【山田】ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 3章【井沢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜
作:井沢ひろし 画:山田孝太郎

月刊ジャンプ公式ページ
ttp://mj.shueisha.co.jp/fe/

前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063543307/

FE・TSログ保存庫
http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm
2作者の都合により名無しです:04/01/10 16:31 ID:10P0WF2u
2ゲット
3作者の都合により名無しです:04/01/10 18:24 ID:yU1E8Hvg
↑こんな過疎で2getしてもなぁ・・・
4作者の都合により名無しです:04/01/10 18:28 ID:9UBKPBiV
ご祝儀のレスくらいついてもいいような気はするが・・・・
とりあえず乙
5作者の都合により名無しです:04/01/10 18:31 ID:3h++gSTy
otukare!
6作者の都合により名無しです:04/01/10 21:33 ID:hBWW3SaQ
2章と3章を掛け持ちで、忙し・・・。

以前少し話題になっていた箱田さんのFEがブックオフに出ていたので、少し読みました。

敢えて比べるまでもなく、路線の違いは明瞭だね。
これも前スレで誰かが言っていたけど、少年漫画の王道としての戦闘シーン、
これが井沢・山田FEの真骨頂だろうな。

6巻の王者の劫渦といい、今月号の対ミィル戦法といい、
対戦者の動きがきっちりと表現されていてアニメを見る感じがする。

神将器をはじめとする様々な武器の戦闘シーンをどう描き分けるか、
これから楽しみにしている。
画伯・軍師の健闘を祈る。
7作者の都合により名無しです:04/01/11 01:32 ID:ErGfoZ35
ジャンプマンガのオマージュ漫画だね(悪い意味ではない)
北斗の拳(ゼフィール様)
ダイの大冒険(アルの出生)
聖闘士星矢(ミィル・オブセッシオ)
るろうに剣心(美形モードアル)
このあたりで感じた
8作者の都合により名無しです:04/01/11 02:21 ID:CIH/omas
「結局お前は何も知らぬのだ」 by ゼフィール(6巻22話)

「何も知らねぇから...何も言い返せねぇ」 by アル(26話)

この部分は呼応してたんだな!初めて知った。
こういうさりげない演出って結構好きだ。
9作者の都合により名無しです:04/01/11 03:43 ID:ZHhkD3Uh
「貴様は・・・正統なるベルンの人間なのだ」
「なんで オヤジと同じ言葉を・・・」
「結局貴様は何も知らぬのだ 父親のことも自分のことも」
「オレは オレが思うがままだ!!」
『だが 燃やす命の炎が絶えれば・・・』

「光・・・ もう・・・ かすかに感じるだけ・・・」

なにげに良いシーン尽くめだったなあ、6巻。
10作者の都合により名無しです:04/01/11 10:58 ID:L3ua7/B3
前スレでギネヴィアの成長率を計算してくれた人がいたな…
別にそれに影響されたわけではないが計算式に当てはめて
6巻でギネヴィアがもしエイルカリバーを撃っていたらどうなっていたか
もしゼフィールが反撃したらどうなっていたかを計算してみた。

ステータスは6巻のものを参照して、
各人とも支援はなし、ギネヴィアがエイルカリバー、ゼフィールがエッケザックスを装備しているとして計算した。

結果はまぁ人によって意外と受け取る人もいれば、予想どおりと受け取る人もいるかな?

先手:ギネヴィア
威力:0 必殺率:0% 命中率:107%

うわぁ…文字通りかすり傷ひとつ付けられない…
で、もしゼフィールが反撃したら…

後手:ゼフィール
威力:34 必殺率:0% 命中率:99%

ギネヴィアのHPが22だから…一撃ですな。
1%の確立でよけられるかもしれないが…
王者の劫渦(バシリオス・ディーネー)は出ないようですな。

だからなんだとか言わないで…
11作者の都合により名無しです:04/01/11 11:13 ID:L3ua7/B3
そうそう、↑のは0,5は繰り上げ、クラス修正は入れてないので。
それにもしかしたらお互いが支援関係にあるとしたら、また変わってくると思う。

ついでにアルVSゼフィールの考察をしてみようとも思ったのだが…
こちらにも時間の都合というものがあるゆえまた今度の機会にしよう…

そもそもCCした状態のアルのステータスはわかってても変化したアルの剣の性能を知らないな…
もともとのアルの剣に紋章が交わって変化したのだから…
アルの剣+紋章の力で性能はわかると思うのだが…
紋章の力がどれくらいなのかがわからないな…
封印の剣が紋章の力をはかるのに参考になるとは思うのだが…

誰か仮説でいいから教えてくれ。
12作者の都合により名無しです:04/01/11 17:22 ID:CIH/omas
>>10

でも結局ギネヴィアかわしてたね。
まぁ、あれはゼフィールがわざと外したんだけど。
13作者の都合により名無しです:04/01/11 17:50 ID:CIH/omas
またあげちまった。
スマソ
14作者の都合により名無しです:04/01/12 11:17 ID:ZCKhRXCT
>>11
封印の剣の強さそのままでいいんじゃない?あるいはだ。

紋章の力が(封印の剣−エッケザックス)位の性能修正を与えるとして
仮定するとアルの剣の基本性能に威力+3、命中+5、必殺+5、重さ−7となる。

※歴史的に見て、ハルトムートが神将器・エッケザックスから
対魔竜用の封印の剣に持ち替えたと考えられる為。
15作者の都合により名無しです:04/01/12 22:36 ID:N2uhNGFw
新スレが立ったところで勢いがばったりだね。
アルのパラメータ、幸運が少し低いけど何か意図があるんだろうか・・・・。
16作者の都合により名無しです:04/01/12 23:19 ID:FQtOOXXt
フード集団の大ボスとかが覇者の剣ストーリーのラスボスだったりしたらショボーンだな。
ゲームに介入しすぎることになるけどアル&ロイのダブル主人公VSゼフィールとか見たい。
17作者の都合により名無しです:04/01/13 00:43 ID:9qFulk86
>>6
懐かしいな箱田FE
FE初の長編漫画であると同時に
当時はあれしかなかったからあれがそのまま
FE漫画のスタンダード的なものになった気がする

普通にゲームを追いかけるならこうなるのは必然だし
覇者の剣は言ってしまえばロイを主人公にすえなかったことで
既存のFE漫画の常識を覆したわけだし
18作者の都合により名無しです:04/01/13 01:13 ID:ih+t8Ycy
エトルリア解放後は一旦リキアに戻るだろうな。オヤジに会いに。
ただ、オヤジ語りだけで伏線消化なんてのはアリガチだからやめてほしい。
意表を突く展開ヨロ!軍師に期待。
そしてクルジャード、セルディア、ウォーレン戦線復帰希望!

唯一の覇者キャラでの斧使いバーンズはもう出番無しかい...。
パラメーターも無いしな...。
19作者の都合により名無しです:04/01/13 01:57 ID:9qFulk86
軽快に空中X斬りまでやらかしてたがエキドナさんは斧使い

ゲハトとか名もなきジェネラルとか一撃ザッパとか単発なら結構いるな
20作者の都合により名無しです:04/01/13 02:01 ID:wpWdDCPO
人気投票で思い出したけど、第1話に出てきたリンゴ売りのおばあさん、元気かな。
もう2年にもなる。懐かし。

>>18
リキアに戻る可能性大だろうな。剣も折れてしまったことだし。
で、帰るとしたらアル一人?それともご一行様で行くんだろうか?
2110:04/01/13 04:35 ID:3t1Wv5AS
とりあえず>>14の言う仮説でやってみた。
>>14のいう2つの仮説のうち後者の紋章の力が基本性能に威力+3、命中+5、必殺+5、重さ−7するものだとすると。
重さ:0 威力:10 命中:80 必殺:5
といった別段特別な能力の無いただの剣(重さが0だったりするわけだが…)になってしまうため
今回は前者の紋章の力を得たアルの剣は封印の剣の強さと同等の力を得たと仮定して計算した。

そういやぁゲーム中でもアルの剣ってとどのつまり攻撃回数の多いただの剣だったなぁ…
で、

アル
装備:紋章の剣(仮)(封印の剣)
ゼフィール
装備:エッケザックスで対戦した場合…

先手:アル(HP38)
威力:10 必殺率:4% 命中率:93%

後手:ゼフィール(HP70)
威力:30 必殺率:6% 命中率:95%

各人とも2回攻撃は無い
2221:04/01/13 04:41 ID:3t1Wv5AS
なんというか…漫画の展開を数値になおしたらこんな感じだろうか…
うまくできてるなぁ…
お互い可能性は低いけど必殺出せるし、一撃で勝負が決まるわけでもない
封印の剣には使用するとHP30回復させる効果もあるし

ゼフィールが必殺出したら一撃になってしまうけど
そもそもこれが紋章の剣(仮)の正式な性能をもとに計算したものではないからなぁ…
それに誰かが言っていたけどもしアルのステータスが竜石を使ってない状態のものならまた変わってくるのだろうなぁ…

参考までに…
神竜石の効果
力+12
技+12
守備+15
魔防+20

火竜石の効果
力+10
技+10
守備+15
魔防+5
(神竜石は俺のファのものパワーアップアイテム使ったか覚えてないのでこれで正しいかはわからん
火竜石は終章のマムクートのもの、章によって変わるかは調べてないので)
2321:04/01/13 04:42 ID:3t1Wv5AS
そうそう、今回も支援効果、クラス修正その他は入れてなくて。0,5は繰り上げているのであしからず。
上でも言ったけど、紋章の剣(仮)=封印の剣として計算したので実際とはずれてるかも。
そもそも計算ミスしてるかもしれないので…

ステータスとかがわかっている場合言ってくれればこういった計算するよ、
ほかにもこういった場合はどうなる?とか言うのでも俺のできる限りは計算してみる。
24作者の都合により名無しです:04/01/13 05:10 ID:m8/Sk6Hp
燃えそうだったのでアルは火竜系だろうな
マムクートより烈火ラストの真火竜の方が適切だろうが
25作者の都合により名無しです:04/01/13 11:32 ID:R7lSOtRm
闇フード軍団のボスはヤアンじゃないかと思う。
ヤアンは幻影を飛ばしてゼフィールと接触したりしてるし、あの仮面をつけ
ればその状態でも力を発揮できるって事で。
ヤアンは25章で自分が生き残りの最後の竜だといってたけど、そこら辺は
増やしても別に話からは外れないし。そこまでで全部倒しちゃってもいいし。

何かあると「千年の闇と千年の死よ」って台詞が出るから、人竜戦役からの
からみで連中は純血の竜の生き残りってすると、話がピタッとまとまるよう
な気がするんだけど。
26作者の都合により名無しです:04/01/13 13:45 ID:vs6gt2iS
ヤアンは神将器全部そろったせいで普通の火龍と同じ描かれかたされたけど実際は古の火龍と同類なんだよな。
アルの竜石
力+10
技+10
速さ+5
守備+10
魔防+10
ぐらいかな?
27作者の都合により名無しです:04/01/13 14:03 ID:ih+t8Ycy
個人的にはオリジナルボスがいい。
ヤァンとかがボスだと何かシラける。

竜がマムクートとして力を石に封じこめた場合って、
マムクートにならなかった竜より弱くなるっていう設定は無いんだろうか。
そうすればゲームでヤァンが古の火竜より弱いことの説明もつくし。
28作者の都合により名無しです:04/01/13 15:23 ID:vs6gt2iS
>>27
そういった設定は無かったと思う。
ニニアンが古の火竜2匹凍らせてるし。
29作者の都合により名無しです:04/01/13 21:15 ID:ASG3MeMb
ヒュウマダー?
30作者の都合により名無しです:04/01/13 22:36 ID:RrwCEyfU
>>27
単に任天堂の仕様。
仮に封印がリメイクされると、ヤァンやイドゥンが
アレぐらいになる可能性がある。
烈火の火竜の修正は

力+10
技+10
防御+20
魔防+10(封印だと+5)

だったような…。
31作者の都合により名無しです:04/01/13 23:04 ID:p1E0NJt/
月刊ジャンプ総合スレvol4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073966299/l50
32作者の都合により名無しです:04/01/13 23:07 ID:R2pWOYyK
一気に埋め立てられちゃったけど、とりあえず前スレ最後にやった
覇者の剣キャラ限定人気投票結果

1位アル 4票
2位ティーナ ジェミー 2票
4位セルディア、キルマー、マンセル、ジード、フードの男
ゲハト、リンゴ売りのばあさん、一撃ザッパ、ウォーレン
アイリーン、ガント、ヨーゼン     1票

ばらけまくりだけど、1位、2位は順当なのかな。
33作者の都合により名無しです:04/01/14 00:21 ID:Otv7AdpC
前スレの終わり方、なりふりかまわずって感じ。
ところで、ここらで覇者キャラを整理してみよう。

登場順(漫画に出てきた)名簿
アル、ガント、ティーナ、オヤジ、リヒテン、リンゴ売りのばあさん
ウォーレン、ダナン、ヨーゼン、ランウォード、
ジード、セルディア、ドバノン、ゴルドー(ガントパパ)
ゲハト様、セム候、クルザード、クルザードの奥さん、クルザードの子供(胎内)
船長(ゴミを海に捨てんなよ)、バーンズ、マンセル、ガルデス(炭鉱監督のジェネラル)
リリィ、キルマー、アイリーン、一撃ザッパ、ジェミー
カルス、フードの男

こんなモンか。やっぱ覇者メインキャラ少ないな。
男女もう一人ずつぐらい欲しいな。
34作者の都合により名無しです:04/01/14 00:27 ID:RKRFoCCt
前スレで烈火時にタニアは何やってたか、って話が出てたが
小説版だと、リン編ではエリウッドがタニア(その他)キアラン周辺の国は
キアランお家騒動には干渉しないでくれという約束を取り付けた、という台詞が

ゲームで「タニア」という固有名詞が出てきたかは覚えていないが
マップにこっそりあったような記憶はある
35作者の都合により名無しです:04/01/14 04:33 ID:CA7xTdjp
アルが竜の血をひくと判明して、オリジナルのマムクート(仲間)が
登場する確率が少なくなりました。
36作者の都合により名無しです:04/01/14 04:37 ID:3o4owxPZ
ファでおなかいっぱいですが何か?

まぁオリキャラももっとほしいけど原作のキャラも出てほしい
まぁそこら辺は均等に、バランスよくが吉。
37作者の都合により名無しです:04/01/14 16:28 ID:Otv7AdpC
しかし、あんまり原作キャラ出すと、
萌えだの801だの、同人化万歳の流れになる恐れが...。
まぁ、シャニー好きの軍師をして、
25話みたいな控えめな出番だったから大丈夫だとは思うけど。
>>36のいう通りバランスよく出して欲しい。

>>34
ゲームでもリン編9話で出てきたぞ。エリウッドの台詞のなかだったかな。
38作者の都合により名無しです:04/01/14 19:06 ID:6iTscsrc
前スレでも封印キャラの出番云々って話があったけど。
最初にまずキャラありきじゃなくて、ストーリーに応じて必要なキャラを
出していけばいいと思うけど。
ペガサスの機動力が必要ならシャニーとティトを、城内での偵察の話
がしたいなら盗賊のだれかを、白兵戦をやりたいならディークやルトガー
やフィルを出せばいいし。
その中で封印キャラで補えないような場合はオリジナルキャラでもいいと
思うし。
さしずめ次回はエトルリアなんで、エルフィンやセシリアといったところは
出番が増えてもいいと思うけどね。
39作者の都合により名無しです:04/01/14 20:05 ID:zDeKxlD9
セシリアぼこられっぱなしで出番なしだったら酷すぎる
ぜひ活躍キボソ
40作者の都合により名無しです:04/01/14 20:09 ID:tXK8+6zd
カップリングとか好きなんで
覇者のオリジナルキャラと封印のキャラがいい雰囲気になったり他のキャラがヤキモキするとかみてみたい

アル×ソフィーヤとかティーナ×サウルとか
41作者の都合により名無しです:04/01/14 20:54 ID:oB6WEdJs
>>40
オリジナル×オリジナルしか絡みは無いんじゃないかなあ。
これまでそれをかたくなに守ってるあたり。
原作キャラ同士のカップリングすら無いとこが潔いぞ
42作者の都合により名無しです:04/01/14 22:05 ID:1trxeZtP
>>40
甘いな。ギネヴィアがいるのを忘れているぜ。
43作者の都合により名無しです:04/01/14 22:27 ID:Otv7AdpC
>>41の意見に禿同だ。

さしずめ、ロイ軍にいなくてアルチームに必要なのは何だろ?
弓系・馬系がいないから遊牧民?でもスーとかシンがいるしな。
回復系・補助系がいないから司祭か?腐るほどいるな...。
44作者の都合により名無しです:04/01/14 22:47 ID:SrIJfWMt
覇者の剣では、アルのラスボスはゼフィールでいいのかしらん?
45作者の都合により名無しです:04/01/14 23:54 ID:Cqm7uxup
否。リヒテン様がラスボス。
46作者の都合により名無しです:04/01/15 01:15 ID:k+vG+zSD
黒マントの連中の正体がどういうもの分からない時点では何とも言えないが、
ゲームの流れからすればクラスチェンジしたアルが、
マントの連中から神将器を奪い返して、陣容を整えてベルンに向かうという筋が妥当なところかな。

それにしても、戦い、戦いの連続で、カップリングするひまもないなあ。
47作者の都合により名無しです:04/01/15 01:27 ID:CfV+9POG
次号がエトルリア戦なら、またキルマーの活躍が見られるか?
あとジードの動向も気になる。ジード好きなんだけど、
ゲイルやマードックに比べると今ひとつ存在感が薄いなぁ。
随所の決断が全部受動的なせいだろうか?
ナーシェンに見捨てられたから部下を逃がす。
部下を殺されたと(勘違いして)ティーナたちを憎む。とか。
死亡は確実だろうが(属性無いし)、
彼の最後の戦いの前にもう一つ見せ場を入れて欲しい。

覇者キャラ、サカに縁のある奴がいないな。(セルディアの母はイリア人)
新キャラ出るとしたら遊牧民か?
48作者の都合により名無しです:04/01/15 17:21 ID:E8lbbxS5
最新単行本のアルのドラゴンロードというクラスに萌。
ゲームのファイヤーエムブレムでも登場しないかな…。
49作者の都合により名無しです:04/01/15 18:36 ID:oHDwQ1b3
レベル1でHP38あるなんてありえない・・・。
ギネヴィアはレベル10だけれど、HP20だよ?
50作者の都合により名無しです:04/01/15 18:57 ID:xrTGZWYc
>49
上級職のレベル1ってことでしょう。
一巻にもアルのパラメータのってるけど、職業???でHPは18だし。
51作者の都合により名無しです:04/01/15 20:22 ID:Hxkx4anp
>>49
>ギネヴィアはレベル10だけれど、HP20だよ?
結構ざらにある。エレンとかプリシラとか。
下手すると、シャニーやフロリーナもそうなる。

もしこの漫画イリア・サカルートまで話が進むとすると
アルはロイたちと別れて、ヨーデル達と同行するのかな?
52作者の都合により名無しです:04/01/15 20:32 ID:Tsm9you8
53作者の都合により名無しです:04/01/15 21:05 ID:E8lbbxS5
アルは覚醒すると別人だね。
コミックスのカバー見る限りでは
髪の毛の色も心持ち明るくなったような…。
54作者の都合により名無しです:04/01/15 21:16 ID:CfV+9POG
>>52
ここに貼るなヴォケ!!

>>53
それは演出効果の一部でない?
剣と紋章は戦っている間はずっと輝いてるんだし。
55作者の都合により名無しです:04/01/15 21:58 ID:pD0/oqQX
つうかクラスチェンジ後は明らかに背が伸びてる。
56作者の都合により名無しです:04/01/16 05:06 ID:pKsE9/YH
でも体格は変わらんのだよ、
ゆえにこないだ計算したときは封印の剣の重さのほうが大きかったものだから
攻撃速度を2落としてた。

アレじゃあエッケザックスなんてとてもじゃないが扱えそうに無い…
57作者の都合により名無しです:04/01/16 17:05 ID:SNbclwfv
つーことはずっと「アルの剣」で勝負か?
まぁ大剣使いなんてベルセルクだけで充うわなんだこらやめr
58作者の都合により名無しです:04/01/16 17:12 ID:3Bj5ZEHH
エッケザックスが割れて、中から本当のエッケザックスが出てくるんだよ。
59作者の都合により名無しです:04/01/16 20:22 ID:jCDHJ8Pe
烈火の剣の使用者も小柄だったらしいが。
60作者の都合により名無しです:04/01/16 20:58 ID:5Xmf/j9t
うちのエロウッドは烈火の剣振り回して
火竜に2回攻撃喰らわすくらい成長してくれた
61作者の都合により名無しです:04/01/16 21:41 ID:GZA1TzHw
黒幕はマンセル
62作者の都合により名無しです:04/01/16 22:03 ID:B46MZVRL
しかしマンセルほどなんで仲間になってるの?キャラはいないな
キルマーやガントと違って活躍しそうな雰囲気は全然感じないし
仲間になって戦った場面すらないしいったいマンセルはなにがしたいんだ。
63作者の都合により名無しです:04/01/16 22:31 ID:MoyTy8bD
マンセルのクラスを知りたい訳だが。
64作者の都合により名無しです:04/01/16 22:45 ID:VLLa2Kg3
マンセルは職業「村人」でいいんじゃない?FE外伝に出てきたやつね。
彼は水戸黄門でいうところのうっかり八兵衛のような役どころかなと。
65作者の都合により名無しです:04/01/16 23:48 ID:+I515VCr
>>48
それに限らず烈火と覇者で封印の剣の設定が変な風に膨らんで来てしまったね。
紋章の謎みたいに新シナリオも付けてGC辺りでリメイクして欲しいわ。
66作者の都合により名無しです:04/01/17 01:24 ID:SP5aBQ2M
マンセルは覇者では数少ないギャグ担当なんだよ。
24話と27話の彼は少しワロタ。
まぁどう考えてもマンセルよりバーンズの方が役に立つわけだが。
67作者の都合により名無しです:04/01/17 02:16 ID:q7zO3TgF
>>65
GC版では、烈火をまずプレイしてそのカップリングの結果がキャラに
影響を及ぼす封印が遊べます。その後に第3部「天雷の斧」編スタート。

・・・だったらいいよね。
68作者の都合により名無しです:04/01/17 03:44 ID:ES/eXeQ6
>>67
烈火f編がそのまんまFE天雷の斧じゃないか?
69作者の都合により名無しです:04/01/17 04:01 ID:SP5aBQ2M
>>67
それじゃほとんど聖戦じゃねーか。
70作者の都合により名無しです:04/01/17 10:23 ID:lCxmUz8E
>>33
マンセルの娘は?アルカルドも忘れんな!
71作者の都合により名無しです:04/01/17 11:30 ID:AW9D9jPX
>>67
むしろ第3部「エッケザックス」編をきぼん。
72作者の都合により名無しです:04/01/17 12:28 ID:EIHnV01V
>>71
同意。最も影のうすい神将器に光を…
73作者の都合により名無しです:04/01/17 13:31 ID:4kIZT7DE
封印、覇者の世界をロイ、アルとは違う1人の人間として冒険。
だったらいいな。
とりあえず自由度の高いA・RPGで。
74作者の都合により名無しです:04/01/17 14:32 ID:SP5aBQ2M
>>70
それがリリィだって。あとアルカルドは封印キャラ。

>>73
いっそのこと真三国無双みたいにしたらいかがかね?
アルは無双乱舞でドラゴンロードにチェンジ。
ガントは川を渡れない設定で。
75作者の都合により名無しです:04/01/17 16:16 ID:ie57wvLg
>>64
おいおい、それじゃ最強候補じゃないか。
76作者の都合により名無しです:04/01/17 16:44 ID:rZXjx+rX
じゃあシビリアンで
77作者の都合により名無しです:04/01/17 16:49 ID:AW9D9jPX
>>75
だが、それがいい。伝説の村人マンセル。
後日譚にそうよばれると燃えるものがある。
78作者の都合により名無しです:04/01/17 17:00 ID:0ozMxQCN
>>74
あ!リリィ書いてあった!アルカルド封印キャラだったのね・・・。
スマソ・・・。

アル・・・、ずっと髪の長いままでいて欲しい・・・。
かっこよくてしょうがないよ・・・。
79作者の都合により名無しです:04/01/17 19:22 ID:fiQZyhoj
ジードは結局噛ませ犬で終わるのかな。
出来ればベルンに反旗を翻してアル達と合流して欲しいけど…。
あのキャラ好きだし。
80作者の都合により名無しです:04/01/17 20:15 ID:cM97ZA3F
大丈夫。妹がいる限りジードたんは死なないよ。
そして血がつながっていないことが明らかになり(ry
81作者の都合により名無しです:04/01/17 21:36 ID:SP5aBQ2M
ジードには属性が無い!よって仲間にならない!
しかしあれだな。覇者読んでから封印やると、
ジードもジェミーも出てこないから何かさびしい。
ていうかこの前13章やってナーシェンとフレアーの会話を見てたとき、
うっかり、「あれ?ジードが出てこねぇ」とか思っちまった。鬱...。
82作者の都合により名無しです:04/01/17 23:55 ID:855xS3QK
そういえばゼフィールの属性が理になってたな。
微妙なところだ。
83作者の都合により名無しです:04/01/18 00:11 ID:NfmIpWCT
>>82
やってることが反社会的で頑固者だから雷か、
方向性は間違っているが前向きだから炎かと思ったが。
王子の頃は光ってイメージもあるが・・・。

どれも違ってた・・・。
84作者の都合により名無しです:04/01/18 00:18 ID:MsdOxsqQ
>>81
これはもうは覇者の剣の続編やるしかないですな。

ジード、オリキャラとして貴重な存在。
ジェミーとともにティーナやガントたちと共に、
覇者の剣のストーリー展開に大きく絡んできそうな予感。

バランスから言うと、オリキャラがやや不足か。
ジードをゼフィール並に育てるのはむりというものか。 
そうすると黒マントの集団が焦点になってくる。
ただ、黒マントは血も涙もない感じがして、手下はアルによって征服されてしまうだろう。
問題はそれからどうしていくかだ。
黒マントのボスラスボスにするか
ただ、ゼフィールと比べるといかにも底が浅い。どういうストーリーを描けるかだ。
軍師、頼んまさ。
85作者の都合により名無しです:04/01/18 14:23 ID:zRJDZ5yW
つーか正統なるベルンの人間っていわれて何がどうショックなんだ?
やってる事と思いっきり関係ないと思うんだが
86作者の都合により名無しです:04/01/18 15:10 ID:k43bUWFL
おそらく自分では生まれながらの日本人だと思っていたのを、
ある日、純粋な漢民族だと言われるようなもの、かな。

注)別に漢民族を差別してるわけでなく、あくまで例えです。
87作者の都合により名無しです:04/01/18 17:48 ID:DRWQQd/o
三国志好きだから漢民族なら別にいい気がするなあ
むしろお前は誇り高き朝(ry とかだったら・・・
88作者の都合により名無しです:04/01/18 18:02 ID:OCJJIFf1
ある程度話が進む前はこの戦争のすべての現況がベルンにあると思ってた。
だからこそ自分が悪の枢軸(←例えです、例え)国出身だと知ったらショックだろう…

『自分がどこ出身であろうと自分は自分、剣のようにまっすぐな信念を持つ』
って感じで立ち直ったようだが…。
89作者の都合により名無しです:04/01/18 20:07 ID:NfmIpWCT
TOのデニムがバクラム人を知った時と同じか。
90作者の都合により名無しです:04/01/18 20:18 ID:cgY6vAYA
普通の十五歳じゃ、その辺はやっぱ割り切れないものがあるんでねぇ?
ましてやアルみたいに真っ直ぐな性格だったらなおさら。
アルは勉強とか出来なそうだから、合理的というか、そういう考え方は苦手なんじゃない?

アル...パスカルの親戚とかじゃねぇだろうな。
残虐な性格うんぬんより、顔グラ使いまわしキャラとかとの血のつながり設定は勘弁。
91作者の都合により名無しです:04/01/18 20:39 ID:z0u8Fc1G
しかし、アルは今月号だか先月号でアッサリ立ち直ってなかった?
立ち直りが早いのも15歳だからか…。
92作者の都合により名無しです:04/01/18 20:51 ID:cgY6vAYA
先月だな。今月は黒装束軍団とのバトルだったし。
そういえば、現スレAAがなかったな。
というわけで、

                     lヽ,
                      l.|  ヽ、.、,_  、、_
                     、l l、   `''  ̄`  ヽ,
                  -ゞ'       、  、  ヾ;、
                    ,、;'´;  ,       '、  l、ヽ ヽ,   
               'ン゙/  / //   j .| ,イ.|:l,. l  ヽ    
               ,rイ/ /j / j.| /j从ナノノ| l .| j ト      
                /j //!l !|.L,//'"(゚.:.)〉// / / ,'
               / ! ,'/j !VlハJ   ´ // / /.j j/ ,ィ
                | |./l∧|. l` ',. -  // /jイ/7ァ'゙´├z,       _...___
                   !/ | .|l; .ゝ、 ´ /メ、-;' '´ _,、,,._  'Z_,,.、 -‐''二 ----、,__二ォ
                  ,.  |  z;'|l, !|'' ニ;エ‐゙   /_,,.. -‐`'二 -‐ '' ´       / /
         ,. -―- '゙/    ;ミ' !ヾ! ノ'__,,. -‐ '' 二 -‐ '' ´        _,. -‐'´,/
       -‐'´  ,..、、,/  ,、r_;;'>‐ ''' 二 -‐ '' ゙´        _,.  -‐''二 -‐ '' ´
         `゙' ヽ, ( _,.ィ、..... -‐'' ブ (,r―ァ    _,,. -‐ '二 -‐ヤ"´
       ,r‐‐ヘ'ヾ!  ブ,、/--‐'''"二、-、.(゙'´ -‐ '二 -‐ ''"´,、ィ/!'"7;ァ,
     /゙´ ̄;ト::/-'´ ヽ,,ノr‐'''゙二-‐''"´.. -‐ ''"´      '       Z,
   _,..ィ. i | l, j‐''ヾ,⌒ゝ--:く´,. -‐'' ´
'T' ̄-‐'ヽ、ゝゞニ/''´ l  l、__  ´
゙''"´           /‐-‐'゙ `ヽ、
             /,、---‐'´ ̄`
           '´
「よくやった>>1!やればできるじゃんか!最初はへっぴり腰だったけど許す!!」

ティーナのAAキボン...。
93作者の都合により名無しです:04/01/18 21:38 ID:t0PpFP6j
つまりの父がベルン人で母が竜族出身なのか?
94作者の都合により名無しです:04/01/18 21:47 ID:NfmIpWCT
>>93
つまり、父・ゼフィール、母・イドゥンなんて可能性もある。
父が竜ならヤァンもありだが。
ファが母親って外道な展開もありだな。
95作者の都合により名無しです:04/01/18 21:50 ID:Mt5do51S
普通にハルトムートが父親なんでないの?
96作者の都合により名無しです:04/01/18 21:56 ID:NfmIpWCT
>>95
アルが15歳なので。1000+15歳とか言われるとアレだが。
97作者の都合により名無しです:04/01/18 23:39 ID:QQ9LttX9
意外とハルトムート本人だったり。

封印の剣で自分を封印。
98作者の都合により名無しです:04/01/18 23:56 ID:QvatIp4M
アルの母が竜だとして
よく考えると女の火竜って見た事無いな
ジジイかオヤジか胸毛
99作者の都合により名無しです:04/01/19 00:44 ID:c2lns7Vp
100-1get!!

アルママもニニアンみたいな少女だったりしたら...それはそれで良し!
胸毛はわかるが、ジジイとかオヤジって具体的に誰だ?
紋章のショーゼンか封印のアインぐらいしかわからんぜ。
100作者の都合により名無しです:04/01/19 00:50 ID:DCTgXRNv
>>99
オヤジはその辺として
ジジイは仲間にいただろう、ほら、あの人
101作者の都合により名無しです:04/01/19 01:41 ID:W9VTTie4
バヌトゥか。オヤジはFC暗黒竜で一人いたらしいが。
竜の姿は封印してるがチェイニーやガトーも竜だな。
102作者の都合により名無しです:04/01/19 02:32 ID:l1F/Tg23
たまには普通のマムクート見たいし、使いたい
幼女かじじいかむさ苦しいオッサンばかりじゃねーか
イドゥンのような美人マムクートも美形剣士並のお約束としてくれ

覇者のオリキャラで足りないキャラは魅力的な敵キャラ
103チェイニー:04/01/19 02:51 ID:bXK5Behb
(´・ω・`)オレダッテマムクート...
104作者の都合により名無しです:04/01/19 03:21 ID:B5ZdTm2L
>>102
一応ジードがキャラ立ちし始めた感じだが。

そういえばデュランダルをぶん回してた兄ちゃん(仮)とその一党は覇者のラスボスなんだろうか。
それとも連中はゲームではただの置物だった神将器に物語が進行する上での役割を持たせる為のテコ入れキャラなのかな。

ちゃんとゲーム版のラスボスを倒すところまで描いてくれると良いのだけどね。
最後まで行ったFE漫画って未だに無いしw
105作者の都合により名無しです:04/01/19 03:24 ID:W9VTTie4
>>102
マムクートは幼女というのがお約束なので無理ぽ。

味方のマムクートが神竜ばかりなのはどうにかしてほしいがな。
暗黒竜のマムクートが仲間でもいいじゃねぇかYO!
106作者の都合により名無しです:04/01/19 04:03 ID:DCTgXRNv
氷竜姉弟は頑張った方
チェイニーと大差無いが
107作者の都合により名無しです:04/01/19 11:08 ID:D7oQ5y9b
フォルセティがいるでねーか。>若いマムクート
108作者の都合により名無しです:04/01/19 18:48 ID:c2lns7Vp
あれは変身しねぇし、第一プレイヤーユニットじゃないじゃん!
109作者の都合により名無しです:04/01/19 19:02 ID:WaFTvQPQ
ていうか、そもそもマムクートですらない

ありゃ、レヴィン(人間)の器が竜族の意識に乗っ取られてるだけの存在
110作者の都合により名無しです:04/01/19 19:09 ID:c2lns7Vp
>>104
前スレでも言われてたけど、
ジードはナーシェン配下の一ドラゴンナイトに過ぎないからなぁ。
(ドラゴンマスターですらないってのが悲しい...。)
エトルリア攻防戦でどう立ち回るかによって評価も変わるかな。
でもエトルリアで死んでほしくないな。
111作者の都合により名無しです:04/01/19 21:06 ID:idFlHeX4
キルマーがヤムチャ化しつつあって怖いです。
112作者の都合により名無しです:04/01/19 21:58 ID:gghafxMH
>>110
全てを悲しみがジードを覚醒(クラスチェンジ)させるのだ!
あ、ちょっと(・∀・)イイ!かも
113作者の都合により名無しです:04/01/19 21:59 ID:f3N2PC+S
>>111
全然ヘタレてないだろーが
114作者の都合により名無しです:04/01/19 22:05 ID:Jbr6DTJY
キルマーは心のオアシスなのでヤムチャ化は勘弁してくれ…。

しかし、ソードマスターには孤高の二文字が似合うね。
フィルとギィの登場でかなりイメージも変わったけど。
115作者の都合により名無しです:04/01/19 22:09 ID:z/b3mgNz
ジードは単純に仲間にっていうよりは派手に散りそうな気配かなあ・・。
最後は誤解が解けて闇フードの軍団からティーナをかばって死亡とか。
116作者の都合により名無しです:04/01/19 23:22 ID:gghafxMH
>>114
まだ剣士LV20のはず…。
117シャナム:04/01/20 00:36 ID:3gnGnL3o
>>114
ヽ(`Д´)ノ
118作者の都合により名無しです:04/01/20 08:34 ID:3u0gtrgF
なんかジードがナーシェン一配下やらなんやら軽く見られてますが、

そのナーシェンって三竜将よ?
三竜将中では末席と考えても、ベルン「軍」では3番目に偉いんだぞ?
(ベルン「国」で考えたらもっと上がいそうですが)

三竜将から西方三島攻略を任されるくらいなんだから
ステージボスで登場出来るくらいには上だろ。
少なくとも単なる一ドラゴンナイトと軽んじられるほど下じゃない。
119作者の都合により名無しです:04/01/20 10:30 ID:8wgBLqFL
地位、というよりインパクトかな?
ナーシェンは封印でもキャラ立ってたけど、覇者ではさらに存在感が深まった。
フレアーは覇者では割合目立ってたけど、
ゲームじゃどう考えても器の小さい小悪党にしか見えんかった。
俺の中ではジードはフレアーより存在感はあるってぐらいだしなぁ。
ナーシェンより男気あって好感はもてるんだけどね。
(初登場時は悪人臭ムンムンなセリフ多かったけど)

まぁ何度も言っているが、とにかくエトルリアで犬死でグッバイは勘弁だよ。
覇者キャラの中では一番好きだしね。
120作者の都合により名無しです:04/01/20 15:47 ID:gF3PWOFK
キルマーは初登場時みたくヒゲ面のおっさんのままのほうが良かった
劣化ナバールはもういらんつーに
121作者の都合により名無しです:04/01/20 16:59 ID:8wgBLqFL
ディークとルトガーはオグナバの生まれ変わり、みたいなことよく言われるが、
あんまりそういう感じしないな。紋章をプレイした感想は、
オグマは心の内に情熱をたぎらすタイプという感じだし、
(「だぜ!」とかそういう口調は合わん気が...)
ナバールはひたすら謎の人物。

ルトガーとキルマーはかぶってますが...。
122作者の都合により名無しです:04/01/20 17:07 ID:XUT9XgRR
まぁ封印じたい暗黒竜とわざと似せたらしいからね。
最初のメンバーに赤、緑、ジーちゃん、弓使い。
あとから加わるのにごつい傭兵に斧使い2人とか…

キルマーがほっそりとした青年になったのは軍師か画伯のどちらかに
『剣士たるもの長髪でりりしい美青年』
といった感じのイメージがあったからだと思われ

ある意味FEに対する思い入れみたいなのを感じ取れた。
従来のロードと(ほぼ)正反対の性格の主人公といった従来のには無いものと
FEらしさの両方を持ついい漫画ですよ。

と閉めてみたが…突っ込み多そうだ…
123作者の都合により名無しです:04/01/20 20:24 ID:zLQ0JUY9
>118
といいますか、もう場面としてはその3竜将のナーシェンとの対決の
場面まで来てるわけで。西方三島あたりまでならともかく、ここまで
くると格下感は否めないかなあ。
124作者の都合により名無しです:04/01/20 21:51 ID:bIl42zl3
キルマーは剣聖カレルくらいまでは育つのだろうか
125作者の都合により名無しです:04/01/20 22:56 ID:6xWL8LtC
キルマーはカレルの隠し子
126作者の都合により名無しです:04/01/21 11:53 ID:IFWIMBah
ていうか、キルマー剣士のくせに速さ11って低すぎねぇか?
エキドナの足元にも及ばんぞ。
剣士からソードマスターへのクラスチェンジって、速さ1アップなだけだし。
封印キャラに遠慮してのことだろうけど、
覇者キャラの強さを控えめにし過ぎ。
(クルザード弱すぎだし。あの能力値は漫画での描写とかみ合ってねぇぞ。)
127作者の都合により名無しです:04/01/21 16:04 ID:DgnEjc7v
あれから確変入る予定です
128作者の都合により名無しです:04/01/21 17:58 ID:OVae4vEL
キルマーとかは次にパラメータが載ることがあれば
いつのまにやらソードマスターになってそうだな
129作者の都合により名無しです:04/01/21 21:30 ID:cBjblCbD
剣聖と呼ばれるようなカレルだって速さは23しかない訳だが。
130作者の都合により名無しです:04/01/22 08:05 ID:Z5oiP22l
魔道軍将のセシリア先生は・・・(⊃Д`)
131作者の都合により名無しです:04/01/22 09:42 ID:jsshovbi
4巻でエキドナと比べると...。
勇者とヴァルキュリアじゃ仕方ねーのか?_| ̄|○

132作者の都合により名無しです:04/01/23 00:23 ID:2kJJo0FQ
月ジャンネット、覇者の剣。
ストーリー&キャラ名鑑、更新。
133作者の都合により名無しです:04/01/23 02:29 ID:aYZEprG2
↑見て期待したのに、あれだけかよ。
いい加減、主人公三人組の紹介絵更新しろっての。
あと、ウォーレンとセルディア入れろや。(チャドも)
134作者の都合により名無しです:04/01/23 06:52 ID:TI3hyIgB
難関か忘れたがステータス紹介の時にジードは属性なし、チャピチャピの妹の方は
属性アリじゃなかったっけ?仲間にはならないと思われ。
『』よく散るのを期待しませウ
135作者の都合により名無しです:04/01/23 12:59 ID:h5sJ+SsV
…後付けでなんとかならんかな>属性
ほら、章が変わったら不動と思われた体格さえ変わった奴もいたことだし
136作者の都合により名無しです:04/01/23 14:25 ID:kTGGGZp8
あぼんしたと見せかけて仮面をつけて再登場
137作者の都合により名無しです:04/01/23 15:01 ID:aYZEprG2
FE関連のスレを漁ってたらこんなん見つけました。
笑顔じゃないのが残念だな。

              ,...-―‐- 、
         ,...‐'''"`'´      `ヽ、
        , '  `v'"  ̄`ヽ、ヽ、.、   ヽ、
      , ノ    /`ト、.ヽ  ヽ、 ヽヽ、  ヽ
    , '_..-/ .,.' ,' ,「''''ヽ ,!ヽ ト、 ヽヽ ヽ、 ゙、
   .// / ./ / ,!    !il l |.!、゙、 .ヾ、 .ヽ、、ヽ
   l/ /,r'"  //{!    !i! /!.ハ ヽ, ヽヽ ヽ、、゙、
    ,!  / ./十‐、   ,.‐ナ''ナ''1 !.! | ゙、 ヽヾ、
     l ∧!./!| イ7::i    !):::}`i| /,'! ! 、ヽ、 .ヽ! !
    ヾ .| !/ ヽヾ┘    ー'‐‐l//.l | ! ゙、ヽ、 ヽ!
      ソ∧!ヽ  ヽ      .// / ,! .,! i  ヽ、|
     ., ' /! ! .゙、  ==     ,' .,〃/ ハ  l ヽ
  ,...-'" / ! 、r‐‐ヽ、   ._/ ///,.' / l / |/
_/ __/ .ノ!  .トヽ、  ̄/ / ./-, ' _ ノ ./  ,!
ー二_..-r‐‐'" ̄ヽ`ヽ,..-'   ,... ‐'´/,.‐'T ヽ./_/_
ー‐―./--、 ヽ、ヽ .!  ,. ', -'´ , ',.' ,ノ  ---‐  ヽ、
-―./   ``゙`ヽ、!. レ'/  /./r''~         /―-
  /  -‐-、  .!cヽ/ /‐ -‐//‐'  ! / _     ,,,...

