売れなすぎる・・・70年目人生オワタ\(^▽^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぴ
     ∧ ∧
 +   ( ^▽^)   
  (( ( つ ∧ ∧    名前欄 「 ぴころ#あいう 」
     ),ィ⌒( ^▽^)  
   (_(__人__,つ 、つ  
 
2ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/03/18(月) 03:01:20.21 ID:10svNGAL0
で誰でもぴころになれるのでしゅ (^▽^)
3みどり:2013/03/18(月) 03:05:04.75 ID:10svNGAL0
前スレですわ(⌒▽⌒)

売れなすぎる・・・69年目 人生オワタ\(^o^)/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1357440682/
4名無しさん(新規):2013/03/18(月) 03:09:26.98 ID:10svNGAL0
関連スレ

ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ172
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1361831551/

楽天銀行 3 ( 旧 イーバンク銀行 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1317922415/

ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1355483733/

ぴころまいう134
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1361773196/
5名無しさん(新規):2013/03/18(月) 04:30:04.03 ID:4Ry7V0pX0
TPPで保守派のチャンネル桜が内部崩壊…「安倍ちゃんの代わりに誰がいるんですか!教えてくださいよ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363544175/
6名無しさん(新規):2013/03/18(月) 04:43:57.95 ID:raHmEU9Z0
日曜は1品も売れませんでしたぞ…やばいやばすぎる: :(;゙゚'ω゚'):
7名無しさん(新規):2013/03/18(月) 17:14:12.68 ID:9c/9Qjr40
>>6

全体の落札率が5%割れです。4.9%。


オークションでこの数字ってヤバイとか言う以前に終わってないですか?

100個のうち95個以上が入札も入らない状況ですよ。
無意味な利用料を徴収してきた結果、人がいなくなったということですね。

安くすれば売れるとかの次元ではないんですよ。利用者がいなくなってるんですからね。
8名無しさん(新規):2013/03/18(月) 21:16:57.60 ID:xO/Kp1hp0
8日ぶりに売れたが最近仕入れたものなので
回転寿司はそのまま\(^o^)/
9名無しさん(新規):2013/03/18(月) 23:07:02.17 ID:eN/goMdf0
落札率が1番良かったのって
いつぐらいで何パーセントぐらいなのさ?
10名無しさん(新規):2013/03/18(月) 23:34:28.52 ID:9c/9Qjr40
2004年で30%、2009年で7%だってさ。

なんかここ最近、入札される雰囲気すらないよ。

マジで人の気配すらないよ。
11名無しさん(新規):2013/03/18(月) 23:52:36.87 ID:Ikv+9Fvl0
昨日、売り上げ10k
本日、売り上げ19k

日曜は大体売り上げ悪し!
12名無しさん(新規):2013/03/18(月) 23:58:02.40 ID:9c/9Qjr40
落札率4.9%とかかいたけど今現在

「入札しまくりキャンペーン」で、それで落札率5%割れとか前代未聞だろ?

一応入札しまくりキャンペーンだぞ?
どうなってんだ?

こんなだからストアとか撤退続きなんだろうね。
13名無しさん(新規):2013/03/19(火) 00:30:24.03 ID:ZakJFLgL0
>>こんなだからストアとか撤退続きなんだろうね。

ホントーですか。どんどん撤退して欲しい。
客掴んでる個人出品者だけでまわしたい、ヤホク。
14名無しさん(新規):2013/03/19(火) 00:42:10.69 ID:/7Hnb1ex0
>>11
サル工作員、シネ!
サル工作員、シネ!
サル工作員、シネ!
お前だけヤフオクの衰退に連動してないって変だろぉ?
毎度毎度同じ書き込みで進化ナシ

答え = お前の脳内でデタラメに作られた数字だから・・
こんなサル工作員を投入しているとかえってヤフオクの惨めな状況が強調されるだけ
15名無しさん(新規):2013/03/19(火) 00:42:30.25 ID:PsyVzDu30
>>10
ほーありがとう

ここ10年ぐらいでアパレル系が
全然売れなくなったなぁ
16名無しさん(新規):2013/03/19(火) 03:04:58.25 ID:dhtNfARG0
俺もここ1ヶ月で1件しか落札してねーや
17名無しさん(新規):2013/03/19(火) 03:27:02.24 ID:bQrgDfWh0
>>2004年で30%、2009年で7%だってさ。

なんとなくわかる当時は適当に出品して家賃払って、余裕あったもんな
それが家賃払うだけでアップアップになってきた。
同じことしててそう感じたんだからその数字は合ってる
18名無しさん(新規):2013/03/19(火) 15:26:03.80 ID:srKlHXuL0
4.9%か、そら落札されないわな
ウォッチ20とか入って3回転とか有るし
アクセス数もビックリする位少ない
19名無しさん(新規):2013/03/19(火) 15:33:13.67 ID:PsyVzDu30
スマホの普及で簡単に検索出来るから
これ欲しい!ウオッチじゃなくて
とりあえずリストに入れとくか、ウオッチ
が多いな
20名無しさん(新規):2013/03/19(火) 15:36:13.97 ID:9KC1ofkYO
30%もあったのか昔わらえるな
21名無しさん(新規):2013/03/19(火) 15:42:59.83 ID:ymiSOvDT0
95%はストアの安くも無い新品大量出品と
素人のノークレノーリタ中古品だろ。5%の落札率が妥当な線。
その5%の中には吊り上げ失敗での落札も入っているから実際は
もっと低い。それでもヤフーはプレミア会員費と手数料でかなり
稼いでいるので改善には期待できない。あと、オークションつう
ネットサービスが飽きられてるし、アマゾンに食われた。
22名無しさん(新規):2013/03/19(火) 16:19:02.74 ID:srKlHXuL0
送料、カード手数料入れたらアマの方が安い事多いしな
23名無しさん(新規):2013/03/19(火) 17:12:33.25 ID:JOU0DSCA0
本当に人が居ない
落札される商品が転売屋が好む商品ばかり
ヤフオクの大半が転売屋になっている気がする
中国人バイヤーが日本人より高値落札するんだから日本に未来は無いと個人的に思う
中国人向けの出品をしたほうが今の所儲かる
日本人向けに出品しても驚くほど安くしか売れない
24名無しさん(新規):2013/03/19(火) 18:50:06.03 ID:u712O2gT0
ベアブリックを出したらアクセス1万とか凄かった
中国人か韓国人がわからんが入札を競ってた
日本人よりも凄い高額で落札してくれた
最近はウルトラマンも奴等には人気あるみたい
だけど取引の文章が意味不明とか結構ある
25名無しさん(新規):2013/03/19(火) 19:24:53.58 ID:PsxEsoNR0
>>21
なんかお前だけ自分の思い込みを書き込んでるな?

明らかにアクセス数が減ってるのになんで95%が売れなくて当然の商品みたいに決め付けてんだ?
でプレミアム会員も減ってるし、落札数も出品数も激減してると報道されてるのになんでヤフーは儲かってるみたいな嘘を書くんだ?

明らかにヤフーの傲慢な運営が凋落の原因だろ。
26名無しさん(新規):2013/03/19(火) 19:49:11.79 ID:ymiSOvDT0
>>25
おれが見る限り9割りはオクで手間こいて買う必要の無いゴミだから。
ヤフーは売上に関係なくショバ代取ってんだから儲けてるだろうが。
ヤフーの運営がクソなのは当たり前だが、ネットユーザーがオークションつう
アミューズメントに飽きたの。一回飽きられると元の勢いは取り戻せないわけよ。
今さらミクシィがFBをひっくり返せるか?これが理解できないやつはバカ。
おまえらはシャッター商店街の店主だよ。せいぜい昔話しとけ。
27名無しさん(新規):2013/03/19(火) 19:51:44.90 ID:ymiSOvDT0
魅力的な市場にはほっといても人が集まるんだよ。
おまえは今まで何を見て生きてきたんだw
ほんとうに残念なヤツだな。
28名無しさん(新規):2013/03/19(火) 19:59:53.49 ID:bQrgDfWh0
ってことはそのうち3パーセントが平均になるですかね〜
そんでラストは1パーセントとか
つまり2ページだして500円の3個とか、、、
増税前になんとか解決策が欲しいところかな
29名無しさん(新規):2013/03/19(火) 20:26:51.71 ID:PsxEsoNR0
>>27
残念なのはお前の金銭感覚だろ?言ってることがまんま乞食落札者だろ?
普通に考えて送料を払ってまで買おうとする5,000円以下の物ってないんだよ?

それに一般人(出品をする気も無く商品を探してるだけの層)は毎月プレミアム会費を払ってまで商品を買う奴なんかいないんだよ?

「売れないのは魅力が無い」とか、安さでしか魅力を語れない貧乏人の感想が適用できるほど簡単な状況じゃないんだよ。

頭悪すぎだろ?お前は。
30名無しさん(新規):2013/03/19(火) 22:48:28.54 ID:IgwkNxFy0
>>18
しかも100円スタートとか
赤字売りでその数字だからなぁ
恐ろしい世の中になったな
31名無しさん(新規):2013/03/19(火) 22:55:42.59 ID:JbmI0n7U0
俺は中学の時、クラスで一番勉強が出来、その地域の最難関とされる高校へ行き、
青学よりもずっと賢い大学へ行った
しかし、今は年収150万の契約社員だ
唯一の贅沢は100円の発泡酒ではなく、200円のビールを飲むことだ

ネットで中学時代の友達の情報を調べてみると、
「こいつら池沼じゃねーの?」と思っていた奴らが、優雅な生活ではないにせよ、
海外旅行・結婚・マイカーくらいのものは手に入れている

死にたい
32名無しさん(新規):2013/03/20(水) 00:59:50.78 ID:d28tIlK30
100円、200円のもでもアクセスがない
もちろん1000円のものも1日あっても1人ペース
33名無しさん(新規):2013/03/20(水) 05:34:42.68 ID:6fpwzNjd0
オークションっていうか経済全般でだけど中間層崩しの新自由主義経済の結果だよ
皆使える金がホントに余裕無くなってきてる
新自由主義グローバリズムで大金持ちが増えてもそれらは基本的に資本主義の敵なんだよ
資本が細分化(中間層が沢山居る状態)することにより細かな資本流動が重なりそれが全体的な大きな資本の流動となりその状態が好景気

ところが中間層(一般中流)を殺す流れをソ連崩壊後アメリカ主導で
新自由主義、グローバリズムっていう名で世界全体でやっちゃったもんだから
結果大金持ちと貧乏人の二極になって資本主義が機能不全になって欧州金融危機や世界的不景気になってる
大金持ちの資本流動じゃ資本主義は機能しないんだよ
細かな資本流動が重なった結果の全体的な大きな資本の流動こそ資本主義の最高の機能、好景気状態


売れない原因の広義的意味での根本は金を使い経済を廻す資本主義の要の中間層が消えていってる事だろう
売れないのは魅力が無いとかヤフー糞とか以前にもっと深刻な背景がある
34名無しさん(新規):2013/03/20(水) 08:29:03.83 ID:oPQKIrb40
>>31
年収150万の契約社員て、休み多そうだな
35名無しさん(新規):2013/03/20(水) 09:03:50.48 ID:VUmhDaMF0
普通にフルタイムで週5日働いても時給900円だったら年収150万程度のはず
たぶん3〜4倍稼いでる公務員の方が休み多そう
36名無しさん(新規):2013/03/20(水) 09:22:06.57 ID:6r411Duz0
22*8*900*12=190万
37名無しさん(新規):2013/03/20(水) 09:24:23.75 ID:RxG2x+ejP
税引き後なら150万くらいだな
38名無しさん(新規):2013/03/20(水) 09:25:54.16 ID:6r411Duz0
それは手取り
39名無しさん(新規):2013/03/20(水) 09:25:59.42 ID:RxG2x+ejP
税・社保引き後の間違い
40名無しさん(新規):2013/03/20(水) 09:27:22.34 ID:VUmhDaMF0
>>38
手取り表記だがなんか問題あんのか?
41名無しさん(新規):2013/03/20(水) 09:36:48.07 ID:Eq56SkvI0
おまえの計算は違うぞ(キリッとかやりたがる奴なんだろ
42名無しさん(新規):2013/03/20(水) 10:43:38.03 ID:6r411Duz0
>>40
お前のレスのどこにもそんな表記ないぞ
43名無しさん(新規):2013/03/20(水) 11:25:16.29 ID:TvrICItd0
雨の祝日か

どう予想する?
44名無しさん(新規):2013/03/20(水) 11:28:41.62 ID:oPQKIrb40
>>43
東京も大阪も名古屋も曇りだが
45名無しさん(新規):2013/03/20(水) 22:45:41.70 ID:aQqwoEee0
なんなんでしょうね 結局業者増えすぎ 最初の頃なんかゴミ出しても売れてた 今一円で出しても危険すぎる
46名無しさん(新規):2013/03/20(水) 23:57:41.32 ID:JInTpZpf0
とりあえず、めんどくせーんだわ。

即決除いて確実に買えるとは限らないのに、
まず終了まで何日も待たなければならない。

落札できても連絡を待って
やり取りに振り込みなど手間もかかる。

多くの出品者が代引に対応していない。
クレカ決済に手数料が掛かる。

ノークレーム・ノーリターンで
落札者がリスク持ち(実質そうでもないのだがね。。。)
47名無しさん(新規):2013/03/20(水) 23:58:53.87 ID:A1TKqIqx0
昨日、売り上げ57k
本日、売り上げ24k

>>45
俺様が売れている理由を教えてくれやゴミクズ
48名無しさん(新規):2013/03/21(木) 00:39:16.55 ID:Qaq47oKs0
妄想だからだろ
49名無しさん(新規):2013/03/21(木) 00:51:07.86 ID:tcKNS0f70
>>46
うるせー屑w
50名無しさん(新規):2013/03/21(木) 02:03:20.17 ID:PKSRKX3g0
一応、今「入札しまくりキャンペーン」なんだけど、落札率は昨日5%で少しは上昇するかなと思いきや今日はまた4.9%に下落してんだよな。

当たり前だけどなんで誰でも入札キャンペーンにしないんだ?

こんな落札率を下げるキャンペーンとか考えた奴は処分されるべきだろ?
ヤフーって会社はどうなってんだろうね?

こういう全くどれにも入札自体が入らないアクセスすらないエアポケットみたいなことはたびたび起こっていたけど、
ここ最近の閑古鳥ぐあいは今までと違うな。
売れないエアポケットが起こるスパンが短くなってるし売れない期間が長くなってるよ。

明らかに運営ミスだし、いくら日本の景気がよくなってもヤフオクの凋落だけは手の施しようが無いんじゃないか?
51名無しさん(新規):2013/03/21(木) 02:44:24.19 ID:tcKNS0f70
400円払ってオクで買おうなんて奴いないだろバカw
52名無しさん(新規):2013/03/21(木) 03:01:32.59 ID:Qaq47oKs0
俺は、売れないというのは同意だし、「俺は売れてる」って言ってるやつが妄想って意見にも同意なんだが、
ただ、落札率を単純に%で比較して、4.9%だからウンヌンという話には、ちょっと違和感を覚える。
というのは、やっぱ昔(2004年とか)に比べて、業者とその大量の出品物は増えたと思う。
当然、それらの出品物の大半は落札されないんだから、%で見たら低いのは当然だと思ってる。

ようするに、「業者とかを含めた全体の落札率」ではなく、
「今まで売れていた自分の出品物の落札割合」で話さないとおかしいと思う。

そう考えると、昔70%だったものが5%だから1/10以下、という見方はおかしくて、
感覚的には、昔の1/2とか1/3とか、そういう体感的な感覚を持っている。俺は。

他の人もそんな感じじゃないかな?
53名無しさん(新規):2013/03/21(木) 03:54:16.29 ID:kuXHMpLX0
>>47
お前が工作員だと言うことは明白
商売していて365日売上げがあるはずがねぇだろ
リアルであればギネスに載れるわ もし本当ならギネス登録申請しろよwwwwwwwwww

365日空想売上げ工作員シネ! 365日空想売上げ工作員消えろ! 365日空想売上げ工作員逝け!
365日空想売上げ工作員シネ! 365日空想売上げ工作員消えろ! 365日空想売上げ工作員逝け!
365日空想売上げ工作員シネ! 365日空想売上げ工作員消えろ! 365日空想売上げ工作員逝け!
365日空想売上げ工作員シネ! 365日空想売上げ工作員消えろ! 365日空想売上げ工作員逝け!

ヤフオクはオワコン!
54名無しさん(新規):2013/03/21(木) 10:09:02.93 ID:PKSRKX3g0
>>52
全体の出品物も大幅に減ってんだよ?
思うような高値で売れないから一般人が出品しなくなって業者の大量出品が増えたように思ってるだけだよ。
すぐ業者が悪いみたいな決めつけをしたがるけど、ストアも撤退続きだろ。
売れなくなった理由はヤフーの殿様勘違い運営で利用者がいなくなっただけだろ。
55名無しさん(新規):2013/03/21(木) 11:11:03.20 ID:yjuAdHRE0
本なんかアマゾンの半値やそれ以下で出してる人たくさんいるのに
ぜんぜん売れてないね
どうなってるんだろ
これじゃ機能してないし値段がなくなっちゃうよ
56名無しさん(新規):2013/03/21(木) 12:22:40.66 ID:UYknyAad0
>>55
じゃあ、ヤフオクで買って、アマゾンで売れば商売になるだろ
57名無しさん(新規):2013/03/21(木) 12:26:57.57 ID:hLJ0gmgN0
利用者が減って、イタズラ落札も減ったわけだw
58名無しさん(新規):2013/03/21(木) 12:38:39.01 ID:yjuAdHRE0
>>56
いまいち仕組みがわからなくて、、、

1円で最悪売っても1円ってわけじゃないんでしょ
買うほうも350円か400円くらい送料とかかかって
1円振り込めばいいわけじゃなさそうだし、

また手数料が高いらしいけど
それだけ売れるのかも分からないので迷ってはいる
まあ買うほうにしてみれば半値ならヤフーのほうが安い場合も多々あるのに
なぜ売れないのかと
59名無しさん(新規):2013/03/21(木) 12:57:04.04 ID:mp35Dlf20
>>58
尼だとクリックするだけだから楽なんだろ
保証も尼がしてくれるし
60名無しさん(新規):2013/03/21(木) 13:43:58.15 ID:PKSRKX3g0
>>58
プレミアム会費徴収という一般利用者排除が生み出した大量の利用者離れが原因だろうね。
極度の買う側不在で極度の買い控え市場になっちゃてんだよ。
今やヤフオクは深刻なデフレ・メーカーだよ。

誰も入札しないから入札しなければ値段がどんどん下げるだろうと利用者に思わせている部分があるんだよ。
だからウォッチリストが20〜30ぐらい入ってるけども全く入札が無いとかここ最近は当たり前になってるよ。

でヤフーの運営は利用者を減らし続けてるのに
入札に関しての会費徴収を撤廃せずにいるから無能呼ばわりされてんだよ。

誰もが欲しいものを気軽に無料で入札できるシステムじゃないと廃れるのは当然だよ。
有料会費システムじゃネットやスマホでの買い物の利便性とか全く無いよな。
61名無しさん(新規):2013/03/21(木) 13:45:25.97 ID:j6LOps3f0
>>46
そういや俺ネットショップやってるからヤフオクでも代引き対応できるのにしてなかったわ。
気づかせてくれてありがとう46!!
62名無しさん(新規):2013/03/21(木) 14:24:01.50 ID:yjuAdHRE0
>>59
気軽に返品できるみたいだからクレーマーがいたりCDだと中吸いだして
返品したり別のものを返品したりってのもいるとか
そこがどうなのか気になる

>>60

さっき自分の出品物調べたらアマゾンで20000円だった
それを1000円で出してたけど3ヶ月回転寿司
だからこれを言うんだよね
だからいくら高いものだしても買わないと値段がなくなるんだって
63名無しさん(新規):2013/03/21(木) 14:25:06.59 ID:vC153ixr0
Amaで10kで出せばとしか
64名無しさん(新規):2013/03/21(木) 15:06:17.62 ID:qbqniKj40
>>62
アマゾンの価格設定、あれ勝手に出品者がつけてるだけで実売価格じゃねえからな
勘違いしてるようだが
ひどいのになるとそこらの店で今も普通に売られてるどこでも買える2、3000円の
玩具に5万円とかさ。笑っちゃう
65名無しさん(新規):2013/03/21(木) 15:15:36.02 ID:Wnfh76cI0
>>52
体感だけど
昔は発売直後で1回視聴しただけの本だろうが漫画だろうがCDだろうが
出せば何でもそこそこの値で売れてたが。
今、さっぱり。アクセスすらないとかざらでオクで売ればいいやとかって
気軽に物は買わなくなった
打率3分の1ぐらいに落ちてる
66名無しさん(新規):2013/03/21(木) 15:46:58.78 ID:zLR+ejkH0
>>60
値下げ機能なんてのも付いたしな
本当もう終わってる
67名無しさん(新規):2013/03/21(木) 15:49:15.51 ID:6bR5i+Fk0
自分も3分の1ぐらいの感じかな
おととしあたりと較べてだけど 今は出品止めてる
落札はし易くなってる
68名無しさん(新規):2013/03/21(木) 16:16:45.13 ID:N/ieivMJ0
2、3年前に蔵書を5、6000冊処分した時に、そのうち1000冊強ぐらいオクで売った
状態も良かったし結構、良い値で売れた
今、おちさつでタイトル検索かけると落札価格軒並み下がってる
定価9000円台の本が8000円で売れた日が夢のようです
69名無しさん(新規):2013/03/21(木) 16:49:58.98 ID:yjuAdHRE0
>>64

それはそうだけど、ヤフオクだって出品前に相場を調べましょうみたいな
感じでみんなそれ見て
出てるものより下げてだすわけだし
ヤフー相場が絶対なのかアマゾン相場が絶対なのかでわかれる物もある
適当かも知れないけど基本高額なものは3点とか1点とか数が少ないってのはあるね

あとはもしヤフオク相場が本物ならほとんどのものがやっていけないよ
70名無しさん(新規):2013/03/21(木) 17:09:18.40 ID:xjx+ZbNg0
相場的に5000円ぐらいかな
うまく行けば7000円ぐらい行くかも
3000円で出品
ウオッチ20ぐらい
2日目ぐらいで入札1
よーし!

そのまま終了
ってのが増えたww
71名無しさん(新規):2013/03/21(木) 17:24:39.81 ID:Z9we3mJI0
>>69
1円スタートで落札されたのが真の価格、当たり前のこと
買い手のサイト横断検索&スナイプツールも当然
売れないのは需要がないか、他より高かった。それだけ
72名無しさん(新規):2013/03/21(木) 18:05:51.61 ID:yjuAdHRE0
1円スタートで落札されたのが真の価格


そんなアホなw
カモとしての話をしてるのではなくて売るって話をしてるんよ
73名無しさん(新規):2013/03/21(木) 18:32:23.29 ID:N/ieivMJ0
根本的に勘違いしてないか
店舗でも持ってそこで固定価格つけて商売してるならともかく
オークションってのはネット、非ネットに限らず購入意思のあるものが
いるかいないかで値は上下する
相場なんていない
世紀の名画ですら買取手がいなければ流れるか低額で終了
常に変動している上に、ありもしない相場に固執するなら露天商でも
やってろ
74名無しさん(新規):2013/03/21(木) 18:35:20.15 ID:BuvzaB6b0
あんたの思う真の価格とやらで売りたいのならオークションでなく
即決価格つけるかストアでもやればいいじゃん
売れるかどうかは別問題だがな
75名無しさん(新規):2013/03/21(木) 18:39:43.34 ID:2Q91JDv+0
相場の意味が分かってないっぽい
株でもそうだが、常に変動するものに「絶対」なんてない
ましてや尼の実売価格ですらない市場価格と乖離した値付けは相場とすらいえない
日本語が不自由なんか
76名無しさん(新規):2013/03/21(木) 18:46:27.36 ID:IaiOwhii0
日本語が変
これとか意味が分からない

>だからいくら高いものだしても買わないと値段がなくなるんだって

高額商品でも購入者がつかなければ価値がないという意味?
主格が3回ぐらい入れ替わってる?
誰か通訳して
77名無しさん(新規):2013/03/21(木) 18:49:28.10 ID:phR1ViqU0
「私が」いくら高いものを出品しても
「落札者」が買わないと
「商品の値段?が」(価値?)なくなる

値段がなくなる??????
78名無しさん(新規):2013/03/21(木) 18:58:49.70 ID:VP69xaUZ0
>>54
たしかに個人の面白出品がかなり減った
ヤフオクはそれでもたまに掘り出し物があるが楽天が壊滅的だわ

もう毎月5000円も払ってインターネットなんて中流以上しか無理だし
月額493円でネットしたり0円という方法もないことはないが
大多数の人はそんなこと知らないし
昔は金遣いが荒かった貧乏人がネット自体から離れてるんじゃないのか
79名無しさん(新規):2013/03/21(木) 19:11:51.30 ID:phR1ViqU0
プレミアム会員費値上がり、落札手数料値上がり、いたずら落札増
ちょっと不用品処分って感じでなんでも出せる状態じゃなくなった
80名無しさん(新規):2013/03/21(木) 19:29:04.81 ID:dkP1y8iU0
プロバイダー料金も払えないとかどんだけ底辺レベルの話してるんだよw
売れてるやつは売れてる、稼いでるやつは稼いでるよ。
ここは底辺の思考回路サンプル収集のみ有効だわ。
81名無しさん(新規):2013/03/21(木) 19:45:46.83 ID:VP69xaUZ0
一度レールから外れたら手取り11万円
そういう層は購買力が無いしクレーム多いので取引相手にしないという話ではなくて
貧困が拡大してるから全体の母数が減少しているという問題
余裕のない人が多くなったので面白い出品も減ったし入札も少ない
82名無しさん(新規):2013/03/21(木) 19:57:56.01 ID:VP69xaUZ0
後はヤフオクよりも安い値段で売ってる中古販売もネットで探せば見つかるのが大きい
買取もヤフオクと変わらないくらいの値段か手間代引いたくらいの良い値段で買う買取業者もいる
ヤフオクでなくても良いって状況になりつつある
83名無しさん(新規):2013/03/21(木) 21:27:19.77 ID:D//8qNvM0
ヤフオクウォッチ
2月の気になったヤフオク高額落札品
http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/52085166.html

何が高額落札されるか分からないから面白い
84名無しさん(新規):2013/03/21(木) 21:27:32.68 ID:yjuAdHRE0
1円でだせとかネタかと思ったら本気かよ

>>76
値段がなくなるでわからないのか?お前のほうが不自由だろ
1円でだせば同じ品をある程度の値段で出してる人より安く終るだろ
最悪半値とか下手すると10分の1とか、、、
W入れてここ数ヶ月見てたんだよ
そしたらとんでもない値段で終ってる
でもそんなの当たり前だろそれ超えるなら他で買えばいいんだから

揚げ足とってんじゃねーよゆとりか?だいたいニューアンスでわかるだろボケ!
85名無しさん(新規):2013/03/21(木) 21:34:05.74 ID:yjuAdHRE0
>>73相場なんていない
>>75

だったら参考価格を検索


これいらないだろ
あるの知ってて言ってるの?

