サンデー批判もやれよ・その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
批判もしてこそ愛読者。
こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

・高橋しん  「きみのカケラ」は無期限休載中
・本誌人気作家の出張読切
 井上和郎  「葵DESTRUCTION!2」サンデー超4月号(発売中)に掲載
 モリタイシ  「未来世紀トラやん」サンデー超4月号に掲載
 河合克敏  「引っ越し」サンデー超5月号(4/25発売)に掲載

公式サイト WEBサンデー
http://websunday.net/index.html
前スレ サンデー批判もやれよ・その38
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048033626/
ログ倉庫(連載作品・完結作品他)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3016/
http://logsunday.netfirms.com/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

>>2-10
掲載作品、過去作品、ネタスレ、過去ログ、各誌ネタバレ、他誌、姉妹誌など。
2作者の都合により名無しです:03/04/02 12:44 ID:Ze0e+D2/
●テーマ議論スレ 
 (´∀`)初心者質問雑談スレ@少漫板(´∀`)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045283046/l50
 少年サンデーキャラ Part6
 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1047479340/l50
 コミックランキング売り上げ議論スレPart5
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047441989/l50

●姉妹誌
 【ネタバレ】週刊少年サンデースレッドcomic8
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046962422/l50
 サンデー超批判もやれよ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/l50
 【読切】週刊少年サンデー読切スレッド【短期連載】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10214/1021404881.html
 【マイナー好きにはたまらん?】月刊サンデーGXその5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037632538/l50
 まだ売ってたの?週刊ヤングサンデー
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028983659/l50
 サンデー打ち切りサバイバルレースpart1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047802016/l50
3作者の都合により名無しです:03/04/02 12:44 ID:Ze0e+D2/
●他誌スレ
 週刊少年ジャンプ総合スレッド関連リンク集
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
 ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart54
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047720082/l50
 ★●★●★ジャンプ編集部を語るスレ2★●★●★
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044400546/l50
 月刊ジャンプ総合@vol.2(dat.逝き)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031842925/l50
 ★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@8冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048669615/l50
 ウルトラジャンプ総合スレ PART8?
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042887029/l50
 週刊少年マガジン総合スレッド19冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047765710/l50
 【ネタバレ】週刊少年マガジンスレッド1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041410031/l50
 マガジンSPECIAL総合スレッド2冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047614944/l50
 マガジンZ総合 その2
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042517872/l50
4作者の都合により名無しです:03/04/02 12:44 ID:Ze0e+D2/
 【ここで新しい新戦力だ!】週刊少年チャンピオン41
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048318176/l50
 【ネタばれ】週刊少年チャンピオンVer.21000
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047917486/l50
 チャンピオン読み切り&短期連載スレ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048748879/l50
 月刊チャンピオンではダメなのか?
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036338708/l50
 【コンビニなどに】チャンピオンRED 04【コビ売らず】
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045896345/l50
 ☆エニックス雑誌統一スレッド 42月号★
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046280785/l50
 R指定上等なのはコミックブレイドだけ!十一月号
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046097016/l50
 月刊Gファンタジ―についていろいろ語るスレ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039951906/l50
 【ネタバレ】エニックス系雑誌総合スレッド Part1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044848679/l50
 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part11◆
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048209333/l50
 コロコロコミック総合スレッド
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047815968/l50
5作者の都合により名無しです:03/04/02 12:45 ID:Ze0e+D2/
慣性しますた
6作者の都合により名無しです:03/04/02 12:47 ID:sV3fXkr2
>>1 乙です。
7作者の都合により名無しです:03/04/02 12:51 ID:2FDzdKjZ
おつかれさん
8作者の都合により名無しです:03/04/02 13:31 ID:7loZienU
乙よのうー
9作者の都合により名無しです:03/04/02 13:34 ID:cYTh0Mw3
乙っす
10作者の都合により名無しです:03/04/02 14:11 ID:0o8CzMwB
2つかれ
11作者の都合により名無しです:03/04/02 17:05 ID:YC7N/Ur5
ファンタ・ケンイチと揃って仕切り直しだな。
心機一転がんばってくれ。
12作者の都合により名無しです:03/04/02 17:17 ID:d6uHCsPj
ガラスの破片がプロペラになって、急上昇してるんだわ!!
こ・・・これは・・・昇っていく!!まっすぐ上に昇っていく―――――ッ!

俺の知ってるゴルフってこんなんじゃなかったけどな…
13作者の都合により名無しです:03/04/02 17:20 ID:zr4aqdpO
ジャぱん実質8ページしか無いじゃん…
ネタ切れか何か知らんけど、
こんなんが準看板扱いでいいのだろうか。
14作者の都合により名無しです:03/04/02 18:40 ID:7NwArZYq
最早ゴルフを越えた・・・・

何だかしのヴの剣道みたいだよ・・・
15作者の都合により名無しです:03/04/02 19:18 ID:soZha9y9
>>12
そういう君は
東スポ読んで「記事とアオリが食い違ってる!」とか言って怒ったことあるだろ?
つーかなんでシャレのわからん奴がマンガなんて読んでんだ?不思議でならん。
16作者の都合により名無しです:03/04/02 19:49 ID:D2EN2RgW
>15
それは置いといて、おまいはあの漫画どうなのよ?
まあ無事終了みたいだが・・・
17作者の都合により名無しです:03/04/02 19:52 ID:gAd3TYOw
アイフルねーちゃんエロかったね。
18作者の都合により名無しです:03/04/02 20:13 ID:ni09P3Hq
まあダンドーも次週最終回だし
好きなだけはっちゃけてくれ!
19作者の都合により名無しです:03/04/02 20:21 ID:WdNwyVmF
一番ゴルフを冒涜してるのは実はダンドーなのでは・・・
20作者の都合により名無しです:03/04/02 20:28 ID:/1Z37KiD
ファンタジーを「あんなの現実にありえねぇ!」とは言わないのに
なぜスポーツ漫画だとリアルにこだわるんだ?
それおかしいよ。
リアルがよけりゃテレビでゴルフ中継見てればいいじゃん。
21作者の都合により名無しです:03/04/02 20:30 ID:RVZ0H7Ot
鳳より先にダンドーが逝くとは…
電人もイマイチなんで逝って良いよ
22作者の都合により名無しです:03/04/02 20:32 ID:jqXWyasF
鳳もあと2〜3週で逝きそうな予感
23作者の都合により名無しです:03/04/02 20:49 ID:fnbwQk4K
鳳の最後のページ大笑いしたんだが。
あそこは笑う場所で大丈夫だったんだろうか。

茂野から炎がにじみ出た時以来の感覚だった。

んで電人はシームレスに本格連載になったんですか?
24作者の都合により名無しです:03/04/02 20:54 ID:jqXWyasF
そういえば巻末に「君のカケラ」の休載連絡が・・・
終わったんじゃなくていまだ休載扱いなのか。
これから1年とか2年とかのスパンでずーっと休載連絡が巻末に載るんだろうか。
25作者の都合により名無しです:03/04/02 21:20 ID:n845ZWaC
いやあ今週の鳳とダンドーは笑えた
こんなオモロイのに終わっちゃうとは惜しい
26作者の都合により名無しです:03/04/02 21:22 ID:EiCUZ4sF
からくりは本スレでは大絶賛なんだね、俺はなんだかなーなんだが。
しかし鳳は今週おもしろかったな。この出来で打ち切りになるのか。
それと乳首で人気出すのが流行ってるのね。
27作者の都合により名無しです:03/04/02 21:26 ID:5epvQqjr
乳首は乳首でもジャぱんみたいな少年誌らしからぬ画力で
乳首やられるとリア小がオナニーに目覚めそうでやばそう。
28作者の都合により名無しです:03/04/02 21:54 ID:dhkcRiv2
じゃパンは美味しそうっていう説得力がないんだよな〜
中華一番なんて見てるとスゲーうまそうなんだが。
29作者の都合により名無しです:03/04/02 22:01 ID:DYYDR/7m
ダンドーのいう真のゴルフ界に到達した人は人類では皆無です
30作者の都合により名無しです:03/04/02 22:09 ID:IL36sdDl
ガッシュは面白かった、アニメもいけそうかも。ジャぱんは少年誌でこのネタ
はないやろ。
31作者の都合により名無しです:03/04/02 22:25 ID:fnbwQk4K
アニメ化決まった時はちょっと鬱だったけど
放映日近づくにつれて盛り上がってる自分に気づいた。

鈴芽が原作より微妙に美少女チック。
32作者の都合により名無しです :03/04/02 22:27 ID:oKvIPkv1
>>28
じゃぱんはもうそういう方向のマンガじゃないから(w
グルメマンガじゃなくてリアクションマンガ。むしろパンでなくても良い、と。

>>30
まあ「じゃじゃ馬」では実際ヤってるシーンも描かれてるし、それに比べりゃ(w
33作者の都合により名無しです:03/04/02 22:28 ID:/KlbyN/D
あやや+このトンデモ演出だったら
切られる事無かっただろうな…
34作者の都合により名無しです:03/04/02 22:29 ID:51QyD6Ao
あややはジミヘン?
35作者の都合により名無しです:03/04/02 22:34 ID:hXSq8GFR
じゃぱんって一発ギャグマンガになりつつあるような。
なんでエビスよ・・・(;´Д`)
ワロタけどな。
36作者の都合により名無しです:03/04/02 23:08 ID:51QyD6Ao
ところで、センターカラーの広告が突拍子も無いのでつが…。

「新創刊 日本の学校 2003全国版」
特集
善きことをした高校生たち
善きことをした中学生たち
善きことをした小学生たち
37作者の都合により名無しです:03/04/02 23:14 ID:fnbwQk4K
青春学園の批判もしろよ。

ガッシュコスプレのぴのは素敵だが、
ティオの滑降した小泉はいかがなものか。
合いかたがウマゴンなら、
お前はキャンチョメ役やるべきではなかろうか。
38作者の都合により名無しです:03/04/02 23:17 ID:Z/VK3k9a
そろそろアホアホ学園とモテモテの復活の時だな。
39作者の都合により名無しです:03/04/02 23:35 ID:0NTzx/8C
ながいけんは今どこに?
40作者の都合により名無しです:03/04/02 23:49 ID:noktkTNf
俺様が激しく面白い。何かツボにきた。
41作者の都合により名無しです:03/04/03 00:09 ID:XmIgNySE
俺様面白かったな。
ぺロ、のってきたようだ
42作者の都合により名無しです:03/04/03 00:21 ID:wAygbaZx
超能力大戦だな、ダンドー
43作者の都合により名無しです:03/04/03 00:44 ID:8ynXsLUL
ダイナマもそうだったがぺロの漫画は軌道にのると侮れんな…
44作者の都合により名無しです:03/04/03 00:58 ID:VMyoKpXb
>>34
歯で弾けばな。
45作者の都合により名無しです:03/04/03 01:02 ID:bhm9W95B
テレビ見てて犬マスク1号はローンのCMにでできた親父キラーの犬がモデルなんだ
と今更気づいた。2号もどっかでみた事あるなあ。4号、5号も出てきてハリマオーズ
とかやるのかな?
46作者の都合により名無しです:03/04/03 01:05 ID:u59Dso/B
プロゴルファー猿読んでいた者としては全く問題ないけど>ダンドー
円満終了でいいんじゃない?


なんかメルやコナンが普通では考えられないくらい面白い
展開になってきた。

メルは主人公とその相棒がうしとらっぽい関係で、ベタな
展開なんだが、これから期待できるかも。
コナンもキャラは揃ってるんだから、この調子で本格的に
組織編に入ってほしいもんだ。
47作者の都合により名無しです:03/04/03 01:07 ID:oRtWmbEm
NEXT!!



今週は林田部長の愛と青春や
嗚呼正二追悼記念として大事に読みます

あとイカルガン早く飯を食え
48作者の都合により名無しです:03/04/03 01:15 ID:n/LYLQK1
大晦日に橘レビューやったサイト、体調激悪で更新出来ないから
2巻レビュー再発表しているよ。取り逃した人今ならみれるぞ
49作者の都合により名無しです:03/04/03 02:10 ID:QW2fAxpi
ファンタの空港の描写にワラタ
なんだ、あの取材陣が持ってる機材は!?
照明とか適当すぎ(w
50作者の都合により名無しです:03/04/03 02:14 ID:9DUdWsqm
なんか近所のセブンイレブンでの入荷数が一歩の増刊を除いてだけど
マガジンとサンデーの比率が5:5になってた…
なんかあったのかい?
ガッシュ効果かな…
51作者の都合により名無しです:03/04/03 03:00 ID:MuPmI64/
>>35
むしろ、日本語と栃木弁しか喋られないの方が笑った。
52作者の都合により名無しです:03/04/03 03:55 ID:HTV83GVm
>>37
みんな、ぴのたんのパンティラはスルーですか…。
俺?・・・萌えたとも!!

>>46
メルはバッボがいい味出してきたなー。
最初どーだろ?と思ってたが。

>>50
ガッシュアニメ化に合わせて攻勢をかけるのかな?
53作者の都合により名無しです:03/04/03 06:42 ID:R6S7sldj
じゃパン、乳輪のトーンがうざかった
乳首にトーンは貼らなくていいんだよ
54作者の都合により名無しです:03/04/03 07:33 ID:IlAWTzR9
今週号のサンデーは本気攻勢だったんだろうね。
電車に釣り広告があったもの。
55作者の都合により名無しです:03/04/03 08:35 ID:aXEUj3fw
>>53
あんな見えない程度だったらない方がイライラしないでいい、とw
>>51
今やると魔法遣いとかぶって萎える
56作者の都合により名無しです:03/04/03 08:56 ID:PDKqpgaK
つーか、栃木は日本じゃないのかと。
57作者の都合により名無しです:03/04/03 12:39 ID:Jnj5EujN
「日本語と栃木弁しか喋られない」って笑う所なのか?
何が可笑しいんだ?俺にはわからない・・・。
58作者の都合により名無しです:03/04/03 13:09 ID:8k8lFChQ
今週のドライブを見て「沈艦かよ!」と突っ込みそうになった香具師は
俺だけではなかろう。
タンカーにはまっている潜水艦・・・
59作者の都合により名無しです:03/04/03 15:26 ID:xgepZMYv
この前栃木に行く機会があったのだが、
たしかに栃木の人間の話す言葉はちょっと鉛があるなあ。
だが、あれを〜弁と称するほどの代物なのかどうか。
60作者の都合により名無しです:03/04/03 15:28 ID:kRUFBVUM
「いじやける」とかだったっけ>栃木弁
61作者の都合により名無しです:03/04/03 15:31 ID:EQqqkwHz
正直、東北のほうの人のは訛りが凄すぎてナにいってるかわからんです。
あれならひとつの言語としてもいいかもしれない
62作者の都合により名無しです:03/04/03 15:34 ID:8NcS0dKc
南国アイスのネタで大阪の人間は異星人ってのがあったな
63作者の都合により名無しです:03/04/03 15:49 ID:kteVATW2
おいらはヨコハマ弁おんりージャン。
64作者の都合により名無しです:03/04/03 15:57 ID:Yn8d7tff
>60
漏れの知ってる唯一の栃木弁がそれだw
65作者の都合により名無しです:03/04/03 16:16 ID:3tq9o6IK
大阪弁と標準語はドイツ語と英語くらい違うって言うし
66作者の都合により名無しです:03/04/03 16:28 ID:Rz282YJ7
>>29
御釈迦様・イエスキリスト・空海・宮本武蔵当たりならもしかしたら
67作者の都合により名無しです:03/04/03 16:56 ID:1MXO1lem
でもさー、タイガーウッズって奴はあれより凄いんだろ?
見たこと無いから良く知らんのだけどさ。
68作者の都合により名無しです:03/04/03 17:06 ID:SLKQVqmr
単に「方言しゃべる女の子萌へ〜」って程度のネタでしょ
狙い方が赤松以上。生々しいだけにタチが悪い
69作者の都合により名無しです:03/04/03 17:12 ID:EQqqkwHz
なまじ絵が上手いゆえの悲劇
70作者の都合により名無しです:03/04/03 17:18 ID:SLKQVqmr
例えるなら…プロ野球選手が芸能人の草野球大会で本気全開プレイして
白けられてる、って感じ?
71作者の都合により名無しです:03/04/03 17:29 ID:8NcS0dKc
>>68
ただの小ネタだろ。一発キャラに萌えもなにもあるまい。
72作者の都合により名無しです:03/04/03 19:45 ID:PDKqpgaK
そもそも実際に栃木弁を操っていたわけでもないしな。
73作者の都合により名無しです:03/04/03 20:17 ID:9u9V5oPF
>>20
よくいるんだよな、現実そのものとリアリティの追求の区別が全くつかないアフォって。
漫画なら何やってもいいっていうのならしのヴの電波剣道がなんであれだけ叩かれたと
思ってるの?漫画のキャラの行動なら物理的にも道義的にも何やったって問題ないんじ
ゃないの?
7420じゃないけど横レス:03/04/03 20:40 ID:MHZs/KdS
>漫画なら何やってもいいっていうのならしのヴの電波剣道がなんであれだけ叩かれたと思ってるの?
それは現実で出来うるマズーなことを登場キャラにやらせたからです。
・防具無しで喉ぶえに突き
・監督の指導で部の防具(柳田のは個人のかも)を傷めかねない風呂場剣道
上のは、やろうと思えば誰だって「現実に」できる。

で、ダンドーの場合だけど
ゴルフボールにガラスの破片をつければ誰でも「現実に」あんなことができるかな?
まぁ、73ができると思ってるならあなたのダンドーに対する憤りも当然だと思いますよ。
75作者の都合により名無しです:03/04/03 20:51 ID:9u9V5oPF
>>74
なるほど、74はスパイラルをやって人を一回転させたり面を打って相手を吐血
させたりできるわけだ。

ってかそういうんじゃなくてだな、20はファンタジーでは現実にできないこと
をやったって誰も文句言わないなんてことを言っているけどファンタジー物だ
ってあまりにリアリティを無視した行動を取っていたらやっぱり叩かれるよ。
たとえファンタジーものでもその世界なりのリアリティってものが必要なの。
76作者の都合により名無しです:03/04/03 21:00 ID:bax6E/jk
現実的であるとか無いとかは漫画だからそんなに重要じゃないと思うんだ。
大事なのは「統一感」だったりしない?

6番アイアンだけでホール回ったり、パターの練習を重要視したり
ハーフスイングの素振りを大事にしたりと、最初はなんとなくリアルっぽいこと
やってたくせに(実際にそれが正しいかどうかは知りません)
最後はガラスの破片プロペラにして直接カップインじゃ叩かれても無理ないかと・・・
77作者の都合により名無しです:03/04/03 21:05 ID:JJXV23KV
つーかそもそも扱ってる題材が虚構か現実かで全然違うだろ
78作者の都合により名無しです:03/04/03 21:10 ID:bax6E/jk
ダンドーって、なんつーか
「現実の世界で必死こいて練習してきたプロが技術を競い合ってる中、
突如現れた見た目小学生の宇宙人が変態的プレーで優勝かっさらう」
みたいな違和感があるんだよね。

まあ、漫画だからそれも有りなんだろうけどさ、単純にツマランよね。
79作者の都合により名無しです:03/04/03 21:13 ID:EU2+Zdhy
「っぽい」ってイイ言葉。マジで
80作者の都合により名無しです:03/04/03 21:15 ID:d1koJoo9
ダンドは全て計算してたわけだな。破片の角度とか。
81作者の都合により名無しです :03/04/03 21:17 ID:mOMcrGKN
↑あたりまえだー!
82作者の都合により名無しです:03/04/03 21:19 ID:6QLT2fyj
>>80
パンツが映える角度とか
8374:03/04/03 21:20 ID:MHZs/KdS
>>75
>なるほど、74はスパイラルをやって人を一回転させたり面を打って相手を吐血させたりできるわけだ。
いや、橘スレ見りゃわかるけど伸びる竹刀やスパイラルに
本気で怒ってる奴は流石にいませんでしたが…(極少数はいたけど)
橘はどうして叩かれてたか、となってたんで叩かれてる部分あげただけですよ。

>たとえファンタジーものでもその世界なりのリアリティってものが必要なの。
>>76
そういうことならトンデモがものすごい事になったのはXiになってからなので問題なかろう。
…なくないか。
84作者の都合により名無しです:03/04/03 21:20 ID:LEb95fH1
あれは計算じゃなくて見えた、感じたの世界らしいよ。
異様に集中高めた結果、ZONEに入ったとか言う状態。

でも限度があるよな。
85作者の都合により名無しです:03/04/03 21:22 ID:nCnxXQ0C
まあもう終わるマンガだしなんでもいいんじゃない?

ダンドーを熱っぽく語ってもしょうがないし
あのマンガの世界が壊れたのも今に始まったことじゃないし
86作者の都合により名無しです:03/04/03 21:23 ID:LEb95fH1
スパイラル自体はただのギャグ。
二本目はスパイラルなしで
普通にすり抜けて一本。
じゃぁお前、さっきのスパイラルはどうなのかと。
表層なぞってるだけじゃまだまだだよ。
底が知れないクソさなんだから。
8774:03/04/03 21:35 ID:MHZs/KdS
>>86
そういうのは現実、常識云々とは関係なく漫画として駄目だから叩かれてるのでは。
スパイラルの時点でもう現実世界でどーこーの突っ込みは意味ないと思う。

>>85
んじゃやめます。
88作者の都合により名無しです:03/04/03 22:28 ID:6ieehRWu
リングにかけろとかキャプテン翼だって同じじゃん。
ダンドーのゴルフを変だとか冒涜とか言う奴がなぜサンデー読んでるんだろう。
ゴルフ好きのオヤジは脂ぎったゴルフ雑誌に連載されてる漫画でも読んでろよ。
89作者の都合により名無しです:03/04/03 22:33 ID:WiSDA3C7
まさに負け犬の遠吠えだな。
90作者の都合により名無しです:03/04/03 22:48 ID:vhFAtcas
ダンドー信者にはついていけませんな
91作者の都合により名無しです:03/04/03 23:10 ID:9u9V5oPF
どうでもいいけど弾道ってXiになってからは中学生になってたんじゃなかったっけ?
>78に限らず弾道は小学生だと思っている人多そうだけど。
92作者の都合により名無しです:03/04/03 23:37 ID:Qn+pRkqc
あのさ、ジャぱん
先週の終わりで、ハラハラさせといて
その答えが、ピエロの勘違いでした。ごめんって……
いいのか? まあ、おもしろかったからいいか……。
93作者の都合により名無しです:03/04/03 23:46 ID:9DUdWsqm
>>92
嘘引きは毎度のことだからな…(バターロール対決とか河内がアフロになる話等)
過剰な引きで読者引き付けないと連載も碌にさせてくれない週刊連載システムを茶化してると思えば問題無いかと…
94作者の都合により名無しです :03/04/03 23:49 ID:mOMcrGKN
むしろ担当編集者が・・・
95作者の都合により名無しです:03/04/03 23:51 ID:vuPk7BS3
>>92
それって橋口がよく使う手法のひとつですよ。以前にも店長が
河内に「あのシスターは偽者だ」と言ってその週は終わらせておいて、
次週で「冗談だ」で済ませてしまったときがあったし。
96作者の都合により名無しです:03/04/03 23:55 ID:i8D2DzlR
>>92
フランスと日本で負けた方が去るという勝負だった
時点で5点満点引き分けが明白なので
ハラハラしません。
97作者の都合により名無しです:03/04/04 00:02 ID:Ul8atrvv
>>95
しかしその時は「それがお前の悪いところなんだ」という話も
あったわけで。今回は本当に何も無しなわけで。
98作者の都合により名無しです:03/04/04 00:05 ID:6XsT3jMM
ジャぱんは余程の事が無い限り南東京が負けないから安心して読める
99作者の都合により名無しです:03/04/04 00:13 ID:abryS9Cm
橋口のこんな振り逃げ的な展開はジャぱん以前の作品には
一回も見られないぞ。
きっとkanm・・・。
100作者の都合により名無しです:03/04/04 00:23 ID:dJ88Fb5k
ガッシュは余程の事が無い限りガッシュが負けないから安心して読める
メジャーは余程の事が無い限りノゴローが負けないから安心して読める
からくりは余程の事が無い限りマサルさんが負けないから安心して読める
犬夜叉は余程の事が無い限り犬が負けないから安心して読める
101作者の都合により名無しです:03/04/04 00:29 ID:nUIZMMOH
>100
確かに勝は負けないが、周りの人間がこれでもかというくらいアボーンしそうだからなあ・・・。
102作者の都合により名無しです:03/04/04 00:57 ID:kzdDr2Dr
ケンイチはたまに負けるからアカンとな?

あといでじゅうは勝ち負けもない分け組なのだらうか
103作者の都合により名無しです:03/04/04 01:52 ID:k0KbQCpd
ジャンプは勝ち組
マガジンは負け組み
サンデーは分け組み
チャンピョンは勝ち組
104作者の都合により名無しです:03/04/04 02:00 ID:AK4o4Vv4
>>103
最後にオチがついてないけど?
105作者の都合により名無しです:03/04/04 02:08 ID:kzdDr2Dr
チャンピオンは番組とか腕組とかルッ組とか言いたいのかね
106作者の都合により名無しです:03/04/04 02:19 ID:BH+Cx9Ia
なんか美鳥が萌えを狙いすぎてていや。
でも あんなんで萌える人なんているのだろうか。

いでじゅ
なんか いつかアニメ化とかされそ。
モリタイシなにげに大物になってしまいそう。
別に好きなわけじゃないんだけど
最近そんな気がする。
107作者の都合により名無しです:03/04/04 02:40 ID:yP8X51QZ
そうか?
俺はモリタイシの志の低さが嫌いだけどな。
108作者の都合により名無しです:03/04/04 03:07 ID:kzdDr2Dr
アニメなったら観るよ
でも第1話からモリモリが出るオリ話だろうな
てゆーか原作1巻は封印されそう
そしていでスレでアニメ話が出たら住人動転しそう
109作者の都合により名無しです:03/04/04 03:31 ID:BH+Cx9Ia
いや なんとなく
昔のあだちみたいな感じを受けるのよ。
似てるとかじゃなくて なんというか・・・・なんとなく。
タッチというよりみゆきのころみたいな。
ちょと 力の抜けた感じとか。
それでいて ときどき見せ方がうまかったりして。
110作者の都合により名無しです:03/04/04 03:38 ID:Sc2H2rau
みゆき と いでじゅうを同列に扱うなよハゲ
111作者の都合により名無しです:03/04/04 03:44 ID:97l/k5To
 漏れは「奇面組」のテイストに近いと思うんだが>いで
112作者の都合により名無しです:03/04/04 03:46 ID:Sc2H2rau
ボンボン坂なら同列でもいいよ
113作者の都合により名無しです:03/04/04 04:24 ID:YzUxgipy
>88
頼むから、キャプテン翼とダンドー一緒にするの止めてけれ。
どっちも突っ込みどころ満載かも知らんが、キャラの使い方とか全然違うから。
114作者の都合により名無しです:03/04/04 07:54 ID:1BhKIHCC
ダンドーはプロペラでキャプ翼と同じポジションに落ちたような
115作者の都合により名無しです:03/04/04 08:22 ID:cZOTv2UF
リアル翼ヲタっているんだ、初めて知った
116作者の都合により名無しです:03/04/04 09:23 ID:kgXSmbbW
つーか、ダンドーの原作者になにかあったのかと
かんぐってしまいたくなるような無茶苦茶な展開だったなぁ。
スピの奈緒子もいきなり兄貴が死にそうなんて超唐突なことやったあげく
漫画も終わっちゃったし。
117作者の都合により名無しです:03/04/04 10:49 ID:GqWAZ45f
>>116
奈緒子終わったの?
ずいぶん見てなかったなー
118作者の都合により名無しです:03/04/04 11:58 ID:Oz/ua2cU
>>109
なんだよコイツ。
病院行けよ。
119作者の都合により名無しです:03/04/04 12:16 ID:N5l3ePXG
>>118
オマエモナー
120作者の都合により名無しです:03/04/04 12:52 ID:OwawBDoQ
改蔵の負け組の特徴の8割くらい当てはまるんですが(´Д⊂

今も机の上の携帯には「圏外」の文字が浮かんでおりまつ。
121作者の都合により名無しです:03/04/04 15:07 ID:ZB8Me3Z9
ワイド版の広告の美神のセリフに激しく違和感を覚えます。
122作者の都合により名無しです:03/04/04 15:54 ID:dQn0XW5V
美鳥はあんなんでいーのか?
この小娘の話 以前の義母の話といい
あまりにも頭使ってなさすぎじゃないか。
どうも 次の展開が読めてしまう。
金巻き上げようとしてた友人の彼女の話も然り。

一話で完結させるにゃ
使い古されたお決まりの話で持ってくしかないのか。

好きでも嫌いでもないけど
今後この人やってけんのかな。
あっという間にネタ切れしそ。
123作者の都合により名無しです:03/04/04 16:08 ID:OPHJAV5j
同意。
設定はともかくストーリーに全く独自性を感じられない。
124作者の都合により名無しです:03/04/04 16:12 ID:OwawBDoQ
一部の萌えヲタのために存在してるって感じ
125作者の都合により名無しです:03/04/04 16:35 ID:AyrEg7bS
ネタ的には葵の方がイカレてて面白い、
作品の普遍性なら美鳥かな。
126作者の都合により名無しです:03/04/04 16:49 ID:KcvFmvkQ

127  :03/04/04 19:07 ID:vHDCyuZD
>>60 >>64
「X」を読んでたのかな?
128作者の都合により名無しです:03/04/04 19:47 ID:MoraPn7l
いいんだよ。
ああゆうお約束ベッタベタな展開をやってくれる奴も必要だ

