漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
話題は漫画に絡ませましょう。
ネタ元が書いてあるのが一番グッド
最強論争は荒れやすいので控えよう。
あと、実在しない武器については他所でやってください。
例:ミノフスキー物理学、スプリガンのオリハルコン合金 

考察禁止漫画
:KYO(GENKAITOPPA)
:コナソ(GENKAITOPPA)
:男塾(民明書房)
:黒猫(特にレールガン。知欠だから)
:DB(ファンタジーだから)
:ワンピ(ファンタジーだから)

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049467600/l50
2作者の都合により名無しです:03/04/08 22:59 ID:7UjFk0FL
過去スレ

間違ってる武器の使い方をしている漫画を晒そう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049198562/l50
http://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049198562.html(ミラー)

漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【2】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049372764/
http://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049372764.html(ミラー)
3作者の都合により名無しです:03/04/08 23:01 ID:hsjBUAH1
>>1
おつ〜
誘導は間に合わなかったね、南無
4作者の都合により名無しです:03/04/08 23:04 ID:vEFkaLYv
なぜ新スレが立つ前から埋め立て始めてるんだろう・・・
とりあえず乙>>1
5作者の都合により名無しです:03/04/08 23:05 ID:s1PfvpTS
>>1
モツ。テンプレはこれからですかね。
6 ◆AHIRUmGZlo :03/04/08 23:07 ID:YIpvELBn
>1乙。
前スレもミラーしておきました。
ttp://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049467600.html
7作者の都合により名無しです:03/04/08 23:07 ID:169nGqJ5
Q.ヨーヨーは武器って聞いたけど?
A.現実のヨーヨーは狩猟武器です。外れても戻ってくるので再度投げられます。
当たれば戻ってきませんが、その際は獲物と一緒に回収すれば良いだけですので。

Q.ブーメランについて語って下さい
A.狩猟用『く型』と戦闘用『7型』ブーメランの2種類あります。
狩猟用は戻ってきますが戦闘用は非常に重く戻っては来ません。

Q.チャクラムってスパスパ切れるの?
A.竹くらいならスパっと切れるらしいですね。ブラックホールは無理ですが

Q.ボーガンって強いの?
A.実際のクロスボウ(ボウガン)は非常に強く威力は銃にも劣りません。
ただ1分間に2,3発しか撃てない為100年戦争では
威力は低くなるが連射の効く弓兵にボロ負けしたと言う史実があります。

Q.弓についてどうぞ
A.西洋の弓に比べ日本の弓は材質劣勢・上下の形状がアンバランスだったりと、
命中精度に比べて劣ったそうです。よって腕でカバーするのが和弓だとか。
射程は200M程度。威力はその位置の甲冑を貫くぐらい。殺傷力高し。
また、横構えは和弓では不可能。短い狩猟用の洋弓ならば横構えはアリです。
8作者の都合により名無しです:03/04/08 23:08 ID:s1PfvpTS
>>4
刺青心に騙されているのを気づかず安心しきっていたと思われ(w
9ひー:03/04/08 23:09 ID:oF1wlZAX
危うく重複スレ立てるところだった・・・
>>1おちゅ

実は自分だと1テンプレ
『考察非推奨漫画』だったりしました
10作者の都合により名無しです:03/04/08 23:10 ID:d9Ij5v4K
>4
すまん、スレ違いのブルースリーネタとかした俺のせいかも。
騙しスレにふつーに騙され油断した。
11作者の都合により名無しです:03/04/08 23:12 ID:U6QE8Ii3
>>8
いや、騙しスレのアドレスが貼られる前から埋めてる人がいる。

テンプレって他になかったっけ?
12作者の都合により名無しです:03/04/08 23:12 ID:SRgp/Bmu
お疲れ&スンマソ

弓に関しては和弓はアンバランスだけど力学上優れたデザイン云々を多少考証してみてもらいたい希望

なるほど 酸化剤って便利だね ザクが宇宙でマシンが撃ってるシーンもそう言えばあったっけかな?
DBって何?ドラゴンボール?
この人は誰?ですか?長谷川祐一 ?2つか・・
コナソ(GENKAITOPPA)<未来少年? 名探偵? 限界突破=論議されすぎ?
小五郎はそろそろ睡眠薬に対する耐性がついてきていてもおかしくないと思われ
反対に癖になっている可能性もあるけどね
13作者の都合により名無しです:03/04/08 23:12 ID:CDEigLNO
>>1
変なところに誘導されてしまったよ( ゜д゜)
14これも?:03/04/08 23:15 ID:oF1wlZAX
類似スレッド
"能力"の考察はコチラ

【みんな一度は】能力漫画を語るスレ2【憧れる】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043542178/l50
15作者の都合により名無しです:03/04/08 23:23 ID:KieL//lX
誘導もかねてしばらくはage進行のほうがいいかも
16追加してみる:03/04/08 23:25 ID:s1PfvpTS
Q.死神の鎌みたいな武器は実在するの?
A.類似の長柄武器は存在しますが、あそこまで巨大な刃を持つものはありません。
あったとしても実用性に甚だ欠けるものとなるでしょう。

Q.ハリウッド映画でおなじみの拳銃を寝かせる撃ち方の意味は?
A.俳優の顔を目立たせるための演出です。詳細は過去ログを参照してください。
17作者の都合により名無しです:03/04/08 23:32 ID:hsjBUAH1
>>16
>>詳細は過去ログを参照してください。
ここ読んで素直に過去ログ読む奴は言われなくても読むんだよなぁとか思って
みたり(煽りじゃないですよ)
18作者の都合により名無しです:03/04/08 23:38 ID:DONdSRaE
二刀流って間違いなく一刀流より弱いよな・・・。(真剣だと)
19作者の都合により名無しです:03/04/08 23:40 ID:SRgp/Bmu
使い手次第では?
武蔵 ジュウベエ いろいろいますし 乱戦時はやっぱり2本のほうが安心っぽい
20作者の都合により名無しです:03/04/08 23:47 ID:s1PfvpTS
>>17
何となくそんな気はした(w

そういえば、あさりよしとおの『中空知防衛軍』に
肉弾戦を得意とする多脚式自走メーサー砲が出てきたな。
まぁこれは完全に確信犯なんだけど。
21作者の都合により名無しです:03/04/08 23:48 ID:9eJzV483
その確信犯の使い方は正しいん?
22作者の都合により名無しです:03/04/08 23:50 ID:CnXqUR82
>>19
武蔵は実戦でほとんど二刀流使ってないだろ
十兵衛は柳生のこと言ってるんなら1刀流だろ?
俺、ひょっとして間違えてる(´・ω・`)?
23作者の都合により名無しです:03/04/08 23:50 ID:SRgp/Bmu
最近の日本語では正しいと思われ
24作者の都合により名無しです:03/04/08 23:52 ID:s1PfvpTS
>>21
正しいというか…
「光線兵器は接近戦に弱い!」って突っ込んできた敵に
カウンターの飛び横蹴り→フライングクロスチョップ→ジャーマン
のトリプルコンボを極めて沈めてしまったブツなんで(w
25作者の都合により名無しです:03/04/08 23:52 ID:v+RrcTSe
>>21

多脚式自走メーサー砲は肉弾戦が得意なのだ。
そうあるべきなのだという思想から書いたのであれば
確信犯といってもいいんじゃないか
26作者の都合により名無しです:03/04/08 23:56 ID:KieL//lX
>>22
19の「ジュウベエ」はおそらく
ゲームの「サムライスピリッツ」に出てくる
柳生十兵衛のことではないかと。
あのゲームではなぜか十兵衛が二刀流になってるので。
27作者の都合により名無しです:03/04/08 23:58 ID:hsjBUAH1
>>26
サムスピのムック本で、開発者が「新陰流も乱戦時には二刀使ってた記録がある」
見たいな事を書いてた。
28作者の都合により名無しです:03/04/09 00:01 ID:8GvLBzhj
ジュウベエの件 スンマソ
二転一流をついでいる?からと勘違いしてしまいました

刺青心<これって何ですか?
29作者の都合により名無しです:03/04/09 00:02 ID:eqP9zDEA
何にせよ新スレ乙。もう4つ目かいな。

ところで、身近にないのにおなじみの薬品、
クロロホルムを正しく使用してる漫画と、
そうでない漫画の見極め方はあるのでしょうか?

素でホルマリンと間違えてる漫画は抜きで
30作者の都合により名無しです:03/04/09 00:02 ID:8GvLBzhj
なるほど 酸化剤って便利だね ザクが宇宙でマシンが撃ってるシーンもそう言えばあったっけかな?
DBって何?ドラゴンボール?
この人は誰?ですか?長谷川祐一 ?2つか・・
コナソ(GENKAITOPPA)<未来少年? 名探偵? 限界突破=論議されすぎ?
小五郎はそろそろ睡眠薬に対する耐性がついてきていてもおかしくないと思われ
反対に癖になっている可能性もあるけどね

31作者の都合により名無しです:03/04/09 00:07 ID:qOhF/osw
>>29
正しく使用してる漫画なんかあるのかな?
32作者の都合により名無しです:03/04/09 00:08 ID:NpWDLI8l
正しく使用している漫画というと医療漫画ですかな
33作者の都合により名無しです:03/04/09 00:10 ID:SneWgWrG
>29
クロロホルムをかがされて一瞬で気を失うか暴れた後に気を失うか。
えらく遠い記憶なので自信ないが確かクロロホルムを一気に吸い込んだら
暴れる暇なく気を失う。はず。
柔道の締め技で落ちるのとは全く違うと。
理系の人間違ってたら補足頼む。
34作者の都合により名無しです:03/04/09 00:19 ID:gph9aYEQ
>>27
しかしあのゲームのジュウベーは常に1対1かつ常に二刀流な罠。
まあ、他に二刀流を使う奴が思いつかなかったんだろうが。

>>28
>刺青心
この前打ち切られたタトゥーハーツのことではないかと
35作者の都合により名無しです:03/04/09 00:36 ID:EQiZwz0F
ルパン三世を筆頭によく出ている演出で、
剣術を使うヤツが木とかを「シュピッ!!」と斬り、
すぐではなく数秒後にズバズバッと分断されていくのって、
実際可能なんかな?
36作者の都合により名無しです:03/04/09 00:39 ID:PBBUIsV1
二の腕からブレードがニョキッと生えてんのは使い勝手激しく悪そう

からくりサーカスの鳴海、ガイバー、jojoのカーズ、バオー
(男塾にもいたけど民明書房なんで省略)

かっこいいのはかっこいいんだけどね…
37作者の都合により名無しです:03/04/09 00:44 ID:5Il9UZ9L
>>33
化学板にありました。
クロロホルムって眠れるの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/997214332/-100
38作者の都合により名無しです:03/04/09 00:47 ID:bIKKxIjd
>>36
BLUESEEDの草薙 薫もな。
あとナルミは他の三人と違って刃が拳の方向に伸びてる。


でもあれって確かに射程距離こそ短いけど、扱いやすさは高い気がする。
肩→腕→手→武器 よりか、肩→腕→武器(ダイレクトに腕に)のほうが、
ブレや命中精度の問題で信頼性が高いかも、という素人考え。
39作者の都合により名無しです:03/04/09 01:01 ID:qOhF/osw
>>33
それ以前にハンカチに染み込ませた程度の
クロロホルムで気を失ったりしないと思われ。

かがす→抵抗される→反撃される

じゃないかな
40作者の都合により名無しです:03/04/09 01:02 ID:PBBUIsV1
>>38
でも、手首(斬られるとヤバイ)を敵の方向に差し出すってのは、避けられた時の
リスク結構大きいよね、ってよく見たら手首斬られてもへっちゃらな奴がほとんど
41作者の都合により名無しです:03/04/09 01:03 ID:wP90XSVz
極悪がんぼだと換気口から散布してたな>クロロホルム
42作者の都合により名無しです:03/04/09 01:06 ID:gph9aYEQ
似たような話だと「みぞおちにパンチ」や「首筋に手刀」で
気絶させるってのもあるな。
実際にはそう簡単には眠らないって話だが。

それをやろうとして、恋人に腹パンチ何発も喰らわせて
内臓破裂で死なせてしまったって事件もあるそうだし。
43作者の都合により名無しです:03/04/09 01:07 ID:EMpsO4Nx
和弓についての考察

上長下短の日本弓では、下部の強い復元力が矢の初速を高め、やや遅れて復元する
上部がより長い時間矢を押すので射程は延ばされます。上下の復元時間の差は
1000分の3〜5秒位らしいです。その復元時間の違いを弓の握りの技術で克服
することで長弓と短弓の特性を兼ね備えた合理的な弓になりました。
ちなみに、この形状の原点は古来の弓が一本の木から削りだして作られた物なので、
根元に近いほうが強く先のほうが弱いのを均整を取って引くために、根元近くを
握ったことに由来しているのですが、先人達は、この形状のほうが弓としての性能
が高いことに気がつき、この形状のまま発展させて現在にいたったらしいです。
44作者の都合により名無しです:03/04/09 01:10 ID:q0A1Unvg
>>38
仮面ライダーアマゾンと烈火の炎の砕破を追加。

その理屈なら刃が腕と平行に真っすぐ付いてた方がいいだろ。
45作者の都合により名無しです:03/04/09 01:12 ID:q0A1Unvg
間違い。砕刃だ。
46作者の都合により名無しです:03/04/09 01:13 ID:8vgLLsz3
>>42
首筋に手刀、は気絶までは行かないが数秒間は動きが止まる
自身の体験では10秒程度が限界だったが、もっとイけるんだろうか?w
47作者の都合により名無しです:03/04/09 01:17 ID:8GvLBzhj
>>43 凄い! よく調べてくれました
>>刺青心 >>8の件でした いまいちわからないや

カマイタチも使ってたね からくりサーカスと同じ作者のうしとらで

クロロフォルム以外にも その手の一時的な記憶を奪う薬とかってあるのでしょうか?
48作者の都合により名無しです:03/04/09 01:28 ID:xEC1KG8J
>>16
「農耕器具としては存在するが」の一文を追加希望。
そのテンプレだとscythe自体が存在しないと勘違いする人がいそうなので。
49作者の都合により名無しです:03/04/09 01:32 ID:ATmXwdjN
武器じゃないけど、手刀で一発と似た表現で頚動脈を軽く
抑えただけで失神とかって実際は出来るのかしらん。
柔道の絞め技で落ちるとかはまだ判るけど、親指と人差し指で
首筋抑えるだけで一発で落ちるなんて、極真空手もびっくりだよ。

ブラックジャックなんかでもそんな表現あった気がする。
50作者の都合により名無しです:03/04/09 01:35 ID:8GvLBzhj
かなり正確に位置を知っていても人によって微妙にずれるからね
実際論理上できたとしても 実現はかなりの制限下のはず
51作者の都合により名無しです:03/04/09 01:37 ID:8qhpCr8H
バルカン人やデータ少佐は元々怪力の持ち主だから指だけで昏倒させられるんだよな
52作者の都合により名無しです:03/04/09 01:41 ID:xEC1KG8J
>>49
理論上は可能だろう。そもそも柔道の締めも気管支ではなく頚動脈を締めるものだし、
吉田がホイスに使った袖車締めや大門五郎が使う十字締めは
ピンポイントに頚動脈を締めるものだしね。
53作者の都合により名無しです:03/04/09 02:09 ID:0/hXQPbc
首筋じゃないけど、空手やってた頃に後頭部を手刀で殴られた事ある
スピードつけながら斜めに振り下ろすと結構簡単にクラっと来るんで
本気でやれば一瞬で気絶させられるかも
みぞおちの方は、気を失う前に悶絶すると思います
ボディ食らって失神した人は今まで見たことないです、逆に意識はっきりする
54作者の都合により名無しです:03/04/09 02:11 ID:ATmXwdjN
>>50>>52
私も理論上は出来るであろうと思うのです。ただ、柔道の絞めも頚動脈狙い
ですが、腕や衣服(柔道着)の表面積と圧力があればこそ>>50さんの仰っている
人によっての微妙なズレを吸収して確実に落す事が出来るものと思うのです。

ですので相手を確実に落す場合、人差し指と親指の表面積と適度な握力のみ
でやると、確実性に欠け実戦的ではないのではないかと思うんです。

成功率100%なら、かなりスマートかつ華麗な技になりそうなんですが
漫画などの描写のように実戦でどれだけ使えるかが、かなり疑問です>指頚動脈絞め
とはいえ、漫画なので演出だと言われるとぐうの音も出ません(^^;

と、ちょっと武器の話と逸れてしまったので、自粛します。お二方フォローありがとうございました。
55作者の都合により名無しです:03/04/09 02:23 ID:D4aDgv5n
>>36
ガイバーに至っては肘から生えてたしな。

ところで、テンプレの弓の項なんだが、微妙に日本語が間違ってないか?

西洋の弓に比べ日本の弓は材質劣勢・上下の形状がアンバランスだったりと、
命中精度に比べて劣ったそうです。
               ↓
西洋の弓に比べ日本の弓は、材質劣勢・上下の形状がアンバランス等の理由で、
命中精度が劣るそうです。

でどうよ。
56作者の都合により名無しです:03/04/09 02:57 ID:xEC1KG8J
>>54
ちなみに締めがきれいに頚動脈に入ると10秒もかからずに落ちます(経験者談)
自分の首で試してみたところ片手でも結構簡単に頚動脈にすっぽりはまりましたから
握力がそこそこ強ければ可能ではないでしょうか。
でも普通に考えれば両手でやった方が簡単かつ確実だと思う。
57作者の都合により名無しです:03/04/09 03:07 ID:ATmXwdjN
>>36
肘ナイフって、なんかの漫画で見ました。殺し屋らしき人物が仕込み武器として
かつ胴回りの身体検査で発見されないようにと腕に巻きつけていました。

前腕に刃を上向きにして柄の部分を肘辺りに合わせてテープで固定。
その上から服を着てカモフラージュ。肘を曲げると服を切り裂きながらナイフが
ヌラっと出てきて、そのまま切りつけるというシーンでした。

リーチの長い猛烈切れ味の刃物ならまだしも、あれだったら袖からナイフを
ニョキッっと出すようにして、手にもって切り付けor刺した方が殺傷力高いのでは
ないかと思ったり思わなかったり。・・・何の漫画だったかな。劇画調であったのは
覚えてるんですけど。
58作者の都合により名無しです:03/04/09 04:29 ID:bJFKq0W6
>>57
そんな事せずとも肘の使い方うまければ切れるんでないかい?
ちなみにソースはホーリーランド当たりかも(汁
59作者の都合により名無しです:03/04/09 04:55 ID:EQiZwz0F
>>56
締めは完璧に決まると、ものの2、3秒で落ちるよ。
ホンと早い。
60作者の都合により名無しです:03/04/09 05:03 ID:aDDUOC/9
>>57
池上遼一/小池一夫の「傷追い人」ですね。
61作者の都合により名無しです:03/04/09 05:03 ID:VTeRZyga
科学板のスレにもありましたが、麻酔は睡眠じゃなくて気絶に近いんで
十分なケアなしで使われればバッチリ死ねます。
病院にも「麻酔科」なんて専門職がいるくらいですから。
気道確保が出来てなけりゃ窒息だし
濃度を間違えれば血圧低下に不整脈、肝臓や腎臓の機能不全と
いつでも死ねる勢いです。

他の方法もよっぽどうまくやらないと障害が残ります。
上にある当身で脳震盪起こす方法も、気絶するほどとなると
脳挫傷や頚椎損傷の恐れもあります。

それだけ。オチなし。
62作者の都合により名無しです:03/04/09 05:08 ID:bJFKq0W6
>>57
身体検査って肘の辺りもやらなかったっけ?
どうゆうナイフなのか知らないけど
ばれそうな予感
63作者の都合により名無しです:03/04/09 05:51 ID:Bv5KX+nP
大鎌。
なんか14世紀のイギリスの反乱で指導者が、
実際に武器として使っていたとかゆーお話が……
64作者の都合により名無しです:03/04/09 05:57 ID:ATmXwdjN
>>60
おお、多分それビンゴですね。でも、私の曖昧な文章でも
わかる方にはわかるんですね〜。すんげぇです。

>>62
よく覚えてないのですが、その殺し屋らしき人物はターゲットに近づくために
医者か何かに扮していて、警備の身体検査のときは両手を万歳して胴体辺りだけ
調べさせたという絵でした。腕を見なかったのは、包帯でぐるぐる巻きにして
怪我を装ったとかだったような記憶も?<記憶檄曖昧

ナイフはどんなのだったかよく覚えていませんが上腕よりは
長いものでは無かったですが。<当たり前か
65作者の都合により名無しです:03/04/09 06:21 ID:xHceVt6t
二刀を相手にするのは辛いが、使う方はもっと辛い
小刀二本なら使い勝手良いな

居合は間合いの取り辛さと初撃の威力
鞘から抜かせてしまえば弱いといわれるけど、
強い奴は抜いてても普通に強かったりする

最後に日本刀の血糊云々だが、やっぱりモノによるらしいね
粗悪品だとすぐ斬れなくなるし折れたりする
上物ならそこまで切れ味悪くならないし、滅多に折れたりしない
曲がったりはするがある程度なら自然に元に戻る

ちなみに刃こぼれはどうしても防げないので、
実戦では少し厚みを持たせたりするそうな
66作者の都合により名無しです:03/04/09 10:04 ID:BJi8VR1v
>>43
弓は威力と精度の点で大型化した方が有利。
鎌倉時代とかで戦闘で弓を使うようになって、馬上から射るようになった。
大きな弓を馬上で使うと下部が馬の足にあたるから上長下短な形になった、とかそんなんだったと思ったけど。
67作者の都合により名無しです:03/04/09 12:23 ID:K7OP2/Jc
>肘にナイフ
で思い出したんだが、ドラクエVにでてきた「おおばさみ」って使い勝手悪そう。

ドラクエつながりで、「ドラゴンキラー」ってものすごくリーチ短く見えるんだけど、
あれで本当にドラゴンみたいな巨体に有効なダメージ与えられるのか?

漫画でなくてスマソ
68作者の都合により名無しです:03/04/09 12:41 ID:sQbaI38m
>>67
ゲームの何々キラー系が対象の種族に有効なのは
ゾンビ系なら聖なる魔力とかを付加しているとか
制作時に魔力を付加しているケースが多いからなので
リアルで考えるだけ無駄
69作者の都合により名無しです:03/04/09 13:59 ID:bIKKxIjd
チェーンソーで人は両断できないよな、多分。
相手を固定しておいてじっくり引き裂けば切断はできるけど。
振りかぶって剣のように使っても、チェーンの回転に吹っ飛ばされそう。
70作者の都合により名無しです:03/04/09 14:00 ID:NpWDLI8l
人は無理でも神は両断できるみたいだ
71作者の都合により名無しです:03/04/09 14:24 ID:mkNM7saQ
>69
実は鋸がもう一枚付いてて逆回転して安定させてるとか…
72作者の都合により名無しです:03/04/09 14:36 ID:zLP+uAkA
ええとこのスレで尋ねるべきかどうかわかりませんけれども
漫画でよくある
日本刀を高速で振って
カマイタチって、現実に可能なんだろうか?
73作者の都合により名無しです:03/04/09 14:42 ID:7fzVm1BP
>>72
ほうや、年はいくつだい?
74作者の都合により名無しです:03/04/09 15:02 ID:q9xH8fy5
刀か腕が振りのスピードについてこれなさそうだな。

しかしアレだ。実戦ではヘタレ武器だろうが、ギミック武器には憧れる。
レールガンとかじゃなくて、もっとこうきちんと変形す武器な。
75作者の都合により名無しです:03/04/09 15:59 ID:oRVBBjoB
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/kodati2.htm
こういう刀って漫画で出てきたことあるのかな?
76作者の都合により名無しです:03/04/09 16:01 ID:TrrJJfxe
>74
ttp://world.guns.ru/smg/smg10-e.htm
こんなのとか?

>75
るろ剣。つか、るろ剣で出たからそこで取り扱ってるんでは。
(逆刃刀とか言ってるし)
77作者の都合により名無しです:03/04/09 16:38 ID:1WX/qzmq
>>69
あのテの刃物には最大切削速度というものがあって、それ以上だと寿命が落ちたりする。
剣を振るように人体を切断しようとしたらチェーンソーのガイドレールがイカれると思う。
78作者の都合により名無しです:03/04/09 16:46 ID:0D0DdxDW
黒猫のトンファーて使い方合ってる?
あれって回すモノじゃないと思ったんだが。
79作者の都合により名無しです:03/04/09 16:49 ID:mkNM7saQ
>76
燃えた…(´Д`*)
80作者の都合により名無しです:03/04/09 17:12 ID:iAPVYICj
>>78
既出
「だって知欠だから」で解決済み
81作者の都合により名無しです:03/04/09 17:24 ID:9GGD9Mql
>>63
サイスって言って、確かに大鎌だけど、形状としては長巻? とか、そういうのっぽい。
死神が持ってるような、草刈鎌を巨大にしたようなのではなかった。
82作者の都合により名無しです:03/04/09 17:26 ID:G6JLUA90
83作者の都合により名無しです:03/04/09 17:29 ID:k7nHAT4b
暴走族とかのマンガで使われている武器?でちょいと質問。
・走行中ならバイクのチェーン類は振り回すより塊ごと投げたほうが有効なのか?
・マヨネーズをフロントガラスにぶちまけるのは本当にヤバイのか?
84作者の都合により名無しです:03/04/09 17:38 ID:yt/QOt/p
視界を絶つのはそりゃヤバい。
袋入りで勢い良くぶつけりゃ爆弾の出来上がりだ。
85作者の都合により名無しです:03/04/09 17:42 ID:hpusRh8F
>83
マヨネーズ、だけど

フロントガラスに牛乳は、マジで落ちにくいらしい
脂肪分がやっかいらしいよ
不透明だから視界が遮られ、運転出来なくなるし
実際の運転中にぶちまけられたら、
安全運転の人でも事故りやすくなるとおも

マヨネーズも脂肪分がありそうだし
不透明だから、やっぱりヤバいとおも。
86作者の都合により名無しです:03/04/09 17:52 ID:+ZhqaF/R
故障爆弾
87作者の都合により名無しです:03/04/09 17:53 ID:+ZhqaF/R
もとい胡椒
88作者の都合により名無しです:03/04/09 18:31 ID:+NHyCBYX
>78 >80
トンファーに関してはるろうにの京都の爺が
回して使ってたのを真似たという説が有力だと
過去スレで出ていた。
89作者の都合により名無しです:03/04/09 18:52 ID:UUnxHtwk
>>83
バイクのチェーンはシャフトで繋がってて一方向にしか曲がらないので、振り回すのは難しい。
90作者の都合により名無しです:03/04/09 19:14 ID:xxGVbIgP
>65大東流は太刀二刀流だね。つーか大東流ってマンガで見かけないな。
拳児にチョト出たくらいか。

>83マヨネーズよりペンキのほうが強力だろ。珍走なら
メンバーに一人くらいは塗装工がいるだろうしw
91作者の都合により名無しです:03/04/09 19:18 ID:mkNM7saQ
>81
イメージ検索は便利だ…
ttp://images.google.com/images?q=scythe
92作者の都合により名無しです:03/04/09 20:09 ID:k7nHAT4b
ちょい言葉が足りなかったです。珍走中に使う武器としてのチェーンとマヨネーズ
に関してです。使用する条件が2人乗りのバイクor車の運転手以外に限定されると
思います。ペンキや牛乳は携帯性が悪いので使うにしてもやりにくいと思うんですが。
93作者の都合により名無しです:03/04/09 21:20 ID:Luh1fZGt
>>18
まあ二刀も、基本は当然一刀だからな。
一刀をまともに扱えないんだから二刀なんてとても・・・。
94作者の都合により名無しです:03/04/09 21:31 ID:bC9sImFI
聖職者系がモーニングスターみたいなチェーン系を振り回すのって威力あるのか?
北斗の拳に出てくるような大男なら威力ありそうなんだが。

多分聖職者は刃物持てないから鈍器系なんだろうけど。
95作者の都合により名無しです:03/04/09 21:38 ID:4/LJn7QQ
>>94
どっかであったような気がするけど、あれは水撒きとかそのへんの「方便」で所持してる。
あとオナゴの聖職者があーいう武器を振り回してるのだったら個人的に萌える。
9685:03/04/09 21:41 ID:hpusRh8F
>92
珍走中に、フロントガラスにマヨネーズは
ぶちまけられたのが4輪だったらやっぱりやばいだろう、
くっつき方にもよるけど
珍走は決して安全運転ではないし
安全運転でも視界が遮られるとやばい。

でも、4輪運転手が窓から顔を出している場合と
2輪相手なら
むしろ顔(目)にマヨネーズの方がヤバそう
97作者の都合により名無しです:03/04/09 21:59 ID:sQbaI38m
聖職者は刃物禁止って
D&DとかWIZとかTRPGやRPGの初期作品で
ファイターとクレリックの差別化のための方便だと思っていたがどうなんよ?
98作者の都合により名無しです:03/04/09 22:04 ID:8vgLLsz3
さぁループしてまいりましたよ皆さん!!
99作者の都合により名無しです:03/04/09 22:10 ID:mDAodeDw
よし!なんか別の話題だ。

カイザーナックルとメリケンサックの違いを教えてください鰓の人
100作者の都合により名無しです:03/04/09 22:12 ID:iXEGHSPs
>>94
そりゃ、素人がただの鎖振り回すだけでも相当な威力があるんだからそれなり
には威力あるだろ。
もちろん、大男が使った方がもっと威力あるけど。甲冑に有効な武器だったん
で実際の戦場でもよく使われていたみたいだよ。
101作者の都合により名無しです:03/04/09 22:31 ID:VTeRZyga
>>72
遅レスだけど、
カマイタチという現象自体がないという話。
102作者の都合により名無しです:03/04/09 22:41 ID:iEVLo9Z0
逆刃刀って実際は峰の部分が切れるんじゃなくて、
峰の上の方が切れるようになってる、準両刃刀って聞いたんだけどホントですか?
103作者の都合により名無しです:03/04/09 22:53 ID:xpzMHI51
鎖鎌についてこんなの見つけた
ttp://www.budoshop.co.jp/Yoshimine%20/hobby/hobby.html
104作者の都合により名無しです:03/04/09 23:02 ID:kyIYFzTU
>>102
つーか、逆刃刀って、「普通二切るつもりで振っても、刃がついてないから峰うち効果」を
狙ったもんで、それってのは「人を斬るのが嫌になった」からそんなものを作ったわけで、
てことは、逆刃刀を手にするまではしばらくは本物の「峰うち」で対応していたと思われるわけで。

何が言いたいかっつーと、恐らくヤツは、逆刃刀をてにしてからしばらくは、
つい「逆刃刀なのに普通の刀で峰うちのつもりで振る」なんてドジを踏んで5,6人は斬っていたと
思われるがどうか?
105作者の都合により名無しです:03/04/09 23:05 ID:n4MD3c6a
>>99
>>実在しない武器については他所でやってください。
>>オリハルコン合金
106作者の都合により名無しです:03/04/09 23:07 ID:mDAodeDw
実在しないんかい!!
107作者の都合により名無しです:03/04/09 23:07 ID:IHic4ePl
日本刀でみねうち(しかも超一流の剣筋)
って充分死ねると思うがどうよ。
108作者の都合により名無しです:03/04/09 23:09 ID:B2NlB8P4
>>105
レス番間違えてない?
109作者の都合により名無しです:03/04/09 23:14 ID:xpzMHI51
>>108
カイザーナックルは『リンかけ』に出てくるオリハルコン製の武器で、
実在しないということでは?
110作者の都合により名無しです:03/04/09 23:14 ID:TrrJJfxe
>102
切先諸刃造、洋剣で言う疑似刃という奴ですね。
マイナーですが、日本刀でもあります。小烏丸で検索してみてください。
で、それは逆刃刀というのとはまた違います。るろ剣で出てきたような逆刃刀は
(洒落で作ったようなモノならあるかもしれないけど)実在しませんし、作れません。
111110:03/04/09 23:15 ID:TrrJJfxe
スイマセン、適当に書いちゃいました。鋒両刃作(きっさきもろはづくり)が正しいです。
112作者の都合により名無しです:03/04/09 23:19 ID:B2NlB8P4
>>109
いや、漫画オリジナルのものってわけじゃないんだが
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gosin/kibo/himacl.html
113作者の都合により名無しです:03/04/09 23:22 ID:B2NlB8P4
あ、漫画で使われていた「カイザーナックル」が
商品名としても使われるようになったって意味かな?
114作者の都合により名無しです:03/04/09 23:23 ID:xpzMHI51
>>112
スイマセン、知らなかったです。
あるんですね、カイザーナックル。
115作者の都合により名無しです:03/04/09 23:26 ID:aQUqVEbS
>>112
ただの商品名だと思うが
116作者の都合により名無しです:03/04/09 23:28 ID:mDAodeDw
メリケンサックは奇面組で名前を見た訳で(番組のひとり・米利健作)
ナックル部にトゲトゲとかついてないのかなあ・・・
117作者の都合により名無しです:03/04/09 23:29 ID:v6eHomqk
指にはめて使う金属製の武器=メリケンサックで、
リンかけで「オリハルコン製のメリケンサック」
として「カイザーナックル」が登場、
その後、メリケンサックを「カイザーナックル」の
名前で売るところが出てきた、ってことかな。

両方の名前で別々に売ってる店とかもあるけど、違いは不明。
118作者の都合により名無しです:03/04/09 23:31 ID:iEVLo9Z0
>>110,111
勉強になりました。
やっぱり逆刃刀を実戦で使うのは無理みたいですね。
119作者の都合により名無しです:03/04/09 23:32 ID:We+gx5qL
んで、いつの間にか「カイザーナックル」が
「メリケンサック」と同様に武器の種類のひとつとして
扱われるようになったと。

ゲームとかだと、メリケンサックの上位武器になってたりする<カイザー
120作者の都合により名無しです:03/04/09 23:34 ID:TrrJJfxe
>99
「ナックル・ダスター」という拳を保護する道具の一種です。メリケン・サック、
ブラス・ナックルなど。カイザーナックルはおそらく「リングにかけろ」のオリジ
ナルで、>112などの物はそれにちなんだものだと思います。

特に決められた形があるわけではないので、金属の輪っかを握り込む形の
ものであれば名前はどうとでも。
121作者の都合により名無しです:03/04/09 23:34 ID:aQUqVEbS
ちなみに英語では
brass knuckles(米)
knuckle-duster(英)
122作者の都合により名無しです:03/04/09 23:45 ID:mDAodeDw
色々ためになりました。
ありがとう鰓な方々。
123作者の都合により名無しです:03/04/09 23:54 ID:LFxiAFuh
>118
普通の刀だと乱戦では人を斬った脂などで切れ味が鈍って
効果が安定しないからと言って、最初から刃を潰した刀を
携えていた剣豪と言うのも実在したはずなので(名前失念)
必ずしも使えないとは言い切れないのではないかと。
124作者の都合により名無しです:03/04/09 23:58 ID:K9hVozEB
>123
いや、>110が言ってるのは日本刀の形状では棟(峰)の側に刃を付けて
まともに使える刀は作れないということでしょ。
125110:03/04/10 00:07 ID:eYELhP2M
>123
ハイ、その通りです。使えないとは言えません。鉄パイプを振り回すのと何ら
変わりがありませんが、それを指して日本刀として使えると言えるのならば。
126作者の都合により名無しです:03/04/10 00:24 ID:ZgFANU76
>>124
小烏丸は命でも出てきたな
日本刀の形状的に、背側に刃が付いていると非常に使い難そうではある
127作者の都合により名無しです:03/04/10 00:31 ID:E7BCcUUw
そういえば、
かまいたちの夜(1)であったけど、
スパイ組織ごとに使用する武器が違うみたいな話。
やっぱり漫画にその組織が出る時、
マニアな方々はそこら辺もしっかりチェックするのかな?
「この国の組織は体制や武器の流通ルートからして○○系列だろーが」
とかオリジナル組織にも難癖つけたりするのかな?
とか妄想してみたりした。
すまねえ。
128作者の都合により名無しです:03/04/10 00:40 ID:eYELhP2M
>127
別に難癖は付けないけど、ある程度のセオリーはあるからその辺りが滅茶苦茶
だと気になる。
それは例えるなら高級住宅地の風景なのに軽自動車しか走ってないような感じで。
129作者の都合により名無しです:03/04/10 00:47 ID:RD9bcgS9
わざわざ所属する組織がばれるような物持っているっていうのに違和感感じる罠
スパイなら自分の身元割れないようにするのが当然と違うのかと
130作者の都合により名無しです:03/04/10 00:51 ID:QWf6Omr8
「組織特有の武器」というと、スペツナズナイフを真っ先に思い出してしまう
131作者の都合により名無しです:03/04/10 00:54 ID:VZW2cBa1
わざわざ自分の番号が書かれた武器を使ったりとか?
しかもわざと見せびらかしたり。
132作者の都合により名無しです:03/04/10 01:03 ID:5+ZSIGFw
>>131
黒猫ですか?

