【ヒカルの碁専用】○ネタバレスレッド●その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【鉄の掟】
sage進行(E-mail欄に半角小文字で sage と入力)
教えてくん、age厨は放置
ネタバレは自分で探す努力と根性を見せろや( ゚Д゚)ゴルァ!!

本スレ
○●○ヒカルの碁 第74局●○●
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048678649/l50

関連スレおよび過去ログ>>2-5
2作者の都合により名無しです:03/04/24 17:02 ID:C3RWk0Wa
ジャンプ予告 http://jump.shueisha.co.jp/yokoku.html
ジャンプネタバレスレ>進行が早いので「ネタ○レ」、「ジャンプ」などの語句で検索
嘘バレ http://snow.prohosting.com/hikaru37/hikago/
ヒカルの碁 関連スレッド保存庫 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5132/log.html
ジャンプ感想・批評系サイト更新チェック http://www10.big.or.jp/~hamm/kanso_check.html

【過去】
その1 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10259/1025914219.html
その2 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1028552115/
その3 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031461284/
その4 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1033316945/
その5 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035042152/
その6 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036761874/
その7 http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10383/1038350529.html
その8 http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1041/10413/1041371425.html
その9 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044244069/
その10 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045845407/
その11 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047104459/
その12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047831443/
その13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048677441/
その14 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049976812/
その15 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050750903/
その16 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051102774/
その17 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051122606/
3作者の都合により名無しです:03/04/24 17:05 ID:OMxJqj/g
乙!
4作者の都合により名無しです:03/04/24 17:05 ID:UMNcZyBr
>1
5作者の都合により名無しです:03/04/24 17:05 ID:3vpGT8zV
>>1
乙華麗
6作者の都合により名無しです:03/04/24 17:05 ID:VGFCE9G6
>>1
乙華麗!!
7作者の都合により名無しです:03/04/24 17:06 ID:zaGlqfKj
>>1
オツカレー
8作者の都合により名無しです:03/04/24 17:06 ID:UMNcZyBr
またageちゃった。ごめんなさい。
9作者の都合により名無しです:03/04/24 17:06 ID:xN+WjLq9
>>1
乙サンクス!
さっきは無理だったが終わらんうちに立って良かった
10作者の都合により名無しです:03/04/24 17:07 ID:C3RWk0Wa
実は16・17も立ててるんだが、次スレ立てる時にいたら19も立てていい?
11作者の都合により名無しです:03/04/24 17:07 ID:KejTwfyT
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
12作者の都合により名無しです:03/04/24 17:08 ID:xN+WjLq9
>>10
もちよろ
13作者の都合により名無しです:03/04/24 17:09 ID:VGFCE9G6
>>10
もち。ありがd
14作者の都合により名無しです:03/04/24 17:09 ID:0bx+g/7R
作者コメント

ゆみ「佐為編・北斗杯編を通じて小畑先生の描かれたヒカルがずっと
私を引っ張って来てくれました。たのもしかったヒカルに感謝」

小畑「ヒカルの成長を最も身近で感じられたのは、自分ではないでしょうか。
そのことをうれしく思います。ありがとうございました」

15作者の都合により名無しです:03/04/24 17:10 ID:fHvJ+r95
ゆみちゃんの中押し負けです
16最終回:03/04/24 17:11 ID:J0iF7UHc
半目の差でヒカルは破れる。
ヒカルの健闘を称える観客達。
高永夏はヒカルに、対局前に言いかけた言葉の続きをたずねる。
なぜヒカルは碁を打つのか、
「遠い過去と、遠い未来をつなげるため、そのためにオレはいる」
ヒカルは答え、悔し涙を流す。
高永夏は、オレたちはみなそうだと言い残し席を立つ。
楊海は、生きている人はみな遠い過去と遠い未来を繋げるために生き、
なぜ碁を打つのかもなぜ生きてるのかも一緒じゃないかと言う。
アキラがヒカルに声をかけ、ヒカルも席を立つ。

遠い過去と 遠い未来をつなげるために
そのためにいるんだ オレは オレ達は 誰もが 誰もが―

暗転し、声が聞こえる

…聞こえるのですか?
私の声が――
 聞こえるのですか?

北斗杯編 終
17その17 810:03/04/24 17:11 ID:Ivmnpvnq
成人したアキラ対ヒカル一戦。
病院のベッドの上でTV中継を見守るコウヨウ。
対局は映さずアナウンサーの声のみ。
誰かに話しかけるように過去を振り返るヨウコウ。
神の一手を匂わすようなアナウンサーの発言(でもどちらの一手かはわからない)
対局を見守る、いままでのキャラクターのカット

対局終了を告げるアナウンサーの声(「○目で…」まででどちらの勝ちかはわからない)
眠るように目を閉じたコウヨウの隣にサイ。
18作者の都合により名無しです:03/04/24 17:11 ID:aHOBaCBv
ヒカ碁はラスト掲載ではないっぽいから
打ちきりとは違うよね?
19作者の都合により名無しです:03/04/24 17:11 ID:sE+VLqYZ
アキラがヒカルにかけた言葉は
「行こう進藤、これで終りじゃない。終りなどない。」

2敗で帰る社が哀れ。
何のフォローも無しかよ。
20作者の都合により名無しです:03/04/24 17:13 ID:VGFCE9G6
>>18
円満打ち切り。
21作者の都合により名無しです:03/04/24 17:13 ID:C3RWk0Wa
>>12-13
ありがd。頑張る。
22作者の都合により名無しです:03/04/24 17:15 ID:Ivmnpvnq
真の最終回は その17の810(>>17)
810は実はほったで、なんらかの問題であんな最終回になってしまったが、
このスレの住人にだけ本当の最終回を教えてくれた。
あれならその17の908も言ってる桑原の
>「碁は一人では打てんのじゃ。等しき才を持った者が二人揃って初めて神の一手に…一歩近づく」
が生きる。
ヒカルとアキラ、行洋とSai。
等しき才を持った者が二人揃いそれぞれ切磋琢磨しあう。
23作者の都合により名無しです:03/04/24 17:16 ID:A/e08mj6
前スレの最後の方すごい事になってる・・
24作者の都合により名無しです:03/04/24 17:16 ID:BQPloAuK
>>17
ソワカもそうでしたが何か?
25作者の都合により名無しです:03/04/24 17:17 ID:BQPloAuK
>>18だった
26作者の都合により名無しです:03/04/24 17:17 ID:zaGlqfKj

ほったは8割グッジョブだった。
あとの2割は要検討。
27作者の都合により名無しです:03/04/24 17:17 ID:Bw+fB8HF
前スレ。珍しく奇麗な1000を見た。
28作者の都合により名無しです:03/04/24 17:17 ID:C3RWk0Wa
ソワカって毎週最終回ぽい雰囲気だった気がするんだが。
29作者の都合により名無しです:03/04/24 17:18 ID:tJs+bWga
ヨウコウとか書いてるやつがほったとは思えんがな
30作者の都合により名無しです:03/04/24 17:19 ID:xN+WjLq9
小畑の次回作に期待!!!
ほったは…、碁以外じゃ駄目でしょ
31作者の都合により名無しです:03/04/24 17:19 ID:Uybgnvew
前スレの999が哀れだ…
32作者の都合により名無しです:03/04/24 17:19 ID:VGFCE9G6
>>29
メル欄みれ。
33作者の都合により名無しです:03/04/24 17:19 ID:t9F6rFFc
このレスの付く早さを見ると
改めて愛されてた漫画だったんだなぁって思うよ
34作者の都合により名無しです:03/04/24 17:20 ID:tHBuyCTT
うん、きれいな1000だった。
35作者の都合により名無しです:03/04/24 17:20 ID:OMxJqj/g
前スレ991に思わずワロタ
36作者の都合により名無しです:03/04/24 17:20 ID:seBOfGkr
好きだからこそこんな終わり方が悲しい
37作者の都合により名無しです:03/04/24 17:21 ID:qzOkunqm
やたー!
前スレ1000取れたyo!
38作者の都合により名無しです:03/04/24 17:21 ID:c06UWylI
おいおい上げるな
39作者の都合により名無しです:03/04/24 17:21 ID:wGt9kr2I
乙です!
最終回ってバレきてから何スレ立ったのかね。
月曜日には20まで確実に行きそうな・・・
40作者の都合により名無しです:03/04/24 17:21 ID:BeIoQJxt
大好きだったYO!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
41作者の都合により名無しです:03/04/24 17:22 ID:UMNcZyBr
昨日から徹夜してここにいたけど
本当に早いな。
42作者の都合により名無しです:03/04/24 17:23 ID:3IpscXg5
最強囲碁幽霊が憑依するほどの天才ヒカルが、
別格の血筋と経歴を持ったライバルと共に切磋琢磨しながら、
神の一手をめざす夢のある話と思っていたのに、
そこらにいそうなヨンハやらヤンハイやら台湾やらによってたかって
大海の一滴にされてしまった。
二部は中韓むけだったのだろうか?
43作者の都合により名無しです:03/04/24 17:23 ID:Bw+fB8HF
あの男なら…あの男がいれば……
腐りかけた漫画の最終回を無理矢理書いて終わらせる男。
奴ならもっとましなラストを飾ったのだろうが…
44作者の都合により名無しです:03/04/24 17:23 ID:34lefD9w
記念カキコ・・・つД`)
45作者の都合により名無しです:03/04/24 17:23 ID:VGFCE9G6
な。
今日中にもう一個スレ立って、
ネタバレスレが5つ並んだら少し嬉しい。かも。
46作者の都合により名無しです:03/04/24 17:24 ID:zaGlqfKj
>>42
すばらしく簡潔だ
47作者の都合により名無しです:03/04/24 17:24 ID:sI/94PC0
>42
それが、それが悔しいんだ!ヽ(`Д´)ノ
48作者の都合により名無しです:03/04/24 17:24 ID:POgHsgDB
もうヒカルに会えないー。・゚・(ノД`)・゚・。
49作者の都合により名無しです:03/04/24 17:25 ID:xN+WjLq9
>>42
スラダンみたい
50作者の都合により名無しです:03/04/24 17:25 ID:7Oav7nk0
広島でアマ相手に打ってた
スーパーヒカルにもう一度会いたかった
51作者の都合により名無しです:03/04/24 17:25 ID:zaGlqfKj
スラムダンクと共通したモニョ感
52作者の都合により名無しです:03/04/24 17:26 ID:c06UWylI
スラムダンクのがずっと良いよ
53作者の都合により名無しです:03/04/24 17:26 ID:VGFCE9G6
笑顔…。
54作者の都合により名無しです:03/04/24 17:28 ID:ip+Qe6+Z
スラダンはあの最後でもまだすがすがしさがあった
55作者の都合により名無しです:03/04/24 17:29 ID:FIOavxfq
外国に気を使いすぎじゃないのか?
リアル志向だかなんだか知らんが日本の漫画なんだから
もっと日本にいい目見させてくれ
56作者の都合により名無しです:03/04/24 17:29 ID:zaGlqfKj
ずっと良い?ンーー
少なくとも碁を囲む事情は、ジャムプ漫画の中でも最底辺
57作者の都合により名無しです:03/04/24 17:29 ID:tdsmbZEQ
おまいら、もう読んだのか??
58作者の都合により名無しです:03/04/24 17:29 ID:UMNcZyBr
すみません。ちょっとお尋ねしたいんですが、
スラムダンクってどんなお話なんですか?
バスケの漫画だってことは知ってるんですけど・・・
59作者の都合により名無しです:03/04/24 17:29 ID:kspcvASF
読みきりってヒカ碁だよね?別の話じゃないよね…
60作者の都合により名無しです:03/04/24 17:30 ID:xN+WjLq9
スラダンは巻等カラーじゃなかった?
61作者の都合により名無しです:03/04/24 17:30 ID:3vpGT8zV
>>58
検索で調べたほうがよいよ
62作者の都合により名無しです:03/04/24 17:30 ID:VGFCE9G6
>>59
別の話だったら激しく鬱だ。
63作者の都合により名無しです:03/04/24 17:31 ID:3vpGT8zV
>>62
暴動が起きるな
64作者の都合により名無しです:03/04/24 17:31 ID:sI/94PC0
>58
分からない事は自力で検索。それがネットつうもんだろ。
65作者の都合により名無しです:03/04/24 17:31 ID:ftOIy2vH
ヒカル視点ではないような気もするが
66作者の都合により名無しです:03/04/24 17:32 ID:0t0SdyvX
前スレ
美しい1000取りだった

悔しいよ…どうしてボクが(ry
67作者の都合により名無しです:03/04/24 17:33 ID:Bw+fB8HF
読みきりか…
なんか、脇役メインの話とかやって、本筋の顛末には殆ど触れなさそう。


けじめ、つけてくれ。
68作者の都合により名無しです:03/04/24 17:33 ID:7PxdhxWP
時が加速し一巡してまたサイとヒカルが出会うのかよ。
69作者の都合により名無しです:03/04/24 17:34 ID:UMNcZyBr
>>61
>>64
ありがとうございます。
精神的に余裕ができたら検索させてもらいます。
70作者の都合により名無しです:03/04/24 17:35 ID:xN+WjLq9
>>69
簡単にいうとコレも主人公が負けて終わった
71作者の都合により名無しです:03/04/24 17:35 ID:7C9eo5E3
ヒカルとアキラっていう構図は一部で終了、二部は囲碁の広がりと
神の一手を極めようとする者達の凌ぎ合いがテーマって気がするな。
碁会所でのヒカル達の会話がすべてと言うか。
だから前スレ810は少し違う気がする。
72作者の都合により名無しです:03/04/24 17:36 ID:mKM14R8M
水曜にバレが来たからって信じるのはまだ早い
73作者の都合により名無しです:03/04/24 17:37 ID:Bw+fB8HF
二部ってよりかはエピローグ。
それも最高に後味の悪い。
74作者の都合により名無しです:03/04/24 17:37 ID:hK0ANrLa
学校にも行かず何やってんだろう‥(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャ
75作者の都合により名無しです:03/04/24 17:37 ID:zaGlqfKj
凌ぎ合いが見たかったんだよオオオオ
地味でもさ、物語になるだろ。ネタがないなんてあんまりだほった
76作者の都合により名無しです:03/04/24 17:38 ID:bZSDE7Vj
前スレジャムパン、神のIDスレに報告に行きたいんですが…
77作者の都合により名無しです:03/04/24 17:38 ID:mKM14R8M
s信じるのはまだ早いよ
78作者の都合により名無しです:03/04/24 17:39 ID:tHBuyCTT
>>72
俺もまだ信じてない
信じたくない

あの大騒ぎはなんだったんだってことを
期待してる・・・のだが。
79作者の都合により名無しです:03/04/24 17:39 ID:mKM14R8M
どっちにしろ祭りだね
80作者の都合により名無しです:03/04/24 17:40 ID:h+IDmKS9
>「遠い過去と、遠い未来をつなげるため、そのためにオレはいる」

これほんまなのか? 納得いかんわー。
こんな陳腐なセリフを吐かすなんて、訳わからん。
あの場での発言としちゃあ、しかもヨンハを前にしてのセリフとしちゃあ
ぶっ飛んでてデムパ発言に近い様な気がする。

元は、「ヒカルが何故秀策に執拗にこだわるのか?」という問いかけ。
ヒカルの「俺が碁を打つのは−」という言葉には、意味としては繋がるが、
元の問いかけからはあさっての方向にdj。
事実だとしたら、まだ喋らん方がよかった・・・。
81作者の都合により名無しです:03/04/24 17:41 ID:sdDnevUL
いやぁホントよく釣れたなぁ
大漁大漁








って誰か言ってくれい
82風の谷の名無しさん:03/04/24 17:41 ID:mg0hNZs1
テニスが憎い〜
逆恨みだって事は良くわかってるけれど
恨まずにはいられない

なんで?キャラ萌えで話が繋げられるから?
お金になるから?

なんでテニスが!!
ヒカ碁は消えるのに!
83作者の都合により名無しです:03/04/24 17:42 ID:tHBuyCTT
・・・ほったさん、聞こえますか?

・・・読者のみなさんの声が・・・
84作者の都合により名無しです:03/04/24 17:42 ID:7C9eo5E3
対局後の捨て台詞としては「秀策は俺よりもっと強いぜ」ぐらいな気が。
85作者の都合により名無しです:03/04/24 17:43 ID:RRnr7Gcj
>>80
胴衣ー。
答えになってないと思うよ。
86作者の都合により名無しです:03/04/24 17:43 ID:LeJyoRSE
そうコヨンハは「ヒカルは秀策の何なのか?」を聞いたのに
全然答えになっとらんじゃないか。
>82
他の漫画を貶す発言は頼むからやめてくれ
87作者の都合により名無しです:03/04/24 17:43 ID:UMNcZyBr
>>78
それはそれで別の意味の燃え尽き症候群になる。

そして本当の最終回のときみんな書き込む気力も無くなりそう。
88作者の都合により名無しです:03/04/24 17:43 ID:EmrNOF9j
>>82
作者にポリシーがないから
終わるべきテニスは続く
終わるべきじゃないヒカ碁は消える
89作者の都合により名無しです:03/04/24 17:43 ID:BQPloAuK
ほったも残り少ない余生を漫画なんかに使いたくなかったってことなのかな
90作者の都合により名無しです:03/04/24 17:44 ID:POgHsgDB
終わらないでくれ〜
91作者の都合により名無しです:03/04/24 17:44 ID:GKfvzv/p
時系列を無視した短編集が見れるなら2部が終わってもいいかな
イスミVSチャオシーの再戦とかいろいろお好み対決ができるし
92作者の都合により名無しです:03/04/24 17:44 ID:XpTki1gL
これ以上描いても展望ないからでしょ。
ほったも小畑も別の仕事やりたいんだよ。
まあそろそろ食傷気味だったのは確かだし潔い終わり方だと思っちゃおう。
93作者の都合により名無しです:03/04/24 17:45 ID:xN+WjLq9
>>87
聞くだけでレス付いたら無視かコラ?
94作者の都合により名無しです:03/04/24 17:45 ID:UMNcZyBr
>>82
自分は、この世の全てが憎い。
95作者の都合により名無しです:03/04/24 17:45 ID:FEtXzO0P
テニスはおもしろいが碁はつまらない
96作者の都合により名無しです:03/04/24 17:45 ID:tHBuyCTT
>>86
紳士だな
97作者の都合により名無しです:03/04/24 17:45 ID:mKM14R8M
>>93
なにをいってるんだ
98作者の都合により名無しです:03/04/24 17:46 ID:lYE+b15R
アニメまでという大前提があったんだろうけど、いくらなんでも中と半端だよね。
二部を引き受けたほった自身にも責任はあるし、吉田クソにも責任があるわな。
担当が高橋さんのままだっ(ry
99作者の都合により名無しです:03/04/24 17:46 ID:Pk+OY1hH
こうなるともう他の漫画と比べるのも空しいからやめないか
100作者の都合により名無しです:03/04/24 17:46 ID:5AL6SSdC
スレ立ってるYO
【ヒカルの碁】、ジャンプ22・23合併号で連載終了か?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1051162701/
101作者の都合により名無しです:03/04/24 17:46 ID:VGFCE9G6
>>95
ネタ?
102作者の都合により名無しです:03/04/24 17:46 ID:PkFEWhGg
テニスに限らず連載中の他の漫画のことを出すな
読んでて痛いし関係ないだろ
103作者の都合により名無しです:03/04/24 17:47 ID:G57BXRxg
碁が終わったのはもう変えられないんだから
他の漫画に八つ当たりはやめような。辛いのは分かるが。
104作者の都合により名無しです:03/04/24 17:47 ID:vqjQ2XKd
ショタホモ野郎のが同人女よりはるかにキモくて害悪がでかいから
テニスが残って碁消えていい。
105作者の都合により名無しです:03/04/24 17:47 ID:XpTki1gL
しまぶーが小畑並の画力を持ってたらたけしは人気漫画だったろう。
そのくらい絵の比重だけが大きかった。
106作者の都合により名無しです:03/04/24 17:47 ID:HmkV6Pkc
>>95
それで何人釣れると思う?
107作者の都合により名無しです:03/04/24 17:48 ID:G57BXRxg
小畑はこのラストに納得してるか聞いてみたい
ある意味ほったよりヒカルには思い入れ有りそうだし
108作者の都合により名無しです:03/04/24 17:48 ID:sI/94PC0
なんか真性の多いスレだな…煽り釣り発言はスルーしろよ
109作者の都合により名無しです:03/04/24 17:48 ID:XpTki1gL
ていうかそろそろ鳥山引っ張ってこいYO!
今のジャンプにこそ鳥山が必要だ。
110作者の都合により名無しです:03/04/24 17:49 ID:VGFCE9G6
>>107
そうだな。
111作者の都合により名無しです:03/04/24 17:49 ID:7C9eo5E3
鳥山っつーかDBな。
112作者の都合により名無しです:03/04/24 17:49 ID:FEtXzO0P
鳥山なんて終わってるっつーの
113作者の都合により名無しです:03/04/24 17:50 ID:fTO6BKBH
>>93 藻前こそモチツケ

 58 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 03/04/24 17:29 ID:UMNcZyBr
 すみません。ちょっとお尋ねしたいんですが、
 スラムダンクってどんなお話なんですか?
 バスケの漫画だってことは知ってるんですけど・・・

 69 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 03/04/24 17:34 ID:UMNcZyBr
 >>61
 >>64
 ありがとうございます。
 精神的に余裕ができたら検索させてもらいます。
114作者の都合により名無しです:03/04/24 17:51 ID:xuVt5uBS
皆モチツケ!!
115作者の都合により名無しです:03/04/24 17:52 ID:UMNcZyBr
>>93
すみません。今から検索してきます。
116作者の都合により名無しです:03/04/24 17:52 ID:9qZk/2it
>>80
一応楊海が「青臭いガキのセリフさ」って言ってる
117作者の都合により名無しです:03/04/24 17:52 ID:RRnr7Gcj
ID:UMNcZyBr って、何かと聞きまくっててウザイ。
自分語りはするは、無神経だは、目障り。
氏ね。
118作者の都合により名無しです:03/04/24 17:53 ID:AQpJGFWM
キレてる連中の方がうざい
終わるもんは終わるんだよ
現実を受け入れろ
119作者の都合により名無しです:03/04/24 17:54 ID:EmrNOF9j
>>117
正直おまえのほうがウザイ!
120作者の都合により名無しです:03/04/24 17:54 ID:u1/qU+Gp
誰かが2部は宇治十帖編とか言ってたけどなかなかいい例えとオモタ
121作者の都合により名無しです:03/04/24 17:55 ID:xN+WjLq9
>>115
いやコレ
70 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/04/24 17:35 ID:xN+WjLq9
>>69
簡単にいうとコレも主人公が負けて終わった
122作者の都合により名無しです:03/04/24 17:55 ID:gMEyLbhG
ヤンハイって一体なんなんだ。脇の脇と思ってたのに
先週からいきなり出張りだして。最後まで持ってっちまって。
123作者の都合により名無しです:03/04/24 17:55 ID:7C9eo5E3
ビィトを引っ張ってくると言うのはどうか。
124作者の都合により名無しです:03/04/24 17:55 ID:HmkV6Pkc
>>118
終わることを問題にしているのではなく、その終わらせ方が問題なのです。

論点が違います。
125作者の都合により名無しです:03/04/24 17:55 ID:XpTki1gL
まあ漫画史全体を通じて見れば中の下くらいの漫画だった
126作者の都合により名無しです:03/04/24 17:56 ID:GKfvzv/p
俺はヒカ碁の短編集が好きだったから受け入れは余裕。
短編?ないよ。って言われたら暴れるけどw
127作者の都合により名無しです:03/04/24 17:56 ID:3IpscXg5
>>71
そういうテーマにしても、その先頭にたつのは、普通主人公のはず。
負けたあと、自分が過去と未来を繋ぐて言って、
「オマエだけが特別なんじゃじゃないぜ」と言われたようにしか見えない。
大体10代20代のヤシが、何でみんな引き継ぐことなんか言ってるんだ?
死ぬ前だろ?そんなこと考えるのは。

128作者の都合により名無しです:03/04/24 17:56 ID:Jri/nBIR
コピペスマソ。前にお茶頂いたので自分も。粗茶ですが
皆様もちついて下され。

    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
     ヽ ) ノ    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~  ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~
129作者の都合により名無しです:03/04/24 17:57 ID:nngT6+NC
夏に読みきり一本やって完結だろ
130作者の都合により名無しです:03/04/24 17:57 ID:XpTki1gL
ビィトはどうでもいいからダイ二部始めろ。
んでスラムダンク二部と鳥山の新連載で完璧。
第二期黄金期が訪れる(・∀・)
131作者の都合により名無しです:03/04/24 17:57 ID:3vpGT8zV
>>128
ありがd
132作者の都合により名無しです:03/04/24 17:57 ID:9l3ZC5mo
>>128
うぜえ
133作者の都合により名無しです:03/04/24 17:58 ID:xN+WjLq9
ろくでなしボクサー編もな
134作者の都合により名無しです:03/04/24 17:58 ID:FEtXzO0P
みんな絵に騙されてるよねこの漫画
135作者の都合により名無しです:03/04/24 17:58 ID:A/e08mj6
茶ありがとん 
つ旦
136作者の都合により名無しです:03/04/24 17:58 ID:9qZk/2it
巻末コメント

ほった
佐為編・北斗杯編を通じて小畑先生の描かれ
たヒカルがずっと私を引っぱって来てくれま
した。たのもしかったヒカルに感謝。<ゆみ>

小畑
ヒカルの成長を最も身近で感じられたのは、
自分ではないでしょうか。そのことをうれし
く思います。ありがとうございました。<健>
137作者の都合により名無しです:03/04/24 17:59 ID:4mmqq4/G
やはりこの時間帯は香ばしいですな
138作者の都合により名無しです:03/04/24 17:59 ID:PkFEWhGg
ジャンプの巻末コメントだけじゃなくて
23巻で両作者の言葉が欲しいけどあるかな
小畑って語りそうなイメージがないんだよなあ
139作者の都合により名無しです:03/04/24 17:59 ID:mKM14R8M
>>136
ほんとかよこれ
140作者の都合により名無しです:03/04/24 18:01 ID:XpTki1gL
アキラよりはラスボスとして風格があったがそれでもな…
141作者の都合により名無しです:03/04/24 18:01 ID:xN+WjLq9
結局、小畑は碁のルールわかってなかったな
142作者の都合により名無しです:03/04/24 18:01 ID:EmrNOF9j
>>136
礼はいいからまだ続けてくれ!
143作者の都合により名無しです:03/04/24 18:04 ID:bZSDE7Vj
>120
たぶん金曜バレのサイト。