お前のほうが頭の中不自由だろ
86名無しさん(新規):2013/03/21(木) 21:36:38.11 ID:j6LOps3f0
昔は検索でヤフオクの商品ページが結構上位で見かけたんだけど、
最近は、検索しても商品ページを見ることがない。
たまたま検索しててヤフオクの商品ページを見かけて買うってことがなくなった気がする。
そもそも今現在は入札するまでがめんどくさいってのもあるとは思うが
なんか忘れられた存在になってる。
87名無しさん(新規):2013/03/21(木) 21:43:54.56 ID:yjuAdHRE0
>>78

この人のほうが現実的だよ


>>71「1円スタートで落札されたのが真の価格、当たり前のこと」

もし1円スタート限定になったらみんなどんな反応するかね〜
そりゃ売れるんだろうけど
88名無しさん(新規):2013/03/21(木) 22:38:27.84 ID:MsCbpKc20
>>84

1円とか100円で出して相場値〜高値で売れたのは、せいぜい3〜4年前までだね。
他に5000円で出てるのに、7000円になったりとかね。
今は危険。
89名無しさん(新規):2013/03/21(木) 23:39:18.07 ID:cz1+zxRL0
オク内の景気を株価でたとえると
震災後半年以降、ずっと下がりっぱなしだね
まだ底じゃないだろうから恐ろしい
売るにしても、株よりも遥かに売れるまで大変だから
在庫持ってると大変だよな
90名無しさん(新規):2013/03/21(木) 23:56:22.20 ID:Z9we3mJI0
乱暴な発言だったのは自覚してるが議論の余地はあるもんだな
91名無しさん(新規):2013/03/22(金) 00:23:20.01 ID:cQjjiWNL0
1円スタートでも、見る人が多くなければ安く終わる。
給料日前とかじゃない売れる時期で、終了は一週間後で、しかも注目オプションを数百円つけて、
その上でだったら、終わった金額が適正価格とは言えると思う。
92名無しさん(新規):2013/03/22(金) 00:24:56.99 ID:cQjjiWNL0
ちゃんと人に見られて、その上で競って終わった金額が適正価格。
出品者が勝手につけてる金額は、相場でも適正価格でもないもんな。
93名無しさん(新規):2013/03/22(金) 00:51:57.89 ID:2FXvVsu70
1円スタートで満足いく結果になるには、
最低限で「2人」いたらいいんだけど、今はその2人を引き当てるのが難しい。

設定した事ないんだけど、
最低落札価格の場合、これが「1人」でいいから、
今は最落も使いようかもね。
94名無しさん(新規):2013/03/22(金) 01:14:20.40 ID:cQjjiWNL0
人が欲しいと思う商品ならば、2人以上は確保できる。
俺は落札の数がかなり多いんだが、安く終わることもあるが、基本的には上がる。
なぜなら人が欲しいと思うものだから。
古着とかは商品自体がゴミみたいなもんだから、2人確保も難しいかもしれないが。
95名無しさん(新規):2013/03/22(金) 05:36:12.35 ID:2FXvVsu70
2人の意味分かってくれてるかな?
96名無しさん(新規):2013/03/22(金) 08:51:45.72 ID:DB6XRcNA0
>>95
>古着とかは商品自体がゴミみたいなもんだから


こういう根拠のないおかしな決めつけで自論を展開する奴って大概バカだよ。
相手にするだけ無駄だって。
言ってることが子供みたいだろ。
>俺は落札の数がかなり多いんだが、安く終わることもあるが、基本的には上がる。
なぜなら人が欲しいと思うものだから。

利用者がいなくなったと話してるのにアホとしかいいようがないわ。
97名無しさん(新規):2013/03/22(金) 09:30:39.35 ID:EnvFYB910
しかし安く出品する人が多いよな
僕の場合、ボロイのに新品の人の2倍3倍の高値で出品してるからか入札0
かといって値段下げる気はなく入札なければ200円単位であげるけどw
98名無しさん(新規):2013/03/22(金) 10:29:37.94 ID:AI+fOgY/0
>>97
目的がわからん
誰も見ないし当然落札もしない出品をして何が楽しいの?
99名無しさん(新規):2013/03/22(金) 10:46:36.22 ID:qf830tJJ0
>>97
>安く出品する人が多い
大手リサイクルの品揃えや送料無料サービスと比較すると
送料・手数料ハンデを負った状態で価格付けないと入札も集まらないわけで
少々安くしたところでまとめ買いや購入の手間の簡便さであちらに流れる
その大手店舗ですら自サイトでの販売では捌ききれずにマケプレやオクに出品してるわけだからね
100名無しさん(新規):2013/03/22(金) 11:44:00.88 ID:lt+jaPtT0
開始価格は高くした方が身の為だな
101名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:04:32.58 ID:EnvFYB910
>>98
本じゃなくスマホだからね
>>97の方法で今のところ売れてる
不人気機種だけどw
人気機種は業者に出したほうがいい
業者ではゴミ扱いされた機種を4千円位上乗せして出品してる
102名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:06:10.55 ID:EnvFYB910
あと、昔の非買品CDを「幻のCD 激安特価品」として29900円で出品する予定
買い手があらわれるかどうか・・
103名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:18:38.30 ID:oRE6jyq50
俺も80年代の音楽雑誌を自棄のやんぱちで
絶版!貴重品として5,000円で出したことがある
そしたら質問で『高過ぎねえか?』と来たよw
半年回してたら買い手が現れた

いるもんだね
104名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:29:00.31 ID:XETsC2mq0
殆どの出品物は高値回転だな
他にライバルがいない商材はこれでも結構売れる
ただし時間が掛かるけどね
105名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:46:03.82 ID:cQjjiWNL0
>>95
> 2人の意味分かってくれてるかな?

もちろんだ。
上のほうで高値更新で競る人。

ちゃんと価値がある商品なら上がる。
俺はヤフオクで落札して、ある所でそれを売って利ざやを稼いでいるんだが、
本当にヤフオクが終わっていて、あらゆる物が安値で終わるんだったら
すごくオイシイわけで、ガンガン稼げるだろう。
実際は、ちょっとオイシイ、程度。

俺は出品もする。
やっぱり価値がない商品だと安く終わる。
106名無しさん(新規):2013/03/22(金) 16:48:50.61 ID:sZeJa/r1P
なんか毎月月末調子悪いのはなんなの?
107名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:19:07.26 ID:DB6XRcNA0
>>105
お前の書き込みには説得力が全くないよな。自分は高値で売れるとか
、実はおいしい程度とか書き込みが支離滅裂だろ。
>俺は出品もする。
やっぱり価値がない商品だと安く終わる。
>基本的には上がる。
なぜなら人が欲しいと思うものだから。

言ってることが矛盾だらけだろ?売れ無いスレで俺は売れるとか言い出す奴のいつものパターンだな。

>>106
ここ最近は毎月10日から25日までの全く売れない期間が存在してるよ。
で月末の給料日後でも売れない時期が目立つようになったね。
108名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:39:04.67 ID:cQjjiWNL0
>>107
おいおい、ちゃんと読めよ。
矛盾してないぞ。

いちいち参照して書かないが、ちゃんと読め。
109名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:45:45.06 ID:cQjjiWNL0
つーか、もしヤフオクが終わってるレベルで全ての商品が安いんだったら、
(ヤフオク以外では値が付くような価値のある商品であっても、ヤフオクでは値が付かず、超安値なら)

ヤフオクで買って、店舗や自社サイトやらで売れば、がっぽがっぽ儲かるじゃないか。 ん?


ちゃんと価値のある商品だったら、ヤフオクでも値は上がるよ。
もっとも、店舗よりも上がることは基本的にはない。
(信用のない個人から同じ値段で買うなら、店舗で買ったほうがいいからな)
110名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:47:06.01 ID:DB6XRcNA0
>>108
「人が欲しいと思うもの」がわかるお前がなんで出品して「価値がない商品だと安く終わる」ことになるんだ?

物の価値のわかるお前がなんで価値の無いものを仕入れて(在庫して)出品してんだよ?

古着はゴミとか言い出してる奴がなんで自分で価値の無い物を出品してんだよ。(笑)

自分は売れる、売れない奴はゴミを出してる目利きが足らないとか言い出すバカさ加減といい、
売れ無いスレで俺は売れるとか言い出す奴のいつものパターンだな。
111名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:56:46.86 ID:DB6XRcNA0
今度はヤフオクで仕入れて他所で売れとかいいだしてんのか?

運営のための宣伝活動か?(笑)
112名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:28:08.13 ID:cQjjiWNL0
>>110
>なんで価値の無いものを仕入れて(在庫して)出品してんだよ?

不用品を出品したりした時に、それは価値のないものだから、
「あー、やっぱ安値で終わったか」、という事があるんだよ。

価値のあるものなら上がる。
113名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:31:21.70 ID:cQjjiWNL0
>>110
>古着はゴミとか言い出してる奴がなんで自分で価値の無い物を出品してんだよ。(笑)

ヤフオクに出品するなんて色々だろ。
ある程度の儲けを考慮して出す物と、不用品で処分で出す物とか、色々だろ。
不用品で、いくらかでも付けばいいやと出した物は、価値がないものは安く終わる。


つか、勘違いしてない?
ヤフオクで仕入れて、ヤフオクで売ってるとか思ってるの?もしかして。

そんなわけないじゃん。
同じところから買って同じところで売って、儲けられるわけないだろ。
114名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:32:14.09 ID:cQjjiWNL0
>>111
>今度はヤフオクで仕入れて他所で売れとかいいだしてんのか?

逆、逆。
よく読め。
115名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:34:21.69 ID:Gp2fjvat0
>>83
3年前くらいの、60万落札の鉄人28号空き箱を思い出すよ…あの騒動は面白かった。
116名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:36:12.35 ID:cQjjiWNL0
もしヤフオクが終わってるレベルで全ての商品が安いんだったら、
(ヤフオク以外では値が付くような価値のある商品であっても、ヤフオクでは値が付かず、超安値なら)

ヤフオクで買って、店舗や自社サイトやらで売れば、がっぽがっぽ儲かるじゃないか。


(この後に、「しかしそうではない」という意味が込められている)
「反語」 って知ってる?
117名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:43:03.22 ID:uhxFRdqI0
>116
>俺はヤフオクで落札して、ある所でそれを売って利ざやを稼いでいるんだが、
>ヤフオクで買って、店舗や自社サイトやらで売れば、がっぽがっぽ儲かるじゃないか。


(この後に、「しかしそうではない」という意味が込められている)
「反語」 って知ってる?

だから言ってることが支離滅裂だろ?
何ファビョッて連投してんだ?(爆笑)


自分は売れる、売れない奴はゴミを出してる目利きが足らないとか言い出すバカさ加減といい、
売れ無いスレで俺は売れるとか言い出す奴のいつものパターンだな。



運営のための宣伝活動か?(爆笑)
118名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:46:20.63 ID:uhxFRdqI0
>俺はヤフオクで落札して、ある所でそれを売って利ざやを稼いでいるんだが、
>ヤフオクで買って、店舗や自社サイトやらで売れば、がっぽがっぽ儲かるじゃないか。


(この後に、「しかしそうではない」という意味が込められている)
「反語」 って知ってる?

これはどういう意味だ?(爆笑)

キチガイか?
119名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:54:09.24 ID:uhxFRdqI0
>俺はヤフオクで落札して、ある所でそれを売って利ざやを稼いでいるんだが、
>ヤフオクで買って、店舗や自社サイトやらで売れば、がっぽがっぽ儲かるじゃないか。


(この後に、「しかしそうではない」という意味が込められている)
「反語」 って知ってる?

これはどういう意味だ?(爆笑)

早く言い訳考えろよ?
120名無しさん(新規):2013/03/22(金) 19:00:21.85 ID:uhxFRdqI0
んだよ?逃亡かよ?

出かけるからいいわけ考えとけえよ?
121名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:17:33.25 ID:cQjjiWNL0
>>117
だから、ちゃんと読めって。
その部分も矛盾してない。

俺は利ざやを稼いでいるんだが、儲けはそれほど多くない。 と書いてるじゃないか。

なんでちゃんと読まないんだよ。
ちゃんと読めよ。
122名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:17:58.89 ID:a/R01cNT0
ヤフオクで安くない値段で仕入れて他所で高くない値段で転売して、大しておいしくない利鞘しか得られないお前がなんで、

他人の出品物をゴミ扱いして自分は「物の価値がわかる人間」「高値で売れるものがわかる人間」みたいに自己紹介してんだよ?

アホだろ?
123名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:18:25.79 ID:cQjjiWNL0
ID:uhxFRdqI0

お前、頭がおかしいのか?
ちゃんと読め。
124名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:21:08.03 ID:a/R01cNT0
>>123
だからヤフオクで安くない値段で仕入れて他所で高くない値段で転売して、大しておいしくない利鞘しか得られないお前がなんで、

他人の出品物をゴミ扱いして自分は「物の価値がわかる人間」「高値で売れるものがわかる人間」みたいに自己紹介してんだよ?

アホだろ?
125名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:21:25.80 ID:cQjjiWNL0
>>122
俺は事実を書いているだけだ。
自分の自慢をしているのではない。

・価値のあるものなら、1円で始めても値は上がる。
・価値のないものは、安値で終わる。


その、当たり前の事実を言っているだけだ。
論点を人格批判に持って行って、論点ずらしせず、
ちゃんと話の根幹、根本、中心、論点で話せ。
126名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:22:45.76 ID:a/R01cNT0
>>125
だからヤフオクで安くない値段で仕入れて他所で高くない値段で転売して、大しておいしくない利鞘しか得られないお前がなんで、

他人の出品物をゴミ扱いして自分は「物の価値がわかる人間」「高値で売れるものがわかる人間」みたいに自己紹介してんだよ?

アホだろ?
127名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:26:18.51 ID:cQjjiWNL0
>>124
論点ずらしするな。
論点は、

・価値のあるものなら、1円で始めても値は上がる。
・価値のないものは、安値で終わる。

だ。


もしヤフオクで、全ての商品がお話にならないほど安く、
他では値が付く物であっても、ヤフオクでは超安値なのだったら、
ヤフオクで仕入れて他で売っている俺は、超儲けているはずだろ?
そうではなく、利ざやはそこそこ。

つまり、『 価値のある物なら値は付いている。 』 その証拠。 という話だ。

自分の自慢をしているわけでもなんでもない。
論点 「価値のある物なら値は付く」 の証拠の一つとして挙げた。

論点を人格批判に持って行って、論点ずらしをするな。
128名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:27:06.97 ID:cQjjiWNL0
>>126
論点ずらしするな。
129名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:33:09.04 ID:DO4Tvsse0
だから、大しておいしくない利鞘しか得られないお前がなんで、

他人の出品物をゴミ扱いして自分は「物の価値がわかる人間」「高値で売れるものがわかる人間」みたいに自己紹介してんだよ?
『 価値のある物 』 の価値がお前はわかってないから転売で高値が付かずに利鞘が得られないんだろ?

アホだろ?

>古着とかは商品自体がゴミみたいなもんだから
人格批判に持って行って、論点ずらしをするな。とか言う前に
これはお前の人格に問題あるとしか思えない書き込みだろ?物の価値がわからないお前がえらそうにいえることか?あほか?
130名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:40:36.42 ID:DO4Tvsse0
また逃亡かよ?
だから言っただろ。
>古着とかは商品自体がゴミみたいなもんだから

こういう自分のおかしな決めつけで自論を展開するやつは大概バカだって。
131名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:11:57.41 ID:2FXvVsu70
以前も現在も、1円スタートしても
良い物には値段が付いて、ゴミには値段は付かない
これは基本的に変わらん。

ただ、以前はゴミにも高値が付いたりしたし、
現在は良い物に値段がつかない場合が多くなった。

単に以前と現在との比較なんだけどねぇ。
132名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:40:44.81 ID:DO4Tvsse0
>現在は良い物に値段がつかない場合が多くなった。

ここでみんがそう言ってるのに目利きのID:cQjjiWNL0によるとそれは価値の無いものとからしいぞ?

自分は「物の価値」がわかるからそれがわかるんだってよ。
133名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:47:14.56 ID:aZ81nmBT0
みんみん
134名無しさん(新規):2013/03/22(金) 22:00:48.73 ID:lwD9RR9W0
19日に出したブツが、アクセス総数 : 1
で売れましたw

1000円だから微妙だけどな
ほしい人が見るまで待つしかない
135名無しさん(新規):2013/03/22(金) 22:21:41.51 ID:wJ4beiDU0
だいたい>>71>>77
連続して1円厨が沸いたね
136名無しさん(新規):2013/03/22(金) 22:40:22.87 ID:cQjjiWNL0
>>131
>以前も現在も、1円スタートしても
>良い物には値段が付いて、ゴミには値段は付かない
>これは基本的に変わらん。

だろ?
137名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:04:20.81 ID:vElNemSl0
昔はこんなギスギスしてなかったぞこのスレ
売れないとタイトルではあるが、ほとんどが自虐ネタで笑ってた。
最近じゃ言い争いまでして、ガチ悲壮感。
いよいよ氷河期に入ったかな。
138名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:29:16.84 ID:hRZVOJ0e0
>>136
何が「だろ?」だよ?
現在は良い物に値段がつかない場合が多くなったという話題に
お前はそれは「価値が無いから」と決め付けてえらそうに講釈たれてんだろ?

1円スタートで値段が上がるのは当たり前だろ。それが大して値段が上がらないという話題に「価値が無いから」
と偉そうに書き込んでるんだろ?利用者がいなくなったという説明があっても「価値が無いから」とか自分のちんけな落札経験だけで全部を決め付けてんだろ?

で物の価値のわかるお前がなんで自分の転売で高値が付かずに利鞘が得られないんだ?あほか?
139名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:36:05.69 ID:YThIDtcY0
>>138
あほか?
俺 「 だけ 」 が価値があると思ってる物を落札しているという話じゃねーぞ?
みんなが価値があると思ってるから転売も成立するんだろうが。
転売するのは、そういう物じゃなければ売れない。

だから、転売で値が付く物を選んで落札しているんだが、
当然、価値のある物だから、ある程度は上がってしまう。
それでも、ヤフオクは店舗よりは安いから、その差額が俺の利益になるわけだ。

どう?わかった?
140名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:38:55.52 ID:YThIDtcY0
「物の価値がわかってるなら転売で高値が付いて儲けられるはず」



あのね〜
価値のあるものは値が上がるんだよ。
値が上がるから、仕入れ(ヤフオクで落札)には一定以上の金額が掛かるの。
仕入れより高値で転売してるんだが、仕入れにそれなりに掛かってるから
差し引きで儲けはそこそこ、って話よ。

どう?わかった?
141名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:43:23.97 ID:YThIDtcY0
>>138
>物の価値のわかるお前がなんで自分の転売で高値が付かずに利鞘が得られないんだ?あほか?


この書き込み、商売ってものが分かってないね〜。
「どこそこでは高値が付いて売れるもの」 というのは、「ヤフオク内でも高値」 なんだよ。

「どこそこでは高値」 という情報を知ってる人たち同士がヤフオクで競るからな。
142名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:58:46.31 ID:hRZVOJ0e0
>>141

だから現在は良い物に値段がつかない場合が多くなったという話題に
お前はそれは「価値が無いから」と決め付けてえらそうに講釈たれてんだろ?

でお前がヤフオクで仕入れて他所で高値で売れないものは結局は元々その価格帯の物だろ。
良い物に値段がつかない場合に当てはまらないんだよ。
それを「競らないのは価値が無いから」とか自分のちんけな落札経験だけで全部を決め付けてんだろ?

アホとしか言いようが無いだろ。
143名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:06:42.53 ID:hRZVOJ0e0
「どこそこでは高値が付いて売れるもの」 というのは、「ヤフオク内でも高値」 なんだよ。

で自分の転売でも利鞘が得られない?

商売ってものが分かってないのはおまえだろ?マジでアホだな。

>転売で値が付く物を選んで落札しているんだが、
当然、価値のある物だから、ある程度は上がってしまう。
それでも、ヤフオクは店舗よりは安いから、その差額が俺の利益になるわけだ。

こんな低レベルの商売のアホが他人の商品を価値が無いとか良くいえるな?
144名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:06:47.11 ID:YThIDtcY0
>>142
>良い物に値段がつかない場合に当てはまらないんだよ。

勝手に「これはいい物だ」と思ってるだけだろ。
もし本当に良い物、他で高値が付くもので、それがヤフオクでだけ安かったら、
ヤフオクで仕入れて他で売れば大儲けだろ。
しかしそんな話は聞かない。

ヤフオクで値が付かなくて、 さらに他でも値が付かない物 = 価値のないもの
145名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:07:10.25 ID:LAB8rBlb0
確かに、例えば海外で$100以上で売れるものが、
ヤフオクでは1000円〜2000円程度で買えたりするし、逆もしかり。

もちろん、みんなが海外で高く売れるのを知っている物は
ヤフオクでの仕入れ値(落札価格)も相応に高くなってくる。

ただ、これは話題から反れてるし
ID:YThIDtcY0 の転売に関しては、スルーでいいんじゃない?
146名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:10:03.99 ID:YThIDtcY0
>>143
何度も言うが、それは勝手に価値があると思ってるだけだ。
本当に価値があって、他では高値が付く物だったら、ヤフオクで仕入れて売れば大儲けだろ。


ただし、ちょっと話がややこしいのは、「価値を演出して作り出す」 という事があるからだ。
この話をするとややこしいので今はしないが、
ともかく 「価値のない物には値が付かない」 これは真実。
147名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:16:12.69 ID:YThIDtcY0
ただし、「他で売る」 の部分にハードルがあると、ヤフオクで安く仕入れて、他で高く売る、ということは可能になる。
上でもあるように 「海外では高値」 という場合は、「海外への販路を確保する」 という部分にハードルがあるのだから
そのハードルを超えれる人は限られてるから、その場合は商売になるわけだ。


しかし、ここでは、「一般的に価値がある物」 であっても、「ヤフオクだけで安い」 という前提の話がされている。
それに対して、「いや、一般的に価値がある物なら、ヤフオクでも上がる。 逆に言えば、上がらないのは価値がない物」
と言ってるんだよ、俺は。
148名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:19:26.05 ID:hRZVOJ0e0
>>146
だから「どこそこでは高値が付いて売れるもの」 というのは、「ヤフオク内でも高値」のどこが価値があるから高値なんだ?
価値があるからとか関係なしにもともとその値段で取引されてるモンだろ。ここで言ってる良い物に値段がつかない場合に当てはまらないんだよ。



「本当に価値があって、他では高値が付く物だったら、ヤフオクで仕入れて売れば大儲けだろ。」
お前が転売で利鞘が得られないのに落札してるものは「本当に価値がない」と言ってるようなもんだな?
また矛盾だな。
149名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:20:11.58 ID:LAB8rBlb0
「価値のない物には値が付かない」 
「価値を演出して作り出す」 

この2つを同時に言うと矛盾してるだろ?

「演出して作り出す」には共感する。
価値のある物をより高く売るために
ゴミに価値を付けるために
演出するわけだから。
150名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:21:06.70 ID:j14wnNcuO
楽天が以外とぼった値で行ける
大半はアクセスも無いケド
151名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:25:31.81 ID:YThIDtcY0
>>148
>ここで言ってる良い物に値段がつかない場合に当てはまらないんだよ。


その「良い物」というのは、勝手に良い物だと思い込んでるだけだろ。
もし本当に良い物、他で高値が付くもので、それがヤフオクでだけ安かったら、
ヤフオクで仕入れて他で売れば大儲けだろ。
しかしそんな話は聞かない。
152名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:38:29.07 ID:hRZVOJ0e0
>>151
現にそうしてる奴はいるだろ?
ヤフオクで仕入れて店舗で販売してる奴も多いだろ?
だから利用者が少ないからそれでも「競らない」というのと矛盾しないだろ。
お前がそういう話を聞かないだけでオレはそういう話も聞くよ。


でその競らない話をお前は「価値が無いから」と言ってんだよ。
お前が転売で利鞘が得られないのに「本当に価値があって、他では高値が付く物」を転売してないなら、
お前が落札してるものは「本当に価値がない」と言ってるようなもんだよな?

他人の出品物は「価値が無いから」とかどの口で言ってんだ?
153名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:44:06.10 ID:YThIDtcY0
>>152
>お前が落札してるものは「本当に価値がない」と言ってるようなもんだよな?


価値のあるものは値が上がるんだよ。
値が上がるから、仕入れ(ヤフオクで落札)には一定以上の金額が掛かるの。
仕入れより高値で転売してるんだが、仕入れにそれなりに掛かってるから
差し引きで儲けはそこそこ、って話よ。
154名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:48:21.89 ID:hRZVOJ0e0
>>153
「どこそこでは高値が付いて売れるもの」 というのは、「ヤフオク内でも高値」は
もともとの相場がその価格帯だろ?って言ってんだよ。
お前が価値がわかるとかいう以前の話だろ。バカヤロウ。
何を偉そうに価値があるから自分の目利きが見たいな話をしてんだよ?クズが。
155名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:55:43.48 ID:YThIDtcY0
>>154
そもそも俺は目利きとか言ってないぞ?
なに勝手に話を変えてんだよ?

それに、「ヤフオクでもちゃんと相場まで上がる」という証拠だろ。 それ
156名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:56:09.16 ID:hRZVOJ0e0
>価値のあるものは値が上がるんだよ。

それを偉そうに語るんならなんでお前は値が上がるものを仕入れられないんだ?って話だよ。

お前は価値がわかるとか言ってただろ?他人は「価値があると思い込んでるだけ」でお前は価値があるかわかるんだろ?
なんでお前は値が上がるものを仕入れられないんだ?

また矛盾だよな。
157名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:00:46.15 ID:hRZVOJ0e0
1円スタートで値段が上がるのは当たり前だろ。それが大して値段が上がらないという話題に「価値が無いから」
と偉そうに書き込んでるんだろ?利用者がいなくなったという説明があっても「価値が無いから」とか自分のちんけな落札経験だけで全部を決め付けてんだろ?

で物の価値のわかるお前がなんで自分の転売で高値が付かずに利鞘が得られないんだ?
なんでお前は値が上がるものを仕入れられないんだ?あほか?
158名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:02:35.46 ID:YThIDtcY0
「価値のある物は、ちゃんと相場の価格まで上がる」
という例で
「ヤフオクで仕入れてるが、それなりに上がる」
と言ってるのに

「高値で売れてないじゃん 目利きがないじゃん」

とか言われても、論点が違うんだが
159名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:03:42.35 ID:YThIDtcY0
>物の価値のわかるお前がなんで自分の転売で高値が付かずに利鞘が得られないんだ?

「価値のある物は、ヤフオク内でも相場まで上がる」 からだよ。
160名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:09:32.62 ID:hRZVOJ0e0
>>158
「ヤフオクで仕入れてるが、それなりに上がる」
レベルの奴が何を偉そうに他人の出品に「本当に価値があって、他では高値が付く物」じゃないと「価値が無い」とか言ってんだ?

お前は自分の発言に少しは責任持てよ?
ここで謝罪しろよ?
他人には偉そうで自分には甘ちゃんのガキだってばれてきたぞ?
161名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:13:36.88 ID:hRZVOJ0e0
>>159
>「価値のある物は、ヤフオク内でも相場まで上がる」 
要するに価値とか関係なく最初からその価格帯が相場の物ってことだろ?

それでお前が「価値のわかる」奴ってことにはならないだろ?あほか?
162名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:23:34.41 ID:hRZVOJ0e0
また逃亡かよ?
とりあえず寝るわ。

「他人の苦労もわからず偉そうにしてすみません。」ぐらい言えよ?クソガキ。
163名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:43:24.88 ID:YThIDtcY0
>>160
値が上がってないんだから、それは価値がないんだよ。
値が上がってないのがその証拠。
俺に目利きがあるかどうかではない。

「価値があれば上がるが、価値がなければ上がらない」

俺の目利きだとか感情とか、人を馬鹿にしてるとか、そういう事ではない。
価値は市場が決める。
俺の目利きで決まるのではない。
164名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:49:56.75 ID:YThIDtcY0
>>161
俺に目利きの能力があるか、能力がないか、は関係ない。
物の価値は市場が決める。


ヤフオクでも、価値がある物は相場まで上がる。

「最初からその価格帯が相場の物ってことだろ?」  ←相場まで上がる = その証拠


ちゃんと 「相場」 まで上がってるってことじゃん。
165名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:50:39.45 ID:YThIDtcY0
>また逃亡かよ?

