おっす オラ植木!『うえきの法則』八ツ星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1正義って。。。
ここは週刊少年サンデーで汚名挽回連載中・福地翼『うえきの法則』を
煽ったり、応援したり、作者の代わりに設定の補完をしてあげるスレです。

前スレ
汚名挽回?新展開!『うえきの法則』七ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041144310/l50
2米山フランソワーズ ◆GCIUSAKURA :03/02/20 18:57 ID:gsZu0tH/
この米山様に精神的動揺による
>>2getミスはない!と思っていただきたい

     /X\   ∧_ _∧
     // .\\(^ Д ^)      >>3君に興味はない
    ())_(ニ)OニOニ⌒//      >>4四代目なっちゃん並にきもいな
γ⌒ / |I|彡O/⌒ _ノニノ0    >>5おまえは勉強不足だ
l| (◎) |l |(|(゚(⌒)/||≡・) |l    >>6チンポ犬かおまえは
.ゝ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡    >>7夢中になれればいいじゃん簡単だ簡単だ簡単だ
3作者の都合により名無しです:03/02/20 18:57 ID:2FaULU1k
その6 もふもふですわー!『うえきの法則』6ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035016665/l50
その5 ネオ名作をパクる能力!『うえきの法則』五ツ星
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031763118/
その4 正義の牛丼テンコ盛り!/『うえきの法則』四ツ星
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027101156/l50
その3 オレの夢はマイ温泉! 茄子も発掘!/『うえきの法則』第3の法則
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10219/1021906619.html
その2 燃えよつっこみ! 萌えよ森!/『うえきの法則』第2の法則
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1013/10137/1013702146.html
その1 『うえきの法則』
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10075/1007544734
4作者の都合により名無しです:03/02/20 18:59 ID:Ii+Yvrxy
>>1
やっちゃったよ(w
5作者の都合により名無しです:03/02/20 19:02 ID:KtbMZXks
おつかれ
6作者の都合により名無しです:03/02/20 19:11 ID:Zt5xvZwo
>>1

乙。
7作者の都合により名無しです:03/02/20 19:12 ID:X4ZDnisd
>>1
パクってお金持ちになろう!
8作者の都合により名無しです:03/02/20 20:36 ID:5x+D21Ls
>>1
おつかれ

若さってなんだ?
9作者の都合により名無しです:03/02/20 21:26 ID:ncLn5is9
米ウザ ビーマニスレにいろよ
10作者の都合により名無しです:03/02/20 22:28 ID:tODkzerm
       ‐-、._ _
        `>::::::::::::: ̄ ̄``‐- 、       ノ/
      ,、-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``‐--‐''":::/
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_,、-'"
   /:/::,、-‐ー、::::,、::,、::::,、-‐ー‐-、:::::::::::::、:::ヽ‐、._
  / /:::/ ,-''"´ヽ ヽ─ '´,-''"´``‐、ヽ::ヽ::::l::::::ヽ
 // //rニ l::::l::l|::::l ) r-i (::|l::l::::::|l:::) ニヽ:l:::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / l::l:::|:ヽニ二二、-'´  ヽニ二二ニ、-'´::::\::|   ほ
   |:l:::l::|:::::::|l:| |l        l |l  |::l |::::|::::l:::l::::|    |
 /|l:::::l:::l::::|   \      ,、- l|'' |::l::::l::/::::|   ら
/ l |l::::l::::::|  ,-‐ー、  、 -',、-‐‐、  |l::::/::::::::|   来
    | l:::l:::::| ' l::::...l    ' i:::::::...iヽ |:/:::::l::∠   た
    ノl::::l:::|  ゝ:::ノ    、::::::ノ  l::::::::l:::l::::|   !
    / llヽ::::lミ  ̄  ,    `‐-‐'' l:::::::l:::::l:::::|
   / l  `、::!、         .彡,、'::::::/::::/:/ |_____
       l)ノ`‐、 へ   , -'´ |::ノ::::ノノ ヽ
          |l `‐-‐'"´:::::  ト、
        ,、-‐ー<"´::::::::  ,、-' /`‐- 、
     ,-''" /    \_,、-''"   /   / `丶、
    /l   /   ,、-''´``‐、  /   /    l ヽ
11作者の都合により名無しです:03/02/20 23:03 ID:yrzP/IOc
↑かーわいぃ♪
12ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/02/20 23:48 ID:IRC9+p4K
初めてうえきのAAを見たよ。
上手い。
13作者の都合により名無しです:03/02/20 23:49 ID:O3V3ahFj
カバラは髪生えてた時の方がかっこよかたな
14候補集などを:03/02/21 00:02 ID:uaW7SQtp
927 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/02/20 12:27 ID:hzzrDhp7

名誉返上?打ち切り秒読み!『うえきの法則』八ツ星
他人のネタを自分のネタに変える能力/『うえきの法則』八ツ星
先週までのことはなかった事にする能力/『うえきの法則』八ツ星
読者の思考をレスに変える能力/『うえきの法則』八ツ星
飛び出せワンコ先生!/『うえきの法則』八ツ星
おっすオラ植木!『うえきの法則』八ツ星
CMも不条理特急/『うえきの法則』八ツ星
さらば! ありがとうカルパッチョ!/『うえきの法則』八ツ星
15作者の都合により名無しです:03/02/21 00:08 ID:lCKD9vBP
>1 乙〜。

>>10
俺も初めて見た。あいちんかわいい。
16作者の都合により名無しです:03/02/21 00:10 ID:iH5lhq39
                 鉄→  ●三
17作者の都合により名無しです:03/02/21 00:22 ID:ah+lonG+
俺もう一つの泣き顔あいちんのが好きだったけど何処いったかなあのAA
18作者の都合により名無しです:03/02/21 00:29 ID:uEnVejxE
ドンとウヴォーギンが闘ったらどっちが勝つの?
19作者の都合により名無しです:03/02/21 01:06 ID:sTXzmxOT
結局スレタイこれになったのか。乙

>>17
前スレに貼っといたけどデカイので削ったら中途半端に・・・
オリジナルはこちら
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1036661036/196

>>18
( ゚Д゚)ウボォー
20作者の都合により名無しです:03/02/21 01:10 ID:uaW7SQtp
何故か前スレに貼ってあったよ・・・>泣き顔
21作者の都合により名無しです:03/02/21 01:10 ID:uaW7SQtp
あう被った(・A・)
22作者の都合により名無しです:03/02/21 02:05 ID:lCKD9vBP
>>19
そのあいちんもかわいいのう。
23作者の都合により名無しです:03/02/21 03:13 ID:wzW5lAjg
まだ認めたくないが最近面白い気がする
24作者の都合により名無しです:03/02/21 07:33 ID:w/jq84ry
↑おそ。
25作者の都合により名無しです:03/02/21 13:05 ID:m5qTfyxR
今週のうえきってゴミ持ってたの?
26作者の都合により名無しです:03/02/21 13:10 ID:F0j6hxL1
>>25
ゴミを作り出す能力

ってか、リンコだってどっからビーズ補給してるんだよ(w
少年漫画で細かい事言ってちゃダメダメ
27作者の都合により名無しです:03/02/21 13:33 ID:aieMi6fG
つーか髪の毛引っこ抜いただけでもゴミと認識してりゃいいんじゃないの?
28作者の都合により名無しです:03/02/21 14:15 ID:cMm63Fav
花咲かエンジェル
29作者の都合により名無しです:03/02/21 18:09 ID:YI6E0y3N
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

        人(ゴミ)を木にかえる能力!!!
30作者の都合により名無しです:03/02/21 18:54 ID:yhoWUQss
まあ能力モノではよくあることだが
植木の制約はもはや無きに等しいな。
31 :03/02/21 20:46 ID:87LTLkz0
水系の能力ってまだ出てないよな?
32作者の都合により名無しです:03/02/21 21:01 ID:lwJaNXa7
>>31
水を火の玉にする能力は?
33作者の都合により名無しです:03/02/21 21:47 ID:xNnUObO6
七巻読んでて気付いたんだけど、犬丸の一人称って「僕」だよな。
地獄落ちする寸前の会話が「私」だったのは、もしかして誤植か?
汚名挽回の前科もあることだし・・・。
34作者の都合により名無しです:03/02/21 22:27 ID:DH5v2xzP
>>33

そんな前の事、福地は憶えていません。
35作者の都合により名無しです:03/02/21 22:36 ID:5oWs1+UV
お縄に着く前に神妙になったんでないか
36作者の都合により名無しです:03/02/21 22:37 ID:DHMTQPkU
最後泣きそうな顔のカルパッチョが最高だった。
37作者の都合により名無しです:03/02/21 23:47 ID:HSVd2Idt
>>33
途中で少年から大人になったのです
38作者の都合により名無しです:03/02/22 03:12 ID:zV97JnuK
実はあのパッチョは泥人形で
39作者の都合により名無しです:03/02/22 10:21 ID:rP+KQj6q
もう7巻も出してる事だし福地ってコレ終わっても次回連載貰えるよな?

コレ10巻くらいで終わらせて、1年ぐらいみっちり修行してから新連載迎えれれば相当良い作家になると思うがどうよ?
正し初心を忘れなければ。
40作者の都合により名無しです:03/02/22 10:30 ID:cWkQtGdw
ここ数回はイイ出来だが、油断は禁物…。
41作者の都合により名無しです:03/02/22 10:34 ID:jpd8eCyb
さて、敵はあとロベルトだけになったわけだが。
あとレベル4つどうやって上げるんだろうな。2つはテンコで上げられるとして・・・
しかし見せ場がロベルト戦しかないってのもなんだかなぁ・・・
42作者の都合により名無しです:03/02/22 10:35 ID:0fdFIHNz
むしろ初心を忘れて変化を繰り返した方がそのうちオリジナルに行き着いて本人の為になるんじゃ…

それよかホントコミックス売れてねえなあ。
絵はともかく、色使いがいけないんだろうな。
43作者の都合により名無しです:03/02/22 13:55 ID:VB/YQflU
>>41
テンコの命を気にしないなら3つまで上げれるよ。
44作者の都合により名無しです:03/02/22 14:01 ID:VB/YQflU
また次の敵が出てくるでしょ、ロベルト戦前に、その時森の能力発動かな?
俺はそろそろマリリンキャリーが出てきて森と戦うと見ているのだが。

最終的なメンバーは植木、森、鈴子、佐野、李崩、鈴木桜(多分)かな?
45作者の都合により名無しです:03/02/22 14:08 ID:HL/d7h3H
森の能力が最強
46作者の都合により名無しです:03/02/22 14:45 ID:03kHZD8l
桜って誰?
47流離の旅人:03/02/22 14:54 ID:VB/YQflU
一巻を読んでね、作者が忘れてなければほぼ確実に参加すると思うのだが。
48作者の都合により名無しです:03/02/22 14:56 ID:03kHZD8l
植木って神器を同時に出すことって出来ないの?
あと植木本人がゴミだから手に何も持たずに木が出せるって本当?
49流離の旅人:03/02/22 14:59 ID:VB/YQflU
多分同時には出せないと思う・・・・今の所は。
50作者の都合により名無しです:03/02/22 15:01 ID:viE9Tyno
>>48
後者はその理屈だと植木本人が木に変わらないとおかしいのでNG
51作者の都合により名無しです:03/02/22 15:04 ID:KFJYcG5t
そのうち、同時使用どころか複数の神器を合成した神器とか使いそうなヨカン。
52流離の旅人:03/02/22 15:07 ID:VB/YQflU
>>51
俺は「魔王」が今までの神器が合体した奴では?と思ってるんだが・・・
マッシュが頭、フードは腕、ランマと鉄を持って・・・みたいな・・・
無理か、今までの神器が一気にありがたみ無くなるな。
53作者の都合により名無しです:03/02/22 15:10 ID:03kHZD8l
植木「合成神器 鉄+唯我独尊」
テンコ「コースケのやつ、遂に神器を同時に出しやがった」
鈴子「凄いわ、植木君」
佐野「植木のやつ(以下略
54作者の都合により名無しです:03/02/22 15:16 ID:1DSOZX1V
鈴木桜は能力者じゃねーだろ。
55作者の都合により名無しです:03/02/22 15:31 ID:8T664hf8
>53
福地なら安西より確実にうまい見せ方が出来るんでそこで落胆はしないな、俺は。

なにせ某炎は「刃+鞭=鎖鎌」でおお、どんな戦い方するんだ、と思ったら
効果はと言うと(当たれば)「今までのやつよりダメージ大」って言う、
陳腐極まりない進化のさせ方しか出来なかったからな。作者の演出能力の都合上。
あの単純な頭で思い付くのは炎弾+レーザー=ソーラレイ、でゴージャス感を出す位が関の山だろう。

その点福地は同じ足りない頭でも変な理屈をこねて「漫画」にしてくれるから好きだ。
「口笛をレーザーに変える能力」「携帯メールで予知能力」
なんつー明らかに↑の某劣化のアイデア以下の、
容貌でも考え付くようなアイデアしか出せないのに、
それを無い知恵絞って無理矢理膨らますからな。そこがいい。
56作者の都合により名無しです:03/02/22 15:55 ID:U9OwvI+t
>福地なら安西より

誉めてるのかけなしてるのかわからん言葉だ・・・
57作者の都合により名無しです:03/02/22 16:43 ID:NJrcs0dv
>>53
鉄唯我ってどんなのだよ・・・『=>゜』んなんか?
58作者の都合により名無しです:03/02/22 16:43 ID:NxgI2eLs
問題は植木の武器は、どれとどれを合体させても
あまり意味はなさそう、ということだ。

せいぜい電光石火と合わせて、高速移動しながら攻撃できるくらい。
59作者の都合により名無しです:03/02/22 16:59 ID:4FN8uOZh
威風堂々と快刀乱麻の組み合わせぐらいしか思いつかんよ。
60作者の都合により名無しです:03/02/22 17:08 ID:r9+B9spQ
鉄とピックの組み合わせなんて意味不明だしな
61作者の都合により名無しです:03/02/22 17:16 ID:jpd8eCyb
組み合わせだと劣化のパクリになっちまうから無理だろ。
例え見せ方があっちのが下手だとしてもあっちのが一応先に出してるんだしな
62作者の都合により名無しです:03/02/22 17:35 ID:2A/rqekV
組み合わせる必要もないしな。
そもそもピックと鉄はかぶって(ry
63作者の都合により名無しです:03/02/22 17:37 ID:2A/rqekV
どうでもいいけど俺そんなレベルまでパクリ言うのは嫌いじゃ>61
64流離の旅人:03/02/22 17:46 ID:SXel1YIw
>>54
一巻をよく読め、参加エントリー締め切りは鈴木の話が終わった後だ。
多分能力者になって再登場すると前々から思ってるんだが。
65作者の都合により名無しです:03/02/22 17:53 ID:WSe+0jFP
>>64

だとしてもとうの昔にリタイアしてます。
66流離の旅人:03/02/22 17:55 ID:SXel1YIw
>>65
ちょっとワラタ、それなら全く登場しなくても説明がつくな。
67作者の都合により名無しです:03/02/22 20:10 ID:QmNOz8Ax
まあ、植木の神器は組み合わせとかいうより、使い方じゃん?
今週号のピックの様に、使い方を工夫する事により、バトルを面白くすると。
68作者の都合により名無しです:03/02/22 20:28 ID:1KXrwPrc
今週号のピックの引っ掛けはよかったなー

俺、福地ってマジで絵上手いと思うんだけどどうよ。漫画絵。
昔は「うっぁ、ド下手やな」と思ってたけど単行本読み返したら余計に上手いと認識するようになった。
あの異形と言っていいほどのパースの付け方なんかに時折富士鷹の絵にも匹敵するようなセンスを感じるんだが。
69作者の都合により名無しです:03/02/22 22:50 ID:uCWkbAez
ほら、だから言ったじゃん、レス止まっちゃうよ、って…
70作者の都合により名無しです:03/02/22 23:00 ID:dHH09RG3
神器とかはたぶんアシスタントが書いてると思うけど・・・

ガッシュも昔の能力者が復活しててこ入れきたし、植木も人数がドット増えたら笑う。
それもありだけど・・・
71作者の都合により名無しです:03/02/23 00:22 ID:6c4GMYlo
今なら人数増やしてもいい気もするが…。
地獄裁判篇をやって、人数増やしの代わりにするかも?
72作者の都合により名無しです:03/02/23 00:31 ID:bYpEOuAJ
そういえばカルパッチョのビーズ爆弾にテンコが被弾しなかったのは
おかしいな。それと入れ替えの限定条件ってなんだ?
73作者の都合により名無しです:03/02/23 00:58 ID:QvtpgIkb
前に植木がテンコを置いた時の行動がメールに反映しないのは変だ、という意見があったが、
冒頭でパッチョが「次の攻撃」しか予知できないようなこと説明してたな。
使い勝手悪・・・。

>>72
植木が元いたところにテンコが残ってたわけだから被弾しないだろ。
入れ替えの条件は不明。判明したところでもはや意味はないが。
74作者の都合により名無しです:03/02/23 01:35 ID:K+AVxnCw
なんでマッシュに挟まれた時に入れ替えせずにワザワザうえきに殴られますか?
75作者の都合により名無しです:03/02/23 02:04 ID:6c4GMYlo
>>73
たぶんあれパッチョが「植木は何を考えてる?」とか念じてたら
「テンコを置く」もメールが届いたかも。

しかしそれだとあらゆる考えが着信しまくりなので
ライカ→早撃ちには対応できなかったり。
76作者の都合により名無しです:03/02/23 02:21 ID:QvtpgIkb
>>75
納得。

>>74
挟まれたショックで気が動転したとか。
77作者の都合により名無しです:03/02/23 02:49 ID:6BInA5Pi
>>74
挟まれたことで限定条件を満たせなかったんでしょう。



ソコマデ フクチガカンガエテイタカドウカハ ギモンダガナー
78作者の都合により名無しです:03/02/23 06:22 ID:vcxsGkwm
>74
↑の通り、限定条件が難しかったとか
指パッチンとかだったりして
79作者の都合により名無しです:03/02/23 08:45 ID:oQ3VWtqg
見た所では座標入れ替えしてる時は歯を見せているような気がする
80作者の都合により名無しです:03/02/23 15:34 ID:fw/sdBGq
>>79
んなもんいつだって見せられます。
81作者の都合により名無しです:03/02/23 17:48 ID:uVOoa8Qp
>位置換え
限定条件:自分が自由に動ける。

と書いてみるテスツ。
82作者の都合により名無しです:03/02/23 17:50 ID:uVOoa8Qp
う。落ちる時には無理だ。
83作者の都合により名無しです:03/02/23 18:49 ID:ACpPqlda
「所詮中学生だから」ってことで勘弁してあげて!
84作者の都合により名無しです:03/02/23 19:53 ID:+f0g6o2E
地続きでないと入れ替えられないとか
自分が建物の外にいて、対象が中にいるともうだめとか
85再考:03/02/23 19:57 ID:uVOoa8Qp
>位置換え
限定条件:自分の周りにある程度のスペースが必要。

これかな? ビーズは爆発以上にタイミングが厳しいという方向で。
86作者の都合により名無しです:03/02/23 20:14 ID:zWqTUCqM
挟まれてると無理とか。
87作者の都合により名無しです:03/02/24 00:00 ID:YMfLYxPj
まあ福地の後付設定に乞うご期待
88作者の都合により名無しです:03/02/24 02:58 ID:PQYP7Sut
ところで佐野のかおのアレ(なんとも言い様のないアレ)はなんでつか?
89作者の都合により名無しです:03/02/24 03:04 ID:QOyCsjg0
既出かもしれないが、今回のテンコを使った作戦で、ジョジョ3部のダービー弟戦を思い出した。
ちょっと被ってるだけだから、パクリだというつもりはない。
(考えを読む敵を倒す戦法って限られてるし)
90作者の都合により名無しです:03/02/24 09:36 ID:RGQExPGy
お前ら今日はCM劇場の日ですよ

>>88
火傷痕でしょ
91作者の都合により名無しです:03/02/24 10:15 ID:i6nCrlwI
>>89
俺漏れも
92作者の都合により名無しです:03/02/24 10:29 ID:RTl0Z7oe
>89>91
騙されるな!

しかし「限定条件」って思いのほか「いい」アイデアだな。
弱点後から幾らでも捏造できるもんなw
正直ユンパオの時の砂糖⇔雷の使い方にも結構感心してたりする。
93作者の都合により名無しです:03/02/24 10:42 ID:Em4LzyAh
そういや植木にはいざとなったら
神器だけでなくテンコバリアまで使えんだよな。

それに比べりゃ、能力2つもらう事くらい可愛いもんだ
94作者の都合により名無しです:03/02/24 10:44 ID:i6nCrlwI
テンコバリアなんてその場しのぎのアイデア
だから、きっと忘れ
95作者の都合により名無しです:03/02/24 11:19 ID:eV9pVZGB
福地は設定を忘れていくのではない
使い捨てていくだけだ
96作者の都合により名無しです:03/02/24 11:32 ID:a7SWnSgo
すげえ楽しみだ>CM劇場
植木以外は出んのかなあ
97作者の都合により名無しです:03/02/24 11:39 ID:KkyrcFs3
>>96
相手は佐野キボンヌ。時期的にあの駆け引きは無理だろうけど。

支援系能力者で、「何か」を「限定条件」に変える香具師は出て来ないだろうかw
98作者の都合により名無しです:03/02/24 14:52 ID:KfI34Ksk
“2つの何か”を“1つの何か”に変える能力、登場(・∀・)汁!
99作者の都合により名無しです:03/02/24 15:26 ID:VpothyYS
“何か”を“伺か”に変える能力
100作者の都合により名無しです:03/02/24 16:05 ID:44Q1EeLK
100げと
101作者の都合により名無しです:03/02/24 16:28 ID:OBKyy2Ax
>>90
回想火事場突入前に既についてるのだが・・・
102作者の都合により名無しです:03/02/24 16:42 ID:gd33aSjJ
あっ
103作者の都合により名無しです:03/02/24 16:46 ID:RNCQ+1wP
ところで「才」はどうなりますたか?
104作者の都合により名無しです:03/02/24 18:06 ID:A6rXcjB8
>101
それより前に付いたんでしょ
105作者の都合により名無しです:03/02/24 19:18 ID:okd6wxJ8
うえきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

悟空そのまんま!w
106作者の都合により名無しです:03/02/24 19:18 ID:A6rXcjB8
トマトマグマキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
107作者の都合により名無しです:03/02/24 19:18 ID:PjbLHaWz
植木がコマーシャルに・・・・・(((( ;゚Д゚)))
108作者の都合により名無しです:03/02/24 19:19 ID:O0wnbZy7
息子も同じ声ですか?孫まで同じ声ですか??
109作者の都合により名無しです:03/02/24 19:19 ID:DdlOZnBD
野沢の声激しく萎えた。
110作者の都合により名無しです:03/02/24 19:20 ID:okd6wxJ8
でも一番期待したクロガネがなかった(;´д⊂)
111作者の都合により名無しです:03/02/24 19:21 ID:A6rXcjB8
あいが出てたのが激しく違和感が。

あとロベルト出してやれよ、一応ラスボスだぞ?
112作者の都合により名無しです:03/02/24 19:21 ID:yx2KevR0
悟空キタ━━━(゚ε(○=(゚Д(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)з゚)━━━!!!!
113作者の都合により名無しです:03/02/24 19:21 ID:yx2KevR0
このスレタイにして正解でした!( ´Д⊂ヽ
114bloom:03/02/24 19:21 ID:UqNbGsWz
115作者の都合により名無しです:03/02/24 19:22 ID:okd6wxJ8
このスレの犬夜叉視聴率が一瞬だけすごいことにw
116作者の都合により名無しです:03/02/24 19:25 ID:uFQv2oJA
うpまだ〜??
117作者の都合により名無しです:03/02/24 19:25 ID:PjbLHaWz
植木よりテンコのほうが出張ってなかったか?
118作者の都合により名無しです:03/02/24 19:26 ID:ZUJWkQXe
鈴子が出るとは思わなかった(*´Д`)
119作者の都合により名無しです:03/02/24 19:28 ID:PjbLHaWz
うう・・・
雛鳥が巣立ってくれた心境です
120作者の都合により名無しです:03/02/24 19:30 ID:ONYGFG/s
コナンでもやるかな?
帰宅したところなので、今からテレビ見とこう。
121作者の都合により名無しです:03/02/24 19:31 ID:f/jzpAwT
なんでベッキーがいないのー
122作者の都合により名無しです:03/02/24 19:35 ID:ZUJWkQXe
>>117
つーかテンコがいやにカッコいいぞ
123作者の都合により名無しです:03/02/24 19:41 ID:zXGPYOdR
見れて良かった。これで心置きなく明日の前期試験に臨める

「○○を△△にする能力!!」ってアニメにするとあんなに間抜けなのか…
124作者の都合により名無しです:03/02/24 19:46 ID:2kMluSqK
叫ぶと確かに間抜けだな。
125作者の都合により名無しです:03/02/24 19:50 ID:A6rXcjB8
コナソは無しと
126120:03/02/24 20:05 ID:y3NdobZY
・゚・(ノД`)・゚・
127作者の都合により名無しです:03/02/24 20:17 ID:rFuVXb+m
何はともあれ、見れてよかったよCM。
128作者の都合により名無しです:03/02/24 20:23 ID:A6rXcjB8
「“竹みつ”を“大鋏”に変える能力」が威風堂々や唯我独尊より映えてたな
129作者の都合により名無しです:03/02/24 20:39 ID:+bSHMg6Q
>>126
また来週ヽ(´ー`)ノ
130作者の都合により名無しです:03/02/24 20:48 ID:pjFwzlAT
俺の中でサンデー=うえき政権がまだしばらく続きそうだ

>128
オモタ
131作者の都合により名無しです:03/02/24 20:53 ID:X/57oq93
実際はテンコバリアに傷一つ付けられない駄目能力だけどな
132作者の都合により名無しです:03/02/24 20:56 ID:5CJqt4xg
しまった、見逃した(;´Д`)

次の放送はいつだ?
133作者の都合により名無しです:03/02/24 21:00 ID:ztWnCfi0
見ごたえあったな
134作者の都合により名無しです:03/02/24 21:36 ID:lQVybV8c
やべ見忘れた
・子供悟空
・大人悟空
・子供悟飯
・大人悟飯
・子供悟天
・大人悟天
どの辺?
135作者の都合により名無しです:03/02/24 21:39 ID:ISI2aZaW
ど根性ガエルのヒロシの声に聞こえてしょうがないのだが……(苦笑
136作者の都合により名無しです:03/02/24 21:43 ID:HauWYkXd
一瞬でいいからコバセンが見たかった・・・。

>>122
確かに植木よりカッコよかったな、テンコ。
137作者の都合により名無しです:03/02/24 22:03 ID:pjFwzlAT
誰かうpしようっていう勇者はおらんのか!!