一番の代表例がラブひな
129作者の都合により名無しです:03/04/04 21:49 ID:DhJZAhzO
みどりはなんかあの姉が嫌い。不快。
130作者の都合により名無しです:03/04/04 21:50 ID:rDm8xo66
あの姉がいいんじゃないか。
131作者の都合により名無しです:03/04/04 22:07 ID:RrMn7y4R
姉は狂言回しみたいなもんだろう。
132作者の都合により名無しです:03/04/04 22:19 ID:lgDJi6mj
>127
そう(w
×では栃木弁はいじやけるしか出てこなかったからね。
133作者の都合により名無しです:03/04/04 23:07 ID:7wrJNcFz
ガッシュトランプは欲しいかも。
134作者の都合により名無しです:03/04/05 00:32 ID:cybXjzOc
セイジの姉は俺もちょっと嫌。作品の世界的にネタでやっていいことと悪いこ
との区別がついていないと思う。ガキにちょっかい出させたことじゃなくてみ
どりをほいほい他人に見せるところがね。
135作者の都合により名無しです :03/04/05 00:37 ID:GowFVm4o
んで今週までやってた「いでじゅう」のあのシリーズはなんだったの?
悪い冗談?
136作者の都合により名無しです:03/04/05 00:38 ID:se8mgQJa
いでじゅう+美鳥

個人的にこの二つは受け付けない
137作者の都合により名無しです:03/04/05 00:43 ID:b6aG2R5V
ガッシュトランプもいいが漏れは前みたいにサンデー全体のトランプがほしかった。
漏れは持ってないけど確か同じ数字を同じマンガのキャラが受け持つヤツだったよな?
トランプになるかならないかで勝ち組か負け組かがはっきりわかる。
今ならどうなんだろうか。椅子は13個+ジョーカーだが。
138作者の都合により名無しです:03/04/05 00:46 ID:1plHulEa
>>135-136
つなぎ替えでIDまで変えてご苦労だな、常駐アンチいで君。
139作者の都合により名無しです:03/04/05 00:47 ID:G7wAlLc5
俺様が面白いんですが。
どうすればいいんだ。
140作者の都合により名無しです:03/04/05 00:52 ID:M8LsqkbS
>>139
コミックが出たら買う!
コミックが出る前はダイナマ伊藤でも買って読む!
141作者の都合により名無しです:03/04/05 01:40 ID:eyecQvgD
俺にはみどりやいでとかよりも
俺様が面白いと言ってる奴のほうがわからない・・・イヤマジデ
142作者の都合により名無しです:03/04/05 01:41 ID:Z5x1/M90
いでじゅう信者って妄想凄いね
143作者の都合により名無しです:03/04/05 01:48 ID:G7wAlLc5
俺様おもしれーじゃねーかよー!!ヽ(`Д´)ノ
最初の方はつまらんかったけどな。
ペロはスロースターターだな。ダイナマも最初はダメだった。
144作者の都合により名無しです:03/04/05 01:50 ID:QA6JwO3d
>>141
IDカコイイ。

俺様は「うんこ差別反対」という
ペロならではのラジカルな…
いや…まあ…
145作者の都合により名無しです:03/04/05 01:50 ID:uvUe9Yl1
KATSUにさやかお嬢様(by柔)みたいなやつが出てきたな。
前まで かなりいい感じに盛り上がってきたと思ったんだが
なんか 興ざめ。

ま 顔が雑魚キャラなんですぐ消えると思うが。
146作者の都合により名無しです:03/04/05 03:00 ID:WWqbs/MD
漏れ栃木人だけどいじやけるとかわからん…。
南部はほとんど標準語。
県北は確かに訛ってるけどね。
というより同じ関東なのにどうもバカにされてる気が…。
引け目かな?スレ違いスマソ。
147作者の都合により名無しです:03/04/05 07:01 ID:/dD86x8T
ダンドーは初期のリアル路線(?)の頃は面白かったが、
最近のトンデモゴルフ(それもいわゆる
148作者の都合により名無しです:03/04/05 08:38 ID:ecwYUaYG
>146
それを笑い飛ばせなくてはだめだね
テレバイダーちゃんと見てたの?
南東北でもやってたよ
149作者の都合により名無しです:03/04/05 08:51 ID:BNIGWsZn
>>147
今更何を言ってるんだ君は…
ダンドーが罪になってから何巻続いていると(略
150作者の都合により名無しです:03/04/05 08:57 ID:slbMMQxv
24時間後にはガッシュのアニメがONAIRされるわけだが。

151作者の都合により名無しです:03/04/05 09:03 ID:6VFAOYy/
CM見たけどガッシュの声萎える…
152作者の都合により名無しです:03/04/05 09:05 ID:3Kan2faw
茨城でも「いじやける」つかうで!
あと「ごじゃっぺ」とかよくつかうんや。
153作者の都合により名無しです:03/04/05 10:03 ID:cybXjzOc
茨城や栃木っていじやけるとかいう以前にアクセントやイントネーションが
非常に個性的なんだと思う。
154作者の都合により名無しです:03/04/05 11:27 ID:KqtxRXvE
ダンドーはなんつーかまさに小学生が考えたようなゴルフマンガだったね。
精神集中すればなんでも出来るって感じで。プロペラには参ったが。
次回作は是非バトルものが読んでみたいです。植木以上に強さのインフレ起こりそうw
155作者の都合により名無しです:03/04/05 11:40 ID:L7QdtNDd
後期ダンドーは一歩間違えたら橘
156作者の都合により名無しです:03/04/05 12:18 ID:Hsr5iZhF
んなこと言ったら玉竜旗編橘は
一歩間違ってた(むしろ正しかった)らキャプテン翼
157作者の都合により名無しです:03/04/05 15:57 ID:iTXc2/RR
>>155
アレはトンデモだから不愉快なのではなく、
不愉快さがトンデモで倍増する漫画。
158作者の都合により名無しです:03/04/05 18:25 ID:MdoqOWEl
ダンドーは電波、橘はDQN
俺はDQNの方が嫌いだ
159作者の都合により名無しです:03/04/05 18:44 ID:AHYhAdhX
>158
「お前のせいでこんなことに…『うるさーい!(略」
「天下とはみかんのようなもんだと思っとる」
「ふっ小躍りしたい気分だよ」

橘も充分電波入ってるよ。
160作者の都合により名無しです:03/04/05 18:45 ID:ZT77FDeT
俺はダンドーヲタではないが、ダンドー叩きを見ると違和感を覚えるな。
俺はいつも笑って読んでるが。
あのくらい破天荒な方が少年誌としては楽しいだろう。
前に「ファンタジーにはそれなりの作法がある」とか言ってた奴がいたが
その同類か?
そういう奴らはいったいどういう「作法」をダンドーに求めるのか
具体的に聞かせてほしいものだ。
おそらく融通のきかない地方公務員みたいな発想に囚われた人々なんだろうけど。
161作者の都合により名無しです:03/04/05 18:49 ID:NwYyjD+j
俺的には「プロペラってどーよ」くらいかな>ダンドー
リアル路線じゃないのは前からだし
162作者の都合により名無しです:03/04/05 19:16 ID:Re7ZRxnO
子供が大人と対等に張り合うところからしてそもそも無理がある>ダンドー
でもそれは少年誌では当然の設定。となるとリアルなシブイ展開はかえって変。
そういう宿命の漫画。叩く方がおかしい。つーかわかってない。
まぁ、ほどほどにね、って話はあるけどさ。
163作者の都合により名無しです:03/04/05 19:20 ID:FeP1g7Oq
>>161
プロペラはさすがにな…
ボールがプロペラで飛ぶことまでわかってしまうなんて、あの真っ白い世界はちょっと飛びすぎ
164作者の都合により名無しです:03/04/05 19:23 ID:+Zx37KPq
風の流れを読むところまでは気にはならんかったが、
さすがにプロペラはな・・・
165作者の都合により名無しです:03/04/05 19:48 ID:Cr7a6EHB
ガラスに破片なんぞ打ったら抜けるだろ。
166作者の都合により名無しです:03/04/05 19:55 ID:yLA7IPC2
なんていうか、はじめの一歩にギャラクティカマグナムが出てきたような違和感が
あるのだよ。
167作者の都合により名無しです:03/04/05 20:17 ID:cybXjzOc
>162
いや、だから子供が大人と張り合うっていうような普通に考えたら無理なシチュエ
ーションをいかに説得力ある形で表現するのかが漫画家(に限らずフィクション作
品の作家全般の)腕の見せ所だろう。
それがボールにガラスを突き刺してプロペラのようにしましたってんじゃ・・・・・・。
168作者の都合により名無しです:03/04/05 20:21 ID:cybXjzOc
>>160
どういうってほどのもんでもないだろ。
サンデーにはファンタやモンキー、他誌を見ればはじめの一歩やショー☆バン
など荒唐無稽にしなくてもおもしろいスポーツ漫画なんかいっぱいある。
時代の流れで言えば今は荒唐無稽なスポーツ漫画は(漫画ヲタには)うけない
んだよ。それともミスフルやテニプリが好きなクチか?
169作者の都合により名無しです:03/04/05 20:23 ID:8dXhgRRF
ダンドーは最終回が近いから暴走しちゃったんだろ
170作者の都合により名無しです:03/04/05 20:32 ID:nLQAXu5a
想像してみよう
ダンドーが他の坂田ゴルフ漫画見たく、最後にポエムが入るものだったら…
171作者の都合により名無しです:03/04/05 20:40 ID:+Zx37KPq
まがりなりにも作品ラストショットをその場の思いつきで考えた
ようなプロペラで締め括ったのが悪かった。
172作者の都合により名無しです:03/04/05 20:59 ID:eyecQvgD
>>170
車田漫画みたいなダンドーを想像しちった
173作者の都合により名無しです:03/04/05 21:01 ID:nSztQroC
>>167
>いや、だから子供が大人と張り合うっていうような普通に考えたら無理なシチュエ
>ーションをいかに説得力ある形で表現するのかが漫画家(に限らずフィクション作
>品の作家全般の)腕の見せ所だろう。
そんなの誰がやっても無理だろ。
そういう抽象的な雲をつかむような批判より>>162の方が説得力あるぞ。

>>168
>時代の流れで言えば今は荒唐無稽なスポーツ漫画は(漫画ヲタには)うけない
>だよ。
「お前の好み」=「時代の流れ」か?
そういう暴論は聞き飽きたよ。
174作者の都合により名無しです:03/04/05 21:02 ID:nSztQroC
つーかよく見たら>>167>>168だったな。
175作者の都合により名無しです:03/04/05 21:09 ID:6dBIMP4o
ダンドーはなまじ最初がリアル路線で
それが比較的面白かったのに
Xi になってからとんでも路線になって
パンチラやらアクションやらが増えてしまったのが
叩かれてしまう原因かと。

最初からとんでも路線だったら
そもそもここまで長期連載になったかどうか。

最終回は伏線拾いツアー?
ラミア父とラミアの和解とか
ダンドー母の登場とか、そんな感じか。
176作者の都合により名無しです:03/04/05 21:10 ID:snVCsX57
それよりダンドーは新庄がいつ死ぬか、と最初は関心を持っていたが
結局最後まで生きてたな。
そういや元仲間の角刈り君はどうしてるんだっけ?
177作者の都合により名無しです:03/04/05 21:21 ID:edh9TMQh
>>173
信者?おまえの短文レスのほうがよっぽど説得力無い
178作者の都合により名無しです:03/04/05 21:22 ID:RBNWLnen
そもそも、かなり衝撃に強いゴルフボールに
暴風くらいの加速度でガラス片が刺さるのかと…

いいんだよ、何でもアリなのは随分前からだし
パンツ描くのに喜びを見出しちゃったがためにデンパ大増幅しただけ(w
179作者の都合により名無しです:03/04/05 21:24 ID:gHvWNDtX
>>174

そりゃそうさ、粘着ダンドー叩きはこいつ一人だもん(w
なあ、>>177よ。
180作者の都合により名無しです:03/04/05 21:25 ID:YvnyoNA2
あんなの叩かれるか無視されるかのどっちかだ。
変に擁護しようとするから反発されるんだよ。
ほっときゃ、あんなのパンチラ以外は話題にも上がらん漫画。
語る価値無し。
181作者の都合により名無しです:03/04/05 21:32 ID:BAVquxeq
>>175
そういや次回が最終回だったな。もう終わった気分でいたよ
182作者の都合により名無しです:03/04/05 21:33 ID:cybXjzOc
>>173
ではスラムダンク以降に荒唐無稽路線でヒットすたスポーツ漫画を教えて欲しい
もんだな。
183作者の都合により名無しです:03/04/05 21:33 ID:nSztQroC
>>180
もうそのへんでやめとけ。見苦しいぞ。
184作者の都合により名無しです:03/04/05 21:57 ID:UNxtg0FO
>>182
ジャンプに山ほどあるぞw
185作者の都合により名無しです:03/04/05 21:58 ID:eyecQvgD
俺はダンドーは普通にパンツとか期待しつつ普通に読んでいたわけだが
来週最終回ってことは、ほっぽり出された伏線がかなりあるような気がするわけで・・・
186作者の都合により名無しです:03/04/05 22:25 ID:i/8NDPSS
書き忘れたパンツ勢ぞろいだなじゃあ
187作者の都合により名無しです:03/04/05 22:57 ID:uvUe9Yl1
ダンドーの人
あの素敵な画力じゃ 今後漫画家としてやってけないだろーなー。
昔 あの人自作の短編読んだことあるけど
ファンタジーな感じの糞だった。

そうとうあの絵でもやってける原作がないとな。
さようなら。
188作者の都合により名無しです:03/04/05 23:24 ID:3Kan2faw
>>187
お前マジでしつこすぎ。
自分が何回持ち込んでも編集から相手にされないからって、
積もった怨念を他人の作品けなすことで晴らすのはヤメレ。
189作者の都合により名無しです:03/04/05 23:29 ID:cybXjzOc
>>184
ミスフルとテニプリのことか?ジャンプの叩かれ漫画の双璧なわけだが。
190作者の都合により名無しです:03/04/05 23:35 ID:6dBIMP4o
リアル系というとモンキーとか
俺フィーとかファンタとかオレンジとかをイメージしてるんだろうけど
他にリアル系なんて有るのか?スラムダンク以降で。

2ch じゃ叩かれてるけど、世間的には売れてるので
全く意味の無い発言だと思う。

とんでもだからダメとかってことじゃなくて、
Xi 以前の方が面白かったってだけの話。
191作者の都合により名無しです:03/04/05 23:37 ID:i/8NDPSS
ダンどーはあきらめろ

今はどれだけ久米田に長生きしてもらうか(ry
192作者の都合により名無しです:03/04/05 23:40 ID:aJOrD57T
>>188 よくわからんが、それはただの妄想だろ
193作者の都合により名無しです:03/04/05 23:41 ID:eLD2dWtH
ダンドーのアレは、いってみればインフレみたいなもんじゃないの?
DBだって強さのインフレには文句言う人も多い。
ならプロペラに文句言う人だっているだろ。

あ、限界突破のほうがただしいかも。
そう考えれば文句を言うことでもないのかもな。

いずれにせよ、ファンタジーだからいいとかってのはちょっと論点ずれてる気はする。
194作者の都合により名無しです:03/04/05 23:44 ID:nSztQroC
まだダンドー叩きキティが居座ってたのか…
195作者の都合により名無しです:03/04/05 23:44 ID:NepM82Vk
もうダンドーの話はやめようぜ。荒れるから。
俺には、擁護派が「釣り」をしてるように思えてしょーがない。
196作者の都合により名無しです:03/04/05 23:46 ID:fWqO+LJg
あれはあれで面白かったです
197作者の都合により名無しです:03/04/05 23:52 ID:nSztQroC
>>195
少なくとも>>187が「擁護派の釣り」とは見えないが?
そんな無意味なことをする「擁護派」はいないだろう。

それにしても>>187みたいなのは批判として不当すぎるな。
中学生くらいの子が書いてるかもしれんからあまり追求はしないでおくが。
198作者の都合により名無しです:03/04/05 23:52 ID:Pcj4ivAp
>ガラス片でプロペラ
擁護っつーわけでもないが、
漏れはスパイラル見たときのようにゲラゲラ笑っちまったよ。

ああいうぶっ飛んだ演出を見た時に考えるより先に
天然のギャグと受け止められて笑える自分は幸せもんだと思う。
199作者の都合により名無しです:03/04/05 23:56 ID:i/8NDPSS
ギャグなんだよ、多分

技に名前をつけて、叫びながらアプローチしてくれれば、
俺らも安心して笑えたのに・・・

200作者の都合により名無しです:03/04/05 23:56 ID:8dXhgRRF
>>197
一言多いね。
201作者の都合により名無しです:03/04/06 00:00 ID:OotEmFlG
>>201
いいや、別にイヤミで書いてるわけじゃないから「一言多」くはないね。
大人が>>187を書いたらアホだが中学生のガキが書いたら大目に見るだろ?
202作者の都合により名無しです:03/04/06 00:03 ID:j4XO0FfQ
勝ち組=素直に面白いと思った(笑えた)人
負け組=滅茶苦茶な決着の仕方にむかついてストレスためた人

分け組=ダンドー自体読んでない人
203作者の都合により名無しです:03/04/06 00:04 ID:GJnw3/ud
>>198
普通は笑うよな。ま、そんなもんだろ。
目くじら立てて批判するのもちょっとアレってことで。
ダンドー叩き系の話題はこれでお開きってことでどうかな。
204作者の都合により名無しです:03/04/06 00:05 ID:61M/j3E4
ボケも許さん険悪な雰囲気だな

正直ダンどーよりもJOJO終了。これが旬だろ今、
ひとつの時代が終わったね。

205193:03/04/06 00:07 ID:FedkId55
>194
あ、俺のこと?ならスマソ。
俺は叩くつもりなかったんだよ。どっちかっていうと、笑ったクチ。
206作者の都合により名無しです:03/04/06 00:10 ID:Hc0LPEoo
>>188
え 意味わかんない。
192の言うとおり妄想なんだろうけど。

しつこいって言われても
初めてなんだけどなー
ダンドーについて書き込んだの。
誰かと間違えてんの?
純粋にあの絵じゃ無理だろって思っただけです。
ダンドーは別に嫌いじゃない。
207作者の都合により名無しです:03/04/06 00:12 ID:QItz72Xa
>>205
いやいや、君のことではないですよ。
いずれにしてもこのネタはもうやめとこう。
208作者の都合により名無しです:03/04/06 00:14 ID:4g7VEOC7
ダンドーなんかで争えるなんておまえら凄いな。
あーそう、とパラパラめくってくのが正しい読み方だと思ってたが。時間とらない漫画で助かる。
そういえばキャプ翼もそんな読み方だな俺。
209作者の都合により名無しです:03/04/06 00:16 ID:Hzfpbjb1
>>204
スレ違いだろ。

 
  
   
    
   
  
 
つーかそこでボケてんのかよ!
210作者の都合により名無しです:03/04/06 00:40 ID:IpbU17OE
笑うか、怒るか、くらいならまあいいんだけど少年誌ならあれくらい破天荒
なのがちょうどいいとか言いだすのはちょっとな。
それに笑わせるのと笑われるのは違うだろう。笑われる漫画っていうのは叩
かれてもしょうがないよ。
211作者の都合により名無しです:03/04/06 00:44 ID:BdxeU4iM
>>202
俺は分け組にクラス変えですか?
212作者の都合により名無しです:03/04/06 00:50 ID:9cw8yNRM
ダンドーはまあそれなりに面白かったとおもうぞ。特に無印の頃は。
インフレ漫画はインフレ漫画なりの楽しみ方があると思うしな。

それよか万乗はおそらく近い将来サンデーに帰ってくると思うのだが、
そのときに何を描くかが一番恐ろしい。
どうも彼は大のSF好きで、いくつかそれ系の短編を描いてるんだけど、
そのことごとくがつまらないという罠(;´Д`)

・・・・万乗先生。SFものはやめといて、おとなしくスポーツものか学園ものあたりで
ロリとパンツに力を注いだ方がいいと思いますよ。いやマヂで。
213作者の都合により名無しです:03/04/06 00:52 ID:ODVE3nFn
>>212
前超か何かに載ったショートショートはめちゃくちゃ笑ったよ。
UFOとたたかうヤツ。
214作者の都合により名無しです:03/04/06 01:11 ID:Sg3Yjr8P
つーかダンドー叩いてる奴の発言趣旨がずっと同じなのだが。
一人でやってるとしか思えない。
そうでなきゃみんなしてもうやめようと言ってるのに>>210みたく蒸し返すか?
いいかげんにしてホスィよ。
215作者の都合により名無しです:03/04/06 01:17 ID:LsSacvXf
とりあえず、おまえら前スレ埋めろよ。
アンケなんかやらなくていいからさ。
216作者の都合により名無しです:03/04/06 01:22 ID:JUUGaJ0c
殺伐としている原因は叩きよりもむしろ擁護だな。どっちが粘着だか…
217作者の都合により名無しです:03/04/06 01:29 ID:CC/hA0bm
>>216
アホかお前。もうどっちでもいいからやめろって言ってんだよ。
つーかお前が叩いてる本人だろ?
粘着なんて言葉が出てきたの、調べてみたらずっと前じゃんか。
普通に書き込む奴はそこまで読まねぇぞ。言われた本人でなきゃ覚えてねえだろ。
そんなに気に入らないんだったら編集に電話して直接言え!
218作者の都合により名無しです:03/04/06 01:35 ID:p3u/6sXu
ところで青春学園の
エロ妄想にふける若造のコーナーって
名前なんだったっけ?思い出せない・・・
219作者の都合により名無しです:03/04/06 01:36 ID:EaGN4jQQ
>>216
いくらなんでもそれは逆だろう
220作者の都合により名無しです:03/04/06 01:36 ID:JUUGaJ0c
>>217
いやいや、レス辿ったら見かけた言葉なんだけど。>粘着
つーか、叩いているヤシは作品を批判しているだけなんだけど、
アンチ叩きはその人間自体を批判しているからタチが悪いんだよ。ほっときゃいいのに
221作者の都合により名無しです:03/04/06 01:37 ID:JUUGaJ0c
ごめん、話題変わったな。以後放置で
222作者の都合により名無しです:03/04/06 01:38 ID:EaGN4jQQ
>>220
お互い似たようなものだ
223作者の都合により名無しです:03/04/06 01:40 ID:UPQmD/MW
ちょっと話題を変えてみるテスト。
去年の新連載を分けてみますた。「勝ち組、負け組」ネタも今週しかできないし。

冬の勝ち組・・・・ジャぱん  負け組・・・・橘、ユウキ
春の勝ち組・・・・ケンイチ  負け組・・・・鳳、カナタ 
夏の勝ち組・・・・いでじゅう 負け組・・・・暁、カケラ
秋の勝ち組・・・・美鳥    分け組・・・・ドライブ

主に掲載順、単行本、カラーなどで判断しますた。
あぼーんしたものは負け組、打ちきりカウントダウンっぽいのも負け組にしますた。
ドライブはまだなんとも言えないので保留。
224作者の都合により名無しです:03/04/06 01:42 ID:EaGN4jQQ
>>223
春夏秋冬の意味がわかりません
225作者の都合により名無しです:03/04/06 01:42 ID:EaGN4jQQ
あ、新連載か
連載開始時期ということでつか
226作者の都合により名無しです:03/04/06 01:43 ID:sS0KbAYZ
>>223
>主に掲載順、単行本、カラーなどで判断しますた。

詳細書いて
227作者の都合により名無しです:03/04/06 01:52 ID:A6T9Dgq4
ドライブ分け組なのか・・・
俺はそろそろ読むのつらくなってきた。
228223:03/04/06 01:55 ID:UPQmD/MW
ジャぱん・・・掲載順はほとんど前で巻頭カラーも定期的にやってくる。人気も結構ある。
ケンイチ・・・同じく掲載順はほとんど前。だいたいジャぱんと同じ。
いでじゅう・・・単行本が増刷みたいだし、巻末から真中ぐらいまで来たのはやっぱ人気出てきたと判断した。
美鳥・・・いでと同じく単行本が増刷されて、結構話題にもなってる。

こんな感じでいいでつか?>>226
深夜に長々と失礼しますた。
229作者の都合により名無しです:03/04/06 02:05 ID:xkS6uKnM
いで、と美鳥なんて最小数だったんじゃないの?初版
本屋に本入ってなかったし、増刷なんて時間経てば当たり前だと思うけど。
230作者の都合により名無しです:03/04/06 02:08 ID:i9EwGPa0
その当たり前が、
漫画に人気が出たためだったりするのね
人気なかったら初版で終わりねん

ところで誰か>>218知りませんか。・゚・(ノД`)・゚・。
231作者の都合により名無しです:03/04/06 02:12 ID:QvAarBNb
コーナー名は思い出せないが、
数週間前にぴのが「みんなエッチだっぴ」とか言いながら
目を手でおおってた図だけ思い出せる。

役に立てなくてすまん。
232作者の都合により名無しです:03/04/06 02:15 ID:QvAarBNb
性春BOY みたいだ。

http://websunday.net/seisyun/se_index.html
233作者の都合により名無しです:03/04/06 02:24 ID:zSSHqrXZ
すまねえお二方ありがたう。・゚・(ノД`)・゚・。

あのコーナー、妹が「痛すぎ」で正視できないそーなハッハッハ
234作者の都合により名無しです:03/04/06 02:26 ID:QvAarBNb
とりあえず 231 と 232 は俺なんだけど
お二方のもう一方は誰なんだろう?

透明あぼーん?
235作者の都合により名無しです:03/04/06 02:27 ID:dtqzY5hK
ごみんID見ないんだわ。・゚・(ノД`)・゚・。
236作者の都合により名無しです:03/04/06 03:48 ID:QvAarBNb
青春学園の景品、
希望者には作家指名しての色紙とかもらえんもんやろか?
正直な話、ゲーム機よりもよっぽど欲しいんだが。
237作者の都合により名無しです:03/04/06 04:27 ID:LuDulRer
漫画登場券ついてなかった?
238作者の都合により名無しです:03/04/06 04:31 ID:lLycGqBd
>>223
冬の勝ち組・・・・ジャぱん  負け組・・・・橘、ユウキ
春の勝ち組・・・・ケンイチ  負け組・・・・鳳、カナタ 
夏の勝ち組・・・・ 負け組・・・・分け組・・・・いでじゅう  負け組・・・・暁、カケラ
秋の勝ち組・・・・ドライブ    分け組・・・・美鳥

単行本から言ったらこれしかない。

十分な数字を出してるジャぱん・ケンイチ・ドライブ
新人では出足好調な美鳥
猶予期間ないでじゅう
ヤオでも勝てず橘
完敗はユウキ・鳳・カナタ
KO寸前の暁
試合放棄のカケラ
239作者の都合により名無しです:03/04/06 04:38 ID:Hc0LPEoo
鳳おもしろいと思うんだけど。
確かに掲載順や扱いは低いが。
読んでおもしろいと思わないもの?
好みは人それぞれだけど
自分の感覚がずれてんのかなとすこし不安。
ものすごく好きってわけじゃねえが
そんなに評価低いモンなのか。

240作者の都合により名無しです:03/04/06 04:42 ID:iLjgoUmH
もう連載の終了した橘はカンベンしてやれ。
みんなが半ばトラウマ状態になってるのは分かったから(w

今週の改造はイマイチだったな。。。
241作者の都合により名無しです:03/04/06 05:11 ID:lLycGqBd
新連載がネタバレしてるがモロに後追いで鬱。
新短期集中を見るにやはりギャグのテコ入れ濃厚か。
242作者の都合により名無しです:03/04/06 05:54 ID:huPj1l/V
>>238
>猶予期間ないでじゅう
いつの話だよ。

>>239
いや、俺も面白いと思うが。
243作者の都合により名無しです:03/04/06 06:06 ID:lLycGqBd
>>242
新刊ベスト50にも入ってないが>いで
売上では往時のカナタ以下。
美鳥は1巻から各所でランクインしてたけどね。

んで、これを猶予期間と言わずして何と?
244作者の都合により名無しです:03/04/06 06:06 ID:QvAarBNb
ドライブの売り上げを教えて欲しい。>238
245作者の都合により名無しです:03/04/06 06:11 ID:lLycGqBd
>>244
これは一般よりの三省堂2週目のデータ。
発売週は15位ぐらいだった。
http://www.books-sanseido.co.jp/best_comic.html?MBR_NO=&SESSION=

ダイハンはオタ系強し。
これは発売週。
http://www.daihan.co.jp/sonoda/rank/20030323.htm

二つあればだいたいの傾向は掴めると思う。
246作者の都合により名無しです:03/04/06 06:15 ID:82oJGZq6
最終回は母親が出てきて終わりなんだろうな。フツーに。>だんどー

鳳はいつかあの親父に大怪我させられて、主人公と親父の間に確執が出来て
読みきりで使われた青年編に突入するんだろうな・・・
と思ってたんだけどなー。こっちもフツーに打ち切りかよ。
247作者の都合により名無しです:03/04/06 06:56 ID:QvAarBNb
>>245
thx.

D-LIVE、結構売れてるんだね。
俺はどちらかと言えば好きな方だけど
そんなに売れる漫画だとは思ってなかったよ。

いでじゅうは増刷がどうのとか編集が言い訳してるんで、
とりあえず第三巻の発売まで待ってあげても良いかと。
今度はそれなりに冊数出して売るだろうから。
でもまぁ、50位ギリギリらへんでしか無いと思う。
248作者の都合により名無しです:03/04/06 07:01 ID:7zTLE9dF
>新連載がネタバレしてるがモロに後追いで鬱。

タイトルだけなのに?俺はそうは思わなかったけど。
ていうか、何の後追いだって?
249作者の都合により名無しです:03/04/06 08:49 ID:7ggDz5yp
ドライブは、皆川のネームバリューだけでも売れるだろうな。
オレも面白いと思うが。
いではまあそんなもんだろ。

ダンドーは終わりですか、そうですか。円満ですね。奈緒子と違って。
坂田先生はもうサンデーで書かなくていいですよ、と個人的感想。
250作者の都合により名無しです:03/04/06 09:11 ID:hFoGMk4W
>>243=>>245
キミの理屈でいくと第9巻発売翌週にランキング46位のガッシュも打ち切り間近ということになるのだが。
なんだか全然アテにならん話だな。
251作者の都合により名無しです:03/04/06 09:35 ID:lLycGqBd
>>250
あのだなー
打ち切りってのは基本的に相対評価であってだな。
50位以内に入らなければクビってそういう話じゃない。
ちなみにガッシュは一週目(ダイハン)17位。
一般書店・コンビニを含めるともっと伸びてるだろうね。アニメ化でさらに上も期待できる。
二週目以降は落ちてるけど、これはメガヒットのコナンクラスを除くと他の作品も一緒。

>>248
最近の医療漫画ブームじゃないのか。
すでに獣医があるけど。
タイトルからそういう印象をもったが安直に感じたらすまん。
252作者の都合により名無しです:03/04/06 09:51 ID:uTwhO2t7
>>251

>あのだなー
>打ち切りってのは基本的に相対評価であってだな。
>50位以内に入らなければクビってそういう話じゃない。
おいおい…
自分が>>243で言ってることと矛盾してませんか?