誰でも、四六時中、PCの前にいると思うな。
166名無しさん(新規):2013/03/23(土) 02:58:22.89 ID:YThIDtcY0
ただし、「相場よりもやや低めで終わることが多い」 という事は否定していない。

店舗と同じ値段だったら、信用のない個人から買う(ヤフオク)よりは、
それだったら店舗で買うからな。
店舗より安く終わるのは当然だ。


だいたい 「同じ値段なら店舗で買うが、この値段(安さ)だったら、面倒で信用もないが、ヤフオクでもいいかな」
という値段で終わる。

物にもよるが、2割くらい安く終わる物が多いが、物によってはもっといく。
俺は、その利ざやで稼がせてもらってるわけだが、さすがに他で5千円で売れる物が、
500円で終わるという事はほとんどない。
他で5千円で売れる事を知ってるor欲しいという人たちが競ってくるからな。

そういう話。
167名無しさん(新規):2013/03/23(土) 03:11:43.70 ID:6wYtk+560
滅びゆくヤフオクを擁護する側に立って発言する奴って、痛いなwwwwww

昔のヤフオクのように落札希望者(入札者など)が大勢いれば、 落札額=相場 になるが
今のように最初からヤフオクが過疎ってたら、適正相場で落札されないのは当たり前!!
しかも、運営側が手数料ほしさから本来のオークション形式を次々と破壊して来たのも痛い

ヤフオクの現状を認識できない奴って、一体・・・・wwwwwwww
168名無しさん(新規):2013/03/23(土) 03:30:48.98 ID:YThIDtcY0
店舗の相場より安い という事は否定してないよ。

ただ、さすがに、安定して他で値が付くような物まで、捨て値で終わることはないって話。
(安定して5千円で売れる物が、500円だとか、1,000円だとか)

他で5千円のものがヤフオクだと2500円だとかはよくある事だから、
(送料や手間が掛かるので、落札者としては3500円〜4000円くらいで買っている感覚)
「半額じゃ話にならん! ヤフオク終わったな」 と言ってるならその通りだが。


落札者の感覚としては、
「5千円まで出すなら店舗で買うから、送料と手間で千円と考えて、入札は2500円までだな」 とか考えるのは当然だから、
俺は 「相場5千円なのに、たった2500円!?」 とは思わない。
169名無しさん(新規):2013/03/23(土) 05:22:03.87 ID:fFbOLAyb0
こういう場合は「ありがたい話をいただきました」とだけレスするのがいいよ
170名無しさん(新規):2013/03/23(土) 07:46:48.94 ID:KnMKbjoL0
ヤフーは22日、家庭で不要になった衣服や家電製品、ゲームソフトなどを
買い取る新サービス「Yahoo!買取」を開始した。

利用者はスマートフォン(高機能携帯電話)やパソコンで買い取りを申し込み、
宅配便(着払い)でヤフーの買い取りセンターへ発送。
その後、ヤフー側から提示される査定金額に納得し決済すれば、翌日をめどに
代金が入金される。
買い取った商品は、ヤフーと提携する中古品業者がヤフーショッピング、
ヤフーオークションで再び販売する。

当面の買い取り対象は、ヤフーショッピングの中でも特に需要が多い衣服や
時計、貴金属、携帯電話、カメラ、漫画、本、DVDなど。
今後、自転車やゴルフ用品、楽器なども扱う予定だ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130322/bsj1303221208003-n1.htm
YAHOO!オークションから「アナタの不用品、現金で買い取ります!」
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/buy_agency/
171名無しさん(新規):2013/03/23(土) 09:52:23.43 ID:KcIJkTVm0
底値の下支えだな
172名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:18:17.22 ID:8DbcJIYn0
>落札者の感覚としては、
「5千円まで出すなら店舗で買うから、送料と手間で千円と考えて、入札は2500円までだな」 とか考えるのは当然だから、
俺は 「相場5千円なのに、たった2500円!?」 とは思わない。


ただのキチガイだな。

言ってることがマジで支離滅裂だわ。転売目線で適正価格を語ってヤフオクは安くないとか言い出してるよ。
173名無しさん(新規):2013/03/23(土) 12:43:27.08 ID:YThIDtcY0
>>172
実際、ぜんぜん安くない。
一般店舗より送料込みで、2割安いとかその程度。
(他で売れるような俺が落札しているジャンルでは)

店舗より信用のない個人間取引であることと、手間が掛かることを考えたら、
たった2割なんて相場も相場。
174名無しさん(新規):2013/03/23(土) 12:49:12.68 ID:8DbcJIYn0
>>173
お前目線で安くないといわれても「相場5千円なのに、たった2500円!?」出品者からしたら安く落札されてんだよ?
しつこくお前ルールで安くないとか言ってるからお前はキチガイ扱いなんだよ。
175名無しさん(新規):2013/03/23(土) 13:32:43.57 ID:jLx9ReHe0
オクには不当廉売が通用しないから
実社会よりもデフレ影響が大きい
倉庫に30年から50年ほど眠ってた倒産物ヴィンテージ未使用を100円出品とかされたら
レトロ物扱ってる人は悲惨だよ
176名無しさん(新規):2013/03/23(土) 13:33:51.53 ID:+S8I41lr0
お前等の戦いなんか興味ない人が多数だろうからよそでやれよ
177名無しさん(新規):2013/03/23(土) 13:38:34.17 ID:YThIDtcY0
>>174
店舗と同じ値段で売れるべき、店舗と同じ値段の落札価格が適正価格、
と本当に思ってるの?
178名無しさん(新規):2013/03/23(土) 13:43:54.69 ID:8DbcJIYn0
>>176
悪いなバカがまた来たから答えるわ。

>>177
「相場5千円なのに、たった2500円!?」は出品者からしたら安く落札されてんだよ。
しつこくお前ルールで安くないとか言ってるからお前はキチガイ扱いなんだよ。
179名無しさん(新規):2013/03/23(土) 13:59:58.72 ID:KcIJkTVm0
物にもよるだろ
都会だと近所で店頭販売してるものでも、田舎だと車で片道数十分走らないと手に入らないものだってあるわけだし
ガス代とか買い物する時間を考えたら、通販とかオクで送料&手数料払ってでも買った方が遥かに安い場合が多いよ
180名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:06:07.15 ID:8DbcJIYn0
>>179
店舗限定物とか特にそうだな。
でそういうものでも利用者が少なくなって競らなくなったという話だけどな。
181名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:16:39.73 ID:cRjLX9Li0
>>176
売れない=暇

なのでゴミたちの戦いはまだまだ続くよ。
182名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:17:26.07 ID:KcIJkTVm0
そりゃ世の中の話で、通販とかオクだけってわけじゃないかんね
183名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:17:34.34 ID:YThIDtcY0
>>178

店舗と同じ値段で売れるべき、店舗と同じ値段の落札価格が適正価格、
(店舗を持ってる信用のある一般会社の通販含む)
と本当に思ってるの?
184名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:18:43.33 ID:YThIDtcY0
>>179
いや、通販も含んでの話。
185名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:21:10.30 ID:YThIDtcY0
信用のある一般の会社の通販 と 個人出品のヤフオク は同じ値段にならないよ。
今はヨドバシカメラも通販やってるからね。
186名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:22:06.44 ID:8DbcJIYn0
>>181

正解。

>>183
だれもそんなことは言って無いだろ?
「相場5千円なのに、たった2500円!?」は出品者からしたら安く落札されてんだよ。
それをしつこくお前ルールで安くないとか言ってるからお前はキチガイ扱いなんだよ。
187名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:23:34.29 ID:YThIDtcY0
つーか、マジで 「店舗で5千円の物は、ヤフオクでも5千円で落札されるべき」 と本気で思ってる人いるの?
ネタだよな?
常識というか、普通の判断力があれば、そうは判断しないと思うんだが?
188名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:25:16.64 ID:8DbcJIYn0
>>187

だれもそんなことは言って無いだろ?
「相場5千円なのに、たった2500円!?」は出品者からしたら安く落札されてんだよ。
それをしつこくお前ルールで安くないとか言ってるからお前はキチガイ扱いなんだよ。


まじでキチガイだな?俺は 「相場5千円なのに、たった2500円!?」 とは思わない。
って自分で書いてんだろ?
189名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:25:21.11 ID:YThIDtcY0
>>186
>だれもそんなことは言って無いだろ?

ん?
ってことは、ヤフオクは、一般店舗で相場5千円でも、それより安く落札されるのは当然
と理解できてるってことでOK?
190名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:26:03.26 ID:YThIDtcY0
理解できてるのか、理解できてないのか、どっちなのかハッキリしろ。
191名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:28:10.81 ID:8DbcJIYn0
>>190
まじでキチガイだな?[俺は 「相場5千円なのに、たった2500円!? とは思わない。」
って自分で書いてんだろ?

で「相場5千円なのに、たった2500円!?」は出品者からしたら安く落札されてんだよ。

それをしつこくお前ルールで安くないとか言ってるからお前はキチガイ扱いなんだよ。
192名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:28:21.42 ID:YThIDtcY0
「ヤフオクは、一般店舗で相場5千円でも、それより安く落札されるのは当然」

まず、これに賛成か、反対か、そこをハッキリしろ
193名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:29:52.03 ID:jLx9ReHe0
けんかはよせ 腹が減るぞ

byねずみ男
194名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:31:44.54 ID:8DbcJIYn0
>>192
マジでキチガイだな?なんだその決め付けは?物によるから賛成も反対もできないな。

で「相場5千円なのに、たった2500円!?」は出品者からしたら安く落札されてるというのは常識的な見解だろ。

それをしつこくお前ルールで安くないとか言ってるからお前はキチガイ扱いなんだよ。どうよキチガイ?
195名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:34:33.87 ID:YThIDtcY0
物によるって、おいおい、ごく一部の例外を除いたら、
一般店舗よりも、個人間のヤフオクのほうが安くなるのは当然だろう?

その当たり前の認識すらなかったとは・・・
196名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:36:38.17 ID:8DbcJIYn0
ごく一部の例外を除いたら、って自分でいってんなら物によるから賛成も反対もできないな。で正解だろ?ドンだけキチガイだ?

で「相場5千円なのに、たった2500円!?」は出品者からしたら安く落札されてるというのは常識的な見解だろ。

それをしつこくお前ルールで安くないとか言ってるからお前はキチガイ扱いなんだよ。どうよキチガイ?
197名無しさん(新規):2013/03/23(土) 14:43:15.75 ID:8DbcJIYn0
キチガイまた逃亡かよ?

出かけるわ。
198名無しさん(新規):2013/03/23(土) 15:38:24.24 ID:KcIJkTVm0
もうゴールして良いんじゃね?
199名無しさん(新規):2013/03/23(土) 16:01:41.72 ID:Pn+sTgHM0
落ち着けよ
200名無しさん(新規):2013/03/23(土) 19:16:25.97 ID:Omcu3xHd0
口臭漂う激しい論戦ですね
201名無しさん(新規):2013/03/23(土) 19:58:26.85 ID:LAB8rBlb0
レスした自分が恥ずかしいスレになってきた

誰がどう考えていようが、お互いに何の利益にも繋がらんし
どうでもいい話題だよな。
202名無しさん(新規):2013/03/23(土) 20:23:12.78 ID:YnxsMZxy0
つまり平均5パーセントの落札率をさらに上げるには1円で出せという話ですね
じゃなければ100個中95個は残って当たり前ってことかな、、、
これからは仕入れるたびに在庫が増えていくと、、、
203名無しさん(新規):2013/03/23(土) 21:40:30.00 ID:BcRR8eXa0
ここ最近売れてないーーー。あせっ写真のせいかと取り直したりするけど売れてないー。
何度も商品チェックするけど売れてないーー。本当にここ最近売れてない。
その癖に仕入れしてしまう・・・・在庫の山どうにかしたい。ダンボールも何かに使えると捨てられないから
ダンボールタワーができてる・・・
204名無しさん(新規):2013/03/23(土) 22:15:58.64 ID:xDXEGwOX0
ヤフオクかー昔あったよねー

そんなレベルだわな
205名無しさん(新規):2013/03/23(土) 22:16:03.87 ID:jLx9ReHe0
もうとっくに仕入れストップしてるわ
206名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:27:33.19 ID:Jq7IpNPHP
207ぴぴ:2013/03/23(土) 23:29:15.15 ID:mzyF6ds80
ヤフオクは日本経済を破滅に追いやるでしゅ(^▽^)
安倍首相はデフレの元凶ヤフオクを一刻も早く潰すでしゅ(^▽^)
208愚兵衛:2013/03/24(日) 00:07:52.90 ID:H3kXNwTW0
2013年3月24日(日) | 3回中山2日 | 15:30発走

第20回マーチステークス

http://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1306030211/
209名無しさん(新規):2013/03/24(日) 10:14:58.20 ID:8vhdUk570
キチガイ団塊ジジィに当たって非常に悪い付けられたぉ
210名無しさん(新規):2013/03/24(日) 12:24:34.13 ID:goJH/9X20
団塊の世代って色々と迷惑な奴が多いのは確か
211名無しさん(新規):2013/03/24(日) 20:55:35.45 ID:WN1RMdRC0
1円で貴重なものを出してる人がいてウォッチしてたら
2000円までしかいかなかった
あれは相場w8000円くらいのだったかな
しかし最低落札をつけていたので再出品されてる
やっぱこうなるのがオチ

、、、ってか何が起こってるんだ〜
ぜんぜんアクセスがない
212ぴぴ:2013/03/24(日) 21:20:52.98 ID:H3kXNwTW0
ブラーン・・・・
213名無しさん(新規):2013/03/24(日) 21:26:29.19 ID:88KNATuB0
ヤフオク、ヒトいないね。
214名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:10:36.61 ID:hz0DL3mJ0
完全にアマゾンに客を取られているね。
5年前から両方で出品しているのでよく判る。
同じ商品の売れる割合がこの5年で完全に逆転した。
買う側からすればアマゾンの方が簡単だしな。
再びヤフオクが盛り返す事はないと思う。
会費と落札手数料無料の出血サービスでもしないと
アマゾンから客を奪い返せないと思う。
215名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:25:19.89 ID:90d/elb40
ヤフオクで買おうとすると
入札5000円以上は月額手数料がかかる。
入札5000円以上は要登録で最初に身分証明が必要
落札後、発送先や支払などやり取りが面倒

どうみてもアマゾンの方が楽。
アマゾンはボタンぽちれば後は勝手に送ってきてくれる。
ヤフオクでも落札後、発送先や支払などあらかじめ登録しておいて自動的に
出来るよなシステムにすればいいのにあほだからしないのな。
216名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:26:00.65 ID:nX+eCrHv0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) !  尼に引っ越せばいんじゃね?
217名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:30:26.66 ID:0MT01JFr0
ヤフオクは落札後の手順が面倒すぎるからな
出品者からのメッセージをいちいち待つ必要がある
落札通知で案内がある場合もあるが 
どのみち出品者によって言うことが違うからイチイチ読まないといけない
そして挨拶と自分の住所を毎回入力 実際はコピペだけどそれでも手間はかかる

Amazonは特別なことでもないとコミュニケーションは発生しないし
クリックで支払ったら後は何もする必要はない

その差は歴然
金に余裕があったりコミュが煩わしい人は多少高くてもAmazonで買うだろ
218名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:33:55.71 ID:0MT01JFr0
先にシェアをとったということに
あぐらかきまくりの禿オク
最近ほんと売れんわ
219名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:42:20.06 ID:90d/elb40
ebayも基本ぽちるだけだから楽だぞ。
ヤフオクはガラパゴス化して井の中の蛙だわ。
なんでいつまでも面倒な手順をさせとくのかわけわからん。
220名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:00:09.09 ID:hz0DL3mJ0
後、アマゾンの強みがもう一つあった。
アフィリエイトの基本報酬がヤフオクより高い上に自由に登録できて
さらにニコニコ動画と連携しているのでユーザーが宣伝しやすい。
ヤフオクもアフィリエイトがあるが比較にならん。
これじゃ負けるわな。
221名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:15:26.22 ID:k8w6SxlA0
>>219
その背景にはWEB広告費の基準としていたページビューを稼ぐというヤフーのせこい戦略が存在してたんだよ。

でもう一つ、なんで落札者のプレミアム解除が出来ないかというとソフトバンク携帯とヤフーBBのユーザー向けにヤフオク落札制限解除(プレミアム解除)というサービスをしてるという、
ソフトバンク・グループのことしか考えていないマヌケな戦略が存在してんだよ。
(これはプレミアム会費を支払っている会員には公正取引上問題があると思うけどね。本来はシステムの増強などサービス向上の名目で課金されている会費なのに、
無料にしてる相手は別会社のユーザーだし、そいつらの分をプレミアム会員が負担してることになるからな。)
222名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:35:28.11 ID:90d/elb40
>>221
なるほどそういう裏があるのか。
しかしほんとせこいなw
客の利便性を犠牲にしてページビュー稼ぎとか、別会社のサービスのためとか。
最近俺はヤフーにアクセスしないようにしてるわ。
223名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:38:20.89 ID:x08Ucvoj0
>>222

最近、検索したら「繋がりにくい状況です」
とか出てちゃっかり広告表示してるしなw
224名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:54:44.83 ID:5OiDGnf10
昨日、売り上げ21k
本日、売り上げ25k

順調やな

>>214
どのぐらいの売り上げよ貴様
100万は売り上げいってるよなその口調だとよ、なぁ?きいとんか?おい
大して売り上げてへんくせに分析なんて100万年早いわぼけチンカス
225名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:26:00.89 ID:Kxmj3f3M0
224へのレスポンス厳禁!!

煽ってほくそ笑んでるだけの基地だから、無視がいちばん。
226名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:32:10.46 ID:FhyKg2hw0
先週出品物w10のものからほとんどあっけなく終了
前こんくらい売れなかったのは10月ごろだっけか
数ヶ月に1回壊滅的な月が来るようになった?
4月から円安値上げ、消費税、、、、
今ヤバイってこの先もう無いんじゃないの
227名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:34:43.93 ID:hPi+SHWT0
良い物を安値スタートしても売れ残って、つまらんものを安値スタートしたら期待以上に値上がりして終わった

元値取り戻したんで、良い物は回転寿司覚悟で値上げして再出品したったw
228名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:48:48.00 ID:ypzIpkUd0
>>226


でその壊滅的に売れないけど現在「入札しまくりキャンペーン」中だという事実を知ったらどう思うよ?
229名無しさん(新規):2013/03/25(月) 02:09:56.74 ID:FhyKg2hw0
>>228
落札者も全盛期のようにもう最初からヤフオクで買うという
選択肢がなされなくなっている現実があるから
入札しまくりキャンペーンがあっても気にもとめてない
もしくは気づかない、またはオクすら見てないOK?
出品者としてみればさらに終りに近づいたと。。。
230名無しさん(新規):2013/03/25(月) 06:57:50.29 ID:Tq+JphKK0
へぇ〜、まだヤフオクのような時代遅れのシステムに関わってるやつもいるんだな
ヤフオクとともに消滅だな、ご苦労様
231名無しさん(新規):2013/03/25(月) 07:00:08.57 ID:hPi+SHWT0
まず欲しいものが無いもしくは少ない
あっても相場以下で買わないと負けかなと思ってる

俺自身、欲しいものは超レアものだけでそれ以外には見向きもしない状態だしw
232愛澤富夫:2013/03/25(月) 08:57:31.01 ID:MIh0o7570
ヤフオクはビッターズと同じ道を歩んでいる
ビッターズの最後は、ストアーの同じ商品の出品物と個人出品のゴミばかり
人は居ないし、覗きにも来ない
今のヤフオクは、それとよく似ている
233名無しさん(新規):2013/03/25(月) 10:37:35.98 ID:m+JMgtGY0
その辺で手に入る物なんてわざわざ面倒な思いしてまで買わないよね
今や売れるのは誰かが出品するのを待ってしか入手方法が無い物だけだよ
234名無しさん(新規):2013/03/25(月) 10:57:55.29 ID:q7bdSZGH0
売れないから出品者もゴミばかり出品するようになった。もう駄目だろうな。
235名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:18:22.81 ID:5Ysj9A4q0
ビッダーズてそういえばあったな
まだあるの?
もう俺も今の在庫を売って撤退することにした
買うのはたまにするかもしれんが
236名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:26:16.54 ID:C9f3j6LW0
そういえば、ヤフオクてのもあったな
まだあるの?
237名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:17:45.28 ID:0maJngCB0
>>234
どーせ高く売れねーから
コレクション物でもゴミレベルの方を優先的に出品してまうよねw
238名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:18:17.01 ID:XcOjx4xnO
楽天には失礼すぎるなあ
ビッダーズ末期の人の少なさだぞ
ヤフオクの方が人まだいるよ
239名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:17:46.21 ID:jChM7b1H0
確かに今はおいしい思いをすることは少なくなったし、終了間際のバトルも少ない。
だけど、俺の出品物は8割くらいは売れてるよ。
落札率5%って、何を売ってるんだろうかと思う。
まあ、月10件程度の微々たる出品だから、それを生活の糧としている人とは深刻さ
も違うだろうけどね。

しかし、皆が言うように、アマゾンの良いとこなどを見習ったらいいと思うよね。
240名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:36:07.07 ID:erLk1aZF0
見習うならとっくにやってるだろうしなぁ。

こんな化石システムで我慢してるの日本人くらいだろw
241名無しさん(新規):2013/03/25(月) 22:38:58.73 ID:0QUNrtup0
やればやったでどうせ値上げだろ
自動で住所入力とか
他では当たり前の機能をつけただけなのに
242名無しさん(新規):2013/03/25(月) 23:44:22.66 ID:7/ZfkB7a0
個性のない評価はイラン
改悪しやがって
243名無しさん(新規):2013/03/25(月) 23:51:36.53 ID:FhyKg2hw0
アマゾンって1円で本買っても350円はかかるみたいだね
1円払えばいいわけじゃないんだね
だったらヤフオクでゆうメールを値切ったり
メール便80円は当たり前だと思ってる
落札者はパツパツな存在だね
送料乞食が集まってるってことかな
1300円や1800円の普通本が混み込みで300円〜800円以内
なら安いだろうに
244名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:47:57.52 ID:GjNOCXBk0
>>243
にほんごでおK
245名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:52:26.17 ID:RIla3Tep0
>>244
お前わざとやってるだろ?じゃなかったらほんとのバカか?
246名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:53:29.57 ID:NH9y7KBl0
>>244
たて読みするんだよ。
「アーだメ」
247名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:56:36.76 ID:RIla3Tep0
そして連続して>>246みたいなのが沸くwww
248名無しさん(新規):2013/03/26(火) 01:02:58.97 ID:RIla3Tep0
アマゾンは1円で本買っても350円はかかる
文庫本でも350円かかるのかな?

ヤフオクは選択肢があり350円はかからない場合がほとんどだけど
送料乞食が多い

アマゾンのこと書くと沸くみたいだね
売れればどこでもいいと思ってたけど
工作員が沸くとなんかイメージ悪くなるよ
249名無しさん(新規):2013/03/26(火) 01:37:38.17 ID:QCzgY9mQ0
ヤフオクから足を洗ってヤフオクの最期を生温かく見守るのが吉
250名無しさん(新規):2013/03/26(火) 02:40:55.04 ID:Jkcysa2f0
ヤフオクで生活してた人とかどうなっちゃうんだろう?
251名無しさん(新規):2013/03/26(火) 05:48:53.64 ID:PTFkL7bk0
出品制限解除されなかったら撤退しよう。
アルバイトも見つかったことだし。
252名無しさん(新規):2013/03/26(火) 09:01:33.64 ID:YfKs9M5z0
こんな糞オクではバイトでもして
株でもやったほうがマシだな。たまにゴミを出品でもして
小遣いにでもすればいいし
253名無しさん(新規):2013/03/26(火) 09:14:15.74 ID:QgB0z0Vn0
明日は3月分の権利落ちだから株価下がるぞー。
254名無しさん(新規):2013/03/26(火) 15:41:33.87 ID:yTYoqbBn0
運営側の下手さが浮き彫りになったな
利用者の声を無視し続けた結果がこれか
255名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:10:03.65 ID:Jkcysa2f0
ただ、今のやり方なら、必ず一定収益はあげられるから、
ヘタになんでも無料にしたら、コケる可能性がある。

今の、「ヤフオクしか選択肢がない人(主に出品者)から利用料を巻き上げ」
という方法なら、例え落札率が低かろうが、一定の収益は出せる。

この方向性でずっと行くでしょ。


業者じゃないんだからアマゾンとかには行けない、という
一般利用者から巻き上げ続けるだろう。
256名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:13:32.51 ID:Htvqrcsz0
業者じゃなくてもAmazonで出せますけど…?

あ、垢BANされた社会不適合奢の溜まり場としては適正かもしれませんね ^ ^
257名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:14:36.85 ID:5AzlqcYQ0
amazonの手数料の高さ知らないのかよ
258名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:16:12.41 ID:Htvqrcsz0
その分高く売れるのでね
259名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:24:31.60 ID:Jkcysa2f0
>>256
それは業者的な人だろ。
たまに不用品を出品するような多くの一般利用者には
ヤフオク以外に選択肢はない。
260名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:24:44.48 ID:5AzlqcYQ0
高く売れるってヤフオクとそこまで差はないだろ
261名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:25:13.55 ID:5AzlqcYQ0
>>259
いや一般人はヤフオクより楽オクのほうが使いやすいと思うけど・・・・
262名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:27:21.80 ID:Htvqrcsz0
>>259
たまに出す程度なら、出品で金がかからないAmazonだろ

なんで不用品出すのに金出して出品すると思えるの?
しかも手続きは面倒なのにさ
263名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:28:18.99 ID:5AzlqcYQ0
>>262
amazonに出品してる一般人なんかほとんどいないよ
264名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:30:02.59 ID:Htvqrcsz0
ソースは?
265名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:31:52.17 ID:5AzlqcYQ0
出品に手数料かからないのは楽天とかも同じじゃないかな
落札手数料がかかるんだけどamazon 楽天 ヤフーで一番手数料高いのがamazonでしょ
ヤフーは正直いってトラブル多すぎる出品者と落札者に自由与えすぎなのが原因だわ
266名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:35:52.76 ID:Htvqrcsz0
楽オクとかヤフオクより終わってるから
落札手数料が安いんだろうにアホとしか
267名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:45:33.34 ID:YfKs9M5z0
禿のとこは、落札者idがいつも同じやつらばっかり
もう新規も居ないんだろうな、古参も撤退してるだろうし
とりあえず今日はゴミを1個出した
268名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:52:39.91 ID:RIla3Tep0
アマゾン無料じゃないでしょ場所代100円、そんで売れたら15パーセント
なんかその他かかるんじゃなかったっけ?だから大口で月4,5千円払って
登録すると場所代100円だけはなくなるんじゃなかった?
269名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:54:30.68 ID:RIla3Tep0
本などは500ページとか大量にだすことによって儲けが
でるって感じに見えたけど。その本てなランキング見ながら
ブックオフで仕入れて、売れそうなものだけを引っこ抜いてくる
んだよね。
270名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:05:59.04 ID:Htvqrcsz0
>>268
それは売れた時にかかる手数料だろ…
271名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:10:55.68 ID:DNXmamZVO
いや〜今月入って全く売れない。
昨年同月比60%しかいってないわ。
株の利益がなければ喰えないラインまで下がってきた。
新規バックレも多いし、尼に出品開始するしかないかこりゃ…
272名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:29:17.01 ID:ibYSc75Y0
ヤフオク全然売れないんで
オクで落札してアマで出品してる
273名無しさん(新規):2013/03/26(火) 22:08:46.93 ID:PWFf7lU+0
転売乞食しね
274名無しさん(新規):2013/03/26(火) 22:09:41.14 ID:Jkcysa2f0
安いところで買って高いところで売るのは商売の基本っしょ
275名無しさん(新規):2013/03/26(火) 22:27:32.89 ID:/SkU9GH70
ん?詰んだ?
276名無しさん(新規):2013/03/26(火) 22:43:25.98 ID:sN4Djz+r0
「今日はアクセスがひとつ増えたよ!」
「やったねたえちゃん」
277名無しさん(新規):2013/03/27(水) 00:08:34.03 ID:1mftfNyl0
一応入札しまくりキャンペーンと「誰でも入札キャンペーン」をやってるのに全然人が来ないな。

元々、無料のものを有料にして今でけ「無料で」誰でも制限なしに入札できますよといっても誰も相手にしないだろ?
キャンペーンとかいろいろと面倒だから誰も利用しないんだよ。

今後は入札は永遠に制限なしと宣伝告知しろよ?
まじでミクシィと同じ失敗をしてるよな。

人がいなくなってから人を集めても遅いとか気付かないのか?
278名無しさん(新規):2013/03/27(水) 00:27:40.80 ID:tVhHOW3U0
適当に見てきたら700件くらいのカテで入札が6件
その中に10円とか60円も混じってた
なんかもう笑えてきた
279名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:35:24.69 ID:kPkEuag60
店構えて売った方が儲かるんでないの
仕入先はヤフオクで
280トクちゃん:2013/03/27(水) 03:00:47.49 ID:ktVZ230t0
うむ
281名無しさん(新規):2013/03/27(水) 09:53:41.52 ID:prJullS50
今月あかんなぁ
年度末だからってのは個人レベルで関係なさそうだが
相場より1〜2割下げてもウォッチからして少ないし
入札あっても開始価格で競らずに終了とか多すぎ

もうオクで食ってる奴みたいに良心切り捨てて
少々の使用感無視して「新品同様!」って売り逃げしてやろうかと
282名無しさん(新規):2013/03/27(水) 10:06:49.43 ID:9lYWPfMX0
中古pc関連の業者は酷いな
オフィス2010付きとか書いて
読むと怪しいフリーオフィスだったりw
283名無しさん(新規):2013/03/27(水) 10:10:59.67 ID:tK9H/wJX0
>>282
怪しいフリーオフィスって何だよ?
海賊版てことか?
openofficeなら何も怪しくないが。
284名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:45:03.91 ID:xz1pmZw60
売れないし売れりゃ売れたで
かんたん決済なのに二日目突入でイライラ
別に儲けなんかない処分品なのにクソが
たぶん払ったつもりで忘れてるんだろな
285名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:26:28.57 ID:9lYWPfMX0
>283
中国製のキング某2010、ってやつ
オープンオフィスがベースかもしれんが、詳しくは知らない
office2010付きとかタイトルに入れたりしてセコイなーとおもた
286名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:28:34.21 ID:83sHX+Rp0
ヤフオク!って新しいロゴに変わってるw
287名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:29:21.78 ID:jds3+ear0
ダサwwwww
288名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:30:06.25 ID:jds3+ear0
自虐的な改悪だな
さすが禿
289名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:30:14.70 ID:ipQlTpNY0
おいwwwwヤフオク!ってなんだよwwwwww
ブラウザのタイトルも全部ヤフオク!wwwwwwwwwwwww
けいおん!のパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















禿げしね
290名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:31:38.30 ID:VqL9KwsZ0
実際のとこ、ここで売れないって嘆いてるやつも
自分が買い手になったときヤフオクで買おうと思うやつ少ないんでは
291売れない売れない売れない@ヤフオク:2013/03/27(水) 12:41:38.33 ID:ur5vgTaU0
「ヤフオク!」に変えたところで、この腐った構造を根本的に変えないことには
この瀕死の状態はなんら変わるまい。
292名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:47:10.26 ID:83sHX+Rp0
ヤフオワに見えるww
293名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:03:42.94 ID:X9YT2/K10
しかも黒だし。。。ちーん。。。
294名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:09:36.69 ID:tVhHOW3U0
ヤフオワw
オワッタの?

