NARUTO〜ナルト〜其の八拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の八拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013798354/

マルチビューア・過去ログビューア
http://www.chikara.biz/multi/

関連は>>2以降に
2:02/02/26 00:23 ID:W9K15BDL
3:02/02/26 00:24 ID:W9K15BDL
●サスケの苗字「うちは」の読み方はうちHA。
  元々岸本はうちWA派だったが担当がうちHAと言い張ったのでうちHAになった。
●イルカ先生の苗字は「うみの」。ジャンプフェスタより。
●イチャパラはR指定で映画化決定。
●伝説の3忍の元ネタは「三竦み」。自来也(蛙)、大蛇丸(蛇)、ツナデ様(ナメクジ)。
  自来也、大蛇丸、ツナデは三竦みを確立した歌舞伎「児雷也豪傑譚」の登場人物。
  ツナデ様の存在は、テンテンのセリフ「伝説のくノ一ツナデ様」からも窺える。
●4代目と3代目に血縁関係はなし。
●特別上忍は基本的に上忍の下部に位置する。
●ミズキは檻の中。
●テマリは我愛羅の実姉。
●我愛羅は狸憑き。守鶴はぶんぶく茶釜の坊さんの名前。
●音忍の名前は効果音(ドスッ等)が、姓は耳の器官の名称(アブミ等)が元ネタ。
●岸本先生は女と過去にトラウマがある
4:02/02/26 00:24 ID:W9K15BDL
予想
●一巻一話の巻物の術はナルトが全部覚えると九尾の封印が解けるため、禁術である。
  または、すっごい簡単な技なんだけど自然の生態系を狂わすから禁止。
●4代目とナルトの関係については、
  ・4代目火影はナルトの父親。
  ・ナルトが4代目の息子だという事実は伏せられていた。
  という意見が有力。
  ナルトは若返った4代目という説もある。
●カカシの写輪眼は移植によるもので、誰から譲り受けたかはわからない。
  「イタチの左目」という意見と「カカシの親友」の物という意見がある。
●2巻16話のカカシの先生については4代目だという説もあるが不明。
  カカシと一緒に写っている左の男の子が殉職した親友という意見も。
  左の男の子はアスマで真ん中の子が親友という説もあり。
●自来也と4代目の関係については、ガマとの契約書から、
  自来也は4代目の父親という説と4代目の師匠であるという説がある。
●印について
  干支に対応した印があり(12もしくはそれ以上)、その組み合わせにより術を発動
  強力な術ほど組み合わせる印の数が増える
  ・片手のみや他人の手を借りて印を結ぶ事も可能(白オリジナル?)
●カブトは過去に苦い経験があると思われる
5 :02/02/26 00:25 ID:wEOvGEqh
そのままコピるな。
87だ、タイトルは。
6:02/02/26 00:26 ID:58NZ+ghv
>1
お疲れさん。
7:02/02/26 00:26 ID:QWeDToOz
「ダッテバヨー」
とか語尾に変なのがつけるのは何故?
8名無し:02/02/26 00:27 ID:nz0RATfO
>>1
乙カレ。
9 :02/02/26 00:28 ID:jDOMFp1q
ここ?だめだろ、タイトルそのまんまじゃん。
10:02/02/26 00:28 ID:W9K15BDL
しまった。しくじった…。スマソ。<タイトル
このまま使用していいのかな。
あ、前スレの2にあった【NARUTOスレ派生まとめ】ってのは省いてよかったのか?

11  :02/02/26 00:28 ID:TNhFFQhH
あほかと
12:02/02/26 00:29 ID:W9K15BDL
削除依頼出したほうがいいのかね。
13 :02/02/26 00:29 ID:58NZ+ghv
5と言っておきながら…
ああ、しまった。6だった。

>1
「ダッテバヨー」は自分は口癖だと思ってた
14 :02/02/26 00:30 ID:vEH/Lvit
 '──‐フ;:;:;:;:;:;:|;:;:,.|,l;:;:/"レ   ,.  \l\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、;:;\
    /;:;-';:;:|;:;:|;|"l;;l;/    /、l    "l、;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:"''l\\
  /;:/;:;:;:;:|;:;:;:|' |;:;|   /、,.-‐'''l    l;:;:|;:;:/;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|、 \∧∧∧∧∧
  レ''""フ;:;:;:;:l\;:|  'll    l‐l"l=l┘    '|;:|;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:___;:;:;:;:;:;l、   キャハ!
    レ|;:;:;:;:| \      " ┬┐      |/;:l"l;:;:;:;:;:;:/二\;,.,,''l、∨∨∨∨∨∨∨
     |;:Λ|         /フ‐‐'''"     l/ ''l;:;:;:;l"l/'''  |;:;:|\
     レ  'l               ___,.,.,     'l;:;/ ;;\ |;:;:;l
        'l,.,.,._       ,.-‐;;;;ー:''"/      |/ ;;;l l l;:;:;:|
         \;;;\    <;;;;,.,.,'●/          ー-,'"'l、;l、
          l''-●;;ヽ     "''''''''''"        ,.-,.,.,./  \l"'';;;;;;;;;;
          \  .l                   l  ̄    \ーフ;;;
           \丿                  /        /;;;;
            \--               / l      /;;;;;;;;;
              \\____/    /  l:::    /-‐''''''''-
               "'''-,.\/'"    ,.-''"\::::: ,.-‐''""~~
                  "'-,.、,.__,.-'''";;;;ノ;;;;;;;,.-‐'"



15名無し:02/02/26 00:31 ID:nz0RATfO
いいんでない?折角立てたんだし俺らも急かし過ぎたか。
16 :02/02/26 00:32 ID:orO7nDJb
>1
お疲れ。
17 :02/02/26 00:34 ID:58NZ+ghv
前スレ貼っとくか
NARUTO〜ナルト〜其の八拾六
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013798354/
18 ◆NARIo0Kk :02/02/26 00:36 ID:1F4qt4RT
どうもありがとうナリよヽ(´∀`)ノ
19:02/02/26 00:38 ID:W9K15BDL
ポカやってすんません。
もう一回仕切りなおして立てようとも思ったが
今度は立てられなくなってしまった…。

20 :02/02/26 00:38 ID:58NZ+ghv
>ナリ
久しぶりに見たな。
その言葉は1に対して?
自分のスレはもう持たないのか?
21三寒四温:02/02/26 00:39 ID:QQG+4Y81
前スレをコピーしたのはサスケというオチでひとつ
22名無し:02/02/26 00:39 ID:nz0RATfO
>>18ナリ
久しぶりだな。またマターリ話しに来いヨ〜
23 :02/02/26 00:40 ID:4yiPjpXm
次回のスレ立ての時、俺、八十八じゃ(`Д´)ゴルァ!ゴルァ!絶叫するから
八十七はコレで行こう
1さん乙〜
24名無し:02/02/26 00:41 ID:nz0RATfO
>>21三寒
上手い!!座布団召還。
25:02/02/26 00:42 ID:W9K15BDL
んじゃ、このスレ使用ってことでよいですかね?
住人にはややこしい思いさせてホントにすまない。
次スレ八十八の時にリベンジしてえな…。では以降名無しに戻ります。
26 ◆NARIo0Kk :02/02/26 00:43 ID:1F4qt4RT
>>20
1さんに対してナリよヽ( *´ー`*)丿
自分のスレは当分立てられないナリよ(´д`)
27 :02/02/26 00:44 ID:tQ0EjKmM
>>26
漫画サロンに立てて来いよ。
激しく板違いじゃん。ナリスレなんて。
28 ◆NARIo0Kk :02/02/26 00:48 ID:1F4qt4RT
それならもう諦めてスレッド建てないでこの板でいるナリよ(´д`)
僕はここのみんなが大好きであって
他の板はどうでもいいナリよヽ(´∀`)ノ
29 :02/02/26 00:50 ID:vEH/Lvit
ナリお帰り〜〜〜


(・∀・)カエレ!
30名無し:02/02/26 00:51 ID:nz0RATfO
>>28ナリ
そんなこといっちゃダメだろ!
マターリやってくれるならどこでもいいんだが。
ナリ最近また来始めたみたいなんだが、サスケが好きなのか?
31 ◆NARIo0Kk :02/02/26 00:53 ID:1F4qt4RT
ごめんなさいナリ(´д`)

サスケはあんまり好きじゃないナリよ(;´σ`)
32 :02/02/26 00:54 ID:pK9oKZqU
なんかつまんない。今更だがナルトのバトルはつまんない。
33 :02/02/26 00:56 ID:tsdfmLCg
そうか?サスケvsガアラは今までのよりは随分マシだと思うが。
それでもカカシvsザブザ一戦目には敵わないけど
34 ◆NARIo0Kk :02/02/26 00:57 ID:1F4qt4RT
>>33
あれは僕も大好きナリよヽ(´∀`)ノ
35 :02/02/26 00:59 ID:OJzx6qlx
>>1
遅レスだが乙カレ!
風呂上りの新スレはいいね!
36 :02/02/26 00:59 ID:s57CRWb7
今週の疑問。
果たして手を突っ込んだだけで我愛羅に届くのか?
あのドーム状のやつ結構でかいようだし
あのあとサバクキュウであぼーんできそうなんだが。
37名無し:02/02/26 01:00 ID:nz0RATfO
今週黒いコマが多過ぎてなんだかわからなかった。
流行りの表現なのか・・?
38 :02/02/26 01:02 ID:tQ0EjKmM
展開がいいところで遅いのはむかつくな。
スピーディーに流れた後に
説明云々すればいいのにね>>32
39名無し:02/02/26 01:05 ID:nz0RATfO
ところで今週で砂の作戦がシノにばれかけてるけど
これは後々関係してくるのかな?生き残りメンバーとか
40 :02/02/26 01:07 ID:s57CRWb7
生き残りメンバー予想。
下忍:ナルト・キバ・シノ・ヒナタ・イノ・シカマル・チョウジ
寝返り・抜け忍:サスケ・サクラ・カカシ
死亡予想:三代目・アスマ・紅

ガイはびみょーだ…
41 :02/02/26 01:10 ID:tQ0EjKmM
イノは死ぬと思うが。
でないとサクラには何もないし。
ところで寝返りってどういう意味だ?
敵になるって事か?
42 :02/02/26 01:12 ID:OJzx6qlx
>>36
対リー戦でやった時みたく、殻だけ残して本体が移動してたら笑える
43  :02/02/26 01:12 ID:9OacM4PO
あのドームは破壊されたようだが、元は砂なんだよな?
んじゃ、何回でも再生可能ってことか。
44 :02/02/26 01:12 ID:s57CRWb7
サスケは寝返り(大蛇丸側)、サクラとカカシはそれを追って行方不明
を予想したんだが…

個人的にはカカシには華々しく散って欲しくはある。
45 :02/02/26 01:19 ID:EMVQZ29V
悪いがサクラにテロの混乱の中、サスケを追うような力があるとは…。
それよりも里内で資力を尽くして欲しい。
46 :02/02/26 01:21 ID:o7RkI93/
ツナデはいつ出てくるんだYO!
47 :02/02/26 01:29 ID:OJzx6qlx
カカシvsカブト戦,自来也vs大蛇丸戦はあるかな・・・っつーか無いとつまらん・・・
48名無し:02/02/26 01:35 ID:xN9O0B1U
ここで大蛇●やカブトを「悪」として(飽くまでジャンプ的に少年漫画的に)
主人公が里を守るか・・
恩師の仇と知りながら忍者としての強さを求めてついていくか?
(ここはサスケがやるんだろうが)
ナルトが大蛇●達についたら岸本に花を投げてやろう。
まぁあれだけ「認められた」発言多いから無理だろうが・・
49 :02/02/26 01:39 ID:o7RkI93/
何かここでいろいろ考察されているが、どうも岸本がそこまで深く
考えてるとは思えんのだよなあ・・・。
50 :02/02/26 01:39 ID:tQ0EjKmM
つかもうナルトには大人になってほしい。
51名無し:02/02/26 01:43 ID:xN9O0B1U
岸本が・・・というより編集が許すか・・とかの問題な気もする
>>50
大人なナルト。どんなん?
52 :02/02/26 01:45 ID:tQ0EjKmM
テロが起きる。
そして数年後・・>>51
ってな感じで強くなったナルトになってる。
53 ◆NARIo0Kk :02/02/26 01:47 ID:You/ajU4
>>52
みんなそれに期待してるみたいナリね〜(´д`)ノ

多分それはどこぞのゴルフ漫画みたく打ちきりの時に使われるネタナリよヽ( *´ー`*)丿
54 :02/02/26 01:51 ID:tQ0EjKmM
>>53
ゴルフとか・・お前ここにライパクヲタ引きずり込む気?
だからお前はいらないって言われるんだよ・・
55 ◆NARIo0Kk :02/02/26 01:54 ID:dEQap3GT
ごめんなさいナリよ・・(´д`)
そんなつもりはなかったナリよヽ(;´Д`)ノ
56 :02/02/26 02:05 ID:dHr2oQK6
大蛇まるはチョウジがカッコよく倒します
その功績が認められチョウジが次期火影になりまっする
57 :02/02/26 02:07 ID:tQ0EjKmM
>>56無理です(ワラ
58名無し:02/02/26 02:12 ID:I3UyvHTz
>>54&ナリ
ウチきりとまではいかなくとも一部完みたいなことにはなるんじゃね?
>>ナリ
お前本物か?それとも何かイヤな事でもあったか?
前とチョと違う印象があるんだが・・・?なんにせよマターリしてくれれば・・

59 :02/02/26 02:15 ID:tQ0EjKmM
>>58
ならなくてもいいと思うんだが。ダメかな。
60名無し:02/02/26 02:18 ID:I3UyvHTz
>>59
そのまま放浪修行編に入ってもいいんだが今でさえダラダラしてるからさ・・。
61 :02/02/26 02:24 ID:tQ0EjKmM
>>60
本当遅いよね・・。展開が。
62 :02/02/26 02:28 ID:agDd9Vqv
マンキンのトーナメント時の糞展開と同じな気がする。
ここらで、スパっと切り替えた方が良いと思うんだけど。
ていうか、ジャンプの糞編集何でも天下一武道会にするのヤメレ
63 :02/02/26 04:00 ID:IwAaPIJE
シノのサングラス破壊&片腕切断キボンヌ&その相手を体内から破裂キボンヌ
64 :02/02/26 05:03 ID:2z4K4KIJ
>>63
ぜんぜん意味がわからないし(ワラ
65  :02/02/26 09:25 ID:dou/e9S3
サスケの修行期間て一ヶ月あったか?
確か入院してて、その後崖登ってたカカシの所に行った時
二週間は過ぎてたと思うんだが・・・
66 :02/02/26 09:41 ID:GTlkYBOc
今までのパターンからすると・・・
 カカシvsカブト→カブトめちゃめちゃ卑怯な手でカカシを返り討ち
→裏切り&カカシ重傷(?)でナルト混乱→九尾覚醒→カブト重体→過去語り
・・・この辺は何となくお約束の気もするが・・・
67 :02/02/26 11:23 ID:PIM2yqVU
いきなり3年後とかに飛んだりしてな…
68 :02/02/26 11:28 ID:w/5Chl2R
今週号読んできますた。
千鳥って以外に地味な感じだとおもった。
ってか、カカシ、暗部があんな音の出る技使っていいわけ?
69 :02/02/26 11:50 ID:l811vTV/
展開が遅いぶん脳内キャラ設定が固定化するため、
「こんなの私が知ってる○○○じゃないわっ!」などと
キャラオタ&同人女が騒ぎ出す始末になるんだな・・・と言ってみるテスト。
70長文だが縦読みではない:02/02/26 12:44 ID:v1aZnxyX
中忍試験がタルイとか言われることが多いが
彼らにとって人生の一大転機なのだから別に天下一武闘会というわけではないと思う。
例えれば、合格しなければ廃人になるほどの危機感を持った就職活動か。
この世界観では、どうやら里の子供たちは将来の職業は忍者がメインのようで
(技師や医者や大工はいるんだろうが出て来ないな)
何が何でも中忍になり上忍になって任務につかないといけないと思っているようだな。
#忍級が上がっていくほど死ぬ確立も増えるのにガキにしては中々覚悟が出来てるな。

つまり、このあと中忍になれば色々な任務や事件はあるんだろうが、
入り口である中忍試験はおざなりにできないと思うんだ。
生死もあやふやな職業に、15にならない子供が真剣になって
社会の一員になろうとしてるのは、中々シビアじゃないか。
しかも、容量のいい世渡りや保身のためにパクリマンセー、
指導者として現実に当たり前にあるエゴや贔屓も描いている。
(指導者は聖職者じゃねーよ。自分が伸ばしたい子供以外は内心で切り捨ててる)

子供向けにしては、中々ハードな漫画と思われた。悪くない。
俺は短期決戦をせずに、このままじっくり続けて欲しいと思うね。
71 :02/02/26 12:48 ID:K26ZLvNU
人生の一大転機

大誤解だと思うが・・。
別に一回落ちたからって永久に受けれないってわけでも
ないし。
72 :02/02/26 12:55 ID:D9ISjMfE
しかもそんな試験を年に2回(だっけ?)もやってるし
7370:02/02/26 13:00 ID:v1aZnxyX
>>71
それは努力以下の落ちこぼれ。
受験に失敗したからって永久に受けられないってわけでもないし。→落伍者浪人生の言い訳
74 :02/02/26 13:04 ID:K26ZLvNU
>>73
あ・・えっとなんかお前痛いな?
中忍試験受けたのは俺じゃないんだぞ?(ワラ

大体カブトだって7回目って言って誰も白い目で見てなかったジャン。
75 :02/02/26 13:07 ID:PIM2yqVU
そう言えば中忍試験て、毎年あるんだよね?
アレだけ大々的に人集めてわいわいやってる割には
下忍’sは試合みたいな事があるって知らなかったっぽいけど…
実はアレ、極秘?(w
76 :02/02/26 13:11 ID:XtVlHC7/
前スレでも出た質問だけど誰も答えてなかったので聞いてみる。

サスケが千鳥に入る前にバンドをパチンと外したのは何で?
俺はてっきり蓮華でもするのかと思ったyo
77 :02/02/26 13:13 ID:wMr9Xphn
v1aZnxyXは痛いな。
そもそも3次試験の予選で勝たなきゃ本選に出られない、
しかも対戦相手はクジで決めるって時点で岸本がどれだけ頭悪いかわかるだろ。
「岸本は現実世界の厳しさを描いてる」なんてとんだ誇大妄想だな。
78 :02/02/26 13:20 ID:0T8wKDVG
強い奴はクジだろうが予選だろうが問題なく勝ち抜きますな。
弱者救済、無用。
甘えんぼ読者多し?
79 :02/02/26 13:30 ID:w/5Chl2R
>>76
カッコつけたかっただけ
80 :02/02/26 13:54 ID:R1gU4uZw
中忍試験は年二回ってかいてあったよ
ここ、最近アホみたいな岸本マンセーの思い込み野郎が一人いるね
タイピーを思い出す
81 :02/02/26 13:58 ID:wCD9q4RZ
70の読み方は深読みだろ。
運だろうが実力だろうが弱肉強食に変わりなしとでも言いたいなら、
予選・サクラ戦のあのヘタレ甘はなんだ。あ、運か(藁
少なくとも7班は実力より運で勝ち残ってきたよな。
二次試験はチームワークが少しも見られなかったし、予選は相手に恵まれて。
展開上に弱者救済が見られるんだが?>78
現実の厳しさなんて主人公班には一切関わりないじゃん。
まあ7班内にはいまエゴ贔屓の問題が立ち上がってるようだが(藁、
本人達がそれに別段苦悩してるわけでもなさそうだし、
騒ぐのが読者ばっかじゃ、はっきり言って片手落ちだな。
82 :02/02/26 14:01 ID:RdzJOQXX
岸本はクソ。
冨樫こそ天才。
83 :02/02/26 14:05 ID:wMr9Xphn
>>78
例えば8名中上位4名を選びたいって時に
「1対1の対戦で勝ち抜け、対戦相手はくじ引き」
なんて方法で上手く行くと思うのか?
No.1とNo.2が潰し合い、ワースト1とワースト2のどっちかが本選進出。
なんて事になるかもしれないんだし。
甘えがどうこう以前の問題。
84 :02/02/26 14:14 ID:zam6rND2
でも戦わずにどうやって8名中上位4名を選ぶんだ?
トーナメントってくじ引きで決めることが多くないか?
85 :02/02/26 14:25 ID:GTlkYBOc
中隊長としての任務を遂行するには運も必要ってことか・・・?
だが運>実力というのは流石にちょっと・・・
86 :02/02/26 14:28 ID:wCD9q4RZ
そう考えると、トーナメントで真の実力最強を決めることはできないんだな。
どうしても運の良さ悪さが絡むし。
その勝敗で中忍を決めるワケじゃないという後付けも、まあしょうがない。
予選からそういうことにしとけよとも思ったが、クソな試合が多かったからな。
結果はやっぱ「トーナメント方式はやはり失敗」に落ち着いてしまうのか?
87 :02/02/26 14:34 ID:Hnb81xjD
トーナメントだと運も絡むが相性も絡んでくるな。
88 :02/02/26 14:39 ID:Ph4MDU8J
>82
それはそれで痛い。
でも、足して割ったらちょうど良いかもNE!
89 :02/02/26 15:04 ID:V41IGVlr
強い奴を選ぶなら、トーナメントより総当りのリーグ戦。
忍としての強さならバトロワでよかったんじゃね―の?
90 :02/02/26 15:06 ID:8V8zMVLa
トーナメントするよりエキジビションゲームの方が
才能を見分けるにはいいかもしれない。
あ〜でもそれじゃ面白くないか・・・
91 :02/02/26 15:08 ID:w/5Chl2R
もういいじゃん、
全員合格で
92 :02/02/26 15:28 ID:sQNp65sI
なんか下人と上忍の実力差がほとんどない気がするし、
今更中忍試験っつっても盛り上がらんさ
93 :02/02/26 15:34 ID:GTlkYBOc
上忍選抜試験ってのもあんのかな?
あるとしたら何すんだろ。
94 :02/02/26 15:39 ID:PIM2yqVU
そういや、勝つ必要はないんだよね。トーナメント…
勝たなくても中忍になれるのではなかったっけ?
95 :02/02/26 15:47 ID:d5z/RgVY
年二回もあんな事やってるのか…
各国のお偉方云々とか疑似戦争とかの今の設定なら

開催はゼロイヤーとかにした方が重みがあったかも
96 :02/02/26 15:53 ID:8gpfOE55
だいたい、リーが残れない本選に、強さを見極めるうんぬんがあるはずがなかろう
予選は例えばいの対サクラとか、無意味に実力が同等なキャラが
茶番劇をやってただけ
97 :02/02/26 15:54 ID:w/5Chl2R
サスケはカカシと同じ強さになりましたか?どうしようもないですね
98 :02/02/26 15:58 ID:7fhIWmPp
サスケ速い強いかっこいい!!!!!!!!!!!!