>>136
そんなカ○ユみたいなのは嫌よ!
138作者の都合により名無しです:04/01/24 01:14 ID:/GW7Zq5v
『単行本の属性無しは誤植です』と最終兵器を
139作者の都合により名無しです:04/01/24 13:25 ID:YMa0FlSA
そもそもあのステータス紹介はおかしいところありすぎだから。
ロイなどの移動が6、魔力のところが力になっている、救出・経験値が―になってたり。
140作者の都合により名無しです:04/01/24 13:36 ID:2lnUBCFE
>>139
ジェミーでしょ?
力15って...。
ウォ−リアにCC予定でつか?
141作者の都合により名無しです:04/01/24 17:38 ID:AtdLp02i
次週スティール・ボール・ラン
車椅子の少年、ジョニー=ジョースターが登場
142作者の都合により名無しです:04/01/24 20:14 ID:p4ysDtjp
>>139
救出が−になっているのは誰も救出していない状態だからなのでは?
確か救出しているやつの名前が出る場所ではなかったっけか?

経験値は…別に表示する必要が無いからとか…

そういえば以前計算したとき思ったのだが…
ゼフィールの攻撃力って25だったっけか?
トライアルで仲間になるゼフィールの力は24だったような…

まぁそこまで細かいことを言ってもしょうがないってところかね…
143作者の都合により名無しです:04/01/24 23:15 ID:rFmHrQor
今更聞くのもアレなんだけど。
ゼフィールの必殺技、王者の勃渦の勃渦って・・・なんて読めばいいの??
144作者の都合により名無しです:04/01/25 00:01 ID:d0lx4rn/
>>143
劫渦。
バシリオス・ディーネー
145作者の都合により名無しです:04/01/25 03:11 ID:vpMzBbui
>>142
>救出が−になっているのは誰も救出していない状態だからなのでは?
救出と同行をごっちゃにしていると思われ。

>確か救出しているやつの名前が出る場所ではなかったっけか?
それが同行だ。
146作者の都合により名無しです:04/01/25 11:00 ID:lfnUR5SY
>>144
聞いているのは『劫渦』という漢字の読みだと思われ。
『ごうか』でいいと思う。

月ジャン発売日まであと二週間ほど。
さすがに話題が尽きてきたか?
この漫画、読むのはもの凄く楽しみなんだが、話題が無いな...。
レスの伸びは前スレを遥かに凌駕してるけど。
147作者の都合により名無しです:04/01/25 14:38 ID:s2xQksVv
ファイアーエムブレム~覇者の剣 6 (6) Amazon.co.jp 売上ランキング: 7,645
鋼の錬金術師 7 【初回限定特装版】 Amazon.co.jp 売上ランキング: 3
みなごろしの学園 Amazon.co.jp 売上ランキング: 444
伊賀ずきん 1 Amazon.co.jp 売上ランキング: 10,262
きららの仕事 4 Amazon.co.jp 売上ランキング: 43,861

ファイアーエムブレム覇者の剣(6) 売上ランク:6364位
鋼の錬金術師 7巻 初回限定特装版 売上ランク:1位
デビル17(1) みなごろしの学園 売上ランク:735位
ジンキ・エクステンド 売上ランク :5734位
撃覇(9) 売上ランク:81231位
148作者の都合により名無しです:04/01/25 22:38 ID:sK4xNUfU
悲しいけどマイナー漫画なのよね
149糞レス掃除屋:04/01/25 22:51 ID:lfnUR5SY
洩れが覇者の剣一巻を買ったのは昨年の三月なんだが、
コミックス発売日から一年近く経ってんのに、まだ初版だったんだよね。
本屋覗いてないが今はどうなってるかわからんけど。
↑を見たところ、世間での知名度はまだ低いのでしょうか?_| ̄|○
打ち切り恐いよ〜。
150作者の都合により名無しです:04/01/25 23:10 ID:/uBuR7gW
第1巻は、昨年5月に2刷が出て、現在3刷〜4刷といったところか。
月ジャン連載陣の中では上位?ではないかと思われ。
月ジャン自体がマイナーなのよ・・・。

ちなみに、三省堂のコミックベスト50の1/4〜1/11では、
32位にランク。発売直後に瞬間的に売れるという・・・。
151作者の都合により名無しです:04/01/25 23:18 ID:NxFDmiJ3
>月ジャン自体がマイナー
それを言っちゃぁ…

まぁFEファンおよび妊娠、そこら辺のひいき目なしに見ても結構おもしろい漫画だと思うけどなぁ
月ジャンのページをぱらぱらめくってるだけでもなかなか目に付くいい絵だし。

結構いるのではないか?なんとなく月ジャンを手にとってなんとなくページをめくっていたら
すごくひきつけられる絵の漫画があって、読んでみたらすごいおもしろくて気がついたら全巻そろえてた…
なんてことは、俺もほかの漫画だがそういったことはあるし、
まぁ金の使い方に計画性が無いだけかも知れんが。

任天堂のゲームにも言えることだが、ブームというよりも細く長く売れ続けるのが特徴なのかもしれないな。
152作者の都合により名無しです:04/01/25 23:22 ID:Tg6DWNU2
結構人気あるよ
153作者の都合により名無しです:04/01/25 23:34 ID:B0yqQYei
まあ、なんつーか、他の月ジャンの作品と比べて一定の人気を
得ていればとりあえずオッケーなわけで・・・・。
ただ、ひとついえることは、以前と比べれば間違いなく人気は
あがったんじゃないかなと。
いろんな意味で、評価を下すのはまだ早いんじゃないかな
154作者の都合により名無しです:04/01/25 23:39 ID:1F9oIuXB
オヤジが竜でラスボスとか

誰かSRPGツクールとかで覇者作ってくれないかな〜
155作者の都合により名無しです:04/01/25 23:41 ID:qXO5rLSZ
月ジャン連載漫画は致命的にコミックが売れない
月マガやガンガンのは売れるのにな
156作者の都合により名無しです:04/01/25 23:42 ID:lfnUR5SY
>>149
ああ〜別のところで使ったコテが...。
スレ汚しスマンヌ

やっぱFEまったくやってない人にはとっつきにくいのかねぇ?
(ちなみに洩れは紋章しかやったことないけど。)
ゲーム題材の漫画でヒット飛ばしたのは、ダイ大ぐらいか。
157作者の都合により名無しです:04/01/25 23:53 ID:/uBuR7gW
150だけど、
>>月ジャン自体・・・いや、覇者の剣を含めて、
月ジャンが盛り上がるのを誰よりも願っている一人として、失言だった。

数字的なことはとにかく、行きつけの本屋では、覇者の剣の既刊分が一括で売れていることが時々あり、
じわじわと人気が出てきているのではないか。

>>細く長く売れ続ける・・・単行本のサイクルが長い分、そうなるかも。
完結編実現のためにも強く希望。
158作者の都合により名無しです:04/01/26 00:00 ID:pNEQJ1jy
>>155
ガンガンはアレで、今鋼がとてもいい時間帯でアニメ化してるのが大きいですだよ。
159作者の都合により名無しです:04/01/26 00:11 ID:6vyRm7Hw
151だ、
>>157
いや、別に攻めてるつもりは無い
実際ジャンプ系は『週間少年ジャンプ』以外あまり話題に上がらないのも事実だからな

俺の周辺の大きな本屋でもまとめて売れることはよくあるようだ。
加えて言うと古本屋に行くと1,2巻はあるがそれ以降を見かけたことが無い。

個人的な解釈だが、古本屋に出回らない原因は大きく分けて2つあると思う
・最初から出回ってない
・手に入れたやつが手放さない(売らない)
覇者がどちらに入るかはわからないが(もちろん後者を望むが)、少しずつではあるが人気が出ているのは事実。

人気がある以上打ち切りは(おそらく)無い、ならば完結を目指して頑張ってもらいたいものだ。

さて、次号発売まであと約10日
一番気になるのはジードの運命(ジェミー含)、だがアルたち一行も気になる…
順調に進めばドラゴンナイトの姉弟や三軍将、キャスやヒュウも忘れてはいけない、あとガレットもか…

はてさて、どうなることやら、楽しみなものだ…
160作者の都合により名無しです:04/01/26 00:22 ID:0WHIJ+xT
マギー&ローズの存在が無視されたのはスルーですか?
161作者の都合により名無しです:04/01/26 00:39 ID:6vyRm7Hw
すまん、本気で忘れてた。
まぁ月刊だし…取りこぼしも仕方ないよな…うん…仕方ない。

そうか、魅力的なキャラクターは味方に限ったことじゃないからなぁ…
162作者の都合により名無しです:04/01/26 00:43 ID:Vko9xmOC
>>160
来月エトルリア行く前に出る、とか期待して言ってみるテスト
163作者の都合により名無しです:04/01/26 11:41 ID:GqI60nIk
>160
実はあの黒フード軍団の正体が(ry
164コピペ:04/01/26 13:50 ID:dHcHMDpA
       l! !:::::::::::ヽ|:::、!ヽ、
.       !:! !:::::::::::::::ヽ::ヽ:::`ー-...、
      _ヽ:ヽ:::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::``ヽ、
  ,...-‐二.-::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,.-''",r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,..‐'"__,...::'::::::::::::::::::::::::__/:::/:::::::::::::::ヽ::、:::::::::ヽ、
‐'"´/:::::::::::::::,:::::::/:/:::r:ソ::::::::,.:ヘ,、:::ヽヽ、::::::::ヽ
 ,..'::::::::::,...::''7:::,..'::.,::1:,:'//:::,.:77::,'、:、::::ト、:ヽ:::::::::::!
./:/:::.,:,':'::/:/:::/::::/〃//,'::,ィ:/ !:,l !i|::::ト、:、::!:::::::::l
::/:,:,':';..::7:,'::::/:::/!/t--..、/.lj  .l:i.!,.-‐!:::!ヘ!:i::!:::::::::!
,':,';';:',..1'::,':::!,'::::l l!.,.r‐=:.、ト、  ,r',.-==-.、 !:l::!:::::::/
.:';/ ./,.1::::l':::ト.゙、ヽ i´''`!     i´''`! ./l;}:ム、:::,!
'   .!/ .!:!::l:::::! |.! .`ー`゙"  .,   `゙"- ' /::l /:/
   '  .!:l:::!トト‐!:゙、   ,... ---- 、   ,':::::!'::/
     ヽ!::!`.ヽ::::\ ヽ'  ̄ ̄`゙ソ  ./:::i:::!i;!
      .ヽ:! |::::ト、:`:..、` ー‐ '  ,...イ/ヽ!::l '
        ` ヽT'ヽ''ヘ/`''.ー ''" ___!7フ.|:/7-‐,_,r‐
         ┌!|'  ヽト/   /    .l! .'   ',.-
165コピペ:04/01/26 13:52 ID:dHcHMDpA
  ,...- ''" ̄``'''‐-..、
, ' -v'       __`゙`''‐.、
     -、 /  ´  ``ヽ、``ヽ、
    / ̄ヽ! /__  .ヽ、 ヽ、  ヽ、
/   / /  ヽ!r‐-、ヽ、 ゙、  .ヽヽ、ヽ.
    l i  r‐v`ヽヽヽ、 .!ト.ヽ ヽlヽ .l
  ./  .! .l  |! `  ヽト、ヽ l从 ゙、 .ト、ヽ|
  .!  i l! iト、    !ィニ|ノくヽ!.l ,', ゙、リ
 ! !、l .!_...,rt-、ヽ、  r'ィヽヽ.|// ,人_ノ
.ヽ、ヽ.! ハ,.ン'¬`    ヾム!.i! レ'_/!  !ヘ
 ヾヾv',t' トイリ}      ` ´ |!  l  ト、ヽ、
  \ヾヽヾ-''      '    !  人/ ヽ .\
、   ヾ.ヽ、    ,'. ̄ヽ  .! .∧、ヽ、 ヽ、ヽ、_
.ヽ、   ヾヾ 、   ゙、 ノ   /ヘ、 ヽ`''''‐-、===‐_
ヽ ヾヽ 、`ヾヾ. 、    ,...'`ヽ、、  ヽ、  ヽ ヽ、
ヾヽ、`ヽ、`゙`ーヽヽ二ニ"‐-...、 ヽ、ヽ、ヽ、‐-.、!  !
ヽ`ヽヽ、 `゙`'''―-...二'''‐.ヽ`゙`ヽ==ヽヽ'''ヽ、 !、
 !>‐-、ヽ、      ヽ`゙`t-=‐-.、!}!ヽ. !  ヽ、| 
../ ,...-‐へ`ヽ、ヽ、ヽ、 ヽ‐ヽノ``t、ヽ!=ヽ‐-...、.h!
. /     `゙`ヽ、ヽ、ヽ、 .ヾ ヽ ヽヽヽヽ}   .ヽ
166コピペ:04/01/26 13:53 ID:dHcHMDpA
          ,ィ_/ヽ、_,rヘ.┐
.     |ヽ、「ー'!.!   !  ,' .!ヽ、
    ┌┘ .ヽヽ、゙、  .!  .,! ,' //-'7┐
    |  ヽ、.ヽ.ヽヽ .! / !//_,.  /
   ┌ヽ、 ヽ、_ヽ、! .r‐‐'" ̄ .ヽ/ヽ
   ヽ  〉‐''"` `ヽ/      ! ヽ/{__
    ト .,'           _| レヘ `゙`'''‐...、
    ,! !1  __  ! r‐,.ニ.=ニ-} , ,ノ、`゙`''‐...、
   / `>vトtr==---'!  '" ・  ` .!,ヘ !
 / / ト.| v'  ・ ,  l  ー― '  ヽ!l.!-┐
  /  レ'.! ー‐''"  !       ノ///`ヽノ
../  __!fl     ー'‐'''"    ;;;!ノ.ト、  | /
__,..'ヽ  \ヽ    ,_-_'' 二⊃   ! ヽ、``'''''ヽ
  `ヽヽ ,...-‐!   '   −       l
  ヽ_.,...'  / .!            /     ,...‐''
 、 /  ヽ!  ヽ、     T   /    ,..‐'",...-
--ヽ,{        `゙''' ---― '" _... -―'''"-―,
   `ヽ         -― '" ̄  -―'''"~  ./
167コピペ:04/01/26 13:54 ID:dHcHMDpA
  ,r‐,.―,..=‐‐''''''''''''‐-...、   ヽ.、 ヽ、-
 '',r'"、/          ``ヽ、!.!  Tヽ
 /,1/7     ____     ヽ!! ト、ヽ、
 ' ' ノニ-‐''" ̄ // ∧`.ト,.、   .ト、lヽト、ト、
  ノ'       l i  l ヽヽヽ `トv‐、j! ヽ``
. ,.'/  l   ! !  lヽ.N,r'ニヘ l .!  !'1 }、 !
/ /,! .!  !.lヾ、、.レ'r'ムン´ !.! l  ト、,.' .V .〉‐
  .li! !、 ト‐,.=.,ヾ‐-    .l | i .! !'/ ヽ.ヽ、-
  ヽ、!ヽ ゙、ゝ`'´!      l/!.l トヽ、ヽ/
    ` ヽヽヽ. L   ,.  ,' .!.| / .〉、〉.,'
      `!l }ヽ、 ,. ´    ./!/!.// `l
       `,!l! ヽ、´  ./ .j!!/// .!
       ノ .レ'1 へ、ィ'  ,.17´{ | .ハ
          | / .///>'"//  .! i ト、
          レ .////「  .! !   ヽi l ヽ
168コピペ:04/01/26 13:55 ID:dHcHMDpA
    、、__、     ____
    ヽ.`  ̄ ̄ ̄`'     ``ヽ、
    ,.-‐'´            、 ヽ、 ヽ、
  /      _     `ヽ、ヽ_ヽヽ__!-.、
. /  , '   /  ,.. , ,....-  '´     ヽヽヽ、
.,' ./   /  .,.' ,., ' '     ´`ヽ、   、) 、
.!/!    /.l  .,..//  ,.' ハ    l !      !
,ハi    l i  ,./`! /〃ヽ!i.l  ,' .!      !
! !  、 .!ヽト、 .i'  l /T''‐-,!〉! .// !      l
 ヽ、ヾv!lフ!;ト`'   '"フ`!ヽ./ ,.', ' /ヽ!     .!
   `ヽ!`.!;ム       !;;''''ン:〉'..'/./`'y','    , l     
     | `゙"     ー‐'" /,.'-‐‐v'.'  .! ./レ'
     .! `._        .'  つ/.,'  //!/
    ./∧ .゙、' ``,      ,ヘ ‐''  ./ }! 
   //,.∧ .ヽ_,. '      ./ .|/!/ /!|__
_...-.// ' ヽ    _ - "  _l_.ル'‐''"    `
., 7/    `=.<   ,.. '´  / r‐''"`ヽ、
169コピペ:04/01/26 13:56 ID:dHcHMDpA
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:、.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    .,.'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,...-,=‐-、,:-‐-.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
    //:.:.:.:.:.:.:.:.:.,...':,...'´.:,.:'.:.:.:ヽ-.、:.:ヽ、:.:.:.:.:ヽ、.:.:.:.ヽ、
   /,.':.:.:.:.:.:.:.:./:/.:.:.:/.:.:.:,.',r‐┐',:.:.:.:l;,:.:.:.:.:.:.:゙、;:.:.:.:.
 /;';.;.;/;;.;.;,..';.;/,:':.:;.;/;.:.,'7/.  ̄};:.l:.:.:.:!;.;:.:.!,:.:.:.:.|;.;:.:
.';,..';.;.;.;/.;.;.,.'.:, ''7';.;.;.;/}!;:/」リ``゙''┤;!:.:.:/;i.;.;.i.;.::;.::,!;,;,:.
';.;.;.;.;./!;.:,.';:;/':.7;.;.;.,..'ハ/``''=、‐.リ:.:/!;.;l;.;.;l.;.;.,.;.;i;.;.:.
;.;.;.;.;/.;!.,';//:/:,...';.,.' ヽ" ̄,_)ヽ、、レ'ノノ;..,.'/;.;//;.';.;.;,
:.:.:,.':./:!:_ン'´r='フ,ヘ;:|  、...,!;:'';;.',r' `/,.,.:'..',.':,..'ィ'/:,:.:/:
.:;:':.:.:.:.:.‐''´ヽ‐'" .ヽ   `゙ー''    ,.ニニ、'/';.:';..':./
:':.!:.:.:.:.:,.!:フ´:ヽ、 ,:.:.:           ,ト;';;;,!, '.','.:,-',::
:.:i.:.:.:.:.:l.i:.!:.:.レ'/`ヘ:.:.:.     _   , ヽン',.'!:.T,.-'" 
.:.l:.:.:.:.:.i:.!:!.:.:レ':.:.:.:.ヽ.:..   .,.' ヽ`>'  .,イ;.:!:.:l:.!
!:.ト、:.:.:.:!.トト.:.ト、.:.:.:.:.:ヽ、.  {  ノ'  .,..':.:|;.;゙、;.:)|
ヾ、ト,、:.!:!tヘ.|―‐-.、:.:.ヽ、 `゙'" _...-''":.:,レ';.:!.:ト, !!
  〉メ .ヽ!/     |ヽ、.::::>-‐''";:.:.:.:.:.//:./://:./
. // ,.⊥`     ヽ、゙、,'`ヽ、__...-''"∠='レ' .フ' 
r‐'''" ヽ ヽ`'‐-、   ヽ!! ,.-=--...、
170コピペ:04/01/26 14:08 ID:dHcHMDpA
            ,......-┐_,.、,  _
          /ヽ'` rv'`" .! `"~/-、r.ァ
          「Y   v'` 、_、_ヽ.| 、 l!./∠.┐
  / 7  / ,... -┴‐‐'- ニヽ、! ! !/ /7
 !  /!  !r',..-‐'''フ"゙ヽ、‐- 、ヽヾ∠/7
. l  ./∧ /.'   /  ヾi‐-ヾヽ、`ヽ、ヽ.!./
⊥、 iノ! ,! .,r‐ヽ/    `゚ `ヽ!ヽ' r_-ヽY
  >-、|'! |.!)-、!         k。'、'7
../ ./i7 ヽヽリ、        | ` /
  ./  .l!l /`'1`    __ ヽフ /
/    Y'   !  ,   _ `ヽ  /       _,,__
   ヽ   N  .ヽ^-' !   ,、`' ,./フー‐/ ̄ト‐'//
 ! .N  .//!    ヽ、ヽレ'(. // _,_,_r__,   ./
 l .」   レ'`゙`'''''‐.,-ヽ、 'ー'./ ̄      `ヽ/フ
 ヽ/)   ヽ    ! ! !`''''T'          /
`ヽー‐.、ノ ∧   ヽヽ.! .!.レ'|         ./
/, ・  !レ  ノヽ、   ヽ! l レ'   ‐- 、 {  ,!  ,.-
171作者の都合により名無しです:04/01/26 14:30 ID:y6g1KLqH
おお、全部はじめてみるわ
172作者の都合により名無しです:04/01/26 14:38 ID:0WHIJ+xT
覇者の剣のAAも随分と増えたもんだ。
嬉しい限りだが...。

ジャンプ9号にこんな記事が。
「ジャンプフェスタ2004(12月20日・21日開催)のビデオ&DVDに、
月ジャンで好評連載中の、『ドラゴンドライブ』、『魔砲使い黒姫』、『冒険王ビィト』、
『CLAYMORE』のプロモーションアニメ収録!!」

覇者の剣はーーーーーーーー!?!?!?!?!?
173作者の都合により名無しです:04/01/26 20:27 ID:/WOYl6e+
そいや週ジャンでコミックの宣伝載ってたな。
174作者の都合により名無しです:04/01/26 22:03 ID:5wBowbQa
>>173
宣伝しても一般層は掲載誌で漫画選ぶからな
週間の底辺マンガより売れないのはつらい

ギネヴィアはいい感じだが店頭でも見れる表紙のアル載せるなら
別のアル使った方が良かったと思う
175作者の都合により名無しです:04/01/27 00:56 ID:FlLn8kdW
おいおい、一般層って...。
洩れらが一般層でないような言い方しないでくれよ。
一応このスレの住人も普通の読者だろ?

どっかのスレで言ってたけど、覇者は‘プチ,人気漫画と呼ばれとる。
信者が増えすぎるよりは、このまま良作路線でひっそりと行ってほしい気もする。
176作者の都合により名無しです:04/01/27 01:35 ID:FpLRRLLH
>>良作路線
確かに、現在の密度の濃さとか、練られたストーリー展開とかは、
月刊じゃないとできないような気がする。
177作者の都合により名無しです:04/01/27 19:03 ID:TK9DNN41
>>172
その手の企画に使うのは版権がらみの問題で難しくなっちゃうと思うよ。
178作者の都合により名無しです:04/01/27 21:35 ID:FlLn8kdW
『じゃんぷる』の挿絵画伯が書いてくれないかな。軍師つながりで。
正直石塚さんの絵はイクない。
179作者の都合により名無しです:04/01/28 11:06 ID:z0TyT6ND
じゃんぷるなんてどうでもいいものを画伯に描かせるな!
石塚で十分。
180作者の都合により名無しです:04/01/28 11:27 ID:uQSRn5Qm
>>160
スレ違いだけど、この前某イベントで
ローズのコスプレを見ました。
181作者の都合により名無しです:04/01/28 20:05 ID:ACNwyvad
覇者キャラ、これからの行動を簡単に予想してみせませう。(スレ伸びないし。)
レギュラー4人は、ロイ軍とともに行動しているので、あえて言うまでもあるまい。
ここではさっぱり出番の無いリキア組3人とジード兄妹について、
今までの経緯を簡単にまとめてこれからの行動を考えてみる。

>ウォーレン
グライゼル処刑場解放後、募兵に専念。クルザードの乱には参加しなかったものの、
彼もリキア同盟再興の報を風の便りに聞いているだろうから、
現在は新たな仲間を引き連れてエリウッドの許にいる可能性大。

>セルディア
ジード部隊を撃破してすぐにクルザードの乱が起こったため
反乱討伐には参加していなかったが、
彼女の父ドバノンも今は同盟に参加していることは間違いないなかろう。
ただセルディア自身は単独でガントを追っかけにいった可能性があるので予想不可。
意外と母の故郷イリアで修行中だったりして。

>クルザード
奥さんとラブラブ中。とりあえず子供が生まれるまで戦闘には参加できないだろ。

>ジード
部下を殺害した犯人がティーナたちであると思い込んでいる。
もはや激突は避けられないか...。(しつこく言うけど属性無いし。)

>ジェミー
ジードがナバタの古城に到着した時間がアルよりも遥かに遅かったことを考えると、
ジードは一度エトルリア王都に戻ってフレアーにアインの敗北を伝え、
それから一緒にナバタに向かったのだろう。ジェミーが王都にいることはほぼ確実。
またナーシェンがジードの離反を察知した場合、ジェミーを処刑しようとするかも。
そこをアルたちに助けられとりあえず仲間になるかもしれない。
しかしキルマーとの確執は避けられず...。
そこから始まる愛の支援会話!
182作者の都合により名無しです:04/01/28 20:31 ID:RRPQLVHQ
確かに覇者はなかなか面白いよ。
ただ月ジャンには大まかに分けて中世(?)ファンタジー作品と言える漫画が多いし冒険王ビィトが相手じゃ分が悪いんじゃないかな。
覇者にはエムブレム好きという固定読者が居るが冒険王ビィトにはダイの大冒険の作者という大きなアドバンテージが有るからな。
まあ絵は上手いし最近はかなりいい線行ってるからまだ伸びると思うよ。

ところで個人的には4巻の封印キャラ出現祭りにいちいちゴンザレス以外名前を表記したのはダメだったと思う。
封印の剣やってない人は名前見てもへーと思うだけだし封印やった人にとってはもはやそんな事暗黙の了解だからな。
えてして名前表記要らなかったと。
183作者の都合により名無しです:04/01/28 22:36 ID:bL/CalbO
竜が絡む漫画が3つ。
184作者の都合により名無しです:04/01/28 23:53 ID:XYF1wkcZ
>>181
それぞれについて的確にまとめられていて感服。
リキア3人衆をどう位置づけていくかは、難しいところだと思う。
再登場の仕方で唐突になるのではと思ったり・・・。
チャドのような例もあるから、ここは軍師の出番かな。

個人的には、ガントを追っかけるお姫様に期待。
185作者の都合により名無しです:04/01/29 01:53 ID:r8SoXQvG
単純に原作モノだから
というツッコミは不可?
186作者の都合により名無しです:04/01/29 01:59 ID:Tslg2kPM
>>181
あの…ダヤン忘れてませんか?
いやいいんだけどね…所詮裏切り物だし、かっこよくもないし
ただのへたれだし、お前が仲間集めても誰もついていかないだろって人相だし
187作者の都合により名無しです:04/01/29 03:29 ID:sUy+8rXU
分岐の時点で烈火の軍師の子供が出てくると予想(妄想)。
もしも分岐するならば、平定のためにオリキャラに頭脳系が必要。
188作者の都合により名無しです:04/01/29 09:35 ID:9mkdMqsP
>>186
「ダヤン」ではなく「ダナン」では。
「ダヤン」はクトラ族族長『灰色の狼』。
189作者の都合により名無しです:04/01/29 14:42 ID:04/Dh+W6
>>182
封印キャラ祭りの名前表記については賛否両論じゃない?
もし表記しなかったら、封印プレイ済みの人は別に構わんだろうけど、
知らない人は、「何だコイツは、封印のキャラなのか?名前ぐらい載せろよ」
ってことにもなるかもしれんだろうし。

「大ダイ」、実は打ち切り説があるみたい。当時の掲載順も結構後ろだったし。
作者はあの後にドラクエ定番の「魔界編」やるつもりだったらしい。
(これ考えると、EDでダイが何処に行ったかがわかるな。)
コミックス読むと、「打ち切りなんて嘘だろ?」って思えてくるんだけどな。
でも仮に続いてたとしても、バーン編ほど盛り上がらず、蛇足になっていそう。

>>186
綺麗さっぱり忘れてました。まぁ彼は使い捨てっぽかったし。
誰か復興作業を手伝ってくれる人は出来たんでしょうか?
リーダーの器がありそうな顔してないので、逆にこき使われてたりして。
190作者の都合により名無しです:04/01/30 19:25 ID:fRGWoBkV
アルは天真爛漫でいいな。
FE関連漫画の主人公で、あーいうキャラは初めてかな?
できればゼフィールと完全決着つけて欲しいな。
191作者の都合により名無しです:04/01/30 21:59 ID:ey6n7hx7
終章EDまで行ってほしいトコです。
まぁボスキャラはヤァン・イドゥンではなく黒フード軍団になりそうだが。
192作者の都合により名無しです:04/01/30 22:44 ID:eaKXfdpk
なんだかんだで今月ももう終わりでもうすぐ月ジャン発売日。
新展開なことは間違いないけど、ファがもう仲間になってるから
ゲームで言うところの15章は省略かな。
 ただいきなり城の中だとちょっと話が消化しきれないから、そこ
に行くまでオリジナルな展開なのかもね。
 出番としてはパーシバル、ダグラスなどの登場がありそう。セシリア
とエルフィンのも活躍できるのかも。
 多分ガレットはスルーかな・・・・・・。
193作者の都合により名無しです:04/01/30 22:46 ID:rkDQ4LeO
ゲームをやっていないので、初歩的な質問で何だけど・・・。
ゲームの中では神将器というのはどういう位置付けだろうか。
というのは、
黒フード集団が神将器を幾つ集めたというような展開になっているけど、
神将器が合体するとか、組み合わせで威力が何倍にもなるとか、
そういうことってあるのだろうか。

これから覇者の剣を面白くする要素として、神将器をはじめとするアイテム?を
敵味方にどう絡ませるかが大きいのではと思う。
親切な方、どうか教えてくだされ。
194作者の都合により名無しです:04/01/30 23:20 ID:VtVnAhQb
>>193
真EDに必要な物。全部揃って初めてラスボスのいる場所が分かる程度の代物。
そんな理由もあって、使おうと思ってもそうそう使えないし、
使おうと思っても使用回数が少ないのでまず使われる事がない置物。
195作者の都合により名無しです:04/01/30 23:35 ID:eaKXfdpk
>193
ゲームでは竜を復活させたというベルンに対抗するために
ロイ達が集めてたという感じで、それが実は全部そろうと竜の
神殿への道を示す・・・という流れ。その竜の神殿がゲーム上
のラストステージ。
全部そろってないと、ゼフィールを倒して戦争はとりあえず終了。ただ
謎は残ったまま。
196作者の都合により名無しです:04/01/31 00:35 ID:lyXK7KS2
>>194
>>195
サンクス。コンプリートバイブルでも竜を倒すのに威力があるくらいしか書いてなかったから、
意味がよく分かったよ。

覇者の剣では、これまで黒フード集団一つ取ってみても、
「謎」が読者を引っ張ってきたようにも感じている。
漫画では、「神将器」に破格の意味を持たせるような気がする。
舞台がエレブ大陸と限定されているので、
魔界なんぞに行くわけにもいかない。
覇者の剣、封印の剣、神将器・・・、それぞれを謎めかしておくことで、
より面白い展開が可能なのではと思ふ。
アトスの、そういえばアトス山というのはギリシャ正教の聖地だとか、
アトスの霊魂がデュランダルの近くに憑依しているように、
それぞれの神将器に勇者の霊魂が纏い付いていたりして・・・。
197作者の都合により名無しです:04/01/31 02:50 ID:0bfac6RM
ネタバレだが、アトスくたばったのは僅か20年前なんだ
あの人ほとんど人外だったから
198作者の都合により名無しです:04/01/31 13:48 ID:J8+ZFis8
>>196
ハルトムートの霊魂は何をやっている!
暗にゼフィールの行為を黙認していることになるぞ!
199作者の都合により名無しです:04/01/31 14:38 ID:vLlSobz8
荒れそうな話題になってしまうが、
加賀氏信者は封印・烈火自体が嫌いだろうから、
この漫画も当然嫌いなんだろうな。

封印やったときはゼフィ−ルの攻撃グラはギャグにしか見えなかったが、
覇者を読んでようやくカコイイと思うようになった。
200作者の都合により名無しです:04/01/31 14:42 ID:jAA8/orP
>>199

                        加 賀 信 者 で す が 何 か 。

勝手に仮想敵を作らない。
つーか、この漫画、封印烈火とは全然路線が違うだろ。
201作者の都合により名無しです:04/01/31 14:58 ID:6nKvVunk
覇者の剣嫌いな人は「少年漫画してて嫌だ」と言う人が多いらしいが
そんなにも少年漫画してるのってダメなのかね?
202作者の都合により名無しです:04/01/31 15:03 ID:vLlSobz8
>>200
素直にゴメン。
覇者ストーリー自体が封印ストーリーの上に乗っかっているし、
例の裁判スレの方で結構ボロクソに言われてたから、皆嫌いなのかと思った。
203作者の都合により名無しです:04/01/31 19:00 ID:J8+ZFis8
>>199
初めて見たとき、素直にカッコいいと思った俺はアフォですか(w
GBAの制約でよくやってくれたというか…。
特に、必殺で変形のギミックととバチバチッ!!と電気がほど走るのが…。
まあ慣れるとあの回転には笑えるのだが。

ちなみに、覇者の回転では笑った口です。
204作者の都合により名無しです:04/01/31 19:08 ID:8gfLD2YW
>>201
むしろ、少年漫画してないのが嫌だ。
何かあるたびにいちゃいちゃする冒険漫画(?)は見てて反吐がでそう。
205作者の都合により名無しです:04/01/31 20:34 ID:Jko1KOKY
>>203
俺も、杖が剣に「ガシャッ!」と変わる瞬間に燃えた・・・
しかしもっと燃えたのは、烈火の剣でエリウッドにデュランダル持たせたときだ
206作者の都合により名無しです:04/01/31 21:54 ID:0bfac6RM
>>205
エリウッドの育て方悪いと2回振り回す事すら困難だけどな
でも上手く速さが育てばバランス神エリウッドは鬼神の強さになる
207作者の都合により名無しです:04/01/31 23:22 ID:4hzxhGXD
逆に俺はエリウッドにデュランダルは萎えた…
というか違和感ありまくり。
オスティア家に伝わる物をフェレ家のエリウッドが使うところが特に…
208作者の都合により名無しです:04/02/01 03:11 ID:i6pkRyWb
デュランダル持って自動辻斬り装置になってニニアンぬっ殺したけど、奴があっさり蘇って来た時は萎えた。
209作者の都合により名無しです:04/02/01 09:30 ID:bFO4OIOV
まああのまま死んでたらやばいし
それでいいんでないの
というかアルだって死んでたのにあっさり蘇ったけどな
210作者の都合により名無しです:04/02/01 09:41 ID:5kLCKR6B
>>207
リキア連合だし、オスティア侯には元々アルマーズがあるからいいんでない?
まあ、西方三島にデュランダルおけって言われたら返す言葉がないが。
211作者の都合により名無しです:04/02/01 13:03 ID:XTNsz260
>>211
>オスティア侯には元々アルマーズがあるからいいんでない?
???どういうこと?
212作者の都合により名無しです:04/02/01 13:51 ID:5kLCKR6B
>>211
烈火やれ。以上。
213作者の都合により名無しです:04/02/01 14:11 ID:XTNsz260
>>212
オスティアにアルマーズはないだろ。
オスティアに伝わってるのはアルマーズじゃなくてデュランダル。
なにいばりちらしてんだこいつは。
214作者の都合により名無しです:04/02/01 19:35 ID:FC2q06Ga
ヲイヲイ、荒れずにマターリ行きましょうよ。
全然関係ないけど、
公式ページの聖戦資料集に女勇者(フォーレストの前身かな?)のグラがあってさ、
白い甲冑着て、FFTのアグリアスみたいで格好良かった。
エキドナ嫌いじゃないけど、ああいう風なのがやっぱ中世然としして良いな。
覇者で出ないかな?クルとエキ、二人も傭兵系がいるから無理かなぁ。

>>213
そういえば、一月号でアルマーズが持ち去られていることが判明してたな。
アイン&ジェミー戦の後に取りに行かなかったから、軍師が忘れてんのかと思った。
215作者の都合により名無しです:04/02/01 20:59 ID:FC2q06Ga
         ,...-‐'''"~ ̄ ̄`` 、
        /   ̄\      \
     , ‐‐'!       ヽ   、   ヽ、
   / /  ト、     ヽ  、 ヽ    ヽ、
  ./  .l /`゙" !  |  ト、  .!、 ゙l     ゙!
  | / .! .!   .!  ト、 .| ! .ハ  |  .i     ',
  | ! Vl ,..- .lハ .| ,.」┤.!、/ |  ! /   l .!
  .! .ト、 l! , -.、 ヽ ! リ-l./` ! ./ /  .! l .!
   V'、.ヽト、'7;::ト、 ` ''7;;::ム` .レ'l./ /! ! .| 
    .} ハ| `~       `゙"~`  /// .,.' /  l
    ,!/! ! '、        ノメフ ./ /  .! 
    ノ' ! ゙、  __.     ∠/_/    !
      !  ゙、  __       ,...'´,!  .|   ! !ヽ、
     / .!  .ト、   ,...-''"__/!  |   l .、ヽ
    ./ ./! |、ヽー‐'".// { !  |   .!  ヽ \
    / ./__!__|_ヽ!-、、.! /--┘! !  .! ,...----、.ヽ、ヽ
   ./__|     /!Tレ' ! ̄ ̄./  /,.'     ヽ、
  /ヽ、    ┌' ,レ'ハ ーヘ  ,'  ./'  ,..-―-   ̄

連続投稿スマンヌ。ついでに貼っとくわ。多分セシリア。
216作者の都合により名無しです:04/02/01 23:52 ID:jizohTlS
微妙な出来だな・・・
217作者の都合により名無しです:04/02/02 00:23 ID:tj5yYb87
FEAAスレで作られたヤツじゃないしな。(作った人には悪いが。)
AAスレでは職人技が拝見できる。
218作者の都合により名無しです:04/02/02 02:05 ID:OqlRqHvO
発売まで5日切ったか…

とりあえずネタバレは発売日の0時から解禁でそれまではメール欄に…
ってことでよろしく。

おそらく忘れられているガレットに敬礼!
219作者の都合により名無しです:04/02/02 02:12 ID:tj5yYb87
ごめん、思いっきりAAスレにありましたね。
発売日4日前ですが逝ってきます、さようなら。
220作者の都合により名無しです:04/02/02 04:05 ID:YZzXEx41
ファたん・・・。
221敵重要人物分類:04/02/03 00:45 ID:Xhsay+i8
ジードやジェミーなどの覇者の敵キャラはどれに該当するか?

