汚名挽回?新展開!『うえきの法則』七ツ星

このエントリーをはてなブックマークに追加
910作者の都合により名無しです:03/02/19 23:48 ID:MtyxFedi
なんだヨー、汚名挽回は削除かヨー
911作者の都合により名無しです:03/02/19 23:55 ID:S7LINp4a
>>910
「汚名返上」に直ってた
912作者の都合により名無しです:03/02/19 23:56 ID:S7LINp4a
>>907
明神戦で「真上からなら砲身は重力で下向くだろ!」
という感じで既に展開してる
913作者の都合により名無しです:03/02/20 00:36 ID:6vFfh0EM
>>912
いや、それは物理的に正しいんでない?
914作者の都合により名無しです:03/02/20 00:37 ID:6vFfh0EM
>>912
ゴメン!>>913の発言は忘れて!
915作者の都合により名無しです:03/02/20 00:45 ID:maNX2pv4
ワロタ
916作者の都合により名無しです:03/02/20 00:49 ID:QdmnaoGT
つまりパラシュートの理屈さ
917作者の都合により名無しです:03/02/20 01:03 ID:LJz9hnb2
>>899
そうか・・・汚名挽回は消えたか・・・。
それじゃ、せめてうえきスレで語り継いで行くか。

>>904
それに決定。
918作者の都合により名無しです:03/02/20 03:41 ID:HWCI8Q0J
重い物を持ってたら、空中に浮かんだらそっちが下向く・・・
今、このスレで完全物理学が誕生した!
919作者の都合により名無しです:03/02/20 04:03 ID:gxwwjhio
これでうえきも福地物理学として書棚に並ぶことになった。
920作者の都合により名無しです:03/02/20 04:16 ID:guTu6TiR
つーかマッシュは完全に口閉じてんだけど
中の人は胴体両断されないの?
921作者の都合により名無しです:03/02/20 04:19 ID:HWCI8Q0J
中の人などいない!
922作者の都合により名無しです:03/02/20 04:48 ID:maNX2pv4
>>920
車に轢かれて人がペラペラになる描写と似たようなものです
923作者の都合により名無しです:03/02/20 06:23 ID:JT4VgoNi
>>920
ラストにパッチョぶん殴ってしめたかったから
手加減して発動させたんだとおもった
うえきは気絶した奴ぶん殴って満足する香具師じゃないし
924作者の都合により名無しです:03/02/20 07:55 ID:XMlFYOKW
普通に電光石火で体当たりすればいいんじゃぁ……
先週の見た感じだとパッチョの知覚出来るスピードじゃ無かったっぽいし
バイブに反応する前に殺れるだろ。
925作者の都合により名無しです:03/02/20 09:02 ID:cZcX94Rz
唯我の歯って意味ないんだな・・・
926作者の都合により名無しです:03/02/20 12:09 ID:qbSG2YTL
>>925
岩山とか崖は余裕で噛み砕けます。
歯が生物に当たった時点でちょっとやわらかくなるのです。
927作者の都合により名無しです:03/02/20 12:27 ID:hzzrDhp7
名誉返上?打ち切り秒読み!『うえきの法則』八ツ星
他人のネタを自分のネタに変える能力/『うえきの法則』八ツ星
先週までのことはなかった事にする能力/『うえきの法則』八ツ星
読者の思考をレスに変える能力/『うえきの法則』八ツ星
飛び出せワンコ先生!/『うえきの法則』八ツ星
おっすオラ植木!『うえきの法則』八ツ星
CMも不条理特急/『うえきの法則』八ツ星
さらば! ありがとうカルパッチョ!/『うえきの法則』八ツ星

↑結局どれ
928作者の都合により名無しです:03/02/20 12:38 ID:RLcHMTRD
>他人のネタを自分のネタに変える能力/『うえきの法則』八ツ星

俺はこれがいいな。
929925:03/02/20 12:49 ID:GGFCDJNp
歯の厚みはどれだけあるのかと問いたい。

930作者の都合により名無しです:03/02/20 13:10 ID:yTlO0Uy6
先週までのことはなかった事にする能力/『うえきの法則』八ツ星

これがいい。
931作者の都合により名無しです:03/02/20 13:54 ID:GGFCDJNp
シャボンの力でボコボコにされるB・J不思議。
932作者の都合により名無しです:03/02/20 14:37 ID:A1kUWhOB
>925
作戦がうまくいかなかったら自分が噛まれるんだし手加減したのかも
933作者の都合により名無しです:03/02/20 14:47 ID:2koxch6M
おっすオラ植木!『うえきの法則』八ツ星

