ヤフオク初心者質問スレッド 716問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 715問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1372068874/
2名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:22:06.19 ID:53FlMh2v0
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:22:36.61 ID:53FlMh2v0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:24:11.57 ID:53FlMh2v0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 と最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されませんか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。
5名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:25:33.73 ID:53FlMh2v0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:26:19.21 ID:53FlMh2v0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:27:28.61 ID:53FlMh2v0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:28:56.30 ID:53FlMh2v0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
9名無しさん(新規):2013/07/12(金) 06:31:45.36 ID:53FlMh2v0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号

以上でテンプレは終了です。
前スレを消化してからご質問下さい。
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 715問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1372068874/
10名無しさん(新規):2013/07/12(金) 09:36:57.37 ID:2UBowPheO
【教えてください】
取引ナビにて…
昨日商品を落札しナビから私の住所氏名連絡先等必要事項を送ったんですが、
出品者が、名字のみカタカナにし、ちゃんと氏名も連絡先も住所も教えてくれません。
不安だから教えてほしいと伝えると、
「ヤフオクでは必ず教えなければいけないルールはない。プライバシー保護の観点から、かなり評価が高い人のみに教えている」
と返ってきました。
私の評価は200ちょっとです。
この場合、取引をしないといけませんか?
またこちらのキャンセルとなるのも納得がいきません(TT)
11名無しさん(新規):2013/07/12(金) 09:49:40.32 ID:Eddqp8Bg0
切手払い可の出品物でわざわざ切手を購入して支払う落札者はもしかして銀行口座を使えない生活保護受給者ですか?
12名無しさん(新規):2013/07/12(金) 10:25:06.24 ID:8yWam7xlP
>>10
落札価格はいくらぐらいで、相手の評価数は?
13名無しさん(新規):2013/07/12(金) 10:29:27.34 ID:wzDUvs2u0
>>10
不安なら取引しないほうがいいよ
連絡先を知らせない出品者に振り込んだらダメだぜ
これはルールだから
14名無しさん(新規):2013/07/12(金) 10:30:50.26 ID:6U55oA/f0
>>10
相手の評価はどのぐらい?

そういう出品者はムカつくから、

「この出品者は取引ナビでカタカナ名しか教えてもらえず、
詳しい住所氏名は高評価の落札者にしか教えないというマイルールを押し付ける方でした。
こういう方とのお取引には大変不安があるため、自分が『非常に悪い』の評価を被ってでも
キャンセルした判断は間違っていなかったと思います」

とでも書き込んでやるね、自分なら
15名無しさん(新規):2013/07/12(金) 11:01:51.53 ID:2UBowPheO
>>12>>13>>14 の皆様
10です。
皆様早々のご回答ありがとうございます(TT)

今もナビでやりとりをしていましたが、私がやはり不安だと伝えると削除されてしまいました。

出品ページや自己紹介ページにもその記載はなかったので、その事も評価に書こうと思います。

ちなみに、出品者の評価282、私の評価211です。
落札金額は38200円です。
16名無しさん(新規):2013/07/12(金) 11:13:24.56 ID:6U55oA/f0
>>15
評価数が落札者とたいして変わらないくせに
ふざけた出品者だね

38,200円なんて大金、得体のしれない人間に払わなくてよかったよ。

向こうが一方的に削除したみたいだから
「住所氏名を教えてほしいと再三お願いしたところ有無を言わさず削除されましたが、
結果的にこのような方と取引しなくてよかったと思います」
と書いておくといいよ。
17名無しさん(新規):2013/07/12(金) 11:20:30.35 ID:I2GKL1yY0
>>15
それは振り込まなくて正解だったと思う
金額が高すぎる

評価に書く時は冷静に端的に。
自分の評価の方にも事情を記載。
18名無しさん(新規):2013/07/12(金) 11:21:02.68 ID:I2GKL1yY0
age忘れ
19名無しさん(新規):2013/07/12(金) 12:11:14.49 ID:8yWam7xlP
>>15
自分も大した評価数じゃないのにね。
それだけの金額なら振り込まなくて正解。
言われたことをそのまま評価に書いてくれれば他の人の参考になります。
20名無しさん(新規):2013/07/12(金) 13:30:57.43 ID:Nq23bLnf0
出品者から最高落札者を取り消した為あなたに商品を買ってほしい
旨のメールが来たのですが、買う意思がないのでスルーしてたらいいのでしょうか?
そうした場合、こっちに悪い評価がつきますか?
それとも商品の落札を拒否をクリックすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
21名無しさん(新規):2013/07/12(金) 13:39:48.15 ID:dSBOupYF0
このスレには、ヤフオク初質の妨害スレッド(同名のスレタイで混乱させる目的)を同時に20も建てた夜逃げ中の62歳が
潜伏しているから要注意。ちなみにこんな香具師。

2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!らめっ〜!」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
22名無しさん(新規):2013/07/12(金) 13:45:03.29 ID:8yWam7xlP
>>20
買う意思がないなら早く拒否を押してあげて下さい。
悪い評価はつきません。
23名無しさん(新規):2013/07/12(金) 13:49:23.93 ID:Nq23bLnf0
>>22
ありがとうございます。
24名無しさん(新規):2013/07/12(金) 14:36:14.21 ID:6kr52sFf0
昔はついたけど最近は付かなくなったね
25名無しさん(新規):2013/07/12(金) 14:45:27.63 ID:2UBowPheO
>>16>>17>>19 の皆様

ありがとうございます。

先ほど非常に悪いの評価をつけら更に身勝手な落札者と評価されました。
でも皆様の助言いただいた通り決済しないで正解だったと思いました。

出品者への評価には
冷静に言われた内容と事の運びを記載しました。

問題外でしたのでこちらには書きませんでしたが、
後から梱包手数料4%の請求もされておりました。
この件も評価に書こうと思います。

評価は悔しいですが、お金を騙し取られるよりは良かったと思うようにします。

皆様、ありがとうございました。
26名無しさん(新規):2013/07/12(金) 15:41:49.67 ID:o4pev+pvO
評価に傷付いたのは残念だろうけど最善の行動だよ
あなたの正直なコメントで糞出品者から救われる人が何十人もいるでしょう
27名無しさん(新規):2013/07/12(金) 17:03:01.40 ID:8yWam7xlP
>>25
サイテーの出品者に当たっちゃったね。
でもあなたのおかげで他の人が助かるよ、ありがとー。
あなたにつけられた評価にも、事情を返答しておいてね。
28名無しさん(新規):2013/07/12(金) 17:54:04.85 ID:/T+YG8nkO
私は未成年なのですが、アルバイト用に京都銀行の口座とキャッシュカードを持っています
このキャッシュカードの契約をした時に、未成年のため制限がかかると言われたのですが、ヤフオクの振り込みは可能でしょうか?
京都銀行のインターネットバンキングに登録し、インターネットバンキングから振り込みをしようと考えています
29名無しさん(新規):2013/07/12(金) 17:58:59.74 ID:eRugYult0
梱包材として使えると思った外箱にぷちぷち巻いて発送しようと思ってたのにそれを更に箱に入れてくれって…
過剰包装だと思うんだがががが
ぷちぷち圧巻きじゃあかんか…?
30名無しさん(新規):2013/07/12(金) 18:03:51.66 ID:ekNneefJO
出品期間は24時間で、現在残り4時間のオークションです。カテゴリーは小型家電。
□アクセス総数:32
□ウォッチリストに追加された数:9
↑上記の状態で入札0って、もう諦めた方がいいですかね?
31名無しさん(新規):2013/07/12(金) 18:51:04.29 ID:8yWam7xlP
>>29
物にも人にもよるけど落札者にとっては外箱も商品なので。

>>30
終了直前に入札があるかもしれないしわかりません。
32名無しさん(新規):2013/07/12(金) 18:56:36.56 ID:cV/ju9do0
ゴミみたいなの10円とかで売ってる奴いるけど、出品回数とかナビやり取りしたり、包装したり送ったりと労力を考えたら割が合うのか?
送料でもそんなボッタクってないみたいだけどなんかカラクリあんの?
33名無しさん(新規):2013/07/12(金) 19:27:16.57 ID:vcOAKfzM0
>>32
評価を100以上に増やしたいとか、yahooのキャンペーンに乗っかりたいとか、人寄せとか、捨てるにも金がかかるとか、、、
34名無しさん(新規):2013/07/12(金) 19:52:44.70 ID:MK+n3DFY0
腕時計を落札しました
安い定形外郵便とゆうパックが選べたので、定形外郵便を選びました
本日届いたんですが、腕時計のガラス面が割れていました
梱包は薄いビニール袋に入れただけでした
定形外郵便は破損等の補償がないと書いてあったんですが、高確率で破損するような梱包だとは思いませんでした
こちらからプチプチなどを使って厳重に梱包しなさいなど命令したほうがよかったんでしょうか?
不快に思うんじゃないかな?とプチプチで梱包しなさいとは言わなかったんですが
まさか薄いビニール袋に入れただけの梱包だとは思わなかったです
35名無しさん(新規):2013/07/12(金) 19:57:29.62 ID:vcOAKfzM0
>>34
それは残念だったね、お前が馬鹿なだけ。
誰も補償しないし同情すらされない。

はい次の質問どーぞ
36名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:07:36.33 ID:WlLDxBZU0
>>34
未必の故意
もしくは落札者が定形外郵便を選択したことをいいことに、
わざと簡易包装で梱包して最初からガラスの割れた粗悪品を入れた可能性がある。
どこまで追求できるかは分からないけど返品できるかどうか交渉してみたほうがいいよ。
37名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:15:25.51 ID:1u2PgFLBO
オイラの今取引してる出品者もカタカナ名だけ教えて来て住所とか個人情報教えて来ないなぁ。どうしても買いたい商品だから言いにくいし。苦笑

てか、振込先ゆうちょだけど、支店名じゃなく番号だけ教えて来たから、窓口から振込したら手数料500円って、ゆうちょ手数料ぼりすぎワロタ(笑)
38名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:20:46.06 ID:DnD3Ck2PP
>>34
うーん、どちらでもないの評価で、梱包のありのままを書くのがいいかな。
自分の補償はされないのがこの取引なら普通だけど、将来(みんなの)ために出来ることはそういう方面だけ。
39名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:22:13.91 ID:1u2PgFLBO
てか、ゆうちょに送金(振込)って他の銀行(楽天銀行とか)から振込しても200円ちょいしか手数料掛からないのに、ゆうちょの窓口からゆうちょ口座までの送金が手数料が他の銀行から振込の倍以上掛かるって酷いな。
40名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:32:59.69 ID:CrsfqBWSP
>>34
昔トレカを落札した時、ビニールにも入っておらずダンボールサンドもされてない封筒直入れだったことがあった
運悪く届いた日が生憎の雨模様で濡れてしまい端っこも潰れた感じになってた
ただ数百円の安いトレカだし定形外だし怒りは別段無かったんだけど
一応アドバイス的な感じでナビに書いたよ、評価に書いたら角立つかなと思って
41名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:34:57.81 ID:vcOAKfzM0
>>39
電信で送れとか意味不明なゴミストアに当たった経験ならある
42名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:40:24.69 ID:OTy1/nePP
>>39
高いのは現金で振り込む場合だよね。
やっぱ口座作らないと高く付くよ。
4339:2013/07/12(金) 20:52:33.44 ID:1u2PgFLBO
>>42 多分、郵便局時代の口座有るけど、もう10年以上使って無いし、銀行印鑑も無くしちゃったからなぁ。カードと通帳は部屋の中探しまくれば有りそうだけど。


てか、ゆうちょ口座って1人何個も持てるかな?カードと通帳見つからなかったら新しい口座作りたくなった。
44名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:54:17.91 ID:MK+n3DFY0
ありがとうございます
45名無しさん(新規):2013/07/12(金) 20:55:16.95 ID:ekNneefJO
>>30ですが、残り20分を切りましたが入札0のままです。
はぁ、何のためにウォッチするの?
46名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:01:13.52 ID:75aXiDb50
>>45
相場を知るためとか色々あんだろ
単にブクマの変わりだよ
47名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:04:40.22 ID:CrsfqBWSP
>>43
>お1人につき1口座のご利用をお願いしています。
>すでに口座をご利用いただいている場合、新たな口座の開設をお断りする場合がございます。

昔口座作りに行ったら、局員の人に「もう既に同じ名義で口座あります」って言われた
「たぶん親が作ったやつなんで改めて自分の作りたいんですけど」って言ったら作れたけど
今は難しいのかな
48名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:05:28.12 ID:MCqZ+C350
>>43
窓口に身分証明書を持っていって、状況を説明すればなんとかなるかもよ。

俺は三菱東京UFJで通帳カード無くしーの、印鑑どれかわからなくなりーの、
おまけに使ってた支店が統廃合で無くなってるっつー状態から口座復活できたよ。
49名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:06:23.83 ID:3KG4TjMB0
先月二つ目作ったよ。
家計用とは別に小遣い管理用に作りたいって言ったら余裕だった。
50名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:13:08.11 ID:gB7yRBVW0
郵便局の口座は、実家の住所(郵政省時代)と、一人暮らしの住所(郵政公社)で2つ持ってる。
実家住所のは家族間のやりとり、もう一方はオークションとか通販用。
通帳の記録が分かれるから便利。
51名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:27:00.26 ID:eRugYult0
>>31
なるほど・・
入る箱を探してきます
52名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:37:36.85 ID:eRugYult0
連投すみません
今日の17時過ぎに銀行振込をしてくれたとの連絡をもらったのですが実際に反映されるのは連休明けになりそうです
入金確認後の発送ですとは記載済みなのですがこの場合丸3日空いてしまうのは仕方ないですよね…?
ちょっと心苦しい感があるのですが
53名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:54:03.96 ID:swZjM6xo0
>>52
相手も子供じゃなければ出品者に振り込まれるのが連休明けなことは分かるよ
落札慣れてる人だと、自分から○日に振込みされますのでご確認を〜とか言ってくるけどね
こちらの口座に入るのが火曜日なので、確認次第発送しますとナビしといたらいいと思うよ
54名無しさん(新規):2013/07/12(金) 21:55:57.40 ID:MCqZ+C350
>>52
入金確認後の発送って書いてあるんなら何も問題無いでしょう。
「連休のため着金確認・発送は連休明けになります」とでも連絡しておけば良い。
55名無しさん(新規):2013/07/12(金) 22:27:08.29 ID:eRugYult0
>>53-54
ありがとうございます
そのように返信しようと思います
非常に助かりました
56名無しさん(新規):2013/07/12(金) 23:26:21.14 ID:4bK+VAUA0
オークション未経験者です。
ロレックスのGMTマスターUを出品したいと思ってるのですが、40万円台が予想される取引が未経験者に可能なのでしょうか?

注意点等あれば教えてください。
57名無しさん(新規):2013/07/12(金) 23:36:24.39 ID:LjytFzmHO
>>42
大昔の初心者の頃、出品者が朝銀を振込先に指定してきたんで
どこの銀行だよ、そういや隣町に支店があったなと
そこまで行ったら行内にATMがない!
窓口で送金したら同じ朝銀なのに4〜500円かかりました。
以来、落札する時は必ず取扱い銀行を確認するようになった。
58名無しさん(新規):2013/07/13(土) 00:03:14.39 ID:foNTF3HZ0
フォルツァが安ければ欲しいのですが
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/174166649
バイク詳しい方 この右ケツからブツケられたフォルツァどう思いますか?
ずっと出てて売れないから、出す度値下げされてるんだけど
59名無しさん(新規):2013/07/13(土) 00:06:16.04 ID:KhOMh/8X0
値下げ交渉ありで出品して交渉価格でokだしたのですが終了分みると
交渉価格でなく出品価格で終了しているのですが落札手数料は出品価格になるのでしょうか?
60名無しさん(新規):2013/07/13(土) 00:40:46.11 ID:782fdx21P
>>56
新品か中古か・・・
それが問題。

時計の中古は中の機械がやばいことが多い。
オーバーホール料金込みで考えて落札しないと逆に割高やねん
61名無しさん(新規):2013/07/13(土) 00:42:20.28 ID:98uBuTob0
>>60
ぷっ
62名無しさん(新規):2013/07/13(土) 01:00:31.14 ID:ngAYzhRb0
>>25
あなたを褒めてあげたい
相手はこれからも悪評を集めつづけるよ
63名無しさん(新規):2013/07/13(土) 01:42:35.51 ID:782fdx21P
>>61
出品かwww

つってくるww
64名無しさん(新規):2013/07/13(土) 01:50:46.35 ID:h/BjBsoX0
>>56
可能か不可能かって聞かれたら可能だけど、評価がろくに無いような出品者の商品に入札したいかって言われると「したくない」ね。
それが高額商品だったら尚更。
65名無しさん(新規):2013/07/13(土) 02:35:14.05 ID:Sy6zQ4ah0
ヤフオク初心者です。
商品が落札され、入金があったので発送しましたが不在が連続で受け取ってもれえず返送されてきました。
取引連絡も返信がなく電話も出ずで連絡が取れません。
みなさんならこの場合、どう対応しますか?
66名無しさん(新規):2013/07/13(土) 03:03:54.25 ID:j6XSnhE10
それたいへんだね
私もまだ一つだけレターパックを受け取ってもらってない
戻ってきたらどうしようか

入金してるわけだし、返信・電話も出ないのなら
何か事故でも・・・
67名無しさん(新規):2013/07/13(土) 03:27:36.46 ID:h/BjBsoX0
>>65
連絡掲示板の方で数日に1度くらいの頻度で連絡して、1〜2ヶ月連絡が返ってこなかったら
「○月×日までに連絡が無い場合は取引続行不可能と判断し商品を放棄すると見なします」とでも送って、
期日過ぎたら再出品しちゃえば良いんじゃね。
落札金額が数万レベルなら何割かを違約金として没収して差額を返金、数千円レベルなら全額没収でもかまわないと思う。
そのくらい迷惑も手間もかけられているわけだし、商品によっては価値が下がる場合もあるからね。
あと、たまに評価でも連絡しておくと第三者から見てもキチンと連絡しているって印象与えられて良いかも。

連絡が来て再送する場合は送料を追加で送ってもらうか着払いでの対応かな。
6867:2013/07/13(土) 03:31:00.35 ID:h/BjBsoX0
追記
返送に別途送料取られている場合は、当然それも加算して請求しなきゃダメだよ。
69名無しさん(新規):2013/07/13(土) 04:11:31.79 ID:tOtSryg60
>>65
どのくらい保管できる商品かによるが
評価で、商品が返送された事実、病気怪我を気遣うメッセージ、連絡可能なら取引連絡をみてほしいと入れる
取引連絡で、○ヶ月待つが過ぎたら廃棄、再送には別途送料がかかると伝える

指定期間が過ぎたら廃棄で、再出品はしない
入金済み商品の再出品は、相手が退院なりして評価されるとかなり印象が悪い
70名無しさん(新規):2013/07/13(土) 05:40:49.50 ID:7XD0wOqB0
>>56
新規IDで高額商品取引は難しいよ
入札されるかとかちゃんとやり取り出来るか心配する以前に
見つかればヤフーに出品を取り消しされる
評価二桁ためてから出品したほうがいいと思うよ
71名無しさん(新規):2013/07/13(土) 09:30:10.76 ID:eGtMhyaWO
昨日商品代金振り込んだのにいまだに何の連絡も無し。相手に入金予定日昨日にしてて、相手からも、入金確認出来ても商品送るの明日(今日)になりますって連絡は振込日にあったのに。


例え今日、朝とか送ってても普通は連絡して来るよね?個人情報も名前しか教えて来ないし、不安でしゃーない。
72名無しさん(新規):2013/07/13(土) 09:49:04.10 ID:WDdGar7O0
>>71
本当の急用で連絡が取れないこともあるし、
pcにかじりついて入金確認してるわけじゃないからもう少し待ってみたら?
それと、名前しか教えてこないような危なっかしいやつに取引したというのも問題がある。
下手すればバックられても文句言えないよ。
73名無しさん(新規):2013/07/13(土) 10:06:55.85 ID:jxGcQQ0KP
>>71
昨日振り込んでなぜ翌日朝から騒いでるの?
入金連絡はした?口座には昨日振り込まれてるの?火曜日じゃなくて。
連絡先聞かないで振り込んじゃダメだよ。
74名無しさん(新規):2013/07/13(土) 10:41:52.68 ID:aV6wXy2V0
>>10
こういうの最悪だけど
自分の個人情報は握られちゃってるの気分悪いね
75名無しさん(新規):2013/07/13(土) 10:48:44.68 ID:B5ybBeBDO
ヤフオクで落札したものをヤフオクで出品しても大丈夫なんでしょうか?
76名無しさん(新規):2013/07/13(土) 10:55:01.40 ID:3Tvy2Pni0
>>75
はい、大丈夫です。
77名無しさん(新規):2013/07/13(土) 11:02:40.99 ID:B5ybBeBDO
>>76
早々の回答ありがとうございます
78名無しさん(新規):2013/07/13(土) 12:26:01.20 ID:7V1qn3V40
>>75
そのまま出品しても何の問題もないが、心配なら「当オークションで入手した商品です」と、入れるとか、
低額スタートとか、自分の落札額を即決額にするとかして出品すると、気分的にも転売感が薄れるかな。
79名無しさん(新規):2013/07/13(土) 13:14:53.02 ID:FB7WOOJX0
せめて写真は変えとけよw
8071:2013/07/13(土) 16:48:05.72 ID:eGtMhyaWO
>>73 ちゃんと、振込したって連絡もしたよ。窓口から振込したし、行員にも聞いて、昨日中に相手に入金出来るって確認済みだし。

振込明細には漢字で出品者の名前も出てたから、振込先間違いも無いはず。
81名無しさん(新規):2013/07/13(土) 17:04:00.26 ID:PYaKWIW00
>>80
金曜日にうまく確認出来てもって事だから確認出来なかった場合は遅くて火曜日まで相手のアクションが無い可能性もある。
振り込んだの金曜日の何時か知らんが、火曜日まで何も無ければ水曜日に様子を伺えば充分。
もう糞して寝ろ
8271:2013/07/13(土) 17:06:03.88 ID:eGtMhyaWO
確かに住所とか教えない人信じて振込したオイラもバカでした(涙) キャンセルして評価マイナスになるのも嫌だったし、相手の評価みたらまだ2桁だけど悪い評価無かったから信じてしまった。


てか、普通に送料落札者払いなら送料だけで3千円ぐらいする商品が送料無料6500円って値段に釣られてしまった。夜勤の半額痛すぎワロタ泣いた
8380:2013/07/13(土) 17:12:51.39 ID:eGtMhyaWO
>>81 まあ、中にはネットで銀行残高確認出来ない環境の人も居るしね。オイラは振込も残高確認も全てネットバンキングだけど。ネットバンキング楽すぎワロタ。


てか、今から夜勤(12時間労働、15時間拘束)なんだが(笑)糞して寝たい(笑)
84名無しさん(新規):2013/07/13(土) 17:26:36.31 ID:7XD0wOqB0
>>80
>>82

>>73の一行目の答えは?
今日発送予定で当日の朝9時半くらいから発送連絡がないと大騒ぎしてる理由
発送方法なんだか知らんけど、メール便ならトラッキング可能になってから連絡する人もいるし
ポスト投函やゆうゆう窓口、宅急便差し出しに何時から行けと?
85名無しさん(新規):2013/07/13(土) 17:52:53.53 ID:eGtMhyaWO
↑出品者が振込先教える連絡なびで言ってたから。昨日だけど。明日(今日)送るって。デカい家電品みたいなもんだから宅配便。


てか、もう仕事だから質問やめて(笑)
86名無しさん(新規):2013/07/13(土) 17:58:36.18 ID:h1H3CbStP
騒がなければレスも来なくなるよ。
2ちゃんもオクも忘れて明日まで仕事に打ち込んでおけば、忘れた頃にナビに連絡が入ってるよ。
相手だって仕事が忙しいのさ、連休でも。
87名無しさん(新規):2013/07/13(土) 18:54:18.96 ID:jxGcQQ0KP
>>80
>窓口から振込したし、

>>83
>オイラは振込も残高確認も全てネットバンキングだけど。

88名無しさん(新規):2013/07/13(土) 19:55:55.00 ID:oIyXB1O7O
質問です。わかる方いましたらご回答よろしくお願いします。

落札した商品と違う商品が届いた気がしたので商品ページを見て確認したかったのですが
商品ページの画像が消えてしまっていました。

パソコンからヤフオクにログインして、パソコンで落札分の商品ページを見たら画像を確認できますか?
89名無しさん(新規):2013/07/13(土) 20:01:17.26 ID:PYaKWIW00
>>88
キャッシュ漁れば
90名無しさん(新規):2013/07/13(土) 20:05:40.44 ID:oIyXB1O7O
>>89
パソコンからは一度もその商品のページにアクセスしてないんです

落札後の商品はパソコンから見ても画像が削除されてしまっているのですね
どうもありがとうございました
91名無しさん(新規):2013/07/13(土) 21:22:05.95 ID:6PQBQqvcP
自動ネット収入システム 『Auto WebMoney 5th The Final Ultimate Edition』


 国内ユーザー700万overのモンスターシステムついに最終章!!

 「キャッシュバック+特別特典+30日返金保証」の3大特別キャンペーン限定販売!!!
 購入するときはIDに【761238】って入力すると〜さらに5000円割引だぞぉぉおおお!!!

 おまえらも裏コミュニティで盛り上がろうぜぇぇえええ!!!


自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」The Final Ultimate Edition
ttp://www.auto-webmoney.com/
92名無しさん(新規):2013/07/13(土) 21:49:41.17 ID:TTd55w8x0
出品オク用に口座を開きたいと思います。

ログインがしやすく
入金されるとメールが来る銀行ってどこでしょうか?
93名無しさん(新規):2013/07/13(土) 21:51:03.27 ID:S3PJxRDL0
ゆうちょ銀行です
94名無しさん(新規):2013/07/13(土) 21:53:11.51 ID:7XD0wOqB0
>>85
全然答えになってないよ

てか、てか、てか、なんなのw口癖?
夜勤終えてから経過報告しなくていいからね
95名無しさん(新規):2013/07/13(土) 22:31:06.64 ID:ne+rBA7L0
出品者です。
質問が来てたのですが、答える前にオークションが終了してしまいました。
再出品すると、またその質問が「生きて」、回答できるようになりますか?
それとも、その質問は消えてしまいますか?
96名無しさん(新規):2013/07/13(土) 22:48:47.47 ID:Q2wB3Eaj0
消えます
説明欄に追記しては?
9795:2013/07/13(土) 23:07:48.85 ID:ne+rBA7L0
>>96
ありがとうございます
そう致します
9885:2013/07/14(日) 00:33:26.61 ID:NQ4iq2d8O
ちょっ(笑)今、夜勤の途中の休憩時間だがメールチェックしたら、ヤフオクからのメール有り、確認したら、取引ナビに普通に出品者から、明日の午前中には家に届くって連絡来ててワロタ(笑)出品者様疑ってすいませんでした。苦笑
9985:2013/07/14(日) 00:36:54.40 ID:NQ4iq2d8O
>>94 そう(笑)口癖だわ(笑)普段もよく、てか、って言ってるわ(笑)
100名無しさん(新規):2013/07/14(日) 00:43:43.78 ID:IAvDGELP0
これをご存知でしょうか?