>尻尾フリフリ長いものには巻かれろ系
ジオル・ラング・ダナン・ブルーム・ヒルダ・レイドリック・ケンプフ・
グスタフ・エリック・アルカルド・ロアーツ・ナーシェン・エフィデル・ソーニャ

>何かいろいろしょいこんじゃった系
カミュ・エルトシャン・イシュタル・ラインハルト・
マードック・ブルーニャ・イーグラー・ロイド・ライナス

>野心爆発!でも踊るマリオネット系
ガンドルフ・シャガール・ランゴバルト・レプトール・ラングレン・ダーレン

>俺は王様!黙ってついてこい系
ミシェイル・ルドルフ・トラバント・アリオーン

>自分至上主義爆発系
レイミア・ユリウス・ゼフィール・ネルガル

>ある意味逆恨み系
ガーネフ・メディウス

>悲惨過ぎる系
ハーディン

>一体何しに出てきたんだ系
イシュトー
222作者の都合により名無しです:04/02/03 06:44 ID:V9nVQmHP
>217>219
正直スマンかった…。
223作者の都合により名無しです:04/02/03 10:51 ID:q8yvZvgY
224作者の都合により名無しです:04/02/03 11:27 ID:3LLbsKkk
 この公式の最新号プレビューって前からこんな早いタイミング
だったっけ??
 エトルリアの町並みがなんかすごい。
225作者の都合により名無しです:04/02/03 12:10 ID:V9nVQmHP
ベルン王国の侵攻「の」より始まった戦乱の世。
226作者の都合により名無しです:04/02/04 02:39 ID:Ak/nYqrD
やべ…予告みたら早くみたくなってきた…
227作者の都合により名無しです:04/02/04 08:02 ID:odbGUXuy
     ,. '             、    `ヽ.
   ,. '            ‐-、  ゙、      ',
  / , '  ./      i! ',   ヽ、 ゙、       !
. ,'.,' ,r'  ./ /     .∧ l゙、.゙、    ゙、、 ',     ゙、
,'././  /,.7   i !,':.::! .l,..-、ヽ、  .゙、.、!      l
l,' .i   レ' l l{  l i!.r'! ,. '゙フ:;>、   .L」、      .l
.! !  .l  i _!-、 ヽ{:.:.:.'...: '~:.:.:゚.:.:.:、  ,!ヘ .!     ゙、
.ヽ ', ! .! .ト、<フ:,`ー':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! , ') .,.'l ',     ゙、
. 'ヘ ト、、 .l `、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ノ' _,ィ,!| ! l     ;! '!
   `、 ヽ.、゙、 | ゙、:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l'i ! ! ゙、    l 
    ` `' 、ヽ ゙.、:.:.-‐,‐:.:.:.:.:.:.:,..:.,:.:.:.:.:!l | ゙、 ゙、    ゙、
        `''トlヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,| ``ヽ|| |  、 ヽ、  、
         _,!_.! |ヽ、:.;_.-''" ゙! |``゙''| !  .、 ヽ、 ヽ
         >、 `===‐.1:.:.:.:.:.:| ゙!;;;;;;;', .l  ヽ、  ,>‐
       ,.-.' 、ヽヽ、;;;;;,!:.:.:.:.:.:.! !;;;;;;;;゙、゙、   >';;;;;;;;
       ,!;;;; ̄ ̄``''''''''''''‐‐--;'-.;',--‐‐ヘヽ_,...';;;;;;;;;;;;;
      !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ';;;;;;;;;;;;;;;;_/;;;;;;;;;;;;;;;;;,.
      !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_...‐'';;;;;;;;;;_...-'''/;;;;;;;;;;;;,...‐'';;;;
228作者の都合により名無しです:04/02/04 08:03 ID:odbGUXuy
       ,  ,...:':: ̄ ̄: `':.-...、
     ,.7,.r:'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r‐┴-、
.    ,':.レ:.!,'__..:.:.:/:.:.:.:.:.:.,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:._:゙'‐_、
.   /:.:.:'.´:.:.,:.' ̄`:ー-、i:.:,:.:.:.:.:.‐‐:、-、ヽ `''
  ,.',.7:.:.:.:.:.:.:.':.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽレ.:.:.ヽ、:.:.゙、:.:、゙、
 i//:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:r‐v‐、:.:.:.:.、:.:.:.!:.:ヽ、、_
. /:.:.:.:.:.:,:.:.:,':.:.:.:.:.:.:,':.:.:i!:,! i! .!ト、:.ハ:.:.:i:.:.:.゙、`~
../:.:,:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:.i:.iイ:.ハ:.:.i.!:!. 〈〉 __|;;!,,!:.:ハ;:.:.:.ヽ、
,. '7:.:.:/:.,!:./!:.:..!:ト、:!,ニ=、!| ~T~ .,r=i、!:/,',ベ''‐--'
. /:.:.,<~.レ'=.!:i:.:トi!,.' ,イ'゙;!`!   .i'゙:;! リ'/:゙、‐-'
/,. ィ':.:.:.>、、〉!:!:.l ヽヾノ `   `゙'' レ'、:.:.:.、
 ∠ 7:,ィ':゙.‐...._ヽ `      ',  /:!   ̄`
   /'.//.' !,イ:/.ト、    ` ̄ ,.;':.l`
  ,.‐''" ̄ ̄``゙''‐-`=-  _,. '〈! ̄ヽ
,..-‐''" ̄        `ヽ、トy'  / |ヽ、
   ____       ヽ' /   ' ヽ、
229作者の都合により名無しです:04/02/04 09:53 ID:Ov7z3X/v
アクレイアのシーンが上手すぎる!!
230作者の都合により名無しです:04/02/04 11:42 ID:4PGy5sJg
http://mj.shueisha.co.jp/fe/img/12.gif
これキレイすぎる・・・
231作者の都合により名無しです:04/02/04 12:44 ID:Ak/nYqrD
>>230
どっか取材にでもいったのかね…
キャラだけでなく背景もすばらしくなってしまった…
232作者の都合により名無しです:04/02/04 13:57 ID:nCQEcFGi
金曜発売ってことは明日あたりには早売りが並ぶのかな。
かなり楽しみ。
233作者の都合により名無しです:04/02/04 14:49 ID:Ov7z3X/v
俺のところでは早売りget出来ない。
ぐぅ、発売日まで待たねば...。
234作者の都合により名無しです:04/02/04 18:28 ID:2f2+zHJ1
ウホッ!オレルアンのいい男ビラク様が10Getだ!
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  く れ な い か (騎士勲章
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , / 
ジェ>>1ガン モビルスーツみたいな名前だな(w
星のジェミ>>2 お前は俺から離れんじゃねー
>>3ジ あ、お前いたの?(w 斧置いて帰れよ(ゲラ
>>4ェ お前だけ二部で寝返ってんじゃねーよ
>>5ードン ノロマ野郎め、悔しかったら追いついてみろ(w
ザガ>>6 お前だけが俺の仲間だ
フィー>>7 露出増やせよ、この売女が
>>8ヌトゥ 死んでなかったのか、このオイボレ(w
ルー>>9 新米Sナイトでお前だけイマイチだな(w
235作者の都合により名無しです:04/02/04 18:30 ID:2f2+zHJ1
オレルアンの弓騎士ザガロ様が11ゲットだ!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  ラ>>1アン トロトロ歩いてんじゃねーよ(w
 |          | ̄| |  >>2−ナ   ユニットでもねぇくせに出しゃばんな(w
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄  | |  >>3シェイル  盾が無かったら一撃でお陀仏だな(w
 |  |   お     | |  >>4−ダ  ヘタレ王子と一生いちゃついてろよ(ゲラ
 |  |   好     | ┥  >>5−ドン  弟と一緒に最後衛でくたばってな(w
 |  |   み    | |  カシ>>6  母が病気? 病気なのはテメェだろ(プ
 |  |   醤    | |  >>7バール ロンゲうざい、切れ
 |  |   油    | |  ミネル>>8  飛行ユニットは全部俺の経験値だな(ワラ
 |  |          | |  ビラ>>9  一緒にがんばろうぜ
 |  |_____| |  >>10−マス ぶっちゃけお前俺のパクりだろ(w
 |_______.|
236作者の都合により名無しです:04/02/04 18:32 ID:2f2+zHJ1
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         ヽ   \
   / へ-  ─ヾ           ヽ
    l   ─  ─          ::::::::|
    |    し 丶         :::::::::::| 
   |    ト-=ヽ       ..:::::::::::::::| 
    ヽ.          :::::::::::::::::::ノ

   *「わたしは そうりょリフ
     たたかうことは できませんが >>2ゲットすることが出来ます

   カ>>1ン お前は足早すぎてライブかけられねーし
   きずぐ>>3 貴様だけは絶対に許さん
   >>4ーマ お前の兵士ども、さっきマルス達に殺られてたぜ(プゲラ
   >>5ードン 目障りだからさっさと前線いけヴォケ
   ザガ>>6 君はわたしと同じ匂いがするね
   レ>>7 貴様だけは絶対に許さん
   >>8ーディン 女に振られたくらいでファビョてんじゃねーよ(リザーブ
   マリ>>9 スタッフの贔屓うぜーよ、ライバルに殺られてな(プ
237作者の都合により名無しです:04/02/04 18:34 ID:2f2+zHJ1
                              , ' ヾ =、
                                  ! f ,.⌒´`';.
       ・、 ∧_∧           _ ― ! |゙|!ノノ)ノ))〉
        ;;・∩´Д`;)  _ -― - ̄= ̄. ノノ'|i |゚ Д゚ノ|  ̄=
 ‐┼― ─==ニ二 ニつ.=─ -  ̄     ((   リi 7つ=i!======- +
          (  ( ̄( ’            )) /_.|ヽイゝ      ;’
         (_(__)                く,ィ_|
フィー7が>>7ゲット

>>1ン 地味なんだよお前
>>2ーナ 貴方、弱過ぎです
>>3シェイル シスコンキモイ
>>4ーマ 人殺しー
>>5メス 誰?
カシ>>6 キモイヨ乞食
>>8ール ゲラゲラ
238作者の都合により名無しです:04/02/04 19:02 ID:W6yy/mZn
なんだ?
AA祭り?
じゃぁ携帯板で張られてたやつを

      、、゙、ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
.   ,..-‐::::" ̄`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._、
  ''"~,.-''" ̄:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.、
  ,.:'::.:.:.:.:.:.:.:,...-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.゙:、
. ,':.:.:.:.:.:.,..:',:'.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:!:.、:.:.:.:.:.:.:.:.゙、ヽ!
. ,':.:.:.:.:.:,':.:/.:,.:.,:,::.:.,/:.:.:.:.:.,:.!:.:.:.i:.:.ト;.:.:.:゙、.:.:.:.!:i|`
.,':.:.:.,. '7:.,',;:'.:.,_':, ',':,.1:.:.,.'.ハ:.!:.!:.,':.!:.:.:.:.l:.!:.:.:.l! 
l:.:, ' ,':,ィ:,'.:.:,{.,=、.,//:_,',..=''ニ}l,'i!,':.:.!从:.:!}!i:.:.,'
レ'  !' .ハ:.:,'i:゙、l'゙! '"  !'゙::;!'),',':.:.:,!'"ヽ:l:./!/   /!_
     ! ヽ! !l`、   `´ ./ ,!:.:./),.ィ!i!,'/'  ,.-' 
         !ト.ヽ‐ 、    ,':.:/‐':.!:.「`''' "
        !| ゙,` '   _.../:./17,.'レ!    
        !.!:,!`ー.i '" ! `ヽ/  '7    
      ヽ` .!' ``''``` '    r-'     
      />‐' ´ ,.--―--、、,; ' !     
       ,'`≧_.//      ヽー.l     
      ,'  T7         !ヽ.|    
      !  .l .!          ヽ! !
239作者の都合により名無しです:04/02/04 19:04 ID:W6yy/mZn
       ,  ,...:':: ̄ ̄: `':.-...、
     ,.7,.r:'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r‐┴-、
.    ,':.レ:.!,'__..:.:.:/:.:.:.:.:.:.,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:._:゙'‐_、
.   /:.:.:'.´:.:.,:.' ̄`:ー-、i:.:,:.:.:.:.:.‐‐:、-、ヽ `''
  ,.',.7:.:.:.:.:.:.:.':.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽレ.:.:.ヽ、:.:.゙、:.:、゙、
 i//:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:r‐v‐、:.:.:.:.、:.:.:.!:.:ヽ、、_
. /:.:.:.:.:.:,:.:.:,':.:.:.:.:.:.:,':.:.:i!:,! i! .!ト、:.ハ:.:.:i:.:.:.゙、`~
../:.:,:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:.i:.iイ:.ハ:.:.i.!:!. 〈〉 __|;;!,,!:.:ハ;:.:.:.ヽ、
,. '7:.:.:/:.,!:./!:.:..!:ト、:!,ニ=、!| ~T~ .,r=i、!:/,',ベ''‐--'
. /:.:.,<~.レ'=.!:i:.:トi!,.' ,イ'゙;!`!   .i'゙:;! リ'/:゙、‐-'
/,. ィ':.:.:.>、、〉!:!:.l ヽヾノ `   `゙'' レ'、:.:.:.、
 ∠ 7:,ィ':゙.‐...._ヽ `      ',  /:!   ̄`
   /'.//.' !,イ:/.ト、    ` ̄ ,.;':.l`
  ,.‐''" ̄ ̄``゙''‐-`=-  _,. '〈! ̄ヽ
,..-‐''" ̄        `ヽ、トy'  / |ヽ、
   ____       ヽ' /   ' ヽ、
240作者の都合により名無しです:04/02/04 19:05 ID:Ov7z3X/v
>>235-236は荒らしっぽいが。
(一応FEに関係あるっちゃあるけど...。)
241作者の都合により名無しです:04/02/04 19:26 ID:JG1jfQ9B
>>230
どっかの雑誌に載った写真をパクって来たんですかとツッコミたくなるくらいとんでもねーな
242作者の都合により名無しです:04/02/04 19:34 ID:m6nPhhlU
背景だけでもうごはん三杯はいけそうです
243作者の都合により名無しです:04/02/04 20:50 ID:jJdNN1lC
もはや芸術の域ですな…
すごすぎ…

登場キャラのほうは…
相変わらずきれいだけど『〜〜〜がカッコいい』とか書くとネタバレになるな。
発売日までおあずけっと…
244作者の都合により名無しです:04/02/05 03:15 ID:keevw6bg
後数時間で早売りゲットできると思うと、ワクワクするぜ。
それにしてもアクレイア凄すぎ。一瞬だけど、スターウォーズの水中都市の光景が目に浮かんだ。
背景だから、画伯かアシさんか、いずれにしても相当リキが入っている感じ。
40ページ進行で、画伯も余裕があるのか、7巻分は丁寧な仕上がりだ。
時間があったら、画伯に濃厚なイラスト、描いて欲しい。
ティーナとギネヴィア、背景付でキボンヌ。
245作者の都合により名無しです:04/02/05 10:37 ID:hIqA2tSH
今回の表紙もなかなか良いぜ。(ティーナなぜかスカートだけど。)
もっとカラーで見たいな。

>>222
AA職人の人ですか?あまり気にせずにこれからも頑張ってください。
いつもAA楽しみにしてますよ。
次回はキルマーかセルディアあたりをキボンです!
246作者の都合により名無しです:04/02/05 14:50 ID:sOS0K9hS
とりあえず誤字はダメっしょ・・・・
247作者の都合により名無しです:04/02/05 15:55 ID:HZWFfLFG
月刊ジャンプ見た
ジェミーが再登場した!!
ダグラスが出てきた!!
セシリアとパーシバルがでまくってる!!
エルフィンの正体判明きたああああ!!!
封印ではエルフィンの正体は余り表に出なかったから
覇者では思いっきり頑張ってもらいたい

まあそのおかげでティ-ナのセリフがひとつもなかったわけですが…
248作者の都合により名無しです:04/02/05 15:56 ID:CK0Swq7F
ミルディンとミレディンが交互に出てきてどっちが正しいか一瞬わからなくなった。
写植のミスか?
249作者の都合により名無しです:04/02/05 16:12 ID:V/JAmPnQ
>248
どうしてもミレディを出して欲しい編集者の潜在意識
250作者の都合により名無しです:04/02/05 17:53 ID:hIqA2tSH
読者じゃなくて編集者かよ。ワロタ
251作者の都合により名無しです:04/02/05 21:02 ID:qnjJ1bSW
さて、ブラコン炸裂してる訳だが、
ここでジェミー殺ってしまうとジードフラグ破綻は間違いないので
本国にジード戻ったって知らせ届いて撤退が妥当なラインだろうか?
捕虜にして連れて行くって路線もありか?

とりあえずゴンたん出番あって良かったな(つд`)
252作者の都合により名無しです:04/02/05 21:38 ID:Qz0H4EzV
ってか、兄を殺されて怒り狂う妹ってのはFEではかなり珍しい気がするな。
いや、ジード死んでないけど。
253作者の都合により名無しです:04/02/05 22:10 ID:Gxm1g0Vl
扉絵のティーナに萌え

それはさておきクーデター首謀者があんなことになったら、もうクーデターは終結な気がするんだがどうよ。
254作者の都合により名無しです:04/02/05 22:20 ID:ij/jvZqV
扉絵のティーナはなんでミニスカじゃなくなってるんだろう・・・・・
255作者の都合により名無しです:04/02/05 22:31 ID:QNyfg2mv
個人的な感想

クレインだけ除け者扱いかよ
隣に座ってるじゃねーか
256作者の都合により名無しです:04/02/05 22:34 ID:qnjJ1bSW
ぶっちゃけ他と比べると小物だから・・・
257作者の都合により名無しです:04/02/05 22:43 ID:ij/jvZqV
>253
ゲームではああならずに、章の最初で逃げちゃって、その後でまた
出てくるけど敵のボスとしてかなりショボイから、アレでもまあいいのかな
という気はする。

それより軍議の場でヲルトに席が与えられてるってのがちょっとびっくり。
258作者の都合により名無しです:04/02/05 23:18 ID:Q+I34JrA
ナーシェンのへたれっぷりイイ!!
259作者の都合により名無しです:04/02/06 00:26 ID:pALGmLiL
マー犬(・∀・)イイ!!
260作者の都合により名無しです:04/02/06 00:59 ID:qvfZ6UEG
>257
やつはロイの犬だからな。
261作者の都合により名無しです:04/02/06 01:14 ID:2wEO3lDj
ナーシェンはアル組に討たれそうな感じ
262作者の都合により名無しです:04/02/06 01:37 ID:88DjVMl+
ミレディンはミレディヲタの俺に対しての嫌がらせか?
何ヶ月待たせるんだゴルァ
ツァイスもゲイルも後回しかよ
ドラゴンナイトヲタの俺に恨みでもあるのか、ええ?









ダグラスとマードックのあまりのでかさにワラタから別にいいや(・∀・)
263作者の都合により名無しです:04/02/06 02:28 ID:RubxOP8f
確かにマードックのデカさは笑えた
あいつああ見えてもう40近くかそれ以上だろ
264作者の都合により名無しです:04/02/06 03:13 ID:gDstOnge
加賀さんが作り上げたFEにおんぶにだっこのそのまただっこの寄生虫漫画のスレッドはココですか?
265作者の都合により名無しです:04/02/06 03:47 ID:AiJHWPOQ
しまった、今日発売日か…
買いに行かねば…

そういえば今月ネタバレがちと早かったの。

一応ここのスレのルールは公式発売日になる瞬間まで禁止ということなので…

ところで、これで何章まで進んだことになりますか?
16章前後ならこのあとはサカ、イリアのどちらかに進むことになるのか?
となるともしやここでロイ軍とはお別れか?

まぁ確かにそろそろ別れ時かなぁ…とは思ってたがまだいっしょにいてほしいなぁ…

そういえば俺ってサカルートには行ったことがないなぁ…
アルはどちらに進むのだろうか…
266181:04/02/06 05:15 ID:51iEywFB
マードックこえぇー!
ジェミーの予想は半分ぐらいしか当たらなかったなぁ。
まぁ予想通りじゃつまらんけどね。

>>265
ルール書いてないからな。来月からはちゃんと気をつけてほしいけど。
予定日組は毎度毎度辛い!

>>264
加賀氏のファンであろうとなかろうと関係ないだろう。
このスレの住人は皆この漫画が面白いからという理由で書き込んでいる。
気持ちはわからんでもないが、色メガネを取って読んでみろ。面白いから。
267作者の都合により名無しです:04/02/06 06:50 ID:IRw6LPY5
>>264
煽り方が下手です。0点。
268作者の都合により名無しです:04/02/06 09:59 ID:roQICY/8
>>265です。
というわけで買ってきました

といったもののみんな気になるところはいっしょな用で…
背景美しいとかミルディンとミレディンとか…

しかし今月は説明多かったな…
封印、烈火やってる俺達には不要だったが…
逆にやってないやつもアレは読み飛ばすのでは…

そういえば…
マードックのあの台詞には
『かわりにゲイルを昇格させよとの事だ』
という台詞が入っているはずだが…
いよいよドラゴンナイト軍団の危機か?

>色メガネを取って読んでみろ。面白いから。
なんかカッコいいな…
269作者の都合により名無しです:04/02/06 10:08 ID:FwiwHHUB
・ジェミーの目が恐い・・・。
・まさかクーデター派のクズ2人はあれでくたばったのか?
・重騎士すげぇゴツイな。
・ソフィーヤの出番はやっぱりないか・・・。ちょっと残念。
・ガント、特訓相手が一部おかしいような。

今回はこんな感じかな。来月こそ竜騎士姉弟が登場?

>>265
16章開始直前です。
アル達がサカに行けばスーやシンが初登場かも。
270作者の都合により名無しです:04/02/06 10:09 ID:ta2FAnSC
>>264
俺がそんなのに釣られクマー!(AA略
271作者の都合により名無しです:04/02/06 10:25 ID:roQICY/8
>>269
>>265です。
ありがとう。

会談で座っていたのは位の高い人たち、軍の中で役割の重要な人たち、宮廷騎士団(テンプルナイツ)か…
ロイとパーシバルが向かい合って
ロイから見て右側に宮廷騎士団(テンプルナイツ)のアレン、ランス、ウォルト、マーカス
左側にリリーナ、ティーナ、マリナス、エルフィン、クレインか…

マリナス…結構長い台詞言ってるのに名前を紹介してもらってない…ふ〜む…

ここに座っているべきなのに座っていないやついるかな?

そういえば封印、烈火では宮廷騎士団(テンプルナイツ)なんて言葉は無かったな…
俺がこの言葉を知ったのは………あぁ、箱田版FEか…
272181:04/02/06 10:54 ID:51iEywFB
テンプルナイツ自体は紋章のEDが初登場だっけか。

既にあのクズ二人組はくたばったと見ていいだろうね。
あれで生きてたらワンピースだし。
となると、いよいよオリジナルストーリーに突入かな?
そういえば四巻でも言ってたけど、
この漫画って「覇者の剣ルート」を通ってるんだよな。
サカかイリアか、という選択肢だけじゃない気がする。
273作者の都合により名無しです:04/02/06 12:08 ID:FwiwHHUB
あんなにジェミーが強かったらヒュウの立場がないなぁ。
すれ違いざまにボス二人焼殺とは激しすぎる。
274作者の都合により名無しです:04/02/06 14:49 ID:vA1GKIHI
リリーナの魔力並に高いねジェミーは
とりあえずジェミーは誰が説得するのか気になる
ティーナかキルマーだと思うけどさ

275作者の都合により名無しです:04/02/06 15:05 ID:q6pw1FGy
首都の世界観はメチャクチャいいな
マジで綺麗だ

ってかゲームでもエルフィンって王子なの?
276作者の都合により名無しです:04/02/06 15:17 ID:FwiwHHUB
>>263
45以上かも知れない。
烈火でエリウッド達がベルンに来た時に、すでにあのオッサン顔だったからな。
277作者の都合により名無しです:04/02/06 15:48 ID:nut7mnSD
>>276
という事は、マードックはすげー若作りということで。
もしかしたら、烈火の頃まだ20歳前だった可能性も否定は出来ないが。

あと、ダグラスの娘さん、まだー
278作者の都合により名無しです:04/02/06 15:52 ID:q6pw1FGy
ってかゲームでもエルフィンって王子なの?
279作者の都合により名無しです:04/02/06 16:02 ID:HMElwFXt
>>278
YES
ただし、支援の組み方によってはプレイヤーは最後までしらない
280作者の都合により名無しです:04/02/06 16:03 ID:FwiwHHUB
>>278
まあそうだけど。
本人は正体をばらして欲しくないから王様救出しても他人のふり。
281作者の都合により名無しです:04/02/06 16:27 ID:vA1GKIHI
まあミレディンがどうでるかだな
やっぱりよくある最後に王都奪還して国民の目の前で演説だろうか
282作者の都合により名無しです:04/02/06 17:07 ID:51iEywFB
ミ「ル」ディンな。誤植は編集のミスと思われ。連発しすぎって感じだが。

マードックとダグラスが異様にデカいのは原哲夫現象?
283作者の都合により名無しです:04/02/06 17:23 ID:ffVi0vEy
ダグラス無駄に力強すぎだな
普通の槍投げて壁に突き刺さるとは

この作者にゲイボルグ持ったアルテナ描かせたら
槍刺しただけで城壁崩壊するな
284作者の都合により名無しです:04/02/06 17:24 ID:ffVi0vEy
ウホ、IDがffV
285作者の都合により名無しです:04/02/06 17:29 ID:FwiwHHUB
封印屈指のヘタレボス・レイスはカットか。
まあアル達にかかったら一瞬で死ねるから出す必要ないか。
286作者の都合により名無しです:04/02/06 17:35 ID:51iEywFB
マギー&ローズすら出なかったからな。
287作者の都合により名無しです:04/02/06 17:47 ID:cM4ffCjO
>>286
だから、あの黒ローブの下がマギローだと何度言えば(r
288作者の都合により名無しです:04/02/06 17:53 ID:FwiwHHUB
ナーシェン倒したらまた黒軍団登場?
奴らは光の書物も奪うのか?
289作者の都合により名無しです:04/02/06 17:54 ID:cM4ffCjO
>>288
そこは僕らのエロ神父が分不相応に活躍ですよ。
290作者の都合により名無しです:04/02/06 18:13 ID:IT8nxHHH
アーリアルなんて一度も使ったことねえや。
291作者の都合により名無しです:04/02/06 18:18 ID:51iEywFB
>>288
さすがに同じこと何回もさせないだろ。また奪われてたらワンパターンだし。
ティーナが使用しそうな予感。
292作者の都合により名無しです:04/02/06 18:21 ID:ffVi0vEy
ティーナってエリミーヌに似てるしな
使えるかも
293作者の都合により名無しです:04/02/06 19:14 ID:uAnhxIb7
マードック(体格20)
ヘクトル (体格20)
ダグラス (体格17)
ゼフィール(体格17)
バース  (体格16)
ゴンザレス(体格15)
294作者の都合により名無しです:04/02/06 19:15 ID:MdrJgaOG
なんかレスが伸びてる・・・・。

今月の感想
たまにはこういう風に話を展開させるのもいいと思う。いきなりドンパチやってはい
おしまいだとアレだし。
でも誤植はまずいね。ミルディンの。彼は設定では結構おいしい役どころなのにゲーム
ではイマイチ目立たないんで、ここで活躍させるのはいいと思う。
今回はゲームで言うと、16章「王都奪還」の最初の部分までという感じだけど、ファが
もう仲間になってるから15章の話がカットされてるのはしゃあないかな。
ガレットは出てきそうもないね。
他は大体はゲームの流れに沿ってるのかな。
ロアーツとアルカルドの2人をジェミーがサックリ殺しちゃったのはl、賛否両論あるかも
しれないけど、「封印の剣は敵キャラがショボイ」という意見が多いのはある意味あの
二人のことを指してると思うんで、まあいいかなとも思うけどね。
 ただ、イリアとサカには行ってほしいけど。
295作者の都合により名無しです:04/02/06 19:26 ID:uHTTmR+E
イリア・サカは
あの黒い人たちが代役務めるんじゃないかな?
296作者の都合により名無しです:04/02/06 19:26 ID:qvfZ6UEG
噂でしか聞いたことがないが、リリーナの魔力はファイアーだけで最終決戦まで事足りるくらい
高いんだっけ?
297作者の都合により名無しです:04/02/06 19:29 ID:uHTTmR+E
竜は守備力が高すぎて神将器以外だとぜんぜんダメージ与えれないが
魔法防御力は低いのでファイアでもガンガン殺せる。
298作者の都合により名無しです:04/02/06 20:54 ID:FwiwHHUB
>>295
ケルやシグーネの予想外の活躍が・・・ないかもトホホ。
299作者の都合により名無しです:04/02/06 21:03 ID:51iEywFB
>でも誤植はまずいね。ミルディンの。

これだけではない。
純情なガント君は、驚きのあまり「旋律」を「戦慄」と間違えてしまいました。
300作者の都合により名無しです:04/02/06 22:19 ID:l1kh8pm6
スレの伸びが異常で、随分昔になってしまったけど、
>>253
に激しく同意。今回ティーナのセリフが無いのを補って余りある・・・。
彼女の持っている剣は、何か由緒があるものなんだろうか。
ミニスカは戦闘服?

ティーナの過剰過ぎるほどの装飾は、画伯の得意とするところなんだろうな。
乱舞する鳥と花、画伯、乗ってるね。
背景を見ているだけで、中世的世界に魅せられる思いがする。
301作者の都合により名無しです:04/02/06 23:11 ID:51iEywFB
FEって、ちょっと中身が和風ファンタジー気味なトコがあるが、
画伯の絵はそういったテイストを感じさせないな。
洩れの好みの純洋風で非常にイイ!
302作者の都合により名無しです:04/02/06 23:35 ID:n6LLhXbS
>>289
甘い!ベルンの聖女様がいるではないか!
エレンタソ(;´Д`)ハァハァ ドロシータソ(;´Д`)ハァハァ
303作者の都合により名無しです:04/02/06 23:39 ID:MdrJgaOG
てっきりジードと先に決着つけてからジェミーが出てくるのか
と思ったけどなあ・・・。
もしかしてジードが次出てくるのはベルン本国での決戦の
時までお預けかな?
なんとな〜く、ツァイスとゲイルが切り捨てを食らいそうな予感。
さすがにミレディまではカットしないと思うけど・・・・。
ガレットは大方の予想通りカットだし。
304作者の都合により名無しです:04/02/07 00:07 ID:6ydhWyR4
ジェミーは仲間になりそうな気がするがな〜。
ナーシェンはこの漫画でさらにキャラが立ったといえるが、
今月号で小物っぷりが最大限に表現されてたな。
ダグラスやマードックにびびりまくり、ジェミーに八つ当たりとは。
ナーシェン、この漫画ではロアーツたちの代わりに生き延びたりして。
305作者の都合により名無しです:04/02/07 00:33 ID:tk+Ic4s6
ジェミーってマジで可愛いよな
あの服装とルックスがタマラン
306作者の都合により名無しです:04/02/07 01:07 ID:q/W89jw1
エレンってなんかただのギネヴィア側近のシスターで回復専用ってイメージが強いから
アーリアルとか使うイメージがこない・・・

やはりエロ神父に一票

307作者の都合により名無しです:04/02/07 01:25 ID:NrN+7XS8
>>304
ナーシェンは、小物性故に、案外生き延びる可能性が強いと思う。
自分では戦う力も意志もないが、常に誰かをけしかけては騒動を起こそうとしている。
覇者の剣では貴重な役どころなんじゃないか。

この漫画、場面場面では封印のキャラの大量動員をかけているが、
主人公グループとして通して登場するのは意外と少なく押さえていくのではないか。
308作者の都合により名無しです:04/02/07 02:39 ID:9W4HHQUG
アーリアルといえばヨーデル司祭以外考えられん
309作者の都合により名無しです:04/02/07 03:53 ID:tk+Ic4s6
ミレディン?ミルディン?
310作者の都合により名無しです :04/02/07 04:52 ID:06GPcNej
俺にはジェミーは死ぬような気がしてならないがどうよ?
311作者の都合により名無しです:04/02/07 07:51 ID:6ydhWyR4
覇者のメイン敵キャラ二人しかいないのに、
こんなに早々とヌッ殺してどうすんのさ。
312作者の都合により名無しです:04/02/07 09:21 ID:tNqrQt2U
レヴィンを全ページに渡って『レビィン』と連呼しまくってたのがアンソロにあったのを思い出した。
313作者の都合により名無しです:04/02/07 10:53 ID:3OFK2RWn
ジェミーの太ももに勃起した。
314作者の都合により名無しです:04/02/07 11:08 ID:6ydhWyR4
下ネタはよしなはれ。
あぁー滑り止めだけど、一応大学合格したよ。
これもエリミーヌ神のご加護ですな。


...末期だな、俺。_| ̄|○
315作者の都合により名無しです:04/02/07 11:32 ID:2U2zKvsF
>>313
俺はむしろジェミーがいまだ可愛い系で露出のわりに全然色っぽくないのが
個人的には良かったんだが。
ティーナがどんどん発育して色気付いてきているのを見て、
「ジェミーもこうなってしまうのか?」と一抹の不安を覚えていたのだが、
ちゃんと描き分けてるんだと感じて安心した。
316作者の都合により名無しです:04/02/07 13:46 ID:pgsl/b/N
ジェミーは最初から色気あっただろ
317作者の都合により名無しです:04/02/07 13:52 ID:pE5pQi7m
マードックの「どけ」に萌え。
音もなくぶっ飛ばされる下級兵(足だけ)萌え。
318作者の都合により名無しです:04/02/07 14:20 ID:EQjUO2i+
ジードかジェミーがナーシェンを倒すと見た
319作者の都合により名無しです:04/02/07 14:34 ID:6ydhWyR4
マードック「貴様を竜将から降格する」
他人を降格する、っていう言い方するっけ?

>>315
ティーナは16歳っていう設定だよな?
確かにボンキュボンだけど、不思議と歳相応の容貌に見える。
320作者の都合により名無しです:04/02/07 15:15 ID:F/UeNNNQ
ジェミーなんて雑魚やダグラスもろとも東の廊下にすし詰めにしてくれるわ!

・・・マンガでできるわけねー。
321作者の都合により名無しです:04/02/07 15:44 ID:bRF0pWiU
ロイばっかり狙ってくるから囮にして
ミレディやらツァイスやらクラリーネ、セシリアとかの
対ナーシェンセリフやダグラス説得セリフ確認してたな
322作者の都合により名無しです:04/02/07 17:05 ID:avgiajgG
     ,. -―‐ `'' 、
   /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、  
  /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ 
 {i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!
 {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1 
 '{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!
  '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'
    '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″
ソフィア解放軍のフォルスが11ゲットだ!

ボー>>1   お前魔導師としては3流だな(w
>>2ア   お前の家族って全員敵軍なんだってな(w
>>3ラ様   DQN兄妹必死だな(w
ジェ>>4ー  一生砂漠で傭兵やってろ(プゲラ
>>5ソン  てめえの弓の命中率低すぎなんだよ雑魚(w
>>6ビン   女の取り合いで親友に負けたんだってな(藁
>>7ーバー 年下のシスターと結婚だってな!ロリコン!(w
>>8オラ   お前妹の夫を好きになったんだってな(w
>>9レーべ  アジトを魔物がいる洞窟にしたのは池沼だからか?魔防1?(プ
>>10ーク  記憶戻ったからって仮面つけてアカネイアに戻るのやめろよ(w

まあ このレスが ほんとかどうか
ミラのしんでんにいけば わかるさ(w
323作者の都合により名無しです:04/02/07 17:23 ID:6ydhWyR4
鬼太郎じゃねーか!激しく藁た。
そろそろ新しいAAが見たいな。今月の表紙のティーナとか。

暇な人はこちらにもどうぞ。

ファイアーエムブレムのAAを作ろう!
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1074459052/
324作者の都合により名無しです:04/02/07 17:56 ID:AEN9brv+
ロイとアルを犯したい。
325作者の都合により名無しです:04/02/07 18:10 ID:f8ftZRn6
ジェミーはともかくジードは敵役としてはパッとしなさすぎる
326作者の都合により名無しです:04/02/07 21:51 ID:9W4HHQUG
>>322
ぶっちゃけ外伝は分からない層が結構多そうだなぁ
327作者の都合により名無しです:04/02/07 22:05 ID:6ydhWyR4
ジード、何だかあの黒服軍団にモルフにされそうな気がする。
328作者の都合により名無しです:04/02/07 22:21 ID:lnOW2q3B
ジードはベルンとの決戦の時まで出てこないような気がする
なあ・・・・。本国に帰っちゃったし。
ベルン本国でゲイルの部隊に入って強襲してくるとか。そこで
ティーナたちと戦って討ち死にって線じゃないかなと思う。

ゲイルが出てくるかどうかわからんけど。
329作者の都合により名無しです:04/02/07 22:54 ID:tNqrQt2U
そういや、かわき茶亭の「FE&TSあなたなら、どれ?」で
いつも覇者の剣をけなすようなネタ振ってるのがいるな。
330作者の都合により名無しです:04/02/07 23:17 ID:NrN+7XS8
>>329
見た。なんか揚げ足とりという感じだ。
ロアーツのことは、これからの展開を見て言って欲しいね。

今月号、確かに説明が多かったが、
覇者一筋派の読者にとっては、これからの展開の理解に必要と思われ。
ということは、覇者そのものがかなり先までの展開を予定している・・・。
完結に向けての光が見えてきた、かな・・・?
331作者の都合により名無しです:04/02/08 00:11 ID:iPcfKdc1
大体ゲームの半分くらいまで来た感じかな。結構サクサク進んでると思う。
箱田FEは12巻やってもアリティアまでしかいかなかったし。
完結はできると思う。

ロアーツたちがやられたからやっぱりオリジナル展開?
ロイ軍がイリア、サカにそれぞれ分かれてアルはオリジナル
展開ってのが一番考えやすい。
個人的には画伯の描くシグーネさんを激しく見たい。
332作者の都合により名無しです:04/02/08 02:15 ID:VWRIL0zm
個人的に今一番怖いこと…
『画伯が自らの才能に気がつき飛び去っていく』

いや、マジで。

とりあえず打ち切りは無いと思うが逆に別に心配が浮上してくる…

話は変わるが
今回の誤植が画伯や軍師、または編集部、もしくはゴショッカー(現在活動停止中、つーか元ネタわかるやつ少ないかも…)のせいだったとしても
コミックス収録時には直ってるだろうから何の問題も無いだろうな。
来月どうなっていることやら…
出だしは多分…
アル『おい!どういうことだよ、王子って…』
ガント『おい、アル…』
セシリア『アル君、これは…』

 ど〜ん

衛兵『てっ敵襲です!!』
セシリア『落ち着きなさい、数は?』
衛兵『魔道師が一人』

ってところだろうか…妄想大爆発だな…俺…
欄外の予告が『騎士道全開の王宮戦!!』となっているし…

6,7巻かけて半分か…このまま行くと10巻はこえるな…
333作者の都合により名無しです:04/02/08 02:22 ID:uNvq2uCs
画力が毎号毎号鬼のように上がっていくね。
エルフィンの表情なんか素で怖えーと思ったよ。
334作者の都合により名無しです:04/02/08 09:44 ID:OLCDS07H
>>331
エトルリア編と名づけただけに、
本編であまり語られなかったエトルリアでの
活躍の可能性がある。王都と神殿の戦いだけで
「エトルリア編」は、考えにくい。
335作者の都合により名無しです:04/02/08 10:48 ID:0SjYCuOG
画力・・・ねえ。
決してけなす訳じゃないけど、
それに、画伯の画力が並じゃないと言うことはよくわかったが、
漫画に求められる画力って・・・?