>134
その中ではガキ悟飯が一番近かったような。
でもセリフの中身は普通悟空くらいの。
138作者の都合により名無しです:03/02/24 22:06 ID:l2Jk9qwl
来週もやるの?見逃したんだが・・・
139作者の都合により名無しです:03/02/24 22:09 ID:6oHv0haQ
ていうか、あのステージ外の
対戦者以外のメンツを隔離しているボックスは何だ?
(植木の神器の力でもぶっ壊せないらしいが…)

ロベルト版のテンコバリアか?
140作者の都合により名無しです:03/02/24 22:24 ID:0NG5o+Jb
あそこは地獄のレジャーランドみたいなもんらしいから、
さしづめ遊園地のアトラクションの周りにある檻みたいなもんでは?
141ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/02/24 23:57 ID:ckO0xBrR
いや、実際作者には頑張って欲しいよ。
久しぶりのトリック・バトル描きだからな。
(信じられない話かもしれないがガッシュを藤田系とするとうえきは荒木系)
142作者の都合により名無しです:03/02/25 00:12 ID:h8cJlRWw
正直、ジャぱんCMよりはるかによかった。
143作者の都合により名無しです:03/02/25 01:28 ID:yArqV/+i
CMの鬼の台詞聞き取れなかったんだけど何て言っているの?
144作者の都合により名無しです:03/02/25 01:33 ID:74RGNnMT
やっぱ植木は
悟空よりもルフィの方がよかったな。
145作者の都合により名無しです:03/02/25 01:38 ID:LLW2fTUQ
>>138
来週も余裕でやるだろ。犬夜叉途中のCMをチェック
WEBサンデーに上がるのはいつだろうな
146作者の都合により名無しです:03/02/25 01:39 ID:LLW2fTUQ
>>143
(鈴子のビーズ爆弾を受けて)
「全然効かぬわ!!」
147作者の都合により名無しです:03/02/25 02:52 ID:cx2SxrIQ
何故か森だけ初期絵っぽかった。
148作者の都合により名無しです:03/02/25 08:52 ID:SxxPU2vT
森が青髪であることを再認識。
初期は赤髪と思ってた。

コナンで放送されなかったのが悔いなり。
149作者の都合により名無しです:03/02/25 14:13 ID:LMND3M5R
CM見て萌え目当てで本誌読んだ人ががっかりしませんように。。。
150作者の都合により名無しです:03/02/25 20:54 ID:MMRrckr9
間違ってもアニメ化なんてしないでくれよ
俺は漫画で腹いっぱいなんだ
151作者の都合により名無しです:03/02/25 23:42 ID:LMND3M5R
ガッシュがおわたらうぇきどえす。
152作者の都合により名無しです:03/02/25 23:52 ID:3J5q8Xw4
アニメ化の際は今川監督希望。
153作者の都合により名無しです:03/02/26 00:55 ID:a9e2c1u+
脚本は、黒田で。
154作者の都合により名無しです:03/02/26 00:58 ID:jagmYY2H
もうちょっと人気出ないとな
155作者の都合により名無しです:03/02/26 01:16 ID:0snJeQYE
今週のロベルトは貞義のなんて馬鹿なんだろうのパk
156作者の都合により名無しです:03/02/26 01:24 ID:Dcb4tdj0
>>152-153
良くも悪くも、ものすごいアニメになりそーだな(w
157作者の都合により名無しです:03/02/26 02:07 ID:Qyll+Bz5
WEBサンデーでうえきのスペシャルアンケートだってさ。
コミックス持ってる奴は参加してみてもいいかも。

http://websunday.net/present/present.html
158作者の都合により名無しです:03/02/26 09:47 ID:U3WgoGvf
おお、コバセンがいる…。
159作者の都合により名無しです:03/02/26 10:54 ID:FCubcDiy
あいちんがかなり可愛くなってきてるな・・・
160作者の都合により名無しです:03/02/26 14:50 ID:yPDVSasu
>>157
どんなところが好きですか?の
「福地翼先生のGAG」って項目はどうよw
161作者の都合により名無しです:03/02/26 15:18 ID:Pg8fBAwN
GAGか。GAGねえ。
それはひょっとして笑う(ry
162作者の都合により名無しです:03/02/26 16:42 ID:sSKqacmF
福地センセー、ロベルトの過去がベタ過ぎです
163作者の都合により名無しです:03/02/26 17:13 ID:96/C4nNJ
表紙かっけー
うえきの戦う動機を語るとこかっけー


本当は悪者、にしか見えない神父萎えー
(「庇って死亡」「力なき正義なんていらねえ!」←こっちでも萎え)
164作者の都合により名無しです:03/02/26 17:18 ID:p9d45uy3
ロベルトの「鉄」をシャボンが覆ってるのに
意味はあるのか?
165作者の都合により名無しです:03/02/26 17:27 ID:V6p+sfV1
>>164
厨房になる前から既に能力者かよ…という伏線?
166作者の都合により名無しです:03/02/26 19:27 ID:iiq4JqjL
まあここらで植木が女に嫌われたり
テンコが天界人に迫害されてた過去が生きてくるんだろうな

…いやでも、福地だからな
167作者の都合により名無しです:03/02/26 19:32 ID:tq+yetZT
今回の場合、過去話が安っぽいのか、ただ単に王道的展開なのか、どっちか答えてください。
168作者の都合により名無しです:03/02/26 19:37 ID:v5ybqk6W
>>164
シャボンじゃなくて普通の鉄でないの? うえきのは木が混ざってるわけだし。
169作者の都合により名無しです:03/02/26 19:42 ID:BwzY9js4
>>167
安っぽいベタは王道とは呼ばない。
170作者の都合により名無しです:03/02/26 19:54 ID:d4QpqX6g
ロベルトが鉄使ってたってことは、やはり神器は植木と共通なのだろうか?
(全部とはいかなくても、いくつかは)
171作者の都合により名無しです:03/02/26 19:57 ID:o2bD3QFt
神器そのものは全部同じでしょ。
ただ、+αが「木」か「シャボン」かってだけで。
172作者の都合により名無しです:03/02/26 20:10 ID:NxRlhw12
これで予想を裏切り期待を裏切らなかったら俺的うえきの評価が天井知らずになっちまう
173作者の都合により名無しです:03/02/26 21:42 ID:U3WgoGvf
両方を期待するのは酷と思われ。
174作者の都合により名無しです:03/02/26 22:27 ID:16iDgOCI
>>171
ただ、プラスアルファが子どもの頃からついてるのはどうかと。
やっちまったか、福地

まあ、別に聞きたくもないがやらなきゃいかんロベルト過去話が始まったわけだが、
とりあえずあの先生が死ぬんじゃなくて、手ひどく裏切る展開希望。
175作者の都合により名無しです:03/02/26 23:05 ID:MZcLt3X2
福地だとあの神父が「俺の名声が上がる・・・」とか言って悪人面するんだよな。
ロベルトも十段が役立たずだって分かっててよかったよ

>>171
ただ、プラスアルファが子どもの頃からついてるのはどうかと。
の意味がよく分からないので誰か説明してください
176作者の都合により名無しです:03/02/26 23:05 ID:f/DtvcUN
1、実は悪人
2、事故で死亡→弱い正義なんて嫌
3、初「魔王」にビビって疎んじる(1と同じか)
4、実は信頼を寄せるように仕組んだマーガレットの罠であぼーん感情を失う

さあどれだ
どうでもいいけど過去話ってもう少々ヒネっただけじゃ萎えないなんて絶対無理なイベントだと思う
177作者の都合により名無しです:03/02/26 23:07 ID:f/DtvcUN
因みに1で萎えない演出がやれたら神
178ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/02/27 00:13 ID:uOLss5gM
良し、いいぞ。ベタだ。ベタ過ぎる展開だ。
この作者はそれで良いんだ。もっとベタに行こう。
ここは神父が悪人だったと言う方向で行こう。
それでロベルトが神父を殺す展開で行こう。
そして代わりに自分が神父になる。

ロベルト・プッチの誕生だ。
179作者の都合により名無しです:03/02/27 00:34 ID:seGTI7o/
さて、早くも予想は
「神父の裏切り」
というスーパーベタな展開で満場一致なわけですが…

(果たして福地はこの期待を裏切ってくれるのか!?)
180作者の都合により名無しです:03/02/27 02:14 ID:41ue+c/6
>>175
シャボン玉の能力はバトル開始時にマーガレットから与えられたはずなので、この時点ではまだただの神器しか使えないはずなのにシャボン付きの鉄を使っている、って事。
181作者の都合により名無しです:03/02/27 02:22 ID:4rnWMdBz
植木もバトル開始だいぶ前にもらってたけどな
182作者の都合により名無しです:03/02/27 03:03 ID:GzTIHHq8
毎度思うが、福地の描くチビッコは妙な味があって
かわいらしく思う。
183作者の都合により名無しです:03/02/27 03:12 ID:NQgty6sT
>>180
アレと一緒だよ、赤ん坊のときにブタと間違われて
地球に捨てられたハズの王子が(以下略
184作者の都合により名無しです:03/02/27 04:12 ID:JHQMP6ZT
ロベルトに服オヤジっぽいナーとかオモタ
185作者の都合により名無しです:03/02/27 05:40 ID:vkoh/u4i
別にロベルトが赤ん坊の頃からシャボンの力持っててもおかしくないんじゃない?
植木に限らず平(水を火に変える奴)とかもバトル始まる前から持ってたって言ってるし

むしろ、なぜ植木の実父が地上に降ろす前に何かしらの能力を与えなかったかの方が疑問かも
186作者の都合により名無しです:03/02/27 07:17 ID:glZgHZw+
どうでもいいけど院長(孤児院?)であって神父じゃないね

まあどっちゃでもええんだがw
187作者の都合により名無しです:03/02/27 08:47 ID:jRaR+fVO
あれはシャボンじゃなくて煙(硝煙か何か?)
といってみるテスト

尾を引いてたし
188作者の都合により名無しです:03/02/27 10:16 ID:qDqpAAc0
シャボンランチャーじゃなかったね
189作者の都合により名無しです:03/02/27 10:19 ID:1I7g/aHY
そうか赤いほうは鮮血のシャボンか
190作者の都合により名無しです:03/02/27 10:54 ID:idUjTG6D
「うえきーッ!
 これが俺の最後の神器だ!
 うけとってくれーッ!!」
191作者の都合により名無しです:03/02/27 12:13 ID:GKQy9zF2
>>185
神候補に選ばれて初めて、誰かに能力を与えられるようになるんじゃないか?
192作者の都合により名無しです:03/02/27 14:17 ID:tx4Llu4I
>>185
みんなバトル開始前にもらってるんだよ。
だから参加できてんだ。
193作者の都合により名無しです:03/02/27 15:35 ID:8r4Htlu6
やっと今週号読んだ。
ロベルト鉄に関しては>>187と同意見かな。
194作者の都合により名無しです:03/02/27 15:45 ID:mMofG+YA
電光石火は回転させたシャボンに乗っかって
滑走するわけか?
195作者の都合により名無しです:03/02/27 16:19 ID:iC5LMHnZ
ものすごい速さで空中移動。
196作者の都合により名無しです:03/02/27 16:40 ID:VTStRCmj
ここのスレつまんねーー
197作者の都合により名無しです:03/02/27 16:49 ID:P027PoTR
福地の過去話は正直ツマランのだが。
というか、勢いが面白いんだから余計なストーリー加えんでバトルだけやってくれよ。
198作者の都合により名無しです:03/02/27 17:28 ID:zvSckG7q
火事の話とかはそれなりにマシだったけど

こんなもん2週に分けてやるもんじゃねー
199作者の都合により名無しです:03/02/27 18:03 ID:4IGneTBI
このスレのやつらが期待しすぎなだけで福地なんてあんなもんだ
200作者の都合により名無しです:03/02/27 18:16 ID:PcgE/P5g
ロベルトも改心させて打倒マーガレットって流れキボンヌ
201作者の都合により名無しです:03/02/27 19:31 ID:nSsGzdW+
過去話だけで終わりそうだな、来週。

ラストは天界でロベルト戦キボン。
202作者の都合により名無しです:03/02/27 19:37 ID:fp47gYIg
そして10週後ぐらい後で
実はあの過去話は続きがあって、
全てロベルトのカン違いだったという展開になることも
読める。
203作者の都合により名無しです:03/02/27 19:43 ID:pG9ncqK0
つーか、マーガレットって誰だっけ状態だ
204作者の都合により名無しです:03/02/27 19:55 ID:nSsGzdW+
よく考えてみればもう200超えてる。
ともう一度書き込んでみた。

>>203
ロベルト父兼ロベルト担当神候補
205作者の都合により名無しです:03/02/27 20:16 ID:1I7g/aHY
回想では電車の中っぽいトコで小唄父と妹はチョンパされてたわけだが。
この後のストーリー展開を予想しる!
206作者の都合により名無しです:03/02/27 20:16 ID:1I7g/aHY

誤爆スマソ
207作者の都合により名無しです:03/02/27 21:35 ID:5MlwsvT3
ところで今週の植木の表紙のロベルトってジャンプで連載されてる某マンガの表紙とめちゃ似てますね〜

それはそうと、よっちゃんは登場して無い回はどうしてるんだ?
まあ出て来てもテンコにバレルだろうけど・・・

そういえばカルパッチョって明神のメンコ→マルノコを使ってなかったけどやっぱりそれは知らなかったのか?
それとアイツ十団の能力で使わんかったのあるな〜
普通に考えれば白影より黒影の方がいいしな〜・・・
208作者の都合により名無しです:03/02/27 21:37 ID:h9U4Wvh3
某マンガの表紙とめちゃ似てますね〜

パ ク リ だ ろ
209作者の都合により名無しです:03/02/27 22:59 ID:Ue9eGr//
使った能力
 口笛をレーザー
 指輪をロケット
 ビーズを爆弾
 マントを翼
 思考をメール(非十団
 位置を入れ替え(非十団
使わなかった能力
 地面を大鎌
 トマトをマグマ
 竹みつを大鋏
 BB弾を隕石
 メンコを丸ノコ
 電気を砂糖
210作者の都合により名無しです:03/02/27 23:14 ID:NXJkt0TF
隕石落としまくって舞台ぶっ壊して
自分は翼使って空飛べば、
うえきだけ落っこちて勝利しそう。

まぁ、カール・P・アッチョだしな。
211作者の都合により名無しです:03/02/27 23:19 ID:1I7g/aHY
>>209
BB弾を隕石は使ったが
212作者の都合により名無しです:03/02/27 23:23 ID:sKuibZKq
>>207
パクリじゃなくて福地のは上等なパロディだよ

全部使ったら収集つかないだろ トマトをマグマに変えろよって話だ
213作者の都合により名無しです:03/02/27 23:31 ID:JHQMP6ZT
( ゚д゚)ノ●トマトドゾー
214作者の都合により名無しです:03/02/27 23:58 ID:RKt/66yR
下手にマグマを撒き散らしたら
自分も動きづらくなるだろうからな
丸ノコはあくまで隠し武器でしかないし

近距離なら最強の威力であるビーズ爆弾と
遠距離で最強の口笛レーザーの使い分けで攻撃は十分なんだろ
使ってないのは直接攻撃系の能力だけだし
215作者の都合により名無しです:03/02/28 01:02 ID:kXPWSpEf
メンコの能力は明神が明かさなかったために
コピーできたことすら気づかなかった可能性がある。

「十団参謀になることで限定条件をも聞き出した」って言ってたからな。
何を何に変える能力なのかがわからなければ宝の持ち腐れ。
216作者の都合により名無しです:03/02/28 02:18 ID:PuRkJ338
>>209
影を泥人形も使ったが。
使わなかった力に影と手ぬぐい追加。
217作者の都合により名無しです:03/02/28 02:39 ID:PuRkJ338
もひとつ。
竹みつってナニ?
218作者の都合により名無しです:03/02/28 02:47 ID:UOp57jjw
>>217
歌の大辞テンの司会とかやってる人だ
219作者の都合により名無しです:03/02/28 02:49 ID:kXPWSpEf
>>217
〔刀工の名めかした造語〕
(1)竹を削って刀身とし、刀のように見せたもの。
(2)鈍刀をあざけっていう語。なまくら。
220作者の都合により名無しです:03/02/28 03:18 ID:/0w2Vkwd
江戸時代中頃は戦が無かったので、
SAMURAIは刀を質に入れてた。
でも腰に何も無いSAMURAIじゃ格好悪いので
竹の模造刀を代わりに携えてた。
221作者の都合により名無しです:03/02/28 03:41 ID:UHksf1Ik
ビーズを爆弾に変える能力の元ネタは
「鼻空想砲(ノーズファンタジーキャノン)」だろう
222作者の都合により名無しです:03/02/28 11:14 ID:hC8ogItn
>>200
それだとロベルトがマーガレットのかませ犬に・・・w
223作者の都合により名無しです:03/02/28 11:30 ID:BTq3tqd2
俺も200みたいになると確信してる
けど、コバセンの決着はつけなきゃならんから無理か
224作者の都合により名無しです:03/02/28 13:11 ID:3DJKPeBa
>>220
限界突破したSAMURAIならそれでも十分戦えそうですね
225作者の都合により名無しです:03/02/28 13:35 ID:5+4rbbA4
ロベルトは明らかにマーガレットのエゴの犠牲になってるしなぁ
226作者の都合により名無しです:03/02/28 13:38 ID:s3Kkyz4W
ていうか存在が螺閃そっくり>□ベノレ卜
227作者の都合により名無しです:03/02/28 21:08 ID:ISyOkaqe
マーガレットがブサイクじゃない森?
22832:03/02/28 22:38 ID:o5XXVFqG
絶対に殺すカマの能力使えば楽勝だったんじゃないのか?

ローラースケートで逃げられるから無理だったのかね
229作者の都合により名無しです:03/02/28 22:59 ID:lpzWME4X
ライカ見てるとワタルを思い出す
230荒らし:03/02/28 23:13 ID:GVp08oZ7
>>228
あの鎌はテンコが刺さっても全然平気だったんだよ。
威力はBB弾隕石以下、威風堂々で簡単に防げるよ。
231作者の都合により名無しです:03/02/28 23:19 ID:QiiwJeXI
>>228
「土を大鎌に変える能力」なので、
コンクリかなんかで出来ていたあの舞台では使えなかったと。
232作者の都合により名無しです:03/02/28 23:26 ID:7+i3nTgK
自分は空に飛んで、ステージをマグマで埋め尽くす。
植木がジャンプしたところでレーザーで集中攻撃。
とかダメなのかね。
233作者の都合により名無しです:03/02/28 23:41 ID:o5XXVFqG
>>232
もしも自分が落ちたら・・・ということを考えると使えないな
234作者の都合により名無しです:03/03/01 00:22 ID:c6zeXyJ/
てか地上にロボ出して植木の行動妨害、自分に似せた粘土と一緒に飛びながら爆弾ばら撒きまくる
を根気良くやってれば勝てる
235作者の都合により名無しです:03/03/01 00:27 ID:c6zeXyJ/
あ、植木には命中の才とか心音聞き取りとかあるから鉄で撃墜されるかもな
236作者の都合により名無しです:03/03/01 00:28 ID:EoaExhdB
もう負けちゃったので・・・
237作者の都合により名無しです:03/03/01 01:48 ID:pmPCWdr2
今日1巻と2巻読んだんだけど絵柄って前の方が良かったとか思ってるの
俺だけ?
238作者の都合により名無しです:03/03/01 01:51 ID:7cFtzONS
  彡  ノW \从/V  W \  ミ
   ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~    
    爻     < |  ;     爻 
    ~爻     \_/     爻~  >>237  
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~    問題無い。君だけだ
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\     
  _一‘     < ̄ ̄\\\J     
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\


239作者の都合により名無しです:03/03/01 07:17 ID:FKDOv8sl
まだまだ試行錯誤の段階だろ、絵は。
いいもん持ってるとは思うけど
240作者の都合により名無しです:03/03/01 09:36 ID:BA5/Ng/m
>>207
どの漫画?
241作者の都合により名無しです:03/03/01 14:45 ID:jLWQhWj/
>>240
黒猫らしい。読んでないからわからんけど
242作者の都合により名無しです:03/03/01 15:29 ID:TBBRTl3h
ハンターかと思った
243作者の都合により名無しです:03/03/01 15:34 ID:YSyuJ5dM
ハンター → 黒猫 → うえき

ハンター → うえき

どっちにしろ同じことだ。
244作者の都合により名無しです:03/03/01 18:39 ID:iIZ1jb3k
>>237
俺も4巻辺りの顔が長くてどうしようもない頃はそう思ってた
245作者の都合により名無しです:03/03/01 19:39 ID:e9TZNeDG
なんか絵はちまちま変わってるんだが、
福地的な妙な味わいはそのままなのが良い。
246作者の都合により名無しです:03/03/01 20:19 ID:TBBRTl3h
こだわりがあるんだと思う
でなきゃあそこまでいびつなデッサンはしないだろう、普通は。
ピックのフェイントだって、福地の絵だからあんな面白い構図が描けるんだと思う。

そこにシビレる、あこがれるゥ!!なんだがね、俺的には。
247作者の都合により名無しです:03/03/01 20:48 ID:Dv7JIiUe
先週のマッシュで思ったが
やっぱキメシーンの大ゴマ(とゆうかページまるごと)必殺技ってなんだかんだ言ってカコイイんだよな
248作者の都合により名無しです:03/03/01 23:46 ID:pLNF1cLC
>247
キメシーン が
キシメーン に見えた