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=infielddd&author=NobleCarbine&aID=e30745672&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

是非ご覧になってください。

落札物は、「maxell DVD-RAM 5.2GB 4枚セット 」。
そのコメントが、常識では考えられないのです。

最新のコメントが、「さてそろそろお金も貯まったようですので集金にうかがわせていただきますか。」です。

infielddd(1387)さんを中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。
101名無しさん(新規):2013/07/14(日) 00:44:14.97 ID:IAvDGELP0
誤爆スマソ
102名無しさん(新規):2013/07/14(日) 01:24:53.22 ID:u3vOrKyv0
地元でわろた
103名無しさん(新規):2013/07/14(日) 02:24:22.73 ID:WZmhlGNY0
>>25
ホントにクズ出品者だよね。こんな奴の個人情報なんてなんの価値もないし
104名無しさん(新規):2013/07/14(日) 02:34:33.02 ID:t95FPGp30
>>100
これやばいわw

おれ今一つだけ落札者から連絡ないわ
ちょうど1週間
落札者都合でキャンセルにするか
そのままにしとくかどうしよう
105名無しさん(新規):2013/07/14(日) 02:36:59.74 ID:t95FPGp30
でもよく見ると
出品者・落札者ともに評価は普通だね
なんでこんなことになったのだろうか
106名無しさん(新規):2013/07/14(日) 02:49:43.43 ID:OnkazwwQP
今出品中の物に「レシート」はありますか?という質問が入りました。
レシートはあるんですが、購入価格がかなり安いんです。
購入価格が8500円で今の現時点での最高入札額が17000円です。
相場30000円前後の商品です。
転売って言われたらそれまでなんですが、購入価格が安いレシートを付けたら後々トラブルになったりしませんか?
107名無しさん(新規):2013/07/14(日) 02:57:13.96 ID:OnkazwwQP
ちなみにスタート価格5000円です
108名無しさん(新規):2013/07/14(日) 03:28:38.93 ID:C4maHPc00
>>106
その質問者が自己中な人物だとして落札者になった場合に何らかのトラブルになる可能性は否定できない
まあ、チケット以外の転売批判は基本的を射ない言いがかりでないから気にする必要ない
109名無しさん(新規):2013/07/14(日) 03:29:14.07 ID:C4maHPc00
まあ、チケット以外の転売批判は基本、的を射ない言いがかりでしかないから気にする必要ない
110名無しさん(新規):2013/07/14(日) 03:30:01.82 ID:C4maHPc00
>>101
わざとですね、わかります
111名無しさん(新規):2013/07/14(日) 05:43:35.95 ID:2Mg+IU4U0
>>106
必ずトラブルが起きるとは言わないけど、少なからずその金額を見たらいい気分はしないと思う。
落札額は相場より下がるかも知れないけど、どっちみち元は取ってるんだから「無い」でいいんじゃないかな。
112名無しさん(新規):2013/07/14(日) 08:31:49.36 ID:kD4txL7cO
初めまして。
出品無料キャンペーンについて質問です。
開催期間は24時間だけみたいですが、
その期間内に出品・終了しないといけないのでしょうか。
数日前から出品して、終了時間を期間内に設定しても無意味ですか?
どなたか回答お願い致します。
113名無しさん(新規):2013/07/14(日) 08:49:24.56 ID:Djnh4GcS0
落札して高評価して2件立て続けに向こうからの評価がなかったんだけど
評価ってこちらから催促しないと来ないもんなの?
まあ別に来なかったら来なかったでいいんだけどさ
114名無しさん(新規):2013/07/14(日) 09:05:09.74 ID:wCAcxrFHP
>>112
開催期間中に出品手続きを完了させればいいのです。
終了日は無関係。

>>113
取り引き完了後の評価は推奨はされてるけど、義務ではないのです。
来なくても催促はしないほうがいいかと。
115名無しさん(新規):2013/07/14(日) 09:23:52.18 ID:JlNHol+50
入札に関する質問です。
入札終了直前の滑り込み?入札でいつも負けてしまうのですが、何か対策はありますか。
入札金額を入力する商品ページ画面だとリアルタイムの入札はわからないし、みなさんはどうしているのでしょうか。
116名無しさん(新規):2013/07/14(日) 09:32:55.77 ID:C4maHPc00
>>113
ズボラな人間や自己中な人間に当たるとそういうことはある

>>114
評価をしないと取引完了とはいえないよ、適当な嘘いっちゃだめだよ

>代金の受け取りと商品の発送が済んだら、落札者を評価して取引は完了です。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/sell/flow6.html
117名無しさん(新規):2013/07/14(日) 09:56:08.62 ID:wCAcxrFHP
>>116
まぁ、それはきれいなヤフオクならそう。
現実的には、
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40728
>評価は、すべてのお客様にとって大切な情報です。このためヤフオク!では、取引を行ったら、
>お互いに評価してもらえるよう協力をお願いしています。
>ただし、実際に評価するか、どんな評価をするかは、すべてお客様自身の判断にお任せしています。
>評価をするかしないかは、お客様自身で判断をお願いいたします。
評価をしない相手に催促やクレームをしてトラブルを起こさないことが重要。
118名無しさん(新規):2013/07/14(日) 10:04:15.85 ID:0IXqc1hu0
>>115
出せる金額の上限を決めて入札放置
それ以上は突っ込まない
どうしても欲しければ上限が上がるだけでしょう
119名無しさん(新規):2013/07/14(日) 11:46:26.07 ID:pwufnemuO
お土産などでたくさんいただいた地域限定のお菓子などを食べきれなくて出品したいのですが、一般人が食品やお菓子の出品をしたら違反になりますか??
120てか厨房:2013/07/14(日) 11:56:14.73 ID:NQ4iq2d8O
これからは、てか厨房で行きます(笑)夜勤終了して帰宅後一息中(疲れた) てか、帰ったらもう商品家に届いててワロタ(笑) てか、結局入金の次の日に発送してくれた良い出品者でワロタ(笑)


てか、夜勤で疲れすぎてダンボールの中の商品を見る気力なし(涙)
とりあえず寝ますおやすみなさい。
121名無しさん(新規):2013/07/14(日) 12:04:10.88 ID:pTfCrda2O
>>117
おーこんなのあったんだ
今度評価遅れで悪い付けてくる屑に出会ったらこれ貼って悪いで返しとくわ
評価て強制される物じゃないもんね
122名無しさん(新規):2013/07/14(日) 14:02:30.63 ID:0az70oeL0
代金を受け取りレターパックで発送しましたが不在で戻ってきました
評価を見ると同じような行動が見られ、最近悪い評価が連続しているようです
いちおう再発送について連絡したのですが
私の商品の保管、取引を待つ義務期間はどのくらいでしょうか?
連絡がずっとこない場合、時効で保管も返金もしなくても良くなる目安ってありますか
123名無しさん(新規):2013/07/14(日) 14:58:15.55 ID:Hh9Ur8NoO
今やってる入札すると10000ポイントが当たるキャンペーンって、1円単位で入札しまくれば当選確率上がるってことですかね?
124名無しさん(新規):2013/07/14(日) 15:07:38.89 ID:WSSHzzgj0
自作自演がw暇だな noblecarbine ぐぐれ
125名無しさん(新規):2013/07/14(日) 15:26:14.70 ID:D8wkGgWxP
>>122
保管期間は自分で決めればいい。
再発送について連絡済みなのだから、それで連絡がなければ自分で期限を決めて、
いつまでに連絡がなければ再出品するので返金口座を教えるように連絡。
返金はいつまででも連絡があれば当然返金する。
126名無しさん(新規):2013/07/14(日) 15:42:58.74 ID:Ig5Svo130
A 300円
B 290円
C 190円

でAから繰り上げ落札でBに落札変わった場合って価格はいくらになりますか?
127名無しさん(新規):2013/07/14(日) 15:47:04.97 ID:xL0UXfBz0
たぶんD
128名無しさん(新規):2013/07/14(日) 15:56:50.78 ID:EtZk3ATc0
noblecarbineとか気違い変態の名前を出すな
129名無しさん(新規):2013/07/14(日) 16:00:29.52 ID:oMtLUfSL0
>>122
保管期間はあなた次第。もうそいつとは取引したくないなら保管する必要はない。
ただその場合も返金はしなくちゃダメだよ
返金しなくて良くなる時効は10年ぐらい?だった気がする

まあ1週間ぐらい期限を決めて連絡ないようなら落札者都合で削除で良いと思う
削除の前に連絡掲示板と評価のどちらでもないから連絡するようにね
130名無しさん(新規):2013/07/14(日) 16:43:44.71 ID:+MSGfGM60
>>122

"落札者様ご自身の意志による落札があり
また、その証拠として商品ページ、取引ナビへのご自身による住所入力等のログが残っております。
そして確認ナビをお送りした段階で契約が成立しております。

そのため、万が一お荷物をお受け取り頂けず、当方に返送された場合
手数料として5000円をご請求させて頂きます。
別途お送りするメール又は書面に記載しております期限内に
お支払い頂けなかった場合は法的措置をとらせて頂きますとともに、その際に発生する 諸費用全額をご請求させて頂きます。また、悪質だと判断させて頂いた場合は
刑法第233条・偽計業務妨害罪で刑事告訴致します。 警察に被害届けの提出、調査費用も含めた 損害賠償請求など法的措置を行い、損害賠償請求致します。
訴訟の必要が生じた場合には、「●●簡易裁判所」を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
また、返送された場合、いかなる場合でも再送は
お受けできませんので予めご了承ください。 "
131名無しさん(新規):2013/07/14(日) 16:47:38.24 ID:pwufnemuO
地域限定のお菓子などを出品したいのですが、一般人が食品やお菓子の出品をしたら違反になりますか??
132名無しさん(新規):2013/07/14(日) 16:55:37.48 ID:+MSGfGM60
>>131
多分手作りお菓子とか個人で作ったようなものは速攻削除対象になると思います
133名無しさん(新規):2013/07/14(日) 16:56:48.97 ID:/4eEuQzC0
>>131
とりあえずヤフオクの出品禁止物には当たらないっぽいね。
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-goods.html

許認可に関しては保健所に確認してみるのが確実かも。
134名無しさん(新規):2013/07/14(日) 17:02:10.94 ID:pwufnemuO
>>132>>133ありがとうございます。
135名無しさん(新規):2013/07/14(日) 17:26:04.11 ID:2bYNe6RX0
落札されたんですが落札者さんの最新の評価が10年前の物です
こちらの連絡先を先に伝えても大丈夫でしょうか
以前4年前の人はいたのですが10年前は初めてでして
136名無しさん(新規):2013/07/14(日) 17:32:54.99 ID:pxlsvFGjP
>>135
慎重になってもいいよ。
「恐れ入りますが、そちらのご連絡をいただいてからこちらの情報を提示します。」って書いて。
ただ単に、ずっと出さずに取引するのはよくない。
137名無しさん(新規):2013/07/14(日) 18:07:56.61 ID:+MSGfGM60
>>135
気をつけるべきは料金先払いを確認する事や振込名義人と送り先の宛名に相違が無いかなど。
己の住所?あなた自身が狙われてて敵が多いならオク辞めたほうがいいな。
138名無しさん(新規):2013/07/14(日) 18:40:00.72 ID:u/Q3a0Y+0
新規や旧いIDでも取引すると善良な一般人、慣れた人のサブ垢だったり
問題なしの3桁IDでも常識無しのチュプとかいる訳で
それこそ疑ったら相手情報集めて名簿業者に売ったり
ライバル出品者の偵察や転売用IDとかありえるからなw
139名無しさん(新規):2013/07/14(日) 18:45:30.39 ID:0ByuKD61P
すみませんカテゴリーから検索する時に、一致ワード入れないで
除外ワードだけで検索する方法はありませんか?
140名無しさん(新規):2013/07/14(日) 19:04:55.04 ID:yOR8MneX0
>>136
普通出品者の方から住所晒すんじゃないの?
141名無しさん(新規):2013/07/14(日) 19:11:48.54 ID:wCAcxrFHP
>>140
どっちが先でもいいけど、落札者が「普通出品者の方から住所晒すんじゃないの?」
と、言ってきたら素直に連絡先を伝えればいい。
最終的に「振込をする」「発送する」事を相手の身元がわかってからすればいいだけで。
142名無しさん(新規):2013/07/14(日) 19:19:36.60 ID:WEORAhDw0
住所とかはいい
連絡は取引掲示板でやればいい
電話番号は勘弁
妙な勧誘が激増した
143名無しさん(新規):2013/07/14(日) 19:57:19.71 ID:hKHA15Lg0
>>126
290円
144名無しさん(新規):2013/07/14(日) 19:59:35.90 ID:hKHA15Lg0
>>139
ない
最低ひとつでも検索ワードは必要
145名無しさん(新規):2013/07/14(日) 21:35:35.55 ID:t95FPGp30
ああああ発送したレターパックが明日で1週間だわ
何で引き取らないのだろうか
146名無しさん(新規):2013/07/14(日) 23:21:53.79 ID:kD4txL7cO
>>114
>>112ですが
助かりました
どうもありがとうございました
147名無しさん(新規):2013/07/14(日) 23:29:50.50 ID:i/j9l5p50
テレビが100000の送料込みで相手がショップじゃない場合
自分の振り込み手数料以外に何か必要ですか?
システム料が必要と言われたのですが
システム料の5%程は落札者は払いませんよね?
148名無しさん(新規):2013/07/14(日) 23:38:11.32 ID:+MSGfGM60
>>147
ストアでも個人でも落札システム利用料は出品者へyahooが請求するものです。
払う必要無し。
149名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:18:20.80 ID:aTbMB5jg0
さきほど2人の出品者から落札をしたのですが
1時間過ぎても出品者側からの連絡が来ません・・・
落札メールにも特に出品者のコメントは書かれていませんでした
2人の内の一人は説明文通りにこちらの住所や入金予定などをナビから送ったのですが
特に説明になかったので自分の名前や電話番号は書かなかったのですが、また出品者から教えるように言われるのでしょうか?
落札して出品者から先に連絡をくれることって少ないのでしょうか?
評価はどちらとも100前後で悪い評価は0でした
150名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:25:22.65 ID:PCtcVaVG0
>>149
落札した直後に何言ってんだよ
先に連絡したいなら小出しにしないでさっさと必要事項連絡入れて、可能なら簡単決済ぶち込んどけ。
鈍臭い野郎だなぁ
151名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:31:01.44 ID:gszandkm0
最低でも翌朝まで待ちましょう
152名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:31:45.64 ID:ZSqXaBxF0
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
153名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:47:46.48 ID:/LMCqt2i0
俺、落札後丸2日間、出品者から連絡が来なかったことがあるよ。
ただ、最初の連絡の後はスムースに取引が進んだんで、まあ、そういう人も居るんだなあ、と思ってる。
154名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:54:54.20 ID:aTbMB5jg0
>>151
ありがとうございます、朝まで待って連絡がなければ落札したことを伝えたいと思います。
155名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:55:59.89 ID:PCtcVaVG0
>>153
それ俺かもしれんな、スンマソン
複数IDで出品してる時に時々やらかす
156ぴぴ:2013/07/15(月) 00:56:03.78 ID:BMSgIF9e0
今3連休中なので旅行に行ったりしている人もいるはずでしゅ(^▽^)

15日の夜か16日の朝くらいまで待つ余裕を持ちましょう(^▽^)
157名無しさん(新規):2013/07/15(月) 00:59:40.66 ID:PCtcVaVG0
ったく、セッカチの癖に鈍臭いって救いようねーな
158名無しさん(新規):2013/07/15(月) 01:16:03.24 ID:1KkA1SG80
こんな初心者相手にイライラしてそうな余裕のない出品者とは当たりたくないなw
何でこのスレを見に来てるのかもよく分からんけど、ツンデレなのか?
159名無しさん(新規):2013/07/15(月) 01:22:19.63 ID:PuKV35dV0
>>158
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
160名無しさん(新規):2013/07/15(月) 01:27:53.32 ID:yrVb0QVI0
まあ初心者以前の質問されりゃイラッっとくるのはわかるw
161名無しさん(新規):2013/07/15(月) 02:04:01.00 ID:0hOVgAOk0
ほしい商品があって今オクに2点出ています
1つが1円スタートのやつで今1400円
もう1つが7500円スタートで入札なし

1円スタートのやつが木曜日に終了で7500円スタートのやつが今日終了
とりあえず7500円のやつを抑えで落札して1円スタートのやつに入札しようと思います
それで1円スタートのやつが7500円以下で落とせればそっちと取引を進めるし
7500円以上になりそうなら最初ので進めます
進めるにあたって何か注意点などありますか?
7500円スタートのやつが48時間以内に連絡がないと削除すると書いてあるのですが
削除されるともう取引できないんですよね?
162名無しさん(新規):2013/07/15(月) 02:12:34.44 ID:10mjl4cmP
>>161
最悪のマナー違反です。
染んでください
163名無しさん(新規):2013/07/15(月) 02:17:02.71 ID:0hOVgAOk0
連絡というのはこちらの個人情報を教えるということなんでしょうか?
まだ取引するとは限らないので出来ればこちらの個人情報は教えたくないんですが可能でしょうか?
164名無しさん(新規):2013/07/15(月) 02:39:46.10 ID:pnwtVIO00
>>163
評価に悪い(しかも複数落札で一方しか取引がなかったら)が付くと、これから落札しにくくなるかもね

入札ある時点で出品者側が入札消去&ブラックリスト登録する可能性がある
ブラックリスト登録されると他IDからも入札出来なくなる可能性もあるから、今後オークション楽しみたいのであればオススメしない


7500円ともなると出品者側はヤフーに400円弱の落札手数料払う羽目になるからなー
迷惑かけることも考えようね
165名無しさん(新規):2013/07/15(月) 03:07:20.50 ID:0hOVgAOk0
非常に悪いを貰う代償を払えばキャンセルできるんですよね?
今評価2なので出来れば1円スタートのが終わるまでは評価を保ちたいです
IDはまた取るので別に問題ないです
ブラックリスト登録というのは調べた幹事ではその出品者だけに有効なんですよね?
なら別に問題はないです
166名無しさん(新規):2013/07/15(月) 03:14:20.96 ID:GyuKDVGmP
>>165
これが問題なのよね・・・

悪評価も2,3ついてくるともうどーでもよくなる


相手に迷惑だからやめろっていうことも
自分が別にいいからいいじゃね?ってなっていく。堕ちて行く
167名無しさん(新規):2013/07/15(月) 03:28:36.54 ID:qfS/LS6v0
>>165
自分はどうでもいいかもしれないけど後々のことを考えると、深刻化してくるよ。
落札者だと「支払いが滞りそうな奴だな。」と思われ、
出品者だと「金払っても品物送ってこないだろうな。」って先入観がわく。
1つの雨だけでも入札・落札しないってやつもいるからね。
168名無しさん(新規):2013/07/15(月) 03:38:10.72 ID:0hOVgAOk0
雨が降ったらIDを捨てるので大丈夫ですよ
ご心配ありがとうございます
169名無しさん(新規):2013/07/15(月) 04:02:58.44 ID:ZSqXaBxF0
IDを晒されればいいのに
それでブラックリストに登録されると
170名無しさん(新規):2013/07/15(月) 05:49:06.86 ID:iixARrN20
>>161
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081126.html
業務妨害

マナー違反どころかあきらかに犯罪行為
171名無しさん(新規):2013/07/15(月) 06:04:22.53 ID:wE/L1NTr0
>>168
頑張れ、でもおまえは根が良い奴っぽいから上手く行かないかもだわよ
いちいちこんなところで確認作業する必要なんてないだわさ
172名無しさん(新規):2013/07/15(月) 06:23:20.49 ID:s0Cq4DZgP
両方から削除されて、結局手に入らないってオチだね。
173名無しさん(新規):2013/07/15(月) 06:24:26.96 ID:pBb7yi3Y0
>>161
これ見つけたわ
複数入札したら晒します
174名無しさん(新規):2013/07/15(月) 09:42:43.36 ID:td+Jqsay0
>>173
期待してるぜ
175名無しさん(新規):2013/07/15(月) 10:09:37.82 ID:/ww3n2hg0
取引ナビで勝手にメセージが送信されていたんだけど、俺だけかな…
YOTP使ってるんだけど、どっかでハッキングされてる?
176名無しさん(新規):2013/07/15(月) 11:03:24.78 ID:qfS/LS6v0
>>175
不審だと思ったらログイン履歴見て、見覚えのないIPアドレスがあればヤフーに通報する。
177名無しさん(新規):2013/07/15(月) 11:10:19.97 ID:pnwtVIO00
>>165
違う。
出品者側で、『この落札者&この落札者が使用している全てのIDをリスト登録する』って欄がある
いくらID取っても入札や質問出来なくなる

そもそも評価2だったら1スタの方は入札取り消されるかもしれないけど
178名無しさん(新規):2013/07/15(月) 11:16:49.86 ID:b/BVXNkuP
>>177
『この落札者のIDを全ての出品者のリストに登録してあげる』って欄があるんかい?
179名無しさん(新規):2013/07/15(月) 12:47:01.38 ID:m7K4V+h1O
落札キャンセルする奴は死んでくれ
人に迷惑かけるな
180名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:10:33.01 ID:GyuKDVGmP
>>179
1時間前にキャンセルいってくるのとかいるよな

で、きづかなかったりすると「1時間前にキャンセル入れたんでよろ」みたいな。

ざけんなっていう
181名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:18:18.14 ID:AcBXkVmZ0
質問です
>>180ってバカですよね?
182名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:21:29.71 ID:Bt6goRRwP
>>179
お前のは質問じゃない
迷惑だから出てけ
183名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:22:03.37 ID:s0Cq4DZgP
入札者はキャンセルをすることは出来ないからな。
出品者がこの入札者に売りたくない時のみ取り消し操作が出来る。
184名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:23:38.70 ID:AvT65Zhy0
あながち>>180は話題からズレてないから、>>181のほうがバカだと思います
185名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:24:35.12 ID:GyuKDVGmP
キャンセル連絡ということでした

落札者都合でキャンセルしたくなくて買わせたいんですがどうすれば
いいですか?
186名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:27:04.88 ID:2jMbnRjQ0
>>184
バカが調子こいて自分語りしてるだけじゃないですか
187名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:28:55.89 ID:AvT65Zhy0
>>186
自己紹介はスレ違いです
188名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:30:17.81 ID:9qf7Amzm0
www
189名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:30:32.87 ID:FMbPIAAf0
>>185
突然何を言い出しているのか
日本語でお願いしますよ
190名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:34:55.91 ID:w8ECXlmW0
IDの使い分けには注意してくださいね
ではまともな質問をどうぞ
191名無しさん(新規):2013/07/15(月) 13:40:22.39 ID:Xy2hRyuU0
>>177
そんな欄はないよ
同一人物と推測されるIDからの入札や質問をブロック出来るようには出来るけど
推測IDはBL一覧には表示されないので確認も出来ないしね
192名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:14:22.57 ID:2zQYkp/u0
>>186
馬鹿はどう見てもお前w
193名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:17:57.80 ID:FMbPIAAf0
悔しいのは分かったがまずはageときなはれ
194名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:35:10.87 ID:iMZyV5rm0
即レス
195名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:37:35.82 ID:S2Gz/QWy0
即sageレス
196名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:40:43.49 ID:pZmzC6Iu0
質問をどうぞ
197名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:46:29.98 ID:4lpNJS950
質問です
>>181ってバカですよね?
198名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:47:28.01 ID:PQN7cReF0
はい
199名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:57:19.92 ID:Zt9giVMr0
レス乞食も結構ですがせめてヤフオクに関する初心者臭い質問をどうぞ
200名無しさん(新規):2013/07/15(月) 14:59:29.76 ID:4lpNJS950
>>198
ありがとうございました^^
201名無しさん(新規):2013/07/15(月) 15:11:34.43 ID:pZmzC6Iu0
ではヤフオクに関する質問をお願いします
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:34:28.75 ID:RWGqFhRX0
皆さんの意見を聞かせて下さい

ある商品(Aとします)に入札していましたが、高値更新されたので諦めました
後日、別の方で同じ商品が出品されていたので入札しました
オークションは初めてなので、何気に落札分を見ると商品Aを落札していました
確かに高値更新されていたのに?と思いながら、取引ナビをクリック
落札してから数日経っていたので、出品者は激怒していました
私なりの過程と事情を説明しましたが、出品者は納得できず
結果、落札者都合で削除しますと言われました
やはり、これは私が悪いのでしょうか?
せっかくのオークションデビューだったので、マイナス1は嫌なので示談しましたが…
203名無しさん(新規):2013/07/15(月) 15:43:10.79 ID:ZSqXaBxF0
>>202
これこの前出品者で経験したわ
1週間たつけどまだ返信来ない

オークション中に最高入札者を取り消したらそうなるんだよ
私の場合は、
最高入札者がIDを取り消したからしかたなくやったけど
今考えるとオークション終了して取り消せばよかった
204名無しさん(新規):2013/07/15(月) 15:50:32.10 ID:PrmcXP5K0
高値更新をされても入札は続いていると
入札の時の注意事項に書いてあるだろ。
ルールに従いたくないのなら失せろ。
205名無しさん(新規):2013/07/15(月) 15:52:30.43 ID:vwrOl1UF0
>>204
このクソ暑いのに つまらん煽りはやめておけよっと
206名無しさん(新規):2013/07/15(月) 15:53:20.10 ID:r0USPZ6UP
>>202
落札したときに落札メールが来てるんだけど、メールはちゃんとチェックしてる?
オプションの通知メールの設定を確認してね。
それと高値更新されても、最高額入札者が評価の悪い人だったり、新規だったりすると、
出品者が入札を削除する場合がある。
そうすると次点が最高額入札者に繰り上がるので、高値更新されたからといって
他に入札してしまうのはキケン。
207名無しさん(新規):2013/07/15(月) 15:57:50.97 ID:PrmcXP5K0
>>205
ルールに従うのが嫌なら去るしかないだろ。
あんたこそ初心者質問スレッドでルール無視を推奨しようというのか?
最高額入札者の時に来るメールを読めば、煽りなどではないとわかるはず。
208名無しさん(新規):2013/07/15(月) 16:02:01.84 ID:RWGqFhRX0
皆様、貴重なアドバイスありがとうございます

>>203
慣れていないと、高値更新=落札できないと思ってしまいます

>>204
確かに、その通りだと思います
規約に同意しているのに、ルールを守れていませんでした

>>205
初心者の私にとっては、煽りではなく大変貴重なアドバイスでございます

>>206
フリーメールでの登録なので、ヤフーメールは数日間見なかったのです

やはり、私のような初心者には敷居が高いみたいです
大人しくAmazonを利用したいと思います
スレを汚してしまい、申し訳ありませんでした
209名無しさん(新規):2013/07/15(月) 16:09:28.99 ID:td+Jqsay0
ヤフメ&rarr;gmail&rarr;携帯メール の順に転送する

gmail に以下の条件でフィルターを作れば、まるっと収まる案件
from:premium 転送, ☆
入札制限なし 削除
subject:評価 通知: 転送, ☆
subject:オークション - 終了 転送
subject:取引連絡( 転送, ☆
subject:質問:( 転送, ☆
subject:落札者: 転送
subject:回答:( 転送
>>subject:高値更新:( 転送
210名無しさん(新規):2013/07/15(月) 16:19:04.10 ID:kDxabG6n0
何このキチガイ
211名無しさん(新規):2013/07/15(月) 16:36:15.17 ID:cnJh5u1l0
入札していた商品が高値更新したら、
もっと安い価格設定の出品(同じ商品)に
飛びつきたくなるよなあ…
212名無しさん(新規):2013/07/15(月) 17:25:46.71 ID:diSeBB2e0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

教えてください。
213名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:38:04.93 ID:0hOVgAOk0
7500円で落札できました
とりあえず住所を教えて入金予定日を遠くに指定しておくべきですか??
214名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:41:59.23 ID:r0USPZ6UP
>>213
出品者から連絡がきたら取引を進め、入金はスムーズに。
1円の方は入札する必要はありません。1つしかいらないんでしょ?
落札した以上責任を持って取引を。
215名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:43:50.28 ID:0hOVgAOk0
安く買える可能性があるなら安く買いたいんです
216名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:49:26.46 ID:43IblYn60
>>215
落札したものは全てきちんと取引をするのなら好きなだけ入札すればいいんじゃない?
217名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:50:22.81 ID:0hOVgAOk0
全ては取引できません
1つしかいらないので
安い方と取引します
218名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:50:32.98 ID:c3QiAFwRO
昨日の夜、二つ落札されて一人は新規であいさつもなしに住所とか伝えてきて、こっちが返信してもいつ振込むとか全く連絡なし。

もう一人は評価悪いなしなんだけどこちらから連絡しても音沙汰なし。


これは次の落札者候補に変えたほうがいいですか?
219名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:54:44.58 ID:gszandkm0
どうぞお好きに
220名無しさん(新規):2013/07/15(月) 18:56:40.55 ID:r0USPZ6UP
>>218
>>4
削除するならいきなりじゃなく手順を踏んでね。
221名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:08:20.51 ID:c3QiAFwRO
ありがとー
222名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:18:41.03 ID:Yt7wE0Jh0
アダプターがないので通電確認できません
あくまでもジャンク品であることを考慮に入れて下さい
返品、返金には応じられません…\1000スタート
初心者の感想ですが、出品者の都合の良い告知ですね
落札しても大丈夫ですか
223名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:30:02.10 ID:WsBZGTtu0
>>ID:0hOVgAOk0
おまえみたいな自分勝手な奴はオークションに参加するんじゃねぇ!
高かろうと安かろうと落札した以上は最後まで責任を持って取引を終わらせろ。

>>222
それじゃ出品者はわざわざアダプタを買って動作確認してから出品しろと?
そんな面倒な事をしたくないからこそ、正常品かもしれない(故障品かもしれないが)物をジャンク扱いにして安く出品してるんでしょう。
正常動作品を買いたいのなら相場が高かろうと正常動作保証を謳っている出品者から落札してください。
224名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:32:37.82 ID:0hOVgAOk0
落札者都合で非常に悪いをもらう代償を払えばキャンセルできるのではないんですか?
少なくとも私が見たサイトではそのように書いてあったのですが
225名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:33:36.87 ID:43IblYn60
>>217
この腐れ外道が
このスレに2度と来るなクソボケ
226名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:34:51.40 ID:43IblYn60
>>224
1つしか必要無いのに2つの出品を落札しろとそのサイトに書かれていたのなら
そのURLを今すぐ書いてみなさい
227名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:37:42.38 ID:0hOVgAOk0
もちろん7500円のほうが不要になったら代償を払ってキャンセルして貰います
期限までに落札者を削除すれば出品者には何のリスクはないんですよね?
228名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:40:04.40 ID:10mjl4cmP
以下スルー検定
229名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:43:12.79 ID:s0Cq4DZgP
>>222
動かない可能性を考慮したうえで納得出来る金額で入札すればよろしいかと。

>>227
荒れるだけだからもうここに書かないでね。
初心者でなく、ただの釣りでしょ。
230名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:45:36.63 ID:WsBZGTtu0
>>ID:0hOVgAOk0
購入意思のない入札および落札は業務妨害にあたる場合もあります
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081126.html

>>227
出品手数料や、出品からオークション終了までの時間を無駄に浪費させているという自覚は無いんですか?
自分勝手なキャンセル、特に安く終わる可能性のあるオークションの終了を待つためのキープなんて自己都合でしか無い理由なんて、
出品者にとっては非常に迷惑でしかない行為なんですよ。
普通の当たり前の思考能力を持った人間であるなら、安く終わる可能性のあるオークションの終了を待って、
落札できなかった後に7,500円のオークションに入札するのが当然の事なんです。
231名無しさん(新規):2013/07/15(月) 19:46:58.45 ID:0hOVgAOk0
1円スタートのやつ今3200円なんですけど、7500円以上行くようならこのまま7500円のオークションで取引を進めますよ
232名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:08:40.19 ID:43IblYn60
>>231
まだいたのかこの腐れ外道
233名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:11:40.19 ID:v+ZxQT6H0
相手にするからだろ
234名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:20:09.30 ID:DJgytVzQ0
ヤフーネットバンキングのサービスが終了する時に、
Yahooウォレットで同様のサービスを始めるって言ってた気がするんですけど、
あれってどうなりました?
235名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:21:18.86 ID:10mjl4cmP
>>234
何も始まっていません、いつものただの嘘つきでした
236名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:22:23.04 ID:r0USPZ6UP
>>234
それっきり。
237名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:35:28.67 ID:DJgytVzQ0
>>235>>236
そうですか、残念です
ありがとうございました
238名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:36:07.24 ID:diSeBB2e0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

