◇◇週刊少年ジャンプ総合スレッドPart37◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
( ゚Д゚)ジャンプに関する話題ならなんでもあり。
( ゚Д゚)ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから。
( ゚Д゚)新スレは900が立てる事。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013344014/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/jump.html
関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
2 :02/02/17 16:39 ID:VVzug3IB
その事。ただその事を
3 :02/02/17 16:39 ID:Q0E8riJg
4 :02/02/17 16:40 ID:VVzug3IB
肝にめんじておいて欲しい。
5 :02/02/17 16:40 ID:fBcNcpnO
ネタバレはこちらで↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013930799/l50
6 :02/02/17 16:42 ID:VVzug3IB
そして・・・・・・・
7 :02/02/17 16:43 ID:XXbaIgrD
>>2
何ですか?この人
8 :02/02/17 16:43 ID:fBcNcpnO
>>7
前スレから語ってる人
気にせんでもいい
9 :02/02/17 16:47 ID:VVzug3IB
時々でいいから・・・・
10 :02/02/17 16:48 ID:VVzug3IB
いなくなった人達の事を思い出してください。
11 :02/02/17 16:49 ID:n9uSzxSb
>>9
ワラタ
12 :02/02/17 16:52 ID:XXbaIgrD
だれかIDでZZから始まる方いませんかー?
13 :02/02/17 16:55 ID:fBcNcpnO
>>12
いや、WとGがいれば、「平成」だ!
・・・ヲタでスマソ
14 :02/02/17 17:03 ID:XXbaIgrD
>>13
「平成」?何で?WXVG…??
解説キボンヌ
15 :02/02/17 17:50 ID:Q9Hobpyp
今日、雨の日。
本屋行った。ビデオレンタルできる本屋。
スポーツシューズを履いていたから足元でキュッキュ鳴る。
で、ハンター×ハンター借りようと思ってたらそこにガキが居た。
3人で、3〜8歳くらいで。恐らく兄弟
一番年上と思われる赤い服のメスガキは俺を見るなり
人さらいを見るような目になる。
不快だったんで場所を移動して他のビデオを見たんだけど。
やっぱハンターが良いんでさっきの場所に近づいたらまだ居たんですよ。
狭い通路に。同じ場所に。
そしたら赤服メスガキが俺を見るなり他のガキを自分の後ろにかくまいやがった。
すこしキレたけど、ポーカーフェイスでその場の棚にあった
ハンターのビデオ見たんです、そしたら全部レンタル中だったんだよ。ムカツク!!
ガキは俺を人さらいを見る目で見てるくせに、
その場から動こうとせず他のガキをただかくまってるんだよ。何かボソボソ言ってるし。
しかも何かクサイ、酸味を帯びた腐臭がする。そのメスガキの臭いだと思う。
俺は再び移動し、その付近でパソコン雑誌を立ち読みしてると一番小さいと思われるオスガキが
俺の方向へ動いたわけ、すると赤服が小さい声で「そっちイッチャダメ」って言ったのが聞こえたんだよ。
俺は制裁措置として反対側へ廻り、ハンターのビデオを棚の後ろから突付いて落としました。
音はデカかったけど効果はあまりなかった。その上店員が俺の方向見たよ!!
16 :02/02/17 17:50 ID:Q9Hobpyp
キオッィイィィ畜生!!
思いっきり蹴っ飛ばしたいけど本屋の中、大泣きでもされたらタマラン。
親が駆けつけ、店長がかけつけ、警察が呼ばれ
・・・・――悪い未来が頭をよぎる。即座に逃げても監視カメラがあるし。
不利だ。俺は決定的に不利!ガキが店を出てからでは遅い。
親が居るし、車に乗られたら原付の俺は確実に不利。
でも俺の怒りは収まらないので赤服が反対側を向いてるスキに横を通って足を蹴りました。
全然強く蹴れなかった。心残りだ。でも親が出たらヤバイので店からトンズラ。
心残り、心残り、不快、不快、そう思いながら店の中をガラス越しに見ると
ガキは同じ場所に居た。キックの効果は無かったみたい。俺益々不快ッ!!
この時、俺の脳内で理性と本能が激突した。
理性「復讐して何になる?法的に不利になるだけだ。
   ガキなんか相手にするな。誰かに見られたらどうする
   くだらん、忘れろそんな事時間の無駄だ。」
理性の忠告通り、この事は忘れて原付で帰る事にした。
しかし・・
本能「ガキの所為でハンターのビデオが借りれず不快な思いをした。
   恨みを晴らしたならまだしも時間にして40分も無駄にしたんだ
   今やらなかったら、もうあのガキに復讐するチャンスは無い。
   やるは一時の悔やみ、やらぬは一生の悔やみだ。
   一生更改する事になるけどそれでも良いのか?恨みをハラセ!
   ガキに負けるのか!!戻れ!!!」
17 :02/02/17 17:51 ID:Q9Hobpyp
本能の助言通りにUターンしようとすると地面にコンクリートの破片。
それを拾った。直径5aくらいだ。
そしてサドルを拭く為にゲームショップから持って来た広告に包んだ。
武器装備完了!!これで脳天をコツンとやってやる。
本屋の前に戻った俺はまだ天使の忠告が頭にあった。
なかなか踏ん切りがつかない。やっぱ親の車のナンバー覚えて2chで晒そうかな・・
ガラス越しに覗くと・・・店を出ようとしている、母親らしき奴と一緒に!!
今思えば車に石をぶつける作戦も思いついたはずだが、ナンバー覚える事しか頭に無かった。
ガキが店から出てくると、何と親が居ない!?どうやらさっきの奴は母親ではなかった。
ガキは3人、傘をさし、徒歩だ。
天は我に味方された!! またと無いチャンス!! 行け!!
俺は冷静にヘルメットを被り、右手に原付の鍵を持ち
いつでも原付に戻り逃亡できる装備をした。
赤服のガキのに後ろから近づきヒザの裏側の少し上を蹴った!! ガキは崩れた!! 俺は逃げた!!
ガキが泣いたかは定かではない、すぐ逃げたし、雨の音があったから。
俺が勝利の余韻に浸る間も無く
本屋の駐車場に戻りバイクに股をかけたその時!!
白人男が物凄い血相で来た!!!!!!
最悪の場面が脳裏を過ぎる!! しまった!!絶体絶命!!
18 :02/02/17 17:51 ID:Q9Hobpyp
警察出頭か!!死ぬ!!殺される!!罵倒される!!
俺の心がキズつく!!体に!!名誉に!!キズがあ!!!
白人男はブチギレタ形相でジェスチャー雑じりに
「-|:/.,=アガジャン!!!~/~..アガヂャン!!(恐らく赤ちゃん=j」と叫ぶと
俺の顔面左頬上をグゥで殴りやがった。グーで!!
そしてまたジェスチャー雑じりに口から音を出して「アガヂャンッ!!」
またグゥで殴りやがった!!俺は呆気に取られた。鼻血も出た。
下の歯が少しズレた。思い出すと笑えるw
そいつは気が済んだのか荒々しい息を出しながらそいつの車であろう
黒の軽自動車に戻っていった。二回くらいこっちを振り向きながら。
幸い角度上、原付のナンバーは見られる事はなかった。
俺はその場から立ち去るように逃げた。
日本人でなくて本当良かった、白人という物はキリストバカだからガキが殴られると
理性を失う、あれが日本人なら俺の原付のナンバーをメモった後、免許見せろと言われ。
もっとややこしい自体になってたに違いない。
心残りとしては一度も武器が使えなかった事、白人に仕返ししなかった事です。
でもガキに復讐が出来たんで取り合えず俺は自分が勝ったと思ってます。
19 :02/02/17 18:36 ID:lHY5igGT
age
20 :02/02/17 18:45 ID:lHY5igGT
Jリンクスの感想見てるとまだジャンプって
面白いと思われてるんだなあと安心しました。
21 :02/02/17 18:47 ID:tKqk/yyt
急に詰まんなくなったとか言い出してるのはライパク信者だけだろ
22 :02/02/17 18:48 ID:Owqssbln
ライパク信者って結構居たんだな。
23 :02/02/17 18:54 ID:n9uSzxSb
信者ではないけど、そこそこだった
24 :02/02/17 18:55 ID:lHY5igGT
ライパク信者キモかったなあ。
25 :02/02/17 19:24 ID:Owqssbln
NARUTO信者騒ぎの次はライパク信者か・・・一体何をしたのやら
26 :02/02/17 19:31 ID:bMIiE7SG
>>25
ただ面白がって叩いているだけでしょ>ライパク信者
27 :02/02/17 19:33 ID:9WiZ5csk
パーシバルを返せ!!!!!
28   :02/02/17 19:37 ID:xZHW91Sz
ジャンプ=今のあむろなみえ
29 :02/02/17 19:38 ID:tKqk/yyt
ライパク信者にとってはだろ
30 :02/02/17 19:38 ID:RtRWSD6h
ランスロット、王錬がどうなったか描かれてねえ!無駄にきゃら
31   :02/02/17 19:44 ID:xZHW91Sz
「シャイニングロード」
・・・サムっ!
32 :02/02/17 19:49 ID:5ZJrqNPd
これを見てくれたあなた。
ソルトレイクオリンピックショートトラックの寺尾の失格に対する抗議文です。
あて先[email protected](http://www.isu.org/)まで送ってください。
あの失格は悔しくてたまりません。協力してください。


Dear madam/sir,
For a men's 1000m short track semi-final,
the Japanese skater, Mr. Terao was disqualified
although no referees were able to explain the reason
for disqualification.
By examining the recorded video (whatelse can be a good proof?)
and such, it is clear that there is no reason for
Mr. Terao to be disqualified.
As we have seen in the past few days,
a racial discrimination can be a cause for disqualification.
I object the result, and I ask that the respective organization
takes immediate action to solve this matter.

Sincerely,


あなたの名前


これで協力を求めよう
33ホモホモホモホモホモホモホモホモ:02/02/17 19:56 ID:Owqssbln
                ._._._._.._._._._._
              .丶        丶.
            /            ヽ.
           ./  _:- --:_ _ _ _ _ _:--: ヽ
           .|  (            ヽ. ヽ
           .│ (             ). |
          .へ| / ヘ       __  ヽ.../ 
          /∫|   _\.   / _   |/ヽ.
          |ゝ丶|    __ヽ丶:  /____.  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \. |  / ̄U丶 ヽ / ○  ヽ |√| <  俺はホモだ!
          ヽ |. 丶...../ 丿 丶......ノ  |ノ/  \ 謝れ!!
           \|      /        |/     \_____
             |     (_∩_∩_)   ./
             |.    /⌒⌒\  ./|
             │   ヽ二二...ノ  ./│
              |\_        / |
              |  ヽ--------ノ  |
34 :02/02/17 20:14 ID:Ol8nIKa4
VVzug3IBコワヒコワヒ(;´Д`)

12号のアンケートで新連載の苺に触れてるんだけど
結構露骨じゃないっすか?月曜日になったらスレに書くけど。
35 :02/02/17 22:19 ID:YNlV5nbj
全然レスが進みませんね。
36 :02/02/17 22:40 ID:/+BstIUO
コンビニで買えるのは月曜の朝何時からなの?
37 :02/02/17 22:41 ID:VdqkRmGT
あなるなる〜
38 :02/02/17 22:43 ID:4dSLMmWF
誰か同人女を召喚してください
39 :02/02/17 22:44 ID:TuK/iV3P
>>38
何か?
40 :02/02/17 22:46 ID:drOzIMes
>>38
何か?
41 :02/02/17 22:56 ID:yLt15hBJ
同人女の話題は止めろ、あいつらキモイんだよ。
最近はネカマになって溶けてるけど突然「私、同人とかやってますケド・・」とか言いやがるの。
そう言えば男からウケが良いと思ってんのか知らんけど。
高慢さは障害者に匹敵するね
42 :02/02/17 22:58 ID:a2DXhWpd
>>41
とりあえず煽ると盛り上がるけどね
43  :02/02/17 23:00 ID:5ZJrqNPd
だからって調子に乗って暴れられても困る。
44 :02/02/17 23:00 ID:Ol8nIKa4

俺に言わせりゃ>>41みたいなオタ女もキモいんです。。。
45 :02/02/17 23:03 ID:4dSLMmWF
自分で3人も召還しちゃったよ・・・
46  :02/02/17 23:04 ID:aj7RwEWC
>>41
>>44
激しく同意。基地外。
47  :02/02/17 23:11 ID:/DfO4bl+
今週号のブリーチ見て不覚にも笑ってしまった
バトルじゃないほうがやっぱり面白いな
48 :02/02/17 23:15 ID:n9uSzxSb
ホイッスルって線が太いし絵が雑
絵がうまいのはヒカルとブラックキャットだと思いますが何か?
ってか背景かな?
49あげあげあげあげ!:02/02/17 23:18 ID:wj8NgeuF
  
50 :02/02/17 23:21 ID:YNlV5nbj
50get
51 :02/02/17 23:29 ID:d3aO5crW
黒猫は絵上手いけど内容が薄い・・・
っつーかパクリだしね。
52  :02/02/17 23:33 ID:d3aO5crW
黒猫は絵が上手くてもパクリだから。
53 :02/02/17 23:33 ID:1VgeI6sr
何を今更
54 :02/02/17 23:50 ID:n9uSzxSb
幽はくのぱくり?

ケルベロスはワラタけど
55 :02/02/17 23:55 ID:yhxXx3Tx
>51-52
わざわざ自作自演しなくても皆そう思ってるから心配すんな。
56 :02/02/17 23:57 ID:gzD2m63R
自作自演するときはせめていっぺんID変えてからにしようぜ…
57 :02/02/18 00:00 ID:+4Qq5A8k
>>51>>54はもう少し黒猫について勉強しる!
58 :02/02/18 00:01 ID:dg48kBfe
最近ワンピが一番楽しみになってる。
みんな何が他の意味よ?
59 :02/02/18 00:04 ID:LBdHktSp
安心して読んでるのはジャガーだったりする…。

あとはむしろネタ探しのために楽しみにしている感じ。
最近はソワカが楽しみでのう…
6058:02/02/18 00:05 ID:dg48kBfe
文がメチャ変だった・・・スマン
ハンターで団長がさらわれた辺りはハンターが一番楽しみだったなぁ。
61 :02/02/18 00:09 ID:UaOgBaUw
>他の意味よ?
ひょっとして“楽しみよ?”の打ち間違いか。(w

ライパクとサクラテツが楽しみだったのでチョト今死にそうです(゚∀゚)アヒャ!
62 :02/02/18 00:09 ID:ARtvQoag
楽しみな漫画・・・・・・無い。
じゃ、何で読んでるんだろう。
惰性か。
63 :02/02/18 00:10 ID:VNUq/AnP
今はやっぱジョジョかなぁ…まだ当分終わらなそうだけど展開が楽しみな感じ
何気に次回のサクラテツが楽しみだなー
64 :02/02/18 00:10 ID:dg48kBfe
>>61
そうだよ・・・スマン
自分でも後で見て驚いたよ(w
65 :02/02/18 00:11 ID:eCLmadTx
>>60
俺もあの辺は楽しかった。
その後で思いっきりくらった肩透かしに怒る…というより笑ってしまったが
66 :02/02/18 00:11 ID:ARtvQoag
しかし、一通り楽しんで読んではいる。
週ごとに今週はこれが良かったこれが面白かったって
思うものもあるしな。
67 :02/02/18 00:13 ID:dg48kBfe
でも最近は早売りは買いに行かないことが多い。少し遠いのもあるが。
前は早く次の展開が見たくてたまらなかったのに。
68 :02/02/18 00:18 ID:2TdGg2p4
ジャガーは楽しみだね
6951・52:02/02/18 00:27 ID:v8qPb/0F
51のやつちゃんと書き込まれてないと思ってまた書いたんだよ。
70 :02/02/18 00:33 ID:22Wb1Vds
>>34を読んでアンケ見てみたんだが、こりゃヒデェな。
読参型恋愛ものかと、編集部を問い詰めたいな。
71脱ジャンプ信者:02/02/18 00:36 ID:JsFuhjWT
ライパク終わったの?
72  :02/02/18 00:37 ID:x6xLBKys
終ってないよ
もうすぐで3部が始まると思うし
73 :02/02/18 00:42 ID:22Wb1Vds
>>71
終わったよ・・・俺、なんか最後でうるってきてしまった。
最後なんでやさしい気持ちで読んで欲しいです・・・
74:02/02/18 00:50 ID:WgEmHpin
早売り読んだ人、テニプリどうなったか教えて下さい。
ライパグ終わったのはわかったので
75 :02/02/18 00:56 ID:22Wb1Vds
>>74
月面宙返り。
俺に言えるのはそれだけ・・・アレハモウテニスマンガジャネーヨ
76c:02/02/18 01:08 ID:WgEmHpin
>>75
そんな(w
オーダーどうなったんですか?
てかダブルスは誰ですか?
77 :02/02/18 01:12 ID:f1oHqS74
黒猫もマンキンもそうだけど、バトルシーンで盛り上がらない漫画は死んで欲しいね。
78抜け出してるゥッ!!:02/02/18 01:14 ID:l6H8/FLa
>>76
抜け出してるゥッ!!
79c:02/02/18 01:20 ID:WgEmHpin
>>78
?????・・・・抜け出し?サパーリ。
そろそろマジレス希望です
80(´◇`)ノ:02/02/18 01:21 ID:F2aVno+i
いまだーーーーーー!!  ⇒80
81 :02/02/18 01:43 ID:1HfKAx3a
テニスすごいよ。すごすぎる。
他の漫画が霞んで見えるぐらいだ
すごいよ許斐サン!!
82c:02/02/18 01:44 ID:WgEmHpin
>>81
詳しくお願いします、頼みますから・・・・
83 :02/02/18 01:45 ID:+4Qq5A8k
>>82
ブチャラティが出てくる
84:02/02/18 01:48 ID:WgEmHpin
>>83
そりゃあすげえ。
85 :02/02/18 01:50 ID:M7A6I112
>>82
高飛びの世界記録更新!
86:02/02/18 01:51 ID:WgEmHpin
>>85
高跳びね。ハイハイ
87抜け出してるゥッ!! :02/02/18 01:51 ID:ol5XqadJ
>>85
抜け出してるゥッ!!


88c:02/02/18 01:53 ID:WgEmHpin
本気で気になってるんですけど。テニプリ。
89 :02/02/18 01:53 ID:jBSAZgh3
中学テニスの地区大会でアレなら
しまいにはアストロ球団やコスモスストライカーのようになるのか…
90 :02/02/18 01:54 ID:+4Qq5A8k
>>86
1P目に両チームのオーダー表(バストアップの絵付)があるんだけど
メガネ君だけなぜか異常に黒い
91:02/02/18 01:56 ID:WgEmHpin
>>90
そのオーダー表を教えて下さい。お願いです
92 :02/02/18 01:57 ID:M7A6I112
>>8
高跳びでした>高飛び
スマソ。
お詫びに書いてもいいが雰囲気的に書いていいのかためらわれるな。
93:02/02/18 01:59 ID:WgEmHpin
>>92
振り回す空気はこの辺でもう勘弁してください・・・(w
マジで教えて欲しいです
94 :02/02/18 01:59 ID:8ZdxmI8p
て  あ
ふ  じ 
か  か
いか しお
きも おむ

以上オーダー 
95 :02/02/18 02:00 ID:M7A6I112
>>94で出たし、一応・・・
D2 忍足侑士 向日岳人 VS 桃城武 菊丸英二
D1 鳳長太郎 宍戸亮   VS 海堂薫 乾貞治
S3 樺地崇弘 VS 河村隆
S2 芥川慈郎        VS 不二周介
S1 跡部景吾        VS 手塚国光
96mm:02/02/18 02:02 ID:gFulBYZo
主人公が補欠だよーん。

97c:02/02/18 02:02 ID:WgEmHpin
>>94
まじですか。
リョーマは補欠ってことですか
98 :02/02/18 02:03 ID:M7A6I112
>>97
シングルス以外では出したくないんだってさ>リョーマ
99:02/02/18 02:04 ID:WgEmHpin
>>94-96
先週のラスト見開きはウソだったのですね。
すっきりしました。非常に嬉しいです。多謝です!
はー嬉しいvvv
100 :02/02/18 02:04 ID:+4Qq5A8k
かばじの野郎のパワーが超スゴイから
越前には荷が重いんだと。
101:02/02/18 02:05 ID:WgEmHpin
なかなかに面白そうなオーダーですね
乾海堂と鳳宍戸のどっちが勝つのかが気になります
102:02/02/18 02:06 ID:WgEmHpin
>>100
でもきっとタカさんも負けますね。かばじに。(w
103mm:02/02/18 02:10 ID:gFulBYZo
発100ゲット!!!アウアウアウ
104 :02/02/18 02:34 ID:dgg2DH7L
さっ、さすがコノミ先生・・・
105 :02/02/18 02:42 ID:+V27fGkO
桃城菊丸ペアめちゃめちゃうるさそう・・・
106 :02/02/18 02:45 ID:GAGmbTLK
マンキンのあれってギャグのつもり?
めっちゃ寒いんだが。
107 :02/02/18 02:46 ID:xnmmRoXe
http://www1.tst.ne.jp/kanami/

↑ライパク信者がモソモソ活動してる…。

108 :02/02/18 02:52 ID:dgg2DH7L
でもなんだかんだ言って、結局はリョーマと跡部が戦うような気が・・・オーダーってもう変えられんのかな?
109 :02/02/18 03:08 ID:c3FoM5ut
>106
どこにギャグがあったのかという事すらわからん
110 :02/02/18 03:09 ID:GAGmbTLK
あの紅白歌合戦みたいなやつ
111 :02/02/18 03:23 ID:GAGmbTLK
読みきりはどうよ?
俺はなかなか面白かったと思うが。
112 :02/02/18 03:27 ID:tpIJktSA
マンキンのギャグはつまらん。
バトルもつまらん。
いつになったら終わってくれるの。
113 :02/02/18 03:30 ID:1HfKAx3a
>>90
テニスの1ページ目の乾だが。

