ジョジョの奇妙な冒険 Part177(240)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ここんところテンプレはどうした?
-A------「嵐」が来るなきっと・・・

       次の部が来るまでに
       キミらが涙を流さずにいれるか試してみるのもいいかもな。

-B------あなた、名前は?
     ほら、ついて来なさいって、6部で終わりなんて事は無いんだから、7部があるのよ。
     ふるえてるわよ、寒いの?


-C------ジョジョです・・・

-B------え?

-C------ストーンオーシャン・・・僕の大好きだったものの名前は・・・ストーンオーシャンです

前スレジョジョの奇妙な冒険 Part176(239)〜出会い〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049743150/l50
2作者の都合により名無しです:03/04/09 03:55 ID:e16Ql8DC
ん?2?
3作者の都合により名無しです:03/04/09 03:56 ID:JlCDSUI4
>>1
 (泣)
4作者の都合により名無しです:03/04/09 03:56 ID:SQQS8m0m
3ですな
5作者の都合により名無しです:03/04/09 03:57 ID:SQQS8m0m
4じゃねえか
6ここんところテンプレはどうした?:03/04/09 03:57 ID:ao+FOR6z
僕住む…ぼくたちの板……
『少年漫画板』は とても深く傷ついた……
いや…
正確に言えば『板が生んだ ジョジョ信者という怪物によって板自身は傷つけられた……』
dat落ちしたスレのカキコ人は
スレが再び立つのをずっと待つのだろう…
この板の住人はクソスレが下がるのをずっと待つのだろう……
乱立に呆れて去った仲間の帰りを住民たちは
これからもずっと待つのだろう……
傷の痛みが深くあらわれてくるのはこれからなのだろう……
いったい…この『痛み』はどうやって癒せばいいのだろう?
「月曜0:00までのネタバレ禁止」「ネタバレへのレス・感想も禁止」
「エルメェスAA禁止」「謝罪してたツェペリの件とは何禁止」「スレ乱立禁止」
「煽りと煽りへのレスも禁止」「時止め論争禁止」「キリバン争い禁止」
「週末はsage」「荒れている時もsage」「900以降の埋め立てもsage」 なのか?
「かちゅ〜しゃ推奨」「コテハン非推奨」「ナリ」「ナリ自演へのレス」、
「ナリ擁護者へのレス」、「ナリとその擁護者によるスレ立て」「魔法の鍵および魔法の鍵へのレス」
「無断テンプレを変更」禁止
ぼくにはわからない…
板の未来にとって命取りになるのか
さもなくばいずれ消え去るのだろうか
―――ぼくにはわからない
7ここんところテンプレはどうした?:03/04/09 03:58 ID:ao+FOR6z
8作者の都合により名無しです:03/04/09 03:59 ID:Sc1BMMZQ
チンポ…

え?

…僕の名前はチンポリオです
9ここんところテンプレはどうした?:03/04/09 03:59 ID:ao+FOR6z
10作者の都合により名無しです:03/04/09 04:00 ID:SQQS8m0m
あー俺のIDスゴくない?
11作者の都合により名無しです:03/04/09 04:00 ID:MoPSKcKY
これで今夜も熟睡できる
12作者の都合により名無しです:03/04/09 04:02 ID:cX7K9IhK
1otsu
13作者の都合により名無しです:03/04/09 04:05 ID:SQQS8m0m
14作者の都合により名無しです:03/04/09 04:10 ID:Fsn/mIgh
ワールド21ってなんですか?
15作者の都合により名無しです:03/04/09 04:22 ID:0k2azsbG
ツェペリの子孫キボンヌ
16作者の都合により名無しです:03/04/09 04:29 ID:rF+7J3qf
>>1
乙カレです。
祝新スレ。
17作者の都合により名無しです:03/04/09 04:55 ID:GLF9fhEa
>>1

しかしまさかエンポリオに感情移入しちまう日が来るとは思いもしなんだ。
とにかく最終回は『グッ』と来たよ。
18作者の都合により名無しです:03/04/09 06:50 ID:DZ9XRMl3
DQNがジョジョスレ乱立してるせいで本スレ探すのも一苦労だわ。
19作者の都合により名無しです:03/04/09 07:12 ID:BJXVhILp
ワールド21って何よ?
20作者の都合により名無しです:03/04/09 07:12 ID:BJXVhILp
★で検索かけりゃいいのかな?
21作者の都合により名無しです:03/04/09 07:17 ID:BJXVhILp
ワールド21上げ。
22作者の都合により名無しです:03/04/09 07:27 ID:nMYr8LnT
ウホッ!いい新スレ・・・
23作者の都合により名無しです:03/04/09 07:39 ID:ovALNbig
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


ジョジョの奇妙な冒険part6 ストーンオーシャン
⇒打ち切り

24作者の都合により名無しです:03/04/09 08:04 ID:JldmpO8k
いまさらだけど、ジョジョ絵お絵かき板オモロイネタ多いな。
ネタスレ感覚で楽しめた。過去ログ膨大だし。
6部格ゲーやりてえ。
25作者の都合により名無しです:03/04/09 08:07 ID:TARJHhXh
オハヨウゴザイマース
シンスレオメデトゴザイマース
26作者の都合により名無しです:03/04/09 09:04 ID:Xge4SA/M
びっくりするほどアラーキー!
  びっくりするほどアラーキー!!
                  ,rrr、
..Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
   |    /'´       .⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   |  ,ノ           .`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |./|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_>./  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
    iヘ:|         | |     ./ /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
    |,ハ|       r_!__ト,   (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
    ヽ'_l、    ,___, ./   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
      \     ―‐ ./   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
         \___/    ☆   ____人___ノ     /__| 
            /       /

27作者の都合により名無しです:03/04/09 09:05 ID:olJ6+xpx
やっと落ち着きを取り戻した新スレタイに乙
28作者の都合により名無しです:03/04/09 09:07 ID:3Baxv55O
これから俺達どうすればいいんだろう?
29作者の都合により名無しです:03/04/09 09:49 ID:6lzW+B5/
ラストの解釈について、無限ループの様に同じ話が続くと思いますよ。
参加してはいかがですか。
30作者の都合により名無しです:03/04/09 09:49 ID:CyrAo9AR
>>25
この人を待ってるのは俺だけじゃないはずだ
なんか癒される
31作者の都合により名無しです:03/04/09 09:53 ID:WoQ0v1JR
>>30
あんまりそのレス続くとウザイけどね。
確かに一日一レスくらいだとホッとできる。
32作者の都合により名無しです:03/04/09 09:57 ID:3ci1D4Ky
>>30
うん、俺も毎回癒される。

うちの親父(51)は6部のラストについて、
「ジョジョの最後すごかったな。ああいうの好きだよ。」
ってかなり気に入った様子だった。
徐倫達が頑張ったおかげで、徐倫達のそっくりさんが
幸せに暮らしているパラレルの世界ができた。 
再び仲間達がつどっていくラスト。 俺も最高にジーンときた。
33作者の都合により名無しです:03/04/09 10:00 ID:CyrAo9AR
うちの母親は呆然としてたぞw
34作者の都合により名無しです:03/04/09 10:01 ID:3Baxv55O
おまいらは母親と父親もジョジョ読んでんのかいな。
35作者の都合により名無しです:03/04/09 10:05 ID:CyrAo9AR
読んでるよ
父親は斜め読みだけど、母親は熱心
気持ち悪いと言いつつ俺より語るよw
漫画絵じゃないところとアイデアの突飛さとセンスがいいらしい
36作者の都合により名無しです:03/04/09 10:06 ID:3ci1D4Ky
>>34
母親は違うが父親はジャンプの愛読者。
ジョジョの他にナルトやブリーチも好きらしい。
ジョジョは意外性があるから良いらしい。
家族でジョジョ話ができるのはうれしい。
37作者の都合により名無しです:03/04/09 10:08 ID:JldmpO8k
俺が親父になったら、そのとき連載中のジャンプの漫画で息子と語ることはできるのだろうか…
38作者の都合により名無しです:03/04/09 10:20 ID:3ci1D4Ky
>>37
語れたらいいいよね。
でも、うちの妹とかは昔の作品が結構好きなので
親父とは永井豪や手塚作品について語っている事が多い。
自分が昔好きだった作品と自分の子どもが見ている漫画、
両方かたりあえるのもいいよね。
39作者の都合により名無しです:03/04/09 10:25 ID:wk/I0cU4
オレ、妹に「スティッキーフィンガーズッ!」と絶叫されながら
ズボンのチャックあけられた。マジで。
40作者の都合により名無しです:03/04/09 10:27 ID:aqPEDghI
>1
モッツァレラチーズ
41作者の都合により名無しです:03/04/09 10:27 ID:BlZ7wxLg
>>39
ワラタ
42作者の都合により名無しです:03/04/09 10:35 ID:Nj0YUZ4G
>>39
オレがお前なら妹のチャックを開け返すだろう。
43作者の都合により名無しです:03/04/09 11:00 ID:C2lpacLg
アイリンが可愛くてしかたない
プッチ神父転生しててくんねーかなー
44作者の都合により名無しです:03/04/09 11:16 ID:LmshHMnI
スティールボールラン、7部だねえ。
45作者の都合により名無しです:03/04/09 11:17 ID:fyaj7aze
じゃあ八部を予想しようか?
46作者の都合により名無しです:03/04/09 11:23 ID:4dkV/n+X
神父は権力欲も名誉欲も金欲色欲も、すべて欲望を
天国への熱意に変えてたからあんなすごいことができたのか


47作者の都合により名無しです:03/04/09 11:28 ID:59YH0wBM
おりは、チンポを殺したい。
神父様は、とってもいい人。
それをあんなむごいころ仕方をするなんて。
許せぇマせぇーん。
48作者の都合により名無しです:03/04/09 11:30 ID:aqPEDghI
8部
デッドマンズA(アンサー)
49作者の都合により名無しです:03/04/09 11:32 ID:fyaj7aze
8部
魔青年ビーティー
50作者の都合により名無しです:03/04/09 11:43 ID:Mkf9AA5c
8部
バージニアによろピく
51作者の都合により名無しです:03/04/09 11:44 ID:CyrAo9AR
8部
マッケンローは負ッケンロー
52作者の都合により名無しです:03/04/09 12:01 ID:Rc3KDKUy
ジョジョスレじゃよく、○部最高、×部は糞とか見るけど、こういう意見が出て当たり前だよなあ
荒木もわざと作風変えてんだから
それぞれの部に必ずファンがいるし、ほんと幸せ者だな、荒木は
きっと、各部の面白さについて言い争ってるとこなんて
(・∀・)ニヤニヤしながら見るんだろうな
53作者の都合により名無しです:03/04/09 12:07 ID:BmZ76Iv0
俺たちそんごくう、アラーキーおしゃかさま
54作者の都合により名無しです:03/04/09 12:09 ID:G7wnq2Ej
52さんが良いこと言ったぞ!!
55作者の都合により名無しです:03/04/09 12:09 ID:fyaj7aze
8部最高
56作者の都合により名無しです:03/04/09 12:15 ID:EHYKDYlE
>55
俺も。まさかおまけで組立式の「ジョジョ秘密基地セット」が付いてたのにはびびったね。
57作者の都合により名無しです:03/04/09 12:17 ID:xM1ZdFpt
魔法の鍵のウンコ
58作者の都合により名無しです:03/04/09 12:24 ID:GLF9fhEa
9部だっけ?新聞連載だった4コマ漫画のやつ。あれが好き。
59作者の都合により名無しです:03/04/09 12:29 ID:aRtQD5le
アナキスが赤魔道師に似てると思うのは漏れだけ?
60作者の都合により名無しです:03/04/09 12:33 ID:s/x0AEhm
8部 飛呂彦でなく利之でしたごめんなさい
61作者の都合により名無しです:03/04/09 12:37 ID:fAuzqhTR
俺は16部のジョッキージョンの中国が舞台のやつが好きだな。
62作者の都合により名無しです:03/04/09 12:38 ID:GLF9fhEa
>>59
「赤魔道師って序盤は凄い重宝するけど、
 どんどんどっちつかずの役立たずになっていくよね(アナスイも)」

という荒木先生からのメッセージであると受け取った。
63作者の都合により名無しです:03/04/09 12:40 ID:zCwNYOvj
>59

俺も思った
64作者の都合により名無しです:03/04/09 12:45 ID:N4zK/BLp
消防の頃から読んでた長寿マンガが、こんな電波ビリビリの
展開のあげく、無残な打ち切りエンドとはね...ちょっとショック

まあ、ヒットしたスタンドネタを続編で何度も何度も使い回したり、
DB並みに人が回復しまくるようになった時点で、最後がこうなる
ことは明らかだったということか。合掌。
65作者の都合により名無しです:03/04/09 12:47 ID:wFjybhzb
>>64
ジャンプ漫画のほとんどが打ち切り。
話の進行よりもその場のアンケートの結果のみ。

66作者の都合により名無しです:03/04/09 12:48 ID:Rc3KDKUy
>>64
その電波ビリビリの展開、無残な打ち切りエンドが割りと評判イイんだから
世の中どうなるかわかりませんね
67作者の都合により名無しです:03/04/09 12:49 ID:+lxRurS9
正直判りにくいスタンドがな。
「時間を止める」までは判りやすくてよかったんだが、
「時間を吹っ飛ばして巻き戻す」からちょっときつくなってきた。

