【果物】フルーツ大好き!part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大地の恵みの名無しさん
食べ物板から移転です。

果物好きの、果物好きによる、果物好きのためのスレ。

前スレ (食べ物板)
【果物】フルーツ大好き!part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1214793171/

関連スレ
★果樹総合スレッド 〜9本目〜★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1204800581/
2大地の恵みの名無しさん:2009/05/06(水) 16:51:58 ID:kOcNP4XX
>>1乙!
3大地の恵みの名無しさん:2009/05/06(水) 18:45:32 ID:1bJS0xGJ
>>1
(^ω^)乾燥マンゴー旨いがな
4大地の恵みの名無しさん:2009/05/06(水) 20:07:15 ID:+f3Fvbr6
>>3
うまいよね−(^-^)
5大地の恵みの名無しさん:2009/05/06(水) 21:41:43 ID:aO3xSViM
>>1
お疲れ様です。

この前、生まれて初めてマンゴーを試食しました。
香り豊かなフルーツですね。
6大地の恵みの名無しさん:2009/05/06(水) 22:05:47 ID:1bJS0xGJ
>>5
(^ω^)マンゴーはいろんな種類があって味が全くちがうがな
7大地の恵みの名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:52 ID:TVZwBVNb
>>6
アップルマンゴーしか知らない。
8大地の恵みの名無しさん:2009/05/06(水) 23:22:08 ID:2vxkC8fy
ペリカンマンゴーもそれほど悪くないと思う
9大地の恵みの名無しさん:2009/05/07(木) 00:20:51 ID:pIdxPA+G
>>1
乙です!

これからの季節にマンゴは冷凍庫で凍る手前にしても美味しいですよ。
10大地の恵みの名無しさん:2009/05/07(木) 02:08:56 ID:uBikPXE0
カシス買ってきたんだけど
そのままじゃスッパ過ぎて食えない。
加工品とは全然味が違うのね(´・ω・`)
11大地の恵みの名無しさん:2009/05/07(木) 13:24:54 ID:WmUE6+cA
これからの季節はバナナやイチゴをあえて凍らせてから
ミルクと一緒にジューサーで混ぜたら旨いがな(@・ω・@)
シャリシャリしててうまいがな(^ω^)
12大地の恵みの名無しさん:2009/05/07(木) 13:49:54 ID:ZoZ1s+w0
パート12だと!?
野菜板にそんな長寿スレが潜伏していたなど…と思ったら引越して来られたんですね。
生食もいいけどジューサーやフープロが欲しいです。

/welcome
13大地の恵みの名無しさん:2009/05/07(木) 20:46:59 ID:CJt43IsA
>>11
スムージーだね。桃とかマンゴーもおいしいよ。
14大地の恵みの名無しさん:2009/05/07(木) 23:40:43 ID:3EF4KJDI
>>1乙です
マンゴーって凍らせても大丈夫な果物ですか?
バナナやイチゴはやったことあるのですが、どれを凍らせても大丈夫かわからなくて
まだ手を出したことがありません。
>>11さんのレスを見て、これからの時期によさそうなので試してみたくなりました。
いっぱい手に入ったときに、悪くならないように保存も兼ねてていいなぁと思います。

前スレでイチゴをボウルで潰して牛乳というレスを見て思い出しましたが、昔、イチゴ
を潰す専用スプーンってありましたよね?
今もあるのかな〜?種の粒の形がエンボスになってる先割れスプーン…なつかしい。
15大地の恵みの名無しさん:2009/05/08(金) 00:00:42 ID:bwdnnm2M
マンゴーってそのまま凍らせたらダメだった。
サイコロ状にカットして冷凍してる。
みかんが一番楽。
そのまま凍らせることが出来るし。
16大地の恵みの名無しさん:2009/05/08(金) 00:10:44 ID:/wxdjR4J
プラム凍らせるの好き
17大地の恵みの名無しさん:2009/05/10(日) 20:49:50 ID:HTnGXbjU
スイカ、メロンを凍らせたのもウマイ
18大地の恵みの名無しさん:2009/05/11(月) 00:44:53 ID:MzAZt5IA
スイカを半玉食べた。
熊本産で甘かった。
19大地の恵みの名無しさん:2009/05/11(月) 01:32:50 ID:e+4gfr2d
黄色いキューイ好き。

緑は買って何日間か置かないと酸っぱくて食べれなくて、結局忘れて腐らせてたけど黄色はすぐ食べても甘い!ウマイ!
20大地の恵みの名無しさん:2009/05/11(月) 19:57:03 ID:KycoH3Ik
先月末にいちご狩り行ってきた。
あきひめ超ウマー。
そして最近なぜかグレープフルーツにはまってる。
ルビーじゃなくて普通の方。
1日1個食べてる。
夏になったらもっぱらスイカだな。
21大地の恵みの名無しさん:2009/05/12(火) 23:10:55 ID:fdUT3F3D
そろそろスイカも店に並び始めたねぇ。まだあまり美味しくないかな。

こっちに引っ越してきて、スレが平和になってなによりだ・・・
22大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 01:48:07 ID:XFy6MXWI
低学歴ワックスが携帯とネット喫茶を駆使して自演してるだけですよ^^;
レス数みたらわかるでしょwまともな人はスレを見放してる。
23大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 04:17:26 ID:MPMiTceF
>>22
それで、どのレスが自演レスなんですか?
24大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 08:13:13 ID:1aqNUq1V
食べ物板の方は全く人がいないがな。
しかし桁ハズレのかまってちゃんだな。
人間関係が嫌がらせでしか築けないてのは
25大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:20 ID:vODbChMd
甘くないフルーツってどんなのがありますか?
26大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 16:38:35 ID:yL7l1gXV
>>25
レモンとかスダチとか。
全く甘み(糖)が無いわけではないけど、
酸味が強いので相対的に甘くない。
27大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 18:53:30 ID:p6tWL/Qm
キワノとかスターフルーツとか、若干甘いかほとんど感じない
28大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 21:59:13 ID:9rNbPyxi
一番甘いと感じたのは柿とサポジラ
29大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 22:48:39 ID:A4nTdUfT
>>25
甘くないフルーツって言うと、アボカドかな。
素材としては野菜カテゴリに入っちゃってるけどねー。
30大地の恵みの名無しさん:2009/05/14(木) 16:59:38 ID:svO4OHLY
邪道だが
すっぱめの柑橘類の上から生クリームをかけてくうのが好き
沢山食えてしまうw
31大地の恵みの名無しさん:2009/05/16(土) 08:08:35 ID:cCH17O8a
早く柿がたべたい!
32大地の恵みの名無しさん:2009/05/16(土) 09:00:35 ID:C/DJ3FhE
>>31
あと半年待てんのか!
33大地の恵みの名無しさん:2009/05/16(土) 12:53:05 ID:LH/lYrhh
缶詰か干し柿で我慢するべし
34大地の恵みの名無しさん:2009/05/19(火) 13:56:09 ID:TQ99GplA
豚インフルエンザのせいか知らんけど
メキシコ産マンゴーが一個200円切ったのは
最高に嬉しい。つい大人買いしてしまった。
35大地の恵みの名無しさん:2009/05/20(水) 01:04:59 ID:PNEyAX5/
毎日買ってたせとかが店から姿を消した(´・ω・`)
36大地の恵みの名無しさん:2009/05/24(日) 21:01:33 ID:v9TExsyW
いよいよイチゴも終わりですね。。
イチゴの代役はスイカかなぁ。
37大地の恵みの名無しさん:2009/05/25(月) 11:19:25 ID:U0YyFdDy
来期まで食べられなくなるのは悲しいけど
果物で四季を感じられるのって良いなあと思う。
38大地の恵みの名無しさん:2009/05/25(月) 23:01:27 ID:hxk2WulL
四季のない海外に渡航した度に思うけど
四季のある日本に生まれて幸せです。

本日は早生のいちじくを食べました。



39大地の恵みの名無しさん:2009/05/26(火) 01:40:03 ID:BqPuTTNu
イチジクいいね。近所じゃまだ見かけないよ。
イチジクの旬って秋?
40大地の恵みの名無しさん:2009/05/26(火) 17:36:34 ID:4o6hiKnB
おいしいサクランボが食べたい
通販で買うやつはどれも実がぶよぶよしててだめ・・
41大地の恵みの名無しさん:2009/05/26(火) 19:02:44 ID:tKhk0hR4
>>40
YOU、山形行っちゃえYO!

そうかーそろそろ、さくらんぼの季節だねぇ
42大地の恵みの名無しさん:2009/05/27(水) 00:04:51 ID:ImJ14z3a
>>39
秋に熟すものと夏に熟すものがあり、年2回収穫できます。
43大地の恵みの名無しさん:2009/05/27(水) 12:04:02 ID:tNbxlg8x
>>42
勉強になりました
最近はイラン産の干しイチジクが美味しいですね
44大地の恵みの名無しさん:2009/05/27(水) 13:41:37 ID:auNF7oyi
イチジクは、庭の木に唸るほど成ってたからかも知れないけど
子供の頃あんまり好きじゃなかったんだ。
でも大人になってあの美味しさに目覚めた。
肉料理の付けあわせとか、ソースにしても良いよね。

ああ、実家の木を切っちゃったのが悔やまれる。
45大地の恵みの名無しさん:2009/05/28(木) 02:43:35 ID:tHBebHU8
ライチが出回るようになったね
46大地の恵みの名無しさん:2009/05/29(金) 16:48:33 ID:JFOgiGKe
低学歴ワックスのまとめ

グレープフルーツの表面に付着している防カビ剤を無害なワックスと発言、ソースを提示され論破される
防カビ剤は浸透しないとインテリ気取りで自論を展開するがソースを提示され論破される
どうでもいい事と誤魔化すが低学歴と言われて顔真っ赤大暴れ
「グレープフルーツ表面の透明粉は防カビ剤なのか?」自分が前提にしちゃった事も忘れる低学歴ワックス君
塩と砂糖を間違える奴もいる 見てないのに断定はできないと証拠をだせと大暴れ
「他人に浴びせる罵詈雑言は、そのまま自分をあらわす鏡だと気付け。低学歴で無教養で自演してんのは、オマイ自身」あなたが低学歴で無教養d(ny
「みんなで他板へ引っ越そう」←全員スルー

全ての発言が民主なみのブーメランっぷり
47大地の恵みの名無しさん:2009/05/29(金) 18:15:12 ID:WBCLYoqq
頼むから巣に帰ってくれ
48大地の恵みの名無しさん:2009/05/30(土) 00:24:24 ID:GIBG+kn0
畑のイチゴが丁度収穫期で毎日そこそこ獲れる
品種はわからんし、鳥や虫に食われる前に獲らんといかんので
どうしても完熟ではないんだがまあまあ美味しい

でもそろそろ違うのも食べてみたいので安かったら苗買って親に育てて貰うかな
北陸&露地栽培であまおうとか出来るのかわからんが

>>44
子供の時はあのツブツブが嫌いだった
今はそんなに嫌いでもないなぁ
49大地の恵みの名無しさん:2009/05/31(日) 04:33:28 ID:BLIsY7OT
わしも早く柿が食いたいのぅ
おけさ柿か会津みしらずがよい

ラ・フランスも食いたい
はよ秋になれ
50大地の恵みの名無しさん:2009/06/02(火) 19:55:18 ID:h2aFZuLK
アメリカンチェリー大好き!毎日食べとるよ
51名無しさn@3周年:2009/06/03(水) 07:55:39 ID:Mx+i/puq
酸っぱい夏みかん、有りませんか。今、どれも個性の無い果物ばかりですね。
52大地の恵みの名無しさん:2009/06/03(水) 16:55:34 ID:FgPn06na
>>51
民家の庭木であまり手入れされていない物に成る実は、
酸っぱくて昔なじみの個性が生きてる奴が結構あるよ。

うちの八朔なんて、重曹付けて食べてもたまらん酸っぱさ。
普通に食べるには酸っぱすぎて、絞って果汁を冷凍して、
お酢代わりにも使ってる。

親戚とかで庭木に成ってるところがあれば、
少し送って貰うと言う手もある。
53大地の恵みの名無しさん:2009/06/05(金) 20:10:51 ID:CU3bfZox
グミの実、ビワがなってるな
グミの実食べてみてーな
54大地の恵みの名無しさん:2009/06/05(金) 20:18:53 ID:p93HtDUF
グミ、子供の頃良く食べたなあ。食うとこあんまりないけど
甘酸っぱくてうまかった覚えがある。最近ここらじゃ見かけなくなった。
>>53は近所にグミの木があるのかな。その家の人に声かけて食べさせて貰えば?w

子供の頃良く食べたといえば桑の実。あー桑の実食いてー!
55大地の恵みの名無しさん:2009/06/05(金) 20:40:45 ID:z5kHeCHf
一番太れる果物って何ですか?
56大地の恵みの名無しさん:2009/06/06(土) 00:10:51 ID:08nstuU1
>>55
アボカド
57大地の恵みの名無しさん:2009/06/06(土) 01:41:50 ID:UoxARY6q
あれは分類では果物かもだが味では野菜だな
58大地の恵みの名無しさん:2009/06/06(土) 05:50:05 ID:jk8WiWpD
子供のころ、裏庭のグミの木の実を食べると、糞詰まりになるから食べてはダメと
叱られた。
酸っぱくて渋くてあんまし美味くなかった気が。

杏とポンカンは食え食え言われてたから、ケチで言ってたんではないと思う。
59大地の恵みの名無しさん:2009/06/06(土) 16:16:31 ID:gYBSZNL7
私も昔グミ食べたが、あまりおいしくなかった。一緒に植えてあったラズベリーが超うまかったのでそっちばかり食べてた。
その後木が切られてしまったのがいまだにくやしい。冷凍ものは全然違う味がする。
60大地の恵みの名無しさん:2009/06/06(土) 22:01:44 ID:oHvlBy+3
グミって、見かけはめちゃくちゃ可愛くていかにも美味しそうですが、
食味はそれほどでもないという声はよく耳にしますね。実際そう思います。
日本の野生果実の中で言えば、ヤマグワの方が格上ですね。まぁそれはあくまで生食の話であって、
グミもジャムや果実酒にすれば何の文句もありませんが。

そう言えば、うちの近所ではクワの果実が色づき始めました。
近所と言っても、庭先ではなく誰も管理していないような敷地や野原に生えています。
熟したら採ってきてジャムにする予定ですw

61大地の恵みの名無しさん:2009/06/06(土) 22:02:37 ID:fe1BsP1V
グミの実不味いのか…
クワの実なら野生に自生してるの食ったが赤いやつは酸っぱいな黒いのは甘い
62大地の恵みの名無しさん:2009/06/07(日) 12:13:22 ID:CkDrlmrl
子供の頃グミ食べてた。そして毎回口内炎が出来て痛かった。
でも止められなかったなぁ。渋くて甘酸っぱくておいしい。
63大地の恵みの名無しさん:2009/06/07(日) 19:47:10 ID:4oEVmMS1
最近すももがうまい。酸っぱくていかにもみずみずしい果物って感じがする
64大地の恵みの名無しさん:2009/06/08(月) 04:58:35 ID:5MwtMKOg
宮崎アップルマンゴー(゚д゚)ウマー
65大地の恵みの名無しさん:2009/06/08(月) 18:59:25 ID:77Cq6Im3
グミの実にクワの実か…小学生の頃に通っていた書道教室の庭に植わっていたな
あれから何十年食べてないことになるんだろう。

そんなことを思い出しながら、近所のスーパーで生ライチと小夏を買ってきた。
初夏の思い出の味も、今は金銭で購うものになっちまったな。
66大地の恵みの名無しさん:2009/06/08(月) 22:45:43 ID:+J+uPZ6R
職場に実った枇杷が甘くておいしい!
自然ってすごいなぁと実感。
くわの実も甘酸っぱくて好き。
毎日おやつに食べてるw
67大地の恵みの名無しさん:2009/06/08(月) 23:19:19 ID:PQ7GNCT+
枇杷っていつの間にか高級果物になったんですね。
あちこち平気で生っているのに。。
68大地の恵みの名無しさん:2009/06/09(火) 11:36:52 ID:XWCBNCak
田舎と都会では全く状況が違うよなぁ。
69大地の恵みの名無しさん:2009/06/09(火) 17:51:28 ID:hElc1qGr
ビワはまだまだ生産量が少なくて、まとまった数を出せないのではないでしょうか。
といっても需要が多いわけでもないですし。
職場のビワを食べられるってなんか良いですね。
70大地の恵みの名無しさん:2009/06/10(水) 20:24:29 ID:jUlAJ9nf
すいか甘くて美味いぜ
71大地の恵みの名無しさん:2009/06/11(木) 10:27:19 ID:tzINLiW1
ライチうまかった。

そのまま食うがなんか旨い食べ方ないすかね?
72大地の恵みの名無しさん:2009/06/13(土) 21:50:02 ID:HevEhM9L
早生プラムちっちゃいのが12コ、298円でゲット。
すっぱウマー!
毎日果物食べないとイライラする。
中毒性あるのか?
すいかもおいしいけど、まだ高い。
73大地の恵みの名無しさん:2009/06/14(日) 00:08:30 ID:nX8q2Jcb
>>72
酵素を摂るのは必要な事
生野菜・くだものは摂るべき
74大地の恵みの名無しさん:2009/06/14(日) 22:29:10 ID:9vN+9qQN
>>73
72だけど、そうなんだ!
酵素って大事なんですね。
たくさん食べようと思うけど、果物は意外にカロリー高いんだよなぁ。

って言ってるわりには、プラム全部とスイカ安売り(1/4で298)してたので、その半分食べてしまった・・・
75大地の恵みの名無しさん:2009/06/15(月) 18:07:38 ID:QDzOPIXP
ミネオラオレンジが好きなんだけど
今日行ったら3件ともなかった
また入るかな
76大地の恵みの名無しさん:2009/06/15(月) 21:48:07 ID:AvdsGwuy
一人暮らしなのに、実家から佐藤錦たくさん送られてきたー。
高くて自分じゃ買えないから嬉しいけど、食べきれるかなぁ…。
77大地の恵みの名無しさん:2009/06/15(月) 22:03:16 ID:/boSz2x8
>>76
スイカと交換してよ〜!
78大地の恵みの名無しさん:2009/06/15(月) 23:46:28 ID:QAs5/pxG
バナナを一日二本ペースで食べてるんだが、この季節常温に置いとくと虫が集まってくる…


だから冷蔵庫に入れて保管しようと思うんだけど、バナナって冷やしてもおk?問題ない?
79大地の恵みの名無しさん:2009/06/15(月) 23:51:14 ID:qsLJR5Y0
>>78
追熟を好みのところで止めるとかで冷やす事はあるけど、
熱帯原産だから基本的には低温に弱いよ
虫は小バエなら小林製薬のハエ取り剤がいい
8078:2009/06/16(火) 07:57:01 ID:0ziNnawz
>>79


そっか、それじゃ防虫対策してみるわ

レスサンクス


81大地の恵みの名無しさん:2009/06/16(火) 11:58:49 ID:pxxFUl99
スイカ半切り冷蔵庫に入ってる。
帰ってから食べるー(´ ω `)
82大地の恵みの名無しさん:2009/06/16(火) 16:54:50 ID:o59o2BCg
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101231387

これ見たことあるか??
珍しいの?
83大地の恵みの名無しさん:2009/06/16(火) 20:47:22 ID:ndTzlHP6
>>82
テレビかなにかで見たことあるから、名前は知ってる
食べてみたいなぁ
84大地の恵みの名無しさん:2009/06/16(火) 23:37:03 ID:tI6g8ek1
みんなさ、スウィーティー食った事ある?あれウマイよな〜甘くてサッパリしていて味が濃くて。
詐偽なメローゴールドと見た目同じだから
よくみて買わなくちゃ。
85大地の恵みの名無しさん:2009/06/17(水) 00:16:28 ID:T/NU+ac/
>>75
ミネオラは5月いっぱいで終了したねぇ
入船はもっと前に終わってるし、もし今店頭にあったらインポーターかお店で
長いあいだ滞留してたものと思われるので、買わないほうがいいかとw
86大地の恵みの名無しさん:2009/06/17(水) 22:35:54 ID:TpwI5wI3
パパイヤって2種類ありますか?
白のサッパリ系と黄のマッタリ系。
87大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 02:44:32 ID:hjAC8VDo
なにが2種類なの?なにが白と黄色なの?
主語を交えて簡素に質問しなさい。
88大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 05:09:31 ID:irrL82wz
びわ食った…安物だったせいか全然甘くなかった
それとびわって桃に似てるな
89大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 13:52:17 ID:bGfyuknH
今年お初のソルダムいただきました。
真っ赤な果肉、一口ごとに滴り落ちる果汁・・・
深夜労働の疲れが吹っ飛びますた。
90大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 16:57:29 ID:QUoQ+MiK
今日アップルマンゴー食べたけど、水分が足りなくてあんまり美味しくなかったです
まだ時期が早いのかな?
91大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 20:03:52 ID:fSSs4W4t
今日買った台湾マンゴーは甘くて超ジューシーでウマかったよ。
92大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 21:02:49 ID:irrL82wz
>>90
メキシコ産のだろ高くても国産の食ってみろ

ほんとに美味いぞ
93大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 23:59:32 ID:hjAC8VDo
自分の味覚が基準だと思うな、味覚は人それぞれ。
自分の価値観を人に当てはめる自己中な人ですね。
94大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:00 ID:FW8NHHvG
ソルダムの方お疲れ様です。ソルダムって酸味きついでしたか?すもも系の固いような感じですかね
95大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 01:33:45 ID:NNFs3RNB
自分はパイナップルが一番好き
パイナップルカッターを買うかどうか検討中です
96大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 02:06:43 ID:QtUttcie
>>94
労いのお言葉ありがとうございます。
ソルダムはあまり酸味はきつくないと思います(大石早生などのほうが酸っぱいですね)。
食感もトローリとしていて、柔らかめでした。
97大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 10:57:15 ID:ghJU1ZmR
スモモやプラムに比べるとソルダムの方が食べやすい気がする。
最近はデラウェアとメロンが安くなってきたよね。
昨日はアンデスメロンを食べた。甘くて美味しかった。
98大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 10:58:49 ID:xElUivG5
誕生日ケーキを作ろうと思うので安いフルーツを教えてください
99大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 11:15:14 ID:2dYV5rPz
>>91
台湾産=沖縄産≠本土産。

作り方は台湾と島は同じ。
産地偽装してたしね。
100大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 11:35:55 ID:sVm9QlaD
明日父の日のプレゼントに久留米のアップルマンゴー直売所に行ってみようと思います。
101大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 12:18:21 ID:ghJU1ZmR
台湾産マンゴーと国産マンゴーは味に大差は無いよ。
なのに値段がとんでもなく違うんだよねw
先日メキシコ産マンゴー食べたけど…残念な味だった。
102大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 14:00:46 ID:2RIRJ+RL
千葉産スイカ美味しく無い
103大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 14:11:10 ID:w6C2sRwA
>>102
でんすけが一番好きだ
104大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 17:45:49 ID:RNvT/wGj
>>99
産地偽装のソース出せよ
根拠も無しに断言すんな
105大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 19:46:31 ID:yxsbNZVU
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-09-05-M_1-027-1_001.html?PSID=9e19253876cba79c020d6e040d6da0cf
産地偽装してたね。
やはり信用に関わる問題だと思うよ。

産地偽装していなくても、台湾と沖縄の差はないでしょ。
106大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 20:26:49 ID:vtMRJJrn
>>104涙目wwww
107大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 23:00:22 ID:YsMT/SeC
前スレの低学歴ワックスがソース無しで荒らしたからソース提示が当然だろ
108大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 01:29:39 ID:rb9PrWYT
>>96さん>>97さん
教えてくださり
有難うございました。
早速買って食したいと思います。
>>96さんのレスを見ながら本当に美味そうだったので御尋ねしました。
有難うございました。
109大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 02:23:05 ID:Hz1H+DaY
スモモ類は、太陽も好きです。
110大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 18:11:21 ID:uqtSuanD
山形さくらんぼ、1パック398円でゲット。
1粒つまみぐいしてしまったが、甘味があっておいしーい!
ちょっと小粒。
さくらんぼ狩りもいきたい。
ついでにハネジューメロンも買った。
こちらは梨のような食感。
同じくおいしい。
果物は本当に幸せにしてくれる。
111大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 19:47:54 ID:xiuv7qLj
喜界島のパッションフルーツきたー。
部屋がいい香り。
シワシワになるのが待ち遠しい。
112大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 23:26:33 ID:rb9PrWYT
パッションフルーツ食べてみたぃなぁ。。どんな味がするんだろ。。
スイカ…熊本産美味しく頂きました(サックサクして甘かった)
113大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 00:58:12 ID:aJPToJI6
>>86
白いのはパパイヤメロンでは?
114大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 01:14:49 ID:5k8u3BOv
宮崎のマンゴー食った
ハチミツみたいな甘味があって絶品ですた
115大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 01:39:09 ID:MAL0MyU1
>>114
いいなあリッチだなあ
116大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 02:35:38 ID:5k8u3BOv
>115
もらい物だよ。
自分じゃ買えないから二度目は無いだろう…悲しい。
117大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 02:36:37 ID:5k8u3BOv
しまったsage忘れた…

氏んでくる
118大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 03:29:14 ID:l9QGFZeR
>>117
こんな簡単をなぜ忘れる?とリアルでもバカにされてるだろおまえ
119大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 08:09:18 ID:5x9FsULK
パパイヤは野菜として使う青パパイヤがあるな。>>113
120大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 09:09:09 ID:MAL0MyU1
下げ忘れたって別にいいジャマイカ。

>>119
タイのソムタムだね。あれうまいよなー
121大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 09:12:28 ID:/btUHgJj
アムさん出回ってるけどまだ高い…
メロンのなかでアムさんが一番好きだ
来月じゃないと安くならないかな
早く食べたい…!
122大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 10:50:17 ID:kwEFtJXD
アムス美味いよねー。
自分もメロンの中じゃアムスが一番好き!
123大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 11:30:02 ID:/btUHgJj
>>122
アムさんはアムスの改良品種で、皮が真っ黄色な網目メロンだよ
夏はほぼ毎日食べるくらい好き!
めちゃくちゃ甘くて美味しいからオススメ!
124大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 12:44:59 ID:kwEFtJXD
ググったらアムさん出てきました!
こんなメロンがあるんですね。アムスの改良品種なら絶対美味しいはずw
う〜メロン大好きなので自分もお取り寄せしてみようかな。
125大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 19:43:41 ID:MAL0MyU1
アムさんメロンて初めて聞いた。今度見かけたら買ってみる。

今日は真っ赤に熟れたスモモ食べたよ。良い香りで甘くてウマー!
126大地の恵みの名無しさん:2009/06/22(月) 13:41:19 ID:FSqOe2gZ
アムさんしらなかったな〜
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128大地の恵みの名無しさん:2009/06/22(月) 17:32:41 ID:A4/yS9MR
宣伝乙。

台湾産アップルマンゴーを398円で買ってきた。
まだちょっと黄色っぽいから、明後日あたり食べごろかな。楽しみ(*´Д`)
129大地の恵みの名無しさん:2009/06/22(月) 19:44:41 ID:FgN35FKH
晩ご飯に茨城のホームランメロンと沖縄のパイナップル食べた
ホームランメロンさっぱりしてウマー!
先にメロン食べたせいかパイナップル酸っっっぱいー!
酸っぱくて頭のてっぺんがスースーするw
でも美味しいwそして口の中が痛いw
130大地の恵みの名無しさん:2009/06/22(月) 22:50:09 ID:XxjfZwS9
>>128
お、398円の台湾マンゴー、閉店ギリギリの50円引きだったよw
といっても完熟なんで明日朝には食わないとな。
今年は台湾マンゴー当り年らしいので超楽しみ。
131大地の恵みの名無しさん:2009/06/23(火) 10:02:34 ID:/FCAcP6a
>>130
おお!ひょっとしてご近所さん?w

今すぐ食べたいんだけどじっと我慢だよ。まだブルーム残ってるし。
でも、昨日よりちょっと良い匂いして来た(*´Д`)
132大地の恵みの名無しさん:2009/06/24(水) 19:54:06 ID:eoiws9n7
一昨日のめざましテレビで、若者の果物離れって特集やってた。
高いから、剥くのがめんどくさいから買わないんだと。
新宿高野(だったと思う)では、惣菜屋みたいにカットして和えてある
フルーツが売れるらしい。
果物は体にもいいのに・・・

今日はアメリカンチェリー8粒。
日本のとはまた違ったおいしさ。
ああ幸せ。
133128:2009/06/24(水) 20:17:23 ID:As6VPeUc
満を持してマンゴー食べた。

ウマママママママ━━━━(*´Д`*)━━━━!!

