【みんな一度は】能力漫画を語るスレ2【憧れる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
763作者の都合により名無しです
予知能力とかがいまいち良くわかんない。
予知した事象ってどういうものなの?
例えば3m先に石が落ちて来るって言う予知をしたとして、
その事実は絶対変わらない物なの?
その予知に基づいた行動をした時点で本来あるべき(?)未来は
既に変わってしまって居るんでその事象は起きない
つまり予知した内容は無駄になってしまって意味を持たないんじゃないかなぁ・・・

あ・・・何書いてるんだか分かりづらい文だな・・・
えと・・・予知したことに対してなにか行動を起こしたとき
確実→不確実となるのは分かるんだが
確実→確実 となるのが納得いかないんだよなぁ・・・
764作者の都合により名無しです:03/05/11 00:51 ID:hYP298p4
>>736
予知した本人、またはそれを知った者が、予知について対策を立てるとして
例えば、「明日、海でおぼれて氏ぬ」と予知したとして
その本人はどうなるか。(あくまでフィクション上の話)
当然、海に近づかないようにするだろうが
1.どうしても海の方に行くような状況が生じて、予知が的中
2.海ではないが、川や池等でおぼれて氏ぬ
  (細かい部分が変わるだけで、結果は同じ)
3.おぼれないが、交通事故等別の理由で氏ぬ
4.氏ぬことなく、未来が変わる
のどれかだと思うんだが
変な文かもしれないけど、時々考えたこと。
765764:03/05/11 00:55 ID:hYP298p4
>>763
だった。ごめん
766バカはまだマシ :03/05/11 01:05 ID:e56Hpb9s
変えられる範囲の事象については変わる。
変えられない範囲の事象については変えられない。
予知というのは100%確実なシュミレーションを行っていると認識した方がいい。


とバカより一歩好きな私のたわごと。
767作者の都合により名無しです:03/05/11 01:06 ID:8rTtlehf
sim
>>763
個人的な見解では、"変えられない結末"のみが予知『可能』範囲とするとしっくり来ます。
と言うより、そうでないと予知の意味がないかも。

「明日、海で溺れて氏ぬ」と予知されたら、海に近づかない方法や海に落ちても
助かる方法を模索するより、さっさと遺言や遺産配分の割り当てを考えとけってことです。
だって、それで死ななかったらその能力は予知じゃなくなりますもん。

「彼が次の分かれ道を右に行くか左に行くか」を予知する場合。
これは恐らく、本人が予知の結果を知る方法が存在する時には無効でしょう。
だけどそれが遠く離れた地、所在も不明で連絡方法が一切ないときには有効です。
それが"変えられない結末"であるからです。誰かが予知したところでその運命は変わりませんから。

本人が予知結果を知り得る場面でも予知が成立するのは、本人が予知結果を知っても判断を
変えない場面でならばありえます。
本人の目の前で「右の道を進んで行き、谷に落ちる」と予知できたとすれば、それはその男が
「最初から谷に落ちるつもりでいる」とかそういうことであって、その結果を知ってもなお右の道を行き、
そして結果的に谷に落ちるのです。これも"変えられない結末"というわけです。

故に、これなら"予知結果は不可避"となる上、矛盾も起きません。実際には予知できない場面もあると。
なんでもかんでも予知しようとするとパラドクス、ジレンマが発生するのです。
769バカはまだマシ :03/05/11 04:01 ID:ve8Cqylh
時間軸の概念とやらを使えば矛盾は起きないはず。
つまり予知による対策を行った時点で
予知した時間軸と分岐した新たな時間軸が形成されるつー話。
これなら「予知結果は不可避」である必要も無い。
時間ネタはこれに限る。じゃないと矛盾でまくりだし^^;
770作者の都合により名無しです:03/05/11 09:38 ID:O7tr3Xb9
「予知」じゃなくて「予測」だったら問題無いんだよな
現在の全宇宙の状態から数秒後の世界の状態を予測する、とか
ラプサスの悪魔みたいにさ
っとこれは違う話題だったか
771作者の都合により名無しです:03/05/11 10:13 ID:wt+mWLCo
予知というと運命論にまで発展するからな
772763:03/05/11 11:01 ID:9sxnh8FP
>>769のいっていることはパラレルワールドみたいな物かな?
そういうのが成立する世界と仮定して考えて事象への対策をとった場合
本来起こるべき事象が起きなくなるかもしれない、
つまり確定だった未来が不確定になるというのは
演出上納得がいくんだけど・・・

よく挌闘もののマンガで
「この位置にナイフが飛んでくる」というのを予知してその対策をとった場合
突き飛ばしたりしてその範囲から離れるのはまだ納得がいくんだが
「ナイフをナイスキャッチ」とかされるとなんか納得行かないんだよなぁ・・・
773作者の都合により名無しです:03/05/11 11:03 ID:KH7zYcNL
予知といえば黒猫の(ry
774作者の都合により名無しです:03/05/11 12:52 ID:8rTtlehf
一緒じゃん…。
775作者の都合により名無しです:03/05/11 20:03 ID:c77UaQ+h
ラプラスの魔物は不確定性原理でとどめだからな
完全な予測はありえないので
100%の予知は予測ではありえない
776作者の都合により名無しです:03/05/11 20:40 ID:dL0qHo3x
そこらへんになるともはやSFの分野だな。
クロノアイズの「時間分枝」とかになっちまうぞ。
777作者の都合により名無しです:03/05/11 22:59 ID:S0Mswg8+
今日、X−MENが放送されたわけだが。
778作者の都合により名無しです:03/05/12 01:15 ID:Jd1FkPd6
>>予知
ワタシも>>769の考えに一票。
「ある決められた時間(未来)に、ある決められた場所で、
ある人が、ある現象に遭遇する」という予知がある時、
それを知った「ある人」が例えばその「ある現象」を回避する為に
「ある決められた時間の、ある決められた場所」に存在する事を
回避する行動に出たとする。
すると、その回避行動の瞬間から未来は徐々に変化していき
最終的には「ある人」における「ある現象」は回避された「現在」が発生する。
最初に予知された「現在」は「ある人」が「予知を知らなかった」という
異なる時間軸に置かれ、>>772の言っていたパラレルワールド的には
世界はそのまま平行しつつ徐々に隔たりを見せていくようになり、
時間的には選択されなかった「現在(最初に予知された未来)」は
選択された「現在」に抹殺され、時間軸の流れと共に消滅する。
(予知は選択された「現在」の中で、「過去」のものとなる。)

ゲーム「クロノクロス」で
「抹殺された未来を修正する為に云々」とか言うのが物語の中枢にあった気がする。
(うろ覚えで申し訳無いが。)
779作者の都合により名無しです:03/05/12 02:16 ID:opJaU2Au
予知した時点で未来は変化する。
780バカはまだマシ :03/05/12 03:27 ID:1W02qW6P
予知が存在する前提は、この瞬間の「現在」が存在するのと同時に
予知した時間の「未来」が存在することが必要だと考えるわけで。
二つの時間が同時に存在するのであれば
それは既にパラレルワールドだと考えられるということで。