いや、余り根を詰めると、大変でっせ。
長丁場になりそうだから、既にそうなりつつあるが、ペース配分をよろしく。
336作者の都合により名無しです:04/02/08 14:11 ID:2AhpyBnm
ほとんどアシスタントが描いてるんだから大丈夫ですよ。
画伯の人任せっぷりは関係者にはもう有名です。
337作者の都合により名無しです:04/02/08 16:47 ID:6Ybjh9Kr
8,9章で仲間になった奴もそろそろ全員出ないかなー。
オージェ、ウェンディ、シン辺りが見たい。
338作者の都合により名無しです:04/02/08 16:59 ID:fr9FOBQr
おいおい、一週間ぶりぐらいに覗いたら、何か凄いレス伸びてるな。

>>336
バカハケーン

>漫画に求められる画力って・・・?
俺もよくわからん。よくわからんが、とりあえず凄いとしか表現方法が無い。
かなり主観入っちゃうけど、
絵が小奇麗な漫画とかって、たいていは静止画に見えるやつ多いじゃん?
画伯のはちゃんと動きがあるんだよな。クルザード戦とか、ゼフィール戦も。
純粋にイラストとして見ても相当上手いと思うけどね。
俺、封印・烈火(ていうか紋章only)やったことないけどストーリーも好き。
今月号の説明は俺にとっちゃありがたかった。GBA買おうかな...。
339作者の都合により名無しです:04/02/08 19:48 ID:B1RmnVJt
>338画伯のはちゃんと動きがあるんだよな。クルザード戦とか、ゼフィール戦も。

それってお前が覇者信者で、画がうまいって先入観を持って見てるからそう見えるだけだろ
340作者の都合により名無しです:04/02/08 19:52 ID:rOrUnBKX
封印は使えるキャラが決まってる…好きなキャラ育てると後半困る
烈火は比較的育てりゃ使えるまあ運に左右される事もあるが…エルクはでも…よ
341作者の都合により名無しです:04/02/08 20:04 ID:fr9FOBQr
>>339
だから主観入ってるって言ってるじゃん。
ちゃんと文章読んでからレスしろよ。
342作者の都合により名無しです:04/02/08 21:05 ID:0SjYCuOG
まあまあ・・・。
おいらなんか、主観でも何でも、きれいな絵や面白い漫画を見て、
いいなあと思えれば、それ以上は何もない。それでいいんじゃないかな。

画伯の絵に動きがあるって見方、同意するね。
小さな所だけど、印象的なのがあって、
12月号、361ページ。
神竜に変身したファが、里に戻っていく後ろ姿で、尻尾が左右に振れているんだけど、
2コマだけで振れを微妙に表現している。凄くいいなあと思う。

343作者の都合により名無しです:04/02/08 21:06 ID:iKY+xAwq
エトルリア編だけで4ヶ月はいくなんて
ダラダラした展開はいやですよ
344作者の都合により名無しです:04/02/08 22:00 ID:4eDWQZNy
>343
ゼフィール戦だけで4ヶ月かけたんだから
別にいいじゃんそれぐらい
345作者の都合により名無しです:04/02/08 22:05 ID:fr9FOBQr
>>344
同意。バトルだけで4ヶ月ってのはさすがにもう嫌だけど、
ストーリーでなら別に構わない。
まぁファイナルバトルはそれなりに時間かけてほしいけど。
346作者の都合により名無しです:04/02/08 22:06 ID:DtnMjMWX
エロ神父はきっとジェミーをナンパしようとするに違いない
向こうはそんなのに反応する雰囲気ではないだろうが
347作者の都合により名無しです:04/02/08 22:44 ID:Euc/cKbA
今月はセシリアがいっぱい出てて嬉しいが、どうせならロイと絡めてほしい

>>340
封印はドーピングし放題だから関係ないっしょ
俺は三軍将を主力で使ってました
ヘタレてもドーピングできない烈火キャラのほうが救えない
金稼いでも使い道がないのが痛いね
348作者の都合により名無しです:04/02/08 23:15 ID:qkIf9lX9
そもそも烈火はヘタレと言えるのだろうか
349作者の都合により名無しです:04/02/08 23:21 ID:0SjYCuOG
>>336
関係者?
350作者の都合により名無しです:04/02/09 00:40 ID:mJbubIdU
>>348
+評価も−評価も人それぞれっしょ。

ところでこの漫画ってドジーン絵師には人気無いの?
ちょっと前にあるFEのファンサイトの掲示板に書き込んだとき、
「覇者の絵も書いてください」と頼んだら、管理人に軽く流された。
「覇者のイラストを扱っているサイトが見つかるといいですね」って。
そんなトコ無いって言ったうえで頼んだのに。
351作者の都合により名無しです:04/02/09 00:47 ID:dpho6/tG
( ´ー`)y―┛~~
352作者の都合により名無しです:04/02/09 00:56 ID:+FTpCjob
アンチな意見が出る事自体認知されてきた証拠かなと。
最初のころはスレでも覇者の剣の話題が発売日直後2,3レスという
有様だったし。

ただ、もう連載始まってだいぶたってきたし、プロなんですからあんまり
上達云々ってのはそろそろアレかなと思うんだけどね。
いや、賞賛してるのはわかるけど。
353作者の都合により名無しです:04/02/09 01:46 ID:1HaiYoNL
>>350
コミケを見た感想を言わせてもらえれば「皆無」と言っていい
みんな普通に暗黒竜紋章聖戦封印烈火ばかり描いてた
大沢FE連載時は結構触れていたんだけどなあ


誰か先日の「炎の聖戦」にいったことある人はいないか?
比較的新しい「アンケ本」を持っている人とか
354作者の都合により名無しです:04/02/09 01:51 ID:mJbubIdU
上手いとは言ってるけど、上達云々はもう言ってない気もするのだが。
もう連載開始から2年4ヶ月か。思い返せばカラー少なかったね。
とりあえず来週のジェミーの動向が気になる。最初はバーサクモードか?
サウルなんぞで説得しようとしたら焼殺確実だと思う。ぎギャーー!って。
355作者の都合により名無しです:04/02/09 02:07 ID:mJbubIdU
↑のは>>352さんへのレスです。連続投稿スマソング。

>>353
コミケ行ったこと無いッス。そうかぁ、やっぱ人気無いのかぁ。
そういや月ジャン総合スレ3でもドジーン女とかいうのが、
「覇者なんて糞!」みたいなこと言ってたなぁ。
別になくてもいいんだけどさ、ファンサイトが一つも無いってのは微妙に切ない。
356作者の都合により名無しです:04/02/09 02:12 ID:6ZjlVWhB
ビィトやクレイモアはファン付いてるのにな。
単にファンサイト作ってみようと思うほど行動力がないだけか?
357作者の都合により名無しです:04/02/09 02:26 ID:GpYce7UZ
やっぱ処女作というのもあるんでないかい?
クレイモアやビィト前作で濃いファンついたっぽいし
358作者の都合により名無しです:04/02/09 02:39 ID:oPv4MUzX
>>357
同意するところもあるな。
覇者の場合、最初このスレでもレスがほとんど無い状態から、
今は毎月かなりの盛り上がりを魅せている。
続いたという幸運を素直に喜ぶべきか。

あと、単行本のイラストなんか見ると、圧倒的に普通っぽい女子が多い。
サイト立てるところまでいかない・・・。
359作者の都合により名無しです:04/02/09 03:29 ID:XCUfepX2
>>358
まあ普通にあっちに染めてない純粋な女の子達でええでないか
未来の腐女子達にまかせよう。しかしまじで覇者の絵ネットで見たことないな

キルマー×アルとか人気でそうなのになあ
360作者の都合により名無しです:04/02/09 03:43 ID:ziCv7NEn
>>359
一応アルのなら見た事ある。
361作者の都合により名無しです:04/02/09 05:03 ID:Ev6unCGy
婦女子は基本的にオリキャラが嫌い。
原作キャラと絡むのが耐えられない。

各自、ゲームの世界観、人物観に固定的なイメージを持っていて、
それを崩されるのは許せない。
「私の〜様はこんな人じゃない!」、「何?このオリキャラ!?頼むからイメージ崩さないで!」
みたいな感じで寛容な見方ができない。
362作者の都合により名無しです:04/02/09 08:30 ID:ohGcms1T
詳しいな。
363作者の都合により名無しです:04/02/09 10:01 ID:mJbubIdU
いやよく聞く話ではある。腐女子のサンクチュアリを犯すと後が恐そう。
実際、今のジャンプとかもアンケ出すの彼女らばっかなんでしょ?
だからあんなのが残って、俺の好きなのが切られて...。(被害妄想?)
でも覇者は原作キャラの性格それほど変えたりしてないはずだよね?
364作者の都合により名無しです:04/02/09 10:43 ID:SSJlhxwg
>>363
人斬り抜刀斎っぽいはずのルトガーがガントに特訓を施しているのは改変。
本当に腐女子が噛んでるとしたら地味キャラの出番はなさそうだなぁ・・・。
シンとかエレンとか好きなのに。
365作者の都合により名無しです:04/02/09 12:15 ID:GPN/Fvjb
>>363
ガントが一方的にルトガーに特訓を申し込む。→ルトガー断る→
ガントしぶとく食い下がる→あまりにしつこいのでルトガー剣で一蹴

これでガントのほうは「特訓を受けた」と認識してるのではなかろうか。
366作者の都合により名無しです:04/02/09 13:53 ID:+PZ2C+lS
このスレ盛りあがったのはいいけど、どんどんキモくなってる・・・・・・・・・
367作者の都合により名無しです:04/02/09 14:03 ID:pjRqId34
>>365
烈火のバアトルとレイヴァン辺りと大差無いな(w
368作者の都合により名無しです:04/02/09 14:05 ID:pjRqId34
しかしアーマーナイトのガントがゴンザレスとやりあったら
ボッコボコにされる気がするな
369作者の都合により名無しです:04/02/09 14:42 ID:wlP8qK+/
今までのFE漫画で三すくみをちゃんと書いたのってあるのか?
370作者の都合により名無しです:04/02/09 15:02 ID:mJbubIdU
三すくみ自体、封印が初出じゃなかったか?
371作者の都合により名無しです:04/02/09 15:11 ID:gjQsAByq
かといって三竦みに従ってガントに負けるルドガーとか描いたら非難轟々だな
372作者の都合により名無しです:04/02/09 17:45 ID:ziCv7NEn
>>370
聖戦とトラキアが泣いておるぞ。
373作者の都合により名無しです:04/02/09 18:01 ID:iOya3I13
>>369
こないだ出た封印烈火の小説なら書いてあったな、理由もちゃんと
漫画だと…今までには無かったと思うが…
374作者の都合により名無しです:04/02/09 18:17 ID:mJbubIdU
>>372
あべし!そーいえばそーだった。
聖戦とかはスキルの方にしか目が行かんかったから...。

ガントはパッと見、覇者キャラの中で一番成長率高そう。ワーストはウォーレン。
マンセルは速さと幸運が95%ぐらい。
375作者の都合により名無しです:04/02/09 19:49 ID:fcuPiB4k
紋章の謎にも既にあったような?
FC版は知らないけど
376作者の都合により名無しです:04/02/09 22:25 ID:VQ4EWzrf
だってさ、この「覇者の剣」自体が、既にファイアーエムブレムの同人なんだもん。
そりゃ同人的人気も低いさ。
377作者の都合により名無しです:04/02/09 22:33 ID:p78b4ldT
思いっきり公式なうえ同人レベル以上ですが何か?
378作者の都合により名無しです:04/02/09 22:35 ID:koHygh4N
そういえば小説はいっきに、中、下を出すようですね・・・_| ̄|○
379作者の都合により名無しです:04/02/09 22:47 ID:p78b4ldT
あぁ、今度の27日だったかな。
終わらない予感…

でもその日付ならこのスレが丁度下火になる時期だからちょっとした話題にはなるかも
380339:04/02/10 00:31 ID:mIdHyi8E
>341スマソ よく読んでなかったよ
回線切って(ry
381作者の都合により名無しです:04/02/10 08:21 ID:zNrED9VX
覇者>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ガンガンの同人漫画>同人
382338:04/02/10 09:12 ID:z9iDsu7J
>>380
いや気にしないで。ていうか人が少ないんだから、逝かないでください。

最近思うこと。
月ジャン発売日→キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
覇者読破後→@お腹いっぱい。
一時間後→また一ヶ月待たなきゃならんのか...。_| ̄|○

まだ四日しか経ってないんだよね...。
383作者の都合により名無しです:04/02/10 12:13 ID:em803+Fl
最近AA来ないな。肝心なときに(ry
384作者の都合により名無しです:04/02/10 16:44 ID:jrtFVkL9
アクレイアの町並みはルネサンス建築(?)っぽかった。一部ゴシック建築も混じってたけど。

ロアーツとアルカルドがヌッコロされたからイリア編サカ編に続く第3のルートに突入かな?
385作者の都合により名無しです:04/02/10 17:17 ID:z9iDsu7J
既出だけど、今後はリキアに戻るでしょ。
父親が何でアルに出生の秘密を隠してたか、まだよくわからんし。
とりあえずはまずはエトルリアだが、ナーシェンはまだくたばらない気がする。
あとエキドナのあの沈黙は何を意味しているのか?
386作者の都合により名無しです:04/02/10 19:26 ID:rPydnqI3
>>376
多分今までのFE漫画で最も反響あったのは、超同人的な大沢版聖戦だったと思われ。
387作者の都合により名無しです:04/02/10 21:47 ID:CPb6S3w5
>>382
覇者の剣を10倍楽しむ法。
1.繰り返して読む。月ジャンが覇者の剣のところで背が折れて、千切れるくらいまで読む。
2.誤植及びそれに類するものを目を皿のようにして見つける。今月は大漁だった。
3.アンケートはがきを書く。当然覇者の剣には二重丸だ。
4.感想をこのスレに寄せる。画伯や軍師の労をねぎらいつつ、余りマンセーしない。
5.気に入ったカットをイラストにして編集部に送る。できれば封印キャラと覇者オリキャラを組み合わせて。
6.スレの反応を見ながら、次号のストーリー展開を考え、upする。
7.単行本になったらどこが描き足されるか考えながら、もう一回読む。
8.月ジャンの画伯や軍師の言葉を読んだり、今月は特に画伯の漫画評が載っていたな、来月の予告を見る。
9.次号が出るまで後何日と数えて待つ。

・・・とまあ、こんな具合にして過ごすのはどうでしょうか。
一部婦女子的な動きも入っていますが、お許しを。 
388作者の都合により名無しです:04/02/10 21:56 ID:Ctapy1lZ
しかし腐女子多くなったなこのスレ
いったいなにがあったんだ
389作者の都合により名無しです:04/02/10 22:14 ID:5YqAZNuP
もし本当に同人系連中に人気が低かったとしても一般人の人気は上がってきた。
人が増えればその中に女性もいれば酷評するやつもいる。

まぁそんなところだろう。

読み返してみた。
マードックに吹っ飛ばされている兵士(足だけ)ほんとに書いてあった…
ごめん、気がつかなかったよ…
390作者の都合により名無しです:04/02/10 23:09 ID:5YqAZNuP
ジェミーが2人を一撃で倒し、今後のストーリーがどうなるのだ?ということに話題が集中しているようだが…
一撃で倒したジェミーの魔力はいったいどれぐらいだったのか…ということで
いつもどおり計算してみようと思う。

とはいえ、いつもは両方のステータス、武器等がほとんど完全にわかっていたので後は計算するだけだったが…
今回のはお互いの装備している武器がわからない
(まぁジェミーはファイアーかエルファイアーのどちらか
2人はアルカルドが銀の斧、ロアーツがスレンドスピアだが
一撃でやられたので反撃しなかったから関係ない)ため

今回は計算難しそうだなぁ…もしかしたら必殺だったかもしれないし…
そもそもアルカルドとロアーツのステータスしらねぇや…
(スクエニからでている、『FE封印の剣のあるきかた』に
全ボスのHP以外のデータとスレンドスピアを装備したボスのHPを入れたステータスが載ってたラッキ〜)
と、ややヤル気薄だったが、とりあえずやってみた。
391作者の都合により名無しです:04/02/10 23:10 ID:5YqAZNuP
とりあえずHPのわからないアルカルドは無視、魔防もロアーツのほうが高いし
魔法だから1人でも2人でも、100人でも魔法効果範囲内にいればすべて威力は同じとして
『ジェミーがロアーツを一撃で倒すために必要な魔力』を計算してみた
ちなみにロアーツのステータスは20章のデータをもとに(まぁほかの一部のボスと違ってステータス変化してないだろうし)
ジェミーのステータスはコミックス5巻のやつをもとに(まぁ結局使わなかったけど、必殺がでる可能性とかまで計算場合は使うけどわけわからなくなりそうだからパス)
それぞれしました

長くなるのでお付き合いください。(まぁこの時点で十分長いが…)
392作者の都合により名無しです:04/02/10 23:11 ID:5YqAZNuP
とりあえずもっとも可能性のありそうなのから順に…
・エルファイアー+必殺だった場合ロアーツを一撃で倒すには
魔力20(クラスチェンジ直前のリリーナとほぼ同程度)

・ファイアー+必殺(以下略
魔力23(クラスチェンジ直後のリリーナとほぼ同程度)

・エルファイアーのみ(以下ry
魔力53(ファイアーでゼフィールのHPを半分以上減らせる)

・ファイアーのみで(ry
魔力56(フィンブル使えば大賢者アトスを一撃で倒せる)
393作者の都合により名無しです:04/02/10 23:12 ID:5YqAZNuP
どんな怪物だよ!!
なんかものすごい結果になっちゃった…
一部で破壊神とさえ言われるリリーナレベルとか…
必殺じゃなかった場合なんか魔導師や賢者としての限界突破してるし…
もしこれで怒りで集中できなかったとか、二人同時なので魔力が分散したとかだったら…

古の火竜も武器と今後の成長しだいによっちゃぁ一撃で倒しちまうぞ…

アルたちもすごいの敵に回してしまったものだ…
もし仲間になるとして、この怒れる獅子をどう沈めるのか?
やっぱジードが鍵を握っていそう…
来月も楽しみだ…

長くなりましたがここまで付き合ってくれた人、どうもありがとう。
394作者の都合により名無しです:04/02/10 23:15 ID:GYVT9h/B
いっちゃあナンだが楽しいか?
俺はツマラン。いい加減やめてくれ
395作者の都合により名無しです:04/02/11 02:02 ID:g1j6x+Bc
なんつーか、無粋だよな
396作者の都合により名無しです:04/02/11 02:10 ID:0GqAa9S5
俺はおもしろいと思うけどなー
別におかしいからと言って批判しているわけでもないし、ファイアーエムブレムやこの漫画が好きじゃなきゃあそこまで詳しく考察したりしないだろ
これも一つの楽しみかただと思うよ
これからも期待してる
397作者の都合により名無しです:04/02/11 03:42 ID:ZAhoRTQB
とりあえずアル達は軒並みのボスは一撃で倒すからな
398作者の都合により名無しです:04/02/11 03:50 ID:xwtdhdRn
まあ気に食わない奴は黙ってスルー
話題変えたきゃネタをふれって事だ

エトルリア編は結構長引きそうだな
誤字に関してはそろそろエルトリアをやらかしそう
399作者の都合により名無しです:04/02/11 06:31 ID:x/PwB0kd
公式なだけに誤字が多いところもしっかり受け継いでんのな。
しかしタイアップ漫画の割には扱い悪いなこの漫画。カラー少ないし。
封印・烈火発売当時もそうだったけど、もうちょっと良くならんかね。
レジェンズはメチャクチャ優遇されてんのに。

>>388
そんなに多いのか?ちなみに洩れは男。
400作者の都合により名無しです:04/02/11 06:57 ID:6Z1HCGvZ
気に入らないと腐女子呼ばわりする奴は珍しくない
401作者の都合により名無しです:04/02/11 10:23 ID:P9em18ys
                 ,...---- 、
               ,.-'=´ ̄`ヽ、` ヽ、
               ,. '  r、゙、゙、゙、' 、、ヽ--ヾ.、    ,,......、 ,.-
            / ,i'7,'!. ヽ.,r;:iヽ1ヽ}‐―.ヘ、゙、ー‐ ',.r'"`>ン-‐
   |`:.、       ! !l .!.! ゙r:、 ` ´ !_V!.,イ `ヾ、゙ 、 ̄7/ ̄)'
   〉、:.、       ` `ハヽヾ. ,.   /レ!ト、!ヘiヽヽ }..∠ '  ̄ ̄
  ,!! ゙、ミ.゙、          `,'` 、_,.ィ' .,....|ヘ|' 〉=='.._‐ァ‐''=‐‐、`
  ヽ、 ゙、ミ.ヽ--,-.、       /  i`ン' --ヘ/.,'/   くー.、ニヽ ヽ.)
   `ヽフ ヘ.ソ} `     (.,ン'.7.,'/  ト、ト、ー‐ 二´__ ヽ、`.! ゝ
     L=ヽr:く       ,.',ノヲ7'" ̄`ヽ、Vヽ-<   ヽ__.ノヽ '"
      .||/!,.7、    /}' ,.'i ,'     !ヘlノv'_,、`ヽ、 ヽ「リ'r‐'
      .|!Y/、゙、    l l ゙、、゙、.    /! l Y,.‐ヘ'、/. )ヽ、ヾ'
      .|! L_ヽ. ゙、   ヽ、ヽ .!ヽ -.ヘ ! l. ゙、, ==‐ 〈;;;;;;;;;ヽ、、
       |   ヽ ゙、   ,.' ,) l !    `ヽy'.|   .lヽ`ー-、;;;;ヽヽ、
      T!   .}ー゙、 ,'゙./ i .!     「 _.|   .l;;;;「! ̄`;;;;;;;;`ヽ
       !!    iト、 ゙、i ,'  .! .!/`ー‐,-ヘ'. `ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       !    ヽr‐‐ヾ、 ,' _ヽ-ヘ`ヽ、    .!';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       .!.    l,ヘ、 ``''"  __...,.ヘ、ヽ、  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ヽ    !``ヽヽ‐‐‐, ' ノl  ヽ、、  l .ト、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ``ー '   〉.ヽ./ ,!/-'__ヽ  ! / .ト-、 `フ‐!;;__;;;;
402作者の都合により名無しです:04/02/11 11:28 ID:l2aPkJRy
>>399
月ジャンの中の扱いについては、激しく同意。
レジェンズなど低年齢層向けに売り込みを図っているのは判るけど、
ドラドラを含めて、どっかバランスを欠いている感じがする。
釣った魚には餌をやらないというような・・・。
誰か言っていたが、はがきを出す婦女子と実購読者とは微妙にずれているんじゃないかな。

ティーナやギネヴィアをカラーで見たいのは漏ればかりじゃないだろ・・・。
403作者の都合により名無しです:04/02/11 13:50 ID:ZAhoRTQB
カラーなったのって4話以降ないんだよなあ…
人気ないなあ…
404作者の都合により名無しです:04/02/11 17:57 ID:x/PwB0kd
いや、18話だか19話は確かCCだったはず。
連載2周年の25話は?俺その話見過ごしちゃって。単行本で早く読みたい。

>>401
乙波。皆ねぎらいの言葉が無いぜ!作った本人かどうかわからんけど。
405作者の都合により名無しです:04/02/11 18:56 ID:VW8ybAf0
覇者のAAも結構増えてきてるな
後はキルマーぐらいか
406作者の都合により名無しです:04/02/11 19:20 ID:x/PwB0kd
     ,.r '" ヽ、,. -―.v―-...、  ,.....___,..、
   ,.. ':":,;=:、:,::/:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:`::v',.',.'=='ヽ
  ,:'.:/:.:,:',.-,:/:'.:.;.:.:.:.:.;.-:、/;.-、、:.:.゙:.:、.:ヽ;、:.`ヽ;;!
 ,':.:.i:.:.,:.:.:/:i:.,:.':.:.:.:./:,;r-‐-.、:.゙、:、.:.:.:ヽ:.:!:',:.!:.:.!:ヽ、
 !:.:.:i:.:゙、/:.:.レ:.:.:;:'.:,':,i:,'7r┐'|:!i:l:.:!、.:.:゙、:!'./:.:.:ト、:.:.!
 l:.:.:゙、.:.ヽ!:/:.:./;:./!:!l:!`ヽノ´!; !'!:.i:.:!:.:.:.:i:/.:.:,.:'ト、!: |
 .!:.:.:.:!.:.:.:Y.:.:.i:.ヽ-リ、 `ー'"レ'l' _:i:.:!.:.:.:/:.:,.イ:.:i:.:.!:.:!
  ヽ:.ノ:.:.,:':!:.:.:i.:i'ィ'゙i::;ヽ    ,ィ'゙i:;ヽ;!:.:.,':./,':.!:.:!l.:.i:/
  /;.:r':i:∧:.:.!:l ゝ‐''´  ,   ‐-ム'.゙、:.:l.:.i,':.:.!:.ヽ:.::!
-'--!、:!.:.l' ゙、:.l:.、   ,. -- 、   .∧ヾ、:.:ヽ.:.:ヽヽ
-..、`ヽ`゙ヽ、 !:.|‐、.  l   ,'    /‐'!:.:!:ヽ、!i!:.:.:.!:!)
 \、 ゙、;.;.;.ヽ/. ヽ、 ヽ__/  ,.ィ  .//、:.:゙、ヽ!:., '"
   ヾ  !L;.;.;.;.ヽ,、 i!ト 、 ,. ' | .ノ_ ̄  .ヽ:.:.:!.:「
    ゙、 ー.、;.;://-/_`___.| ./_ ヽ`゙`'''|:.:.レ'
、    ! (__/,ィ'/ ̄:V ̄ ̄7ヽ!i ! |;`;>ノ,,、`ヽ、
..\   ー ‐' `ー――――┘ ! .!;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;`;ヽ、、
ジェミー(覇者の剣)

ついでにこんなんも見つけましたよ!
407作者の都合により名無しです:04/02/11 21:03 ID:+kqdW+ej
ジェミーたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
408作者の都合により名無しです:04/02/12 07:20 ID:4L5Ro65S
そーいえば、今月ページちょっと少なくない?
コミックスで描き足すのか、おまけページが増えるのか...。
409作者の都合により名無しです:04/02/12 21:07 ID:R48efXG8
あの情景だけでおなかいっぱいで気がつかなかったが今月は少なかったのか…
まぁたまにはね。

毎月アレだけのクォリティで描いているのだから少しぐらいページが少なくても気にならんな。
410作者の都合により名無しです:04/02/13 01:49 ID:6YAmiB76
いささか遅めだけど、AA楽しませてもらっています。
なんかこう、オリキャラのAA見ると、嬉しくなるね。

昔のことを思えば少し贅沢だけど、どうも1週間が過ぎると途端に投稿が少なくなるね。
誰か言っていたように、後3週間もあるという感じだ・・・。
少し小難しい所に入り込んで、書きにくいと言う事情もあるかもしれん。

というわけで、原点に戻って・・・、
今月から新章エトルリア編突入というわけだが、
敵キャラの二人があっさりやられて、これからどういう展開になるのか、さっぱり判らん。
エリフィン=ミルディン王子のいうように、
エリミーヌとの連携から進んでいくのだろうか。
411作者の都合により名無しです:04/02/13 05:54 ID:8COAciK8
          ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
       ,.r'":.:.:.、:.:./,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙.、
      ,.':.:.:.:.,......、Y/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     ./:.:.:.:,.'.:.:.:.:.:`i.:/1:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:゙、
    ,'.:.:.:.:/.:.:.:.:.:r‐、,!i.:!.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
    !.:.:.:.:'.:.:.:.:i.:.| ̄`´!l.:.:.ト;:.:.:.:ト、.:.:.:.:.l:.:.:゙、.:.:.:.:.:.゙、
     !.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:l   l.i!.:.lヘ:.:.:.:.Y、、:.:.:.!:.:.:.l:.:.ヽ:.:.:..!
    .l.:.:.:.:.:.:.i:.:.ト、!   l:!゙、! ヽ;.:.,'!!l!゙、:.:ハ.:.:.!:、.:.:゙、.:.:l
    .l.:.:.:.:.:.:.:!:├‐_'ニニ、! `'  V'.ニニ._ソ-!:.:l.:.:!.:.:.:!i.:.!
    .l.!:.:.:.:゙、.ヽi,ィ'゙!'゙::::;!     ´i'゙:::::;i >'l.:/.:.:l.:.:.:l.l.:,!
.    l.l:.:.:.!:.:ヾ:;!`` ´      ` ´'7;:l/.:.:.,':.:.:.l.:/
    .l:゙、.:.゙、:.:.\゙:.、       l     ∠:.:.:.,':.:.:,:;.'
     !.:.゙、:.ヽ:.:.:.:、`       l      /:7.:.,':.:.,.イ
     !.:.:.:゙、.:.゙:、.:.ヽ、   、---.,   ,.':.:;'.:/.:,ィ:.:.!
    li.:.:!.:l.:ヽ、、:、.:iヽ、  −   ,ィ',':./:.;:‐'.:.!゙、:!
   ,':!.:.i.:.!.:.!.:``':.:ヽ「| ヽ、  , ' .ト;:,:',.イ:.:!.:.:l.:.!:!
   ,':.,':./:/.!.l.:.:.:.:.:.:.!l|ト!、 ` ‐   !ヾ':.:.l.:.:!.:.:!.:l.:!
,.-―――-、:.!:.:.:.:.:.:.!l!!;.;ヽ、   ./;.゙;、゙、:.!:.:l.:.:l.:.!.`ヽ、
――-::..、:.:::!.!:.:.:.:.:.:l.!二` 、;、   /;. -',.-':!.:.l:.:.゙、:゙、::::::ー-、
:::::::::::::::::::`ヽ:!:!.:.::.:.:.:!:!;;;;;;;`ヽヽ./',r;''";;;;;;;;;;!.:.!:.:.:.:、.:、:.:.,!.l:..:.ヽ
::::::::::、:::::::::::::`!l.:.:.:.:.:.!.ト、;;;「\)i(;;;;;ノヽ;;;;;;;;:l.:.゙、:.:.:.:、.、,':l.|:.:.:./

セシリア(覇者の剣)

キルマーとかジードとか来ないね。
412作者の都合により名無しです:04/02/13 08:17 ID:GiRvEZj7
セシリア先生の活躍はまた見られるだろうか?
エキドナが予想外に目立ってんね。今月号の沈黙も何となく伏線っぽいし。
そういえばこの漫画ってあんまり下っ端目立たないな。一勢力の幹部ばっか。
まぁその方がスッキリしてていいかも。戦争漫画で下っ端が目立つのも変だし。
ランスとチャドは目立ててラッキーだったのう。幹部が目立つ漫画だから、
>>410の言う通り、エリミーヌ教が絡むのなら、ヨーデル司祭がご登場かな?

そういえばヨーデルって紋章でもいたね。オグマで瞬殺しちゃった。
413作者の都合により名無しです:04/02/13 17:24 ID:GiRvEZj7
135 :作者の都合により名無しです :04/02/13 11:36 ID:7sCiiQU8

坊担当、棒作家から聞いた話なんで確かな情報リーク。
最近の月ジャン事情。

ゲスト作家>>>>(乗り越えられない壁)>>>>(不動)ビート
>>>>(上向き)黒姫or(下降線)ドラドラ>>>>
(おそらく超えられない壁)>>>>わたるor一斗orダブル
>>>>>(なかなか超えられない壁)クレイモアor覇者
>>>以下混沌。

だってさ。あと「この漫画は一部のゲームファンが騒いでるだけ」だそうだ。
「余計なお世話だ!」と言いたくなるが、何か納得しちゃったよ。

受験終わってから暇だな...。
414作者の都合により名無しです:04/02/13 18:59 ID:DS9UcNJH
>あと「この漫画は一部のゲームファンが騒いでるだけ」だそうだ。

その通りだろ。俺もFEの漫画じゃなければ見向きもしてない。
だが、月ジャンの他の漫画と比べて漫画の質が
どうかと問われれば看板張ってもおかしくないと思う。
つか月ジャンの連載陣、ゴミすぎ。
415作者の都合により名無しです:04/02/13 20:09 ID:8COAciK8
                               ,... _
       __   __           ,.-‐':r‐‐:、.:ヽ、
     /    \/    ヽ          ,.':.:.:/rv1:.:.:.:!.:.:.:ヽ
    /         待   |         ,',!:i.:.l:.|__.{i|:ハ_!.!.:.:.:゙!
    |  言>>413今   っ   |         i!゙、!:.liィ::;i'ゝィ::;i、:/.!:.!
    |  っ  が     て  .レ      `' ヾ、  、 u,イ':./.:.!
    |  た 何     !   |`゙''‐┐/,     /7.、つ ,.イ.://i.:l
    |  ! か       /:.:.:.:.、:.ヽ― ._r.'7;ル'イ.´:/.:,',!ト-、
    |         |\/:.:.∧/V!:.:.!ハァ?:::,.:'.「:r‐>r'7.:.,'//:::::
  .、‐-、          | ´'},!:ト!o Ol:f/ / 〉;.-、:.:l}/,':.:,:/-!-‐'
  、--`= ゙`=、     /   rv.゙、Д//'./ .//v'>ヽ-''7:.:,/>=!ヽ' !
  ⊂ニニ`ヽ、\  /  /く .v/,「' ,.'_...// `´ /´`ヽ:.:.:!´`'!! |`ヽ
   ⊂--へヽ /ー、  〈、_/VTTTヘノ〉:.:!  /   .!:.:.:l  ,メ/ヽ、
       `ー'  `` / ̄:|ヘ V/r-‐ソ:.∧  !   !:.:.:.!'"-'l' ̄
416作者の都合により名無しです:04/02/13 20:45 ID:Le9ripWA
>413
ものはいいようで「一部のゲームファンに熱烈な支持を得ている」とか書けば
まだいいと思うけど、なんか否定的な言い方で感じは悪いね。
まあ、俺はFE漫画じゃなかったら月ジャン自体読まないけど、まあそれはそれで
いいと思うんだけどね。

417作者の都合により名無しです:04/02/13 23:15 ID:0h6nRa5t
月ジャンで唯一読んでる覇者とクレイモアが並んでる・・・
418作者の都合により名無しです:04/02/13 23:25 ID:GiRvEZj7
別に打ち切られなければいいか。アニメ化とかはまぁ無理だろうが。
419作者の都合により名無しです:04/02/13 23:45 ID:H54LU6zz
コワレ丸は混沌ですか…orz
420作者の都合により名無しです:04/02/14 00:16 ID:ireEYw7j
ビィトが別格なのはしょうがない
あれは週間の方で連載しても看板レベル
俺が月ジャン買いはじめたのはビィトが連載されだしてからだ
悪いがその頃の覇者は俺にとっては空気漫画だったもんで


ビィト、クレイモア連載前はどれだけ暗黒時代だったんだ、月ジャンは
421作者の都合により名無しです:04/02/14 00:21 ID:rIH8LOw1
・・・・俺は・・・惰性に近いが、わたるがぴゅんとダブルハード集めてるんだよ・・・。
422作者の都合により名無しです:04/02/14 01:02 ID:DFTqkLb6
超えられない壁というのがどこまで本当か判らないが、
覇者に関して言えば、超ヒットというわけには行かないかも知れないが、
じわじわと読者層を広げているんじゃないか。
一旦空気漫画と見られたのが、再び注目されてきているのは凄いことではないか。

いや、他人の評価はどうあろうと、覇者の剣を楽しみ応援するということが、俺にとっての関心事なのだ。
423作者の都合により名無しです:04/02/14 01:45 ID:Q0yziN76
>ビィトが別格なのはしょうがない
>あれは週間の方で連載しても看板レベル


そ れ は な い 。
424作者の都合により名無しです:04/02/14 02:26 ID:qhD2DI8K
第一印象で、肝心のFEファンにすらそっぽ向かれた感があるしね>覇者
425作者の都合により名無しです:04/02/14 02:50 ID:CHUFUQME
確かに持ち直したことを知らないFEプレイヤーも多いかもしれない
426作者の都合により名無しです:04/02/14 06:55 ID:8fdZb6dG
不等号ばかり使われるといささか不快だがこれが現実なのかね。

打ち切りがないなら『俺が好きだからそれでいい』もありか。
427作者の都合により名無しです:04/02/14 07:17 ID:B8Xf7KWM
まだ腐女子を中心に敵が多い覇者。
はたして彼女らを味方につけ、人気を大爆発させることができるか!?


その路線に走ったら、俺はもう読みません。
428作者の都合により名無しです:04/02/14 10:10 ID:JSfcNoFo
一昔前はエンジェル伝説とZENKIしか読んだ覚えのある漫画はないな。

クレイモアも連載当初はつまらんかったけど、我慢して読んでいたらテレサ篇から
面白くなったし、覇者の剣も陛下大回転の回(3巻のリキアあたり)から段違いで面白くなった。

まぁ、普通に面白い漫画よりネタ臭い漫画の方が生き残る。というののがジャンプ系列の雑誌の特徴だから、
連載が途中で終わってもあきらめつくよ。
429作者の都合により名無しです:04/02/14 11:31 ID:xgQ4mKKq
>aho?
430429:04/02/14 11:33 ID:xgQ4mKKq
>423
431作者の都合により名無しです:04/02/14 13:40 ID:5F8CzM9O
>>428
同感、覇者は普通に面白い

一巻のアルとガントをFEの戦闘画面のように描いていたときから
『この作家は本気でFEを描こうとしている』のが実感できた
とにかく、これからも成長し続けてほしい
432作者の都合により名無しです:04/02/14 13:57 ID:G01HmInj
1巻のころから読める漫画ではあったんだけどねえ
ティーナ奪還の処刑所とか面白くはあったんだけど
FEには合わなかったみたいだなあ…
433作者の都合により名無しです:04/02/14 15:11 ID:BduxDPJe
封印ゲーム中に登場するのって3人の武器だけ?
434作者の都合により名無しです:04/02/14 17:54 ID:B8Xf7KWM
リンクリンクって言っても、ゲームの方ではほとんどリンクしてないね。
封印では3人の名前がついた武器が出ただけ。>>433
烈火では会話の中でタニアの名前が出てくるだけ。
烈火にクルザードの親父でも出せば良かったのに。「リキアを守る」とか言って。
でも黒い牙はエリウッドとヘクトルの命を狙ってただけだから、
クルザードの一族は動かなかったか?
435作者の都合により名無しです:04/02/14 19:52 ID:XI2Oo9VY
クルザードの父親が、もしかしてハーケン・・・?
436作者の都合により名無しです:04/02/15 07:30 ID:bX88FkED
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/img/rank_sys.html

既出?13位か。まぁよく頑張ったほうじゃねーの?
これだけ売れてりゃ、打ち切りはありえんべ。
437作者の都合により名無しです:04/02/15 20:11 ID:MsAEYY4G
リアルタイムで「ダイの大冒険」を読んでいた俺にとって、
全ての面でそれに劣るビィトが、正直耐えられない
438作者の都合により名無しです:04/02/15 21:11 ID:lI8L1X1W
漫画自体がパクリ文化の最たるもののようなところがあるから、
多少の真似は驚くにも値しない。
ただ、こうも柳の下の二匹目のドジョウを狙う企画が多いと、
首を傾げざるを得ない。
売れなければ話にならんというなら、それまでだけど・・・。

俺が覇者の剣を買っているのは、特に作画の面で新機軸を打ち出そうとしているところだ。
今回のアクレイア風景と言い、エルフィン、マードックの表情と言い、
底知れぬ可能性を感じさせるものがある。

これまでの名作漫画もそれぞれに新しい可能性を切り開いて、そこまできたんじゃないだろうか。
覇者の可能性に期待大って、ちょっとマンセーし過ぎかな・・・。
もちろん、画伯にも軍師にもまだまだ奮闘してもらわなければいけないと思うが。

13位。前回9月期が14位だったから、1ランクアップというところか。
いいでないの。応援のし甲斐があろうというもの。
439作者の都合により名無しです:04/02/15 23:16 ID:jq33T0RI
>>437
あれの漫画家って昔から全く進歩してないよな。
見せ方が同じなのにキャラと話が劣化してるから見るに耐えない。
440作者の都合により名無しです:04/02/15 23:53 ID:bX88FkED
確かに。
グリニデの技はカラミティウォールまんまだし、かわし方にも既視感が...。
俺は正直、ダイ大の魔界編が見たかったな。
でもビィト批判はスレ違いでない?