さて終了!
99 :02/02/26 16:08 ID:GTlkYBOc
もし2次試験中のサスケの挑発に、カブトが真面目に応じていたら・・・
100 :02/02/26 18:52 ID:TLReKvP8
これでサスケの修行の成果はすべて描かれた?
だとしたらあとはガアラの巻き返しが3週くらいあるね。
その後はわからん。
101対決、死人予想:02/02/26 19:18 ID:MEioRnve
予想
○カカシ対カブト『カブト脱走、カカシ重傷』
○ガイ対バキ『バキ死亡、ガイ重傷』
○紅&アスマ対風影側近『四人とも死亡』
○特別上忍AB、中忍AB、アンコ、イビキ、エビス、火影
     対
 風影、大蛇丸『火影、特AB、中AB、アンコ、イビキ、風影死亡』
○テンテン&ネジはリー、ヒナタ、キバ保護
○シノ、いの、チョウジ、シカマル、
     対
 カンクロウ、テマリ『砂2人全員重傷』
○ナルト、サスケ、サクラ
     対
 我愛羅(守鶴)『我愛羅死亡、サスケ重傷、サクラ失禁』
○自来也はいろいろ予想できすぎてわかんない。
102 :02/02/26 19:21 ID:MEioRnve
はっきりイって、この戦争で、上忍、影、三忍、下忍の
強さの違いを見せ付けてほしい、分かりにくくなってる、
かといって、マンキンみたいに、意味無く戦闘力の
数値化はやめてほしい。
103 :02/02/26 19:25 ID:wv0WJqRp
>>101
バキ対ガイって何で?
死魂?
最初チャンピョンのバキかとオモターヨ。ちょっとワラタ

>>102
下忍と上忍の違いは見せつけて欲しい。
104 :02/02/26 19:34 ID:TLReKvP8
>>102
無理。作者がドラゴンボールのファンである限り。

サスケ「カカシのパワーが10000000!!???
     さすが特別上忍だぜ」
105 :02/02/26 19:39 ID:MEioRnve
>>103
ガイは「俺の可愛いリーをこんなにした憎たらしい我愛羅の上司…」
バキは「あの子の上司…邪魔だ!」
ってこと。
>>104
だが、マンキンの戦闘力は出した意味もないし、
分かりにくいし、武井は何がしたいのか、人間性すら
疑った。
106 :02/02/26 19:41 ID:wv0WJqRp
>>105
ごめん、チャンピョンのバキかと最初思って勘違いしたあげく
キバと勘違いまでしてた。それは十分にありえるな。
107 :02/02/26 19:42 ID:UYjE7dPr
つーか、締めは暴走ガアラvs暴走ナルトだろ?
108 :02/02/26 19:43 ID:wv0WJqRp
>>107
激しく同意。
それが無いと本当ナルトの存在自体が本格的に
危うくなってくるしな。
サスケは第二段階のセルと戦ったベジータみたいなものだよ。
109 :02/02/26 19:48 ID:MEioRnve
>>106
マジでか?ありえると思う、カカシとガイは。
>>107
だろうね、大蛇丸、カブトは脱走してまたいつか出るみたいな感じ、
とりあえず砂戦終了で戦争は他国も交えて忍かイ戦争勃発
110 :02/02/26 20:01 ID:wv0WJqRp
>>109
カカシとガイじゃねえ(ワラ
バキとガイだYO
111 :02/02/26 20:24 ID:QgHf6KJx
暴走ナルト良い。
ナルトと九尾が絡む展開は燃える。
112  :02/02/26 20:31 ID:tvWOiDh6
12年前の九尾のこととかなら是非とも過去バナで見てみたい。
113 :02/02/26 20:35 ID:gyFkinvJ
ナルトはだってばよの使用率を
減らしてほしい
114sage:02/02/26 20:59 ID:MEioRnve
>>110
カカシVSカブト、ガイVSバキの略「カカシ(戦)とガイ(戦)」
>>112
13年前。
>>113
そんな事したらナルトの影がますます薄くなる。
115 :02/02/26 21:00 ID:Cn9dHJyg
13年前の過去語りをするのは矢張りカカシですか?
116 :02/02/26 21:00 ID:MEioRnve
>>114
恥ずかしい!名前欄とメール欄間違えた!
117 ◆NARIo0Kk :02/02/26 21:01 ID:cT70eBVS
>>116
恥ずかしくないナリよ(=´∇`=)
大丈夫ナリ(*゚ー^)b
118  :02/02/26 21:06 ID:LphKjeFl
>115
それはちょっと嫌だー。でもやりそうだナ。鬱。
119 :02/02/26 21:12 ID:yTSc4MO9
ナリ久しぶり〜。
120 :02/02/26 21:14 ID:MEioRnve
>>117
有難う、(=`_´)b
121 ◆NARIo0Kk :02/02/26 21:15 ID:cT70eBVS
>>119
お久しぶりナリよヽ( *´ー`*)丿
122 :02/02/26 21:20 ID:V1y7qgNx
なあなあ。
千鳥って暗殺用の技なのに、チャクラ全開で攻撃する気満々で、
しかもチッチッチッチやかましい音を立てて突っ込むって、
あんなんで暗殺用と言えるのかってのは既出?
123 ◆NARIo0Kk :02/02/26 21:22 ID:cT70eBVS
>>122
たしかにあの位置から観客に聞こえるということは相当の音ナリねヽ(;´Д`)ノ
124 :02/02/26 21:25 ID:MEioRnve
>>122
○早く動いてるので一般人には見えない、
○確実に殺せる攻撃力
○あのあと直ぐに消えればばれない。
=暗殺用
125 :02/02/26 21:28 ID:MEioRnve
速さと、確実な攻撃力、これで霧隠れとか
一緒に使えばバレないで確実に一発で殺せる
最強の暗殺技、ガードなんか突き破って一発で殺すのが
暗殺の極意。
126 :02/02/26 21:28 ID:sQNp65sI
>>122
既出。

ちなみに↓

あんさつ 【暗殺】

(名)スル
(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。「大統領が―される」


なので、別に暗がりで静かに殺さなくても暗殺になるようだ。

#そうすると今回のテロも火影暗殺になるのかな?
127 :02/02/26 21:29 ID:lTgjctVo
確実に殺せるってのは分かる。
あの防御を貫くぐらいだからな。
でも忍が一般人殺すのならそれこそクナイの一本でも投げればいいだろう。
実力者相手だったら音とチャクラ具合で何かするってばれると思うんだが。
しかも今週のを見た限りでは直線で突っ込んで行ってるし。
一撃必殺の技と言われたら頷くけど、暗殺用ってのがどうもなあ。
128 :02/02/26 21:30 ID:MEioRnve
>>126
そう、アメリカの大統領暗殺のように
派手な銃声で大勢の前でも、暗殺、
一撃で不意をついて殺せばソレで成立。
129 :02/02/26 21:33 ID:hy3o7miD
あの音ごまかすくらい遠くから直線で突っ走って殺せるもんなのか?
命中率低そうなのに
130 :02/02/26 21:33 ID:MEioRnve
>>127
プロの用心棒がいて標的を守ってもそのまま貫ける攻撃力、
再不斬も千鳥なら白ごと再不斬も貫き殺せた。
確実に一発でやるのが重要、実力者を暗殺するなんて考えない、
だからそのための第三試験、直線でも相当の攻撃力、
一般人には目で見るのはやっとのスピード、
131 :02/02/26 21:36 ID:MEioRnve
>>129
ごまかさなくてもリー並のスピードなら下忍が
目で追うのもやっとだから、一般人は見えないスピード
まさに大統領の時のように、一瞬の出来事。
132 :02/02/26 21:37 ID:sQNp65sI
んー、技を出した後にしばらく固まるような技は
暗殺以前に技として成立してないような気がしないでもない。

ただでさえかわされやすい技なのにさ。
133柑橘軍曹 ◆BXfk.2eQ :02/02/26 21:41 ID:bBFbPcyY
たしかに威力はある。
でもかわされたら終わり…

リー並にスピードある奴だったら
かわせそうな気がするんだが。
134 :02/02/26 21:42 ID:+qpviPF1
かわされたのを想像すると笑えるな。
135 :02/02/26 21:42 ID:lTgjctVo
何回も厨房っぽくて済まない。
暗殺の定義については分かるよ。
例えば飛行機に乗った要人をバズーカでど派手に撃墜して殺しても暗殺だし。

で、だ。
あの世界ではチャクラの量である程度攻撃力が分かるよな。
んでまあ護衛の奴にしろ、標的にしろ、ある程度の実力があったら千鳥を受けずにかわすと思うのだが。
危険性を察知してね。
あんな音立てて突っ込んでくるんだし。

あと実力者を暗殺するなんて考えないってのは何で?
そういう任務もあると思うんだけど。
むしろアレは実力者を殺すための技でしょ?
136 :02/02/26 21:44 ID:pRfesicR
>>132
今回は対象を貫く形で使用したけど、
本来は超スピードでスレ違い様にえぐるだけでもいいのでは。
ってソッチのほうが俺的にはカッコイイと思うけど。
137 :02/02/26 21:45 ID:wv0WJqRp
暗殺用っつっても殺せばとりあえず成立なんだから
その後即逃げ切れるかどうか、
周囲に気づかれるかどうかは別に問題じゃないだろう。>>132
138 :02/02/26 21:47 ID:pRfesicR
あと、実はカカシは鳥の大群を口寄せする事も出来ます!!





知らんけど。
139柑橘軍曹 ◆BXfk.2eQ :02/02/26 21:48 ID:bBFbPcyY
攻撃した後
しばらくかたまるっぽいから逃げられるかどうかも危うい
140 :02/02/26 21:52 ID:wv0WJqRp
>>139
そんな事実はない。
ただサスケ個人の判断で固まっただけ。
141 :02/02/26 21:56 ID:Cn9dHJyg
カカシは雷切り使ったときは口寄せでわんこにおさえさせてたね。
142 :02/02/26 21:57 ID:MEioRnve
>>132-133-134-139
止まらなきゃいけないわけでもない。
普段はカカシみたいに動きを封じてからやる連携技じゃないのか?
暗殺の時は貫いてそのまま腕に突き刺さったまま死体を
ダッシュし続けて拉致、砂がでかすぎてそのまま
走れなかっただけ、死体も拉致って証拠も残らない
見事な暗殺術。
143 :02/02/26 21:58 ID:wv0WJqRp
でもそれは目くらましされてて犬の鼻を利用して
押さえさせただけっぽいが。
確かニオイなら・・って話しだったし。
144 :02/02/26 21:59 ID:MEioRnve
142で解決、また来週の謎が出るまでここもスレが
あまりなくてマターリいい感じ。
145 :02/02/26 21:59 ID:wv0WJqRp
っていうか暗殺用の技を使ったってだけで、
試合なんだから別に暗殺する意味ないから
ただそういう風にサスケが止まったって事じゃ納得いかんの?
146 :02/02/26 22:01 ID:MEioRnve
>>143
影真似とか心転身で押さえてやる直前に術を解く。
連携で使えば最強、本当の戦闘や喧嘩は関節技なんて使えない、
敵の数も1VS1じゃないし、一撃技が1番重要。
147 :02/02/26 22:02 ID:MEioRnve
>>145
それでいい。
148 :02/02/26 22:04 ID:Cn9dHJyg
あの雷切りが、そのうち
 ・発射できたり
 ・全身に纏ってみたり
できそうだな。
149 :02/02/26 22:05 ID:asoCIxH/
暗殺技と言えるか否か・・・休載明けに判明するもんではないし、
やっぱ実際の暗殺時にどのように使うかを見せてほしい。
このままだと穴掘りに利用されてもおかしくない(藁
150 :02/02/26 22:05 ID:MEioRnve
>>148
・発射=?
・纏う=回転
151 :02/02/26 22:07 ID:MEioRnve
>>149
まぁそのうち普通の暗殺とかも描いてほしいな。
152 :02/02/26 22:07 ID:QQGn1GMC
カブトの死魂の術なんかと組合せては出来ないんかなあ、こういう技。
153 :02/02/26 22:08 ID:Cn9dHJyg
>150
・発射=霊ガンとか、カメハメはとか。
・纏う=回天ってよりも体当たり? 暴れまわるだけで大量瞬殺。
154 :02/02/26 22:08 ID:sQNp65sI

千鳥をかわされてそのまま走っていく
サスケ&&カカシを想像してしまった。
155 :02/02/26 22:09 ID:wv0WJqRp
ぶっちゃけた話し、別にチャクラためなくても
クナイでダッシュで首掻っ切ったほうがいいような気がする。
攻撃力はほとんどかわらんし。
失敗する可能性も同じくらい。
156 :02/02/26 22:09 ID:MEioRnve
>>152
すでに死んでたら意味ないだろ。
157 :02/02/26 22:11 ID:sQNp65sI
あ、でも確かに>>142の言う通り、ドームを突き破って
ガアラを突き刺したまま疾走するサスケはカコイイね。
158 :02/02/26 22:12 ID:MEioRnve
>>155 
確実性的には、分厚い盾とかを突き抜けるための術、
クナイで一撃でできなかったら?
再不斬はクナイと口でいったけど死んだからね。
まわりも全部殺しながら「キャハッ」っていいながら走り続けながら
殺し続けるサスケさん。
159 :02/02/26 22:12 ID:vEH/Lvit
でも、あの展開から言って再来週はガアラは無傷で 何ーーー!!っていう流れじゃないか
160 :02/02/26 22:13 ID:QQGn1GMC
>>156
死体に千鳥をやらせるとかってやつ
他の技でもいいんだけど
161 :02/02/26 22:14 ID:MEioRnve
もっと早くなってカカシ、ガイレベルになれば、
ワンピの黒猫海賊団のようになる。
162 :02/02/26 22:14 ID:asoCIxH/
次回はリー戦なんてかわいいもんのホラー展開が待っています。
163 :02/02/26 22:15 ID:MEioRnve
>>159
無傷ってゆうかそのまま暴れて混乱させてシノが
久々に蟲の大群でカンクロウ達を食い殺す、
>>160
精神エネルギーもなにもないだろ>死体
術が使えるのかどうかも分からんし。
164 :02/02/26 22:21 ID:wv0WJqRp
>>159
100%ね・・
165 :02/02/26 22:21 ID:MEioRnve
再来週予想
我愛羅の砂が爆発して砂が会場中に破裂
→サスケが逃げる、カカシが火影と目を合わせてガイと
どこかいく→風影も合図、カブトが動きカカシと対立、
→ガイが動き出したバキを止めに、火影の周りに特別上忍が集まる
→カンクロウ、テマリをシノが止める→ネジ、テンテンが
リー達を救出→カカシの情報で戦争が拡大する前に封じる作戦
→ナルトがリーと目を合わせてサスケのところに逝く
→次週大激突!
166 :02/02/26 22:22 ID:MEioRnve
>>165の予想よくない?自分で思う、
早く大きな戦いに持ってってほしい。
167 :02/02/26 22:24 ID:Cn9dHJyg
来週は100%
「ぬ、抜けない?!」から始まるんだと思ってたYO!
168 :02/02/26 22:25 ID:wv0WJqRp
>>166第3の目の意味は無視か?
破裂ってのはないと思うぞ。
169 :02/02/26 22:28 ID:wv0WJqRp
あと意見言っていいか?
砂側もテロが止められようとするってのは
おそらくわかってる事だろうから、
そう簡単に誰が誰を・・ってわけにはいかないと思うんだが。どうだろうか?
170 :02/02/26 22:29 ID:MEioRnve
>>168
破裂して、第三の眼が合体して老僧「守鶴」
ご登場、つまり↓
我愛羅の砂が爆発して砂が会場中に破裂
→サスケが逃げる、カカシが火影と目を合わせてガイと
どこかいく→風影も合図、カブトが動きカカシと対立、
→ガイが動き出したバキを止めに、火影の周りに特別上忍が集まる
→カンクロウ、テマリをシノが止める→ネジ、テンテンが
リー達を救出→カカシの情報で戦争が拡大する前に封じる作戦
→ナルトがリーと目を合わせてサスケのところに逝く
→二人が合流→その前に煙が晴れたところには
→なんと!第三の眼が合体した砂の怪物が!
→次週大激突!
171 :02/02/26 22:31 ID:MEioRnve
>>169
バキの場所はわかってるし、カカシはカブトの
場所を掴んでると妄想しつつのよそうなので
そんな文句つけないでくれyo!
172 :02/02/26 22:32 ID:Cn9dHJyg
あのドームのなかから第三の目を使って攻撃するんじゃないのか?
ドームの中だから我愛羅は安全。
173 :02/02/26 22:33 ID:MEioRnve
>>172
第三の眼=我愛羅の母or守鶴の眼
174 :02/02/26 22:35 ID:wv0WJqRp
破裂する意味はなんなの?
175 :02/02/26 22:36 ID:asoCIxH/
>165
絶対に一週ではそこまでゆくまい。
ただテロ勃発ってここではさんざ言われてることだけど、急転直下な展開だから、
少しはスピーディーな進行にはなるだろうが・・・なってほしい・・・。
・ガイが果たしてリーから離れるか?
・ネジはヒナタ方面で動くのでは?
・シノは確かな証拠・決定打を掴まない限り、しばらくは様子見かと。
・ナルトにつきあうんなら、どちらかと言えばシカマル?
176 :02/02/26 22:37 ID:MEioRnve
>>174
混乱っぽいから、イメージはもののけ姫の
シシガミが液体になって、液体が破裂して飛び散って
人間や森を腐れせる、感じ、そんなかんじで客を
殺しまくって「キャヒャヒャ」ってな感じ。
177 :02/02/26 22:38 ID:wv0WJqRp
>>171
まあ意見で煽りではないから許してくれよ。

>>172
俺もそれが妥当かなあと。
俺の妄想では、砂が全部ガアラと合体して
もののけ姫のタタリ神みたくなるのでは、
と思った。けどガアラが目が見えないから
第3の目になるのかと。
そのタタリ神みたいのはもの凄い動きで会場全体を
動き回るのではないかなあと。
178 :02/02/26 22:39 ID:qOSGBLBB
カンクロウが「逃げたほうがいいんじゃねーの」的発言してるから、
やっぱ、会場全体を巻き込む技っぽい気もするが。
179 :02/02/26 22:41 ID:MEioRnve
>>175
・ガイはテンテンやネジなどに任せて逝く
・ネジはあとから戦場に戻っていってシノがヒナタ、キバを
 守りながら闘っているところに助太刀
・我愛羅が爆発して感情が混乱したら、カンクロウ達を
 一応、追尾、ヒナタ、キバを守るために戦う。
・シカマルはチョウジ達と一緒に逃げる、シカマルがリーダーぶり
 発揮してリー達を外に逃がす
180 :02/02/26 22:43 ID:MEioRnve
>>177
やっぱ砂のバケモノはシシガミのイメージあるよな。
>>178
だから、破裂するの。
181 :02/02/26 22:44 ID:wv0WJqRp
なんか爆発説が有効みたいだね。爆発はしないと思うんだよな・・
だってもう術使うわけだから爆発するんならテマリやカンクロウ
風影は避難しはじめるだろ。技知っているんだから。
182 :02/02/26 22:45 ID:wv0WJqRp
>>180
いや俺はタタリ神だけどね。
183 :02/02/26 22:47 ID:asoCIxH/
テロ計画どんな段取りだったんだろうな。
てっきり我愛羅がバケモノ化して暴れ回って、ハイ始まり始まり〜♪
とか思ってたんだが・・・今の状況は砂&音側としては願ったりではないのか?
184 :02/02/26 22:47 ID:MEioRnve
>>181
だからカンクロウが「ヤヴァイじゃん」って言ってるんだよ、
その爆発に乗じて殺るって作戦に変更した風影さん。
185 :02/02/26 22:48 ID:KD239pZ8
いっそのこと砂自体が化け物になるとか・・・

キバとヒナタは死魂の術じゃないにしても、
何かカブトの術に使われるような気がしなくもない。

欠かしが味方だと思っていた暗部が実は
全部音と風忍だったら...んなことはないか。
186 :02/02/26 22:49 ID:MEioRnve
>>182
いや、シシガミがダイダラボッチになった
時のイメージじゃないのか?
>>183
だな、もともとの作戦がこれだと思ってたからな。
187 :02/02/26 22:50 ID:wv0WJqRp
>>184
どうもな・・。
第3の眼の意味が爆発と全く関係ないじゃん?
第3の眼ってのは、あくまでガアラの眼なわけだし。
188 :02/02/26 22:51 ID:wv0WJqRp
俺は砂自体が化け物になってその中にガアラがいて
第3の眼は中に篭っているガアラのためのものだっていう
推測>>185
189 :02/02/26 22:52 ID:MEioRnve
>>185 
死んでないのに死魂て、ないだろ。
他の術ならあるかもしれんが、
砂自体がバケモノってことを前提でやってるんだよ、
始めは爆発でその隙に守鶴っていう老僧か狸になる
ってこと。
風忍じゃなくて砂忍な、風は国のことだから。
190 :02/02/26 22:52 ID:+8D1gEpm
爆発って言うか、むしろ物凄いカマイタチじゃ無いか?
音の奴がやられてたのもカマイタチっぽかったし。
191 :02/02/26 22:54 ID:MEioRnve
>>187
「あくまで我愛羅の眼」っていつそうなったんだ?視覚神経は
繋がったけど、我愛羅の眼じゃなくて守鶴の眼を
再生して使ってると思う、自動の盾も守鶴の力だろ、
192 :02/02/26 22:55 ID:wv0WJqRp
>むしろ物凄いカマイタチじゃ無いか? >>190
音の奴がやられてたのもカマイタチっぽかったし。

もの凄いカマイタチにちょっとワラタ
っていうかあれみると巨大化してたよな?ガアラの影が。
やっぱ化け物になるとしか考えられない。
あのドーム上の砂は外に破裂しないでむしろ内側に縮まって
ガアラと一体化すると思われ。
193 :02/02/26 22:55 ID:MEioRnve
>>190
あれは狸の爪か、
守鶴の手での攻撃だろ、カブトの
「あれが彼の本当の姿ですか」発言もあるし。
194 :02/02/26 22:58 ID:asoCIxH/
我愛羅の「ぼくは見てるから」の発言から言って、
一番近いのがエ○ァ暴走なのではないかなあ〜と思ってる。
パイロットが完全に守られた状態でバケモノ化。
ザクを殺った時は特に砂は使わなかったようだから、
砂の攻撃力がプラスされて、その時よりパワーアップ。
ロンギ●スの槍持った戦闘能力のエ○ァと思えば・・・ダメか。
195 :02/02/26 22:58 ID:wv0WJqRp
>>191
だってガアラの視神経と繋がっているんだから、
ガアラの眼が主体と考えるとガアラと眼が合体するって
言ってたよな?
その役割がわからん。
やっぱ通常見えないものを見るためにあの眼があると
考えるほうが妥当でない?
196 :02/02/26 22:58 ID:MEioRnve
>>192
だからバケモノになるのは前からここでは
大前提としてあるだろ、そのまえに砂が
爆発してそれから、ド派手に怪物誕生ってことを
俺は予想したんだよ。我愛羅と合体しても
カンクロウが逃げるなんていわないだろ、
明らかにあのドームよりでかい影で
毛もあったし(ドスの時)中に入っていくのはないと思われ
197 :02/02/26 22:59 ID:wv0WJqRp
>>194
ごめん。エヴァはぜんぜんわからない俺は。他の人は
わかるかもしれないが。
198 :02/02/26 23:01 ID:wv0WJqRp
その爆発の意味はなんなの?それが本当ぜんぜんわからん。
爆発したら砂飛び散って化け物になれないじゃん?>>196
199 :02/02/26 23:01 ID:MEioRnve
>>194
とりあえずザクじゃなくてドスだ。
エバンゲリオンは見た事ないから知らんが
あんなキモイ漫画と同じにはしてほしくない。
>>195
砂の眼と砂本体が合体するってこと。
我愛羅の眼ではない、砂=守鶴&母=砂の眼
200 :02/02/26 23:03 ID:MEioRnve
>>198
とりあえず爆発→サスケを飛ばす→会場中を
砂の手が何本も出てきて荒らしまくる、
それで砂煙で見えなくなってほこりがなくなったら、
そこにいるのが砂のバケモノ。
狸はないな、いつも砂が人の手の形だし、
守鶴は老僧だもんな。
201 :02/02/26 23:03 ID:EYgSwebG
貫通能力がありそうで、あまりない
突き抜けるのは腕だけで、体が引っかかるから

ターゲット  ( ○ )

          (())
           ||
壁→   .===| |====
サスケ→  ( ○ )
202 :02/02/26 23:04 ID:MEioRnve
ドス殺しのあの傷跡は守鶴の手で切り裂いたとしか見えない。
203 :02/02/26 23:05 ID:wv0WJqRp
砂=守鶴&母=砂の眼
いやこれはわかったけど
現在の使用目的はガアラの視点だって意味だよ。
その眼の能力には今のところガアラの視点意外役目がないわけだろ。
まあ合体してもしなくても同じか。>>199
204 :02/02/26 23:06 ID:MEioRnve
>>201
分かりやすく有難う、しかし攻撃する直前の
砂を見てくれ、波みたいになってんじゃん、
あれなら攻撃してもっとパァーンと砂が
手だけじゃなくて結構広範囲に開くと思う、
始めのショウテイで砂分身を攻撃した時みたいに。
205 :02/02/26 23:09 ID:MEioRnve
ターゲット  ( ○ )

          (())
           ||
壁→   . ==> | | <==
サスケ→  ( ○ ) スパァァーン
>>203
我愛羅がつかってるけど、我愛羅の眼ではない、
心転身でサクラの眼でいのが見たからって
いのの眼にはならんだろ。
206 :02/02/26 23:09 ID:wv0WJqRp
>>200
サスケを飛ばすのは前提じゃないよな?
サスケが千鳥やるなんてガアラは知らない頃から
閉じこもったし。
となると爆発するのがマジだとしたら
とりあえず爆発→会場中を 砂の手が何本も出てきて荒らしまくる、

ってなるわけだな?
そこがもう既に意味不明。最初からガアラと合体しても何も
問題ないじゃん?
砂誇りで隠れるわけもあんましわからん。
ドスの前で化けた時は別に爆発してなかったわけだし

207 :02/02/26 23:11 ID:wv0WJqRp
>>205
いやだから、ガアラの眼って意味は
とりあえず今はガアラの視点以外の役割はしてないだろって意味。
208 :02/02/26 23:12 ID:aZzagnV6
さっきから同じ事繰り返してる気がしてきた。
209 :02/02/26 23:13 ID:wv0WJqRp
だって・・爆発する意味については語ってくれないだもの・・
210 :02/02/26 23:13 ID:MEioRnve
>>206
?前提の意味わかってる?我愛羅じゃなくて
現実に人間、ここの住人でバケモノがでてくるのが前提だよ。
とりあえず爆発→その勢いでサスケも吹っ飛ぶ→…
ってこと。
ただ合体したらつまんいし、カンクロウのヤヴァイも意味わからん、
岸本はサスケの登場であれだけやるんだからそれを
考えれば爆発ぐらい意味なくやるんだよ、
それを踏まえての予想。ドスなんて関係ない。
211 :02/02/26 23:15 ID:MEioRnve
>>207
ナルホド、今はね、初め我愛羅の眼って書いてあったから
分からんかった、スマソ。
>>208
我々はアホですから。
>>209
だから岸本の性格考えろ、そーゆー意味もなく派手な
怪物の登場は岸本ちゃんは大好きなんだよ!
212 :02/02/26 23:16 ID:wv0WJqRp
カンクロウのヤヴァイも意味わからん、

砂と一体化したガアラが会場を所狭しと暴れ回る。
って言う風に思ってるが?