教えてください
239名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:37:40.23 ID:NORHVGaR0
入札できないんだけど、BK登録されてる?
出品者は初めて入札するID
自分は複アカなし、評価雨なし
240名無しさん(新規):2013/07/15(月) 20:43:58.37 ID:10mjl4cmP
>>239
ホビーで出落のidを分けてする人の場合、
落札ライバルIDを出品IDのほうでBL入りして憂さ晴らしすることがありますwwてへっ
241名無しさん(新規):2013/07/15(月) 21:16:11.46 ID:WsBZGTtu0
>>239
友達とか仲間関係でBLリスト共有する場合があったりするね。
トラブルを避けるために評価レベルでは問題無いようにしても、
「こいつとは取引したくない」と思われてリスト共有されてるかもね。
242名無しさん(新規):2013/07/15(月) 22:25:39.19 ID:Xy2hRyuU0
友達や仲間とリスト共有なんて聞いたことないわ
適当だな
243名無しさん(新規):2013/07/15(月) 22:36:39.04 ID:pnwtVIO00
>>242
ブログやツイッターで愚痴こぼす出品者もいるからねぇ…
244名無しさん(新規):2013/07/15(月) 22:56:00.42 ID:LSDCr2T00
ページがずっとロード中になって入札できなかったんだけど何なのこれは
画像とかは全て表示されてて何回かリロードしてもオークション終わるまでずっとロード中だった
ヤフオク全体的に重い?
245名無しさん(新規):2013/07/15(月) 23:01:42.93 ID:PCtcVaVG0
>>244
全く無問題
246名無しさん(新規):2013/07/15(月) 23:16:46.14 ID:WsBZGTtu0
>>242
あなたにそこまでするような仲間が居ないだけじゃないの?w
247名無しさん(新規):2013/07/15(月) 23:34:02.16 ID:VmzMwE5d0
エグいこと言うな
248名無しさん(新規):2013/07/16(火) 00:28:06.71 ID:8Vzv9+C/0
送料を落札者負担で出品していた品があるんですが、
出品者への質問欄から質問がありました。
「送料は出品者負担で考えてもらえないか?」
というものです。
要は、値下げしてくれという話です。

私は、その方だけに値下げするという様な事を公に書くわけにもいかないので、
一度出品を中止し、交渉に応じて出品者負担と修正し再出品しました。
当然、落札される前提でその交渉があったものだと私は勝手に捉えていたのですが、
その後、音沙汰ありません。

値下げ交渉を提示していないのに関わらず、
交渉してきてこちらが応じても買わないという図々しい自己中な輩はどうなんですか?
ほかにウオッチリストに入れている方の立場から考えれば、待ってれば今後更に下がるだろうと勘違いされて
入札を控えられる可能性もあると思うんです。
とにかく、糞野郎がいるものだと思いました。
249名無しさん(新規):2013/07/16(火) 00:31:14.55 ID:UhN4pw0G0
>>248
いや、質問者からのその質問にあなたがきちんと回答していなければ
その質問者はどう思われたのか分からず入札をためらっているでしょう
回答は必要でしたよ
250名無しさん(新規):2013/07/16(火) 00:42:35.12 ID:d9jh/I/Z0
>>248
よくあるテクニックだよ
落札できたら送料サービスしてね、という交渉だと思えばいい
条件後出しするともめるから先に言っただけ
251名無しさん(新規):2013/07/16(火) 00:43:14.49 ID:8Vzv9+C/0
>>249
私も質問に対して、何を答えて、その後どう対応すればいいのか解らずにいました。
結果、質問された方を無視する形になってしまった事で、相手を戸惑わせてしまったのかもしれないと今思いました。
私が間違っていましたよ。
レスありがとうございます。
252名無しさん(新規):2013/07/16(火) 00:45:51.77 ID:8Vzv9+C/0
>>250
テクニックですかw
今後のために覚えておきます。
ありがとうございます。
253名無しさん(新規):2013/07/16(火) 00:49:11.80 ID:UhN4pw0G0
>>251
その再出品に即決はつけてないんですよね
だったら出品終了時間直前にスナイプしようとしてるのかもしれませんよ
せっかく送料込みで出品スタートなのに入札して目立って競ったら意味ないですからね
10分切ってとか5分切ってやっと入札入るというのもよくありますよ
いずれにしても質問者以外の人が落札したらもうそのまま気にせず取引したらいいですよ
254名無しさん(新規):2013/07/16(火) 00:52:16.49 ID:f0W4S+8y0
先に質問するだけぜんぜんマシ
落札したあとに送料とか振り込み手数料値切るヤツ死なねーかな
○×銀行に振り込みたいっつわれても口座もってねーよ
255名無しさん(新規):2013/07/16(火) 01:16:30.02 ID:tZmBe98G0
知恵袋のヤフオクカテは独特で精神的に病んでる人が多いのですがなぜでしょうか?
売れないからイライラしてるのでしょうか?
256名無しさん(新規):2013/07/16(火) 02:04:48.74 ID:g5iOSh+GT
ヤフー知恵袋でマトモな質問マトモなべストアンサーなんてすんげえ珍しい気がする。
大半が「こいつ、キチガイだろ」って感じがする。
257名無しさん(新規):2013/07/16(火) 03:01:56.85 ID:HyU2gZc/P
>>256
いや、結構神がかってるのも多いよ

アフィ厨の誘導が増えたからかだんだん質が下がってるけど
258名無しさん(新規):2013/07/16(火) 05:01:40.58 ID:L/0kRNpD0
質問です
>>194ってバカですよね?
259名無しさん(新規):2013/07/16(火) 05:28:27.80 ID:K1WXdXSrP
はい
260名無しさん(新規):2013/07/16(火) 06:08:01.71 ID:SCjUWeP30
>>248
基本的に値下げ交渉してくるやつはろくなやつはいないよ。
それに応じる方も基本的に売れないから応じる人が多いのだけど、
もしそうなら今後、金額は見直したほうがいいかもしれないよ。
261名無しさん(新規):2013/07/16(火) 06:30:56.01 ID:9bfxXJDf0
何基準の「基本的」に「基本的」になんだかね、二回も
ブラリ共有してる仲間内での基本的にですかね
262名無しさん(新規):2013/07/16(火) 11:11:32.98 ID:s4TlrIEH0
質問です
>>258ってバカですよね?
263名無しさん(新規):2013/07/16(火) 11:32:17.31 ID:bxBnkr5t0
いや、ただの変態
264名無しさん(新規):2013/07/16(火) 11:50:12.28 ID:wq4pZCoT0
入金した後に、出品者から発送の知らせや問い合わせ番号を教えてくれることってあまりないのでしょうか?
265名無しさん(新規):2013/07/16(火) 11:51:19.68 ID:scnP55vuO
ちょっ、出品者の振込先楽天銀行だから自分も楽天銀行の口座持ってるから振込手数料無料でラッキーと思ってたら、残高足りなくてコンビニATMからオイラの楽天口座へ入金、入金手数料200数十円。他の銀行口座から振込するより高くついてワロタ(笑)
266名無しさん(新規):2013/07/16(火) 11:55:54.55 ID:QrnE41LP0
>>264
発送したっていう連絡はほぼ100%の出品者がしてくると思う。
追跡番号は発送連絡のときに教えてくれない出品者もけっこういるけど、
教えてくれる人のほうが多いかな。
267名無しさん(新規):2013/07/16(火) 11:57:35.28 ID:wq4pZCoT0
>>266
ありがとうございました
268名無しさん(新規):2013/07/16(火) 12:12:20.00 ID:V3BotmPG0
>>262
判例君なみの粘着っぷりだな
269名無しさん(新規):2013/07/16(火) 12:33:52.64 ID:ZrTs5VUg0
>>265
もうクレジットをリボ払いに設定しておけよ
今なら大量ポイント付くぞ
270名無しさん(新規):2013/07/16(火) 12:39:24.71 ID:BMLlLs4gP
>>265
ゆうちょ振替手続きしてなかったのか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:52:48.30 ID:9WKyGwaa0
>>202
これって、吊り上げされたんだよね
相手が新規だから別IDで限界まで上げさせて削除
連絡なかったから出品者ブチ切れって
挙句の果てに示談…おいおい、この出品者怖いよ
272名無しさん(新規):2013/07/16(火) 13:02:25.61 ID:VublXgiRO
土曜日の夜落札して日曜祝日挟んだら振込は休み開けになるのが普通かな?
273名無しさん(新規):2013/07/16(火) 13:35:03.67 ID:WSZfzf6S0
>>268
判例も調べることができなくて、相当悔しかったんだなw
274名無しさん(新規):2013/07/16(火) 13:42:03.45 ID:1w6kgOSK0
ピンポイントで見つかってるし
275名無しさん(新規):2013/07/16(火) 13:44:36.42 ID:WSZfzf6S0
276名無しさん(新規):2013/07/16(火) 13:46:34.15 ID:8kreTwrp0
ピンポイントで見つかってるし(震え声)
277名無しさん(新規):2013/07/16(火) 13:59:22.27 ID:1w6kgOSK0
スルーできないお馬鹿さん
278名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:00:00.42 ID:zN2y2gNs0
一本釣り乙
279名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:04:56.94 ID:i4QPt5kz0
釣り宣言かっこいい
280名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:05:25.58 ID:8kreTwrp0
スルーできないお馬鹿さん(震え声)
281名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:05:38.86 ID:ymu4yLoQ0
最近2ちゃんを始めた人かな
282名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:07:47.57 ID:UsS/TDch0
今時淫夢ごっことかwwそのうち△とか言い出す
283名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:09:32.75 ID:8kreTwrp0
最近2ちゃんを始めた人かな(震え声)
284名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:11:21.37 ID:n3a2bKO20
285名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:14:09.83 ID:MzGq7A1k0
簡単に言うと質問が尽きちゃったんだな
286名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:15:54.18 ID:n3a2bKO20
ピンポイントで見つかってるし
287名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:17:16.59 ID:3I8l+vGc0
>>285
「テンプレ読め」で終わっちゃうからな
ID真っ赤にするアホ質問は週末の深夜くらいしか登場しない
288名無しさん(新規):2013/07/16(火) 14:19:59.44 ID:lMS2sZaF0
ハン・レイとか煽るのやめろよ
289名無しさん(新規):2013/07/16(火) 15:23:07.35 ID:8MAx+TDh0
ハン・レイwww
290名無しさん(新規):2013/07/16(火) 15:54:52.20 ID:mIp7NY9j0
出品者で即落されて〜発送まで63分だた。新記録だ
291名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:01:41.53 ID:9d7JHDws0
CDで送料メール便80円ですと書いてありました
落札後取引ナビで簡易梱包(ビニールのみ)80円、プチプチ梱包160円って書いてあったんですがこれって違反じゃないんですか?
292名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:07:12.44 ID:BMLlLs4gP
CDをケースに入れてぷちぷち巻いたら厚み1センチ超えるでしょ。
80円でどんな梱包で来ると思った?
293名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:09:05.41 ID:9d7JHDws0
だったら最初に簡易梱包とプチプチ梱包の送料を書くべきでないんですか?
最初に80円しか書いてなくてプチプチで梱包したら160円ですなんて詐欺だろ!
294名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:16:20.12 ID:mwA4AX8v0
>>288
何人だよw
295名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:18:16.57 ID:lBSHGseh0
>>293
すごく良心的な出品者だと思いますよ。
ふつうだったら、なんにも言わずに80円で送るね。もちろんプチプチなし。
それをオプションで他の包装もできますよ、って言ってくれるのだから。

メール便80円はどんな梱包だと思っていたの?
80円は厚さ1cm以内だということ知らないの?
296名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:25:44.94 ID:9d7JHDws0
だから最初に梱包で送料に差をつけるって書けって言ってんだよ
297名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:26:45.48 ID:RXdQ/mY30
>>294
たぶん一人
298名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:29:27.54 ID:GLTfbd8G0
フィギュアを送る際に伝票の品名のところを
どう書けば良いのか迷っています。
普通にフィギュアで問題ないでしょうか?
あと伝票は配達の人が勝手にダンボールに貼ってくれるのでしょうか?
299名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:32:31.64 ID:g+3cuhAL0
>>285
どうやらそのようです
300名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:33:47.81 ID:BMLlLs4gP
>>298
最近は「雑貨」と書くと受け付けてくれないようなので、無難なところで「模型」。
伝票はそのまま差し出しておっけー。
301名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:42:20.20 ID:M4zVkzII0
>>298
輸送事故があったときに何かあるといけないから「フィギュア(キャラ名)」て書いてるわ。
302名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:42:33.41 ID:DQzgu9ax0
>>296
だったらプチ無し80円で送ってもらえやハゲ

てかこんな事でイライラするならオクやっていけねーぞ…
303名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:45:01.12 ID:QkBtfsJf0
>>302
サルがほざいても説得力ゼロでちゅわw
304名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:45:22.72 ID:ZpSUF48J0
だな
305名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:45:52.24 ID:9d7JHDws0
送料に差をつけてるのに一番安い送料しか書かないのは問題ないわけ?
306名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:55:09.80 ID:GLTfbd8G0
>>300>>301
お二人とも教えてくださってありがとうございます。
307名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:55:11.46 ID:OssH7laM0
ない
308名無しさん(新規):2013/07/16(火) 17:55:49.86 ID:BMLlLs4gP
>>305
80円ではプチプチ巻で送れないとわかってる人なら、問題とは思わないよ。
ただしそのままでは不安なので、入札前にプチプチ巻の送料を尋ねるべき。
309名無しさん(新規):2013/07/16(火) 18:22:09.27 ID:68t01hBD0
送料乞食は死ね それで万事解決
310名無しさん(新規):2013/07/16(火) 18:26:44.07 ID:DQzgu9ax0
どうもオク初心者ってAmazonやネットショップと勘違いしてるから困っちゃう…
311名無しさん(新規):2013/07/16(火) 18:43:41.79 ID:+K000wBJP
>>305
後出し野郎は常習犯だから自分なら評価に傷つけられてでも取引拒否する
当然評価に取引拒否の詳細を記載する
312名無しさん(新規):2013/07/16(火) 18:46:15.78 ID:8fdCswfXO
>>311
アホ丸出しだな(笑)
313名無しさん(新規):2013/07/16(火) 18:58:36.86 ID:9d7JHDws0
>>311
ありがとうございます
314名無しさん(新規):2013/07/16(火) 19:17:42.88 ID:sE74qT8L0
ここまで釣りだな
315名無しさん(新規):2013/07/16(火) 19:25:53.16 ID:F1lAvFBH0
確かに
こんなに分りやすい基地外落札者も久しぶり
316名無しさん(新規):2013/07/16(火) 19:36:35.86 ID:SCjUWeP30
>>291
額面通り80円で送れるなら違反ではないと思う。
でも嫌ならキャンセルすればいいと思うけど。
317名無しさん(新規):2013/07/16(火) 19:39:49.53 ID:ubSwXZTQ0
Photoshop届いてシリアル入れたら無効だったんでAdobeのカスタマーサービスに聞いてみたらこのシリアルは発行されてないって言われた(´д⊂)
出品者の商品発送元は東京って書いてあるのにEMSで中国から送ってきたし口座の名義と伝票の名義が違うしハメられたのかな(´・ω・`)
318265:2013/07/16(火) 19:40:18.30 ID:scnP55vuO
>>269 オークションに使えると思ってデビッドカードは作ったけど使えなくて苦ワロタ(笑)

クレカは作りたいけど持って無いです。
派遣アルバイトでも作れるクレカって有りますかね?苦笑
319名無しさん(新規):2013/07/16(火) 19:49:40.29 ID:6byeiPr30
楽天銀行デビットカード
年会費払えばだれでも作れる
つか俺も派遣だけどクレカ4枚持ってる
ようは継続勤務年数だろ
320名無しさん(新規):2013/07/16(火) 19:52:46.00 ID:q5IIAlke0
>>318
金額はともかく派遣アルバイト中なら作れるんじゃないの?
321名無しさん(新規):2013/07/16(火) 19:53:49.80 ID:6ZDoCZYsO
送料誤差がでて\200返金したいのですが、相手がゆうちょ口座を持っていません。
返金する場合、他金融機関だと手数料がかかりこっちが損をしてしまいます。。。
こういった場合、皆さんはどのような対処をしますか??
322名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:00:16.45 ID:2rQUmRecO
メール便は匿名で送れますか?
323名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:00:34.76 ID:q5IIAlke0
>>321
微妙な金額だなあ
損害要償額無し(できるのかは知らない)の現金書留とか
普通は差し引きゼロかマイナスになるから伝えない
324名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:02:41.31 ID:q5IIAlke0
>>322
メルアド宅配便使うとかはどうだろう?
325名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:03:38.54 ID:q5IIAlke0
326名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:03:43.17 ID:6byeiPr30
>>322
送り主 送付先と同じ
327名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:08:05.73 ID:ZrTs5VUg0
>>321
俺は数百円の返金を相手に相談したら、その2回とも辞退してくれた。
それでコーヒーでも飲んで(^.^)だってさ
>>322
発送元の住所氏名を伝票に書かなければならない
荷物自体に明記の必要は無し
328名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:17:54.99 ID:WSWFLkRq0
>>321
今回の場合、原則手数料は出品者が負担。
損しようがなにしようが相手に返さなければならないお金。
329名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:17:55.82 ID:6ZDoCZYsO
>>323>>327でも、ゆうパック発送だと伝票の荷物のサイズ欄に○つけられるし誤差あるのバレちゃいますよね。
善意で相手に伝えたんですが、誰しもがゆうちょ口座持ってるって思い込みはしちゃいけないですね。
今回は仕方なく手数料払って泣く泣く返金します。。。はぁ。
330名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:21:19.49 ID:BMLlLs4gP
200円でそんなに落ち込まなくても。
そう何度もあるわけじゃないから、月3回他行振込無料の住信SBIネット銀行の口座を作っておこう。
331名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:27:05.43 ID:ZdcUC+B70
プレミアム会員ではないのですが、
たまに会員じゃなくても5000円以上の入札ができる時ありますよね。
あれって事前にいつからいつまでって告知されてるんでしょうか?
今日の午前中くらいまで?がまさにソレだったんですが、
今もう終わっちゃってて、
今はもう5000円以上の入札できないんですが、
今5000円以上で入札してる分は
そのまま終了したらちゃんと落札できるのでしょうか??
332名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:28:55.87 ID:WSWFLkRq0
>>329
善意で相手に伝えことは高く評価するけど({誤差あるのバレちゃいますよね}でもこれが本音のような?)、
でも、きちんと事前に送料を調べて多く取り過ぎないことが本当の善意だと俺は思うね。
333名無しさん(新規):2013/07/16(火) 20:56:11.51 ID:2rQUmRecO
>>324
見てみましたが、990円はちょっと高いです…すみません

いつもはちゃんと落札者さんには住所氏名を伝えてますが、今回はちょっと難ありの人に落札されて…こちらの住所は適当な住所書いても届きますか…?(ρ_;).


>>321
切手で返すとかどうですか?
334名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:11:37.94 ID:BMLlLs4gP
>>333
メール便相当の扱いなら500円ですよ。それでも高いけどね。
335名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:17:47.40 ID:mIp7NY9j0
>>321
また落札してくれればその分減額するよと言うw
336名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:22:20.82 ID:nW5mT1dW0
明日発送しますとナビした20分後ぐらいに「発送しましたか?」とナビが来たのですがどうすればいいですか?
337名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:23:57.13 ID:vOuwQG5o0
質問お願いします

出品者様の入金口座が三菱東京UFJで。私も三菱東京UFJの普通口座を持っているのですが
このキャッシュカードで三菱東京UFJ銀行内のATMから出品者様の口座(当行他店あて)に
入金すれば振込手数料は無料という認識で合ってますか?

…細かく説明しようとして余計分かりにくいかも知れません
ゆうちょ銀行同士での送金は振込手数料が無料(局のATM使用)のように出来るのでしょうか?
338名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:28:16.24 ID:qeoVJl1R0
様々だね3日後に入金すると言って
翌日になって昨日入金したが発送は未だかて
催促してくる人いるよ入金済みなら連絡してよ
339名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:28:36.69 ID:mIp7NY9j0
>>336
先に書いたんだから放置で構いません

>>337
これ読めば解るはず
http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
340名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:31:18.88 ID:I98yP2VQP
>>331
今5,000円以上で入札している分は有効。

>>333
適当な住所なんて書かないで。

>>336
明日発送後に連絡すればいいのでは。

>>337
三菱東京UFJのATM、三菱東京UFJダイレクトで振り込めば振込手数料は無料。
ATMは平日8:45〜18:00以外はATM手数料がかかる。

ゆうちょ銀行同士はATM送金無料。
341331:2013/07/16(火) 21:44:39.51 ID:ZdcUC+B70
>>340
ありがdです。
342名無しさん(新規):2013/07/16(火) 21:51:13.19 ID:n1YX6riQ0
>>333
運送屋はエスパーじゃないんで適当なことしたら返送する(料金は帰ってこない)か、
廃棄されるだけだよ。
相手が難ありだからと言って自分も同じことしているようになる。
343名無しさん(新規):2013/07/16(火) 22:11:10.04 ID:8fdCswfXO
>>321
自分は商品と一緒に送った事が数回あるなぁ
本当はいかん事だけどね

厚紙と厚紙の間に余分なお金返しますと書いてお金をはっつけてテープグルグルで送った
344318:2013/07/16(火) 22:22:56.34 ID:scnP55vuO
>>319 今の現場の勤務年数はまだ1年数ヶ月です。(年収も200万行くか行かないぐらいだしいつまで働けるかも相手の企業次第って感じだし)


五年〜七年以上前だけどアコムとかライフカードとかの利息払いすぎたのを取り返す債務整理した事有るからまだクレカ作り難いかも知れないですね。
345名無しさん(新規):2013/07/16(火) 22:25:10.45 ID:o/3DhXSC0
>>336
相手がナビを確認してないようなので
放置しておくと「無視された!キィィ!」と火になって怒るかもしれない

既に連絡済である事を相手にチクっと指摘するために
先ほどナビで御連絡しましたが、発送は明日の予定です、と連絡
346名無しさん(新規):2013/07/16(火) 22:35:19.40 ID:o/3DhXSC0
>>317
シリアルが発行されてないなら海賊盤なんじゃね?
ハメられたね
347名無しさん(新規):2013/07/16(火) 23:02:13.42 ID:vOuwQG5o0
>>339
そこの注釈がよく飲み込めなかったんで質問したんですよ
後出しすみません

>>340
ありがとうございます
ゆうちょ銀行やネットバンキング以外の実店舗で同行間の手数料無料ってあるんですね
久々のヤフオクだったんで驚きです
348名無しさん(新規):2013/07/16(火) 23:41:38.97 ID:86UpzbP/0
某有名バンドのDVDが新品の同商品より高く売れたんだが、なぜかわからない。

Amazon・ヤフオクでの同商品の新品価格、平均5500円くらい。

売れた中古の同商品、8700円。

しかも、一人の人が入札したわけじゃなく、何人かが競り合ってるという。
商品説明等にも、相手を騙すようなことは一切書いてないし、プレミアが付く物でもない。
ただ、写真はわりときれいに撮ったかな?くらい。

「非常に良い出品者です」評価をくれた、落札者に、なぜ落札したか聞いてみたいわ。ありがたいことだが。
349名無しさん(新規):2013/07/16(火) 23:50:56.35 ID:LuQlsZXE0
ハンレイってあれか

落札価格が気に入らなかったら出品者は取り引きしなくてもいい

だってそういう判例ないから

つってたDQNか
350名無しさん(新規):2013/07/16(火) 23:55:57.59 ID:n1YX6riQ0
>>348
回答にはならないけど、間違って2度買ってしまった本を出品したら
定価以上で取引された。「なんで?」とググったら、出版社が出品前に偶然倒産して絶版扱いになっていたらしい。
なかなか単行本がでない人だったし。
351名無しさん(新規):2013/07/16(火) 23:56:22.96 ID:a5JHQcyo0
レターパック350とレターパック500って各どれくらいCD詰めれますか?
352名無しさん(新規):2013/07/16(火) 23:58:26.01 ID:Z6s42X2xP
>>351
レターパックライトは厚さ3cmまで
レターパックプラスは重さ4kgまで
353名無しさん(新規):2013/07/17(水) 00:55:10.66 ID:hi9gXO7g0
>>348
世の中には金持ちがいるんだよ
354名無しさん(新規):2013/07/17(水) 05:01:50.71 ID:EgBVt4wA0
質問です
>>262-263>>273ってハン・レイ・バカですよね?
355名無しさん(新規):2013/07/17(水) 05:28:00.39 ID:pR/MdvVW0
はい。
356名無しさん(新規):2013/07/17(水) 07:30:31.11 ID:PxrWQ4SW0
今、メール便でお互いの住所を知らせずに取引する方法ってありましたっけ?
出品者側があるって言ってるような書き方なのですが、日本語がおかしくてわかりません
357名無しさん(新規):2013/07/17(水) 07:38:55.49 ID:EfrrIzDy0
あっはっはっは
358名無しさん(新規):2013/07/17(水) 07:39:49.32 ID:RxLF4DN4P
>>356
メルアド便Light
http://www.mailaddbin.com/
359名無しさん(新規):2013/07/17(水) 08:37:12.73 ID:jASPFZZjO
買ったものの使う機会がなくなった普通郵便のハガキを出品するのは違反になりますか??
360名無しさん(新規):2013/07/17(水) 08:46:13.05 ID:xza7gDfa0
新品未開封なのにこんなこと書いてある。
何でかな?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167893119
※ジャンク品です。
保障はしておりませんので部品取り等にご利用くださいませ。
361名無しさん(新規):2013/07/17(水) 08:47:48.93 ID:xza7gDfa0
>>359
なぜそんな疑問を持つのか知りたいが
ハガキの出品は違反ではない。
362名無しさん(新規):2013/07/17(水) 09:06:08.64 ID:O8Gc2g270
>>360
電化製品は経年変化により作動不可の場合があり
通電確認できない場合はジャンク品とは良心的
363名無しさん(新規):2013/07/17(水) 09:15:59.65 ID:z0gMlfEU0
>>360
本体が古すぎて対応しているosがない。
トナーも固着している、可能性がある。
メーカ

ーサポートが切れている。等
364名無しさん(新規):2013/07/17(水) 09:21:46.00 ID:RxLF4DN4P
新品でも最初から故障してることもあるよね。
初期故障ならメーカーに送って代品を送ってもらえばいいけど
それが出来ない商品なんだろう。その店でも面倒は見られない。
365評価−1:2013/07/17(水) 10:04:59.90 ID:mZCHSbMzI
賞味期限や消費期限切れの物て店で売れないけど
ヤフオクでは売っても平気なのか?
100年以上前の石鹸売ってるヤツいて、入札入ってるんだが
レア1890年発売日本最初の花王石鹸■未開封非売品■社内入手本物
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167727199

引越整理したら、未開封のカレー粉賞味期限1999年9月てのが出て
ゴロもいいし売りたいが、出品しても違反でないか知りたい
366名無しさん(新規):2013/07/17(水) 10:07:16.71 ID:kCf8y0AL0
>>360
そのまま「ジャンク品」と書いてある所を「新品」に置き換えて出品する人もいるぐらいだから俺も良心的な出品者だと思う。
367名無しさん(新規):2013/07/17(水) 10:27:56.52 ID:fNvN3p5D0
相談させて下さい

俺が落札者で、出品者は4桁の評価を持ってる人です
先週の木曜日の夜に落札し、翌日の夜に取引ナビで出品者から返信がありました
「今、振込みされても火曜日以降じゃないと確認できない(休日の為)」と言われてヤフーかんたん決済を利用しました
で、金曜日の夜すぐに決済したのに入金確認と発送しましたの連絡があったのが昨日です
特に返事送れてすみません等の謝りも無く、連休中は一切の連絡無しでした

前置きが長くなりましたが相談です
昨日の連絡時に追跡番号も書かれているのですが、それを検索してもお問い合わせ番号が見つかりませんと表記されます
色々と不安な中このような状況なのですが、これはどういう意味でしょうか?
昨日すぐに追跡番号を検索したので出品者にも、この旨を伝えましたが連絡は無いので心配です
368名無しさん(新規):2013/07/17(水) 10:38:42.22 ID:A/1gh9yk0
追跡番号の反映に関する注意・説明は追跡サイトで確認したのか?
せめてどこの会社のどのサービスぐらい書きなさい。
369名無しさん(新規):2013/07/17(水) 10:44:25.22 ID:ca0rnoTt0
>>367
コンビニ等に持ち込んで発送した場合とかポストに投函した場合、
その日の最終集荷時間をすぎてると、追跡番号が反映されるのは
翌日業者が集荷して機械を通してからだよ。
370名無しさん(新規):2013/07/17(水) 10:46:04.17 ID:RxLF4DN4P
>>367
その人はかんたん決済も「入金確認後発送」。なので連休中は入金されない。
特に遅れてるわけではないので連絡も謝りもしなかった。
この時間でも問い合わせ番号が反映されてない? 発送方法がなんだか不明だけど、コンビニで止まってるんじゃない?
371評価−1:2013/07/17(水) 10:49:29.72 ID:mZCHSbMzI
かんたん決済で払ったらすぐ出品者の銀行に入金されてるわけじゃない
決済処理された報告と何日に入金されますよと通知がいくだけらしい
銀行で確認取れてからようやく送ってくれた人いたし
372名無しさん(新規):2013/07/17(水) 10:59:14.14 ID:A/1gh9yk0
昨日差し出しても当日の集荷時間過ぎていれば、今日の集荷になる
今日の集荷だとするとサービスによってまちまちで
昼過ぎから日が変わって明け方の反映の範囲が一般的に多く使われるサービスの範囲
宅配系メール便は更に遅れるケースもある

かんたん決済で実際に出品者の口座に振り込まれるのは
最短で翌営業日、遅いと4営業日程
なのでタイミングによっては6~7日後が振込になる場合もある
詳しくはかんたん決済ヘルプのよくある質問に出ている
373名無しさん(新規):2013/07/17(水) 11:14:31.75 ID:H338itci0
>>367
番号を打ち間違えている可能性。
反映に時間がかかっている可能性。
私は、番号打ち間違えて、自分も見れないし相手にも迷惑かけたことがあった。
上4桁を間違えていたから、運送会社が気づいてくれたけど・・・
運送会社に問い合わせてみたら?住所とかで探してくれるかもね。
374名無しさん(新規):2013/07/17(水) 11:27:14.41 ID:IWQt8Ufd0
>>354
ハン・レイwww

チョン丸出しwww
375名無しさん(新規):2013/07/17(水) 11:27:24.41 ID:I4Zpm7Bx0
>>367
前置きの方が用件より長いって……
そのくせ、必要な情報が無いって……

せめて、発送方法は何だったのか書かないと聞いても意味がないでしょ?