また見かけたら買い占めたいくらいウマい!
ほんとに今年は台湾産当たり年なんだね!
134大地の恵みの名無しさん:2009/06/24(水) 21:42:13 ID:Rzv5QDhG
沖縄のマンゴーも豊作です。
太陽のたまごより甘くとろけます。
135大地の恵みの名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:28 ID:1eZ751FS
近所のスーパーメキシコマンゴーしか置いてないorz
今年初のスイカ食べた
スーパーの割引で茨城産3切れ129円
思ったより甘くて美味しかった!
冷蔵庫に入れっぱなしのサンフルーツも早く食べなくちゃ…
136大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 08:26:45 ID:h+Mrjv7Q
ありゃ、野菜板なんてあったのか。
て事は食べ物板のスレは隔離スレか何かって事か、失敗したなぁ。

久し振りにアメリカンチェリーのレーニア注文したよ。
頼んだ人他にいますか?
いっぱい注文したから、食べた事無い友人におすそわけするのも楽しみだ。
あぁ待ち遠しい。
137大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 12:11:27 ID:xD/pLNeD
ドラゴンフルーツの赤い果肉のを食べたこと
ある人いる?

次の日トイレで倒れそうになりましたよ。

中国での話しですけどね、日本じゃ見ないなぁ〜
ライチの季節なので枝ごと買って食べたいな。
138大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 12:33:45 ID:xqggWH/a
>>137

沖縄産のを食べたことあるよー。お腹は無事でしたw
でも、あんまり美味しいもんじゃないから2度目は無いなと思った。
ライチはうまいねぇ。冷凍じゃ無いやつ食べたいな。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 14:51:27 ID:BAkyWr4e
でも、お高いんでしょ?
141大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 18:41:21 ID:xD/pLNeD
138
フルーツドラゴンで倒れそうになったのは
トイレの中が真っ赤に染まっていたからなんです・・

同僚も同じだったらしく、病院で点滴を考えたそうです。

食べ物の色素がそのまま出てくるなんて事が今まで無かったもので・・
こんなこと他のフルーツでありますか?
なにか面白いことに利用できそうな気がする。
142大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 19:28:54 ID:eNDfFTVz
マンゴスチン一個98円だったので二個買ってみた。
ちっちぇー!
食べるとこ少な!
でも果物の女王だけあって、味は最高。
でもフィリピン土産にもらったマンゴスチンのほうが、でかくておいしかった。
143大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 20:57:23 ID:xqggWH/a
>>141
あ、そう言うことw次の日のトイレは、特に気にしてなかった…。
参考にならずすみませぬ。

今日は近所のスーパーで完熟台湾マンゴー298円だったー!
2個ゲットしてさっき1個食べたけど、本当に今年のは旨いねぇ。

つーか、沖縄産宣伝してる奴うざいなあ。
反感買うから逆効果だってわかんないのかね。
144大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 23:36:27 ID:6qmm9EGo
>>143
安いほっとけばなるような台湾産で満足するような人は、入札しないでくださぃ。
145大地の恵みの名無しさん:2009/06/26(金) 00:30:29 ID:D7ZBi7JU
りんごマンゴー
146大地の恵みの名無しさん:2009/06/26(金) 08:15:06 ID:lmAd7YVp
>>139
違反申告入ってる。
雨降りすぎ。
147大地の恵みの名無しさん:2009/06/26(金) 09:10:43 ID:Zjj869oC
ドラゴンフルーツに砂糖かけて食べたらキウイフルーツの味がした
148大地の恵みの名無しさん:2009/06/26(金) 09:42:16 ID:He6n19SG
>>147
そのドラゴンフルーツが赤だったら、明日のトイレに注意だw

>>146
以降スルーで行きましょう。レスつけるとこっちも削除人さんに荒らし扱いされちゃうし。
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150大地の恵みの名無しさん:2009/06/26(金) 22:50:57 ID:DZMjdZli
スイカうまい
151大地の恵みの名無しさん:2009/06/26(金) 23:53:24 ID:2O3e0oe4
ミニマンゴーうまい
152大地の恵みの名無しさん:2009/06/27(土) 14:59:59 ID:yHAnL9Hv
東京でイチゴが買えるお店を誰か知っていませんか?
母が重病でイチゴが食べたいと言っているので食べさせてあげたいんです
153大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 02:07:40 ID:b2VpFAbC
>>152
デパ地下ならまだ望みあるだろう
154大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 03:27:07 ID:kQtWEtfS
イチゴなんてダイエーで普通に売ってたが。
155大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 08:44:13 ID:Z1MuKVIX
東京で買える店をおまえら探してこいといってるんだよ
デパ地下のどこよ?知らないなら黙ってろ低脳
どこのダイエーか書けよ低学歴
156大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 09:57:26 ID:3Zg5axdO
新しい板にきて平和に進んでたのに、
またあの基地外が住み着いちゃったのかよ…
宣伝もウザイし。あーあ。
157大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 15:24:55 ID:kQtWEtfS
どうやら論破とやらをされた本人が論破したっていい張ってる例のアレか。

とりあえずダイエー大崎にはイチゴ売ってたわ。
プラムの横に小粒なのみかけた。
まぁデパートか果物専門店行けばあんだろ。
158大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 15:54:49 ID:3Zg5axdO
>>157
そう、例のアレ。この板はD出るから自演しづらいみたいで、まだマシだけどね。
あっちの自分の立てたスレに篭ってりゃ良いのに…巣から出てくんなよ。

今、佐藤錦食べた。(スーパーで498円だったけどw)甘くて美味しかったー。
今年は、さくらんぼ当たり年?去年より甘い気がする。
159大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 15:58:27 ID:M9qerccq
>>157
あそこで毎日昼飯買いますw

>>158
本当に今年は佐藤錦がおいしいですよね。
でもアメリカンチェリーは何回か買ったけど、すべてあまりおいしくなかった・・・
160大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 17:28:25 ID:Sx6LKagr
私も佐藤錦食べましたー。美味しかった♪
161152:2009/06/28(日) 20:51:34 ID:K5LVR7SW
東京駅近くの高島屋で1500円したけどなんとか買えました

ちなみに155は自分とは無関係なので
162大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:19 ID:MFKMME7+
さくらんぼおいしい。

ちょっとモチっとしてるよね。
163大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:45 ID:2zwhJLOO
>>152
買えてよかったね
>>155は荒らしだってみんな分かってるから大丈夫
164大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:41 ID:kQtWEtfS
>>161
よかったね。
165大地の恵みの名無しさん:2009/06/28(日) 23:40:37 ID:AYyCvRyO
>>161
買えて良かったね。お母さんも喜んでくれると良いね。

…お、宣伝レスがあぼんされとるw
削除人さんと報告してくれた人、GJ!
166大地の恵みの名無しさん:2009/06/29(月) 20:46:18 ID:6/a6/CcM
あんず食べてみたが皮剥くのかな?
とりあえず剥かずに食べても旨い
種から身がころりと取れるよ
167大地の恵みの名無しさん:2009/06/29(月) 22:17:03 ID:5vG6Vu77
グレープフルーツ、たまに安売りしてるアフリカ産?だかのあるこど、やっぱり農薬すごいよね。大手スーパーだと安売りの方には農薬使用の張り紙があって高い方には無農薬って張り紙があった。
高くても無農薬のほう買うけど、他の果物には農薬使用も不使用も特に書いてないのにグレープフルーツだけ何で書いてあるんだろう?
168大地の恵みの名無しさん:2009/06/30(火) 10:07:44 ID:AZu8paeC
問い合わせが多いのかな?
イマザリル・OPP・TBZは、輸入物のオレンジやレモン、グレープフルーツにはかかってるだろうね
169大地の恵みの名無しさん:2009/06/30(火) 11:39:36 ID:S6H0MDy8
論破されたカスは巣に帰れ
170大地の恵みの名無しさん:2009/06/30(火) 15:11:28 ID:ynzOYDe4
輸入かんきつ類にはOPP等の防カビ剤が付き物ですからねぇ。
食品添加物関連の書籍で紹介される頻度も高く、神経を尖らせている方も多いでしょうね。
そう言えば、近年は南アフリカ産のかんきつ類を見かけることが多くなりましたね。





171大地の恵みの名無しさん:2009/06/30(火) 20:19:59 ID:bHNOBGKG
たとえ生育期間は無農薬でも
検疫上ポストハーベストは欠かせないから
完全な無農薬果実なんてありません

無農薬のグレープフルーツでも皮むこうとすると手にベタベタつくでしょ?
172大地の恵みの名無しさん:2009/06/30(火) 20:49:38 ID:l1Tk6676
>>171
手にベタベタつくのはワックスだと前スレで言ってただろ
農薬であるソースも無しで結論だすなよ
173大地の恵みの名無しさん:2009/06/30(火) 21:43:16 ID:bHNOBGKG
ポストハーベストの実態を知ってて言ってますか?
果肉中に潜りこんだ害虫さえも駆除するような、ワックスという名の強毒
輸出国にはこれが義務付けられてるんです
174大地の恵みの名無しさん:2009/07/01(水) 10:39:01 ID:xqPIjmgB
今週末に岡山に行きます
桃の美味しいお店教えて
175大地の恵みの名無しさん:2009/07/01(水) 17:32:43 ID:wOCEeSnW
176大地の恵みの名無しさん:2009/07/01(水) 18:49:38 ID:/uU8lp6K
私は山梨で果物を作ってるんですがこれから桃、スモモ、ブドウが本格的に実りますよ。
機会があったら取れたてを食べに来てくださいな。
177大地の恵みの名無しさん:2009/07/01(水) 22:03:08 ID:F+/XWniE
季節のもぎたてフルーツなんて素晴らしい贅沢、と30過ぎてから思うようになった
178大地の恵みの名無しさん:2009/07/01(水) 22:09:39 ID:i2tLVK1n
>>173
前スレで見栄えを良くするためのワックスと言ってるんだけど?

837 もぐもぐ名無しさん  sage  2009/04/08(水) 05:04:16
>>834
ほんとキモいよね
>>836
バカ丸出し
果物をよく知ってる人が食品に防黴材を塗ったら売り物にならない
見栄えを良くするためのワックスと言ってたぞ
179大地の恵みの名無しさん:2009/07/02(木) 19:23:07 ID:iW0j8O6F
【果物】 フルータリアン fruitarian 【フルーツ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246528868/
180大地の恵みの名無しさん:2009/07/02(木) 19:43:12 ID:s8QkMrPI
今年初、桃ゲット。
いい香り〜。
スーパーのくだものコーナーも芳醇な香りが広がってました。
181大地の恵みの名無しさん:2009/07/02(木) 20:43:49 ID:3OrZ2GuX
桃は、7月に入ってからが一番美味しいね。それに、安いし。
6月は、まだ熟れきってない。少し硬い。
8月は、お盆に向けて値段が上がっていく。味も落ちてくる。
ぼくも、今日、2個食べました。
182大地の恵みの名無しさん:2009/07/02(木) 22:22:53 ID:s8QkMrPI
>>181
そうなんだ!
ちっちゃかったけど、確かにおいしかった。
183大地の恵みの名無しさん:2009/07/02(木) 22:46:24 ID:xV7L8GLe
>>173
ソース出せと言われてダンマリですか?w
シッタカ低脳っぷりに腹痛いわ
184大地の恵みの名無しさん:2009/07/02(木) 23:07:28 ID:JuKFQgWi
今朝レーニアが届いて、友人と早速いただいたよー
久し振りに食べたけど、美味しかった
かぶりついた時の、皮のプリッとした食感がたまらんかったです。
185大地の恵みの名無しさん:2009/07/02(木) 23:11:06 ID:sBPao+1c
カットスイカ食べた!うまー
冷たくてみずみずしくてぺろりと食べちゃったよ
186大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 11:24:37 ID:OZxXnuZq
昨日、台湾産完熟アップルマンゴーでマンゴープリン作った。
自画自賛だけど、美味すぎて発狂しそうになったw

台湾産マンゴーが当たり年、と教えてくれた人達ありがとう。
安くて美味しくて最高です。

国産は相変わらず高嶺の花だけどね…
187大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 14:56:29 ID:1iKV/Ay6
スイカを1玉880円でGET
今年の最安値です
188大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 16:20:42 ID:bx00+W1n
【くだもの】果物アレルギー【だもの】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1122299051/
189大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 18:15:37 ID:PjJHAW6v
>>186
台湾の気象情報から見るとアップルマンゴーに適した条件であるとは言えない。
思いこみの激しい性格なのか、貧乏舌なのか・・・
偽情報に踊らされて喜んでいるあなたがかわいそうです。
190大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 19:11:50 ID:Qh+oc5BM
香り梨もう、出回ってる?
191大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 19:54:09 ID:OZxXnuZq
>>189
いいよ貧乏舌でもw自分が美味しいと思えばそれで良いじゃん。
他人を見下して喜んでるお前の方が、よっぽどかわいそうな人間だよ。

てかこいつ、ちょっと前に沖縄産のマンゴー宣伝してた奴かな。
192大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 20:43:46 ID:T/3pYjWA
台湾マンゴーは去年がアタリ年っていわれてたね。
今年は花のつく時期に豪雨があって主力の台南産は例年の30%しか収穫できない。
残ったものの品質もいわずもがな。

ま、それはともかくとして台湾産の愛文マンゴーは美味しいよ。
ちょっとの品質の差は俺ら程度の舌じゃわからん。
193大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 20:56:43 ID:OZxXnuZq
>>192
あれ?そうなんだ…(´・ω・`)
でも美味しかったよ。頂き物で宮崎産も沖縄産も食べたことあるけど、
そんなにビックリするほど違わないと思ったし、何より気軽に食べられる値段がいいよ。
自分は台湾産で十分満足です。
194大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 23:14:33 ID:q4Xamj/8
ほら、宮崎はトップがあれだから
宣伝が巧いだけ
味に関しては国産ハウス物より輸入露地物の方が確実に美味しい

現地フィリピンで樹上完熟したバナナ食べた時の衝撃は今でも忘れられない
あれは「甘いバター」だった
195大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 23:26:58 ID:q1iJEDBa
早く巨峰が食べたい
196大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 23:33:21 ID:OZxXnuZq
>>194
ありがとう。そうだよね。輸入マンゴー美味しいよね。
東国原知事の手腕は素直に凄いと思う。「宮崎産」に一気にプレミアがついたものね。

現地の完熟バナナか…滅茶苦茶美味しそう。食べてみたいなあ。
197大地の恵みの名無しさん:2009/07/04(土) 02:37:33 ID:OobhUQOw
完熟モノは何でもうまいだろうな
198大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 12:08:03 ID:bsmuci8g
完熟全てがうまいわけがない
ものによりけり

199大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 14:33:25 ID:CA2VKwBz
メロンとかは腐る前の独特の匂いが出てる位がいい
バナナはまだ青い固いやつが好き
みかんも腐る前の匂いがアレだから新鮮なのが好きだ
200大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 19:50:26 ID:BiRLps/O
俺の考え

採りたての新鮮が一番と思う果物
・みかん
・いちご
・もも
・ぶどう
・りんご
・すいか
程よく追熟させた方が良いと思う果物
・バナナ
・さくらんぼ
・梨
・柿
・パイン
・マンゴー
・メロン
じっくり追熟させて方が良いと思う果物
・キウイ
201大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 22:35:34 ID:CAE+0ZBS
がっじがじに固い桃を昔もらったが、品種がわからない…
あれはなんて桃だったのだろう…
202大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 22:51:30 ID:l2EyNg+Z
>>201
中が黄色ならネクタリン?
UFO形ならバントウ?
203大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 22:58:03 ID:CAE+0ZBS
>>202
ネクタリンではないんだ。
毛は生えてなく、形は普通でリンゴかそれより大きいくらい。
そして中身が白。
ワッサーかと思ったが、中身が黄色なんだよね。
204大地の恵みの名無しさん:2009/07/06(月) 11:00:59 ID:C5YOvfWA
>>203
福島とか山形のほうで採れる「あかつき」かな?
あのへんの人はガリガリ固い桃を好む、って聞いたことがある。

昨日、八百屋で見かけた加納岩白桃美味しそうだったなー。
今朝起きて買いに行こうと思ったら大雨orz
俺は柔らかいのが好みです。
205大地の恵みの名無しさん:2009/07/06(月) 11:17:04 ID:thef1JKs
岡山の『清水白桃』ってサイズによって味、値段は変わるの?
それとも糖度でランク分けされるの?
贈答品で考えているので、詳しい方いましたら教えて下さいm(__)m
206大地の恵みの名無しさん:2009/07/06(月) 20:11:37 ID:Le2e7GBS
桃が食いたい
スイカが食いたい
梨が食いたい
葡萄が食いたい

これからの季節はいろいろ食べられて本当にうれしい。
207大地の恵みの名無しさん:2009/07/06(月) 21:27:30 ID:YF1QIWyZ
川中島白桃はまだかいな?
208大地の恵みの名無しさん:2009/07/06(月) 23:36:03 ID:lUhfivGT
今年初の太陽をゲト。走りでちょっと高かったけど買ってしまった。
太陽大きなさくらんぼみたいでおいしいよ太陽
209大地の恵みの名無しさん:2009/07/07(火) 00:57:55 ID:i5WlkNLr

近くのスーパーで4パック購入
この時期はご飯代わりに果物って事が多い
熟れてるから全部野菜室入れたら室内パンパン
210大地の恵みの名無しさん:2009/07/07(火) 05:19:13 ID:H967HBG8
和歌山県の桃山の桃ってマジで旨かった。
211大地の恵みの名無しさん:2009/07/07(火) 09:28:37 ID:586dqdOi
スーパーの桃って美味しくなる前に収穫してるから
美味しくないよね。ただ見てくれが良いだけ。
212大地の恵みの名無しさん:2009/07/07(火) 10:23:52 ID:7a8gelsD
両親東北出身なので、毎年実家に田舎から
桃 さくらんぼ 巨峰 林檎 などが送られてくる。
それをおすそ分けしてもらってます。美味しい。
213大地の恵みの名無しさん:2009/07/07(火) 22:57:54 ID:WMyU/R3E
梨ってシャクシャクしてて美味いな。

でも1個300円とかするんだよなぁ。洋水
214大地の恵みの名無しさん:2009/07/08(水) 00:18:06 ID:KPLapSvt
夕張メロン、食べたいよ
215岡山:2009/07/08(水) 09:14:54 ID:N93zeBAX
>205
清水白桃は大きいと高い気がします
桃に傷があると一気に値が下がります
216大地の恵みの名無しさん:2009/07/08(水) 22:58:08 ID:9d2rPbUY
小振りの桃が2個で120円だったので10個まとめてゲトしてきた。
夕飯に2個食っちゃった。
いい香りなんで枕元に置いておきたいw
217大地の恵みの名無しさん:2009/07/09(木) 22:55:58 ID:AaYCWH0w
先週末スーパーで買った台湾産マンゴーが良い感触だったので
さっき食べてみたが(゚д゚)ウマーかった
アップルマンゴー初めて食べたけど美味しいね
国産ものなんか高くて手が出ないんでこれで十分満足です
218大地の恵みの名無しさん:2009/07/09(木) 23:04:58 ID:8axaoYSE
桃の香りってすごいよね。数メートル先に八百屋があるだけで香ってくる。
今年まだ美味しい無花果を食べてないなぁ。
219大地の恵みの名無しさん:2009/07/10(金) 00:15:34 ID:3ykfNXUz
今年初めてすもも食べた♪
すっぱおいしいーヾ(*´∀`*)ノジュシー!
220大地の恵みの名無しさん:2009/07/10(金) 02:00:51 ID:Wf2tj0wX
庭になってたすもも食べようとしたら
虫がうにょうにょしてたー(^o^)<ギャーーーース
一個捨てちゃった(;;)
221大地の恵みの名無しさん:2009/07/10(金) 03:46:36 ID:/5z+OvYd
>>207
川中島白桃が一番うまいのはお盆頃だね。
実家が川中島白桃の畑に囲まれてるんだが、まだ実に袋がかかってたよ。
222大地の恵みの名無しさん:2009/07/10(金) 05:28:11 ID:Fj0IGdmh
宮古島に移住した両親からマンゴー届いたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
今冷蔵庫で冷やし中。

その前は石垣のピーチパイン送ってくれたし、
次はドラゴンフルーツと島バナナかな。
またいっぱいお裾分けしないと。
223大地の恵みの名無しさん:2009/07/10(金) 13:12:54 ID:wz7mBZA5
>>222
南国フルーツ祭りウラヤマシス

さっきソルダム食べたんだけど、ちょっと甘さが足らなかった…
追熟させれば良かったかも。
224広島:2009/07/10(金) 19:04:39 ID:bBhDW2um
三次ピオーネ
出荷始まりました
(^-^) 
ブドウひとふさ5000円
225大地の恵みの名無しさん:2009/07/10(金) 21:04:05 ID:KpYqVqV8
みかん好きだけど柑橘系はちょっと苦手orz
226大地の恵みの名無しさん:2009/07/12(日) 01:35:44 ID:OuG3pwEp
シンジョウっていうすもも食った
うまいな、これ
227大地の恵みの名無しさん:2009/07/12(日) 15:24:02 ID:XyJdETn7
最近桃ばっかり食べてる!
お金を気にせず山盛り食べたいよ…

実家にはプラムの木があったから夏はそればっかり食べてた。
さくらんぼもびわも柿もあった。
辺境の地だったけど贅沢過ぎだ。
228大地の恵みの名無しさん:2009/07/12(日) 19:33:38 ID:Hh7bWBdm
>227
千葉?
229大地の恵みの名無しさん:2009/07/13(月) 12:01:44 ID:O/mr6j+1
買ったりんごが腐ってたorz
230大地の恵みの名無しさん:2009/07/13(月) 16:56:16 ID:x66qVxba
初めて丸ごとパイナップル買った\(^O^)/
冷蔵庫にピンクグレープフルーツもある♪
しばらく果物祭り ^ω^
231大地の恵みの名無しさん:2009/07/13(月) 18:32:08 ID:IumwVioa
桃おいしー
バニラアイスと一緒にいただきました
日本に生まれて良かった
232大地の恵みの名無しさん:2009/07/14(火) 13:09:44 ID:AKWf/zPS
宮内庁用マンゴーってなに?
233大地の恵みの名無しさん:2009/07/14(火) 18:42:41 ID:vdrQggdy
プラムって皮ごと食べれるの?
234大地の恵みの名無しさん:2009/07/14(火) 19:14:29 ID:lduWqoKU
食べられるよ。
皮に近い部分がすっぱいから、好みで皮を取ってから食べる事もあるよ。
235大地の恵みの名無しさん:2009/07/14(火) 20:17:28 ID:vdrQggdy
>>234
明日さっそく買ってくる
236大地の恵みの名無しさん:2009/07/14(火) 20:50:22 ID:EwHb8hZB
今、すももに嵌っている
毎日食ってる
237大地の恵みの名無しさん:2009/07/14(火) 21:55:52 ID:deATHG85
すももは実家でくさるほど取れたので、食いたいのだが金を出すのが何故か馬鹿らしい。
238大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 01:53:46 ID:mhi796KQ
>>234プラムをありえないくらい冷蔵庫で熟させてから食べると中が冷たいジュースみたいになってて美味しいでぷよ
239大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 01:54:41 ID:mhi796KQ
間違えた>>235でした
240大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 10:43:20 ID:LtI6rWnl
誕生日リクエストで美味しい桃を買いたいと思ってます。
普段桃食べないんで分からないのですが、買った日が食べごろってことでいいんでしょうか?
それとも数日前に準備しておいたほうがいいでしょうか?
スレ内検索したところ「収穫が早いと美味しくない」のようなレスがありましたが、
デパチカとか専門店で買えばハズレないでしょうか?
241大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 14:55:48 ID:9NkY97v7
プラム甘酸っぱくてウマー、種にへばり付いてる実が勿体ない
242大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 15:33:06 ID:ahV2//Sc
>>240
桃にも固い奴とか柔らかい奴とか色々あるよ
送る相手はどんな固さが好みなん?