いくら岸本でもあんま意味ないことはやらないと思うが?
213 :02/02/26 23:18 ID:MEioRnve
岸本の頭脳
主人公→遅れて登場
ライバル→派手な演出で登場
敵、怪物→とりあえず派手に登場ってこと。
>>212
意味はあるよ、暴れる=殺す=我愛羅は殺すために生きてる。
ほらね、これで問題ないでしょ?我愛羅に人を殺す、
暴れる意味なんてものは通じんのだ!
214 :02/02/26 23:20 ID:wv0WJqRp
そう?じゃあ俺はまあとりあえず爆発はしない派で行くよ。
爆発したら砂飛び散って合体できないし。
意味が本格的に無いと思ってるしね。
もうとりあえず他のみんなに迷惑だから
やめておこうこの議論は。
215 :02/02/26 23:20 ID:MEioRnve
>>212
カンクロウ「ヤヴァイじゃん」

カンクロウ「我愛羅が暴れるじゃん=殺すじゃん」

ヤヴァァイじゃん
216 :02/02/26 23:21 ID:MEioRnve
>>214
ドーム→爆発→砂の手だらけ→砂嵐→怪物登場。
意味は我愛羅がとりあえず殺したいから、意味なんかなく殺したいから、
やめるの?じゃあやめるよ。
217最後に:02/02/26 23:23 ID:MEioRnve
そう?じゃあ俺はまあとりあえず爆発する派で行くよ。
>爆発したら砂飛び散って合体できないし。
爆発→手→砂嵐で吹き飛ばして近寄れなくして、変身
>意味が本格的に無いと思ってるしね。
一気に殺しまくれるから
>もうとりあえず他のみんなに迷惑だから
わかった
>やめておこうこの議論は
うん。
218 :02/02/26 23:29 ID:MEioRnve
終わったみたいだね、落ちるわ。
219 :02/02/26 23:33 ID:wv0WJqRp
>>215
ってかカンクロウヤヴァイじゃんの意味もわからんってのは
君のコピペだったんだけどね。
それについて>>212で意味があるって言いたかったんだけどね。
220 :02/02/26 23:38 ID:MEioRnve
>>219
ゴメソ、でもまぁ楽しみにまとうや。
221  :02/02/27 00:06 ID:gP5VMCiZ
なんでこんなに熱く語り合ってたんだろう。さっきまでの人たちは…。
結局どっちも一歩もひかなかったのか?
222 :02/02/27 00:14 ID:1Qh2b4YI
カブトの手術の腕前はやはり人体実験によって培われたものだろうか
こいつの「昔の血」とやらも良く分からん・・・
223 :02/02/27 00:18 ID:32G9IGBe
二人で長文喋るなら、チャットせい
224 :02/02/27 01:13 ID:Oj07XfLr
11巻より、衝撃情報を先行発表!?ってのはやはりアニメ化なのか?
気になる・・・
単行本を早く入手できる人っている?
225 :02/02/27 01:22 ID:9hMDQXLE
公式発売の1日前がフツーだよな、単行本
226 :02/02/27 10:22 ID:Wn70XMlH
大蛇丸も、最終目的がなんなのかはっきりしてない・・・ような気がする。
227 :02/02/27 11:29 ID:WW982aXS
>226
まだ戦争引き起こすのに迷いがあるとかカブトに指摘されてたよ、そういえば。
国乗っ取りは表向きか?
228 :02/02/27 13:31 ID:Wn70XMlH
ベタだけど、世界制服なのかなぁ>大蛇の目的
この場合は、例えば火影の座を4代目に取られたので、仕返し&腹いせに
自分は五影の上に立ってやろうとか・・・
229 :02/02/27 13:32 ID:owRxl6oK
オロチは何かの部下の一人に過ぎないような気がする。
230_:02/02/27 14:44 ID:p33tGwex
やはり衝撃情報はアニメ化しか考えられないんだが・・。>224
先行ってのも他のメディアで発表される前に・・みたいな意味かと。
231 :02/02/27 15:03 ID:05YJ1e1w
アニメ化か・・
だとすると来週の休載はアニメ化のカラーのためか。
232 :02/02/27 15:04 ID:+ObAq5P0
大蛇丸の後ろにまた強大なバックはありそうだな
自分の国を作りたいってわけじゃなさそうだし
駒にサスケが欲しいなら、いっそ成功した方が面白そうじゃね?
最終的に九尾と敵に回った写輪眼で殺し合いして欲しい
ワンパターンに友情優先なんぞいらん…
233 :02/02/27 15:08 ID:dTtxxnzw
ハァ?来週休載?

岸本ちょっと調子こいてんじゃねぇーか?
休みすぎだろ(゚д゚)ゴルァ
234 :02/02/27 15:16 ID:Wn70XMlH
砂は(表向き)同盟国・・・ってことはそれ以外が反火の国同盟でも組んでるのかもな
235 :02/02/27 16:45 ID:PiWXHpCQ
チョウジage
236 :02/02/27 16:47 ID:kl6z6aWd
シカマルhage
237 :02/02/27 17:02 ID:dTtxxnzw
ほkage
238 :02/02/27 17:32 ID:vPGjxmkH
アニメ化がでかいみたいだな、ムカツクぜ、
コロシタクナル、アニメなんてキモイだけでみたくない、
あんなの子供とヲタクが見るもんだろ。
俺は昔同じように本に秘密情報が載ってて、それが
ゲームだったことを思い出す、アニメだったら、切り裂き手紙
おクッたるワ。
239 :02/02/27 17:41 ID:dTtxxnzw
>>238
アニメになったら展開がめっちゃ早くなるからそれを見てみたい。
アニメだったら5分で終わってるだろ!
みたいな内容が毎週のように続いてるし。
だからアニメになったら内容が凝縮される、と見てるがどうか。
240:02/02/27 18:10 ID:ZCUb+/ba
アニメ化する、しないは、新巻見てからのお楽しみか……
241 :02/02/27 18:16 ID:1Y+blF47
>>238
ちょっとは漫画以外にも心の拠り所を求めろよ少年…(´ー`)y-~~
242 :02/02/27 18:18 ID:vPGjxmkH
>>240
だな、一日早く買うやつに頼もう、
アニメ化したら読まなくなりそう、
パクって燃やして売れなくしたいくらいだ、
ジャンプ自体買わなくなりそう。
アニメはキモイからマジ勘弁。
243 :02/02/27 18:19 ID:vPGjxmkH
>>241
お笑いも好きだし好きな音もあるしガキじゃねぇし。氏ね。
244 :02/02/27 18:20 ID:YsvqrCEv
>>243
いちいち怒るなよ。
245:02/02/27 18:35 ID:aEGYRqm7
アニメ化ねぇ…そうだとして、
某テニスのようなスローペース&静止画
だったらどうしよう。
246 :02/02/27 18:39 ID:vPGjxmkH
>>244
ゴメソ
>>245
ペニスも漫画家したんだっけか?
ちくしょー!あんなヲタクの見るものに成り下がるな!
同人の時点でコロシテやりたいのに!ナルトは
もう見なくなりそう、同時にジャンプも。
247 :02/02/27 18:42 ID:0FK3GE+w
このスレって無駄にストレス溜まってる人が多いな。

248 :02/02/27 18:45 ID:vPGjxmkH
>>247
・同人
・進行の遅さ
・アニメ化の恐怖(マジキモイ、ヲタクしかみねぇからやるなよ
        クソジャンプ社員、氏ね)
これだけの問題があればストレスはたまる
発散するにも今は法律が厳しくなった。
249 :02/02/27 18:46 ID:1IL5FBtf
正直、今アニメ化って聞いても
萎えるだけなんだよな・・
250 :02/02/27 19:14 ID:vPGjxmkH
皆、アニメ化しても見るなよ、キモイし、
視聴率最悪にして打ち切りにしてやる。
岸本の汚点は俺が潰す。
俺のセンスにジャストしてるので才能を潰す
わけにはいかん!
251 :02/02/27 19:42 ID:lFaO9sG3
ID:vPGjxmkH
オマエうぜーよ脳内レベル小学生
ガキはえてして子供と指摘されると逆上する
252 :02/02/27 20:51 ID:V/5DnbIK
見たい人は見れば良いし見たくない人は見なければいい。
それだけの事
253 :02/02/27 21:00 ID:/4FenQgO
ハゲドゥー>>252
254 :02/02/27 21:15 ID:JBVcnHcs
時にビジネスのためにはアニメ化も必要かと。
しかし、アニメはヲタが見るもんだからキモイって・・・
マンガも似たようなもんでは?

>250は好きなマンガがアニメ化して
やな思いがあったクチですか?
それだけ拒絶するということは。
255 :02/02/27 21:17 ID:/4FenQgO
うぜえ。もう終わった事追求すんな>>254
256 :02/02/27 21:19 ID:vPGjxmkH
>>251
逆上!
>>254
漫画は誰でも見る、俺の周りも見てる、
アニメはキモイ感じ、見てるやつはいない。
そして好きな漫画がアニメ化したんじゃなく
漫画がキモイアニメになったり同人の餌食になるのが
ダメ。皮剥ぎ取るぞって感じ。
257 :02/02/27 21:23 ID:hf6/HPTH
岸本って今アシ何人だ?
コメントだと2人増えたとか。
アシが増えたから広い部屋へお引越しなのか?
258 :02/02/27 21:27 ID:vPGjxmkH
>>257
戦争シーンのために増員したのか?
とりあえずコスモスのアシさんは必要だよな、
2巻で書いてあったアシさんが2,3人、増員2人
合計4,5人、ナルトパワーアップか、絵もパワーアップするのだろうか?
259 :02/02/27 21:27 ID:nI+FySw9
それまでのアシが逃げたんだったりして。
260 :02/02/27 21:29 ID:/4FenQgO
>>258
そうかもね。キャラなんかは岸本による濃い手抜き顔は
もう見られないかも。
トーンが多くなりすぎない事を祈る。
261 :02/02/27 21:31 ID:PCH93k0Q
>259
藁タ
262 :02/02/27 21:34 ID:uOBEx5uP
アニメ見ないなんて日本人として終ってますね。
263 :02/02/27 21:35 ID:vPGjxmkH
>>260
ワンピとかハンタとかナルトはあんまり
トーンでごまかさないのが好きだ、
あの濃い顔とデッサンの狂い、は勘弁
見せ方も考える余裕が出来ればいい。
まー岸本がやりたいことが出来ればそれなりに
いいものは出来ると思うのでアシ2人増加はいいことだ。
264 :02/02/27 21:38 ID:vPGjxmkH
>>262
そのヲタク口調をどういかしろ、
漫画は日本の文化だが、アニメはディズニーだけでいい、
見てないけど、ハヤオだけでいい。声優も
キモイイメージ、CDチャートとかにアニメっぽい
キモイ歌があると鳥肌が立つ、ヲタクは消滅しないのか?
モーヲタジャニヲタは隔離できるからいいけど。
265 :02/02/27 21:43 ID:/4FenQgO
>>264
>>262はネタだから・・
266 :02/02/27 21:43 ID:qlITJJBS
俺にしてみればvPGjxmkHの方がアニヲタより同人よりキモイぞ
267 :02/02/27 21:45 ID:uOBEx5uP
そのヲタク口調を同意かしろ!!!

( ´∀`)<ドウーイ
268 :02/02/27 21:49 ID:vPGjxmkH
>>265
スマソ
>>266
何故だ?お前は同人かヲタなんだろな、恥ずかしくて
街もあるけんのか?
>>267
スマソ
269 :02/02/27 21:57 ID:R4+NjD68
自分はアニメか糞!とは言えないんだよなぁ…
アニメーターの心意気が画面からにじみ出てるいいアニメもまれにあったし。
あった…昔にあたような。
最近のジャンプのアニメは使い捨てっぽいので
にじみ出る様なのにはならんと思うが…

きっとハンターの主役がクラピカにしか見えなかったように(TV)
ナルトの主人公はサスケにしか見えないんだろうな…。
270 :02/02/27 21:57 ID:8HovkQZV
どうもなぁ、オタクって悪いイメージあるよな。
そういうイメージって大体アニオタとかから来てるよな。

オタクはアニオタだけじゃないぞ!
学者だってある意味オタクなんだ!
スポーツやってるやつだって運動オタクなんだ!

俺だってオタクだ!
自作PCオタクだ!
金が飛ぶように消えて行くさ! ちくしょー!
271 :02/02/27 22:06 ID:Ir4hrtr1
〜波の国編→NARUTO
中忍試験編〜テロ→SASUKE
思ったが、活躍はすれどもうナルトが主人公(話の中心)
になる日は来ないんじゃないか?
ナルトの目的は達成されたようなものだし
火影になるのだってみんなを認めさせたいためだし
ナルトは九尾ってだけでなにか因縁があるわけじゃないし
それともこれからいろいろと書かれていくのか?
272 :02/02/27 22:13 ID:vPGjxmkH
>>270
本当の意味はそうだ、しかし日本は
見事にアニメ、ゲーム、電気関係、
人形、アイドル、ヲタク、電車はキモイ奴ことになった。
日本でのヲタクはこれ、ヲタクなんて引く、
アニメとか見てるのか?合コンで逝ってみろ、
恐らく全ての女が帰るだろう、アニメはいかん。
>>271
岸本は後付の内容のプロです。
273 :02/02/27 22:14 ID:nI+FySw9
ID:vPGjxmkHよ。

せめて読める日本語かけよ。
274 :02/02/27 22:20 ID:/4FenQgO
>>271
んなことぁない。
275 :02/02/27 22:21 ID:vPGjxmkH
本当の意味はそうだ、しかし日本は
見事にアニメ、ゲーム、電気関係、
人形、アイドル、ヲタク、電車等、
キモイさ満点のヲタクがメディアに取り上げられ、
ヲタク=キモイとなった、ちなみにジャニヲタは
モーヲタをキモイと言うが、同じと言う事に気付くヨシもない
アホである。
>>271
岸本は後付の設定のプロです。
276 ◆NARIo0Kk :02/02/27 22:34 ID:ZNDjO/0y
世の中の80%はオタクで構成されてると言っても過言じゃないナリね!(*^∀^*)ノ
277 :02/02/27 22:39 ID:vPGjxmkH
>>276
ヲタクは日本での意味が違いますよナリ君。
ヲタク=眼鏡、デブ、黒髪の汚い挑発。
    かつキモイくらいに好きになってる
    例:ジャニヲタ、モーヲタ、アニヲタ
マニア=ヲタクの軽いヴァージョン、これは悪い意味
    になりそうだったが、「ビートマニア」で
    よくなり通ある。例:ダンスマニア
フリーク=比較的普通のファンなど、ライクみたいな感じ
     例:漫画フリーカー、漫才フリーカー
日本ではこんなとこだろ。
278 ◆NARIo0Kk :02/02/27 22:42 ID:ZNDjO/0y
そんな事言ったらメガネ太っちょの人が可哀想ナリよ(*´ω`*)ノ
279 :02/02/27 22:45 ID:/4FenQgO
>>277
ちなみに意味がちゃんとあってるのはフリークくらいだけどね。
280 :02/02/27 22:46 ID:22DTM8ZN
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1012397344/

そんな皆さんにお勧めのスレ。
281 :02/02/27 22:51 ID:vPGjxmkH
>>278
しょうがないよ、頑張って痩せてこんたくとにしろってこと。
>>279
世間の認知はあってると思われ。
282 :02/02/27 23:24 ID:FCnkt6QZ
vPGjxmkHは随分と粘着質だな。
もう消えたか?
283:02/02/27 23:53 ID:ZCUb+/ba
アニメ化だとまだ決定したわけじゃないのだから
新巻出るまで楽しみに待て…もしもアニメ化決定だとしたら
ここのスレは祭りだな。。
284 :02/02/27 23:56 ID:bacfwsQ/
ここで衝撃の情報単行本で先行発表と言われてるけど、どこに書いてありましたか?
ジャンプ読み返しても見つからないんですが・・・。
285  :02/02/27 23:59 ID:Xh+qggI4
>282
vPGjxmkHってここ最近常駐してるみたいだから、明日も来るんじゃねえの?
コイツのせいでやたらスレ消費して毎晩読むのが面倒だ。
286  :02/02/28 00:01 ID:5clOmi/y
ナルトって顔の渦巻きから来ているの?
287 :02/02/28 00:05 ID:ymlmmUfi
腹の呪印からじゃないか?
288 :02/02/28 00:55 ID:dHhnBrMy
>>284
127ページの一番上。
289 :02/02/28 01:04 ID:jxy5MVc4
にしても何処を見てもだいたい、アニメ化は非歓迎ムードだな。
まあナルトの場合、アニメ化で起こるメリットより弊害の方が、
容易に想像できるもんな。
290名無し:02/02/28 01:16 ID:tPN3N64n
帰ってきたらアニメ化でもりあがってんな〜
アニメより東映のアニメ祭りかなんかをキボンなんだが・・
その前に超進化とやらを潰さないと無理みたいだ。
291 :02/02/28 01:17 ID:ooOv2A6+
封神のように、不評アニメでおながいします。
292 :02/02/28 01:30 ID:PCVGGSeI
遅レスだが、
なんでvPGjxmkHは全レスすんだろな。
293 :02/02/28 01:41 ID:JmkDR5FW
チョウジ主役でおながいします。
294 :02/02/28 01:47 ID:dHhnBrMy
>>292
俺が始めてbbsに書き込んだときに似てるな。
「やった、書きこんでくれた! 皆に返事しなきゃ!」
295 :02/02/28 02:02 ID:S0MFE3c4
この漫画はサスケが出た途端につまらなくなるな。
296 :02/02/28 02:04 ID:HV/Dwfbi
俺の場合はサスケが出た途端面白くなったと思った。
感想は人それぞれなのでないか?
297  :02/02/28 02:16 ID:7gMPOqqc
この間から真っ昼間に常駐して全レスしてるのって
夜は早く寝るヒッキーなんだろうか? 健康的だな(藁

サスケが出ると面白いとは思うが、登場までの引っ張りすぎなのか嫌だった。
何なんだ。あの観客どものマンセーっぷりは。
298 :02/02/28 02:18 ID:DCQCvnnH
やっぱ岸本のお気に入りなんかなーサスケ。
299 :02/02/28 02:21 ID:HV/Dwfbi
全レス野郎の動機は絶対に>>294とは違うと思う。
300名無し:02/02/28 02:38 ID:Rh3rYyNq
>>294
俺もそれじゃ無い気がする・・・299にハゲ同

というかサスケ書いてると岸本はイキイキしてるな〜
アングルとか嬉しさイッパイにコマ描いてる
301 :02/02/28 02:38 ID:dHhnBrMy
どっかのファンサイトでコマ割がどーの、スピード感がどーのと
ちょっと専門っぽいことを言っていた。
よくわからんが今週はそれらが今までより全然よかったとのこと。

サスケが出てくると調子がよくなるのか。岸本タンは。
302名無し:02/02/28 02:40 ID:Rh3rYyNq
>>301
しよっか・・・・結婚?
303  :02/02/28 02:44 ID:G/cmZEKN
岸本がサスケをお気に入りなのは分かるが、そのお気に入りを半年近く
書かなかったのはやはり、主人公くってると思ったからなんだろうか?
304 :02/02/28 03:04 ID:oMZTaXkC
1、サスケマンセーぶりの評判の悪さがまずいと想った、
2、今後の展開でサスケが大蛇丸に取り込まれていくとしたらイメージを変えたほうがいいと想った
とかかな?

岸本先生はサスケのほうが動かしやすいんじゃないかなという気がする……
ナルトの場合、キャラの方向がはっきりしてるぶん表現の仕方が制限されてしまってる気がする……

305:02/02/28 03:18 ID:mNpaKECe
暗殺用の技がやたらうるさいのは如何なものか
306 :02/02/28 04:57 ID:QW6w8KTh
>>305
それ、俺も疑問だった。相手殺る前にバレちまうよな。
やたら明るいのもどうかと思うし。

それに、唯一のオリジナル技って言ってたけど、
ザブザ戦のときのワンコ達使ってた技もオリジナルって言ってなかったか?
307 :02/02/28 05:00 ID:mWlmSiOO
3、主人公を放置するわけには行かないので
しかたなく書いたら長くなった
308 :02/02/28 05:15 ID:PCVGGSeI
サスケは嫌いじゃない、むしろ格好いいと思ってるんだが、
どうも最近なんだかな…。
  
>304
岸本にとってサスケは動かしやすいキャラなのかもしれないが、
それに甘えてサスケ中心で話を進めてしまうのはどうなんだろうな。
もとより、主人公というものは話の中心人物なだけあって、ある程度の
方向性が出てしまうのはしょうがない事だと思うぞ。
それによって表現に幾らかの制限がかかってしまうのはどの漫画も
一緒だろうて。(例外もあるかもしれんが)
まあその制限を何とかしてこそプロだと思うんだが…。
309 :02/02/28 08:20 ID:AJfzdL5c
11巻で衝撃じゃなくても衝撃でもここが
荒れるに100000シンアシ
310 :02/02/28 08:46 ID:AJfzdL5c
連続レススマソ。
11巻の表紙の自来也&ナルトいいな。バックにガマブン太で。
311 :02/02/28 10:01 ID:AJfzdL5c
>>304
またまたスマソ。
サスケマンセーって2ちゃんだけじゃなくて、
そんなに評判悪かったの?
312304:02/02/28 10:32 ID:oMZTaXkC
>308
それは言えてる。ただ、話の展開が他のマンガと比べると遅いから
これから話の佳境に入ってるのだと、これから主人公がいきてくるんだと、
し…信じたいというか信じる。
最後まで読んでだめだったら…そのときは祭りだ。
最終的にサスケ対ナルトの構図になるのだとしたら
いまのサスケマンセーがちゃんと意味あることになる気がする。長くてスマソ

>311
消防にサスケマンセー評判悪いという意見をうち切りスレで見たけど
313:02/02/28 11:20 ID:f5NVB5D+
そろそろテロの具体的な内容が気になるんですが、
どなたか予想されてる方いますか?