これがいいと思うな。
他人のネタを自分のネタに変える能力〜もいいけど前に似たようなのあるし。
934作者の都合により名無しです:03/02/20 14:55 ID:FNlMR4zL
>>928 オマエモナー
935作者の都合により名無しです:03/02/20 15:40 ID:wvJROY5m
CMにちなんで
おっすオラ植木!『うえきの法則』八ツ星
がいい。
936作者の都合により名無しです:03/02/20 15:51 ID:y7bii2YM
やっぱり

おっすオラ植木!『うえきの法則』八ツ星

がいいと思う。

しかし…違和感あるなぁいろんな意味でw
937作者の都合により名無しです:03/02/20 15:54 ID:S1hdTIo2
まあ実際にTVアニメ化したら

俺は海賊王になる!!『うえきの法則』八ツ星

になるのだろうが…
938作者の都合により名無しです:03/02/20 16:44 ID:MJ2u+ph+
汚名挽回をなかった事にする能力/『うえきの法則』八ツ星
939作者の都合により名無しです:03/02/20 17:31 ID:VqqbtK0R
おっすオラ植木が一番だろ
940作者の都合により名無しです:03/02/20 17:40 ID:2zJRexey
うわぁ、文字数制限は気にしないとしてどれも甲乙付けがたいな、今回のは。
941作者の都合により名無しです:03/02/20 17:42 ID:6olkTebr
>912
あれはね、出したのがきっと上昇中だったんだよ。
だから神器出す→神器は落下をはじめる・植木は上昇中
ってことで、ああなるんだよきっと。
942作者の都合により名無しです:03/02/20 18:09 ID:xpsTIcLx
>941
ちと苦しいな。
943作者の都合により名無しです:03/02/20 18:48 ID:2FaULU1k
立てていいですか?
944作者の都合により名無しです:03/02/20 18:51 ID:Zt5xvZwo
7巻はやたらおまけ描写が多いな。
目次に明神が出てきたりとか、
カラー前のユンパオとか、
カバラの髪剃り描写とか。
サブキャラネタが多い。
945作者の都合により名無しです:03/02/20 18:58 ID:2FaULU1k
おっす オラ植木!『うえきの法則』八ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045735045/l50
946作者の都合により名無しです:03/02/20 22:26 ID:tODkzerm
      ヽ ‐- 、     |     /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ``‐-ゝ::::::``‐-、._|l /// | 逝く。
 ``‐-─ゝ::::: ..::::::::::::::::::::::::::::::/、-‐|
  ``‐-、:::: .::::::::::::::::::::::::::::::::::  < | だって
    /:::   /"ヽ.. .:: .:|ヽ     :::|
  , -'ノ:::::::...:l:::/  l::::::|::l  l::...  ::::| ムカツクじゃん。
  '´ 7::::::::::|l:/   `、:::l:l  |:::|l:::::::|
   /::::r-、| |``‐-、 ヽ:|l,、-ー'|l |r''l:|
   /ノ::l l l´ ̄@ 、   ,''"@ ̄ l ヽl|
    / l ゞ l `‐- '   ‐--‐'" l/ ノ|
      \ l    i     l-'"|  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )lヽ   __   ノ|l       /\ヽヽ
         \   , -'´
         /)` ´::::(\         |
     ,、 -''" | |___| l`‐、_         |
   /::::::/ /  |    |  | l::::\     /
  / |:::::::/ /_ |   | _| |:::::::::lヽ  //し
 / l:::::::l    /  |  | ヽ   l:::::::| i
 |  |:::::l    \ ヽ/ /    l::::::| |