この人何いってんだろうって思った
ごめん
249作者の都合により名無しです:03/03/02 00:27 ID:bfclXdKs
>>248
名古屋人?
250作者の都合により名無しです:03/03/02 00:28 ID:moIFL58A
>>248
あんたも妙な味わいのあるレスするな。
251作者の都合により名無しです:03/03/02 09:02 ID:B8RyTooZ
>やっぱキメシーンの大ゴマ(とゆうかページまるごと)必殺技ってなんだかんだ言ってカコイイんだよな

スゴーク同意。
ガッシュ・うえきと、こう言う所で決めてくれるのが好きで好きで。
あんまり使うと「またか」になるけど、キメで使うのはまさに王道。
252作者の都合により名無しです:03/03/02 09:44 ID:rXKlcfq7
おいは
7巻の明神戦で
ケムリの中からマッシュが現れる絵が一番好き
253作者の都合により名無しです:03/03/02 17:49 ID:a18HeRGW
アニメ化を見据えて、テンコをマスコットキャラにしたい福地は
8ツ星以上を習得すると死ぬ、という設定が
段々邪魔になって来ているご様子
254作者の都合により名無しです:03/03/02 22:52 ID:HbbcRs3m
なんかテンコは死にやすすぎ。
寂しくなっても死ぬかも。
255作者の都合により名無しです:03/03/02 22:58 ID:QPW+WLM9
批判スレで論争になるといつも数で寄り切られてしまうが、
それでも世論は確実に傾いてきているのを感じるぞ。
このままの勢いでいっそ売れてしまえw
256作者の都合により名無しです:03/03/02 23:43 ID:NPxZ1HQo
いくら星を上げてもテンコが死なないアイデアを思いついた。

  ネ オ
 天 界 獣
257作者の都合により名無しです:03/03/02 23:44 ID:2nGPpKJe
いくら星を上げてもテンコが死なないアイデアを思いついた。

    生 き 別 れ の 双 子 天 界 獣
258作者の都合により名無しです:03/03/03 01:36 ID:wqwURqch
いくら星を上げてもテンコが死なないアイデアを思いついた。

テンコの修行エピ入れてパワーアップ
259作者の都合により名無しです:03/03/03 01:57 ID:kAGjnbkB
自力でUPだろう。
260作者の都合により名無しです:03/03/03 02:28 ID:bHWTv4Qx
>>255
ここが穏健なんだから、なにもサンデー本スレに出張することもなかろう。
評価は毎回ループしてるしな。

ただ、一つだけ言えることは人気は出てきた、確実に。
261作者の都合により名無しです:03/03/03 02:37 ID:sIhywNQm
現時点で売れない(嫌われる)理由もわかるし・・・。
ボチボチやっていくしかないんだろうな。
262作者の都合により名無しです:03/03/03 02:40 ID:EtPfE3Ki
まあ、まだまだうえきを絶賛されるとちょっと……と思うな。あくまで個人的にだが。

ところで、誰も「植木の等測」の話題を出してないようだが…
最新号のサンデーGX、島本和彦の「吼えよペン」読んでみ。
ほんの少しだけうえきネタがあるぞ。
263作者の都合により名無しです:03/03/03 03:01 ID:i/zMncsu
最近HxHをパクリすぎだよな
ココの信者はHxH見ないの?
HxHより面白いって思ってるの?
264作者の都合により名無しです:03/03/03 03:05 ID:Mxh7tLho
ジャンプなんか見ねぇよ
265作者の都合により名無しです:03/03/03 03:19 ID:i/zMncsu
HxH読んでないのなら、最近のうえきマンセーも分かるよ。
それなら毎回パクリにあきれることなく、面白く読めるね
でも、盗品を盗品と知らずに買いつづけるのは罪だなw
266作者の都合により名無しです:03/03/03 03:25 ID:RgX5d3fr
毎回というかカルパッチョの能力だけだな。
スキルハンターと位置入れ替えの能力、百歩譲ってオールバックも団長のパクリということにしとくか。
それ自体は話の内容とはほとんど関係ないがな。
267作者の都合により名無しです:03/03/03 03:29 ID:i/zMncsu
能力の限定条件も希望〜
268作者の都合により名無しです:03/03/03 03:34 ID:RgX5d3fr
>>267
H×Hのは自分で制約を与えることで自分の能力を強化する、だっけか?
うえきのは能力そのものに備わってるペナルティみたいなもんだな。
使い手のアイディア次第で有利に働くこともあるが大抵はマイナス材料にしかならない。
これは別物だろ。
269作者の都合により名無しです:03/03/03 03:45 ID:8yH3btg8
>>262
普段GXはチェックしてないからなぁ。読んでみるよ
270作者の都合により名無しです:03/03/03 03:48 ID:i/zMncsu
>>268
何が別物だよ
お前、制約をペナルティに変えただけじゃんw

能力者達の集団の団長がスキルハンターの使い手で
その能力発動には限定条件が加わる

パクらないでこんな偶然無いよな
271作者の都合により名無しです:03/03/03 06:15 ID:+XCC35L6
冨樫信者も大変だな
272作者の都合により名無しです:03/03/03 06:58 ID:WgoqM0GS
だが正直、最近ここは信者スレになってきてる。
それ自体はいいんだが
人数は少ないんだけど書き込みが多い「痛い」信者が常駐してるのか、
そんなに面白くなかった回でも無条件マンセー、批判は聞かない
うえきが批判されてりゃ他スレやサイトまで出張。

個別スレなんて、傍から見りゃキモイもんだが
落ち着いた方がいいかなと思う奴は深呼吸しろ。
273作者の都合により名無しです:03/03/03 07:47 ID:f0xjjFTv
個人的にドグラマンション編始まってからつまんなかったのユンパオ戦とワンコの蛇足の一回だけだからな〜

「ナントカより」とか安易に乗っちゃうと問題アリなんだろうけど、
売れてるジャンプの漫画に”匹敵する”位の面白さは確実に保証できるよ、今なら。
274作者の都合により名無しです:03/03/03 11:17 ID:ezf8bRhC
あら探ししたり矛盾を無理矢理補完してみたりしてた頃が懐かしいな。
ファンとアンチの対立なんて想像もしなかったよ、あの頃は。

でも「○○のパクり」厨がウザいのだけは昔っからの伝統だな。
何が痛いって「○○がオリジナル」だと思いこんでるってのが。
その程度のありふれた設定はもっと昔から使われてることに気づけ。
275作者の都合により名無しです:03/03/03 11:27 ID:ZA4me4Y/
>>274
ロックマンもカービィも団長のパクリですが何か?
276作者の都合により名無しです:03/03/03 12:04 ID:SJGFat78
>>272
ここの奴らがサイトへ出張してるかどうかまではわからないと思うが…。
でもまあ確かに落ち着くべきだな。
277作者の都合により名無しです:03/03/03 14:30 ID:h5RqlYWV
今更パクリだとか言ってもなぁ…過去スレ読んだのかと。煽りならもう少しひねれよ。それともその文句自体パクリか?
あの頃は酷かった、そしてあの頃は良かった…
読める作品になって支持者も増え、なんか個人的につまらなくなった。漫画じゃなくてこのスレが。
まぁ仕方ないのだろうが、次のクソ漫画を探すだけだ。
278作者の都合により名無しです:03/03/03 15:45 ID:TslBr9A4
限定条件がH×Hのパクリなんて言ってる奴は
佐野戦やユンパオ戦やパッチョ戦をちゃんと見たのかと

少なくとも単純なパワーゲームじゃなくなってるのが面白い
279作者の都合により名無しです:03/03/03 16:09 ID:m63ZZo46
茄子がなすかスィ
280作者の都合により名無しです:03/03/03 16:49 ID:5IP7Dezw
>>277
クソ漫画愛好家も難儀だな
正直俺もスレ的には面白くないが仕方ない

>>279
茄子でしか盛り上がれなかったあの頃
281作者の都合により名無しです:03/03/03 17:52 ID:15QoNRE8
一昔前まで橘・亀・どりる・植木のサンデー糞漫画四天王だったのに………
282作者の都合により名無しです:03/03/03 18:18 ID:W/4Q1609
>>276
サンデー発売日にわざわざこのスレと批判スレの両方で絶賛してるやつは実際いるけどな。
まあ全部が全部そいつの書き込みというわけではないだろうが。
283作者の都合により名無しです:03/03/03 19:10 ID:zERN0w/5
チェケラッチョ
284作者の都合により名無しです:03/03/03 19:17 ID:egHKUiVd
正直漫画が最初からずっと面白かったと思ってる身としては
「スレが面白くなくなった」と言う意見に対して複雑な心境だ…
285作者の都合により名無しです:03/03/03 19:20 ID:Z4Hu0wY2
>283
いやマターリじゃだめなんだ!
ギスギスしよう
286作者の都合により名無しです:03/03/03 20:09 ID:Hxo1W42c
よーしギスギスしちゃうぞー
287作者の都合により名無しです:03/03/03 20:16 ID:Z4Hu0wY2
CMうざ。
正義正義って中身がなさすぎ
288作者の都合により名無しです:03/03/03 20:28 ID:lvQ4cIwT
今週CMやってなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。名古屋だけ?
289作者の都合により名無しです:03/03/03 20:29 ID:maXKqU7m

    |                   \
    |  ('A`)           ギスギス
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
290作者の都合により名無しです:03/03/03 21:06 ID:XC4DZfNE
神奈川でも見れませんでつた。珍しく時間が出来たのに・・・
これで見逃しだったら鬱
291作者の都合により名無しです:03/03/03 21:48 ID:PJIB5mw5
仙台。
CM見れませんでした。
うえきのCMを見るためだけに、犬夜叉とコナンを通しで見ていたのですが…。
292作者の都合により名無しです:03/03/03 22:08 ID:0QuCkDCs
俺も先週見逃したから、今週は犬から見たのに・・・
293作者の都合により名無しです:03/03/03 23:10 ID:xgbz8+Pm
このスレの住人だけにラスボスの能力を教えよう。


「 世 界 」 を 「 革 命 」 す る 能 力 (ちから)


これ最強。
294作者の都合により名無しです:03/03/03 23:14 ID:ovzBvXaV
絶対運命黙示録?
295作者の都合により名無しです:03/03/03 23:19 ID:ZypfQWaq
植木のCMはコナンの時? 犬の時?
マギーも見ないで見てたのに見れなかった・・・
296作者の都合により名無しです:03/03/03 23:25 ID:PmlbfXWL
昔より今の方が、詰まらなくなってると思うけどな〜
良くなった、面白くなったって言ってる奴は、
作者と同じでモラル低い奴か、ジャンプ読まないで奴ぐらいでしょ。
297作者の都合により名無しです:03/03/03 23:39 ID:pSJg9LK5
>>282
かといって止めようもないし。
空気読んでしばらくはここだけにしといてもらいたいもんだが。
298作者の都合により名無しです:03/03/03 23:49 ID:PmlbfXWL
空気読んでカキコって・・・
2chでくらい、自分の好きな様に書かせたれや
本スレで、うえきの信者がうえきの話するのは当たり前だろハゲ
299ZEROの領域 ◆TKZEROcvv. :03/03/03 23:54 ID:n70oD8cV
>>298
狂信者が別のスレにまで出張宣伝始めたからウザがられているんだよ!
これじゃ他の信者までイタいやつだと思われるだろ?
無論オレも信者だが他スレにまで行って宣伝行為なぞしない。
かえって逆効果で叩かれるのはわかりきった事だ…
300作者の都合により名無しです:03/03/03 23:57 ID:PmlbfXWL
それより、ZEROの領域って何?
301作者の都合により名無しです:03/03/03 23:58 ID:S3F7WNKp
↑空気嫁
302作者の都合により名無しです:03/03/04 00:07 ID:+shogm1q
具体的に言ってみろや、厨房


303作者の都合により名無しです:03/03/04 00:09 ID:gvhH7ytI
このスレの住人だけにラスボスの能力を教えよう。


「 彼 女 」 を 「 最 終 兵 器 」 に す る 能 力 (ちから)


これ最強。
304作者の都合により名無しです:03/03/04 00:25 ID:EWdSx1ge
>293
それはつまり
  「美少女」 を 「スポーツカー」 に変える能力!
ってことか
305作者の都合により名無しです:03/03/04 00:30 ID:DLJiuZMV
>>304
「心」を「剣」にする能力かもしれんぞ
306作者の都合により名無しです:03/03/04 00:32 ID:2Lo5zoMe
このスレが面白くなくなった理由が分かった。住人が代わったんだ。
周りの人間が煽り耐性無い厨なのにようやく気付いた。
このスレも、ネタをネタとして楽しめたあの頃とは違ってしまうんだなぁ。
漏れもいつまでも居るべきでないかもしれん。戯れ言スマソ。
307作者の都合により名無しです:03/03/04 00:36 ID:LG6xjjk2
>>306
当初からずっといるが特別問題はないぞ
どうして欲しいんだ?
308作者の都合により名無しです:03/03/04 00:38 ID:ONI1JIWS
つまりあれだ、今のこのスレに足りないもの。それは、



            正            義            !



これだよこれ。あと茄子も。
309作者の都合により名無しです:03/03/04 00:38 ID:+shogm1q
>>306
何、カッコつけてんだよ厨房w
2ch上級者気取りですか?オメデタイネ
310作者の都合により名無しです:03/03/04 00:44 ID:ONI1JIWS
で、結論としては、

「 茄 子 」 を 「 正 義 」 に変える能力!

これ最強ってことだ。
311作者の都合により名無しです:03/03/04 00:48 ID:LG6xjjk2
そういや昨日の夕飯は茄子カレーだった
312作者の都合により名無しです:03/03/04 00:51 ID:ONI1JIWS
さっきから茄子茄子と言ってたら、ピリ辛の麻婆茄子が食いたくなった。

なんだか久しぶりだな、これだけ茄子が食いたくなったのは。
313作者の都合により名無しです:03/03/04 00:58 ID:ONI1JIWS
しかもIDが鬼かよ…。

…竹光を大鋏に変えてくるわ。
314作者の都合により名無しです:03/03/04 01:02 ID:EWdSx1ge
鬼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今考えるとあいつらってかませ以外の何者でもないよな…
315作者の都合により名無しです:03/03/04 01:09 ID:olwJbbBj
チェケラッチョやら茄子やらで盛り上がってた頃って、
実際今よりも人数少なかったんだろうな。
316作者の都合により名無しです:03/03/04 01:17 ID:ONI1JIWS
>>315
そういうお前のIDもBJなわけだが。
317作者の都合により名無しです:03/03/04 01:21 ID:olwJbbBj
ヒップホップでオリンピック目指してくる
318作者の都合により名無しです:03/03/04 01:24 ID:EWdSx1ge
BJもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

懐かしいな…
319作者の都合により名無しです:03/03/04 07:20 ID:Wgm95teA
オールスター大集合ですか?
320作者の都合により名無しです:03/03/04 10:02 ID:cxDCE2kF
某スレでこの漫画の能力は
髪の毛を棍棒に変える能力や、
土を絶対当たる釜に変える能力があるって聞いて来たんだけど、
これって面白いのか?
なんか凄い能力が陳腐なんだけど
321作者の都合により名無しです:03/03/04 10:08 ID:dNlpKpAZ
綿を杭に変えるなんてトッピすぎる。
322作者の都合により名無しです:03/03/04 11:39 ID:vS1yNByT
「髪の毛を棍棒に変える能力」は結局使われなかったし
「土を絶対当たる釜に変える能力」「綿を杭に変える」なんてロクに見せ場も無く倒されたし
323作者の都合により名無しです:03/03/04 11:42 ID:Ul4kYVgV
>320
そんなのをあんなにカッコよくしてしまうのだから福地は偉大だ。
324作者の都合により名無しです:03/03/04 12:24 ID:OkC4Oy2M
>>320
他にも
頭をダイヤモンドに変える能力
口笛をレーザーに変える能力
BB弾を隕石に変える能力
トマトをマグマに変える能力

などと目白押しです
325作者の都合により名無しです:03/03/04 12:40 ID:cxDCE2kF
>>324
激しくワラタ
すげー興味があるんだけど・・・
326作者の都合により名無しです:03/03/04 12:45 ID:K4djkSB4
「土を鎌に」じゃなかったっけ。漏れの記憶違いか?

でもやはり「土を釜に」だとものすごく愉快な画しか想像できん…。
コミックス持ってる人おせーて。
327作者の都合により名無しです:03/03/04 12:54 ID:cxDCE2kF
>>326
スマソ、間違えたよ
想像したら俺もワラタ

とりあえず能力を一通り教えてホスィ
すげー気になるw
328作者の都合により名無しです:03/03/04 12:54 ID:dNlpKpAZ
鎌だろー死神のような
329作者の都合により名無しです:03/03/04 15:25 ID:A/eIwMwK
手で覆える大きさのゴミを木に変える能力
口に含める量の水を炎に変える能力
息を止めている間、手ぬぐいを鉄に変える能力
石を………
綿を杭に変える能力
髪を伸縮自在の棍棒に変える能力
硬貨を風に変える能力
寿命を対象を上げ下げするシャボン玉に変える能力
ポケットに手を入れている間、頭をダイヤモンドに変える能力
蹴り上げた土を鉄球に変える能力
影を変幻自在の粘度人形に変える能力(本人は粘度人形に触れない)
影を武装付きロボットに変える能力
笛の音で木の葉を刃に変え、対象に飛ばす能力
土を大鎌に変え、対象を確実に串刺しにする能力
指輪をロケットに変える能力
トマトをマグマに変える能力
ビーズを爆弾に変える能力
竹みつを大鋏に変える能力
BB弾を隕石に変える能力
口笛をレーザーに変える能力
メンコを追跡機能付きの飛行する丸ノコに変える能力
目を開いている間、電気を砂糖に変える能力
マントを翼に変える能力(羽を飛ばして攻撃可)
24時間以上10m以内に居た他者の能力を自分の能力に変える能力
触れた相手の思考をメールに変える能力(一番最近触れた相手のみ)
相手と自分の位置を入れ替える能力
330作者の都合により名無しです:03/03/04 17:06 ID:foFv5o61
どーでもいいが、最近は
うえきがゴミを手にしてるシーンはほとんどないから
無から植物を生み出してるかのようだ。
(「しまった!ゴミのストックが切れた!とかいう描写もないし」)
331作者の都合により名無しです:03/03/04 17:14 ID:ozXBqS6H
>>330
これまでに何度も言われてるが、そろそろ少しくらい気を使って欲しいよな
ロベルト初戦の時は3回か4回木を出しただけでゴミがなくなったっていうのに‥‥
332作者の都合により名無しです:03/03/04 19:56 ID:cxDCE2kF
>>329
サンクス

石を・・・
って何ですか?かなり気になる
333作者の都合により名無しです:03/03/04 19:58 ID:hbd78Vkf
能力を出す、って言うか能力説明台詞を言い切る前に
ぶん殴られてリタイアしたんですよ>石を…
334作者の都合により名無しです:03/03/04 20:22 ID:P6u33lPx
こうして見ると初期の能力はやっぱりショボイな。
335作者の都合により名無しです:03/03/04 20:31 ID:4FwigWMi
自分の身体を、煙だの砂だのに変える能力者はまだぁ?
336作者の都合により名無しです:03/03/04 21:03 ID:mbcFRByc
髪の毛抜いてゴミにしてるんだよ
337作者の都合により名無しです:03/03/04 21:16 ID:+FNetvPS
戦闘中に折れた木の木片を拾っているのです
338作者の都合により名無しです:03/03/04 21:16 ID:oCllJjCU
age
339作者の都合により名無しです:03/03/04 22:07 ID:cxDCE2kF
>>329
サンクス
奇抜な能力だなぁ・・・と思ってたら

>24時間以上10m以内に居た他者の能力を自分の能力に変える能力
>触れた相手の思考をメールに変える能力(一番最近触れた相手のみ)
>相手と自分の位置を入れ替える能力

これはよさそうだとオモタ
雪さえ止めば立ち読みに行こうと思う
340作者の都合により名無しです:03/03/04 22:26 ID:wmI+QyMG
そこはまだコミックスになってない…
341作者の都合により名無しです:03/03/04 22:31 ID:wK2GOOKp
>24時間以上10m以内に居た他者の能力を自分の能力に変える能力

この能力持ってたやつって最初何の力も無かったってことだよねー
どうやってロベルト10段に入ることができたの?
342作者の都合により名無しです:03/03/04 22:42 ID:wmI+QyMG
一番強そうな奴に「俺の将来性を買わないか?」と持ちかけた

堅実カルパッチョ
343作者の都合により名無しです:03/03/04 22:52 ID:wK2GOOKp
>一番強そうな奴に「俺の将来性を買わないか?」と持ちかけた

ああ、そういう話しだったっけ?
みんなに内緒にしていたとかいってたような気がしたけど気のせいか・・
もしくはロベルトにそう持ちかけたってこと?
344作者の都合により名無しです:03/03/04 23:00 ID:dHScMamm
綿を杭に変えたってどんなことしてもレーザーには勝てないよなw
345作者の都合により名無しです:03/03/04 23:01 ID:+dwsYVrx
なんかもうありきたりの展開でつまらないな。
346作者の都合により名無しです:03/03/04 23:03 ID:f5yTi0wM
つーか綿を杭じゃあトマトをマグマにすら勝てそうにない…
347作者の都合により名無しです:03/03/04 23:10 ID:EbBI7dXu
>硬貨を風に変える能力

漏れならむしろ風を硬貨(つーか札束)に変えて
金持ちになるな
348作者の都合により名無しです:03/03/04 23:14 ID:QlQ0j9T7
>>346
いや、相手の服に綿くっつけてそのまま杭に変えれば串刺しに。
349作者の都合により名無しです:03/03/04 23:22 ID:ONI1JIWS
>>348
いいな。お前、福地になれるぞ。
350作者の都合により名無しです:03/03/04 23:32 ID:X+ewtgBX
そういやモバイルってどうなったんだろな
351作者の都合により名無しです:03/03/04 23:38 ID:cPEzQFnf
>>343
明らかになってない。
カルパッチョが自分からロベルトに持ちかけたか、
それ以前に神候補がマーガレットと取引してたかのどちらかだろう

>>350
淀川と森は持ってるはず
352作者の都合により名無しです:03/03/05 01:25 ID:lWoFOqwW
>>345
同意
このスレも、こんな程度の低いネタで盛り上がらなければならないしw
はたから見てキモチ悪いだろうから、本スレでうざがられるのも分かる気がする
353作者の都合により名無しです:03/03/05 01:29 ID:6vVkKeAk
どっちがキモチ悪いんだかw
354作者の都合により名無しです:03/03/05 01:43 ID:5prpT1Tj
そうだそうだ。
もっと程度の高い話をしなきゃな。

茄子とか、茄子とか。
355作者の都合により名無しです:03/03/05 01:47 ID:ovkdzjx1
>>341
最近すっかり忘れられ気味だが、
一時期「才数」ってのがバトルのかなり重要な要素になっていたことと思う。
おそらくカルパチョーはその「才数」がずば抜けていたのではないか。

苦しい?