固い奴なら、送る当日に売り場で探せばいいだろうけど、
柔らかいのが好きなら買ってきた桃を室温で1〜2日くらい追熟させると、さらに(゚д゚)ウマーになる
オイラの好みのタイミングは、包むように持った時手に柔らかさが感じられるようになった頃かな(決して指で押さないこと)
243大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 19:15:53 ID:LtI6rWnl
>>242
240です。
贈る相手は旦那で、自宅でパーティー後ケーキ代わりに出す予定です。
固さの好みは気づかなかったので、明日きいてみて242さんの指示通り購入しようと思います。

あと購入する店はどんなところがお勧めですか?
池袋でいいお店があるといいのですが。
244大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 22:33:13 ID:ahV2//Sc
特に悩む事なくスーパーでもいいと思う
245大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 22:48:01 ID:h0F9moKO
せめてデパートのフルーツコーナーにしなよ
外れる確率減るしさ
246大地の恵みの名無しさん:2009/07/16(木) 03:26:06 ID:Vp4En7VJ
相手が果物好きで時間あるなら
果物狩りにいくのももアリだ。
247大地の恵みの名無しさん:2009/07/16(木) 10:24:51 ID:NoGAKdYj
パッションフルーツ
奄美の知り合いから毎年送られてくる
クセのある独特のトロピカルな味が好きだ〜
248大地の恵みの名無しさん:2009/07/16(木) 14:15:59 ID:8qmQKaCe
240です。
少しでもハズレ回避のためにデパチカ行ってみます。
ありがとうございました。
249大地の恵みの名無しさん:2009/07/16(木) 20:19:22 ID:luY/vrG1
桃食べた
うまー!
250大地の恵みの名無しさん:2009/07/17(金) 00:35:12 ID:pXLvEHb7
実家からもらったマスクメロン2個がそろそろ食べ頃になってきました。
(ΦωΦ)フフフ…明日食べてみる。楽しみー。
251大地の恵みの名無しさん:2009/07/18(土) 16:43:34 ID:3WfOcBRm
ジーウィズのチェリーきたー
やばい位にデカくて甘くてうまー!
252大地の恵みの名無しさん:2009/07/19(日) 01:49:50 ID:keQcDHa7
明後日は、やっと見つけた貴陽でも買ってくるかな
253大地の恵みの名無しさん:2009/07/19(日) 21:41:56 ID:zQ7kUKsQ
桃一箱22個入り980円、我慢出来ずに買ってしまった。
10個を知人に配り、残り12個。
まず2個を一気食い、3個をフルーツ酢に、1個を紅茶に沈めて冷やし中。
まだあと6個もあるよ…幸せ。
254大地の恵みの名無しさん:2009/07/19(日) 22:56:23 ID:66iUkVNu
桃のスープおいしいよ
255大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 00:46:24 ID:UyCwmVIa
石榴(ザクロ)が好き!最近あんまり見かけない…。
256大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 05:14:38 ID:frUig/Qx
今日は岡山まで桃を買いに行きます
257岡山:2009/07/20(月) 10:39:14 ID:YjbRQ3lQ
清水白桃
15個1000円でありました
小ぶりだけど傷無し
おすそわけしたいわ
258大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 16:17:22 ID:jkin1OZr
みんな市場で買ったりするの?
259岡山:2009/07/20(月) 18:53:08 ID:ETcyv8dh
イトーヨーカドーにあった
JA岡山から直接卸してるみたい
260大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 23:58:14 ID:sRRVxr/Z
>>253
今日昼に桃スープ作ったよ。
始めて食べたけど、すごくおいしかった。
ありがとう。
261大地の恵みの名無しさん:2009/07/21(火) 14:20:41 ID:Uxrxuvrw
南アフリカ産のまずいグレープフルーツしか出回ってなくて・・・orz
甘くない&硬い
262大地の恵みの名無しさん:2009/07/21(火) 20:45:55 ID:46+KCoZ9
4日前に買ってきた桃が、自分好みの柔らかさに追熟しねぇー
263大地の恵みの名無しさん:2009/07/21(火) 21:00:17 ID:qxZMtmJf
>>260 桃スープのレシピ教えてくださいm(__)m
ちなみにこちらは桃生産者です
264大地の恵みの名無しさん:2009/07/21(火) 21:00:39 ID:hYcnC7g0
>>260
レシピうp
265大地の恵みの名無しさん:2009/07/21(火) 23:08:45 ID:CMBVJa/2
ただいますもも攻略中。
現在、太陽・ソルダム・サンタローザを制覇したであります(`・ω・´)シャキーン
266大地の恵みの名無しさん:2009/07/22(水) 19:03:45 ID:2JeLXJIQ
ぶどうが好きなんですがデラウエ巨砲ピオーネ甲斐路くらいしか見かけません
みなさんほかの種類ってどこで買います?甲府にいったとき食べたクイーンなんたらは好みの味だったからもっかい食べたいのですが
267大地の恵みの名無しさん:2009/07/22(水) 23:47:01 ID:rV41skKA
>>266
たぶんそれ安芸クイーンだね。
広島原産の品種だよ
主な産地は広島、岡山かな?
入手は通販が一番手っ取り早いと思うよ
ただ、通販だともう時期的に取り扱ってないかも・・・

当方広島住み、スーパー勤務なんで果物には恵まれてますw
268大地の恵みの名無しさん:2009/07/23(木) 00:25:44 ID:mzoaZAkv
さくらんぼを喰い損ねた
269大地の恵みの名無しさん:2009/07/23(木) 05:16:05 ID:ax/wh4d0
高島忠夫が昔テレビ番組で作った桃の冷製スープのレシピ
桃2個
ヨーグルト200g
水200cc
チキンブイヨン1個

@ブイヨンを温めた水で溶かし冷やしておく
Aすべての材料と@を合わせミキサーにかける
B取り分けてミントを浮かべて完成

桃は缶詰めでもいいよ
270大地の恵みの名無しさん:2009/07/23(木) 05:53:02 ID:lgljgGfn
山梨産白桃6個500円でゲット。

ここ数日主食が桃。



だがやっぱり山梨産より福島産の方が好みだな・・・
271広島市民段原:2009/07/23(木) 14:52:50 ID:pFTjGqeK
>267
どちらのスーパーですか?
安芸津はジャガイモしか知らないw  
安く売ってくらはい
272大地の恵みの名無しさん:2009/07/23(木) 16:46:37 ID:XWrS0L2x
最後の取り寄せさくらんぼ、さっき食べた。
今年は甘くおいしかったが、農家は大変だったみたい。
わざわざ手紙つきだったし。
水不足で木の上で乾燥したらしい。
273大地の恵みの名無しさん:2009/07/24(金) 12:44:21 ID:7iDuu5wM
>>269
なんと!
果物のスープなのにチキンスープ入れちゃうんですか?
274大地の恵みの名無しさん:2009/07/24(金) 17:24:03 ID:SUkQbcfu
通販で間違って購入したココナッツを仕方なくガシガシ食ってたら
なんか歯がキレイになってた不思議
275260:2009/07/25(土) 23:27:47 ID:myQeqXn+
すでにレシピ書いて下さってるようですね。
遅くなりましたがこちらも一応。
自分ではコンソメは入れず、桃1個に牛乳1カップと生クリーム少々、味付けは塩とレモンでした。
次に安い桃を見つけたらコンソメ入れるレシピも試してみたい。
276大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 02:15:57 ID:LfB3LJKG
バナナ、最近は買って1日でヘタを取ろうとすると皮がずるむけになる…
熟れやすすぎ
277大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 07:15:42 ID:ikzAL9Qp
そりゃあ夏だからな
100均でキッチンバサミ買え
278大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 20:55:28 ID:VuoiiLhh
>>251を見て、ジーウィズのチェリー取り寄せてみました!想像を超える大きさと甘さにビックリ!!最近何を食べても美味しくないと言っていた父に食べさせたら「こんなに甘くて美味しいチェリーは生まれて初めてだ!」と喜んでくれました!>>251さん、ありがとうo(^-^)o
279大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 22:17:37 ID:3G6TjLbn
280大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 00:19:33 ID:GCYUQ0Cb
最近安いソルダムばっか食べてる。
桃も!夏ってフルーツ美味しいよね。からだにも気持ち良いし。
281大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 01:16:35 ID:ylY5oEdV
うちの地元だと、ソルダムって安いのは緑で、
高いのは赤いけど、緑のって酸っぱくないの?
甘いのが好きだから、失敗怖くていつも買えない・・・

ソルダムだったかプラムか何か覚えてないけど、
昔すごく酸っぱいのを買っちゃったトラウマがある。
282大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 03:58:48 ID:06XhHeXL
>>278
あれだけ短いレスで気になって買ってみたんだwww
気に入って貰えたみたいで、なんか妙に嬉しかったり。

ちなみに>>251の後、食い足りなかったから
ヤフオクでジーウィズブランドじゃないレーニア落札したら、入荷が無くなったので代替品として…と
ジーウィズのレーニアが送られてきました。ついてるぜ
283大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 18:36:56 ID:qD6/teP9
清水白桃食べたけど全然甘くないのな
1個1260円もしたのに
隣の赤いやつにしとけばよかった
284大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 20:04:47 ID:IPovcY7n
杏の保存は、冷蔵ですか?常温ですか?
285大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 20:44:45 ID:wobONpo5
杏は冷蔵庫がいいよ。この季節は特に。
286大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 21:26:40 ID:IPovcY7n
ありがとうございます。
287大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 21:48:10 ID:gC6VYBsn
貴陽プラム、ウママママー!
甘さと酸味と食感のバランスが最高。
288大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 22:34:52 ID:IePAYtIO
パッションフルーツを食べた。美味いんだけど、中身が少ないのと、二つに切った時の中の見た目がチョットなあ〜
後、種も一緒に食べるのでバリバリと音がすごい。

でもなんか好き。
289大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 23:23:23 ID:NCHgjfHa
>>282
今年、さくらんぼをあまり食べてなかったから。無性に食べたくなり、たまたまこのスレにたどり着いて。これだ!!と思い、即注文したんです(^-^)v
本当に美味しかったので、来年も絶対リピします! ちなみに、ジーウィズじゃないレーニアは味や大きさに違いはあるんですか?
290大地の恵みの名無しさん:2009/07/27(月) 23:52:19 ID:06XhHeXL
>>289
名前は忘れたけど、高島屋で扱ってた、箱にインディアンの絵が書かれたブランドは
比べると白い色味が少なくて、酸味もちょっとあるかなぁって感じだったかな?
ジーウィズのが甘味が全然強いし、デカいと思う。尻みたいにパンパンだしwww
291大地の恵みの名無しさん:2009/07/28(火) 00:53:25 ID:SZp8uFFh
>>290
ありがとうございます!
検索した時、ジーウィズじゃないレーニアもあって。2千円の差で迷いましたが、ジーウィズにしておいて大正解でした!
私には、可愛いハートに見えましたけど…ひっくり返したら、確かにオシリですね(^_^;)
292大地の恵みの名無しさん:2009/07/29(水) 09:18:30 ID:dx0x0OAv
>>283
清水白桃は味が上品だから甘さを感じにくい。
浅間白桃、一宮白桃、川中島白桃あたりがコクがあってウマイよ。光センサー選別で特秀品なら間違いなくうまい。
293大地の恵みの名無しさん:2009/07/29(水) 16:19:41 ID:oGoVEFH7
近所のスーパーで幸水を発見して即買い。
かなり酸っぱかった。
売り物にするにはまだ早いと思った。
294大地の恵みの名無しさん:2009/07/29(水) 21:31:23 ID:Eihk6Gek
今年も鳥取大学から、20世紀梨の申込み用紙が届いた。



295大地の恵みの名無しさん:2009/07/29(水) 21:32:23 ID:dx0x0OAv
>>293
全国的に雨が多いから甘味がたりないのさ。
296大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 01:43:12 ID:LIRpg9pZ
今の時期はスイカだね。
ただスイカ食べたあとトイレが近くなる。
297大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 16:58:02 ID:VC37fU8T
昨日もらい物のメロンを食べたら、すごく苦くて吐き出した。
検索したら、熟し過ぎでそうなったという例がいっぱいあった。
メロンなんて年に1回も食べないから熟しすぎが苦いなんて知らなかったよ。
美味しく食べたかったな…
298大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 23:46:06 ID:A/tWkmXH
フルーツ好きな男ってキモいですか?
うちでは母が果物好きなもんで自分も自然とフルーツ好きになりました
299大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 01:09:00 ID:q2++dUZH
>>298
そんなこと気にする人も
男がフルーツ好きなのをキモイという人も両方キモイ
自分が果物好きならそれでいいじゃん
300大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 11:19:47 ID:sT5y5zKk
298さんにそう思わせてしまうような風潮も感じ取れるよ。
デザートは女の食べ物、みたいな。 意味不明なんだけど。
301大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 17:38:48 ID:6GaukJVQ
ジャックフルーツ喰いたいw

缶詰なら喰った事あるが・・・・
302大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 16:16:42 ID:Sqzrgwye
>>255
8月ごろからアメリカ産が出回るようになるらしいよ。
そろそろなので、自分も楽しみ。
303大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 16:27:02 ID:ivQ5SxAZ
〉〉292
ありがとうございます。今度探して買ってみます!
304大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 19:37:19 ID:b/QXNj4Y
>>298
フルーツ嫌いって言ってる好き嫌いある男よりは全然好感持てる
305大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 21:30:33 ID:rU4/8qC6
一昨日買った白桃食べた、林檎みたいに硬くて味が全く無かった・・・冷蔵庫に入れたのが間違いだったのか?
306大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 22:01:16 ID:EbLr80gh
桃をずっと冷蔵庫に入れておくと味が落ちるって話を聞いたことがあるよ
食べる1、2時間前に冷蔵庫に入れて冷やすとよいよ
307大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 01:28:48 ID:BiVoIO7s
身がスゲー固いんだよね、かみ砕くような感じで食べた
308大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 10:38:30 ID:vdtlHGGp
>>307
追熟汁!
309大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 13:36:08 ID:BiVoIO7s
>>308
追熟って常温でいいの?
310大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 15:41:07 ID:cjvA+cmI
数年前植えたブラックベリー食べたんだが…
生食では酸っぱいし種が大きくてあんまり美味しくなかった


杏食べたことある人に詳細を教えて欲しい(´・ω・`)
311大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 22:34:40 ID:34n1HIwO
そこでジャムだろ・・・
312大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 23:05:26 ID:5fKwMa0B
ドリアンもらって食べたー。
…しんどかった…
もう次はいいかな…。
313大地の恵みの名無しさん:2009/08/03(月) 00:42:18 ID:3wX1Ssj2
先月は庭先のイチゴ食べたが、甘くも無かったな(´・ω:;.:...
どうりで鳥とか食べに来ないわけだ
314大地の恵みの名無しさん:2009/08/03(月) 16:15:05 ID:nFZmNd7e
>>302
ワンダフル種まで待ったほうがいいよ 
アーリーワンダフルが先に出るけど買っちゃだめです
315大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 10:41:46 ID:Z3Lbqksw
貴陽を氷水の入ったボールで冷やしてる
もう美味しそう
316大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 13:41:49 ID:3PQx4w/Q
マクワウリってのは美味しいですか?買ってみる価値ある?
317大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 18:44:05 ID:rBGvLT9V
>>316
部屋に置くと部屋中メロンの良い香りがする
味はプリンスメロンと胡瓜と大根を足したような感じ
美味しいって訳じゃないけど、自分は季節の味って感じで毎年お盆に食べるなあ
318大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 20:12:14 ID:3PQx4w/Q
>>317
あ・・そうなんだ
じゃあ・・香りを楽しむ為に使える?
部屋の芳香剤みたいに
プリンスメロン+きゅうり+大根みたいな味か・・・
なるほどね
たしかに美味しいっていうほどじゃないねその組み合わせじゃ・・
スーパーとかでは売ってないよね?
田舎の道の駅の地物直売所とかでは見かけるけど
319大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 22:02:13 ID:rBGvLT9V
>>318
手に入りそうなら一度試しに買ってみるといいんじゃないかな
自分の所はド田舎なんで、近所の市場で1個200円前後で売ってるよ
農家の産直コーナーがあるスーパーとかもたまに置いてる
320大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 00:10:58 ID:E7omal3z
>>319
ども
今度買って食べてみるよ
ありがと
321大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 00:12:37 ID:E7omal3z
>>319
ちなみにもし仮にプリンスメロンと値段が同じならどっちを買う?
322大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 03:18:55 ID:gs/XrsDn
質問スレで書き込みしたのですが、レスがなかなか付かないのでお願い致します。

楽天でドリアンを1つ注文しました。
ドリアン届いたのはいいんですけど、あまり熟しないうちに冷蔵庫に保存してしまいました。
これって、また冷蔵庫から出して熟させることはできますか?
後、冷蔵庫に入れてどれくらいもちますか?1週間くらいもつでしょうか?
ちなみに、殻はまだ割っていませんし、割れていません。
323大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 11:59:11 ID:y4dBiB+i
今の時期に売ってるスイカって東北産がメイン?
324大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 16:24:18 ID:lcbjqAxF
>>323
長野あたりが中心ですよ。新聞の青果市況に何県とか書いてあるはずです
325大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 16:54:16 ID:6b9+AGvE
友人が果物農家やってるんだが、
商品価値がない桃35個もらった

大きくて甘くてマジ旨い
326大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 18:43:53 ID:qQbKv7xB
桃腐ってた…
327大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 20:39:38 ID:vWpd0TdW
人生初の太陽ウマー
大きいさくらんぼみたいな感じだと聞いてたが
ホントだったんだな
328大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 00:16:10 ID:nhB7gphk
ドリアンは食べている時はいいんだが、食後しばらく口臭とゲップがヤバいな
329大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 03:07:48 ID:u30tn12p
スイカも南から始まり北で終わる
330大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 10:11:15 ID:K+eQLWEn
>>327
貴陽のほうがもっとウマいよ。シワシワになったらサイコーやから
331大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 11:08:56 ID:DQyB3IFh
>>330
美味しいよねー貴陽
太陽も美味しいけど貴陽には勝てないかなー
332322:2009/08/06(木) 16:01:24 ID:dvi1BDHy
誰かドリアンについて知ってる人いない?
333大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 16:03:57 ID:svumqBpT
今年初の幸水(゚д゚)ウマー
334大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 20:02:05 ID:K+eQLWEn
>>305
今年は雨が多かったから味がうすいのさ。山梨の光センサーで選別した特秀品なら絶対うまいよ
335大地の恵みの名無しさん:2009/08/07(金) 11:08:03 ID:kS87GH+I
シンガポールの市場で売ってるドリアンは野ざらしだったよ
冷蔵庫には入ってなかった
何回か食べたけど、腹にもたれるね
あれは主食だ
336大地の恵みの名無しさん:2009/08/08(土) 12:56:05 ID:vjkpRKqA
>>333
ウマーの幸水はどこの?
337大地の恵みの名無しさん:2009/08/08(土) 14:20:48 ID:mgMWi5pB
>>336
福岡県産4個入りを498円?で買って、3個の内2個が美味しかった
1個残ってるが当たりだといいなぁ
338大地の恵みの名無しさん:2009/08/08(土) 19:42:59 ID:vjkpRKqA
福岡県産ですか。
美味しいって聞くよね。
地元茨城県産は、まだ熟して無いようだ・・
339大地の恵みの名無しさん:2009/08/08(土) 22:49:20 ID:ci2KyOBJ
今年はスイカにはまって水代わりにスイカ食べてるな
今は石川県産だ

生プルーンも初めて食べた
プラムに似た味でンマイ
340大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 04:48:20 ID:5UDkmxIf
ピンクのグレープフルーツ食べたら唇がしびれまくってビックリ
今までこんなことなかったのに
341大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 04:54:36 ID:kuN093eW
>>340
南アフリカ産?
342大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 15:50:03 ID:j9kZPogW
>>341
原産地はわかりませんが比較的おいしかったですよ
343大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 20:58:10 ID:C1k3Cqvo
>>340
残留農薬かも
344大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 21:26:33 ID:wwCvNOUZ
プラム大好き。
硬くて大きいのが好きだから貴陽より太陽が好き。
紅りょうぜんも大好き。あとサマーエンジェルも美味しい。
サマービュートもなかなか。オオゼキいつもありがとう。
345大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 21:30:43 ID:uMBpPAEN
プラムいいなぁ。久しく食べてないけど
346大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 22:53:40 ID:ihpfNyhH
すいかを凍らすと糖度がまして美味いー
今の季節りんごだめだね・・
347大地の恵みの名無しさん:2009/08/10(月) 16:45:16 ID:77DEvAVB
ソルダムの皮の酸味が好きだから皮は剥かずにかぶりつく
348大地の恵みの名無しさん:2009/08/10(月) 20:05:52 ID:BlVBFO+7
スイカは熊本のが甘くて好き。
山口県産だったかな(?)の777スイカは不味かった。
349大地の恵みの名無しさん:2009/08/10(月) 20:43:49 ID:P/8lseqe
グレープフルーツや夏みかんの種を庭に植えたら、ちゃんと芽が出て育って来たよ。
葉っぱだけでも柑橘類系の良い匂いがするから、室内で育てても良い気がする。でも今は、アゲハチョウの幼虫に葉っぱが食い荒らされて、ほとんど枝だけになってしまったw
350大地の恵みの名無しさん:2009/08/11(火) 01:33:10 ID:JG0V8CqV
>>349
実が成るのには時間がかかるが、なぜか一年目だけは花が咲くぞ。

初桃食いましたウマー
手で皮剥く瞬間って何でこんなに幸せなんだろう
351大地の恵みの名無しさん:2009/08/11(火) 23:06:08 ID:193J0ldU
>>350
手で皮むくと食べた後も手に良い匂いが残るんで
ついクンカクンカしてしまうw
352大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 10:53:38 ID:mE8S5qDG
>>351
ボボボ ボクのも剥いて下さい!
353大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 11:17:33 ID:AWNfTLuN
ロザリオビアンコうめぇ
354大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 12:35:04 ID:ewt9pGkf
ドリアン食べました!
もう、食べません!ありがとうございました!
355大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 17:13:49 ID:3hLbgagx
ネクタリン
シャクシャクして果汁もたっぷりうめぇー
356大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 17:36:14 ID:RQLI8n6r
このスレで見て、今年初めて貴陽を食べたんだけど、あまりの美味しさに衝撃受けた…。
こんな美味しいプラムを今まで食べてこなかったなんて激しく後悔。
以来今までの損失(?)を取り戻すが如く毎日のように食べてるよ。
357大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 21:25:04 ID:8HEz2Obx
瀬戸ジャイアンツうますぎ(´∀`)
358大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 03:23:25 ID:+KwZEIWY
[sage]
ソルダム。マジうまいからみんな買って
359大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 13:13:31 ID:VycSv//h
黄金桃ウマー!
生の黄桃初めて食べた
皮がすごく薄くて剥き辛いけど、甘さが濃い!
360大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 16:42:38 ID:kv8ujThN
ドラゴンフルーツ初めて食べた
俺には無理だorz
361大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 18:13:02 ID:mN5j3jQW
ドラゴンフルーツって
サボテンの実ですか?
サクサク美味しいよ
362大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 23:01:52 ID:S9wD+l4e
ドラゴンフルーツは食ったことないなぁ・・・というか見たことがない
スーパーにあるもんなの?

まぁ俺は白桃、黄桃、びわあたりは見かけるとすぐに買ってくるけどな!
やっぱびわはウマいよ
363大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 02:27:24 ID:wszVaFuC
輸入物らしいドラゴンフルーツ食った事あるけど
元々日持ちしないらしく既に味がなくがっかりだった
364大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 08:35:51 ID:vLW95IJG
ドラゴンフルーツは味なくて正解。
365大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 09:25:59 ID:cn59iaW7
うん、間のぬけたキウイみたいなもんだ
366大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 09:29:17 ID:ipE7Qevg
>>365
うまいこと言うなw
見た目はインパクトあるのに、味はどうもぼやけてるよね。
367大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 14:38:15 ID:H/3G5GrP
梨とスイカ以外に水分量が多い果物って何かある?
368大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 17:59:54 ID:yG7VKCeh
オタ友が女に走りだした。リア充になりそうで嫌
369大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 19:06:27 ID:ipE7Qevg
どこの誤爆だw
370大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 22:12:53 ID:gocbEUGO
豊水(゚д゚)ウマー
371大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 22:31:32 ID:B4r0f2nd
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
372大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 22:56:26 ID:9wYabu2m
今日は種無し巨峰を買ってきた。糖度高くてウマウマー。
373大地の恵みの名無しさん:2009/08/15(土) 04:41:15 ID:n8jFGg/r
>354
とれたてのドリアンは
甘くて凄く美味しいよ
機会あれば海外で再チャレンジしてね
でかい種に気をつけてね
374大地の恵みの名無しさん:2009/08/15(土) 08:49:30 ID:LtTQD2Cx
なんでも取れたてが良いと思い込んでる低学歴がいるw
375大地の恵みの名無しさん:2009/08/15(土) 14:34:21 ID:bCnNpVzv
「低学歴」またワックス野郎か。
論破された学歴コンプレックス野郎は去れ。
376大地の恵みの名無しさん:2009/08/16(日) 18:54:08 ID:I32yEPrH
桃!桃!桃!
桃半分に切って皮むいて齧り付くのが幸せ
一日一個食べてる
377大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 13:13:29 ID:+8K/eDhe
昨日は焼肉の後に冷え冷えパイナップルを食べました。
あまりの旨さに衝撃を受けました。
今日は種無しピオーネを食べたよ。
最近フルーツ大好物です。
378大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 20:12:28 ID:ASonD8Rp
桃!!!!!!!!!!!!!!!!
福島では選果場の脇ではねものを激安で売っている。
379大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 22:24:08 ID:WCAwuhz9
うちの近くのスーパーで
福岡産の幸水梨をたくさん売ってるんだが、美味しいのかな?