確実・不確実は、漫画といった作られた世界だから、ということで。
現実では、より良い行動パターンは取れるけど
その結果がすべてうまくいく、というわけではないかと。

あと「選択されなかった未来」はDBみたいに別の未来として
存在し続けるんじゃないかと私は考えます。

というタワゴト吐いて寝ます^^;
781bloom:03/05/12 03:27 ID:qm4Jwgcm
782作者の都合により名無しです:03/05/12 05:55 ID:XSiVJMjv
「完全な予知」は「予知して行動を選ぶ」
という行為すら知り得る力。「もし」が存在しない。
結果「完全な予知」自体はあってもなくても同じ。
だから存在し得る予知はどこかしら不完全。
783作者の都合により名無しです:03/05/12 11:25 ID:+VOGUEA6
予知能力が未来を枝分かれさせて平行世界を細分化していくってのは
『破壊魔定光』でちょい違うけど同じような設定があったよね。
ただし、定光の予知能力は無数にある平行世界の中の一つを選び、
他の可能性を殺していく能力なので、他の平行世界の自分から
狙われてるってな感じだったような。

えー、自分で何打ってるんだかわからなくなってきたので、
誰かわかりやすく解説頼んだ。
784作者の都合により名無しです:03/05/12 21:52 ID:Jd1FkPd6
>>783
定光のは、通常の予知によって世界(未来)が細分化していく現象とは全く逆で、
最初から細分化して存在している世界を
破壊魔定光が予知によって破壊しているようだ。

つまり、無数にある平行世界に「定光」がいるのだが、
「破壊魔定光」がいる世界における「定光」が予知によって
(自分に都合のいい)未来を選択すると
他の世界(通常は未来の可能性を指すが、ここでは平行世界)が
死滅していく事になる。
「流刑体」こと平行世界の「定光」は自らの世界を守る為に
「破壊魔定光」がいる世界における「定光」を殺そうとしている、と考えられる。
785作者の都合により名無しです :03/05/12 22:19 ID:ZOO3bcEB
お     前      ら      
          漫      画      っ      て      知     っ     て      ま      す      か      ?
786作者の都合により名無しです:03/05/12 22:33 ID:y8tbZ2Rk
                   ,ィ ,ォ   ,ィ  _,,.,... -''7
       >>885     / }/ |ヽ/ ,!'"/ _,.-'" ̄Z,-'Z_
        も       トy'、'、i ./ ;'//  '´_, / _,. '´/
      い う        ゙、 l  トiヾ/ j'//,.-'´/'"´  ,/-ッ
   ほ  い 出        `)、゙`、| :::| .|////,/ /  /, フ"
 ほ ら   よ て       ヾミ i`````  ""'''  〃, ///
 ら       っ       `、:|           〃/^ヽ
          て          i´:レ'--、   ,.r一'''\ '〃,K ,i/
                 `、| __`    __  〃' ,/
   ,.-r'´ゝ-、.           |           ,r-ヘ
  入 ヽ ヽ ヽ          |    _      /゙j  ゙ヽ.、_
// ヽヽ \ ヽ ,.ゝ、_     ,..-ヘ.   .__    / /    ``ヽ、_
l l.  \ヽ `、 {    |   ,..-''´   \ └─┘  /,/         ``ヽ、
l l   ヽ`    ̄7  )''´         \__,./ /             \
l l    ヽ  _   /          \ r-f''´                l
l |   ,.-一'"´   ヽ、;'            ゙r'''"゙、                   |
 |  | .| | /  ,| 〈、             }}. r`                |
    | | | ./ ./」  i }\           (}\/ ''                |
    |.| | / /__j |  \           |                   |
    !!-'ー'~~\ /     \         |                  |
787作者の都合により名無しです:03/05/12 23:06 ID:jLtPz2vv
だそうだ。
ってか>>885の人、入ってくんなよ。
788作者の都合により名無しです:03/05/12 23:25 ID:1IMZc+Vp
「明日Aが海で死ぬ」と予知されたときの事象の流れが
「海で誰か死ぬ」のがたまたまAだっただけで
海で誰かが死ぬという運命は変わらないのか
それともAが死ぬのは確定事項でその場所がたまたま海だったのか
その辺をもう少し予知と上手く絡められれば面白そうだが・・・

あとジョジョのドッピオが自分が死ぬ予知を見てしまったけど
それは映像の解釈違いだったというのは挌闘物では珍しいなと思った。
ギャグには結構ありがちで使えそうだけど。
789作者の都合により名無しです:03/05/12 23:35 ID:jFqaQQCk
>>777
だからなに?
790作者の都合により名無しです:03/05/12 23:39 ID:9roQC6vf
自己レスすんな。
791作者の都合により名無しです:03/05/13 00:28 ID:AlXV7pk3
予知能力ってありがちだけど
ジョジョだと「予知したところの時を消し飛ばしてなかったことにできる」のが
他と違って面白かったなぁ

黒猫の(ry
792作者の都合により名無しです:03/05/13 00:30 ID:hxI+sudp
ジョジョの予知は確実に起こるのが前提なので、
予知された出来事を回避するには消し飛ばすしかない。
793作者の都合により名無しです:03/05/13 01:06 ID:6O2hzxLq
「予知系」とできるほどいろいろあるね。
結果だけ分かって過程が分からないとか、
過程も分かるけど可能性の1つしか分からないとか。
794作者の都合により名無しです:03/05/13 01:55 ID:fgm/BqFI
>>784
その解釈だと、平行世界が平行でないのでは?<最初から細分化して〜

各世界が未来となる部分を他の平行世界から切り取って補完しあってる、ってことなのか?
立ち読みですませているせいか、定光の予知能力とかおかんの変質とか平行世界の概念が
いまだにわからんのだが。
795作者の都合により名無しです:03/05/13 21:34 ID:F0WDLvNE
予知と被るが、「相手の心を読める」能力もかなり強力だと思うぞ。
うしおととらのサトリとか、妖怪仕置人のさとりとか……って、さとりばっかだなw
796作者の都合により名無しです:03/05/13 22:25 ID:7AbLm1gp
心を読めても実力で圧倒的に負けてるとあれだけどな
幽白のとか。右ストレートでぶっ飛ばす…だっけ
「来るとわかってても避けられないほど凄いパンチか……」

とかって台詞がラッキーマンに出てきたような……。

ラッキーマンは主人公がとにかくラッキーという能力漫画。
798作者の都合により名無しです:03/05/13 22:31 ID:tCaLItXh
ラッキーマンであってるよ。
799作者の都合により名無しです :03/05/13 22:47 ID:5IJKRFRm
>>795
ワンピースの森のサトr(ry
800作者の都合により名無しです:03/05/13 23:05 ID:fcaf83Lm
ラッキーマンはある意味斬新
スライム状の敵を倒すのにトンカツ油を使ったのは
蒲生にしては上出来なアイディア
801作者の都合により名無しです:03/05/14 00:51 ID:wmAgm8Tv
「相手の心を読める」能力ってのも反則くさいから、
それを破るのも反則ちっくになるのがなぁ

実力で圧倒的に負けてる以外の破られ方はないのかな
802作者の都合により名無しです:03/05/14 01:06 ID:rDKpykpa
その考察しなかったっけか。そろそろループ気味?