っていうか「才数○○!?ばかな!」な展開はもう拝めませんか?
356作者の都合により名無しです:03/03/05 01:48 ID:lWoFOqwW
何だよ・・・
まぁ、ココの住人より、この漫画がキモチ悪いよな
普通善良な読者は、なんでこの作者はここまでパクレるのか?って思って読むからな
どちらにせよパクリ肯定漫画は、子供に悪影響だから早く終わって欲しいです
357作者の都合により名無しです:03/03/05 01:55 ID:smnJ+RB6
ていうか、現在、各キャラが所持してる「才能」は
福地はちゃんと把握してるのか?
358作者の都合により名無しです:03/03/05 01:58 ID:lWoFOqwW
茄子って何ですか?
359作者の都合により名無しです:03/03/05 02:03 ID:Hx2PYGD9
「才」という設定は生かしきれなかったな。
かろうじて優勝商品である空白の才だけ残ってる感じだが、
それも途中で「才数=戦闘力」みたくわかりやすくしようとした結果インフレを招き、
ありがたみが薄れてしまった感がある。

一応才を駆使した戦いだったダイヤ頭・鬼紋戦でもう少し頑張れてればなぁ…
360作者の都合により名無しです:03/03/05 02:03 ID:5prpT1Tj
>>357
才なんて設定、とっくに忘れてると思われ…。
361作者の都合により名無しです:03/03/05 02:07 ID:Hx2PYGD9
>>358
昔、何故かこのスレで茄子(料理)の話題で盛り上がったことがあって、
当時を偲ぶ住人によって未だに話題に上る言葉。
362作者の都合により名無しです:03/03/05 02:09 ID:5prpT1Tj
マジレスすれば。
インフレ気味の能力に対抗するため神器を登場させたはいいが、あれは
才と絡めるには難しいから結局才自体なかったことに…ってところか。
才数をスカウターの数値がわりに使うぐらいしか、もう用途なさげだな。

といいつつ、才と神器を上手く絡めたバトルネタを密かに期待しているが。
まあ無理だろうな。まあ今までよくやったよ、福地。
363作者の都合により名無しです:03/03/05 02:22 ID:lWoFOqwW
>>361
それを今でも引っ張ってるのか・・・
正直、ちょっと、あれだね、
364作者の都合により名無しです:03/03/05 02:59 ID:sz5So6Ep
そういや、十団戦で白星重ねたうえきは
かなりの才を保有してんじゃないのか?なぜ使わん?
365作者の都合により名無しです:03/03/05 03:04 ID:TKUodye7
でも平均が300だからな
366作者の都合により名無しです:03/03/05 03:05 ID:Hx2PYGD9
>>362
神器登場後も木の能力を有効利用できてるし、
ネタに困ればまた才を重要視するかも。
漏れ的にはその件についてはもうどっちでもいいけどな。
367作者の都合により名無しです:03/03/05 06:19 ID:xYWNi4a0
福地先生…
ベッタベタです…


しかし…オッケーです!!(あまりにもあんまりなDQNっぷりが)
368作者の都合により名無しです:03/03/05 06:21 ID:u/2wTxo5
このスレの予想まんまだったな
369作者の都合により名無しです:03/03/05 06:51 ID:ATfxdYG3
2週にも渡ってつまらんネタで引っ張るなや
370作者の都合により名無しです:03/03/05 09:13 ID:zm8Ry7Se
拳銃持っていて、しかも時々発砲するような奴に、仲良くしてとか優しくしてとか言われてもなぁ。
371作者の都合により名無しです:03/03/05 10:04 ID:sAypWBGm
ロベルトを捕まえに来た時に持ってた銃にワラタ。
スーツにAKの組み合わせかよ。
372作者の都合により名無しです:03/03/05 11:17 ID:XOdYs7SU
ロベルトって弱いよね、心が。
ってジョジョみたい。
373作者の都合により名無しです:03/03/05 11:44 ID:tSz2hqru
RAVEに似たような展開があった気がするな。
主人公のリアクションまで。
ま、ベタなのか。
374作者の都合により名無しです:03/03/05 13:48 ID:y1/CS+q6
なんかこの漫画はベタだからいいのではと思えるようになってきた…
375作者の都合により名無しです:03/03/05 14:02 ID:b9heeMGG
いや、今週みたいのはいくらそれが持ち味でもダメ。
ダメなものはちゃんとダメと言わないとダメ
376作者の都合により名無しです:03/03/05 14:05 ID:Q4rYaj0m
ベタだけどロベルトの動機付けには丁度いいのでは? ベタすぎるけど・・・

来週のバトル開始でセンターカラーで福地も少しはネームの書き方分かってきましたか?
377作者の都合により名無しです:03/03/05 14:15 ID:aQLiO850
あいちんばっかキレイに描くようになりやがって、まったく。
378作者の都合により名無しです:03/03/05 15:21 ID:5prpT1Tj
ある意味、正当派少年漫画なのかもしれないな。
379作者の都合により名無しです:03/03/05 16:18 ID:MZKRvFL5
ロベルトが悪いって。
神器さえつかったりしなければ普通にくらせたハズ。
怖がられるのは当たり前。

ってこの考えはひねくれてるのかな、漫画のなかじゃ・・・
380作者の都合により名無しです:03/03/05 16:35 ID:iL3erDFy
まあ今週はダメだな、陳腐。予想の微妙に斜め下を行ってしまった感じ。
バトル以外でも盛り上げられるようにならないとな。
つーかこのままロベルト戦っぽいが勝ち目あるのか?

>>379
あの神父が「絶対に使ってはいけないとか」諭してりゃどうにかなった気も。
381作者の都合により名無しです:03/03/05 17:02 ID:g80uLWVb
ここ二週の展開はやっぱり植木だな、って感じだった。
安心したよ。
382作者の都合により名無しです:03/03/05 18:10 ID:f2qDyHdD
この後のストーリー展開にちょっと不安を抱かせる一話じゃったな

なにせ先人が裏武藤殺人以降猛烈にヘタレた経歴をもつサンデー、
どんなクサレなストーリーを用意されるかわかったもんじゃない
383作者の都合により名無しです:03/03/05 18:20 ID:QolJzxt9
ロベルトDQNすぎだろ、いくらなんでも
あんなんで裏切られたとか思われても…
384作者の都合により名無しです:03/03/05 18:38 ID:DbwVGrSR
裏切られる→世界を消す

飛躍しすぎ。
385作者の都合により名無しです:03/03/05 18:56 ID:df/mG5qz
つーかロベルトの「ボク、先に家に帰ってるよ」は
むしろロベルトが自己犠牲精神発揮して
みんなのために食料調達でもしてくるのかと思ったら
「ホントに家に帰った」だけってあたりに、なんじゃそら?だった。
386作者の都合により名無しです:03/03/05 19:00 ID:67+QZgRU
えーと、ロベルトって国際指名手配とかされないの?
中学生だからかな。
っていうか、学校行ってないぽいけど、中学生なのか?
通信制なのかな。
387作者の都合により名無しです:03/03/05 19:29 ID:JOGMYZAG
またどっかで読んだような話だ・・この漫画ってこんなんばっか。
388作者の都合により名無しです:03/03/05 19:48 ID:y1/CS+q6
>>384
まあ、世界を消すのは手段だから

>>386
5歳じゃなかったっけ?>ロベルト
あと、町の人意外は誰も信じないような気も
389作者の都合により名無しです:03/03/05 20:08 ID:GpyWwlRr
結局鈴子との接点なかったな

>>387
この後もこんなんばっかでお送りする予定です
390作者の都合により名無しです:03/03/05 20:19 ID:q3gTL3gX
ラストページのうえきのリアクションはよかったとオモタヨ。
391作者の都合により名無しです:03/03/05 20:28 ID:REarWD7O
ロベルトの性格ねじくれもこの程度の理由なら
ぶん殴って矯正できそうだな。
392作者の都合により名無しです:03/03/05 20:31 ID:gy0OeTsi
>390
俺も。やっぱうえきのカッコよさでもってる漫画だよとオモタ
393作者の都合により名無しです:03/03/05 20:49 ID:y1/CS+q6
マーガレットが裏でなんか細工してるんだろうな

ロベルトはそのうちうしとらのキリオみたいになりそうだ
394作者の都合により名無しです:03/03/05 20:56 ID:qm3DgPhW
ロベルトはそのうち、全開気孔砲使って絶命した天津飯のように
寿命を使い果たして死ぬ役が与えられそうな予感。

仲間になったらの話だけど。
395ZEROの領域 ◆TKZEROcvv. :03/03/05 21:01 ID:27VUDQR1
その前にテンコの死だ。

だがお約束の設定変更で生かしとくんだろうな…
せっかくのマスコットキャラだし。
396作者の都合により名無しです:03/03/05 21:28 ID:gZQn678D
ネズミが現れた→地球破壊爆弾

小学館の漫画なんて飛躍してこそナンボだ。
397作者の都合により名無しです:03/03/05 22:01 ID:hhu9ecWp
街を三分の一を消し去りましたわ。

















・・・えらく微妙だな・・・
398作者の都合により名無しです:03/03/05 22:03 ID:chTK6Q+H
ところでアンタら、
ロベルトが鉄使ってる事には何の疑問もないんですか?
「くろがね」ですよ「くろがね」
口に出して言ってごらん
「くろがね」

ホントは「kurogane」って言ってるんですか?
それとも「iron」ですか?
天界人は全員日本出身なんですか?
399作者の都合により名無しです:03/03/05 22:07 ID:hhu9ecWp
天界語かと
400作者の都合により名無しです:03/03/05 22:15 ID:AqKhc2rP
天界人はラー言語で喋ってんのか…
401作者の都合により名無しです:03/03/05 22:27 ID:5prpT1Tj
>>400
ワラタ
って清涼院流水知ってるヤシがほとんどいそうにない罠…。

清涼院流水いっちまいますかpart3 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1015385050/
↑のスレは昔のうえきスレに雰囲気が似てると思う。
402作者の都合により名無しです:03/03/05 22:29 ID:SHJF0n7M
とりあえず、言語とか警察とかの現実的問題は勘弁してやれ。
403作者の都合により名無しです:03/03/05 22:37 ID:5u3bGlUo
まあ福地だからな。
404作者の都合により名無しです:03/03/05 22:38 ID:g80uLWVb
>>401
いや、結構いるんじゃないか
405作者の都合により名無しです:03/03/05 23:10 ID:HmqrVI2T
>>400
全日本ジャンケントーナメント書いてた人だっけ?

ロベルト久しぶりに戦うけど、植木がボコボコにされますか? マーガレットのてこ入れがありますか?
406作者の都合により名無しです:03/03/05 23:22 ID:Hrr9F4EZ
他人の漫画の、画風やアイデアを平気で盗んだ人が、
子供は腹へっててもパン盗んじゃ駄目って常識持ってるのには、
正直、驚きました・・・
407作者の都合により名無しです:03/03/05 23:23 ID:hn+7IWFK
森の能力はいつ明かされるんだ
408作者の都合により名無しです:03/03/05 23:25 ID:sAypWBGm
>>407
森の能力はこれからロベルトにやられて
ピンチになった時にそれを救う能力。
409作者の都合により名無しです:03/03/05 23:26 ID:Hrr9F4EZ
>>395
ZEROの領域って何?
410作者の都合により名無しです:03/03/05 23:30 ID:hn+7IWFK
ピンチをチャンスに変える能力?
411作者の都合により名無しです:03/03/05 23:34 ID:lVH3lLwV
しかしあの街の連中も何も悪いことしてないのにDQNガキが一人住んでるってだけで随分不幸だな
412作者の都合により名無しです:03/03/05 23:35 ID:j5c9iC+f
↑カコイー
413作者の都合により名無しです:03/03/05 23:36 ID:Hrr9F4EZ
ピンチをチャンスに変える能力でいいから
さっさとロベルト倒して終わって欲しいです
天界編とか続いたら、マジ切れしそう
414作者の都合により名無しです:03/03/05 23:39 ID:8upUcuRU
Hrr9F4EZはこのスレにいるべきじゃない
415作者の都合により名無しです:03/03/05 23:40 ID:j5c9iC+f
サンデーヲタのアンチ植木厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
416作者の都合により名無しです:03/03/05 23:41 ID:Hrr9F4EZ
8upUcuRU カコイー
417作者の都合により名無しです:03/03/05 23:45 ID:hn+7IWFK
大丈夫、次は地獄編だから
418作者の都合により名無しです:03/03/05 23:47 ID:UK9lygt5
>>413
安心しろ。福地はおまいがマジ切れするような展開を行ってくれる。
そう事前にわかっていればマジ切れすることもなかろう。
419作者の都合により名無しです:03/03/05 23:57 ID:/gLSfk0Z
ロベルトは鈴子の優しさに触れて改心し仲間に→マーガレットとの対決
という展開になるとみた
420作者の都合により名無しです:03/03/06 00:00 ID:eE4syo5r
マーガレットに止めを刺すのは脱獄したコバセンの拳であってほしい
421ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/06 00:01 ID:o4eA7U87
今週は

別段描くたくもなかったがロベルトの過去話は絶対必要だから1話だけ入れておくか。
無理矢理。

といった感じがにじみ出ていて非常に良かった。


……ああ、良かったともよ。
基本的に絵とキャラクターの魅力で持っている漫画だからこれでも良い。
良いはずだ。
422作者の都合により名無しです:03/03/06 00:11 ID:U8jNkMbI
>絵とキャラクターの魅力で持っている漫画

パクった漫画家に足向けて眠れないね
423作者の都合により名無しです:03/03/06 00:15 ID:eE4syo5r
正直絵はパクリの段階を抜けてオリジナルの領域に達しつつあると想うのは俺だけ?

先週のピックの絵を見よ、更にその前のリンコジャンプの絵を見よ。
424作者の都合により名無しです:03/03/06 00:20 ID:G/2iBmfb
>>419
クサいな〜それ
でも今の展開だとやりそうで鬱
425作者の都合により名無しです:03/03/06 00:21 ID:DBOAKxE9
>>421
真面目な話パクったネタで持ってる漫画ではないかと。

>>423
相変わらずヒドい絵の気がするが。
先週森の腕輪が外れたシーンとか能力で腕が巨大化したのかと思った。
426作者の都合により名無しです:03/03/06 00:25 ID:G/2iBmfb
その手の話題は平行線
427作者の都合により名無しです:03/03/06 00:27 ID:eE4syo5r
俺は極端にデッサンとかどうでもいいと思う人間なのでそう思うのかも知れず。
でも福地の絵は確実に変わって来てるぞ、それくらいは感じろよな。
428作者の都合により名無しです:03/03/06 00:37 ID:6nvE5R6g
カバラ戦前で植木が森を捕まえようとするシーンで森の手の右側めっちゃ長かったりとか、
たまに致命的なミスはあるな。
ペンで一発描き系の絵を見る限り、安定はしてきてると思うが。
429作者の都合により名無しです:03/03/06 00:46 ID:LZtJPSs+
>>425
IDにドラゴンボールが出てる。
戦闘力スレに急げ。
430作者の都合により名無しです:03/03/06 01:58 ID:gzAwnX0T
力があるというだけで怖れ、阻害して、閉じ込める。

このあたりのネームはそう馬鹿にしたもんでもないと思ったんだが。
これを踏まえて、今までいまいち中身のなかったうえきの「正義」を
対決の中できっちり示すことができるか。

生温く見守るとするか。
431作者の都合により名無しです:03/03/06 01:58 ID:Cfpzir0U
まぁ、取りあえず、ロベルト戦終わったら潔く終わって欲しいです
うえき、世界中のゴミを木に変える能力に成長、めでたしめでたし、おしまい
でいいよ
コレ、パクっていいから
マジで終わってくれ
432作者の都合により名無しです:03/03/06 02:07 ID:WFdhodkZ
それはそうと来週またカラーか。
鉄の撃ち合いでもするのかな
433作者の都合により名無しです:03/03/06 04:45 ID:vBXgGR4l
homepage3.nifty.com/forgineer/

ここは既出?管理人は実父みたい
434作者の都合により名無しです:03/03/06 07:46 ID:Y9kovFC9
↑俺のツレにむちゃくちゃ似とるなあ、福地。

しかし男が漫画家やってて親と仲良しってのはかなり稀有なケースの気がするぞ
435作者の都合により名無しです:03/03/06 08:01 ID:+uXCZ6Xd
ていうか福地的には、ロベルトは
「自分は信頼してた人たちに裏切られた可哀想な子」
にしたいみたいだが、あれはどうみてもDQNなのはロベルトの方だ。
(スレ住人の意見もほぼ、情状酌量の余地なし、だし)

むしろ福地は、ロベルトを救う方向ではなく
自分の不幸な境遇に酔って、世界を消すのを正当化しているのを
(マックイィーン君やらフェイスレス司令のごとく「真の邪悪とは(以下略」)
うえきに「悪いのはオマエじゃん」と図星を指され、ぶっ飛ばされた方がよい。
436作者の都合により名無しです:03/03/06 08:04 ID:hJtrrYsu
しかし読めば読むほど笑えるな今週のからくりは
437作者の都合により名無しです:03/03/06 08:30 ID:C38b1tif
検証ファイルなんて言うから息子の漫画に親自らがツッコミ入れてんのかと思った。
438作者の都合により名無しです:03/03/06 10:44 ID:iTaz4V+6
>>433
親バカって感じだな
写真載せられるのとか少しは嫌がれよ福地
439作者の都合により名無しです:03/03/06 11:27 ID:E2RPRLxK
>>437
いや、ツッコミは入れてるぞ

つーか親父さんはこのスレ住人説を唱えてみる
440作者の都合により名無しです:03/03/06 13:18 ID:UOFQbCKd
>>435
ぶっとばしたついでに救っちゃうと思う
441作者の都合により名無しです:03/03/06 13:36 ID:knYQ++ZI
>>433
後ろにある雑誌ってジャンプにみえるんだけど・・・気のせいだよね。
検証が面白かった。ガリレオもびっくり(だっけ?)がいい。

ところで、ロベルトはあれで院長や街の人をうらんでるみたいだけど、
一番うらむべき人物はマーガレットでは?
442作者の都合により名無しです:03/03/06 16:06 ID:uTYRw0ya
それは解った上で従ってるってのが最近の悪役のトレンド>元凶の父とその息子
443作者の都合により名無しです:03/03/06 16:14 ID:hiHe45oK
ロベルトがマーガレットのことを親父だと知らなければ、
まだ改心させやすかったんだがな。
444作者の都合により名無しです:03/03/06 17:35 ID:6wTQRv4i
むしろロベルトよりも何の罪もないのにロベに滅ぼされた街の住人を哀れめよ、うえき
445作者の都合により名無しです:03/03/06 17:50 ID:Q0pA3kju
町の人が怖がるのも当たり前だしな…
正直右手に大砲ついてる奴とは仲良くできんよ
446作者の都合により名無しです:03/03/06 19:31 ID:IUzYW6oh
とりあえず、救われても構わんが、
ちゃんと後で警察に出頭しろよ。>ロベルト
447作者の都合により名無しです:03/03/06 20:24 ID:TvEf7SDL
結局ロベルトは行方不明の間何やってたんだ? 意外とマーガレットがどこかに連れていってたとか。
448作者の都合により名無しです:03/03/06 20:31 ID:Osgs0bDZ
神器でかいのな。やっぱあの時からネオ?


次回カルパチョが炉ベルトにやられるヨカーン
449作者の都合により名無しです:03/03/06 21:58 ID:X9nSQ1ic
>>446
ロベルトは人間じゃないので法律に従う必要ないです。
450作者の都合により名無しです:03/03/06 22:26 ID:iN7y3lEV
まあ、ガキがすぎた力を持つとろくな事にならないってこった
451作者の都合により名無しです:03/03/07 00:09 ID:S6oH8UaB
本当につまらない漫画だな
何で続いてんだろう、売れてるの?
452作者の都合により名無しです:03/03/07 00:19 ID:RhKpbdvF
なんでだなんでだろー♪なんでだなでだろー♪
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ      i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
453作者の都合により名無しです:03/03/07 00:50 ID:8+0SH8mj
っていうか孤児院のみんなの事考えて出ていくとか自殺するとか少しは考えろよロベルト
454作者の都合により名無しです:03/03/07 00:54 ID:lL+sfLHJ
ニ歳児に無茶なことを要求するな。
455作者の都合により名無しです:03/03/07 00:55 ID:uCJ8HSxJ
孤児院のみんなに裏切られたんですケド?
456作者の都合により名無しです:03/03/07 04:38 ID:fW2TS3G1
福ちーオレと同い年かよ・・・
なんか海兵隊と戦ったときのいでじゅうの東の気持ち。
457作者の都合により名無しです:03/03/07 06:18 ID:/K/CDM/k
植木も幼少時から神器が使えてれば同じことになってただろうか
458作者の都合により名無しです:03/03/07 06:22 ID:2PZnGZ1S
うえきは空から降って来る所をモロに見られたワケだが、ロベルトはどうだったんだろうな。
459作者の都合により名無しです:03/03/07 08:17 ID:GVwrv9JH
「僕たち友達だよね」とか言っておきながら
一人でとっとと帰るロベルトは何なんだ?
460作者の都合により名無しです:03/03/07 11:04 ID:iE9zE1ib
薄っぺらい!薄っぺらいぞ福地!!
461作者の都合により名無しです:03/03/07 12:38 ID:Km47P0iB
>459
ロベルト以外にパンぱくらせる為だけに帰したもんなあ。
もうちっとなんか理由がほしかったよな、せめて。
ロベルトと一緒に居るときにもう残りのガキがパン盗むのを思い立って、
嫌われてる原因そのもの(ロベルト)がいると警戒されるから先に帰すとか。
462作者の都合により名無しです:03/03/07 12:58 ID:j3Xp6k/n
>459
あれはガキのひとりがなんか空気悪くしたから
気を使って帰ったんじゃないのか?
463作者の都合により名無しです:03/03/07 17:31 ID:Y/VutYva
街の3分の1を破壊って、ずいぶんと中途半端だな。
464作者の都合により名無しです:03/03/07 21:06 ID:Ney03WL/
>>463
神器使い過ぎで疲れたとか。
465作者の都合により名無しです:03/03/07 21:19 ID:w3qTTanC
実は街じゃなくて国だったとか
466作者の都合により名無しです:03/03/07 21:54 ID:Aeiz1jBC
バチカン市国のワナ
467作者の都合により名無しです:03/03/07 22:18 ID:4wW+3mYn
数週後

うえき「これが人間のぬくもりだよ・・・」

ロベルトは死にました。
そして二度とロベルト十団があらわれることはありませんでした。

おわり
468作者の都合により名無しです:03/03/07 22:23 ID:BMj7Jy2I
第3部スタート

その名はロベルト・ジョーンズ!
469作者の都合により名無しです:03/03/07 22:30 ID:FoS+wq+a
俺の彼女が今回の植木読んでひとこと
「かわいそ…」
2ch以外では案外そんなもんなのかもしれん
470作者の都合により名無しです :03/03/07 23:14 ID:BSWbyaIz
どうせロベルトが敗れた後マーガレットがお前はもう用済みだとか言うんでしょ?
で植木がまたブチ切れると
471作者の都合により名無しです:03/03/07 23:17 ID:LQBixrRl
>>469
ロベルトに対してか?
それとも破壊された街の住人に対してか?
472作者の都合により名無しです:03/03/08 00:18 ID:yTw2PmK0
>>467
それだーーー!!!
473作者の都合により名無しです:03/03/08 00:58 ID:s+CT/O7P
うぇきボロ負けにイッピョウ
474作者の都合により名無しです:03/03/08 01:04 ID:G/pqf/3p
壮絶な神器の応酬の末ロベルトが十ツ星「魔王」を発動しようとした瞬間、
寿命が尽きロベルトは勝ち誇った表情のまま息絶える

以下>>467
475作者の都合により名無しです:03/03/08 05:48 ID:VELgdjau
>>471
ロベルト
476469:03/03/08 05:53 ID:VELgdjau
かわいそう発言のあと、誰が?と聞いたら
ロベルトに決まってるじゃんといわれたので
いや、ロベルトは自業自得だ
町の人たちがロベルトを殺そうとするのは当然だ
むしろかわいそうなのは町の人たちだと力説したら
はじめ冗談だと思われたらしく笑ってましたが
どうやら本気らしいと発覚した際に

「あんたおかしいんじゃないの!?」
といわれますた、弟と両親に今週先週の植木を見せて
判定を頼んだ結果、俺がおかしいという結論に達しました
477作者の都合により名無しです:03/03/08 06:16 ID:VELgdjau
>>469
なんというか…サヨ教育ここにきわまれりって感じだな
きっと、自分の周囲の危険にも無頓着なんだろう
なんというか、健全な危険排除の思想が働かないんだな
有事の際にチョソどもに真っ先に殺されるのはこういう奴

安心しろ、どう考えてもおかしいのは周りの人間だ
一番かわいそうなのはお前だ
あと、彼女とは一刻も早く別れ、家族との縁を切ることをお勧めします
478作者の都合により名無しです:03/03/08 06:19 ID:VELgdjau
あれ?なんでIDが469と同じなんだよ!?
書いた覚えないのに
479作者の都合により名無しです:03/03/08 06:40 ID:wkZly046
よく家族はこの漫画の文法につきあえたな…
480作者の都合により名無しです:03/03/08 06:56 ID:rLTtxRy3
サンデーのコマの横にさあ、キャラ紹介みたいなのあるじゃん?
あそこのロベルトの説明に「能力は不明」ってあったんだけど、
フクチって記憶障害?
481作者の都合により名無しです:03/03/08 07:19 ID:RTElF6VO
>>476-478
まあ、本当に偶然で赤の他人でも自演失敗でもどちらでもいいが、
「ロベルトが可哀相」も「街の人が可哀相」も
それぞれおかしくはないと思われ。