>覇者の可能性に期待大って、ちょっとマンセーし過ぎかな・・・。
別に期待はしていいでしょ。
他スレでのマンセーはしない方がいいと思うけどね。
441作者の都合により名無しです:04/02/16 00:47 ID:CkmDUGM7
7巻のオマケは何じゃろ?
442作者の都合により名無しです:04/02/16 18:34 ID:tXAHvkVR
あえて言おう!!
気が早いですよ?

まぁ楽しみだけどね。

個人的には外伝として旅の途中で分かれたキャラクター達のその後とか
書き下ろして欲しいと思ったりするのだが…

さすがにそこまでは望めまい。キャラクター達の初期設定画とかみたいなぁ…
443作者の都合により名無しです:04/02/17 08:30 ID:m4S8yYIi
描き足しにも期待だな。
444作者の都合により名無しです:04/02/17 09:25 ID:fEJXhyWq
一番期待すべきは今月のアレが修正されているか否かだと思うのだがどうだろう?

まぁ、直っていて当然だと思うが…
445作者の都合により名無しです:04/02/17 17:29 ID:oc4j9Z7c
なんとなくガ○ガンの、ゲーム原作糞漫画に比べて、
覇者が騒がれないのは悔しいな。

スター○ーシャンの漫画とか本当に面白くない。
なぜアニメ化されたのか今でもわからん。
446作者の都合により名無しです:04/02/17 18:13 ID:m4S8yYIi
アニメ化されたっけ?誰が描いたやつ?
たくさんいるからわからん。

覇者はOVAにでもならんかな〜?
447作者の都合により名無しです:04/02/17 20:00 ID:LWq+5Fny
>446
東まゆみが描いたやつ。何故アニメ化されたのか謎ってのに同意。
まあ、癌癌はちょっとでも人気があるとすぐにアニメ化するからね。

封印烈火未プレイ者ですが、覇者の剣は個人的に楽しませてもらってます。
回数重ねるごとに神作画になるのが凄い。
今月の覇者の見開きの王都は度肝抜かれたよ。
448作者の都合により名無しです:04/02/17 20:12 ID:xkJSHYuX
449作者の都合により名無しです:04/02/17 20:56 ID:JSprRpxk
封印&烈火キャラ118名の全身イラスト収録の
『ファイアーエムブレムキャラクターズ 封印の剣&烈火の剣(仮称)』が集英社から
月刊ジャンプを出している集英社から!!

集英社から

でますよ。
いや、別に期待しているわけではないですけどね。

期待といえば今度の27日発売の小説も気になるなぁ
450作者の都合により名無しです:04/02/17 21:12 ID:Jfd1fsU0
>>445
貴様、その裏でどれだけのゲーム漫画が葬られたか知っての発言かァッ!!
オナジSOデモゼンゼンミムキモサレナカッタ1ノホウヲダレカオモイダシタレヤ…

昔Gファン読んでたときの目当てはFEじゃなくて夢を見る島だったさ…。
451作者の都合により名無しです:04/02/17 22:04 ID:m4S8yYIi
>>449
公式漫画なんだし、どーせなら覇者の特集もやってほしいな。
あるいは封印キャラが、「漫画ではこんな活躍を!」みたいなのでも構わん。

>>450
FEの漫画って箱田のヤツだっけ?加賀氏と対談やってたらしいね。
この漫画では製作会社のスタッフとの対談は無いのかね。
452作者の都合により名無しです:04/02/17 22:24 ID:OXgXUNAC
>>449
詳細、知りたい!判ったらおせーて。
それと当然だけど、
『ファイアーエムブレムキャラクターズ 封印の剣&烈火の剣&覇者の剣』
を期待。
または、『FEキャラクターズ 覇者の剣バージョン』もいいね。

覇者キャラの方が表情が生きている、と言ってみる。
453作者の都合により名無しです:04/02/18 00:30 ID:rhQDbRql
>>450
FEってのは箱田さんの夢島(神トラ)はかぢばさんのだな。
一応どっちも全巻持ってる。
どれもおもしろい漫画だな…まぁ、ここで語ることじゃないか
ガンガンのゲーム漫画…ドラクエモンスターズ+ってのがあったなぁ…
あれも急に終わったっけ…

>>452
詳細…まだ特にわかってないな、今日、急に発表されたから…
今のとこわかっているのは…
・4月に発売予定
・封印烈火の計118名のキャラクター全身イラスト
・すべての支援会話を収録
・スペシャルサントラCDつき
・集英社から出る
・B5版
ぐらいかな、正式な名前も値段も発売日もまだわかってないよ
詳しくは任天堂ホームページhttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
454作者の都合により名無しです:04/02/18 02:51 ID:vTrOs8d2
エトルリア編が終わった後の展開は
ロイがサカ平原を進軍し、一方アルはイリアへ、
という展開に物凄くなりそうな気がするなあ。
455作者の都合により名無しです:04/02/18 03:41 ID:o1+Tcbvu
・集英社から出る
なんかめっちゃ不安なんですが(w
さすがに封印コンプリガイドくらいのイラストの大きさはあるよな
456作者の都合により名無しです:04/02/18 04:56 ID:C7kTqLHU
Vジャンプの集英社といえばクオリティを予想できるはず
457作者の都合により名無しです:04/02/18 06:16 ID:YgjBdmjC
集英社はやる気になったら、とんでもない位の豪華本を出すからな。
458作者の都合により名無しです:04/02/18 08:12 ID:2lbLhToO
集英社=誤字の宝庫じゃなかったっけ?
459作者の都合により名無しです:04/02/18 19:04 ID:SuSBwp7Z
最近このマンガ読み始めたけど絵がすげーうまいな〜、とか思っていたらそれ以上に
絵の成長率に驚かされた。
・・・・・・絵はうまいんだけどねェ。1巻と2巻読んだけど糞過ぎ。
絵もそんなにうまくなかったし。
最近ようやくまともに読めるようになってきたって感じなんだが
漏れが烈火も封印もやってないからなのか?
460作者の都合により名無しです:04/02/18 19:33 ID:Wst0OTiM
任天堂封印公式サイトで今封印キャラ人気投票なる物をやってるぞ
>>453からいけるとこ
期間は3月1日までとの事だ、話す事無いなら試しに投票してみたらどうだ?
敵味方全てから1人1票、結構悲惨な結果になる香具師もいるだろうな(w
461作者の都合により名無しです:04/02/18 22:09 ID:U/IU8dGe
>>460
ハゲフェチとして愛すべきハゲに一票入れて来るよ
462作者の都合により名無しです:04/02/18 22:16 ID:N4Ngpenl
>>460
イドゥンいなくてみんなちょい切れ気味だな
463作者の都合により名無しです:04/02/19 01:08 ID:N6TR6nrL
最近ガントの影が薄くなってきたように思うが・・・
これもアーマーナイトの宿命かw
464作者の都合により名無しです:04/02/19 01:15 ID:Y0ckwkMS
戦慄で一躍目立てたじゃないか。
ミレディンの前には霞んだけど。
465作者の都合により名無しです:04/02/19 02:00 ID:DAhBwQfb
ブーツ履かせれば万事解決
466作者の都合により名無しです:04/02/19 03:09 ID:ENbDCzRo
月ジャンネット、覇者の剣、ストーリー&キャラ更新。
アルとティーナも更新される。
編集のお兄さん方?もこのスレ見ているといふことか。
言ってみるものですね。詳細は各自確認のこと。
467作者の都合により名無しです:04/02/19 03:19 ID:jcxds18a
ナーシェンキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
468作者の都合により名無しです:04/02/19 03:35 ID:R8lscMo/
>>463
2巻であんなに目立ったのにそれはないだろう
それよりも4巻からずっといるのに目立った活躍も
戦闘もしてないマンセルが問題だ。
469ダミアソ:04/02/19 05:57 ID:xOFZc48k
・・・面白い余興だ。
我々も混ぜてもらうとしようか?▼
>>459
きみは【覇者】の面白さを知らない。▼
嘆きたまえ、
私が漫画に出ない不運を。▼

忘れたまえ、
マギーローズの存在を。▼

がっ・・・は・・・▼
萌えたまえ・・・
この私に・・・ぐはっ・・・▼
470作者の都合により名無しです:04/02/19 08:01 ID:wqztYQ9j
ガントなら、ゼフィールに勝てるとは言わないが、
相打ちに持ちこむことができると俺は信じてる。
471作者の都合により名無しです:04/02/19 14:01 ID:ow9AcrsD
ねえガントって誰だっけ?
472作者の都合により名無しです:04/02/19 17:04 ID:C4JS1stk
ガント程度が相討ちできたらまずいだろ
つか原作付きの漫画でオリキャラ>原作キャラをやりだすとつまらなくなる
473作者の都合により名無しです:04/02/19 17:30 ID:xOFZc48k
そーいえばガントだけ公式ページの紹介絵変わっとらんな。
ヤムチャ化なんてことは...。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
474作者の都合により名無しです:04/02/19 21:33 ID:1StuT/uc
あぁ…そういえば画風が大きく変わってからガントの大活躍シーンの記憶が無い
いや、たぶん活躍はしたんだと思う、でも記憶に残らない。

う〜む…


あ、フレアーを『ぐあああああーーーーーー!!』ってのがあった
475作者の都合により名無しです:04/02/19 22:21 ID:8iyYlnP7
ガントとジードだけ絵がしょぼいまま・・・・・。
活躍は結構してると思うんだけど、やはりむさい鎧男ではあまり
人気がでないのかな・・・・・。
476作者の都合により名無しです:04/02/20 00:14 ID:jmQdZWiZ
ウホッ!タニアのいい男、ガント様が>>476getだ!
(いいかげん)くれないか(騎士勲章)
477作者の都合により名無しです:04/02/20 00:43 ID:fgj8csvK
むさい男やくたびれた中年をイイ!(・∀・)絵でかけてこその上手い絵師なのにな
478作者の都合により名無しです:04/02/20 03:28 ID:QnI/o/Gl
五巻でゼフィール戦の前に
ドラゴンナイトをぶっぱなしたことはなしですか
画風がものすごい変わった時期にあった話なんですけど

そうですか記憶にありませんか・・・

ティーナなんて戦闘では活躍全然してないんだぞこのやろーーー!!!
どうせ俺はガント厨ですよ!!!2巻読みすぎて3冊目買いましたよこんちゅうkyそうあおう!!
どうせ2巻は糞ですよでも俺は好きなんですよ!!!
479作者の都合により名無しです:04/02/20 05:33 ID:oqavQMFs
絵掲のあまりの寂れ具合に
もういっぺんリンク貼っとくテスト
http://kuro774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnote.cgi

誰でもいい、何か描け・・・
480作者の都合により名無しです:04/02/20 05:42 ID:aXsjAOas
いや、1,2巻を糞にするのは間違っている。
それが証拠に、現在の所単行本で一番売れているのが1巻。続いて2巻。

今読み返してみると、やたら懐かしいな。
みんな10代半ばに見えるから不思議だ。

しかし、来月号発売まで2週間+α、一番枯れる頃なのにこの賑わいはどうだ。
そういえば第1章のスレ立てから1年になるんじゃなかったっけ?
誰か知っているシト、教へて。
481作者の都合により名無しです:04/02/20 06:41 ID:jmQdZWiZ
メインディッシュの前の前菜だと思えば、別に苦ではない。
俺も3巻が出てからはじめてコミックスで物語を追っていったクチだが、
そのときだって割と先は気になったからな。
もっとも、コミックスだからってのがやっぱデカそうだけど。
482作者の都合により名無しです:04/02/20 08:55 ID:U+TPQZTg
       ,...-‐''" / _     ヽ、
     , '´  ,..._  '  -、  ヽ、    ヽ、
   /  /  `!    ゙.、  ゙.、    ヽ
  /    ,r',.'7  rヘ.   ゙、゙、  i ゙、    `、
  /   / ././l / ̄`、 ! i,! ゙、 l ヽ   l  ゙、
 .!  / ./ / !,イl    ! ハ ハト、゙、 l  !1  .!  !
  ! /l l l /!__ヽ   .リ'''',ニニニ、l  ! !   !、 .!
  ヽ ゙、 l ! .! r‐t.、      ト'::ト、!.! l 、  l ! .l
   ヽ\ヽ、ゝヘ::イ     ー‐'.|.l ヽ ヽ .! .l | 
     l`ヽヽ、`         ヽ  ゙.、 ヽ,! ! .ト、
     ヽ、゙、 ゙、 `、―‐ァ    〉、 ゙.、ヽ l ヽヽ、
     / .゙、ヽ. ヽ、 `ー'    / l!ヽ、 ヽト、ヽ、  ヽ
ー―‐∠/__ノ !ヽ \   ,. ' // .∧  .l ヽ ヽ、 ヽ
     ノ  / ∧   7'"  ,.' /// ヽ く _ヽ_  !
    〈  く  /ノ! /` ̄´7 ./ //  / /   ヽl
     )  ヽ、//  (::)'´/ l !/   ! /   / ̄ ̄ 
ヽ、  /    ヽ      !  ! !   l {  /
  `>'      / ̄``''‐- ヽ ヾ !   ! ヽ/
483作者の都合により名無しです:04/02/20 08:56 ID:U+TPQZTg
        ! N:.:.:.:.\ ヽ、
        ヽヽ:l:.:.:.:.:.:.`ヽ:``::..-.、
       ヽ、!:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 !、
 -=――――‐、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.|:.!
     ̄>:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.l、
   ,...'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Lヽト、
  /-,...':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ、
/ /:,ィ':.:.:.:.:/:.:.:/:.!:.:.:.:.l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、!
  ./://:.:.:.:./:.:.,イ:.:.!:.:.:.:.:ト、.l:.:.:.:゙、.:.:.:.:.:.:.:.:!.l:.:.:.:.:.:.:.:,!
  !/ ,!:.:.:.:.:.!:.:/:.!:.∧:.:.ト、! ヽヽ、:!.:ト、:.:.:.:.:!:ト、:.:.:.:.:.:.l
  .! .l:.:.:.:.:/l:/:.∧,ィュ、:.l .ヽ,.ィr''T''‐!、!:.:.:.:.l/ ヽ:.:.:.:ト;!
   !:.:.:/!∧:.ト;:〈.!゙、:;!ヽ   i'゙::;ノ,. !,!:.:.:.:.く)l:.:.:.:.! } 
  ,.. ヘ:./T''''゙、|''i::!、`      "´ li:.:.:.:.//:.:.:./!/!レ'
/‐-、ヽ !   「l:.:゙、 `       !:.:.:∧:.:.:.///
--.、 ヽ、  |\!.゙、:.ヽ、` ̄´   ,rl:.:./ /V´ //
 ̄ ̄ヽ、ヽ、>、  .゙、:.:.:ト、  ,.. イ /:/ !     / /
  ┌―、 rト、ヽ  ヽ!ヽ、 ´!`´ /,∧ !    //‐  ̄
   ヽ  >ヘヽヽ\   ヽ}!  l'"     _.../  r―
484作者の都合により名無しです:04/02/20 09:04 ID:U+TPQZTg
あ、自分正規の職人じゃないんで叩かないでくださいね。
485作者の都合により名無しです:04/02/20 17:17 ID:3P3uuY+C
>それが証拠に、現在の所単行本で一番売れているのが1巻。続いて2巻。

いや・・・漫画を買い揃える時は大概の人が1巻から集める。
むろん途中で見限って中古に流したり集めるのを止めたりする人が居るので、
新しい巻に比べて1巻や2巻の売上げが多いのは当たり前なんだが・・・
486作者の都合により名無しです:04/02/20 18:36 ID:ubFo+C8H
序盤好きだったけどな。
誰だっけ?ティーナから剣を賜った騎士で、ガントの同僚な奴。
彼が城を急襲するのに勾配の急な坂を馬で一気に駆け下りる話は燃えたよ。
平家物語の逆落しのエピソードっぽくて好きだ。
487作者の都合により名無しです:04/02/20 21:29 ID:A0bm5xes
>>480
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜
1 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 03/02/16 23:09 ID:W4rXNOJN
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜
(・∀・)イイ!

もう一年以上たってるな。全レスがモットォ! ◆/vbjOLD2s.さん元気ですか?
あなたが育てたそれはここまで大きくなりました〜

>>484
>あ、自分正規の職人じゃないんで叩かないでくださいね。
あなたが作ったのですか?たたくも何もいい出来だと思いますよ。
ティーナがちと…だが…

>>486
その後にアーチャーが船の上の扇を射落としたら完璧だったな。
488作者の都合により名無しです:04/02/21 03:27 ID:5Ehi+SxT
489作者の都合により名無しです:04/02/21 04:00 ID:/lRWSIdn
>>487
480だけど、再掲ありがとん。
1巻の発売が02年の4月だから、このスレ自体覇者人気の離陸・・・
一年続いていることに祝杯。

>>485
当然すぎるほど当然のことですね。迂闊でした。
1,2巻が話題になったら、好きだと言ってくれる人がいて、心強くなりました。
画伯の原点があそこにある感じがします・・・。

突然ですが、クイズです。
1巻で、アルが危機を救ってもらったリンゴ売りのおばあさんに、
ダイヤモンド?を渡します。ダイヤの残りの行方は?

1 服を替えたので外からは見えないが、その後使った様子はないので、アルはまだ残りを持っている。
2 3人の食料費や宿泊代に化けた。
3 アルは、何度も意識を失った時があり、その折りに盗られてしまった。

考えてみると、謎が多い漫画ですね。
490作者の都合により名無しです:04/02/21 10:42 ID:R2xtC+w/
4.あの場で全部使い切った
ありそうだな…

そういえば何故アルがあのような大金を持っているかどうかもわかってないな…
山育ちだから砂金の大粒ってのもありだな…
491作者の都合により名無しです:04/02/21 11:25 ID:6mtVxj/u
山で採掘できたか、親父がベルンの元貴族だったとか。
492作者の都合により名無しです:04/02/21 11:47 ID:M1of/geU
アルとアルの親父って、そういや詳しい出自は謎のままだなw
493作者の都合により名無しです:04/02/21 14:16 ID:kthSDF5s
最初に出た親父すら
本当の親父なのかもわからないしな
でもアルは自分の出生にはあまり興味ないみたいだな
まあ物語りに支障がでるし別にいいけど
494作者の都合により名無しです:04/02/21 15:06 ID:FK/aLNcu
さすがにそろそろFEの新作の情報が出ないと心配になる。
漫画が打ち切られそうで。
495作者の都合により名無しです:04/02/21 19:43 ID:qLn8fgZh
ぶっちゃけ、加賀さんが消えたことで、アカネイアワールドとしてのFEは
終わりを告げたからなぁ。エレブ大陸で、話を広げるのは難しそうだ。
496作者の都合により名無しです:04/02/21 20:36 ID:6mtVxj/u
↑よく意味がわからんのだが...。
別に関係無くね?
497作者の都合により名無しです:04/02/22 18:10 ID:Aotx3WWk
>>496
気にするな、ただの加賀信者だ。
498ダミアソ:04/02/22 19:29 ID:t0+3Jlrj
             : ,,,.,,,,.,,,,,,,,,,,,
            .,,,r'"::::::::::::::::::`゙゙"‐i、:
          : :,ノ゙:::::::::::::;;:-一‐-;;_::::::`':;
          _ィ':::::::::::::::::ゝ     `'-:;゙i
        : ,,,ノ`::::::_::::::::::/゙  _.,.,.,,,__,、 ,l′
        '゙ノ::::::::i⌒ヽ(   '" .-=・= ゙ヾノ
        : ゙ノ::::::::'i、ヾノ ,ゝ     "゛ ヽ、
           彡:::::::゙'iy "゛      :;,___,_.ゝ  
          ノノl,,,,i,´゙i、      、___/    
            ,,lll": :ヾ、'"''i,,、.,.,,.,  '"/
     _,,,,,-r'''"く、.,,,.,: : : ゙゙''゙'''-:;,.,,,゙"'''''i
    ,r''"";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"~ヘ,,: : : :i'" l゙゙l゙"゙゙゛
   .,i゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"゙li、'l, il゜l[゙゙'-;,,,
  .,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||.゙!'l" ゙゙ヾ ;;;゙ヽ,、
  .,l[r‐ー―-r,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ll|,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll,、;;;. ヽ
  .ll,r゙゙゙゙゚゙゙゚゚゙ヾi .'ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;ノ「゜: : ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;;;;;;)


私のモルフが覇者の剣に出演するらしい...。
499作者の都合により名無しです:04/02/23 02:12 ID:v+R1pWya
ついこの間烈火が出たばかりだろ。
未だに新作情報がなくても、さほど違和感は感じるペースじゃない。
FFや○○のアトリエシリーズの続編テンポがあまりにも早過ぎるだけ。
FEのテンポで文句を言うくらいなら、オウガバトルシリーズなんか目も当てられない

まあ、打ち切られるかどうかは作者の実力しだいだろう、結局。
「FE」の上にあぐらをかかず、FEユーザー以外にも楽しめるストーリーにすれば
ゲームなんか出なくても大丈夫じゃないのかな。
500作者の都合により名無しです:04/02/23 15:24 ID:l7EIXPuS
>>497
そういう言い方は良くないとおも。
俺もアカネイアが話広げやすくてエレブがそうでないとは思わんが
501作者の都合により名無しです:04/02/23 17:34 ID:T6dNW6II
>>499
封印の剣 2002年3月29日
烈火の剣 2003年4月25日

ユーザとしては今年の五月末には新作が出るのを期待してしまい、
そろそろ何か情報が出ないと不安になってしまいます。
さらに出ないなら出ないで漫画の打ち切りとかも心配に・・・_| ̄|○
502作者の都合により名無しです:04/02/23 17:57 ID:CZmdFHTT
だったらアンケでも出しときなさい。
つーか、コミックス売上げ13位なんだからそんなに心配しなくても...。
503作者の都合により名無しです:04/02/24 00:08 ID:o6zJr8yF
>>502
発行部数ね、集英社限定の
504作者の都合により名無しです:04/02/24 00:32 ID:FDrX/GoW
4月号発売まで後10日ちょい。
3月号ではプレヒューの日付がやけに早かったけど、4月号ではどうだろうか。

505作者の都合により名無しです:04/02/24 11:36 ID:ZPel6SDv
前回更新が2月2日のようだからいくら早くてもまだ少し先だな。
今月は発売前からネタバレが飛び交ってたな…
506作者の都合により名無しです:04/02/24 17:18 ID:qR72MGyY
どういう展開になるかねぇ?
皆、一番動向が気になる人物は誰よ?俺はナーシェンかな?
さんざん言われてるけど、ゲームより生き長らえそうだし。
507作者の都合により名無しです:04/02/24 17:33 ID:kOIv3/VX
やはりジェミーだろ、仲間になると仮定してもどうやってなるのか、なったあとはどうなるのかが気になってしょうがない。

だがあえて一番気になるのはセルディアだといってみる。
いいキャラだと思うけどなぁ…
508作者の都合により名無しです:04/02/24 21:50 ID:tdyYLKox
ジードはまだ出そうにないしなあ・・・
ベルンに帰ったってことはゲイルとかと一緒にまた再登場しそうだけど
まあ俺はウォーレンが気になる
アルの絶対絶命のピンチに仲間を集めて戻ってきたウォーレンが颯爽と登場!!!
まあ無理だけどね、ロイが出てきた時の弐版煎じみたいだし。
509作者の都合により名無しです:04/02/25 00:00 ID:JDW/tUvR
覇者好きとしては公式の人気投票は王様に入れるべきなんだろうか?
510作者の都合により名無しです:04/02/25 01:18 ID:jNMDLpt9
烈火好きとしてはあえてエリウッドやヘクトルに入れるべきなんだろうか?
511作者の都合により名無しです:04/02/25 02:25 ID:9t4wZEJd
紋章好きとしてはあえて(略
512作者の都合により名無しです:04/02/25 10:11 ID:z3/X8E9G
外伝(略
513作者の都合により名無しです:04/02/25 20:54 ID:1YKvvdPq
ハゲフェチとしては(ry
514作者の都合により名無しです:04/02/26 00:48 ID:SxFlrtdN
普通にセシリアに入れたよ
515作者の都合により名無しです:04/02/26 06:29 ID:1soS7iiC
普通にマリナスに入れたよ
516作者の都合により名無しです:04/02/26 08:22 ID:VUSO5wzU
何じゃい、この流れは?
ついでにage
517作者の都合により名無しです:04/02/26 16:02 ID:Bb7HjPt+
普通にスコットに入れたよ
518作者の都合により名無しです:04/02/26 16:18 ID:nuJiIHFk
そういえば明日だな小説版の中下。
519作者の都合により名無しです:04/02/26 16:27 ID:ndst79GR
何か、今日中巻だけ見たんだが…(買ってはいない)





んとね、金田氏が描くとルセアはそれなりに「男」っぽく見える
と思う
520作者の都合により名無しです:04/02/26 22:08 ID:nuJiIHFk
なんか明日出るのは中巻だけで下巻は3月12日らしいね。
ハァ…

まぁいいや、明日買ってこよう…
521作者の都合により名無しです:04/02/26 23:17 ID:/Ed9gBgg
正直ネットの二次創作小説読んだ方がまだマシ。
522作者の都合により名無しです:04/02/26 23:32 ID:VUSO5wzU
わざわざ金出すほどのこともってか?
覇者に関連した話は出ないものか?そんなら買うかもしれん。
523作者の都合により名無しです:04/02/27 00:17 ID:EAexYgxW
この漫画、何となくSAD ENDに終わりそうな気がするのは気のせいでしょうか?
前半のノリが割と軽めで、段々トーンが重くなってきてるあたりそんな感じする。
ラストはアルとティーナの別れとか...。
524523:04/02/27 00:22 ID:EAexYgxW
SAD ENDというより、「悲しいけどHAPPY END」、に訂正で。
525作者の都合により名無しです:04/02/27 03:14 ID:S7naEfpb
アルが最後に、力使い果たして消えそうだな。
526作者の都合により名無しです:04/02/27 22:16 ID:R+AYb8lF
>>524
ダイの大冒険みたいな感じだな
アルは最終戦で死亡していなくなるけど
墓の前で泣いてたら実はアルは生きてるんじゃあないか!といって旅発つのか
527作者の都合により名無しです:04/02/28 01:05 ID:t/fEs5OR
>>526
みたいな感じというか、それじゃまんまです!

アルとティーナの関係は今のサッパリめの路線で。
イチャイチャすぎるのはあまり好きではない...。
まぁラストは恋愛関係になってほしいけど。
528作者の都合により名無しです:04/02/28 02:42 ID:JZC0T1nZ
X―2とかぶりそうだな。
529封印烈火総合〜162章〜より:04/02/28 13:20 ID:t/fEs5OR
488 :名無しさん、君に決めた! :04/02/28 11:53 ID:???
覇者の剣っておもしろいの?

489 :名無しさん、君に決めた! :04/02/28 11:55 ID:???
つまらない

490 :名無しさん、君に決めた! :04/02/28 11:55 ID:???
おもすろくないよ

492 :名無しさん、君に決めた! :04/02/28 11:58 ID:???
>>489-491
サンクス
スルーしとくわ



自演の匂いがする。


491 :クラウド111 ◆3cCFadr7Mc :04/02/28 11:57 ID:???
>>488
クズマンガ。
BIGスター大吉以来のクソ。
単調。絵が下手。寒い。痛い。ボリュ―ム?すかすか。


こいつにいたっては、読んですらいなさそう。
っていうか、BIGスター大吉って何?
530作者の都合により名無しです:04/02/28 19:15 ID:Ty1aBFe+
>>529
で、お前はそれをここに張って、そのスレとこのスレで何をさせたいのかね?
531作者の都合により名無しです:04/02/28 19:19 ID:kgYwcbME
その111ってのちょっとあれだからほっときなって。
532作者の都合により名無しです:04/02/28 20:00 ID:t/fEs5OR
>>530
洩れはアホな厨房だったようだ。おわびに話題を振る。
この漫画が連載されることが決まったために、
大沢や藤森の連載切られたってマジ?倉庫探ってこの話を知った。
本当だとしたら、当初は大沢ファンとかからの風当たりは強かったんだろうか?

今年は閏年だから発売日が一日延びるわけか...。
533作者の都合により名無しです:04/02/28 21:44 ID:Ma5ENTVj
そういう噂があるという程度だと思う、俺も詳しくは知らん。

批判のほうだが人によってはそういう見方もあるって事でいいんじゃね?
好きな漫画をけなされるのはすごくいやなことではあるが無視するのも一手。

上で誰かが言ってたけどある程度人気があり打ち切りが無いとわかっている以上
『自分が好きだからそれでいい』って言うのもありだと思う。

まぁ気にしなさんな。
534作者の都合により名無しです:04/02/28 22:03 ID:vCrt/fjq
>>532
この漫画の連載のためかはわからないけど
FE漫画4つが同時期に全部終了して
その直後に覇者が始まったのは事実。
535作者の都合により名無しです:04/02/29 00:53 ID:gy2wUMMC
しかし、一度に4本打ち切りかよ...。
大沢美月、藤森ナッツ...あと、誰だっけ?

閏年がこんなにうざいと思った年は無い。
4月号はジェミー・ダグラスあたりが大きく動きそうだ。
536作者の都合により名無しです:04/02/29 01:24 ID:izz4wH/o
でもぶっちゃけ全部が全部いつ切られてもおかしくない作品じゃなかったか?
冬木版、藤森版はマイナーで読者いなさそうだったし(おまけに藤森版は雑誌自体がヤバイ)
大沢版に箱田版はやたらだらだら続いててもう終っちまえな状況だったし。
大沢版も、スコラ潰れた時点でおわっときゃ良かったんだよ。
そうすりゃストーカーセ〒ィとか見なくて済んだんだ。
537作者の都合により名無しです:04/02/29 01:34 ID:MOtUrCfA
>535
冬季ねあがガンガンwingで聖戦
たかなし優名がGファンタジーでトラキア連載してた。
箱田版もそうだがFE漫画は最後まで行かないな。
538作者の都合により名無しです:04/02/29 02:51 ID:L1Xlgqq1
打ち切りラッシュは覇者の剣のせいというより裁判のせいと言われている

>>537
短期集中連載なら終わった漫画もある
あすかの外伝とかFC版とか


ついでに小説はファミ通文庫のトラナナが一番面白かったと言ってみる
539作者の都合により名無しです:04/02/29 16:42 ID:TbAFRuT4
来月の月ジャンにFEの新作情報が・・・出るといいな( ´-')
540作者の都合により名無しです:04/02/29 17:05 ID:gy2wUMMC
気が付いたらあと一週間ですな。
541作者の都合により名無しです:04/02/29 18:04 ID:2ac5KkxX
そろそろ烈火が出てから1年か・・・。
覇者キャラ出てくるかなー とか、かってに妄想・・・
アル=少年、ガント=アーマーナイト、ティーナ=プリンセス
と言うとこか。
・・・可能性ー40%(封印で道具が有ったし、月ジャンと
任天堂が組めば!
542作者の都合により名無しです:04/03/01 02:48 ID:VMbuB9Oa
実はVジャンプはかなり任天堂贔屓だったりする。
集英社の方針かどうかは知らんが。
543作者の都合により名無しです:04/03/01 14:12 ID:wK0FxL1B
仲直り企画で覇者が生まれたって聞いた。集英社も躍起になってんじゃなかろうか。
その割に任天堂も月ジャンも覇者をそれほどプッシュしてない気もする。
月ジャンは他にも人気連載があるからまぁ仕方ないとしても、
任天堂が封印公式ページで小さく扱ってるだけってのは納得いかないなぁ。
544作者の都合により名無しです:04/03/01 22:28 ID:/4FGEMGP
3月っすよ。
明日月ジャンネットで、最新号プレビューの更新があるかどうか。
それが問題だ。
545作者の都合により名無しです:04/03/01 23:19 ID:QMiZ2i1n
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
546作者の都合により名無しです:04/03/01 23:42 ID:wK0FxL1B
プレビュー短すぎね?
ていうか最初の二コマ先週の使いまわしだし。

なりふり構わず飛び込むアル。
エルフィンとのやりとりがどうなるか楽しみですな。
やっぱクラスがロードなんだから、人の上に立つ人物に成長するのだろう。
エルフィンの国を思う気持ちに触発されて成長していくんだろうか?
547作者の都合により名無しです:04/03/02 00:30 ID:z5fr/Q/Z
あと五日ですね。
ところでセルディアたん( ´Д`)ハァハァはいつになったら再登場すんの?
548作者の都合により名無しです:04/03/02 00:49 ID:R/Vd2cKn
はじめて読んだんだけど面白いねこの漫画。絵がめっちゃきれいなのに驚いた。
個人的にはゲームのオリジナルの絵よりもこの人の絵の方が好き。
単行本も買いました。

FE自体は好きだけど、個人的には今までそんなに面白いと思える漫画が無かったから
期待してまつ。
549作者の都合により名無しです:04/03/02 07:59 ID:WHcOQb61
ミミ・・・ミレディたん・・・グフッ!
550作者の都合により名無しです:04/03/02 12:31 ID:J09F7e3T
プレビュー短けー…
いや、早いのはいいけど…

先月はプレビュー見て早く読みたいという気持ちが増えたが今月は特にそういった心境の変化はないなぁ

いや、今月も買うけどね。
551作者の都合により名無しです:04/03/03 07:03 ID:pBdJJ0wt
>>550
先月号の衝撃度が大きかったからなあ。ここは、3日後に迫った4月号に期待!
552作者の都合により名無しです:04/03/03 07:29 ID:41vHxCju
あげてるやつうざいな
553作者の都合により名無しです:04/03/03 08:41 ID:OgUcVYQ2
書き込み少ないんだから、ageてもらわないとスレの存続が危うい希ガス。

>>550
アクレイアのシーンは神だったからなぁ。内容も面白かったけど。
今回のプレビューは魅せられる場面が無かった。本編に期待。

ところで、実際覇者キャラが封印に登場してたら誰使う?
俺は、アルとガントは成長率良さげなので、この二人は使う。
キルマーは速さが低すぎなので使わんかもしれんぬ。
554作者の都合により名無しです:04/03/03 16:45 ID:9ePef4iX
アルとティーナだけかなぁ…
アーマーナイトは基本的に使わないし、剣士はルトガーやフィルがいるからなぁ…

支援会話目当てで全員投入ってのもありかも…

今が一番寂しい時期かなぁ…
発売日が毎度のことながら楽しみだ。
555作者の都合により名無しです:04/03/04 11:08 ID:2F2DyYGj
発売日前だってのに、書き込み少ねーな。
平日だからかなぁ。(受験終わった人間にとっちゃ長い休みだけど。)
このスレの住人って10人に満たなかったりして。
556作者の都合により名無しです:04/03/04 15:25 ID:3Q6N7LeC
じゃあ点呼とって見るか?
>>555が1
俺が2

さて、どれくらいいるかな…
557作者の都合により名無しです:04/03/04 15:44 ID:ovJZf5gB
-`)ノ
558作者の都合により名無しです:04/03/04 15:54 ID:2o6IBCn/
         =≡=
          /              ∧_∧
        〆   ┌       .∈≡∋ ( ・∀・;)
         ||  γ ⌒ヽヽコ    || ⊂⊂⌒ ヽ
         || .|   |:::|〓〓  .||    ヽ   ) 三
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\   〈_)_) 三

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         =≡= ∧_∧  おとなしくおいちゃんの登場を待っています。
          /   (・∀・ )      (そして、ひょっとすると4。かも。)
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
559作者の都合により名無しです:04/03/04 16:12 ID:q5xhIwBP
5かな。
560作者の都合により名無しです:04/03/04 16:14 ID:ddbVYe5d
ノ6
561作者の都合により名無しです:04/03/04 16:56 ID:v1n927vs
562作者の都合により名無しです:04/03/04 16:57 ID:g97yzwoE
8をゲット
563作者の都合により名無しです:04/03/04 16:58 ID:zEwi09T7
(x-7)(3+sinx)e^(-x)=0の唯一の実数解
564555:04/03/04 17:56 ID:2F2DyYGj
やめよう...。
565作者の都合により名無しです:04/03/04 19:32 ID:gvtP44QW
10
566作者の都合により名無しです:04/03/04 19:53 ID:2YcUQdml
11

土曜発売だっけ?
早けりゃ明日にも見れるかな?
567556:04/03/04 19:59 ID:M54dWKGM
まさかこんなに反応があるとはおもわなんだ…
まぁなんだ、10人以上いることはわかったな。

結構いるもんですな。
よかったよかった。

以下続けられるだけどうぞ。俺は責任持たないよっと。
568作者の都合により名無しです:04/03/04 20:04 ID:uRLd+jWo
12です。
569555:04/03/04 20:36 ID:2F2DyYGj
もういいって。頼むからやめて。
ていうか絶対普段いない奴も書き込んでるだろ。

あと早売りGETした人は当日までネタバレしないでね。
次スレにはルール決めておきたいところだね。
570556:04/03/04 20:46 ID:M54dWKGM
俺からも頼むわ、責任持たないとはいったけど、このまま永遠と数字だけで中身が無いってのはどうかと…

まぁ当初の目的は果たせたし、ここらでお開きにしようや。

>>569
>普段いない〜〜〜だろ。
それはどうだろう。用も無いのにこのスレ見にきたりはせんと思うぞ。
普通に10人以上いると考えるのが妥当じゃないか?