・心を読むより早く攻撃
・心を読まれないように妨害、シールド
・不意、不測の事態による攻撃
・分かってても避けられない攻撃
・心を読まれたことが攻撃につながる
・読める範囲の制限による隙

あたりか。
803作者の都合により名無しです:03/05/14 01:57 ID:voNVjhqi
多人数で袋にする。
804作者の都合により名無しです:03/05/14 02:56 ID:wmAgm8Tv
なにかでYES・NOの2択でしか心を読めないってのがあったけど、
それが意外で面白かったな。
>>804
JOJO第3部終盤、VSダービー(弟)戦ですね。

読心能力の亜種かな?
実際、YESかNOでしか分からないと言うのは斬新というか面白い。
流石はJOJOと言ったものか。

それまではこの読心でノリノリの圧勝ムードだったのが、見破られた途端に弱体化。
それほどのメリハリがある能力は逆に珍しいかも。


それと、スクールランブルの塚本八雲も読心能力の亜種の持ち主。
"自分に好意を持っている相手"の心の声が聞こえてしまう能力だそうです。
806作者の都合により名無しです:03/05/14 06:22 ID:kmsxCSjo
荒木はなにかしら制限をつけてくるからな
807作者の都合により名無しです:03/05/14 18:04 ID:jxbwOXPX
遊戯王のペガサスなんかも読心術だな
808作者の都合により名無しです:03/05/14 18:08 ID:UmjNcLtu
近年まれに見る「勝てるわけねーじゃん、こんなやつ」ってキャラだった>ペガサス
809作者の都合により名無しです:03/05/14 18:23 ID:rVzpMoRu
関係ないけどアメコミ(X-MENとか)の能力者面白いな。
能力名を個人名で表してたり
ローグ(ごろつき・はぐれ者):
 精神・能力・身体的特徴などを盗む。
 盗まれた相手は昏倒し、その間ローグは自在にその能力を操れる。
ナイトクロウラー:
 瞬間移動能力。
シャドウキャット:
 透過能力。
クイックシルバー:
 高速移動。
スカーレットウィッチ:
 魔法。
アイスマン:
 たぶんホワイトアルバムの元ネタ
810作者の都合により名無しです:03/05/14 20:01 ID:rVzpMoRu
ちなみにジョジョでDIOの「お前は今まで食べたパンの数を〜」ってのはジャガーノートの台詞が元ネタらしい。
こっちは「お前は何回呼吸をしたことがあるか覚えているのか?」
811作者の都合により名無しです:03/05/14 20:40 ID:jxbwOXPX
アメリカでXメンが発売されたのが63年
邦訳版Xメン発売が94年、ジョジョで例の台詞が出たのが88年
だって。スレ違いスマソ
812作者の都合により名無しです:03/05/14 20:43 ID:ZmTg71GX
>>808
そりゃ勝てないよ。
誰も知らない自分だけのカード作ってるんだもんw
大人気ねーな。
813作者の都合により名無しです:03/05/15 01:20 ID:zByXPWFh
つまり荒木飛呂彦は英語が出来ない、と。
まぁいいんだが。訳して読む人もいるぞ。
814作者の都合により名無しです:03/05/15 20:42 ID:VfZWx1I3
英語はできるんじゃなかろうか
>邦訳版Xメン発売が94年、ジョジョで例の台詞が出たのが88年
815作者の都合により名無しです:03/05/15 20:49 ID:eaQCci25
飛呂彦は英語が出来ないから洋楽を聴いているらしい

邦楽だと歌詞の意味がわかって聴いててもむかつくらしい
816作者の都合により名無しです:03/05/15 21:03 ID:VCZDFJqH
>>810
そういう例えは小説ではもっと以前から出てくるよ
817作者の都合により名無しです:03/05/16 14:06 ID:StB6BjK2
>816
どういう小説か詳細希望
そういやキルトってなんでまだこのスレに出てないんだろう?
819作者の都合により名無しです:03/05/16 17:08 ID:70Wy948F
空を飛ぶって能力は出てないんですね

科学的にやればどうやるんだろうか
昔、電気人間が空気中のイオンや分子がどうのって感じで
磁力を起こして飛ぶと言うのをなんかの漫画で見たな

空中で磁力の反発でもおこってたのだろうか…
820作者の都合により名無しです:03/05/16 17:30 ID:5ab7RCQx
そういえばあんまり見かけないな
821作者の都合により名無しです:03/05/16 20:58 ID:/FCrC0Se
舞空術やらタケコプターのせいか空を飛ぶってなんか普通だよな。
822作者の都合により名無しです:03/05/16 22:15 ID:i+SFnKoA
飛ぶのって補助だし。
忍空の藍眺は飛ぶだけのやつだから弱そうで心配だった。
あれは飛ぶじゃなくて跳ぶだったかな。
823作者の都合により名無しです :03/05/16 22:35 ID:s0Gc7QKh
>>819
ワンピは?
824作者の都合により名無しです:03/05/16 23:35 ID:eTvhXgCn
>>822
実際、弱かったしな。藍眺は。
825作者の都合により名無しです:03/05/17 00:08 ID:YgB+tOMh
磁力云々で飛んでるのって

ゾイドとかまさにそんな感じだったなぁ…
826作者の都合により名無しです:03/05/17 01:14 ID:NkKliYc1
アバレンジャーのハッカラスナイパーって怪人がそんな能力だった…

高速で低空飛行のみ(近くになにかしら無いと反発力を得られず受けない)って感じだった気が



あと、飛ぶのみなら、ARMSのホワイト・ラビットを推したい
827作者の都合により名無しです:03/05/17 10:17 ID:lMGy/0En
ホワイトラビットって背中に噴射口ついてたよな

俺は
>>819の奴が出来るのか知りたい

電気系の能力者なら出来そうだよな
828作者の都合により名無しです:03/05/17 12:54 ID:hg8NCl/I
>>827
ガイバーに出てきたエレゲン(電気ウナギの怪人)はイオノクラフト効果で飛んでた。
829作者の都合により名無しです:03/05/17 16:01 ID:1QLabdbR
透明になる能力・光学迷彩
科学的解釈キボン。空想科学でも可。
現実では透明になったら水晶体も透明なわけで、全盲になるらしい

対戦相手の返り血で居場所がバレてやられるパターン多し
・DBの透明人間スケサン
・烈火の月白
・JOJO4部の赤ん坊(ちょっと違うが)

そういやコロッケ!で上記のパターンを逆利用した戦法があった。
カメレオン男が(大会ルールで)頭に風船を付けて現れる。
そして透明になるが風船はそのまま。
「バレバレなんだよぉ!」と相手が風船の下を攻撃しても手応えが無い。
実はカメレオン男は、風船を手で持って居場所をズラしていた。
この戦法、スレ的にウケそうな感じなのだが。
830作者の都合により名無しです:03/05/17 16:28 ID:tsNCezcS
電気で飛行できるならストロンガーも飛べるかな。と冗談はおいといて
電気ってストロンガーは万能に使ってたけどそんな便利なもんなのか?
バリア・落雷・磁石化・ビームとかいろいろやってたけど。
831作者の都合により名無しです:03/05/17 17:10 ID:x8YpeMGB
電気を操って、天候を操る敵の雷攻撃から身を守った刀の宝貝がいる
宝貝自身はほとんど放電することができないが
832作者の都合により名無しです:03/05/17 17:25 ID:ZYWSB0TK
>831
殷雷刀か。そういえば殷雷槍も低空飛行してたな。
833作者の都合により名無しです:03/05/17 19:44 ID:84gdoNPg
>>829
JOJO五部のリゾット。背景を体に描いてた。


キングクリムゾンVSメタリカはJOJOのバトルで一番好き。
あれは連載当時、ボスのほうが負けるわけないとはわかっていたけど、
どうやって勝つんだよという状況だった。まさかあんな展開になるとは…
834作者の都合により名無しです:03/05/17 20:00 ID:K+gJPHrs
メタリカは5部の普通の能力では一番強いとおもわれ
パープルヘイズとかホワイトアルバムとか反則っぽいのを除いて…

5部は限界突破なスタンドが多すぎたから目立たなかったけど

電気使いはイオンや電気分解・電波・磁力などかなり広い範囲操ることも可能かと
そこまで行くと発電能力から結構はなれるけど


空飛ぶなら
>>819みたいなのとか>>828みたいので飛べると思う
835作者の都合により名無しです:03/05/17 20:13 ID:jBd+Jv2t
イオンクラフトの原理と
電気で重力を操作できるかも知れないってやつの説明を誰かできないですか?