>137
ほんにねえ
144作者の都合により名無しです:03/04/24 18:05 ID:tXmaXkPW
2部が糞と言うより北斗杯が糞なんだよなぁ。
21巻で吉田が韓国棋院に行くまではそれほど悪くはないと思う。
その糞の北斗杯をラストにしてしまったから、結果的に北斗杯が
2部そのもののようになってしまって、全体が締まらなくなってしまった感じ。

一手一手が未来に繋がり、その歴史そのものが神の一手と言うのはわかる。
そんな一手は作中で描こうとしても描けるものじゃない。でも、
つながり自体が描かれてる、物語そのものはちゃんと纏めて欲しかったなぁ。
未来に繋がってると言われても、肝心の作者が放り投げるんじゃ説得力がなぁ・・・。
145作者の都合により名無しです:03/04/24 18:05 ID:VGFCE9G6
>>128
ありがd、頂きます ⊃Д・)⊃旦~
146作者の都合により名無しです:03/04/24 18:07 ID:9qZk/2it
くまなく読むと絶対に最終回とは言いきれないかも
目次には感動のフィナーレって書いてあるんだけど、
扉には北斗杯グランドフィナーレって書かれてるし…
最後に長い間ご愛読ありがとうございましたってあって
ヒカルの碁・・・おわりってあるのが痛いけど、
本編には北斗杯編終だけでヒカルの碁自体が終了とは書かれてない
うまく続ける話が浮かんだらいつでも続けられるような保険にも見える
読切があるから完全終了って書かなかっただけかもしれないけど…
147作者の都合により名無しです:03/04/24 18:07 ID:qzOkunqm


小瀬村=吉田


148作者の都合により名無しです:03/04/24 18:08 ID:nngT6+NC
編集部が「作品として完結したから3部は無い」って言ったんだろ
もう終わったんだよ
149作者の都合により名無しです:03/04/24 18:08 ID:mKM14R8M
>>146
おまえほんとうに早売り買ったのか
150作者の都合により名無しです:03/04/24 18:08 ID:vTgKYYy2
結局、「みんなの碁」になっちゃったんですね。
あのラストだと「皆さんの家にも古い碁盤があったら、佐為が住んでいるかも。」
なんてどっかで聞いたような台詞を思いだしてしまいまつた。

あまりのラストに忘れていたけれど前スレの821さんアリガd。
151作者の都合により名無しです:03/04/24 18:09 ID:bZSDE7Vj
>116
で「ん?」とはおもったが…余りに唐突でドッキリしたよ
15271:03/04/24 18:10 ID:7C9eo5E3
>>127
なんと言うか、秀策を貶められて奮起したヒカルのセリフとして
ヤンハイは気負いとか、使命感を感じたんじゃないかな。
秀策大好きっ子の少年(ヤンハイはヒカルをそう見てた?)に
「そう気張るなよ、みんなで頑張っていこうぜ」みたいな、若者に
対するエールのような感じで。
153作者の都合により名無しです:03/04/24 18:11 ID:tHBuyCTT
長い間ご愛読ありがとう・・・は終わり以外使わない気がするが。

信じないぞ。信じるもんか。
154作者の都合により名無しです:03/04/24 18:13 ID:fl8f+0HM
何だか別にヒカルは秀策(=佐為)にとって特別でも何でも
ない、十把ひとかけらだって言われたみたいでショックだ
ヒカルのがんばりが報われないよな(TдT)
155作者の都合により名無しです:03/04/24 18:14 ID:eaIu70pW
カスカベが死んでる?
156作者の都合により名無しです:03/04/24 18:15 ID:Hg5pd7rw
これは…ネタじゃないね。
編集への抗議がそうとうありそうだなw
157作者の都合により名無しです:03/04/24 18:15 ID:nngT6+NC
>遠い過去と 遠い未来をつなげるために
>そのためにいるんだ オレは オレ達は 誰もが 誰もが―

この物語のテーマはこれに集約されてるな
ヒカル視点で読んでた自分にはちょっと寂しい気もするけどね
158作者の都合により名無しです:03/04/24 18:15 ID:HOhC2DMA
画像うpして
じょじょのときみたいに
159作者の都合により名無しです:03/04/24 18:16 ID:mKM14R8M
また月曜が来たら乱立があるのか
160作者の都合により名無しです:03/04/24 18:16 ID:nUpAextA
なんか最近徐々に後ろのほうに掲載されるようになってたからもしやとは
思っていたが・・・
161作者の都合により名無しです:03/04/24 18:16 ID:Hg5pd7rw
台湾に才能ある子が云々はなんだったんだ

この終わり方はちょっと酷いね
162作者の都合により名無しです:03/04/24 18:17 ID:Ic5szXeq
ヒカルも「神の百万年計画」の一人に過ぎなかったってことだ
163作者の都合により名無しです:03/04/24 18:17 ID:VGFCE9G6
頭では分かってんのに感情がついてかねぇ。
164作者の都合により名無しです:03/04/24 18:17 ID:We19zuno
遠い過去を・・・・って
主人公贔屓にはつらい台詞だな。
それを言ってるのがヒカル本人だっつーのも、泣きそうだ
165作者の都合により名無しです:03/04/24 18:17 ID:E2y8Gpn7
最後はヒカルの笑顔で作品をしめて欲しかった・・・
くやし涙で終わるなんて切なすぎる
166作者の都合により名無しです:03/04/24 18:18 ID:fl8f+0HM
>>159
乱立はやめて欲しいな
ジャンプ・スレでも碁ファンが痛いと叩かれてる。・゚・(ノД`)・゚・。
せめてファンくらいは有終の美を飾ろうよ
167作者の都合により名無しです:03/04/24 18:18 ID:VGFCE9G6
>>159
それだけはやめて欲しい。
168作者の都合により名無しです:03/04/24 18:19 ID:r+294B9Y
>157
禿同
ヒカルとサイの友情に関してはまた別の問題。悲しまないで>154
169作者の都合により名無しです:03/04/24 18:19 ID:sdDnevUL
桑原本因坊「まだ終わりじゃないぞい、もうちょっとだけ続くんじゃ」
170作者の都合により名無しです:03/04/24 18:20 ID:mKM14R8M
ジョジョのような痛い情熱のある信者はいないからなあ
171作者の都合により名無しです:03/04/24 18:20 ID:6y7CmtgF
碁ブームが去ったからってあんまりな扱い。
172作者の都合により名無しです:03/04/24 18:21 ID:3X2eqGRt
土曜にならジャソプ手に入るから
うpできるんだがな。
誰か巻末コメントぐらいうpしないかな
173作者の都合により名無しです:03/04/24 18:21 ID:GKfvzv/p
ジョジョは7部があるし・・・
174作者の都合により名無しです:03/04/24 18:21 ID:Ic5szXeq
明日の夜にはbillが来るさ
175作者の都合により名無しです:03/04/24 18:22 ID:9qZk/2it
ヒカルを大衆に埋もれさせたって言うよりは、
ヒカルやアキラが主人公だったけど他の人達も
過去と未来をつなぐべく立派に生きているって事を
クローズアップしたかったっぽい
囲碁界も過去を未来へとつなごうと生きている、
でもその中心にいるのはヒカル、みたいな
176作者の都合により名無しです:03/04/24 18:22 ID:mKM14R8M
ここのスレには有力な固定はいるの?
177作者の都合により名無しです:03/04/24 18:22 ID:5AL6SSdC
おまえらどーせキャラ萌えだけでヒカルの碁読んでるんだろ?
178作者の都合により名無しです:03/04/24 18:22 ID:3X2eqGRt
NHKでも梅澤ゆかりが碁の番組やってたぐらいだから
まだ人気的には続くだろうに
ここで終わらす意味あったのかな
179作者の都合により名無しです:03/04/24 18:23 ID:YnSx2Ozr
またもや半目負けで終わるヒカルが可哀相。
saiの謎を話してもらえないアキラが可哀相。
saiと再戦できないまま終わる行洋が可哀相。
お父さんに認めてもらえない社が可哀相。
ヒカルと再戦できないスヨンが可哀相。
負け犬のまま終わる和谷が可哀相。
指導碁打ってもらえないあかりが可哀相。
ステーキおごってもらえない倉田が可哀相。
イモ兄ちゃんのまま終わる本田が可哀相。
180作者の都合により名無しです:03/04/24 18:23 ID:Ic5szXeq
中心がヒカルとも思えない終わり方だが…。
181作者の都合により名無しです:03/04/24 18:24 ID:VGFCE9G6
>>179
ワロタ。そして泣いた。
182作者の都合により名無しです:03/04/24 18:24 ID:3vpGT8zV
>>179
人生ってこんなものなのか・・・
リアルだよな
183作者の都合により名無しです:03/04/24 18:24 ID:xuVt5uBS
>>179
最後の二行ワラタ
184作者の都合により名無しです:03/04/24 18:25 ID:c9nDFNjD
こうして見ると放置された人々の何と多いことか
185作者の都合により名無しです:03/04/24 18:26 ID:K0Tx+qf4
いままでヒカ碁っていってたが、
これからは棋霊王と呼ぼうかと思う。
186作者の都合により名無しです:03/04/24 18:26 ID:L7cMlPoa
編集はあえて終わらせるメリットはない訳だから(全盛期程ではないとはいえコミックスの売上もアンケ人気もまだ十分ある)、
ほったか小畑が終わらせたという事だろうな。
187作者の都合により名無しです:03/04/24 18:26 ID:Bw+fB8HF
あのタイミングで帰っちゃったヒカルママも…
188作者の都合により名無しです:03/04/24 18:26 ID:9qZk/2it
>>180
書いてなかったけど暗転前の流れは
遠い過去と〜オレ達は誰もがってセリフをバックに見開きで登場人物が沢山描かれて、
最後のコマはヒカル一人でそこに最後の「誰もが」が入る
189作者の都合により名無しです:03/04/24 18:26 ID:3IpscXg5
>>146
はや売りゲトされたんなら、秀策の誤解はどうなったか教えてほしい。
190作者の都合により名無しです:03/04/24 18:27 ID:EmrNOF9j
社の活躍もひとつもなし・・・越智も哀れ・・・
191作者の都合により名無しです:03/04/24 18:28 ID:l9+jAzK2
>>180
それはまぁ一部から汲み取ればいいんでないの。
別にヒカルが凡才化した印象はないけどなぁ。悲観的に受け取りすぎじゃないか?
ただ発展途上のまま物語は完結してしまいました、そんな感じだ。
192作者の都合により名無しです:03/04/24 18:28 ID:8c0AhYc8
>188
早売りゲットしたなら詳細バレしてください
193作者の都合により名無しです:03/04/24 18:29 ID:HjXjhWKq
最近も取材いってたのにな。
精神的にダメぽになる事件とかあったのかね。
194作者の都合により名無しです:03/04/24 18:30 ID:aVKvCivt
負け犬の家のリーグ戦とか一つもやらんかったな

酷い扱いイイイイイイ委
195ほったゆみ:03/04/24 18:31 ID:XpTki1gL
今日も 編集が ヒカ碁の打ち合わせとやらに来た。
『先月の各購買層における人気の推移・・・ 』 なぁ〜んて、まったく あいつら飽きないのか?
思い起こせば、
私が冗談で 『 囲碁漫画で日本を変える! 』 なんて言ったのがマズかったんだけどね。
だって、普通は本気にしないっしょ?
ところが次の日、編集が 『 作画は小畑先生に内定しました! 』 なんて来たからさ、
私、思わず 飲んでたお茶 吹いちゃったよ。 しかも、編集直撃(ワラ
でも、そこは天下の集英社だね。
こめかみをピクつかせながら 何事もなかったかのように説明続けてた。
さすがに 『 悪かったかな? 』 って思ったけど謝らなかったよ。 だって人気作家だもん。
しかし、この私に茶を吹かせるとは、やるな編集。
印税入ったら新札の海で泳ごっと。
忘れないようにメモメモっと♪
さて、まだ日は高いけど寝るか。 昨日の夜はずっと2chにつないでて徹夜だったし。
ふぁ〜〜〜〜〜〜〜〜あ。
ん? なんだよ健ちゃん? ・・・え? 母親がこんなんじゃ生まれてくる子供に示しがつかないって?
いいじゃん、いいじゃん。
そんなこと言うと Gペン グリグリ押し付けちゃうぞぉ〜 ホレホレ。
あはは、びびってやんのー! さぁて、よっこらセックス。糞して寝よ。

196作者の都合により名無しです:03/04/24 18:31 ID:3vpGT8zV
取材って作家さんへのご褒美って面もあるんだよね?
197風の谷の名無しさん:03/04/24 18:31 ID:XoIX9BTj
今、会社から帰ってきてココ見たんですけど
決定的なネタバレ、ついに降臨したんですか…??
未だ大杉なので、過去ログ読めなく詳細が解らないだけに
どうなったのか、誰か教えて下され…

それよりここは、水曜の夕方から
ずっと回転してたんだろうか…
半日にして、スレッドをひとつ埋め潰し、もう18か。
198作者の都合により名無しです:03/04/24 18:32 ID:Wf1htVu1
ナルトの神動画に燃えた同日に、ヒカ碁ネタバレで…

人生ってこういうものですか?そうですか。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
199作者の都合により名無しです:03/04/24 18:33 ID:8z2HYngL
色んなモノを残した、中途半端な終わり方だな〜打ち切られるとも思えんし・・・
俄かに信じられん。
唯一、ここ最近休載多かったという事実が気になる処だが。ほったか小畑、病気か?
200作者の都合により名無しです:03/04/24 18:33 ID:HmkV6Pkc
夏の読み切り

数年後のヒカルが活躍する姿を描いて大団円
……だったら安直すぎるよな。
201作者の都合により名無しです:03/04/24 18:33 ID:HjXjhWKq
決定的なうぷがでてないのは確かに気になる。
これで釣りだったら笑えんなw;
202作者の都合により名無しです:03/04/24 18:34 ID:3vpGT8zV
>>199
お二人の健康状態は良好らしいよ
編集部に電話してみた勇者によると
203作者の都合により名無しです:03/04/24 18:35 ID:EmrNOF9j
>>197
昨日の夕方からはふたつのスレッドを埋めたよ
最初は5時間半で埋まった
204作者の都合により名無しです:03/04/24 18:35 ID:HjXjhWKq
>202
編集は例え何かあってもそういった時まともに答えないよ
205作者の都合により名無しです:03/04/24 18:35 ID:b46EyKV8
落ち目なYJを盛り上げるために一旦WJでの連載が終了したとかじゃないの?
206風の谷の名無しさん:03/04/24 18:35 ID:XoIX9BTj
>203

マジかよ!!!(そりは知らなかった)
207作者の都合により名無しです:03/04/24 18:35 ID:cWfahUNC
スキャンうpはまだですか?
208作者の都合により名無しです:03/04/24 18:37 ID:YnSx2Ozr
こうなったら夏の読み切りに最後の望みをかけるよ
中途半端に総まとめ的後日談をやられるよりは
18巻みたいにスッキリまとまった列伝みたいなやつを何本か読ませて欲しい
209作者の都合により名無しです:03/04/24 18:37 ID:4EmOO8LJ
★★★★★みんなニュー即に遊びに来てね★★★★★
        糞スレ大歓迎だよっ!
        ニュース速報板
      http://live2.2ch.net/news/
210作者の都合により名無しです:03/04/24 18:37 ID:xuVt5uBS
>>208
個人的には18巻は面白かった!!
211作者の都合により名無しです:03/04/24 18:38 ID:HOhC2DMA
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051162958/201
ヒカ碁@22・23合併号表紙(デジカメ)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
tp://www.specialite.jp/bbs/phpupload/img/up072.jpg

これほんとかな・・
怖くて踏めない
212作者の都合により名無しです:03/04/24 18:39 ID:l9XIOjws
>>205
YJいったらますますぞんざいな扱いをうけそうだ
213作者の都合により名無しです:03/04/24 18:39 ID:HjXjhWKq
>211
氏ねよ
214作者の都合により名無しです:03/04/24 18:40 ID:8z2HYngL
>>202
ほほう。サンクス


ttp://www.specialite.jp/bbs/phpupload/img/up072.jpg
踏んでみるか。
215作者の都合により名無しです:03/04/24 18:40 ID:Ib90Qgo1
外伝は外伝に徹して欲しかった。
アキラとか三谷とか、あんなの描く必要があるのかと。
加賀は将棋を書いて欲しかったよ。
216作者の都合により名無しです:03/04/24 18:40 ID:/b5ktW4i
夏の読みきりは 門脇が賭け碁に勝って奈瀬を奴隷にする話
217作者の都合により名無しです:03/04/24 18:40 ID:xuVt5uBS
>>211
マジで氏んでくれ
218作者の都合により名無しです:03/04/24 18:41 ID:8z2HYngL
>>211
氏ねや
219作者の都合により名無しです:03/04/24 18:41 ID:9sU9v3m0
決定的なスキャンがででない以上俺はまだ100%信じんぞ
220作者の都合により名無しです:03/04/24 18:41 ID:0CNXQwT/
一体なんの画像なんだ(w
221作者の都合により名無しです:03/04/24 18:41 ID:8sU5mm85
これ上げてくださいお願いします
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042880580/l50
222作者の都合により名無しです:03/04/24 18:41 ID:RRh91D3s
何だったんだ結局。ウイルスかブラクラか
223作者の都合により名無しです:03/04/24 18:42 ID:DFV4OxJ5
>>211
氏ねや 氏ねや 氏ねや 氏ねや 氏ねや 氏ねや 氏ねや 氏ねや
224作者の都合により名無しです:03/04/24 18:42 ID:/b5ktW4i
>>211
 死後裁きに会う ヒッヒッヒ
225211:03/04/24 18:43 ID:HOhC2DMA
カマキリの画像らしいですね
226作者の都合により名無しです:03/04/24 18:43 ID:xuVt5uBS
>>222
カマキリのケツから黒い虫が出てる写真だよ・・・
普段は何とも思わないがこういう時は止めて欲しい・・・
227作者の都合により名無しです:03/04/24 18:43 ID:9sU9v3m0
>220
変な画像
しかもjumpウインドなしで強制
228作者の都合により名無しです:03/04/24 18:43 ID:BeIoQJxt
>>211
207 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/24 18:40 ID:O4Wc8bnV New!
>>201はカマキリみたいな虫の画像。
無害。notグロ。
229作者の都合により名無しです:03/04/24 18:43 ID:8z2HYngL
>>225
だから、氏ねや
230作者の都合により名無しです:03/04/24 18:44 ID:RRh91D3s
>>226
クスd
踏まなくて良かった
231作者の都合により名無しです:03/04/24 18:44 ID:Ib90Qgo1
>>214
よくわからんけどカマキリを紐で結んだような画像だよ。
なにこれ?
232作者の都合により名無しです:03/04/24 18:46 ID:7rGEy1N8
スキャン明日かな?
233作者の都合により名無しです:03/04/24 18:46 ID:SpFI46I3
北斗編終わっただけで、終わってないよ。
234作者の都合により名無しです:03/04/24 18:47 ID:/b5ktW4i
ほったは終わったけど。それだけだよ。
235作者の都合により名無しです:03/04/24 18:48 ID:xuVt5uBS
>>232
だな・・・
まぁあんまりクレクレしてると変な画像を持ってくる基地害がやってくるかもしれんので
マターリ待つしかないな・・・
マターリも出来ん状況だが・・・(;´Д`)
236作者の都合により名無しです:03/04/24 18:48 ID:cGu8yEni
5部までやるよ。
237作者の都合により名無しです:03/04/24 18:49 ID:SpFI46I3
今確認したけど、終わってるように見えないんだけど。。
最終回ってどのへんに書いてあるか知ってる人おしえてほしい。
238作者の都合により名無しです:03/04/24 18:50 ID:9sU9v3m0
壮大な自演を含むネタという気がしなくもない。
239作者の都合により名無しです:03/04/24 18:51 ID:We19zuno
ネタだったら、今回ばかりは藁って許してやる
240作者の都合により名無しです:03/04/24 18:51 ID:FLMEIVQx
>237
「ご愛読ありがとう」とあきらかに最終回的な発言が見られたそうで。
241作者の都合により名無しです:03/04/24 18:51 ID:BeIoQJxt
>>237
長い間読んでくれてアリガdみたいなこと書いてあった?
242作者の都合により名無しです:03/04/24 18:52 ID:cGu8yEni
>>237
教えるからうpして。
243作者の都合により名無しです:03/04/24 18:53 ID:7rGEy1N8
>237
ではあなたは今手元に早売りジャンプを持っているのか?
244作者の都合により名無しです:03/04/24 18:53 ID:9qMK8Sbp
>238
もしそうなら泣いた時間を返して欲しい……。

勿論嬉しくて泣くが。
245作者の都合により名無しです:03/04/24 18:54 ID:EmrNOF9j
もしネタだったら あのサイトは閉じる予定で
このスレの住人をからかったとしか思えん
しかし 見に来るのはこのスレの住人だけじゃないからな
管理人の仲間が大勢見るだろう?それを考えるとネタとは思えん
246作者の都合により名無しです:03/04/24 18:55 ID:5LiGFQpk
とりあえず、


コセムラを吊るし上げてから終わって欲しかったと思ってるのは自分だけ?
247作者の都合により名無しです:03/04/24 18:56 ID:9sU9v3m0
ネタだったらそのサイト酷い事になるだろうな…w
そのサイトの管理人が何かの間違いでウソネタを吹き込まれたとかで
248作者の都合により名無しです:03/04/24 18:57 ID:E2y8Gpn7
コセムラなんかどうでもいい・・・
249作者の都合により名無しです:03/04/24 18:57 ID:We19zuno
>>245 四月一日だったらよかったのにな
250作者の都合により名無しです:03/04/24 18:58 ID:lHpawi2X
でもいい例にそのサイト見れなくなってる訳だが・・・
251作者の都合により名無しです:03/04/24 18:58 ID:EmrNOF9j
>>249
4月1日には時間限定で嘘バレやってたよな
でももう過ぎたからな・・・
252作者の都合により名無しです:03/04/24 18:59 ID:PHIK1WUB
カスカベはだいぶ前から見れなく
なってるね。ここの住人が押しかけて
メーワクだったろうな。自分もワンオブゼムだけど。
253作者の都合により名無しです:03/04/24 19:01 ID:xuVt5uBS
ホントだ・・・観れなくなってる。
254作者の都合により名無しです:03/04/24 19:01 ID:9sU9v3m0
そもそもそのサイトの人はどこで情報得たんだろ?
これだけの人数が全くゲトできてない中で。
255作者の都合により名無しです:03/04/24 19:02 ID:lHpawi2X
管理人さんここ見てるかな・・いつもすいません・・
256作者の都合により名無しです:03/04/24 19:03 ID:EmrNOF9j
>>254
しかし毎週水曜に欠かさず感想を書いてたのは本当だ・・・
257作者の都合により名無しです:03/04/24 19:06 ID:nyQD5Y1+
>255
謝る必要ないだろ。
そういった情報を出しちゃった以上、こうなるのは見えてる訳で。
258作者の都合により名無しです:03/04/24 19:07 ID:2CBO0Dd2
すでに話の大筋が出てるからいまさら書く気にもなれないんだろ。
259作者の都合により名無しです:03/04/24 19:09 ID:iY0SgYnI
「半目?」
「ええ残念ながら進藤君は…」
「高永夏の壁は厚いな」
「楊海さん」
「……はは」ジャッ
「ダメじゃんオレって」
『敗れたとはいえまさしく大将戦と呼ぶにふさわしい一局を
打ってくれました進藤君!高永夏君をここまで揺さぶり苦しめたのです』
『大健闘です!』パチパチパチパチパチパチパチパチ
「惜しかったですね!ね!北島さん」
「ああ!」
「進藤君……」
「また力をつけやがったなアイツ」
「”健闘”なんかいらんから勝ってくれってんだ」
「全くなぁ」
「結局塔矢以外は全敗だ」
「健闘で拍手かよ 日本は最下位だってのに」
「将来への期待もどうだかなあ こっちが成長しても向こうだって成長するだろ」
「てめェ!今何てった!?」
「え?」
「え?あっち?」
260作者の都合により名無しです:03/04/24 19:11 ID:iY0SgYnI
「負けて一番悔しいのは本人なんだ!」
「あ あの人――」
「院生のとき碁会所で進藤と打った人だ」
「わっ私はただザンネンだと…」
「ガタガタ文句言うんじゃねェ!」
「河合さんっ」
「ちょ…ちょっと!」
「先生!私達が止めますから」
「それよりお願いですから大盤解説を終わってください
表彰式の準備ができませんので…」
「あ…」
「負けだ負けだ!」ジャラ
「オレってえらそうなこと言って大将になったくせに笑っちゃうよ」ジャラ
「結果が出せないのは力不足のせいだ」
「……」
「ごめんなさい倉田さん」
「フン 笑ってごまかしてもムダだぜ」ジャラ
「力の差を思い知ったろ?」
261作者の都合により名無しです:03/04/24 19:11 ID:lHpawi2X
きたーーーー?
262作者の都合により名無しです:03/04/24 19:12 ID:iY0SgYnI
「永夏!」
「子供のようにつっかかるのはやめたらどうだ」
「これだけの碁を打たれて力を認めないわけじゃないだろう」
「まァ1回くらいはヒヤリとさせられましたけど」ガシャ
「なんだよその言い方!1回!?」
「じゃあ2回」
「永夏!」
「進藤」
ビクッ
「対局前に何か言いかけていたよな」
「聞かせろよ」
「……?」
「進藤 対局前におマエ 碁を打つワケを言おうとしてたろ?」
「聞きたいな なぜ碁を打つんだ?」
なぜ碁を打つのか
答えははっきり オレの中にある
「………遠い過去と 遠い未来をつなげるために」
答えは はっきり オレの中にある
負けても それは かわらない
「そのためにオレはいるんだ」
ただ 負けたことが 悔しい!
263作者の都合により名無しです:03/04/24 19:12 ID:xuVt5uBS
キタっぽい〜〜〜???
264作者の都合により名無しです:03/04/24 19:12 ID:iY0SgYnI
「オレ帰るよ」
「今から表彰式だぞ」
「アパートにもどって日韓戦の検討する」
「オレも行こう みんなは?」
「表彰式には興味ない」
「団長並びに選手の方は大盤解説場へ来ていただけますか」
「すぐ表彰式を始めたいと思いますので」
「何?」
「今から表彰式だそうです」
「みんな会場のほうへ来てください―――」
はっ
「遠い過去と遠い未来をつなげるためにオマエがいる?」
「オレ達は皆そうだろう」
「永夏」
「通訳なんかするな秀英!行くぞ!」
「おい!アレ」
「あ」
「塔矢行洋だ」
「ホントだ」
「進藤君」
「来年があります」
「来年の北斗杯」
「また代表選抜戦を勝ち上がって来て下さい」
「あれ?今年だけの棋戦だと聞いてるけど?」
「社長に来年の開催を先程進言して来ました」
265作者の都合により名無しです:03/04/24 19:13 ID:H3BD+NRj
うぁ…まじなのか…
266作者の都合により名無しです:03/04/24 19:13 ID:iY0SgYnI
「大盤解説会は上々の人出 ネット中継は好評
何より韓国・中国のメディアは予想以上に注目してくれました
来年もやらない手はありません
表彰式で社長から正式に発表されます」
「楊海さん 何の話です?」
「来年19歳になるおまえには関係ないよ さァ行くぞ」
「行きましょうか」
「おい 行くぞ」
「ねェ さっき 高永夏のヤツ 何を言ったんです?」
「『遠い過去と遠い未来をつなげるのはおまえだけじゃない
オレ達みんなそうだ』そう言ってたぜ」
「楊海さん」
「まァ 進藤君と違い秀策1人にこだわった言葉じゃないだろうが――」
「すべての先人を指して言ってるんですね
高永夏君からトップ棋士の自負を感じるなァ」
「ふんっ」
「青臭いガキのセリフさ
遠い過去と遠い未来をつなげる?
そんなの 今生きているヤツ 誰だってそうだろ
棋士も囲碁も関係ナシ
国も何もかも関係ナシ」
267211:03/04/24 19:13 ID:ogMXJZTA
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!?
268作者の都合により名無しです:03/04/24 19:13 ID:iY0SgYnI
「なぜ碁を打つのかも なぜ生きてるのかも 一緒じゃないか」
「行こう 進藤」
「これで終わりじゃない」
「終わりなどない」
「遠い過去と」
「遠い未来をつなげるために」
「そのためにいるんだ オレは」
「オレ達は」
「誰もが」
誰もが
(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

北斗杯編 終
269作者の都合により名無しです:03/04/24 19:14 ID:VGFCE9G6
マジ?マジなのか?
270作者の都合により名無しです:03/04/24 19:14 ID:3vpGT8zV
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━!!! 
271作者の都合により名無しです:03/04/24 19:14 ID:iY0SgYnI
以上です。
絵で見せるコマが多く、セリフと擬音だけではわかりにくいかと
思いますが無駄に説明するよりいいかと思いました。
では。
272作者の都合により名無しです:03/04/24 19:14 ID:BeIoQJxt
まじっすか?
273作者の都合により名無しです:03/04/24 19:14 ID:VGFCE9G6
ま、マジなんだな。。あはは。。
274作者の都合により名無しです:03/04/24 19:15 ID:1Y57sOtu
地球市民な感じでグローバルな俺達って感じ
275作者の都合により名無しです:03/04/24 19:15 ID:xuVt5uBS
キタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!