はこBOONだったのか、メール便だったのか、ゆうパックだったのか?
エラーメッセージも正確に

追跡番号が登録されてないだけなのか
追跡番号自体が間違ってるのか、エラーメッセージでわかるよ
376名無しさん(新規):2013/07/17(水) 11:31:05.85 ID:Ym1B4mxs0
>>367
かんたん決済なら確認も発送も振込するより早く出来ますよ、とでも言われた?
自分だけそう思って決済してそうだけど違う?
出品者は銀行振込でもかんたん決済でも、支払い全部まとめて振込確認は火曜と答えたんじゃないかと
377367:2013/07/17(水) 11:43:35.67 ID:fNvN3p5D0
皆さん、ありがとうございます

発送はゆうパックで数字を入力すると「お問い合わせ番号が見つかりません」と表示されます

>>370
だとしたら、ヤフー決済の意味が無いような気がします

>>376
出品者が「早く振り込んでほしい」みたいな感じで、決済しました
いたずら落札とかあるから、相手側が神経質になっていたのかもしれません
余談ですが私の評価は3桁で、悪いは一つもないのですが

なんにせよ、夜にもう一度追跡してみます
378名無しさん(新規):2013/07/17(水) 11:56:18.42 ID:50DIsIYc0
3桁いってもコレかいな
379名無しさん(新規):2013/07/17(水) 11:59:08.16 ID:ITEuzU8p0
>>377
かんたん決済について文句言いのは出品者も同じだよ
稀にキャンセルになる事があるし自分も経験あるので
高額品や低評価相手に事前発送はしない

あと出品者だって配慮が欠けるだけで悪くない場合もある様に
却って3桁もあるからこそ
自分は悪くなくても配慮に欠けると読んでて思ったからな
380名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:06:19.76 ID:RxLF4DN4P
>>377
あなたにとってはメリットが無いってことですな。
次回からは「手続き完了後発送」か「入金確認後発送」かあらかじめ尋ねるのがよろしいかと。
ちなみに「カード払い」「ポイント払い」等のメリットを感じて使う人もいるのです。
381名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:08:43.12 ID:I4Zpm7Bx0
>>377
ゆうパックか、めんどいな

とりあえず、出品者に聞いても無駄なようだから
自分の住んでる地域の本局に電話して聞いてみれば?
http://postoffice.geomedian.com/category/japanpost-honkyoku/

ゆうパックだと聞いても無理かもしれないけど
382名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:12:21.79 ID:A/1gh9yk0
>>379
かんたん決済で正常に成立後のキャンセルって受取り口座の不備だけでしょ?
支払い者都合でのキャンセルは出来ないからね

あとはシステム不具合は良くあるけど、その場合はみな成立出来ない様にはなってると思うけども
よくあるのは他行に飛ぶ時に飛び先がメンテでエラーとか、ブラウザ絡みのエラーとか

成立後明細上がってる状態でというのは聞いた事ないから詳しく状況が知りたいな
383名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:13:54.62 ID:Ym1B4mxs0
>>377>>370のレスに対してヤフー決済の意味がないと思う=落札者が決済したら入金前発送して当たり前、て考えなんでしょ
出品経験なさそうな質問だから落専ぽいけど、300超取引して来て初めてのことか
出品者が発送するタイミングが自分の理想と違っても、入金予定日は明細で確認する癖つけたほうがいいよ
384名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:15:11.21 ID:I4Zpm7Bx0
>>377
ちなみに、前置きの方が実は「ほんとうに言いたかった愚痴」なのだとしたら
あなたにも非がある

「かんたん決済」すれば早く送って貰えるはずと思うのは
あなたの勝手な思い込み
多くの出品者が「好意」で早く送ってくれるけれど、あくまでも「好意」

かんたん決済されたとしても、すぐ送る義務はないし
まれにキャンセルされて入金されない事があるので、口座に着金があるまで送らない人もいる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362927462/

もし貴方が早く送って欲しくてかんたん決済にしたのなら
すぐ送って貰えるのかどうか、事前に確かめるべきだった
385名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:15:48.21 ID:Ym1B4mxs0
まあ昼過ぎに
お騒がせしました
番号反映されました
で終了するパターンだろうけど
386名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:29:12.65 ID:A/1gh9yk0
連休・祝土日はゆうちょダイレクト最強
387367:2013/07/17(水) 12:37:53.12 ID:fNvN3p5D0
何度も、すみません
>>383 >>384
「ヤフー決済の意味がないと思う」と言うのは、出品者の口座に振り込めば、手数料(298円)が掛からなかったという意味です
誤解させて、すみません

また、評価は3桁ですが、100台です
これも、誤解させてしまい、すみません
388名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:56:09.86 ID:I4Zpm7Bx0
>>387
だから、どうせ発送されるのが連休明けなら
「出品者の口座に振り込めば、手数料(298円)が掛からなかった」

早く発送されないのなら、かんたん決済にしなきゃ良かった
って意味じゃねーの???

つか、もう言い訳いいからwww
389名無しさん(新規):2013/07/17(水) 12:56:15.19 ID:r1bdo2RS0
>>387
まああんたが右往左往してる事は本来禿電話がシステム化して簡略化すべきだとは思う。
現状では禿が責任を放棄し過ぎなんだよ。もう糞して寝てろ
390名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:00:28.51 ID:fNvN3p5D0
>>388
298円かかるなら、無料が良かったという意味です
それと、かんたん決済を要求したのは、出品者です
391名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:01:51.20 ID:CBwv7yXSP
>>389
それすげーー思う。
オークファンで出てくる売り上げ統計で、内5%ほぼ全部から毎日ぼったくってて、
windows出来立てのころとほぼ同じシステム(ナビはできたが、自動化とか関係なしw)のまんまとか
392名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:14:42.61 ID:vGvraChvP
>>390
手数料余計に払ってかんたん決済にさせられたら、
すぐ発送してくれるかなって私も期待するな。
残念な出品者だったね。
393名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:15:38.10 ID:r1bdo2RS0
>>390
かんたん決済でもクレカ払いは着金後しか発送しない出品者もいる。
その辺のコンセンサスを得ずにお思い込みで進めてもダメよ
急いでるなら、かんたん決済の銀行払いなら翌日の発送は可能かなど具体的にはっきり意思を伝えないと。
出品者が、ではかんたん決済でよろしくと言うまでのやり取りが不明だし
出品者自身も何か勘違いしてる部分があるかもしれない。
あんたの説明不足が往々にしてありそうなのは予想出来るが、何を意図してそう言ったのかは本人に聞かないと分からない。
394名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:16:04.76 ID:PxrWQ4SW0
希望価格のないものは即決しません。と書いてあるものは、質問欄から希望価格を決めて交渉しても即決無理?
即決価格を書いてないならわかり易くていいんだが
395名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:16:48.95 ID:A/1gh9yk0
出品者から「かんたん決済」を要求する場合の定義を考えると

1)口座番号を落札者に知らせたくなかった
2)当日決済の当日発送を狙っていた

しか思い浮かばないな
今までのここでのやり取りとこれらを展開すると…
396名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:33:12.51 ID:A/1gh9yk0
>かんたん決済でもクレカ払いは着金後しか発送しない出品者もいる。

これってハッキリ言って無駄だと思うけどね。
クレジット決済通過すれば債務&#64091;(落札者)に不履行があっても債権者(出品者)には関係無いからね。
クレジット会社が立替する事に代わりはないし、間に回収会社やら何やらが挟まっても求債権がどこにあるのかだけだから。
397名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:37:10.18 ID:NDYPCeCf0
>>396
その理論はもしかして正しいかもしれない(そこまでよく知らん)

ただ、稀にある審査不合格?で簡単決済経由の代金が振り込まれず、
被害をかぶるのは出品者であることも事実。
398名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:44:07.58 ID:A/1gh9yk0
>>397
審査(決済)通らなければかんたん決済の受付が完了しない
399名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:48:45.07 ID:NDYPCeCf0
>>398
それが出来ちゃうみたいなんだよなー、後で振込みのお断りがされる。
簡単決済スレに書いてある(自分がそうなった経験はない)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362927462/3
これを信じてる
400名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:49:36.54 ID:ca0rnoTt0
>>398
こういうメールがくることがあるんだってさ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362927462/3
401名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:50:34.73 ID:ca0rnoTt0
>>399
ごめん、かぶってしまった。
402名無しさん(新規):2013/07/17(水) 13:55:06.69 ID:RxLF4DN4P
>>398
クレカ会社の審査でなくて、ヤフー(以前はネットラスト)の審査とか。
403名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:02:17.97 ID:A/1gh9yk0
そのメールの件は知ってる

不正請求とみなせる事象を中間の代理業者が認めた場合には取り消し権利がある、これは当たり前の権利
受取側の立場から見て受取側に不正がなければ問題はない。
落札者にのみ不正があってそれを気が付かずに決済通してしまったのならその補償はなされる。
404名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:02:41.16 ID:Ym1B4mxs0
>>398
知らないならもうそのくらいにしとけば?
いつも長いね
405名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:07:54.38 ID:CniQSxni0
ハン・レイ来た?
406名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:11:09.41 ID:A/1gh9yk0
>>404
債権譲渡、譲渡代金の流れも理解できてないから
はっきりとした一連の流れを踏まえた説明が出来ないのでしょ?
407名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:14:40.41 ID:kCf8y0AL0
>>403
>受取側の立場から見て受取側に不正がなければ問題はない。

素人(出品者)には不正かどうか分からないから入金が確認されてからの発送って考えになるんじゃない。
408名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:17:24.13 ID:7Uy99sL60
与信、請求の流れすら理解できてないから債権とか言い出しちゃう
409名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:28:35.52 ID:IFJD/BAE0
ウォッチしてたものが新規で出品されたんだけど、500円も値上がりしてやがる
何なの?落札者舐めてんの?
410名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:30:12.69 ID:A/1gh9yk0
気になる人はググレば解りやすい図解入りの解説が幾らでも見つかるでしょう
それを見たほうが早いんじゃないの
解りやすい一般的な言葉だけで説明するのは難しいからね
411名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:31:10.77 ID:nhVHTLmp0
>>405
きた。>>405
412名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:32:55.53 ID:fb2zxQJO0
手取り足取り指摘してもらわないと自分の間違いが分からないんだな
あるいは単なるレス乞食か
413名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:40:40.67 ID:MeM63IM30
>>396
414名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:42:12.11 ID:RxLF4DN4P
>>403
だから不正が無いか審査の結果が出るまで、出品者は発送せずに待ってるだけの話。
415名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:44:44.43 ID:Btm7zScr0
>>403
知ったかはかんたん決済スレに行ってこいw
416名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:49:18.11 ID:HPmVRAxV0
ID:A/1gh9yk0

判例も調べられないバカと同じ臭いがするw
417名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:56:47.55 ID:A/1gh9yk0
かんたん決済強制の特定ジャンル出品とか出来ないね
どうするの?
418名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:58:38.15 ID:NZZZfd2G0
>>374>>416のハン・レイw
判例でファビョる暇があるなら祖国に帰れww
419名無しさん(新規):2013/07/17(水) 14:59:46.23 ID:HPmVRAxV0
>>417
だから着金後発送ってあるんだろバカ
420名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:01:23.83 ID:HPmVRAxV0
>>418
まだ見つけらんねーのかよバカ
ノータリンだなw
421名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:02:36.04 ID:OZlFBkuu0
>>418
お前は逃げてばかりだな
422名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:03:49.68 ID:RxLF4DN4P
「代金支払い管理サービス」の事を言いたいんだと思う。
あれはルールに従うしかないでしょ。
423名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:05:15.53 ID:A/1gh9yk0
代金支払い管理サービス対象の携帯とかはかんたん決済強制で
相手から受取確認の手続きしてもらうか2週間経過しないと入金されないけど
2週間経過して入金されてから送るのか、すごいな
424名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:05:36.57 ID:5IS+rTmH0
>>417
ハン・レイさんはソフバンの人ですか?
頭悪すぎなんですけどw
425名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:06:49.50 ID:xPimW41u0
>>417
しなきゃいいんじゃね
426名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:08:07.41 ID:OZlFBkuu0
>>424
仲間なんだから仲良くしろよ
427名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:10:08.69 ID:5IS+rTmH0
>>423
不完全な知識でドヤ顔w
428名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:11:19.04 ID:5IS+rTmH0
>>426
擦り寄るなよ うぜえ
429名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:13:50.96 ID:OZlFBkuu0
>>428
なに勘違いしてんだ?
糞同士仲良くしろと言ってるのに
糞に擦り寄りよるだろ?
430名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:14:30.70 ID:TYroX34O0
とハン・レイさん
431名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:14:43.51 ID:r6zVptht0
www
432名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:22:34.55 ID:r6zVptht0
もう終わりか。かんたん決済のシステムも理解できてないクズと判例もわからないゴミの共演は
433名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:26:13.54 ID:jr1HEE6J0
スレが荒れるだけだからな
434名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:48:03.19 ID:OZlFBkuu0
ハン・レイ逃げたのか
435名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:51:13.96 ID:vYeqM8bb0
とハン・レイ
436名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:56:22.90 ID:A/1gh9yk0
( ゚д゚ )ジー
437名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:58:28.56 ID:tUaIwVfn0
ハン・レイ君が判例に拘って発狂逃亡ww
438名無しさん(新規):2013/07/17(水) 15:59:14.92 ID:nhVHTLmp0
ハンレイのしつこさは異常>>435
調べられないなら土下座してお願いすればいいのに
低能ゆえのプライドの高さが邪魔してるんだろうな
439名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:02:26.40 ID:OZlFBkuu0
土下座されても教えないけどなw
440名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:05:03.63 ID:HZluf3c40
888 :名無しさん(新規)[]投稿日:2013/07/10(水) 01:31:04.67 ID:URTegQwr0[1/2回(PC)]
616 :名無しさん(新規):2013/07/07(日) 21:42:39.02 ID:fOld8k2RP
落札価格が希望額に届かなかったため、申し訳ございませんがこのオークションは無効とさせてください。
なお相互評価なしでお願いします。
そちらから相応の評価がこちらに来た場合はこの限りではありません。
その際はこちらからもそれ相応の評価をさせて頂きます。
このまま再出品するため○○様に評価がつくことはありません。 (原文ママ)

初落札なんですが、落札後こんなナビが届きました
これはいったいどういう状況なんですか?誰か教えてくださいm(_ _)m

617 :名無しさん(新規):2013/07/07(日) 21:46:39.25 ID:HbCeCnZB0
>>616
どうしたらいいのか判断ができませんので、ヤフーに転送して指示を仰ぎます。
と、返事をすればいいよ。

619 :名無しさん(新規):2013/07/07(日) 21:53:31.55 ID:I+dAk78P0
>>616
一方的なキャンセルで納得がいきません。出品者都合のキャンセルということで悪い評価をつけさせていただきます。なお当方にはなんの落ち度もないため、悪い評価を付けられるいわれはありませんので、よろしくお願いいたします。
と、返事をすればいいよ。

643 :名無しさん(新規):2013/07/07(日) 23:59:42.38 ID:o1dJc9BE0
晒せばいいのに
889 :名無しさん(新規)[]投稿日:2013/07/10(水) 01:32:58.15 ID:URTegQwr0[2/2回(PC)]
441名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:06:01.15 ID:HZluf3c40
889 :名無しさん(新規)[]投稿日:2013/07/10(水) 01:32:58.15 ID:URTegQwr0[2/2回(PC)]
644 :名無しさん(新規):2013/07/08(月) 00:30:29.41 ID:/qfD+VMf0
判例のことは知らないが、代金も払ってないのにあなたのものと言っちゃう>>621が馬鹿なのはわかった

647 :名無しさん(新規):2013/07/08(月) 01:42:31.04 ID:PvSYFkb00
>>644の論理だと、かんたん決済で試合終了だな
おそらく出品者がもっとも嫌がる戦法

660 :名無しさん(新規):2013/07/08(月) 10:32:17.10 ID:DRI8ZWaw0
>>647
契約が合意してないのに何言ってんだ?
頭おかしいのかお前はww

661 :名無しさん(新規):2013/07/08(月) 11:49:25.02 ID:wkOPJpiUO
なんか出品者本人だけが必死だな
取引したくないなら出品を取り消すべきだった
落札者は今すぐ脅迫原文を評価に晒してYahooに報告
報復評価されてもIDは絶対に削除するな
同じクレカで複数ID作れるし、新規のID維持するだけなら無料

665 :名無しさん(新規):2013/07/08(月) 12:04:36.27 ID:TA6Sq3ByP
>>661
Ahoo!は無視するよ
連絡掲示板に>>616の文面載せたら出品者からAhoo!に通報、即削除されるよ
(例え個人名のところを伏せていてもね)
442名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:07:58.19 ID:egCafDIj0
ヤフオク初心者質問スレッド 715問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1372068874/627

627 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 22:43:39.75 ID:jk1rh1yX0
>>621
嘘つくんじゃねーよハゲ
落札時点では契約は成立してねーよ
判例があるから調べろ

と言って逃げたハン・レイ
443名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:08:04.05 ID:z0gMlfEU0
ハン・レイという会社は実在する。
ほんとだよ。
444名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:09:39.59 ID:HZluf3c40
890 :名無しさん(新規)[sage]投稿日:2013/07/10(水) 03:55:05.40 ID:h9vLoo8zP[1/1回(p2.2ch.net)]
ここは質問スレだから、晒したりケンカする奴は
よそでやれ。
それと済んだ話蒸し返すバカも来るな。
ムダなスレ消費邪魔。

891 :名無しさん(新規)[sage]投稿日:2013/07/10(水) 04:56:31.06 ID:CVsupNNS0[1/1回(PC)]
だってよ?
>>888-889邪魔
もう来るな

892 :名無しさん(新規)[sage]投稿日:2013/07/10(水) 07:10:42.95 ID:Ra4lMEJK0[1/1回(PC)]
ID:URTegQwr0
ウセロ コゾウ

==========================

↑ハン・レイさん一晩中張り付いて単発IDで自演

都合の悪いことを蒸し返さないでと叫ぶ
445名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:14:27.29 ID:Lb2muX/M0
>ID:HZluf3c40

ここは質問スレだから、晒したりケンカする奴は
よそでやれ。
それと済んだ話蒸し返すバカも来るな。
ムダなスレ消費邪魔
446名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:16:35.08 ID:r6zVptht0
>>442
たぶん、判例を探せてないのはお前だけだよ
447名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:17:55.63 ID:egCafDIj0
ハン・レイちゃんw
448名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:20:02.53 ID:1xak2ikL0
落札したら自分の物になると勘違いしてる池沼だもん
認めたくないわなw
449名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:22:47.28 ID:SlnanXTC0
ハン・レイに都合の悪いレス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1372068874/631
450名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:24:39.45 ID:Lb2muX/M0
はいはい

↓次の質問どぞー
451名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:28:19.03 ID:TXDgYQVt0
>>449

646 :名無しさん(新規)投稿日:2013/07/08(月) 01:36:10.74 ID:IhMde2H00
>>631
判決が出たのはその後だな
452名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:32:59.60 ID:OZlFBkuu0
恥の上塗りを久々に見た
あのまま逃げてればよかったものを
453名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:35:31.15 ID:KwChylJS0
>>451
とハン・レイw
454名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:37:44.73 ID:awnJvZe60
先ほど、パソコンからゆうちょダイレクトで送金しようとしたところ、
「インターネット暗証番号が間違っている」と出て送金できませんでした。(ログインまでは普通にできました。)
暗証番号を何度も確かめましたがダメだったので、携帯電話からやってみたら送金できました。
今まで何度も使用していて、2週間前に使用したときは問題なかったです。
原因が知りたいのですが、最近同じような経験した方いますか?
455名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:43:31.85 ID:81uj5T760
>>454
JPに訊けばいいと思うんだけどなあ
456名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:46:17.10 ID:8JneZUrP0
ID:HZluf3c40
ID:r6zVptht0
ID:TXDgYQVt0
   ↑
ハン・レイw必死すぎw
あのまま逃げてればよかったものをwww
457名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:46:47.10 ID:r6zVptht0
>>452
でも核心から逃げて話題を逸らしてレスしてるよwww
458名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:49:21.45 ID:yZ9TsaBt0
ここでもフルボッコかよ。あいつ
459名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:50:10.56 ID:EMcg7Icw0
>>457
ようハン・レイw
460名無しさん(新規):2013/07/17(水) 16:53:10.51 ID:z0gMlfEU0
>>451
∧_∧
( ´∀`) 
/,   つ   全けつ
(_(_, )
  しし'
461名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:02:59.67 ID:ZkimCwO60
>>459 このクズにも >>460くらいの「余裕」があればなぁ
462名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:05:05.41 ID:OZlFBkuu0
どう見ても必死の形相だからなw
463名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:06:27.74 ID:raGEqpmM0
ID:r6zVptht0←痛々しいハン・レイww糞ワロタwwww

>>458
だなw
ハン・レイは、どこに行ってもフルボッコw
464名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:12:27.70 ID:bgfiFf/Z0
余裕があるなら、何度も判例連呼しながら過去レス貼ったりしないわな
465名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:14:25.06 ID:TqZLTPDh0
よおゆうわ
466名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:26:31.20 ID:r6zVptht0
>>461
ほんまやで
467名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:30:13.51 ID:z72OBjzg0
他人の尻馬に乗るハン・レイ
468名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:38:47.95 ID:Kz09VhBo0
◆誘導用◆

Yahoo!かんたん決済Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362927462/201-300

ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1347130625/l50

【JPエクスプレス解散】ゆうパック【ペリカン便消滅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1286556486/l50

クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1370416266/

■■■佐川急便統一スレッド 59■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1372921285/-100

レターパックプラス/ライト/エクスパック500 総合 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367113365/

郵便★ゆうメール(冊子小包)11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1356994876/

クロネコメール便 52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1366258822/-100

佐川急便 佐川飛脚メール便
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1346748938/l50

【定形外】郵便事故は起こります 23【普通郵便】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1368132897/
469名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:43:12.63 ID:bpob/vOo0
追加

【ウホッ!】アムールおじさんウホッ!【専用スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1368621421/
470名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:50:08.35 ID:vzUFIbie0
>>468-469
471名無しさん(新規):2013/07/17(水) 17:56:46.08 ID:Ym1B4mxs0
>>454
インターネット暗証番号とモバイル暗証番号を違うの設定してると
モバイルのほうの暗証番号を何回パソコンに打ち込んでもNGになるよ
両方同じ暗証番号登録していて2週間前は大丈夫だったというならゆうちょ銀行に問い合わせ
472名無しさん(新規):2013/07/17(水) 18:59:22.84 ID:iBdFkmuRP
値下げ交渉設定しておいても誰も交渉してこない(´・ω:;.:...
473名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:31:16.27 ID:BN8F6LEB0
>>472
値下げできる余地があるんなら、
最初からその値段で出品しろよ!と思ってしまう。

自分が持ちかけた値下げ価格を了承してもらえるかも
わからないしね

この機能使ってる出品者のはあんまり手を出そうという気持ちにならない
474名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:43:08.48 ID:zgSdvMnS0
>>472
以前に一度や二度は利用したかも知れないけど、
交渉しても-1円とか-10円とかしか出品者から提示されないから、
結局は今では交渉しなくなった。
475名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:45:17.68 ID:H338itci0
評価三桁、悪い2桁から入札きたーーー
直近の1週間でも悪いあるーーー
これって、あと3日あるんですが、今、出品側が削除することって不可能ですよね?
476名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:46:29.15 ID:k2nikIyZ0
値下げ交渉は乞食しか寄ってこない
477名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:48:33.99 ID:WjYlvzEV0
はこBOONってファミリーマートに直接持っていけば、
取り扱ってもらえるんですか?

Yahoo Japan IDでネットから登録してからじゃないとだめなんですか?
教えてください
478名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:49:14.26 ID:ca0rnoTt0
>>475
入札の取り消しができる。
一度入札が取り消されるとその人は同じオークションには入札できない。
もしくはブラックリストに登録すると、現在の入札はそのままだけど
手動による再入札はできなくなる。
479名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:49:16.76 ID:rOKP/9LW0
>>472
こういう自分で底値決めれずに相手に決めて欲しいみたいな出品者は
基本的に頼りないし怪しいので取引しないわ
480名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:54:38.22 ID:lfoyyZJ6O
ヤフオクは結構使ってなかったんですが、最近また使い出しました。

新しくIDをとって本人確認をしたのですが出来ません…。

これは以前使っていたIDがあるから無理って事ですか?
481名無しさん(新規):2013/07/17(水) 19:57:27.03 ID:H338itci0
>>478
まじで?ありがと
見てくる!!!
482名無しさん(新規):2013/07/17(水) 20:02:36.28 ID:r1bdo2RS0
>>477
終了画面に、はこBOONのリンクが付いてるだろ
そこからでもいいから発送手続きしなはれ
後は受付番号メモってブツを持ってファミマへGO!
483評価−1:2013/07/17(水) 20:09:12.36 ID:mZCHSbMzI
ヤフー決済で盛り上がりすぎて俺の質問放置されたままなんだが、
結局賞味期限が20世紀の物出品はいけるの?無理なの?
>>365
>>365
>>365
484名無しさん(新規):2013/07/17(水) 20:19:53.48 ID:r1bdo2RS0
>>483
カテゴリー→その他→ネタ
この辺に出して見たらどうだ?
アンティークコレクションカテでもいいかも
問題あっても出品削除されるだけだから
485名無しさん(新規):2013/07/17(水) 20:23:11.02 ID:RxLF4DN4P
間違って食べる人いたらやばいだろうw
石鹸を食べる人はあんまりいないがカレー粉は…
中身を抜いて箱だけ売れ。
486名無しさん(新規):2013/07/17(水) 20:24:09.80 ID:WjYlvzEV0
>>482
ありがとう!
487評価−1:2013/07/17(水) 20:42:53.21 ID:mZCHSbMzI
>>484
そんなカテあったのか…覗いてみるか
ヤフー側から削除とかされたら以降出品する度にアラートかけられて睨まれたりしないんだろうか?