しっかしよく考えると今春休みなんだよね
学生が休みの時は多少入札が増えるものだったけどね
今はアクセスすらない
295名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:25:20.10 ID:9lYWPfMX0
もう撤退するからどうでもいいわw
しかし売り逃げも出来んこんな世の中じゃ
296名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:26:36.37 ID:VqL9KwsZ0
ヤフオクトップページのセンスのなさヤバいな
デザイナーなんていないんだろうな
297名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:49:49.04 ID:DfnUFG4y0
298名無しさん(新規):2013/03/27(水) 14:28:04.25 ID:H+kP6QJs0
299名無しさん(新規):2013/03/27(水) 14:43:30.53 ID:mswVXr3u0
ヤフオワ オワコン あ〜
300名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:30:57.32 ID:AMrP5sRp0
おまいらって新しいものとか変化がほんと大嫌いだよな
心が年取ると保守的になるというか
301名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:49:45.05 ID:JNAJ5sJT0
ロゴ変更でcm打つかな?
302名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:05:23.57 ID:tVhHOW3U0
たまに売れた300円のもので領収書とか言ってる
落札画面をプリントしてくださいでいいのかな
303名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:09:03.30 ID:R2bWvuA40
メールにもヤフオク!w
304名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:10:30.64 ID:2VQKdRkl0
変なロゴに変えてアホ―はトチ狂った?
305名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:15:28.41 ID:R2bWvuA40
本領発揮しただけ
306名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:22:48.57 ID:tVhHOW3U0
家具とか椅子とかなら分かるけど
どう考えても領収書の使い方間違えてるよな
駄菓子屋でうまい棒1本買って領収書くださいってのと同じだよな
307名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:45:49.57 ID:oE12IDO/0
落札メールが変わってびっくりした
308名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:46:55.39 ID:oE12IDO/0
お前ら新しい落札メール見てないだろう
落札されないから
309名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:53:18.35 ID:X9YT2/K10
特定出品者の商品を非表示にする機能

検索ごとにデフォルトかよ。BLリストみたいに
登録で完全ブロック制じゃなきゃ使えねーわwww
310名無しさん(新規):2013/03/27(水) 16:57:31.01 ID:R2bWvuA40
余計な事しなくていいから
無料にしろ糞禿
311名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:32:00.11 ID:U0d03EB6O
ヤフオクはアマゾンの真似したバザールでござーるがこけた
312名無しさん(新規):2013/03/27(水) 20:25:11.81 ID:tK9H/wJX0
新ロゴ、「ヤクルト」のロゴに似てるよな?
素人が10分で作りましたって感じのチープさがナイス
313名無しさん(新規):2013/03/27(水) 20:33:20.55 ID:neEisC160
ヤフオク対応が今更過ぎる…

数年前からやっとけよボケって感じ。
314名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:00:34.43 ID:xz1pmZw60
Yahoo!オークションで振り分けしてたメールが受信箱にくるようになってムカっときたわ
特に出品メールが大量にきたときは
何がヤフオク!だよ
315名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:37:01.00 ID:R2bWvuA40
ハゲオク!で良いのに
316名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:41:43.94 ID:0cAnZ9rG0
ウレナイ!
317名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:08:34.34 ID:xz1pmZw60
ヤフオワ元年をどう生き抜いていくか
318名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:29:02.92 ID:UKgsNL190
ふう
久々に売れた

1k 一個

すごいだろ
319名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:39:19.17 ID:R2bWvuA40
キセキ!
320名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:04:54.01 ID:ZjlOqsZV0
入札なんかあると逆にビクッとするな今のヤフオク
321名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:48:52.59 ID:9lYWPfMX0
今日も何万円売れた
ってステマ君も失職するのか…
感無量だな
322名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:52:49.98 ID:83sHX+Rp0
最近ポイントばら撒いてるけどこれってオクで使えるの?
ショッピングだけ?


まるごと30万ポイントひとり占め! キャンペーン」を開催します。
 
【キャンペーン期間】
2013年3月27日(水)〜3月31日(日)
 
【概要】
期間中に、ヤフオク!で落札した方のなかから抽選で10名様に30万ポイントを進呈いたします。
さらに外れた方の中から抽選で200名様に1万ポイントを進呈します。
323名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:58:04.50 ID:DPENbWkUO
二ヶ月回転してものがようやく売れたわ
値下げ値下げで利益100円・・
失敗してせどった品だから売れただけでもよしか・・
324名無しさん(新規):2013/03/28(木) 00:02:50.26 ID:DGTke0GD0
やべぇな、毎月オワタオワタ言ってるけど今月はマジでヤバイわ
本当に終わりが来てしまったんだろうか
325名無しさん(新規):2013/03/28(木) 00:06:44.34 ID:Sm9wZOG10
>>320
全くだな
しかもクレーマーだったらどうしようと勘ぐったり
326名無しさん(新規):2013/03/28(木) 00:12:28.88 ID:hTUGU7gf0
カテ別で見ると100で1つだから
落札率1パーセント切ってるとこもある
327名無しさん(新規):2013/03/28(木) 08:20:32.95 ID:s4FCMQcq0
注目のオークションを利用した場合、アクセス数・入札件数・落札価格の増加が見込めます。出品と同時にぜひ「注目のオークション」をご利用ください。設定は右端の「管理」をクリック後「このオークションを注目させる」をクリックして設定してください。
328名無しさん(新規):2013/03/28(木) 09:34:04.47 ID:Tdb3L5U90
>>327

効果はあるけど、キャンセルの場合に返金されないからなー。

キャンセルの場合に返金されるなら、料金はさらに倍になっても良いわ。
329名無しさん(新規):2013/03/28(木) 09:56:36.11 ID:4L1qiT270
なぜ工作員にマジレス?
330名無しさん(新規):2013/03/28(木) 11:42:37.18 ID:Y3u/gT+m0
>>326
レコード出品してるが今調べたら入札率1.5%だわ
331名無しさん(新規):2013/03/28(木) 11:46:38.40 ID:Tdb3L5U90
現状の入札率なんて低くて当然。

即決はカウントされないし

入札の多くは終了日〜終了間際だろ?
332名無しさん(新規):2013/03/28(木) 13:19:31.59 ID:hTUGU7gf0
>>330
入札率でした。それにしても出品数からすると
半端なく少ない、さらに入札されてる金額が低すぎる

日で見ると日曜のみ売れてるけど残りの平日の落札率は
2パーセントくらい?そんで平均5パーセントになるのかな
333名無しさん(新規):2013/03/28(木) 13:23:15.86 ID:0JTxzmZb0
もういいよ、どうせ売れないから
金が回らなくなったのが全てでしょう
334名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:00:17.06 ID:yv5tfyFu0
335名無しさん(新規):2013/03/28(木) 17:28:26.10 ID:Y3u/gT+m0
アクセス数自体が数年前に比べたら少な過ぎ
以前は200近くアクセスあった商品でも今は10〜20で終わってる
もうヤフオク見てるヤツは少ないんじゃないか?
336名無しさん(新規):2013/03/28(木) 17:45:27.80 ID:qoH5XaY40
今更気が付いたのか・・・
337名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:06:36.11 ID:hLgaIpcH0
ヤフオクは参加するものではなく、(かつてのヤフオク利用者によって)ヤフオクの終焉を傍から見守るもの

だと言える
338名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:40:03.69 ID:xjm5WW5c0
あの白黒のロゴは葬式を模してる。
つまりヤフオクの断末魔である。
339名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:48:41.09 ID:8ZmrQMHk0
確かに何か簡略化しました、適当にやりまーすって感じが漂ってるな

スマホユーザーも増えたし、
月額料金だけで落札ハゲ税とられないモバオクの方が人気になるかも
340名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:51:27.97 ID:7oF0vcFIO
これからの時代は モバオク!
341名無しさん(新規):2013/03/28(木) 20:04:39.52 ID:hTUGU7gf0
8年くらい前はヤフオクやりたくて50代からパソコン
覚えた欲深いばばあがいたくらいだったんだけどね

今のオクは過去の夢の残りあとなんだね
いくら出してもほとんど掴むことの出来ない幻
342名無しさん(新規):2013/03/28(木) 22:24:48.34 ID:qCyzsPuR0
343名無しさん(新規):2013/03/28(木) 22:28:51.08 ID:UKqZsi7c0
オー!福岡市民の皆さ〜ん、鼻が高いねww
344名無しさん(新規):2013/03/28(木) 22:47:39.80 ID:0JTxzmZb0
俺たちの手数料でこんなロゴとりつけたん?
345名無しさん(新規):2013/03/28(木) 23:17:31.05 ID:w3Sp4enl0
俺、福岡市民だけど、これ本当にカッコ悪いよ。
昔の「福岡ドーム」に戻して欲しい。
346名無しさん(新規):2013/03/29(金) 00:08:49.50 ID:fJlrasmq0
とにかく人がいなさ過ぎだわ、くだらねー事してる暇があるならテレビCMでも流せよ
347名無しさん(新規):2013/03/29(金) 01:27:23.00 ID:d9KJHisC0
4万弱の出品物が1ヶ月回転寿司して漸く売れたー
348名無しさん(新規):2013/03/29(金) 01:54:54.27 ID:Tu7NeB4N0
芸能人 生涯収入ランキング

1位 小室哲哉 96億6270万円
2位 石橋貴明 74億1447万円
3位 桑田佳祐 69億3780万円
4位 稲葉浩志 64億4151万円
5位 松本孝弘 62億1399万円
6位 松本人志 55億7712万円
7位 浜田雅功 54億5331万円
8位 宇多田ヒカル 50億5953万円
9位 森進一 48億9903万円
10位 長渕剛 48億9300万円
349名無しさん(新規):2013/03/29(金) 05:10:26.52 ID:xC9Ixc5Q0
>>320
入札者を見ると悪評価てんこもりのクズだったりすることが多い
350名無しさん(新規):2013/03/29(金) 06:58:24.52 ID:quqyyiwC0
>>342
ドームに「ヤフオク!ドーム」なんて名前付けるくらいだから、ソフトバンク的には
オークションは相当な収入源になっているってことかな?
だったら、もっとオークションが盛り上がるように、テコ入れしろよ!!
351名無しさん(新規):2013/03/29(金) 10:32:30.46 ID:G6De0vA10
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/submit_free/fukuoka/

もうすぐヤフオワ!出品物は、福岡県発ばかりになる予感…ww
352名無しさん(新規):2013/03/29(金) 10:44:26.95 ID:hkSQGrH20
福岡県民と取引したことないよ
353名無しさん(新規):2013/03/29(金) 11:03:46.72 ID:uNg9sC0jP
今月売れねー。そういう時期なんかね?
354名無しさん(新規):2013/03/29(金) 12:02:40.29 ID:AUM2xkt+0
いや、もう無理でしょ
上昇することは無いと思う
赤字でも売りたい数十年来のコレクターや倒産問屋の激安放出品
利益を上げたい奴の高い商品が売れるわけが無い
355名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:08:56.98 ID:f+FTJqcr0
福岡県人は出品手数料無料か。
他県民の偽装にヤフがどこまで対処するか見物だな。
356名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:17:54.49 ID:AUM2xkt+0
福岡とか送料が圧倒的に不利だから
出品者も落札者も少ないわな。しかし最近は埼玉の人の落札減ったなぁ
まだ売れているときはなぜか埼玉は多かったんだが。
357名無しさん(新規):2013/03/29(金) 14:16:43.64 ID:3EccSMRV0
ゆうパックや宅急便の送料で落札者が怒ったりするだろうし
運悪く処分対象になってID停止とかくらったら本末転倒。

たかが出品料程度でしょうもないリスク背負うなんて
相当の馬鹿だろうなw
358名無しさん(新規):2013/03/29(金) 14:33:42.44 ID:f+FTJqcr0
そのくらい馬鹿で低民度なのがゴロゴロいるのがヤフオク。
359名無しさん(新規):2013/03/29(金) 14:50:49.32 ID:s/q/RwYe0
福岡だけ半年出品無料ってのが不満な人多そう
360名無しさん(新規):2013/03/29(金) 15:08:20.71 ID:fcXdFzIO0
>>349
だよな・・・
質問してくる奴もそんなんばっか
361名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:01:53.87 ID:JxxbfcZJ0
久しぶりに売れたが即決で出してるのに終了1分前に落札ってw
362名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:12:23.51 ID:K1lcmGCJ0
>>361
即決とか値下げ交渉付きとかにウォッチ入れてるアホは多いけど、瞬札はかなり珍しいなw
363名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:17:48.89 ID:HAk7xHD40
金が出来たら買おうと思ってウォッチ入れるのはよくやってる。
364名無しさん(新規):2013/03/29(金) 21:18:25.04 ID:JxxbfcZJ0
売れたのは良いが振り込みは来週金曜日になりますとかってな連絡がw
落札者削除するかマジで
365名無しさん(新規):2013/03/29(金) 21:21:51.63 ID:3EccSMRV0
後からもっと安くで出品される可能性もあるからね。
366名無しさん(新規):2013/03/29(金) 22:01:59.11 ID:AUM2xkt+0
もう二ヶ月は売れてない
株トレードに絞ることにした。株ほど売り買いが楽なもの無いよな
オクなんて仕入れて磨いて写真とって説明文書いて、それで売れないだからなぁ
367名無しさん(新規):2013/03/29(金) 22:09:16.16 ID:JxxbfcZJ0
>>365
自社製品だからそれは無い
368名無しさん(新規):2013/03/29(金) 22:52:47.09 ID:fJlrasmq0
ならいいじゃねーかよ、落ち着いて待っとけや
369名無しさん(新規):2013/03/29(金) 22:56:21.52 ID:iQfH3/78O
新学期に向けて出さなくては
めんどい
370名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:40:29.12 ID:s/q/RwYe0
>>366
あまりに悲惨すぎて寝込んでた
そうだね他を考えないといけないね

寝込む前に1円スタートで最低落札つけてる人のをウォッチしてたけど
今見たら答え(希望落札価格)の半値で終ってた
最低つけた分赤字だろうね
371名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:54:30.66 ID:U5K7R9Z60
本当にデフレスパイラルは終わりつつあるんだろうか?
ヤフオク見る限り、加速度的にデフレ化しているんだが。
372名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:01:46.22 ID:5rBEpNXm0
>>370
一円スタートてヤフオク友達に入札してもらっての自演だろ?
373名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:10:21.96 ID:7XrhwI/M0
>>371
みんなの所得が増えないことにはどうしようもない。
物価だけあがって給料があがらなかったら駄目だよ。
374名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:20:56.64 ID:n7kw6iKZ0
>>371>>372
あまりに悲惨なんで他はどうかとさらに価格帯でも調べてみたんだ
カテ→2000円以内→さらに1000〜1190円から2000円
までの区分け
そしたらやはり1000円〜1500円までの入札が
ほとんど、後半の2000円近くは0だった。
さらに同じ品持ってて自分なら2000円は欲しいと
思ってた品が1000円で終ってた
>>370の人も最低落札額は倍だったけど、どうやら自分が思ってる価格の半値以下
が現在の落札圏内のようだよ
375名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:27:26.70 ID:j/7k2OKH0
>>370
株板を見とくといいよ
小額でやってるスイングトレードのスレは参考になる
5万-30万ぐらいではじめるやつなら、オクの仕入れと大差ないし。
376名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:28:20.64 ID:YH9o5QBf0
落札相場がガクンガクンと下がるな。
1ヶ月どころか、2週間前の値段でもう売れない。
そんなのの連続だから、すぐに半値くらいになってしまう。
恐ろしい。
377名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:32:46.63 ID:0CprSfjW0
なんでebayみたいに
落札者「請求からpaypalリンクでパス入れれば支払い終了」
出品者「登録住所宛に発送すればOK」くらいの事が出来ないんだろうな

会費払った上で小汚い横丁みたいな広告ばかり見せられちゃ、まともな奴は益々近づかないよ
378名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:46:10.53 ID:n7kw6iKZ0
>>375
株はちょっと今からじゃ難しいような、、、

>>376
半値にしてそこから手数料もかかるから
もし半値で出すなら手数料節約のため他でって考えもあるかな
今までは手数料分人がいて上がるってのがあったけどこの状態だと難しい
このまま回転させるか半値を考えるか悩むとこ
379名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:05:09.43 ID:wk6LcnOO0
俺も入札しないしなー
特に欲しいものが無い
380名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:51:18.78 ID:mdJTgeOI0
とりあえずキャリー発生中のtotoに賭ける
381名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:54:33.17 ID:ehOnpuwB0
>>377
paypal大々的に導入する気ないのかな?ほんとヤフオワだな。
382名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:59:44.78 ID:mdJTgeOI0
もう準備はしてると思うよ
その便利な機能を口実に手数料を10%に値上げしてくると思う
バザールはその実験でしょ
383名無しさん(新規):2013/03/30(土) 07:12:42.52 ID:mdJTgeOI0
あとpaypalはpaypal自体の手数料が高いから要らない
384名無しさん(新規):2013/03/30(土) 08:48:51.97 ID:Xwvocinb0
そろそろ引っ越し新生活の時期だな
385名無しさん(新規):2013/03/30(土) 10:20:57.72 ID:5rBEpNXm0
パソコンやHDDレコーダーとか捨て値にすると貧乏学生が買ってくれるで
386名無しさん(新規):2013/03/30(土) 10:31:17.64 ID:WTmSDrb50
そろそろ8%に手数料値上げの準備着々としてんだろうな。
ロゴ変えたりしてるしいろいろ発表あると思うよ。
387名無しさん(新規):2013/03/30(土) 10:47:21.96 ID:99SRI6/70
バザールの取引機能を取り込むのは歓迎なんだが
あの無駄に14日も受取確認を待つ仕様は持ってこないでくれ
バザールはもう終了したが、まだ代金を受け取れてない取引が残ってるorz
388名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:54:03.25 ID:rYRsPQb10
売れなすぎる・・・70年目人生オワタ\(^▽^)/
389名無しさん(新規):2013/03/31(日) 01:09:51.35 ID:rYRsPQb10
w13の品
質問1 切手でいいですか
質問2 はこぶーんでいいですか

だめです。だまっておとなしく買えよ。秋の時、みたく弱気にならないよ
送料100円200円気にするなら買うな。そんな高額のものでもないのに
390名無しさん(新規):2013/03/31(日) 01:18:03.80 ID:rYRsPQb10
秋の時はびびって安くしちゃってあとで後悔したけど
もう今更1つばかりのものにこだわっても焼け石に水
オンラインショップで高いもの+宅急便送料でも払って買えばいいさ
391名無しさん(新規):2013/03/31(日) 01:19:48.02 ID:E0beIFyd0
質問1 切手でいいですか

回答1 そんなに切手が良いものなら自分で持っておけ他人に押し付けるなカス

質問2 はこぶーんでいいですか

回答2 おまえが走って取りに来たらタダみたいなもんやぞ こんかいボケが

なんていう風に答えてみたい
そのうち答えそう 
392名無しさん(新規):2013/03/31(日) 05:07:33.54 ID:VG0km+jV0
売れんから1日1.5時間の掃除のアルバイト始めた。給料約3万ちょい。
収入いまのところヤフオクとコレだけ。
393名無しさん(新規):2013/03/31(日) 07:19:16.64 ID:T2nD0m9q0
売れること売れるけど自分が思っている金額より安値でしか売れんな
394名無しさん(新規):2013/03/31(日) 10:17:16.19 ID:E0beIFyd0
ここも書き込みが減ったけど
みんな夜逃げかネットも止められたのか
工作員はリストラか
395名無しさん(新規):2013/03/31(日) 10:45:52.45 ID:T2nD0m9q0
今のヤフオクはゴミを処理する場だと思って気楽な気持ちでやらんと苦しむだけだよ
396名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:49:24.54 ID:qptfozOr0
転売で儲ける場から欲しい物を出来るだけ安く購入する場になってしまったな
397名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:54:06.69 ID:yf34IjhL0
>>396
それで十分では?
398名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:08:52.15 ID:B6zFdz0s0
ヤフオクしか収入のないニートにとっては困るんだよ
399名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:14:40.14 ID:yf34IjhL0
バイトしよろ
400名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:52:45.11 ID:sO1/jQky0
素人の転売なんかがいつまでも続く訳がないからな。
401名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:32:13.18 ID:rYRsPQb10
>>391そもそも質問とは見えない部分の色を聞いたりするところであって
書いてないはこぶーんとか、切手でいいかとかは違うし
書いてもどうせ断ると買わないし
書くと他の人に見られて損するから返答しないのが正解だと思う
先に2件送料いくらですかの質問に丁寧に答えたんだけど入札しなかった
それ以来
送料こだわる人はどうせ今後も無理なのでブラックリスト入れておしまいにした。
そういう人はもうネット買い限界でしょ
402名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:27:09.37 ID:ifNa3g7tP
基本相場出しなんだがあまりに売れないから1円スタートするとヲチが10倍増えるw
そして今まで来なかった、メール便使えますか?ゆうちょ可能ですか?という質問が
必ず来るw全部説明に書いてるのにだ!!そしてそんな奴が落札する事はほぼないw
また相場値辺りで、ヲチ数が1割減るのも分かりやすくて面白い
403名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:56:22.78 ID:rnQVe6xy0
2ヶ月ぶりに売れたが
大きいもので、原価割れなので包装のやる気が出ない
最初の連絡は明日にすることにした。
でも不思議なもので、500円の物でも売れると
他の高いやつがポコポコ売れたりすることもあるから、侮れない。
404名無しさん(新規):2013/03/31(日) 23:38:06.13 ID:P+I3ZqW80
オチ16で入札0、これは初めてだ
405名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:07:01.83 ID:N+JUCv8X0
やはり体感してた通り落札率がひっかかった
全く売れてないもんな
406名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:07:14.50 ID:D24DQYBr0
>>404
オチ20でアクセス16、入札0
407名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:10:22.42 ID:YoqUDIH90
自分はオークファンを使ってるのもあって、ガンガンウォッチを切って新出品でまわしてる。
ガンガンウォッチが減っていいやw
408愚兵衛:2013/04/01(月) 00:16:28.23 ID:4J8mA17c0
楽オクの方がいいのは常識です。
409名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:39:41.12 ID:zf0i7Xeu0
落札者が変なやつに当たる確率は
モバ ヤフ 楽かな
モバは知能が低いやつが多い 定形外の不着で訴えるて電話かかってきたことある 
410名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:41:29.78 ID:N+JUCv8X0
てかあまり話題にならないとこみるとみんな出品マスターとか構わず
数をめちゃ出してるってことか
数うちゃ当たるでカバーしてるのかな
うちも数でやってみるかな
411名無しさん(新規):2013/04/01(月) 01:50:47.34 ID:yM1MwaUY0
おひさ〜

3月は売り上げ710k、経費引いた純利430k
今月は売り上げ悪いといったところやな
この売り上げでこの純利はまぁ良いほう
ちなみに土日の売り上げ5k〜10kあたり、やっぱり土日はヤフオクやらん人多いんか知らんが
落札されへん

>>410
俺様は意識せぇへんでも毎月ゴールドになるぐらいの売り上げやから気にしてへんな
412名無しさん(新規):2013/04/01(月) 02:13:29.95 ID:hho9KdKuO
>>411
エイプリルフール早々ご苦労さんw
413名無しさん(新規):2013/04/01(月) 06:40:57.70 ID:QZhl55jk0
ヤフオクはますます売れないダメオクになっていってるな
実際もうヤフオワ!なんだろうな

いつやめるか?
今でしょ
414名無しさん(新規):2013/04/01(月) 13:36:55.69 ID:+BweSTmX0
売れる、売れない以前にアクセス数が少なすぎる訴訟(きそ)
415名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:08:29.17 ID:JCzYKwng0
ステマ君もいっしょやで(失職)
416名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:55:57.58 ID:tn08hJEw0
異常なアクセスが云々かんぬんてなんなん?
マイ・オークションも見れないやんけ
417名無しさん(新規):2013/04/01(月) 15:58:09.39 ID:+r3Jzl60O
久しぶりに落札されたけど\300程度の物で発送が面倒くさい
418名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:43:39.06 ID:u2Js+qX60
1000円で出品してた商品がウォッチ20近く溜まって回転寿司になってたから
100円で出品したらその値段のまま落札1で終了
もうほんとヤフオクは終わってるわ
419名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:57:23.12 ID:HI257lEa0
安く買えることを逆手に取って、ヤフオクで安く仕入れて儲けろ!
420名無しさん(新規):2013/04/01(月) 17:04:28.40 ID:gkG/cmTo0
禿で3000円で売った雑誌が尼だと300円で売っている
落札者様ご愁傷様ですw
421名無しさん(新規):2013/04/01(月) 17:21:28.66 ID:G5V8uxCzP
>>420
お前のファンなんだよ。また出してね
422名無しさん(新規):2013/04/01(月) 17:53:32.03 ID:N+JUCv8X0
最近こんなに安いのに状態がよくて満足ですとか、
こんな値段(10円)で落札してすみませんとか、恐縮がられる評価が増えてきた
そりゃそうだろなぁ
ボランティアやってる状態
423名無しさん(新規):2013/04/01(月) 19:10:54.89 ID:mXHrlIC50
会社の同僚がヤフオクでOffice落札したらニセモノが送られてきたw笑う位出来が悪い品
他の人は高級イヤフォン買ったらニセモノ
スニーカー買ったらニセモノ
自転車のサドル買ったらニセモノ

ヤフオクはニセモノ市になってるから一度ニセモノ捕まされたら二度と利用しないだろ
そら利用者減るわちゃんと取り締まれよな
424名無しさん(新規):2013/04/01(月) 19:29:33.64 ID:UYfGTdng0
定形郵便の封筒が破けて中身がないって連絡あったんだけど
そいつの評価が1/3が悪い評価なんだけど信用出来ない(´・ω・`)
425名無しさん(新規):2013/04/01(月) 19:39:45.38 ID:HI257lEa0
「買い取り品であるため正規品であるかは確認していません 正規品マニアの方はご遠慮ください」


という説明文を書いてる業者がいた
426名無しさん(新規):2013/04/01(月) 19:46:17.87 ID:TfgJYwFe0
正規品マニアw斬新だな
427名無しさん(新規):2013/04/01(月) 19:54:06.31 ID:gfOAsGoL0
>>425
聞いてもいないのに犯人が突然「俺じゃねーよ!」ってコント思い出した
428名無しさん(新規):2013/04/01(月) 20:32:43.06 ID:pTha3Lku0
ウォッチ40越えを全部2割引いて即決にしてみたが意味ねー
429名無しさん(新規):2013/04/01(月) 20:51:21.79 ID:JfmaIirN0
ウォッチ0
アクセス2
入札1
430名無しさん(新規):2013/04/01(月) 20:56:40.07 ID:JfmaIirN0
酒飲んで寝てしまいたいのに
入札があるから起きてないといけないかなあ

Amazonや楽天だったら寝ててもいいのにハゲオク面倒くさすぎ!!!!!
431名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:20:17.76 ID:VJJFyAKAO
一部のレア物除いて全体的に相場が下がってきてるね〜。
432名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:43:27.62 ID:H/SfCj3j0
>>431
一部のレアモノってなんでつか?
433名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:47:42.41 ID:2UPuYjCV0
>>432
ただの都市伝説だよ
434名無しさん(新規):2013/04/01(月) 23:12:43.56 ID:G5V8uxCzP
レア物もやべーよwww俺の知る限り得意カテで上がった物がないww
全部だだ下がり。ひじょーにやヴぁい!!
435名無しさん(新規):2013/04/01(月) 23:18:48.55 ID:ftnpQqZQ0
景気が良くなってもヤフオクで無駄遣いしようと思う人は今後出てこないと思うな。
景気に関係なくヤフオクはもう駄目でしょう。
436名無しさん(新規):2013/04/01(月) 23:46:25.89 ID:ImdTHWWC0
ヤフオクはやり取りが時間もとるしめんどいのよ
多少高くてもマケプレの手軽さの方が良いって人が増えてるじゃないかな?
437名無しさん(新規):2013/04/01(月) 23:54:00.97 ID:N+JUCv8X0
>>432
ドイツだかフィンランドだかの積み木とか、
アンティークなキセルとかそれ関連あとはたんぽぽ娘って本とか
宮沢賢治の初版本とか(TVの影響)
とかだよ
つまり一般人が右左で動かせるものはもうダメってことかな
438名無しさん(新規):2013/04/02(火) 00:38:19.40 ID:HmAzkYXV0
安く買えることを逆手に取って、ヤフオクで安く仕入れて儲けろ!
439名無しさん(新規):2013/04/02(火) 01:03:36.58 ID:AKqXaJnL0
>安く買えることを逆手に取って、ヤフオクで安く仕入れて儲けろ!
工作員かよ、プップ〜
>>436 が言ってるように、ヤフオクはシステムが糞過ぎてやる気がでねぇ
もうヤフオクは終わってるんだよ
440名無しさん(新規):2013/04/02(火) 01:49:32.98 ID:HmAzkYXV0
そのおかげで安く仕入れられるのだから、ヤフオクで安く仕入れて、アマゾンで売って儲ければいいだろ。
441名無しさん(新規):2013/04/02(火) 02:49:57.18 ID:V4ukjC4/0
わずかな金のために赤字で大きい物を売ってしまった…
全くやる気がでない…






だれか俺の代わりに包装してくれ
442名無しさん(新規):2013/04/02(火) 07:02:39.69 ID:9iXZDalw0
今週の無料出品は今日だけなんだね
443名無しさん(新規):2013/04/03(水) 11:07:42.47 ID:s0sud1a90
ネットでも個人商店は廃れて実勢価格反映の大店舗が
スケールメリット数の暴力で駆逐していくだろう

ヤフオク商店街の終焉
ヤフオワ!シャッター街
444名無しさん(新規):2013/04/03(水) 12:07:58.34 ID:PG0CrJ+V0
なんかストアとして中古商品出品出来るようになったからストア検討しろっていうスパムが届いた
445名無しさん(新規):2013/04/03(水) 14:00:37.13 ID:GTC0+6Gu0
ストアって毎月18900円かかるんだろ。
さすがに払えない
446名無しさん(新規):2013/04/03(水) 14:59:19.38 ID:RXjv+GHy0
ストアは厳しいだろうなぁ
そこからさらに税金支払いだもんな
447名無しさん(新規):2013/04/03(水) 22:28:09.26 ID:JliuLR0I0
はあ〜w

アマゾンでの買い物、らく〜w
 
448名無しさん(新規):2013/04/03(水) 22:45:53.31 ID:Z56XDjFyO
ヤフーは安いしシステムも素晴らしい
品もたくさん
買うならヤフーだね
449名無しさん(新規):2013/04/03(水) 23:25:33.61 ID:f5MfCpD40
>ヤフーは安いしシステムも素晴らしい
ヤフオクやったことのない工作員ならではの無責任な発言
ヤフオクやったことのない工作員ならではの無責任な発言
ヤフオクやったことのない工作員ならではの無責任な発言