「時間を切り取る」と「時間を加速させて〜」が正直もうわけわからんかった。
それを布石として使って話を進めるもんだからもう何がなんだか。
68作者の都合により名無しです:03/04/09 12:51 ID:aqPEDghI
>64
1部から戦闘後の自然回復力は凄かったぞ。
69作者の都合により名無しです:03/04/09 12:54 ID:fyaj7aze
ドラえもんの道具みたいにもっと
単純な能力にしてくれよ
70作者の都合により名無しです:03/04/09 12:54 ID:Rc3KDKUy
>>67
そう言う人のために単行本がある
16巻面白いよ
C-MOON不気味でカコイイ
71作者の都合により名無しです:03/04/09 12:57 ID:CpzPnb7U
運命を受け入れろ
72作者の都合により名無しです:03/04/09 12:57 ID:aRtQD5le
>>62
そこまで意味があるとは考えもしなかったw
確かにあんま使わなかったかもしれん

>>63
よかった(*´∀`)  
73作者の都合により名無しです:03/04/09 13:00 ID:aV6KMpu+
だいぶ前に、この作者に夜の公園で会って話した事ある。
ジョジョはもう続けたくないって言ってた。
74作者の都合により名無しです:03/04/09 13:03 ID:3X+ipW9k
>>47
神父好きだけど、あれはあれで味がある殺され方だったと思う。
ゆっくり潰れていったおかげで神父の死に際の言葉も
たくさん聞けたし。
あんなになっても必死に天国のことだけを心配する神父はいいねえ。
最後まで彼が天国だけに執着していたことをよく表していたと思うよ。


75作者の都合により名無しです:03/04/09 13:04 ID:fyaj7aze
5部6部みたいな電波全開もいいけど、
3部みたいな単純明快まったりストーリーを
ここらで一発かましてくれ荒木
76作者の都合により名無しです:03/04/09 13:04 ID:4LCnyBhR
荒木は夜の公園のトイレなんか行きません。
77作者の都合により名無しです:03/04/09 13:05 ID:Rc3KDKUy
最後まで改心しないで悪のまま突き抜けるから、カコイイんだよ、ジョジョのボスは
全ボス共通
俺が悪かった…みたいな事は絶対に言わない
神父も吉良も最高!
78作者の都合により名無しです:03/04/09 13:06 ID:COY7z6Ey
俺は神父こそが正義だったと信じている
79作者の都合により名無しです:03/04/09 13:07 ID:olJ6+xpx
>>75
もう3部でそうゆうのは楽しめたんだから
2度やる必要はない
80作者の都合により名無しです:03/04/09 13:07 ID:PpCmWUVH
自分が理解できないものを電波として片付けるところに
現代人の心の闇が垣間見える
81作者の都合により名無しです:03/04/09 13:08 ID:COY7z6Ey
別にそういうのは現代人だけじゃないけどな
82作者の都合により名無しです:03/04/09 13:11 ID:Rc3KDKUy
1部DIO、吉良、神父>>>カーズ>>3部DIO>>>>>>ディアボロ
変態オカマとヘタレじゃ、
1部DIOのカリスマや吉良や神父の人間臭さの良さには到底かなわん
83作者の都合により名無しです:03/04/09 13:13 ID:fyaj7aze
>>79
4部以降から読み始めた人もいるだろ、。
それに今の荒木は3部の頃とは違うんだから
ちがうテイストの作品になると思う。
84作者の都合により名無しです:03/04/09 13:15 ID:3X+ipW9k
>>64
打ち切りじゃないよ。
打ち切りを喰らった作家は次回作を出せられるかどうかもわからない。
しかし今回は巻末コメントに既に次回作はスティール・ボール・ラン
と書いてある。

あとさ、自分には荒木の運命論が結実したいいラストだと思えるよ。

「そこなんですよ 人間賛歌を描いていて悩む点は 答えはあるのか」
6部でその答えがでたのだと思うよ。




85作者の都合により名無しです:03/04/09 13:15 ID:olJ6+xpx
4部から読みはじめたんなら3部買えばいいし
今の荒木のテイストが6部ってことじゃないかなぁ
86作者の都合により名無しです:03/04/09 13:16 ID:cX7K9IhK
「電波」って否定的な意味ばかり込めて言ってるわけでも
ないんだろ? >>75とか。
話が形而上的になってくると「電波」と呼ばれだすのが、
社会科学の各板と変わらなくて興味深い。
87作者の都合により名無しです:03/04/09 13:18 ID:n9gBO66e
;:;:;:l;|l;| l! |;!    i!|;l !l;|l;:i!:i!;:i!|:i!;:i | || | | || | > ,r`ー'、,く,       __,,ノ'´`'ゝ,,_    __
:;:;:il| l! i! _j/  !、__ |! _|! i!;:;i!;:i!l;i!;i!i. l l  |   l|  ミr'‐、ハ_,r゙i Z      ヽ r'`''´゙Z,/ ./ , 、\
;:i:i!/´,二、 :、  ::' ,二、\|:;j:;i!;i!|:iト!`       i!l ゚ ノ. ・ .|〈      l|{ェ}i{ェ}リ  |  ?  |
;|l ./ o, | |   、.| o, ヽ ノ' |!li;:;i!;:i、           ゙i  _`_,, u,!7       ゙l ,ニ, ノ   \__,/
 ̄ ̄\‐' :| | ``―'"///|/|;:;i!;:i;:、 _,,、,-、、__   .i、 '--' ,/   / ̄ ̄`く`二'>゙j´ ̄ ̄ヽ
      ̄\. |,、   u   |/ |!;:;i!;:i゙j!ヽ:)‐ニ>>`ir/ `ー7/,r‐r‐ 、:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、,r'´ヽ:.:.:.:.:./
‐|‐  l ‐|‐  |.,、/  、 U l、/;:;!:;:i!;! :.:.:`-' ̄:.|:.:j ヽ   /イく:.:.:l:.:.:.ヽ:.:.:.:.:|イチャ「|  ̄ |:.:.:./
(メ`j しd‐  |‐=''⌒'l! u ,'|;:;i!i!{`j!i! -j:.:.:.:.:.:.:.j:./\\_//:.:.:.l:.:.:.:.|`}三|ハ゜ラl l  .|三{
‐|‐  ‐l‐  .|ー'一'ー|  ,' |ハ!ソ` ,rヽ/ ̄l「l'''‐t三‐,ニ\/:,/ ̄ ̄\|_,rュ‐.、|」r‐三l|
(メ`j  (メ`j  |‐─v^i|i / ヽi  ̄|:.l:.:i!:.:.:.:.:ll:`'---! `‐'`/   は   | 三┐|/ ∠i、ト|
r‐‐、 -l-   |ーー一i|!,/  /   |:.!:i!:.:.:.:.:.:ll:.| ̄|:.:.:.:| ̄|   ぁ    |__/匸_」L_」ヽノ
 r‐' (メ`j  |ー‐ 、j,j//  /   /:.:.:.:.:/:.:.:.:ll:.| └‐┘ |、  !?  ,/ }ー───{
 0   -l-   | `‐ニ/: /    /:.:.:.:.:/:.:/.:.:ll  ̄'''''''''─┘\__/:| |  .l| |l  | 
    (メ`j. .|---‐''::: /   /:.:.:.:.:/:.:/.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| | `''l|ーl!'' | 
____,/ 
 ァ ィ ``/ 一 儿 ├゙ Z I 〓 ハァハァ三兄弟
88かおりん祭り:03/04/09 13:19 ID:qn25h2Br
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
89作者の都合により名無しです:03/04/09 13:20 ID:n9gBO66e
90作者の都合により名無しです:03/04/09 13:20 ID:26zYzvqC
9部の復活した神父がライオン仮面に変身して
くらやみ団のアジトに潜入する所が1番萌えるな。
91作者の都合により名無しです:03/04/09 13:26 ID:fyaj7aze
>>90
ずいぶんピンポイントなネタだなw
そしてオシシ仮面が(略)
92作者の都合により名無しです:03/04/09 13:29 ID:kDVqSAkR
フニャコ先生も忙しいんだから打ち切り打ち切りって騒ぐなよ
>>96
93作者の都合により名無しです:03/04/09 13:32 ID:kDVqSAkR
94作者の都合により名無しです:03/04/09 13:51 ID:CyrAo9AR
>>73
シチュにワロタ
95作者の都合により名無しです:03/04/09 13:55 ID:kw/jx8yq
ついに集英社に電話してしまった・・



















だが、教えてくれなかった・・・
96フニャコフニャ夫:03/04/09 13:58 ID:RzKm34jL
なんだこりゃ?
97作者の都合により名無しです:03/04/09 14:05 ID:5kJ5m/jt
>>68
1部はゾンビ vs 波紋だったからねー
98作者の都合により名無しです:03/04/09 14:06 ID:5kJ5m/jt
>>65
もしくはあれだあれ、淫行で打ち切り
99作者の都合により名無しです:03/04/09 14:08 ID:ru0wuJTy
100作者の都合により名無しです:03/04/09 14:10 ID:hPW/miC9
>73
ヒロヒコはハッテンバなんか行かないよ!
101作者の都合により名無しです:03/04/09 14:29 ID:0vABMHik
やっぱり酸素だったな
俺は逆の6%以下の酸素すわせて混沌させると思ってたが
102作者の都合により名無しです:03/04/09 14:29 ID:3YIN8DLi
少年漫画板も品が落ちたな…
こんなに厨が増えたとは…

とりあえず乱立DQNの中で
本スレを立てた>>1の覚悟に敬意を表する。
103作者の都合により名無しです:03/04/09 14:33 ID:olJ6+xpx
>>73
が、やけ酒の挙げ句、二日酔いの果ての真の夢落ちということで構いませんねッ!
104作者の都合により名無しです:03/04/09 14:45 ID:3YIN8DLi
>>103
許可するッ!
エンポリオとウェザーが神父を倒した時は
色んな意味で心にきた。

エンポリオは徐倫達正義の心を受け継いだもの。
ウェザーは神父が最初に犯した罪の犠牲者。

そして作中でこの2人だけが神父を悪と言った。
エンポリオ  
「ただひとつ言える事は・・・・・・
神父が全ての人々の幸せも人生も犠牲にして行動しているという事だ
それは間違いなく「悪」だ・・・・・・」

「おまえは・・・・・・・・・自分が『悪』だと気付いていない・・・
もっともドス黒い『悪』だ・・・」

エンポリオは徐倫達から受け継がれた正義の意志で神父を倒した。
それは神父の凶行に対する正義の報いだったのだろう。
一方のウェザーは自分もヘビー・ウェザーだったから正義の報いでは
ない。神父が犯した罪に対する純然たる報い(DISCを奪った事)。
106作者の都合により名無しです:03/04/09 14:54 ID:oI6K4K0+
また4部みたいの書いてくれないかなぁ。
107作者の都合により名無しです:03/04/09 14:55 ID:3YIN8DLi
やっぱり荒木だからね。
敵は悪にしないと主人公倒させても気持ち悪くなるらしいし。

…ただ、エンポリオのセリフからだと
神父の「悪」がディアボロの「悪」と似てる気がしてならないんだよな…
108作者の都合により名無しです:03/04/09 14:56 ID:3YIN8DLi
×主人公倒させて
○主人公に倒させて

…文意が全然変わっちまうじゃぁねーか
神父を倒した後、世界は一変した。幸せに暮らすウェザー達。

しかし、ここであえて言いたい。ここは神父自身の罪も浄化された
世界ではないかと。
ウェザーのDISCを奪ってからここまでの罪は全てあのパンチの中に
消え、神父自身にまつわる因果も全て消えた世界だと。
だから、ここではプッチに転生していてほしい。
神父自身にもどうすることもできなかった赤ん坊にまつわる因果のない世界に。

神父の罰は利己的だった自分の消滅。ならば、その前の神父は存在してもいいはずだ。彼の力ではどうしようもなかった運命が消滅し、やっと
神父が悲劇の運命を辿らない未来があってもいいはすだ。


つまり、ウェザーが幸せに暮らしている世界で神父がいても
いいんじゃないか、ってこと。だって病院で覚醒する前の神父は
いいやつじゃん。そいつの存在まで否定しなきゃいけない理由なんて
ないよな。赤ん坊取り換えの因縁がない世界で普通に幸せに暮らして
いてほしい。
というわけで>>43に同意
110作者の都合により名無しです:03/04/09 15:01 ID:3YIN8DLi
俺もスマンカッタ。割り込んでしまった。

俺はDIO(緑)と合体した神父を倒したことで
ジョースター(アイリンの★)がDIOの因縁から
放たれたと思うんだが、神父さんはどうなんだろ…

「読者であるあなた方に判断していただきたい」
なのかな。アレが6部の元凶だと思うんだがどうよ?
111作者の都合により名無しです:03/04/09 15:03 ID:3YIN8DLi
文が滅茶苦茶だな…
頭冷やしてくる。
112作者の都合により名無しです:03/04/09 15:09 ID:0vABMHik
荒木が悪にハッピーエンド与えるわけねーだろハゲ
113作者の都合により名無しです:03/04/09 15:11 ID:TBQmsUDF
スカパーの週刊少年「荒木飛呂彦」スレにCM画像キタ
114作者の都合により名無しです:03/04/09 15:12 ID:olJ6+xpx
漏れは神父に思う結論は