自分の「ナンバー」を背中や肩に刺青で入れてるってのは多いな。
大体が「ワルモノ」側の組織だけど。
133作者の都合により名無しです:03/04/10 01:06 ID:wkNl2BQc
>>127
>マニアな方々はそこら辺もしっかりチェックするのかな?

だろうなぁ・・・。

マンガじゃないが、ジュラシック・パークの原作に出てきた塩基配列図を解析して
「どこが恐竜だ、ただのバクテリアのDNAじゃねぇかゴルァ!」とかやったやつもいるらしいが・・・。
134作者の都合により名無しです:03/04/10 01:06 ID:qgHBudx/
>>131
黒猫の番人の事なら
わざわざ自ら誇示しているんだろう
そうすることで敵対を恐れさせて反抗する気を削ぐ、と

珍しく知欠くが作中で言っていたじゃないか
一部の腕に覚えのあるものを除いて、畏怖の対象になるってな
135作者の都合により名無しです:03/04/10 01:07 ID:VCvIwXmy
>>133
それは絶対クレームつけるのが目的なだけで
とてもアホらしいと思う
136作者の都合により名無しです:03/04/10 01:15 ID:1AZ1FBK3
>>133
なんか似てるね

ターミネーター for Windows
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1049789064/

1 名前: 名無し~3.EXE hage 投稿日: 03/04/08 17:04 ID:gd4GXcsI
まずは↓をご覧ください。ターミネーター3の公式サイトです。
http://www.terminator3.com/content/desktop_downloads/desktop_lg/t3_desktop_a01_1280.jpg

これ、よくみると
#include<windows.h>
ってのが見えます。

つまりターミネーターはWindowsで動いているんです!
137作者の都合により名無しです:03/04/10 01:17 ID:mjrLoHly
世界三大アサルトライフルは
・M16
・AK47
・G3
だけど、世界三大ハンドガンだったらみんなはどうする?
漏れは以下にするけど
・ベレッタM92FS
・シグ ザウアーP226
・コルト M1911
138作者の都合により名無しです:03/04/10 01:28 ID:8Os39GZm
>>104
普通に切ろうとするだけで
みねうち効果が生まれるとしたら
そんな便利なものは無いと思う
そんな事になる前に打撲傷で殺す事になるよ
139作者の都合により名無しです:03/04/10 01:33 ID:CXNT+Bq/
刀ってフツーに重いからなあ。
抜き身でしかもミネでもアタマ思い切りぶん殴ったら死ぬと思う。
140作者の都合により名無しです:03/04/10 01:43 ID:8I04OtvC
ようするに峰打ちでも重い分、木刀でぶん殴るよりも痛いということで。
141作者の都合により名無しです:03/04/10 01:43 ID:rYkAcxGQ
>>137
コルトだったらSAAを推しとく。
やはり有名所って事で。
142作者の都合により名無しです:03/04/10 01:49 ID:5+ZSIGFw
>>137
さすがにその話はスレ違いどころか板違いではないでしょうか
143作者の都合により名無しです:03/04/10 01:59 ID:pcQa/LBy
>>136
それで思い出したけど、「ガンダムW」にモビルドールにプログラミングを行っているシーンが出てきたが、言語がBASICだったな。
関係ないので下げ。
144作者の都合により名無しです:03/04/10 02:27 ID:lJNiICYa
>>137
とりあえずマンガやゲームでは
コルトパイソン、デザートイーグル、トカレフになりそう。
145作者の都合により名無しです:03/04/10 02:49 ID:GQrvOdLJ
片手で拳銃撃つ奴は素人か余程の天才
146作者の都合により名無しです:03/04/10 02:49 ID:u6JvvWLC
ガバはいかんせん古いよ。スライドとか固くて扱いにくいし
ベレッタもしかり 
軍隊に制式採用される時一番重視されるのは値段の安さだから

そこからいくとSIGやグロックだろう

もう一つ挙げるなら、スターム・ルガーかな
アメリカでは一番売れているハンドガンメーカーで
スーパーレッドホークなんかはマニア受けもいい
147作者の都合により名無しです:03/04/10 03:06 ID:2P+iUqHj
最近の若い漫画家がだーい好きな糸状武器(巻きつける、切り裂く、まあ便利)って奴は、原典は「ウィリアム・ギブスン/記憶やジョニイ」に登場する単分子鞭だろう。出てきて無いようなので一応書く。
ギブスン系のサイバーパンクはかっこいいので真似したがるんだろうね。

ちなみに、原典の短分子鞭は単分子(って言う概念も良くわからんが)の超極細ワイヤーにダイヤモンドの粉末を塗したもので、当然「巻きつける」なんて便利な使い方は出来ない。
触れれば両断されるのみ、と言う武器で、実際劇中でも使用者が誤って自分の手首をそれで落としていたりした。

148作者の都合により名無しです:03/04/10 03:15 ID:Bsdg+Wqb
漫画に出てくる弓っていろんな形があるよね。今思い出せる限りでは
( きれいな半円 ( 楕円に近い円 [ 端だけ曲がる M ←を90°回転した形
これらの特徴や利点はどう違うの?
149作者の都合により名無しです:03/04/10 03:20 ID:JdUKJY2I
>148
和弓は(にしたあと反対にまげて弦張るのでゆるいWで正解だったはず。
150作者の都合により名無しです:03/04/10 05:41 ID:lJNiICYa
>>147
電流を流している間だけ糸表面に塗布した粉末の硬度が上昇して切断可能になるとか多少無理でも設定を与えた方がいいっぽい。
151作者の都合により名無しです:03/04/10 07:17 ID:YrslLXxf
確かに日本刀は普通にぶん殴っても痛い
だけどそれなら洋物と同じじゃん
既出だが峰打ちとかしたら折れるよ
鉄パイプすらぶった斬る切れ味こそが日本刀の真髄
152作者の都合により名無しです:03/04/10 07:46 ID:2P+iUqHj
>>150
トンデモ漫画って、そこらへんの設定が無いからそれっぽくすら見えずに終るんだよなぁ。
153作者の都合により名無しです:03/04/10 09:24 ID:TSKh9RKR
1スレ目の8で書いたが、峰打ちすると折れるらしいよ。
刀は、軟らかい鉄を硬い鉄で包んでいるので、
元から斬れない事を前提で硬い物を叩いたとき、
内側の軟らかい鉄は曲がるけど、外側の硬い鉄は
ついて行けずに、裂ける。

と、どっかのサイトで読んだ。
154作者の都合により名無しです:03/04/10 09:43 ID:oB4R7zUL
>>147
単分子ワイヤーに粉末を塗る? 単分子ワイヤーってのはつまり分子を直列にズラッと繋げたもんだから、それじゃ被覆ケーブルみたいに周囲の粉末の方が太くなってワイヤーはただの芯になってしまうが、それで単分子ワイヤーって言えるのか?

155作者の都合により名無しです:03/04/10 10:13 ID:KJzGF8A7
単分子ワイヤーといえばカーボンナノチューブあたりか。今なら。
156作者の都合により名無しです:03/04/10 11:44 ID:Hef/YC3o
ってーかさ、峯打ちするなら鞘でぶん殴った方がはやいんじゃないのか?
157作者の都合により名無しです:03/04/10 11:46 ID:pRySLIKU
>>156
西郷隆盛は鞘ごと殴られた時に、鞘が割れて怪我したらしい
158作者の都合により名無しです:03/04/10 12:06 ID:P5jCg+V4
鞘が曲がってしまうのではないか
そしたら刀しまえなくなるよ
それでもいいのか
159作者の都合により名無しです:03/04/10 12:19 ID:2P+iUqHj
>>154
うむ、確かにそれはそうなのだが、同劇中でも、この単分子鞭によってスライスされた鉄板に鞭が通り抜けた跡を主人公が確認するシーンがあったので(確か)
つまるところこれは芯を限りなく細く、と言う事なのだろうと。 
まあ、単分子のダイヤの粉末をつけたとしても太さはミクロの世界だろうからそう変わらんとは思う。 …なんにせよ、鞭というよりはカッターですな。
160作者の都合により名無しです:03/04/10 12:25 ID:YyNoyCCu
>>156
飽くまでも剣を抜いての「殺し合い」というプレッシャーの中
で「みねうち」するから意味があるんじゃなかろうか。
161作者の都合により名無しです:03/04/10 12:36 ID:bF0OUn8k
>>160
確かに、俺だったら『斬られた!』と思って即気絶するだろうな・・・。
162作者の都合により名無しです:03/04/10 12:38 ID:RD9bcgS9
斬られて死ぬ場合は、斬られた!!というショックからショック死する事が多いらしいから
峰打ちじゃ安心せいと言っておかないとショック死する可能性あるんだって聞いた事がある
163作者の都合により名無しです:03/04/10 12:58 ID:K1munk2z
>>162
その理屈だと斬る前にいわないと無意味じゃないのか?
164作者の都合により名無しです:03/04/10 13:22 ID:RD9bcgS9
>>163
やべえ斬られちまっただよとショック状態の時に声掛けとけば
間に合うって事じゃないのかなと
でも峰打ちなんてやったら刀の構造上の問題で鍔がポキっと逝っちゃうと
聞いた事もあるんで峰打ちなんてめったにやらない気もするけど
165作者の都合により名無しです:03/04/10 13:22 ID:Id7Szf9I
>>159
ダイヤの粉末を使うってのは切断よりグラインダーみたいな削り取りによる効果を期待してのものだろうけど、それだったらそれなりに大きい粒を使って摩擦を大きくしないと駄目だな。

つか、ダイヤを使うよりカーボンで直接単分子ワイヤーを作った方がよく切れるんじゃなかろうか。強度は十分だろうし。
166作者の都合により名無しです:03/04/10 13:28 ID:/Mcyblow
鞘といえば、
漫画とかゲームに出てくる刀剣はいろんな形をしてるけど、
この形じゃ鞘に入らないだろってのが多いよな。

真っ直ぐな刀身で、切っ先だけ湾曲してるやつとか。
まぁ、幅広の鞘になら入れられるけど、大抵は剣と同じ形してるし。
167作者の都合により名無しです:03/04/10 13:45 ID:Id7Szf9I
>>166
現実の剣だと、フランベルジュやクリスなんかは刀身がグネグネ波打ってるけど当然ながら鞘は真っすぐだしな。

ドラクエのまどろみの剣とか鞘がゴルフバッグみたいになりそうだし。
つーかあれ斬れないと思う。
168作者の都合により名無しです:03/04/10 14:07 ID:8Os39GZm
>>160
しかしながら
剣心さんは殺さずの誓いを立ててる訳なんだから
殺し合いのプレッシャーはだせんだろw
出せるとしたら 人斬りモードの時かな
しかし 人斬りとして使われてたような奴ってどう考えても
利用される側で頭悪そうな印象が拭えないな
169作者の都合により名無しです:03/04/10 14:10 ID:Id7Szf9I
>>168
まあ、どんなに強くとも現代で言えばリア厨でしたから。
170作者の都合により名無しです:03/04/10 14:15 ID:/Mcyblow
>>167
>まどろみの剣
DQのあの絵だとどーしよーもないけど、
純粋ならせん形なら、剣と同じ形状の鞘でも入るかと。
(抜いたり収めたりするのが大変そうだが)

ついでに、まどろみの剣はらせんの進む方向に刃が付いてるから、
どう考えても切れないと思うけど、
もしあれが、らせんの中心から外へ向かう方向に刃が付いてたら、
対人殺傷武器としてはかなり怖い武器かも。
171作者の都合により名無しです:03/04/10 14:17 ID:8Os39GZm
>>170
多分バネのはたらきで
衝撃が減衰されて使い物にならんとおもわれ
172作者の都合により名無しです:03/04/10 14:35 ID:8Os39GZm
>>153
多分柔らかい鉄ってのはそのまんまの鉄で
硬い鉄ってのが鋼鉄だったと思う
それで この2種類の鉄の熱膨張の大きさの違いで
あの反りが出るとかいう話だったと思う
その観点から言っても逆刃刀ってつくれそうもないな
173作者の都合により名無しです:03/04/10 14:56 ID:8I04OtvC
たしか鉄って、焼入れをするほど硬くなるけどその分もろくなる。
だから外面の硬度と内側の粘度をどれくらいの比率で保つかってことが、鍛冶師ごとの奥義ってことじゃないのかな。
174作者の都合により名無しです:03/04/10 15:01 ID:eYELhP2M
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/dekirumade.htm
ここの「造り込み」の項を参照。違った鉄をこう組み合わせているのが秘訣なのです。
175作者の都合により名無しです:03/04/10 15:36 ID:bF0OUn8k
>>93
それを使いこなすのが漫画だからな・・・。
176作者の都合により名無しです:03/04/10 16:54 ID:ziVERNtT
マンガに未登場の武器ってあるかなぁ〜
177作者の都合により名無しです:03/04/10 17:10 ID:6Xg5szfy
カーズ様の刀はチェーンソーみたいなもんじゃなかったか
178作者の都合により名無しです:03/04/10 17:28 ID:uogm6bdj
>170
くるくる回しながら鞘に納める様を想像して笑ったよ。
179作者の都合により名無しです:03/04/10 17:30 ID:GQrvOdLJ
180作者の都合により名無しです:03/04/10 17:44 ID:eYELhP2M
>179
マンガだと見たこと無いなぁ。エロゲだと鬼哭街ってので出てきたけど。
181作者の都合により名無しです:03/04/10 19:31 ID:LyOcKb3l
チェーンソーを武器に使うとハセップ?に怒られます
182作者の都合により名無しです:03/04/10 19:40 ID:mjrLoHly
ニトロプラスは武器とメカと男に燃える作品つくる会社だからな。
そういや鬼哭街のアクションシーンテキストは某KY●より迫力あったなぁ・・・・「我はこの一刀に賭ける修羅」とか。
スレ違いなのでsage


183作者の都合により名無しです:03/04/10 19:41 ID:30mbbWfR
ああ、微妙に武器とは違うかも知れないが。
 
粉塵爆発
 
も、良く間違えられるよなー。
便利な武器扱いされて。
184作者の都合により名無しです:03/04/10 19:45 ID:X4a6EP06
武器じゃないけどジョジョで時間を止めると
その瞬間真っ暗闇になって何も見えなくなると思ふ。
185作者の都合により名無しです:03/04/10 19:45 ID:ZtsKSPjB
>167
>170
>まどろみの剣
Xの小説版では、「こんな形だから鞘が作れない。鞘が作れないから刃がついてない。
刃がついてないから叩き割るように使う」みたいに解説してあった。
つーかあの形で切るも何もないだろう。
どう見ても使えるのは、先っぽで突き刺すくらいだぞ。
186作者の都合により名無しです:03/04/10 19:47 ID:VCvIwXmy
先っぽで刺して回してねじ込む
187作者の都合により名無しです:03/04/10 19:57 ID:Ft8OpgJ+
>>183
木屑その他の可燃物がまかれてるところに火をつけると
一気に燃え移ってしまってドッカン、でいいっけ?
188作者の都合により名無しです:03/04/10 19:58 ID:60BRqEt+
ニトロプラスは、製作者がDQNだからやめた方がいい。
189作者の都合により名無しです:03/04/10 20:02 ID:60BRqEt+
オリジナリティを出そうとしても大抵の(有用な)武器は出てきているから
オリジナルの武器を作成する作家も多いんだろうな。
トホホな事になっている例も多いようだが。

コンドルダルジャンなんか面白い武器だな
三節棍なんかと似た感じで、使いこなせれば強そう

>183 >187 刃森の都合によりループです
190作者の都合により名無しです:03/04/10 20:41 ID:/Mcyblow
>>185
まどろみの剣に関してはどうでもいいんだが(みんなの言うとおり切れやしねぇ)、
>170の最後の2行は、チャクラムみたいなのが
らせん形に繋がっているものを想像してくださいな。
191作者の都合により名無しです:03/04/10 20:44 ID:mrnRDrjV
粉塵爆発は2スレ目だったかしら・・・
俺が言い出したんだが、結局ループし始めてたな

>>189
過去スレ読めないから仕方ないかと・・・
192作者の都合により名無しです:03/04/10 21:25 ID:LyOcKb3l
一応上の方で読めるようになってるけど、
それでも量が多すぎだわなー。

ゲーム世界の武器って結構無茶で面白いのな。
漫画と違ってモーションにこだわらなくていいから、
メチャクチャなデザインができそう。
ただし最近のおポリゴン系は逆に大変そう。
ドラクエ武器は変なの多いから住人は困惑してそう。
黄金の爪とか。
193作者の都合により名無しです:03/04/10 21:29 ID:VrI/2Teb
スピルバン!?のツインブレードみたいな形の剣って使いにくくない?
194ガッデム:03/04/10 22:07 ID:Wx/LMGrB
>>179
鉄拳チンミにでてたような
195作者の都合により名無しです:03/04/10 22:31 ID:mrnRDrjV
今始まったインポッシブルって番組で
おなら爆弾やるらしいぞw
196作者の都合により名無しです:03/04/10 23:01 ID:LyOcKb3l
牛ゲップ爆弾みたいだなあ
197作者の都合により名無しです:03/04/10 23:09 ID:wr4nYUsT
198作者の都合により名無しです:03/04/10 23:23 ID:mrnRDrjV
おなら爆弾激ワロタ
演者がつぶやきシローだったしw
失敗してるしw
199作者の都合により名無しです:03/04/10 23:24 ID:tGYS+Gl6
おなら自殺しっぱいしたな。
200作者の都合により名無しです:03/04/10 23:29 ID:60BRqEt+
マネする莫迦が出てきたらどうすんだよ
201作者の都合により名無しです:03/04/10 23:30 ID:mrnRDrjV
そうか・・・
おならは圧縮すると大爆発するようになるのか
エコロジーな兵器として如何かしらん?
202作者の都合により名無しです:03/04/10 23:34 ID:tGYS+Gl6
火が無いときはにおいで攻撃できる品。

てか「おならと同じ成分のガスを用意し…」って、お風呂でおなら集めた意味無いじゃん!
203作者の都合により名無しです:03/04/10 23:37 ID:PEul6Ie6
前スレ読んでふと思ったんだけど、
多対多で長距離から始まる戦闘だと、飛び道具>槍>刀なのはわかるんだけど
一対一で近距離(5mくらい)で武器をまだ構えてない状態からだと
拳銃と、刀や剣などの武器
槍のような武器と、刀や剣などの武器
それぞれどっちが有利なんですか?

至近距離で構えてない状態だと拳銃とナイフが
同じくらいかナイフ有利ってキートンで入ってたけど
204作者の都合により名無しです:03/04/10 23:38 ID:Y35mb5Jq
>>197
>三重県松阪市曲町の会社社長(56)宅に男が侵入、
>2階寝室で寝ていた社長の頭を手おのの背でいきなり殴った。
背で殴るなら金槌とか持ってった方が良いと思うのだが。
マヌケな泥棒ワラタ。
205作者の都合により名無しです:03/04/10 23:39 ID:mrnRDrjV
20人のおなら自慢たちの、魂の結晶3リットルがパァだもんねw

>>200
爆発させるのには圧縮した大量のおならが必要なので
そうそう真似できないと思われ
206作者の都合により名無しです:03/04/10 23:42 ID:hp5UJQhG
>>204
物取りが目的なら、斧は扉とかの破壊が目的ではなかったんだろうか?
最初から殺害目的ではなかったと思われ

ってマジレスすまん
207作者の都合により名無しです:03/04/10 23:43 ID:04VCaKYF
相手脅す時は金槌より手斧の方が有効だろ?
208作者の都合により名無しです:03/04/10 23:50 ID:iJ8idNpv
>>207
なるほど、支柱を斬るぞ!って脅すのね
209作者の都合により名無しです:03/04/11 00:28 ID:AnrCh2iQ
んなアホなw

漫画でもおなじみ手榴弾。
なんでテレビじゃ手投げ弾と呼ばれるのだろう
ひどい時は手榴弾(てりゅうだん)。
そりゃ常用漢字じゃないけどさ
カッコ悪いじゃん〜
210作者の都合により名無しです:03/04/11 00:33 ID:szcT5Dvy
>>203
槍なんて持っているだけで半分構えているようなもんだと思うが。穂先にカバー
を付けていても棒として使うだけで刀より強そう。
211作者の都合により名無しです:03/04/11 00:55 ID:bWVBsXpR
このスレってあくまでも武器を使った攻撃専門?
素手の攻撃は駄目?
212作者の都合により名無しです:03/04/11 00:57 ID:TEoGEWzv
前スレとか読むと、けっこう素手攻撃の話も出てるぞ。
肉体は最大の武器だとゆーこってしょうかねぇ
最強格闘技理論には持ち込みたくないけどね〜
213作者の都合により名無しです:03/04/11 01:06 ID:/DyV17yb
素手で闘うための武器についてを。
砂鉄が詰まった手袋とかブラスター・ナックルとかいいな

ああいうのってどこで買えるの?
(自作に決まってんだろ)
214作者の都合により名無しです:03/04/11 01:07 ID:OVR1ja0t
スーパーマーケットの紙袋の中にコンクリートブロックはどうでしょう?
215作者の都合により名無しです:03/04/11 01:15 ID:ZJmCoZqA
>>213
るろ剣の無敵手甲とかみたいな、
打撃武器+防具的なモンってどうなんだろう?
作れたとしてもあんな使い方できないだろうがなw
216作者の都合により名無しです:03/04/11 01:20 ID:E/tBol88
>203
5メートルくらい距離があると、やっぱり飛び道具が強いだろう。
拳銃か投げナイフのたぐいかな、すぐに抜けるようにしているのが前提だけど。
217作者の都合により名無しです:03/04/11 01:23 ID:+GkVaNBw
竹を削って作ったナイフは有効?

(出典:バトルロワイアル)
218作者の都合により名無しです:03/04/11 01:28 ID:dJZ/Fvfb
>>217
どうせ切れ味は期待できないんだから、削って加工するより竹槍を短くしたような簡素な物の方が使えるかも知れない。
219作者の都合により名無しです:03/04/11 01:33 ID:h9KP60Gt
海外で本物の銃撃ったことあるんですが、ハッキリ言って素人がそうそう簡単に
命中させられるようなもんじゃありません。動く的ならさらに難しくなるでしょう
ある程度訓練受けてるなら話は別ですがズブの素人ならそれこそ相手の体に触れる
ぐらいの距離で撃たないと必中は難しいのではないかと
220作者の都合により名無しです:03/04/11 01:43 ID:hgF0Ly+d
ナイフがあたる距離でなら圧倒的に銃のが有利だと思う。
なんなら一歩下がってから腰だめで撃てばいいし。

ナイフで相手の手首をきるのと、拳銃で狙う(どこに当てても致命傷)
のではぜんぜん命中率が違うでしょう(銃ならはずしても連射ができる)。

漫画の設定をそのまま信じてる人がいるけど。
それって結構危ないんじゃないかな。

パチンコで人が殺せるのなんかも怪しいけど。はずした場合、
再装てんしてる間に逃げられたり反撃されたりする可能性も高い。
(要は敵に銃を使わせると最後の落ちで主人公が勝てなくなるってだけだと思う)
221作者の都合により名無しです:03/04/11 01:58 ID:dJZ/Fvfb
>>220
強力なゴムを使ってライフルの弾頭みたいな弾を撃ち出すスリングショットもあるみたいだから、人は殺せないとは言い切れないんじゃないか。
銃に勝るとは思えんが。
222作者の都合により名無しです:03/04/11 01:59 ID:hgF0Ly+d
ここを読んだ感じでは軍用犬ってのも単体でけしかけるような物じゃないみたいだし、

ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/img/rinjin/img/rinjin_19.htm

>パートナーの兵士の一声で大型のシェパードがトレーナーに襲いかかった。

>この訓練は敵に遭遇した場合に、パートナーの兵士を守ることを目的としたもので、
>最も重要な訓練の一つだ。犬の攻撃で相手が怯めば、そのすきに体勢を立て直して
>銃を構えることもできるし、応援が駆けつけるまで、
>兵士と犬だけで2、3人の敵を取り押さえることもできる。 

>訓練で犬とペアを組むのは常に同じ兵士だ。他の人は攻撃の相手役となる他には、
>一切接触させない。訓練を離れても、パートナーの兵士以外の人とは接触させない
>ことになっている。パートナーの兵士との信頼関係を深め、他人に警戒心を持たせるためだ。


竹のナイフといえばゴルゴもどこかの巻で使ってたような・・。
223作者の都合により名無しです:03/04/11 02:06 ID:6j04gk05
>>220
拳銃だってなれてないと連射なんてできないだろ?
反動があることも考えると
懐に入ればナイフの方が有利そうだな
でも 少しでも離れれば心理的な面で拳銃有利だろうな(素人の場合

マシンガンでもあれば明らかにマシンガン有利だろうがな
224作者の都合により名無しです:03/04/11 02:10 ID:+IXr2Iyq
懐中電灯は意外と使えるぞ。
強力なやつなら眩惑させられるし。
225連続レスすまそ:03/04/11 02:17 ID:6j04gk05
>>220
さらに言うのなら
一歩ひいた場合 相手も一歩つめてくるor一回切りつけられるだろうね
拳銃持ってる側の方が余程間の取り方がうまくないと無理だよ
226作者の都合により名無しです:03/04/11 02:19 ID:aV/BeTaU
>>220
抜き撃ちだと銃の命中率はかなり低くなると思う。
ナイフの方が手の延長という感じで命中率が高いんじゃない?
連射に関しては銃の方が圧倒的に強いと思うけど。

どっちを使っても必ず当てる技術がある場合には、スピード勝負になる。
この場合、ナイフを引き抜く動作の延長でそのままリリースするならナイフの方が早いはず。
ナイフを抜いてから一旦振りかぶったりすると拳銃に負ける。
227作者の都合により名無しです:03/04/11 02:19 ID:FoUbuwYq
でも人間(みんな素人)と殺し合いをする場合に
拳銃とナイフを選べといわれたら
俺は間違いなく銃を選ぶ。
228作者の都合により名無しです:03/04/11 02:22 ID:aV/BeTaU
あれ、>>203の言うナイフって、投げるんじゃないの?
ナイフだけ接近戦じゃ拳銃有利でしょ。
技量に差があれば挽回できるかもしれないけど。
229作者の都合により名無しです:03/04/11 02:23 ID:Uv0/Hw28
>>227
俺は石でいいや。
素人がしっかり当てられる射程なんてそうそう広くないし。
230連続レスすまそ:03/04/11 02:26 ID:6j04gk05
>>229
石ってプレッシャーかけられなそうなので
俺なら銃を選ぶかなあ
231作者の都合により名無しです:03/04/11 02:29 ID:E/tBol88
>220
使い手の技量にもよるが、ナイフの間合いに入っているなら、ナイフのほうが若干有利かも。
拳銃は結局、点でしか攻撃できないが、ナイフは突くだけでなく、振り回すなどして線で攻撃できる。
それと、銃は銃口を相手に向けてトリガーを引くという2つの動作がいるので、密着されてしまうと
少し不利な気がする。一番の利点である相手の間合いの外から攻撃できるってとこも殺されちゃうし。

まあ、銃のグリップで相手を殴りつけるって方法もあるんだが。
232作者の都合により名無しです:03/04/11 02:34 ID:hgF0Ly+d
結局ナイフのほうが振り回す動作も含めて不利だと思う。
振り回すということは狙った位置に狙いをうまく誘導
できないということでもあるのだし。
刃先の向きも気をつけないといけない(へりをぶつけても切れない)。

仮に最初の距離が5m程度なら、弾丸は0.01秒位でとどくんじゃないかな?
狙いさえあえば、避けるのは不可能。動く標的が狙いにくいのはナイフも同じ。
銃を封じるのなら、手首を切らないといけないのなら、的はさらに小さくなる。
(突っ込んでさしても拳銃で背中や脊椎を撃たれたら命が危ない)

距離を考えないといけないのはナイフのほうで、相手がどうか構えるかも
わからない手の動きに当てるのは理屈上、不可能なんじゃないだろうか?
この距離なら、銃は2次元(相手の被弾面積)だけを考えてればいいと思う。

スリングショットについては、ちょっと得kんさくをかけてみたら確かに結構威力が
あるみたい(今ひとつどの程度かはっきりしないけど)。
ただ一発で相手を殺せるようなものかは微妙そう。
233作者の都合により名無しです:03/04/11 02:35 ID:Bk8rNMLf
>>220
逆だ逆。むしろ拳銃弾の方が致命傷になりにくい。拳銃の場合致命傷を与えるには
頭か心臓を狙うしかないがナイフならば首筋他大動脈を切ればそれだけで致命傷になる。

拳銃があてにならないという例はその昔アメリカ軍がフィリピンの原住民に37口径の弾を
6発命中させたにもかかわらず突進されて刺し殺されたという例がある。
(この事件から米軍は拳銃をより口径のでかいガバメントに変えた。ただしベトナム後にベレッタに変更)
ちなみに拳銃は素人が撃つと10mも離れれば当たらないと言われている。

パチンコの利点は発射音や作動音が聞こえないというのが最大の利点だと思う。(ボウガンも同様)
234作者の都合により名無しです:03/04/11 02:43 ID:qKDS3wjd
5Mも離れているという仮定がすでに接近戦とはいいがたいと思われ
235作者の都合により名無しです:03/04/11 02:45 ID:FoUbuwYq
最強論争になってません?
236作者の都合により名無しです:03/04/11 02:48 ID:aV/BeTaU
拳銃で動きを止めてナイフで止めを刺せばいい。

>>233
アメリカ軍とフィリピンの原住民の交戦なんてあったっけ?
237連続レスすまそ:03/04/11 02:52 ID:6j04gk05
>>232
別に刃先に当てる必要はない
ナイフは短いからどこが当たろうが簡単には壊れはしないよ
それに一発当てるだけでもショックで敵は動揺するだろうよ
それだけで十分ナイフの方が接近戦では有利と言えないか?
238作者の都合により名無しです:03/04/11 02:53 ID:hgF0Ly+d
うーん、そもそもナイフも狙いをつけてから振らないと
あたらないと思うんだけど・・。

どころか当てるだけじゃなくて、ちゃんと振り切らないといけないわけで。

銃よりナイフのほうがアクションが、少ないというのが嘘っぽいと思う。

仮にナイフを手に持って下におろしてる状態なら、次の動作は振り上げるという
し動作しか取れないと思う。
銃は点でしか攻撃できない、弾道は直線だから軌道が読めるというのも
撃つ方が有利な要素であって狙われたほうに有利とは思いにくい。
(弾道が曲がった方がいいのなら弾丸の形状を変えるなりで可能そうだけど、
それだと格段に当てにくくなるから、やらないんじゃないかな?)

その理屈でいえば、ナイフじたい、普通に構えてても向けてる刃先で、次の動作が読め
そう(実際にできるかどうかは別にして)。フェイントで、峰とかでも斬りかからない限り。


ところで、折れた銃って、本当にうてるのかな?
実際にバレルが曲がった銃はあるらしいけど。それは人工的に撃てるように加工されてる
からであって、床に落として折れたの類は、曲がった部分の金属が疲労してたり、
角度的にむりがあったり、弾丸が通れず中詰まりすれば暴発する危険が
ありそうな気がするんだけど。
239作者の都合により名無しです:03/04/11 02:56 ID:E/tBol88
拳銃VSナイフは、使い手が玄人どうしか、素人どうしかで結果が大きく違いそう。
240作者の都合により名無しです:03/04/11 02:57 ID:Bk8rNMLf
そもそも>>220のいうシチュエーションがあいまいすぎる。
戦うのは素人?軍人? 距離は?ナイフ対拳銃なのだから1〜2mくらいと普通は思うのに
5mの距離といっている。これではいくら議論しても>>220は自分の都合の良いほうにしか
議論をもっていかないだろう。

>>236
1902年にアメリカはフィリピンを本格統治しました。
その時フィリピンの独立運動を鎮圧するため戦った時のことです。
突っ込まれる前に先にいっておくと、拳銃の技術自体は既に19世紀末には完成していて
現在と威力はあまり変わりません。ちなみに上でも言っているガバメントは1911年に出来ました。
241作者の都合により名無しです:03/04/11 02:57 ID:qKDS3wjd
そんなもん時の運と両者の技能によるので
議論するだけ不毛だから最強論争は止めとこうや
242作者の都合により名無しです:03/04/11 03:01 ID:+ksAvx5Z
>>238
人工的にバレルを曲げた銃も、暴発しやすい。
だから、現代に受け継がれてないわけで。
243作者の都合により名無しです:03/04/11 03:01 ID:6j04gk05
>>241
最強論争とはちと違うと思われ
一応漫画の内容に対してだよね?
ただ220の議論の持っていきかたによっては
ただの最強論争になってしまうな
244作者の都合により名無しです:03/04/11 03:01 ID:Bk8rNMLf
>>238
何でナイフだけ下ろした状態で戦うという仮定なんだ?
それならば拳銃も構えていないという条件じゃないとフェアじゃないだろ。
…駄目だ、>>220とは議論にならない。拳銃に有利なように仮定している。
245作者の都合により名無しです:03/04/11 03:02 ID:Uv0/Hw28
だから草むらで草に隠れながら動き回りつつ石を放り投げてパニック状態にさせてだな。
だんだん近寄っていって最後にがっつーんと。
246作者の都合により名無しです:03/04/11 03:03 ID:+ksAvx5Z
>>245
都市部では、草むらを探すこと自体が難しいぞw
247作者の都合により名無しです:03/04/11 03:04 ID:Uv0/Hw28
>>246
あ。
248作者の都合により名無しです:03/04/11 03:05 ID:5SzPpF9M
よーするに条件によるわけだし語るだけ無駄だと思うが。
249作者の都合により名無しです:03/04/11 03:09 ID:hgF0Ly+d
>>240
確かに5mというのは、あいまいだったかもです。
ただ最初に>>203での設定が5mだったもので。

でも1〜2mでも銃のほうが有利とは思ってます。
この距離でなら腰だめでも、まずはずさないし、
(これで手首は切れなI)
腰に構える前に、切りかかるのはまず無理と思います。
個人的には、腹にでもあたればだいたい戦意喪失になると
思います。あたっても進んでくるのは、さすがに精神論で。
よほどのまれなケースじゃないでしょうか?