会費はとられるしシステムはこの上ない面倒くささ
まさに時代に逆行してる → 利用者減
450名無しさん(新規):2013/04/03(水) 23:36:14.33 ID:Z56XDjFyO
ヤフーは日々利用者増えてます
アマゾンさんより格安で購入できます
451名無しさん(新規):2013/04/03(水) 23:41:11.05 ID:rWMmi3oc0
禿ヤフーは日々利用者減ってます
アマゾン様より格安でゴミを購入できます
452名無しさん(新規):2013/04/03(水) 23:50:59.85 ID:Dn58+qCz0
>>448
そうだな、工作員さんの言うとおりだ
453名無しさん(新規):2013/04/04(木) 00:55:30.92 ID:PVoc0Gk1O
一週間で10万位稼がないと志望フラグ
454名無しさん(新規):2013/04/04(木) 09:59:21.08 ID:oLk3AegY0
そら無理だ
455名無しさん(新規):2013/04/04(木) 10:33:39.85 ID:H7XIyzpT0
入札制限の解除(入札のみは月額費無料)と悪戯防止の登録時の本人確認の徹底をすれば
少しはマシになるのに
月額費の小金を集めるのに必死になって結果人が居なくなっている
物を買うのに月額費払えは人が居なくなって当然
このままじゃ入札者だけでなく出品者も居なくなるでしょう
自分はマケプレに全移行する予定
456名無しさん(新規):2013/04/04(木) 11:09:39.52 ID:g/IkemYA0
マジカルワード

『アマゾン』

って皆で言ってれば、もうここは自壊するんじゃね?
457名無しさん(新規):2013/04/04(木) 11:45:42.97 ID:P0n2bgjy0
ここは

『ハゲソン』
458名無しさん(新規):2013/04/04(木) 18:33:56.33 ID:E06Ewqbw0
ハッカーに狙われたらしいな
いい加減にしろよ、お前らもログイン履歴みたほうがいいぞ
459名無しさん(新規):2013/04/05(金) 14:34:45.53 ID:WGLMWK+E0
地デジのHDDレコーダーを1円で落札した。
ごみかと思ってたけどDVDドライブ以外は問題なく使える。
バブル景気の頃なら20万出しても買えない物が1円+送料1100円なんて信じれんな
460名無しさん(新規):2013/04/05(金) 15:03:30.09 ID:25YwJzyP0
>>458
速攻でパス変えたわ
ソフトバンクって本来ネットワークが専門じゃなかったっけ?
お粗末にも程がある
461名無しさん(新規):2013/04/05(金) 15:20:48.48 ID:7eTHPM+X0
>>459
バブルの頃と違って中身は壊れやすく作られてます
大丈夫な方もいずれ逝きます
なので1円なんでつw
462名無しさん(新規):2013/04/05(金) 15:22:33.01 ID:XlB/mmVV0
バブル景気て何十年前の話だよw
463名無しさん(新規):2013/04/05(金) 15:38:17.58 ID:TAtaT91O0
真性に当たった
連絡一切読まない
書いても読まないので初連絡だけで数日掛かった
入金された金額でたらめ
また連絡読んでない
発送しても揉めるのが分かりきってるのでもう切ろうと思う
返金するから口座番号書けと捨て台詞だけ書いてきた
どうせ読まないだろうが
464名無しさん(新規):2013/04/05(金) 16:09:18.43 ID:UdJ3j+Gb0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
465名無しさん(新規):2013/04/05(金) 19:39:57.53 ID:r6OwCUCQ0
HDDレコーダーはメーカーによってはバブルデッキより長持ちするよ
466名無しさん(新規):2013/04/06(土) 05:48:44.71 ID:EQwYoZpR0
>>445
ワロタ
不用品ぽちぽち出品してるだけの自分にもストア勧誘きたけど
毎月2万弱お布施しろってか
オクするより鼻くそほじってた方が有意義だ
467名無しさん(新規):2013/04/06(土) 15:32:10.40 ID:MGzPPdpU0
糞落札者が変な評価よこしやがった
ホント糞野郎ばっかだよ

まぁ、禿が糞だから当然だけどなw
468名無しさん(新規):2013/04/06(土) 18:32:18.31 ID:rnSaqd2J0
>>466
月2万弱掛かるんだ ほえー
2万稼ぐの大変なのに
469名無しさん(新規):2013/04/06(土) 19:18:08.69 ID:pV27FZlu0
専門知識の無い奴がくっだらねぇ質問ばっかしてくる
割と扱いが難しい業務用を初心者が欲しがるなよ
470名無しさん(新規):2013/04/06(土) 19:28:46.33 ID:cD7Ib7Pt0
皆さん一括出品ツールみたいな物使ってますか?
落札者なしのをまとめて再出品できるようなツール誰か知ってたら教えて!
471名無しさん(新規):2013/04/06(土) 21:50:33.95 ID:UH4gj8qy0
出品物の一つが回転一周年記念!
472名無しさん(新規):2013/04/06(土) 22:54:37.12 ID:Qn1SXYfR0
>>471
まだまだ次は三回忌ガンガレ!
473ぴぴ:2013/04/07(日) 03:25:12.95 ID:xZFe9JyF0
信じ合える喜びも傷つけ合う悲しみもいつかありのままに愛せるようにtimes goes by
474名無しさん(新規):2013/04/07(日) 06:52:11.29 ID:9NtD6IGN0
>>468

ストアなんて実店舗ありき〜完全商売の人向けだしね。

実店舗なら家賃に人件費に電気代、万引きロスまである。
475名無しさん(新規):2013/04/07(日) 17:17:12.24 ID:ByBiUnSi0
実質永久的に無料で出品し続けられる状態なのに、
バカどもはどの面さげて「ストアお得ですよ〜」とほざくのだろうか。
476名無しさん(新規):2013/04/07(日) 18:22:37.61 ID:a5k8PVsj0
禿ヅラ
477名無しさん(新規):2013/04/07(日) 22:29:24.70 ID:CuxoC0G/0
3月後半から絶好調
出すもの出すもの初回で高値落札
売るもの無くなったわ
478名無しさん(新規):2013/04/08(月) 00:35:05.76 ID:ZIxkLNkE0
あ?
479名無しさん(新規):2013/04/08(月) 01:52:24.66 ID:MBrsoF2b0
安値スタートしたけど、赤字スレスレがいくつかあったよ
トータルでは少しは儲けてるけど
480名無しさん(新規):2013/04/08(月) 02:06:42.31 ID:i5D/oUYu0
日本のオークションって
ヤフオクの次はモバオクなの?
ビッダーズはどこに行ってしまったんだ・・
481名無しさん(新規):2013/04/08(月) 17:59:25.88 ID:sJOP7Z1m0
前回出品時にこの金額で即決のご質問を頂きましたが
ウォッチリストも多数だったので
公平性を保つ為、ご交渉頂いた金額で再スタートします。
なお今回、入札がない場合は金額をもとに戻しますので御了承下さい。

なんてことをやってる奴がいたので真似てみるわ。
482名無しさん(新規):2013/04/08(月) 19:02:05.91 ID:Os+hInIP0
そんなんされたら、買うの止め&ウォッチ外す
483名無しさん(新規):2013/04/08(月) 19:42:59.15 ID:41vveLF60
10個くらい出品したら同じくらいに6個くらいヲッチついた。
早速同業かw
484名無しさん(新規):2013/04/08(月) 20:06:20.33 ID:zJChB9yX0
最近は夜まで待つのが面倒なので終了を待たずに取り消して再出品してるんだけど
これのせいか分からんがそこそこ事前に入札が有ったりする
なかなか売れない人は一度お試しあれ
485名無しさん(新規):2013/04/08(月) 20:31:24.98 ID:OempBEsu0
とにかく売れないね
もう全く売れない
2ヶ月前の価格でも売れない
この物価下落は普通のデフレではないな
486名無しさん(新規):2013/04/08(月) 20:48:19.30 ID:UrPT0KSS0
円安値上げでの影響です
487名無しさん(新規):2013/04/08(月) 21:22:10.18 ID:BCq/LlTE0
今日も ア マ ゾ ン で簡単、迅速にお買い物〜♪
488売れない売れない売れない@ヤフオク:2013/04/08(月) 22:56:54.02 ID:gMge3exK0
4月に入ってから壊滅的な売上。
出品無料を繰り返すだけの無能な運営、バカみたいなロゴに変えてトドメ、って感じか。
489名無しさん(新規):2013/04/08(月) 23:02:05.67 ID:2u+lZCsG0
ヤフオク以外は好調だからまあ回転させてたらそのうち売れるだろノリがいいかも
490名無しさん(新規):2013/04/09(火) 13:18:25.62 ID:OdKw6Kbe0
売れないので値下げしてついに1000円未満にも手を出したが
ほんと1000円未満ってアホばっかだな
キャンセルが前提と考えた方がいいくらい
491名無しさん(新規):2013/04/09(火) 18:52:51.64 ID:8AO9BW6w0
安値スタートしたけど、ウォッチも増えないから取り消した
492名無しさん(新規):2013/04/09(火) 19:05:54.63 ID:ctM5Pj1+P
自分はもうすぐ160段ボールにみっちりホビーを入れて駿河屋行きw
100円で回転させてるやつすげえw
493名無しさん(新規):2013/04/09(火) 20:09:37.80 ID:dqWcgBBu0
なんか落札されない。
教材ってこの季節ダメだっけか?
494名無しさん(新規):2013/04/09(火) 21:07:03.27 ID:RGl7sDmI0
ネーミングが変わってから入札が一つのないwww
ヤフオワになったwww
495名無しさん(新規):2013/04/09(火) 21:19:12.69 ID:k1mwjrGn0
<<494
俺もヤフオワ改名以降、一件の入札の無いwwwwww
496名無しさん(新規):2013/04/09(火) 22:58:30.05 ID:n3vBb0/p0
なんつーか、新しいロゴには人を引きつける魅力がない
子供騙しのあやしー感じしかしない
497 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/10(水) 00:30:04.48 ID:Bf2Y1LRXP
たしかに最近はヲチ数すら激減してきた・・・。あの呪いロゴのせいか
どう見ても前の方が良かったろ。プロのデザイナーと小学生ほどの差があるw
498名無しさん(新規):2013/04/10(水) 10:40:48.34 ID:j+TxRrWu0
再出品で値段が自動で下がって行く仕様が追加されてるなあ
まーた売れなくなるような糞システムにしやがって
499名無しさん(新規):2013/04/10(水) 16:44:42.07 ID:z7OOjMDm0
もう少し値下がんない?そしたら即決考えるけど!
って質問喰らったわwwwwwwww
んなもん下げるもんも下げたくなくなるわ。
っても評価が割とまともだったから応じそう。
500名無しさん(新規):2013/04/10(水) 22:53:32.02 ID:LL44mMI30
弱いなぁ。はい、500
501名無しさん(新規):2013/04/11(木) 07:30:48.83 ID:MDWCQq2q0
このスレも終わってるな
502名無しさん(新規):2013/04/11(木) 10:23:18.20 ID:bYPZ6MCDO
完全に運営ミスだよ。
売れないのが当たり前だって。
入札無制限キャンペーンとかしたらもうそれ以外の期間は誰も入札しないだろ。
だからキャンペーンとか子供騙しなことはせずに、入札は常に無制限にしておくべきなんだよ。

落札専門で会員になる奴なんか絶対にいないし、買う側の極端な不足が値下げ待ちの買い控えを助長してんだよ。

運営してるやつをクビにしろよ。
バカすぎるだろ。
503名無しさん(新規):2013/04/11(木) 10:52:47.11 ID:0h+X5QAB0
アーーー全然売れなくて何なんだーーーー。
暇だ
504名無しさん(新規):2013/04/11(木) 11:22:49.76 ID:DEnnBQfHP
まじでひどいなw今までも酷い酷い繰り返してきたけど今はスレに人がいないwww
俺でもかなり苦戦するんだから並のバイヤーはもう戦えないだろ
505名無しさん(新規):2013/04/11(木) 12:15:02.16 ID:47exSSFH0
いい大学出て頭が良くても商売とは別なんだよね
禿は企画部の社員を整理した方がいい頃だな
506名無しさん(新規):2013/04/11(木) 13:22:58.32 ID:2g0uRJaJ0
髪の毛だけは整理済みです
507名無しさん(新規):2013/04/11(木) 15:49:57.78 ID:7JogfV2H0
バタバタして3ヶ月支払い忘れて(結局払うもんは払ったが)ID永久停止くらった
嫁名義で再登録できんこともないがもう面倒臭いわ
これも潮時と思って引退するか…
508名無しさん(新規):2013/04/11(木) 15:51:12.62 ID:yMfGrWZL0
事実上の懲役刑になったと覚悟を決めること。
シャバでの普通の生活はもう無い。

友人知人との交際を絶つ。
年賀状だけはOK。これで1人あたりの経費が年間50円に圧縮できる。
女も無し。といっても借金があると頭の中に女の入る余地も無くなるが。

現状身の回りにあるもので5年から7年は過ごす。何も買ってはいけない。
服や靴など消耗品は大事に使う。

借金生活中、頭は坊主で過ごす。最初にバリカンだけは買う。
これで5年で少なくない金額が節約できる。
酒タバコ、コーヒー、ガム、競馬にパチなどは、当然この世に無いものとする。

このようにありとあらゆることをカットする。
そして早寝早起き。光熱費も浮く。健康にもいい。
俺の場合は新聞配達もしてさらに小ガネも稼いだ。

人生トータルでみればダラダラ返済するよりも
集中して返済生活をすべき。
509 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/11(木) 16:09:37.91 ID:DEnnBQfHP
>>507
マジレスすると、んなもん何度でも取り直せるぞw
そこまでやる価値が今のオクにあるか微妙だがw
510名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:13:00.20 ID:X8WoIqvc0
禿はしっかり利益上げてると思うな
昨日だか検索したら、つながりにくい状況でつ
って出て、しっかり広告表示してたぜ。
511名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:24:13.30 ID:hPrG44a90
どっかに通報したいね
512名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:46:52.07 ID:bhXjd5h/0
バザール失敗 プレ費値上げ 注目値上げ 自動値下げ機能 糞ロゴ
素晴らしい運営ぶりじゃないか
513名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:49:57.36 ID:i2nM3Yno0
>>510
そいうところでは儲けさせてやれよ
広告枠潰したってお前には何のプラスにもならん
何でも批判すればいいってもんじゃねーぞ
514名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:53:31.51 ID:DL17LISXO
今月駄目だなー
ウォッチあるけど入札ない
皆金ないんか?
515名無しさん(新規):2013/04/11(木) 18:02:08.31 ID:jM2WOhYf0
〜2007年 中古屋の販売価格より高値で売れることも多かった
〜2010年 中古屋の買い取り価格よりは高値で売れた
〜2013年 中古屋の買い取り価格より安くてもスルー
516名無しさん(新規):2013/04/11(木) 18:09:31.61 ID:MY04UQ5w0
偽ブランドとか、コピーソフトとかそっちがメインになっちゃったからね。ヤフオクは
一般人はそりゃ避けて通る
517名無しさん(新規):2013/04/11(木) 19:50:46.46 ID:hPrG44a90
メインではないだろ
518名無しさん(新規):2013/04/11(木) 20:02:40.47 ID:MY04UQ5w0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h175803099#enlargeimg
OS売り場は大半がこんなのやで
519名無しさん(新規):2013/04/11(木) 20:29:06.90 ID:Nl+64mi10
高級イヤフォンもほとんど偽物
520名無しさん(新規):2013/04/11(木) 20:32:34.73 ID:i2nM3Yno0
夕方のニュースで保湿クリームの偽物をオクでさばいてた中国人女が逮捕されたと報じてた
521名無しさん(新規):2013/04/11(木) 21:08:51.42 ID:DL17LISXO
後一週間で8万か…ムリゲーすぐる…ふぅ
522名無しさん(新規):2013/04/11(木) 23:12:59.18 ID:LicbmErr0
個人出品者だが
新規ウォッチがまるで付かない・・・

会費400円も回収できないぜ・・・
523名無しさん(新規):2013/04/11(木) 23:16:42.20 ID:hPrG44a90
売れなくても400円盗られる
糞システム

さすが禿www
524名無しさん(新規):2013/04/11(木) 23:45:02.07 ID:jM2WOhYf0
広告がある分安く済んでるかもしれないけど
やたら重いフラッシュか何かはやめて欲しいわ
うちの回線細いからガツンと止まってしまう
525名無しさん(新規):2013/04/12(金) 00:44:11.68 ID:zIabTwaJ0
お前さんほんとお人好しだね。
ショバ代は取る、上前はハネる、広告費は稼ぐ、
がヤフーの商売でしょうよ。あと、フラッシュは回線よりも
PCのスペックによる。adblockくらい入れようね。
526名無しさん(新規):2013/04/12(金) 01:03:14.22 ID:vKAR3nXtP
ぶっちゃけ円安だからebayの方がいいな。単純に以前より2割以上儲かるw
円高&バイヤーの乞食化&本人確認で半年放置してたけど再開したわ
禿がこんな有様だし仕方ないし
527名無しさん(新規):2013/04/12(金) 01:05:49.74 ID:qhM9HNuA0
↑転売乞食化済み
528名無しさん(新規):2013/04/12(金) 01:09:14.25 ID:vKAR3nXtP
なんだこの乞食w二分で釣れるとか凄すぎだろwwww
529名無しさん(新規):2013/04/12(金) 02:00:22.08 ID:qhM9HNuA0
なんだこの転売乞食w四分で釣れるとか凄すぎだろwwww
530名無しさん(新規):2013/04/12(金) 02:09:51.85 ID:aLg7Obj70
おいおい落札率4.8%になってるぞ?

チャート上の転落とはこのことだよな。
これで入札で会費をとろうとかキチガイ沙汰だろ?

サイト内に誰も買い物客がいないと証明されてるようなもんだろ。
531名無しさん(新規):2013/04/12(金) 09:15:24.25 ID:vKAR3nXtP
>>529
レス直後だから別に普通だろ。お前みたいに監視し続けてるんじゃないよw
で、転売乞食って何?w日本語は正しく使いましょうね底辺乞食ww
532名無しさん(新規):2013/04/12(金) 16:03:44.17 ID:DqdmD7i0O
評価200雨無しが落札三日後登録削除してた
もう何を信用していいか分からん…
新規でも先月同じ事されたし
533名無しさん(新規):2013/04/12(金) 16:10:55.14 ID:WFW3luwM0
楽天のアイドルDVDのショップも撤退しちゃったよ。
よっぽど売れないんだろうな。
534名無しさん(新規):2013/04/12(金) 16:28:43.65 ID:m3tAdBtD0
無料動画あさってるだけで娯楽は満たされるからな
何千円出してすぐに見れない動画をわざわざ買うっていうのは余程のことだよ
535名無しさん(新規):2013/04/12(金) 17:26:48.90 ID:UBUxkkcp0
そんなんだから駄目なんだろ
536名無しさん(新規):2013/04/12(金) 17:35:22.28 ID:qSzfYO4Q0
ヤフオクに名前変えてからオークションはさらに酷くなってるし
野球は最下位だしろくなことが無いな
537名無しさん(新規):2013/04/12(金) 17:37:47.19 ID:wJvcq5gX0
>>533
あれは規約違反で追放
538名無しさん(新規):2013/04/12(金) 17:45:25.83 ID:WFW3luwM0
規約違反は建前で実際は店舗維持費を払えないからだと思ったんだが
539名無しさん(新規):2013/04/12(金) 19:30:34.51 ID:8ANk2lCy0
毎月数万も払ってくれるストアが撤退したらautoじゃね
540名無しさん(新規):2013/04/12(金) 22:15:33.63 ID:m3tAdBtD0
OCN登場でターボも割高感が出てきた
541名無しさん(新規):2013/04/12(金) 22:16:06.64 ID:m3tAdBtD0
おっと誤爆ったわ
542名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:37:08.40 ID:rNLlczn20
2月いっぱいで足を洗って正解だったようだな
ここのスレを見ていると
543名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:53:43.19 ID:nJa0xnjk0
転売出来そうな値段まで下げるとアク、ヲチともに急に増えるけど絶対入札が無い
転売出来る値段に下げたとたん入札が入る 
人が居なくなっていって転売屋ばかりが残ったのかな
544名無しさん(新規):2013/04/13(土) 01:05:28.60 ID:VPGbLfwd0
>>542
大正解だと思うよ。もはや出品するだけ時間の無駄。
あと二つだけ出したいのがあるが、最後に出すかどうか考えて
5日ぐらいで出して売れなければそれでオークションは終了の予定。
545名無しさん(新規):2013/04/13(土) 01:06:48.04 ID:VPGbLfwd0
>>543
実店舗持ちの転売屋ぐらいしか入札してないようだ。
いつも同じIDが100円スタートとかに群がってるわw
546 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/13(土) 07:54:39.30 ID:XYjiuAKMP
>いつも同じIDが100円スタートとかに群がってるわw

ほんとそれwまれに100スタするが毎回最初にだけ入札しにくる奴がいるww
しかし以前(と言っても何年前になるかも分からんがw)と違い相場まで上がる率が
5割切ってるんで、どうしても集金したいorゴミ処分したい時以外は出来ねぇな
547名無しさん(新規):2013/04/13(土) 12:25:01.07 ID:G1JtG1Ay0
s
548名無しさん(新規):2013/04/13(土) 12:32:54.07 ID:G1JtG1Ay0
>>542
3月あたりから9割500円以下の落札品しかない
たまたま1万8000円のが売れたと思ったら
落札後、自分から登録削除済みにしたみたい
悪い評価はない人だったんだけど、なんだろ
嫌がらせかな
そんな感じで現在は数百円のものばかり数件しか落札されてない
今回も今日も入札もないし今週も0で全部終わりそうな感じ
549名無しさん(新規):2013/04/13(土) 13:28:11.09 ID:IAe3IWPt0
売れても安値でしか売れない。
もうヤフオクは100円ショップぐらいにしか思われていないのだろう。
550名無しさん(新規):2013/04/13(土) 13:58:10.23 ID:Bkd+XHkg0
俺みたいにたいした物を出品していない場合、
落札されないし、されても数百円
毎月の利用料・落札手数料と相殺されて儲け無し
取引のやりとり、丁寧な梱包、評価・・・
めんどくさいね
551名無しさん(新規):2013/04/13(土) 14:13:44.18 ID:G1JtG1Ay0
W40とかってはじめてだよ
わずか1500円のものにどんだけ、、、
そんでまた回転寿司するんだよなぁ 
くだらねぇ

ずっとみらめっこしてても疲れる、しばらくパソコン閉じよう
552名無しさん(新規):2013/04/13(土) 16:51:35.19 ID:SfKsLBuEO
売れないばかりか悪戯屑がひどい
売れたと喜んでも連絡来ない
こういう屑は永久通報しろよ
そうしたら出品者も新規禁止しないのに
553名無しさん(新規):2013/04/13(土) 21:34:27.90 ID:yd+swV0M0
アパレル中心に出してるけど売れない
ヤフオク開始の時から利用してるけど最近状況が酷過ぎる
前は出せばデパートブランドなら入札入って万越え落札
今は捨てるよりはマシくらいの値段にしないと入札なし
どんどん値段が上がって…なんてことも滅多にない

つまんなくなったもんだ
554名無しさん(新規):2013/04/13(土) 21:43:27.28 ID:pM7GDe870
安いノートパソコンが欲しくなってヤフオクで検索してみたが、普段出品ばかりで気付かなかったが
検索がめちゃ使いにくくなってるな
どのカテゴリを見ても、なんでノートパソコンがこんなに少ないのかと思ったら、
最初に入れたキーワードがずっと残ってて、そのワードでかかるだけをずっと検索してるんだな。
検索ワード解除とかカテゴリ解除とか、こんなの一般ユーザーは使いきれないと思うぞ。
これじゃ購入者が知ってる商品を商品名で検索したしたものしか売れないとおもうわ。
555名無しさん(新規):2013/04/13(土) 22:53:26.12 ID:NJ3kQ3u40
今日は地域別でサーバー逝ってるのかと思うくらい
競いそうな物もサクサク落札できる
556名無しさん(新規):2013/04/13(土) 23:56:12.50 ID:bY+UEMLaP
>>555
地域別って何だ?
557名無しさん(新規):2013/04/14(日) 00:17:51.97 ID:RRCWYmhG0
このスレも人減ったね。
むかしは半分ネタスレで、いつか売れるという
楽観的な部分があった。俺も今月終盤まで回転させて終わる予定。
これからは株だけで楽しみます。元手は1万もあれば十分だし
おまえらも他を検討しとけよ。
558名無しさん(新規):2013/04/14(日) 00:23:07.99 ID:0DuPres6P
俺も撤退を視野に一斉処分すっかな・・・。売れないストレスが半端ないんだよね
559名無しさん(新規):2013/04/14(日) 06:00:14.26 ID:Sttf3le30
ヲチだけ増えてく状況だと晒し者になってる感じがして嫌だね
いくら安くしても入札しないヲチの奴らとか逆に憎しみが湧いてくる
560名無しさん(新規):2013/04/14(日) 06:48:12.62 ID:Kg5Q2Dcr0
本日終わるウオッチ19のに入札されたけどアクセス数29
数年前だとこのウオッチ数だと少なくても5百から千近くに
アクセスあったと思うんだけど・・・人がいなくなったんだと感じる
最近は回転しまくってるの中古屋に持って行ってる
その中古屋も見る人間の数と簡単に検索して探せる
オクやネット販売等の利便性の差考えず
オクの値段参考にしすぎて色んな物が在庫の山だったけどね
561名無しさん(新規):2013/04/14(日) 09:01:57.66 ID:gXCgjl6e0
やっぱりアイドル・アニメ・同人・フィギュア・エロ
不滅最強だな
儲けたければ"職業ヲタク"にならないと
562名無しさん(新規):2013/04/14(日) 10:32:10.60 ID:AppujMtr0
>>561
そのあたりのジャンルは
出品数は少ないけど高額取引が多いカテゴリが減らされて行ってるので厳しいぞ
563名無しさん(新規):2013/04/14(日) 19:51:20.30 ID:U8ehAmhU0
>>559
みんな物は持ってるけどヤフオワで換金できなくて金が無いんだよ…
564名無しさん(新規):2013/04/14(日) 23:09:12.17 ID:cD+UiDOL0
入札すると想定した金額より安く落札できるな。
こりゃ出品したらあかんわ。
565名無しさん(新規):2013/04/14(日) 23:40:49.26 ID:bgWqwbbU0
たまたま本日終了で欲しかった物がいくつかあったから
落札したけど、ほんと安く買えるようになったなぁ。
おおよそ想定の半値くらいかな。
566名無しさん(新規):2013/04/14(日) 23:43:52.71 ID:Sttf3le30
やったー!高値で落札された!