引力即ちバトル(争い合う運命の奴隷)の因縁は断ち切れず
引力即ちラブ (惹かれあう運命の女神様)には永遠に見放された。

と思う。というより神父は肯定的な運命など絶対にないと思ってたんだろう
115作者の都合により名無しです:03/04/09 15:15 ID:Z6uaej/h
>>112
そこなんですよ、人間賛歌を描いていて悩む点は。
だから、殺人犯のアナスイに普通のハッピーエンドを与えることはできなかった。
でも彼は徐倫に出会ってから、自己犠牲を通して自らを変えていく。
そんな彼にも幸せな結末を一方で与えてやりたい。
苦渋の中出た答が、あの結末だったのです。
それは、志半ばに意志を残して死んでいった過去の部の花京院やアバッキオ、
ツェペリ家の人達に対する答でもありました。

その世界では確かに彼らは消滅してしまった。
でも、それは次の世界で報われ、克服した運命を生きることができた。
116作者の都合により名無しです:03/04/09 15:15 ID:zx/MmpL+
>>110
いえいえ。
うーん、「読者であるあなた方に」は確かに元凶だと思う。
あれはさ、誰にも罪はなかったってことでいいんだよね?
あれの罪の原因を追っていくと限りなくはるか昔に遡っていきそう
だしね。
どうしようもできないことがある。 ってことなんだろうが、用は
その後変なことしちゃあダメってことか?
うーん、ごめん、よく分からなくなってきた。 理解してー。
117作者の都合により名無しです:03/04/09 15:19 ID:pgD/xqR3
単行本を数回読み返せば自分なりの結論でるんじゃない。
118作者の都合により名無しです:03/04/09 15:21 ID:CyrAo9AR
>>113
見てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アラキン想像通りの声!
119作者の都合により名無しです:03/04/09 15:21 ID:w6WykXVk
悪は悪でしかないというのが荒木の薄っぺらさ、うそ臭さだな。
120作者の都合により名無しです:03/04/09 15:23 ID:zx/MmpL+
>>114
あー、なるほどね。肯定的な運命の存在を否定していたと。
だから天国へ無理矢理つれてこうとしたのね。

DIOとの出会いは肯定的なものだったと思うが、
結果としてはどうなんだろう。
タイトルも「出会い」で最終回と同名だったからなあ。
DIOとの出会い。
121作者の都合により名無しです:03/04/09 15:23 ID:pgD/xqR3
いいじゃん
122作者の都合により名無しです:03/04/09 15:25 ID:QqvjX/In
>>116
ゴロツキの罪
123作者の都合により名無しです:03/04/09 15:25 ID:CyrAo9AR
全然薄くも嘘くさくもない
悪に変に同情したりする偽善的なものなんかよりよっぽどいい
病んでない精神を見てほっとする
124作者の都合により名無しです:03/04/09 15:29 ID:K00xzUwN
悪を異常に悪にしたがるところに病的なものを感じるけどねw
125作者の都合により名無しです:03/04/09 15:29 ID:Wp0WW7Fi
クソスレのシャワーだっ!
126作者の都合により名無しです:03/04/09 15:35 ID:3adRLai5
>>124
じゃぁお前が漫画書いてウプしろ
127作者の都合により名無しです:03/04/09 15:38 ID:Esr1X5BP
>>126
「じゃ、お前が書け」って、ガキじゃあるまいしw
128作者の都合により名無しです:03/04/09 15:39 ID:CyrAo9AR
別に異常に悪になんてしてないと思うけど・・・・
人それぞれとらえ方は違うんだな
129作者の都合により名無しです:03/04/09 15:40 ID:yUAq6vS+
荒木は子供っぽいというか幸せそうな価値観だよね。
ブッシュ=善、フセイン=悪、とか思ってそうで。
130作者の都合により名無しです:03/04/09 15:40 ID:3adRLai5
>>127
じゃぁお前が書けw
131作者の都合により名無しです:03/04/09 15:40 ID:49JlwRva
>>113>>118
スレのアドレス教えてくらさい
132作者の都合により名無しです:03/04/09 15:41 ID:haajwn1g
明らかに悪なのだが、それを自覚してないのが異常なのだろう。
133作者の都合により名無しです:03/04/09 15:42 ID:M9HmqFr4
>>129
ぜったいちがうとおもう
134作者の都合により名無しです:03/04/09 15:43 ID:haajwn1g
■週刊少年「荒木飛呂彦」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1048730140/
135作者の都合により名無しです:03/04/09 15:45 ID:49JlwRva
>>134
ありまとう
136作者の都合により名無しです:03/04/09 15:48 ID:pgD/xqR3
荒木の価値観はオレら凡人とは違うと思う。
いろんな意味で・・・
137作者の都合により名無しです:03/04/09 15:51 ID:zLP+uAkA
>>1いいな。
138あぼーん:03/04/09 15:51 ID:qn25h2Br
139かおりん祭り:03/04/09 15:51 ID:qn25h2Br
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
140作者の都合により名無しです:03/04/09 15:52 ID:CyrAo9AR
ジョジョを単純な善悪だと思ってる人もいるんだねビビタ
141作者の都合により名無しです:03/04/09 16:00 ID:IHTE10zD
あのさ、、人がテキトーに作った架空の話について
あれこれ解釈してどうするの???
基地外ですか??
現実と物語の区別もつかないなんて…
142作者の都合により名無しです:03/04/09 16:02 ID:/yKGj08v
141 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/04/09 (水) 16:00 ID:IHTE10zD
あのさ、、人がテキトーに作った架空の話について
あれこれ解釈してどうするの???
基地外ですか??
現実と物語の区別もつかないなんて…
143作者の都合により名無しです:03/04/09 16:03 ID:JOQJe/rr
少年漫画板に来て何を言っとるのだ
144作者の都合により名無しです:03/04/09 16:04 ID:E8PTzjGs
141 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/04/09 (水) 16:00 ID:IHTE10zD
あのさ、、人がテキトーに作った架空の話について
あれこれ解釈してどうするの???
基地外ですか??
現実と物語の区別もつかないなんて…
145作者の都合により名無しです:03/04/09 16:05 ID:wk/I0cU4
どっちを向いても feel so bad
だけど死には至らない 気分はどうだい?
146作者の都合により名無しです:03/04/09 16:10 ID:IHTE10zD
146
147作者の都合により名無しです:03/04/09 16:15 ID:49JlwRva
>>145
tough boy tough boy tough boy tough boy
148作者の都合により名無しです:03/04/09 16:16 ID:/rcAIUJm
>>141
釣り師だよね?
149作者の都合により名無しです:03/04/09 16:16 ID:olJ6+xpx
船越が気分はJOJOにゲスト出演していたのは
このための番宣だったと言うのかぁ!
150作者の都合により名無しです:03/04/09 16:20 ID:wk/I0cU4
>141 君は tough boy
151作者の都合により名無しです:03/04/09 16:33 ID:1zb1HJOw
動く荒木、初めて見た。
声や動きは、江川達也。
顔は、林真須美に似てた。
152作者の都合により名無しです:03/04/09 16:35 ID:kTRbXfht
俺も動く荒木が見たい
153作者の都合により名無しです:03/04/09 16:53 ID:EXmKIxFi
ジャンプに電話をしたいんだけど、番号わかる?
154作者の都合により名無しです:03/04/09 16:53 ID:GSTwKHXf
漏れは動く魔法の鍵が見たい
155作者の都合により名無しです:03/04/09 16:54 ID:Sc1BMMZQ
スチールボールランが始まるまでずっとこの騒ぎなら
俺は、まじでおこるぞ。
156作者の都合により名無しです:03/04/09 16:54 ID:E8PTzjGs
>>153
072-801-1919
157作者の都合により名無しです:03/04/09 16:57 ID:fVY8JbI0
今夜ジョジョスレ全部ageます
158作者の都合により名無しです:03/04/09 16:58 ID:E8PTzjGs
おまえも暇だな
159作者の都合により名無しです:03/04/09 16:58 ID:9ZBS3UK8
なんかジョジョヲタって一番ヲタクっぽくて気持ち悪い。
160作者の都合により名無しです:03/04/09 16:59 ID:EXmKIxFi
>>156
現在使われておりません
161作者の都合により名無しです:03/04/09 17:03 ID:oLyoVnXf
072-801-1919
オナニ ヤオイ イクイク
162作者の都合により名無しです:03/04/09 17:07 ID:kTRbXfht
アンチって本スレにまで煽りにくるもんなのか
163作者の都合により名無しです:03/04/09 17:09 ID:u5j1I1Rc
コミックスに載ってる編集部の番号なら
Oз(з2зο)bzзз
164作者の都合により名無しです:03/04/09 17:17 ID:m1cSWzw8
>>159
オタクならまだいい
もはや電波の域って奴がたくさんいるから始末が悪い。
真偽もわからないのに打ち切りだと思い込んで電話かけるとか
165作者の都合により名無しです:03/04/09 17:19 ID:aQUqVEbS

本スレにくるな。たちが悪い
166作者の都合により名無しです:03/04/09 17:25 ID:5kJ5m/jt
アンチが本スレに来るたびに、
ひとつずつジョジョスレが増えていくというのはどうですか?
167作者の都合により名無しです:03/04/09 17:31 ID:aQUqVEbS
>>166
アンチてのは漫画板が荒れることを喜んでるんだろ。
むしろ逆効果
168おサル:03/04/09 17:48 ID:4M9RaaCo
エンポリオって失明したの?
169作者の都合により名無しです:03/04/09 17:50 ID:CyrAo9AR
「ジョジョが終わった」
この悲しみを共有できる奴らがこんなにいて嬉しかった
漫画板、ありがとう
じゃ常駐板に戻ります
さよなら
170作者の都合により名無しです:03/04/09 17:50 ID:pgD/xqR3
エンポリオが見たのは幻覚。
酸素毒で脳もいかれた。
171作者の都合により名無しです:03/04/09 17:51 ID:kTRbXfht
>>168
あれなんなんだろうな
すんごい痛そうだったけど
172作者の都合により名無しです:03/04/09 17:55 ID:7LiFlJQv
荒木がスカパーで語る日が近づいてるな、そこでなにか明かされるでしょ?
173作者の都合により名無しです:03/04/09 17:56 ID:QYPjLKSY
してないよ。
174作者の都合により名無しです:03/04/09 18:08 ID:7LiFlJQv
流石は"よーやん"だな6部終了にも微動だにしない冷静かつ熱い感想だ
175作者の都合により名無しです:03/04/09 18:10 ID:aQUqVEbS
「スティール・ボール・ラン」がタイトルどおりだとすれば
主題はパチンコになると思われるが、荒木はカイジでも
読んだのだろうか?
176作者の都合により名無しです:03/04/09 18:16 ID:QYPjLKSY
>>175
顎で「読んでる」って書いてなかった?
177作者の都合により名無しです:03/04/09 18:20 ID:UoH70EQo
スカパー見たやつはここで報告してね。
178作者の都合により名無しです:03/04/09 18:20 ID:aQUqVEbS
ジョジョ・カイジ・バキの融合
まさに2ちゃんねらのためにある漫画の誕生だな
179作者の都合により名無しです:03/04/09 18:23 ID:7LiFlJQv
報告というかうpしてくれる人がいるそうだよ
スカパー解約しちまったからな・・・面目ない
180作者の都合により名無しです:03/04/09 18:31 ID:Pi4kjjdo
いっそクセのあるセリフの漫画(ジョジョ、カイジ、バキ、あずまんが、やらないか)で
合同板設立すればいいのに
181作者の都合により名無しです:03/04/09 18:33 ID:shl2fz5a
>>180
やらないかはいらん(w
182作者の都合により名無しです:03/04/09 18:33 ID:7LiFlJQv
俺の構想としては
「ジョジョ、ハンタ、カイジ、バキ、あずまんが、ドラえもん」
というか上記にあげた作家の合同板を設立してほしい、異質な組み合わせだが
183作者の都合により名無しです:03/04/09 18:37 ID:EBY71jLf
>>182
名前は信者板?
184作者の都合により名無しです:03/04/09 18:38 ID:haajwn1g
要するにセリフネタ関連の板にしたいんだよな
185作者の都合により名無しです:03/04/09 18:39 ID:Nno0FSKX
ジョジョ、ハンタ、カイジ、バキ
はあいそうだが
あずまんが、ドラエモンはあわないよな
あずえもんならよさそうなきがする
186作者の都合により名無しです:03/04/09 18:39 ID:d//p7Bw7
>>182
それ(・∀・)イイ! 
187作者の都合により名無しです:03/04/09 18:40 ID:nOlwt91P
「鋼のポール走る」ってまた脱走モノですか荒木センセ(((( :゜д゜))))))
188作者の都合により名無しです:03/04/09 18:42 ID:7LiFlJQv
カリスマ板でいいよ
なんだったら鳥山もいれてもいいよ、抗争は起こるが
189作者の都合により名無しです:03/04/09 18:45 ID:BoNXpBhq
次回作の主人公はタイトルから察するに15歳の少年だな。
190作者の都合により名無しです:03/04/09 18:46 ID:7LiFlJQv
>189 どう察したら15歳?
191作者の都合により名無しです:03/04/09 18:47 ID:BoNXpBhq
盗んだバイクで走り出す
192作者の都合により名無しです:03/04/09 18:48 ID:7LiFlJQv
>>191 凄い考察ですね
193作者の都合により名無しです:03/04/09 18:50 ID:6D3t2Hll
CMミター
意外にもテンション高いヒロヒコに感激!
194作者の都合により名無しです:03/04/09 18:51 ID:7LiFlJQv
とにかくスカパーのやつで何が語られるか気になる
絶対、今後のこととか質問入るし・・・
195作者の都合により名無しです:03/04/09 18:52 ID:UoH70EQo
でも連載終了前に収録されたんじゃない?
なんか「ジョジョ連載中の・・・」とか書いてあったし。
196作者の都合により名無しです:03/04/09 18:52 ID:4gMpEJOy
>>182
ハンタはいらん…。
197作者の都合により名無しです:03/04/09 18:53 ID:7LiFlJQv
けど質問はギリギリまで受け付けてたよ?今は知らんけど
198作者の都合により名無しです:03/04/09 18:54 ID:n9gBO66e
スティール・ボール・ラン

