サクラテツより・・・封神演義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カルマ
古いかもしれないが、やっぱりサクラテツより封神演義ですね。
やっぱり古いかなぁ・・・。
十分面白いですよね・・・。
何回読んでも面白いよ・・・。
2 :02/01/08 02:14 ID:IEJj+BCK
途中までおもろかったよ。
3カルマ:02/01/08 02:16 ID:re6xnK3P
そうですかぁ・・・
面白いですよ・・・。
結構。
4 :02/01/08 02:17 ID:UyUXjE2/
蓬莱は本気でツマランかった
5 :02/01/08 02:17 ID:2UR+0P02
感想は自由だがスレ立てるほどじゃない
ただでさえ乱立してるんだからいくらでも意見を発表する場はあるだろうに
6 :02/01/08 02:19 ID:IEJj+BCK
うん、まあまあだったね。でも読み返す気は起きない。
サクラテツは読んでないからなんともいえない・・・。
7 :02/01/08 02:19 ID:ze4nxw3+
封神最期クソ
8:02/01/08 02:19 ID:DMzQ8BDG
最初の方と最後の方が面白かったです
終了
9 :02/01/08 02:20 ID:IEJj+BCK
キャラ多すぎて誰が誰だか把握できなくなった。
10 :02/01/08 02:22 ID:tfMYStZU
最後面白かったよ。
大公のぞみちゃんは藤竜っぽくて良かったよ。
11カルマ:02/01/08 02:22 ID:re6xnK3P
サクラテツもこれから多くなるのかな・・・
12 :02/01/08 02:23 ID:L4nirzHT
封神演儀よりサイコプラス
13   :02/01/08 02:24 ID:/ISjXdya
最終回は良かった。決着つけたらオモロくない
そうですか…結婚したらオモロくないのと同じ理屈か
14カルマ:02/01/08 02:24 ID:re6xnK3P
>>10
藤竜は面白い人なのだろうですね。
15異母弟ジャマ:02/01/08 02:24 ID:a+DJ7xY0
今更だけど太公望と竜吉公主は絶対デキてると思った
16カルマ:02/01/08 02:25 ID:re6xnK3P
サイコプラスも面白かったなぁ。
17カルマ:02/01/08 02:26 ID:re6xnK3P
ヨウゼンはなんでもありですね・・・。
強すぎです。
18 :02/01/08 02:27 ID:IEJj+BCK
ワールズの影のやつ(タイトル忘れた)面白かった。
19  :02/01/08 02:28 ID:trUJpvm/
>デキてる
ほのかにまったりムードかもし出してたもんな☆
20 :02/01/08 02:30 ID:ze4nxw3+
十天君マンセー!
21カルマ:02/01/08 02:31 ID:re6xnK3P
>>19
太公望と竜吉公主・・・。
ビーナスが知れば・・・
あ〜〜〜。パクパク
22カルマ:02/01/08 02:32 ID:re6xnK3P
黄天化マンセー!
23ass:02/01/08 02:32 ID:SxPGckte
嗚呼カルマ天化
24カルマ:02/01/08 02:33 ID:re6xnK3P
ん?
25ass:02/01/08 02:34 ID:SxPGckte
カルマ○ね♪
26ass:02/01/08 02:35 ID:SxPGckte
太公望か〜暇です
27黄天化@カルマ:02/01/08 02:37 ID:re6xnK3P
ばくやのほうけんさ。
28カルマ:02/01/08 02:44 ID:re6xnK3P
サクラテツは売れるのだろうか・・・
でも買うぞ!僕は・・・。
皆さん買うのですか?
29 :02/01/08 02:52 ID:IEJj+BCK
カルマさん、よっぽど藤竜作品がすきなんですね。
30カルマ:02/01/08 02:53 ID:re6xnK3P
はい、藤崎先生の作品は家に大体あります。
31 :02/01/08 02:54 ID:IEJj+BCK
カルマさんは藤竜作品のどの辺に魅力を感じるのですか?
32  :02/01/08 02:55 ID:BxUv8KRl
買おうかなーどうしよっかなー。これからどんなキャラが
出てくるかによるね。
33 :02/01/08 02:56 ID:ldP5sJn7
どうせならフジリュー総合スレにしろ
34カルマ:02/01/08 02:59 ID:re6xnK3P
藤崎作品にはなんか面白さやら感動がつまった作品だと私は思います。
35 :02/01/08 03:00 ID:IEJj+BCK
そうですか。
36カルマ:02/01/08 03:02 ID:re6xnK3P
そうですよ。
37 :02/01/08 03:03 ID:IEJj+BCK
放心が一番好きなの?面白いの?