380大地の恵みの名無しさん:2009/08/20(木) 22:39:00 ID:ARAi/Gl7
幸水食べた
水っぽかった
381大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 00:29:50 ID:4th3Un01
低学歴ワックスのまとめ

グレープフルーツの表面に付着している防カビ剤を無害なワックスと発言、ソースを提示され論破される
防カビ剤は浸透しないとインテリ気取りで自論を展開するがソースを提示され論破される
どうでもいい事と誤魔化すが低学歴と言われて顔真っ赤大暴れ
「グレープフルーツ表面の透明粉は防カビ剤なのか?」自分が前提にしちゃった事も忘れる低学歴ワックス君
塩と砂糖を間違える奴もいる 見てないのに断定はできないと証拠をだせと大暴れ
「他人に浴びせる罵詈雑言は、そのまま自分をあらわす鏡だと気付け。低学歴で無教養で自演してんのは、オマイ自身」あなたが低学歴で無教養d(ny
「みんなで他板へ引っ越そう」←全員スルー

全ての発言が民主なみのブーメランっぷり
382大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 17:45:20 ID:qZDCZhSs
みんな桃って真ん中に包丁いれてから両手でねじって種取りするよね?
383大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 18:27:13 ID:XHtL2zAF
>>382
プラムはその方法で種取りする
桃はかぶりつくから種とらね
384大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 18:47:41 ID:6we1n9gy
大好きなスイカがなくなりつつあるよぅ
(;_;)
高くなってきた
385大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 21:58:26 ID:XHtL2zAF
ナガノパープル安くで入手する方法ないかいな
386大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 21:58:47 ID:UyeD0ZZR
>>384
最近、同じこと思ってた。
先週まで298円だったのが、今週は398円になってる・・・
むくみ取れるし一年中食べたいくらい
387大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 23:59:18 ID:LUW1AxPS
>>383
え・・・
プラムって そのままかぶりつかない?
種取るの???
388大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 00:24:38 ID:zOEgFSZ8
プラムの似たような品種で
プラム
ソルダム
サマー何とか
ネクタリン

とか色々あるけど
どれが、一番美味しいんですか?
昔、食べて桃より美味しいと思って、今年は沢山買おうと思ったんだけど、
たいして美味しくなかった、
どれが一番美味しい品種なんでしょうか?
今年は出終わってもう無いですね。
389大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 00:59:36 ID:sLCqgj37
>>388
太陽がおいしい。
ネクタリンはすももじゃなくて桃のような気が…。

ソルダムといえば給食でよく出たなー。
給食係のときは、真っ赤なやつを自分に配るw
390大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 03:55:35 ID:x5xrBQg/
早く南水が食べたいなぁ
391大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 07:47:37 ID:80snIeO3
鳥取20世紀梨の出荷が始まりました
今年の出来は大玉です
(^o^)/
392大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 07:56:18 ID:q5Bm7FGy
わぉ!
393大地の恵みの名無しさん:2009/08/24(月) 20:45:07 ID:2jbrXq/w
今年初めての梨うます。
今年最後のスイカもうます

394大地の恵みの名無しさん:2009/08/24(月) 22:27:18 ID:2lqSw3//
今年は無花果が安い
そのうえ美味しい
395大地の恵みの名無しさん:2009/08/24(月) 23:46:34 ID:02p5nVue
>>385
ですよね!
蓬莱柿が美味しい。
396大地の恵みの名無しさん:2009/08/25(火) 21:36:06 ID:U4ssgOiZ
小玉スイカ百円で買った
期待してなかったけどウマー!
大玉みたいにシャクシャクして甘い!
買って良かったw
397大地の恵みの名無しさん:2009/08/25(火) 22:28:26 ID:TB7LdUdU
>>388さん
私はケルシーをお薦めします。
個人的には果物の中で一番おいしいと思っている。
毎年この時期に店頭に並ぶのを楽しみにしてます。流通する期間がすごく
短いのが残念(´・ω・`)
プラムの仲間ですが、他の種類に比べて酸味が控えめで食べやすいです。
緑色で上の方が少しとがったいびつな形をしてます。見かけたら是非お試しを。

398大地の恵みの名無しさん:2009/08/25(火) 23:44:18 ID:Gnzs/0oq
毎晩、夕飯後にスイカにかぶりつく(スプーン使ってるけど)私を見て
弟が言った一言。「姉ちゃん、カブトムシみてえ・・・」
そんなスイカの季節もそろそろ終わりなのが悲しい。
399大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 00:06:18 ID:DKGXLc1G
ぶどう狩りで、龍宝という品種に出会った。
メチャ甘くて美味しかった。他のぶどう食えないかも‥
市販に出回ってないかもしれないが、マジでお勧めする!
400大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 04:55:44 ID:DY052jtm
>>397
ケルシー不味くて捨てたことある・・・
401大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 20:11:36 ID:Q7EwBOkD
誰かマンゴスチンを輸入してくだっさ〜ぃ!
402大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 21:32:42 ID:IVwbv5Ag
普通に輸入されてるじゃん
通販でもデパートでもちょっとした果物屋でも買える
403大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 22:09:48 ID:R8HBy45h
数年前、マンゴスチンの輸入解禁のニュースが出た時、社内で一斉メールが流れた。
今年は1個100円くらいで手に入って嬉しかったが、
やはりアレはタイとかバリのリゾートホテルでむさぼり食いたい。
404大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 22:28:11 ID:X0Awlf0+
マンゴスチン美味しいよねー
フルーツの中で一番好きかも
東南アジアで連日ビニール袋一杯買って食べたことある!!
死ぬほど食べても飽きなかったwマンゴスチン サイコー
405大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 23:02:36 ID:ntxHomlv
406大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 14:44:48 ID:3rqYtuVZ
マンゴスチンって
丸く固い殻の中に
白い綿みたいな実が入ってる甘い果物? 
あれビワみたいなんだよね
407大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 14:53:25 ID:2sduJnv5
>>406
どっちも口の中に木が入ってる感覚になるから苦手
408大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 14:58:45 ID:s0I3yELR
ももたろうぶどうってのを頼んだんだけど、冷夏の影響ってありますか?
409大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 19:23:52 ID:m8kPiAjf
>>407わかるw
410大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 20:20:17 ID:ge1ZRUVZ
梨の幸水めちゃウマー
でも箱で貰ったし、隣近所からもお裾分けが届くから収集が付かず、ノルマで食べてる…
毎年、今の季節は梨祭りだ@千葉

茨城に住んでる頃は、スイカ祭り&メロン祭りだったなぁ
411大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 21:24:37 ID:cmn0ciWZ
秘密のケンミンショーみてるんだけど
山梨県の人は林檎みたいに固い桃を好むらしい。
これは捏造っぽいな。
412大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 22:32:16 ID:ghrtJMf6
「黄王」ってラベルに書いてる林檎食べてるけど、うまいなこれ。
413大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 22:33:58 ID:ghrtJMf6
>>410
色々とめがっさウラヤマしーな
by宝塚市民
414大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 00:49:09 ID:aNfgFQvr
>410
広島に居ると
冬は牡蠣祭りになるよ
今夜もオイスター(・_・)
もうすぐ20世紀梨が届く (^-^)
415大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 22:38:26 ID:/mdMHknt
黄金桃うまー
416大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 23:02:04 ID:pbZ5lbsK
この前長野に桃買いに行って川中島白桃3箱買ってきた
一杯あるから朝晩1個ずつ食べても惜しくない
幸せ〜
玄関の近くに置いてあるんで外から帰ってきて戸を開けると甘い香りがするのもまた(・∀・)イイ!!

>>415
某直売所で黄金桃1箱(10〜12個くらい)が700円とか驚異の値段で売ってた…
試食で食べた奴美味しかったんで、もっと高くても売れそうだったが
417大地の恵みの名無しさん:2009/08/29(土) 11:23:57 ID:clXO0vk1
梨が出てくると秋って感じだね。
スイカ好きな私はまだ夏だもん!とスイカガシガシ齧ってるよ。
でもなんか甘みが減って瓜に近づいてきてる気がする・・・
418大地の恵みの名無しさん:2009/08/29(土) 19:09:20 ID:aglRpATB
☆★☆【東日本vs】納涼!蒟蒻畑買い占め祭 東西決戦【西日本】☆★☆
______________________________
【対象】蒟蒻畑(類似品に注意)
【日程】08月30日 衆議院選挙投票日
【種類】ぶどう味〔ポーションタイプ〕(12個入版)
【東vs西】決行当日中に購入数をうp、集計結果を競う!
【領収書】各自に任せクオリティー競う(野田+α推奨)※野田聖子はNG
【個数】1袋〜在庫の限り いくつの購入でも参加歓迎
【wiki】参加者必見http://www24.atwiki.jp/konnyaku2009/
【スレ】現行スレッドhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251294021/
______________________________
公式ポスター1
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp265992.png
公式ポスター2(2ch全AAイラスト化計画のまそさんに頂きました!)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp265993.jpg
VIPPER達はあなた方の参加を心よりお待ちしております
http://www24.atwiki.jp/konnyaku2009/?plugin=ref&serial=50
419大地の恵みの名無しさん:2009/08/29(土) 20:46:03 ID:Cq+qzKUM
桃農家のかたいますか? 桃だけで生計を立ててる農家っているでしょうか?
詳しい方教えてください。
420大地の恵みの名無しさん:2009/08/30(日) 21:08:38 ID:jn/LvPyG
>>415
裏山〜
買い溜めしたい。旬が短いのが残念すぎる。
421大地の恵みの名無しさん:2009/08/30(日) 22:01:13 ID:lHNEqoJe
>>419
呼んだ?
桃だけの農家は皆無だと思うよ、冬に暇を過ぎるので効率悪い
うちは桃とみかんと椎茸
422大地の恵みの名無しさん:2009/08/31(月) 22:37:55 ID:kvFHJhUp
>>421
果物農家で手取り1000万って可能かな
知り合いにいますか
423大地の恵みの名無しさん:2009/08/31(月) 22:39:56 ID:JjoS/8NW
スレ違いじゃね?ageだし、気味悪いし氏ね
424大地の恵みの名無しさん:2009/09/01(火) 11:44:38 ID:u041WWCD
20世紀梨って
みんなのところでは
一個いくらぐらいするの?
425大地の恵みの名無しさん:2009/09/01(火) 11:56:38 ID:7Kv2ywNI
>>424
東京はいまんとこ198円くらい?
426大地の恵みの名無しさん:2009/09/01(火) 18:49:57 ID:vs5m/hZc
ハウス柿って出回ってきたけど、おいしいのかな?高いから躊躇するよ。
427大地の恵みの名無しさん:2009/09/01(火) 22:40:39 ID:gbH/qIyJ
桃をいくつも食べてきたけど、当たり!ってのがないorz
どうしても薄味に感じるんだけど、そんなもの?

さっき食べたネクタリンはウマーだった
428大地の恵みの名無しさん:2009/09/02(水) 09:38:25 ID:5mYZnXBO
みかんの季節はまだかいな。

ナシ、モモ、イチジク、スイカくらいかな。夏の果物に飽きてきた。
429大地の恵みの名無しさん:2009/09/02(水) 10:44:07 ID:VOBbL9Ql
>>428
すごい食べてるよ
ハウスみかん美味しいし
430大地の恵みの名無しさん:2009/09/02(水) 19:40:16 ID:c8LvDwLk
>>429
ハウスみかん美味しいな。
小さくて青いから一見敬遠しがちだけどすっごく甘くてびっくりするよ。
431大地の恵みの名無しさん:2009/09/06(日) 00:46:59 ID:W8DaXc8p
プルーンはなんか渋い
美味いのだが、口の中がざらっとする

今は太陽、あれば必ず買ってしまう
完熟近い状態より硬い時期の方が甘酸っぱくて好み
432大地の恵みの名無しさん:2009/09/06(日) 09:42:29 ID:znQ4F/dT
無農薬の果物のほうが普通のよりうまいの?栄耀豊富らしいけど。

食べ比べたことある人いますか?
433大地の恵みの名無しさん:2009/09/06(日) 14:22:05 ID:EMjvDAy1
>>432
美味い不味い・栄養が多い少ないと、農薬使用の有無は無関係。
単に農薬を使わなければ美味くて栄養豊富になるということは無い。
ウチも裏山にほったからし(だから無農薬で化学肥料も一切使ってない)の柿の木などがあるが、
ちゃんと手入れしてる庭の柿の方が遙かに美味い。
434大地の恵みの名無しさん:2009/09/06(日) 15:49:25 ID:znQ4F/dT
>>433
やっぱり無農薬=うまい ってのは違うかぁ。
でもそのうまい柿ってのは品種改良された柿だから、とは考えられないかな?
化学肥料・農薬で土の栄養素って変わってくるんじゃない?
435大地の恵みの名無しさん:2009/09/06(日) 16:33:37 ID:EMjvDAy1
>>434
裏山の柿も庭の柿も、同じ頃に植えた(50年以上前らしい)富有柿。
農薬の有無で土壌の養分が変わる可能性は否定しないが、
だからといって無農薬の方が優れた組成になるとは言えない。

化学肥料にしてもしかり。
肥料は元々の目的が土壌の養分を補うための物だから、
変わるのは当然っちゃ当然だが。
436大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 06:15:06 ID:R5nkr3cw
梨をさ、皮むいて指で触った部分?
あれなんでしょっぱいっていうかすっぱいのかな?
437大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 11:49:17 ID:7favpNl6
それ判る
438大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 19:03:56 ID:S1IQRlEI
あーもう梨がうまくてしょうがない。
いつの間にか清見オレンジを見かけなくなって思う存分食べられなかったから、
今は食べたい分だけ食べてやる!

やっぱ果物ってリンゴ、バナナより、水分多いみかん、梨の方が果物っぽくて好き。
439大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 20:06:57 ID:aLjftMFR
リンゴのうまいやつって水分すごいのに
440大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 20:23:53 ID:S1IQRlEI
ばーちゃんち(青森のリンゴ農家)からいつも送られてきていたのはいつもシャリシャリ系だったなー
甘いけど歯に繊維が挟まる感じの。
水分滴るリンゴ食べてみたい!
441大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 20:34:54 ID:YxRH6Q5f
巨峰んまいよ巨峰。
毎日お風呂上りに一房食べてる。

皮を半分剥いてから口に含んで、デラウェアみたいにチュッと吸い出す瞬間に
幸せを感じる・・・。
酒もたばこもギャンブルもやらない自分のささやかな楽しみ。
爪の間が巨峰色に染まるけどやめられない。
442大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 22:07:02 ID:qQROzUlS
デパートで、大玉梨2個+黄金桃1個+甲斐路1房\1,050を
手持ちのポイント200円分使って840円で買って来たんだぜ。
甲斐路ウマウマー
443大地の恵みの名無しさん:2009/09/10(木) 06:44:48 ID:IkfZs2Bv
フルーツパフェの街おかやま
http://www.okayama-cci.or.jp/fruitparfait/index.html
444大地の恵みの名無しさん:2009/09/10(木) 14:49:47 ID:x2BjiIJp
ここにこんなスレがあったとは…
レーニアおいしいね。ここ4年ぐらい毎年4kg買ってたよ。
来年が待ち遠しいのう〜
445大地の恵みの名無しさん:2009/09/10(木) 16:54:32 ID:wqC8tC8s
ネット、デパートで買ったみかんはまあまあだったけど
千疋屋で買ってきてもらったみかんは美味すぎる
甘味が凝縮されてて濃い味だった
冬のみかんよりハウスの方が好きだな
446大地の恵みの名無しさん:2009/09/10(木) 23:59:45 ID:7DPux5lR
青リンゴは今手に入らないの?
カリッカリの酸っぱさが好きだったな
447大地の恵みの名無しさん:2009/09/11(金) 13:24:45 ID:+n/AXMZv
果物毎日のように食べてます。金があれば毎日食べたい。食べると止まらないからかなり食べちゃう 
皆さん太りませんか? 
私は逆に痩せました
448大地の恵みの名無しさん:2009/09/11(金) 13:28:22 ID:CIYVAq8X
品種とかわかんないけど、プラムの紅色のやつが好き。
赤紫じゃなくて、さくらんぼがそのままでっかくなった感じの。
もっとたくさん食べておくんだったなー
果物って時季があっという間だよね。
449大地の恵みの名無しさん:2009/09/11(金) 20:55:30 ID:TLAbQhnX
桃を箱で手に入れた時日に3〜4個食べてたら体脂肪率が上がった気がする。
まぁジムの身体スキャンなので正確じゃないんだけど、果糖で体脂肪率ってあがるかな?
450大地の恵みの名無しさん:2009/09/12(土) 01:34:03 ID:ahTA7yHk
>>447
糖度はあるけど他の食品より水分と食物繊維多いから、果物って相対的にローカロリーだよ
オイラも毎日食ってて10kg以上体重落ちた
451大地の恵みの名無しさん:2009/09/12(土) 10:46:02 ID:Wc19JcUH
>>448
今の時期は秋姫が出てるよ。太陽よりちょっと大きめで中の実は黄色。
太陽と貴陽の間位の甘さかな?美味しかった。
452大地の恵みの名無しさん:2009/09/12(土) 22:17:42 ID:VL3iRTgt
>>451
この時期だと秋姫、それか秀峰だね。
高価なのは秀峰かな。どっちもウマイよね。
453大地の恵みの名無しさん:2009/09/13(日) 18:48:40 ID:gypFXxJQ
ヤシの実が好きです
めちゃくちゃ美味しい!ってわけじゃないけど
なんか1番すきなんです
口の中がさっぱりして幸せ!って気持ちになります
最後の果肉は残さずはがして食べます、それだけで幸せです
454大地の恵みの名無しさん:2009/09/13(日) 21:18:55 ID:+hKQ6RP/
いちじく初挑戦

パッションフルーツ追熟のつもりで放置2週間、いまだにシワひとつ無しorz
455大地の恵みの名無しさん:2009/09/13(日) 21:40:27 ID:NdgDau3h
いちじく、いままで食べたことがなくてすごく期待を膨らまして昨日食べたけど・・・

あけびと同じ微妙な感じでした

それよりレディフィンガーうますぎる
シャクシャクしててすごく好き
456大地の恵みの名無しさん:2009/09/13(日) 22:29:48 ID:eCLX7uDb
レディフィンガー、ぶどうというよりさくらんぼって感じだよね。
ゴールドフィンガーは綿飴みたいな味で面白いよ
457大地の恵みの名無しさん:2009/09/13(日) 22:31:06 ID:znqHNMhc
巨峰に梨にと秋の味覚が並んでるのに
いまだにスイカに齧り付いてます。
458大地の恵みの名無しさん:2009/09/14(月) 10:38:49 ID:q1udUtzR
幸水は大好きだけど、なぜか豊水は嫌い。
歯触りがなんか変。
459大地の恵みの名無しさん:2009/09/14(月) 10:41:50 ID:I/pAg62Q
>>458
なんかわかる
南水が一番好き
460大地の恵みの名無しさん:2009/09/14(月) 22:07:24 ID:SszI6TB9
質問です。

博多に住んでいます。
小売店を経営している知人から青いレモンをいただきました。
売り物にならないからあげる、とのことでしたが、
たしかに、見たことがないほど不気味な姿です。

ポツポツと黒い斑点があるのならよく見かけるのですが、
なんというか、皮の半分が灰色に固く変色しています。(腐ってはいません。)
知人に「これって病気のレモンじゃないの?食べれるの?」
と聞きましたが、知人は
「さあ?食べれるんじゃない?店に並んでるやつはおいしいってよく売れるよ」
と言うだけです。
後日、味の感想を聞かせてほしいといわれましたが、
こんなグロテスクなレモンは初めて見るので、本当に食べれるのか不安です。
自分でもこの病気についてネットで検索しましたが、マイナーな症状なのか引っかかりません。

家庭菜園などでレモンや果実の病気に詳しい方、
このレモンの病気についてご存知ないでしょうか。
また、食べても健康に問題がないか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
461大地の恵みの名無しさん:2009/09/14(月) 22:53:26 ID:buwKwOwA
りんごが安くてうんまい
大人になってから、りんごのうまさがわかった
462大地の恵みの名無しさん:2009/09/15(火) 00:02:47 ID:u+56exQg
>>460
コルク化なら皮むいて食べれる
そうじゃないならわからない
463大地の恵みの名無しさん:2009/09/15(火) 00:03:41 ID:u+56exQg
気になるからあげとくか
464大地の恵みの名無しさん:2009/09/15(火) 00:33:11 ID:EANKBpl8
>>460
「柑橘類そうか病」じゃないかな。
文章だけじゃ判らんけど、画像うpすれば詳しい人が見れば判るかも知れん。
465大地の恵みの名無しさん:2009/09/16(水) 16:04:15 ID:XnMHefsw
家で取れたまくわうり美味い
たまにメロンにも引けをとらないくらい甘いのに当たる!
466大地の恵みの名無しさん:2009/09/16(水) 18:43:51 ID:g1dk6RPO
いちぢく9個も食べてしまった…w


見切り品だったのに痛んでなくて旨すぎた…
467大地の恵みの名無しさん:2009/09/16(水) 23:03:50 ID:4OMlOZMi
>>466
イチジクは日持ちが悪いから
結構早めに見切るんだよ。

ひどい時はもう投げ売り状態になっちゃうw
468大地の恵みの名無しさん:2009/09/17(木) 21:03:16 ID:BbT772Qb
メキシコ産マンゴー入手!
まだカチカチだから追熟させなきゃね
469大地の恵みの名無しさん:2009/09/17(木) 22:14:39 ID:02aFUOVz
>>467
へー知らなかった(・∀・)

私に全て投げ売ってほしい!
470大地の恵みの名無しさん:2009/09/18(金) 12:32:36 ID:eFn2kSrb
イチジクって、桃同様にデリケートだから
ババアが店頭で握った瞬間、見切り商品になってしまう。
471大地の恵みの名無しさん:2009/09/18(金) 23:50:15 ID:7aPwV+sp
キンタマも優しく扱って欲しいよな。
472大地の恵みの名無しさん:2009/09/19(土) 00:06:38 ID:07G6aaFJ
いちじくって一般的には裂果するもんだと思うけど、
今は裂果しにくい品種があるんだな。
「とよみつひめ」っての食べたが美味かった。
473大地の恵みの名無しさん:2009/09/19(土) 08:23:44 ID:qdCnPJM0
>>471

関係を持つ男性が皆、その後、見切り品になってしまう理由がわかった。
474大地の恵みの名無しさん:2009/09/19(土) 18:09:59 ID:fL4zqDEq
男は果物
475大地の恵みの名無しさん:2009/09/19(土) 18:22:19 ID:Bnl/FIXD
>>474
深いな
476大地の恵みの名無しさん:2009/09/19(土) 18:40:31 ID:0OTm8u0h
こんなところで至言に出会うとは思わなかったw
477大地の恵みの名無しさん:2009/09/19(土) 23:53:05 ID:E8Tj2n0a
今年初の洋梨うまくて最高
梨といえば個人的には、21世紀梨のさっぱりシャキシャキした感じが一番だけど、
洋梨のもったりとした濃厚な味わいも良いな
478大地の恵みの名無しさん:2009/09/20(日) 15:01:57 ID:HXLyK801
とうとう近所のスーパーからスイカが消えた。
私の夏は終わり、今は買ってきた梨食べてる。
シャリシャリ・・・
479大地の恵みの名無しさん:2009/09/20(日) 17:49:42 ID:Xz+pHOEO
さよならスイカ
おかえり梨
480大地の恵みの名無しさん:2009/09/20(日) 21:08:10 ID:epXgLr7O
20世紀梨食べた。甘くてジューシーでおいしかった。
でも、その後に食べたハウス柿がもっと甘くてはまりそう。
481大地の恵みの名無しさん:2009/09/20(日) 22:43:08 ID:4xmzYJHs
ハウスものって確かに甘いんだけど、甘さが人工的というか…平坦というか。
482大地の恵みの名無しさん:2009/09/21(月) 22:15:18 ID:M5moV5QL
栗は野菜?
483大地の恵みの名無しさん:2009/09/21(月) 22:19:49 ID:ytGTobfF
>>482
果実だから果物じゃない?
484大地の恵みの名無しさん:2009/09/21(月) 23:11:08 ID:mm1Io/se
栗は果物だと思う。栗って生で食べれたりすんのかね??
485大地の恵みの名無しさん:2009/09/21(月) 23:33:12 ID:3CXDm7Wy
>>484
食った事あるがあまり美味しくない。
やっぱ加熱してデンプンをα化させんと。

これからひと月くらい、毎日栗拾いと銀杏拾いだ。
足場悪いし、蚊は多いし、日中の気温はまだ高いし…
長袖長ズボンで汗だくになって拾うか、
半袖で蚊に刺されながら拾うか、悩むなー。
486大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 00:22:28 ID:D/9PhPZl
栗ってめっちゃウマイのに、たまに虫いるよね
487大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 00:50:32 ID:dInUExvY
>>486
めっちゃ美味いからこそ虫が付く。

ちなみにあの虫は、釣り餌として1匹12円くらいする、割と高級な餌。
正しい名前は「クリシギゾウムシ」。
488大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 01:18:57 ID:d3O5tq2Q
美味しければ、ただそれだけで良いですね。
489485:2009/09/23(水) 13:25:21 ID:ibUToF/z
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date118668.jpg

本日の収穫。
虫食い率2〜3割かな?
今から選果してお世話になってる方に送ります。
虫食いは悪いところ避けて自家消費。
栗と鶏の煮物でも作るかな。

あ、皆さん栗拾いの時は上にも注意してくださいねー。
拾ってる最中にも栗は落ちてきますから。

背中が痛いよママン…
490大地の恵みの名無しさん:2009/09/23(水) 17:11:25 ID:auBLHfCu
今でてる種無し柿っておもしろいほど四角いな
491大地の恵みの名無しさん:2009/09/23(水) 19:54:22 ID:ghsJFens
個人的に売ってる柿より庭になってる柿のが好きです
甘さも丁度いいし歯ごたえもあってちょっと渋くて美味しい
492大地の恵みの名無しさん:2009/09/25(金) 07:58:38 ID:mIY9rWC2
こないだゴルビー?とかいうデカイ葡萄が売ってたんですが高くて手がでませんでした
味を知ってる方どんな味かおしえてください
493大地の恵みの名無しさん:2009/09/25(金) 13:28:52 ID:PpCSZ1It
>>492
気になって調べた。

 鮮紅色で糖度は20〜21度と高く肉質も食味も良い。
 果肉が緊 まり美味しい赤い無核巨大粒で人気上昇中。
 熟期は8月中〜下旬。
>なお、ゴルビーは本種の初結果当時活躍していたゴルバチョフ氏の愛稀で、
>赤く丸い大粒から氏を連想して付けた仮称である。

ワロタwww
494大地の恵みの名無しさん:2009/09/25(金) 16:11:29 ID:mIY9rWC2
ゴルバチョフさんと思って買って食べてみます( ̄・・ ̄)
495大地の恵みの名無しさん:2009/09/25(金) 17:59:29 ID:5pkN7C9c
名前にそんな由来があったんだw

ゴルビー、味は割りとアッサリしてるよ。
ピオーネよりもいい意味で甘ったるくない。
種無しで粒の歯切れもいいからイメージとしてはマスカットに近いかも

496大地の恵みの名無しさん:2009/09/25(金) 23:17:00 ID:/0EV55UH
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 
     ,r'"           `ヽ. 
 __,,::r'7" ::.              ヽ_ 
 ゙l  |  ::              ゙) 7 
  | ヽ`l ::              /ノ )    
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|    <なぜ貼らぬ
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"   
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \ 
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_ 
497大地の恵みの名無しさん:2009/09/26(土) 00:09:30 ID:R6AJXh1S
紅玉りんごが届いた
よし、アップルパイとかジャムとか
いっぱい作っちゃうぞ
498大地の恵みの名無しさん:2009/09/28(月) 23:36:36 ID:+D4FiCXa
保守

には早いか

もうすぐ柿かな
次郎柿大好き
499大地の恵みの名無しさん:2009/09/29(火) 23:59:55 ID:8TiSLYMB
梨梨梨梨
毎日梨生活
500大地の恵みの名無しさん:2009/09/30(水) 00:21:01 ID:eyp15eZ3
今日洋ナシ食べた
501大地の恵みの名無しさん:2009/09/30(水) 03:25:56 ID:WrUp6Z2J
毎日キュウイを食べてる
502大地の恵みの名無しさん:2009/09/30(水) 15:20:27 ID:iXKUoDL0
ゴールドキウイ甘いな。
キウイは酸味だろってひとにはむかないけど、毛がないから包丁に付いた毛が果肉に付かないのもよい。
503大地の恵みの名無しさん:2009/10/02(金) 19:38:51 ID:GiTFVUtw
パパイヤ追熟待ち
504大地の恵みの名無しさん:2009/10/03(土) 01:05:58 ID:tIQKAXsC
♪きっみたち キーウィ パッパイヤ マン● だね!
505大地の恵みの名無しさん:2009/10/03(土) 01:41:11 ID:YZeAoKr6
もうすぐ自家製キウィジャムが届く…楽しみだ
506大地の恵みの名無しさん:2009/10/03(土) 08:04:11 ID:3MYov7IB
キウイジャムってすっぱ甘くて美味しそうだね
507大地の恵みの名無しさん:2009/10/03(土) 23:14:47 ID:OzZHJnv2
ブラジル産マンゴー、メキシコ産マンゴー、水蜜桃を買ってきた

桃(゚д゚)ウマーかった
508大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 03:14:09 ID:TXs1m0pZ
みかんの季節
509大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 09:15:11 ID:puyeXMJM
朝から熊本の荒尾梨食べた
デカくてうまい(´∀`)
510大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 09:53:05 ID:403hFGz4
今、家にある果物は
岡山産 瀬戸ジャイアント
秋田産 洋梨2種
ニュージーランド産 ゴールドキウイ
これらを家族3人で2〜3日で食べちゃう。

511大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 09:58:18 ID:403hFGz4
続きです。
果物をたくさん食べているせいか判りませんが、
クリームやバターの大量に入ったお菓子を美味しいと思えないですね。
512大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 10:29:26 ID:PSDm90K4
ジャイアントwwwwwwww
513大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 18:10:17 ID:dibnKHMf
リサイタル開くのか?wwww
514大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 21:04:50 ID:3SpsY4Yx
リサイタル開くほうで当ってるじゃんw
515大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 23:25:28 ID:tKwpP92e
この前の連休の時に箱で買ってきた南水、今日よく見てみたら3個ばかし虫が喰ってた…orz
JAの直売場で買ったんだが、次になんか買うときはちゃんと確認してからにしよう
516大地の恵みの名無しさん:2009/10/05(月) 01:02:31 ID:fNTQZo6O
ナガノパープルがどっさりスーパーに並んでたので思わず3房ゲット。
1年前は、この辺(@埼玉)じゃみかけなくて、わざわざ通販で買ってたのに…
なんたる幸せ。さっそく1房食べた。やっぱ(*゚д゚*)ウマー
517大地の恵みの名無しさん:2009/10/05(月) 22:43:30 ID:hVrH7ysy
>クリームやバターの大量に入ったお菓子を美味しいと思えないですね

で、アテクシの舌は高尚なのよって読めばいいのかな?
518大地の恵みの名無しさん:2009/10/06(火) 00:24:44 ID:rG/Q0c65
今日柿買うか迷ったけどリンゴ買ってまるかじりした
津軽リンゴ、値段のわりにカリカリしゃりしゃりしてて美味しかった
甘さもちょうどよかった
519大地の恵みの名無しさん:2009/10/06(火) 22:20:24 ID:VQqaoyiO
カゴに柿とマンゴー入れてたら
柿と接してる部分だけブヨブヨになってしまった
柿もエチレンガス出してるのかな?
520大地の恵みの名無しさん:2009/10/07(水) 18:30:41 ID:q02wrU/c
柿美味しいね 旬の時期に沢山食べたい
521大地の恵みの名無しさん:2009/10/07(水) 22:11:39 ID:mXFvZMzg
親父は柿が大好きだが、熟してない青くて固いのが好きだ!
だけど…青い柿なんか売って無いんだよ!今は…
522大地の恵みの名無しさん:2009/10/07(水) 22:32:05 ID:0SPrbUYn


簡単に食えておいしいおすすめは?