>>485
引き出しの奥に眠ってて瓶が異常なまでにきれいなんだよな
しかし、未開封でこそ価値が上がる気がするし、どうするか…
1円で置いておくか、強気で3000円くらいで出すか
488名無しさん(新規):2013/07/17(水) 20:47:31.91 ID:r1bdo2RS0
>>487
今見たらネタカテゴリーに缶ビールの賞味期限切れ出してるヤカラがいるよ
ネタカテは巡回を豆にやってる印象があって、俺も何度か削除されてるが
同じ事繰り返さなければ別に問題ない
489名無しさん(新規):2013/07/17(水) 21:05:35.56 ID:NvPjkc2/0
>>365
賞味期限切れは宣言してれば問題ないのよ 
あくまでおいしく食べられる期限だから
でもクレームの元になるから店舗じゃ普通廃棄するけど
消費期限切れは衛生上品質保てる期限だから廃棄しなきゃいけない
アンティークなら絶対に食べない・使わないでくださいって注意書きしとけば法的に問題ない
旧エヴァ缶とか
490名無しさん(新規):2013/07/17(水) 21:10:38.43 ID:Ym1B4mxs0
>>480
以前使ってたIDで本人確認済みだと一発では通らないことが多い
でも無理じゃないから本人確認は出来るよ
悪いことしてなければね
491名無しさん(新規):2013/07/17(水) 21:21:18.31 ID:NvPjkc2/0
BB会員なら速攻通るよ(ニッコリ)
492名無しさん(新規):2013/07/17(水) 21:32:39.09 ID:4XZN09Ln0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

教えられない馬鹿なのですか??????????????
493評価−1:2013/07/17(水) 21:41:45.28 ID:mZCHSbMz0
>>488
そうだな
あくまで「ネタ」であって食品にしなければいいわけか…ありがとう

>>489
なるほど、賞味と消費はそういう違いか…

注意書きして出せば、それを無視して食べた落札者の自己管理不足で逃げられるね
他にも古い物探して一緒に出品する作戦でいくか
まず引っ越して住所変更登録してからだな
このカレー粉食う勇者いたら逆に金払って見届けたい気もするけどねw
494名無しさん(新規):2013/07/17(水) 21:43:00.88 ID:4XZN09Ln0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
495名無しさん(新規):2013/07/17(水) 22:03:43.10 ID:4XZN09Ln0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
496名無しさん(新規):2013/07/17(水) 22:07:00.09 ID:NvPjkc2/0
>>495
また誰も知らないような古いネタを…
497名無しさん(新規):2013/07/17(水) 22:07:09.47 ID:Ym1B4mxs0
質問者に質問してどうすんの
498名無しさん(新規):2013/07/17(水) 22:30:50.37 ID:4g4H52ts0
初めて変な落札者に当たったぽいんだけど聞いて。
必要事項を質問したら返事が定型文で、フルネームも発送方法も書いてないし、支払いもこっちが持ってない口座しか書いてない。
んでもう一回それを尋ねたらまた同じ定型文送り返してきた。
一応もう一回丁寧に質問したけど次同じ答えなら落札者都合で削除していいかな?
正直もう取引したくない。文面も片言だしやたら要求が多いし。
499名無しさん(新規):2013/07/17(水) 22:40:47.87 ID:Zcmz/hOf0
>>496
知ってるからスルーしてるのに…。
500名無しさん(新規):2013/07/17(水) 22:54:04.40 ID:oALovmFR0
値下げ交渉ってどのくらいしてもいいですか?
10000円のものに8000円でするのは失礼でしょうか?
501名無しさん(新規):2013/07/17(水) 22:56:15.38 ID:iBdFkmuRP
当たり前だろバカヤロ(´・ω・`)
502名無しさん(新規):2013/07/17(水) 23:03:06.57 ID:oALovmFR0
ごめんなさい…
503名無しさん(新規):2013/07/17(水) 23:04:38.74 ID:+CjQWWUi0
>>500
送料込み9000円ならOKかもしれない。
504名無しさん(新規):2013/07/17(水) 23:06:02.42 ID:oALovmFR0
送料込み9000円になるようにして交渉してみます!
ありがとうございます

どのくらいまでOKかよくわからなくて難しいですね
相手が嫌な気分にならないか不安で…
505名無しさん(新規):2013/07/17(水) 23:41:38.74 ID:NvPjkc2/0
別に最悪個人的BLに入れられるだけで大したことはない
506名無しさん(新規):2013/07/18(木) 00:10:20.38 ID:GIlkhV/S0
>>498

片言なら外人じゃないかと。
住所がちゃんと書いていたなら苗字だけでも届く。
今の時代郵便番号は郵便のサイトで見つかるから。
自分が対応していない口座なら逆にこちらの口座を指定させる。
発送方法も自分が出来そうな方法に変えさせる。(度を過ぎた方法はしない。
(例:小物をゆうパックとか宅急便の最大サイズとか、逆に高価なものを補償外のもので送るとか)
507名無しさん(新規):2013/07/18(木) 01:48:20.14 ID:AzD875tJ0
長々とはりきってアドバイスしてるけど
外国人だったらまずそれが伝わらないじゃんね
2回も的外れなナビが来てるんだから
508名無しさん(新規):2013/07/18(木) 01:58:43.72 ID:GIlkhV/S0
>>507
うちは4回的外れが来たけどちゃんと済ませたよ。
まあ、質問者が2回であきらめようが取りナビ15回分使い切ろうがこちらは関与しないけどね。
あきらめたら金が入ってこないだけ。
509名無しさん(新規):2013/07/18(木) 02:08:17.91 ID:AzD875tJ0
回答が的外れな上に自分語りとか
毎日長文レスしてるいつもの人だね
510名無しさん(新規):2013/07/18(木) 02:11:40.09 ID:UGHc0REX0
俺もそう思う
511名無しさん(新規):2013/07/18(木) 02:19:41.83 ID:MvG3p9qg0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

こんな質問さえ分からないのによくほかの質問に回答していますね!
512名無しさん(新規):2013/07/18(木) 02:40:04.43 ID:ypjDjqZK0
分からないものに入札する気なんですか?
普通は自分のほしいものを探すものなんですが。
その商品がほしいかほしくないかですね。
513名無しさん(新規):2013/07/18(木) 05:32:02.42 ID:314b4t280
ホント、ハン・レイ(>>476)って乞食という言葉しか発せないんだねw
マジ乞食だから?
514名無しさん(新規):2013/07/18(木) 06:18:56.55 ID:qVVLB5Jk0
半ケツ・ハン・レイの人気に嫉妬w
515名無しさん(新規):2013/07/18(木) 08:57:49.16 ID:AAEc4BCe0
ヤフオクでCDやDVDの新版が定価の半額ぐらいで落札したが
商品は別に問題はないこの商品の仕入れ先はやはり盗品かな
516名無しさん(新規):2013/07/18(木) 09:03:29.67 ID:BcdeqNZ/0
>>444
こりは俺だからハン=レイじゃないよw
残念だったな
フシ=アナ君w

892 :名無しさん(新規)[sage]投稿日:2013/07/10(水) 07:10:42.95 ID:Ra4lMEJK0[1/1回(PC)]
ID:URTegQwr0
ウセロ コゾウ
517名無しさん(新規):2013/07/18(木) 09:34:12.17 ID:WSBU1XuL0
突然名乗りを上げる変な奴
518名無しさん(新規):2013/07/18(木) 09:52:41.20 ID:j6s8Yeu+0
最近始めた出品者です

誰でも入札キャンペーンのおかげかイタズラ落札が先日まで増えてました
ググってみると落札だけの人って、本人確認もなくID止めても また新規でID取得するから無意味って本当ですか?
519名無しさん(新規):2013/07/18(木) 09:58:32.58 ID:E6zaOzJk0
1週間以上経っても判例を見つけることができない低能がいると聞いて・・・
520名無しさん(新規):2013/07/18(木) 10:14:35.47 ID:HR/XyrR20
>>517
変なやつって言うか、そいつがハンレイ
521名無しさん(新規):2013/07/18(木) 11:17:11.62 ID:IRrXzLaL0
商品を落札したのですが、送料は定形外580円と記載されておりました。
わたしは商品代金と580円を振り込んだのですが、商品が届いたのでみたところ、
定形外で発送はされず、ゆうメールで送付されており、送料は180円でした。
わたしは差額の400円の返還を要求しているところなのですが、出品者は

*「当社では事実上品物により180円〜800円位の品をすべて一律580円にさせていただいております。
当方の弁護士にもオークションを始める前に相談しましたが、
それは記載しておけば送料がここはいくらかかると言うのをお客様方にお伝えしております限り問題はないと確認をしております。」

と返答されました。
私としては、一律ともかかれていなかったし、発送方法を勝手にゆうメールにへんこうするのは
契約違反であるし、そもそも、こうやって送料をぎってるのが腹が立っております。
出品者側の言い分は正しいのでしょうか?
一応、YAHOOのほうにも相談しておりますが、こちらの経験ゆたかな方の意見もくださいませんか
よろしくお願いします
522名無しさん(新規):2013/07/18(木) 11:44:53.36 ID:+pu2d+5QO
>>521
送料の差額出ても返金しないて記載があったなら諦める(差額返さないのは勿論悪い事だが)
もし記載がなくても返金しないて言われたら返金難しいんじゃないかな

評価悪いにして詳細記載が良いと思うが、報復されると思う
一応、返金頂けないなら評価に詳細を書かせて頂きます。と連絡してみて
チキンなら返金してくれると思う
523名無しさん(新規):2013/07/18(木) 11:54:59.55 ID:7NBvwJlA0
>>521
ブツは何だ
ゆうメールなら180円だったって事はCD程度の物かな?
それを定形外で送料580円かからない事は誰でも入札前に分かるはずだが
524名無しさん(新規):2013/07/18(木) 11:58:04.82 ID:7NBvwJlA0
定形外で送ってくれたら580円でも納得したみたいな言い分は苦しいな
525名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:04:41.26 ID:awErCNnj0
別に悪くないよ
私は送料がハッキリしない時には
送料を安めにして
商品価格に上乗せするだけだし

定形外もゆうメールも似たもんだろう
ゆうパックと書いてあってゆうメール発送なら
問題ありだけど
526名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:05:41.15 ID:9W1Ry+/y0
>>521
俺から言わせればほぼ詐欺だろうね。
一応、向こうの顧問弁護士の連絡先聞いて見たら。
本当にそれが正しいのか確認して見たほうがいいよ。
527名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:06:59.34 ID:IRrXzLaL0
>>522
差額の返金はしません等はかかれてません。
定形外580円で発送 です
>>523
シャツです。重量や大きさによる送料の違いには当方はあまり感知してません
そもそも、梱包の厳重さ適当差で重量や大きさが変わることもありますし
出品者によって梱包方法は変わりますからね。
>>524
そうでしょうか?発送契約を破ってることは違反ですよね。
もちろんわたしは580円で送ってくれてれば納得しますよ?
そう説明にかかれてましたから。
528名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:20:35.37 ID:2qJexrLWO
送料を一律にしてる人もいるから、先に書かれてたなら了承の上での落札になるけど、今回のは発送方法も変更してるし、ちょっと悪質かもね。
今までの評価に書いてなかった?
たぶん返金はされないだろうから、評価に事実書いて終了。
529名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:25:42.86 ID:34UrRNIEP
取引ナビで評価欄が登録削除済みと表示されるんだが俺だけか
530名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:30:07.11 ID:JtRz8FnN0
>>529
自分もそうなる
相手のIDクリックしたら直る

一瞬「投稿できません」ってなって焦るわ
531名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:36:36.50 ID:46yTA2krO
取引ナビ→ID削除済みです。投稿出来ません


これは客(落札者)が不安になるだろ!



不具合じゃすまんなヤバい
532名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:38:33.15 ID:7NBvwJlA0
>>527
シャツを送るのに一体どんな梱包を期待してたんだ?
防水で封してエアキャップでくるんで隙間をクッション材で埋めて段ボール箱で送るのか?
そんな貴重なシャツを定形外で?(笑
苦しいね

契約違反と主張したいならこんな所で吠えてても答え出ないから訴訟起こせば?
本当にやれば差額返金で示談くらいには収まるだろ(笑
533名無しさん(新規):2013/07/18(木) 12:41:59.89 ID:JtRz8FnN0
>>521
全国一律何円と書いてあったら、取りかえすのは難しい

ただ、実際の3倍取るのは、公序良俗に反するとか
ゆうメールは本CDなんかが対象なんで、郵便局にちくりますとも言え
534名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:03:59.98 ID:7jnshihOO
ストアが悪い。評価は「どちらでもない」で差額事実を公表すること。


ファッションカテのストアは100% 送料ぼっている。実際は佐川で一律350円程だが、600から10000円を請求しているのが実情。
535名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:07:30.02 ID:bsWnKMeG0
>>534
まぁそれだってきちんと書いてあればまだマシ。
ゆうパック1000円です!で、佐川で届けばサービスが同じでも「え?」ってなる
536名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:07:32.22 ID:pEgZE7xs0
送料乞食を装ったネタ投稿はもういい加減やめにしろや。
爆釣だから楽しいのかもしれないが、今月でもう何回目だと思っているんだ?
537名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:11:01.65 ID:UGHc0REX0
ネタじゃなくて真正の乞食だろ
538名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:27:45.93 ID:eNAD4C3k0
あまり乞食乞食言うと>>513がファビョるぞww
539名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:31:41.25 ID:nwWI8hx90
一人の出品者から複数の商品を落札して、かんたん決済をする場合
どれか一つの商品の決済で全ての金額を支払うことは可能ですか?
それとも10点落札した場合、かんたん決済も10点それぞれで処理しなければいけませんか?
出品者に聞いたら、個別にそれぞれに処理しないとガイドライン違反で削除されると言われました
540名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:33:57.86 ID:bsWnKMeG0
>>539
まとめておkだけど、限度額があるとかないとか。
限度額は、落札価格基準っぽい(落札価格の○倍まで)から10点はオーバーするかも
541名無しさん(新規):2013/07/18(木) 13:58:24.43 ID:KUOj1Au10
>>539
まとめて決済できるけど、落札価格+3万円までという上限が今もあるのか不明。(ヘルプなどには書かれていない)
その出品者はなんでそんなこと言うのかね…。評価どれぐらいの人?
542名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:00:49.60 ID:vb17zaWCP
まだ評価が1桁でどうしても評価が欲しかったので、発送後とむこうに到着後何度か評価をくださいとお願いしたら
何度も取引評価を強要される出品者様ですと悪いで評価されたんですが・・・
543名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:04:27.93 ID:iCRhiP6rP
金額が落札金額をかけ離れてるから、怪しまれてのキャンセルを恐れてるんでしょうな。
544名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:07:45.35 ID:KUOj1Au10
>>539
落札価格+3万円までというのは、例えば商品Aを1,000円で落札、商品Bを5,000円で落札した場合、
商品Aでまとめて決済する場合31,000円まで、商品Bでまとめて決済する場合は35,000円までって意味ね。

>>542
>>7
評価は強要するものじゃないので数をこなすしかありません。
1個1個確実に…は無理です。
545名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:13:16.00 ID:9W1Ry+/y0
>>542
希望通り評価もらえたから良かったじゃん
546名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:28:19.19 ID:Vu8muu1R0
>>542
評価はヘルプにも書いてあるけど自由だから
評価くれと催促されたらそう評価にかかれても仕方ないんじゃない
昔は9割以上の人が評価をつけてたけど
最近は半数の人しかくれないな
547名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:48:05.85 ID:QD9RYY940
今度は評価乞食かいな
548名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:52:37.58 ID:IRrXzLaL0
>>532
>>シャツを送るのに一体どんな梱包を期待してたんだ?

はぁ・・あのさぁ
極端な話、160円で送ろうが580円で送ろうが到着すりゃいいって考えならどうでもいいんだわな
だけどさ、ちゃんと金受け取ってるなら、それなりの梱包しなきゃ詐欺だろ
じゃあなんで、料金体系違うのって話になる。
そもそも、こんなこと落札者が考えることじゃねーでしょ。
シャツ一枚送るのに、おまえみたいに「シャツ一枚なら160円で送れるだろ」なんていちいち考えねーよ
きれいに梱包するのかもしれないし、おまえが言うようにきれいに箱つめされて送られるのかもしれない
でもそれは落札した俺の責任か?馬鹿いうなよ

おまえは580円送料といわれて、メール便160円で届けられても文句言わないんだな?
どんだけ間抜けなんだよ もうレスせんでええわ 話にならん
549名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:55:29.13 ID:BnU1QIER0
>>548
豹変してんじゃねえよ
550名無しさん(新規):2013/07/18(木) 14:58:02.17 ID:iCRhiP6rP
>>548
そのまんま評価に書いたらいいと思うよ。
551名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:00:35.17 ID:af4byxBz0
頭の悪い奴って、すぐ詐欺って言い出すよな。
552名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:07:56.74 ID:QiWbL3Uf0
>>548
>一応、YAHOOのほうにも相談しておりますが、こちらの経験ゆたかな方の意見
>もくださいませんか

Yahooです。当事者同士で解決してください。よろしくー
553名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:09:15.84 ID:vb17zaWCP
評価を消してもらうにはどうすればいいですか?
評価7で悪い1なんて辛いです
554名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:13:33.04 ID:KUOj1Au10
>>553
そんなことで消してもらえませんよ。
555名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:19:09.70 ID:awErCNnj0
強要をするからそうなる
気持ちはわかるけどさ
まあこれからコツコツと積み上げるしかないね
556名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:21:29.22 ID:5lw2AYRl0
なんか取引ナビに書き込めないんだけど、
緊急メンテが関わってんのかね。
他に書き込めない人いる?
557名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:22:31.08 ID:zjxZSlrf0
>>553
そのID捨てろよ
僕は評価15で悪い8だったぞ
それ捨てるけどw
558名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:24:18.16 ID:WnlmRK3M0
>>553
原因の大元は自分にあるのだから無理
そこ判ってるか?
559名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:25:00.08 ID:vb17zaWCP
強要したつもりはないんですが・・・
お願いした回数もたった5回です
560名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:25:49.36 ID:xm+j4b3c0
何度もしつこく催促したから印象悪くしたんだな
ご愁傷さまとした言えない

つか、落札者も一回催促されたら評価してやればいいのにケチ臭いやつだな
561名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:26:36.63 ID:xm+j4b3c0
やはり釣りか
マジレスして損した
562名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:26:57.78 ID:rtoAItsk0
>>553
出品したものはなに?
563名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:27:26.05 ID:W22pgPY70
>>116-117
総合すると「評価を行わず取引完了しない利用者もいるけど、ヤフオク!として強制することはできませんよ」ってことか

>>121
評価遅れで取引完了しないこと自体は汚点だから>>117は免罪符にはならんよw
564名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:29:46.86 ID:xHGX9c4R0
末尾Pにいつまで釣られてんだよ、おまいら
565名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:31:11.53 ID:rtoAItsk0
評価を返さない出品者だとこっちから評価をするのやめるよな
566名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:33:41.95 ID:xHGX9c4R0
いきなりオラのIDが登録削除済みになっててワロタ
ヤフオク糞メンテ死ねや!
567名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:35:01.16 ID:W22pgPY70
>>217
両方落札していらないほうは自分で売りにだせ
568名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:38:19.56 ID:W22pgPY70
>>542,553
評価=非常にいいと限ったもんじゃないからね
悪い評価でもいいからほしいなら催促すりゃいいがw
5回も催促とかしつこいわ
取引ナビで1回、どちらでもない評価で1回催促して反応なけりゃ放置だな

とりあえず相手に非常に悪い評価をだしとけばいいよ
569名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:43:25.68 ID:W22pgPY70
>>521
その弁護士とやらの見解は「送料一律○円」の記載がなければ無効
加えて発送方法が定形外と記載されていたのにゆうメールだったというのも契約違反
即刻相手に非常に悪い評価と事実を冷静に記述したコメントをつけよう

別の問題点
ゆうメールでシャツを送るのは発送者による郵便約款違反

弁護士が〜と言ってる時点で出品者はほぼ黒に近いグレーなので郵便局に相談すべし
570名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:45:00.45 ID:W22pgPY70
>>521
追記
事前に納得して支払った以上の料金を追加請求されたわけではないのだから
送料の返金を要求するのはいいけど、返金に固執しないほうがいい、時間の無駄

悪評価をつけた後から「返金するので評価を変えてくれ」って言っても突っぱねるべし
571名無しさん(新規):2013/07/18(木) 15:49:03.18 ID:W22pgPY70
>>511
ガボテックエンジンも知らないのですか

ヤフオクについての質問じゃないなら↓でどうぞ
□■出品者に文句を言いたい! Part136■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1372571187/
572名無しさん(新規):2013/07/18(木) 16:05:36.64 ID:vb17zaWCP
>>562
フォトショップです
573名無しさん(新規):2013/07/18(木) 16:09:30.63 ID:AzD875tJ0
>>539
違反じゃないしまとめて決済したことによって削除されることもないよ
10点まとめて1本化した場合の総額を注意して見ないと、手数料が高くつくことになるけどね
他の人のレスにある落札額を3万以上上回るとどうこういうのも関係ないよ
574名無しさん(新規):2013/07/18(木) 16:20:10.36 ID:W22pgPY70
>>573
>>544の「落札価格+3万円まで」というのは手数料逃れ防止のために一時期あったんだよ
カバー1000円(落札額)+本体○万円で○万円分の落札手数料逃れとか横行してた時期があった
575名無しさん(新規):2013/07/18(木) 16:25:50.47 ID:34UrRNIEP
>>553
まず
「取引自体には何も問題がなかったにもかかわらず、評価をお願いしたところ悪い評価をつけられました。」
と報復評価しとけ。
しばらくバトルを繰り広げた後、お互い評価を変えましょうと和解
576名無しさん(新規):2013/07/18(木) 17:59:30.12 ID:KUOj1Au10
>>573-574
今は落札額+3万円までという制限はなくなったってことでOK?そういう報告がないもので。
577名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:01:59.15 ID:hNzD/Icb0
新規の方から初めて買ったんだけど商品発送どころか入金確認しましたの報告も無し

これ詐欺られたんですかね…?
578名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:06:02.83 ID:KUOj1Au10
>>577
入金してから何日経ったの?
579名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:10:04.86 ID:68JEdi3j0
>>577
お前は支払い連絡はしたの?
580名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:12:57.76 ID:hNzD/Icb0
>>577
二日です 今までの人は支払報告したら日が終えるまでには入金確認の連絡が来たんで…

>>579
もちろんしました 振り込んで直ぐです
581名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:16:05.29 ID:6p8d+K+s0
発送元が福岡県の場合、出品システム利用料無料が出てるんだけどなんで?
582名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:19:07.28 ID:iCRhiP6rP
>>581
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/submit_free/fukuoka/
>福岡県限定! 出品無料キャンペーン開催
583名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:20:17.22 ID:awErCNnj0
福岡県だけなのか
584名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:21:23.60 ID:voec2hqO0
>>581
ヤフオクドームが福岡にあるからかな。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/submit_free/fukuoka/
585名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:24:25.66 ID:SicElW8/0
>>580
いつ落札して、いつ振り込んだんですか
商品説明には配送方法は書いてありましたか
586名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:30:46.02 ID:hNzD/Icb0
>>585
7月14日の21時ごろ落札、7月16日の11時ごろ入金しました

配送方法 はこBOONです
587名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:31:44.80 ID:xLHnm46U0
>>538
ようw

半ケツ・ハン・レイw

今日も半ケツ出して乞食連呼乙でつかww
588:2013/07/18(木) 18:39:59.37 ID:rFT0haY90
わかりやすい馬鹿だなw
589名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:40:58.86 ID:WNZHTerW0
>>586
まずは連絡を催促する、ですかね
この週末まで到着を待ってみてはどうでしょう
590名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:41:11.73 ID:7nHROWyD0
ブランドの洋服をたくさん出品してる人なんですが、これは怪しいですか?

・ほぼ中古美品で値段は安め
・自己紹介のところに古物商の番号が載っているけど検索しても出てこない
・住所も書いてあるけど存在しない番地
・評価は良い900以上で悪い2

評価を見る限り詐欺では無いと思うのですが、嘘の住所を載せる理由が分かりません。
服が偽物だったりするのでしょうか?
591名無しさん(新規):2013/07/18(木) 18:46:00.48 ID:yETnzL1l0
>>589
了解です

ありがとうございます
592名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:00:06.20 ID:y56cN4Wk0
そうやってすぐに食いつくw
分かりやすい馬鹿はお前だw>>588
593名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:10:41.75 ID:6p8d+K+s0
594名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:12:47.94 ID:rFT0haY90
>>592
わかりやすい馬鹿だなw
595名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:19:52.80 ID:8aLMBUC80
>>538
的を射てたわけだが
596名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:22:36.07 ID:7JSjb9k90
取引ナビの評価欄が「登録削除済み」と表示されるのってまだ直らないの?
これって落札者からもこういうふうに見えてるってことだよね・・・?
597名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:24:05.54 ID:voec2hqO0
>>596
今しばらくお待ち下さいだって。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_741/
598名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:29:59.77 ID:0P1s7hYH0
>>594-595
そうやってすぐに食いつくw
分かりやすい馬鹿はお前だw

http://hissi.org/read.php/yahoo/20130718/OGFMTUJVQzgw.html
  ↑躾がなってないのはお前じゃね?w
599名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:31:52.43 ID:opvgcwl90
>そうやってすぐに食いつくw

ブーメラン判例乞食www
600名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:47:40.95 ID:Y7WUTIwv0
>>598
なに、この監視社会、怖い
601名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:57:34.41 ID:K2wnvyuC0
キチガイの戯言スルーがキチ
602名無しさん(新規):2013/07/18(木) 19:59:38.28 ID:E6zaOzJk0
1週間以上経っても判例を見つけることができない低能がいると聞いて・・・
603名無しさん(新規):2013/07/18(木) 20:01:06.94 ID:Mwslj8OP0
でたw
半ケツwハン・レイの「判例乞食」ww>>599


ねえねえ、お前お得意のw過去レス貼付はしないの?w
604名無しさん(新規):2013/07/18(木) 20:05:59.93 ID:AzD875tJ0
>>574
なるほど
>>576
俺が3点分まとめた時(今年4月)、総額が決済に使ってる商品ページの落札額+3万超でも大丈夫だったから
3万超えるとNGなルールは今はないんじゃないかと思う
出品の際のかんたん決済対応上限が50万から900万に規約変更になったあたりで
その辺も変わったのかもね
ちょっと調べてみるわ
605名無しさん(新規):2013/07/18(木) 21:15:12.11 ID:xwNPCACt0
出品者です。今入札してる人の評価が良い230悪い245のマイナス15です。
入札を取り消さず、こういう人と取引してる出品者の方の理由はどんなものが
あるのでしょうか?
606名無しさん(新規):2013/07/18(木) 21:18:04.67 ID:4VBQqF/f0
登録削除済みって自分だけじゃなかったのか
マジでビビッたw
607名無しさん(新規):2013/07/18(木) 21:18:36.20 ID:bsWnKMeG0
>>605
即決された、自分だけは大丈夫、報復評価や悪なんか怖くない、
忙しいからいたずら放置でも連絡が来なくても気づかない、
売れなくて仕方ないもので売れたらラッキーなどなど
608名無しさん(新規):2013/07/18(木) 21:19:17.25 ID:W22pgPY70
>>604
そういう実例があるのなら今はもう規制がなくなったみたいだね
禿はコソーリ仕様変更することあるから実例だしてくれるとありがたい
609名無しさん(新規):2013/07/18(木) 21:21:42.78 ID:xwNPCACt0
>>607
ありがとうです。
610名無しさん(新規):2013/07/18(木) 21:26:16.71 ID:E6zaOzJk0
1週間以上経っても判例を見つけることができない低能>>603がいると聞いて・・・
611名無しさん(新規):2013/07/18(木) 21:44:58.33 ID:l/e5RDvV0
>>590
> ・自己紹介のところに古物商の番号が載っているけど検索しても出てこない

古物商の許可番号は独自のネット通販をしないで、ヤフオクのみでの販売なら公安HPで公開されない、申告しなくても良い。

> ・住所も書いてあるけど存在しない番地

区画整理で表示変更されてるけど、前の住所表記のままって可能性がゼロじゃない。
後は京都みたいに、正規の住所表記よりも通り名のほうがわかりやすくてそっちを書いてるとか。

> ・ほぼ中古美品で値段は安め
> ・評価は良い900以上で悪い2

これだけの情報じゃ何とも言えないね。
ま、怪しいと思ったのなら手を出さなければ良いと思うよ。
612名無しさん(新規):2013/07/18(木) 23:07:30.47 ID:cUmbSeA30
>>611
そういう事もあるんですね
ありがとうございます
613名無しさん(新規):2013/07/18(木) 23:49:25.99 ID:KUOj1Au10
>>604
おー、今までそういう報告がなかったもんでありがとー!
614名無しさん(新規):2013/07/19(金) 00:24:38.18 ID:p48UTW3l0
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
615名無しさん(新規):2013/07/19(金) 01:52:45.93 ID:zv7CDn220
落札者です
いたずら入札(評価は新規、あるいはマイナス)に値段吊り上げられたんだけど、
これは出品者に相談してもいいんでしょうか?

自分がよく入札するあるカテゴリーで吊り上げくらって困ってます
このIDは間違いなく出品者の別IDでの吊り上げではないです
(入札時に新規だったIDが、オークション終了後にマイナスに変わっているので、
おそらく他でもいたずらと見なされ、削除されてる)
自分が入札する商品に多い気がするんだけど、
他でもいたずらしまくってるのかもしれないし、私怨かどうかはわからない
自分は出品の経験がないからわからないんだけど、
オークション終了後でも入札してきたやつの評価の詳細は、出品者は確認できるものですか?
もしできるのなら、出品者にいたずらかどうか確認してほしいんだけど、
こういう相談ってしてもいいんだろうか?
買う気がある人と競って、値段が上がるのは当然構わないんだけど、
どう見てもいたずらのやつに吊り上げられた額を払うのはどうも腑に落ちなくて…
616名無しさん(新規):2013/07/19(金) 02:33:45.80 ID:mNCRmM+G0
>>615
出品者は入札してきた全てのIDの評価が見れる

けど、イタズラだから値下げして って言われたら、その落札者もブラックリスト登録する
出品者の心理としては、『この金額までならおk』って金額入れたんだろ?イタズラもなにも関係無いじゃん って思う

出品者は落札手数料払ってるんだし、そんな面倒事起こされちゃ落札者都合キャンセル→再出品 が楽
617名無しさん(新規):2013/07/19(金) 02:35:52.55 ID:Ba3S3YeH0
>>615
そんな相談をされても出品者は困るよ。
終了後でも評価は確認できるけど、いたずらかどうか判断なんてできないし、
他の入札者の詳細を確認してあなたに教えるとか
常識ある出品者は躊躇すると思います。
もちろん、何だこの人めんどくせえってのもあるだろうし。

競り合う相手の素性なんて気にしても仕方ないよ。
そんなに気になるなら、どう見てもいたずらと思った時点で
入札額をさげるなり、それ以上の入札はやめればいい。
吊り上げというけど、あなたがこれだけは出していいと思って入札した
金額以上にあがることはないんだから。
618名無しさん(新規):2013/07/19(金) 03:23:10.72 ID:3PBacha60
はこBOON初めて使うんだけど、
荷物出す時に中身確認されるの?

持って行く時封しちゃって大丈夫?
619名無しさん(新規):2013/07/19(金) 03:24:44.85 ID:YCNYWC8K0
>>615
よく入札するカテゴリーでそいつに吊り上げくらって困ってるなら
やばいと思った時点で引けばいいじゃないの
IDの頭3文字と評価数から同じ奴なことは分かるでしょ
怪しいと思うオークションIDを全部まとめて自分でヤフーに報告すればいい
出品者に相談するのはおかしいよ
620名無しさん(新規):2013/07/19(金) 06:02:05.59 ID:+PqFFyNR0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=masamunesama51

このバカが入札してきたんだけど
IDチェックかけたら
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10104797205
http://www.youtube.com/user/masamunesama51

自転車泥棒でアホ だった!