狙撃されて死んだ人間はグレーのスクリーントーンで塗られる。
400 回の連載を通じて変わることのない「ゴルゴ 13」の表現手法であるが、

ま さ に こ れ
114 :02/02/18 03:35 ID:zFBSWINr
>>95
D2とS3は負けるとしかおもえん
115 :02/02/18 03:37 ID:m5hA95bc
碁の番外編は面白かったか?
116 :02/02/18 04:16 ID:GAGmbTLK
あんまり
117 :02/02/18 04:34 ID:Bi8PMdZh
読みきりツマンナカッタ
絵もパチスロマンガ雑誌に載ってそうな。
14-15でも載るのか…。
118 :02/02/18 04:34 ID:3aWNzy3Z
ライパク復活したらどうしよう…鬱だ。
119 :02/02/18 04:35 ID:0VnFP0c+
いちごはなんかワラタ、ライパクよりゃ面白いよ(w
120 :02/02/18 04:40 ID:Bi8PMdZh
>119
メガネかけてたら顔判別できないかあ?
ってちょっと引っかかった(まあマンガだからか)
絵は可愛いから萌え。
でもリリムくらいしか続かなさそう
121:02/02/18 04:50 ID:5Y2lFOOw
ハンターは今週もないですか?
122 :02/02/18 04:52 ID:0YCor8+9
>118
さすがに2回は復活しないだろ。
123 :02/02/18 04:57 ID:0VnFP0c+
今週はミスフルとこち亀以外そこそこ面白かった。
ハンタとヒカ碁両方とも載ってるし。
124 :02/02/18 05:19 ID:++JSsqW7
先週の冨樫のコメント「てか文字多。これ考えるだけで疲れる。お題ください。」
冨樫もこう言ってることだし、キユを復活させようよ。
125 :02/02/18 09:53 ID:XnqsNnho
久しぶりに感想でも書くか。
いちご 説明が多すぎて読みにくかった感がある。イマイチ。55点。
ワンピ 今度は空かよ。なんか面白くなってきた。65点。
ナルト 相変わらず一枚絵はうまいな。来週楽しみ。60点。
あっけら 今後、展開の仕方によっては化けるな。良し。60点。
ボーボボ ギャグマンガなのにストーリーのが楽しいのはなぜ?50点。
テニ王 大爆笑!ブチャが宙返りでショットを…ぷぷ。80点。
マンキン 良いね。やっぱ闘わない方が面白いよ。味がある。65点。
こち亀 いつもよりはこち亀らしかった。50点。
ミスフル 今週はギャグも面白かった。最近、株急上昇。70点。
笛 光とのエピソードは良かった。55点。
ブリーチ こちらも大爆笑!たまにはこうゆうのも良い。65点。
黒猫 おい、なんか黒猫まで面白いぞ。どうした今週。60点。
ソワカ いつもよりは良かったんじゃないかな。50点。
ハンタ マンガも良かったけど。コメントに爆笑。自問自答…80点。
コルト 字ばっかで読みにくいけどギャグよりはマシ。45点。
この人があのアメフトマンガ書くんだ。
ジョジョ ピノキオがグロ過ぎ…良かったよ。60点。
サクラテツ じいさんを肉にしたのか?来週最終回か?55点。
ライパク おつかれさまでした。一年後期待してます。55点。
ジャガー 今週はイマイチだが、来週は面白そう。55点。
今週、ジャンプ買ってて良かったと思った。
126 :02/02/18 10:03 ID:1eROzfnS
>>125
お前は批判という言葉を知らんのか
127 :02/02/18 10:07 ID:6+POj3BC
感想UZEEEEE!!!
お前の株が急上昇なんてしらねっての(w
大体コメントと点数が合ってない>>125
んでジャガーの感想、「今週はイマイチだったが来週は面白そう」
って感想になってねえだろ(w
お前は予知能力者か(w
128 :02/02/18 10:13 ID:EICvDFCt
シャーマンが良かった
129 :02/02/18 10:24 ID:aNUZ6tMQ
読んだのだけ感想:採点基準【松 竹 梅 苗】

いちご:苗 正直萌えねー。
ワンピ:松 ロビンがいい味出してる。 
ナルト:梅 何か…サスヶ勝ちそうなんで
マンキン:松 独特な雰囲気が(・∀・)イイ!
ミスフル:笛 要するにバットが凄いだけかよ、ギロチンって。
ブリーチ:松 強制イベント藁た。
ソワカ:苗 なぜ今週はこんなにまともなんだ…。
ハンタ:梅 岩山が上手いのは分かったから街の背景をちゃんと描け。
サクラテツ:竹 再来週で終わりそう。結構好きなんだが。
ジャガー:笛 今週はイマイチ。
130 :02/02/18 10:26 ID:2e5XDJbq
テニスの神様に転生したブチャラティ。
131 :02/02/18 10:30 ID:Iwx9EeNV
ミスフル、大根切りできるほどの腕があるなら普通に打てよ・・・
超人野球漫画としてどこまでインフレできるか、見物だな。
132 _:02/02/18 10:32 ID:PKZCRHEG
ハンタの今週のタイトル
なにあれ?
133 :02/02/18 10:40 ID:bOeKnQve
いちご りりむよりはマシ。が伏線の使い方がよくない。45点。
ワンピ 空かよ…。特になし。40点。
ナルト つまらなくもないが特におもしろくもない。50点。
あっけら まあ、読めるね。にゃんたよりは上。50点。
ボーボボ いつもどうりのバカ三昧。50点。
テニ王 必殺技に頼るのはよくテニスを知らない証拠。高飛び世界新。30点。
マンキン なかなか良い。こういう話は得意だなこの人。65点。
こち亀 普通。50点。
ミスフル いつもと同じ。まあこんなものでしょ。50点。
笛 感想なし。35点。
ブリーチ なんか作者の思想丸出しだな。まあまあ。60点。
黒猫 具現化…。連続で殴ってるけどトンファー回す意味あるの。35点。
ソワカ あいかわらず背景書き込みすぎ。スピード感もない。40点。
ハンタ こっちはもっと書きこめ。タイトルを考えるやる気もなし。50点。
コルト おもしろくない。40点。
ジョジョ 著作権問題に立ち向かう荒木。60点。
サクラテツ 終わるのか?ネタギレか?45点。
ライパク 伏線の解決はすべてほったらかし。ある意味すげえ。30点。
ジャガー まあまあか。もっとおもしろくできるはず。50点。
134 :02/02/18 10:59 ID:ODVlgILe
マンキン1位でブリーチが2位かよ
135 :02/02/18 11:03 ID:Jd4/ksW9
ダサい、ダサ過ぎだよあっけらカンジンチョウ。
ここまで話とキャラが寒い漫画も珍しいよ。
あ、ミスフルもあったか。

あーマジ終われ、3週で打ち切られろ、ジャンプから消えうせろ。
136 :02/02/18 11:11 ID:Jd4/ksW9
武井ってベイブレーダー好きなんですかね?<マンキン
面白かったけどw

マンキン本編はなんか後付設定っぽい伏線が全然消化されずに萎え
展開遅い、ハンタも・・・・・。
137 :02/02/18 11:17 ID:SenMpiah
>>135
サクラテツ信者必死だな(w
138 :02/02/18 11:19 ID:Jd4/ksW9
なぜサクラテツ・・・・
139 :02/02/18 11:20 ID:+62DjBCW
>>138
あのな>>137が信者だからあえてこういうことを言っているんだよ。
わかったかい?
140 :02/02/18 11:43 ID:X8gW9xbh
いちご 彼女欲しい 55点
ワンピ 飛べる様になりたい 60点
ナルト 砂のよろいって熱そうだよね 58点
あっけら 歴史苦手なんで 40点
ボーボボ わけ分かんないんで 30点
テニ王 あー1年ぐらい氷帝とやんのかなぁ 45点
マンキン 作詞家になった方がいいよ 55点
こち亀 期待してないから後で読む --
ミスフル いつも字が多いしギャグパクってるからダルいんで後で読む --
笛 登場人物全員殺したいんで読まない --
ブリーチ いい加減読めよ --
黒猫 分かった読むよ、うらぁぁぁぁぁ 100点
ソワカ やっぱダルい読めない --
ハンタ もっと上にのっけとけよ 30点
コルト もう知らん 1万点
ジョジョ 帰れ 10万点
サクラテツ 死ね 無限点
ライパク さようなら 55点
ジャガー また来週 --
141 _:02/02/18 11:46 ID:PKZCRHEG
来週はミッキー登場か
JOJO。
142  :02/02/18 11:55 ID:aNUZ6tMQ
たけしが落としている中、今週は巻末コメに爆笑。
            
※今週の「ROOKIES」は休載させていただきます。

編集部は遠回しにいやがらせするよな。
143 :02/02/18 11:57 ID:QRWgFck4
ミッキーやピノキオやダンボをボッコボコのメメターにー・・・・ハァハァ
144 :02/02/18 11:59 ID:BbCsKQOJ
>>142
たけしもルーキーズも、今週の休載は事前予告されてたよ。
145 :02/02/18 12:02 ID:+62DjBCW
じょじょがまともになった〜
今週最高。
146 :02/02/18 12:03 ID:kwrW0n95
ライパクはまた凄い打ち切られ方したね
147 :02/02/18 12:05 ID:+62DjBCW
理由はなんだろうね?
ネタ切れ?
単行本売れてないから?
謎だ。
俺は嫌いじゃないがコミック全く買ってないしw
148 :02/02/18 12:07 ID:MxOAhd1p
アンケート低い上に単行本が全然売れなかったから。
壮絶な打ち切られっぷりでした
改めてジャンプは残酷だなぁと思ったよ(w
149 :02/02/18 12:10 ID:BvBnn9A+
道ネタは矢吹の方が冨樫より速いはずなのに
今更「具現化」とか言われるとどうしようもなくパクリに見えてしまう黒猫。
150 :02/02/18 12:13 ID:+62DjBCW
>>149
普段気にしない俺もさすがに笑ったw
151 :02/02/18 12:14 ID:+62DjBCW
>>150付け足し
だんちょーーーーーーーーーーーですか?
152 :02/02/18 12:16 ID:dg48kBfe
>>149
同じくw
153 :02/02/18 12:18 ID:Opa6+AQ3
碁、主人公が消防なのに
リアル消防には受けそうにない内容だったなあ・・・
154 :02/02/18 12:18 ID:3R54BX/1
もう前科者扱いだな。
読み切りの時からヤブーキの作品には
「道」だの「精神を具現化した武器」だのが必ず出て来るんだけど
「氣」にやたら執着するのはあの設定にどんな思い入れがあるんだろうな・・・・。
155 :02/02/18 12:22 ID:3R54BX/1
ていうか初期クリード戦だけは面白かったなぁ・・・・黒猫
その後アッサリとトレインの腕がくっついたのには萎え萎えだったけど。
156 :02/02/18 12:24 ID:8QkZ7PIY
ライパク終わんのはアニメ化された他のに票とられちゃったからかな…。
157 :02/02/18 12:25 ID:YtLK/iKO
ライパクが終わったのはアンケートで全然票が入らなかった上に
単行本が売れなかったから。

ようするにあんな漫画を面白がってる奴なんてほとんど居なかった、と。
158 :02/02/18 12:26 ID:+62DjBCW
>>156
同人女の巣窟だ・・・・
159 :02/02/18 12:28 ID:h3rr1G/S
でも具現化って最初いったのマンキンだけどな
コンセプトでいったらそりゃJOJOだけど。
160 :02/02/18 12:30 ID:YtLK/iKO
ていうか「氣」だぜ「氣」
「気」じゃなくて「氣」だ
161 :02/02/18 12:31 ID:h3rr1G/S
氣でやんすよ
BANG!
162 :02/02/18 12:34 ID:8QkZ7PIY
アニメ化されない長期連載ものってキビシイんだろうな。
途中から入りにくいし。
残ってンのルーキーズだけだなあ。
163 :02/02/18 12:36 ID:+62DjBCW
じょじょOVAじゃなくてふつーに放送して欲しいなぁ・・・
164 :02/02/18 12:38 ID:YtLK/iKO
フツーに放送したら画面が超ショボくなりそうだからOVAでいい。
ヒカ碁は出来ればアニメ化して欲しくなかった。

>>162
単行本が売れりゃ大丈夫、黒猫とかジョジョとか。
165 :02/02/18 12:40 ID:tYZKPJ/2
ナルトもなー。
166どの道パクリ魔王だけど:02/02/18 12:42 ID:G33vBF2S
いや矢吹の方がオーバーソウルより速かったかもしれないぞ。
確か精神を具現化した「心具」ってののネタは
初期の読み切りからあったし

邪馬台幻想は1999年から連載してた
読み切りを作ったのはそれよりも前だからな。
167 :02/02/18 12:42 ID:+62DjBCW
>>164
ちみさ〜、OVA見たこと無いだろ?
だから地上波でやって欲しいんだよ。
Do you understand?
168 :02/02/18 12:42 ID:gCGqaA8V
ブリチはクソだったな。
169 :02/02/18 12:43 ID:Opa6+AQ3
たけしもなー??
170 :02/02/18 12:46 ID:G33vBF2S
ミスフルとあっけら氏ね
171 :02/02/18 12:47 ID:MWLAOQF9
んだな
172 :02/02/18 12:49 ID:N4G/nyaa
ミッキーマウスが楽しみ!
ディズニーから訴えられたりしてw
173 :02/02/18 12:50 ID:bkjFyH/n
ディズニーに然るべき報いを!
174 :02/02/18 12:52 ID:A+J/hNcw
荒木こそロック
175_:02/02/18 12:52 ID:HbYZuS7K
頼むからあっけら勧進帳終わってほしぃ。
そして1番憂鬱なのは来週から始まる「少年エスパーねじめ」。
もう最悪よ、コレ。尾玉なみえ?この人のマンガ読んだことありませーん。

ってたけしがないことに全部読んでから気づいた今週。
176 :02/02/18 12:54 ID:T98SoedZ
ミスフルとあっけらが両方載ってるジャンプは嫌だ
177 :02/02/18 12:54 ID:MWLAOQF9
>175
読んでから最悪とか家。
絵柄が嫌いとかなら分かるが
178.:02/02/18 12:54 ID:ut/6S0/8
ねじめは少年誌に合わない。
179 :02/02/18 12:55 ID:1yWvw2+I
ねじめに、あっけらにブリーチにサクラテツ。
まだガンブレイズウエストの方がマシだったな。
180 :02/02/18 12:56 ID:T98SoedZ
荒れ狂うライパク信者
181 :02/02/18 12:57 ID:3NvsTAv9
ねじめに期待。
安易な攻めはせんでくれYo。
182 :02/02/18 12:58 ID:+62DjBCW
正直な話、ボー簿簿みたいに勢いだけでしょ?
駄目だって、、、飽きちゃうし
183ライパク糞:02/02/18 12:58 ID:VtF5ZJXZ
まあライパクはねじめにスロット取られちゃったから・・・・ね(w
184_:02/02/18 12:58 ID:HbYZuS7K
>>177
絵がどうしても嫌い。スマンネ。
185 :02/02/18 12:58 ID:1yWvw2+I
となるとぶっちゃけ期待度は
ねじめ>いちご>あっけら
なんだな。いやそうとも限らんか。
186 :02/02/18 12:59 ID:1yWvw2+I
あんた間違っているよライパクの枠はいちご100%だから>>183
187_:02/02/18 12:59 ID:HbYZuS7K
いちご>あっけら>>>>>>>>>>ねじめ>>>>>キユ
188_:02/02/18 13:00 ID:HbYZuS7K
ライパク終わったのはショックだったわ〜
189 :02/02/18 13:00 ID:i40J3uy3
絵が嫌いと言えばルーキーズと金田一少年の絵描いてる人
あの目が嫌だ・・・・・・・吐き気がする。
190 :02/02/18 13:01 ID:XEz+PUsl
>>186
今週載ってて打ち切り、来週からねじめ連載なんだから枠はねじめなんじゃないの?
191181:02/02/18 13:04 ID:3NvsTAv9
>182
ボー簿簿とは方向性が違うYO。
192 :02/02/18 13:05 ID:1yWvw2+I
にゃんタロが終わったのとあっけらが始まったのが同時掲載されてる。
と言う事は、ライパクの枠はいちご。
意味わかるか?
ライパクの枠がねじめになるんなら、
にゃんタロとあっけらの同時掲載はないはず。
一体あっけらの枠はどれなんだ!?って事になるだろう。>>190
193 :02/02/18 13:05 ID:ABC6N28W
まあ人の好みは色々あるんでしょ
あっけらやミスフル面白がってる奴が居るのは嫌だけど。
194 :02/02/18 13:06 ID:ABC6N28W
>>192
OK
195 :02/02/18 13:06 ID:+62DjBCW
別に順番とか枠なんてどうでもいいだろ?
どうせすぐ終わりそうだしw
196 :02/02/18 13:08 ID:1yWvw2+I
>>193
あっけらは糞だと思うが、ミスフルは別に嫌いじゃない。
197 :02/02/18 13:10 ID:8xKSjqoc
今週の読みきり。腐れた新人の漫画しか載せないジャンプでは珍しく、
描いている奴がちゃんと努力と工夫して漫画描いているのが
伝わってくる漫画だった。アクション描写以外は正直イマイチだったが
15号のストキンはかなり期待しても悪くないと思ったよ。
198 :02/02/18 13:12 ID:IR2VTouk
あっけらもミスフルも面白い。
いちごは糞、ソワカも糞。
199 :02/02/18 13:13 ID:ABC6N28W
普通に本誌掲載される奴と
代原で本誌掲載される奴じゃやっぱレベルは多少違うんだな、とオモタ
200 :02/02/18 13:14 ID:IosjaKhK
ミスフルのノリがわからない
201 :02/02/18 13:14 ID:liowC9Ej
あっけらとミスフルはソワカに何一つ勝ってないだろ。
202 :02/02/18 13:15 ID:IR2VTouk
読みきりは文字が多すぎたが、
作画になるので関係ないな。
2号にわたって掲載するのか。
203 :02/02/18 13:16 ID:1yWvw2+I
>>201
確かに。ソワカに勝てるところが何も無い。
っていうかミスフルはジャンルが違うから。
204 :02/02/18 13:17 ID:IR2VTouk
あっけらの方がソワカよりうまいと思うが。
205 :02/02/18 13:18 ID:8xKSjqoc
目糞鼻糞レベル
206 :02/02/18 13:18 ID:qNjlA62/
ソワカといいライパクといい
なんで少年漫画の主人公って8割位ウザい奴なんだろうね。

キャラに魅力無い漫画は駄目だなぁというは私見だけど。
207 :02/02/18 13:18 ID:IosjaKhK
ソワカはなんか寒いのだが
208 :02/02/18 13:21 ID:1yWvw2+I
キャラも魅力なんてまだ連載何週間じゃわからんべ>>206
209 :02/02/18 13:21 ID:qNjlA62/
ソワカの演出は所々好き
大吾が藁鬼の頭上を歩いてったり、弓矢とか
カメラアングルもグルグル変わって見ていて楽しいが
親父以外のキャラがとてつもなく嫌い。
210 :02/02/18 13:26 ID:1yWvw2+I
っていうかあっけらの作者は頭ひねったんだろうなー・・
頭捻って捻って・・でた設定が刀魔。
そんで、デフォルメキャラの登場。そいつは実は刀魔。

ソワカはちゃんとオリジナル溢れる設定を取り入れてると、
「あっけらより」は思う。



あっけらの設定は誰でもすぐに思いつきそう。
211 :02/02/18 13:27 ID:+62DjBCW
刀ネタ飽きる・・・
212 :02/02/18 13:28 ID:IR2VTouk
ソワカはダネだろ。
フェイカー以下だ。
213 :02/02/18 13:29 ID:IosjaKhK
ソワカのおっさんがバガボンドの武蔵に見える
214 :02/02/18 13:30 ID:aM8Wg++I
>>211
あっけらはハンマーです。一応・・・・敵は刀だけど。
ソワカの背景ってどこまで東が描いてるんだろうね、全部アシだったら苗。

東の画力って久保岸本よりちょっとダウンして
矢吹と同じ位かな?
215冨樫は・・・・:02/02/18 13:35 ID:wXwyzCKF
小畑とか許斐とか所々背景描いてる作家も居るみたいだけど
秋本は背景どころかほとんどアシがやってるらしいな
漫画家失格。
216 :02/02/18 13:37 ID:1yWvw2+I
>>214
トーン貼るくらいだろ。アシは。

>>212
いくらなんでもフェイカー以下って事はないだろう・・
それは可愛そう。フェイカーはキユに匹敵するくらい
ダメマンガだし。
217 :02/02/18 13:38 ID:IosjaKhK
>>215
しかもネタがつまらんこち亀
218 :02/02/18 13:38 ID:wXwyzCKF
魔術師>フェイカー>バガン
219 :02/02/18 13:39 ID:MWLAOQF9
足の仕事は効果線とトーンと背景ってとこだろ
220 :02/02/18 13:39 ID:bOeKnQve
>>216
大体背景はアシ担当だぞ。そうじゃない奴もいるけどさ
221 :02/02/18 13:41 ID:stTP8d2Z
業界は慢性的なアシスタント不足
背景もトーンも全部アシまかせってのは結構ムリ。

だから全部アシまかせとか中々出来た物じゃない
秋本は他の作家にアシスタントを分けよ。
222 :02/02/18 13:43 ID:KEFpmXup
いつも言われるが岸本はアシスタントの方が凄いらしい
個人的にはコスモスって何?って感じだけど。
223 :02/02/18 13:44 ID:IosjaKhK
>>218
魔術誌が一番ダメだろ
224 :02/02/18 13:44 ID:1yWvw2+I
いやソワカの場合背景のトーン以外は絵柄からして、
今の段階では東本人がやってると見た。>>220

バガンとフェイカーとマジシャンスクウェア・・
伝説の作品だよなあ。
225 :02/02/18 13:45 ID:8OOmmXht
矢吹の女アシが矢吹の元を卒業した
そろそろジャンプに来るのだろうか。
矢吹組結成・・・・
226名無しさん@AB型:02/02/18 13:46 ID:ZEz+y7Uk
ソワカよりサクラテツのほうが早く終わりそうだな…
228 :02/02/18 13:46 ID:1yWvw2+I
別に矢吹の元から出てきたからって
矢吹クローンが繁殖してくるわけじゃないんだから
別にいいだろ(ワラ
229 :02/02/18 13:47 ID:bOeKnQve
>>225
それぞれの作品からパクリまくったりして(萎
230 :02/02/18 13:47 ID:+62DjBCW
桜は最初から読みきり連載をながーくしただけのようなものだろ?
231 :02/02/18 13:48 ID:8OOmmXht
サクラは第1回第4回が好きだった。
今週はハッキシ言ってつまらなかったと思う。

てか打ち切られてもいいよアレ(w
232 :02/02/18 13:50 ID:iCtIF/xU
JOJOとサクラとヒカルが好きで好きなのに今週全部つまらんというは
なんだか微妙。
233 :02/02/18 13:51 ID:vban97Im
ああそういや矢吹の糞アシがもうジャンプで糞つまらない
蛙の意味不明漫画載せてたなぁ(藁
234 :02/02/18 13:52 ID:+62DjBCW
>>232
珍しい組み合わせ・・・・・
235 :02/02/18 13:52 ID:IosjaKhK
J0J0の2部が好きな俺
236 :02/02/18 13:55 ID:U5iJ8LwE
ジョジョは5部4部が好き。
1・2部は持ってない

>>234
そうなのか・・・・・。
237 :02/02/18 14:02 ID:jjXlXP+t
ソワカは何か足りないな。ものすごく。
238 :02/02/18 14:03 ID:ExlTsInD
ストーンオーシャンとかいう糞漫画が
JOJOの名を語るのが許せません。

