結局、有料化で何が変わりました?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
先月、遅ればせながらJNBに口座を開いて、ヤフに戻ってきました。
オークション勘がまだ戻らないのですが。
ところで、最近取引不満の度合いがきつくなっているような気がしますが、気のせいでしょうか?
2名無しさん(新規):2001/07/14(土) 14:47
>>1
 >結局、有料化で何が変わりました?
まだ色々試行錯誤中。
リンク貼っても、本人確認してない人には見れないと判明したもんで…
…って、わからん人には わからんレスでスマソ。

っつーか、どっちが聞きたいの?
「結局、有料化で何が変わりました?」
「最近取引不満の度合いがきつくなっているような気がしますが、
気のせいでしょうか?」

あと、「取引不満の度合い」って、具体的に何よ?
3名無しさん(新規):2001/07/15(日) 00:06
オランウータンの負けオスが出会ったメス強姦するのはよく知られた事実でしょ。
あの強姦を見たら人間の強姦のが情緒を感じるくらい。
http://codefox.sphosting.com/
4名無しさん(新規):2001/07/15(日) 00:23
良くなった点
 特になし

悪くなった点
 参加者の激減
 商品が売れない
 複数IDが持てない
 詐欺師・荒らしが減ってない
 驚くような珍商品の出品が激減した
 本人確認が面倒
 改善されないシステム
5名無しさん(新規):2001/07/15(日) 00:31
本人確認って、されてる?
入札は、いつも通りなんだけど・・・
6名無しさん(新規):2001/07/15(日) 00:32
>>1
良くなった点
締まり具合
悪くなった点
たれ具合
7名無しさん(新規):2001/07/15(日) 16:11
改善要求が必要!
8名無しさん(新規):2001/07/15(日) 16:17
ケチくさい奴が多くなった。
あとよくそんな質問できるなーっていうのが出てきたような気する。
結局本人確認ができてるからイタズラなどされないっていう安心感がそうさせてる?
9名無しさん(新規):2001/07/15(日) 20:36
あげ
10名無しさん(新規):2001/07/15(日) 20:41
Mみたいなのが、出品している限り改善が必要
11名無しさん(新規):2001/07/15(日) 20:41
12名無しさん(新規):2001/07/15(日) 20:58
よくなった点
キャンセル野郎に悪いをつけても
偽IDで荒らされる可能性が低くなった。

悪くなった点
リアル厨房でもちゃんとしている奴はいたが
今はこんな厨が成人なのかと驚くハメに。
あと有料化後ほぼ毎日ヤフ板age荒らしが出てるのがやや鬱。
13名無しさん(新規):2001/07/15(日) 20:59
安く落札できるようになった
これなら定額料金なんて気にならない
14名無しさん(新規):2001/07/15(日) 23:33
荒らすやるが減ったと思うけど、
それができなくなって悔しがっている奴が増えたね。
15名無しさん(新規):2001/07/15(日) 23:38
参加する人が減ったからか いいものが前よりなくなった。
欲しい物なくなってきたよー。
16名無しさん(新規):2001/07/16(月) 00:48
カテゴリ細かくし過ぎだと思いませんか?

>>15
もちろんはげどう!
17名無しさん(新規):2001/07/16(月) 00:53
>14
>16
ニホンゴハナセマスカ?
18名無しさん(新規):2001/07/16(月) 01:14
前より格段に馬鹿が増えたと思うのだが、俺だけか?
以前はただの厨房が多かったのに対して……。
19名無しさん(新規):2001/07/18(水) 23:09
>>18
そうだね
20名無しさん(新規):2001/07/18(水) 23:16
荒らされるかもっていう危機感が減ったからかしらないけど
わりとのーーんびり入金してくれます。落札者。
21名無しさん(新規):2001/07/18(水) 23:20
>>8

同意!