は 盗む・投げる・走る で野球漫画。
鉄球とか言ってる香具師等はあたまがどうかしてる
199作者の都合により名無しです:03/04/09 18:54 ID:7LiFlJQv
>>198 野球漫画ってのもなかなかどうかしてますね
200作者の都合により名無しです:03/04/09 18:55 ID:HyOWUgCM
>>198
その球を集めると龍が出てくる訳か
201作者の都合により名無しです:03/04/09 18:56 ID:7LiFlJQv
まあダービー弟戦を見ると荒木野球も・・・
202作者の都合により名無しです:03/04/09 18:58 ID:ZQbDo5Tb
>>77
ストレイツォ


後悔はないが。
203作者の都合により名無しです:03/04/09 19:01 ID:nOlwt91P
イタリアの野球リーグとか無茶苦茶な設定だったりして
オーナーがジョルノで
204作者の都合により名無しです:03/04/09 19:11 ID:aQUqVEbS
ボール盗んで走るならむしろラグビーっぽ
205作者の都合により名無しです:03/04/09 19:35 ID:kTRbXfht
>>177
プッチ神父
DIOの親友
何度も戦っては負けて、運命云々言って逃げてた根性あるキャラ
206作者の都合により名無しです:03/04/09 19:36 ID:ZzYAiWni
もっとも弱いものが最も強いものを倒す。
ロードオブザリングのパクリだな!?
しかも神父をアメリカになぞらえているな!?
207205:03/04/09 19:36 ID:kTRbXfht
スマソ
またスレ間違えた
今日で2回目だ
208作者の都合により名無しです:03/04/09 19:40 ID:mUZgouu+
仕方ねーよ
ジョジョスレたち過ぎだし
209電波マニア ◆tc7OCEI4N6 :03/04/09 19:42 ID:hypOAwzm
FF完全に忘れられてる…
210作者の都合により名無しです:03/04/09 19:44 ID:dNGhnjR4
でもフーゴよりマシ(以下略)
211作者の都合により名無しです:03/04/09 19:46 ID:sYF73sQD
>>198
スティールとランはいいとして、



ボ ー ル が 何 で 投 げ る な の
212作者の都合により名無しです:03/04/09 19:49 ID:qCcIczW8
>>206
少年漫画によくあるパターン。
いままで脇役だったエンポリオが
ラスボスを倒したのは画期的だったと思うよ。
213作者の都合により名無しです:03/04/09 19:50 ID:Abf+1Iew
段々悪化するジョジョの職業
囚人の次はなんだろう
214作者の都合により名無しです:03/04/09 19:51 ID:iEnt+Yut
>>212
4部は救急車なわけだが。
215作者の都合により名無しです:03/04/09 19:53 ID:JldmpO8k
>>214
てめーモニタがとろろそばまみれになったじゃねーか
216作者の都合により名無しです:03/04/09 20:01 ID:m6PzW83L
あたしの一番怖い事は・・・・・・・・・
友達に「さよなら」を言う事すら考えられなくなる事だった
でも・・・・・・
最後の最後に・・・・・・・・・
それを考える事ができた
さよなら・・・・・・徐倫
もうここにはいられない・・・・・・
フー・ファイターズは消える
あたしを見て徐倫
これがあたしの「魂」・・・・・・ これがあたしの「知性」・・・・・・
あたしは生きていた
『あの神父からあんたのDISCを必ず取り戻すッ!
「フー・ファイターズ」のDISCをよッ! そうすれば蘇れるッ!!』
それは きっと別のフー・ファイターズ  あたしじゃあないと思う
これがあたしなの
さよならを言うあたしなのよ
最後にさよならが言えて良かった・・・ 徐倫
これでいい 徐倫 これで・・・いいのよ
DISCを取り戻せてよかった・・・
『F・F ?』
217作者の都合により名無しです:03/04/09 20:05 ID:49JlwRva
>>212
つうか散々出ておいて
「(゚Д゚)ハァ? お前いる意味ないじゃん」 と思われ、
唯一の子供キャラなのにウザッたくしか思われてなかったようなキャラを

たった2話でヒーローにしてしまい、且つ読者に感情移入までさせてしまう
ところが荒木物凄すぎる。
218作者の都合により名無しです:03/04/09 20:07 ID:iAPVYICj
何でポルポが指ごと食ったように見えたの?
219作者の都合により名無しです:03/04/09 20:07 ID:nHeAibEx
結局神父のやりたかった事って
頼んでもいないのに来週の漫画の内容を書き込みにくる
ネタバレ野郎と同じような気がするのは俺だけか?
220作者の都合により名無しです:03/04/09 20:08 ID:UoH70EQo
SWG財団がスポンサーの野球チーム
221作者の都合により名無しです:03/04/09 20:08 ID:aQUqVEbS
>>218
凄みだろ
222作者の都合により名無しです:03/04/09 20:12 ID:6D3t2Hll
>>218
ネタバレよって先を知り『覚悟』ができたんで幸福になれただろ?


223作者の都合により名無しです:03/04/09 20:13 ID:6D3t2Hll
>>219だーったー
224作者の都合により名無しです:03/04/09 20:21 ID:7OpuQrHB
ストーンオーシャン→スティールボールランでジョジョの続編と考えていいのか?
それともバスケ漫画?
225作者の都合により名無しです:03/04/09 20:21 ID:nfkT+c73
ジョジョのサブタイトルなんて無意味なのばかりじゃん
226作者の都合により名無しです:03/04/09 20:24 ID:Xn7v/tLl
サンタナって今どうなってるんですか?
227作者の都合により名無しです:03/04/09 20:26 ID:dX+funw4
>>226
さっき起きてきて今着替えてる
228エンヤ婆ホテル従業員:03/04/09 20:26 ID:gSqJBAxQ
ジョジョの限りなく打ち切りに近いラストを知り、
「スト様女」のごとく泣きました。

カーズ様・・・帰って来なかったのね・・・
229作者の都合により名無しです:03/04/09 20:27 ID:FWiSceIg
宇宙が一巡して生きてるのしか新しい世界に来れないんでしょ?
ポルナレフはどうなるんだ?亀の中でも幽霊ってことは死んでるよな?


とばっちりか…
230作者の都合により名無しです:03/04/09 20:29 ID:yGFh2Cct
>>226
俺の横で寝てる。

つーか、帰ってきたカーズと寝てるサンタナが7部のポイントだな。
231作者の都合により名無しです:03/04/09 20:30 ID:ZYSjwtQL
ストーンオーシャン・・・

私はこの石の海から自由になる


ラストでプッチが倒されたのは刑務所の中。
プッチの作った世界が壊れる。
そしてエンポリオは刑務所の外に出ていった。


232無理ッス ◆gMO2bi3xy. :03/04/09 20:31 ID:02CmOVay
どうして肉体が裏返ったんですか
233作者の都合により名無しです:03/04/09 20:31 ID:ey2/Qt/V
なんか素直によーやんの感想に感心したよ・・・
すこしだけ輝いて見えた
234作者の都合により名無しです:03/04/09 20:34 ID:fs/+Xaoi
あれだよ
少年誌ではとても掲載できないような内容になるので
ジャンプ紙上では少年向けの最終回にしたんだよ
だから、単行本で前人未到の二巻分の書き下ろしがなされる
235作者の都合により名無しです:03/04/09 20:34 ID:DQ5f4ZhQ
よーやんの感想ってどこにあるの?
一度読んでみたいんだけど。
236作者の都合により名無しです:03/04/09 20:36 ID:nHeAibEx
>>234
本当はジョリンが生き残る予定だったが
子供(エンポリ)を殺すのにダメ出しがあった、
という気がしないでもない。
237作者の都合により名無しです:03/04/09 20:36 ID:aQUqVEbS
>>232
C−MOONの話?
238作者の都合により名無しです:03/04/09 20:40 ID:uAIl8lp1
来週のジャンプの予告にジョジョの名前があるのか、そろそろネタバレがあってもいいくらいだが
239作者の都合により名無しです:03/04/09 20:40 ID:idYXnUqZ
>>233
愛を感じるよな あの感想、清々しくてベネ
240ベニスに死す:03/04/09 20:44 ID:JHNT4azS
どーでもいーけどさー、
マスコミが「鳥は普通に空を飛んでいる」とか、
「生物以外の時間が早くなってるとしか思えない」とか言ってたし、
イルカで逃げ切れたのもスピードが神父よりすごいからじゃなくて、
あくまで継続距離が長いからとかなんだろ?

なのになんで速効で物が腐ってくんだよ?
腐らせてるのは微生物の仕業だからこれも加速しないんじゃないのかよ。
なめやがって、ムカツクぜ。
241作者の都合により名無しです:03/04/09 20:46 ID:zouftzBm
あれは乾燥して朽ちたと考えるがよろし。
242作者の都合により名無しです:03/04/09 20:47 ID:aQUqVEbS
>>240
ガイシュツもガイシュツネタだが
それよりもフィレンツェをフローレンス
というほうが許せない。
どこだかわかんねーよ

243作者の都合により名無しです:03/04/09 20:48 ID:DkSFkbDr
来週号フラゲしたヤシいない?
244作者の都合により名無しです:03/04/09 20:48 ID:ey2/Qt/V
ttp://www56.tok2.com/home/atsuki/image8/jotsv.mp3
「俺が裁く」
すげえなこれ。
245作者の都合により名無しです:03/04/09 20:50 ID:haajwn1g
いや、さすがに来週は絶対無いから
246作者の都合により名無しです:03/04/09 20:52 ID:O9wSwk/P
>>240
微生物じゃなくてさ、「酸化」という化学変化じゃないのか?
247作者の都合により名無しです:03/04/09 20:52 ID:eg2rTKHd
ジャンプにジョジョが載っているという当たり前の日常が動き出す。
プッチ神父の能力で、ジョジョは加速する・・加速していく・・・

加速しすぎて最終回が速く来たってことでしょうか?
248作者の都合により名無しです:03/04/09 20:52 ID:FWiSceIg
>>245
あったりして。もう多少のことじゃ何が起こっても動じない『覚悟』ができてます
249作者の都合により名無しです:03/04/09 20:53 ID:UoH70EQo
だから荒木センセが天国に到達しちゃったんだってば
250作者の都合により名無しです:03/04/09 20:55 ID:VIZIJWk7
>>240
物が腐るのは微生物の働きだけじゃないだろ。
酵素反応、加水分解、光学反応、イオン反応による電気分解(腐食)、…etc。
251作者の都合により名無しです:03/04/09 20:56 ID:nl7PEbOn
>>244 なんのやつ?アニメ?  丈太郎対花京院とこってのはわかる
252作者の都合により名無しです:03/04/09 20:57 ID:m2deTcXy
じゃあ花がしおれたのはなんで
253無理ッス ◆gMO2bi3xy. :03/04/09 20:57 ID:02CmOVay
>>252
凄み
254作者の都合により名無しです:03/04/09 20:59 ID:ey2/Qt/V
255作者の都合により名無しです:03/04/09 21:00 ID:YMXn1Gsk
>>242
それは君に教養がないからっていうだけだろうに。
256作者の都合により名無しです:03/04/09 21:00 ID:VIZIJWk7
>>252
普通に咲いていたくても
先に水が枯れちまうからか?
257作者の都合により名無しです:03/04/09 21:00 ID:g09E9TUL
来週号あたりにスティランの情報があればなーと思ったんだけど
258作者の都合により名無しです:03/04/09 21:00 ID:rAXiGMJn
>>252
花瓶の花だから
259無理ッス ◆gMO2bi3xy. :03/04/09 21:01 ID:02CmOVay
「凄み」だって範間勇次郎がバキと戦うとき凄みで花枯らしてたろうが。
260作者の都合により名無しです:03/04/09 21:02 ID:kTRbXfht
凄みって使いやすいよな
荒木はやっぱりすげーや
261作者の都合により名無しです:03/04/09 21:02 ID:VIZIJWk7
>>259
いい加減、それ面白くないから。
262作者の都合により名無しです:03/04/09 21:03 ID:FWiSceIg
バキとジョジョは共通点が意外と多かったのか
263作者の都合により名無しです:03/04/09 21:04 ID:m2deTcXy
ああ、前後に時計やエンポの血があったから
花も「時の加速」を示すためのもんかと思ってたけど、
もしかして酸素を集めてたことのヒントだったのかな?
264作者の都合により名無しです:03/04/09 21:12 ID:fgXf9Ew5
新世界にヴェルサスがいて、幸せになってくれればそれでいい。
265作者の都合により名無しです:03/04/09 21:14 ID:q2JnbvM9
週刊少年ジャンプの長寿連載マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』、第6部の
「ストーンオーシャン」が遂に完結。「ジョジョ」を楽しみにしていたのに〜、
というファンに朗報!第1部から第6部までの名場面、ダイジェストムービーや
イラストギャラリーが楽しめるスペシャルコーナーがオープンする!
公開は4/10 0:00〜から。コミックスもあらためて読破すべし!!

「ジョジョの奇妙な冒険」スペシャルコーナー
http://annex.s-manga.net/jojo/
※公開は4/10 0:00〜からです!