というか、今回のベタ話を真面目に考えるのも正直何だが(w、
それこそ「相手がおかしい」「鉄撃っちゃえ」等とつい思ってしまう
ロベルト・街の人双方の人の心の弱さが不幸を招いた。
というのが今回の話だったのではなかろうか…。

院長をパッチョや明神のようなベタ悪人にしなかったのは
そういう意図があっての事だと思う。
(その狙いが成功したかどうかはまた別として)

>>480
手近の2,3冊のサンデーには見あたらなかったけど、何号?
まあぶっちゃけ、今ごろシャボン神器を考え中では(w
482作者の都合により名無しです:03/03/08 07:50 ID:s1KG2MuH
>>480
ああいうのは作者じゃなくて担当の編集がやってるはず。
483作者の都合により名無しです:03/03/08 10:18 ID:pe1CuuGT
>>476-478
久々の馬鹿って感じ
さすがこの漫画の信者だけのことはあるな

言い訳するにしても「書いた覚えがない」とは・・・福恥並だな。
484作者の都合により名無しです:03/03/08 10:33 ID:s+CT/O7P
IDが他人とかぶることはあるよ。
485作者の都合により名無しです:03/03/08 14:48 ID:5Ykfj+lN
同じ串使ってりゃな
486作者の都合により名無しです:03/03/08 14:56 ID:bzA8dGOh
確かにかぶることはあるが、>>476-477は自演だね。
句点を使っていない、改行の仕方が似ている、下に2行分のスペースが空いているという点が
共通している。
487作者の都合により名無しです:03/03/08 14:58 ID:5Ykfj+lN
そっとしといてやろうぜ
変なのもいることだし
488作者の都合により名無しです:03/03/08 16:08 ID:LAtg6UKG
春だからね!
489作者の都合により名無しです:03/03/08 17:57 ID:D2pwaYIj
「鈴子・・・君がそんなにおしゃべりだったなんて
知らなかったよ。」

全部しゃべりおえるまで黙ってたロベルト
490作者の都合により名無しです:03/03/08 18:40 ID:pcf9gmwT
「自分は可哀想な子供です」
ということをアピールするために
むしろしゃべってほしかったロベルト
491作者の都合により名無しです:03/03/08 19:58 ID:kCMyRSeC
今まで部下が目立ちまくっていたので自分がメインの出番が久々に来てご満悦のロベルト。
492作者の都合により名無しです:03/03/08 22:38 ID:gidOoo/0
顔しか写ってない状態の時はすっと珍小をいじっていたロベルト
493作者の都合により名無しです:03/03/08 23:18 ID:vRk7rEU+
出番のない週のサンデーを読み直して必死に展開を思い出しているロベルト
494作者の都合により名無しです:03/03/08 23:20 ID:G5I61FJR
実はドンと恋仲だったロベルト
495作者の都合により名無しです:03/03/08 23:27 ID:PfYloVJQ
せめて鈴子にしてやれ
496作者の都合により名無しです:03/03/08 23:33 ID:0iLnNzNJ
ドライアイなロベルト
497作者の都合により名無しです:03/03/08 23:36 ID:UKrXD1rQ
全部駄作だな、これも自作自演ですか?
498作者の都合により名無しです:03/03/08 23:38 ID:gidOoo/0
>>497
491と492は俺。他は知らん。
499486:03/03/08 23:44 ID:8kWlqfPf
>>487
俺何か変なこと書いたかね?
500ネタ好き:03/03/08 23:54 ID:ezwDMS1k
自分の名前をロマリアと間違えてたロベルト
501作者の都合により名無しです:03/03/09 00:07 ID:VXI2I9if
>>499
>>483とかの話だよ
502483ではないが:03/03/09 00:13 ID:Zy14Jjzn
483の意見は普通だと思うけどな〜
何処がへんなの?



503486:03/03/09 00:20 ID:IfdekLXU
>501
そうか失礼。
蒸し返してスマヌ
504作者の都合により名無しです:03/03/09 00:30 ID:hqFkaNYP
でマリアンは?
505作者の都合により名無しです:03/03/09 00:34 ID:Zy14Jjzn
というかさー
他人の意見をへんだとか、へんなやつとか書くんなら
せめてその理由書くのが当たり前だろ
小学生じゃないんだからさ・・・
506作者の都合により名無しです:03/03/09 00:44 ID:30evQVyP
既出だとは思うが植木父が出てきた時、「自分の息子を地上に堕としたのは俺とマーガレットしか知り得ないこと」
とか言ってたよな。
…母親はどうした?

>>504
×マリアン
○マリリン
507作者の都合により名無しです:03/03/09 01:00 ID:Yo9THW6Z
コロシt
508作者の都合により名無しです:03/03/09 07:58 ID:PlniVqHA
いいぞギスギスしてきた
509作者の都合により名無しです:03/03/09 10:42 ID:N7Z+rOUs
早く八ツ星以上の神器出ねーかな
510作者の都合により名無しです:03/03/09 10:44 ID:4SlmD4P5
つまり、テンコに死ね、と?
511作者の都合により名無しです:03/03/09 11:28 ID:hswLJXzj
ロベルトが出しゃいいじゃないか
512作者の都合により名無しです:03/03/09 12:19 ID:bUhq55zw
>>506
天界人は、きっと両性具有なんだよ・・・
513作者の都合により名無しです:03/03/09 12:58 ID:KUxIsER8
>512
それにしたって一人では産めないのでは。
514作者の都合により名無しです:03/03/09 14:54 ID:bUhq55zw
その辺は後付け設定でなんとかしてくれるよ・・・
産んだ後氏んじゃったから、事実上知っているのは何名、とかさ・・・
515作者の都合により名無しです:03/03/09 14:57 ID:IDUmaXZ5
まあマーガレットはその辺の天界人女に産ませた後殺してるな
516作者の都合により名無しです:03/03/09 19:03 ID:ywJJ07vL
植木父×マーガレット=ロベルト・植木
すなわちロベルトと植木は(ry
517作者の都合により名無しです:03/03/09 20:33 ID:OqmBqKaw
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
518作者の都合により名無しです:03/03/09 21:14 ID:A1XoHoU5
ラスボスはマーガレット
519作者の都合により名無しです:03/03/10 00:17 ID:+DcYoZGp
ラスボスも後付けで。
520作者の都合により名無しです:03/03/10 00:27 ID:yHv093IB
ラスボス、マーガレットはありえるけど、それだとさすがに植木が倒すには荷が重い気もする。
ストーリー的には味方側神候補の関与が欲しい。
521作者の都合により名無しです:03/03/10 03:51 ID:26bue92v
ラスボス!マーガレット倒される。
と思ったらよっちゃんが本性だして真のラスボスに!!

こうゆう展開も王道だろ。
522作者の都合により名無しです:03/03/10 04:23 ID:FdcvpO/D
>>521
そうかな?
よっちゃんはマーガレットに散々尽くしたあげく、捨てられるのが王道だと思うが。
そんでももって植木に救われて改心。
523作者の都合により名無しです:03/03/10 05:12 ID:BVLty5k5
淀川がラスボスになってもつまんねーな
524作者の都合により名無しです:03/03/10 05:38 ID:26bue92v
そうか?
今まで影の薄かった奴がラスボスが死んだとたんに目の上の「タンコブが取れた」とか言って思いっきり悪役顔になるってのも多いパターンだと思うが

まぁそうゆうパターンに場合先に倒されるボスは微妙に完全な悪役ではなかったりするんだがな
525作者の都合により名無しです:03/03/10 08:00 ID:i49ndQ+4
つーか、過去が知らされた時点で悪役ではなくなった
しかし・・・最近お決まりの「僕は昔悪いことされたから今悪者なんだ!」パターンで萎えるな。
これって教育にもよくないと思うんだが・・・・
526作者の都合により名無しです:03/03/10 08:51 ID:FZBEE/dA
>>525
スレ住人、全会一致で
「悪いのはDQNロベルト」
という共通見解が出ているので大丈夫です
527作者の都合により名無しです:03/03/10 08:58 ID:M8dQ3ks4
作品としてはそれを否定してる(これからする)からいいんでは。
そんなまるで漫画の読み方を知らないPTAみたいな言い分イヤソ(>525がそうって訳じゃなくてね)
528作者の都合により名無しです:03/03/10 11:26 ID:KAgsx2qV
悪いのはマーガレットだろ。むしろロベルトは被害者。
529作者の都合により名無しです:03/03/10 15:44 ID:O5/A1qGB
大本は神だけどな。
530作者の都合により名無しです:03/03/10 18:09 ID:TsT5RClT
>>524
たしかにそういうケースは多いな。
が、それ以前にマーガレットの影が薄い……。出番もあんまりないし。
でも裏でこれだけ糸引いてりゃ十分か。
531作者の都合により名無しです:03/03/10 21:02 ID:b4Eb8Mca
CMやった?
532作者の都合により名無しです:03/03/10 23:17 ID:qxDLHEwq
最初の週に見たきりチェックもしてねー
533作者の都合により名無しです:03/03/10 23:24 ID:OY9b20Ih
このスレに熱狂的信者はいないからね。
534作者の都合により名無しです:03/03/11 00:13 ID:6IKI1q7X
早く終わってほしいです
このジャンプパクリ漫画のせいで、毎週サンデーはジャンプの下って思い知らされる
何でお金払ってサンデー買って、こんな思いしなくちゃいけないんだよ・・・
535作者の都合により名無しです:03/03/11 00:15 ID:a//5E2Rn
そりゃご愁傷様
536作者の都合により名無しです:03/03/11 00:18 ID:OSDAQxVm
事実じゃん。
537作者の都合により名無しです:03/03/11 00:22 ID:a//5E2Rn
投書すれば?
538作者の都合により名無しです:03/03/11 01:21 ID:mJCkfYqV
>>533
またまた謙遜しちゃって
539作者の都合により名無しです:03/03/11 04:49 ID:wKxmdAGL
いくらロベルトが被害者だからって
何をしてもいいというわけではないだろう
540作者の都合により名無しです:03/03/11 06:10 ID:J9CHHOXt
ちちをかえせ ははをかえせ 
としよりをかえせ こどもをかえせ 
わたしをかえせ  わたしにつながる 
にんげんをかえせ
541作者の都合により名無しです:03/03/11 07:25 ID:5wd0Utgi
オイオイ。
ますます劣化みたいな事やりはじめたぞ
542作者の都合により名無しです:03/03/11 08:18 ID:J9CHHOXt
そのうちロベルトが
「僕は、植木君、キミのことが羨ましかったんだ・・・」
とか言い出すんだろーなー。
543作者の都合により名無しです:03/03/11 08:42 ID:S2MvrnUz
>>540>>542
元ネタなんだっけ?
544作者の都合により名無しです:03/03/11 21:08 ID:6o5JYVuH
森さんってヒロインがふたりいるのね、サンデー
545作者の都合により名無しです:03/03/11 23:26 ID:a1JlS2sa
これを平積みしてる本屋が近所に多いんだけど、
子供にワンピースと間違って買わせるためかな?
546作者の都合により名無しです:03/03/11 23:31 ID:QaCXfgHF
他にも恵ってヒロインが二人居たりする。
片方はアニメ放映中だし、
もう片方は春からアニメ化されるし。
547作者の都合により名無しです:03/03/11 23:33 ID:qjwpyyZI
こっちの森はヒロインとして微妙だけどな
548作者の都合により名無しです:03/03/11 23:34 ID:QaCXfgHF
他にもよし子って先生が二人居たりする。
片方は数年間連載してるギャグ漫画だし、
もう片方は最近連載開始されたギャグ漫画だし。
549作者の都合により名無しです:03/03/11 23:36 ID:QaCXfgHF
十団編始まってからしばらく出番が無かったけど、
連載初回から居るキャラだし、
ドグラマンションでは能力無いのに頑張ってたんで
十分ヒロインしてると思う。
やけに活躍するヒロインってのも悪くない。

途中で等身が伸びたのが残念だ。
550作者の都合により名無しです:03/03/12 00:01 ID:9NbDrBBr
>543
>540はたしか原爆の記念碑だかにのってる言葉じゃなかったっけ?
551作者の都合により名無しです:03/03/12 01:01 ID:784B4tvp
この漫画のヒロインはリンコですよお前等。
552作者の都合により名無しです:03/03/12 02:11 ID:VIRK1zNH
淀川も地獄行きだと思われ。
553作者の都合により名無しです:03/03/12 02:57 ID:wC7psT/x
淀川「さいなら、さいなら、さいなら」
554作者の都合により名無しです:03/03/12 05:10 ID:wzj+m6S/
今週号見てもうなにがなんだか……
能力って抽象的な事言ってれば最強なんだろうか。
代償が寿命とか言ってたけどうえきに見せたデモンストレーションで
寿命を消費したんだろうか。

あぁ、もうどうでもよくなってきた。
555作者の都合により名無しです:03/03/12 06:01 ID:fuQJGRQk
買ってきたよー。
まだ読んでない人もいるからネタバレになる感想は夜にでも書くとして、
とりあえず一言。

6ページ目のロベルトの手キモイ。
556作者の都合により名無しです:03/03/12 07:44 ID:1+4ANeE3
理想的な漫画ですね。
557作者の都合により名無しです:03/03/12 07:47 ID:DxuoiAqA
ランマとピックをフードで防いでる絵からクロガネがかっ飛んで来るところの絵だけは最高だった、今週
558作者の都合により名無しです:03/03/12 09:19 ID:5Xih0JMC
今週のうえきは良かった。

なんか、特殊な病院で、
特殊な患者が描いた絵
みたいだった。
559作者の都合により名無しです:03/03/12 11:42 ID:5skP0Sz4
絵が荒れまくってたな。勢いだけは出てたが。
シャボン神器じゃなかったのが残念。

しかしまあ、新概念が出たことでラストバトルでないことは明白になった。
560作者の都合により名無しです:03/03/12 11:44 ID:3c/8H72D
今週はこれまたどえらい後付けが出たな

恐らく森の能力など忘れ去られているだろう
561作者の都合により名無しです:03/03/12 11:50 ID:JgvJBvd2
( ゚,_・・゚)
562作者の都合により名無しです:03/03/12 12:08 ID:sObP6MkL
ロベルトのあの能力欲しい
563作者の都合により名無しです:03/03/12 13:43 ID:qmOZzTXL
いや、今週は面白かったな。
「髪こんなにツンツンしてたっけ?」とか「矛盾かよ!」とか「同時出しキター!!」とか自分的には盛り上がった。

しかし後々「不可能」を「可能」にする能力とか出てくるんじゃないかと思ってたら「理想」と「現実」なのか。
564作者の都合により名無しです:03/03/12 14:17 ID:eG2p/ShT
森の能力って何だった?
565作者の都合により名無しです:03/03/12 14:42 ID:K72ZJK1N
この、敵が自白剤を打たれたように
ベラベラ自分の能力をゲロするのを
止めてください。
566作者の都合により名無しです:03/03/12 14:51 ID:+z4V3T4q
中学生だから自慢したくて仕方ないんだよ、自分の能力を。
567作者の都合により名無しです:03/03/12 15:01 ID:YEiEIPIG
マーガレットが仮にラスボスだとして新天界人でもない奴が植木に対抗できるのか。
568作者の都合により名無しです:03/03/12 15:05 ID:hDF017tH
しかし… ロベルトの能力は無茶苦茶過ぎないか?
寿命消費も限定条件もあの能力で無効化出来そうなヤカン。
つーか、寿命消費は今週を境に消えるのだろうな。どう考えても矛盾起こしそう。



「設定」を「無かった事」にする能力……
569作者の都合により名無しです:03/03/12 15:16 ID:3c/8H72D
>>568
(一番下)

それは福地の能力です
570作者の都合により名無しです:03/03/12 15:21 ID:YEiEIPIG
>>568
寿命消費は消えないと思う。
あの能力を使った一回ごとに寿命は削られているとか。
それにアレはロベルトの考える「理想」を「現実」にする能力だから無敵というわけではない。
571作者の都合により名無しです:03/03/12 15:24 ID:hDF017tH
どうせ消すなら開き直って、
「あれは十団を騙すたm(略)」の一言で潔く散らせてやってくれ(つД`)
572作者の都合により名無しです:03/03/12 15:28 ID:mlq7Dm/J
人間と同じ寿命ならこれだけポンポン能力使えねーよ

「天界人の寿命は1万年くらいです」。コレ。
573作者の都合により名無しです:03/03/12 15:31 ID:hDF017tH
>>570
自分を「理想」化してリフレッシュ…
574作者の都合により名無しです:03/03/12 15:45 ID:5skP0Sz4
>>573
生物には効果がないんだってさ
575作者の都合により名無しです:03/03/12 15:50 ID:hDF017tH
∧‖∧
576作者の都合により名無しです:03/03/12 17:10 ID:HukzvLJK
>>575
いのちをだいじに
577作者の都合により名無しです:03/03/12 17:12 ID:YgFHjs0r
なんか劣化の炎に似てきたような気がするのは俺だけ?(同時だしetc)
578作者の都合により名無しです:03/03/12 17:44 ID:eRwoIl+s
DQNロベルトの能力
レベル1 「理想」を「現実」に変える
レベル2 重くしたり軽くしたり

明らかにレベル2の能力の方がショボくなってるのですが…
(ジャンプの某パクリ漫画の「幻想虎徹」状態…)
579作者の都合により名無しです:03/03/12 18:15 ID:hGFPxwVW
「君が勝てない理由は〜」と自信満々に語るDQN → (゚∀゚ )

( ゚д゚) ← 「そんな昨日今日思いついたような後付け設定出されても…」
       と、ポカーン状態のうえき
580作者の都合により名無しです:03/03/12 18:15 ID:8i6VAKvV
また設定がインフレを起こしましたね。
581作者の都合により名無しです:03/03/12 19:05 ID:7xWIPcoV
>>577
>>541にも同じような方がいらっしゃいます

>>578
レベル2はレベル1の能力に加えての能力だから
別にショボくてもいいっしょ。
レベル1と2に全然関連性がないのはさておき…。
元の能力が弱いほど付加能力が高いとかなんだろうな
582作者の都合により名無しです:03/03/12 19:10 ID:wCwA0jPG
設定については愛をもって叩け!

しかし、ようやく植木なりの「正義」の「語り」が出来てたな、今週。
これでこの漫画いつ終わってもいいや。煽りでなしに。
583作者の都合により名無しです:03/03/12 19:21 ID:ezdfEN4C
再来週あたり、ゆでたまご並の設定返しで
修行抜きで、命と引き換えに(でも死なない)
テンコがうえきを一気に10ツ星に進化させたりしそう
584作者の都合により名無しです:03/03/12 19:42 ID:o+DD/jW4
死なないのかよ
585作者の都合により名無しです:03/03/12 19:55 ID:qmOZzTXL
>>584
なんてったって植木は「ネオ」天界人だしな。
天界人をレベルアップさせる時とは違って死ぬことはないんだよ。
586作者の都合により名無しです:03/03/12 20:24 ID:JgvJBvd2
融合とかないかな?
587作者の都合により名無しです:03/03/12 21:22 ID:vz248AU+
むしろこれからインフレになる下地ができたと見た。
今度の敵は天界人十団だ。
588作者の都合により名無しです:03/03/12 22:22 ID:WjU7vT14
寿命一年も使う能力なのに割れないしゃぼん玉なんてショボイ能力でなくて良かったですね。
でも、あんなにバカバカ能力使ったんじゃ来週当たりでひょっこり寿命尽きるんでないの?
589作者の都合により名無しです:03/03/12 22:27 ID:nnGqY82g
つーか能力じゃない
ならシャボン玉は
いつせっせと作って
るんだよ!
590作者の都合により名無しです:03/03/12 22:41 ID:WjU7vT14
>>589
理想の鼻水がシャボン玉とか。
591作者の都合により名無しです:03/03/12 22:50 ID:6/+x3k2J
能力については
一回の戦いで一年とすると見た
それなら銃弾の存在もありになる
なんの説得力もないがそれしかなかろう
つうかまだやるの?
592作者の都合により名無しです:03/03/12 22:53 ID:JgvJBvd2
寿命が減るというのは実は嘘であった
593ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/12 22:56 ID:TB0jytmx
(;´Д`)ハァハァ うえきの法則 DBのパクリ糞漫画だと思っていたのに
案外面白い。サンデーは面白い漫画が多いじゃん。
594作者の都合により名無しです:03/03/12 22:58 ID:IkVQrCT3
たしかに勢いはあるな。

それだけは認めてやる。
595作者の都合により名無しです:03/03/12 22:58 ID:GYuk59ds
この世を消し去って、自分も死ぬつもりだから
寿命なんてどうでもいいんじゃないの?