調べてみてもさっぱりだ…
>>829
正しくは「網膜」が透明になってしまうので全盲、ですね。

生き物の視覚とは、眼球の奥の壁である網膜に可視光線が当たり、
それを神経細胞が刺激として認識し、その情報を元に脳で映像を作り出すことで成立しています。
透明人間はこの網膜も透明になってしまうので、光の刺激を受ける事が無くなり視界を獲得する事が
出来ないと言われます。

でもこれは既存の眼球の構造なら、のハナシ。

前に書いた「白眼」の考察を引き合いに出すのはいささか卑怯かもしれませんが、
網膜まで透明になる以上は可視光線による環境の把握は絶望的となりますので、
それに代わる何らかの能力が必然的に付随してくるものと思われます。

簡単に言えば、赤外線は不可視光線ですから、赤外線を見る事が出来る網膜は
透明(可視光線を透過する)でも機能するわけです。理論上は。

生物学的見地から「透明人間は網膜も透明なので全盲だ!!」と言うのなら、
同様に生物学的見地から「網膜が光を透過するならそれ以外の能力が発達していても不思議じゃない!!」
と言うことが出来ると思います。
>>825
ついでに「透明な姿にわざと目印をつけて誤認させる」という戦法は
JOJOのスポーツマックスが実践しています。

・透明のゾンビになったスポーツマックスの位置を特定する為、エルメェスがわざと
相手に噛みつかせてその場所を攻撃するが空振り。スポーツマックスは自分の首を切断して
その首に噛み付かせ、胴体部分は違う位置に避難していた。
>>837>>829へのレス番ミスです。

で、光学迷彩やカメレオン能力ですが、これはなかなか難易度が高いと思います。
背景と体色(体表に投影される映像)を同化させて身を隠すには、
相手がどの位置から自分を見ているかを正確に知っている必要があります。
真正面から見て違和感が無い状態でも、ちょっと見る位置を変えると
途端に像がずれてしまうからです。

トリックアートは見る位置を指定されます。その位置ならトリックが自然に機能しますが、
それ以外の位置から見ると全く立体感が無くなったり、隠された絵が見えなくなったりするからです。

身を隠している以上は、迷彩能力者ではないほうが一方的に動き回るものとして、迷彩能力者は
その相手の視点から見て発見されないように、常に体色を変化させ続ける必要があります。

相手の視界を遮る自分の姿を、遮っているはずの背景を身体に描くことで見えなくしているのです。
相手の目の高さや視力、現在合っているであろう目のピントの距離や背景の明るさ等、
考慮すべき要素は無数にあります。
透明人間同様、視覚以外に光を感じる感覚器官がある、と考える方が自然かもしれません。
839作者の都合により名無しです:03/05/17 21:26 ID:FFtdFF32
透明化の話だけど
ブギーポップでは「意識の透明化」的能力で
「相手から見えなくなる」んじゃなくて
「相手が見なくなる」ってのが複数出てきた。

自分を相手の心の「痛み」に変える。
当人は痛みから目をそらそうとするので気づかれない。
840作者の都合により名無しです:03/05/17 21:31 ID:ufExyve9
>「相手から見えなくなる」んじゃなくて
>「相手が見なくなる」

石ころ帽子みたいだね。透明人間目薬との差別化
841作者の都合により名無しです:03/05/17 23:41 ID:+qcAMoJF
ワムゥが使ってたような空気の屈折率のコントロールによる透明化ていうのは
どうなんだろ?
良くマジックのトリックで鏡を使って体の一部が透明?になってるマジックなんかがあるみたいだけど・・・
>>841
ワムウは体の全面に蜃気楼か陽炎のようなものを発生させているものと思われます。
実際に陽炎を見ると判りますが、アレは向こう側の景色がはっきりとは見えません。
向こうからの光線が歪曲させられて到達するためです。
同様に、ワムウの周りも光線を屈折させていたとすれば、自分の姿を隠すことも可能かもしれません。
ただ全透過ではないので、ぼやけたように輪郭が浮き出るものと思われます。よく見つけたシーザー。
「本人の姿が見えない=本人に光が当たってない」なので紫外線もなんとか。

カメレオン能力と透明人間の能力のちょうど中間のようです。


マジックで鏡を用いるのは観客の位置がほぼ固定されているからです。
>>838の中程のトリックアートと同様の理屈ですね。
843作者の都合により名無しです:03/05/18 07:26 ID:jRrwh0MC
メタリカの砂鉄だけでカモフラージュできるのか?
空の青の色とかどうするのか?は検討の余地ありだと思う。
844続き:03/05/19 16:26 ID:r8yFiUiJ
280 名前: 273 投稿日: 03/02/22 13:29 ID:KTMv9jnS
すいません…。もうちょっとだけ。気流ってどういうことですか?
吹き飛ばすってことですか?スレ違いなのわかってますけど…。
281 名前: ◆qyYHjkPIP. [sage] 投稿日: 03/02/22 13:35 ID:0qFwkmME
>>280
風の流れを作るってこと。
ただ単純に吹き飛ばしてもいいけど、
自分に有利な風の流れを作り出して格闘戦で有利に。
(簡単に言えば、徒競走のときに吹く追い風かな)

簡単な飛翔能力とか、+持参した砂やガソリンで砂嵐や炎の嵐なんてのも。
283 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 03/02/22 15:53 ID:WXDm7R4o
風系の能力は、人一人吹きとばす(ていうか倒す程度で良い)ぐらいの
力があるならかなり強いね。あと、タイマンより乱闘や、戦争等の多人数相手がよい。
昔の戦争はほぼ弓矢で決まってたし、逆風に向かって進むだけで体力がなくなる。

さらに冬とかなら、強風浴びせて置くだけでほっとんどの人間が、体温尽きて戦いどころか
動くことすらつらい状態と思われる。…が、やっぱタイマン弱げ。
カマイタチ系や竜巻系使わずに、風系の能力者が勝つ奴ってあったかね。
284 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 03/02/22 18:37 ID:g9jFfhzh
>>273
鋼の錬金術師のマスタング大佐を思い出した。
空気中の酸素濃度を調節して、そこに火花を散らして炎を出す能力。
能力漫画といっていいのかはわからないが・・・。
845作者の都合により名無しです:03/05/19 16:29 ID:r8yFiUiJ
誤爆でしたー。
846作者の都合により名無しです:03/05/19 19:18 ID:fZRM6kJb
そろそろ漫画サロン板への移転を検討願います。
http://comic.2ch.net/csaloon/
847作者の都合により名無しです:03/05/19 20:52 ID:gBK8V/bD
拳銃を媒介にした能力って、どんなのがありましたっけ?
848作者の都合により名無しです:03/05/19 21:00 ID:cDTBr4SP
>>847
レールガン
849作者の都合により名無しです:03/05/19 21:02 ID:gBK8V/bD
>>848
アレは勘弁して下さい……
850作者の都合により名無しです:03/05/19 23:10 ID:7WLCRQLS
>>847
ぱっと思いついたのは
皇帝、ピストルズ、魔弾って全部似たり寄ったりだな
「拳銃神」の発気、死気
「ヘルシング」の魔弾の射手
「トライガン」のエンジェルアーム
「BLAME!」の重力子放射線射出装置
「JOJO」のセックスピストルズ、エンペラー、マンハッタントランスファー
かっこぶらっくきゃっとかっことじのれーるがん