集英社のメルマガより。要チェック!!
266作者の都合により名無しです:03/04/09 21:14 ID:UoH70EQo
>>264
今日もどこかで判事がキレているから無理
267作者の都合により名無しです:03/04/09 21:14 ID:kTRbXfht
>>264
DIOの息子3人には幸せになって欲しいね
とくにヴェルサス
268作者の都合により名無しです:03/04/09 21:22 ID:pXGsD1LB
>>265
ここまでするってことは、ほんとにジョジョは6部で終わりなんだね・・・
269作者の都合により名無しです:03/04/09 21:27 ID:0qlp4YUG
>第6部の「ストーンオーシャン」が遂に完結。
つまり6部が完結したのであって、ジョジョが完結したのではないッ!!!!
270作者の都合により名無しです:03/04/09 21:31 ID:HyOWUgCM
ジョジョシリーズが完全に完結するんだったら集英社の方で
記念の特別画集とか出しそう
271作者の都合により名無しです:03/04/09 21:32 ID:rAXiGMJn
またジョジョ顎みたいなのを出してくれ
272作者の都合により名無しです:03/04/09 21:37 ID:kTRbXfht
>>265
やべえ楽しみだ!(;´Д`)ハァハァ
273作者の都合により名無しです:03/04/09 21:38 ID:XGK0fZaf
ジョジョ顎売ってない・・集英社にも在庫無いみたいだし・・
274作者の都合により名無しです:03/04/09 21:38 ID:osAcVUk1
俺はリキエルが幸せになってくれればそれでいい。
275作者の都合により名無しです:03/04/09 21:39 ID:Bz/KBSGa
>>265
その中に今後のシリーズ展開の情報が
と夢想してみる。
276作者の都合により名無しです:03/04/09 21:40 ID:Og+LLYfb
俺はヴェルサスが幸せになってくれればそれでいい。
277作者の都合により名無しです:03/04/09 21:45 ID:JOhlRDA+
スタンドのトレカって無いのかな。
カードバトルが出来ればなおよし。
278作者の都合により名無しです:03/04/09 21:46 ID:N615AQKN
>>277
ふつうのカードゲームみたいに四角じゃなくて円盤形だったりして。
279(´∀`)σ=<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA:03/04/09 21:54 ID:wn0PEfz1
無理ッスなんとかって言うコテハンUZEE死ねよ
(´∀`)σ=<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

280作者の都合により名無しです:03/04/09 21:57 ID:pVBgYLw1
しかし前より明らかに書き込み減ってきたな。
281作者の都合により名無しです:03/04/09 21:57 ID:UoH70EQo
規制あったからじゃね?
282作者の都合により名無しです:03/04/09 21:58 ID:Bz/KBSGa
もう時が加速する事もないのさ…
283作者の都合により名無しです:03/04/09 22:00 ID:B7JagcWG
>277
Eカードやらないか。
284作者の都合により名無しです:03/04/09 22:01 ID:0PBuZArk
編集  わからないのか?
     お前は『アンケート』に負けたんだ!
     『アンケート至上主義』を歩む事こそ『週間少年ジャンプ』なんだ!!

荒木  やめろ このちっぽけな小僧がぁ
     ああああああああああああああ
     あああああああああああああ
285作者の都合により名無しです:03/04/09 22:01 ID:B7JagcWG
>265
更新連打してやる
286作者の都合により名無しです:03/04/09 22:04 ID:6F2bHmYQ
やっとスレに追い付けた・・・。プッチも死んで、加速も消えたか。

あと、荒木は少年マンガだから善悪をあえてハッキリ分けてる。
現実はそうではないってのは、荒木自身分かっててそう描いてるんだよ。
前の方へのレスね。
287作者の都合により名無しです:03/04/09 22:04 ID:j0ZvVqKc
規制あったの?知らなかった。
288作者の都合により名無しです:03/04/09 22:06 ID:pOhX/wjy
今日はウンコ記念日☆
289ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/04/09 22:11 ID:Qklz1gN+
嵐は過ぎたのかな。
>>286
勧善懲悪は少年漫画だけではなくすべての漫画の基本だよ。
まあ外れていても面白いものは多いが、荒木は最後まで王道を走ってもらいたいもんだ。

6部のラストが王道かどうか、少し疑わしいが。
290作者の都合により名無しです:03/04/09 22:12 ID:VLuATSvm
しかし、単行本はそれなりに売れてたわけだし打ち切ってデメリットの方が大きそうだな。
291作者の都合により名無しです:03/04/09 22:13 ID:vMxLoo+/
つーかs学会?
292作者の都合により名無しです:03/04/09 22:14 ID:lq6/OeeG
DIO三兄弟って新世界だと水族館で再会しそうだな。
293作者の都合により名無しです:03/04/09 22:15 ID:Bz/KBSGa
神父は悪だって。確実に。
ウェザーの言ってたとおりだ。
もう、ラスト二回ぐらいの神父には腹が立ってしょうがなかった。
294作者の都合により名無しです:03/04/09 22:17 ID:kTRbXfht
最高の悪役だな、神父は
吉良と同じ位好きだ
295鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/04/09 22:22 ID:02CmOVay
>>279
すいませんでした。名前変えます。
296作者の都合により名無しです:03/04/09 22:23 ID:I369mOdg
>>293
イロイコの思うツボだな。
297作者の都合により名無しです:03/04/09 22:24 ID:tj8eQCSS
ウェストウッド看守は元気に囚人を押さえつけてるのだろうか。
298作者の都合により名無しです:03/04/09 22:28 ID:Bz/KBSGa
DIOと関わって幸せだったやつはいるか?
299作者の都合により名無しです:03/04/09 22:33 ID:q2JnbvM9
絵板に荒らしがきたな。
300作者の都合により名無しです:03/04/09 22:34 ID:RzKm34jL
>>298
スピードワゴンはどうであろうか?
独身のままだったが石油王になったわけだし。
ジョナサンに出会えたのはある意味DIOのおかげ。
そうでなければ一生ゴロツキのまま終わったかもしれない。
301作者の都合により名無しです:03/04/09 22:35 ID:rAXiGMJn
>>299
「ン」から名前がはじまる人
302301:03/04/09 22:35 ID:rAXiGMJn
間違えた>>298だった鬱だ詩嚢
303作者の都合により名無しです:03/04/09 22:36 ID:OiuDVeYC
>>284
荒木「うるせぇなぁ〜やって(打ち切って)みろッ」→6部完結
って感じが
304作者の都合により名無しです:03/04/09 22:36 ID:SAyU1K45
鋼鉄さんの新作、滅茶苦茶面白いな。
コーヒー吹くかと思った。
絵も上手くなってきてるし……
305作者の都合により名無しです:03/04/09 22:39 ID:FWiSceIg
6部のやけに冷静で高みを目指したDIOより、1部とか3部のラストとかの時々ヘタれるDIOの方が
好きだった。天国を目指すよりも力と支配欲にまみれていたほうが…
306作者の都合により名無しです:03/04/09 22:39 ID:6S4jAFzs
>>298
エンヤ婆も忘れちゃならネ。最期まで信じてたし
307作者の都合により名無しです:03/04/09 22:41 ID:eY1V+WQ1
なんか寂しい。
スレの加速の行きついた果ては人が減っていくのみなのか・・・
308作者の都合により名無しです:03/04/09 22:45 ID:SAyU1K45
>>307
単純にほとぼりが冷めただけさ。
309作者の都合により名無しです:03/04/09 22:47 ID:FWiSceIg
また7部が始まれば嫌と思うほど嵐になるさ
310作者の都合により名無しです:03/04/09 22:50 ID:eY1V+WQ1
つか長編の構想をもう持ってるのかな。
予告してるのって短編の気がする。
311作者の都合により名無しです:03/04/09 22:53 ID:4ZZGC4b7
>4月10日0時
ぐうううううう。バイトで出てしまう。すぐに見れない。
帰ったら落ちてしまうとして、明日の夕方・・かな。
312作者の都合により名無しです:03/04/09 23:03 ID:eY1V+WQ1
ポルナレフはDIOを倒した後、故郷に帰っていったが
チンポは故郷もないんだな。
313作者の都合により名無しです:03/04/09 23:08 ID:7fCUv40I
ガイシュツだろうが…神父が時を加速させたら花瓶の花が枯れてたけどさ、
あれって幽霊なんじゃないの? 
314作者の都合により名無しです:03/04/09 23:15 ID:FWiSceIg
>>313
シーッ(`・ω・´)
315作者の都合により名無しです:03/04/09 23:18 ID:x4+FlS6y
緑レンジャイ!
316作者の都合により名無しです:03/04/09 23:27 ID:NV4VaBmB
>>314
幽霊にも寿命(?)があるらしい
何年か前にギネスブックに最も長生きした幽霊の記録が載っていたよ(ちなみに300年)
317作者の都合により名無しです:03/04/09 23:30 ID:GE3Evuri
ところでフーゴってどうなったの?
318作者の都合により名無しです:03/04/09 23:32 ID:SAyU1K45
>>317
ギチの小説で活躍しています
319作者の都合により名無しです:03/04/09 23:32 ID:SAPJuP6t
>>317
ジャンプノベルの糞小説で後日たんが描かれているがツマランので知らないほうが幸せ
320作者の都合により名無しです:03/04/09 23:32 ID:DrQeqNNJ
>>313
あの花はチンポが生けた生ものって説もあるけど
幽霊時計がまわるなら幽霊の花にもサイクルがあるのかもとかおもった
枯れる>(生け花状態で)復活>枯れる をくりかえしているとか

まあ流してください(´・ω・`)
321作者の都合により名無しです:03/04/09 23:38 ID:5yxNoRkw
6部を振り返ってみて
一番かっこよかったのが
「こいつはーっ『ウェザーリポート!』」のところだな。
ワラタのはボヘミアンあたり
322作者の都合により名無しです:03/04/09 23:39 ID:SAyU1K45
>>321
同意。
あとはCMOONの登場シーンも燃えた
323作者の都合により名無しです:03/04/09 23:40 ID:rAXiGMJn
チンポの口の中に入れたチョコレートもボロボロ崩れ落ちるしな
324作者の都合により名無しです:03/04/09 23:45 ID:rAXiGMJn
>>322
同意
あれには久しぶりに痺れた
でも、読んでいくうちに、
一回目「うわ! なにこいつ。怖っ! かっこいい! 不気味だァァ!」
二回目「あーこいつ最高。この今にも首に刺さりそうなこの突起達の鋭角的なデザインがたまらん」
そして三回目に「あ、いつものパターンでいくと、この首の突起も、週を追うごとに丸く短くなっていくんだろうな」
と思ってしまった
そんな自分が少し嫌だった


案の定、短くなってしまったし
しかも次の週からいきなり
325作者の都合により名無しです:03/04/09 23:53 ID:mec9MX4j
しかし連載始まった頃はこんなラストになるとはまったく予想しなかった。
てっきり5部みたいにジョリーンが刑務所内のボスになるとばっかり・・・
326作者の都合により名無しです:03/04/10 00:00 ID:jiYYZNTU
神父は最高だったが、
ジョリーンは最低。
327作者の都合により名無しです:03/04/10 00:07 ID:Vcd8tRv3
C-Moonってさ
最初は内側が外側に裏返る能力だったのに
いつのまにか表と裏が裏返る能力になってたのはなんで?
髪の毛程の太さのものですら内側が外側に裏返るなら
同じ程度の太さの糸で作ったメビウスの輪も
ある程度の厚みを持ったものだし
内側が外側に裏返るはずじゃない?
328作者の都合により名無しです:03/04/10 00:10 ID:rh7l3iH0
3部までしか見れないんだな・・・まだ
329作者の都合により名無しです:03/04/10 00:15 ID:uxXsJfAi
>>327
漫画だから…。

仮に本気で考察するなら
スタンド能力ってのは『できると思い込む精神力』だから
そういう不可能の象徴みたいな存在によって
容易に揺らいでしまう能力なのではないか、と…
330作者の都合により名無しです:03/04/10 00:15 ID:uGSuCsvY
>>327
連載中にさんざん議論された挙句に、しょうがないから「凄み」で納得するしかなかった
みんなその問題には触れないようになった

ところで16巻って、コミックス派にかなり不親切だと思うんだが、どうよ
だってあれだよ
新刊買ったら、背表紙になんか馬に乗った見たこともないスタンドが、指で進行方向を指示されてるんだよ
「!これが天国スタンドなのか。いきなり姿を見てしまった鬱だ詩嚢」と思ってしまうんじゃないか
まあ、中身読んでもそんなスタンドは出てこないんだが
331作者の都合により名無しです:03/04/10 00:17 ID:nWzg2bhK
おまえらこれみましたか?
http://annex.s-manga.net/jojo/
なかなかおもしろかたです
332作者の都合により名無しです:03/04/10 00:17 ID:DMDgpfLF
まだ打ち切り打ち切り言ってるやつがいるのか・・・6部だけで推定18巻。
普通のストーリー漫画だったら最終回までいってるだろ。
333作者の都合により名無しです:03/04/10 00:19 ID:1PX4BkyD
新月を待たずに新譜の能力が完成したじゃん、「新月の時が感覚で理解できた」
とかナントカ言って。あれってその時点で打ち切りが決定してたから
そういう展開にしたんじゃないのかな。
334作者の都合により名無しです:03/04/10 00:20 ID:rh7l3iH0
>>331
でもイラストが5,6部のだけだったりして(´・ω・`)ショボーン
単行本の表紙のイラストが多かったし・・・
335作者の都合により名無しです:03/04/10 00:21 ID:098r05G9
>>329
>『できると思い込む精神力』
禿同。
336作者の都合により名無しです:03/04/10 00:22 ID:rh7l3iH0
>>333
話が噛みあわねぇ・・・
337作者の都合により名無しです:03/04/10 00:24 ID:u8NlBLnb
つかそのサイト重すぎ。
なんちゃってISDNの俺には耐えられない重さ。
338作者の都合により名無しです:03/04/10 00:24 ID:McWl2aTx
打ち切り漫画なのに
>>265>>331みたいなコーナーを作ってもらえるか?
339作者の都合により名無しです:03/04/10 00:25 ID:uGSuCsvY
NO! NO! NO!
340作者の都合により名無しです:03/04/10 00:26 ID:dtfzMWsm
先週は木曜にはネタばれしてたのだからそろそろ誰か情報だしてくれんかいな。
それによっては打ち切りなり、継続なり、ある程度は判断材料が増えるだろうに。
神が現れるのをまつのみか
341作者の都合により名無しです:03/04/10 00:27 ID:v9BuHKJC
>>329