うう・・・泣けてきた・・・
276作者の都合により名無しです:03/04/24 19:15 ID:VGFCE9G6
むにゃもにゃらへーーーー!!
277作者の都合により名無しです:03/04/24 19:16 ID:PFMw7uO9
「なぜ碁を打つのかも なぜ生きてるのかも 一緒じゃないか」
「行こう 進藤」
「これで終わりじゃない」
「終わりなどない」
「遠い過去と」
「遠い未来をつなげるために」
「そのためにいるんだ オレは」
「オレ達は」
「誰もが」
誰もが
(………)
(………力が欲しいか?)
(力が―――)
(欲しければくれてやる)

北斗杯編 終
278作者の都合により名無しです:03/04/24 19:16 ID:zaGlqfKj
うーんうーんうーんうーんうーんうーんうーん ハァ
279作者の都合により名無しです:03/04/24 19:16 ID:nyQD5Y1+
よかったら巻末コメントなんとも書いてくれるとありがたいのですが。

でもこれ見る限りサイ編終了の時と同じだよね。
280作者の都合により名無しです:03/04/24 19:16 ID:lHpawi2X
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

gakjhxzogyfdwぎkfvんxそlふqwそgmsxcm
281作者の都合により名無しです:03/04/24 19:17 ID:We19zuno
・・・・・・・・・終わりなのか
282作者の都合により名無しです:03/04/24 19:17 ID:RRh91D3s
掲載順も教えてくれ
283作者の都合により名無しです:03/04/24 19:17 ID:FLMEIVQx
>279
でも続くとは書いてないから…
284作者の都合により名無しです:03/04/24 19:17 ID:3vpGT8zV
>>271
禿しくありがd!
乙カレーション!
285作者の都合により名無しです:03/04/24 19:17 ID:bZSDE7Vj
掲載順

ワンピ
ナルト
王子
ヒカ碁
ブリーチ
アイシールド
dZi:s(読切)

ドッキリ
サンタ
プリティフェイス
ウルトラレッド
いちご
フルスイング
遊戯
ハンタ
ルーキーズ
こち亀
黒猫
マンキン
ジャガー

次号巻頭カラーはブリーチ
読切は杉本洋平GRAND SLAM
286作者の都合により名無しです:03/04/24 19:18 ID:uT0Dy0Ps
マジですか、これ。
はー…。
287作者の都合により名無しです:03/04/24 19:18 ID:NPrtrgCC
編集のアオリとかどうです?(最後のページの左端とか下に書いてあるやつ)
288作者の都合により名無しです:03/04/24 19:18 ID:We19zuno
>>285 ヒカルの碁終了ってのも書いてあるのか?
289作者の都合により名無しです:03/04/24 19:19 ID:VGFCE9G6
>>285
ありがd…ございまふ…。
290作者の都合により名無しです:03/04/24 19:19 ID:lHpawi2X
また涙が・・
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
291作者の都合により名無しです:03/04/24 19:19 ID:XYxKGuic
サンクスコ

最終回なのにそこまでの盛り上がりもなく。
これじゃぁこれからもまだ続く普通の場面のようだ
さっぱしわかんねーぞ、漏れは
292作者の都合により名無しです:03/04/24 19:19 ID:sDGD3eMP
いい終わり方だ。ネタでもいいや。
293作者の都合により名無しです:03/04/24 19:19 ID:bZSDE7Vj
セリフ写してくれた人ありがd。
…ヤンハイがかっさらっていったなあ…
294作者の都合により名無しです:03/04/24 19:19 ID:XYxKGuic
スマソ
ageてもた
295作者の都合により名無しです:03/04/24 19:20 ID:Ib90Qgo1
社パパンは登場なしか・・・
救われねぇ。
296作者の都合により名無しです:03/04/24 19:20 ID:L0HiVDmy
>>283
ageるな!氏ね!出てくるな!
297作者の都合により名無しです:03/04/24 19:20 ID:GBmg7H2P
「将来への期待もどうだかなあ こっちが成長しても向こうだって成長するだろ」

このセリフがすべてですね
298作者の都合により名無しです:03/04/24 19:20 ID:VGFCE9G6
ぷはーーー。。
糸がぷつんと切れたような感じだ。
299作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:bZSDE7Vj
>288
ジャンプスレからのコピペだから分かんない。ゴメン
300作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:20GZ9qU1
3部はあるの?
301作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:VGFCE9G6
>>296
おまいはもちつけ。。
302作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:9qMK8Sbp
あかん、マジで脱力。なーも手につかん。
303作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:Zdyuttgi
( 只`)フーッ何とかバレはみなかったぜ
304作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:NPrtrgCC
消化不良…。台湾云々とかなんだったんだ。
305作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:zaGlqfKj
ヤンハイは運命の勝ち組だなあ
みんな前途陽々で何よりです
306作者の都合により名無しです:03/04/24 19:21 ID:We19zuno
>>299 あ、そうなのか。や、サンクス。ありがとう
307作者の都合により名無しです:03/04/24 19:22 ID:sDGD3eMP
>>303
おまいは何しにネタバレスレに・・・。
308作者の都合により名無しです:03/04/24 19:22 ID:ZFOyqmIp
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

北斗杯編 終
309作者の都合により名無しです:03/04/24 19:22 ID:iY0SgYnI
佐為編・北斗杯編を通じて小畑先生の描かれたヒカルがずっと私を
引っぱって来てくれました。たのもしかったヒカルに感謝。<ゆみ>

ヒカルの成長を最も身近で感じられたのは、自分ではないでしょうか。
そのことをうれしく思います。ありがとうございました。<健>
310作者の都合により名無しです:03/04/24 19:22 ID:3vpGT8zV
ほんと、なんかすごい脱力感キタ
311作者の都合により名無しです:03/04/24 19:22 ID:EmrNOF9j
268と277
どちらのラストが本当?
312作者の都合により名無しです:03/04/24 19:22 ID:VGFCE9G6
(´Д⊂
313作者の都合により名無しです:03/04/24 19:23 ID:5JVoU2LI
>311
ワラタ
314作者の都合により名無しです:03/04/24 19:23 ID:1CmDo/4L
コメントもまじだったのか…乙です…
315作者の都合により名無しです:03/04/24 19:23 ID:luMgsBFB
五月病というものがありますが、ある意味、
これからの僕たちにピッタリの言葉なりそうな予感がします。
本当に終わりなんですね・・・
316作者の都合により名無しです:03/04/24 19:23 ID:lHpawi2X
先に逝かせていただきます・・・・・
317作者の都合により名無しです:03/04/24 19:24 ID:3vpGT8zV
五月は涙の月
318作者の都合により名無しです:03/04/24 19:24 ID:Zdyuttgi
>>307
悲しみを分かち合うため バレを期待してるわけではないよ
319作者の都合により名無しです:03/04/24 19:24 ID:zaGlqfKj
277はアームズのパロ
320作者の都合により名無しです:03/04/24 19:24 ID:xuVt5uBS
>>311
ネタか?268に決まってるだろ?
321作者の都合により名無しです:03/04/24 19:24 ID:9qMK8Sbp
>277
読み飛ばしてた(藁
悲しいのにわろてしもた
322作者の都合により名無しです:03/04/24 19:25 ID:Ib90Qgo1
でもさこれ>>268がなかったら普通に次週へ続くだよな。
323作者の都合により名無しです:03/04/24 19:25 ID:NPrtrgCC
>309
そのコメント見てるとほったが一杯一杯だった感じだな。
そこが連載終了の原因臭い。
324作者の都合により名無しです:03/04/24 19:25 ID:iY0SgYnI
★ほんの少し…届かなかった………終局…!!

長い間ご愛読ありがとうございました
なお、今夏、読切が本誌掲載決定!!
ご期待ください!!

ヒカルの碁…おわり
325作者の都合により名無しです:03/04/24 19:25 ID:3vpGT8zV
>>319
アームズだったのか
何だっけなぁと考えまくってた
326作者の都合により名無しです:03/04/24 19:25 ID:zhNrq5mw
どれが誰の台詞だか書いてくれたら嬉しいんだけど…やっぱ大変かな
(怒ってんのは北島さん→河合さん?)
でもとにかくありがとう
327作者の都合により名無しです:03/04/24 19:25 ID:Wa8bDp9D
>>291
俺も思った。だってサイが復活しそうだ・・・?

(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

やはりこれって何回みてもサイ以外考えられないよな・・・。
328作者の都合により名無しです:03/04/24 19:25 ID:zaGlqfKj
>>322
禿胴。
329作者の都合により名無しです:03/04/24 19:26 ID:NPrtrgCC
>324
ああ、それでもう決定的だな。
330作者の都合により名無しです:03/04/24 19:26 ID:xuVt5uBS
>>326
誰のセリフだとかは楽しみに取っておこうよ・・・
331作者の都合により名無しです:03/04/24 19:26 ID:j7HdC84J
>324
>★ほんの少し…届かなかった………終局…!!

なんつうアオリだ・・・
332作者の都合により名無しです:03/04/24 19:27 ID:3vpGT8zV
>>327
第一話のサイ降臨時のセリフだよな
333作者の都合により名無しです:03/04/24 19:27 ID:BeIoQJxt
鬱だ死脳
334作者の都合により名無しです:03/04/24 19:27 ID:sDGD3eMP
>>331
ああ吉田・・・おまいって奴は最後の最後まで・・・
335作者の都合により名無しです:03/04/24 19:28 ID:Z73pPGOx
ヽ(゚∀゚)ノア〜ヒャヒャヒャヒャ
336作者の都合により名無しです:03/04/24 19:28 ID:sDGD3eMP
>>332
レクイエム?
337作者の都合により名無しです:03/04/24 19:28 ID:xuVt5uBS
皆ゐ`!!
モチツケ!!
338作者の都合により名無しです:03/04/24 19:28 ID:IvD4ziBb


   秋  

339作者の都合により名無しです:03/04/24 19:28 ID:lHpawi2X
吉田・・・
340作者の都合により名無しです:03/04/24 19:29 ID:VGFCE9G6
春風がそよぐ中 さよならも言わずにあいつは姿を消したんだ
341作者の都合により名無しです:03/04/24 19:29 ID:5JVoU2LI
      ?? -─‐-、??-─-?、
     /        ?'⌒ヽ\
    〈  ?‐-⌒-、ノ???  |.  \
    /? ミ、Vヽl〉| | |???  |.   \
     '|\Nヘ「ヽ||_|__?|.     \
              |L.|  |       ヽ、
            | | ???|?        .l
.              |_|_?||        .ノ
                |::|::: :|_|       ?ノ |
             rrr´‐::: :j. L??---‐‐'´ ノ
            i´^^i´ ̄~    ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ?
            ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
                          
ほんの少し…届かなかった………終局…!!
342作者の都合により名無しです:03/04/24 19:29 ID:FLMEIVQx
最終回はカラー…?
343作者の都合により名無しです:03/04/24 19:29 ID:Ib90Qgo1
>>337
まず君が落ち着きなさい。
344作者の都合により名無しです:03/04/24 19:29 ID:0HxYGS7V
え、マジ終わり?
345作者の都合により名無しです:03/04/24 19:29 ID:NPrtrgCC
北斗杯の途中で急に終了が決まったかのような感じ。
円満というよりライパクの時の感覚に近い。
346作者の都合により名無しです:03/04/24 19:30 ID:SpFI46I3
┷┯┷┯┫H`)y-~~   チラリ
347作者の都合により名無しです:03/04/24 19:30 ID:VGFCE9G6
>>342
そうなら少し救われたんだがな。
348作者の都合により名無しです:03/04/24 19:30 ID:kzvJhGi6
記念下記子
349作者の都合により名無しです:03/04/24 19:31 ID:FLMEIVQx
>347
違うんすか…
350作者の都合により名無しです:03/04/24 19:31 ID:3vpGT8zV
>>340
。・゚・(ノД`)・゚・。

351作者の都合により名無しです:03/04/24 19:31 ID:GBmg7H2P
掲載順はこれであってるのか?
書いてる人のIDが違うんだが。
352作者の都合により名無しです:03/04/24 19:31 ID:hhVPUHzJ
巻末コメントキボンヌです
353作者の都合により名無しです:03/04/24 19:32 ID:3vpGT8zV
>>352
作者コメント

ゆみ「佐為編・北斗杯編を通じて小畑先生の描かれたヒカルがずっと
私を引っ張って来てくれました。たのもしかったヒカルに感謝」

小畑「ヒカルの成長を最も身近で感じられたのは、自分ではないでしょうか。
そのことをうれしく思います。ありがとうございました」
354作者の都合により名無しです:03/04/24 19:32 ID:VGFCE9G6
掲載順はジャンプネタバレスレのコピペなんだろ?
355作者の都合により名無しです:03/04/24 19:32 ID:Ib90Qgo1
「進藤」
ビクッ
「対局前に何か言いかけていたよな」
「聞かせろよ」
「……?」
「進藤 対局前におマエ 碁を打つワケを言おうとしてたろ?」
「聞きたいな なぜ碁を打つんだ?」

↑ここってどれが誰のセリフ?
356作者の都合により名無しです:03/04/24 19:33 ID:0HxYGS7V
いやーなんつーか、あっさりしてるなー
357作者の都合により名無しです:03/04/24 19:34 ID:Wa8bDp9D
>>332
じゃ、あれはヒカルがサイと出会ったことを思い出しておわりかよ。
358作者の都合により名無しです:03/04/24 19:34 ID:VGFCE9G6
別れたくなかった
別れたくなかったのに
359作者の都合により名無しです:03/04/24 19:34 ID:BeIoQJxt
>>346
早売りゲッツした人だよね?
さっきのまじばれ?
360作者の都合により名無しです:03/04/24 19:34 ID:NPrtrgCC
全盛期の時に終わらせたかった、みたいなほったの希望なんだろうな。
361作者の都合により名無しです:03/04/24 19:35 ID:M77L/ZNv
北斗杯編おわりって書いてあるのになんで本編も終わりなんだよ!!もうやだ立ち直れねーよ(泣)
362作者の都合により名無しです:03/04/24 19:35 ID:VGFCE9G6
>>357
副題は「あなたに呼びかけている」だから
思い出したわけじゃないんじゃないか…?
、、よくわかんねぇ。。
363作者の都合により名無しです:03/04/24 19:37 ID:q2I5xGKE
次章はジャンプで。って書いてる?
コナミが秋に発行する漫画雑誌に引きぬかれるかと思っているのだが・・・・
ちなみに遊戯王の作者はコナミの雑誌で連載を開始するのは決定してる
遊戯王じゃないけど
364作者の都合により名無しです:03/04/24 19:37 ID:ekq8yN6+
(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

は最初の出会いの場面を繰り返しただけだろ?
365作者の都合により名無しです:03/04/24 19:37 ID:ZWJY3B6a
結局あれだよな…秀英との後での対局やその他色々…
後、何号かは続けられたはず…そこを強引に後日談なしに
終わりだから…何かがゆがんだって思っても仕方ないよな…

ジャンプ編集長変わって改変とかいう話も
ちらっと聞く…テコイレでもあったかな…

にしても…(T-T)
366作者の都合により名無しです:03/04/24 19:37 ID:lHpawi2X
これじゃ毎晩半目足らない夢見るよ(´Д⊂)
367作者の都合により名無しです:03/04/24 19:38 ID:2cBqIrse
ウワァァン。本バレキタ━━━━・゚・(ノД`)・゚・━━━━━!!
368作者の都合により名無しです:03/04/24 19:38 ID:3vpGT8zV
>>363
興味深い話だ
369作者の都合により名無しです:03/04/24 19:38 ID:H2M4edso
結局、佐為は成仏してないってことなのか?
370作者の都合により名無しです:03/04/24 19:40 ID:FLMEIVQx
>369
アニメは成仏したっぽいのにね…
371作者の都合により名無しです:03/04/24 19:40 ID:N3QC+Qkg
来週からついでにとんちんかん第2幕が始まります
372作者の都合により名無しです:03/04/24 19:40 ID:xuVt5uBS
>>369
ヒカルの守護例



であってホスィ
373作者の都合により名無しです:03/04/24 19:40 ID:We19zuno
>>363
ジャンプでのヒカ碁は終わり・・・・ってことかもって?

それが本当だったら、どんなに・・・・・・・・・・・・・!!!!
374作者の都合により名無しです:03/04/24 19:40 ID:xuVt5uBS
守護例って何だよ!!守護霊だよ!!

逝ってきまつ・゚・(ノД`)・゚・
375作者の都合により名無しです:03/04/24 19:41 ID:hhVPUHzJ
(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

って、またサイが新たな人に取り付いたって意味じゃないの?
歴史は繰り返す
376作者の都合により名無しです:03/04/24 19:41 ID:VGFCE9G6
とにかくもう・゚・(ノД`;)・゚・(`Д´) ヽ(TдT)ノ・゚・(ノД`;)・゚・・゚・(ノД`;)・゚・
377作者の都合により名無しです:03/04/24 19:41 ID:Zdyuttgi
KONAMIが秋に創刊する雑誌って何?
看板漫画はペニスの爬虫類か?
378作者の都合により名無しです:03/04/24 19:41 ID:3vpGT8zV
>>362
この場合の「あなた」は全ての人を指してるのかもな
あなたにも誰かの声が聞こえますか? という感じに

ここまでのキャラのセリフ的に、読者っていうかみんなに向けたメッセージっぽいなと
379作者の都合により名無しです:03/04/24 19:41 ID:lHpawi2X
この2ちゃんで書いてある全記録をほったに見せたいくらいだ・・
380作者の都合により名無しです:03/04/24 19:42 ID:0z67KVZD
単に、一手一手が歴史を紡ぐ、と言うテーマの暗喩でしょ>声
381作者の都合により名無しです:03/04/24 19:43 ID:VGFCE9G6
>>378
・゚・(ノД`;)・゚・oO(ソンナノイイカラツヅケテホシカタ・・・)
382作者の都合により名無しです:03/04/24 19:44 ID:8QwQ81pi
KONAMIの新雑誌…それだけでもうヲタ臭さがプンプンするw
碁には合わんでしょうな。
383作者の都合により名無しです:03/04/24 19:44 ID:EmrNOF9j
>>380
左為の声は神の一手を求める気持ちの象徴のような感じか?
384作者の都合により名無しです:03/04/24 19:44 ID:VGFCE9G6
>>380
・゚・(ノД`;)・゚・・゚・(ノД`;)・゚・。oO(もう何が何だかわからん)
385380:03/04/24 19:44 ID:0z67KVZD
>>一手一手が

一人一人の一手一手が
386作者の都合により名無しです:03/04/24 19:45 ID:XYxKGuic
サイは成仏して
ヒカルに神の一手を極める役割が任されたのではないのか?
もしそうならあれは
ヒカルが死んだときに誰か次の人に言うべきせりふじゃぁ・・・???
387作者の都合により名無しです:03/04/24 19:45 ID:0HxYGS7V
(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

これは「サイが読者に話し掛けてる」って事でしょ。「あなたにもあり得る話ですよ。」って読者に
夢を持たせてるんだろ。
388作者の都合により名無しです:03/04/24 19:46 ID:EmrNOF9j
ともかくヒカルが神の一手に近づくという話では
なかったわけだ
389作者の都合により名無しです:03/04/24 19:46 ID:3vpGT8zV
>>388
なにせ100万年計画だから
390作者の都合により名無しです:03/04/24 19:47 ID:Ib90Qgo1
「てめェ!今何てった!?」
「え?」
「え?あっち?」
「負けて一番悔しいのは本人なんだ!」
「わっ私はただザンネンだと…」
「ガタガタ文句言うんじゃねェ!」
「社さんっ」

こうだったらマジ泣いてた俺。
391作者の都合により名無しです:03/04/24 19:47 ID:Tp4PZRwF
終了が発覚してから、そろそろ丸1日経ったわけだが。

そのほとんどの時間をここで祭りに参加してる漏れ。
いいだろ・・・最後くらい・・・仕事なんてやってられるかー!!
スキャソが来るまではまだまだ居座るぞコンチクショウ!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
392作者の都合により名無しです:03/04/24 19:47 ID:Ya5TCvdp
結局第二部のテーマは何だったんだろう?
393作者の都合により名無しです:03/04/24 19:47 ID:QWEM5Q27
サイ編で終わっとけばよかったとつくづく感じるな
394作者の都合により名無しです:03/04/24 19:48 ID:GBmg7H2P
結局ヒカルは他の棋士たちと同じ生活をしていただけだったというのか。
サイとの出会いはヒカルが特別な存在とかじゃなく、誰でもよかったと。
395作者の都合により名無しです:03/04/24 19:48 ID:P1PnGBbW
ネタバレスレにヲチされてるΣ(゚Д゚;)
396380:03/04/24 19:48 ID:0z67KVZD
>>378、387
そうそう。
そして、あなたの一手もその歴史を紡ぐ一手ですよ、って事でしょうね。
神の一手を目指す者皆に起こりうる物語だ、と。
397作者の都合により名無しです:03/04/24 19:48 ID:lHpawi2X
(´;ω;`)ショボーン
398作者の都合により名無しです:03/04/24 19:48 ID:Zdyuttgi
>>391
(´,_`) 引き籠もりですか?
399作者の都合により名無しです:03/04/24 19:49 ID:QqmH18/3
【ネタバレ】週刊少年ジャンプスレッド183
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051170888/

笑われてます
400作者の都合により名無しです:03/04/24 19:50 ID:XYxKGuic
>>394
ムナスィ ・゚・(ノД`)・゚・
401作者の都合により名無しです:03/04/24 19:50 ID:8055JP2/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        


これでいいだろおめーら
402作者の都合により名無しです:03/04/24 19:51 ID:Pku8lhRb
>>387
つまり作者的には進藤ヒカルを主人公とした話は終わりにしたいって言ってるわけだな
403作者の都合により名無しです:03/04/24 19:51 ID:P1PnGBbW
もうこの際佐為が主役でいいから続けてくれ。
404作者の都合により名無しです:03/04/24 19:52 ID:l9+jAzK2
>>394
んなこたぁないサイはヒカルにしか見えなかったんだから

でも第二部は何が言いたかったのか正直よく分からん
405作者の都合により名無しです:03/04/24 19:52 ID:lQfn8dMy
>399
いいじゃないか。
彼らもいつかは自分の好きなものが終わりを迎えた時の
喪失感や寂しさを味わう日が来るんだから。
406作者の都合により名無しです:03/04/24 19:52 ID:3vpGT8zV
>>399
ネタバレスレの前スレだが
↓いちおう一矢報いてある 
だから何?と言われればそれまでだが・・・


999 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 03/04/24 18:13 ID:u1/qU+Gp
…聞こえるのですか?

1000 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 03/04/24 18:13 ID:3vpGT8zV
碁は永遠に不滅1000ゲト!