>一般書店・コンビニを含めるともっと伸びてるだろうね。アニメ化でさらに上も期待できる。
>二週目以降は落ちてるけど、これはメガヒットのコナンクラスを除くと他の作品も一緒。
このへん全く根拠ないじゃん。
データってのはいくらでも恣意的に解釈できるもんだな。ハァ…
253作者の都合により名無しです:03/04/06 09:51 ID:cNBMG1SL
万乗先生の次回作はテニスではなかろうか
パンツがいっぱい出せるすぽぉつNo1はテニスだろう
毎週万パンでいっぱいいっぱいだ

それ以外に、パンツが出せるのは...
女子バレーとかかな?今はブルマみたいなの着てるのか知らんが

シンクロ漫画もいいかも・・・
254作者の都合により名無しです:03/04/06 09:55 ID:NzWk9bmc
統計データは常に恣意的に利用されるもの
255作者の都合により名無しです:03/04/06 09:58 ID:lLycGqBd
>>252
ベスト50ってのはあくまで目安。
つまりいで・暁・鳳は50位以下で、相対的に他の作品より売上
が劣るって言ってるんだけど?
毎年同じ時期にほぼ同じ数足切りされてるんだから。
256作者の都合により名無しです:03/04/06 10:04 ID:lLycGqBd
>一般書店・コンビニを含めるともっと伸びてるだろうね。アニメ化でさらに上も期待できる。
>二週目以降は落ちてるけど、これはメガヒットのコナンクラスを除くと他の作品も一緒。
このへん全く根拠ないじゃん。

>データってのはいくらでも恣意的に解釈できるもんだな。ハァ…

朝の9時にアニメ化してるぐらいなんだからオタ系に含まない子供を
狙ってるに決まってるだろ。
アニメ化して単行本売上が伸びた事例なんて枚挙に遑なし。

それと、なるだけ恣意的にならないように二つの書店のデータを出したわけだが・・・
257作者の都合により名無しです:03/04/06 10:05 ID:NzWk9bmc
たしかにあてにならない気がしてきたな。
打ち切りはコミックスの売り上げだけじゃ決めないからな。
258作者の都合により名無しです:03/04/06 10:14 ID:ICtoT2BU
何だかよくわからんが
コミックス売上統計が打ち切りの予測に使えないのはよくわかった。
259作者の都合により名無しです:03/04/06 10:32 ID:7ggDz5yp
というか、オリコンと一緒で、強い漫画があれば順位は厳しいし、
被らなければ楽な勝負になる。
売り上げ数と順位は違うからね。
打ち切りは売り上げ数とアンケで決めるだろ、普通。
260作者の都合により名無しです:03/04/06 10:49 ID:TzjDVTTb
ドライブはアンケートそんなよくないと思うぞ。
焼酎に分かり難いし。支持層は大人と中興生男子・前作の読者だろ。
こいつらはコミックスは買ってもアンケートはめんどくさがってあんまださんし。

俺的には皆川って雑誌の中盤くらいでコンスタントに良質な佳作を
生産してる中堅どころという印象。モンキー系の職人芸漫画家というか。
アームズがアニメ化で課題評価され杉だ。

いではアンケートもコミックス売上もそこそこだとオモワレ。
高校時代回顧してる大人がメイン読者層かと思ってたから、
コミックスがあんま売れてないのに生き残ってるのがちょっとふしぎだった。

ガ、いでスレの婦女子の多さとか、コミックス巻末のイラスト特集の
女子厨房率の高さを見てると、むしろ女子供に受けてるのが
いでが生き残った理由じゃないかという気がしてきた。
昔で言えば奇面組的な受け入れられ方というか。
261作者の都合により名無しです:03/04/06 10:56 ID:TzjDVTTb
要するに、いでが生き残ってるのは、アンケートとコミックス売上がバランスよく
とれて打ち切りラインをクリアしているからではないかと思う。

暁は同人系を中心にコミックス売れてはいるが、
全体的にそはれほど売れてるわけではない。
雑誌後ろをうろついてるあたりを見るに、
アンケートもそんなよくない(焼酎に受けてない)んだろうなぁ。

青柳はプロットや構成がしっかりしてはいるし絵もカワイイのだが、
ここぞというところで絵に迫力がないので、読者がキャラと一体になって
プレイしている感覚…臨場感…が生まれてこない。
この辺はファンタを見習うとよしという気がする。
262作者の都合により名無しです:03/04/06 10:57 ID:4yKXzMbW
たしか、いでは昨年、一時期、打ち切り危機に見舞われたことがなかったか?
いでスレでアンケート出しまくり運動が展開されていたような記憶があるが…
263作者の都合により名無しです:03/04/06 11:06 ID:7ggDz5yp
>>260
アームズ以前に、スプリガンで評価されてる筈だが。
オレは別に読んでないが。
264作者の都合により名無しです:03/04/06 11:09 ID:oi9WUI14
客観的に見ていでと美鳥は分け組だろ
勝ち組というには無理がある
(じゃぱん・ケンイチとは明らかに差がある)

ドライブは微妙だな
単行本が売れてるのは固定ファンがついてるからだし
編集部的にはからくり・モンキーなんかと同じ扱いなのでは(いい意味で)
265作者の都合により名無しです:03/04/06 11:20 ID:IpbU17OE
じゃパンは別格だけどケンイチと美鳥ってそんなに差があるか?
266作者の都合により名無しです:03/04/06 11:24 ID:O8U7EFtI
>>265
作品のねらいが違うけど、漏れはなんとなーく似たようなクラスだと思う
267作者の都合により名無しです:03/04/06 11:29 ID:vZBpJ9YH
しかし暁ぐらいの絵でもプロになれるんだなあ。
268作者の都合により名無しです:03/04/06 11:30 ID:TzjDVTTb
>>262
新人故、1話ごとに質にムラがあったことが原因で、
打ち切りに至るまでの危機じゃないと思ってたけどな。

>>263
> >>260
> アームズ以前に、スプリガンで評価されてる筈だが。
> オレは別に読んでないが。

スプリガンも当時は知る人ぞ知る佳作って感じだったよ。
メガヒットって感じじゃないし。

美鳥はストーリーなんとかしないと10巻くらいでジリ貧って感じがする。
モンキーとは違う意味で支持層狭過ぎる。
269作者の都合により名無しです:03/04/06 11:40 ID:/7ifkpSS
( ゚Д゚)熱いでんな
270作者の都合により名無しです:03/04/06 11:40 ID:TzjDVTTb
あと、ケンイチ俺もわりと好きなんだけど、
あえて苦言を吐いてみると、
ギャグ漫画としては面白いが
格闘漫画としてはどうなのよ。

作者が新人だから、ケンイチと一緒に
作者の漫画技術も向上していってほしいわけだが・・
271作者の都合により名無しです:03/04/06 11:41 ID:NID/YY+O
>>268
美鳥はファンだけど、10巻もつづくとは思えない。
何か方向展開がなければ、もってあと1年くらいでは。
272作者の都合により名無しです:03/04/06 11:42 ID:NID/YY+O
方向展開じゃなくて方向転換だ
273作者の都合により名無しです:03/04/06 11:42 ID:MJLqWLWu
10巻いけば御の字だと思うが。
274作者の都合により名無しです:03/04/06 11:44 ID:vZBpJ9YH
>>270
格闘漫画としては構図の下手さが致命的
275作者の都合により名無しです:03/04/06 11:48 ID:IpbU17OE
そもそも美鳥は作品の方向性を考えるとあんまり長々と続けるものでもない
と思う。むしろだらだらと引き延ばした方が質の低下を招きそうだし。
>>270
超でのキャリアがあるから新人っていうほどかなあと思う。若手って程度か
と。
276作者の都合により名無しです:03/04/06 11:50 ID:oi9WUI14
ケンイチを勝ち組と判断したのは
掲載順と巻頭カラーの多さです

でもそれで行くとメルも勝ち組になりそうな・・・?
277作者の都合により名無しです:03/04/06 11:56 ID:pOL6ZPox
メルは正直そんなにつまらなくない。

とおもってるのはおれだけ?
278作者の都合により名無しです:03/04/06 12:02 ID:IdfrCIMN
ま、いでは作風からいってバカ売れする作品じゃないことは確か。
あーゆーのは焼酎は読まない。工房もそれほど喜ばないかもしれん。
焼酎工が読むのはガッスとかウエキとかメルとかだろ。
しかし、それで即打ち切られるかというとそうでもない。
焼酎工が読まない・たんこぼん売れない・アンケート低迷してる改蔵だって
長々と生き残ってるわけだからね。
279作者の都合により名無しです:03/04/06 12:03 ID:TzjDVTTb
ヒット作の次の連載で大作狙うと
たいていプロローグに時間を掛け過ぎて
ダレて失敗、人気掴む前に打ち切りってパターンが多いが、
安西は大作狙いのわりには見せ方うまいしうまく行ってると思う。
今のところ順調。
厨臭いけど一般ウケするセンスはあるし、このまま行けば、
もしかしたら劣化よりヒットするかもな。
280作者の都合により名無しです:03/04/06 12:06 ID:TzjDVTTb
>>278
むしろ厨房女層がいで喜んでみてる気がする。
暁のファンサイトダラダラ見てたら、
管理人の日記や掲示板で予想外にいでへの言及が多かったりする。

改蔵の読者といでの読者微妙にかぶってるけど
ちょっと違うと思う。
281作者の都合により名無しです:03/04/06 12:10 ID:TzjDVTTb
体育会系色を薄めたオビギュというか。
でも一応運動部、みたいな。

改蔵は根っからの文系クラブっぽい。














そろそろうざいと思うんで消えます
282作者の都合により名無しです:03/04/06 12:11 ID:IGsVt0Ez
しかし今週メルの掲載順位かなり急激に下がったような…
必ずしも掲載順=人気順ではないのは分かってるんだけど。

●売れっこさん…
ガッシュ、ケンイチ、コナン、MAJOR、ジャぱん、犬
(ケンイチは第2群からのプッシュ中)

●もうちょっと売れて欲しい…
獣医、美鳥、うえき、ファンタ

●メル

●落ちついたベテラン、長期連載…
D-LIVE、いで、天粉、からくり、KATSU、俺様、モンキー
(いではプッシュを終えて定位置に。俺様は下降中)

●だめぽ
電人、ダンドー、暁、鳳、改蔵
(改蔵は巻末に落ちつくかも)


もしかして獣医は本当はアンケ良いのだろうか?
最近ちょっと読めるようになってきたみたいだし。
283作者の都合により名無しです:03/04/06 12:22 ID:vZBpJ9YH
>>282
メルが独立してるのにワラタ
284作者の都合により名無しです:03/04/06 12:24 ID:IdfrCIMN
美鳥は単純に萌えて好きなのだが
早くも苦労してる印象が否めないなあ。
世間の萌えポイントを狙い撃ちする作戦なのか
ショタとかロリとかいろいろやってる割りには
どれも成功してるとは言い難い。
弾を撃ってみて探りを入れてるのかもしれんが。

今週のアンケの結果が良かったら
禁断のロリマジ恋愛漫画へと向かうのだろうか。
つーかそれキボンヌ。
285作者の都合により名無しです:03/04/06 12:27 ID:QvAarBNb
メルは新作補正が今週から停止したんだと思う。
とりあえずアルヴィス出して
話が動くまでは上位においといたって感じかと。

これから二ヶ月くらいでじわじわ上昇するのか
ジリ貧に追い込まれるのかで
いろんな意味での人気が分かるはず。
286作者の都合により名無しです:03/04/06 12:52 ID:oS6g7gc2
メルはとりあえず原作者をつけろ
想像力0の担当編集者じゃなくて
287作者の都合により名無しです:03/04/06 15:12 ID:bwuA80QK
スプリは1100万部だからメガな方じゃなかろか
まして超だし
288作者の都合により名無しです:03/04/06 15:38 ID:vSWwVQkc
>スプリガン
映画化、それも東映とかの類でなく、なんつーかまともな一作品
としてしたし(出来はアレな気もするが)、
コアな読者間での評価はかなり高かったから、
ある意味ではアームズ以上の成功作品だと思う。
289作者の都合により名無しです:03/04/06 16:24 ID:QvAarBNb
>>288
コアな読者間では映画スプリガンはクソとの評価では?
映画単体の出来は素晴らしいけど
監督が勝手に自分の世界作って
スプリガン独自の世界観が消えました、みたいな感じだった。

初日に見に行ったけどガッカリした。
「戦って死ね」ってコピーが
人間賛歌の作風を否定してて
ものすごくイヤーな予感はしてたけど、
期待を裏切らない暴走っぷりでした。

ただ客は結構入ってた。
恐らく監督の方のファンなんだろう。
スプリガンって名前じゃなければ楽しんだかも知れない。
290作者の都合により名無しです:03/04/06 16:45 ID:gkvfECag
>>288-289
ある意味どっちも正しい。

大友克洋みたいな大物を引っ張り出して映画化って観点で評価すると高評価だと言えるし、
内容が原作に即してるかどうかって観点で評価するとクソだと言えるから。
291作者の都合により名無しです:03/04/06 17:27 ID:hdLt26UV
スプリガンは先史文明の遺産というキワモノを扱いながらも、単に現代の文明批判に終わらず、
本来自然の一部である人間の可能性を示唆しているのが良かった。

映画はそこまでのものではなかったね。
292作者の都合により名無しです:03/04/06 19:44 ID:djVee4te
映画とかアニメ化したからといって単純に喜べないなあ
原作とは別物、って言ってもやっぱりその名が付いてるとどうしても比較してしまう

コナンはアニメ化→勝ち組だけど、犬はどうも微妙だな
ガッシュは勝ち組になれるだろうか

あずみはどうだろう・・スレ違いゴメソ
293作者の都合により名無しです:03/04/06 20:22 ID:QXV73ZXM
コナンは1,2話完結だから、いくらアニメオリジナルを入れても本編に影響が
出ないからな。
犬はとんでもないことになっているけど。
294作者の都合により名無しです:03/04/06 20:27 ID:d8FUYkEz
原作と映画ではテーマが明らかに違ってるけど
作品としてどっちも素晴らしいってのはあるな…
押井系とか
295作者の都合により名無しです:03/04/06 21:36 ID:3YjsB1pH
スプリガンはオタキング岡田とかめちゃくちゃ酷評してたんだけどなぁ。
ご都合主義だとかね。原作も読んだけど詰まらんかったらしい。
296作者の都合により名無しです:03/04/06 21:47 ID:xNW/B6NB
スプリガンは大友アニメだった
しかもつまらなかった

そんだけでした
1800円、もったいなかったです
297作者の都合により名無しです:03/04/06 22:07 ID:QvAarBNb
ファットマンが COSMOS の元教官になってたりしてた。
ジャンの名セリフが無かった。
(全くお前ってやつは俺が居なけりゃホゲ回は死んでるぜ)
スピード感には溢れてたけど緩急が無かった。

どうせならアーク編にして欲しかった。
ティア・フラット出して欲しかった。
あるいはソメイヨシノくらい出せ。
マーガレット女史で我慢しろと言うのか?
298作者の都合により名無しです:03/04/06 22:14 ID:wgYJ5gv2
D-LIVEは皆川的には勝ち組じゃないだろ。
結局、原作無しじゃあ駄目って事を露呈したわけで。
299作者の都合により名無しです:03/04/06 22:36 ID:mWagcQNv
D-LIVEは原作なしと言うのか?毎回シナリオ担当は替わるけども。
300作者の都合により名無しです:03/04/06 22:48 ID:BvVuFMgY
各話整っていても全体のストーリーを感じない
だからマンネリ感が・・・
301289:03/04/06 22:54 ID:H68tzWLI
ごめんごめん、俺が評価が高いっていったのは、
映画の話でなく漫画の話。
1,2行目、3行目それぞれで「スプリガンという作品は」
って主語になる。

映画は289でもいってるように、俺もつまらんかった。
302作者の都合により名無しです:03/04/06 23:13 ID:mWagcQNv
本誌でも大々的に宣伝してたよな。
子供の声は本物の子供にやらせます、とかどうでもいいことを。
友達引きずり込んで観に行ったのに、帰りは気まずかった。
303作者の都合により名無しです:03/04/06 23:25 ID:+t/hcrE8
まあD-LIVEは皆川だからまだ許せるってのもあるかも
どうも微妙なんだよな
304作者の都合により名無しです:03/04/06 23:29 ID:QvAarBNb
>>301
すまん。映画のことかと思ってたよ。

いや、映画人気あったみたいだけど。
狭い劇場とは言え上映前から並んでたし。
はなはだ大友ファン限定っぽかったが。

俺も友達誘って行った。
もともと映画好きなヤツだったので
気まずくはならなかったし、
それなりに満足してたみたいだったんだけど。
でもああいうのを見せたかったんじゃ無いんだ...
305作者の都合により名無しです:03/04/06 23:35 ID:QvAarBNb
俺は ARMS よりは好きだよ、D-LIVE。
とは言えサンデー載ってるから読むって程度だけど。

なんかのはずみで超増刊読んで
スプリガン見つけた時の感動とは比べるべくもない。
(その後、数ヶ月に一度しか掲載されないにも関わらず、
超をしばらく買い続けた。)

KYO はさすがに小学六年生までチェックしてたわけじゃないんで
コミックス並んでから存在に気が付いたけれど
軽く立ち読みして即購入。

D-LIVE はコミックス買おうとは思わない。
でも毎週読んではいる。

ARMS は読まない週も結構あった。
でも ARMS の方が面白って人も結構居るみたいだね。
大友さんが監督するなら ARMS の方がフィットした気がする。
306作者の都合により名無しです:03/04/06 23:43 ID:GXlTsMaf
ダンドーザイ・ダンドーざい・ダンドー在。  うわーーーーーーーーーー。
307作者の都合により名無しです:03/04/06 23:54 ID:C3TmrzCS
生茶のCMがちょうど今やっていたので見たけど、あれは間違いなくサラダです。
あのキスするシーンは間違いなく。
308作者の都合により名無しです:03/04/06 23:57 ID:5XV7co1a
俺には河下っぽく見えるんだが…ジャンプの
309作者の都合により名無しです:03/04/06 23:58 ID:oAdJPjui
その二つとも違うように見える
少女漫画に見える
310作者の都合により名無しです:03/04/07 00:00 ID:owmHqmTg
広告代理店のイラストレーターが書き下ろしてるんじゃないの?(;´Д`)
311作者の都合により名無しです:03/04/07 00:03 ID:w7Npfjpk
週刊少年4誌に連載中の作家では無いと思う。
しのぶも違う。
多分>310のいう通りじゃない?
312作者の都合により名無しです:03/04/07 00:19 ID:9vr6jz3B
いや、絶対間違いないって。一時停止して確認したもの。
あれは絶対サラダだってば。
313作者の都合により名無しです:03/04/07 00:20 ID:vnwoBTRy
とはいえコミックスないから比較もできんぞ
314ハジメ ◆z6W033REhA :03/04/07 00:23 ID:JJQv/7zn
濃度
10=チャンピオン
6=マガジン
5=ジャンプ
3=サンデー
チャンピオン見慣れた俺には薄く感じるな
315作者の都合により名無しです:03/04/07 00:28 ID:aI5wA2pK
>>314

マガジン評価高いね。
316作者の都合により名無しです:03/04/07 00:29 ID:d6aM0oyl
チャンピオン以外にチャンピオンなし
317作者の都合により名無しです:03/04/07 00:33 ID:iIcqptKM
前にこのスレで言われてたんで、あのCMをじっくり見てみたが
あれはしのぶの絵柄じゃないぞ。
318作者の都合により名無しです:03/04/07 00:55 ID:EF4MGpyE
前から思うんだけど、総合的に見て3番目に人気のある作品って何かな?
1番コナン・2番犬夜叉は確定だと思うが、3番目と言われると
考えてしまうんだが・・。

アニメ化のガッシュ
最近の連載では高位置のジャぱん・ケンイチ
コミックの部数で見ると天こなかからくりに・・。
319作者の都合により名無しです:03/04/07 01:03 ID:amidKocv
サンデーはジャンプと違ってプッシュしてる漫画は前に出すから
実績のある天こなからくりの方がまだ始まって間もないジャぱん
・ケンイチより人気あるとは思うが…
ちなみに俺は3番目はメジャーじゃないかと睨んでいる
320作者の都合により名無しです:03/04/07 01:05 ID:amidKocv
>>315
馬鹿はほっとけ
321作者の都合により名無しです:03/04/07 01:22 ID:sE/WJB+U
人気にもコミックス売り上げと
雑誌への貢献と二つ有るのでは?

清秀編からのメジャーは好きじゃないけど
コミックスもアンケートも好調なんだろうな..。
322作者の都合により名無しです:03/04/07 01:27 ID:UUkIkUrP
正直なんで番手を決める必要があるのかと。
まして「貢献度」なんて不確か極まりないデータまで出して。
323作者の都合により名無しです:03/04/07 02:53 ID:N7Taotpn
>>315
お前ネギ厨だろ
324作者の都合により名無しです:03/04/07 06:35 ID:VXBPX1Hb
>>322
紅茶が量産できるほど正論だな
325作者の都合により名無しです:03/04/07 09:31 ID:bfl53Flc
トガリって去年終わったんだな。なんかマーベラスと同時期に終わったような
イメージがあった。そういえばいつだかのファンタジスタ、リベロ革命、マーベラスの
新連載攻勢、俺どれも受け付けなくて、どうせすぐ終わるから見なくていいやと
思っていたけど、ファンタこんなに続くとは思ってなかったなあ。毎週買ってるんだけど
まだ一回もファンタは読んだことないんだよな。
326作者の都合により名無しです:03/04/07 11:06 ID:HS/F3fwd
リベロ革命やり直してくれないかなぁ、2部として
すきだったのに

せっかくのチャンスだし、多分終わるから
327作者の都合により名無しです:03/04/07 14:22 ID:06w8l/bN
田中の次は良くてヤンサンだろう。
328作者の都合により名無しです:03/04/07 15:55 ID:3orw2e2r
サンデー系スレでJOJOスレ乱立による圧縮の被害受けたのって
あります?
329ここ:03/04/07 15:57 ID:KHzg9p7Z
オレ今日、しろがねになったんだけど
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044348822/
330作者の都合により名無しです:03/04/07 16:42 ID:/pytRzIO
ネタスレは建て直さないでいいんじゃない?
331作者の都合により名無しです:03/04/07 18:31 ID:PeqrAiDV
もうファンタスレには遊びに行けないな。
あそこキモ過ぎ。俺が気がつかなかっただけかもしれないが。
確かに突っ込みドコロ満載のネタ漫画に戻りつつあるのかも知れないが、イタリア編が無かったことになるのは
やっぱり頂けない。画力も描写もあの大雑把さはイタリア編では見られなかった。
いかに作者がウエイトを海外に置いていたかが分かるなw
でも人気が無きゃ仕方が無いよな。こればかりは。
せいぜいお子ちゃまサッカー描いて厨達を楽しませるしかないんだな。


332作者の都合により名無しです:03/04/07 18:43 ID:oIQJoI3r
どこを縦読みすればいいの?
333作者の都合により名無しです:03/04/07 18:46 ID:sAinq0De
ネタボレスレにもおるがな
334作者の都合により名無しです:03/04/07 18:47 ID:06w8l/bN
論点の絞れてない典型的な駄文だ。
何が言いたいのかサッパリ・・・
335作者の都合により名無しです:03/04/07 19:49 ID:FHdK+SZS
田中の読みにくさは今の少年漫画に合わない。
もう少し見やすく丁寧に書いて欲しいものだ。
336作者の都合により名無しです:03/04/07 19:52 ID:8D3L90tN
スプリガンは混沌の塔を映画化してれば燃えと萌え両方出せたのに・・・
337336:03/04/07 20:00 ID:8D3L90tN
すまん混乱の塔だった・・・
338作者の都合により名無しです:03/04/07 20:23 ID:W+DsCpYq
>>335
「今の少年漫画に合」う絵柄をお前が勝手に決めるな馬鹿。
339寝も:03/04/07 21:20 ID:B+t4UUM1
そんなことを言うもんじゃない・・・
340作者の都合により名無しです:03/04/07 21:52 ID:sE/WJB+U
>>337
シスター・ケイトだったっけ?
あれは萌えたな。
もちろん髪出してる時の話だよね?
最後のシーンとか。

まぁ俺はアークがよいと思うけど。
ボー・ブランシュが馬鹿っぽくて素敵だし。
341作者の都合により名無しです :03/04/07 23:27 ID:37pmQ56R
まー正直、ああいう終わり方してしまうとなんだったんだと思わなくもないな<イタリア編
合宿編のようになにか大きなレベルアップを果たしたとかもないし。
342作者の都合により名無しです:03/04/07 23:57 ID:RpDnwlTG
イタリア編って、結局嫌いな奴にもパスしましょうねってだけの話だったな。
343作者の都合により名無しです:03/04/08 00:00 ID:JAa8byeV
>342
ユース編もそういう話だった。
344作者の都合により名無しです:03/04/08 00:05 ID:52LeVye1
イタリア編終わったって、単に日本代表に呼ばれただけなんで日本代表が終わったらイタリアに戻るんじゃないの?
345作者の都合により名無しです:03/04/08 00:26 ID:wVzPQWiz
そうなんだろうけど、漫画的にはまた何年後とかで新展開では?
346作者の都合により名無しです:03/04/08 00:34 ID:nEiHf1S8
イタリア編おもしろかっただけに残念

「代表」はてこ入れなのかな
347作者の都合により名無しです:03/04/08 01:37 ID:hwvUYdH7
久しぶりに姉ちゃんにハァハァしすぎて燃え尽きた俺はどうしたらいいですか?
348作者の都合により名無しです:03/04/08 02:30 ID:oj1c6vzE
>>347
次はしおりにチャレンジだ!
ポイントは「そっ・・・」
349作者の都合により名無しです:03/04/08 06:28 ID:QX0gNASD
ダンドーってさ、
最初の頃、三人組だったじゃん。
ダンドーとユカとゴツイ奴。
ごつい奴がアメリカかどっか行っていなくなって、
俺はてっきり数年後とかに強いライバルとして
再登場するのかと思ってたんだよ。
どうなってんだよ。ごつい奴何やってんだよ。
全英にダンドーが出て世界中に中継されてるはずなのに
ごつい奴出てこなかったじゃねえか。
まさか死んでるの?
350作者の都合により名無しです:03/04/08 09:45 ID:zhCbIJsD
>>349
それより、ダンドーが無理矢理ゴルフ部に引き込んだ先輩は…
351作者の都合により名無しです:03/04/08 09:47 ID:B8WONHjT
明日になってからつっこめばいいのに。
352作者の都合により名無しです:03/04/08 10:06 ID:qDGrQPDf
最終回読んでみ。
すべて解決されてるから。




ありえねえか。
353作者の都合により名無しです:03/04/08 11:43 ID:OiRP0Oek
最終回はダンドーが折れたクラブを振り回して王大人みたいに飛んでそのまま故郷に帰ります。
354作者の都合により名無しです:03/04/08 13:05 ID:ii+eD3z3
明日はまさに圧倒的なクライマックスが・・・
355作者の都合により名無しです:03/04/08 17:27 ID:wlkNocHR
一気に50年くらい経っているとみた。
んでジジイダンドーが子供達に囲まれて(略
356作者の都合により名無しです:03/04/08 17:42 ID:3AZ4cEfT
ダンドーの最終回に年表はありましたか?
357作者の都合により名無しです:03/04/08 17:46 ID:y8aMvj4Y
来週からDAN DOH Omicronが始まる、とあった。
358作者の都合により名無しです:03/04/08 18:23 ID:ii+eD3z3
>>355
ダンドーはどいつと個作りしてました?
JAP、金持ち?、金持ちねえさん?
それとも・・・
359作者の都合により名無しです:03/04/08 20:05 ID:O3RC3wUA
>>358
拓さん
360作者の都合により名無しです:03/04/08 21:31 ID:0+BsrOho
ガーン
361  :03/04/08 21:38 ID:QloLSJlZ
葵たん萌え。
362作者の都合により名無しです:03/04/08 21:47 ID:No3uJN0t
つかダンドーの最終回けっこう良かった
363作者の都合により名無しです:03/04/09 00:00 ID:7Giqo2tO
そろそろコンビニでも売ってるな
最近は納品が23時30分くらいだから0時には品だしされてるし
364作者の都合により名無しです:03/04/09 01:18 ID:kufqIEgE
ウェブサンデーのぺロの文章読んで
一瞬 俺様終わるのか?と思ったんだが気のせい?
今まで応援ありがとうございましたって。
つーか 文章がなんだかテンパってて
よく理解できないんだが。
気のせいなのかな。
365作者の都合により名無しです:03/04/09 02:05 ID:HjSD+U7U
読んだ。なんか凄いな。自分の性格と過去をだらだら喋る前ふりと突然の応援ありがとうございました、で締め。
これは確実に打ち切り宣告喰らってるな。掲載順ヤバいし。
366作者の都合により名無しです:03/04/09 02:29 ID:E0rPVegB
よし子先生とうんこマスクはどっかの少年漫画のパクりではない、
と言いたいらしいが・・・テンパってますな。
怖い抗議メールでも届いたんじゃない?
367作者の都合により名無しです:03/04/09 02:36 ID:QE0QWk+F
ダンドーはアレだな。
連載しだしたころは、
俺もまだ実家に住んでたんだ。
今週の新条のとこに3人組が来るシーンで
ムカシの事思い出しちゃったよ・・・。
そういう意味で感動した。
漫画自体には別に感動しなかったが。
368作者の都合により名無しです:03/04/09 04:39 ID:6Vo4d81F
いや、打ち切り宣言じゃないだろ、あの文章の意味するところは。
どちらかというと、ながいけんみたく疲れてきたんだろう。
週刊連載の漫画家って、要するに自宅勤務のサラリーマンだよ。
机に座ってるのにいつもノルマに追いかけられてるようなもの。
逃げ出したくもなるよ。
369作者の都合により名無しです:03/04/09 05:27 ID:K2e05D8a
特にギャグ漫画家の精神面での消耗は半端じゃないだろうな。
経済的な実入りも恐ろしく割に合わんしね。
370作者の都合により名無しです:03/04/09 05:47 ID:J5yOYurV
そうだよな、2chで笑いのネタとかちゃんと考えてると凄い疲れるもんな。
それが仕事で週刊連載のプレッシャーもつくとなるとギャグ漫画家って凄い。

ストーリー漫画書いてる人よりも、1ページ当たりの思考量多いだろうしな。
371作者の都合により名無しです:03/04/09 07:07 ID:QE0QWk+F
そりゃ
ながい閣下も壊れるわけだ
372作者の都合により名無しです:03/04/09 07:26 ID:Sc1BMMZQ
うんこマスク→ソフトン

ぐらいしか思いつかんな…パクリだのなんだの勝手に言える部分は。
俺の中では
俺様>>>>>>>>>>引力、即ち愛!>>>>>>ボーボボ

だから、ハァ?って感じだけどね
373作者の都合により名無しです:03/04/09 08:22 ID:UoH70EQo
読んだけどなんかすげえな、ペロ。
ギャグで書いてるのかと思ってしまった。
374作者の都合により名無しです:03/04/09 08:30 ID:AGwLftpR
電人終わりましたね。
375作者の都合により名無しです:03/04/09 08:38 ID:BqL97Ohu
鳳壊れましたね。
376作者の都合により名無しです:03/04/09 09:17 ID:avvqo1ck
>349
一応最後に出てきたな。
377作者の都合により名無しです:03/04/09 09:39 ID:NSIPwfVn
オレも読んできた。
最初は、ギャグかと思ったら、やたらと長文だし
電波の香りが濃厚でした。
こういう時は、がんばれって応援したらまずいんだね
ほどほどにな、ペロ
378作者の都合により名無しです:03/04/09 09:42 ID:LnWlqBot
また短期集中と読切シリーズか。
今期は他誌に比べてノンビリしてるな。
379作者の都合により名無しです:03/04/09 12:34 ID:8rITfFXm
エロ漫画誌みたいな今週のサンデー
380作者の都合により名無しです:03/04/09 12:57 ID:J6gkKHbg
今週のサンデーは全体的につまらなかったな。
いつもならネタバレ見てワクワクしていたのに、全然、ここ数回に限ってはその気が起こらない。
いったい何があったんだろ?もう私自身がサンデーに飽きてきた証拠なんだろうか?