大方の落札者は良い人だけど、ケチクサイ奴が増えたな。
転売する為か(藁)、箱の状態はどうだ?とかウザイ。
22名無しさん(新規):2001/07/18(水) 23:22
連絡のメールをHTML形式で出してくる奴が多くなった
23名無しさん(新規):2001/07/18(水) 23:24
>>12
厨房増えたよ…。
今日、取引終了した相手が評価を一向にしないので、
「評価をしてください」ってメール送ったら
「評価の仕方を教えてくださいませんか?」だって…。

こんな奴が本人確認できたの?
親に代理で手続きしてもらったリアル厨房としか思えない。
24名無しさん(新規):2001/07/18(水) 23:26
>>16
いや、あそこまで細分化してくれると便利。
ゲーム系やってると、機種、ジャンルまで分かれてるし。
ひどいサイトになると「おもちゃ」の中からゲームソフトを探さなくて参る。
25名無しさん(新規):2001/07/18(水) 23:42
厨房というよりもネット初心者、パソコン初心者のデビューが続々って感じる
有料化=絶対安全安心、と思いこんで来てるようだ
ヤフオクも世間の縮図で悪どい奴も基地害もドキュソもいることを
知らないようなウブさが目立つんだ
初心者向け雑誌でオークションの特集記事でもあったのか?
26名無しさん(新規):2001/07/19(木) 00:00
アイドル物なんだけどライバルが減った。簡単に落札出来ること多い感じ。
逆に金に糸目を付けないというか相場読めないのか異常に高騰してる物もしばしば。
27パソコンジャンクものマンセー:2001/07/19(木) 11:35
有料化前は珍品が結構出たんだけれど、最近は「どこかで見たような」物しか出てこない。
28名無しさん(新規):2001/07/19(木) 15:37
有料化直後は人減って買いやすかった。
今は以前と同じくらいの人口かな? 確かに初心者増えた。
値段も高値で落札されるケースが増えた。(相場をよくわかってない、店で買うのと同じくらいになってるのもある)
あと出品時の商品説明、しょぼいやつが増えたような・・・
もちっとわかりやすく書いてやれよ!とか思うぞ。(損してる)
29:2001/07/19(木) 15:40
有料化したら2CHラーは少なくなってさみしかったわ。
30名無しさん(新規):2001/07/19(木) 16:53
一言だけ「かるくなった」
31名無しさん(新規):2001/07/19(木) 19:20
写真掲載比率が高くなったような気が。
32名無しさん(新規):2001/07/19(木) 20:21
http://www.nikkei.co.jp/mj/thursday/20010718e19h5l0118.html
↑日経MJより
出品数過去最高だそうです
33名無しさん(新規):2001/07/19(木) 20:35
>>32 入札者は絶対減ってると思うけどなぁ。
34名無しさん(新規):2001/07/20(金) 00:21
松川に隠れ、おらおら荒らし暗躍中
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=994874637&st=188&to=200
35名無しさん(新規):2001/07/21(土) 17:19
かわっているようなきがするあげ
36名無しさん(新規):2001/07/21(土) 17:22
レアものが減った気する
37名無しさん(新規):2001/07/21(土) 17:24
横浜銀行(の機械)ではJNBが使えないことが解った。
38名無しさん(新規):2001/07/24(火) 14:03
有料化というより、
厨房どもが夏休みになったと思うとウザイ!!!
39名無しさん:2001/07/24(火) 22:53
32 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2001/07/19(木) 20:21
http://www.nikkei.co.jp/mj/thursday/20010718e19h5l0118.html
↑日経MJより
出品数過去最高だそうです


思うこと
出品はそうかもしれんが肝心の買う側減ってませんか、、。
7月中旬以降アクセス総数はかなり減ってるような気がします。
40名無しさん(新規):2001/07/24(火) 22:58
みんな勘違いしてねぇ〜か?

何が利用者激減だよ
オークションに参加できなくたったのはリアル厨房 etc だろ?

俺から言わせてもらうと、
参加者が激増
激増による高額落札

あと新規が増えてるってことはやっぱり参加者UPだYO!!