>>241
賛成、そろそろこの話題は控えたほうがいいかも。
実際、やった人は(少なくともここには)いないんですし。
250作者の都合により名無しです:03/04/11 03:13 ID:aV/BeTaU
>>244
かたや接近戦武器、かたや射撃武器なので、拳銃に有利なシチュエーションの方が
発生しやすいという考え方もある。

スレの本題に戻すと、何の工夫もなしで、ナイフで襲い掛かるまでの間に一発撃たれることを
想定してないような使用法は間違っているといえるんじゃないかな。
まあ大抵の漫画では、ナイフで拳銃に勝つためには何らかの形で
相手の不意をついてると思うけど。
251作者の都合により名無しです:03/04/11 03:13 ID:hgF0Ly+d
>>244
いや別に拳銃もおろした場合の条件のつもりです。
ただそれだと余計、手首とかは狙えないわけで・・・

ナイフで切りかかる速さと、拳銃を構える(腰なり眼前なりに)、
速さを比べても拳銃のほうが早いかと・・・。

もっともさすがにこれ以上は続けてもしょうがないので、この話題は
ここまでということで。

>>242

あ、やっぱり。
252作者の都合により名無しです:03/04/11 03:16 ID:6j04gk05
>>242
構えの速さで考えたら議論になる訳ないって
終るならはよおわれ
253作者の都合により名無しです:03/04/11 03:17 ID:6j04gk05
254作者の都合により名無しです:03/04/11 03:18 ID:J9FtySYz
銃を相手に真っ直ぐにつっこむわけない。
255作者の都合により名無しです:03/04/11 03:24 ID:Bk8rNMLf
>>249
腰だめなんて普通拳銃ではやらない。腕を伸ばして撃つのは目線と銃口を合わせるためで
それでも相当訓練しないと当たらないのに腰だめなんかしたら(たとえ1〜2mでも)
どこにとんでいくか分からん。(西部劇のはほとんど曲芸に近い)
1〜2mくらいの距離でお互い構えないで対峙した場合、
拳銃:抜く→構える→(ハンマー下ろす)→撃つという動作が必要だが
ナイフ:抜く(同時に)切るor刺すということが可能。たとえ2mでも踏み込む動作も同時に出来る。
どうやっても拳銃が接近戦で有利になるとはありえない。
そもそも武器にだって適材適所というものがあるんだからこんな仮定自体がおかしいといえる。
この議論はこれで終わりにしよう。(自分で書いといてなんだが)
256作者の都合により名無しです:03/04/11 03:28 ID:+ksAvx5Z
とりあえず、これにて銃vsナイフ論議は

===========糸冬 了=============
257作者の都合により名無しです:03/04/11 03:29 ID:Uv0/Hw28
とりあえず拳で弾丸を真正面から弾いたらめり込むんじゃねーのかなあと思う。
258作者の都合により名無しです:03/04/11 03:29 ID:5SzPpF9M
なんか、空手と柔道どっちが強いか?
といった類の論争と流れがよく似てるな。
共に一長一短&微妙な条件の違いによって話が変わるので
この手の論争は結論が出せず、荒れやすいので
その辺にした方がよろしいかと。
もはや漫画とか全然関係なくなってるし。
259作者の都合により名無しです:03/04/11 03:31 ID:6j04gk05
>>257
正解
260作者の都合により名無しです:03/04/11 03:31 ID:FoUbuwYq
カタナで銃弾を弾くシーンもよくあるけど
カタナ折れない?
261作者の都合により名無しです:03/04/11 03:32 ID:aV/BeTaU
拳銃持った敵と戦うのに、(狭義の)接近戦距離から始まると言う設定ってどうよ?
誰だ1〜2mとか言い出したやつは? って思ったら>>240か。
言っとくけど近代戦では、重火器で狙うには近すぎる距離の戦闘を接近戦って言うんだよ。
262作者の都合により名無しです:03/04/11 03:33 ID:gfvJzKo7
>>260
カタナと弾丸を直角にぶつけてるんじゃなくて
弾いているんじゃないか。
それだったら折れないかもしれない
263作者の都合により名無しです:03/04/11 03:35 ID:6j04gk05
>>261
そもそも前提条件がマスターキートンだろっと・・・
264作者の都合により名無しです:03/04/11 03:35 ID:gfvJzKo7
>>261
そもそもがナイフが当る距離って話なので
接近戦距離でいいんじゃないか。
一般的なナイフは投げて使うのは不便だろうし
265作者の都合により名無しです:03/04/11 03:37 ID:SoCUHQKg
銃も両手を下ろしている状態なら空いてる首を刺せば良いじゃない
266作者の都合により名無しです:03/04/11 03:38 ID:6j04gk05
>>265
再開する気なら
あらかじめ前提条件を設定しろ
でなければ さっきの2の舞
267作者の都合により名無しです:03/04/11 03:42 ID:SoCUHQKg
>>266
たとえ前提条件を出してもその条件下のみの
狭義な話し合いになってしまうので止めときます。
蒸し返しごめんなさい。
268作者の都合により名無しです:03/04/11 03:42 ID:gfvJzKo7

距離は3m、お互い構えてない状態
何もない道で正面に向かい合って

素人と軍人で答えは変わってくるかな?
269作者の都合により名無しです:03/04/11 03:43 ID:gfvJzKo7
ありゃ、じゃあ俺も撤回
270作者の都合により名無しです:03/04/11 03:45 ID:Uv0/Hw28
漫画だと、不確定要素やご都合主義、急に敵の頭が弱くなるとかいろいろあるからなあ。
271作者の都合により名無しです:03/04/11 03:49 ID:gbktwWal
格好良ければ良いって気もするけどね。
漫画なんだから。
 
勢いとかノリとか演出を優先ってーのは悪い考えとは思わん。
 
 
 
で、普通のナイフと投げる為のナイフは実際別物なワケだが。
後、手裏剣は投げないとか──
272224:03/04/11 03:53 ID:+IXr2Iyq
俺はスルーか…
273作者の都合により名無しです:03/04/11 03:56 ID:Uv0/Hw28
>>272
目くらまし→殴るでコンボ完成だな。

…漫画としてはイマイチだな
274作者の都合により名無しです:03/04/11 04:01 ID:PXNL0u2H
>>224
なんせスレ違いだからな。

武器の間違った使い方といえば究極超人(略)鳥坂さんが(略)粉砕バットで(略)ゴミ箱の金網を(略)
275作者の都合により名無しです:03/04/11 04:02 ID:6j04gk05
>>272
漫画に関係ない予感
276作者の都合により名無しです:03/04/11 09:20 ID:szcT5Dvy
>>274
粉砕バットを武器として使うこと自体が間違った使い方かと
277作者の都合により名無しです:03/04/11 10:24 ID:yDt64ab1
今、紗霧が手にしたアイテムは、侍にとっての魂が刀であるのと同様、野球人にとっては魂にも等しいもの。
もっとも、使うのは野球人だけではなく、精神状態が安定しない思春期の子や、そのスジの人々が気軽に
手軽に入手可能な武器として愛用することも多いという。
突いて良し殴って良しと、銃剣術の要領で使いこなせばこれほど恐ろしいものはなかなかない。
原始人でも同じ使い方をするであろうそれを、人はこう呼んだ―『金属バット』と…。
 
【弓子】「な、何…するんだよ…、それで…」
【紗霧】「『何をする』とは異なことを…。金属バットは、ボールを叩くか人を叩くかのどちらかしかないでしょう…?」
【弓子】「ボ、ボールなんかないじゃないかっ!!」
【紗霧】「フフフ…。 原始の力を知りなさい…」
--------
葱板名台詞スレよりコピペ。>276よ、悔い改めよ(w
278作者の都合により名無しです:03/04/11 11:21 ID:N1HfeAH3
>>274-275
「迷彩君」でハンドガンにフラッシュライトつけてるので、
あながちスレ違いとはいえないかも。

ttp://crosson.hp.infoseek.co.jp/guns/inpre/sure6.htm
>○圧光は武力・炸裂光・神の光(1st広告)

>これは謳い文句に過ぎないかも知れないが、そこから感じるイメージとして、目潰しになるというイメージを持つ
>人がいるのではないかと思って書いた。答えは、YES。

>やっと物が見えるくらいの明るさの室内5m以内の距離で1秒も直視すれば完全に視力が奪われる。はっきり言って、
>不意打ちを食らったらかなり怯む。さらに、蛍光灯をつけた室内でも1m程度の場所から直視するとやはり視界が
>遮られる。

>自分でやってみたのだが、光を喰らった後軽い頭痛や目眩が残り、結構気持ち悪い。繰り返すが、これはシリーズ中ではかなり光量
>の低い6Pでの意見である。9P辺りになると、シャレにならないだろう。

>本当に失明させてしまう可能性もありそうなので、気を付けるように。

ttp://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/490614.html
>警告:絶対に照明部を直視しないで下さい。失明の危険性があります。

279作者の都合により名無しです:03/04/11 11:38 ID:CRuFJtLx
結局のところ
スタートボタン以外は全て凶器なんだよ。
280作者の都合により名無しです:03/04/11 12:03 ID:9oFmLEau
核爆弾発射スタートボタンは?
281作者の都合により名無しです:03/04/11 13:05 ID:0fktSCkI
リボルバー使いの必殺技とも言えるファニングですが、実際は有効なんですかね。
狙いが全く定まらないような気もしますが。
282作者の都合により名無しです:03/04/11 14:04 ID:UtO8+ldA
>>280
兵器
283作者の都合により名無しです:03/04/11 15:16 ID:X+meea25
道元は借金ネタを使うタイミングを間違ったと思う
284作者の都合により名無しです:03/04/11 15:52 ID:+IXr2Iyq
>>281
相手が止まってるなら大丈夫では?
横に移動する相手にはきついかも。
けどファニングって相当訓練しないとだめっぽいね。
285作者の都合により名無しです:03/04/11 16:19 ID:OecQ4Qe8
最近の忍者漫画がさも当然のようにクナイを手裏剣代わりに投げるのが許せない
そもそもクナイは壊器で武器じゃない、武器として使用しても短刀代わり
286作者の都合により名無しです:03/04/11 16:27 ID:OecQ4Qe8
飛びクナイという使用法もあるが、その場合も柄の穴に縄を結び登攀に使用する。
そもそもクナイは小さい物でも刃渡り20cm 大きい物なら50cm以上
簡単に投げれる物ではない、いい加減 棒手裏剣と混同するな!
287作者の都合により名無しです:03/04/11 16:31 ID:dF03Mbvn
だって謎の村雨城(ディスクシステム)で投げてたんですもにょ確か
288作者の都合により名無しです:03/04/11 16:41 ID:6uMYHD2V
>>272スレ違いってわけじゃないでしょう。
ワンピで
フラッシュガンっていう
光で目くらましできる銃でてきたし。
289作者の都合により名無しです:03/04/11 16:43 ID:zwfFv1JL
>>281,284
ファニングてなんですか?
290作者の都合により名無しです:03/04/11 16:53 ID:6j04gk05
>>288
しかし どの漫画に出てきたのかさえ書かなければ
考察のしようがないじゃないか?
291作者の都合により名無しです:03/04/11 16:56 ID:OecQ4Qe8
最初のほうに死神の話題がでてるが、死神の鎌の刃は内側ではなく
外側についているのが正しい、それじゃ単なるデカイ鎌だ
292作者の都合により名無しです:03/04/11 16:57 ID:sEb7WI1H
シングルアクションのリボルバーを空いてる手でハンマー叩いて連射すること
ジョジョ知ってるなら3部でホルホースが下水管に向けて撃ったやり方がそれ。
293作者の都合により名無しです:03/04/11 17:11 ID:DVGDMDnv
漫画じゃないけど鉄製の太鼓を叩くバチを使う暗殺者ってなかなか合理的な気がしてきた。
血や脂の影響をたいして受けず、長さも接近戦に適してるだろうし。
294作者の都合により名無しです:03/04/11 17:16 ID:G5dxnTad
>>291
正しいも何も、そもそも武器じゃないぞ>死神の鎌
麦を刈るように人の命を刈るっていう象徴的な鎌なんだから、内側で正解。
外側についてても役に立つ形じゃないし。
295193:03/04/11 17:20 ID:YuguIC2Y
せめてレスはいいからスピルバンかどうかだけでも教えてくれ・・・
296作者の都合により名無しです:03/04/11 17:21 ID:fHjEG0gj
>293
エロゲ板にカエレ!(・∀・)
297作者の都合により名無しです:03/04/11 17:23 ID:QAKYH0xi
スピルバン自体がわからないッス・・・
なんか宇宙刑事っぽい響きだけれど
298作者の都合により名無しです:03/04/11 17:25 ID:OecQ4Qe8
>>294
確かに武器じゃないw
説明してもわからんだろうから海外のタロットカードよーく見てみろ
刃が外側に付いてるから、
299作者の都合により名無しです:03/04/11 17:35 ID:CumwcKD3
鉄製のバチ使う暗殺者って七夜黄理か。
たしかに壁や天井を移動できれば切るよりも叩き潰す方が便利だろうな。
300193:03/04/11 17:38 ID:YuguIC2Y
>>297
メタルヒーローのたぐいで宇宙刑事みたいな感じです。さすがに、メタルヒーロー系はマイアック過ぎたかな?
あと、ツインブーレドは持つところがあってその両端から剣がでてる武器です。
俺の文章力ではこんな言葉でしか説明できません。
301作者の都合により名無しです:03/04/11 17:41 ID:ZJmCoZqA
>>298
あー、そういや見たことあるわ
でも中世の死神の絵は確か内側だったな
何でタロットとかはそとなんだろ?

>>300
スターウォーズで言うとダース・モールが使ってたヤツみたいのだな
302作者の都合により名無しです:03/04/11 17:48 ID:3PzE+DA7
福本の「銀と金」で、殺人鬼・有賀が提案した
「敵対した者同士が安全に武器を捨てる方法」
は、実際にあって、正しいやりかたなんだろうか。

手を離した後の武器までの距離には「なるほど」と
思うんだが、なんか抜け道があるようにも思う。
303作者の都合により名無しです:03/04/11 17:55 ID:3Rg2KR96
>>302
具体的な説明お願い
304193:03/04/11 17:57 ID:YuguIC2Y
>>301
そうです。でも、あんなんにしたら上手く振り回せないんじゃと思うんですか。
305作者の都合により名無しです:03/04/11 17:57 ID:H57GaFRI
両端に刃がついた槍やナイフはあるけど、剣となると難しいな。
振り回す際に自分が傷付くおそれがあるし。

特撮だとソルブレインやライブマンなんかにも登場する武器だが。
306作者の都合により名無しです:03/04/11 18:05 ID:5Af5HjZV
>>293
商業化おめでとうございます。
難民板へどうぞ。
307作者の都合により名無しです:03/04/11 18:07 ID:3PzE+DA7
>>303
うーん、うろ覚えなんだが…

(1)右手でナイフをもち、刃を自分のほうへ向けて柄を相手のほうに差し出す。
(2)左手でお互いの右手首を同時につかみ、確保し合う。
(3)そのまま腰を落とし、地面にナイフを置く。
(4)お互いの足で相手のナイフを踏んでから、立ち上がる

(3)→(4)でナイフを置いたとき、もし相手を確保してる左手を離して
ナイフを拾おうとしても、どちらのナイフも相手の手のほうが近い。
よって、この状況では先に動いたほうが有利となるので、お互い動けない。

相手の反応速度によっては先に動いても先手を取れる気がするのだ…
308作者の都合により名無しです:03/04/11 18:08 ID:3PzE+DA7
>>307
肝心なとこ間違った。

×この状況では先に動いたほうが有利
○この状況では先に動いたほうが不利
309作者の都合により名無しです:03/04/11 19:05 ID:Sk5IVEt1
>287
あれは小柄(こづか)ではなかったか?
ちなみに「刀の鞘の外側に装備する短刀で、実際には装飾品として使われました。」
だそうだ。
310作者の都合により名無しです:03/04/11 19:26 ID:PduEFdNi
あー
蒸し返しちゃって悪いんだけど
ナイフVS拳銃で
自衛隊に一時期いたものなんだが
友達数人と話してたときにそれと同じような話題が出てきて
友人の通ってた道場で同じようなことやったことある
ただガスガンと木で作ったナイフの模型で

そのときはいろんな距離で数人交代で試したんだけど
4〜7mくらいなら銃(オート)のほうがよかったと思う

ただ1〜3mくらいになると銃は不利
俺は銃側だったけどナイフのほうがやっぱりはやい
311作者の都合により名無しです:03/04/11 20:51 ID:DfAAy1x5
電磁銃と書いてレールガンって読ませるは間違いじゃない?
合ってる?
レールガンの構造知らんけど電磁力で撃つのは
リニアモーターガン風な別名があった気がしないでもない
312作者の都合により名無しです:03/04/11 20:56 ID:5FkrEh+/
メタルギアをやって、レールガンって凄いんだなーって思ったよ
313作者の都合により名無しです:03/04/11 20:57 ID:YTZZZTAL
>311
>>1
:黒猫(特にレールガン。知欠だから)
314作者の都合により名無しです:03/04/11 21:01 ID:G/j6HOn7
細かい解説はしませんが、
レールガン:レールに電流を流してローレンツ力を利用するもの
リニアガン(リニアレールガン):電磁石を使って磁力の反発を利用するもの

ttp://www.tdk.co.jp/tjdaa01/daa00752.htm
を参照。
315作者の都合により名無しです:03/04/11 21:23 ID:lNUf35hu
秒速秒速7.8kmとか言うけど真空状態でかな?
空気抵抗入るとどんなもんだろう?
316作者の都合により名無しです:03/04/11 21:33 ID:Oh4Nnyoo
デンジ力については長谷川祐一さんの『すごい科学で守ります!』を参照(w
317作者の都合により名無しです:03/04/11 21:43 ID:Sk5IVEt1
>デンジ力
オーラ力(ちから)みたいでイヤだな…
318作者の都合により名無しです:03/04/11 21:54 ID:8CP1VHgZ
>307
それって、片方だけが隠し武器(靴や左袖口にナイフ等)持ってたり
徒手空拳でも強かったりしたら成り立たないのでは。

>310
大変参考になりました。
至近距離では銃よりナイフの方が有利って言うのは
あながち漫画ならではのウソでもないんですね。
319作者の都合により名無しです:03/04/11 22:15 ID:G/j6HOn7
>315
真空中じゃないです。
320203:03/04/11 22:33 ID:Zce3Ept0
どうも、書き方が悪くて誤解を招いたようで。
キートンの話は、ナイフで切りつけられる距離で、
ナイフが抜いたままそのままきりつけられるのに対し、
銃は抜いて構えて撃つ3アクションなので遅い、ということでした。

で、前スレで多対多で飛び道具と日本刀の話をしてたんですが、
相手が多い=飛び道具の弱点、命中率の低さが緩和
こちらが多い=飛び道具の弱点、攻撃が直線的が緩和
(横に並んで撃つと、線の攻撃に近くなる)
という飛び道具にかなり有利な条件付けだったので。

>310
剣刀はナイフと比べてもリーチの長さと小回りの利かなさが打ち消しあって、
それほどかわらなそうですね(素人に対するプレッシャーは差が有りますが)
ってことは5mくらいだとまだ拳銃有利っぽいですね。
貴重な意見どうもです。
321作者の都合により名無しです:03/04/11 22:39 ID:Oh4Nnyoo
レールガン
ttp://homepage.mac.com/xantia93/ISAS/iMovieTheater7.html#
>理論最高速秒速15kmを誇る、レールガンの発射!!凄い迫力

大気圏脱出速度超えてます…
322作者の都合により名無しです:03/04/11 22:41 ID:G/j6HOn7
>321
初速が最高速で、あとは減速するだけなので実はあまり関係ない。
いまあるのは近距離の的にぶつける為だけのものだし。
323作者の都合により名無しです:03/04/11 22:42 ID:7DALyVug
漫画じゃないんだが、思い出したので。
スターウォーズエピソード1に出てきたダース・モールの使っていた
ダブルライトセイバー(真ん中に長めの柄、両側にライトセイバーのあれ)。

あれは、昔ジェダイが練習用に使っていたもの、という設定だそーだ。

おいちょっと待て。あんなもの練習に使えるのかよ!?
324作者の都合により名無しです:03/04/11 22:46 ID:OSeFTwdU
>>321
つーか、15km/sって、地球どころか銀河系の重力圏を脱出できる速度だぞ・・・。

>>322
まあ確かに大気圏で撃てばその通りだが、宇宙空間など、
大気の抵抗が極度に薄いところで撃てば初速のまま飛んでいけるわけで。
325作者の都合により名無しです:03/04/11 22:58 ID:zAVeeUNC
銃を使うリスクって何だろう。
弾切れ、音…あとなんだろ。
326作者の都合により名無しです:03/04/11 22:59 ID:FoUbuwYq
入手方法
327作者の都合により名無しです:03/04/11 23:04 ID:7DALyVug
>325
命中率の低さ、種類によっては重たさ。
328作者の都合により名無しです:03/04/11 23:06 ID:LLWK9wz5
>>323
ジェダイと言えばあのクルクル回りながら戦う独特の剣術。
ライトセイバー同士の反発を利用した動きなんだろうけど、背中を斬られそうな気がするが。
329作者の都合により名無しです:03/04/11 23:17 ID:gbktwWal
>325
反動。
(モノによるが)威力の低さ。
連射性が無い事。
とっさに使いづらいこと。
暴発や不発等の裏切る可能性。
 
後、過信と慢心。
奢りとか依存心とかそーゆーの。
持ち主の攻撃性を高めます(偏見)
 
まあ、武器なんてみんなそうと言えばそれまでですが。
330作者の都合により名無しです:03/04/11 23:21 ID:gbktwWal
あ、「最接近されると(ほぼ)役立たず」を忘れた。
331作者の都合により名無しです:03/04/11 23:22 ID:dVkfEKpt
>>300 刀の両端が刃になってる剣といえば
初期のMADARAでカオス君が装備してた
具体的な使い方はワカランがカッコよかた
332作者の都合により名無しです:03/04/11 23:25 ID:OSeFTwdU
>>279
>スタートボタン以外は全て凶器なんだよ。

スレ違いどころか、板違い(w
333作者の都合により名無しです:03/04/11 23:27 ID:Td/pB2lG
>325
一発撃つと妙に軽くなる事
334作者の都合により名無しです:03/04/11 23:46 ID:rP0GG2C9
火焔放射器ってかなり威力がありそうなのにあまり見掛けないですね。
なんででしょう。
・・・手に入ったら珍走とかDQN相手に是非使いたいと思ってみる。
335作者の都合により名無しです:03/04/11 23:48 ID:dVkfEKpt
自作火炎放射器の作り方

とかあったらとてもコワヒ。
あれって燃える薬品と火を同時発射すんの?
336作者の都合により名無しです:03/04/11 23:51 ID:Zce3Ept0
火に対して燃える液体なんかを霧状に吹き付けるんでしょ。
よく松明に向かって酒を吹きかけて火吹きみたいな事してるけど、
アレと原理的には同じなんじゃ?

火炎放射器って、特殊な武器の中ではわりとよく出てくるものだと思うけど。
337作者の都合により名無しです:03/04/11 23:55 ID:e8qFzmWm
>>335
スプレー式の殺虫剤
338作者の都合により名無しです:03/04/11 23:55 ID:HMBj8xJU
火炎放射器は大きいからね
携帯性にかける
単純に人殺すだけなら拳銃で十分だし

使い方だね

めちゃくちゃな例えだけど
狼の大群に囲まれた時なんかは
火炎放射器GOOD!
339作者の都合により名無しです:03/04/11 23:56 ID:6j04gk05
>>334
あれは粉塵爆弾とかと同様に
兵士の戦意をそぐものじゃなかったか?
珍走相手にしても、あんなの使えるような場所が日本にあるのかね
火事になりかねない
340作者の都合により名無しです:03/04/11 23:57 ID:/+Lgv77m
モンスターで銃を撃つ時は二回連続で撃て、って言ってたけどこれは本当?
341作者の都合により名無しです:03/04/11 23:59 ID:EHfzlUBF
後藤ですらビックリするらしいしな>火炎放射器
342作者の都合により名無しです:03/04/12 00:02 ID:QO/l3Gso
可燃性スプレーで簡易火炎放射器をやると火が缶の中に逆流(?)して
爆発するとか聞いたんだけどやっぱり本当なのかな?
343作者の都合により名無しです:03/04/12 00:02 ID:P+BM6eTs
>334
LEDミラージュ…(本編未登場だ)
基本的に手加減が出来ない武器だから使いづらいのかも。

>340
ダブルタップといいます。確実に戦闘不能にするためです。
344作者の都合により名無しです:03/04/12 00:04 ID:+dDfoLe1
>>334
非人道的兵器のカテゴリに入ってなかったっけ?
345作者の都合により名無しです:03/04/12 00:04 ID:AUBV+W8Z
とりあえず道路工事でアスファルトを焼き固めるヤツは原理的には火炎放射器と同じだったはず。
346作者の都合により名無しです:03/04/12 00:04 ID:h352GaYM
>340
ゲームのEVEバーストエラーでも、
相手をしとめるつもりのときは二発撃つっていってたような。
やはり、一発だと不安だし、三発以上は弾がもったいないとかで、
二発が丁度いいんでしょう。
347作者の都合により名無しです:03/04/12 00:04 ID:1SD/HPst
>>342
一応本当だけど、あんまりならない。
近所のおっさんは平気で草焼いてるし
348作者の都合により名無しです:03/04/12 00:05 ID:o+sq6kiB
>>342
大丈夫。
缶が熱くならない限り。
349作者の都合により名無しです:03/04/12 00:12 ID:jjSbN2Yp
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000938-reu-ent
関係ないけど、達人でも常に成功するわけではない罠
350作者の都合により名無しです:03/04/12 00:16 ID:u307h6II
そういえば、防弾チョッキって付けてても衝撃で骨が折れるとか聞いたような気がするけど、マジ?

あと、頭部に銃を食らって頭蓋骨で玉がとまったり
コンビニで腹に銃食らって腹筋で玉が止まったってテレビで見たけど、これ凄すぎだろ。
351作者の都合により名無しです:03/04/12 00:22 ID:P+BM6eTs
>350
防弾チョッキと一口に言っても、弾が貫通しないだけの物から衝撃吸収のための
パッドをガッチリ入れている物まであります。
で、衝撃を吸収するものを入れていなければ当然その分の衝撃は体に来るわけで。

今の拳銃弾は貫通力よりも威力を押さえて体の中に留まる(そしてえぐる)ようになって
いるモノもあるので、逆に骨やら筋肉やらで止まるようなこともあります。
そしてそのためのダブルタップ、という訳なのです。。
352作者の都合により名無しです:03/04/12 00:24 ID:haSGpF3O
オリジナル系浦沢漫画は武器ネタの宝庫だねぇ
353作者の都合により名無しです:03/04/12 00:29 ID:haSGpF3O
>>349

ナイフ投げ達人がテレビ出演中にミス、助手が軽傷

 [ロンドン 10日 ロイター] 英ITVの朝の番組「This Morning」に
 ゲスト出演したサーカス団員の投げたナイフが、誤ってガールフレンドの助手の
 頭部をかすめるハプニングが起きた。
 番組司会者は助手の傷口の血を見て慌てたが、ITV関係者は単なる切り傷であり、
 命に別状はないとしている。
 視聴者は100万人を上回っていた。
 サーカス団員は、2分間に120本のナイフを投げた世界記録の持ち主。
 番組では記録達成時と同じペースで、1分間に何本ナイフを投げられるかに挑戦していた。

ですか。弘法も筆の誤りゆーのか?朝からそんな芸は見たくないですー
354作者の都合により名無しです:03/04/12 00:38 ID:rYpKCmiQ
>>353
ガクブルもんだな・・・朝から。

それはそうと、漫画でよく見るナイフ複数同時投げは可能なんだろうか?
ものすんごい方向に・・・っていうか、そもそも飛ばなさそう。
355作者の都合により名無しです:03/04/12 00:40 ID:LacOXHw8
>>350
砂薔薇嫁
356334:03/04/12 00:54 ID:fB0tN+E+
>343
MHで都市攻撃なんて不名誉だとか書かれているのに、フレイムランチャーは都市破壊専用なんだよねぇ。
レーザーモーターを持つ破壊用MH「ルージュ・ミラージュ」なんてのもあるし。
ところでこの場合のモーターって何?
臼砲なの?
357作者の都合により名無しです:03/04/12 01:00 ID:Ay2OMhyh
武器とはちょっと違うが、シティーハンターの海坊主など、
強靭な肉体系のキャラでよく見られる、
銃弾を撃ちこまれたけど分厚い筋肉で大丈夫、という事はありえるんかな?
さらにその後に「フンッ!」とかいって筋肉の伸縮力で
弾丸を体外に放出してるし。 

358作者の都合により名無しです:03/04/12 01:13 ID:W+8ZnytL
後半二行はギャグだと思われ
359作者の都合により名無しです:03/04/12 01:52 ID:jUWSuu//
筋力だけで弾を押し出すってのは
ギャグ系orトンデモ系の筋肉キャラの得意技だな。
360正宗:03/04/12 02:17 ID:gaAvogKI
ふっ…俺もそうとう悪運が強いらしい…。
偶然にも弾丸がこの懐の…






大胸筋に当たったらしく、体の中にまでは届かなかったようだ…
361作者の都合により名無しです:03/04/12 05:47 ID:r9yOrgCT
ペンダントとかに当たって貫通しなくても、普通に衝撃で悶絶するな。
362作者の都合により名無しです:03/04/12 06:08 ID:X7+OFJH9
よく爆発物の解体処理作業なんかで、様々なトラップを解除していって
最後に赤か青のコードが残って、ご注文はDOTCH?という場面が
ありますが、現実ではそういったトラップ爆弾の製作者は、最後にそんな
トラップが残るようになんて爆弾を作るもんなのですか?

そもそも、実際にトラップ解除を前提にした爆弾の事件や解除とか失敗の
話って、そうあるもんですかね?
363作者の都合により名無しです:03/04/12 08:12 ID:jjSbN2Yp
>>361
ペンダントなりライタ−(定番)なりが身体に激しくめり込みそう…

でも、あれもちょうど垂直に弾が当たらないと受け止める事自体も難しい罠
ちょっとでも角度がついてたらそれて結局身体に当たりそうだし
364作者の都合により名無しです:03/04/12 08:35 ID:VRgi9ljg
>>362
爆弾は雷管を外せば爆発しない、
つかわざわざ起爆回路解体するより雷管を外したほうがはるかに簡単だろw
365作者の都合により名無しです:03/04/12 08:41 ID:rYpKCmiQ
>>362
製作者の趣味
もしくは解体者のたしなみ
366作者の都合により名無しです:03/04/12 09:19 ID:Ybow9sjv
つーか、そんな線あったらマズ両方とも罠だと思う。
見つからん様に、わからない様に仕掛けるものを目立たせてどうするのか。
 
ちなみに、大抵そう言うのは溶接とかで外せなくしてあるのがお約束だと思う>心
つーか、液体窒素辺りで固めるとかなんとか。
 
 
 
 
……確実に仕留める為に2発撃つって、
頭と心臓一発ずつ打ち抜けって意味だとばかり思ってた…………
367作者の都合により名無しです:03/04/12 09:20 ID:Ybow9sjv
あ、窒素で固めるは、爆破処理側の事。
言い方が不味いさね。
368作者の都合により名無しです:03/04/12 10:02 ID:iTFfHEVd
今手元にナイんで正確なページ数はわかんないんだけど、
アップルシード3巻のプロローグで、ブリアレオスに追い
かけられてるアルテミスが、リボルバーを片手で連射して
いたシーンがあって(速射じゃなくて連射)欄外書き込み
に「オートでなくてもこういう事は可能」みたいな事が書
いてあったんだけど、ありゃ何だ?

昔のマカロニウエスタン映画とかで、トリガー引きっぱな
しにして、左手の側面でハンマーを叩いて連射する打ち方
はあったが、片手で連射?できるの?
369作者の都合により名無しです:03/04/12 10:19 ID:qEGD4AY3
>>368
>オートでなくてもこういう事は可能

いちいち撃鉄を起こさなくても、引き鉄を強く引けば撃てるってことでしょ。
370作者の都合により名無しです:03/04/12 11:06 ID:2LumzfZX
>368
撃鉄を起こす、というのは「軽い力で引き金を引ける」ということだったはず。
よく映画や漫画で「カチリ」と撃鉄を起こして相手に銃を突きつけることがあるが、
あれは「もうちょっとでも力を入れたらバーンって撃っちまうぞこの野郎」
という意味合いなので。
371作者の都合により名無しです:03/04/12 12:13 ID:xY/pYD+v
ダブルアクションならハンマーを起こさなくてもトリガーだけで撃てるけど
(正確に言うと、トリガーを引くことでハンマーを起こすことが出来る)、
シングルアクションだとハンマーを起こさないと撃てないよ。
372作者の都合により名無しです:03/04/12 13:54 ID:ytBUr1tV
まあ拳銃とナイフを比べるのは法隆寺と東大寺を比べる様な物で・・・。
373作者の都合により名無しです:03/04/12 14:02 ID:OttC02kc
東大寺最強!
ま、唯一モビルスーツを艦載してるんだから当然だがな。(´ー`)y─┛~~ 
374作者の都合により名無しです:03/04/12 14:08 ID:K0XV1i2l
すまんが、ほんとに宇宙でコロニー生活できるような時代になって、戦争おきたら

 ガンダムみたいな人型兵器を作る方が強いんですか? 