それより、ロベルト倒したら次からの展開どうするんだ・・・
596ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/12 23:01 ID:TB0jytmx
>>595
(;´Д`)ハァハァ そこが問題だよなっ 新たな強敵を登場させるとか
これじゃあインフレだっ
597ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/12 23:05 ID:2z1y1d6R
今回は本当に色々な意味で凄い。読んでいて「さすが福地だ」と思ったよ。

ついに「スタンド能力」登場か。

本体「神器」
能力「重力操作」

と言った所か。
矢吹に近づきつつあるのは気のせいか。
598ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/12 23:07 ID:TB0jytmx
(;´Д`)ハァハァ んーーーあらゆる意味でおくが深いよなっ。
あの戦いは
599作者の都合により名無しです:03/03/12 23:11 ID:7zUjYtao
この漫画糞つまらんな
600作者の都合により名無しです:03/03/12 23:12 ID:Qsi6+H/0
レベル2の重力操作ってレベル1と全然関係なくね?
601ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/12 23:14 ID:TB0jytmx
(;´Д`)ハァハァ うーん よく分からんがイイんじゃない?
602作者の都合により名無しです:03/03/12 23:15 ID:GYuk59ds
神器同時発動はなんだか劣化くさいと感じた。
レベル3になると「時」が「加速する」能力・・・とか言ったりして・・・ハハ
603作者の都合により名無しです:03/03/12 23:16 ID:EEjF1M/T
もういい
このまま
つっきれ
さくしゃ
604作者の都合により名無しです:03/03/12 23:17 ID:Bww0/skf
>>599
糞つまらないから面白いんじゃないか。君はバカだなぁ。
605ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/12 23:19 ID:TB0jytmx
(;´Д`)ハァハァ 突っ走ってくれい
606作者の都合により名無しです:03/03/12 23:19 ID:/iToWoky
「能力」のレベルアップが可になったのは、残りの能力者達が今の植木と戦えるようにするためだと思う。
・・・さもないと神器の威力がでたらめすぎてこれからバトルが成立しなくなるしな。
個人的には佐野の能力がどう変化するのかが楽しみだ。
607作者の都合により名無しです:03/03/12 23:22 ID:EjY5vq5h
全員レベル2になって新十団と戦います。

ロベルトやられないよな? 危なくなってもマーガレット乱入だよな?
608作者の都合により名無しです:03/03/12 23:29 ID:UyCC3W9U
確かに、このバトルでロベルトと決着つくかどうか微妙なとこ。

神器はまだ四つあるし、実力差もありすぎ。
設定だけ振りまいて、撤退するかもな
609ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/12 23:32 ID:TB0jytmx
>>608
(;´Д`)ハァハァ うーん 設定だけ振りまいて撤退かぁ
なんか今更ながら少年漫画板のヤシらの見方は鋭いなぁ。
610作者の都合により名無しです:03/03/12 23:34 ID:nDpH9ZRk
>>608
ロベルトが七ツ星以上の神器を使わないと言った時点で、このバトルで決着つかないんだなと思ったよ。
ドクラマンションぶっ壊れて、全員地獄界に放り出され地獄編開始に一票。
611作者の都合により名無しです:03/03/12 23:40 ID:n/ohowKN
ふーん。いいのかそれで。
612作者の都合により名無しです:03/03/13 00:02 ID:gBa49iUC
あれは能力のレベルアップというより能力が増えるといったほうが正確だろう。
613作者の都合により名無しです:03/03/13 00:16 ID:ziNjPHth
地獄編開始ワロタw
この漫画いろいろ言われてるがぶっちゃけおもしろいな
俺の好きな漫画がキャプ翼、JOJO、DBなもんで
設定に無理があってもあまり気にしん。
その回が楽しめれば良しだ。
614作者の都合により名無しです:03/03/13 00:32 ID:W+vqYC/4
その心意気やよし
615作者の都合により名無しです:03/03/13 00:39 ID:qYOPSSJ5
さっさと魔王(セイタン)使えや
616ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/13 01:01 ID:MaxSbOHU
設定なんて無理があればあるほど楽しいもんだ。
キン肉マンが好例だ。
617作者の都合により名無しです:03/03/13 02:14 ID:WnhQGBWS
まあ…「こんなんでこれからどーする?」とかツッコミつつも
やっぱ神器同時出しはカッコよかったなー。
618作者の都合により名無しです:03/03/13 03:38 ID:0ajB87Tn
ロベルトの神器が迫力無くて正直( ´・ω・)ショボーンって感じだったけど、
マッシュが地上絵になって襲ってくるのは良かった。

…でもレベル2の重力操作ってマッシュ以外に付いてても意味ないよなぁ。
マッシュやシャボン玉専用の付加価値として割り切るべきか。
619作者の都合により名無しです:03/03/13 03:40 ID:0ajB87Tn
あ、鉄で思いの他ふっ飛ばされたのも重力操作のせいか。
620作者の都合により名無しです:03/03/13 03:47 ID:tJqlOWDg
ロベルトの神器、うえきのとは少しデザインが違う程度の気遣いが欲しかった。
621作者の都合により名無しです:03/03/13 04:57 ID:CDq0KU3e
合成ではなく同時でよかた
おそらく次は地獄で鬼や悪魔とでもたたかうのだろう・・・
622作者の都合により名無しです:03/03/13 08:17 ID:sLj/aRAH
この手の漫画ではお約束だが、新しい設定が暴露されると
途端にそのキーワードを連呼するようになるんだよなあ・・・・・
623作者の都合により名無しです:03/03/13 08:27 ID:oOer7ZN6
「絶対に当たる鉄」とか
ハンターでは否定された「神掛かった能力」まで
使えるんだね…
624作者の都合により名無しです:03/03/13 09:08 ID:qzLl7GeE
>>623
当たらなかったけどな
625作者の都合により名無しです:03/03/13 09:24 ID:gChRdIwD
天界人もレベル10まであるのですか?
なんかロベルトと組んでロベルトの天界人と
戦うという王道の予感(もちろん敵は高レベル)
626作者の都合により名無しです:03/03/13 10:54 ID:4Bwvx/Ga
今後の敵はLV2以上ってことで。
627作者の都合により名無しです:03/03/13 11:03 ID:+TRcoOwE
絶対に貫くピックと絶対に貫けないフードがぶつかったら(ry
628作者の都合により名無しです:03/03/13 12:59 ID:wcn7fkUP
レベルはこれ以上上がらん気がする
629作者の都合により名無しです:03/03/13 13:14 ID:uDVzyZQ9
すでにどこかへ行ってしまった「才」設定・・・


あ、あれはロベルト編になったから要らなくなったのか
630作者の都合により名無しです:03/03/13 14:19 ID:m701dtEQ
うえきのレベル2は「神器をいっぺんにたくさん出せる」でいいの?
631作者の都合により名無しです:03/03/13 15:34 ID:6pobujEt
きっとロベルトが倒されたらデルザー軍団みたいにいままでの能力者より強いのがでてくるのだろうか
デルザー軍団わからなかったらすまん
632作者の都合により名無しです:03/03/13 15:38 ID:xw4oM/BO
再生怪人は弱いって相場が決まってるんだよ〜
ウワアァァン!!



意味不明レス及びスレ違い臭スマソ
633作者の都合により名無しです:03/03/13 16:35 ID:Fb1YxLh7
(´-`).。oO(デルザーってなんだろう?)

>>630
今のところそうとしか思えない
634作者の都合により名無しです:03/03/13 17:39 ID:Zcg9Brl4
YAIBAにも同じような展開あったな・・龍神剣だっけ?
635作者の都合により名無しです:03/03/13 18:21 ID:O8HFmPjK
>>630
それっぽいけど神器って元々能力に関係ないものだよね。
636作者の都合により名無しです:03/03/13 18:32 ID:Cx4am6nt
>>633
仮面ライダーストロンガーの終盤に出てきた敵組織
構成員全員が大幹部クラスという超強力な組織で
ライダーでもトップクラスのパワーを持つストロンガーの攻撃を
ほとんど受け付けなかった

この軍団が出てきた当初は決定打を与えることができず
内部対立につけ込んだ上で総力戦に持ち込み
一体一体をようやくの思いで討ち取っていた

ちなみに俺は偶然このシリーズを目にし
それ以来特撮にのめり込んでいった、必見
637作者の都合により名無しです:03/03/13 18:36 ID:srMLJ21j
>>636
なるほど
638作者の都合により名無しです:03/03/13 21:32 ID:zRMcLr/S
ひょっとして、「どの道具のどういう理想を現実化するか」を決める代償が
寿命一年っていうことじゃないのかと、ふと思い至った。

つまり、一度「俺のシャボン玉は俺が望むまで割れない」と決定したなら
以後は自分が望むまで割れないシャボン玉をノーリスクで使い放題、と。
639作者の都合により名無しです:03/03/13 22:05 ID:+xB4Hqqq
>>636
ちなみにそのデルザー軍団、かなり強かったんだけど
リーダーが決まっていなかった。
そこでストロンガーを倒したやつが、これからのデルザー軍団のリーダーに決定
なんてバカなルールを作ったために軍団内で足の引っ張り合いが起きてしまい、
結局それが最大の敗北原因となってしまう。
640作者の都合により名無しです:03/03/13 22:09 ID:d/5GFizY
福地「(゚Д゚)ハァ?を(;´Д`)ハァハァに変える能力!」
641作者の都合により名無しです:03/03/13 22:43 ID:Cx4am6nt
>>639の補足だが
デルザーの怪人として出てきた構成員の
ほとんど全員がストロンガーを倒すチャンスがあったが
必ずほかの誰かの横槍が入り、あと一歩というところで取り逃がしている

でも、これから出てくる能力者が全員
デルザー並の敵というのは面白そうでいいな
642作者の都合により名無しです:03/03/13 22:46 ID:8HEVaWUq
>>639
あと先輩ライダー登場、ストロンガーのチャージアップも敗因のひとつかと。

あと、俺もマジお勧めすげー燃えるのでぜひ。歴代ライダー集合の中では最高に燃える。
643作者の都合により名無しです:03/03/13 22:54 ID:yNxSxhY9
レスを読む限りではとてもおもしろそうだな。
暇だし見てみようかな。
644作者の都合により名無しです:03/03/13 23:02 ID:8HEVaWUq
>>643
見たら感想キボンヌ
645作者の都合により名無しです:03/03/14 03:31 ID:KF8Cg6YG
>>638
それだと十団設立理由も嘘ってことになるな。自分で戦い放題だし
646作者の都合により名無しです:03/03/14 03:42 ID:7xiPNuWO
明らかに後付だから「理想を現実に変える能力」がレベル1で最初にチョロっと
出してしまった最初の設定をレベル2ということにしたんですね。

ドン!じゃなくて「ゲェェー!」ってセリフをゆでみたいに多用してくれたらコミックス買うよ。
647作者の都合により名無しです:03/03/14 09:17 ID:whDAxROZ
とりあえず森の能力早く出して欲しいな
「屁を絶対気絶する毒ガスに変える能力」くらいの馬鹿馬鹿しいのがいい
648作者の都合により名無しです:03/03/14 09:58 ID:HsfnMbCy
ゆでたまごは、5対5の勝ち抜き戦のハズなのに
「先鋒でサタンクロスと戦ったはずのキン肉マンがなぜか大将戦にも出る」
レベルの設定返しを当たり前のように乱発するからなぁ…
649作者の都合により名無しです:03/03/14 12:11 ID:cBZ3ATUZ
肉はゆでが本物のバカ(いい意味で)だったからこそ成し得た作品だと思う
福地もぜひそうあって欲しいもんだ
650作者の都合により名無しです:03/03/14 12:25 ID:q/LMz5Qt
>>647
(・∀・)イイ!
651作者の都合により名無しです:03/03/14 13:55 ID:KGkytKeZ
なんていうか、最近の少年漫画家が忘れたものを持っているな、福地。

いや、逆に最近の少年漫画家がみんな覚えていることを、未だに覚えて
いないだけなのかもしれないが。
652作者の都合により名無しです:03/03/14 20:11 ID:O3ksndG0
>>645
どっちかというと十団設立はマーガレットの案をそのまま実行しただけで、
ロベルト的にはあろうがなかろうがどうでもよかったのかもな。
653作者の都合により名無しです:03/03/14 22:48 ID:JJUUGRMy
ダイの大冒険の大魔王は余興という理由だけで最強軍団作りました。

最近烈火的展開を思わずにはいられない・・・
654DBX:03/03/14 23:19 ID:dRLz4vOd
正直、ワンピースよりは面白い。
655作者の都合により名無しです:03/03/14 23:29 ID:i1YZG8hH
このマンガ、オレはサンデーの中では好きな方だが。
ところで、みんなは「パクリ」と「よくあるパターン」の区別って
どうやってしてるんだ。
パクリというより、ありがちな展開が多いという程度だと思うが
だいたい、今までのマンガでありとあらゆるパターンは
ほとんど出尽くしたという気もするけど
(ミもフタもないが)
656takeshi:03/03/14 23:40 ID:dRLz4vOd
>新10団との対決
ゆで展開だと、桜や明神、BJなど今まで敵だったやつが加勢に来そう。
そして1対1が10組同時進行。
657作者の都合により名無しです:03/03/14 23:57 ID:v/bQAqqL
森の能力案

「ドン!」を「ゲゲェー!」に変える能力
658ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/15 00:04 ID:juoSQrVF
今週のサンデー表紙に登場しているうえきは何気に格好良いな。
気付かなかった。
>>655
そのジャンルの漫画なら必ず出してもおかしくないような展開が
「よくあるパターン」
ジャンルがバトルだと
例:強い敵を倒した→また強い敵が→そいつを倒すとまた強い敵が――(エンドレス)

ある個人、または団体が作った作品と非常に良く似たパターンを
自分の作品内で展開するのが
「パクリ」
例:ブラック・キャット

こんなところか。明白な定義は無いよ。

659作者の都合により名無しです:03/03/15 00:19 ID:bi3AZxs9
よくある(一回・一箇所だけではない)ものがよくあるパターン。
660作者の都合により名無しです:03/03/15 00:34 ID:rRnDOXV8
森の能力考えたよ。
「能力者」を「死体」に変える能力


閑話休題

十ツ星の神器「魔王」は世界を掌中に収める神器だった
人間に絶望した植木は魔王を発動
手のひらに収まる、
「ゴミと認識したもの」を「木」に変える能力を持つ植木はこう叫ぶ
「お前らみんなクズだ!」

そして地球は緑の星に。


終わり
661作者の都合により名無しです:03/03/15 00:42 ID:CKmWJKji
次は四天王だろう。
662作者の都合により名無しです:03/03/15 00:44 ID:IkMSULoA
>>658
表紙の植木の顔、俺はなんかおかしい気がしたけどな。

>>660
ショーグンコップ?
663作者の都合により名無しです:03/03/15 00:50 ID:EF5+WANC
>>660
森の能力はメガネ関わってるぞ、絶対。
664作者の都合により名無しです:03/03/15 01:01 ID:CKmWJKji
グラサンに
665作者の都合により名無しです:03/03/15 01:06 ID:W9t47ili
メガネを覗くと天界へワープする能力。

限定条件は「おでこのメガネでデコデコデコリン」と
言うまでワープできない。
666作者の都合により名無しです:03/03/15 01:51 ID:rvqF4VBs
解説役がいなくなった以上、
わかりやすい能力じゃないと一生使えずに終わるな
667作者の都合により名無しです:03/03/15 04:34 ID:6JYl4TTt
>666
モバイルで確認出来るんじゃない?
668パクリというと反射的に悪と見なす奴は無教養 :03/03/15 08:07 ID:NL+1e7Nn
クラシックの時代は、今と違って音楽=金じゃなかったので、
別の曲のテーマをまんま持ってくる、なんてこともザラにあってたみたい。
それでも、その曲がよければ評価されてた。現在は金が絡んでるから悪いって言われるけど、
音楽的には、良い音楽ができればそれでいいってことだ。
これは漫画にもいえることだよね。
パクリと影響受けてるっていうのの違いは、見る側の程度の問題。やってることはあんまし変わんないよ。
誰かに影響をうける=漫画が好きってことだろ?プロの漫画家なら当たり前。それでいい漫画が書ければそれでいい。
パクリ=悪って言ってる奴は、90年代でこれこそオリジナル!(パクって無い、誰からも影響受けてない)っていうような漫画を教えて欲しい。
そんな漫画があれば、あなたはほとんど漫画を読んでないか、見る目がないだけ。
669作者の都合により名無しです:03/03/15 08:11 ID:NL+1e7Nn
改変コピペなわけだが・・・
ぶっちゃけ植木はどうでもいいが
パクリの名高いこの漫画
皆さんどう思うわれで?w
670作者の都合により名無しです:03/03/15 08:16 ID:zXWCUB+c
がいしゅつかもしれないけど、森タソの能力は
「失った能力を元に戻す能力(限定個数あり)」ではないかと推測。

これならチェケラッチョや鬼紋、明神も戦闘参加してうえき十団が結成できるぞ。

今後の展開は神候補五輪大武会だ!
もちろん決勝の相手は新ロベルト十団。
671作者の都合により名無しです:03/03/15 08:27 ID:x3vB58k0
(後付けで)ロベルトの本当の能力が判明した今、
もう一度、同じ問いを発す。


837 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/02/16 12:09 ID:hoph5k8m
なんでパッチョは
ロベルトのクソみたいな能力はパクらねーの?
672作者の都合により名無しです:03/03/15 08:30 ID:0OCYLs8G
植木ってなんで氏なないの?
673作者の都合により名無しです:03/03/15 09:25 ID:FeURswvp
>>671
自分でちゃんと書いt(略
寿命一年消費を考えると糞であることにかわりはない。
674作者の都合により名無しです:03/03/15 10:27 ID:IfW55WuD
というかパッチョはその能力の存在すら知らなかったんだろ。
675作者の都合により名無しです:03/03/15 11:24 ID:RsKE9GzB
きっとカルパッチョのせいで自分の能力自慢出来なくて悶々と
してたんだろうな。しゃぼん玉の能力ってカムフラージュなんかして。
676作者の都合により名無しです:03/03/15 12:37 ID:MeCTx6r4
どうでもいいけどこぼれないティーカップのために寿命削るなよ
677作者の都合により名無しです:03/03/15 13:21 ID:/hULv86b
能力者の能力がレベル2になるってことは、佐野やリンコもレベル2になるのか?
678作者の都合により名無しです:03/03/15 14:12 ID:3GuV+fMD
>>676
どうせ世界滅ぼして自分も死ぬんだから寿命が1年減るぐらい無問題。

ということなんだろうけど、だとしたらまたえらいDQNな…。
679作者の都合により名無しです:03/03/15 14:19 ID:DDURfZ0B
>>678
ロベルトがDQNなのは皆知ってますヨ。
680作者の都合により名無しです:03/03/15 15:57 ID:wsqFJ/zE
>>433の掲示板で、うえきのCMがウプされてた
681作者の都合により名無しです:03/03/15 20:24 ID:GOTzlX7L
>>680
はじめてCM見たけど、予想以上に声が合ってないと感じたYO
ルフィの声の方が似合ってそう
682作者の都合により名無しです:03/03/15 21:38 ID:5xPwIpjm
ダメだ・・・植木合ってネェ・・・
他は結構いいのにな
683作者の都合により名無しです:03/03/15 22:59 ID:u/Lbzayz
神候補自身じゃなく、彼等の選んだ人間が替わりに闘うという設定が
ほとんど意味を無くしている様な・・・
ロベルトの動機、ありきたりすぎだし、神じゃないんだから
世界を滅ぼすことできないんじゃないの?
684作者の都合により名無しです:03/03/15 23:11 ID:HU+HpeH+
>>683
代りに戦わせるって所が別の味を出してる気がする。
バレると地獄落ちなのにそれでも陰謀巡らして神の座を狙う神候補達も、
裏で命がけのバトルやってるようなもんだし。
少なくともこのままストレートに主人公が優勝すると
敵側キャラが神になってしまう、って状況は特殊で面白いよ。

685作者の都合により名無しです:03/03/15 23:30 ID:rRnDOXV8
そういや空白の才貰えるって設定覚えてる?>>683
686作者の都合により名無しです:03/03/15 23:48 ID:6cNaAivL
才がこの漫画の中で、そんなに重要なものでなくなりつつあるのに
最後の賞品が才ってのもなんかアレだな。
687作者の都合により名無しです:03/03/15 23:51 ID:8BeoOT4P
ロベルトってシロッコみたいな事考えてるのだろうか?
688作者の都合により名無しです:03/03/15 23:51 ID:h5boPS+c
空白の才なんかもらわなくても今ある能力で十分復讐できると思うがなぁ
理想を現実に…ってあんた
自分だけ死なない水爆でもつくりゃいいじゃん
689683:03/03/16 00:39 ID:pl32CvVl
>>684
コバセンが一時的に入れられてた所を見るかぎり
地獄落ちっていっても、魂がどうとかじゃなく
単なる労働キャンプみたいな所っぽそう。
>>685
作者も忘れてたんじゃないの?

690作者の都合により名無しです:03/03/16 00:41 ID:ACLxXBbP
理想的な水爆はつくれても自分だけに都合の良い水爆はつくれない罠
…なのか?
しゃぼん玉の説明を読むとつくれそうな気も…。
691作者の都合により名無しです:03/03/16 00:59 ID:ez9Kchn+
>>680
すごい悪夢みたいなCMだな。
ヤバイものみたさでちょっと読んでみたくはなるかも。
692ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/16 01:00 ID:wEzS0iqg
理想は理想であって完璧にはなりえない……と言った所か。

ロベルト良いキャラしているよな。余興で寿命を激しく削る男。
それで圧倒的な能力を手に入れたかと思うと、意外とそうでもなかったりする。
Lv2になった植木の能力と見比べると、あまり圧倒的さがない。
693作者の都合により名無しです:03/03/16 01:05 ID:O10BQf+2
「何もしてこない相手には何もする必要はない。従って・・・そこには争いが生まれようもなく、勝ちもなければ・・・負けもない・・・。」
な理想を実現したい。
694作者の都合により名無しです:03/03/16 01:12 ID:PowR4p/E
てか、空白の才でどうやって世界を滅ぼすのさ。
滅ぼしの才、か?
なんじゃそりゃ。
695作者の都合により名無しです:03/03/16 03:25 ID:z5kafBUC
>>694
地球破壊爆弾を発明する才
696作者の都合により名無しです:03/03/16 04:06 ID:6c+Nq/jU
>694
単行本を買え。
この新参者が!!

と古参ぶってみる。
697作者の都合により名無しです:03/03/16 04:31 ID:DRGxW8IW
まあ単行本にも具体的な世界の滅ぼし方は書いてないけどな
698作者の都合により名無しです:03/03/16 08:37 ID:O5lHJzQd
ロベルトが優勝したとしても、世界を滅ぼすのは
マーガリンが許さないだろう
699作者の都合により名無しです:03/03/16 08:45 ID:bzBy2xTC
空白の才はおそらく能力を増幅する物で、
増幅した能力で世界を理想化するんじゃなかろうか。
700694:03/03/16 10:55 ID:TvoR1n9J
いや、単行本はちゃんと買ってるけどね。
才の種類に世界を滅ぼす才能があるのかと。
あくまで「才能」だしね。「能力」じゃない。

さんざんガイシュツかもしれんが、植木のCM
スローモーションで見たんだがもしかして鬼さんまっぷたつですか?
701作者の都合により名無しです:03/03/16 12:21 ID:vWfOnycP
「地球を支配する才」を使って核兵器乱射ってとこだと思われ。

一瞬にして世界を無に帰す能力では、人間が絶望する様を見られない。
多分FF6のケフカみたいになろうとしてるんじゃないかな?
702699:03/03/16 12:46 ID:bzBy2xTC
>>701
理想化に過程も含めれば無問題。
703作者の都合により名無しです:03/03/16 12:58 ID:lkXN014J
誰も逆らえないような絶対君主になって無茶苦茶な方法で世界中を飢え死にさせて行くとか
704風の谷の名無しさん:03/03/16 13:30 ID:Lbcmgu7H
ピッコロ大魔王の様に世界中の警察機構を廃止する
秩序を失った人々は争いを始めて勝手に自滅というデビルマンの様な展開
を想像している
705作者の都合により名無しです:03/03/16 14:16 ID:6bS3KBh5
そんなことよりも子供のときのように、町をひとつずつぶっ潰していったほうが、
気分的にも楽しいのでは。
マッシュなんて自動追尾なんだしさ。
706作者の都合により名無しです:03/03/16 14:40 ID:3Zk3EDs+
で、福地はドグラマンションが終わった後、どうするつもりなのかな?
707作者の都合により名無しです:03/03/16 14:42 ID:wni6Ape1
こっちがサンプルムービーのページで
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
こっちがHOME
http://homepage3.nifty.com/digikei/
708作者の都合により名無しです:03/03/16 15:29 ID:usIuLqtT
水爆を自分だけ死なない水爆にすることはできるかもしれないけど、
水爆を作ることができないから無理、とかそういうことでないの?
709作者の都合により名無しです:03/03/16 16:27 ID:RJ0GdmFY
敵だけ死ぬ理想の兵器

ロベルトの敵、自分以外
710作者の都合により名無しです:03/03/16 16:35 ID:vWfOnycP
自分も死ぬつもりじゃないのかな?
711作者の都合により名無しです:03/03/16 17:02 ID:UBJqChdl
>>710
多分そっちの方がメインだと思う。
712作者の都合により名無しです:03/03/16 17:44 ID:tk4VoDV4
ラスボスはマーガリン
713銀河旋風:03/03/16 19:14 ID:QvBavTi9
佐野や鈴子もパワーアップするんかね?
714作者の都合により名無しです:03/03/16 20:20 ID:iAwjgecB
>>713
レベル2は、そのための設定だと思われ。強さのインフレに対する底上げ設定。

理想のランマは、出せば必ず真っ二つなのではないのか?
715銀河旋風:03/03/16 20:25 ID:O8H/C5PO
>>714
なるほどね、それなら髪の毛をこん棒に変える能力もとんでもなくなってるかも。

理想の鉄・・・どこまでも追いかけて命中する。
威風堂々・・・どんな攻撃も防ぐ?
快刀乱麻・・・なんでも切り裂く?
唯我独尊・・・鉄と同じ?
百鬼夜行・・・?
電光石火・・・どんな攻撃からも逃げれるスピードとか?
716作者の都合により名無しです:03/03/16 20:41 ID:B29zRGRd
ロベルトにも限定条件あるのではなかろうか。
鉄当たんなかったし。
717作者の都合により名無しです:03/03/16 20:59 ID:Qj6MhMnp
電光石火レベル2

5秒ほど時間を止める
718作者の都合により名無しです:03/03/16 21:53 ID:2di4ipzH
百鬼夜行・・・どんな物でも貫く?
上の方で理想の威風堂々に理想の百鬼夜行ぶつけたら正しく矛盾だなって話が
719作者の都合により名無しです:03/03/16 22:18 ID:7S4watR4
この調子で、レベル99まで話が進んだら・・・・8年ぐらいかかりそうだな。鬱。
720作者の都合により名無しです:03/03/16 22:21 ID:2di4ipzH
うえきの奴………!
たった一日でレベルを2つも上げやがった!!
721takeshi:03/03/16 22:56 ID:CXiI/j9B
「うえき」がGBAで格闘ゲームになる夢を見た。
ドラゴンボールZみたいにスキルセットできるみたいだった。
隠しキャラで森やコバセンが使えるのはうれしかった。
722作者の都合により名無しです:03/03/16 23:29 ID:eUKPVUiD
>>715
完全に矛盾が生じちゃうけどねぇ。
何でも貫く矛を、決して破られない盾。
というか「矛盾」っていう言葉の成り立ちそのものなのが面白い。
723作者の都合により名無しです:03/03/17 00:55 ID:6RsPmjNx
ところでCM劇場見てて気付いたんだが、「植木」の発音って
うえき↑ なのか うえき↓ なのか・・・
俺は今まで↑で読んでたんだが、リンコと森は↓で読んでたな・・・
どっちが正しいんですか?
724作者の都合により名無しです:03/03/17 01:44 ID:M9hMXP31
↑って、名前じゃなくて物の植木と同じ発音?
なら、名前の場合は↓だと思うんだけど。
725作者の都合により名無しです:03/03/17 04:37 ID:1fgOmX33
                きぃ


 
 
 
 
 
 
 
  ぇ
726作者の都合により名無しです:03/03/17 06:53 ID:1vjAjAHL
理想を現実にする能力。

ロベルトがシムアースをプレイすると
その地球が現実の地球に反映されてしまう。
ひたすら人間が減るようにプレイすれば
空白の才なんて出番無し。
727作者の都合により名無しです:03/03/17 06:57 ID:1vjAjAHL
矢印とかだけじゃいまいち分からないよ。
誰か絶対音感の持ち主に楽譜にしてもらいたい。
728作者の都合により名無しです:03/03/17 07:20 ID:FjbMoaMG
植木等とかと同じ発音だろ。ってわかりづらいか
729作者の都合により名無しです:03/03/17 08:39 ID:iYaupLUZ
どーせ、うえきがDQNロベルトをぶっ飛ばして下僕にすると
マーガリンが出てきて「俺は20ツ星」とか言い出すんだろ
730作者の都合により名無しです:03/03/17 17:36 ID:V8lQvVxM
>728
いやわかりやすいと思うけど、植木等をしらないからこそ
>723と思ったのかもしれない罠

「りんご」じゃなくて「みかん」の発音…とかいうと
りんごとみかんの発音自体の話になりそうだな。
731作者の都合により名無しです:03/03/17 18:17 ID:AMVNwo40
このスレではマーガリンで通用するのか?父親は。
732作者の都合により名無しです:03/03/17 18:20 ID:sdSsKZQX
マーガリン・ブルーレット
733作者の都合により名無しです:03/03/17 18:21 ID:eSOxlYuX
>>728
植木など かとオモタ
734作者の都合により名無しです:03/03/17 18:34 ID:6RsPmjNx
なんか森とリンコ、


   え
う      き


とか言ってない?
735書店にて:03/03/17 18:44 ID:Evvzlw73
ファンタスティックバトルアクション!
う”え”きの法則、第七巻!