1個だけ
他2個は爆死
567名無しさん(新規):2013/04/14(日) 23:55:11.72 ID:VEwhtXlh0
>>565
お前か?俺の商品落とした奴は…
ウオッチして値下がり待ってたろ?
568名無しさん(新規):2013/04/15(月) 00:27:00.48 ID:onxJzrnF0
毎月ヤフーの落札手数料支払いが1万くらいある
でもあんま売れてる印象ないんだよな
569名無しさん(新規):2013/04/15(月) 00:59:06.53 ID:tWD90v1SP
>>568
恐らく仕入れ値が上がってるから。ショップもネット価格を知り出して
昔ならゴミ値で買えたのが今だと数千円とかザラ

そんで相場は落ちてるからほんと堪らんよ・・・。ライバルも増えたしね
8年前とか一部のマニアしか漁ってなかったのに今や中高生でも漁ってる
570名無しさん(新規):2013/04/15(月) 01:07:49.06 ID:Q3ocq0VM0
情報の格差を利用する商売ってのは
軒並みダメだろうね
輸入品の買い付けとか悲惨らしい
571名無しさん(新規):2013/04/15(月) 01:17:54.17 ID:mAGFoOQqP
情報の格差を利用する商売って何だよ?
諜報部員かw
572名無しさん(新規):2013/04/15(月) 01:31:34.89 ID:C3kBYLoH0
ebayの最安値より、国内のちっこいネットショップの方が安いことが多いもんね
573名無しさん(新規):2013/04/15(月) 07:04:57.67 ID:iAU/6B1+0
>>570

アホみたいな円高で輸入はボーナス・ステージだっただけ。
かなり戻ったけどまだ円高だし、現状で悲惨なら元からダメだわ。
574名無しさん(新規):2013/04/15(月) 07:42:31.97 ID:Y7XF3oX90
オークファンが東証マザーズに上場だよ
これもう終わりフラグだろ
575名無しさん(新規):2013/04/15(月) 07:55:01.61 ID:Q3ocq0VM0
>>574
本体が終わったら
統計サイトなんて誰も見ないよね
576名無しさん(新規):2013/04/15(月) 09:10:36.21 ID:nE7G3whT0
あんなそこ見ていくら損したことか
577名無しさん(新規):2013/04/15(月) 13:56:40.00 ID:5akQ1m2U0
>>575
売れない→途方に暮れる→オークファン主催「あなたも簡単に儲かる」個人輸入セミナー→ウハウハ
578名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:42:53.88 ID:Q3ocq0VM0
撤退最後に安くしたら
3件ほど入札きた。。
もう売れないからテープとか手元に無いし
近所の100均も営業時間終わったし、俺オワタ…
579名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:43:31.22 ID:tWD90v1SP
近所から借りて来い
580名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:04:41.03 ID:Q3ocq0VM0
テープを借りに行く服が無い…

しかも一人は領収書おねがいできませんか
だからなぁ
安くしたとたん入札きたけど、やっぱり転売業者だった
まぁ大赤字なんだがこれを種に(合計3万円)松井で株トレードするw
581名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:07:25.04 ID:3FrjW/YZ0
>>580
イ`
582名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:08:48.44 ID:nE7G3whT0
働こう。
583名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:09:03.70 ID:tWD90v1SP
株とか儲かるの?
584名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:40:45.76 ID:TQaYLH/h0
>>583
今の厳しいオクで、苦労して得た儲けが一瞬で溶ける
585名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:47:15.27 ID:2GEbEtcu0
ナビで投稿したら変なメッセージが表示されるようになった
また余計なことしやがって
586名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:48:10.40 ID:Q3ocq0VM0
3万(も)あれば才能ある人は億単位に増やす
500万で始めても下手な人は減らす

小さい額で始めて成功した人に聞いたら
最初の額はこれより小さくてもいいんだとさ。
皆、初心者の大金持ったカモが来て欲しいから、そういうことは言わないようだね。
素人の大事なお金が溶ける事で成り立ってるような物だから。
俺はオクで学んだ。最初から大きい額は絶対に投じないとw
587名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:52:45.20 ID:mAGFoOQqP
一瞬で溶けるに100万禿
588名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:53:20.81 ID:Q3ocq0VM0
>>584
儲けだと…赤字だし…
まぁいいや、今後は発送の労力が無くなると思うと嬉しい。最初は楽しかったんだがなぁ。
もうテープ買いに行かなくていいし。
朝から3時までトレードして、3時から夜まで本業というスケジュールにした。
磨いたり写真取ったりしなくていいんだ…天国だな
589名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:03:15.72 ID:Q3ocq0VM0
>>587
いや、今のオク相場はえげつないぞ
久々に交渉つけたら、仕入れの3分の1だからなぁ。株の種にするから受けるけど…
そんなのやって発送までするなら、ボロ株を買えるだけ買いますな。
溶けても額からしてリスクゼロといっていい。溶かさないけどな!
590名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:05:02.30 ID:tWD90v1SP
売れないならテープ買う機会もほぼないだろwwww
俺でも数ヶ月もつのにw
591名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:09:21.20 ID:tWD90v1SP
仕入れの1/3ってやばくね?w俺なら仕入れ値でも落胆するがw
仕入れ割れは売れた中で5%もないね。たぶん3%ぐらい
そんな俺でも今のヤフオク、特に先月後半からはかなりキツイ
そして自分が株なんか出来るとは現時点では思えない
592名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:12:05.47 ID:Q3ocq0VM0
>>590
それがさ、結構大きいダンボールを使ったりして
しかもリサイズしたりするから、たまーに売れるといつも途中でなくなって
毎回100均に仕入れにいくんだw。安いだけに大量に巻かないとだめだし。
大きい物は赤字で売るときはダメージ大きいね…
ebayから仕入れでゴミが届いたり、錆まくりを磨いたり写真工夫したり、我ながら良くやったと思う。
たまに気が向いたら単発で出品するだろうから、まだこのスレには頻繁にくるぞw
593名無しさん(新規):2013/04/15(月) 23:20:51.49 ID:blmkDxg+0
ヤフオクが過疎ってるせいで出品物”も”減ってるから
レア物だったら売りやすいな

相場通りに淡々と売れるだけでオークションの醍醐味も糞もないが
594名無しさん(新規):2013/04/16(火) 00:02:49.97 ID:alOquROt0
これからアベノミクスが成功し始めたら、みんなちゃんとしたところで買い出すから
ヤフオクはますます人がいなくなるぞ

アベノミクスの失敗を祈ろう
595名無しさん(新規):2013/04/16(火) 00:50:20.17 ID:3PaHPVgE0
売れないって嘆いてるのは
扱ってる商品が悪いかもともとセンスがないんだろ
こいつなんかマジックペン一本で凌いでるというのに
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e138139653
596名無しさん(新規):2013/04/16(火) 00:58:39.51 ID:ZyAXb1K5P BE:1589982629-PLT(18200)
597名無しさん(新規):2013/04/16(火) 01:02:31.35 ID:ELat+pJqP
偽サインまだ捕まらないのかよ。4年前凄かったな。月に130万ぐらい半年稼いでたわ
598名無しさん(新規):2013/04/16(火) 01:58:43.51 ID:f48fB8id0
3万円じゃ本物の株じゃなくてeワラントだな
去年日経買ってれば今頃50倍の150万
599名無しさん(新規):2013/04/16(火) 04:02:03.33 ID:k4bCDdja0
閑古鳥で暇だから最低落札価格ありの1円出品やら
値下げ交渉有りやらで適当に遊んでるわ。
くだらん額を入れてきてるのがウォッチ連中だとしたらさっさと消えてくれ。
600名無しさん(新規):2013/04/16(火) 04:21:59.91 ID:sKRGJBQC0
むかしはレア品以外の日用品でも、近くに売ってる店が
ない田舎の人間が入札してきたけど、ショッピングサイトが
充実してきた今は何もうさんくさいヤフオクなんかで入手せんでも
いいもんな。レア品マニア向けアイテム製造終了品以外は
ヤフに出しても売れるわけない。よほどの破格の捨て値ならともかく。
601名無しさん(新規):2013/04/16(火) 09:18:31.05 ID:tNao5mIM0
ヤフーって昔モデム配ってたよね?
最初のつかみはよかったのに。
せめて便利性の向上があればな。
602名無しさん(新規):2013/04/16(火) 17:44:12.01 ID:6WORIVFEP
>>601
この前ハードオフ行ったら20個くらいジャンクコーナーに積み上げられてた
昔バイトしてたので懐かしい気持ちでいっぱいでした
603名無しさん(新規):2013/04/16(火) 17:53:39.77 ID:HHEpFphFP
>>602
ヤフーでバイトしてたのか?
あのモデム配り、時給いくらだよ?
604名無しさん(新規):2013/04/16(火) 18:25:24.23 ID:Tarcytpz0
8000ウォンくらいじゃね
605名無しさん(新規):2013/04/16(火) 23:53:05.61 ID:9bDxUaRR0
アベノミクス?なんだそれw
俺たち個人商店に客来ないけど自民党は何やってんだ?
やっぱ民主党にもうちょっとやらせておくべきだったな

取引先の飲食店のマスターが言ってたが
輸入系の材料軒並み値上げがやばいみたいだな。
鶏肉とか国産も値上げで半端ないらしい。
激安焼き鳥屋の廃業が増えるんじゃないかって話してたわ。
606名無しさん(新規):2013/04/17(水) 00:00:51.26 ID:f8/04gyb0
下流には毒水しか流れてこないよ
607名無しさん(新規):2013/04/17(水) 00:31:13.77 ID:kiJ0mTNR0
アベノミクスは俺みたいに株やってると
オークションの1年分の売り上げよりも
株の利益だけですでに上回っていたりする
608名無しさん(新規):2013/04/17(水) 01:06:55.59 ID:CR3SORHA0
アベノミクスで生活は変わらない

なんて言ってる人は、バブルでも恩恵受けれないだろうなw
609名無しさん(新規):2013/04/17(水) 01:16:26.75 ID:Um7mxaMlP
株価がこんなに上がって、世間に景気回復機運が出てきても、
ヤフオクはヤフオワのままなのか
610名無しさん(新規):2013/04/17(水) 01:29:36.63 ID:7kqJ+qha0
壇蜜のDVDでさえウォッチ0だよ。開始価格が高いのかな。
611名無しさん(新規):2013/04/17(水) 02:00:32.67 ID:IUUCmXlUO
特定しますた
612名無しさん(新規):2013/04/17(水) 10:54:05.43 ID:jqCIUiRR0
>>609
え?輸入業者は個人含めて大打撃でしょ
613名無しさん(新規):2013/04/17(水) 12:22:19.67 ID:Rr0TJ1Bl0
>>599
値下げ交渉昔付けてたことあったけど
時間の無駄だからやめた
ほんとに買う気があって値下げ希望の奴は直接コンタクト取ってくる
614名無しさん(新規):2013/04/17(水) 14:00:32.54 ID:2zTjxwUR0
 

ヤフオクっていつまで続くの?年々過疎化してるけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1366096471/l50
615名無しさん(新規):2013/04/17(水) 14:22:27.60 ID:CR3SORHA0
>>612

まだ円高なのに大打撃は無いわ。ボーナスタイム終了前って感じだろ。
616名無しさん(新規):2013/04/17(水) 17:37:00.71 ID:By6Ek+Et0
>>615
日本がここしばらく足踏みしながら止まってる間に
諸外国は物価上がってるから実際は今のレートでもかなり円安に感じる。
120円とかになると生活に悪影響が出ると思うよ。だから政府も無闇矢鱈な円安誘導はしないんじゃない、90〜95円位が適切って言ってたし。
個人的には円安で日本経済復活ってのも大いに疑問だけどね、自動車なんかはまだ行けるだろうけど
家電なんかオワコン以外の何物でもないし。サムスンどころか最早中国製のノーブランド品でも別に不自由しないしね、普通に使えるし
617名無しさん(新規):2013/04/17(水) 18:41:49.01 ID:KlLyx3Y80
落札すると3万ポイントあたるキャンペーンやってんぞ!!
はやく俺のゴミを買え!!
618名無しさん(新規):2013/04/17(水) 23:24:42.64 ID:8CFO7ev70
オクなんか入札あるわけね〜よ
DVDのモザありインディーズアダルト新作が最近はピーコ200円で
買えるサイトがあるものな。これに喰われて実店舗のDVD屋も上代4千円の
新作がさっぱり売れないと思うよ。
619名無しさん(新規):2013/04/17(水) 23:28:23.51 ID:3mknAObv0
まじで売れなすぎる
620名無しさん(新規):2013/04/18(木) 00:37:58.13 ID:1xh0E/5FP
もう低価格のしか食いついてない件w全く同じブツで終了時同じなのに定額相場で
出してるこっちはヲチ1。で、あっちは相場の6割からスタートで最終的にこっちより
1000円以上高く競って終了wあいつらアホかっつーのw

相場で出して三回転でギリ入札1。同じブツだが状態劣るのをほぼ半額で出したら
なぜか競って相場まで伸びるしwこんなん買うなら前回のキレイなの買えっつーのw
ほんと安物狙いの乞食は馬鹿ばっかだわ・・・
621名無しさん(新規):2013/04/18(木) 00:46:55.09 ID:JtkuhvRB0
>>620
ていうか、その手使えるなあ
別IDで相場の5割増しの強気即決のエサまいておく事は時々してるけど
622名無しさん(新規):2013/04/18(木) 02:18:28.48 ID:xgGLWmQd0
1円出品の最低落札価格を相場の2割引程度にしてるのにまるで超えんぞ
623名無しさん(新規):2013/04/18(木) 03:06:22.17 ID:YZdLL3dc0
>>620

今も昔も最も売れにくい出品方法ですやん。
624名無しさん(新規):2013/04/18(木) 03:06:29.80 ID:xyocEXA60
今日も○○万円売れたって言ってたステマ君
急に居なくなったなw
625名無しさん(新規):2013/04/18(木) 07:22:24.51 ID:4anTLumO0
数々の工作活動の末業績が伸びず禿をクビになったかナマポ停止で逝ったんじゃねw
626名無しさん(新規):2013/04/18(木) 08:10:51.45 ID:UHBIzZVL0
GWの前に需要があるから
あと少し辛抱しろ
627名無しさん(新規):2013/04/18(木) 08:24:45.21 ID:ufWPtpdl0
先週売れたから良いや

いま入札来てるのってこいつだぜw
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akitatinu2012
628名無しさん(新規):2013/04/18(木) 11:32:07.48 ID:Hxdlxsb70
ヤフオクじゃないけどID「AAAAA」って奴が入札してきた。よい評価が2つ。
みんなだったらこんな奴と取引する?
商品はヤフオクだと1発レッドみたいな商品なんだ。
なんとか換金したいと思ってるんだが。
629名無しさん(新規):2013/04/18(木) 12:58:26.86 ID:xgGLWmQd0
>>627-628
俺はこういう奴らでも関係なく取引きしてるぞ
630名無しさん(新規):2013/04/18(木) 14:34:52.88 ID:1xh0E/5FP
評価から、早く入金しているなら安全。入金が遅い、昔の取引だと微妙
631名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:27:46.77 ID:bQWUurYOP
>>603
時給1000円で1契約で3000円
学生のバイトとしては最高だったな
土日だけで20万いったな
いい時代だった
632名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:29:54.80 ID:eN+rISe2P
>>631
犯罪まがい自慢か・・・
テレアポバイトだと「すぐやめたよ」なんてレスが続くが
633名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:49:09.63 ID:VOvkVzqh0
新規開拓系の歩合仕事ってドンナノデモ高いよね
その時流に合わせた仕事って必ず現れるな
634名無しさん(新規):2013/04/18(木) 17:04:51.09 ID:UP70GOvuP
まあ、禿からただでもらったモデムを禿オクで転売していた
おまえらもおまえらだがw
635名無しさん(新規):2013/04/18(木) 17:31:49.59 ID:1xh0E/5FP
2万で売れたなw何も言ってこないしwwww
636名無しさん(新規):2013/04/18(木) 20:21:02.66 ID:JtkuhvRB0
iPhoneに付いてくる無料ルーター売ろうかな
637名無しさん(新規):2013/04/18(木) 22:15:57.33 ID:uR6WqaYi0
>>631
なに、そんなに貰ってたの?
だからしつこく話しかけてきたのか
当時から禿のとこは情弱専用みたいな感じだったし
とっくにso-netで引いてたから鬱陶しかった
638売れない売れない売れない@ヤフオク:2013/04/18(木) 22:40:04.99 ID:djqmSD1u0
4月に入っての落ち込みようは悲惨の一言。
何一つ有効な手立てを打ち出せない運営どもは恥ずかしくないのか。
639名無しさん(新規):2013/04/18(木) 22:44:34.01 ID:1xh0E/5FP
まじ酷過ぎて出す気失せる・・・。クレカだから利用料二ヶ月前で45k・・・
またボイコットしよかな
640名無しさん(新規):2013/04/18(木) 23:00:47.15 ID:mAMT7Cr50
一応、誰でも入札キャンペーンやってんだけど

by禿
641名無しさん(新規):2013/04/18(木) 23:10:22.30 ID:YZdLL3dc0
>>638

10年以上も便利性すら向上しない運営に頼るようになったら終わりだなw
642名無しさん(新規):2013/04/19(金) 01:02:37.40 ID:p04K4csQ0
よし、連休に備えてブツの準備するか
643名無しさん(新規):2013/04/19(金) 09:23:28.79 ID:zUs6dDyx0
最近はモノによるからか連休て売れないね 
644名無しさん(新規):2013/04/19(金) 09:32:43.32 ID:p04K4csQ0
最近連休あった?
645名無しさん(新規):2013/04/19(金) 09:33:18.83 ID:p04K4csQ0
あ、ごめん。お前は年中連休だったな
646名無しさん(新規):2013/04/19(金) 10:32:15.57 ID:kXr5B3Ae0
4月にちょっと入札あった。
でも連休終わったらまた売れなくなるんだろうな
647名無しさん(新規):2013/04/19(金) 10:51:05.34 ID:dZDX6Uo0P
去年一番売れたのが忘れもしない、GW前の5/1。ふだんの倍以上になった
今年もそこに賭ける。売れなければ引退視野
648名無しさん(新規):2013/04/19(金) 10:59:47.24 ID:8Tk+/Y7F0
>>647
そういえば去年のGWの一週間後から悲惨なことになっていった記憶が…

そして今は2桁出してるけど、7割方ウォッチすら付かねーし
付いてるのも1とか3とか… orz
649名無しさん(新規):2013/04/20(土) 01:59:49.51 ID:LniTwuR8P
禿はだめだなこの時期
財布が緩くなるのか即手に入る新品目当てになるのか
逆に尼マケプレの方は意外と売れる

この前は久々に某SSDを大量仕入れ→販売で相当に利益が出た
品薄商法か知らないけど、全然入荷しないからなw
流石にウェーブ2は厳しいだろうから様子見してるが
PC関連でおいしい思いしたのは久々だわ
650名無しさん(新規):2013/04/20(土) 06:44:59.68 ID:Xv1oiroN0
>>648
つーか去年のGW後の落ち込みから全く回復することなくズルズルと衰退したのが現在のヤフオワです
俺がそれ以前に出品してたカテゴリは落札率1%台になってるw
取扱品を変更してなかったらと想像するとマジで怖いわ
651女高生下着蒐集行政書士五関敏之:2013/04/20(土) 11:43:27.74 ID:HtKiXaen0
そんなことあったっけかなあ
652名無しさん(新規):2013/04/20(土) 14:44:39.12 ID:ipclnMOS0
>>650
カテゴリー別の落札率ってどこで見られるの?
653名無しさん(新規):2013/04/20(土) 15:43:10.13 ID:ZdFat1kr0
オークファンとか外部サイトじゃないの?
654名無しさん(新規):2013/04/20(土) 21:56:53.58 ID:xwGHPLRY0
頻繁に↓コレが表示されてムカムカするw
http://ai.yimg.jp/bdv/58621/1121620/20130418/uytzn6i30jk5vipsvbcb-a.jpg
655名無しさん(新規):2013/04/21(日) 10:07:29.28 ID:C3kkvHJN0
こんなのを宣伝しても
相場以上の価格につり上がらなくなるだけなのに何を考えているんだか
656名無しさん(新規):2013/04/21(日) 10:14:13.99 ID:+xaVbrma0
金儲け
657名無しさん(新規):2013/04/21(日) 11:47:06.40 ID:757Mhi0n0
ヤフオク運営側はセラーのことまったく考えてないよね。
自分達の目先の金儲けばっか。
共存共栄なんて眼中になし。
658名無しさん(新規):2013/04/21(日) 12:14:57.92 ID:QR//Z+rs0
買い手のことだって考えてないだろw
だから買い手が逃げ出してるのに
659名無しさん(新規):2013/04/21(日) 12:40:40.15 ID:DdfG73V30
>>658
同感。そしてだれもいなくなった、ヤフオワ!
ついでにオク板も、だれもいない。
660名無しさん(新規):2013/04/21(日) 17:24:06.85 ID:NJShy/R4P
>>649
CFDの奴?そうならライバルがここに居たとはw
倍額で出してあるから、果たして売れてるのか判らなかったけど
美味すぎだろ、流石にあざとすぎるんで控えめにしてたが
661名無しさん(新規):2013/04/21(日) 22:25:18.79 ID:Pe+auLzY0
ほんとオークファンの宣伝したせいで
相場ぎりぎりでも売れないことが目立って増えてきたわ

楽天が手数料下げてくれたら、あっちは相場知らずに落札する奴が多いし
モバオクもスナイプ禁止にしてくれたらガキやチュプを削除しながら使えるんだが
662名無しさん(新規):2013/04/21(日) 22:29:16.36 ID:QR//Z+rs0
実際はオークファンはあまり関係ない
偽ブランド、コピーソフト、コピー模型、偽家電
この辺を取り締まらない限り、ヤフオクに客なんか戻ってこない


ソフト(特にマイクロソフトやアドビ関連)なんか、出品物の半分以上がコピー品だからな
まともな客はヤフオクから逃げ出すよ
663名無しさん(新規):2013/04/21(日) 23:41:17.66 ID:8OMjwyEM0
あまりにも安値推移してたんで出品取り消したわ
今週はマジで異常だぞ
664名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:00:41.80 ID:5m9wkB+t0
2010年から出品始めたんだけど年々落札額がダウンしてる気がする・・・
665名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:00:52.47 ID:jqFJsHCi0
爆死した 俺も取り消す
666名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:02:33.28 ID:XiIHSViF0
出さなきゃ負けよ♪ ヤッフオワッ♪

とか言いつつも、5000円とか入札してるのに
500円〜1000円で終わるパターンがマジ多い。
落札では天国だわw
667名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:13:10.74 ID:DofajuZV0
3500円位でずっと売れていた物が昨日2000円
某所の買い取り金額がそれ以上・・・これ異常でしょ・・・
普通の入札参加者が居ないからヤフオクに未来は無い
アマゾンが良いと言われるのは一般の上客がまだ居るから
ヤフオクの入札は大半がセミプロ化してしまっていて転売屋(マケプレの空出品で売れたらヤフオクで落札)もかなり居る
そんな中で高く売れる訳が無い
668名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:26:36.25 ID:LgIYeP2s0
売れたもの:楽器、オーディオ、録画用DVD-RAMディスク
売れないもの:衣類(デニム)
669名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:49:53.68 ID:VZ10Pi/w0
>>662
>偽ブランド、コピーソフト、コピー模型、偽家電
この辺を取り締まらない限り、ヤフオクに客なんか戻ってこない

本当に同意。こちとら正規品を出しても、そういう出品者が
安く出すから(そら偽だから激安でも平気だろう)、全く駄目。

たかだか2、3千円安いだけなのに偽でも安い方に入札するアホ
が多い多い
670名無しさん(新規):2013/04/22(月) 06:09:54.74 ID:TOIHGmxa0
安倍ちゃんは取り返しの付かないことをやっちまたようだな
  
異次元緩和が呼ぶ 日本国債の終わり 日本売りの「急先鋒」カイル・バス氏に聞く
ttp://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXNASFZ1601E_17042013K14900
2013/4/21 17:59[有料会員限定]

黒田日銀の誕生は、日本国債が暴落する「終わりの始まり」

「答えははっきりしている。日銀がいずれ金利のコントロール能力を失うということだ。
為替相場を意図的に切り下げておきながら、金利は思い通りに管理しようとするのは虫が良すぎる。・・・
671名無しさん(新規):2013/04/22(月) 07:49:40.48 ID:hfjkjtvKP
相場一万のブツを二万で落とした馬鹿がいてワラタwwwwww
いっても1.5万が限界なのにwwww安値スタートに食い付く乞食は脳みそあるの?w
672名無しさん(新規):2013/04/22(月) 10:43:08.05 ID:5/ZyYoY7O
落札価格が年々さがってるのは事実だよ。
以前は1万円前後だった平均落札価格も今では半分の5千円台だからな。

落札率ももうビッダーズ以下の水準だし、身売り以外手の打ちようがないだろ。

社員も社長も馬鹿みたいだし終わりは当然だろ。

いつもいた架空売り上げの書き込みバイトもクビみたいだしな。
673名無しさん(新規):2013/04/22(月) 10:48:56.62 ID:jwddnTGk0
>>671
おめ
こっちは安値スタートでもくいつかなかったよ
ヲチだけは凄い数だったけど
674名無しさん(新規):2013/04/22(月) 10:54:01.33 ID:rbhAcf0zP
自分は明らかにいたずらが来たよ。
悪評満載のやつに落とされたよ、かなりつりあがったけどな。
買う気がないから存分に釣り上げを楽しんでたんだろうな。
675名無しさん(新規):2013/04/22(月) 11:06:56.53 ID:hfjkjtvKP
>>672
え、ビッダーズ以下とかマジ??

>>673
俺じゃねーwwwwしかし全ブツがかなり上がってたし途中で入札取り消しされた
評価1のIDもあったから自演込みかもなw
676名無しさん(新規):2013/04/22(月) 11:08:47.87 ID:76XoMKW2P
ビッダーズがまだ存在していると思ってる時点で痛すぎだろw
677名無しさん(新規):2013/04/22(月) 11:18:47.68 ID:jwddnTGk0
こっちはリアルタイムで変な奴に絡まれてるわ
悪評価の奴を削除したら、次から次に評価(新規)が4匹も出てきやがったw
678名無しさん(新規):2013/04/22(月) 12:35:59.92 ID:hfjkjtvKP
>>676
え、もう無いの?wぐるぐるオークションとかは消えてそうだがww

悪評価は逃亡率3割ぐらいか。新規の方が嫌だわ
679名無しさん(新規):2013/04/22(月) 13:10:42.53 ID:76XoMKW2P
>>678
ビッダーズが撤退したから、禿が値上げしてやりたい放題になったんだろ
680名無しさん(新規):2013/04/22(月) 13:37:09.86 ID:hfjkjtvKP
はい?ビッダなんか眼中になかったろw
681名無しさん(新規):2013/04/22(月) 13:51:18.06 ID:76XoMKW2P
>>680
では、ビッダーズ撤退のタイミングで禿が値上げしたことをどう説明する?

こんなことも知らんとは新参者かw
682名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:14:54.65 ID:hfjkjtvKP
単純に値上げしたかっただけだろ。今の規模でもビッダより遥かに上だわw
昔のヤフオクの規模から見たらカスみたいなもんwそれぐらい10年近くオク
やってたら分かると思うがw
683名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:30:39.42 ID:N4UMwwku0
新規が「お断り」で参加しにくくて

「NCNR」で落札者にリスク背負わしてたら

そら徐々に人はいなくなるわ。
684名無しさん(新規):2013/04/22(月) 16:35:00.89 ID:LX40O7q60
ロゴ、ヤフオワにしか見えんな。
確かにオワってる。
685名無しさん(新規):2013/04/22(月) 17:16:06.03 ID:5YpmgOMc0
>>683
新規以外にも色々(ガキだ主婦だ携帯だネットで即振り込まないだ他)言って避けてたら
「パソコンの暇な中年爺」以外の客がいなくなるってのはあるか
そこターゲットに売れるような物以外売れなくもなるし
その上で偽者やトラブルが横行してたら そして誰もいなくなった になってもまあおかしくはないのか…・
686名無しさん(新規):2013/04/22(月) 21:07:24.25 ID:nzVdb2vn0
本物を買う上得意が、
検索したら偽物ばっかりなんで、ヤフオクで買い物しないんだよな
687名無しさん(新規):2013/04/22(月) 21:58:47.86 ID:5/ZyYoY7O
いや客の激減の第一理由は落札者側に会費とかもとめるのが原因だろ。
入札に参加するだけで会員登録をして会費まで徴収されたら、だれも参加しないだろ。

そういう根本的な部分を改正せずに子供騙しないんちきキャンペーンとかばっかりしてるから取り返しのつかない低迷に陥ったんだよ。

もうあとは潰れるか身売りして運営がかわるかしか道はない感じだよ。
688名無しさん(新規):2013/04/22(月) 23:07:24.34 ID:Hcc1a32d0
今の現状でロゴ変えとかしている時点でもうまともな対応は望めない
個人的にヤフオク撤退の予定を早めるしかこの先生き残れない
その位入札者が居ない
半年位の期間1ヶ月1万円以上(多い月は2万円位)の落札手数料を払っているけど
落札金額がこの1年でどんどん下がって利益率がとんでもない事になっている
アマゾンは税金の事で嫌いだけどマケプレしか選択肢がない
689名無しさん(新規):2013/04/22(月) 23:25:30.44 ID:xqttu3ue0
なーんか変な感じ
690名無しさん(新規):2013/04/23(火) 02:07:05.28 ID:2aMxjTvD0
ヤフオク、アマゾンよりはるかに安い値段でも売れない
691名無しさん(新規):2013/04/23(火) 05:53:16.91 ID:gbHi8niX0
転売屋ばっかりだから
692 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/23(火) 11:06:53.19 ID:DaYZ4maeP
だから禿げプレにせえーって!!尼が都会の駅前にある店なら、禿げはド田舎の駅から
徒歩10分ぐらい離れた店舗だな。これぐらいネット上での集客差がある

写真もない、完全に出品者の主観のしかも短文説明、値段は高い、のに売れまくり・・・
いい加減ハゲどもは学習しろよ。この根本を解消しない以上は何してもムダ。一般人が
気軽に買える様にしないと金出す客は出てこない
693名無しさん(新規):2013/04/23(火) 13:17:25.02 ID:5YGea5CL0
看護師やってる元ヤンの妹が
「ブルガリ定価の1割で落札できたー!」って騒いでたが
出品画面見たら「BULGARI」ってあるんだよな…
694名無しさん(新規):2013/04/23(火) 13:22:14.24 ID:/SNz7OyU0
ロゴの書体がなんか居心地悪い
あんなに太字なら黒より赤が良かった
びっくりマークがモバオク!っぽい
いっそのことヤフオク&#9825;にしてほしかった

値下げ機能導入→出品者「なんだこのとんでもない機能は!」→売れない「もう知らん私が負けました開始価格安くしてもう売っちゃいます」
→落札者「ラッキー」→1円で終了(落札手数料0円)→出品者「売り切ったしオークションやめよう」→出品者の手数料をヤフーは貰えなくなる
を待ってるんだろうか。
値下げ機能の取り消しは今からでも遅くないです。
695名無しさん(新規):2013/04/23(火) 13:23:55.82 ID:/SNz7OyU0
変換出来てませんでしたね
ヤフオク(ハート)がいいです
696名無しさん(新規):2013/04/23(火) 17:20:03.69 ID:lJYR5yvW0
ヤフオワ・・・
もうだめかもしれんね
697名無しさん(新規):2013/04/23(火) 17:31:18.72 ID:gbHi8niX0
これだけアクセスが無いと話にならない
一個だけ転売可能かどうかのスタートにしたら
それだけヲチが でも入札はないだろうけど
698 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/23(火) 17:36:41.31 ID:DaYZ4maeP
まじでアクセスないなwwwwwいつもならヲチ1,2はすぐ入るのに三回転目でも0wwwwww
これほんと終わりだな・・・。GWに全部1円スタートして去るわ
699名無しさん(新規):2013/04/23(火) 21:50:15.43 ID:7dJKHQy50
このスレを見ていると、ウォッチリスト登録者よりも出品者の方が
自由になる金が多いような気がする。

自分より金のない奴が入札する可能性は低いよね。
700名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:23:15.39 ID:tgYi8bl/0
自分がいるカテゴリのうち一つは賑わってる
ぶっちゃけて言えばドールハウス系小物
特にハンドメイドの競り具合がハンパない
まぁ労力だってハンパないんだけど
手のひらに乗るくらいのちーっちゃい
食いもんや家具が普通に5000円・1万円行く