スプ−ン曲げの益田(?だっけ)少年が
スプーンと、鉄骨とかの普通の鉄が同じ鉄だって気付いた瞬間
曲げられなくなったって話を思い出した。
342作者の都合により名無しです:03/04/10 00:27 ID:Z2g0VISS
>>331

見たぜぇぇぇ。4部以降も早く見たいぜ。

3部のDIO紹介ところいいなぁ 

「邪悪の帝王」 

かっこぇぇぇぇぇ!さすが悪のカリスマ!
343作者の都合により名無しです:03/04/10 00:28 ID:GG2GGKFT
結局自分がリアル中・高生の頃に読んでたジョジョが
一番面白かったってことになるんだろな。
その頃の年齢が一番マンガに熱中できる頃だし。
中一の頃、ジョナサンの死に様見てえらく感動した記憶が・・・
344作者の都合により名無しです:03/04/10 00:30 ID:DFkcL8+2
>>343
30にもなって漫画読んでんじゃぁねーッ!!
345作者の都合により名無しです:03/04/10 00:32 ID:SqXZxSRq
打ち切りになるような漫画に
>>331みたいな豪華なサイト作ると思うか?
346作者の都合により名無しです:03/04/10 00:34 ID:1l2KSSqy
>>331
ゴゴゴゴゴゴ

やっぱこの擬音サイコーだぜェェェエエエ!
4/14楽しみだわ
347作者の都合により名無しです:03/04/10 00:34 ID:c3LmiFZd
打ち切りのように見える雑なラストだったのは確か
348作者の都合により名無しです:03/04/10 00:36 ID:/PYtHX0L
ジャンプはオタク的な萌えへ目配せするようになってから
伝統のアンケート至上主義からは方向転換しつつあるのかな?って個人的には思い始めてるわけだが。
(ヲタはアンケート葉書なんて送んないだろうから)
349作者の都合により名無しです:03/04/10 00:36 ID:AJb0nglO
イラスト集ヨカタヨー
350作者の都合により名無しです:03/04/10 00:38 ID:zJdu6GtM
こち亀とじょじょに限って打ち切りとかありえん。
だいいち六部は一番長かったんじゃないか?
351作者の都合により名無しです:03/04/10 00:39 ID:gSyEU+9Z
こんな凝ったサイト作るんだから、相当時間が掛かったはず・・・
っていうことは前々から編集部はジョジョが終わるの知ってたんだよね・・・?
やはり打ち切り?
352作者の都合により名無しです:03/04/10 00:39 ID:c3LmiFZd
打ち切りじゃなかったらますます荒木の構成力を疑うね
353作者の都合により名無しです:03/04/10 00:40 ID:u8NlBLnb
ああ、もう五月病な気分だ。
354作者の都合により名無しです:03/04/10 00:40 ID:y/X4UQyv
>>331
いいね
お気に入りに入れよ・・・
355作者の都合により名無しです:03/04/10 00:41 ID:CANNdLcw
>>351の理論が理解できないんだが。
356作者の都合により名無しです:03/04/10 00:42 ID:DMDgpfLF
雑か?最終戦+エピローグはいつも通りの構成だと思うが。
357作者の都合により名無しです:03/04/10 00:45 ID:BABX+eQe
>>350
これで七部まで我慢シル!
358作者の都合により名無しです:03/04/10 00:46 ID:BABX+eQe
間違えた
>>351
359作者の都合により名無しです:03/04/10 00:47 ID:y/X4UQyv
雑ではないね
専門的なことはまったくわからんが
素直に感動した
360作者の都合により名無しです:03/04/10 00:47 ID:4RR0yvJI
>>350
4部の方が長いよ
361作者の都合により名無しです:03/04/10 00:49 ID:+5J1EzBn
>>352
荒木だからこそやりかねんのだよ


というか
ttp://annex.s-manga.net/jojo/
重杉。
362作者の都合により名無しです:03/04/10 00:50 ID:SqXZxSRq
>>331
「使い方」と「リンク」をクリックすると背景のキャラが変わるな。
猫草、エンポリオ、セックスピストルズ、オインゴとあるのか。
他にもいる?
363作者の都合により名無しです:03/04/10 00:50 ID:y/X4UQyv
>>331
イラストの8番目いいね
次はいつ更新されるんだろうか
364作者の都合により名無しです:03/04/10 00:50 ID:zJdu6GtM
無茶苦茶だとは思うが、あらゆる意味で読者を裏切る荒木に俺はついていくぜ。
しかしなんだ次回作(七部)の主人公は、鋼入りのダンか?
365作者の都合により名無しです:03/04/10 00:50 ID:CANNdLcw
今にして思えば真のクライマックスシーンは
エンポリオを逃がした後にジョリーンが
「来いップッチ神父!!」って構えてるところだったんだなぁ
366作者の都合により名無しです:03/04/10 00:52 ID:A39cbqLv
とりあえず10週ほど待ちだろ?
すぐ始まるかもしんないし、コミックスにコメントあるだろうし。
367作者の都合により名無しです:03/04/10 00:53 ID:zJdu6GtM
主人公のスタンドの理不尽な能力追加で決まらなくて良かったと思うよ。
しかしある意味、主人公パーティーは全滅したと言えるのでは・・・。
368作者の都合により名無しです:03/04/10 00:54 ID:Z2g0VISS
展開が急だって(打ち切り派)言う奴は冷静に考えて見てくれ。
今週ラストバトル→次週エピローグだった場合のことを。

ラストバトルはともかく、あのエピローグで19ページ必要か?


俺は今回の構成で正解だと思うけど。
いきなり終わったんでビックリはしたがな。
369作者の都合により名無しです:03/04/10 00:56 ID:zJdu6GtM
ジョジョに打ち切りは無いって・・・
いつだって掲載順番ほとんど一番後ろだろ。
アンケート出さないからな高齢のジョジョオタは。
370作者の都合により名無しです:03/04/10 01:00 ID:UIF34gGp
最後の最後にカラーももらえないのは打ち切りと見て間違いないと思う
371作者の都合により名無しです:03/04/10 01:00 ID:DMDgpfLF
今回の構成(予測)
キャラクターが実体化、未知の生物の登場、記憶を掘り出して再生、カタツムリ化
時の加速であわてふためく一般人の描写を多めに→読者に「漫画的だ」と思わせる。

ジョジョ自体が加速したかのようにイキナリ完結→読者に時の加速を実感させて
ジョジョの世界観に入り込ませる。あわてふためいた時点で荒木の術中。
372作者の都合により名無しです:03/04/10 01:01 ID:u8NlBLnb
つかすぐに新作載るんだったら
「〜号より開始!」みたいな告知が終了時に出てるだろ。
碁も遊戯王も休載に入った時そうだった。
数ヶ月は何も無いと思われ。
373作者の都合により名無しです:03/04/10 01:01 ID:IjPhcbgm
荒木は考えていたッ!既に!それはバオーが終わった時に!

打ち切りを警戒しての部構成ッ!いつ何時打ち切られようと
X部完。→次回作は…お楽しみ下さい!
アンケートが下火になって打ち切られる時期を知っていた。
そう3年。(←嘘
374作者の都合により名無しです:03/04/10 01:01 ID:+5J1EzBn
>>370
「結婚宣言」でカラー描いてたじゃん。
5部のラストで言うと「エピローグ」の始まるところあたりだから
そんなに変じゃないと思う。
375作者の都合により名無しです:03/04/10 01:02 ID:McWl2aTx
>>370
他部の最終回は知らないの?
376作者の都合により名無しです:03/04/10 01:02 ID:SqXZxSRq
>>370
どの部もラストがカラーだったか?
違うだろ。
377作者の都合により名無しです:03/04/10 01:04 ID:rhC83m2M
>>370
カラーは第1話。
378作者の都合により名無しです:03/04/10 01:05 ID:UIF34gGp
>>376
他の部はラストと言っても、ジョジョ自体のラストじゃないだろ。
今回は最後の最後。
379作者の都合により名無しです:03/04/10 01:06 ID:tyiK38G3
>>378
>今回は最後の最後。

あなたの予想はきっと… 当 た ら な い ! !
380作者の都合により名無しです:03/04/10 01:06 ID:vTfHFdUY
また、馬鹿が一人来た。
381作者の都合により名無しです:03/04/10 01:06 ID:+5J1EzBn
>>378
ジョジョ自体の「完」かどうかはまだわからないだろうが
スティール・ボール・ランが7部かどうかも「わからない」ってのが
なんでわからないんだこのド低能が
382作者の都合により名無しです:03/04/10 01:07 ID:DMDgpfLF
ぶっちゃけラストにカラーもらえる漫画の方が圧倒的に少ないですが?
383作者の都合により名無しです:03/04/10 01:08 ID:w3Wzj2PH
唐突な終わりだったのは確かだろ。チンポがディスクさした時点で
「来週終わりなんじゃねーの?」って言ってたヤツ一人でもいたか?
盲信するのもほどほどにね
384作者の都合により名無しです:03/04/10 01:09 ID:svBZbn60
いやどんなにアンケート集まらなくても、コミックスの売り上げや過去の経過からJOJOがどんだけ
人気あるかくらい編集部も承知だろう、打ち切るような馬鹿な真似しないだろ。

たぶん荒木が時の加速に飽きたんだよ
385作者の都合により名無しです:03/04/10 01:10 ID:SqXZxSRq
>>383
それが何故、盲信と繋がるのか理解出来ん。
386作者の都合により名無しです:03/04/10 01:11 ID:+5J1EzBn
天気ディスク出てきて「本当のラストバトル来るか?」と思わせて
ストンと落とすなんて方法で読者の裏をかくあたりが
凡人にはできない離れ業じゃあないか。

打ち切りなんてのは何週も前から打ち切り臭を漂わせるもんだ。
打ち切りの真偽は別にして、荒木は普通の漫画家じゃあないってこった。
387作者の都合により名無しです:03/04/10 01:13 ID:BDg3osBq
はげしくワラタ、
388STO ◆e7V47/wSsE :03/04/10 01:13 ID:JCyAeFTm
予想は裏切り、期待は裏切らない
それが板垣
389作者の都合により名無しです:03/04/10 01:14 ID:+5J1EzBn
>>385
ID:UIF34gGpが
話題がループしまくってるのに
未だに打ち切りだって「盲進」してる、って意味だろ。
390作者の都合により名無しです:03/04/10 01:14 ID:y/X4UQyv
アンチは面白がって、荒木信者は打ち切りっつー事が許せなくていつまでも
下らん事を言い争ってるのか
面白かったからどっちでもいいよ
391作者の都合により名無しです:03/04/10 01:15 ID:+5J1EzBn
×盲進
○盲信

ところで
ttp://annex.s-manga.net/jojo/
の後付けカラー、荒木がやったのかな?
それとも他人がやったのかな?
昔のジャンプだと紙面上でもよくやってたと思うが…
392作者の都合により名無しです:03/04/10 01:17 ID:w3Wzj2PH
>>383
唐突な展開も
>天気ディスク出てきて「本当のラストバトル来るか?」と思わせて
>ストンと落とすなんて方法で読者の裏をかくあたりが
>凡人にはできない離れ業じゃあないか。
「凡人には出来ない離れ業」と解釈してしまうのが盲信です。

393作者の都合により名無しです:03/04/10 01:17 ID:DMDgpfLF
>383はきっとエンポリオが頑張って元の世界に戻る→徐倫達復活〜っていう展開を
望んでたんだろうなぁ。予測を上回ったからって悔しがるのは程ほどにね。

どんな漫画でも来週終わりなんじゃねえのとは予想しないだろ
普 通 の フ ァ ン な ら な。
394作者の都合により名無しです:03/04/10 01:18 ID:u8NlBLnb
板垣、か・・・
395作者の都合により名無しです:03/04/10 01:18 ID:4AnrBOLP
全ては単行本待ちだよ。
単行本で加筆されてるようなら打ち切り確定。
396作者の都合により名無しです:03/04/10 01:19 ID:w3Wzj2PH
>>393
唐突って言葉分かりますか?
397作者の都合により名無しです:03/04/10 01:21 ID:SqXZxSRq
>>392
そうやって使われると、「盲信」って単語は便利だな。
どっかで使おう。
398作者の都合により名無しです:03/04/10 01:21 ID:+5J1EzBn
>>383=392=396=ID:w3Wzj2PH
頼むから誰にレスしてるんだかハッキリしてくれ。
俺のレスが引用されてるが、俺が何か言っていいのかどうかわからねぇ。
399作者の都合により名無しです:03/04/10 01:22 ID:IjPhcbgm
振り返れば6部のバトルはいつもストンと落とす結末だったなぁ。
総じて見るにこのラストが実にしっくりくるなぁ
400作者の都合により名無しです:03/04/10 01:24 ID:/PYtHX0L
俺はエピローグのシーンがさわやかな後味がして好きだ
確かにもう一週使うのも有りと思うけど。