   人型って弱いような気がするんですが(コストとかも入れて)実際、作れるとしたらどうなんですか?

           
375作者の都合により名無しです:03/04/12 14:23 ID:hx2rgCj1
>>374
ここは「武器」について考察するスレであって
「兵器」を考察するスレではないぞ。

>>368
>トリガー引きっぱな しにして、
>左手の側面でハンマーを叩いて連射する打ち方

これが>>292のファニングですね。
376作者の都合により名無しです:03/04/12 14:57 ID:nZQuEWw7
>>374
ガンダム世界で人型兵器が採用された理由は
「ミノフスキー粒子」という謎の粒子の存在による部分が大きいので
現実世界に照らし合わせて考えても意味ないかと。
テンプレの「ミノフスキー物理学」ってやつね。
377作者の都合により名無しです:03/04/12 15:01 ID:+fNbbzHw
人型って関節多すぎてすぐ壊れそうだね。
378作者の都合により名無しです:03/04/12 15:02 ID:W+8ZnytL
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
379作者の都合により名無しです:03/04/12 15:09 ID:caBye/+B
>378
凄みとかナー

何を描いても妖怪漫画になる萩野真の拳銃神で、片手でファニングするシーンがあると思ったが
あんなことは出来んの?
命中させることを考えなきゃ可能なのかな。
380作者の都合により名無しです:03/04/12 15:13 ID:opcx29wg
漏れとしては漫画でよくある拳銃を剥き出しのままズボンとかに差すのがなんとも言えない。
特にグロックとかトカレフとかは「暴発でおまいの自慢のデリンジャーだがビックマグナムだかが無くなりますよ」と問い詰めたい。
381作者の都合により名無しです:03/04/12 15:19 ID:OttC02kc
>>374
ガンダムサイズは無理。今あるどんな材質を使っても自重でつぶれる。
ボトムズサイズ(4mくらい)なら作れるが被弾面積は大きいわ可動箇所は多すぎるはで
有効な兵器にはならないだろうと考えられている。
またガンダムのような宇宙戦争の場合、地球に落下しないように
すべてが秒速7kmほどのスピードで飛び交っているためそもそも戦闘機による戦闘は無理。
見晴らしもいいため拠点から索敵→撃墜で終了。
382作者の都合により名無しです:03/04/12 15:29 ID:qVQj4pGq
GBの赤屍のメスの使い方はどう思うよ?
指の間にはさんでまともに切れるわけねーだろ
383作者の都合により名無しです:03/04/12 15:34 ID:Iw1JaNvw
>381
リヴァイアスでは宇宙での戦闘基本的否定にしてたな。
重力制御を行うことでなんとか出来てるって感じになったけど。

その点トップを狙えでは相対速度がすごいことに成ってる上で、
宇宙での戦闘を行ってたっけ。
384作者の都合により名無しです:03/04/12 16:13 ID:EKyvvhA2
>>376
まあ、格闘戦でも人型よりゾイドみたいな獣型の方が遥かに簡単に作れて強いわけだが。
385作者の都合により名無しです:03/04/12 16:27 ID:Iw1JaNvw
>384
犬・猫型だと上下動はげしすぎてパイロット死ねます。
馬型だと人型と同じくらい?

>376
あ、あと、ガンダムで人型(船型ではない)のは推進剤節約じゃなかったっけ
386作者の都合により名無しです:03/04/12 16:35 ID:AUBV+W8Z
スマンがロボット関係は大抵荒れるんでこの話はやめようや。
ついでにスレ違いだし。
ネタ振りも兼ねて言うんだが何で漫画の主人公はおんなじ様な武器しか持たないんだろうか。
現代物ならばパイソンや44などのマグナムでファンタジー物はでかい両手剣とか。
どうせならウィンチェスターライフルをもったアンティーク銃マニアとか乳切木を持った主人公
とか変な武器を持った主人公の漫画はないのだろうか。
387作者の都合により名無しです:03/04/12 16:37 ID:P+BM6eTs
>386
作者の知識量に比例します。マイナーな武器は資料も少ないし…。
388作者の都合により名無しです:03/04/12 16:38 ID:OttC02kc
>>386
ブラックエンジェルスなんてどうですか?
389作者の都合により名無しです:03/04/12 16:44 ID:W+8ZnytL
マイナーな武器を持たせたところで
別に娯楽作品として面白くなるわけでもないから
特に少年誌は子供も読むし派手派手な武器の方が面白さがわかりやすい
390作者の都合により名無しです:03/04/12 16:54 ID:7tz0vYwF
でも実弾銃構えて撃ったら謎の電磁波動が出て相手あぼーんとかは結構GENKAITOPPAな印象。
391作者の都合により名無しです:03/04/12 17:09 ID:donnswPJ
>>386
自転車のスポークだっけ?
392作者の都合により名無しです:03/04/12 18:12 ID:ytBUr1tV
>>340
ハイジャック犯なんかを制圧する時は、2発じゃなくて倒れるまで
撃ち込むらしいけどなー。
最後の力で爆弾のスイッチなんか入れられたらヤバイから。
393作者の都合により名無しです:03/04/12 18:37 ID:Ybow9sjv
……闇狩人とか>マイナーな武器
394作者の都合により名無しです:03/04/12 18:38 ID:A11BH7Pk
コナンで「ナイフで心臓を一突き、即死ですな」
みたいなセリフがあったけどナイフとかで簡単に胸って貫けるもんなの?
骨が邪魔で心臓まで届きそうにないんだけど
395作者の都合により名無しです:03/04/12 18:54 ID:D9prwwcT
剣と魔法のファンタジー漫画で1人だけ銃使ってる主人公とかいないかな。
396作者の都合により名無しです:03/04/12 19:09 ID:nZQuEWw7
>>394
その手のセリフが出た場合、
だいたい肋骨に対して直角の状態で刺さってるな<ナイフ
横に寝かせて肋骨の隙間を狙って刺してる絵はあまり見ない。
397作者の都合により名無しです:03/04/12 19:10 ID:iJnOx0cm
>>394
その辺は、福本の「金と銀」でもやっていたが、心臓めがけて、
「刃を水平に」=肋骨と平行に入れれば心臓に刺さるんだってさ。
刃を縦にすると肋骨に邪魔されるらしいが。
398作者の都合により名無しです:03/04/12 19:36 ID:OWnD9K0z
>>386
昔のジャンプの漫画で、主人公がカタールを使ってるのがあった
ttp://white.oheya.to/hirasin/hs09.jpg
399作者の都合により名無しです:03/04/12 19:37 ID:HrdC8Typ
>>397
脇腹から胸に、刃を水平にして突き刺す。
然るのちにナイフをひねる事で、肺に大穴をこじ開けて確実に絶命させる事ができる。


と、「BANANAFISH」で読んだ気がする。
400作者の都合により名無しです:03/04/12 19:50 ID:2oRz1nYd
>>398
また平松伸二かw
401作者の都合により名無しです:03/04/12 19:55 ID:OWnD9K0z
>>400
一応原作者つきなんで、設定したのは原作者、だと思うけどね…
402作者の都合により名無しです:03/04/12 20:25 ID:+dDfoLe1
>>381
宇宙じゃ翼の揚力が得られないだけでそれ以外はせいぜい重力そのものが多少低下するだけだぞ。
揚力の代わりに適当に下向きにジェットすれば問題無いと思われ。
地球に落下しないようにって、別に無限遠に達するのに必要な速度が必ずしもいるわけじゃないし。
秒速11Kとかはその後加速しなくてもOKてな意味合いに過ぎんし。
垂直に離陸出来るあの戦闘機に仮想的に質量の無い酸素ボンベ搭載すれば普通に宇宙戦闘出来ます。
403作者の都合により名無しです:03/04/12 20:47 ID:AUBV+W8Z
>>393
闇狩人はマイナー武器というか変な武器という部類ですな。
何せ主人公は漫画家で武器が定規、相方の武器はけん玉ですからな。
404作者の都合により名無しです:03/04/12 20:53 ID:hx2rgCj1
>>403
なんかコミックマスターJの漫闘を思い出した
>定規
しかし、けんだまでどう戦うんだろ?
405作者の都合により名無しです:03/04/12 20:53 ID:Yv5YD3xd
武器が無くても指で相手を倒す事ができるそうだ。
(BANANA FISHより)

最近やおい本コーナーで発見し鬱になった...あれは違う!違うんだ!
406作者の都合により名無しです:03/04/12 20:57 ID:QkLZTx/Y
デコピンで倒すのを想像してしまった
407作者の都合により名無しです:03/04/12 21:22 ID:p/LLIq8T
>>402
お前アフォだろ?
考え足りなさ杉。
408作者の都合により名無しです:03/04/12 21:31 ID:UgbxEmxk
GANTZの千手観音が使ったみたいなビームはどうなの?
どれくらいの熱ならああなるん?
つーかビームで切断って事について誰か語ってください
409作者の都合により名無しです:03/04/12 21:34 ID:WLZ6APu2
ちょっと遅いが非人道的兵器って何が該当するんだっけ。
410作者の都合により名無しです:03/04/12 21:34 ID:P+BM6eTs
>408
ビームってのは光線って意味しかないんでそれだけでは何とも。
411作者の都合により名無しです:03/04/12 21:38 ID:ruhq2UXe
ビームで切断はおかしくも何ともない。
むしろビームで爆破が一番不自然。
412作者の都合により名無しです:03/04/12 21:42 ID:UgbxEmxk
ビームとレーザーの相違ってのは何カパ?
413作者の都合により名無しです:03/04/12 21:43 ID:+dDfoLe1
>>407
どう足りないのか説明してくれ。
414作者の都合により名無しです:03/04/12 21:46 ID:ruhq2UXe
>>412
レーザーってのは電磁波をビーム化したもの。
415作者の都合により名無しです:03/04/12 21:50 ID:UgbxEmxk
>>414
分からない。とりあえずあの千手観音ビームはレーザーなのかビームなのかどっちだ。
懐中電灯を扇状に振って、その光に当たったものがバサっと切れる感じみたいな。
見てるならバイオハザードの兵隊さんがズズッとサイコロステーキになる感じな。
416作者の都合により名無しです:03/04/12 21:54 ID:ruhq2UXe
>>415
それは間違いなくレーザーと考えていい。
出力が十分なら熱で焼き切れる。
417作者の都合により名無しです:03/04/12 21:58 ID:UgbxEmxk
>>416
出力が十分・・・と言う事は
千手観音レーザーは実現可能?相当の威力が無ければ一瞬光を胴体通しただけで
両断出来るのは難しいと思ったんだけど。
418作者の都合により名無しです:03/04/12 22:04 ID:ruhq2UXe
>>417
そのビームの太さはどれぐらい?
レーザーは絞れば絞るほど威力が上がるけど。
419作者の都合により名無しです:03/04/12 22:05 ID:UgbxEmxk
>>418
ビームの太さはかなり細い。俺のチンポくらいだと思う。
420作者の都合により名無しです:03/04/12 22:06 ID:DHuqDL3c
>>413
>宇宙じゃ翼の揚力が得られないだけでそれ以外はせいぜい重力そのものが多少低下するだけだぞ。

空気がないのは揚力だけに影響するわけではありません。ようするに

>揚力の代わりに適当に下向きにジェットすれば問題無いと思われ。

ジェットは使えません。ロケットエンジンになります。
常に下向きにロケット噴射をするのにどれだけの推進剤を必要とするでしょう?

>地球に落下しないようにって、別に無限遠に達するのに必要な速度が必ずしもいるわけじゃないし。
>秒速11Kとかはその後加速しなくてもOKてな意味合いに過ぎんし。

高度を保つための遠心力を得るために月軌道でざっと毎秒10km弱のスピードが必要です。
>>381は「ガンダムのような」としているので月軌道近辺だと解釈。

>垂直に離陸出来るあの戦闘機に仮想的に質量の無い酸素ボンベ搭載すれば普通に宇宙戦闘出来ます。

「質量をなくす」なんていう都合よすぎる仮定はもちろん
なぜ敵を前にして互いに撃墜の恐れのあるスピードまで落とさねばならないのか理解不能です。
鎌倉時代の方ですか?
421作者の都合により名無しです:03/04/12 22:08 ID:UgbxEmxk
>>418
つーか細い方が威力高いんだ・・・知らんかったよ。
シャーペン程度の細さならどれくらいの熱が必要かわかりますか?
って>>419は冗談で書いて書き込むをミスって押してしまったから勘弁してくれ
422作者の都合により名無しです:03/04/12 22:10 ID:hKX510+E
だから、宇宙戦闘ネタはSF板なり未来技術板なり相応しい板でやってくれ。
そもそもどこらへんが「漫画に出てくる」「武器」なのかと。
423作者の都合により名無しです:03/04/12 22:12 ID:+dDfoLe1
>>417
0.3秒で人間を切断可能とすると切断領域はビーム径を1cmとするとまぁ〜
人体の比熱=0.83kcal/kgKとして温度を500度程度まで上昇、厚さ30cm、高さ1M程度で計算すると
0.83*1000*4.21*3*10*0.1*500/0.3=17471500[W]
凡そ17000[kW]の出力ならば減衰を考慮しない距離で実現可能かと。
424作者の都合により名無しです:03/04/12 22:15 ID:wOSLK5T+
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

425作者の都合により名無しです:03/04/12 22:17 ID:ruhq2UXe
直径1cmか・・・>>419・・・
426作者の都合により名無しです:03/04/12 22:18 ID:GZ8Yd3OG
>>423
人体表面が炭化するため切断するためには炭素を蒸発させる熱量が必要かと。
427作者の都合により名無しです:03/04/12 22:45 ID:+dDfoLe1
>>420
確かにこちらのミスでした。

>>常に下向きにロケット噴射をするのにどれだけの推進剤を必要とするでしょう?
推進剤の量は現在の燃料では1トンの機体を浮かせるために秒間2kg程度の水素、酸素のセットが必要なようです。
300KG程度のタンクを積むならば最長2分半、その他の行動などを含めるとせいぜい1分程度が限界のようです。
SFということを考えてもせいぜい10分が限度でしょう。
付近に補給所が無い状態では少々非現実的なようです。

>>「質量をなくす」なんていう都合よすぎる仮定はもちろん
質量を無くす、と言うのは現状の技術レベルにおいて規定時間浮かせていられるだけの酸素ボンベを余計に追加して浮けるか?
という問題がありますのでこれを仮定しておかないと垂直離着陸機によるたとえ話が出来なくなってしまいます。

428作者の都合により名無しです:03/04/12 22:49 ID:b+Zj2NtR
武器じゃねいけど、体術でも変な格好して戦ってると萎える。
429作者の都合により名無しです:03/04/12 23:00 ID:m8rTvt/a
問題
事件の口封じのために自動車で目撃者をひき逃げします。
成功させるために犯人が考慮しなければならない点を上げよ。
(論じるのは武器としての観念だけでよい)
430作者の都合により名無しです:03/04/12 23:06 ID:+/pIlELO
場所
助走距離
ひき逃げするんだったら後からレンガでガツンのほうが早い気がする
当てる位置
431作者の都合により名無しです:03/04/12 23:26 ID:mzgL+7fe
そいや、攻殻機動隊で、ひき逃げは幾つかの手順を踏めば、
非常にバレにくい殺害方法みたいなこと欄外で言ってたな。
詳しい方法はDQNが真似するといかんので秘密だったが。
432作者の都合により名無しです:03/04/12 23:28 ID:gaAvogKI
車種。
433作者の都合により名無しです:03/04/12 23:29 ID:GZ8Yd3OG
>>429
衝撃を一点に集中させるために適した車を選ぶこと。
RVのでっかいバンパーがやばいとある漫画で読んだ。
逆に軽トラは駄目っぽい。
434作者の都合により名無しです:03/04/12 23:43 ID:oq7EeYVg
口封じで足がついたら話にならんから、盗んだ車を使う事。
435作者の都合により名無しです:03/04/12 23:47 ID:HrdC8Typ
轢き逃げであることを隠す必要がないなら、跳ね飛ばした後にしっかり轢いて止めを刺す事。
436作者の都合により名無しです:03/04/12 23:48 ID:qEGD4AY3
轢き逃げに最適な自走式コンダーラ
https://www2.hitachi-kenki.co.jp/seihin/Introduction/01/img/ra150d-2.jpg
437作者の都合により名無しです:03/04/12 23:51 ID:+dDfoLe1
>>436
昔タンクローリー作業員の息子がキレて親父をタンクローリーで数回にわたって轢き潰した事件があったような。
438作者の都合により名無しです:03/04/13 00:18 ID:YiQuAYjY
>>437
なんとロックな・・・
あなおそろしや
439作者の都合により名無しです:03/04/13 00:43 ID:b9JP6/RY
>>438
悪い 間違えた
ロードローラーだった。
多分一旦木綿になったでしょう。
440作者の都合により名無しです:03/04/13 00:46 ID:joLgN/ls
ああ、ロードローラーの上で肘連打したのね。


…ってあれはキレた曽祖父の父が曾孫の子をやったんだっけか。
441作者の都合により名無しです:03/04/13 00:56 ID:aXPC6NdS
>>440
ロードローラーだッ!!!!
442作者の都合により名無しです:03/04/13 00:59 ID:rU0Ht0la
ロードローラーの間違った使い方
443作者の都合により名無しです:03/04/13 01:02 ID:joLgN/ls
ヒジ連打するのは圧倒的に間違いだよな。何がしたいのかわからん。
444作者の都合により名無しです:03/04/13 01:06 ID:tGNpdtGP
車体が凹むほどの衝撃ならまんざら無意味でもないかも。
445作者の都合により名無しです:03/04/13 01:18 ID:LF8dzgl+
>>436
重いコンダラ
446作者の都合により名無しです:03/04/13 01:18 ID:YiQuAYjY
>>443
オマエッッ!!
前スレヲ見ロォッッ!!

95%同じレスがあったと思う・・・
ここはがつんするべきだったのか?w
447作者の都合により名無しです:03/04/13 03:39 ID:OHohc/Ll
鉱山で使うアホみたいにでかいダンプあるじゃん。
5t10tとかいったレベルじゃなく200tぐらいの
タイヤの直径がが三階建てビルぐらいあるやつ。
あれは恐ろしい武器になると思うぞ。
448作者の都合により名無しです:03/04/13 03:43 ID:Mr2i4q3L
>>447
すでに兵器だろ、それ
449作者の都合により名無しです:03/04/13 03:44 ID:4tPztwta
>>447
でも使えるシチュエーションが限定される…公道は無理だしね。
オーストラリアとか限定武器?
450作者の都合により名無しです:03/04/13 03:57 ID:gqVqpoTb
>>447
そのテのダンプが出すクラクションで家のガラスが割れる というシーンを
見たことがあるんだが実際割れるの?
451作者の都合により名無しです:03/04/13 04:07 ID:gyo7dJ6l
ジャッキーの映画であったな
452作者の都合により名無しです:03/04/13 04:39 ID:naSZw+rF
既出かもしれないけど ビームでもないデスサイズっぽいのが
ガンダムシードの新レギュラーMSの武器として使われる見たい

実際無理のない動きですむのだろうか?
453作者の都合により名無しです:03/04/13 05:02 ID:rU0Ht0la
「どう考えても当たってないだろそれ」という間合いで振ったのに
なぜか相手の機体が真っ二つに斬れます
454作者の都合により名無しです:03/04/13 05:08 ID:vjtfBCGW
振るだけで剣と同じように切れます。
何も考えず、普通に刃物扱い。
 
つーか、たまたま昨日やってた総集編眺めてたんだが、
海中でジェットエンジンふかして移動してる作品に何をどーゆえと。
宇宙戦艦なのに機体下部に武装レスとか。
 
 
あ、タイトル通りのネタ。
 
濡らした手ぬぐい。
455作者の都合により名無しです:03/04/13 05:28 ID:JF96RhRa
>>447
銃夢で、そのスーパーダンプに砲を積んでる画があったな。
実際やったら迫力は戦車以上だろうよ。
でも燃費悪そう。
456作者の都合により名無しです:03/04/13 07:22 ID:gyo7dJ6l
今目がテンでやってるけど両手で剣を握るのって合理的じゃあないのね
457作者の都合により名無しです:03/04/13 07:41 ID:w4XVy5cp
でも片手だと遠心力で振りが大きくならない?
458作者の都合により名無しです:03/04/13 08:30 ID:Hy6fRIiC
>>433
それは漫画だけじゃなくて車雑誌とかにも書いてあることだな。
あれはオーストラリアやアメリカで大型野生動物が飛び出してきても跳ね飛ばせ
るように作ったものであって日本ではただの凶器にしかならないもんだそうな。
実際、あれをつけているといないとでは事故のときの相手の怪我の重さ、死亡率
が段違いに高いらしい。
459作者の都合により名無しです:03/04/13 08:48 ID:q19LkRXg
>>458
5月に発売されるマツダのRX−8は
(轢かれた)人に優しいボンネット構造
だとか。やはりコンダーラでなければ。
460作者の都合により名無しです:03/04/13 09:54 ID:f+RM3Iqj
うーん、ナイフvs銃の話題でスレが少し荒れがちになったから
あのあと、しばらく覗いてなかったんだけど。

>>310さんの話だけで銃がナイフより有利というのは、ちょっと
早計ではないですか>>318さん。
そうだったとあるだけで、具体的なことは殆ど書かれていませんし。
>>318さん疑ってすいませんが、当時おこなった実験時の条件も書かれてませんし)

それより、これにかかわらず、どんな漫画であっても、
フィクションの内容を無条件(という人多いです)に信じるのは
危険だと思います。どんな本にだって間違いはあるものですし、
じつは民明書房ってこともあります。

結局ナイフで切りつけるなら相手のほうから
近いづいてくるわけで、銃は、正面に向かうだけで、
当たる格段に確立は高く(手首の健をねらってきてるなら尚更)。
しかも、引き金をしぼったあとに、さけるのは絶対に不可能。
(発射された弾丸は人間の動作とは桁違いの速度なんですから)
これだけでも、やはり銃のほうが有利だと自分は思います。

ナイフが1アクション、銃が3アクションとかいう言い方も、まるでナイフはさして
狙わなくてもあたるかの印象を抱きますが、実際そんな簡単なものじゃないでしょう?

銃の暴発だってそんな都合よく目の前の危機に
起こってくれるかなり確率は低いでしょうし。
461作者の都合により名無しです:03/04/13 10:00 ID:f+RM3Iqj
×>>318さん疑ってすいませんが
   ↓
○(>>310さん疑ってすいませんが
462作者の都合により名無しです:03/04/13 10:02 ID:Hy6fRIiC
>>460
引き金絞るまでに時間がかかるから問題なんだろう。
ナイフや拳だって放たれてからそれを目で追いながら避けるわけじゃないんだし。
463作者の都合により名無しです:03/04/13 10:03 ID:WamUIQiQ
結局のところ慣れの問題ということで。


ところで、「プルンギル」で首筋の迷走神経に衝撃を与えれば
心臓停止して死ぬこともある、と言っていたけどあれは本当かね。
464作者の都合により名無しです:03/04/13 10:16 ID:tGNpdtGP
>>460
間違ってるかどうかは試してみないとわかんないので、
その辺は本物のガンスリンガーやアサッシンに聞いてくれ。
若しくは君がスリンガーかアサッシンになって実際に対峙してみれ。
465作者の都合により名無しです:03/04/13 10:30 ID:f+RM3Iqj
>>462
引き絞るまでの時間と、切り付けるまでの時間でも
銃のほうが有利と思いますよ。

以前、ナイフなら、切ると突くを使い分けられて有利という意見も
ありましたが、どっちもリーチはたいして変わりません。
それにきりつけるのがわかっているなら、ナイフだって懐に
飛び込まれれば無防備です。
銃ならいきなり床に伏せてから相手を狙う選択肢も
ありだけど、ナイフにはそんな選択肢もできません。

威圧感が与える精神的優位もずっと銃のがあるでしょう。

色物うんちくが多ければ、それ相応に疑うってかかるべきかと思います。
もしその漫画のうんちくが絶対だと思うのなら、せめてその漫画以外に
ナイフの方が近距離では有利といってる資料がほかにあるのを示せなけ
ればいけないんではないでしょうか?(黒猫の単行本除く)

自分としては、常識で考えても銃の方が有利と思えます。
そろそろこの話題をやめようとは思っているのですが・・。

466作者の都合により名無しです:03/04/13 10:33 ID:f+RM3Iqj
>>464
同意ですね。実際はわからないから
自分の意見として銃のほうが有利と思うと言ってるのです。

最強対決はスレ違い。ここらで引け際でしょう。
467作者の都合により名無しです:03/04/13 10:35 ID:fiXOnvnT
>>458
カンガルーパンバーだっけ。
あれは法規制すべきだと思うんだがなあ・・・
468作者の都合により名無しです:03/04/13 10:39 ID:b6xThqq1
>>462
それ以前に君が接近戦で銃の方が有利という資料を出してくれないと説得力がないよ。
それに
>常識で考えても銃の方が有利と思えます。
ってどこの常識ですか。銃の方が有利という理由にならないと思うんだが。
そもそもいったん終わった話を蒸し返すのはやめたほうがいいよ。荒らしにしか見えないから。

話題を変えよう。ジョジョ2部のアメリカンクラッカーはマイナー武器且つ画期的な武器だった。
469作者の都合により名無しです:03/04/13 10:47 ID:Hy6fRIiC
>465
>引き絞るまでの時間と、切り付けるまでの時間でも
>銃のほうが有利と思いますよ。
んなわけねーって。引き絞る前にナイフが届くに決まってるじゃん。

470作者の都合により名無しです:03/04/13 11:31 ID:f+RM3Iqj
>>468
荒らしになるつもりないのでは、レスはこれで最後ということにします。

>それ以前に君が接近戦で銃の方が有利という資料を出してくれないと説得力がないよ。

銃が近距離で不利になる条件が見当たらないからというのじゃ駄目かな?

遠距離でなら銃が有利という意見は、逆にいえばナイフは遠距離のリーチが
ないことが銃に負けるだけだ、という意見になりそうだけど。実際は、近距離になれば
銃にとって相応に利点になる部分がおおくある(と思う)。

銃の命中する率とかのデータは正確に知らないけど。被弾面積が正面から見た
面積なら、被弾面積は単純に近づいて見える身長の増加分の2乗倍して増えてく
ものだと思う。

たとえば、相手の身長が倍に見える距離に近づいたら
被弾面積は4倍も増えてると考えていいんじゃないかな(あってるかな?)。
つまり近づけば近づくほど、命中率は飛躍的にあがっていくものだと思う

471作者の都合により名無しです:03/04/13 11:32 ID:f+RM3Iqj
銃弾は初速が一番速く。仮に時速1000kmぐらいの銃とした
ら(この値は計算、楽なんで)、(3.6でわって)秒速222m。
両者の距離が1〜3mという条件で、ひとまず3mの方を採用すると、

約74分の1秒=約0,011秒で到達する(1mなら約0.0035秒かな?)。

人間のパンチが早くても秒速10mくらいしかないらしいんで、
ナイフの振りも、せいぜいこんなものだと思う。
(少なくとも10倍も早くなったりしないし、ナイフをもつ分、むしろ遅くなると思う)。

引き金が絞られたら弾丸は22倍のはやさで飛んでくる上、
遠距離より狙いが正確になってる(はず)、狙いが外れても
ナイフが空ぶるより次の攻撃に対する動作の
隙もすくないなら(連射できるし。反動も、ナイフが空ぶる場合は
腕全体がもってかれるのだし、それにくらべたら小さいと思う)。

・・なので銃が不利になる要素が見つからないというのが自分の意見です。

>>469
それは先にナイフ使いが攻撃したという場合?
引き金を絞る方が早いと思うけど・・。
472作者の都合により名無しです:03/04/13 11:37 ID:f+RM3Iqj
>>471

>引き金が絞られたら弾丸は22倍のはやさで飛んでくる上、

、は人間の突きの動作に対する22倍という意味です
473作者の都合により名無しです:03/04/13 11:47 ID:Vnu5AbR6
漫画に関係ない不毛な最強論争は武道武芸板か軍事板でやってくれ。
474作者の都合により名無しです:03/04/13 12:05 ID:f+RM3Iqj
>>470
>銃の命中する率とかのデータは正確に知らないけど。被弾面積が正面から見た
>面積なら、被弾面積は単純に近づいて見える身長の増加分の2乗倍して増えてく
>ものだと思う。

よくよく考えるとこれを「被弾面積」っていうのは、やっぱりおかしいよですね。
というわけで訂正しときます。
↑の命中率の考え方自体、間違ってるかどうかわからないけど。少なくとも
近づけば、狙い安くなりはしても、狙いにくくなるとは思えない、という事で。

>>473
はいはい本当に、これで最後にしときます。
475作者の都合により名無しです:03/04/13 12:07 ID:dcFnzbtS
実際にエアーソフトガンとゴムナイフでやったことあるよ
5回やって5回ともナイフの勝ちでした。
勿論双方ともに素人・・
5mだと狙ってる間に相手が懐に飛び込んできて終わりでした。
476作者の都合により名無しです:03/04/13 12:07 ID:UjcKXL6g
>>460
> 結局ナイフで切りつけるなら相手のほうから
> 近いづいてくるわけで、銃は、正面に向かうだけで、
> 当たる格段に確立は高く(手首の健をねらってきてるなら尚更)。

「銃口を正面に向ける」だけというなら、
「ナイフを横に切りつけるだけ」という表現も可能。
そりゃ、10m先からナイフ持って突っ込めば拳銃の標的になるかもしないけど。
そもそも、接近戦の話ではなかったの?
お互いすぐ近くで相手の存在に気付いたときとか、交渉が決裂したときとか、
なんでもいいから、そういうシチュエーションを想像して考えれ。
で、マスターキートンでは、どういうシチュエーションだったか、誰か教えて。

> しかも、引き金をしぼったあとに、さけるのは絶対に不可能。
> (発射された弾丸は人間の動作とは桁違いの速度なんですから)

いや、だから切りつける(突く)のが早いか撃つのが早いかの話じゃないの?
477作者の都合により名無しです:03/04/13 12:10 ID:UjcKXL6g
>>465
> 以前、ナイフなら、切ると突くを使い分けられて有利という意見も
> ありましたが、どっちもリーチはたいして変わりません。

リーチがあり殺傷力もある突きと、
線で広範に攻撃できる切りが使い分けられるという話だろ。

> それにきりつけるのがわかっているなら、ナイフだって懐に
> 飛び込まれれば無防備です。

そのための切りと突きだろ。
懐に飛び込まれたら、脇なり背中なりを突けばいい。
状況によっては後ろから首を切ることができるかもしれない。
ナイフは手の延長として使えるが強み。

> 銃ならいきなり床に伏せてから相手を狙う選択肢も
> ありだけど、ナイフにはそんな選択肢もできません。

よくわからん。
478作者の都合により名無しです:03/04/13 12:10 ID:dcFnzbtS
10m離れたら素人には無理>拳銃
479作者の都合により名無しです:03/04/13 12:45 ID:SP+Rz3tG
>>478
同意。

ナイフのリーチが短いという話があったが、
投擲という手段がある。しかし、拳銃よりも
命中率が低いし、かなりの技量を要するので
実際には無理だね。

>>454
実際にやったことないから分からんが、
あれはどんぐらいの威力があるんだ?
480作者の都合により名無しです:03/04/13 12:46 ID:SP+Rz3tG
>>479>>454は濡らした手ぬぐいのことね。
481作者の都合により名無しです:03/04/13 13:00 ID:dcFnzbtS
濡らした手ぬぐいは非常に有効な武器?道具になります。
濡らした手拭いで相手の手やかおを叩くと最悪は骨折する可能性すらあります。
また、塀や高い所に上る時にも使用可能です
ナイフ刀剣に対しては非常に有効な防御手段になりえます

但し、、濡らし具合が肝心ですが。
482作者の都合により名無しです:03/04/13 13:12 ID:31icFODA
手ぬぐいを鉄に変える能力より強そうな気がするのは何故だろう
483作者の都合により名無しです:03/04/13 13:31 ID:P4M0+icl
第4スレに書き込むのは初めてなんだけど、ナイフと拳銃について。
シチュエーションを考えると
1、拳銃が待ち伏せ
2、ナイフが待ち伏せ
3、曲がり角とかで遭遇
4、交渉決裂

このあたりになると思うので場合分けしませんか。
484作者の都合により名無しです:03/04/13 13:48 ID:7BGAZ7q2
>>483
なんで全然別の条件設定してまでそのことをこのスレで?
485作者の都合により名無しです:03/04/13 13:50 ID:gyo7dJ6l
もういい加減やめようよ
どうせやるならこの漫画でこういう対決シーンがあったけど・・・とかさぁ
486作者の都合により名無しです:03/04/13 14:00 ID:2z2siI4F
黒猫で拳銃と素手の対決があった。
487作者の都合により名無しです:03/04/13 14:04 ID:7f6lxydf
次スレのテンプレにナイフ対銃議論禁止を追加しといたほうがいいかもね
そんなに議論したければリアルで白黒つけろや( ゚Д゚)ゴルァ!と言う事で
488作者の都合により名無しです:03/04/13 14:23 ID:ZFeJVQS8
寒冷地で凍らせた手ぬぐいも相当強そうだ・・・
489作者の都合により名無しです:03/04/13 14:33 ID:SP+Rz3tG
>>488
新たな殺人トリックになるかも知れない。
上の方で冷凍肉で殴ってその後解凍、調理&食っちまう
というアイデアもあったな。

490作者の都合により名無しです:03/04/13 14:36 ID:B7eAXePA
冷凍肉ネタはどこかで見たことがある。
実際にあった事件かな?忘れた。
491作者の都合により名無しです:03/04/13 14:52 ID:rPpXCV+q
つららならよくありますな。
492作者の都合により名無しです:03/04/13 14:53 ID:ZFeJVQS8
ギャグとかでもね。
つらら殺人事件byからくりサーカスみたいな

やっぱり証拠隠滅は大事ですからね!ハハハ
493作者の都合により名無しです:03/04/13 14:57 ID:G+1NnRZ1
冷凍肉は金田一であったな、たしか
494489:03/04/13 15:40 ID:SP+Rz3tG
>>493
なるほど。このスレにフィットした話題だな。

話は180度変わるんだが、スプリガンのI・Aの
ヒートナイフを思い出した。
あの漫画では御神苗がA・Mスーツ着てたこともあって
ヒートナイフの威力は(相対的に)弱いように描写されてたが、
実際にあんな武器があったらどうだろうか?
現実的考察には向かないかも知れんが、みんなの意見を
聞いてみたい。
495作者の都合により名無しです:03/04/13 15:55 ID:Cl6nYBIj
>>395
能無しワニ 小説だけど
496作者の都合により名無しです:03/04/13 16:42 ID:gtkH5cPk
>460
「あながち嘘ではない」といってるので、
鵜呑みにしているわけでは無いでしょう。
この程度の信用さえ否定するのでは、
このスレの存在意義、そしてあなたの反論自体が意味なくなると思いますよ。


>476
ナイフ側は右手にナイフをもった自然体。
銃側はナイフ側の左やや後方1.5mくらい?
ナイフ側の左手がぎりぎり届かないが、
一歩ふみこめば右手(ナイフ)もとどく距離
懐の銃に手をかけている

この状態で、
「拳銃の方がナイフより速いと思っているんだろう。
だが拳銃はデリケートな道具だ。
弾が出ないかもしれないし、思い通り的にあたるとは限らん。

おまけに拳銃は抜き、構え、引き金を引くまでに三動作……
その点ナイフは一動作で終わる。

この距離なら絶対に俺が勝つ!!」

ただし、これは一流のナイフ使いとチンピラとの対決なので、
技量が同じくらいなら最後の一行の台詞はないかと。
497作者の都合により名無しです:03/04/13 17:08 ID:u7owqJSJ
ヒートナイフって発砲スチロール切る時に使う糸ノコみたいなので
ノコ刃の代わりに電熱線がはってある道具?
498作者の都合により名無しです:03/04/13 17:18 ID:5LZEZD+t
おれ、最強の武器を思いついた。

ナイフと拳銃、どっちが強い? なんて言ってるなら
ナイフと拳銃がワンセットになった
ナイフ拳銃を作ればいいんだよ!