さてどう遊んでやろうかと
621名無しさん(新規):2013/07/19(金) 07:44:36.38 ID:4J94Sqvb0
落札で粗悪品が届いてきちんと返金(スムーズでした)謝罪してもらった場合皆さんなら
評価はどうしますか?
一般的にはちゃんとスムーズに返金してもらった場合にも非常に悪いを付けるのが普通でしょうか?
622名無しさん(新規):2013/07/19(金) 07:55:33.88 ID:ZnqqOPT90
>>621
どちらでもないがいいと思います
623名無しさん(新規):2013/07/19(金) 08:11:26.96 ID:ioTgmvnKP
>>618
宅配便と同じように封してもってけば大丈夫
624名無しさん(新規):2013/07/19(金) 08:59:33.23 ID:QYweN1cU0
>>621
ここは「悪い」かな
625名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:08:52.85 ID:7UiBJvJ+0
>>621
返金も謝罪もない場合が非常に悪いでしょ
きちんと返金(スムーズでした)謝罪してもらった場合も非常に悪いでは出品者は納得できないよ
返金も謝罪もしたのに非常に悪いをつけられた、って落札者に報復するよ
626名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:09:48.05 ID:K0BNonTf0
>>621
最後まで誠実に対応してくださる出品者様でしたが、商品に問題があり返品に至ったので「悪い」と
させていただきます

のように注釈的な評価内容を書いてる人が多いかな
「非常に悪い」をつけてる人もそこそこいるけど、やはり尾を引かないような評価内容になってる
627名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:09:52.31 ID:7UiBJvJ+0
>>621
途中送信しちゃった

つーわけでどちらでもない、だな
628名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:11:16.00 ID:4kP0hZtk0
そういう異常な被害者意識で行動するのが当たり前になると
きっと不良があっても全く対応しない出品者だらけになるだろう。
629名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:17:15.73 ID:QYweN1cU0
不良品を平然と売りつける出品者が悪い
630名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:18:15.85 ID:7UiBJvJ+0
落札者からの評価は出品者に対して行うもので出品物に対して行うものではない
【落札者】出品者を評価する
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40714/p/353/related/1

商品が粗悪品だったなら悪いのは商品であって、出品者が誠実な対応を取ったのなら出品者への評価は良い評価だろう
良い評価から粗悪品の分差し引いてどちらでもない、だな
返金対応までスムーズだったんなら非常に良いから粗悪品の分差し引いて良い評価をだしてもいいくらい(落札者に非常に良いをつけてくれてるならの話)
ヤフオクで返金がスムーズだなんて非常に稀な話で>>621はラッキーだよ
631名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:18:49.88 ID:KYXWF48e0
>>621
無難なら評価なし評価つけるならどちらでもない以上
悪い以下つけた場合相手が評価気にする奴なら同じ評価付いてくる可能性もある
評価気にしないなら非常に悪いでも問題ないすべて自己責任でどうぞ
632名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:26:15.05 ID:5ShJ/M5F0
>>621
「悪い」だな。
本来は、「非常に悪い」で当然だけど報復される可能性を考えて「悪い」が妥当。

そもそもスムーズに返金しようが、まず粗悪品を偽り出品している時点で最低のクズだからな。
そういうのに甘さを見せたら駄目だよ。
633名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:46:51.24 ID:BmyKtwt90
あれ?なぜか同じユーザーエージェントが自演連投してる
634名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:46:51.08 ID:5ShJ/M5F0
以前に、同じような件でyahoo知恵袋に相談したことがある。
何人かの方は、俯瞰で見て尚且つ経験上のアドバイスをしてくれる方もいた。
驚いたのは、文句があるなら、オークションに参加しなくてもいいだよ?
というような意見が少数でも何件かあったこと。
無茶苦茶な人が中に入るものだと痛感したが、その手の人たちは恐らく、誤魔化して出品している方なのだろうと思う
635名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:49:37.01 ID:4J94Sqvb0
レスありがとうございました。出品者には謝罪を頂きましたが補償無しの発送方法でしたし
無難に相手側の評価を見て良いかどちらでもないにしておきます
636名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:51:08.13 ID:jWxIhJdE0
>>621
俺だったら無難に評価しないだな…
報復が怖いし
それか出品者の対応がそんなに悪くなければ良いにして
商品がダメだったけど返金がスムーズでしたと書く

平和で結構

ただ商品説明文が全く異なる内容でダメだったら
返品できてもどちらでもないか悪いにして
しっかり説明しろハゲと書く…俺だったら
637名無しさん(新規):2013/07/19(金) 09:55:55.77 ID:YCNYWC8K0
>>635
取引成立してないんだから出品者が自己都合キャンセルで
自らマイナスくらえばいいけれどまあしないだろうな
商品説明とはまったく状態の違う粗悪品送るような出品者に良いはないと思うけど
返金対応含めてトータルで良いと思うなら、評価コメント詳しく書いてね
「良い」も埋もれずに抽出出来るからさ
638名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:00:52.22 ID:5ShJ/M5F0
それ平和とは言わないよ。
そもそも落札者は評価を見て、信用できる出品者か判断しているわけだから、面倒臭いが評価するのは義務だよ。
正当な評価がされていれば、今後問題は減るだろう。
その方がずっと平和だと思うが。
639名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:06:31.24 ID:YCNYWC8K0
本当は非常に悪いつけたいのに報復びびって悪いにおさめるのの
どこが正当な評価なんだかね
それこそ参考にならない
640名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:09:52.64 ID:uHKXZzO+0
>>621
評価なんて考えた次第だと思うよ。

取引不成立で「どちらでもない」
返金・返品、謝罪等の対応が良かった「良い」
出品者の商品管理の甘さから商品が手に入らなかった「悪い」

どれもありだと思う。
641名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:11:58.26 ID:5ShJ/M5F0
参考程度にはなるよ。
ならないというのは極端。
642名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:14:01.63 ID:+PqFFyNR0
>>621
ID:4J94Sqvb0がクレーマの場合はどうなん?

ID:4J94Sqvb0の評価みればみんなにすぐばれることだけど

その場合は出品者がかわいそう
一歩的な意見だとどちらともいえないね
643名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:17:57.39 ID:DQurds3OP
ほんと出品者様(笑)の多いスレですなぁ
644名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:18:58.66 ID:BmyKtwt90
落札者様が今度はPで自演連投
645名無しさん(新規):2013/07/19(金) 10:48:32.79 ID:pdgE5Sf/0
>>644
お決まりのパターンだなw
646名無しさん(新規):2013/07/19(金) 11:10:05.47 ID:2z1i2K/P0
>>618
開封なんてしないよw
ファミリーマートでファミポートで伝票を作って渡すだけだ
サイズも重さも量らないから誤差は後で請求が来ると思うよ
647名無しさん(新規):2013/07/19(金) 11:15:40.68 ID:nmGsgHsd0
後から追徴来ると高く付くからキッチリ自分で確認した方がいいぞ
コンビニで計量しててもミスがあったら被るの荷主だからな
この辺のトラブルが嫌だから計量しないコンビニが多いのだろう
648名無しさん(新規):2013/07/19(金) 11:58:33.03 ID:YCNYWC8K0
>>641
正当な評価じゃないだろ、てのには答えられないのね
Yahoo!知恵遅れの回答例まで持ち出してお疲れ様
今日も長文だね、いつものひと
649名無しさん(新規):2013/07/19(金) 11:59:04.52 ID:4kP0hZtk0
素人のお店屋さんごっこに何を期待しているんだよw
いくら正当な評価wとやらを繰り返したところで、いくらも良くはならないぞ。
買うほうだって大抵はそれを理解しているから高望みをしないし
売るほうは売るほうで大体の奴はプロ意識なんざ持とうともしない。

大方の人間にはヤフオクは些事であって、人生における重要事項にはなりえない。
喧嘩するほどの価値はない。労力の無駄。
650名無しさん(新規):2013/07/19(金) 12:04:55.63 ID:vSyq+3nH0
出品者がストアかもしれないとは思わないのかね
頭悪いなあ
651名無しさん(新規):2013/07/19(金) 12:24:40.31 ID:SUE72gOiP
ちょっと教えて下さい。
ヤフオクのヘルプに「商品ページはオークション終了から一定期間後に削除されます。」
と書いてあるけど、この一定期間とは正確には何日ですか?
652名無しさん(新規):2013/07/19(金) 12:32:42.91 ID:nmGsgHsd0
653名無しさん(新規):2013/07/19(金) 12:34:31.03 ID:zh0tvLsA0
>>651
一般からの出品
(オークションストア以外) 落札者あり 120日
落札者なし 60日

オークションストアからの出品
(オークションストア以外) 落札者あり 120日
落札者なし 30日

ですってよ奥様
654名無しさん(新規):2013/07/19(金) 12:41:41.07 ID:SUE72gOiP
>>652-653
ありがとですっ!(≧∇≦)
655名無しさん(新規):2013/07/19(金) 16:39:54.57 ID:2z1i2K/P0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/submit_free/
出品無料来たけど短いんだなー
656名無しさん(新規):2013/07/19(金) 17:47:33.14 ID:5tO9HMQe0
イタズラ入札する新規って、何がしたいんだろう?
落札しても一切返答ないし
本人確認してるんだしオク側に絶対バレてるよな?
訴えられたら負けるの分かってるだろう…だったら、するなよ!
その他の新規の人には悪いが、入札制限します
657名無しさん(新規):2013/07/19(金) 17:49:55.77 ID:XmlpYeyA0
>>656
落札のみなら、本人確認は要りません。
IDとり放題、捨て放題です
658名無しさん(新規):2013/07/19(金) 18:40:42.49 ID:nLHv/Edk0
>>656
つ 落札者に文句を言いたい!
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1369923690/
659名無しさん(新規):2013/07/19(金) 21:04:59.84 ID:lNZzjXCk0
値下げ交渉設定してないのに質問で値段交渉は出来ますか?って言ってくる奴ってなんなの?
されると毎回回答しないで無視してるけど
660名無しさん(新規):2013/07/19(金) 21:51:07.30 ID:2z1i2K/P0
こーいう場合は取り消して再度設定しないといかんの?
661名無しさん(新規):2013/07/19(金) 21:53:56.10 ID:gH5NU0e80
>>659
最近多い
NGぶちこめ
662名無しさん(新規):2013/07/19(金) 22:06:07.46 ID:5tO9HMQe0
>>657 >>658
レスありがと

落札のみだったら、イタズラし放題なんだorz
それは知らなかった
じゃあ、刑事事件にならない限りは どこのどいつがしたのか分からないのか…
最初から制限すればよかったよ
663名無しさん(新規):2013/07/19(金) 22:39:43.55 ID:lNZzjXCk0
>>661
多いのか・・・
664名無しさん(新規):2013/07/20(土) 00:59:07.21 ID:qLLxgp3y0
先週同じ商品が1円スタートで3540円で落札された
俺のは800円スタートで回転寿司

なんですかこの格差は
665名無しさん(新規):2013/07/20(土) 01:20:26.19 ID:QATL8AeD0
>>664

発送地
送料 発送時期
扱っている銀行 決済方法
評価
説明の仕方。

どれかで決まる。
666名無しさん(新規):2013/07/20(土) 03:30:31.99 ID:iVn8MBBu0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

頼みますから教えてください。
もうずっと質問し続けています。
667名無しさん(新規):2013/07/20(土) 04:18:12.55 ID:gZxmtQuHP
>>666
すごいなこれ
まとめホイホイか!
668名無しさん(新規):2013/07/20(土) 10:37:43.74 ID:4AJb1ph80
落札者A2100円
補欠落札者B2000円
補欠落札者C1500円
Aを削除した時に、繰上げをしてBが同意した時は、2000円になるのですか?
それとも1500円になりますか?
669名無しさん(新規):2013/07/20(土) 10:54:52.56 ID:SExWMbli0
>>668
2000円
670名無しさん(新規):2013/07/20(土) 12:32:27.31 ID:l/6htmd+P
だいぶ前に質問したオークションがあるんですけど、入札するの忘れていました
それでさっき入札しようと思って入札しようとしたらBLに入れられていました
この出品者とは質問した以外接点はないんですが、もしかして質問したのに入札をしなかったのが原因ですか?
671名無しさん(新規):2013/07/20(土) 12:46:03.22 ID:gZxmtQuHP
>>670
しらんがな 本人でないとわからん

質問内容によるんだろうけど、普通はよほど匂わせた感じで質問してもすぐ入札してくれる
などとは思わない。よってBL入りなどしない
672名無しさん(新規):2013/07/20(土) 12:53:04.98 ID:If1EFb3+0
>>670
それ以外何もやってないならそうだ
673名無しさん(新規):2013/07/20(土) 12:59:47.55 ID:MWjT4FTa0
>>670
どっかで悪徳として晒されてたりしてたりして
674名無しさん(新規):2013/07/20(土) 13:53:47.80 ID:EueidPdtI
スレ違いかもしれません。
この間、車に積んでいた荷物を盗難されたのですが、昨日全く同じ物(盗まれた物とほぼ一致)がヤフオクにでていました。
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
また、スレが違えば誘導していただきたいです。
675名無しさん(新規):2013/07/20(土) 13:55:16.84 ID:dYRQe3OQ0
>>674
警察に相談だ
676名無しさん(新規):2013/07/20(土) 13:57:49.78 ID:EueidPdtI
>>675 やっぱり警察ですかね。相談してみます。あまり動いてくれなさそうで不安です。
677名無しさん(新規):2013/07/20(土) 13:57:59.22 ID:sqSXumGTO
>>670
細かい事いちいち聞いてあげく入札しないならBLするかも
後定価、調べれば分かる事(出演者、何分収録とかの)聞いてくる奴はBL
678名無しさん(新規):2013/07/20(土) 14:24:10.94 ID:vyzok/TL0
てうと
679名無しさん(新規):2013/07/20(土) 14:41:21.00 ID:1qxvZLAtP
>>676
いろいろぐぐるといいよ。
動いてくれないのがよく分かるから
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo2.html
↑参考の一つ

君が公務員なら、動いてくれる可能性は高くなるよ
680名無しさん(新規):2013/07/20(土) 14:43:53.60 ID:qtvEMlIj0
>>679
これはまた古い情報だなあw
681名無しさん(新規):2013/07/20(土) 14:52:12.52 ID:d0T/PyL/0
>>674
昔、同僚がそれやってクビになってたな…。
682名無しさん(新規):2013/07/20(土) 15:29:55.04 ID:M7/urmp60
>>674
まあ警察に相談すればいいんだけど「盗まれた物とほぼ一致」って証拠はあるの?
その様子だと証拠は無いよね?形が似ているとか同じ所に傷があるとかその程度なんじゃないの?
多分、自分が落札して証拠を掴まないと警察は動きにくいんじゃないかな?
683名無しさん(新規):2013/07/20(土) 15:32:32.58 ID:sboXlA0EO
分割支払いに対応してる商品ってありますか?
684名無しさん(新規):2013/07/20(土) 15:47:18.44 ID:XXHxReWhP
>>683
不動産とか、車とか…
685名無しさん(新規):2013/07/20(土) 16:47:42.32 ID:/WCAfJ7V0
簡単決済ではらって自分で分割にする
686名無しさん(新規):2013/07/20(土) 17:00:25.02 ID:vJMDBDiU0
オークションで落札したのですが、返事をするのが少し遅れてしまい、
落札者都合でキャンセル扱いされて、悪い評価がついてしまいました。
その後に直接取引して普通に発送してもらったのですが、
yahooの仕様の問題でキャンセルしたときは評価の変更ができないそうです。
(現在yahooに問い合わせ中)

評価を戻す、あるいは相殺する良い方法無いでしょうか?


ネットで評価のことを調べると後で別の
687名無しさん(新規):2013/07/20(土) 17:33:00.78 ID:03mUe488O
>>686
同じ出品者から別の物を落札して評価してもらえばとりあえず悪いが見えなくなる方法はある。
しかし、直接取引したとわざわざYahooに言うとか馬鹿なの?
出品者もあなたもID停止になる可能性あるよ。
688名無しさん(新規):2013/07/20(土) 17:33:37.50 ID:0GkhIwIM0
>>686
現在ヤフーに問い合わせ中なのはあなた?
まあ、出品者が「落札者削除後に直接取引して無事終了しましたので評価の変更を…」
なんて自爆するような問い合わせ自らしないだろうけどね
問い合わせしてもその理由じゃ評価は変えてもらえないよ
出品者側が変更出来るのは非常に悪いを「悪い」にすることだけ
直接取引する前に出品者にもう一度出品してもらって正式な落札者になって
良い評価つけてもらえばよかったのにね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:47:42.12 ID:xVUtbn+c0
水曜日に相談させていただいた>>367です
必要ないかもしれませんが事後報告しておきます

ゆうパックの追跡が表示されたのは昨日で、先ほど受け取りました
着払いだったのですが、AMAZON並のスカスカの箱(商品自体は小さい)で送料が高かったです
さすがにムカついたので、伝票に書かれていた電話番号にかけましたが出ません(取引ナビでは名前しか教えてくれなかった)

でも、結局報復が怖いので「とても良い」にしました

皆さんなら、悪い評価を付けれますか?
690名無しさん(新規):2013/07/20(土) 17:52:48.80 ID:qLLxgp3y0
>>689
こういう基地外落札者がいるから電話番号を教えるのを躊躇するんだよな
691名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:00:21.77 ID:gfzrEleS0
>>689
電話して差額の送料返金しろって言うつもりだったの?
692名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:01:18.41 ID:0gHVTdyx0
>>690
分かる。
693名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:02:46.97 ID:CknqQyE8P
>>689
わざわざここに書き込むくらいムカついたなら悪い評価つけろよw
それに落札専用アカなら悪い評価なんてほとんど関係ない
むしろ報復評価をいくつかくらって、クレーマーだと思わせたほうがこれから落札したときに出品者の対応が丁寧になってお得だぜ
694名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:04:49.15 ID:UdoFnwdh0
>>689
文句のおおい人だな
追跡番号は結局、出品者のミスじゃないなら
登録の遅い郵便局のミスで文句をいう相手が違う

それにぴちぴちの箱で破損してたら
それも文句をいうんでしょ?
箱はサイズが20センチきざみで料金が変わるから
ぴちぴちでも余裕がいっぱいあっても料金かわらないことはよくある
695名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:06:48.60 ID:CknqQyE8P
でも着払いでスカスカの箱で届けられたらムカつくだろ
前もって送料を記載してるなら別だが
696名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:08:08.35 ID:UdoFnwdh0
>>695
この人のクレームの場合は、追跡番号といい
システムを理解できてないだけに見えるけど
697名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:09:47.66 ID:gZxmtQuHP
>>695
わからない。スカスカにすれば緩衝効果あるし品物にもよるし>>689のが大げさなのかもしれないし
みてないからわからない

ビチビチでつぶされるのもやな場合もある
698名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:15:56.43 ID:M7/urmp60
>>689
前もって送料が分かってて入札したんでしょ?
それが金額通りなら文句は言えないよ。

それとも送料掲載されてなかった?
掲載されてないのに入札したのなら、ハッキリ言うけど自分のミスだよ。
699名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:40:52.85 ID:0GkhIwIM0
>>698
着払いだから商品説明に送料記載はないでしょ

>>689
小さいもの落札して、ゆうパック着払い発送は納得の上だったら
ゆうパック最小サイズの60でスカスカでも文句は言えないな
無駄にでかい80とか100の箱やったら何?て思うけどね
番号追跡出来たならちゃんと発送日時も確認したんでしょ?
発送日を明らかに嘘ついてたら良い評価は付けないけど
それ以外に悪い評価をつける理由がない
番号の反映が遅くて不安でいらいらしたのは出品者には関係ないし
700名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:49:14.98 ID:XXHxReWhP
着払いのみでサイズの記載なしは、一番いや〜んなパターンだな。
同じ商品が複数の出品者から出品されていたら、入札の優先度は一番最後かな。
評価?…まず、入札しないのだが、本当にそれしか入札の選択肢がなかったのなら
見送らなかった自分の判断ミスだと考えて、デカ箱で来ても悪い評価にはしない。
701名無しさん(新規):2013/07/20(土) 18:59:39.02 ID:gfzrEleS0
>>699
着払いでサイズの記載もなきゃ入札した人間のミスだろ
どんな箱で送られても私は文句言いませんって同意して入札したようなもんだよ
702名無しさん(新規):2013/07/20(土) 19:02:32.10 ID:MWjT4FTa0
着払いで事前に送料確認しない方がアホだろ
703名無しさん(新規):2013/07/20(土) 19:05:54.91 ID:Ylhc33CZ0
料金表を最初から載せとけばこんな事にはならないんだが
着払いもなんだかなー
704名無しさん(新規):2013/07/20(土) 19:08:29.34 ID:MWjT4FTa0
まさか、はこBOONの所を無理やりゆうパック着払いに変えさせたとか言うオチじゃないだろうな
705名無しさん(新規):2013/07/20(土) 19:09:45.44 ID:M7/urmp60
いくらなんでも「着払いなら送料の記載されてないオークションに入札してもいいんだ」ってアドバイスはするべぎではないだろう。
706名無しさん(新規):2013/07/20(土) 19:24:04.15 ID:EueidPdtI
>>679
>>680
>>681
>>682
回答ありがとうございます。遅くなりました。
やっぱり落札してする程を警察に話してから
実物が手に入った時点で交渉したほうが良いみたいですね。
警察が働いてくれることを祈ります。
707名無しさん(新規):2013/07/20(土) 19:28:53.32 ID:0GkhIwIM0
>>705
入札してもいいなんてアドバイスがどこにあるの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:38:18.13 ID:xVUtbn+c0
>>691
それも言いたかったのですが、メインは前に相談させていただいた事
「火曜日に追跡番号を知らせて、何故郵便局の受付が金曜日の昼なのか」です

>>698
ゆうパックの着払いで送ります、とだけ
商品自体小さいので、そんな事されるとは思いませんでした

ちなみに、デカい箱にくしゃくしゃにした新聞紙が16枚入ってました
しかもプチプチなしで、箱の一番下に商品で、その上に新聞紙でした

報復されてもいいから、今から評価を変えてきます
で、もうヤフオク止めます
お騒がせして、すみませんでした
709名無しさん(新規):2013/07/20(土) 21:43:48.97 ID:U2hZGbO5P
ゆうぱっくの追跡番号って送り状に書かれてるやつだよね?
あれって事前にゆうぱっくの送り状だけ貰ってきておけば
郵便局で受け付ける前からわかるのはあたりまえじゃない?
710名無しさん(新規):2013/07/20(土) 21:43:53.19 ID:2PAKvuf00
相手も相手だが新聞紙数えてるお前も個人取引は向いてないな。
達者でな
711名無しさん(新規):2013/07/20(土) 21:46:12.76 ID:Lp2d6k1r0
今現在、マイオークションの出品中の物の一覧ページがエラーでつながらないんですが
他にも同じ症状の方いますか?
712名無しさん(新規):2013/07/20(土) 21:50:00.37 ID:AphkBW3C0
>>708
なぜそういう情報を後出し、小出しに書くの?
人からアドバイスしてもらいたいなら
最低限、最初に必要なことは書くもんだよ

出品者と意思の疎通もできて無いし
このスレだけみてもコミュニケーションのとり方が下手で人生に損してそう

後からかけば自分に都合のいいように操作してるように見られるもんだよ
713名無しさん(新規):2013/07/20(土) 21:53:50.18 ID:0gHVTdyx0
>>708
ヤフオクID教えて
話はそれからだっ!
714名無しさん(新規):2013/07/20(土) 21:56:46.60 ID:MWjT4FTa0
ハッキリ言うと
そんな事されるも何も送料着服してるわけでもなし出品者の懐には一銭も入ってないだろ
単純な確認ミスでしかないよ

調度良い大きさの箱がなければあるものを使う人間もいれば
何も言わなくても好意で一生懸命時間を掛けて、タダで箱切り詰めて送る人間もいる
後者を当たり前と思う方がどうかしていると思うけどね
715名無しさん(新規):2013/07/20(土) 22:16:22.24 ID:2PAKvuf00
被害妄想で冷静さを欠いてるので一つ言うと、
ヤマトのおばちゃん曰く、プチプチなんて気休めで、大事なのは箱とブツのスキマをグチャグチャにした新聞紙で埋める事だそうだ。
716名無しさん(新規):2013/07/20(土) 22:22:20.79 ID:iVn8MBBu0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

頼みますから教えてください。
もうずっと質問し続けています。

いい加減、教えろ。な?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:22:23.25 ID:xVUtbn+c0
>>712
そういう事、書いて楽しいですか?
このレスだけみてもコミュニケーションのとり方が下手で人生に損してそう
かわいそす
718名無しさん(新規):2013/07/20(土) 22:32:54.75 ID:WDyzPr0J0
これいつもの
バーカ全員死ね
とか言って去ってく釣り師だろw
719名無しさん(新規):2013/07/20(土) 22:38:00.66 ID:2PAKvuf00
●妄想性パーソナリティ障害とは
拒絶・憤慨・不信に対して過剰な感受性を示すとともに、経験した物事を歪曲して
受け止める傾向に特徴がある。普通で友好的な他人の行動であっても、しばしば敵
対的や軽蔑的なものと誤って解釈されてしまう。
以下のような兆候が見られる
・十分な根拠も無く、他人が自分を不当に扱っている・傷つけている・だましていると疑う
・友人や仲間の貞節や信頼性に対し、不当な疑いを持ち続ける
・情報が自分に不利なように用いられる、という根拠の無い恐怖のために、他人を信頼するのに躊躇する
・善意からの発言や行動に対し、自分を卑しめたり恐怖に陥れるような意味あいがないか探る
・執拗に恨みを持つ:自分が受けた無礼、負傷、侮辱などを許さない
720名無しさん(新規):2013/07/20(土) 22:59:41.95 ID:Sgh0aYlg0
キチガイ質問スレになってるな
721名無しさん(新規):2013/07/20(土) 23:14:19.84 ID:iVn8MBBu0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

頼みますから教えてください。
もうずっと質問し続けています。

いい加減、教えろ。な?
722名無しさん(新規):2013/07/20(土) 23:15:14.69 ID:ASl7gpmh0
檀れい カモーン
723名無しさん(新規):2013/07/21(日) 00:39:49.38 ID:uy//EYlBP
評価に何を書くかは自由だよ。
出品者もずさんなら覚悟がいる

法的に問題なし、出品者は返金必要なし、でも
事実を書く(60でもスカスカなのに80サイズだった?、
かんたん決済すればすぐ送るような記載があったのに送られたのは次週の金曜など)のは何も問題はない

きちんと書けば、今後入札者は、送料・サイズの記載のないこの出費者からの入札は、
質問してからなど慎重になるだろう。
724名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:16:22.48 ID:L57/ew4O0
状態は悪くないと思います。って書いてあるオークション品を購入したんですが
本体にスリ傷があり状態がよくなかったです
(状態は悪くないって状態がいいってことですよね??)
ノーリターンノークレームと書いてあるんですが返金を要求してもいいですか?
725名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:20:14.44 ID:r1ybK/Sg0
その手の事は個人差あるし、少しでも高く売ろうと話盛る出品者もいるからな
要求しても相手にされないよ
そんなに完全美品がいいならそういう出品者から買えとか新品買えって話になってくるし
726名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:20:38.68 ID:C8DprtM10
物はなんだ?
状態が悪くない=通常使用で問題ない
×状態がいい
状態がいいならば、悪くないなんて書かずに状態が良いと書くだろう
727名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:23:25.53 ID:q2hINz7+P
擦り傷もない状態だったら【新品同様】って書くわな
728名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:43:25.30 ID:L57/ew4O0
>>726
LEDライト

それと状態は悪くない=状態は良いだろ
悪いの反対は良いだからな
ちゃんと日本語勉強しろ
729名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:46:11.48 ID:q2hINz7+P
とりあえずモノを見せてみろ
730名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:46:41.85 ID:ByaR2hqe0
先日、50万円の商品を買って、取引したんだか出品者は、住所も電話番号も名乗らず
名前も名字だけ名乗らず、「はよ振り込め」の一点張り
とりあえず、こちらは、高額取引だから、住所フルネーム電話番号教えろといったら一応素直に教えてきた。
こっちは、必ず、追跡、保障ある発送をしろと念を押したら出品者は快諾。

そんで、さっそく昨日代金を振り込んだら、当日中に向こうから

 「発送は完了したが、郵便局の手違いで追跡番号がもらえなかった、明日郵便局から連絡がくるので追跡は明日知らせる」

それで、その返信で、「追跡も件は了解したけど、到着はいつ?」
と聞いたら無視。。。
今日、連絡が来るかと思ったら一切こず。。。
22時過ぎに、「追跡番号はどうなってんの」ときいても返信なし

これはやられたんだろか・・・
731名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:49:25.40 ID:q2hINz7+P
電話してみたら。
732名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:49:59.35 ID:ByaR2hqe0
>>730ミス
名字しか名乗らず
733名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:53:02.45 ID:q2hINz7+P
というか、多分明日になればまた連絡取れるんじゃないの。
明日知らせるって言ってるし。
734名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:55:25.06 ID:ByaR2hqe0
申し訳ない
説明下手すぎた

金曜→振込&発送
土曜→シカト
日曜→距離的に届く日
735名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:55:38.08 ID:VANbENbU0
>>674
ちかごろ流行ってるのかね、そういう盗みstyle
http://rocketnews24.com/2013/07/09/348424/
736名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:58:28.97 ID:VANbENbU0
>>674
泥棒されて(される前に)ヤフオク出品されてた被害者のぶろぐ
http://cyclo.exblog.jp/18996378/

参考になるかわからんけど

ヤフオクはさておき盗難自体をすぐに届け出ないと
737名無しさん(新規):2013/07/21(日) 02:58:50.36 ID:L57/ew4O0
>>729
普通傷や使用感がなかったら良い
あったら悪いだろ?
傷があるのに状態が良いって書いて出品するのはおかしいと思うが

http://uproda.2ch-library.com/685189DA3/lib685189.jpg
http://uproda.2ch-library.com/685190Irm/lib685190.jpg
738名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:05:49.07 ID://XMqL2TP
出品ページの写真じゃわからなかったのか。
出品者は外見ではなくライトの点灯具合は悪くなかった…とでも言ってきそうだね。
739名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:08:22.52 ID:r1ybK/Sg0
別に状態は良いって言って出品してねーんだろw
ノークレームノーリターンって書いてある時点で察しろって事って解るだろ
そもそも画像無しの出品だったのかも解らんし
そしてLEDライトくらいでそんな目くじら立てるとか人間性がちっちぇ〜なwww
740名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:09:02.48 ID:9nynN+BPP
悪くない=良くもないってことだろ?
741名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:09:21.87 ID:VANbENbU0
>>689>>708
郵便の追跡番号は郵便局員が番号を登録した時点から反映される
差出即反映ではない

>「火曜日に追跡番号を知らせて、何故郵便局の受付が金曜日の昼なのか」です
この文中の
>郵便局の受付が金曜日の昼
これは追跡結果で確認した事実?
だとしたらそういう重要なことは>>689で記しておかないと>>1
>●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
> 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
をあなたが無視してるってことだよ