他のカテゴリは本当に売れないですわ…(´・ω・`)
701 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:28:43.09 ID:DaYZ4maeP
レゲーになるがセガサターンの新品ソフトカテゴリ全て入札無しwwwwwwwwwwww

いやいやいやwwwwオク始めて9年目だけどこんなの初めてwwwwwwwwww
すげーなこれ、モバオクの方が売れるんじゃね?まじでw
702名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:51:18.10 ID:iMqrLUw20
高く売れそうなマットレス入手したけど、部屋狭くて全体が撮れない
明日、屋上(団地)で写真撮るわ
703名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:55:01.88 ID:LUg3Jnqd0
もしかして中古マットレス?
そんな不気味なもん売れるの?ゴミ拾いの人?
704名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:00:17.83 ID:BT8Wg4/G0
海賊版削除しろや糞禿
仕事しろ
705名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:09:05.63 ID:+FKMjONx0
>>701
モデム付きのサターンがアメリカで高値らしいよ(´・ω・`)
70万円超えたとか聞いた
706名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:51:11.07 ID:DaYZ4maeP
>>705
モデムはオプションでカス値だよ。ナビサターンかな?
それでも破格だなあw日本だと状態にもよるけど3〜10万なんだが
707名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:01:46.87 ID:+FKMjONx0
>>706
プロトタイプのやつみたい、コードネーム「プルート」っての
708名無しさん(新規):2013/04/24(水) 02:01:35.38 ID:tmVDT4gjO
先週は出荷地獄だったのに今週は何とも平和・・・
来週こそ再び出荷地獄を味わいたい。
709名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:43:36.95 ID:fLQEmvLD0
いやー笑えるほど人いねえな オワットル
ここまでだとぶっちゃけ利用料の類は無料でもいいだろうに
710名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:50:38.07 ID:zHQojfzA0
連休て売れない傾向な気がするけど
711名無しさん(新規):2013/04/24(水) 11:43:51.87 ID:GI0pMx4wP
いつから4月が長期休暇なったんだ
712名無しさん(新規):2013/04/24(水) 11:51:09.59 ID:9l0OV2fx0
生活厳しくて泣く泣く出品した売りたくない物に限って売れるんだよなあ
713名無しさん(新規):2013/04/24(水) 12:01:48.06 ID:X56IIfzfP
>>712
自分が欲しいものは他人も欲しい

自分が要らないものは他人も要らない
714名無しさん(新規):2013/04/24(水) 12:07:24.24 ID:pdqs8DyuP
>>707
思わず「犬?」って思ってしまったw
715名無しさん(新規):2013/04/24(水) 17:09:49.36 ID:rfG9iHAD0
本当に売れないわ。3.11以降、節約する風潮が異常に加速してる。
これからオークションで商売考えてる奴はきついわ。消費税が上がったら終わり。
716名無しさん(新規):2013/04/24(水) 19:21:31.94 ID:6kxTgpNIO
1000万のETFは配当が月70になって加入者殺到して打ち切ったらしいな
金持ちは余裕だろう
717名無しさん(新規):2013/04/24(水) 21:50:38.44 ID:Mbm7A5oX0
J-REITもいきなり跳ね上がったしな・・・
でもそう言う人間は、偽物だらけのヤフオクなんか目もくれず、近所のセレクトショップに行っちゃうからな
718名無しさん(新規):2013/04/24(水) 22:59:18.69 ID:49wRtzDw0
思うんだがリーマンから3年、そして4年目で完全に中間所得層が死滅したと思う
だからその層が最重要だったオークションも死亡した。
金持ちは自分達の世界で自分達の資産を増やすことだけしかしないし
貧乏層は生活だけで必死、経済を廻すのは絶対中間層だと思う
719名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:03:26.37 ID:Mbm7A5oX0
そらまあリーマンショックで苦しいところに、日本政府が円高誘導してたからねぇ

その前から派遣とか増えてどうにもならなかったところに、
生き残った中間層にとどめを刺したんだもん
720名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:22:11.13 ID:49wRtzDw0
ヤフー、モバオク、楽天どれも変わりなくオークションは去年から死んでいってる
特に1万越える少し高めの価格帯の商品とかの分野は目も当てられない
中間層の存在の重要さを痛感してる。
一部の大金持ちと貧乏人の二極社会はマジで無駄無意味
結局のところ治安は落ちて経済の活気も無く社会が潰れる
721名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:37:54.05 ID:O5/jLZdU0
うっさんくせぇ詐欺まがいのガラクタ中古市に
成り下がったオクの一人負けだろうよw
中間層は今は節約してGWにリアルでいっぱい使うの。
二曲社会とか何を根拠に言ってるのか。
722名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:51:48.60 ID:GI0pMx4wP
中途半端に安く出したらそのまま終了クロワロタwwwwww
今日だけでヲチ7付いたのに入札2とかあと5人何してんだよwwww
全部1円スタートでほんともう早くラクになろう・・・
723名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:52:06.05 ID:5OWbWp8t0
俺も昨日DQNに絡まれた

DQN「お前煽ってきただろ?あ?お?」
俺「そうすか?」
DQN「お前ころすぞ」
俺「ま、そう感じたんならすまなかったね」
DQN「チッ」

自意識過剰も良いとこだ
724名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:56:32.85 ID:O5/jLZdU0
おまいらの売ってる素性不明の小汚ねぇ中古品を
¥500の会費払って買うやつがいると思うか?w
情弱が釣れたとしてもどうせまともに取引できねぇ馬鹿なんだから
疲れるだけだぞ。さっさとゴミにでも出して楽になれよ。
725名無しさん(新規):2013/04/25(木) 00:10:03.80 ID:EtOw7ENOO
>>723
DPNうざいね
通称の財日さんとかナマホ星人のフラクエリアさんだからね
そのくせ神経室
トラブルになると佐別ニダっていわれて正しいほうがなぜか負ける
726名無しさん(新規):2013/04/25(木) 01:04:14.36 ID:vDelXucL0
DPN
727名無しさん(新規):2013/04/25(木) 01:14:10.67 ID:v80dM6kIP
ドピュン?
728名無しさん(新規):2013/04/25(木) 10:10:12.03 ID:6dyoZHAF0
今日は初任給が出て財布の紐が緩むぞ
729名無しさん(新規):2013/04/25(木) 10:52:11.93 ID:LjuW0Xnk0
貴重な初任給をハゲオクで使うわけないだろ
730 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:40:44.43 ID:KMhIgLc3P
まあなw00年代前半はともかく今さらオワオクなんかで何を求めるんだっつーのw
まさか売れ時のGW前が閉店セールになるとは思わんかったわwwww
731名無しさん(新規):2013/04/25(木) 16:12:57.81 ID:TiEZYkry0
ヤフオワ!のロゴになってからオワタ感が半端ねー
本当はYahoo!オークション時代に全部捌きたかったが捌ききれなかった
今年中には全部捌きたい
732名無しさん(新規):2013/04/25(木) 18:12:02.62 ID:WSdi6z1i0
来週から無料日なくなったけど
オワコンヤフオワって感じだけど
どうする?
733名無しさん(新規):2013/04/25(木) 18:20:56.24 ID:v80dM6kIP
ヤフー、6年ぶりに2桁成長の増収増益
ttp://japan.cnet.com/news/business/35031351/

減収しているのはおまえらだけw
734名無しさん(新規):2013/04/25(木) 18:40:56.08 ID:QKf/zClk0
ヤフオワ!
時代遅れの面倒くさいシステムを使っているオクなんて消えて当たり前
735名無しさん(新規):2013/04/25(木) 18:58:40.04 ID:bCiUPcMyO
4月中に後5万稼ぎ隊
736 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/25(木) 21:12:54.35 ID:KMhIgLc3P
入札なさ杉wヲチがない時点でお察し、だな

まさかここまで酷くなるとは思わなかった
数千円で買ってくれてた常連も1kそこらしか入札しなくなったしw
737名無しさん(新規):2013/04/25(木) 22:31:04.12 ID:Cz+eWpyb0
私はね、本気で怒ってるよ
値下げ機能なんて物を付けた事を
738名無しさん(新規):2013/04/25(木) 23:12:28.13 ID:NUwZMp8h0
何百個も出してて、一週間の取引は数件…
て出品者いたけど、これがいまのスタンダードなの?

…戦える気がしないんだけど?
739名無しさん(新規):2013/04/26(金) 03:53:50.26 ID:OtGsWekq0
ヤフオワ!のロゴと共に自分の人生もオワタ!になりそう
はあ…
740名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:37:40.31 ID:9briCyeQ0
去年と違って全くアクセスが無い
741名無しさん(新規):2013/04/26(金) 09:09:33.49 ID:qeEMubno0
オワッタな
無料日なくして
ヤフオワ!にしたいのか?
来月停止しよ
742名無しさん(新規):2013/04/26(金) 09:59:27.89 ID:+n05Sc5I0
おまえら売る事ばっか考えるなよ
欲しい物は今のうちに落札しとけ
出品者も減ってるからな
743名無しさん(新規):2013/04/26(金) 10:18:33.96 ID:SIFjSip10
一方でショッピングサイトやネットオークションなどコンシューマ事業は売上高が0.4%減の1,049億円、営業利益は2.7%減の682億円。「Yahoo!ショッピング」の取扱高は過去最高となったが、「Yahoo!オークション」は前年比で減少している。
http://bizmash.jp/articles/2141.html

ヤフーが1月29日に発表した2013年3月期第3四半期決算によると、オークションやショッピングなどのコンシューマ事業の売上高は784億円(前年同期比4.5%増)、営業利益579億円(8.7%増)となった。

Yahoo!オークションの取扱高は前年同四半期比でわずかに減少したものの、
744名無しさん(新規):2013/04/26(金) 10:46:15.06 ID:Kn4GQTIO0
745名無しさん(新規):2013/04/26(金) 13:14:14.98 ID:SIFjSip10
ヤフオワはここ数年売り上げが減少してんだよな。
購入側の5000円以上入札制限がソフトバンクやヤフーBB加入の餌にされる限り、
減少し続けるだろう。
746名無しさん(新規):2013/04/26(金) 13:32:02.90 ID:0rgvIBDs0
>>743
おととしのリンク貼ってど〜すんの
747名無しさん(新規):2013/04/26(金) 14:54:16.02 ID:wZUmW1rW0
落札でハワイ旅行を当てよう!!
748名無しさん(新規):2013/04/26(金) 17:25:16.81 ID:Qi1NbncE0
ハワイ旅行とか80年代かよ
749名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:51:11.31 ID:/MEH7Kco0
ふぁ
750名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:54:13.23 ID:/MEH7Kco0
たぁ坊とたあ坊で出てくる品物が違ってくる
深川製磁と深川製でも違ってくる
人がいないところにきて検索がヤバすぎる
751名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:59:33.45 ID:AvnaRxML0
>>750
ボールペンがペンじゃ検索できないんだぞ。終わりすぎ
752名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:02:03.48 ID:/MEH7Kco0
またサイケデリなんとかってバンドがいて
サイケデだとほとんど検索されない
1人つわものがいてサイケデでも出てきたけど、、、
つまり全部入れないと出てこないんだね
753名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:07:31.82 ID:/MEH7Kco0
>>751
品物を探すことも出来ないよね
754名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:08:04.20 ID:Qi1NbncE0
ステルス機能です!
755名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:16:53.25 ID:zpxVYdyqP
そういう意味では、アマゾンの検索は、軽く関係しているものまで、気を利かせて
表示してくれるし、かといって、楽天ほど全く関係ないものは表示させないので、
理想的なんだよな。

ヤフーてそもそも検索サイトのくせに、ヤフオクの検索能力がこんなにクソなのは、
どういうことなんだろ。
756名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:35:12.75 ID:Qi1NbncE0
ステルス機能です!
757名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:36:56.42 ID:3fXk0n8b0
そもそもヤフーの検索ってグーグルの検索を使っているはずなのに
なぜヤフオクの検索はこんなにへぼいのかが謎すぎる
758名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:54:53.74 ID:7IFfpSiF0
>>757
アメリカが核心技術を自由に使わせるわけ無いじゃん
759名無しさん(新規):2013/04/26(金) 23:06:05.44 ID:Xfmf2XDO0
固有名詞もまともにタイプできない馬鹿出品者もおおいし
マジでおわっとる。
760名無しさん(新規):2013/04/26(金) 23:10:39.38 ID:3fXk0n8b0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_684/
やっとか・・・でもこれヤフーはちゃんと取り締まるのかね
今までも違法な出品物云々言いながら放置だしな・・・
761名無しさん(新規):2013/04/26(金) 23:41:58.54 ID:Xfmf2XDO0
いまさら・・・
手遅れだろw
762名無しさん(新規):2013/04/27(土) 00:42:06.49 ID:uZfcoJfv0
>>760
何故そうなったか?そこを理解しろ
要はクレームが多数上がったものは対処するってこった
つまり、違法出品も多くの利用者が違法出品で被害を受けていると問い合わせ欄から苦情を連呼しまくれば
中卒でアホ丸出しの能無し社員どもも、動かざるおえなくなるってこった
だから、これからは毎日一回、必ず、違法出品者のクレームを各自入れること、これで確実にあのアホどもは対策を講じずにはいられなくなる
763名無しさん(新規):2013/04/27(土) 01:02:44.77 ID:l5Ls8iHwP
>>762
多分ユーザーからのクレームでそうなったのではないと思うよ。

たとえば、たまたま禿が欲しいものがあって、気まぐれで自分のヤフオクを
見てみたら、同じ写真がずらっと並んでいたので、ムキーとなって、おい
おまえらなんとかしろと言い出したとか、そんなお粗末な理由じゃね?
764名無しさん(新規):2013/04/27(土) 01:51:50.35 ID:eiwdmNYD0
ヤフオクは新規が入らないから先細りでもう駄目だろ
プレミアム費用の変更とかも苦しさの現れ。

ストアーが購入側だとマジで邪魔、フィルターで弾けるようにしろって。
最近のオクは中古なのに全然安くもないのなw
ebayとかが新規に初めてくれ
765名無しさん(新規):2013/04/27(土) 05:48:35.50 ID:ub13jfi70
>>763
禿がヤフオクみたいなもん利用するわけないだろw
766名無しさん(新規):2013/04/27(土) 11:37:12.21 ID:Su1Ur7IEO
>>764
ストアと一般は絞り込み使えばいいし、IDごとに非表示も出来るじゃないか。
767名無しさん(新規):2013/04/27(土) 13:39:37.75 ID:oUbul78w0
>>766
PCで何故か出品者絞込みが表示されない
糞仕様なのか俺が情弱なのか…

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105206795
768名無しさん(新規):2013/04/27(土) 14:07:04.42 ID:OuK2T+CI0
>>767
私のパソコンもその出品者絞込みが表示されません
多分PCが古いからだと解釈しているのですが
まあいっかとほおっていますが
769名無しさん(新規):2013/04/27(土) 14:44:01.74 ID:oUbul78w0
>>768
今ふとIEで検索してみたら表示された!
いつもはFirefoxだからダメだったみたい
ブラウザのヴァージョンはどちらも最新
結局糞仕様ってことか
770名無しさん(新規):2013/04/27(土) 14:59:02.71 ID:OuK2T+CI0
>>769
表示されて良かったですね!
IEなのですがバージョンが古いので表示されないみたいですw
771名無しさん(新規):2013/04/27(土) 15:30:33.77 ID:Eik7h7AL0
>>766
IDごとに非表示にする方法を教えてください。
772名無しさん(新規):2013/04/27(土) 19:55:44.82 ID:NzEDreDA0
出品4年ぐらいやっててここ3日間が一番ひどいな
773名無しさん(新規):2013/04/27(土) 21:30:13.02 ID:Ua2y1rWJ0
増税しても成長するってw
安倍ちゃんはこれで増税から逃げられくなった

 日銀は26日、「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を発表した。今年度の物価
上昇率を0.7%、平成26年度は1.4%としたうえで、27年度は1.9%とした。

 これは生鮮食品を除く消費者物価指数を尺度として使用し、来年4月の消費税増税の要素
を除いて算出した。

 今年1月時点では日銀は今年度が0.4%、来年度が0.9%と試算しており、いずれも
上方修正した。黒田東彦総裁が打ち出した大規模な金融緩和の効果を織り込み、今後2年
程度で、物価上昇率目標2%を達成する道筋を明示した形だ。

 ただ、27年度の消費者物価指数について、政策委員全員の見通しは、0.8%〜2.3%
と幅があり、委員の中には物価上昇率目標2%に依然、懐疑的な見方があることがうかがえる。

 一方、経済の見通しについては、「今年年央頃には緩やかな回復経路に復していくと考え
られる」と指摘。26年度、27年度の2回の消費税増税後も「生産・所得・支出の好循環
が維持され、潜在成長率を上回る成長を続けると予想される」とした。

 26年度までの見通しについて、1月時点と比べ、今月4日に導入した「量的・質的
金融緩和の導入」と、金融資本市場の好転、公共投資の増額などにより、上振れて推移する
と予想している。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000563-san-bus_all
774名無しさん(新規):2013/04/27(土) 22:03:10.91 ID:GGRTTa9w0
出掛けるからボチボチ出品停止するかなと思った矢先に即決大連発されるから困る・・・
775名無しさん(新規):2013/04/27(土) 23:07:43.08 ID:hXv2hFUC0
売れない週間始まりそう。
776名無しさん(新規):2013/04/28(日) 02:34:05.58 ID:82NOv+1X0
アーリータイムズ700mlって近所で1000円前後だったような
それがオクで700円とかって送料合わせたらお店より高くなるだろうに、、、
山崎10年とかも近くで3200円だから送料合わせた上で安く欲しければ
1800円までだろうな、それに送料足してまあ600円として2400円
800円安く買えたと、、、それが、店頭と幅がないかそれよか高いかでぶっ飛んでしまう
田舎ってそんなに物価が高いのかな、わけわかんない
まあこれは楽天の食品にもいえるけどね〜
777名無しさん(新規):2013/04/28(日) 09:07:48.56 ID:5ef6hXzf0
1円スタの吊り上げ業者が土日の夜間に集中するせいで
前ほどこの時間帯で入札増えなくなってる

最終的に吊り上げで相場より高くなってるのに、
1円だとウォッチ入れてそのまま他の出品に見向きもしないから
相場以下でスタートしてる個人のが売れないという

オークファンの宣伝するより
クソ業者の排除と、同じような出品をウォッチリストに並べて表示する機能付けろ禿
778名無しさん(新規):2013/04/28(日) 11:39:30.92 ID:M8PldovFO
>>771
IDの横にある進入禁止マークみたいなのをクリック
779名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:16:31.39 ID:82NOv+1X0
恐ろしいものを見てしまった
2500円相場のものが1円で終わった
しかも10秒前に入札
2つくらい前のスレで1人だと自動延長しないってことを言ったら
見間違えって言われたけどやはり延長しなかった
そのまま1円で終了した、発送ははこぶーんだし1円のために梱包すること
想像すると悲惨極まりないと思った。評価に金の斧の童話のような方とか褒められてたので
何かあったんだろうけど、しかし10秒前に入札した1円落札者の人に金の斧(正直者)とか言われてもなぁ
780名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:27:04.27 ID:dM+5L+9u0
良いことをしたと褒められるよ。
2500円で
いい人って言われてるんだからいいじゃん
俺なら褒められたら1円でもいい
781名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:34:24.42 ID:fYo6umNB0
>>780
どんだけ普段クズ扱いされてんだよ
782名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:15:48.59 ID:82NOv+1X0
>>780

君にこれを捧げる

http://www.youtube.com/watch?v=mHc4G0_hMr4


常識を知らない乞食落札者等には常にこんな気持ちでいます
783名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:52:37.85 ID:74TKTZlr0
>>779

相場2〜3万がというならまだしも
2〜3千円程度の物なら恐ろしいと言うほどでもないよ。

入札するの忘れた!って人がいたかもしれないし。
今はほんのちょっとしたことで悲惨な結果になるから。
784名無しさん(新規):2013/04/28(日) 15:31:18.46 ID:/WNnooyS0
>>779
当事者でもないのに香ばしいなぁ
785名無しさん(新規):2013/04/28(日) 20:14:11.36 ID:ouyxc4Iw0
>>779
こういうことがあるから1円スタートはしない
1000円スタートが俺の下限
786名無しさん(新規):2013/04/28(日) 20:16:15.64 ID:dM+5L+9u0
評価で非常に良いがもらえるから1円でいいと思う
787名無しさん(新規):2013/04/28(日) 20:34:01.81 ID:coBIon410
ハワイ旅行があたるのにゴミ売れねー
788名無しさん(新規):2013/04/28(日) 20:34:54.04 ID:+U8VWCiq0
おれも地デジのHDDレコーダーを1円で落札したことあるよ。
転売すれば2000円以上にはなると思う。
でももったいないから自分で使ってる。
789名無しさん(新規):2013/04/28(日) 21:12:28.61 ID:oQTkyVi30
アクセス総数 : 1
ウォッチリストに追加された数 : 0
友だちにメールを送られた数 : 0
違反商品の申告をされた数 : 0

これで売れたわ
パーフェクト新記録達成
790名無しさん(新規):2013/04/28(日) 21:45:29.25 ID:k6vbTZjh0
>>788
入手に送料かかってんだから転売してもボランティアだろ
わざわざ自慢することかと
791名無しさん(新規):2013/04/28(日) 22:18:10.99 ID:wmDVNSXb0
回転寿司になってた商品が今日になって5つほど入札が入ってる
やっぱ連休効果なのかな?
みんなはどう?
792名無しさん(新規):2013/04/28(日) 22:44:42.37 ID:pEd8LzSZ0
>791
逆だ、ジャンクで2万円は堅い品が良品で1万円ちょっと。。。
泣きたい。
793名無しさん(新規):2013/04/28(日) 22:55:30.55 ID:m7o1XB8i0
カテによる
794名無しさん(新規):2013/04/29(月) 02:49:11.00 ID:iFzdXnMc0
>>783
恐ろしいもの見たパート2もあって
かなり古い古文書3冊ってのもあった
「いや〜今年最高の落札品です、、、、、、、、」って続いてた
落札価格は1円、見た感じ桁が3つも4つも違いそうなものだった
結構みんな苦虫をかじってるんだなぁって思った。
795名無しさん(新規):2013/04/29(月) 02:51:37.90 ID:iFzdXnMc0
本日の自分はといえばウォッチ60入札1、1500円で終了
そんなものでも売れるまでに一ヶ月半もかかった。
残り59人は何だったんだろ
796名無しさん(新規):2013/04/29(月) 03:04:24.97 ID:iFzdXnMc0
>>389
これだ、3月31日でウォッチ13だったからそこからずっと
伸びてウォッチ60になったんだ〜そんでやっと売れたと。
妥協したら切手になってた品物
回転率悪すぎるなぁ
797名無しさん(新規):2013/04/29(月) 08:07:41.21 ID:9dpftojE0
GWは人がいないみたい
相変わらず回転寿司
798名無しさん(新規):2013/04/29(月) 11:41:12.88 ID:VHtYQYxK0
相場で出したの全滅
売れた前例に倣い粘りまくろう
値下げは絶対しない
799名無しさん(新規):2013/04/29(月) 11:49:30.51 ID:X+bbfCF40
すげーな、みんな何売ってんのよ。
俺なんてアクセスが60くらいでウォッチは3、質問0だよ。
一円スタートしたらちょっと人は集まったが結局市場価格の3割程度で落札。

まぁ自分が落札側ならオクで食品はあんまり買おうと思わないわなw
800名無しさん(新規):2013/04/29(月) 12:04:15.31 ID:4UoPGTYuP
実際に売れた金額=相場ということに早く気づけよw
801名無しさん(新規):2013/04/29(月) 12:14:03.77 ID:96KbJuIR0
GWになる直前から全然うれてない・・・おわったら沢山注文くるのかな?
とりあえず写真を全部キレイに取り直しして準備するわw
amazonも全然売れてない。暇ー
802名無しさん(新規):2013/04/29(月) 12:54:59.32 ID:21qq9r1n0
GWで俺の出品のアクセス数は減ってるのに、
落札のチャンスと思った品は入札数も落札額も激増。
803名無しさん(新規):2013/04/29(月) 14:01:14.98 ID:KwiFzIKH0
あるある
過去の落札例より高い、そんな価値ないわ!というとこまで値段が上がる
大抵ID名が変なやつが高額で落札してる 
待ってた時間のムダ徒労感でほんと嫌になる
804名無しさん(新規):2013/04/29(月) 14:36:11.27 ID:QUIbJb5bO
売れなさ過ぎてブコフに流してきた
20冊で920円になって150円のクーポンもらった
店員も丁寧に接客してくれてすごく嬉しかった
落札者はルーズなのばっかでイライラしてた自分にオクは向いてなかったわ
805名無しさん(新規):2013/04/29(月) 14:54:38.73 ID:dPhxJhJ10
fuck off!
806名無しさん(新規):2013/04/29(月) 15:23:17.85 ID:TZcHmisJ0
無料出品キャンペーンはお休みかな
807名無しさん(新規):2013/04/29(月) 16:20:29.21 ID:zhUorIgI0
昨日だけど1000円程度の商品に入札されて連休効果か!と思ったら
終了間際にもう1人が10円だけ競ってそのまま終了
最初の奴はそんなに10円単位が惜しかったのかね…
なんかもう笑えるよ
808名無しさん(新規):2013/04/29(月) 16:50:25.01 ID:TZcHmisJ0
1,000円単位で競り合うならともかくなぁw
スーパーの特売品をチラシで見比べてるようなレベルだわ
809名無しさん(新規):2013/04/29(月) 19:21:23.81 ID:ZZLYbCt70
>>807

入札1単位が惜しくなければ、永遠に続くぞw
810名無しさん(新規):2013/04/29(月) 19:50:27.67 ID:yBQZugK/0
久々に全く売れない休日だったぜ
811名無しさん(新規):2013/04/29(月) 20:26:46.75 ID:xo+7yBH/0
今月は250円×3=750円(純利益630円)
ロト6を3口買って夢をみるべぇ
812名無しさん(新規):2013/04/29(月) 22:38:28.13 ID:iFzdXnMc0
しかし夕方のTVではアベのんなんとかで1680円のお弁当が売れまくってるとかw
嘘だ、ヤフオクぜんぜん売れないぞって思わず叫んでしまった
813名無しさん(新規):2013/04/29(月) 22:44:29.05 ID:yRl1Z7hC0
景気が良くなったらみんなヤフオクで買わずに、どんどん正規店舗で買うようにるだろ
お前が売れなくなったのが景気の良くなった証拠なんだよm9(゚∀゚)
814名無しさん(新規):2013/04/29(月) 22:55:42.81 ID:iFzdXnMc0
えっ?今って景気いいんだw
知らなかったw
815名無しさん(新規):2013/04/29(月) 23:00:36.50 ID:ioBgObARP
今はヤフオクに出品するよりヤフオクで落札
した物を買取業者に売ったほうが儲かるよ。
以前ならこんなことしてたらマイナスになってた
が今はアホみたいな価格で落札できるから。
816名無しさん(新規):2013/04/29(月) 23:09:47.60 ID:yRl1Z7hC0
>>814
君のところだけ・・・そう・・君のところだけ・・・・ちょっと・・・・惜しい人を亡くした
817名無しさん(新規):2013/04/29(月) 23:14:14.19 ID:RIll0+C10
>>815
ホビーだとそれはないww
買取なんて、販売額の1/10が相場
3000で店頭で売るにしても、買取は300円がせいぜい。
買い叩くところは10円20円とか平気で提示するし
818名無しさん(新規):2013/04/29(月) 23:38:49.17 ID:iFzdXnMc0
>>816
そういえば今日2店スーパーの酒コーナーへ寄ったんだけど、どちらでも
お酒が売れてたよ、



角が。

みんな迷わず角
次の店では特大サイズを買ってく人を見た。

君の言う通りヤフオクで買わずに、
正規店舗で買う人は
ぜんぜん迷ってなかったし決断力もあるし頼もしいよね
やっぱに景気いいんだね
自分なんかどの酒買うか迷ってしまってしょうがないわw
819名無しさん(新規):2013/04/30(火) 00:47:59.21 ID:3A2m6sMJ0
現在アベノミクスの恩恵を受けてる人の多くは
元からヤフオク層でないんじゃないの?