あまり思い出せないなぁ。
ヘルシングのハルコンネンや特大カスールもある意味特殊能力の域。
852作者の都合により名無しです:03/05/20 00:12 ID:/WJ+iiJb
HxHに両手がマシンガンの奴居なかったっけ?
853作者の都合により名無しです:03/05/20 00:35 ID:CLH6Ozic
太くて固いビッグ・マグナムとか…拳銃を媒介にしているわけではないが。
854作者の都合により名無しです:03/05/20 03:54 ID:WlOYRb3H
>>847-849の流れにマジワロタw
855作者の都合により名無しです:03/05/20 16:51 ID:dBbRyX3e
小説だけど「アフリカン・ゲーム・カートリッジ」という作品に
その物ずばり「銃使い」という能力者が出てきたな。

「任意で好きなときに実在する銃を呼び出せる」
「銃使いは常人より銃の反動が軽い」
「各個人によってそれぞれ追加能力がある
(銃を撃つのに全く反動を感じない、改造銃を出せる、
周囲がスローモーション状に見え弾も打ち落とせる等)

ちなみに、呼び出せる銃は人によって種類が違う、
呼び出せる銃は普通の銃(弾切れアリ)ってな感じ。
856作者の都合により名無しです:03/05/21 08:29 ID:RCWDS1Ih
「美しさ」を武器にしている能力者(の能力)を教えてくだちい
857作者の都合により名無しです:03/05/21 09:12 ID:hLigTGal
>856
真っ先にナリスが思い浮かんだ漏れはもうだめぽ。
858作者の都合により名無しです:03/05/21 12:24 ID:2/wX6X90
>>856
美しい魔闘家鈴木…は関係ないか。
「魅了」とか「魅惑」系だったら、セイレーンとか?つか漫画じゃねーや。
859作者の都合により名無しです:03/05/21 12:29 ID:iEqNk6SY
マーティン・ジグマ(ry
860作者の都合により名無しです:03/05/21 14:36 ID:bIH9wCYz
>>856
封神演技の・・・漢字がわからん
861作者の都合により名無しです:03/05/21 21:02 ID:ltwAmWnk
>>856
DBのランファンとか
862作者の都合により名無しです:03/05/22 19:42 ID:Ugr79Ac4

863作者の都合により名無しです:03/05/23 03:30 ID:jDAiOfq9
>>861
ええのー!!
864作者の都合により名無しです:03/05/23 05:00 ID:f3QlxkjD
直す(治す)能力を最大限に活用しているのって、仗助以外にいる?
865作者の都合により名無しです:03/05/23 05:34 ID:JlRVVsoJ
「回復力の高いキャラ」なら結構いるけどな
866作者の都合により名無しです:03/05/23 06:27 ID:EjMJPmLv
>>864
普通、「直す」って能力であそこまでトリッキーなことは考えつかないよなー

レッドホットチリペッパー戦とハイウェイスター戦はセンス・オブ・ワンダーを感じた
867作者の都合により名無しです:03/05/23 20:13 ID:amP7pOUV
>>866
激しく同意。

特にハイウェイ戦の「バイク壊して赤ん坊を避ける」というのはトリハダもんだったなぁ…
漏れは、絶対赤ん坊の方をどうにかするもんだと思い込んでしまった
868作者の都合により名無しです:03/05/23 21:23 ID:IKedCS22
戯言なんですが、なんで「炎使い」と「氷使い」では前者の方が強いと皆言うのでしょう?
バスタードにおいてアビゲイルが「氷使いが炎使いに勝てないのは、
前者が実質的絶対零度までしか出せないのに対し、
後者は際限なく温度を高める事が出来るからだ」という台詞がありましたが、
実際には「温度を瞬間的にどれだけ下げられるか(上げられるか)」という点に
集約されると思うんです。
よく漫画で、氷使いの放った氷攻撃が炎使いに当たる直前、
炎使いが身に纏った炎により融解、さらには蒸発するという表現がありますが、
炎使いの炎攻撃が氷使いの身に纏った冷気により直前で掻き消されるという
逆パターンもありなんじゃないかって思うんですよ。
炎使いと氷使いは温度的に真逆で能力の限界的にも一方が無限、
もう一方は有限だったとしても、等しく同格と見るべきなんじゃないと思います。

氷使いが炎使いに戦闘で能力的に勝つという漫画やゲーム(のシーン)はありますでしょうか?
869作者の都合により名無しです:03/05/23 21:29 ID:GYHOcoei
>>868
聖闘士星矢の青銅聖闘士氷河が、炎使いの白銀聖闘士バベルを完膚なきまでに叩き潰してる
ちなみにバベルは作中唯一の炎使い(確認できる範囲で)

氷河には炎ばかりか、毒や麻痺攻撃も効きません
凍気の小宇宙で体に触れる前に凍らせてしまうみたいです
さすがに、直接指突されたら悶え苦しんでいたが
870作者の都合により名無しです:03/05/23 21:34 ID:emFoXAhJ
>>864
微妙に違うがエルメェス。
一つに戻りに行く力を利用。

って…やっぱジョジョだな

>>866
HAGEしく同意。
普通の漫画じゃ「直す」キャラは回復役としてしか使用されないのに
あそこまで戦闘に使われるとは…
871作者の都合により名無しです:03/05/23 21:37 ID:J19lN/4K
>>868
少し違うがゴジラVSデストロイアでゴジラが冷凍兵器のみの機体に負けた
872作者の都合により名無しです:03/05/23 22:19 ID:amP7pOUV
>>868
氷使いか冷気使いかで結構分かれると思う……

凶悪さならARMSのパンダースナッチもアレだな
>>868
炎使いと氷使いではそもそものスペックに差があると思います。
氷の精製に要する低温は0℃以下。対して、炎の発生に要する温度は最低でも約500℃以上。
同じ常温から変化させているなら、圧倒的に炎使いの方が強力な温度操作ができるはずです。

氷はどうしたって-273.15℃停まりですから、炎の能力者は400℃の加熱で
氷塊を融解、気化できます(サイズや形状に左右されますが)。熱による上昇気流などで
高温蒸気も遮れるかもしれません。
ところが氷で炎を遮ろうとすると、大体その倍以上の温度操作が必要になります。
検索してみたところ、鉄の融点が約1500℃だそうです。それよりも低いとして約1000℃の炎にすると、
無効化するために下げる温度は約960℃分になります。これを瞬時に実現できるほどの低温能力なら、
文字通り「氷使い」ではなく「冷気使い」に改名し、戦法も根本から変えるべきです。

因みに「冷気使い」に分類される能力は、JOJO第五部のホワイトアルバム、ARMSのバンダースナッチ
等が挙げられます。いずれも、「氷や冷気を操る」ではなく「物体を凍らせる」能力であり、似て非なるものです。
874作者の都合により名無しです:03/05/24 00:25 ID:w+Umj3cb
しもべを作って操る能力みたいなのは出た?
動物使いとか虫使いとか死霊使い(守護霊のような物とは違って不特定多数の死体を操る能力とする)とか・・・
この場合召還(イタコの様な物)とかはちょっと省いておくとして・・・

変わった物だと荻野の小類人で自分の血をつけた無生物を一定時間
コントロールできるなんてのがあったけど・・・
875作者の都合により名無しです:03/05/24 12:41 ID:9PP+DWXJ
トライガンのレオノフ
まぁ、能力じゃなくて技なんだが
876作者の都合により名無しです:03/05/24 21:23 ID:Vc6vWmBJ
>>875


    い  た  だ  き  ま  す  !  !