で質問への回答

>「火曜日に追跡番号を知らせて、何故郵便局の受付が金曜日の昼なのか」です
これが事実なら非常に悪いまたは悪い評価をつける。間違っても
>でも、結局報復が怖いので「とても良い」にしました
などという善良なオク利用者にとっての迷惑行為をしたりしない
742名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:10:49.73 ID:L57/ew4O0
>>739
良いと書いてなくても悪くないって書いてるんだから良いって言ってるのも同じ
そもそも良いと悪くないは同じ意味だしな

理解できないなら広辞苑でも引いて来い
743名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:11:57.97 ID:VANbENbU0
>>715
エアキャップはそれ自体があまり変形しないから大きな衝撃を吸収しきれないもんね
その点くしゃくしゃにした新聞紙は大変高性能といえる
744名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:15:18.32 ID:L57/ew4O0
>>740
悪くはないならその意味でもいいが、悪くないって言い切ってる訳だから良いってことなんだよ
馬鹿はレスしないでいいよ
745名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:16:04.71 ID:C8DprtM10
>>742
ならそう言って返金要求すればよくね?
広辞苑引いたら悪くない=良いと同じ、落札物は状態が悪いから返金しろって

そこまで固執するって事は高いの?
746名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:18:46.42 ID:r1ybK/Sg0
ほんとキチガイだなこいつ
言葉のニュアンスも解らんのかよ

で、画像無しの出品だったわけ?
画像ありだったら画像見れば大体解るだろ
LEDライト如きでなに顔真っ赤にして怒ってんの?
マジで人間性が小さいな
勝手にクレームして返金要求すればいいじゃん
ここの住人には一切関係ない話だしw
747名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:18:59.05 ID:VANbENbU0
>>728
>それと状態は悪くない=状態は良いだろ
ダウト

「悪い」の対義語は「良い」だし「悪くない」の対偶は「良い」だけど
「悪くない」は「良いまたは良くない」であって「良い」とは限らない

ノークレームノーリターンで、キズの状態はさておきLEDライトとしての機能(電池いれてスイッチONにしたら明かりが点る)
に問題がなければオク取引としての瑕疵はない
748名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:20:20.08 ID:VANbENbU0
>>730
50万円の振込をする前に電話をかけなかったの?
749名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:21:05.26 ID:VANbENbU0
>>740
それはまた違うなあ
750名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:21:28.74 ID:q2hINz7+P
悪くはない≠良い

だけど写真見たらちょっとひどいかもな。
751名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:22:14.83 ID:C8DprtM10
つーか状態は悪くない、じゃなくて状態は悪くないと「思います」だろ?
言い切ってんの?
752名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:26:17.41 ID:VANbENbU0
おっと、本来の質問に回答してなかった

>>724
返金を要求するのはあなたの自由
ただし、現時点での情報を総合するとお互い悪い評価の応酬したあげく
第三者から見てID:L57/ew4O0の方がトラブルメーカーと看做される可能性が高い
753名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:28:04.04 ID:VANbENbU0
あと質問スレは質問者がわからないことを質問する場であって
似非質問者が自分の意見の賛同者を募る場ではないのであしからず

愚痴をいいたいなら↓でどうぞ
□■出品者に文句を言いたい! Part136■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1372571187/
754名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:28:45.28 ID:q2hINz7+P
あ、でもそもそもノークレームノーリターンと書かれている時点で
気をつけないといけないわけだから、落札前に状態について質問や
写真の要求をしないというのは、こういう結果になっても仕方ない
ような。
755名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:33:23.72 ID:VANbENbU0
商品説明で状態が良い、と書けない
ノークレームノーリターン
写真がない

こういうのはまず間違いなく外見上のキズがある
写真があってもキズが写ってない、なんてこともあるのでほんとヤフオクは地獄だぜ
というわけで今回は勉強料という事で
「良い:取引自体はスムーズでしたが思ってたよりキズがおおくがっかりしました」みたいな評価でもしてはいかがか
756名無しさん(新規):2013/07/21(日) 03:38:06.27 ID:t7s2/qg10
>>744
とりあえず返金を要求して結果を教えてほしい
俺だったら返金は諦めて評価で「どちらでもない」にするかな
757名無しさん(新規):2013/07/21(日) 04:09:50.75 ID:Kx7BkRZC0
ID:VANbENbU0 10/10
亀レスで張り切って全回答する前に全部ロムればいいのに
自分がロムり始めたところからレスするのな、毎回
758名無しさん(新規):2013/07/21(日) 05:43:29.87 ID:tnEJp4Hp0
状態が良いかどうかなんか主観なんだからそれに文句言っても仕方ないよ
傷があってもどの程度なら状態が良いのか悪いのか
機能にも問題なきゃ状態が良いとも言えるし
新品って偽ってるわけでもないんだからその辺りは理解しないと
こんなのでいちいちクレームつけるような人間には俺なら関わらないようにする
入札されても取り消す
759名無しさん(新規):2013/07/21(日) 05:52:02.54 ID:ZJepQY0A0
>>724
>(状態は悪くないって状態がいいってことですよね??)
俺はそうは思わない。

仮に「良い」だとしてもそういうのは出品者の主観の入るところだから、本人にとっては傷だらけでも使えれば「普通」で、
傷が無いのが「良い」で、ちょっと傷が付いてるのが「悪くない」ってのが本人の基準なのかも知れんな。
760名無しさん(新規):2013/07/21(日) 05:53:11.16 ID:tnEJp4Hp0
最近クレームをとりあえず言ったもん勝ちみたいな落札者増えた気がする
こっちは中古だって明示した上で傷の写真も可能な限り全部載せてるのに
一度ジャンク品で起動しませんって言って売ったのに起動しないから返金しろって言う馬鹿もいた
ヤフオクが一般化しすぎてお客様は神様ですノリの奴が増えたんだと思うけど
そういう奴はアマゾンか楽天で新品買えよ
761名無しさん(新規):2013/07/21(日) 05:54:11.32 ID:tnEJp4Hp0
ここ質問スレだったな
スレ汚したから消えるわ
762名無しさん(新規):2013/07/21(日) 08:41:23.17 ID:u9TfUnLH0
>>760
最近「大丈夫でしょうか?」みたいな質問をしてそれに「問題ありません」って答えると、
すげー細かいところで文句つけて返金返品要求してくるのが増えた

特定用途で決まってるならそれをちゃんと書けバカって思った
763名無しさん(新規):2013/07/21(日) 08:42:52.90 ID:u9TfUnLH0
>>760
そうそう、書き忘れたけど、そういうやつが新品買わない不思議w
俺に返金要求してきたやつもコレクションとかじゃなくて新品で事足りる使い方、というか絶対に新品のほうがいいのに
764名無しさん(新規):2013/07/21(日) 08:44:34.85 ID:+SuvQZwk0
【教えてください】
232,000円の商品を落札したのですが
相手の方から住所氏名連絡先電話番号を聞いてこられたのでお教えしたのですが
お相手は電話番号を教えてくれませんでした。
Yahoo!簡単決済は済んだのですが決済確認ではなく入金確認後の配送との事なのですが普通なのでしょうか?
オークション初心者なのでなにぶん不安です。。。
765名無しさん(新規):2013/07/21(日) 09:19:30.94 ID:8Fqr0JMmO
そんな金額でさらにオークション初心者に、入金前発送する人は皆無。
かんたん決済は取消されることがあるからね。
766名無しさん(新規):2013/07/21(日) 09:31:07.84 ID:hEA9LYPL0
>>717
いいから宿題終わらせろw
767名無しさん(新規):2013/07/21(日) 09:31:21.94 ID:+SuvQZwk0
>>765
なるほど、詐欺を行えるようなシステムになってるんですね。
私が不勉強でした。
教えて頂きありがとうございました。
768名無しさん(新規):2013/07/21(日) 09:46:44.06 ID:4sl0cElB0
次の方どぞ
769名無しさん(新規):2013/07/21(日) 09:59:41.64 ID:aL2MwG3q0
悪くない=良い
は間違いだな。

暑くない=寒い
とはならないし
安くない=高い
ともならない。
770名無しさん(新規):2013/07/21(日) 10:04:46.79 ID:q2hINz7+P
非常に悪い・悪い・どちらでもない・良い・非常に良い

の中の、非常に悪い・悪いではない = 悪くない、ということであろう。
そして良いと言えないのであるから、どちらでもないのだろう。
771名無しさん(新規):2013/07/21(日) 11:18:30.52 ID:FgAmeITg0
ID:L57/ew4O0の理屈だと
ブスじゃないってことは美人ってことか?

画像見る限り普通に使っててついた傷みたいだし中古なら想定内だな。
これは機能に問題なければおれ基準では「悪くない」で問題なし。
まあ判断するのは買ったやつだし、勝手にすれば?と思う。
アドバイスじゃなくて同意がほしかっただけみたいだからね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:01:27.61 ID:vAmWlvLe0
>>741
追跡が表示されたのは昨日が郵便局の受付が金曜日の昼って事じゃね?

そもそも、>>766が言ってるように367と689は別人だと思ってる
773名無しさん(新規):2013/07/21(日) 12:21:53.76 ID:TpRNKJZP0
気になるDVDを出品してる方がいて価格や送料が気になるので
その方が他に出してるDVDで欲しいのがあればお得だと思ったのですが
様々なジャンル(かつ価格帯も同じ)を数百点出品しているので
DVDだけを検索するのが困難です

一人の出品物の中からジャンル別に検索する方法はありますでしょうか?
774名無しさん(新規):2013/07/21(日) 12:48:01.23 ID:L57/ew4O0
日本語もわからないやつ多すぎ
775名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:03:12.17 ID:HKOpL/qm0
>>774
お前はバカじゃい
お前は低脳じゃない
お前はキチガイじゃない
お前は変態じゃない
776名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:08:55.23 ID:FgAmeITg0
>>774
だから勝手にクレーム入れてろって。
おまえの日本語定義が他の人と同じとは限らんのだよ。
そのくらいいろんな人と会ってりゃわかるだろう。

出品者は悪くないと思った。
おまえは悪いと思ったので騙された気になった。
クレーム入れた。

表面的には自然な流れだ。誰もその行為自体は本気で止めないよ。
その基準に異を唱える人が多いだけ。
その結果がどうなろうが知らん。

望み通りの答えがないから罵倒するっておまえ相当みっともないぞ。
777名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:12:14.28 ID:eb/tYn0c0
>>773
タイトルや商品説明に何か分類用のキーワードが入ってないかな
出品者本人も商品管理のために何か講じてると思うんだけど
778名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:13:19.80 ID:YXMn8JdP0
>>760
あるな、俺もタカリに会ったばかり。
出品形態と商品には全く問題無いから完璧な対応で撃退したけど
779名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:15:51.13 ID:E7d9nSa00
ID:L57/ew4O0は最初から自分の中で答え決まってるのにみんなの同意が欲しかっただけなんだな
でも、予想に反してみんなから叩かれたからファビョっちゃったw
こいつに売った出品者には同情するわ
780名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:18:31.75 ID:L57/ew4O0
状態が悪いものを状態が良いと書くほうもどうかと思うけどな
781名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:18:34.13 ID:YXMn8JdP0
悪くないというニュアンスを感じ取れないのは日本人じゃないか5歳児程度の知能なんだろう。
782名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:19:58.75 ID:L57/ew4O0
悪くない=良い
悪くはない=良くも悪くもない

理解できない池沼は広辞苑で
783名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:21:03.66 ID://XMqL2TP
しつこいね。その怒りを出品者に向けて悪い評価をたっぷりもらってこい。
ここは愚痴を吐くスレじゃない。
784名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:22:18.74 ID:YXMn8JdP0
だいたい悪くはない←→良くはない であって良いとはならない
785名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:22:48.06 ID:E7d9nSa00
>>780
いい加減しつこいって
このスレの反応見てわかったろ?
お前の感覚はは世間の感覚からズレてる
質問ないならもう消えろよ
あとは出品者と勝手に揉めとけマヌケ
786名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:23:02.85 ID:STHvdPdt0
読み手によって如何様にもとれる表現は避けましょう
誤解されそうな表現は避けましょう
たかだか数行でのコミュニケーションでさえこれだけ揉めるんですから
という教訓になりました
787名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:27:46.44 ID:q2hINz7+P
こんな感じ?

↑良い

新品
新品同様
非常に良い
美品
良い
良いほう
良いほうだと思います
普通
良くも悪くもない
良くはありませんが
悪くない
悪くないと思います
多少傷あります
少し状態が悪いですが
傷があります
ジャンク品です
ノークレームノーリターンで

↓悪い
788名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:28:20.56 ID:zaSJIrPG0
あたし悪くないもん!
789名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:29:12.38 ID:YXMn8JdP0
>>786
典型的なクレーマーを相手にする必要無し
そういうヤカラは何を書いても重箱の角をつついてくる
790名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:29:55.70 ID:zaSJIrPG0
>>787
評価に「良いほう」「良くも悪くもない」「悪くない」とかあったらもめる
だろうなと思った
791名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:32:20.85 ID:9nynN+BPP
>>789
それこそクレーマーに文句を言われないように状態はちゃんと書けばいいんじゃないのかね
792名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:34:59.08 ID:HKOpL/qm0
「非常に悪い」→「悪い」→「どちらでもない(悪くはない)」→「良い」→「非常に良い」→「悪くない」
793名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:37:26.75 ID:YXMn8JdP0
>>791
そうなんだけどクレーマーというのは、「私の感覚ではとても"良い"とは言えません」
こういう事
正しい正しくないの話じゃない。どう書いてもクレームを付けてくるのがクレーマー
794名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:39:39.70 ID:oBSGT5GY0
>>793
同意
795名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:40:38.89 ID:OvhImtW/0
否定の連続、二重否定は誤解されやすいので避けましょう

と学校で国語の時間に襲われました きゃー
796名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:51:20.46 ID:YXMn8JdP0
>>795
俺も時々そういう表現を使うのだけど、次のオーナーに対する配慮というのはある。
特にそれがコレクターアイテムの場合が難しいのだが、次期オーナーさんには
気持ちよく所有して貰いたいという配慮の気持ち。
悪い、駄目だと烙印を押すのでなく、写真を提示した上で問題箇所があるなら
確認してもらう。
俺は紳士の集うカテゴリーにいるが、こういう気配りが出来ない奴は淘汰される。
797名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:56:31.33 ID:HTKqGL6z0
ああ、悪くないと思うよ
798名無しさん(新規):2013/07/21(日) 13:57:08.03 ID:aL2MwG3q0
いや、良くないと思う。
799名無しさん(新規):2013/07/21(日) 14:00:31.99 ID:KDHrmKi90
ワイフの手料理の感想を訊かれたら「悪くない」はNGだってことだ
「悪くないどころか最高だよハニー」と言いながら抱きしめてキスしないとな
たとえ失敗作だったとしてもだ
800名無しさん(新規):2013/07/21(日) 14:07:38.11 ID:XH6r9aKY0
ニヒルに笑って"Not bad."と呟くのさ
801名無しさん(新規):2013/07/21(日) 14:08:04.92 ID:XeqeOT2C0
DVD商品画像に小さくmade in koreaと表記してあるのですが
これは偽物なんでしょうか?
802名無しさん(新規):2013/07/21(日) 14:13:16.62 ID:CxegUQWr0
>>801

どういうDVD商品なんでしょうか
ソフトなのかRやRAMなのかさっぱり分からなくも無いと言えなくもなくはない
803名無しさん(新規):2013/07/21(日) 14:24:06.30 ID://XMqL2TP
韓国の正規品だというオチもゼロではない。
804名無しさん(新規):2013/07/21(日) 14:44:43.62 ID:XeqeOT2C0
>>802
すみません
日本のAV女優出演のものです
805名無しさん(新規):2013/07/21(日) 14:56:06.25 ID:JnpNIT2F0
>>804
日本のAV女優が出演した韓国映画、韓国テレビ放送のDVDですか
806名無しさん(新規):2013/07/21(日) 15:29:37.66 ID:XeqeOT2C0
>>805
違います
普通に日本で撮影されたものだと思います。
807名無しさん(新規):2013/07/21(日) 15:33:16.74 ID:YXMn8JdP0
>>806
【偽物・並行品・コピー】怪しいブランド品鑑定part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1297829677

こっちでブツを晒すとわかるかも
808名無しさん(新規):2013/07/21(日) 15:33:54.20 ID:9nynN+BPP
DVDってブランド品なんだー
809名無しさん(新規):2013/07/21(日) 15:48:28.01 ID:YXMn8JdP0
AV界の巨星、ハメ撮りの帝王こと村西とおるは立派なブランドです。
クリスタル映像ダイヤモンド映像にはお世話になりました。
810名無しさん(新規):2013/07/21(日) 15:57:07.18 ID:JnpNIT2F0
>>806
商品そのものに"made in korea"と記載された画像ではないようですのでご提示い
ただいた情報からは海賊版と断定できません

ですが、商品画像に"made in korea"と記載されている点は怪しいと思います
811名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:07:57.65 ID:SKj6fvtPP
中古タイヤ落札したら、サイドに亀裂の入った廃タイヤが送られて来ました。
返品して代金と送料を返金してもらえなかったらどう対応すべきですか?
812名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:13:43.20 ID:pUleqOt+O
質問お願いします・・・。

ドコモ・モバイルオークション会員に登録しているのですが、今月末で期間が終わります。

今日Yahoo!プレミアム月額会員費が2ヶ月無料のメルマガが来たのですが、ドコモ・モバイルオークション会員を解約して、今回のキャンペーンに応募しても出品物などは引き継ぎ出来ますか?

(それとも解約すると出品物や落札者も消えるのでしょうか…?)
813名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:14:34.42 ID:WcRnxBY90
穴が開くまでは使えるといわれたらそれまでのような
実際亀裂が入ってる程度のタイヤは使えるし、中古店でも売ってる
814名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:38:51.16 ID:VANbENbU0
>>764
電話番号聞いてないのはあなたの不手際
そんな大金振り込む前には必ず確認すべし(テンプレ参照)

簡単決済は特定状況下で入金がキャンセルされる可能性が0ではないから
入金確認後の発送ってのは普通
815名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:42:03.38 ID:jPp2J84O0
>>811
こないだ某バイク用品チェーン店でタイヤ交換したら新品タイヤなのにサイドに細かいひび割れいっぱいあった
亀裂のレベルにもよるけど中古なら仕方ないんじゃない?
溝がないなら車検通らないけどひび割れなら車検通るし
816名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:42:12.35 ID:VANbENbU0
>>795
二行目わろたw
817名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:45:02.34 ID:VANbENbU0
>>811
詳しい商品説明がないと的確な回答はむずかしい
泣き寝入りして非常に悪いの応酬して終了がよくあるパターン
818名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:45:44.85 ID:VANbENbU0
>>812
こっちで聞くと詳しい人がいるかも
ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1369991086/
819名無しさん(新規):2013/07/21(日) 18:51:15.67 ID:pUleqOt+O
>>818

ありがとうございます。聞いてみます。
820名無しさん(新規):2013/07/21(日) 19:31:08.99 ID:vChxVzJmP
わからないので相談させて下さい。

近所の団地の夏祭りの太鼓の音が五月蠅くてたまりません。
今日も暑さとPCのファン異常の音が五月蠅くて昼寝が出来ませんでした。
BGMはもう十何年もどらえもん音頭を祭り期間中エンドレスで大音量かけっ放しです。
ずっと我慢してきましたが、度重なる大山のぶ代の唄でさっきなんとなく堪忍袋の緒が切れました。
こういう被害はどこに相談したらいいでしょうか?
821名無しさん(新規):2013/07/21(日) 19:36:11.90 ID:d4TMKMJRP
PCのファンの音は掃除機でホコリを吸い取れば静かになるよ。
寝るときはPC落とそうね。
822名無しさん(新規):2013/07/21(日) 20:33:11.87 ID:OxsJ4iRM0
下手に掃除機でやらない方がいい
823名無しさん(新規):2013/07/21(日) 20:35:01.55 ID:jPp2J84O0
掃除機でマザーボードのホコリ吸い取ってたらハンダ付けされてた何かのパーツ吸い込まれてなくなった
なぜか今でも起動してるけど
824名無しさん(新規):2013/07/21(日) 20:41:48.01 ID:aL2MwG3q0
>>820
精神科とかどうでしょうか?
825名無しさん(新規):2013/07/21(日) 20:52:08.29 ID:r1ybK/Sg0
ここは相談所じゃねーよ
ヤフオクに関する解らない事を聞く場所だ
826名無しさん(新規):2013/07/21(日) 21:29:36.57 ID:vChxVzJmP
>>821
まじめな話、ホコリは掃除機できっちり吸い取ったんだけど、
CPUクーラーからの爆音は消えないんすよ。
ちょっと調べてみたらシリコンが乾燥してなくなってるから大きな音が出てェ、
みたいな話が出てきたけど、どうなんですかね?

>>822
>>823
そう、よくわかんない小さい部品とかホコリと一緒に吸い込んじゃいそうで怖い;;

>>824
精神科ってクスリ漬けにされそうで怖いからヤダ (・д・)

>>825
正論。
827名無しさん(新規):2013/07/21(日) 21:31:52.67 ID:SKj6fvtPP
>>817
説明には『全体にヒビがあります。」とか
多少のヒビ、汚れがありますと書いてます。
ただ、ヒビというレベルでは無く亀裂で
走行するとバーストするレベルでした。
粗大ゴミを送りつけられた感じです。
このストアは埼玉に店舗を持っているのが信じられません。こんな商品を平気で売るとは。
828名無しさん(新規):2013/07/21(日) 21:50:26.33 ID:WfNAimOk0
>>827
落札価格は何円だった?
829名無しさん(新規):2013/07/21(日) 22:34:04.45 ID:xwJCCDW60
>>827

素人が憶測で物を言うのはやめなさい
サイドにおける表層のゴム材のヒビ及び亀裂自体はバーストの直接的要因にはなりません

気にするべきはグリップ力の低下です。
サイドにヒビが見られる場合はグリップ性能が大きく低下している事を懸念する方が先です

そのようなタイヤを承知で買っておいてその言い分は滑稽としか言い様がありません
その程度の知識でそのような中古タイヤを自己で購入して使用するのは大変迷惑行為としか言い様がありません
830名無しさん(新規):2013/07/21(日) 22:59:41.52 ID:WcRnxBY90
>>827
その説明なら売った側に問題があると思えないけどな
上でも書いたけどその程度のものは中古屋で普通に売ってる
別の人も書いてるけどみぞが無いのは問題だけど
ひびはそこまで問題にならない
かなり凄い状態でもバーストなんかしないよ

そういうのが気になるなら最初から新品を買うか
自分の目で確かめて買う方がよかったんじゃない?
831名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:06:55.55 ID:OTe9xOFW0
>>827
溝があるなら問題ないよ
サイドでヒビが本当に酷いレベルならもうとっくにバーストしてる
バーストしてないならまだ大丈夫
サイドは細かいヒビが出るもんだよ
832名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:14:45.34 ID:2j/9gIoi0
相場がそれなりにあるので安値からでもいいかな?と2000円でスタート
だけど何故かわかりませんが2200円で終了
他の出品者は同等な状態で33000円でも入札されてるのに・・・
落札されたらもう手遅れなんでしょうか?><
不用品を処分するためにオークションやってるんですが、流石にこの値段じゃちょっと・・・
833名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:18:26.29 ID:o/GBhle50
釣り乙
次の人どうぞー
834名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:25:57.43 ID:Jcviz/bi0
落札の意味が理解できていないのなら出品しちゃあ駄目です
835名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:31:21.87 ID:hgrPJtPYP
>>832
そのための出品者都合での落札者削除です。
836名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:34:17.81 ID:o/GBhle50
触るなって
全員死ねって言って去る奴だから
837名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:34:32.40 ID:7aEWfvK20
>>832
不用品なら2200円で御の字じゃん
落札額が割に合わないと思うなら、スタートを割に合うと思う金額にするべき
838名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:38:35.84 ID:OTe9xOFW0
>>832
落札されたらもう手遅れだよ
諦めて発送しましょう

昔有名ブランドのブーツ落とした時、ブランド名が微妙に間違ってて相場の3分の1以下で落としたことがある
検索に引っ掛からなくて多くの人の目に触れなかったんだろうな
他のは入札50は入るブーツだったのに、俺の買ったのは入札したの俺だけだったから開始価格で落とせた
俺がそのブーツ発見したのも偶然だったし
そういうのじゃないの?
839名無しさん(新規):2013/07/22(月) 00:46:46.93 ID:La8WpWwLP
>>832
痛いけど、出品者都合の削除だな。

-2は目立つけど、詳細を見に行ってこれだったらナンも思わん
840名無しさん(新規):2013/07/22(月) 01:02:44.99 ID:0c5Ch7Wp0
やっぱり、最低この値段ならっていう価格から始めるのが一番無難なんでしょうか?
841名無しさん(新規):2013/07/22(月) 01:06:07.61 ID:fMBLTZq+P
そりゃそれより安く落札されないからな
物にもよるし出品者の信用やら画像やらタイミングやら色々あるし
842名無しさん(新規):2013/07/22(月) 01:09:51.37 ID:7aEWfvK20
>>840
後悔する性格ならその方が吉
チェックし忘れて、知らないうちに1円で落札は痛いので、自分は1円スタートはやらない
843名無しさん(新規):2013/07/22(月) 01:11:11.83 ID:tzXBOXIU0
>>840
そうです!色々やったけどそれが一番。
844名無しさん(新規):2013/07/22(月) 02:40:46.11 ID:OTe9xOFW0
>>840
俺はみんなとは意見が違う
自分は何千も出品してきたけど基本的に1円からスタートにすることにしてる
値段が安い順でソートされて上位に来るから
1円スタートだと入札数も増えるし入札数でソートしても上位にくる
それで多くの人の目に入る機会が増えてウォッチリスト数も増える
需要がある商品なら1円で開始しても最終的には市場の決める適切な落札額に落ち着くと信じてる
たいてい俺もその額で納得できる
1円スタートではじめて1円で落とされる物(俺の出品で今まで1円で落とされた物はない)はしょせん1円の価値しかないんだよ
俺はマニアックな商品は出さないから分からないけど、あまりにマニアックな商品だとこのやり方だと不味いんだろうな
予想以上に低額で落とされる可能性があるな
商品の相場を常に意識しといたほうがいいよ
845名無しさん(新規):2013/07/22(月) 02:50:13.49 ID:1FYVZAhyO
今は1スタ危険だよ
846名無しさん(新規):2013/07/22(月) 02:50:32.97 ID:dKXTSZ8c0
肩幅40ぐらいのライダースジャケット3点出そうと思うんですけど
http://item.rakuten.co.jp/auc-n-u-d/mtbk/

こういうトルソー使うとブカブカな感じになりますか?
847名無しさん(新規):2013/07/22(月) 03:05:01.21 ID:GvPeuVXv0
約1週間経過しても連絡が取れないんで削除する予定なんですが
補欠落札者がいます
ヘルプを見ると、繰上げない場合は落札者なしで終了となってますが
この場合は、落札システム手数料は掛からないと考えて大丈夫ですか?
あと20日を過ぎてますが、月末までに現落札者(音信不通者)を削除して
繰上げなければ落札システム手数料は計上されませんよね?
848名無しさん(新規):2013/07/22(月) 09:56:21.19 ID:m1m9WNIC0
>>847
>>4
849名無しさん(新規):2013/07/22(月) 12:15:44.54 ID:AoqWkOqEO
>>832
他の出品者は同等な状態と言っても実際に落札して手に取った訳ではないでしょう?
あくまで他の出品者の出品ページを見ただけで同等な状態との判断したまで
それじゃ本当に同等かは判らないし、仮に同等だとしても他の出品者のほうが単に取引上有利な条件を提示出来た
ただそれだけでしょう
本当に不用品なら損得は気にならないものだけど、相場も解ってる、安値落札は納得しかねる腹積りなら、
どうみても不用品と思ってるとは思えないし、それなら納得出来る値からスタートさせれば良かっただけに思える
850名無しさん(新規):2013/07/22(月) 16:17:08.52 ID:730jrpuS0
7月から値上げされたって本当ですか?
いくら値上げしたんでしょうか?
851名無しさん(新規):2013/07/22(月) 16:25:18.31 ID:tMrEDdBaP
落札者です
局留めをお願いする場合何を書けばいいんですか?
営業所の郵便番号、住所、こちらの氏名だけで良いんでしょうか?
営業所のセンターコードは書くんですか?
852名無しさん(新規):2013/07/22(月) 16:26:25.73 ID:FY96aMz00
?
?
?
?
?
853名無しさん(新規):2013/07/22(月) 16:27:05.67 ID:tMrEDdBaP
ヤマトです
854名無しさん(新規):2013/07/22(月) 16:29:34.11 ID:FY96aMz00
>>850
油ですか?小麦粉ですか?