やっぱりレベルひくぅ〜...
41名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:00
>>40
同意だな
42名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:04
アダルト検索できるようになったのが唯一の救い・・・。
43名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:11
レアものが意外な価格で落とせるようになったのは嬉しいかも。
逆に高騰するものもあるが…
44名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:20
相場が下がって落札するときは嬉しい。
45名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:22
質問して出品者をからかえなくなった。
46名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:39
俺が参加できなくなった。そろそろメアドくらいかけや出品者
47名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:43
>>24
お前みたいなバカ厨房がいるから
イイ思い出来なくなってきたんじゃねーかよヴォケ
いや、まだあるからいいが・・・
ハンターならお分かりと思われ
48名無しさん(新規):2001/07/24(火) 23:44
夏がきたせいかキャンセルが多くなった。
49名無しさん(新規):2001/07/26(木) 02:11
50名無しさん(新規):2001/08/03(金) 23:16 ID:zNUgfiQ.
本当の有利化はJBNのキャーペーん終了時だ
51名無しさん(新規):2001/08/03(金) 23:24 ID:TDHg1j/A
>>50
JNBだろ(w
なんだよ、JBNって。
52名無しさん(新規):2001/08/03(金) 23:29 ID:4OGHiJM2
>>50
ところで、キャンペーンを間違えたのか、ネタか?
どちらにしろ、JBNは本気で間違えたな。
53aho:2001/08/03(金) 23:32 ID:5Mjt3TJs
値下厨房が増えた
54名無しさん(新規):2001/08/03(金) 23:42 ID:pBBZoN02
AVの売り手は受難だな。
入札率激減。
55名無しさん(新規):2001/08/03(金) 23:44 ID:1/fUkhGI
買い手市場で安く買い叩かれるようになった。
56名無しさん(新規):2001/08/04(土) 01:25 ID:yNe4uIOI
あのままじゃ大して普及しなかっただろうJNBが普及して、
送金手数料が減って、取引が速くなった。
57名無しさん(新規):2001/08/04(土) 01:36 ID:tOak3uok
出品者としてよくなった点:特になし
出品者として悪くなった点:売れなくなった

落札者としてよくなった点:競争者が減りやすく手にはいるようになった
落札者として悪くなった点:欲しいものが出品されなくなった
58名無しさん(新規):2001/08/04(土) 01:50 ID:rcuJApsQ
有料化前は出品オンリーで入札は殆どしなかったけど、有料化後は
色々な物が安く買えるので入札しまくり。
探し方も上手くなった。
59HG名無しさん:2001/08/04(土) 03:15 ID:tMYboP4A
他のオークションサイトの閑古鳥っぷりに、戻ってきてる
人も少なくないみたい。
60名無しさん(新規):2001/08/04(土) 11:49 ID:L.SZ7UB6
落札する場合 安くなった。ライバルが減ってる。
出品する場合 入札者が減った。安くしか売れなくなった。

エキサイトとかどう?
やっぱ移動すべき?
61名無しさん(新規):2001/08/04(土) 13:40 ID:U8bnm0yM
結局ヤフー以外の所は人がいなさすぎて使い物にならない。
62名無しさん(新規):2001/08/04(土) 14:26 ID:5JMlmrYk
>>61
そんなことないよ。俺は高額商品はヤフー使うけどそれ以外は他を使ってる。
数千円程度のものならヤフーより高く売れるよ。
63名無しさん(新規):2001/08/04(土) 14:46 ID:PGB.TXkM
私も他に移行するのを思案中・・。
でも今までヤフオクのみだったからどこが良いんだかわかんないだよね。
64名無しさん(新規):2001/08/10(金) 05:04 ID:4C9oCHYg
売れなくなったよね?
どこがいいんだろうね?
65名無しさん(新規):2001/08/10(金) 05:39 ID:N5EfHg9E
そろそろ移動先まじで考えないか?
どっちみちJNBキャンペーン終了までのあと1年前後で
移動する訳だし。もう厨房でもいいから高く買ってくれって感じだよ。
66名無しさん(新規):2001/08/13(月) 00:52 ID:bevUtME2
この板の住人が地味になった
67名無しさん(新規):2001/08/18(土) 19:54 ID:6gtYieTw
手数料って、開始月にはかからなくて、停止月にかかるんでしょ。
ということは、
月頭に利用開始して、翌月末に利用停止。
これで、ほぼ2ヶ月を1ヶ月分の利用料ですませる。
これを繰り返せば、
1年間を6ヶ月分の手数料でしのげます??
68名無しさん(新規):2001/08/18(土) 21:07 ID:pPXB23KY
>>67
俺もそうかと思ってたが、未だに利用登録してない…。
実際のところ、どうなんでしょ?
69名無しさん(新規)
>>67
idをその都度変えれば出来ます。
同じidだと無理だったような気がします。