…に、何故かえらい衝撃を受けたw
877作者の都合により名無しです:03/05/24 22:03 ID:5BuaUHbN
トライガンに感覚を麻痺させる女いなかった?
片目を閉じてる奴

あいつの能力面白い
878作者の都合により名無しです:03/05/25 00:31 ID:00rYka4H
トライガンってまだ連載してるの?
終わったらまとめて読もうと思ってるんだが
879作者の都合により名無しです:03/05/25 13:47 ID:Zp/tXREN
まだやってる。
880作者の都合により名無しです:03/05/25 20:02 ID:lcQRXgT7
ちょいネタふり。
「攻撃は最大の防御」ってよく言われる。
相手に反撃のチャンスすら与えないほどの強烈な、
あるいは連続した攻撃は防御すら必要ないって思わせる。
確かに漏れ個人としても「攻撃と防御、どっち取る?」って聞かれたら
最終的に「攻撃」を選ぶ。
攻撃と防御を比べたら防御側に勝機は見られない印象が強いからね。
なら、「攻撃に使える防御」って何か無いんだろうか。
物理攻撃のカウンターからエネルギー的攻撃の吸収・反射等、
あったら教えて下さい。 (既存でも創作でも可。)
881作者の都合により名無しです:03/05/25 20:07 ID:UC/hnlsp
馬鹿でかい楯でタックル
882作者の都合により名無しです:03/05/25 20:11 ID:SYHb40Ex
>>880
ジョジョのアヌビス神
速攻で決めないとどんどんこっちが不利になる
883作者の都合により名無しです:03/05/25 20:13 ID:bbPMgvyn
>>880
能力コピー系
884作者の都合により名無しです:03/05/25 20:21 ID:1n86IbGT
能力コピーといえばハンタの団長もか。
なんであんなに面倒な能力なんだ
>>786-787
いやです。

>>880
「金色のガッシュ!」のガッシュの第二の術ラシルド。
巨大な障壁を出現させ、防いだ攻撃に電撃を付与して撃ち返す呪文。

「ダイの大冒険」のハドラーのナントカの構え。
886作者の都合により名無しです:03/05/25 22:52 ID:Cwqcjn1h
ハドラーじゃなくて真バーンだ
ちなみに天地魔闘の構え
>>886
マチガエタョ
888作者の都合により名無しです:03/05/26 00:58 ID:9+/El3xV
金色のガッシュなら、ティオの『ギガ・ラ・セウシル』だな

相手をバリアで包み込む上に、中で攻撃したら全部自分に帰ってくるし
889作者の都合により名無しです:03/05/26 07:57 ID:WwHQFYgo
>>882
能力詳細キボン
890作者の都合により名無しです:03/05/26 09:21 ID:v4rWCkKY
>>873
氷(というか水?)に関してだけ操作できるて話だろ。
891作者の都合により名無しです:03/05/26 10:42 ID:8uSPgQul
>>889
3部読め
892作者の都合により名無しです:03/05/26 11:08 ID:R+oPwZPH
>>873,890
>氷はどうしたって-273.15℃停まりですから、炎の能力者は400℃の加熱で
氷塊を融解、気化できます(サイズや形状に左右されますが)。

そうとは限らない。
現実でも氷塊をガスバーナーで溶かしてるけど炎が当たったところが
すぐに溶けるということはなく時間かかるでしょ。
そもそも氷は(当たり前だが)ちゃんと重さを感じるのに対して、
炎単体は重さがない(と言っちゃってもいい)よね。
氷と炎を同列に扱うこと自体が無理があるのだが…
>>892
ウィ。仰る通りです。

まあ>>873では単純に炎使いの持つ特性の一つである"物体の加熱"で考察しただけですので、
その辺りはスルーしときました。
炎と氷は全然分野が違うので、本当の意味で真逆と言える能力とするなら
「対象の温度を上げる(下げる)」ぐらいまで遡る必要があります。
炎使いならこれに気流の操作や燃焼物質の確保に関する能力が付随され、
氷使いなら液体や気体の分子にのみ作用する念動力のような物が付随してくると想像されます。
894作者の都合により名無しです:03/05/26 21:53 ID:AxeswI0t
>>889
剣が本体のスタンドで自分に触れた人を操って攻撃する
戦闘中に相手の攻撃を学習して今までに受けた
最高のパワーとスピードを超える攻撃を繰り出す。
曰く「一度戦った相手には絶対に負けない」
895作者の都合により名無しです:03/05/27 21:32 ID:kUwvK1oi
サイズ変更能力はこのスレ的にはどうでしょうか?(変身能力の一種かもしれませんが)
知ってる限りでは、
 
A:)小さくする(なる)
例:)リトルフィート(JOJO5部)、グーグードール、緑の赤ん坊(共にJOJO6部)、スモールライト(ドラエモン)
 
B:)大きくする(なる)
例:)スパイラルメタモルフォーゼ(マップス)、ビッグライト(ドラエモン)、ディカポルク(幻)(金色のガッシュ)
 
C:)一方向に縮める(ヒラヒラにする)
例:)ソフトマシーン(JOJO5部)、エニグマ(?)(JOJO4部)
 
D:)一方向に伸ばす(Cの逆)
例:)???

使い勝手の良い能力だと思いますが、どうも漫画の中では不遇なようですので、書いてみました。
896作者の都合により名無しです:03/05/27 23:18 ID:8G3x2tbe
ジョジョは主人公側のキャラをメインで活躍させるときも
敵側の能力をおきざりにしてないところがありがたいな。

アングラで能力者が雑魚のようにやられてたときは「ああ…流石」って思ったよ。
897作者の都合により名無しです:03/05/27 23:29 ID:xbQ6yx+R
アングラは「純粋には電気が通じない」以外、ここで名を出してはいけない漫画。
898890:03/05/28 02:29 ID:tq0XBV6Z
>>892
なんで俺にまで。
899山崎渉:03/05/28 10:07 ID:f4jPdMtf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
900作者の都合により名無しです:03/05/28 20:01 ID:WYMLm2Jy
>>897
あと電気使いで「周囲の状況を微弱な電気的変化で察知する」ってのも
901作者の都合により名無しです:03/05/28 20:32 ID:rnzBkGoA
>>896
黒猫も能力者が雑(ry
902作者の都合により名無しです:03/05/30 01:02 ID:oIRz03A+
保守
903作者の都合により名無しです:03/05/30 07:50 ID:OFX8/nGw
>>880
違うかもしれんがすり抜け能力。攻撃があたらん。触れないから。
なのに自分は好きに触れるという・・・上手く言えん。
ピリグリム・イェーガーの隠者から。

>>897
×純粋
○純水
904作者の都合により名無しです:03/05/30 13:16 ID:MGjFY9l7
>>880,903
そういえばB'T Xってマンガに
>すり抜け能力。攻撃があたらん。触れないから。 なのに自分は好きに触れるという
に似たような敵がいた。
そいつは自分の体を素粒子にしてすり抜けるようになってた。
905作者の都合により名無しです:03/05/30 17:49 ID:sk6lkZmw
質問なんだがただ単に「物体を冷やす」っていう能力のキャラっていたっけ?
物を凍らせたりとか水分を凍らせたりとかじゃなくて
ひたすら温度を下げるだけのような奴。