あと早売りゲットのルールには続きがあるぞ。
発売日当日の0時までネタバレはメール欄。ってやつが。

ルールを守ってマターリといこうや。
571555:04/03/04 21:18 ID:2F2DyYGj
上がってると自然に目に付くし、
特に数字羅列は勇んで書き込む人多いから...。
(「ジャガーサソ」が良い例。)
とは言え、確証も無いのに>>569みたいなこと言ってしまったのはスマソ。
ついでにこの流れを始めてしまったのが自分なのでスマソ×2。

以下、何事も無かったかのように再開で。
572作者の都合により名無しです:04/03/04 21:41 ID:hoL4P35h
あんま書き込まないけど13
573作者の都合により名無しです:04/03/04 22:42 ID:g97yzwoE
多分明日にはほとんどのところで月ジャンが並ぶのかな。
楽しみ。
574作者の都合により名無しです:04/03/04 23:56 ID:Zirfpmgi
>>573
なんか、覇者の剣って、漫画として純粋に楽しめる感じがする。
主人公のアルにしたって、生まれから謎だし、アルたちが求めている紋章にしても、
詳しいところはほとんど判らない。
謎の黒マント集団に到っては、名前からして「謎」なわけだが。
伏線が到るところにあり、後からあの場面はあんな意味があったのかと、
手を打って判るところがあったり。
エムブレム世界の中の話なんだろうが、ミステリーに満ちていて、ミステリー小説としての一面もある。
軍師・画伯に注文。願わくば、完結させるまで頑張って欲しい。
それにしても毎月のように訪れるこの飢餓感を何とかしてくれ。

この時期、封印の剣・烈火の剣のキャラクター本が出る意味は何だろう。
新作ゲームとの関連はアルのだろうか。
575作者の都合により名無しです:04/03/05 00:27 ID:U8hlvH93
発売日直前カキコ。

>>574
ほぼ同意だが、
最後の二行。正直そこまでの人気は無いと思う。
ファンとしては覇者と絡めてほしいところだけど。
まぁ俺はゲーム化よりアニメ化を望んでるクチだったり。
576作者の都合により名無しです:04/03/05 07:08 ID:kmWvaXg4
14です
577作者の都合により名無しです:04/03/05 11:16 ID:SGfRMXrm
15
FE総合スレの時からいるぞ
578作者の都合により名無しです:04/03/05 14:21 ID:rzRnXU/c
戦場の描写いいねぇ、パーシバルとダグラスカコ(・∀・)イイ!ついでにチキたん(;´Д`)ハァハァ
城内でヒョウがアルチキに絡みそう、ツァイスはミレディいないし単行本加筆か?
579作者の都合により名無しです:04/03/05 14:21 ID:DrYGZlV3
16
580作者の都合により名無しです:04/03/05 14:23 ID:U8hlvH93
日付変わったかんだから、もう数えても意味無いと思う。ID変わってんだし。
ところで誰かもう早売りGETした人いるのかね?
581580:04/03/05 14:25 ID:U8hlvH93
>>578
ぐわぁ!リロっときゃ良かった。

あと上げ厨うざい。数字しか書いてねぇくせに。
582作者の都合により名無しです:04/03/05 15:02 ID:lN4K/oKa
今月号のアレンのセシリア強い発言はギャグかと思ったよw
その後瞬殺されてるし
あとアル、馬に乗れたのは意外だった

ジェミーのキティ化が著しいな
583作者の都合により名無しです:04/03/05 15:25 ID:NdbT8Jua
とりあえずネタバレは発売日の0時から解禁でそれまではメール欄に…
ってことでよろしく。
584作者の都合により名無しです:04/03/05 16:46 ID:SLyveFp9
発売日前日だとだいたい店に普通に並ぶから
前日くらいはいいかなと思うけど・・・・。
実際なし崩しになっちゃってるし。
585作者の都合により名無しです:04/03/05 20:31 ID:4Tr11C6n
17だ。
読んだぜ。ランスが不憫だ。
586作者の都合により名無しです:04/03/05 20:34 ID:0t5QFAc/
騎馬部隊の描写にロードオブザリングへのリスペクトを感じる。

どうでも良いけど一コマ出演&セリフ無しの上に
脇の登場人物欄からハブられたヒロインのティーナ姫萌え。
587作者の都合により名無しです:04/03/05 22:34 ID:lC8X5gQj
パーシバル HP43 力17 技13 速18 運12 守14 魔防11 体格12
ダグラス HP46 力19 技13 速 8 運11 守20 魔防 5 体格17
588作者の都合により名無しです:04/03/05 22:50 ID:vubu66In
今回ティーナ全くでなかったな。ガントは南門だからしかたないとしても。
ファがかわえぇ(*´Д`)。
589作者の都合により名無しです:04/03/05 23:17 ID:rgz7qwLN
18か?発売日前後しかここに来ないけど。

ファがアルと一緒に場内に侵入するみたいだが
果たしてどういう風に役に立つのだろうか?
全然展開が読めない。
>>582
俺もセシリアが強いってのは違和感感じたよ。
原作ではかなりアレだったからね。
590作者の都合により名無しです:04/03/05 23:34 ID:tEfE09+U
誰か触れてやれよ
仕方ない、漏れがメール欄で
591作者の都合により名無しです :04/03/05 23:50 ID:9bR67bXi
ミレディは完全無視ですかそうですか。
592作者の都合により名無しです:04/03/05 23:54 ID:r5L7Cl3X
ジェミー、バルカン撃ってる(;´Д`)
593作者の都合により名無しです:04/03/05 23:58 ID:U8hlvH93
ていうかゲームのセシリアが弱すぎなんだと思う。
烈火時代と比べてエトルリアは人材不足なんだろうか?
まぁ将の資質は個人的武勇だけじゃ駄目なんだけどさ。
(パントは性格が将に向いてないと思うしね。)
594作者の都合により名無しです:04/03/06 00:04 ID:GQYOovdB
発売日当日カキコ。
俺まだGETしてない。早く読みて〜。
595作者の都合により名無しです:04/03/06 00:10 ID:AQC+fI61
もういい、もういい…
ミレディ、ツァイス、ゲイルのドラゴンナイト軍団を待つのはやめた
出番、当初予想された半年遅れどころか
余裕で一年越えそうなんですけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。

見開きの突撃シーン、指輪を意識してるよな
まあ騎兵の数少なくして、悲壮感が増せばラストサムライになるわけで
さらにいえば、それらの原点は黒澤になるわけだが
どっちにしろ三ページ連続見開きは頑張ってるねえ
596作者の都合により名無しです:04/03/06 00:15 ID:yhGSs20u
キルマーが潜入ってより迷子になってるみたいに見えた
597作者の都合により名無しです:04/03/06 01:04 ID:lKWsmsE1
>>589
ファは城内に待機しているかも?な竜と戦いそう。戦闘以外の出番があるとは・・・
598作者の都合により名無しです:04/03/06 05:45 ID:Sl0D9GoO
多分ジェミーは仲間になると思う
キルマーの説得によって
まあ多分だけどね
599作者の都合により名無しです:04/03/06 07:14 ID:eEJC8ZlV
やべえ今月号神懸ってる。
展開といい絵といい、イイ、イイよ先生!!
600作者の都合により名無しです:04/03/06 08:34 ID:lpOLl3fy
本日のラッキースレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1078276440/

このスレに(・∀・)ブイブイ!! と一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう

ピ、ピカッ−ー、ピ ピカー−っとして つるつる。
 うへへ

601作者の都合により名無しです:04/03/06 09:31 ID:fVyLPBT8
アルと王宮で出会いそうなのはヒュウかな。
602作者の都合により名無しです:04/03/06 10:16 ID:3AdrXXbz
>>587
どう見てもパーシバルのほうが強いよな…。
603作者の都合により名無しです:04/03/06 11:14 ID:VcPrIWJ+
ジェミーのキレっぷり、実に(・∀・)イイ!!


    俺のおいちゃんは今月もいませんでしたよ

         =≡= ∧_∧    チャラン
          /   (´・ω・`) /
        〆   ┌  |    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
604作者の都合により名無しです:04/03/06 11:15 ID:c0o/w3s0
もうすぐメンバーカード入手。
605作者の都合により名無しです:04/03/06 11:44 ID:GQYOovdB
読んだ。今月も面白かった。
黒フード出てきたね。(一瞬ジェミーかと思ったけど。)
アーリアル入手時に激突か?

掲載順、先月8位、今月5位。
人気はそれなりにあるんだろうが、相変わらず次号紹介でクローズアップされず。
信頼されてんのか、もともと打ち切りが無いためか、いびられてんのか...。
606作者の都合により名無しです:04/03/06 13:53 ID:H0XKprS8
セシリアが完全にヤムチャ化してて悲しかった。

ファはゲームではいてもいなくても変わらないぐらいしゃべらなかったからなぁ。
アルにくっつかせてしゃべらせるのは嬉しいね。
607作者の都合により名無しです:04/03/06 14:30 ID:Sl0D9GoO
同じ竜族ってのがファにとってうれしいんだろうな
セシリアは何回負ければ気がするねんと思ったが
最初からセシリアはへたれだし別にいい。

しかし最近封印キャラがでしゃばってきてるな
覇者キャラが全然活躍してない
ていうかティーナ2ヶ月連続セリフない
なんだこれはーー!!!!!!!
608作者の都合により名無しです:04/03/06 16:20 ID:BcdMsqjo
ジェミーはさすがに仲間にならんでしょ
ジャファルが仲間になるのとは訳が違う(こいつでさえギリギリなんだし)
キルマーとの一騎討ちで戦死だろう
仇の一人だし

黒フードなのかねえ、あれ
石像にも見えたけど、だとしたらあんな位置に立ってるのも妙だし

展開的にはダグラス誘き寄せてる間にヘタレを倒すという
ゲームと同じ展開になるだろう
609作者の都合により名無しです:04/03/06 18:23 ID:uGh/U9Nu
確かに封印のキャラが前に出張るのはもういいな
封印キャラはたまに出るのがいいんだよ

このエピソードが終わったらアルには覇者のキャラと封印から2〜3人もらって別行動してほしい。
610作者の都合により名無しです:04/03/06 18:27 ID:eYE9Ujpz
封印キャラの出し方のさじ加減は難しいところだけど、
私的にはガンガン出しちゃっていいと思うけどね。
アルがきっちり主役の役割さえ果たしていれば、脇役は
封印キャラつかって話を組み立てていけばいいと思うけど。

封印キャラ、オリジナルキャラこだわらずに話の展開に応じて
使っていってもらえればいいんじゃない?

611作者の都合により名無しです:04/03/06 18:48 ID:bqZtxvWh
しかし、ゲームでも漫画でもロイの影って薄いよな。
別に出番が無いわけじゃないのだが…。
612作者の都合により名無しです:04/03/06 19:32 ID:2ImwmVMj
いやゲームだと、烈火と違って常にロイしか出てないと思うが
613作者の都合により名無しです:04/03/06 19:55 ID:GQYOovdB
エトルリア編でエトルリアのキャラがでしゃばんないのも変だけどね。
覇者キャラが目立たなさ過ぎるから、相対的に封印キャラが目立つんだろうか?

ティーナ影薄すぎ。今月も2コマって、オイ...。
614作者の都合により名無しです:04/03/06 21:25 ID:aJPReaZD
>>610
同意。
確かにキャラの配置は難しい問題だけど、1話1話を挙げてもあんまし意味ないような気がする。
めざすのが「究極の大河戦記」だとしたら、雄大な構想の中で、
1巻につき一人または1場に光を当てるような感じも伺えるのだが。
さしずめ6巻はナバタの古城とギネヴィア、7巻はナバタの里と神竜、
8巻はエトルリア王国、ということになろうか。
といっても、7巻も8巻もまだ蜜柑だけど・・・。

今月号もコマ割りの面白さを楽しめた。
見開きページの下の方に表情のアップなんて、なかなか面白い。
指輪の話もあったけど、画伯、映画見て勉強しているかもね。

それに・・・、いや、またカキコするよ。
615作者の都合により名無しです:04/03/06 21:48 ID:8yQ37dvq
今月号ってゲームでいったら何章になりますか?
616作者の都合により名無しです:04/03/06 22:01 ID:eYE9Ujpz
>615
16章「王都奪還」
ただ、エリミーヌ教団の手引きは一緒だけど
漫画は城攻めから、ゲームはすぐ王宮の中からって違いはある。

617作者の都合により名無しです:04/03/06 22:17 ID:8yQ37dvq
サンクス!>>616
ヒュウの出番の予感(・∀・)イイ!
618作者の都合により名無しです:04/03/06 22:47 ID:nhNHHs7F
アルの宝石に目をつけて、勝手に付いて来る。
619作者の都合により名無しです:04/03/06 23:28 ID:DcpUnqvq
>>612
封印はシナリオ自体が地味だから。
620作者の都合により名無しです:04/03/07 00:35 ID:Af9QfZ74
封印はロイとギネヴィアとマリナスだけで話進めてたし
しかも構成が変っていうか、話の重点が21章以降に偏ってたからな(特に24章)
その点うまくこの漫画は構成してるような気がする

けど、ミレディは下手するとベルンまで出番なさそうだ
エトルリア編終わったらその後はルート分岐するし
621作者の都合により名無しです:04/03/07 00:36 ID:qQCKlh4F
頼むから漫画の中でまでセシリア虐めないでくれ>山田
622作者の都合により名無しです:04/03/07 00:52 ID:1PMMbBfQ
>>620
激しく既出だが、ロアーツ・アルカルドが既に死んでいるんで、
エトルリア編の次は完全なオリジナルストーリーになりそう。
山田・井沢両氏の真の手腕が問われますな。

にしても、既存のFE漫画って大抵オリキャラの扱いに少し失敗してた感があったが、
この漫画はその点凄いと思う。覇者キャラが封印に混じってても違和感全然わかん。
まぁもともとオリキャラが主人公だからってのもあるんだろうけど。
(もう今更、なことかなぁ。)
623作者の都合により名無しです:04/03/07 01:15 ID:4Jr96TyA
>>619
地味っていう点では同意。もう一言「おかしい」とも言えるかな。
突っ込み所ありすぎだからな。特にゼフィールの目的に関しては。
ゲームのシナリオ作りが甘すぎだと思う。
作者にはそこんところを上手く解消して欲しい。

んで、もう一回ぐらいは封印から離れたオリジナルのストーリーになるだろうけど、
その部分のストーリーをどれだけ面白くできるかが勝負だと思う。
実はそこにちょっと不安を感じる。
月刊ジャンプを読んでみようと思ってこの漫画を見つけて、ゲームも知ってた
し面白いと思って単行本を買ったんだが、オリジナルの部分が地味に感じたん
だよな。
その部分が面白くて、かつ補完・再構成された封印の本編と上手く融合できれば最
高なんだけど。
624作者の都合により名無しです:04/03/07 01:18 ID:4Jr96TyA
>>622
ん・・・奇遇ですな。
それと、確かにオリジナルキャラに全然違和感がないね。すごい。
625作者の都合により名無しです:04/03/07 01:41 ID:lXWAkPEV
予告にあった「頼りになる男」はウォーレンかな?
626作者の都合により名無しです:04/03/07 03:23 ID:Af9QfZ74
よく考えたらアルの竜石使った変身、
ファと二人で別行動してたら驚く奴誰もいないじゃんw

エトルリア編終わって別行動するとしたら、驚く奴ほとんどいなくなるし
これもベルンまでお預けになるかも
627作者の都合により名無しです:04/03/07 03:37 ID:wrGreRU4
やはりエトルリア編終ったら別行動がいいよね
サカとイリアルート行くよりは覇者ルートでどっちも行くとか
そんなふうにしてほしい。あとジード早く出て来い
628作者の都合により名無しです:04/03/07 11:16 ID:1PMMbBfQ
>>625
期待だな。

>>623
ゼフィールの動機とかも正直(゚Д゚)ハァ?だったしな。
烈火で補完されて初めて納得いったよ。
封印・烈火のストーリーを上手く表現しつつオリジナルを展開。結構きつめだな。
629作者の都合により名無しです:04/03/07 12:13 ID:n08YGC66
ナーシェンを殺るのが誰になるかも結構重要。
630作者の都合により名無しです:04/03/07 16:49 ID:SGnENO5R
俺は今月イマイチだった。
631作者の都合により名無しです:04/03/07 20:12 ID:SveSnStL
>629
そこをなんとかセシリアさんに手柄を・・・・・って無理かな。
632作者の都合により名無しです:04/03/07 21:41 ID:wrGreRU4
それならナーシェンを殺すのはジェミーのほうが面白い
そんで仲間になって・・・無理ですか
そうですか・・・・
633作者の都合により名無しです:04/03/07 22:40 ID:ftEP1pN6
ファとアルで新しいコンビの登場か?
アルにとって弟分の登場という感じで、
このままずっとアルたちと行くような気がする。

ゲームキャラとオリキャラの融合。
634作者の都合により名無しです:04/03/07 22:45 ID:LpL/CLz1
ところで折れたアルの剣はどこに消えたんだろう。
アルの剣に限らず、乗ってきた飛竜も、ギネヴィア護衛していた兵士も、死んだら死体も消えてしまってちょっと哀れ。
635作者の都合により名無しです:04/03/07 23:56 ID:1PMMbBfQ
>>630
チョト亀レスだが、何で?
636作者の都合により名無しです:04/03/08 00:10 ID:j7HgsGw3
>>634
アルの剣はまだ持ってるのでは?覚醒したときに変化して専用装備になる…とか。
飛竜と兵士は…アルとゼフィールが戦っていた水の張ったエリア…あそこは実は部分的に深くなっている部分がありましてそこに…
いや、嘘だけどね。
637作者の都合により名無しです:04/03/08 00:19 ID:dZjZ9StI
>>625
「絶体絶命のパーシバル軍に、頼もしき男が駆けつける」について。

1.ヨーデルの場合。
  ヨーデル「助けに来ましたぞ!」
  パーシバル「おぉ!ヨーデル様!」

2.クルザードの場合。
  クルザード「ランス!助けに来たぞ!」
  ランス「ク...クルザード!?」

3.ウォーレンの場合。
  ウォーレン「助けに来たぜ!」
  一同「あんた誰よ?」

我らがウォーレンの出番は遠い...。
638作者の都合により名無しです:04/03/08 00:58 ID:0RjuGZzM
>>634
アルの剣は復活した回で柄を持ってたので復活イベントがあるんじゃない?
オヤジ出して真相語らせにゃならんし。
639作者の都合により名無しです:04/03/08 02:33 ID:ynaLp/08
久しく月ジャン読まなくなって
久々に覇者読んだら絵柄が若干変わってた。
FEなんで戦争物期待してたけど序盤何か地味ですぐに飽きたが
今月号は俺的にモロヒット!
あそこまで勢いのある絵は久々に見た。
投石器とか無いのかな?と思いつつも楽しめますた。
640作者の都合により名無しです:04/03/08 12:56 ID:mKLh+HY7
>>639
投石器は無いがアーチという固定型弓兵器なら原作にある。
ただ…今月の舞台である16章アクレイア王宮には出てこないんだよなぁ…

っと…16章外伝至高の光の舞台って聖女の塔だったんだ…八神将の塔の一本かな?
641作者の都合により名無しです:04/03/08 14:59 ID:O2qz5ouS
書く事ないから誤爆にでも付き合うか。
>>563
-1≦sinx≦1より
2≦3+sinx≦4となり
またe^(-x)>0であるので
(x-7)(3+sinx)e^(-x)=0の両辺を(3+sinx)e^(-x)で割ると
x-7=0 すなわちx=7
(x-7)(3+sinx)e^(-x)=0の唯一の実数解はx=7である
642作者の都合により名無しです:04/03/08 15:46 ID:iP3HRoDk
遅ればせながら立ち読み。
パーシバルとジェミーの強さは大げさじゃないのか?
アクレイア城の構造をちゃんと細かく設定したのはグッジョブ。
ジードはこの争乱の中に来るんだろうか。
643作者の都合により名無しです:04/03/08 17:03 ID:VPEjFHA+
>>640
アクレイア郊外にあるはずだから
王宮内ではないと思う
644作者の都合により名無しです:04/03/08 18:42 ID:CDb2P7YH
パーシバルやダグラスはそうでもないのにセシリアだけヘタレさせるのは悪意を感じる。
ゲーム準拠あらダグラスも雑魚だし、設定上では同格だろうに・・・

同人女対策か。
645作者の都合により名無しです:04/03/08 19:12 ID:dZjZ9StI
>>644
魔法使いの女なんて皆接近戦弱くないか?負けてばっかなのは気になるけど。
次号でセシリア先生がMシールドを張って皆助かるというシチュなら格好つくかな?
646作者の都合により名無しです:04/03/08 19:53 ID:JEq/Amv1
>644
弱くててなんぼのセシリアさんですので。
途中まではかっこよく、しかしあっけなくやられる。
そのヘタレぶりがアレですよ、世の殿御の心をわしづかみなわけですよ。
647作者の都合により名無しです:04/03/08 21:03 ID:7eu6WP4S
覇者初回から読んでるけど、ここ暫くの展開にはキター!!って感じだ。
封印や烈火をプレイしてみたくなった。
このままFEの代表漫画になって欲しいな。
648作者の都合により名無しです:04/03/08 21:16 ID:j8GTqYZG
>>637
。・゚・(ノД`)・゚・。

おまえら、セシリアたんは次号でパーシバルが「大丈夫か」と抱き上げる展開ですよ。たぶん。
いやロイが抱き上げて「もう、大人の男なのね・・・」みたいな展開もそれはそれで(ry
649作者の都合により名無しです:04/03/08 21:36 ID:sW8jtUkT
          ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
       ,.r'":.:.:.、:.:./,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙.、
      ,.':.:.:.:.,......、Y/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     ./:.:.:.:,.'.:.:.:.:.:`i.:/1:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:゙、
    ,'.:.:.:.:/.:.:.:.:.:r‐、,!i.:!.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
    !.:.:.:.:'.:.:.:.:i.:.| ̄`´!l.:.:.ト;:.:.:.:ト、.:.:.:.:.l:.:.:゙、.:.:.:.:.:.゙、
     !.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:l   l.i!.:.lヘ:.:.:.:.Y、、:.:.:.!:.:.:.l:.:.ヽ:.:.:..!
    .l.:.:.:.:.:.:.i:.:.ト、!   l:!゙、! ヽ;.:.,'!!l!゙、:.:ハ.:.:.!:、.:.:゙、.:.:l
    .l.:.:.:.:.:.:.:!:├‐_'ニニ、! `'  V'.ニニ._ソ-!:.:l.:.:!.:.:.:!i.:.!
    .l.!:.:.:.:゙、.ヽi,ィ'゙!'゙::::;!     ´i'゙:::::;i >'l.:/.:.:l.:.:.:l.l.:,!
.    l.l:.:.:.!:.:ヾ:;!`` ´      ` ´'7;:l/.:.:.,':.:.:.l.:/
    .l:゙、.:.゙、:.:.\゙:.、       l     ∠:.:.:.,':.:.:,:;.'
     !.:.゙、:.ヽ:.:.:.:、`       l      /:7.:.,':.:.,.イ
     !.:.:.:゙、.:.゙:、.:.ヽ、   、---.,   ,.':.:;'.:/.:,ィ:.:.!      <お前らなんか言った?
    li.:.:!.:l.:ヽ、、:、.:iヽ、  −   ,ィ',':./:.;:‐'.:.!゙、:!
   ,':!.:.i.:.!.:.!.:``':.:ヽ「| ヽ、  , ' .ト;:,:',.イ:.:!.:.:l.:.!:!
   ,':.,':./:/.!.l.:.:.:.:.:.:.!l|ト!、 ` ‐   !ヾ':.:.l.:.:!.:.:!.:l.:!
,.-―――-、:.!:.:.:.:.:.:.!l!!;.;ヽ、   ./;.゙;、゙、:.!:.:l.:.:l.:.!.`ヽ、
――-::..、:.:::!.!:.:.:.:.:.:l.!二` 、;、   /;. -',.-':!.:.l:.:.゙、:゙、::::::ー-、
:::::::::::::::::::`ヽ:!:!.:.::.:.:.:!:!;;;;;;;`ヽヽ./',r;''";;;;;;;;;;!.:.!:.:.:.:、.:、:.:.,!.l:..:.ヽ
::::::::::、:::::::::::::`!l.:.:.:.:.:.!.ト、;;;「\)i(;;;;;ノヽ;;;;;;;;:l.:.゙、:.:.:.:、.、,':l.|:.:.:./
650作者の都合により名無しです:04/03/08 21:55 ID:8t9vIZLw
>>644
かませ犬にもならなかったランスはどうなるランスは!
651作者の都合により名無しです:04/03/08 23:18 ID:kup3SU4v
出てきていきなり大回転で屠られるセシリアさんを強く見せようなんてのが間違いなんですよ!
その次は砂漠で足取られて、必死で敵から逃げるヘタレ姿を見せつけられるし。
652作者の都合により名無しです:04/03/08 23:36 ID:4gWSreSk
       __   __           ,.-‐':r‐‐:、.:ヽ、
     /    \/    ヽ          ,.':.:.:/rv1:.:.:.:!.:.:.:ヽ
    /         待   |         ,',!:i.:.l:.|__.{i|:ハ_!.!.:.:.:゙!
    |  言>>651今   っ   |         i!゙、!:.liィ::;i'ゝィ::;i、:/.!:.!
    |  っ  が     て  .レ      `' ヾ、  、 u,イ':./.:.!
    |  た 何     !   |`゙''‐┐/,     /7.、つ ,.イ.://i.:l
    |  ! か       /:.:.:.:.、:.ヽ― ._r.'7;ル'イ.´:/.:,',!ト-、
    |         |\/:.:.∧/V!:.:.!ハァ?:::,.:'.「:r‐>r'7.:.,'//:::::
  .、‐-、          | ´'},!:ト!o Ol:f/ / 〉;.-、:.:l}/,':.:,:/-!-‐'
  、--`= ゙`=、     /   rv.゙、Д//'./ .//v'>ヽ-''7:.:,/>=!ヽ' !
  ⊂ニニ`ヽ、\  /  /く .v/,「' ,.'_...// `´ /´`ヽ:.:.:!´`'!! |`ヽ
   ⊂--へヽ /ー、  〈、_/VTTTヘノ〉:.:!  /   .!:.:.:l  ,メ/ヽ、
       `ー'  `` / ̄:|ヘ V/r-‐ソ:.∧  !   !:.:.:.!'"-'l' ̄
653作者の都合により名無しです:04/03/08 23:46 ID:dZjZ9StI
セシリア先生のお仕置きタイムが始まりますた。
654作者の都合により名無しです:04/03/09 00:14 ID:OC6/qNoB
次に公式ページのキャラ名鑑に加わるのはダグラスだけかな?
655作者の都合により名無しです:04/03/09 00:23 ID:BiQMTZ5B
ヲルトとセシリアは封印の二大ヘタレ扱いだからな
烈火じゃエルク
656作者の都合により名無しです:04/03/09 00:41 ID:WL/uuy1a
つまり。
覇者の剣のヒロインはティーナでもギネヴィアでもリリーナ
でもなく、セシリアという事で。
657作者の都合により名無しです:04/03/09 01:26 ID:vaAeL3uT
>647
同意
俺の中ではそろそろ大沢FEを抜きそう
658作者の都合により名無しです:04/03/09 01:26 ID:73nFlR7N
個人的には今の展開は不満。
確かに画力はものすごく上がっているのは嬉しいけど
「FE漫画らしく」なってしまっているのが不満
正直エトルリア組の話を聞いていたのが
アルじゃなくてロイ(=マルス、セリス)でもできる話だと思う
確かにこのアクレイルは西方三島とナーシェンにかかわった以上
避けて通ったら変だがオリジナルの複線が未消化になっているのも事実

早く前の「FE世界を生きる少年の物語」に戻ってほしい
659作者の都合により名無しです:04/03/09 06:58 ID:8wjCxYbk
当分の間打ち切り無しの前提で考えたとき、
それぞれの場面を丁寧に展開していくことが可能。
月刊でそれをやっていくのは大変かも知れないが、物語としても大いに成長させて欲しい。
黒フードの一件ももちろん視野に入っていることだろう。
どちらにしても、ゲームとオリジナル、バランスを取っていくのは難しいが、
それだけに応援のし甲斐があろうというもの。
660作者の都合により名無しです:04/03/09 08:53 ID:Z0uXCQbu
そろそろ黒フードの末端が出てきてもおかしくないな

今回のあの騎馬部隊突撃はしびれた
まさに戦争物臭さが出ていて
今までのFEなんて目じゃないかも

心配なのは打ち切りだけか
661作者の都合により名無しです:04/03/09 11:31 ID:OC6/qNoB
>>658
アルの立場は客観的にFE世界を見る、
つまり俺たち読者の立場に近いってことかな。
(上手く言えない...。)
662作者の都合により名無しです:04/03/09 16:02 ID:n94VELHz
>>661
騎馬部隊突撃はしびれた

同意。パーシバルの馬の目には笑ってしまった。
663作者の都合により名無しです:04/03/09 21:39 ID:CKWJz6qL
>>660
馬を下から見上げる視点から書かれてるのがツボだった。
664作者の都合により名無しです:04/03/09 23:39 ID:MnXe4l3W
ゲーム化決定!!
ttp://up.isp.2ch.net/up/a5e6dc74b32d.gif
665作者の都合により名無しです:04/03/10 09:55 ID:QLba6c/U
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

...って、マジかよ!?
666作者の都合により名無しです:04/03/10 10:08 ID:ufAXv035
上手なコラですね
667作者の都合により名無しです:04/03/10 10:21 ID:28nIl6Pc
>>664
うまいな。
でも剣は右手に持った方が見栄え良かった
668作者の都合により名無しです:04/03/10 14:31 ID:QLba6c/U
何だコラか。でも上手いな。
ティーナとかも出来たら作ってほすぃ。
(ガントは他のアーマーと変わらないなきっと。)
669作者の都合により名無しです:04/03/10 20:43 ID:p0JcCcsd
セシリアってゲームでもこんなに弱いの?
670作者の都合により名無しです:04/03/10 20:53 ID:6qHPE+CE
>>669
弱くは無いと思うけど出てくるタイミングといい与えられた役柄といいいろいろと不運な方です。

って…あぁ!!ゲームをやっていない人が『セシリア=弱い』という認識をしている!!
671作者の都合により名無しです:04/03/10 21:11 ID:pqS1lVrN
ダグラスだってパラメータ的ににはアルカルド、ロアーツより弱い。
672作者の都合により名無しです:04/03/10 21:35 ID:f+b5Pcz9
>>669
LV HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防 成長率合計
セシリア ヴァルキュリア 1 30 11 7 10 10 7 13   235%
パント 賢者(男) 6 33 18 21 17 14 11 16   245%
クラリーネ トルバドール 1 15 2  5  9   8   2    5   275%

20年前の魔道軍将と封印での同職者との比較です。
比べると良くわかると思いますが、初期値かなり低いです
上級職でこのステータスは低すぎです
成長率も負けてます
ヴァルキュリアの下級職、トルバドールでレベル1のクラリーネ相手ですら
最重要項目の速さが1しか上回ってません

さらに致命的なのは覇者verのギネヴィア相手ですらHPと力と守備しか上回ってません

ちなみにダグラスも覇者並に強くはありません
673672:04/03/10 21:37 ID:f+b5Pcz9
死ぬほどずれてる_| ̄|○
ジェミーに焼かれてくるわ…
674作者の都合により名無しです:04/03/10 21:56 ID:c6rL8Ebo
20年前の魔道軍将は一人で砂漠の賊を壊滅しかねない強さだった。
675作者の都合により名無しです:04/03/10 22:01 ID:6qHPE+CE
               LV  HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防 成長率合計
セシリア ヴァルキュリア 1  30  11 7  10  10   7   13   235%
パント  賢者(男)    6 33  18 21 17   14  11   16  245%
クラリーネ トルバドール 1  15  2  5   9   8   2    5  275%


ちょっとだけ修正してみる、慣れねぇことはするもんじゃないが…
どうでしょうか?>>672さん
676作者の都合により名無しです:04/03/10 22:01 ID:C/bky4GX
その20年後の魔道軍将は1匹も倒せずに雑魚に倒されるぐらい強さだった。
677作者の都合により名無しです:04/03/10 22:06 ID:6qHPE+CE
>>676
それもおんなじ様な場所でな。
まぁ馬に乗ってるのが一番まずかったんだけど…

別にラクダに乗って来いってわけじゃないけど…
678作者の都合により名無しです:04/03/10 22:10 ID:dwYLCBCr
セシリアがパーシバル並に強くなる代わりに、
ゼフィールがそれに比例してとんでもなく強くなるとしてもいいのか?

あっ、それはそれでいいかも。
679作者の都合により名無しです:04/03/10 22:13 ID:5QZov92n
>>662
つうかダグラスはセシリアに負けかねない弱さです
セシリアが1回避ければセシリアの勝ち
避けなければダグラスの勝ちだったかな?
680作者の都合により名無しです:04/03/10 22:30 ID:QLba6c/U
情けないのう...。
普通は経験豊富なオッサンの方が強いだろうに。

初代FE「暗黒竜と光の剣」のロレンスは無敵すぎたけど。
681作者の都合により名無しです:04/03/10 22:30 ID:ufAXv035
>>678
乱数調整でクリティカル出させりゃいいだけのことだった。
682作者の都合により名無しです:04/03/11 09:21 ID:psYwQDK8
あの演出はゼフィールを強く見せる目的としても大失敗してたしな。
エイルカリバーで数ダメージ与えてクリティカル一撃で負けるほうが生々しい強さを演出できたと思う。
セシリアvsゼフィールは覇者のほうが良い見せ方できてる。
何故かエルファイアーだったり、CC直後のアル程度で互角に戦えたりしたのはどうかと思ったが。
683作者の都合により名無しです:04/03/11 10:26 ID:qBsCIsRY
>>682
互角っていっても、大回転3発でボコボコにされたけどね。
あとエイルカリバーはギネヴィアに貸しちゃったからだべ。

私見ながら覇者の剣の欠点を言ってみる。
・ナレーションが邪魔
 今月号は特にそう感じた。先月は仕方無いにせよ、今回のヨーデル初登場シーン
の名前紹介や、キルマーの中庭潜入成功のナレーションは不要だった。普通にセリ
フかなんかですませるべきだった。ナレが多いとテンポが悪く感じられる。
・ストーリーに細かい矛盾
 ジードとの初邂逅時、彼はアルたちに自分の名を名乗っていない。なのに総督府
でジェミー撤退時に再開したとき、ガントはジードの名前を叫んでいた。まぁこん
なのは後付けでどうにかなる程度の問題か。

逆に良くなったと思う点
・主人公マンセーでなくなった。
 正直、十代そこそこのガキが大人に説教して、それを大人が簡単に受け入れると
いう、最近の漫画にありがちな展開は嫌いだった。主人公マンセーの漫画は大抵ス
トーリーが陳腐になりがちで面白くなくなるが、この漫画では、もう一人の主人公
「ロイ」の存在が現れ始めてからこの傾向が薄れていった。悩め!とは言わんが、
他者の考えに共感して成長していく主人公の方が魅力的だと思う。

最近の漫画って、悩み鬱展開か主人公マンセーかどっちかばっかなんだよね。
684作者の都合により名無しです:04/03/11 10:46 ID:fjj9oPbv
とりあえずセシリアの内臓が破裂するぐらいのボディブローは出せるがな(笑
オレちょっとリアルモンク入ってるし。いろんな人がいるのを忘れるなよ。
685作者の都合により名無しです:04/03/11 11:30 ID:qBsCIsRY
このスレたまに変なのが湧くな。
686作者の都合により名無しです:04/03/11 14:34 ID:qFAhxAMt
正直アルは王子でもなんでもない
一兵士として物語進んでいるからいいと思う。
説教なんてするよりも戦い好んでるし
687作者の都合により名無しです:04/03/11 17:24 ID:0QSEUKln
アルはH×Hのゴンに通じるものがあるな。良い意味で。
688作者の都合により名無しです:04/03/11 20:07 ID:6ETCoiA7
またやってみた。
ttp://v.isp.2ch.net/up/c7e8418e0d64.gif

そろそろファンサイトの一つもできてほしいもんです。
覇者の剣、知名度低すぎじゃないですか?
ググッて公式よりもこのスレが先に出てくるのはどうかと。
689作者の都合により名無しです:04/03/11 23:25 ID:rv8UEF5v
>>664が見れないんですが・・・消えちゃったのかな?

>>688
おお、すげー!・・・けど、なんか髪の毛多いね。忠実すぎるほどに(w
690作者の都合により名無しです:04/03/11 23:34 ID:uTsym4hv
>678
ちなみに、実際だとセシリアがフォルブレイズかましてようやく
かすり傷一つ(ダメージ1!)付けられる程度だったりします。
それって、完全にアトスとネルガルじゃん・・・。
しかも、地形効果が城以外だった場合は、必殺が出なくともセシリアは一撃死します。

せめてかませ犬といってもパント・・・せめてヨーデル並の強さだったなら、
あの演出もゼフィールに箔が付くんだが。
691作者の都合により名無しです:04/03/11 23:35 ID:uTsym4hv
>>678でなくて>>682だ。すまん。
692作者の都合により名無しです:04/03/12 01:05 ID:5ohNrIna
正直なんでセシリアをそんなに擁護するのかわからん
693作者の都合により名無しです:04/03/12 01:11 ID:vQQ8YnPz
能力が珠に傷な御人ですから>セシリア
694作者の都合により名無しです:04/03/12 05:06 ID:MuxJxjPX
いや、珠に致命傷だろう
もうちょっとだけでも強ければまた違う世界が開けただろうに
695作者の都合により名無しです:04/03/12 10:35 ID:rmbQqNsM
>>688
あんた凄ぇや。どうやって作ったの?
この漫画、ファンサイトというか、個人サイトの感想なんかでは評価良いんだけどね。

>>694
上級職なんだから、せめて魔力と速さ15ぐらい欲しいよな。
696アーダン:04/03/12 12:21 ID:FCz30XbM
本来の主役がここまで存在が薄いのも凄い。
・・・でもゲームのパラレルワールド的な
話になってきた。
697作者の都合により名無しです:04/03/12 16:09 ID:snNBm2Ud
ゲーム未プレイなんだが、セシリア使うのって、
DQ3でいうと賢者に転職目的以外で遊び人育てるようなもん?
698アーダン:04/03/12 16:33 ID:FCz30XbM
>697
いや、お姉さま萌えです。
あるいはときメモ2の残党です(香澄さん萌え
699作者の都合により名無しです:04/03/12 16:33 ID:MuxJxjPX
>>697
女商人転職させずに使い続けるようなもんじゃね?
700作者の都合により名無しです:04/03/12 18:23 ID:vDp9Z1Lq
>>697
いや・・・下の世界でレベルアップしないレベル15の僧侶を使うようなもんかな
セシリアは全パラメータ+5してもたぶん足りない
701作者の都合により名無しです:04/03/12 18:27 ID:oInbBrPi
そこでドーピングですよ。
702作者の都合により名無しです:04/03/12 23:10 ID:3HabOLAr
セシリアは砂漠の面でかなりお荷物だったなぁ・・・
クラスチェンジの指輪の節約にセシリア姐さん
703作者の都合により名無しです:04/03/12 23:31 ID:OxjVuRh6
>>697
ドラクエ4でプライやトルネコを使うようなもの
704作者の都合により名無しです:04/03/13 00:19 ID:LoF5ZkZB
>>703
その二人、PS版じゃ結構使える。
705作者の都合により名無しです:04/03/13 02:32 ID:jzFYW5lP
>>704
マーニャがかなり強くなったと聞いた
ピサロ入る前なら主力で使えるとか

まあセシリアはクラリーネ育ててなかったり死なせちゃった人用とか
俺みたいにお姉様や女教師大好きな人用とか

攻撃役として役立たずなのはクラリーネも同じだし、
杖要員と割りきってしまえばセシリアでもいいんじゃないかな
クラリーネに限らず前線で避けるキャラはいくらでもいるしね

なんか覇者の話題じゃなくてスマソ
706作者の都合により名無しです:04/03/13 11:18 ID:c8troZPd
マーニャは高レベルになると能力が異様に伸びる(特に力)
FC版でもそうだったかは知らないけど
707作者の都合により名無しです:04/03/13 12:26 ID:Lci2FtEn
今月号はエトルリア編ということで、筋が読めるせいか覇者そのものの話題は少ないね。
俺みたいにゲームをやっていない者には話がなかなか見えない。

要するにすべては急展開になるだろうと思われる、
来月号待ちか。
708作者の都合により名無しです:04/03/13 15:02 ID:j76NHOTz
「頼もしき男」って誰だ?やっぱクルザード?
709作者の都合により名無しです:04/03/13 17:13 ID:jzFYW5lP
216 :クラウド111 ◆3cCFadr7Mc :04/03/13 14:19 ID:???
>>213
クズマンガ。
幼稚園の作品展にも出せるか微妙なほどヘタな絵。単調なストーリー。
キチガイキャラクター(特にアル)。サイドストーリーのはずなのにメインストーリーに抱っこさせてもらっている。
黒猫以上のパクリ要素満載。ボリューム?スカスカ。


香ばしいな。
710作者の都合により名無しです:04/03/13 17:57 ID:uRh48Bx6
そのくらいスルーしろよ
711作者の都合により名無しです:04/03/13 18:02 ID:jzFYW5lP
なんかネタなさそうだったからさ
ネタにしても粗悪か
712作者の都合により名無しです:04/03/13 18:33 ID:6w+QCwwc
>>709
悪口は相手が痛いと思っていることを突付いてこそ
効果があるのだが、こうも的外れだと微笑むしかないな。
713作者の都合により名無しです:04/03/13 19:43 ID:LoF5ZkZB
あの絵が展示される幼稚園の作品展を一度見てみたい。
714作者の都合により名無しです:04/03/13 22:57 ID:hXv/Az/R
それはそれで見てみたい。

話は変わるが
そろそろ公式のストーリー&キャラが更新されるかな?
今度こそガントの絵が更新されるかどうか…
そして今度追加になるキャラは誰か…
そもそもちゃんと更新されるのか、今から楽しみだ。
715作者の都合により名無しです:04/03/13 23:46 ID:wwFqh/jX
このままサカ平原までロイ達と一緒だったら萎え。
エトルリア編は仕方ないと思うが、そろそろ独自路線を展開してほすぃ
716作者の都合により名無しです:04/03/14 00:45 ID:oZJvPsww
案外サカにもイリアにも行かずに
リキアルート通っていったりするかも
親父の話も聞かんといかんし

まあゼフィールが親父をベルンまで拉致ってくれれば
会いに行く手間は省けるんだが
717作者の都合により名無しです:04/03/14 01:22 ID:dnUpnCzp
そろそろ母親を知りたいな。おそらく竜だろうけど。
718作者の都合により名無しです:04/03/14 08:18 ID:gc1Uri0h
意表をついて親父が
719作者の都合により名無しです:04/03/14 09:33 ID:4kEyL89z
母親=イドゥン、父親=ゼフィール

・・・だと面白いな。実は壮大な親子喧嘩。
ベルンの正当なる血を引いていて、なおかつ母親が竜という条件を満たしている。
15年近く前にゼフィールはイドゥンと出会ってないとならなくなる。
そうなってしまうと、この辺はどう解決するんだろう?
いくらなんでも、イドゥンを妊娠・出産させておいて
ゼフィールが全く気付いていないはずないだろうし・・・。

イドゥンとファ以外に純粋な竜は現存しないはずだから、
本当に15歳だと母親は限定されてしまうはずだが・・・。
あるいは、単にアルが何百年も生きていてるが記憶を喪失しただけ?
720作者の都合により名無しです:04/03/14 10:31 ID:43KfsQdM
ロアーツとアルカルド死んだから、このままゲームと同じ道はたどらないってのは
既出じゃなかったか?話がループしてないかい?まぁ確定事項じゃないけど。
721アーダン:04/03/14 10:37 ID:wslRxLxo
クラウド111 は本スレでは有名人ですからな
722作者の都合により名無しです:04/03/14 11:42 ID:s5ZKdoFS
>>クラウド111
誰だよそいつは。コテハンか?
本スレって携帯ゲーム板?
723作者の都合により名無しです:04/03/14 11:45 ID:MiHV3B5N
>>719
ナバタの里に純粋の竜はそこそこ居るんじゃないのか?
多分、長老は竜だろうし。
724作者の都合により名無しです:04/03/14 12:10 ID:Jsd8/ccP
アルはハルムートの子供とかも有りかも。
725作者の都合により名無しです:04/03/14 13:34 ID:f/vavHkM
>>723
長老の言葉では「龍といえるのはファぐらいのもの」だと。
殆どの住民は龍の血を引いてるんだろうが純粋なのはファぐらいだということだろう。
長老他老人組も一応純血種かな。
アルはハルトムートの子供説を支持してみる。

クラウド111ってアンチ封印烈火の厨コテだろ?
726作者の都合により名無しです:04/03/14 14:31 ID:vD786a7J
>>724
ずっと990年程度凍らされてておやぢにお湯を(以下略
727作者の都合により名無しです:04/03/14 15:12 ID:ayNdoKyx
実はイドゥンには妹か姉、どっちかいて
イドゥンを救う為に素性を隠して人間に協力してました
で、なりゆきでハルトムートと結ばれました
が、戦いが終わった後、竜は迫害されるようになったので
やむおえなくどっかにアルを封印しました
その後は処刑されたり、行方をくらましたりどうにでも…

ありきたりな予想してみるとこんなもんか
ベタベタだな
728作者の都合により名無しです:04/03/14 15:22 ID:vD786a7J
>>727
俺そういうベタな展開好きだ。
729作者の都合により名無しです:04/03/14 18:55 ID:43KfsQdM
でも漫画なんだから、もう一ひねりは欲しいな。

クラウドはネットウォッチ板のFE関連スレでも嫌われてた。
730作者の都合により名無しです:04/03/14 20:54 ID:N1gW+ZaC
じゃあ、

実はハルトムートは女で父親はヤアン

ていうのはどうだろう?
731作者の都合により名無しです:04/03/14 22:43 ID:vD786a7J
>>730
だったらヤアンが人竜戦役になんかDO起こしてた筈だし、
違うだろう。
732作者の都合により名無しです:04/03/15 00:44 ID:47yJNl+2
DOって何?
733作者の都合により名無しです:04/03/15 05:32 ID:JJDQRCRd
新説いくぜ!




