あっ、ダンドーの最終回は良かった。うん。
381作者の都合により名無しです:03/04/09 13:31 ID:iYljZBk4
前の将棋といい、今回の野球といい打ち切りあたりではじけるねぇ・・・
382作者の都合により名無しです:03/04/09 13:34 ID:OWUZs8pt
サンデーが1番面白いと思うがな。黄金期だと思う。

鳳は絶対打ち切り宣告されてやりたい放題してるとしか思えん。
もしくは延命に必死か。
383作者の都合により名無しです:03/04/09 13:36 ID:OWUZs8pt
あとMARはやっと萌えキャラ追加だね。ほどよい幼女加減で
祭りになりそうな予感。
384作者の都合により名無しです:03/04/09 13:40 ID:8AOHbxeC
じゃぱん、おもしろいんだけど
今回のラストのページは、あからさまで
ついていけねーーーーー。
売っても、何千万にもならねーだろ。
あんなシーンが必要なほどに、人気が下降してんのか?
385作者の都合により名無しです:03/04/09 13:56 ID:fKKroHiv
>>384
臓器売買ならあるいはいくかもよ
386作者の都合により名無しです:03/04/09 14:00 ID:7Giqo2tO
サンデー買ってきた


ジャパンはそういう漫画でしょ
別に人気取りに切羽詰ってなくても
意味不明ながらなんとなくいろいろだしちゃう、エビスとか
387作者の都合により名無しです:03/04/09 14:25 ID:hS9yzvm+
橋口は溜まってんのか? と思った。
388作者の都合により名無しです:03/04/09 17:47 ID:sCEyRcU8
今週号でまた高橋しんがアシ募集してるね。
389作者の都合により名無しです:03/04/09 17:49 ID:Y/GfsVjs
今ふと思ったんだけど。
美鳥の日々ってサンデー板ラブひな?
390作者の都合により名無しです:03/04/09 17:54 ID:C6yarbgR
サンデーいた?

ながい閣下・高橋しん、久米田、ペロ
とサンデーは作家破壊率が高いな
391作者の都合により名無しです:03/04/09 18:06 ID:bugYi0ad
ジャンプ系には敵いませんとも、ええ・・・
392作者の都合により名無しです:03/04/09 18:09 ID:8kMZagty
破壊する前から壊れてる系列もあるな。どことは云わないが。
393作者の都合により名無しです:03/04/09 19:30 ID:OFWOmLFW
394作者の都合により名無しです:03/04/09 19:31 ID:ODGbE+Fw
久米田はネタだろ。
395作者の都合により名無しです:03/04/09 19:32 ID:ezSDYtOc
どこ?
396作者の都合により名無しです:03/04/09 19:33 ID:ezSDYtOc
クメはもともと下ネタが大好きなんだからその路線に戻ればいいんだよ。
397作者の都合により名無しです:03/04/09 19:37 ID:AGwLftpR
巻末コメントで覚せい剤を乞うのはやめてください(;´Д`)
398作者の都合により名無しです:03/04/09 19:44 ID:5KVXvEFN
ダンドーはやっぱりラミアとくっつきそうな。優香は幸いというかもう一人いるわけだし。
399作者の都合により名無しです:03/04/09 20:03 ID:6qomJaNn
ガッシュのシェリーと
うしとらの金票が重なって見えたのですが
いまさらですか。
400作者の都合により名無しです:03/04/09 20:17 ID:ODGbE+Fw
>>399
ん。今更。
この二つの漫画は、並べて読み比べるのが楽しいんじゃよ。
401作者の都合により名無しです:03/04/09 20:51 ID:MrxwnRaq
「仇と遭遇→イイ笑顔」は既に一つの系統として確立してる、ような、気が。
402作者の都合により名無しです:03/04/09 20:54 ID:0A0NVTAS
ガッシュとうしとらを並べるのなら、
ガッシュにも厚沢さんみたいなのがほしいなぁ。
魔物の戦いに、国家権力もからんでくるとかいうのは、なんか燃える。
403作者の都合により名無しです:03/04/09 20:58 ID:/IsDXJsk
ダンドーは未完で終わった印象が。
やっぱ、一回はカウフマンをダンドーのキャディーにしなきゃ駄目だろ。
最終回にも出てこないし…伏線は張っていたんだけどなぁ。
404作者の都合により名無しです:03/04/09 20:58 ID:adfiWi8N
>402
キルリアン振動機のじーさん共が好きだった。
あと今週のいでじゅうはグっときた。
405作者の都合により名無しです:03/04/09 20:59 ID:mDAodeDw
鳳が遠い世界へ旅立ちました
406作者の都合により名無しです:03/04/09 21:00 ID:7x0vGJyy
今週の鳳はワラタ。
潮吹いてそうだな。
407作者の都合により名無しです:03/04/09 21:01 ID:/IsDXJsk
リベロ革命何故終わっちまったんだろう…。
鳳よりずっと面白かったのに。
408作者の都合により名無しです:03/04/09 21:04 ID:BXLTEzI1
鳳はいいんですか?あれで
409作者の都合により名無しです:03/04/09 21:07 ID:MQpExqFU
じゃパンのベッドシーンはまだしもアクメとは。
410作者の都合により名無しです:03/04/09 21:14 ID:H0UdmFGL
モンキーターンはこのまま「何故Vモンキーが出せるようになったのか」
という部分は置いていかれるのだろうか。
それとも後で展開させる気だろうか。あんまり引っ張ってもどうかと思うが。
411作者の都合により名無しです:03/04/09 21:16 ID:M8kFRD8u
>>384
売るって…
ヤラせることじゃなくて文字通り売り飛ばすんだろ。
何千万かにはなるぜ。
412作者の都合により名無しです:03/04/09 21:17 ID:fNNpgtky
>>403
そういや忘れてた
413作者の都合により名無しです:03/04/09 21:18 ID:TXDYC3zX
>>385
いかないいかない。
高級娼婦とかなら知らんが
414作者の都合により名無しです:03/04/09 21:20 ID:wJ6PH8In
ガッシュは別に負けても故郷に強制返還
ってだけなのが緊張感なくて辛い。
415作者の都合により名無しです:03/04/09 21:21 ID:JSM7tI4+
>410
特訓回想とかは別にいらないんじゃないだろうかと思うが好みの問題だろうなあ。
それを詳細にやると洞口スペシャルペラ編の焼き直しでしかなくなるし。
416作者の都合により名無しです:03/04/09 21:32 ID:H0UdmFGL
>>415
いや、特訓回想とかは俺もいらん。
ただ、あういう「現実にありえないはずの不可能な技」を出して
( ´∀`)チョースゲーで終わりにしちゃっていいのかな、って思っただけ。
417作者の都合により名無しです:03/04/09 21:44 ID:JSM7tI4+
バランス崩れてるよなあ
まあ終わりだからいいんでない
418作者の都合により名無しです:03/04/09 21:44 ID:1PYNX65E
月乃より、鳳のヒロインより
ちょめ子を作ろうとするモリモリが、かわいかったよーー
419作者の都合により名無しです:03/04/09 21:44 ID:7x0vGJyy
>>411
自分を売り飛ばしてどうする。
高級娼婦なら年収一千万はいくね。
420作者の都合により名無しです:03/04/09 21:47 ID:7x0vGJyy
あ、金持ちの愛人になるってことか。それだな
421作者の都合により名無しです:03/04/09 21:49 ID:iXEGHSPs
>419
年収1千万なら歌舞伎町のヘルスでも可能だろう。
422作者の都合により名無しです:03/04/09 21:51 ID:Mj2IKDZp
ダンドーのかあちゃんが不憫でならねぇよ、俺ぁ。。。
Xiじゃいねぇことになってんのか?
角刈りでさえ、とってつけたように出してもらえたってぇのに。
423名無しさん:03/04/09 21:53 ID:/Dhrnuup
誰も電人の話をしない
424作者の都合により名無しです:03/04/09 22:07 ID:4q+lSvAL
ラグナレクのリーダーはムスカですか?
425作者の都合により名無しです:03/04/09 22:09 ID:H0UdmFGL
俺様君が普通に喋れるキャラになってからそれなりに読めるようになった。
が、勢いは無くなったかな。
426作者の都合により名無しです:03/04/09 22:12 ID:UKlUd0fE
>>416
物凄い微妙なハンドルだかの操作、って説明が出てきたからそれでいいだろ。
427作者の都合により名無しです:03/04/09 22:30 ID:ebtrMxxg
>>403
ありゃ完全に未完だろ。
大会に出始めた理由も母親を探すとか、今自分は元気にやってますよー
ってのを母親に知らせるとかが目的だったのに、それもなおざりだったし。

>>419
年収一千万も稼げるようなところじゃないな。
体売らせて、貰える金額の単位がペリカみたいな酷い環境に落とすと思うよ。雪乃なら。
428作者の都合により名無しです:03/04/09 22:34 ID:H0UdmFGL
橋口が月乃水乃雪乃のエロ漫画でも描けば一千万市場作れるかもな(意味不明

あの絵に何となくエロさを感じてしまう俺は変態か。ハァハァ
同人世界でどうなってるかは知らんが。
429作者の都合により名無しです:03/04/09 22:42 ID:mDAodeDw
『なんとなく』感じる人の方が少ないと思うけど・・・。

メジャー造反キター(゚д゚≡(゚Д゚≡゚д゚)≡(゚∀゚)≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)って感じ。
早くメガネ監督殴られんかのー
430作者の都合により名無しです:03/04/09 22:43 ID:OFOUEHln
美鳥はそのうち深夜でアニメ化しそうだ・・・
431作者の都合により名無しです:03/04/09 22:49 ID:8rITfFXm
どちらかと言うと眉村がひよった寿をシバき上げそうな展開だけども。
432作者の都合により名無しです:03/04/09 22:51 ID:Fkpg4Rdr
監督の名前が江頭なのはなんとかならんのか
433作者の都合により名無しです:03/04/09 22:54 ID:6V3vbgCY
ダンドーの最終回だが
新庄の語りは良かった。
赤野との最後の対戦も良かった。
ヨーロッパへ行く赤野とダンドーの会話も良かった。
ムクムクのエピソードはムカついた。
エバのエピソードは不要だった。
トロフィーの話は悪くなかった。
ラミアの転校は呆れた。
三人の子供が出るシーンは良かった。


結局、Xi 以前は普通に面白い漫画だった。
ラミアが出てからおかしくなって
ムクムクが出て破綻した。
434作者の都合により名無しです:03/04/09 22:57 ID:8rITfFXm
なるほど、無印信者から見るとこういう評価になるのか、結構参考になるな>433
俺は最初っから先週みたいな話で見てたせいか常に弾道に対してはフラットだった
まさに「プロペラってどーよ」くらい。ちょっと前で言うとガンバみたいな漫画だった。ずっと。
435作者の都合により名無しです:03/04/09 23:00 ID:OFWOmLFW
>>430
漏れは実写化キボンヌ。
436作者の都合により名無しです:03/04/09 23:02 ID:9ukBRUkz
いつからサンデーはエロ漫画になったのk(銃声
437作者の都合により名無しです:03/04/09 23:05 ID:OFWOmLFW
おかしいなあ、なんで変な汁が出るんだろ。
438作者の都合により名無しです:03/04/09 23:06 ID:mDAodeDw
そりゃただの脂汗
439作者の都合により名無しです:03/04/09 23:06 ID:adfiWi8N
>436
そらオメエ「克亜紀センセイ」と「遠山センセイ」が居たころからだろ
440作者の都合により名無しです:03/04/09 23:08 ID:6qomJaNn
>>437
俺様、キレがあったな今週。
441作者の都合により名無しです:03/04/09 23:13 ID:/IsDXJsk
>>439
原秀則とか岡崎つぐおも結構サービスカットを描いてたぞ。
442作者の都合により名無しです:03/04/09 23:24 ID:H0UdmFGL
ヤンサンに島流しされたゆうき先生は人の種付けシーンを(自主規制
443作者の都合により名無しです:03/04/09 23:26 ID:ODGbE+Fw
>>439・441
歴史を感じさせるような名前だが漏れにはよく分からん。
漏れの知る限りでは橋口がエロキャスターのギャグ描いてた頃からか…な…
444作者の都合により名無しです:03/04/09 23:41 ID:X/lYnXCI
漫画の設定に難癖をつけるのはなんだが。

ガッシュは負けたら強制送還なんだそうだが、1000年前の魔物たちは
かなりの数が帰れなかったんだろう?
 
 魔界の親たちは何も不思議に思わなかったのだろうか?魔界の教育は
荒れているな。

捜しに行こうと思う親はいなかったのかと。
445作者の都合により名無しです:03/04/09 23:43 ID:X/lYnXCI
江頭はイランに国際親善試合の監督で行って、シリに人参を入れて踊って
米軍のピンポイント爆撃を受けて死亡します。

446作者の都合により名無しです:03/04/09 23:44 ID:LwM4P4qj
>>433
ダンドーにいつから誰が出てきたから
悪くなったとか語れる君は凄い
447作者の都合により名無しです:03/04/09 23:46 ID:Ltz6E4vC
>>444
ガッススレでは既出の疑問だったりするが
誰も回答を導き出せないでいる。
448作者の都合により名無しです:03/04/09 23:49 ID:mDAodeDw
かなりヤヤコシイ議論がなされていました>魔物帰還問題
449作者の都合により名無しです:03/04/09 23:50 ID:EprUQjse
ダンドーって新庄の夢オチってのがショック
450作者の都合により名無しです:03/04/09 23:51 ID:Mi4umihG
規制派の妨害、始まる!
児ポ法改悪阻止に協力を!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
451作者の都合により名無しです:03/04/09 23:52 ID:EprUQjse
ってか、ダンドースレってある?
452作者の都合により名無しです:03/04/09 23:55 ID:Ltz6E4vC
なんか電人がひとしれず最終回を迎えていたな。
コメント欄読むまで気が付かなかった。
453作者の都合により名無しです:03/04/09 23:59 ID:LZq9TRMy
最近のジャンプの新連載陣と比べれば遥かに読めるので
続いても良かった気がするが。>電人
それだけサンデーが充実してると言う事か。
454作者の都合により名無しです:03/04/10 00:16 ID:jEVCNhL7
仮面座談会>何かの中に梱包が激しくツボだったのは私だけですか。そうですか。
455作者の都合により名無しです :03/04/10 00:32 ID:KRv8wLSp
植木・・・なかなか熱かった。これから地獄編?
ガッシュ・・・ブラゴ、ゾフィスの因縁の戦い。ゾクゾクしてきたね。
MAJOR・・・出番少ないし練習してる絵もないので眉村がすごさに共感できない。
コナン・・・女教師の正体ネタひっぱりすぎ
犬夜叉・・・どーも同じような話を延々ループしてるような
弟子・・・ケンイチまだクソ弱いのに敵側ばかり風呂敷広げて大丈夫なんかね?
いでじゅ・・・桃里誘拐編から急にヘタレてきてるのはなぜか
美鳥・・・綾瀬が汚れていく。18禁エロはNGで飲酒はOKなのか。不思議だ
獣医・・・やさぐれた理由がどーにもありきたりやね。
からくり・・・しろがね−Oはロボ!?ジョージとかも!?
メル・・・と、富樫?!こういうのもパクリっていうのかな
ファンタ・・・やはり近藤とかいると盛り上がるな。イタリアのキャラは失敗だった
天使・・・武士強すぎ
ダンドー・・・最終回だけ見れば感動なんだか、いかんせん前のプロペラがなあ
俺様・・・軽くワラタ
カツ・・・例によってあだちの野球マンガ病が発症の予感
ドライブ・・・自衛官かっこよすぎ。展開も燃える。やはり脚本家って重要やね
暁・・・やってることは悪くないけど絵がねえ
改蔵・・・ゾンネットは仮というか本人やないか!(w
電人・・・そのまま連載に移行したかと思わせといて完とは
鳳・・・エクスタシーー!4巻の表紙もアレだし完璧開き直ったね
456作者の都合により名無しです:03/04/10 00:32 ID:KN121fZQ
そうです。
457作者の都合により名無しです:03/04/10 00:36 ID:bncHEecG
さんざ既出だろうが

ジャパンはてこ入れでもしてるのか、
いっそのことヤンサンでも逝ってもらって・・・
458作者の都合により名無しです:03/04/10 00:38 ID:E7BCcUUw
ゾンネット様ラブ
459作者の都合により名無しです:03/04/10 00:41 ID:iWL1alBH
>>446
誰がどうとかより、全英新キャラは全てマイナス方向に
作品を加速させていったような・・・掲載順位もぐんぐん落ちてったしな。
460作者の都合により名無しです:03/04/10 00:43 ID:ulNfWcAv
今週は うえき-ジャぱん-ガッシュ と並んだんだけど
なんかジャぱんが浮いてるような感じが...
熱-アホ-熱のジグザグ打線で
読者は翻弄されますた。
461作者の都合により名無しです:03/04/10 00:44 ID:LiQUKwte
パンツが見えれば後はどうだっていいや。
462作者の都合により名無しです:03/04/10 00:46 ID:ulNfWcAv
カウフマン少年って Xi 以降のキャラだっけ?
あいつだけは結構気に入ってたんだが
結局ダンドーのバッグをかつぐ事無く終了か。

どこで間違えたのだろう、この漫画は。
463作者の都合により名無しです:03/04/10 00:46 ID:DAB2iFrx
熱もアホも良かったからまあいいか、と
464  :03/04/10 00:58 ID:JMS320Em
>>455
何度か言われてることだけど、しろがね−Oと、Oは別物だよ。
だからジョージも完全ロボではないはず。
あと冨樫犬は、前にポスターの時も言われてたなぁ。
465作者の都合により名無しです:03/04/10 01:23 ID:X+oqhjFi
今週は珍しく乱丁(綴じ間違い)があった。
うえきが最初の方に載っててびっくりしたよ。
本屋さんに持っていったらちゃんとしたのに取り替えてくれました。
466作者の都合により名無しです:03/04/10 01:23 ID:E7BCcUUw
これこれ
467作者の都合により名無しです:03/04/10 01:24 ID:H+bJprW8
電人終わっていたんだ。このスレ読んでようやく気がついた。
あと、今週の俺様はツマラン。うんこだせ。
468作者の都合により名無しです:03/04/10 01:32 ID:E7BCcUUw
うぇぶさんで。
ペロ氏のは読むの怖くてパス。
安西ちゃん17話製作に取りかかってます。
打ち切りの心配がないといいですねー・・・ ・・・
469作者の都合により名無しです:03/04/10 01:40 ID:BfVqHWz+
改造とかじゃぱんって、その回のタイトルまでネタに使ってんのね
今更気づいたよ
470作者の都合により名無しです:03/04/10 01:41 ID:HlTbq/8F
Webサンデーのペロのコメントって騒ぐほどのことか?
芸をマジに取るなよ
471作者の都合により名無しです:03/04/10 01:47 ID:vVHvKQE/
このスレのうえきの扱われ方が何時の間にか向上しててむかつく
472作者の都合により名無しです:03/04/10 01:48 ID:yBpe15aN
電人と俺様は今までのなかじゃ
一番読めた。
俺様 勢いは減ったけど
ひさびさにちょっと笑えたよ。

みどりの最後のコメント
お約束のオチだね が
なんか笑えた。

わかってても編集さんはこのまま
オリジナリティーなし路線で行かせてしまうのか。
473作者の都合により名無しです:03/04/10 01:50 ID:rXOSj4ys
>>471
禿同。
椎名オタのオレにとって植木は仇のように思えるんだが。
474作者の都合により名無しです:03/04/10 01:51 ID:111Uuvio
>>471
いちいち設定が出鱈目とか厨房臭いとか
指摘するのに疲れてしまったのではないかと
少なくとも俺はそう
475作者の都合により名無しです:03/04/10 02:16 ID:Ai21eKRn
電人ちょっと面白くなったかと思ったら終わりか。
まあサンダーの時と一緒でアンケは出さないけどな。
476作者の都合により名無しです:03/04/10 02:55 ID:SzH/GJ8s
>>473 ?
両方好きだが、椎名とうえきに何の関係が?

>>467
そろそろまたうんこマスクが見たいな。
477作者の都合により名無しです:03/04/10 03:04 ID:yFRurqjC
>419
高級娼婦は億いきます。年収。
478作者の都合により名無しです:03/04/10 03:45 ID:fw4yvnKz
電人はたぶんカケラの穴埋め→読み切りと連載の補充ができたらから終
って感じだろう。
479作者の都合により名無しです:03/04/10 03:51 ID:uCG/2AKq
>>477
・・・どこの国の話ですか
480作者の都合により名無しです:03/04/10 03:59 ID:P2TEek3H
通貨がウオンの国です。
481作者の都合により名無しです:03/04/10 04:01 ID:ZHvhTVfB
>>453みたいな人はガッシュやうえきのような
ジャンプ後追い作品についてどう思ってるんだろうか。
うえきは劣化コピー。ガッシュもジャンプ作品より特に優れているわけでもない。

ジャンプでなくサンデーに載ってるって事で
購読者には何割増か面白く見えてしまうんだろうな。
482作者の都合により名無しです:03/04/10 04:06 ID:P2TEek3H
つーかだな。ジャンプの場合打ち切りになるのが早くて、新機軸の漫画
というのがイマイチ長持ちしないと思うんだわこれが。

サンデーの場合は良くも悪くも長い目で見るからそのうち読者のほうで
愛着がわくんだな、これが。

だからサンデーには変な連載が多くて味がある。
483作者の都合により名無しです:03/04/10 04:18 ID:SzH/GJ8s
>481 そうか?
両方購読(ジャンプはいちご・ジョジョ目当て)してる者の
個人的意見だが、うえき・ガッシュと同レベルの面白さの
ジャンプバトル漫画(現役連載)はあまり無いと思うが。

強いて言っても赤・遊戯くらいでは?
(ジョジョは上だが終わったし・・・)
484作者の都合により名無しです:03/04/10 04:18 ID:votRF50M
うえきはまんまジャンプの後追いだが、ガッシュは特にそうは
思わないな。作者の色がよく出てると思うし。
ジャンプが好きな人はそう思わないのかもしれんが。
485作者の都合により名無しです:03/04/10 04:23 ID:vVHvKQE/
>481
ナントカの後追いみたいなんは意識する読者としない読者、
それにしてるけど面白けりゃいいって読者がいるだろ、
「どう思ってるんだろうか」ってそりゃ「面白けりゃいいと思ってる」んだろうさ。
特に優れてると思ってますよ、ええそりゃあもう何倍も何倍も。

まあ、それは差し置いても
う え き は 、 つ ま ら ん が な
師匠のMARよりは遥かに面白いがそれでも元がアレだしな
486作者の都合により名無しです:03/04/10 04:28 ID:yBpe15aN
うえき終わらせて
鳳存命させてくれ。
おねがいだ。
おねがいだ。
読める漫画を減らさないでくれ。
すごく好きなわけでもないのだが。

ごめん、うえき 全く読んでないんで。
487作者の都合により名無しです:03/04/10 04:32 ID:sROgWprs
正直、パンより鳳の方がエロスを感じた。
488作者の都合により名無しです:03/04/10 04:35 ID:SzH/GJ8s
>>484
ガッシュは今週とかを読むと、やはり藤田直系という感じだなあ。
うえきはなんだかんだで秋頃から、>>482の言う変な味が
漫画そのものの面白さに結びついてきていると思う。
>>485
師匠って、誰が誰の師匠?というかそれ誰の話?

しかし、うえき嫌い多いな(w
489作者の都合により名無しです:03/04/10 04:50 ID:yFRurqjC
>488
>しかし、うえき嫌い多いな(w

スレが荒れる前に聞いておこうか。

自分の目利きにかけて、うえきは好きな奴と嫌いな奴とでは好きな奴の方が多いと自信を
持って言える?言えない?
490作者の都合により名無しです:03/04/10 05:16 ID:SzH/GJ8s
>489
ん?何を聞いてるのか良く分かんないけど。
自分はうえき好きだが、他の人がどうかなんて知らないし。
人それぞれでいいんじゃない?
491作者の都合により名無しです:03/04/10 05:29 ID:t0Srjgr0
俺も以前はうえき嫌いだったが、今はもうどうでもよくなった。
とにかく完全に飛ばして、全く読んでない。
あれがあるおかげで他の作品が切られるってことになるとちょっと悲しいが仕方ない。
少年誌と一口に言ってもターゲットがかなり広くて
小中学生はああいうのを喜ぶんだろうからな。
492作者の都合により名無しです:03/04/10 05:44 ID:uCG/2AKq
俺もうえきはまったく読まないが
489の質問は何を意図しているのだろう
493作者の都合により名無しです:03/04/10 06:02 ID:kkWx0QZ6
>>492 489超訳
うえき嫌いなスレ住人が多いんだから
今更うえき好きだと書き込んだら、それに反論するレスで
スレが荒れる。「うえき嫌い多いな」なんて当然の
しかもうえき擁護っぽい書き込みすな、ヴォケ!
そのくらいちっと考えればわかるだろうが!