でもジョジョに丁寧な構成とか求めないよ
ジョジョは音楽で例えるとJAZZっぽいかなと思う。
構成や整合性に縛られすぎずにあくまでプレイヤーの感情に寄り添って音楽が進んでいく感じが。
六章は物語やキャラクターに感情移入していくというよりも、ジョジョを描いている荒木の感情に感染してしまった。
上手く言い表せられないんだが。

ぶっちゃけみんなまともな漫画なんか求めてないだろ?
まともな漫画に飽き飽きしてるんじゃないか?
だからといって芸術気取りの前衛漫画はつまらない。
ポピュラーな領域で危うさを感じさせる、綱渡りのような漫画を俺は求める。
俺みたいな奴が多いからこそ、ここでバキとかジョジョみたいな漫画のスレが伸びると思うんだが。

俺は普段はこのスレにもこの板にも全く来ないんだが
今日読んだジョジョの最終回にプチ感動したんで書き込みにきた。
長文失礼。じゃあな
401作者の都合により名無しです:03/04/10 01:25 ID:LTDwvxWu
>>399
それは言える。盛り上げといて、最後はあっけなくて皆ポカーン・・・
これが6部の味だった。この「えっ・・・?」と思わせるオチが、正に6部だな。
実に良い。
402作者の都合により名無しです:03/04/10 01:26 ID:4AnrBOLP
>>383は別に変なことは言っていないと思う。
>>393が盲信者なだけだろう。
403作者の都合により名無しです:03/04/10 01:27 ID:mpMbguqv
ポピュラーな領域・・・
404作者の都合により名無しです:03/04/10 01:28 ID:XIghdFM8
スティール・ボール・ランは正式な第七部だってさ。
主人公などはまだ不明。
405作者の都合により名無しです:03/04/10 01:29 ID:Ay1kbaaH
続けて読まないと判断つかない・・・
単行本待ちっす
406作者の都合により名無しです:03/04/10 01:29 ID:XvKmr9Fr
>>404

ソースは?
早売りジャンプ?
407作者の都合により名無しです:03/04/10 01:29 ID:LTDwvxWu
>>400
ああ、分かるよ。俺も手堅くまとまったものなど求めてない。
荒削りでも無茶苦茶でも、驚きや興奮を与えてくれるものがいい。
そういう意味で荒木は最高だ。
408作者の都合により名無しです:03/04/10 01:29 ID:SqXZxSRq
>>404
時折、こうやって脳内情報書く人いるけど
何がしたいの?
409(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA:03/04/10 01:30 ID:2KmVtUbD
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
410作者の都合により名無しです:03/04/10 01:30 ID:+5J1EzBn
    プイッ
  ¶¶△¶
  ¶・д・,,¶ <>>405嘘を嘘と見抜ける人じゃないと掲示板を使うのは難しいってひろゆきが言ってた
411作者の都合により名無しです:03/04/10 01:31 ID:DMDgpfLF
>396
ウェザーのDISCが決め手になる事はちっとも唐突じゃなかったですが何か?
というかキンクリだって最期レクイエムにあっさりやられただろうに。
なにがそんなに唐突だったんだ?
412作者の都合により名無しです:03/04/10 01:31 ID:+5J1EzBn
>>405宛じゃなくって>>404宛だった…
413作者の都合により名無しです:03/04/10 01:33 ID:+5J1EzBn
>>411
最後にもう一山バトルがくると思わせて
次の週でいきなり最終回、ってことだろ。
キンクリvsレクイエムだって3週くらい使ってたっしょ?
414作者の都合により名無しです:03/04/10 01:34 ID:Kf30s9cE
俺2CH始めたの2001年の夏からなんだけどさ
六部が始まった頃のジョジョスレってどんな感じだったん?
415(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA:03/04/10 01:37 ID:2KmVtUbD
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
416作者の都合により名無しです:03/04/10 01:38 ID:lMy2rUYi
過去ログ嫁、と
417作者の都合により名無しです:03/04/10 01:39 ID:u8NlBLnb
俺は2000年の夏からいたが
その頃は寂れてる上によく荒れてた。
荒れてるっつーかだれてた。
418作者の都合により名無しです:03/04/10 01:39 ID:ePVWJR7R
>>414
正直言うと前の方が楽しかったの。
変な信者も少なかったし、ネタもおもろかった。
まあ今は今で良い所あるんですがね。
419作者の都合により名無しです:03/04/10 01:40 ID:+KFXoqAq
6部はスタンドの能力自体は結構魅力的なものが多かったが、
バトルのオチは寒かった。

内臓を取られる前にオラオラ
蛙を脳にぶち込む

とかは特に。
420(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA:03/04/10 01:41 ID:2KmVtUbD
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
421作者の都合により名無しです:03/04/10 01:41 ID:uxXsJfAi
最後のコマがもうちょっと大きいコマで
最後にちょっとした語りがあったらスッキリしたかもね。
422作者の都合により名無しです:03/04/10 01:42 ID:u8NlBLnb
昔は「今日のディアボロ」ネタとか
連続でやると速攻叩かれてたな。
423作者の都合により名無しです:03/04/10 01:43 ID:XIghdFM8
マジです。
ソースは
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~carent/

>「スティール・ボール・ラン」
>人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の続編が早くも決定した。
>6/8発売の週刊少年ジャンプにて掲載予定。
424作者の都合により名無しです:03/04/10 01:43 ID:DMDgpfLF
>413
オレは逆に5部でキンクリ倒した後にローリングストーンの話が入った時は唐突って
思ったんだけど。ラスボスの最期が1週で終わるのは唐突とは言わないんじゃないか
実際それまで何週にも渡って戦ってたわけなんだし。
ウェザーVS神父は一回やってて決着もついてるんだから何週もやられたら逆に
だれたと思う。
425作者の都合により名無しです:03/04/10 01:44 ID:uVcW05B2
糞スレ乱立してる奴は精神崩壊を起こしてるんだと思われ
一般人から見ればどうしようもないクソ六部であるが
今まで盲目電波信者は脳内妄想オレ的解釈により
多くの矛盾点からは視線をそらし躍起に荒木の弁護を繰り返してきたのだ
でもまさか打ち切られるとは夢にも思ってなかったんだろうね(w
打ち切りという現実を認めたくないあまりに
信者は必死に脳内妄想六部を肯定しようとするも
非情な現実になす術なく、幼い子供が駄々をこねるかのように
スレを乱立することで自制を保ってるんだよ
ジョジョのないジャンプは読まないだあ?
ほんとにガキだよな!!
おまえら電波信者が読まなくなったところでジャンプは痛くも痒くもないだろ!!
426作者の都合により名無しです:03/04/10 01:45 ID:mRpCaVIB
「オーシャンだ!オーシャンに行け!」
427作者の都合により名無しです:03/04/10 01:45 ID:8rJUZLs+
徐倫、なんで
「パワーからみて『自動追跡型』かと思った」
とか言ってんの?
幽霊の本でも読んだ?
428作者の都合により名無しです:03/04/10 01:46 ID:u8NlBLnb
ジョジョスレの思い出を勝手に語る。

俺が初めて着た時はFF戦終了時でみんな
「FF萌え〜」
とか言ってたな。

そんだけ。
429作者の都合により名無しです:03/04/10 01:46 ID:+5J1EzBn
>>422
敢えてやると、今週のディアボロは
アイリン一行の車に轢ねられて死亡と見た。

>>424
あ、「繋がりなく突然」話が変わる、って意味の「唐突」か。
ディアボロ戦終了→エピローグ
の変化が「唐突」って意味ね。
どうも話が噛み合わねぇと思ったらそこか。
430(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA:03/04/10 01:46 ID:2KmVtUbD
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
431作者の都合により名無しです:03/04/10 01:46 ID:+8LifsAJ
こういう終わり方好きだなぁ。好きなパターンだよ。
主人公達はみんな消滅or死亡→パラレルワールドor生まれ変わりの主人公達が違う形で出会って幸せ
みたいな。ハッピーエンドのようなよく考えたらそうじゃないような余韻のあるラスト。

エンポリオが最後のシーンに存在したのは荒木なりの救いじゃねぇかな。
新しい世界で、全てを知っている唯一の人間(つまり俺ら読者)が徐倫=アイリン達の
出会いを見届ける、みたいな。
どんな世界でもいつの時代でも出会うべき運命の人間には出会う、
引かれ合うべき運命の人間は引かれ合う。人生にはそんな引力が働いているんだよって感じで。
432作者の都合により名無しです:03/04/10 01:47 ID:+5J1EzBn
>>425
で、何処を斜め読みするの?
433作者の都合により名無しです:03/04/10 01:48 ID:wa5J35Ll
>>425
>おまえら電波信者が読まなくなったところでジャンプは痛くも痒くもないだろ!!

そうだろうね。
俺はジャンプなんてジョジョを立ち読みするだけだし。
434作者の都合により名無しです:03/04/10 01:48 ID:i2LIBRUT
アイディアはよくてもぶつ切れすぎ
435作者の都合により名無しです:03/04/10 01:49 ID:2bRSkdsn
で、6月に7部連載開始ってのはガイシュツ?
436(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA:03/04/10 01:49 ID:2KmVtUbD
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
(σ´∀`)σ<URYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
437作者の都合により名無しです:03/04/10 01:51 ID:SqXZxSRq
>>435
ソースは?
438作者の都合により名無しです:03/04/10 01:53 ID:2bRSkdsn
>ジョジョの奇妙な冒険PART7「スティール・ボール・ラン」
>人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の続編が早くも決定した。
>6/8発売の週刊少年ジャンプにて掲載予定。
439作者の都合により名無しです:03/04/10 01:54 ID:DMDgpfLF
>429
396がまるで唐突である事が打ち切りの証拠みたいに言ってたんでね。
書き方が悪かったみたいでスマン。まったりモードに戻るよ。
440作者の都合により名無しです:03/04/10 01:54 ID:8rJUZLs+
423 :作者の都合により名無しです :03/04/10 01:43 ID:XIghdFM8
マジです。
ソースは
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~carent/
>「スティール・ボール・ラン」
>人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の続編が早くも決定した。
>6/8発売の週刊少年ジャンプにて掲載予定。

31 :/名無しさん[1-30].jpg :03/04/10 01:49 ID:haiuQ82D
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~carent/
なんか恐いのでおながい

36 :隠密鑑定士 ◆ffGsEDGwRY :03/04/10 01:53 ID:TBDzKHxC
>>31
404
441作者の都合により名無しです:03/04/10 01:55 ID:SqXZxSRq
>>438
だから、ソースは?
442作者の都合により名無しです:03/04/10 01:56 ID:wa5J35Ll
>>441
「おたふく」でぐぐれ
443作者の都合により名無しです:03/04/10 01:57 ID:2bRSkdsn
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~carent/
はもう削除されたみたい。
444作者の都合により名無しです:03/04/10 01:57 ID:u8NlBLnb
445作者の都合により名無しです:03/04/10 01:58 ID:+5J1EzBn
>>439
俺も今夜はなんか気が立ってた。
ケンカ腰になりそうなレスをしてたんで反省。

>>442
そのネタも懐かしいなw
446作者の都合により名無しです:03/04/10 01:58 ID:epU28vlz
447作者の都合により名無しです:03/04/10 01:58 ID:9j75SKE8
なんか、JOJOスレで名前が挙がってたから、『メメント』っつー映画を借りてきた。
『ドニーダーコ』は生憎見当たらなかった。
一週間レンタルだから追い追い見てみるわ。
448作者の都合により名無しです:03/04/10 01:59 ID:SqXZxSRq
>>442
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語

【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
449作者の都合により名無しです:03/04/10 01:59 ID:tNcziQGn
dionの単なる個人ページのインデックスに書かれて
しかもインデックスごと消すような文章のどこがソースなのかと
450作者の都合により名無しです:03/04/10 02:02 ID:lMy2rUYi
>>446
うほっ!!
451作者の都合により名無しです:03/04/10 02:02 ID:+5J1EzBn
>>447
映画で思い出したんだが、
5部のアバの最期の
「今にも落ちてきそうな空の下で」って
何かの映画が元ネタなの?
知ってる人いたら教示キボンヌ。
452作者の都合により名無しです:03/04/10 02:03 ID:2bRSkdsn
いや、マジだって
453作者の都合により名無しです:03/04/10 02:04 ID:+asJML5U
たぶん17巻に「6部完結ッ!!」って帯付いてて
裏表紙側に「Part7〜第○号より連載開始!」って書いてあるよ。
454作者の都合により名無しです:03/04/10 02:05 ID:SqXZxSRq
>>452
釣られてやるから
何がマジなのか答えろ〜
455作者の都合により名無しです:03/04/10 02:05 ID:2bRSkdsn
「恐怖」
456作者の都合により名無しです:03/04/10 02:06 ID:lolSoL1m
だからマジって根拠は?
そのページに書いてあったのが根拠ってんなら
漏れ、これから自分のHPに『7部飛ばして8部連載開始決定』って書くよ?
457作者の都合により名無しです:03/04/10 02:08 ID:svBZbn60
ジョジョ乱立スレまだ激しく残ってるな…
458作者の都合により名無しです:03/04/10 02:10 ID:URExFDY1
個人的に気になるのは
その情報自体ではなく、晒された
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~carent/
ネタだとしたら、
大手ニュースサイトの架空ファイルで404を形成させる位するのが普通。
マジだとしてそのサイトの存在自体よく判らん。
私怨サイト晒しや売名晒しだとするといきなり404なのは不自然。