アルはファの子供
734作者の都合により名無しです:04/03/15 06:05 ID:3DhjMB/C
>>733
ソレだ!
しかもかーちゃんと再会してるのにお互い気が付いていない。
735作者の都合により名無しです:04/03/15 15:01 ID:EphanNsO
ファイアーエムブレムもゲーム本編をめぐる情勢がTSとかで色々と
ぐちゃぐちゃでGBA版どうなるかと思ってたけど・・・

まさか、コミック版でまともな物語読めるとは思わなかった。
今までの同人みたいなFEコミックがまた出るとばっかり思ってたから・・・
封印、劣化、覇者と今の所かなり美味く行っているので
ゲームの次作も期待。
736作者の都合により名無しです:04/03/15 18:14 ID:47yJNl+2
最近は良い意味で漫画が一人歩きしてきた。
FE漫画だけどFE漫画という枠を越え始めたというところか。
737作者の都合により名無しです:04/03/15 18:37 ID:3LcoAjdu
この漫画の感想書いてあるサイト見て回るとアンチよりの意見も結構あったりする

そういうのみてるとFEの枠の外にこの漫画があることが気に喰わないのかなぁ…
なんて思ったりする。

この漫画の感想が読めるサイトってもっとないかな
マンセー意見だけでなくアンチよりの意見も見てみたい。
738作者の都合により名無しです:04/03/15 21:48 ID:c2nZgtJ9
う〜ん
この展開だとセシリアがジェミーの魔法防いでないと立場ないな・・・
739作者の都合により名無しです:04/03/15 22:36 ID:APljAk9L
>738
セシリアさんにそんな大役はry)
740作者の都合により名無しです:04/03/15 22:55 ID:0lSLTHnw
そもそも次回、頼りになる男が!!ってなってるからなぁ >>セシリアさん
・・・セシリアさん男説浮上か?
741作者の都合により名無しです:04/03/15 23:07 ID:8lkVpK6E
>>740
頼りになる男、ヒュウ。


……んなわけねーか。
742作者の都合により名無しです:04/03/15 23:40 ID:c2nZgtJ9
普通にキルマーじゃないだろか
赤緑と三軍将まとめてジェミーのかませに使うのは勘弁してくれ
743作者の都合により名無しです:04/03/16 00:16 ID:c0bd1KEP
>>736
途中まではゲーム世界と整合性を保っていたけれど、
ロアーツ、アルカルドが殺された時点で、封印の剣の世界との同時存在の可能性がなくなった。
あとはただ、覇者の道を行くのみ。

>>737
マンセーにしろ、アンチにしろ、もっと素直に漫画読めばいいのにと思う。
こんなに面白くなってきているのにね。もったね。
744作者の都合により名無しです:04/03/16 00:19 ID:NPWlaO2S
>>742
キルマーだったら、わざわざ「頼りになる男」なんて回りくどい言い方するかなぁ?

セシリアたんマジで活躍してないなぁ。
745作者の都合により名無しです:04/03/16 00:24 ID:r5Z5Pil0
だからセシリアは出てるだけましだっつーの
ティーナなんてエルトリア編になったら背景化したぞ。
ていうかセシリアセシリアうざいですよ、ほんとにまじで。
覇者のヒロインでもなんでもないんだからモブキャラに活躍させるなんてありえますかー?
むしろ活躍しすぎてますよセシリア、やられ役でええでないか。
封印キャラは他にも一杯いるんだし、そんなにセシリアに大役をするなんて
馬鹿げててる、ていうかまじうざいんでセシリア信者。
746作者の都合により名無しです:04/03/16 00:25 ID:BAHRePds
>>737
探してみたらアンチよりの意見書いてあるサイトがあった
『エムブレムの穴』とか言うサイトだが…
もしかしてもう知っているかもしれないが一応言っておく
感想が書いているのはFE・TSニュウスというコーナー
ついでにBBSのほうでちょうど覇者の剣の評価が厳しいのでは?という書き込みがあってそれに対する管理人の反応もあった

見てわかるように結構ボロクソ言ってる…
まぁ意見は人それぞれとはいえもう少し普通のみかたできないものだろうかと思ったり。

前スレだったか上のほうだったか覚えてないけど誰かが『フィルター取って読んでみろ、おもしろいから』といっていたな…
まったくその通りだと思う
747作者の都合により名無しです:04/03/16 00:51 ID:NPWlaO2S
>>745
違うぜ745よ。俺らは別にセシリアたんに活躍してほしいわけじゃない。
単なるネタとして持ち上げているのさ。
何たってヤムチャキャラだからな。
748作者の都合により名無しです:04/03/16 01:33 ID:noRTu9vS
>>746
そのサイト見てみたんだけど、そいつただ単に痛い奴にしか見えなかった
嫌いなら見てニュースにするなよ。2chじゃないんだからさ。

ところで、その空気漫画とやらが今のところ月ジャンの中でも
多分最長?のゲーム漫画だと言う事を知ったらどう思うんだろう。
749作者の都合により名無しです:04/03/16 02:05 ID:uniDqZxd
あんまり責めないで下さい。

見ての通りの空気サイトですから。
少しでも目立つことでも描いて人の目を引き付けないとやってられません。
750作者の都合により名無しです:04/03/16 02:52 ID:zskyZSmW
>>745
人気のあるキャラが話題の中心になるのは自然なことだろう
このキャラの場合、多分にネタも含んでいるんだがw

そうやって子供がダダこねるみたいに口汚く喚き散らすくらいなら、
スレの活性化に有益なネタや話題を提供してくれ
751作者の都合により名無しです:04/03/16 02:54 ID:BAHRePds
例のサイト
雑記の過去ログにざっと(覇者関連のところだけ)読んでみた。
ちょっと管理人(あのサイトでは主宰というらしい)の気持ちを理解した。

彼(彼女?まぁどっちもいいや)は覇者が始まった当初はあくまでゲームでは触れられなかったところを書く物語として見ていた。
アンソロジーもの等とは違うあくまで公式のストーリーとして期待していたようだ。

だが、実際にはランスがオスティアに残っていたり
ゲームでは実際に会うことは無く
おたがい村や民家で聞く程度の情報しかしらないロイとアルが合流したり
本来まだ生き延びるはずの連中が死んでしまったりと
細かいところでは微妙に身長が違うとかコミックスのステータスのプリンセスはおかしいとか
←個人的にはあの時点ではプリンセス、のちに賢者とかいろいろ説明つくと思うが…
今までに何度も自分の期待とは違う(まぁ早い話裏切りだね)物を見せられたため
あの漫画にマイナスの感情しかもてなくなってしまったのだと思う(公式漫画なのに云々という文が多いのはそのためかな?)

やつにしてみれば自分がFEの世界の中できづいてきたものを崩されたような感じなんだろうな

以上個人的見解終わり。まぁ楽しみ方、期待等は人それぞれ
自分の予想が裏切られたことにショックを受ける人もいれば
よい意味で裏切られたと取る人もいる。まぁそんなところだろう。

あのサイトの感想が自分達の好きな漫画をけなしているように感じるのはしょうがないがあまり攻めるのもどうかと思う。

とまぁ長々と文章を書いてきたが…ここまで読んでくれた人はいないかも…
もし読んでくれているならこんな駄文を貴重な時間を割いて読んでくれたことに感謝する。
752作者の都合により名無しです:04/03/16 07:45 ID:4/8jsn1P
そのサイトの気持ちも分からないではない。
俺の場合、確かに期待していたものとは違ってしまったが、
今は期待していた以上の出来になっているので喜んでいるが。
753作者の都合により名無しです:04/03/16 09:18 ID:uniDqZxd
ロアーツとアルカルドって本当に氏んだのか?
あの派手爆破は、逃がすための口実っぽい。

立ち読みだから記憶曖昧だけど。
754作者の都合により名無しです:04/03/16 13:19 ID:dIJGS/qo
ところで烈火&封印の公式HPで
4月からFEに動きがあるらしいと告知してるな。
覇者そのものとは関係ないだろうけど。
755作者の都合により名無しです:04/03/16 14:20 ID:qPcG2Qjx
>BBSのほうでちょうど覇者の剣の評価が厳しいのでは?という書き込みが
それ、俺だわ・・・。
まさかこのスレで見つけられるなんて思いもしなかったYO・・・。

いやね、あんまりにもボロクソだしそもそも管理人がちょっと痛いなぁ、と感じたんだけれども、
「何でダメなんですか?」って遠回しに聞いてみたわけよ。
その返答もアレだったんで「あぁ、こういう人なのか」と、まぁ納得はしたけどね。

756作者の都合により名無しです:04/03/16 14:57 ID:IaPydKee
セシリアの人気投票のコメント

>お姉さんキャラだから。魔道軍将なのに、登場時のひ弱なパラメータもツボ。

>たとえ強く無くとも、それはそれで良し!

>ユニットとしての強さだって一寸頑張ればナーシェンだってゼフィールにだって雪辱を果たせるんですから。

>雰囲気で一番華があります。使えるキャラとは言えませんが・・・

>頼れるお姉さんです。・・・戦闘で役に立たないなんて言わせません!(笑)

>頼れるようでいて、実はヘタレなお姉様。素敵です。

ここまでボロクソ言われるヘタレ女性キャラも珍しいw
757作者の都合により名無しです:04/03/16 16:08 ID:NPWlaO2S
例のサイトの管理人はあれだ。
初代ガンダムのサイドストーリー的なものを望んでいたんじゃないか?
08MS小隊とかポケットとかその辺。話の主筋以外で活躍する人たちの物語。
確かに2巻までのストーリーはそんな感じだよな。
でも俺はこのままで良いと思う。
正史三国志における異伝や別伝といった感じで楽しめるし。
758作者の都合により名無しです:04/03/16 21:51 ID:WLKhfIgF
あちらの方もここを見ているかもしれませんな。
あぁいったマイナス面の強い意見もある。それでいいと思うけど…

確かにすべての人が期待するとおりの漫画なんてのは無理だからなぁ…
ある人が満足すればある人は不満に思う。
予想と違ったと知ったときの反応も人それぞれ。
俺は好きだけどやつは嫌いという。

まぁそんなところじゃねえか?

自分と意見が違うからといって相手の人格云々まで言うのはちょっと違うのではないかな?

あのサイトにはこれからも辛口コメント(←これが一番しっくり来るのでは?)を期待しますよ。
759作者の都合により名無しです:04/03/16 21:52 ID:6oYhguL4
FEの新作が4月に発表されるらしいな、公式に書いてある
GBAかGCか、出来ればGBAがいいな
GC持ってないし、この前GBASPファミコンカラー買ったし(w
760作者の都合により名無しです:04/03/16 21:57 ID:HRoY5hyr
最終回までにセシリアはあと何回負けますか?
761作者の都合により名無しです:04/03/16 22:12 ID:WLKhfIgF
>>759
ゲームじゃないかもよ?
もしかしたらシュミレーションRPGでもないかもよ?
任天堂がゲームしか作らないと思ったら大間違いですよ〜〜〜

などといってみる。まぁ10中8,9ゲームだと思うが…

願わくば覇者に少しで良いから関係のあるものを…
762作者の都合により名無しです:04/03/16 22:19 ID:pRskqXUU
>761
4月に新作発売ってことは多分ありえないし・・・。
4月に新作を発表するのに「幕を開ける」ってのも確かに少し変な気がする。
もうほとんどみんな新作発表って思ってそうだけど、案外ドンデン返し
があるかも。
4月から「覇者の剣」アニメ化・・・・なんてどんなもんでしょう?
763作者の都合により名無しです:04/03/16 22:34 ID:NPWlaO2S
多くのFEファン(主に2ch)から総スカンくらいそう。
携帯ゲーム板の封印烈火総合スレの住人とか。
あそこの住人の多くはあんまり覇者好きな奴いないっぽいから。
おまけに新作を期待して、実際は覇者のアニメ化なんてことになったら、
クラウド111とか発狂するかもな。
俺は毎回録画するかもしれんけど。
764作者の都合により名無しです:04/03/16 22:38 ID:WLKhfIgF
あっちではこんなこと言ったら袋叩きになるだろうけど…
純粋にFEが好きそうなここでなら言える

FEに関係していることだったらなんでもいいよ。
どんなFEでも甘んじて受け入れようぞ。

とんでもないのはやめてね。
765作者の都合により名無しです:04/03/16 22:57 ID:O+n6giNe
まあファンというのはのめりこむほどそれに比例して偏狭になる事が多いからね
自分が期待してた物と違うだけで叩く奴もいるし
766作者の都合により名無しです:04/03/17 03:00 ID:AMYuM/W7
新作が4月に発表されるみたい。
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3277/1076109275/
ネタだと思うけど・・・・。
767作者の都合により名無しです:04/03/17 07:19 ID:2jwYtQQd
四月に発表があるのは公式情報なんだけど

http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/tokuho/index.html
768作者の都合により名無しです:04/03/17 08:54 ID:WSliqggT
公式のストーリー&キャラ紹介でガントもやっと新しくなったな。
769作者の都合により名無しです:04/03/17 08:56 ID:/xBDIFDP
頼れる男・・・・・・・あ!ミレディタンの事かー!!
770作者の都合により名無しです:04/03/17 10:10 ID:gWOPvvlG
いやいや女だろーが!
771作者の都合により名無しです:04/03/17 11:58 ID:L/diy62c
ジード…。
772作者の都合により名無しです:04/03/17 17:38 ID:dtx83XRF
54 :心得をよく読みましょう :04/03/16 21:51 ID:Nz4YKKGj
【板名*】少年漫画
【スレ名*】【山田】ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 3章【井沢】
【スレのURL*】http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073719205/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】
FEの新作が4月に発表されるらしいな、公式に書いてある
GBAかGCか、出来ればGBAがいいな
GC持ってないし、この前GBASPファミコンカラー買ったし(w
773作者の都合により名無しです:04/03/17 23:56 ID:gWOPvvlG
ミレディってさ、出番も多いのにあんま人気無いな。
ゲイルイベントの演出もうちょっと何とかならんかったかなぁ。
その後のカレルとの支援会話見る限り、
成長の描写のあるツァイスの方がキャラが立っていた気がする。
ミネルバは人気あったのに。
774作者の都合により名無しです:04/03/18 00:59 ID:RwUtyXvf
>>773
人気あると思うが?
公式だけで判断しちゃダメよ
あれ好きなキャラ1人しか投票できないし
ロイが1位な時点で投票してる層わかるでしょ?
そもそも投票しない奴だっているだろうし
775作者の都合により名無しです:04/03/18 04:23 ID:TDUaFVds
まあ好きなキャラ複数いても一人に絞んないといけないしな。
ネットだけで判断すると好きなキャラに挙げてる人は多いと思う。
ミネルバ、アルテナと比べるとイマイチかも知れんが。
776作者の都合により名無しです:04/03/18 04:33 ID:gOS83yDp
ミレディはドット絵がね・・・
777作者の都合により名無しです:04/03/18 09:11 ID:iBYP/z/a
ソレを言えばセシリア姐さんだって。
778作者の都合により名無しです:04/03/18 10:07 ID:fH73+Gxn
ゲーム内じゃセシリアは完全にタヌキ顔だったからな
779作者の都合により名無しです:04/03/18 11:04 ID:ifgQNToI
↓タヌキ顔
         ,...-‐'''"~ ̄ ̄`` 、
        /   ̄\      \
     , ‐‐'!       ヽ   、   ヽ、
   / /  ト、     ヽ  、 ヽ    ヽ、
  ./  .l /`゙" !  |  ト、  .!、 ゙l     ゙!
  | / .! .!   .!  ト、 .| ! .ハ  |  .i     ',
  | ! Vl ,..- .lハ .| ,.」┤.!、/ |  ! /   l .!
  .! .ト、 l! , -.、 ヽ ! リ-l./` ! ./ /  .! l .!
   V'、.ヽト、'7;::ト、 ` ''7;;::ム` .レ'l./ /! ! .|
    .} ハ| `~       `゙"~`  /// .,.' /  l
    ,!/! ! '、        ノメフ ./ /  .!
    ノ' ! ゙、  __.     ∠/_/    !
      !  ゙、  __       ,...'´,!  .|   ! !ヽ、
     / .!  .ト、   ,...-''"__/!  |   l .、ヽ
    ./ ./! |、ヽー‐'".// { !  |   .!  ヽ \
    / ./__!__|_ヽ!-、、.! /--┘! !  .! ,...----、.ヽ、ヽ
   ./__|     /!Tレ' ! ̄ ̄./  /,.'     ヽ、
  /ヽ、    ┌' ,レ'ハ ーヘ  ,'  ./'  ,..-―-   ̄
780作者の都合により名無しです:04/03/18 11:53 ID:o8Ef0L1X
セシリアのドッド絵俺は結構好きなんだが…






目つきがエロイ
781作者の都合により名無しです:04/03/18 12:22 ID:1usc3UGE
つーか。
デフォで女と言うだけで能力優遇のキャラ多いからなあ。
そんな中ヘタれてるセシリアが逆に個性あって萌えですよ。
782作者の都合により名無しです:04/03/18 14:17 ID:gOS83yDp
セシリアのドット絵はかなり好きだな
自キャラ側よりも反転させたほうが見栄えがいいけど
783作者の都合により名無しです:04/03/18 17:37 ID:8/DRAKyN
ドット絵も良いけど覇者絵でさらに♥
784作者の都合により名無しです:04/03/18 19:06 ID:gOS83yDp
山田絵は全体的に横顔の出来がアレだ
あとアゴ尖りすぎ
785作者の都合により名無しです:04/03/18 19:19 ID:iBYP/z/a
セシリアだけは最後までアル達と行動を共にしてくれるかも。
つか、いないと誰に噛ませ犬をさせれば良いのやら…。
山田と井沢も頭抱えるだろーし。

ジードが仲間に加われば、問題ないんだろうけど。
786作者の都合により名無しです:04/03/18 20:48 ID:wf8lso1P
セシリアは今後、新たな敵が出るたびに必ず一番手で向かっていき負けるという固定のポジションだろう
787作者の都合により名無しです:04/03/18 21:24 ID:CSfYhkMv
名誉なポジションだな
788作者の都合により名無しです:04/03/19 00:06 ID:/TFneM5Y
セシリア=ヤムチャ
789作者の都合により名無しです:04/03/19 01:03 ID:G5NAJuhm
ヤムチャは最初はそれでも強かったわけで・・・
790作者の都合により名無しです:04/03/19 01:44 ID:TjIKapfV
素敵なおねーさまが、力でねじ伏せられるのがエロいんじゃねーか。ロリはすっこんでろ
791作者の都合により名無しです:04/03/19 03:15 ID:usEfiV1J
つかアレン残ってたのに、あそこでセシリアをダグラスの噛ませにする必要があったのかと
792作者の都合により名無しです:04/03/19 08:30 ID:O9QxXTLe
>790
言動が一致してないっつーの(w
793作者の都合により名無しです:04/03/19 09:13 ID:3uJqtbb5
>>789
ヤムチャが強い時期なんていつあったんだ。
まさか空腹のゴクウに1発与えたことを言ってるんじゃあるまいな。
満腹ゴクウに負け、ブルマの裸体を見て逃げ、牛魔王にビビり、RR軍本部にはビビって入れず、ミイラ男くんに殺されかけ、
天津飯には足を折られ、ピッコロ戦ではヌンチャク持っただけで、神様にボコられ、ラディッツ戦ではガクガクブルブルしていて、
サイバイマンに自爆され、20号に吸収され、「悪いが俺が一番役に立ちそうにない」で、セルJr.に腕を折られ、
魔人ブウに食われ、通算成績3勝(空腹ゴクウ、クリリンの力を借りて透明人間、チチ)残り全敗のヤムチャにいつ強い時期があったんだ。
794作者の都合により名無しです:04/03/19 09:57 ID:xsfv4X9c
>>793
登場前じゃね?
795作者の都合により名無しです:04/03/19 10:01 ID:Zs3Hfdg+
>>793
うっわ、そう考えるとヤムチャって悲惨だな。
アニメだとZ初期のヤムチャはやけに強気なんだよね。実績皆無だけど。

>>784
同意。6巻24話のジード、
「ちくしょう、ナーシェンの野郎...」のシーン見てそう思った。
その辺何とかしてほすぃ。
796作者の都合により名無しです:04/03/19 10:07 ID:3uJqtbb5
ヤムチャ伝説のセリフ
「ちょっと前までは(悟空と実力が)互角だったのになぁ」
覇者の話してねーな俺。

セシリア先生はヤムチャのようにならんことを祈るだけですよ。
ゲームの公式投票でもアレなんだから…。
797作者の都合により名無しです:04/03/19 14:16 ID:HsjOGbu8
ナーシェンってどんな死に方するんだろう。ビビってる所をバッサリだったらつまらないから
ルーンソードがナーシェンが回復させてウザかったりデルフィのお守りのせいで弓矢が効かなくて
お守りを盗むとかひねりがあったら面白いと思うんだけど。
798セシリア:04/03/19 15:38 ID:jGlqQrZl
ちょっと前まではゼフィールと互角だったのになぁ
799作者の都合により名無しです:04/03/19 15:54 ID:Zs3Hfdg+
嘘つけや。
800作者の都合により名無しです:04/03/19 17:05 ID:O9QxXTLe
公式のキャラ紹介もなんか複雑骨折した表現ですね…。

>セシリア
>
>エトルリアの魔道軍将
>ロイの師匠であり、「魔道軍将」の呼び名で厚い信望を受ける女性将軍。
>強敵・ゼフィールに一人で立ち向かうほどの勇敢さの持ち主。
>ゼフィールとの戦いには敗れたが、ナバタの巫女・ソフィーヤの手当てで
>一命をとりとめる.。

「勇敢さの持ち主」までの紹介で十分じゃないか…。・゚・(ノД`)・゚・。
801作者の都合により名無しです:04/03/20 02:00 ID:mVAcaQSC
単にロイやアルを中心とする未成年グループ視点から見ると
年上の頼れるおねーさま的なポジションってだけで、本人が
身を置く年寄り中心の貴族・軍隊社会では少女扱い>セシリア

実はセシリアが一番萌えるのは、エルフィンとの支援会話で
もう知らない!と拗ねちゃうあたりなんだよぉー
802作者の都合により名無しです:04/03/20 12:57 ID:UG15UV9n
>>801
そんなセリフあったっけ???
803作者の都合により名無しです:04/03/20 14:12 ID:UG15UV9n
          ,ィ_/ヽ、_,rヘ.┐
.     |ヽ、「ー'!.!   !  ,' .!ヽ、
    ┌┘ .ヽヽ、゙、  .!  .,! ,' //-'7┐
    |  ヽ、.ヽ.ヽヽ .! / !//_,.  /
   ┌ヽ、 ヽ、_ヽ、! .r‐‐'" ̄ .ヽ/ヽ
   ヽ  〉‐''"` `ヽ/      ! ヽ/{__
    ト .,'           _| レヘ `゙`'''‐...、
    ,! !1  __  ! r‐,.ニ.=ニ-} , ,ノ、`゙`''‐...、
   / `>vトtr==---'!  '" ・  ` .!,ヘ !
 / / ト.| v'  ・ ,  l  ー― '  ヽ!l.!-┐
  /  レ'.! ー‐''"  !       ノ///`ヽノ
../  __!fl     ー'‐'''"    ;;;!ノ.ト、  | /
__,..'ヽ  \ヽ    ,_-_'' 二⊃   ! ヽ、``'''''ヽ
  `ヽヽ ,...-‐!   '   −       l
  ヽ_.,...'  / .!            /     ,...‐''
 、 /  ヽ!  ヽ、     T   /    ,..‐'",...-
--ヽ,{        `゙''' ---― '" _... -―'''"-―,
   `ヽ         -― '" ̄  -―'''"~  ./
804作者の都合により名無しです:04/03/20 14:12 ID:UG15UV9n
            ☆整形後☆↓☆整形後☆
805作者の都合により名無しです:04/03/20 14:13 ID:UG15UV9n
       /            , '  |
      ,'! /! `、|       '   __|
      r!i「!.,へ. l ! ‐ ,ノ/_ ,    ヽ
      レ'! / u'`、 ., ',/ ,.vィ',. 7  ヽ
     ∧!/,ヘ   `゙"´ ̄ u`フ,//  |
      ||1!| 、‐、、 / /  __ l/,! /!  |
     /∧|. `゚'v' ,'ィ ,≦.=、''ヽ / __,/‐、 \
     //_V   /'  `'゚‐‐'` /'ィ7/`ヽ   !
   //.  }. 1、 L -      /ノノ!`ヽ   |
. //:/  / |>、,.`  、  ’,ノ‐'´ /     |
/ ./:/   |  |ン'´  ̄ ,'  /     !.     |/VV
. / !   ! {ヽ、__,/   /    L
/  |.   ', ` ―‐'´  ,/       /
!  !    `、. /  ,.r '´ /        /
|  |   /  `T"´   ,.'      /
806作者の都合により名無しです:04/03/20 15:12 ID:t83jHtDv
ガントってアゴ広げるとクッキングパパみたい。
807作者の都合により名無しです:04/03/20 15:40 ID:t7hczoNn
>>801
調べてみたけどそのような台詞は無かったなぁ…

で、セシリアさんの支援会話で萌えたところは

でも 覚悟はしておいてね
お父様は少し 気むずかしい方だから
私が まだ 一人前でなかったころ・・・
城に友人を招待したことがあるの
お父様は 普段は
とてもやさしい方なのだけど
私が 男性の友人を招待したのを
見てしまったものだから・・・
思わず剣を抜いてしまって
逆上したお父さまを止める間に
お茶はこぼれるし テーブルは二つになるし
お茶会のはずが
闘技場のようなありさまに・・・
友人は命からがら逃げ出したのだけど・・・
もう大変だったわ

萌えないか?
808作者の都合により名無しです:04/03/20 15:59 ID:t83jHtDv
やらないか?
809作者の都合により名無しです:04/03/20 17:19 ID:WRa37OoD
やらないよ
810作者の都合により名無しです:04/03/20 21:01 ID:1nW8kKdt
>>807
そういうセリフがあるとかじゃなくて、状況の話かと思われ
B会話とA会話の間と、A会話の前半のあたりですな
811作者の都合により名無しです:04/03/20 22:34 ID:qxqBLzyr
「氷の国のナターシャ」はハーデス編まで噛ませ犬と化してた氷河への
車田の謝罪だったのだろーか…。
812811:04/03/20 22:37 ID:qxqBLzyr
うわっ…誤爆した。
スレ汚し御免。
813アーダン:04/03/20 22:45 ID:PmBPFwTN
どちらかと言うとソフィーヤやファを絡めての
アルの過去の話を希望。
814作者の都合により名無しです:04/03/21 00:25 ID:w1wYBb1X
>>811-812
腐女子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
815作者の都合により名無しです:04/03/21 00:48 ID:046/wi9y
>>813
同意。エトルリア編が終わったら、そっちの方へ行くんじゃないの。

婦女子でもなんでも、覇者盛り立ててくれる人なら大歓迎。
ついでに、7巻のおまけページへの投稿も頼むわ。

816作者の都合により名無しです:04/03/21 01:11 ID:UPEIadCj
エトルリア編が終わったら軍をイリア、サカへと分割するんじゃないの。
817作者の都合により名無しです:04/03/21 08:26 ID:/zM9vIm0
ロイへ

 この手紙をもって私の魔道軍将としての最後の仕事とする。まず、私の敗因を解明する為に
私の敗北の事実隠蔽をお願いしたい。以下に軍事指揮官についての愚見を述べる。
軍の勝利を考える際、第一選択はあくまで敵殲滅であるという考えは今も変わらない。

 しかしながら、現実には私自身の場合がそうであるように、
敵将とハチ合わせたした時点で瞬殺されることがしばしば見受けられる。
それを防ぐには前もってりゅうのたてを含む全身ドーピングが必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
 
 これからの敵殲滅の飛躍はドーピング以外の治療法の媒体にかかっている。私は君がその一翼を担える
数少ない軍師であると信じている。能力を持った者にそれを正しく行使する責務がある。
あなたにはエトルリア軍の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来にヘタレのみの死がこの世から無くなる事を信じている。
ひいては私の敗因解析の後、あなたの研究材料の一石として役立てて欲しい。私は魔道軍将パントの後継者なのに。
なお、自らエトルリアの第一線にある者が活躍できず、ゼフィールの大回転で死すことを心より恥じる。    
                                                                    
セシリア
818作者の都合により名無しです:04/03/21 11:08 ID:i1iQtowf
ただ...無念だ!...
819作者の都合により名無しです:04/03/21 11:43 ID:dcj853um
とりあえずセシリア様にはブーツでも履かせて
すぐ逃げ出せるようにドーピングすることにします

・・・おねえさんの生足・・・ハァハァ・・・
820作者の都合により名無しです :04/03/21 12:20 ID:py2MQrD3
>>817
めちゃくちゃワロタ
821作者の都合により名無しです:04/03/21 15:44 ID:zrQLdNMb
>817
>私の敗北の事実隠蔽をお願いしたい

おいおいおいおい!
822作者の都合により名無しです:04/03/21 17:19 ID:eSi/qjjz
>ドーピング以外の治療法

どれだけの時間を乱数調整に費やせばいいんだ?w
823作者の都合により名無しです:04/03/21 18:16 ID:i1iQtowf
そこは愛と萌えでカバーですよ。
824作者の都合により名無しです:04/03/21 18:54 ID:6rY2UDPf
ロイ「僕は君を助けたいんだ!」
825アーダン:04/03/21 21:27 ID:6ovDiKYr
セシリアの場合やられても降格が無いだけマシ。
ナーシェンの場合作戦失敗で降格・・・

この差はでかいとおもう。
あとオリジナルよりキャラの乳でかい。
826作者の都合により名無しです:04/03/21 21:37 ID:7a4XARE1
パントがやめたのが20年前、セシリアはまだ数年しかやってないみたいだからその間は誰だったんだ?
827作者の都合により名無しです:04/03/21 23:04 ID:Uf7CJz2W
頼りになる男=パントで
アルに封印を施したのがパントとか。
828作者の都合により名無しです:04/03/22 00:54 ID:2i7zrt0D
まぁパントそっちのけでルイーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!で埋まるのは確実だな
829作者の都合により名無しです:04/03/22 01:34 ID:RSilR6dI
小説によるとクーデターのときパントとルイーズは動かないと決めたそうだ
もともと、エルトリアの貴族階級のあり方をよく思っていなかったらしく
クーデターのことも膿を出すよい機会だぐらいにしか思っていないらしい
どうしようもなくなったらクレインから手紙を受け取り動くつもりらしいが…

彼ららしいかな?

まぁ小説と漫画は違うと思うけど一応参考までに。
830作者の都合により名無しです:04/03/22 18:52 ID:yR2/nFOw
封印・烈火をやってない洩れにとっちゃ(紋章は昔やったことある)、
正直、「へぇ...」って感じ。
まぁ、覇者読み始めてから例のかわき茶行って色々知ったわけだけど。
漫画キャラが出てきてくれた方が燃えるんだが。
831作者の都合により名無しです:04/03/22 23:54 ID:WP6azbt/
Σ(´∀`;)封印烈火やらずにこれを楽しめるんなら、
やった時の楽しさはその数倍だと思うぞ。
強いて言うなら、ファとギネヴィアの乳の大きさぐらい違う。

買うなり借りるなり○○○なりしてプレイしてみたらどうスか?

832作者の都合により名無しです:04/03/23 00:20 ID:VYzoZMVl
新規の読者を獲得したいなら、あまり既存の話に頼ってはいけない気がするし、
エムブレマーの心を掴みたいなら、ゲームキャラを出した方がいい気も...。
833作者の都合により名無しです:04/03/23 01:01 ID:JnOE7drN
パント出たとしても
年取った美形キャラは見るに辛いものがある
834作者の都合により名無しです:04/03/23 01:17 ID:0+FtFyxk
エリウッドとヘクトルの老けかたすげーよな
15年後と20年後の顔グラあまりにも違いすぎ
5年で二人とも25歳分くらい老けた
835作者の都合により名無しです:04/03/23 02:55 ID:cUn0t+1n
>>834
そろそろ許してやれよ。
836作者の都合により名無しです:04/03/23 10:35 ID:PahsTWlI
老け方もすごいが15年も会ってなかったのもある意味すごい。
837作者の都合により名無しです:04/03/23 11:06 ID:2krSdAbW
>>836
二人とも爵位を継いで忙しくなったということで。

…リキア諸侯の会議とか公式行事も15年開かれなかったのだろうか。
838アーダン:04/03/23 11:41 ID:ZmROA+hD
そろそろ3人のうち誰かクラスチェンジしないのか?
アルのあれは別として
839作者の都合により名無しです:04/03/23 18:26 ID:adjAD42Q
初めて烈火プレイした時。
パントとルイーズ見て「セシリア両親キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
と物凄い発想をしてしまった自分(・ω・)
840クラウド111 ◆3cCFadr7Mc :04/03/23 18:29 ID:JPiaeAYM
hyu!!!!!!
俺はここでも有名だそうで御尤も!
841作者の都合により名無しです:04/03/23 18:58 ID:SqdZcF4R
>>837
会議とかではあったけど友として会う機会は無かったってことじゃないか?
842作者の都合により名無しです:04/03/23 19:27 ID:YBEyGVqh
ちょっと質問ですが、
アル達3人はどうしてゲームの封印の剣に出てくるんですか?
ほとんどゲームに関わってないのに設定は考えられているし。
覇者の剣という漫画で出るってことで、それに合わせて任天堂が
アル達3人を中途半端にゲームに出したのか?
気になってしょうがありません。経緯を知ってる人がいたら
教えてくださいm(_ _)m
843作者の都合により名無しです:04/03/23 19:52 ID:4yOJwFbi
>>841
でも子供同士が会ってないのも不自然だろ。
844作者の都合により名無しです:04/03/23 20:41 ID:MgPereB3
>>842
悪い、頑張って理解しようと思ったのだがいまいち質問の意味がわからない…
えっと…
何故アルは達のようなゲームに出てこないキャラが生まれたか?ということか?
それとも
ゲームの中であるはどういった出方をしているのか?ということなのか?

もう少し簡潔な文章で質問してもらえるとたすかる。
845作者の都合により名無しです:04/03/23 21:19 ID:VYzoZMVl
「ゲームと漫画がリンク」してるってことを強調したかったからじゃないの?
この企画自体、任天堂と集英社の仲直り企画の一環で、
封印の剣完成直前に決まったという話をどっかで聞いた。
そんでもって急に変更するってことになったから、
本人達の名前入り武器のみが登場するっていう中途半端な事態になったんじゃないか?