407作者の都合により名無しです:03/04/24 19:53 ID:Uo4px783
プロジェクトGO
408作者の都合により名無しです:03/04/24 19:53 ID:P1PnGBbW
>>1000
グッジョブ
409作者の都合により名無しです:03/04/24 19:54 ID:SpFI46I3
chigau imakakosureyomikaesitemasu
410作者の都合により名無しです:03/04/24 19:55 ID:hhVPUHzJ
自分別に碁大好き!って訳でもないけど終了(´・ω・`)サビシイ…
綺麗な絵とヒカルの成長っぷりが大好きだったよ〜
やっぱアニメが終わると原作終わるのも多いのか
411作者の都合により名無しです:03/04/24 19:55 ID:VGFCE9G6
>>406
オレそれに泣いた。
>>1000 グッジョブ
412作者の都合により名無しです:03/04/24 19:55 ID:3X2eqGRt
ライパクみたいに復活させないか?
あれって編集者へのメールとか手紙だろ?
413作者の都合により名無しです:03/04/24 19:57 ID:H2M4edso
ライパクは完全に打ち切りだったけど。
今回は作者サイドの問題みたいだしな・・・
414作者の都合により名無しです:03/04/24 19:57 ID:BHNjsK4V
韓国人の感想

dldl3434 : 韓 - このマンガ初盤にはよほどおもしろかった. まねだった.
後に行くほどあまり人気に重点を置いてキャラクターの出たらめな美形化の
引き続きだった. 代弁マンガでビョンハンゴッだ. (04/24 16:45)

logan11 : 韓 - 韓国で 'Ghost 囲碁王'で出たマンファマルだね. 後に行くほど興味を
失うようにする. 初盤に持った期待だけはやれない作品. それでも面白かった. (04/24 16:48)

minnseog : 韓 - 番外の方はつまらなかった (04/24 17:11)
415作者の都合により名無しです:03/04/24 19:59 ID:pW57cQsT
北斗杯編はヒカルの
成長を描いた長い
エピローグだった。
と自分を納得
させておく
416作者の都合により名無しです:03/04/24 20:04 ID:s8Dr/SWg
(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

正直 これいらん
なんか 読みきりでsai復活しそうでやだなあ

417作者の都合により名無しです:03/04/24 20:06 ID:EmrNOF9j
北斗杯が続くとわざわざあるから 読みきりで
リベンジのシーンとかあるかも
418作者の都合により名無しです:03/04/24 20:06 ID:3BKVw3Ow
「あなたに呼びかけてる」ってのはヒカル一人にではなく
読者各々に呼びかけてるって事なんだろうねえ
419作者の都合により名無しです:03/04/24 20:06 ID:VGFCE9G6
早く本誌みたい。
いや…見たくないような気もするが。。
420作者の都合により名無しです:03/04/24 20:07 ID:PQfoIc39
ショタホモキモイ
421作者の都合により名無しです:03/04/24 20:07 ID:VGFCE9G6
>>418
うぬ。。
422作者の都合により名無しです:03/04/24 20:09 ID:0HxYGS7V
正直もうちょい続けられそうな感じがあったんだけどな。
大作としては中途半端な気がする。
上の人間か作者側か、どっちが終わりを言い出したのかが気になるな。
423作者の都合により名無しです:03/04/24 20:12 ID:pW57cQsT
案外佐為編の終わりや
佐為別れの時の様に
実際絵でみたら
「これでいいかも」
と思えるかもしれない
424作者の都合により名無しです:03/04/24 20:15 ID:HLF/BrG7
詳しく知りたいのに人大杉で入れない…
425作者の都合により名無しです:03/04/24 20:16 ID:yweZPwA4
>>414
Ghost 囲碁王ってヒカルの碁の韓国での名前?それともパクリ?
426作者の都合により終了です :03/04/24 20:20 ID:Yiro14Mu
そういや書き下ろし四コマってどうなったん?
427作者の都合により名無しです:03/04/24 20:22 ID:7zjzIJYB
文字バレでも何か納得した。一人一人が神の一手という
果てしない道程を紡ぐ者であり決してヒカルだけが特別な存在ではない。
何かを閃かす、心に問いかける声があなたに届くこともきっとあるというメッセージなんだね。
428作者の都合により名無しです:03/04/24 20:22 ID:iY0SgYnI
葉瀬中アクターズ”ONE PIECE”
429作者の都合により名無しです:03/04/24 20:24 ID:A0sPM7y8
何でほったは終わらせたんだろうか…叩かれたいのか?

水曜日、ペニ王の後にナルトやってるだけでも辛かったのに更に本誌まで終わるとは…泣きっ面に蜂。
430作者の都合により名無しです:03/04/24 20:25 ID:e3ox1EFN
これが最終回だとしたら、みもふたもない・・・・(ToT)
どうして、1部の時みたいに
希望のある終わり方にしてくれなかったんだよ!ウワァァァァァン
読み切りに最後の望みを託すしかない・・・
この次こそ勝ってくれ!ヒカルゥゥゥゥゥ
431作者の都合により名無しです:03/04/24 20:25 ID:iY0SgYnI
筒「ルフィの役は進藤君」
筒「ボクはサンジでナミは藤崎さん」
筒「そして加賀がゾロ 三谷がウソップだ」
三「オレはゾロがいい!!」
加「ゾロはオレ様に決まってるだろ!」
ヒ「おまえはチョッパーな」
佐「ちょっぱぁ?」
ゴムゴムの一手!
432作者の都合により名無しです:03/04/24 20:26 ID:XYxKGuic
>>427
そうなんだろうけど・・・。
扇子まで渡された主人公のヒカルが負けて
あなたもわたしもみんな同じ、ってのはちょっと

せめて勝ってくれていたら
433作者の都合により名無しです:03/04/24 20:27 ID:DGdwSOjC
434作者の都合により名無しです:03/04/24 20:30 ID:H6LlGuDH
サイは本当に何のために復活したのかわからんな。
神の一手を目指すのに欠かせない後継者を育てたわけでもなく、
韓国にはごろごろいる程度の棋士を量産しただけだなんて。
435作者の都合により名無しです:03/04/24 20:32 ID:BeIoQJxt
ハァ…なんかむなしい…
436作者の都合により名無しです:03/04/24 20:33 ID:WK/cZAVe
え!?マジで終わったのか?
おいおい!囲碁ブームどうすんだよ!!!
437作者の都合により名無しです:03/04/24 20:34 ID:JyhuJOGn
負けて終るのは「明日のジョー」
ホセ・メンドーサにボロボロにされて
矢吹丈は白く、燃え尽きる
判定はチャンピオンのホセの勝利
でも、勝敗なんて関係ない
最後はホセが丈に怯えて、狂ったように乱打し
髪の毛を真っ白にしていた
丈は戦いに満足して、白木嬢にグローブを渡した
こういう形なら負けて終ってもいい
今回は酷い
438作者の都合により名無しです:03/04/24 20:34 ID:EmrNOF9j
左為は1000年経って ようやく自分の後継者になる
ヒカルに会えて成仏できたんだと思ってたんだが
439作者の都合により名無しです:03/04/24 20:34 ID:xQriYlOA
連載終われば編集側にはどうでもいいだろうよ…
むしろ連載続いてる間に囲碁ブーム終わったらピンチだったわけで。
440作者の都合により名無しです:03/04/24 20:35 ID:e3ox1EFN
>>432に同意。
なんのために佐為がヒカルにとりついたんだよお
だれでもよかったって言ってるのと同じことじゃんかよお
そんなのアリか!?
441380:03/04/24 20:35 ID:0z67KVZD
>438
いや、それは違うと思われ。
442作者の都合により名無しです:03/04/24 20:37 ID:6TgIGNfr
>439
それは真理だろうが、酷い話だな……
443作者の都合により名無しです:03/04/24 20:37 ID:TIeRdfvK
ジョジョも終わり、碁も終わった。
ジャンプの将来が心配だ。
444作者の都合により名無しです:03/04/24 20:38 ID:Vg06a1vY
なんかだいぶスレ人口減ったな…(´・ω・`)ショボーン
445作者の都合により名無しです:03/04/24 20:38 ID:Yiro14Mu
囲碁ブームが終わって困るのはむしろ日本棋院だろ
446作者の都合により名無しです:03/04/24 20:38 ID:KMrONxD1
みんなうたばん見てるんだろ
447作者の都合により名無しです:03/04/24 20:38 ID:5uVvIOdn
>>432
禿同。   むなしー…。
448作者の都合により名無しです:03/04/24 20:39 ID:LqRfH2B/
佐為から託されたものを今度はヒカルが未来の誰かに伝えていくんだね。
「虎次郎が私の為に存在したなら、私はヒカルの為に存在した。
ならばヒカルもまた誰かの為に存在するのだろう。」
って佐為が言ってたように。
そうしてほんの少しずつ神の一手に近づいてく…それでいいと思うけどな
449作者の都合により名無しです:03/04/24 20:40 ID:Vg06a1vY
>>446
娘。観てんのか
450作者の都合により名無しです:03/04/24 20:40 ID:Wa8bDp9D
>>446
ここもみながらうたばんもみてるよ。
451作者の都合により名無しです:03/04/24 20:40 ID:zaGlqfKj
>>445
土壌は育ったと思ってるんでは?
452作者の都合により名無しです:03/04/24 20:41 ID:5pDrRd/s
やっとここまで読めた。さすがにスレのびるの早いな。
文字バレ読んだけど、なんともいえない終りだな…
ほったの疲労が目に見えるようだった…
453作者の都合により名無しです:03/04/24 20:42 ID:7iWEZpcY
結局「ヒカルの碁」は「神の百万年計画」の片鱗だったということで
454作者の都合により名無しです:03/04/24 20:43 ID:tMzPT4Nu
たぶん別の「ひかる」さんに主役交代。
光という女の子がいい。
455作者の都合により名無しです:03/04/24 20:45 ID:HLF/BrG7
どんな終わりだったんだよ。
相変わらず人大杉で見れねーよ。
やっぱりほったからの打ち切り?
456作者の都合により名無しです:03/04/24 20:47 ID:vD+cHKrV
専用ブラウザ使え
457    :03/04/24 20:48 ID:dWodcraz
すいませんドラゴンボール観てます。
ヤジロベー懐かしい・・・
458作者の都合により名無しです:03/04/24 20:48 ID:L41la4LO
ジャンプにとってあの連載をきることでの利点なんてありえない
よく思い切りよく許したものだ

459作者の都合により名無しです:03/04/24 20:49 ID:Vg06a1vY
ほかに糞まんがはいくらでもある
てか碁以外糞
460作者の都合により名無しです:03/04/24 20:50 ID:w1ThCt06
でも正直ジャンプでは浮いてたよ。
どんどん青年漫画っぽくなってたし。
461作者の都合により名無しです:03/04/24 20:50 ID:BeIoQJxt
>>459
ハゲドウ
462作者の都合により名無しです:03/04/24 20:50 ID:tMzPT4Nu
スラムダンクと同じパターン?
463作者の都合により名無しです:03/04/24 20:52 ID:LccXIL72
「半目?」
「ええ残念ながら進藤君は…」
「高永夏の壁は厚いな」
「楊海さん」
「……はは」ジャッ
「ダメじゃんオレって」
『敗れたとはいえまさしく大将戦と呼ぶにふさわしい一局を
打ってくれました進藤君!高永夏君をここまで揺さぶり苦しめたのです』
『大健闘です!』パチパチパチパチパチパチパチパチ
「惜しかったですね!ね!北島さん」
「ああ!」
「進藤君……」
「また力をつけやがったなアイツ」
「”健闘”なんかいらんから勝ってくれってんだ」
「全くなぁ」
「結局塔矢以外は全敗だ」
「健闘で拍手かよ 日本は最下位だってのに」
「将来への期待もどうだかなあ こっちが成長しても向こうだって成長するだろ」
「てめェ!今何てった!?」
「え?」
「え?あっち?」
464作者の都合により名無しです:03/04/24 20:52 ID:LccXIL72
「負けて一番悔しいのは本人なんだ!」
「あ あの人――」
「院生のとき碁会所で進藤と打った人だ」
「わっ私はただザンネンだと…」
「ガタガタ文句言うんじゃねェ!」
「河合さんっ」
「ちょ…ちょっと!」
「先生!私達が止めますから」
「それよりお願いですから大盤解説を終わってください
表彰式の準備ができませんので…」
「あ…」
「負けだ負けだ!」ジャラ
「オレってえらそうなこと言って大将になったくせに笑っちゃうよ」ジャラ
「結果が出せないのは力不足のせいだ」
「……」
「ごめんなさい倉田さん」
「フン 笑ってごまかしてもムダだぜ」ジャラ
「力の差を思い知ったろ?」
465作者の都合により名無しです:03/04/24 20:52 ID:2C+qXWqy
むしろユウハク
466作者の都合により名無しです:03/04/24 20:52 ID:LccXIL72
「永夏!」
「子供のようにつっかかるのはやめたらどうだ」
「これだけの碁を打たれて力を認めないわけじゃないだろう」
「まァ1回くらいはヒヤリとさせられましたけど」ガシャ
「なんだよその言い方!1回!?」
「じゃあ2回」
「永夏!」
「進藤」
ビクッ
「対局前に何か言いかけていたよな」
「聞かせろよ」
「……?」
「進藤 対局前におマエ 碁を打つワケを言おうとしてたろ?」
「聞きたいな なぜ碁を打つんだ?」
なぜ碁を打つのか
答えははっきり オレの中にある
「………遠い過去と 遠い未来をつなげるために」
答えは はっきり オレの中にある
負けても それは かわらない
「そのためにオレはいるんだ」
ただ 負けたことが 悔しい!
467作者の都合により名無しです:03/04/24 20:53 ID:m6DOJm7n
やっと入れた〜ホント人大杉。ていうか本当に
悲しいよ・・・・・・・・・・。この終わり方・・・・。
ここのネタバレ知らないヒカ碁ファン達は来週の
合併号見てどんな反応起こすんだ?
死ぬぞ下手したら。
468作者の都合により名無しです:03/04/24 20:53 ID:LccXIL72
「オレ帰るよ」
「今から表彰式だぞ」
「アパートにもどって日韓戦の検討する」
「オレも行こう みんなは?」
「表彰式には興味ない」
「団長並びに選手の方は大盤解説場へ来ていただけますか」
「すぐ表彰式を始めたいと思いますので」
「何?」
「今から表彰式だそうです」
「みんな会場のほうへ来てください―――」
はっ
「遠い過去と遠い未来をつなげるためにオマエがいる?」
「オレ達は皆そうだろう」
「永夏」
「通訳なんかするな秀英!行くぞ!」
「おい!アレ」
「あ」
「塔矢行洋だ」
「ホントだ」
「進藤君」
「来年があります」
「来年の北斗杯」
「また代表選抜戦を勝ち上がって来て下さい」
「あれ?今年だけの棋戦だと聞いてるけど?」
「社長に来年の開催を先程進言して来ました」
469作者の都合により名無しです:03/04/24 20:53 ID:WK/cZAVe
とりあえず碁の後釜は、タトゥーハーツで頼むといってみる
470作者の都合により名無しです:03/04/24 20:53 ID:LccXIL72
「大盤解説会は上々の人出 ネット中継は好評
何より韓国・中国のメディアは予想以上に注目してくれました
来年もやらない手はありません
表彰式で社長から正式に発表されます」
「楊海さん 何の話です?」
「来年19歳になるおまえには関係ないよ さァ行くぞ」
「行きましょうか」
「おい 行くぞ」
「ねェ さっき 高永夏のヤツ 何を言ったんです?」
「『遠い過去と遠い未来をつなげるのはおまえだけじゃない
オレ達みんなそうだ』そう言ってたぜ」
「楊海さん」
「まァ 進藤君と違い秀策1人にこだわった言葉じゃないだろうが――」
「すべての先人を指して言ってるんですね
高永夏君からトップ棋士の自負を感じるなァ」
「ふんっ」
「青臭いガキのセリフさ
遠い過去と遠い未来をつなげる?
そんなの 今生きているヤツ 誰だってそうだろ
棋士も囲碁も関係ナシ
国も何もかも関係ナシ」
471作者の都合により名無しです:03/04/24 20:53 ID:Vg06a1vY
ちょっくら風呂入ってキマス…
472作者の都合により名無しです:03/04/24 20:53 ID:LccXIL72
「なぜ碁を打つのかも なぜ生きてるのかも 一緒じゃないか」
「行こう 進藤」
「これで終わりじゃない」
「終わりなどない」
「遠い過去と」
「遠い未来をつなげるために」
「そのためにいるんだ オレは」
「オレ達は」
「誰もが」
誰もが
(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

北斗杯編 終
473作者の都合により名無しです:03/04/24 20:54 ID:+c0kr1Jh
だから何で他の漫画と比べるんだよ…

今更何を言っても仕方がない。
終わらせたのは他の誰でもない、作り手と雑誌側なんだから。
ここで騒いでもどうしようもないんだよ・゚・(ノД`)・゚・
474作者の都合により名無しです:03/04/24 20:54 ID:Vg06a1vY
>>460
それはレヴェルが高過ぎて浮いていたと解釈してOK?
475作者の都合により名無しです:03/04/24 20:55 ID:PLbkeoWR
煽りは放置しる
476作者の都合により名無しです:03/04/24 20:56 ID:tMzPT4Nu
正直最近はグダグダだった。
477作者の都合により名無しです:03/04/24 20:56 ID:BT5VMRl8
>>162
1部がヒカル中心で彼の成長物語だったのに、2部で壮大なテーマになってしまいましたな。
それならいっそのことタイトルも変えた方がよかったんじゃないのだろうか。
478    :03/04/24 20:56 ID:dWodcraz
このスレの住人で金集めて
個人的に小畑とほったに続きを依頼できないか?





・・・無理だよな
479作者の都合により名無しです:03/04/24 20:57 ID:EmrNOF9j
>>478
金じゃなくて 当人達のやる気の問題だろう
480作者の都合により名無しです:03/04/24 20:57 ID:Vg06a1vY
>>478
気持ちは痛いほどわかる
481作者の都合により名無しです:03/04/24 20:58 ID:W3OzmwIm
少年漫画らしくなかったって意味>浮いてた
レベルは別に高いとは思ってない
482作者の都合により名無しです:03/04/24 20:58 ID:oWRIvA5y
二人のどちらかが、書けなくなった(描けなくなった)以外、考えられない。だから今はこうするより、仕方なかったのだと考えるしかない。キャラがどんどん壊れていったり、某マンガみたいに手抜きのまっ白な絵になっちゃうよりいいでしょう?
483作者の都合により名無しです:03/04/24 20:59 ID:BeIoQJxt
ほったと小畑にやる気が少しでもあるなら続けてほしいな…
484作者の都合により名無しです:03/04/24 21:00 ID:OgpD5wU8
こんなやめさせ方(やめかた)しておいて、
他人がかいたノベルやら、キャラクター商品やらゲームやら
で儲けたりするんだろな… muka
485作者の都合により名無しです:03/04/24 21:00 ID:WMSnY1aL
あ、終わるんだ?
囲碁やってないから対局シーンはつまらなかったな…。
486作者の都合により名無しです:03/04/24 21:00 ID:qlG9tAPn
どうもさっきから他の漫画との比べたがりがいるな・・・
いいよもう。碁は碁でひとつの作品として好きなんだから。
487作者の都合により名無しです:03/04/24 21:00 ID:xbYZ6BFJ
ほったと小畑のコメント見る限り本人達はもうやる気ないな
488作者の都合により名無しです:03/04/24 21:02 ID:OxsqOuFv
キャラがどうこうというより、読者に対して伝えたい事を描ききった、って事じゃないかな。
489作者の都合により名無しです:03/04/24 21:02 ID:P1PnGBbW
とくにほったが。<やる気ない
490作者の都合により名無しです:03/04/24 21:03 ID:O/tZOICU

491作者の都合により名無しです:03/04/24 21:04 ID:SpFI46I3
つか、みんな流されすぎ。
文字バレのどこにリアリティが。。。
おまいらほんとにファンかと(以下略
492作者の都合により名無しです:03/04/24 21:04 ID:b6CMlmVz
マジで終わっちゃうんか…すごい淋しい…

・゚・(ノД`)・゚・
493作者の都合により名無しです:03/04/24 21:04 ID:xbYZ6BFJ
未だにバレ信じてない人もいるんか
494作者の都合により名無しです:03/04/24 21:05 ID:Vg06a1vY
このスレも今日中に終わるヨカソ
495作者の都合により名無しです:03/04/24 21:05 ID:sQEL3ipw
悪の根源といわれるゴミの溜まり場「てへてへ同盟板」
マンガ板のため、いや、2ちゃんのためにも
こんなクソ板、さっさと潰しちゃいましょう。

http://jbbs.shitaraba.com/sports/5530/momotaso.html
496作者の都合により名無しです:03/04/24 21:05 ID:OxsqOuFv
2部は特に敗者の視点で物語が描かれる事が多かった。
和矢、越智、本田、御器曽…。 そしてヒカルも負けた。
497作者の都合により名無しです:03/04/24 21:05 ID:tdsmbZEQ
おまいらよ、、これだけは書いておく。
碁は打ち切りじゃないし
物語もすべて消化して終わってるゾ。
498作者の都合により名無しです:03/04/24 21:07 ID:5Wbrn8NH
>>497
そら、あなたが脳内補完したからでしょう。
普通の人にとっては完全に消化不良です。
499作者の都合により名無しです:03/04/24 21:08 ID:WK/cZAVe
>>497
アカリとヒカリの関係は?
500作者の都合により名無しです:03/04/24 21:08 ID:5BUAT1gt
>>499
それは別にどうでもいい。
501作者の都合により名無しです:03/04/24 21:08 ID:CqkNtlAL
美津子さんと社父は息子の活躍を最後まで見ずに退場したわけですが・・・
おいほった、おまえも二児の母なら二次元の中だけでもしっかり最後まで書ききってやれよ!
502作者の都合により名無しです:03/04/24 21:08 ID:WK/cZAVe
ヒカリって誰だよ・・・。ヒカルに訂正
503作者の都合により名無しです:03/04/24 21:09 ID:RZjTbpm5
>491
禿同。
小畑の絵で演出されてる部分も大きいから
生半可なネタバレだけで「ほった逝け」とか言えないよ。
504作者の都合により名無しです:03/04/24 21:09 ID:3vpGT8zV
>>499
ヒカリて誰やねんっ

とつっこんでみる
505作者の都合により名無しです:03/04/24 21:09 ID:5LiGFQpk
奈瀬タンと消防士は?
506作者の都合により名無しです:03/04/24 21:10 ID:n759bbt+
最終局は倉田さんでますか?
507作者の都合により名無しです:03/04/24 21:10 ID:WK/cZAVe
普通に消化不良だよなあ・・・。
508作者の都合により名無しです:03/04/24 21:10 ID:boWIWC6o

ネタバレ見る限り
古瀬村は吊るし上げられず
誤解放置、和解もなし
主人公も放置で
人間関係ギズギズ

・・・・・・はぁぁぁぁぁ(ため息)後味悪!
10代の子供じゃないけど、衝撃受けた。
509作者の都合により名無しです:03/04/24 21:11 ID:cQMaRaNy
碁の終り方に納得がいかない人は坂口安吾の作品を読もう。
「納得がいかない」ということすら作品のスパイスだと思えるから…。
などと言って自分を慰めてみる。
510作者の都合により名無しです:03/04/24 21:11 ID:i9CCOT1a
(………)
(………聞こえるのですか?)
(私の声が―――)
(聞こえるのですか?)

はヒカルの生き霊の台詞
511作者の都合により名無しです:03/04/24 21:12 ID:CqkNtlAL
今年のゴールデンウィークは楽しめそうにないよママン
512作者の都合により名無しです:03/04/24 21:12 ID:jT1szDGg
理由の一つにほったのモチベーションが下がったからと仮定しても、
詳細バレを見てそういう状態でこういうネーム切れたのはまだマシだと思うのは少数派か。
これからの未来話は読者一人一人想像しろってことだ。少なくともヒカルについては。

これ見るまで責任はほったに一番あるかと思っていたけど、
今の時点では「一人無駄に勝手カタルシス感じてます」な煽りをつけてる糞編集が一番重い。
担当の作家にアイデアが浮かばなかったらアドバイスしろよ。
未熟でそこまで行かなくても、一緒に努力して一生懸命考えるのが担当の仕事だろ。
本当コイツはただの無能なナルシストサラリーマンってことだ。
新たな犠牲者が出る前に、マジ編集やめれ。お前には向いていないよ、この仕事。
513作者の都合により名無しです:03/04/24 21:12 ID:boWIWC6o
あげちゃったスマソ
514作者の都合により名無しです:03/04/24 21:16 ID:OxsqOuFv
門脇が「自分など遠く及ばない力に憧れるのは〜」の所で言った事を、ほったは実現させなかった訳だ。
515作者の都合により名無しです:03/04/24 21:17 ID:OMxJqj/g
>「ダメじゃんオレって」

なんだか泣けてきた
516作者の都合により名無しです:03/04/24 21:17 ID:sbg9A3jN
レス進むスピード遅くなったね。
517作者の都合により名無しです:03/04/24 21:18 ID:5Wbrn8NH
>>516
皆大分おちついてきたんだよ。
それともお風呂タイムか。
518作者の都合により名無しです:03/04/24 21:19 ID:Vg06a1vY
>>514
そんな人はいなかったというコトでつか・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
519作者の都合により名無しです:03/04/24 21:19 ID:yzXRWxME
>>512
気持ちはわかるが、編集責めるのも違うと思うぞ。
上3行同意できるだけにやめてくれ。
520作者の都合により名無しです:03/04/24 21:20 ID:B+qHZKsU
>>514
それは佐為というお約束。
この対局後にヒカルが笑顔で「オレもそう思う」と言ったことを今思い出した。
深いな・・・
521作者の都合により名無しです:03/04/24 21:20 ID:CqkNtlAL
単行本未収録の175局から先を通し読みしてたらなんかイライラしてきた。
次第に落ち着いてはきたがふと疑問に思ったことが。
次の単行本でたら買うんだろうか?
522作者の都合により名無しです:03/04/24 21:21 ID:UlQoqjND
人大杉でなかなか見れなかったので専用ブラウザダウンロード
してやっと見れました。


もうだめぽ
523作者の都合により名無しです:03/04/24 21:23 ID:Pku8lhRb
>「遠い過去と遠い未来をつなげるためにオマエがいる?」
>「オレ達は皆そうだろう」

これ、高永夏の台詞みたいだけど、これが、ほったが書きたい事だとしたら
結局、2部のヒカルってピエロに見えるな

いやヒカルの発言がデムパなのは否定しないけどね
524作者の都合により名無しです:03/04/24 21:24 ID:K1LWCGBx
誤解とかないまま終了とは思わなんだ
525作者の都合により名無しです:03/04/24 21:26 ID:Wf1htVu1

                       ,ヘ
              ヽ、 ト、. l`、 ,/ |',
             ヾ'‐-ゞ'ヽ、'| 'r'  /. ', ∧
        弋‐- 、、..,,,`、 ‐-、ヽ |   !ノ// 'V' i   ,,..
         \ 、__─,. -‐ 、  i'"-‐ 、  i, -''" /
       _,.--‐ヽヽ、,.:   ‐ , 、 ⌒ ヽ``''-、、,   ム,,
       __`>   / ,. ‐''" i  !  、 `ヽ,\ ヽ、 ''" /
      ``‐、-‐'"/ //  /!i  l   ヾ、 、 \ ``' Z-
       -=ニ"/イ/    l || i  |,   ト \ヽ\、  `=‐
        ,/  / /  ! | '| l  |i  i !\ ヽ`、 ヽ 、-`'‐
      ∠_  i/ ,  ,:| i| ' li |`、 i |ヽヾ-、ヽ、 ヽ\
        ムr /' i   ,i, ∧, ∧. lヽ` i!、 `'ヽヽ、‐- ,,'v,.ゝ
        /,; / i /、,_'  V 'il | \l. `,\ヽ‐-=-、,,`、
       ''"""/ ,イ i弋''r'j:.、   ゙'゙,.:;r'r〒ァヽ、`、‐-ヾ```
         //リメ,i,   ̄       ̄  i /`'>,ゞ´`
         "   iハ'            'イ'ィi/
             ',i`、    、 ,      / |iリ'
          _,,,.. -';;|\  __  _    / |/ヽ ..,
   _,,.. -‐ '''' "´  ;;;;;;;;;;ヽ \.   ` ,/ ,/;;;;;;;;;;;;;;``''‐‐- 、 _
''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ;;;;;;;;;;;;;\,ヽ ,__,./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''‐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 俺はツッコミのまま終わるんか…
526作者の都合により名無しです:03/04/24 21:27 ID:XYxKGuic
桑原は「アヤツの真価は」問わずにおわったわけだ
527作者の都合により名無しです:03/04/24 21:27 ID:7rGEy1N8
>524
きっとスヨンが次の日にでも碁会所で打った時に説明してくれるさ、そんでいいだろ?