誰がどう動くのかとても気になります。
314 :02/02/28 11:31 ID:63O+L6gz
確か、砂の戦力を上げるために木の葉をどうにかするってこと
だよな?
だからとにかく火影殺しは必須。
で、後のやつらは木の葉に従うものは殺し、
で、砂に従うものは仲間にし、重大な戦力は砂に連れて帰って
砂忍として・・って感じじゃない?
315 :02/02/28 11:31 ID:jZLV47ok
サスケだのナルトだのウルセー
どっちが出ててもそれなりに面白い
評判とか電波飛ばしてんなよ、自分が嫌いならそう言え

テロはさ、人が死んでこそだよ!
このご時世にどこまで描けるのか岸本
我愛羅には生首を振り回すシーンを楽しみにしている
316 :02/02/28 11:40 ID:O3go3hjL
それ、絵的にもつまんないっす >生首振り回す
無駄に時世に反抗するだけの厨房的発想ははっきり云っていらんよ。
砂でグシャっと潰すだけで十分。
317 :02/02/28 11:48 ID:63O+L6gz
なんでお前らいちいち中傷混じりで話すの?
まあ確かに生首振り回すってのは意味がわからんから
やられたらギャグになるな(ワラ
318:02/02/28 12:05 ID:j+ZTd06u
俺の予想は、こうです。
カブト→陽動
風影→火影暗殺
バキ→風影援護
カンクロウ+テマリ→風影の壁
我愛羅→ひたすら破壊
319 :02/02/28 12:43 ID:/doj78UX
ナルトの存在価値がわからん。
大蛇丸はサスケしか眼中ないし、
暴走我愛羅を止める要員でしかないのか?
320 :02/02/28 12:49 ID:63O+L6gz
>>319
もういいってそれは。
321 :02/02/28 12:59 ID:29CE/zvS
このスレって同じことを何回も談義してるよね
322 :02/02/28 13:13 ID:sFjjNPMI
大蛇はサスケしか眼中にないが、カブトはナルトの潜在能力の方をより高く買っている
風なので、カブトがナルトを誑かして、ナルトvsサスケの展開になってもおかしくは無い
・・・と思う。
その場合は、大蛇vs自来也戦も見られる確率大・・・のような気がする。
323 :02/02/28 13:19 ID:eChZpitC
とりあえず同人的な展開はやめてホスィ
324 :02/02/28 13:25 ID:29CE/zvS
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /  ―-、     ,.-―  ヽ
/   (■)      (■)   ヽ
|_____________|
        )  (
       |    |
       |    |
       ヽ、___ノ
        | | | |
        | | | |
        | | | |
        | | | |
        ∪∪

これってリーじゃないの?
325 :02/02/28 13:43 ID:Efm4YWWK
休みすぎ
多分やる気はあるんだろうけど
326(w:02/02/28 13:45 ID:O0003hND
>衝撃発表は「SASUKE」になること。
>同時にアニメ「SASUKE〜サスケ〜」ゲーム「SASUKE〜写輪眼覚醒編〜」
>設定資料集「SASUKE誕生〜ウチハの秘密」さらにドラマ化「踊る 大忍者線」
>岸本の快進撃を衝撃発表!
327 :02/02/28 13:47 ID:63O+L6gz
嘘はいいから
328 :02/02/28 13:49 ID:PiyPzeA2
ネタないから話題ループも仕方ないか…
ネタバレに面白いのあったから皆行って和んでこいよー
329 :02/02/28 13:57 ID:sFjjNPMI
火影になるには千以上の術を覚えてうんぬん・・・とかエビスが言ってたが
どんな術があるんだろね?
少なくともお色気・ハーレムは入ってないのは確かだが・・・
330ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/02/28 13:58 ID:W5xiX+/F
>329
レインボーサイクロン
331 :02/02/28 14:02 ID:63O+L6gz
火遁水遁雷遁とかの
応用じゃないの?ほとんど。
あと風遁とか土遁とか
組み合わせとかもあるかもね。
まあ千ってのはあくまでも
「都合」だと思うけどね
332 :02/02/28 14:03 ID:63O+L6gz
まあ確実に言える事は岸本は千も技を考えてない
ってことかな。
333 :02/02/28 14:04 ID:3uz0AZAB
火影になれず挫折しておわりでもいい
しかし火影自体今となってはあまり偉大なものに見えないのが・・
334 :02/02/28 14:07 ID:63O+L6gz
火影の服装のセンスはあんましないよな。確かに。岸本にって意味ね。
なんか下っ端に見える(火影)
335 :02/02/28 14:26 ID:VimaTvX/
>329
そうすると時期有力候補はカカシ!?
千以上の技をコピーしてるとかって
ザブザが言ってたような・・・

今さらだけど予想
最終的にサスケvsナルト・サクラになるとみている。
『児雷也豪傑譚』の大蛇丸vs児雷也・綱手みたいに
336 :02/02/28 14:37 ID:gFHsoVhu
メシがうまくなった。
337 :02/02/28 14:39 ID:4Q8AlH9p
そうか・・・よかったな。
338 :02/02/28 14:49 ID:sFjjNPMI
>335
コピーでは・・・どうなんだろう・・・インチキクサイ
あと心・技・体ともどーとか言ってたような・・・
339 :02/02/28 15:02 ID:FXdbI+ri
NARUTOのなかで蝦蟇ブン太が1番好きなんだけどどうよ?
340 :02/02/28 15:04 ID:OWTSC6B6
いーんでない?
俺は口調が親近感わくな。
341 :02/02/28 15:07 ID:B8s7NXAI
俺はサスケの召喚するマルチ親ネズミが好きだ
342 :02/02/28 15:15 ID:sFjjNPMI
ガイの亀さんの名前が気になる。
343 :02/02/28 15:18 ID:7mtKVurW
次の人気投票で蝦蟇ブン太が
1位になってたら素敵
344 :02/02/28 15:33 ID:Kj9aRA0A
千鳥って雷切りとどう違うんだろ。まるっきり一緒に見える。
それに絶対防御を貫くスゴイ技って言いたいらしいけど、中のガーラにまで届いてなさそうだし、
あの程度じゃ、すぐにまた回復されてしまって意味ないんじゃない?
しっかりしてくれよ、作者。
345 :02/02/28 16:33 ID:pXwawZ6C
>344
まぁまぁ、来週号読んだら明らかになるかもしれんじゃん
346 :02/02/28 16:46 ID:Zn6YPtXr
来週は休載。
347 :02/02/28 18:11 ID:Krh23DeR
50〜200レスくらい前に書いてあって一応決着ついてる話題を
何回も何回も持ち出しているのは同一犯だろうか?
348 :02/02/28 18:20 ID:FHx2zg3z
>>335
パクリじゃだめ。
349 :02/02/28 18:45 ID:k5YkVxyB
話題がループしてそうだけど

>>335
火影だってまさか1000の技すべてが
オリジナルなわけないし
コピーするって言うと聞こえは悪いが
ナルトが多重影分身覚えるのと同じこと
なんじゃないかと思うがどうでしょう?
350 :02/02/28 18:47 ID:pW+gYcYK
てかカカシとサスケがコピー云々パクリ云々言う奴うざくて
たまらない。
351 :02/02/28 18:47 ID:k5YkVxyB
すまん>335
>348へです
352 :02/02/28 21:12 ID:vdlhPKmy
リーは口寄せできるようになるのかな?
353 :02/02/28 21:50 ID:PiyPzeA2
>352
口寄せでガイを呼ぶのか?亀仙人はもういいや…
354 :02/02/28 21:56 ID:RmN0xTBv
11巻の衝撃情報アニメ化だったよ!!
355 :02/02/28 22:07 ID:kxWenbbM
>>354
ソースキボンヌ。
といってもなんかそんな感じがしてたからなぁ・・・

それ以外の衝撃発表が重いつかねぇし。
「岸本殺人事件に巻き込まれる!!」
とかだったらある意味岸本を尊敬するが。
356 :02/02/28 22:17 ID:OcsU0NUp
マジでなんだろうねゲーム化とか?
357 :02/02/28 22:20 ID:EgoGuYui
なんか第一部完だったりして。

まさかな。
358 :02/02/28 22:22 ID:DCQCvnnH
>>354
アニマックスとかじゃないよね?
359 :02/02/28 22:26 ID:kxWenbbM
第一部完ハゲシクキボンヌ

休載中に岸本は漫画の腕を上げろ!
360 :02/02/28 22:30 ID:c9th2T2q
いいね。しばらく休んで
ストーリと設定を練りまくれ!!
361 :02/02/28 22:33 ID:EgoGuYui
>>359
そしてなんかSASUKEになってもおかしくないような感じも
してきたんだが・・。
362 :02/02/28 22:38 ID:c9th2T2q
>SASUKE
そうだとしたらNARUTOはサスケ登場の溜めのうちに
終わっちゃったのかYO!
というかないだろ・・・?

363_:02/02/28 22:40 ID:MTJ6YTY5
アニメの詳細は?>354
時間帯とか曜日モロモロは?
364 :02/02/28 22:41 ID:GpTyO2Vq
>>354
宮崎駿が作るならDVD買うよ・・・
365 :02/02/28 22:49 ID:EgoGuYui
昔バッドボーイズって言う漫画があったんだが、わずか3.4巻で主人公が
変って連載した。>>362
それの場合はサスケからナルトに変ったみたいな感じだったがな。
まあNARUTOの場合はまずありえないと俺は思っているけど。
そんな感じもするって話っす。本気では思ってないよ。
366 :02/02/28 23:01 ID:rP/cUqKv
>>362
聞いたこと無いけど、それってジャンプで連載してたん?
なんで変更したんだろ。
367 :02/02/28 23:09 ID:vdlhPKmy
4日まで待つのか…鬱だ…
表紙はいいんだけどなぁ…
衝撃度によって破り捨てるかも…
368 :02/02/28 23:24 ID:JmkDR5FW
衝撃のネタバレ
ついに来週号からチョウジの謎が解き明かされはじめます

秋道一族・ル・ヴォワール〜腹鳴るとも 腹鳴るとも〜
369 :02/02/28 23:26 ID:4e1iv9Uo
たまにだけど先行発売っていうので
1日に出たときがあったような・・・
370 :02/02/28 23:28 ID:YtdWYhob
月曜発売だっけ?
土日があるからもしかしたら…1日におめにかかれる人がいるかもしれないな。
371 :02/02/28 23:34 ID:vdlhPKmy
1日って明日じゃんけ、
372 :02/02/28 23:36 ID:pfED/hlP
ホイッスルが先にアニメ化発表されて
ジャンプは計7本アニメ作品抱えてんのか・・・。
テニ王やワンピのようにファンブックと言う可能性もある。
ヒカ碁がカードゲームになるような時代だ。
せめてゲーム化だと考えとく・・・嵐の前の静けさだな。
373 :02/02/28 23:37 ID:vdlhPKmy
ウソ衝撃バレ!
NARUTOを聖史が引き継ぎ!斉史はSASUKEに専念する!
双子の描く二つの物語!うちはと九尾が交わる日は!?
374 :02/02/28 23:41 ID:vdlhPKmy
カード、アニメは勘弁、このスレ的にも最善は
間違いなく設定資料集、ファンブックがいいだろうな、
作るなら無償で俺が手伝うのに、岸本よ。
375 :02/02/28 23:42 ID:EgoGuYui
カードは勘弁、アニメは勘弁ってジャンプ見ている以上
起きても仕方なのない事態なのになんで今さらそんなに
嫌悪してるの?
アニメ化しなくてもカードでても世間の目はなんら変らんよ?
376 :02/02/28 23:43 ID:80ikvaYc
>373
やったぁー!お色気度が大幅UPするぞ!
377 :02/02/28 23:43 ID:vdlhPKmy
>>375
なんか遊戯王化しそうじゃない?
気にしすぎか?
378 :02/02/28 23:45 ID:kxWenbbM
「リバースカードだってばよ!」

「ちぃ」
379 :02/02/28 23:48 ID:EgoGuYui
ワンピカード化してるけど遊戯化なんてしてるか?>>377
380 :02/02/28 23:48 ID:YtdWYhob
格ゲーがあいそうなんだが、
今の時代格ゲーはちょっとなぁ…
381 :02/02/28 23:50 ID:vdlhPKmy
>>379
俺の考え、書いて落ちるわ。
カード、アニメ化

ヲタク的思想の同人等が喜ぶ

勢力拡大

タイピー降臨

ナルトスレ消滅
382 :02/02/28 23:51 ID:pfED/hlP
>375
その壱:これ以上厨なファンが増えんのが見たくないから。
その弐:アニメ化するとたいてい作者が調子に乗って、
    原作がおろそかになるという悪循環がパターン化されてるから。
383 :02/02/28 23:53 ID:W6ChW7qs
でも金になるんだよなぁ。。。。。
384 :02/02/28 23:54 ID:vdlhPKmy
>>382
その通り
385 :02/02/28 23:55 ID:vdlhPKmy
>>383
アニメ化→金稼ぎ→アシ二人増える
386 :02/02/28 23:57 ID:czVsHAoX
カード、カード、カードってなんでそんなに
カード化すんのかね〜
カードはもういいよ。

そういえば基本的なところはカードに似ている
やつでそれのフィギュア版ってのが最近出たらしい。
387 :02/02/28 23:59 ID:vdlhPKmy
個人的にはファイナルファンタジータクティクスみたいな
ゲームならマンセー、
388:02/03/01 00:01 ID:uQJ4NfIF
早く新刊見てぇなー
表紙も気になるし。
アニメ化するならさっさとしちまえよ糞
389 :02/03/01 00:01 ID:YaI58R7f
ナルトでRPGか。
・・・ラスボスは火影だな。
390 :02/03/01 00:03 ID:mP3Pkzbq
>388
見にくいが今週号の新刊情報に11巻表紙載ってたよー。
391 :02/03/01 00:03 ID:Q6k1BGM6
>>389
プレステ1で、とりあえず、大蛇丸編まで。
絶対売れる。
>>388
自来也の前のナルトが影分身の印してて、バックにガマブン太、
今週号のコミック発売のところに、のってる。
392 :02/03/01 00:09 ID:mP3Pkzbq
ゲーム化するっていうんなら、あれだけしつこくトーナメントを逐一やったワケも
分かろうというものだよ、ひとつゲームが出来るぐらいのストックはもう充分あるだろう。
393 :02/03/01 00:12 ID:BWrZsWDs
カード、ゲーム化したら遅かれ早かれ
アニメ化確実だろうな
ファンブック、あるいはイラスト集(絵足りないと思うけど)
発売であることを激しく希望
394:02/03/01 00:17 ID:uQJ4NfIF
>390、391
表紙教えてくれてサンクス(´Д`;)

アニメ化すれば単行本がよく売れる。
ファンブックが出たら同人女に岸本は
媚びてることになるな!
早売りゲットした人、情報待ってるからーー
早くても3日だし…
395 :02/03/01 00:21 ID:mP3Pkzbq
別に反論はないが、せめて中忍試験編に何らかのケリをつけてからにしろよ!
とどうしても考えてしまうアニメ化よ・・・。
あ、もしかしてシメは企画段階もう決まってるのか?
396 :02/03/01 00:23 ID:1OIS1hma
夏ごろって噂があったけど春なのかね。
中忍試験の一番の盛り上がり頃(テロ)にアニメ化させる気なのかね。
ま、3日にならないと分からんけど。
397  :02/03/01 00:31 ID:BWrZsWDs
14号ジャンプにも15号でナルト衝撃情報発表って載ってるって
ネタバレスレではやっぱアニメ化説有力
398 :02/03/01 00:37 ID:XMMfOY5G
アニメ化したら他のジャンプアニメの二の舞になりそうで恐いなぁ
399 :02/03/01 00:43 ID:uNT5ERGr
アニメ化したらオリジナルストーリー
とかいれるんだろうな・・・
サスケとサクラはそのまんまっほいけど
ナルトはただのバカになりそうだ・・
400:02/03/01 01:02 ID:uQJ4NfIF
新刊の情報次第、ここのスレは大荒れになるだろうな。
((((;゚Д゚))))ガタガタブルブル
401名無し:02/03/01 01:10 ID:SqI46dEx
>>400
ここ2・3日は怯えて過ごすのか・・そして一気に祭り。
NARUTOアニメ化に反対の人の数→とかいうスレもたつのか・・
アニメ化になったら出来るスレとか考えちゃうよ。
西友に対してうんたら。失禁祭り。
402 :02/03/01 01:26 ID:Uh+8esqp
アニメ化して面白くなったのこち亀だけやんか。
原作からかなり遠ざかってるけど。それほど今の原作が糞って言うことですが。
403 :02/03/01 01:27 ID:TZMT6VeA
この雰囲気だと
やっぱ、アニメ化だったよ!
って速報入れるのが怖いな・・・

自分のせいじゃないのに氏ねとか
言われそうだ。
404 :02/03/01 01:28 ID:Rfsa73hb
衝撃発表の内容
「岸本兄弟の協力読み切り」
405 :02/03/01 01:50 ID:Uh+8esqp
>>404
おい、ありえそうなことを言うな!
が、もしそれだとしても単行本で発表するのはへんだしな。
406 :02/03/01 02:01 ID:4EKQS7va
連載当初、ナルトが九尾に打ち勝つのが最終的なテーマとなっていましたが
現在、サスケが九尾を打ち倒して、火影となるまでの構想が練られているようです
407 :02/03/01 02:12 ID:YaI58R7f
ウチハは初代火影とか何とかですでに火影を輩出した一族なので
火影にはなれない設定キボン

あんな暗いネガティブな野望を持った男が火影になるってのもオモシレー。
岸本先生素敵。
408 :02/03/01 03:19 ID:baYSZ/gX
これ以上サスケに設定はいらない
すでありすぎ
409 :02/03/01 07:39 ID:QE79JSfn
アニメ化反対ではないけど、もうちっと待ってくれ・・・
理由はいえんがせめて来年に・・
410 :02/03/01 08:46 ID:0Bj+/3Sw
アニメ化反対だな、こち亀しか見てないけど、
出来悪そうだし、岸本の構図を動画にするのは無理だろ、
双子強力作か設定資料集希望、ファンブックじゃなくて
あくまで設定資料集、ゲームも面白そうだけど、それだけの設定も出来てるし。
411 :02/03/01 10:00 ID:O4L69Cky
反対だからってこんなところでいくら口垂れ流したって
アニメ化するのがストップするわけでもなし。
412 :02/03/01 10:48 ID:OkOf0bF8
つまんない奴。
413 :02/03/01 13:06 ID:gM5uCvf0
仕方ないから、希望・却下の作監・スタジオでもageてみるかの
・・・っつっても最近のアニメの作監ってよくわかんねーや。
414 :02/03/01 14:10 ID:YaI58R7f
作画監督やスタジオ・声優なんぞ知るかいな
知ってたらそれなりにヤバ気なオタクだぞ。
415 :02/03/01 16:52 ID:RRBYqkcU
忍空の時は個人的に原作は駄目だったが
アニメはそこそこだったな
416 :02/03/01 19:14 ID:NYoK7Q3R
こんな不評なニュースの予感なのに結構マターリだな、
確実な情報がキテからか?
417 :02/03/01 21:25 ID:LptkHCZL
設定資料集いいなあ
418 :02/03/01 21:28 ID:P5rZGOvt
未公開イラスト集なんてのもイイ
419 :02/03/01 21:28 ID:W7QFVwAO
巻数少ないすぎだしぃ,こんな残酷なの放送コードに引っかかるよ☆
420 :02/03/01 21:28 ID:e0s+8TbA
炉萌え娘、あどけない
http://www.lotta-lovelove.issweet.net/
421 :02/03/01 21:31 ID:DFlmJBd5
アニメ化だとしたら祭りだろうからせめてそれまで
マターリしたい。
422 :02/03/01 21:33 ID:LptkHCZL
設定で思い出したが、シノはいつになったらスポットライトがあたりますか
シノって下忍組でテンテン、チョウジと並んでとことん地味な背景キャラになりつつある・・・
423  :02/03/01 21:34 ID:tSizkzTA
ネタばれスレのウソばれが、面白そうで読んでみたくなった…。
424 :02/03/01 21:39 ID:nwCMPqTw
>397 ウソ
425 :02/03/01 22:07 ID:NYoK7Q3R
アニメじゃなくて設定資料集、未公開イラスト等
漫画家的なものならいいなになぁ。
>>422
シノが砂の作戦にきずき始めてるのでそろそろ出番が来ると思われ。
しかし天才化はまぬがれない、既に若干天才化してるけど。
426 :02/03/01 22:09 ID:P5rZGOvt
もう一度白がみたいので
アニメ化してもいい
427 :02/03/01 22:13 ID:NYoK7Q3R
>>426
単行本2〜4見ろよ、アニメになっても
さらに叩かれるだけだと思うんだよなぁ〜。
428 :02/03/01 22:15 ID:NYoK7Q3R
ガイは「ラップ・ガイ」何故ならブルース・リーの
ブルースがリーのロックなのでガイはラップ。
ミズキはみずみずしい若木、って意味のミズキだと思う、
だから「若木ミズキ」、エビスは布袋って同じ七福神なだけで
何故布袋なんだ?
それなら「七福エビス」とか「蛭子命(ヒルコノミコト)エビス」とか
兵庫が元なので「兵庫エビス」や「漁業エビス」、「繁盛エビス」

当たる確立どのうらいだ?ちなみにアンコ先生スレ?
あそこの文。
429 :02/03/01 22:24 ID:b6U0hDOg
アニメになったら絶対白&ザブザのエピソードすらも
アニメスタッフによってメタメタになると思われ。
オレもこの話が一番好きだが
マンキンのアニメとか見てるとナー
430:02/03/01 22:42 ID:YGjtcafV
誰か早売りゲットした奴いねぇの?
やっぱ3or4日にならないと解らんか…
気になる……
431 :02/03/01 22:43 ID:18dZHkHw
アニメ化普通に期待してるけどなあ
断固拒絶するほどそこまで思い入れないし
むしろアニメ化にならない確率の方が多いのになぜこんなに先走ってるんだ
432 :02/03/01 23:00 ID:n55w2pNB
シノは首をはねても死なんからな
脳に供給する栄養が切れる前に首をつなげたら
かってに虫がつなげてくれるし
433 :02/03/01 23:05 ID:ZYz3i2k/
>>431
人気があってもストーリー的に無理だろと言われてた
(碁を打つ時の動きのなさなどで)ヒカ碁や
大穴・ホイッスルがアニメ化されたから

総合スレで11巻のカラー表紙は拝める・・・だが中身はやはり待つしか・・・。
しかしアレはなんだ? ナルトも自来也も顔や手になんかペイントしてるのか?
434 :02/03/01 23:06 ID:2snoUmKg
>>432
無限の住人か?
435_:02/03/01 23:11 ID:IVw6uv91
明日なら手に入りそうだ。
でもうちの地域って普通くらいだから
もうとっくに情報の中身出ててもいいはずだが・・・。
436 :02/03/01 23:14 ID:MaBrs/qr
>>434
冥界の住人。
437 :02/03/02 00:12 ID:HRemEvJV
まとめると、万次は弱すぎ、ってことで
438 :02/03/02 00:22 ID:JVcBgMYU
そんな弱い万次と互角の勝負をした偽一って一体・・・・・・
439  :02/03/02 00:24 ID:8Aiaxq9d
卍と凶ってイルカとカカシ?
440:02/03/02 00:51 ID:xoZKy28p
>439
その通ーーり。
441 :02/03/02 02:27 ID:by+oL6KZ
まあその情報がアニメ化だったとして、ここの住人は

@イメージ崩れるのが嫌だから絶対見ない(若しくは、アニメなどというキモイもんは見ない主義)
A何だかんだで気になるので見てしまう予感がする
B正直、結構楽しみ

のどれかだと思うんだが、どれが一番多いんだろうな。
俺はAになりそうなんだが。
442 :02/03/02 02:42 ID:qEm9EgtW
>441
禿同
しかし早売りゲターはおらんのか
443 :02/03/02 03:03 ID:mBmFW1Em
別にいやじゃ無いけど結局見ないと思うな。俺自身は。
アニメやってる時間には家にいないし。
444 ◆NARIo0Kk :02/03/02 03:11 ID:B1tUoL5M
ナルトが食べたくなったナリよ
445 :02/03/02 03:11 ID:by+oL6KZ
某封神のように朝の放映だったらどうしよう。
446 :02/03/02 03:14 ID:EzjhCibR
アニメ化は反対だがもちろん見ます
447 :02/03/02 08:12 ID:UueRZVQq
>>437-440
意味がわかりません、マンジって何?

アニメは見ないだろうな、見たくても
他に面白い番組あるから見ないと思う。
ってゆうかホントアニメ化が有力だな、
どうする?ショッボーイ情報だったら、
ナルトマークのお菓子発売とか。
448 :02/03/02 11:37 ID:s3hqBUxh
天津がサスケっぽいね・・
449:02/03/02 12:54 ID:xoZKy28p
無限の住人=ナルト
無限の住人は忍者話じゃないけど、キャラがナルトと被る。

アニメ化でもジャンプの全員サービスでの
ビデオ化だったりして……
450 :02/03/02 13:36 ID:xTIdMTZh
つーかナルトの絵柄自体、無限の住人のパクリだし。
451 :02/03/02 13:41 ID:6TjKlNtB
速報まだか…
ジャニでミュージカルだったら集英社の英断に乾杯
452木刀の龍 ◆AHO1Az/g :02/03/02 13:44 ID:3iX7y87/
俺はリーが一番好きだぜ・・・。
あいつは男だ。。。
453 :02/03/02 14:21 ID:sb8L+23g
集英社の陰謀で4日になんないと店頭に並ばない
と、考えてみるsage。

三日が日曜だからその関係で販売が早くできそうなんだがな〜?
今日も出ないままなのか?
454あれ?:02/03/02 15:20 ID:5doyLr3l
今ごろ祭りかと思ったら・・。俺コミクスかったよ。
告知の内容は・・聞いて驚け!アニメ化だ!
・・嘘です。今年の夏にNARUTOのオフィシャルファンブックが発売されるんだよ。

455 :02/03/02 15:23 ID:nRctT5kP
もしアニメやったら岸本にも金入ってくるのか?
456 :02/03/02 15:29 ID:6TjKlNtB
>454
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!! 