>>851,853
ヤマト運輸のHPで調べてからおいで
855名無しさん(新規):2013/07/22(月) 16:51:45.32 ID:I30kS5Hs0
出品無料は落札なければ金掛かるのか。使えんなー
856名無しさん(新規):2013/07/22(月) 18:03:46.63 ID:14fLw/+a0
個人からの購入で、新品未開封なのに商品自体に指紋が付いている可能性って、あります?
857名無しさん(新規):2013/07/22(月) 18:23:16.40 ID:DowyganV0
>>853
ヤマトに局留めという概念は無いから使わないほうがいいよ
ややこしくなるから
858名無しさん(新規):2013/07/22(月) 18:24:48.46 ID:DowyganV0
>>856
店から買った新品未開封を開けてみたら人が触ったっぽい跡がついてたことがある
その個人を疑っているようだけどその人がシュリンクし直して新品に偽装したかどうかなんて誰にも分からない
859名無しさん(新規):2013/07/22(月) 18:33:47.61 ID:4IGznRRdP
>>857
営業所止めのことじゃないの?
860名無しさん(新規):2013/07/22(月) 18:40:29.74 ID:Ujz4CvhD0
>>859
ここでは言わずともわかるが、
出品者には最初から「営業所止め」と言わないと、
この人はその手の知識がないと思われるからね。
逆に出品者に知識がないと混乱する。
861名無しさん(新規):2013/07/22(月) 19:04:02.56 ID:F9P7xgHVO
>>856
フィギュアとか?おもちゃはどんな状態で検品されるのか知らないが、本体やブリスター内側に結構指紋ついてるよ。抜き打ち検品のだとテープは二重貼りだし。
中国製だから仕方ないとは思うが。
862名無しさん(新規):2013/07/22(月) 19:25:06.88 ID:Hercii5/0
>>856
ものによっては製造過程や包装時に指紋くらいつくだろ
863名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:03:36.33 ID:cVcWZ9z1P
>>856
「あまりに神経質なかたは入札ご遠慮下さい」
864名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:21:41.13 ID:ucmWImm6P
>>829
htp://carlifefan.com/archives/6440/タイヤのクラック発生レベル別危険度
このページのレベル5より酷いんだけど、、
このレベルでも乗る勇気がないと
落札してはダメなんですね。
865名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:22:41.26 ID:DowyganV0
>>859
信じられないことだが
ヤマト宅急便で郵便局留めが出来ると思い込んでるアホがたまにいるので
866名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:37:22.45 ID:Hercii5/0
>>864
新品って説明なら問題だが
中古で写真も見ずに買ったほうがアホ
仮に写真があったけどあまりに実物と違うなら文句いえばいい
どうせお互いに非常に悪い評価もらって終わりだろうけどね
867名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:42:14.11 ID:bL6nl1KK0
>>856
別に外側のシュリンク剥がしてても商品の箱開けてなければ新品未開封でしょ
868名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:46:20.36 ID:cVcWZ9z1P
ま、中古タイヤとかバイクとかは危険なオークション
だよな。そういうモンは決してオクでは買わない。
自分の目で確認しないと安心できないモノは、実店舗が一番。
安いから、といって下手なの掴まされると、結局損する。
中古タイヤ、というか新品でも1本¥6000とかで
あるし。交換賃も入ってる。送料とか色々考えたら店で
買ってもそうお高いもんじゃなし・・
869名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:54:06.72 ID:pJlC/YmrP
>>867
それはダメだわ。
870名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:57:22.25 ID:DowyganV0
>>867
それはあなたの認識がちょっと間違ってる
871名無しさん(新規):2013/07/22(月) 20:58:37.13 ID:NAeXg3Qe0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:05:02.65 ID:14fLw/+a0
>>861
フィギュアではなく、タブレットPCなんです
画面に指紋が付いてたので…気になりました

>>863さんがキチ○イ化しそうなので、もう止めておきますね
レスして下さった皆さん、ありがとうございました
873名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:12:47.95 ID:DowyganV0
>>872
人が梱包するんだから指紋ついてててもおかしくない商品じゃん
君はまさに>>863だわ
874名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:26:56.77 ID:nqtUdwyy0
中古タイヤなんてよく買う気になるな
オレはいくら安くても絶対買わん
まさに安物買いの銭失いw
875名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:28:07.29 ID:m1m9WNIC0
その質問もう終わってるでしょ
876名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:35:37.12 ID:oDQqEimB0
指の油脂がついてしまったら壊れるとか、性能が落ちるものならともかく、
指紋の一つ二とどんなものにでもついてる。(無菌室のロボット制御で作られたのは別。)
大抵中性洗剤で拭けばとれるレベル。
877名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:39:19.79 ID:exQd5Rd10
やばい
非常に悪いの評価が2割程度ある奴が入札してきた
ほとんどキャンセルの悪いだわ
ただ報復評価はしてないみたいだけど
878名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:47:23.66 ID:tV6HctWm0
同じ商品が2つあり1つは落札され
もう1つを落札されたページを使って出品しようとしたところ
この商品は落札者が居る云々の警告メッセージが出たんですが
別のページを作り直さないと?いけないのでしょうか
879名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:47:43.13 ID:DowyganV0
>>877
日記はブログに書けや!
880名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:48:19.41 ID:o/GBhle50
>>878
シカトで大丈夫
881名無しさん(新規):2013/07/22(月) 21:52:12.63 ID:730jrpuS0
>>854

あの月代なのですがまだだったんですか、どこかで騙されたのかな
882名無しさん(新規):2013/07/22(月) 22:05:25.77 ID:tV6HctWm0
>>880
即レスありがとう
883名無しさん(新規):2013/07/22(月) 22:08:56.10 ID:rzI2dwot0
こちらから評価をしたくない落札者(取引終了まで10日以上掛かった)(ナビでも評価でも商品到着の連絡なし)

過去には評価がなかっただけの理由で報復歴あり

ブラリ入りさせたら、そいつからはコチラに評価はいれられない?

もうすぐ4ヶ月経つので嫌な予感
884名無しさん(新規):2013/07/22(月) 22:13:04.57 ID:+kl/DjD40
>>867
ウチの母親は「このCD1回しか聞いてないし新品やわ」が口癖だわよ
いくら違う!と何度言っても「新品」の一点張り。
そんなワタシはシュリンク未開封、シュリンク傷スレなしでも、
「新古品」〜「非常に良い」コンディションでしか出品できない。

DNA検査しようかしら。
885名無しさん(新規):2013/07/22(月) 22:43:47.14 ID:Q9SYqEix0
>>884
おまえ関西人じゃないだろ
886名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:21:47.73 ID:R4nAcZXS0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。

頼みますから教えてください。
もうずっと質問し続けています。

いい加減、教えろ。な?
887名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:33:01.22 ID:+kl/DjD40
>>885
れっきとした在日の関西人だわさ
888名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:35:10.28 ID:/TcoPLGZ0
うーん、評価が999の人だから大丈夫だとは思うのだけど
「電話番号だけ」教えてもらえてないんだよなぁ・・・
高額商品の取り引きなんで不安がつのる・・・
889名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:38:26.78 ID:2j/9gIoi0
高額だと保証が絡んでくるから絶対に聞かなきゃ駄目
教えるまでは振り込むんじゃないぞ
890名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:40:01.14 ID:pJlC/YmrP
>>888
高額な取引なんで教えてほしいと言った方がいい。
891名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:40:49.95 ID:Q9SYqEix0
>>888
支払う前なら追い詰められてるのは相手の方だ
892名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:43:46.27 ID:2cJqDMvr0
>>888
電話番号だけだろ?
住所氏名分かってるならいいんじゃね?

中には夜中に掛ける落札者や、業者の遅れによる遅延で出品者に毎分一本の電話を到着までかけるキチガイ落札者がいるからね
出品者も教えないんじゃないの?

評価浅かったり、悪いがついてると尚更慎重になるし
893名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:44:11.20 ID:/TcoPLGZ0
>>890
>>891
入金は明日になりますがかんたん決済済みです。
入金確認後に電話番号をお教えください とは取り引きナビでお伝えしてるのですが。。。
894名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:45:35.13 ID:/TcoPLGZ0
ちなみに約30万の取り引きです。。。
895名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:49:21.05 ID:2j/9gIoi0
あーあ・・・
896名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:53:28.90 ID:/TcoPLGZ0
>>895
えっ?まずかったですか?
897名無しさん(新規):2013/07/22(月) 23:56:20.61 ID:DowyganV0
>>896
支払ったならもう教えてもらえないと思うよ
支払ってもらいたいから教えるというのが相手の譲歩だし
電話番号教えてもらえるまで支払わないというプレッシャーをかけると落札者都合で削除という暴走をする出品者いるけどさ
898名無しさん(新規):2013/07/23(火) 00:10:51.64 ID:ib6ThO2v0
僕が新規だから教えてくれなかったのかなー
住所氏名電話番号聞かれたから全てお教えしたのに
相手方は電話番号教えてくれなかった・・・。
それが普通かと思ってたYO
899名無しさん(新規):2013/07/23(火) 00:15:09.93 ID:XT22Vkw4P
>>894
そんな高額、支払う前に聞かなきゃ…。
900名無しさん(新規):2013/07/23(火) 01:34:57.18 ID:jGjNe0CK0
オークションでガボテックエンジンというものが出品されていました。
質問者にどのようなエンジンか質問したけど回答がありません。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
901名無しさん(新規):2013/07/23(火) 05:55:13.17 ID:NFmbkUbz0
>>886
そのオークション晒してみろ
902名無しさん(新規):2013/07/23(火) 05:59:43.43 ID:pIhhSZTtP
まぁでも発送さえされれば問題ないわけだし。
これまでの履歴で問題の無い相手なら信頼して待ってたら大丈夫かもしれん。
入金確認前に発送されてた人とかもいたし。いろんなパターンはある。

でもいろんな人がいるから届かなかったらと思うと怖いね。
903名無しさん(新規):2013/07/23(火) 06:17:21.70 ID:QLjGZLxD0
郵便局留め希望の落札者が住所を教えてくれません。
サラッと住所教えてくださいと聞いてんですが以前局留めを依頼したのに自宅のほうに送られてきたことがあるから教えられないと言うんです。
もう代金は支払い済みなんですが、このまま送るしかないんでしょうか?
必要不要じゃなくてお互いに連絡先などは教えあうのが礼儀だと思うんですが、自分間違ってますか?
904名無しさん(新規):2013/07/23(火) 06:24:08.36 ID:pIhhSZTtP
たまによほど自宅を知られることに恐怖を感じてると思われる人はいるな。
そこは割り切ってそのまま送ればいいんじゃないかと思う。
905名無しさん(新規):2013/07/23(火) 07:14:05.67 ID:8W93YVZb0
>>903
局留めなのに併記した自宅住所のほうに配達しちゃうことってあるんだよね
自宅は書く必要ないのに、落札者から一応自宅住所も書いておいて下さいと言われたので
カッコして小さく書いたらそっちに配達しちゃったことあってね
郵便局側のミスなんで落札者はそっちに対して怒ってたけど

その落札者もそういうミスされたことがあるか、単に自宅住所を教えたくないだけか
局留め希望者は後者が多いから、次からは局留めは対応しない、と商品説明に書いたほうがいいね
互いに住所教え合うべきでは?て考えは間違えではないよ
906名無しさん(新規):2013/07/23(火) 07:38:58.87 ID:gx2Hfqny0
>>900
ネタうざいよ
907名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:01:53.91 ID:UVtxiGlj0
エロ同人誌なんかの場合、万が一のことを考えて住所教えたくないっていうのは
少し分かるな。私は1人暮らしだから気にしなくて良いけど
908名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:29:26.97 ID:Cdnue8HFO
質問お願いします。
私が出品側で振込先を複数提示しているのですが、落札者から「振込で」としか返答がなかったので希望の振込先を聞いたところ
どこにするかまだ決められないので全ての口座番号等を教えてほしいと言われましたがこれは普通でしょうか。
今までは希望の振込先の連絡があってその情報だけを伝えるという形でやってきたので戸惑いを感じています。
闇雲に個人情報を教えるような気がして不安というか。
今回の場合、いざ取引を開始したら氏名が外国人名で日本語が少し怪しいのも不安要素ではあります。
909名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:41:04.93 ID:uxHUGrrJO
>>908口座じゃなく銀行名だけいくつか提示して、お決まりになられましたら口座情報をお知らせしますって書いたら?
910名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:42:39.04 ID:uxHUGrrJO
>>908あ、いくつか提示してたのか。
それで全部の口座情報聞いてくるとか怖すぎ。
911名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:43:41.42 ID:PH37do/q0
最初に口座番号を書いてないこと
全て教えて欲しいということ

出品者も落札者もおかしいわ
912名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:45:35.86 ID:uxHUGrrJO
>>911落札者がどこの振込先を希望するか分からないのに、初めっから口座情報晒すとか意味分からない
913名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:55:16.54 ID:PH37do/q0
そんなこと言われても
おれは全部晒してるからな
ゆうちょと住信SBIだけど

たまに落札した時に書いてない出品者がいて
面倒な奴だと思う
 
914名無しさん(新規):2013/07/23(火) 10:59:32.06 ID:PQYH7M+V0
2つしか無いのに偉そうだな
915名無しさん(新規):2013/07/23(火) 11:01:16.08 ID:PHy7rqckO
>>908
選んで下さいって言ってるのに振込、銀行ってしか書かない人たまにいるよね。
そういうときは問答無用で勝手に決めて1つしか教えない。
916名無しさん(新規):2013/07/23(火) 11:04:17.05 ID:v3NblEUG0
口座情報+住所氏名連絡先が分かると何が出来るか
917名無しさん(新規):2013/07/23(火) 11:05:35.99 ID:PH37do/q0
口座番号を晒したからといって何か不都合なことあるのか
そういえば電話番号を書かない出品者がいるよな
918名無しさん(新規):2013/07/23(火) 11:16:34.24 ID:v3NblEUG0
A: せいぜいイタズラ程度の事しか出来ません。口座番号は相手に教えるための情報です。
以前ATMの領収書から偽造カードが作られた事が話題になりましたが、あれはキャッシュカードの番号であって口座番号番号とは違います。これも今は対策されています。
919名無しさん(新規):2013/07/23(火) 11:28:39.49 ID:MkKdma3h0
920名無しさん(新規):2013/07/23(火) 11:49:30.68 ID:Cdnue8HFO
>>908です。

選択肢が多いほうが手数料などで相手方が便利かと思いたまたま手持ちもあるので提示していましたが、
1つか2つにしぼってあらかじめ記載することを考えてみます。
今回は>>915さんの対応をしようと思います。

提示分全ての口座情報を教えたところで実害はないかもしれませんが、必要以上の情報公開や要求に抵抗を感じてしまいました……
押し貸しというのもあるんですね。知りませんでした。
実際に使う口座情報や住所氏名電話番号は必要だと思っていますが
たとえば以前何故か誕生日や年齢を聞かれたことがあって、個人的にはその時と同じテンションの抵抗感でした。

長々すみません。お答えいただきありがとうございました。
921名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:10:13.62 ID:46Nm43660
>>917
あるよ
住所氏名さえも取引ナビ連絡して来ないのに先に振り込んできてそのまま音信不通になる落札者
あと、送料を自分で計算した合計金額を間違えて振り込んできてその後差額を振り込まない落札者
すごく困るよ
922名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:35:35.78 ID:m+G8OCGq0
恐ろしいほど回答になっていない…
923名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:36:46.68 ID:v3NblEUG0
>>920
どちらかと言うと口座番号教える教えない以前に、口座を持ってる金融機関を全部晒してる事に抵抗無いのかね。
オークションで使うのは同行間無料のインターネットバンキングが2つほどあれば
概ね不都合無い。
924名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:41:35.63 ID:x1NS5JIv0
>>921
その心配を解消出来るのは代引しか無いんだけど…
925名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:44:04.68 ID:46Nm43660
代引は受取拒否されてブーメランになる心配あるじゃん
926名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:47:22.65 ID:v3NblEUG0
>>920
自ら対応銀行晒してるのに漠然とした不安だけで口座番号教えないお前の行動も
おかしい事に気付こうね。不安で出来ない事なら最初から書かない。以上。
927名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:50:40.92 ID:Cdnue8HFO
>>923
メインバンクや大きな金額が入っているところは晒していないのですが、銀行名だけでも何か危ないことがあるのでしょうか。
そのあたりを深く考えたことがなかったのでよろしければ教えてください。
928名無しさん(新規):2013/07/23(火) 12:52:06.89 ID:AwI2G1yM0
ID:v3NblEUG0
何必死になってんだよw
馬鹿はすっこんでろw
929名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:20:50.45 ID:8W93YVZb0
>>927
ずれた回答しか出来ない当たり屋みたいなもんだから気にしないでいいよ
930名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:30:56.40 ID:OngiFaBWP
助けて落札者がID停止になった
とりあえず連絡掲示板で発送したことは伝えたけど、あとはどうすれば?
あとレターパックなんですが追跡番号はどうするの?連絡掲示板で書くのはまずいよね?
931名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:42:54.49 ID:XT22Vkw4P
>>930
ID停止になると自己紹介の更新しかできないので、連絡掲示板に
「自己紹介に捨てアド晒してくれればメールで追跡番号を連絡します」と連絡しておいて、
自己紹介が更新されればメールで知らせればいいし、あとは自分で追跡で到着を確認したら終わり。
932名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:44:10.06 ID:x1NS5JIv0
>>925
お金だけ手元に来て、立ち往生してしまう心配を無くしただけで
それ以外は知らんよ。オク取り引きをやめるしかないな。
933名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:45:13.57 ID:z6GSRMI50
>>930
すでにお互いの連絡先は分かってるんだろ
掲示板なら非公開で書き込めばいいけどさ、そもそも何のための連絡先か考えて
みてはどうか
934名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:47:03.97 ID:QLjGZLxD0
連絡掲示板って非公開出来たっけ
935名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:52:02.49 ID:46Nm43660
>>932
このクソバカたれが
そもそもお前の言ってる心配は話からズレてるのよ
936名無しさん(新規):2013/07/23(火) 13:53:50.94 ID:M1IaG54M0
ID:QLjGZLxD0

ずいぶん偉そうな初心者だな
937名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:11:35.10 ID:x1NS5JIv0
>>935
ズレてるって、>>921これのことを言ってるのかw
もとの問題はひとつ晒すのと、複数晒すことの違いであって、
君の心配は銀行振込でオクをやってるかぎり常に付いて回るもの。
938名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:12:52.88 ID:XT22Vkw4P
>>934
出品者は新規投稿は公開、落札者が非公開で投稿した返信は非公開。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40697/p/353
939名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:15:19.04 ID:46Nm43660
>>937
お前は相当に頭が悪いな
そうやっていつまでも自分に酔ってろ
940名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:16:12.05 ID:X0e30feA0
はこboonの送料をポイントで割引くと相手に送料バレるっけ?
941名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:17:10.76 ID:KrSZcHfEP
>>938
なんで出品者と落札者で対応(公開・非公開)が違うんだろう
942名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:18:16.94 ID:x1NS5JIv0
>>939
君は短気すぎるね。回答者に向いてないよ。
943名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:18:57.29 ID:1DrxejJn0
>>942
お前が言うなw
944名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:18:58.71 ID:WwKy11480
>>940
いいえ
945名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:28:20.23 ID:46Nm43660
>>942
まぁそうカリカリすんなよ
酔いを醒ましてから出直してきなされ
946名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:31:34.74 ID:M1IaG54M0
>>945
>>935でいきなり汚い言葉遣いをして相手を挑発したのはお前
947名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:32:25.50 ID:QLjGZLxD0
>>938
そうだよな、出品者だと公開のみだよな
非公開で投稿しろって言ってる>>933のレスを見て
あれ?出品者だと公開しか選べないよな?落札者は非公開も選べるけど、停止になったら落札者から連絡掲示板に非公開投稿できないし・・・あれ?って思った
948名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:37:12.65 ID:XT22Vkw4P
>>947
ここってよく知らない人もレスするから。
949名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:37:18.15 ID:mA4lSVLn0
>>947
お前 初心者じゃねえじゃんw
>>903とか笑わせるなよ
950名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:38:10.50 ID:PH37do/q0
気にしない 気にしない 一休み 一休み
951名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:39:18.71 ID:v1VtXuHs0
基本的には同一人物が携帯、PC、P2で自演してるだけだし
スレ終了間際になると賑わってくる
952名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:46:16.13 ID:AwI2G1yM0
はいはい全部自演自演
953名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:47:31.19 ID:46Nm43660
>>946
どうでもええわい
あんたは質問者に回答してあげなはれ
954名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:48:03.62 ID:OngiFaBWP
ありがとうございます
メアド連絡掲示板に書きました
あと落札者都合で削除すれば落札の手数料かからないんですか?
955名無しさん(新規):2013/07/23(火) 14:51:54.43 ID:M1IaG54M0
>>953
お前は>>939も注意されてるな
956名無しさん(新規):2013/07/23(火) 15:33:10.98 ID:XT22Vkw4P
>>954
>>4
取引不成立だった場合は課金期限までに落札者を削除すれば落札手数料はかからない。
ID停止の人を削除しようとしてるわけじゃないよね?
957名無しさん(新規):2013/07/23(火) 15:45:49.98 ID:nrgPNVMD0
>>926
ヒント:モシモシ
958名無しさん(新規):2013/07/23(火) 15:48:56.29 ID:OngiFaBWP
>>956
削除したらまずいですか?
959名無しさん(新規):2013/07/23(火) 15:55:50.60 ID:XT22Vkw4P
>>958
取引したのに削除したら手数料逃れでアウトです。
960名無しさん(新規):2013/07/23(火) 16:27:43.35 ID:9OrQ0DuuO
商品落札したんだが、送料が出品欄?に出てる金額より取引ナビで出てる金額の方が150円高くなってるんだが、同じ商品だけど2つ買ったからかな。
てっきり2つ買っても一緒に入れるだけだから送料変わらないと思ってたからちょっと残念。


てか定形外郵便って送料390円もするのね。
まあ商品自体は激安だから良いが。
961名無しさん(新規):2013/07/23(火) 16:33:06.12 ID:x6bXVfgG0
だから何だ
962名無しさん(新規):2013/07/23(火) 16:35:16.46 ID:pidpxf8N0
>>960
定形外は重さで料金決まる。
50g以内 120円
100g以内 140円
150g以内 200円
250g以内 240円
500g以内 390円
1kg以内 580円
2kg以内 850円
4kg以内 1,150円
963名無しさん(新規):2013/07/23(火) 16:37:01.30 ID:x1NS5JIv0
>>960
定形外送料240円と表示されてる商品を2個落札したら390円になったってことね。
送料240円の商品は151グラムから250グラムまでと推測。
それが2個なら最低でも300グラム越えになるので、送料390円は妥当だよ。
964名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:00:32.48 ID:o/I3NJglO
>>960
二つなら重量二倍だろ
送料変わらないと思うとかバカだろ
965名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:02:00.49 ID:KrSZcHfEP
>>964
まぁまぁ。
自分も郵便なんて全然知らなくて
封筒に入れたら何でも80円だと思ってたコロがあったw
966名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:04:00.12 ID:wgfhlgGS0
>>965
>>960より酷いなw
967名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:12:10.93 ID:nyp55Y6k0
宅急便なら基本的にサイズで送料決まるから定形外でそう思うのも仕方ないかも
同梱なんて言葉もネットで買い物するようになって初めて知った言葉だし
ヤフオクで出品者になるまで定形外なんて使ったことなかったし送料一緒だと自分も思ったと思う
968名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:17:13.21 ID:XUGijjVu0
>>965
あるあるwと誰も思えない失敗談なんか披露して嬉しいか?
969名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:43:32.76 ID:8WISA1200
>>968
なんか君心が荒んでるね
そんな嫌味言われるようなレスでもなかっただろ
970960:2013/07/23(火) 17:46:24.22 ID:9OrQ0DuuO
ちょっ(笑)オイラ叩かれまくりワロタ(笑) だってオークション初心者だから仕方無いだろ(笑)


てか、さっき入金したらもう出荷手配ずみって、出品者仕事速すぎワロタ(笑)
971名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:48:46.15 ID:8WISA1200
>>970
初心者スレにありがちな回答者様がストレス発散してるだけだから気にするな
972名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:50:16.08 ID:46Nm43660
>>970
日記はツイッターでやれw
973名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:51:09.25 ID:8q2zBJKz0
>>969
代返乙
974名無しさん(新規):2013/07/23(火) 17:54:28.05 ID:IExAbK8d0
>>970
(笑)の連発でその場をごまかす奴
975名無しさん(新規):2013/07/23(火) 18:06:01.77 ID:65o1WNvY0
オク代行出品者って取引成立後、落札者と揉めた場合にこちらに責任ぶん投げたりしてくるとかヤバいところはありますか?

最近オク代行で出品したんですが、動作状況として、簡易的に書いた自分のメモをコピペした程度で細かく書かれてないし、
こんなんで大丈夫なのかと思ってしまう
976名無しさん(新規):2013/07/23(火) 18:21:03.97 ID:z4XbWR0iP
>>975
オク代行屋はいいかげんだし、相場のガンだから
自分で出来ることは自分でやれ。
そんなの忙しい出来ない、なんていうのならオク出すな。
取引した落札者が迷惑することは多い。
977名無しさん(新規):2013/07/23(火) 18:28:42.40 ID:8W93YVZb0
>>970=>>71
このもしもしはただのレス乞食だから相手しないほうがいい
てか、ワロタ、てか、ワロタ、てか、ワロタ(笑)(笑)(笑)…特徴ありすぎて
978名無しさん(新規):2013/07/23(火) 18:40:51.17 ID:I5Cz31IV0
>>976
最近電化製品出したら、エスパー質問してきた落札者に当たってな

あと、以前使った代行屋は落札されない場合の送料負担というデメリットがあったが、
今回のところはそれがないんで、とりあえず出してみたものの、あまりにも簡単な内容にえ?って思ってね
979名無しさん(新規):2013/07/23(火) 18:41:23.33 ID:loKvzN3+0
7月からプレミアム代、月値上げされたって聞いたのですが本当ですか?
本当だったらいくら値上げしたんでしょうか?
980名無しさん(新規):2013/07/23(火) 18:49:47.52 ID:165bjogtP
質問です。
どんな大きいサイズの荷物でも、佐川急便で送料全国一律500円とか600円で
済んでいる出品者の方がいますけど、こういう人たちは運送会社と継続取引か何かの
契約をしているんですよね?
こういう送料の安い出品者が店や会社を経営してる業者等であれば話はわかるんですが、
中にはたまにしか出品しない普通の一般人らしき人でも全国一律500円〜600円の
安い送料で発送できているのは、一体どういうカラクリなんでしょうか?
981名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:01:03.45 ID:QLjGZLxD0
理由はいろいろ考えられます
982名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:03:17.19 ID:A5+sdw6N0
落札者です。

15日落札。即入金手続。出品者17日入金確認。
商品案内には確認後2日以内に発送とあったのですが17日の連絡のナビで
立てこみ中で発送が遅れるが必ず発送するから待ってほしいと連絡来ました。
それでずっと待っていたのですが、ほかの人との取引は終わっているようなので
今日、発送予定日だけでも教えてほしいとナビしたのですが今のところ返事がありません。
こういう場合、また5日ほどナビの連絡を待つべきなのでしょうか。
983名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:06:37.59 ID:x1NS5JIv0
>>980
個人でも取り引き件数が多ければ、一括契約が出来るとか。
また、個人名義でオクに出品してるけど、実は業者であったとか。
984名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:08:23.31 ID:bG0pC0v70
>>980
勤めてる会社の契約で出してる
会社と佐川が取り決めで400円
事務なんかだと、ついでに個人の荷物も持ってってもらってるんだろ
985名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:11:19.50 ID:wwpiWzJ80
>>980
親が会社や商売をしていて同じ屋号で発送できる場合
田舎だと月50個ぐらいでも一律契約をしてくれる
勤め先のルートを使える場合
オク以外の荷物もたくさん発送出来る人

ざっとこんなもんかな

自分も月に50個以上発送したときは
宅配会社から契約しないかといわれたよ
毎月発送しないから断わったけど
986名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:13:44.35 ID:v3NblEUG0
>>980
出品者が佐川の社員で社割価格とか
987970:2013/07/23(火) 19:15:07.93 ID:9OrQ0DuuO
結論(笑)(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)
988名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:18:11.49 ID:X0e30feA0
>>980
一律はまず間違いなく業者で契約してる
個人でも契約はできるけど月に何個配送依頼って条件あるから個人(個人ショップは除く)で契約はまず厳しい
989名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:18:45.89 ID:z4XbWR0iP
こんなところで釣りとかw
よっぽど暇なんだなw
何がオモロイのか全く分からん。
990980:2013/07/23(火) 19:21:44.21 ID:165bjogtP
レスどもです。
なるほど、理由はいろんなパターンがあるんですね。
送料が安く済むと入札してもらえる金額も高くなるから、
できれば自分も運送会社と契約してみたかったんですけど、
月の発送ノルマみたいなのがあるなら無理ですね。
991名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:25:45.03 ID:XT22Vkw4P
>>979
今月も399円です。
http://premium.yahoo.co.jp/

>>982
今日連絡したなら24時間は待って。
返事がなければ連絡掲示板(公開)で催促してみて、その次は評価を使って。
992982:2013/07/23(火) 19:33:59.15 ID:A5+sdw6N0
>>991
回答ありがとうございます。
5日ほどおかないとまずいのかなと思ってました。とにかく明日いっぱい待ってみます。
そのあとで連絡掲示板を使いたいと思います。
993名無しさん(新規):2013/07/23(火) 19:53:35.34 ID:x1NS5JIv0
あと釣り宣言は、マジモンだったとの証明するだけだぞ。
本物の釣り師なら最後までバラさないものだ。
後で「あれ?ひょっとして今の釣り?」と思わせてこそ本物。
994名無しさん(新規):2013/07/23(火) 20:23:15.31 ID:v3NblEUG0
全レス基本の初質スレでツリとか間抜けすぎるw
995名無しさん(新規):2013/07/23(火) 20:57:34.76 ID:PHy7rqckO
>>990
ちなみに出荷数が多いほど安く契約出来るよ。うちは弱小だから高い。
996名無しさん(新規):2013/07/23(火) 21:38:22.58 ID:8W93YVZb0
>>992
商品ページにちゃんと出品物の画像はあった?
メーカーの画像のパクりとかじゃない出品者撮影のオリジナルの
手元にまだ物がないのに出品する奴のだらだらした対応に似てるわ
すぐに発送出来ない理由はっきり聞いてみたほうがいい
997名無しさん(新規):2013/07/23(火) 21:43:08.78 ID:gx2Hfqny0
はこBOON使わないのはモグリ
998982:2013/07/23(火) 21:49:16.80 ID:A5+sdw6N0
>>996
はい、ありました。
中古だとすぐ分かる画像でした。もともと廃盤のもので今では新品が存在しないものです。
とにかく明日いっぱい連絡を待ってみます。
999名無しさん(新規):2013/07/23(火) 21:49:32.37 ID:fOMy4reV0
>>997
ファミマまで行くのめんどいじゃん
電話一本で集荷してくれないと
1000名無しさん(新規):2013/07/23(火) 22:00:31.90 ID:uyKIsqcC0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。