・・・だったらどうするべ。
528作者の都合により名無しです:03/04/24 21:28 ID:AG1XR/cG
誰か未消化の伏線整理してくれ
529作者の都合により名無しです:03/04/24 21:28 ID:B+qHZKsU
それ以上に進藤父がとうとう出なかった訳だが。
あんなデムパな息子の親の顔を見てみたかった・・・それよりも美津子ーーー!
530作者の都合により名無しです:03/04/24 21:29 ID:VFFjHjVP
碁終わるってマジ?
1部の終わり方が好きだったもんで、
2部から全然読んでなかったよ( ´ー`)y-~~
531作者の都合により名無しです:03/04/24 21:32 ID:CqkNtlAL
2部の最大の収穫はヒカルの母ちゃんの名前が「美津子」だとわかったことだけ
532作者の都合により名無しです:03/04/24 21:33 ID:cQMaRaNy
>530
幸せだな。
そしてお前の判断は正しい。
533作者の都合により名無しです:03/04/24 21:34 ID:X9M5W/3r
夏の読みきりでは、数年後例の台湾少年から見たトップ棋士ヒカルが描かれます。
二人は三星火災杯決勝で対局します。
そして台湾少年が負けて、また未来への可能性が描かれます。
534作者の都合により名無しです:03/04/24 21:35 ID:XYxKGuic
・緒方の桑原に対する首を洗って待ってろ発言
・行洋の台湾天才子供発言
・アヤツの真価を問うておらん発言
・門脇発言
・スヨンとの再戦
・社の親父は社に・・・?
・負け犬リーグ

すぐ思いついただけでこれだけある
535作者の都合により名無しです:03/04/24 21:37 ID:Oz7IxdwT
門脇発言てなんだ?
536作者の都合により名無しです:03/04/24 21:37 ID:OxsqOuFv
>518、>520
で、代わりにほったがどうしたかっていうと、
ベストを尽くせば、負けても大体知ってる人間は認めてくれるし、
成長できるし、次のチャンスももらえる、っていう。
537作者の都合により名無しです:03/04/24 21:38 ID:OMxJqj/g
         _ ,、‐r 、‐‐、-、、、 、
        / {;;;;;|ヽ \\ \ `ヽ、
      /   ヽ;|  \ \\ \  \
     〃   l l. |  '、 \ ヽ \ ヽ  ヽ
    //   l. l l、「l ヽ ヽ ヽ. ヽ    ゙、
   ./ l. l   | |. ! |Wリl. '、ヽ.     ゙、 '、   '、
   /l.  l l |;l.|l.| |   | ト、 '、   l.  l l. l ト!
.   l;;|  l l l|l|l l.|i!    |lr|‐lt、  l.  l. l. l. l、l
  |;;|  l | |」r|‐|ト    i! .,ィッ‐'、 ll. ト|ヽ l トミ,
  |;;|  l | | !,tッ.、      l {r‐'jヽ. ll.. |;;;」ハl|;ト!          じゃあな!
  !;ハ ll l. |.l {ヘィj       `ニ′ l.ll'l |;;!}|;;;;;;l
    l. |!l l |  `ニ′ ,        i! リl;!'ノ;;;;;;!
     l |;!l. `ト、      `  _,     ,i!;;;;;;;ト{
    ``ト!ヽ!|、     `F ̄  }     , ';;;;;;i;;;l
        `'!ヽ、    ヽ_ノ   ,/|;;l!;;八{
           `'t、、      /::::::|;ル′
              ヽ|` ー‐‐'":::::::: |ー-、
         _,、-''"::}.        |`!::::\
       _,.‐':::::::::::i:::ハ         ソ::::::::::ヽ、、
    _,.‐':::::::::::::::::::::l:i ノ        /:::::::::::::::::`、`'ー、_
538作者の都合により名無しです:03/04/24 21:38 ID:BeIoQJxt
>>537
泣ける…
539作者の都合により名無しです:03/04/24 21:40 ID:E2y8Gpn7
>>537
さよならなんて言わないでいで・゚・(ノД`)・゚・
540作者の都合により名無しです:03/04/24 21:40 ID:/N3Ag+co
>>534
ありがとう。
まだまだありそうだよな。
541作者の都合により名無しです:03/04/24 21:41 ID:7Oav7nk0
512、もちつけ。アイディアはあったと思うよ、ほった。
だって2部に入ってからこっち、あれだけ伏線をはりまくってたんだもん。
スラムダンクと同じじゃない?
編集側の望む展開(主人公が無敵)と作者の描きたい世界(苦しみの末の勝利)がすれ違う→作者、やる気無くす。
これ、漫画家殺しのジャンプの伝統…。
542作者の都合により名無しです:03/04/24 21:42 ID:jSjN5LLy
>>521
自分はもう、買わないと思う。
543作者の都合により名無しです:03/04/24 21:44 ID:o6BNYD92
今知った。
努力・友情・"勝利"じゃなかったのかよー。
あーショック。
錯乱してコミックス捨てようかなぁ。
544作者の都合により名無しです:03/04/24 21:44 ID:MOOh5y37


 ヒ カ ル の 笑 顔 が 見 た か っ た


545作者の都合により名無しです:03/04/24 21:44 ID:S8qqhLjd
まあ、漏れは「その14」から見ていて
ネタバレ熱望・渇望モード
驚愕・衝撃モード
疑惑・批判モード
残念・諦観モード
という四段階で移行している
つまり、納得することになるのかな
546作者の都合により名無しです:03/04/24 21:45 ID:XYxKGuic
>>535
間違えた スマソ
門脇が出てきてあえて
まえの方が強かった発言をしたのが
何かの伏線かと勝手に思ってただけ
547作者の都合により名無しです:03/04/24 21:45 ID:CqkNtlAL
>>534
あかりは志望の高校に合格できたのか???
548作者の都合により名無しです:03/04/24 21:46 ID:Pku8lhRb
>「また代表選抜戦を勝ち上がって来て下さい」

シードじゃねえのかよ(藁
549作者の都合により名無しです:03/04/24 21:47 ID:uU49SrXs
さっさと懐かし漫画板にいけ
550作者の都合により名無しです:03/04/24 21:47 ID:yzXRWxME
>>534
特に気になるのはこの二つだなあ
>・緒方の桑原に対する首を洗って待ってろ発言
>・アヤツの真価を問うておらん発言
スヨンと負け犬リーグは見たいけどやらなそうだと思ってた。
台湾の子は台湾へ配慮しただけかと。
社もフォローないけどほったらしい気もする。
門脇のがわからない。
551作者の都合により名無しです:03/04/24 21:49 ID:y2MpBnZD
天野記者の行方は?
552作者の都合により名無しです:03/04/24 21:49 ID:jXvlffrn
・緒方の桑原に対する首を洗って待ってろ発言
→妖怪同士の対局なので、桑原の首は一つではない。その分、緒方の睫毛は更にヤバイことに。
・行洋の台湾天才子供発言
→アルツ疑惑が解消されていないので(記憶がランダムにdドル)
・アヤツの真価を問うておらん発言
→シックスセンスとデムパの交信なので、一般人にはわけわからんレベル。
・門脇発言
→鼻がデカイので、マウスもビックなだけ。
・スヨンとの再戦
→スヨン二連敗なら、かの国が謝罪と(略)
・社の親父は社に・・・?
→お土産の一つも買ってこないつっこみ息子は認めないので勘当、というボケをかます。
・負け犬リーグ
→所詮、1Kの小世界。犬小屋レベル。

これで自分を慰めても、全然面白くないな。
553作者の都合につき名無しです:03/04/24 21:50 ID:Fc9SUYoc
誤解は解けず、睫には散々馬鹿にされ、見下され・・・
「俺って駄目ジャン」と落ち込むヒカル・・・
そして悟る・・・

後味が悪いよ〜。
負けたのが悪いというんじゃなくてさあ・・・

なんの伏線もなく、いきなり人間の倫理みたいな物を語られても・・・(泣
不自然でなんと言ってよいやら・・・

皆はどう思う?
554作者の都合により名無しです:03/04/24 21:50 ID:bAqK++88
>550
>台湾の子は台湾へ配慮しただけかと
そこまでやらなきゃいかんのか・・・
555作者の都合により名無しです:03/04/24 21:50 ID:mUqDJQ27
早いよ
556作者の都合により名無しです:03/04/24 21:50 ID:Wf1htVu1
で、結局saiの正体は?
557作者の都合により名無しです:03/04/24 21:51 ID:WK/cZAVe
>>556
プラズマでつた
558作者の都合により名無しです:03/04/24 21:51 ID:fKVetvkS
折角ヤンハイさん出てきたんだからコンピュータ囲碁の
「神の一手はここから生まれる」とかなんとか言ってた
ことについて触れてほしかったかも。
まあ書かないなら書かないでいいんだけどさ…
559作者の都合により名無しです:03/04/24 21:53 ID:XYxKGuic
おっと大事な未消化伏線
忘れるとこだった
・saiを待つ行洋
560作者の都合により名無しです:03/04/24 21:53 ID:8WQl0Ihy
最終回よんだひと、最後のページに筆字で「未完!」とか書いてなかったー?
561作者の都合により名無しです:03/04/24 21:54 ID:2C+qXWqy
伏線は諸刃の剣だな。
562作者の都合により名無しです:03/04/24 21:54 ID:CqkNtlAL
今はスレも大分落ち着いてきたが
これからスキャンが来ることを考えると
563作者の都合により名無しです:03/04/24 21:57 ID:yzXRWxME
>>554
どうせそんなもんだろ、と思って読んでたので。
違ったらすまんけど。
564作者の都合により名無しです:03/04/24 21:58 ID:iElOhmPo
アキラにもsaiの事話してやって欲しかった
565前スレ999:03/04/24 21:58 ID:1kf3JPzU
あーーーつくづく最悪な終わり方

青春を返せヽ(`Д´)ノ
566作者の都合により名無しです:03/04/24 21:59 ID:GWrdj5Sg
ヒカルが泣くとかいうやつ嘘バレ?あれ?
567作者の都合により名無しです:03/04/24 22:00 ID:YbRBKK6v
結局睫毛とヤンハイが美味しいとこ取りして終わった。
568作者の都合により名無しです:03/04/24 22:01 ID:y2MpBnZD
5月5日に何も起きない北斗杯

見事な肩すかし!
569作者の都合により名無しです:03/04/24 22:02 ID:CqkNtlAL
ヒカルが単独で輝いてた時期が短すぎる
570作者の都合により名無しです:03/04/24 22:08 ID:x9PvmD3B
>>566
感想バレサイト(閉鎖中)によると、パールの涙と明記。
571作者の都合により名無しです:03/04/24 22:09 ID:yzXRWxME
>>559
saiについて語らせるのが精一杯だったのかね。
他のもだけど、描写が意味ありげだから期待してしまうのは
しょうがないよな…
572作者の都合により名無しです:03/04/24 22:10 ID:IQvoDblT
ヒカル成長したな
573作者の都合により名無しです:03/04/24 22:10 ID:EmrNOF9j
>>570
もう元に戻ってる
574作者の都合により名無しです:03/04/24 22:11 ID:LXxJxlOL
「ヒカルによる神の一手」説が多くて驚いた。
ちゃんと読んd
575作者の都合により名無しです:03/04/24 22:12 ID:OX5bttPR
でヒカ碁後釜はなんだろう。つまんねーのだったら(ry
576作者の都合により名無しです:03/04/24 22:13 ID:IQvoDblT
サンタとドッキリがいい感じ
577作者の都合により名無しです:03/04/24 22:14 ID:jSjN5LLy
結局1部で佐為が悟ったことを、再確認しただけとは。
578作者の都合により名無しです:03/04/24 22:15 ID:OX5bttPR
サンタはまるでだめだと思うが・・・

サタン666のパクリっぽいし
579作者の都合により名無しです:03/04/24 22:15 ID:Fc9SUYoc
結局この中で救われてる人は、

消防士(下手に出されなかったのが幸い)と 塔矢アキラだけ???
580作者の都合により名無しです:03/04/24 22:16 ID:YbRBKK6v
だから他の作品を貶すなと
581作者の都合により名無しです:03/04/24 22:19 ID:PTiS9Fmt
伊角もアキラも報われてるとは言い難いが…
582作者の都合により名無しです:03/04/24 22:20 ID:A0sPM7y8
23巻表紙はオールスターかな…。
22はヒカルと永夏らしいが…嘘かもしれんが
583作者の都合により名無しです:03/04/24 22:21 ID:wLhRcFDI
せめてヒカルとアキラを対決で終了させてくれよ・・・
結局、アニメ化による引き延しか(´・ω・`)ショボーン
584作者の都合により名無しです:03/04/24 22:21 ID:Fr6Nr+jO
結局ヒカルとアキラの単行本表紙は無いのか
23巻も続いたのに
585作者の都合により名無しです:03/04/24 22:23 ID:BGmQlVMs
夏の読みきりで未消化になってる物なんとかして欲しい。
間違ってもsai復活なんてやるなよ。
586作者の都合により名無しです:03/04/24 22:23 ID:ev0ETw/X
最後にまたマツゲが表紙にくるのはいやだな
ライバルの座をトウヤアキラにかえしてやれよ
587作者の都合により名無しです:03/04/24 22:23 ID:TZqnGZEf
多分ヒカルはプロを辞めるよ。大検受けて後々は公務員にでもなるんじゃないかなあ。
自宅から職場通いで、美津子さんに毎朝弁当を作ってもらう。
あかりとか漫画の登場人物とは全く関係のない彼女がいる。顔はそこそこ。
彼女と街を歩いていると、たまたま店先のテレビで囲碁の中継をやっている。
映っているのは飯島と知らない奴。彼女に「どうしたの?」と聞かれ、
何でもない、と答えると、画面を軽く一瞥してまた歩いていく。
そんなヒカル24の夏、といった内容の読み切り希望。
588作者の都合により名無しです:03/04/24 22:24 ID:plwBLcjb
夏の読切って200ページの完結編でしょ
589作者の都合により名無しです:03/04/24 22:25 ID:MOOh5y37
>>587
おまえは宇宙の塵になれ。
590作者の都合により名無しです:03/04/24 22:26 ID:DLpAbRvw
>>587
面白そうだけど、ヒカ碁でそれはちょっと嫌だ。
591作者の都合により名無しです:03/04/24 22:26 ID:jSjN5LLy
>>588
200ページって、そのソースはどこから?(w
592作者の都合により名無しです:03/04/24 22:26 ID:2C+qXWqy
>>587
いい。
593作者の都合により名無しです:03/04/24 22:27 ID:BeIoQJxt
>>587
ちょっとみてみたいかもw
594作者の都合により名無しです:03/04/24 22:27 ID:FMvo7RP4
>587
面白そうかも、と思ってしまった自分にちょっと鬱(w
595作者の都合により名無しです:03/04/24 22:28 ID:GWrdj5Sg
なんか今悲しみながら20巻読んでたのに、197Pの4コマ目のポカーン口の倉田を見てブッと吹き出してしまった…
596作者の都合により名無しです:03/04/24 22:29 ID:jSjN5LLy
そういえば、筒井くんが出てきてたけど、結局単なるファンサービスか?
597作者の都合により名無しです:03/04/24 22:31 ID:Fc9SUYoc
>>587
ここまで話がすすんできたのに絶対そんなのは嫌だ

夢と現実の違いを
こんな形で表されたくない
辛いのは現実だけで十分だ
598名無しさん:03/04/24 22:31 ID:5ugtgbSA
また、ジャンプに殺された漫画家が1人増えたね・・・
599作者の都合により名無しです:03/04/24 22:32 ID:XYxKGuic
あえて筒井を
ファンサービスの駒に選んだ訳が知りたい
600作者の都合により名無しです:03/04/24 22:33 ID:deOpyLZf
ぶっちゃけマジ?
601作者の都合により名無しです:03/04/24 22:33 ID:wslVZ6+W
今回は作者自身が終わらせたの?
それとも打ち切り?
602作者の都合により名無しです:03/04/24 22:34 ID:Fc9SUYoc
サンデーで書いてください。
作家をじっくり育てるにはいい雑誌です。
603作者の都合により名無しです:03/04/24 22:34 ID:eLBGLnHT
>>600
終わりというのはガセではない
604作者の都合により名無しです:03/04/24 22:36 ID:2CBO0Dd2
まあはっきりいえるのは、
多分秋の読み切りは、おまえらの望んでるような展開にはまずならない。
605作者の都合により名無しです:03/04/24 22:36 ID:v/VTfvf9
>睫には散々馬鹿にされ、見下され・・・

昨日感想サイト読んだ感じと文字バレだけのだと
チョト印象ちがうんだよなぁ・・・
(あの感想は妄想が入っているかもしれないけど)
絵をみてみないと分からん部分もあるかな。
606作者の都合により名無しです:03/04/24 22:36 ID:9xgizOM1
夏のよみきり
607作者の都合により名無しです:03/04/24 22:36 ID:deOpyLZf
>>603
なるほど・・・
608作者の都合により名無しです:03/04/24 22:37 ID:IPhi1Cc4
>>599
北斗杯を見に来そうなキャラの中で、一番違和感が無いからでは。
加賀だとやや不自然。
609作者の都合により名無しです:03/04/24 22:37 ID:enFJYZ5Z
モーニングで描いてくれ
610作者の都合により名無しです:03/04/24 22:37 ID:SVITAqj1
昨日はショックで徹夜した。
が、
まだここの文字バレしか見てないけど、よくよく読んでみればそんな変な終わりじゃない。
わざと回収されない伏線は、
その後の物語を読者一人一人の脳内に展開させる。
ヒカルが勝たないとことかは、
これで終わりではないという感じを残す。(連載は終わっても)
ヒカルの才能はまだまだ底知れない。大器は晩成。
ハッピーエンドも読んでて楽しいけど、
印象に残すならこういうのもありと思う。

611作者の都合により名無しです:03/04/24 22:38 ID:z+tewV0y
読みきりだけど、絶対期待しない方がいいべ。
18巻も磯部どうでもいいよ磯部、とか三谷のは何なんだ、とか佐為の使いまわしかよ、とかあったべ?
YUMIは番外編の意味がよく分かってないんだよ。フォローなんて言葉もきゃつの辞書には無い。
多分「またsaiネタかよ」と思って終わり。
612作者の都合により名無しです:03/04/24 22:38 ID:2C+qXWqy
ちゃんと終わってりゃ名作だったろうに
これじゃ歴史に残る駄作だよ…
613作者の都合により名無しです:03/04/24 22:40 ID:A0Ka0g86
確かにほったの番外編にはがっかりさせられたからなあ
過度の期待は禁物だね
614作者の都合により名無しです:03/04/24 22:41 ID:vxUSfVcN
もう毎週ヒカルに会えないと思うと辛いよね。でも、まあ、しかたないかー。最終回、ヒカルの笑顔がみたいっす。
615作者の都合により名無しです:03/04/24 22:42 ID:XD9vf7sF
北斗杯編も長い番外だったと思やーええっぺ
616作者の都合により名無しです:03/04/24 22:42 ID:0Y79GNZp
俺はハッピーエンドのがいい
617作者の都合により名無しです:03/04/24 22:42 ID:GyjEiV+M
日本棋院がいちばん動揺してるんだろうな・・・。
618作者の都合により名無しです:03/04/24 22:42 ID:IPhi1Cc4
>>612
終わりがダメなら、途中経過はまるっきり評価しないってことかい?
尻つぼみ感は否めないが、これがダメならジャンプの他のマンガで
ちゃんと終われたのって何よ。
619作者の都合により名無しです:03/04/24 22:44 ID:jSjN5LLy
>>611
胴衣
たしかに本編のストーリーを視点のみ変えただけの番外編はいらないね。
620作者の都合により名無しです:03/04/24 22:45 ID:XYxKGuic
>>618
まぁまぁ、
それだけみんな碁が好きで
最後はスカッとさせてくれるのを期待してたてことで

>>599
ナルホド・・・。
621作者の都合により名無しです:03/04/24 22:45 ID:Wf1htVu1
>>612
禿堂…

スカッとする終わりかたを期待していたのに、
残念だ。

さすが漫画家殺しのジャンプ。忘れていたよ。
(ハンタ終わるなよ…)
622作者の都合により名無しです:03/04/24 22:46 ID:IQvoDblT
ジョジョは感動の最終回だったよ
623作者の都合により名無しです:03/04/24 22:47 ID:XYxKGuic
まちがえた
>>608
ナルホド・・。
624作者の都合により名無しです:03/04/24 22:47 ID:2C+qXWqy
>>618
ダイとかろくでなしとかターちゃんとか、スラムダンクはギリギリかなぁ…
名作になる余地すらないその他大勢の駄作は歴史に残りはしないから
無視ね。
625作者の都合により名無しです:03/04/24 22:49 ID:2C+qXWqy
あークソ、もったいねぇ。
626作者の都合により名無しです:03/04/24 22:49 ID:BeIoQJxt
封神演技もちゃんと終わったね
627作者の都合により名無しです:03/04/24 22:49 ID:lYE+b15R
まあ何年か経ってからダヴィンチ辺りで当時の心境を語るだろうよ。
628作者の都合により名無しです:03/04/24 22:51 ID:eLBGLnHT
忍空の作者みたいに
俳人寸前まで追い詰められていたりして・・・>小畑
629作者の都合につき名無しです:03/04/24 22:51 ID:Fc9SUYoc
>>610
悪い意味で後を引くよ(泣

人間のサガを書くつもりなら
なぜもっと早くに関連性のある話題を出しておいてくれなかつたんだ
ヒカルが囲碁を打つ意味を前々から考えるようになっていたとか

630作者の都合により名無しです:03/04/24 22:52 ID:eLBGLnHT
間違えた
×俳人
○廃人
631作者の都合により名無しです:03/04/24 22:53 ID:m6DOJm7n
今偶然ヒカ碁アニメやってたからちょっと見てみたんだけど
なんか連載終了のこと考えながら見てたら
泣けてきた。本当いまだ信じたくないよ・・。
632作者の都合により名無しです:03/04/24 22:54 ID:BeIoQJxt
>>631
禿同
信じられないっていうか…
今でもまだ心のどっかでネタじゃないのかとか思ってたりする…。
633作者の都合により名無しです:03/04/24 22:55 ID:E9PITCVi
ワンピ始まった頃にジャンプを離れ
コミックスでヒカ碁にはまりジャンプ定期購読復活したのに・・・
またサヨナラか。
634作者の都合により名無しです:03/04/24 22:55 ID:gaf0Y2b4
お前らキモすぎる
635作者の都合により名無しです:03/04/24 22:55 ID:1TVYc8Iw
まだまだ風呂敷はひろがるだろうに何で終わるんだ?
すんげー中途半端だ…。

久々に手紙送っていい?
636作者の都合により名無しです:03/04/24 22:55 ID:jSjN5LLy
「画龍点睛を欠く」って言葉をこの作品に捧げることにする。
637作者の都合により名無しです:03/04/24 22:56 ID:eLBGLnHT
孔雀王 退魔聖伝を思わせるような終わり方だな
638作者の都合により名無しです:03/04/24 22:57 ID:gApbgGMG
FF10-2のノーマルエンドくらいの脱力感
639作者の都合により名無しです:03/04/24 22:57 ID:ZWJY3B6a
何で終わったとかは分からない。
憶測だけならいくらでも出来るだろーしなあ。
作者が続けたくないとか…編集部がとか…

それでも好きだったんだよぉぉ…
その気持ちだけでも伝えたいよなあ…

寂しい(泣)
640作者の都合により名無しです:03/04/24 22:57 ID:BeIoQJxt
>>635
送って送って
641作者の都合により名無しです:03/04/24 22:57 ID:OMxJqj/g
>634
そんなん分かってるよ
でも今は放っといてくれ…
642作者の都合により名無しです:03/04/24 22:59 ID:ptthfXpX
糞漫画終了キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ワッショイワッショイ
643作者の都合により名無しです:03/04/24 22:59 ID:FLMEIVQx
ホントに終わるんだな…(寂)分かってるけど…やっぱり…悲し過ぎ…
644作者の都合により名無しです:03/04/24 23:01 ID:7rGEy1N8
処でスキャンってどこで見れるんです?
645作者の都合により名無しです:03/04/24 23:01 ID:XYxKGuic
>>642
スレの題名と状況が読み取れない
DQN は逝ってよし!
646作者の都合により名無しです:03/04/24 23:02 ID:gsnGacK0
スキャンは明日の夜billに来る
647作者の都合により名無しです:03/04/24 23:02 ID:EmrNOF9j
>>644
まだどこもきてないよ
648作者の都合により名無しです:03/04/24 23:03 ID:u25whcOa
>>642
巣に帰れ
649作者の都合により名無しです:03/04/24 23:03 ID:7rGEy1N8
billってどこですか・・・。
650作者の都合により名無しです:03/04/24 23:04 ID:gsnGacK0
過去ログくらい嫁
651作者の都合により名無しです:03/04/24 23:05 ID:pbtXIIFz
やっとこの糞漫画打ち切られたのか。
652作者の都合により名無しです:03/04/24 23:05 ID:4EXI+feI
一番やりきれないのは
ヒカルが最後までヨンハに馬鹿にされてるような
印象をうけることだ
先週号でヨンハが脳内でヒカル同等と認めてたが
それが表立ってでてこないだろう
ヒカルがスカッと勝ってたら
我慢もある程度出来ただろうけど
なぜゆみはヒカル負けさせてのかなあ
続編の気持ち少しはあるのではないだろか
653作者の都合により名無しです:03/04/24 23:07 ID:EmrNOF9j
>>649
くぐれ!
654作者の都合により名無しです:03/04/24 23:08 ID:65BgfH9b
>652
ヨンハって脳内と言葉が一致してないところあるから
絵で見てみないとまだわからない

