サンデー批判もやれよ・その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
批判もしてこそ愛読者。
こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

・短期集中連載 
 No.12 黒葉潤一「タイトル未定 」

・本誌人気作家の出張読切
 藤田和日郎「美食王の到着」サンデー超2月号に掲載(発売中)
 椎名高志氏「江戸浪狼伝」サンデー超3月号に掲載(2/25発売)
 猪熊しのぶ「GIFT」サンデー超3月号に掲載
 井上和郎 「タイトル未定」サンデー超4月号に掲載予定

公式サイト WEBサンデー
http://websunday.net/index.html
前スレ サンデー批判もやれよ・その33
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041115841/
ログ倉庫(連載作品・完結作品他)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3016/
http://logsunday.netfirms.com/

>>2-10
掲載作品、過去作品、ネタスレ、過去ログ、各誌ネタバレ、他誌、姉妹誌など。
2作者の都合により名無しです:03/02/02 17:53 ID:KXk55mvV
●テーマ議論スレ 
 (・∀・)初心者・質問・雑談スレ@少年漫画板(・∀・)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039191226/l50
 少年サンデーキャラPart5
 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1041320066/l50
 コミックランキング売り上げ議論スレPart4
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043683044/l50

●姉妹誌
 【ネタバレ】週刊少年サンデースレッドcomic7
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042504517/l50
 【読切】週刊少年サンデー読切スレッド【短期連載】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10214/1021404881.html
 【マイナー好きにはたまらん?】月刊サンデーGXその5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037632538/l50
 まだ売ってたの?週刊ヤングサンデー
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028983659/l50
3作者の都合により名無しです:03/02/02 17:54 ID:KXk55mvV
●他誌スレ
 週刊少年ジャンプ総合スレッド関連リンク集
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
 ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart51
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043731771/l50
 月刊ジャンプ総合@vol.2
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031842925/l50
 ★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@7冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040481138/l50
 ウルトラジャンプ総合スレ PART8?
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042887029/l50
 週刊少年マガジン総合スレッド16冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041611323/l50
 【ネタバレ】週刊少年マガジンスレッド1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041410031/l50
 マガジンZ総合 その2
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042517872/l50
4作者の都合により名無しです:03/02/02 17:54 ID:KXk55mvV
 【エイケン絶賛?製作中】週刊少年チャンピオン39
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043661230/l50
 【ネタばれ】週刊少年チャンピオンVer.19000
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043759794/l50
 月刊チャンピオンではダメなのか?
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036338708/l50
 【何かを】ナインセンシズ!! チャンピオンRED 03【超越】
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037709486/l50
 エニックス雑誌統一スレッド 41月号
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042446621/l50
 切れ味が竹光なのはコミックブレイドだけ!十月号
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039532036/l50
 Iせめてコミックボンボンで100スレ目指すレスI
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034502680/l50
 コロコロコミック総合スレッド
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034433255/l50
 ☆月刊少年エース総合スレッド☆
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043825410/l50
 月刊Gファンタジ―についていろいろ語るスレ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039951906/l50
5天麩羅屋:03/02/02 17:56 ID:KXk55mvV
完成
6作者の都合により名無しです:03/02/02 18:15 ID:gFcJx5mn
>>1乙カレー様です

椎名高志氏?
7天麩羅屋:03/02/02 18:20 ID:KXk55mvV
>>6
"氏"を消すの忘れてますね・・・
8作者の都合により名無しです:03/02/02 18:27 ID:qn0t90Or
>>7
おつ〜
9作者の都合により名無しです:03/02/02 18:28 ID:qn0t90Or
前スレ張り間違えてるみたいよ

サンデー批判もやれよ・その34
http://may.sakura.ne.jp/~vaga/kikaku/20man/r13suzu01.htm
10作者の都合により名無しです:03/02/02 21:34 ID:K+VO9+tl
ガッシュの人気投票、少ないのでもの悲しくなりますた
11作者の都合により名無しです:03/02/02 21:37 ID:GJxJHFS2
というかジャンプ以外で人気投票見かけたのずいぶん久しぶりな気がする
12作者の都合により名無しです:03/02/02 22:38 ID:eShfu47U
帯ギュとか含めても久しぶりですか?>11
13作者の都合により名無しです:03/02/02 23:01 ID:u5FEPkJm
>>10
どんなもんだっけ?
14作者の都合により名無しです:03/02/02 23:58 ID:OO84wGGC
( ゚Д゚)y─┛~~まあ一位で1000票越えてりゃ御の字だろ
15作者の都合により名無しです:03/02/03 00:02 ID:NBMQVhgx
ジャンプじゃあミスフルや黒猫でも3万票以上
来てるらしいな。
16作者の都合により名無しです:03/02/03 00:23 ID:wcdQZnxM
あれは同人組織票。あんなんない方がマシ・・・
17作者の都合により名無しです:03/02/03 00:25 ID:gusSB8uR
ていうか人気投票に投票する奴が同人女ばっかり
18作者の都合により名無しです:03/02/03 00:27 ID:+dUa1Yhg
ドラゴンボールはとんでもない投票数だったな。
19作者の都合により名無しです:03/02/03 00:36 ID:z1ZwCSEt
人気投票する層と一緒になりたい?
20作者の都合により名無しです:03/02/03 00:36 ID:I7ekyoEN
>>15
水増ししてるよ。
っていうか、送ったことあるやついるか?
21作者の都合により名無しです:03/02/03 00:44 ID:DeUh5vUx
ちゅかマトモな子供人気があるようで安心したが>ガッス

当時看板の一つの帯ギュの最終投票で1位が3700票くらいだったよな?
それから比べりゃ大したものじゃん…
22作者の都合により名無しです:03/02/03 00:45 ID:frFhdyte
なぁ、誰も突っ込んでないけど>>9のリンク先は何なんだ?釣りか?(w

サンデー批判もやれよ・その34
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042894731/
正しいのはこっちだよな?
23作者の都合により名無しです:03/02/03 03:01 ID:g32jVvyK
金色のガッシュ!! 第1の呪文
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042204845/l50


24作者の都合により名無しです:03/02/03 03:35 ID:OroP/zGx
>>22
かなり前に突っ込もうとしたが、エラーが出て書き込めなかった。
昨日はかなり重かったのかな?
25作者の都合により名無しです:03/02/03 04:14 ID:LPYYQyr9
26作者の都合により名無しです:03/02/03 04:43 ID:PDo3WhGj
>>21
帯ギュの最終投票は確か一位3p二位2p三位1pって言うポイント制だったと記憶してる
27作者の都合により名無しです:03/02/03 06:09 ID:bseiXP7J
>>15
そこら辺はコミック売り上げでもガッシュ上回ってるから。
やっぱジャンプ強いわ。
28作者の都合により名無しです:03/02/03 06:50 ID:jKrPq43z
あのスレはなんであんなにネナベ臭いんだ・・・
29作者の都合により名無しです:03/02/03 07:31 ID:MH/RUHWr
ジャンプにかつての勢いなし
最もそりゃサンデーも同じだが、今が好機だと思うがどうよ
30作者の都合により名無しです:03/02/03 09:45 ID:ySdCfbVe
だって帯ギュの人気投票は10位に浅田さんが入るような投票だもん。
31作者の都合により名無しです:03/02/03 10:51 ID:LkaZ2L41
組織票は嫌だな、ジャソプの聖闘士○矢人気投票だったかな・・たしか○龍が人気g@で組織票の怖さを感じたものだったが
ガッス人気投票は順当じゃない?
やはりヒロイン切り替えの早さがガッス勝因か?
32作者の都合により名無しです:03/02/03 12:33 ID:n2QGtr9V
>>31
あのな、聖闘士星矢の場合は紫龍は子供にも普通に人気があったんだよ。
主人公が一位にならないだけで決め付けるのもどうかと思うが。
33作者の都合により名無しです:03/02/03 12:49 ID:fBJQNGD7
確かに星矢はキャプ翼と並んでそっち系腐れ同人の先駆けだったけど
当時は組織票とかいう概念はなかったんじゃないのかねー。

つか、野郎から見ても紫龍はカコヨカタし。
34作者の都合により名無しです:03/02/03 12:53 ID:Fp0j7Qwd
ネナベ情報操作中
35作者の都合により名無しです:03/02/03 12:57 ID:fBJQNGD7
俺もかよ。
いまどき星矢で必死になる腐女子がいるのかねぇ。
36作者の都合により名無しです:03/02/03 13:20 ID:a9icN0d7
いる。大学の学園祭で星矢のアニメの主題歌歌ったバンドがあったんだけど
演奏終った後「今のセイント聖矢ですよねー!大好きでーす!!!」とか言って
叫んでた奴がいた(周りもそんな雰囲気じゃないのにいきなり)。
37作者の都合により名無しです:03/02/03 13:52 ID:i9zWRNWQ
今でも同人書いてる女いるぞ
38作者の都合により名無しです:03/02/03 14:16 ID:ExT8+crn
小学生の頃、普通にセイント星矢が好きだった
投票はしてないが

サンデーはちょっと大人の読む物という認識があった
うるせいとかタッチとか、小学生にはピンと来ない漫画だったな
39作者の都合により名無しです:03/02/03 14:17 ID:I7ekyoEN
>>22
ん?
昨日書き込んだときは普通に前スレにしてたぞ。
一応確認したはずだし。

みたこともないサイトに繋がってるし、なんだろう。
40作者の都合により名無しです:03/02/03 15:09 ID:fBJQNGD7
>>39
>>9だよな?君が書き込んだ直後にあのURLクリックしたけど
今と同じところにつながってたよ。
41作者の都合により名無しです:03/02/03 15:14 ID:xvGly/yh
ぶっちゃけメルと鰤に如何ほどの差があるというのか・・・
前者は5週近く前から本誌・YSに予告を打ち華々しく開始、後者は近年最速20週打ち切り。

時代が違えば逆のパターンもありえたかもな(w
あの頃はファンタジー&バトルに冷たかった。キリンジもダメだったし。
42作者の都合により名無しです:03/02/03 15:34 ID:u3mSlxuJ
うむうむ、紫龍のほうが人気あったぞ、星矢より多分。
43作者の都合により名無しです:03/02/03 15:44 ID:2fbDJsTU
>>41
最近で鰤というと鰤ー血か鰤ジットぐらいしか思い浮かばなくて
1分ほど思い出すのに時間がかかったぞ>鰤ット
44作者の都合により名無しです:03/02/03 15:44 ID:QotgjAbI
鰤ってブリーチのことじゃなくて?
あの魔法の銃のマンガ?
45作者の都合により名無しです:03/02/03 15:55 ID:xvGly/yh
>手にした者は世界を支配できるという魔銃「リンドブルム」に選ばれた少年・クロ。
>父を殺した“右腕に銃を持つ男”を捜し出し、復讐することを誓う女ガンマン・シア。
>この二人が繰り広げる、冒険物語!

路線はそんな変わらん気がするがどうか?
スケールこそ違うが購買層も似た感じだと思う。
まあ、ブリットを一年以上続けられてもそれはそれで困るのだがな。
46作者の都合により名無しです:03/02/03 16:04 ID:MH/RUHWr
同じ運命キボン
切実に

メル擁護してる人は是非ご一読を>ブリっと
47作者の都合により名無しです:03/02/03 17:39 ID:0bKojzYq
>>45
・・・干支ガン?
48作者の都合により名無しです:03/02/03 18:01 ID:uBp/8jJu
もう終わり?

MAR   ……(○?)    いでじゅう……(↓○)
ジャぱん ……(↓☆)   犬夜叉  ……(×)
ケンイチ ……(☆)     コナン  ……(↑↓△)
MAJOR  ……(▲)     俺様は? ……(△)
獣医    ……(○?)   美鳥   ……(↑☆)
ファンタ  ……(◎)     うえき  ……(↑○)
からくり  ……(◎)     天コナ  ……(○)
モンキー ……(◎)     D-LIVE ……(○)
ダンドー ……(○)     KATSU ……(○)
改蔵   ……(↓☆)    暁   ……(△)
鳳     ……(↓△)   カケラ ……(×)
ガッシュ………(↓◎)  青春学園……(×)

☆これが目的で買ってる ◎楽しみに読んでる ○普通に読んでる
△いまいち ▲もうだめぽ ×既に読んでない
↑評価上昇中 ↓評価下降中 ?評価中、評価急変の可能性あり
49作者の都合により名無しです:03/02/03 18:49 ID:pihXwBUq
前に読みきりで鳥を釣り上げる漫画あったよね?
あの作者は今何してるんでしょうか?
50作者の都合により名無しです:03/02/03 18:50 ID:+c3h0OlW
んじゃのってみるか。

MAR   ……(△)    いでじゅう……(△)
ジャぱん ……(△)   犬夜叉  ……(×)
ケンイチ ……(○)    コナン  ……(×)
MAJOR  ……(△)   俺様は? ……(×)
獣医    ……(△)   美鳥   ……(◎)
ファンタ  ……(×)    うえき  ……(△)
からくり  ……(△)   天コナ  ……(×)
モンキー ……(◎)   D-LIVE ……(◎)
ダンドー ……(△)    KATSU ……(×)
改蔵   ……(○)     暁   ……(△)
鳳     ……(△)    カケラ ……(×)
ガッシュ………(△)   青春学園……(×)

◎はずせない ○好き △とりあえずは読む ×読まない

偏ってますな。ずっと続けて読んでるのはモンキーと美鳥くらいか。
ガッシュやジャぱんも最初は面白かったんだが、今は様子見。
からくりは、途中面倒になって読まなくなってしまった。
ちゃんと終わってから単行本まとめて読むつもり。

看板作品を読まないってコストパフォーマンス悪いね。
51作者の都合により名無しです:03/02/03 18:53 ID:MH/RUHWr
もうやめてくれよ
52作者の都合により名無しです:03/02/03 19:03 ID:h4pu4LLa
◎×△は埋めたての時だけにしておけ
53作者の都合により名無しです:03/02/03 19:49 ID:Spt9pxqc
別にやってもいいんじゃないか?
なんで自治厨気取るようなことわざわざするのかわからん。
俺のこの発言も似たようなもんだが。
54作者の都合により名無しです:03/02/03 20:47 ID:AMCjmYtw
俺は普通にウザイと思うが、
やりたい奴の方が多いならそれはいたしかたないとも思う。
ウザイけどな。
55作者の都合により名無しです:03/02/03 20:56 ID:frFhdyte
いろんなスレ覗いてるが、最近獣医漫画のスレが良い具合に香ばしく発酵してて注目株。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043520897/l50
あの程度の漫画を、ブレイク前とか言って橘や黒猫級になると本気で信じてるみたいだし
よそのネタスレで続けたら追い出されかねないつまらん寒いネタを延々と続けて
あげくつまらんと指摘されると「漫画でアレだけやられると超えるのは無理」とか、もう訳分からん(w

特に信者とかいないみたいで、歯止めかからず暴走してくれるのも好都合。
痛い信者サイトとかを叩き系に180度置き換えたらあんな感じになるんだろうな。
ここだけの話、半端な厨サイトよりもずっとヲチ対象として有望だ(w
56作者の都合により名無しです:03/02/03 21:14 ID:bkLB7Ozh
>>55
獣医はどうでもいいが、
あんたも十分に痛(ry
57作者の都合により名無しです:03/02/03 21:24 ID:jK8CDEWc
獣医がブレイクか。
そりゃ見てみたいもんだな。
見られないだろうけどな。
58作者の都合により名無しです:03/02/03 21:46 ID:g10JZK8N
>>54
現にこのスレが立った後もあっちの埋め立ての方が盛り上がってたし。
つか、何でウザいのかわからんのだが。面白さの評価で自分の好きな
漫画が低いと嫌だからとか?
59作者の都合により名無しです:03/02/03 21:55 ID:ruZx9rGY
>58
じゃぁ専用スレ立てれば?
全雑誌対象にすれば、スレ立てても怒られんとちゃうの?

俺もこのスレでやられると邪魔だと思う

でも強制はできないし
どーしてもやりたいなら、なんかキーワードを入れてほしい
透明あぼーんに設定するから
60作者の都合により名無しです:03/02/03 21:56 ID:E4qBS3Rm
羅列はスレをつまらなくするってことでしょ。
その意見には賛成。
だが強制はしない。
61作者の都合により名無しです:03/02/03 22:12 ID:UQOaGHtg
自分の好きな漫画嫌いな漫画の評価ってのはたまにやると面白い。
つまらなくなるどころか盛り上がることは間違いない。
重要なのは毎週毎週だと飽きる、ということ。
たまにやる分にはまったく問題はない。
62作者の都合により名無しです:03/02/03 22:17 ID:9ahXBTic
獣医はトンデモとしては結構面白いと思うんだがなー
でもネタが極端すぎるのがちょっと…
小ネタでほのぼの路線だったら、イケるような気ぃしない?
63作者の都合により名無しです:03/02/03 22:24 ID:g10JZK8N
>>59
なんで勝手にルール作ってるんだ?w
専用スレ立てる意味もわからんよ。
そうやって自分の気に入らないことがあると
すぐ出てけっていうのって小学(ry
64作者の都合により名無しです:03/02/03 22:27 ID:MH/RUHWr
いっそテンプレに入れるか
・>950以降の埋め立ては以下のテンプレで好きな漫画読む漫画を報告会
 (゚Д゚)<最近のトレンドを分析しる!!

とか
65作者の都合により名無しです:03/02/03 23:03 ID:xvGly/yh
アンケレスの羅列がスレつまらなくするするのはある程度2chに居る
人間なら実感できると思うが・・・
66作者の都合により名無しです:03/02/03 23:16 ID:AMCjmYtw
>>65
同意だな・・・
ネタの無い合併号の間とかに、間を持たせるためにやるとか
前スレのように埋め立て代わりにやるとかなら全面的に賛成もするんだけどね。
(実際チャンピスレで同様のことやって集計担当したこともあるし)

○とか×の羅列だけではつまらないし、
一つ一つに意見書いてたりすると1つのレスがものすごく長くなって
巨大コピペと同じような鬱陶しさを感じる。
67作者の都合により名無しです:03/02/03 23:21 ID:n2QGtr9V
>>66
何か話題がある時に長々と羅列されるとそこで一旦途切れてしまってかなりウザいな。
ネタがない時にしても必ずその後空気の読めないやつがいつでも羅列するようになるので基本的に勘弁してほしい。
68作者の都合により名無しです:03/02/03 23:22 ID:g10JZK8N
羅列と雑談を同時にするなんてものすげく簡単だと思うし・・・
69作者の都合により名無しです:03/02/03 23:58 ID:csnGE3CP
羅列と雑談をごっちゃにやると、スレが激しく見づらくなるんだよね。
最大の問題点は、羅列はからりの人がすっ飛ばし対象レスになって進行が早い割には内容のない事になることかな。
70作者の都合により名無しです:03/02/04 00:26 ID:o4YkGeCr
羅列連発ははうざいだろ、
2chいろいろ見て回ったらそんな例はいくらでもある。
71作者の都合により名無しです:03/02/04 00:36 ID:CcVDoBbU
羅列の是非なんてどうでも良い事でスレ消費する方が無意味でしょ
やりたい奴は適当にやる、そのかわり発展しやすいように後ろに3行くらい解説つけなされ

しかし>>55のスレ初めて見たがスゲェ
子供に悪影響云々なんてPTAかプロ市民しか使わない言葉だと思ってた
72作者の都合により名無しです:03/02/04 03:55 ID:toyopmLo
>55
極めてどーでもいいが>55が言ってるスレはほんとに
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043520897/l50

か?どう見ても

>あの程度の漫画を、ブレイク前とか言って橘や黒猫級になると本気で信じてるみたいだし
>よそのネタスレで続けたら追い出されかねないつまらん寒いネタを延々と続けて
>あげくつまらんと指摘されると「漫画でアレだけやられると超えるのは無理」とか、もう訳分からん(w

って要素はないのだが。

#コピペかのう。
73作者の都合により名無しです:03/02/04 04:20 ID:ipwb0y+f
強引に火つけを試みてるものと見た。
74作者の都合により名無しです:03/02/04 05:44 ID:G4o7pMLU
GXスレは人が少ないから羅列が成り立ってるんだよ。
75作者の都合により名無しです:03/02/04 07:20 ID:kq7IqA7S
>72
該当スレには、
サンデーから第二の橘を産みたい、産みたいと思ってる一派はいそうだが
76作者の都合により名無しです:03/02/04 08:28 ID:GEP8gwhN
橘以来、困ったさん達がサンデー系のスレを
跋扈するようになったんだよ。
クソ漫画のにおいかぎつけると
群がってくるようなヤシらが。

誰も指摘してないのに、突然橘級とか、黒猫級とか言い出す。
77作者の都合により名無しです:03/02/04 09:01 ID:PWV5WI7Y
まあ放っておけばいいのに
粘着しとるところをみると(;´д`)がこのスレにいるな
78作者の都合により名無しです:03/02/04 09:52 ID:ipdpRD4x
獣医スレで煽られた意趣返しだろ
79作者の都合により名無しです:03/02/04 10:15 ID:CcVDoBbU
誰か獣医スレで煽られてたの?
よく分からんが、とりあえずそこのスレは橘はもう無いって現実を受け入れるべきだな
ここに来て欲しくないから隔離出来てる現状が一番良い
あとは放置推奨
80作者の都合により名無しです:03/02/04 10:31 ID:3+/GNI4L
当のスレでは橘よりはマシ、ってことで落ち着いてるはずだが・・・
困ったもんだね
81作者の都合により名無しです:03/02/04 11:04 ID:giHas4hy
橘ほど万人をムカつかせる漫画じゃないと思うがなぁ>獣
82作者の都合により名無しです:03/02/04 11:20 ID:hC9auFMH
橘祭りになってるのは2ちゃんだけだろ
2ちゃん以外ではただのつまらない漫画
83作者の都合により名無しです:03/02/04 12:18 ID:kq7IqA7S
>77
そのレスの意味を知るものもめっさり減ってると思うが…w
>(;´д`)
84作者の都合により名無しです:03/02/04 15:35 ID:5NFw8u0I
獣医は動物モノのくせに動物の絵がへたくそなのがイカン。
特に犬がかわいくないことといったらもう!
なんか、今まで動物なんて描いたことないんだが、
急に企画が決まって描かされる事になって付け焼刃で
描きましたってかんじ・・・
85作者の都合により名無しです:03/02/04 16:14 ID:CcVDoBbU
獣医の絵には特に不満感じないけどなぁ
というか、かわいい犬描いてる漫画ってどんなのだろう
犬の絵話題になる漫画なんてエルフェンリートくらいしか知らない
86作者の都合により名無しです:03/02/04 16:18 ID:l1b/ghQq
昔リベロ革命でもライオンの絵が下手だっつー指摘があって図鑑見てみたけど皆目違いが解らんかった
それ以来俺の中で2chの皆はスゴい良い目をしてるんだなって事になってる
87作者の都合により名無しです:03/02/04 17:32 ID:E55IWa2j
つーか獣医の犬萌えー!って叫んでた奴いたような気がするがな(w
自分も萌えなどと言う気はないが可愛いと思うけど。
リアルじゃないという意味なら、確かにリアルではないが…
88作者の都合により名無しです:03/02/04 18:18 ID:CFmHiUnq
自分が可愛いと思う動物の絵は、わー太かな。
イヌの特徴を上手い具合に捉えてデフォルメしてる。動物のお医者さんはリアルで上手いと思う。

それと比べると確かに落ちるわな。けど気になるほどでもない。
それよりストーリー展開をもうちょっとなんとかしてくれ……
89作者の都合により名無しです:03/02/04 18:49 ID:nb8Rg5kF
動物のお医者さんは動物絵に愛を感じる。
元々、無理なく動物を出せるから(獣医物を)始めたって
書いてなかったっけ。
90作者の都合により名無しです:03/02/04 19:28 ID:3UN6LSBw
まあ、動物のお医者さんと比べるのは酷だから避けてるけど。

この作者は「面白いマンガ」じゃなくて「カッコ良いマンガ」、
別の言い方をすると「作者のクールなセンスがにじみ出ているマンガ」
を描こうとしてるんじゃないだろうか。
なんかその辺すごくカン違いしてるような気がする。
91作者の都合により名無しです:03/02/04 19:41 ID:EMWYEYjr
>>91
それってマガジンぽくない?
92作者の都合により名無しです:03/02/04 19:50 ID:JmUlqK36
>>91

うん、十分マガジンぽい(w
93作者の都合により名無しです:03/02/04 20:42 ID:kPaABfjW
獣医話題ばかりですまんですが、
一番イヤなのは犬に犬って名前つけてるとこ。
もしかして笑いとってるつもりなんだろうか。

複数飼いするときはどうすんだろ。
94作者の都合により名無しです:03/02/04 21:31 ID:aNZYRkpx
>>93
あれはギャグなんだろうけどそんなこといちいちあなたが心配する
必要ないのではw
95作者の都合により名無しです:03/02/04 21:36 ID:3OIQnMvA
獣医なんか連載する余裕があるならなずみ@連載きぼん
96作者の都合により名無しです:03/02/04 22:32 ID:9/Xm0SII
動物って言うと馬限定だけどじゃじゃ馬の競走馬の絵というか描写は愛情を
感じられてよかったな。
97作者の都合により名無しです:03/02/04 22:35 ID:hWgp8jhM
>>95
え?なずみ@って、あの20年くらい前のセンスのダサダサラブコメか?
あれは二度とないって。
98作者の都合により名無しです:03/02/04 22:36 ID:fCdjNxrA
↑冗談じゃねえ

>93
俺の叔父さんも自分ちの同じ事してたもんで強く出れない俺がいる
99作者の都合により名無しです:03/02/04 22:37 ID:fCdjNxrA
↑は>95へのレス、
ついでに自分ちの犬に、が正解
100作者の都合により名無しです:03/02/04 23:13 ID:Lwsj44w6
>93
犬・犬A・犬B・犬C………
いや、2号とか3号かもしれんな。
101作者の都合により名無しです:03/02/04 23:22 ID:gF2vJ8v/
>93
ぞぬ
102作者の都合により名無しです:03/02/05 00:40 ID:HcZFJF0U
連載開始から爆発的人気のこの作品。11号からは新キャラクターの登場する,
展開が始まるぞ!! はたして味方なのか、敵なのか!? 
WEBサンデーを見てくれているアナタにだけ、とっておきの秘密を公開!!
そのキャラの名前は…「JACK」!! お楽しみに!!