意外と強そうな気がするんだが。
906作者の都合により名無しです:03/05/30 21:04 ID:CFLLGFRA
物を凍らせるのと物を冷やすってなんか違いあるのか?
907作者の都合により名無しです:03/05/30 23:38 ID:oIRz03A+
物体(或いはその周辺も)を凝結温度にまで低下させるのと
さらに最大絶対零度まで低下させるという差じゃないか?
908作者の都合により名無しです:03/05/31 00:44 ID:iHECl6FC
>すり抜け能力。攻撃があたらん。触れないから。
>なのに自分は好きに触れるという・・・

おキヌちゃん?
909作者の都合により名無しです:03/05/31 01:02 ID:s6qOTNB1
>>906
あるよ。
910作者の都合により名無しです:03/05/31 13:19 ID:QQDmHdyX
>>880
「イージスの楯」で帯状の楯が相手の攻撃のエネルギーを受け、
相手に触れることでそのまま返したり
楯を巻き付けて衝撃を内部に浸透させて破壊したり。
帯状なのを活かして輪を作り衝撃を溜め込んたり。

スタンド創作です(´・ω・`)ショボーン
911作者の都合により名無しです:03/05/31 16:31 ID:247gSKSZ
>>910
米海軍や海自のイージス艦はそのまま>>880な思想で作られてるな。
射程400kmのレーダーで同時100以上の目標を追尾・補足し、十数個の目標に同時に攻撃できる最強の攻撃力で艦隊を守ってる。
912作者の都合により名無しです:03/05/31 21:39 ID:QQDmHdyX
元のイージス理論てのは
防御によって相手の攻撃を完全に無効化出来れば
最弱の攻撃力でも必ず勝てるって理論らしいですね

昔なんかの漫画で読んだス
913作者の都合により名無しです:03/06/01 00:25 ID:9eaLNC6I
>>905
ジョジョのロッズ(正式名称違うだろうが憶えてない)がそれっぽいかな…

低温で体調不良を起こさせるって奴
914作者の都合により名無しです:03/06/01 03:59 ID:lSuT7gKY
>>908
それだっ!
915作者の都合により名無しです:03/06/01 04:36 ID:kDIYLtWE
>>912
 ゴーストスイーパー美神かな?
916作者の都合により名無しです:03/06/01 09:00 ID:V2m/oyL4
>>913
リキエルね
体の一部の体温を急速に奪うことで
血尿が出たり飛蚊症になったりする
ただ、自分が体のどこを冷やせばいいのかわかっていなきゃ駄目だという
917作者の都合により名無しです:03/06/01 09:41 ID:aq+gcxUX
やっぱりあんまり多くないのか>冷やす能力

そういえば影に潜り込んだり隠れたりする能力はよく聞くけど
光の中に隠れる能力ってある?
屈折率云々で見えないようにしているのは例外で。
918作者の都合により名無しです:03/06/01 10:58 ID:8eE2JUKO
完全にスレ違いかもしれんがTRPGのワースブレイドの
練法師は陽、月、金、風、火、水、木、土の属性に別れてて
ちょっと特殊能力者っぽい感じの術が使えて面白い。
919作者の都合により名無しです:03/06/01 14:23 ID:Bf2ZdZ4J
>>917
何かの漫画(だったか?)で「光を透過してしまう能力」を持つ者がいた気がする。
物が見えるのは物体に光が当たり、物体が吸収出来なかったスペクトルの色が反射、
それが見る者の視覚に入る事で「物体がそこに在り、そういう色している」という
認識が生まれる。
要するに光が能力者の身体を通過してしまうから見る者には映らない。
(能力者の背後から反射してきた背景の色も透過してしまう為。)

ここまで書いてふと思った事が二つ。
一つは、光を透過ではなく「吸収」してしまう能力だった場合、
能力者の身体は見る者には黒く映るのだろうかという点。
(そこで光が消えてしまう訳だから能力者の姿は影のような黒いシルエット
をその場所に作り出すのだろうか。)
もう一つは逆に光(スペクトル)を選択的に吸収する事で
見る者に別の情報を与える事が出来るのではという点。
(能力者の姿を別人に見せたり、何もない空間に能力者や物体の姿を見させる。)
920作者の都合により名無しです:03/06/01 15:08 ID:FB89imlE
当たり前だった。
921作者の都合により名無しです:03/06/01 15:20 ID:8VQ7UgRl
ちなみにアメコミX-MENで「シャドウキャット」ていうキャラが出てくる
触れたものを含め物体を透過する能力
鍵をなくしたロッカーから財布を取り出したりできる。
吹っ飛ばされても透過して衝撃をうち消したり

んで、コレをパクったキャラがRODに出てきた
ザ・ディープだったかな。
コイツと、同じ能力者との戦いはすっごく面白い。
銃を撃ち合うも互いに無効化、壁の中に隠れあって奇襲したり
922作者の都合により名無しです:03/06/01 15:22 ID:8VQ7UgRl
>>905
ホワイトアルバムも空気を冷やすことで氷を身に纏ったり。
ちなみにこれはX-MENのアイスマンが元ネタかな?
雪だるま男になったり、空気を凍り付かせてツタみたいに相手を捉えたりする。
そろそろ次のスレタイを考えたいと思います。
924作者の都合により名無しです:03/06/01 16:48 ID:bEiU2D4w
>>922

氷でツタを作って捕らえるって技は、キン肉マンのザ・ニンジャが有名だな
空中で回転して、冷気を作り出して水面を凍らせてた(そこからツタを引っ張り出した)
まあ、ニンジャは風魔の小次郎とかからもパクってたが、好きだよ
925作者の都合により名無しです:03/06/01 18:11 ID:uoqzVCKv
【馬鹿と能力は】能力漫画を語るスレ3【使い用】
926作者の都合により名無しです:03/06/01 23:02 ID:07YM5KVd
むしろ 【馬鹿な能力も】能力漫画を語るスレ3【使い用】
927作者の都合により名無しです:03/06/02 01:11 ID:8Xbk6N2y
殆どのヤシがテンプレを使わない罠w
928作者の都合により名無しです:03/06/03 21:24 ID:goHnGvBN




   も し か し て も う 糸 冬 了 な ん で す か ? 



929作者の都合により名無しです:03/06/03 22:19 ID:7WBUuL/C
ジョジョ4部のザ・ハンドとか面白い能力だったと思う。
空間を削り取って瞬間移動!とか。
930作者の都合により名無しです:03/06/03 22:51 ID:yO0AY9jo
>>929
同意。ただの削り取りに終わっていないのがいいな。
しかしあまりに大味な能力なためにこれといった見せ場が無い罠。

後はあれだ。削り取っているってことは使うたびに空間が
どんどん削り取られているってことになるんだがどう解釈するべきか。
漏れは時間がたったら自然に元に戻ったりしてるのかな、なんて思っているが。
931作者の都合により名無しです:03/06/03 23:07 ID:4VWEjzjs
トニオさんのスタンドおもしろかたYO
932作者の都合により名無しです:03/06/04 00:26 ID:AuG+Hdk1
CATVでやってるX-MEN見てるんだけど
おもしれー

特にローグの能力が
「相手の能力と記憶を盗む」
で吸い取った影響がでるのが面白い

敵の過去とかが夢にでてきたり、
相手の気性の激しさとかに影響されたり
933作者の都合により名無しです:03/06/04 00:49 ID:HDYjkErX
>>930
宇宙は光速で膨張してるので何の問題もないと思ってたが。
934作者の都合により名無しです:03/06/04 19:59 ID:hxBKT8DP
>>930
空間ではなく大気をえぐっているだけだと思ってた
935作者の都合により名無しです:03/06/05 22:05 ID:5vkptMQG
ジョジョと言えば透明の赤ちゃんの能力って珍しくないか?
どうやって透明にしているのかはさておいて、光云々は関係なく
透明にするっていうのは他にある?