単行本が売れているらしいですが
あんな物を買うなんてJOJOファンの風上にも置けん奴だ。
買わなければ打ち切られて荒木先生のJOJOではない次回作が拝めるかもしれないのにッ・・・・!!
239 :02/02/18 14:05 ID:ExlTsInD
ソワカは主人公の「倒した相手の力を手に入れる」っていうのが
設定フェチとしてかなりイケてないです。
ロックマンかよ!!てね
240 :02/02/18 14:06 ID:1yWvw2+I
>>237躍動感。
マンガなのになんか全員人形に見える。
241 :02/02/18 14:07 ID:ExlTsInD
躍動感?カメラワークは比較的好きな方だけど<ソワカ
242 :02/02/18 14:08 ID:IosjaKhK
ソワカの主人公の頭のトンガリ部分で
鬼の妖気を感じとっていく漫画になるとみた
243 :02/02/18 14:08 ID:MWLAOQF9
ソワカはバトルに魅力を感じない。
244    :02/02/18 14:09 ID:K8HKdJaW
>>237 戦闘シーンに迫力が無い。
245 :02/02/18 14:09 ID:jjXlXP+t
>>342
そうなる前に打ちきりに1票。
246 :02/02/18 14:10 ID:ExlTsInD
大吾とおっさんが雑魚蹴散らしてる所はイイと思うんだけど
247 :02/02/18 14:10 ID:Opa6+AQ3
最近の新連載陣がクソすぎてソワカがまともに見えてしまうという謎
248 :02/02/18 14:11 ID:1yWvw2+I
躍動感とカメラワークはぜんぜん関係ねえよ。>>241
躍動感ってのは動いてる感じがわかるような
人物の描き方だよ。
249 :02/02/18 14:12 ID:K3Uqq4DZ
そういや許斐がテニスの「売り」の一つに躍動感を挙げてたなぁ(w

まあ躍動感の感じ方なんて人それぞれなんだろうな。
250 :02/02/18 14:12 ID:IosjaKhK
とりあえずスラムダンクをパクれひがしのり
251 :02/02/18 14:15 ID:1yWvw2+I
あのシュンスケがダッシュして走っていくコマがなかなか躍動感が
あってよいと思ったけど、
大吾が弓を打つところ・・あれだダメだろう・・。
252 :02/02/18 14:17 ID:bOeKnQve
その前のおっさんがブツブツ喋りながら切る所だな。
まさに躍動感ゼロ。

>>251
逆にそのコマしか躍動感ない
253 :02/02/18 14:17 ID:pS6kASjQ
先週は密かに面白かったんだぞソワカ。
皆忘れてるだろけどな。
254 :02/02/18 14:19 ID:IosjaKhK
主人公は
妖怪人間ベロなんだろ
そうなんだろ?
255 :02/02/18 14:21 ID:jjXlXP+t
>>253
閉じ込められてないのに、
閉じ込められたとか言ってる奴だろ?
はっきりいって作者バカだと思ったよ。
256 :02/02/18 14:24 ID:F3svIMah
今週号、BLEACHを読んだ後に巻頭のゲームの記事を読もうとして頭の方を
パラパラしてみたら「いちごのパンツ」という台詞が目に入った。
微妙に鬱。
257 :02/02/18 14:35 ID:Opa6+AQ3
ミスフルにまともな容姿の奴がいる・・・驚いた
258 :02/02/18 14:35 ID:JyTAUSaO
ミスフルとあっけら氏ね
259 :02/02/18 14:36 ID:jjXlXP+t
>>257
ピッチャーの人?あれでもピッチャーで
2番目の評価を得てるんだよ。
260 :02/02/18 14:38 ID:jjXlXP+t
>>258
おまえ、粘着だな。
261    :02/02/18 14:38 ID:WrwmTR9S
今週のこち亀は面白かった。
262 :02/02/18 14:51 ID:y/xNEt/m
ミスフルといいテニ王といいジャンプでスポーツ漫画ってもしかして
糞な作家がやる物なんですか?

スラムダンクはどうも持上げられ過ぎっぽいし。
263 :02/02/18 15:06 ID:dwRIVBNe
井上は売れまくりだね。バガボンドもそんなに面白い漫画だとは思えない。
264 :02/02/18 15:12 ID:eG8AAGu6
>>257
ミスフルって同人狙いのキャラしかいないじゃん。まともとは思えん。

>>263
同意
井上はもう「井上武彦」というブランドで活動しているに過ぎない。
もしくは、武蔵がカッコイイというだけで売れている。
265 :02/02/18 15:15 ID:DbpeSx6N
バガボンドは武蔵のカッコよさを描いた作品なんだから
読み手が「カコイイ」と思えばそれで成功だろう。

同人受けっていうけど同人様の好みなキャラデザやキャラが悪いってわけじゃないしなぁ
266 :02/02/18 15:34 ID:k+aeHG29
>262
たいてい出てくる超人的キャラのせいで
スポーツの独特なリアリティが欠けてるからな。
「ジャンプのスポーツ漫画家は頭悪い」というのも否めない。
>264
独自の理論を通り越した恣意的な観念で批評されてもねェ(w
267 :02/02/18 16:00 ID:IosjaKhK
バガボンドは奈良のところがおもしろかった
268 :02/02/18 16:01 ID:6/s8UibS
リアルじゃない=頭が悪いという論調も頭が悪いね。
否めないときたよ。(・∀・) クスッ
269 :02/02/18 16:21 ID:hg7l7qyL
正直、ミスフルのビチグソのような垂れ流しギャグを
面白いと言う奴が理解できない。
270 :02/02/18 16:36 ID:Opa6+AQ3
アキラの碁を読んだ後にテニスの空飛ぶブチャラティを見ると
なんともいえない脱力感が・・・わらえるが
271 :02/02/18 16:39 ID:1yWvw2+I
ハンターハンターの旅団のアジトで
なんで、パクノダに触られた時に
密かとゴンが顔見知りなのばれなかったんだ?
272 :02/02/18 17:00 ID:cgjbdx+6
>>271
パクノダは記憶を読む前に知りたい事について質問しなければいけない。
ゴンとヒソカが顔見知りなどとは夢にも思ってない人間が
「ヒソカを知っているか?」なんてわざわざ聞かない。
273 :02/02/18 17:01 ID:1yWvw2+I
そうだっけ。ならそうだな。
274 :02/02/18 17:03 ID:NNYS2Mv9
>270
ゲーム版ヒカルの碁は
背面跳びブチャラティより脱力感が味わえる。しかも笑えない。
275 :02/02/18 17:16 ID:57FeUvk9
マンキンのベイブレーダーのあれワロタ。
尾田とか最近の武井みてるとジャンプのバトル作家は
下手に沢山バトル描かない方が面白いのに、と思う。
276 :02/02/18 17:31 ID:oPxHVwsN
ジョジョ結構面白いとは思うけどな・・・
いや確かに2,3,4,5部よりは下だが
277  :02/02/18 17:42 ID:BUAgIAY3
そんなことより、今週はいちごだろ!
278 :02/02/18 17:58 ID:R+OWLYXx
あっけらは別に良くも悪くもない感じ。
それよりテニス早く終わってくれ。はっきりいって目障り。
279sCRYed:02/02/18 18:00 ID:m6rnG6Xm
ていうか今週は黒猫に大満足!
額に血管を浮かべ怒りを露にする偽アーロンさん
相変わらずショボイロン毛兄さん
今まで念の高等技術『隠』を使ってた白団長
何だか後ろのスタンドが攻撃したが如くの怒涛のカルザイ議長
見所満載だ・・・
280 :02/02/18 18:00 ID:Xq1DsBdZ
いちごははっきりいって糞。読み返す気が起きない。
281 :02/02/18 18:03 ID:NNYS2Mv9
じぁぁ、打ち切って欲しいのは

1黒猫
2イチゴ
3あっけら
4たけし
5サクラテツ
6テニス

この6つが候補と言う事でよろしいですな?
282 _:02/02/18 18:04 ID:PKZCRHEG
ボーは?
283 :02/02/18 18:05 ID:Xq1DsBdZ
ソワカ、ねじめ追加。
黒猫とテニスは打ちきれないだろ。単行本売れてるし。
284 _:02/02/18 18:05 ID:PKZCRHEG
ホモも
285 :02/02/18 18:06 ID:BrtmBa7Q
>>272
よく覚えてないんだけど
ゴンが「ヒソカと知り合い」ということを知られたくないと強く思えば
そのことも読み取られてしまうような能力じゃなかったっけ?
286 :02/02/18 18:06 ID:+4Qq5A8k
コミックスの売上とか関係無いんだろ
単に打ち切って「欲しい」だけだし
287 :02/02/18 18:08 ID:BrtmBa7Q
>>265
「カコイイ」だけであれだけの部数いくかなー
確実に今回は実より名が先行してると思う
好きな人は好きだろうし、面白味も分かるけど
もうすこし他のも漫画も売れてもいいだろとちょっと思った

288 :02/02/18 18:08 ID:NNYS2Mv9
じぁぁ、打ち切って欲しいのは

1黒猫
2イチゴ
3あっけら
4たけし
5サクラテツ
6テニス
7鼻毛(ボーボボっていれるとボー簿簿って変換するんでムカツク)
8ソワカ
9ねじめ

この9つが候補と言う事でよろしいですな?
現連載陣およそ1/2を総入れ替えしろ、そんな結論でよろしいですな??
289柑橘軍曹:02/02/18 18:09 ID:hBauptW9
いちごは、はっきり言って問題外だった
290 :02/02/18 18:09 ID:NNYS2Mv9
あ。

10ホモ笛

追加します。
291 :02/02/18 18:10 ID:Xq1DsBdZ
>>288
まあ、それぞれファンはいるんだけどね。
292 :02/02/18 18:11 ID:Xq1DsBdZ
2、4、8、9は時間の問題だな。
293 :02/02/18 19:34 ID:66fhlD2D
今週のいちご、つかさのP40とP41の靴下ちがくね?
まぁいいけど
イチゴそこそこだと思っちゃったけどやばいかな、おれ?
294(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/18 19:42 ID:mxgy0Bi/
来週ねじめ巻頭
再来週ボボボボボ巻頭(センターあっけら)
だねボボボボボが一年持つとは思わんかった
295 :02/02/18 19:55 ID:mXoHbfpZ
>>293
相当、ヤバイと思う。
あの人、りりむから何も進化してないじゃん。
296 :02/02/18 19:58 ID:X6DhKS9B
>>295
今回は設定がそれなりにあって学園ものとしては正統派
絵は変わってないけど
ストーリーに期待だな(多分
297_:02/02/18 20:33 ID:udBHFgpN
こち亀、最近相当つまらんな…やばくないか?
298 :02/02/18 20:35 ID:mXoHbfpZ
>>296
そのストーリーが糞なんだよ。
299 :02/02/18 20:43 ID:ThQ6MT+E
いやーイチゴ様式美あふれる設定に感涙。
スゲー楽しみ。

ブリーチが意外と面白かった。
マンキンはここ何週かおもろいな。
ハンターはタイトルにワラタ。
村田雄介の読み切りに感動。あまり良くなかったけど。
95年の手塚賞を16才の時に取ったんだよなー。
あの漫画は面白かった。
今回は詰め込みすぎ。もう少しページがない辛いナー。
しかし、全然絵が変わっていないのには驚いた。
300.:02/02/18 20:44 ID:ut/6S0/8
読み切りの人の絵柄なんか好きだ。
301 :02/02/18 20:50 ID:F4Ybz2US
新連載3つの中で20週以上続くやつあんのかね
あっけらはつまんないしなみえは結構好きだけど子供にゃまったくウケないだろうし
いちごは厨房からの支持だけだろ
302.:02/02/18 20:51 ID:ut/6S0/8
あっけらも厨房に支持あるみたいだが......鬱。
303 :02/02/18 20:55 ID:nkRP1202
なみえといちごが好きです
304:02/02/18 21:02 ID:udBHFgpN
なみえはマジでやだ。ボーボボの方がスキ。
305 :02/02/18 21:03 ID:1yWvw2+I
てかなみえはダメでしょう。漫画家として。
306 :02/02/18 21:04 ID:ut/6S0/8
なみえはちょっとマニアックだからな。
いちごスレ立てた人ハケーン>>305
307 :02/02/18 21:05 ID:c3bzo6HC
なんで矢吹はことあるごとに巻末に自分の年齢を
書きますか?若いんだぞって誇示してんの?
308 :02/02/18 21:08 ID:dkIFY7ii
>307
その通り。
最年少だということを誇示している。
309 :02/02/18 21:09 ID:1yWvw2+I
>>306
いちごスレ立てたのは俺じゃねえ。
テンプレとタイトル考えたのが俺
310_:02/02/18 21:09 ID:udBHFgpN
あっけら…夏前には終わると見た
311見守り隊:02/02/18 21:09 ID:+1AwSRq5
>302
どうも子供に受けがいいみたいだ。
話が分かりやすくて、かわいくて、犬夜叉みたいでおもしろいだってよ。

絶句した。
312 :02/02/18 21:10 ID:nkRP1202
テニ王本当にブチャラティ出てた
しかも名前がガクト
ムーンサルトをする必要はあったのか?
313 :02/02/18 21:10 ID:wQf1s3d3
>>307
ことあるごと、って誕生日以外にも書いたのか?
314 :02/02/18 21:11 ID:+VtKdhcb
こち亀が前にきてるってことは
他の漫画に勢いがない証拠。

こち亀以下の漫画そう入れ替えきぼんぬ。
315 :02/02/18 21:12 ID:1yWvw2+I
ほとんど無い>>312
316 :02/02/18 21:14 ID:GdKgltAa
ライジングインパクトーっ!!!!
(ノ>Д<)ノ☆================= ┻━┻
317 :02/02/18 21:23 ID:nkRP1202
そういやライパク最終輪なのに
パーシバルが一コマも出てなかった
318 :02/02/18 21:24 ID:c3bzo6HC
ランスもね
319 :02/02/18 21:24 ID:IMks6fbK
ライパクもまた随分「打ち切られました」って打ち切られ方したね
グロテスクなまでに
320 :02/02/18 21:26 ID:wQf1s3d3
だからジャンプは止められない
321 :02/02/18 21:28 ID:c3bzo6HC
ハンタが落ちたときや休載漫画があるときに
正体不明な漫画じゃなくてライパクのせてほしいよ
最近毎週休載漫画あるんだし。
322 :02/02/18 21:28 ID:6JNy8P2P
ジャンプの打ち切りはグロい。
子供頃から明らかに「打ち切り」だと解った。
323 :02/02/18 21:28 ID:GdKgltAa
ライジングインパクトーっ!!!!
(ノ>Д<)ノ☆ ================= ┻━┻
324 :02/02/18 21:30 ID:ObpI/B6/
>323
あちこちで見かけるなぁ…
ま、同情するよ。可哀相になー。
325 :02/02/18 21:31 ID:aNRN6yFx
あっけらとミスフル打ち切ってくれ来週即死亡
326 :02/02/18 21:32 ID:nkRP1202
糞猫糞
327 :02/02/18 21:37 ID:5beWu/Li
道ネタは矢吹の方が冨樫より速いはずなのに
今更「具現化」とか言われるとどうしようもなくパクリに見えてしまう黒猫。
328 :02/02/18 21:44 ID:n/SK5R7B
どうでもいいんですけど
そろそろヒロインが801婦女子の漫画とか出て来ないんですかね。
329 :02/02/18 21:47 ID:I3p9x62T
あっけらとミスフルとこち亀はジャンプの癌消え失せろ
330   :02/02/18 21:50 ID:y+ROf2qj
>>324
全部同じ人がやっているのですがね
331 :02/02/18 21:50 ID:nkRP1202
こち亀は今週はまあいい方だと思う
332 :02/02/18 21:51 ID:93SWhIGf
>>327
冨樫の方が早い。
333 :02/02/18 21:52 ID:YENrqM+1


            人 
           ( )
          (   )                  
         (____)               ┻━┻
         ヽ《 ゚Д》ノ                《;ノ゚Д゚》ノ
         《  》                 《  》¬  ←>>323                 
        ノ >                  ノ
        諦めんかゴラァァァァァァァァァ!!!!!!       ウワァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!
                                           
334 :02/02/18 21:54 ID:x35/6nX/
  ∧_∧  
 ( ´∀`) コノ ライパクノ ウチキラレカタ カイカンモナ…
 (つ| ̄| ̄|○  ヤパーリ ジャンプハ ヤメラレナイモナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
335 :02/02/18 21:56 ID:PyNUuGej
>>332
道術・心具ネタが矢吹の作品で出て来たのは1999年前半かそれよりちょっと前位。
ウィング登場よりもっと前の話。
336 :02/02/18 22:31 ID:1yWvw2+I
復活したよ
337ピサ口〔くち〕:02/02/18 23:28 ID:xoTkdgpo
読み切りってなんだっけ?
全部読んだはずなのにもう記憶にないや・・・。
338 :02/02/18 23:54 ID:ThQ6MT+E
>>335
つうか、具現化なんて色んな漫画やらで使われているし。
冨樫のそれがそれなりに格好良く見えるのはセンスの違いとしか言いようがない。

第一邪馬台国の奴だってもろ雷火のパクリじゃねーか。
339 :02/02/18 23:55 ID:0tnJXzQ6
亀レスですまんが「具現化」ネタは幽白でも出てたぞ。
だからやっぱり矢吹は後発では?
ま、元を正せばjojoからなんだが。
340 :02/02/18 23:57 ID:1sjptwk0
碁とか見てると編集者の才腕だなあと思うのだが、他の編集は仕事をしているのだろうか?
ネームが弱けりゃ一緒に考えてやる、それで駄目なら脚本書きと組ますとかして作品に仕立てるのも読者に対しての責務だろう。
藤崎センセも今は自暴自棄になっているようにしかみえない。萩原センセは仕方ないとしても真っ白な下書き貰
ってよく載せる気になるな、富樫センセの担当は。それとも金を稼いでモチベーションのなくなった
作家の方に全て原因があるのか?

341 :02/02/18 23:59 ID:hNyv47ZB
関係ないけど、今日「ドラエモン のびたのドラビアンナイト」
見てたんだけどさ、シズカちゃんがアブジルに奴隷として、捕まっていたよね。
そのとき、しずちゃんは犯されなかったのか??
342 :02/02/19 00:04 ID:dLhAXdf5
来週、ソワカが逝くに一票。
343 :02/02/19 00:06 ID:FKFXv0ZO
何でもイイから全部打ち切っておもしろい新作さえくれば文句はいわない。

そんなのここ5年はないけどナー
344 :02/02/19 00:18 ID:1qRWe6TS
今週の読みきり描いた人って「さむいはなし」の人?
345 :02/02/19 00:20 ID:FBVPWamA
14,15号の読みきりってアメフトかなあ
346 :02/02/19 00:34 ID:HEJk3C6f
ギャグマンガじゃないブリーチに笑ったのに
ギャグマンガであるボーボボやミスフルやこち亀とか全然笑えなかった

ジャンプって不思議
347 :02/02/19 00:54 ID:zcgnZs8Y
今週はぶっちぎりでジョジョがおもしろかった。ディズニーを敵に回すとは・・・
348 :02/02/19 00:56 ID:asCq/axs
最近のナルトが妙に寒く感じるのは俺だけですカイ?
バトルやストーリーの陳腐さより
ガアラを凄く見せようという意図が妙に何か
349 :02/02/19 00:56 ID:q8aY9uzV
ブリーチの作者のギャグは好き
ゾンビパウダーの頃も笑ったネタがあった
>>341
それってレンタル?
350 :02/02/19 00:56 ID:XNiAHx33
>>343
ここ5年もの間おもしろい新作がなかったのなら、
いいかげん諦めて別の雑誌買った方がいいんじゃ?
今連載してる漫画って、遊戯王以外全部その範疇だろうが。
351 :02/02/19 00:57 ID:asCq/axs
今週のブリーチ見て思ったけどクヴォは調子乗りすぎ。
352 :02/02/19 00:57 ID:XIT47KNs
>>350の意味がわからん。
353 :02/02/19 00:58 ID:XIT47KNs
煽ってるわけじゃないです。俺の読解力がないだけです。多分。
354 :02/02/19 00:59 ID:FKFXv0ZO
>>350
買ったけどジャンプが一番ましだったよ
なんかキモイ

漏れは待ち続けるよ
355 :02/02/19 00:59 ID:nNWcc7HT
( ´,_ゝ`) プ>350
356 :02/02/19 01:01 ID:XNiAHx33
>>352
遊戯王以外は全部ここ5年の間にはじまったマンガである
それゆえにここ5年の間にはじまったマンガすべてが
おもしろくないのならばおもしろいマンガはないという
結論に至る(遊戯王のぞく)。
そういうこと。
これで通じた?
357 :02/02/19 01:02 ID:HEJk3C6f
今週号読んで打ち切ってほしいマンガベスト5
ボーボボ
サクラテツ
ミスフル

ナルト

次点ハンタ(別の意味で)

358 :02/02/19 01:06 ID:XIT47KNs
こち亀とジョジョがかわいそうです
359 :02/02/19 01:09 ID:XNiAHx33
>>358
すっかり別枠で考えてたyo!
それは失礼しました。
360 :02/02/19 01:09 ID:3PK+IOND
>>358
消防?
361 :02/02/19 01:10 ID:q8aY9uzV
荒木たんはキングダムハーツを狙っています
362 :02/02/19 01:11 ID:asCq/axs
363 :02/02/19 01:11 ID:asCq/axs
ケビン
364 :02/02/19 01:12 ID:XIT47KNs
>>360
違うけど何故に?
365 :02/02/19 01:19 ID:zcgnZs8Y
>>358
なんでかわいそうなの?
366 :02/02/19 01:20 ID:l05tUnxi
読みきりの話題が出ないな
367 :02/02/19 01:21 ID:XvHnKZ8y
読み切りは盛り上がりそうな直前で終わられてわけわかんなかった。
368 :02/02/19 01:23 ID:XIT47KNs
>>365
存在が忘れられてるので。
369 :02/02/19 01:29 ID:XNiAHx33
ワンピースおもしれぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ハンターもおもしろかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ヒカ碁だって全盛期にはなぁすごいおもしろさだったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
とか言えばよかったなFKFXv0ZOには。
ここ2年のスパンだったら同意しないでもないが、(ブリーチ、ジャガー好きだが)
ここ5年だめだったんなら、感性がジャンプの新路線にあわなくなって
んだろうというアレだったのさ。
370 :02/02/19 01:37 ID:zcgnZs8Y
>>368
いや別に忘れてないだろ。ただ中堅作家のほうがこのスレではネタになりやすい
だけだと思うが。
371 :02/02/19 01:43 ID:XIT47KNs
>>358>>356へのレスです。
これからはちゃんと>>○○つけます。怠け者ですみません。
372 :02/02/19 01:49 ID:KyF2ZVtp
このスレでワンピースが話題になること少ないねぇ
今週はワンピースがいちばんおもしろかった
作者自身、ビビよりニコ・ロビンのが好きだったんじゃねーかと
思ってしまう
373 :02/02/19 01:51 ID:MTCiqxNn
何かルフィってニコロビンとくっつきそうだな。
374 :02/02/19 02:04 ID:XvHnKZ8y
>>338
ああいうのは意外とありそうでなかったりする
ノルマンディーの漫画家ネタとか。
375 :02/02/19 02:05 ID:1yI7SIZL
>>373
無いよ。
376 :02/02/19 02:07 ID:oDmSlG11
ページ飛ばして読んでない漫画