・・・と期待して当てが外れると鬱に拍車が。
655作者の都合により名無しです:03/04/24 23:08 ID:u25whcOa
>>653
ワロタ
ググれ・・・
656作者の都合により名無しです:03/04/24 23:08 ID:iB1EXKmc
大分人少なくなってきた
こうしていつか誰もいなくなるんだな
657作者の都合により名無しです:03/04/24 23:09 ID:Wf1htVu1
北斗杯でヒカルが負けるのはストーリー上問題ない。

てか、北斗杯でヒカルの碁が終わるのが問題…
セオリーも糞もないやんか…
658作者の都合により名無しです:03/04/24 23:10 ID:N/+HmAE+
ome-rakimosugi
659作者の都合により名無しです:03/04/24 23:11 ID:65BgfH9b
ヤンハイのセリフって
投げやりなゆみの心情そのものか?
660作者の都合により名無しです:03/04/24 23:11 ID:IPhi1Cc4
ヨンハは韓国勢の中で筆頭として描かれているわけだから、
そう簡単に勝ってしまってもウソくささが出てしまう気がする。
勝つなら、いろいろあった末の2戦目以降でないと、
かませ犬としてのパワーバランスが崩れてしまいそう。

今回の場合、続きがあってしかるべき流れなのに
終わっているから消化不良になっているわけで。
661作者の都合により名無しです:03/04/24 23:11 ID:ahrMb2vB
・゚・(ノД`;)・゚・
20時間このスレに張り付いてたが力尽き寝、今さっき起きた。
物凄い現実味と喪失感を味わった…。
・゚・(ノД`;)・゚・・゚・(ノД`;)・゚・・゚・(ノД`;)・゚・
662作者の都合により名無しです:03/04/24 23:11 ID:FLMEIVQx
>>658
だから…ほっといてくださいよ。
663作者の都合により名無しです:03/04/24 23:12 ID:bbeG/SyK
ほったと小畑のせいで今後も人大杉決定だな
664作者の都合により名無しです:03/04/24 23:11 ID:u25whcOa
>>656
漏れは未だにスラダンスレにいたりするから
ヒカ碁も来るぞ
665作者の都合により名無しです:03/04/24 23:13 ID:pbtXIIFz
>>661-662
こっから腐臭がぷんぷんすんだけど・・
あーkimoikimoikimoi
666作者の都合により名無しです:03/04/24 23:14 ID:QMKgZwuQ
syreninaran
667作者の都合により名無しです:03/04/24 23:14 ID:65BgfH9b
いつまで続くんだ人大杉
668作者の都合により名無しです:03/04/24 23:14 ID:1TVYc8Iw
粘着キモイぞ。
669作者の都合により名無しです:03/04/24 23:14 ID:N/+HmAE+
あー顔文字うざいうざい
670作者の都合により名無しです:03/04/24 23:15 ID:u25whcOa
荒しはスルー
671作者の都合により名無しです:03/04/24 23:15 ID:0arEUwAI
>>669
同意
672作者の都合により名無しです:03/04/24 23:16 ID:ahrMb2vB
はー。。
673作者の都合により名無しです:03/04/24 23:16 ID:9xgizOM1
消化不良だが、もう慣れてきた
終ったのなら仕方がない。夏も正直期待はしていない
674作者の都合により名無しです:03/04/24 23:16 ID:DLpAbRvw
>>657
本当にそう思う、漏れも。
675作者の都合により名無しです:03/04/24 23:16 ID:pbtXIIFz
>>661
たかが漫画如きて物凄い現実味と喪失感を味わったって・・・
凄まじくショボイ人生おくってんだな(ゲラゲラ
676作者の都合により名無しです:03/04/24 23:18 ID:BeIoQJxt
鬱だー
677作者の都合により名無しです:03/04/24 23:18 ID:SVITAqj1
>>599
遅レスですが、
筒井さんはいままでヒカルの結構重要な場面に地味ながら関係してきました。
・コミックス第1巻P.94こども囲碁大会騒動を目撃。
・葉瀬中囲碁部をつくりヒカルを囲碁部に導いた。
・ネットカフェでヒカルが囲碁を打っていたことを知っている。
・院生となるヒカルを囲碁部から送り出した。

はじまりとおわりに登場させたかったのではないでしょうか?
678風の谷の名無しさん:03/04/24 23:19 ID:wFnsEeRS
何か、凄く雑然としてるんですけど…
何か、あったのか…??(ネタバレ降臨??)

それよりもう、スレッド18突破しましたか…。
679作者の都合により名無しです:03/04/24 23:19 ID:N/+HmAE+
同人女の方々はヒカ碁とともに死んでください あなたたちのせいでジャンプが腐りきってますので
680作者の都合により名無しです:03/04/24 23:19 ID:ahrMb2vB
鬱もいいところだ。。
681作者の都合により名無しです:03/04/24 23:20 ID:ahrMb2vB
ヒカ碁は終わるだけで死なねーよ!!
682作者の都合により名無しです:03/04/24 23:21 ID:XYxKGuic
>>677
ふむふむ
今回終わらなければ筒井は
いろいろ使えたかもしれないキャラということだな
・ネットカフェでヒカルが囲碁を打っていたことを知っている。 ←これなんか
683作者の都合により名無しです:03/04/24 23:21 ID:QFUD96Qz
ヒカ碁から流れた同人女は次は何を喰うんだろう
684作者の都合により名無しです:03/04/24 23:22 ID:OxsqOuFv
少年漫画の公式ってのがあるとするなら、
一部では徹底的にそれをなぞって、
二部では徹底的にそれに逆らった訳だ。

うーん。
685作者の都合により名無しです:03/04/24 23:22 ID:8055JP2/
むしろ喰われろ
686作者の都合により名無しです:03/04/24 23:22 ID:Vg06a1vY
>>681そーだ!良いこと言った!(つД`)・。゜
687作者の都合により名無しです:03/04/24 23:22 ID:XYxKGuic
>>679
自分、男ですが、なにか?
688作者の都合により名無しです:03/04/24 23:22 ID:4EXI+feI
もっとこのスレにいて心を癒したいんだが
眠くなってきたよ
明日仕事で5時半起きだから
泣く泣く逝きます
明日のスキャンあるといいなあ
689風の谷の名無しさん:03/04/24 23:23 ID:wFnsEeRS
685>そんなん食ったら逆に腹、壊すぞ(藁
690作者の都合により名無しです:03/04/24 23:23 ID:N/+HmAE+
これに懲りてもう組織票とかキモイ真似すんなよ(プゲラ
ヒカ碁愛読者より
691作者の都合により名無しです:03/04/24 23:24 ID:0gNuadTa
しかし佐為が1000年かかって悟ったことを、ほんの15年の人生で会得したヒカルって…

ドウシチャッタノ?
692作者の都合により名無しです:03/04/24 23:24 ID:Vg06a1vY
>>679
ヒカ碁連載当初から大好きで、同人嫌いな女ですが何か?
693作者の都合により名無しです:03/04/24 23:24 ID:ahrMb2vB
>>678
終わったんだよ…。
694作者の都合により名無しです:03/04/24 23:25 ID:bDTCxqTZ
>>688
おやすみ。
695作者の都合により名無しです:03/04/24 23:25 ID:N/+HmAE+
>>692
あなたには言ってない
696作者の都合により名無しです:03/04/24 23:25 ID:Pku8lhRb
一般人からすれば、>>690もかなりイタイ書き込みな訳だが・・・
697作者の都合により名無しです:03/04/24 23:25 ID:Vg06a1vY
>>678
ある意味幸せ者
698作者の都合により名無しです:03/04/24 23:27 ID:bbeG/SyK
>>678
ヒカルが死んだんよ
699作者の都合により名無しです:03/04/24 23:28 ID:PkV2OICX
終了次第速やかに懐かし漫画板に行ってくださいね。
700作者の都合により名無しです:03/04/24 23:28 ID:j0/4ALdM
>692
そんなに自分語りしなくていいよ、余計この板での女の立場が悪くなる。

自分も前々スレから繋ぎっぱなしだけどもう寝ます・・・
スキャン来てることを祈って。
701作者の都合により名無しです:03/04/24 23:28 ID:65BgfH9b
しかし、こんな終わり方
普通の大人(含私)でも衝撃なのに
いたいけな消防厨房読者(どれだけいるかは分からんが)は
一体どういう感想持つのだか・・・
702作者の都合により名無しです:03/04/24 23:29 ID:N/+HmAE+
一般人なんていないだろ・・俺も含めてここはオタの巣窟なんだから
703作者の都合により名無しです:03/04/24 23:29 ID:ZQZFmPWX
>701
うちの弟がまさにそれだよ…。連載開始の頃から大好きだった。

今日はまともに顔合わせられなかったよ…
704作者の都合により名無しです:03/04/24 23:30 ID:Vg06a1vY
>>699
(ノД`)・。゜
705作者の都合により名無しです:03/04/24 23:30 ID:0gNuadTa
自分的には伏線さえ解消してくれれば、今回の終り方はそこまで絶望しなかったんだが・・・。

緒形VS桑原
桑原VSヒカル
社とオヤジの確執
負け犬リィグゥゥゥゥ
まだまだまだまだ

706作者の都合により名無しです:03/04/24 23:31 ID:T3FrkgTJ
>>701
小さいときの方がショックは少ないよ
編集の事情とか打ち切りという概念を知らない分
707作者の都合により名無しです:03/04/24 23:31 ID:DLpAbRvw
>>702
そうなのか?
子供には北斗杯は好評ではなかったのか…。
708作者の都合により名無しです:03/04/24 23:31 ID:Y6xFnK4w
夏の読み切りを最終回にしようと思ってる私は変ですね、そうですね。
709風の谷の名無しさん:03/04/24 23:32 ID:wFnsEeRS
>693
本当に??ウソバレの延長じゃなくて?
自分の目で確認した訳じゃないだけに
未だに信じられないんだが…(現実逃避かもしれん)

ってーかまさか、次で終わり、じゃないよな??
後、2,3回はあって欲しいんだが…
消化不良どころか、これまでのヒカ碁の憤りを
どう沈めたら良いんだ…??漏れは…
710作者の都合により名無しです:03/04/24 23:32 ID:ZQZFmPWX
>709
いや、次回最終回
711作者の都合により名無しです:03/04/24 23:33 ID:Vg06a1vY
>>709
だから終わりだってバ
712風の谷の名無しさん:03/04/24 23:35 ID:wFnsEeRS
710・711>
お、お前ら、直球だな。
(ミットの用意してねえよ)
713作者の都合により名無しです:03/04/24 23:35 ID:OxsqOuFv
>705
その辺はもう最初からほったは描かないつもりだったんだろうね。

夏の読み切り、バナナ魚のアレみたいな感じだと良いなぁ…。知らん人&スレ違いスマソ。
714作者の都合により名無しです:03/04/24 23:36 ID:1nO6gXML
「なぜ北斗杯編・終なんだ」
「なぜ途中何度も休んだ?何か理由が?」
「オレなんかじゃダメなんだよ」
「?オレじゃダメ?どういうことだ?」
「オレなんかが書いてもしょうがないってことさ!」
「ボクはそうは思わない」
「―――!」
「オレはもう書かない」
「書かないだとっ!!ふざけるなっ!」
「ごめん」
「ほったっ!」
「なんのために二部を書き始めたんだ、キミは!」
「ヒカルの成長を書くためじゃなかったのか!!」
715作者の都合により名無しです:03/04/24 23:37 ID:DLpAbRvw
>>714
思わず笑ってしまった(w
716作者の都合により名無しです:03/04/24 23:39 ID:IrB2kzsi
初めての人のための投票の仕方
【服装】
基本的には男女ともスーツですが、学生さんは私服でも結構です。
極度の染髪は遠慮しましょう。
【持ち物】
入場整理券
体育館は思いの他高温です。汗拭きタオルを忘れずに。
【投票方法】
@受付の前に立ったら、はっきり自分の名前と年齢を言いましょう。
A自分の順番が来て名前が呼ばれたら大きな声で「はい」と返事をしましょう。
B受付の人に誰に投票するか伝えましょう。
 (この場合は小声で結構です)
C投票が終わったら、景品のヤクルトを貰って速やかに退場しましょう。
 (寄り道しないで、まっすぐ帰りましょう)
717作者の都合により名無しです:03/04/24 23:40 ID:Wf1htVu1
>>714
うまいんじゃ、ゴルァ!!w
718作者の都合により名無しです:03/04/24 23:41 ID:IrB2kzsi
あれ?ごめんなさい誤爆でした
719作者の都合により名無しです:03/04/24 23:42 ID:CU7zodkL
>714
ワロタ
720作者の都合により名無しです:03/04/24 23:42 ID:3vpGT8zV
>>714
今ちょうど15巻読んでたからハマッた

シンクロニシティー
721前スレ999:03/04/24 23:43 ID:htlEGz5m
>713
ハゲ同。ちょうどそれを思ってた。
BANANAFISHはラストと「光の庭」で永遠の名作になったと思う。
何回読んでも泣ける…
722作者の都合により名無しです:03/04/24 23:43 ID:SVITAqj1
>>691
佐為とヒカルは2年間、精神を同居させて暮らして来ました。
そして夢の中で扇子を渡され佐為の碁と精神を継承しました。
だから、『遠い過去と遠い未来をつなげるために』発言は
は自然な言葉だとおもいます。
723作者の都合により名無しです:03/04/24 23:43 ID:u25whcOa
>>714
おもしろいね
また何か書いてね
724作者の都合により名無しです:03/04/24 23:43 ID:ZLGTNy8M
北斗杯に来そうなキャラ、キーパーソン、で筒井が来たなら
あかりも来てもよかったかもね。
高校に行っても囲碁やってるなら北斗杯にヒカルが出ること
知ってるだろうに。
725作者の都合により名無しです:03/04/24 23:45 ID:CU7zodkL
そういえば一緒に載ってるはずの4コマ漫画についての情報はなしですか?
726作者の都合により名無しです:03/04/24 23:46 ID:u25whcOa
>>721
あれはサイコー
個人的にはレオ(だったっけ?)が切なくて好き
727作者の都合により名無しです:03/04/24 23:48 ID:FYnJ0HPh
しょうがないだろ。多分、ほったのスランプ

夏頃読み切りがあるという事は、編集部サイドの打ち切りでも不協和音でもなさそう。
最終話とその一つ前はセリフがちょっと不自然みたい。
多分、北斗杯が終わり次に話が移るようなネームだったんだろう。
小畑も、そのネームで絵を仕上げてたんじゃないか。
ところが、ほったがスランプで次のネームがあがってこなかったんじゃなかろうか。
そこで「作者取材」と称して若干の時間稼ぎをしてはみたが、ほった投了。

最終話一つ前は時間もないので、セリフの一部を入れ換えのみ。
最終話は、できてた絵のセリフを入れ換え、最後に纏めの数ページを付け足し、
扉絵を書き直し。こんなところなんじゃないかな。

編集部はほったの復活を願っているだろう。
だもんで「ヒカルの碁 完」とはせずに「北斗杯編 終」とした。
ほったも編集部への義理もあり、夏頃の読み切りを受けた。

まぁ、こんなところじゃないかな。
728作者の都合により名無しです:03/04/24 23:49 ID:m6DOJm7n
714さん最高。(藁)ヒカ碁終わりで落ち込んでたんだけど
笑わせてもらったのでなんか落ち着いたよ。ありがトン!
729作者の都合により名無しです:03/04/24 23:50 ID:ahrMb2vB
>>714
おもしろいな。。面白くて、何だか切なくて、また泣けてきたよ。。
730作者の都合により名無しです:03/04/24 23:51 ID:X8NisE4b
関係者が最近のこのスレ見てたのかな・・・


こんな中途半端でおわられると気持ちが追いつかないよ・・・
じゃんぷのなかで一番すきだったのに。
とりあえず、もうジャンプ買わなくていいや。
売りあげに反映するとおもしろいのにな・・
731作者の都合により名無しです:03/04/24 23:52 ID:3IpscXg5
文字バレ見たけど、凄まじい終わり方だな。
いや、ヒカル負けでも何とかマンセーにするのかと思ってたら、
全然救いないじゃん。ある意味おそろしいほどのリアリズムだ。
おそろしい女だな。ほったゆみは。怪物だ。
不条理マンガという新ジャンルができそうだ。
人格のなってないマツゲに最後まで馬鹿にされ、
ヤンハイには、佐為とヒカルの関係まで無化されて・・
中韓では北斗杯好評につき来年もって…。
いや、マジ子どもには見せない方がいいよ。

732作者の都合により名無しです:03/04/24 23:52 ID:OxsqOuFv
>727
さすがにそれは無い。
それだったら小畑が絵を描き直す時間は十分にある。
733作者の都合により名無しです:03/04/24 23:54 ID:7nqb7Qkg
碁のために
ジャンプ買ってたんだよ…
買ってたんだよ(´;ω;`)ウッ…
734作者の都合により名無しです:03/04/24 23:54 ID:VM1TX0hR
ジャンプの売上(合併号の次以降)の売上って変わるのかな?
735作者の都合により名無しです:03/04/24 23:55 ID:FYnJ0HPh
>>732 ほったのネームなし(漏れの仮説だが)で?
736作者の都合により名無しです:03/04/24 23:54 ID:65BgfH9b
>不条理マンガという新ジャンルができそうだ。
不条理マンガはマンガ界の片隅ながら存在するので
正確には「ヒカ碁的不条理マンガ」が宜しかろう。

泣。
737作者の都合により名無しです:03/04/24 23:55 ID:enOa+Cy+
「見苦しいぜ!この世に人間は2種類しかいないんだろう!
  目の利く奴と 目の利かないマヌケ」

 目の利かないマヌケだったね、自分。 こんな最終回見せられるとは思ってなかったよ…・゚・(⊃Д`)・゚・。
せめて読みきりに期待してもいいんかな。まただまされるだけすっか?
738作者の都合により名無しです:03/04/24 23:56 ID:u25whcOa
>>730
ジャソプはヒカ碁意外読んで無いなー
漏れももう買わないだろうな
売り上げ落ちないかなあ?
そしたら編集長も考え直すだろうに・・・
って事も無いか・・・
739作者の都合により名無しです:03/04/24 23:56 ID:ahrMb2vB
全部ヒカ碁だった。
740作者の都合により名無しです:03/04/24 23:57 ID:K7jSsDRo
よく考えたら、最初はヒカルにとりついた佐為とのコンビがおもろくて
俺読み始めたんだよな。幽霊と碁ってなんじゃこれみたいな。
ヒカルだけが見ることが出来た碁盤のシミ、
不思議な二人の縁は結局なんだったんだ。
扇貰ったあたりは、血肉受け継いだ感じで感動したんだがなぁ…。
741作者の都合により名無しです:03/04/24 23:59 ID:qsRZHA/3
こんな寿命が尽きた漫画が終わって
なにかなしんでんのおまいら

見る目ないアホばっかだな
742作者の都合により名無しです:03/04/24 23:59 ID:aQvGDlWq
最後に烏帽子を冠ってほしかった・・・
743作者の都合により名無しです:03/04/25 00:01 ID:PTu3CC8v
打ち切りで終了なら、売り上げダウンで連載再開の可能性もあるだろうが、
この場合はねぇ。
744作者の都合により名無しです:03/04/25 00:01 ID:pGsJEw/E
俺は終わっても別に構わんのだが、北斗杯は終始気が滅入りっぱなしだったから
ヒカルに勝たせて読者の溜飲下げてしめた方が、後腐れなかったろうにとは思うなぁ。
まさか「もう連載ヤッテランネ、でも小遣い稼ぎに時々読み切り描けるよう、おまいらが
不満持つ終わり方にしといたから」なんて考えてるわけじゃないよな。
745作者の都合により名無しです:03/04/25 00:02 ID:jIG/0ijh
大風呂敷を広げておきながら、たためず
伏線も回収できてない所に高河ゆんを連想した。
いや、どっちも好きだけど。
746作者の都合により名無しです:03/04/25 00:02 ID:gMoGwMGc
>735
最終話は、終わらせる気マンマン(バレサイトより)の絵で、
絵で見せるコマも多い(文字バレ師より)そうだ。

君の説でほったに猶予期間を与えてた事になる時期からでも、
先週号の締めきり前までなら絵は描き直せるだろ。
元々小畑の絵はそんなに早く仕上げてた訳じゃないし。
747作者の都合により名無しです:03/04/25 00:03 ID:zAVBgotc
>>744
もしそうなら、恐いね。ほったか編集の方かしらんが、鬼ですな。
748作者の都合により名無しです:03/04/25 00:03 ID:Hytrgqeg
>742
ついでに狩衣も着て欲しかった・・・
749作者の都合により名無しです:03/04/25 00:04 ID:SX024tN2
>>740

サイの「神はヒカルにこの一局を見せるために千年の時を長らえさせたのか。」
は単なるサイの勘違いだったのか。

『遠い過去と遠い未来をつなげるのはおまえだけじゃない オレ達みんなそうだ』
タイトル「(サイは)あなたによびかけています」

つまり、「ヒカルの碁」ではなく「みんなの碁」であったということか
ヒカルは虎次郎と同じくサイのための捨石だったというわけか 、はぁ...。
750作者の都合により名無しです:03/04/25 00:06 ID:M91haRtr
みんな…ヒカ碁、好きか…?
751作者の都合により名無しです:03/04/25 00:06 ID:Hytrgqeg
正直、行洋が色んな国のポケモン集めてヒカルとバトルさせるのを楽しみにしてたのに
752作者の都合により名無しです:03/04/25 00:07 ID:SX024tN2
最終回は、ヒカルも大勢の中の1人って結論かよ。サイとりつく意味全くナシ
753作者の都合により名無しです:03/04/25 00:07 ID:3z6gz3II
ヤンハイ、コーヨーのデムパトークは結局深い意味などなかった。
というより、読者に気を持たせるだけだったのだね。
そして、来週更なる衝撃が襲う、と。
754ヲタ。:03/04/25 00:07 ID:zoN/uSC/
すいません、結局終了は確定なんですか?
事態がよく把握できないんですが。
755作者の都合により名無しです:03/04/25 00:07 ID:8a3hHJuP
>>750
大好き過ぎる
スラダン以降の大ヒット作
756作者の都合により名無しです:03/04/25 00:07 ID:qpST4VI1
>745
ゲッ…
ヤメロ、どんなに糞でもその女とだけは一緒にしないで下さいよ
本気で腹タツー
757作者の都合により名無しです:03/04/25 00:08 ID:8a3hHJuP
>>754
過去ログよんでね
758作者の都合により名無しです:03/04/25 00:08 ID:WoxspHT+
>750
とりあえず今のところはねー。
ジャンプ買って一番最初に読むくらいには好きだった。
先のことはわからないさ。
759作者の都合により名無しです:03/04/25 00:09 ID:8MqyXPKk
どうってことないさ あなたがいなくても
どうってことないさ ひとりでも

どうってことないさ みんなと違くても
どうってことないさ 言葉も欲しいけど
どうってことないさ 世間じゃ遠回りでも
どうってことないさ 今日もまた躓いたよ

願い事なら色々あるけど
あなたが傍にいないから笑顔も半分さ

なぜ 僕らの瞳に映るもの全て形があるのに
大事なものはいつも見えないの
だから喧嘩もするんだよ

どうってことないさ 明日が曇りでも
どうってことないさ 雨に汚されても
どうってことないさ 風に押し戻されても
どうってことないさ 未来が頼りなくても
760作者の都合により名無しです:03/04/25 00:09 ID:8MqyXPKk
泣きたい夜もたまにはあるけど
あなたが傍にいるだけで強くなれるから

この世界に影を落とすもの全て消えればいいのに
大事なものがいつも足りないよ
もっと話をするんだよ

欲張り過ぎると壊れそうさ
生まれてきたのは決して争うためじゃないはずなのに・・・
分かち合いたいよ

どうってことないさ あなたがいなくても
なんて強がりさ 傍にいて

なぜ 僕らの瞳に映るもの全て形があるのに
大事なものはいつも見えないの 見えないの

この世界に影を落とすもの全て消えればいいのに
大事なものがいつも足りないよ
もっと話をするんだよ

愛は形がないんだよ
761作者の都合により名無しです:03/04/25 00:10 ID:SNrWSDWR
ほったのプロットは既に、
筒井や加賀登場で尽きた
中一ヒカル以降は院生時代も含めて全て蛇足
762作者の都合により名無しです:03/04/25 00:10 ID:wm8k5FZb
>>752
サイですらそうだし
763作者の都合により名無しです:03/04/25 00:10 ID:Wf4t2Q0a
125 名前:作者の都合により名無しです メェル:sage 投稿日:03/04/24 23:37 ID:kG+lSiuZ
「なぜ碁を打つのかも なぜ生きてるのかも 一緒じゃないか」
「行こう 進藤」
「これで終わりじゃない」
「終わりなどない」
「遠い過去と」
「遠い未来をつなげるために」
「そのためにいるんだ オレは」
「オレ達は」
「誰もが」
誰もが
(………)
(………力が欲しいか?)
(力が―――)
(欲しければくれてやる)

北斗杯編 終
764作者の都合により名無しです:03/04/25 00:10 ID:9Qh5uOMk
うわっ・・
765作者の都合により名無しです:03/04/25 00:11 ID:Yqm3zwQU
>759
誰の局?
766作者の都合により名無しです:03/04/25 00:12 ID:M91haRtr
>>759-760
泣かせるな…(´Д⊂
767作者の都合により名無しです:03/04/25 00:12 ID:Yqm3zwQU
>763
アームズかよ(w
768作者の都合により名無しです:03/04/25 00:13 ID:T3DFz3rd
こんなに落胆させる終わり方もそうない
失望した
ヨンハは終始ヒカル見下してただけの印象しかない
もっと主人公らしい輝く見せ場と花道が欲しかったよ
こんな終わり方では作品自体の価値が変わりそう
769作者の都合により名無しです:03/04/25 00:14 ID:MShcfPCs
虎次郎→佐為→ヒカル(&アキラ)→まだまだ続くよっ

これが定説。
770作者の都合により名無しです:03/04/25 00:16 ID:k1Nis+8U
お前らブックオフで、いつ頃から安く揃えますか?
771作者の都合により名無しです:03/04/25 00:17 ID:zAVBgotc
>>770
2册目を、って事で?
772作者の都合により名無しです:03/04/25 00:17 ID:Wf4t2Q0a
>>770
このあいだ、だらけで15巻まで買いましたが何か?
773作者の都合により名無しです:03/04/25 00:17 ID:8a3hHJuP
>>763
アームズも最後はどーでもよくなった
774作者の都合により名無しです:03/04/25 00:19 ID:HFLADgnm
こんな終わり方ならサイ編で終わっとけば良かったのに
あれだったらサイとヒカルのストーリーとして綺麗に完だし
希望を持たせた終わり方でもあるし
775作者の都合により名無しです:03/04/25 00:20 ID:1IscCC5E
>>147が言ってるように、
コセムラ=ヨシダ だとしたら恐ろしいな。
ヤツがヒカルを煽り、アキラを差し置き大将になり、
睫に負けたおかげで、不条理マンガを確立……。

目の利かないマヌケが、全てを終わらせたのだと……。
776作者の都合により名無しです:03/04/25 00:24 ID:6JKzoQ2Z
「愛とか夢とか理想も解るけど 目の前の現実はそんなに甘くない」って

つまずきながらも転がりながらも カサブタだらけの情熱を忘れたくない

大人になれない僕らの強がりをひとつ聞いてくれ
逃げも隠れもしないから笑いたい奴だけ笑え
せめて頼りない僕らの自由の芽を摘み取らないで
水をあげるその役目を果たせばいいんだろう?