38カルマ:02/01/08 03:05 ID:re6xnK3P
一番好きですね。面白いですよ。やっぱり黄天化がいいですね。
39 :02/01/08 03:06 ID:ldP5sJn7
感動はしないな。うん。
40カルマ:02/01/08 03:08 ID:re6xnK3P
うーむ・・・
41 :02/01/08 03:09 ID:IEJj+BCK
放心で感動したトコあるか?文中とか付言が放心されるとこくらいか?
42 :02/01/08 03:10 ID:IEJj+BCK
天下はあの治らない傷の意味、あったの?
43カルマ:02/01/08 03:14 ID:re6xnK3P
>>41
封神は黄天化の所です。
>>42
意味ですか・・・殺したかったんですよ・・・。原作通り・・・
多分
44 :02/01/08 03:16 ID:IEJj+BCK
結局変な人に放心されたよね>天下
45くえ:02/01/08 03:19 ID:NxXREYTY
>>カルマさん
藤竜の短編で、バグと戦うようなファンタジー漫画があったと思うんだけど
題名とかわかる?できれば載ってる単行本も。
こないだ短編集1・2と買ったんだけど、両方とも載ってなかったんよ。
46 :02/01/08 03:22 ID:KC71vsWo
たとえ藤崎の意図に深い意味は無かったとしても、
一番好きって言うくらいなら、もうちょっと理由付けしてやれよ
47カルマ:02/01/08 03:23 ID:re6xnK3P
>>46
ええっとバグですか・・・うーむ・・・
タイトロープじゃないかなぁ・・・
違うかも。
48くえ:02/01/08 03:27 ID:NxXREYTY
>>47
デジタルに支配されてる・・・みたいな内容だった。
短編だったはずなのに、何故短編集にないのだー?
49カルマ:02/01/08 03:30 ID:re6xnK3P
管理人のやつ?
50 :02/01/08 03:32 ID:cJa/O8EC
>>45
PSYCHO+DRIVEB(2巻)
「DIGITALIAN」です。
サイコプラスはなんか好きだったりする。
51ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/08 03:32 ID:xN4h5ylQ
>48
確かサイコ+にあった気がした。
違ったらすまん。
52カルマ:02/01/08 03:33 ID:re6xnK3P
うぎゃ・・・。
倉庫の中にある・・・。
53くえ:02/01/08 03:34 ID:NxXREYTY
>>49
うぅん、違う。(それは短編集1にあったし)

えぇと、覚えてるのは・・・
・短編。それもかなり昔。
・デジタルが支配する世界
・バグと戦う
・ファンタジー(剣だの魔法だの)
ってくらい。うーん、うーん。
54 :02/01/08 03:35 ID:KC71vsWo
うーん・・・・・
『デジタリアン』。サイコ+2巻に収録。
55 :02/01/08 03:35 ID:gawGhDTD
面白くなかったやつな
56カルマ:02/01/08 03:36 ID:re6xnK3P
ん〜・・・
57 :02/01/08 03:36 ID:KC71vsWo
コントをやってるみたいだ
58カルマ:02/01/08 03:37 ID:re6xnK3P
・・・
59 :02/01/08 03:40 ID:gawGhDTD
空気 が 止まった
60くえ:02/01/08 03:39 ID:NxXREYTY
>>50,51,54
サイコ+に載ってるのか〜。
中途半端に余ったページに載せたりするもんね。
なるほど、なるほど。
短編集にはないはずだよ。

今googleで「デジタリアン」で調べてみた。間違いない、コレだ!
これで今夜はスッキリ寝れます。
ありがとう、みなさん!
61カルマ:02/01/08 03:51 ID:re6xnK3P
ネムイ
62_:02/01/08 04:06 ID:5Kcp2PRJ
サクラテツってほとんど読んでないけど面白いの?
ぱっと見あまりにも話がぶっ飛びすぎてて引くんだけど。
63カルマ:02/01/08 04:07 ID:re6xnK3P
嗚呼、なんかキャラがコロコロと出てきてむずかしくなっていくねぇ。
64  :02/01/08 05:56 ID:PxY64Sje
UP
65    :02/01/08 13:44 ID:Bcl9ORbN
age
66カルマ:02/01/08 15:29 ID:b+XfBbbG
サクラテツと封神演義、皆さんは方が好きですか?
67 :02/01/08 15:34 ID:b+XfBbbG
封神演義万歳
68 :02/01/08 15:41 ID:pVjp8C78
封神演義はたいぼんが好き
69カルマ
タイボンワッショイ
ホウラクワッショイ
ダッキモワッショイ