947作者の都合により名無しです:03/02/20 23:45 ID:9wM4jJxP
問題なのは悟空声でなかった時よ。
悟天とかだったらヒサンよ。
948作者の都合により名無しです:03/02/21 01:02 ID:sTXzmxOT
        ,'//  /`''',ー,--,--,‐'"´       i ',`'''i'i''',''i'"´i l  l  l     ',
        /'´   /  / ヘソ  /   ! ,       l. ', ', l. レi  l  i l  l.     l
       /    /' / //,,'ヽ,/   ゙''´ι   し  l i ,,レi´ l. l  l .l.  l.     l
      ,'    /,' ////_二ニ-、           _,='ヒt--  l. l.  l l   l    l
      l   ,' ,' ,' ,,‐'/ ,,,,-,,,`゙'、、  ,     ,/_,-'二二,゙'-l、l.  l l  l.     l
      l    l .l ,'/ fて  ',`'', ゙'゙''´(   W'''゙,‐' f( `゙',::::`'、','ッ, l l  l     l
      l   l l,'.  l:::ゝ--':::::::i          ,'::ゝ-‐'::::::::l l .ミ l,'  l    l
      ',   ', l. r‐‐ゝ;:::::::::::::::ノ__         __'、::::::::::::::::/´゙`''、. l   lリ,   l
      ',   'l. '、___ノ゙''',''''´,,(_,,,)          (,_,,)`'ー-r',,__,_,,ノ ,i   l レ   l
       ',   i ..::::::::` ゙゙゙゙̄´             `゙ ̄ ̄´:::::::...  ,'   l l   l
       l',  .l::::::::::::::::::::::::::..       i'       ::::::::::::::::::::::::.  ,'   ,' l l   l
       l ',  l ::::::::::::::::::::              :::::::::::::   ,'   / l i  l
       l ', .l       ,,-‐‐----------‐-、        /  /  lリハ  l
        l  '、、.l    _,ノ          ,   ゙'ー--、   /  / '、/ l l ハ.ヽ
        ,'  ハ. l   ‐'-┴┴'''''冫ニ ̄`ニニ、'''-┴┴,,,!,フ  /  // / メ,. レ  ` `
      ,' ,'  l ゝ、_                     _,/ ノノ. //. ヽi
      / /  i/'、'、 l`'iヽ、_               _,,,‐i''i ィ; l  /´
     //   /   '、l .// ノ.l`i'i‐、_        _,,.‐''´ l ll lヽ','、i
              ,' / .l l l  `'‐-,,,,,-‐''"´     l i.i,'. ヽ、'、        
949作者の都合により名無しです:03/02/21 12:46 ID:l0HSYNQw
>947
少年悟空くらいの感じで演じてくれれば。
前にも書いたがカナーリ合ってると思うんだけどなあ。

しかしこの漫画、単行本全ッ然売れてねーな〜
編集部もよくこの展開になるまでガマンしたもんだ。えらい。
950作者の都合により名無しです:03/02/21 13:13 ID:F0j6hxL1
>>949
そこがジャソプ編集部とサソデー編集部の違いだろ
大化けする可能性はサンデーのが高いってことさ、その分マンネリ化する確率も高いけどな
951作者の都合により名無しです:03/02/21 13:32 ID:hKRqQtoY
よく見たらもう70話越えてんのね…
952作者の都合により名無しです:03/02/21 13:37 ID:4J1YZzLf
>>949
講談社も赤字転落する時代において、小学館編集部のガマンは特筆に価する







かも。
953作者の都合により名無しです:03/02/21 14:08 ID:Pa84IjW0
>>949
今回の売上はどうなんだろ。
前巻辺りでは「初日にはある程度売れるけどその後が続かずに結局ハケない」
みたいな書店レビューが書かれてたところもあったが。
954作者の都合により名無しです:03/02/21 19:37 ID:LOlCBV0w
空中で『鉄』出したら『鉄』は下に向くのではないの?
955作者の都合により名無しです:03/02/21 20:09 ID:nspxILJP
完璧物理学ですか?
956作者の都合により名無しです:03/02/21 22:02 ID:DH5v2xzP
崖から落ちる速度は時間に比例しない法則と同じ原理ですか?
957作者の都合により名無しです:03/02/22 00:30 ID:cFj6eDbR
>954
物の落下速度は(空気抵抗などを考えなければ)物の重さによらない。
これを思い出してよく考えてみるとわかる。
958作者の都合により名無しです:03/02/22 08:41 ID:cWkQtGdw
重心が砲台の口の方にあれば、自然と下に向くはずだが?

まあ、あの形状からすると逆に上に向きそうだがな。
959作者の都合により名無しです
天界人は重力制御くらいできるんじゃないか?

・・・・ってするとロベルトのシャボンはダメダメ能力なのだが・・・(w