テニス
たけし
ボーボボ
ルーキーズ
遊戯王
ジョジョ

読まない漫画の分だけ安く買えたらいいのに。
377 :02/02/19 02:09 ID:XIT47KNs
今週のジョジョは漫画の限界に挑んでいます。
いつもより多少読む価値はあるかと。
ていうか本当に大丈夫なんだろうな荒木。
378 :02/02/19 02:12 ID:zcgnZs8Y
>>377
来週ミッキーがでてきたら祭りです。
379 :02/02/19 02:22 ID:11cH4ewa
>>378
マジで祭り確実。
業界のタブーに挑戦か、荒木らしいな。

ってか著作権五月蝿いだけなんだけどな。ディズニーが。
380 :02/02/19 02:29 ID:qItKjMKA
かつてネコドラくんを出した荒木ならもしや、と思う
381 :02/02/19 02:30 ID:zTyaXyK0
サクラテツ、いちご、ねじめ。
本当にジャンプかよ(w
いや、好きなんだけどさ、こういう壊れ方。
382 :02/02/19 02:31 ID:zcgnZs8Y
>>379
荒木がミッキーホントにだしたらジョジョは消滅します。それくらいに
やばい相手です、ディズニーは。甘く見てはいけません。
383 :02/02/19 02:35 ID:11cH4ewa
消滅はしねーよw
とりあえず訴えたりはしてくるだろうけど。
384コピペですが:02/02/19 02:39 ID:zcgnZs8Y
41 :  :02/02/18 07:35 ID:WOczjgw3
つーかディズニーはマジでやばいよ、小学校のプールにもケチつけてるし

=================コピペフリー=================
   ◆ディズニー壁画消し事件の真相◆
1987年、滋賀県大津市の小学校で、卒業記念として
児童ら106人が2ヵ月をかけて学校のプールの底に
ミッキーマウスを描いた。ところがその話を聞き
つけた日本ウォルトディズニー・プロダクションが
訴訟をちらつかせて学校を脅し、結果として学校は
ミッキーの絵を塗りつぶさざるを得なくなった。

なお、後日談として、ディズニーはこの事件による
社会イメージの低下を恐れ、同小学校の生徒を
東京ディズニーランドに無料で招待し、事件の
隠蔽を謀った。
=================コピペフリー=================
385 :02/02/19 03:41 ID:k9d/wcXY
今週はお買い得。

・鈴木、同作品における二度目の打ちきり。「ジャンプ編集部に弄ばれた男」
・荒木、著作権法の限界に挑む。「VSディズニー」
・富樫、露骨過ぎる巻末コメントに対する抗議。「お題をよこせ」
386メンテ中:02/02/19 03:41 ID:OfPLrdnI
754 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/02/19 02:59 ID:???
aちょっと 全サーバ リブートしますー。
387 :02/02/19 03:54 ID:stBTbBvK
>>384
汚いな−やることが…
388 :02/02/19 04:18 ID:Hu95eSMK
ディズニーは「キャラクター」を「キャラ」と書くのも許さないと聞いたことがある
389 :02/02/19 06:16 ID:YnTquaY9
俺的に打ち切って欲しい漫画
テニ王
ミスフル
ソワカ
あっけら

読んで無い
遊戯王
たけし

後は非常に楽しく読ませて頂いております…
390 :02/02/19 06:35 ID:11cH4ewa
消滅しないって書いたけど自身なくなってきた。
荒木自身も巻き込まれるだろうし、集英社が訴えられて
これから始まるエピソード丸々単行本に収録されなかったりして。
幻のジョジョとして語り継がれたり?
391 :02/02/19 06:59 ID:zUCWlvyE
1回目でとばすマンガ
いちご
こち亀
ソワカ
392 :02/02/19 07:00 ID:rexXfMXW
>>391
たけし、ボーボボ、遊戯王はとばさんのか
393 :02/02/19 07:06 ID:XZzeZbd3
あのピノキオみたいな感じのミッキーでも訴えられるんですか?
394 :02/02/19 07:15 ID:wq/iKAOe
ファンロードランキング(少年漫画限定)=同人女人気
1位 HUNTER×HUNTER 冨樫義博 少年ジャンプ
2位 封神演義(サクラテツ対話篇) 藤崎竜 少年ジャンプ
3位 シャーマンキング 武井宏之 少年ジャンプ
4位 NARUTOーナルトー 岸本斉史 少年ジャンプ
5位 テニスの王子様 許斐剛 少年ジャンプ
6位 ONEPIECE 尾田栄一郎 少年ジャンプ
7位 ホイッスル! 樋口大輔 少年ジャンプ
8位 ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 少年ジャンプ
9位 最遊記 峰倉かずや Gファンタジー
10位 BLEACH 久保帯人 少年ジャンプ
次点 Mr.FULLSWING 鈴木信也 少年ジャンプ
相変わらずジャンプ強し。少しワンピが落ちてきたか。
395 :02/02/19 07:29 ID:YnTquaY9
テニ王はシュミ特でしたぞ。
396 :02/02/19 08:01 ID:11cH4ewa
>>393
いやあれはピノキオでしょ。ミッキーはまだそこらに隠れてる。
397 :02/02/19 08:11 ID:leO725Yb
>>396
なんか勘違いしてないか?
398 :02/02/19 08:29 ID:3U46YZ61
来週はマンキンのミッキーがでてきます。
399 :02/02/19 08:36 ID:icdKrsw8
つーか出ない(出させない)でしょう。
仮にも天下の週刊少年ジャンプがそんな解りやすいヘマをやらかすとは思えんて。

でも、全身シルエットくらいならもしかしたらあるかも。
400  :02/02/19 08:41 ID:z3rvMO89
ミッキーのAA作って2chに貼ったりしたら訴えられるの?
401 :02/02/19 09:10 ID:nlCAtTOa
ジャンプだぁ?なめんな!クソ雑誌!読むマンガないじゃん。
ジャガーと両津だけじゃん。
全部のマンガにジャガーと両津出したら読んでやるけど
402 :02/02/19 09:21 ID:EV7d9CP8
>>401
?????????????????????????????
403 :02/02/19 09:30 ID:11cH4ewa
>>397
何が?
今週のジョジョの最後4ページ目から読み返せ
404 :02/02/19 09:34 ID:UZVWihWS
>403
393は、今週出てきたピノキオみたいに
(ディズニーのとはかけ離れてる感じに)
ミッキーが描かれても訴えられるの?
って聞いてるとオモワレ

そんで勘違いしてない?って言ってるんじゃないの?
405 :02/02/19 09:34 ID:wE9rkxrA
ジョジョが伝説に残る打ち切り方をされそうな予感
406 :02/02/19 09:41 ID:11cH4ewa
突っ込むところが違ってたかスマソ

酷似した絵を使おうもんなら即座に訴えてくるだろうけど
別物に「ミッキー」やら「ドナルドダック」やらの名前を使うのはどうなんだろ。
407 :02/02/19 10:40 ID:WBaJAwU1
遊戯オウ載ってないじゃn
408 :02/02/19 10:43 ID:WBaJAwU1
    / ̄\
    |    |_
    \  / ̄ ̄\
/ ̄\//  _ | ̄\        __________
|      |   |●\\●|  ●  /   ファックユ〜♪
\___\  \_|  ̄ ̄ ̄ | < 知るかよそんなコト!!
    \  ( Γ______/  \
     \  \___/ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄| ̄ ̄ ̄| ̄    ∩
       ノ      ̄ ̄ ̄((ζ)
       (  ヽ   \ ̄__
       \  \_/η__\_/⌒|
         \___((__)|   \_/⌒|
           \__/ ̄\/    /
                    |___/
409 :02/02/19 10:46 ID:m06OWOvc
あー楽しみだなw
410(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/19 10:50 ID:T5JhtQiO
今週はワンピもマンキンもBLEACHも面白くて満足ヽ(*´Д`*)ノ
でも休載多すぎ
411 テン:02/02/19 10:52 ID:Tj9XZA2N
>408うまいうまい!
今週のHunter&Hunterよかったね。
先週のひどかったのが改善されてよかった…。
コマ割りはでかいし、書き込みは少ないしで手を抜き過ぎだったからね。

今週でもマサンドラの手の抜き様には萎えた。
格闘の技術がどう向上したかよりも、どういう町なのか、どんなモンスターがいるのか
そういう世界観につながる付加的な情報が重要なのに…。
富樫がんがれ!
412名無しさん:02/02/19 10:53 ID:aRkZ1y/P
>>408
訴えられるぞ(ワラ
413 :02/02/19 10:55 ID:WBaJAwU1
         / ̄\
         |    |_
         \  / ̄ ̄\          ⌒  .
     / ̄\//  _ | ̄\      ノ    0ヽ
     |      |   |●\\●|  ●<       :
     \___\  \_|  ̄ ̄ ̄ |  ヽ.    ノ
        \  ( Γ______/     ー
         \  \___/ノ       おちつけカスども
            ̄| ̄ ̄ ̄ ̄l    たかがディズニー!!
            ノ       |-――――― 、_  恐れるに足らず!!
         /             __  ヽ、
        /       - 、/  ヽ/   /~ヽ  l
        l           l   。l   /    |  |
       |   |   。    ー´ノ /    |、|  |
        |   |__ `ー - ´  ヽ〈/    / ( ノ
         |   | ヽ    /    ,   /|  l」l==~~~
        |、|  `ヽ   、  つ_/ |、└っ
         |   |    〉    (:::):::)   〈_,、__3
        |   |   /     ノヽ
       |  |   |     / l〈
       〈   ヽ  〈      ノU
        l_|_l_l_リ   `ー― ´
414 :02/02/19 10:58 ID:OE8xQdOn
ジャンプ売ってないんだけど?
415 :02/02/19 10:58 ID:UWWIaVwj
ブリーチとかマンキンを見てて思うのは
ジャンプでバトル漫画描いてる奴はバトル描かない方が面白い事。
416 :02/02/19 10:59 ID:UWWIaVwj
>>414
売り切れ
417 :02/02/19 11:00 ID:FVn5oK2B
よくあの表紙で売り切れが続出するな。
418 :02/02/19 11:02 ID:T06e/QiL
あの表紙だからこそ売り切れるんだよ
419 :02/02/19 11:02 ID:hxbbS/2B
>>411
マサドラは行ったり来たりを繰り返すだけだから今後もあれのままでしょう。
420 :02/02/19 11:02 ID:EibnT1Vq
あの表紙だから売り切れたんじゃないか?
河村はジャンプの救世主になるかもしれないね(w
421 :02/02/19 11:04 ID:RpWkUDY1
苺で残念だったのはいかにも正体バレバレなメガネ娘ってネタを
上手く利用して読者の裏を掻いてくれるとか期待してたんだけど

まあ、第1話だし別にそんな糞だったってわけじゃないからいいや。
422414:02/02/19 11:05 ID:OE8xQdOn
売り切れるほどの表紙だったのか…、なるほど。

その代わり、マガジン、サンデー、チャンピオンはあった。
特にサンデーがイパーイ残ってた。
423 :02/02/19 11:06 ID:RpWkUDY1
河村がどれだけキャラ魅力的に描けるか、なんだろうね。
単なる読者サービス漫画としてではなく。
424 :02/02/19 11:07 ID:4GR4KL9e
 週 刊 少 年 サ ン デ ー 山 積 み 
425 :02/02/19 11:08 ID:FVn5oK2B
単なる読者サービスでもあれはいらない。
426 :02/02/19 11:09 ID:RQmMjagq
>>423
河村って誰?RYUICHI?

ジャンプ売り切れ続出なんだ。凄いね。
427 :02/02/19 11:10 ID:cULRdBsF
俺の行く所ジャンプがやたら余りまくってたけど気のせい?
428 :02/02/19 11:10 ID:orOMV2BP
FVn5oK2B=小林ゆきw
429 :02/02/19 11:11 ID:FVn5oK2B
今回はワンピ、ヒカルの碁が復活したからじゃないの?
430 :02/02/19 11:13 ID:CJvILS4t
新連載のやつのヒロインの目がどうしようもなく違和感感じる。
なんなんだろうこの感覚は。とにかくヒロインが前作と顔が全然かわんないのにワラタ
431 :02/02/19 11:15 ID:CJvILS4t
こんな新連載のために打ち切られたライパクはちとかわいそうだな。
432 :02/02/19 11:16 ID:icdKrsw8
きっと日野日出志を意識してんだよ。あの眼の描き方は
433 :02/02/19 11:19 ID:RQmMjagq
>>431
酷い程頭悪いな。
434 :02/02/19 11:22 ID:FVn5oK2B
ライパクが打ち切られた原因は
信者がアンケート出さなかったからじゃん。
それを終了してから署名など集めよって、
後の祭だよ。
435 :02/02/19 11:23 ID:CJvILS4t
俺は恋愛ものは絵が良くないとダメ。その点で新連載はゆるせん。
まぁ前作のリリムよりちょっとは絵うまくなってたけどまだまだだな。
絵がうまいと言う意味では桂のアイズとかは俺的には凄くよかった。
ストーリーについてはこれからだからなんとも言えんがね。
436 :02/02/19 11:26 ID:CJvILS4t
>>433
頭悪いのかよ!!こりゃまた素晴らしい煽りだな(w
でもこの新連載の初回の評価は合格点はだせんもんだな、俺には。
437_:02/02/19 11:28 ID:/JCs5t6f
でも、GTOは終わって当然だな。
438 :02/02/19 11:28 ID:RQmMjagq
>>436何故お前が合格点出す出さないなんだよ(ワラ
439 :02/02/19 11:28 ID:RQmMjagq
>>435
ああ絵が桂に及ばない事は誰でもわかってる。
でもちと対象が酷いぞ。桂と比べちゃあ女の河下はとても
かなわねえって。 
440 :02/02/19 11:29 ID:6vCEvYG1
441 _:02/02/19 11:32 ID:rBJF9/Dc
桂絵よりガキにウケはよさそうだけど
442 :02/02/19 11:33 ID:CJvILS4t
>>438
だから俺的にはこの新連載の初回を見る限りライパクのほうがマシと言いたいだけ。
別に俺の思ってること言ってるだけだよ。まぁでもまだ初回だから
いいストーリー描くかもしんないしこれからか。
443 :02/02/19 11:34 ID:FVn5oK2B
ガキは恋愛もの自体好きじゃない気がする。
444 :02/02/19 11:37 ID:RQmMjagq
>>443
言えてる。特に男のガキね。女は普通に受け入れるだろうけど。

>>442
別に普通のやつっぽいから一応言っておくが・・
いちごが入ってくるからライパクが切られるわけじゃないぞ?
ライパクが切られるからいちごが入れるんだぞ?
まあ、わかってるよな?
445 :02/02/19 11:37 ID:CJvILS4t
>>443
そうだろね。俺も電影少女とか消防の頃恥ずかしくて見れなかったし。
見ちゃいけない雰囲気合ったし、おまえそんなもの見てんのかよみたいな。
446 :02/02/19 11:46 ID:FVn5oK2B
男が恋愛ものの少女漫画みてもつまらんしな。
たまに面白いやつもあるけど、それは恋愛以外の
所だからなあ。
447 :02/02/19 11:50 ID:hujHYMXS
>>445
でも見てたろ
448 :02/02/19 11:54 ID:RQmMjagq
俺は電影少女始まってから何故か理由も無しにジャンプを買うの一端やめたな。
なんでやめたんだろうか・・?覚えてない。
だから俺は見てないや。でも単行本のあの何巻だっけ?
スカートまくりあげるやつ。7巻?四巻?だかは持ってる。
多分ジャンプ買ってたら俺見てたわ。エロガキだったし俺。
449:02/02/19 11:55 ID:SlAHXb+O
ジャンプはもう末期症状。
450(・∀・∀・∀・∀・)ヌヌッヘヘッホホー :02/02/19 11:56 ID:5n99bHoa
ガモウはもうジャンプに来ないでください
451 :02/02/19 11:58 ID:CJvILS4t
>>447
いや俺はおくてだからほんとに恥ずかしくて見れなかった。
まぁそんなのは消防のときだけだけど(w
452 :02/02/19 12:03 ID:CJvILS4t
ガモウってまだ連載持たせてくれそうなの?正直かんべん・・・
453(・∀・∀・∀・∀・)ヌヌッヘヘッホホー :02/02/19 12:04 ID:5n99bHoa
>>452
予告が出たらこのスレにすぐ名前が載るので安心してください
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014048030/
454 :02/02/19 12:05 ID:RQmMjagq
ガモウだけはマジできついな・・
編集もそれくらい見極めて欲しいな。
ガモウはもう駄目だって事。
455 :02/02/19 12:09 ID:RKQsgLxK
たけしと遊戯王とルーキーズ3つが先週の予告通りに
予定休載だったのに、ルーキーズ一つだけが巻末コメントPで
晒されてる……
なんか、落としたみたいじゃん、なぜこんなことを。
456 :02/02/19 12:09 ID:CJvILS4t
ガモウのラッキーマンは全部読んだけど推理のやつは3週目くらいから
すぐさま見なくなった。読むのも苦痛だ。やつに絵の進歩は存在するのか?
それともあの絵が完成系なのか?
457 :02/02/19 12:10 ID:2ZQfNDtV
がもうと小栗はどうしても受けつけない
458 :02/02/19 12:11 ID:RQmMjagq
>>456
むしろラッキーマンと比べて退化してるような気がするんだが・・
まだラッキーマンの方が漫画として成り立ってた。
459 :02/02/19 12:11 ID:icdKrsw8
推測
ルーキーズの読者が一番立ち読みに多いから。
もしくはルーキーズ読者はルーキーズ目当てにジャンプを買ってる人が多いから。

他の漫画の読者はまぁその他の連載漫画もそれなりに読んでるんじゃないかな。
460 :02/02/19 12:13 ID:rQPGb3qI
>>444
なんか違和感を感じるんだが・・・
新連載3つ始めるから、ニャンタロー、ライパク、後もう一つが人気とか単行本売上とかを理由に打ち切られるんだろ。
俺はそう思ってたんだけどね。
461(・∀・∀・∀・∀・)ヌヌッヘヘッホホー :02/02/19 12:13 ID:5n99bHoa
>>454
保証は無いが今年中に多分また来ると思われ
漏れはヤシの漫画載せるのだけはマジ勘弁(;´Д`)
462 :02/02/19 12:15 ID:CJvILS4t
>>459
そんな親切心出さないほうが買ってもらえるんだから休載って書かないほうが
いいんじゃないのか?そんなことないか?
463 :02/02/19 12:16 ID:RKQsgLxK
>459
>ルーキーズ読者はルーキーズ目当てにジャンプを買ってる人が多いから。
あー。それはありそう。
編集はわざわざそこまで考えてんのか。
ご親切なことだ、まあそれで納得しとく。
464  :02/02/19 12:17 ID:tOpcpLxX
>>296
あれは絵を楽しむものだろ
465 :02/02/19 12:17 ID:icdKrsw8
「わてらの商売は信頼が一番の財産でっせ〜」って編集長の高橋がこないだ呟いてたよ。
466 :02/02/19 12:17 ID:RQmMjagq
>>460
違うから。
いや、もうジャンプでは金がとれないやつは即打ち切って新しいやつに
循環させるって仕組みがあるんだから、それでライパクはダメだと
わかったら、河下に新連載会議で声かけて連載の打ち合わせって
感じだろう。
新連載を無理矢理入れるから・・って事は無い。
必ず打ち切られる理由には打ち切られる作品そのものに理由が
あるんだよ。
467 :02/02/19 12:18 ID:RQmMjagq
>>461
保証がないみたいだけど、一応どっかでガモウがはじまりそうな
予感のブツを見たんだよな?それは何だ?良かったら教えてくれ。
468 :02/02/19 12:27 ID:rQPGb3qI
>>466
そうなのか・・・
説明、ありがとうです。
469(・∀・∀・∀・∀・)ヌヌッヘヘッホホー :02/02/19 12:32 ID:5n99bHoa
>>467
漏れの感ダーヨ(・∀・∀・)ヌッヘッホー
470 :02/02/19 12:34 ID:RQmMjagq
変ったコテハンだな。勘か。
ガモウ降臨とつの丸降臨は
ある意味デストローイだな。ハァァァ
471 :02/02/19 12:35 ID:icdKrsw8
つの丸とガモウには雲底の差があると思うが。

まぁいいや。
472 :02/02/19 12:38 ID:RQmMjagq
あんたはどっちが上なの?
473 :02/02/19 12:39 ID:RQmMjagq
いや、つの丸だな。>>471の言いたいのは。つの丸が上だろ?
474 :02/02/19 12:40 ID:icdKrsw8
当然!
つの丸の方が上です。
475(・∀・∀・∀・∀・)ヌヌッヘヘッホホー :02/02/19 12:41 ID:5n99bHoa
正直ガモウの再臨を期待しているヤシなんて居るのか?
476 :02/02/19 12:41 ID:RQmMjagq
つの丸とガモウって言う順番で言ったからつの丸だと思ったよ。

っていうかつの丸好きなの?>>474
477 :02/02/19 12:42 ID:CJvILS4t
つの丸をバカにするんじゃあないッ!!俺的にはモンモンモンも
マキバオーもサバイビーもちと落ちるが猪狩も大好きだ。
特にマキバオーはいいよ。競馬ファンにもマンガファンにもいける名作と
俺は思ってる。
478 :02/02/19 12:42 ID:RQmMjagq
つの丸>小栗>ねじめ>>>>>>>>>>>ガモウ 
479 :02/02/19 12:46 ID:icdKrsw8
つの丸はっすね、絵柄で初見の人は避けちゃうのかもしれないけど、
どれもこれもそこそこ以上の読める漫画を描く作家っすよ。マジで。
480 :02/02/19 12:48 ID:RQmMjagq
サイバイビーは確かにそうだったな。
悪くない作品だったね。
でもあれ完全なみなしごハッチのパクリだからな。
正直イカリのなんとかストーリーもうちょっと練れば・・
って感じもしなくもない。
481 :02/02/19 12:51 ID:icdKrsw8
そうすかね?主人公がみなしごの蜂ってとこだけっしょ?
みなしごハッチと被ってるのは。

482 :02/02/19 12:51 ID:RiF6KfGW
今週あっけらが読めませんでした。何であんなに読みにくいんだ?
483 :02/02/19 12:53 ID:RQmMjagq
みなしごのハチが主人公じゃ・・いくらなんでもパクリといわざるを得ない。
てかいなしごでハチって設定はあまりに大きい類似点だと俺は思うのだが。
みなしごで別の生き物だったら、あるいわハチでみなしごじゃなければ、
と思うのだが、みなしごでハチって設定が重なったらやヴぁいだろ?
484  :02/02/19 12:54 ID:CJvILS4t
サバイビーは初回ででてきた主要キャラになると思われたキャラがいきなり
全員殺されてびびった。おもしろいと俺は思ったんだが人気はでないで打ち切り(w
485 :02/02/19 12:56 ID:icdKrsw8
それは、そうっすね。
みなしごハッチのメインテーマであるみなしごの蜂を主人公に持ってきたのは
まぁパクリということもできるかもしれませんな。

つーかっすね。僕の認識では本歌取りとかそういう関係に近いと思うんすよ。
みなしごハッチという圧倒的知名度の作品の根幹を頂いて
いけしゃあしゃあと「これは僕のオリジナルです」とはですね、いくらなんでもないんじゃないかと。

つまり、パロディでもないけどまぁ意図的に設定を貰ってきた、
とそういうタイプの漫画だったんではないかと。僕認識ではそんな感じです。
486 :02/02/19 12:57 ID:9xQbTHg+
>>480
猪狩は、過去にさえ行かなければ面白かった。
あれはテコ入れだったのか?方法間違いすぎだと思うが。
487 :02/02/19 13:00 ID:RQmMjagq
>>486
あれって過去編が打ち切りへの準備だったんじゃないか?
俺は過去編になった時激しくそう感じたぞ。

>>485
つまり、パロディでもないけどまぁ意図的に設定を貰ってきた、
とそういうタイプの漫画だったんではないかと。僕認識ではそんな感じです。

↑確かにそれは一理あるね。でもサバイビーって結構真面目な展開
じゃなかった?ワンピのアラバスタ編みたいな。だからパロディ・・・・。
うーん・・。
488 :02/02/19 13:03 ID:CJvILS4t
俺も過去編=打ち切りだと思った。
489 :02/02/19 13:04 ID:xyw6gonD
別にサバイビーはみなし子であることはテーマじゃなかったぞ。
類似するならハチが主人公ってことだが。

本家取りでもなんでもいいが、無理に悪意にとることでもあるまいよ。

490 :02/02/19 13:05 ID:ELLTHUkO
猪狩の事をブスイとか書いた糞女いたよな?
あんなのが不評票を出して打ちきらせたと考えると悲しい
491 :02/02/19 13:06 ID:RQmMjagq
別に悪意に取ってない。むしろ褒めてるくらいだ。
流れを感じてくれ>>489
492 :02/02/19 13:08 ID:CJvILS4t
俺の周りの人間はつの丸のことをバカにする。つの丸ってそんなに面白くないか?
493 :02/02/19 13:14 ID:Vd+PQALR
サイバイビーはあれだけ短く終わったから面白かったのだと思うのだけれど。
とりあえずマキバオーは面白くなかった。
494 :02/02/19 13:17 ID:QcMKuQ/X
サイバビーっしょ?打ちマチガイかな
495 :02/02/19 13:18 ID:QcMKuQ/X
まちがったサバイビーだ…じぶんで言っときながら…
496 :02/02/19 13:19 ID:skJ5gSZZ
栽培B
497 :02/02/19 13:22 ID:RQmMjagq
俺も密かにサイバイビーって言ってた。
鬱だ・・。
498 :02/02/19 13:24 ID:R3+fbhNR
もちサイバビーって言ってた
499_:02/02/19 13:28 ID:GY/w5ouW
おれ、サイバイマンって言ってた・・・鬱だ。
500 :02/02/19 13:30 ID:RQmMjagq
おれ、差し歯Bって言ってた・・・鬱だ。
501 :02/02/19 13:34 ID:d2EKca7f
おれ、バイバイキンって言ってた・・・鬱だ。
502 :02/02/19 13:35 ID:CJvILS4t
>>501
全然かんけえねえッ!!ワラタ!!
503 :02/02/19 13:36 ID:7NVy1+8B
いい加減、ネタはやめろ、お前ら。
504 :02/02/19 13:37 ID:1kTBT/6x
つの丸の作品はベタなセリフ回しが嫌い
505_:02/02/19 13:49 ID:GY/w5ouW
つの丸ももういいよ…。
桂プリーーーーーズ。
506 :02/02/19 13:51 ID:3RLOCiJK
ライパク信者の断末魔が聞こえるな(w
507 :02/02/19 13:53 ID:BKU8IiKh
近年稀に見る打ち切られっぷりだった<ライパク
508 :02/02/19 14:06 ID:Ceki0Pjf
今ごろ集英社にはライパクオタの苦情が殺到しているんだろうな
509 :02/02/19 14:07 ID:eR7JLyM5
どうせまた復活するんだろうな…鬱>ライパク
510 :02/02/19 14:10 ID:V/RUqSi5
アンケートの票は入らない
単行本も売れない
だけど打ち切ると苦情だけは出る漫画。
511 :02/02/19 14:14 ID:7NVy1+8B
>>510
ノルマンディーもそうだったな。
集英社からしてみれば、打ち切られる前にやれよ。
ジャンプ買ってアンケートだせ。でしょうね。
立ち読みでライパクに署名してる奴らはクズ。
毎週アンケート出さなかった奴もクズ。
512 :02/02/19 14:16 ID:irlosyFo
ていうか苦情出すほどなら
アンケートはまあしょうがないとしても
なんで単行本買わないんだよお前等 って感じだな。

単行本買うほど面白いとは思ってなかったんだろ?速い話。
513 :02/02/19 14:19 ID:6GCsDtx/
単行本が売れる黒猫、ジョジョ
単行本すら売れないライパク、ノルマンディー
514 :02/02/19 14:19 ID:7NVy1+8B
まあ、そうゆうことだな。
単行本も買わず、立ち読みでこのマンガのファンって奴は
基地外だろう。
どっちかちゃんと買えってこと。
515 :02/02/19 14:21 ID:zTyaXyK0
あったら嫌シリーズ1

原作:尾玉なみヱ
作画:桃栗みかそ

あのキャラでエグい下ネタ>読者インポ化>マズー
516 :02/02/19 14:21 ID:eR7JLyM5
帯付で単行本売れてるらしいから復活するかもねー鬱
ライパクより売れてても帯すら付けてもらえない漫画だってあるのになー鬱
517 :02/02/19 14:23 ID:Lqf1W3mj
ライパクは全然単行本売れてないけどな
518 :02/02/19 14:26 ID:nsgjEA3f
ライパクは偶にヤフーのチャートに入ってるか入ってないか位。
ようは売れてないんだけどね。

JOJOとか黒猫とかはアンケが低くても単行本が売れてるから
打ち切り回避なんだろう
ジャンプで一番単行本売れてないのは確かたけしだったはず
そういや今週たけし無いね。
519 :02/02/19 14:27 ID:Nth0+JYN
ルーキーズといっしょだね
520 :02/02/19 14:31 ID:7NVy1+8B
ギャグマンガは単行本売れないのが運命だから
しょうがない。その分アンケート有利ってところか。
521 :02/02/19 14:32 ID:IzZaa5Lu
ヤブーキ凄いな。21歳にして自らの夢を掴んで単行本売れ行き好調か。
仮に30万部売れたとして40×300000で2000万か、凄いなヤブーキ・・・・。
522訂正:02/02/19 14:32 ID:IzZaa5Lu
2000万→1200万
523 :02/02/19 14:33 ID:7NVy1+8B
>>521
矢吹は今週で22歳になった。
巻末コメントぐらい読め。
524 :02/02/19 14:33 ID:Nth0+JYN
成功しなかった漫画家は将来どうやって生きるの?転職?
525 :02/02/19 14:35 ID:7NVy1+8B
>>524
その通り、転職が一番多いだろうね。
あと、一生アシかフリーター、
もしくは永遠の眠りにつくかだよ。
526転職だろ:02/02/19 14:37 ID:bMquXjeB
527 :02/02/19 14:52 ID:8Wwglt26
矢吹は若いのだから一番将来性もあるという事ナノカナ?(w
528 :02/02/19 14:52 ID:RQmMjagq
尾田って何歳なの
529 :02/02/19 14:53 ID:8Wwglt26
530 :02/02/19 14:56 ID:85g6rmsN
黒猫は1巻で数十万部いくよな?
531 :02/02/19 14:58 ID:PGI8RWmM
黒猫は4巻か5巻が確か40万部超えたんだよ。
ワンピとかバガボンドは初版だけで200万部逝くけど(w
532 :02/02/19 15:00 ID:WBaJAwU1
使い捨てジャンプに連載してる時点で将来性という言葉は無縁と思われ。
533 :02/02/19 15:02 ID:ntqyp/91
黄金期並に売れる単行本
大幅に部数の落ちた本誌。

この現状は一体・・・。
534 :02/02/19 15:02 ID:RQmMjagq
サンクス>>529
535 :02/02/19 15:03 ID:RQmMjagq
てかテンプレに貼ってあるじゃん鬱だ。
536 :02/02/19 15:04 ID:n3QyUqM3
近所の早売り店から漫画雑誌類全部撤去されてた。鬱氏。

バレて入荷停止されたのかなやっぱり。
537 :02/02/19 15:05 ID:7NVy1+8B
黒猫は一巻平均40万部だから
現在240万部か
240万部×40(印税)=9600万円
尾田
230万部×22×40(印税)=20億2400万円?
アニメ、ゲーム、映画、グッズの印税合わせると、
30億円いくかな。
遊戯王の作者はいくら持ってるんだろう。
計算間違ってたらスマソ。
538 :02/02/19 15:07 ID:ntqyp/91
アニメの印税は凄いらしい
良く解らないけど「凄い」らしい。
539 :02/02/19 15:08 ID:7NVy1+8B
俺、漫画家目指そうかな。
これだけ稼げるんなら。
540    :02/02/19 15:09 ID:FT+cmM/I
ビシャスかっけー!!
541ビシャス:02/02/19 15:12 ID:DSsaJDdK
紹介しよう、これが僕の愛刀、幻想虎徹(笑)だ。
解り易いように見えるように具現化してある。
542 :02/02/19 15:16 ID:n3QyUqM3
>>538
「ダウンタウンは儲かってるなー」って言ってお笑い芸人目指すのと同じ。
543ジャンプ売ってねーよ!!:02/02/19 15:48 ID:P8xd81mo
ジャンプ売ってねーよ!!
544 :02/02/19 16:08 ID:w0qjQ6Wp
>>543
俺のところでは余ってる。
もう一店は売り切れだったが。
545_:02/02/19 16:11 ID:KaIVk4XJ
河下水希様、お願いですからチャン○オンへ逝って下さい。
その方が足枷無く、指示されうる萌えマンガが描けるでしょうよ…。
546_:02/02/19 16:12 ID:KaIVk4XJ
>>545 「指示」→「支持」の間違い。スマソ。
547 :02/02/19 16:14 ID:7/Y5TmNb
>>543
キヨスクには?
548 :02/02/19 16:20 ID:R3+fbhNR
なんか"ソードブレイカー"が連載されるらしいよ
549 :02/02/19 16:27 ID:w0qjQ6Wp
>>548
連載されるのは早くて夏、遅くて秋ぐらいか。
550 :02/02/19 16:28 ID:w0qjQ6Wp
550get
551 :02/02/19 17:36 ID:GAyDj/T6
ミスフルとあっけら氏ね、二つとも打ち切らないと集英社が死ぬ
552 :02/02/19 18:06 ID:ztZYwLLj
ミスフルスレッドってつまらない漫画無理矢理面白がってるみたいな雰囲気が
痛々しすぎて見てられない。キモいよあそこ
553 :02/02/19 18:07 ID:K8jHnQ7A
>>552
見るなよ。
554 :02/02/19 18:09 ID:ztZYwLLj
ブリーチスレも一時期そんな感じだったな。
555 :02/02/19 18:10 ID:nMw5vtfq
>>554
ブリーチスレは今もそんな感じだが。
556 :02/02/19 18:13 ID:9xQbTHg+
>>555
単に、今週がずば抜けて面白かったからじゃないのか?
それとも、つまらなかったか?
557 :02/02/19 18:15 ID:nMw5vtfq
>>556
今週は面白い回だったんだ。
読んだけどわかんなかったよ。
558 :02/02/19 18:16 ID:w0qjQ6Wp
俺はライパクスレが一番キモいと思うが…
559 :02/02/19 18:17 ID:xofUgoCj
みんな嫌いなスレをわざわざ見てるんだな
やめときゃいいのに
560 :02/02/19 18:18 ID:yH5Mkd52
見なきゃ嫌いかどうかも解らないだろ
561 :02/02/19 18:19 ID:w0qjQ6Wp
暇つぶしにね。
黒猫スレは黒猫の話あんまりしねーのな。
ギャルゲーの話ばっかし。
562 :02/02/19 18:20 ID:cmOid7KW
黒猫スレはID制が入るあの夏までは
とても居心地のいいスレッドだったんだぞ。
563 :02/02/19 18:20 ID:9xQbTHg+
>>557
そうか。まあ、わからないなら別にそれでもいいや。
ちなみに、俺は別にブリーチ信者じゃないぞ。
ブリーチスレ自体見たことないしな。

今週がずば抜けて面白かったから、ちょっと覗いてみたくなっただけだ。
564 :02/02/19 18:21 ID:K8jHnQ7A
>>559俺も嫌いな漫画のスレは見ないようにしてる。・・
わざわざ見るやつもいるのか。煽りじゃなくて本当に意外だった。
あ、でもあっけらスレにいるな俺ってば(ワラ
565 :02/02/19 18:23 ID:K8jHnQ7A
>>562
どういう意味?
ジサクジエンし放題だったって事?
566 :02/02/19 18:23 ID:w0qjQ6Wp
>>564
オレもあっけらスレにいるぞ。
奇遇だな。
567 :02/02/19 18:23 ID:9xQbTHg+
>>564
批判がしたいんだろう。
アンチが集まるスレなら居心地も悪くなかろうさ。
笛スレなんかその類か?
568 :02/02/19 18:24 ID:fCMYrh35
>>565
いやなぜかID制が入った途端に瞬時にして寂れた
自作自演やってる奴とその自作自演を楽しむ側が居て成り立っているスレッドだったんだろう。
569 :02/02/19 18:24 ID:w0qjQ6Wp
テニ王スレは本編より面白いぞ。
570 :02/02/19 18:26 ID:K8jHnQ7A
そういえばジャンプ総合スレもID導入する前はもの凄い
勢いでレスついてたな。まるで祭りだったね夜なんかは。

>>566
あっけら好き派?嫌い派?
571 :02/02/19 18:28 ID:9xQbTHg+
>>566
つーか、総合スレに単独スレの住人が集まったとしても、奇遇でも何でもないと思われ。
572 :02/02/19 18:28 ID:AHZzhehT
第1次ID導入と第2次ID導入があったけど
黒猫スレが廃れたのは第1次ID導入。
573 :02/02/19 18:28 ID:K8jHnQ7A
ちょっと即レスすまんが、(ワラ
ID導入前はやたらとさ、作家の画力で荒れてたよねスレが。
今そんな事あんましないよな。
やっぱジサクジエンかなりあったんだな。
その代わり必死指摘厨が多くなった。
574 :02/02/19 18:29 ID:w0qjQ6Wp
>>570
好き派、久しぶりにまともな新連載がきたと思った。
575 :02/02/19 18:30 ID:+cxPo51V
あっけらがマトモな新連載(藁
576 :02/02/19 18:31 ID:AKlKTV5G
あっけら=沈連載
577 :02/02/19 18:31 ID:K8jHnQ7A
>>574
そうか。
実際問題として俺は好きになれないが、多分続くだろうねあれは。
いちごとあっけらどっちが切られるの早いかが見もの。
ねじめは問題外。
あっけらがいちごより人気でた場合相当長く続く可能性もあると
見ている。
578 :02/02/19 18:32 ID:AKlKTV5G
574は打ち切りスレであっけらの画力があるとか逝ってた白痴
579 :02/02/19 18:33 ID:w0qjQ6Wp
>>575
お前いままでの新連載見てみろよ。
にゃんタロー、ソワカ、サクラテツ、フェイカー、バガン、
魔術師、どれも最悪だった。
580 :02/02/19 18:34 ID:6lRd9Enl
>>579
あっけらは魔術師、ソワカ、サクラテツよりは確定で下です。
581 :02/02/19 18:35 ID:w0qjQ6Wp
まあ、それぞれ、人の感じ方が違うからしょうが
ないけどね。
582 :02/02/19 18:35 ID:fR2RMKwe
あっけらといい黒猫といい伏線の張り方下手過ぎ漫画多すぎ。
あっけらの表紙のカラーの塗り方糞過ぎて笑っちまった(w
583  :02/02/19 18:36 ID:PN8poGgz
カラーの下手さではフェイカーに匹敵する。
584 :02/02/19 18:36 ID:NMG1LV5K
馬眼のほうが下ってのは納得いかんなー。いや打ち切られたけど。
585 :02/02/19 18:37 ID:JLzqiVIe
汚JAL○はなんか頑張って絵で魅せようとしてるのは解るけど
絵が下手だから糞にしかみえない。
586 :02/02/19 18:38 ID:KPllLAeY
うんこ>汚JAL○
587 :02/02/19 18:42 ID:YoQOKvDe
セリフがダサすぎて第1話の途中で読むのやめちゃったよ
あれは近年稀に見る糞連載だと思ってたけど
あんなのにも期待する人が居るんだね、驚いた。
588 :02/02/19 18:42 ID:w0qjQ6Wp
ソワカは13号で打ち切り。
ヒカルは13号「加賀」 16号「奈瀬」 17号「三谷」 18号「佐為」
そして22,23合併号より第二部開始予定
14号 「アイシールド21」前編 15号 後編 計90P
14号巻頭は4周年「ホイッスル」 15号は1周年「ボーボボ」
14号はナルト 15号はホイッスルが休載予定
589 :02/02/19 18:43 ID:UmxFbWTR
んなわけ(・∀・)ナイ!!
590 :02/02/19 18:45 ID:K8jHnQ7A
あっけらの第一話のカラーの部分はかなりやヴぁかったと
思うのだが。あれは歴代稀に見る駄目巻頭カラーだ。
591 :02/02/19 18:46 ID:w0qjQ6Wp
まあ、感覚は人それぞれだね。
俺は素直に面白いと思ったよ。
ちなみに>>588は打ち切りスレより拝借しました。
かなり信憑性があります。
592 :02/02/19 18:49 ID:sydFvq2V
掲載順からしたらサクラテツが逝くと思うんだけど
593 :02/02/19 18:50 ID:sydFvq2V
あっけら1話目のセリフよかったよ
1話はおもしろかった
あと歴史の素養ありそうなところが期待点
594 :02/02/19 18:51 ID:w0qjQ6Wp
>>592
シラネーヨ、あくまで情報だバカ!
信じるか信じないかは自分で決めろ。
595 :02/02/19 18:52 ID:w0qjQ6Wp
>>593
同志だ。久しぶりに見たよ。
596 :02/02/19 19:01 ID:sydFvq2V
まあこのスレでどんなに評判悪かろうが、生き残るマンガは
生き残るから。
597 :02/02/19 19:04 ID:C+XYGywQ
アレだ。今回のジョジョのディズニーネタは
「もうそろそろ連載終えて欲しいんだけど大御所過ぎて言い出し辛いから
ディズニーネタでもけしかけて自滅してもらおう。」
っていう作戦じゃないかな☆

なんてな。
598 :02/02/19 19:09 ID:UmxFbWTR
っていうか、荒木はディズニー舐め過ぎじゃないか?
名前だした時点でもうアウトだと思うのだが。
599 :02/02/19 19:11 ID:sydFvq2V
セリフのセンスがどうしようもなく悪いのはソワカだと思う
すげぇカクカクしていて、語彙が少ない。
で、これが打ち切られるんなら嬉しいっつーか私情でいえば
終わるのこれだろって感じなんだけどねー。
来週ソワカが逝ったなら、サクラテツの思わせぶりさに
乾杯だよ。
600 _:02/02/19 19:13 ID:rBJF9/Dc
もう
どっちおわってもいいや
601 :02/02/19 19:14 ID:sydFvq2V
ミスフルの「ニセモノのミッキーみたような」発言
同じ週のジャガーでセガールの帽子の形と模様、
次の週ではサクラテツのラセツの頭とマント模様、
どうしてこうミッキーネタが相次いでいるのか。
602 :02/02/19 19:19 ID:1B3Hpchi
ミッキーネタ イイ!!
603 :02/02/19 19:19 ID:uIr1y7tx
荒木の書いたピノキオってかわいくないな。
604 :02/02/19 19:21 ID:sydFvq2V
荒木ピノキオの鼻の下、口の上の皮膚がぶつぶつなのは
なんなんだろう
ひげ?ネズミくせえピノキオと思ったyo
605 _:02/02/19 19:23 ID:rBJF9/Dc
かわいくないどころか気持ち悪ぃ
606 :02/02/19 19:26 ID:K8jHnQ7A
荒木はクズ
って言ってみるテスト
607 :02/02/19 19:30 ID:sydFvq2V
JOJO第2部第3部辺り、他のバトルマンガは
友情と努力の精神論のみで勝利していたのに対し、
困難にあったら「知恵と勇気」で勝利するというスタンス
だったのは凄いと思う、と煽りに乗ってみるテスト。
608 :02/02/19 19:31 ID:7/h5yjop
ジョジョが叩かれることあっても荒木はあまり叩かれないな
今週はともかく
609 :02/02/19 19:35 ID:gp0FNrK5
>>601
キングダムハーツの発売が近いから、
編集サイドからディズニーネタを漫画に含ませてくれと依頼があったんだよ。
610 :02/02/19 19:53 ID:NGbsBo5Y
>608
みんな、なんだかんだ言って
大好きだから♥
611 :02/02/19 19:54 ID:oinWG9dC
>>608
今週のはむしろ尊敬に値するぞ
612 :02/02/19 20:05 ID:kEx/dO6k
あっけら、読みづらい!落ち着かねえ!
首から上のアップ多すぎ!
1ページにコマ多すぎだぞこの野郎!

読みやすさという点についてはにゃんたろーの方がよかった
613 :02/02/19 20:49 ID:aGhFiTsb
にゃんタローは読む気もおきなかった。
あっけらはまだ読める方ですね。
614 :02/02/19 21:20 ID:Qq44sG61
604さん
私あれ見てちょっと寒気が・・
でも、あれが荒木先生の色なのね・・・
絵上手いですからね 荒木先生。
615ムーンサルト:02/02/19 21:22 ID:mE2GV0WF

                              _  ,.-‐'.、,.---─,.、
                           ,.‐‐,.‐''""''~    ヽ, -‐ |
                      ,.-‐,.‐'"/,| ヽ   /    /::-‐' /
                    ,.-''"::::::,.-‐/~~|,.-ヽ-'/,.,._ ,.,.,.-‐' |   /
                ,.‐'"::::,.‐''"-‐''",.,.//‐''l|、~\::,,,~''''/ヽ,.ヽ  /  _,.,.,._
               ,/::::::/‐-   |ヽl|  'l/ヽ  ''‐''/:::  ~"''''''''''"~   ゙"''‐-,.、、,.,-,-‐‐_;;;ヽ
         _,.,.,.,.,.,..//_//| ::::... ヽ\\ '"     .\ ___,.,.,.,.,.,._,.,.,.,.,.--‐-,.,.l.|_川、l ||| |
       /'",.‐-,.,._ ̄ ̄‐-ヽ、‐-,.‐, ''''_, 、.ヽ、,.,./‐----,.\|、=≡/           l_'ヽ、─--'
      ⊃'イ:::::::://~'''‐,-,.,.,.-‐'"::::ヽ、/   ゙ヽヽ/      ゙、ヽl./ヽ'            lヽ
      彡'"|//::::,.-‐''''"ヽ/゙.ヽ、::::::::::::/      ̄       ヽl|ミ
      / ::,./-''"   ,-/,.,、 ''、ヽ_,./               ゙、lノ
     /  /     /'//;;;/  =|
     |  /    ,./ヽ、;;;/ 、= '/
     .| ./    -‐ノノノノヽ-‐'ミゝ
     | /       レ川ハルリミ
     | ヽ_、       ヽ '"~
     .゙、: ヨ_
     .\レノ
       |;;|、__               ◯
       .|:|/‐l|
        /|'##|
       .|:|##.l|
       |:|♯#|
       |:|♯#|
       |:l♯/
       ヽ='"


616(゚Д゚≡゚Д゚) :02/02/19 21:24 ID:9b/p9Q0H
ていうかなんでいくとこいくとこにブチャラティが居るんだ?
617 :02/02/19 21:57 ID:zFw3q0FE
ホイッスル!って少年ジャンプの公式サイトにも単独(?)でないしアニメ化決まってもめっちゃ地味だし編集者に嫌われてるのか?
公式サイトでなかったライパクは終わったしホイッスル!も終わるってことか?
618 :02/02/19 22:04 ID:lD7ext7O
コミックスが黄金期なみに売れているのに部数が下落しているのは
音楽業界でアルバムは売れてるのにシングルは売れなくなったのと
同じような現象じゃないか、などと言ってみる。
619本誌の漫画:02/02/19 22:06 ID:2VAF0qsZ
目当ての漫画以外読む価値無いんだろ、その読者個人にとっての話で。
620_:02/02/19 22:39 ID:SzP39WVX
正直集英社は経営が苦しいんじゃないのかと言ってるみるテスト。
621 :02/02/19 22:40 ID:apquMPpH
単行本売れてるんだからいいんじゃないのか?
622 :02/02/19 22:46 ID:TersSzAb
>620
所詮資本は小学館と一緒なのでジャンプ本誌は勿論のこと
ワンピ、犬夜叉、コナン、コロコロが売れていれば問題なし
623 :02/02/19 22:53 ID:bLAX0jRy
今、経営がやばいのは講談社だろ。
売れてるのがバガボンドぐらい。マガジンは赤字続きだし。
集英社は今、景気良いんだろう。単行本、アニメ、グッズ、ゲームで
ウハウハ。
624 :02/02/19 22:55 ID:Tm2rFrst
>>623
一歩は売れてんじゃないか?
ジョジョのピノキオワラタよ。
625ご無沙汰ーn:02/02/19 23:03 ID:ZC2ladFv
おや、このスレは復調ですか?
626予想:02/02/20 00:28 ID:W/DMMLXJ
D2 忍足侑士 向日岳人 ○VS× 桃城武 菊丸英二
D1 鳳長太郎 宍戸亮  ×VS○ 海堂薫 乾貞治
S3 樺地崇弘       ○VS× 河村隆
S2 芥川慈郎      ×VS○ 不二周介
S1 跡部景吾      ×VS○ 手塚国光
627この板は初めて…:02/02/20 00:36 ID:QfqchnnQ
この板におけるキユの扱いがいまいちつかめません
キユネタというものをどなたか解説して下さい
628 :02/02/20 00:45 ID:veW//H4W
キユは正直を打ち破る漫画化だったが全てから周りして終わった
究極のダメ漫画家。
だからキユ信者とか言うのは全部ネタとして扱われる。
説明しづらいなあ・・
まあそのうちわかると思うし、
もうキユなんて流行ってない
629 :02/02/20 00:46 ID:veW//H4W
正直じゃなくて常識に訂正
630 :02/02/20 00:47 ID:+7vE4Eyf
>>628
このスレでも出会うとはな(w

>>627
まあ確実なのはキユ信者ウザイってこった。
631627:02/02/20 00:54 ID:QfqchnnQ
>>628−630さんくす
632 :02/02/20 00:55 ID:QEGd4USF
キユなんて存在しないよバカヤロウ!!45分
633 :02/02/20 01:04 ID:izriEXcK
JOJOはミッキーを描かずしてミッキーを表現した。描けないこと逆手に取った
634_:02/02/20 01:08 ID:PP6oHH6W
>>633
おれも思ったよ、ちょっとうまい。
ないと思うけど来週ミッキーでてきたら祭だな(w
635 :02/02/20 03:11 ID:G2QN40UJ
>>617
元々人気無いことは無いんだけど明稜帝梧桐勢十郎でさえ単独でサイトコンテンツ出たんで
ひょっとしたらマジで嫌われてるのかもなー(w
アニメもスカパーだし。

636 :02/02/20 03:37 ID:6QK0flOF
>>515
あったら嫌シリーズ2

原作:黒田洋介
作画:桃栗みかそ(河下○希)

あのキャラで監修STオルフェ>萌えアニメ化>ついでに有明活性化>マズー
637 :02/02/20 08:29 ID:M2xZ1WdI
秋本治
あきもと・おさむ(人物/マンガ家)

 デビュー当時のペンネーム、"山止たつひこ"に、山上たつひこ氏が
クレームを付けたという逸話がある。週刊プレイボーイかなにかで
「山上さんを尊敬してるから」なぁんて弁明してた。
デビュー当時からクルマ、バイク、ミリタリー関連の知識は抜群であったが、
最近はさらにスタッフの助力などもあり、幅広いジャンルにアンテナをはった
下町人情ウンチクマンガを連載中。20年以上のキャリアがありながら、
未だにデビュー作を描きつづけているという希有なマンガ家。

----
デビュー当時からマニア全開だったのね。ここ近年に始まったことだと思ってた。
知らなかった。
638 :02/02/20 08:52 ID:IvdEjnKm
>>634
ないだろ。アナスイも「権利取れなかったのかよこの雑誌」
みたいなこと言ってるし、荒木にかぎってそんなことはないと思われ
639 :02/02/20 09:07 ID:/OjRlHH6
>>638
分かってない・・・・・・
ディズニーを甘く見すぎてるんじゃないの?
640    :02/02/20 09:08 ID:8ppRJ+XI
荒木はギリギリのラインを行く
641 :02/02/20 09:12 ID:vOuMO6ki
またアシスタントに罪をなすりつけるつもりなのかな
642 :02/02/20 09:13 ID:dikAWygG
ディズニーって登録商標だろ?
漫画でエルメスとかのブランド名出したら行けないのと同じで
名前出してる時点で既にアウトだってば(藁
試しに抗議の電話、編集部にかけてみろ。確実に回収騒ぎに発展するから。
643 :02/02/20 09:29 ID:Nl4hhFRQ
編集部のрチて何番?
644 :02/02/20 09:32 ID:vOuMO6ki
03-3230-6233
645 :02/02/20 10:28 ID:3WoPoXCs
みんなビビりすぎなんだけどな。
646 :02/02/20 10:51 ID:M2xZ1WdI
今週のミスフルでまた「何か?」って使われてたけど
みんなもはやこれには言及しないの?
647 :02/02/20 10:57 ID:YQWlNciU
>>646
もう言及したよ。
648お好みでどうぞ:02/02/20 11:03 ID:M2xZ1WdI
荒木に限っては常に…のケースを想定しろ。
奴は必ずその少し斜め上を行く。
649 :02/02/20 11:04 ID:MfTLOy8A
レベルEか・・・
650 :02/02/20 11:14 ID:UF/SIu2T
角度とか・・・・
651 :02/02/20 11:52 ID:nfuEBt2B
         / ̄\       〇 
         |    |_   。ο
         \  / ̄ ̄\          ⌒  .
     / ̄\//  _ | ̄\      ノ    0ヽ
     |      |   |●\\●|  ●<       :
     \___\  \_|  ̄ ̄ ̄ |  ヽ.    ノ
        \  ( Γ______/     ー
         \  \___/ノ
            ̄| ̄ ̄ ̄ ̄l   おちつけカスども
            ノ       |-――――― 、_
         /             __  ヽ、
        /       - 、/  ヽ/   /~ヽ  l
        l           l   。l   /    |  |
       |   |   。    ー´ノ /    |、|  |
        |   |__ `ー - ´  ヽ〈/    / ( ノ
         |   | ヽ    /    ,   /|  l」l==~~~
        |、|  `ヽ   、  つ_/ |、└っ
         |   |    〉    (:::):::)   〈_,、__3
        |   |   /     ノヽ
       |  |   |     / l〈
       〈   ヽ  〈      ノU
        l_|_l_l_リ   `ー― ´
652 :02/02/20 11:53 ID:Mrkllw+A
┌────────────────────────────┐
│                   ヽ/                     |
│ MY DAD CAN HIT A   |  I KNOW... MY DAD     |
│ GOLF BALL FARTHER  |  STILL CUTS ACROSS   |
│ THAN  YOUR DAD..  人  HIS  TEE SHOTS.    |
│─┐┌ (⌒ ⌒ ヽ- ─-、─┬─ '  ` ー─ -- ── -- ─ , , --- - - |
│  \| `l /`ゝ、_, -、_, ) > || //  ノ            ノノ  /   |
│      |_|   - っ- Τ (   |V/  (   γ´ ̄ ̄`ヽ''    ∠ ___ |
│     C   、_   _, b  `┤イ  ノ(⌒l       ヽ     | ┌|
│      ゝ_   ̄ ̄  ノ    、| |  )  .l    ´)   )    | └|
│        ー┬-┬ '     | |ノ ´  C ・      ノ      '' ''''''  |
│         / ゚`' ゚ヽ     [ |      ヽっ _   < ''' ''''''       |
│        /l     ヽ、    | ]          ノ=-'' \''' '''' ' ' '' ''  |
│'' ,'、、l' l,, '''' ' ||      ヽ) '''' ,,,[ | -,, ''' '' '''   /ノ、    \ ,,,,,,,,     |
│ミ ,,  , ",, (| ____ __ |ノ            / ' _>  ,、 ,ヽ  ' ''    |
│  '' '''   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ,, -,, ,,,,., ,, , , , ∠ーー V V ヽノ ) ''''    |
│'' ,,, -'' '' '''  ̄ ̄| ̄| ̄| ̄         /´  Τ───´ ̄ノ     .|
│   ==== ⊂二][二⊃ ''''    ,-、⌒´   __二Τ_| ̄_| ̄_____ ___._._ |
└────────────────────────────┘
653 :02/02/20 11:53 ID:Mrkllw+A
┌────────────────────────────┐
│ /  MY DAD HAS MORE ヽ /    YOU’RE   ヽ     |
│ |  CREDIT CARDS THAN  | |   PROBABLY   )  . |
│ ゝ  YOUR DAD!       ノ  ゝ  RIGHT...   ノ    .|
│  | | ̄/ヽ ─ , -─- 、──── '    ` ー────┐┌ '     |
│  \| ((__ノヽ/     γ⌒ヽ               ノノ       .|
│       /     _ノ` ┬'   ヽ   γ´  ̄二 ヽ         |
│       (    C '   - ー、   |  /   ー- '  ヽ       |
│       ゝ    )    _|    |  |   ・ つ・  l)         .|
│        ` ─- '、  ___フ     [  C    ____  ノ o        |
│            d d、        ヽ  ゝ_     ノ         |
│          /    |        キ、    ̄T Τ   n       .|
│         //     |l        (キ ー┬-' \/`ーイ ξ    .|
│ー < レ v / |/     |_| ー ' ' ’' - - `ー┴,       y' ' ' -.`'. ' |
|       _|_    _|ノ             | V V V Vヽ         |
|       ヽ    ̄ ̄ >              |______ヽ       |
│         ̄| ̄| ̄| ̄            └┬┬─┬┬ '      |
|  ' ---' , , ⊂ニコl二二⊃ -''- '      '' '⊂二コ  [二⊃ ,, ',,,, , .|
└────────────────────────────┘
654 :02/02/20 11:54 ID:Mrkllw+A
┌────────────────────────────┐
│  MY DAD CAN      \/  I KNOW..MY DAD    |
│ BOWL BETTER THAN  |  STILL HAS’NT LEARNED |
│  YOUR DAD...      ノ  TO GIVE THAT BALL   .|
│┐┌───--──--─── イ    ANY REAL LIFT..     |
│ l |  , -、 / ⌒ ヽ , - 、    `ー────────┐┌────.|
│ ゝ'  (  ノ)     , ーT       / ´  ̄ `ヽ     | |L  | |  |
│    `ー' |   C^  - っ     /  ⊂_ l_,  ヽ   / / 7 l | | l | |
│      |   l   _l      l   .c .   )  ノノ  ( .|=| |=l|
│       ゝ  ノ   フ      d     _  ノ      (_  | |ノ ト |
│,,, ,,       ーd b´        ゝ   ̄   ノ        ゝ-| | / |
│  '' ' ' ,,. ,,,.  ,/    |ヽ ,,, , , ,,   ` T二二 | _         |ミ|~l .|
│        //     l |    / / γ n.m   Τ ̄ξ ' '''''''''l | | ) |
│       (_|      l_|    | l  |レ' ノ    ヽ ̄    '' ' ''' '   |
│''' '' ' -, -,,, レ| -- __   |ノ ,, , ,., ヽ二ニキ ノΛ Λ ,l          |
│      ∠二二二二二ヽ       | V  V V | '' ''''' ' ' ' ' ''''' ''' |
│          |__|__|         /ヒ二二二二二|             |
│  _,,___, ' ,___ /ニニ][二ニヽ  __, _,, __, [~=Y   」─|           |
└────────────────────────────┘
655 :02/02/20 11:55 ID:Mrkllw+A
    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ( GOOD GRIEF!)
     ゝ________ノ
      ∩  〇
    /⌒ヽ o
    |    |      ll´|
    / -  (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
   (     |   ̄)└' |
    / ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
   /__| |________ヽ ,-^ ' -,   _, -- 、,,
   /   ∪          ヽ    >`^ '    ';., ; '' '
  /___________ヽ
  /                 ヽ
 /____________ヽ
    |               |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
656 _:02/02/20 11:55 ID:d0OnzF+W
名前だすのは許可いらんのか?
ミッキーっていってたけど。
657 :02/02/20 11:56 ID:hTcPsuu4
  COMPLAIN
  COMPLAIN
 COMPLAIN
  COMPLAIN      , -─- 、
 COMPLAIN       /     ヽ
  、  _       -─ ' ヽ   γ´ ヽ
  -` ´, ニ)   。(        (  ノ
 彡  (__,     `ー── -、 ( `´
   ⌒/ ヒ=          /  ̄(
   [|_l )          (  |  \
 ⊂ニ-、ノ__        ,--',-, ┘|/⌒)、
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノ ̄\
/                         \
658 :02/02/20 11:59 ID:HlEGWCrU
富士額ネズミさえ出さなければ問題ないんじゃないの?
何とでも言い分けできるじゃん
659 :02/02/20 12:04 ID:2bALWNnS
コジコジでもディズニーの名前出してたけど
著作権厳しいとかいう話題になっていたな
660 :02/02/20 12:06 ID:nfuEBt2B
661 :02/02/20 12:08 ID:brw3aKdL
モンキーシュガーはグロ連続画像じゃなかったか?
662 :02/02/20 12:10 ID:YctVVObX
水曜日になってもジャンプのスレは
上がりまくりだな。
663 :02/02/20 12:12 ID:M0ZjDYH3
ジャンプだからね(w
664 :02/02/20 12:32 ID:YctVVObX
来週はいろんな意味で楽しみだ。
665 :02/02/20 12:53 ID:M0ZjDYH3
最近思ったが鋭角コマって中途半端にやらないほうがいいな
ジョジョとか遊戯王とかあれくらいズバズバ鋭角にしないと
なんだか意味無い気がする
666 :02/02/20 13:11 ID:kTT7m+54
丸いコマなんて画期的だよ
667 :02/02/20 15:51 ID:8tBPJfV0
最新コミックランキング(トーハン調べ2/11−2/17)
11ONE PIECE(22)尾田栄一郎 集英社 390円
2初はじめの一歩(60)森川ジョージ 講談社 390円
32テニスの王子様(12)許斐剛 集英社 390円
4初修羅の刻(12)川原正敏 講談社 419円
5初グットモーニング・コール(10) 集英社 390円
6初BECK(10)バロルド作石 講談社 505円
7初名探偵コナン(36)青山剛昌 小学館 390円
8初SAMURAI DEEPER KYO(14)上条明峰 講談社 390円
9初ペンギン☆ブラザース(4)椎名あゆみ 集英社 390円
106ONE PIECE RED 尾田栄一郎 集英社 571円

月曜発売だったのか,ジョジョ・ライパクは圏外に
ワンピは今年早くも4回目の1位となった。

http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f
668 :02/02/20 15:53 ID:+qalhAjn
今年ってまだ2月中旬じゃん。やっぱ化けもんだ。
669 :02/02/20 15:56 ID:WsdC3BwZ
比較。ダイハンコミックランキング(2002年2月11日〜2月17日)
1 小学館 名探偵コナン 36 青山剛昌 390
2 講談社 BECK 10 ハロルド作石 505
3 講談社 はじめの一歩 60 森川ジョージ 390
3 講談社 修羅の刻 12 川原正敏 390
5 集英社 ONE PIECE 22 尾田栄一郎 390
6 集英社 グッドモーニング・コール 10 高須賀由枝 390
7 講談社 SAMURAI DEEPER KYO 14 上条明峰 390
8 メディアワークス ひめくりあずまんが2002 あずまきよひこ 1500
9 講談社 エデンの花 5 末次由紀 390
10 講談社 ビバ!山田バーバラ 2 鈴木由美子 390
11 秋田書店 ドカベン・プロ野球編 40 水島新司 390
12 集英社 ペンギン・ブラザーズ 4 椎名あゆみ 390
13 集英社 テニスの王子様 12 許斐剛 390
13 集英社 ストーンオーシャン 10 荒木飛呂彦 390

ライジングインパクトはずっと下がって
31 集英社 ライジングインパクト 14 鈴木央 390
http://www.daihan.co.jp/sonoda/rank/20020217.htm
670 :02/02/20 15:59 ID:+qalhAjn
やっぱジョジョとライパクの差は歴然だな。ほっとした。
671 :02/02/20 16:03 ID:mO8Yl0yN
何よりコナンに今だ飽きないやつがいるのが不思議だ・・。
もう青山剛昌って巨匠扱いだろうな。
672 :02/02/20 16:05 ID:Sf86Upop
もう惰性じゃない?
30巻ぐらいまで買ってたら維持でも最後まで買ってやろうと
思ってるやつ多そう
673 :02/02/20 16:15 ID:o2j3IX4b
>>677 
>>679 
コナントーハン初登場7位とダイハン初登場1位の差

多分,この店は発売日の前日あたりに入荷してるんでしょう。
コナン36巻は2/18発売です。
674 :02/02/20 16:31 ID:M2xZ1WdI
>>670
そんな低次元な比較でほっとするなよ。
アラーキーにはディズニーという強敵が待ってるんだぞ。
675 :02/02/20 16:35 ID:mO8Yl0yN
荒木のミッキーのやつ早くも何か反響呼んでるの?
2ちゃんねる以外に。
676 :02/02/20 16:44 ID:e/fOMIP4
ディズニーって人の作品はパクるくせに
例(ジャングル大帝→ライオンキング
ナディア→アトランティス)

自分の会社の悪口は一切ゆるさないよな。
今回は荒木は悪くない。
677 :02/02/20 17:44 ID:jtl5Jybs
>>660
みちったじゃねえかテメー!!今日1人でトイレ逝けねえよ、ウワーン。
気持ちわりー。久しぶりにみちったよ、しかも連続だしよー。
678 :02/02/20 17:47 ID:6ijuMZ4t
コナン、じょじょに売上下がってきてる。
古本屋にありあまってるしな。
679 _:02/02/20 17:48 ID:d0OnzF+W
テニス売れてるのか
680 :02/02/20 18:23 ID:jtl5Jybs
テニスが売れてることに俺は信じられない。まだCOOLのほうが面白いだろ。
COOLマジでわらったなぁ。こんな電波いるのかよっ!!って。
681 :02/02/20 18:24 ID:vN4QAT9m
ヤイバ
682 :02/02/20 18:30 ID:y0c/JzRi
読みきりはどーよ
683 :02/02/20 18:31 ID:jUNLw+mx
テニスはアニメ化でバカ売れ
将来はワンピースを抜くだろう
684 :02/02/20 18:32 ID:dYHB8ioA
体の描き方が妙にリアルだと思った
685 :02/02/20 18:39 ID:tUek/rS1
たまたまアニメ化してラッキーダタネ
686   :02/02/20 18:50 ID:NIqhRFQm
問題の00年1/12付コミックランキング(トーハン)
1初ッポイ(15)
22新世紀エヴァゲリオン(5)
3初3X3EYES(33)
4初HUNTERXHUNTER(7)
5初頭文字D(17)
6再ONE PIECE(9)
7再ONE PIECE(8)
8初ROOKIES(8)
9初遊戯王(16)
10再ONE PIECE(7)
11再ONE PIECE(4)
12再ONE PIECE(5)
13再ONE PIECE(10)
14再ONE PIECE(6)
15再WANTED尾田栄一郎短編集
16初テニスの王子様(1)
17再ONE PIECE(3)
18再ONE PIECE(2)
19再ONE PIECE(1)
20初ホイッスル(9)

ワンピのアニメ始まってから3か月後のこと。テニ王がワンピを抜くには
このぐらいに売れないと厳しいと思う。
687 :02/02/20 18:51 ID:jtl5Jybs
テニスっておもしろいか?俺はいつも疑問に思ってる。ありゃアンケート
優先主義の結果か?それともみんな面白いと思ってるの?
688 :02/02/20 18:52 ID:dYHB8ioA
今の小学生には面白く見えるんでっしゃろ
689 :02/02/20 18:54 ID:aGcjQC5u
ワンピ、既刊は落ち着いてきているが新刊は勢い良く売れている。
690 :02/02/20 18:54 ID:jtl5Jybs
ああ、そうか。じゃあ今の消防は中学はいったらテニス部ケテーイか。
691(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/20 18:55 ID:DB0buKeI
239万部って・・・ジャンプ今何部?
692(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/20 18:56 ID:DB0buKeI
239万部ってのはワンピ22巻初版ね
693 :02/02/20 18:57 ID:/lGAS/nC
ジャンプは350万ぐらいじゃない。
最近また増えたんだっけ?
694 :02/02/20 18:58 ID:dYHB8ioA
293万*40=約一億円

ガクガクブルブル
695 :02/02/20 18:59 ID:jtl5Jybs
夢の印税生活
696  :02/02/20 19:00 ID:NIqhRFQm
スラダンが初版250万部という日本記録がある。
ちなみに2番目がちびまる子の238万部らしい
ということは歴代2位?