巨峰系はよく買う。
リンゴは固い。
朝バナナしてる。
523大地の恵みの名無しさん:2009/10/07(水) 22:42:36 ID:IKPHevIb
>>522
ぐじゅぐじゅの柿
食べ過ぎるとおなか冷えるから気をつけるんだぞ
524大地の恵みの名無しさん:2009/10/07(水) 22:49:00 ID:s+F7Um95
イチゴはまだですか〜?
525大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 05:16:47 ID:TWTUh1Az
台風で農家に被害が出ていないといいけど。
526大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 08:19:05 ID:CZbC/x2g
福島直撃っぽいな
長野リンゴ無事かな
527大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 08:26:45 ID:CWDOcpxa
りんご落ちそうだね
東京でこの風だもん
528大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 15:04:10 ID:T4/s2wMT
愛媛のみかん、奈良の柿、和歌山の柿とみかん、静岡のみかん、長野のリンゴと梨とぶどう野菜、千葉の梨、福島の梨、青森、山形ほとんどやられるよ。食糧危機になるかもね
529大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 15:15:22 ID:1BYTFOBl
果物が落ちたぐらいで食糧危機にはならない
530大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 18:17:03 ID:rrbkw8ae
フルーツ限定ってことじゃないのか。
531大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 18:20:29 ID:qLrK+2UK
台風18号が通過した長野県などでは8日、名産のリンゴへの被害や行楽地の
観光客への影響が出た。

長野県飯田市のリンゴ農家、篠田治さん(58)の畑は早朝の強風で、今月末に
収穫を迎える「ふじ」が畑一面に落ちたり、果樹が折れたりするなどの被害を受けた
。篠田さんは「『ゴー』という音とともに家が揺れるほどの風が吹いた。大事に
育てていても一瞬でやられて悲しい」と声を落とした。

*+*+ 産経ニュース 2009/10/08[02:09] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091008/dst0910081240045-n1.htm
532大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 20:15:42 ID:T4/s2wMT
>>529
果物も野菜も米もサトウキビもやられてるからヤバイんだよタコ。
533大地の恵みの名無しさん:2009/10/08(木) 20:18:00 ID:/tRLv9mM
木が折れたりしたら大変だろうなぁ。頑張れ日本の農家!
534大地の恵みの名無しさん:2009/10/09(金) 09:54:51 ID:u8CRhWkp
現代は過剰に消費しているだけであり、人口対比で考えると十分自給自足できている。
それに、食い物は市場流通しているものだけで考えるべきではない。

とはいえ農家は大変だわな。消費者は金さえあれば何とかなっちまうもんな。
535大地の恵みの名無しさん:2009/10/11(日) 01:38:41 ID:l0c+0YpQ
昨日ふじリンゴをむいて食べたんだけど、
綺麗な赤さをしているわりに、味が薄くて。

今年は冷夏だったからかな?
果物全般、去年のほうが味が濃くて甘かった気がする。
536大地の恵みの名無しさん:2009/10/11(日) 23:31:43 ID:Tl136qpI
出回り始めてはいるけど、まだ早いからじゃない?
本格的なシーズンはこれからでしょ。
537大地の恵みの名無しさん:2009/10/13(火) 00:48:49 ID:266BZLTj
これから出回るふじは蜜がたっぷり。
538大地の恵みの名無しさん:2009/10/13(火) 00:59:14 ID:6W2a/dk0
こんなん見つけた
全部食べ比べたい

ttp://homepage3.nifty.com/malus~pumila/tabl_1/tabl1.htm
539大地の恵みの名無しさん:2009/10/13(火) 18:26:47 ID:9wb3hsbS
渋柿の平核無柿と甘柿の富有柿を食べた。
渋柿の方が甘かった。やはり品種より旬なのかね。
540大地の恵みの名無しさん:2009/10/13(火) 21:38:46 ID:2cdsJZYl
教えてください
プルーンの食べごろの見極め方がわかりません
ググると「香りがしてきたら」とありました
試しに1個常温で様子を見ているのですが、シワシワになってしまい
香りがしてくる気配がないんです

まだしばらく様子を見るべきでしょうか?
541大地の恵みの名無しさん:2009/10/13(火) 22:18:00 ID:UdSQPXP7
>>531
良く知らないけど私はプルーンが好きでいつも食べてるけど
皮がしっかりしているから、腐っても臭いがしないのでは?

さわって柔らかければ食べ頃だと思いますよ。
1パックに沢山入っているから、
柔らかさを段階別で食べて好みをみつけては如何でしょう。
542540:2009/10/14(水) 20:07:58 ID:BMDS8LsJ
>>541
アンカーが。。。

いま上半分がマスクメロンの状態なんですが
もうしばらく様子を見てみます
ありがとうございました
543大地の恵みの名無しさん:2009/10/16(金) 20:41:51 ID:mCrjTxSV
な、梨の季節が終わりかけている・・・
1個250円は庶民には手が出せないよー
544大地の恵みの名無しさん:2009/10/17(土) 17:42:33 ID:MITZjscq
洋菓子や和菓子がクド甘いのって嫌い。人為的にわざと甘くしすぎた
ものはこめかみ痛くなる。アップルパイにあんずジャムとか、
シュークリームに粉砂糖とか、まじイラネ!

そのてん、フルーツが薫り高くうんと甘くなっているものはいいね。
焼肉食べ放題なんかにいくと、むしろ男性たちのほうが
デザートとしてフルーツをたくさんとっているみたい。

梨やブドウの季節が終わるのは辛い。
しかし、りんごの季節がやってくる!やっほー
545大地の恵みの名無しさん:2009/10/17(土) 22:43:06 ID:QLtfJS42
だからさあ、果物好きなの語るのになんでいつも菓子を貶めなきゃなんないんだ?
546大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 00:37:32 ID:I0cSYdH9
最近のお菓子って昔ほど甘くないと思うんだが
547大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 08:51:00 ID:PL/YxE43
岡山からカキコ
葡萄美味しい
千円で山盛り
548大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 18:17:13 ID:K0u7A1x6
いまの季節 旬なのは柿かな
でも柿食べ過ぎると貧血になるときいて1日二個しか食べてない
他にいま美味しい果物ってどれかな

お菓子の代わりにつまみたいんだけど
549大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 19:48:53 ID:XeQtD+p9
栗やクルミって食べだすと止まらない
食べても食べても美味しい
550大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 21:21:29 ID:pMuPj2vt
>>546
ああ。
逆に果物がだだ甘くなってる。
ぶどうとかみかんの新種の糖度の高さにちょっと辟易。
551大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 21:42:57 ID:nVSV1bp+
百貨店のアケビはあまり甘くないなあ。
田舎の天然物は本当に甘い
552大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 21:52:32 ID:DmO9yFg1


クリは天津じゃなければどうやって食うのか?
蒸す?めんどうそうだ。
553大地の恵みの名無しさん:2009/10/18(日) 23:22:30 ID:RKMv5fOJ
>>550
甘くなった分、香りが弱くなったり、
酸味とのバランスが崩れてただ甘いだけに成り下がった物も多いよね。
554大地の恵みの名無しさん:2009/10/19(月) 00:23:46 ID:vx33WMh4
特にリンゴはその傾向が強いな
555大地の恵みの名無しさん:2009/10/19(月) 00:50:01 ID:Q2xwaHlW
林檎は絶望的。
国光・紅玉・インド林檎・スターキング等が主流の時代がバランスが良かったんじゃないかな。

苺も、甘いばかりで酸味と香りが乏しい物が多い。
昔はジャム作るときでもレモン汁を入れなくても美味しかったし、
酸味と香りが強いからこそ練乳との相性も良かった。


梨は甘くなっても香りや酸味のバランスが崩れず、美味しくなってると思う。
556大地の恵みの名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:40 ID:Cv0vpgTU
>昔はジャム作るときでもレモン汁を入れなくても美味しかった

ジャムは酸味を出すためにレモン汁入れてるわけじゃない
ゲル化させるのに必要だからだ
557大地の恵みの名無しさん:2009/10/19(月) 21:04:21 ID:/j1mW7I8
ペクチンと酸がジャム化には必要だから、レモン汁を加えない昔のジャムなんて基本的に存在しないよな。
酢でも入れてたんかいな。
558大地の恵みの名無しさん:2009/10/19(月) 22:30:08 ID:yfUS01f1
レモンのジャムって作れますか?
559大地の恵みの名無しさん:2009/10/20(火) 12:21:51 ID:b5HzUP9v
なんでもOKですよ。
560大地の恵みの名無しさん:2009/10/20(火) 12:47:35 ID:MU5FTKkk
レモンのジャムって美味しいそう!
作ったら感想教えて
561大地の恵みの名無しさん:2009/10/20(火) 13:59:53 ID:NV2JRvL+
今朝、プレーンヨーグルトの上に
細かく刻んだリンゴをいっぱいトッピングしてほおばった。
おいしかったー
562大地の恵みの名無しさん:2009/10/20(火) 17:24:17 ID:ywSlS1py
檸檬はレモンカードがおすすめ!
ほんとに美味しくてジャムより簡単だよ
563大地の恵みの名無しさん:2009/10/20(火) 22:25:47 ID:bnxppEOL
春はイチゴジャム!
夏は桃かな?
秋の味覚
いちじくのジャム!
冬なら、ミカンでマーマレードですよね?
564大地の恵みの名無しさん:2009/10/20(火) 22:30:51 ID:2TpGJ49p
柑橘系はかおりも味もさわやかだよね
ゆず湯を飲んでホッとしたい
565大地の恵みの名無しさん:2009/10/20(火) 23:15:55 ID:jAHT/+ii
>>557
水飴にイチゴフレーバーの給食ジャムみたいなのを懐かしんでいるんじゃないかwww
566大地の恵みの名無しさん:2009/10/21(水) 00:09:03 ID:j3bpoJ7/
ここって加工食品やスレチな木の実の話はオッケーなわけ?wwww
567大地の恵みの名無しさん:2009/10/22(木) 21:43:43 ID:5vBCo3Of
【韓国】 高級食材の松茸が異常発生、松茸価格が大暴落=襄陽郡
― 朝鮮日報 ― (2009/10/21-09:01)

お隣、韓国の襄陽郡では今年の長雨の影響か松茸が異常発生し生産者を驚かせている。松茸の名産地として
知られる襄陽郡では今年八月から九月にかけて長雨が続き、雨後のたけのこならぬ、雨後の松茸が異常発生
し、一部の山々ではあたり一面松茸が顔を覗かせていた。普段なら松茸の密猟者に目を光らせている生産者
らも「もう、もっていけるだけ持っていってほしい。」と困惑顔。襄陽郡ではあまりの大収穫に1kgあたり
100ウォン(約76円)まで大暴落しているからだ。襄陽郡の松茸はこれから日本にも1万トン輸出され
る見込みで、日本でも今年はおなかいっぱい松茸を食べられる?

※時事通信社(画像あり)→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000088-jiji
※リンク切れの場合→(ミラー)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1242621789/
568大地の恵みの名無しさん:2009/10/23(金) 18:47:46 ID:SRjZRJHj
安物のマツタケに香りのエキスを振りまいて輸出するのが韓国。
569大地の恵みの名無しさん:2009/10/24(土) 13:06:56 ID:jy3KgKIs
初のカキコ。
一番好きな果物は、柿だなぁ。固いやつね。
570大地の恵みの名無しさん:2009/10/25(日) 05:37:46 ID:5D4dFtuL
今年もみしらず柿注文したよ
届くのが今から楽しみだ
日の丸みかんも待ち遠しい
571大地の恵みの名無しさん:2009/10/26(月) 00:55:05 ID:/4ReVoOY
>>552
栗、蒸したりゆでたりするのが大変だよね
なんかいい手ないかな?
572大地の恵みの名無しさん:2009/10/26(月) 14:04:04 ID:0JLAiYHn
柿の品種教えてください。
よく見かける柿は「富有柿」って品種なんですけど
甘いけどやわらかすぎるんです。
昔良く食べた柿は、硬くて黒いポツポツがある柿なんですけど
誰かわかる人いらっしゃいますか?

573大地の恵みの名無しさん:2009/10/26(月) 14:52:23 ID:JA1cn7O0
>>572
富有柿も早めに収穫すれば柔らかくはないよ。
あなたが昔食べたのは、どんな形?種は?大きさは?
角張ってた?それとも丸かった?

「次朗柿」かな?
574大地の恵みの名無しさん:2009/10/26(月) 20:12:41 ID:2J7Mim8R
洋梨うますぎて笑える
575大地の恵みの名無しさん:2009/10/26(月) 20:28:58 ID:jtU4jc9r
>>570
日の丸より出島の華がウマいよ。
576大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 01:04:32 ID:9J6iZlqI
どうしよう渋ガキ食べちゃったよー

口の中が変!
どうしたらいいのー
気持ち悪い!!
577大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 01:29:29 ID:w/1RQRTv
>>576
口の中の組織のタンパク質が、柿タンニンによって変成しているので、打つ手無し。
焼いた肉がどうやっても生肉に戻らないのと同じ。
何か飲んだり食べたりしても効果はない。

自然な代謝に任せて放置するしかない。
578大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 02:34:01 ID:jEB0FO4b
>>576
口の中もろもろになるよね(´・ω・`)
もうなおったかな(´・ω・`)?
579大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 02:50:53 ID:9J6iZlqI
そう!!
モロモロっていう言葉がぴったりだ(´・ω・`)
ぐぐったら試してガッテンのページで
タンパク質とうんぬんって書いてあったので
牛乳飲んだけど無駄だったよ
なんか今は口の中イガイガする

お店で買ったので油断してた、こんなのってあるのね(';ω;`)
今は焼酎でつけて放置プレイしてます><
580大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 07:24:18 ID:+rrCG+4L
店で買った柿が渋かったってクレームがまれに来るらしいが渋柿って書いてあっても生で食べる人がいるからなぁ
消費者無知すぎ
581大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 16:42:10 ID:mfGIhmuI
>>572
伊豆じゃないかな?
582大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 16:42:29 ID:qKGTpG4G
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?

http://peachy.a-auc.net/korea/korea3.html
金の話以外にも様々な制度が在日を優遇

668 :名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:16:28 ID:Nvrp+Uct0
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)

180 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:05:13 ID:5ozHTHPl0
>>169
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
583大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 17:45:11 ID:9J6iZlqI
>>580

渋柿なんて一言も書いてなかったよ
無知って言われたらそうかもしれないけどさあ(´・ω・`)

観光客も来るような道の駅的なところで
珍しいから買ってみたんだけど
さっき他に買ったやつを食べたけどそれは甘かった!
584大地の恵みの名無しさん:2009/10/27(火) 22:04:29 ID:KD7OpTph
グレープフルーツ食ったら軟便でなくてしっかりとした便がでるようになったのですが、
効能あるのかな?
585大地の恵みの名無しさん:2009/10/28(水) 13:22:29 ID:X5tMOTG2
渋柿は大抵形が尖ってて細長い角形

あまがきは大抵平べったい。

ちなみにきちんと熟れた甘柿は黒い点々がある。

甘柿も渋柿もタンニンが実の中にあるが甘柿はタンニンが水にとけない形になってる。
それが黒い点々
586大地の恵みの名無しさん:2009/10/28(水) 15:56:29 ID:h5kprMIs
筆柿皮ごと丸かじり
587大地の恵みの名無しさん:2009/10/28(水) 17:02:39 ID:PFyr8CKI
朝さっと食べられるように
夜皮むいて冷蔵庫ってアリかな?
りんごなら塩水つけたらイケると思うけど
柿や梨ってできますか?
588大地の恵みの名無しさん:2009/10/28(水) 17:41:00 ID:VhTkcgeB
グレフル消化不良だとツブツブがそのまま出てくる時はあるけど…
軟便に良い←?
というのは初めて聞いた
589大地の恵みの名無しさん:2009/10/28(水) 21:34:31 ID:UDPzYS18
イチジクはもう終わりかなぁ。
今期は長かったなぁ。
590大地の恵みの名無しさん:2009/10/28(水) 22:26:20 ID:IAgxWPun
グレープフルーツ、パイナップル、梨、種なし柿、巨峰、プルーン、スイカ、みかんが今、うちにあるフルーツです(^^)フルーツ大好きです!
591大地の恵みの名無しさん:2009/10/28(水) 22:40:32 ID:D7FkjX8C
>>588
合宿免許いったらデザートにグレープフルーツがでてたので、
毎食のようにとっていたのだが便の質が良くなったのよ。

ウチに帰ってきたらまた軟便。そこでここ数日、グレープフルーツを
買ってきて食べるようにしたらまた便の質が良くなってきた。

ネットで調べてもそんな情報どこにもなかったのでここに聞きに来ました。
592588:2009/10/29(木) 10:34:00 ID:POJsTzZw
>>591
昨日グレフル食べてみたけど、やっぱり私にはそのような効果無かった。
柿は食べすぎたら便が硬くなった…というか詰まった感じで便秘に(´Д`)

柿食べすぎると便秘になる、下痢になる。って二つの説があるけど
身体冷やすし柿の食べすぎは良くないね。

ってことで今日はリンゴ丸かじりしております(^ω^)
593大地の恵みの名無しさん:2009/10/30(金) 13:05:55 ID:Npmu+Tvr
みかんモグモグ(@^ω^@)

はつもんじゃあ
594大地の恵みの名無しさん:2009/10/31(土) 20:10:51 ID:8ONX0nSc
スイカうまいけどいっつも腹パンパンになるまで食べちゃう。
595大地の恵みの名無しさん:2009/10/31(土) 21:40:03 ID:J/j7HAwC
>>594
スイカまだあるんだ。
うちの近くのスーパーにはもうないよ。うらやましい。

最近はレモンスライスしてはちみつ、砂糖で漬けてレモネード作るのにはまってる。

すげーうまい。
最近寒いからホットにしてるけど、ソーダ割りのがおいしい。
レモン・はちみつはもちろん国産で
596大地の恵みの名無しさん:2009/11/01(日) 02:09:52 ID:uU24jAB0
大きくて形の良い、色鮮やかなリンゴ(スターキング)を4個買った。
値段的には、安くはなっていなかった。見るからに美味しそうだた。
さて食べようと口に運んだら、酸っぱい酸っぱい。なにこれってくらい。
仕方がないから薄くスライスし、フルーツサラダにしていただきました。

597596:2009/11/01(日) 02:20:33 ID:uU24jAB0
いま検索してみたら、なぜスターキングが非常に酸っぱくて
おいしくなかったのかわかりました。以下のような理由みたいでした。

★スターキング
【購入しても未熟で、まだ芳香がでていなかったら、北側の廊下などに
放置し、芳香が出るようになるまで待って食べれば良くなる場合があります。

我が家では、10月中・下旬に直販店で購入したものは、北側の廊下に11月中
・下旬まで放置しておいて食べています。芳香が素晴らしく、すこぶるおいしいです。
たまに10月初旬でも売られていることがあります。

まだ未熟なのですが、赤く色付き、美味そうに見えます。しかし、
保存しておいても本当の風味がでません。
りんごは比較的未熟なうちに収穫すると保存が効きます。
ですから着色系統は未熟なうちに収穫して市場に出回ることが多いのですが、

このりんごも保存性に乏しく、未熟果が市場に出回ったために生産者にも
消費者にも信頼がなくなり、ぶじの増殖や、新しい品種の登場などにより、
急速に減少しました。一時、店頭にあまり見られなくなりましたが、
近頃また、姿を見せるようになりました。】



598大地の恵みの名無しさん:2009/11/02(月) 10:19:59 ID:FQf3PZ4J
新型インフルエンザワクチンを受ける前に
ギランバレー
不妊
腫瘍原性リスク

輸入ワクチンの安全性について厳格な議論が必要
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=1181
599大地の恵みの名無しさん:2009/11/03(火) 23:06:55 ID:U2ibGeuo
この時期の甘くないスイカが好き。
600大地の恵みの名無しさん:2009/11/04(水) 17:23:28 ID:nIpFjQHy
一人暮しなので果物腐らせる…
601大地の恵みの名無しさん:2009/11/04(水) 17:49:23 ID:uM/dKg9p
>>600
皮剥いて一口大にカットしてバラバラに冷凍してジップロックへ。
凍ったままシャーベットのように食べるも良し、
ヨーグルトなどに混ぜるも良し。
602大地の恵みの名無しさん:2009/11/05(木) 01:14:31 ID:C+0+OgcC
最後のにっこり梨(゚д゚)ウマー
603大地の恵みの名無しさん:2009/11/05(木) 08:59:54 ID:jQ+jdbM1
>600
午前中は果物のみ食べるのオススメ。
604大地の恵みの名無しさん:2009/11/05(木) 12:22:40 ID:00pjqELh
>>601
冷凍果物大好き。
605大地の恵みの名無しさん:2009/11/05(木) 15:54:24 ID:We+sIWI2
バナナを一口大にきりわけて、それをラップで密封し冷凍すると便利だね。
シャーベット感覚で食べるとあっさりして美味しい。
半解凍してから、牛乳とお砂糖少々を加えミキサーにかけると
バナナシェイク。うまー。

まだ試したことはないけれど、桃を一口大にカットして
それを冷凍すると、シャーベットみたいで美味しいって聞いた。

606大地の恵みの名無しさん:2009/11/07(土) 10:55:28 ID:rg5Pd1J8
グレープフルーツとキウイ1つずつを毎日の日課にしている
肌ざわりが良くなったかも?
607大地の恵みの名無しさん:2009/11/07(土) 11:22:48 ID:notxjTpZ
最近柿がうますぎて泣ける(´;ω;`)
608大地の恵みの名無しさん:2009/11/10(火) 05:56:31 ID:qMZDQGCu
ふゆうがきまずくね?
種なし柿だよねやっぱり
609大地の恵みの名無しさん:2009/11/10(火) 16:31:33 ID:oFk6EwlK
>>608
産地で味がちがう
610大地の恵みの名無しさん:2009/11/10(火) 18:31:38 ID:4NNjjmvt
愛知県産の富有柿食べてるけど、普通にうまい。
611大地の恵みの名無しさん:2009/11/12(木) 16:27:13 ID:0Tn9NA8c
うちのほうでは柿といえば禅寺丸柿で、
そこらへんで袋詰め250円とかで売ってるんだけど、
これマイナー品種なのかね?