とりあえず地面まで透明になってたのは驚いたが。
936作者の都合により名無しです:03/06/05 22:08 ID:XNNzQsPv
>930
あ、あれはねたしかJOJO A GOGOか何かに
「ハンドで削った空間はどこかに出現する。そうでないと『世界』が小さくなってしまうから」
てな補足説明が書かれていた。
937作者の都合により名無しです:03/06/05 22:54 ID:bQlrE8lr
ネタ振り

打撃を無効化する能力について考察してみよう
938作者の都合により名無しです:03/06/05 23:05 ID:K4rffPBE
>937
銃夢のガルエデ
939作者の都合により名無しです:03/06/05 23:07 ID:PZq9NZWQ
いよいよ出てきました、お守り「商売繁盛」。
どんな能力なんだろ?
940作者の都合により名無しです:03/06/07 10:56 ID:ulp24kf+
ほしゅ
941作者の都合により名無しです:03/06/07 13:15 ID:130oAl+V
「食べた物」を「ウ○チ」に変える能力!
942作者の都合により名無しです:03/06/07 17:40 ID:WSXwMghr
>>937
打撃が来た瞬間、『自分の体バラして回避』ってのは結構多いかも…
殴ったら胴体に穴があいていたとか
943作者の都合により名無しです:03/06/07 18:06 ID:mrdbrdyR
打撃無効化…

      応 報 !(ニヤリ

能力じゃねーな
944作者の都合により名無しです:03/06/07 21:15 ID:MI2uPRfG
>打撃無効化
ワンピに出てくる敵に多いな
945作者の都合により名無しです:03/06/07 21:17 ID:QG5dPI3r
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
946作者の都合により名無しです:03/06/07 21:21 ID:1frU3Ono
>>942
B壱ですか?
947作者の都合により名無しです:03/06/07 23:46 ID:kQtFFAi8
>>937
ジョジョのイエローテンパランスとかは当てはまるかな。
あと、スパイスガール。「柔らかくする」って能力だけど
生物に対して使用したらどうなるのだろうか。
948作者の都合により名無しです:03/06/07 23:50 ID:6KVuUf7f
>>937
・完全防御(イエローテンパランス)
・効いてるけど効かない(魔人ブウ、スナスナの実)
・ダメージをはね返す(ジョジョの恋人、ドラえもんの悪運ダイヤ)

パターンとしてはこれぐらい?
949作者の都合により名無しです:03/06/08 00:01 ID:f+ZXHaui
>>946
ジョジョ
950作者の都合により名無しです:03/06/08 00:18 ID:NP39CoaX
ブチャが自分をバラバラにしてたのはよんでてすごかったな・・・
あと体がはったりだったっていうのでデス13とか。

効いてるけど効かないに含むのかどうかわかんないけど
ハート様みたいに打撃吸収のからだなんてのもあったな。
951作者の都合により名無しです:03/06/08 02:26 ID:6ItzePJU
魔界学園に身体の表面に分泌させた粘液で
打撃を「滑らせて」無効化するヤツがいたと思う
952作者の都合により名無しです:03/06/08 09:02 ID:aJ8GSlJC
スベスベの実?
953942:03/06/08 11:57 ID:bwRP27YQ
>>946
個人的なイメージはB壱だが、似たようなのはたくさんあるのでどれでも良し
954作者の都合により名無しです:03/06/09 18:06 ID:nqgo1O42
リン・キンパークだっけ
955作者の都合により名無しです:03/06/09 22:54 ID:J0fNQnww
ワンピまじかよ……
いや…、ゴム=天敵なんてね。
熱量だってあるだろうに
"ゴムだからカミナリが通用しない"ではなく、"ゴム人間だからカミナリ人間のワザは通用しない"の方が
解釈に納得がいくのではないでしょうか。
ゴムゴムの実を食べたからといって身体が樹脂製になるわけではなく、「ゴムのような伸縮性や弾力」を
獲得するわけですから、それらの特性の一つとして、「悪魔の実のカミナリは通用しない」という特徴があ
ってもまあご愛嬌。
これは飽くまでも「悪魔の実同士の相性」の問題になりますから。
そういえば打撃も通用しないので「キロキロの実」の能力でもゴム人間には有効な攻撃手段にはなりませ
ん。逆に「トゲトゲの実」や「ボムボムの実」、名前は忘れたけど、全身を刃物にする悪魔の実などはゴム
人間の天敵になり得るのです。だけども、全身を刃物にする能力では斬られても死なない「バラバラ人間」
であるバギーには絶対に勝つことが出来ません。
これも相性が多分に関係している好例と思われます。
957作者の都合により名無しです:03/06/10 07:06 ID:QK3R5kea
ゴムだから感電しないのはわかるが
ゴムで電気を何故殴れるのかがわからない
958作者の都合により名無しです:03/06/10 07:10 ID:J9R0YhbK
で、どうすんの?
このまま静かに終わらせるのか?
959作者の都合により名無しです:03/06/10 07:45 ID:h5r90FcX
そうか、次スレが近くなってるのだな
960作者の都合により名無しです:03/06/10 09:50 ID:Gbs1i4e6
続けるならここ参照。
自治スレ@少年漫画
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054894001/100-105
961作者の都合により名無しです:03/06/10 13:21 ID:hgHbiys4
商売繁盛「なんでも買える」能力
962作者の都合により名無しです:03/06/10 19:18 ID:J9R0YhbK
漏れとしては続いて欲しい。
こんなに参考になるスレは久しぶり。
しかし漏れにはスレ立てが出来ぬ。
誰か次スレプリーズ!!
963作者の都合により名無しです:03/06/10 19:38 ID:qnaHANej
で、次スレは漫画サロンに立てるの?
964作者の都合により名無しです:03/06/11 00:22 ID:HjX2wbTw
新スレ

【馬鹿な能力も】能力漫画を語るスレ3【使い用】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1055258444/l50
965作者の都合により名無しです:03/06/13 19:51 ID:xqcg70pZ
1000
966作者の都合により名無しです:03/06/16 22:16 ID:F91+jAiF
1002
967魁!!集英塾:03/06/28 21:41 ID:kN+uTK5l
大将 冨樫義博
副将 種村有菜
中堅 矢吹健太朗
次鋒 キユ
先鋒 島袋光年

キユ 「と、冨樫先輩、殆どネームのまま雑誌に掲載させちまった・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
矢吹 「フッ、いかにもあの人らしい豪快な描きっぷりだぜ・・・!!」
島袋 「(・・・ゴクッ・・・!)ああ、まったく恐ろしい先輩を持ったもんだぜ・・・!」
担当 「で、では・・・冨樫先生・・・恒例の巻末コメントをどうぞ・・・」
冨樫 「わしが、集英塾塾長 冨樫義博であるっ!!!!!!!!!!」
種村 「(( ´,_ゝ`)プッほんとのアホがっこかここは・・・・・・?)」
968山崎 渉:03/07/15 08:59 ID:ASbRk0X6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
969山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン