◇◆週刊少年ジャンプ総合スレッドPart32◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1&rlo;
ジャンプに関する話題ならなんでも有り。
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから。
新スレは900が立てなければ。

前スレ
&rlo; http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008844784/
過去ログ倉庫
&rlo; http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/jump.html
関連リンク集
&rlo; http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
少年ジャンプ版☆ハローページ
&rlo; http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004202068/
2 :02/01/08 20:34 ID:kZvkeZYa
(・ε・)
3 :02/01/08 20:37 ID:o0vnGjbb
>>1乙カレー
ちゃんと立ててくれて嬉しいが、しかし、&rlo;って
本文の半角にまで影響出すんだねえ……
4 :02/01/08 20:37 ID:zUyeKUf2
&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;
5 :02/01/08 20:47 ID:zUyeKUf2
&rlo;、なたち落、気人のトルナぱっや
&rlo;。るてし示が果結の票投気人
6 :02/01/08 20:55 ID:9+H8wabT
人気落ちたわけじゃないんじゃないか?
だって7万から1万7千になるって言ったらそーとー
人気落ちたことになるぞ。下手したら
連載打ち切りのペース。
7万から1万7千に落ちたのがすべて人気のせいなら
ちょっとあまりに不自然じゃないか?
そんながくんと落ちたら1万7千どころに留まるのはおかしいと
思わないか?3000くらいになったならばまあ人気落ちたって
明らかだけど。
7 :02/01/08 20:58 ID:e6ZB/hnX
なんでライジングインパクトの14巻、発売がこんなに遅れたんだ!?
13巻から4ヶ月も空いててストック(連載話数との開き)が計算してみたら
20話にもなる。なんでなん?
8 :02/01/08 20:58 ID:/onVWMkH
>>6
現実を見ようよ。1〜2万票減ったくらいなら組織票の
せいだけだと思うけど、5万5千票の落差はちょと厳しい。
まあアニメ化はきっとするだろうから打ち切りはないって。
あと黒猫の1万5千票は上回ってるね。
9 :02/01/08 21:00 ID:vWK218TI
人気が落ちたと言うか応募券のおかげだろ?
10 :02/01/08 21:00 ID:OWbhJgVk
黒猫は応募券なかったのにナルトの総得票数に負けてるね。
11 :02/01/08 21:02 ID:e6ZB/hnX
なんでライジングインパクトの14巻、発売がこんなに遅れたんだ!?
13巻から4ヶ月も空いててストック(連載話数との開き)が計算してみたら
20話にもなる。なんで?
12 :02/01/08 21:58 ID:G/dKrZkk
>>5
13 :02/01/08 22:10 ID:aDfakHwn
>>8いやだからその現実を見て言っている。
7万票ってのがあまりにですぎたやりかただったと言いたい。
7万票の時のナルトも普通のやり方してたら
1万9000票くらいだったと言いたい。
それに普段のジャンプの位置からしてそこまで人気が下がるの
絶対不自然だ。
ちなみに俺はナルトを援護したいわけじゃあない
14 :02/01/08 22:12 ID:BtdNWIep
なるとはカカシとナルトとイルカとサスケで約50000票減ってます。
下位は変わってないですね。応募券は非常に効果があるようです。

結論:同 人 女 キ モ イ
15 :02/01/08 22:18 ID:aDfakHwn
やっぱ応募券のせいなんでしょ?
じゃあ人気が馬鹿落ちしたってわけじゃあ
ないよねやっぱ。
16 :02/01/08 22:19 ID:V10p8UMZ
>>11
ライパクは年末商戦から外されたってことじゃないか?
17 :02/01/08 23:04 ID:aDfakHwn
18・・・:02/01/08 23:11 ID:c61nUEIm
ライパク作者はデジモン好きすぎだろ。
んでただでDVDとか貰っていいな。
ミスフルの作者はゴマキの写真集ほしいって書いてあったが
貰えたんだろうか。
19一般的ののでは?:02/01/08 23:20 ID:MmbjhgOS
昨日本屋に行った。ミスフルとぶりち、平積みだった。
今日本屋に行った。ぶりち残り一冊だった。ミスフル一冊売れてた。
ミスフル信者は「補充した」などと抜かすだろうが・・・
20 :02/01/08 23:39 ID:P1IrNup9
ブリーチの売れ方は黒猫っぽくなると予想

1巻からかなり売れる。が、そのあとあまり伸びない
アンケートは単行本の売れ方のわりに低め
同人人気はありそうであまりない。そのかわりヲタ系男(女)に人気
21 :02/01/08 23:41 ID:IruhqlP4
>19
一つ疑問が。
ブリチとミスフルって同じ部数なのか?
22 :02/01/08 23:47 ID:F1+S9r32
>19
お前ミスフルスレでもわざわざ同じ事言いにきてたな
俺の所ではブリーチの方が全然減ってなかったぞ
場所によるだろ。
ただ今まで見た情報を総括するとどっこいどっこいで売れ行きがよさそうだ

>21
久保の場合は連載初めてじゃないし増刷したミスフルと同じくらいじゃないかと思う
2322:02/01/08 23:54 ID:F1+S9r32
>19すまん。コピペされてただけのようだ
どうでもいいけど
24 :02/01/08 23:58 ID:xp02ETF0
うちの近所の本屋では、ブリチは一列、ミスフルは二列で積んであった
ミスフルは前巻が売れたからそん位売れると見て置いたんだろうな。
実際、人気があるみたいだし
刷数はともかく、置き数が各本屋の読みによるだろうから
減り数は見た目だけじゃ計算できないな

個人的にはオレもミスフルの良さが分かんねーけどな
25 :02/01/09 00:01 ID:/zlj4h7/
ミスフルもブリーチも新刊コーナーに3列平積みだったよ。
発売日翌日。
2619:02/01/09 00:15 ID:ltcnGvs7
レジカウンターの前、平積みといっても15冊ほど。
横に同じ部数づつ並んでたから、比較として目立っただけ。
そのとなりがエリートヤンキー三郎で、もう売り切れてたという罠。
27 :02/01/09 00:19 ID:wa9P0hlM
ライパクの作者がデジモンとか言っていると、やっぱりロリだ、って思ってしまう。
28参考に。:02/01/09 00:20 ID:om1gBsqq
ハンタの応募券付き人気投票(H13.7号)の応募総数二万四千。
1位キルア(7488票)
2位クラピカ(7176票)
3位ゴン(2472票)

応募券あっても無くても主人公人気ねーのか。(w
券無しだったらクラピカ1位だろうね。
29 :02/01/09 00:21 ID:lf4C+okW
ワンピの山済みの上にミスフルのコミックスを1冊置いてきた!
30 :02/01/09 00:22 ID:wa9P0hlM
わりと同人人気ありそうなハンターでさえ応募券で1万票くらいしか減ってないのに
ナルトは・・・。
31名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/09 00:40 ID:NtnlcVhf
岸本の頭脳が「IQ200の天才」を描けるかどうか問題だな。
センスが問われる。今後プレッシャーと見た。
32 :02/01/09 00:41 ID:50cFECtV
>28
券なしでも上位三位は変わってなかったよ。
ていうか、その応募券の号はどこ行っても無くて買うのが大変だったよ。
33・・・:02/01/09 00:42 ID:7M3f8t7k
俺もそれは思う。
冨樫とか荒木なら天才描けそうだけどな。
34 :02/01/09 00:42 ID:8F/65bBs
書店員スレでも見てくれば?
35 :02/01/09 00:44 ID:ylqVuaIO
ナルトがつかう知能プレーと何ら変わらないIQ200が見れるんだろうね
36 :02/01/09 00:50 ID:Ntlrr1y0
正直ブリーチ、ミスフルには勝って欲しい

まあどっちもワンピREDやこち亀よりは売れてるみたいだけどな
37 :02/01/09 00:52 ID:wa9P0hlM
ワンピREDは売れてるだろ。
内容はぼったくりとはいえ。
38・・・:02/01/09 00:55 ID:7M3f8t7k
ワンピレッドは漫画以外見てない。
39 :02/01/09 00:59 ID:Ntlrr1y0
>>37
期待ハズレらしいぞ
40・・・:02/01/09 01:03 ID:7M3f8t7k
たしかにワンピレッドに収録されてる「ロマンスドーン」は
ルフィらしくないしネームも雑だし、あんまおもろくなかったな。
41 :02/01/09 01:04 ID:8F/65bBs
俺が行った本屋は1月5日当時、ジャガー・ミスフル・ブリーチで横並びで
2冊づつ平積み、一番減ってたのはブリーチ、ついでジャガー、ミスフルだった。
補充タイミングとかあるから全然アテになんねーよこんなの。
本屋の期待度で入荷数も変わってくるだろうし
何冊売れたかはオリコン亡き今俺らが知る術は無いんじゃないか?
42 :02/01/09 01:12 ID:Ntlrr1y0
>>41
ランキングだけだな。
ランク王国かなんかの、あっただろ
43 :02/01/09 01:17 ID:8F/65bBs
トーハンはアテにならんと聞いた
ランク王国もトーハン
44 :02/01/09 01:20 ID:Ntlrr1y0
>>43
じゃあどっか探せばあるだろ
ランキングぐらい
アテにならんとか言われてもオリコンだって言ってしまえば
アテになんねえし
45 :02/01/09 01:23 ID:/Ui4Jiuf
現存するランキングを見比べて、大体の事が分かればいいんじゃないのか?
46 :02/01/09 01:36 ID:8F/65bBs
オリコンなんで漫画部数撤退しちゃったかなぁ…CDはやってるのに。
俺は相対でどっちが売れたかとかそんなのはどうでもよくて
何万部数売れたかだけ知りたい。この際、大本営情報でもいい。
47 :02/01/09 02:29 ID:FIqArunw
トーハンは他よりは当てになるんじゃねえ?
48アデン:02/01/09 03:08 ID:3xTEVtuO
マンキンスレ。
元気でやってるのかなあ・・・。
いろいろ語りたいことあるんだがなあ・・・・・・・・ハア。
49 :02/01/09 05:19 ID:aRBf23pp
REDに読みきり載せるなんてやり方汚いよー
でも今のルフィよりかっこよかったな
50名無しさん:02/01/09 10:25 ID:MBraF5z8
ダイハン書房園田本店調べ12.31−1.6
1 ONE PIECE RED グランドキャラクターズ
2 ヒカルの碁
3 ブリーチ
4 ピューと吹く!ジャガー
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所
6 頭文字D
7 ヒミズ
8 シャーマンキング
8 名探偵コナン
10 MR.FULLSWING
51 :02/01/09 10:59 ID:9AfnSP/a
便乗して
■JBOOKS 12/31〜1/6文教堂販売データより
ttp://www.jbook.co.jp/book/category/book_comic.asp

1.ONE PIECE RED GRAND CHARACTERS
2.頭文字〈イニシャル〉D(23)
3.BLEACH-ブリーチ-(1)
4.ピューと吹く!ジャガー (2)
5.ヒカルの碁(15)
6.名探偵コナン(35)
7.Mr.FULLSWING (2)
8.こちら葛飾区亀有公園前派出所 (128)
9.シャーマンキング(17)
10.ONE PIECE (21)

ダイハンと照らし合わせるとミスフル、こち亀、マンキンは同程度と予想できる。
ブリチは大健闘。集英社は発行部数も多めに出して攻勢にでたのだろう。
しかし俺が気になったのはコナン。一ヶ月間TOP10入りはモンスターだ。
52&rlo;ひよこ名無しさん:02/01/09 11:00 ID:WrudsI4R
53&rlo;貧乏人:02/01/09 11:01 ID:WrudsI4R
  どうだ?
54 :02/01/09 11:03 ID:9AfnSP/a
>53
それどうやるんだ?
55 :02/01/09 11:03 ID:DV0M/FV8
違うんです。こち亀とミスフルは発売間もないのにその順位で
マンキンは10日早いんです・・・発売日。
だから初登場のミスフルと亀は10日前発売のマンキンと争ってる事に・・・
56 :02/01/09 11:04 ID:9AfnSP/a
>55
なるほど。
57名無しさん:02/01/09 11:12 ID:MBraF5z8
>51
いや,コナンよりもむしろワンピの方だぞ
だってワンピ21巻(10位)今週で5週目だぞ
しかもコナンより発売は2週先だし・・・・
58 :02/01/09 11:17 ID:NGf0A4aA
今週のハンター×ハンターは、寒かった、57歳を説明するだけの
敵キャラかよ・・・ジャンプの元祖ご都合主義漫画、遊戯よりも酷いな
59 :02/01/09 11:29 ID:sGXTW9EO
>>58
ほんとそーだね。作者ももう連載やめたいんじゃない?
60     :02/01/09 11:33 ID:NGf0A4aA
>>59
同意、絶対飽きてきてるね、ユウハクも12巻くらいからその兆候が
出始めた、この作品マトモニやるとかなり長くなる気がするから
今更それに気づいてかなり後悔していると見た。
そろそろ、他の話、描きたくなってる時期だと思う
61名無しさん:02/01/09 11:52 ID:yC4xL9kj
トーハン調べ12.24−1.6
年末年始の為,2週分の集計となっています。
1 初 ONE PIECE グランドキャラクターズ
2 初 頭文字D(23)
3 1 名探偵コナン(35)
4 初 ヒカルの碁(15)
5 2 犬夜叉(24)
6 9 ONE PIECE(21)
7 初 シャーマンキング(17)
8 初 ちょびっツ(4)
9 3 ベルセルク
10 初 BLEACH(1)
なお,ヒカ碁,マンキンは12/24,頭文字Dは12/26発売

http://www,php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f
62 :02/01/09 15:52 ID:2qsDMfHW
>>61
リンク先いけないぞ。嘘か?
63 :02/01/09 18:13 ID:ibfveECA
>62
wwwの後がコンマになってるからだと思う。
そこを直せば見れるぞ。
64名無しさん:02/01/09 18:23 ID:c1EXcQ80
65 :02/01/09 19:40 ID:yGyKROBI
ジャンプの編集部ひどいらしいじゃん
66 :02/01/09 20:13 ID:QqjdSUm5
何が?
67 :02/01/09 20:19 ID:i/bmQdTy
ブリーチ10位かよっ!!
68 :02/01/09 20:21 ID:DWXrStgO
どこに「12.24−1.6年末年始の為,2週分の集計となっています。」って書いてあるの?
69・・・:02/01/09 20:23 ID:qJ4zrscR
わお!
来週ジャンプ出なのかよ。
70 :02/01/09 20:23 ID:x+T3n7I+
黒猫は良い
71 :02/01/09 20:24 ID:eMYi49wl
>>68
おれも思った、順位的に12.24〜12.30は無視してて12.31〜1.6の順位だと思う
さすがにブリーチの1巻の初版が2日で黒猫の2週間分を上回ってるとは思えない
72 :02/01/09 20:24 ID:yGyKROBI
富樫は幽白を仙水編で辞めたかった
でも編集部が辞めさせなっかた
富樫は樹に自分の気持ちを代弁させ苦痛のなか幽白を続ける
しかし編集部が介入、魔界トーナメントを強要される
本人は乗り気がしなく即終了
結局編集部にもてあそばれ未完のまま幽白終了
もちろん編集部との仲は悪くなる
しかしジャンプは不調、富樫に週間連載でなくていいことを
条件にレベルE,H×Hを描かせる
73・・・:02/01/09 20:27 ID:qJ4zrscR
だったらちゃんと描いてくれよ。冨樫
74 :02/01/09 20:32 ID:QqjdSUm5
ジャガーもミスフルも入ってない
75 :02/01/09 20:34 ID:DWXrStgO
発売して2日までなら来週はいるんじゃないの?
76 :02/01/09 20:34 ID:r83bsW0R
冨樫が可哀相な気もする。だが、それと同等、下手したらそれ以上の
苦痛を味わいつつも、それでもペンを折らない漫画家は結構いるよな?
手塚治虫なんか3本も連載抱えて、それでも死の直前までペンを握っていた
という。確かに人気はあったし、ジャンプを支えてはくれたがそれは冨樫一人の
力じゃない。井上や鳥山、他の漫画家たちだって頑張ってジャンプを支えて
きたんだから。甘ったれてんじゃないよ。編集部にそんなに嫌な思いをさせられた
のなら土下座されようが靴を舐められようが連載なんかするべきじゃないよ。
結局金や名声がもっと欲しくなっただけだろ?だったらよそでやれ。
ウルトラジャンプにもいらない。アフタヌーンにもいらない。コミケ会場へ逝け。
同人女たちがお前を待っているぞ。
77 :02/01/09 20:44 ID:MHmuxvrq
>>76
最初の二行同感だ。冨樫だけ特別かわいそうなわけじゃない、
幽白んときだって結局自分の都合で連載やめてるし。
H×Hに関しては、週刊連載じゃなくなってることはともかく、
あのマンガをおもしろく見せかけていた伏線がどうやら回収される
ことなさそうだってことと、ネタ切れであることが読者にバレバレ
なのがイヤだ。
78・・・:02/01/09 20:48 ID:9lCMmGr1
冨樫の担当って寺師だっけ?
電話したらキレられるわ、大変だな。
ネーム原稿に写植するのも可哀想だ
79 :02/01/09 21:04 ID:GNBoGGXF
漫画板の某スレ読むと冨樫のことは何とも言えないな俺は。
80ヽ( ̄ー`д´)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/09 21:08 ID:CgSW4Iy3
冨樫は死に値する ニャー(`д´)
速効で死刑 ニャー(`д´)
早く死んで欲しい ニャー(`д´)
ホント.マジデむかつく ニャー(`д´)
81 :02/01/09 21:12 ID:O7vjGAVG
>>72
五木ってなんか言ってたっけ?
82ひろし:02/01/09 21:15 ID:r83bsW0R
>81

もういいだろう、いい加減忍を休ませてやれ
83 :02/01/09 21:16 ID:LEd9Fmxp
>>79
冨樫はアシの使い方へただって?
84さすがと言うかなんと言うか:02/01/09 22:07 ID:yjA3afKU
この偏ったランクに入ってる黒猫って……。
http://www.manganomori.net/info_yb.htm
85ブタ:02/01/09 22:11 ID:qz5lwWRV
なんかカッコええ絵はないかの?
86 :02/01/09 22:23 ID:77Nr+TW/
>>79,83
それってどこのスレですか?
87 :02/01/09 23:40 ID:InehkoqF
鰤血ってオレの地域は全然売れてないや・・・・・
88 :02/01/09 23:51 ID:64ikaIqS
何でこんな奇形描くんだろう。エイケンよりキショ
http://www.ac.wakwak.com/~andi/onepiece/image/oekaki/OB083572.png
89 :02/01/09 23:53 ID:F1gbyuQM
わざわざ作者が乱入するたけしがウザイ。
90・・・:02/01/09 23:55 ID:tqGbQJNl
>>88
うわー。
そういう輪郭って厨房が描くんだよ。
91 :02/01/10 00:00 ID:5AamMZNZ
2日の集計で10位なら大健闘じゃねえか?ブリーチ
1巻なのに。ゾンパウより遥かに売れているっぽい
ミスフルもジャガーも入ってないし
ワンピはやっぱり怪物だな、2日で1位を取るとはキャラ本なのに
92 :02/01/10 00:21 ID:q7ZyF+rc
ゾンパも打ち切り漫画にしては売れてるっぽいけど
かなりの健闘だと思う>ブリーチ
やっぱ年齢高めな層に人気あるのかな
ジャガーは二週目のマンキン以下なのか…初日にゲトる熱意あるファンが少ないだけ?
93 :02/01/10 00:23 ID:1/hFm2QG
あとはやっぱ女性人気が高いと単行本の売上はいいと思う。
ヲタであろうがなかろうが女の方が単行本買うみたいだしな。
少女漫画が結構売れてるの見るとそう思うわ。
94 :02/01/10 00:24 ID:qsStwlHi
トーハンは出荷数のランキングだから「○日の集計分だけで」ってのは
あんま関係無いけどね・・・。
出荷分が全部売れるかわかんないんだし。
95 :02/01/10 00:25 ID:q7ZyF+rc
>94
出荷数ってどういうことなんだ?
「うちの本屋ではこの漫画はこれだけ仕入れましたよ〜」ってランキング?
96 :02/01/10 00:28 ID:GgmATb1i
マンキンって売れてるのか?
俺の近所の本屋ではいつまでたっても減らないらしいが
97・・・:02/01/10 00:28 ID:Vfl3ef5x
もう、何が売れてもいいや。って思う。
っつっても何もネタないしな。
98 :02/01/10 00:29 ID:qsStwlHi
>>95
「本屋さんにこれだけ出荷しましたよ〜」なランキング。
だからトーハン(出荷数)のランキングで一位でも
その出荷分が売れなければ売上ランキングでは下位になる事もある。
99 :02/01/10 00:30 ID:5AamMZNZ
>>94
出荷数のランキングなワケねーだろ
100杉本洋平:02/01/10 00:31 ID:Vfl3ef5x
100

僕いつ載るんだろ〜
101 :02/01/10 00:31 ID:vKRawOsy
CDはたいてい水曜発売の火曜入荷だからランキングで比べやすいけど、
コミックは発売曜日がまちまちだから、集計期間によって全然結果が変わるね。
102 :02/01/10 00:32 ID:GgmATb1i
トーハンのは発行部数だからPUSHされてて沢山発行されてれば
上位に来る。ただ売れるかどーかは別
103 :02/01/10 00:33 ID:5AamMZNZ
売上ランキングなら余計売れてんじゃねえか?
ワンピとかブリーチとか
104某書店員のサイトの過去の日記より:02/01/10 00:36 ID:ryCm2LX9
TBSテレビ土曜深夜に放送されているTV番組「ランク王国」(関東のみ?)では
コミックの週間ランキングを放送しております。
今まではオリコン調べのデータだったんですが、
なんとオリコンが書籍データ集計を止めてしまったので、
いきなりトーハンのランクに変わっていてびっくり。
トーハンのランクって出荷数だから実売とは微妙に違って役に立たないんだけど・・・。
105 :02/01/10 00:39 ID:6qiEpPIW
俺の親戚が同人女だから、そこから情報が漏れてくるので
あえて修正させてもらう。
どこからミスフルが同人女に受けてるって話が出てきたんだ?
一番多いのは間違いなくワンピースのゾロサンだぞ。
106 :02/01/10 00:41 ID:81dCTSfr
>>84
町の小さな本屋では見つからないのが多くランキングしてるだけじゃないか?
1巻あたりは本屋においてないとか言われまくってたし。
107  :02/01/10 00:42 ID:5iqcD1ji
それよりもなによりもテニスが売れていることのほうが気になる。
http://www.jbook.co.jp/book/category/book_comic_bun.asp
108 :02/01/10 00:50 ID:0wGAuGa+
>105
冬コミは
テニス>ナルト=ワンピ>>ヒカ碁>冨樫>>ホモ=マンキン>>他
だったそうだ。
109  :02/01/10 00:52 ID:v/1rmPzL
>108
まるで冨樫がやおられてるみたいだなw
110 :02/01/10 00:53 ID:0wGAuGa+
>>109
ジャンル区分が冨樫義博だったから…
111 :02/01/10 00:54 ID:CbYxyWhy
>105
違う。ナルトのカカシイルカ。
112 :02/01/10 00:55 ID:I3gS4PUV
>>108
ボーボボとかたけしとかはどうなってんの?
113 :02/01/10 00:55 ID:GgmATb1i
>>108
俺の情報と違う…
数では
ワンピ=ナルト>>テニス>>>ヒカ碁=冨樫=ホモ>>>マンキン>>他
114  :02/01/10 00:58 ID:v/1rmPzL
なんでみんなそんなに詳しいんだ?
115 :02/01/10 00:59 ID:1/hFm2QG
現在の勢いなら>>108で数なら>>113だと思う。<同人板よりの情報
116not同人:02/01/10 00:59 ID:H8Oje2Zz
>>105
ええ?今はテニス絶世期だって聞いたが。
ワンピはもうそろそろ下火なのでは
117 :02/01/10 00:59 ID:GgmATb1i
ちなみに賑わってたのはテニスと遊戯らしい。
俺のイトコも同人女でな。
118 :02/01/10 01:00 ID:0wGAuGa+
ごめん、遊戯王とか忘れてた。

テニス>ナルト=ワンピ>>封神=ヒカ碁>冨樫>遊戯王>
星矢=SD=ホモ=マンキン=るろ剣>>他

>>112
ボーボボは1
ジャガーが意外に10
マキバオーとかもあった
119 :02/01/10 01:00 ID:81dCTSfr
ホモすげえ。
冨樫と刃母数からして桁違いだろうに。
120 :02/01/10 01:02 ID:GgmATb1i
いや、勢いなら
テニス>遊戯>ワンピ=ナルト>>>>マンキン=ヒカ碁=ホモ>冨樫
くらいだろ。
121 :02/01/10 01:03 ID:GgmATb1i
118の情報なんかおかしいぞ…。コミケのパンフ見せてもらったのと
イトコの話と全然ちゃう…
122 :02/01/10 01:10 ID:CbYxyWhy
パンフの数は申し込み時の昨年夏の勢いだから。
今はアニメ効果でテニスが勢いあるの>121
123 :02/01/10 01:11 ID:0wGAuGa+
>>120
うん、ごめんね。
何か勢いとスペース数は違うみたいだ。
バイトしながらだったからかもしれない>間違え

ワンピ 約400
ナルト 約400
テニス 約200
ヒカ碁 約70
冨樫  約250
遊戯王 約150

みたい。
124 :02/01/10 01:12 ID:1/hFm2QG
テニスは同人関係梨に今一番勢いあるからなあ。
底辺はともかくトップクラスなら同人人気と一般人気はそれほどかけ離れてないよな。
125 :02/01/10 01:12 ID:GgmATb1i
>>122
だからテニスが一番勢いあるって書いてるだろうが…ったく。
126参考スレ:02/01/10 01:15 ID:1/hFm2QG
127 :02/01/10 01:15 ID:GgmATb1i
>123
それってパンフのサークル数?
冨樫は幽白も入れてか?
128 :02/01/10 01:23 ID:0wGAuGa+
>>127
そうだよ

笛    約150
マンキン 約70
るろ剣  約40
ライパク 約40
明稜帝  約10
ノルマンディー 約10
魔術師  約10
DB   約30
ダイ   約10
ブリーチ 約10
C翼   約70
星矢   約70
ジョジョ 約50
黒猫   約20
ミスフル 約10
スラダン 約120
封神   約120
129 :02/01/10 01:26 ID:PPgpPMW9
黒猫って本当に同人人気がないんだねぇ
130 :02/01/10 01:29 ID:GgmATb1i
>>128
だから富樫の数が多かったのか。納得。
なんかコミケは当落があるから
ほんまの数じゃないかもしれんとか言ってたが。ちなみにハンターは
めっちゃ斜陽(落ち目)だという話だ。碁はアニメ化で盛り返したか?
131 :02/01/10 01:30 ID:0wGAuGa+
あと、今回はアニメ化した作品を優遇したため、他のが落とされ率高いそうです。
132 :02/01/10 01:33 ID:0wGAuGa+
>>130
ざっと数えてみたらこんな感じでした。
ハンタ 約170
幽白  約80
133 :02/01/10 01:38 ID:GgmATb1i
いやしかしハンターの数はそんなに多かったか?
俺が見た所碁とホモとハンターが同じ位の数だったような…
ほんまに冬コミのパンフか?夏の間違いじゃ…
134 :02/01/10 01:44 ID:0wGAuGa+
>>133
昨日、叩き売りしていたので買った。
間違えなく冬コミパンフ。
ちゃんと表紙に、2001.12/29.30 コミックマーケット61
って書いてある。

最初は、ヒカ碁>冨樫かと思ったけど、ちゃんと見たら全然違った。
意外に少ないので自分でもビックリしてるよ。>ヒカ碁
135 :02/01/10 01:46 ID:1/hFm2QG
ヒカ碁は絵はいいけど正直あんまキャラに惹かれる漫画じゃないんじゃないの?
単にこの板で基地外が暴れてるから目立ってるだけで、同人的人気はそれほどでもないのではないかと。
136 :02/01/10 01:47 ID:IpniSMLS
>134
同意。以外に少ないんで驚き。
人気投票がああだから、もっと多いかと思っていた。
(それともアレって一部が凄かっただけなんか?)
137 :02/01/10 01:49 ID:0wGAuGa+
>>136
本音は同人人気なんか無くとも、一般社会で売れてればいいんだけどね。
138 :02/01/10 01:49 ID:9YKU0pnE
>135
絵も話も同人的に付け入る隙が*比較的*少ないからだと思われ。
139 :02/01/10 01:51 ID:1/hFm2QG
自分もそうなんだけど知人は大体「ヒカ碁自体は好きだけど好きなキャラは特別いない。むしろ嫌いなキャラばっか。」
って言うんだよ。(w それに人気キャラでも結構容赦なく切るし友情とは結構無縁だし同人的には弄りにくいんじゃないの?
140 :02/01/10 01:52 ID:GgmATb1i
ヒカ碁は飽きられてるらしいんだわ。これが。読み手はアニメ化効果で
増えるかもしれんが描き手が戻ってくるかどうかだな。
最初は多かったらしいが。他の当落のないイベントのパンフも見せて
もらったがそのイベントアニメ開始後にもかかわらず前より減ってたらしい。
(ちなみにそのイベント募集締め切りは11月末。)
141 :02/01/10 01:54 ID:0wGAuGa+
>>139
同人は離れた溝すら自動補完するので、それはあまり
関係ないと思う>友情やらキャラ同士の関係やら

好きなキャラくっつけただけのも多々あり。
142 :02/01/10 01:54 ID:IpniSMLS
>135、>138
確かに。キャラの入れ替わり激しいし、人間関係淡白だし、
絵柄以外はあんまり同人人気出そうな要素ないかも。

>137
同意。同人人気なんて別になくても構わんもんだしね。
っていうかむしろ無い方が良いか。
143 :02/01/10 01:56 ID:1/hFm2QG
結局あんま萌えとは無関係な漫画のような気がするからさ。<ヒカ碁
144 :02/01/10 01:58 ID:0wGAuGa+
同人は、
テニス↑
ナルト→(ジャンルの人がちょっと下火に入り始めたと言ってた)

他は、ジャンプ外のジャンルに取られてるそうだからね。
デジモン、ハリーポッターとか。
デジモンはジャンプでなくアニメ系ね。
145 :02/01/10 01:59 ID:GgmATb1i
いや…だから最初はヒカ碁同人でも無茶苦茶流行ってたんだってさ。
もう一時期流行りまくって大変だったらしい。(w
アニメ化のタイミングが遅かったのか。ま、同人無しでも
やってけるヒカ碁は貴重な存在だよな。
146 :02/01/10 02:00 ID:81dCTSfr
アンソロジーとかたくさんでてるし、昔は人気あったんだろうな。
147 :02/01/10 02:03 ID:1/hFm2QG
いや、ジャンプ連載の人気漫画の割りに盛り上がらなかったなあと。<全盛期でも
なんか一部が無理やり人気ジャンルに押し上げようとしてる風に見えたからさ。
次はこれが来るだろうと予想した人間が参入したり作為的な感じと言うか。
詳しいことはようわからんが、テニスや遊戯やナルトのように自然と人気が出た感じじゃないなと。
148 :02/01/10 02:04 ID:AX6Z/N6t
 
149 :02/01/10 02:06 ID:GgmATb1i
テニス↑
ナルト→?
ワンピ→?
碁↓
笛→
遊戯↑
ハンター↓
マンキン→(昔はもっと人気あった・・・)
ってとこか。
150 :02/01/10 02:07 ID:0wGAuGa+
>>147
初期は違えど、今はテニス、ナルトは売れるからと移動したやつらの巣窟ですよ。
同人板のアンチ見てても実に面白い。
アンチの方がまともな意見言ってるんだから。

ヒカ碁は同人見なくても満足できる作品なんだろうね。
151 :02/01/10 02:08 ID:IpniSMLS
絵が可愛いからとびついて見たものの、
実際のジャンプの展開がああなので、次第にナルトや遊戯王に
流れて行った、っていう所か。

最近はオヤジキャラばっかりだしな。(笑)
152 :02/01/10 02:10 ID:1/hFm2QG
>>150
それは知ってる。<テニスとNARUTO
まあどんなジャンルでも多かれ少なかれあるんだろうね。<売れるところに移動
153 :02/01/10 02:10 ID:GgmATb1i
遊戯王が今ごろ流行り出したのが意外だった。
154 :02/01/10 02:14 ID:0wGAuGa+
ところで、今回バイトながらもコミケ初参加だったんだが
たまにいい本とかあっていいね。
同人はホモばかりかと誤解していたが、全然違って驚いたよ。
155 :02/01/10 02:15 ID:GgmATb1i
バイトって何やってたんだ?コミケのスタッフなら無料奉仕だぞ?
156 :02/01/10 02:15 ID:1/hFm2QG
売り子?<バイト
157 :02/01/10 02:16 ID:9YKU0pnE
騙されて連れて来られた運送屋じゃねーの?
158 :02/01/10 02:17 ID:0wGAuGa+
>>155
>>156
企業ブースだよ。
1日8千円でいいバイトだったよ。
休み時間にちょっと見物に逝ったんだ。
159 :02/01/10 02:22 ID:GgmATb1i
アニメ化されてる作品に買い手が多く付くんだな。
ナルトはすごいな。まだアニメ化されてないのに。
160 :02/01/10 02:25 ID:1/hFm2QG
結局アニメ化したけどいまいち盛り上がってないのは同人も一般も一緒じゃネーノ?<ヒカ碁
反対にアニメ化して盛り上がって人気上昇中なのがテニス。同人一般人気共に。
161 :02/01/10 02:28 ID:GgmATb1i
遊戯は子供には飽きられ始めてるが同人女には人気出始めてるか…
皮肉だな。そしてアニメ化の見込みもないホモは衰えるのを待つばかりか…
162 :02/01/10 02:33 ID:1/hFm2QG
ナルトがアニメ化したらどう転ぶかな?
163    :02/01/10 02:33 ID:oBZ0o4jB
碁は同人人気が出た順にキャラが切り捨てられてる気がするので、
みんな怖くて盛り上がれないだけだったりして(w
164 :02/01/10 02:35 ID:GgmATb1i
いや…怖くても萌えはすると思うから(w
ナルトがアニメ化したらテニスから流れるか数は変わらんか
どっちかだろ。
165トリコロール:02/01/10 02:50 ID:5JUCx0Rq
・・・同人誌なるものに、生まれてこのかた出会ったことないんですが。
どこで買えるんすか?
166ラシオン ◆pFDFnHfE :02/01/10 02:58 ID:P0zM/xCz
>>165
とらのあな、というお店に行ってみましょう。
167 :02/01/10 03:01 ID:6qiEpPIW
とらのあなもそうだけど、インターネット繋いでるならどこでも買えるよ。
もちろん夏と冬の祭典に行けばその比ではないが。
168167:02/01/10 03:02 ID:6qiEpPIW
ごめん。普通の本屋にも売ってる。
あとアニメイトなんかにも。
169165:02/01/10 03:42 ID:QBup5h7V
サンクースm(ーー)m
170 :02/01/10 03:49 ID:+tXJz6qK
>>169
買わないほうがいいよ。
一線を越える事になる。
171 :02/01/10 06:12 ID:dFozg2ZS
>>145
>ま、同人無しでもやってけるヒカ碁は貴重な存在だよな。

>>150
>ヒカ碁は同人見なくても満足できる作品なんだろうね。

これってヒカ碁の場合は名作の証拠だと思っていーンすよね。
同人がおもしろさのバロメータのひとつ(あくまでもひとつの)
だというのが一方ではあるのも分かるけど。
172亀レス戦隊亀レンジャー!:02/01/10 09:56 ID:q+PGb4xo
>>84
うわ、ずいぶんキショイなそのランキング
173  :02/01/10 12:45 ID:G3+NZXeS
>>84
年間ランクなのにランクインしてるジャンプ作品はワンピと黒猫だけかよ(w
黒猫がやたら同人女に嫌われてる理由がわかった気がする。
174 :02/01/10 12:56 ID:dNvqE0WK
今少年が1番興味あるのはおっぱいじゃないかな
だからおっぱい漫画がジャンプでのいいカンフル剤に
なるんじゃないかな
175 :02/01/10 13:00 ID:zEf9sSaN
変態仮面のようなノリのまんががあってもいいと思う。
厨房時代親に見られてかなり気まずかったけど。
176 :02/01/10 13:24 ID:aAYlDzYO
というかジャンプにエロ漫画一つくらいは入れてもいいと思う。
田村正和はもう飽きたがね
177 :02/01/10 13:25 ID:aAYlDzYO
桂正和だった(ワラ
178 :02/01/10 13:26 ID:PVcYFE7/
>>177
プッ・・・
179 :02/01/10 21:54 ID:1E0EXrcN
梅田の紀伊の国屋では、ブリーチよりミスフルとジャガーの方が売れてるぽかった。
180 :02/01/10 23:20 ID:xn1TvEXF
>171
そういう言い方はむかつくからやめておけ
181 :02/01/10 23:59 ID:At6pw4LD
ヒカ碁は一番好きだけど、本編で満足してしまって
同人誌を買おうとはあまり思わない。キャラ萌えというより話萌え?(w

ていうか、オフィシャルで十分アキヒカだし(藁
も、萌え〜(*´Д`)ハァハァ
182 :02/01/11 00:25 ID:n9vTxbFm
また碁ヲタの総合スレ汚しか・・・
183ジャンフェス参加者:02/01/11 00:39 ID:8PzFyz1E
今日集英社から封書がきたよ。
ヒカ碁のリトグラフ(を購入する権利)当選しました♪

家族全員の名前をつかって申しこんだ甲斐がありました。
184 :02/01/11 00:43 ID:tclgZndj
どうして小畑のリトグラフだけ値段が高いのか気になってたが現物見て納得。
一人だけすげーでかいのな。高くても買われると見越しての事か。

>>183買うんか。高いのによくやったな。
サイン入りに惹かれたが俺には無理な値段だった。
185 :02/01/11 00:51 ID:JQfYg8pi
ファンには2種類のニンゲンがいる。
ひとつはうつろぐ者
ひとつはうつろがざる者
186 :02/01/11 01:05 ID:tclgZndj
うつろぐって何だ?
187   :02/01/11 01:11 ID:BV70vkus
>>186
「うつろう」と言いたかったのではないかと推察する。
188 :02/01/11 01:13 ID:tclgZndj
>>187
ああ成る程。納得。
189 :02/01/11 01:14 ID:JQfYg8pi
いじわる・・・
190 :02/01/11 01:59 ID:2Ch1eG6+
>>183
さすが同人女。
はがきを何枚も書くことなんて日常茶飯事なんだね。
191 :02/01/11 02:02 ID:HuNb0XMw
リトグラフ買う一般小学生っているのか?
192 :02/01/11 02:55 ID:Z1mU2X+7
だいたいリトグラフが日常生活に浸透してるのか?
初めて聞いたぞ、その言葉。
193名無し:02/01/11 04:18 ID:LhkhmDOq
リトグラフとポスターてどう違うん?
194 :02/01/11 04:26 ID:5ugXotcR
>>193
リトグラフの方がなんとなく神秘的な響き
195 :02/01/11 04:28 ID:2Ch1eG6+
リトグラフって石版画のことらしいけど。
要するに無駄に高価っぽい素材を使って値段を高くして同人女から金を巻き上げるための商品でしょ。
紙のポスターに何万という値段をつけたらさすがにイメージ悪いだろうし。
196・・・:02/01/11 04:37 ID:1njNx9Mj
でも天野よしたかのリトグラフって何十万とかするんだっけ?
何か落書きみたいなやつでも。
197 :02/01/11 04:51 ID:IEC/oEDS
ワンピースって今どれくらい売れてるんですか?
198 :02/01/11 11:16 ID:dSZHCemw
郷ひろみさんと二谷友里恵さんの結婚披露宴の引出物は
お二人の肖像リトグラフでした。(・∀・)ゴウカ!
というニュースでリトグラフという言葉を覚えた。





いらねー
199 :02/01/11 13:16 ID:m0DbDHdo
>>183
それ高く売れそううれそう売れそう
200 :02/01/11 13:50 ID:++MgPEJB
桂正和のMってやつヤングジャンプに
でたはずなんだけど読んだやつ?
201 :02/01/11 13:50 ID:++MgPEJB
昨日発売した方ね。昔のやつじゃなくて
202リトグラフ:02/01/11 14:52 ID:Rdt6MF5o
自分も友達も当たってた。(ちなみにサクラテツ)
本当に50枚限定なのか?>抽選分
203 :02/01/11 15:20 ID:WJgWfC0z
>>199
元が35000円だから、それを超えるのは無理だろ。
204 :02/01/11 15:22 ID:WJgWfC0z
>>202
外れたって人も見ないしなあ。
限定って言葉で釣ったってことか。
205 :02/01/11 15:26 ID:9p0BObR+
>203
 すげぇ商売…。

 ジャガーのステンシルきぼん(w
206 :02/01/11 15:58 ID:z+Y/PzwJ
>203
去年のリトグラフはヤフオクで高騰してたよ。
4〜50万まで値段が上がったのもあった。
207 :02/01/11 16:28 ID:12ARcln0
>>195
リトグラフって一般に美術絵画に使われる印刷技術を使った印刷物で
値段相応分ハイクオリティに印刷したものを指すんじゃないか?
全然知らないけどそういう認識してた。
208 :02/01/11 16:56 ID:3g8Hv72q
>204
はずれって連絡がいちいちくるわけじゃないからねぇ。
209 :02/01/11 19:36 ID:uVgPXHmW
でもリトグラフとして描かれた絵じゃあないんだよな?
以前ジャンプだとか単行本の表紙とかの為に描いたカラー絵を
リトグラフに使いまわしているんだろ?それで何万も出すのは
キチガイじみてるな。
リトグラフ用に描かれていない絵をリトグラフにしたって
リトグラフの魅力は存分に発揮されない。発揮されるはずが無い。

でも荒木のだったらサイズ次第で2万くらいなら出してもいいかも…。
210 :02/01/11 20:14 ID:12ARcln0
>>209
リトグラフ専用に書き下ろしたわけではないけど
原画からリトグラフに起こしてるのは確かだと思った。
専用に書き下ろさないと印刷物的には意味ないもんなの?

あとサインが入ってて付加価値としてはそれぐらいなもん
正直高い買い物だと思う。いかにもな商売だ
211 :02/01/11 20:16 ID:WJgWfC0z
ジャンフェスって会場借りるだけでも金かかってそうだしな。
オタ女から搾り取れるものは搾り取らないとやっていけないのだろう。
212 :02/01/11 22:14 ID:JWpT3bg6
>209
サクラテツは未発表の絵だったらしいが。
でも基本的には雑誌で使用した絵だな。いままでは。
213 :02/01/11 22:16 ID:fVPYbUOw
お前らリトグラフになんかに興味もってんじゃねーよ。
それは勘弁してくれ。いらねーじゃねーかそんなもん。
まあヤフーで売るってやつには必要なものかもしれんがさ。
214 :02/01/11 22:18 ID:9hrnwcUw
>213
 リトグラフを置く場所なんてないや。
 家庭用ゲーム機やDVDプレーヤーが買える値段だったら、俺はDVDを買うし。
215暖かく見守り隊:02/01/11 22:18 ID:oMiVmgLA
>213
ではこれに興味をもつがよい。
ttp://www.green.co.jp/fantastic/tina.html
216 :02/01/11 22:22 ID:fVPYbUOw
>>215実にいらない。
なんだこりゃ。フィギュアじゃん。
こーいうの集めるやつの気が知れない。
217 :02/01/11 22:24 ID:FQEhagHC
明日発売?
218暖かく見守り隊:02/01/11 22:26 ID:oMiVmgLA
>216
フィギュアじゃねーよ。
その1ランク上。
219 :02/01/11 22:28 ID:fVPYbUOw
対してかわらん。こーいうフィギュアみたいなものに
詳しくない俺様はあんましわからんの許してちょ。
同じものに見えてしまいまんこ
220 :02/01/11 22:34 ID:9hrnwcUw
>218
 実用(w に適さない1/1人形というのも、醒めたときの反動が怖いね。
 始末するとき、どうしましょうか。
221 :02/01/11 22:45 ID:fVPYbUOw
1/1人形!?そんなもんますますいらねー。
イラネーーーーーー
222 :02/01/11 23:23 ID:LtolnX2P
>214
置く場所はいらんだろ。壁に掛ける物だろ。
223 :02/01/11 23:59 ID:uVgPXHmW
最初から白黒写真として発表することを想定して撮影した白黒写真と、
最初はカラー写真だったものを白黒に現像してみた白黒写真。
同じ対象物を映したとしても、同じ人が撮影したとしても、やっぱり
違ってくると思うんだよ。微妙だけど大きく。
専用に書き下ろさないと印刷物的に意味が無い、とまでいかないとは
思うけど、所詮素人考えだしな…。俺専門にやってるわけでもねーし。
天野はファンだけどな。
224 :02/01/12 00:29 ID:tGXRt0Xj
>223
WJのアレは「オフセットリトグラフ」というやつで、見た目は印刷が普段より細かくて原画に近付けてはいるけど、やっぱり印刷物ってシロモノ。
サインとシリアルナンバーがあるものの、実物を見るとちょっと高いなと思うよ。
専用に描きおろしだったらほんといいけど、そのために一週休ませることになっちゃうかもね(w
225:02/01/12 03:33 ID:2aZaan3V
ひょいっと!
226 :02/01/12 07:30 ID:zsaz4V1k
新板誕生

懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/rcomic/
漫画サロン
http://comic.2ch.net/csaloon/

【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010772153/

参加してね。
227 :02/01/12 18:54 ID:h7fJgVmb
ところで、よくキユって漫画家の名前が上がるけど、結局この人は何なの?
一体何をしでかして「キユキユキユキユキユキユキユキユキユ」って言われてるの?
この人が描いたっていう「スプライト」って漫画、本屋で探してもなかなか見つからないんだけど。
228 :02/01/12 19:00 ID:qcdxh953
>>227
マジレスしたほうが良いか?

キユってのは以前ジャンプに連載「ロケットでつきぬけろ」が載ったことがあって
異常な不人気かなんかで10週打ち切り食らったんだが
目次欄での電波浴びたようなコメントが一部の方に大受け。

あとストライプはそのしばらくあとに載った読みきり。
作者の妙な倫理観以外は割と普通の読みきりだったので
一部のコメントファンはがっかりしてたと思う(その時のコメントは普通)

それとこれは個人的に思うことなんだがキユスレあげている奴の数名は
ロケット読んだことないような気がする。
229227:02/01/12 19:05 ID:vZ/OLIMl
>>228
情報サンクス!!
スプライトじゃなくてストライプでしたか。
間違えてすみません。
230 :02/01/12 19:36 ID:qlUdVDI7
>>228
キユはどんなコメントしたの?
その週のコメント見忘れたんだよ。
231 :02/01/12 19:37 ID:REqYGNoI
弟のバンドがライブするとかなんとか>ストライプコメント
232 :02/01/12 19:38 ID:7sZs7pY0
>>230
その週って言い方からして読んでないのがバレバレ
233 :02/01/12 19:38 ID:aqAxIwfs
ストライプの週のコメントもなんか気に食わなかったよ。
234 :02/01/12 19:47 ID:SAp94L/O
2001 28号 読切
告知☆7/22 8/12 に弟バンド「スプーンタップ」が
四日市ケイオスでライブ敢行!あ、あとお久し振りです。
235 :02/01/12 19:48 ID:UunT+Yb4
236ジャンプ歴10年:02/01/12 20:37 ID:7Ju7UlE/
いまさら、とお叱りを受ける事覚悟で質問させてください。
ジャンプとマガジンのどちらのスレにするか悩んだのですがこちらに投稿させて頂きます。

お聞きしたいのは以前までジャンプで連載されていた『RAVE』という漫画についてです。
私は9日まで3ヶ月間海外に住んでいたため雑誌を一切読めませんでした。
そして帰国後ジャンプを買って読んだところ上記の漫画が無くなっていました。
そのうえマガジンを読んだところその漫画が連載されているではありませんか。
連載途中に、しかも集英社から講談社の週刊誌に連載乗り換えなんて掟破りどころではありませんよね?
とても驚いているのですが、いったいどういう経緯でこのようになったのでしょうか?
どうかお教え頂きたくお願いいたします。
237 :02/01/12 20:40 ID:UunT+Yb4
>236
つまんねー煽りだな。
238 :02/01/12 20:43 ID:equXBdts
>236
 コピペ?
 まあ、ネタとしてはひねりが足りないか。
239ジャンプ歴10年:02/01/12 20:45 ID:7Ju7UlE/
>>237
ごめんマジでわかんないのよ。
煽りってことは、やっぱなんか揉めたとかあったの?
関連スレとか探したんだけど見つからないし、かといって集英社や講談社に直接聞いても教えてくんないだろうし。
ほんとネタでもなんでもなくわかんないんです。
240 :02/01/12 20:50 ID:+HuAcyiS
>>239
ネタだろうが、答えてやるか。
ジャンプにRAVEは連載された事は一切ない。
241ジャンプ歴10年:02/01/12 20:54 ID:7Ju7UlE/
>>240
へ?去年の9月までは連載してたよ?
それにコミックだって10巻くらいまでジャンプコミックで出てるじゃない。
マジでネタとかでないんで関連スレッドとかサイトとか知ってる人教えて下さい。
ほんとに分からなくて悩んでます。
242 :02/01/12 20:55 ID:C1uf551Y
>>241
こういうの荒らしって言うと思うのは気のせいですか?
そもそもRAVEって2年以上前からマガジンでやってるが。
243 :02/01/12 20:56 ID:2XYN1hx+
早く氏んでね>>241
244 :02/01/12 20:57 ID:TM55toO8
そこそこ時間かけたろうからすぐ手放したくないのも
わからんでは無いがな。
単純につまらんのよ、あきらめろ。
245 :02/01/12 21:03 ID:5pm2ob73
レ!イ!ブ! レイブ!! ってか。

正直、入れ替えてもマガジソ読者には見分けがつくまい(w
年末年始は、雑誌の発売日がめちゃくちゃなんで、どうも調子が狂っていけない。
246 :02/01/12 21:27 ID:+HuAcyiS
>>241
電波やろうめ
247コポペ:02/01/12 22:11 ID:8t5S4p85
       ‐=≡   ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ‐=≡   (;´Д`)ハァハァ  < >>1さんに嫌われるくらいなら… 死んでやるぅーー!!!!
    ‐=≡_____/ /_       \___________
  ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
 ‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡   |  _|__
    ‐=≡  \__ \
      ‐=≡ / / /
     ‐=≡  // /
___‐=≡ / | /__________________
    ‐=≡ / /レ   ダッ                     /|
  ‐=≡ (   ̄)                         /  |
        ̄ ̄                         /    |
                                 /    .|
                                   /      |
248 :02/01/13 00:26 ID:bX7Fre05
ワンピってすげーな…今ごろになってグランドライン編の12巻以降が少しずつ売れ始めてるし21巻はいまだにトップ10入りかよ…21巻メチャクチャつまんないのに。まさにモンスターコミック
249 :02/01/13 00:52 ID:GCWEJa1k
>>236は236にしか読めないジャンプを読んでるんだ。
そう、脳内ジャンプ。
民明書房に載ってるアレだ!
250 :02/01/13 06:14 ID:oKGJLVPB
なんでそんな勘違いをしてしまったんだろう
251 :02/01/13 06:40 ID:GCWEJa1k
とあるスレでジャンプの現編集長は
「(ストーリーよりも)魅力的なキャラ重視」 とはっきり公言したと
書いてあったんだがこれホント?
そう言われれば確かにと思うような漫画ばっかじゃねー?今のジャンプって。
252 :02/01/13 09:13 ID:ZezSXav9
>>251
ジャンプだけじゃないっつの。
253名無しさん:02/01/13 09:20 ID:T+5E3LuF
サンデーも新ジャンルで見たことないような魅力的をキャラ重視してるな。
254 :02/01/13 09:41 ID:zSjPN3Zl
>>253
サンデ−は比較的話もしっかりしてるよ
将棋2はどうかと思うがね
255 :02/01/13 16:11 ID:t/mE9oX0
( ´_ゝ`)ふ〜
256カタリ派:02/01/13 16:28 ID:2V6A49Nf
ある人がいうには、少年漫画はセリフのフキダシを隠しても話が理解できるようじゃないと
売れない、って言ってたんだけど、マジっすか???
ろくに文字読んでないのか?????
257 :02/01/13 16:33 ID:Lexo4to+
>256
 そんなことを言うのは、唐沢さんか岡田さんですか?
 「ヒカ碁」や「ジャガー」で試してみたら、そういう発言がタワゴトだとわかる。
258 :02/01/13 16:39 ID:t8JsWSeo
別にストーリー重視だろうがキャラ重視だろうが
作家側の表現力次第だろう、くだらない
259 :02/01/13 16:52 ID:2rWMEVUv
>>256
暇人ばかりじゃないからね。
流し読みする人も多いだろう。
その中でおっといわせる漫画が売れるってことなのかな。
260 :02/01/13 17:19 ID:MHEIGfXD
でもバトル漫画ではそうじゃないとね。
テニスとかシャーマンとかワンピなんて説明セリフ聞かないと何やってるのかわからん
261 :02/01/13 18:45 ID:DnDsihod
>>259
電車での流し読みもわからなくはないが
そこまで早く読んで面白いものなのかな。
実際文字なんて読んでないだろってくらいページめくるの早い人も
電車内とかだと見かけるけどね。
262 :02/01/13 19:10 ID:Ec7/ZOQv
最近面白くないですよね、ジャンプ。パクリもんとか多いし、スポーツばっかですし。
263      :02/01/13 19:14 ID:qFckgfhE
>>261
つーか全く読む気にならん漫画多すぎ<今のジャンプ
264  :02/01/13 19:15 ID:dCygG2yL
スポーツの比率は他と大して変わらん気がするが
あまりにも霊だの妖怪だの能力モノばっかでマジ萎える。
同じようなんばっかやん

ジャンプに足りんのは恋愛モノだ。
265 :02/01/13 19:16 ID:6pUhIBX7
>>264
ライパク
266 :02/01/13 19:16 ID:2rWMEVUv
絵がへたくそな恋愛物は逆に嫌だ。
純粋な格闘技系を推したい。
267 :02/01/13 19:16 ID:dCygG2yL
>>265
超人ゴルフにしか見えませんが。
268 :02/01/13 19:17 ID:nNSJ+QTI
>>264
ワラタ
269 :02/01/13 19:20 ID:6pUhIBX7
>>267
ライパク、恋愛要素をうっとうしく思ってるんだけどね。

恋愛ものつーか微エロが足りないのかね。
270 :02/01/13 19:23 ID:dCygG2yL
>>269
超人ゴルフの印象が強すぎて萌えません(w
外人ばっかやし。
271 :02/01/13 19:23 ID:6pUhIBX7
>>251
アフタヌーン編集者が次のように言ってるそうだ。

 「漫画はエンターティメントだ。で、エンターティメントとはつまり読んで
る側のカタルシスだ。(カタルシス=心にたまった重苦しい感情を晴らし、そ
れによって快感の生まれること。浄化。/旺文社)カタルシスというのは読み手
が漫画に登場するキャラに同化(感情移入)することでしか生まれ得ない。だ
から読者が感情移入できるようなキャラクターをまず作らなければ漫画は漫画
として成立しない。」
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~antai/mmd/011013.html
272 :02/01/13 19:31 ID:EG85i2Ih
>262
 マガジンガナー。
273 :02/01/13 23:57 ID:GCWEJa1k
ラブコメっぽいのを載せようと一応試みてはいると思うんだけどな。
フェイカーとかそうだったんじゃ?
お色気の要素も加えようとすると書き手が限られる。
274 :02/01/14 00:01 ID:Neyu4fCr
最近の新人で微エロ描けそうなタイプいないかね。
そっちも発掘しろよチキショー!
275 :02/01/14 00:03 ID:ilJWlTGD
>>271
アフタの編集者そんなこと言ってんの?
読み手の感情移入とかそういう大衆受け云々から
一番かけ離れた漫画ばっか載せてる雑誌だと思うがなぁアフタヌーンは。

まあ、一理ある。というか一理しかないと思った。
ただジャンプはやっぱキャラ人気さえあればそれでいいと思ってる
フシがあるような気がしてならん。そういう意味で冒険しなくなった。
276 :02/01/14 00:06 ID:tGLJ2o3W
少し前のマガジンの新人は、
何故、一話でパンチラ出してたんだろ・・・
277 :02/01/14 00:07 ID:ilJWlTGD
>>274
同じ微エロでも正直がぎんとかあの辺りはやめて欲しいと思う。
オタク絵でエロくさい漫画なんて他の雑誌見ればたくさんあるんだし
278 :02/01/14 00:07 ID:C2NZvqCV
中途半端なエロ漫画という認識がありますな、アフタヌーンは。
279 :02/01/14 00:19 ID:Fp+MIhcP
>278
同感。
280  :02/01/14 00:24 ID:3TIXzeVl
俺はあんましお色気要素に魅力感じないのだが
2ちゃんねらー的には結構ポイント高いのかね?<読者サービス
281 :02/01/14 00:24 ID:w2kVlO7e
ジャンプは大衆受けすればよいと。
その意味では拘りが無く、広く受け入れられるが嫌悪感も伴うと。
個性派を求めるにジャンプはあまりに方向が限られているのでは。

後釜もなさそうだし。(赤丸等見る限り)
282 :02/01/14 00:25 ID:3TIXzeVl
漫画家目指す人事体あんまし居ないそうな
283 :02/01/14 00:28 ID:VytuJlb7
ジョジョ、ルーキーあたりが高齢派を支えてるんだろうな。
284 :02/01/14 00:29 ID:d7eOaVKQ
サービスならいいがそこが売りでしかもヘタレだと辛い
285  :02/01/14 00:29 ID:3TIXzeVl
実は黒猫の購読者層も結構高年齢だとかどっかの書店調べであったが・・・w
286 :02/01/14 00:29 ID:vDhApJJ9
漫画家になりたい奴ってめちゃくちゃいないか?
287 :02/01/14 00:31 ID:ilJWlTGD
なりたい奴はたくさんいても実際は選ばれた人だけがなれる職業、それが漫画家。
288 :02/01/14 00:31 ID:3TIXzeVl
「なりたい」止りで活動する人が居ないんじゃ?
289 :02/01/14 00:33 ID:VytuJlb7
アシになれば衣食住は補償されるならアシ止まりが結構いそうだな!
290 :02/01/14 00:34 ID:w2kVlO7e
>>285
お子さんには受けんだろう。<黒猫

まんま女性キャラでもってる漫画。アレは。イヴとか、リンスとか。

ちなみに赤丸の最後に漫画家なりてえと思っているらしき10代前半の若者の絵が載っているぞ。
同人っ気が粋だ。
291 :02/01/14 00:34 ID:3TIXzeVl
アシスタント楽しいのかもなー
久保は今回アシスタント募集してないが
ゾンパの頃のアシ募集の文がなんかノリノリだったなw
292 :02/01/14 00:36 ID:3TIXzeVl
>>290
イメージ的にお子さんの方が好きそうじゃん?
ファイナルファンタジーっぽい雰囲気強いし
293 :02/01/14 00:37 ID:vDhApJJ9
アシの仕事が忙しくて自分の漫画作業してない奴もいるっぽい。
池本がそれっぽい。
294 :02/01/14 00:38 ID:VytuJlb7
こち亀のアシはいつデビューするんだ?師匠より萌えキャラは上手そうだぞ。
295 :02/01/14 00:39 ID:70bVwjj8
>>291
俺、めちゃめちゃ優しいよ!
296 :02/01/14 00:39 ID:3TIXzeVl
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html
久保のブリーチ結構売れてんのかもな。
ワンピは凄いな・・・・
297 :02/01/14 00:40 ID:w2kVlO7e
>>292
ファイナルファンタジーもそうだが、全部が見せかけくさい。張りぼてっぽい。
中身が軽くて、所詮キャラ萌えだと思うのだが…。

お子様はワンピースとかじゃ?あと小中学生にはミスフルらしい。
ボーボボはどうなんだろう。

まあそういった意味において自分で捏造すると言う事にかけては黒猫は最適かも。
298 :02/01/14 00:41 ID:uzVoI3w7
FFXのキャラは萌えんかったなー
ストーリーは秀逸だったが
299 :02/01/14 00:41 ID:3TIXzeVl
ミスフルが心底嫌いだ・・・・・・
打ち切られて欲しい漫画ぶっちぎりナンバー1だよ
でも単行本売れてそうだなぁ・・・・
300 :02/01/14 00:43 ID:w2kVlO7e
>>299
てか画面黒い。<ミスフル
てか疲れる。<ミスフル
てか寒い。<ミスフル
301 :02/01/14 00:44 ID:VytuJlb7
ゾンビは単行本売れたけど打ち切りだったからどうかと。
302 :02/01/14 00:47 ID:5Fg7YKV7
仏ゾーン→マンキンの例があるので大丈夫ではないかと。
303 :02/01/14 00:47 ID:UjCQi5dd
ワンピはお子様メインの万人受け。
ミスフルはどーじんおんな大喜び
ボボボ実は結構女性読者人気と見た
304  :02/01/14 00:49 ID:UndlHk9H
そういやジャンプって上から下までやおい化されまくりなのに
女性読者の割合控えめなんだよね
単行本読者が多いんだろうか・・・・・。
305 :02/01/14 00:49 ID:55RNHu9B
単行本売れてるよな…>ミスフル
鬱だ…
306 :02/01/14 00:51 ID:kNK89uSh
単行本はジャンプの独壇場だろうからな(藁
307 :02/01/14 00:51 ID:VytuJlb7
コミックであんな寒いギャグを連続で大量に見たら鬱になるぞ。
308 :02/01/14 00:53 ID:55RNHu9B
でもブリーチの方が売れてるみたいで良かった…本当に・・
別に信者じゃないがミスフルが売れてるなんて…
309  :02/01/14 00:53 ID:895MGH/r
ミスフルもそうだがブリーチとか最近の新人衆
わけわかんねー理由でキャラが必死になり過ぎだろう。

こういうの熱くなれずに冷めるんだよ思いっきり。
310 :02/01/14 00:54 ID:895MGH/r
ブリーチは結構表紙がカッコいいな。
久保×岸本×矢吹の画力スレでも好評だった
311 :02/01/14 00:55 ID:vDhApJJ9
子供はベタベタな展開大すっき!
312  :02/01/14 00:55 ID:895MGH/r
カコイイ一枚絵が描けるって事はその内演出上手くなるんだろうかねぇ・・・?<久保
313 :02/01/14 00:55 ID:d7eOaVKQ
漢ならともかくDQNに俺を貫かれてもむかつくだけだ。
314 :02/01/14 00:56 ID:po6NatR6
コドモの俺から見てもミスフルは心底寒い
315 :02/01/14 00:58 ID:DFlz3zM7
演出と言えばミスフルは構図も使いまわしだな。
316 :02/01/14 01:00 ID:VytuJlb7
あんな超人がいるのに何故か『甲子園に行けない』っという構成の悪さが痛い。
317 :02/01/14 01:01 ID:LdH1z2Za
キャラクターがヴィジュアル的にいけてないよねw
318 :02/01/14 01:01 ID:w2kVlO7e
>>316
激しく同意。まず主将と蛇神だけでいけるぞ。
319 :02/01/14 01:02 ID:3ixbk+Db
ブリーチの表紙、構図は割りかしいいと思うが絵柄が台無しに
している気がするのだが…。個性あるってことで長所とも
とれるかもしれんが俺クヴォーの絵好きじゃないな…。
センスは嫌いじゃないんだけど…。
320 :02/01/14 01:02 ID:LdH1z2Za
むしろ久保絵好きだったりする
321 :02/01/14 01:02 ID:55RNHu9B
デムパばかりでどうも…>ミスフルキャラ
野球漫画なら普通がいい
322  :02/01/14 01:04 ID:gtkUUKtV
ミスフルの全てが嫌いだ
323(・∀・)イイ!!:02/01/14 01:05 ID:gtkUUKtV
324もしかして:02/01/14 01:06 ID:BOoaIAKD
アレだな、画力スレで岸本に敗北した久保派の人間が喚いてるのかな(w
325 :02/01/14 01:07 ID:55RNHu9B
ブリーチキャラの顔が好きになれない…
絵は上手くなったと思うんだが
326 :02/01/14 01:08 ID:ilJWlTGD
このランキングさ12月末に発売されたマンキンと
1月頭に発売されたブリーチとが同じ初登場扱いなのな。
年末年始挟んでるからだろうけど。
ミスフル2巻も結構出てるんじゃねーの?
次の週のランキングではどうなってるかね。
327ヤフーレヴューって:02/01/14 01:10 ID:imQlM5wH
五つ星と一つ星しかないような気がしないでもない
328 :02/01/14 01:10 ID:55RNHu9B
そうかもな…ミスフル売れてるかもな…鬱
329 :02/01/14 01:11 ID:w2kVlO7e
そういえばNARUTOって人気なの?
ココではそんなに…?
330 :02/01/14 01:12 ID:imQlM5wH
ミスフルスレって今どうなってるんだろう・・・
331 :02/01/14 01:13 ID:imQlM5wH
>>329
昔ちょびっと面白かったからね
332 :02/01/14 01:14 ID:VytuJlb7
ここで批判されないのはジャガーぐらいだろ。
333たつきたんハァハァ:02/01/14 01:15 ID:CJjlh6gY
ブリーチの巨乳の変な女キモイ、失せろ
334 :02/01/14 01:16 ID:3ixbk+Db
あんな歪んだスポーツ漫画(の皮をかぶったキャラ萌え漫画)が
子供の間で流行ってるってのは嫌だなぁ…。
335 :02/01/14 01:17 ID:vDhApJJ9
久保が乳フェチだから仕方がない
336>>巨乳:02/01/14 01:17 ID:81/k4AmZ
ヒロイン?それともレズメガネ?
337 :02/01/14 01:17 ID:w2kVlO7e
でもジャガーよりはマサルの方が良かった・・・。まあ武士沢に比べればいいけど。
338 :02/01/14 01:18 ID:dpFKdUX3
ハンタは去年とても批判できる空気じゃなかった。
板全体が「ハンタ以上に面白い漫画ねーよ」の空気に包まれていて
ハンタ以外の漫画を面白いというと
「でもハンタの方が面白いよな」というレスがつきまくり
しかもコレがNARUTOの時みたいなネタじゃなかったんだよ。

そんなこんなであまりにもウザいハンタオタは
JOJOオタ 碁オタに攻められて一時期したらばに島流しにあった時期もあるハンタスレ
339:02/01/14 01:19 ID:CJjlh6gY
もっとボーイッシュな女がいい
340 :02/01/14 01:20 ID:ii/WJkjo
むしろ最近はルキズ信者の厨房ぶりが目につく
341 :02/01/14 01:20 ID:81/k4AmZ
ハンタは旅団一人づつに専用スレがあったなー
しかもあの頃はピカ子萌えスレがあっても誰も何も言えなかった
342 :02/01/14 01:21 ID:VytuJlb7
ルキズ信者は謙虚だろw
343 :02/01/14 01:21 ID:ii/WJkjo
JOJOオタと碁オタが革命起こしたのか・・・・
それは知らなかった。
344 :02/01/14 01:22 ID:ilJWlTGD
ハンタの何について批判したかったのかわからんけど
基本的に本スレはマンセースレでファンが立てるもんだから
アンチ意見を交換し合いたいならアンチスレ立てればよかったんじゃねーのと思う。
345 :02/01/14 01:23 ID:ilJWlTGD
>>341
おもっきり叩かれてたと思った
同人女はカエレ!(・∀・)って
346 :02/01/14 01:23 ID:vDhApJJ9
ハンタはGI編突入と原稿落としでみんな嫌いになったのか?
347 :02/01/14 01:24 ID:VklwLu1N
アンチスレが立ったが信者が雪崩れ込んで大荒れした記憶があったw
348 :02/01/14 01:24 ID:Pk41fEG1
むしろ最近は碁オタが目につきだした
キャラ萌えスレの乱立と総合スレ・ネタバレスレでのうざさ
349 :02/01/14 01:25 ID:ilJWlTGD
この板でジャンプマンガのファン同士が反目しあうのってどうにかならんの?
対立の根底にはアンケートシステムの影が見え隠れしてるように思えてならん…
350 :02/01/14 01:25 ID:yCzqZfIy
JOJOオタと碁オタっていつもどこかで喧嘩してるよな
サイヤ人かこいつら
351 :02/01/14 01:26 ID:VytuJlb7
狂信的な信者なら組織投票とかやりそうだな。
352 :02/01/14 01:27 ID:55RNHu9B
ハンター信者が一番ウザイ。
ナルト信者も他スレにまで乗り込んでくるのでウザイ
353      :02/01/14 01:28 ID:dNBhMjO8
>>350
どちらも自分の信仰してる漫画は、他のジャンプ漫画とは格が違うと
信じて疑わないからねぇ。
354 :02/01/14 01:28 ID:14Eohy+1
あのアンチスレはただ単に荒木と小畑の絵が
素晴らしいビューティフォーあれに比べると冨樫の絵って糞だね!だのなんだの

小畑信者荒木信者が煽りまくったのが悪いんだろうが!!
荒れるにきまってんだろ!!
355 :02/01/14 01:29 ID:zfqY3apn
352は碁信者かジョジョ信者
言っておくが、おれはハンタもナルトも好きじゃないぞ
356 :02/01/14 01:30 ID:3ixbk+Db
自分の好きな漫画をマンセーするだけならまだいい。ウザイけど。
でもその漫画を持ち上げる為に、他の漫画をソレと比較して扱き下ろすのは
かなりいただけん。何かと比較しなきゃあその漫画のいいところがアピール
できんというならば、その程度の漫画なんだよ。
357 :02/01/14 01:31 ID:55RNHu9B
>>355
残念。そんなメジャーな漫画信仰してませんので。
358 :02/01/14 01:32 ID:ilJWlTGD
盲目的なファンを表すのに信者って言葉は便利だけど。
359:02/01/14 01:32 ID:CJjlh6gY
電影少女マンセー
360 :02/01/14 01:33 ID:6ghJLwXt

          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  では削除されるまでの間
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}  大耳モナーが
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j  ここを管理しておきます♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
361 :02/01/14 01:34 ID:14Eohy+1
碁とジョジョの信者は好戦的、これ定説
362 :02/01/14 01:34 ID:ilJWlTGD
>>356
比較して褒貶を語っても意味ないのにな。
本スレでそれ書かれるのも相当ウザイけど総合スレとかだと
貶めた方の漫画のファンもいるはずで当然荒れるわな。

そういうときは信者ウザイに加えて比較厨逝ってよしと言え。
363 :02/01/14 01:35 ID:a+J2t9wM
どうしてルキズ信者が増えるのかと言うと、周りがあまりにもあれだから。
ルキズは特に野球と言う部門でミスフルと比べられるから。
364 :02/01/14 01:36 ID:wLRHaJKt
碁やジョジョの信者がこれしかジャンプで読むか価値ないとかほざく
のを見ると殴りたくなってくる
365:02/01/14 01:36 ID:CJjlh6gY
ジョジョ読みにくい
366 :02/01/14 01:37 ID:wLRHaJKt
×ジャンプで読むか価値ない
○ジャンプで読む価値ない
367 :02/01/14 01:37 ID:Oo5yby/e
小畑ヲタ荒木ヲタが「森田の絵上手いよね」つってる森田信者が気に入らないのか
「俺は森田信者だけど〜〜〜が〜〜〜だと思うよ」とか
森田信者を騙って煽りor馬鹿レスしまくってるのを見た時はかなり呆れた。
368 :02/01/14 01:39 ID:WMDBLhli
しかも碁とJOJOの信者はダブってる所があるからな。
「碁とジョジョがなくなったらジャンプ読まないよ」ってレスを俺は10回以上みた記憶がある。
369 :02/01/14 01:39 ID:ilJWlTGD
>>364
そればっかりは価値観だからしょーがないだろ。
イチイチ腹立てるのもどうかと思うんだが。
370 :02/01/14 01:40 ID:wLRHaJKt
>368
そうそう、それ
10回なんてもんじゃないYO!
371 :02/01/14 01:41 ID:a+J2t9wM
碁を読んでいる少年どもはわかってよんでんのかえだけなのか気になるな。
372第2次世界大戦:02/01/14 01:42 ID:T60+nfkm
信者抗争の図ってこんな感じか
ヒカ碁信者=イギリス
JOJO信者=アメリカ

ハンタ信者=大日本帝国
NARUTO信者=ナチスドイツ
373 :02/01/14 01:43 ID:3ixbk+Db
何か一つだけを妄信的にマンセーするのは寂しいな。
好きなものとかかっこいいと思えるものは一つでも多いほうが
絶対楽しいと思うんだが。
俺はJOJOもルーキーズも碁もジャガーもワンピもライパクも
ボーボボも好きだからジャンプそれなりに楽しんでる。
374_:02/01/14 01:44 ID:fktrm+Yr
>>373
そんなあなたを、八方美人。
375 :02/01/14 01:45 ID:a+J2t9wM
>>373
結構批判する楽しみで買っている輩も多いんじゃないか?
ココにきている奴も大半そうだろ。
376 :02/01/14 01:45 ID:5TqkJRKl
>368
自分の中だけで思っておけばいいことだろ
その漫画の本スレ内でも反感持たれるだろうに、まして総合スレなんかで
言うものでない
377 :02/01/14 01:46 ID:NyLUDPWq
>>372
ワンピ信者=韓国
犬夜叉信者=北朝鮮が足りない
378 :02/01/14 01:46 ID:eP2/JlZ+
俺は無理矢理気分を盛り上げて全部楽しんで読んでるぞ
379376:02/01/14 01:47 ID:5TqkJRKl
間違った>369
380 :02/01/14 01:47 ID:MVR6xbBe
実は碁オタJOJOオタって結構嫌われてるんだな・・・・
381 :02/01/14 01:47 ID:EC0UA9EI
漫画が嫌いというより信者が嫌いというやつが多い
漫画は好きなのに信者が嫌いで叩くというやつまでいるみたいだし
382 :02/01/14 01:48 ID:a+J2t9wM
>>378
一人ハイテンション…。
383 :02/01/14 01:49 ID:zosU9qml
森田信者はフランスか?
画力の話をさせると途端に厨房度高めになると思うんだが。
384 :02/01/14 01:50 ID:5TqkJRKl
>381
碁は特にそれが強いかな
もっとも登場人物も嫌いだが
385 :02/01/14 01:50 ID:MVR6xbBe
でもジョジョとヒカ碁が無くなったら確実に読んで楽しめる作品は減るよな
これは事実だ
386 :02/01/14 01:51 ID:a+J2t9wM
>>381
あ、それ俺もやってる(藁
387少なくとも俺は:02/01/14 01:53 ID:hfRQuaEE
ジョジョとヒカ碁なくなったらジャンプ読む価値ねーよ
388_:02/01/14 01:53 ID:PnagbzOM
>>385
そういうこと言うから嫌われるんだろ
他の漫画には同じことは当てはまらないってのか?
389 :02/01/14 01:54 ID:5mhvYJgJ
スレ進まなくなるわけだよな殴りつけたくなるほどここのレスに
気分左右される人間がいるんじゃあなあ。
390 :02/01/14 01:56 ID:CrYs5po4
信者はウザいかもしれんが
アンチはただ単にガキな奴が騒いでるだけだなw
391 :02/01/14 01:58 ID:eB8ufKUi
ミスフル好きだが嫌いってやつはとことん嫌いだよな。
ついでに俺が一番心底嫌いな漫画はマンキンだな。
デザインセンスはいいけどキャラクターの性格が嫌い
ひとつも感情移入できないな。本当に作者はアンナを推してるのか?
392森田信者:02/01/14 02:00 ID:CrYs5po4
ミスフル好きな奴から「感情移入」なんて言葉が出るとは思わなかった(ワラーイ
393 :02/01/14 02:00 ID:a+J2t9wM
>>391
俺はワンピの方がいやだけどな。
なんか見にくいし、うざい。
394 :02/01/14 02:01 ID:93Hkb2Bm
サクラテツのスレよ読むと
「これしか読んでない」
「他の漫画に興味が無くなった自分には面白い」
とかいう意見が多いな。

なんとなく理解できる。
395 :02/01/14 02:03 ID:3ixbk+Db
俺テニスが一番嫌い…オタ中女子が描いた漫画みたいで耐えられない。
396  :02/01/14 02:03 ID:Vg43PUxK
サクラテツスレを読むと
ヤパーリ漫画は「好き嫌い」で分かれるものなのだなぁと改めて思わされる

藤崎信者はサイプラ派と方針派とサクラテツ派で分かれてるらしいけどなw
397 :02/01/14 02:04 ID:5mhvYJgJ
遊戯王とテニスとホイッスルは読んでないけど
読んでないから何もいわないよ(;´д` )
398 :02/01/14 02:04 ID:55RNHu9B
テニスは俺もちょっと…まだ底辺さまよってたら許せたんだが
何故人気あるのか分からん…
399 :02/01/14 02:04 ID:eB8ufKUi
今週にかぎっては悪いが主人公に感情移入できた<ミスフル
普通は主人公好きになれないものなんだがな。
ギャグやってる時はウザイ奴だけどね

>393
ワンピは絵柄で敬遠してたが、コミックスまとめて読んだら
マジで面白かった。

どうでもいいが392は森田信者の皮を被った森田アンチって事でいいのか?
400 :02/01/14 02:05 ID:njYfmktI
藤崎の演出が好きな奴と心理描写が好きな奴に割れてるらしい。
荒木と藤崎の演出って(・∀・)イイ!!
401 :02/01/14 02:05 ID:eB8ufKUi
正直、クールの方に続いてほしかった>許斐
402 :02/01/14 02:06 ID:4T04FnPw
自分から信者と公言する奴の言う事なんざ・・・・
403 :02/01/14 02:07 ID:55RNHu9B
ワンピースと遊戯王とミスフルとライパク読んでないんだが
ワンピース読んでない奴なんて俺くらいだろうな。
404 :02/01/14 02:07 ID:eB8ufKUi
一番痛いのは、嫌いならただ嫌いって言えばいいものを
人に納得させたいがためにムリして理屈っぽく批判する奴かな
405      :02/01/14 02:09 ID:dNBhMjO8
テニスはまぁ、主人公が勝つの分かってるから、途中でハラハラしても
安心して読める。
ジャンプじゃ主人公が負けるとアンケートががた落ちするそうだから、
そういうシステムに上手く載った作品なんだろう。
406 :02/01/14 02:09 ID:a+J2t9wM
>>403
そんなことはない。俺もだ。
ワンピも遊戯もよまん!
407  :02/01/14 02:09 ID:37Op6VLv
演出といえば岸本は結構凝ってる構図書いてるのに
画面ゴチャゴチャで台無しだな
408:02/01/14 02:10 ID:sGR628XX
何よりボーボボ消え望
409 :02/01/14 02:11 ID:55RNHu9B
>405
それじゃナルトとかどうなるんだ…
410 :02/01/14 02:13 ID:37Op6VLv
読みきりとかたまに読まんな、あとで読んだりするが
411 :02/01/14 02:16 ID:4T04FnPw
結構話題になる読みきり
池本、加治佐、小林、遠藤くらいか?
なんか池本と遠藤は信者やファンサイトまであるそうだが
412微妙に単行本派:02/01/14 02:16 ID:fbKTXSZs
JOJOとヒカ碁を読んでない俺はこの板だとイッテヨシ筆頭格なんでしょうか?
413 :02/01/14 02:18 ID:XBEW6KTF
池本も遠藤も結構良かったからなぁ。
ただ新人なのに過大評価気味で叩かれたっぽい所があったけど
414 :02/01/14 02:18 ID:eB8ufKUi
遠藤は久保と同じ臭いがするのは俺だけ?

>412
ジョジョは最近面白い。某映画のパクリだけど。
ヒカ碁は俺も今は読んでないな。
415 :02/01/14 02:21 ID:Fp+MIhcP
>414
ヒカ碁最近おもしろいですよー。
416 :02/01/14 02:21 ID:5mhvYJgJ
小林ゆきの読み切りは読みきれなかったよ
なんか読むことを脳が拒否した
遠藤おもしろかったけど確かにあの魔女ヒロイン、
ルキアにかぶるような気がする
417 :02/01/14 02:22 ID:X5f6eMqU
ぶっちゃけジョジョ6部つまんないよ
ケンゾーあたりから興味失せたっぽよ
なんかスタンドが強すぎだよ。ホワイトスネイク全然遠距離方のパワーじゃないよ
この前ちょっと神父がカコ良かった程度しか記憶に残らん
418 :02/01/14 02:23 ID:lzYPgzyD
池本は鉄コン筋クリートをまんまパクってる場面もあったからねぇ・・・
いくらセンスあっても、多少は叩かれて致し方なしでしょう
419 :02/01/14 02:27 ID:75UH6eqO
池本も遠藤も連載したら打ち切られそうだけどなw
420 :02/01/14 02:27 ID:eB8ufKUi
>419
にゃんタローも魔術師も散々だからな
421 :02/01/14 02:28 ID:75UH6eqO
小林ゆきってどんな漫画書いたんだっけ?
422 :02/01/14 02:31 ID:5mhvYJgJ
連載したら打ち切られそうだとは思うけどね池本
でも新作描いて欲しいよこのごろじゃあ1作目
打ち切りで2作目で当たるジャンプ作家多いんだしさー
423 :02/01/14 02:35 ID:+/S+hGsw
田中加奈子は2回目も10週で打ち切られてしまったYO..
つか田中知ってる奴いるのか・・?
424 :02/01/14 02:37 ID:vDhApJJ9
小林ゆきは増刊で「北が丘少年魂」を描いて
本誌で「あっけら勧進帳」描いた人。
本誌の読みきり、俺も辛かったんだがアンケートよかったらしいな。
425 :02/01/14 02:38 ID:Dy4mIKLQ
田中はヤンジャンに移ったね、そういや。
扉絵でヒロインのマン毛描いてたくらいだから別に驚きはせんけどね
426 :02/01/14 02:39 ID:vDhApJJ9
遠藤達哉、池本幹雄、加藤和恵は何かファンサイトあったような気が
427 :02/01/14 02:41 ID:YXRsba+T
ミスフルをこき下ろしながらルーキーズを誉めるルーキーズ信者うざいって。
428 :02/01/14 02:44 ID:5mhvYJgJ
>>424
アンケート良かったのかよ!
なんかえらく読みにくかった気がするんだけど。
まあ画力はアシで鍛えられたら上がるか。
絵のせいで読みにくかったんだったかな…
429 :02/01/14 02:45 ID:1SEM1AFi
>426
池本は、目立ったところで3つはあるよな、ファンサイト。
遠藤も知ってるが、加藤和恵はファンサイトあったか〜?
コソーリ教えてくれ
430 :02/01/14 02:47 ID:5mhvYJgJ
>429
ウッソ一つっきゃ知らなかったぞ池本ファンサイト!
増えたのか?
431 :02/01/14 02:48 ID:zGgXUvZV
エスパーねじめ君が面白かった。
なぜ連載しないのですか?
432 :02/01/14 02:49 ID:YXRsba+T
大部分の人がつまらないと思ってるから
433 :02/01/14 02:49 ID:1SEM1AFi
>430
J-LINKSに登録してるところで2つあるし、
「プラズマ」誌の連載を押さえてるファンサイトもあるから、目立つのは3つかな。
434 :02/01/14 02:51 ID:IkRiQ478
>427
ミスフルけなしながらルーキーズ誉めてる人って
ルーキーズ信者じゃないと思う。
単にルーキーズの方が良作だと(2ちゃんでは)誰もが認めるから
材料に使ってるだけのミスフルアンチだろ。
野球漫画ってだけで内容・客層・レベルかなり違うし比較する意味ないと思うんだがな。
>426
俺加藤のファンサイト知りたい…ヒントだけでも教えれ
435 :02/01/14 02:54 ID:rnLS8F41
加藤って誰だっけかな?
436 :02/01/14 02:56 ID:5mhvYJgJ
>433
J-LINKSにカテゴリ登録されてたんか。知らなかったよ。
プラズマ検索したときにHITした一つだけ知ってた。
THX.
437 :02/01/14 02:57 ID:vDhApJJ9
加藤和恵
「僕と兎」手塚賞準入選増刊掲載
「とまと」増刊掲載

人気アリ

加藤しげる名義でコミッカーズにも載っている
438 :02/01/14 02:57 ID:1SEM1AFi
>436
カテゴリは「読切」な。
439 :02/01/14 02:59 ID:rnLS8F41
いずれも増刊か・・・・・
そりゃ知るわけないわな
>>加藤
440 :02/01/14 03:08 ID:vDhApJJ9
加藤しげるで検索したらおもしろいものがヒッカカル
441 :02/01/14 03:18 ID:ilJWlTGD
>>431
なみえは大衆受けしないよ。
俺もすごい好きなんだけど…
442 :02/01/14 07:07 ID:9tMmXH/q
加藤和恵ってホイッスルのアシの人?
全然違ってたらゴメン
443 :02/01/14 07:17 ID:vDhApJJ9
そうです。
今もしてるのかはわからんが
444 :02/01/14 08:11 ID:Y9jThRPx
おい、お前らジャンプは何日発売なんですか・・・?
今日、成人式で休日って今知った
ちなみに俺の地域では月曜日に発売です(普通だと)
445 :02/01/14 09:05 ID:niOiFEDz
>>444来週の火曜。
まあ俺の地域の穴場(酒屋)では
毎週日曜発売。
446 :02/01/14 09:10 ID:ilJWlTGD
>>444
ヒキかよ…
447るる:02/01/14 10:04 ID:6FsGD8w9
448テルピッツ:02/01/14 15:28 ID:YFfanwgc
それ!
449:02/01/14 17:47 ID:bb0Ys+O2
>313
>漢ならともかくDQNに俺を貫かれてもむかつくだけだ。

漢とDQNは紙一重。というか見方を変えれば同じ存在。
450 :02/01/14 18:02 ID:pjXZEwW/
449は女の子かな?
451カレルレン:02/01/14 20:56 ID:5rCw1dPm
あの〜、また人から聞いた話で恐縮ですが・・。
初めてジャンプに連載もった人の場合、
とりあえず10週描かせるんじゃなかったっけ?
だから、仏ゾーン、ゾンパ、ライパク等は
不人気による打ち切りとは少し違うような気がするんですが。
その辺にくわしい方いらっしゃいませんか?
452ちがうんじゃねーの?:02/01/14 21:00 ID:Tcfihtr3
>>451
小畑健は4管まで出してたっしょ
453 :02/01/14 21:14 ID:Fp+MIhcP
ゾンパは打ち切りでしょう。
最終回のタイトルが「truck for cut down」だったし。
454 :02/01/14 21:17 ID:Q7EjcSsb
何が言いたいんだ>>451は。
初連載だろうが2回目だろうが、基本的に他の漫画よりアンケート悪かったら
打ち切りだろ。
455 :02/01/14 21:19 ID:ilJWlTGD
にわか冬厨の生き残りか?
456 :02/01/14 21:42 ID:LoL8vXAx
>451
 まあ、与えられる連載回数が10回デフォルト、
 人気があれば継続、なければ打ち切り。
 まったくのジャンプシステムだ。
457 :02/01/14 21:57 ID:gXACenM/
ゾンパもライパクも十週打ち切りじゃないべ
458 :02/01/14 23:01 ID:L4ahX0rS
最低10週だ。連載会議の間隔がそうなってるから
打ち切りが決まってもちょうど10週前後あたりまではもつというわけ。
タイミングによっては9週とか11週にもなるだろうけど
連載決まった次の会議でもう打ち切り決められてるのは確かだな
459 :02/01/14 23:07 ID:gXACenM/
いや、、ていうかさ
その何週とかじゃなくて
コミックに収まるか収まらないかでしょ?
だから9週か11週か10週かが妥当ってだけじゃ・・
460 :02/01/14 23:12 ID:ykVhdCJp
画ROWの9週の終わり方は凄まじかったぞ。
461 :02/01/14 23:14 ID:7d5TpbC7
ジャンプサバイバルレースpart3を参照して下さい。
462 :02/01/14 23:28 ID:gXACenM/
とりあえず連載したらコミックがでるから最低でも
10週9週11週12週連載やらないとダメって事だ
463 :02/01/14 23:30 ID:ykVhdCJp
初連載でいきなり原稿落としたりはしないんだろうか。
もう死ぬ気でやってそうだから大丈夫と思うんだが。
464 :02/01/14 23:33 ID:gXACenM/
するやつはするけど
もうほとんど有りえないんじゃないか?
別に連載するって決まるのがさ、
締め切りの一週間前ってわけじゃないんだし。
大体ジャンプで新連載が出るって発表も
最低でも3週間前にはもう絵まで載ってるわけだし
俺の予想だけど
1ヶ月前。あるいわ、打ち切りの漫画がうっすらと見えてきた時点で
既に書かせてるんじゃない?
物理的には初連載でも可能性はあるけど
もう滅多にないと思われ。マジレスすまん
465 :02/01/14 23:36 ID:ykVhdCJp
もし、病気や不幸があった場合はどうなるんだろうか。
とか考えたらキリがないんだが。

そりゃあ連載前からネームも結構描いてると思うから
1巻くらいは原稿落とさないのかもな。
466 :02/01/14 23:39 ID:qjycNsPy
連載するにはまず、連載改変期前に立候補して
第1話のネームを編集側に見せないといけない。
そして何本か挙がって来たネームの中から、
これはいけると判断したものを選択してマンガ家に
連載決定を通達する。
467 :02/01/14 23:42 ID:gXACenM/
まあその可能性はありうるかもしれないが、
まずありえ無いと思っていいと思われ>>465
468 :02/01/14 23:42 ID:ykVhdCJp
>>466
そう考えると
ソワカ連載も納得するな。
469 :02/01/14 23:42 ID:rUrJEKoH
3話分まではネームできてるんじゃなかったっけ?
連載決定の時点で。
470 :02/01/14 23:44 ID:qjycNsPy
っと、確か303氏が言ってたはず
471 :02/01/14 23:44 ID:ykVhdCJp
>>469
そう考えると
ソワカ連載がおかしくなってくるぞ。
472 :02/01/14 23:45 ID:VT96+xWm
3話分で、打ちきりかどうかが決るの
473 :02/01/14 23:48 ID:Z9J9rqQ4
そだよ。
だから連載初っ端なから落す事はない>>468
474 :02/01/14 23:49 ID:rUrJEKoH
>>471
3話目までは読めたよ
469も303のレスにあったと思うんだけどなー
475 :02/01/14 23:55 ID:ykVhdCJp
でもソワカもうグダグダじゃねーか。
476 :02/01/14 23:56 ID:Z9J9rqQ4
468ではなく469のレスだた
477 :02/01/14 23:57 ID:QdBxJCK4
>>475
今はどうしようもなくグダグダだね
ソワカスレ読んでつっこみポイント押さえてからじゃないと読めねーや
478 :02/01/14 23:58 ID:gXACenM/
なんか幕張と雰囲気が似てる>ソワカ
479 :02/01/15 00:02 ID:V5LMV5UB
チャイルドラゴン時代の東の絵を見たが
昔の方が好感持てる絵だったな。
そんなに背伸びして上手く描かなくても
もっと自分にあった絵を描いてくれ。
480  :02/01/15 00:57 ID:8B68qQfG
いいんじゃないか?背伸びしてる内に上手くなるかもしれん。
向上心の現れだろうしな
481 :02/01/15 07:53 ID:K+c3dzqj
>479
 場数をこなせば、今よりも良くなるかもしれないけど…。
 今の状態だと、はなはだ怪しい。
482 :02/01/15 09:41 ID:2X1ssZjZ
亀レスだがハンタオタ全盛期があったとはしらなんだ
今ハンタオタが迫害気味なのは碁オタJOJOオタの仕業だったのか。

ここの信者争いは過激だと思っていたが少年漫画板に歴史有りだな(藁)
483      :02/01/15 09:45 ID:C+wGRXcK
というか冨樫が休みすぎて
ハンタヲタはハンタヲタじゃなくなったんだよ(飽きちゃって)
484 :02/01/15 09:57 ID:VgN82nQE
碁オタJOJOオタはやり過ぎた

ハンタスレ荒らしまくりで表示できない過去スレ続出
ほぼ「荒らしだけ」で1日3スレ消費
画面が小畑絵荒木絵に比べてショボイと煽りまくり
ハンタ信者を騙って「したらばへ行こう!」と煽りまくり
「ハンタスレはしたらばへ移転しました」とかいうスレッド乱立して
ほぼ無理矢理状態でハンタオタはしたらばへ島流し。
その後タイミング悪く冨樫の休載が続きハンタスレは荒廃。

丁度ウザ系の森田信者が増えてきたのもこの頃。
叩く対象の居なくなった碁オタJOJOオタは今度は犬夜叉叩きまくり
彼等ご自慢の「画力」を持ちネタで延々と煽りまくった。
「犬夜叉は糞漫画」「犬夜叉は同人漫画」とプロパガンダ流しまくり

一気に「画力系スレッド」が増え始めたのもこの頃。
485 :02/01/15 10:10 ID:DwudufyG
ヒカ碁スレでジャンプにメール送って冨樫を打ちきろうとか
馬鹿げた活動してるのを見た時は大爆笑した記憶があるw
486 :02/01/15 10:11 ID:CB/TBZMZ
ソワカの敵キャラってたけしに出てきそう
487 :02/01/15 10:13 ID:DwudufyG
ソワカを見て確信出来るのは
やっぱどんな漫画でも1話目くらいは面白いのだな、という事w
488 :02/01/15 10:15 ID:CB/TBZMZ
>>487
を見て思ったのは
やっぱどんな漫画でも面白いと思う人はいるんだな、という事w
489 :02/01/15 10:17 ID:v6mgfn5x
ソワカの世界観はどことなくRPGっぽい。
490 :02/01/15 10:44 ID:d7jKXhLn
「パクリっぽい」オーラって奴かw
491 :02/01/15 11:05 ID:CB/TBZMZ
パクリっぽいっていうか安っぽいといった感じだな
492 :02/01/15 11:07 ID:BuHH4c3s
ソワカは激しく「もののけ姫」のぱくり
493 :02/01/15 11:37 ID:AviwB8p9
しかしアレだな。
JOJOもヒカ碁も面白いとは思うが
峠を超えたと言うかなんというか。
ヒカ碁はもう一段落したら終わるだろうし
JOJOもそうだろうしな、そろそろ引き際だろう。
新連載漫画で面白かったのはサクラテツだが、好みの別れる漫画みたいだし
去年はジャンプの新連載が少ない年だったりするし
新人的には遠藤と岸本が期待されてるっぽいが
俺の予想でこいつら一回は打ちきられるし、まあ・・・なんだな。
新連載の嬉しい誤算キターイ
494 :02/01/15 11:42 ID:RhsITJnX
最近出てきた新人でマシな連載もってるのが岸本と久保!ってのに危機感を覚えるよなw
495ハンタ信者:02/01/15 11:47 ID:l/vljcJo
>>484
碁ヲタとJOJO信者だったのか、あれは
IEやNNでスレが見れなかったのは酷かった
496 :02/01/15 11:53 ID:ZChy+8Er
NARUTOはなんであんなんになっちゃったんだろうな。
やっぱ岸本が根っ子からのジャンプファンだからなのだろうかねぇ・・・。

JOJOもヒカ碁もワンピもルキズもハンタももう峠を超えた漫画ではあるんだろうな。
497 :02/01/15 11:56 ID:p/+WYymJ
>>493
いやいや。新連載多い年だったろ。
しかし長期連載(ジャンプだと3年続けばもう長期って気がするんだけど)
多くなって、いちばんおもしろかった時期よりテンション下がったマンガ
がほとんどだと感じる。
新連載ブリーチ、サクラテツおもしろいんだが、風当たり強いな2ちゃんでは…
498  :02/01/15 12:01 ID:D8jL6Pw8
おいおい、なんかJOJOとヒカ碁を好きな奴を批判するスレッドになってるぞ
両方とも単行本持ってるがやっぱこの二つがジャンプの中ではでは確実に(・∀・)イイ!!
ぶっちゃけ他の最近つまらんから立ち読みですます様なってきたが。
499 :02/01/15 12:06 ID:qo6hcRcw
ブリーチとサクラテツは超駄作だろ・・
バガン並だ。
500497:02/01/15 12:14 ID:m2o54O42
>>499
ホラネ┐('〜`;)┌
501 :02/01/15 12:14 ID:HX/Fke3I
サクラテツは評価が完全に割れてるな。
俺は1話目と三話目と今回のが面白かったが
それ以外はなんだか見てられなかったなw
502 :02/01/15 12:20 ID:MoEIsjQQ
ブリーチとミスフルはわけわかんねー理由でキャラが必死になりすぎ
盛り上がるどころか逆に寒い

寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
引く引く引く引く引く引く引く引く引く引く引く引く引く引く
503 :02/01/15 12:24 ID:yeMekpMR
ミスフルはルーキーズと一緒に載ってるせいで
信也の才能の無さ加減がモロに出てて痛々しすぎる

同人女好みのキャラがいるだけのくそまんが
504 :02/01/15 12:29 ID:ffjCDBD0
鈴木信也構図使いまわし、演出力ナッシング
もっとも画力ないからいろんなアングル描けないだろうけどな!(プ
505 :02/01/15 12:32 ID:ffjCDBD0
演出力だけなら許斐にすら負けるんだろうな、信也は。
506 :02/01/15 12:33 ID:bYRxDyQ3
>503
 あんなの、同人女でも喰わんよ。
507 :02/01/15 12:34 ID:ASn6upPb
>>506
実はミスフルって同人女に大人気。
連載始まったばっかなのに
ファンロードの投票でトップ10入りした。
508 :02/01/15 12:39 ID:z5TWbpx0
同人女の好みってわからん
JOJOキャラって4部の方が同人女が好きそうなキャラ多いと思ってたのに
五部の方が人気らしいしな。

どうでもいいけどなんであんなに「〜〜同盟」っての造りまくるんだろうな。
509 :02/01/15 12:44 ID:GO14QlYN
NARUTOキャラが大人気なくらいだからな。
サスケはなんとなく解るがw
510 :02/01/15 12:50 ID:CB/TBZMZ
>>508
埼玉亜瑠遍同盟とか?
511 :02/01/15 12:50 ID:GO14QlYN
「美形キャラ扱い」の奴が居ればあちらさんはそれで満足なんだろう。
512 :02/01/15 13:10 ID:MQr/HGDj
ここが噂の叩き合いスレですか
513:02/01/15 13:15 ID:CB/TBZMZ
>>511
エがしょぼいエロゲでも想像力で何とかすると逆に燃えるみたいなあれか?
514 :02/01/15 13:28 ID:l8BDQi1x
桜鉄は初めて読んだ時から強い違和感を拭えないでいる。
これはアニメ雑誌に連載するべきなんじゃないのか。
昔、いっぱいあった,人気アニメーターによる絵とキャラが命のマンガ。
今はどうか知らん
515 :02/01/15 13:33 ID:wprupTNI
>508
同人女に受けそうなジョジョの4部のキャラって誰?
一生懸命考えたけど思いつかなかった。(露伴?吉良?)

>513
その例え受けた。(笑)
516 :02/01/15 13:38 ID:5yv+5luw
>>514
サクラテツ、3話目以降おもしろくなった。
1つの話の中でキーワードを何度も効果的に配置して
落ちにも使ってシメる話作りの上手さにホレている。
517 :02/01/15 13:44 ID:qo6hcRcw
>>514
サクラテツが、じゃなくて
藤崎の書く絵が今のジャンプの中じゃ
意表をつかされる絵柄なんだよ。
まあ単に言えば工夫のしてないトーン扱いというか。
518 :02/01/15 14:13 ID:CnMJ+K8y
519 :02/01/15 14:18 ID:dcZoPmbC
もくじ見にくい
最後はちゃんともくじにしてくれ
520 :02/01/15 14:29 ID:EFmHmxd8
しかしアレだな。
演出と画力で引っ張るタイプの漫画が最近の流行りだな。
ここで人気ジョジョやヒカ碁なんかもそうだし
ヘルシングがアニメ化されたり
バガボンドが2200万部売れたり。

まあ伏線貼りやストーリーで魅せる漫画で最後まで面白かったのは
国民クイズくらいしかないが。
521サクラテツは糞:02/01/15 14:32 ID:CB/TBZMZ
>>515
露伴を荒木のモデルだと考えさせて
「やっぱり荒木先生は独身なんだ☆」
とか?
Wの五部の方がネタにしやすいと思うんだけどなー
522 :02/01/15 14:50 ID:RYNwtDAd
>516
4話目のどこが面白かったのか教えてくれ。
俺はあまりにもつまらなくてジャンプを投げたぞ。
523 :02/01/15 17:19 ID:8E9iDB3q
>>508
フリーソフトのRPGまでネタに出来るような方々だぞ?
524 :02/01/15 17:20 ID:ZKOHVFP+
>508
わかる必要などない。
525マスターアップ:02/01/15 17:24 ID:sfyvv0FP
最近、信者同士の抗争が減ったような気がするのですが、
これはこの板が成熟したためと考えるのは時期尚早ですか?
526 :02/01/15 17:25 ID:gWaH8qmc
ちがうよ。自作自演できなくなったから
論破する自信がないやつバッカだから
あんまし来なくなっただけだよ。
527 :02/01/15 17:37 ID:CB/TBZMZ
>>525
疲れてんだよ
そのうちまた元通りだから安心しろ
528 :02/01/15 17:51 ID:GHkZEwG9
>>520
知ったかぶりはよくないよ(プ
529 :02/01/15 17:54 ID:gWaH8qmc
>>527戻るかあ??冬にこんだけしかいないって
これもうIDとかのせいとしか考えられないんだけど。
530 :02/01/15 18:32 ID:0lE2TcKU
厨房はサロン逝け
531 :02/01/15 19:23 ID:YgoWLXU/
信者論争、うざ!!

来週までお預けか。
532 :02/01/15 19:48 ID:0lE2TcKU
ネタバレは今日は明日かな?
年末からずっと進行してなかったことを思うと
いやはや長かったなァ…
533 :02/01/15 21:35 ID:EwZko3V1
>498
そういう排他的な言い方するから批判されるんだろうが
よく肝に銘じておけ
534 :02/01/15 21:36 ID:EwZko3V1
>>498
間違った
535 :02/01/15 21:45 ID:CB/TBZMZ
>>530
ここより格下なのか(w
536?:02/01/15 23:56 ID:wvv03B4q
=?
537[ここは壊れてません]:02/01/16 00:20 ID:bzK/Rfmf
[ここは壊れてません]
538 :02/01/16 00:26 ID:GJwnUdsB
何だ?
539 :02/01/16 02:04 ID:v1GwVwWs
376 名前: ◆NARIo0Kk 投稿日:02/01/16 01:52 ID:QwGKglEz
僕は童貞ナリよ(´д`)
中学3年から高校1年の時には彼女がいたナリが
僕は全然勉強しなくてその子と同じ学校には行けなかったナリよ(´д`;)
それでも関係なく付き合いは続けようみたいな事を言ったのに入学して1週間くらいで
180cmくらいあるカッコイイ男の子と付き合ってたナリよ(´д`)
そのあとは彼女はおろか女の子に触ったことなんて一度もないナリヽ(;´Д`)ノ
ぼくは童貞ナリよ(_ _)あんまり聞いて欲しくなかったナリよ。゚(´д`)゚。
540 :02/01/16 02:14 ID:s1SlveUF
「マンガから学んだこと」
みたいなタイトルのスレ
いまどこにあるかしりませんか?
541 :02/01/16 02:15 ID:hGHOIY5f
542 :02/01/16 02:48 ID:s1SlveUF
あれ?
なーんか違うなぁ。。。
もうすこし古い(昨年の10月とか)のだった気がします
でもこんな感じ。ありがとう
543フラミンゴ◇hrva9sju :02/01/16 15:38 ID:J57n7U1H
来週のジャンプはセンターの後か。
544 :02/01/16 15:39 ID:uWNZyrBD
ハァハァハァ・・・・ジャンプ禁断症状だ・・
545 :02/01/16 16:10 ID:e3WQt0sD
>>497
今年は新連載が少ない年。ここを参考に。
http://www.twin.ne.jp/~morikawa/jump/jump.html
546名無しさん:02/01/16 17:07 ID:I9+zCRNw
最新コミックランキング(トーハン調べ)
1 1 ONE PIECE RED
2 − ピューと吹く!ジャガー(2)
3 − 遥かなる時空の中で(4)
4 − 蒼天の拳(2)
5 − ピーチガール
6 − ビーナスは片思い(6)
7 − こちら葛飾区亀有公園前派出所(128)
8 − 目隠しの国(5)
9 − Mr.FULLSWING(2)
10 10 BLEACH−ブリーチ−

1.7〜1.13
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f
547 :02/01/16 21:05 ID:oGf3wk6Z
すげージャガー2位か!!
ただこれ出荷数なんだよね…売れた数じゃない
このランキングでわかるのって集英社の期待度だけなんじゃ?
548 :02/01/16 21:21 ID:GJwnUdsB
ほんとに出荷数なのか?
出荷数なら先週ランク外で今週いきなり二位っておかしくないか?
549 :02/01/16 21:23 ID:KDXwrUVi
漫画ってよく売れてるよな。
550 :02/01/16 21:26 ID:YJ6iEOl9
ワンピは化け物だな。
あんなぼったくりキャラ本でも売れるとは。
551 :02/01/16 21:27 ID:oGf3wk6Z
出荷数でなかったら何なの?
同時発売してるのになんでズレるの?
出荷数だからこそじゃないの?
552 :02/01/16 21:28 ID:oGf3wk6Z
というか出荷数かどうかも怪しいけどな
俺も詳しくは知らない。
553 :02/01/16 21:29 ID:rBQjTemv
ワンピレッド立ち読みしたけどどーしょーもねーな。
技の解説とか真面目に期待してたのに尾田じゃないっぽい解説で萎え
554 :02/01/16 21:35 ID:9r0gwQS2
トーハンって出荷数とかいってよく文句言われるけど
他のランクと比べてもかなりまっとうな順位だけどな
期待値っていっても売れない漫画多く出荷するわけでもないし
当然のようにいわれてるが本当に出荷数なのかもよくわからんし
ツタヤとかのほうが偏りがはげしい
555 :02/01/16 21:39 ID:GJwnUdsB
たまーに期待がおおはずれしちまった時除けばかなりまっとうな順位だろうな。
ガンブレとかは出荷数にくらべて売れなかったんだっけ?
556 :02/01/16 21:46 ID:oGf3wk6Z
ツタヤはツタヤ系店舗で実際に売った数っぽいな
557 :02/01/16 22:00 ID:dOGgDzC8
醸しage
558 :02/01/16 22:04 ID:YJ6iEOl9
ホモッスル女はホモッスルがそこそこ売れてるツタヤを支持しているみたいだね
559 :02/01/16 22:08 ID:ZIP3z7Wx
地域によって出荷する日が異なる。店の入荷予定表みてたら例としてナルト
が当日入荷でヒカ碁がその日から2,3日後に入荷となっていたことがあった。
ブリーチがいきなり10位に入ったのは当日に入荷した書店が多かったから
だと思う。
CDだとほぼ発売日の前日に入荷するがコミックだと地域によって
遅れるところもある。もし金,土発売だったらランキングの上ではかなり
不利。
560 :02/01/16 22:09 ID:EQQuHSm9
三省堂ではミスフルはイマイチだったな。
561 :02/01/16 22:14 ID:htxe9Rr9
俺はツタヤとJ−BOOKSのを信用しているが。
562 :02/01/16 22:15 ID:FmwapQ6F
何気にコンビニのランキングも見てみたい。
563  :02/01/16 22:21 ID:e1kx2JC7
一度でいいから見てみたい
564 :02/01/16 22:23 ID:EQQuHSm9
コンビニで売ってる漫画って立ち読みで汚されまくり!買う気がせんね。
565 :02/01/16 22:27 ID:lMP75nH1
>>564そんなもの気にするなんてただの馬鹿だけだよ
566 :02/01/16 22:27 ID:htxe9Rr9
>559
だからってミスフルが馬鹿売れしてる印象はなかったが。
567 :02/01/16 22:28 ID:EQQuHSm9
雑誌ならいいが、カバーが折り曲げられた単行本は駄目だね。
568  :02/01/16 22:31 ID:deaFgoQ9
>>564かといってビニールカバーかけて欲しくないけどな
569 :02/01/16 22:32 ID:lMP75nH1
まあそりゃあ、折り曲げてる奴は反射的に避けるかもしれない。
それは同意
570 :02/01/16 22:49 ID:oGf3wk6Z
そーいやコンビニに置いてある単行本て
いつの間にやらビニール掛けしなくなったな
571ヒロ:02/01/16 22:53 ID:NsJcVf7W
え、昔ビニ−ル掛かってましたっけ!?  
572 :02/01/16 23:00 ID:lMP75nH1
一時期ビニールかかってるコンビニを多々見かけた。>>571
573 :02/01/16 23:00 ID:dOGgDzC8
やっぱコンビニで週刊誌買う時は一番下のを引っ張りださないとあかん。
574 :02/01/16 23:05 ID:lMP75nH1
んなことぁない。どうせ自分の手や、友達の手などで
汚れるんだ。一番上でいいよ。折れてさえなきゃ。
それにコンビニ店員が触りまくってるし。
575 :02/01/16 23:08 ID:oGf3wk6Z
一番下のだと紐がけの跡がついてんじゃ?
まあ週刊誌はどうせ捨てるからどうでもいい。

コミックスが折れてるのはヤだな
3番目4番目あたりのを引き抜くのはもう癖になってる
576 :02/01/17 00:49 ID:TufhYL+J
お前ら、昔読み切りで掲載された「タクミンエンジン」覚えてますか?
あの超スゲェクソバスケまんが。ある意味キユ並だ。
ああ、もう一度読みてえ。
577 :02/01/17 01:01 ID:c9w/iyLX
鮮明に覚えてます。何がどーなってるのかぜんぜん
わからないほどの糞漫画だったね。でもその作者さ
モンキーハニーって言うサッカー漫画また読みきりで描いてたよ
578 :02/01/17 01:06 ID:WY1Wvska
今年の冬の赤マルを読め。
場取るの茶々丸ってのやってるから>タクミンの人
どうして絵はかわいくなってきてるのに意味だけは相変らずわからんのだ
579タクミン:02/01/17 01:08 ID:qY5kx3yJ



頭   の   中   は   カ   ラ   ッ   ポ   だ   !!







              
580 :02/01/17 01:10 ID:FSulWh4e
タクミンの作者スレとかあったよね
結構熱狂的ファンがいるのかな
581フラミンゴ◇hrva9sju :02/01/17 08:40 ID:DAFUqVnU
1 1 ONE PIECEREDGRANDCHARACTERS 尾田栄一郎   集英社 571円
2 - ピューと吹く!ジャガー(2) うすた京介   集英社 390円
3 - 遙かなる時空の中で(4) ルビー・パーティー原案 水野十子   白泉社 390円
4 - 蒼天の拳(2) 原哲夫 武論尊監修   新潮社 505円
5 - ピーチガール(12) 上田美和   講談社 390円
6 - ビーナスは片想い(6) なかじ有紀   白泉社 390円
7 - こちら葛飾区亀有公園前派出所(128) 秋本治   集英社 390円
8 - 目隠しの国(5) 筑波さくら   白泉社 390円
9 - Mr.FULLSWING(2) 鈴木信也   集英社 390円
10 10 BLEACH-ブリーチ-(1) 久保帯人   集英社 390円


582 :02/01/17 08:49 ID:LiAB7opj
霧木たん…(;´Д`)
583 :02/01/17 08:56 ID:97PXWPFT
霧木ジャンプ向きでないような。
584 :02/01/17 08:59 ID:x98+RXzg
霧木がデビュー10周年と聞き衝撃。
今のジャンプ連載陣より古いんじゃないか?
585 :02/01/17 09:03 ID:RjZ4ObIP
霧木たんの絵好きなんだけどなー。アレを生かす話作れないのかなー。
586 :02/01/17 09:07 ID:AglBEBH2
アチャ!オチャ!玄米茶!
587名無しさん:02/01/17 09:25 ID:2c5N/RFA
たぶん目の錯覚だと思うが、小学館の本がないね・・・・。つかれてるのかな・・・・。
588 :02/01/17 10:24 ID:Mo/obGpv
あいつの絵生かす漫画じゃなくて
あいつの頭生かす漫画だろ。
絵は別になんともないと思う。
問題は演出だ。なんの緊張感も生まれないという
新しいスタイルの漫画だと俺が思うが、
今はまだ受け入れられない。もしかするとこれから
先も受け入れられないであろう。
あいつの漫画は正直よくファッション誌などで
見かける4コマ漫画レベル。
589 :02/01/17 10:25 ID:hcOmdEBh
霧木って誰だ?
590 :02/01/17 10:56 ID:Mc7FH+I9
>>589
タクミンエンジンの作者
591 :02/01/17 12:35 ID:J6Ozt1MB
ファンロードランキング(少年漫画限定)=同人女人気
1位 HUNTER×HUNTER 冨樫義博 少年ジャンプ
2位 ONEPIECE 尾田栄一郎 少年ジャンプ
3位 封神演義 藤崎竜 少年ジャンプ
4位 シャーマンキング 武井宏之 少年ジャンプ
5位 NARUTOーナルト― 岸本斉史 少年ジャンプ
6位 ホイッスル 樋口大輔 少年ジャンプ
7位 テニスの王子様 許斐剛 少年ジャンプ
8位 MR.FULLSWING 鈴木信也 少年ジャンプ
9位 ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 少年ジャンプ
10位 犬夜叉 高橋留美子 少年サンデー
次点 遊☆戯☆王 高橋和希 少年ジャンプ
592 :02/01/17 12:45 ID:4yw8zfFJ
>>591
ジャンプつえ〜!
593 :02/01/17 12:49 ID:mDly6Z68
>591
これを見るとサクラテツを下支えしてるのは・・・
594 :02/01/17 13:11 ID:P1Kr0OOd
>>593ああ・・・君の思ってる通り同人お(以下略
595 :02/01/17 13:12 ID:TpfXGUGY
ヒカル低いね。ミスフル以下かよ。(笑)
596 :02/01/17 13:17 ID:SlHLyzeI
>>595
ミスフル=同人人気
ヒカ碁=普通の読者人気って事だろ
597 :02/01/17 13:17 ID:97PXWPFT
ヒカ碁は戻ってきたという感じだ。
598 :02/01/17 13:20 ID:mDly6Z68
いままでのランクをしらんがヒカ碁はサイが消えたからじゃないのか?

>>594
心を読むな(w
599 :02/01/17 13:24 ID:P1Kr0OOd
まあね・・・俺は同人に手出される漫画でも
俺は同人女とは見てる主旨が違うし別に関係ないのだが
藤崎竜だけは何故か許せない・・
何故かと思ったのだがあいつの絵って少女漫画的な
平面漫画じゃない?
600名無し:02/01/17 13:27 ID:6lojEz/r
藤崎には向上心が見受けられない。
もともと嫌いだがね。
601 :02/01/17 13:29 ID:TpfXGUGY
少女漫画..というよりアニメ絵じゃないか?
602 :02/01/17 13:31 ID:l3KcwDdv
紙質が画質に追いついてない!
603 :02/01/17 13:32 ID:P1Kr0OOd
>>601それはトーンだからでしょ。そうじゃなくてさ、なんていうかね
トーンをとった輪郭などペン入れの段階で
もう少女漫画的に見えるんだ。あいつの昔描いた
サイコプラスって漫画知ってる?それなんか少女漫画
目指してるとしか思えない描き方だったよ。
604アイデアマン:02/01/17 13:33 ID:ZGLQndjN
高校の時に嫌いだった友達が好きだった漫画家だから、藤崎竜も嫌い、だった。
いまはどうでもよくなってきた。
605新板登場:02/01/17 13:38 ID:HZxlVH7y
アニメ・漫画ニュース速報
http://comic.2ch.net/comicnews/
606 :02/01/17 13:59 ID:LUl/MKNc
今度の連載誰か知ってる
607 :02/01/17 14:03 ID:jkNyR+vK
なんでこう藤崎関係は信者もアンチも過激なんだ。
漏れみたいにマターリ好きな奴はここには居ないのか!?

608 :02/01/17 14:14 ID:TpfXGUGY
>603
少女漫画かあ..。オタクくさい絵だなあとは思っていたけど。
(むしろ鈴木央とかのほうが影響受けてそう..。って今更か。
まあ絵を見る眼があんまり肥えてないせいかもしれないが。

>>607
嫌いじゃないよ。
609 :02/01/17 14:20 ID:P1Kr0OOd
>>607いやすまん過激にしたつもりなかったんだが
気を悪くしたなら謝るYO
610 :02/01/17 14:21 ID:wjLZniY9
央は骨太なファンタジーも描けるような気がするけど
根は少女漫画家に限りなく近いような
611 :02/01/17 14:22 ID:wjLZniY9
というより何かと過激のレッテル貼ってお祭りにしたいだけなんじゃ?
612 :02/01/17 14:32 ID:P1Kr0OOd
まあまあそう悪く言うなよ>>611
613 :02/01/17 17:27 ID:8UqIEXKy
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1011246124/l50
微妙にジャンプ板ができそうな流れ
614 :02/01/17 17:35 ID:/K5Tc3Sy
>>604
嫌いだった友達って微妙に矛盾してないか?
615 :02/01/17 17:42 ID:HmG4KYqO
616 :02/01/17 17:44 ID:Io75V2Vq
チャンピオンでキャプ翼高橋が連載かよ
617 :02/01/17 18:08 ID:5+A36HYj
少女漫画っつっても色々あるよ。
皆何思い浮かべてるんだろう(w
618 :02/01/17 18:16 ID:Ux2qgqsx
俺が熱中してみてた少女漫画はさ
その「こいつら100%伝説」と「お父さんは心配性」
これらは除外。みた事無い奴はどんなんかわからんと思うけど。
一度古本屋で見てみるといい。

大体みんな想像してるのはセーラームーンを筆頭にした
感じだろ。俺もそーいう風に思った。
619616:02/01/17 18:33 ID:Io75V2Vq
このスレだともう話題にすらならんのか
620 :02/01/17 18:36 ID:Ux2qgqsx
高橋はもう・・どうでもいい感じかな
621 :02/01/17 19:05 ID:n97+z/VE
高橋今青年誌でC翼やってるんじゃなかったの?終わったの?
622 :02/01/17 19:07 ID:KWEB8Kz+
>>619
どうせならちゆから画像リンク引っ張ってきてよ
623チャンピオンスレから拝借:02/01/17 19:09 ID:8UqIEXKy
【ソース(ちゆたん)】
ttp://tiyu.to/image/news/14_01_17.jpg
624 :02/01/17 19:14 ID:KWEB8Kz+
>623
チャンピオンスレでは大騒ぎだったんだね…
625 :02/01/17 19:23 ID:Ux2qgqsx
チャンピオンで描くと言う事。
それはすなわち
週間少年ジャンプで描かせてもらえないと言う事
にはならないの?
626 :02/01/17 19:25 ID:Eg4B3skF
>>623
★大好きなサッカーをやめる決心をした少年・叶恭平・・・!!
 彼が下した決断の背後には!?
 サッカーにかける想い!熱き青春グラフィティー
が煽りについてんだけど、前に高橋陽一、野球でそんなはじまりかたの
マンガ描いてなかったっけ?
627809:02/01/17 19:25 ID:th3rXHm5
むか〜し、連載してた
「変幻戦忍アスカ」って知ってますか?
628 :02/01/17 19:28 ID:97PXWPFT
これじゃホイスル切るに切れんわな。
629 :02/01/17 19:31 ID:Ux2qgqsx
ホイッスルみんな嫌いかあ・・
女が描いてるわりには結構いいと
思うんだけどな現実的で。
630 :02/01/17 19:33 ID:3Y1jUBDt
設定が現実的=面白いではないだろう。
設定が現実的=面白いのなら

絵が下手糞でストーリー性皆無でなんの捻りも無い演出で
淡々と日常を描いた物が面白いという事になってしまう。
631 :02/01/17 19:57 ID:Ux2qgqsx
いやそんなのわかってるけどさ、
サッカー漫画って
なんか必殺技とか抜かすものが多いじゃん
ファントムドリブルだとかフラッシュパスだとか
その中でも俺はホイッスルはそーいうのがないから
評価高いって俺は思っただけ。
632 :02/01/17 20:11 ID:mDly6Z68
叶姉妹の姉の名前ってなんだけ?
633 :02/01/17 20:19 ID:R1wgNQEr
キョウコ
634 :02/01/17 20:22 ID:pag2FK1B
>>632
デビィ
635   :02/01/17 20:33 ID:IE7W2thQ
ワキコ
636   :02/01/17 21:19 ID:c9H8xWRE
>>629
おんなが描いてる割に、とかわざわざ言わんでよろしい。
私も初めの頃は地味だけどさわやかで(w 好感度大ダターよ。
637 :02/01/17 21:24 ID:HcXiSjcI
>636
 それしか売りが無いのが、あの漫画の欠点だと思う。
638 :02/01/17 22:01 ID:L6Xnm5oA
>>636
田島教授
639 :02/01/17 23:34 ID:iAiaggl9
きんにくアタルって奴が昔いたけど・・・・
640 :02/01/17 23:58 ID:D5jc2fmD
>>637
子供は必殺技とかが大好きだからなぁ…ホイッスルもそういうの
やった方が良いのかもしれん…俺は結構好きなんだが地味すぎて
今の子供には受けんわな
641剣士:02/01/18 03:20 ID:43QYSzoT
・・・・・。
642 :02/01/18 13:00 ID:Uq4yPeD7
>>627
知ってるよ子供心に結構好きだった
しかしなんであんたの名前は809なんだ。
643 :02/01/18 13:21 ID:c1T3JbvQ
そんな642にうんこなげまくり
644 :02/01/18 14:03 ID:PVnh7E/8
単行本読んだが
なんかんだんだ言ってヒカ碁とジョジョ面白いな。
645 :02/01/18 14:04 ID:Y6DZFLiN
ジョジョ読むのに相当時間とストレスつかったっしょ
646 :02/01/18 15:23 ID:gOt8XxAx
ジョジョってそんなに言う程
絵が見ずらいってワケじゃないよな
むしろ綺麗系じゃないか?単行本みたいに紙質がいいとさ
647 :02/01/18 15:37 ID:oVEQPrXv
確かにジョジョは単行本で見ると綺麗で見やすいね
でもジャンプ本誌だと俺はかなり見にくい
648 :02/01/18 15:40 ID:qW0D2A+t
ジョジョは3部が人気だけど、
6部はツマンネェの?
649 :02/01/18 15:40 ID:0o9VcNVE
ヒカ語は反対に単行本の方がどっちかっつーと見難いな
最新巻の小畑が酒飲むシーンは
本誌の方が映えているようにすら見える。
650 :02/01/18 15:42 ID:NLIEsS3I
ジョジョって何部が一番面白いの?ってスレで
2部と5部が人気だったな。
2部は漢読者で5部は同人女らしい。
651訂正>649:02/01/18 15:43 ID:X15e4WCf
×小畑
○緒方
652 :02/01/18 15:45 ID:e5cRokst
5部を読むと2部はダサくて読めないよ。
小畑と荒木って器用系の上手さだよな
森田が正統派

ヒカ碁は単行本1・2・3だけ持ってないが。
653 :02/01/18 15:47 ID:sb+foHqG
>>652
おれは13巻だけ持ってる・・・
654画力は:02/01/18 15:47 ID:atsHxNOd
萩原>桂正和>小畑=荒木>森田
655 :02/01/18 15:49 ID:vuWq4vwQ
ヒカ碁の表紙は11巻が(・∀・)イイ!!
ジョジョはジョルノが花弁散らしてる奴が(・∀・)イイ!!

森田はダサい。
656名無しさん:02/01/18 15:49 ID:VXS5SDOZ
総合的に見れば・・・・・
荒木>森田>尾田>ガモウ>萩原


657 :02/01/18 15:52 ID:IkkudA2W
ヒカ碁の表紙13巻だったか14巻だったかで
ヒカルが女の子にしか見えん奴があるなw

ジョジョはたまにホモっぽくて嫌だ。
658 :02/01/18 15:54 ID:ut/l/h2H
小畑また絵柄がちょこっと変わった
チョト前のリアル調入ってたっぽいのはハッキシ言ってあんま好きじゃなかった。
659653:02/01/18 15:54 ID:sb+foHqG
>>657
13巻はsaiだったから違うと思う。
660 :02/01/18 15:55 ID:RbE4qJbi
ジョジョとヒカ碁は表紙で買おうと思うけど
森田のは思わないな
つかキモい
661 :02/01/18 15:55 ID:oVARsCOf
ツタヤ調べ
レジ前コーナーにて、
ミスフル1冊
ブリーチ2冊
たけし売り切れ
入荷数同じ
662 :02/01/18 15:56 ID:a4PkyMBK
夷隅はなんであんなに美形になったんだろうな・・・・
663 :02/01/18 15:58 ID:SNPF/vyo
たけしはジャンプで一番単行本の売れない漫画だったはずだがw
664 :02/01/18 16:00 ID:hd02Rz44
森田の表紙がどんなにダサくても
ヤブーキには勝てないだろ
665 :02/01/18 16:04 ID:qW0D2A+t
で、6部はツマンネェのか?
666 :02/01/18 16:04 ID:5Se1KVtC
俺は森田信者だけどブラックキャット結構面白いと思うよ。
667森田信者:02/01/18 16:05 ID:5Se1KVtC
6部は濃いジョジョフリークくらいしか読まないよ
668  :02/01/18 16:06 ID:jTBgEFFR
>5部を読むと2部はダサくて読めないよ。
ソ・ウ・デ・モ・ナイ!(・∀・)
669最近のジャンプの面白さ:02/01/18 16:07 ID:G5gu1Mfe
ジョジョ=ヒカ碁≧ハンタ(たまに載ってないから)=サクラテツ>ワンピ>>ルーキーズ
670 :02/01/18 16:09 ID:2/iGL+BQ
ルキズのファンだが傷の野球シーンは確かにツマランかもなw
671 :02/01/18 16:12 ID:9aqCPwmo
ルキズは単行本売れてないけど打ち切られないんだな
まあ結構アンケ悪くないからなぁ・・・。

ライパクはヤバいだろうがw
672 :02/01/18 16:15 ID:hDND5XtE
ああ、ジャンプが無いとここも暇だなw
673 :02/01/18 16:16 ID:9v9Boxyf
もうすぐ発売(;´Д`)ハァハァw
674 :02/01/18 16:17 ID:hDND5XtE
しかしアレだな
マガジン、サンデー・チャンピョンが発売されたのに
この板の盛り上がりの無さを見ていると
やっぱ少年誌で一番面白いのはジャンプだな。
675 :02/01/18 16:19 ID:XLTXuyBi
久保と矢吹を擁するジャンプに
マガジン・サンデーごときじゃ勝てないだろうなw
676 :02/01/18 16:22 ID:sRzxV3ih
マガジンには3馬鹿パクリアクションがあるんだが・・・・。
まあ見るからに駄目過ぎて叩く気すら起きないのかもなw
677 :02/01/18 16:25 ID:sRzxV3ih
>>669
ルーキーズがワンピ以下かよ!!!!!
678なんだろ:02/01/18 16:29 ID:29KqsZaT
>>676
俺はレイブていうマンガしか知らねえんだけど
他になんかあったっけ?
679 :02/01/18 16:32 ID:U231J4zB
ゲット馬鹿ーズ(RAVEよりちょっとマシ)
KYO(RAVEよりもっと駄目)
ってのがあります。
680名無しさん:02/01/18 16:41 ID:BSgA8oy2
ハンタがあまり話題に出ないね
信者が持ち上げてるだけなのかな
681 :02/01/18 16:45 ID:+futSK+u
ハンタオタは碁オタジョジョオタに攻撃されて
内部分裂おこさせられました。
>>484とかに書いてある。
682元ネタは何?:02/01/18 16:49 ID:29KqsZaT
>>679
ワリいんだけど元ネタ教えてくれねえかな。
683 :02/01/18 16:49 ID:dpLYrgit
そういや最近の信者争いは随分沈静化したな
馬鹿なミスフル信者がコソコソしてるだけで
この板の住人も成長したって事か。
684 :02/01/18 16:52 ID:lkY86hPg
あの時一応ハンタオタも反撃してたんだがな。
数が違ったなw
685 :02/01/18 16:54 ID:LzkBrRRk
信者抗争の図ってこんな感じか
ヒカ碁信者=イギリス
JOJO信者=アメリカ

ハンタ信者=大日本帝国
NARUTO信者=ナチスドイツ

ワンピ信者=韓国
犬夜叉信者=北朝鮮
森田信者=中国
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:56 ID:BSgA8oy2
JOJO信者が一番うざいな
やたらと布教してくるし
687 :02/01/18 17:08 ID:FRag6daA
ワンピ信者が大多数だったんだが。
ワンピがつまらなくなるにつれて信者が激減
そこら辺でハンタ信者が一気に増えて
ハンタ以外は糞だ!!ワンピ信者はガキ!!
と叫びながらハンタオタの一大党政

その後密かにJOJO信者とヒカ碁信者が増え続け
ハンタのアンチスレッドを乱立
痛いハンタ信者を騙ってアンチハンタを増やす
ハンタすれ荒らしまくる
小畑が絵上手い 荒木が絵上手い 冨樫下手糞と煽る。等の
活動をかなり粘着質に行った、マジで粘着だった。
途中から森田信者も参加してハンタオタ集団リンチ

ハンタ信者を騙って「したらばへ行こう」といい続け
「したらばへ移転しました」スレッド乱立
結果ハンタスレはしたらばへ移転。
人口の少ない状況と冨樫の休載が続き
ハンタスレは荒廃する。
688 :02/01/18 17:12 ID:BSgA8oy2
よく何々信者がどうこうって聞くけど
何の証拠もないんだろう?
アンチかもしれないし遊びで煽ってるだけかもしれない
勝手に信者の勢力図?を作られるのはいやだな
689 :02/01/18 17:13 ID:W5Dy6W7D
688は黒猫信者かミスフル信者だな
690 :02/01/18 17:14 ID:scgKLI1b
ハンタもジョジョをかなり叩いて気がする
ハンタースレがしたらばに移転したのはいつ頃?
691 :02/01/18 17:15 ID:VXS5SDOZ
692 :02/01/18 17:16 ID:CFAx6f27
移転してたんか?
ほぼ並行して2つ存在してなかったか?この辺ハンター好きな
人どうよ?
っつーか他の物貶さなきゃ漫画の面白さ認識できないってのは
価値観が韓国でいやだな。全体的に成長しただろうか・・
693a:02/01/18 17:20 ID:BSgA8oy2
他の漫画貶してる奴は単なる遊びで煽ってるだけじゃねーの?
普通の信者はそれぞれのスレでまったり語ってるんだよ
ジョジョ信者語ってアンチハンタスレ立てたりな
愉快犯が大半だと思うけどねぇ
694 :02/01/18 17:20 ID:XsVNaB4X
一回強制的に移転。
こっちでハンタの話すると「したらばへ移転しただろ」としかレスされない時期もあった。
向こうで「やっぱここ人少ないよ2chに帰ろう」って言い出したが

結局連載開始までのブランク期間でなぜかハンタオタが迫害されるようになってきて
ハンタスレ荒廃した。
695a:02/01/18 17:20 ID:BSgA8oy2
語って=騙って
696 :02/01/18 17:21 ID:scgKLI1b
今思ったんだが、当時のジョジョ信者ってかなり好戦的だったような気が・・・・。
697 :02/01/18 17:22 ID:kN27UPQ4
碁信者とジョジョ信者は2chじゃなくても好戦的だからなw
698 :02/01/18 17:24 ID:Da/MEJtM
ヒカ碁スレで冨樫を打ち切れって集英社にメール送りまくろうとか妄想してる
脳味噌パーな碁オタを見た時には流石に爆笑した

出来るわけねーだろ!!(藁
699 :02/01/18 17:25 ID:cT2xM2ho
>>682
679じゃないんだけど。ゲットバッカーズの某キャラが
体内から大量にメスを飛び出させて攻撃ってJOJO第一部
の屍生人もやってたねえとか。(某キャラの名前が……)

あと、ギャラリーフェイクから、ゴッホのひまわりの
連作に幻の一点があったとか、ミロのヴィーナスの
うんちくとか。

知ってるのはこのくらいー。KYOは読んだことない。
700 :02/01/18 17:26 ID:9APOpbFq
キユ信者とジョジョ信者って仲が悪いような気がする・・・・・。
あと、サクラテツ信者とヒカ碁信者は冷戦状態。
701 :02/01/18 17:28 ID:lADIIz6i
藤崎信者は内部分裂
702 :02/01/18 17:29 ID:5WEd0JNI
>>698
尾田を打ち切るとか似た様な事やってただろハンタオタも
だから痛いって言われるんだよハンタ信者はw
703 :02/01/18 17:31 ID:XLAJqFy+
バキ信者は?
704 :02/01/18 17:33 ID:9v9Boxyf
信者戦争が減ったのはIDのせいだろうな
705ハンタ信者:02/01/18 17:36 ID:BSgA8oy2
痛々しいジョジョ信者もしくはヒカ碁信者の記録

HUNTER×HUNTER Part216
http://www42.tok2.com/home/third/21/998602068.html
-------------------------------------------------------------------------
793 名前:告知投稿日:2001/08/26(日) 07:09
ハンター本スレは住人の都合により「したらば」に移転になりました。
以後のハンターに関する質問、話題提供はこちらでお願いします。

HUNTER×HUNTER Part218
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=998767172_1&bbs=bcomic
-------------------------------------------------------------------------
706 :02/01/18 17:36 ID:5WEd0JNI
ID消した直後に岸本スレッドが乱立したのは記憶に新しい
707 :02/01/18 17:37 ID:fXhy9UVt
信者戦争があった頃が少年漫画板の黄金時代。
荒木信者と冨樫信者がもの凄い争いをしていたのを覚えている。
708 :02/01/18 17:43 ID:UqABN6xA
つーかアンチハンタのいう事は2パターンしかなかったぞ。

ヒカ碁・ジョジョを貶したくてもどう貶せばいいのか解らない頭の悪いハンタオタ
絵で勝負出来ないハンタのストーリーもどうやって褒めていいのかわからずとりあえず凄いとしか言わない痛いハンタオタ

ってのと

つまらないというと私は面白いと言うハンタ信者 誰もそんな事は聞いてない。 

ってのしか言ってなかった。
所々違うだろうが
大抵言ってる内容はこの2つだけだったぞマジで。
709 :02/01/18 17:45 ID:LEDIraiL
もう終わった事を一々とりあげる
負け犬の遠吠えハンタオタ。

だから痛いって言われるのにも気付かない頭の悪いハンタオタ。
710 :02/01/18 17:48 ID:mkqctYIJ
ちょっと昔に、ジョジョ信者VSナルト信者があったな。
IDが消えた直後に岸本スレが乱立。
711名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!!:02/01/18 17:58 ID:ahBS7dLQ
>>685
こんな感じだ

イギリス    =JOJO信者 全盛期すぎた
アメリカ    =ワンピ信者 調子乗りすぎで嫌われてる

大日本帝国  =ハンタ信者 富樫=東条
ドイツ第三帝国=キユ キユのカリスマ性で持ってる

ちょん国    =ブリチ作者 うぜぇ、嫌われまくり
中共       =サクラテツ 大爆発の予感・・・

ソヴィエト   =ゆみ 差異を粛清
712 :02/01/18 18:03 ID:WhjrbW5b
ヒカ碁のラスボス夷隅さんになんねーかなぁ・・・・
713 :02/01/18 18:04 ID:mhpdnHcG
>>711
ナルト信者はどの辺りですか?
714  :02/01/18 18:40 ID:mIifghyJ
>712
漢字読めないんだけどそれ誰よ?
715名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!!:02/01/18 19:17 ID:ahBS7dLQ
>>713
侵略国家イスラエル=なると信者

叩かれたからって他人を叩く劣等な第三人種
エホバの神=岸本を無条件に崇拝する厨房の集まり
漫画家は岸本一人だと思ってる
716 :02/01/18 22:36 ID:VL3AVkw0
ギャルゲー作るって話どうなったんだ?
717 :02/01/18 23:22 ID:EGx9H9nE
>>715
そんなやつタイピー以外に見たことないが?
718 :02/01/18 23:54 ID:Pf4RtwE5
>700
冷戦・・・ていうか、単に一人痛いのがいるだけ何じゃ?
719 :02/01/18 23:59 ID:sdTpng6l
>>716
ギャルゲースレでやってるよ
720 :02/01/19 00:23 ID:YBI91Asc
普段月曜日発売の地域って今週は土曜日発売かな?
721チャリ通:02/01/19 03:32 ID:jq8Uuq0T
深夜の北風なんとかしろやああああああ
722 :02/01/19 07:44 ID:Qrh+kTTF
○○信者が××信者を攻撃とか言って図式作ってるのが愉快犯で
要はスレ乱立して荒しまわってたのはそいつって話なんだろ?
723 :02/01/19 10:22 ID:CtvcgLk7
ジャンプって発売まだしてないの!?
724 :02/01/19 11:36 ID:v2GF5kWO
>>700
一人、痛いのが「フラト萌え、アカリは糞」って煽り続けてるだけで
こちらは何とも思ってないんですけどねぇ・・・・・・
725フラミンゴ◇hrva9sju :02/01/19 13:04 ID:RvMj4HZD
>>723
月曜日まで待て!
726 :02/01/19 13:12 ID:FLDZTQDR
早売りしてるとこなら今日あたり手に入るハズ
727 :02/01/19 13:16 ID:CtvcgLk7
なんでジャンプってチャンピオンと違って悠々と休み取ってるんだろう
もっと頑張れば良いのに。どうせ漫画家なんてさ、
年中年越しみたいな生活してるんだからよ。
728 :02/01/19 13:18 ID:FLDZTQDR
毎週毎週締切りに追われる生活なんて
とてもじゃないけど耐えられんな
729 :02/01/19 13:19 ID:RGQCv+F4
看板漫画休載すると返品がものすごいから
合併で休みを与えておかないといかんのだ。
代原で桂とか載せれば完売すると思うんだが。
730フラミンゴ◇hrva9sju :02/01/19 13:19 ID:RvMj4HZD
出版社それぞれだろ。
731 :02/01/19 13:19 ID:/U4so/HX
>727
無知って痛い・・・
732 :02/01/19 13:24 ID:0DfAxFgr
っていうかネタだ呂
733 :02/01/19 13:25 ID:CtvcgLk7
漫画家ってあれだ、週刊連載のやつらはさ
自分で自分を追い込んでるやつらばっかなんだって。
やつらの話聞いてるとそうだろ。
切羽詰った状況に追い込んでるだけなんだって
734 :02/01/19 13:26 ID:CtvcgLk7
その証拠に鳥山明は言ってたぞ。
週刊連載漫画家のいいところとして
休みを自分で選べるって。
735 :02/01/19 13:29 ID:/OT1hq7r
鳥山は巻末コメントで「すでに3週分の原稿が出来上がってる」とか言ってたっけな
736名無しさん:02/01/19 14:03 ID:21xLLpmw
鳥山って凄い速筆なんだよね、確か
冨樫にも見習って欲しいな
737 :02/01/19 14:04 ID:CtvcgLk7
富樫も早いと思う。あいつただ
描くネタに困ってるか、あとただ怠けてるかどちらか
のような気がするが、みんなはどう思うよ。
738  :02/01/19 14:42 ID:VPYh5Wt3
両方、精神的余裕がないと描けないか
本筋やキャラの動きを思いついても
いろんな構図やネームを練るのにも時間がかかる。
739 :02/01/19 14:43 ID:VPYh5Wt3
矢吹はメチャメチャ速筆のような気がするんですが。
740 :02/01/19 14:46 ID:CtvcgLk7
ナルトのやつは早そうだな・・
プロ意識が高そうなだけに。

あの関係無いが浦沢直樹は
めちゃくちゃ早い。しかも雑にならない。
一回テレビで書いたことあるけど
あいつ下書きしたなかったような・・
間違いだったらすまん。
人物に限ってはね。
741:02/01/19 14:55 ID:auar5A+t
今週のジャンプって一般発売日は土曜?月曜?
742 :02/01/19 14:57 ID:CtvcgLk7
火曜日。
743 :02/01/19 15:08 ID:SHvq9UWH
俺は今日読める( ● ´ ー ` ● )
744 :02/01/19 15:27 ID:J7OOp/3H
もう出てるとこは出てるかな?
745  :02/01/19 15:31 ID:AlM6hIfV
横浜は今日発売!
746にひ〜ん:02/01/19 16:09 ID:zNNKJvAs
おらは購読完了したずら!>8号
747名無しさん:02/01/19 16:14 ID:21xLLpmw
正直、今一番旬の漫画は何ですか?
748 :02/01/19 16:17 ID:i9HkfM+Z
>>747
ここ数週で言うとマンキンかな。その前は遊戯王。
749 :02/01/19 16:41 ID:kMbgZNUS
過去回想中のマンガが旬……
確かに回想編おもしろいけどさ
750 :02/01/19 16:43 ID:N3CTf674
サクラテツの存在理由は、正直に言うと萌えないゴミ女キャラばかりしかいないジャンプ女キャラの中で、唯一例外的な富良兎というキャラがいるからだと思います。
751 :02/01/19 16:44 ID:hKZSSnak
>747
俺は碁を推すけど。
752:02/01/19 16:47 ID:PDZ/wX91
751>
同じく。
753 :02/01/19 16:53 ID:TF6Q+MSL
「驚き!!週刊少年ジャンプ、4月から水曜日発売に変更! その4」

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/l50
754 :02/01/19 16:54 ID:1A+aj/x3
ジャンプも色紙とかプレゼントしてくれねーかな
755 :02/01/19 16:55 ID:CfEdLg2f
>753
なんで天文板にそんなスレあるんだよ。
別のとこで仕込みしてからやんなって。
756 :02/01/19 16:55 ID:yo3VtW0f
これがDAの新曲Life goes on
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-14065.ram
これがネタ元ファンファクトリーのI wanna B with U
http://www.content.loudeye.com//scripts/hurlPNM.exe?/~v-475124/0157687_0103_00_0002.ra
2曲を続けて聞いてみよう(音楽一般より拝借) http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9109/da-factory.rm
カバーで無いことも判明 http://www.oricon.co.jp/search/single.asp?mcd=140377
スマッシング・パンプキンズ 「today」 http://www.smashingpumpkins.com/soundSD.html
DA 「Grateful days」 http://www.jvcmusic.co.jp/ram/vicl-35057-1.ram
Yahoo Music リスナーレビュー http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=vicl35343
757 :02/01/19 16:55 ID:yo3VtW0f
http://www.tfm.co.jp/cgi-bin/all_request/dataSubmit.cgi?T=T309
ラジアンリミテッドリクエスト直リン。

ファンファクトリーの「I wanna B with U」

↑コピペ用素材(これをリクエスト曲のとこに貼るだけ

それだけでいいんだからやれ。
それとメッセージ欄にはAshの事はなにも書かないこと。
「パクリだ」とか書いたら、問題になるの恐れて流さないだろうから。

DJ自身、曲を流してしまってから気づくのが理想。
「やべっ・・・流しちゃった・・・」みたいな。


758 :02/01/19 17:16 ID:gCn3JCAV
ファンロードランキング(少年漫画限定)
1位 HUNTER×HUNTER 冨樫義博 少年ジャンプ
2位 ONEPIECE 尾田栄一郎 少年ジャンプ
3位 封神演義 藤崎竜 少年ジャンプ
4位 シャーマンキング 武井宏之 少年ジャンプ
5位 NARUTOーナルト― 岸本斉史 少年ジャンプ
6位 ホイッスル 樋口大輔 少年ジャンプ
7位 テニスの王子様 許斐剛 少年ジャンプ
8位 MR.FULLSWING 鈴木信也 少年ジャンプ
9位 ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 少年ジャンプ
10位 犬夜叉 高橋留美子 少年サンデー
次点 遊☆戯☆王 高橋和希 少年ジャンプ
759 :02/01/19 17:19 ID:UgnIWEmm
今一番旬はヒカルの碁か。
なんか認めたくないけど事実だよな。
サクラテツ氏ね
760 :02/01/19 17:28 ID:o3Sjj1hx
>>759
サクラテツは俺も嫌いだがお前のレスもむかつく
俺はお前の存在を認めたくない
761 :02/01/19 17:38 ID:zign3uAj
サクラテツはどう見ても打ち切りコース間違い無しなので、赦してやりなさい
762 :02/01/19 17:50 ID:UgnIWEmm
>>761俺はさ最初さ、ほうしんえんぎがジャンプに載ってる頃
見てないんだよね。
でさほうしんえんぎはさ最初の評価とか
ジャンプの位置とかどうだったの?知っている人
教えてくれ。
763 :02/01/19 17:51 ID:o3Sjj1hx
スマソ、俺の名前が『サクラテツ』なので
サクラテツの悪口は俺に言ってるように聞こえるもんでつい・・・
早く終わってほしい、、、
764 :02/01/19 18:49 ID:c8dacZJH
>759
また碁オタが調子に乗り出したな
どこがどう「事実」だよ
765 :02/01/19 18:53 ID:ywsBoQm7
つーか碁はマンネリ気味でつまらん。
そのために団体戦持ってきたのかもしれんがな。
小畑の絵に騙されてるだけじゃないのか?

766 :02/01/19 18:57 ID:NbBml5KC
ネタバレだけど来週の碁はキモイっす
アオリじゃなくマジに
767  :02/01/19 18:58 ID:OTdffIIt
団体戦は人気が出ると思う。
幽白、DB、烈火がそうだった。
768 :02/01/19 19:05 ID:L2Na7SdK
碁の団体戦は一応、囲碁部時代にもやってるぞ
ただ、仲間意識とか今までにまったく描いてない漫画に
幽白なんかのような人気が出るかどうか
769 :02/01/19 19:12 ID:TF6Q+MSL
正直、碁で団体戦なんかやっても燃える要素、全く無し
人気には直結しないと思う・・・・・・・
770 :02/01/19 19:22 ID:K3Nq9q+F
遊戯王のは面白かった
771作者:02/01/19 19:33 ID:ZIkdV3D2
・・・・・。
772 :02/01/19 19:35 ID:HJwn2uJR
リンかけ 竜児対河井戦の後、いままでの敵が仲間になって5対5
キン肉マン キン肉マン対ウォーズマンの後、いままでの敵が仲間になって7対7
碁 ヒカル対アキラの後、今までの敵が仲間になって3対3

もう駄目だな、これは。リンかけと肉は面白かったんだが。
773 :02/01/19 19:46 ID:ZAHEDon/
変則だが、DBのナッパVSZ戦士(wは滅茶苦茶燃えた
774 :02/01/19 19:50 ID:abcpbSvy
そもそもアキラ以外にライバルor敵といった描写がされてないし
775  :02/01/19 19:50 ID:OTdffIIt
Z戦士は誰も勝てなかったな。
776 :02/01/19 19:52 ID:S6YtWm+P
仲間っていっても、アキラとヒカルが慣れ慣れしくやるとは思えない。
結構不思議な雰囲気ができるんじゃないかなー。
その辺を上手く描けば面白そう。
777 :02/01/19 19:53 ID:d8jb3IUt
ナッパの迫力は凄かった
今だアレを超えるものは見る事ができん
778 :02/01/19 20:00 ID:abcpbSvy
>>776
ベジータやピッコロという前例を超えるのは無理っぽい
「いがみ合った敵とどう打ち解けるか」がほったに描けるかがポイント
同人女受けを狙うようだといよいよ年貢の納め時
779 :02/01/19 20:02 ID:UgnIWEmm
ヒカルとアキラって
言葉をかけてるのかね。
ヒカル光とアキラ明
780 :02/01/19 20:04 ID:HJwn2uJR
中性っぽい名前を選んだだけじゃないの?
同人女、そういうのスきそうだし。
781 :02/01/19 20:07 ID:UgnIWEmm
なんでそうなんでもかんでも
同人女狙いと決め付けたがるんだ?あんたら(ワラ
782 :02/01/19 20:09 ID:HJwn2uJR
今更何を
783  :02/01/19 20:11 ID:Fj4v0eGO
まあ漫画の魅力は絵だけで決まる物じゃないが
画面も魅力の一つではあるんだろうな、やっぱし。

それはそうとヒカ碁の単行本で原作役のほったが
いろいろヒカ碁の制作話やってるけど
小畑はおまけ漫画とか載せないのかね。
単行本は「おまけ」も結構魅力の一つだったりするのだが。(漏れにとっては
784 :02/01/19 20:11 ID:7wRHrFt/
>UgnIWEmm=781=759
お前が同人女だからだろ
785 :02/01/19 20:12 ID:fzPnQ8Fs
おまけと言えば
矢吹の女アシスタントがめちゃめちゃ美形な自画像載せてたぞ・・・・単行本に・・・・・。
786 :02/01/19 20:12 ID:UgnIWEmm
>>784はは頭悪いねあんた。
まあ別にそう思ってもらってもかまわんよ。
787 :02/01/19 20:14 ID:HJwn2uJR
同人女ってよく「なんでもかんでも」ってことにしたがるよな。
788 :02/01/19 20:14 ID:UgnIWEmm
>>785そーいう顔してんだよあいつは。
勘弁してやれ(ワラ
789 :02/01/19 20:15 ID:HJwn2uJR
>>785
あれ、自画像じゃないだろ。リンスだろ。
790 :02/01/19 20:15 ID:Fr/F99HD
なんでヒカ碁信者はサクラテツあんなにも嫌いなんだろうな
俺は結構両方とも好きなのだが。

藤崎のおまけのために単行本買った記憶あるなぁw
791 :02/01/19 20:17 ID:tUh5Jnp4
事実かどうかは別として同人女のようなやつだ
792 :02/01/19 20:17 ID:ERwgDiCX
ジョジョやらヒカ碁やらヘルシングやら
自分の趣味は画面重視の漫画のようだな・・・・・。

いや・・・・・こっちの方が面白いよな・・・・?
793 :02/01/19 20:17 ID:eGXmkUwl
分かったから藤崎ファン装って煽るの辞めろよ
殺すぞ?
794 :02/01/19 20:18 ID:UgnIWEmm
こえーここ。同人女狙い漫画を否定しただけで
同人女にされそうだ(ワラ
795 :02/01/19 20:18 ID:QLZxXCPu
ジャンプで一番美形な自画像はアレだろ、荒木だろ(w
796 :02/01/19 20:20 ID:1ysSo1G/
俺は森田信者だけど
ルーキーズ以外今週のジャンプは糞だと思うよ買う価値なし!
797 :02/01/19 20:21 ID:8N/oBXAK
>>794
>今一番旬はヒカルの碁か。
>なんか認めたくないけど事実だよな。
>サクラテツ氏ね

肯定しとるやん・・・
サクラテツはオタ男狙いで、最近のヒカ碁は同人女狙い
798 :02/01/19 20:21 ID:UgnIWEmm
なんか最近先が気になって仕方ないって漫画あんまし
ないよね。
799 :02/01/19 20:23 ID:8N/oBXAK
>796
ここまで信者を装った煽りと丸わかりなのも珍しい
碁ヲタが話を逸らそうとしてるのか?
800 :02/01/19 20:23 ID:UgnIWEmm
お前日本語ちゃんと理解できてるの?
認めたくないけど
アニメにもなってるし
今アキラと対戦中だし
旬である事は事実だと言ってるのに。
旬だから好きな漫画とは限らないぞ?>>797
801 :02/01/19 20:23 ID:eKBuBmZt
「キャラ萌え」という奴はARMS以外したことないのだが・・・・。
802 :02/01/19 20:25 ID:63adXrJz
ジョジョ信者のウザさが布教行為なら
碁信者のウザさはゲリラ作戦だな。

俺はジョジョとヒカ碁好きだったりするがw
803 :02/01/19 20:26 ID:bTbjkXPt
>UgnIWEmm
掲載順は落ち気味、アニメはテニスに負けてる、
アキラとの対戦を中途半端に団体戦の話題を持ってきた漫画がか?
804 :02/01/19 20:29 ID:c6AEE/Uw
>>800
誰が好きッつっとんねん
日本語は読めても理解する事が出来ないタイプか?
805 :02/01/19 20:30 ID:UgnIWEmm
ここの同人女したがりはやけに粘着だな。
806 :02/01/19 20:31 ID:S6YtWm+P
>>778
 ヒカルとアキラって別にイガミあってるわけじゃないしね。
どんな感じになるか興味ある。
 同人狙いになったら悲惨だね。でも、猫目の人とか将棋の人とか、
再登場させてこないから、そこは信じても大丈夫でしょう・・。
807 :02/01/19 20:32 ID:pgZwZCR9
碁オタをみていると昔のハンタオタを思い出す
808 :02/01/19 20:32 ID:yo8KIV6a
>>805
オマエモナー
809  :02/01/19 20:34 ID:bTbjkXPt
アキラとの対戦に専念しないってのは、DBや幽白がトーナメントを
途中でやめてしまったのに近いな
もう何回もやってる既視感が強く、それだけでは読者を楽しませられない

810 :02/01/19 20:40 ID:UgnIWEmm
ヒカルの碁って過去のキャラとかどんどん
死滅させてない?
DBのランチさんとか鶴仙人のように。
鶴仙人死んだんだっけ。
811 :02/01/19 20:42 ID:bTbjkXPt
幽白のアレは冨樫が壊れたからだったな
まあ、他にもラッキーマンなどもそのパターン
812 :02/01/19 20:43 ID:S6YtWm+P
>>810
まあ、舞台がどんどん変わっていくからしょうがないといえばしょうがないね・・。
それにしても、いっぱいキャラをかきわけないといけない、絵担当の人は大変だ、
813 :02/01/19 20:49 ID:UgnIWEmm
まあその方がいいけど。ドラゴンボールの鳥山も
自分の描いたキャラには思い入れがぜんぜん無く
平気で殺せる言ってたな。
814  :02/01/19 20:52 ID:p7H9JZcD
(´・ω・`) ショボーン
(∩ ∩)


815  :02/01/19 21:08 ID:CtU6Bjcf
今ごろ先週のネタ持ち出すのもなんだが
サクラテツの大統領の「ノーッ」にワラタよ、なんでか知らんがw

あれ笑う奴と不愉快にすら感じる奴続出みたいだな。
816 :02/01/19 21:11 ID:XMU7NCiu
ヒカ碁はイスミみたいに復活してくるキャラも少しはいるんじゃないか?
囲碁の先生とかさ
817 :02/01/19 21:14 ID:4e67LRSZ
>>815
それは藤崎が絵と演出で引っ張るタイプの漫画家だからだろう。

どうでもいいが漫画にキャラ萌えしなくなってしまった。
キャラ萌えに飽きたという事なんだろうか・・・。
818 :02/01/19 21:17 ID:Zl1wGUp5
サクラテツは一話目とかリアル厨房あたりだと伏線張られて消化された事すら気付かない奴も居るだろう。
そこがジャンプのメイン読者無視っぽくて嫌いなんだ。
819 :02/01/19 21:21 ID:/92LQuxB
サクラテツは3・4巻あたりで打ち切りだろうな。
中々好きな漫画だが 長くは続いて欲しくない
まあアレはジャンプの過半数を〆る厨房・消防には受けないだろうから
ほっといても打ち切られるだろうなw
820 :02/01/19 21:22 ID:VbyIoOu7
メイン読者の消防〜厨房にはいまいち請けないからと言って
ジョジョ・ルーキーズのように高齢者向けのストーリー
というわけでもないもんな>サクラテツ
でも作者、短い期間でも好き勝手できて楽しかったんじゃないかな。次ガンバレ
821 :02/01/19 21:23 ID:VbyIoOu7
>820
高年齢と言いたかったんだ…<高齢者
822 :02/01/19 21:23 ID:UgnIWEmm
サクラテツしつこく粘りそう。
粘られたら嫌だなあ・・・あいつの絵は見るのもうんざりだ・・
823 :02/01/19 21:23 ID:smPdy69H
ジョジョはストーリー性メインの漫画じゃないけどな・・・・。
824 :02/01/19 21:25 ID:smPdy69H
UgnIWEmm=ヒカ碁同人女警報!!
UgnIWEmm=ヒカ碁同人女警報!!
UgnIWEmm=ヒカ碁同人女警報!!
UgnIWEmm=ヒカ碁同人女警報!!
UgnIWEmm=ヒカ碁同人女警報!!
UgnIWEmm=ヒカ碁同人女警報!!
UgnIWEmm=ヒカ碁同人女警報!!
825 :02/01/19 21:27 ID:+1hQxh3h
一番打ち切りに近そうなのはやっぱりライジングインパクトとソワカだろうな!!
826 :02/01/19 21:29 ID:UgnIWEmm
ライパクだけは勘弁して欲しい。ライパクだけは打ち切らんといて。
俺はガウェインがやがて大人になるのが楽しみなんだ。
827 :02/01/19 21:30 ID:YfjTMlox
サクラテツ信者が「俺は哲学者が元ネタになってる漫画読んでるんだぜ?」って態度がありそうで嫌い。
サクラテツは好きだけど信者はとても嫌い。
828 :02/01/19 21:30 ID:BTNUFrFS
ソワカは力の入れる所間違えなければ中堅になれる?
829 :02/01/19 21:32 ID:iLXuu6Fc
ソワカは全てが安っちく感じられる
黒猫みたいにパクりまくりってわけじゃないのに
パクリっぽいオーラすらにじみ出ている。

作者に才能が無いんです。
830 :02/01/19 21:34 ID:UgnIWEmm
いや俺は前から言ってるんだけど
ソワカはもののけ姫を壮絶にぱくってると思うんだけど。
831 :02/01/19 21:35 ID:vJZcHUP2
もののけのパクリを羅列してくれ
俺にはそんなにパクリには見えん
安っちぃオーラはあるとは思うが。
832 :02/01/19 21:36 ID:UgnIWEmm
まずあの、名前忘れた。
ちんぽの代わりにクリトリスがちんぽだと公言した女。
あいつはもののけ姫。
あと鬼の魂がやつらを追ってるところ。まるで
タタリ神。
833 :02/01/19 21:37 ID:2zlMzd4E
もしかして鬼=祟り神?
>>830
834 :02/01/19 21:39 ID:UgnIWEmm
あとその女がジャンプして
飛び込んで来た所、の構図がまるで宮崎映画の構図と同じだった。
あと弓矢が登場してるところ。←これはそうでもないか。
835俺は本筋派だが構図も結構考えてるんだろうなぁ・・・:02/01/19 21:41 ID:+ph2vtcE
構図をパクルのと本筋(ストーリー)をパクルのってどっちが凶悪だと思う?
836 :02/01/19 21:43 ID:A5MIZXgA
やはりストーリーでしょう。
構図も度重なるとまずいですが
837 :02/01/19 21:43 ID:+ph2vtcE
やっぱ両方パクってる黒猫はサイキョーですね!!
ついでに設定まで・・・(以下略
838 :02/01/19 21:45 ID:uqezf2C1
ソワカは俺様設定ぶちまけまくりっぽくて嫌い
最近本当にこれ系のファンタジー多いよ、いい加減にしてくれ。
839 :02/01/19 21:47 ID:uqezf2C1
だれか弓道やってる人
ソワカの大吾にツッコミ入れてくれないかなぁ・・・・w
840 :02/01/19 21:47 ID:UgnIWEmm
ソワカの最大の欠点ってなんだろう?
やっぱりキャラ?ストーリー?画力?演出力?
841 :02/01/19 21:48 ID:9RSPR6q9
全部です。
842 :02/01/19 21:49 ID:lHncp2D8
センスが最大の欠点。
キャラ以前に世界観作るのに失敗してるような気がする
843 :02/01/19 21:50 ID:UgnIWEmm
いや・・すいませんが本当にあなたの言う事よくわかるんですが
そこをあえて、あくまでもあえて欠点を一つに絞るならどれ?>>841
844 :02/01/19 21:51 ID:yTmhbnsy
>840
最大の欠点は話が分裂症気味なとこ。
なんでそう続くのか混乱することがある。

絵はまあヤブーキと年齢変わらんからこんなもんだろ。
845 :02/01/19 21:51 ID:ymGStXVo
ソワカってマジに生き残るの・・・?勘弁してくれ・・
846 :02/01/19 21:52 ID:ctJwOuAh
東は死んだ母親にあの駄作を捧げるらしいな
親不孝者だ(藁
847 :02/01/19 21:53 ID:3haOxpWj
一話目あれだけ「あずま絵が上手いYO」って叫んでたソワカ信者はドコへ逝ったんだ。
848 :02/01/19 21:53 ID:UgnIWEmm
俺は最大の欠点はキャラの髪型だと思うんです。
あれのせいで違和感たっぷりなんです。
しいて言えばマガジン連載中の鬼眼の狂みたいな。
849 :02/01/19 21:54 ID:9RSPR6q9
>>841
1つかよ。難しいな。究極の選択だ。
俺は毎回演出が辛くてジャンプを投げるから演出かな。
850849:02/01/19 21:55 ID:9RSPR6q9
スマソ>>843
851 :02/01/19 21:56 ID:tSLYzUF5
そんなにソワカを攻めるな
ミスフルよりはギリギリマシだ。
852 :02/01/19 21:56 ID:UgnIWEmm
やっぱみんな演出とか世界観なんっすね。
キャラや画力に触れた人はいなかったね。
853 :02/01/19 21:57 ID:TjX6t09N
サクラテツも高年齢向けだが、
今でもしぶとく残ってるジャジョ・ルーキーズと違って、
「もうジャソプなんか見てないよ」な連中対象だから、
もっと苦戦するよな。
854 :02/01/19 21:57 ID:9RSPR6q9
嫌、キャラも駄目なんだが演出とか世界観に比べたらまだマシなのかな。
855 :02/01/19 21:58 ID:VbyIoOu7
>847
主線なしカラーは見慣れてない人たちには上手く見えたのかもしれない。

まあ俺も前作よりはずっとよくなったと思ってたんだが…
絵やキャラ以前になんかヘタだと感じるものがあるんだよな
856 :02/01/19 21:59 ID:csHIAaXP
ミスフルも結構理知的なギャグも入ってたりするんだけど
低俗な物だと思われてるよね
857 :02/01/19 21:59 ID:UgnIWEmm
サクラテツとソワカと遊戯王三点セットどっかにあげるから
木多大先生復活してくれないかな。ガモウ編の続きが見たいよ。
858 :02/01/19 21:59 ID:gWNnmRWH
ミスフルは結構面白い
859 :02/01/19 22:00 ID:9RSPR6q9
俺らは結構漫画とか見て、目が慣れててそう思うのかも知れないが
小学生はソワカの事をどう思ってるのだろうか。
A「ソワカってどう思う?」
B「うーん。つまんない」
A「どこが?」
B「わかんない」
860 :02/01/19 22:01 ID:t3eh0frZ
ソワカ
お話・・・そこまで破綻してないが、世界観に難あり
キャラ・・ダサい、カコ悪い、ホモ臭い
演出・・・凝ってるんだけどソレがダサい無駄っぽい
画力・・・辛い
861 :02/01/19 22:01 ID:yTmhbnsy
>853
何とかしてサクラテツを高尚なものに持っていこうとしてるな。
862 :02/01/19 22:03 ID:D2q4Z4/8
ミスフル糞、キャラ重視だがあのキャラの立て方が気に入る奴以外
面白いとは思わない漫画だろう。
ストーリー性も皆無だし演出使いまわしだし画力無いし。
863 :02/01/19 22:04 ID:3Ej/Adf5
>>861
一々煽りに反応するなよ・・・
864 :02/01/19 22:04 ID:9RSPR6q9
ギャグでキャラ立たせるのはちょっと嫌だ。
何か感情移入できん。
865 :02/01/19 22:05 ID:E9vORSkE
>856
たらちゃんが理知的ギャグか?(w
866 :02/01/19 22:05 ID:UgnIWEmm
ミスフルあっても苦にならないな俺。
こち亀みたいな感じで。
867 :02/01/19 22:06 ID:yTmhbnsy
>863
あれは天然だと踏んだが。
868 :02/01/19 22:06 ID:kdJ5BhFZ
今まではプロ試験など実際にあるものをベースにした話だったからリアリティもあったのに、
今回のは団体戦をやるために無理矢理漫画の中で設定を作ったってのがミエミエで萎える。
869 :02/01/19 22:06 ID:3oB2qoPY
こち亀とミスフルは糞漫画のツートップか・・・。
870 :02/01/19 22:06 ID:P5UXae8L
ミスフルは勢いの漫画だよ。
個人的には別に好きではないが、少年漫画としてはあってもいいと思う。
871 :02/01/19 22:07 ID:9RSPR6q9
勢いについていけない俺はもう年ですか?
872 :02/01/19 22:08 ID:E9vORSkE
何故に1スレに一回はここでミスフルの話をするんだろうな?
873 :02/01/19 22:08 ID:VbyIoOu7
>856
結構好きで読んでるけど、理知的なギャグがあったとはまったく気付かなかった
874 :02/01/19 22:08 ID:eRQY27+f
ミスフルは勢いの漫画なのか
演出使いまわしなのにな(藁
875 :02/01/19 22:09 ID:VbyIoOu7
>874
お前のIDエロだな。
と言おうと思ったら違った
876 :02/01/19 22:09 ID:rDTcJMJn
>>873
ミスフル同人女は逝って下さい
877 :02/01/19 22:10 ID:VbyIoOu7
>876
ミスフル好きだけど、ギャグが理知的に見えない人は同人女なのか…
878 :02/01/19 22:11 ID:UgnIWEmm
勢い・・かな。日常的な物でギャグ狙いしてるだけで
理知的かな。松本人志的ではあると思うんだけど。
っていうかがぶ飲みコーヒーのやつらのネタっぽいのかも。
879 :02/01/19 22:11 ID:E9vORSkE
>875
くそ、「Q」か・・・おしいな
880 :02/01/19 22:12 ID:+4uc/3X/
ミスフルが好きな奴はIQ105未満の人間であると
つくる会の教科書にのっかるそうです
881 :02/01/19 22:14 ID:UgnIWEmm
サクラテツこそ勢いでウケ狙ってるとんねるずタイプだと思うのだが。

ミスフルを理知的というには・・シュールって言ったほうがいいんじゃ?
882 :02/01/19 22:15 ID:P5UXae8L
>878
ギャグの題材はちょっとマサルさんに似ているかもとか思った・・・
反論お待ちしてます(´Д`)
883 :02/01/19 22:20 ID:UgnIWEmm
マサルさんとは違うけど強引にカテゴリ化するなら
マサルさん系だと思う。
あの、マサルさんとかさ、ジャガーってのは
なんていうかまた一味違うよね。マサルさんってのは
稲中に近いような気がする。
反論お待ちしてます(´Д`)
884 :02/01/19 22:23 ID:K/dN43HS
そう言えばブリチってジャガーのギャグパクってたよね。
思いっきりムカついた。
885 :02/01/19 22:24 ID:E9vORSkE
>884
どこ?
886 :02/01/19 22:27 ID:yTmhbnsy
>885
ぽわーんとした女が主人公の妄想に浸るやつだろ。
887 :02/01/19 22:27 ID:VbyIoOu7
ギャグとかツッコミはパクるとその作品の雰囲気に合ってなくて
妙な違和感があるので嫌だ。
違和感ないならかぶっただけなのかもしれんが。
888 :02/01/19 22:29 ID:P5UXae8L
>883
マサルさんの「ノリ」はどこに分類したらいいのか分からん。
889 :02/01/19 22:29 ID:kdJ5BhFZ
>>886
ああ、あれか。思い出した。
890 :02/01/19 22:29 ID:UgnIWEmm
あ・・あれやっぱパクリだよな?
あまりに露骨すぎて違うのかなと
思ってたんだけど>>886
891 :02/01/19 22:30 ID:0DfAxFgr
ミスフルはギャグパートとシリアスパートが精神分裂気味で
違和感バリバリだな
892 :02/01/19 22:30 ID:E9vORSkE
>886
ああ?スマソちょいとブリチを見返してくる・・・
893 :02/01/19 22:30 ID:0DfAxFgr
ミスフルの理知的ギャグって何よ?
894 :02/01/19 22:31 ID:E9vORSkE
>891
精神分裂気味ってのにワラタ
まあ作者はギャグマンガにしてーんじゃネーノ?
895 :02/01/19 22:32 ID:0DfAxFgr
>>892
あの程度はパクリといわんからそんなに気にする必要無いと思うぞ
(意味は違うが)せいぜい本歌取り
896 :02/01/19 22:35 ID:1Q4iYVqb
もうすぐ新スレ(;´Д`)ハァハァ
897 :02/01/19 22:39 ID:E9vORSkE
>895
見て来た
あれは確かにパクりっぽいな
898 :02/01/19 22:41 ID:E9vORSkE
新スレ間近になると誰も書きこまねーのか(w
899 :02/01/19 22:42 ID:UgnIWEmm
本当に露骨だよね。パクリっぽいじゃなくて。
900 :02/01/19 22:45 ID:E9vORSkE
>899
何がどう違うんだ?
901 :02/01/19 22:46 ID:UgnIWEmm
いや>>897に意見したわけじゃなくて
パクリっぽい、じゃなくてパクリそのものだと思ったって事。
902 :02/01/19 22:47 ID:E9vORSkE
(゚д゚)シンスレデスカッ!?漏れッ!?

クヴォーはうすたのマンガ好きなのか?
903 :02/01/19 22:49 ID:4xa9/U9g
ミスターフルスの作者ってレッドスパイラルは二度曲るを書いてた人だよね。
904 :02/01/19 22:50 ID:ZMjnSV6e
>>900
パクリ確定だといいたいらしい。

「世の中のフィクションは全てシェイクスピアのパクリ」
905900:02/01/19 22:51 ID:E9vORSkE
新スレ立てていいか?
漏れが立てるのか?

>903
違うと思われ。確か「鉄条」ってのと「プールシューター」
っつーのを書いてた
906 :02/01/19 22:51 ID:UgnIWEmm
>>903そうそう。俺はあの時カラーだった表紙の女の足で
何回も抜いたという苦い思い出がある
907 :02/01/19 22:52 ID:UgnIWEmm
>>903そうそう。俺はあの時カラーだった表紙の女の足で
何回も抜いたという苦い思い出がある 
908 :02/01/19 22:52 ID:yTmhbnsy
◇◆週刊少年ジャンプ総合スレッドPart33◆◇

ジャンプに関する話題ならなんでも有り。
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから。
新スレは900が立てろ。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010489606/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/jump.html
関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
少年ジャンプ版☆ハローページ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004202068/


こんな感じか?
909 :02/01/19 22:53 ID:ZMjnSV6e
井上織姫のイタい天然っぷりにはモデルが居るって定説じゃないか…
パクリだと思う根拠をもう少し詳細に報告しろよ
910 :02/01/19 22:54 ID:yTmhbnsy
なんだよ。900こえてるじゃん。
899で止まってるとおもたよ。
911 :02/01/19 22:56 ID:UgnIWEmm
え?根拠なんてあの妄想がそれぞれ食い違っていくので十分
じゃない?あと描く絵とかも。>>909
912 :02/01/19 22:57 ID:VbyIoOu7
>905
プールシューターの中に「レッドスパイラルは二度曲る」って
セリフがあったからそれのことだと思われ
913900:02/01/19 22:57 ID:E9vORSkE
>908
サンクスこだ
ではいざ出陣〜
914900:02/01/19 22:58 ID:E9vORSkE
・・・ってスレ立てようとオモタらどこで立てんのかわかんねーよ
915 :02/01/19 22:59 ID:kdJ5BhFZ
>>909
んな定説聞いたことねえよ。
それこそ根拠をいえ。
916 :02/01/19 23:00 ID:R6zEazQt
900よ。
一番下までスクロールしろ
917 :02/01/19 23:01 ID:VbyIoOu7
>914
スレ立てるの久々な人か?
ずーと下の方に「新規スレッド作成画面へ」ってのがある
918 :02/01/19 23:01 ID:1Q4iYVqb
「立てすぎって出ました」の予感
919 :02/01/19 23:01 ID:yTmhbnsy
ジャガーであの形の妄想(自分の世界に浸ってわけわからん展開になる)を何回もしてるじゃん。
話そのものではなくて、システム・テイストがそのままつーこと。
920900:02/01/19 23:02 ID:E9vORSkE
>916-917
おおスマソ。サンクスこ
では立てるとすっか
921冷や汗900:02/01/19 23:04 ID:E9vORSkE
>918
えー予想通りです。立てすぎです(;´Д`)ウトゥ・・・
922 :02/01/19 23:05 ID:ZMjnSV6e
だから、一人の人間が発想できるなら誰でも思いつく
可能性はあるだろ?コマ割から台詞回しから何から何まで
一緒だったんなら疑うべくもなくパクリだろうけどな。
パクリかどうかは久保のみぞ知る。確信はもてない。
923 :02/01/19 23:05 ID:R6zEazQt
誰か変わりに立ててやれよ
924  :02/01/19 23:07 ID:0DfAxFgr
一度パクリをやったらその後疑われてもしゃーないガナ
925 :02/01/19 23:07 ID:xFCyP5KH
あー、重複スレが立ちそうだ。
920=900だし930が立てるってのはどうだ?
926故・900:02/01/19 23:08 ID:E9vORSkE
スマソ…不甲斐ない漏れの代わりに>950辺りに頼んだ・・・。
927 :02/01/19 23:08 ID:VbyIoOu7
黒猫の「俺はデブじゃねえ!少し体の大きな人だ」とか言う台詞
まったく同じじゃなかったけどナルトのパクリだと思ったよ。
>>922よ。何故そんなに久保はパクってないと主張したがってるんだ。
俺はアレはパクリだと思うがアレくらいなら特に問題ないと思うぞ。
928 :02/01/19 23:09 ID:E9vORSkE
別にパクリでも作品に戴した影響がねーならいーんジャネーノ?
929922:02/01/19 23:11 ID:ZMjnSV6e
了解。納得しとく。>927
930 :02/01/19 23:13 ID:0DfAxFgr
950がたてろよ?
931 :02/01/19 23:15 ID:R6zEazQt
みんなタライ回しにするなよ。スレたてるの
932:02/01/19 23:20 ID:0DfAxFgr
>>931
俺は立て過ぎってでる
確かに今朝がた糞スレを立てた記憶がある
933 :02/01/19 23:22 ID:E9vORSkE
>931
スレ立て久々だがたてすぎと出やがった
なんか問題でもあんのか
934 :02/01/19 23:23 ID:yTmhbnsy
俺が立てようか?
935 :02/01/19 23:24 ID:R6zEazQt
立ててくれ。
936 :02/01/19 23:24 ID:yTmhbnsy
やってみる
937 :02/01/19 23:25 ID:0DfAxFgr
>>934
口で
938逝・900:02/01/19 23:26 ID:E9vORSkE
>934
君に託そう・・・頼んだ・・・
939 :02/01/19 23:26 ID:yTmhbnsy
だめだ。

>ERROR:スレッド立てすぎです。。。

でやがった。なんでだ?
940 :02/01/19 23:27 ID:R6zEazQt
んじゃ俺が立てようか?
ちょっと前の文コピペしたらいいんだろ?
俺はスレ立てるがみんなはアレを立ててくれ。
941 :02/01/19 23:27 ID:E9vORSkE
>939
クソスレ立ててねーよな?
俺は久々なのに立て過ぎって出たぞ(゚д゚#)ゴルアアアア!!
942 :02/01/19 23:30 ID:yTmhbnsy
>941
2週間ほどなんもたててねーよ。
943925:02/01/19 23:33 ID:xFCyP5KH
940、大丈夫なのか?
無理なら無理と早めに言うんだ。
944 :02/01/19 23:34 ID:UgnIWEmm
新スレまだ?
945940:02/01/19 23:37 ID:R6zEazQt
スマソ。俺も駄目だ・・・
950よ。お前に任せる。
946925:02/01/19 23:40 ID:xFCyP5KH
じゃあ俺が立てよう。
問題はあるかな?
947 :02/01/19 23:40 ID:4Oulz/Ph
>>946
うるせー馬鹿ー
948 :02/01/19 23:41 ID:VbyIoOu7
>946
たのむ。
もしダメだったら950お願い。
949 :02/01/19 23:41 ID:R6zEazQt
異義無し
950昇天・900:02/01/19 23:41 ID:E9vORSkE
>946
じゃあもう君に頼みます。
ってかもうどーにでもなれや
951 :02/01/19 23:43 ID:R6zEazQt
でも全員立てれなかったら問題だな。
あと50しかねーし。
952さ迷う・900:02/01/19 23:45 ID:E9vORSkE
って漏れが950取ってどーすんだよ
もういいよ。漏れ市ねっ!頼んだ>946
953 :02/01/19 23:46 ID:yTmhbnsy
この時期にこんな糞スレたててやがる。
キャプテン翼>>>>>>>>≧ホイッスル
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011451295/
954946:02/01/19 23:48 ID:xFCyP5KH
期待を裏切ってすまない。
俺もだめだった。
955消え逝く・900:02/01/19 23:49 ID:E9vORSkE
串さしてやってみっか・・・
956 :02/01/19 23:54 ID:VbyIoOu7
日付が変わればなんとかなる人もいるかもしれん。
その前に俺がいちおうチャレンジしてみようか?
957 :02/01/19 23:57 ID:Iah5KBwr
次スレが立ったみたいだ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011452117/
958 :02/01/19 23:58 ID:ZSc+uFnr
◇◆週刊少年ジャンプ総合スレッドPart33◆◇
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011452117/

移動よろしこ
959 :02/01/20 06:07 ID:GV+yJnAG
1000はまかせろ
960名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!:02/01/20 09:36 ID:bZXCw8oN
おれだよおれ
961   :02/01/20 12:19 ID:D6vqACTV
玉川良一だよ
962 :02/01/20 14:26 ID:3utEGx4N
>>745
早売りだろ?それが一般的みたいな言い方するな、死ね。
963名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!:02/01/20 16:16 ID:X8eTPf2x
はぁ?やんのかゴルァ(゜Д゜)
964age:02/01/22 13:35 ID:JA85MunV
age
965 :02/01/22 14:43 ID:cIx2S4AO
アウディおもしれーなー
966 :02/01/22 14:46 ID:PLQ7/0t+
1000まであとわずか
967 :02/01/22 14:47 ID:rgOqZTFa
>>962
田舎もの
968l:02/01/22 16:09 ID:JA85MunV
age
969 :02/01/22 16:10 ID:yjpJ8Fxy
>>965
まあな
970 :02/01/22 16:13 ID:OILjghE/
970
971名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!:02/01/22 18:48 ID:g1UMWfvW
ハラキリage
972名無しさん:02/01/22 18:52 ID:Yz42WoVE
>>971
お前俺の頭の中を読んだのか?
今同じ事を考えていたぞ
973名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!:02/01/22 19:00 ID:g1UMWfvW
>>972
実は・・・・・・俺はお前なんだ!!
974a:02/01/23 08:20 ID:EpgrMvHR
age
975a:02/01/23 13:43 ID:EpgrMvHR
age
976あせらずに:02/01/24 12:12 ID:QbPIlk6h
976
977 :02/01/24 12:29 ID:RF76aLcS
そんな馬鹿な!!!
978名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!:02/01/24 21:25 ID:POcVVk70
1000!!!!
979ヽ( ̄ー´∀`)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/26 16:15 ID:FRILUPcs
1000げっと
980 :02/01/26 16:22 ID:+nDrgKgp
二get
981名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!:02/01/27 00:06 ID:q9XC/i44
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/| 1000取れワッショイ♪
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)    祭りだワッショイ♪
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
982 :02/01/27 00:07 ID:t2OuqOLN
せん
983名無しさんのレスが読めるのは2ちゃんだけ!:02/01/27 01:38 ID:q9XC/i44
と千尋の神隠しってか?
9841000番ゲッター ◆inFbM64o :02/01/27 14:43 ID:Ki9vsXFf
     /|
    /::::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::| ∧_∧
.    ⊆⊇( メ∀・)
     ‖⊂ ⊂/ )
       /_|_|
       (__)_)

_____∧___

オマエは父親ソクーリだな
985七誌:02/01/27 14:51 ID:drSUodZe
せんずり
9861000番ゲッター ◆inFbM64o :02/01/27 15:11 ID:Ki9vsXFf
    8 8   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・。・)< うっきゃああああああああああああああああああ
    (    )| あいなのだぁ〜!生きていい!
    | | |    \ ______
    (__)_)
987 :02/01/27 15:12 ID:xJ/vdRWE
987
988  :02/01/27 15:17 ID:08V/etor
990
9891000番ゲッター ◆inFbM64o :02/01/27 16:30 ID:Ki9vsXFf
∧__ ∧
( ●∀●)
(     )
| |  |
(_ (_ )
9901000番ゲッター ◆inFbM64o :02/01/27 16:44 ID:Ki9vsXFf
    88888  ∬
    |=====| ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6´∀`)§<魔術師の赤モナー
   /ヾ@@ヘ∩  \_______
  / |:::つ__( /
  │ /:::/ Y |::| アツイヨアツイヨ
  │/::/___)__)|
9911000番ゲッター ◆inFbM64o :02/01/27 16:50 ID:vWy4OFQb
∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚ρ゚ )<  あうあうあー
 (つ  つ \_______
 |  っ|
 (__)__)
992妖精 ◆YZyouSEI :02/01/27 16:51 ID:ROAoGKY7
1000
993 :02/01/27 16:51 ID:du63LQGY
manco
994妖精 ◆YZyouSEI :02/01/27 16:52 ID:ROAoGKY7
なんだ誰も狙ってないのか(w
早くジョジョの続きがよみたいな♪
995 :02/01/27 16:54 ID:IriDRbk+
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 1000はわたしがとりますよ
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | ほっほっほ・・・ 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
996 :02/01/27 17:01 ID:IriDRbk+
   @@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<   ジョルノだよ〜
  (    )  \_____
  | | |         
  (__)_)
997 :02/01/27 17:08 ID:yOq3XZjA
1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
9981000番ゲッター ◆inFbM64o :02/01/27 17:10 ID:vWy4OFQb
1000
999 :02/01/27 17:10 ID:jtuRxzCT
 
10001000:02/01/27 17:10 ID:jtuRxzCT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。