何度も繰り返した失敗とか 大きく食い違った考えとか
僕らの基準はとても不確かで 昨日より何となく歩幅が広くなった

背伸びをしながら打ちのめされながら カサブタをちょっとはがすけど答えは出ない

大人になりたい僕らのわがままをひとつ聞いてくれ
寝ても覚めても縛られる時間を少しだけ止めて
せめてふがいない僕らの自由の実を切り取らないで
赤く熟すその時まで悩めばいいんだろう?

大人になれない僕らの強がりをひとつ聞いてくれ
逃げも隠れもしないから笑いたい奴だけ笑え
せめて頼りない僕らの自由の芽を摘み取らないで
水をあげるその役目を果たせばいいんだろう?


>>765
千綿ヒデノリ
今日買ってきたCDなんだけど歌詞が・・・何か今の心境にぴったりで・・・。
777作者の都合により名無しです:03/04/25 00:25 ID:ffEJ22NK
  ,-、             ,.-、        
        ./:::::\          /:::::::|   
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|      
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|   
     /                ヽ、::::|   
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |  今まで有難う…
     l  //∪//           ●    l
    ` 、       (_人__丿  //∪/  /
      `ー 、__         。ノ   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
778作者の都合により名無しです:03/04/25 00:25 ID:M93HWu6u
セイント姓や
男塾
牧場オー
ライジングインパクト
ヒカルの碁

終わりどころを間違えた長期連載
779作者の都合により名無しです:03/04/25 00:26 ID:M91haRtr
>>776
さっきから泣かせるな(´Д⊂
780作者の都合により名無しです:03/04/25 00:28 ID:qpST4VI1
流石に歌詞はスルーしていいですか
781風の谷の名無しさん:03/04/25 00:28 ID:v7LTxpol
>779
龍玉も、そうかと。
782作者の都合により名無しです:03/04/25 00:28 ID:e/t0DwMu
不条理漫画といわれるかもしれんが、それでも心情は丁寧に描かれてあるしあれはあれで良いと思う。
というか、敵をパチパチ打ち負かして、最後にアキラとの対局で
「神の一手を極めたー」とか言われるよりは良いかな と。
(元々そんな都合の良い展開の望めた漫画でもなかったし
囲碁がそれほど単純なもんじゃないのよってことがよくわかる。)

少年誌的にどうよ というのはわからんでもないが
勝ちました! イエーイ! なノリばっかよりはね。昔からそんな漫画ばっかだし。
好き嫌いはあるだろうけど、今回ヨンハに負けたの見て、やっぱヒカ碁好きだなぁって思った。

ところで、サイ編が終った時のほったと小畑のコメントって何だったんだろ。
ジャンプ捨てちゃってるからわからん…。
783作者の都合により名無しです:03/04/25 00:28 ID:MCiC+8Co
そもそも
>もっと主人公らしい輝く見せ場と花道
と言う物は描こうとしてない原作と、それを求める読者のギャップが生んだ悲劇かもね。
ほったの描き方では、プロットの段階での"必要に応じて"キャラ作っただけに過ぎず、
どう見ても「こんなキャラを動かしたい」と言う動機ではキャラを描いてない。
佐為ですら、「一人では碁は打てない(天才は二人必要)」
「佐為はヒカルの為、ヒカルはその次の者の為、と受け継がれ、神の一手に近づいていく」
と言った全体を通してのテーマを導くパーツにすぎない。

主人公らしく、とか言うのは明らかに後者の視点な訳で相容れる筈もないわな。
そういう視点で期待しても、そりゃ裏切られても不思議じゃないわけで。
逆に一致したときはすさまじい破壊力になるだろうけど(1部ラストのように)。

全体通してのプロットが変だったら、どっちにしろどうしようもないんだが(今回はこれだな)。
784作者の都合により名無しです:03/04/25 00:30 ID:J5mviaBN
>780
ゴメ、自分も歌詞は透明あぼ〜んしてた。
悲しいのは分かるけど落ち着け、歌詞転載してるヤシ。
785作者の都合により名無しです:03/04/25 00:30 ID:M91haRtr
もういっぱいいっぱいさ…。
786作者の都合により名無しです:03/04/25 00:32 ID:bpeglzfy
いやぁ、この漫画
2部は  負けました!鬱・・・
という展開が多すぎたのでせめて最後くらいは
勝ちました!イエーイ!のほうがよいかと

ジャンプ発売したら集英社にどのくらいメール、電話、手紙が届くのだろう
787風の谷の名無しさん:03/04/25 00:33 ID:v7LTxpol
ヒカ碁が終わったあとのジャンプ、
もう見るもの無いよ…

月曜日の楽しみが減った…鬱だ
788作者の都合により名無しです:03/04/25 00:33 ID:/5okbMJr
>782
2002年 08号 ゲームボーイアドバンスのヒカ碁、まだまだ新しいセリフに出会えて楽しんでいます。
         黒で石を数子置き、すぐ投了したりとか・・・色々試してます<ゆみ>

2002年 09号 今号でひと段落ですが、読切やイラスト集で忙しいです・・・<健>
789作者の都合により名無しです:03/04/25 00:34 ID:ghXHuMj9
>>787
同じく…
790783:03/04/25 00:34 ID:MCiC+8Co
ついでに、ほったの「必要に応じて(その働きをする)キャラを作る」
ってのはどっちかというと、漫画より小説(同人じゃなく一般的な小説)の手法と思うから、
「原作」のほったがそっちよりなのは多分、あたってる気がする。

逆に、こういうキャラをこう動かしたいってのは、同人的な手法やな。
作家がよほど優れてないと、行き当たりばったりになりやすい。
791作者の都合により名無しです:03/04/25 00:34 ID:reRbXpM2
>>783
その割には勿体ぶった伏線張り捲くったり、思わせぶりなセリフが多いけどな
792作者の都合により名無しです:03/04/25 00:36 ID:XIarrgIU
714さんの会話文をほったさんに見せたい限りだ。
ていうか北斗杯編終わりって書かれたら3部もあるかもって
普通期待するだろー!!ハァ・・・。
でもまぁどんなに文句言いたくても作者さんにはお疲れさまって言うべきだよね。
ほったさん、小畑さんお疲れさまでした。
793783:03/04/25 00:37 ID:MCiC+8Co
>>791
だから
>全体通してのプロットが変だったら、どっちにしろどうしようもないんだが(今回はこれだな
って書いてるっしょ?
794作者の都合により名無しです:03/04/25 00:37 ID:lliAa/+h
>>746
> 最終話は、終わらせる気マンマン(バレサイトより)の絵で、
> 絵で見せるコマも多い(文字バレ師より)そうだ。
まぁ、漏れも実際の絵を見たわけじゃないので、
仮説の一つって事にしといてくれ。
795作者の都合により名無しです:03/04/25 00:39 ID:zAVBgotc
佐為がいなくなって、その事がトラウマのようになってしまって根暗君になったヒカルをやたら強調してるような感じをうけてたから
(それまで明るいというかアホというか)
それを克服していくのが北斗杯だと、で明るくなったヒカルが改めて碁の道を進むのが3部のストーリーじゃないかとずっと思ってたんだよ…。
796作者の都合により名無しです:03/04/25 00:40 ID:bpeglzfy
>>795
おでこ禿げ上がるくらいに同意
797作者の都合により名無しです:03/04/25 00:41 ID:f61mIz3h
名前:作者の都合により名無しです メール:sage 投稿日:03/04/24 21:38 ID:OMxJqj/g
         _ ,、‐r 、‐‐、-、、、 、
        / {;;;;;|ヽ \\ \ `ヽ、
      /   ヽ;|  \ \\ \  \
     〃   l l. |  '、 \ ヽ \ ヽ  ヽ
    //   l. l l、「l ヽ ヽ ヽ. ヽ    ゙、
   ./ l. l   | |. ! |Wリl. '、ヽ.     ゙、 '、   '、
   /l.  l l |;l.|l.| |   | ト、 '、   l.  l l. l ト!
.   l;;|  l l l|l|l l.|i!    |lr|‐lt、  l.  l. l. l. l、l
  |;;|  l | |」r|‐|ト    i! .,ィッ‐'、 ll. ト|ヽ l トミ,
  |;;|  l | | !,tッ.、      l {r‐'jヽ. ll.. |;;;」ハl|;ト!          
  !;ハ ll l. |.l {ヘィj       `ニ′ l.ll'l |;;!}|;;;;;;l
    l. |!l l |  `ニ′ ,        i! リl;!'ノ;;;;;;! <“このスレ”の中に俺はいるから
     l |;!l. `ト、      `  _,     ,i!;;;;;;;ト{  おまへらが気づくかどうかはわからないけれど
    ``ト!ヽ!|、     `F ̄  }     , ';;;;;;i;;;l
        `'!ヽ、    ヽ_ノ   ,/|;;l!;;八{    オレはおまへらに負けないくらいしつこくなって
           `'t、、      /::::::|;ル′     これから夏もおまへらの前にくるから
              ヽ|` ー‐‐'":::::::: |ー-、
         _,、-''"::}.        |`!::::\
       _,.‐':::::::::::i:::ハ         ソ::::::::::ヽ、、      それでいいだろ!
    _,.‐':::::::::::::::::::::l:i ノ        /:::::::::::::::::`、`'ー、_        
798作者の都合により名無しです:03/04/25 00:41 ID:e/t0DwMu
>786
たしかに 最後くらいは というのもわかる。

けど、自分的見解では、ヒカ碁は全体通して「誰かとの対局で"負けてから"の成長」が
大きく重要に描かれていると思うから(アキラもヒカルも行洋も緒方も)
これでまたヒカルも成長してくれるだろうな って望みになった。
あくまでもイチ読者の脳内補完でしかないけど。


まだ北斗杯ラストの漫画をみてないんでナントモだけど
文字バレ見るかぎりでは、個人的には酷い! って状態でもないんで
夏を楽しみにするかなあ… 素直に。
799作者の都合により名無しです:03/04/25 00:42 ID:D9sUHfPJ
ヒカルの碁の本当の(元々の?)最終回らしい

舞台は数十年後。
秀策の再来と言われる天才少年が現れる。
本因坊となったヒカルとその少年が対峙する。
ヒカルはその少年の中に佐為をみる。
その少年は佐為が取り憑いた少年だった。
佐為と再会喜び、佐為と対決できる喜びの中、THE END。

前に知り合いからメールが来て、最終回って↑な感じだったんだけど…。
来週で終わりか…。残念。
800作者の都合により名無しです:03/04/25 00:42 ID:hHqScFgS
最後の勝敗もまあ残念ではあるけど、それより誤訳から始まった
一人相撲状態はなんなんだと。
これで終わるならそんな成長の仕方いらねーよ。
もっと他の方法で北斗杯盛り上げてくれよ。
801797:03/04/25 00:42 ID:f61mIz3h
そのまま貼っちゃった。ゴメン
802作者の都合により名無しです:03/04/25 00:43 ID:KgzZ4kdi
>>768
>>786
禿同。

>>777
耳、ちょっと飛んじゃったね
803作者の都合により名無しです:03/04/25 00:43 ID:M91haRtr
>>797
今回ばかりはそれじゃ嫌だ・゚・(ノД`;)・゚・
804作者の都合により名無しです:03/04/25 00:44 ID:udrFbU2r
>778
お言葉だけど、牧場オーは本誌の終り方は打ち切りくさかったけど、
その後に別誌(赤マルジャンプ?)で描かれた真の最終回が秀逸だった。
単行本読んでみそ。
805作者の都合により名無しです:03/04/25 00:44 ID:MCiC+8Co
>>799
ドラえもん最終回チェーンメールのようなもんだな。
806作者の都合により名無しです:03/04/25 00:46 ID:D9sUHfPJ
>>805
今思うと、そうだったんだね、きっと…。
今、そのメールがないからコピペできないけど、>>799な感じだった。
ちょっと感動した自分に鬱…。
807作者の都合により名無しです:03/04/25 00:46 ID:f61mIz3h
>799
それよりはむしろ、今回ので良かったかも。
本因坊ヒカルみたかったなあマジで
808作者の都合により名無しです:03/04/25 00:46 ID:2k9E5aYN
2部つまんかったから終わってよかったと思うが
809作者の都合により名無しです:03/04/25 00:47 ID:WLtpzBb0
>>799
その知り合いって、まさか ゆみ?
810作者の都合により名無しです:03/04/25 00:48 ID:M91haRtr
とりあえず途方に暮れてるわけだが。
811作者の都合により名無しです:03/04/25 00:48 ID:4kU+PJ5t
森下師匠との対局に負けた時はなんというか納得のいく負けだったのに…
北斗杯での連敗っぷりは…
812作者の都合により名無しです:03/04/25 00:48 ID:e/t0DwMu
>788
ありがとう!
ていうか、よくそんな昔のジャンプを… 凄いを通り越して恐ろしいよ少年漫画板住民。

もし、サイ編の終了の時にそんなに2人があらたまってなければ、また3部とかあるかな
なんて甘い期待を抱いてたんだけど……。
なさそうだなあ…。


そうそう、>795を見て思ったんだが、アキラと対局してるときはそれなりに明るくなってるんじゃないかなと思う。
アキラとの17巻の対局碁に元の明るい自分(ヒカル)を取り戻したというか。
北斗杯の予選からはサイの悪口を言われてもあってピリピリしてたけど。
813作者の都合により名無しです:03/04/25 00:50 ID:TskI050W
>>788
ありがトン
814作者の都合により名無しです:03/04/25 00:52 ID:MCiC+8Co
>>808
正直同感。切りもよかったと思う。
三星火災杯やっても同じような繰り返しだろうし。
そもそも、あんな誤解ネタをラストエピソードに持ってこようとするんでは、
今後もたかがしれてる気がするし。

自分で言っておいてなんだが、二部(と言うか北斗杯以降)は
>逆に、こういうキャラをこう動かしたいってのは、同人的な手法やな。
>作家がよほど優れてないと、行き当たりばったりになりやすい。
これそのもので、一部と二部のネームが同一人物による物とは思えん。
815812:03/04/25 00:54 ID:e/t0DwMu
まちがえた。
もし、サイ編終了の時にも同じように2人があらたまってれば だ。
失礼。

この時間帯はマタ〜リしてていいね。マタ〜リってもう死語か…。

816作者の都合により名無しです:03/04/25 00:54 ID:duWB37Ll
>>814
同意。
今回のは、なかったことにしたい…
817作者の都合により名無しです:03/04/25 00:55 ID:gMoGwMGc
一巻のヒカルの碁に対するセリフを思い浮かべて見ると、
随分遠い所まで来たもんだなぁ、と思う。

まぁ、これからは5月5日が来る度に色んな事を思い出すんだろうな…。
818作者の都合により名無しです:03/04/25 00:55 ID:FUpQTLV8
>800
はげはげ同意
一人勘違いして、突っ走って、周囲に( ゚Д゚)ポカーンてされて・・・
それでもその勘違いがヒカルの成長や評価につながるなら
まぁいいかなぁと、思ってた

思ってたのに・・・
819作者の都合により名無しです:03/04/25 00:58 ID:e/t0DwMu
存在意義を問われている社について考えてみた。

・関西棋院があるということが読者に伝わった。
・家族から反対されてる棋士が目新しかった。
・また、北斗杯へ出場することで、一応は父親も関心をもってくれるようになった。
(会場まで見に来て、結局対局は見ないで帰ったが)
・ライバルの居なかった越智の相手になった。
・やかんをなげるアキラが見れた。

ほら、十分じゃないか……。

どちらかというと、存在意義を問われるのはコヨンハな気もする。
820作者の都合により名無しです:03/04/25 01:01 ID:zAVBgotc
>>812
佐為編で終わってたら、根暗ヒカルは出てこなかったと思うんだけど、
北斗杯編では、本当は明るいのかもしれんがそう言う所をわざと避けて表現してない様に見えたんだよ…。
でピリピリしてる所はやたら目につくし、ほった的にはそう言うストーリー展開にしたいんか? と感じてた。
考え過ぎだったか……ごめんよ。
821作者の都合により名無しです:03/04/25 01:01 ID:M91haRtr
とりあえずそんなこんなでもオレは続いて欲しかったんだ。。
                                           
                                           オレだけか…
822作者の都合により名無しです:03/04/25 01:04 ID:9Qh5uOMk
>>821
そんなにレス欲しいのお前?きもすぎ
823作者の都合により名無しです:03/04/25 01:05 ID:ZCwbB1Jk
なんかスラムダンクみたいな終わり方だぁね
824作者の都合により名無しです:03/04/25 01:06 ID:YOUY45Fv
龍玉が、最初は願いかなえる玉探しだったとか
遊技が、最初はゲームや遊びで対決してたころとか
碁が、オバケとなんもしらん小学生ががんばってたときとか
そういう設定のころが楽しかったし斬新だった。
結局二部で、設定のおもしろさを無かったことにしていく
ジャンプの伝統。なんとかならんのか……
もう一度、なんらかのカタチでサイの存在意味をヒカルの成長と
リンクさせてくれるとおもってたのにー。
はあ……。 すんずまり……。 
825作者の都合により名無しです:03/04/25 01:06 ID:z1hG3pb2
残りの砦はジャガーとハンター。
真剣に漏れにとっての暗黒時代が再来しそうだ。
826作者の都合により名無しです:03/04/25 01:06 ID:YrI8nD4V
こんな中途半端かます位ならサイ編で止めときゃ良かったのに・・・・
827作者の都合により名無しです:03/04/25 01:07 ID:gMoGwMGc
>>814
要するに>>684、こういう事だと思うよ。
2部の方が色々と考えさせられる部分は多いんだよね。
ちょっと対象年齢高めというか。
828作者の都合により名無しです:03/04/25 01:08 ID:hCsukzaU
来週の碁の画像UPしてるとこある?
829作者の都合により名無しです:03/04/25 01:09 ID:YrI8nD4V
取り合えず、秋くらいに越智編が始まることを祈ってます。
830作者の都合により名無しです:03/04/25 01:10 ID:2LERxbcv
.   ,'i!i!.:!i.:::!!: .:::i! !:i!i::!i :!:::!i:!i :!i::::!i:!i::.: ::!i::.!i.'!i:.:....
   l li!.:!:!:::i!i:..::::i!:.:i! !.!i. .:.:!i!i!i: !i::::!i.:!i:::: ::!i:::.'!i:.'!i:.:....
.   l l!i::!:!:::i!:!:.:i!i!i'!.:!i !.:!i:..:.::!i!i:!i:.!i:i!:!i:.:!i:::.!:!i:.::. !i:::..:.....
.   l lli::!!:.::i!:!i:i!:! l !::l ',:!i',.:.:!i:i!'!i',.!i!、::!i.:!i::!i::!i:.:::. '!i:::.:.:.....
.   ! lli:!:!:.i:i!:!i:i!i_+_、:!  `!,`、::i!i__l-!i:!i-_!i::!i:!i!i::!i::.!i::::.'!i:.:...
.    !'!i:!::!:i!.!:!:i!i` ,!::i'、   ヽ! ァ!''゙!:::i ィ'゙ `!i:!i:!i:i:.、!i:.!i::.:.....
    ',`!i::!:!.!::!:!i!                }!:!i:!i.::::!i:!i:.:.::..   もうハンタとナルトしか
     ヽ}!:!i.:!:i!:!i!i,               .!::i!::! ::::!i:i!i:.::....        読むものないニダ。
     ,';r'l.::i!:i::!:!i、  :           ,:ハ!:! :::i!:!i!:.:::..
.    ノ ' ,':i!i::ii:.::!i:i、 !、  _        ノ'  !i!i:.::i!:!:!i::.:::.
      ノ '/.i!i!:!i,:!i::!i、              !/l:.:i!:::.!i:::.::..
       ノノ l!i::!i`i!,'!i!i、 '' ー---       /::l::i!: !i::.!i::.::..
      ''"   l::i!:l.::!:!i!::!:!i.、  ̄      /: : ::l:i!!i: !i!i:.!i::.::
         l:::i!:l.::::i!:!::!::!i!:、      /    !;' i!!i:.!i!i::.!i::::
        ノ.:i!::l.:ri!i!:!i:.:::!i!::ヽ、__.. -''     /  i!:.!i:!' !i:::!i::
      ー''フ''",'r' :::!i:i!i:i.:!i:!i:',        ノ  .i!:.i!'!:, ,>::!i::
         ノ  .::i!'!:!'!i:!`!i:!i: ',          !::i!  メ、 `
  ____......--ニ、  .::r' :! ':!:i `:!j ヽ         ,:r' / 
 
831作者の都合により名無しです:03/04/25 01:10 ID:+NurEfiA
覚悟を決めろ
覚悟こそが幸福だ
832作者の都合により名無しです:03/04/25 01:10 ID:oRaZMXym
>>819
ひとつ忘れてるよ。
・初手天元がなにやら凄いと印象づけた
833作者の都合により名無しです:03/04/25 01:11 ID:etE+k+nP
対象年齢云々じゃなく話のレベルが問題なんだと思う
834作者の都合により名無しです:03/04/25 01:12 ID:Wf4t2Q0a
>>819
社のお陰で初手天元が流行し、ヘボンアマ棋士を量産した。


…うそだ。


835作者の都合により名無しです:03/04/25 01:15 ID:hHqScFgS
>>833
禿げ同

そういえば初手天元で輝いてたな、社。
836作者の都合により名無しです:03/04/25 01:15 ID:T3DFz3rd
最悪に後味悪い終わりになってしまった…
これで満足なんだろうか??
837作者の都合により名無しです:03/04/25 01:16 ID:YrI8nD4V
スラダン2が勝手に台湾で始まったように、韓国あたりで
勝手に第3部が始まりそうで恐い。高永夏編とか言って・・・
838作者の都合により名無しです:03/04/25 01:17 ID:hCsukzaU
まだ信じられないのだがどっかでUPしてないの?
839作者の都合により名無しです:03/04/25 01:17 ID:69TRzPTp
>837
>スラダン2が勝手に台湾で始まったように
マジで?初耳だ。
840作者の都合により名無しです:03/04/25 01:17 ID:ghXHuMj9
>>837
うわ。そうなったら嫌すぎ(;´Д`)
841作者の都合により名無しです:03/04/25 01:18 ID:smNLLt75
            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
  ━╋━      ー|┬_フ_                女兼
  ━╋━        メ 亅           |             十 ヽ
   ┃                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
   ━┓         ⊂           ‐十‐            レ ヽ
 ━━┻━        o           | こ
842836 補足:03/04/25 01:18 ID:T3DFz3rd
自分(ほった)はそれでいいかも知れないけど
読者のほとんどが納得できないだろうことは考えずとも分かるだろうに…
843作者の都合により名無しです:03/04/25 01:18 ID:73BtOuld
このままじゃジャンプ見るまでまともに寝れないな。
844作者の都合により名無しです:03/04/25 01:19 ID:PTu3CC8v
>>837
マジでそれやるのかもな(w
2部はそのための前振り。
845作者の都合により名無しです:03/04/25 01:19 ID:MCiC+8Co
>勝手にヨンハ編
禿藁。
さらに、ヒカルの碁は韓国で生まれたとか定説にしだしたりして(w

社は典型的な「必要だから作った」キャラだよなぁ。
あまりに典型的すぎて、とってつ(ry
846作者の都合により名無しです:03/04/25 01:20 ID:jnTltFSF
やっぱり次のジャンプの売り上げはアップするんだろうか。
847作者の都合により名無しです:03/04/25 01:20 ID:gMoGwMGc
>833
いや、アップのコマとか、絵だけのコマとかで、
話の裏っ側を想像して読む事を要求する部分が増えたと思うんだけどなぁ。
848作者の都合により名無しです:03/04/25 01:20 ID:oKVSa8v7
結局はまとめられないで描き逃げだ。
第三部に期待します。
849作者の都合により名無しです:03/04/25 01:21 ID:YrI8nD4V
>839

嘘じゃねーよ。
これが出たばかりのころ、FLASHが出版元に取材に行って
つっこみどころ満載のインタビューを取って来てたよ・・・

ttp://www.sd2.com.tw
850作者の都合により名無しです:03/04/25 01:22 ID:/6JPL/fw
作者取材のため休載

終わるのなら一体何を取材してたのかと・・・・


まだ信じられんよ。。。
851作者の都合により名無しです:03/04/25 01:23 ID:LBBWdf57
>819
びっくりするほどユートピアのネタバレでスレを沸かせた。
も付け加えてくれ

コヨンハはもう表紙に出さないでいいよ・・・
佐為が表紙でも微妙な気分になりそう・・・
852作者の都合により名無しです:03/04/25 01:23 ID:MCiC+8Co
>>読者のほとんどが納得できないだろうことは
こんなもんわかるわきゃない。
分かるのなら、あなたは編集者になれますって。
853作者の都合により名無しです:03/04/25 01:23 ID:pLHFN20S
スキャンまだかね?
854作者の都合により名無しです:03/04/25 01:24 ID:e/t0DwMu
スラダン2は、たしかイノタケのアシも関わってるんじゃなかったっけか。
アシじゃなくて、アニメの関係者だったかもしれんが。

となると、韓国のヨンハの碁は、ほったの息子とか小畑のアシが関係してきたりするんだろうか…。
碁は韓国で生まれたとかチマチョゴリ着つつ言うんだろうか…。
855作者の都合により名無しです:03/04/25 01:24 ID:Dpkeo+L9
このまま終わらないよ。