・・・・・。
103作者の都合により名無しです:03/02/05 01:17 ID:2roq0gVU
↑何の漫画の話よ?
104作者の都合により名無しです:03/02/05 01:25 ID:agCrfJmW
MARでしょ

それにしても...
また犬のカラーかよ

もっとほかのカラー、表紙で行く気力はないのかなぁ、サンデー編集部は
105作者の都合により名無しです:03/02/05 01:26 ID:YVPIqpDP
>103
ここ見てみ
http://websunday.net/jigou/jigou.html
106作者の都合により名無しです:03/02/05 02:08 ID:0fdMkQZZ
Web サンデーって、青春学園の予告まで有るのか。
つーかぴのたんがいつもより余計にしゃべってるよ。
首を洗って待とう。ハァハァ。
107 :03/02/05 02:16 ID:nfpic+PH
つーか
船酔いと虫歯で獣医漫画かよ、おい
と。。。
今後、専門知識とか出てくるんでつか?
この漫画・・・
108作者の都合により名無しです:03/02/05 02:44 ID:4UYLXOKt
なずみ@か。
何故か強烈な印象で覚えてるんだよなと思ったら
作者がいい人すぎるんだった。
公式BBSで削除してもいいようなアンチのレスにまでまともにレス返したり。
109作者の都合により名無しです:03/02/05 03:12 ID:abUuNeq7
獣医って掲載順が常に上位だけど、もしかしてアンケ人気高いの?
いやサンデーの掲載順がジャンプほど露骨じゃないことは知ってるけどさ。
次号カラーでしょ? このプッシュのされ方は何ですか?
110作者の都合により名無しです:03/02/05 03:17 ID:vkIWRXeT
フフ、そんなに腑に落ちないかい?
111作者の都合により名無しです:03/02/05 03:29 ID:N4Em6F9H
>>109
 サンデーの場合、大体10週くらいは上〜中位に
据え置かれる。で、人気の無い作品はその後に
バタっと下位に転落してそれが打ち切りまで続く
パターンがほとんど。打ち切りって言っても
半年から1年引っ張るけどね。
 ちなみにジャンプでも人気が掲載順に反映される
までには時間がかかる。で、反映された頃には既に
打ち切りが決まっているという悲しいお話。

112作者の都合により名無しです:03/02/05 03:30 ID:WAsZegQL
キリンジまだ〜? >サンデー編集部
113111:03/02/05 03:46 ID:N4Em6F9H
 補足。カラーやページ増ってのは2パターンある。
 1つは本当に人気があるからカラーでページを増やす。
これは誰が見ても人気がある作品でしかやらないから
すぐに区別がつく。
 で、2つ目は敢えてプッシュしてみて人気の最大値を
探るテスト。特に打ち切り候補に挙がってる作品を敢えて
センターカラーにして、打ち切る理由を作ってしまうという
ケースが多いそうな。最近で言えば『カナタ』かな。
 多分、今回の獣医は2番目だろうと思われ。まだ打ち切り
云々は別にしても、ヒット作候補になるかどうかの見極めを
しようと思ってるんじゃないのかな。
 ちなみに、またジャンプの話で恐縮だが、最近ジャンプでは
打ち切りを決める新連載3回目がセンターカラーになっている。
良し悪し別にしてとことんシビアだよな。
114作者の都合により名無しです:03/02/05 03:54 ID:bDTmor5u
獣医はここの人が見たら突っ込み漫画なのかもしれんけど
普通に見たら普通のチープな感動漫画って感じで中堅として
やってくんじゃない?
115作者の都合により名無しです:03/02/05 07:22 ID:AZP1pUty
こんなにバカみたいに詳しくなりたくねえ
116作者の都合により名無しです:03/02/05 08:40 ID:S2ETkLKz
何気にちょっとしたロリ&妹祭な今週号。
サンデー読者の微妙なダメさ加減を感じる(w

掲載順がシャッフルされたような・・・
117作者の都合により名無しです:03/02/05 08:56 ID:2VGYK5k2
センターカラーがアレだしなw

鳳のセーラームーンみたいな奴なんか萌えた
118作者の都合により名無しです:03/02/05 10:12 ID:wG0rScJ7
カケラにちょっとホロリと来た俺は逝ってよしですかそうですか。
いやわかってるんだけどさぁ。
119作者の都合により名無しです:03/02/05 10:27 ID:5jmGDXgA
↑イヤイヤ、大いに結構!俺もカケラ好きだ。
120作者の都合により名無しです:03/02/05 10:45 ID:sySIwSeI
連載当初は読み飛ばしていたうえきの法則が、今一番面白いんですが。
121作者の都合により名無しです:03/02/05 10:51 ID:wpnR3ncx
(問)次に挙げる漫画と、それにふさわしい言葉とを線で結びつけよ。

                 ・サンデーの看板
   MAR   ・        ・意図不明
  旋風の橘  ・        ・普通につまらん
「きみのカケラ」・        ・電波全開
                 ・赤坂たんハァハァ
122作者の都合により名無しです:03/02/05 11:01 ID:lCJXA2qR
カケラと植木と鳳が面白いです。
なんか評価が変わりますた!
逆に普段面白いと思ってのが
不調です
123作者の都合により名無しです:03/02/05 12:09 ID:pdlZL3MI
獣医またあの位置かよ…本気でウザいんだけど。前から順序よく読んで行く
タイプなので序盤から読み飛ばすマンガがあるとムカつくんだよ。
仮にもアニメ化して大人気な犬より前ってどうよ?あんなマガジン臭いマンガが
そんな支持されてるのかと。
124作者の都合により名無しです:03/02/05 12:17 ID:EGOqLCAY
弟子は妹が出てくるとヲタ臭さに拍車がかかるなあ(w
125作者の都合により名無しです:03/02/05 12:32 ID:Jhuni0wq
>>123
藻前の価値観が正しければあと何週かの辛抱
126モンキーファンにも協力求む:03/02/05 12:50 ID:fjEFYFZj
競艇8大SG競走のうちの一つ、笹川賞が5月27日〜6月1日に平和島競艇場で開催されます。
笹川賞は、競艇ファンの皆様の投票によって出場選手が決定されます。

そこで、我らギャンブル板で愛されている2名の選手+2チャンネラ選手1名の御投票をお願いしたいのです(3名だけで結構です)。
過疎化しているギャンブル板住人だけではどうしても票が足りず、昨年は残念な結果に終わってしまい、今年は皆様のお力を
お貸しいただけたらと思います。
投票された方の中から抽選で200名様に「5,000円相当のグルメチョイス」が当たります。

■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm

是非とも出場させたい選手(ギャンブル板推薦選手2名+2チャンネラ選手1名)
○関東○
3857 阿波 勝哉              http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)     http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
○九州○
3352 小川 晃司              http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm

なお、池上 裕次は、00年ダービー覇者でもあります。
 ●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
 http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
 ●そのときの開会式の映像(電波2chからダウソロードして下さい)
 http://dempa.2ch.net/report/020531.html
127作者の都合により名無しです:03/02/05 13:02 ID:AZP1pUty
>122
植木は真に勢いがあった(全少年誌で一番面白かった)のは先々週まで。
今はゴミ以下
128作者の都合により名無しです:03/02/05 14:07 ID:67jd7VPs
カケラのセンターカラー笑った
漫画でロリ描いちゃいけない法律できなかったっけ?
児童ポルノ法違反じゃねーかYO
129作者の都合により名無しです:03/02/05 14:13 ID:67jd7VPs
なんだよ、鳳ボマー何時の間に学園ラブコメになってやんの、面白いじゃん
130作者の都合により名無しです:03/02/05 14:23 ID:pdlZL3MI
>>128
本当に児ポ法が確立したらああ言う演出の皮をかぶった
作者の悪ふざけも出来なくなるって事だな
131作者の都合により名無しです:03/02/05 14:39 ID:O+ZOdwan
最近はうえきとかのハンター風、「知能を駆使した」と言えば聞こえはいいが、
実際はただ姑息なだけに感じるバトル(今週とか能力モロパクリだが)ばかりが評価されてるみたいだけど、
俺はガッシュとかのドラゴンボール風パワーバトルの方が実際好きだ。
ちゅーかちょっと前のデビルマン戦が面白すぎ、特に一話目のラストゴマの建物の中で
竜巻と稲妻がぶつかりあって横にどばーってなるシーンなんかには有無を言わせぬ迫力を感じた。
いつもの晴天の下(どうでもいいが大概プールだな)でのバトルなんか止めてどんどん建物をぶっこわすような感じでバトって欲しいんだが…
132作者の都合により名無しです:03/02/05 14:42 ID:DVHbUIC+
>どんどん建物をぶっこわすような感じでバトって欲しいんだが…

アシスタントが泣きます。
133作者の都合により名無しです:03/02/05 14:50 ID:DOlH5qH4
デビルマンってバリーの事ですか(苦笑
確かに・・・。あのツノの曲げ具合がステキ
134作者の都合により名無しです:03/02/05 14:57 ID:C1TPBngP
暁のラストページに爆笑
135作者の都合により名無しです:03/02/05 14:58 ID:3yhz0LHN
>>132
雷句先生はうしとらの背景でさんざん泣かされたので、
そのしかえしに自分のアシを泣かします。
136作者の都合により名無しです:03/02/05 15:16 ID:DVHbUIC+
>135
そして改蔵にリテイクの鬼として今度は雷句誠が出るわけか。
137作者の都合により名無しです:03/02/05 15:43 ID:TuaamRsm
ガッシュはパワーバトルばかりなんだよね。
138作者の都合により名無しです:03/02/05 15:45 ID:6lPjpNB8
いでじゅう面白かったが
もーちっと絵を丁寧に書いてくれ...
139作者の都合により名無しです:03/02/05 15:47 ID:O+ZOdwan
ぶっちゃけ感動さすようなくさいセリフとかはどうでもいいんで、
兎に角はちゃめちゃで面白いバトルが見られればそれでいいんだが>ガッシュ
140作者の都合により名無しです:03/02/05 15:51 ID:C1TPBngP
>>137
そうなんだよね。ただの我慢比べ→行き詰まったら新しい魔法で大して面白いとも
思えない。植木も同じことが言えるが。
>どんどん建物をぶっこわすような感じで
↑のように感じるほど絵までじっくり見れば違ってくるのかもしれないけど現状の
展開の仕方でじっくり読もうとは思えないな。キャラは馬鹿でいいと思うよ。
141作者の都合により名無しです:03/02/05 15:55 ID:O+ZOdwan
サンデーではバトル漫画は浮いてるのか、やっぱ…
142作者の都合により名無しです:03/02/05 15:56 ID:EW+evukI
素直に白状します。
鳳で萌えますた(;゚∀゚)=3ムッハー
143作者の都合により名無しです:03/02/05 16:10 ID:TS/adj2a
鳳がこれから萌え路線で行くなら単行本買うよw
144作者の都合により名無しです:03/02/05 16:16 ID:1rne37w5
鳳の新キャラ、全然萌えない。
数回前から出てきてる赤羽の方が断然いい。
145作者の都合により名無しです:03/02/05 16:21 ID:S2ETkLKz
鳳自体あぼーんルートに載ってるので…
146作者の都合により名無しです:03/02/05 16:36 ID:j40NEP/a
やっぱ弟子の女人は露出少ないとかわいく見えるんだよな。

マジであのタイツもモドキな服装やめて欲しい。
147作者の都合により名無しです:03/02/05 16:47 ID:xu0DAjy8
杉本ペロが面白いんですが、
国鉄がどんどんアクの強いキャラになってる
148作者の都合により名無しです:03/02/05 17:27 ID:plZVJ6h/
曽田の新連載見たか?
あれサンデーでやってくれたらなあ
149作者の都合により名無しです:03/02/05 17:33 ID:fjEFYFZj
とりあえず、イコたんよりも萌えるキャラが出ない限りは鳳は認めぬ。
150作者の都合により名無しです:03/02/05 17:36 ID:CdK5KmqM
曽田いらんよ

もう彼は「周囲の」「驚き」によってしか主人公の天才を表現できない身体になってしまったようだから
まして「審査員の」「リアクション」と「数字」によってしかスゴさを表現できない橋口と微妙にかぶるし
151作者の都合により名無しです:03/02/05 18:25 ID:HIiEyr7N
>>150
ほかの手法で天才を表すヤシいるか?浮かばん…
152作者の都合により名無しです:03/02/05 18:28 ID:dXkQsRMG
とにかく天才話は飽きたよ>曽田
153作者の都合により名無しです:03/02/05 18:30 ID:1CswHZ1w
>>147
初回の時点であれ以上先生イジれんだろ、と思ってたが
その後もイジり倒してるので良い。
154作者の都合により名無しです:03/02/05 18:31 ID:6lPjpNB8
すなおに面白かったが?
155作者の都合により名無しです:03/02/05 18:39 ID:4LFUY2Gc
>>150
ハッシーを比較に持ち出すのは違うんじゃないかと。
156作者の都合により名無しです:03/02/05 18:50 ID:rI6YIHRp
>151
ほとんどの作家が固有の表現をしてるよ、
例えばサンデーだと最下層のうえきや獣医ですら。
まあ一般的には絵で表現したり、何かとの比較で表現したりするもんだわな。

しかし曽田はほめちぎり一辺倒でそ。「じわ…」とか「(;;゚д゚)アゼーン」ばっか。
ましてジャンルがそうするしか無い”ダンス”。無理があるにも程があら。
まだ好きな人の気持ちは解らんでもないが、俺はもう>152同様「飽きた」

…と言いながらも昴はさ。
恋愛話なんかの方向、所謂「ドラマの部分」に光を見出しつつはあったんだが…
新連載は一発目でいきなりあれだし。やっぱ、飽きた。
157作者の都合により名無しです:03/02/05 18:51 ID:rI6YIHRp
もしかしたらスポーツ漫画の試合が面白くない(カツとか)と言うのと同じ理屈かも知れない。
158作者の都合により名無しです:03/02/05 19:55 ID:EW+evukI
まあ色々な意見はあるとは思うんだけどさ。
もっと漫画家の望むフィールドの上に乗っかって漫画を楽しんだらどうだろうかと。
それが一番漫画を楽しむことができる読み方だと思うんだよね。

漫画家が熱くなって欲しいと思う漫画にはこっちも気持ちに熱さを持って。
頭使って冷静さを売りにしてるならばこちらもじっくり読んで。
馬鹿になって読んで欲しいと思う漫画には頭からっぽの馬鹿になって。
(; ´Д`)ハァハァって漫画には単純に(; ´Д`)ハァハァして。

それが一番楽しめると自分は思う。
159作者の都合により名無しです:03/02/05 21:28 ID:C1TPBngP
ファンタジスタがまた回想に入んなくてよかった
最近安定して面白いと思う。掲載順も一時期に比べて上がってるし。
160作者の都合により名無しです:03/02/05 21:30 ID:n5/YYPF+
鳳は正直萌えました、天コナは良い意味で裏切られた。来週が楽しみだ。
ところで、ガッシュが小学館漫画賞とったそうだが、先週も今週も審査員のコメント
とかの詳しいソースが載ってなかったね。犬とかARMSの時とかはあったのに、
なぜだろう。
なんか、ガッシュの受賞は少し腑に落ちない。「アニメ放映前に箔をつけとこう」
という意図が感じられる気がする。確かにガッシュは今のサンデーには必要な柱だとは思う。
漏れもガッシュは好きだ、たまにギャグのテンポや後付けせっていが気になるけど良い作品
だと思う。しかし、受賞するにはまだ早い、過去の受賞作の方が面白いと感じる。
漏れが過去に夢を見過ぎているだけかもしれないが、なんとなくそう感じた。
審査員はどう思ったのだろう。ソース、あるのかな。
161作者の都合により名無しです:03/02/05 22:01 ID:Ug8Oecwt
>>160
3月3日に贈賞式があるらしいからコメントとかはその時じゃない?

漏れてきにはガッシュが今回取ったのも別に早くないと思う。
というか、今回逃してたら取りづらくなるだろうし。
162作者の都合により名無しです:03/02/05 22:08 ID:DcOkpLW2
カケラのカラーも鳳の新ヒロイン投入も、
死にかけてる患者にカンフル剤うって無理矢理寿命を伸ばしてるみたいで
なんか痛々しい…。(カナタもそうだったな)

昔、「人気が下がるとヒロインを脱がせなきゃいけない」とかなんとか
ヘタレたことを言ってた漫画家がいたが、
そういうことは人気のある間に、まだ助かる見込みのあるうちに
やらなきゃ駄目なんだよ!

…それが出来ない者は遅かれ早かれ少年誌を去ることになる。
163作者の都合により名無しです:03/02/05 22:10 ID:b50ep7yz
カケラ  相変わらず空回り
MAR  作者だけがワクワク
うえき  ジャンプ
164作者の都合により名無しです:03/02/05 22:13 ID:SM7w1dju
しのヴ復活ってマジかよ!
165作者の都合により名無しです:03/02/05 22:21 ID:TX5y7zvt
>作者だけがワクワク
ワロタ(w
今週のギンタとバッボの友情?
なんか不自然というか符に落ちないというか説得力ないというか
なんかやろうとしてる事は分からんでもないんだけどな…
なんにしてもツマんないな。
166作者の都合により名無しです:03/02/05 22:21 ID:Y0vmccwl
今週のカケラは結構面白かった・・・というか涙腺にきたんだけど、
それは多分アルジャーノンとかの過去の名作に重ね合わせてるにすぎないのだと
冷静に分析してみる。
167作者の都合により名無しです:03/02/05 22:30 ID:vqex69KW
メルは相当やばいところにハマってる
168作者の都合により名無しです:03/02/05 22:51 ID:6N/M8m8j
葵2に最初に気付いた奴はすげえな
169作者の都合により名無しです:03/02/05 22:59 ID:BPqBwRA8
02年、日本のヒット作ベスト10
1 「猫の恩返し/ギブリーズepisode2」 64億6000万円 東宝
2 「名探偵コナン/ベイカー街の亡霊」 34億円 東宝
3 「ゴジラ・モスラ・キングギドラ/大怪獣総攻撃」他 27億1000万円 東宝
4 「劇場版ポケットモンスター
 /水の都の護神ラティアスとラティオス」他 26億7000万円 東宝
5 「ドラえもん/のび太とロボット王国」他 23億1000万円 東宝
http://www.eiga.com/buzz/030204/16.shtml
170作者の都合により名無しです:03/02/05 23:13 ID:6N/M8m8j
邦画も冬の時代だな
171作者の都合により名無しです:03/02/05 23:30 ID:rDpAssxE
メルの問題は、あの主役二人(?)の掛け合いがサパーリ面白くないことだな。
共感もできんし、笑えない。
しかも双方に魅力がない。ワクワクしてるだけのガキとカッコ良くないおっさんじゃダメだろ。
仕方ないからとっとと話動かせ。このままじゃ読者離れる一方だぞ。
172作者の都合により名無しです:03/02/05 23:50 ID:ct8Pqih1
なんかうしおととらの廉価版やってる気がしてどうも萎えるのだが
メル。
173作者の都合により名無しです:03/02/05 23:52 ID:wFmO9tdy
コナンの女教師、出てる時いつも酒飲んでばっかりな気がする
脱いだら相当なボテ腹やと思うで
174作者の都合により名無しです:03/02/05 23:53 ID:+BTE1Pb4
ええ〜〜??
師匠とはいえうしおととらを連想するのはネタだろ〜??

175作者の都合により名無しです:03/02/05 23:56 ID:wFmO9tdy
うえき
♪テッテッテッテッ テッテッテッテッ
  チャーララーララーララーララ チャーララーララーララーララー

て感じ
176作者の都合により名無しです:03/02/05 23:57 ID:6vNIfwTo
サンデー、ここ2,3週結構おもしろい気がする。
モンキーは勝っちゃったけど、終わりが近いのかい?
177作者の都合により名無しです:03/02/05 23:57 ID:DcOkpLW2
>>171
あと2、3回のうちに強力なテコ入れをしない限り、
橘カナタ鳳カケラと同じ運命だな。
178作者の都合により名無しです:03/02/06 00:01 ID:tXE3sfcR
>>171
つーかそういう主観で感じたことを問題だと言っても説得力が無いのでは。
179作者の都合により名無しです:03/02/06 00:01 ID:jB9A9kLq
俺様は?の「ある理由で」ワラタ

燃えるお兄様だっけか、用務員に訴えられたの。
当時はしょうもない事するもんやなーて思ったけど、
懲りずにネタにするペロ、やるなw
180作者の都合により名無しです:03/02/06 00:02 ID:jB9A9kLq
>178
もっと根本的な問題が隠れてる気がするな
まさに袋小路にハマってる>MAR
181作者の都合により名無しです:03/02/06 00:03 ID:tXE3sfcR
>>180
俺はまあ別に良いんじゃないかな、と感じた。
特にこれといった悪い部分があるわけでも無く子供が喜びそうなストーリーだし。
読んでないけど。
182作者の都合により名無しです:03/02/06 00:09 ID:Qsad269o
かわいげのない相棒は今後の展開によって賛否が分かれるところ。
普通はああいうのはださない。

主人公が苦労もなく妄想ライクに力を手に入れているところは
正統派少年漫画らしからず。
183作者の都合により名無しです:03/02/06 00:09 ID:S8uVpeaJ
モンキーはもういいだろ。
必死でネタ詰め込んでる若手に比べてマイペースにも程がある。
184作者の都合により名無しです:03/02/06 00:10 ID:Qsad269o
ageてるところが釣り。
馬鹿の集合。
185作者の都合により名無しです:03/02/06 00:10 ID:tXE3sfcR
>>182
両方ものすごく少年漫画チックだと思うんだがw
186作者の都合により名無しです:03/02/06 00:11 ID:jB9A9kLq
>181
ん?そういう意味か
一話からこっち、ひとっつもストーリーが盛り上がっているように見えないのはどうなのかと。
カケラでさえ一話はそれなりに期待感もあったのだが
187作者の都合により名無しです:03/02/06 00:17 ID:tXE3sfcR
>>186
いや、俺は別に気にならなかったわけだから。
あんたが盛り上がってないと思う理由を訊かれても困るw
188作者の都合により名無しです:03/02/06 00:21 ID:EzC0Oz88
このメルの擁護は何か裏があるのか?
189作者の都合により名無しです:03/02/06 00:23 ID:tXE3sfcR
>>188
別に自分の思ったことを率直に書いてるだけだこの野郎
つーか作者も子供向けに書いたって公言してるわけだし
こんな感じでいいんじゃねーのと。
190作者の都合により名無しです:03/02/06 00:23 ID:tXE3sfcR
カケラは世界観は面白そうだけど絵柄がどうしても。
191作者の都合により名無しです:03/02/06 00:25 ID:8FDHpB9G
>172
あ…言わずにおいた事を言いやがってくれた。
そうなんだよな…藤田信者と叩かれそうな予感で黙っていたんだが
先週の、
ギンタがバッボを敵に向かって投げる→バ「お前ら(敵)のせいじゃー!」
ってトコでフと「とら?」と思ってしまったのを気のせいかと思おうとしたのに
今週の2人の掛け合い見てなんかやっぱり…
だけど見せよう(作ろう)としている関係の図は分かるんだが説得力が付いてこない罠。
どうも軽いんだよな〜キャラの心情の描写がさ。作った臭いというか。
192作者の都合により名無しです:03/02/06 00:27 ID:tXE3sfcR
>>191
さらに擁護レスになっちゃうんだけど。
ああいうのは既に定番と言ってもいいんじゃないかとか思ったりするんだけど。
193作者の都合により名無しです:03/02/06 00:27 ID:EzC0Oz88
tXE3sfcRは放置でよさげ
194作者の都合により名無しです:03/02/06 00:31 ID:oNLIDiqS
195作者の都合により名無しです:03/02/06 00:31 ID:EfXwLc6O
>189
あんなので子供は喜ばないよきっと
つか読まないのに何故擁護してるの?
196作者の都合により名無しです:03/02/06 00:31 ID:CmT3BiuQ
>>193煽るな、知障
197作者の都合により名無しです:03/02/06 00:31 ID:tXE3sfcR
そうやって嫌われてる漫画を擁護するとすぐに放置って方向に持ってくのは
ものすごく思考停止だと思うのだがw
198作者の都合により名無しです:03/02/06 00:33 ID:tXE3sfcR
>>194
別にこのスレで自分の思ったこと書いても良いと思うが。
信者じゃないよ。子供向けとしては良いって思っただけ。
>>195
先週までは読んでてとりあえずそれ程悪くは無いかなと。
199作者の都合により名無しです:03/02/06 00:36 ID:CmT3BiuQ
この板の半分ぐらいが煽りなんだから仕方ないだろ。

>>198
諦めろ。
そして釣ってやれ。
200作者の都合により名無しです:03/02/06 00:37 ID:tXE3sfcR
>>199
釣りじゃねーよ。
ただどうして叩かれる漫画は糞漫画、糞って言わない奴は信者。
みたいな方向に持ってくのかなーと。
いや、それが2chだからって言ったらそれまでだけど。
201作者の都合により名無しです:03/02/06 00:40 ID:CmT3BiuQ
だから、煽りにマジレスは無意味だと。
この世界は煽りは煽りしかないの。
マジレスしてもガキが邪魔するんだから。
大人の社交場みたいのはとてーもとてーも無理です。
202作者の都合により名無しです:03/02/06 00:40 ID:jB9A9kLq
おもしろくないからだよ
203作者の都合により名無しです:03/02/06 00:40 ID:aliLnjne
わざわざ、つまんない漫画でけんかするなよ・・・
204作者の都合により名無しです:03/02/06 00:42 ID:CmT3BiuQ
こうしている間にも次々と煽りが。
せいぜいがんばってくれ。>>tXE3sfcR
疲れたら釣りでもしてみ。
205作者の都合により名無しです:03/02/06 00:42 ID:oNLIDiqS
>ここは開けっ放しのドアだから誰でも入ってこれる。
>制限がないんだよ。
>参加者も発言も、何もかもが。
>電源切ったら、はい、さようなら。
>実に都合がいい。
>そんな中でまともな関係を築くのは難しいよ。
206作者の都合により名無しです:03/02/06 00:43 ID:Wx+OY3qK
207作者の都合により名無しです:03/02/06 00:43 ID:SPtWa2+g
今度のはネタにしにくくてアンチがいらだってます。
208作者の都合により名無しです:03/02/06 00:46 ID:fS3bcoph
よそでやっとくれ
209作者の都合により名無しです:03/02/06 00:46 ID:MGDIxvPG
モンキーは次の賞金王がラストバトルかrな?
210作者の都合により名無しです:03/02/06 00:52 ID:cTqC4vR5
暁はB対Fが終わったら打ち切られそうだな
211作者の都合により名無しです:03/02/06 00:57 ID:fS3bcoph
鳳改蔵カケラ暁

改蔵はあと1クールくらい引っ張るかも
212作者の都合により名無しです:03/02/06 00:58 ID:aUtx4qhp
まあ、試合の反応見てから続行か、打ち切りかというところだろ。
さんざん前振りやったんだからこの試合で面白くならなかったら、終わっていいわ。
213作者の都合により名無しです:03/02/06 01:12 ID:AcPoTDjC
鳳:フェニックス対キングスの対戦終了後
暁:B:Fで対戦終了後
改造:いつ終わっても終われそう・・