投げて良し、撃って良し
499作者の都合により名無しです:03/04/13 17:25 ID:4ezzDC1Q
>498
そこでガンブレード
500作者の都合により名無しです:03/04/13 17:51 ID:zGqKNFgC
パラサイトイヴ2のガンブレードは刀身上部にショットガンが内蔵されてたな
刃突みたいなポーズで撃つのがカコイイ。

ゲームネタなのでsage
501作者の都合により名無しです:03/04/13 17:55 ID:Um1S0IsB
>>487
いちいちテンプレで規制かけても追いつかないと思うよ。
スレの主題に沿って「漫画のシーン」の考察ならアリでしょ。
それ以外は「そんなに議論したければリアルで白黒つけろや( ゚Д゚)ゴルァ!と言う事で」だけど。
502作者の都合により名無しです:03/04/13 18:07 ID:SP+Rz3tG
>>497
スプリガンに出てたのは、一見普通のナイフぽかった。
刃の部分で発熱させてるみたいだが、
電源のことを考えると厳しい…

>>498
レイジングブルマキシ(板違いry






503作者の都合により名無しです:03/04/13 18:32 ID:vjtfBCGW
と言うか、お手軽推理クイズ(文庫なりなんなり)とか
お子様向け雑誌の付録とかのソレで随分な数を見た>冷凍肉。
 
どうでも良いが、某ゲームには「冷凍鮪」と言う武器がある……
504作者の都合により名無しです:03/04/13 18:36 ID:4ezzDC1Q
俺の知ってるゲームには「シシカバブ」という武器がアル
505作者の都合により名無しです:03/04/13 18:41 ID:b6xThqq1
>>498
普通にバヨネット付きアサルトライフルでいいと思うが。
506作者の都合により名無しです:03/04/13 19:29 ID:yhi/pq3B
ストックの柄が斧になってる銃(ショットガンだったと思う)ってのも読んだ事がある

下手に使うとパトレイバーみたいな事になりかねないけど
507作者の都合により名無しです:03/04/13 19:39 ID:PMFzpGuD
>>503
マグロやゴルフのロッドやスパナ、ハンマー、で殴り、
ワイン樽をキャノンにするゲームなら知っているが。

やっぱりスタートボタン以外は凶器だよ。残虐行為手当てがつきそうなほどに。
508作者の都合により名無しです:03/04/13 19:45 ID:R9f1oARi
>502と>506が言ってるのはこれな。
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/reijin.jpg
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/SPAS12.jpg
どっちも人外が娯楽のために作って娯楽のために使ったモノだから、実用性とか
を言うのはナンセンスな。
#さすがにショットガンのバレル持って振り回すのは無茶だが。
509作者の都合により名無しです:03/04/13 19:49 ID:Hw59EomD
世の中阿呆なデザイン(色んな意味で)の武器も結構あるのね

漫画の間違った防具の使用方法も考えたい今日この頃
510作者の都合により名無しです:03/04/13 19:52 ID:7eDqhW02
ショットガンってどんなの?
散弾銃ってのは分かるけど、実際の威力ってのは至近距離で撃つとどんなもん?
マガジンの医者漫画で散弾銃な猟銃を自分に誤爆して、全身に弾が散らばったって
話もあったし、バトロワでは普通に顔面貫通してるし。
接近で撃つと腕とかなら軽く吹っ飛ばせるものなんですかな?
511作者の都合により名無しです:03/04/13 19:53 ID:5LZEZD+t
>>509
盾が鎧にガッデム変形とか?
512作者の都合により名無しです:03/04/13 20:00 ID:w9hrGv45
>>510
あの有名なグロ画像「モーターサイクル」はショットガン自殺らしい。
でも、あの人死んでないらしい。

知らない人はすいません
513作者の都合により名無しです:03/04/13 20:01 ID:u7owqJSJ
弟の乗ったバイクを兄貴が担いでフロントカウルから波動砲
514作者の都合により名無しです:03/04/13 20:02 ID:7eDqhW02
>>512
ショットガンの威力・・・殺傷力自体は無いん?
対人というよりは命中力重視の狩猟用?
私的に黒猫みたいに拳銃撃つ主人公よりは片手でショットガンをぶっ放す
人の方が好きだな。いるかどうか分からないけど
515作者の都合により名無しです:03/04/13 20:11 ID:O+m8w8HP
>>490>>493

小学生のときに読んだ(20年程前)推理クイズの本にそのネタあったが。
516作者の都合により名無しです:03/04/13 20:11 ID:w9hrGv45
>>514
医学的観点からグロ画像を検証するスレ よりコピペです

10 :名無しさん@おだいじに :02/07/19 01:56 ID:P/I37buV
>>5
首を起こしているが、それなりに意識があるのだろうか。
動眼筋はダメになっていそうだが、脳の影響はどうだろうか。(写真では不明)
舌根が見えている。気道はかろうじて確保されているか?
創が開放しているため出血が全て外に流れ、案外気道への流入は少ないかも知れない。
しかし窒息のリスクは高いため、挿管せざるを得ないだろう。
また出血のコントロール(+輸血・輸液)が必要。
これがうまくいっても、中枢神経や他の臓器損傷の評価と対策、
感染のコントロールなど困難が多い。

517作者の都合により名無しです:03/04/13 20:12 ID:w9hrGv45
72 :おひるねちゅう :02/10/09 13:05 ID:mwbbhveN
続き

72 :おひるねちゅう :02/10/09 13:05 ID:mwbbhveN
見た目はかなりえぐいけど、致命傷ではない。
顔面は、結構損傷しても命に直結する重要部分は少ない。
今回の写真も脳及び中枢神経は温存している可能性高い。
視力、眼球運動に関してもかなり温存されている可能性は高い。
命に関わるとすれば、出血多量くらいでしょう。

もちろん、障害は残る、嚥下障害、構音障害。
嚥下障害も第一期の嚥下障害のみで流動食などは可能。
構音障害はあるが、声帯は残っているので、発声は可能。

どうしてこのようなけがを負ったかは難しいが、
傷が鋭利なこと。傷の周囲の正常部分に
火傷が無いこと、微細な傷が無いこと。
舌が無傷であること。

大きな、鋭利な力が顔面をつかみ取るような形で傷を負わせたと考える。
交通事故は否定的。
爆発事故も否定的。
もちろん人間による暴力も否定的。

以上推測、専門家ですが、何か聞きたいことがあればどうぞ
518作者の都合により名無しです:03/04/13 20:13 ID:rOFr+2VJ
519作者の都合により名無しです:03/04/13 20:13 ID:w9hrGv45
続き

75 :名無しさん@おだいじに :02/10/09 19:48 ID:lu55TDrr
>>67
We have to admit the "motorcycle" pic has caused a lot of email,
it being one of the most disconcerting things people have ever seen.

We called it "Motorcycle" because it arrived as motorcycle.jpg,
but it is more likely an attempted shotgun suicide.

The man lived. An attorney wrote us demanding that we take the
picture down, but was unable to provide enough details for us
to comply with his request.

本家rottenのFAQからです。おそらくは散弾銃自殺を図った方で、
まだご存命なようです。

ということです。では。
520作者の都合により名無しです:03/04/13 20:14 ID:7eDqhW02
>>516
とりあえず殺傷力はあるみたいですけど、人を
貫通させる力ってのは無いのかな?
この前のテレビで見たけど拳銃の速度は時速1400Kmで、100M以内なら
威力はほとんど変わらない、って言っていたけど。
ショットガンともなると距離が離れれば離れる程威力が劇的に低くなるものですか。
521作者の都合により名無しです:03/04/13 20:16 ID:7eDqhW02
って、殺傷力は低いのか。
知り合いにショットガン口に加えて撃って自殺した奴がいたけど、
顔面へは致命傷なんだよなぁ。。
522作者の都合により名無しです:03/04/13 20:17 ID:rOFr+2VJ
>>520
ショットガン、つまり散弾銃は、距離があると全身に弾が入るって聞いた事がある。
貫通力は低いらしい。喰らった事無いからワカランが。
523作者の都合により名無しです:03/04/13 20:20 ID:7eDqhW02
>>52
むぅ。実際のところ、ショットガンを撃つと、
どれくらい弾が広がるのでしょうね。全身に広がるって事は
大体直径2Mの円くらいかな?
接近して相手の腹に押し付けてショットガン撃って胴体を切断したような描写も見たけど、
距離が無ければ弾は広がったりしないのかな?
詳しい方教えて下さいな。
524作者の都合により名無しです:03/04/13 20:23 ID:w9hrGv45
>>521 友達が自殺。ご愁傷様です。
脳にいくとやばいんですかね。ぼくも医者でないから何とも。
こっちで聞いたほうがいいかと。

医学的観点からグロ画像を検証するスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1026486442/-100

グロ画像は心臓悪い人は見ないほうがいいかも。

525作者の都合により名無しです:03/04/13 20:27 ID:R9f1oARi
>散弾銃話
拡散範囲はちょっと分からないけど、狩猟法での弾丸到達距離のリスト。
ttp://home.att.ne.jp/sea/FieldHunting/fhh/juu.html
ライフルドスラグというのは、螺旋状の溝を切ったでかい弾を一発だけ撃つ弾。
散弾銃は口径よりも、散弾のサイズで威力が決まる点に注意。
526作者の都合により名無しです:03/04/13 20:27 ID:7eDqhW02
>>524
グロ画像見てマジメに友人が可哀想になって来たよ。
ほら、あのうわぁぁぁってAA、あんな気分。
527作者の都合により名無しです:03/04/13 20:27 ID:7eDqhW02
>>525
ありがと、ちょっと見てきてみるよ。
528作者の都合により名無しです:03/04/13 20:28 ID:v8L5Jg/Q
>>520
>ショットガンともなると距離が離れれば離れる程威力が劇的に低くなるものですか。

弾が小さいと、それだけ空気抵抗によって減速されやすいんですよ。
それと、火薬の爆発エネルギーが一つの弾に集中するか、多数の弾に
分散されるかでも違うだろうし。

>>521
おそらく、人間の「顔面」ってのがかなり「致命傷になる部分が少なく、また比較的強い」ということではないかと。
口にくわえてぶっ放したらそりゃ簡単に脳とか延髄とかも吹き飛ばしそうだけれど、
顔面って皮膚や薄い肉の下には頭蓋骨があるわけで。
529作者の都合により名無しです:03/04/13 20:39 ID:JuT2yyxl
漫画とか見てると「良かった、弾が貫通してる」って
キャラが言ってるシーンをよく見掛けるんだが、
ようするに怪我を治すには、弾が体内に残るくらいなら
体の裏側に穴が空いても構わんから出てってくれってことだろ。
だったら貫通する威力の無い散弾銃の方が結局は相手に致命傷を負わせることにはならんのか?
530作者の都合により名無しです:03/04/13 20:39 ID:R9f1oARi
散弾銃話もういっちょ。
ttp://www.special-warfare.net/data_base/201_individual_weapons/shotgun_01.html
フレシェットなんてのもあるのね。
531作者の都合により名無しです:03/04/13 21:01 ID:GSznv1Bn
ヌンチャクは実際使えるのか?
532作者の都合により名無しです:03/04/13 21:02 ID:+8UdYf++
あたればいたい
533作者の都合により名無しです:03/04/13 21:06 ID:llPhSe7a
振り回すとカッコイイ
534作者の都合により名無しです:03/04/13 21:07 ID:VNmBEKBC
巻き寿司で代用できる
535作者の都合により名無しです:03/04/13 21:30 ID:TnoFyh3R
ヌンチャクって使うの難しそうだけど使いこなせたら強そう。いろいろと応用利きそうだし。
536作者の都合により名無しです:03/04/13 21:41 ID:B7eAXePA
多節棍より普通に長い棒でまっすぐ突いたほうが
ダメージ命中ともに高いほうが気がする。するだけ。
537作者の都合により名無しです:03/04/13 22:02 ID:1ZTUB/gh
武器使わない方が強い場合もある。
538作者の都合により名無しです:03/04/13 22:02 ID:i7rN9Pgf
>>529
致命傷というか、今後の生活を送る上で厄介だったり。
539作者の都合により名無しです:03/04/13 22:05 ID:jATciShG
レンガ投擲。これ近距離最強。


じゃなくて、武器か。武器なカタチをした武器か。
540作者の都合により名無しです:03/04/13 22:12 ID:LERU/R3Y
>>539
暗器の類は武器の形してないがな
541作者の都合により名無しです:03/04/13 22:13 ID:1ZTUB/gh
両腕切断されても生きてるなんて事あるん?
542作者の都合により名無しです:03/04/13 22:15 ID:R9f1oARi
>539
最強論になっちゃうけど、入手難度がそれなりに高い(そこらに転がってないだろ)
し、携帯性も悪いし、投げづらいし、モーションでかくなるし、で、ちょっと辛いん
じゃないかな、と。

>541
最近のニュースでさんざん放送されてる(イラクの少年)じゃん。
543作者の都合により名無しです:03/04/13 22:17 ID:hqeFI8vi
>>536
そりゃ突くなら普通の棒のが強いだろ(w
多節棍って、振り回した遠心力で殴るもんなんじゃないの。
544作者の都合により名無しです:03/04/13 22:19 ID:B7eAXePA
>>543
もちろん棒で突くのとヌンチャクで殴るのを比べた場合ですよ
545作者の都合により名無しです:03/04/13 22:25 ID:751OVzk7
ヌンチャクったって用はフレイルだろ。例え素材が木でも鈍器としては十分な威力を
あるんだけど。
ただどちら側でも持つ方にも殴る方にも使えるという利点があるからあんなアクション
をするんでしょ。映画とかでやる動作はバタフライナイフのアクションのような
素人に対する威嚇&見た目のかっこよさだけだと思うんだが。
546作者の都合により名無しです:03/04/13 22:25 ID:TnoFyh3R
突くといえば銀の戦車が持ってる武器あるじゃん。あれってどうなの?
547作者の都合により名無しです:03/04/13 22:33 ID:3HPHkxxu
>546

銀の戦車の持つ武器はサイズ的には小さいですが、針状なだけなのでエストックの片手用に見え
ます。
しかし、使用方法が切り刻む事までしてるので刀身の形状は気にせずレイピアかもしれません。
レイピアの場合は甲冑を着込まないようになってから発達した武器で素肌丸出しのスタンド戦では有効ともいえます。
ただし、銀の戦車自体の力は人並みなのに相手は人外の威力を誇るスタンドが多いのでリーチ以外はあまり効果的でないのが現状です。

銀の戦車の一番の武器は10m程度の射程距離だと思う今日この頃。
548作者の都合により名無しです:03/04/13 22:36 ID:TnoFyh3R
アレって突いてその時の衝撃で斬れてるんじゃないのか?中華あの形で切り刻めんのか?アレは突く奴だと思ってたんだけど。
549543:03/04/13 22:38 ID:qrvl4c43
>>554
あ、そういうこと。
確かにMAX威力は棒のが強そうだけど
ヌンチャクの場合、あのサイズで充分な威力が出るてのが利点なのでは?
550543:03/04/13 22:40 ID:qrvl4c43
ミスった。上の書き込みは554→544ね。
551作者の都合により名無しです:03/04/13 22:52 ID:R9f1oARi
>548
アレはあくまで超能力のイメージとしての姿であるからして、まず先に相手が切れたり
突き刺されたり、という現象があって、そう言う現象を起こすモノのイメージとしてあの
姿があるのです。原因と結果が逆なのです。
#少なくとも三部の最初の時点ではそう言う設定だったはず、だ。
552作者の都合により名無しです:03/04/13 22:55 ID:tGNpdtGP
>>551
つまり「対象を突き刺したり切り裂いたりする能力」のヴィジョンが西洋甲冑の騎士である、と。
553作者の都合により名無しです:03/04/13 22:55 ID:7BGAZ7q2
>>551
超能力をイメージ化、という発想ではあるけれど、
スタンドはやっぱりスタンドが見たままの攻撃をしているんではないかと
554作者の都合により名無しです:03/04/13 22:56 ID:Hy6fRIiC
>>544
そりゃ、間違いなく威力はヌンチャクの方がある。命中率は棒の方があるだ
ろうけど。
そもそも棒にしたって突くよりも振り回す方が基本的に威力あるわけだし。
もっとも、突く場合にはピンポイントで急所を攻撃できるってメリットが
あるけど。
555作者の都合により名無しです:03/04/13 22:59 ID:ZQhXyPxH
突くのと振るのとでは当て易さとかにも差が有るかと。
っても棒とヌンチャクの使いやすさの差があるから微妙だけど
556作者の都合により名無しです:03/04/13 23:12 ID:Hy6fRIiC
>555
当てやすさはどうなんだろうね。棒じゃなくて剣道だと橘スレでは突きは当たりにくい
のであまり有効ではない、しかもずれたら危険だから突きばかりやるヤシは嫌われるって
あったけど。
557作者の都合により名無しです:03/04/13 23:16 ID:3yxunIK3
棒術もヌンチャク術(?)もビジュアル的に素敵

でも漫画だと圧倒的にヌンチャクの方がかっこよく描かれてる気がする。
単に紙の上であの棒の変幻自在移動を描ききれないだけだろうか?
558作者の都合により名無しです:03/04/13 23:17 ID:ZQhXyPxH
>554
木の棒でも振る方が威力あるの?
559作者の都合により名無しです:03/04/13 23:29 ID:ZmVbSuYj
>>529
あと弾が残ってたほうが運動エネルギーが全部破壊力に変換されて被害が大きくなるっていうのもあるかと。
560作者の都合により名無しです:03/04/13 23:29 ID:w9hrGv45
>>526
貼らないほうがよかった。
考えもせずすいません。
561作者の都合により名無しです:03/04/13 23:30 ID:dYSTO5E4
ああいうフレイル型の武器の利点は
・振り回す事で慣性力をチャージして威力を高められる。
・柄と独立した動きをするので防がれにくい。
の2点と考えられるけど、前者はちと怪しいな。
562作者の都合により名無しです:03/04/13 23:35 ID:Hy6fRIiC
>>558
そりゃそうだろ。棒状のものでリンゴでも叩いてみればわかる。
563作者の都合により名無しです:03/04/13 23:48 ID:rOFr+2VJ
>>561
フレイルってのはある程度重くないと成り立たない武器だと思うんだが、
ヌンチャクの重量ってどのくらいなのかね。
564作者の都合により名無しです:03/04/13 23:48 ID:pMD2iJTL
そのうち単分子フレシェットなんてのができそうだな。
そういやさ、Spas-12って日本で猟銃にできるのかなぁと思った事があるんだが。できるの?
565作者の都合により名無しです:03/04/13 23:49 ID:Zc/FGC/G
そのうち単分子フレシェットなんてのができそうだな。
そういやさ、Spas-12って日本で猟銃にできるのかなぁと思った事があるんだが。できるの?
566作者の都合により名無しです:03/04/13 23:53 ID:G3W8SLNb
なぜ二回も書き込まれたのか、とても不思議。
・・・ポケットの中にはビ(略)
567作者の都合により名無しです:03/04/13 23:54 ID:2pgcLS0G
長い棒で突くのは本当に急所じゃないとそこまで意味が無い。刃が無ければ。
あと戻しから次の突きに移行するまでが時間かかる。

対して振るのはこう、勢いでブーンと出来るので結構強い。
右に、左に振ればあんまり範囲に入って来れないし。
568作者の都合により名無しです:03/04/13 23:54 ID:B7eAXePA
貴様携帯か
569作者の都合により名無しです:03/04/13 23:54 ID:R9f1oARi
>565
狩猟法で弾数制限があるので、切るなり詰めるなりしてそれをクリアすれば
法律上は大丈夫です。
#実際に持てるかどうか、は別問題。
570作者の都合により名無しです:03/04/14 00:13 ID:V5viE7LA
>568
「貴様・・・何故分かった?」
>569
なるほど。ところで装填弾数は何発までならOKなんでしょうか。
571作者の都合により名無しです:03/04/14 00:18 ID:VMKCwLSE
フレイルの類の武器は、盾ならともかく、剣などの棒状の得物で受けるのはかなり難しそうだな。
でも、かなり熟練していないと自爆がやたらと多そう。振り回してるときも、攻撃をはずしたときも自分にヒットしそうな感じだし。
実際に武器として使うやつならかなりの重量があるだろうから、ミスしたらほんとに洒落にならん。
・・・使うやつはかなりのギャンブラー?
572作者の都合により名無しです:03/04/14 00:23 ID:aDs5Sy6N
>570
>散弾銃は3連発(薬室1発弾倉2発)、ライフル銃は6連発(薬室1発弾倉5発)
>以下でないと狩猟用として許可されない
前出のホムペより。
573作者の都合により名無しです:03/04/14 00:46 ID:3Nv5zWdf
>572
おお、ありがとう。
しかし三発とは少ないな。厨房の時の糞DQN共がでっちあげた「や組」を潰すというSSを考えていた事があって、それにSpasを出そうと思っていたのだが・・・
そんな弾数では少しきついな。
一度小さくした弾倉を元に戻すのは難しいですか?
574作者の都合により名無しです:03/04/14 00:49 ID:GCinBx+B
フレイルの技として、チェーンで繋がった先端の部分をぶつけると見せかけて柄でぶん殴る、逆に柄で殴るとみせかけて先端をぶつけるというフェイント攻撃があるんだが、この描写がある漫画は・・・ないだろうなあ。
575作者の都合により名無しです:03/04/14 01:11 ID:mVi4ofgO
>>496さん
>「あながち嘘ではない」といってるので、
>鵜呑みにしているわけでは無いでしょう。

いえ、>>460に、

>それより、これにかかわらず、どんな漫画であっても、
>フィクションの内容を無条件(という人多いです)に信じるのは
>危険だと思います。

「これにかかわらず」「(という人多いです)」とあるようにあなたの
ことを言ってるわけではありません。

正直、この話題でまだ反論もあったのんですが
、これ以上は控えます、では。
576作者の都合により名無しです:03/04/14 02:41 ID:mxcWE5G9
ヌンチャクは、漏れが餓鬼の頃通っていた空手の先生の同僚が
ヤ公との喧嘩に使ったら一撃で殺してしまったというのを聞いて
関心した事がある。
577作者の都合により名無しです:03/04/14 03:16 ID:w07IxV2g
殺し・・・・!?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
578作者の都合により名無しです:03/04/14 03:21 ID:LpqScHGv
おんなの武器はパンチラではなく太ももだと思うんだけど
間違ってる漫画のなんと多いことか
579作者の都合により名無しです:03/04/14 03:26 ID:ItYFDAhK
>>578
同意しかけたが漏れはパンチラ派だ
580作者の都合により名無しです:03/04/14 03:27 ID:SZZ53jMa
女の武器は涙だ
581作者の都合により名無しです:03/04/14 03:34 ID:ItYFDAhK
異議なし
582作者の都合により名無しです:03/04/14 03:49 ID:faxyouiV
ならば貴君らに問おう。男の武器とは何ぞや? そして漢の武器とは何ぞや!?
583作者の都合により名無しです:03/04/14 03:52 ID:VMKCwLSE
そういえば、漫画でたまに涙で洪水起こすやついるな。
・・・武器?

>>582
漢の武器は熱い魂に決まっている!!
584作者の都合により名無しです:03/04/14 03:52 ID:WDm31ZS4
陰茎。もしくはそれのシンボルとしてある剣。
585作者の都合により名無しです:03/04/14 03:53 ID:RxUhqUxg
拳銃の話してる人に悪い知らせだけど、引き金を引いたら弾が必ず当たるってのは
ゴルゴ13限定の話だと思うよ。

漏れはライフル射撃をやってるんだけど、トリガーを引く動作ってのは
射撃の中で最も銃身をブレさせる動作。
ほとんどギブスみたいな射撃コートで関節を完全に固定しても、
トリガーを引くときの数mmのブレで弾道は激しく変わるの。

銃っていうのは「相手を狙う」動作と「実際にそこに弾を撃つ」動作の間に、
命中精度に関する根本的な欠陥を抱えた武器なんですよ。
(だからこそ競技として成立するし、上手い人は尊敬されるんですけどね)

大きさを犠牲にしてまで命中精度に拘ったライフルでさえそれなんだから、
小型化という目的のために他の性能を犠牲にしている拳銃なんかでは、
さらに命中精度は悪くなると思います。


まあ、そもそも装弾された銃の重さを考えると、
ナイフと同じ速さで抜くことがまず困難なんですけどね。

狙った場所を振りぬけばいいナイフと、
狙った場所に寸分違わず停止させなければいけない銃ってのも
大きな差だと思いますよ。

ナイフは標的まで常に加速を続けるわけですが、
銃は標的に向ける前に減速しなきゃいけないわけですから。
どっちが先に標的に到達するかわかりますよね。
586作者の都合により名無しです:03/04/14 04:11 ID:JQw/8X4c
>>585
ゲーセンでやる時も片手だとぶれるもんだけど
やっぱりライフルでもぶれるんだねえ
587作者の都合により名無しです:03/04/14 04:14 ID:iXjdDGvs
まだ引っ張ってる奴が居るのか。
588作者の都合により名無しです:03/04/14 04:20 ID:axkF6WL8
>>585
ウザイ
589作者の都合により名無しです:03/04/14 04:36 ID:SZZ53jMa
こういうスレの流れを読まないで自分の言いたいことだけ言うやつって最悪だな
590作者の都合により名無しです:03/04/14 04:50 ID:45b9iA+x
というか585の言いたいことってほとんど一般常識
屋台の射的だって当たりまくってたら店成り立たないしな
注目されたいからって当然のことを長文レスにするのは(・A・)イクナイ!
591作者の都合により名無しです:03/04/14 05:01 ID:jPhffQAU
既出かな?
ガッツの龍殺しってどうやって背負ってるんだろう
鞘があるわけでもないし、紐でつったり、しばったりしてるわけでもないみたいだし。
592作者の都合により名無しです:03/04/14 05:05 ID:KdY2qlJ6
>>590
あれは全然別の理由で倒れないわけだが
593作者の都合により名無しです:03/04/14 05:10 ID:5rp70ReZ
>>584
ネタにマジレスだが、剣を両手で腰に構えるとでっかいチンポ。
でっかいチンポ→精力絶倫→強い男
現実世界で剣が主流になったのは実用性からだが
漫画で主人公の武器に剣が多いのはこういった効果もある
594作者の都合により名無しです:03/04/14 06:02 ID:xHuWwI2c
>>591
両タスキがけの皮装備(?)の右肩口にドラゴン殺しの根元の金具に引っ掛ける
受けチェーン金具がついてて、左肩口から背中にかけて刀身を支えるチェーンが
垂れている。この二つを組み合わせて背中に背負ってる。
言葉で表すとちょっと難解なんだけど、本で見ればどうなってるかは
判るはず。
手近な単行本を漁ったら、22巻のほころぶ世界で結構判りやすく描かれてた。

あれで本当に支えられるものなのかは・・・・どうなんだろう。
どっかで見かけたドラゴン殺しの重さの考察内容を思い返すと、鉄で作ったと
しても200Kgは下らないとか言われてた気がする。
普通の人間でも自分と同じ体重の人間を背負ったら歩くのさえ億劫になるのに
200Kgもの鉄の板をあの程度の装備で背中に背負うとしたら・・・
595作者の都合により名無しです:03/04/14 06:06 ID:xHuWwI2c
ちょっと追記。人が背負えない以前に、受け金具やチェーンの方が
絶対に負けてしまって、刀身の重さを支えきれない気がする。
596作者の都合により名無しです:03/04/14 06:37 ID:mxcWE5G9
十字軍遠征の頃なんかでっかいちんこガードを付けるのがが流行ったらしいが、
ファンタジー漫画で再現しているのってないねえ。
ところで、ガバメントでヒューイコブラを墜とした漫画を見た時にはどうしたものかと思った。
597作者の都合により名無しです:03/04/14 07:40 ID:bRznkcWc
遅レス

以前ナイフと拳銃で実験した元自衛隊のものです

拳銃がそう簡単に当てられると思ったら大違いです
至近距離でナイフよりはやい(またはそれと同等)のスピードで銃を上げて狙いをつける
素人ならまずぶれます、そして思った以上に引き金が重いことにきずくはずです
あれはこれから撃つぞ!と思ってたらそれなりの力で打てますが
いきなりだとちょっと重いんです、そして撃つぞっ!と思っていても至近戦で
ナイフに負けないスピードで撃つとするとよほど慣れてる人じゃなきゃすぐには撃てません

実験したときはまず拳銃を持ってる手自体を狙いをつける前に手首にナイフを刺される
とか股間を狙うとかそういうのが多かったですね
あととても近い距離なら顎下から頭の中にナイフを突き刺すとか

後銃は腕を伸ばしながら出なければ撃てませんので
その中に入られると一瞬で無力になります、これはやられたので…
598作者の都合により名無しです:03/04/14 07:59 ID:MaBR2nvy
>>597
あんた神だ
599作者の都合により名無しです:03/04/14 09:15 ID:7ttUuS/h
>>597
ファストドロウの大会で素人が旧式銃使っても腕なんぞ伸ばさず的撃ってますが何か。
600作者の都合により名無しです:03/04/14 09:44 ID:ECWkwY2v
接近戦では剣が槍に勝つには3倍の実力が必要って本当なの?
601作者の都合により名無しです:03/04/14 09:48 ID:66zK5qTd
>>596
ベルセルクの奴らはタマキンガードをつけてるっぽいぞ
602作者の都合により名無しです:03/04/14 09:49 ID:y8ze20ai
>599
的なんて撃ってないだろ(W
603作者の都合により名無しです:03/04/14 10:11 ID:fWhzTYVx
剣術系漫画の居合い切り信仰がいい加減ウザイ
居合い切りは所詮抜刀と攻撃が一体化しただけの暗殺術
正眼に構えた相手と試合すれば100%負ける
下から切り上げる片手切りでは両手で真正面から振り下ろされれば
刀ごと叩き切られる
604作者の都合により名無しです:03/04/14 10:23 ID:O/HAbbkT
サイコロを投げて武器とするのは有効なのですか? ガキの頃からの疑問なんだけど。
605作者の都合により名無しです:03/04/14 10:37 ID:fWhzTYVx
先または後の先の鞘放れの一刀なぞ、実力に大きな開きがなければ
できるものではない
606作者の都合により名無しです:03/04/14 10:40 ID:axkF6WL8
>>600
前スレあたりで剣道でなぎなた使いに勝には相当実力差が必要だとあった。
なぎなたは脛がポイントになるため足元を狙われるときついそうだ。
607作者の都合により名無しです:03/04/14 10:45 ID:CqfLBXBQ
2メートル位で使う事を前提とした射撃法がありますよ。
拳銃を上げながら股間から顔面まで縫い上げるというものです。
608作者の都合により名無しです:03/04/14 10:54 ID:ET2PKuaM
ちょっと遅いか?
ヌンチャクは首に巻き付け挟み潰すという使い方があるみたいだ。
609作者の都合により名無しです:03/04/14 10:56 ID:fWhzTYVx
抜く手も見せず抜刀は100歩譲れるとして
相手を切った後になぜ刀が鞘に納まっている(爆笑
あの速度で納刀できるほどの達人なら、どんな使い手も敵わないわな(w
610作者の都合により名無しです:03/04/14 11:09 ID:axkF6WL8
ヌンチャクだが、的にあたったあと跳ね返って自分の手を打つようなことってないの?
昔ビニール製のヌンチャクで遊んでたときよく起こった事故だったが。
611作者の都合により名無しです:03/04/14 11:23 ID:e+g6fsSe
>>606
なぎなた道3段の人 装備:なぎなたvsなぎなた道、剣道両方の段持ち 装備:竹刀
の試合は見たことがある。竹刀持ちが勝ってた
脛に打ってきたなぎなたを、踵で蹴り止めてたのは凄かったよー
612作者の都合により名無しです:03/04/14 11:32 ID:RHCd8xrY
>>597
フェザータッチにしたら少しよくなるかな?
ワイアットアープのバントラインスペシャルって、重いわ引き抜きにくいわでそんなに
強そうに見えんのですが、あれはどう?
>>600
リーチが長いほうが断然有利だし、懐に入られそうになっても短く持ったり棒の部分で叩いたり。
>>603
鞘走りで速くなるってのはいかな感じか?
ところで正眼って昔はそんなに使われなかったらしいけど、いつごろからメジャーになったんかな?
真剣ではそんなに有効じゃあない構えらしいね。
要は使い手の修練の差ではないかと俺は思うんだけどね。
>>610
大抵は柔らかい人体が運動エネルギーを吸収してくれるかと。
613作者の都合により名無しです:03/04/14 12:01 ID:fWhzTYVx
>>612
居合道つーか日本刀自体が江戸時代からだろ?居合い道の発生からして
座って横に刀を置いた状態からの暗殺術だ。
それに鞘放れの一刀は相手の刀の手を狙い、致命傷は刀を両手で持った
切り返しで行う 残心もせずに居合いで一刀に切り伏せましたってのが間違い
いちいち間違ってる作品あげるまでもなく、この手の漫画が多すぎる
614作者の都合により名無しです:03/04/14 12:11 ID:jPhffQAU
>>594
ああ、本当だ。ありがとう。200kgもの鉄塊を背負うには頼りないような気がするけど、
いちおうちゃんと抜けるような構造にはなってるんだね。

まあベルセルクもファンタジーだから考察禁止か。
615作者の都合により名無しです:03/04/14 13:08 ID:4F9ItX/O
>>614
ベルセルクはガッツのドラゴン殺しもそうだけど、月光の騎士ルクスの
バカ長い槍。あんな棒高跳び並のシロモノ、一回突いたが最後、どうやって抜くんだろ?