>>691>>692
あと,239万部じゃなく238万部ね。
697694:02/02/20 19:02 ID:dYHB8ioA
よく見たら293万になってるし
鬱氏
698 :02/02/20 19:03 ID:/lGAS/nC
スラダンは今も増え続けてるな。
300万部いったんじゃないの?
699 :02/02/20 19:18 ID:/lGAS/nC
もうジャンプの次回予告が珍しく更新されてた。
ねじめ受けねーだろうな。
700 :02/02/20 19:18 ID:/lGAS/nC
700get
701 :02/02/20 19:58 ID:i8N7lsN0
>>686
(゚Д゚;)(゚Д゚;)(;´Д`)
702 :02/02/20 20:14 ID:wjZxtRFK
つーかワンピ、マジ化け物だな・・・
703 :02/02/20 20:41 ID:BDHpFHgh
スラダンが250万とか言っていても違和感はなかったけど、
ワンピースが240万近く行くのはやっぱり違和感あるなぁ。
いや、面白いけど、なんかせいぜい150万部ぐらいだと思うんだよなぁ。
しかし本当に>>686は凄いなぁ。
普通に感心するよ。
704 :02/02/20 20:41 ID:3wwKHR3R
>>686
何じゃコリャ。
これって冗談抜きで?
705 :02/02/20 20:44 ID:8AtDi27f
>>686
スゴイね。
706 :02/02/20 20:44 ID:n5cOxbKx
ホイッスル売れてたんだなァ
707 :02/02/20 21:15 ID:++4v+MIi
>>686
当時はルーキーズ売れてたのか。切ねえ。
708 :02/02/20 21:16 ID:RcSpmxNA
>707
あー。遊戯王より売れてるね
709 :02/02/20 21:21 ID:8lyaEB4V
>>703
今はワンピくらいしか面白い漫画がないのでは?

と言ってみる。
710 :02/02/20 21:32 ID:a1WD11RJ
いまさらだが今週号を買ってきた、
711 :02/02/20 22:09 ID:n5cOxbKx
強制イベント(・∀・)イイ!!
712トリコロース:02/02/20 22:38 ID:XXHkk2rv

宮崎監督「日本アニメはどん底」

 第52回ベルリン国際映画祭で、日本映画として39年ぶり、
アニメとして初の金熊賞(グランプリ)を獲得した「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督(61)が19日、東京・内幸町の帝国ホテルで会見した。

 ベルリンでの授賞式に出席し、同日帰国したスタジオジブリのスティーブン・アルパート海外事業局長からトロフィーを受け取り
「毎日映画コンクールも随分重かったけど、これも重いね」と笑顔の宮崎監督。しかし取材陣から「日本アニメが世界レベルになったということか?」と問われると、
その表情は一変。「私に言わせればどん底にきている。庵野(秀明監督、41歳)が“自分たちはコピー世代の最初”と言っていて、
それより若いのはコピーのコピー。それがどれだけゆがんで薄くなっているか、痛切に感じている。どう突破するかは若い人たちの課題」とバッサリ。


・・・・・耳が痛いゼ

 


713 :02/02/20 22:41 ID:F+cIdJGu
>>712
まあ、オレにとってはどうってことはないがな。
714_:02/02/20 22:43 ID:PQTHjAlv
>713
あたりまえだ
715 :02/02/20 22:44 ID:iWM0AU0j
>>712-714
ワロタじゃねえか
716 :02/02/20 22:47 ID:n5cOxbKx
ヤブーキコピーコピー
717 :02/02/20 22:59 ID:BnvOE/U1
浦沢直樹も自分の作品はオリジナルじゃなくて、過去のものを組み合わせたDJ的
なもの、と言ってた。
718矢吹:02/02/20 23:01 ID:F+cIdJGu
呼んだ?
719 :02/02/20 23:03 ID:E21zr7iR
呼んでない
720 :02/02/21 00:05 ID:5P7J+ZJd
>>712
宮崎は正直嫌いだけど、ヤツはそこんとこわかってんだな。
721 :02/02/21 00:09 ID:iT47Bsr3
っていうか宮崎自身ももののけ姫がナウシカと
なんら変わらないって事に気づいてるのだろうか。
722 :02/02/21 00:16 ID:5P7J+ZJd
どのジャンルにも言えることだけど最近の漫画なんて最たるもんだと思うぞ。
何に影響されたか何からパクったか読者にすぐにわかっちまうのは問題あんだろ。
723 :02/02/21 00:26 ID:iT47Bsr3
でも宮崎論だと世代が変れば変るほど大変になっていくよな。
だってそれだけ漫画がたくさん溢れれば溢れるほど
似てくるのは出てくるだろうし、ある程度は許容範囲だと
思うがね。
漫画家だって全ての漫画把握なんてできないだろうし、
たまたま似てるってのも出てくるだろうし。
724 :02/02/21 00:35 ID:5P7J+ZJd
影響受けるのはいい。けど参考にする世界が狭すぎるのがちょっと。
725優しい名無しさん:02/02/21 00:37 ID:MLjMk9i4
『リスペクトした』って言えば許してくれるんだろ。
726 :02/02/21 00:40 ID:6BM7gzee
リスペクトマンセー!!
727 :02/02/21 01:10 ID:84Nbz0p/
ドラゴンボールはオリジナルですか?
728 :02/02/21 01:53 ID:Hik5RHK9
コピーでも、おもしろいといいんだけどなー。

>727
ドラゴンボールは西遊記のリスペクト・・・だったんだ。たぶん、最初は。
729 :02/02/21 01:55 ID:iT47Bsr3
ドラゴンボールは南総里見八犬伝の
リスペクトだと高校の時の生物の先生が言っていたが
ぜんぜん違うと思った。
730 :02/02/21 01:57 ID:vXxBn3yC
玉しか共通点ないがな。
731 :02/02/21 02:08 ID:gg1WA25N
732 :02/02/21 02:11 ID:/MTr08/O
ワンピだって北斗百列拳ぱくってるし。何がガトリングだよ
オラオラのラッシュじゃねーか
733 :02/02/21 02:13 ID:Q7J2h68g
ワンピのは拳の連打に見えん。
タコのように手が増えたようにしか見えない。
よって千手パンチのパクリです。
734 :02/02/21 02:13 ID:iT47Bsr3
拳の連打はパクリとかの対象に入れたらキリがなくないか?
もっと大きな部分だろ。パクリってのはさ。
735 :02/02/21 02:16 ID:/MTr08/O
結論

黒猫のテロレベルでなければパクリとは言わない

類似点全部パクリ言ってたら今の漫画みんなパクリのつぎはぎ
でしかなくなるしね

736 :02/02/21 02:18 ID:iT47Bsr3
誰か一つ教えてくれないか?
黒猫はテロ以外にもパクってんだろ?色々と。
それはなんなんだ?
737 :02/02/21 02:21 ID:/MTr08/O
>>736
イヴ=ゼノギアスというゲームのナノマシン少女エメラダに酷似

あとはほとんどカウボーイビバップとかいう漫画のパクリがほとんど
738 :02/02/21 02:21 ID:iT47Bsr3
エメラダか。
カウボーイビバップ・・なるほど。
サンクス>>737
739 :02/02/21 02:24 ID:pQYyjfvn
>737
漫画じゃなくてアニメだよ…
740 :02/02/21 02:29 ID:pQYyjfvn
つーか、ちょっと前にサンデージェネックスの韓国漫画が
黒猫のイマジンブレードをパクってたんだけど
みんなそれについてはどう思うよ(ワラ)
741 :02/02/21 02:30 ID:ffu8j8Ie
ナノマシン、ょぅι゛ょ、変体能力で体の一部分を武器、感情がどーたら

…エメラダを思い出しても仕方ねぇーじゃろー
742 :02/02/21 02:31 ID:ffu8j8Ie
つうか後一週間ほどでサーガでるけど、何かまた出てきたらワラウ
743 :02/02/21 02:32 ID:iT47Bsr3
ゼノギアスの続編というか・・まあ
ゼノサーガなわけだがナムコのせいでものすごい
ヲタ化して買う気なくした。
なんでナムコってヲタ癖が強いんだ?
全然関係ないので下げ
744 :02/02/21 02:35 ID:O1cF85Mk
漏れはべるーがさん派。
つーかナイザー好きもべるーが好きも仲良くしようや。
745 :02/02/21 02:37 ID:pQYyjfvn
まぁ、でもサーガはコンビニとかのCM見た感じでは凄い面白そうだよね。
だけど、登場人物がほとんど女っつーのはゆるせん。
もろヲタク狙いだよね。
よって>743に同意。
746 :02/02/21 02:37 ID:O1cF85Mk
誤爆・・スマソ
747 :02/02/21 02:38 ID:/MTr08/O
とりあえずイブがいきなり大人にならないことを祈る
748 :02/02/21 02:39 ID:mlT/n4fA
感情の壊れた美人アンドロイドが出たり
ちびなのに銃が凄く旨い大人びたガキガでたり
メゲネッコ才女が出たり、戦闘シーンに星とばす桃色幼女が出たりしたら
要注意かしら
749 :02/02/21 02:40 ID:WJDKro17
サーガはサントラのみ。
750 :02/02/21 02:55 ID:iT47Bsr3
誰かいちごスレの次スレ立ててくんろ。
751 :02/02/21 05:50 ID:f+2s6HTM
>>661でネタバレされてるのにひっかかってる>>677にワラタ
752 :02/02/21 06:16 ID:vWvfl5XO
今週の表紙は実に同人ぽかった
753 :02/02/21 07:16 ID:5P7J+ZJd
今日日の同人はあんなにレベル低くないんじゃないの?
詳しくしらんけどさ
754 :02/02/21 09:38 ID:H2z2wOvP
それは言い過ぎ。まだまだ同人の方が平均レベルは低い。
プロじゃないんだからむしろ当たり前だけど
755 :02/02/21 09:43 ID:JCpS07MZ
721にワラタ。まったくだ。
756 :02/02/21 09:44 ID:TSjUMncp
よく知らない上に、主観だけでレベルが低いと言う。
アホなお客は気楽でいいな。
757_:02/02/21 10:45 ID:Nb9kNIG1
>721
>755
お前らにはCut9月号をお薦めします
(ロッキング・オン発行)
758 :02/02/21 10:56 ID:EVzJKx64
最初・・・テニスの王子様には普通に期待してたんだが・・・・
ある意味期待以上のネタ漫画になったしまった。

なんでキャラに表情無いんだ!
759 :02/02/21 10:57 ID:gELQH9Zf
ああ・・・・・ゼノサーガでるのか・・・・
でもゼノギアスに比べて買う気が全然起きないや。
760 :02/02/21 11:04 ID:+M2PLvmt
テニ王は最初の方がまだキャラの顔の奇形度が少なかったんだぞ(w

それにしても東と久保はテニ王と同期だったなぁ
随分と差が出来た物だ。
761  ::02/02/21 11:08 ID:UEcGnPjN
219 名前:!?


119 :緋村剣心 :02/02/06 04:26
>118
あれも和月の趣味もろ出てるからねえ。
好みの問題でしょうけど。
自分は陰のある女がすきだからやっぱ巴がいいな。
綾波のパクリとか言われているが。

それと立て直さずにるろ剣総合建てたほうがイイと思う。
やる気があればね。自分は御免こうむります。
幕末の剣心にしか興味がありませんから。





762 :02/02/21 11:27 ID:c5t0M7X2
緋村剣心ってナニ?
763 :02/02/21 11:34 ID:OWZ+EZcd
ドテーイ剣士
764 :02/02/21 11:39 ID:l0+tL/Sb
主人公の弱い少年漫画に期待。
精神的に健全過ぎる奴は好かん
フェイカーにはソコソコ期待していたが主人公像以前の問題だったし。

テニ王はリョーマが高慢過ぎ。
765 _:02/02/21 11:44 ID:PiOvbBkL
やっぱジャンプは
友情、努力、勝利 ですよ。
孤高、天才、常勝じゃつまらんわ
766 :02/02/21 11:45 ID:f+2s6HTM
>>764
生意気以外に奴の性格がないのがすごいよな。
一体どういう精神活動を行ってるのだろう。全く見えてこん。
767 :02/02/21 11:45 ID:m74ZRRFG
孤高、努力、勝利こういうのもちょっと読みたかったり。
768 :02/02/21 11:48 ID:f+2s6HTM
>>767
ヒカルの碁のアキラは結構そんな感じでは?
孤高、努力、勝利(つか強い)てのはライバルキャラの十八番だねい。
769 :02/02/21 11:48 ID:9RWihLKJ
>>765
というかソレは孤高、天才、常勝を面白く描ける作家が居ないだけの話。
今後孤高な天才を描く面白い漫画が出てきてもいいし出てきて欲しい。
770 :02/02/21 11:48 ID:KCb5S6St
俺も弱いやついいと思うが精神的に弱いといってもフェイカーくらいがいいのであって
エヴァのシンジのような精神病みたいなやつはもう勘弁。
771 :02/02/21 11:50 ID:qo/Y+rov
病んだ精神面を持った作品と言えば
エヴァとEDEN(4巻まで)は面白かった。
エヴァはキャラの魅力だけなら漫画の方がいいかも。
772 :02/02/21 11:50 ID:f+2s6HTM
孤高な天才…栄光なき天才達はそういうの多いね。
世間に理解されない常勝なら面白く描けそう。英雄的に。
773 :02/02/21 11:51 ID:q+pKrZDM
そんなことよりキユまだかな…俺を一体何年待たせるつもりだ
774 :02/02/21 11:53 ID:KCb5S6St
>>772
そんなもの厨房には理解できないで即あぼーんと思われ。悲しいことに。
775 :02/02/21 11:55 ID:f+2s6HTM
>774
駄目かあ(藁
てんぎゃんも星を継ぐものもダメだったもんねぃ。
776 :02/02/21 11:56 ID:JY/LZsOp
>>774
そこを厨房に面白いと思わせてこその
エンターテイメントとして作り上げる事が出来たら本物だろう、作家の実力が。
777 :02/02/21 11:59 ID:KCb5S6St
>>774
だね。でもまったく友達できないようなやつが主人公のマンガなんか見たことないんだが。
基本的にずっと一人ってマンガある?
778777:02/02/21 12:00 ID:KCb5S6St
×>>774
>>776
だった、鬱・・・
779 :02/02/21 12:00 ID:ZECK9uBo
ジャンプ以外だったらけっこうあるけど。
780 :02/02/21 12:02 ID:f+2s6HTM
鬼切丸ってずっとピンでやってたと思うんだけど、途中から知らないや。
サンデー系のマイナーだけど。
781 :02/02/21 12:04 ID:KCb5S6St
なるほど。でもそういうやつを魅力的に描けるなんて相当なもんだね。
782 :02/02/21 12:08 ID:Z4nJNFJe
そういう意味で
無味乾燥な友情・努力・勝利の型を繰り返すのは
>>712のヤハオの言葉にあるコピーのコピーに過ぎないのかもしれない。

漫画が商業的な側面が強いってのもあるだろうが。
783 :02/02/21 12:09 ID:f+2s6HTM
「栄光なき天才達」で思い出したけど、友人に囲まれていても
孤高な天才というのは並び立つね。
ますます少年漫画じゃねえと言われるだろうが。
784 :02/02/21 12:12 ID:M/QktzBd
孤高さを強調した作品は読んでみたいかもね
「少年漫画のエンターテイメント」として
785 :02/02/21 12:17 ID:KCb5S6St
少年漫画じゃないが孤高の天才と言えば蒼天航路の曹操が思い出される。
786 :02/02/21 12:21 ID:f+2s6HTM
才能を理解するのと、人格に親しむのは別だからね。
つかゴメソ。戸口の天才で、自分の頭の中には「アマデウス」が流れはじめて…。
サリエリが嫉妬してるぅ〜!!!
でも少年漫画レベルにするにはどうすれば(藁
787 :02/02/21 12:27 ID:SPCF5hH/
まあ素人の考えを超越するような事をやってのけてこその
プロって奴でしょ。
788 :02/02/21 12:29 ID:pnfBL5VY
岸本みたいにプロ意識だけは非常に高い奴も居るが。
「俺は漫研やら同人やらみたいなアマチュア集団とは違うんだよ!」みたいな
789 :02/02/21 12:32 ID:KPxtjBQL
岸本のサクセスストーリーなんて面白がってる奴居るのかな、と単行本見てて思った。
あれ読んで漫画家志望の奴とか「すげぇよ岸本先生!」みたいな岸本リスペクトになるとか・・・。
790 :02/02/21 12:34 ID:Iq7vQ43W
今の連載漫画の中じゃスピリッツの昂は面白く描けてると思うけど。
けっこうスポ根だし。
791 :02/02/21 14:39 ID:IV468zBY
どろろ
792 :02/02/21 14:43 ID:fwX5o5iC
>>757
そんなわけわからない雑誌を薦めないで、
ここで論破しくされ。買うのめんどいだろ。
793 :02/02/21 15:14 ID:TSjUMncp
ダセェ、今時Cutをわけわからねぇ雑誌とか言ってる奴がいるのか。
映画、サブカル好きなら、とりあえず読んでおく雑誌だぜ。
794 :02/02/21 17:03 ID:ajGLK0Wb
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  映画、サブカル好きなら、とりあえず読んでおく雑誌だぜ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
795 :02/02/21 17:54 ID:YcPDMKuu
age
796 :02/02/21 17:56 ID:fYotGhlX
ソワカが終わったらしいな。
797 :02/02/21 18:06 ID:R1oyhpR9
サブカルって何?
798 :02/02/21 18:12 ID:FQSlEsqZ
>>735
ビバップのパクリはもっと凄いぞ
799 :02/02/21 18:13 ID:Z9+BoYQE
サブカルという言葉を今だにつかってるヤツに驚き
今どきスパ!でも滅多にいわねぇぞ
800 :02/02/21 18:17 ID:SNP2nbj7
まーお洒落感覚、流行感覚で使ってたやつにはこっぱずかしい
甘酸っぱい思い出かもな>サブカル
でも普通の用語だよ
801 :02/02/21 18:18 ID:R1oyhpR9
で、どういう意味?
802800:02/02/21 18:19 ID:SNP2nbj7
803 :02/02/21 18:20 ID:SNP2nbj7
ってか盛り上がらんなこのスレ
804 :02/02/21 18:23 ID:WvWWsn3w
来週は楽しみだがな。荒木が
805 :02/02/21 18:28 ID:YwI9jbAU
ソワカが逝くってさ。
あっけらとミスフルの方が終わって欲しいけど
806 :02/02/21 18:29 ID:JlYJ77aj
あっけらとミスフルはキモい
807 :02/02/21 18:31 ID:dN8ymPUA
>>803
他誌よりかは盛り上がってるYO!
808 :02/02/21 18:31 ID:t+BzYQ1t
あっけとミスフルとかいうイタイイタイ漫画を商業誌で連載してる事自体間違い
809 :02/02/21 18:35 ID:v69LjbLC
ミスフルは糞だと思うけどあっけらはそこまで皆が叩くほどじゃないでしょ
まだ2回だし。
810:02/02/21 18:36 ID:xAcXs7Fd
あっけらの絵を見てたら
プロファイリング漫画を思い出した。

811 :02/02/21 18:37 ID:dN8ymPUA
ミスフルとあっけらどちらとも面白いだろ。
ソワカ逝ったか。
812 :02/02/21 18:37 ID:k/GYvsl4
心理捜査官はアレでも原作と作画に分かれてたんだぞ(w
813 :02/02/21 18:39 ID:Pt39/5d7
心理捜査官草薙葵>>>>>>>>>>>>>>>黒猫≧ソワカ>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスフル=あっけら=市ね
814 :02/02/21 18:40 ID:vhDHtYxK
テニスの王子様に2回も負けたな東は。
815 :02/02/21 18:42 ID:dN8ymPUA
そりゃあ、必殺のムーンサルトやられたら
東なんかひとたまりもないだろ(w
816 :02/02/21 18:42 ID:JB2L4DYC
テニ王は許斐が画力があれば一味違うような気がするのだけれど
アニメの方はどうですか?動いてる?
817 :02/02/21 18:42 ID:uU9c3bpF
今回の読みきり連載してもらいたい。
818 :02/02/21 18:44 ID:JB2L4DYC
今週の読みきりはなんか盛り上がりそうな所でイキナリ終わってなんか萎えた
20頁くらいしかなかったんだね、アレ。
819 :02/02/21 18:45 ID:uU9c3bpF
>>816
いまいち。スピード感がないまま。
820 :02/02/21 18:45 ID:dN8ymPUA
>>817
14号から2号連続の読み切りが好評だったら、
その作品ではないけど連載するかもよ。
821 :02/02/21 18:46 ID:uU9c3bpF
読みきり肯定派だが話しの盛り上げ方が下手だと思った・・最後が・・
822 :02/02/21 18:46 ID:QuQXzYM6
チャイルドラゴンが打ち切られた時は乾がデータテニスしてたよ。
823 :02/02/21 18:48 ID:yQZKolvP
ブリーチは魅力的なキャラが居るのはいいけど
バトルが死ぬほどつまらない
バトル部分だけならゾンビパウダーの方が面白かった。
824   (~Д`;)   :02/02/21 18:48 ID:T++I4UGb
今思った。
打ち切りが決まった漫画が出ると、
やたらと面白いネタを持ってきて注目を集め
その漫画家にとどめを刺す漫画家がジャンプにはいる。
825 :02/02/21 18:49 ID:uU9c3bpF
とりあえずソワカに読みきりの前半部分のスピード感がありゃいいんだけど
もう終わりだし・・
826 :02/02/21 18:50 ID:dN8ymPUA
久保も許斐に2回負けないように
用心しなくてはな。
ムーンサルトは強力だぞ。
827 :02/02/21 18:51 ID:yUffa7U8
ムーンサルトはマジで意味不明だったな。
何のためにやったんだ?あれ?(ワラ
828 :02/02/21 18:52 ID:Q5RxjcL5
ていうかムーンサルトは一体なんだったんだろうな(藁