助かった!アニメ化とりあえず回避…!
最近ジャソプ設定集多いなぁ…買うけど
457454:02/03/02 15:38 ID:5doyLr3l
えーと巻末ページの予告から抜粋すると、
・ナルトからイナリ、そしてカカシまで全登場人物オフィシャルデータ初公開
・忍術、体術、幻術そして血継限界大解析
・『NARUTO』世界の謎、秘密を完全公開

読者参加企画として、最強忍術コンボや感動の名場面アンケート、忍者服コンテスト、
イラスト、一楽の珍メニューなどを募集するらしい。
あと、NARUTOの原点となった読みきり作品(一巻で紹介されてた話?)が掲載される。
岸本完全監修、その他にもジャンプ編集部が総力を結集する企画満載だそうです。

ちなみに4月2日発売のジャンプより『ナルト通信 NARUTU(ナルツー)』連載開始
巻の十二5月発売
乱文スマソ
458 :02/03/02 15:40 ID:TUenBoc3
マジかYO!欲しい〜〜
459454:02/03/02 15:49 ID:5doyLr3l
設定公開か・・本当なら嬉しいが、本編の内容に沿った考察とかだったら萎える・・。

それと扉絵はシカマルでした。
オマケは生い立ちヒストリー高校時代の話2ページ、没漫画特集2ページです。
後者は個人的に(・∀・)イイ!と思った。
460_:02/03/02 15:53 ID:b4kFj3Ij
アニメ化じゃなくてよかった&設定集は買うでしょ。
楽しみだ。
461 :02/03/02 15:53 ID:6TjKlNtB
>・ナルトからイナリ、そしてカカシまで
何故ここでカカシかね。
462 :02/03/02 15:54 ID:nRctT5kP
ナルツーって痛いと思わないか?
463460:02/03/02 15:58 ID:b4kFj3Ij
没漫のハリポタじゃない方・・岸本が作った中で一番おもしろいらしい
作品が少々気になる。>459
464 :02/03/02 16:04 ID:8M9Nj2DC
オフィシャルファンブック、、、。
テニプリのファンブックみたいに感じるのかな。楽しみ〜!!
465lk:02/03/02 16:06 ID:jp6kOlwx
値段はいくら?
466:02/03/02 16:09 ID:xoZKy28p
ファンブックか…
同人女が喜んで買うわな…アニメ化だと思ったのに。
467 :02/03/02 16:21 ID:5doyLr3l
価格はまだ不明です。
オマケのマフィア漫画のカットがカコイイ!俺も読んでみたい。
468 :02/03/02 16:24 ID:CrHYJwPr
NARUTUはやめといた方がいいと思われ
469 :02/03/02 16:52 ID:nRctT5kP
>>468
激しく同意。サブイ
470:02/03/02 16:54 ID:xoZKy28p
夏にファンブックってことは、
アニメ化はあぼーん。見てみたかったよ‥
ブック内容がど〜なるか問題、岸本のことだからな、、、

卍や凶のことを知らん人は「無限の住人」を読んでみ。
471 :02/03/02 17:15 ID:EmG5esLC
アニメ化で殺伐とした流れになる事を期待したのに、クソッ。
472 :02/03/02 17:19 ID:xBJLLcL2
いいんじゃん?「ナル痛(つう)」(ワラ
473 :02/03/02 17:28 ID:WlU6/Jfu
突然だけど、そろそろカカシが死ぬ気がする。
死なないまでも再起不能。
サスケに自分のオリジナル技伝授しちゃったし、サスケを自分
に似てるって言ってたし、車輪眼もサスケとかぶるし。
今後サスケが強くなったらいらなくなるじゃん。
その前に強いカカシのままで・・・
砂の作戦の戦いでもしかしたらって思う。
474 :02/03/02 17:33 ID:nRctT5kP
最初カカシ登場時にカカシは絶対捨てキャラだと思ったのだが、
予想がはずれて萎えたな・・。
カカシは死んだほうがいいかもしれないね。
475 :02/03/02 18:05 ID:yJ5gNL4s
やっぱり15巻出るまでおあずけか?>アニメ
それとも内容が修正の嵐になるのでやめたか・・・

ファンブックごときじゃ告知も小さいわけだ。

だが、どっかのアニメスタジオがすでに動いてるって
話を聞いたことがあるんだが・・・
その人は世話になっているアンソロの編集者から聞いたらしい。
476 :02/03/02 19:11 ID:llAS6Q6C
いつかはアニメ化しそうな気がするんだよな〜。
ホモでさえなったし。
ファンブックは楽しみ。
オフィシャルデータや世界の謎は知りたい。


477 :02/03/02 19:16 ID:nRctT5kP
いつかはアニメ化するだろ多分。
478アニメ化検証:02/03/02 20:24 ID:xA+ejgBe
>NARUTOはWJの次世代主力作品と考えてるらしい
>WJ編集長によるとアニメ化は時期じゃないので断ってるらしく、
>はじめるとしたら、15巻を超えたあたりで今年の秋枠が理想。
>始めるなら王道の所で放送。出来れば1年ではなく
>『続く限り』が望ましいとのこと…

アニメ化前後に関してはヒカ碁路線踏襲するんじゃねーかなー。
つまり中忍試験編がそろそろ一段落着きそうなときにアニメ化されて、
中忍試験編終了=第一部完。
休養したり、番外編や467の「岸本が自作品の中で一番面白いと言った」
マフィアマンガ描かせてもらったりして、存分に充電してから、
満を持して第二部スタート!!・・・てな流れ。

コミクス見るとどうやら他の話も描いてみたそうなんだよな。
でも編集部も相当乗り気らしい『NARUTO』が終わらせてもらえるとは思えねえし、
富樫みてーにはなってほしくないだろうし。
479 :02/03/02 21:07 ID:qEm9EgtW
ワンピのREDが売れたから味をしめてるんだろうなファンブックか
480 :02/03/02 21:25 ID:m0OtgU0P
ファンブック?期待うすーーーーいね、
設定資料集じゃないのか?ガイの本名が分かれば
それだけで価値はある、まぁ絶対買うな、
アニメ化さけられて嬉しすぎ、たまんないよね。
エビスとかも名前だせって思う、砂のおっさんとか
名前が出れば嬉しいのぉ、岸本のネームセンスは天才だから。
術リストだけでも買う価値がある、
俺はナルトマンセー岸本マンセーだから。
481 :02/03/02 22:23 ID:LoVcDJbN
未公開イラスト集とかならいいと思うんだがファンブックっつーのは・・。
同人女に媚びてんのか。
482 :02/03/02 22:35 ID:oNNYePO5
また同人女云々ですか。ただファンのために作るだけだろ。
いくらナルトには同人女が多いからって同人女じゃないやつの方が、
圧倒的に割合は上なんだから。それに同人女もファンの一部だろ。
ファンの中身「一般ファン 同人 設定集マニア」とかだろう。
483 :02/03/02 22:39 ID:FuyqOH75
REDみたいのならいらん。
あれ別に目新しいのは無かったし。
484 :02/03/02 22:40 ID:j2dEdzo5
481-482
かまう貴方も電波です。同人話はループするので止めましょう。
485  :02/03/02 22:48 ID:euqwx16e
夏にファンブックだして、
雪崩こみで秋にアニメ化っていうのも考えられる。
とりあえず以前に噂のあった
ドラマCDの発売でなくてよかったよ。
486 :02/03/02 22:53 ID:or6sZC9e
ああ。テニ王な流れだねー
487 :02/03/02 22:54 ID:oNNYePO5
>>484
すまん
488 :02/03/02 22:54 ID:oNNYePO5
っていうかみんなファンブックなんて買うの?
489 :02/03/02 22:58 ID:jYGliZXe
買う奴もいれば買わない奴もいる。
490 :02/03/02 23:06 ID:m0OtgU0P
内容しだい、大体ここで解決されている、
あとは買ったやつがここに書けばいい、
dけど、ガイの名前があれば買う。
491...:02/03/02 23:08 ID:QNtfvoPR
ファンブックなんて長く連載すればするほど矛盾を証明するようなもんだろ。REDでいえば技とかどんどん増えるだろし。
492  :02/03/02 23:30 ID:RWQEqVVB
読者参加企画か・・。アンケートは別にいいが
イラストコンテストみたいのはいらねー。
493 :02/03/02 23:56 ID:qEm9EgtW
でもNARUTOのプロトタイプ読み切りマンガが読みたいから買う。
REDだってマンガ目当てで買ったし……読み切り1本で600円
割にあわないけど。
494単行本:02/03/03 00:42 ID:j5Ve5nrL
懲りもせずまた生い立ちヒストリー書いてるよ・・・。
けど今回は2chでさんざ言われてた岸本像を裏付けるような内容で
個人的には思うさま笑えたがな。
ファンブック・・・いいんじゃないかね。
作者自身も、設定や話の矛盾を振り返る良い機会だよ。
あんまり考え込まずに「ま! なんとかなるだろーなあ」で済ませる奴と
自分で言ってるから期待は難しいがな。
495 :02/03/03 00:54 ID:3LuljNFe
>けど今回は2chでさんざ言われてた岸本像を裏付けるような内容で
って?
496 :02/03/03 02:50 ID:TiG1RHo0
親しみやすい自分像を作ってんだろ
結構エンターティナーだな。重い話は萎えるからね
497 :02/03/03 05:19 ID:A85w76TK
ナルトとジライヤの修行編はよかった。
カラっとした明るさがあって面白かった。
498 :02/03/03 07:33 ID:3LuljNFe
ナルトとジライヤだと明るい感じでいいんだよな。うん
499_:02/03/03 08:01 ID:7W9SUuTA
うん。修行偏は読みやすいし、おもしろいと思った。
500 :02/03/03 09:07 ID:nWi5WAN8
きっとこれからシリアスな展開が
続くだろうからな。こういうのあっていい
501 :02/03/03 09:28 ID:/terVbsi
502 :02/03/03 09:30 ID:/terVbsi
あ、すまんタブの位置を間違えた

ついでだが重くてシリアスな話は好きだがな
面白いと思う
503500:02/03/03 09:57 ID:sbPEIOKy
明るい話も好きなんだが
個人的に1話のような路線に走って欲しい

504 :02/03/03 12:10 ID:W2s28+F0
細かい事抜かしたら、個人的に波の国編みたいのがいい
白とザブザはいいキャラだった
カカシ対ザブザもよかった
505柑橘軍曹 ◆BXfk.2eQ :02/03/03 12:13 ID:Rp6olCvQ
カカシvsザブザがナルトの中では自分的に最高。
サスケ至上主義路線はもうウンザリだし。
506 :02/03/03 12:18 ID:gRBS1mwA
オレは正直カカシVS再不斬は
過去話とか説明がほとんどなかったし、派手だったから
いいと思うけど、戦争での戦闘を期待、
下忍は弱いから続くとつまんない、
ド派手な術でやってほしい。
507 :02/03/03 12:36 ID:65kbSmCp
個人的には波の国編はあまり好きではなかったので
中忍試験開始あたりの
「これからどんな試験が・・・?」
な頃が一番好きだった。
そんな期待をしていた頃が懐かしい。
508:02/03/03 13:30 ID:gBLzP84l
早く我愛羅の守鶴を見たい。さっさとサスケを抹殺してくれ。
カカシよりサスケの方がウザイ糞

アニメ化じゃなかったせいで随分マターリしてるな…
509 :02/03/03 13:44 ID:mDS7fL0p
結論から言うとお前みたいな私怨君が最もうざい。
なんていうかもう・・呪っているよねサスケを。
510 :02/03/03 13:45 ID:8/sGawBg
そういや昔はいろいろ期待してたな
でも期待するだけ無駄だと知り今は何一つ期待してない
(あくまで自分が期待してたことに関して)
好きだし読んでるがな
511 :02/03/03 14:07 ID:gRBS1mwA
今の期待、ツナデ、イタチ、四代目、
戦争、自来也VS大蛇丸、カブトVSカカシ
狐VS狸まぁいろいろある。
512 :02/03/03 14:22 ID:3LuljNFe
>511
禿同
伏線や謎が明かされて話が動きそうでマターリ期待してる。
どっちかというとキャラの扱いより展開が遅いのがやだったから
513 :02/03/03 14:25 ID:gRBS1mwA
>>512
結構期待するとこ多いよな?ここの住人は
なにかと「昔はよかった…」的なことばっか
書き込んでるんだもん、おっさんども、
オヤジ臭に注意だ。
514510:02/03/03 14:33 ID:8/sGawBg
ストーリーに関してはやっと本編が動きそうで
期待してるんだがな
ぶっちゃけ主人公がな・・・なんか期待できなくなった
こんなこと思うの自分だけかもしれんが
515 :02/03/03 14:48 ID:gRBS1mwA
まぁいいんじゃないの、続いてれば面白くなるよ、
オレはマンセーだからどんな内容でも岸本万歳!
しかしアニメは勘弁。
516これからのストーリー:02/03/03 15:06 ID:oOPEnds4
ナルトとイルカで一楽に行って欲しい。ファンサービスと言われても良いから
とにかく一楽で幸せそうにラーメン啜ってるシーンが絶対見たい。
イルカが出てくるのが不可能ならばナルトだけでも良いから、とにかくラーメン!!
シカマル誘ったりキバやヒナタ誘ったりしてもグー。
とにかくラーメン食べてるシーンが絶対見たいんだ俺は!!何だかムショーにこちらもラーメン食いたくなるから(笑)
517一話は:02/03/03 15:11 ID:oOPEnds4
一話でナルトが上手そうに麺すすってるの見て、猛烈に醤油ラーメンが食いたくなった。
その後だったかイルカがラーメンの麺の先っぽを口から出してるシーンみて
強烈に死にそうな位上手いラーメンを喰いに行きたくなった。

岸本は本当にああいう描写が上手いと思う。きっと一話みて
ラーメン食いたくなった同士は多いと踏んでるんだが・・・。
あー今めっちゃ塩ラーメンが喰いたくなった!!!ラーメン・・・
518 :02/03/03 15:11 ID:EpgSpn3r
>>558
なんかムダに熱いなお前 なんか知らんが何故2人のキャラが並行してんのか意味不明だ
キャラは話上の駒だから、激しく好き嫌いしてもしょうがねぇ
漏れはどのキャラも岸本も標準的に好きだ
でも4代目と特別上忍はキモだな
519 :02/03/03 15:13 ID:sRgH9/5z
で、リー君はどうなるのかな?
520>>558??:02/03/03 15:32 ID:oOPEnds4
>518

なんか文脈からして俺にレスしてくれてんの(笑) ?
別に二人にだけ拘ってるんじゃないよ。カカシとサスケでも大蛇丸でも良いんだ、別に。
ただ、一話のあのシーンが強烈に印象に残っちゃってて、あれ以来ナルトを見るとラーメン
喰いたくなるんだよ俺。
近所に味一楽っちゅう店あるんだけど、あそこは美味しくないのが辛い・・・
521これからのストーリー:02/03/03 15:40 ID:oOPEnds4
んで、俺絶対に確信してる事があるんだけどさ、ナルトの肉親か兄弟姉妹が
この先いつかきっと出てくるに違いないでしょ?そしたら名前は
「メンマ」←これ絶対。
「汐(シオ)」←姉さんか妹
「カンスイ」←ジジイにありそう 
あと「チカラ」とか「ラード」とか有りそうと思ってるんだけど、どうよ?

ていうか何でこんなに一人で熱くラーメン話してるんだろな、俺・・・


522:02/03/03 16:01 ID:vMJaEL3j
ファンブック発売時期にあわせてアニメ化を発表するみたい
523 :02/03/03 16:10 ID:3LuljNFe
夏に発表ってことは秋にアニメ化説濃厚かな
524 :02/03/03 16:11 ID:EENEKRGa
ID:oOPEnds4の話を聞いてるとなんか和むな〜
幸せそうで羨ましいです。

俺はキャラに好き嫌いいないんで、
どうせなら一楽貸し切りにして皆で食ってるとこが
みて〜な。なんとなく。
525 :02/03/03 16:14 ID:MSzCNGns
そうかもな。夏に発表で秋にアニメ化だとすると
ちょうど14か15巻あたりが発売だし・・・
526 :02/03/03 16:23 ID:ynE6wcVp
え・・・何か妄想入りすぎてて俺は引いた・・・>oOPEnds4
イルカ先生とというのはわかるが、キバやヒナタを誘うか・・・?
527 :02/03/03 16:28 ID:LwGUS99c
誘うならサクラだね。>ラーメン

>>522
やっぱアニメ化するんか・・・・・
まあテニスもそんな感じだったしありえるな。
遅かれ早かれアニメ化するとは思ってたし。
528 :02/03/03 16:33 ID:KvzdREDf
7班+イルカでラーメンてのなら見てみたい。楽しそうだ。

夏にアニメ化は回避できなさそうだな。
編集側も15巻あたりでアニメ化させたがってるようだし。
俺は元々そんなに反対してないからいいんだが。
529 :02/03/03 16:45 ID:x2ATfLh4
夏か、秋か・・・
単純計算で考えると15巻までいくのは冬辺りだが。

ワンピってそこまで待ってたっけ?
るろ剣とH×Hは8巻辺りからだったような・・・
530 :02/03/03 16:47 ID:qtXpIbEI
人気が出たらアニメ化は避けられないもんな。
逆らう熱意ナシ。
見なきゃいいだけだし。
531 :02/03/03 16:52 ID:g/eWqAMf
リー君がいないナルトなんていやよ〜!!
532 :02/03/03 16:55 ID:3LuljNFe
ワンピのオープニングだけ見てるとアニメ化も悪くないとか思うが
なんかダサアニメになりそうな予感がして鬱
533 :02/03/03 17:04 ID:m0IC01us
頼むからマンキンのようにだけはならないでくれよ。
534_:02/03/03 17:07 ID:7W9SUuTA
こう戦いばっか続くとほのぼのも見たくなるよな〜。
7班+イルカでラーメンはほんと楽しそうだ。
535 :02/03/03 17:11 ID:otVFdgng
>526
この腐れたご時世だ
頭の中ぐらい夢抱いてても
いいと思うべ
人に迷惑かける奴よか。

>528
IDが赤レンジャーだ!!
536_:02/03/03 17:24 ID:8M6QOXCm
みんなアニメ化アニメ化って、
すでに実写化してるじゃん。

「忍風戦隊ハリケンジャー」
537 :02/03/03 17:34 ID:IvWF9xj4
アニメ化しても忍玉より下だろうな
538 :02/03/03 17:48 ID:RQYW7aU0
>527
人間ラーメン食べると湯気のせいで鼻水が出るから
デートにラーメン食いにいくのはどうかと思うぜ。
539 :02/03/03 22:37 ID:g8qAo7f6
>511
四代目、自来也・大蛇丸・ツナデ等伝説の三忍、イタチ、風影なんかは、
基本的に絶対ヘタレて欲しくないタイプのキャラだな。
三代目も「さすがだな、ジジイ!」と思わせるくらいなことは・・・。
いかに格を落とさず、「スッゲー!!」と思わせることが出来るか、
正念場だぞキッシー。
540 :02/03/03 22:42 ID:xYLW97oi
>>539
下忍は上忍とか影のために強く書くのを
リミッターかけてたんだろ。
本選前に3代目の強い感じの伏線あったから期待。
5417班イルカでラーメン展開賛成:02/03/03 23:16 ID:8BFtafo6

         ラーメンワッショイ!!
     \\  ラーメンワッショイ!! //
 +   + \\ ラーメンワッショイ!!/+

         ====== ======  ========
         ))))     ))))    ))))
         ((((    ((((    ((((
      _______))))_________))))_________))))__   +
.   +  \_  /\_  /\_ /+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
542 :02/03/03 23:18 ID:RpjlqyUG
キモイこと書くが、基本的にこの漫画の全てが大好きだ。
今の中忍試験もめっちゃくちゃ楽しい。
どのキャラにも文句はない。全員好きだ。岸本信者って言われてもいいかもしんない。
でも、やっぱり波の国編はすげーよ。最高だよ。
俺いまだに読むたびに4巻で泣くもんよ。あとサクラの過去バナも良かったけどな。
今週休みだからちょっと回想モードだ。
543 :02/03/03 23:20 ID:4+XJZV2E
>511、539
禿ドウー
イタチの、カカシの写輪眼の謎、4代目
カカシ対カブト、自来也対大蛇丸
考えただけで興奮してくる。岸本にはこの期待に答えてほしい。
544 :02/03/03 23:24 ID:mabA7kKv
単行本買うかな俺も。筆記試験のところだけ持っているんだよね
単行本。
545 :02/03/03 23:38 ID:AbY+soLC
岸本ならやれるさ
消化してくためにも、ゆっくりやってもらっていい
進行が遅いと文句いう小中学生は無視してよし
イージーに読みたい読者に迎合してほしくない
546543:02/03/03 23:53 ID:4+XJZV2E
×→イタチの
○→イタチ
547 :02/03/04 00:08 ID:ABdE/Gov
単行本か・・・・・
前、金に困って全巻売ったんだよな
で今また買いなおしてる(新冊で)
この漫画いきなり昔の伏線使うから
侮れない(w
548 :02/03/04 00:10 ID:nmpqtPT8
イルカ先生が下忍連中におつかれさま記念で
ラーメン奢ってサイフピンチになる姿が見たい。
549 :02/03/04 00:13 ID:oLO1bgoa
>>548
ワンピースで節目節目に必ず、和気あいあいのあるじゃん
ああいう楽しいやつがそろそろ見たいよな
誰も不幸じゃないやつ
たまには必要だよ
550 :02/03/04 00:16 ID:fCMktsFB
ところでリー君は復活するの?
551 :02/03/04 00:36 ID:8rcrvE4p
カブトには是非リーの主治医をやって欲しいのだが・・・
生き残ることすらムズカシイか・・・
552 :02/03/04 00:37 ID:c53vgdHj
>550
キッシーがこのままで終わらせるはずがない!
と思いたい
キッシーだからわからんがね・・



553 :02/03/04 00:39 ID:xuZkDzc0
>540
確か「プロフェッサー」だっけ?
WJでみた時、なんかキー●ン思い出してた・・・『NARUTO』の世界の忍者って、
SASみたいのが一番近い気がする。
554 :02/03/04 01:20 ID:gJbFNvgN
>539
間違ってもカカシのようにはなってくれるなと思ってる。
対再不斬戦がよかっただけに・・・もう奴はヤ○チャキャラと思っていいのか?
頼むから539で挙がったキャラに「天才」の代名詞をつけないでくれ・・・無理か。
555  :02/03/04 01:26 ID:xvycF4MD
三代目にはつきそうな気がする<天才
556 :02/03/04 01:27 ID:nmpqtPT8
三代目と三忍にはつくだろ。<天才
でも三代目辺りに
「天才って呼ばれたけど、誰にでも天が与えた才能はあるもんだ」
って言ってホスィ。
557 :02/03/04 01:36 ID:gJbFNvgN
三代目には既についていたよ・・・。
イルカ:三代目は特に歴代の中でも最強と言われ
    プロフェッサーと呼ばれた‘天才’だったんだぞ!
あとイタチあたりもヤバそうだ。弟が一族ごと天才と奉り上げられてるのを見るにつけ、
その一族滅ぼした張本人がどうして天才にならずに終わろうか(反語)。
558 :02/03/04 01:38 ID:nmpqtPT8
>557
ごめん、四代目と間違えたよ。
559:02/03/04 03:54 ID:mk9+tShG
歴代最強と言われた3代目よりも大蛇のほうが強いんだよね?
どっかで言ってたと思ったが
560 :02/03/04 05:08 ID:awAJg18C
今週のジャンプはつまんねーな、多分
561 :02/03/04 06:20 ID:Wu2VGBrS
日向一族の復活キボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
562 :02/03/04 06:29 ID:JKbzkxl1
最近半角萌えヤロ-来ないなどうしたんだろ
563 :02/03/04 08:21 ID:y1aEIWBz
三代目天才、三忍=三人の天才忍者(天忍)
四代目ももちろん天才、天才じゃなさそうな上忍以上は
ガイのみ。
それよりこんなに楽しみ満載なのに前の方の
期待がないって書いたヤツの目はふしあなか?
564 :02/03/04 09:22 ID:1E4TiE7Y
カブトも多分天才扱いに1000ニクコプーン
565 :02/03/04 09:57 ID:y1aEIWBz
>>564
多分じゃなくて年下で天才のカカシとタメ線なので天才。
リーも八門の天才、この漫画には凡人はいらないです。
566 :02/03/04 12:04 ID:y1aEIWBz
11巻で衝撃をうけた、ボツ漫画4番のマジックマッシュルーム
「あらすじは魔法世界のとある魔法学校に通う一人の落ちこぼれ
 少年が、かつて悪のかぎりをつくした大黒魔術師を封印した
 禁断書を手にしてしまったことにより、ドタバタに巻き込まれていき、
 なんだかんだで成長するストーリー」
らしいが、どう考えても。
「あらすじは忍者世界のとある忍者学校に通う一人の落ちこぼれ
 少年が、かつて悪のかぎりをつくした九尾の妖狐を封印した
 封印の書を手にしてしまったことにより、ドタバタに巻き込まれていき、
 なんだかんだで成長するストーリー」
に見える、岸本は単細胞だったんだな、ファンブックより
これのほうが衝撃発表だった。好きなんだな、こんな漫画。
567 :02/03/04 12:31 ID:Vt9yTHxK
単細胞かはさておき
ハリー○ッター云々よりも
NARUTO自体と被ってるんじゃあ・・・と俺も思った。
568 :02/03/04 12:37 ID:79HQVJIa
>566
だから、よっぽど落ちこぼれ設定に思い入れがあるんだろ
NARUTOもテーマは同じにしたんだから
569 :02/03/04 13:15 ID:VBlxXLJo
落ちこぼれもだけど努力と天才ってのにもこだわりありそう。
570  :02/03/04 13:51 ID:7HuBOwMT
落ちこぼれの成長話が好きなのに、何だって今こんな天才乱発状態に
なってんだろうか。
571+:02/03/04 13:52 ID:CG4NwZXG
萌サイト+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ナルトで良いサイトってないのか?
どこも内容薄なのか?