って考察禁止だね。スマソ。
616作者の都合により名無しです:03/04/14 13:21 ID:mxcWE5G9
>>612
ワイアット・アープのバントラインスペシャルはガンスミスのバントラインからの
贈り物で、実際に愛用していた訳では無いと前に見た銃の本に書いてあった。
まあ、バレルが16インチもあるSAAも早撃ちするなんてのは無理があるよな。
617作者の都合により名無しです:03/04/14 13:58 ID:nql0davA
漫画でも時代劇でも多対一で勝ってる状況はほぼみんな不自然だよな。
遠山の金さんなんか、普通は後ろからさされるっつーの。
618作者の都合により名無しです:03/04/14 14:27 ID:fWhzTYVx
>>617
遠山の金さんなんて素手で抜刀した集団叩きのめすからな
三倍段どころじゃねー(w おそらく四十段は超えてるね。
619作者の都合により名無しです:03/04/14 14:32 ID:cNdmPaog
>>606
これは竹刀の方が腕が上っぽいなあ。
同じぐらいの腕前ならやはり長い獲物の方が勝つんだろうか?

歴史板の新撰組関連スレで沖田総司や斎藤一(日本刀)がいくら強くても
戦わせたら原田佐之助(槍)が勝つだろーという話を聞いてふーんって感じだったんだが。
結局これも戦闘開始時の間合いによるのか?
620作者の都合により名無しです:03/04/14 14:54 ID:fWhzTYVx
沖田総司の三段突きがどれほどの速度と威力があるのかわからないけど
棒術じゃ型によっては7段突きがあるからな、武器の有効範囲が広ければ
連続攻撃の数が多くなるし
621作者の都合により名無しです:03/04/14 15:18 ID:wTv6fLnM
どっちが本当に強いかなんて判らない。
戦う場所にしたって、偶然そうなったのかその場所に誘い込んだ使い手の作戦なのか
その時の使い手のバイオリズム、精神状態も大きく左右される。
観客のいる所では、命がかかってないから技を出し惜しみしたり
あがり症でガクガク震えたり。本当は最強かもしれないけど、人前に出た時は全盛時とっくに過ぎてたり。
戦う時間、場所、人間、状況で全然戦いってのは違って来るんだと思う。
そういう意味で、やっぱり強さは『武器』や『流派』ではなく、それを使う人間なのではないか。
と俺は思うんだが…
実際に実力差があっても気迫勝ちっていうのもよくあるケースだ。
だからこそ人間は面白いのだと思うよ。

ところで、かなり正しい武器の使い方してる漫画はどんなのがあるかな?
俺的にはあずみをイチ押し。ちょっと面白いのがUJの狂死郎。
622作者の都合により名無しです:03/04/14 15:30 ID:iXjdDGvs
>>621
そりゃ当たり前のことでして。
だからこそ最強論争が不毛で禁止されてるわけで。
623作者の都合により名無しです:03/04/14 15:38 ID:G4VWeb9x
>>622
でもそれがわかってない人が多いわけでして。
だからこそ荒れるわけで。
624作者の都合により名無しです:03/04/14 15:45 ID:wTv6fLnM
んじゃ、僭越ながら>>621みたいなニュアンスの文をテンプレにして
「最強論争止めてネ」ってしたらどうか?
625作者の都合により名無しです:03/04/14 15:58 ID:RW5MEg9S
>604
いや、見たこと無いんだが、そーゆーの。
サイケ文殊殺?(ゴッドサイダー)
アレだったら魔法発動系だけど。
 
ちなみに、どう使うかわからないんで何とも言えませんが、
まあ、材質次第でしょう。
手に握って殴るなり投げるなり、最低限石の変わりにはなりますっていうか、
指弾?
626作者の都合により名無しです:03/04/14 15:59 ID:anAgzjqY
え?最強論争なんてそんなに起こってないないジャン、このスレ。
>>621は修羅の門でも読んで、「最強とは」みたいなことを言いたくなった
だけじゃねーの?
627作者の都合により名無しです:03/04/14 16:01 ID:xHuWwI2c
ドラゴン殺しの重さ考察は200Kgでなくて、150kg程度との事でした。記憶違いをしてた様です。
どっちにしても背負える重さで無いし、考察禁止ですね。ゴメンナサイ。
628作者の都合により名無しです:03/04/14 16:02 ID:SAbkbBPc
>626
・拳銃とナイフはどっちが強いか
・ヌンチャクと棒は〃
・竹刀と薙刀は〃
と、来ているわけだが。
629作者の都合により名無しです:03/04/14 16:18 ID:cNdmPaog
拳銃とナイフ、ヌンチャクと棒、どっちが最強かFA出そうとするか揉めるわけで。
例えば「両者の力量がほぼ同じで間合いが10M以上の場合は拳銃が勝つ」みたいに
細かい条件付で強さを検証するのは無駄ではない。
つーかこのスレの主旨からしたら
そういう情報があるからこそこの漫画のこのシーンは正しい、とかおかしい、とか
考察できるんじゃねーの?

そーいうつもりで日本刀と槍の話ふった後、自分で考えてみた。
両者構えてからの戦闘開始なら槍の勝ち。
構えてない状態かつ両者の距離が槍の間合い以下なら刀の勝ちじゃないかと思う。
630作者の都合により名無しです:03/04/14 16:29 ID:h/iovOjh
あたりめーだろ
631作者の都合により名無しです:03/04/14 16:35 ID:IuIOqfLc
そもそも槍と言っても長さが1.5mぐらいのものから4mを越えるものまであるわけで、
長さによって大きく戦い型が違う武器。
(4mの長さも別に特殊なわけではなく結構普及していた)
632作者の都合により名無しです:03/04/14 16:38 ID:MwYSlUfh
2m前後の薙刀っぽいものを二つ、腰に構えてぐるぐる回る。

これだけで結構強い。
633作者の都合により名無しです:03/04/14 16:46 ID:SZZ53jMa
とりあえずそういう状況の漫画を挙げてから論争して欲しい
634作者の都合により名無しです:03/04/14 17:03 ID:WMMV19j/
とりあえず槍の懐潜るのは容易じゃない
あのリーチと突きは一般人レベルだとあまりに大きい
試しに構えてみればわかると思うけど、剣で突くのとは難易度も大分違う

今ある剣道はあくまでスポーツだからね
有効打突部位が昔とは違うので、晴眼と上段くらいしか残らなかった

>下から切り上げる片手切りでは両手で真正面から振り下ろされれば
>刀ごと叩き切られる
そんな動体視力こそ達人の域かと
漫画の居合が胡散臭いのには同意だけど、実際かなり強いと思う
635作者の都合により名無しです:03/04/14 17:05 ID:QKxl57xz
フランスやスイスで使われてたパイク(槍)は8m級のもあったらしい。
隊列を組んで突撃するための集団戦用なのは言うまでもないが。
636作者の都合により名無しです:03/04/14 17:09 ID:anAgzjqY
>>629
武器ってそれぞれ特性があるわけで。
条件を限定したら、どっちの勝ちになるかなんて議論にもならんでしょ。
637作者の都合により名無しです:03/04/14 17:19 ID:2B/Kh39G
>>634
臨戦態勢で向き合った状態で居合いと刀を構えた状態では、居合い側の利点より不利が
明らかに大きいのだよ。居合いの長所は鞘に刀が納まっているため間合いが相手側に判
らない点(江戸時代にはハッタリでワザと長い鞘を使った事があった)と鞘走りによる初撃の
速度が速いこと。短所は攻撃が切り上げしかも片手なので一撃の威力が弱い事(現在では
捲き藁を抜き打ちできる人間すら少ない)そして致命的なのが太刀筋がバレバレな事。
居合いは相手の不意をついてなんぼ
638作者の都合により名無しです:03/04/14 17:35 ID:EtAxBciV
モンゴルの騎馬槍も6mはあった筈。

あとなんだっけ、昔の戦術で、横から見ると槍がアーチ状に見えるような隊列組んだ無敵戦法。
639作者の都合により名無しです:03/04/14 17:41 ID:YeOsKMfG
ファランクス?シルトロン?
640作者の都合により名無しです:03/04/14 18:18 ID:HUNR7IS8
居合は他にも踏み込みのタイミング、身体の捻りで間合いを微妙に調節できる利点がある。
達人同士になれば間合いはそれこそ死活。
最強とは言わんが居合相手にするのは槍だの銃だのより厄介だぞ。
641作者の都合により名無しです:03/04/14 18:23 ID:BjatCCK8
漫画関係ねぇ。。。
642作者の都合により名無しです:03/04/14 18:25 ID:oB1/ZJYK
>>641
かなり前からただの武器ヲタの溜まり場になってる
643作者の都合により名無しです:03/04/14 19:12 ID:TmORTlTN
>638
テルシオってやつか?
正方形に槍兵が並び、銃兵がその角に二十人ずつ集まる陣形だよ。
それと、ファランクスは短剣と大楯を持った歩兵の密集隊形じゃないか?
644作者の都合により名無しです:03/04/14 19:41 ID:CCE0dZp1
ファランクスも槍持つよ
でかい盾と槍
ランスを持った相手の騎馬軍が来たときなどの
防御のときはパイクを使って並んだり
645作者の都合により名無しです:03/04/14 19:56 ID:i/wQILLF
最近感銘を覚えたのは、チャンピオンの「えんxむす」ででた

ストッキングに石鹸

これは手近で効果高そうだと。
646作者の都合により名無しです:03/04/14 20:15 ID:KQwmHThT
>645
石鹸である必要性はあるの?化粧水の瓶とかのほうが良くない?
647作者の都合により名無しです:03/04/14 20:22 ID:i/wQILLF
>>646
必要性:職業的に密着・安価・壊れない(=殴りつづけられる)

ブラックジャック状のそれで延々殴られてますた。
648作者の都合により名無しです:03/04/14 20:23 ID:C6HX91B1
>>646
殺さずにジワジワいたぶるための凶器だから。
649作者の都合により名無しです:03/04/14 21:09 ID:Y6c6t6WM
映画「フルメタルジャケット」でその有効性をいかんなく発揮しております
>靴下に包んだ石鹸
650作者の都合により名無しです:03/04/14 21:12 ID:LXCpLnkN
>621
山本貴嗣の漫画は割ときちんと武器兵器の扱いを描いてる。
特に武術系兵器。
651作者の都合により名無しです:03/04/14 22:25 ID:9clIvFvM
三節昆はどうよ?
なんかヌンチャクよりも扱い辛そうな気がするが。
652作者の都合により名無しです:03/04/14 22:37 ID:mxcWE5G9
>>617
「風雲児たち」でシーボルトは攘夷派の武士達を一人で軽くあしらってたけど、
これは史実だったのかな?表紙にもなったけど。
653作者の都合により名無しです:03/04/14 22:43 ID:C9OaXlmS
三節棍は中国でできてヌンチャクは沖縄でできたんだろうか?
654作者の都合により名無しです:03/04/14 22:57 ID:mTmI85T3
>>653
福建省では双節棍と書いてヌンチャクンと読むらしい。
655作者の都合により名無しです:03/04/14 23:19 ID:cm7OUS27
遅レスなうえ蒸し返すようだけど一つだけ

>575
俺は>496だけど>460ではないよ。

>651
そういや天上天下で、棒になったり多節根になったりする武器が出てたな
雷火でもあったっけ。
あんなに節がいっぱいあったら、強度的に棒として使えないと思うが
656作者の都合により名無しです:03/04/14 23:37 ID:2B/Kh39G
七節棍はまだしも九節棍なんて
実物見るとむしろ鎖のほうが近いぞ(w
657作者の都合により名無しです:03/04/14 23:42 ID:w07IxV2g
>>640
大抵の漫画でやってくれてる、「さあ居合抜きだ!」って構えは、
その辺の利点なんか全力で捨て去ってるけどな。
奇襲・不意打ちで無い限り『左から右への片手での切り払い』でしかないんだから、
受け止めるつもりになれば普通は受けられる。
658作者の都合により名無しです:03/04/14 23:43 ID:2B/Kh39G
実際の多節棍は多節鞭だから棍棒として扱うのは無理だろうな
日本で言えば万力鎖が一番近いかも
659655:03/04/14 23:48 ID:cm7OUS27
うわ!まちがえた!
×:>460
○:>318
です。こんなんでレス増やしてスマソ。
660作者の都合により名無しです:03/04/15 00:02 ID:yVuctseq
何故ファンタジーやゲームでは剣を過大に強くするのだろう?
661作者の都合により名無しです:03/04/15 00:04 ID:ml4GXVDo
過去ログにもあったけど、一本の棒にできるタイプの多節棍は
しっかり固定させる「組み立て式」って感じだから
戦闘中に切り替えるのは不可能。
持ち運びは激しく便利そうだけど。
662作者の都合により名無しです:03/04/15 00:09 ID:kjiDaehq
6尺棒になる変形三節棍とヌンチャクになる変形トンファーは見た事あるけど
663作者の都合により名無しです:03/04/15 00:15 ID:7v3n1Qko
>>661
昔の香港映画でサモハンともう一人(有名な人だけど忘れた)が
お互いに棍で戦ってて、相手に先端をつかまれたらくるくる回して
切り替えるってのをやってた。タイトル失念。

ま、ガチンコの実戦でやる奴はいねーだろうな。
664作者の都合により名無しです:03/04/15 00:15 ID:vXHtOkHI
弟が山海堂でクレイモアを買ってきたので見せてもらったが
柄の部分の断面が円形だった。ちょっとビックリ。
もしかして洋剣ってみんなこうなってるの?
665作者の都合により名無しです:03/04/15 00:20 ID:RRNXzl1I
666作者の都合により名無しです:03/04/15 00:22 ID:wV8ZieCq
>660
スサノオもミカエルも剣で戦うから。
667634:03/04/15 00:23 ID:8sXbOIzf
剣は騎士の影響が大きいんじゃないかと言ってみる

>>637
威力は高いって聞いたんだが、ありゃ嘘なんでそか
まあ真剣なら鎧でも着込んでない限り十分

太刀筋は確かにわかり易いんだけど、上下に振られただけで全然見えない
俺がヘタレなのもあるけど間合い抜きにしてもそう簡単には防げなさそう

少なくとも抜き身の間合いに入る前に初撃を放てるのは大きな強みだと思うんだが
668作者の都合により名無しです:03/04/15 00:30 ID:wV8ZieCq
>667
抜き身も居合いも間合いは一緒じゃない?
暗殺ではなく護身だと考えても鞘に入れているときから抜く・構える・切る
といかずに抜きながら切るでワンステップで攻撃できるのが強みかと。なん
か拳銃対ナイフのナイフのメリットみたいだな(w
669作者の都合により名無しです:03/04/15 00:49 ID:5erXUrxp
>>667
片手なのが問題なんだよ。
受けられたら衝撃で次手は絶対に遅れる。

太刀筋が判りきってれば、見える見えないの問題じゃない。
実際見てから受けるなんてほぼ不可能だしな。
刀が通る道にこっちの刀身を置けるように準備しときゃいいんだ。
受けやすいように構えておけばいい。
670作者の都合により名無しです:03/04/15 02:26 ID:Uuec+b4x
>>669
居合には連撃が一杯あって受けられない技法として一発目は虚の打ち方も
あるわけですが何か。
671抜刀有利は自明:03/04/15 02:37 ID:7v3n1Qko
>>670
同じ程度の腕なら、抜いていたほうが有利だと思いますが。
マンガみたいに、いちいち鞘に戻して戦う人がいないことを
見てもあきらか。
672作者の都合により名無しです:03/04/15 03:08 ID:HtE6sbL8
結構前に『キノの旅』でキノが弾頭に煮詰めた液体火薬を詰めて炸裂弾を作るのは怪しいとか言う話があったけど、
さっき『キノの旅X』をなんとなく読んだところ、その中の「予言の国」でキノが銃を撃った後に
>キノが、『カノン』に液体火薬と弾を詰めながら言う。
と言う下りがあったので、この話の中でキノの持っている「液体火薬」とはガンパウダーに近い存在らしい。
でもまあ、煮詰めりゃ危険なのはかわらんか。
あ、もともと混ぜてある安定剤を揮発させるとか言うのならありかも。
673作者の都合により名無しです:03/04/15 03:21 ID:G8B69Hew
夜刀の神つかいって漫画が
主人公の拳銃はじめ、薙刀、刀、ナイフ投げ、爪等
武器のオンパレードだった。別に特殊な使い方をしてはなかったけど。
手持ちの漫画漁ったけど現実的な武器使った漫画って結構少ないね。
674作者の都合により名無しです:03/04/15 03:23 ID:gblGTTBt
>>645 >>649
石鹸のネタは「えん×むす」がフルメタル・ジャケットをパクっただけだと思うが。
シチュエーションがまったく同じなんで。
675作者の都合により名無しです:03/04/15 03:23 ID:a/UZFI4D
>>667
>威力は高いって聞いたんだが、ありゃ嘘なんでそか
>まあ真剣なら鎧でも着込んでない限り十分
刀の打撲の威力はまだしも、
切るのは予想以上に難しいらしい。
薄い布きれ一枚着ているだけで、素人には切れないとか。
676作者の都合により名無しです:03/04/15 03:26 ID:FGVXaDeg
キノといえば、
つぶれやすい(体内に残るタイプの)弾丸をパテだのなんだので
円錐形の弾丸に改造したんだっけ。
で、円錐がターゲットを守るガラスを突き抜けて、ターゲットにヒット。
中で潰れて、奥に詰めてあった煮詰めた液体火薬に引火、体内で爆発して相手あぼーんだっけか。

PNから考えて作者が結構なガンマニアっぽいから、全くの嘘設定じゃあないと思うんだけどなあ。
677作者の都合により名無しです:03/04/15 03:27 ID:a/UZFI4D
>>673
爪や薙刀が実際に現実的なのかねぇ・・・
入手に入れるのも困難だろうし、
爪自体マイナーな武器かと。

現実的な武器はやっぱり、石とかゴルフクラブとか釘バットとか・・・
678作者の都合により名無しです:03/04/15 04:17 ID:G8B69Hew
>>677
わざわざ説明するまでもないと思ってたが
現実的ってのは実在の武器ってことな。
元々少年漫画の話してんだからそれぐらいわかってくれ
679作者の都合により名無しです:03/04/15 05:06 ID:kElAbAsX
入手に入れる
ってなんだ
680作者の都合により名無しです:03/04/15 05:27 ID:rrT9YCkn
花の慶次は槍マンセーですな
681作者の都合により名無しです:03/04/15 05:55 ID:7o+ceV9w
墨攻について語れや。
682作者の都合により名無しです:03/04/15 06:59 ID:MgnCsaLh
>>671
居合が有利なのは噛み砕いて云えばデコピンのようなもんだから
いちいち鞘に戻さないってのは意味不明
先に構えた方が有利なのは言うまでもないし
683作者の都合により名無しです:03/04/15 08:07 ID:wu8ryUhj
居合いは片膝付いた状態が基本。
漫画にあるような直立の居合いはあり得ない。
684作者の都合により名無しです:03/04/15 14:53 ID:tuxNl6Qb
剣の達人は武器を選ばないかもしれないけど
銃の達人は武器を選ぶような気がする。
685作者の都合により名無しです:03/04/15 15:40 ID:xZbyoars
>>684
それはどうだろ?
むしろ逆では?

日本刀と短銃の場合だけど。
686作者の都合により名無しです:03/04/15 16:12 ID:dAOJb82E
>>681
凶暴な蝗ってどうなのよ

ごめん、よく憶えてない
687作者の都合により名無しです:03/04/15 16:14 ID:LuOw1kSt
>684
「選ぶ」の程度もあるからねぇ。あからさまにバランスが狂っていたり曲がって
いたりする剣は嫌だし、照準が狂っていて狙いと逆に飛んでいく銃も嫌だ。

で、多少問題のあるモノでもどうにかなるのは銃の方だと思うわけで。
688作者の都合により名無しです:03/04/15 16:32 ID:tuxNl6Qb
でも銃は最悪使えない、と思う。暴発も怖い。
剣ならたとえ切れなくても殴れるけど。
689作者の都合により名無しです:03/04/15 16:51 ID:XDCI5p4C
銃は最低限真っ直ぐ飛んでいく・ある程度の威力がある、
の条件を満たしてないと使えないんでは?
どんな達人でもおもちゃの拳銃では殺せないだろう。
が、剣の達人ならある程度(人を殴っても壊れない)の強度さえあれば
おもちゃの剣でも撲殺できると思われ。
690作者の都合により名無しです:03/04/15 17:08 ID:D2ZkMooB
ビニールの刀で人を殺せる?
691作者の都合により名無しです:03/04/15 17:15 ID:waHvEUXf
>>690
突き殺せる。目や喉、口内なんかを狙えば楽勝。

銃は機械だし精度が命だから、慣れない銃だとちょっとなという感じ
達人になればなるほど自分の銃に神経質になるし、その銃にこだわる…というイメージが。
剣の達人は、極めると剣でも槍でも同じ、間合いも重さも持った瞬間にわかるし
効率的な使い方がわかる…ということを聞いた事が有る。
その辺が数少ない剣の側の有利な点だと思うんだがどう?俺達人じゃないから判らんけど。
692作者の都合により名無しです:03/04/15 17:22 ID:BlRIbh+W
>>691
最後の一文を読んだ瞬間、
「や〜みっにか〜くれってっい〜き〜る〜♪」
と脳内でリフレインしますた。ゴメンナサイ。
693作者の都合により名無しです:03/04/15 17:27 ID:waHvEUXf
「俺達 人じゃないから〜」って、誰と誰だよw
694作者の都合により名無しです:03/04/15 17:28 ID:XsS2ir5f
俺は人だけどな
695作者の都合により名無しです:03/04/15 17:30 ID:adbNmXVp
>>691
>目や喉、口内なんかを狙えば楽勝。

それでホントに死ぬんか?つーかオモチャ必要ないじゃん。
ビニール製の刀より指や手のほうが硬いぞ。
696作者の都合により名無しです:03/04/15 17:37 ID:F6/R1m0a
殺せるか殺せないかの答えが>>691であって、
必要か不要かは又別の問題だと思うが。
素手よりもまだ玩具の刀のがリーチがある分有利でないかい?
697作者の都合により名無しです:03/04/15 17:46 ID:/mn2+8a/
  Λ_Λ   \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
698作者の都合により名無しです:03/04/15 17:52 ID:hSBGNfzU
銃だと微妙な弾道のブレとか打った衝撃とか個体差がありそう。
そういや、よく銃対銃で相手の銃口狙い撃ちして爆発させるなんてあるけどあれはどうかね?
いや、できるかどうかは別として
699作者の都合により名無しです:03/04/15 18:07 ID:Uwi2+AKX
なんとなくだけど、こちらが撃った弾が相手の銃口に
入った瞬間に相手が引き金を引けば爆発するんじゃない?
700作者の都合により名無しです:03/04/15 18:23 ID:Pak7VLUj
>683
そういうわけじゃないよ。
立技もあるよ。流派によっては立技のほうが多いかもしれない。
とりあえず俺んとこは立技のほうが多い。あと立膝の技はほとんどやらない。

>696
手が使えなくなる分不利だと思う。

>698
銃身の内径はやや弾頭の方が小さいは小さい。
しかし小さいといってもゼロゼロゼロゼロミリ単位のこと。
んで弾頭は熱で少々膨張してピッタリになる。そして弾頭は回転、しかも安定した回転であるわけでなく、みそすり運動をしながら飛ぶ。
銃口同士をごく精密に接着させない限り(つまり一本の銃身にしてしまわない限り)不可能だと思う。
余談だけど銃身破裂というと、稲見一良という人の狩猟小説で、散弾銃の送り蓋とホットロード弾を使った爆発トラップってのがあった。
701作者の都合により名無しです:03/04/15 19:37 ID:wqFcH/Cx
とりあえず、このスレは

 「漫画の」 間違った武器の使用方法を考察するスレ【4】

だと思うんだが。今の銃?剣?論議は何のマンガのたたき台かを
はっきりさせてほしい。漠然と現実の武器対武器を語ったら
泥沼になると思うんだけど。
702作者の都合により名無しです:03/04/15 19:41 ID:eDyPWbAN
>>690
殺せなかったよ。
703作者の都合により名無しです:03/04/15 20:43 ID:Pak7VLUj
>>701
だったらお前がネタ振ってくれ。
704作者の都合により名無しです:03/04/15 20:49 ID:rrwARuGs
食べ物で人は殺せますか(毒薬抜き)
>>703
マンガがたたき台の面白いネタなら文句は言わない。

しかし、板にあってるネタ振りと、板違いの会話は一緒の話じゃないでしょ。
オレは単に今続いてる銃剣討論が板違いだと忠告したに過ぎない。
単純に武器の相性などを語るなら軍事板があるでしょ。
マンガがタタキ台のネタで無いなら話すべきではない。
オレがネタ振るのと、板違いの会話が続くのは別の話。
706作者の都合により名無しです:03/04/15 20:59 ID:6UwIIYy/
>>701
ご尤もな意見で激しく同意なんだが、漫画のシーンの考察をしようとしても
殆どの作品でフィクションの性能修正が激しく着くので「ファンタジーだから」が乱れ飛ぶことになると思いまつ。

…まぁ最強論議に陥りやすい「○○vs××もし戦わば」は程々にして欲しいな。板違いもイイとこだし。
707作者の都合により名無しです:03/04/15 21:10 ID:BlRIbh+W
>>706
このスレはその「ファンタジーな武器描写」を探し出して晒すスレでは?
明らかに不可能な事をやってのけたり、間違った使用法をしてたりするのを
検証して笑い飛ばすネタスレだと思ってたけど。
708作者の都合により名無しです:03/04/15 21:17 ID:6UwIIYy/
>>707
そうなんだけど、考察禁止漫画が多くてね…
線引きはビミョー。(おそらく「面白ければアリ」だと思われる)
709作者の都合により名無しです:03/04/15 21:27 ID:6UwIIYy/
エリア88で銃弾による傷口を固める&消毒するために
ハンドガンの弾を薬莢から外して火薬を出し、傷口に振りかけて火をつける。
と言うのをやってました。
どこかで聞きかじった話では、そう簡単に弾丸は外れないそうですがマジ?
710作者の都合により名無しです:03/04/15 21:39 ID:lV3Q9bhY
>>704
食べること前提ならアレルギーを起こす、特定の食べ物の食べ合わせで身体機能の
一部を狂わせる、栄養を極端に偏らせる、ケシの実などで中毒状態にさせるぐらいか?
毒殺が禁止だと食べ合わせによって毒になるものとかはダメだろうし。

そういや鉄鍋のジャンで冬瓜とカニを大量に食わせて動けなくさせてたりしてたが
あれってすぐに効果でたっけ?
711作者の都合により名無しです:03/04/15 21:41 ID:Nbs/Pw78
でもこういうスレッドは、
漫画の○○はこんな使い方している
→じゃあ現実ならどうよ?
→いや、それは違うだろ、現実は・・・

みたいになるのは避けられないから、しょうがないと思われ。
例えばトレインVSナンバー4の人みたいに
拳銃VSナイフ、を例にとると『現実では拳銃とナイフでは』ってなっちゃうでしょ。

P.S.
当方瞬発力のみの剣道選手ですが、短剣(小太刀)片手でナイフを見立て、
相手一刀流で一度試してみましたが、間合いに入れば確実に勝てます、
ですが上級者が相手だと入る事自体がかなり難しいです。
間合いの取り方が上手くて(相手の獲物が何であれ自分のリーチを把握してる)。
712作者の都合により名無しです:03/04/15 21:46 ID:Nbs/Pw78
ところで構えとか詳しくないから分からんけど、
KYOの最初の方に出てきたトンボ構え、
あの人は『トンボという独特の構えから繰り出される力を込めた必殺の一刀両断剣』
と言ってたけど、トンボ構えはそういう構えで合ってます?
713作者の都合により名無しです:03/04/15 21:54 ID:eDyPWbAN
>>709
ランボーでも似たようなことやってたね
714作者の都合により名無しです:03/04/15 21:55 ID:2oitF3TH
>>711
まあでも、ほどほどで切り上げるべきでしょ。
さすがにその手の話で長文レスがいくつもつくのも問題だと思うし。
715作者の都合により名無しです:03/04/15 21:57 ID:Nbs/Pw78
ついでに神話関係になって申し訳ないんだが、
暗闇にドッキリ!で「玄武は火の〜」ってあったけど、マジで?
素人知識だけど。そもそも属性なんざ魔法チックな設定があるのか。か。
716作者の都合により名無しです:03/04/15 22:00 ID:BlRIbh+W
実際のところが判別不可能なものは語る価値がないのでは。
本人は大真面目で描いてて、それでも不可能だって判別できるものならアリでしょ。
具体的に漫画名さえ出されればかなりの事は推測が届くんだし。
ナイフ対拳銃も、その場で対峙してるキャラの設定とか場面とかをしっかり考慮すれば
(その漫画に限ってなら)有効な話し合いができそう。

例えば連射した銃口を傷に押しつけて焼いて止血、は可能なのか否か。
限りなく黒に近い白や白に近い黒を、読者のネタ振りと識者のマヂレスで追求していくのが面白い。


次スレまでに何らかの流れを定着させたくて必死ですが何か?
717作者の都合により名無しです:03/04/15 22:03 ID:Nbs/Pw78
ドラえもんの道具の中で実現が可能だと思うものを挙げよ。
また理由も。


みたいなのが昔の東大の入試問題にあった気がしないでも無い。
さぁ、誰か語ってください。
718作者の都合により名無しです:03/04/15 22:07 ID:BlRIbh+W
>>715
火を司るのはスザクです。
ゲンブは水を、ビャッコは金の属性を持ち、セイリュウは東方の守護者だとか。
719作者の都合により名無しです:03/04/15 22:08 ID:H9FFLDJp
ドラえもんの道具で武器限定なら、空気銃系統は可能そう。
威力十分なら、銃弾等の証拠が残らず良い感じなのではないかと。
でも漫画だと人が吹っ飛ぶくらいなんだよなぁ。それでも凄いが。
720作者の都合により名無しです:03/04/15 22:09 ID:Nbs/Pw78
>>718
>>715ども。
やっぱドッキリは間違ってましたか。
ゲーム的知識だと
火→朱雀
水→青龍
地→玄武
風→百虎
っぽいんですが、水→青龍すらも違ってますか。。。
721作者の都合により名無しです:03/04/15 22:09 ID:QbgyUVJf
>>709
バロン・ゴング・バトルでは片手で弾バラしてた
それもピンッと弾いてw
挙句弾から出した火薬を爆発させて、拳をブーストしてたw

まぁアレもファンタジーな訳だが
722作者の都合により名無しです:03/04/15 22:09 ID:SoKW0wbB
>715
ttp://www6.plala.or.jp/ONEMOO/himiko/syoukai/inyou.html
「玄武 五行」でぐぐってみたらこんなページがあった。
ここによると玄武は水の担当で、火の担当は朱雀だそうな。
723722:03/04/15 22:14 ID:SoKW0wbB
遅すぎた……

>717
地球破壊爆弾は可能と思われ

>720
その手の4元素説は古代ギリシャ発祥で、
四神は中国のものだから、そもそも一致しないわけです。
724作者の都合により名無しです:03/04/15 22:15 ID:Nbs/Pw78
>>722
ナルホド。しかし何でドッキリは急に玄武とか書く気になったんでしょうか。
725作者の都合により名無しです:03/04/15 22:18 ID:H9FFLDJp
>ゲーム的知識だと
>火→朱雀
>水→青龍
>地→玄武
>風→百虎
どこのゲームだよ・・・。
あと百じゃなくて白。
726作者の都合により名無しです:03/04/15 22:23 ID:Nbs/Pw78
>>725
ペルソナ。白虎でしたか、正直スマンカッタ
リアルでは風属性なんてあるかー?って思ってたからゲーム知識って書いておいた。
金属性って珍しいよな、どんな属性なんやねん、と(藁
727作者の都合により名無しです:03/04/15 22:24 ID:BlRIbh+W
>>724
作者もゲームの属性に触発されたとか。
無理に属性当てはめて、スザクで背中に羽でも生やしそうだ、風属性で。
728作者の都合により名無しです:03/04/15 22:26 ID:PT02G1jW
ベイブレードでは
青竜:風
朱雀:火
玄武:水
白虎:金
っぽかった。
ちなみにこの漫画、珍しく黄龍が出てくる。
729作者の都合により名無しです:03/04/15 22:28 ID:H9FFLDJp
>726
ペルソナ、そんなんあったっけ。・・・よう覚えてない。
ロマサガ3はそこら辺忠実にやってた気がする。
こちらも、あまりよく覚えてないが。
730作者の都合により名無しです:03/04/15 22:28 ID:BlRIbh+W
「漫画に出てきた神話知識を検討するスレ」

……需要あるなら建てるよ?
731作者の都合により名無しです:03/04/15 22:32 ID:Nbs/Pw78
>>730
止めとく事をオススメする。。。
神話に詳しい人も疑問を持つ人も少ないと思う。
732作者の都合により名無しです:03/04/15 22:34 ID:H9FFLDJp
>730
ごめん。
しかも漫画ですらなかったな。
ここらでやめときます。

という意味だと思われる。>731
733作者の都合により名無しです:03/04/15 22:36 ID:Nbs/Pw78
>>732
ゴメンヨ
734作者の都合により名無しです:03/04/15 22:40 ID:BlRIbh+W
そんなつもりじゃ……
いや、神話ネタ好きでそういうのあったらいいなーって勝手に思っただけだから。

そしてネタを振ろうとしたら自宅にまともな武器の出てくる漫画がほとんど無い事に気付いた。
735作者の都合により名無しです:03/04/15 22:47 ID:XxljhnFS
>>725
ちょっと蒸し返すようだけど
魔界塔士サガもそんな感じだったような
五行を多少無視して色のイメージからなんだろうな
このほうがしっくりくるような気もしないでもないし
736作者の都合により名無しです:03/04/15 22:50 ID:32MA8pLw
>709
火薬を傷に振りかけて効果があるかはともかく、
弾頭を外すのはそう難しくないです。基本的に弾頭と薬莢は万力みたいなのでかしめてあるだけなので。
同口径の銃身があればそれに先っちょを嵌めて、ぐいぐいやれば外れます。
少々力が要りますが。
737作者の都合により名無しです:03/04/15 23:02 ID:wV8ZieCq
神話に関してはオリジナルの神話そのものが結構いい加減だったりするんだ
よな。複数の民族の伝承が入り混じって変質するのも当たり前だし。
738作者の都合により名無しです:03/04/15 23:35 ID:pbTckde2
需要はあるようだ
739作者の都合により名無しです:03/04/15 23:37 ID:yqM7kd0I
ドラえもんの道具は下手に考察すると柳田理科雄になりそうな予感。
740作者の都合により名無しです:03/04/15 23:39 ID:F6/R1m0a
>>704
ドリアンと酒の食い合わせで人が死んだことはあるらしい。
741作者の都合により名無しです:03/04/15 23:41 ID:e7/tHsyD
ええっと、なにでだかわすれたけど、
見えている標的に対してレーザーを撃ったら、
陽炎みたいなのがおきていて光の屈折のせいで
レーザーが曲がってあたらなかったってシーンがあったんだけど、

見えている(無効からの光が届いてる)なら
レーザー(こちらからの光)もあたるきがするんだけど、
そんなことは無いんでしょうか?