実は小さいし種は大きいし切ると黒い斑点びっしりで
すごく不味そうなので家族も食べないんだよなあ。
612大地の恵みの名無しさん:2009/11/12(木) 22:04:39 ID:RmlGvgek
>>602
実が少なく種が多くゴマぎっしりって・・・
極甘で美味しいでしょ!
613大地の恵みの名無しさん:2009/11/13(金) 09:54:05 ID:K51tYzw5
>>612
うん。甘くて美味しい。個人的には好きだよ。
614大地の恵みの名無しさん:2009/11/17(火) 16:17:29 ID:zWgWyYjR
パソコン通販ズブの素人なんですがAmazonでオススメ果物ありますか?
梨 ぶどう 桃 パイン が四強の素人ですが
今はみかんとかしかないのかな?
615大地の恵みの名無しさん:2009/11/17(火) 17:43:47 ID:CkAa4yAR
>>641
Amazonの話しならここよりも買い物板じゃないかな。
↓にAmazonスレいくつもあるよ。

通販・買い物
http://namidame.2ch.net/shop/
616大地の恵みの名無しさん:2009/11/18(水) 01:41:59 ID:HIjIaGSk
いや…まあ…果物エキスパートのみなさんの話しをきこうとしたので
617大地の恵みの名無しさん:2009/11/18(水) 02:43:43 ID:IV+g7fau
>>616
Amazonで食品扱うよりも前からこのスレ見てるけど、
Amazonで果物を買って美味かった・不味かったなんて話は、殆ど(全く?)無かったと思う。

単に報告が出てないだけかも知れないけど。
618大地の恵みの名無しさん:2009/11/18(水) 15:04:11 ID:HIjIaGSk
でもみなさん通販とかで買うわけですよね?
ネット以外の通販でなのかしら?
619大地の恵みの名無しさん:2009/11/18(水) 15:17:09 ID:EhCNfNL4
アマゾンで果物を買った事は無いな、
楽天やヤフの方が品物豊富だし、値段やその他選べるからさ。
620大地の恵みの名無しさん:2009/11/21(土) 16:35:40 ID:nA5i8ZVn
巨峰のシーズンが終わった
今度はラフランスが安かったんで買って来た。
が!季節外れの栃乙女1パック\490と散々迷った挙句の話
621大地の恵みの名無しさん:2009/11/24(火) 02:55:26 ID:v2UNK4UA
有機みかん、少し値段が高いけど果皮のオレンジ色が濃くて
小粒でおいしそうだったから買って食べたら味も濃くて超うま
小さいみかん大好きだ、大きいのは買わない
622大地の恵みの名無しさん:2009/11/24(火) 10:34:27 ID:gmLxuIbx
コタツで暖まる季節到来。
横になってテレビを観ながらうとうと・・
コタツの上にはみかんと煎餅、お茶。


>>621
みかんて、Sサイズのほうが当たりの確率高いよね。
私も買うときは色が濃くて小粒の物ばかり。
623大地の恵みの名無しさん:2009/11/24(火) 22:44:28 ID:URs0xVZx
親が法事か何かで持って帰ってきたんだけど
こいつの正体わかるやついるか?
見た目はあれだけど、匂いはとてもいいです。びわっぽい?

ttp://uproda.2ch-library.com/191087df1/lib191087.jpg
624大地の恵みの名無しさん:2009/11/25(水) 00:08:28 ID:SUreOvQU
>>623
花梨(カリン)かマルメロじゃないか?
625大地の恵みの名無しさん:2009/11/27(金) 16:57:39 ID:NFTr53GO
>>623
たぶんフェイジョアだよ。
追熟させてから食うと美味いよ。
東京都下で販売してる農家で先週買った。
626大地の恵みの名無しさん:2009/11/28(土) 20:20:36 ID:l2L+94L1
627大地の恵みの名無しさん:2009/11/28(土) 21:05:42 ID:bQG8i5FQ
>>626
そうだよ。画像(見づらくてスマン)は先週買って追熟中のフェイジョア。
これで200円也。あまりに安かったんで買い占めたよ。
628大地の恵みの名無しさん:2009/11/28(土) 21:07:06 ID:bQG8i5FQ
http://p.pita.st/?m=bqsouqw6
画像貼り忘れゴメン
629大地の恵みの名無しさん:2009/11/29(日) 01:45:27 ID:tAWlL9Gv
3週間ちかく前にパイナップルを買って、ポリ袋にいれて
野菜室のいちばん下のほうに保存していたので、すっかり忘れていた。
慌てて確認したけれど、カビや汁が流れだしている感じはなくて。
カットしてみたら、熟しきって透明っぽい黄色に。
食べてみたら、柔らかくて香りがよくてめっちゃ甘い。サイコー!
砂糖漬けか?と思えるほど。
買ってすぐにたべたなら、この美味しさは堪能できなかっただろうな。
630大地の恵みの名無しさん:2009/11/29(日) 07:05:51 ID:fZ5ypmrU
暖かいとこの果物なのに運のいい奴じゃ
631大地の恵みの名無しさん:2009/11/29(日) 12:31:12 ID:O463S8PU
パイナップルは追熟しないよ
放置しておけば酸味が抜けるからより甘く感じるだけで
632大地の恵みの名無しさん:2009/11/29(日) 12:35:30 ID:O463S8PU
缶詰みたいなパイナップルが好きだったら、カットしてタッパーにいれて
おくといいよ。2〜3日で透明になって黄色くなる。 酸味が抜けて甘いものになる。
633大地の恵みの名無しさん:2009/12/01(火) 07:44:56 ID:+XAgUaOo
山葡萄は酸味が強いけどわりと美味しかった。
サルナシは激ウマ。
野生の果物も意外においしいね。
634大地の恵みの名無しさん:2009/12/01(火) 07:53:23 ID:wPF5e9Er
山葡萄はジャムにすると、劇ウマで好きだな、あの酸味と香りが良いよね、
サルナシは、和製キューイフルーツ!美味しいよね。
635大地の恵みの名無しさん:2009/12/01(火) 09:15:49 ID:SOePov+D
和梨の南水
636大地の恵みの名無しさん:2009/12/03(木) 19:03:19 ID:rBq5cwV5
岐阜県某所で山葡萄売ってたけど
巨峰より値段高いから買うのやめた。
山菜や野生の果物は値段が高杉
637大地の恵みの名無しさん:2009/12/04(金) 02:25:10 ID:nDMPCHJg
高いね
岩手だけどヤマブドウジュース100%のだと、リポビタンDサイズで315円だもんな・・
638大地の恵みの名無しさん:2009/12/11(金) 12:39:44 ID:3IZBbYQv
りんご美味しい!頂き物のりんご切ったら蜜りんごだった。嬉しい(^ω^)
639大地の恵みの名無しさん:2009/12/11(金) 15:06:08 ID:HmXRsELW
この時期になると、ふとレーニアチェリーを食べたくなる…。
640大地の恵みの名無しさん:2009/12/12(土) 23:30:58 ID:K2GndO5i
おい、巨大なあたご梨をもらって、結構いい香りしてるんだが
これは正月まで寝かさなくてはいかんのだな。
いますぐかぶりついちゃダメなんだな?
641大地の恵みの名無しさん:2009/12/15(火) 20:28:34 ID:W813oyz8
金柑うますぎ。果肉なさそうなのにこんなに甘くておいしいとは。
642大地の恵みの名無しさん:2009/12/16(水) 18:52:17 ID:MduHEj37
福岡からあまおう届いたー!
643大地の恵みの名無しさん:2009/12/18(金) 23:01:29 ID:DPWoI1pL
冬でもスイカが食べれる時代ですね。
644大地の恵みの名無しさん:2009/12/19(土) 00:04:04 ID:RaDslARb
ラ・フランス大好き。
毎日食べてます。
645大地の恵みの名無しさん:2009/12/19(土) 00:53:37 ID:yMmmEVEk
イチゴマニアです!なかでも『さちのか』っていう品種のイチゴが一番好きです!あーイチゴくいてー!
646大地の恵みの名無しさん:2009/12/19(土) 01:59:43 ID:j0WMN4wM
早くせとかが食べたい
647大地の恵みの名無しさん:2009/12/20(日) 09:44:16 ID:SDSwxCFh
アンポ柿はうまかった
648大地の恵みの名無しさん:2009/12/20(日) 10:26:11 ID:jp5Ih+qj
冬でもスイカ売ってるの?
なんか無性に食べたいなー
649大地の恵みの名無しさん:2009/12/21(月) 03:05:05 ID:lGJ/VBcZ
>>645
私もさちのかが一番
果肉がかためで痛みにくいし、甘酸っぱいから
濃い赤色の見た目も好き
650大地の恵みの名無しさん:2009/12/21(月) 18:11:49 ID:M6+PHHtY
あたご梨はいつ食べてもオッケー!
置き過ぎると軟らかくなりますから注意
651大地の恵みの名無しさん:2009/12/21(月) 23:49:20 ID:pxV8G2zH
王林って名前の青リンゴ(黄リンゴ?)は香りがきわだって良いね。
身も硬すぎず柔らかすぎず、歯の弱い自分にはピッタリだ。
652岡山:2009/12/24(木) 09:09:00 ID:8QFpLrdQ
一個130円の
あたご梨を1週間置いてたら
しからびてしまった
ハヤククエ(・_・;)
こっちのスーパーにはたくさん売ってる
一個食べればお腹いっぱい 
653大地の恵みの名無しさん:2009/12/24(木) 22:38:01 ID:jo3nreCD
しからびるwwwwwwwwww
654大地の恵みの名無しさん:2009/12/27(日) 12:34:41 ID:A/qdwZQ9
都内チェーン店の百果園ってなんでいつも腐ったのを売りつけるのかしら?
655大地の恵みの名無しさん:2010/01/01(金) 18:42:24 ID:VdglbNJ9
来年お中元に送るとしたら、季節の果物何がいいだろう?
656大地の恵みの名無しさん:2010/01/01(金) 18:43:57 ID:VdglbNJ9
>>655
来年→今年
657大地の恵みの名無しさん:2010/01/01(金) 19:05:13 ID:8E+/2fj2
マンゴー。
658大地の恵みの名無しさん:2010/01/01(金) 20:01:24 ID:wd/JLAW9
白桃キボン
痛みやすいけど。
659大地の恵みの名無しさん:2010/01/04(月) 21:19:36 ID:xMo0a7++
マンゴー高いよ
660大地の恵みの名無しさん:2010/01/05(火) 16:33:15 ID:ovX4qB4M
この時期、リンゴとみかんがメインかな。
661大地の恵みの名無しさん:2010/01/05(火) 23:31:48 ID:NkrRMVyd
私は苺と林檎がメインかな。
662大地の恵みの名無しさん:2010/01/07(木) 11:19:15 ID:tKGf7EAX
お中元に果物は向いてないのかな
季節柄種類が少ない
日持ちが悪い
663大地の恵みの名無しさん:2010/01/07(木) 18:15:29 ID:3dRdou5Q
お歳暮にみかんは良いね
りんごは時間とともにまずくなる
664大地の恵みの名無しさん:2010/01/08(金) 16:07:32 ID:Ms1qPTMb
>>663
家族が多い人にはいいけれど、
大容量のみかんは、有り難迷惑になりかねない。
みかんて、ひとつ傷むと伝染していく。
665大地の恵みの名無しさん:2010/01/08(金) 16:59:36 ID:sXs2EYQi
10キロの箱を買うと、最初から6,7個ぐらいは部分破損していますね。
でも、手で皮を剥ける手軽さは最強です。バナナもみかんも大人気果物
666大地の恵みの名無しさん:2010/01/08(金) 22:33:21 ID:t/jAQdNC
冷蔵庫に入れればかえって甘くなるし良いんでない?
ちっちゃい冷蔵庫しか持ってないのか
667大地の恵みの名無しさん:2010/01/09(土) 07:35:48 ID:NPv1OWGj
>>665
有名果物店で買うとそんなこと無い
町の八百屋で買ってるのか
668大地の恵みの名無しさん:2010/01/09(土) 14:15:35 ID:MNZvFtOh
有名果物店で買うより、スーパーなどで購入するほうが遥かに一般的でしょう。
669大地の恵みの名無しさん:2010/01/09(土) 22:49:35 ID:f4OZN2WE
>>659
お中元の話しをしてるからね
670大地の恵みの名無しさん:2010/01/11(月) 22:03:35 ID:bHw8iOCX
この季節は苺くらいしか楽しみがない。
671大地の恵みの名無しさん:2010/01/12(火) 18:10:01 ID:zGvYCN/B
>>670
イチゴがトッピングされた生クリームのケーキ。ベストマッチなお菓子。
良い香り〜自分的には、最高の組み合わせ。
672大地の恵みの名無しさん:2010/01/12(火) 20:24:43 ID:gJhvYYG+
お中元には使えないよ
手土産にはいいだろうけど
673大地の恵みの名無しさん:2010/01/12(火) 20:50:02 ID:KAFO+AK0
そんなあなたにはロールケーキがオヌヌメ

生クリームには酸味のあるフルーツが合うよね
674大地の恵みの名無しさん:2010/01/13(水) 23:17:45 ID:zlNXwalG
みかんとポンカンがうまくて止まらない
675大地の恵みの名無しさん:2010/01/22(金) 23:36:30 ID:TWpB1jgE
今時期にもスイカが食べれて幸せ
676大地の恵みの名無しさん:2010/01/23(土) 00:14:35 ID:yPzZ4YWt
ドライフルーツには杏が一番だと思うんだが
お前らどうよ
677大地の恵みの名無しさん:2010/01/23(土) 11:14:35 ID:mvxEcc59
いや、金柑に決まってるだろう
678大地の恵みの名無しさん:2010/01/23(土) 21:23:45 ID:bvrZBuXt
迷わず「いちじく」です。
パンにも合うし、ワイン・ウィスキーのつまみにも。
679大地の恵みの名無しさん:2010/01/23(土) 23:24:25 ID:tQeYrXha
ブランデーをたっぷりしみこませた
干し葡萄。これをバニアアイスの上にたっぷりふりかけて
コタツに入りながら食べる。

680大地の恵みの名無しさん:2010/01/24(日) 01:33:39 ID:njPIgVx0
干し芋でおk
681大地の恵みの名無しさん:2010/01/24(日) 01:37:08 ID:y6QrlPHS
それはフルーツなのか?
682大地の恵みの名無しさん:2010/01/31(日) 21:13:18 ID:qbmS+u3Y
今日はイチゴ、バナナ、リンゴ、ネーブルを食べた
幸せ
683大地の恵みの名無しさん:2010/01/31(日) 22:07:52 ID:xL+0NHov
その程度で幸せになれるとは・・・
よっぽど不幸だったのかな
684大地の恵みの名無しさん:2010/02/01(月) 23:07:52 ID:XGygZOOW
>>674
大小関わらず、幸せに感じられることは得だと思うのですが。
私も果物を数種類食べた時は幸せを感じます。
685大地の恵みの名無しさん:2010/02/02(火) 00:57:05 ID:7h02cTZq
>>683
そう感じることを理解できない
あなたは、よっぽど不幸なのですね
686大地の恵みの名無しさん:2010/02/03(水) 00:17:44 ID:mVlb23Q8
自分の価値観で他人の人生を否定したりしない方が良いのでは。
687大地の恵みの名無しさん:2010/02/03(水) 13:51:30 ID:HlAU94gn
>>683に釣られすぎ。
688大地の恵みの名無しさん:2010/02/10(水) 02:14:29 ID:7LdzVeXT
他に適切なスレが見つけられなかったのでここで質問させてください。

実は赤いフルーツをプレゼントしたいのですが、
リンゴやイチゴくらいしか思いつかず、、ちょっと珍しい感じのがいいのですが、
何かプレゼントに向きそうなフルーツをご存じありませんか?
こちらのスレに来ている方なら何かご存じではないかと思いまして…

すみません。
回答ぜひおねがいいたします。
689大地の恵みの名無しさん:2010/02/10(水) 04:05:32 ID:wJ9djIbL
>>688
今の時期だと難しいなぁ…
生の果物じゃないとダメ?

冷凍のランブータンとかどう?
楽天やAmazonでも売ってるけど。
690大地の恵みの名無しさん:2010/02/10(水) 19:47:21 ID:I0JcVpeZ
>>688
ミラクルフルーツ、ドラゴンフルーツとか。

見た目は黄緑だけど果肉の真っ赤なザボン、ファーストクイーンとか。
これは日持ちするし、見た目が巨大なので喜ばれるかも。
691大地の恵みの名無しさん:2010/02/10(水) 23:02:56 ID:i3QxI4Ku
>>688
パッションフルーツはどうですか?

小さいので沢山買って花束みたいにして。
692大地の恵みの名無しさん:2010/02/11(木) 01:19:54 ID:E07pq26E
>>690>>691
この時期に売ってるか?
693大地の恵みの名無しさん:2010/02/11(木) 22:46:32 ID:yFx4gCFD
パッションフルーツは果物の品揃えの良いスーパーに売ってるよ。
694大地の恵みの名無しさん:2010/02/12(金) 01:21:00 ID:TQCCsP7T
スイートスプリング美味いな。最近ハマッてるわ。
ただ、直訳して「甘い春」。甘夏ありきのネーミングでワロタ。
695大地の恵みの名無しさん:2010/02/12(金) 16:19:43 ID:U//RGvNJ
>>692
ミラクルフルーツとドラゴンフルーツは無かったかも・・・
(´・ω・`)ゴメンネ

ザボンは先週食べたから、まだあると思う。
696大地の恵みの名無しさん:2010/02/12(金) 20:55:32 ID:3ygya14u
6月頃は桃かな?
ただ日持ちがしないのが心配
697大地の恵みの名無しさん:2010/02/13(土) 00:37:29 ID:GXy7Irxm
グレープフルーツのルビー
ブラッドオレンジ
レッドグローブ
クランベリー

思いつくままに赤そうなフルーツを挙げてみた
698大地の恵みの名無しさん:2010/02/14(日) 02:20:29 ID:rP19hGC3
>>688です。
>>689から>>697の皆さんアドバイスありがとうございます!
さすが皆さん詳しいですね。

教えてくださった果実を調べてみまして、
>>690さんの名前の響きが可愛いくインパクトのあるファーストクイーン、
>>691さんの案のようにして贈ったら可愛いパッションフルーツ、
のあたりで検討してみようと思います。
きっと喜んでくれると思います(*^_^*)

>>690さん >>691さん、ほかに意見をくださった皆さん、
本当にありがとうごさいました!!
699大地の恵みの名無しさん:2010/02/15(月) 06:59:57 ID:KpeQbBAB
貴陽って巨大なスモモがとんでもなくウマい。
果肉は桃よりはっきり甘みを感じれるくらい甘い。
食感は普通のスモモより軟らかで実がデカイので食べごたえがすごい。
皮がかなり薄いので皮ごと無理なく食べられる。
実の大きさはスモモの二回りくらい大きい。
これ作った人スゴイ!

700大地の恵みの名無しさん:2010/02/16(火) 13:57:52 ID:8Z5ZJOVP
>>699
貴陽うまいよな。このスレの前の方でも絶賛されてた。
701大地の恵みの名無しさん:2010/02/17(水) 23:28:55 ID:dicRIbbU
カニステル食いたい
702大地の恵みの名無しさん:2010/02/18(木) 03:11:39 ID:hqFpMWIt
せとか超うめー
703大地の恵みの名無しさん:2010/02/18(木) 03:20:42 ID:uaVZeJSb
柑橘類の皮って、入浴剤代わりに風呂に入れるよね?
ダイダイの皮たくさん入れたら、精油の刺激がきつすぎて、
敏感な部分がヒリヒリ…
704大地の恵みの名無しさん:2010/02/18(木) 23:02:25 ID:+9ZTJxgU
>>703の精油という言葉の使い方はなんだか変だと思うが……。
自分はゆず湯に入ると湯につかった部分すべてがピリピリする。
「ゆず湯」「ピリピリ」でググると似たような経験が
いくつも出てくるから
柑橘系の果物を風呂に入れるのはかなり人を選ぶのだと思う。
705大地の恵みの名無しさん:2010/02/19(金) 01:57:02 ID:qQiPo8gZ
>>704
>精油という言葉の使い方はなんだか変だと思うが……。

ごめん、どこがおかしいのか分からない。


柚なら小さい物(ハナユズ)50〜60個分の皮や、
大きい物(ホンユズ)20〜30個分の皮を入れても、
自分や家族には、肌に刺激はない。
洗濯ネットに入れて、それを湯船の中に浮かべて、それで体をなで回したりもする。
そのときに油胞が潰れて、精油が水面に広がっていくのが見える。
湯船が特別大きいというわけでもない。

ダイダイで刺激があったのも、自分の場合全身ではなく玉袋だけ。

「人を選ぶ」のは、そうかも知れんね。
706大地の恵みの名無しさん:2010/02/20(土) 21:59:22 ID:8lBJJc60
国産レモンを10キロ買う。
柵切りして酒のつまみ。
レモン最高!
707大地の恵みの名無しさん:2010/02/21(日) 20:23:03 ID:jaPUd4CI
輸入もののレモンは農薬がアレだから
高くても国産買ってたんだが
国産も実は農薬使ってるのを最近知った
国産ものでも皮は食べないほうがいいかも
708大地の恵みの名無しさん:2010/02/24(水) 17:34:32 ID:qD+Jc24N
ポストハーベスト農薬がヤバイんじゃなかったでしょうか。
農薬の種類も。アメリカ産かんきつ類はOPPなどの防かび剤が振りかけられて
709大地の恵みの名無しさん:2010/02/25(木) 00:12:48 ID:9oDMLZDi
輸入物のグレープフルーツって半年経っても腐らないよな
気持ち悪い
710大地の恵みの名無しさん:2010/02/25(木) 01:04:07 ID:G/ZF0Ct+
某カビ剤を舐めるなよ!
711大地の恵みの名無しさん:2010/02/25(木) 09:42:33 ID:YtqTAg+2
でも防カビ剤使わないと輸入できなくて、結局困る。
あんまり気にしすぎると何も食えなくなるから、農薬の多少は意識しない事にした。
712大地の恵みの名無しさん:2010/02/26(金) 00:51:43 ID:GmF46N5d
>>702
賛同
713大地の恵みの名無しさん:2010/02/28(日) 13:13:33 ID:CTkHufWZ
>>705
精油ってアロマテラピーとかで使うために
蒸留させたりとかしてわざわざ抽出させたものだから
>>703のは単なる「皮の汁」で十分かと。
714大地の恵みの名無しさん:2010/02/28(日) 14:26:39 ID:l0Kv6IOk
>>713
違うよ。
あなたが言うのは「植物から分離された精油」。
「精油」は「精製された油」ではない。
分離される前でも精油は精油。
715大地の恵みの名無しさん:2010/03/04(木) 01:27:07 ID:XSypHuVF
蔵出しみかんうまー
マイルドな甘さ
716大地の恵みの名無しさん:2010/03/06(土) 02:49:18 ID:+9ww5r5l
金柑って美味しいんですね
一口サイズで食べやすいし
717大地の恵みの名無しさん:2010/03/06(土) 19:00:33 ID:J7n1r7bZ
不知火っていうデコポン?
1個158円したが、香りがよくて程よく酸味があって(゚д゚)ウマー
718大地の恵みの名無しさん:2010/03/06(土) 22:31:10 ID:HhiPIiAW
橙をもらったんだけどポン酢くらいにしか使えないの?
719大地の恵みの名無しさん:2010/03/09(火) 07:39:30 ID:P0T5tD7m
マレーシアに移住して毎日南国フルーツ食べ放題だよ!
720大地の恵みの名無しさん:2010/03/09(火) 18:34:57 ID:lw35Ay/v
マレーシアってイスラム教国?
男はいいけど女だから
いくらフルーツ好きでも嫌だな
721大地の恵みの名無しさん:2010/03/09(火) 22:58:46 ID:FoaE+kqy
マレーシア、華人多いし異教徒も多い。
水着も酒もOKなリゾートも多いし別に女でも困らん。
治安が良くてむしろイスラム教万歳だ。
ジャックフルーツ、ロンガン、ランブータン食いまくった。
722大地の恵みの名無しさん:2010/03/10(水) 00:23:51 ID:Ar+Fk8ro
>>712
ライチが美味しく安い国は、
マンゴ・パッション・ドラゴンフルーツ・チェリモヤ・アテモヤ安く美味しいですよね?
723大地の恵みの名無しさん:2010/03/10(水) 14:40:55 ID:XZg4LKGa
>>721
治安がよければイスラム万歳ってそれほんと男の意見だなあ
まあリゾートで生活するなら関係ないけど
724大地の恵みの名無しさん:2010/03/11(木) 22:25:04 ID:Pp4Iwek4
質問があるんだが、コレなんていう果物かな?
ベトナム土産でもらったんだけど(検疫がどうとかのツッコミはなしで)

切る前の写真はなくてすでに全部食べてしまってます。
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up11337.jpg_4oeRrnkRWhGCz57HVSNP/up11337.jpg
725大地の恵みの名無しさん:2010/03/11(木) 23:04:22 ID:HWcN+Ddm
ざくろかな?
726大地の恵みの名無しさん:2010/03/12(金) 04:05:53 ID:KrH/WLoO
えっ これがザクロなの? と思ってぐぐったらそうだった 
ありがとう
そういえばジュースやお菓子以外で食べたことなかった・・
てっきりイチジクみたいな感じの果物かと思ってたよ
727大地の恵みの名無しさん:2010/03/15(月) 22:55:41 ID:c3qX0M6V
>>723
つか、何度も絡んでくるけどおまえマレーシア行ったことあんの?
華人とインド人とマレー人の割合知ってるの?
どんな街か知ってんの?
リゾートで生活するなら関係ないとか嫌み言ってるけど、じゃあなんで
色んな民族が色んな風習や宗教で暮らしてる場所でイスラム教の環境
ばかりことさら取り上げていやとか女に辛いとかいってんの?馬鹿?
728大地の恵みの名無しさん:2010/03/16(火) 22:06:17 ID:A94jR61Q
マレーシアは非ムスリムに大して非常に寛容だし、
何かを押し付けることはまずないよね。男女問わず。

ところで今日の晩飯はパパイヤ、オレンジだった。
パパイヤは安いしよく食べるけど、そんなにおいしい果物ではないと思う。
729大地の恵みの名無しさん:2010/03/19(金) 11:24:08 ID:Ebu46nyu
乾燥した空気に喉がやられてたらしく、ハッサク食ったら盛大に咳き込んでしまったゲフンゲフン
730大地の恵みの名無しさん:2010/03/20(土) 19:08:45 ID:VqZlhx+2
外国人として過ごすならどこも同じだよ
731大地の恵みの名無しさん:2010/03/22(月) 23:25:47 ID:jb0ii2IM
特大の梨3個を\150/袋でゲット!
皮がしぼみかけてるくらいで、身はシャリシャリでジューシー。
4袋買ったので、生食・コンポート・ジャムと楽しみ。
732大地の恵みの名無しさん:2010/03/25(木) 03:51:23 ID:moRg/3rW
ゆめほっぺ(せとみ)は味が濃くて甘酸っぱい
酸っぱいのが好きな人にはいいかも
あと、天草オレンジって果皮の色は濃いのに
果肉は色も味も薄くてちょっとガッカリ
733大地の恵みの名無しさん:2010/03/28(日) 22:13:20 ID:MACxRXqd
ブラッドオレンジ、こーてみた
見た目以外これといって特長無いのな
ちょっと残念
734大地の恵みの名無しさん:2010/03/29(月) 18:10:45 ID:0oawxvQJ
タロッコのことかな?
去年通販サイトで
買ったけど酷いカスみたいなの掴まされてびっくりしたよ
735733:2010/03/29(月) 19:50:54 ID:MCqqg5Eh
>>734
アメリカ産だったんだけどタロッコよりも色の強いモロブラッドだと思う
皮剥いたら、濃い赤ワイン色にワロタ

個体差かもしれんが、酸味が弱くて風味が無いのでちと残念
736大地の恵みの名無しさん:2010/04/03(土) 03:13:17 ID:EdMBqXYS
ブドウのトンプソン(゚д゚)ウマー

食べた時の皮離れが悪いが、皮ごと食べる品種らしくそのままボリボリ
果汁・甘み・香りがまあまあで、食後のデザートに向いてると思う
737大地の恵みの名無しさん:2010/04/10(土) 02:27:41 ID:J7plV/9v
台湾バナナが3本298円で売ってた
確かにおいしいけど高いしスウィーティオで十分
738大地の恵みの名無しさん:2010/04/14(水) 02:22:01 ID:vB+mkd/Y
スイカ出始めたね
739大地の恵みの名無しさん:2010/04/14(水) 20:50:56 ID:8Xbq/MpZ
珍しく春スイカの試食置いてたから食べてみたら、なにこれキュウリ???
でも最近野菜高くなってきたから、キュウリだと思って食べればかえってお得かもw
740大地の恵みの名無しさん:2010/04/17(土) 22:07:34 ID:IRmINiFV
もう終わったと思っていたトンプソンシードレスをゲットした。

レーズンの品種みたいだけど、
種もなく、洗って皮ごと食べれるのがいい。
741大地の恵みの名無しさん:2010/04/18(日) 22:07:03 ID:WMtBLeSU
天草晩柑(゚д゚)ウマー
742大地の恵みの名無しさん:2010/04/21(水) 07:01:20 ID:TQDcyyis
カラマンダリンって味が濃くてうまい
743大地の恵みの名無しさん:2010/04/23(金) 22:18:52 ID:7957RPSP
ジャスコでタイマンゴー輸入20年記念のフェアやってる。
マハチャノが298円。マムアンがが248円。
タイフェスでも買うけどスーパーでお手軽に買えるのは嬉しい。
744大地の恵みの名無しさん:2010/04/27(火) 13:24:34 ID:hm/mr3O5
もうじきレーニアチェリーの時期だけど、今年はいつ頃予約開始するのかな?
745大地の恵みの名無しさん:2010/05/02(日) 23:24:36 ID:zfVb1W5L
黄色スイカをゲット。
糖度12度で十分美味しかった。
746大地の恵みの名無しさん:2010/05/03(月) 11:43:43 ID:2sG9x0SY
ここの野菜ジュースよかったですよ
http://snipurl.com/vvyy3
747大地の恵みの名無しさん:2010/05/03(月) 20:18:12 ID:LqURDpeH
在日朝鮮人の生活保護の実態 〜働かず年600万円で優雅な生活〜