…いーじゃん、話が破綻してようが、低年齢読者のアンケ支持が
あるから当たり前のように連載つづいてるんだし。
良かった探し的レスもまた一興…と自分的には思うんだが。
494作者の都合により名無しです:03/04/10 06:22 ID:uCG/2AKq
>>493
納得しますた
495作者の都合により名無しです:03/04/10 06:36 ID:ko5s+kJy
萌え狙いでどんなに2ちゃにらーが騒いでも、
鳳は糞だから打ち切られて当然。
これをスポーツ漫画として評価してたヤツにとっては
アンチになってもおかしくないような馬鹿にした展開だろ。
496作者の都合により名無しです:03/04/10 06:47 ID:yBpe15aN
まあ 最近の鳳には嫌悪感を感じる。
いや あやや押しすぎで。
最初の頃のほうが好きだった。

でも4巻の広告1P丸ごと使うとこみると
まだまだいくつもりなのかなと思う。
あややばっかだけども。
これで駄目なら最後だよって意味の4巻あやや広告なのかね。
でも 打ち切りは嫌だよー。

田中も打ち切り宣告?で必死なんだろ。
こいつは女より男描いてるほうが
ほんとはすきそうだ。
497作者の都合により名無しです:03/04/10 06:49 ID:sc5WuLKJ
鳳はもう、異次元の彼方の感性持ってないと読めないだろ…
【警報】橘とは異なる帯域の狂力デムパが計測されていまつ
498作者の都合により名無しです:03/04/10 06:54 ID:zD6Wt4tp
「巻末である程度まで連載保障」状態なんじゃネーノ鳳は。
むかしのデビデビとかパスポートブルーみたいな
499作者の都合により名無しです:03/04/10 07:00 ID:sc5WuLKJ
もう巻末席は「中期連載保障」外してあると思う。
実際、パスブル後の作品は切られてるし
500作者の都合により名無しです:03/04/10 07:14 ID:Yt6SupWG
>479
吉原の高級ソープで働いている香具師なら億いく場合もあるよ。
501作者の都合により名無しです:03/04/10 07:57 ID:1EEKpcB1
うえきのキャラが殴るとき、ルフィでもないのに腕が異常にのびてる様に見えるのは
嫌悪感ゆえの気のせいですか?
502作者の都合により名無しです:03/04/10 09:04 ID:APkQ22zf
うえきってゴムにんげんじゃなかったっけ?
だから伸びてもおかしくないはず
503作者の都合により名無しです:03/04/10 09:38 ID:+5EWKl7V
>>462
カウフマンは無印からだよ。
ダンドーとカウフマンで最強コンビ結成の筈が…。
作者の構想にもあったとは思うんだが。

ダンドーはキャディーとしての出番が多すぎた感がある。
504作者の都合により名無しです:03/04/10 09:43 ID:hboFsVEk
ジョジョみたいにダンドースレ乱立させないの?
505作者の都合により名無しです:03/04/10 09:54 ID:nk+VAqjV
ジョジョは7部があるかもしらんが
ダンドーは永遠の終わりだ。どうなんだね君ィ!
506作者の都合により名無しです:03/04/10 10:02 ID:CRjA1tpD
ダンドー信者ってそんなに多いのか?
507作者の都合により名無しです:03/04/10 10:33 ID:vzZ7JDYt
>>502
なんか一瞬納得しかけてしまった
508作者の都合により名無しです:03/04/10 10:46 ID:JEjjwpsk
正直鳳の最近の展開、あやや抜きにしても結構好きだったんだが
509作者の都合により名無しです:03/04/10 11:41 ID:MEgxgt0e
このまま一軍も行かずに終わるのか・・・
510作者の都合により名無しです:03/04/10 11:47 ID:yEIaW7rh
てゆーかなんで突然ギター弾いてるの?
511作者の都合により名無しです:03/04/10 11:58 ID:sg8KwJV6
それはあややたんがナンバーガールのファンだから。
512作者の都合により名無しです:03/04/10 12:08 ID:eOdxsWIB
鳳はまだオープン戦だろ。
シーズンに入ったらどれだけ過激になるんだろー。
続けばの話だが…
513作者の都合により名無しです:03/04/10 12:09 ID:6iVYKF3J
そしてお前らにはこれがおすすめ
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07089546

あとexナンバーガールの田淵ひさ子もおすすめ
514作者の都合により名無しです:03/04/10 12:33 ID:O+VD8XLh
鳳けっこう好きだったんだけどな…



ぁゃゃ以外は。
515作者の都合により名無しです:03/04/10 12:46 ID:IKDSOpzA
鳳はオサーンどもが対決してる時が野球として一番熱かったという時点で
何かが間違ってた漫画だとは思う。
516作者の都合により名無しです:03/04/10 13:01 ID:tAe0zGIM
俺はそんな間違いっぷりが大好きだった。
517作者の都合により名無しです:03/04/10 13:18 ID:XqKK/+nb
で、何でギター弾いてんの?暇だから?
518作者の都合により名無しです:03/04/10 14:14 ID:vbVecNvT
良いギターは、アンプ通して弾くとへたなバイブより振動する。
519作者の都合により名無しです:03/04/10 14:15 ID:6YjOaHoX
>>517
A:実はギター型のバ○ブ
B:実は番長のリモコン
C:実は書いてみたかっただけ。

お好きな答えをどうぞ。
520作者の都合により名無しです:03/04/10 14:35 ID:7C/V/JuD
そんな事より高橋ヒロシの不定期連載の第二回はいつ始まりますか?
521作者の都合により名無しです:03/04/10 15:18 ID:pt/OngtP
>>520
真っ赤に流れますた
522作者の都合により名無しです:03/04/10 15:25 ID:MZTmkbNG
D.すっこんでられないから
523作者の都合により名無しです:03/04/10 16:55 ID:N2rlrK3n
>>495
最近ダンドー叩いてたキティと論旨がそっくりだな。
どうせお前にとっちゃスラムダンク以外のスポーツ漫画は全部クソなんだろ?
524作者の都合により名無しです:03/04/10 17:10 ID:ji/JGZbB
E、見届け人としての意地。
525作者の都合により名無しです:03/04/10 17:21 ID:vwdhwsKr
>>523
打ち切られた(る)漫画を必死に擁護するのって大変だねぇ(w
ダンドーも鳳も世間一般で糞と思われてるから売れないんだよ。
まあ、オタクの感性が世間とずれてるんだからしょうがないわな。
あと、自分と反対の意見は全て同一人物とする思考って便利だね。
526作者の都合により名無しです:03/04/10 17:22 ID:yEIaW7rh
つか、どういう理由でもいいから、読者にわかるように描いてほすい……
527作者の都合により名無しです:03/04/10 17:40 ID:L+DiJfJO
F.単にアピールしたかっただけ
528作者の都合により名無しです:03/04/10 17:50 ID:ww3hF9cc
>>525
>ダンドーも鳳も世間一般で糞と思われてるから売れないんだよ。
自分が嫌いだというだけで糞と決めつける思考って便利だね。
自分の趣味を世間の傾向にかこつけて他人に強要する思考って便利だね。
529作者の都合により名無しです:03/04/10 17:52 ID:9DuDmWGF
>>528
そういう幼稚な連中がこの板の大勢を占めてるから仕方なし
なにしろ「少年」漫画板だからな
530作者の都合により名無しです:03/04/10 17:53 ID:yEIaW7rh
少年=幼稚って結びつきは少年に失礼だろ。
531作者の都合により名無しです:03/04/10 18:06 ID:uCG/2AKq
くだらん煽り合いが好きなやつが多いな。
散歩でもしてこい。
532作者の都合により名無しです:03/04/10 18:09 ID:GaqgBtB2
高橋ヒロシって誰?
533作者の都合により名無しです:03/04/10 18:10 ID:2bqus8MD
まあたしかに自分が気に入らないからって
もっともらしい理由つけてダメ出ししたがるアンチ多すぎ。
いつもながら全然批判になってない。
あと、自分の好みを「今どきの漫画の流行は…」とか
勝手にすり替える卑怯な話法も多くてうんざり。
批判するからにはちゃんと説得力持たせなきゃね。
534作者の都合により名無しです:03/04/10 18:14 ID:JEjjwpsk
2chで「世間一般」って言葉はふつう笑う所なんだが
心情的には>525に同意と言うほか無い
535作者の都合により名無しです:03/04/10 18:17 ID:o8W2l2gY
>批判するからにはちゃんと説得力持たせなきゃね。
そんなことができるくらいなら初めからヒッキーになんかなってないだろ
536作者の都合により名無しです:03/04/10 18:18 ID:q7Pp/t7b
サンデーのエロ小出しで売り上げうpキャンペーンはいつまで続くんですか?
537作者の都合により名無しです:03/04/10 18:19 ID:I7RLJ3vS
うえきは本気で終わったほうがいいと思う
538作者の都合により名無しです:03/04/10 18:19 ID:o8W2l2gY
>>536
読者の変な汁が枯れ果てるまで
539作者の都合により名無しです:03/04/10 18:24 ID:wWrG5JrE
>>534
2chでそんなナイスタイミングで>>525に同意するのは
ほとんどの場合>>525本人なわけだが
540作者の都合により名無しです:03/04/10 18:27 ID:6/FVwOzv
>>532
不良大好き漫画家。代表作はQP。
去年の新年号のサンデーで新連載「真っ赤に流れる」を隔半年のペースで掲載。
541作者の都合により名無しです:03/04/10 18:28 ID:JEjjwpsk
心情的にはつってるじゃん、俺ダンドー嫌いだしスラムダンク好きなんだよマジで
542作者の都合により名無しです:03/04/10 18:29 ID:wWrG5JrE
必死だな(w
543作者の都合により名無しです:03/04/10 18:30 ID:JEjjwpsk
鳳もな(嫌いな方)暁もだ。
ファンタジスタとモンキーターンとカツは好き
544作者の都合により名無しです:03/04/10 18:35 ID:vwdhwsKr
売れない事実=世間一般で糞と認識されてる
ってことくらい認めろよ。
俺の好みなんか関係無いんだよ。

ID:wWrG5JrE
また自分に都合の良い反対意見の同一人物化ですか(w
545作者の都合により名無しです:03/04/10 18:37 ID:rDrcu8K/
鳳はマジ駄目だと思うが、
ダンドーはあれだけ続いただけの何かはあったんじゃないか。
546作者の都合により名無しです:03/04/10 18:37 ID:1/XBQ8fx
特定作品叩きのヤシって
自分の嫌いな作品が売れてる場合は
どうすんだろうね。
547作者の都合により名無しです:03/04/10 18:39 ID:Hrb9P+OW
そりゃもう作品スレまで出かけていって荒らしまくり
548作者の都合により名無しです:03/04/10 18:48 ID:0xXKgZLt
>売れない事実=世間一般で糞と認識されてる
>ってことくらい認めろよ。
俺は鳳支持者というわけじゃないが
こんな暴論は「世間一般」じゃ誰も受け入れないぞ。
お前が憎んでる鳳が売れないのをこれ幸いに勝ち誇ってるだけとしか
思われないだろうな。
そもそも、売れてる売れてない以外に評価基準を持ってないのか?
549作者の都合により名無しです:03/04/10 18:53 ID:xwdommWZ
つーか好かんとか気に入らんとかならまだしも
糞呼ばわりする時点で既に厨でしょ。
相手にする必要なし。
550作者の都合により名無しです:03/04/10 18:54 ID:vwdhwsKr
>>548
逆に聞くが、売上以外の客観的評価ってなに?
言ってるだろ。俺の好みなんか関係無いって。
ちなみに、俺は鳳は好きでも嫌いでもない。ダンドーは嫌いだけど。
551作者の都合により名無しです:03/04/10 18:55 ID:Vpm04rN8
>>540
2001年の夏だよ。カツ・うえきと同時期の新連載のはずだった。
2回目掲載が同年末予定だったが、真っ白に流れました。
552作者の都合により名無しです:03/04/10 18:59 ID:TMsmyEZp
橘は糞。
大差なく鳳も糞。
553作者の都合により名無しです:03/04/10 19:03 ID:DDYkULj0
>>550
好みは関係ないとか客観的とか白々しい。
だったら糞まで言わんだろ。
554作者の都合により名無しです:03/04/10 19:09 ID:RWAzJ5/e
スポーツマンガに絞った攻撃といい、「糞」扱いといい、
こいつがかねてから常駐してるキティガイアンチなのは明白なわけだが・・・
555作者の都合により名無しです:03/04/10 19:11 ID:ppBY5S2i
マァマァ(´ー`)ノ
ある意味スレタイに則したレス共ではあるが。
うんこ連発はネェ。

>>551
懐かしいな。男だけの漫画。
結局は「チャンピオン向きだった」てオチでいいんデスヨネ??
556作者の都合により名無しです:03/04/10 19:17 ID:tDLzBmRb
批判もいいが筋を通せ。
どこがどうまずいと思うか述べるのが叩きの礼儀。
クソだのの類は作者に失礼。
漫画以前の、人としてのあり方の問題だ。
557作者の都合により名無しです:03/04/10 19:20 ID:hoEqKsIo
鳳擁護してる奴の方が見苦しいな。なんか必死で。
顔真っ赤過ぎ。もうちょっと人としゃべって耐性つけろよ。
558作者の都合により名無しです:03/04/10 19:24 ID:vwdhwsKr
まあ確かに、売れない=糞
が全てじゃないな。
マイナー雑誌で連載してて認知度が低い作品も腐るほどあるし。

でも、三大少年誌で連載してて売れない漫画は糞だな。
559作者の都合により名無しです:03/04/10 19:26 ID:34zfbNwG
春休みは終わったはずなのに
560作者の都合により名無しです:03/04/10 19:28 ID:LyOcKb3l
好きで売れないわけじゃねえよぅ
雑誌のカラーに合わないとか
編集にむりやり描かされてるとか
ちょっと時代を外しちゃったとか
話が良くても絵柄で損してるとか
趣味に走っちゃって戻ってこないとか
色々あるじゃないかぁ
561作者の都合により名無しです:03/04/10 19:28 ID:tDLzBmRb
>>557
鳳擁護してる奴?見当たらんぞ。
叩き方の問題点を指摘してる人間ならいるがな。
自分を批判する人間はみな鳳擁護派と思い込みたいのか?
それは大間違いだな。
そういうガキがスネたような発言でなく
真っ当に論争してみたらどうなんだ。
562作者の都合により名無しです:03/04/10 19:29 ID:hoEqKsIo
叩き方の問題点を指摘してる奴の方が見苦しいな。なんか必死で。
顔真っ赤過ぎ。もうちょっと人としゃべって耐性つけろよ。
563作者の都合により名無しです:03/04/10 19:32 ID:tDLzBmRb
>>562
向かってこないでコソコソ逃げ回るならお前の負けだ。
そんなケチな生き方、恥ずかしくないか?
564作者の都合により名無しです:03/04/10 19:32 ID:uCG/2AKq
糞扱いに対して感情的に反論しているようだが
自分の感想つけて反論した方がいい。
醜いだけの言い争いは見てて詰まらん。
565作者の都合により名無しです:03/04/10 19:33 ID:vwdhwsKr
>>560
確かに一言に売上といってもいろいろある。

「新人にしては〜」とか「人気作家にしては〜」とか
「マイナージャンルにしては〜」とか「男ばっかにしては〜」
などだな。

で、そういう要素も含めれば、やっぱり売上で作品を評価するのは正しいんだよ。
566作者の都合により名無しです:03/04/10 19:34 ID:HnnaRgfV
つーか>>554で結論出てますけど。
放置しとけ。
567作者の都合により名無しです:03/04/10 19:38 ID:hoEqKsIo
>>563
わーまけちゃったー
568作者の都合により名無しです:03/04/10 19:40 ID:Vt+0CfYz
マイノリチーを大事にするのがサンデー。
過保護はいかんがね。
569作者の都合により名無しです:03/04/10 19:40 ID:wM/Ti4f9
マイノリチーを大事にするのがサンデー。
過保護はいかんがね。
570作者の都合により名無しです:03/04/10 19:43 ID:CleHHkYC
>>564
糞と言われたから言い返してるんじゃなくて
叩き方もちったあ考えろって話だから
感想付かどうかの問題とは違うんじゃないの?

しょせん2ちゃんなんて糞と言い捨てて逃げるような場所だけどさ。
571作者の都合により名無しです:03/04/10 19:51 ID:EI1kZnDr
サンデー批判批判もやれよスレはここですか?
572作者の都合により名無しです:03/04/10 19:53 ID:ppBY5S2i
>>556 最もだな。
取り敢えず、んじゃ、まぁ。嫌いな順で。
鳳→ おっさん共大活躍で掲載順位下げまくりだったが個人的には好きだった。
    セーラームーン登場時まで。
ダンドー→あからさまなロリータ嗜好を漏れの体が全力で拒絶した。
    最後数週だけ何故か読んだが、有得ないボールコントロールに笑えた。
    ちょっと楽しかったかも。
植木→初めは「戦うごとに才が減る」みたいなフレコミで、
    どんどん弱くなる中、いかに強敵をしのいでいくか…! て設定に燃えたが、
    イキナリ神器とか使いだして、やたら強くなった時点で萎。
コナン→人殺し杉。教育的に問題ないのか?
犬→ 顔の区別がつかんのは漏れだけでつか?
メジャー→一試合にどれだけかかるんだ??スコアボード見ても試合展開が思い出せん。
パン →取り敢えずグルメパン漫画ではなくなった様子(萎)
     つーか、姉さん少年誌的に怖杉!
以下NEXT!
573作者の都合により名無しです:03/04/10 19:59 ID:VNHUto4c
>>565
>で、そういう要素も含めれば、やっぱり売上で作品を評価するのは正しいんだよ。
そういう要素を含めてないやないの。
何が「やっぱり」なんやら。ぜんぜん理屈になってまへんがな。
マジレスしとくと
売上げが高いのはそれを好きな人の数が多かっただけ。
好き嫌いと内容の良し悪しとは関係ありまへん。
評論の確立してる文壇なんかでは当然すぎる話ですけどな。
誰もハリポタ>>>>>クロード・シモンとは言わんやろ。
574作者の都合により名無しです:03/04/10 20:02 ID:RYoCeiRZ
>>572
君の場合ワースト3あたりは誉めてるのか貶してるのか一読して判断に困る。
和む奴め。
575作者の都合により名無しです:03/04/10 20:04 ID:uCG/2AKq
>>570
いや、見てるこっちの問題で。
クソ論なんか展開されても興味ないし。
マンガそのものの話の方が面白い。
576作者の都合により名無しです:03/04/10 20:07 ID:iJ8idNpv
少年誌で売れなくても良作だった漫画って例えばなにぃ〜?
577作者の都合により名無しです:03/04/10 20:09 ID:lbujdXWc
>>572
推理ものである以上殺人が起きるのは仕方ない。。
殺人以外のネタも時々扱ってる&1回の事件で死ぬ人数が少ないだけまだマシかと。
578作者の都合により名無しです:03/04/10 20:11 ID:vwdhwsKr
>>573
>そういう要素を含めてないやないの。

含めてるよ。連載期間、スポーツモノという大衆ウケするジャンル
同ジャンルの他の漫画との比較
など考慮した上で売れてないから糞って言ったんだよ。

>売上げが高いのはそれを好きな人の数が多かっただけ。
>好き嫌いと内容の良し悪しとは関係ありまへん。

好きな奴は内容が良いと思ったから好きになるんだろ?
内容が悪いと思ったら好きになんかならん。

誰もハリポタ>>>>>クロード・シモンとは言わんやろ。

そりゃ言わんだろ。比較すること自体間違ってるし。
579作者の都合により名無しです:03/04/10 20:17 ID:RYoCeiRZ
>好きな奴は内容が良いと思ったから好きになるんだろ?
>内容が悪いと思ったら好きになんかならん。

ソレ逆。
好きが先で、だから自分にとって良いと思う。
580作者の都合により名無しです:03/04/10 20:18 ID:JEjjwpsk
こいつら何かにかけて>572みたいなオレ評価を書かずに生きていけないのか
581作者の都合により名無しです:03/04/10 20:27 ID:RYoCeiRZ
オレ評価、いいんでないの。
実際自分でも書きたくなるし。
共感するのもたまにあるしね。
好き!神!マンセー!だけ、クソ!死ね!キエロ!だけのは疲れるけど。
582作者の都合により名無しです:03/04/10 20:36 ID:zgM1grAp
ただ、変な言い方になるんだが
「ある意味冷静なオレ評価」ができないとあんまり変わらんのだよな。

嫌いな作品のどこがツマランのかを書く上で叩く。ってんでなくて
この作品が嫌いだからボロ糞に貶そう。ってなりやすいし。
そうなったら全然変わらん。
583作者の都合により名無しです:03/04/10 20:39 ID:uCG/2AKq
つーか嫌いなマンガを我慢して読んでるやつを尊敬する。
584作者の都合により名無しです:03/04/10 20:39 ID:ppBY5S2i
NEXT!↓
(あ、改造3番目だった。)
改造→サイコぶってる作者がどうも…ネタだろ?
    元ネタが半分も分からんのも読みにくい原因。
カツ→「スカした天才」てキャラが使い古され杉てて
    あだちは結局どれ読んでも同じだろ?あ、でもH2はよかったな。
メル→烈火でアレだけ叩かれた反動か、なんつーか当たり障りの無い…
    未だメルヒェンの世界観が伝わってこんし。
    まあ流され的ではあるが主人公に目的が見えてきてこれからか?(期待薄)
美鳥→純粋に萌え漫画とみなせば納得もいくが。初期設定無理矢理杉。ストーリーはお約束杉。
    むしろ萌え親父の方がよかった気が。
獣医→まあ絵はそのうち上手くなるだろうが…
    問題解決単純杉では??悩んだりピンチにならない主人公に萎。
猿→盛り上がりが全くない。(絵のせいか?)まあ競艇だしな。
ファンタ→絵が殺風景。何でだろ。サッカー描写は俺フィーよりはリアルかと。
いで→こういうテの漫画は全部、稲中か髭部と被る。まあ嫌いではないが。
    数週間前のよく分からん展開には嫌悪感も感じたが。
弟子→純粋に虐待ギャグ漫画とみなせば面白いが。
    格闘漫画としては見れないだろ。あと必要以上のムチプリ苦手。
運転→絵は流石だし主人公にも萌える。ただ毎エピソード同じ展開だよなぁ…
からくり→回想長杉。いくらなんでも度を越えてたろ。
    つーか全部ジュビロが代弁。
585作者の都合により名無しです:03/04/10 20:43 ID:Yt6SupWG
>533
それに対して全然有効な反批判ができていない擁護厨の方がウザイ。批判にダメ
出しするだけじゃなくてそれなりに説得力のある理由を出して擁護しろよ。
586作者の都合により名無しです:03/04/10 20:46 ID:Yt6SupWG
とっくに話終わっていたな。蒸し返してスマソ。
587作者の都合により名無しです:03/04/10 20:48 ID:ppBY5S2i
>>577
一理ある。全ての元凶は必要以上の延命措置かと。
普通に黒幕との戦いを展開させてれば面白い漫画になったろうに…

>>583
いや、漏れもワースト6位までは嫌いになって数週で読まなくなるが。
だからソレが見れるようになったか、よりつまらなくなったかは分からん。
実際ダンドーはタイトル変わる前から読んでなかったしナ。

まあ嫌いなものも全否定するのではなくて何が嫌いなのかをハッキリさせることも
お互い荒れなくて済む方法の一つかと。
588作者の都合により名無しです:03/04/10 21:18 ID:RYoCeiRZ
>>585-586
最新50より前のレスをわざわざ探して…
確信犯か?
擁護厨って何だ?
589作者の都合により名無しです:03/04/10 21:26 ID:Uy0TApBc
>>584
とりあえずサンデー読むのやめたら?
590作者の都合により名無しです:03/04/10 21:34 ID:ppBY5S2i
>>589
いや、叩きというより好きなのも含めて
「ここがちょっとな…」というツッコミを書いたつもりでつが。
まあ半分以上は期待しつつ読んでるマンガだし。
気分を害してスマソ。
591作者の都合により名無しです:03/04/10 21:38 ID:5TeRvZjq
>>588
よほど悔しかったんだろ。
こいつ前もこんなことやってたな。かなり前のカキコに反論すんだよな。
ケチつけられたら「蒸し返すな」とか言う作戦かもな。
592作者の都合により名無しです:03/04/10 21:38 ID:0vAXma44
まぁ批判もやれよだし
それも良し。
しかしやりすぎると必ず>>589のような突っ込みが入る罠。
593作者の都合により名無しです:03/04/10 21:39 ID:ulNfWcAv
お前らサンデー批判もやれよ。
594作者の都合により名無しです:03/04/10 21:42 ID:gY67Y/gJ
もう、ドライブはシナリオライター固定でいいのでは…。
595作者の都合により名無しです:03/04/10 21:42 ID:LyOcKb3l
んじゃ批判。
ドライブの掲載位置を上げてください
596作者の都合により名無しです:03/04/10 21:42 ID:LyOcKb3l
おわ
597作者の都合により名無しです:03/04/10 21:50 ID:0vAXma44
ジャンプとチャンピオンの新連載がえらく不作な季節です。
サンデーはどうだろうか。
598作者の都合により名無しです:03/04/10 21:54 ID:6E6rLAyL
巻末読切予告を見る限りは…なぁ…
小山愛子氏はいつ来るんだろうか…キボンヌ。
599作者の都合により名無しです:03/04/10 21:58 ID:KRgPMIFj
そういや少年サンダーの人まだ来ないね。好きだったのに。
こんどの超にも載ってないのでチョト心配。
600作者の都合により名無しです:03/04/10 22:07 ID:ePVWJR7R
小山愛子の超の読み切りを読んだけど、なんか下手になってるように見える。
構図に気を使ったりするのはいいんだけど、空釣りの時みたいな勢いが無い、つーか殺されてるんだよなぁ。
それでも読みづらさは変わらないし。
出来たら直球で勝負して欲しい。
601作者の都合により名無しです:03/04/10 22:09 ID:KRgPMIFj
直球勝負といえば「トラやん」も肩すかし食った感じ。
つーか超批判スレ逝ってくるわ。
602作者の都合により名無しです:03/04/10 22:10 ID:6E6rLAyL
超に小山愛子氏が!? チェック入れねば…
>>600アリがd
603作者の都合により名無しです:03/04/10 22:14 ID:LVs3xPSM
ゴルフの、本当に本当に本当〜のくだりは
Kanonのぱくり
604作者の都合により名無しです:03/04/10 22:17 ID:eOdxsWIB
不満が出るのは全部、編集長の監督不行き届きのせいにしてしまおう。
読者同士でいがみあってもなあ。
605600:03/04/10 22:17 ID:ePVWJR7R
反論されるかなと思ってたのでチョト肩透かし食らった気分。
>>602
見付かるといいですな。
606作者の都合により名無しです:03/04/10 22:21 ID:LyOcKb3l
本当の本当・・・
なーんかふっるーい作品で
見たような見ないような・・・

まあコテコテなネタだしね
普通女の子の台詞だよ弾道君
607作者の都合により名無しです:03/04/10 22:24 ID:6E6rLAyL
>>605
まあ良しも悪しも自分の目で見てみんことには始まらんし。
「読みづらい」てのも(釣りに関しては)御最な意見。
しっかり読んだ上での意見なら共感こそすれ、嫌とは思わんでしょ??
608作者の都合により名無しです:03/04/10 22:31 ID:Yt6SupWG
>>588,591
履歴に残っていたhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049255024/433
を最初に見て次100を押して読んでいったところで最後にあった533をこのスレの
最後の文章だと勘違いしたんだよ。
609600:03/04/10 22:32 ID:p48us2yv
ちゃんとした批評になってるかは第三者の目を通さないとわからんから、
反対意見書くときはいつもドキドキもん。
つくづく小心者だと思う。
610作者の都合により名無しです:03/04/10 22:33 ID:DTyYYcdM
アンケや単行本の売り上げイコール作品の質ってのは納得いかない。
てか、やっぱ違うよね?
去年かおととしの連載でマーベラスってあったじゃん。
あれは作者に画力も構成力もあったのに、メインターゲット(焼酎)の嗜好に
外れ気味だったから人気が出なかった。
佳品必ずしも売れず、は少年漫画にも当てはまると思うです。
611作者の都合により名無しです:03/04/10 22:36 ID:uS6hTJEo
マーベラス好きだったなぁ。
この作者の書く女の子が好きでした。

えーと、お弁当屋の話の連載まだ?
612作者の都合により名無しです:03/04/10 22:39 ID:Yt6SupWG
アンケや単行本の売り上げは作品の質ではないけど作品に対する世間からの
評価にはなると思われ。
世間の評価とコアなファンの評価が一致しないことは漫画に限らずどの分野
でもよくあることだけどな。2chの少年漫画板で語るような人間は基本的
にコアなファンが多いだろう。
613作者の都合により名無しです:03/04/10 22:40 ID:IfeblL0O
>>610
>佳品必ずしも売れず、は少年漫画にも当てはまると思うです。
そりゃそうだろう。とっくに結論の出てる話題だよ。(マーベラスが佳品かどうかは別として−漏れは好きだった)
↑の方で騒いでたアンチが掲載順以外に論拠を示せなかっただけだと思われ。
614作者の都合により名無しです:03/04/10 22:41 ID:+5EWKl7V
トガリ好きだったんだけどなぁ…残念。
615作者の都合により名無しです:03/04/10 22:43 ID:J/r66M5I
>>614
この手の話になると必ずその名前が挙がるなw
俺も好きだったけど
616作者の都合により名無しです:03/04/10 22:45 ID:Yt6SupWG
それと、佳品は必ずしも売れずと言ったところで何を以って佳品の基準とする
のかってのもあるわな。少なくとも売り上げやアンケートの順位と違って絶対
的な数字がない。
思いつく限りではネットなどのコアなファンが多いところでの評価、同業者か
らの評価、他の分野で活躍している人からの評価って感じだと思う。なんらか
の権威がないとそれこそ「単に自分が気に入っているだけ」ってことになると
思うよ。
617作者の都合により名無しです:03/04/10 22:46 ID:oXKKSWfP
>>612
>アンケや単行本の売り上げは作品の質ではないけど作品に対する世間からの
>評価にはなると思われ。

多数決的な評価な。
それが正しい評価とは限らない。
世間の大多数が誤ることだってある。
小泉総理の就任当初の支持率と同じことさ。
618作者の都合により名無しです:03/04/10 22:48 ID:63F+eVLe
>>611
同志!(w

わしはあまり嫌いなマンガってないなあ。つまらん作品はあるけどそれでも
「コレつまらないなあ、と思いつつ全部読んでるし。
619作者の都合により名無しです:03/04/10 22:49 ID:xjKO1Y8W
夏目にもはやくカムバックしてほしいのだが。
620作者の都合により名無しです:03/04/10 22:50 ID:661S+H0T
ダンドーの擁護でもしよっかな〜,最終回なのに叩かれてるし

まず連載がこれだけ続いた事,これだけでも評価されうるだろう.
次にこの漫画のコンセプトが,海外で戦うゴルフ・世界レベルを目指す
ゴルファーを育てたいという坂田氏の理想とリンクしており(特に初期・中期において)
確かに世界のゴルフを(やや歪んだ描き方も目立ったが)表現できていた.

次にトンデモの部分についてだが,
まず,表現のインフレは確かに激しかったが長期連載である以上仕方ない.
同じ水準の表現・描き方を続けてもマンネリにしかならない.より過激な表現を求めて
最後がタケコプターなのは確かにアレだが.