波長の問題かなぁ?
742作者の都合により名無しです:03/04/15 23:44 ID:2DRWfiIz
えぐいですね食べ物死
ありがとう

そういえば昔、そばアレルギーの小学生が、
そば茹でたお湯使った給食食べて死んでたね(((TДT)))
743作者の都合により名無しです:03/04/16 00:03 ID:ubPF8hID
>>741
角度にもよるが
全反射するような状況ならありうるな
744作者の都合により名無しです:03/04/16 00:21 ID:gJ7dI79c
>>730
民俗・神話学板へGO!!

漏れ住人。
745作者の都合により名無しです:03/04/16 01:06 ID:UZsxurIg
IDが某マシンガンですよ
それだけ
746作者の都合により名無しです:03/04/16 01:54 ID:FwTvBP4r
>>743
もしくは撃つ前と撃った後で屈折率が違えば、外れるな。
とはいえレーザーの場合、撃って当たるまでに間がないからなぁ・・・
747作者の都合により名無しです:03/04/16 03:39 ID:3vcRjMVQ
レーザーで空気があったまって屈折も糞も無くなるんじゃないかなあ?
748作者の都合により名無しです:03/04/16 03:55 ID:ubPF8hID
>>747
空気の比熱とか レーザーの光の減衰具合を考えると
周りの空気を熱するような事があるとは考えづらい
太陽光にしたって地表が暖まるから空気も暖まるんだからな
749STO ◆e7V47/wSsE :03/04/16 04:04 ID:HegCPS0y
ゆがんで見えるなら、レーザーも当然ゆがんで進む
750作者の都合により名無しです:03/04/16 04:08 ID:3vcRjMVQ
>>748
でも現実にレーザーで空気を電離させてそこに電気を流して感電させる兵器ってのがあるよ?
751作者の都合により名無しです:03/04/16 04:22 ID:KZeQ6nqC
アメリカは、まだパワードスーツを完成させていないのか?
752作者の都合により名無しです:03/04/16 04:47 ID:HEbjxJti
>750
その理屈で避雷針はあったかと、スプリガンにちらっと出てきたかな
753作者の都合により名無しです:03/04/16 06:58 ID:/TfYYPls
>>751
看護婦…看護士か。
用のパワードスーツは実用間近なんだけどなあ。
754作者の都合により名無しです:03/04/16 07:14 ID:R5NXDy+k
>>753
ああ、俺もテレビで見た。
エイリアン2のパワーローダーみたいに
パイプやら配線がむき出しになってる
偉くSFチックなモノだったな、介護用品にしては(w

製品化の際には恐らく全て隠れるのだろうが
個人的には剥き出しのままで売って欲しい。
755作者の都合により名無しです:03/04/16 07:24 ID:tiIFz5L/
http://www.blizzard.com/images/ghost/screenshots/art16.jpg
ビバ・むきだしパワードスーツ
756作者の都合により名無しです:03/04/16 11:19 ID:kXEcCJek
>753
まったくスレ違いだが別に実用間近というわけじゃない
多分、神エ大のことを言ってると思うが

で、ホーリーランドあたりの考察を誰かしてホスィ
次は剣道とやる見たいだし
757作者の都合により名無しです:03/04/16 12:26 ID:3vcRjMVQ
>>756
一番のウソは本だけを見て反復練習をすると変な癖がつきやすこと。
あとは活躍するスポーツの特徴を誇張しすぎる向きがある。
たとえば「真下への攻撃は空手特有」ってそんなのあるだけで普段練習しないよ。
タックルしてくるヤツにそんなことしたら構わず押し倒されて乱闘必至。
758作者の都合により名無しです:03/04/16 13:08 ID:w7C5QjRc
>>652
シーボルトはフェンシングの達人で
数十回の決闘を経験し、顔面は刀疵だらけだったというから
生半な剣術使いじゃ勝負にならんだろうね。
759作者の都合により名無しです:03/04/16 15:04 ID:HyfkoQel
>>758
傷だらけの時点でたいした使い手じゃないし。
凄腕ならそもそも傷すらつかないでしょ。

漏れの流派だと居合切りが奥義の扱いうけてるわけだが。
相手は受けるどころか剣ごと叩き切られます(w
飛天御剣流の某奥義みたいな(笑)
厚さ5センチの鉄板を斬る(割る、とか折るじゃなくて)ことの出来る斬撃を止める事などできるでしょうか。
760作者の都合により名無しです:03/04/16 15:44 ID:cPz6+p33
無傷の奴はよほどの幸運の持ち主だ。
致命傷にならなかった傷痕を何箇所か
持ってるのが普通だと思う。

>>741
「スプリガン」では水蒸気でレーザーの威力を
減少(?)させてたし、「ゴルゴ13」でも照準用の
レーザー光線が霧(水蒸気)で拡散されて照準が狂う、
みたいなシーンがあった。
実際そうなるのかは分かりませんが。
761作者の都合により名無しです:03/04/16 16:23 ID:zv/fb+Al
> 傷だらけの時点でたいした使い手じゃないし。
> 凄腕ならそもそも傷すらつかないでしょ。


なるほど、努力型な人は認めないのか。

まあ
「顔面は刀疵だらけ」=「生半な剣術使いじゃ勝負にならん」
もどうかと思うけど。
762作者の都合により名無しです:03/04/16 16:44 ID:e4xnhKph
759の
>厚さ5センチの鉄板を斬る(割る、とか折るじゃなくて)ことの出来る斬撃を止める事などできるでしょうか。

はツッコミどころじゃないのか?
763作者の都合により名無しです:03/04/16 16:45 ID:MMIEVOaZ
>>759
馬鹿?寝言は寝てから言ったほうがいいよ。
江戸初期の剣豪ですら鎧ごと人間切れこと無理だよ。
逸話で灯篭切りや地蔵切りがあるけど切るより割るに近いし
764作者の都合により名無しです:03/04/16 16:52 ID:hVaWPR9f
厚さ5センチ幅2ミリ
765作者の都合により名無しです:03/04/16 16:53 ID:MMIEVOaZ
石は強い衝撃を受けると簡単に 『 割 れ る 』 モノだ。
空手の氷柱切りで割っているのに切ったと言い張っているのと同じ

漫画の設定を事実と信じてる馬鹿が多いからついでに、
過去の文献で手刀で人や樹木を切ったとあるのは暗器を使って切っている。
766759:03/04/16 16:57 ID:ukwVRYS+
>763
へぇ、貴方は江戸初期から生きてるんだ(w
本に頼るんじゃなくて自分の目で見てから物言いなシッタカブリ(嘲
767作者の都合により名無しです:03/04/16 16:59 ID:kMjfJkmb
>>763
居合が奥義なら気合術が混ざるのだろう。
天然理心流(?)の奥義も気合(こっちは相手を動けなくする)だったはず。
鉄板の炭素含有率で切れ具合も違うが、一番純度が高い奴ならありうる。

ただ奥義なんて若いうちには絶対受けられないし、見せてももらえないから
先輩から聞いたとかで誇張がまじてるかも。
768作者の都合により名無しです:03/04/16 17:00 ID:cPz6+p33
どう見ても釣りだろ。まあレスした俺が言うのもなんだが。

亀レスだが、
>>681
竹やりと普通(?)の槍とを比較するシーンがあったが、
あれは実際に試してみたのだろうか?
769作者の都合により名無しです:03/04/16 17:03 ID:MMIEVOaZ
>>766
るろうに同人女必死だな。それほど居合いが凄いのなら
比較的文献の残っている幕末期に有名な使い手が居るハズじゃないのか?
770作者の都合により名無しです:03/04/16 17:09 ID:E7KbxcFh
>傷だらけの時点でたいした使い手じゃないし。
>凄腕ならそもそも傷すらつかないでしょ。


なんて寝ボケた事言ってる夢見みるキモヲタは無視しませう
771作者の都合により名無しです:03/04/16 17:15 ID:ukwVRYS+
759じゃないが俺も斬鉄見たことあるぞ。
気功だの大極だのが混ざった技だそうだが。
そもそもに本当の性質と強度なら普通の鉄板くらいなら理論的には斬れる。
生半可な腕じゃないが。

>769
居合はすごくても博打性が高すぎるからな。
外したら致命的。一度のミスで死ぬ可能性高いから名前が残らないんじゃないのか?
新撰組だの維新志士だのの有名どころは多少ミスったところでイコール死、って訳じゃないし。

見事に知ったかぶりな763にワロタ
772作者の都合により名無しです:03/04/16 17:30 ID:MMIEVOaZ
残鉄と言っても鋳鉄叩き割ってるだけだろ
気でなんとかなるとか夢見がちな馬鹿が多いな
さすが少年漫画板 現実と虚構の区別がつかなくなっている(シニソウニ ワラタ
773作者の都合により名無しです:03/04/16 17:33 ID:MMIEVOaZ
上げ足とられる前に訂正
残鉄→斬鉄
774作者の都合により名無しです:03/04/16 17:38 ID:Z1SoYjK9
>>772
シッタカブリ厨キター(ゲキワラ
誤字訂正する前にもうちょっと古武術勉強してきなさいねー。
775作者の都合により名無しです:03/04/16 17:39 ID:i5zIK579
これは・・・・突っ込んだら負けなんだろうな・・・・・
776作者の都合により名無しです:03/04/16 17:41 ID:e4xnhKph
>>771
>759じゃないが俺も斬鉄見たことあるぞ。
いや、あんたさっき759って自分で書いてたろ。トリップ一緒じゃねーか(ry

あと
>居合はすごくても博打性が高すぎるからな。
>外したら致命的。一度のミスで死ぬ可能性高いから名前が残らないんじゃないのか?

ダメじゃねーか、それ。千歩譲って斬鉄が可能でも、斬られたら意味ないじゃん(ry
刀ってのは人斬るためにあるんだから。鉄を斬るためにあるんじゃないんだよ。
まさに「間違った武器の使用方法」だな(ry
777作者の都合により名無しです:03/04/16 17:46 ID:6M3uTYAO
>>776

どーでもいいがトリップじゃなくIDな。
それにしても見事なジサクジエン失敗だ(w
778作者の都合により名無しです:03/04/16 17:48 ID:JRJZn/bk
武器は対象(主に人)を破壊・損傷させてナンボなのね。変に納得

漫画に出てくる武器で一番面白かったのは
ハイスクール奇面組・空手部五重塔編の『看板』かなw
「お好きな武器を選んでください」とか書いてある奴
779作者の都合により名無しです:03/04/16 17:52 ID:c/fvseMc
>>776
どーでもいいが「(ry」の使用方法を間違(ry
780作者の都合により名無しです:03/04/16 17:56 ID:6M3uTYAO
                >>759 >>766 >>771

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
781作者の都合により名無しです:03/04/16 18:01 ID:WFZCHRiS
>776
携帯からだと機種によって同じIDになることもあるぞ。
IDとトリップを間違えたり、(ryの使い方間違ったり、微妙に初心者っぽいので教えてやるが。
春休みも終わったし、そんな単純なミスする香具師も居ないと思われ。

で、本題。
鉄斬るのってそんなに難しいんか?
いや、漏れはできんけど(笑
ただ、見たことはあるから、達人クラスの必修科目と思てたよ。
782作者の都合により名無しです:03/04/16 18:03 ID:MMIEVOaZ
細い(厚さより重要)軟鉄あるいは薄い鋳鉄なら可能だろうな
783767:03/04/16 18:24 ID:kMjfJkmb
なんかなあ・・・ちなみに俺は自作自演と違うからな・・・

>>772
気合は剣道とかではかなり重要・・・なはず。兜割りなんかも技術+気合のはずだよ。
武術やってないから本の知識だけど。
なんらかのソースを出さんといかんかなと思って「気合 兜割」とかで検索したら
ゲームばっか引っかかって鬱。
>>776
居合は抜かせたら弱いらしい(これも本の知識)。そのかわり一撃必殺。
784作者の都合により名無しです:03/04/16 18:28 ID:AgbEpXyg
こんなところで携帯を使って長文連続で議論もどきというのがありえないけどな

携帯でIDが同じになるというのは初めて聞いた
785作者の都合により名無しです:03/04/16 18:29 ID:WFZCHRiS
だんだん「居合切りについて語るスレ」になってる気が(w

鞘の中で勝負が決まる、な。
786作者の都合により名無しです:03/04/16 18:37 ID:YhE2ZNyi
>>781
携帯だと書き込むたびにIDが変わるので、
今度は>>766>>771のIDが変わってないのがおかしいってことになるんだが。
そもそもIDと機種は無関係だし。
787作者の都合により名無しです:03/04/16 18:40 ID:iDtS+oZ3
刀で鉄が切れるかどうかは知らないけど、
ごく普通の刃物でもそこそこの厚みの軟鉄を刺し貫く事は可能だよね。
788作者の都合により名無しです:03/04/16 18:42 ID:5/oJ9Fho
まあ自作自演のばれたDQNの事は忘れて普通に語っていきませう。
789作者の都合により名無しです:03/04/16 19:33 ID:E4hFpNxU
なんだか居合を否定したい粘着厨が居るようで。
マターリいきませう。

まぁ漏れも>>766は同人女だと思うが。
それとは別に居合なら鉄くらい切れるぞ。そりゃもうスパッと。
790作者の都合により名無しです:03/04/16 19:47 ID:lO8aQXIy
ここで言うのもなんだが漫画の読みすぎには注意しましょう、ということで。
791作者の都合により名無しです:03/04/16 19:52 ID:qHyaG8TR
鉄鍋のジャンでキリコが中華包丁で鉄パイプ(ムクだったかも)たたき切ってたなぁ…
792作者の都合により名無しです:03/04/16 20:07 ID:oYWwoyh5
るろ剣で、斜め上に刀を突き立てたまま飛び上がり
空中の敵を突き刺す「牙突・弐式(対空牙突)」を披露した斉藤一。
ちゃんと名前がついてるって事は、即興でやったわけじゃなくて
あらかじめ空中戦を想定して技を開発していたということなのだろうか。
793作者の都合により名無しです:03/04/16 20:09 ID:2sAnbg7U
対飛天御剣流なのかもしれん。
あの流派にはジャンプして下に居る敵に切りつける技がいくつかあるから。
そうでなくても空飛んだり2段ジャンプしたりするような奴が居る世界だし。
794作者の都合により名無しです:03/04/16 20:14 ID:HAlzaVzy
対空技、飛び道具、連撃、ジャンプ攻撃、
突進技、カウンター、繋がる必殺技、そして奥義。
ゲームに必要な技が一通り揃っている飛天御剣流。
795作者の都合により名無しです:03/04/16 20:15 ID:cCTqkahp
まあ結局は、目の前で見ないと信じねえ、ってこった。
それにマジックの世界では、しょっちゅう人間が真っ二つになってるしさ。
いや別に「トリックだろ」、と言うわけじゃないよ(w
796作者の都合により名無しです:03/04/16 20:15 ID:lO8aQXIy
というかゲームしてて思いついたんじゃないの?
797作者の都合により名無しです:03/04/16 20:18 ID:X0FlqxAQ
ところで指弾てどーよ?実際に使い手見た事ないんだが
男塾は禁止だっけ(w
798作者の都合により名無しです:03/04/16 20:18 ID:AgbEpXyg
作者はSNKが大好きだから
799作者の都合により名無しです:03/04/16 20:18 ID:UZsxurIg
和月、サムスピ大好きだったしな
あと月下とかな
800作者の都合により名無しです:03/04/16 20:19 ID:thqqAwjO
抜刀斎たん(;´д`)ハァハァ
追億編での回想で出てきた猛る抜刀斎タソが大好きです。
801作者の都合により名無しです:03/04/16 20:19 ID:j9B0LphZ
鉄って言っても色々だからな。
針金みたいな軟鉄なら切れると思うけど、
鋼鉄が切れるとは考えにくい。
802作者の都合により名無しです:03/04/16 20:20 ID:fvLGNYX+
そりゃ海外版の名前も「SamuraiX」になるわ。
803作者の都合により名無しです:03/04/16 20:23 ID:oaobqvO1
ファンタジックな漫画にある属性って何よ?
火はわかる。水も分かる。
でも風が分からない。風でカマイチ?それは物理攻撃だろ。
風なんかそれ自体いくら強くてもダメージは与えられないし。
土属性って何よ。単なる物理攻撃だろオイ。
氷も分かる。ホワイトアルバムみたいなのをイメージ。
使われないけど木属性と金属性も分からん。

つーか、昔の伝承の中で「風」属性だけは聞いた事ないんだが、
東洋ではあまり重要視されてないか?それとも邪智か?
804作者の都合により名無しです:03/04/16 20:24 ID:X0FlqxAQ
>>783
武道の気合いとオーラは根本的に違うぞ(w
気合いとはタイミング。
805作者の都合により名無しです:03/04/16 20:26 ID:j9B0LphZ
>>803
東洋の属性は五行だから。風はない。
806作者の都合により名無しです:03/04/16 20:26 ID:fvLGNYX+
>>803
それはさすがにスレ違いっつーか板違いかと。
ちなみに東洋で「風」に当たるものだと
たとえば五行の「木気」=大気、風、雷とか。
807作者の都合により名無しです:03/04/16 20:35 ID:va5SzVj3
>>806
木気って、
植物(の成長に伴う環境の変化)=自然の営みの象徴って事だよな確か。
最初「木気」=大気、風、雷って聞いたとき「何でやねん」って思ったよ。
今でも凄い拡大解釈だと思うが。
808作者の都合により名無しです:03/04/16 20:37 ID:I7PQHwRc
>>803
>>14にどうぞ。
809作者の都合により名無しです:03/04/16 20:45 ID:7tyvJcmX
うしとらの法術は万能だったねえ
あれにも木火土金水出てたねえ
810作者の都合により名無しです:03/04/16 21:15 ID:6hBtwYcC
需要はあるようだ
811作者の都合により名無しです:03/04/16 21:42 ID:ADREzRWX
>>803
仏教の五大=空風水火地
空を抜いて四大とも
812作者の都合により名無しです:03/04/16 21:50 ID:eKH4gO2t
少年エスパーねじめの単行本で
あまにた(るきじの母)が包丁を振り回すシーンが没くらったってあったけど
料理がからんだ作品以外で包丁を武器にするシーンって
あんまりないような気がする。
どこの家にもあるものだけにある程度規制があるんだろうか?
包丁でぱっと思いつくのは幽白で刃霧が弾にしたぐらいだ。
813作者の都合により名無しです:03/04/16 21:53 ID:y3m6eZ8y
包丁でぱっと思いつくのは暴走特急のラストバトル
814作者の都合により名無しです:03/04/16 22:08 ID:D8Q6ILGs
>>812
凶器としてはよくあるけど
最強はFSSのミラージュナイトのスパークか?
(ファンタジーだけど)
815作者の都合により名無しです:03/04/16 22:14 ID:/mlro1Yq
>>740
ドリアンと酒でガスが発生する。それで死ぬ・・・らしいぜ。
816作者の都合により名無しです:03/04/16 22:21 ID:phglqvLh
蒸し返してスマンが、居合いって言うのは鉄でも切れるものなのか、それとも
巻き藁を切ることすら難しいものなのかどっちなんだ?
このスレの中の証言だけでもエライ差があるんだが。
817作者の都合により名無しです:03/04/16 22:37 ID:UZsxurIg
>>812
鉄鍋のジャンはガンガン武器にしてたぞw
料理審査員への牽制とかな
818作者の都合により名無しです:03/04/16 22:48 ID:ejKAA3rV
>>817
それは料理が絡んだ作品では。
819作者の都合により名無しです:03/04/16 22:52 ID:Sig3ZIom
実力の差なんじゃないの?>居合
820作者の都合により名無しです:03/04/16 22:53 ID:UZsxurIg
>>818
シマタ!ヤテモター
821作者の都合により名無しです:03/04/16 22:57 ID:eKH4gO2t
>>817
料理モノ以外で・・・かつ少年誌だとあんまりなくないか?
身近なものの中ではかなり殺傷力あるのに。
だからなんか規制でもあんのかなと思ったんだが
そもそも包丁を武器にする理由として必要な
「現実が舞台・バトル要素あり・
格闘技等及び剣や魔法などファンタジックな武器なし」
を兼ね備えた少年漫画ってほとんどないな。不良モノぐらいか。

改蔵ではうみが結構使ってるね。ジャンプは駄目でサンデーはありなのか?
822作者の都合により名無しです:03/04/16 23:02 ID:eKH4gO2t
すまん すでにレスついてたね
823作者の都合により名無しです:03/04/16 23:02 ID:UZsxurIg
>>821
規制のレベルは各誌で結構違う
チャンピオンが一番ゆるいかも
サンデーもわりとゆるいと思う

バトロワ・・・は少年誌じゃなかったか・・・
824作者の都合により名無しです:03/04/16 23:09 ID:ZdYkDYnZ
サンデーはスタンガンとか警棒とかドスとか小型爆弾とかまあ色々
825作者の都合により名無しです:03/04/16 23:09 ID:y3m6eZ8y
ジャンプにもデストロイな漫画があるじゃないか
826作者の都合により名無しです:03/04/16 23:11 ID:UZsxurIg
>>825
しかし彼の反逆は、残念ながら受け継がれなかった・・・・・・

集英社デストローイ!!!!!
827758:03/04/16 23:17 ID:w7C5QjRc
>>759以下の書き込みには唖然としたが・・・
いくら論駁してもこういう手合いは蛆のように沸いてくるのでほっときます。

悪いけどそういうことは武板で言うようにしてくれない?
828作者の都合により名無しです:03/04/16 23:24 ID:8FZREmR0
>815
ネタにマジレスかもしれませんが一応。
ドリアンには強精作用がありますので、アルコールと一緒に摂取すると血圧が上がったり
して心臓によろしくないのです。まぁそんな簡単に死んだりはしないでしょうが。
829作者の都合により名無しです:03/04/16 23:28 ID:fq0J+/6i
>>395 12国記にもいたような(TV版)
>>498確かにシュマイザーは強いね 突撃銃の名前どうり接近戦も可能

銃ナイフ論争 
アメリカ軍の海兵隊かどこかでも接近戦ではナイフの方が強いとの事から
軍用ナイフを支給されているほか 勿論使い方も習っていますよ(訓練時間を割いている)
830作者の都合により名無しです:03/04/16 23:39 ID:Mqi3cLNv
>>395
タクティクスオウガのレンドルとか
831作者の都合により名無しです:03/04/16 23:44 ID:6hBtwYcC
>>827
遅レスしてまで「ほっとく」はないでしょ。
放置の達人は他人事のように眺めることができると聞く。
832作者の都合により名無しです:03/04/16 23:47 ID:frqiQbpX
鉄板はどうだか知らんが鉄パイプぐらいなら普通に斬れる
現代の装飾刀とかだとわからん
居合は刃筋合わせにくいって意味で、巻き藁でも難しいってことじゃないのか?

つかね、初撃外したらってあるけどそれで決まることが多いわけよ
少し前に質問あったけどトンボなんかもその類
実際真剣持って立ち合ったらガクブルなわけで

別な話になるが、シーボルトも場数踏んでいる分かなりの実力あったんじゃないかと
練習ではそんなに強くないが真剣勝負だと数段上って話はよくある
833作者の都合により名無しです:03/04/16 23:49 ID:Mqi3cLNv
てか達人だから傷がないなんて理屈がナンセンスなわけで
834作者の都合により名無しです:03/04/16 23:50 ID:w7C5QjRc
>>829
SEALSのことでしょうか。
ナイフはCQB(接近戦)の一部であり、
絞殺や棒術・素手の格闘とともに重要な技術ですね。
835作者の都合により名無しです:03/04/17 00:01 ID:0E66MoHj
>>816
厚さ5cmの標準的な大きさの鉄板を斬るのはどう考えても無理。
対戦車ランチャー並の破壊力です。
5mmならば達人ならばやれるかもしれん。 標準的な鎧の厚さってこれぐらいでしょ?
836作者の都合により名無しです:03/04/17 00:08 ID:7DfuWLzM
達人だから傷がないなんていったら隻眼の柳生十兵衛三厳に
怒られるぞ。武田惣角も若い頃ドカチンの鶴嘴でやられてるし。
837作者の都合により名無しです:03/04/17 00:15 ID:RtxAdip2
>>759は普通に電波くんだろ...。
気合がどうこう言うところを見て彼の通う道場は
気で相手を吹き飛ばす道場と同種じゃねーの?(w
838作者の都合により名無しです:03/04/17 00:23 ID:CVmXHAV6
玉吉の漫画であったやつか・・・

玉吉といえば(しあわせのかたち)
いかがわしさガモガモのミリオタネタ多かったね
よくわからんかったが好きだった

DQスタイルで移動する際は人間の前後間隔50メートル離すんだっけ?
839作者の都合により名無しです:03/04/17 00:32 ID:0nhsQ9+V
>>812
ARMSの美沙ママ、投擲ナイフ代わりに使ってた
他にもみかんを空中に投げて一瞬で綺麗にバラバラにしてたりしたが
840作者の都合により名無しです:03/04/17 00:34 ID:pSREdKaP
>>831
ごめん、これだけ独り言ゆるしてね。これ以上は書き込まない。

18世紀、ヨーロッパの血の気の多い学生は
決闘だけでなく、フェンシングの練習さえも真剣で行ったそうです。
無論、防具をつけるのは臆病者扱いされました。
もし、今のフェンシング部の人達が、
毎日のように真剣・素面で稽古を繰り返したら一体どうなることか、分かりますね?

シーボルトが日本剣術家よりも強かったかどうかは未知数ですが
少なくとも彼が、攘夷浪士に命を狙われていると聞いても
顔色ひとつ変えない豪胆な男だったのは、大勢の弟子の記録に残っています。
それが真の自信だったのか、単なる身の程知らずだったのかは
皆さんのご想像に委ねたいと思います。
841作者の都合により名無しです:03/04/17 00:36 ID:0E66MoHj
>>837
一つ疑問に思うのだが、全く同じ性能の刀同士を片方を固定して、
もう片方でその刃面に対して垂直に切りつけた場合、相対的に両方の関係は同じになると思われるが
どういうわけだが固定されている方の刀の方が折られてしまうイメージが拭えない。
実際はどうなんだろう?
842作者の都合により名無しです:03/04/17 00:38 ID:vHhyb5g4
>>597 質問です
下がりながら狙いをつける等 素人同士とはいえない動きをすれば多少は銃でも対抗できるように思えますが
どうでしょうか?

反動が極端に押さえられた銃を 銃の威力を知るからこそ無意識下での自制心から
相手を狙ってしか撃たない (背景の確認&見方の確認をしてから撃つのではない) または急所をまったく狙わない 普通の人ではなく
一時期のアメリカ人が日本人の銃にする無知を恐れたころの 
善良だからこそ問題ある日本人に 同じ条件でおもちゃ銃を持たせておもちゃナイフと戦ってもらった同じことになるでしょうか?

正直急所意外に食らってもフィリピンの原住民でもない 都会生活を送る一般人にはかなりショックで 止めを刺すに必要な隙を作るかと思われますが
素人はむしろ急所なんて考えないでしょうし

銃の威力を知り 点で狙い 腕の延長のように伸ばし始めてから微調整が効かないものだと理解していないほか
むしろ連続で発射できるものだと言う認識だけある素人に反動が押さえられた銃で教われるとむしろきついこともあるきがするのは気のせいでしょうか??

>>600 槍のほうがリーチが長いので一般的には有利 
ただし 特に接近されると槍系はつかまれるのが弱点 それを補った槍も結構有った 
つかまれないように特殊な細工(刃物部分が追加)
相手に片手で槍をもたれもう片手で剣で切りつけられるとかなり不利

乱文ごめん
843作者の都合により名無しです:03/04/17 00:47 ID:vHhyb5g4
>>529 それはアメリカのドラマや映画でもある 一時期以降の銃は内部で止まって
大ダメージを与えるように作られている ただしLA警察などは強烈過ぎるものはむしろ必要ないと採用を見送ったりもしている
むしろそれだけ不必要に威力を与えられている弾もあるということ ただし貫通するとメカニズム上威力は格段に落ちる
抜き取る作業もいらない

散弾銃の場合弾が小さい分どうなのかよく分からないが
そもそも食らったら手当てを受けなければしぬOR止めを刺されるのは確実かと思われ

尚 バイオ系ゲームではショットガンは射程が短いがレンジが広く威力は高かった

ヌンチャクは使えるようになるとハンガーヌンチャクも使えるようになる
ゆえに最強!

844あぼーん:03/04/17 00:48 ID:4tQZ1ocJ
845作者の都合により名無しです:03/04/17 00:50 ID:mqphl7Fx
>>842-843
長い上に意味不明。読んで欲しいなら
簡潔に要点をまとめろ。改行もきちんとしろ。
846作者の都合により名無しです:03/04/17 00:53 ID:svz2kmbI
>>842
>ただし 特に接近されると槍系はつかまれるのが弱点 それを補った槍も結構有った 
>つかまれないように特殊な細工(刃物部分が追加)
海外の槍がどうだったが知らないが、
日本の槍は突くものではなく、繰り出すもの。
柄に捕まれないような細工をしたら扱え無いし。
捕まれたら終わりっていうのには異論は無いが。

それと、乱文ごめん、とか述べる前に一度読んでみてから書き込め。
847作者の都合により名無しです:03/04/17 00:57 ID:Ag8bO6Ra
>>842
もうええっちゅうのに。
848作者の都合により名無しです:03/04/17 01:04 ID:RtxAdip2
>>841
両者は同じにはなりません。
固定されたほうと比べて切りつけたほうは「引く」ことができます。
素人が殴りつけるように振ればどちらも刃こぼれするんじゃないですかね?
849作者の都合により名無しです:03/04/17 01:11 ID:svz2kmbI
>>842
後ろに下がりながら狙いをつけるなど、熟練した動きを駆使すれば
銃でもナイフに多少は抵抗できるように思えますが、どうでしょうか?

反動があまりない銃を
銃の破壊力を把握してめるため無意識に自制してしまっているプロと違い、
銃に対して無知である一般の日本人に、
同じ条件でおもちゃの銃とおもちゃのナイフで戦った場合は、同じ結果になるのでしょうか?

正直言って、現代の都会人は急所に当たらずとも
怪我を負わされてしまえば相当なショックを受けるでしょうから、
隙が生じて止めをさされてしまうと思います。
とはいっても、素人は急所を考えて戦えないでしょうし。

銃の威力を知り、点で狙い、腕の延長のように扱い照準の微調整が効かないものだ、
と言う諸点を理解していないほか、
むしろ、連射ができるという事だけ知っている素人に
反動があまりない銃で教わると、むしろきつい事もある気がするのですが・・。


ごめん、うちにある翻訳エンジンの調子が悪いみたいでさ・・・
うまく翻訳出来なかったよ
850作者の都合により名無しです:03/04/17 01:14 ID:z6C7Pya2
>>837
>気合がどうこう言うところを見て彼の通う道場は
>気で相手を吹き飛ばす道場と同種じゃねーの?(w
759ではないがここだけは反論したい。胡散臭い印象もあるが
古流剣道において気合術は奥を極めるために必要な要素。呼吸法なんかと通じる。
丹田に気を溜めるとかあるだろ。あれだよ。
それと腹の上に車のタイヤを横切らせるとかあんな感じ。
気合術馬鹿にすんなヽ(`Д´)ノ 月謝払ってんだ
851作者の都合により名無しです:03/04/17 01:21 ID:RtxAdip2
>>850
空手やってたから気合の重要さはわかってるつもりです。
ただし丹田に気を溜めるイメージで重心を落として姿勢を安定させるとか
大きな声でテンションを高め躊躇をなくす、とかの意味で。
発剄(発力と呼んでた)もあくまで突き技術として習ったこともあって
気を神秘のパワーとする流派には胡散臭さを感じて仕方ないです。
852作者の都合により名無しです:03/04/17 01:24 ID:AbOlRRLQ
>>843
> ゆえに最強!

最強論争をする場所じゃねぇって死ぬほどガイシュツだろうがヴォケ。
下らねぇ講釈垂れる前に句読点の使い方を覚えろ厨房。
853作者の都合により名無しです:03/04/17 01:26 ID:vHhyb5g4
ヌンチャクは当てるときにも要領が必要かと思われ
こするように当てないと遠心力がなくなる&自分に帰ってくる確率も高い

居合抜きは一発でしとめるシーンが多いから威力が強いと思われているんだろうけど
剣での斬檄って言っても全部に体重や威力が乗っているわけではないからねぇ

銃のほうがデリケートで狙いをつけなければいけない分 練習なしだと 練習したとしても癖とか感覚とかあるし
達人になってくればなってくるほど遠距離でも狙って撃つから 違和感とか 問題とか銃のほうが多そう
多くの武器を使いこなせば剣はそれなりにどれでも使いこなせそうだし 第一2本日本刀を装備している人たちは両方使えるのが建前のはずだし
854作者の都合により名無しです:03/04/17 01:27 ID:2mfi+XWf
>>849
・・・やっぱり意味不明な文だと思う。
主語が欠落しているし、何が言いたいのかがさっぱり分らん。


それと文中におもちゃの銃を引き合いに出す意味は何?
855作者の都合により名無しです:03/04/17 01:29 ID:vHhyb5g4
スンマソ 自分でも長くなってきて何がなんだか分からなくなってたw
856作者の都合により名無しです:03/04/17 01:32 ID:vHhyb5g4
海外の槍にはつかまれ防止の刃の部分がついたものが複数あります


下がりながら狙いをつける等 素人同士とはいえない動きをすれば多少は銃でも対抗できるように思えますが
どうでしょうか?