在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間平均一所帯600万円。
年計2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている。

≪都市部の30代母親と小学生子供2人の生活保護費の内訳≫

生活費として月に『15万円』
母子家庭なら母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』
教育費として給食費・教材費など『7千円』
住宅費は上限が決まっているが『5万円』全額支給される。
これだけで合計月に『23万円』 

国民年金全額免除。上下水道基本料金免除。NHK受信料全額免除。
医療費は保険診療内なら全額免除。通院費も認められれば全額支給。
都営交通無料乗車券。JRの定期券割引。

年金は支払い免除のうえ“掛け金無しで”年金受給が可能である。
他にも名目を変え様々な給付や免除がある。

民潭の統計では在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』という。
つまり4分の3が無職である。 在日は「特権は存在しない」というが、
民潭が自ら「46万人が無職」と公言しているのである。
無職がどのように飯を食っているか考えればそんな嘘は通じない。

http://www.koreanantijapan.comze.com/index.html

今後、民主党がさらに在日優遇政策を進めるため大増税は免れない。
748大地の恵みの名無しさん:2010/05/03(月) 20:21:51 ID:LqURDpeH
■ 生活保護だけではない在日特権の数々 ■

地方税 : 固定資産税の減免
特別区 : 民税・都民税の非課税 軽自動車税の減免
年  金 : 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
水  道 : 基本料金の免除
下水道 : 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
放  送 : 放送受信料の免除
交  通 : 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
教  育 : 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
清  掃 : ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
衛  生 : 保健所使用料・手数料の滅免
都営住宅 : 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予

通  名 : 公式書類でも使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→ 犯罪、脱税し放題。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日だが、実名では報道されない。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。

生活保護 : 家族人数×4万円+家賃5万円 ほぼ無条件でもらえる。
      → 予算枠の大半を人口比率1%未満の在日が独占。
      → 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費。
      → 年計2兆3千億円が在日の生活保護費になっている。
→ ニートは問題になるも、この特例は問題視されない。

住民票 : 外国人登録原票は通常、一般人は閲覧できない。
     → 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧できる。

http://www.koreanantijapan.comze.com/index.html
749大地の恵みの名無しさん:2010/05/07(金) 13:37:51 ID:0I0QpVeV
ここのサクランボ、美味し〜〜〜い
http://sky.geocities.jp/rin5saku/01.htm
750大地の恵みの名無しさん:2010/05/10(月) 12:53:27 ID:hsgCeWbd
業者乙
751大地の恵みの名無しさん:2010/05/11(火) 10:25:36 ID:0wFglx52
最近よくスイカを食べるんだけど四分の一にカットされたやつと
カットされてるスイカだとカットされてるやつの方が甘く感じる
四分の一のやつをカットして冷蔵庫に冷やしても甘く感じる
カットしたほうが美味しい
752大地の恵みの名無しさん:2010/05/11(火) 17:01:33 ID:Ab58Pfxn
>>751
ごめん、何言ってるかわからない。
753大地の恵みの名無しさん:2010/05/12(水) 01:22:36 ID:jNbYuzSq
>>752
ごめんなさいね
細かくカットした方が美味しいなと思ったんです
754大地の恵みの名無しさん:2010/05/12(水) 18:03:47 ID:s9n0B6zo
糖度12以上の桃とスイカ食べたい。
755大地の恵みの名無しさん:2010/05/13(木) 09:42:39 ID:bvHdeIda
果物の糖度って、数字が大きければ甘いとは限らないんだよねぇ。
まぁ大きければ甘い傾向にはあるけど。
756大地の恵みの名無しさん:2010/05/14(金) 09:17:06 ID:Yqyxmwil
>>744のレーニアって、レイニアとレイニエとかがあるけど、どれが一般的な呼び名なの?
店によって違うけど、アメリカのレーニア山が由来ならレーニアが妥当な気がするんだが…
757大地の恵みの名無しさん:2010/05/22(土) 06:22:27 ID:C1CQ/0Kc
生プルーンが大好き
758大地の恵みの名無しさん:2010/05/22(土) 18:33:01 ID:yGRkfNsZ
京王でキングデラウエアとマンコスチンこーた
小田急ハルクは、輸入果物の品揃えがイマイチデスタ
759大地の恵みの名無しさん:2010/05/30(日) 02:20:47 ID:AqaiqAiK
今まで食べた果物の中でペリカンマンゴーが一番
しかも1個100円程度という安さ
760大地の恵みの名無しさん:2010/05/30(日) 16:18:17 ID:XR3NwuGJ
イチジクが出始めましたね。
蓬莱柿はもう少し先だけど楽しみ。
761大地の恵みの名無しさん:2010/06/06(日) 02:34:47 ID:3WRe1bgr
夜にスイカを食べると、夜中トイレに行きたくなる。
762大地の恵みの名無しさん:2010/06/07(月) 00:35:55 ID:54gQ7/O7
誰か東京内でおすすめの果物屋教えてくだしあ
763大地の恵みの名無しさん:2010/06/07(月) 01:07:28 ID:zPnYIsr7
千疋屋
764大地の恵みの名無しさん:2010/06/07(月) 06:58:23 ID:UwP8e3Nb
新宿高野
765大地の恵みの名無しさん:2010/06/07(月) 19:38:06 ID:90pSE7vY
庭のびわがいい色になりつつある
766大地の恵みの名無しさん:2010/06/08(火) 22:36:07 ID:Cw3UDlsq
>>759
ペリカンマンゴーぐにゃぐにゃになるまで待って食べると
ほっぺた落っこちるよね
767大地の恵みの名無しさん:2010/06/09(水) 11:19:54 ID:JHIspkA3
いつも買ってる所のレーニア2kgがもう売り切れてた…。
違うブランド買ってみようかなぁ。
768大地の恵みの名無しさん:2010/06/09(水) 19:57:12 ID:+4t5ob/x
マンゴスチン88円だったから試しに2個かってみた
果物の女王か。うーん
769大地の恵みの名無しさん:2010/06/09(水) 20:18:36 ID:SN12Tltf
イオン系列でタイ産ドリアン売ってたから、自然に割れてくるまで追熟させてから食べたけど、果物の王様とかありがたがるほどではなかったよ。
770大地の恵みの名無しさん:2010/06/10(木) 08:35:38 ID:CLHin8Oq
臭かった?
771大地の恵みの名無しさん:2010/06/10(木) 17:27:50 ID:dsXvIYXU
>>770
においは強いが臭いにおいではない。殻つき銀杏のほうがにおい的にはやばい。
食べたことないけど、ドリアンは臭い品種のほうがうまいのかな?
772大地の恵みの名無しさん:2010/06/10(木) 18:34:00 ID:JpInAK6z
マンゴスチンもドリアンもフィリピンからお土産で買ってきてもらったけど、
マンゴスチンはすごくおいしい。
果肉の見た目と食感はイチジクに似てると思った。
ドリアンは・・・
まさに生ゴミ臭で味も同じ。
あれは二度と食べたくない。
773大地の恵みの名無しさん:2010/06/10(木) 23:14:17 ID:CLHin8Oq
>>771-772 ありがと
匂いな人によって好き嫌いが分かれるみたいだね
774大地の恵みの名無しさん:2010/06/13(日) 18:09:24 ID:sxq/U8z1
>>767
watariかな。
レーニア好きだけど、割安感なくなったよね。
775大地の恵みの名無しさん:2010/06/15(火) 09:18:22 ID:EEEVltfn
まぁどこで買っても安くはないし、年1回と思えば仕方ないかなぁ。
776大地の恵みの名無しさん:2010/06/16(水) 10:45:34 ID:CS23yxkx
>>774
去年そこで沖縄県産のマンゴー買ったんだけど
サイズが違うのが届いて連絡したらもう一回ちゃんとしたの送ってくれたよ。
サポートは良いと思う。
777大地の恵みの名無しさん:2010/06/20(日) 21:18:41 ID:YUmHHPGY
台湾産マンゴー(゚д゚)ウマー
778大地の恵みの名無しさん:2010/06/25(金) 07:23:18 ID:7kvN2jzJ
ブルーベリー好き
国産のは量が少ない割に高いけど
779大地の恵みの名無しさん:2010/06/25(金) 11:21:47 ID:N5VfYCvq
一般的には 大きなマンゴーが美味しくて甘い!! と 思われますが、じつわ、 ミニマンゴーが断然甘いのを知ってますか?
マンゴー通は ミニマンゴーしか買わないんですよ。
沖縄のミニマンゴー最高。
780大地の恵みの名無しさん:2010/06/25(金) 12:12:11 ID:RVzZ0HXp
>>779
物による。
781大地の恵みの名無しさん:2010/06/25(金) 15:08:35 ID:0IZUMzlf
>>779
ほぉ、糖度と酸度の数字出してみ?

自分は「種が薄っぺらくて殆ど邪魔にならない」という点は評価するが、
熟成された芳香も感じないし、追熟してもねっとり軟らかくはならないし、
甘みもまだまだで、十分に肥大した物よりも酸味が強いと思うが。

何をもって「美味しい」とするかは人それぞれなんで、
酸味が強い方が好きな人もいれば、
熟成された芳香を「臭い」と思う人もいるだろう。

「通は○○の方を好む」ってのは、多くの場合、
「大衆と違う物に価値観を見出して珍重する」って事で、
それを利用して付加価値上げようとする宣伝文句だし。
782大地の恵みの名無しさん:2010/06/25(金) 16:20:29 ID:RVzZ0HXp
通販国産マンゴーの良い所は、発送日に収穫するから
追熟の必要がないんだよね。だから美味しい。

ミニマンゴーは沖縄行ったときに
許田の道の駅でばら撒き用に買ったりするけど。

まぁどっちも美味しいけど、嗜好の方向が違うね。
783大地の恵みの名無しさん:2010/06/27(日) 11:01:40 ID:Zo1fTKgh
沖縄のミニマンゴー、甘さは格別。
食べないとわからない この 甘さ!! 最高です☆

食べたことないくせに、文句つけないでね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r67352112
784大地の恵みの名無しさん:2010/06/27(日) 11:16:48 ID:sftlgmA0
甘いだけがいいなら黒砂糖でもなめとけって
785大地の恵みの名無しさん:2010/06/27(日) 11:40:52 ID:3n3qIhaW
タイのマンゴが一番うまいと思うけど、
誰か今新宿でやってるタイフルーツフェスタでマンゴとか買った人いない?
どの程度のものがいくらで売られているのか知りたい。
786大地の恵みの名無しさん:2010/06/27(日) 14:35:36 ID:2NqA4xB9
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党がマニフェストに載せず強行しようとしていること。

外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
人権擁護法       :在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
重国籍容認       :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官に
夫婦別姓容認     :日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止     :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権侵害救済法     :人権擁護法 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 在日 現在28万人
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続け、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続けることに
沖縄ビジョン        :人口130万人の沖縄に年間3000万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
鳩山談話        :日韓の過去の歴史観を全否定  一方的な日本謝罪へ
パチンコ換金合法化 :違法行為が合法に
北朝鮮人権法改正  :脱北者が日本国内に定住可能に
中国人ビザ年収要件撤廃 :観光ビザでの不法滞在増加
ブロッキング      :ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
祝日法改正       :連休減少、祝日・休日が地域毎バラバラに
放送法改正       :ネットに検閲の目が。中国以上の規制へ
787大地の恵みの名無しさん:2010/06/27(日) 14:55:25 ID:3W5U5bcc
冷凍ブルーベリーなら1年中あるね
788大地の恵みの名無しさん:2010/06/27(日) 17:14:37 ID:vHMap3Bs
>>783
食べた上での評価が>>781だぜ?
789大地の恵みの名無しさん:2010/06/27(日) 20:27:48 ID:Qs4rKT5Z
生のマンゴー高いから、缶詰よく食うな。
790大地の恵みの名無しさん:2010/06/28(月) 11:55:31 ID:VsEYSnkI
まーた沖縄のマンゴー業者かよ…定期的に沸くなあ
791大地の恵みの名無しさん:2010/06/28(月) 12:57:47 ID:1snIjtaa
マンゴープリンでいいや
792大地の恵みの名無しさん:2010/06/29(火) 09:46:08 ID:SPi7NXw5
まぁ業者乙ですな。
793大地の恵みの名無しさん:2010/06/29(火) 11:24:13 ID:rM2PTSBz
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w52230562
沖縄のマンゴーは太陽たっぷり浴びたから甘いょ。
コウリューマンゴーだょ。
794大地の恵みの名無しさん:2010/06/29(火) 12:51:40 ID:wHhGxvIq
>>793

miyukireika2 評価(97)
非常に良い・良い 105
非常に悪い・悪い 8

1割近くが悪い評価ってw
島バナナでもトラブル起こしてるなw
795大地の恵みの名無しさん:2010/06/29(火) 13:05:05 ID:5srH8zek
マンコーがいいです
796大地の恵みの名無しさん:2010/06/29(火) 15:22:02 ID:JbLgzKrb
とりあえずヤフーショッピングならともかく、ヤフオクで食い物はないわ。
797大地の恵みの名無しさん:2010/06/29(火) 16:28:22 ID:rM2PTSBz
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101191200
沖縄の甘い甘いマンゴーだょ。
市場で仕入れてすぐに送るから、ショップより早いょ。
798大地の恵みの名無しさん:2010/06/29(火) 16:31:41 ID:rM2PTSBz
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g87314212
島バナナもぁるょ。
味は、バナナのクセに 酸味もあり 甘味もある〜 同時にくるんです! 病み付きになります!
ほかのバナナ食べれなくなるょ。
発送に関しては、市場から入荷した ま緑 バナナを発送します。 紐で吊して 真っ黄色にして下さいね!
799大地の恵みの名無しさん:2010/06/30(水) 11:26:11 ID:d7yZGK0g
市場流通してるようなモンを仲卸から転売してるのかよ。
800大地の恵みの名無しさん:2010/07/01(木) 13:16:32 ID:kbdYYHRF
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m74385608
やなかーぎーパッションフルーツ。
おいしいょ。
801大地の恵みの名無しさん:2010/07/01(木) 15:44:25 ID:cG39I+7y
随分前だけどスーパーでゴールドキウイの試食やってて(半分も!)、試食するときにもらったキウイ用スプーンかなり重宝してる。
持ち手にギザギザついてて、それでむきながら食べる。

今年はびわの木ダメだったから、最近はプラム食べてる。
早生プラム最強。
ソルダムも好き。
プルーンももうじき出回るかな。
ああ、いい季節だ。
802大地の恵みの名無しさん:2010/07/01(木) 16:05:12 ID:D1Q8qAYi
>>801
うちはすももの開花期に暴風雨で花が落ちて、1個も実が付かず。

毎年すももを梅干しの要領で漬けてたんだが、今年は出来なかった。
遠方の親戚・知人から「すもも漬けた?今年も分けて!」のリクエストに、
「残念ながら雨で…」と言うと、「楽しみにしてたのに〜 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン」と。

びわは小振りながら良く採れた。
803大地の恵みの名無しさん:2010/07/02(金) 09:59:47 ID:MLlJWg61
すももなんかより甘いマンゴーがおすすめだょ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101191200
804大地の恵みの名無しさん:2010/07/02(金) 12:45:27 ID:fZ9VceZA
NGワード = auctions.yahoo.co.jp
805大地の恵みの名無しさん:2010/07/02(金) 21:07:44 ID:c4Ye2W+/
ヤマモモおいしいね。
お台場で自己責任で取り放題。
806大地の恵みの名無しさん:2010/07/03(土) 13:08:58 ID:UwgXz3tu
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132590264
金みつマンゴー。
沖縄のマンゴーは宮崎とちがって自然のまま。
おいしいょ。
807大地の恵みの名無しさん:2010/07/03(土) 13:51:34 ID:ypD7xFW7
そろそろスイカの時期かなあ
808大地の恵みの名無しさん:2010/07/03(土) 15:20:56 ID:ob05VgD4
スイカなんておいしくないよ。
甘いマンゴーがいいよ。
沖縄のマンゴーは自然の光浴びてるから甘い。
宮崎のマンゴーなんか不自然だしね。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w52391055
809大地の恵みの名無しさん:2010/07/03(土) 17:36:21 ID:sFobL3fi
全ての商品に嫌がらせをする気持ち悪い嫌がらせオタク
がいます。って書かれてるから本人じゃないと思うけど、
いずれにしてもヤフオクNGであぼんだな。
810大地の恵みの名無しさん:2010/07/04(日) 00:49:08 ID:N9tFjJnc
>>798
主食がスイカの季節ですね。
私はなぜか糖度が低くても黄色スイカが美味しく感じる。
811大地の恵みの名無しさん:2010/07/04(日) 13:33:12 ID:4cLH16ku
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w52391055
今回出品するアップルマンゴーは、家庭用です。
ハウス栽培ではなく、沖縄の太陽をたっぷりと浴びた 外で栽培された マンゴーです。
野菜やフルーツは 本当は 太陽をたっぷり浴びた方が 糖度が高いのは 事実ですよ★
812大地の恵みの名無しさん:2010/07/05(月) 00:57:57 ID:nimGIk67
真夜中チャンがひたすら私怨で頑張ってるのかw

人生もっと楽しみゃいいのにねえ。可哀想な奴だ
813大地の恵みの名無しさん:2010/07/05(月) 18:05:37 ID:1CI7wdEK
miyukireika2 の宣伝がウザイんだけど何とかならない?
一応「銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの」で違反申告したけど
814大地の恵みの名無しさん:2010/07/06(火) 00:14:38 ID:ifZQyQ1Y
宣伝? お前がやってんだろ? 他スレで笑われてんぞ。ミジメすぎ・・
815大地の恵みの名無しさん:2010/07/06(火) 03:08:13 ID:iRn0sKSV
ハニーローザっていう小ぶりのすももおいしい
甘くて酸味がちょうどよい
816大地の恵みの名無しさん:2010/07/06(火) 03:52:53 ID:jSAx6GPl
>>814
miyukireika2乙
817813:2010/07/06(火) 06:20:30 ID:J4eS7ecR
>>814
はぁ?
漏れが赤の他人の宣伝をする理由なんてこれっぽっちも無いんだけど?
そもそも2chでは、宣伝は削除対象だって知ってる?
818大地の恵みの名無しさん:2010/07/06(火) 10:31:09 ID:Gw12D/pF
入札数断トツ、宣伝効果出てるんじゃん。
819大地の恵みの名無しさん:2010/07/07(水) 07:39:04 ID:O28gY2xK
ライチもう売ってるかな
820大地の恵みの名無しさん:2010/07/07(水) 21:18:01 ID:31PTgHIB
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
821大地の恵みの名無しさん:2010/07/08(木) 04:38:57 ID:3TAhQmcQ
桃が売られていたので衝動買いしてしまった
熟していたので皮がするりと剥けて、食べる前からwktk

実際に食べてみて、もう一個買ってくれば良かった、と後悔
とても美味しかったです

でも桃って高いよね…
822大地の恵みの名無しさん:2010/07/08(木) 20:49:33 ID:FZRyTEJ2
>>821
桃は少しずつ見かけるようになったけど
まだ値段が高杉。
早く季節になってバカ食いしたいですね。
今は安いアンズで我慢してます(;´∩`)
823大地の恵みの名無しさん:2010/07/08(木) 21:20:53 ID:NkRLJ+cX
仙人の食べ物、桃は美味しいですね。
そこで、桃は「見切り品」半額狙いで買ってます。
20時頃にスーパーに行けば、あるときはあります。
いつもじゃないけど。
ちょっと多めに購入。
8月に入ると、お盆にかけて、また値上がりしますね。
味も落ちてきますが。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:15:38 ID:uZxOk+o/
今はメロンが一番うまいわ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:23:00 ID:hg9PAHy2
自家製プリンスメロン(゚д゚)ウマー
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:38 ID:a6zmkI2+
メロン食べたら口の中が痛いよ〜
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:08:56 ID:WigchGKk
メロンも分解酵素が結構あるんだっけ?
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:38:54 ID:4Csp46hO
パイナップル、メロン、キウイは、タンパク質分解酵素だね。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:31:54 ID:vm0DxhLC
山梨の桃いただいた!!
美味い!!
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:30:45 ID:udYO6BGr
この時期は主食がスイカ
831大地の恵みの名無しさん:2010/07/12(月) 12:35:08 ID:AfoIwgNq
産直のブルーベリー2`届いたー
年に1度のブルーベリー食い放題
832大地の恵みの名無しさん:2010/07/14(水) 01:08:50 ID:1NlCx1kz
糖度11度の小玉スイカを半額でゲット
大きいスイカより皮が薄くて果肉は濃い赤色で甘い
833大地の恵みの名無しさん:2010/07/14(水) 08:51:41 ID:Eox4sBfj
地元の農協でスイカ買ったんだがウラナリぽい味・・・
この時期にこういうのに当たるとまじ腹立つ
834大地の恵みの名無しさん:2010/07/14(水) 20:15:24 ID:Ih4Y84OY
末成りって普通、遅い方の季節外れだと思ってた。
「ぽい」だから、まぁいいのかな?
いずれにしても残念だったね。
835大地の恵みの名無しさん:2010/07/14(水) 23:17:32 ID:EfMf2aOo
みなさんに質問なんですが
美味しい桃の見分け方ってありますか?
近所のスーパーで売られているのはラップに包まれてるものばかりで
見た目と弾力で選ぶしかないのですが。。。
836大地の恵みの名無しさん:2010/07/14(水) 23:39:04 ID:C1K/EwTM
>>835
最後は勘だよ勘!
837大地の恵みの名無しさん:2010/07/14(水) 23:40:09 ID:1CI3+Kxr
>>835
選び方は知らんが、
>弾力で
これは迷惑だからやめて。   
838大地の恵みの名無しさん:2010/07/14(水) 23:47:48 ID:wJ8zSWrx
>>835
以前八百屋さんで聞いた話だと
おしりの窪んでる辺りに点々が一杯ついてるのが美味しいらしいよ!
839835:2010/07/16(金) 00:01:57 ID:Im0cDPP7
>>837
今日スーパーに行ったらそういう注意書きがありましたorz
気をつけます

>>838
白い点々のことでしょうか?
今度はそれをポイントに選んでみます!
ありがとうございました
840838:2010/07/16(金) 12:34:45 ID:bjQckEI+
>>839
そうです、白っぽい点々
近所のスーパーでは点々がたくさん出ているのを今季はまだ見つけられて無い
点々少なめでも普通に美味しかったですけどね
もも、マンゴー、スイカ、メロン・・・フルーツの美味しい季節サイコー!
841大地の恵みの名無しさん:2010/07/17(土) 14:25:46 ID:EYiodrBV
楽天の皇室献上もしてるっていう福島の桃が気になってます。
すごくおいしそうだけどコメ見てるとりんごみたいに硬かったってのもあって不安。
福島の人は結構固い桃が好きとかいう話も・・・

たのんだことある人いたら感想など教えてください。
842大地の恵みの名無しさん:2010/07/17(土) 14:29:36 ID:EYiodrBV
URL忘れた。コレです
ttp://item.rakuten.co.jp/biwadonya/a-p1a/
843大地の恵みの名無しさん:2010/07/18(日) 00:16:23 ID:keSFKZAo
今年もGEEWHIZのレーニアを4kg頼んで、美味しゅう頂きました。
今日食べきって、今年のレーニアももう終わりか・・・とヤフオクを見たらまだ出品されてた。

迷いなく4kg分落札してしもうた。
もう俺は色々と駄目かもしれない。
844大地の恵みの名無しさん:2010/07/19(月) 13:43:00 ID:zB3rjysW
>>842
あーそれは 献上した桃と同等の品質、という意味じゃないからね。
値段からしてスーパーで売ってる特秀と同じ。

福島の桃には特秀の上があって(天)という名称がついて売ってることがある。
下記のページの(匠の想い)が確実に美味しい。楽天で産地のJA伊達が出店してるね。
ttp://kudamonoya.sub.jp/momomitu.html
ttp://item.rakuten.co.jp/datemirai/1013428/
845大地の恵みの名無しさん:2010/07/19(月) 13:53:00 ID:zB3rjysW
>>841-842
下記の商品の あかつき2.5kg(8〜9玉)福島県伊達産 農協より直送
http://item.rakuten.co.jp/datemirai/c/0000000109/
価格 3,800円 (税込) 送料込
と送料の分だけ値段違うが桃は同じ。

自家製の化粧箱??がうさんくさすぎる。それに釣られるだろうな、、、
846大地の恵みの名無しさん:2010/07/19(月) 13:56:12 ID:zB3rjysW
あー値段同じだから、
千葉の問屋経由よりJA伊達直送のほうが鮮度いいことは言うまでもなく。
特に早めの今頃の品種は柔らかいのが多いので日持ちしない
847大地の恵みの名無しさん:2010/07/19(月) 16:34:40 ID:zB3rjysW
品種 
暁星⇒あかつき⇒まどか⇒川中島白桃⇒ゆうぞら
※お届け時期により品種が変わりますが、品種のご指定はお受けできません。
※上記の品種以外でのお届けとなる場合もございます。

桃の種類だけで味は全く別物。銘柄指定できるJA伊達農協で買うほうが幸せになれるよ。
848大地の恵みの名無しさん:2010/07/19(月) 16:46:22 ID:zB3rjysW
>>842
もうわかったと思うけど、2.5kgで6000円なんてどこの値段だよwww
ギフトセットのカタログに4000円くらいで掲載されてるよ。
ジャスコやゆうちょ銀行やらのパンフレット見てみ
自前のインチキ化粧箱と半額にしたかのような誇張広告、、、、
よく楽天ランキング連続トップとか言えるよな 笑ってしまうよ

当店通常価格 5,980円 (税込)
⇒価格 2,980円 (税込) 送料別

一回食ったけど、その後で(山梨の加納岩白桃:特秀、福島産 あかつき天)食ったら
別次元の味だと学んださ。

去年まで、ヤフオクで(新鮮市場便)という店が
あかつき5kg18ヶ(天):11000円⇒落札実績3500−4500円
         15ヶ(天):13500円⇒4000−5500円
とかでいい桃を安く買えた、が今年は出店してないようだ

ttp://www.fukuten.com/02hinsyu/view.php?id=39
これなんかも知られてないが、糖度15%もあり安くて美味いよ。買えるといいね。
849大地の恵みの名無しさん:2010/07/20(火) 06:20:50 ID:BBfw7P+F
>>841
桃は柔らかめが好きな人は常温で追熟させる、です。
(種類により1週間くらいかけないと柔らかくならないのもある)
押すと痛むので食べ頃の見極めはコツがいるんですよ。
850大地の恵みの名無しさん:2010/07/20(火) 07:55:08 ID:BBfw7P+F
>>842
何でも屋で果物買うなんて都昆布だろ
大玉5kgが5800円でお買い特ってか?
なアホな。

↓ほれ、均一に赤みが帯びてる大玉の極上品だ。こっちのが美味しいよ。
3kgでも2600円だ。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/Kimi_ooooo
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k126177168
851大地の恵みの名無しさん:2010/07/20(火) 07:57:32 ID:BBfw7P+F
なんかJA社員必死だな
852大地の恵みの名無しさん:2010/07/20(火) 14:17:33 ID:wZjFwCWt
>>843
うちもジーウィズの2kgと4kgを1つずつ頼んだんだけど
どうやら4kgってのは一般流通向けで、2kgに比べると選別が甘い気がした。