また無理な表現に対して,ダンドーの体をボロボロにしたり使い捨てのクラブを
持ち出したりと,理由付けや根拠を何とか作ろうとする製作者側の姿勢は
(往々にして無理ありすぎだが)最後まで一貫しており好感がもてる.
インフレに酔ってはいたがインフレを投げてはいなかった.

帽子の文字,特にXiってなんなの?という疑問やその他伏線の積み残しはあるが
ある程度の完成度の作品ではあっただろう.(パンツについては作品ではなく万乗
の問題なので,あえて触れないでおく)
621作者の都合により名無しです:03/04/10 22:51 ID:SUMtEfRu
橘みたいなのに1年も居座られるのはゴメンだが、
ある程度考えてある実験作を時間かけて連載して欲しいよ。
そういう枠が欲しい。猛烈に。無性に。
622作者の都合により名無しです:03/04/10 22:51 ID:OHEUdFgS
マーベラスが (・∀・)イイ! 作品だったことは意見が一致してるようだな。
超に載った何でも屋女子高生の話、本誌で連載マダァ?
623作者の都合により名無しです:03/04/10 22:52 ID:Yt6SupWG
>617
評価の存在の有無とその評価の真偽は別問題なわけで。それに商業作品なんだ
から真実の評価よりも多数の評価の方が基本的に重要だろ。もっとも、多数の
価値観から外れた価値観を持つ読者を狙い撃ちするってのも一つの手段ではあ
るけど、その場合でもある程度の支持は確保しなければならない。
誰も価値が理解できない佳作なんて何の意味がある?ゴッホのように作者が死
んでから相当たってから再評価されるまで待つか?
624作者の都合により名無しです:03/04/10 22:52 ID:OHEUdFgS
>パンツについては作品ではなく万乗の問題なので,あえて触れないでおく
そこに触れなければダンドーを評したことにならんのとチガウカ…?
エバたんのパンシに触れたい… (;´Д`)ハァハァ
625作者の都合により名無しです:03/04/10 22:55 ID:uS6hTJEo
>>622
それののった超買い忘れたんだよ。鬱。

ダンドーについてはお疲れ様としか言いようがない。
つーかいつから坂田は原作を辞めはじめたのだろう?
626作者の都合により名無しです:03/04/10 22:55 ID:OHEUdFgS
>>621
トガリ枠とでも命名すっか(w
627作者の都合により名無しです:03/04/10 23:08 ID:6E6rLAyL
つーかむしろサンデーは
早期に打ち切り決定でも30話くらいは続けるシステムだよな?
巻き返しを図ったりアレみたいにイクとこまでイってみたり、
どっかの雑誌よりはまだ良心的だと思うが。(←一時期は10週打ち切りが常だったし)
作品の価値判断が人の目である以上、最低限の人数的評価は必要かと。
628作者の都合により名無しです:03/04/10 23:12 ID:gYE2keD9
>>623
多数の評価の方が基本的に重要ということになると
キミの「漫画の価値は売り上げで決まる」説はむしろ少数派だという矛盾w

それはさておき、現場でもアンケートや単行本セールスだけじゃ評価しないよ。
実力はあるのに人気がね・・・ていう編集者の嘆息はいつものこと。

それと、
>誰も価値が理解できない佳作なんて何の意味がある?ゴッホのように作者が死
>んでから相当たってから再評価されるまで待つか?
は極論でしょ。誰も価値が理解できない佳作なんてありえないよ。
そんなことを言っている人はいない。
しかも、少年誌のアンケートやセールスにおける「多数」の母集団は
「世間全般」とは異なる、という点も落とし穴だね。むしろ特定層でしょ。
629作者の都合により名無しです:03/04/10 23:16 ID:uCG/2AKq
ダンドーはタケコプター、
鳳はギターでイっちゃう女が
やりすぎだよなって話がこんな議論に拡大するとは。
630作者の都合により名無しです:03/04/10 23:18 ID:XuPrxaQm
あれはあれで漫画的で面白かったのだけれど
21世紀の漫画とは思えなかったねぇ
631作者の都合により名無しです:03/04/10 23:20 ID:6iVYKF3J
余談だけどギターやってれば絶頂感と言うか
『熱い…』ってのは本当にあるよ。
バンドやってればわかると思うが。
632作者の都合により名無しです:03/04/10 23:21 ID:DPLJNP2b
ていたらくてぃぶムービーっての超笑った
633作者の都合により名無しです:03/04/10 23:22 ID:manUo4Lm
なんでマーベラスがいい作品だったってことになってんのかね。
つまらんかったよ。キャラも立ってなかったし古臭いし。
でもあの作者の漫画はまた見てみたい気はするが。
634作者の都合により名無しです:03/04/10 23:23 ID:jmqL579y
>>629
それで済ませない粘着叩きが約1名いたんだよ。
635作者の都合により名無しです:03/04/10 23:29 ID:KnPdv7ba
弾道終わったんか・・・俺が上京した時に始まったから、よく続いたな

ラストの集合絵を見て、やっぱショタとロリが売りだったと再認識
636作者の都合により名無しです:03/04/10 23:30 ID:Yt6SupWG
>>628
打ち切られるほどの人気のない作品なんて誰も価値が理解できないと同レベル
だよ。少なくとも出版社からすればね。
別に一つの雑誌に載っている漫画が全部ビッグヒットを目指す必要はないけど
、それはあくまでパイの奪い合いを避けて幅広い読者を確保するためであって
文化事業でやっているわけじゃない。

それと、某雑誌の編集方針なんだが作りたい雑誌と売れる雑誌の両立をするの
は難しいけど売れる雑誌の前に「そこそこ」を入れれば両立は簡単になるって
いう考えがある。その「そこそこ」すらできない漫画は大手出版社に連載する
資格はないと思うね。
637作者の都合により名無しです:03/04/10 23:32 ID:vzZ7JDYt
ぁゃゃがギター弾いてる必要性が何度読んでも見えてこない
638作者の都合により名無しです:03/04/10 23:36 ID:Yt6SupWG
鳳って最初からスポーツ物ではなくスポーツ界を舞台にしたコメディだった
と思うんだが、アンチも擁護もなんでスポーツ物じゃないってことが悪口だ
と考えるんだろう?
639作者の都合により名無しです:03/04/10 23:37 ID:IAQZzVjy
>打ち切られるほどの人気のない作品なんて誰も価値が理解できないと同レベル
>だよ。
ムチャクチャだな。お前の言うことってどれ読んでも
「俺の主張は正しい、なぜなら俺は正しいからだ」式の理屈ばっかじゃん。
>少なくとも出版社からすればね。
編集者でもないくせにわかったようなこと言うな。
640作者の都合により名無しです:03/04/10 23:39 ID:1PNa+yvN
>>636
お前は出版社の営業か?
売れてないマンガがそんなに憎いのか?
売れてないのが憎い理由か?
逆じゃないのか?
641作者の都合により名無しです:03/04/10 23:39 ID:bAg3vMn/
>>637
それについて語り合いたかったのに不毛な品質議論で台無しにされてしまったw
642作者の都合により名無しです:03/04/10 23:40 ID:Yt6SupWG
>639
人の意見にケチを付けるだけじゃなくてお前さんの漫画の価値論を少し教えて
くれないか?作品として、出版社から見て、読者から見て何が価値がある漫画
なの?
643作者の都合により名無しです:03/04/10 23:42 ID:rDrcu8K/
実はどっちも編集者。
644作者の都合により名無しです:03/04/10 23:44 ID:PEul6Ie6
ちょっと違うけど昴で、天才プリマがボレロの評判が最初いまいちだった時
「むしろ嬉しいことだ
連中はキリストを磔にしてゴッホを理解しなかった」
みたいな事をいってたな。

ま、これは芸術の話であって娯楽とはあまり関係ないけど。
645作者の都合により名無しです:03/04/10 23:45 ID:Yt6SupWG
>640
別に。売れてない漫画が打ち切られて何が悪いのって言ってるだけ。
ってか、客観的な要素を無視して自分では何にも根拠を示さずに不人気漫
画を打ち切るのを悪であるかのように言う人間の神経が理解できない。
擁護側の意見って「俺の好きな漫画はおもしろい、なぜなら俺がおもしろ
いと感じているからだ、だからそれを打ち切るサンデー編集部は悪である」
ってな厨房丸出しの意見ばっかじゃん。
646作者の都合により名無しです:03/04/10 23:47 ID:lbujdXWc
なんというか、故意か天然か知らないが仮想敵を実際より大きくしたりすることが流行ってるのか。
647作者の都合により名無しです:03/04/10 23:48 ID:1PNa+yvN
>ってか、客観的な要素を無視して自分では何にも根拠を示さずに不人気漫
>画を打ち切るのを悪であるかのように言う人間の神経が理解できない。

どこにそんな書き込みがあるのか?
打ち切りがいかんという意見は見た覚えがないが。
反対意見を捏造しちゃいかんな。
648作者の都合により名無しです:03/04/10 23:50 ID:uCG/2AKq
>>637
作者がギター好きなのかな。
何の設定もなしに出てきたな。
649作者の都合により名無しです:03/04/10 23:52 ID:1PNa+yvN
ま、あまり不毛なのもアレだし
>>648の振ってくれたネタを追ってみようか。
650作者の都合により名無しです:03/04/10 23:53 ID:DPLJNP2b
2chネラーなんてドンキホーテの集まりだろって常々思ってたが
こいつぁすげえわ、ハリボテの風車どころじゃねえや、見えない戦車と戦ってやがる
651作者の都合により名無しです:03/04/10 23:54 ID:VpZR+9Ev
>>645
まあオレもそう思うよ。
駄作かどうかはともかくホライゾンとかカナタとか鳳は、
サンデーがターゲットにしてる層に概ね受けなかったんだから仕方ない。
652作者の都合により名無しです:03/04/10 23:56 ID:Yt6SupWG
>647
そりゃ、ここの擁護は自分の意見を出そうとしないからね。ってか聞きたいん
だけど、擁護はアンケも単行本の売り上げも評価の対称軸として否定してるわ
けだがその代わりに何を評価の対象とするわけ?自分の主観?
アンケや売り上げは完璧な評価にはならなくても、ずば抜けているものを優遇
して箸にも棒にもかからんのを切り捨てる価値にはなるだろう。
653作者の都合により名無しです:03/04/10 23:56 ID:zfMSLTP4
>648
ギターでもひかせとかないとセラムンの出番と立場がないじゃん
女性キャラが受身っていうのを避けたかったのかもよ
654作者の都合により名無しです:03/04/10 23:57 ID:vP8f/LmD
マーベラス。ボクシングのやつだよね。
絵は、嫌いじゃなかったけど
なんか暑苦しく、話にメリハリがなく、
取り立てて、惜しむ作品ではなかった。

ガッシュ、連続で表紙だね。
655作者の都合により名無しです:03/04/10 23:59 ID:bAg3vMn/
>>653
女性だ男性だって話以前の問題として、
野球場で野球で勝負してる傍らで、
ギター弾いて目立つってのはどうかと……
656作者の都合により名無しです:03/04/10 23:59 ID:1PNa+yvN
まだやるのか…

>>652
擁護って何の擁護よ?
お前の敵視してる相手の姿が全然見えないのだが?
「アンケだけじゃ評価できない」と主張してる奴がいるだけで
「アンケで打ち切り決めるのは悪」だなんて誰も言ってないぞ?
ちょっと餅でもつけ。
657作者の都合により名無しです:03/04/11 00:00 ID:szcT5Dvy
>>656
別に俺だってアンケだけで評価しようとなんてしてねーよ。
658作者の都合により名無しです:03/04/11 00:01 ID:HUoho9IG
>654
あの人はお涙頂戴がなければ俺は好きだ
あっさりした弁当屋が読みたい

>655
セラムンの中の人も大変なんだろ
ハートだし
659作者の都合により名無しです:03/04/11 00:02 ID:szcT5Dvy
>>656
640で売れてない漫画を打ち切って何が悪いって考えに食ってかかっておいて今更
何言ってるの?
660作者の都合により名無しです:03/04/11 00:02 ID:nc7LfvJu
マーベラスにも沖田みたいなやつがいたっけな、そういえば
661作者の都合により名無しです:03/04/11 00:04 ID:H6l94gyz
>>659
もういいよ。お前支離滅裂だぞ。頭が冷えたら自分の書いたの読み直してみ。
662作者の都合により名無しです:03/04/11 00:08 ID:Z0dAhwIg
マァマァ( ;゚Д゚)(本日二回目)
実際終わってしまうもんはしょうがないし、
あのうしとらだってジャンプ打ち切りシツテムだったら10週で終わってたわけだし。
(藤田コメントより)
サンデーは今のままでイイと思うが@
カルト的名作だったら今頃どっかのマイナー誌で生まれてるかもよ?
663作者の都合により名無しです:03/04/11 00:11 ID:p1Ridw4/
つーか単なる鳳叩きが
掲載順を盾にとったばっかりに自縄自縛に陥って
アンケート至上主義者として振る舞わなければならなくなり
引っ込みつかなくなって価値論に至る、と。

2chではよくある展開ですな。
もうそのへんにしといてくれ。
664作者の都合により名無しです:03/04/11 00:24 ID:AnrCh2iQ
コナンいよいよ動き出したなあ
今のシリーズが終わっても
矢接ぎ早に組織ものが続きそうでドキドキ
665作者の都合により名無しです:03/04/11 00:29 ID:axgnUPZh
ということはコナソはそろそろ人気にかげりが見えてきたので
ゴールめざしてラストスパートってことですかね。
666作者の都合により名無しです:03/04/11 00:30 ID:HUoho9IG
そして代わりにメル?代わりになってない?
667作者の都合により名無しです :03/04/11 00:30 ID:Awe1waZ2
>>662
そうやね サンデーはサンデーらしいからサンデーなわけで
ダンドーのようなマンガ(といってもクソマンガという気はないよ、
ネタマンガだけど要所では面白かったと思うし)がこれほど長く連載できた
という雑誌の体質は漏れは嫌いじゃない。むしろ好意的だ。
少年誌で競艇マンガとか、右手が女の子になるとか、パンを食べて審査員が
臨死とか、主人公とヒロインが厩舎でセックスとか、野球の試合中に女の子が
ギターで悶絶するとか、全部サンデーという個性が成せたものでしょ。
最近のチャンピオンほどでないにせよ、なんでもありで、突飛なマンガもある
程度長期連載させてくれる。そういうところから意外な人気作も出てくるわけだ。
いい雑誌じゃないの、サンデー。
668作者の都合により名無しです:03/04/11 00:36 ID:QnSU0XhG
667が激しくイイコト言った!
669作者の都合により名無しです:03/04/11 00:42 ID:HUoho9IG
668禿
670作者の都合により名無しです:03/04/11 00:45 ID:nc7LfvJu
ガッシュスレってなんか妙に議論でレスを伸ばして高尚ぶろうとしているようでキモイ
671作者の都合により名無しです:03/04/11 00:47 ID:Z0dAhwIg
>>667 ハゲドウ
何となく、ソレが言いたかったんだよ。
つーかコッソリ「じゃじゃ馬」が紛れ込んでるのにワロタw
672作者の都合により名無しです:03/04/11 00:50 ID:q9KcxxNC
俺は美鳥の日々が好きなんだが、作品が特別面白いという訳ではなくて
2チャンでの美鳥スレ住民の反応を見るのが楽しみという・・・
こんな俺は変ですかね?
そういえば橘も同じような楽しみ方してたな・・・
673作者の都合により名無しです:03/04/11 00:51 ID:KpDNF8JQ
じゃじゃ馬だったのか。
あの回だけ買い逃したんだよなぁ。
くそぅ。
何年もサンデー買ってたのにあの回だけ!!
悔しいが単行本なぞ買うほどでもねえ氏。
674作者の都合により名無しです:03/04/11 00:54 ID:0YlmbLY5
>>667
>競艇マンガ
この手の意外題材はパクリとは言わないけど、マガジンが嚆矢だと思う
競艇自体は作者の趣味と思うが

>右手が女の子
これも発想の勝ちだが、チャンピオンに倣った気がする

>パンやらギター
ジャンプ的な物が・・・

>厩舎でセックス
このあたりが一番サンデーっぽい
675作者の都合により名無しです:03/04/11 01:00 ID:bHG2DUP+
馬グルもゆっくりした漫画だったけど、人気とか売れ行きの方はどうだったんだろ。
676作者の都合により名無しです:03/04/11 01:03 ID:Z0dAhwIg
>>670
スマソ。漏れも噛んでる。
元々、連載当初より謎の提起と意味深な台詞で今後の展開を期待させるタイプのマンガだったから
展開予想とか好きなヤシが自然と集まったんだろう。多分。
萌へ〜とかは書き込みにくい空気が漂ってるかもな。
677作者の都合により名無しです:03/04/11 01:03 ID:TEoGEWzv
ガッシュ萌えスレは別にあるからそっち行くアル
678作者の都合により名無しです:03/04/11 01:03 ID:bZFglb5T
基本的に美鳥はあまり評価しないけど、(理由:設定がいまいち生かされてない、マンネリ気味)
今週号のラスト「綾瀬が研究中であった」は面白かった。
679作者の都合により名無しです:03/04/11 01:08 ID:hkExCl/Q
キタキタキター
680作者の都合により名無しです:03/04/11 01:08 ID:HUoho9IG
厩舎でセクスしたい
681作者の都合により名無しです:03/04/11 01:10 ID:TEoGEWzv
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!    そんな所で性行為に及ぶと雑菌が・・・ねえ?
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
682作者の都合により名無しです:03/04/11 01:12 ID:HUoho9IG
ごめんよパトラッシュ
童貞だから本当は場所なんてどうでもいいんだ
683作者の都合により名無しです:03/04/11 01:13 ID:+5MnPanP
キゼツシマスタ
684作者の都合により名無しです:03/04/11 01:13 ID:B04GUbmX
今週、いでじゅうが恋愛してて美鳥がギャグしてたね。
逆じゃないのか、と。
685作者の都合により名無しです:03/04/11 01:22 ID:nc7LfvJu
今最もサンデーっぽく面白い漫画は「うえきの法則」だろ
まぢで
686作者の都合により名無しです:03/04/11 01:25 ID:yDbzTVk+
「一番湯のカナタ」だよ
687作者の都合により名無しです:03/04/11 01:26 ID:l0wiAMnr
>>685
サンデーっぽく面白いというのは逆説的って意味?
688作者の都合により名無しです:03/04/11 01:27 ID:HUoho9IG
銭湯でセクスしたいけど雑菌とかいろいろあれなんだろうな
まぁ相手がいないわけだが
689作者の都合により名無しです:03/04/11 01:29 ID:axgnUPZh
>>687
「ジャンプの後追いで失敗する」というサンデー漫画の典型>うへき
690作者の都合により名無しです:03/04/11 01:29 ID:l0wiAMnr
>>689
成程
納得
691作者の都合により名無しです:03/04/11 01:31 ID:wr+aRyzg
( ゚,_・・゚)
692作者の都合により名無しです:03/04/11 01:38 ID:zHf6MO8K
銭湯でセクス・・・相手云々より普通に無理だろ
693美鳥の住人:03/04/11 01:41 ID:sUf21o48
>>672
観察するんじゃねー(笑
694作者の都合により名無しです:03/04/11 01:41 ID:xNOXNUMH
>>692
ウホッ!いい男…
695作者の都合により名無しです:03/04/11 01:46 ID:zHf6MO8K
>>694
やらないよ
696作者の都合により名無しです:03/04/11 01:53 ID:HUoho9IG
最近さ、気付いたら弄ってる
697作者の都合により名無しです:03/04/11 02:35 ID:Sgz0tTzE
>>684
いや、あってるだろ
698作者の都合により名無しです:03/04/11 03:09 ID:kU31t65K
>674
> >競艇マンガ
> この手の意外題材はパクリとは言わないけど、マガジンが嚆矢だと思う
> 競艇自体は作者の趣味と思うが

頼むから知りもしないことで適当いわないようにな。
マガジンが嚆矢?どういう点で?
あとモンキーは当時の編集長が河合に働き掛けたのであってその当時は河合は競艇の
ことはほとんど知らなかったに等しい。
699作者の都合により名無しです:03/04/11 03:13 ID:nc7LfvJu
前後をよくよめ、モンキーヲタ
700作者の都合により名無しです:03/04/11 03:17 ID:46Aw2cnM
100万jキッドとか、博打ものは昔からマガジンの天下だったはず
701作者の都合により名無しです:03/04/11 03:26 ID:kU31t65K
100万jキッド?
なんでここで出てくるんだか
702作者の都合により名無しです:03/04/11 03:28 ID:Bk8rNMLf
>>674
意外題材はマガジンのパクリって…範囲が広すぎるぞ。
柔道漫画がすべてイガグリ君のパクリというなら1万歩譲ってまだ分かるが(これだってすごい暴論)
今の漫画はすべて鳥獣戯画のパクリといっているもんだぞ。
703作者の都合により名無しです:03/04/11 03:34 ID:+5MnPanP
とりあえずモンキーはスポーツ漫画であって博打漫画ではないよな。
ありさを除く。
704作者の都合により名無しです:03/04/11 03:36 ID:kU31t65K
少し補足しておくか。題材の意外性ならどのマンガ誌もそれこそ極初期のころから開拓に
必死だった。そんなのは書くまでもなく当たり前で。もちろんその当時の人気・定番の確保に
も必死だったわけだけど。
そこで「マガジンが嚆矢」と言われるのはマジでわからん。
意外題材とか嚆矢とかの日本語の意味が違って使われてるのか?と勘ぐらざるをえない。

モンキーだって競艇という競技自体は非常に珍しいけどやってる中身は普通のスポーツもの
とはそんなに違わないんだよね。サンデーらしいさわやか系スポーツもの。

>>674につっこむとそれは>>667へのツッコミにもなるな。
サンデーという個性はマンガの題材ってよりもジャンプの個性が今だに「努力・友情・勝利」に
あるように妙な(w さわやかさとヲタっぽさにあるような気がするな。
705作者の都合により名無しです:03/04/11 03:39 ID:+5MnPanP
つーか>>674に深い意味はないと思うが。
人間という生物は「類似性の発見」という思考作用に喜びを見出す性質がある。
漫画読みが口にする「●●●は■■■のパクリ」というセリフは
「●●●って■■■に似てるとこがある(のを見つけて嬉しい)」
という意味にすぎないだろう。
706作者の都合により名無しです:03/04/11 03:44 ID:zHf6MO8K
>>702
「パクリとは言わないけど」っつってるやつに謎な突込みをするなよ。
おまえ鳥獣戯画って言いたいだけちゃうんかと。
707作者の都合により名無しです:03/04/11 04:00 ID:6R9iGW1V
コナンはまだ終わらないだろ。映画の最後に「次作製作決定」で出るだろうから、
それで1年延長が確定する。出なかったら終わり?
708作者の都合により名無しです:03/04/11 04:04 ID:+5MnPanP
人気があればいやでも描かされる…
そうなると嬉しい悲鳴を通り越してるなぁ。
描くこと自体が好きでたまらない高橋留美子みたいな人でないとやっていけなさそう。
青山氏もそういうタイプなんだろうか。
あだち充はかなり疲れていそうだが。
709作者の都合により名無しです:03/04/11 04:16 ID:SB3wMsD6
モンキーはあれだろう。スマップのメンバーが脱退して選手になった騒動。
あれがきっかけで競艇がブームになると勘違いしたサンデーが描かせただけ。

結局何のブームも起きなかったけど・・・そういえば彼氏はどうなったのだろうか。
710作者の都合により名無しです:03/04/11 04:20 ID:zHf6MO8K
>スマップのメンバー
競艇じゃないじゃん。オートじゃん。どうなったかは知らん
711作者の都合により名無しです:03/04/11 04:21 ID:kU31t65K
スマップの森はオートレースじゃ…まあ競艇と同じ公営ギャンブルだけど。

どうしてるのかねぇ?ぐぐればわかるんだろうけどさ。
712作者の都合により名無しです:03/04/11 04:25 ID:Qj7zroHx
危ねえ。こんな時間に三重婚するとこだった。
713作者の都合により名無しです:03/04/11 04:28 ID:a7Up11P5
森くんは
もうオートレースやめてるよ。
プロボウラーやってる
714作者の都合により名無しです:03/04/11 04:41 ID:SB3wMsD6
森君はスマップの黒歴史ですか・・・
715作者の都合により名無しです:03/04/11 04:50 ID:b8mS6ZnN
>>673
じゃじゃ馬の例のシーンは19巻だから、漫画喫茶なり
古本屋で立ち読みするなりしたらいいよ。

買ってもいいけど、19巻だけ本棚にあったら笑える(w
716作者の都合により名無しです:03/04/11 04:56 ID:2OJ3Zm/E
アンケ・売上肯定すると必ず噛みついて主観マンセーするヤシがいるな・・・
お前は何と引換にサンデー読んでるのかと小一時間
717作者の都合により名無しです:03/04/11 05:03 ID:kU31t65K
>716
つまらない意見の極端化はやめましょうね?♥

それでは次のオハガキ
718作者の都合により名無しです:03/04/11 05:05 ID:lyKEOe5v
えー、次はペンネームは橘は糞さんのオハガキです。
719作者の都合により名無しです:03/04/11 05:07 ID:2OJ3Zm/E
個人的にカナタは面白かったが打ち切りくらって当然だと思ったが・・・
売上はサンデーに住むための家賃のようなもんで最低限必要なもの。
それさえ納めてくれれば日がなオナニやってくれてても文句は出んよ。
720作者の都合により名無しです:03/04/11 05:13 ID:kU31t65K
カナタ好きだったんですかー、残念でしたね?

それでは次のオハガキ
721作者の都合により名無しです:03/04/11 05:45 ID:wnX2V4A2
>アンケ・売上肯定すると必ず噛みついて主観マンセーするヤシがいるな・・・
どこに主観マンセーしてる奴がいるんだっての。
お前の首の上にあるものは帽子掛けか?
722作者の都合により名無しです:03/04/11 05:56 ID:VbSuvvAg
> 652 :作者の都合により名無しです :03/04/10 23:56 ID:Yt6SupWG
> >647
> そりゃ、ここの擁護は自分の意見を出そうとしないからね。ってか聞きたいん
> だけど、擁護はアンケも単行本の売り上げも評価の対称軸として否定してるわ
> けだがその代わりに何を評価の対象とするわけ?自分の主観?