ヤフで検索結果↓
ttp://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Comics_and_Animation/Comic_Books/Titles/NARUTO/Small_Press_Comics/
MYTHOS(カカシ受:すでにNARUTOから撤退)
ttp://www.alles.or.jp/~mythos/
コア☆クマ(カカイル:TOPから同人)
http://corekuma.3nopage.com/
十億分率(カカナル?:NARUTOコンテンツ無し?)
http://ws.31rsm.ne.jp/~amm/index.html
空色少年注意報(カカイル:
http://hayumi.cside3.com/sorairo/
ミグ21スペシャル(サスナル:更新無)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mig21sp/

 NARUTOで男向けを捜そうってのが間違ってるのか?
ナル子とかいないのか?
572 :02/03/04 13:55 ID:xIL3dtHU
落ちこぼれがいくら努力しても
努力した天才には勝てない。

岸本先生が我々に宛てたメッセージだ
573 :02/03/04 14:05 ID:Pm3YI4J5
努力する天才>努力する落ちこぼれ
か。
努力する落ちこぼれ≧努力しない天才
ぐらいにはしてほしいがな。
574 :02/03/04 14:08 ID:y1aEIWBz
落ちこぼれLV5=天才LV2
落ちこぼれLV10=天才LV4
落ちこぼれLV20=天才LV7
こーだな、間違いなくこうだな、そうだろ?岸本さんよ。
そして皆喜べ、岸本の弟と女のトラウマ
「高2で書いた漫画を弟にバカにされる」
「マンガもダメ、勉強もダメ、もちろん恋愛なんて、もっとダメ
 ダメダメダメの高校時代」
そしてクラスで成績39人中38位、
落ちこぼれ=岸本
天才=AKIRA作者?鳥山
落ちこぼれはいつになっても天才を超えられない現実を書いた
奥深い漫画「NARUTO」!高校までに童貞すてられなかったのか?
なんかかわいそうになってきたな。
575 :02/03/04 14:13 ID:Wey9s/Gi
>571
??なんだ?
ナルトの男性向け(?)探してるなら「コミケナビ(英語)」
ってとこの検索機能使ってみ
ちょっとはでる。

ナル子はノーマル系サイトでよく見る。
描いてるの女性だがサイト名『ベニスズメ(漢字)』のナル子はいいと思う。

こういうのはここで聞かないほうがいいぞ。
同人嫌い多いからな。
576 :02/03/04 14:35 ID:y1aEIWBz
>>575
男性向け?なんだ?同人と違うのか?
ナル子ってなんだ?なんの話題だ?つかめない。
オレだけか?
577 :02/03/04 14:35 ID:79HQVJIa
>571
2chから直リンなんて信じられん。サイト潰す気か?
アクセス解析ついてるんじゃネーノ?
ネタがないからって・・・絶句だね。
578 :02/03/04 15:02 ID:8hxRJ8R6
>576
まんま同人を指してると思われ。>男性向け
ナル子はナルトのお色気バージョンを指す。
579_:02/03/04 15:10 ID:1zeOTueG
上の文章を読んでいて、男性向き=オトコ×オンナ、
女性向き=ホモってことになることが理解できた。
でも、同人の定義が判らん。それよりも同人話ヤメレー!!!
直リン=実は萌えと言いながらも、
571のアンチサイトケテーイ、という方向でいいですか?
580 :02/03/04 15:19 ID:6ZY2K1Bx
ウザイからレスすんな。同人の話題したがる同人女どもはまとめて出て行け>>577・579

>努力する落ちこぼれ≧努力しない天才
>ぐらいにはしてほしいがな。
努力した天才>努力しない天才>岸本>努力した凡人>ひろゆき>努力しない凡人
ぐらいが現実じゃないだろうか。
581 :02/03/04 15:22 ID:WsP/UAxJ
話題がなくなると同人叩きになるところがいけないな
582 :02/03/04 15:22 ID:9yGKpY3e
>>580
ひろゆきの方がキシモトより下なのか・・・(w
583 :02/03/04 15:38 ID:SSO72JYi
このひとの書く絵というか漫画って生理的に好きだな
なんでだろ

584 :02/03/04 15:42 ID:6ZY2K1Bx
>>582
ひろゆきは生まれつきのヒッキー
「働かないで一生寝て過ごしたい」だしよ(ワラ
585 :02/03/04 15:46 ID:WsP/UAxJ
>>583
分かる気もする
586_:02/03/04 18:00 ID:lCwtEgoO
ああ、自分もそれ好きだ・・。>549
ワンピだと大きな戦いが終わると必ず宴会っぽいのがあるよな。

587 :02/03/04 19:30 ID:CeqPj0w2
11巻発売記念あげ
588 :02/03/04 20:20 ID:Fh7aouxX
ガイはやっぱ
八門全部開いて最後死ぬのかな・・・?
リー君を守るみたいな感じで。。。
そこで初めて二人は親子ということを・・・・
なんて妄想しすぎた(w
589 :02/03/04 20:22 ID:eg0il2tl
ところでリーはそのうち復活するのか?
590 :02/03/04 20:26 ID:Fh7aouxX
リー君はいつか復帰すると思うよ。
八門とんこう5個しか開かなかったってのは
その後7門くらいまで開けるようにして登場させるって事なんじゃないかな?
591いっくん:02/03/04 20:33 ID:9f6L0Grf
努力した天才 荒木>努力しない天才 冨樫>岸本>ひろゆき>努力しない凡人 矢吹(ある意味パクリの天才)
なんかこの感想ください
592kei:02/03/04 21:05 ID:00um+9lU
11巻より
イノの家は花屋だったんだなー
久々に面白く読めたNARUTOだった
593 :02/03/04 21:07 ID:GCmPcwYL
4代目の名前って何?
口寄せの契約書の自来也の次の名前がそれっぽいと思うけど、字汚くて読めない。
「阿なんとか」に見えるんだけど。
594 :02/03/04 21:26 ID:WVc2M5QQ
>11巻
萎え所がなかったらもうちょっと楽しめたんだけどなあ
個人的に

あー咳し過ぎて心臓イテ
595 :02/03/04 22:16 ID:JKbzkxl1
すみません、中間報告です。
このスレの八拾六は間違い、実は八拾七です。
次スレを立てる方は八拾八でお願いします。
596 :02/03/04 22:18 ID:BIjDXmA6
よく覚えていたなお前さん。俺はこのスレの立つ過程しっかり
見てたのにすっかり忘れていたよ。
597 :02/03/04 22:40 ID:JKbzkxl1
いや俺もサパーリ忘れてた(W
ハンタスレ見て思い出して不安なって念のためっと……
598 :02/03/04 22:48 ID:Kb9x9/mA
11巻の生い立ちヒストリーを読んで思ったんだが
岸本壊れ気味じゃないか?文章がちょっな・・・。
あー、「バカ」でよかった!!あたりが。

ナルト以外の漫画も描いてみたそうだな。
599 :02/03/04 22:51 ID:BIjDXmA6
岸本はどの漫画も「暗殺」を入れてきそうだな。
600 :02/03/04 22:59 ID:dLTfbF1b
というか、もうナルト自体に愛はない気がしないでもない。
つか飽きたんじゃ…
601 :02/03/04 23:00 ID:q5HTuycZ
最近ナリこないな。どうしたんだろ。
602 :02/03/04 23:02 ID:rYQFuUQv
中忍試験編終わり→忍界大戦編→打ち切り
603 :02/03/04 23:02 ID:BIjDXmA6
ネタバレスレで悲惨な目にあってるからなんか自信無くしたんじゃ・・。
アンチナリの俺もさすがにかわいそうに見えてきた。
604 :02/03/04 23:12 ID:q5HTuycZ
打ち切りはやめてほしい。愛がなくとも円満終了させてくれ。

ナリは確かにかわいそうだったな。
1に氏ねとはるのはやめたほうがいいとオモタよ。
605 :02/03/04 23:12 ID:xCHnHyQ3
>600
同人にいいかげん嫌気がさしたとか
606 :02/03/04 23:20 ID:SBt2LS+G
同人の話はやめれ。
607 :02/03/04 23:29 ID:VzKqWRGm
>イタチの、カカシの写輪眼の謎、4代目
>カカシ対カブト、自来也対大蛇丸
>考えただけで興奮してくる。岸本にはこの期待に答えてほしい。

同意! それ以外のネタもテンコ盛りで使えそうなのが溢れてる。
8巻65話の表紙は、絵で見て鳥肌立ったよ。
これだけ天才天才言われてるガキ達の戦いの後で、
それの数百倍は上を行く上忍が勢ぞろいって壮観じゃん。
コイツら上忍が、このあとの戦争で自分の生徒を庇うなりして
一人づ死んでいくのとか超読みたい。ガイがリーをかばって死んで
カカシも死んで紅が倒れてイルカまで死んでいくとかね。
残ったのが子供達だけとか、ワクワクするね。50巻ぐらい続けてくれ。
608 :02/03/04 23:34 ID:D+6PWdRf
とりあえずリー君には強くなって帰ってきて欲しいな・・・。
ナルト・シカ○・サクラ・リー
のパーティーを希望するよ。
609 :02/03/04 23:47 ID:l7MNG9Jg
久々に4巻を読み返して思ったこと。
雷切の印ってあんましカコヨク無い・・・
割と心転身の術の印なんか好きだな。
610 :02/03/05 00:44 ID:idJ2fxiB
個人的にはエコヒーキ教師の土遁ついが(字忘れた)の術の印はいいとオモタ
611 :02/03/05 01:24 ID:LgPCqila
>>583
俺も。なんか読んでて絵的に好きなんだよな。
誰か解明してほしい。俺的には↓だが。

・トーンを人物の影以外にほとんど使わない白黒画面が古風でいい
・必要以上に努力して線を太くしている気がする。
 →ドッシリした線が安定感あって気持ちいい。
・キャラの輪郭と目鼻立ちの配分比率が、絶妙に快よいバランス。
 例、サクラの輪郭・デコ・目鼻の流れ・黒目の比率・鼻の下の斜線の影
・背景がプラモを作る少年みたいに丁寧にコチャコチャ描かれてる事が多く、
 家内制手工業の雰囲気で温かみがある。
・アクションシーンがわかりやすい、速い、迫力ある見せ場が必ずある
612 :02/03/05 01:35 ID:0znj51Mh
11巻読んだけど、久々に面白く読めた巻だった。

>>593
亀レスだけど、自分もそれ気になった。
自分は1文字目が訶、2文字目が房に見えた。
結局全然違ってそうだけどさ。
613 :02/03/05 01:44 ID:TNTE3qzR
12巻はナルトVSネジからか。
ハァ・・・・

>612
俺は一文字目「河」に見えた。
614名無し:02/03/05 01:51 ID:QhGax7LO
今日はマターリだな〜今朝11巻買ったよ。
単行本で読んでもやっぱり遅い気もしたが流れ的にはイイ展開だよな
ナルトは誉めて伸びるタイプだなぁ。やっぱ。
イルカ→カカシ→ジライヤで誉める人も段々変わってきているし。
こーゆーヤツって教えられてる時はサラリと誉められ程度にしといて
本番で(予選とか)自分の実力を知る(周りも徐々に認め始める)。
本当に誉められたい人からはサラリ誉め←これでも充分伸びる
よくもまぁ素直に育ったもんだ。プロフェッサーのお陰かな
615 :02/03/05 01:54 ID:GboeNN7A
>612
ハ〜ゲ同〜
展開が遅いから本誌より、コミクス読んだほうが
面白さがよく伝わる

戦争が一段落したらどうすんだろな、この先。
ナルトが一応九尾の力を手に入れた今、先は長くなさそうだ。
616583:02/03/05 01:58 ID:L6JovlCz
>読んでて絵的に好き
これだ!(w
よくわからんが
なんか心地いいもんがあるんだよなだよな(w
617583:02/03/05 02:08 ID:L6JovlCz
あ、いきなりでスマソ
逝ってきます
618,:02/03/05 03:08 ID:RKu5kd/N
>611
絵の感じが好きなら
無限の住人も好きだろ?
単行は本誌と違って、話がスムーズに読めるので
楽しめるな〜やっぱ
619 :02/03/05 04:30 ID:O7HM54l/
今週は面白かったな。
620_:02/03/05 04:38 ID:5q4x6Nb0
はいはい
621 :02/03/05 05:53 ID:Dgg4Rs7I
シカマルたん…(;´Д`)サガサナイデクダサイ
622 :02/03/05 06:46 ID:idJ2fxiB
>620
「はい」は一回!

>621
事情は聞かないから戻ってこーい!ナルトのように強く生きれ
623_:02/03/05 08:29 ID:5q4x6Nb0
>>622

>>619のカキコ
>> 今週は面白かったな。

これにマジレスしなきゃいけないの?
624 :02/03/05 08:38 ID:NOkwJpem
11巻はNARUTOじゃないくらいにナルトマンセーだったな。
>>611
オレの書きたい事全て書いてくれた、その通り。
そこがオレの岸本マンセーの理由、次スレから
それを貼ってもいいんじゃないかくらい奇跡的な解析だ。
なんか休載とかだと来週に戦争起きそうな気がしてならない、
楽しみである。
625 :02/03/05 09:50 ID:NOkwJpem
>>623

>>619は放置の方向でお願いします。
626 :02/03/05 09:59 ID:vxvu85oG
仮面をかぶるときでも絶対メガネは外さないカブトたん・・・
それでいいのか?忍者の癖に。
627 :02/03/05 10:10 ID:nkeJAb7K
>>624
いわゆる今はやってる
カプコン系(クリムトとかルーミス的?)な絵だからじゃネーノ?
根本的な回答になってないけど、流行ってるんだよ。
628 :02/03/05 10:57 ID:NOkwJpem
>>627
カプコンの絵は知らないが子供の時から
こんなん好き。ちなみにオレのIDはNOと言える日本人
629 :02/03/05 11:09 ID:NOkwJpem
今年のファンブックが出る前に戦争編終わらないに
1000000マンコー

3月:戦争の段取り、回想
4月:カブトVSカカシ&ガイVSバキ
5月:火影、風影のうんちく、風影さん回想

6月:ファンブック発売、戦争も佳境、既にイルカは死んでる。
何故か「はる」と変換すると「波流」となる。
630623:02/03/05 14:12 ID:LqH3b0+9
>>625
了解。
631 :02/03/05 15:15 ID:2LlV34Cu
>629
風影の回想・・・5月はつマンデーだな
632 :02/03/05 15:29 ID:eYGP4sa1
今週この漫画が載ってなくても、全く残念じゃなかった・・やっぱり、俺はこの漫画に興味がないんだなぁと思った
633 :02/03/05 15:33 ID:CQOtXtml
俺は今週のジャンプに価値を見出せなかった
人それぞれだな
634 :02/03/05 15:34 ID:NOkwJpem
>>631
オレの予想ではサスケ見て「やはり…」
みたいのが2,3回あったから多分うちは関係の回想があると思う。
>>632
わざwざレスする俺も俺だがならこのスレに書き込むなと思った。
635 :02/03/05 15:47 ID:NOkwJpem
俺の価値観ではナルト
始めに読んでから読まないと年末年始みたいな気持ちになる
636 :02/03/05 16:10 ID:W97AdvEU
なんだかんだ言ってもこの漫画の話や絵が好きな人が多いようでミョーに嬉しかったりした
637 :02/03/05 16:25 ID:NOkwJpem
しかしここで叩かれてないと逆に気持ち悪いようで
638 :02/03/05 17:29 ID:UnrN+czg
あっ!!

このマンガ好きなつもりだったけど今ここ読むまで休載に気付かなかったわ。

実はどうでも良い存在だったんだなぁ……………。
639 :02/03/05 17:30 ID:NOkwJpem
放置の意向で
640 :02/03/05 18:08 ID:poik895I
なんだ?しばらく来てなかったんだけど又、粘着荒らしでもいるのか?

今週は載ってなくて残念。でも11巻が出たな。
修行編は好きなので良かった。
641 :02/03/05 18:26 ID:5VFjrGaw
>>640
いや違う。>>638のレスは>>637がそんなレスを入れたがために
来たネタだろう。
642コミック派:02/03/05 18:51 ID:v8c2oJG2
11巻面白かったー!
ジライヤ、ガマ親分、お色気ナルトかなり(・∀・)イイ!
あーゆうはじけた感じは好きだ。
643 :02/03/05 18:53 ID:uRuf6r3e
てーか、話がナルト中心で進めばいいんだけどね
そういうナルトはオモロイよ
はげしくがいしゅつだからもう言う気ない人多いと思うけど
このままじゃ無理だろうが
644638:02/03/05 18:54 ID:UnrN+czg
別にネタでもなんでもなくマジなんだが、
信じてもらえなさそうだからいいよもう。
645 :02/03/05 19:04 ID:NOkwJpem
それはさておき戦争編終わったらネジマンセーになるかも。
646 :02/03/05 19:08 ID:Eem+DWLL
俺は今回読んでカカシのウザさを再認識した…
会議中のカカシウゼー!!
647 :02/03/05 19:37 ID:M7lpUP4r
>>646
そういうときは、10巻後編のカカシがカブトにおちょくられるシーンを読み返して
溜飲を下げるのが良いと思われ。
もっとも桜の咲く頃には同じような場面を本誌でもう一度拝めるかも知れないけど
648     :02/03/05 19:39 ID:WkCtXVFj
                  //
            _  -―-(  (___
        /                -`―-、
      /   /ヽ            ―-- ゝ
    / / /              ´ヽ \
   / / /   / / / |  |      ヽ  \
    // /   / / / | | | || | | \ ヽ\ \
    / /    / //ノ  V | | || |  |  | | ヽヽ
    |/   / /_二三ヽ|| /三二_|  .|  | |  ゛
    /  /ノ| ` `´  l   `´´/| |  | |
   /  / || |      |〉  メ /ノ.| ||  |レ
  /_/   | |\   --  /v V | /斬り捨てる・・・貴様を・・・
      / ヽl | \_  _/W\   V       へ
     /  .ヘヘ|        ト7 >ヽ、      / \ >
      <  \\      / /  / \   /|二|/
        \ \\   // /    /|二|/



649 :02/03/05 19:41 ID:nPCtlheG
カカシって不自然にオイシイ役ばっか貰ってて
そこがウザく見えるんだよな
いらない所で無理に目立つし
でしゃばりってか
650 :02/03/05 19:49 ID:Eem+DWLL
でしゃばり例その1。
・ネジvsヒナタ戦。

でしゃばり例その2。
・上忍会議(?)のいらん発言。
651 :02/03/05 19:49 ID:LgPCqila
>ID:uRuf6r3e
オマエにとっては、な。
自分の書き込みが総意みたいに言ってんじゃねーの(ワラ
sageんな同人女
652 :02/03/05 20:10 ID:UOVCKHnp
中心もなにも無いと思うが
つか正直その手の話題はうんざり
653 :02/03/05 20:16 ID:5VFjrGaw
>>652
同意。やめろって言ってるの忘れたころにまた
「ってかカカシ云々・・」って言ってくるやつがいる。
654 :02/03/05 20:26 ID:GQ6D74s/
>>651
なんで>>643が同人女なんだ?
自分の意見と合わないからってなんでもそう呼ぶなよ
655 :02/03/05 21:16 ID:fmaghiVR
つかナルト中心なんて1話だけじゃん
そのあとは何かに出会って行くみたいな
そういう漫画なんじゃん?
656 :02/03/05 21:23 ID:408bzKwp
でも後はサスケが中心だよな(藁
657_:02/03/05 22:05 ID:Zh56pLha
なんかNARUTOって本選出場してる下忍強すぎない?
絶対中忍よりも強いと思う。イルカ先生簡単に負けそう。

下忍でしか強さのインフレが起こってないのが原因かな?
658 :02/03/05 22:10 ID:Eem+DWLL
我愛羅はつえーな。
風影が暗殺しようと部下差し向けて出来ないんだから。
659 :02/03/05 22:40 ID:0IUcjNGC
そもそも中忍自体大した事ないのが・・・
なんか中忍見ていると白銀聖闘士を思い出す。
660 :02/03/05 23:05 ID:wYApeNi9
イルカ先生は弱そうなのがある意味とりえだから…(w
どっちかというと、苦労してそうな中間管理職
661   :02/03/05 23:40 ID:Xw06UuhF
>>659-660
過去ログで聖矢ネタが出た時、じゃあイルカはマリンさんかよ!
というネタでかなり笑った記憶が

黄金は上忍なんだろうけどそしたら最後全滅(藁
662 :02/03/05 23:42 ID:Eem+DWLL
マリンさんなんだかんだで最期まで生き残ってたなぁ…
663 :02/03/05 23:58 ID:kKThOGd6
紅センセが「下忍としての仕事には常に死がつきまとう・・・」とか言ってたけど
・・・どこが「常に」なのか良く分からん・・・。
木の葉での芋掘りやお使いはそんなに危険な仕事なのか?
664 ◆NARIo0Kk :02/03/06 00:16 ID:eD3Bhyyw
何故かサスケは写輪眼を使わないナリね(*゚ー^)b
665 :02/03/06 00:17 ID:6ok18IsR
芋堀→地雷が埋まってる
お使い→実は毒劇物の密売
とかじゃねーの(w
666 :02/03/06 00:18 ID:ZAGoN6Mh
我愛羅最高。カカシいい。
嫌いなキャラいねーしどんどん活躍してほしーよ。
667 :02/03/06 00:33 ID:dsvuMw/S
別にカカシが嫌いってんじゃなくて、おかしいってだけ
批判=嫌いって子供変換するのもな
668 :02/03/06 00:49 ID:iqVNtDKB
>>665
んじゃ子守りってのは掠り傷一つでも負わせたら、親が莫大な賠償金を請求してくるとか(w
669 :02/03/06 00:53 ID:/sVTDuRx
今週なかったけど別に支障なし

その程度のマンガ
670 :02/03/06 00:54 ID:nvdoA4BS
今週はコミックスでの衝撃発表がアッタカラ…
671 :02/03/06 02:21 ID:LyM/ycSY
自分のマンガの何処がつまらないのか分からなかったという岸本の高校時代。
・・・きっと今でもわかってねえんだろうな(藁

それ以前に未発表作品を一番面白いとほざくとは読者をナメとんのか?
現行のNARUTOが一番面白くなるようにしろよ。読者あってのマンガで、プロだろうが。
あいかわらず自意識過剰な漫画家ダナ〜。
672:02/03/06 02:28 ID:+SsjLcg8
>>655>>657に同意。
673 :02/03/06 05:32 ID:taGOST/d
NARUTOがアニメ化するなら
シカマルは西村朋弘(智博)がよい
ま、アニメ化しなくてもいいけど
674 :02/03/06 07:47 ID:hIcSVGUr
ナルトでもサスケでもカカシでもサクラでもなくて
シカマルですか(W
いや俺も好きだけど
675 :02/03/06 10:06 ID:VRn5B7yS
>>664
いいとこに気付いた!封邪法印してるのに
気付かないってことは何かあるね。

そして何故今週休載でも支障ないなどのレスを
わざわざ書いていくのか知りたい、ワンピ、ナルト、
ハンタ以外は休載でも支障ないがわざわざ、
そのスレ探して書き込まないだろ、普通は。
676 :02/03/06 10:27 ID:xOHyVhZ2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005062371/l50

NARUTOってこれ引っかかるの?
677 :02/03/06 12:21 ID:5Mz1O8iT
NARUTOがアニメ化するなら
シカマルは西村博之(ひろゆき)がよい
ま、アニメ化しなくてもいいけど
678 :02/03/06 13:21 ID:VRn5B7yS
>>677
はげ同、確か一生働かないで暮らしたいんだよね、
バッチリじゃん、たまんないよね、本に続き声優デビュー
679 :02/03/06 13:30 ID:u5uJPC/o
>675
オールマンセーのイタイタしい信者がいるからじゃねえの?
680 :02/03/06 13:44 ID:VRn5B7yS
>>679
信者もわざわざレスつける奴も同じだよ。
681 :02/03/06 14:44 ID:YKJ1NuL2
>678
とかいいつつ、ひろゆきメッサ働いてるし、仕事の出来る男なのね…
漏れも一生働かないで暮らしてぇー
682 :02/03/06 14:55 ID:1BM6SFmB
>676
お色気の術に引っ掛かる。
ヘタすると、18歳以下のキャラが
出てるだけで引っ掛かるし。
683 :02/03/06 17:02 ID:VRn5B7yS
>681
働いてるの?仕事の出来る男か、俺には無縁だな。
684 :02/03/06 17:21 ID:X7WlN7ho
ガマブン太は菅原文太がモチーフですね。
あの口調イイ感じ。
火影と会話したりするんだろうか。
「おお、ブン太ではないか。息災か。」とか。
685 :02/03/06 18:40 ID:I0jZHEap
今更になってチャクラが波紋のパクリだということに気がついた・・・
鬱だ・・・
686 :02/03/06 19:02 ID:c/AY+cvt
チャクラってチベット仏教やインド方面から取り入れた気の流れだろ?
違ったっけ。