味は同じだし、4kgの方が割安だから文句はないんだけど。
853大地の恵みの名無しさん:2010/07/23(金) 15:34:38 ID:fWqaGESz
【ワカメ】「ふえるわかめちゃん鳴門」実は中国産。約950万パック回収
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279832593/
854大地の恵みの名無しさん:2010/07/23(金) 20:55:15 ID:ECJM5QRb
ワカメは果物なのか?w
855大地の恵みの名無しさん:2010/07/24(土) 02:40:02 ID:+u2/Ou1g
下らない物と言う事で........
856大地の恵みの名無しさん:2010/07/24(土) 11:50:04 ID:I3v7GAts
誰がうまい事を言えと・・・
857大地の恵みの名無しさん:2010/07/26(月) 19:54:30 ID:FGYLRGfT
和歌山の友達から桃を2箱送ってもらった
毎年この時期は楽しみだ
858大地の恵みの名無しさん:2010/07/31(土) 01:36:19 ID:bvjwR5ml
>>856
ねずっちです!
859大地の恵みの名無しさん:2010/07/31(土) 13:39:46 ID:XiI6EDRS

桃はこれで糖度高いの送ってね、で桶
ttp://item.rakuten.co.jp/hamanaka/10000183/#10000183
860大地の恵みの名無しさん:2010/07/31(土) 14:39:29 ID:WNjM0yON
明日はパインの日?
861大地の恵みの名無しさん:2010/08/03(火) 18:22:00 ID:2bZ+0+QV
当たりの岡山清水白桃が人生最強のヤバさだったなぁ。
あれ程天候で味変わる果物もないわ。
ここ近年はずっとマズイらしいしなあ。
862大地の恵みの名無しさん:2010/08/03(火) 22:12:04 ID:TFdOLUjT
直産モールの庄内メロン食べた方いますか??
863大地の恵みの名無しさん:2010/08/05(木) 00:23:33 ID:nbGbadlk
>>861
今年の桃は豊作?
去年より甘くてジューシーで頬が落ちそうだよ
864大地の恵みの名無しさん:2010/08/05(木) 12:43:21 ID:ZZwnzEhl
>>863
清水に関しては数は少ないけど質は高いそうです。
まぁここ数年でブドウに変えた人も多いし、
桃続けてる人も清水やめた人多いからね。
贈答品ならピオーネか瀬戸ジャイのが外れないから…
865大地の恵みの名無しさん:2010/08/05(木) 21:04:11 ID:nbGbadlk
859の桃が食べたい
だれかお中元で贈ってくれないかなぁ(n‘∀‘)η

>>864
瀬戸内ジャイアンツはもう葡萄じゃない気がする
866大地の恵みの名無しさん:2010/08/06(金) 12:42:53 ID:LyUmqQjj
いちじく蓬莱柿の出荷はまだかなぁ
867大地の恵みの名無しさん:2010/08/06(金) 15:32:16 ID:WjvoqJDT
らいでんより小玉スイカの方がおいしいかもしれないと感じる夏の日
868大地の恵みの名無しさん:2010/08/09(月) 00:45:26 ID:YpLh7PEg
今年の梅雨明け後の桃の甘さは異常。安価な低級品でも十分に楽しめる
869大地の恵みの名無しさん:2010/08/09(月) 01:08:27 ID:tLeBsS1P
>>857
9月くらいかな
870大地の恵みの名無しさん:2010/08/12(木) 09:57:33 ID:uHC0Ciu5
今旬何?
871大地の恵みの名無しさん:2010/08/12(木) 12:10:03 ID:ll/nK0ky
872大地の恵みの名無しさん:2010/08/12(木) 13:03:10 ID:7mgc2I3x
メロン
873大地の恵みの名無しさん:2010/08/12(木) 18:44:41 ID:mnMVfIIF
もうすぐ葡萄
874大地の恵みの名無しさん:2010/08/13(金) 08:45:19 ID:llnzxvrD
日本ほど多種多様な果物を食してる国な無いな!
ホントに驚く!!
875大地の恵みの名無しさん:2010/08/15(日) 10:14:26 ID:rDyQ2jVS
衝撃の甘さ!!シャインマスカット
出店記念サプライズ!一房\1980!!
http://bit.ly/aFC5Cm
876大地の恵みの名無しさん:2010/08/16(月) 10:00:55 ID:UJuepU3N
>>874
食文化はもともと東洋>西洋(黄色人種は味蕾細胞が多いため白人・黒人より
味覚が発達している)の上、その東洋で抜けて豊かな国であるから必然。
877大地の恵みの名無しさん:2010/08/16(月) 10:03:50 ID:CF6tOe7n
軽井沢に行って、ワッサーっていうのを食べた。
桃とネクタリンを交配したやつだって。
少し硬めで汁気はなくてシャリシャリしてた。
878大地の恵みの名無しさん:2010/08/17(火) 17:12:05 ID:5E2WoQb8
岡山のピヨーネはぢめて食べた
うままままゎゎーあ
879大地の恵みの名無しさん:2010/08/21(土) 11:16:58 ID:fX95G6oO
桃は冷蔵庫に入れちゃだめらしいけど、この暑さでどうしようもない。
で、熟れ熟れのを食べたら、冷えてて甘くて美味しいなあ。
880大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 05:38:56 ID:7b9sRu4J
桃を冷蔵庫に入れたらどうなるの?
881大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 10:40:18 ID:P7cM1H82
冷える。
882大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 12:51:46 ID:/9d/UqlA
>>877

自分も取り寄せで「ワッサー」生まれて初めて食べた。
桃のイメージがあったけど、かなり固かったので家族に不評だった。
完熟した普通の固さのワッサー、取り寄せしたいんだけど
無理かなあ。。
883大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 13:06:14 ID:7/TlH3v3
>>882
ぐぐるとワッサーって固いものみたいよ。
>果実がしっかりとして固めの歯ごたえで、食べるときに果汁で手が汚れず食べやすく
こんな説明してるところがあったけど、それが特徴みたいだから。
884大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 13:24:44 ID:/9d/UqlA
>>883

ありがとう。
ワッサーは性質上もうあの固さなんだね。
年寄りには向かないねぇ
味ももう少し濃い方が好みかな。

甘いネクタリンって無いかなあ。
ネクタリンが酸っぱすぎて
ワッサーにしたんだけど・・
885大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 14:02:19 ID:7/TlH3v3
>>884
ネクタリンが酸っぱいってことは、ソルダム・プラムもダメそうね。
それより甘いっていうと、やっぱそのまんま桃?

再びぐぐったら、スイートネクタリンのサマークリスタルっていうのがヒットしたけど、
これは食べたことないから、どのくらい甘いのか分からないです。
886大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 14:06:39 ID:/9d/UqlA
>>885

自分は酸っぱいのが好きでネクタリンは平気なんだけど
家のものはネクタリンは酸っぱすぎて食べない。

来年はもしあれば甘いネクタリン品種を何とか探して
買ってみようと思う。
887大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 22:20:19 ID:wr33qAkA
予約注文してた貴陽が台風のため発売中止だって
泣くぞ
888大地の恵みの名無しさん:2010/08/24(火) 08:05:50 ID:PurnFnKG
梨うまままー
889大地の恵みの名無しさん:2010/08/30(月) 08:06:39 ID:re2wkAO9
紅伊豆ってブドウ、超(゚д゚)ウマー
890大地の恵みの名無しさん:2010/09/10(金) 15:00:02 ID:/17VimeL
桃と梨が凄いあるわ
891大地の恵みの名無しさん:2010/09/10(金) 20:09:29 ID:mO30BNWN
輸入果実って農薬とかどうですか?
キウイとかグレープフルーツとかネーブルとか
毎日食っても大丈夫かな
892大地の恵みの名無しさん:2010/09/10(金) 20:22:41 ID:mO30BNWN
すいません、今、スレ読みました、荒れる話題だったようですね
ビタミンCが足りないので何か定期的に食べたかったのですが
893大地の恵みの名無しさん:2010/09/12(日) 19:40:13 ID:rrmW5tOk
ゴールデンピーチ(黄金桃ではない)
どっかに売ってないかな?
東京で
894大地の恵みの名無しさん:2010/09/13(月) 23:39:39 ID:npLV3H5v
果物アレルギー発症

大好きなのに食べれないとか

…泣きたい
895大地の恵みの名無しさん:2010/09/14(火) 04:17:54 ID:21K7SOxx
>>894
果物全般?
食べれる果物が有りそうだが可哀想だね…
896大地の恵みの名無しさん:2010/09/14(火) 04:25:07 ID:iFgxvcvW
果物アレルギーってトマトとかミニトマトとか発症するのかしないのか
897大地の恵みの名無しさん:2010/09/14(火) 15:46:12 ID:vJVypYwl
>>891
気にせず何でも食べれ。
898大地の恵みの名無しさん:2010/09/18(土) 07:38:57 ID:hW3NT6nQ
実家から蟠桃貰ってきた。美味しい。
藤稔はまだ早かった。残念だ。
899大地の恵みの名無しさん:2010/09/18(土) 17:51:39 ID:E8h0DoeM
秋姫ウマー
900大地の恵みの名無しさん:2010/09/19(日) 21:02:53 ID:Uy0Hedm2
マンゴー缶を買って来た!果たして美味しいのだろうか?
901大地の恵みの名無しさん:2010/09/21(火) 01:07:41 ID:w/5hGeqx
タイに行ってパイナップル食べたら衝撃的に美味しかった。
マンゴスチンもロンガンも採れたてだとこんなに美味しいのか…今まで損した気分。
902大地の恵みの名無しさん:2010/09/22(水) 21:52:40 ID:74sEaHjb
焼けた牛肉のような香りがする不思議なオレンジ「牛肉オレンジ」を三重県農業研究所が開発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
903大地の恵みの名無しさん:2010/09/23(木) 22:04:16 ID:FtmBPlq/
黄甘ってブドウめちゃくちゃ甘くてうまかった
904大地の恵みの名無しさん:2010/09/24(金) 14:28:24 ID:nZhLocyJ
梨旨いスイカ旨いメロン旨い
でもリンゴは微妙、なんであんなに果汁少ないの?
905大地の恵みの名無しさん:2010/09/24(金) 21:55:57 ID:14/Xaov2
>>904
猛暑にやられたから
906大地の恵みの名無しさん:2010/09/25(土) 01:13:14 ID:E1xSduaX
生協の地物農産物コーナーに、パック詰めのサルナシが置いてたから買ってみた
表皮・果肉共に真緑なもんで、パッと見硬そうで完熟果って感じはしない

実際食べてみると、見た目に反してすんなり歯が通る
特に酸味と香りが力強く「野生」って感じのインパクトある味だった
一つ一つは小粒ながら市販のキウイより全然味が濃い
食べた後は舌が抹茶ミルク色に染まった
907大地の恵みの名無しさん:2010/09/25(土) 18:51:28 ID:by7yni9k
最近あけびといちぢく
食べてないなあ

なんで高いんだろう....

ぬるぽ

(T3T)/
908大地の恵みの名無しさん:2010/09/26(日) 21:29:36 ID:ACJJGzjS
うちの奥さんはアケビ、イチジク、ザクロが嫌いだという。
勿体無い話だ。
909大地の恵みの名無しさん:2010/09/29(水) 00:48:30 ID:oFa50Low
黄玉っていうぶどうめっちゃうまい
すっきりした甘さで飽きがこないし少し固めの食感もいい
わりと値段が高くて若干実離れが悪いのが難点だけど
910大地の恵みの名無しさん:2010/10/01(金) 22:35:37 ID:ahGokuL0
>>908
ビワも嫌い?

ザクロ、イチジク、ビワは家のすぐ傍に植えると病気になるって言うね
迷信だろうけど、少し面白いと思った
911大地の恵みの名無しさん:2010/10/01(金) 22:48:36 ID:OMcr6mzl
ザクロは人間の味がする、
って言うよね。
912大地の恵みの名無しさん:2010/10/03(日) 23:03:49 ID:dpIIirdB
沖縄行ったついでにアセロラと、奮発して2玉4200円のキーツマンゴー買ってみた。

マンゴーウマー!
マンゴーがこんなにジューシーだとは思わなかった。
アセロラは粒によって味の偏りあったけど美味しかった。
種植えてみる。
913908:2010/10/07(木) 23:18:27 ID:3iPFSf3u
>>910
うん、ビワも食べない。
りんごとかイチゴとかみかん…お子様の味覚。
まあそのぶん、もらったら全部一人で食べちゃうからいいんだけど。
914大地の恵みの名無しさん:2010/10/09(土) 06:33:12 ID:beojYzEP
「ポポー」とかいう謎の果物売ってたんで買ってきた
見た目は「裂果しない緑色のアケビ」だけど香料使ったような強い南国臭がする
切り開くと青臭いけど口に入れたら気にならなくなった
中身は黄色くネットリしててドリアンとかバナナみたいな感じ 蝶甘い
1個だけ食べて残りは追熟中 まだ店に残ってたら今日もう1袋買うつもり
915大地の恵みの名無しさん:2010/10/09(土) 23:35:59 ID:szVHR/ay
↑ふたばの人かな?
916大地の恵みの名無しさん:2010/10/10(日) 07:12:12 ID:J3zGIOWg
うん、そうなんだ。済まない。
本来こっちだけで良かったんだけど、りんごスレがあんなことになって
気紛らしにふたばに書き込んだらまさか単独スレがあるとは思わなんだ
一度全体通して見る癖つけないとダメだね
マルチなっちゃったね、ごめんね
917大地の恵みの名無しさん:2010/10/10(日) 22:47:45 ID:fzxp6rAf
いえいえ、問題ないですよ。
フルーツ好きの巡回先は同じなのかなと思いまして。

私もポポー食べたくて、通販しようか思案中です。
アテモヤ系が苦手でも大丈夫かな?
918大地の恵みの名無しさん:2010/10/16(土) 19:59:34 ID:lbBioaTh
ミスター
919大地の恵みの名無しさん:2010/10/20(水) 11:19:33 ID:R2Py8oev
ようやくおけさ柿のシーズンぢゃよ
920果物屋:2010/10/24(日) 22:35:54 ID:jq4r/07G
柿もいいけど、そろそろ洋梨の季節だね。
今年のイチ押しは、ラヴィアンローゼ
921大地の恵みの名無しさん:2010/10/25(月) 00:45:21 ID:2HUBiT3x
ラ・フランス最高。果物はなんでも好きですよ。りんご、梨、ぶどう、いちじく、パパイヤ、キウイ、パイナップル、グレープフルーツ。
ポポーって、完熟バナナみたいな味。子供の時、祖父の趣味でポポーの木があって食べたことあるよ。その時は、バニラアイスみたいと思った。完熟バナナみたいと言う方が適切な表現かも。
普通のスーパーでも売ってほしいな〜♪
南国フルーツ大好き。
922大地の恵みの名無しさん:2010/11/03(水) 11:21:17 ID:6HHMpwl/
トキっていうりんご、甘くておいしい
一緒に買った早生ふじより酸味が少なく食べやすかった

あと柿もいいね。特に西条柿が甘くて柔らかめでおいしい
923大地の恵みの名無しさん:2010/11/04(木) 09:49:14 ID:N9z5ApB9
「陽蜜(ひみつ)」っていうみかんが甘くておいしい
でもあんま見かけなくて悲しいぜ…
924大地の恵みの名無しさん:2010/11/06(土) 19:02:52 ID:HgQz340/
枇杷にすら単独スレがあるのに柿スレがないってどういう事なの
925大地の恵みの名無しさん:2010/11/15(月) 01:08:52 ID:TQffu3OM
台湾はフルーツパラダイス
926大地の恵みの名無しさん:2010/11/17(水) 18:31:41 ID:BuBkUfPR
本日大量にフェイジョアが届きましたよ。
皮ごとジャムにしても ( ゚д゚)<ウマーですね。
927大地の恵みの名無しさん:2010/11/18(木) 20:56:25 ID:mJSZVd+i
ラフランス美味しい
香りが堪らない
928大地の恵みの名無しさん:2010/11/23(火) 07:19:56 ID:4gRWmPT3
輸入ブドウが美味しいです。
トンプソン・ジェム・セレブレティ・クリムゾンなど
シードレスなので皮ごと食べられて楽。
929大地の恵みの名無しさん:2010/12/01(水) 09:21:56 ID:wgdt9dOh
>>907 ガッ

>>928
うちも最近そればっか。皮むかなくていいしほんと楽。しかも甘くて美味しい!
930大地の恵みの名無しさん:2010/12/01(水) 20:05:04 ID:e/cdCv2t
先日、地元農産物直売コーナーで黄色いリンゴがあったので購入
ビニール袋入りのを黄色くなった王林かなと思って持ち上げたら品種名と思しき「はるか」と書かれた紙が入ってた
調べてみたらゴールデンデリシャスの偶発実生だそうで 甘く汁気があってうまかった
931大地の恵みの名無しさん:2010/12/01(水) 22:35:19 ID:jG8sfRV3
陸奥が好きだけど高いリンゴだな
932大地の恵みの名無しさん:2010/12/02(木) 17:39:55 ID:fatuYleE
柿にはまった。美味しすぎる柿
933大地の恵みの名無しさん:2010/12/06(月) 23:55:42 ID:sUGJPyCT
みかん酸っぱいよみかん
934大地の恵みの名無しさん:2010/12/09(木) 23:14:31 ID:T2egf1Te
乾燥した冬にこたつでスイカが最高の至極
935大地の恵みの名無しさん:2010/12/10(金) 17:10:01 ID:V4efE8v5
柿がうまい。
柔らかいのスプーンですくって食べるのも好き!
今年の洋ナシははずればかり…
936大地の恵みの名無しさん:2010/12/12(日) 17:12:58 ID:Oi1Go7mL
いただきものでいただいた富士柿、ムース?ゼリー?ババロア?みたいな新触覚うまー
937大地の恵みの名無しさん:2010/12/12(日) 18:15:37 ID:FmnUjjSX
>>936
触覚って・・・
938大地の恵みの名無しさん:2010/12/12(日) 21:30:18 ID:Ji2cJdbv
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \

939大地の恵みの名無しさん:2010/12/13(月) 02:32:33 ID:8zYn1yVr
そうそう936は虫
940大地の恵みの名無しさん:2010/12/16(木) 17:43:08 ID:EQUjYoF2
柿はビタミンCたっぷりで好き
941大地の恵みの名無しさん:2010/12/19(日) 10:20:29 ID:2H3juXBB
洋ナシ熟してやわらかくなったものを
むいて、冷凍して食べると、
シャーベットになってうまい!!
冬でも冷凍果物大好き!
942大地の恵みの名無しさん:2010/12/19(日) 22:27:04 ID:Fv8cgjKI
スレチだったらすみません
フルーツ好きな方に教えてほしい果物があるのですが・・・
ttp://blog.zexy.net/7770036850/45304.html
のブログの下のほうに、ウエディングケーキの画像がありまして、
ちょうど「Happy Wedding」と書かれたプレートの左側のブドウの房状になってる果物の名称をご存知の方ご教授ください。
先日、ここのケーキ屋さんのをいただきまして、これと同じのがあって気になっておりました。
実際の見た感じも、ブドウの房のような感じで実がついていて、大きさは直径1cm程度です。
色は赤くて、皮をむかずそのまま食べれます。
やや酸味があり、中に細かい種のような(そのまま食べれる)のが口の中に感じることができました。
どうぞよろしくお願いいたします。
943大地の恵みの名無しさん:2010/12/20(月) 19:18:44 ID:9hl5njRD
>>942
普通にブドウじゃないの?
最近皮ごと食べられるタイプのが色々出てるから品種はわからんけど
944大地の恵みの名無しさん:2010/12/20(月) 19:23:16 ID:2IYzBWIX
アカスグリ (レッドカラント)かも
画像はぐぐって
945ゆみ:2010/12/20(月) 22:58:04 ID:gEiqkdyK
愛媛のいよかん、おいしいですよ。
946ゆみ:2010/12/20(月) 23:23:48 ID:gEiqkdyK
いよかん、みかんのお取り寄せいかがですか!?
http://jbbs.livedoor.jp/business/12077/
947大地の恵みの名無しさん:2010/12/21(火) 00:47:40 ID:KimEQKZs
>>942
デラウェアじゃないかな
948大地の恵みの名無しさん:2010/12/21(火) 03:48:44 ID:UExlwrt4
>>942です
みなさんご回答ありがとうございました。
>>944さんの、アカスグリ(レッドカラント)で間違いないです。
感謝!
949大地の恵みの名無しさん:2010/12/21(火) 10:15:32 ID:3isGbETn
チリ産のチェリーを食べてみたけど、やっぱり初夏に食べるチェリーと比べちゃうと美味しくないね。
あと半年待てばレーニアが…。
950大地の恵みの名無しさん:2010/12/25(土) 14:22:21 ID:TQQC6uo+
常温で食べて美味しい果物って何がありますか?
冷やすと歯茎にしみます・・・
951大地の恵みの名無しさん:2010/12/25(土) 16:54:52 ID:jB6kuR6n
バナナ、みかん、オレンジ
952大地の恵みの名無しさん:2010/12/25(土) 17:49:10 ID:TQQC6uo+
>>951
ありがとうございます
冬はみかんですよねー
和歌山むき?をマスターしたい・・・
953大地の恵みの名無しさん:2010/12/26(日) 00:36:24 ID:Ux1SbARj
>>952
こういう剥き方もどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CVHF0J8XOKM
954大地の恵みの名無しさん:2010/12/27(月) 09:15:59 ID:kWNX13cE
つーか木になる実なんだから、本来冷やして喰うってのがおかしいんだけどな
955大地の恵みの名無しさん:2010/12/29(水) 16:34:45 ID:fzGnPRkn
果物は常温がやはりベスト。
よく熟したものを食べてください
956大地の恵みの名無しさん:2011/01/13(木) 00:12:58 ID:RfsAU8vS
嗜好なんて十人十色だろ
勝手にベストなんて決めつけるなよ
何様のつもりだ?
957大地の恵みの名無しさん:2011/01/21(金) 21:23:39 ID:WQUeNznx
ピッテロビアンコうまいな。まじはまり。
958大地の恵みの名無しさん:2011/01/26(水) 01:17:14 ID:/t9sxag/
干し柿最高だ
日本製にかぎるけどな
959大地の恵みの名無しさん:2011/01/27(木) 20:03:31 ID:riDK/eF9
過疎ってますね
青りんごおいしい。硬いほうが好み
そろそろ次スレかな?
960大地の恵みの名無しさん:2011/01/30(日) 10:57:33 ID:29g9l79m

961大地の恵みの名無しさん:2011/01/31(月) 03:43:30 ID:ECgQZmx1
桃太郎ブドウ食べた事ある? 皮ごと食えるしうまいよ。松紳でも紹介されてたよね。
962大地の恵みの名無しさん:2011/02/03(木) 23:41:54 ID:bvOz11SR
この時期の梨のみずみずしさと香りは最高、激高だけどな。
963大地の恵みの名無しさん:2011/02/05(土) 19:11:00 ID:ATP1JHBN
梨が安い国に居るから、毎日食いまくり
964大地の恵みの名無しさん:2011/02/05(土) 23:41:56 ID:byRJGKjb
ジャワ島は果物天国だったなぁ。 その辺に生えてるランブータンもうまいし。
何よりも厚皮マンゴー甘かったよ。 
965大地の恵みの名無しさん:2011/02/06(日) 10:15:57 ID:XezYB0G5
>>963
洋梨?羨ましいけど、梨とりんごとみかんは日本のが一番好き
966大地の恵みの名無しさん:2011/02/07(月) 19:56:33 ID:ka6DZ+c2
あまおうって、甘くないよな?
とよのかの方が甘いし、コストパホーマンスも高いんじゃない?
967大地の恵みの名無しさん:2011/02/08(火) 00:30:07 ID:lJ8sX+kZ
あまおうのよさは溢れ出す果汁の多さだと思っている
身がしっかりしているのもいい
968大地の恵みの名無しさん:2011/02/08(火) 11:00:30 ID:TMQ1Fd9f
今年のあまおうは微妙という市場の声。
でも弱もちあいで、とちおとめより高い取引だね。
969大地の恵みの名無しさん:2011/02/09(水) 02:25:52 ID:T6KyiXOm
何度も言われてるけど、あかい、まるい、おおきい、うまいの頭文字で、
あまいという訳ではないからな
970大地の恵みの名無しさん:2011/02/09(水) 12:32:20 ID:Pwmrkotd
>>969
いや、オレもそれ書こうと思って改めて公式HP(?)のようなもの見てみたんだけど
頭文字に入ってないだけで「甘さ」にも言及してるんだよね…
971大地の恵みの名無しさん:2011/02/09(水) 20:32:40 ID:f/tC/Kf4
長崎の『さちのか』がうまい
972大地の恵みの名無しさん:2011/02/10(木) 09:56:59 ID:qszuIZk3
‘あまおう’が糞不味いのは周知の事実だよ。実際かな〜り評判悪いね。
あんな高くて悪いシロモノに手を出すのは情弱だけ。
973大地の恵みの名無しさん:2011/02/10(木) 17:39:19 ID:SGAGpKGe
あまおう、台湾で人気らしいです。
もちろん日本でもブランド品種になってる
974大地の恵みの名無しさん:2011/02/11(金) 00:39:06 ID:INrS0A77
あまおうってショートケーキにしたら美味いんじゃない?
975大地の恵みの名無しさん:2011/02/11(金) 13:09:16 ID:n7A76IQ1
ジャムにしたらいいかも
976大地の恵みの名無しさん:2011/02/11(金) 18:49:10 ID:ipyRzZO6
さがほのか、美味い。
977大地の恵みの名無しさん:2011/02/11(金) 20:33:56 ID:xfTypUP7
果物あまり好きじゃないんだけど
この時期スウィーティーだけは食べる
今年はあんまり見かけなくて残念
978大地の恵みの名無しさん:2011/02/11(金) 22:10:01 ID:n7A76IQ1
スウィーティーッテタネナシダッタッケ?
979大地の恵みの名無しさん:2011/02/11(金) 22:44:05 ID:xfTypUP7
スウィーティーは種ないですよ
グレープフルーツの酸味がない感じ
980大地の恵みの名無しさん:2011/02/11(金) 23:17:02 ID:4/Qr3rl3
スウィーティーは種がないというより個性がない
981大地の恵みの名無しさん:2011/02/12(土) 18:53:22 ID:pbgPxyuK
スウィーティーは美味いけど、店で買う時、防腐剤か何かの薬剤が
使われてます。って、注意書きされてるよね?気になる。
もう、スウィーティーの時期は終わりなの?店で見かけなくなった。
982大地の恵みの名無しさん:2011/02/12(土) 18:54:56 ID:pbgPxyuK
俺もこの冬、一人で10個は食べてる。
983大地の恵みの名無しさん:2011/02/13(日) 18:45:40 ID:YHsRawHT
スウィーティーを買うことは、あのイスラエルを支援することになります。
どうかご一考ください。

984大地の恵みの名無しさん
石油を買ってあのアラブ諸国を支援しているから、釣り合いが取れて丁度良いんじゃネーノ?