> 716 :作者の都合により名無しです :03/04/11 04:56 ID:2OJ3Zm/E
> アンケ・売上肯定すると必ず噛みついて主観マンセーするヤシがいるな・・・

同一人物と見ていいな。







723作者の都合により名無しです:03/04/11 06:08 ID:2OJ3Zm/E
単に俺が>>652と同意見なだけー
すぐさま自演扱いするその病的な反応は理解し難いよ。

んで>>652が問うように単行本やアンケ以外の評価基準って何?
724作者の都合により名無しです:03/04/11 06:09 ID:Z0dAhwIg
おまいら同じ話題を蒸し返すことしかできんのか。もう知らん。
勝手にループしとれ。
725作者の都合により名無しです:03/04/11 06:16 ID:2OJ3Zm/E
すまんね。

商業誌の理屈を無視する馬鹿に叩かれてる人が
カワイソだったから書いてみたってのが本音。
726作者の都合により名無しです:03/04/11 06:22 ID:12eS3a1a
しかし編集はどうして河合にあえて競艇なんてジャンルを勧めたんだろうか。

競艇の創設に寄与した立役者笹川は、日本政治のフィクサーで右翼の超大物。故人。
関係団体の日本財団は公益を目的としているのに
英語名で「笹川財団」と名乗らせたりするなど、私物化している。
競艇の収益の一部が自民党の裏金に化けてるっつー話も聞いたことあるし。

こういう事情もあって、はっきり言って競馬やオートと比較しても
競技そのものの印象は社会的にもの凄く悪いと思われ。
昔、アカ日新聞で、定期的に競艇叩きキャンペーンやってたしな.今は知らんけど。

※モンキーや競艇や競艇ファンを非難しているわけではない。
727作者の都合により名無しです:03/04/11 06:52 ID:WTQ8SC0T
モンキーは、あれだ。多分。
単純に河合が競艇ファンだったんだよkit。
確か丁度どの雑誌も、新境地を拓こうとマイナージャンルへの乗り出しを図ってた時期だから
河合に持ちかけた企画の候補の一つにたまたま競艇があったんだよ。
漫画描けば取材と称して堂々と競艇場巡りできるしな。
728作者の都合により名無しです:03/04/11 07:01 ID:aEZxBh/h
無駄に流れたスレを読んで一番驚いたことは
マーベラスに好意的な意見が多かったことだな。
絵も話も嫌いなんだが。
弁当屋は確かに面白かったけど、
シナリオ以外の部分(原作者関係無さそうな部分)が
面白くも何とも無かった。

超に載ってたなんでも屋女子高生の話は
お前、もうサンデーに帰ってくんなってくらいにアレだったぞ。
唐突に、彼女は傭兵だったとか言われても困る。
729作者の都合により名無しです:03/04/11 08:20 ID:mThj4sAo
>727
698にもあるように河合は競艇ファンじゃなかったんだが。
730作者の都合により名無しです:03/04/11 10:17 ID:34poOafF
ダンドーのラストに出てきた三人組の偽ダンドーの髪が納得いきません
731作者の都合により名無しです:03/04/11 11:46 ID:FxOPpbRX
なんかサンデーのダンドー、スピの奈緒子、ヤングジャンプのゴルフのやつと
坂田信弘が関ってるのが軒並み終わってるな。

もしかして坂田信弘氏んだの?
732作者の都合により名無しです:03/04/11 13:42 ID:IWNVYI08
マーベラス弁当屋の話は心底「ふざけるな」
という思いでしたがな
女が出てきて弁当売れました!って
捻れ、もっと捻れ

「いただきます」の時代から読んでるからかもしれんけど
733作者の都合により名無しです:03/04/11 13:50 ID:GHgz/UcS
>>728
好意的とかなんとかの前に、そもそもマーベラスが、
ここまで語り継がれるような作品だったことの方が驚きだ。
734作者の都合により名無しです:03/04/11 14:14 ID:ynM+A1D4
弁当屋の話って、珍しい虫のアイテムをつけたり
実は、それはライバル店を騙す作戦であったり
とかじゃなかったっけ?
出てきた、女は、絵的なサービスだけだったような記憶が。
かなり、ひねっていたイメージがあるのだが。
違う話と、まぜこぜに記憶しているのかな、俺
735作者の都合により名無しです:03/04/11 14:41 ID:DYXrJMgi
「マーベラス(marvelous)」が「驚くべき」という意味だから仕方が無い。>733
736作者の都合により名無しです:03/04/11 15:06 ID:gbq3dz5/
ヤンジャン読んだら、美鳥のキモイ版が載ってた。寄生ブーム?
737作者の都合により名無しです:03/04/11 15:20 ID:kgweAgM7
ここでマーベラス弁当をマンセーしている奴らは身内としか思えん。
もしくは、あんなのが面白いってことは普段、相当つまらん人生を
歩んでいる人間だな。
超のもクソ漫画すぎて語る気にもなれんかった。
向いてないね、あの作者は漫画家に。
738  :03/04/11 16:13 ID:6kS4eBID
(ちょっと前に、漫画板の聖闘士星矢Gスレで、延々商業主義云々で
 スレ住人を煽ってた人と同一人物なのかな〜、とか思った。)
739作者の都合により名無しです:03/04/11 16:25 ID:wJjpJ+DD
(思うのは勝手だが、そんなこといちいち書きこむなよ。
一人で犯人決めつけて悦に浸ってろ〜、とか思った。)
740作者の都合により名無しです:03/04/11 16:36 ID:dF03Mbvn
(ぼくにはとてもできない)
741作者の都合により名無しです:03/04/11 16:53 ID:OmHhHC76
ここは自作自演が横行するスレですね。
742作者の都合により名無しです:03/04/11 17:56 ID:XYkuMylc
俺様が地味に面白いんだけど(゚ε゚)プップクプー
743作者の都合により名無しです:03/04/11 18:05 ID:x03BfSgW
ペロ先生。こんなところで油売ってないで早く仕事してください。
744作者の都合により名無しです:03/04/11 19:14 ID:XYkuMylc
(゚ε゚)プップクプー
745ペロ:03/04/11 19:23 ID:tCbr1chi
すいません。来週で仕事がなくなるんでもう暇なんです。
もう原稿上がっちゃったし
746作者の都合により名無しです:03/04/11 19:29 ID:NiSnPLMh
>>745
ペロはホントに出てきそうな小物感があって良いな
747作者の都合により名無しです:03/04/11 19:30 ID:jkkFtlGt
ペロはいいぞーーーー。
そろそろ巻頭カラー希望
748二十歳大学生(;´Д`)ハァハァ ◆JhwESsS8vQ :03/04/11 19:31 ID:0+S6/eCD
(;´Д`)ハァハァ ぺロの打ち切りまだ〜??
電人が終わってすっきりしたところなのに。
749作者の都合により名無しです:03/04/11 19:40 ID:DAshcEjk
それより椎名のカムバックまだあ〜?
750作者の都合により名無しです:03/04/11 19:49 ID:UeeQvkRD
>>749
永遠にありません
751作者の都合により名無しです:03/04/11 19:55 ID:ejWendlr
黒葉潤一短編集はまだですか?
752作者の都合により名無しです:03/04/11 21:20 ID:aEZxBh/h
732 がいただきますを引き合いに出してるのは
俺は昔から漫画読んでますって言うアピールなのか、
マーベラスの作者を山田貴敏と勘違いしてるからなのか。
753作者の都合により名無しです:03/04/11 21:45 ID:Jx6pnsgT
>>749
サンデーGXの漫画を見たら、そのまま椎名はGXに永住しそうな予感がした。
754作者の都合により名無しです:03/04/11 21:47 ID:cdEALHO3
スレ違いかも知れんがここで出た話なのでここで。
>>605(だったか?)
超の小山チェックしましたでつ。感想は…まあ…
「以後、バトル物は描くな」てとこで…
大体同じような感想…。 週刊は遠そうだ…。
755作者の都合により名無しです:03/04/11 21:47 ID:DAshcEjk
冬ぐらいには帰ってきてほしいんだけど……>椎名
756作者の都合により名無しです:03/04/11 21:55 ID:aEZxBh/h
超スレが寂れて悲しいので
たまには顔を見せてください。>754
757作者の都合により名無しです:03/04/11 21:56 ID:cdEALHO3
椎名はカナタでこけて、相当凹んでるしナァ…
HPでの「アンケートも出して欲しいなぁ」のコメントに

  全て

が集約されているとオモフ。
758作者の都合により名無しです:03/04/11 22:07 ID:S1OgkHZW
GX合ってんじゃん?読者高年齢でマニアックだし。
759作者の都合により名無しです:03/04/11 22:07 ID:qaTEY56a
マーベラスの作者は山田貴敏の元アシだからな。
椎名はもう少年サンデーから除名されたんだよ。2度も失敗したんだぜ。
760作者の都合により名無しです:03/04/11 22:17 ID:aEZxBh/h
数ヶ月すると万乗は新パンツ引っさげて帰ってくるのでしょうか?
今度はこれでもかってくらい、
とりつくしまもないコケっぷりを披露しそうな気がする。
ヘコそうなファンタジーかなんかで。
761作者の都合により名無しです:03/04/11 22:17 ID:kU31t65K
ジパングもこけたに分類されるんだよね、世間的には一応…
好きだったんだが
762作者の都合により名無しです:03/04/11 22:27 ID:Jx6pnsgT
>>757
やはりサンデーでもアンケは重要視されてるんだねぇ。
Tチバナが1年もやったところからアンケートなんか(゚听)シラネ
ってスタンスなのかと思ってたよ。
763作者の都合により名無しです:03/04/11 22:31 ID:aEZxBh/h
ジパングは時空ファンタジーになる前は面白かったよ。
でも椎名はファンタジーが好きなんだろう。
もう復活は無いと思う。こだわりを捨てれば分からないけど。
764作者の都合により名無しです:03/04/11 22:34 ID:KZCAf/1z
あと1〜2年後に他誌(小学館以外)で美神の続編やってたら神
765作者の都合により名無しです:03/04/11 22:35 ID:qFk2QKzH
>>763
そう、普通に時代劇やってた頃は面白かった。
あのまま架空戦国物で突き進んでくれればよかったのにな。
766作者の都合により名無しです :03/04/11 22:36 ID:eqhKIG3A
>762
橘は客寄せ、話題づくり。
767作者の都合により名無しです:03/04/11 22:54 ID:cdEALHO3
>>763・765
まあ年齢層的にも、あまりに詳細な戦国パロは分かりにくかったのだろう。
取材熱心な分、読む方も歴史に詳しくないと元ネタが分からん部分も沢山あったと思う。
漏れ的にはマニアックなパロでもファンタジーでも、どちらでも楽しめるが
途中での方向転換はツライ。せめて最後まで筋を通して欲しかった…
768作者の都合により名無しです:03/04/11 23:14 ID:DAshcEjk
つうか戦国時代+SF?なんていう少年誌ではあからさまに受けの悪そうな
もんでGOサイン出す編集部がどうかしてんじゃないかとオモタ
769作者の都合により名無しです:03/04/11 23:24 ID:uhu8Smhb
椎名ならこんな素材でも上手く料理してくれるんじゃないか、って思いがあったんだろ。
当時は。
770作者の都合により名無しです:03/04/12 00:12 ID:Jkix/Ni/
( ゚Д゚)あ、漏れもジパング最初のころはえれーおもろかった
SF色が強くなりすぎた後半は萎え萎えだったが
771作者の都合により名無しです:03/04/12 00:29 ID:pgNmn8Ul
「ジパング」も「カナタ」もやってることはコテコテな椎名風味なんだけど
まあ確かにそんなに面白くはなかったわな。
でも「ジパング」やってる頃からサンデーは急に新連載に対する扱いが厳しくな
ったような気がする。昨夜あたりのレスでもあったように、ジャンプだったら10週
打ちきりされそうなすべりだしでも長くやらせてるうちにこなれてきて人気作品へ
となるのがサンデーマンガの1つの特徴なわけで、「クニエ」はあまりに展開が
のろすぎたからしゃーないとしてももうちょっと余裕も欲しかったなあ、と今にして思うが
772作者の都合により名無しです:03/04/12 00:33 ID:tbGS3ZNg
隆慶一郎のマンガ版コメディー風味
の方向性で続いてくれてたらね…>ジパング
773作者の都合により名無しです:03/04/12 00:35 ID:20ihBdg1
いや、ジパングはそれでも一年以上(70〜80話?)続いたぞ。
カナタは容赦ナシだったが。(泣)
クニエは「パト」「馬」…と同じようなペースでも成功していた、作者の油断も感じられた。
774作者の都合により名無しです:03/04/12 00:38 ID:jNafYVeR
蜂須賀家の攻防とか手に汗握るにも程があるぜってなくらい盛り上がったのにナァ
元ネタ:ウイニングポスト=じゃじゃ馬、
元ネタ:太閤立志伝=ミスタージパング、
でそれぞれヒットと来ると思ってたんだが
775作者の都合により名無しです:03/04/12 00:39 ID:DBvbpai/
>>761
大コケの美空やクニエよりはまだマシってレベルだからな。
776作者の都合により名無しです:03/04/12 00:45 ID:guex4zdn
ゆうきまさみ信者の俺でもクニエを擁護する気にはならんよ。
バーディー連載してるのが今でも信じられないくらいだ。
777作者の都合により名無しです:03/04/12 01:16 ID:GFynvJqx
カタナは正直言って打ち切られるのはわかる。全然話が進まないもの。
ちょっと展開を見せては又、日常の物語。又展開を見せては日常の物語。

ダメだよとろ過ぎて。あのままダラダラやって地球で日常のコメデイをやって
ポイントが上がるのを待ちますという展開が見え見栄。

だから打ち切りに依存は無い。
778作者の都合により名無しです:03/04/12 01:22 ID:+3jkzcKn
>777
それならコナンが真っ先に打ち切られるって
話が進まないのから悪いってわけじゃないだろ
いや、コナンの是非には口を挟まないが
779作者の都合により名無しです:03/04/12 01:37 ID:jNafYVeR
子供受けするキャラを生み出す才能が
青山と椎名じゃ木星と石ころくらいの違いがあるぞ
780作者の都合により名無しです:03/04/12 01:39 ID:3x9O4s04
コナンがなんで一般受けしてるのかは理解できんが、
ジパングやカナタが打ち切られた理由はなんとなく理解できる。
781作者の都合により名無しです:03/04/12 01:39 ID:0fy++w4f
>>771.>>773.>>776
自分もゆうきファンだがクニエはもう仕方無いと思う。

まあ、おかげと言ったら変だが、クニエがあったから
今バーディーを読めると思えばそれはそれでよいか…。
782作者の都合により名無しです:03/04/12 01:40 ID:+3jkzcKn
だから話が進む進まないが問題ではなく、他の要素が原因だろってわけやね
783作者の都合により名無しです:03/04/12 02:05 ID:DBvbpai/
シリーズが軌道になる前に話が停滞してるのがまずいのでは?
美空、クニエも同じ状況だった。
784作者の都合により名無しです:03/04/12 02:15 ID:BNHkqOHT
そしてそのうち、コホーテク彗星あたりの軌道に乗って、
太陽系外まで逝ってしまうんだな。
785作者の都合により名無しです:03/04/12 04:21 ID:q5+T9rxE
カナタは100万トキメキなんて設定出さないで、主人公のねーちゃんを
もっとサンデー向きにしてくれれば、2年は持った気もしたがな。

それより、魚雷にガクガクブルブルして、助かった後斑鳩に泣き言をいう
香川ねーちゃんに、ジャぱん、鳳以上の萌えを感じてしまいました。

香川さん最高すぎです。
786作者の都合により名無しです:03/04/12 06:56 ID:AvCN1uDH
ギャグ連載コンペまだやってるってことはどれかが連載か。
ストーリー物読切コンペもやるってことはこれも夏新連載に反映する
んだろうな。
787作者の都合により名無しです:03/04/12 07:40 ID:kAZttuEn
カナタのラストはどうなったでつか?
打ち切りにさえ気がつかなかったんですが
788作者の都合により名無しです:03/04/12 08:25 ID:QpLlsnWn
>>787 左門の結婚式を窓から見てるカナタでEND
789作者の都合により名無しです:03/04/12 08:26 ID:fsFufWCd
いつもどーりの普通の話で最終回

気づかなくても無理はない
790作者の都合により名無しです:03/04/12 09:10 ID:1CVew98J
実験で飛ばされたパラレルワールドではカナタが悪の帝王になっていた。
手先にされたアダルトボディの主人公(名前忘れた)とカナタに寄生していた
エイリアンを倒し、元の世界に戻るがパラレルの人たちもついてきて、みんなで
お風呂入ってEND。
791作者の都合により名無しです:03/04/12 09:22 ID:AD3oTtiM
「変態」色の無い椎名なんて糞だ
792作者の都合により名無しです:03/04/12 10:19 ID:9E8mXcMN
パラレルワールド落ちは
ジパングでも出てきたと指摘され
何人かに酷評されたことを付け加えておく。
793作者の都合により名無しです:03/04/12 12:17 ID:kBSGyWw6
変態であり、オタクだからこそ椎名には価値がある。
人としてどうかとか、
万人に受け入れられようとかは考えなくて良い。
才能をいかんなく発揮して、おもろい漫画書いてくれ。

リメンバー「アンドロイドに乾杯!」
794作者の都合により名無しです:03/04/12 12:20 ID:0fCqiETF
打ち切り間際で繰り出した小学生パンチラは輝いてたな
795作者の都合により名無しです:03/04/12 13:19 ID:QZDEwBOg
そんな事より月乃たんとぁゃゃたんについて語れよ。
今のサンデーで一番重要なことだろ。
796作者の都合により名無しです:03/04/12 13:22 ID:N/J3l4Kc
椎名百貨店の四巻早く出してくれ。
だいぶ短編溜まってるんじゃないのか?
797作者の都合により名無しです:03/04/12 13:28 ID:OE8TuHp8
サンデーで前作ダンドーから通算8年連載されてたゴルフ漫画ダンドーザイが今週のサンデー19号で円満終了。
丁度、潮時で延命される事なく終了できた珍しい作品。
とりあえずは原作の坂田さんと作画の万乗さんにはお疲れ様でしたと言いたい。
犬夜叉やコナンもこういう風に円満終了できれば良いが・・。
798作者の都合により名無しです:03/04/12 13:40 ID:CQJmYWGG
797は何かのコピペ?
799作者の都合により名無しです:03/04/12 14:13 ID:Yoaat4s8
>>795
月乃たんについては吉原で稼げばオッケー、
ぁゃゃたんについてはギターで絶頂はあり得る話
ってことで結論出てるから。
800作者の都合により名無しです:03/04/12 14:13 ID:AyLI62Tx






801作者の都合により名無しです:03/04/12 14:31 ID:BBIEdkZq
>>797
>潮時
漫画のテンションの事かな。
802作者の都合により名無しです:03/04/12 14:43 ID:tYZNPvwZ
作者たま。
つきの敗北→奴隷化シナリオを、同人でいいので描いてくらさい。
803作者の都合により名無しです:03/04/12 15:35 ID:qsiVAErw
>797
あれはあからさまな打ち切りだろ。最終戦なんて途中の描写
ほとんど端折ってたしラファエルはアレだけ伏線張った割りに
かなりしょっぱい扱いだし・・・新庄、赤野のライバルにしては。
と、釣られてみる
804作者の都合により名無しです:03/04/12 15:45 ID:9E8mXcMN
ダンドーは結局なにやりたかったんだろ。
本当はいろんな伏線消化したかったけど、
作者の趣味か読者の人気か知らないが
ラミア出したりパンツ見せたりしてるうちに
読者も飽きてきちゃって
打ち切り宣告された頃には
伏線消化する時間なんて残されてませんでした、って感じ?
805作者の都合により名無しです:03/04/12 16:31 ID:tYZNPvwZ
パンツがメインだったらダイセイコー?
806作者の都合により名無しです:03/04/12 17:29 ID:YtZFXPrO
帯をぎゅっとねを読んだ
面白かった

モンキーターンにはコメディー部分が薄ので
どーも好きになれない
807作者の都合により名無しです:03/04/12 17:39 ID:mVUr2QPF
>806
近々超で河合はホラーやるそうだ。
見る?
808作者の都合により名無しです:03/04/12 17:48 ID:SWFLe0rO
河合の絵ってあんまホラー向きじゃないような…
809作者の都合により名無しです:03/04/12 18:02 ID:RRZl3oGv
>>762
アンケートシステムがうまく機能してると思ってる業界人はいないが
ほかに評価基準がないからね。
載せたくないけど売れてるから仕方ないなんて作品いくらでもある。
思いのほか旧態依然とした業界だから、このシステムは変だとみんな思ってても
何か新しい機軸を打ち出そうなんて動きはどこからも起こらない。
内部的には、編集長クラスになると経営側を見て仕事するようになって
自分の逃げ道を確保しようとする。そのときアンケートシステムは便利なわけ。
アンケートに従って作品を選定したと言えばとりあえず責任は逃れられる。
出版不況がもっと深刻になって、大手で潰れるようなところが出てくれば
少しはみんな真面目に考えるようになるかもしれない。
810作者の都合により名無しです:03/04/12 18:10 ID:RRZl3oGv
付け足し。
もちろん、アンケートシステムに疑いを抱かない編集者もいるよ。
どこにでもヤマっ気の強い奴はいるから。
この作品で一山当ててのし上がろう、みたいな意図で作家さんに接する人。
そういう人々が漫画を腐らせてるというわけでもないんだけどね。
811作者の都合により名無しです:03/04/12 18:50 ID:TYgGhRS9
アンケ出す人数は各週の販売部数の数%くらいだったような。
数字はよく思い出せんがかなり少ない数字を聞いた気がする。
(勘違いだったらスマソ。誰か指摘して下さい。)
賞品が子供向けだから20代以上はあまりハガキ出さないとか。
賞品をやや大人向けにしてもアンケが増えないとか。
全プレは応募数が多いが毎週やるほどには企画が続かないとか。
だから人気なさそうな漫画が割と長続きしたりするのか。。。
812作者の都合により名無しです:03/04/12 20:29 ID:jLcGXzSD
>>808
桐口くんの表情ときどきやばいっす・・・
813作者の都合により名無しです:03/04/12 20:32 ID:GdUAyOca
ダンドーはxiになったのも意味不明だったからな。
足かけ8年の連載で何やってんだろう、最初はスパルタな父と
行方不明の母親探しだったけ?

メジャーも9周年、コミック巻数から考えてサンデー最長漫画だよね
814作者の都合により名無しです:03/04/12 20:41 ID:jLcGXzSD
ダンどー8年もやってたのか・・・

単行本で読み返したらどんなストーリーになるんだろう・・・
俺怖い。
815作者の都合により名無しです:03/04/12 20:51 ID:guex4zdn
>>813読んで思い出した。
そういえば最初は「ゴルフで有名になれば母に会える」とか
そんな目的でゴルフ始めたんじゃなかったっけ。

んで結局母親と再会は出来たんだっけ。全然覚えてないや。
816作者の都合により名無しです:03/04/12 20:52 ID:Ha4/muy3
メジャーもなにやってんだかよくわからねえな。いや、野球やってるんだろうけどさ
リトルリーグでアメリカ行ったり、肩壊してみたり、名門高校入ったと思ったら辞めてみたり

817作者の都合により名無しです:03/04/12 20:59 ID:guex4zdn
メジャーのゴールラインはやはりノゴローの横浜入りでしょうか。

それとも題名通りに海を渡るのでしょうか。
818作者の都合により名無しです:03/04/12 21:05 ID:1IuWctMn
メジャーがタッチみたいな野球漫画と違うところは、どの大会でも優勝まで
引きずらないで適当なところで負けてしまう展開かな。

チームメイトも強い奴は2人位で後はヘボというのもお約束。いわゆる成長漫画
なのではあるが、子供時代から何度も同じパターンを繰り返すのでいいかげん
嫌になる。
 
 感動する名セリフを吐かせたらNo.1の構成力と思うが、いいかげん違うパターン
にしろよと言いたい。
 孫六の方が先にメジャー行っちゃったじゃないか全く。
819作者の都合により名無しです:03/04/12 21:29 ID:4+CG2Nat
メジャーは海道一軍を倒して中退したところで性臭なんぞ行かずに渡米して
終了もしくはマイナーリーグ編に突入させた方がずっとよかったと思う。
タイトルにも合っているし。
820作者の都合により名無しです:03/04/12 21:31 ID:9E8mXcMN
ダンドーは全然違うマンガになりながらも八年。
メジャーは同じパターンの繰り返しで九年か。

地味に地味な勝負続けてれば
ダンドーは名作と言われたかも知れない。
絵がガビガビだけどストーリーは最高だったよ、と。

パンチラ漫画で終わるとは坂田先生も予想しなかっただろう。
821作者の都合により名無しです:03/04/12 21:33 ID:9E8mXcMN
メジャーって夢島編終わった頃に
400ページくらいの増刊出してたよね。
今にわかに思い出した。

一歩が毎回やってる事だけれど、
サンデー系でやったので新鮮だった。
その後、後追い企画が一度も無いのが微妙なところ。
822作者の都合により名無しです:03/04/12 21:49 ID:hUleRCmf
>>815
ダンドーがゴルフをやる理由は、いつのまにか

沢さん>>>>>>>>>>>>母親

になってしまいました。
823作者の都合により名無しです:03/04/12 21:53 ID:9E8mXcMN
ダンドーは、坂田と万乗のどちらがストーリーを引っ張っていたのだろう?
824作者の都合により名無しです:03/04/12 22:03 ID:06BaEa7Z
坂田は多分途中で降りて名前だけの存在だと思うよ。
825作者の都合により名無しです:03/04/12 22:16 ID:9E8mXcMN
結果論だけど、ダンドーが風の大地のように
毎回、坂田ポエムが付く内容だったら
どういう反応が来たんだろう?
826作者の都合により名無しです:03/04/12 22:34 ID:h+O/jwoD
ドライブのように可もなく不可もなく
827作者の都合により名無しです:03/04/12 23:23 ID:LUTaChpR
>>819
> メジャーは海道一軍を倒して中退したところで性臭なんぞ行かずに渡米して
> 終了もしくはマイナーリーグ編に突入させた方がずっとよかったと思う。
> タイトルにも合っているし。

びっくりするほどファンタジスタ
828作者の都合により名無しです:03/04/12 23:45 ID:SYEt40ZK
今週のメジャーで準々決勝と言うセリフにスゲーびっくりした。
まさかあと2戦もやるの!?
829作者の都合により名無しです:03/04/12 23:53 ID:guex4zdn
>>828
海堂戦が終わる瞬間に「次号へ続く」になり、
その次号では大会後数ヶ月経った状態からいきなり始まり
大会で優勝したこと、吾郎がメジャーへ旅立ったことなどを
清水が語る展開で幕開けし(ry
830作者の都合により名無しです:03/04/12 23:57 ID:guex4zdn
ttp://www2.hawkstown.ne.jp/junnosuke/sunday.html

こんな熱いファンもいるんだな…
831作者の都合により名無しです:03/04/12 23:58 ID:SxT0UuOY
あと2戦もやらないだろ。
海堂に負けるけどスカウトされると見た。
そのためにしばらく前に伏線張ってたんだと思う。
832作者の都合により名無しです:03/04/13 00:00 ID:QFIVwIpD
>>830
若い女の子が描いてるんだな、それ。
833作者の都合により名無しです:03/04/13 00:10 ID:BLszJiAa
>>830
世界は広い・・・

>>829
それは、たちば(ry・・・
834作者の都合により名無しです:03/04/13 00:29 ID:AeuZLgER
橘の呪い
835作者の都合により名無しです:03/04/13 00:55 ID:vzstH2FG
スポーツ漫画のイメージがあるサンデーだったけど、
なんだかんだで縮小傾向に向かってる?
万乗も田中も次スポーツやりそうもないし。
836作者の都合により名無しです:03/04/13 01:29 ID:S4UaamIb
海堂対聖秀は、98年のPL対横浜みたいに事実上の最終戦でしょうよ(残りはおまけ扱い)
あったとしても2〜3週分

サンデーかは忘れたが、激戦の後の決勝でコロッと負けるみたいな展開のマンガもあったっけ・・・
837作者の都合により名無しです:03/04/13 01:37 ID:xHmtMr40
>>836
まんまメジャー(確かリトル編)あるいはスラダン。
結構そういうの多いよな。
>>811
つまりはそういうこと。この雑誌自体が子供向けなのだから
アンケも出さない連中がどうこう言ったところで以下略。
838作者の都合により名無しです:03/04/13 01:38 ID:4PXRrVKU
巧クンが堀内相手に激戦にて勝利した後、
原田にコロっと負けました。

スラムダンクでヤマオー相手に逆転勝利した挙句、
愛知学院かどっかにズタボロに負けた
ショーホクなんてのも有ったね。
839作者の都合により名無しです:03/04/13 01:53 ID:Lj9gucz/
こんな香ばしいファンも居ました。
ttp://diary2.cgiboy.com/0/suine
840作者の都合により名無しです:03/04/13 01:57 ID:S8DK/2Nt
>>839
かごちゃんって誰なんでしょうかね(吐血
841作者の都合により名無しです:03/04/13 01:59 ID:MxrokqE7
優勝旗やチャンピオンベルトのために闘う主人公はほとんどいないからね。
設定したライバルキャラと戦って燃え尽きれば読者は満足でしょ。
842作者の都合により名無しです:03/04/13 02:07 ID:WjEEkdCx
どう考えてもノゴローが負けるとしか思えんのだが>メジャー
831や836ってことだろうな。
逆にこれで甲子園優勝みたいな結果になったら笑う。
いつになったらメジャーリーグに逝くんだろうか・・・
843作者の都合により名無しです:03/04/13 02:14 ID:6PmdgPFb
ノゴローも負け、寿也も父ちゃん坊やから反逆罪でクビにされ、
再び二人で世界を目指すとかかな?