カケラ:多分まだまだ続く。

こんなカンジだと思うが・・。
そう考えると、ゴールデンウィーク辺りに、2〜3本の新連載となる。
214作者の都合により名無しです:03/02/06 01:17 ID:bAf/Pvfb
いやーカケラは急ぐだろう。
単行本も見た感じクニエとどっこい程度のようだし
215作者の都合により名無しです:03/02/06 01:18 ID:MNZTKdPO
鳳が、ようやく面白くなってきたけど、やっぱり終わりなんだろうか。
今週はカツが、すこし面白くなってきたカナ?と思った。まさか、これも終了が近いのかなあ?
216作者の都合により名無しです:03/02/06 01:19 ID:MNZTKdPO
あ、今週号の表紙がマガジソぽくて恥ずかしかった。
217作者の都合により名無しです:03/02/06 01:24 ID:Op23QSA5
>>215
カツは人気あるから終わらんと思うよ。
218作者の都合により名無しです:03/02/06 01:27 ID:bAf/Pvfb
単行本はナー
アンケは…明らかに悪そう
219作者の都合により名無しです:03/02/06 01:30 ID:e+IFJzdC
ちと遅れたが自分もメルは今のところ悪くないと思うよ。
あくまでもターゲットが少年である以上は余計なものは極力減らして正解だと思う。
220作者の都合により名無しです:03/02/06 01:32 ID:bAf/Pvfb
メルはもうええて
221作者の都合により名無しです:03/02/06 01:36 ID:8FDHpB9G
WEBサンデーのアンケート「俺様は?」のチェック項目に
「ダイナマ伊藤の方が良かった」ってのがあったが
票が多かったら連載再開する気あるのかな?
正直いうと俺様よりダイナマの方が好きだ。
>>221の言うアンケート結果がどう働くかは分からないけど。
折角作者が前に進もうとしているのに、過去の作品に引き戻すのはどうかと。
正直自分も今の所は伊藤の方が好きだけど、俺様の今後に期待したいな。
223作者の都合により名無しです:03/02/06 02:06 ID:svACbq1f
>>222
>俺様の今後に期待したいな。

激しく笑った。
224作者の都合により名無しです:03/02/06 02:14 ID:GOOvEKGP
ダイナマ好きだけど杉本ファンでもあるので「毎回おもしろい」と「ダイナマの方が良かった」
両方チェックして送信してみた。
225作者の都合により名無しです:03/02/06 02:22 ID:TB5XS8H0
>>222
>折角作者が前に進もうとしているのに

Webサンデのコメント見るとダイナマに未練あるようだが
226作者の都合により名無しです:03/02/06 02:29 ID:8FDHpB9G
ムガトラがいないからな…ムガトラが…
227作者の都合により名無しです:03/02/06 04:17 ID:YxjKcdMM
しのヴ先生は結局オタ受けしかしなかった.hackの設定を借りて誰向けの漫画描く気なんだろう…
228作者の都合により名無しです:03/02/06 04:56 ID:v7i9emwH
ダイナマは好きだったけど今の杉本はツマンネ
もう読まなくていいや。
229作者の都合により名無しです:03/02/06 05:12 ID:6rZnUocS
同意。
おいらも今のならまだサンダーのが笑えた。
230作者の都合により名無しです:03/02/06 05:19 ID:f5PnMQwi
あういう展開のさせ方はネタが尽きるか
読者が胸焼け起こして飽きるかのどっちか、だからね。
短期集中連載というスタンスとかだったらあれでいいと思うけど。
231作者の都合により名無しです:03/02/06 05:29 ID:klGSqYdc
俺はダイナマよりも今の奴の方がいいと思ってる
野菜はいらないけど
232作者の都合により名無しです:03/02/06 06:24 ID:7O1eM3B5
ダイナマの頃はなんか読めなかったんだよな〜
233作者の都合により名無しです:03/02/06 07:03 ID:QoT6z7m7
ダイナマも俺様もつまんね
まだ黒葉の方がましだ
234作者の都合により名無しです:03/02/06 07:29 ID:LFfaIuDI
黒葉はスカし過ぎ。厨房臭い。
235作者の都合により名無しです:03/02/06 11:07 ID:yq6CSrJn
麻宮騎亜、橋口たかし、西条真二、藤崎聖人、ピョコタン、あおやぎ孝夫
塩崎雄二、瀬上あきら、山下東七郎、ロドリゲス井之介、森田崇、森田フミゾー
岸みきお、菅野谷はじめ、そ西けんじ、樫本学ヴ、カサギヒロシ、大畑朋魅
松本零士、春風邪三太

今は亡きロンブー編集長の某雑誌休刊号掲載作家。
その後にサンデーで世話した奴が何人かいるね。
236作者の都合により名無しです:03/02/06 11:35 ID:IpjCbAdb
ここで原作のやつ応募したと言ってた奴が居たが
上手く言えば春に連載するのかなぁ
救世主になってくれんかなぁ
作画がうち切られた大物だとやだなぁ
237作者の都合により名無しです:03/02/06 11:58 ID:Q/IDJhX/
万年ジリ貧の称号をサンデー編集に寄贈したいと思うがどうか?
238作者の都合により名無しです:03/02/06 12:09 ID:o3pGbMO8
そういや次のサンデーのCM劇場は植木だそうだね
239作者の都合により名無しです:03/02/06 13:59 ID:oTlaGH80
アンチ専用メルスレに暗地逝ってよし出現
劣化を振り返るスレで玖措区羅餌(くそくらえ、と読むらしい)出現
そしてここに信者?らしきもの出現
信者専用メルスレは相変わらず寂れてるだけ。

全員ネタなのかマジなのかわからん。
240作者の都合により名無しです:03/02/06 14:30 ID:mth/B//A
信者スレが寂れてるのがこのマンガの状況をあらわしてるような。
アンチアンチはいても信者はいない。

まともな本スレすらない。
アンチをおそれて立てられないのかもしれんが
信者スレは閑古鳥。
241作者の都合により名無しです:03/02/06 14:31 ID:/epoqLTe
>>236
そんな甘いもんじゃないでしょ。
素人に毛が生えたような人材なんてそう簡単に使うわけない。
特に2chの意見は概ね世間一般とはずれてるわけだし。

まあそれでも結局は結果が全てなんだろうけど。
242作者の都合により名無しです:03/02/06 15:01 ID:exdOnajz
つうか2chの書き込みでセンスのある奴は相当マレだし
たま〜に「こいつうめぇわ。」とか頭イイなと思う奴でも
ID同じまま他のスレでちょっと抜けた発言してたりするし。
能ある鷹は間違っても自分のツメをひけらかしたりはせんのだろう、
だから2chネラーに何か創造的な仕事を期待するのはほぼ絶望的じゃないかと。
243作者の都合により名無しです:03/02/06 17:17 ID:AX0SCTQD
>>242
プロとしての仕事と
匿名掲示板へのレスを
同じ土俵で語りますか。ああそうですか。
244作者の都合により名無しです:03/02/06 17:24 ID:6lOs0mCb
今週のカケラのカラーは綺麗だと思った。
245作者の都合により名無しです:03/02/06 17:40 ID:rwxLbMV9
ロリだまし
246作者の都合により名無しです:03/02/06 18:48 ID:GJN5YbXQ
>>242
おめーが見てるレベルの低い板だけで判断するのは
どうかと...
247作者の都合により名無しです:03/02/06 18:50 ID:EJXiSbIy
>>242
とりあえず、漫画板以外の板も見ろよな。
医歯薬看護とかでもアホな書き込みは多いよ。

何故2ちゃんで真面目にならなければいかんのかと。
248作者の都合により名無しです:03/02/06 19:05 ID:Op23QSA5
2ちゃんって、例えば、
経済板には専修大学の野口旭教授とか、あやしい大学の助教授(コテハン名”すりらんか”)
とか来ててかなり能力のある人も来ていると思うよ。

まっ一般人との意見が離れているのは確かだが。
249作者の都合により名無しです:03/02/06 21:38 ID:py1A0gBe
おちたか鯖?
250作者の都合により名無しです:03/02/06 22:13 ID:rHV4TtRF
とりあえず最近話題にも上らないダンドーとカケラにはとっとと終わって欲しい。
251作者の都合により名無しです:03/02/06 22:26 ID:FGZqlHS5
鳳のあの子って初登場だったのか・・・
途中読みだからなぁ。謎だなぁ
252作者の都合により名無しです:03/02/06 22:28 ID:02nWR577
鳳って最近主人公の顔が蛙化してきてない?前から?
253作者の都合により名無しです:03/02/06 22:31 ID:tPD3vAd3
あごがない
254作者の都合により名無しです:03/02/06 22:57 ID:AcPoTDjC
>>236

いくら何でも、春はないかと・・。
確か、4月発表なので、早くて夏ぐらいなので、
秋ぐらいには1〜2人ぐらいは・・。
255作者の都合により名無しです:03/02/07 01:12 ID:tgvswq8q
杉本ペロはプロレスネタを思う存分やる為に
主人公をあんなのしたのか?
256作者の都合により名無しです:03/02/07 02:46 ID:Gy8Ucg1L
国鉄がWWEのJR(ジム・ロス)が元ネタになってると何人の人間がわかるんだか。


わかる必要無いけど。
257作者の都合により名無しです:03/02/07 02:54 ID:MRXG/lRi
最近の鳳の絵、妙に首が細い気がする。
258作者の都合により名無しです:03/02/07 07:59 ID:dmH/DsmH
↑よく聞く批判だが、これもわからない。

俺は相当目が悪いんだろうか。結構マジで鬱。
259作者の都合により名無しです:03/02/07 08:07 ID:eHi27eS7
>>258
俺も全く気にならなかったのだが、改めて見てみるとちょっと変。
まあ気にするレベルではないかもしれんが・・・。
260作者の都合により名無しです:03/02/07 09:18 ID:xZlaIgvF
俺しか気にしていないと思っていたから、あえてツッコミは入れていなかったけど
俺以外にも首が細いのを気にしていた奴っていたんだな。



261作者の都合により名無しです:03/02/07 09:31 ID:eConHOVZ
俺もそこは気になっていた。<首細い
つーかリベロ革命の時よりも絵が雑になってる気がする。
狙ってやっているのかもしれんが。


それはともかく、ツインテール(;´Д`)ハァハァ…
雌豚(;´Д`)ハァハァ…
262作者の都合により名無しです:03/02/07 10:53 ID:QATMcsj2
あややはもうあんまり出てこないと思う
263作者の都合により名無しです:03/02/07 10:54 ID:Fru9vSBO
>>247
まあ、2chは日本最大の掲示板なわけよ
普通の人間も頭の悪い人間も頭の良い人間も
インターネットやってる奴なら大抵見てるって
書き込みを信用するかしないかは個人の判断だけどな
それはどこも一緒だ
264作者の都合により名無しです:03/02/07 12:01 ID:QGDTym6w
>インターネットやってる奴なら大抵見てるって
↑ってホントかな?よくこいう発言見るけどとてもそうは思えない
265作者の都合により名無しです:03/02/07 12:15 ID:QbyMGn3P
これだけインターネットが普及していることを考えれば大抵見てるは考えられないだろう。
ネットに繋いでいる人は幼稚園児から老人まで2ちゃんを大抵見ているなんて、
2CHのアクセス数を考えても絶対にありえないよ。
266作者の都合により名無しです:03/02/07 12:52 ID:iU8S7ovW
ていうか普通は携帯のメールしか利用しないって。
267作者の都合により名無しです:03/02/07 12:53 ID:FmrY0j0Z
>>257
たまに太さが変わってるから目立つんだろうな
268作者の都合により名無しです:03/02/07 13:01 ID:b29QFnYY
誰も今週の獣医につっこまないんだな。
普通はあそこまで主人公が深手を負ったら死ぬだろうが。(w
感動するどころか、呆れたよ。

この作者ことごとくサンデー読者の感性とズレてんだよなーーー。
269作者の都合により名無しです:03/02/07 13:07 ID:6vOnildo
>>268
ほら、今流行のファンタジーだから
目くじらたてない
270作者の都合により名無しです:03/02/07 13:18 ID:t1AzcfPJ
>>268
どうせなら、スーパーハードボイルドな獣医モノが読みたかった……
今回のシロクマ編にしても、武論村原作、皆川亮二作画ならばすごくシブい話になったろうに。
271作者の都合により名無しです:03/02/07 13:19 ID:1eaeCXIw
白熊手負い→追いかける密猟者→白熊の必殺待ち伏せ攻撃→密猟者肉塊と化す

この展開だったら、俺はこのマンガを誉めてやっていた。
272作者の都合により名無しです:03/02/07 13:19 ID:2wiLohw0
>>269
最近はファンタジーで括れるカテゴリーが随分広くなったんだねw
273作者の都合により名無しです:03/02/07 13:52 ID:J3P8+feY
>>264-265
アホですか?
お前らはなんで2ちゃんに来てるんですか?


ちなみに2ちゃんのアクセス数は2000万/一日
274作者の都合により名無しです:03/02/07 14:08 ID:Ty9zgPg3
>>273
お前こそ頭を冷やせ。
その数字をそのままの意味では受け取るなって。
275作者の都合により名無しです:03/02/07 14:19 ID:/7zTQkdr
>その数字をそのままの意味では受け取るなって。
当たり前だろ。


ネット歴が長くて2ちゃんを一度でも見た事無い奴なんて殆どいないと思うが。
そもそもネットなんてそんなに普及してないし、一般で知名度が無いのは当然だが。
276作者の都合により名無しです:03/02/07 14:44 ID:ACE04WJC
鼬甲斐
277作者の都合により名無しです:03/02/07 14:48 ID:BOeqabzl
>>272
その昔、雑誌違いだけど「オレンジロード」がファンタジー扱いされてますた
278作者の都合により名無しです:03/02/07 14:51 ID:6vOnildo
>>272
他にあの漫画をどのカテゴリーに入れろと?
ファンタジーが妥当だ

なんせ絶対音感で動物と言葉を喋ってるよう感じだシナ
いうなればドリトル先生と同じ
279作者の都合により名無しです:03/02/07 14:53 ID:ACE04WJC
>他にあの漫画をどのカテゴリーに入れろと?
インドネシア系ギャグ
280作者の都合により名無しです:03/02/07 15:01 ID:b29QFnYY
>279
ワラタ。いい、それ。
281作者の都合により名無しです:03/02/07 15:04 ID:1t1uKS20
絶対音感の意味を取り違えてる気がする。今更だけど。
282作者の都合により名無しです:03/02/07 15:08 ID:2wiLohw0
>>278
俺は別に>>269の書き込み内容にに否定的ではないのだが・・・
皮肉って意味・・・分かる?
283作者の都合により名無しです:03/02/07 15:10 ID:6vOnildo
>>282
いや、スマン
ドリトル先生というのを言いたかったから
利用しただけだ
284作者の都合により名無しです:03/02/07 15:10 ID:NLBprK6/
絶対音感があっても耳がよくなくっちゃ聞き取れないよな。
聴診器なしで動物の心音なんて。
むしろ超聴覚。
285作者の都合により名無しです:03/02/07 15:16 ID:ACE04WJC
それ以前に音の高低でクランケの正常異常を計れるわけがない
かなーり昔にFA済みのネタ
286作者の都合により名無しです:03/02/07 15:48 ID:WoT/pKtV
まあでも獣医結構面白いよ
各誌の最近の新連載の中じゃまだキャラが印象に残ってる方だし
刺青漫才安西窃とかどれが何の為にいるキャラかさえわからんし
287作者の都合により名無しです:03/02/07 16:16 ID:MDvq57s/
必死にアンチの正当性を説いてる連中のしたいことが見えない。
純粋に作品の批評をした結果辛口の評価を下すことになる
ことは誰にだってあるよな。
ただしこれを作品のアンチとは誰も言わない。
対し、この板の多くのアンチ(精神の病んだ引きこもり、または
低IQのヲタ、または実年齢オコチャマ)のしていることは
罵倒のための罵倒であり酷評のための酷評。
最初からいいところを探そうなんて気持ちはこれっぽちも持ち合わ
せちゃいない。
そんな連中のしていることを擁護してなんの得があるんだろう。
そもそも自分のしている批評行為に後ろめたさが微塵もない人間は
このようなスレで悪名高きアンチの汚名を雪ごうとするような
行為に労力を割くことに無関心だろうし。

本当に何がしたいんだろう・・。
288作者の都合により名無しです:03/02/07 16:54 ID:CnFCXY/y
獣医読めるよ。普通に。
メルよりは全然読める。
不快感を感じるか否かは大きな差だ。
289作者の都合により名無しです:03/02/07 17:04 ID:8S+bRz0z
無理やり難癖つけて批判するやつが多くて困る。
橘難民ってやつかな?
290作者の都合により名無しです:03/02/07 17:06 ID:Q1J0Uhtz
橘が2chにもたらした被害は甚大だな。
やはり最低最悪の漫画だった。
291作者の都合により名無しです:03/02/07 17:59 ID:62ZAvsR8
獣医叩きって、なんかあげあし取りっていうか無理矢理叩く理由作ろうとしてる所がどうも同意できない
一言『生理的に好かん』って言ってくれた方がよっぽど分かりやすいんだがなぁ
292作者の都合により名無しです:03/02/07 18:13 ID:8xGeez76
「クマー」はねえだろ。あれみて引いた。
293作者の都合により名無しです:03/02/07 18:13 ID:feWB3elR
今までまともだったのはまだ今週の話だけだけどナ>獣医
294作者の都合により名無しです:03/02/07 18:37 ID:uA2dZiOF
マガジンの漫画家は洗脳でもされてるんだろうか。
みんな同じような漫画しか描けない・・・

サンデーに来てもマガジン臭が抜けてないし・・・・・・
295作者の都合により名無しです:03/02/07 18:43 ID:0u/UVZqg
獣医の作者ってマガジンでなんかやってたの?
296作者の都合により名無しです:03/02/07 19:26 ID:EQtjpeRc
ところで、獣医漫画のヒロインって、スッチーになった主人公の幼馴染?
それとも看護婦さん?
297作者の都合により名無しです:03/02/07 19:36 ID:62ZAvsR8
>>296
幼馴染はもう出番大して無いんじゃないかね?
そういえば主人公のプライベートな描写とか最近ほとんど無いね
ずっと仕事漬けだ
298作者の都合により名無しです:03/02/07 19:47 ID:wCD6J++1
>>294
俺も聞きたい
やけにマガジンっぽいなーとは思ってたがほんとにマガジン出身なの?
サンデーじゃ絶対受けそうにないと思ってたから
299作者の都合により名無しです:03/02/07 19:48 ID:rvjUPkTD
絵柄はモロにサンデーだと思うけどなー。
ストーリーはマガジン的だけど。
300作者の都合により名無しです:03/02/07 20:37 ID:luEHFjgj
獣医がマガジン臭いと言われる要因の一つは主人公が社会人だからかな?
今のサンデーの連載見ると全部主人公は学生(高校生まで)または
そのあたりの年齢だからねえ。
301作者の都合により名無しです:03/02/07 20:46 ID:n1QBMvq2
モンキーターンで波多野が超絶ターンを決めてしまい
マンガの内外で大騒ぎになっているのとは対照的のように思える<獣医

絶対音感、ハンドパワー、白熊と肉弾戦
などというミラクルが頻出しているような世界では、
今後主人公がどのような大活躍をしても
「ああ、そう」で終わってしまうのではないかと。

多少でも地に足のついた部分が無いと、
マンガならではのウソが生きてこないでしょう。
302作者の都合により名無しです:03/02/07 20:46 ID:U2g12060
それで展開が周りの学生漫画より厨だからマガジン臭いと言われるわけで
303作者の都合により名無しです:03/02/07 20:58 ID:uA2dZiOF
じゃあ、俺死んでくるわ

すごいマガジン臭がした
304作者の都合により名無しです:03/02/07 21:29 ID:62ZAvsR8
>>294=303
マガジン臭はいいからマガジン時代の解説きぼんぬ
305作者の都合により名無しです:03/02/07 22:01 ID:O0zAPkFx
つーか軽いね、このマンガ。コレじゃ感動できないでしょ
306作者の都合により名無しです:03/02/07 22:09 ID:QEgu1EfN
>>305
そうだね
なんか軽さがマガジンっぽい
気楽に読めるという見方もできるしそういうのが好きな人もいるんだろうけど
ドクター野愚痴は感動した覚えがあるがw
307作者の都合により名無しです:03/02/07 22:26 ID:feWB3elR
できないかどうかは読者が決める

正直あんま後ろにいきそうな気配はないな、今んトコ。
暁・鳳は終わって欲しくないんだが…個人的に。
308作者の都合により名無しです:03/02/07 22:48 ID:1StYhSmS
>>264
正直、日本の全人口の5パーセントいるかいないかくらい。
一日2千万っていっても同じ人が何回もまわしてるわけで、どんなに多めに見積もっても200万人(いや、そんなにいないけど)
毎日見てない人も含めて500万人強かと。
個人サイトトップの連邦(裏ニュース)でさえ一日10万よ。
309作者の都合により名無しです:03/02/07 23:25 ID:5tLymI15
自分も獣医けっこう好きです。
メルはぜんぜん駄目なんだけど。
310作者の都合により名無しです:03/02/07 23:38 ID:tv7ViTso
2chはもう個人サイトじゃねえだろ。

アクセスで言えば、
国内サイトではヤフーが一位で二位が2chのはず。
好んでアクセスしてるかどうかはともかく、
ネットやってるやつで2ch知らないやつのほうが少ない。
311作者の都合により名無しです:03/02/07 23:41 ID:1kI4mvSI
>>310
知ってることと利用してることとの間には、天と地ほどの隔たりがあるわけだが。
312308:03/02/07 23:42 ID:1StYhSmS
>>310
知ってると見てるのは別問題よ。
誰がなんといっても一日人口のパーセント弱のは間違いない。
それとも最近き始めた人?
どう考えても一般的な意見からかけ離れてることから見て、
マイノリティには間違いないと思うけど。
いや、実はみんなF5押してないのなら知らん。
313308:03/02/07 23:44 ID:1StYhSmS
やっべ
修正
>誰がなんといっても一日人口のパーセント弱のは間違いない。

誰がなんといっても人口の5パーセント弱のは間違いない。
314作者の都合により名無しです:03/02/07 23:49 ID:QbyMGn3P
見ていると書き込みしているはさらに隔たりがあるしな
一般的な意見と2CHの意見とかけ離れていて当然だろう。
良くも悪くも2CHはごく一部の少数意見。
315308:03/02/07 23:54 ID:1StYhSmS
>>314
禿げつつ同意。
316作者の都合により名無しです:03/02/07 23:54 ID:1kI4mvSI
>>313
いや確かに310が言ってることは的はずれだけど、
だからって、5%弱って根拠レスな主張を「間違いない」と言われてもなぁ。
修正してもまだ間違ってるし。

あと、一般的意見と2chの意見がかけ離れてるのには、

・匿名でないと言えない意見もある
・ある程度コミュニティに世論の流れができると、それに迎合する意見が多くなる
・意見そのものより、叩きたくて来てるフシがある

などのいったファクターも考慮する必要があるので、
一般的意見との相違を単にマイナーであることと結論づけるのは非常に軽率。
317作者の都合により名無しです:03/02/07 23:56 ID:wab1Y4HK
超で読みきりの椎名と猪熊が禿しく気になる
本誌返り咲きはあるのだろうか
318308:03/02/07 23:58 ID:1StYhSmS
>>316
単純にひとりあたり一日10回更新ボタンを押したと仮定した。
そうすりゃ一日200万人、毎日見てない人を考えるとその2.5倍くらいかなと。
っていうか、ネットを見る人が大体全人口の40パーセント強ぐらいじゃなかった?
ソース見当たらないけど。
319カツヲ リテイク:03/02/08 00:01 ID:3LmDSZbY
>308
一日10回は少なすぎでは?
スレに直接ブックマークしていても
「読んで」「書いて」「リロード」で既に3回だし。
トップから入ると画像もあるし。
(省略されました)を見るのも1回だし。
企業からログを根こそぎさらってくところもあるらしいし。
320308:03/02/08 00:02 ID:0OIDS812
>>319
そう、だからどんなに多めに見積もってもって書いた。
321作者の都合により名無しです:03/02/08 00:03 ID:Oe5JsGZ2
2chは一人辺りの見てる時間の長さで言ったら1位だよ。
322作者の都合により名無しです:03/02/08 00:07 ID:/8fE1bpS
>>318
いや、だからさぁ………
「仮定した」「くらいかなと」「ぐらいじゃなかった?」「ソース見あたらないけど」
といったょゎな意見を、「間違いない」って言っちゃうのがアレだって話。
323作者の都合により名無しです:03/02/08 00:11 ID:Z5uQFTEN
少数意見だろうが多数意見だろうが
このスレがサンデーを語ることだというのを忘れるな
椎名は四コマで返り咲いてくんないかな?
324308:03/02/08 00:12 ID:0OIDS812
>>322
そうか、ならそれで構わない。
どうせなら、君はこれくらい2ちゃんねるに
たくさん人がきていると思う見積もりを書いてくれないか?
俺のレスは2ちゃんは多めに見積もってもマイノリティだっていいたいだけだし。
マジョリティだとおもうのならそれなりに根拠があるのだろう。
325作者の都合により名無しです:03/02/08 00:13 ID:/8fE1bpS
>>319
つーかね、人間以外のアクセスもあるわけでさ。
サーチエンジンに、自動ログ保存倉庫に、スクリプト荒らしなどなど。。。

こういったアクセスも無視できないのが2chだから、
そもそもアクセス数を人数でわり算する時点で間違ってると思うよ。
326308:03/02/08 00:14 ID:0OIDS812
>こういったアクセスも無視できないのが2chだから
余計にマイノリティだと言うことになりますよ。
327作者の都合により名無しです:03/02/08 00:15 ID:/8fE1bpS
>>324
……で、マイナーだと結論づけるのが軽率だといったら、
それだけでわたしゃ2chメジャー論支持者扱いですか。。。
328作者の都合により名無しです:03/02/08 00:15 ID:kY2eD6hO
これも橘の影響か…
何マジメぶってんの皆さん
329作者の都合により名無しです:03/02/08 00:17 ID:4iybpDZ9
物による。
たとえばプロレスみたいに狭いファンだと2chの意見がそのまま会場に反映されている場合が多い
逆にゴールデンタイムのTV番組ように圧倒的な大多数を相手にしている場合は2chの影響力は殆どない。
本の売り上げもTVほどではないが大多数ターゲットなのでここの意見がまったく反映されないことが多いね。
330308:03/02/08 00:18 ID:0OIDS812
>>327
んなこといったって、
俺の主張はどんなに大目に見積もってもマイノリティでっせってはなしなんだから。
331作者の都合により名無しです:03/02/08 00:18 ID:Qf0pRCxZ
あのさ、問題になってる>>263の発言よく見直そう。

>>263は2chにありがちな、なんか意見いってそうでその実何も言っていない、という
極めてどーでもいいカキコだ。

なんでそんなのに夢中にレスする?