どうせなら烈火にも、覇者関連のもの出してくれりゃ良かったんだけどな。
封印の時と違って時間は充分にあったんだし。(地名は出たが。)
どうも任天堂はあまりこの漫画をプッシュしてない気がする。
846作者の都合により名無しです:04/03/23 22:40 ID:wIXl8Zgw
>>834
1巻で斬られてる院長先生こと恐らくルセアよりかはマシです
847作者の都合により名無しです:04/03/23 22:53 ID:06T+46kj
名前を見てニヤリとするって位のもんかな>アルの剣etc

そこを饒舌に説明されると、却って嫌かも。
ほのかに匂わせるくらいが、FEらしいってもんですよ
848作者の都合により名無しです:04/03/23 23:01 ID:Q0CEHdkB
アルの剣、あまり使わなかったけど
なんとなくロイに持たせてた
849作者の都合により名無しです:04/03/23 23:50 ID:bvhaHV0r
>>848

あ、俺も
2回くらいしか使わなかったけど
850作者の都合により名無しです:04/03/24 00:13 ID:mvwKsZVg
ていうか耐久値以外見るモン無かった。
漫画みたく竜に特効があるわけでもないし。
851作者の都合により名無しです:04/03/24 00:35 ID:WU5Rx7xS
>>844
意味有り気な3人の名前が出てくるわりには結局ゲームにキャラは出てこなくて
一体何だったんだろう、と思っていたら最近知った覇者の剣でその3人が出てきたので
あの中途半端なキャラとそのキャラを作った任天堂と、そのキャラを主人公に採用した
集英社って何か関係がアルのかな?と疑問に思ってたのです。
日本語力が足りませんでした。
>>845
そういうことなんですね。ありがとうございます。
おかげで、封印の剣ハードモードの続きを清々しく始められそうです。
852作者の都合により名無しです:04/03/24 00:37 ID:WU5Rx7xS
↑842です
853作者の都合により名無しです:04/03/24 03:06 ID:svYFGJo2
封印自体が容量の少ないGBAってのもあって
重厚なストーリー性よりストレスの無い戦闘に重点を置いた作品なわけで
下手に覇者関連の情報ちりばめられてたら、どっちつかずになってた危険大
そういう意味じゃ名前入りの剣や杖だけの登場で良かったのかも

ところで任天堂HPで予告されてる新しいFEってのは
ひょっとして覇者のゲーム化?
854作者の都合により名無しです:04/03/24 03:07 ID:svYFGJo2
上げちまった・・・すいまそん

寝ます
855作者の都合により名無しです:04/03/24 07:36 ID:to27YEg+
覇者のゲーム化はないと思う…。
需要が…ねぇ…。

新しいってのは多分ゲームキューブでしょ…。
856作者の都合により名無しです:04/03/24 10:14 ID:mvwKsZVg
ゲーム化はほとんどありえないだろ。
人気自体そこそこなんだから。
しても採算がとれなさそうだし。
857アーダン:04/03/24 12:06 ID:gut29jz6
ありえないとは思わない。
アイテムも出るぐらいだし。
トラキアでも武器のみなんてのもいたし
可能性として考えている
858作者の都合により名無しです:04/03/24 13:05 ID:to27YEg+
>>857
あのアイテムはただの(ry
859作者の都合により名無しです:04/03/24 14:35 ID:HkJXKmzG
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771
860作者の都合により名無しです:04/03/24 20:28 ID:HsQUSHTL
>853とか>857って本気で覇者がゲーム化するほど人気あると思ってるの?
861作者の都合により名無しです:04/03/24 21:13 ID:jLROJfgN
>>860
ネタだろ。
そういきり立つなよ。
862作者の都合により名無しです:04/03/24 21:54 ID:YUvAmLIp
>>860
そうなって欲しいという希望だろ、いちいちケチつけるなよ…
863作者の都合により名無しです:04/03/24 23:17 ID:mvwKsZVg
>>860
俺はゲーム化は無いと言っている派だが、
ゲーム化キボンにケチつける気は無いし、
俺自身、そうなってほしいと望んでいる。
864作者の都合により名無しです:04/03/25 01:59 ID:U0nAuu5J
発売日までまだあるなー。
865作者の都合により名無しです:04/03/25 02:01 ID:LFR/8HTJ
ぶっちゃけ漫画の内容自体には関与せず
あくまで漫画を構成してるパーツを流用してゲーム化すること自体は悪くないかもしれない
オリキャラ勢が仲間キャラとか、アルが竜石使うとか、謎集団が敵組織とか
漫画と同じ筋は通るがゲームとしてアレンジしてあればもう漫画と切り離して考えられるだろう
866作者の都合により名無しです:04/03/25 02:20 ID:Pbh7N/1n
ゲーム化するなら是非スクエニで希望
867作者の都合により名無しです:04/03/25 03:16 ID:G4q7xK5c
>>866
何故?俺はスクエニは嫌だなぁ…
というかゲーム化するなら任天堂だろうが。
868作者の都合により名無しです:04/03/25 05:03 ID:9J8OcnSr
テールズオブファンタジア
869作者の都合により名無しです:04/03/25 06:59 ID:SqTzAIjj
何をいきなり?
870作者の都合により名無しです:04/03/25 15:57 ID:U0nAuu5J
>>865
それこそ↑で言っていたガンダムの外伝のようだな。
ロイ軍に加わる前の味方キャラを一時的に仲間に出来たり、
ロイ軍に殺られる前の敵キャラとも戦えそうだな。
まぁメインの敵はジードだろうけど。
871作者の都合により名無しです:04/03/26 01:34 ID:AbNMA5JQ
>>867
同意。スクエニがゲーム化したら、クラウドとセフィロスを
代表とするFFオールスターが卑しくも出てくる悪寒。
872作者の都合により名無しです:04/03/26 08:27 ID:wAbfnPjB
このスレ読んで知ったんだけど、
新しいFEって4
873作者の都合により名無しです:04/03/26 08:28 ID:wAbfnPjB
ミスった…orz

このスレ読んで知ったんだけど、
新しいFEって4月に発表されるってことですかね?
それとも発売?
874作者の都合により名無しです:04/03/26 10:31 ID:uXJWZgKs
たぶん発表だろうな
875アーダン:04/03/26 13:05 ID:jq9vQdRD
>>860
あくまで可能性ということで出てきたら良いな・・・
そんな感じです。
876作者の都合により名無しです:04/03/26 13:19 ID:lUdvNOhQ
FEは元来ファン層の嗜好が保守的なゲームだが
「漫画からの逆輸入のFE」という名目があれば、ファンの抵抗をかわすことが出来る
別にS・RPGにこだわらずともアクションにしたり普通のRPGにしたりと選択の余地が広がる
もし評判が良かったなら本来のゲームのFEにその要素を取り入れるということも出来る
任天堂はTVCMを派手に使って宣伝するから漫画の人気も便乗して上がる、という相乗効果を狙ってるという見方もありと言えばあり
877作者の都合により名無しです:04/03/26 13:35 ID:zKvEAZNj
仲間になる人数が少ないから、タクティカルアクションになりそうな悪寒。
まぁ勝手に作って増やしちゃえば良いと思うけど。
覇者キャラ自体がそれほど萌え路線でなく気に入ってるので、
ゲームが作られて新キャラ出るとしても、安易な萌えキャラは出さんでほすぃ。
878作者の都合により名無しです:04/03/26 13:38 ID:6Zssu/Sx
貴様!セルディアたんは萌えないとぬかすか!!
879作者の都合により名無しです:04/03/26 15:12 ID:ANAVuMd4
覇者に関係しているかどうか、それ以前にゲームかどうかもわからないんだよなぁ…
意表をついてオーケストラとか…

もちろんゲーム化は望むけどね。
880作者の都合により名無しです:04/03/26 19:18 ID:cKTaQn+A
ゲームキューブだったら困るな
881作者の都合により名無しです:04/03/26 22:18 ID:S6H2bxvw
ゲーム化するならゲームキューブかアドバンスしかないだろ。
なぜどの板でもゲームキューブを毛嫌いする奴がいるんだ?不思議でならない。
882作者の都合により名無しです:04/03/26 23:15 ID:Yun2xSQI
GBAのFEを嫌う香具師もいるなぁ・・・
883作者の都合により名無しです:04/03/26 23:51 ID:Aqu1kccY
>>881
キューブは単純に持ってる人が少ないからなぁ……
今のところコレといったキラーソフトもないし、
一本のソフトのために\14,800はやっぱりそう簡単には出せない額なんじゃない?

しかしセルディアは果たして今後出番あるんだろうか。
初めて見たときはイイ!!キャラだと思ったのに
ここまでスルーされるとは……
884作者の都合により名無しです:04/03/27 00:39 ID:gQH7IU5M
アル達がイリア方面に行くなら出番あるかも…
そろそろロイ軍とは分かれてくれないとオリジナル色が薄まってしまう…

いや、別にロイたちを見るのがいやだってわけではないですが…
885作者の都合により名無しです:04/03/27 12:12 ID:d31Hc10k
だからサカやイリアには行かんと何度もこのスレで...。
いや決まったワケじゃないけど。
このままゲームルートに沿って進行なんてのはさすがに芸が無さ過ぎ。
886作者の都合により名無しです:04/03/27 15:46 ID:9gcrnRyh
なんだかんだとワイワイやっている内に、発売日まで後1週間あまり。
この時期を乗り越えれば、また投稿が増えるというわけで・・・。

ところで来月号のプレビューはいつ頃見られるんだろうか。
一体誰が死んで、誰が生き残っていることやら。
887作者の都合により名無しです:04/03/27 23:16 ID:1Y2dXjTQ
わたしは、もっとゲームキャラを出してほしい。(マンガに)。 
わたしはファイアーエムブレムの新作はゲームキューブはいやだ。
プレステ2がイイ!(無理だけど)。
888作者の都合により名無しです:04/03/28 02:37 ID:WX+bP9mw
もういらないだろゲームキャラは。
出るとしても直接ストーリーに関連するキャラだけでいい。
ロイ、エルフィンあたりはまだまだ出番が多そうだ。
あとはエリウッド再登場なるか?って感じ。
ダヤンやユーノが出てきてもちょっとインパクト薄いなぁ。
889作者の都合により名無しです:04/03/28 10:31 ID:B82Iv1iw
サカルートで三十路に見えないリン・・・
は見たいような止めて欲しいような。

そしてユーノよりシグーネ見たい少数派の漏れ。
890作者の都合により名無しです:04/03/28 15:38 ID:0WLhZigL
>>889
三十路のリンを見て、スーが母上!とかいいそうだn(ry
ええ、ラスにリンつけましたよ
891作者の都合により名無しです:04/03/28 22:41 ID:rVwyeYxK
単行本第7巻、近日発売。
表紙絵は・・・3月号、エトルリア編の冒頭を飾ったティーナ姫?。
買うべし。
892作者の都合により名無しです:04/03/28 22:47 ID:QhX7ExuM
場所によってはもう新刊情報出てるか?
今までのペースだと7巻はおそらく5月1日だろうな。
収録はナバタ攻防〜先月号のアルがエルフィンの正体を知ったところ(誤植だらけの回)までだな
しっかしエルトリア編になってからティーナの出番が無いな…

4月のFEにかんする発表…月刊ジャンプでなんかありそう…
893作者の都合により名無しです:04/03/28 23:09 ID:cpMBhRx/
このスレ、いつもこの時間帯にあがってるんだな
みっともない…。
894作者の都合により名無しです:04/03/29 00:04 ID:ZXKZMmDu

この漫画の女キャラはみんなエロくていい!
895作者の都合により名無しです:04/03/29 00:05 ID:ew1bpkTb
このスレもあと100強でおさらばか。
前スレに比べると随分と消費率が上がったもんだな。
896作者の都合により名無しです:04/03/29 00:06 ID:ew1bpkTb
>>894
恥ずかしい香具師め。
897作者の都合により名無しです:04/03/29 03:19 ID:GeA0sL1k
>892まさかゲーム化がネタじゃなかったってオチ?
898作者の都合により名無しです:04/03/29 07:01 ID:pbn8i+CY
残りのスレでなにをやるか楽しみな待ってる俺・・・
899アーダン:04/03/29 13:00 ID:nDrFwQGY
実は新作はネタでした。なんてオチが付かないことを
期待する。
900作者の都合により名無しです:04/03/29 13:02 ID:uwJCmiqr
早くゲーム発売しないかな〜・・・・したらオレぜったい買うのに!
キューブだと絵が立体的になるからキモイ・・・と、思うのはオレだけ?
901作者の都合により名無しです:04/03/29 14:53 ID:omr8lcP7
立体的になってキモイものもあればキモクないものもある。
はっきり言ってスタッフの実力次第。
まあ2Dドット絵だったら安心なんだがね。

>899
そもそも発表があるってだけでゲーム化とか新作とか
一言も言ってないわけで。
902作者の都合により名無しです:04/03/29 23:54 ID:ew1bpkTb
というワケで覇者OVA化だべ!

こういう時間帯しか書き込めない洩れ。明日も早い...。
903作者の都合により名無しです:04/03/30 00:55 ID:mB6UWOtT
>>902
そうだったらジャンプのみの通信販売とかやりそう。
集英社がかんでるからなぁ…
任天堂ならコロコロとゲーム雑誌系だろうけど…

900超えたな、次スレのタイトルとテンプレそろそろ考え始めるか?
発売したらそんな余裕無いだろうし
904作者の都合により名無しです:04/03/30 15:16 ID:FMRuhBRH
この時期は書き込みが少なくなりますね。
905作者の都合により名無しです:04/03/30 16:57 ID:bVdtN5KW
まあ、何だかんだで明後日発表ですよ。
906作者の都合により名無しです:04/03/30 20:59 ID:++xgIQJt
>>902
FEでOVAかあ。黒歴史の暗黒竜OVAを思い出すね。
907作者の都合により名無しです:04/03/30 21:58 ID:FMRuhBRH
黒い...な、確かに。
同じ轍(この字で良かったよね?)は踏んでほしくない。
908作者の都合により名無しです:04/03/30 22:01 ID:kYSFOKRa
月光蝶でR
909作者の都合により名無しです:04/03/31 01:20 ID:pg0si3sl
あと七日でつ。

>>908
シャアスレの人?
910作者の都合により名無しです:04/03/31 12:32 ID:e5saFNs3
>>907
前の車が掘ったわだちに後続車も突っ込むことだっけ?>同じ轍
911作者の都合により名無しです:04/03/31 13:43 ID:6CpuBS5d
雪道なら轍を走ったほうがいいぞ
912作者の都合により名無しです:04/04/01 03:10 ID:/gi0v9bJ
というかそこしか走れん
913作者の都合により名無しです:04/04/01 03:39 ID:rrVmBDkf
無理やり路線修正、
果たして今度幕を開ける『新しいファイアーエムブレム』はちゃんと走り出すことが出来るのかね。
いや、もう走ってるのか…
じゃあ、事故を起こさないように祈るのだが…

たたかれるかもしれないがFEに関係するなら人をはねるぐらいの事故は茶目っ気ってことで許してしまう…
さすがに人が死ぬとかになるとまずいが、って比喩の使い方おかしいな。

お前らは今度のFEという車の今後の展開をどう見る?
ってここでやることでもないな。
914作者の都合により名無しです:04/04/01 03:41 ID:rrVmBDkf
とりあえず次スレ準備

【画伯】ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 4章【軍師】

ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜
作:井沢ひろし 画:山田孝太郎

月刊ジャンプ公式ページ
http://mj.shueisha.co.jp/fe/

前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073719205/

FE・TSログ保存庫
http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm

修正訂正ヨロ。
915作者の都合により名無しです:04/04/01 08:25 ID:aoXTN9WM
>>914
ルールは入れないの?

>>913
成り行きに任せましょうや。
916作者の都合により名無しです :04/04/01 09:54 ID:8Sk2uFiK
なんとなくこっちにも貼ってみる。

ttp://mj.shueisha.co.jp/kongetsu/index.html

>最新号情報
>最新ゲーム情報

>今月もファイアーエムブレム最新作ほか最強ラインナップを一挙大公開!

917作者の都合により名無しです:04/04/01 12:51 ID:Og96sOtH
何のひねりも無く烈火の親世代編、とかだったりして。
918作者の都合により名無しです:04/04/01 12:54 ID:Dn4ITOM8
>>917
やるのは別にいいが烈火みたいに不確定要素だらけは二度と勘弁。
919作者の都合により名無しです:04/04/01 13:17 ID:uZQHtAN+
プレイヤーの妄想に委ねるのはFEの伝統だぞ。何を今更?
920作者の都合により名無しです:04/04/01 13:21 ID:8Sk2uFiK
烈火の親世代が封印じゃないの?
921作者の都合により名無しです:04/04/01 13:29 ID:tUSKq6IZ
>>919
カプ厨がうるさいからだよ。
烈火でニノ×ジャファルやエリウッド×ニニアンとかに執着してた奴らはマジでウザかった。
922作者の都合により名無しです:04/04/01 13:40 ID:hchpc6jl
今日新しいFEの詳細は分かると思ったのになぁ…残念。
923作者の都合により名無しです:04/04/01 13:47 ID:ehTEfi8z
>>921
やつらもうざいが、それに反応してジャファルやニニアンを叩くやつもうざかった。

>>919
基本的には同意だが、さすがにロイの母親まで不定なのは違和感あったな。
924作者の都合により名無しです:04/04/01 14:06 ID:FwYM2HcJ
>>914
ネタバレは発売日の0時になるまでメル欄でってのも入れたら?
普通に発売日前日にネタバレしてる人もいるし。
925作者の都合により名無しです:04/04/01 15:26 ID:aoXTN9WM
週ジャンで先に発表するか、月ジャンでやるか...。
926作者の都合により名無しです:04/04/01 16:56 ID:tUSKq6IZ
503 :クラウド111 ◆3cCFadr7Mc :04/04/01 16:44 ID:???
>>498
頭大丈夫?
クロノクルセイド>鋼の錬金術師>金色のガッシュ!!>シャーマンキング>エレメンタルジェレイド>スパイラル>普通の漫画>>>>>>>>>>黒猫>>>>>>>BIGスター大吉>>>超えられない壁>>>覇者の剣

香ばしいな
927作者の都合により名無しです:04/04/01 18:16 ID:ZLCDtLSK
公式のプレビュー見れるようになってるな。
初期と比べて随分絵変わったように感じた。
アルとか美少年になっちゃたし。
928作者の都合により名無しです:04/04/01 18:52 ID:aoXTN9WM
>>926
そんなプータローはほっとけっての。
929作者の都合により名無しです:04/04/01 18:58 ID:aoXTN9WM
連投スマソ
タイトルはこれか。見たくない人はスルーよろ。
ttp://firedragon.homelinux.com/loliani/img/6917.jpg
930作者の都合により名無しです:04/04/01 22:46 ID:m7vP5Ne4
祝ゲーム化決定
ソースは早売り月刊ジャンプ
931作者の都合により名無しです:04/04/01 23:09 ID:ot33dDdk
問題は覇者の剣が関係しているかということだな。
932作者の都合により名無しです:04/04/02 00:17 ID:+n1W66DK
ところで携帯ゲーム板とかで、覇者の話題出すのやめない?
いちいち反応してくる糞コテの叩きとかはスルーしてるけど、やっぱ腹立つし。
覇者の話題はここでだけってことで...。
他板で比較的安全なのはAA板のFEスレぐらいか。
933作者の都合により名無しです:04/04/02 00:27 ID:uIVsKJVu
>>921
聖戦の時代からかわっとらんのーそーいうの。
934作者の都合により名無しです:04/04/02 00:31 ID:yl/pI9GD
>>932
アンチがわざとやってんだろ。
覇者好きならあそこで話題にせんよ。
935作者の都合により名無しです:04/04/02 01:00 ID:l33Qniu0
>>932
あそこID出ないから自演し放題だし
周りが反応してると思ってもスルー
936914:04/04/02 01:56 ID:aj4eRcp8
じゃあとりあえず修正その2

【画伯】ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 4章【軍師】

ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜
作:井沢ひろし 画:山田孝太郎

月刊ジャンプ公式ページ
http://mj.shueisha.co.jp/fe/

前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073719205/

FE・TSログ保存庫
http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm

ネタバレは公式発売日の0時になるまではメール欄で
先の展開を知り、みなで盛り上がりたい気持ちはわかるがそこを何とかこらえてください。


こんな感じか?
誰も突っ込まないけどタイトルはこれで良いのか?特に【】のなかとか…

他に加えるルールとかもよろしく。

次スレ立てるのは950〜970ぐらいで
ただ、発売日を越えると書き込みが急激に増える可能性があるからそこら辺は様子見
937作者の都合により名無しです:04/04/02 10:14 ID:BqSWM8ci
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080867604.jpg

おまいら!猫耳娘ですよ!ハァハァ(;´д`)
938作者の都合により名無しです:04/04/02 14:24 ID:+n1W66DK
FEもとうとう3D時代突入か。
しかし何で猫耳なんだよ...。またその手の人が喜びそうな...。
公式絵はちょっと格好良くなったかな?
主人公が平民っぽいけど、覇者の影響か?(まぁ実は...ってオチか。)
939作者の都合により名無しです:04/04/02 15:07 ID:cfsdHv2b
新作ではてっきり死んだと思ってたあのキャラが猫耳をつけて登場します。
940作者の都合により名無しです:04/04/02 15:11 ID:x60CUj7e
ゲームキューブか…
さようならFE、まあもうゲームも卒業するかな
941作者の都合により名無しです:04/04/02 15:12 ID:x60CUj7e
ネコ耳で殺人鬼の暴走を仕留めた某漫画を思い出した
942作者の都合により名無しです:04/04/02 15:48 ID:+n1W66DK
AAスレに覇者のがあるんだけど、誰か持ってきておくれ。
何故かERRORになる。
943作者の都合により名無しです:04/04/02 16:00 ID:ygISqbd0
これか?
ttp://talesofpart.hp.infoseek.co.jp/supremesword.html
まとめサイトの中にあるのだからテンプレには必要ないと思うが…
944作者の都合により名無しです:04/04/02 19:20 ID:paySPSLE
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
機種:ゲームキューブ
メーカー:任天堂
発売日:2004年冬予定
価格:未定

舞台は国々が割拠する大陸テリウス。
主人公は『グレイル傭兵団』の一員。
今回は竜ではなく獣人が登場する様子。

●アイク(主人公)
傭兵団長グレイルの息子。剣で戦う青髪の少年。
●ミスト
アイクの妹。母の形見「メダリオン」を肌身離さず持っている。
●セネリオ
傭兵団の参謀見習い。一見女にも見える優男。
●グレイル
傭兵団長でアイクとミストの父親。過去は謎。斧使い。
●ティアマト
傭兵団副長。赤髪の騎士。ハルバートを持つ。
●キルロイ
修道士か牧師さんに見える人。
●レト
ネコ耳の獣人少女。


だってさ。
945作者の都合により名無しです:04/04/02 20:14 ID:KNmOZTHS
>936
次スレの件だけど、俺は【】の中はいらないと思う。そのまま4章で
いいんじゃないかな。
ケチをつけるというわけではないけど、正直なところその呼び名自体
になんていうか、ひいきの引き倒しみたいなところがある気がする。
946作者の都合により名無しです:04/04/02 20:49 ID:yL1L+FFE
>>944
最新作?
947作者の都合により名無しです:04/04/02 20:51 ID:yL1L+FFE
>>946
そう。
948作者の都合により名無しです:04/04/02 22:12 ID:yL1L+FFE
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:、.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    .,.'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,...-,=‐-、,:-‐-.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
    //:.:.:.:.:.:.:.:.:.,...':,...'´.:,.:'.:.:.:ヽ-.、:.:ヽ、:.:.:.:.:ヽ、.:.:.:.ヽ、
   /,.':.:.:.:.:.:.:.:./:/.:.:.:/.:.:.:,.',r‐┐',:.:.:.:l;,:.:.:.:.:.:.:゙、;:.:.:.:.
 /;';.;.;/;;.;.;,..';.;/,:':.:;.;/;.:.,'7/.  ̄};:.l:.:.:.:!;.;:.:.!,:.:.:.:.|;.;:.:
.';,..';.;.;.;/.;.;.,.'.:, ''7';.;.;.;/}!;:/」リ``゙''┤;!:.:.:/;i.;.;.i.;.::;.::,!;,;,:.
';.;.;.;.;./!;.:,.';:;/':.7;.;.;.,..'ハ/``''=、‐.リ:.:/!;.;l;.;.;l.;.;.,.;.;i;.;.:.
;.;.;.;.;/.;!.,';//:/:,...';.,.' ヽ" ̄,_)ヽ、、レ'ノノ;..,.'/;.;//;.';.;.;,
:.:.:,.':./:!:_ン'´r='フ,ヘ;:|  、...,!;:'';;.',r' `/,.,.:'..',.':,..'ィ'/:,:.:/:
.:;:':.:.:.:.:.‐''´ヽ‐'" .ヽ   `゙ー''    ,.ニニ、'/';.:';..':./
:':.!:.:.:.:.:,.!:フ´:ヽ、 ,:.:.:           ,ト;';;;,!, '.','.:,-',::
:.:i.:.:.:.:.:l.i:.!:.:.レ'/`ヘ:.:.:.     _   , ヽン',.'!:.T,.-'" 
.:.l:.:.:.:.:.i:.!:!.:.:レ':.:.:.:.ヽ.:..   .,.' ヽ`>'  .,イ;.:!:.:l:.!
!:.ト、:.:.:.:!.トト.:.ト、.:.:.:.:.:ヽ、.  {  ノ'  .,..':.:|;.;゙、;.:)|
ヾ、ト,、:.!:!tヘ.|―‐-.、:.:.ヽ、 `゙'" _...-''":.:,レ';.:!.:ト, !!
  〉メ .ヽ!/     |ヽ、.::::>-‐''";:.:.:.:.:.//:./://:./
. // ,.⊥`     ヽ、゙、,'`ヽ、__...-''"∠='レ' .フ' 
r‐'''" ヽ ヽ`'‐-、   ヽ!! ,.-=--...、
949作者の都合により名無しです:04/04/02 22:19 ID:n578YqwM
な…なんだこのage自演は!?
950作者の都合により名無しです:04/04/02 22:32 ID:TEw1TdTj
IDがFE!!
951作者の都合により名無しです:04/04/02 22:37 ID:ygISqbd0
この調子だと発売日前に次スレ行きそうだな
次スレタイトルに【】はいるかどうかだが…
俺も必要ではないと思う。普通に4章で良いのではないか?
952作者の都合により名無しです:04/04/02 22:40 ID:oZcM99kH
FEの新作はGCで発売の上にまず封印烈火と関係ない・・・。

覇者の剣が打ち切られませんように('人`)
953作者の都合により名無しです:04/04/02 22:46 ID:yL1L+FFE
キャーA
最新作の主人公かっこE〜YO〜
954作者の都合により名無しです:04/04/02 23:14 ID:zXxuOO+n
覇者のゲーム化!と喚いてた人
先生怒んないからあとで職員室来なさい
955最新AA:04/04/02 23:40 ID:+n1W66DK
 __ン ̄ ̄レ'7      | .| .!     `ヽヽ  〉
        ヽ、    // !_.... ‐_..ニニ`ヽ ヽ!
          ヽ   /' ,...-‐''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
           ヽ  ,..:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
           レ'-,‐':.:.:.:.,:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
              レ':.:.:.:.,:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「!ハ
            |_:.:!ヽ、/:.:.:.:./:.:.:.,ィ,、ヘ:.:!∠、
            |‐,'! ./:.:.:.:./:.:._,ィ'/'  ``'‐1::、
            >:l /,1:.:.:/!//l{'/ ,,_ /!   !:.∧
            |:.:.:〉 .!:.:.:.,'===、、  //` ┤/:.:.`>、
           /=ラ:.! !/!:l      ´  / '77:./:.:.:.|`!:......__, ‐‐
            /_∠....ヽ:.!l!    ,   ==、ノ,ィ':.:.:.:/:.ト---、:.:!ヽ!
         /  ``ヽ、!   「`  、    i! /:.:.::/ !:l,...:::'l´:!ヽ、
        「-―`‐‐、  ヽ`、     冫    /:.:/-へ:.:.:.:lヽ!
>、   /ヽノィ';ニフー‐1 ,r‐┐、   ´   _..∠ヘ´:.ハ:ト、:ヾヽ|
 _ ̄ソ:./,ィ'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ソ ` `7:`::::ニニニ´__ __V__`_ ̄`ヽ、
 //|:./,.:':/:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ:l    トイ`´ `´1    ` ‐ ` 、〈
,.ィ',:.:':´l/:,':.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.`:. -,ィ' 〈、   ,.:'<ニニニニ.、‐    ヽ、
:|:.!:.:.:.:.:!:i|:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``−'ノ/TT>`−.':.:.:.:!:.ヽ、:.:.:.:.\    V
:LL----`==ヽ、:.:.:.:.:.:.,...--/ /`ノ:.`ー―':.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.ト、 /!
:.:.:.:.:.:.:.:.ニ>‐:.:.:.:.:.:>‐‐‐ヘw/ く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|:.:.:.:.:.:.∧  !
:.:.:.:.:.:.〈◎:.:.r‐‐'''"´:.:.:.:.:.:.,:.:.' ̄:7 ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i!:.:.:.:.:/:.ハ.  |
:.:.:.:.--- ̄''':.:.,:.:.:':.:.:.:.,:.:.':.:.:.:.:.:.:‐'7´`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.1ト r┘:|:.:'., !
956最新AA:04/04/02 23:44 ID:+n1W66DK
                -=、.:―-、 !:.ヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:ヽ、
                  `>:、:.:`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 .i!
                ,....:'´:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', .!l
                ,ィ'; ‐,フ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.!
              /´ ,.:':.,:.':, '7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.!く
                 ,' '7:.:./ /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:ヾヽ
              ヽ`ヽ./:.:./ /:.:.:.:.:/:,.7:.:.:.:.l:.:.!:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:ヾ、
         ,.rー‐ 、.`!__|:,'7. /:.:.:.:./ト、!:.:.ハ:.ハ:.!'v、:ハ:.!:.:.:.:.:.:.:!:!:.:.:.:.:.:.:.:!i!
          く/ r‐ヘ´ヽ!::::!/`7:.:.:.:.:.!ィ'下、:l l;L⊥r,=f;、7:.:.:/:.:.,','、:.:.:.:.:.:.:.!
         'y':::::::::::::::::::::::::::!!:.:.:ハl ! l'゙:;!! ヾ! `'ヒ'゙:;;:ハ:.:/:.:.:/r‐i:.:.:.:.:.:.:,'
           /::::::::::::::::::::::;;;;;;;ハ:.{ |:.1``、    `ー'イイ:.:.:// i.リ:.:.:./!/
        /::::::::::;;;;;;;;;;;;;r‐''  `' !:.:l、 、__      '/:.:.://,ン:.:.,ィ/ !
      ,.⊥..._::;;;;;;;;;,r''´        !:.:l:ト、 `く_ン   ,.':.:.:/ラ:,.7r//-7
     /    ``v'        l:.:.!.!:ヽ    _/:.:.,イ /´   / ̄フ_
     /, ‐―‐-、./         l:.:ハ! `‐‐「,ィ',...-.'―‐'‐- 、       ∠..._
      |      i!         V.ヾ`ー`.,.ィ'r.'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ、     /
     |       l |        、--`` /r/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、、ヽ、 ミ
     |  `ヽ、 !〈        ,.>‐ y' `` ̄ ̄``  、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!ト、 ヽ ̄
     | , --- 、.〉      /r‐┐.!,... ---......_    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.! .ト、 \
957作者の都合により名無しです:04/04/02 23:45 ID:+n1W66DK
ここに貼るためだいぶ削ってしまいました。
本物が見たい人はFEAAスレに行くか、保管庫にうPされるまで待つこと。
958作者の都合により名無しです:04/04/03 00:11 ID:gwDcigfR
>>957
ご自分で作られたので?
乙です。

とりあえず上のファの吹き出しが悪用されないよう祈ります。

何はともあれこのスレとも40強でお別れか…
3ヶ月弱で1スレ消費とは…
初代スレが7ヶ月、2代目スレが4ヶ月で1000行ったことを考えると人気も上がってきたといえるのかな。

画伯、軍師ともに完走目指してがんばっていただきたいものです。
959作者の都合により名無しです:04/04/03 00:23 ID:Zvf+Kv0d
>>951
以前のスレで、おふたりの知名度アップを図る意図もあると聞いた記憶があるぞ>【】
960957:04/04/03 00:37 ID:ln9t9Wh+
>>958
Devil Neverという職人様です。
ところで次スレ立ては970あたり?
961作者の都合により名無しです:04/04/03 07:22 ID:hgwnXHaX
>>959
軍師の井沢ひろしさんはともかく、このスレで画伯と言われている山田孝太郎さんは、
数少ない月ジャンから育った新人です。
これも数少ない、というより今まで誰もできなかったFE漫画の完走をめざしてがんばっている、
二人にエールを贈る意味を込めて、【】は残してもいいのでは・・・。
962作者の都合により名無しです:04/04/03 07:56 ID:q3hMmPiv
結局

ティアマト=セシリア=ヘタレ

という構図になるのだろーか…。
なんかキャラ紹介の内容が殆どセシリアと変わらないんだけど(w
963作者の都合により名無しです:04/04/03 09:52 ID:ln9t9Wh+
=萌え
というのも追加しないと。
964作者の都合により名無しです:04/04/03 11:11 ID:04saK3Hg
覇者は良いよ。むこう10年くらい続いても全然構わん
965作者の都合により名無しです:04/04/03 11:30 ID:xI01cc1i
過去にガンガンにDQVの続編ってだけで、強引に連載を続けた漫画もあったしな。
966作者の都合により名無しです:04/04/03 15:30 ID:ykev9xrh
はや売り買ったけど
なんかネタバレして欲しいのある?
意外な人が登場してましたよ。まじで
967作者の都合により名無しです:04/04/03 15:51 ID:iCFuYaif
つ、ついにミレディたんが登場するのか?
968作者の都合により名無しです:04/04/03 16:17 ID:n0F1DxfP
>>965
あれ、当時の看板だったろうに
969作者の都合により名無しです:04/04/03 17:24 ID:1VhvbWPW
以外な人とはヒュウだと言ってみるテスト。
ネタバレするならメール欄でね。
970作者の都合により名無しです:04/04/03 17:29 ID:ykev9xrh
といっても意外な人なんて登場してないんだけどね・・
凄いショックで文章がおかしくなってしまった・・・。
ああ・・・まじでショックだ・・・・
・゚・(ノД`)・゚・。 
971作者の都合により名無しです:04/04/03 17:36 ID:I2+4ud1Y
>メール欄
ナ、ナンダッテー!?AA略
続報キボンヌ!!!
972作者の都合により名無しです:04/04/03 22:05 ID:ln9t9Wh+
マジですか...。マジなんですか...。
973作者の都合により名無しです:04/04/03 22:22 ID:mgYsQD3O
>>970
そんな真似、誰ができるんだ?
まさかセシ(ry
974作者の都合により名無しです:04/04/03 22:25 ID:065cIloo
月ジャン発売当日に祭りが起きそうな悪寒……。
975作者の都合により名無しです:04/04/03 23:03 ID:ln9t9Wh+
>>973
一人いるだろう。そう...奴の名は井沢どんすけ!!

次スレは

【井沢】ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 4章【我らの敵】
976作者の都合により名無しです:04/04/04 01:32 ID:bv25hTJV
>>936のじゃないの?>【】
977作者の都合により名無しです:04/04/04 01:53 ID:X+/GksDy
>>936ので良いのではないかと思います

しっかしなぁ…>>970のメール欄…どういった経緯でそうなってそれによってどうなるのかが気になるなぁ…
毎月毎月先の展開が気になってしょうがないわ。
といっても次の展開もまだ知らないからなんともいえないけど…

次スレたては>>980あたりで…
978作者の都合により名無しです:04/04/04 01:54 ID:iQvUk9A3
>>970
うわぁ、マジっすか?
でも、なんかFEらしいな。
ここまでFEらしさを再現されると逆にアンチ生みそうだけどさ。
979作者の都合により名無しです:04/04/04 03:23 ID:xLeaeSZh
次スレ立てました
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1081016554/

あと下はネタばれ満載なんで見たい人だけ見てください























980作者の都合により名無しです:04/04/04 03:24 ID:xLeaeSZh




















最初はアルとファが城に侵入成功。これから城に向かう
パシーパルVSダグラス、瀕死になり回想を交えながら戦う二人

ジェミーはまだ屋上でエルファイヤーをうちつづけていた
そこにキルマー登場、ジェミー以外の魔道士を俊足で倒すキルマー
だがジェミーは殺さず、途中で剣を収める、なんで殺さないのかと問うと
なにかあったことに気づいたキルマーはジェミーを諭す、
泣いて改心したのかと思ったらそれは演技で最後の力を振り絞って
自分自身炎に包まれ捨て身の特攻するジェミー、だがキルマーにかわされ
ジェミーは橋から落ち、炎に包まれながら落ちていった…最後にキルマーが馬鹿野朗と行ってその場面は終わり。
一方そのころナーシェンはなにを思ったのか城の奥深くに逃げ込むで次号
981作者の都合により名無しです:04/04/04 07:28 ID:hkYkBjAj
埋め立てしないとな。今、ネタバレを見まいと、
必死に↑の文を手で隠しながら書き込む洩れ。
早く読みたい。
982作者の都合により名無しです:04/04/04 10:11 ID:lg7lMx+7
やはりセシリアにはなんのフォローもなかったか
983作者の都合により名無しです:04/04/04 18:44 ID:gqihs6oA
とりあえず埋め立てる?
984作者の都合により名無しです:04/04/04 19:03 ID:xwm2yzNd
こっちでネタバレ会話すればいいんでないの?
985作者の都合により名無しです:04/04/04 20:08 ID:Dh5Rrh6P
1章ではしりとり、2章では人気投票と提案したのは俺だけど、
今回はもう残り少ないね。
それでは、エトルリア編終了後のルート予想(希望)なんて
どうでしょう?

自分としてはそのままロイと同行で、イリアに行った後、サカにも
寄ってベルンに突入で行ってほしい。地理的にはそれで
問題ないと思うし。

まあ、ロイと別れて独自ルートとかを希望する人もこのスレみる限り
結構ありそうだけど、皆さんどんな感じでしょう?
986作者の都合により名無しです:04/04/04 20:41 ID:vXi8H3Rl
ゼフィールだい好きクラブ一同「ぬうううん!!ぬううううん!!!」
987作者の都合により名無しです:04/04/04 21:51 ID:0p+lAo5R
>>980
うん、氏んでないねこれは
それどころか仲間フラグが立った予感
988作者の都合により名無しです:04/04/04 22:28 ID:XKcAvvuu
>>985
イリア・サカの分岐でロイ軍の一部分を吸収して別ルートに…というのが自分の希望だったりする
果てさてどうなるかな…
989作者の都合により名無しです:04/04/04 22:57 ID:bJWIZYBE
>>985
オリキャラ+αで別ルート。
ファ、イグレーヌ(ファのお守り役)、ランス、シャニーetc.
が、お仲間になればとの希望的観測を言いつつ・・・

別ルートとは言いながら、取り敢えずアルの故郷に戻り、誕生の秘密を聞いて、
秘密の神将器?をもらって再度ロイたちに合流するとか・・・
990作者の都合により名無しです:04/04/04 23:45 ID:7kVkL+qe
普通だったら、攻略に出さないキャラが仲間になるに違いない。

ダグラス、セシリア、バース、バアトルetc・・・。
991作者の都合により名無しです:04/04/05 14:52 ID:cICETuVE
>>990
CC後インのやつばかりだな…
ファ、イグレーヌ、ソフィーアあたりカモン!!

ネタバレ嫌で新スレのほう行ってないやつはあと一日だけ待ったほうがいい。
テンプレにあるにもかかわらず派手にネタバレかましてるやつがいる。
992作者の都合により名無しです:04/04/05 18:01 ID:55eMnkF7
来月は国王救出の為に動いてるアルと
国王を人質にしようとするナーシェンが対決して、
駆け付けたパーシバルがナーシェンを討つとかかね?
993作者の都合により名無しです:04/04/05 21:26 ID:Gzk3JPFb
アルアル大辞典
994作者の都合により名無しです:04/04/05 23:34 ID:QwIX+hYF
ナーシェン倒すのはセリシアさんに!



は無理だよね・・・
995作者の都合により名無しです:04/04/06 00:08 ID:n1/AS3S2
アルの剣復活マダー?(AA略
996作者の都合により名無しです:04/04/06 00:15 ID:ZCYwaMsR
996
997作者の都合により名無しです:04/04/06 01:37 ID:CndCbuyL
997


998作者の都合により名無しです:04/04/06 02:27 ID:ZCYwaMsR
998
999作者の都合により名無しです:04/04/06 02:44 ID:g9vr4x+M
銀河鉄道999
1000作者の都合により名無しです:04/04/06 02:48 ID:g9vr4x+M
::::::::あ::::  _,,.-‐-..,,_   ヽ   _,,..--v--..,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:
::::::あ::::::/;;;:    `''.v'νつΣ´      ::;;;;`、_,.-'""`´"::;;ヽ::::::つ:
::::::::ぁ::i;;:::::/ ̄""''--i 7::わ:: | ,.イi,i,i,、 、,、::;;Σ        ::::;;;ヽ::::わ::
::::::あ:::|'';;、_(o)_,: _(o),!::::::ぁ::::ii_(o)_,:  _(o)_;:;|-‐‐   ‐‐-:::.、;;;|:::::::ぁ::
.::::あ::,`|::::     :ゝ  !::::あ::::‖  ::<   ::::(}_(o)_,:  _(o)_:,|',`i::::::::あ:
_,,..-<:::::\:/( [三] )/::::::あ:::: ! /( [三] )ヽ/::|  ::<    ::::|i'/:::::::::あ::
. |、 \:::::\ '' /::::::::::::::あ:::: \ '' /〃.:ヽ/( [三] )ヽ'v>、::::::::::あ:
 !、\  \. , ̄:::::::::::::::::::::::::::::γ/| ̄ 〃.   \二-‐' //`::::::::::::
100ゲット な、なんだって〜!!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。