687 :02/03/06 19:15 ID:z9PIArGG
>>685
波紋がオリジナルな訳じゃないし。
688 :02/03/06 19:19 ID:9spO1pAW
波紋のがわかんねーよ。

だいたいチャクラは昔っからある言葉だと思うぞ。
点穴だっけ? アレの時も北斗の拳のパクリって騒いでたアフォいるが
確かツボ治療だかの言葉だったしナ。

漫画ばっか読んで知識ないの証明してんじゃねーよ。
689 :02/03/06 19:20 ID:b7PLkwzG
>>687
そうなのか?
波紋の元ネタおせーて
690 :02/03/06 19:24 ID:zTyNE+jp
>>688
「チャクラ」とか「点穴」とかの名称の問題じゃなくて、
木登り、水面歩行とかの修業方法が波紋のパクリだ、と>>685は言いたいのでは。
いのの自分の髪の毛にチャクラを使うとかの利用方法も
ジョセフがやったのと同じだし。
691 :02/03/06 19:25 ID:Floef8XZ
水面歩行は忍者ものなら寧ろ当たり前なんじゃないか?
692 :02/03/06 19:26 ID:c/AY+cvt
オレでも考え付きそうなアイディアだな<水面歩行、木登り
693 :02/03/06 19:28 ID:N4KyvnKo
木登りはジョジョのあれだよね
吸着と発想がパクリなんだと思われ
694 :02/03/06 19:29 ID:b7PLkwzG
>>691
そりゃ当たり前だが忍者って水面歩行のとき道具使うだろ、名前は忘れたが
だから足に波紋やらチャクラやらを足に集中させて水面に立つってやつのことだろ
695687:02/03/06 20:06 ID:z9PIArGG
>>689
元ネタっつーか、世界各地にその手の話がいっぱいある。
チベットとかその辺だと気を集中させて硬くなるとか、岩壁に片手で張り付くとか。

他にも薄氷の上を歩くとかその辺のがどっかの拳法にあったし。

チャクラとか発気とかオーラって、名前は違っても大体似てるしさ。

ついでに木登りのやつは忍術が元かな?と。
昔ひみつシリーズか何かでみた事がある。>木登り
まぁどっちかって言うとハンタの旅団みたいな感じで壁走るのだったけど。
696_:02/03/06 20:12 ID:63hXes+7
忍術なんかどっからかパクらないと岸本の場合やってられないだろう。
絵の感じがモロ無限の住人だし…鬱カカシとか凶にそっくり、狐の面など…
それにしてもやっぱ
自来也とナルトのカップリングはいいな。
697 :02/03/06 20:25 ID:7S+4deIW
>>695
木登りのやつは「忍者マン」って漫画で全く同じ修行があったと思う。
10年以上前の漫画だけど、アニメ化もされてたので結構知ってる人も居るかな?
698 :02/03/06 20:39 ID:HzwKgKUV
今の戦隊の「忍風戦隊ハリケーンジャー」でも、水の上は走ってるよ!(w
699 :02/03/06 20:59 ID:z9PIArGG
>>696
ああ、むげにんと雰囲気が似てるかも。
ドライになりきれないむげにんって感じだ。
700 :02/03/06 21:20 ID:8wVKm4Xv
( ゚д゚)ポカーン>>696
701 :02/03/06 21:37 ID:j2JhSLFK
頑張ればパクリ漫画の仲間入りか・・
702 :02/03/06 21:39 ID:gILLRDb0
チャクラは気孔みたいなものでしょ?
チャクラがパクリなら念も巫力も気も全部パクリ。
703 :02/03/06 21:41 ID:j2JhSLFK
チャクラがパクリなのではない
ってのは↑で一応言ってるぞ
それ以外でもいろいろ言われてるしな
まぁ、ネタだけど
704 :02/03/06 21:52 ID:gILLRDb0
パクリってゆうのは黒猫レベルのことをいうんだよ。
ほとんどは何かしらパクッテル。
705 :02/03/06 22:24 ID:NaF4LyBr
突然なんだが、「アケビ」ってキャラ知らない?
月ジャンに載った砂忍マンガに出て来たってきいたんだけど・・・
過去話題に上がったことあった?
706 :02/03/06 23:12 ID:Ki7uowTJ
無限は絵が荒れすぎ。アクションシーンもマンネリ。
アイディアや創作は別だが、絵はナルトの方が上だろうな。
707一句 :02/03/06 23:41 ID:p4DD8iFZ
単行本
買うならまずは
2-4巻を
708 :02/03/07 00:19 ID:YL050aEW
一巻だと思うが
709 :02/03/07 01:04 ID:R/hlJxoc
一巻
710 :02/03/07 07:33 ID:Z8/Dm/a5
単行本新刊を立ち読み



      普通につまらなかった    

711 :02/03/07 08:32 ID:hhD2bNMF
>>710
なかなかここでは好評です。
「無限の〜〜」って何?「アケビ」?
なんの漫画?ナルトのパクリなの?
712 :02/03/07 10:03 ID:6/T2XeHi
>>711
画像探したけど、いいのが無かったよ>無限の住人

トドノ狩りに画像があるから見てくれ。
from 無限の住人の所な。
713 :02/03/07 10:54 ID:hhD2bNMF
>>712
話がつかめないぞ。
無限の住人は漫画なのか?
そしてトドノ狩りって何だ?from無限の住人?
711の文とかみ合ってないだろ
714 :02/03/07 10:57 ID:hhD2bNMF
アゲ
715712:02/03/07 11:07 ID:6/T2XeHi
>>713
無限の住人は漫画だよ。
って口で言ってもどんな漫画か伝わらないだろうから、
なんかいい画像ないか探してみた。

トドノ狩りってのはサイト名
変な漫画のパクリ指摘サイトらしいんだけど、
ちょうどそこに無限の画像があったんで見てみろと言った。

↓んで、さっきURL貼り忘れた。ゴメン
http://www.cuc.ac.jp/~j630501/todono/index.htm


アケビ?知らん。
716 :02/03/07 11:26 ID:hhD2bNMF
>>715
サンキュ。
無限の住人は面白いの?
ベルセルクは知ってる面白い、
途中までしか見てないけど。

それよりトドノ狩りってあの漫画黒猫レベルだな。
ナルトの画像あるとことかないよね。あとアケビは知らない
717 :02/03/07 11:26 ID:hhD2bNMF
age
718 :02/03/07 11:54 ID:6/T2XeHi
>>716
ベルが大丈夫ならむげにんも面白いと思う。

段段と絵が荒くなるのはベル・ハンタと似てるかも。
雑誌よりは単行本買いをお薦めする。
719 :02/03/07 11:58 ID:30sInsaC
なんでむげにんとナルトくらべてんの?
前レスみると似てるとか書いてあるけど…似てるか?
720 :02/03/07 11:59 ID:hhD2bNMF
>>718
チェキっとく。
>>719
似てるの?
721 :02/03/07 12:47 ID:/LG81ZQ/
4代目ってあの顔でうずまきって苗字なの?
722 :02/03/07 13:01 ID:6/T2XeHi
>>719
「トーンをあまり使わない」ってとこが似てるんじゃない?
少なくともパクリじゃないわな
723 :02/03/07 13:29 ID:hs4gl6+X
11巻もつまらんかったな。明るい学校モノじゃねんだよ忍者はよ。
ベルセルクで思い出したが、大蛇丸の首の呪いみたいな奴は
ガッツとキャスカについてるヤツと似てるな。
大物が来るとズキっと痛むところまで、
724銀河旋風:02/03/07 13:34 ID:VE1VWtoR
>>721
恐らく、うずまきというのは偽名(?)と思われ。
苗字で血の繋がりがばれない様にだろう。
725 :02/03/07 13:36 ID:hhD2bNMF
>>722
ハンタもワンピもトーン基本的には使わないな。
>>723
そんなリアルな忍者漫画書く気なら火も吹かないし、
あんな派手じゃないし、分身で攻撃も出来ないし
九尾の妖狐が体には入ってません、
もちろん眼に模様も出来ません
726 :02/03/07 13:39 ID:G1B43GZ5
いや、でもツマランよ、正直
727 :02/03/07 13:49 ID:hhD2bNMF
>>724
どう見ても左の途中から
米十盃(皿はしたが点4こで、不は本みたいな線がある)
自来也
阿欠久
うずまきナルトしか見えない
728 :02/03/07 14:27 ID:CoopZM1r
アフタ(増刊?)の蟲師って漫画の絵、岸本テイストだよ
根源が同じニオイがする。好きにはたまらない絵だ…
729 :02/03/07 14:27 ID:g+lZEBFh
>>725
お前短絡、短期、全レス電波
730 :02/03/07 14:31 ID:hhD2bNMF
>>728
アフタ?蟲師ってシノ?岸本は誰のパクリってゆうか
普通に鳥山とAKIRA(見たことないけど)のパクリなんでしょ?
自分で影響されたって書いてるし。
731 :02/03/07 14:32 ID:149W3AZq
>>728
向こうのほうが遥かに先なのに岸本テイスト?ハァ?
732 :02/03/07 14:38 ID:nZxQmcR/
ここのスレの人ってあんまジャンプ以外読まないのかな?
むげにんやら蟲師やら引っ張り出してきたりして…

>>730
オレは読んでてあんまAKIRAのパクりって感じしなかったけど、どう?
線の感じは似てるかなぁ

なんか偉そうなレスになってしまったスマソ
733 :02/03/07 14:38 ID:CoopZM1r
>731
パクリ云々言ってるんじゃないッスよ
系統が同じっていんてンの。クセとか絵の捉え方感じ方雰囲気が似てる
734 :02/03/07 14:43 ID:149W3AZq
>>733
いや。分かってるけど、あの系統の絵を「岸本テイスト」って括られてる事に
ちょっと抵抗感を感じた。ただそれだけだから、言おうとしてる事は分かります。
条件反射でスマンかった。
735 :02/03/07 14:44 ID:hhD2bNMF
>>732
岸本は子供のときからAKIRAの人を崇拝しているらしいぞ、
少しでも近づくためにずっと絵ばっか書いてたらしい、
昔はだけど。
その結果こんな内容になってここで叩かれてる、
俺は満足だけど。
>>733
どっちもAKIRAに魅せられた口じゃない?
736 :02/03/07 14:51 ID:nZxQmcR/
>735
へーそうなんだ<大友崇拝
チョト岸本好きになった
737 :02/03/07 14:57 ID:CoopZM1r
>734
岸本の方が馴染み深いので、つい<岸本テイスト
正直、ちょっとだけ宣伝してみたかったんだ<蟲師
738 :02/03/07 16:00 ID:wDZTE0LW
単行本の生い立ちヒストリーを読めばキシモとの鳥山、大友マンセーっぷりがよくわかる。
739 :02/03/07 16:02 ID:hhD2bNMF
岸本はAKIRAのバイクに向かって歩いてるアングルや、
ドラゴンボールの世界観、木や動物など一つ一つが好きらしいので
ストーリーにはあまり興味無しと思われ、絵が全て派。
740 :02/03/07 16:05 ID:6UsdhiH+
というか修行編からなんだよねNAROTOから
心が離れ始めたの(なんかあらゆる意味で)
結局はマッタリ応援してるけど
741 :02/03/07 16:08 ID:hhD2bNMF
>>740
サスケ、カカシが暴れてれば叩かれるが気になる
「次週はどんあこと描くのかな」叩いてヤロー!」
ってこと?俺は岸本と同じでキャラ設定絵が全てなのでストーリーなんか
クソ
742710:02/03/07 16:13 ID:6UsdhiH+
スマン自分アホなんで
もうちょっとわかりやすく・・・
743740:02/03/07 16:17 ID:6UsdhiH+
あ、まちがった
744740:02/03/07 16:23 ID:6UsdhiH+
いや、わかりやすくいうと
いままで積み上げてきた感動や期待が
ガラガラと崩れていったみたいな
あくまで自分はだが
745 :02/03/07 16:24 ID:wDZTE0LW
1対1のトーナメントには飽き飽きしてたから修行編は面白かった。
九尾や四代目のこともふれて欲しかったしね。
でも修行が終わったらまたトーナメントに戻った…鬱。
746 :02/03/07 16:35 ID:hhD2bNMF
とりあえず絵満足
747 :02/03/07 17:02 ID:/LG81ZQ/
凧で空飛ぶ忍者はでてこないのかな?
748 :02/03/07 17:15 ID:hhD2bNMF
>>747
センスで飛んでるから無理
749 :02/03/07 17:27 ID:/LG81ZQ/
なんか語り継がれるような忍者とはかけ離れてるんだよね。
それじゃ漫画にならないのか
750 :02/03/07 17:28 ID:hhD2bNMF
>>749
その通り。
語り継がれる忍者がどーゆーものなのか聴きたい。
751 :02/03/07 17:56 ID:/LG81ZQ/
>>750
人間の身体能力の限界を超えてない
よくいう、あの、道具を使って水面を歩いたり
竹筒で空気を確保しながら水中で身を潜めている
といったような古臭い忍者の事
752 :02/03/07 18:10 ID:M6SkcZt9
まあ語り継がれるような、名前を残す忍者なんて
駄忍と言う説もあるくらいだしな。
普通に忍者物を期待して『NARUTO』読んでる奴なんて、
トーナメント開いた段階でもはやほとんどいないだろう。
753 :02/03/07 18:11 ID:hhD2bNMF
>>751
そんな漫画はジャンプにいりません、
バガボンドにでも出しててください
754 :02/03/07 18:16 ID:fWbwt1gX
というか忍者にしたのって
ナルトのゴーグル書くのめんどくさかったから
なんじゃないの?
755 :02/03/07 18:20 ID:hhD2bNMF
>>754
始めから忍者の設定だけど額当てはない予定だったらしい、
しかし週間連載であれはきついので作ったと、
額当てはあったほうがいいけど。
756 :02/03/07 18:48 ID:EkAW25Y+
11巻でのNARUTOに対してやる気のなさそうなコメントと言い、
最近頻繁に疲労を訴えていることと言い、
本選はそんなにアンケートが悪かったのかor叩かれでもしたのかね。無理もないが。
漏れは本選をいちいちやる辺りに岸本の、ストーリ構成のセンスなさを再認識したが。
757 :02/03/07 18:49 ID:/LG81ZQ/
高校生活が可哀相だった
758 :02/03/07 18:51 ID:hhD2bNMF
やるきなんてなくていい、おれは
この漫画の戦闘シーンがあればよい。
スト^リセンスのなさなんか何回指摘されてるか知らんが
同じことばっか書くなよ、わかった上でよめ
そしてもう一生涯書き込むな、ウタバン見て寝ろ
759 :02/03/07 18:52 ID:afnNELb9
既にキッシーの次回作が読みたい自分は
逝ってよし?
760 :02/03/07 18:58 ID:JU/pw670
>>758
お前も一人で同じこと書いてんじゃん
しかも反論できずにただ悪口言うだけ(藁
761 :02/03/07 19:00 ID:a6yQBj22
hhD2bNMFの頭には一足早い春が訪れているだけなので
そっとしておいてあげてください。
762 :02/03/07 19:06 ID:hhD2bNMF
俺の脳内に春の精がきています
763 :02/03/07 19:09 ID:SsN9aPzY
>>758
あんたもいいかげん、何気に全レスやめろよ。
何回も指摘されてるってことは変化&成長が見られないからなんだろ。
同じことばっか書いてんのはキミの方だよ、みっともない(藁
ポケモンでも観て寝ろ(藁藁
764ddd:02/03/07 19:09 ID:CYepceAL
りかっちありがとうスレ(^∇^)←このマークのあるスレ が少年漫画板に存在する限り永遠にこの板は荒れ続ける...........。
りかっちありがとうスレ(^∇^)←このマークのあるスレ が少年漫画板に存在する限り永遠にこの板は荒れ続ける...........。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013088819
ここはモー娘。ヲタが自分の主張を通すために少年漫画板に強引に立てた糞スレだ。名前を偽って生き残っているのだ。
ヲタどもに死を!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
765 :02/03/07 19:10 ID:/b88VkzK
何かさっきからジャンプ系のスレでこれ見るなあ・・・
766:02/03/07 19:34 ID:zYsjFgZR
岸本が次回作のために自信を以てネームを
仕上げたマリオだっけ?11巻に書いてあったやつ。
その文を読んだ時
ナルトはどうでもいいのかゴルァァァアと
感じざるえなかったよ…鬱
767 :02/03/07 19:35 ID:8F/Lolvn
ところで弟宛てに来た
カカシとナルトの人形見たんだが、
あれで500円とかだろ?
弟はどうするつもりなんだろう・・・
768 :02/03/07 20:08 ID:LqgK8yD0
>>766
「一番気に入っている」ならまだしも、
未発表作品を一番面白いと言うなんて読者を無視しているいい証拠。
がいしゅつだが。
しかも今の『NARUTO』や生い立ちヒストリーを見る限り、
たかがしれてると思うよ。
769  :02/03/07 20:08 ID:RE+Y8lCm
すげえレスが進んでると思ったらまたマンセ-信者がきてたのか…。
コイツが登場すると無駄にスレを消費するからうざい。
770 :02/03/07 20:12 ID:LqgK8yD0
その信者・hhD2bNMFはただいまネタバレスレで活躍中♪
771  :02/03/07 20:12 ID:2qAayjQg
hhD2bNMFってネタバレスレに書き込んだてのか。
あそこでマンセー発言はよせ。頭悪そうに見えるぞ。
772  :02/03/07 20:16 ID:APK7jsw/
なんだって全部にレス返すんだろうかね。あいつは。
773 :02/03/07 20:45 ID:qw5gtgWn
あの人、同人板でも長文レスでサスケ擁護厨と言われている
774_:02/03/07 21:00 ID:zYsjFgZR
ナルトより次回作に
力入れてるようじゃぁ漫画家として終わりだろうし、
読者に嫌な気分を味合わせるだけ糞
775  :02/03/07 21:08 ID:Ip9jQpt4
漫画家だから漫画のこと考えるには当然なのかもしれないが
今の作品がんばりますぐらいは言ってほしかったかも。
次回作では、本当に好きなヤツを主人公に据えるといいよ。岸本。
776   :02/03/07 21:17 ID:JBn9gp9r
>775
でもボツ作品の話なんか見てると落ちこぼれの成長話が好きなんかナーとも思う
でもそれを描くのは苦手なんだろうか
777 :02/03/07 21:19 ID:VAx7epMc
でも好きじゃなきゃああいう主人公って
なかなか描けないとおもうんだけどなあ
わからんけど
778 :02/03/07 21:20 ID:VaUT7mZY
きっと。岸本=ナルトなんだろうと思う。
そして岸本はサスケにハァハァなのだろう。
779 :02/03/07 21:21 ID:JBn9gp9r
努力して成長させるのって難しいのかもな
だから天才マンセーになっちゃうのかね
まあ俺は面白きゃ何でもいいんだけどさ
780 :02/03/07 21:23 ID:hhD2bNMF
じゃあ俺も同じことかかないから
アンチも同じこと書かないでくれ、
イライラする気がする
781  :02/03/07 21:28 ID:rOR+Uw8H
>780
だったらこなきゃいいんだよ(藁
782 :02/03/07 21:29 ID:hhD2bNMF
・岸本=ナルト
・コスモスの人=サスケ
・高校の時ダメダメで振られた、さらに
 >>2-3あたりに描いてあるトラウマの女=サクラ
・鳥山=カカシ
・AKIRA作者=四代目
・キユ=キティ我愛羅
783  :02/03/07 21:30 ID:NcnCVhio
て有価、まだいたのか<hhD2bNMF
丸1日パソコンの前に居座ってんのか。
784 :02/03/07 21:32 ID:iy7/sQKx
生い立ちヒストリーマジでつまらん。
誰もお前の過去なんて知りたくないんだよ!
785 :02/03/07 21:35 ID:VaUT7mZY
知りたいはキャラの過去ですか?

それもちょっとなぁ。
岸本センセ、過去語るの自体下手?
786 :02/03/07 21:39 ID:V2JwVnWq
8巻を最後にコミックス買ってないが、まだ生い立ちヒストリーやっているのか
787 :02/03/07 21:39 ID:hhD2bNMF
>>783
ほとんどヒキーです。
岸本にカコ話の才能があったらどれだけこの漫画が面白くなるか
788 :02/03/07 22:05 ID:hs4gl6+X
センセとか言うなよ
でも酒と同じで過去がないと軽くて嫌だな
>>773
同人板に出入りしてる同人女は死ね 消えろヴォケ
789 :02/03/07 22:39 ID:DNPsHvrp
>>788
同類が、正体はサスケ粘着同人女ってことを教えてくれたんだろ(藁
今の岸本マンセーならそりゃそうだわな
790 :02/03/07 22:57 ID:AFbDqC71
>>789
ハァ?
お前等同人女の神経ってわけわかんねぇ。
この漫画が好きだと同人女になんのか?
キショイから出入り禁止。
791 :02/03/07 23:03 ID:YL050aEW
>>790
回線切ったのか?(藁
792 :02/03/07 23:10 ID:Pl9f4u/5
:  sage :02/03/07 23:08 ID:hhD2bNMF
優しくしてください。
ナルトスレもここも俺の範囲以内です、
しかしただのヒキーじゃないです、最強のヒキーです。
主張します、迷惑でもします。
793 :02/03/07 23:19 ID:hs4gl6+X
>>790
感謝、全く同意
同人女に詳しい同人女も含めて虫唾が走るよ
794 :02/03/07 23:20 ID:hhD2bNMF
>>792
ワショーイ!センキュセンキュ貼ってくれまして尾根で当
795 :02/03/07 23:29 ID:YgoraE/3
しかしすごい発想だな・・・。
自分がつまらんと思うからって
NARUTO(・∀・)イイ!!ヤツは同人女になんのか(´ー`)y-~~
悪臭がしてきた。
796 :02/03/07 23:30 ID:YL050aEW
でもヒッキーで一日中ナルトスレに張り付いてて
その上同人女なんて恐いね
このスレ、呪われてるよ
797 :02/03/07 23:32 ID:mFCkWzzN
>>795
だから同一人物が同人板で迷惑かけてるってことなんじゃん?
証拠持ってきてくれんとわからんがな(藁
798 :02/03/07 23:33 ID:Pl9f4u/5
同人云々抜きにしてさ、hhD2bNMFは何がしたいのか
わからん。
799 :02/03/07 23:39 ID:yvH5y47l
>773
遅レスだけどお前、同人板の方でも「この人少年漫画板でサスケ擁護厨って言われてる〜」って発言してただろ(藁
しかもそれってその発言だけだったら今ここ見てチョトワラタよ。
800 :02/03/07 23:42 ID:gGHpc1BE
正直、hhD2bNMFを同人女にしたくてしたくてしょうがない同人女も居る事を予想。
同人板に入り浸ってるから同一人物とか言うわけだし間違いない。
ここは意味不明すぎる。
誰か軌道修正してくれ。
801800:02/03/07 23:43 ID:gGHpc1BE
よっしゃ800ゲットだったぜ。
ズザー
802 :02/03/07 23:46 ID:Io6cq/mn
同人板なんかどうでもいいよ。
hhD2bNMFが消えてくれれば。
毎日、電波発言マジウザイ。
803 :02/03/07 23:52 ID:hhD2bNMF
電波発言ってゆうか俺いないとスレつかなぜ!
804 :02/03/07 23:54 ID:Pl9f4u/5
>>803
あんまテンション高かったり、固執意見を連発すると
見ているこっちはイライラするから控えてくれって事だと
思うが。まあとりあえず他人の考えうる事も考慮して
レスした方がいいよ。
805,:02/03/07 23:56 ID:g+lZEBFh
別にそれほどウザイとは思わんかったな。
若くてナルトにも2chにも熱中してるんだろう。
IDがなかった時代のログを読むと今の5倍くらいの速度だから
みんなも1日何回も書いてたんだろうなと思う(ワラ
ムジナってやつだ。まあ全レスはウザイんでほどほどにしてくれや。

ネタバレが出たらここも通常になるはずだ。
806方向転換(藁:02/03/08 00:00 ID:Hz6Hdxvr
もともと波の国編で打ち切りのはずが、変に人気が出て続行が決まったらしい
・・・って話がホントなら、中忍試験編は正直ネタなかっただろう。
よって編集はおそらく「好きに描いていい」としばらく放任することにしたと見た。
ワンピのような例もあるし、様子見だな。具体的な方向性を決める上でもな。
去年年明けのやる気マンマンのコメントを見るとそんな印象だ。
しかし岸本の稚拙さに対する見通しが甘く、事はそう上手く運ばず、
そのフォロー&尻拭いな展開なのが今現在(藁
807  :02/03/08 00:03 ID:zylHcEtg
>>803
話題ないなら、話さなきゃいいだろ
スレが無駄にのびることに何の意味があるんだ
808 :02/03/08 00:03 ID:jYAI2xQd
ナルトスレっていっつもこういう話題だね。
809 :02/03/08 00:04 ID:ajQbi3Po
早く終われなると
810 :02/03/08 00:06 ID:+4/YXXHj
>>808
粘着電波が常住してるからね。
hhD2bNMFネタバレスレでも活躍してましたよ。
811 :02/03/08 00:08 ID:QcOR0ET2
最近マタリだったのに
くだらねえレスすんなよ 
812 :02/03/08 00:15 ID:tsDGj8UD
ココっていつも荒れてる気がするんだけど
しかもくだらないことばっかで