あと2chの過大評価/過小評価についてはラウンジでも言って好きなだけやってくれ。

  そ  れ  は  ス  レ  違  い  ま  く  り
332作者の都合により名無しです:03/02/08 00:19 ID:rAET0tme
話終わったか?
じゃあ次。
333作者の都合により名無しです:03/02/08 00:28 ID:Qf0pRCxZ
しかし最近の話題は獣医とMARばっかだね。

これも2002年後期スタートの連載の質を語ると言うか(つまり叩く対象にすらなりにくい)

でも今の連載陣でどっか飛ばして新しい連載を…というと少なくとも2〜3ヶ月くらいは
無理そうだし。(鳳はテコ入れ入って暁は終わるにしてもそのくらいかかりそう)





…改造を休ませてあげて新連載開始が妥当かな?
334作者の都合により名無しです:03/02/08 00:29 ID:X2Du59xi
妹がここ3週で改蔵を好きになってくれました
それまでは絵柄で敬遠してたのに
山田さんが可愛くて良いそうです
335作者の都合により名無しです:03/02/08 00:47 ID:Oe5JsGZ2
正直改蔵はもう漫画的に末期じゃないかとか思うのだが。
煽りじゃなしに。この方向性でやってくのつらいだろ。
336作者の都合により名無しです:03/02/08 00:51 ID:85BtvfCQ
まあいつまでも続いても、いつ終わっても不思議じゃないところが
改造らしさ・・・
337作者の都合により名無しです:03/02/08 00:51 ID:Vv1mRDzo
なあみんな。イコロとクロ、絶対音感と犬、ギンタとバッボでさ。
どのコンビが魅力的だと思う?ちなみにオカマとチョメジ、勝とグリポンの2つは外しとくからな。
338作者の都合により名無しです:03/02/08 00:56 ID:7CEaMjOl
>>335
確かに。ここ最近は手法を変えたりしているせいか
明らかなパワーダウンを感じるんだよね。
なんだか作者のやる気も感じられないし(⊃д`)
339作者の都合により名無しです:03/02/08 01:01 ID:nuYxLqRi
>337
うしおととら。

ごめん…でも『コンビ』って括りだといまだにこいつらを越えるものはない。自分の中じゃ。
340作者の都合により名無しです:03/02/08 01:01 ID:Oe5JsGZ2
>>338
WEBサンデー更新しねーしな。
341作者の都合により名無しです:03/02/08 01:12 ID:kY2eD6hO
>337
クロってあの変なナマズみたいな生き物か?
コンビっつったら、トトとファルコが最近いい感じに絡んでると思うが

どうでもいいんだがそういやあの空飛んでる”ナマズ”ってサンデーのマークだったよな…
ホント悉く汚していくなぁ、しんの野郎は…
342作者の都合により名無しです:03/02/08 01:19 ID:tL0hOD0X
>337
その三つだと・・・、イコロクロかな。
鉄犬はコンビにすらなってないと思うし、小金井ケンダマはまだ始まったばかりだし。
343作者の都合により名無しです:03/02/08 01:31 ID:Qf0pRCxZ
改蔵は別に打ちきりにしろ、とまではいいたくないんだよ。結構好きだし。

ただ誌面から伝わる精神的なアレでナニでソレがその…

たまには休ませてやれよ>サンデー編集部

そのうちハッシーとか松江名も壊れるぞ。
344作者の都合により名無しです:03/02/08 02:10 ID:78WuQ3WV
そうね。あそこまで休みクレと言っているのに休ませねぇってのは
・・・それを許すと同じ事を他の奴にやられるからかな?
#それはそれでギャグになりそうな気も
345作者の都合により名無しです:03/02/08 02:18 ID:f2Q116WA
その前にモリタイシの方が先に逝きそうだが
なんだ今週の絵は
346作者の都合により名無しです:03/02/08 02:34 ID:EZAAG6ZC
>>345
意外と安定域に達してるよ。
他にもっと逝きそうな漫画があるいうツキもあるが
最初と比べると無駄な力が抜けてきたから画も
少し崩してきてるんだろ。
奴の問題点は画というより中身の話の
当たりはずれが大きい事。
347作者の都合により名無しです:03/02/08 02:36 ID:v8JKmpSD
今が旬のコンビゆーたら鳳と浜ちゃんじゃないの?
348作者の都合により名無しです:03/02/08 02:37 ID:f2Q116WA
いやそういう次元じゃなく、手抜きにも程があるだろ…
読者を馬鹿にしてんのか、と取られてもおかしくない一歩手前くらいの出来だぞ今週の派
349作者の都合により名無しです:03/02/08 02:48 ID:EZAAG6ZC
>>347
違う!
鳳啓助と ぁ ゃ ゃ タン
萌え萌え!

>>348
そこ迄言うほど酷いとは思わない。
350作者の都合により名無しです:03/02/08 02:49 ID:Qf0pRCxZ
>348の「今週の派」が流石に意味不明だ。

#「流石に」=「さすがに」≠「ながれいしに」

#というわけで「流石兄弟」は無用
351作者の都合により名無しです:03/02/08 06:18 ID:DnE926EF
気軽にキスしてくれるドロシーだけはうらやましい。
352作者の都合により名無しです:03/02/08 09:38 ID:MC0raToE
あややタンにはあまり期待しない方がいい。
野球漫画だから来週からまた野球ばっかりですよ
353作者の都合により名無しです:03/02/08 09:43 ID:pq4ENyKC
野球漫画としての展開に期待するのが本流だろ
354作者の都合により名無しです :03/02/08 09:59 ID:9JwQlP3g
たまにでるからいいだけで、毎週みたいとは思わない。
355作者の都合により名無しです:03/02/08 10:31 ID:GFq85+YG
曽田+F1・・・なんておいしい素材を逃したんだ、サンデー・・・
曽田が、月間ペースじゃないと描けなそうだからか?
じゃ超は?ああ、そうですか・・・
356作者の都合により名無しです:03/02/08 11:36 ID:I2d1jnro
>>350
「今週のは」の「は」が変換されただけかと。
357作者の都合により名無しです:03/02/08 11:51 ID:jVyOFmnu
熊はクマックマッって鳴くらしいよ。
学研の漫画で言ってた。
358作者の都合により名無しです:03/02/08 11:54 ID:85BtvfCQ
うちには学研のおばさんが毎月届けに来てましたが

密かに父と出来ていたのは、母には秘密です
359作者の都合により名無しです:03/02/08 12:25 ID:4pA6Jt9I
超とGXを合体すればいいのに
360作者の都合により名無しです:03/02/08 12:49 ID:mvbczrBp
>355
あれ読んだけど、どうなんだろ?
主人公がフェラーリで昴に出てきたFBI捜査官みたいな奴がライバルでマクラーレン
になるんかなぁ?
361作者の都合により名無しです:03/02/08 13:05 ID:ozIDgdox
曽田の代表作ってシャカリキ・め・昴あたりだっけ?
おれはもういいや。
362作者の都合により名無しです:03/02/08 13:45 ID:8Kt8wFG3
昴って売れてるか?
スピって10位内とかにランクインするのって20世紀少年だけじゃなかったっけ。
中身はともかくとして、今の曽田はサンデーじゃあんま戦力には成らなかった様な気がするし
講談社に行ったのは結果オーライちゃうか?
363作者の都合により名無しです:03/02/08 14:31 ID:NKaKQTBI
すれ違いだけど、ドコに書いていいのかわからんからココに

今、ふと思ったんだけど
少女漫画って、女から見た萌え漫画だよな
基本的に
364作者の都合により名無しです:03/02/08 15:13 ID:VlvVZQ/w
>363
違う。基本的には女性的価値観で描かれた漫画。
だから萌えの形なんかも男の物とは微妙に違う。
中には、そうして描かれた漫画が男の萌えにヒットして
性別問わずブレイクするってパターンもあるけどね。

ただ、そういう場合も往々にして両者の評価の仕方が違ってたりで中々面白い。

ちなみに、週サンで言うと鳳は少女漫画的だが、カケラは少年漫画的。
だと俺は思う
365作者の都合により名無しです:03/02/08 15:21 ID:3zXzHHMC
>ちなみに、週サンで言うと鳳は少女漫画的だが、カケラは少年漫画的。
だと俺は思う

そう? 微妙だな……やっぱりサンデーは基本的に少年漫画ばっかだと思うけど。

他誌だとななかとかわー太とかが少女漫画でもいけそう。
サラダデイズなんかは萌え漫画だけど、少女漫画っぽかった。
逆にいちご100%は絵や表現方法は少女漫画っぽいけど、文法は萌え漫画。
366作者の都合により名無しです:03/02/08 15:42 ID:WluIeter
サラダって少女漫画っぽいのか?
367作者の都合により名無しです:03/02/08 17:53 ID:2v25lMVM
犬夜叉は少女漫画
368作者の都合により名無しです:03/02/08 17:53 ID:85BtvfCQ
>>366

妄想漫画だろ。
369作者の都合により名無しです:03/02/08 17:57 ID:xL1grwXY
だから、その妄想具合がいい感じにかみ合って、少女漫画っぽくなってた……と私は思うんだが。
別にこれは少女漫画をバカにしてるわけではないよ。

え、橘? しらないなぁ。
370作者の都合により名無しです:03/02/08 18:23 ID:85BtvfCQ
妄想具合が少女漫画レベルかー
少年漫画自体も似たようなものだとは思うけどなー
妄想の対象の違いで

でサラダはその対象と絵柄が少女漫画ぽかったんではと
ただ妄想の中身は女には到底受け入れられないかなと(w


いまさら書くことじゃないね(w
371作者の都合により名無しです:03/02/08 19:27 ID:H+urROqG
>364
は>363の否定ではなくむしろ補足に見えるのは俺だけか?

カケラは話は少年漫画っぽいものを目指してて、
表現はどちらかといえば少女漫画的って感じに思える。

>365
どうでもいい上スレ違いだけど、
河下は、あまりぱっとしない男がなぜかモテモテタイプの漫画って、
どういう気持ちで描いてるんだろ。女がアレを書く気持ちが良くわからん。
赤松とか、ちょっとちがうけど和郎とか、男が書いてるのは
容易に想像できるけど。
372作者の都合により名無しです:03/02/08 21:20 ID:BErJpSIr
とりあえずサラダはつまんないので語るに値せん。
鳳が少女漫画?どこがだ?w
週サンでパッと見、一番少女漫画っぽいのはカケラ。
ただ内容読んでないのであくまでも第一印象だけね。
いちごはストーリーは昔からの王道でしょ。
373作者の都合により名無しです:03/02/09 00:05 ID:2cgMl9br
全ての少女漫画がそうだ、っていうつもりはないと断っておくが
少女漫画の王道は「恋愛」「恋話」でしょう。
「苦難を乗り越え、結ばれる男女」みたいな。
恋愛中心で物語が進む。
男はカッコいいに越したことはないが、
それは必ずしも見た目の問題ではないのが
男の言う「萌え」とは根本的に違う。

そういった観点から言えば、一番近いのはやはり犬、天こなあたり。
374作者の都合により名無しです:03/02/09 00:07 ID:znA+MQjG
>>373
少女漫画の男は必ずかっこいいとマジレスを入れてみる。
375作者の都合により名無しです:03/02/09 00:27 ID:waW97Gsd
つーか、苺の主人公はどこをとってもカコワルイのだが。
顔や能力はおろか、図抜けて優しいわけでも
一本芯が通ってるわけでもないそこらのちゃらちゃらした兄ちゃんなわけで。
376作者の都合により名無しです:03/02/09 01:30 ID:mvFSG5Il
ドジでこれといってパッとしない女の子が
何故か複数のハンサムにモテモテな展開
「萌え」だと思うがラブヒナとかの系統に似てるかな

サンデーの黄金期はタッチの頃?
377作者の都合により名無しです:03/02/09 06:14 ID:zZH1gATH
苺て何?
378作者の都合により名無しです:03/02/09 06:49 ID:pYy889dt
>377
週刊少年ジャンプ連載「いちご100%」(河下水希)の事。

サンデーで少女漫画的なのはやはり犬かと。
天こなは微妙な気もする。

あまりよく知らないけど、ラブコメ全盛期には
ラブコメサンデーとか呼ばれていた時代があったらしいね。
379作者の都合により名無しです:03/02/09 07:17 ID:FRpaX1Xc
>>377
ベリ子
380作者の都合により名無しです:03/02/09 07:37 ID:pYy889dt
>379
忘れてた・・・
>>376
タッチの頃。タッチとうる星やつらが看板で
がんばれ元気、六三四の剣、ガンモ、ダッシュ勝平、
ふたり鷹、さよなら三角あたりが主力。
382作者の都合により名無しです:03/02/09 08:49 ID:34Pv1jlL
>>375
一応正義感強くて頼りになるって描写はされてるぞ。
383作者の都合により名無しです:03/02/09 08:53 ID:oW1GJ0CU
>>371
編集部の指示かりりむで学習したかどっちかだろう。
384作者の都合により名無しです:03/02/09 09:52 ID:zZH1gATH
獣医漫画、動物をもっと魅力的に描いてくれたら読む気も起こるのだけど
385作者の都合により名無しです:03/02/09 10:16 ID:5KqcBfu6
コナン、犬夜叉が連載してた頃が黄金期。というような人も将来出てきそうだけどな。
やはり小学生くらいの頃に出会った作品の影響ってのは大きい。

>384
第1話の犬はそこそこ上手く描けてたと思うんだけどね。
それよりも何よりも、主人公に魅力を裏付ける物がないってのが致命的では。
386作者の都合により名無しです:03/02/09 10:18 ID:s8nZUyVD
>>381
その黄金期と言っても部数でNO.1だったわけじゃないよね?
同時期にジャンプもすごい連載陣だし。
387作者の都合により名無しです:03/02/09 10:35 ID:wnuiO4+l
ジャンプが秦、マガジンが楚ならサンデーは斉ってとこだろ
388作者の都合により名無しです:03/02/09 10:43 ID:YXhPiBcc
サンデー読者のいちご読者率って、けっこうありそうだな。
つーか、それなりに読んでないと出てこないレスが多いし(w
もちろん自分もなんだけど。

>>386
本当かは判らないが、ジャンプ黄金期の直前に
一瞬だけ1位を取った事があるとどこかで見た気がする…
389作者の都合により名無しです:03/02/09 11:49 ID:23ReGvvr
>>388
肉薄したけど、北斗の拳で再び突き放された。
390作者の都合により名無しです:03/02/09 12:19 ID:Oi+gYHyt
>>381
今考えると、凄い贅沢な連載陣だな。
看板、主力共にそれぞれが名作と謳われる
作品ばっかだ。
391作者の都合により名無しです:03/02/09 13:49 ID:SFihJUXA
そういえば昔はサンデーもマガジンも売り上げのことでニュースになったり
してたけど、最近はあまりないな・・・
392作者の都合により名無しです:03/02/09 14:37 ID:6zCqJj6G
最近漫画喫茶で10年ぐらいのサンデーの作品を良く読んでる。
でもってGS美神を最近読んできたんだけど面白かったね。
やってることはジパング・カナタも変わらないんだけどね。
しかし結果は大違いでしたね。残念ながら。

でもって思ったんだけどこの作品に限らないんだけど女の子が少ないってのは
人気に差がでる要因足りえるかな。
例えばジパングで織田信長が女の子だったら、カナタが女の子だったら。
その他の作者の色んな作品で女の子の人数が多かったら。
昨今の萌えってものも決して間違いではないのかもしれない。
393作者の都合により名無しです:03/02/09 15:22 ID:nWV0Q+qd
そんな仮説はカイジと男塾で全てふっとぶわけだが
394作者の都合により名無しです:03/02/09 15:37 ID:D8VyIuc/
>392
カナタは充分人数足りてるっしょ。
サンデー作品に限っても、2〜3人で人気あるのは幾らでもあるぞ。
文庫化・ワイド版化作品幾つか見てみな。(人気の証でよな、一応)
男組とかTO−Yとかぶっちぎりとかは多く見積もって3〜4人てところ。
395作者の都合により名無しです:03/02/09 15:58 ID:YGwtJagf
タッチも女の子はそんなに出てないよ
396作者の都合により名無しです:03/02/09 16:44 ID:5KqcBfu6
人気の一要素足りえるということなら同意。
ただ、それが人気の主になるかどうかというと微妙。
カナタが萌え美少女キャラだったとしてもやっぱり人気は出なかったと思う。
397作者の都合により名無しです:03/02/09 18:35 ID:ZMnxAk4P
>>396

そもそも、
カナタノ画風ではもえなくなったのかも・・・
398作者の都合により名無しです:03/02/09 18:44 ID:Qmd7G6Gq
いやセイリュートには萌えました
399作者の都合により名無しです:03/02/09 18:48 ID:lV1Atr2E
後半のセイリュートはな
400作者の都合により名無しです:03/02/09 19:20 ID:nT0FOJoM
>>362

昴は確か、一巻平均15万部ぐらいだった気がするが、
カケラが10万前半らしいから、曽田=しんという事になるのでは?
401作者の都合により名無しです:03/02/09 19:51 ID:PwYgIOXa
獣医は犬をノーリードにしてるからダメ。
糞も拾ってなさげ。
漏れは幼児体験で犬嫌いなので
DQN飼い主見ると吐き気がしてくる。
402作者の都合により名無しです:03/02/09 22:44 ID:GttpYEeR
ノーリードって何?
403作者の都合により名無しです:03/02/09 22:48 ID:XglC3AZh
リード=ヒモ

つまり、放し飼い。
404作者の都合により名無しです:03/02/09 22:49 ID:FmI7osHo
どうやら鎖でつなぎとめてないことを言うらしい。
405作者の都合により名無しです:03/02/09 22:56 ID:GttpYEeR
やっぱヒモでよかったのか。
ずっとヒモでつなぎっぱなしのペット漫画なんてほとんど知らんから何か違う事なのかと思った。
406作者の都合により名無しです:03/02/09 22:59 ID:1RhLbqWq
でも普通ペットを外に出すときはヒモをつけるんじゃない?
407作者の都合により名無しです:03/02/09 23:07 ID:wG4f2QeU
「ヒモ」という単語のしまりの無さに何故か笑いが止まらない…
408作者の都合により名無しです:03/02/09 23:32 ID:/S1NPsfV
繋がないのは法律違反だよ

第3‐5.運動上の留意事項  (犬猫基準)
犬の所有者又は占有者は、犬を道路など屋外で運動させる場合には、下記事項を尊守するよう努める事
(1)犬を制御できる者が原則として引き運動により行う事。(リードをつけて散歩すること)
(2)犬の突発的な行動に対応できるよう引き綱の点検及び調節に配慮する事。
(3)運動場所、時刻などに十分配慮する事。
409作者の都合により名無しです:03/02/09 23:46 ID:DD5S56dv
ちょびも外では繋いでいたね
410作者の都合により名無しです:03/02/10 00:02 ID:mc0iacdW
漫画の法律違反に突っ込む事ほど無意味な事は無いと思うんだが。
D-LIVEとか読めんだろそんな事言ってると・・・。
411作者の都合により名無しです:03/02/10 00:20 ID:gMM6URxv
俺には>408程度のレスで>410みたいなレスをすることのほうが無意味と思えるが。
なんか最近ちょっと現実の話持ち込むだけで過剰反応する奴が多い気がする。
412作者の都合により名無しです:03/02/10 00:20 ID:DoMR/kON
犬は身近な分突っ込まれやすいと思う
近所のDQN飼い主に悩まされてる奴も少なくないはず
413作者の都合により名無しです:03/02/10 00:21 ID:Gq8S1z1i
>>410
でも、そういう描写に注意することで
マンガに厚みが出てくるのも事実。
414作者の都合により名無しです:03/02/10 00:44 ID:0BZjnSfj
つーか、最近これみよがしに法律をコピペする椰子が多いから
過剰反応の数も比例して多くなってるだけのような・・・
415作者の都合により名無しです:03/02/10 00:52 ID:mc0iacdW
>>414
ちょっと違う、漏れは意見が偏ってるのが嫌なんだ。
スノーモービルかっぱらいとかをスルーして、犬のヒモ程度に粘着するってのがさ。
叩くんなら全ての作品分け隔てなく叩けと、もしくはALLスルーしろと。漏れはALLスルー。
416作者の都合により名無しです:03/02/10 00:58 ID:gMM6URxv
>415
>401が幼児体験の為ヒモはスルー出来ず、そこでヒモの話題が出たから
>408が一応法に触れることでもある、と親切に教えてくれてるだけなわけで。

そもそもスノーモービルかっぱらいは作中で斑鳩がひたすら謝ってるわけだし。
キャラの行動でなく、作者の認識の話なわけでしょ?
417作者の都合により名無しです:03/02/10 01:06 ID:RRAZBt60
斑鳩は馬鹿な主人公が多いさなか好感が持てる数少ない主人公。
性格はきっちりしてるし不快に感じる場面がない。フォローもしてる。
ワイルドライフは全くの逆。医療漫画なのに軽々しく書いてる感じがあって好きになれないし
カンニングや犬飼い放しなど嫌われる要素たっぷり。
418作者の都合により名無しです:03/02/10 01:16 ID:BcUBwiGe
斑鳩苦労しっぱなしだから応援したくなるのよ・・・
獣医のアレは論外
419作者の都合により名無しです:03/02/10 01:26 ID:0BZjnSfj
悪いことを自覚アリでやってるのが斑鳩
悪いことを自覚なしでやってるのが獣医ってことか。

まぁどっちも悪いことには変わりないんだが
日本人としては斑鳩は許せてしまうんだよな。
420作者の都合により名無しです:03/02/10 01:41 ID:HL1lFKtu
やっぱ主人公がDQNキャラだとサンデーじゃあ受けないのかね
実際俺も好きじゃないし
421作者の都合により名無しです:03/02/10 02:05 ID:+Shwk7Ar
漫画板、バーディスレから無断転載だけど興味深いので貼ってみる。

正直バーディーに関しては、旧作をコミックスでしか知らない人には
ちょっと辛いな。未収録多いし。
バーディーとあーるのリンクネタもそうだけど、当時のサンデーは、
連載漫画同士で楽屋ネタ結構やってたもんな。
あーるだと「タッチ」の地区大会優勝シーンのラジオを光画部の連中が聞いてたり、
タッチでは決勝戦の雨天延期を、最終回迎えた「炎の転校生」の滝沢がわざわざ
雨の中走って連絡に来り。
島本の次の連載の「燃えるV」では軽井沢でテニス楽しむ
女の子が他の連載漫画のキャラで、そのなかに「あ〜る」のまりいもいて
そのネタを「あ〜る」本編でも使ったりとか。サンデー黄金期の古き良き
想い出だな。
 今でいうところのコラボレートってやつかな。昔のサンデーは遊び心あった
んだな。
422作者の都合により名無しです:03/02/10 02:08 ID:sUoyxhqW
そういやGS美神では高橋留美子が降臨してたな
423作者の都合により名無しです:03/02/10 02:46 ID:pdmAEKPD
>>421
ちょっと昔の話だけどチタンがそこらじゅうで出た事があるのは
黒歴史として葬られてますか?
424作者の都合により名無しです:03/02/10 03:20 ID:eBLbioky
別にスノーモビル盗むのはいいだろ。
スノーモビルの盗み方が不自然だったとかならいいたいこともわかるが

キャラや世界観にとって不自然な描写かどうかって話じゃないのん

叩くなら平等にとか激しくアホらしいぞ
425作者の都合により名無しです:03/02/10 04:28 ID:8aqlUQNj
>>422
パトレイバーの黒崎も出てた
426作者の都合により名無しです:03/02/10 04:53 ID:cf/xUO0/
GS美神だと横島が「は〜ん!!」って言って横に小さく(久米田康司)って書いてた事も有ったな。
427作者の都合により名無しです:03/02/10 09:14 ID:FZzAVtgO
じゃじゃグルは競馬場の観客席にサンデーキャラ勢ぞろいだったな。あとクニエでもチタンフィギュアが売ってたし。
ゆうきまさみは遊び心があるんだよなあ。だからマッタリさを感じるのやも。
428作者の都合により名無しです:03/02/10 09:44 ID:CMwi5DoD
モンキーターンに何故カイジが出ていたかは謎
429作者の都合により名無しです:03/02/10 10:06 ID:CPgr2PtU
つい最近も鰤ウォッシュが・・・。
430作者の都合により名無しです:03/02/10 13:26 ID:NGhF6+C3
>>401
最初、幼児体験を幼児体型と読んでしまったw
スマン、逝ってくる
431作者の都合により名無しです:03/02/10 14:42 ID:WJyDK+X6
登場人物以前に作者が悪いことをしているかどうかわかっていないのが問題
かと>獣医
432作者の都合により名無しです:03/02/10 14:54 ID:lNb385WT
↑そらちょっとおかしいだろ
自覚してりゃ犯罪OKって訳じゃあるまい

それに他の漫画なんかと比べてもそこまでおかしい事はやってないと思うぞ獣医は
433作者の都合により名無しです:03/02/10 14:58 ID:xif9W84/
獣医の話はもういいよ。
向こうのスレでやっとくれ!!
434作者の都合により名無しです:03/02/10 15:06 ID:jSJ1TnHY
総合スレだから、色んな漫画の話が出ていいかなと
思ってたけど、それにしても、獣医確かに多すぎだね。
435作者の都合により名無しです:03/02/10 15:11 ID:MNkd912B
それだけ人気があるってことだよ



橘みたいなもんだ。
436作者の都合により名無しです:03/02/10 15:25 ID:Hd9Wp1Gz
人気はない
437作者の都合により名無しです:03/02/10 15:38 ID:mc0iacdW
獣医のスレ叩き一色なんだから向こうで叩きたい奴同士で馴れ合ってるだけじゃ不満なのかね?
1人2人が自作自演で回してる訳でもないだろうに。
438作者の都合により名無しです:03/02/10 15:45 ID:UV4/ZQz2
橘さえなければ、こんなに叩かれることもなかったろうに…>獣医
橘の害悪は終わって尚続くのか…
439作者の都合により名無しです:03/02/10 16:27 ID:w338IPIF
他誌ならもっと叩かれてるだろうから橘は関係ないかと。
440作者の都合により名無しです:03/02/10 16:28 ID:w338IPIF
×他誌なら
○他誌で連載されてたなら
441作者の都合により名無しです:03/02/10 16:31 ID:ovv+HMvM
マガジンならマシだったかもしれない
442作者の都合により名無しです:03/02/10 16:31 ID:mc0iacdW
>>439
・・・本気でそう思ってんの?
443作者の都合により名無しです:03/02/10 16:32 ID:McV6o/lK
ジャンプなら短気打ち切り確実なので、そう長期に渡って叩かれることもなかった。
444作者の都合により名無しです:03/02/10 16:32 ID:McV6o/lK
あたたた。
短気→短期
445作者の都合により名無しです:03/02/10 16:41 ID:xif9W84/
一昨年が石川優吾、昨年が高橋しん。
今年もスピ作家が連載もつんだろうか?
446作者の都合により名無しです:03/02/10 16:45 ID:ovv+HMvM
>>443
その前にジャンプは相当勝算が無ければこういう漫画を連載しない
447作者の都合により名無しです:03/02/10 16:58 ID:j3pgJ/LB
>>446
・・・本気でそう思ってんの?
448作者の都合により名無しです:03/02/10 16:58 ID:mc0iacdW
>>445
今のスピにサンデー層に受けそうな人材いないと思うけどなぁ
それにベテランはどんどんヤンサンとかの他所に行ってるし、正直今のサンデーかなり人材ヤバくないか?
449作者の都合により名無しです:03/02/10 17:10 ID:xif9W84/
んじゃ、GXあたりから来るかもな。

>正直今のサンデーかなり人材ヤバくないか?