高いところのボールも届くとかそういうのか?
829 :02/02/21 18:52 ID:uU9c3bpF
テニスもなー・・飽きた。何年やる気なんだ??
830 :02/02/21 18:53 ID:yUffa7U8
>>828
だろ?!
だって具体的なムーンサルトによるこじつけも無しだぞ?
本当わからねえ。
831 :02/02/21 18:53 ID:dN8ymPUA
なんか盛り上がってきやがったぜ。
832 :02/02/21 18:54 ID:8/9nDq2W
信也のギロチンや
矢吹のラッシュで再生出来ない程粉砕が
予想出来た俺でもムーンサルトだけは予想できなかった(w
833 :02/02/21 18:56 ID:yUffa7U8
ギロチンとゲーハーラッシュは、誰でも予想できるだろ(ワラ
でも、上には上がいるって言った時点でムーンサルト的なものを
思いついた俺は。でもテニスと関係ないだろう・・やらんべーっと思っていたら
本当にやりやがった・・・。>>832
834 :02/02/21 18:56 ID:uU9c3bpF
サクラテツはどうなんのよ?
835 :02/02/21 18:56 ID:Vmk8fZJg
ていうか青春学園とかマジで命名する人間のやる事は解りません。
836 :02/02/21 18:57 ID:dN8ymPUA
許斐はムーンサルトを流行らせようとしてん
じゃないの?ついでにブチャの髪型も。
837 :02/02/21 18:58 ID:NS04hUm1
「無駄無駄」「小僧小僧」も流行らせようと・・・・
838 :02/02/21 18:59 ID:Mz+C2dKC
狙い通り
839 :02/02/21 19:00 ID:yUffa7U8
>>837
あいつのテニス前の作品知らないのか?お前。
許斐は大マジだぞ!
840 :02/02/21 19:00 ID:rxVFQXlP
許斐は演出力あるんだよ(藁
実はあの手抜きに見える大コマもなんか仕掛けが・・・・
841 :02/02/21 19:02 ID:yUffa7U8
ムーンサルト・・マジで意味わからねええ!
842 :02/02/21 19:04 ID:sqJ8fEi5
COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!
843 :02/02/21 19:04 ID:dN8ymPUA
ムーンサルトブーム到来か?
844 :02/02/21 19:04 ID:9nmziFNb
大まじと見せかけて実は狙ってるんだよ。
許斐は尾田以上の策士家。
845 :02/02/21 19:06 ID:AYV8wpPz
阿久津が登場したときもこんな感じだった(w
846 :02/02/21 19:06 ID:yUffa7U8
>>842
興奮してくるとHOT!HOT!HOT!
になるんじゃなかった?
847 :02/02/21 19:08 ID:AYV8wpPz
COOLがHOTになっちまったぜ。
848  :02/02/21 19:08 ID:dXvYNQW1
「テニス知らねー奴が描いてる漫画のクセにハッタリが足りなくて
つまんねーんだよ。」って挑発にブチ切れたんとちゃうの?
来週からは「剃刀残像スマッシュ、雷鳴スパークボレー、超空間湾曲サーブ」
とかキャプ翼全盛期の超人技が出まくって、テニスしているだけで
連中が血まみれの死闘を繰り広げる展開が・・・起こったら面白そうだ。
849 :02/02/21 19:09 ID:dN8ymPUA
>>846
なったけ?興奮してもCOOL!だったような・・・
しかし許斐はすごいな。
オレの想像をはるかに上回る漫画家だ。
850 :02/02/21 19:09 ID:A/X2dL5Y
>>848
許斐は自称、テニスのインストラクターの経験者だったが・・
851 :02/02/21 19:10 ID:aG2OX4wF
>>848
そういう展開になったらファンになる。
852 :02/02/21 19:10 ID:dN8ymPUA
850get
853許斐は昔の方が顔描くの上手いような・・・・:02/02/21 19:11 ID:AYV8wpPz
854 :02/02/21 19:12 ID:S2wx3/Ss
あとモデルもやってたらしいぞ>許斐
855 :02/02/21 19:14 ID:dN8ymPUA
許斐はテニスのインストラクターも
やっていたらしい。
856 :02/02/21 19:15 ID:9/CIkRXe
マジか???
857 :02/02/21 19:17 ID:8EEeDkSW
許斐は「テニスの王子様・・・・・・これはウケる」と確信していたらしい。
なんでか知らないが。
858 :02/02/21 19:17 ID:S2wx3/Ss
だからコミックスにはいつも写真集みたいなポーズの写真が載る
859 :02/02/21 19:18 ID:dN8ymPUA
>>857
当たってるじゃん。スゲー。
860 :02/02/21 19:21 ID:AWkpp4s7
どんなポーズとってるんだ????<許斐
861 :02/02/21 19:23 ID:dXvYNQW1
不二「奴等にダブルスで勝つには「あの技」を使うしかない!
   行くぞ越前。ツイーーーンボレーーーーーー!!!」
(越前と不二がX状にクロス。背景に太陽の演出が入る。)
越前「ダブゥゥゥルエックス・ツイスターーーー!!!!」

煽り文句(ダブルエックス炸裂!!次回、決着か!?)
862こんなポーズ:02/02/21 19:25 ID:AWkpp4s7
                              _  ,.-‐'.、,.---─,.、
                           ,.‐‐,.‐''""''~    ヽ, -‐ |
                      ,.-‐,.‐'"/,| ヽ   /    /::-‐' /
                    ,.-''"::::::,.-‐/~~|,.-ヽ-'/,.,._ ,.,.,.-‐' |   /
                ,.‐'"::::,.‐''"-‐''",.,.//‐''l|、~\::,,,~''''/ヽ,.ヽ  /  _,.,.,._
               ,/::::::/‐-   |ヽl|  'l/ヽ  ''‐''/:::  ~"''''''''''"~   ゙"''‐-,.、、,.,-,-‐‐_;;;ヽ
         _,.,.,.,.,.,..//_//| ::::... ヽ\\ '"     .\ ___,.,.,.,.,.,._,.,.,.,.,.--‐-,.,.l.|_川、l ||| |
       /'",.‐-,.,._ ̄ ̄‐-ヽ、‐-,.‐, ''''_, 、.ヽ、,.,./‐----,.\|、=≡/           l_'ヽ、─--'
      ⊃'イ:::::::://~'''‐,-,.,.,.-‐'"::::ヽ、/   ゙ヽヽ/      ゙、ヽl./ヽ'            lヽ
      彡'"|//::::,.-‐''''"ヽ/゙.ヽ、::::::::::::/      ̄       ヽl|ミ
      / ::,./-''"   ,-/,.,、 ''、ヽ_,./               ゙、lノ
     /  /     /'//;;;/  =|
     |  /    ,./ヽ、;;;/ 、= '/
     .| ./    -‐ノノノノヽ-‐'ミゝ
     | /       レ川ハルリミ
     | ヽ_、       ヽ '"~
     .゙、: ヨ_              
     .\レノ
       |;;|、__               ◯
       .|:|/‐l|
        /|'##|
       .|:|##.l|         
       |:|♯#|
       |:|♯#|
       |:l♯/
       ヽ='"
863 :02/02/21 19:28 ID:yaIZroHO
>>862
さっ・・・・・・散々見慣れたAAなのに・・・めっさ藁た。
許斐がコミックスでムーンサルトってたら
同人女に紛れてファンになってやってもイイ!
864 :02/02/21 19:30 ID:9esQV4c0
そりゃソワカも打ち切られるわな(w
865 :02/02/21 19:30 ID:gCuplrzC
>>851
そんなキミにサンデーコミックの「LOVE」をお勧めしる。
866 :02/02/21 19:32 ID:yUffa7U8
2ページ丸ごと使った時のムーンサルトの後の体勢の方が
笑えるんだが。
867 :02/02/21 19:33 ID:GS1waakk
>>862
一体これで何をしようというのだ・・・・許斐よ・・・・
テニスだぞ・・・・・?
868 :02/02/21 19:37 ID:GS1waakk
空飛んでるもんな(w
869 :02/02/21 19:49 ID:oMEQiwDq
その気になれば空だって飛べる
870 :02/02/21 19:50 ID:eLZmaeHG
それが許斐から僕等へのメッセージか。
871 :02/02/21 19:52 ID:yUffa7U8
涙が止まらない何故だろう・・?
872 :02/02/21 19:55 ID:8kdYU2oW
花粉も空飛んでるんでしょう
873 :02/02/21 21:41 ID:aGJRwAJ5
喘息の発作が止まらない。やべえ。
笑いすぎた。
874 :02/02/21 21:43 ID:Fqg1bu5F
大丈夫か?
875 :02/02/21 21:48 ID:aGJRwAJ5
大丈夫、吸入を吸った。
そろそろ吸入も卒業しなければな・・・
876 :02/02/21 21:53 ID:Fqg1bu5F
そうか、よかったな。
877 :02/02/21 21:56 ID:RD/1PueD
ムーンサルトしながら「無駄だ小僧」とブチャラティが
言ってくれたら尊敬する
878 :02/02/21 21:59 ID:yUffa7U8
>>877
ワラタ。
879ナイナイ:02/02/21 22:40 ID:5P7J+ZJd
荒木なら…いやあるいは荒木なら…ありうるかもッ…
880オトラル ◆mR1Te/og :02/02/21 22:52 ID:ci7/3SRY
確かにとんでますネ・・・・。
881(゚Д゚≡゚Д゚) :02/02/21 23:14 ID:PhIvqYrQ
ホイッスル!てアニメ化だけど地上波での放送じゃないジャンプ漫画・・・
WCに便乗したいがリスクを背負いたくないというのが窺える。
実際、全何話なわけ?12話位?
882 :02/02/21 23:16 ID:vXjYmSXl
闇の末裔 全13話
グラビテーション 全13話
炎の蜃気楼 全13話

ホモアニメは地上波ではなく1クールな法則
883(゚Д゚≡゚Д゚):02/02/21 23:57 ID:PhIvqYrQ
>>882
ということはアニメ化しても爆発的に人気が出るものではないのだな?
ふ〜ぅよかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
884 :02/02/21 23:59 ID:Ixf58BZn
>>882
後で地上波で放送するにも適した話数ですがね。
885 :02/02/22 07:08 ID:RPgF8Jxj
もし、好評だったら地上波でも放送するかもしれんがな
886 :02/02/22 07:31 ID:Qfy9oU/z
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 君はキユを見たか!!
          /,  /    \
         (ぃ9  |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /キ  ∧_二つ
         /ュ  /
        /命   \
887くるちゃん:02/02/22 09:06 ID:R1PtSfMd
誰か教えてください。多分、94か95年のウィンタースペシャルだと思うけど
主人公がTVゲームをやってて(RPG)、何かの理由によりゲームの中の
キャラ(女勇者と魔王)が現実世界に現れてそこでもバトル!ってな感じの
漫画、どなたかご存知の方いませんか?かなり絵が綺麗だった気がするので
すが・・・
888 :02/02/22 09:21 ID:Qfy9oU/z
>>887
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6635/zoukan.html
95winterはあったけど94winterが無いリスト。
タイトルだけなので連想できるといいんだけど。
889 :02/02/22 09:23 ID:Qfy9oU/z
テキトーにぐぐる検索してたらヒグティとかずはじめのほぼ公式サイトにヒットした。
ジャンプでも結構サイト持ってる漫画家いんだな。
890 :02/02/22 09:29 ID:fzFriSRh
ぜひ冨樫に持ってもらいたいな。
891(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/22 09:57 ID:qZ5LrjVo
>>890セーラームーンは公式あるよね そこにとがCも日記みたいなの載せてたよ
892 :02/02/22 14:12 ID:SQcH+R68
         _,. ーーー 、
,.ニニニニ-ュ---W;er'~` - 、 巛ぅ
!E#######kY~~`'       \ー、ヽ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄          \:::i |
             ミミョ、、  |::| |
            ミミヲミR、 ノ::| |\_
            三ミ ノ,  ~ー| |::::::::ヽ
             彡、ヘ_」_,/( /ソヾ:::ヽ
              ノ   r':::::::Vミ  ヾ::ヽ
                 ヽ::::/     !:::::!
        s          ~ーi  フュ ヾ::ヽ
                    |//ニL__!;;;;;ヽ、
                   //  ゝ||ソ~゙r'
                   ヒk   シ||彡ソ
                     |  //ヾ ヘ
                     | へ  |ヽ   ゝ
                    //  》!ゝ____ イ
                 ョョョ=!、___|_,.−ゝ  |
                 `'''の、-__II____________ソ
                      |  I
                      |  I
.                      |  ノ
                      | |
                      | .|
                      」=|
                     ツfニ|
                      |≡|
                      |V/
893  :02/02/22 14:40 ID:IE26eF54
もはや神をも恐れない許斐
894 :02/02/22 14:41 ID:x0bhQHgX
さっぱり進みませんね。
895 :02/02/22 14:42 ID:OFoyvwm4
>>887
叶恭弘の「Jewel Of Love」。
短編集「BLACK CITY」にも入ってる。
むしろ当方信者。
896 :02/02/22 14:45 ID:x0bhQHgX
ああ、アイツか。
ENMAとかTOKYOANTSかいた人だろ?
897 :02/02/22 14:45 ID:nNHcTnSI
良い人材はみんなゲーム業界に流れる一方
ジャンプは・・・・・
898 :02/02/22 14:50 ID:5Pd4Iym1
東直輝……許斐に殺されるなんて哀れだな。
899 :02/02/22 14:53 ID:9kyc7Wtq
ゲーム業界に良い人材なんているのかい?
900 :02/02/22 15:34 ID:kqPxjY1A
アニメーターで絵の上手い奴はゲーム作画に流れる傾向があるらしい
漫画業界はしらない。
901 :02/02/22 15:36 ID:m+R00FfZ
>900
新スレおながいします
902 :02/02/22 15:37 ID:SQcH+R68
>>900
頼む。
903 :02/02/22 17:57 ID:2tkEAY1y
904  :02/02/22 18:26 ID:f0WoIsl4
>>900
頼んだ
905@:02/02/22 18:26 ID:pO4ISeau
Hello which does not make only looking at "2tyanneru"!
I am the girl who lives in Canada.
Since it asked Japan that there is a very substantial huge bulletin board in fact, interest has been had and done.
I wanted to know what men will come what thing the bulletin board "2tyanneru" representing Japan is really there, asked various persons and turned.
Although it still was not good at Japanese and was very uneasy at first, it came so far somehow!
To the full, let's talk together.
906 :02/02/22 18:43 ID:5A6c0oFh

       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;゙ヽ
      /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、
     /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、
    /;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;l;;;;;;;|;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、
    /;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;|;;;;;;;|、;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   /;;;;;/;;;;;;;;;|;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;イ |;;;;;;;;;|;;;;;;;||;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;ヽ
   |;;;;/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;|| |;;;;;;;;;|;;;;;;||;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;|
   .|;;;/;;;;;;;;;;;;ル;;;;;;|;;;;;;;;;;;| | |;;;;;;;;;|,;;;;;||;;;;;;;;イ;;;;;;;;;;;_|.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;;;/;;;;;;;;;;;;;|ニ=-、;;;;;;;;| | ゙、;;;;;;||;;;;;ハ;;;;リ└==─|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   .|;;;;;;|;;;;;;;;;;|   ___゙ヽ.、 ヽ、l;;||;;リ;,=二--..、  |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;、|
   |;;;;;;;;;|;;;;;;;| イ''|;;;;;;olヾ''‐ ヽ レ''"/|;;;;;;o;ノ ケ |;;;;;;;;;|;;;;;;;:;|;;|
   ゙、;;;;;;;;;;;|;;;;| \ヽ'''-'_,.,       、_゙'''‐'"ノ  |;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ;;;;;;;;ヽ;;゙、  ‐'''"          ゙''"~   |;;;;;/;;;;;;;;;;/
    ヽ;;;;|;;;;;、;゙、.        |           .|;;;/;;;;;;;/
     ヽ|、;;;;;;;;ヽ.       l          //;;;;/
       ゙、;;;;;;;゙、       ‐、 ,.-       /;;;;;;;/
        \;;、ヽ    __--___    /;;;/
           ヽ\     "'''''"      /"

907 :02/02/22 18:49 ID:kG+NZpaK
>906
・・・びっくりした
テニススレに貼れ。
908 _:02/02/22 18:52 ID:cueZuAuF
アキラかとおもった
909 :02/02/22 18:59 ID:m+R00FfZ
>>906
ギョガンレンズみたいだよ
910 :02/02/22 19:01 ID:ww0gQMCO
アキラ・ブチャラティ・向日

少年漫画3大オカッパ
911 :02/02/22 19:02 ID:IfuxdWGu
>>906
ブチャラティだ…
912 :02/02/22 19:06 ID:kqPxjY1A
テニ王を本気で好きなやついる?
ネタとかブチャラティ信者とかじゃなしに
913 :02/02/22 19:10 ID:5A6c0oFh
本気でって言うと信者とか言われそうだからいやだが、
別にあってもいいよテニス。
サクラテツよりはぜんぜんマシ。
914 :02/02/22 19:16 ID:h06JuuRx
>>912
おれはボーボボとたけし以外ならどれも普通にいいと思うよ
915 :02/02/22 19:21 ID:kqPxjY1A
ブチャラティネタばかりだったから
いまいちテニス自体の人気がわからなかったけど
やっぱ人気あるんだな
916 :02/02/22 19:23 ID:5A6c0oFh
まあとりあえずテニス>>>あっけらである事は間違いない。
917 :02/02/22 19:37 ID:1PVe8HK+
たけし以外はフツーに読んでるな
こち亀には時々引くが
918 :02/02/22 19:38 ID:Qfy9oU/z
ボーボボそろそろ逝くかなぁ
919  :02/02/22 19:40 ID:f0WoIsl4
>>918
そろそろ逝ってもらわないと困る
920 :02/02/22 19:56 ID:kqPxjY1A
今週号のパソコンで漫画を書こうみたいな宣伝ページに
悟空載ってたけど鳥山たんが書いたのかな?
921 :02/02/22 19:58 ID:ww0gQMCO
ミスフルとあっけらに比べたらテニ王は3倍〜6倍位普通の面白い漫画だよ
ていうかミスフルとあっけらは作者ごと逝って欲しい
922 :02/02/22 19:58 ID:5A6c0oFh
うpするがいい>>920
923 :02/02/22 20:05 ID:kqPxjY1A
>>922
ゴメソ、
俺初心者だからやりかたがわからん

ヒカルの碁の2P前に載ってる

924 :02/02/22 20:11 ID:m+R00FfZ
あほんとだこれって今の鳥山の絵柄なんかな?
横の尾田のはなんか生気ないなあ。
925 :02/02/22 20:15 ID:5A6c0oFh
うpしる!!
926 :02/02/22 20:37 ID:Qfy9oU/z
今週号って12号のこと?13号?
927 :02/02/22 20:40 ID:kqPxjY1A
>>926
数字覚えてない
ピノキオの号
928 :02/02/22 20:41 ID:dpvdjVsx
テニスのあの目がやなんだよね。
デッサンも崩れまくってるし。
929(  ゚Д゚)ノ :02/02/22 20:44 ID:Ob99r/VK
ガイシュツかもしれんが、たこ焼きにキャベツっってはいってたか?
930  :02/02/22 20:47 ID:f0WoIsl4
1000ゲッツ
931柑橘軍曹:02/02/22 20:49 ID:/u9e15gt
>>928
激しく同意。
あの爬虫類絵はどうか勘弁して欲しい。
932 :02/02/22 21:02 ID:kqPxjY1A
>>929
はいってるよ
933 :02/02/22 21:05 ID:OmBVZkVy
誰か新スレ用意しておけ。
934 :02/02/22 21:05 ID:vwfdQ7o5
目と顔のバランスが嫌だ>テニス
935 :02/02/22 21:05 ID:j6362Z0j
新スレどうした…?
936 :02/02/22 21:07 ID:cGRQYCfL
同人女のせいでジャンプはつまらなくなった
いまのジャンプは立ち読みで十分だナ
937 :02/02/22 21:07 ID:jGZEm+x/
900逃げた
938 :02/02/22 21:10 ID:OmBVZkVy
>>936
同人女のせいにするなよ。
原因は君が大人になったからだよ。
939 :02/02/22 21:10 ID:j6362Z0j
940新スレ頼む!
940優しい名無しさん:02/02/22 21:15 ID:Ob99r/VK
たこ焼きにキャベツは無いだろ。
941 :02/02/22 21:19 ID:j6362Z0j
>>940
新スレ頼む
942優しい名無しさん:02/02/22 21:21 ID:Ob99r/VK
たこ焼きの具はネギと生姜、タコだろ。
943 :02/02/22 21:43 ID:kqPxjY1A
>>942
地方によって違うんじゃないの?
俺の方ではキャベツあり
944 :02/02/22 21:50 ID:jGZEm+x/
たこ焼きにネギ、生姜を入れるなんざ許さん
945優しい名無しさん:02/02/22 21:52 ID:Ob99r/VK
新スレ立てられないから950に託す。

>>943
そうなの?横浜だけど、地域によって違うのか。
946 :02/02/22 21:58 ID:lemdxYsB
キャベツはいってるのかよ。それはお好み焼きだけだと思ってた。
生姜って・・・紅生姜のことだよな?はいってない。横に添えてはあるけど。
関係ないんで下げる。
947優しい名無しさん:02/02/22 22:02 ID:Ob99r/VK
◇◆週刊少年ジャンプ総合スレッドPart38◆◇
名前:
E-mail:
内容:
( ゚Д゚)ジャンプに関する話題ならなんでもあり。
( ゚Д゚)ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから。
( ゚Д゚)新スレは900が立てる事。
( ゚Д゚)ナリは出入り禁止

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013931485/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/jump.html
関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
948 :02/02/22 22:25 ID:6LvCe3dS
あっけらとミスフル糞っていつも言ってる奴他にやることないのか
949 :02/02/22 22:28 ID:wHXdZXYR
>>948
うざいよなアイツ
↓新スレよろしく。
950 :02/02/22 22:41 ID:KoKLkarL
断わる
951オトラル ◆mR1Te/og :02/02/22 22:47 ID:VAsQS0zL
次スレはどうなりましたか?
まだなら私が・・・
952:02/02/22 22:53 ID:wv3r5dKw
>>951
よし、任せた!!頼んます!!
953 :02/02/22 22:58 ID:VnOfkPbB
あと1時間ほどで小林が24になるから、
関連リンク集の管理人は年齢を直しておいてくれ。
954オトラル ◆mR1Te/og :02/02/22 23:04 ID:VAsQS0zL
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014386453

◇◇週刊少年ジャンプ総合スレッドPart38◇◇


955 :02/02/22 23:05 ID:7fI6wz06
無名固定の分際でスレ立てんじゃねぇよタコ
956 :02/02/22 23:07 ID:KoKLkarL
>>955
じゃお前が立てりゃあ良かったジャン。
957 :02/02/22 23:25 ID:hmDBB4kx
a h o k a
958 :02/02/22 23:48 ID:1h4V+CTr
>956
まったくだ
959cedcfd:02/02/23 19:09 ID:h51b7GKy
vfrfvrf
960 

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ポッキーの甘み
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)