つってたから多分こうなんじゃねえの?
736作者の都合により名無しです:03/03/17 18:56 ID:NiTZYPiZ
森・レクイエム

「攻撃」を「無」に変える能力!

もうこれでいいよ。
737作者の都合により名無しです:03/03/17 19:15 ID:unhSEgjA
CMきたーーーーーーーーw
738作者の都合により名無しです:03/03/17 21:05 ID:4Ap6kXxM
>>735
書店で一体何が・・・
739作者の都合により名無しです:03/03/17 21:33 ID:i/q0wive
>>738
何にもない・・・らしいぜ
740作者の都合により名無しです:03/03/17 21:54 ID:MzWLW/9/
小学館系列の本屋行くとかかっとるよ
コミックスの番宣。
741DBX:03/03/17 22:36 ID:A9DZY+m8
今日始めてCM見たよ。
感動しました。
僕としては「橘編」をまっていたんだけどな〜。
サンデーCMで「改蔵編」があったら、紙芝居風な感じだろうな。
742銀河旋風:03/03/17 22:47 ID:69vvQikw
能力のパワーアップは構わないが最近のマンキンみたいに見た目や技が派手になるだけで
駆け引きや戦略が薄れるのは勘弁だな。
743作者の都合により名無しです:03/03/17 23:10 ID:8AX7du4z
>>742
この漫画に限ってインフレが起こらない心配はない。
戦略もそれほど期待できないが。
744作者の都合により名無しです:03/03/17 23:16 ID:1fgOmX33
んで、最初のほうに出てきた生涯の友は、いつ出るの
745作者の都合により名無しです:03/03/17 23:44 ID:+Ywpmicf
鈴木桜のことだったらもう出ません多分
746作者の都合により名無しです:03/03/17 23:48 ID:7MTRzD1w
植木vs佐野戦の時みたいに、
「ほぼ無敵状態の相手に地味な能力や技でどうやって対抗するか」
をまたやって欲しい。
・・・普通は、無敵状態=敵、地味=主人公なんだが、このマンガの場合は逆だしな。
そういう所がなんか好きだ。
747作者の都合により名無しです:03/03/18 00:50 ID:FPt+HDRp
今日はじめてCM見たが、
野沢うえきは無理ありすぎ。
748作者の都合により名無しです:03/03/18 03:17 ID:JYaRwqpY
今日一巻読んで森にほれました。
749作者の都合により名無しです:03/03/18 05:31 ID:WePdees4
田中真弓にすれば最もナチュラルなんだろうが
そこまで開き直るわけにもいかんのだろう
750作者の都合により名無しです:03/03/18 07:01 ID:B3A9n13K
しかし、そこをあえて田中真弓でやってほしかった!
751作者の都合により名無しです:03/03/18 12:29 ID:0thE2gsM
>>748
今は八頭身だけどな
752作者の都合により名無しです:03/03/18 19:22 ID:jXcHDNTD
地獄の落ちたときの犬丸の回想の中では、犬丸の身長がとんでもなくでかくなってますよ。
753作者の都合により名無しです:03/03/18 19:48 ID:4+pKvko2
俺ほとんどの漫画のヒロインは嫌いだけどさ。
森はかわいいよな。
754作者の都合により名無しです:03/03/18 23:06 ID:XtHTyyGk
なんつーか、敵が自分の能力詳細から対戦相手の現状まで
事細かく、まるで読者のためかのように説明するのって
めっちゃくちゃ萎えるな
755作者の都合により名無しです:03/03/18 23:11 ID:JlEXcuaw
>>754
まるでというか、まんま読者のためだけどな
756作者の都合により名無しです:03/03/19 02:43 ID:Yeuhp8Mt
>754
それを世間では“解説キャラ”と言う。
元ライバルなどがこれになりがち。
この漫画じゃ佐野がなりそうだね!
757作者の都合により名無しです:03/03/19 03:03 ID:AFLFnYrB
脇役ヒエラルキー
元ライバルキャラ(戦力の一端)

冨樫・虎丸キャラ(実況・解説)

ヤムチャキャラ(・・・・・・。)
758作者の都合により名無しです:03/03/19 06:53 ID:R/GJFzqx
>>754
そうそう。
お前も漫画家のハシクレなら、
絵で語れと言いたくなる。

コナンみたいな推理モノならまだしも、
バトルでベラベラしゃべくられてもなあ。
759作者の都合により名無しです:03/03/19 07:13 ID:uO+aN+2b
理想を現実に変えるのなら、植木に当たるように打った鉄が
シャボン玉で重力変えて当たらなくなったのは変でないかい?
760作者の都合により名無しです:03/03/19 11:53 ID:nlK/h25R
レベル2の能力はレベル1の能力をねじ曲げる力があるんでないの?
761作者の都合により名無しです:03/03/19 12:16 ID:IY0MxRzj
もうわけわからんな。
762作者の都合により名無しです:03/03/19 12:27 ID:qz9HCgJy
「才」の設定はどこ行っちゃったんですか?
763作者の都合により名無しです:03/03/19 12:32 ID:nlK/h25R
設定をなかったことにする能力で消えました。<才
764作者の都合により名無しです:03/03/19 15:01 ID:8UjPi62v
才と能力とLVと神器と天界人の設定が組み合わさってどう相互に作用してるのか
全く不明です。誰か今の二人を解説してくれ。
765作者の都合により名無しです:03/03/19 15:46 ID:XjpdDbhw
うえきカコイイな
766作者の都合により名無しです:03/03/19 16:54 ID:icCo8R6C
ロベルト仲間確定ですか?
767作者の都合により名無しです:03/03/19 17:23 ID:fBEAKIHb
ロベルトが口からシャボン玉を出してるのは結局才なのか?
768作者の都合により名無しです:03/03/19 17:33 ID:miDw350Y
ていうか鉄を5〜6発直撃くらって、瓦礫に押しつぶされて
まだ生きてるうえきは、どうやったら殺せるんだ?
769作者の都合により名無しです:03/03/19 17:35 ID:fBEAKIHb
>>768
理想の神器に「当たったら死ぬ」を追加したら。
なぜ最初からそうしないのかはわからんが。
770長レススマソ:03/03/19 17:39 ID:MiEKp5XQ
ロベルト助ケタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

>>764
能力→神の座争奪戦において、各神候補が自分の見込んだ選手(中学生)に与える、
 戦うための特殊な力。力の扱いに熟練することでレベルが上がるらしい。
 また、間違って天界人に与えられた場合は後述の「神器」と一体化して、
 両方の性質を併せ持つようになる。本来はルール違反。

天界人→天界に住んでる人。地上の人間よりも生命力が高い。
 植木とロベルトは神の座争奪戦のために、
 実父によってわざと地上に堕とされた天界人。

神器→天界人にもともと備わっている能力。
 一ツ星〜十ツ星まであり、天界人としての格を上げることによって
 それぞれ覚醒、使える能力が増える。
 現在植木は六ツ星、ロベルト十ツ星。当然他の能力者は扱えず。

レベル2→「能力」が進化し、本来の効果に加えて
 何らかの特殊能力が付加された状態。
 ロベルトのレベル2は「重力操作」、植木のレベル2は「木の一斉射出」。
 これは能力を単体で使った場合も、神器を使った場合にも適用される。
 天界人でない普通の能力者にも開発の余地はある模様。

才は無視して良し
771作者の都合により名無しです:03/03/19 17:41 ID:FKdIZld4
>>768
生命に直接絡む行動はできないのでは?
772作者の都合により名無しです:03/03/19 17:47 ID:1UYBZE9C
最後の鉄って「必ず当る」だよな?
なんでシャボン玉よけて当らないんだよ。
773作者の都合により名無しです:03/03/19 17:51 ID:armMIcjp
それが矛盾なのだよ
774作者の都合により名無しです:03/03/19 17:56 ID:k7VAgsXS
「必ず命中して障害物を排除する」シャボン玉で包んだのさ
775作者の都合により名無しです:03/03/19 18:08 ID:fBEAKIHb
>>771
えっ、そうなの?
じゃあ「絶対粉砕」で肉体を粉砕すればいいじゃん。
あるいは理想のシャボン玉に「何でも溶かす酸性」を追加するとか。
776作者の都合により名無しです:03/03/19 18:15 ID:2qUCe3/U
>>775
肉体を粉砕はともかく、シャボン玉の方はもともと
「中に入ってるものを溶かす」機能があるわけじゃないから無理だと思われ。
777作者の都合により名無しです:03/03/19 18:18 ID:fBEAKIHb
>>776
それを言ってしまうと神器にも元々追尾機能はないんじゃ…
778作者の都合により名無しです:03/03/19 18:20 ID:2qUCe3/U
ギクΣ(´д`)
779作者の都合により名無しです:03/03/19 18:26 ID:i8UtYGa9
>>777
シャボン玉は物溶かしちゃったら理想的どころか失敗作でしょ。
武器は物を確実に破壊することが理想的だから。
だから「確実に当たる」もしくは「確実に破壊する」になる。たぶんどっちか一つしか付けられないんだろうが。
780作者の都合により名無しです:03/03/19 18:27 ID:gX4mS7UI
おまいら、無心で読め!
781作者の都合により名無しです:03/03/19 18:30 ID:aZMEL/Pn
いや、無心で読んだら逆にもったいない
ツッコミまくれ
782作者の都合により名無しです:03/03/19 18:32 ID:7urn0Ms4
本気で殺しに来てるように見えたか?
783作者の都合により名無しです:03/03/19 18:34 ID:fBEAKIHb
>>779
シャボン玉を作っている溶液の溶媒なら物を溶かしても理想的なのでは。
神器に関しては「「絶対粉砕」も」って言ってた気がするから同時につけられるんじゃない?
784作者の都合により名無しです:03/03/19 19:08 ID:gX4mS7UI
そういや三ツ星神器昇格の時、植木は体中に槍が刺さって22時間もやってたが
アレって普通に死なね?出血多量で。
785作者の都合により名無しです:03/03/19 19:11 ID:RXQ5t+rT
>784
天界人だから…
786作者の都合により名無しです:03/03/19 19:25 ID:XSAqRtDi
>>784
事前に輸血をしておきました。2000ccくらいならなんとかなります。
787作者の都合により名無しです:03/03/19 19:47 ID:gX4mS7UI
あとマルコ戦の後に植木が食ってた大量の飯はどこから持ってきたんだ?
788作者の都合により名無しです:03/03/19 19:49 ID:nlK/h25R
土を飯に変える能力!
789森あい@救護班:03/03/19 19:55 ID:KU32LCSn
私がご飯を炊いて持ってきた事にしといて。
うふっ…お・ね・が・い♥
(ここで色仕掛けが通用するかなぁ…)
790作者の都合により名無しです:03/03/19 20:20 ID:v6LgKtzC
>>789
それはギャグか?
791作者の都合により名無しです:03/03/19 20:53 ID:SoOkIVCW
直前まで鉄でぶっ飛ばすつもりでいながらいざロバートがやられそうになると助けると言うのは
「カカロットは俺が倒す」的な心理ですか?
792作者の都合により名無しです:03/03/19 21:13 ID:F4FEAKtd
ロバート…
龍虎の拳を思い出した
793作者の都合により名無しです:03/03/19 21:14 ID:JAlUL+N1
人を「殺す」のはよくないということなんだろう
倒して考えを改めさせるならいいけど

ところで、コバセンと一緒に地獄に落ちたロベルトは、どうやって助かったんだっけ?
説明あった? 記憶になくて
あと、ロベルトの能力って、一度使うたびに寿命が一年縮まるんじゃなかったっけ?
794作者の都合により名無しです:03/03/19 21:20 ID:vhkevi6k
命の取り合いだとは両方思ってなかったって事だろう
ただ、
うえき…殺しても意味ねえわ、いのちをだいじに
ロベルト…なるべく甚振りたいんで生かせとこう
程度の解釈の違いはあると思うが。
795作者の都合により名無しです:03/03/19 21:21 ID:JisAM29C
>>793
説明は無いが、たぶんマーガレットが迎えに行ったんだと思われ。
ロベルトの能力と寿命については色々と説が出てるが、どれがホントでも
いけそうな気がするな。
796作者の都合により名無しです:03/03/19 21:22 ID:f2BOljdc
>>786
アカギ
797作者の都合により名無しです:03/03/19 21:46 ID:6pF8kP0i
植木はロベルトの過去語り聞いて可哀想に思ってたくらいだしなぁ
798作者の都合により名無しです:03/03/19 22:02 ID:NiOdxMUc
うえきを久々に読んでみたんだけどさ、これってゴミが無いと木出せないんじゃなかったけ?
799作者の都合により名無しです:03/03/19 22:06 ID:SoOkIVCW
>>798
いつの設定の話をしているのですか?
どうやら限界突破が足りないようですね。
800作者の都合により名無しです:03/03/19 22:08 ID:6pF8kP0i
>>798
ズボンのポケットから無限にゴミが湧いて出てきます

嘘です
801作者の都合により名無しです:03/03/19 22:24 ID:JAlUL+N1
地球の大気には、目には見えないほど小ぃさなゴミが、漂っています(森本レオ)
802作者の都合により名無しです:03/03/19 22:27 ID:gX4mS7UI
ドグラマンションは地獄だが地球に変わりは無いのか
803作者の都合により名無しです:03/03/19 22:47 ID:n/eQFQ/h
だって福地だから
804DBX:03/03/19 23:10 ID:Dsj0l9l8
今ン所、あいちんは
「植木--!!」って叫ぶ役でしかないのか?
805作者の都合により名無しです:03/03/19 23:12 ID:FzZ3Zy09
レベル2で、一つのゴミから数種類の木が出せるようになった・・・のかもしれない。
806作者の都合により名無しです:03/03/19 23:14 ID:JAlUL+N1
森がワンコに貰った能力が気になる…
807作者の都合により名無しです:03/03/19 23:19 ID:ZvxPA4Kh
寿命はやっぱ嘘ってことでいいのかな?
理想一つにつきってわけでもないようだし。
808作者の都合により名無しです:03/03/19 23:22 ID:bx9EvUhK
>>798
心を開放しなさい。無心にいのれば、あなでも、ゴミをポッケからとりだせます。

嘘です
809798:03/03/19 23:33 ID:NiOdxMUc
>>808
おお、出てきたよ!













って、これ昨日ガム買った時のレシートじゃねえか・・・
810作者の都合により名無しです:03/03/19 23:42 ID:0x5QLed1
ロベルト撤退→新たな敵→植木ピンチ→
ロベルト助けに来る→敵倒す→植木とロベルト戦う→
ご愛読ありがとうございました
なわけないか
811作者の都合により名無しです:03/03/19 23:45 ID:29CEuNdS
半年後にはロベルトヤムチャ状態
812作者の都合により名無しです:03/03/19 23:50 ID:JAlUL+N1
ロベルトって、ラスボスだと思ってんだけど、今週読んでたら
そうでもなさそうだと思った
813作者の都合により名無しです:03/03/20 00:16 ID:nSISm0Dd
願わくば佐野にはヤムチャでなくクロコダインになりますように
814作者の都合により名無しです:03/03/20 00:17 ID:su/kJZ8t
せめて、天津飯程度にはなってほしい。
815作者の都合により名無しです:03/03/20 00:24 ID:/H/bGPZO
プーアルになります。
816作者の都合により名無しです:03/03/20 00:25 ID:L/2CKbXM
>>810
そんなストレートに展開したら読んでるこっちも苦労は無いんだがな・・・。
斜めを行くどころか蛇行運転するからな〜。面白いけど。
817作者の都合により名無しです:03/03/20 00:31 ID:+NlUW7jW
ラスボスは能力におぼれた森です
818作者の都合により名無しです:03/03/20 00:31 ID:SsxHK8rQ
表紙でロベルトの天界力を図解してくれてるんだけど
読めば読むほど分からなくなるのは何故だろう。

レベル 1 とレベル 2 の力関係が...
アバカム覚えた後に、盗賊の鍵拾ったような気分。
819作者の都合により名無しです:03/03/20 01:49 ID:EubNqxK4
ロベルト撤退→新たな敵→植木ピンチ→
ロベルト助けに来る→敵倒す→植木とロベルト戦う→
ご愛読ありがとうございました
なわけないか
820作者の都合により名無しです:03/03/20 02:08 ID:rCBfoQIz
>>767
思ったんだけど、あれ「つば」じゃないか?
ほら、唇と唇の間に膜を作って膨らませる感じで。
シャボン玉がなにもシャボン液で作るものだけに適用されるわけじゃないのなら
これで説明つくと思うんだけど。
821作者の都合により名無しです:03/03/20 02:11 ID:XHshVrlN
ロベルト改心→マーガレットによりロベルト、植木あぼーん→
森「粋じゃねぇにもほどがあらぁ!」→森能力「他人の能力を無に変える力」
→マーガレットあぼーん→「福地先生の次回作にご期待ください」
822作者の都合により名無しです:03/03/20 02:11 ID:4ULRSLj8
ロベルトヘタレだなあ
823作者の都合により名無しです:03/03/20 02:50 ID:13h3RTx7
理想の傷薬か・・・
なんでもありかよ
824作者の都合により名無しです:03/03/20 03:17 ID:e0yRtefY
ロベルト本郷
825ハイドン:03/03/20 04:03 ID:lVTSauDh
ボクの運命を「理想」のものとした
これからの人生には理想の展開しか待っていないのさ
826作者の都合により名無しです:03/03/20 05:13 ID:vv1d7P8J
もうこいつらに勝てる能力者っていったら「相手の能力無効」系か「相手の攻撃反射(ラシルドみたいな)」系しかないんじゃないか?
827作者の都合により名無しです:03/03/20 07:19 ID:IrYSoPZ4
傍から見ればラシルドはあくまで防御呪文なのかもしれないが
ガッス信者も兼ねてる者から見れば、
ラシルドみたいなって形容詞はあんまり意味のない物って印象しか受けんな(w
 (いや、方向性を示すだけの例であるってのは解るんだが)
828826:03/03/20 07:47 ID:vv1d7P8J
漏れもガッシュ信者だったりするワケだが(w

まぁ最近のラシルドって壊されてばっかだからな。
829NoBeTight:03/03/20 08:48 ID:bnB8aSs/
これって、ジャンプの漫画の設定をより合わせたような漫画だよね。
サンデーでは新しい感覚の漫画らしいけど。

830作者の都合により名無しです:03/03/20 09:11 ID:7osoNnSI
>>829
既出
831作者の都合により名無しです:03/03/20 10:55 ID:/D2+8Bbg
ラスボスは神が出した写真のなかでまだでてないあの女

と言ってみる。
832作者の都合により名無しです:03/03/20 14:14 ID:0fbv5AK2
>>既出。そしてそれがまかり通るのが世の悲しさよ。
 面白い作品の面白いアイディアより集めてんだからある程度の
面白くてあたりまえなんだよな〜
833作者の都合により名無しです:03/03/20 14:23 ID:O6Dr4tQ7
というかベタな設定寄せ集めて、しかも欠片も面白くない漫画も、山ほど
あったりするのは何故だろう…。
834作者の都合により名無しです:03/03/20 15:57 ID:8lo1uRcl
>>831
普通にマーガレットだろ
835作者の都合により名無しです:03/03/20 16:15 ID:Izt8JfKt
マリリンが何の前触れも無く出てきてロベルトとマーガレット殺したら福地髪認定
836作者の都合により名無しです:03/03/20 17:22 ID:jTfOW3GE
ていうかマーガレットが既に死んでたら福地髪(y
837作者の都合により名無しです:03/03/20 17:34 ID:iDZEA9ah
このまま植木を容赦なく足蹴にしてヌッ殺すロベルトキボンヌ
838作者の都合により名無しです:03/03/20 17:39 ID:4gX+3iMh
>>837
来週から「植木の法則」第二部・「森の法則」がはじまります
839作者の都合により名無しです:03/03/20 17:48 ID:36y1SWU/
これまでの展開はプロローグ、
この漫画の真の主人公は、森たんでしたとさ
840作者の都合により名無しです:03/03/20 20:18 ID:g39Djbqi
ロベルトの神器ガキの頃からすでに巨大じゃねーかよ
841作者の都合により名無しです:03/03/20 20:27 ID:i6hCSn+J
>840
そういや子供の頃キレた時に出した鉄ってどうやって支えてたのかね?
今の神器なら能力で軽くしてるって説明がつくが、うえきだって木の根が無いとうまく扱えないし
842作者の都合により名無しです:03/03/20 20:45 ID:WKs8O/Op
この漫画に細かい事つっこんじゃあダメダァ。
森たんかわいすぎ・・・
843作者の都合により名無しです:03/03/20 20:52 ID:SsxHK8rQ
>>841
あれは鈴子の伝聞を、
各自が勝手に脳内変換してる画像。
844作者の都合により名無しです:03/03/20 20:57 ID:i6hCSn+J
>この漫画に細かい事つっこんじゃあダメダァ

バダヤロゥ!それがこのスレの最優先事項だろ!
845NoBeTight:03/03/20 22:40 ID:hkiQ735l
>835
マリリンが何の前触れも無く出てきてロベルトとマーガレット殺したら福地髪認定

植木に「マリリンの事か−−−!!!!!」と野沢の声で喋らせてくれ。

846作者の都合により名無しです:03/03/20 23:13 ID:IynLVYyS
この漫画はドラゴンボールのパクリだと思っておりましたが
結構面白い。
少年漫画の王道だなw
847作者の都合により名無しです:03/03/21 00:17 ID:S20A1PgE
カルパッチョの影響か知らないが、こんな夢を見た(夏目漱石かよ)