接近戦に持ち込まれた際に後ろに下がりながら尚且つ下がりながら銃を構えて狙いを大体でもよいのでつけられる人が
ナイフと5Mで戦ったとしてどうでしょうか?
後ろに跳び退りながらでも構えて 急所ではないにしても相手に当てられれば 
そこでひるんだ隙をついて何発も攻撃を食らわせるといった事も可能なはず
857作者の都合により名無しです:03/04/17 01:36 ID:Ag8bO6Ra
>ID:vHhyb5g4
もういい。ログ全部に目を通してから出直して来い。
858作者の都合により名無しです:03/04/17 01:37 ID:svz2kmbI
>vHhyb5g4
おーけー、わかった。
お前は2chの言い回しを使わずに、国語の教科書を片手に書け。
書き終わったらおかしいところがないか、しっかりチェックしろ。
誤字脱字、句読点等を念入りにな。
直したら、もう一度チェックするつもりで全文読め。
併せて内容に矛盾がないかしっかり考えながらな。

それで充分納得いったら書き込めや。
859作者の都合により名無しです:03/04/17 01:43 ID:uIxKY86G
このスレもそろそろ末期みたいだな・・・
ネタも出尽くした感があるし、ループも頻発するし
初期のノリとは別物だが・・・
どうする?まだ・・・やるかい?
860作者の都合により名無しです:03/04/17 01:51 ID:igsmymDa
もういい
861作者の都合により名無しです:03/04/17 01:58 ID:vHhyb5g4
ナイフは銃と違って人間がいつもしている 
腕を伸ばし始めてから標的に対し 到達までの間に微調整をする
といった たとえるなら テーブルの上のりんごをろくに見ない段階で腕を伸ばし始め最後までに見て調整してとる
等の使用が可能です 基本動作は既に大人なら達人?かもしれません 最初に狙いを付けきってしまわなくてもよいのは利点です
そして反対に銃は人間が普通に生活する際にはしない動きをします(弾が飛ぶ) しかも素人には銃をしっかり構えてさえ 銃弾がどう飛ぶか正確には分からない(イメージできない)
といった欠点があるわけですが 


862作者の都合により名無しです:03/04/17 01:59 ID:vHhyb5g4
少なくとも弾数が大量に有るマシンガンでしたら点での狙いをつける動きではなく
弾をばら撒きながら狙ったものに徐々に火線を近づけるといった動作が可能です
この動きは銃弾による火線がある程度目視可能なのと 線を当てる動きですから
横になぎ払えばよい 剣道で言う突きではない胴のような動きを 以上に長い剣で行うようなものですから
素人にもかなり当てやすいはずです

ただし銃の問題として威力を知る人は 咄嗟に撃てないことがあります
実際に味方(無関係な人)などに当ててしまう可能性 さらには背景に有るものに引火物や爆発物がある場合
間違って撃ってしまうと自分も危険です

一般人が狙いをつけるまでに撃てないことが多いのはこれが原因ではないでしょうか?

むしろ銃に対して怖いくらい無知でアメリカ人がその辺で恐れたころの日本人が(観光客多し)
銃を与えられるとその辺の考慮が無い故に 結果的に確認しないで撃てる 
つまりは狙いをろくにつけずとも撃てる しかもマシンガンではないにしろ普通6発は弾が有る以上
大体のターゲッテイングが出来次第 もし反動が弱い銃でしたら 弾を連射しだすことが可能なはずです
一発目が外れても狙いをつけながら2はつめをうち それが外れても3発目あたりで急所にあたらなくても
人体のどこかにあたれば普通は(どこぞで原住民生活をしている人は別)ひるみます
ひるんだところに残りの玉を連続して撃ちこまれたらもう命は無いか あったとしても勝敗は既に決しているでしょう

863作者の都合により名無しです:03/04/17 01:59 ID:j0c4Xi2p
取りあえず、太刀と刀の区別がついていないの多いよなー、とか。
864作者の都合により名無しです:03/04/17 02:00 ID:vHhyb5g4
この点からむしろ場合によって素人の銃の使い方を知っているが(原住民ではない)
従の怖さを知っていない素人が結構怖いのではないかと思います

または先ほど述べた味方などにたいする安全確保意識を無意識下でもちながらも
自分を押さえている無意識を精神力で押さえて
銃を乱発しながら狙いを付けることによりナイフに対抗する知識を持つ人を相手にした場合
狙いを付けきらないうちに既に発射をはじめていれば 
結果的に 反動が強烈な銃以外は駄目本撃ちを繰り返されながら 狙いをつけられれば
特に後方に飛び下がりながら仰向けに寝そべるかたちで死角を減らし 
しかも結果的に下がる形でなら ナイフに十分対応できる気がするのです

これは一部ほかのこと(他人のこと)などをまったく考えずに銃の乱射ができる事は
素人だからこそできるスキルに入ることがあるのではないかと言いたいのです

長文にて 乱文化してしまったかも ご意見は一応なりとも読んでからして頂けることキボンヌ
ログを読んでやっと追いついてこれたのですが・・ 長文書いている間にこんな書き込みが・・
865作者の都合により名無しです:03/04/17 02:03 ID:RtxAdip2
>>864=vHhyb5g4
過去レス読んだならわかるだろ?
銃対ナイフはもとより最強論は禁止だ!
TPOをわきまえない長文レスは荒らしと同じだ。消えろ。
866作者の都合により名無しです:03/04/17 02:12 ID:svz2kmbI
>>863
太刀とか言っておきながら差していたり、
刀なのに異様に反りがあったりするのは嫌やね〜
867作者の都合により名無しです:03/04/17 02:21 ID:vHhyb5g4
>>865最強論は本よりする気はありません それは文章を読んでいただければわかるかと思われ
この場合どうなるのか神にお伺いを立てたいだけです

荒らす気はないです あれてほしくないです 
ただこのケースの場合どうなるかが知りたいだけですたい
868作者の都合により名無しです:03/04/17 02:25 ID:tyMhCcjG
>>867

>最強論は本よりする気はありません 
そんな風には聞こえません

>それは文章を読んでいただければわかるかと思われ
読むことが大変困難です

>この場合どうなるのか神にお伺いを立てたいだけです
銃vsナイフ論議はさんざんなされた結果、禁止となっています

>荒らす気はないです あれてほしくないです
あなたが荒れる原因になっています

>ただこのケースの場合どうなるかが知りたいだけですたい
そんなこと、実際自分で経験して下さい
869作者の都合により名無しです:03/04/17 02:28 ID:xYP47uXQ
それ以前に何が言いたいのかまるでわからん。
>>858が言うようにそんなこと考えるよりも先に国語の勉強をした方がいいよ。

話題を変えよう。安西のメルの主人公は武器がハンマーだな。
だからといって漫画が面白いかというと…
870作者の都合により名無しです:03/04/17 02:30 ID:vHhyb5g4
>>852 それはマジレスではありません
>>868あれるので反論は気持ちだけさけますが 
そもそも私がどちらを指示していると勘違いされているのか小一時間・・
読めるように書き直したのですが・・
禁止宣言が出されたのは最強論だけでは? その後も発言者いたようですし 私は今日が最強論ではないですがナイフ銃ネタでは口出しは初めてです
誤解させないように気をつけますね
私には皆さん同様に無理です ですから神にお尋ねしたいのです
871作者の都合により名無しです:03/04/17 02:31 ID:Mq/UOsC/
>867
小学校レベルから日本語の勉強をやり直し、
自分の書いた文章を他人が読んで理解できるか、
無駄に長くなってはいないか等の点に留意しながら推敲を繰り返し、
結果これなら書き込んでも批判を受けることは無いと
確信が持てる位のものにまで仕上げた上で、
書き込みを自粛することを強く勧める。
872作者の都合により名無しです:03/04/17 02:33 ID:vHhyb5g4
>>858日本語を勉強する以前にプレビューモードが無いのでなんとなく自分の書いた文章を確認することもできないのが悲しいですが
改定後は行の操作を誤ったものの何とか根気があり 先入観が無く 時間をかければ読めるかと思われ
873作者の都合により名無しです:03/04/17 02:38 ID:YDAUFobz
>荒らす気はないです あれてほしくないです 
>ただこのケースの場合どうなるかが知りたいだけですたい

vHhyb5g4はただ帰れと言っても分かってくれないようなので
レスをつけることにする。これ読んだら歯磨いてもう寝ろよ?な?

要は「素人VS素人の場合、銃もった素人はその知識のないゆえに
狙ったり構えたりちんたらせずいきなりぶっ放すだろうし、
それによってナイフ側もびびるから、つづけてとどめさせば銃の圧勝。
さらに今までナイフ有利説があがってるけど、それだって銃が後ろに下がる等の動きで
対応できるんじゃん?」といいたいんだと思うが
まず銃の知識等がない素人を条件にしてるのに
戦闘開始して即後ろに下がることができるなんてのがまずおかしい。
さらに「素人だからこそ連射可能」等、使い手の思考回路まで条件にいれると議論にならない。
ここまでの流れではあくまで銃とナイフの性能さを比較してるんだから。
精神状態まで考慮するなら「ナイフ側が銃にびびって降参」で戦闘することなく終わり、
が最も妥当な結論だと思うがどうだ?
でもって銃にびびる等の条件のからまない「玄人VS玄人」については
その性能差からナイフが勝つだろう、と結論でてる。以上おやすみ。
874作者の都合により名無しです:03/04/17 02:39 ID:AbOlRRLQ
だからvHhyb5g4はもういいってば。
はっきり言って、文も態度も見苦しい。
875作者の都合により名無しです:03/04/17 02:40 ID:Rwtj9dDN
だから漫画の話しろってば。あと文章は簡潔に
876作者の都合により名無しです:03/04/17 02:40 ID:RtxAdip2
>>872
なんで時間をかけて解読してまでお前のような人の話に聞く耳持たないコミュニケーション不全者に
付き合わなけりゃならんのだ?
877作者の都合により名無しです:03/04/17 02:59 ID:1V66zshQ
神って「経験者」のことか・・・
神のみぞ知るっていってんのかとオモタ
878作者の都合により名無しです:03/04/17 03:36 ID:MyKkm4eD
このスレの住人で、「リベリオン」って映画見た人いる?
まぁ、あの『ガン=カタ』は流石にファンタジー入りすぎだけど、
ああいう「近接戦闘に特化した、銃器での戦闘技術」を描写した漫画って
何か他に知ってる人いない?

まぁ、格闘戦の得物にわざわざ拳銃使ってる時点で
「間違った使用法」ではあるんだが(w
879作者の都合により名無しです:03/04/17 04:17 ID:0nhsQ9+V
>>862
銃口炎は見えるかもしれないが、火線は見えないと思うわけだが(トレーサーは別)
ちなみに、もしトレーサーのことを言っていたとしてもトレーサー弾を無闇にバラ撒くのは火事の事を考えられない素人だろうな



>>878
某吸血鬼作品2次創作サイトで絶賛してたやつだね
880作者の都合により名無しです:03/04/17 04:19 ID:s5PSURAP
現実より漫画の方が出番多い吹き矢とかどうよ。
漫画などでは縦笛ぐらいの長さだがテレビで見たらえらい長かったぞ。
肺活量にもよるがどれぐらいの飛距離と命中率なんだ。
弾数も気になるな。マガジン形式で持つわけにもいかないし携帯量少ないと見るが。
881作者の都合により名無しです:03/04/17 04:32 ID:PGsFUCQf
居合。

ありゃ初速を高める為のモノじゃなくて、初段を見切れないようにするための手段なんじゃないのか?
太刀筋なんか簡単に読めるし(避けられるかどうかこそはわからんが)、どうも必殺の技とは思えん。
882作者の都合により名無しです:03/04/17 05:06 ID:7JzEHOvx
>>880
吹き矢、動物園なんかで猛獣を眠らせるのによく使ってるんじゃなかったっけか。
やふってみたら、丁度あったよ。 動物園 吹き矢 麻酔
ttp://www.city.yokohama.jp/me/green/zoo/byouin1.html
写真じゃ距離がよくわからないけど、1m以上は離れてそうかな。
筒の長さは意外と短い様子。動物園の職員が運用しているくらいなんだから
写真のようにしっかり訓練してコツを掴めば、意外と誰でも出来るようになるのでは
と思ってみたりみなかったり。
883作者の都合により名無しです:03/04/17 05:42 ID:qNvvpHMZ
吹き矢は素人でも扱いやすいと思う。50cmぐらいの筒でしょぼい
やつ作ったことあるけど、3M離れたスチール缶に刺さる程度。
884作者の都合により名無しです:03/04/17 05:47 ID:V/2ZhdIK
ダマスカスブレードと日本刀、どっちが強い…とか描くと荒れるね。スマソ
確か今ナイフとかで作られてるダマスカスブレードは見た目だけのレプリカなんだっけ?
885作者の都合により名無しです:03/04/17 06:01 ID:x3mM695/
鈍器(石から無敵の楯までまあなんでも)が刃物に比べて目立たないのは
当たれば(刺されば)死ぬっつー必殺性に欠けるからなのか
それともただ刃物が格好いいだけなのか。
886作者の都合により名無しです:03/04/17 07:12 ID:FVBqnM3S
気合いってのは気(呼吸)を相手に合わせる事だぞ根本の意味は
887作者の都合により名無しです:03/04/17 07:19 ID:FVBqnM3S
そんな事より忍者オタとして言いたい事が

卍 こう回転するまんじ手裏剣に激しく萎える


卍 これでなければ刺さらないだろ、
  同じようなもので回転ノコギリとかたまに逆なのあるよな
888作者の都合により名無しです:03/04/17 07:38 ID:V/2ZhdIK
棒手裏剣に無い十字手裏剣の利点とは?
889作者の都合により名無しです:03/04/17 08:02 ID:s5PSURAP
棒手裏剣は相手に当たるときに刃がくるように回転量を調整しなければならないが
十字は頭空っぽにして力一杯投げればよい。

吹き矢は武器としてあまりに威力弱すぎる気がする。
皮鎧程度でもふせげそう。
890作者の都合により名無しです:03/04/17 08:04 ID:QsVSqZYF
吹き矢は長いほど飛距離のびるよ
ただし命中率は落ちる
狙い付けること自体は意外と簡単
891作者の都合により名無しです:03/04/17 09:01 ID:7JzEHOvx
>>889
吹き矢に何かを刺し貫くほどの威力はいらんでしょ。
毒でも塗った針が相手の皮膚に刺さればイイだけで。

エリア88でボッシュが使ったように、砂の薔薇でリンがオメコから
取り出した白九龍の毒吹き矢を吹いたように。
TV等の時代劇でもかなりお馴染みだし。

吹き矢での殺し(暗殺)描写ってそれしかみた事無い。
892作者の都合により名無しです:03/04/17 10:13 ID:BieGV+hM
居合論争を巻き返すようで悪いが、ちょっとマジレス。

ここの人たちはミリタリーヲタというか、
武器そのものに詳しい人はいても実戦にはそうでもない人が多いみたいで。
結論からいうと、「日本刀」では鉄板は切れない。脆かったり薄かったりすりゃ別だが。
鉄板が切れるとしたら「古流剣術」だ。分かってない人も多いが、「気」の概念というものがある。
ドラゴンボールみたいなのは漫画として、一番現実に近いのはウルトラレッドか?
極めれば素手で大木もなぎ倒せるぞ。
まぁ、ここが「武器の使用方法を考察するスレ」ってこともあるし、
「日本刀」そのものには鉄板を斬る性能はないというのは正解だな。
使い手次第って事だ。

長文&蒸し返しスマソ。
893(・∀・)カエレ!!:03/04/17 10:40 ID:skutmF7/
>>892

電波・お花畑
http://etc.2ch.net/denpa/
894作者の都合により名無しです:03/04/17 10:52 ID:RtxAdip2
>>892
使い手の技術によってはマンが内のウソくさい描写がウソでなくなるというなら
ある程度語っても良いんじゃないかな?
特に日本刀は漫画で良く使われるしこだわる人も多い。

で、オレはぜひその気の概念を説明してほしいんだが。
説明なしでこの流派なら大丈夫!っていわれても困ってしまう。
まさか切れ味や強度が上がる外気孔のたぐいと言い出すような
脳内ハッピーなメルヘン野郎ならふさわしいところへどうぞ。
http://etc.2ch.net/denpa/
895894:03/04/17 10:52 ID:RtxAdip2
かぶった。
896作者の都合により名無しです:03/04/17 10:53 ID:skutmF7/
>>895
やら(ry
897作者の都合により名無しです:03/04/17 10:56 ID:V/2ZhdIK
気功はあって欲しいなーとは思うが見るまで信じられんな。
気の話は自粛の方向で。
898作者の都合により名無しです:03/04/17 12:45 ID:CLgusZ3j
>892
1を頭から読み返せ、ぼけ。

あたりまえだが吹き矢の専門家じゃないんだが、素人考えでは肺活量あっても
(武器として使うなら)有効射程は10mぐらいだろ。それも1mちかい長さの吹き矢使って。
目立ちすぎてどうやっても暗殺にはつかえないような。
あと毒にしても毒の吹き矢を詰めた口に唇付けて吹き出すなんてやばい事この上なし。
数秒で死ぬ即効性の毒なんてないし吹き矢は撃った後斬られること前提の神風特攻隊。
899作者の都合により名無しです:03/04/17 12:47 ID:tbZYRBeZ
ん?気の原理を理解してないリア厨でも居るのか?
科学で説明できるもんじゃないが、気は実在するぞ。
「気功」「太極拳」身近なところでは「手当て」とかも気の一種。
極論すれば「丹田」「呼吸法」もそうと言えるかも。
呼吸法は気を集中する為の初心者向けの手段ってことで。
理解できた?
900作者の都合により名無しです:03/04/17 12:53 ID:+XHNoiV6
>878
見ました。サイコー。
銃を鈍器代わりに使ってるシーンがある漫画は結構あると思うけど、
それを技術体系として確立された姿で描いた漫画は心当たりなし。

>884
ダマスカス鋼の製法が失伝してるから再現不可能だったと思われ。
似たものは作れるらしいが。
901作者の都合により名無しです:03/04/17 13:08 ID:pyUO8/ey
気があろうとなかろうと、気は武器じゃない罠。
気が認められるなら投石最強でFAだな。
902作者の都合により名無しです:03/04/17 13:09 ID:igsmymDa
>>899
残念ながら、
科学で説明できないけど実在すると言われてるものの存在を信じるのは
それこそ厨房、というのが一般的な理解のされ方なので。
荒れるのでとりあえずその話はもうやめた方が良いかと。
903作者の都合により名無しです:03/04/17 13:13 ID:WdOTifco
つまりなんでもなりなら環境を武器にできるバキのガイアが強いわけだが
そーゆー話じゃなかろーな。
刺したり切ったり撃ったり押し潰したりと、
差し当たって武器以外に使い道が存在しないものっつー定義での「武器」だろうし。
904作者の都合により名無しです:03/04/17 13:20 ID:VmkFfY5z
またジサクジエン馬鹿が帰ってきたのか。
905作者の都合により名無しです:03/04/17 13:48 ID:zAYhNISO
>>878 リベリオン、俺も観ましたよ。
原型は空手の型っぽいけど剣術のも混ざってるのかなあれ。
ああいうのを漫画の中でやったら荒唐無稽で面白そう。

906作者の都合により名無しです:03/04/17 15:07 ID:eCtT6wxm
どうでもいいが「切る」って曖昧な表現じゃないかな?
907作者の都合により名無しです:03/04/17 15:13 ID:2mfi+XWf
そろそろ次スレなんで


とりあえずこのスレで出て来たもの
・ナイフ対ガン論争は禁止
・居合いの威力論争禁止
908作者の都合により名無しです:03/04/17 15:16 ID:M+iCwsI5
居合いより「気」を禁止した方が良いと思う。
909作者の都合により名無しです:03/04/17 15:21 ID:V/2ZhdIK
花の慶次で、長い舌を丸めて吹き矢にする奴がいたじゃんあれはどない?
それと刀で防いでも「ぷるるん」と曲がって敵を切る「唐剣」て奴。
910作者の都合により名無しです:03/04/17 15:29 ID:FVBqnM3S
>>909
含み針か、あれはそれこそ目潰し程度にしか役に立たないぞ
飛距離はよくて2mほど、毒を使うなんて論外だし
念のために言っておくが猛毒は鍛錬しても免疫できないぞ
生物系の神経毒は飲んでも大丈夫らしいが、口の中に傷や虫歯があれが
当然、中毒になる
911作者の都合により名無しです:03/04/17 15:35 ID:6eSLs0Jo
・どちらかが強い/弱い論争は基本的に無意味で泥沼なのでやめれ
・気がどーした理論はこのスレにおいて
「黒猫」「GENKAITOPPA」と同じ程無意味なのでやめれ
・打撃/斬撃を重視した武器は基本的に威力ではなく利点と欠点で語るとベター
・居合は武器じゃなくて攻撃手段だからやめれ
912作者の都合により名無しです:03/04/17 15:45 ID:hVC5Xbx2
良く考えたら武器の使用方法スレじゃんか。

まずスレタイを変えないか?
913作者の都合により名無しです:03/04/17 15:51 ID:FVBqnM3S
背中に背負った刀剣は反対側の手でなければ抜けないってのは既出か?
914913:03/04/17 16:00 ID:FVBqnM3S
背中に背負った刀剣を抜刀するのは背負った側と同じ腕では、
腕の長さ以上の刀剣は絶対に抜刀する事ができない。
背負った大太刀を抜くには反対側の腕で腰を回転させながら抜刀する。

この間違いはガンダムの影響が大きいな、ビームサーベルなら構造上
抜刀できるだろうがヨ
915作者の都合により名無しです:03/04/17 16:34 ID:jcuoKnQK
>>884
ダマスカスはただの鋼。それも日本刀のそれに比べれば純度は低い。
登場した当時としては質が良かっただけで、それを上回る鋼ができるようになったらすたれてしまった。
ちなみに日本刀は軟鉄を芯に2種類の鋼でサンドしたもので、丸ごと鋼で作った西洋剣より刃物としては高質。
916作者の都合により名無しです:03/04/17 20:27 ID:vHhyb5g4
最近ここあれてるなぁ
重複した話題がいやならスルーすりゃいいだけなのに
特に特定の個人相手に質問している香具師にほかの香具師が反応してもしょうがないだろう
その話題がいやな香具師はスルーシル
917作者の都合により名無しです:03/04/17 20:28 ID:uIxKY86G
つーかもう次スレ建てんのやめようや
荒るわループしてるわでいいこと無しだぞ
918作者の都合により名無しです:03/04/17 21:05 ID:6Px0e5QR
気分のいい内に終わっておきましょうや
次を立てたい方はそれなりの別板で続きをやればいい
2までが最高じゃった。いい思い出にしたい
919作者の都合により名無しです:03/04/17 21:14 ID:pSREdKaP
>>913
今月号の秘伝を見ろ。
920894:03/04/17 21:39 ID:RtxAdip2
じゃあ最後にプラスチック爆弾ってのがどんなものなのか教えてもらえるとうれしいなあ。
漫画じゃ凄く便利に扱われてるけど実際はどの程度の威力でどうつかえるのか。
空港のチェックとかをスルーできるのかなんてのも。
921作者の都合により名無しです:03/04/17 21:40 ID:RtxAdip2
あ、クッキー残ってた。
922913:03/04/17 21:45 ID:vEPjvuSz
>>919
百歩譲って気で肉体の強度が強化されるとしても、
どれほどの鍛錬積もうが悲しい事に銃弾どころか刃物すら防ぎきれないのが現状

『気』の概念は不毛だから止めとこう(w
923作者の都合により名無しです:03/04/17 21:52 ID:1V66zshQ
この期に及んで我慢できないヴァカがいるし・・・
924作者の都合により名無しです:03/04/17 21:53 ID:l4fKHvI7
>>914
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
925作者の都合により名無しです:03/04/17 21:58 ID:WcPDoCzq
>>924
もう一度914を声出して嫁
926作者の都合により名無しです:03/04/17 22:20 ID:gpR7nbdS
>>925
「馬鹿じゃねぇの?〜角度とか。」
はコピペのテンプレ
927作者の都合により名無しです:03/04/17 23:17 ID:DmXiroVW
>926
テンプレを使っても意味が通ってない。
928作者の都合により名無しです:03/04/17 23:43 ID:R+ZBUSEY
ナルトで千鳥を
「暗殺用のとっておきの技」
とか言ってたが、暗殺ってあんな目立つものなのか?
929作者の都合により名無しです:03/04/17 23:48 ID:qDc+GjJe
>>928
スピードが超速くて、一般人には視認出来ないんだよきっと。
そもそもアイツら忍んでないよな。
930作者の都合により名無しです:03/04/17 23:48 ID:WAgRJ9de
吹き矢と言えば「動物のお医者さん」で漆原教授が愛用していたな。
と、むりやり漫画に引っ張ってみる(少女漫画だけど)。
931作者の都合により名無しです:03/04/17 23:55 ID:HlcA5jb4
>>920
ググった方がはえーぞ、きっと。
932作者の都合により名無しです:03/04/18 00:10 ID:AcS/2JIY
魔探偵ロキのトール。こいつの武器は木刀だがニョルニルはハンマーだ
間違いすぎ作者はアフォか?
933作者の都合により名無しです:03/04/18 00:16 ID:cll1SdJ8
>>932
わざとだろ。カコイイ正義の味方の武器にハンマーは地味だから、とか。
かといって木刀を常に持ち歩いてるのも傍から見ればアレなのは変わらないが。
934作者の都合により名無しです:03/04/18 00:17 ID:pK9kqodY
その漫画が現代だとすれば現代でハンマーを武器に使うのはどうかと。
かといって木刀を常に持ち歩いてるのも傍から見ればアレなのか変わらないが。
935作者の都合により名無しです:03/04/18 00:21 ID:feNK02RF
ニョルニルってエロいなw
トールの槌はミョルニルのはずだが・・・
ニョでいいの?魔探偵読んだことない
936作者の都合により名無しです:03/04/18 00:24 ID:Qb+n4nIp
自分はすっかり薄汚れちまったばっちい大人だと思っていましたが
ニョルニルがどうエロイのかが真剣にわかりません。
助けてえろい人。
937作者の都合により名無しです:03/04/18 00:28 ID:AffE3SHD
>>935
魔探偵ではニョだった気がする
大分前に読んだから
忘れたw
まぁしかしニョって出事故みたいだな
938作者の都合により名無しです:03/04/18 00:58 ID:+L8IPdeZ
きっとハンマーの棒しかなかったんだだから木刀なんだ
殴るところをなくしたんだ
そうに違いない!
939作者の都合により名無しです:03/04/18 01:06 ID:/hCh6IZa
吹き矢と言えば、某フレンドパークで、
運動神経切れた芸能人の方々が、初めて触れたソレで、
離れたトコにあって動く風船6個を短時間に割りきる事が出来てるから、
命中率はかなり高いと思う。
 
つーか、あの競技で失敗した奴を見たことがない。
940作者の都合により名無しです:03/04/18 01:11 ID:HsBw8OJZ
ミョルニルといえば、オリジナルは柄が寸詰まりで短いんだが、そんなミョルニルorトールハンマーが出てくる漫画はまず見ないな。
941作者の都合により名無しです:03/04/18 01:17 ID:U/JL0G+9
吹き矢はパパパパパフィーでも風船当てやってたけど
ほとんど割ってたな。確かに簡単なのかも。
吹き矢というと動物のお医者さんしか思い付かないんだが
あれは結構凝ってる。かなりの量の薬を入れれそうだし
相手に刺さるまで安全な仕組み。作ってみようかな〜
942作者の都合により名無しです:03/04/18 01:17 ID:jxV4Pg4c
>>902
ところでタッチセラピストだったかは、「気」で人間を感じ取れると豪語しており、
科学的な実験によろこんで参加して決定的に否定された事がある。
実験はついたてで分けられた机で、セラピストからはこちら側は見えず、
セラピストは両手だけをついたての穴を通してこちら側に出すことが出来る。
そしてこちらは左手か右手のどちらかを机の下からセラピストの手の真下にあて、
セラピストがこちらがどちらの手を出しているのか当てられるか?と言うもの。
セラピストはこの実験条件に対して自信満々で望んだが、結果は100回やって40回ちょっと正解したと言うお粗末なもの。
要するに何も分かってないと言うことを示してしまい、セラピスト本人が一番ショックを受けたそーな。
943作者の都合により名無しです:03/04/18 01:19 ID:GDIxTU9C
敵が使うと卑怯な武器
味方が使うと頭脳派な武器
それが吹き矢
944作者の都合により名無しです:03/04/18 01:26 ID:n4k1hZsN
RtxAdip2
↑クッキーが残っていたことを気にしていたり
やけに攻撃的な発言が目立ったり香具師はあらしか?
945作者の都合により名無しです:03/04/18 01:29 ID:JxEjhH9G
>>910
マジレスしておくと、毒の種類によって耐性はつけられるよ
946作者の都合により名無しです:03/04/18 01:56 ID:UImYq1QE
>>940
確か投げて使うハンマーだったよな。
947作者の都合により名無しです:03/04/18 02:18 ID:tlPCbfDe
>>946
そうです。投げて標的に当たった後戻ってきます。
948作者の都合により名無しです:03/04/18 02:32 ID:M20/9+M7
天上天下だったかな?ウルトラジャンプだから正確には少年漫画ではないんだが
ゴム縄みたいのを腕に巻いてダーツみたいのを撃つ(弓の要領)っていうのがあったんだが巻き方ってアレで飛ぶのかなぁ。
まぁ異能力漫画だから威力とかには言及しないけど。
949作者の都合により名無しです:03/04/18 03:13 ID:cll1SdJ8
>>948
威力は大木を一撃で薙ぎ倒(ry

ゴムパチンコの要領で飛ばす(だよね?)ので、親指から人差し指にゴムを張って飛ばせるなら
あとの腕への巻き付け方は関係がないと思われる。
950作者の都合により名無しです:03/04/18 04:23 ID:9+jdGdBu
>>910
神経毒は神経に直接投与しなけりゃ効かないと思ってるのか?
君が飲んでも効かないといってる動物性の神経毒には
フグ毒という有名なものがあるぞ。
他にも中毒とか免疫とか言葉の使い方間違いすぎ。
951作者の都合により名無しです:03/04/18 06:19 ID:k8YLiKWu
居合いは一撃必殺だとか言ってる人居たけれど
それは居合いの性質の問題だとおもうんだが
居合いは初太刀しかありえないのだから
一撃必殺しか考えてないというだけであって

実際に一撃必殺できるかどうかは別問題
だから居合いと剣道が両方できないとダメなんだろう
952作者の都合により名無しです:03/04/18 06:40 ID:Y/7nUANh
>951
>911
953913:03/04/18 07:10 ID:KfgOqrhf
>>945>>950
用語の間違いは謝罪しておくか、血液毒だね(w
子供のころから食事に少しづつ毒を混ぜて耐性つけるだっけ?
ブラックエンジェルスで血液が毒化した奴居たな、毒手は既出なんで放置
元素系の毒(砒素、水銀)は絶対に耐性できないぞ、むしろ蓄積して死ぬ
動物毒でも蜂なんてさされるほどヤバクなるし
954作者の都合により名無しです:03/04/18 07:30 ID:n+cdnkkB
蠱毒ってマンガの中では壷(≠2ch)に毒虫をイパーイ入れて、生き残った奴が
最強の毒って感じで使われてるけど本当は寄生虫らしい。
955作者の都合により名無しです:03/04/18 08:12 ID:QVX3dG9f
厨房ってネットの中では壷(=2ch)にちゃねらーをイパーイ入れて、叩かれた奴が
リア厨って感じで使われるけど本当はダメ大学生らしい。
956作者の都合により名無しです:03/04/18 09:01 ID:Y/7nUANh
>954
憑かせるのと寄生虫はまた意味が違うような。
ttp://cthulhu.hp.infoseek.co.jp/dic.minwa.kodoku.html
957作者の都合により名無しです:03/04/18 09:15 ID:n+cdnkkB
>>956
腹中虫ってモロに寄生虫じゃん。呪いとか言ってるけど
古代生物兵器だろ。
958作者の都合により名無しです:03/04/18 09:32 ID:FoQbIqDe
食事に寄生虫の卵を混ぜて・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
呪いって実際のところ病気とかだろうなぁ
959作者の都合により名無しです:03/04/18 10:10 ID:n4k1hZsN
じゃ最強は呪いな 決定
960919:03/04/18 10:29 ID:CieB6Xnh
>>922=913
一体何の話をしている?

「秘伝」で武神館の初見良昭が
三尺の剣を右肩から右手で抜刀して見せてるんだが?

同じ刊の前の方で大河武蔵の殺陣師やってる人が
右肩に刀を背負うのは不合理だと言ってるのが笑える。
編集部、相反する記述をちゃんと確認してるのか(w
961作者の都合により名無しです:03/04/18 11:04 ID:CKZTbiqI
一般的な話をしているのに、達人とかの
ある程度特殊な例を持ち出しても
反論にはならんだろ。
抜ける人もいるが、一般的には逆の手で、
と言うことだな。
962作者の都合により名無しです:03/04/18 11:33 ID:il8pABam
>>960
奴は奇襲マスター。普通じゃない事をやるのがお仕事。
963作者の都合により名無しです:03/04/18 12:21 ID:k8YLiKWu
>>952
居合いは武器の使用方法だとおもうんだが
最強論争してる訳じゃないしだめなのか?
964919:03/04/18 13:22 ID:CieB6Xnh
>>961
見当違いの批判だ。>914の記述を良く読め。
『背中に背負った刀剣を抜刀するのは背負った側と同じ腕では、
 腕の長さ以上の刀剣は絶対に抜刀する事ができない。』

俺もあんたの主張そのものには同意なんだ。
問題は抜刀よりも納刀にあるな。

>>962
知ってるけど、それが?
965691:03/04/18 14:06 ID:kLVIDO7Z
>694
見当ちがいとまでは思わないけど、言わんと
してることはわかりますた。

話は変わるけど、漫画・ドラマの刀はなんであんなに鍔がゆるんでますか?
966作者の都合により名無しです:03/04/18 14:46 ID:mXOBckC6
拳、剣、拳銃以外を使って戦うを扱う主人公・・・
うしおくらいしか思いつかんな。
あれももとは剣だが。
967作者の都合により名無しです:03/04/18 17:14 ID:yfn0R3e9
>>966
孫悟空(如意棒)。後半、ずっと素手だけど。
あとはメジャーな所では、すぐには思い浮かばないな〜
968作者の都合により名無しです:03/04/18 18:15 ID:dyAADGdc
漫画じゃなくて小説『剣客商売』で『小柄な老人が6尺の刀で抜刀(居合い?)する』ってシーンがあったんですが。
どうやったら出来るんだろう?(腰の捻りとか何とかだったような気もする。)
969913
>>960
「秘伝」を読んでいないので方法がわからないけど、
上に放り上げているか、あるいは左手で鞘引き抜いているか
>>961>>962が言っている通り一般的でない曲芸技って事、
右利きの場合左側に背負うのが常識

漫画で右側に背負った刀剣を右手で抜いているのは描きやすいってのも
理由だと思う。