なんだろな?古〜いブラクラURLでもコピペして失敗したってとこかな
459作者の都合により名無しです:03/04/10 02:11 ID:rhC83m2M
>>451
俺もそれに似たフレーズを聞いた事あるんだが
どうも思い出せん。
460作者の都合により名無しです:03/04/10 02:13 ID:rhC83m2M
ただ言えるのは「サンフランシスコの空の下」では
無いだろうという事だ。w
461作者の都合により名無しです:03/04/10 02:13 ID:IlUjel9H
>>459
おお…
てことはある程度有名なのかな?
ありがと。
462作者の都合により名無しです:03/04/10 02:16 ID:IlUjel9H
>>460
時間差。それはそれで気になるw
463作者の都合により名無しです:03/04/10 02:16 ID:2bRSkdsn
URL間違いました
464作者の都合により名無しです:03/04/10 02:16 ID:m4DPNEr8
wキモイ
465作者の都合により名無しです:03/04/10 02:18 ID:cd8RiC0i
「steal bolls run」
新しいタイトルは英語表記。
あと、「スティール・ボール・ラン」じゃなくて、
「スティール・ボールズ・ラン」です。
今分かってるのはそれだけ。
>>423
の言ってることは本当。
そのURLは知らないけど。
466作者の都合により名無しです:03/04/10 02:19 ID:cd8RiC0i
左京ファンだった子供の頃に、
映画館まで足を運んでワクワクしながら見てました。当
時は特撮映画好きだったので、日本でもこんなにき
れいな特撮が撮れるんだなぁと、とても感激した思い
出のある作品です。大人になった今見たらきっとナ
ンジャコリャ?と思いそうなので、二度と見ないことに
してます。良かった思い出は良いままに..。でも、構図
の取り方やカ
ット割りはとても良かった様な気がします。
467作者の都合により名無しです:03/04/10 02:23 ID:7NQV6t8c
ballだろ
468作者の都合により名無しです:03/04/10 02:23 ID:m4DPNEr8
>>465
ソースは?
469作者の都合により名無しです:03/04/10 02:23 ID:SqXZxSRq
>>465

>>448以外のソースよこせや。
470作者の都合により名無しです:03/04/10 02:25 ID:WAcnd022
>>466
縦読みの予感がするが
わからん…
471作者の都合により名無しです:03/04/10 02:25 ID:nWzg2bhK
>>447
メメントは荒木以上に意味がわからないよ
3回くらいみなけりゃ理解できない
472作者の都合により名無しです:03/04/10 02:25 ID:cd8RiC0i

 
473作者の都合により名無しです:03/04/10 02:25 ID:McWl2aTx
>>465
つれないか?
474作者の都合により名無しです:03/04/10 02:26 ID:cd8RiC0i
左京ファンだった子供の頃に、
映画館まで足を運んでワクワクしながら見てました。当
時は特撮映画好きだったので、日本でもこんなにき
れいな特撮が撮れるんだなぁと、とても感激した思い
出のある作品です。大人になった今見たらきっとナ
ンジャコリャ?と思いそうなので、二度と見ないことに
してます。良かった思い出は良いままに..。でも、構図
の取り方やカ
ット割りはとても良かった様な気がします。
475作者の都合により名無しです:03/04/10 02:28 ID:cd8RiC0i


左京ファンだった子供の頃に、
映画館まで足を運んでワクワクしながら見てました。当
時は特撮映画好きだったので、日本でもこんなにき
れいな特撮が撮れるんだなぁと、とても感激した思い
出のある作品です。大人になった今見たらきっとナ
ンジャコリャ?と思いそうなので、二度と見ないことに
してます。良かった思い出は良いままに..。でも、構図
の取り方やカ
ット割りはとても良かった様な気がします。
476作者の都合により名無しです:03/04/10 02:28 ID:SqXZxSRq
>ID:cd8RiC0i
おやすみ。
俺は寝る。
477作者の都合により名無しです:03/04/10 02:29 ID:cd8RiC0i
478作者の都合により名無しです:03/04/10 02:30 ID:McWl2aTx
釣り師が来てるな…
ここの住人が釣られるかどうか…
試してみるのもいいかもな
479作者の都合により名無しです:03/04/10 02:34 ID:DlLu7trD
ここまで必死になるところを見ると

エロ画とか漁っててブラクラアドレス発見

ブラクラアドレスゲットー!これで俺もスーパーハカー?

ブラクラ貼ってやったぜウヒヒ〜

自分で踏む度胸もないし確認する手段も知らないので
死にリンクになってるの気付かず

の推理はあたってたのかもな
480作者の都合により名無しです:03/04/10 02:35 ID:rhC83m2M
>>478
知らない人に釣られちゃいけないって
姉ちゃんが言ってた。
481作者の都合により名無しです:03/04/10 02:35 ID:SqXZxSRq
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/user.cgi?u=1928
ここの、「さよならジュピター」のレビューをコピペして何がしたいんだ?

また、明日な。
おやすみ。
482作者の都合により名無しです:03/04/10 02:36 ID:BABX+eQe
投票しろっての?
483作者の都合により名無しです:03/04/10 02:45 ID:rYRT+CCI
ようやく最終回を落ち着いて見れるようになったよ
なんでチンポが神父倒して
元の徐倫達の世界に戻る結末じゃないんだ〜!
って思ったけどようやくこの結末もいいかな、と思えるようになった。
要するに人との出会いは運命で決定されていて
世界が変わってもまた出会うって事だね。
484作者の都合により名無しです:03/04/10 02:47 ID:McWl2aTx
>>479
ballのつづりを間違えたのをごまかしたくて必死なのさ
485作者の都合により名無しです:03/04/10 02:52 ID:+e7mTsxa
ボールじゃなくてポールなの?
486作者の都合により名無しです:03/04/10 02:59 ID:LTDwvxWu
>>483
たとえ運命が変わっても、時を超えても、
引力、即ち愛(ラブ)で彼らは巡り会っていくのれすよ。
487作者の都合により名無しです:03/04/10 03:01 ID:epU28vlz
488作者の都合により名無しです:03/04/10 03:02 ID:CANNdLcw
でもなんつーかさ、
インタビューとかで荒木が今後の展開について
「これ以上未来の話を描くのはちょっとシンドイ」みたいな事
言ってたから、ここらでリセットかけたかったんだろーなぁと思ったよ。

7部があるとしたらきっとそれはジョリン(アイリン)の子供とかじゃなくて、
時代的に昔に戻るか、もしくは予測が出来ないほどの未来になると思う。
489作者の都合により名無しです:03/04/10 03:03 ID:uxXsJfAi
>>483
たとえ運命が変わっても、時を超えても、
引力、即ち愛(ラブ)でアイ倫はウェザ似にLOVE!でアナキスに分解されるのれすよ。
490作者の都合により名無しです:03/04/10 03:04 ID:qJIPohvf
7部は時間を巻き戻すスタンド使いがボス
491作者の都合により名無しです:03/04/10 03:15 ID:DlXlKqjH
7部は6部のつづき。(3巡目?の世界)
8部で1巡目の世界に戻る。
492作者の都合により名無しです:03/04/10 03:30 ID:C5bTFOBk
スレのスピード落ち着いたな
次の部は現代でしょう
まちがいなく
493作者の都合により名無しです:03/04/10 03:33 ID:9j75SKE8
第三部って現代(当時)だったっけ?
第四部がそうだっけ?
494作者の都合により名無しです:03/04/10 03:35 ID:cd8RiC0i
1975年の、ピエル・パオロ・パゾリ
ーニ監督の遺作。マルキ・ド・サド
の『ソドム百二十日』を原作に、舞
台を第二次大戦下に置き換えて
映画化。4人の権力者が街中の
美少年と美少女を集め、ありと
あらゆる変態行為を楽しむ。そ
の行為の異常さ残虐さは凡百
のポルノ映画やスプラッター映画
など足元にも及ばず、劇場公開時
には実際に嘔吐してしまった観客
もいたほど。にもかかわらず単な
る悪趣味とも一線を画しアートフィ
ルムの最高の部類にも君臨する、
物語以上にその存在そのものが
狂気の沙汰ともいえる巨大なる問
題作。必ずやいろんな意味での覚
悟を決めてからご鑑賞を。公開直
前にパゾリーニ自身が悪戯をしよ
うとした少年に惨殺された(とされ
ているが真相は闇)ことも本作のス
キャンダラスな印象に一役買っている。
495作者の都合により名無しです:03/04/10 03:35 ID:qbKP8b8f
別に漫画なんだから、例え次のJOJOが2100年とかでも今(現代、2003年のことね)と
変わらない世界でいいと思う。無理矢理未来設定作る必要ないし。
496作者の都合により名無しです:03/04/10 03:48 ID:qbKP8b8f
フッフッフッフ・・・10分以上も時を止めれたぞ。
497作者の都合により名無しです:03/04/10 03:50 ID:uGSuCsvY
問題は、次の部でどうやってストーリーにDIONを絡ませるかだ
六部なんて最初の頃「ああ、ついにジョースターとディオの因縁が『生き残ってた部下』なんて適当なものに」と嘆いていた
けど、進んでいくうちにどんどん繋がりが増えてきて、最終的には四部以降では一番繋がりが濃かった部になったけど
「大量のディオの息子」
「ディオの親友」
「ディオの魂が戻ってきた」なんてのをやってしまったあとで、どうなる事やら
498作者の都合により名無しです:03/04/10 03:57 ID:KoXOJ4if
杜丘町編の様にまったく関係ないところを希望。
もしくは紫外線浴びて石になっている彼関係。
499作者の都合により名無しです:03/04/10 04:06 ID:McWl2aTx
>>cd8RiC0i
bollぶつけられたくなかったら
その辺にしとけ
500作者の都合により名無しです:03/04/10 04:08 ID:uGSuCsvY
次の部からは「ジョジョの奇抜な冒険」になります、とか言われたら泣く
501作者の都合により名無しです:03/04/10 04:17 ID:CANNdLcw
>>497
2部と4部はDIO全く絡んでないし、7部でも無理に絡ませる必要は無いのでは。

俺は6部でDIOとの因縁は円満決着だと思ったけどね。
502作者の都合により名無しです:03/04/10 04:21 ID:zdfRKaOO
>>501
ていうか6部実質的にDIO関係ないじゃん
7巻のスポマ戦で神父がDIOの骨を生き返らせようと
してたのって結局なんだったの?
503作者の都合により名無しです:03/04/10 04:25 ID:IjPhcbgm
DIOはさー。死して尚、ジョースター家と因縁にある。
ってのがいいんじゃん。いまさら復活したら覚める。

でも、DIOとの因縁は今回的に終了でも
やっぱり腐れ縁(まぁた矢使ってやがったか!)みたいの出てくると思う。
7部ですぐさまDIO関連やってもらうとちょっと冷めるけど。
504作者の都合により名無しです:03/04/10 04:31 ID:uGSuCsvY
>>502

ディオの魂
   ↓(呼び戻す)                        (新月の重力の影響)
ディオの骨→(38人の魂を吸収)→緑色の赤ん坊           ↓
                          +      →C-MOON――→ステアウェイ・トゥ・ヘブン
                     ホワイトスネイク


まあ、気になるのは、神父の中に入ってたディオの魂は、神父が死んだときに何処へいったんだろうということだ
魂自体にDIOでいるための言葉が刻まれているなら、いつまでたっても他の生物には転生しないんだろうか
現に二十数年間、そのままだったんだし
                        
505作者の都合により名無しです:03/04/10 04:34 ID:RQ6kNCzk
>>504
その一連の流れについて、具体的には全く説明しようともしなかった荒木は凄いな。
今までジョジョ読んでりゃ、なんとなくわかるとでも言いたげだ。
506作者の都合により名無しです:03/04/10 04:37 ID:0VHVytzJ
いや、わかるだろ
507作者の都合により名無しです:03/04/10 04:56 ID:995HVP2I
>>505
いや理解してるのはコアなファンだけだろ。
私もかなりのジョジョファンだけどこのスレの情報+脳内補完でようやく
補ってる感じだし。
一般的にジャンプ読んでる読者は絶対わかってないと思う
そこがジョジョファン新規獲得のネックなんだよなー
一度ハマってしまえばこれほど面白いマンガもないんだけどな
508作者の都合により名無しです:03/04/10 05:00 ID:pNmFukpM
>>505×
>>506
509作者の都合により名無しです:03/04/10 06:48 ID:mAoyOfGP
雑誌なんて数回読んで捨てるのが普通の読者にとって、
あのラストを理解するのは不可能。そういう読者は
全部切り捨てだね、今回のは。
510作者の都合により名無しです:03/04/10 06:54 ID:35ejFDU9
7部こそカーズさまの出番ですよ
511作者の都合により名無しです:03/04/10 06:57 ID:Sjw7ns+W
>>509
それは逆。
雑誌なんて数回読んで捨てるのが普通だからこそ、あのラストで十分なんだよ。
512作者の都合により名無しです
で、サンタ奈はどこいったの?