1.未知の物の正体やそれについての解説
2.人の体調不良の原因(体の悪い部分)と対処法
を携帯電話の画面に表示させることができる
(ただし、その人や物に携帯を近づけないといけない)
という能力を使って、いろいろなことをする。

スレとは関係ないけど、ふと思い出したので。
848作者の都合により名無しです:03/03/21 00:38 ID:7skxKXGl
>>846
DBのパクリって意見はあんまり出てなかったな…
王道は王道だが

>>847
それを漫画化して投稿すべし
849作者の都合により名無しです:03/03/21 00:46 ID:0Wksl0VO
>DBのパクリって意見はあんまり出てなかったな…
いや、普通に出てきてたと思うが
850作者の都合により名無しです:03/03/21 00:57 ID:7skxKXGl
そうだっけ
でも絵も設定も似てないと思うけど
851作者の都合により名無しです:03/03/21 04:58 ID:iGwJdbeS
ワンピは沢山でたがDBはあんまり出てないかも
852作者の都合により名無しです:03/03/21 08:56 ID:qahgaT1S
DBとかぶってるとすれば後付けで強さがインフレしまくるってとこくらいか。
853作者の都合により名無しです:03/03/21 11:32 ID:iSPXFAuY
ワンピなお年頃は、他の漫画が全てワンピのパクりに見えて仕方ないのですよ。
854作者の都合により名無しです:03/03/21 12:18 ID:Jf5zn8JW
>>841
当時ロベルトは既にレベル2であり
砲身に対して自動的に重力age効果が発揮されてたりなんかして
855作者の都合により名無しです:03/03/21 12:31 ID:Z9ybb5ld
DB(パワーバトル)よりはワンピ(能力バトル)の方が近いと思う。
ジョジョ、ハンターハンター、ワンピースあたりの影響が強いのではないか。
856作者の都合により名無しです:03/03/21 13:37 ID:q3hfx8ZB
DBに似てるってのは、主人公が空から振ってきたってところか。
そう言われれば確かに…。
857作者の都合により名無しです:03/03/21 13:50 ID:B8oqrLUP
どの辺がDBのパクリなのか>>846に詳しく聞きたい。
858作者の都合により名無しです:03/03/21 14:02 ID:h9YacBXl
ワンピはDBのパクリ→うえきはワンピのパクリ→
うえきはDBのパクリ
という三段論法とか
859作者の都合により名無しです:03/03/21 14:32 ID:+kvROg9/
そもそも最近流行りの能力バトルモノは、
ジャンプの専売特許だったはずが、
最近ではサンデーのお家芸になりつつある。

パクリの系譜(ジョジョ→ハンタ→その他大勢)
860作者の都合により名無しです:03/03/21 15:51 ID:dIMg4HLW
能力バトルなんて千年前からあるんだっての。(アラビアンナイトとか北欧神話とか
861作者の都合により名無しです:03/03/21 16:33 ID:+GjIuvrE
まあ少なくとも、うえきの法則の能力の引用元は
アラビアンナイトとか北欧神話でなく
冨樫だけどな
862作者の都合により名無しです:03/03/21 17:26 ID:BOBpolk7
引用元とかパクリとかよりもおもしろければいいわけだけど
863作者の都合により名無しです:03/03/21 18:34 ID:r+NFTvP6
ノウリョーク(・∀・)イイ!
864作者の都合により名無しです:03/03/21 18:43 ID:UywO51Wt
神器に勝てないのが残念だ。
865作者の都合により名無しです:03/03/21 18:45 ID:lywdpn5R
レベル2の内容次第だな
866作者の都合により名無しです:03/03/21 19:04 ID:RWa8TQs9
「これはリンコのぶん!!」とか言ったり
あの治療獣とかがドラゴンボールの治療する機械に似ている。
それと天界人を越えた天界人ってのが サイヤ人を超えたサイヤ人
スーパーサイヤ人に似てる。
867作者の都合により名無しです:03/03/21 19:29 ID:2LI0tlYf
ハンターの作者は幽白をパクッてる!
868作者の都合により名無しです:03/03/21 21:04 ID:6y3fFiHJ
日本のマンガはアメコミをパクってる!
869作者の都合により名無しです:03/03/21 23:07 ID:nRt5hmEl
とまあ、パクリ議論は不毛なままループわけで…

ただひとつだけ指摘するなら
テンコ=とら (食うぞ、はんばっか・牛丼)
これだけは、福地も容赦ねえことするなと読んでるこっちが震えたもんだった。
870作者の都合により名無しです:03/03/21 23:12 ID:ufD5ZOjm
未だに俺の周りではとら呼ばわりです
871作者の都合により名無しです:03/03/21 23:35 ID:0Wksl0VO
いろんな作品から少しずつパクってるから結果的にパクり感が薄いんじゃないか?
872ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/21 23:55 ID:wNv0Enr1
パクリはどうあれ結果的に面白いからあまり感じないんだよ。
後、作者のセンスがオリジナルだからだと思う。
873作者の都合により名無しです:03/03/22 00:03 ID:SoeDNVlD
スレの流れがなだらかだが一応時期的にはスレタイトルを考える時期だな。
874作者の都合により名無しです:03/03/22 00:05 ID:1zI2S608
確かにセンスがオリジナルというより独特だ。
むしろ単行本のオマケマンガにそれが一番出てる気がする。
875作者の都合により名無しです:03/03/22 00:20 ID:EFpZc9Cq
まんカレ入選作も、もっとオリジナル色強かったよ。
今の福地は「描きたいもの」を描いているんじゃなくて
編集部に「ヒットの要素」を詰め込めさせ
描かせられている悲しい漫画家なのではないかと。

サンデーでせわしなく連載続けるよりは
ガロなんかで月刊まんが描いていた方が
独自色がでて模倣犯呼ばわりされなかっただろうに…
876作者の都合により名無しです:03/03/22 00:24 ID:7inMny6F
>>875
「コーデリー」だっけ。どんな内容?
877作者の都合により名無しです:03/03/22 01:18 ID:AzuipLLA
>>870
たとえとら呼ばわりでもうえきについて語れる環境が羨ましいYO!
878作者の都合により名無しです:03/03/22 02:06 ID:8y5VrM55
>875
つーか、普通に売れる漫画を描いてた方が良いでしょ。
879作者の都合により名無しです:03/03/22 04:23 ID:ayM6754a
>>875
そんなこともないんでない?

実際どうかは分からないけど、それなりには楽しく描いてないと
あの独特なセンスは出てこない気がする。
それと、今の時代は作者がある程度以上楽しんで描いてない漫画は
なんのかんので売れないように思うなー。
880作者の都合により名無しです:03/03/22 08:13 ID:EaezsUTY
こ の 漫 画 は 売 れ て い な い 事 実
881作者の都合により名無しです:03/03/22 08:14 ID:YpJsMj3T
   あっ
882作者の都合により名無しです:03/03/22 09:20 ID:h302i4kk
まあ次週は、いよいよ決着。
ブチ切れたロベルトが、上空から理想の鉄を発射。
「ぜったいにゆるさんぞおおお!もうこんな星などいるもんか!
 よけられるものならよけてみろ!キサマは助かっても地球はコナゴナだーっ!!」

うえき「考えやがったな!ちくしょう!」
883作者の都合により名無しです:03/03/22 09:43 ID:IX8zweEn
>>882
そのとき森の能力発動「元気を集める能力」で植木をパワーアップ
元気鉄と理想鉄の激突
力の均衡する二つの鉄

空中で押し合う(爆笑)鉄の上に落下するロベルト・・・
884作者の都合により名無しです:03/03/22 09:47 ID:hr8CEAZx
>>882
うえき「こうなったら能力をレベル3まであげるしかねえ……!!」
885作者の都合により名無しです:03/03/22 10:27 ID:z8gcEhvV
>>883
「絆」を「力」に変える能力
886作者の都合により名無しです:03/03/22 10:31 ID:YpJsMj3T
現実を夢に変える力

で、夢落ち
887作者の都合により名無しです:03/03/22 11:38 ID:mhumLjJo
「才」ネタがインフレで価値下落したら「空白の才」の行方は?
888作者の都合により名無しです:03/03/22 11:48 ID:mhumLjJo
っていうか
どう考えても反則の植木とロベルトに何の罰則も無いとしたら次回の神決戦オール天界人だよねー
それに気付かないとしたら今の神ってたいした事無くね?

予測

写真の女(十つ星天界人・レベル10・才数800)がロベルトを再起不能にして植木組が仇を討つ
配下の能力者20人組を順番に倒さなければならないが一番弱い奴が十つ星天界人・レベル3・才数500

でも森が倒しちゃったりする

に一票
889作者の都合により名無しです:03/03/22 11:50 ID:aZVJxJAf
>>887
>「空白の才」の行方
今やってるアンケートで要望が多かったらまた浮上してくるネタです。
福地の事だから、たぶん面白とんでもない方向から浮上させてくると思うけど。
890作者の都合により名無しです:03/03/22 12:00 ID:onxOEe4y
ジャンプなら、このあと何の脈絡もなく
格闘トーナメントが開かれるところだ。
891作者の都合により名無しです:03/03/22 12:26 ID:sfWnkKT7
>>877
何気なくうえきの話題を振ってみたら意外とみんな読んでてあまり悪感情を抱いてなかった。
でも満場一致でとら呼ばわり。そんな環境
892作者の都合により名無しです:03/03/22 13:10 ID:CquOnHEZ
【これが福地の】『うえきの法則』九ツ星【理想の漫画】
893作者の都合により名無しです:03/03/22 13:52 ID:QirCRzsb
設定をなかったことにする能力!『うえきの法則』九ツ星
894作者の都合により名無しです:03/03/22 14:06 ID:QnT5/Dnp
ロベルトの口からでる泡について誰か説明してください
895作者の都合により名無しです:03/03/22 14:10 ID:qpWTX546
>>894
唾液
896作者の都合により名無しです:03/03/22 14:13 ID:QnT5/Dnp
>>895
やっぱりそうなんだ、ロベルトキモい
897作者の都合により名無しです:03/03/22 15:25 ID:eR5+e1Ic
みんなオラにネタを分けてくれ!『うえきの法則』九ツ星
他人のネタを自分のネタにする能力!『うえきの法則』九ツ星
898作者の都合により名無しです:03/03/22 16:34 ID:whQhyBhz
重力軽くしたって浮かねえよ・・・
899作者の都合により名無しです:03/03/22 17:09 ID:v1OvnpW5
>>898
マイナスまで軽くしてるってことで。
900作者の都合により名無しです:03/03/22 17:38 ID:EiFIhTTb
>みんなオラにネタを分けてくれ!『うえきの法則』九ツ星

ワラタ これきぼん
901作者の都合により名無しです:03/03/22 17:44 ID:MOgGCYI1
>898
重量だけではなく質量もゼロにしてると思われ。
それでも天井ブチ壊す程のスピードが出るワケないがな

あ、そーだ地獄って一兆気圧ぐらいあるんだよ!
902作者の都合により名無しです:03/03/22 17:53 ID:z8gcEhvV
「重力」を「垂直抗力」にする力、ってのはどうよ?



これでも、完璧物理学上でしか成り立たなそうだが。
903作者の都合により名無しです:03/03/22 18:17 ID:uSTJCCa/
理想のシャボン玉だからどこまでも飛んでくんだよ。
904作者の都合により名無しです:03/03/22 18:25 ID:MOgGCYI1
(・∀・)ソレダ!
905作者の都合により名無しです:03/03/22 18:54 ID:GQgSHvEu
スレタイ、連続で悟空ネタってのもくどいな
906作者の都合により名無しです:03/03/22 21:56 ID:2PhRbRAG
理想(元ネタ)を現実(パクリ)に変える能力!
907作者の都合により名無しです:03/03/22 22:00 ID:aLcV4C/w
受けたダメージを相手に返す理想の服とかでないかなあ。
908作者の都合により名無しです:03/03/22 22:17 ID:m5OaMQrD
>>907
対象物が本来持っている機能に関連してないからアウト
909作者の都合により名無しです:03/03/22 22:20 ID:GY/OBvfd
わたしのLVは530000です。
910作者の都合により名無しです:03/03/22 22:33 ID:DLKxqLHY
どんなに洗濯しても色落ちせず、夏涼しく、冬暖かく、シワにならない服になるかもな。

そもそも洗濯せずともいつまでもキレイな服とか
911作者の都合により名無しです:03/03/22 22:53 ID:sPFEFm2b
それで寿命一年使うくらいなら、ズボラせずに丁寧に手洗いした方がいいと思うが。
912作者の都合により名無しです:03/03/23 00:53 ID:rBlHcpRv
今初めてうえきのCM見たよ。

無理あるね、声。

でも森が予想以上に可愛かった。
913作者の都合により名無しです:03/03/23 06:02 ID:0uT349nT
田中真弓が難しいなら
山口勝平あたりを使ってもいいと思うんだが>うえき
914勇者王:03/03/23 07:25 ID:g2Nbyv9a
森や鈴子の声優わかる?
915作者の都合により名無しです:03/03/23 10:06 ID:jVBqkN9Z
野沢以外の声優は公表されてないはず
916作者の都合により名無しです:03/03/23 12:10 ID:EijsJeM6
園子の声の人はいたと思う
917作者の都合により名無しです:03/03/23 12:23 ID:d/FlIIkW
蛇骨の声の人が、もしかしたら鈴子じゃないか
918作者の都合により名無しです:03/03/23 13:32 ID:jQVF0PKC
【理想の】『うえきの法則』九ツ星【パクリ漫画】
919作者の都合により名無しです:03/03/23 13:35 ID:9vLu651Y
【思わず】『うえきの法則』九ツ星【助けちゃった】
920作者の都合により名無しです:03/03/23 15:48 ID:vbtksxN5
ドー【気付いたら助けてた。『うえきの法則』九ツ星】ーン
921作者の都合により名無しです:03/03/23 16:22 ID:Vmzrq28A
【】コレはやめよう
922作者の都合により名無しです:03/03/23 16:54 ID:AOcmVtn7
>みんなオラにネタを分けてくれ!『うえきの法則』九ツ星

にイピョーイ
923作者の都合により名無しです:03/03/23 21:16 ID:Q1lx+Ieu
うっかり助けちゃった『うえきの法則』九ツ星

コバセンと(直接じゃないが)犬丸の仇なのにな・・・。
犬丸なんかもうすぐ死ぬ予定だってのに。
924作者の都合により名無しです:03/03/24 01:53 ID:tyKVY4Vz
うっかり助ける=正義、という考えなのかもしれないが・・・・

仇を助ける=実はコバセンのことなんて「うっかり」忘れるぐらいどうでもいい

そゆことだろ?うえき。
925作者の都合により名無しです:03/03/24 02:26 ID:GLci9DtN
ロベルトのDQNエピソードを聞いて、本気で可哀想だと思ってたんだろ。
926作者の都合により名無しです:03/03/24 02:45 ID:dw4gV+P8
目の前で圧死されても後味悪い
927作者の都合により名無しです:03/03/24 02:52 ID:hY0qImue
自分の手で殴りコロスのは後味悪くないのか
928作者の都合により名無しです:03/03/24 08:32 ID:SvzxZR4c
現に瓦礫に潰されたうえきが死なないんだから、
同じ天界人のDQNロベルトが死ぬとは思えん。
929作者の都合により名無しです:03/03/24 12:27 ID:X7l8cc8f
理想だらけの漫画/『うえきの法則』九ツ星

>>905に同意。続けて悟空ネタはつまんないから、理想ネタか助けたネタで逝こうよ。
930(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :03/03/24 13:28 ID:okGvSNL3
「助けて・・・」「当たり前だ!!!」『うえきの法則』九ツ星
931作者の都合により名無しです:03/03/24 14:09 ID:NwC+ZOCv
肉スレに、いきなり植木のネタが出てきててワラタ
932作者の都合により名無しです:03/03/24 16:43 ID:qAFKom6D
スレタイは>>950のセンスに一任
933作者の都合により名無しです:03/03/24 17:20 ID:TEc1Q6Hz
バカにしたら僕が許さないぞ!『うえきの法則』九ツ星
自分の全力を見てみたいんだ『うえきの法則』九ツ星
あなたを殺してママも死ぬ『うえきの法則』九ツ星
後悔するといったろォ小僧『うえきの法則』九ツ星
この人間ビックリ箱がァ!『うえきの法則』九ツ星
作者体調不振の為長期休載『うえきの法則』九ツ星
犬マスクだ、コノヤロウ!『うえきの法則』九ツ星
生きていればいいんだが…『うえきの法則』九ツ星
「なんやて」がすぎるぞ…『うえきの法則』九ツ星
無理矢理戦わせるだと!?『うえきの法則』九ツ星
何元気よく走ってんだ。『うえきの法則』九ツ星
何としても脱出せねば!『うえきの法則』九ツ星
味方の匂いがしねぇ…『うえきの法則』九ツ星
気付いたら助けてた…『うえきの法則』九ツ星
ねぇ…触って♥『うえきの法則』九ツ星
伊藤マンショ!『うえきの法則』九ツ星
超法規的行為!『うえきの法則』九ツ星
934作者の都合により名無しです:03/03/24 18:17 ID:mI7P/1KE
>>933
伊藤マンショに一票
935作者の都合により名無しです:03/03/24 18:48 ID:gRvZN48l
>>933
伊藤マンショに一票
936作者の都合により名無しです:03/03/24 20:30 ID:RdO7YlPB
漫画が違うじゃねーかッ!!
937作者の都合により名無しです:03/03/24 20:34 ID:RdO7YlPB
ところで

プヨプヨだからなあ『うえきの法則』九ツ星

はナシ?
938作者の都合により名無しです:03/03/24 20:35 ID:WIekkBJO
マジ殺されっぞッ!『うえきの法則』九ツ星
939作者の都合により名無しです:03/03/24 21:49 ID:TOJayUHA
ネバネバだったね『うえきの法則』九ツ星
940作者の都合により名無しです:03/03/24 23:07 ID:X7l8cc8f
>>939

元ネタなんだっけ?
941作者の都合により名無しです:03/03/25 00:06 ID:5fn17Tn5
>940
美鳥のアオリ文「ベトベトだったね(はぁと」ではないかと。
942作者の都合により名無しです:03/03/25 00:07 ID:DJLKJ8C8
美鳥の日々
943作者の都合により名無しです:03/03/25 00:12 ID:njcVQaKF
ルパンでなんかいいスレタイ作れないかな
944作者の都合により名無しです:03/03/25 01:09 ID:oQuhpXB6
茄子がままに助ける!『うえきの法則』九ツ星
945作者の都合により名無しです:03/03/25 01:10 ID:oQuhpXB6
キサマを地獄へと誘うルパン『うえきの法則』九ツ星
女ふんどし祭り!『うえきの法則』九ツ星
946作者の都合により名無しです:03/03/25 01:13 ID:oQuhpXB6
…素敵…『うえきの法則』九ツ星
選択の余地なし!『うえきの法則』九ツ星
947作者の都合により名無しです:03/03/25 01:14 ID:oQuhpXB6
みんなのハガキが心の糧だっぴ♥『うえきの法則』九ツ星
948作者の都合により名無しです:03/03/25 01:17 ID:oQuhpXB6
天界・転回・急展開!?『うえきの法則』九ツ星
949作者の都合により名無しです:03/03/25 01:19 ID:oQuhpXB6
福地には未来がある(多分)『うえきの法則』九ツ星
950作者の都合により名無しです:03/03/25 01:25 ID:X+jQzjMB

                   /Ω \./../
             , へ, へ、(´∀` )./
         (())て(⌒ ,、 ヽ∞⌒V../
       / /|||(二ニ)( ___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ三三_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )))(_) ||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄     ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

何か知らねえが、世界が止まって見える! 音も聞こえないし…白黒映画を見てるみてえだ…


そうか…分かったぞ… 俺は…こうなる為に生まれてきたんだ!!

今までの全ては、こうなる為の序章に過ぎなかったのだ!!

>>951へ    族ってのはな、生き方なんだよ!!
>>952へ    迷わず、納豆そば!
>>953へ    かっこいいじゃねーか、この野郎!!
>>954へ    誰が真のエキセントリックスーパースターか、教えてやれ!!
>>955へ    ケンカにルールなんてねぇんだよ!!
>>956へ    もう痛くありません。ごめんなさい
>>957へ    今日のとこは、分けってことにしてやる!
>>958へ    うわはははははははは!!全ては俺の手のなかだっ!!

>>1-1001 馬鹿でありがとう
951作者の都合により名無しです:03/03/25 01:32 ID:njcVQaKF
>>950
50%の確立で新スレを立てろ
952作者の都合により名無しです:03/03/25 01:33 ID:X+jQzjMB
953作者の都合により名無しです:03/03/25 12:36 ID:FBzVcyBf
で、結局スレタイは悟空ネタ、理想ネタ、助けたネタのどれがいいんだろうか。
954作者の都合により名無しです:03/03/25 12:52 ID:qPqqe2zk
(´・ω・`)
955作者の都合により名無しです:03/03/25 22:13 ID:NEugAsee
割れた石も次のコマでは結合! 「うえきの法則」
956たけすぃ:03/03/26 00:01 ID:4s7TLMJv
今回は森の出番がなかったな。
957作者の都合により名無しです:03/03/27 14:17 ID:GAzHsLRz
あひゃ
958作者の都合により名無しです:03/03/27 14:18 ID:wW2mvwuk
埋めやがるか?
959作者の都合により名無しです:03/03/27 16:11 ID:Z7pZFVJH
産め
960名取羽美 ◆J42CHOUUMI :03/03/27 19:47 ID:zJnXr+/+
鈴子・ジェラードさんを土に埋め埋め…
かわいそうな娘だわ…
267話で不意打ちを食らった
植木を救う為に3話にわたって
不利な条件で死闘をくりひろげるだなんて…

福地先生も読者からの人気の高い娘を
失うのは惜しかったでしょうに…
よっぽどネタにつまったのね…
でも、鈴子さんが植木くん達に見せた最後の笑顔、いい絵だったわ…
961作者の都合により名無しです:03/03/27 20:52 ID:EAQdYoII
まだ39レスも残ってるのに・・・どうしてスレを大事に使わない・・・。
962名取羽美 ◆J42CHOUUMI :03/03/27 21:15 ID:zJnXr+/+
新スレ立てた人を土に埋め埋め。
確かにサンデーが出てからスレを立てるのは遅すぎ。
でもね、>>152あなた、カレンダー見た?
あと22時間くらい早いのよ!スレ立てがね。

正直、火曜日の深夜でもよかったんじゃないかしら。

埋め埋め。
963作者の都合により名無しです:03/03/27 23:17 ID:I6xvnJZq
じっくり埋め
964作者の都合により名無しです:03/03/28 13:37 ID:buc+Ndtu
梅。
965作者の都合により名無しです:03/03/28 14:41 ID:3weG7lvD
埋める必要ないだろ。放置でdat落ちさせた方が鯖のため。
966作者の都合により名無しです:03/03/28 14:48 ID:hxKrOdO3
じゃあ放置しとくか。と言いつつ書き込んでしまう俺
967作者の都合により名無しです:03/03/28 21:39 ID:fmjG7WX1
968作者の都合により名無しです:03/03/29 18:29 ID:SfWgfr2e
969名取羽美 ◆J42CHOUUMI :03/03/29 20:13 ID:+6vH8rWP




970名取羽美 ◆J42CHOUUMI :03/03/30 13:36 ID:SnEWz7m/
偏見がノ
971作者の都合により名無しです:03/04/01 14:49 ID:Z3tadoyk
保守
972名取羽美 ◆J42CHOUUMI :03/04/01 18:11 ID:YfLlt8BF
なぜここを保守してるの?
墜ちてゆくだけの運命なのに。(笑)

気付いたら助けてた…『うえきの法則』九ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048523505/l50
973作者の都合により名無しです:03/04/01 22:00 ID:tbDRAS27
てすと
974作者の都合により名無しです:03/04/02 20:37 ID:sm8FWkRH
974
975作者の都合により名無しです:03/04/03 01:28 ID:tRZwXTsC
気付いたらあげていた…『うえきの茄子』テンコ森
976作者の都合により名無しです:03/04/03 01:54 ID:svvFl/pq
age茄子は旨い。
977作者の都合により名無しです
昨夜は茄子カレーでした