個人的には福地が新人の中で微妙な位置にいるのが気になる。
マトモなアシ経験無しですでに既刊6巻。
連載の方もいい加減先が見えつつあるこいつは次は何描くんだろうと。
450作者の都合により名無しです:03/02/10 17:18 ID:OioqNaOM
からくりサーカスって最近つまらないよな
3巻で終わってたらよかったのに
451作者の都合により名無しです:03/02/10 17:26 ID:cV89oIVb
3巻で終わってたら何の漫画かわからんだろう。
452作者の都合により名無しです:03/02/10 19:46 ID:mR2HjM6b
3巻て鳴海が死んで終わった巻か?
確かにそこまでは面白かった
453作者の都合により名無しです:03/02/10 19:56 ID:yqJ1hA9C
今週号も犬が表紙だが、
犬夜叉が表紙だと、服は真っ赤で、髪の毛は白
構図もワンパーターンと、購買欲は無くすね
454作者の都合により名無しです:03/02/10 20:55 ID:lC/o+XiL
つーか、生命の水とか新設定が出てきて鳴海が復活したのは
マンキンでオーバーソウルとか使い出したのと同じくらい憤りを感じる。
455作者の都合により名無しです:03/02/10 21:16 ID:2qPgnxyU
>>453
そこはちょっと違うような気がするけどな。これは「アンチ漱石」で取り上
げたけど、むしろ「素樸ということ」での中野は逆説的なロマン主義であっ
て、結局中野自身は固有名の側につく。もちろん2ちゃんねる的匿名性はも
っとだめであって、実際2ちゃんねる的匿名性と浅田彰的な固有名とは、実
は親和的な関係にあると思うんです。2ちゃんねる的な匿名性は、匿名であ
るが故に固有名にしか関心がない。無名性と匿名性を全く違います。無名性
が「汚辱にまみれた生」であるとすれば、2ちゃんねる的な匿名性は、「汚
辱にまみれさせる生」です。そこに書き込みをする人々は匿名であるが故に
自分自身は決して汚辱にまみれることはない。ベクトルが正反対である。実
際2ちゃんねるの浅田のスレッドを見れば分かるように、彼らは決して固有
名を真に批判するのではなく、むしろスターに群がるストーカーのように固
有名に依存し、その権威を崇拝している。インターネットの掲示板ではレス
を返されることが最大の喜びになる(逆に無視されるのが一番苦痛になる)
から、誰もが知っていること、有名な名前を話題にするしかない。これは2
ちゃんねるに限らず、ネットの批評的サイト全般に言えることです。それは
絶対に無名性を生かす方向には行かない。
456作者の都合により名無しです:03/02/10 21:23 ID:4qAIpGGU
マンキンとからくりってかけもちのファンが多いんだよな
なんかそれだけでからくりに萎える
457作者の都合により名無しです:03/02/10 21:25 ID:mc0iacdW
>>454
復活以前に、最初から鳴海殺る気無かったんだと思うけど
なんちゃって殺しはいろんな漫画にあるけど、それが異常に上手だっただけかと
458作者の都合により名無しです:03/02/10 21:42 ID:lC/o+XiL
>>456
別にからくりもマンキンもファンじゃないよ。
ただ、無理矢理な設定の後付け具合が似てたからさ。
ジョジョは『部』で区切ってあるのでまだ許せる。
459作者の都合により名無しです:03/02/10 21:55 ID:1pEbeXTh
さすがに腕一本だけ残していって、生きてるとは思わんしなぁ・・・

まぁ藤田も吼えペンで行き当たりばったり加減が暴露されたわけだが。
460作者の都合により名無しです:03/02/10 22:03 ID:WTTEwFAT
>459
このガイシュツネタにつっこむべきでしょうか?
461作者の都合により名無しです:03/02/10 22:13 ID:Wh/SXM6G
ほっときましょう
462作者の都合により名無しです:03/02/10 22:17 ID:euZGhESk
>>460-461
ウザい
463作者の都合により名無しです:03/02/10 22:50 ID:4w4P8NZH
459=462?
464作者の都合により名無しです:03/02/10 23:07 ID:ohR6F0OE
>>443
ジャンプは売れそうにない漫画でも連載するぞ。
まさに実力勝負。
有名な例だと、Dr.スランプや、スラムダンクなんかは全く期待されてなかったらしい。
個人的には、そういう化け物的なものはジャンプに任せ、
サンデーはなんていうか、すぐに打ち切らずに、
良くも悪くも優等生っぽいものを作って欲しい。
465作者の都合により名無しです:03/02/10 23:09 ID:VsrYps8G
わりと他の切り口も見てみたい。
466作者の都合により名無しです:03/02/10 23:10 ID:VsrYps8G
>>465>>449
467462:03/02/10 23:11 ID:lfxXNQ+t
>>463
違うよ。ID変わってるから証明しようがないけど・・・

からくりスレでは吼えペンネタの考察でもしたのだろうが、
その話をこのスレでされても意味分からんし。
それなのに何か態度でかくてムカツク。
468作者の都合により名無しです:03/02/10 23:30 ID:ohR6F0OE
>>467
なんかよくわからんが、
その話をされたくなかったら460と同じく
既出って突っ込むのが普通だろ。
それとも、荒らしたいだけ?
469作者の都合により名無しです:03/02/10 23:33 ID:9o0j45vC
鳴海が死んだと思い込まされてたことが
相当悔しかったんだね…
470作者の都合により名無しです:03/02/10 23:36 ID:WTTEwFAT
>464
> 有名な例だと、Dr.スランプや、スラムダンクなんかは全く期待されてなかったらしい。

笑えるほどの嘘吐きだな(w

ソースはどこからだ?「業界の友達」からか?(ww
471作者の都合により名無しです:03/02/10 23:39 ID:ohR6F0OE
>>470
単行本に載ってまっせ。
例えばドクタースランプなんかは作者とマシリト、
共に即打ち切りだと思っていたときちんと書いてあろぞ。
スラムダンクもバスケ漫画は売れないからやめとけと散々注意されてる。
472462:03/02/10 23:43 ID:lfxXNQ+t
>>468
画像は既出だがこのスレでは結論は出てないんだよ。
そりゃ、からくり信者にとっては吼えペンネタはされたくないだろうがな。
473462:03/02/10 23:45 ID:lfxXNQ+t
ようは、俺は吼えペンネタの説明をキチンとして欲しいのね。
474作者の都合により名無しです:03/02/10 23:45 ID:WTTEwFAT
>471
突っ込まれてるポイントがわからなかったっぽいな。

「全く期待」されていないのなら本誌連載にはならないジャンプシステムを理解しているのかな?

その「全く期待されていない」というのの意味を噛み締めてから出直せ。
475作者の都合により名無しです:03/02/10 23:45 ID:WTTEwFAT
>473
あれは別に藤田という証拠は示されていないのだが。一つもな。
476作者の都合により名無しです:03/02/10 23:47 ID:ohR6F0OE
>>472
ああ、なんだこのスレでその話をしたいわけね。
とりあえず、スレ違いといっておく。
あと、後付け漫画にごちゃごちゃ文句つけるのはどうかと思うぞ。
そんなこといってると北斗なんて読めないぞ。
477作者の都合により名無しです:03/02/10 23:47 ID:WTTEwFAT
あとみんだ☆なお、(眠田直)の台詞を引いておくか。

「漫画で漫画家(としてなぞらえられているキャラ)がそういったからといって漫画家が
そういうキャラだと判断するのは愚かすぎる」
478作者の都合により名無しです:03/02/10 23:48 ID:WTTEwFAT
>ID:ohR6F0OE

なんだ、結局自分じゃ証拠を出せないヘタレってだけか(w
479462:03/02/10 23:50 ID:lfxXNQ+t
>>475
そうなのか。じゃあ俺は消えます
480作者の都合により名無しです:03/02/10 23:54 ID:4w4P8NZH
>>477
でも吼えろペンの富士鷹ジュビロは本人に許可とってのことだから
かなり本物に近いキャラなんだろうね。
まぁ読んでない人には意味不明だが。
481作者の都合により名無しです:03/02/10 23:56 ID:ohR6F0OE
>>478
今懐かしのDr.スランプを読んでいる。
久々に見ると面白いね。
で、確か元々主人公10回くらいで終わると思ってたけど、
予想以上に人気が出ていきなりネタが尽きたって話だったかと。
今現在話を楽しみながら捜索中。
482今更出てきた459:03/02/11 00:04 ID:9IGgIxtJ
なんだなんだ。藤田信者って怖いね・・・
吼えペンネタにこんだけ食ってかかられるとは思わなかったよ・・・
483作者の都合により名無しです:03/02/11 00:08 ID:KwHbIBOc
吼えペンというのが何か分からない漏れはこのスレにいていいのだろうか?
・・・というか読めない(´・ω・`)
484作者の都合により名無しです:03/02/11 00:09 ID:9IGgIxtJ
>>483
すまんな、俺が話題を出したせいか。
GXもサンデーなんだからと気軽に話題にしてしまったよ・・・
485作者の都合により名無しです:03/02/11 00:17 ID:w5GNxsnH
>>484
君が謝る必要はない気がする。

つーかアラレちゃんおもしれー
486481:03/02/11 00:19 ID:w5GNxsnH
あっもうID替わってるな
あったよ18巻34ページだ。
始めのうちはほとんど寝てないみたい。
487作者の都合により名無しです:03/02/11 00:20 ID:w5GNxsnH
しまった呆けてる
16巻と書こうとした。
16巻の34ページ。
488作者の都合により名無しです:03/02/11 01:06 ID:C9gsFN2L
獣医の後はドクタースランプかよ。
489作者の都合により名無しです:03/02/11 01:14 ID:w5GNxsnH
>>488
すまん。
証拠持ってこいといわれたから。
あと、連続カキコスマンかった。
490作者の都合により名無しです:03/02/11 01:24 ID:HpnMNCQZ
少年漫画板はサンデー読者にはあんまり向いてないと心底思う今日この頃。
491作者の都合により名無しです:03/02/11 01:24 ID:2vzdVOFb
なんでスグ喧嘩始めるかな
イヤな意見はスルーして欲しい、荒れるだけだ
492作者の都合により名無しです:03/02/11 01:49 ID:d2qosAs3
ドラゴンボールも4話分しかストックがなかったそうな。
連載漫画なんてそんなもん。「もうストーリー全部作りこみました」と、
新聞社のインタビューに連載直後の作者が答えてた『最終兵器彼女』
ですら、結構引き伸ばしやらなんやらあったとゆーし・・・
493作者の都合により名無しです:03/02/11 01:49 ID:Y7rpYyQU
docomo一緒なんだな。。
安心した。
494作者の都合により名無しです:03/02/11 01:54 ID:Y7rpYyQU
>>492
サイカノは引き伸ばしどころではないぞ。
本来なら1巻→6巻→7巻と3巻程度で終わるところを
なんと全7巻。最終巻は実質2巻分詰め込んでいるので
分量としては8巻完結になっている。
もー、グタグタ。
495作者の都合により名無しです:03/02/11 01:57 ID:48JgLIN5
野球シーズンに合わせて
改蔵に、延長しすぎネタでやって欲しいな
496作者の都合により名無しです:03/02/11 02:07 ID:Y7rpYyQU
>>495
野球・・・延長し過ぎ。。
この漫画も・・・延長し過ぎ・・・で自爆ネタw
497作者の都合により名無しです:03/02/11 02:22 ID:7jx/lxmq
そんなんいうたら、どらえもんも6巻で終わってたところを)略
498作者の都合により名無しです:03/02/11 05:22 ID:Ugg3H3vp
>>494
サイカノはほんとぐだぐだ漫画だよな
なんつーかキャラクターがペラペラ喋りすぎなんだよ
ほら泣け、ほら感動しろ、ほらほら
と高橋にケツをムチでぶたれている気分になる
499作者の都合により名無しです:03/02/11 06:30 ID:ltiquCLm
今、ファイトの暁が終わる夢を見たんだが
最終回で暁が橘と一緒に剣道してた…(´Д`;
500風の谷の名無しさん:03/02/11 06:47 ID:8hP6u92b
500GET
501作者の都合により名無しです:03/02/11 07:13 ID:fqOAhkni
暁最近普通に面白かったのにな
502作者の都合により名無しです:03/02/11 08:48 ID:KWztTE+2
>>474
ジャンプが期待できる漫画ばかり連載させるシステムじゃないことくらい一年
以内に打ち切られる漫画の数を見れば明らかだろう。
ジャンプは期待度外視でとりあえず連載させてみて駄目だったら即切り捨てる
って方式、逆にサンデーの方がある程度期待できない漫画は連載させないで一
度連載させたらそれなりに面倒を見る方式。
503作者の都合により名無しです:03/02/11 09:00 ID:fqOAhkni
じゃあヒカ碁とかアイシルに勝算が無かったとでも言うのか

最初から当てる気バリバリだったと思うが
それともああ言うのは特例なのか?
504作者の都合により名無しです:03/02/11 09:09 ID:KWztTE+2
>>503
期待できない漫画も連載させる、と期待できない漫画しか連載させない、の差
には大きく深い溝があるのだが。国語能力0か?
505作者の都合により名無しです:03/02/11 09:10 ID:KWztTE+2
差には大きく深い溝があるってなんだよ。漏れの方が国語力ないな(藁
期待できない漫画も連載させる、と期待できない漫画しか連載させない、の間
には大きく深い溝がある、の間違いだ。
506作者の都合により名無しです:03/02/11 09:12 ID:z8zEYVKM
ヒカ碁とアイシルか。
俺 は そ っ こ ー 終 わ る と 思 っ て た 。
507作者の都合により名無しです:03/02/11 09:14 ID:KWztTE+2
当てる気バリバリな連載はサンデーだって結構あるしな。
問題はそれが当たっていないことであって。カケラとか。
508作者の都合により名無しです:03/02/11 09:26 ID:v5sFwmTK
つーかどっちもそんなに変わらんよ
ジャンプだってよっぽどでない限り連載させる前に
新人に別冊や本誌で読み切りとかさせて人気見るし
509作者の都合により名無しです:03/02/11 09:31 ID:swdUXqWh
サンデーはそのあたり堅実だとは思うけどね。
今の新人はほとんど超で連載経験がある。
飛び級は福地ぐらい。
510作者の都合により名無しです:03/02/11 09:32 ID:fqOAhkni
>504
だから特例なのか?って確認してるんだが…
そもそも何がしたいんだよアンタ
511作者の都合により名無しです:03/02/11 10:01 ID:swKveiZ6
だからジャンプは期待できる漫画も連載すれば、
(サンデーほど)期待できない漫画も載せる場合もあるってことだろ
512作者の都合により名無しです:03/02/11 10:25 ID:vFRWSHCx
>>510
ジャンプは期待できない漫画を連載させることもあるって話で、
期待できる作品を連載させるのは当たり前だろ。
513作者の都合により名無しです:03/02/11 11:28 ID:+XeIo++p
そもそも「全然期待できない作品を連載させる」なんて自殺行為を
どこの出版社がやるってんだ。
「売れるかも?」ぐらいの期待は全ての連載にかけてるだろ。
514作者の都合により名無しです:03/02/11 11:41 ID:xGriR4y0
担当編集者の査定に係わるので
はなから負ける勝負にはでません。

もちろんその編集者の主観上の話だが・・・
515作者の都合により名無しです:03/02/11 12:02 ID:3p5X9lE8
ジャンプの画-ROWは連載前から打ち切りが決まっていたという噂もあったが、
やっぱりただの噂だよな。
516作者の都合により名無しです:03/02/11 12:06 ID:hetPxLhg
サンデーは、うえきがこうなる事さえ計算ずくだった気がする
517作者の都合により名無しです:03/02/11 12:07 ID:hetPxLhg
ジャンプ。
の打ち切り漫画。
某サイトの情報だが、
AONの後書きに面白い事が書いてあったらしいぞ
518作者の都合により名無しです:03/02/11 12:22 ID:dwv/TSP/
「最初は全然期待されてなかった」ってのだってある程度謙遜入ってるだろ
519作者の都合により名無しです:03/02/11 13:52 ID:aNrBt0iC
スラダンが期待されなかったのは当然だね。
「バスケ漫画はヒットしない」ってのは常識だったから。
520作者の都合により名無しです:03/02/11 15:48 ID:7cXyI9R/
暁は確かに。
521作者の都合により名無しです:03/02/11 15:49 ID:7cXyI9R/
アイスホッケーはヒットしたといえますか。
522作者の都合により名無しです:03/02/11 16:00 ID:KWztTE+2
>>513
ジャンプとサンデーとの比較での話。ジャンプに比べれば、サンデーに比べれば
ってレベルの違いで十分かと。
523作者の都合により名無しです:03/02/11 16:21 ID:7cXyI9R/
ダンドーのように小学生のパンツばっか書いてる
ロリコンエロ漫画をいつまでも呑気に連載させている。
作者も担当者も感覚が麻痺しているのではないかと。
524作者の都合により名無しです:03/02/11 16:35 ID:TEjmY9Qx
>>523
あれは必要悪
525明日の為にその1:03/02/11 16:36 ID:zuXX6zcb
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
526作者の都合により名無しです:03/02/11 16:36 ID:fRSTp25m
確かにサンデーとジャンプだったらジャンプの方が掲載されるための
敷居が低いような気がするね。

サンデーは作家をある程度育成してから載せたり、載せる作品も堅実な印象がある。
ジャンプは冒険的な部分があるよね。作家の実力・作品の完成度は低くても
もしくはヒットしそうにないジャンルの作品でも面白そうなものはとりあえず載せてみるって感じ。
そのかわり人気がでないとガンガン打ち切ると。

527作者の都合により名無しです:03/02/11 16:56 ID:TsoIwv9v
アレ、今日発売だろ?
なんで今週号について語ってないんだ?

メルはもーどうしようもない所にハマってるな
これが10回以上続くと流石に打ち切られそう。
”ガキ向け”とか生ぬるい事言ってられんぞ。
安西と言う作家の将来の為にも今回は捨てて仕切り直す手もアリだと俺は考える。

うえき、確かに最近面白いのは認める。
が、こりゃどう見てもゴレイヌだろ
528作者の都合により名無しです:03/02/11 17:00 ID:+XeIo++p
>>527
引きこもりかなんだか知らんけど
曜日間違ってるぞ。
529作者の都合により名無しです:03/02/11 17:01 ID:7cXyI9R/
ゴルフ漫画の振りをして少女の性を売り物にしている漫画。
サンデーを買うということが、そんな漫画の作者に
金を払っているということになるのかと思うと悲しくなる。
530作者の都合により名無しです:03/02/11 17:02 ID:L0FT9SV4
>>503
お前、どう言う風に勘違いしたらそうなるんだよ。。
確認も何もないだろう。考え方が極端過ぎる。
言葉遊びはそれくらいにしとけ。
>>474のレス見て思わず馬鹿だこいつと思ったよ。
531作者の都合により名無しです:03/02/11 17:05 ID:TsoIwv9v
>528
それが出てるんだよ
本屋いってみろ
532作者の都合により名無しです:03/02/11 17:06 ID:KwHbIBOc
げっ、今日の段階でもう本誌話が来る可能性もあるのか、退避しないと・・・。
田舎の木曜発売だと水曜日はこの板近づけないから悲しいよ(つд`)
533作者の都合により名無しです:03/02/11 17:07 ID:v4+FElbZ
>>529
じゃあ買わなきゃいい、解決。
534作者の都合により名無しです:03/02/11 17:09 ID:P/Em7P6p
>>530
その話はもういい。
535作者の都合により名無しです:03/02/11 17:32 ID:5qcjhE6d
>>529
買わなきゃいいだけだね。元々漫画雑誌は抱き合わせ販売のようなもんだし
536作者の都合により名無しです:03/02/11 17:40 ID:7cXyI9R/
うむ
しばらくサンデーを買うのはやめようと思う。
この漫画が連載されている限り金は出せない
537風の谷の名無しさん:03/02/11 18:00 ID:8hP6u92b
嫌だなー>>529=>>536みたいに、まともぶってる奴って・・・
538作者の都合により名無しです:03/02/11 18:20 ID:kc9XvbO2
漫画雑誌買えなくなるよ
539作者の都合により名無しです:03/02/11 18:26 ID:eJkk4suy
>>537
全ての漫画は子供に有害ザマス。燃やすザマス
子供を守る健在な社会を作るザマス。

自称常識人と同タイプ
540作者の都合により名無しです:03/02/11 18:34 ID:5qcjhE6d
チャンピオンは乳晒しまくりだから>>536は買えないだろうね
541作者の都合により名無しです:03/02/11 18:41 ID:KwHbIBOc
>>540
いやいや、チャンピオンにも無敵看板娘のように、頑なにパンチラすら不自然に隠す漫画もあれば
美鳥みたく一話から惜しげもなく乳を晒す漫画もある
結局はそれぞれの漫画次第
542作者の都合により名無しです:03/02/11 19:09 ID:vVA+UbDc
今の連載陣だとヲタ漫画度は
サンデー>チャンピオン 


なんだよな
543風の谷の名無しさん:03/02/11 19:09 ID:8hP6u92b
エイケンって乳首を出さないけど、乳首を出さないのは作者のポリシーなんだろうか。
544作者の都合により名無しです:03/02/11 19:31 ID:CzKK82o+
>542
”今の”?
冗談じゃねえ、”昔から”だ、バカモノ
545作者の都合により名無しです:03/02/11 19:45 ID:8Ar3QUE0
>544
エイケンって連載何年目?
546作者の都合により名無しです:03/02/11 21:25 ID:KwHbIBOc
人大杉は少年漫画板にどんな影響及ぼすかな・・・?
547作者の都合により名無しです:03/02/11 21:46 ID:cigZcLcj
厨が減って、多少は落ち着いてくれればいいんだけどな
548作者の都合により名無しです:03/02/11 21:56 ID:tmAVTmcW
人大杉てかちゅーしゃ初めて使った
549 ◆Kon..qCwj2 :03/02/12 00:36 ID:4fjjVL05
ぐは
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3016/
の管理人だけれども
不必要化なぁっと思いつつ、しこしこ更新してたんだが
もう見れないではないかw
2chブラウザ使う連中(俺も使ってるけれども)には不必要なんだよね

ジャンプさんのところのを更にパクってIモード用のにlinkしてもいいんだが...
どうしよう
AAの管理やデータにでもに注力していこうかなぁ...
どうしたものか...
550 ◆Kon..qCwj2 :03/02/12 00:41 ID:4fjjVL05
訂正

見れない=リンクを飛んで見れない
AAの管理やデータ=AAやデータの管理

もうほとんどの板でこんな状況なんですね
ここ少年漫画だけでさば一つ使ってるくせに
すごいんだなぁ

ぁあ、なつかしのほうはまだread.cgiいきてるんですね
551作者の都合により名無しです:03/02/12 00:47 ID:OcZVeurY
最近普通に鳳とカケラがおもしろい。
単に萌え路線だからだろって言われりゃそれまでだが。
(ちなみに美鳥には全く萌えてない)
特にカケラは無駄を殺ぎ落としてどんどん単純化していけば、
まだまだ面白くなると思う。

やっぱ単純に画力のアルナシが大きいな。
安西や猪熊は一見巧そうに見えて、絵が死んでるから…
552作者の都合により名無しです:03/02/12 00:51 ID:JuDQKoU/
>>550
>ここ少年漫画だけでさば一つ使ってるくせに
んなことないよ。

comic2にある板一覧

2chbook
anime
asaloon
charaneta
comic2tr
doujin
iga
otaku
ranime
ymag
553 ◆Kon..qCwj2 :03/02/12 00:55 ID:4fjjVL05
>552
ごめん
これまでcomic鯖に漫画系がすべてあって
ここだけ分離されたからてっきりそう思ってたよ

すまん
554作者の都合により名無しです:03/02/12 01:22 ID:bdTZc6G+
>>549
人が少ない時間帯なら普通に見れるからそのままでも無問題
555作者の都合により名無しです:03/02/12 03:07 ID:mQ29dnk5
サンデーとは全然関係ないけど、今度の大杉くんで、
OpenJane導入したんだけど、かなり良いね。
かちゅ、ほっとぞぬは昔試したんだけど、
これはかなり使いやすいインタフェイスだと思いました。
しばらくは手放さないと思います。
556作者の都合により名無しです:03/02/12 07:05 ID:ylIlvIbz
広告の「大いなる力には、大いなる責任がともなう」で、X-BOX。なんか笑た。
557作者の都合により名無しです:03/02/12 07:37 ID:XXnRp2K7
>527
>うえき
>最近面白い
>ゴレイヌ

どうしようもないほど同意
558作者の都合により名無しです:03/02/12 08:29 ID:HeTPH8tg
獣医結構よくなってきた
559作者の都合により名無しです:03/02/12 10:04 ID:2hZuNsPK
黒葉の短期集中は超に掲載されてものか。
560作者の都合により名無しです:03/02/12 11:10 ID:nqsNGgJI
ゴレイヌってゲイナーに出てきたアレ?
561作者の都合により名無しです:03/02/12 11:33 ID:Bld1L/Fm
>558
それは橘的な意味で?それとも(もうどうでも)よくなってきたって意味?
漏れにはどうあがいてもアレを楽しめそうにないよ
562作者の都合により名無しです:03/02/12 12:13 ID:UA+xUTFc
>558
真っ当に面白くなって来たと思う
正直リアルさは素人目にも全然無いけど、
漫画としてはマガジンの医者のやつとか他の専門職ものより大分マシ。

と言うかカナーリ温度の低いこの漫画がもし
只でさえ基礎体温の低いマガジンに載ってたらかなり埋没してたと思うんだが、
体温が人肌並にぬるいサンデーに載る事でネタ的にも作者的にもかなり得してると思われ。
例えば今週のネタだが、普通初対面の人を家に泊める時には何かしら緊張があるんだよなフツー、
マガジンはそう言う所を高確率で書き漏らさないが、サンデーは只1コマ母親がイイ人だって事を描写して終わり。
こんなのの積み重ねが微妙に作者特有のねちっこさを消すのに役立ってて、ぬる〜い漫画に仕上がってると思う。
(蛇足ながらジャンプは体温が沸点に近いイメージで、チャンピオンは読んでるけどよくわからないw)
563作者の都合により名無しです:03/02/12 12:15 ID:UA+xUTFc
と言うわけで元々ハートフルな演出にはサンデーは向いてると思うんだ。

でもなんかカケラは猛烈に違和感があるんだよな、何でだろう?w
564作者の都合により名無しです:03/02/12 12:19 ID:yHvBgPax
>>563
アレがハートフル?
面白い冗談だな
565作者の都合により名無しです:03/02/12 12:21 ID:UA+xUTFc
今回のオチがきっと心温まるようなのになりそうだったからさ。>獣医
確かにまだ漫画の傾向を決めるには早かったか、スマソ
566作者の都合により名無しです:03/02/12 12:29 ID:KhqUMPF2
獣医叩きウゼーな。個人のちょっとした感想にまで絡むなよ。
そういうのは獣医スレでやれっつーの。
橘難民なら尚更だ。もう橘は終わったんだ。諦めろ。
567作者の都合により名無しです:03/02/12 12:33 ID:jxbq2CvL
橘は嫌いだったが獣医とカケラは普通に楽しく読んでますが何か。
でもメルだけは苦手だなぁ。
568作者の都合により名無しです:03/02/12 12:56 ID:26IuvQBz
まだだ…まだ俺の橘は終わっちゃあいないっ!!
569作者の都合により名無しです:03/02/12 16:39 ID:peUYu2oY
今週のジャぱん大爆笑してしもうた
570作者の都合により名無しです:03/02/12 16:56 ID:BWiZLFN+
いでじゅうがなんかマターリしてて良かった。
この水準を保てるならどんどん休んでくれてもかまわん。
571作者の都合により名無しです:03/02/12 17:04 ID:hWDuVaVL
犬夜叉の表紙はコピペかと思うぐらいガイシュツ感あった。

獣医、今週は普通(?)っぽくて好感度が多少上がった。
まだ薬関連で異常者っぽかったけど。

カツや鳳も、やや面白くなってきた。

全体的に面白くなってきたと思うけど、叩きどころが減って辛い。

最近、スパイラルみたいな大技が無いので、チョト寂しいな。
572作者の都合により名無しです:03/02/12 18:45 ID:VjlfSMYJ
>>571
いや、あの漫画は漫画界でも10年に一回出るかでないかと言う漫画だから。
573作者の都合により名無しです:03/02/12 18:59 ID:k5C9mNtB
規制の影響で人が減ってるみたいだな
574作者の都合により名無しです:03/02/12 19:36 ID:k5C9mNtB
と思ってたら解除された?
575作者の都合により名無しです:03/02/12 19:43 ID:XPANZEki
やっぱIEで見た方が快適
576作者の都合により名無しです:03/02/12 20:37 ID:NpVIMbYb
>575
あなたのような人がいるから…!