>>839-840
そういうヲチスレみたいなの、イクナイ!(・A・)
844作者の都合により名無しです:03/04/13 03:33 ID:S4UaamIb
>>843
寿也は特待生だから、首になったら中退に近くなるのかなぁ
進学校に行けたはずの優等生が中卒扱いって悲惨以外の何でもない
845作者の都合により名無しです:03/04/13 06:35 ID:ZqH15ONN
寿也の目的は、あくまで育ての親を楽させてやりたいだから
おとなしくプロになると思われ。
846作者の都合により名無しです:03/04/13 07:26 ID:rVj094gh
> モリタイシ『いでじゅう!』勃ち往生 7回目
>
> 1 :作者の都合により名無しです :03/03/21 06:21 ID:CBDYHYqd
> サンデーで連載中の爆裂柔道LOVEギャグ「いでじゅう!」のスレです。
>
> 545 :作者の都合により名無しです :03/04/13 06:15 ID:uhrJXvsh
> 糞漫画。
>
> 546 :作者の都合により名無しです :03/04/13 07:15 ID:4PXRrVKU
> http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/87
> きっとこっちにも来るだろうと思ってたよ。
> 期待を裏切らないやつだな。

朝から叩き厨が活躍してるようだな。いつもの奴か?
「自分が面白くないと感じた」=「あの漫画はダメ」
社会不適応者の発想だな。
847作者の都合により名無しです:03/04/13 09:10 ID:Xs7ZVZbW
こいつ、アンケートは漫画の客観的価値を表すとか言ってたくせに
人気のある漫画も平気で叩くのかよ(藁
叩いてる理由もデタラメだな。これじゃあただのキチガイじゃん。
848作者の都合により名無しです:03/04/13 09:22 ID:M06amorB
いでじゅう信者は何をやってるんだ?
アンチvs信者はいでスレでやれよ・・・。
こっちに持ち込むなよ。
849作者の都合により名無しです:03/04/13 09:29 ID:Hy6fRIiC
>847
なんでもかんでも同一人物にしなきゃ気がすまないのかよ。
必 死 だ な (藁
850作者の都合により名無しです:03/04/13 09:40 ID:Xs7ZVZbW
>>849
本人登場(w
851作者の都合により名無しです:03/04/13 09:46 ID:vIDZfQ8X
藻前ら朝からいったい何やってるんだか・・・

しかしヒステリックな叩き屋のせいで最近変にスレが荒れてるのは確か。
批判もいいが世の中に受け入れられるようなやり方でやってくれ。
852作者の都合により名無しです:03/04/13 10:10 ID:eM4Jh0hB
煽り荒らし的な目的でわざと叩いてるのかもしれず
スルーが吉
853作者の都合により名無しです:03/04/13 10:25 ID:0mP8zZ23
憎悪むき出しにして叩くくらいなら
はじめからサンデー読まなきゃいいのに…
この人、叩くためにわざわざ読んでいるのかと思ってしまう。
854作者の都合により名無しです:03/04/13 10:47 ID:pr/NbX2f
>>853
いや、そういう人実際にいるでしょ。
とにかく何かに向かって呪いの言葉を吐いていなければ気が済まない、
リアル地丹みたいな奴。
気の毒だね。
855作者の都合により名無しです:03/04/13 12:10 ID:XitddIEA
仮どめが…
856作者の都合により名無しです:03/04/13 13:01 ID:31icFODA
センブンノイレブンが面白かったでつ
857作者の都合により名無しです:03/04/13 14:16 ID:V89v0cDz
本当に万人に向けた正当性を持った批評をするよう心がけて欲しいものだなぁ。
858作者の都合により名無しです:03/04/13 14:30 ID:M06amorB
書き手もそうだが、読み手も相当穿った読み方してる
ようにみえるけどね。
859作者の都合により名無しです:03/04/13 15:54 ID:lGaRb8U+
植木だけに凡才。
860作者の都合により名無しです:03/04/13 16:20 ID:/NV6ePeD
おあとがよろしいようで
861作者の都合により名無しです:03/04/13 16:31 ID:PlaSCRGi
おーい座布団一枚。
862作者の都合により名無しです:03/04/13 17:38 ID:z6ti+9eg
どうでもいいが久しぶりに「ノータリン」という言葉を使う人を見てしまった
何 か 逆 に 新 鮮
863作者の都合により名無しです:03/04/13 17:52 ID:6ECnjQyN
>862は脳足りん
864作者の都合により名無しです:03/04/13 18:31 ID:3rK5y0Zf
萌え漫画スレにアンチが降臨すると
化学反応が起きて信者ごと総合スレ荒らしになるな
865作者の都合により名無しです:03/04/13 18:57 ID:tvF0y80w
>>864
ケミストリーですな
866作者の都合により名無しです:03/04/13 19:34 ID:ePKQgS+i
ま、たしかにトラやん面白くなかったが、面白いと思った人もいるはず。
そういう人を「脳味噌腐ってる」「会話しても全く面白くない無いヤツ」
って言い草はどうなのよ。
作品を酷評するならまだしも、読者の人格を貶すのはやっぱダメだろ?
いくら2chでも人としてやっちゃいかんことはやっちゃいかんよ。
867作者の都合により名無しです:03/04/13 19:42 ID:9fbFlpdS
>>856
ソノ調子で大先生には黒鼠にも挑戦してもらいたい。
868作者の都合により名無しです:03/04/13 19:52 ID:Hw59EomD
黒鼠は雪だるまで打ち止めです
869作者の都合により名無しです:03/04/13 20:13 ID:IPYaztCl
2Chに来ている奴にそもそも人間としての規範を求める事に無理がある。
870サンデー批判もやれよ:03/04/13 20:18 ID:Y4PsA5bR
〜866
藻前ら、くだらんレスを一々煽んな。流れるだろ。

そんなことより問題は、一気に連載3本抜ける(電人・弾道・鳳)
穴埋めを如何するのか、てことだろ?? 短期集中や読切で継ぐにも限界あるだろうし。
誰が来るんだ?新人?
871作者の都合により名無しです:03/04/13 20:20 ID:IPYaztCl
WEBさんでー見ろよ。載ってるだろうが。
872870:03/04/13 20:24 ID:Y4PsA5bR
>>871
ん?短期集中と読切以外の新連載情報が何処に?
873作者の都合により名無しです:03/04/13 20:31 ID:jiiKDKj7
>>871
おいおい、>>870がせっかくネタ振りやってくれてるのにそれじゃ話が続かんだろ。

高橋しんのアシ募集が引き続き載ってるから、枠だけは確保しておくつもりなのか?
だとすればしばらく読み切りが1作品載る状態が続くかもな。
電人はもともと短期だから別の短期に入れ替わるだけとしても、ダンドーと鳳の穴を
誰が埋めるのか見えてこないな。

これからサンデーに書きそうな作家って誰だろう?
874作者の都合により名無しです:03/04/13 20:40 ID:O+IjjWN9
んじゃ今が投稿のチャンスかぴら
超もあるし代原と新人に飢えてるかもだものなぁ
875作者の都合により名無しです:03/04/13 20:42 ID:PolFHY9H
弁当のダイキチは決まったんだろ?
後一つは最近の傾向から言ってやっぱギャグ漫画でしょ。
短期からの昇格組かね。
876作者の都合により名無しです:03/04/13 20:46 ID:pTt+8n0t
>>866
具体的にどこが面白くなかったか、ちっとも書かれてない。
(面白くない言う人の殆どは、理由挙げてる。)
面白くないと書いた後、作者と読者を貶すいつものパターン。
理由がないのは作品自体読んでないから。
煽り目的なのは丸分かりなのでいちいち相手にしてはいけない。
いつものヤシ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
くらいの気分だったんだが、いでスレに書き込んだ俺も悪かった。
877作者の都合により名無しです:03/04/13 20:48 ID:pTt+8n0t
ダイキチは期待組なの?
読み切りそのものは面白かったけど
アイデアが続くかちょっと不安だ。

去年の今頃、風かなんかで
コミック大賞入選した人どうしてるんだろ。
あの人とイバラキ書いた人がはなはだ気になる。
878作者の都合により名無しです:03/04/13 20:53 ID:+bhdwvI8
ワラタ>いつものヤシ
本人はジサクジエンでごまかせてるつもりらしいがw
粘着キティには何を言ってもムダだから放置しませう
879作者の都合により名無しです:03/04/13 21:14 ID:5fyaJA5X
高橋しん側は確か「無期限休業」と言ってるはずだが、「休載」を消さないという
ことは編集部は説得を続けているということなのだろうか。
HPのあの文を読む限り復活する可能性も低そうだし、それほど人気があるように
はみえなかったから「休載」を掲げ続ける理由がよくわからないなあ。

880作者の都合により名無しです:03/04/13 21:21 ID:hgDICR03
無期限ってのは「時期未定」くらいの意味じゃなかろうか
しんのサイトを読んだ限りではそんなふうに思った
本人も復帰の意思が全くないわけでもないのでわ?

>現在は元気に活動再開できるよう取り組んでいる最中です。
(中略)
>許される限り、上記の活動を再開できたらと望んでいます。

とあるので期待してまつ
881作者の都合により名無しです:03/04/13 21:27 ID:bBmS9fU1
アシスタント募集してるくらいだから体制立て直して復帰でしょう。
それにサンデーで人気なくても小学館としては必要としてるから、
そんなに冷たい対応できないでしょう。
882870:03/04/13 21:27 ID:Y4PsA5bR
webサンデくまなく探したが、結局見つからんかった。新連載情報。

>>875 ネタだろ? ネタだよなぁ??
いや別に嫌いではなかったが読切やってから果てし無く時間が流れている様な気が(略)

>>877 風は全く知らんが、
イバラキはハァハァ系漫画としてならイけるかもな。でも美鳥と並行したらサンデーの方向性が(略)

>>878 藻前がまず反応すんな。煽りは同罪。

>>879・880 まあいづれにせよ、そのうちいつの間にやら真っ赤に流れると思われ。

個人的には椎名がイイが、絶対に無いことは明白なので鬱。
あとは…清水(無い) …やっぱ新人か?
883作者の都合により名無しです:03/04/13 21:39 ID:hgDICR03
>>875 ネタだろ? ネタだよなぁ??
>いや別に嫌いではなかったが読切やってから果てし無く時間が流れている様な気が(略)

作者サイトより:
>「ダイキチの天下一商店」が一年ぶりに装いも新たに復活します。
日記にもいろいろ書かれてまつよ
2話目の原稿上がったんだと

個人的にはこの作家さん応援してるですよ
一花咲かせてほしいでつね
884作者の都合により名無しです:03/04/13 21:51 ID:tvF0y80w
しんの腐女子のラクガキのような絵が生理的に嫌いだ
885作者の都合により名無しです:03/04/13 21:57 ID:Zqs8P/Fn
しん先生んとこに新しい壁紙が3枚うぷされてたヽ(´ー`)ノ
3枚共カケラ
本人が封印したい作品だったらこうはならないと儚い期待してみるテスト
886作者の都合により名無しです:03/04/13 21:59 ID:bBmS9fU1
このままだと鳳より先に打ち切りになるから休んで延命、同情&期待で人気上昇・・
なんて妄想ですよね。
887作者の都合により名無しです:03/04/13 22:04 ID:Zqs8P/Fn
自作自演の離婚騒動起こす落ち目のタレントじゃあるまいし (^^;
そんな芝居打ったらすぐバレて大変なことになるでしょう。
たぶんアシからバレる(基本的に流れ者ですから)。
888作者の都合により名無しです:03/04/13 22:08 ID:bBmS9fU1
結果として編集部は流れが変わることを願ってるんじゃないかな。復帰第一回
は巻頭カラーとかなりそうだし。いままで見てない人には新連載みたいに新鮮
に映るんじゃないかな。まぁすぐに打ち切り路線だと思うけどね。
889作者の都合により名無しです:03/04/13 22:20 ID:pTt+8n0t
クロを居なかったことにして
ヨナ・シロ・イコロの三人パーティなら
人気はないけど打ち切るまでもない程度で
マターリと進められそうな気がするよ。

読めるようになってたし。
面白いとまでいえないあたりが弱いが。
890作者の都合により名無しです:03/04/13 22:22 ID:Zqs8P/Fn
クロて誰だったっけ?
891作者の都合により名無しです:03/04/13 22:27 ID:Zqs8P/Fn
てゆーかあの作品4色で書いてたページ多かったよね
しん先生、それとも編集、どっちの意向だったんだろうか
4色多いと復活しても隔週が精一杯かもしれない
892作者の都合により名無しです:03/04/13 22:35 ID:bBmS9fU1
編集の意向じゃないのかな。漫画家が俺カラーじゃないと嫌だとか
そこまで強気になれないでしょう。人気があんまり出ないからてこ入れ
てこ入れでカラーが多いのでは。カラーって作家にとっては辛いよね。
アシ任せなら違うかもしれないけどね。
893作者の都合により名無しです:03/04/13 22:37 ID:Zqs8P/Fn
原稿が4色で、本誌の誌面ではモノクロのことが多かったんだよ
ほかのマンガでもそういうのあるけど、なんでわざわざそうするんだろう
単行本化したときのことを考えてるのかなーとか
894作者の都合により名無しです :03/04/13 22:45 ID:vBdXA32G
高橋しんにはほのぼのしたのを描いて欲しいなあ。
竹書房の4コマの方が生き生きしてる。ある意味で初連載にして出世作
である「いいひと。」より有名になった「最終兵器彼女」なんて見てて痛々しかった。
最初でよりによって札幌を壊滅させた時はこの人壊れちゃったんじゃないかと思ったし。
ダンドーと鳳が抜けたスポーツマンガ枠を好きな陸上モノでもリハビリ兼ねてやったら
どうだろうか。スピリッツでやってる「HEAVEN?」みたいなのも良いんじゃなかろうか。
895作者の都合により名無しです:03/04/13 22:48 ID:Hy6fRIiC
ダイキチって弁当って呼ばれているけど別に弁当屋物を延々とするわけじゃ
なくて商売物でやるんだろ?
食べ物系漫画や職人系漫画っていい物か安い物を作れば勝つって物が多くて
サービスに重点を置いた物ってあまりないからちょっと期待している。ネタ
切れにならないか、なる前に綺麗に幕を引けるかが勝負だと思うけど。
896作者の都合により名無しです:03/04/13 22:54 ID:BDuA453I
トガリの人は何か新連載が決まりそうできまらなそうみたいだ
個人的にこの人は嫌いじゃないのだが
897作者の都合により名無しです:03/04/13 23:12 ID:Y4PsA5bR
>>896
あの絵じゃ不人気確実だからな。
でもあえて30週打ち切りを見越して綺麗に話をまとめるのであれば大歓迎。
一番読んでみたいかも。
898作者の都合により名無しです:03/04/13 23:12 ID:caYhos8d
ニポリの空の連載はいつはじまるのですか?
899作者の都合により名無しです:03/04/13 23:16 ID:Y4PsA5bR
>>898
超を見る限り、当分なさげです(泣)
900作者の都合により名無しです:03/04/13 23:48 ID:pTt+8n0t
小山愛子たんは小さくまとまってしまったよ..
901作者の都合により名無しです:03/04/13 23:50 ID:Kk+zdkkd
トガリ人気
ここでは高いんだね。
はじめの数週で見切りをつけて読まなくなってたからなぁ。
わっかんねえや。
人の評価って人それぞれなんやね。ほんと。
902作者の都合により名無しです:03/04/13 23:53 ID:tvF0y80w
トガリは悪くないんだけどどっか足りない感じがあった。
化けるかなーとは思ってたんだけど化けずに終わってしまった・・・。
903作者の都合により名無しです :03/04/14 00:16 ID:1jWuRhB0
>>902
あーそんな感じそんな感じ。悪くない作品だけど別に高く買っていたわけではない。
904作者の都合により名無しです:03/04/14 00:21 ID:CVv+7N/B
絵に魅力がないといったらそれまでなんだが
残酷なもんだな・・・

最初は悪くないと思ったが
905作者の都合により名無しです:03/04/14 00:21 ID:3xiFlyAg
>>901
>人の評価って人それぞれなんやね。ほんと。
それさえ理解できれば十分
906作者の都合により名無しです:03/04/14 00:23 ID:TrZjB75F
地味ってのが一番しっくりくるかな、自分的には。 >トガリ
907作者の都合により名無しです:03/04/14 00:24 ID:3xiFlyAg
漏れは逆にトガリの絵が好きだったぞ。
荒いけど力のある感じで。
アニメ絵に辟易してたからね。未だにそうだけど。
ただ、あの絵は一般受けはせんかもな。
最近はやっぱ単純な線のつるんとした絵が受けるんだろうな。
908作者の都合により名無しです:03/04/14 00:25 ID:MP6hK36K
トガリは最初の設定に現世に居られるタイムリミットがあったのに、
色々お話が進んでいくうちに話が広がり過ぎてしまった。

そりゃ話が進めばタイムリミットが来てしまうのだから、終わるしかないわな。

担当編集と漫画家の作戦ミスと見た。
909作者の都合により名無しです:03/04/14 00:34 ID:uM1nCKf6
トガリは最初の、事件を解決する度に主人公が人としての
心を取り戻していくというストーリーが好きだったんだが、
最後のほうで悪の組織と対決みたいなお約束の展開になって
しまって萎えた。
910作者の都合により名無しです:03/04/14 00:34 ID:3xiFlyAg
>>909
うむ、全くだ。
911作者の都合により名無しです:03/04/14 01:44 ID:y264YK3Y
こないだはマーベラスで今度はトガリか……
912作者の都合により名無しです:03/04/14 01:52 ID:CVv+7N/B
マーベラスって何?(素)
913作者の都合により名無しです:03/04/14 02:01 ID:KxeKtB0U
>>911
どういう意味かな?
914作者の都合により名無しです:03/04/14 02:19 ID:C+16RE3N
>>896
こっちを見たのかな・・・。
夏目義徳 総合スレ part2◆トガリ ブカツ etc
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1048353533/
915作者の都合により名無しです:03/04/14 02:31 ID:DyDM4Iry
数年後には
鳳って何?
とかも言われんだろな。
916作者の都合により名無しです:03/04/14 02:45 ID:xrVH4fwA
>>914
SESのBBSじゃないかな。
917作者の都合により名無しです:03/04/14 02:51 ID:0/O5l3U0
田中基之は「リベ革って何?」と既に言われてるわけだが。
しかし、すげえな田中。リベロ終了からマンガ家バックステージ全然更新してないぞ。
918作者の都合により名無しです:03/04/14 03:05 ID:xrVH4fwA
919作者の都合により名無しです:03/04/14 09:10 ID:J0IVv0u2
トガリって何?
920作者の都合により名無しです:03/04/14 15:15 ID:cC0HhdMn
キテレツ大百科に出てくるマザコンくん
921作者の都合により名無しです:03/04/14 16:01 ID:8yJdAAqP
ちょっと足りない気もするが概ねあってる
922作者の都合により名無しです:03/04/14 16:37 ID:xOP6W+yE
>>917
やっぱり田中は、鳳が不本意なのかな…
バックステージに書くと、グチっぽくなるので書けなかったりして。
923作者の都合により名無しです:03/04/14 18:35 ID:JNO8/6KB
dガリ
924作者の都合により名無しです:03/04/14 20:08 ID:QbMlpKst
スポーツ物を補充しようにもネタになる競技が無い。
925作者の都合により名無しです:03/04/14 20:19 ID:C9OaXlmS
>924
実際のところ競技は(それなりに一般的なら)なんでもいいと思われ。
大切なのは作者の力量と調査力だ。
926作者の都合により名無しです:03/04/14 20:29 ID:QbMlpKst
目ぼしい中堅以上は一掃したから新人の可能性が高い。
だから肝心のそのあたりが微妙かな。
かといってブレーンが付くとは思えないし、それなりに競技
に精通した作者だといいんだけど・・・
927作者の都合により名無しです:03/04/14 20:32 ID:AMolag6x
雪上スポーツか民宿経営の話plz
928作者の都合により名無しです:03/04/14 20:36 ID:QbMlpKst
今のサンデーだと新体操漫画とか始まってもおかしくないな(w

>>927
真面目にアイスホッケーでもやってみるか?
アメリカじゃメジャースポーツだし。
929作者の都合により名無しです:03/04/14 20:49 ID:Gm+iSGk7
しかしリアルなスポーツマンガは難しいからなあ。
結局、超人ものやギャグ系に逃げてしまうことが多い。

他誌見まわしてもスポーツマンガ然してるのは「ルーキーズ」や「オレンジイレブン」
ぐらいか。サンデーは「ダンドー」終了前も含めれば割とスポーツマンガが多い方
(今はマガジンの方が多そうだ)だが「メジャー」は正統派なスポーツとはちがう
方向にひた走っているし、「鳳」は破綻してしまった。例えば「俺フィー」みたいな
看板的な作品がない。「ファンタジスタ」はその位置に近いけどなんか薄っぺらい。
「ふぁいとの暁」はあの絵柄はスポーツには向いてない。
930作者の都合により名無しです:03/04/14 20:57 ID:sFk6t7XP
吉田聡戻ってこねえかな。彼ならばいくらでもマイナースポーツを魅力的に書いてくれるだろう。
ちなみに「ちょっとヨロシク」では何種類のスポーツが出てきたっけ?
931作者の都合により名無しです:03/04/14 21:06 ID:DyDM4Iry
>>930
おもしろかったけど、そもそも10年以上前のセンスだろ。
もう今の吉田聡にはあんなの描けないし。
そーいや、西森ってあのセンス受け継いでる気がする。
932作者の都合により名無しです:03/04/14 21:42 ID:C9OaXlmS
>929
ルーキーズのどこがスポーツ漫画なんだ?
メジャー以上に非スポーツ方向へひた走っているぞ。
933作者の都合により名無しです:03/04/14 22:22 ID:xswsmamZ
どちらが云々は個人の認識として
メジャーもルーキーも当たり前のように150`出してる時点でイロモノでしかない。
934作者の都合により名無しです:03/04/14 22:26 ID:04AXo9aG
なんで野球漫画は気が付くとマゾ全開なんだろう。
タッチは(弟殺したのは無かったことにして)
今になって思い返してみれば、
比較的無理してない所が好感持てるかも。
935作者の都合により名無しです:03/04/14 22:31 ID:zmmmD6Bb
タッチはいわゆる野球漫画とは違うんではないかといってみる。
936作者の都合により名無しです:03/04/14 22:32 ID:JdciYO5b
933の理屈でいくとジョーも飛雄馬もドカベンも翼もみんな色物じゃん。
937作者の都合により名無しです:03/04/14 22:34 ID:ng+3lj62
>>936
あってるじゃん
938933:03/04/14 22:34 ID:eq5SzeVy
イロモノだろ。(翼なんて最たる)
939作者の都合により名無しです:03/04/14 22:41 ID:C9OaXlmS
昔は基本的にスポーツ漫画はイロモノがメインだったわけで。
ジョーと無印ドカベンは比較的イロモノ色の薄いマンガだと思うけど。
940作者の都合により名無しです:03/04/14 22:49 ID:DyDM4Iry
まあ翼とかドリ−ムスとかダンドーに比べりゃ
メジャもルキズも全然普通だろ。
150キロぐらいでイロモノじゃ世知辛い世の中だよ。
941作者の都合により名無しです:03/04/14 22:54 ID:y264YK3Y
コスモスストライカーに比べりゃ(ry
942作者の都合により名無しです:03/04/14 22:59 ID:C9OaXlmS
ルーキーズはイロモノ以前にスポーツ物ではないと思うんだが。高校野球を
舞台にしているけど高校野球を描いているのではなく高校野球をやる元ヤン
を描くのがメインって感じだ。
943作者の都合により名無しです:03/04/14 22:59 ID:Ry+LELWc
150キロは現実に出す高校生がいたし、その程度じゃあね。
944作者の都合により名無しです:03/04/14 23:05 ID:dxkZiuom
アストロ球団に比べりゃまだまだ
945作者の都合により名無しです:03/04/14 23:05 ID:slF5GYRE
メジャーは野球的にはかなり正統派な方だろう。
吾朗がイロモノなだけで。
946作者の都合により名無しです:03/04/14 23:12 ID:y264YK3Y
どうでもいいけど、キワモノな方々と比較してまともに見えるからって、
別にメジャーが正統派ってことにはならんと思うんだが。
947作者の都合により名無しです:03/04/14 23:17 ID:DuUz3Zr0
スポーツモノは、努力、友情、勝利が正統派だと思うのだが・・・
メジャーは(ry
948作者の都合により名無しです:03/04/14 23:20 ID:C9OaXlmS
正統派、キワモノって分けてるけど元々スポーツ漫画はキワモノの方が昔は本
流だったんだよね。最近はリアル志向が主流だけど。
スポーツとしてリアルかイロモノかと漫画として正統派かキワモノかは別問題
かと。巨人の星とかアストロ球団とかはスポーツとしてはイロモノだけど少年
漫画としては正統派。それに対してメジャーはリアリティは比較的ある方だけ
ど(性臭ナインはどうかと思うが)漫画のストーリーが異次元に向かって突っ
走っているってところだろう。
949作者の都合により名無しです:03/04/14 23:25 ID:Rd/23nQY
だな。
努力友情勝利が正統派なら翼は当時の消防の正統派に違いないし。
950933:03/04/14 23:26 ID:eq5SzeVy
つーか言いたかったのは、スポーツ漫画なんてどれもイロモノで然るべき、てコトなのだが。
むしろイロモノだからこそ漫画として面白い、と思う。
何のとりえも無い選手を題材にしても興味和姦だろ。
リアルだから正統派とかいう考え方がなぁ…
>>945 ワロタw
951作者の都合により名無しです:03/04/14 23:31 ID:cm7OUS27
話が少し戻るけど、
たとえばジャンプの…なまえど忘れしたけどアメフト漫画みたいに、
マイナーでも派手さがあるスポーツなら、
作者の力量次第で十分ヒットするんだよな。

そういう意味で狙い目の競技ってなんだろう
952作者の都合により名無しです:03/04/14 23:33 ID:eq5SzeVy
>>951 カーリング。
953作者の都合により名無しです:03/04/14 23:33 ID:DyDM4Iry
でもラグビーだけはやめた方がいいよ。
954作者の都合により名無しです:03/04/14 23:34 ID:y264YK3Y
>>951
カバディ
955作者の都合により名無しです:03/04/14 23:37 ID:C9OaXlmS
アメフトがヒットしてラグビーがヒットしない理由なんて作者の力量の差以外
の何物でもないと思うが。

陸上や水泳やスキーのように対戦型じゃない競技はさすがにむずかしいだろう
けど。やっぱアメリカ4大スポーツ最後の鉱脈のアイスホッケーか?
956作者の都合により名無しです:03/04/14 23:38 ID:KVutbYEr
田中は次、女子ぺニスとかやんないかな。
957作者の都合により名無しです:03/04/14 23:39 ID:MP6hK36K
>951
スポーツチャンバラ
958950:03/04/14 23:40 ID:eq5SzeVy
ラグビーは既に打ち切られ(ry
水球(同上)

ところで950超えましたが如何すれば??
959作者の都合により名無しです:03/04/14 23:41 ID:DyDM4Iry
>>955
いや、相撲をあれだけ面白く描いたなかいまでも失敗したぐらいだから
菊田はともかくサンデーじゃ鬼門かと・・・。
960作者の都合により名無しです:03/04/14 23:45 ID:y264YK3Y
>>955
アイスホッケーは南国で既に採用済み。
961作者の都合により名無しです:03/04/14 23:47 ID:C9OaXlmS
>960
あれ途中からダジャレ下ネタ漫画になってるし(w
アイスホッケーとしてギャグやっていたときも何気におもしろかったんだけ
どな。
962作者の都合により名無しです:03/04/14 23:52 ID:y264YK3Y
サンデーじゃないけど、アイスホッケーはさわやか万太郎でも一時期やってたな。

で、どうせやるなら同じホッケーでももっと地味にフィールドホッケーとか、
あと、おそらく商業誌のスポーツ漫画では採用されたことのない、
ポロとかクリケットとかもいいかも知れん。

大半がルールを知らないので、リアルかトンデモか判りづらいのがミソだw
963950:03/04/14 23:55 ID:eq5SzeVy
サンデー批判もやれよ・その40
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050331935/
964950:03/04/14 23:56 ID:eq5SzeVy
>>963
コピペで済ましてゴメソ。
965作者の都合により名無しです:03/04/14 23:58 ID:C9OaXlmS
動きが派手でルールもわかりやすく団体スポーツで人数も少なくて球技でとほ
ぼ完璧な条件が揃っているのがセパタクロー(w
966作者の都合により名無しです:03/04/15 00:12 ID:l484bwZa
誰か俺に、本格カバディー漫画を・・・
967作者の都合により名無しです:03/04/15 00:19 ID:xPEa9HFK
>>955-956
おまいら内P見てたな!
でもカバディ漫画は見てみたいかも…
968作者の都合により名無しです:03/04/15 00:19 ID:J0IKRjeD
>>943
松坂なんて平気で150`だして、
甲子園決勝でノーヒットノーランやってるし。
あれが漫画だったら「ありえねぇー」連呼されてるだろうな。
969作者の都合により名無しです:03/04/15 00:27 ID:pdgcn16f
近鉄とかもね
970作者の都合により名無しです:03/04/15 00:49 ID:wV8ZieCq
>968
松坂は名門中の名門高校の中でも歴代最強と呼ばれたチームのエースだからな。
あまりパッとしなかった、高校から野球始めた漫画の主人公とは積み重ねてき
たものが違う。
971作者の都合により名無しです:03/04/15 01:16 ID:KFSJdyFa
不摂生が祟って今じゃズタボロだけどな>松坂


漫画ではあまり無さそうな展開だ。
972作者の都合により名無しです:03/04/15 01:18 ID:dbBPwyZ7
カバティは痴漢の特訓にピッタリだと思う。
973作者の都合により名無しです:03/04/15 03:02 ID:anW4T9i+
>高校から野球始めた漫画の主人公
どのまんがのはなしじゃ
974作者の都合により名無しです:03/04/15 03:09 ID:/3Xu1fTY
タッチとか
975作者の都合により名無しです:03/04/15 03:09 ID:oYSx/jCY
>>973
一球さんとか?
976遅レスだが:03/04/15 04:04 ID:o27syv5x
>>930
ラグビー
水球
重量挙げ
カーリング
プロレス新体操
ゲートボール   (個人的にここまで面白い)
アルバイト     (ここから急速につまらなくなっていった)
演劇
スキー
977作者の都合により名無しです:03/04/15 09:27 ID:KcHBixMr
アルバイト、演劇はスポーツなのか?
その漫画は読んだことがないが…
978作者の都合により名無しです:03/04/15 10:52 ID:Y1IBvUUo
最近編集混じってるよなー
979作者の都合により名無しです:03/04/15 10:55 ID:6Mrw5YRZ
ガラスの仮面を読む限り、演劇はスポーツだ。
それもスポ根の部類。
980作者の都合により名無しです:03/04/15 10:57 ID:EEWEnTSe
のっけから岡持ち持って町中走りまくるしな
ところで完結したの?>ガラスの仮面
981作者の都合により名無しです:03/04/15 11:21 ID:6QHvHEj+
>980
完結してない。
作者が宗教にはまって連載休止になってそのままだ
982作者の都合により名無しです:03/04/15 11:55 ID:EEWEnTSe
>981サンクス
やっぱ完結してないのか…
983作者の都合により名無しです:03/04/15 12:45 ID:bUfjEr+O
THE STAR(マガジンだっけか)
を見てても演劇はスポーツより過酷だと思った。
いや、トンデモなんだけどね。
刀を腕に突き刺して無傷で居なければ…、とかやるし。
984976:03/04/15 13:06 ID:2yNaFmYk
>>977
いや、スポーツ云々は関係なしに漫画の中で主人公達がやったのを全部書いただけ。
985作者の都合により名無しです:03/04/15 14:09 ID:oVROzbDj
>>274
2ちゃんねら〜、すぐに編集、作家言うアル
悪い癖ネ
986作者の都合により名無しです:03/04/15 14:10 ID:oVROzbDj
>>978の間違いネ
987作者の都合により名無しです:03/04/15 14:14 ID:/jLbJbLt
次スレは?
988作者の都合により名無しです:03/04/15 14:27 ID:iXB77IwU
サンデー批判もやれよ・その40
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050331935/

989作者の都合により名無しです:03/04/15 18:51 ID:2PKoeIAK
990作者の都合により名無しです:03/04/15 18:52 ID:2PKoeIAK
991作者の都合により名無しです:03/04/15 18:54 ID:2PKoeIAK
992作者の都合により名無しです:03/04/15 18:56 ID:2PKoeIAK
993作者の都合により名無しです:03/04/15 18:56 ID:2PKoeIAK
994作者の都合により名無しです:03/04/15 18:59 ID:2PKoeIAK
995作者の都合により名無しです:03/04/15 19:00 ID:2PKoeIAK
996作者の都合により名無しです:03/04/15 19:06 ID:BwH5Ql3/
997作者の都合により名無しです:03/04/15 19:07 ID:OJIq2Spy
>>989-995
遅いよお前
998作者の都合により名無しです:03/04/15 19:07 ID:BwH5Ql3/
999作者の都合により名無しです:03/04/15 19:07 ID:81sbLmVm
>>989-995
遅いよお前
1000作者の都合により名無しです:03/04/15 19:07 ID:auXhFfaL
>>989-995
遅いよお前
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。