ネタバレまだかね〜
813 :02/03/08 01:55 ID:zeIvvhKT
クゥデタァ
マダァ?
814 :02/03/08 02:05 ID:LZr18MnU
今日中に次スレ行くかな。
【注意】ココは八拾六じゃなくて八拾七!!!
【注意】消去関連リンクは倉庫逝きになってるゾ。
消すか、誰か新しいの拾って来てくれ。
815努力:02/03/08 02:47 ID:kJI0xQEL
正直、このままだとサクラも天才にさせられそうでそれは辛い…
そうするといのも天才になるわけでそれも辛い…
そのうちヒナタも天才になるわけで、そこまでいくと一体何なんだ、と
まぁガアラはサンシャイン+ウォーズマンってことで
816名無し:02/03/08 02:52 ID:pBX/3KnQ
11巻での岸本のヒストリー読んでるとNARUTOの方向性が(あるのか?)
見えてくるよ・・やっぱり漫画家の生立ちは作品に色濃く影響されるなぁ
817 :02/03/08 02:54 ID:Y6AHHrC5
子供はみんな何かの天才なのさ。

と言いたいのかもしれない。表現は最悪に間違ってるが
818未来:02/03/08 02:58 ID:kJI0xQEL
中忍試験編以降キャラ設定とか荒いなぁ…
というかそれ以前のキャラが少なかったんだけど
バキに名前つけんのもかなり遅かったし
中忍2人はまだ無名だし
でも日向一族は割と考えてたね
819名無し:02/03/08 03:06 ID:pBX/3KnQ
>>818
岸本好きそうじゃん・・日向一族・・・まさし双子だし。

11巻読んでて結構バキ先生が気に入ったんだが。
おそらくテロで死にそうなのでコソーリ見守ろう・・・・
820 :02/03/08 03:12 ID:5iPVRbqm
双子だったのか!
821 :02/03/08 03:16 ID:LZr18MnU
日向の二人は双子じゃないだろ。
自分の境遇を日向に投影してるってのか?辛いなぁ
・・・弟がな(藁
822名無し:02/03/08 03:17 ID:pBX/3KnQ
>>821
同じ家系で同じ能力ってことでだよ。言葉足りず。スマソ!
確かに・・弟がな・・
823 :02/03/08 05:33 ID:9IHhEOo5
NARUTOって番外編作ったら面白そうだな。
番外編を書く時はそれなりに実力もついてるだろうし。
3代目の若い頃や九尾の時の日向家の話とか・・・。いかにも後付けの話でもいいからさぁ。
岸本ガムバレYO!!
824 :02/03/08 06:02 ID:HfxotQ7Z
むしろナルトとちびっこの忍者ごっこを8ページぐらいでゼヒ
825 :02/03/08 09:26 ID:uv+qMQOo
サクラも天才になって最強になることを願うだけです
826 :02/03/08 09:38 ID:uv+qMQOo
砂忍の任務編とか音忍のサスケを狩るように言われてるとことか
白達が霧隠れから逃げるとことかカカシの子供時代とか
三忍の子供時代まで収録されたファンブックなら売れると思う。
827 :02/03/08 09:38 ID:QZApe97d
チョウジも天才になって大食い選手権で優勝することを願うだけです
828 :02/03/08 10:48 ID:uv+qMQOo
ドスも天才になって空耳アワーで大賞獲る事を願うだけです
829 :02/03/08 11:48 ID:PZtJ/DlD
当初はナルトに自分を照らし合わせていたんだけど、連載していくうちに気障でもててハンサムで天才なサスケを自分の理想の対象にしてしまったんじゃ・・・
830 :02/03/08 11:49 ID:PZtJ/DlD
そして現在理想の自分(サスケ)メイン街道まっしぐら・・・
831 :02/03/08 12:35 ID:uv+qMQOo
岸本→主人公選択→ナルト→感情移入→サスケ登場
→やっぱ天才になりたいなぁ→11巻かぁ俺も天才かなぁ
832 :02/03/08 13:22 ID:AeLjgkUf
なるとを初めて読んだのが2次試験のサクラが一人で戦ってるあたり
だったんだけど、そのときは正直
ナルトとチョウジが区別つかなかった。
833 :02/03/08 14:33 ID:TNktlT9y
あのネタバレは本バレだろうか?
まだまだテロは始まらないようだね。

ところでガイとリーは親子じゃないのか?なぜあんなに似てる
834 :02/03/08 15:15 ID:uv+qMQOo
>>832
あなたですね?噂の天才2ちゃんねらは?
835 :02/03/08 15:21 ID:KHPZqx/a
>>834
IDが(・∀・)イイ!
836 :02/03/08 15:37 ID:uv+qMQOo
>>835
実は時間も1515なんです。
837 :02/03/08 17:46 ID:uv+qMQOo
ネタバレ始まったよ。
838 :02/03/08 18:15 ID:lt/tfWk8
あれが本バレなら祭りだな
839 :02/03/08 18:18 ID:uv+qMQOo
>>838
サスケ腕ちぎれて我愛羅超キティ化祭り?
840 :02/03/08 18:21 ID:aNXoblUF
案外早くテロ起こるのか
841 :02/03/08 18:22 ID:740aapfw
>829
ここで言うなゴミ虫めが
842841:02/03/08 18:22 ID:740aapfw
>839に訂正
>829すまそ
843 :02/03/08 18:23 ID:QTvrt53L
>>829
あーあ、言っちゃった。知らない
844829:02/03/08 18:24 ID:Wmn3VLWM
ゴミ虫ですが何か?

ナルト

砂、リーの師匠による千鳥解説。千鳥=雷切:カカシが雷を切った。
サスケは我愛羅を捕まえたが、我愛羅は自分の血を確認して叫ぶ。
「ま、まさか・・・我愛羅に傷が!?」
砂の仲間達は我愛羅に傷がついたことを恐れる。
砂球に腕を突っ込み我愛羅を捕らえたサスケだったが
砂球の中から人間の手と違った腕が出てきてサスケの腕を肩からちぎり取る。
「あいつの腕だ」と木偶使いが言う。
その穴からサスケが覗きこむとその中に見えたものにおびえる。
中からはサスケの腕を食べる音がして穴からサスケのヒジ当てのついた肉片が飛びだす。
その時、暗部(砂)が会場中に幻術を仕掛けるがカカシ等は自分にかかった幻術を解除する。
風影と火影はお互いをみつめ「やるか」
と風影がつぶやき砂の作戦が始まる。
845 :02/03/08 18:25 ID:QTvrt53L
俺も間違えた。
>>839
ぼこられると思います
846 :02/03/08 18:29 ID:uv+qMQOo
>>841
言ってないじゃん。
>>845
ハァ?
この2名は機械に「言うな」とか「ぼこられる」
なんて考えをもつキティか?
847 :02/03/08 18:34 ID:uv+qMQOo
今週の見所は
「うちはサスケ(12,3)腕ちぎれる!」
「我愛羅(12)キティ化倍増!」
「緊急ニュース!ついに始まる!戦争か!?」
848 :02/03/08 19:19 ID:fRI0FHep
残酷っぽそうで最高にいい。
めっさ楽しみになってきた。岸本万歳。
849 :02/03/08 19:25 ID:LA1Lzef3
ジャンプでそこまで描いて良いのか?
850 :02/03/08 19:30 ID:lt/tfWk8
>>849
予選で腕が破裂してたし。
まぁ嘘だとおm
851 :02/03/08 19:34 ID:1gWDpNq1
どうせ幻術だよ>腕
852 :02/03/08 19:34 ID:v/+xnYDQ
正直ちょっとショックだな・・・>ネタバレ
天才にはハンデつけちまえってことですか?
853 :02/03/08 20:00 ID:RVpyqMtC
>>844
幻術じゃないならすげぇ 興奮する
最初に字読んだ時は心臓バクバクいった 肉片
854 :02/03/08 20:04 ID:tI0Gx4TW
カカシが鬼兄弟にやられた時のような展開になると思われ。
855 :02/03/08 20:41 ID:2Kf6avnb
やばいってばよ

1 :木の葉さん:83/06/21 09:23 ID:???
   うんこが漏れそうだってばよ
856 :02/03/08 20:44 ID:tn/FIo8y
>>852
前まで「天才マンセーかよ」「努力が〜〜〜」
だったのに今度は「天才にハンデ〜〜」かよ、
そろそろうざい。
この漫画は少年誌でも信でも腕吹き飛んでも
なんでもあり、我愛羅が絡むと血も多くなる
「隻腕の忍者サスケ」たまんないね、
歴史の伊庭八郎みたいだ。
857 :02/03/08 20:49 ID:tn/FIo8y
マジかよ・・・?

1 :まーしー:01/11/?? 09:61 ID:イノキノアゴ
   覗きします
858 :02/03/08 21:18 ID:TjRENArs
サスケの腕が我愛羅のタンパク質になるとはな〜。
ホントだったらゾクゾクするが上で述べられているとおり、
どうせ幻術orさらに高性能な義手orチャクラで再密着だのと
思われてしまうのが哀しきジャンプマンガの現実・・・。
859 :02/03/08 21:31 ID:Sxmr/JvB
その辺の処置はまずリーにすべきだな。
860 :02/03/08 21:39 ID:Y3NJy/9A
まぁ幻術でしょ。
861 :02/03/08 21:41 ID:q264Ml9W
実はカカシがひそかに影から鳳凰幻魔拳かましていました。
862 :02/03/08 21:42 ID:tn/FIo8y
幻術とか治るとかそーゆー問題じゃない!
馬鹿野郎共!問題はどうちぎれるシーンを描写してるかだ!
岸本はそこらへん巧いぞ!
863 :02/03/08 21:47 ID:q264Ml9W
どうせサスケの負けは目に見えているのに。
864 :02/03/08 22:00 ID:9Q8D+v9A
負けるっつーか試合は最後まで出来ないだろ。
865  :02/03/08 22:02 ID:1PepZS3h
幻術とかでなくサスケの腕引き千切ったのなら
岸本を尊敬しそうだ。
866 :02/03/08 22:12 ID:tn/FIo8y
>>865
幻術とかでも描写しだいで十分尊敬する、サスケ死んだらサイキョウ。
867これがマジバレ:02/03/08 22:29 ID:/9tPh/7I
214 :ナルトバレ・・・ :02/03/08 04:16 ID:SO2zw6l/
サスケの千鳥が決まり、砂が飛び散る。
手ごたえはあったにもかかわらずその中に我愛羅の姿はなかった。

チョウジが震え始める。
サクラといのはうろたえながらあたりを見回す。
我愛羅の気配を四方八方から感じた。
いの「なっなんなのよーこれー」
ナルト、カカシを見るがカカシもガイもなにも言わない。

カンクロウ「マズイじゃん。オレたちまで巻き込むつもりかよ?」
テマリ(合図はまだか?)
火影、風影を盗み見る。
風影は食い入るように観戦中。
風影(まだ欲しているのだな・・・我愛羅・・・)

サスケ、何かに気づいてとっさに上を見上げる。
第三の目(?)が浮かんでいた。
そこでハッとするサスケ。
サスケ(しまった!本体は・・・)

第三の目を中心に、当たりに散らばった砂が巨大な渦を巻いて
集束していく。
渦の中に影が見えて以下次号。
868  :02/03/08 22:36 ID:ZJK3EWBL
867のほうが本ばれだとしたら………展開遅すぎだ……。
869 :02/03/08 22:40 ID:tn/FIo8y
867はウソバレ
870 :02/03/08 22:42 ID:t83JZhpM
で、結局サスケの腕は飛ぶの?飛ばないの?
871 :02/03/08 22:44 ID:tn/FIo8y
>>870
とばない、ちぎれる
872 :02/03/08 22:46 ID:t83JZhpM
とりあえず腕一本あぼーんするのは確かなんだね
中忍試験始まってからサスケ受難続きだな
873  :02/03/08 22:54 ID:xBDg11/c
ホントにちぎれるんならここも祭りになるんだろうな。
874-:02/03/08 22:59 ID:/9tPh/7I
ハヤテがからすに食べられてるシーン以来のショックだ・・・
875 :02/03/08 23:01 ID:tn/FIo8y
>>874
ショックじゃなくて盛り上がるだけ!ワショーイ!
876 :02/03/08 23:03 ID:L1oBKcIn
腕食われるんなら再生は無理と思うが
てかいいのかよ少年誌でカニバ(汗)

カカシ→左目消失→写輪眼移植
サスケ→左腕消失→???
て歴史は繰り替えされてんのか?
なんにせよ楽しみだ
877 :02/03/08 23:04 ID:tI0Gx4TW
リーの腕移植?
878 :02/03/08 23:14 ID:N4B4f4TO
ここでエバゲリ持ち出すと叩かれるか。
同種をバリバリ食ってカニバってるとつい思い出す。
鬼気迫る漫画が読めるだろうか。岸本に期待。
879 :02/03/08 23:15 ID:P7TJc2B/
最新刊まで読んだけど、ナルトの扱いにやっぱり疑問を感じる。
ナルトの父親って4代目だろ?
4代目は里の人たちから信頼されてたはずなのに、その子供のナルトは九尾を体に封じてるだけで
周りからあの扱いかよ?
納得いかん。それとも4代目の子供っていうのは後付けの設定か?
激しく既出の話題でスマソ。
880  :02/03/08 23:18 ID:M0h+0q9R
てか、本当に腕千切れるんだとしたら岸本に何があったんだろう。
せっかくの気に入りキャラなんだろうに。
881 :02/03/08 23:18 ID:TnwLSH5F
お母さんへたれ主人公なんてしりませんっっ
882 :02/03/08 23:22 ID:tn/FIo8y
>>879
四代目の息子って隠してたら?
>>880
俺だったらお気に入りは痛めつけまくるぞ
883 :02/03/08 23:22 ID:030Y303h
岸本はサドだから、お気に入りキャラには
幻術使って残酷なことしたいんだよ
昔からそうじゃん
カカシもバラバラになったり首とんだりするし

ナルトなんて、一度も残酷にケガさせてもらったことないぞ(藁
すぐ直って便利なのに
884 :02/03/08 23:23 ID:tn/FIo8y
ナルトも氏にかけて欲しい
885879:02/03/08 23:28 ID:P7TJc2B/
>>882
なるほど隠し子か(藁
そこまで考えなかったな。
886  :02/03/08 23:34 ID:RYJP4mEj
新たなる見せ場へのステップなのでは?<サスケ腕消失

そういやナルトって大怪我しないよな〜。
でも実際怪我しても、すぐ直るしなとか思ってしまいそうだ(藁
887 :02/03/08 23:35 ID:pDlEVZPk
当たり前のように語られてるが、まだナルトが四代目の息子と決まったわけではない。
甥かもしれんぞ(藁 
888 :02/03/08 23:35 ID:LvY5YWvE
怪我の治りが早いという設定は盛り上げにくいな
889 :02/03/08 23:42 ID:Cl7wOjdH
サスケの暴走もキボンヌ
腕をなくして追い詰められて
呪印復活なるか?
しかし主人公なしの方が盛り上がる漫画だな(w
ナルトは主人公だから扱いが無難になるんだろうな
890  :02/03/08 23:42 ID:TX8EkrI5
ケガの直りが早いってのを利用して、血みどろの死闘とかやってくれないかな<ナルト
それこそ無限の住人みたく(笑
891 :02/03/08 23:43 ID:P7TJc2B/
>>887
甥かもしれんぞ(藁

ワラタヨ
892 :02/03/08 23:46 ID:030Y303h
ナルトは傷の直りが早いから盛り上がらないが
サスケはどうせお気に入りだから一番いい役取るだろ、と思ってしまうので
逆に盛り上がらなかったりな(藁
893 :02/03/08 23:49 ID:TnwLSH5F
ナルトは成長キャラだし性格上ああいう盛り上がりは
期待しない方がいいのかもな
しかしナルトって無駄に出ずっぱりのような

894  :02/03/08 23:51 ID:HKjjgeWU
一応、主人公だしね…<無駄に出ずっぱり
895 :02/03/08 23:51 ID:hA69Ae8U
11巻出たから全巻読み直してみたけど・・・
やっぱさぁ、リーはちょっと可哀想すぎないか?
サクラを助けた時にも何気に負けてるし・・・。
896 :02/03/09 00:01 ID:BX8S+Nqz
つまり岸本は努力キャラが描けないと。
この先ナルトやリーに春は来るのだろうか。
897 :02/03/09 00:05 ID:ZofGWvdv
ナルトは死にかけるとかそういうキャラじゃないだろ、超越してるのがいい
逆にナルトが超優秀になって活躍しまくったらつまらん
ああいうのはおちこぼれてた方が共感持てて好感ある

早く読みてー
898  :02/03/09 00:05 ID:hqz8I8vD
11巻・・・。いきなりべらべら喋りだした我愛羅が違和感ありまくりだった。
899 :02/03/09 00:06 ID:OgycyG8B
サスケの腕がもげようもんなら、リーのことなんざ忘却の彼方のような
扱いになりそうだ(藁・・・えねえ!

ホントの所、サスケの腕云々はネタなのか?
844の方が個人的に面白そうだが867のがマジっぽい・・・展開の遅さが特に。
900  :02/03/09 00:10 ID:7MxMWY6N
844のネタバレが本当なら、マジで岸本尊敬するよ。
でも腕がもげたとかで月曜あたりにこのスレに変なのが来そうだ。
901 :02/03/09 00:12 ID:svJlWa6t
ナルトは腕がもげても再生しそうだもんなあ。

いずれサスケが敵方に回るだろうから、
そうなってからがナルトの本当の見せ場じゃないの?
902  :02/03/09 00:13 ID:7MxMWY6N
そういや900取ったみたいだが、ここって引越しは950だっけ?
903 :02/03/09 00:21 ID:sGI+yZcS
>902
スレ立て係は900だよー。
86が2回続いたんだ、このスレは八拾七なので、次は八拾八です。
おながいします。
904 :02/03/09 00:22 ID:dZbUZcLu
>>901
そこでリーとナルトとシカ○が大活躍だね!
905 :02/03/09 00:25 ID:vNgmvxgS
950のヒト新スレヨロシク!
「NARUTO〜ナルト〜其の八拾八」だからな! 間違えるなよ!

ナルトが四代目の息子説といい、サスケが大蛇丸に寝返る説といい、
『NARUTO』ってもはや予測を越えて定説すら飛ばして
確定扱いされてるネタが実に多いよな〜。
906900:02/03/09 00:26 ID:7MxMWY6N
んじゃ、ちょっくら立ててくるよ。<新スレ
907 :02/03/09 00:26 ID:dcZUXzIY
>844
>「ま、まさか・・・我愛羅に傷が!?」

でダウト、砂に囲まれているガアラの状態は視認できない
908 :02/03/09 00:28 ID:YWqVSAbq
ナルトは少しの間画面からけしてから
活躍してくれ。何だろうこのイライラは・・・
いや好きなんだが・・
909 :02/03/09 00:34 ID:/bAaOOpO
ナルト自身も九尾になっちゃう可能性はあるけど、
主人公だから敵にはならんもんね。

でもそのうち妖狐蔵間みたいに、髪の毛がさらーりと
長くなって狐の耳と九つの尻尾だけが生えたりするのは
同人臭いのでごめん被りたい。
910900:02/03/09 00:34 ID:7MxMWY6N
新スレ立てたので移動してください。↓↓

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015601386/
911 :02/03/09 00:36 ID:Z/CQJHlv
>905
他の確定扱いされてるネタ
・カブト対カカシ
・イルカは後でナルトをかばって死ぬ
912 :02/03/09 11:53 ID:AR4O0MmO
最近いいな、我愛羅の惨殺、リーの涙

キャハ!サスケがクイックイッ

千鳥(雷切と同じ)、風影もキティ化

サスケさん腕ぶっちきりで突き抜けろ
我愛羅さん自分の血見て超キティ化ヒュー!

来週は誰か死ぬか我愛羅がジャンプ史上最高のキティになるな。
913 :02/03/11 09:24 ID:1F1Z+los
やっぱり砂破裂しねえじゃん・・・。
爆発するとかほざいてたやつと論争したけどさ。
そいつとまた話してみたいよ。
でももう多分出てこないだろうな。
914 :02/03/12 03:21 ID:t5Dr0rcw
つーか雷切、スゲエスゲエって言ってるけど

カカシ→盾になった白を貫いただけ(即死でもなし)
サスケ→砂の壁に穴あけただけ(ガアラ本体にはかすり傷)

全然説得力ねえよ、岸本よ
915 :02/03/12 03:23 ID:pJTPJ+F+
念を込めた助走音速拳
916 :02/03/12 14:15 ID:PUXIpzMB
 
917  :02/03/16 00:14 ID:lqs7Ka1U
案外ガイがガアラをかばって死ぬ気がするな・・・。
918  :02/03/17 15:55 ID:bUjwvc3o
a
ん?
920名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 03:47 ID:ny.I/EcU
ガイがガアラか…なんかいいかもしれんな。
死ね死ね死ね死ね死ね   死ね死ね死ね
死ね   死ね   死ね        死ね
死ね   死ね   死ね   死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね     死ね
死ね   死ね   死ね       死ね
死ね   死ね   死ね
死ね死ね死ね死ね死ね   死ね死ね死ね
      死ね            死ね死ね
      死ね            死ね
死ね死ね死ね死ね死ね      死ね
      死ね            死ね
      死ね         死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね      死ね
1000
1P   142300                              2P   37880
死死死死死死死死生生生生生生生生 90 生生生生生生生生生生生死死死死死
MONA                                        MONA

♪ キムチ キムチ キムチ
   ∧_∧   ∧_∧             Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `ш´ > <丶`∀´>          <丶`∀´> <  はっはっはっは!
 ⊂    つ⊂    つ))         (    )  │ パクリニダ!!  
  .人  Y   人  Y           | | |   \__________
 ((レ'(_フ   レ'(_フ          〈_フ__フ

 POW 鬱鬱鬱鬱鬱快快快                 快快鬱鬱鬱鬱鬱鬱 POW
1P   142300                              2P   37880
死死死死死死死死生生生生生生生生 90 生生生生生生生生生生生死死死死死
MONA                                        MONA

♪ キムチ キムチ キムチ
   ∧_∧   ∧_∧             Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `ш´ > <丶`∀´>          <丶`∀´> <  はっはっはっは!
 ⊂    つ⊂    つ))        (    )  │ パクリニダ!!  
  .人  Y   人  Y           | | |   \__________
 ((レ'(_フ   レ'(_フ          〈_フ__フ

 POW 鬱鬱鬱鬱鬱快快快                 快快鬱鬱鬱鬱鬱鬱 POW
1P   142300                              2P   37880
死死死死死死死死生生生生生生生生 90 生生生生生生生生生生生死死死死死
MONA                                        MONA

♪ キムチ キムチ キムチ
   ∧_∧   ∧_∧             Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `ш´ > <丶`∀´>         <丶`∀´> <  はっはっはっは!
 ⊂    つ⊂    つ))        (    )  │ パクリニダ!!  
  .人  Y   人  Y           | | |   \__________
 ((レ'(_フ   レ'(_フ          〈_フ__フ

 POW 鬱鬱鬱鬱鬱快快快                 快快鬱鬱鬱鬱鬱鬱 POW
ee
       
       
     
     
        
         
      
       
      
       
     
     
人いないね
当たり前だ
今ここを知っているのは君と俺しかない。
君はラッキーだね。俺はクローズサイトの管理人なので
君に無料で同人誌あげるよ。
      
a
1
950!
u
952名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 17:41 ID:ri8gK2bw
age
埋め立てるのならsageでおながいします。
記念カキコ
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
タイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよしタイピー逝ってよし
shizume
957
958
ぷう
アヒャ
ケキョ
なんか…
なにが?
過去スレを読んでいる皆さん。
私はナルトスレ93の未来から
警鐘を鳴らしに来た者です。

タイピーはナナシに戻り、
ゲリラ的に妄想レスを返しまくり、
厨度が上がり、知能が下がってます。

ここまで過去スレをご覧になり、
タイピーに対して過剰な怒りを感じて、
今すぐ本スレに
「タイピー氏ね」
と書き込みたい気持ちもお察し申し上げます。
しかしそこは、

【ナルトスレのタイピーがうざいと思う人の数→ 】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019231568/l50
【ナルトスレの荒らしへの対策本部 】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021143490/l50

をご覧になり、それが激しく同意である事であることを確認し
落ち着きになられ、放置することをおすすめします。

埋め。
埋め。
産め。
969名前:02/05/16 18:22 ID:m64tTj2I

そんな好奇心では、なれんな。
???
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー
ムー