2ちゃんの鯖負担を考えたら2chブラウザで見た方がいいんだけどね。
577作者の都合により名無しです:03/02/12 20:40 ID:josADRXa
2chも2chブラウザを使わない香具師は締め出すんでなく
北風と太陽のようにすればねぇ。
578作者の都合により名無しです:03/02/12 20:58 ID:LRDckhoC
2chブラウザに慣れたら、IEは使いにく過ぎる
579作者の都合により名無しです:03/02/12 21:47 ID:/sHBxp6x
うむ
580作者の都合により名無しです:03/02/12 21:50 ID:McPQ/86J
表紙の犬夜叉の笑顔にワラタ・・・のは俺だけか?
581擬古:03/02/12 21:53 ID:WsB8ZjrS
高橋留美子の作品がなんでもウケるって言うのは迷信ですよ。
自分から言わせてもらえば「らんま1/2」であかねの髪切った時点
で終わってる。
582作者の都合により名無しです:03/02/12 21:53 ID:KmtooSX0
オーダイン!
583作者の都合により名無しです:03/02/12 22:16 ID:rFfFHl1v
うえき、ネタが足りなくなったからって
あんなあからさまな後付は無いだろ。
本気で最悪だな、この漫画家。
584作者の都合により名無しです:03/02/12 22:25 ID:90rEBKEF
>>583
いいんじゃない?
毎週全国からランダムに選んだ素人が
交代で描いてるみたいでおもしろい。
あーははははー
585作者の都合により名無しです:03/02/12 22:27 ID:h5okCLb1
久しぶりに昔のような空気が戻ってきましたね。
586作者の都合により名無しです:03/02/12 22:30 ID:Eic7BetV
>>562
もしこれがマガジンだったら…
・飼い主のボウズは女子高生で
自宅に侵入した辞典で突然お色気シーンが入ります。

・クラチがもっとDQNでイってるキャラになってます。

・二年後くらいにドラマ化してます(アニメ化ではないところがミソ)。
587作者の都合により名無しです:03/02/12 22:31 ID:Eic7BetV
>>583
最近が異常だっただけ。
後付けはもともと多かった。

要するにぶり返しただけです。
588作者の都合により名無しです:03/02/12 22:33 ID:Eic7BetV
ところでどうでもいいが、
獣医のマンガ、「保健」と「保険」誤植してたな…
589作者の都合により名無しです:03/02/12 22:36 ID:90oS1OgZ
ぴの萌え
590作者の都合により名無しです:03/02/12 23:38 ID:BbqvD1G+
もしもし編集部さーん!
からくりとうえきの掲載位置が逆になっちゃってますよーっ!
591作者の都合により名無しです:03/02/12 23:54 ID:JwZ/BZZc
>589
同意
592作者の都合により名無しです:03/02/13 00:07 ID:Gd/WNYPN
あややタソ、パンチラ萌え。漏れもボンバー!
593作者の都合により名無しです:03/02/13 00:14 ID:73AZ6llY
いでじゅう、正直最近はかなり好きだ。
連載当初はダメダメだと思ってたんだけどなぁ。
大ヒットはしない漫画だろうけどマターリと続いて欲しい。

ジャぱん、ケンイチ、からくりらへんは安定走行。
かけらや獣医や鳳も、まあ、なんか持ちなおしてきた気がする。
つーか、なんか全体的に面白くなってきてる?
594作者の都合により名無しです:03/02/13 00:25 ID:UG1G3F/P
一般人である妹、丁度メルの一話のサンデーから読み始めた。(買ってるのはワシ)。
感想は「ふつう・・・→うーん・・・→おっさんが嫌・・・→つまらん」と豪快に変遷中(苦笑)
595作者の都合により名無しです:03/02/13 00:26 ID:UG1G3F/P
なぜかカケラとうえきが評価上昇中(苦笑)
596作者の都合により名無しです:03/02/13 00:28 ID:LfidPuUp
メルは相当ヤヴァイ
安西が芸風狭いのかファンタジーが芸風狭いのか知らんが
597作者の都合により名無しです:03/02/13 00:32 ID:ztwSS73K
メルはなんか、ジャンプのガンブレイズウェストとダブって見える。
「古臭い」と「王道」を混同してるところとか…。
598作者の都合により名無しです:03/02/13 00:41 ID:Mdkz8FTy
いでじゅうはやっと俺の中の稲中の影を振り払えたので普通に読めるようになった(w

カケラ持ち直したっつーか・・・正直今まで読み飛ばしが殆どなんで今更話し追い難い訳だが。

よしこれで完全スルーが減ったぞ。
残るは犬、コナン、うえき、メル、獣医漫画、杉本ぺロの新作か。辛いな
599作者の都合により名無しです:03/02/13 00:41 ID:KuB+GgEE
読者を引き込まないまま、個別ストーリーを始めてしまったな・・・メル
600作者の都合により名無しです:03/02/13 00:45 ID:giub2w3k
ジャぱんは面白いか?
初めから読んでるが
だんだん面白さが無くなってきてる。
なんかたんない。
食パンみたい。
601作者の都合により名無しです:03/02/13 00:50 ID:GGD+Ynjm
>598
うえきと国鉄は読めよ、面白いぞ
602作者の都合により名無しです:03/02/13 01:06 ID:4D0CauBf
ぴのたんは期待し過ぎていたせいか、ちょっともの足りず。
603作者の都合により名無しです:03/02/13 01:08 ID:fBILSdsf
>>560
ゲイナーってキングゲイナー?違ったら無視してくれ。

604作者の都合により名無しです:03/02/13 01:12 ID:ZBdzZYI3
モンキーもいつもはどちらかというと1回読んでそれっきりな漫画だったが
今週は普通に面白かった。
競技やってるより日常の方が面白いなこの漫画。
605作者の都合により名無しです:03/02/13 01:15 ID:nav9qXA+
久々に買ったので全部読んでみた。

・・・あのゴルフ漫画って今異星人とでも戦ってるんですか?
606作者の都合により名無しです:03/02/13 01:35 ID:c7n8n5Dw
>>560
ゴレイヌってハンター×ハンターちゃうんか
607作者の都合により名無しです:03/02/13 01:45 ID:95VFlKzy
>>597
やっぱり同じ事思ってるやつがいた
「自分の売りを勘違いしている」ってのも付け加えてくれ
608作者の都合により名無しです:03/02/13 02:06 ID:h/WrZ9TB
>>597
ベタなんだよな・・・悪い意味で。
しかし安西の芸の狭さでファンタジーなんか書いたらああなることは予想は出来たと思うが。
なんだったんだあの前宣伝は。
609作者の都合により名無しです:03/02/13 02:06 ID:Mdkz8FTy
>>601
うえきは・・・見れば見る程吼えペンでいうところの
「実は有名作品のパクリなんだけど下手だから別の作品にしか見えないジャンル」
にバッチリはまるなぁと思ってもう直視できないw
せめてオマージュと言え!と言われそうだが。
で国鉄ってナニ?

>>603
そりゃゴレームだ!キンゲ厨はアニ板に(・∀・)カエレ
みたいな返しを期待してたのと違うか。
610作者の都合により名無しです:03/02/13 02:10 ID:WMVApcdH
>549
自分は専用ブラウザ利用者だけど、
マシンが非力なんでログとかお気に入りが増やせなくて
迷子になった時よく利用させてもらってます。
正直助かってます、ありがとう。
611作者の都合により名無しです:03/02/13 02:11 ID:ZBdzZYI3
ゴ、ゴレーム?(藁
WOWOW入ってないからキンゲ見れないんだが
将来キンゲを見た時そのゴレームとやらを見てもゴレイヌにしか見えそうにないな・・・
612作者の都合により名無しです:03/02/13 02:15 ID:UG1G3F/P
国鉄=俺様は?の解説君。髪型が今週の藤原(+チョメジ)っぽい
613作者の都合により名無しです:03/02/13 02:41 ID:uWyPfRmC
614作者の都合により名無しです:03/02/13 04:21 ID:T4wN8gQj
福地……団長の能力をパクったと思ったら、今度はゴレイヌの能力を
パクリおった…しかも旅団に携帯電話使った能力持ったのがいたよね。

あからさま過ぎて開いた口が塞がらない…
615作者の都合により名無しです:03/02/13 04:29 ID:LvXg0BKc
ゴレイヌって誰?
616作者の都合により名無しです:03/02/13 05:08 ID:qoW6LFft
今更だが表紙ヤヴァイな。
617作者の都合により名無しです:03/02/13 08:50 ID:64LszSE/
新連載の感想

(;´Д`)またスタンドか
618617:03/02/13 08:52 ID:64LszSE/
( ´Д⊂ チャムピオンと間違えた
619作者の都合により名無しです:03/02/13 09:44 ID:yQ+xdVwH
ゴレイヌ=ゴリ
620作者の都合により名無しです:03/02/13 11:19 ID:PVr9/lXP
来週は
右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす
621作者の都合により名無しです:03/02/13 11:19 ID:PVr9/lXP
の予感
622作者の都合により名無しです:03/02/13 11:31 ID:h/WrZ9TB
>>620
メルが?
623作者の都合により名無しです:03/02/13 11:50 ID:PVr9/lXP
いやうえきが
624作者の都合により名無しです:03/02/13 12:22 ID:6teyAPAJ
それだと位置交換されるだけな気がするが…
625作者の都合により名無しです:03/02/13 12:28 ID:Zcg4MCfJ
メルもだろ
626作者の都合により名無しです:03/02/13 12:29 ID:Zcg4MCfJ
>624
とすると誰の手が殴る事になるのだ?
627作者の都合により名無しです:03/02/13 12:43 ID:hP/Z6vuW
空振るだけでしょ
628作者の都合により名無しです:03/02/13 15:06 ID:mNbqBCw2
うえきと巻末を位置交換
629作者の都合により名無しです:03/02/13 16:18 ID:zBRQg74w
>>620
ユウスケVSタッピング
630作者の都合により名無しです:03/02/13 16:33 ID:jRVWMyUn
犬や社が表紙だと先週同じのを買ったような気分になる
631作者の都合により名無しです:03/02/13 16:42 ID:uIINjnGh
新連載は20号ぐらいからかな。
スポーツ物が2本は逝きそうなので1本は補充されるだろうな。

個人的には「プレイヤー」希望・・・
632作者の都合により名無しです:03/02/13 16:42 ID:bc/dnpBk
>>615              
                       たぶんコイツ
                          ↓
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|     
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/   _ ,.ヘ
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''``'=、-、ヽ ヽ:;ノ、   >` <
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i  く/ヽ>
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !、_,,..`l        /f i } ||.  _r┐__
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄          /ィ ノ ,.ノ  '‐┐┌‐'
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"   lニ  コ
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_`` ‐-'ゝヽ    /            |__|
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /           ロロ/7
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、            //
633作者の都合により名無しです:03/02/13 16:43 ID:nqXOfbXK
>>631
コスプレイヤー
634作者の都合により名無しです:03/02/13 16:47 ID:93aZq2dh
逝きそうなスポーツ物2本っていうと鳳と暁か?
個人的には暁もうちょっと見てみたい気はするんだが厳しいかな・・・?
635作者の都合により名無しです:03/02/13 17:15 ID:ekOTtE0p
正直、鳳も暁も打ち切りにはもったいない気がする。
いや、決して看板漫画レベルにはなれないと思うけど
中堅で細々と続いて欲しいのが私的願望。

でも、そうすると打ち切られる漫画が無くなる罠。
今のサンデーってほんと安定してるな。
636作者の都合により名無しです:03/02/13 17:29 ID:13IgyEfc
>>635
鳳や暁って中堅なのか?
637作者の都合により名無しです:03/02/13 17:36 ID:GGD+Ynjm
バスケと野球がいまいち( ゚Д゚)
野球は冷たすぎのと熱すぎので程々のが欲しい
と言ってみる
638作者の都合により名無しです:03/02/13 17:45 ID:p+Bh6Jwr
主人公が「天使」だから、
敵役に悪魔のごとき所業をさせているのだろうか…。
639作者の都合により名無しです:03/02/13 18:11 ID:+J5WuMJd
打ち切るならメジャーを打ち切ってくれー
640作者の都合により名無しです:03/02/13 18:42 ID:jA58/kLc
>>632
スラダンの赤木かと思った(w
641作者の都合により名無しです:03/02/13 19:25 ID:ZFL32wwC
獣医、カラーが凄すぎだ
目に痛い、あの青。緑も。
642作者の都合により名無しです:03/02/13 19:30 ID:AvKN/Rc2
広田官房長官殿。あれはずばり一言「ベンキーターン」でよろしかったのではないでしょうか。
643作者の都合により名無しです:03/02/13 19:34 ID:DupketXZ
犬、湖南、からくり、天使、メジャ、モンキあたりに今更打ち切りはないよ。
あるのは作者任せの円満終了だけ。
644作者の都合により名無しです:03/02/13 19:39 ID:f6HzCXMe
鳳・暁よりはカケラ・メルを打ち切ってほしい。
645作者の都合により名無しです:03/02/13 20:12 ID:Awj0o8LR
うえきは漫画を読まない母親に絵も粗いけど話も粗そうと言われた
まあ、そのとうりなんだけど
646作者の都合により名無しです:03/02/13 20:29 ID:h/WrZ9TB
>>645
母ちゃん中々鋭いな。
647作者の都合により名無しです:03/02/13 20:36 ID:M2B1+24y
しのヴ、来月の超サンデーで読み切り。(ガイシュツですまん。)

インターネットのオンラインゲームの世界へ…
行方不明になった兄の手がかりを探しに行った少年の大冒険!!

…だとよ。こんな .hackの二番煎じをやるとは、あの人は何を考えているんだろう。

あ、ハックのファンの方スマソ。二番煎じは誉め過ぎだった。

648作者の都合により名無しです:03/02/13 20:49 ID:pmwTnL6v
.hack自体が何番煎じだか
649作者の都合により名無しです:03/02/13 21:26 ID:i25LcPyR
メジャーはいつまで試合やってるんだ
まだ本命の眉村も出てきてないって・・・
あと半年くらい試合する気なんじゃねーか?
死ねよゴロー
650作者の都合により名無しです:03/02/13 21:35 ID:MNoGi902
どーどー
651作者の都合により名無しです:03/02/13 21:35 ID:ska+E1c5
試合が始まったのって夏ごろだったよな。
タッチ並だなw
652作者の都合により名無しです:03/02/13 21:36 ID:2TO3tqIf
>643
コナンは作者が終わらせたくなっても、周りがそれを許さない状況
だと思われ。

今年中に円満終了しそうなのって、からくりとダンドー、モンキー
くらいかな?
653作者の都合により名無しです:03/02/13 21:38 ID:ska+E1c5
天使ももうすぐ終わりそう。
654作者の都合により名無しです:03/02/13 21:41 ID:R9kdKi4Y
そういや以前サンデーにも、ワープボーイ/松浦 聡彦・荒尾和彦
ってのがあったね。                           その類の奴。>>647-648
655作者の都合により名無しです:03/02/13 21:57 ID:lf7MJ92E
>648
ただのゲームみたいな異世界に入っちゃうじゃなくて、
.hackみたいにオンとオフで別の姿、別物って感じのって
そんなに色々あるの?
空談師くらいしか知らないんだけど。

結構好きな題材なんで気になる
656作者の都合により名無しです:03/02/13 21:59 ID:o9pzzNTL
ガンガンのツインシグナルとか?
あれは登場人物ほとんどロボットだけどさ
657作者の都合により名無しです:03/02/13 21:59 ID:VyFmU8Nt
違うのかも知れないけど「ダークグリーン」
夢の世界と現実世界が徐々にフュージョンする話だったような気がする。
658作者の都合により名無しです:03/02/13 22:48 ID:2UYW9aq5
ダークグリーンは現実の歪みを表現してたよね。
Rドリームで死ぬと現実でも死んでしまうというのは実にシビアだった。
まあゲームではないからそれが問題ってわけではないが。
でも最後のキスシーンでは思わず泣けたっていうの。
男同士とはいえね。
659作者の都合により名無しです:03/02/13 23:15 ID:Z8uqI1iK
http://www.h5.dion.ne.jp/~pn221/DUDS_HUNT1/index.html
これなんかもネットと現実物じゃない?
660作者の都合により名無しです:03/02/13 23:57 ID:21at8Ons
小説ならクリスクロスかな?
結構面白いよ
661作者の都合により名無しです:03/02/14 00:01 ID:nP9Ic6b2
>>655
例えばメルも同じようなもんだろ。
ネットが媒介じゃねーだけで。
662作者の都合により名無しです:03/02/14 00:08 ID:RJfnSkGo
かけら、メル、獣医と空気漫画が増えました
663作者の都合により名無しです:03/02/14 00:15 ID:9XB3ageV
>>661
.hackを見た事はあるのか?
664作者の都合により名無しです:03/02/14 00:20 ID:xBBe9HcX
>>663
.hackって見たことないけど、変身ヒーローモノ+異世界モノじゃないの?
665作者の都合により名無しです:03/02/14 00:21 ID:nP9Ic6b2
>>663
あるけど。
666作者の都合により名無しです:03/02/14 00:22 ID:iChZpDLs
VIRUSなんかは?
667作者の都合により名無しです:03/02/14 00:28 ID:9XB3ageV
>>665
メルとは流石に共通点無いだろ・・・
668作者の都合により名無しです:03/02/14 00:31 ID:iChZpDLs
サンデーじゃないけど、H×Hなんかも
今そういう系の展開じゃない?
669作者の都合により名無しです:03/02/14 00:34 ID:nP9Ic6b2
>>667
い、いや、共通点っつーか結局よくある異世界物じゃねーかなと。
670作者の都合により名無しです:03/02/14 00:46 ID:iChZpDLs
コレユイもか。

・現実では死んでいる人物
・ネットで死ぬと現実でも死ぬ(or 植物状態)
・ウイルスが悪さをする
・PCのように振舞うが実はプログラム
なんてのがありがちな設定
671作者の都合により名無しです:03/02/14 00:47 ID:cpiBbfIb
顔文字板のサンデースレに俺のカキコが反映されなくなって久しいが
だれか俺の代わりにあそこに感想を書いてくれんか?

いや一言でいいんだ
「ハァハァ」とだけ…
672作者の都合により名無しです:03/02/14 00:47 ID:BV/W6YTf
次の打ち切りは暁、カケラ、改蔵と予想してみる。
・・・改蔵は確定らしいが。

粉がこの時期収束に向かわないということはまだ続くんだろうなぁ・・・。
673作者の都合により名無しです:03/02/14 01:02 ID:TP5cliLk
改造はいつ終わっても
打ち切りか大団円か判別つかないな。
674作者の都合により名無しです:03/02/14 01:06 ID:YX9ooyy9
天コナはせっかくアニメ化するぐらい支持されてたのに
作者の悪い癖が出て一気につまらなくなったな。
元々こいつには過ぎた人気だったか。偶然の産物。もう終わるべき。
ヤングサンデーにでも行って永眠して欲しい。
675作者の都合により名無しです:03/02/14 01:09 ID:iChZpDLs
ヤンサンやGXを姥捨て山みたいにいうなよ〜

とはいっても、実際そういう扱いをされている気もするが
676作者の都合により名無しです:03/02/14 01:12 ID:AqDomvBz
漫画サンデーは別物なんですか?
677作者の都合により名無しです:03/02/14 01:43 ID:xBBe9HcX
漫画サンデー>少年サンデー>ヤンサン>GXです
678風の谷の名無しさん:03/02/14 01:53 ID:HXXqipnu
メルな。魔法使いのねーちゃんがレギュラーだったらもうちょっと
マシだったかもしれんなぁ。
679作者の都合により名無しです:03/02/14 01:58 ID:iChZpDLs
漫画サンデーだけは分からないな。

ヤンサンだと鉄腕バーディには普通に期待している。
GX向きだとも思うけど。
石渡治のはネタとしては楽しめるかも。
椎名高志あたりは超→GXルートなのかな?

姥捨て希望としては犬を終わらせて
1ポンドの福音のつづきをぜひ

>>677
超は?
680作者の都合により名無しです:03/02/14 02:01 ID:wgqUmdAz
ヤンサンてイージスと日本一の男の魂くらいしか読まないなぁ
あの怒涛の新連載群も特に食指が動かんものばっかだし
681作者の都合により名無しです:03/02/14 02:04 ID:hNTadVzP
甚だ遅レスだが、
>>10>>21
長者番付なんか見てると、高橋留美子や青山剛昌といったサンデー作家が名を連ねてるけど、
これって漫画の原稿料だけでなく、アニメやグッズ販売の印税が入ってるってことだと思うんだけど、
そう考えるとサンデーって普通に子供需要があるんだと思うんだけど。
むしろ、人気投票で何倍も集めてるジャンプ作家陣が長者番付で大してかわんない(むしろジャンプのが下)位置にいるところを見ると、
十分すぎるくらいなのでは。

単に節税が下手なだけかもしれんが。
682作者の都合により名無しです:03/02/14 02:11 ID:xLl/xQrU
つまり需要があるのはアニメであってサンデーではないという結論になぜならない?
683作者の都合により名無しです:03/02/14 02:49 ID:+fysZOem
サンデーが子どもに需要があるなら
弟子や美鳥やいでじゅうは連載されないよね。
ダンドーのロリパンツとか子どもは喜ばないっしょ。

チャンピオンよりは子ども需要があるのは確実だが。
684作者の都合により名無しです:03/02/14 03:03 ID:nP9Ic6b2
>>683
子供に需要があるから大人に需要は無いとかって考え方がわからんw
つか、子供は子供で普通にエロを喜ぶと思うが。
そうじゃなくても弟子はエロ以外は普通の正統派少年漫画だし
いでじゅうも子供向けだけど音なのファンがついちゃってる、って状態だと
思うし。ロリパンツだって普通に小学生にとっては同級生のパンツで
喜ぶだろ。
685作者の都合により名無しです:03/02/14 03:04 ID:nP9Ic6b2
音なの
大人の
686655:03/02/14 03:16 ID:tEoMB0rO
いやみなさんスレ違いなのに色々と答えてくれてありがd
ただ”現実と別世界で姿が違う”ってのが重要なんで、
ハンタとかはちょっとちがうんだけど。

>678
同意。馬鹿ガキとおっさんと猿でどうしろと…
687作者の都合により名無しです:03/02/14 03:42 ID:+fysZOem
>>684
いやそりゃあ需要が無いわけじゃあないと思うんだけどさ。
ジャンプ、マガジンに比べたら全然。
確かサンデー読者の平均年齢は四大少年誌で一番高かったような・・・。(ソース紛失)

あと、二次元のロリや貧乳に萌える小学生は不健全だと思います。
688作者の都合により名無しです:03/02/14 03:57 ID:nP9Ic6b2
>>687
二次元のロリは大人が萌えるから不健全なのであって小学生にとっては
単なる二次元萌えと変わらないような。
689作者の都合により名無しです:03/02/14 04:01 ID:2l9rwjsx
漫画サンデーは小学館とは無関係じゃないのか?
690作者の都合により名無しです:03/02/14 04:10 ID:xkQL/01+
小学生のころはパンチラ、裸なら大抵オッケーってな単純な萌えだったな…
691作者の都合により名無しです:03/02/14 07:20 ID:ExlWvtsa
「少年誌は子供向け」 いや「大人だって少年誌読んでもいい」
「少年誌は男が読むものだから女は読むな」 いや「女でも読んでいい」
「サンデーは少女漫画だろ」
「サンデー読むのはいい年したオタばかり」

という意見はサンデー批判スレでも出尽くしたと思うが… 
それぞれの意見の人どうし、いつも話が噛み合わないし。
692作者の都合により名無しです:03/02/14 07:25 ID:mQhZLJuW
ちょっと思ったんだけど
小学生低学年かそれに近いちびっこの時って
漫画を買う自由ってあった?
親に買うとか兄弟が買うので決められていたような
気がするんだけど
犬もコナンもPTAに認められた少年漫画って事かもしらんな
得にコナンは親も楽しめそうだし
693作者の都合により名無しです:03/02/14 07:25 ID:cpiBbfIb
エロいコスチュームってだけで抜ける時期ってあるよな
俺の場合、らんまの五巻の表紙で何回抜いたか解らんぞ
694693:03/02/14 07:27 ID:cpiBbfIb
てゆーか>690へのレス

子供にエロの需要がない?
相変わらずここの長文連中はピントがズレてんなw
695作者の都合により名無しです:03/02/14 08:16 ID:vze5Y8MD
>>681
青山、高橋が節税下手なだけ、っていうか節税する気がないだけ。
実家は金持ちで本人は独身だから、
親戚を名前だけの重役にするようなことはないらしい。
あだち何かはタッチ、みゆきの頃でも長者番付には一回も載ってない。
696作者の都合により名無しです:03/02/14 08:33 ID:9nfeE0AZ
>>692
自由というかまず金がなかった。
週刊漫画なんて買うことは皆無でした。
上の兄弟もいなかったし。
中学生のときでもなかなか買う余裕はなかったな。
697作者の都合により名無しです:03/02/14 09:44 ID:7VPSVhsE
小学生の時の月の小遣い、500円でした。
698作者の都合により名無しです:03/02/14 13:19 ID:gmMOoiV4
>>697
んー、妥当と思うけど。
699作者の都合により名無しです:03/02/14 14:57 ID:FDaIdtcC
>>692
コロコロコミック買ってた。
700作者の都合により名無しです:03/02/14 15:59 ID:LbjJbCct
ビージャン読んでたな
701作者の都合により名無しです:03/02/14 17:05 ID:4nq4rpmq
>>700
銃夢?
702作者の都合により名無しです:03/02/14 17:24 ID:jrCqN3b8
>>692
小学校以前、既にチャンピオン買ってたなぁ。というか今は買ってないが……
マカロニとかドカベンとかガキデカとか載ってた頃。当時の栄光は今どこに。

他にも小学校低学年から毎週ジャンプ買ってたし、
3、4年生あたりからサンマガも加わった。
高学年になってヤンジャンなんかを買い出した頃って、友達と、
みんなあげちゃうぐらいで「エロい、エロい」って盛り上がれてたなぁ。
平和だったよw
703作者の都合により名無しです:03/02/14 21:16 ID:YomGsqnr
漫画サンデーは「実業の日本社」の刊行で、
小学館ではありません。
「湯けむりスナイパー」とか「静かなるドン」が有名よ。
(というか、つっこんでやれよ・・・)
704作者の都合により名無しです:03/02/14 23:06 ID:FhvzVsbE
獣医ってマガジンのゴッドハンドが動物看てるみたい、なんか
705作者の都合により名無しです:03/02/14 23:26 ID:TbHnfpXB
獣医・・・絶対音感の意味分かってんのかタコ
カケラ・・・そろそろ潮時ですね
暁・・・ジャンプならそろそろ打ち切り
メル・・・次の職探しとけ
706作者の都合により名無しです:03/02/14 23:29 ID:Tj2Q6d6k
>705
メルもジャンプならガンブレと同じ道を辿りそうだな。
707作者の都合により名無しです:03/02/14 23:33 ID:V5xpdiZN
>>704
テルの作者は知識が無いのに頑張って取材して描いてるんだぞ
708作者の都合により名無しです:03/02/14 23:38 ID:JC+yj3Un
>>707
じゃあ獣医もそうなのかと。
709作者の都合により名無しです:03/02/14 23:42 ID:gnwfuPp3
獣医は取材すらしてないぞ
710作者の都合により名無しです:03/02/14 23:47 ID:LyTZ8CT8
>>695
椎名高志が「あの二人は漫画を描くのが3度のメシより大好きな、
漫画を描いていば幸せな人ですから」みたいなことを言ってたなぁ。

二人とも「もう金はいらん」と思ってるのかも…。
711作者の都合により名無しです:03/02/14 23:47 ID:DJ1HwPze
取材協力ってあるぞ
712作者の都合により名無しです:03/02/14 23:48 ID:DJ1HwPze
でもどっちも50歩100歩だぞ
713作者の都合により名無しです:03/02/14 23:49 ID:G9Q61Oib
>707
> テルの作者は知識が無いのに頑張って取材して描いてるんだぞ

でもとんでも医学漫画書いてるって点じゃあ同じだよな(w
714作者の都合により名無しです:03/02/14 23:50 ID:G9Q61Oib
テルのトンデモでサンデー読者にわかりやすいのは手が切断されて「裸眼」で他人に指示を
うけながら手術して、しかも繋ぎ終わったら「手がぴくり」と動いたという。

モンキーターンの波多野の手の手術と時期的に近かったから、もし掲載紙が同じだったらテル
はやばかったろう(w
715作者の都合により名無しです:03/02/15 00:13 ID:sU8GVI20
獣医、取材協力がついてから普通に話練ってるっぽい
まあまあ読めるぞ最近
716作者の都合により名無しです:03/02/15 00:13 ID:kxOBkxv+
テルと獣医の大きな違いは、主人公がDQNか否かかと。
717作者の都合により名無しです:03/02/15 00:14 ID:uI7FzzX+
獣医はあんなんでなんで手術がまともにできるんだろ?
説得力がないのだが。
718作者の都合により名無しです:03/02/15 00:20 ID:uH/MqTwh
>>716
まったくだ。
「ベンキョーキライだし」とか「死んでくるわ!」とか
今週最後のページも、力説すべきところでニヒルに笑っとる。
軽くてもいいから決めるところはビシッとしてくれー!
719作者の都合により名無しです:03/02/15 00:34 ID:sU8GVI20
俺はゴッテルよりゃ好きなんだがな…>獣医
確かに説得力は全くないんだが、なんか>718の特徴にしても
今のサンデーにあんま無いキャラなんで期待してる
720作者の都合により名無しです:03/02/15 00:46 ID:WGIjr50d
俺も輝よりは好きだよ(w>獣医

輝はトンデモなのに作者がマジめにやろうとしているオーラの分痛いが獣医は確信犯の
においからある程度は安心して笑い飛ばせる。

ただ獣医で「感動した!獣医になりたい!」というヤツがマジでいたらそれは殴ってでも
とめたい。
721作者の都合により名無しです:03/02/15 00:49 ID:+/8h4r47
設定は置いておいて、ネームはテルと同レベル。
個人的には絵で、獣医>テル だな。

犬が病気になる

治せない、殺すしかない

反省して勉強し直す


みたいな事をやってほしい
722作者の都合により名無しです:03/02/15 00:56 ID:TDI5u5Ky
>>721
サンデーの最近の漫画でそんな挫折した香具師っていたかなぁ。
せいぜい
負けた→修行→勝った
程度の奴しかいないような。
723作者の都合により名無しです:03/02/15 00:58 ID:sU8GVI20
取り返しのつかない挫折をしまくる漫画ならそこにほれ、からくりサーカスが。
724作者の都合により名無しです:03/02/15 01:11 ID:XRREWT42
メジャーは挫折するたび故障箇所が増えていきますが
725作者の都合により名無しです:03/02/15 01:16 ID:JHkLRnth
つーかメジャーはわざわざ挫折しに行ってるような
726作者の都合により名無しです:03/02/15 01:22 ID:VZq/H1gK
そう言えばそもそも最近の少年漫画の主人公って負けないな…
ワンピのルフィが砂に2・3度ボコられたりしてたけど、あれはなぁ。
なんつーかどん底まで「打ちのめされる」描写ってどっかに落ちてないもんかね。
からサーの鳴海ウデはそれに近いもんがあったけど
727作者の都合により名無しです:03/02/15 01:35 ID:TDI5u5Ky
つーかさ、最近の主人公って前向きっつーか
挫折を挫折と感じない奴らばっかなんだよな。
そういう描写は消防に受けないのでアンケが取れないからなんだろうけど。
728作者の都合により名無しです:03/02/15 01:44 ID:VZq/H1gK
子供にも「不屈」とかまあ、色々な形の”カッコよさ”に触れて欲しいね。特に男の子には。
729作者の都合により名無しです:03/02/15 01:48 ID:852nsjjp
なんか話聞いてても具体的な漫画が挙がってこない
どんな漫画読ませたいんだよここの香具師は
730作者の都合により名無しです:03/02/15 01:49 ID:WGIjr50d
>729
MARを読ませるくらいならマンガに触れさせない事を選びます(w
731作者の都合により名無しです:03/02/15 01:50 ID:TDI5u5Ky
>>729
誰に読ませるって話だ?
そもそもそんな話してるわけじゃないんだが。
最近の主人公の傾向についての談義ってとこだねぇ。
732作者の都合により名無しです:03/02/15 01:53 ID:852nsjjp
>>731
そんな話してないって言われても、>>728を受けてのレスなんだが
733作者の都合により名無しです:03/02/15 02:05 ID:TDI5u5Ky
>>732
>>728ピンポイントの話かよ。
「ここの香具師は」って言ってるから
漏れら全員に問い掛けてんのかと思ったぞ。
734作者の都合により名無しです:03/02/15 02:11 ID:VZq/H1gK
んー、そう言われるとなんか名前は挙げにくいな…
ちゅか別に理想を語ってるだけだしどんな漫画と言われても。
ただ漫画にも適度に挫折はあった方が健全だよなあって話だよ。

因みに俺が最も好きな挫折は恥ずかしながらキャプ翼なんだが、
武蔵戦で翼が「敵わない…」とかって三杉に抜かれ敗北を痛感するシーンなんだよな。
「試合にかける重みが違う」みたいなネタは良くあるし、メジャーでも口にされたりしたけど、
なんつーのかね、そこまでの積み重ねがな、ヘタになってるんと違うんかと。
結局キャラの作り方になるんかな。
だからファンタでも最初のイタリア戦で轍平はマルコに完全に打ちのめされて欲しかったんだけど…
まあそんなのに成らないのは>727の「アンケが取れない」って事なんだろうなあ。
735作者の都合により名無しです:03/02/15 02:14 ID:VZq/H1gK
弟子が負けた日でも、読者が共感できる屈辱感みたいなのは無かったし。
サワヤカ過ぎるんじゃないのか、最近の漫画はさ。
別に悪いとは言わんけど、好きくないんだ。
736作者の都合により名無しです:03/02/15 02:23 ID:j5Gg8HOV
他誌で過去の作品だが、ダイの大冒険とか良かったな。
737作者の都合により名無しです:03/02/15 02:27 ID:TDI5u5Ky
>>736
あー、ありゃ挫折しまくりだったな。泣き言吐いて逃走ってのも何回か出てきてたし。
まぁ当然のごとくその週のアンケは悪かったようだが(;´Д`)
738作者の都合により名無しです:03/02/15 02:50 ID:+/8h4r47
修行や挫折する回はすこぶるアンケが悪いらしいね。
739作者の都合により名無しです:03/02/15 02:58 ID:kfLdn5y6
俺もうしおととらの記憶が失われる所で
辛くて連載読むの止めてたもんな。
740作者の都合により名無しです:03/02/15 03:09 ID:FJ6SE4tD
>>739
しかしそこが辛かったからこそ記憶が戻ったシーンでの感動もひとしお。
741風の谷の名無しさん:03/02/15 03:16 ID:MU64EWpN
からくりなんかは”喧嘩に勝って負け戦”の連続な気がするが。
漏れもうしとらの記憶もどるシーンは好きだな
742作者の都合により名無しです:03/02/15 07:01 ID:BGRn0Hec
>>721
設定もかぶってる部分あるがな(w
例)ヴァルハラとRED

他は思い浮かばねえのでツッコミはかんべんな(w
743作者の都合により名無しです:03/02/15 07:34 ID:VZq/H1gK
>740-741
俺は「日本の人々の記憶が戻るシーン」より、
「ただ1人とらだけが潮の事を覚えていたシーン」のが1.76倍くらい好きだ。
潮の小さなガッツポーズが何とも言えん
744作者の都合により名無しです:03/02/15 09:51 ID:uI7FzzX+
子どもがマンガ読める年齢になったらぜひうしとらを読ませて
あげたい。そんな俺は藤田信者。
745作者の都合により名無しです:03/02/15 11:01 ID:GQ83v6bA
少なくともからくりは読ませたくないがうしとらは読ませたいな。>子供
746作者の都合により名無しです:03/02/15 13:15 ID:lxNt6rCQ
子供にはクローグ村の公演を堪能してもらいましょう。
747作者の都合により名無しです:03/02/15 13:33 ID:nFsHJyug
他人に読まされた作品で当たりは今のとこない。
748作者の都合により名無しです:03/02/15 13:37 ID:7tFtzO6G
サンデーはからくりしか続きを読みたくなる漫画がない
ほかの漫画は全部毎週同じことばっかりやってて
正直描いてて楽しいのかどうか疑問にさえ思う。
749作者の都合により名無しです:03/02/15 13:45 ID:4KoI4aST
まぁ、それはからくり信者の視点なわけだが。
750679:03/02/15 13:45 ID:z28RNW/f
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





751作者の都合により名無しです:03/02/15 14:08 ID:FJ6SE4tD
メジャーはサンデー界の中曽根みたいなんもんだ。
752作者の都合により名無しです:03/02/15 14:16 ID:pf5kpnMw
>>749
どうして藤田信者って>>748みたいな事を平気で書けるんだろうな。
753作者の都合により名無しです:03/02/15 14:19 ID:+oC+Cdr4
あーまた信者叩きが始まった。
>>748程度の発言位スルーしてやれよ。
754作者の都合により名無しです:03/02/15 14:50 ID:J5ZsdV8l
748が「からくり面白い」ってレスなら何でもないのに「からくり以外はつまらない」
ってのが含まれてるからむかつかれるんだよ
755作者の都合により名無しです:03/02/15 14:55 ID:A+lSsjvk
つい最近ガッシュが挫折しましたが。すぐ立ち直ったけど。
756作者の都合により名無しです:03/02/15 15:10 ID:xlZOOY39
>>748は明らかにからくり信者を騙った奴だろ。
別に騒ぐほどのこともない。
757作者の都合により名無しです:03/02/15 15:22 ID:GQ83v6bA
騙りだかなんだかわからんが
>>748のような奴があちこちで暴れているので
からくりスレとあまり関わりを持ってない身としては
からくり信者=>>748系という先入観が植えついてしまっている。
758作者の都合により名無しです:03/02/15 15:23 ID:/oNK4RX0
挫折マンガならARMSは?
幼馴染み死亡は大ショックでしょ。
(まあその後の展開はともかくとして)
759作者の都合により名無しです:03/02/15 15:55 ID:rEc9r8IH
>748
最近例のスレが盛り上がってないから燃料注入なんだろ?

からくり目当てで最近サンデー読み始めたような漏れだけど、他にも面白い漫画あって
3誌の中でいちばん(・∀・)イイ!!
760作者の都合により名無しです:03/02/15 15:56 ID:eaNf1jQT
でもからくり以外つまらんし
761作者の都合により名無しです:03/02/15 15:58 ID:jr6agU55
騙りってことにしとけば楽でいいよな
762作者の都合により名無しです:03/02/15 16:00 ID:+oC+Cdr4
>>757
先入観ってわかってるなら自分で補正できんだろ。
763作者の都合により名無しです:03/02/15 16:03 ID:SfKB96JY
からくり信者は痛いってことで
764作者の都合により名無しです:03/02/15 16:06 ID:rEc9r8IH
からくりスレって重箱の隅をつつく漫画のあら探しが多いので、そんなマンセー意見読むと
騙りに見えちゃうんだよな。
765作者の都合により名無しです:03/02/15 16:48 ID:jUBJL/BL
>>764
からくりスレは十分マンセーですよ。
766作者の都合により名無しです:03/02/15 16:48 ID:J3W6i9Td
挫折漫画
サンデーなら
B.Bとか俺フィーとかかな
どっちも好き
767作者の都合により名無しです:03/02/15 17:21 ID:WGIjr50d
この道はいつか来た道状態だな(w>信者だ騙りだ云々
それはほっといて。

B.Bは今考えるとほんとにとんでもないマンガだったな。今のサンデーだと絶対に
載せられないだろうな。
768作者の都合により名無しです:03/02/15 17:29 ID:4NmpOzup
おれは、からくり、かけら、鷹と合わせてスルーしてるがな。
769作者の都合により名無しです:03/02/15 17:36 ID:iDsKWxgz
ファンタジスタ以外のスポーツものあんまり読んでね( ゚Д゚)
あ、モンキーも読んでるか( ゚Д゚)
770作者の都合により名無しです:03/02/15 17:41 ID:L4yYtUPl
>768
鷹って何?
771770:03/02/15 18:04 ID:L4yYtUPl
>768
鷹なんて漫画あったっけ?と目次を見たけどやっぱりない。
まさか鳳を「たか」と読んでいるのでつか?
772作者の都合により名無しです:03/02/15 18:18 ID:bRf4GOot
からくりは面白くないとは言わないけど、壮大なストーリー
漫画の割には話しがでたらめすぎる。
伏線の張り方や、張った伏線を無理矢理消化しちゃうあたりは
見ていて痛々しい。
あとづけ設定のせいで、明らかに話しがこじんまりとしてきてるし。
もっと練ってから漫画書いてくれ。
773作者の都合により名無しです:03/02/15 18:29 ID:Lpn6JpAi
>758
確かにARMSは挫折漫画だな
幼馴染みが目の前で死ぬし
幼馴染みを自分が殺しちゃうし
幼馴染みがラスボスになって大量殺人するし・・・

所でいつまにか大杉解除されてるね
774作者の都合により名無しです:03/02/15 18:30 ID:nBn+tt/p
>768
今頃、赤面して、のたうちまわってないかい?w
775作者の都合により名無しです:03/02/15 18:32 ID:PMElI1sD
>>773
しかし大半の読者は幼馴染ブッ殺せ派なので
挫折に感情移入できない罠
776作者の都合により名無しです:03/02/15 18:32 ID:L4yYtUPl
>768
やっぱり鷹は鳳のこと?今頃目次で読み方を確かめてるのかな?
>768さん、黙ってないでなんとか言ってよー
777作者の都合により名無しです:03/02/15 18:35 ID:jUBJL/BL
ARMSはやっぱり編集に引き延ばされたのかな?
778作者の都合により名無しです:03/02/15 18:42 ID:Lpn6JpAi
>777
だろうな・・・
第四部で終わってもなんの問題もなかったはずだし
アニメ化するの遅すぎたんだよな・・・
779作者の都合により名無しです:03/02/15 19:03 ID:jUBJL/BL
>>778
っぽいよね。
それで、アニメはあんな出来。
漫画の方もダルダルになっちゃって・・・

小学館なにやってんだ・・・
780小学館社員:03/02/15 19:35 ID:FJ6SE4tD
こっちにも事情があるんだよ!
781作者の都合により名無しです:03/02/15 19:46 ID:852nsjjp
その裏事情暴露しる!
782作者の都合により名無しです:03/02/15 20:07 ID:JFrrfW0A
そうかな。
自分はARMSは展開はばっちりきまったと思ってるんだけど。
最後はあれはアリスのためのの話だろうし。
自分は展開が進まないてことはそれほど苦にはならないから。
からくりなんかも慌てなくてじっくり行けばいいと思ってるし。
783作者の都合により名無しです:03/02/15 20:28 ID:BnCz2/rh
ARMS最後の1年間くらいは全然読んでなかった。
最初の2〜3年くらいははまるほど面白かったのにな
784作者の都合により名無しです:03/02/15 20:44 ID:WGIjr50d
今は鷹=鳳?が一番気になって仕方がありません。

「最近の主人公は挫折しないね〜」なんてどーでもいい
785768:03/02/15 20:57 ID:hfbms5pm
(*゚Д゚)
786作者の都合により名無しです:03/02/15 21:01 ID:3klJEPlW
スプリガンが大好きで
超期待してた映画がアレな展開で悲しくて、
ARMSではきっと汚名挽k..返上してくれると期待してたのに
やっぱりアレな展開で悲しくて。

でも D-LIVE は結構好き。

今はたかしげ先生どこ行ったの?とかよりも
鷹について詳しい説明が聞きたい気分。
787作者の都合により名無しです:03/02/15 21:22 ID:L4yYtUPl
鷹=鳳と仮定して、768が鳳を読み飛ばしていることは証明されたね。
わざわざ扉絵で「鳳」にルビふってあるのに。
788作者の都合により名無しです:03/02/15 21:25 ID:852nsjjp
漏れもスプリガンは好きで単行本発売日に欠かさず買ってたんだが
どうもARMSは(´・ω・`)ショボーンだったな
映画までは観てないけど
週間連載あんま向いてないのかね?

まぁ今はD-LIVEのスレが何故アレほどまでにレス付かないのかとかよりも
鷹について詳しい説明が聞きたい気分だな。
789作者の都合により名無しです:03/02/15 21:27 ID:PMElI1sD
>>785で鷹野郎氏が照れているわけだが。
790作者の都合により名無しです:03/02/15 21:28 ID:cCo4Biz9
 
 ふ た り 鷹
791作者の都合により名無しです:03/02/15 21:28 ID:kafkLSj1
>>788
D-LIVEは地味漫画だからだろ。
壮大で複雑な話でもなく単純にアクション楽しむような。
>>767
B・Bは初めて読んだ時衝撃受けた。
これありなの?って感じだったw
792ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆JiE5rNuW2U :03/02/15 21:29 ID:3u01Bhwj
(;´Д`)ハァハァ  カルピス飲むか?おまいら。
サンデーが少年漫画誌の中で一番じゃねぇか?
793作者の都合により名無しです:03/02/15 21:30 ID:kafkLSj1
>>792
今大学生活板でお前と絡んでる最中だぞ、なんでこんなとこにもいんだw
794ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆JiE5rNuW2U :03/02/15 21:32 ID:3u01Bhwj
(;´Д`)ハァハァ  大学生活板で知り合いに会うなんて
どこのスレッドで絡んでるんだ?
795作者の都合により名無しです:03/02/15 21:32 ID:kafkLSj1
>>794
サンデースレ。
つか俺名無しね。
あ、馴れ合ってると叩かれそう。
796作者の都合により名無しです:03/02/15 21:33 ID:kafkLSj1
>>794
サンデーじゃなくてマンガスレだ。
797作者の都合により名無しです:03/02/15 21:33 ID:L4yYtUPl
サンデーが少年誌で一番なのかとかよりも
鷹について詳しい説明が聞きたい気分だね。
798作者の都合により名無しです:03/02/15 22:03 ID:BiyMPM8z
D-LIVE は
「いろんなモータースポーツの
訳あり不遇ドライバーたちの魂の救い」漫画
と思われ
799作者の都合により名無しです:03/02/15 22:10 ID:Ci0HDpqZ
>>798
でも最近レース方向に偏りつつある感じがするね。
トンネルの時みたいに、色々な可能性を見せて欲しいっす。
800作者の都合により名無しです:03/02/15 22:12 ID:5vyp4KH0
D-LIVEは…なんちゅーか「悪い大人に騙されてるガキのマンガ」という気がする。
悪い宗教にでも入ったんじゃないかっちゅーぐらい。
これだけのことをやってたら、
ゴルゴ13やブラックジャックのように破天荒な報酬や美女を要求したってバチはあたるまい。
なのに、牛丼でささやかな喜びを感じてる主人公って・・・。
801作者の都合により名無しです:03/02/15 23:03 ID:gZSJNUBj
D-LIVEとSwitchはスレに人がいないことまで被ってるな
802作者の都合により名無しです:03/02/15 23:13 ID:RRtbE0Q5
>>801
2人とも前作は壮大なるストーリー漫画だが今作はちいさくまとまってる。
展開が似てたときもあったね。主人公達が改造した車で逃げて追いかける者達が
銃で止めようとしたが改造した車のタイヤには何か仕込んであって防ぐ。
803作者の都合により名無しです:03/02/15 23:18 ID:FJ6SE4tD
アレだろ?
ジーザスに出てきた殺し屋だろ?>鷹
804作者の都合により名無しです:03/02/16 00:11 ID:pdyRv56a
私を鷹と呼ぶな( ´_ゝ`);y=-(゚д゚ )・∵.ターン
805作者の都合により名無しです:03/02/16 00:13 ID:jDvhrPae
D-LIVEは心の叫びみたいなフキダシの多様が読みづらいです
806作者の都合により名無しです:03/02/16 00:41 ID:NU2NkrkZ
間違いないようにこれからは鶏ボンバーと呼びましょうか
807作者の都合により名無しです:03/02/16 00:51 ID:MplKJ4Vr
>804
虎?
808作者の都合により名無しです:03/02/16 00:52 ID:ddCt6HP0
>>807
私を虎と呼ぶな( ´_ゝ`);y=-(゚д゚ )・∵.ターン
809作者の都合により名無しです:03/02/16 01:17 ID:sQxWCdlF
>806
これなら768もちゃんと読めるしな。「にわとり」って。
810作者の都合により名無しです:03/02/16 02:25 ID:qFNWXOfp
いつも後ろの方が楽しみな漫画が多いんだが
天こなが下がってきて目に入るので不快。
人気だけはあったんじゃないのか・・・?
811作者の都合により名無しです:03/02/16 03:39 ID:lPZCzvR4
カケラの単行本売上って意外と根強いなと感じた。
2巻は案外売れるかもな。
812作者の都合により名無しです:03/02/16 04:23 ID:LssyiQJ0
ヨナがレギュラーになってから読めるようにはなった。
読んでるのかと問われれば、流し読み程度なんだが。
設定とか余計なのが見えなくなったからかな?
813作者の都合により名無しです:03/02/16 09:14 ID:ef+HgXPE
ぞろぞろ大勢でモチベーションがよく分からんレジスタンスのお子達が
ヨナ一人に最適化されたということになりましょうか。
他の○○族も有象無象じゃなくて
キャラを絞って最適化した方が良いのか?
814作者の都合により名無しです:03/02/16 10:38 ID:PzH9ta3f
>>811
固定層しか買ってなさそうだが…
815作者の都合により名無しです:03/02/16 11:35 ID:lH0rTEcM
ヨナとシロとレジスタンスの娘っこだけになってからは面白いよ。
俺が炉なだけかもしれんが。
816作者の都合により名無しです:03/02/16 11:55 ID:P8pycSKh
>814
漫画のファンはほとんど作者のファンだろ
817作者の都合により名無しです:03/02/16 12:56 ID:L6wJLTH1
正直、サンデーの資質は悪すぎないか?
印刷の状態が悪く絵が汚く見える。
単行本で見れば問題はないのだが……
818作者の都合により名無しです:03/02/16 13:40 ID:vAewLwZn
>>817
紙質のこと?
なんかインクがにじんでいるような感じかな?
線が多いマンガを読んでいると、結構しんどい感じ。
819374:03/02/16 13:45 ID:++AuaphI
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







820 :03/02/16 14:10 ID:t5LiaFW+
みんな細かいとこまで目が届くんだね
全然気にもならなかったよ

最近D-LIVEを読むようになった
ARMS嫌いだったんだけどこれは結構おもろいね
821作者の都合により名無しです:03/02/16 14:14 ID:KqnN3d/r
戦闘機出ちゃったし後何が来るかなDーLIVE
戦車 潜水艦 空母?
822作者の都合により名無しです:03/02/16 14:16 ID:lH0rTEcM
潜水艦や空母は自分ひとりでは動かせないから無理でしょう・・・
人力車とか牛車とかキボン
823作者の都合により名無しです:03/02/16 14:23 ID:ihXeuh2X
エンジンがついてないものはだめなんじゃないか?
824作者の都合により名無しです:03/02/16 14:36 ID:e6ZJGvSR
ジャンプとかサンデーを青年誌並に紙質をよくしようとしたら
+50円とかかかるんじゃないかな
俺はそっちよりコミックスをもっと大きくして雑誌でのカラーは全部カラー
にしてくれたら600円でも出すよ
825作者の都合により名無しです:03/02/16 14:39 ID:5kGnGRXJ
>824
まずコミックスで出したあと、愛蔵版を出して二度(゚д゚)ウマーができなくなるから
難しいだろうね。
826作者の都合により名無しです:03/02/16 14:42 ID:P8pycSKh
ノビオなんかどーなのか(古ッ)
827作者の都合により名無しです:03/02/16 14:45 ID:Cv4YDK1u
>>810
サンデーの紙面構成

・看板(コナン、犬)と売り出し中の作品(ガッシュ、ジャぱん、弟子など)は前の方に掲載
・中堅のベテラン勢は後ろの方に掲載

つーわけで、売り出し期間に看板になれなかったから掲載位置が移動したんでしょうな。
今でも中堅どころとして安定した人気はあるはず。
828作者の都合により名無しです:03/02/16 15:40 ID:K4kblYpw
アニメにもなったのに伸びなかったな >天粉
829作者の都合により名無しです:03/02/16 15:47 ID:yMfaWfre
>>828
テレ東の深夜だろ??
たいして効果はないだろ
ちらっと見たことはあるが駄目駄目っぽかったし
830作者の都合により名無しです:03/02/16 15:57 ID:KbKbMyfN
天コナ、アニメから入った人には結構受けてるんじゃないか
と思うんだけど。恵もそこそこ可愛く描けてると思う。
深夜でなければもっとファンも出来ただろうに。

・・・ARMSは・・・たとえアニメから入ってもゴニョゴニョ。


>>821-823
このスレも参考にどうぞ。
「製作決定「ダイ・ハード4」設定予想!」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040440197/
831作者の都合により名無しです:03/02/16 16:07 ID:ef+HgXPE
ジジババ用カートに乗ってもらいたいと。
>d-live
832作者の都合により名無しです:03/02/16 17:10 ID:cQWc7hEv
793 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/16 12:30 ID:dmdvMUzx
赤いビキニですごくお乳がでかかった。
しかもかわいい。お乳ぷりんぷりん。どうしてあんなに大きくなったの?
普段はセーターとか着てるから目立たないけど
夏はきっと薄い服だからぷりんぷりんだったろうな。
キモいかきこみ、、、、逝ってきます
833作者の都合により名無しです:03/02/16 18:09 ID:ok0YHvzT
>>830
アニメ板の天こなスレの伸びが悪いのが気になる。
視聴率は良いんだよね・・・?
834830:03/02/16 18:23 ID:KbKbMyfN
>833
テレビ板視聴率スレより
>◆2003/ 1/ 4(土) テレビ東京
>*2.7 24:40-25:10 天使な小生意気

だって。だいたい2%後半〜4%といったところか。
これが良いのかどうかは知らない(w
835作者の都合により名無しです:03/02/16 18:46 ID:8y/k4qAX
>834
関東地区の場合、CDTVに時間がぶつかってるなか、
2-4%の視聴率をコンスタントにマークしてるんだから、
大善戦といっていいんじゃないか?
836作者の都合により名無しです:03/02/16 19:20 ID:ok0YHvzT
>>834
まあまあですね
837作者の都合により名無しです:03/02/16 21:26 ID:q9wU9FHn
ジンジャーこと、セグウェイを物凄い勢いで乗りこなしてホスィ。>D-LIVE
838作者の都合により名無しです:03/02/16 21:40 ID:N0ug8KtQ
>>837
あと象と馬とスペースシャトルを乗りこなす予定
最終的には宇宙船地球号を運転する予定
839作者の都合により名無しです:03/02/16 21:57 ID:ehHiY4d3
>>838
南極大陸に眠る古代遺跡で操縦でつか>宇宙船地球号
840作者の都合により名無しです:03/02/16 22:07 ID:N0ug8KtQ
>>839
作者がガイアなんたらが大好きだからね
あとレーザーと水蒸気の関係とか
841作者の都合により名無しです:03/02/16 22:29 ID:5kGnGRXJ
結局鷹がなんなのかわからないままになったな・・・
842作者の都合により名無しです:03/02/16 22:32 ID:lH0rTEcM
>>841
まだ気にしてたのか(w
おそらく鳳だってことで俺は勝手に納得して忘れてた。
843作者の都合により名無しです:03/02/16 22:37 ID:wh+eVDRy
D-LIVE!!って、連載当初に作者が
これから設定とか背景を徐々に出していくって
逝ってたから、半年後くらいには
また組織対組織のバトルものになってる気がする。
844作者の都合により名無しです:03/02/16 22:46 ID:EknNV01i
深夜アニメは4%いけば御の字
6%いけば快挙になるらしい。
今やってる深夜アニメで視聴率高いのは確か
花田少年史とWOLFS RAINだったはず。
845作者の都合により名無しです:03/02/17 01:56 ID:ndNE1hEj
花田少年史視聴率高いのか、一色まことのファンだからちょっと嬉しい。
漏れは地方だから観れないんだよな。
846作者の都合により名無しです:03/02/17 04:01 ID:QhqY66e3
深夜アニメの火付け役ってやっぱベルセルク??
あれは視聴率どんくらいだったんだろう
847作者の都合により名無しです:03/02/17 04:14 ID:RkYWHQVV
ベルセルクになるのかな?
エルフを狩るものたちくらいまで戻ってもいいような気もするけど。
そういえばサンデーアニメって、日テレゴールデンと
テレ東深夜の枠だけだっけ?
あ、ガッスは早朝フジ?
848作者の都合により名無しです:03/02/17 04:14 ID:KeBVRjUe
>>846
深夜アニメの火付け役はトライガンとワンダフルのアニメ達。
それとベルセルク。
でも、一番の功労者はワンダフルのアニメ達。
849846:03/02/17 04:19 ID:QhqY66e3
そうか
あんまアニメは詳しくないからベルしかしらんかった
ベルセルクは火付け役と言うより逆にコミックスの火付け役か
ワンダフルのアニメあったなー
まさるさんのぺニシリンの主題歌しか今や覚えてないがw
850作者の都合により名無しです:03/02/17 04:44 ID:Cbulokfy
>>849
OPの映像とあの曲が妙なマッチの仕方してたよなw
愛に気付いてくだーさーいー
851作者の都合により名無しです:03/02/17 07:25 ID:2sDubqnI
ギミアぶれいくとか好きだったなあ>深夜アニメ
深夜って言うほど深夜でもなかったけど
852作者の都合により名無しです:03/02/17 07:53 ID:9OBKBNmJ
>>851
ああ、あったねそんなの。笑うせぇるすまんとか化粧師とかだっけ?
853作者の都合により名無しです:03/02/17 11:36 ID:hjM2Yfcs
>850
OPよりEDの方が印象に残った。まさかヨロシク仮面をもってくるとは。
854作者の都合により名無しです:03/02/17 14:33 ID:9+Wxkmnw
マスターキートンもお忘れなきよう
855作者の都合により名無しです:03/02/17 16:18 ID:t/WnA18Z
一瞬マスターモスキートンって深夜だったっけとマジで勘違いしたw
856作者の都合により名無しです:03/02/17 16:21 ID:w+uNWwnb
田中モトユキはこのまま本誌から消えるんだろうな。
この世代は草場が定着しただけの谷間であった。
857作者の都合により名無しです:03/02/17 22:14 ID:fpY5LJKq
(70年代)
あだち充・高橋留美子
(80年前半)
ゆうきまさみ・石渡治・北崎拓・克・亜紀
(80年後半)
河合克敏・青山剛昌・藤田和日郎・西森博之・満田拓哉
(90年〜91年)
村枝賢一・椎名高志・久米田康治・皆川亮二・菊田洋之
(92年〜94年)
安西信行・猪熊しのぶ・松浦聡彦・万乗大智
(95年〜97年)
三好雄己
(98年〜99年)
田中モトユキ・草場道輝
(00〜03年)
雷句 誠
福地 翼
松江名俊・モリタイシ・井上和郎
藤崎聖人

(例外)
橋口たかし・高橋しん・曽田正人

だいたいこんなカンジか?
高橋・あだちの2人と、88年〜92年組みがかなり幅を利かせてるなぁ・・。
最近の若手に勢いが無いのがつらいところか?
858比較スレより:03/02/17 22:19 ID:PlINwhUr
451 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/02/17 16:05 ID:C5nwzhJv
マガジンの作者達は他誌に来なくていいよ。ループマンネリ不快で相変わらずだ。
なんでマガジンの頃と変わらないわけ?アッパーズでやってる藤沢とおるの漫画もそう。
サンデーのワイルドライフの作者もマガスペ出身らしいし。
あとチャンピオンでやってたラフ×ラフもめちゃくちゃマガジンっぽかった。この作者もマガジン出身なの?
859作者の都合により名無しです:03/02/17 22:23 ID:DrfKGDp5
>>858は結局
マガジンを叩きたいのか
ワイルドライフを叩きたいのか
860作者の都合により名無しです:03/02/17 22:26 ID:jxsdyQCh
ワイルドライフのあのおでこ眼鏡が嫌
ラッパーか何かの漫画の時も眼鏡描いてたな
861作者の都合により名無しです:03/02/17 23:38 ID:0BurLSYT
俺的には、雷句誠はニュータウンヒーローズ連載開始の1999年なんだが。>857
862作者の都合により名無しです:03/02/17 23:52 ID:CDfldqw+
>860
っつーか同じキャラだろ。パラレルかもしれんが。
863作者の都合により名無しです:03/02/18 01:06 ID:2+6k06s3
椎名高志って80年代後半のメンバーより古く見える。
超でがんばってたのが長かったのかな?
864作者の都合により名無しです:03/02/18 01:54 ID:L4ewdjBK
ふぁいとの暁も年表に入れてやれよ。
すぐに去っていくとしても。
865作者の都合により名無しです:03/02/18 02:46 ID:te9VfwAq
>>864
2ちゃんねるでは既に去る事になってるのかw
866作者の都合により名無しです:03/02/18 03:01 ID:BDoTgMmK
話とは関係ないが本屋で、
「サンデーはコナンしかない(見るものが)」
と言っていた小学生らしき集団の内の1人が、
「モンキーターンがおもしろい」と友達に勧めているのを見た。
867作者の都合により名無しです:03/02/18 03:21 ID:te9VfwAq
>>866
なんか複雑だな・・・
消防が競艇漫画に興味を持つのは健全なのかどうか・・・
868作者の都合により名無しです:03/02/18 03:23 ID:Kidavton
>>865
1日1レス有るかないかで、正直楽観は出来そうに無い感じ。
掲載順位が全てでないのは分かってるけど、
今の位置が続くようだと、二軍戦終わったあたりか、
最悪二軍戦途中で... ってなことになりそげ。

>>866
個人的に、今のモンキーターンは布教するほどでは無いかな。
モトスの頃から最初のSG出るくらいまでは
右肩上がりで面白かったんだけど、
そっから先がなんつーか停滞気味な感じ。
869作者の都合により名無しです:03/02/18 03:39 ID:a4Gj5TrM
>>867
じゃあ小学生がサッカー漫画に興味を持つのは不健全だと思うかい?
870作者の都合により名無しです:03/02/18 03:45 ID:Xiw8jale
>>869
その手の返しはキリがないから止めろ
大体サッカーと競馬は全然違うだろ
871作者の都合により名無しです:03/02/18 03:46 ID:Kidavton
分かったぞ、>>867の正体・・・!!

PTSDだ・・・!!
872作者の都合により名無しです:03/02/18 03:47 ID:te9VfwAq
>>869
サカー漫画は良いよ、サカーは健全なスポーツだしね。
でも、競艇は基本的にギャンブルだろ?
漫画の内容自体はその辺にも配慮したつくりには
なってるようだが、ガキの頃から競艇に興味を持つこと自体
いかがなものかと・・・・
873作者の都合により名無しです:03/02/18 03:48 ID:cCcF+oJW
モンキー薦める消防なんてただの変わりモンのマセ餓鬼だろ。
874作者の都合により名無しです:03/02/18 03:48 ID:te9VfwAq
>>871
俺が責任もって突っ込んどくよ。

それを言うなら P T A だろ!!w
875作者の都合により名無しです:03/02/18 03:53 ID:gvZAzRpH
モンキーは賭け事ってのを全く感じさせないから別にいいと思う。
それと小学生でも賭け事は大好きだぞ。
ゲーセンのメダルコーナーの競馬ゲームは小学生が多い。
876作者の都合により名無しです:03/02/18 03:56 ID:2nyPiAFG
そうかなあ・・・
確かに競艇は健全とはいえんが
漫画的にはモータースポーツみたいなもんじゃん
賭博とか八百長とかドロドロしたのは全然出てこんし
小学生でも全然・・とは言わんが読めるでしょう
読む取っ掛かりさえあれば
877作者の都合により名無しです:03/02/18 03:57 ID:Kidavton
その子はね、
「俺の友達は、子供に殺人現場見せる漫画読んで喜んでるのか。荒んでるな。
これは困った。このままだと、将来俺は刺されてしまうやも。
もっと健全な漫画読ませて、彼の内なる残虐性を消化させてやらねば...!」

ってことでスポーツ漫画としてモンキーを勧めたのだよ。
刺されたくないから彼も必死だ。

俺が子供だったらガッシュを勧めそうなものだけれど。
878作者の都合により名無しです:03/02/18 03:57 ID:te9VfwAq
>>875
モンキーで夢見たガキが
本物の競艇場で
やさしい賭博おじちゃんに
揉まれて荒んでいく様が
目に見えるw
879作者の都合により名無しです:03/02/18 03:57 ID:RKtVb+eu
そうかな?モンキーは勝負勝負勝負オンリーで
ガキが理解してもおかしくないジャンルの漫画だと思うけどな

黄昏流星群みたいな漫画を薦めてたら引くが
880作者の都合により名無しです:03/02/18 04:01 ID:gvZAzRpH
カイジを読んでたらヤヴァイかも知れんがモンキーなら無問題
881作者の都合により名無しです:03/02/18 04:01 ID:a4Gj5TrM
TOTOのことを言ってるのだが、気付いてもらえてるだろうか。
882作者の都合により名無しです:03/02/18 04:07 ID:L4ewdjBK
競艇選手という夢は悪いことじゃないと思うけど
何がそんなにいけないのだろう。
883作者の都合により名無しです:03/02/18 04:08 ID:RKtVb+eu
しかし河合はとことん地味ね
俺も年だから派手=おもしろいとは言わないけど
あそこまで地味だとマイナスポイントついても
しょうがないと思う

藤田まで行くとキモイけどさ
884作者の都合により名無しです:03/02/18 04:10 ID:RKtVb+eu
>>882
いやーやっぱ競艇をやってる客の質は凄い悪いと思うよ
885作者の都合により名無しです:03/02/18 04:12 ID:a4Gj5TrM
「競艇をやってる客」に憧れるバカがいるか
886作者の都合により名無しです:03/02/18 04:12 ID:eBmYpGg3
>>883
あの地味さで読まない人もいるだろうねー。
俺は読んでるけど。
887作者の都合により名無しです:03/02/18 04:13 ID:Ps1Txcpu
華美な演出をなくして競技の中身を追及してて良いと思う。
万人うけしなくたって良いと思ってるんじゃないの?
そういうのが好きな人間にわかってもらえれば良い、みたいな。
888作者の都合により名無しです:03/02/18 04:13 ID:Kidavton
競馬場は行って見たこと有るんだけど
(思ったより家族つれ多くてマターリしてた。
金かけなくても楽しめた。晴れの日だったし。)
競艇場は無いなあ。蛭子の量産化に成功してるの?
889作者の都合により名無しです:03/02/18 04:16 ID:te9VfwAq
>>885
しかし、そういう人たちを相手にしてるギャンブルである事は確かだし
ガキが競艇に憧れてしまえば、一度は競艇場に足を踏み入れる事になる
可能性があるわけで、そこで「壮絶な客層」に触れ合ってしまう事にならないかと心配です。。
890作者の都合により名無しです:03/02/18 04:17 ID:v+e4ImaO
心配性だな
891作者の都合により名無しです:03/02/18 04:17 ID:te9VfwAq
>>888
いや・・・競艇場の客層はマジで凄いってw
892作者の都合により名無しです:03/02/18 04:18 ID:2nyPiAFG
o俺も競艇場は行ったことないなあ
イメージとしては一昔前の競馬場が未だに変わらず残ってる感じだな俺の中では
府中の競馬場はすんごい爽やかでイメージとの違いにびっくりした
893作者の都合により名無しです:03/02/18 04:24 ID:Kidavton
とりあえず891氏は競艇場にかなり詳しいようで...
女子供に人気が出て、競艇場の殺伐とした空気が
和やかなものに変化しつつあるのを苦々しく思ってるのかも。
(若手の台頭で結構ファン層も変わったと聞く。実際は知らないのだが。)
894作者の都合により名無しです:03/02/18 04:26 ID:RKtVb+eu
一般人>>>パチンコ=競馬>>>>>>>競艇場>>薬中
くらいの認識なんじゃなかろーか
895作者の都合により名無しです:03/02/18 04:29 ID:cCcF+oJW
消防が、万人受けしないあんな地味な漫画を面白がるのは構わんが
恐れも知らず同世代に薦められる神経は、
まだまだマイノリティの自覚が芽生えとらんのだろうな。
896作者の都合により名無しです:03/02/18 04:29 ID:te9VfwAq
>>893
いや・・・詳しくは無いが
友人に詳しいのが居てね。。

いろいろ壮絶な話を聞かせてもらった。

それよりも、いでじゅうスレとの往復で
同じ奴に別の話題でレスを返すのは
変な気分だな。
897作者の都合により名無しです:03/02/18 04:36 ID:Kidavton
競馬場の方がパチンコより健全な気がする。
タバコの煙に悩まされることもないし、
青空の下で緑の芝生でマターリできるし...
よく考えたら、俺の職場って競馬場より不健全だな。

場外馬券売り場は目をギラつかせたヤシで満ち溢れてるけど。
競馬してるヤツは結構見つかるんだけど
競艇してるヤシってあんまり見ないね。

>同じ奴に別の話題でレスを返すのは変な気分だな。
俺もそう思ったけど、いちいち口に出すと馴れ合いチックなので避けたほうが良かれ。
898作者の都合により名無しです:03/02/18 04:37 ID:SjujV8AK
一般人≧麻雀≧パチンコ>競馬>>競艇場>パチンコ依存>>ギャンブル依存>>>薬中
こんな感じだと思われ
899作者の都合により名無しです:03/02/18 04:38 ID:kCd5gD9I
みんな鳳スレに逝こうよ!!!
900作者の都合により名無しです:03/02/18 04:44 ID:te9VfwAq
>>899
逝って来たyo!
901作者の都合により名無しです:03/02/18 04:48 ID:Kidavton
収益が悪化していた鷹ボンバースレはスレ更生法の適用を受け、
先々週、あややたん萌えスレとして再出発いたしました。
平成14年度第四四半期の売り上げは、
第三四半期を大きく上回る見込みです。

だから風前の灯火の暁スレに来てください。
902作者の都合により名無しです:03/02/18 04:52 ID:te9VfwAq
>>901
暁スレは「松波スレ」という地下スレを密かに作って
そこで繁盛してるので駄目です。

903作者の都合により名無しです:03/02/18 05:04 ID:RKtVb+eu
>>898
ギャンブル依存で無いのに競艇まで行く奴なんてほとんど
おらんでしょ

競艇=ギャンブル依存じゃないのかなぁ…
904898:03/02/18 05:12 ID:SjujV8AK
「依存」のレベルが違うかな?漏れ的には、
パチンコ依存=日に12時間以上パチンコやってるような奴(パチプロは商売だから別)
ギャンブル依存=借金しまくって、闇金から借りて、親戚まわって金せびってたり、盗んだ金で賭けやってる奴
905作者の都合により名無しです:03/02/18 05:31 ID:RKtVb+eu
依存の認識違いで
一般人≧麻雀≧パチンコ>競馬>>競艇場>>>薬中
ここは納得ってとこかな
906作者の都合により名無しです:03/02/18 06:13 ID:eW75Qi/t
>>872
サッカーも一部、トトなどのギャンブルの対象となっております。
907作者の都合により名無しです:03/02/18 06:37 ID:uDdc3qRm
>>903
少年漫画板にいることを実感させてもらえるような妄想だなw
依存じゃなくて単に趣味としてって奴が殆どだろ。
野球とサッカーでサッカー好きがいると同じようなもんで競馬と
競艇で競艇好きもいるってことだろ、依存じゃなくても。
>>905
そうやって分けるのも馬鹿らしいと思うぞ。
908作者の都合により名無しです:03/02/18 07:26 ID:R1O/Nzbm
モンキーターンの話でここまで盛り上がれるのか
まあ俺が”単行本で評価すれば”今もって
一番面白いと思ってる少年漫画がモンキーだしな
地味だが起伏はしっかりあるんだよなこの漫画。
大体1巻につき1箇所はセリフ・シーン・絵のどれもがシンクロして
確実に「盛り上がってる」とわかる部分がある。
流石に河合は大したもんでこの手練はちょっとそこらの漫画家にゃマネ出来んだろう。
909作者の都合により名無しです:03/02/18 09:47 ID:TsYPWxhn
これだからな河合ヲタは。
一巻につき一箇所って・・他の多くの連載は毎週必死に盛り上げようと営業努力してんだろ、毎週。
あんな、雑誌のことも考えないマイペースな作品創りは確かに誰もマネできんて。
910作者の都合により名無しです:03/02/18 09:57 ID:aUDo+0WK
>他の多くの連載は毎週必死に盛り上げようと営業努力してんだろ、毎週。
これをやらないのがサンデーでいいところだと思ってるんだけど。
それをやりまくってるのがジャンプでしょ。
911作者の都合により名無しです:03/02/18 10:05 ID:tVGJeyyK
どうでもいいが、ページ数少ないのだけは許せん。
作品的、読者的にメリット無いでしょ?
河合が楽したいだけちゃうんかと。
もし取材とかで時間使っているのなら、定期的に丸ごと休んでもいいから
ちゃんと18ページ描いてくれ。
912作者の都合により名無しです:03/02/18 10:06 ID:cCcF+oJW
そういやダンドーってモンキーの対極にあるような漫画だな。
毎週必死で露骨に盛り上げようとしてんのにコミックスが全く売れねえ。
913作者の都合により名無しです:03/02/18 10:10 ID:RW3J5Prb
>>911
定期的に休まれるよりは毎週乗ってて少ない方がいいなー
大ゴマそんなに多くないからページ数少なくてもそれ程短く感じないし。
作品的・読者的メリットっつーか作者が遅筆だからでしょ。
楽したい、と遅筆だから、って紙一重だけど。
914作者の都合により名無しです:03/02/18 10:11 ID:OHAOcbyz
今のサンデーの看板って何なの?
915作者の都合により名無しです:03/02/18 10:11 ID:RW3J5Prb
>>914
表看板は犬とコナン
916作者の都合により名無しです:03/02/18 10:13 ID:OHAOcbyz
>>915
サンクス。
月曜日にアニメやってるやつね。
917作者の都合により名無しです:03/02/18 10:27 ID:eBmYpGg3
コナンってまだ人気あるのか?
なんかもう傀儡政権みたいに思えてきた。
918908:03/02/18 10:48 ID:B1OV/wp2
>909
俺はちょうどy=sinθくらいの漫画が読みたいし、
この理想的なリズムを維持できる漫画家は尊敬できると思ってる
y=1/2sin3θくらいの漫画が読みたい君とは波長が違うんだろう。

…もうちょっと小マシな言い方をしたかったんだが思いつかなんだ、スマソ。
919作者の都合により名無しです:03/02/18 11:03 ID:TAsfphMq
>>915
裏看板ってのもあるのかな?
920作者の都合により名無しです:03/02/18 11:06 ID:aUDo+0WK
>>919
改蔵とダンドー(オタク向け)
921作者の都合により名無しです:03/02/18 11:10 ID:+QmMKyDp
どちらが正しいかは解らんが(本当は小波を繰り返しつつまたに大波が理想か)、

片方だけを一方的に否定してる>909と>918はどっちもどっちだ…
922作者の都合により名無しです:03/02/18 11:13 ID:+QmMKyDp
あーゴメン違った。
923天麩羅屋:03/02/18 11:18 ID:w0Nt7Hi9
新スレです。

サンデー批判もやれよ・その36
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045534598/
924作者の都合により名無しです:03/02/18 11:35 ID:02ztw3q5
>>919
言うと荒れ(ry
925作者の都合により名無しです:03/02/18 12:33 ID:bz9D0bSp
>909
努力で読者が付いて来れば世話は無いがな。
926作者の都合により名無しです:03/02/18 13:34 ID:Hl6cA9On
>909が好きなのも
>918が好きなのも入ってる
雑誌が好きだ
927作者の都合により名無しです:03/02/18 15:08 ID:dICGDZjG
一巻1〜2盛り上げってかなり常識的なペースだと思うけどな
逆に考えてくと極端な話、つまんないページが全くない漫画なんて存在せんでしょ
928作者の都合により名無しです:03/02/18 15:46 ID:kwUsVqr/
盛り上げようと必死に営業努力した上にクソ漫画、パクリ漫画と罵られてる
う○きとか、M○Rとかがある訳なんですが。
929866:03/02/18 16:15 ID:N4VY+L6J
>>873
あーそう言われればそうかも
別の子供もPS2のゲームだけど
無双2と猛将伝のセットが売ってるって騒いでたからw
930作者の都合により名無しです:03/02/18 17:44 ID:DVyoarWc
うわき、MMR ですね?
931作者の都合により名無しです:03/02/18 17:54 ID:h0oJ7mcm
さあ新スレが立ったようだからお約束のチャンピオンの話題を振るか。
スゥィッチとドライブってある程度話が進んだらそのうち組織対組織になるのかな?
932作者の都合により名無しです:03/02/18 18:34 ID:2nMuOCsd
>>928
極端なこと言えば売れればパクリでもクソでもいいわけです。
売れなくても次の手を打てばいいわけです。
売れれば勝ちです。
933作者の都合により名無しです:03/02/18 18:40 ID:eafRtvJQ
>>931
そりゃそうでしょう。
レーザーを水蒸気で無効化するネタは、
そんじょそこらの組織が相手じゃできませんからねぇ。
934作者の都合により名無しです
>>931
d-riveはそうなって欲しくないなー。
今みたいなあんまり重くない感じが好きだから。