何かの雑誌で、何かの形で、絶対に続きが読めるよ。

そう、信じてる。漏れ。
856作者の都合により名無しです:03/04/25 01:25 ID:YrI8nD4V
>855
A・O・Nじゃないんですから・・・・・・
857作者の都合により名無しです:03/04/25 01:25 ID:hCsukzaU
スキャン几盆濡
858作者の都合により名無しです:03/04/25 01:26 ID:zdl3Jcnm
終了したのは「半島の法則」のせいではないかと言ってみるテスト。
859作者の都合により名無しです:03/04/25 01:28 ID:TskI050W
>>858
ガイシュツだよ
860作者の都合により名無しです:03/04/25 01:29 ID:i+tsHDtC
共同印刷速報。
終了はガセだったもよん
861作者の都合により名無しです:03/04/25 01:29 ID:YrI8nD4V
ここんとこ見かけないのですっかり忘れていたが・・・・・・・


  あ か り は ど ー し た ?
862作者の都合により名無しです:03/04/25 01:31 ID:e/t0DwMu
>861
女子高生ライフを満喫しています。
863839:03/04/25 01:31 ID:69TRzPTp
>849
…すげえな…こんなに綺麗な劣化コピーを見るのは久々だ(w
あずまけいしん(だったっけ?)とペニプリ作者を足して2で割らずに
野晒しで放置したような絵だな。

いや、貴重な情報だった。サンクス。
864作者の都合により名無しです:03/04/25 01:31 ID:tPpYPIHu
ネタだよね?
865作者の都合により名無しです:03/04/25 01:33 ID:mMJGNfJM
台湾に非常に才能のある子がいると聞いたから旅立つ塔屋元名人。188局。
この台湾の子供の話は、長引くだろ。
866作者の都合により名無しです:03/04/25 01:34 ID:6QJfQhLg
>>849
うわっ
サブかバラ族かと思ったよホモくせえ〜
867作者の都合により名無しです:03/04/25 01:35 ID:zdl3Jcnm
>859
ガイシュツですたか、そりゃスマンカッタ。

>860
どっちがガセなんだー!?
まぁ明日出社すれば真実がわかるけど…。
868作者の都合により名無しです:03/04/25 01:35 ID:eRVyaxDy
ことごとく作りこみが甘かった。<2部
これが大人向きの展開云々と解釈するのは違うと思うなあ。
ターゲットをどこに置いたとしても、作品の質に対して
読者は敏感なものだと思う。違和感はずっとあったよ。
869作者の都合により名無しです:03/04/25 01:35 ID:khanCd+R
せめて後もう1話あれば。
870836 補足:03/04/25 01:36 ID:T3DFz3rd
>849
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
871作者の都合により名無しです:03/04/25 01:38 ID:hCsukzaU
でも終了が真実なら画像がUPされてないのが不思議な話だ
872作者の都合により名無しです:03/04/25 01:39 ID:YrI8nD4V
> 「SDの後、流川はアメリカのナショナルバスケットボールメジャー?で神話となった。
> 12数年後、30歳の流川は、東京都埼玉県にある梅澤高中に赴任。
> 荒れたバスケ部を立て直すため、コーチになる。
> 彼らはいつも、さいたまスーパーアリーナで練習している。
> 木村吉彦と書いてキムラタツヤと読む。」
>
> 1800円くらいのグッズがかなり売れてる。
> 台湾では爆発的にヒット。アニメ化も当然あるでしょう。
> 出版社:著作権については、何も言われないから問題ない。(社名は覚えてない)
> 集英社:私たちは関係ない。

・・・・・スンマせん、スレ違いなんでこの辺で止めときます。
873作者の都合により名無しです:03/04/25 01:42 ID:mMJGNfJM
ヒカルの碁の一部の最初のほう見てみな。>>868
絵もシナリオも下手糞だから。
874作者の都合により名無しです:03/04/25 01:45 ID:MCiC+8Co
と言うか、台湾ってそんな大事な要素じゃないでしょ。
韓国、中国に押されていた囲碁界で、ヒカルやアキラと言ったが台頭し
てきた日本も盛り返す。
同じように台湾でもそれを追うかのように"若い芽"が育ちつつある。と。
日本が先行していて韓国中国が追いつき追い越したように、今度は日本台湾が…
と歴史は繰り返されていく、そういう暗示でしょ?
(わざわざ才能のある"子"と表現したのはそのためでは)

「ヒカルの成長」を絡めていなければ、少なくともテーマ的には一貫してるかも、
とこれ書いてて思ってきた。まぁ足りないのもその成長部分だしなぁ。
多分、ヒカルの成長を描く事で、「囲碁を進む道の険しさ」を描こうとしたんだろうけど、
「強さの追求」と「100万年計画」とテーマが複数入ってしまったのは失着だったのかもねぇ。
875作者の都合により名無しです:03/04/25 01:45 ID:bpLAk1dU
はやく読みたいよぅ。。。
876作者の都合により名無しです:03/04/25 01:47 ID:gMoGwMGc
>868
作り込みが甘かったと見るかスキマを敢えて残したと見るか、ね。
ジャンプの読者も幅が広いからなぁ…。
877作者の都合により名無しです:03/04/25 01:48 ID:YrI8nD4V
プッチ神父が宇宙を加速させてしまったせいで、ヒカルも思ったより早く
神の一手を極めてしまいました。
878作者の都合により名無しです:03/04/25 01:49 ID:gA21N/St
2日で4スレ消化‥
879874:03/04/25 01:50 ID:MCiC+8Co
×ヒカルやアキラと言ったが台頭し
○ヒカルやアキラと言った若手が台頭し
880作者の都合により名無しです:03/04/25 01:50 ID:mMJGNfJM
今頃釣った奴、どんな表情してるのかな
881作者の都合により名無しです:03/04/25 01:51 ID:pLHFN20S
んで、嘘バレだったん?
882作者の都合により名無しです:03/04/25 01:52 ID:6QJfQhLg
ウソだといいんだけどね
883作者の都合により名無しです:03/04/25 01:53 ID:kVisyxKp
>873
絵は下手なんじゃなくて少年漫画風に描いてただけ。
第二部の絵は昔の小畑漫画の絵だった。
若花田物語(だっけ?)の絵とか見てみろ。
884作者の都合により名無しです:03/04/25 01:53 ID:bHHu3smP
嘘だったらどんなにいいか。
885作者の都合により名無しです:03/04/25 01:54 ID:eoJyyDvK
嘘だったら普通に嬉しいよ。マジで。
釣られたとかそんなの関係ない。むしろ釣りだったらどんなにいいか。
本当にそれだけだよ。
886作者の都合により名無しです:03/04/25 01:54 ID:nln5a4LJ
あー橋田壽賀子のドラマのようにやるせない最終回…涙
キキの魔法が戻らなかったまま終わった魔女の宅急便のような最終回。
887作者の都合により名無しです:03/04/25 01:55 ID:rVUcp/Sc
嘘バレキボンヌ
888作者の都合により名無しです:03/04/25 01:56 ID:4Zyq0dZD
この漫画が終わるなんて嘘!!・・ですよねぇ
889作者の都合により名無しです:03/04/25 01:57 ID:DGZSIg9Y
もし嘘バレだったなら俺は釣り師さえ神呼ばわりしてしまいそうだ、マジで(w

出てきてくれ釣り師ー
890作者の都合により名無しです:03/04/25 01:58 ID:MCiC+8Co
>キキの魔法が戻らなかったまま終わった魔女の宅急便のような最終回。
橋田は知らんが、魔女の宅急便は戻らなかったから良かったんじゃ・・・。
891作者の都合により名無しです:03/04/25 01:58 ID:NhKS/CzM
>888
ロマンサーとガッデムを思い出してしまった
892作者の都合により名無しです:03/04/25 01:58 ID:p0UsgWcF
小畑の次回作はぜひ、あだち充の「みゆき」みたいな原作を
付けて描いて欲しいな。そうじゃなくても、学園物のラブコメ
を描いて欲しい。タッチ系でもいい。つまりあだち充系がいい。
893作者の都合により名無しです:03/04/25 01:59 ID:gMoGwMGc
セカイを救う物語じゃなくて、セカイが切磋琢磨していく物語なので、
遅かれ早かれこういう、将来に展望を残したままの終わりになるのはさけられなかったんじゃないかな。
全てを予定調和で完結させてしまうよりは…。
894作者の都合により名無しです:03/04/25 02:00 ID:reRbXpM2
ID:MCiC+8Coは別にここで評論しなくてもいいよ
みんな判ってるから
895作者の都合により名無しです:03/04/25 02:00 ID:bUHzy452
ショックが強すぎて泣くこともできない。
嘘だったらいいのに。
月曜が怖くてしかたない。
896作者の都合により名無しです:03/04/25 02:01 ID:iIanrNd+
うちの母親、50歳過ぎてこれにハマってたのにな‥。
897作者の都合により名無しです:03/04/25 02:01 ID:qNUKz737
読まなきゃよかった・・・
最悪だよ・・・気分悪い、この終わり方・・・





ってなるのかなぁ・・・
なってしまうんだろうなぁ・・・・ハァ
898作者の都合により名無しです:03/04/25 02:02 ID:bx4JbgJQ
>>892
katu読めよ
899作者の都合により名無しです:03/04/25 02:02 ID:gMoGwMGc
>894
別に構わんだろ。
900作者の都合により名無しです:03/04/25 02:02 ID:ZLIKEkqE
画像が無くともこの威力
901作者の都合により名無しです:03/04/25 02:04 ID:mMJGNfJM
ジャンプって最近はいつ発売してるの?
902作者の都合により名無しです:03/04/25 02:04 ID:6QJfQhLg
とりあえず次スレ行くまで頑張って起きてるか
903作者の都合により名無しです:03/04/25 02:05 ID:DOXXWHjh
そういやそろそろ次スレだな
904作者の都合により名無しです:03/04/25 02:06 ID:bHHu3smP
>>901
買ってないのかよ!
オレは日曜だが殆どは月曜か?
905作者の都合により名無しです:03/04/25 02:06 ID:MCiC+8Co
>894
すんまそん。自分でもくどいかな、と思ってた(w
逝ってくる。
906作者の都合により名無しです:03/04/25 02:06 ID:hCRWm7iY
結局、主人公の進藤 ヒカル君は
佐井にその座を食われたまま、終了しちゃったね・・・
9071:03/04/25 02:07 ID:F2gHNyqR
もう次スレ立てる?
908作者の都合により名無しです:03/04/25 02:07 ID:QNAaawYc
佐為は主人公じゃないよ。メーテルだよ。
909作者の都合により名無しです:03/04/25 02:08 ID:DOXXWHjh
>907
950行ってからでいいかと。
910作者の都合により名無しです:03/04/25 02:09 ID:dVnBpYy+
ヒカ碁終了なんて見えやしねえー世界の切磋琢磨なんか見えやしねえー

釣り氏にデストローイ!
911作者の都合により名無しです:03/04/25 02:09 ID:bHHu3smP
>>907
まだいいよ。マターリしてるし。
950以降行ってからでいいかと。
912作者の都合により名無しです:03/04/25 02:09 ID:oKVSa8v7
つーか普通に連載されてるし続くんだが…
ここだけネタが放置されてるんで一応連絡しておくよ。
913作者の都合により名無しです:03/04/25 02:10 ID:1CFPA416
第189局「あなたに呼びかけている」…ってなんですか 北斗杯終〜長い間ご愛読ありがとうございました。
なお、今夏、読切が本誌掲載決定!!ご期待ください!! っていうのわっ?!
どどど、どういうイミですかそれってつまり終り?終わりなのか??
いや、そりゃ連載終了〜ってウワサは聞いてたけどさ、まさか先週から今週の、
1回で終らせるとは思ってもなかったんだよ!北斗杯編ってわざわざ付けてるのにイミがあるの
?(なさそう←冷静)少なくとも、夏までジャンプに碁がないのは事実だし。一週なくてもツラかったとゆうのに。
どうしてくれよう。てゆうか、コレのおかげで大将戦の結果もふっとんだ〜 …元棋譜どおりでした。
最後くらい、いやせめて中国戦で勝たせてほしかったよ主人公。主人公なのに!
お客さんの反応が、まっとうだと思うよ、くそう。ああもう、原稿かく気もセリフ纏めてカキコミする気もおきないよ…。
どうしてくれるんだスパコミの原稿!←自業自得。
絵はキレイ〜すごく。トビラからして終る気満々だネ。
あーあ、ピカとアキラさんキスどころか手も繋がず連載終了ってどういうことよっ(アホ)
あ、ピカの真珠の涙に永夏がオチたと見ていいんですか?いいんですね。
もう、あそこはアキラさん、抱きしめるトコロでしょ!気が利かないんだから〜。
ヨンがいちいち可愛らしかったなあ。スヨンも、可愛い…ってリベンジ戦は?!
はー…夢見て生きろってメッセージかしら。
いろいろ未消化な部分もあるけども(やっぱり北斗杯編って、
大人の都合の連載だったのかなあ…円満なのが救い?)
とりあえず…原作のおふたりには、お疲れさまでしたとかありがとうございましたとか…ううう。


914作者の都合により名無しです:03/04/25 02:10 ID:mMJGNfJM
ジャンプはダウンロードしてるよ。でもダウンロードしてるファイルのコミックは買ってるよ全部。
>>904
915作者の都合により名無しです:03/04/25 02:11 ID:LBBWdf57
>912
騙すならもう少し上手に騙してけれ。

ゆみモナー
916作者の都合により名無しです:03/04/25 02:12 ID:6QJfQhLg
>>913
おちけつ
もしかしたら間違って続いてるかもしれないから

>>912
もっと詳しく
917作者の都合により名無しです:03/04/25 02:12 ID:bHHu3smP
いっそこのまま騙されたい気分だ。
918作者の都合により名無しです:03/04/25 02:12 ID:6QJfQhLg
ってコピペだったスマソ
919作者の都合により名無しです:03/04/25 02:13 ID:TskI050W
>>912
だったら本バレ禿しくキボンヌだコンニャロー
920作者の都合により名無しです:03/04/25 02:13 ID:ghXHuMj9
あー鬱鬱鬱鬱鬱。
何もやる気しない。
ダラダラダラダラ2ちゃんばっか見てるし。
ハァ…。
921作者の都合により名無しです:03/04/25 02:13 ID:bHHu3smP
>>914
来週は買ってな。
922作者の都合により名無しです:03/04/25 02:13 ID:dVnBpYy+
5月7日の赤マルにヒカ碁ポスターがついてくるのは?
923作者の都合により名無しです:03/04/25 02:15 ID:ghXHuMj9
>>912
848 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/25 01:20 ID:oKVSa8v7
結局はまとめられないで描き逃げだ。
第三部に期待します。


同じIDの人か?
924作者の都合により名無しです:03/04/25 02:15 ID:bHHu3smP
最終回記念…だろうな。
925作者の都合により名無しです:03/04/25 02:15 ID:iIanrNd+
>>922
今まで有り難う!みんな元気でな!って意味だよ
926作者の都合により名無しです:03/04/25 02:16 ID:reRbXpM2
>>893
終る事そのものより終らせ方に文句を言ってる人間がほとんどな訳だが?
だから、サイ編で終らせてればって意見になるのであって、
単純に、こんな中途半端な消化不良な終らせ方する必要なかっただろう、という事。
927作者の都合により名無しです:03/04/25 02:16 ID:1CFPA416
oKVSa8v7は現実を受け止められずに脳内変換しちゃったんだよ・・・
何も言わずにそっとしておいてやれ。

俺等と一緒で碁スキーだったんだろうから・゚・(ノД`)・゚・
928作者の都合により名無しです:03/04/25 02:17 ID:NdKSJQ+3
第3部があるのならやって欲しいものだよ。
でもあのコメントじゃあ期待は・・・。
929作者の都合により名無しです:03/04/25 02:17 ID:ghXHuMj9
>>927
そうだね・・・ゴメン。・゚・(ノД`)・゚・。
930作者の都合により名無しです:03/04/25 02:17 ID:TskI050W
>>927
・゚・(ノД`)・゚・
931作者の都合により名無しです:03/04/25 02:18 ID:w+46WpiZ
今からこんなに鬱じゃ
スキャバレが来たら、号泣してしまいそうだ。・゚・(ノД`)・゚・。
932作者の都合により名無しです:03/04/25 02:19 ID:bHHu3smP
>>927
・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・
933作者の都合により名無しです:03/04/25 02:19 ID:6QJfQhLg
この時間でこういう状況だとみんなやさしいな…
934作者の都合により名無しです :03/04/25 02:20 ID:em4qcY4u
>>927
・゚・(ノД`)・゚・ ソノトウリダネ!
935作者の都合により名無しです:03/04/25 02:20 ID:WHq41+Su
ほったはファンを大切にする質だと思うが、さすがにここ見てると退くだろうな
936作者の都合により名無しです:03/04/25 02:20 ID:bHHu3smP
昨日のこの時間帯もマターリしてて気持ちよかった。
937作者の都合により名無しです:03/04/25 02:20 ID:PL03goOU
スキャンっていつも金曜日だっけ?
938作者の都合により名無しです:03/04/25 02:20 ID:YaMk9Nto
これは夢だよ(´∀`)みんな起きようぜ
939作者の都合により名無しです:03/04/25 02:21 ID:UoSWoAvX
最終回なのにどうして巻頭でもカラーでもないのか

という疑問はどこにぶつければ
940作者の都合により名無しです:03/04/25 02:21 ID:4FwdRMg9
ひどく突き放された気分だ……
941作者の都合により名無しです:03/04/25 02:21 ID:dh/mUgi4
本当に終わるのかな・・・

どんな連載漫画でも最終回前には必ず
「次号最終回!」って載るものでは・・・?
942作者の都合により名無しです:03/04/25 02:22 ID:PL03goOU
>>936
昨日はデザート談義でマターリしたが良く考えなくてもスレ違いだったな。スマソ
943作者の都合により名無しです:03/04/25 02:22 ID:QyVzLyx2
明日会社面接だから寝なきゃだな
でもなんとなくここでマターリしてたい
944作者の都合により名無しです:03/04/25 02:22 ID:bHHu3smP
>>941
JOJOもなかった。
945作者の都合により名無しです:03/04/25 02:23 ID:BValT4KP
>>938
夢ならホントに覚めたい。
こんなこと思うのは、漫画だとか小説の中だけだと思ってたよ…
946作者の都合により名無しです:03/04/25 02:23 ID:TskI050W
>>942
プリンの話題ふったひとかね?
947作者の都合により名無しです:03/04/25 02:24 ID:SEOmITe/
最後のページ、物凄く気持ち悪い
948作者の都合により名無しです:03/04/25 02:24 ID:bHHu3smP
>>942
親子丼こぼした人かね?
949作者の都合により名無しです:03/04/25 02:24 ID:zLqXbTNo
>>941
おまい、ジョジョの件を忘れたのか?
950作者の都合により名無しです:03/04/25 02:24 ID:bHHu3smP
>>947
もう見たのか?
95110:03/04/25 02:24 ID:PL03goOU
>>946
うん。パステルのプリンウマーと言った人。
952作者の都合により名無しです:03/04/25 02:25 ID:ghXHuMj9
ゆーめーであるーようにぃ〜なんーどもーねがぁったよ〜…。・゚・(ノД`)・゚・。
95310:03/04/25 02:25 ID:PL03goOU
950行ったね。じゃあ約束どおり立てに行ってくるよ。
954作者の都合により名無しです:03/04/25 02:26 ID:6QJfQhLg
>>947
背景真っ黒に白抜きの文字だけとか?
955作者の都合により名無しです:03/04/25 02:26 ID:LBBWdf57
とにかく170局の誤訳事件から全てが狂い始めた気がする。
それより前は普通に面白かったと思うんだよ。
神の百万年計画には壮大なロマンを感じたし
社が登場した時はワクワクしたよ。

おやすみ。
956作者の都合により名無しです:03/04/25 02:26 ID:DOXXWHjh
>952
それ歌えるぞ、自分も(w
957作者の都合により名無しです:03/04/25 02:26 ID:QuGfMHqK

      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ 糸冬 了. |
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
958作者の都合により名無しです:03/04/25 02:26 ID:bHHu3smP
はずれて(´・ω・`)ショボーーン..
>>955
おやすみ。
959作者の都合により名無しです:03/04/25 02:27 ID:SEOmITe/
>>954
近い。
おやしみ。
960作者の都合により名無しです:03/04/25 02:27 ID:TskI050W
ああ 夢だコレ
オレ時々わかるんだよな
「コレ夢だ」って
961作者の都合により名無しです:03/04/25 02:27 ID:bHHu3smP
>>953
ありがd。
962作者の都合により名無しです:03/04/25 02:27 ID:dVnBpYy+
じゃ、逝ってくる!
963作者の都合により名無しです:03/04/25 02:28 ID:TskI050W
>>962
逝ってらっしゃい
964作者の都合により名無しです:03/04/25 02:28 ID:pLHFN20S
>>959
せめてことの真実をばらしてから寝てくれ
965作者の都合により名無しです:03/04/25 02:29 ID:dVnBpYy+
Get over
966作者の都合により名無しです:03/04/25 02:29 ID:bHHu3smP
>>960,962
・゚・(ノД`)・゚・ 。oO( 涙がでてくるからやめろ… )
967作者の都合により名無しです:03/04/25 02:30 ID:6QJfQhLg
>>959
そうか
文字バレ読んだときにそんな感じがして
暗いラストだなーと思った
96810:03/04/25 02:31 ID:PL03goOU
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051205241/
次スレ立ちました。
埋め立てのあと移動ヨロ
969作者の都合により名無しです:03/04/25 02:31 ID:bHHu3smP
ちょっとほやほやした黒背景トーンに白文字だと予想しているのだが。
970作者の都合により名無しです:03/04/25 02:31 ID:DOXXWHjh
>968
乙。
971作者の都合により名無しです:03/04/25 02:31 ID:uyT5F8eq

そしてここで僕が投了 by アキラ

ヒカ碁も投了・・・って、最後まで投げずに描かんかい!
97210:03/04/25 02:33 ID:PL03goOU
ところでIDに碁が。
973作者の都合により名無しです:03/04/25 02:33 ID:bHHu3smP
>>971
ゆみもいっぱいいっぱいだったんだよ。
974作者の都合により名無しです:03/04/25 02:33 ID:6QJfQhLg
>>968おつ

>>969
それだ!
975作者の都合により名無しです:03/04/25 02:33 ID:bHHu3smP
>>972
いいな、goID。
976作者の都合により名無しです:03/04/25 02:33 ID:dh/mUgi4
なんか普通に続くって言ってた印刷業界の方
繊細きぼんぼ〜ん
977作者の都合により名無しです:03/04/25 02:34 ID:zAVBgotc
散々このスレでこぼしたらなんかフッ切れた。
同じように残念に思ってる人が大勢いてちょっと嬉しかったし。

スレのみんな、ありがとう!
978作者の都合により名無しです:03/04/25 02:34 ID:kSCA7Mnj
         _ ,、‐r 、‐‐、-、、、 、
        / {;;;;;|ヽ \\ \ `ヽ、
      /   ヽ;|  \ \\ \  \
     〃   l l. |  '、 \ ヽ \ ヽ  ヽ
    //   l. l l、「l ヽ ヽ ヽ. ヽ    ゙、
   ./ l. l   | |. ! |Wリl. '、ヽ.     ゙、 '、   '、
   /l.  l l |;l.|l.| |   | ト、 '、   l.  l l. l ト!
.   l;;|  l l l|l|l l.|i!    |lr|‐lt、  l.  l. l. l. l、l
  |;;|  l | |」r|‐|ト    i! .,ィッ‐'、 ll. ト|ヽ l トミ,
  |;;|  l | | !,tッ.、      l {r‐'jヽ. ll.. |;;;」ハl|;ト!          
  !;ハ ll l. |.l {ヘィj       `ニ′ l.ll'l |;;!}|;;;;;;l
    l. |!l l |  `ニ′ ,        i! リl;!'ノ;;;;;;! < これでガマンしてよ
     l |;!l. `ト、      `  _,     ,i!;;;;;;;ト{  
    ``ト!ヽ!|、     `F ̄  }     , ';;;;;;i;;;l
        `'!ヽ、    ヽ_ノ   ,/|;;l!;;八{    
           `'t、、      /::::::|;ル′     
              ヽ|` ー‐‐'":::::::: |ー-、
         _,、-''"::}.        |`!::::\
       _,.‐':::::::::::i:::ハ         ソ::::::::::ヽ、、      
    _,.‐':::::::::::::::::::::l:i ノ        /:::::::::::::::::`、`'ー、_       
979作者の都合により名無しです:03/04/25 02:34 ID:DOXXWHjh
俺のIDは…惜しい、「ど」だ。
980作者の都合により名無しです:03/04/25 02:34 ID:w+46WpiZ
終局じゃなくて投了だよな。・゚・(ノД`)・゚・。
もっと粘れよ、ゆみ!いや、ほった先生。頼みます!
981作者の都合により名無しです:03/04/25 02:34 ID:TskI050W
>>977
あなたもIDがgo
982作者の都合により名無しです:03/04/25 02:35 ID:DOXXWHjh
>981
おまいも、ちと苦しいが「ご」。
983作者の都合により名無しです:03/04/25 02:35 ID:bHHu3smP
>>977
オレからもありがとう。
984作者の都合により名無しです:03/04/25 02:36 ID:bHHu3smP
>>977
そんなおまいにもありがとう。
985作者の都合により名無しです:03/04/25 02:36 ID:zAVBgotc
ホントだ!!
なんか嬉しい
986作者の都合により名無しです:03/04/25 02:36 ID:6QJfQhLg
>>982
おまいも激しく苦しいが「ど」
987作者の都合により名無しです:03/04/25 02:36 ID:PL03goOU
みんな日付に5
988作者の都合により名無しです:03/04/25 02:37 ID:bHHu3smP
>>987
・゚・(ノД`)・゚・
989作者の都合により名無しです:03/04/25 02:37 ID:iIanrNd+
>>987
(つД⊂)うぁっ
990作者の都合により名無しです:03/04/25 02:37 ID:dVnBpYy+
おわんなら、アニメ最後までいけたじゃん
991作者の都合により名無しです:03/04/25 02:38 ID:dVnBpYy+
1000手目
992作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:PL03goOU
1000?
993作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:ItHFKJsk
1000ゲトー!
994作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:kVisyxKp
1000取れる?
995作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:0xAJeUcZ
1000
996作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:zAVBgotc
セン!!
997作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:ItHFKJsk
1000ゲトー!

998作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:TskI050W
1000!!

 年の答えだゴルァ!
999作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:QuGfMHqK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
1000作者の都合により名無しです:03/04/25 02:39 ID:6QJfQhLg
埋めー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。