腐ってもヤフオクで貴重な嗜好品の出品もあるから
その辺を買い漁ってる人は今もいるが、
全体的に見てヤフオクに景気が関係するなら、
底辺の角々まで給料アップが行き渡ってからだろう。
820名無しさん(新規):2013/04/30(火) 01:22:33.23 ID:DhIEMKLr0
出品無料キャンペーンがないときはチャンスですか?
821名無しさん(新規):2013/04/30(火) 04:58:02.79 ID:BQ9K9x8y0
昨日はちょっと売れた
残りは従来の相場価格で再出品してきた
GWはこれで充分w
基本的に人がいない時期だしね

>>820
ストアは休みのとこ多いしゴミが無くなって検索しやすくなるけど、あまり期待はできないよ
822名無しさん(新規):2013/04/30(火) 05:05:21.29 ID:FufYD4AU0
>>807
競ってまで欲しくなかっただけ
商品の魅力の問題
823名無しさん(新規):2013/04/30(火) 07:35:11.89 ID:mnoUC1K00
>>822
工作員はGWも休みじゃないんですか?
824名無しさん(新規):2013/04/30(火) 08:12:59.60 ID:6fwRCtYqP
格安じゃないと入札しない乞食ばかりだねw1円スタートで出品期間2日弱なのに
終了10分前に軒並み相場以上に増えててワロタわ。しかも状態良くない物ばかり
片や俺のは状態良いのに相場で3日出しても殆ど入札なし。一応アクセスとヲチは
0じゃない。見に来てはいるんだよなwほんと馬鹿が増えたと思う
825名無しさん(新規):2013/04/30(火) 09:13:15.12 ID:pzLVI9At0
↑売れてない馬鹿w
826:2013/04/30(火) 09:34:18.10 ID:6fwRCtYqP
スレタイも読めない乞食
827名無しさん(新規):2013/04/30(火) 09:36:37.82 ID:QZFlYfkk0
嵐の相手をするあほ
828:2013/04/30(火) 09:42:40.08 ID:6fwRCtYqP
単発自演するあほw
829名無しさん(新規):2013/04/30(火) 09:49:37.03 ID:mnoUC1K00
>>824
あるある
付属品がボロボロのものがうちより
1000円安いとこまで上がって
うちの状態いいのは回転寿司突入
あんなぼろぼろのもの飾って満足なのかねぇ
ちなみに1万以上の品物
1000円違いなら状態いいほうがいいだろうに
830名無しさん(新規):2013/04/30(火) 10:02:48.10 ID:6fwRCtYqP
そのくせに回転するごとに見に来るんだよなw値段見えてるのにわざわざ商品ページ開ける
ほんと意味が分からない。昨日のなんて半分色あせしてたわw写真の背景も汚かったし
よくあんなもん相場で買おうとするわww
831名無しさん(新規):2013/04/30(火) 10:07:26.43 ID:W6/upB8S0
4月11日に売れたスマートフォンの代金が
今日やっと入金された
832名無しさん(新規):2013/04/30(火) 10:12:10.76 ID:Tb9CQvtX0
高額商品が売れるようになってきたぞ\(^o^)/
833名無しさん(新規):2013/04/30(火) 10:58:19.34 ID:n6NmLBa0O
高額て幾ら?
834名無しさん(新規):2013/04/30(火) 13:07:43.28 ID:WvKSTEaN0
数百円がどうのこうの毎回言ってる位だからな
ここの奴らの高額商品なんて5k程度だろ
835名無しさん(新規):2013/04/30(火) 13:27:49.99 ID:tvyrXlQC0
1kからw
836名無しさん(新規):2013/04/30(火) 16:46:59.16 ID:DhCKxBpn0
株やったら開始2日で6万もうけたわw
種10万以下スタート。古物や中古品を扱うより遥かに株は楽だな。
厳しいオクと比べると、株の情報収集と値を読むのは楽だ
売れないのに磨いたり写真とったり発送したり、しなくて済むと思うと気分がいい
まだ出品してるがやはり売れない。いよいよ完全移行する時が来たな
837名無しさん(新規):2013/04/30(火) 16:53:36.26 ID:xVYo/of6P
>>836
不思議なんだが、最初は簡単に儲かるんだよな。
それでいい気になっていると、儲かった以上を簡単に溶かしてしまう。
それでも、最初儲けた時の感触が忘れられなくて、ずるずるつぎ込んでしまう。
取り返してやろうと、さらに深追いして、結局貯金を全部溶かすまでやってしまう。
金がなくなって、仕方なく撤退。
だいたいこのパターンだ。
838 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/30(火) 16:59:42.39 ID:6fwRCtYqP
なにそのギャンブル
839名無しさん(新規):2013/04/30(火) 18:04:20.04 ID:GWMmQow50
オクで何ヶ月も回転させてやっと売れたお金で
また仕入れてしまって、在庫の山に
ってのもあるから、どっちもどっちだぞw
先端医療の株なら、1株とか単元で数千円-1万ちょっとで買えて
10倍-30倍ぐらいまで騰がるのがあるから、意外にローリスクハイリターンも有る
買うタイミングが遅いと高すぎて買えないけど
840名無しさん(新規):2013/04/30(火) 18:38:08.22 ID:QZFlYfkk0
突然手持ちの株が値上がりして右往左往する俺みたいな奴もいる
理由もわからずいきなりストップ高連発だと、ニュース見るのも怖い・・・
841名無しさん(新規):2013/04/30(火) 18:45:56.37 ID:GxfVCytJ0
リサイクルショップでスピーカーを500円で買った。
やたらと重かったので落札相場しらべたら5K以上、状態がよければ10K以上だ
コーンにへこみがあるが転売するか自分で使うか迷う。
842名無しさん(新規):2013/04/30(火) 19:23:56.60 ID:BdtMGAPK0
>>840
突然手持ちの株が値上がりして右往左往する俺みたいな奴もいる

同じだw
DWTI 120円
843名無しさん(新規):2013/04/30(火) 21:21:54.37 ID:BQ9K9x8y0
昨日今日で俺の出品物の中で高額なのがポロポロ売れた
なんか気持ち悪いw

回転寿司もだいぶあるけどね
844名無しさん(新規):2013/04/30(火) 21:38:49.09 ID:QZFlYfkk0
>>842
日本金銭機という株なんだけど、
1000円あたりの時に買って、塩漬けにして2000円くらいになったら売ろうと・・・したらすでに1700円突破した・・・・
845名無しさん(新規):2013/04/30(火) 22:09:59.49 ID:/gjz+69V0
>>843
財布の紐が緩んできてるのかな?

>>844
カジノ関係で有望な銘柄だよね
もって上値が期待できそう
846名無しさん(新規):2013/04/30(火) 22:47:26.23 ID:AQ7sPIeR0
1月 71万
2月 64万
3月 50万
4月 11万←

ちょっとサボったとは言え下落ぱないwwwww
847 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/30(火) 22:51:20.93 ID:6fwRCtYqP
先月も減ってたけどついに今月超えてはいけない壁を超えたな
>>846と似てるわ。リアルで売り上げ1/3。生活できんわ
848名無しさん(新規):2013/04/30(火) 23:16:07.38 ID:GWMmQow50
どっかの統計サイトの株がストップ高
世間は個人売買は活況だと思っているのかな
849 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/04/30(火) 23:18:04.93 ID:6fwRCtYqP
俺も株やるわ。景気のいいレスが羨ましい
850名無しさん(新規):2013/04/30(火) 23:59:31.69 ID:GWMmQow50
オクで利ざやとってた人なら株でも十分通用するよ

5000円でレア物を仕入れる→オクで5万で売る→株を買う→10倍に増やす
これで100倍になるんだが
オクで高値で売るのが一番むずいな。でもこれからは株とのハイブリッドも視野にいれたほうが
いいかもしれない
851名無しさん(新規):2013/05/01(水) 00:09:10.43 ID:6nqTIJ1R0
>>845
カジノ特区なんてうまくいかんだろうに
作りたきゃパチ屋みたいに、好きなところにほいほい作りゃいいんだ
世の中馬鹿が多すぎる

>>848
こういう地合の時は新規公開株は、しばらくは目をつぶってても上がる運命で、
事業内容を見てる奴なんかいない
852名無しさん(新規):2013/05/01(水) 00:15:02.24 ID:jik3PwTC0
>>851
でも株ってそういう幻想だけで値が付くから有り難いよ
オクの個人売買だと、統計サイトで徹底して調べて海外の相場も調べて
だと利ざやなんて無理だし、>846を見ても分かるように暴落の速度は株を超えているし全く読めない
株には夢がある。政治家がカジノは某ミクスの3本目の矢だ(キリッ
ってはったりかますだけで、前日比60パーぐらい値上がりするんだからなぁ
853名無しさん(新規):2013/05/01(水) 00:40:03.67 ID:rslqfz6XP
おまえら、サブプライムでどんだけ株が暴落したか忘れたのか?w
この数ヶ月の一方的に値が上がる状態がいつまでも続くわけないだろう。
その内調整が来て、死ぬよ。
854名無しさん(新規):2013/05/01(水) 00:57:30.88 ID:jik3PwTC0
種を数百万から始めたり信用の人はしらんが
現物でお小遣い程度から大きく増やした人は、たいしてダメージは無いだろ
暴落時にノーポジで無傷もあり得る。暴落したときに安く買って富を築く人も居るしね
選挙までは安泰と踏んで、あしたもボロ株全力ですわw
855名無しさん(新規):2013/05/01(水) 01:08:59.98 ID:b9uUO2z60
何で安倍政権誕生と同時に株やらなかったんだ
今頃遅すぎるよ
856名無しさん(新規):2013/05/01(水) 01:13:58.88 ID:zxLvfAB4O
株は興味あるが怖いな。
やっぱり100円の中古ビデオをオクで2〜3000円で売るのが性に合ってる。
857名無しさん(新規):2013/05/01(水) 01:41:30.28 ID:jik3PwTC0
>>855
勝つ人間はどんな時でも勝利するのさ
超上昇相場でしか勝てないなら、どのみち先は短い
明日の俺用メモ 2369
オクのほうはウオッチも付かなくなった。高値回転させとくかなぁ
858名無しさん(新規):2013/05/01(水) 01:56:10.39 ID:npu70DdZ0
株は今から手を付けると遅いかもな
円安も落ち着いたし、ここ数日の株も落ち着いてるし
結局、儲け時に準備ができてなければいかんのはどの金儲けも一緒だな
859名無しさん(新規):2013/05/01(水) 03:15:58.45 ID:RVHDQc9c0
また今月も落札率10パーセントでひっかかった
よく考えたら平均が5パーセントとか4、いくつとか言われてるんだし
10パーセント以上いくわけないよなぁ
去年前半まではそんなもの気にしたこともなかったのになぁ
860名無しさん(新規):2013/05/01(水) 07:24:01.19 ID:cx6+N9ml0
>>846
4月 11万
これだけでも凄い

>>856
そんな凄い技が使えるのなら
わざわざリスクの高い株なんてやることないよ
861名無しさん(新規):2013/05/01(水) 09:50:27.96 ID:sUCexAsG0
1円出品したら
1円で終わったw
しかも中国人w
話通じないw
862 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/05/01(水) 09:51:52.15 ID:fMUhwm5jP
wwwwwwwwwwwww
863名無しさん(新規):2013/05/01(水) 10:10:29.82 ID:SgdpoKh20
1円の価値しかない物だったんだよ
864名無しさん(新規):2013/05/01(水) 10:43:57.18 ID:zxLvfAB4O
何を出品したのか気になる。
865名無しさん(新規):2013/05/01(水) 12:34:48.39 ID:dZn/Zjey0
820 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 19:20:17.99 ID:Y8uteDk0

今日いきなりリストラが発表された
社長が言うには
「アベノミクスで円安が進み経営が厳しくなった恨むなら安倍を恨め」
だとよ。
GW前にリストラとは・・・
安倍よお願いだから死んでくれ
866名無しさん(新規):2013/05/01(水) 13:19:57.27 ID:dcpGYI4l0
ウォッチが全く付かない…
867名無しさん(新規):2013/05/01(水) 15:22:16.61 ID:zxLvfAB4O
>>866
付いても大体冷やかしだから気にする必要なし。
868名無しさん(新規):2013/05/01(水) 16:49:30.00 ID:RVHDQc9c0
振込みに2週間とか結局バックレとか
くだらないこと聞いてくるゴミが増えた
細かいこと気にする前にお前の落札価格は200円だろって。
そんなんでいちいち詐欺なんかすると思うかっての
さっさと振り込めよ
869名無しさん(新規):2013/05/01(水) 17:00:17.17 ID:BQzU5OV10
ヲチ3ぐらいになるとそろそろ売れるなと感じる
870名無しさん(新規):2013/05/01(水) 17:37:27.55 ID:nWZZ2WLg0
いや俺の出品物の殆どに3以上ついてるけど半年売れないとかザラだし
871 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/05/01(水) 17:45:46.19 ID:fMUhwm5jP
>>870
取り消して再出品してみ。またゾンビヲチ付くぞww
872名無しさん(新規):2013/05/01(水) 18:19:24.28 ID:o8Y2Rox90
昨日銀行ATMが激込みで長蛇の列に並んでたら、私の前に並んでた女性がスマホでヤフオク見てた
チラっと見えただけだけど、自分の番が来るまでずーっとスマホいじってて何をそんなに探していたんだろうかw
「あなたもヤフオク仲間なのね…」と言いたかったけどおかしな人になるからやめた
873名無しさん(新規):2013/05/02(木) 00:51:35.93 ID:U1zPx/oZ0
本当に欲しい人がいくらまで出すか見極め、ギリギリの値段で出品。
その何人かが引っかかるまで回転寿司で待つ状態になっちゃってるね。
安値で出してもそのまま落札されるばかり。
874 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/05/02(木) 00:56:26.85 ID:azBIsZzbP
安値で出したら上がったわ。昨日まで2000円安く回転してたんですけど?w
875 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2013/05/02(木) 00:57:42.21 ID:azBIsZzbP
3コセットで先週売れた物が今日は1つでその値段を1kも超えたw
・・・おせーんだよ
876名無しさん(新規):2013/05/02(木) 01:05:28.28 ID:eSbvWE0+0
>>873
商品内容を解りやすく書くと意外と入札してくれる
ちょっとでも不信に思うような画像や説明文だと安くても入札してくれない
877名無しさん(新規):2013/05/02(木) 02:00:48.60 ID:6c45maqw0
>>874
高値回転というのは、いわば店で売ってるのと一緒なんだよ。
誰かが落札しない限りはあり続けるから、いつでも買えるから今じゃなくてもいいと思わせちゃうわけ。
特に、ギリギリの高め価格での回転はな。
安値で出して誰かが入札したら、もう自分も手を出さないと無くなっちゃうという危機感を覚えるわけ。
878名無しさん(新規):2013/05/02(木) 02:04:56.31 ID:6c45maqw0
だから、危険を承知で安く出したら、回転寿司よりも高くなることはしばしばある。
それを見て買い側はバカだという話が出るが、消費者の心理を分かってない。
リスク覚悟で安く出して、高くなったんだから、売り側のリスク込みのテクニックでもある。

もっとも、これが可能なのは、他でいっぱい売ってるものでは無理。
レア物とかじゃないとな。
879名無しさん(新規):2013/05/02(木) 03:53:34.21 ID:mfV++SrP0
売れないし無料出品日ないし、オワタ
880名無しさん(新規):2013/05/02(木) 05:01:57.56 ID:/yzGnHXt0
7日に無料来た
881名無しさん(新規):2013/05/02(木) 07:12:50.39 ID:Sic8PZVA0
うちのカテは通常の6割程度だな>出品数
その大半はストアで、残りは勘違い価格設定の回転寿司w
882名無しさん(新規):2013/05/02(木) 22:37:25.20 ID:/yzGnHXt0
なんかとうとう俺のブツ売れ始めたぞ♪───O(≧∇≦)O────♪
883名無しさん(新規):2013/05/03(金) 00:23:49.33 ID:5TnLb+kn0
ヤフオク宣伝効果で新規参入が多いのだから
はじめての人たちにはやさしくしろよ?おまいら
884名無しさん(新規):2013/05/03(金) 01:53:06.11 ID:6qjBUMB90
新規は全部悪戯だと思って容赦無く切り捨ててるわ。
885名無しさん(新規):2013/05/03(金) 02:05:12.14 ID:0g31+LDB0
俺も
さんざん悪戯されたから、今更新規に優しくなんて無理
ヤフーも悪戯公認してるしな
新規削除以外の選択肢を潰したのはヤフー自身
886名無しさん(新規):2013/05/03(金) 02:09:05.04 ID:TvB6w3Gj0
疑心暗鬼になって新規と取り引きするの嫌だから
初めから取り引きしないことにしてる
887名無しさん(新規):2013/05/03(金) 03:16:33.95 ID:utD+w+ur0
新規で入札吊上げ(先に入札してた人の金額を探る為の新規ID)削除を繰り返す出品者は信用出来ない
888名無しさん(新規):2013/05/03(金) 09:08:30.70 ID:Knx4Wkp+0
俺も新規はNGとしてるけど、何年か前に新規IDから嫌がらせの中傷じみた質問を受けたよ。
質問特攻用IDらしく、他者にも嫌がらせ質問をしていた(IDがマスクされない頃)。

そいつの本来使用しているIDは容易に特定できたので新規IDで落札してみた。
相手から連絡はあったものの出品者住所、TELの記載がないので問いかけたら、
渋々教えてくれた(新規だから教えるつもりはなかったとの返答)

そりゃ、自分の住所を開示しないつもりなら新規もOKだわな >draf*****
889名無しさん(新規):2013/05/03(金) 11:59:24.46 ID:HLOz7GHcT
連休期間は余り成績良くないの?
890名無しさん(新規):2013/05/03(金) 12:31:37.60 ID:TviLq6vc0
昨日から突然売れ出した
つい先日までの不振が嘘の様に
GW効果は確かにある
しかもゆうメールを選ばず定形外を希望するVIPな方が多いとゆー
891名無しさん(新規):2013/05/03(金) 12:37:46.26 ID:juOG6wqf0
>>884
>>885
>>886
>>887
>>888

売れない奴の典型
クズすなぁ
892名無しさん(新規):2013/05/03(金) 13:40:26.81 ID:67fviQcN0
全然値段は上がってないけど
入札数ランキングにランクインしてるよw

恥ずかしいぜ
893名無しさん(新規):2013/05/03(金) 18:06:26.94 ID:6cCR+gYQ0
出品してる俺が言うのはおかしいけど
GWの初日昼間にヤフオクで漁ってる奴はどこかおかしいと思うよ

とりあえず家から外に出ろ
894名無しさん(新規):2013/05/03(金) 21:26:07.45 ID:MSYVC2Ai0
>>893
え、おかしいか?
田舎は帰省で道は混んでるし店は混んでるし出るの面倒になるぞ
GWも仕事だけどいつもより早めに出ないと遅刻しそうなくらい混んでる
こういうときじゃなきゃゆっくりネットできないやつも結構いると思うけどなぁ

それより最近開始価格がフリマレベルじゃないと入札も入らない
新品なのにさ…
895名無しさん(新規):2013/05/03(金) 22:44:32.41 ID:4WKlGdNb0
新規に入札されて、あーめんどくさいなどうしようかなぁと思ってたら
見る見るうちに評価が増えて落札された時点で15超えてたことあるわw
レアケースだろうけどね
896名無しさん(新規):2013/05/03(金) 22:57:11.33 ID:0g31+LDB0
>>895
それは新規とは言わない
通常の新規は、落札する頃にはIDが使用停止になっている
897名無しさん(新規):2013/05/03(金) 23:17:43.80 ID:9xq7eDgv0
>>895
業者だろそれ
898名無しさん(新規):2013/05/03(金) 23:26:32.87 ID:4WKlGdNb0
>>896
何それ怖い
>>897
よくある業者の対応ではなかったなぁ
連絡入金はすぐだったけど顔文字多用&オーバーリアクション
そういう芸風の業者もいるのかなw
899名無しさん(新規):2013/05/03(金) 23:40:28.39 ID:kipAK5Fr0
4月は良かったが
5月になって坊主www
900名無しさん(新規):2013/05/04(土) 09:31:45.50 ID:a60Lx1V00
おれはスキンヘッド
901名無しさん(新規):2013/05/04(土) 17:41:11.42 ID:P0a9/KaQ0
要らない品物出品したら、転売屋がわさわさ寄って来て、転売可能な
値段でぴったり止まりやがった。

べつにいいのだが、そういうヤツに限って、安い品物にも関わらず、
色々細かくてうるさいんだよな。
902名無しさん(新規):2013/05/04(土) 20:50:11.07 ID:CQcE5Tcd0
勤めていた会社が倒産して無色になったので
身の回りのものをいろいろ売却しているが全然売れないぞ
アベノミクスジュースおいしいのそれ?

200社受けても落とされるしオクだけでは生活無理
生活苦しいのでGW開けたら生活保護申請してくる

ありがとうアベノミクス〜
903名無しさん(新規):2013/05/04(土) 21:29:20.74 ID:M60OTo9H0
自己都合は遅いけど会社倒産だったら失業保険はすぐ出るだろ
904名無しさん(新規):2013/05/04(土) 21:30:08.33 ID:jvcaIJue0
おつかれ
アベノミクスで落とされたんだね
公務員になればいいに
残念な奴だなw
905名無しさん(新規):2013/05/04(土) 22:32:53.78 ID:0E6knVcq0
学生時代、公務員は向上心のないやつがなるもんだと思ってた
公務員試験を受けるやつを内心バカにしてた

20年後、公務員が羨ましくてしょうがないwww
税金から確実に支払われる給料と高額な賞与
向上心とかもうどうでもいいですから!すみませんでした!
906名無しさん(新規):2013/05/04(土) 22:38:31.37 ID:AErXcEB50
公務員の待遇もバブル世代以下は
締め付けられているのが現状だからなぁ
公務員年金の維持をどの世代まで保証するか?で
次の20年後の彼らの運命が左右されるから
20年後は逆になっている可能性があるよ

オレは全員 or 99パーセントがが歯医者になっていると予想しているがw
907名無しさん(新規):2013/05/04(土) 22:45:09.78 ID:eAMuDcDf0
数年で150円→80円→100円に動いただけで倒産する会社ってw
安部がどうのこうの言ってるから輸入関係なんだろうけど経営者がアホ過ぎなだけだろ
ここ数年で150円が100円になっただけで依然として上向きなはずなのにw
908名無しさん(新規):2013/05/04(土) 23:19:01.37 ID:M60OTo9H0
うーむ
安値で落札してしまった
出品者さん、ごめんよ

俺は回転寿司覚悟でスタート価格高くしてるから損害だけは無いが
909名無しさん(新規):2013/05/05(日) 01:21:29.90 ID:87upYieA0
910名無しさん(新規):2013/05/05(日) 01:45:44.11 ID:D+KoxipY0
>>908
謝るくらいなら、別IDでも入札して、すこし競い合った感を演出しろ
911名無しさん(新規):2013/05/05(日) 11:15:52.95 ID:rxQKRdxO0
やっぱり安値スタートなんてするもんじゃないね
912名無しさん(新規):2013/05/05(日) 12:31:25.20 ID:YdXnLX0jO
大量に100スタしてる出品者いつもソコソコになるので吊り上げ疑っている
913名無しさん(新規):2013/05/05(日) 12:49:45.74 ID:N+l4sBq+0
景気が上向きになりつつあるから、落札者が増えるかなと期待した私がバカだった。
みんなアマゾンに流れた。
914名無しさん(新規):2013/05/05(日) 13:05:47.50 ID:rxQKRdxO0
ビンテージ品とかプレミアグッズとかならまだしもね
普通に買えるものならアマゾンが楽だわ
915名無しさん(新規):2013/05/05(日) 13:14:56.67 ID:iK7sqh3S0
>>912
相場が維持されるなら吊り上げとかむしろ有難い
916名無しさん(新規):2013/05/05(日) 14:16:39.90 ID:hK5PZYMF0
はっきり言ってヤフオクごときでごちゃごちゃ言ってると
何処に行っても商売できないよ
917名無しさん(新規):2013/05/05(日) 15:07:43.92 ID:bWNzSM620
はっきり言ってヤフオクはクズの集まるところだから
ヤフオクで場数踏めば、何処に行っても商売やっていけるよ
918名無しさん(新規):2013/05/05(日) 16:15:22.19 ID:KVyjJeNv0
>>906
歯科医は今や喰えない資格代表のようなものだぞw
919名無しさん(新規):2013/05/05(日) 18:25:31.51 ID:KqpQU7M10
この度はお取引ありがとうございました。
発送ですが、
包まれているのがヤマダ電機の袋で外は紀伊國屋書店の袋って…。
安い金額で落札したのでしょうがないと思いますが少し不満でした。

>>安い金額
見たら100円だった
920名無しさん(新規):2013/05/05(日) 21:08:48.49 ID:YdXnLX0jO
>>915
自分がレアモノとか相場で出してるの100スタ7日やられてごらんよ
ジャンル同じだから目障りすぎるんだよ
吊り上げとかしなければ安値連続でそのうち目が覚めるだろうが吊り上げで好き放題
921名無しさん(新規):2013/05/05(日) 22:15:26.65 ID:AVm7kjY70
ヒャッホー!昨日今日で5個も売れたぜ!



100円台のが・・orz
922名無しさん(新規):2013/05/05(日) 23:07:40.18 ID:7+FjR62jO
連休は閑散だな
みんなパソコンの前でなく南の島や温泉でのんびりしてるんだろうな
923名無しさん(新規):2013/05/05(日) 23:11:12.57 ID:fD/BhNSnP
>>922
そのはずなんだが、自分が落札しようとすると競い上がる。
何これ?
924名無しさん(新規):2013/05/05(日) 23:29:37.17 ID:CQTvMQ0P0
>>923
引きこもりは引きこもりで、似たような物に群がるからなぁ・・・

ライバルは俺かも
925名無しさん(新規):2013/05/06(月) 03:03:41.25 ID:ksD/QSXs0
コピー業者から購入したアダルトDVDをヤフオクで売ってID停止になってた奴おった。
20枚ぐらいが4、5千円ぐらいで落札されてた。
926名無しさん(新規):2013/05/06(月) 12:11:50.81 ID:nVfSUiRa0
買おうかと思ったら無慈悲な新規お断りだったのでやめたら購入予定価格以下でオワタ
927名無しさん(新規):2013/05/06(月) 13:09:11.02 ID:q2HRfQ+m0
出そうと思ってた価格の半値でだしてても売れない
恐ろしい
928名無しさん(新規):2013/05/06(月) 13:11:05.70 ID:q2HRfQ+m0
>>919

マックの袋でいいだろ
929名無しさん(新規):2013/05/06(月) 14:39:25.26 ID:zG1hpsyV0
>>924
なるへそw
930名無しさん(新規):2013/05/06(月) 16:27:06.16 ID:UF0uPR8w0
>>919
梱包費なかったら当然だよな
どれだけ厚かましいんだw
931名無しさん(新規):2013/05/06(月) 16:30:23.87 ID:ycUbHqT60
買う側での話だが過去の取引実績見て競ってもほぼ即決価格で売れてたからと
即決した後見なきゃいいのに同一出品者の同一商品をウォッチしてたら・・
何個も出品価格のまま、つまり入札1のまま即決の半額で落札されてたw
人居なくて買い手に有利なのに馬鹿な俺 orz
932名無しさん(新規):2013/05/06(月) 16:40:15.63 ID:qeVE5k+f0
あるある でも欲しい商品が確実に入手できたのだからそれはそれでいいんじゃね
933名無しさん(新規):2013/05/06(月) 16:44:04.75 ID:qeVE5k+f0
>>931
それと同一商品といっても即決の方が程度がいい商品のかもしれないし
934名無しさん(新規):2013/05/06(月) 17:10:14.02 ID:2ahCzsow0
さてゾンビヲチを消去すっか
935名無しさん(新規):2013/05/06(月) 17:59:39.34 ID:ycUbHqT60
>>932
早く欲しかったのは確かだからそう思うしかないね
第一即決価格でも市価よりずっと安いしね
>>933
スタート価格も即決価格も全部同じだったよ
程度はどうだろう・・俺のも箱ボロだし
そんなに良くなかった気がw
実用性が命の商品なので全く問題無いけど
936名無しさん(新規):2013/05/06(月) 23:50:16.43 ID:EkeQUCIM0
GW全滅だったよママン・・・orz
937名無しさん(新規):2013/05/07(火) 02:01:28.35 ID:d68VNmlC0
3Fの100均が本日限定9割引(要は10円均一)やってたから
予定外に馬鹿みたいに買い物して荷物を作ってしまった。
938名無しさん(新規):2013/05/07(火) 10:00:30.00 ID:T7Vwnm8I0
↑馬鹿
939名無しさん(新規):2013/05/07(火) 12:26:19.82 ID:7Uh+xiss0
送料100円以上かかる物なら1円でも買わないな
940名無しさん(新規):2013/05/07(火) 13:10:32.69 ID:K0TFtzdd0
>>939
楽天でタイムセールでパスタ100円ってあったから100本くらい
買おうかと思ったら数量が1本しか選択肢がない
送料見たら200円くらいだったかな
そんなんならスーパーで180円で売ってるから意味がない
楽天は送料入れてもスーパーより安くしてくれないと意味がないよ
941名無しさん(新規):2013/05/07(火) 15:25:22.70 ID:Jus0UIuo0
今日は株で7万利益
元手20万弱

オク
入札ゼロ…
株はぜんぶ含み益で現金が入ってこないから
支払いがヤバイ…
942名無しさん(新規):2013/05/07(火) 17:02:49.38 ID:8a89O0i20
昨年末に氏家んとこのBASEに店出してTwitterでのんびり集客してたら先月からぼちぼち動き出したわ。
数こそまだまだだけど、こっちの設定価格で売れてくのはやっぱり精神衛生上よろしいな

お客付くまでそれなりに手間かかるからオススメってわけじゃないが、
売り方のチャンネルはいろいろ試さないとダメだわ
943名無しさん(新規):2013/05/07(火) 20:19:23.19 ID:kgp3WlbA0
無料日が途切れてたGWはぼちぼち売れたけど、今日からまた地獄。
944名無しさん(新規):2013/05/07(火) 21:31:44.40 ID:8a89O0i20
氏家じゃなくて家入だったわw
誰と勘違いしてたんだ俺…
945名無しさん(新規):2013/05/07(火) 23:06:29.36 ID:2YjdTERI0
久々に入札あったわ
946名無しさん(新規):2013/05/08(水) 08:59:22.55 ID:0Tf1bLPH0
わわわ
947名無しさん(新規):2013/05/08(水) 10:12:14.04 ID:T6onyT/W0
連休中即決で落札1点しかなかった。
悲しすぎる。
948名無しさん(新規):2013/05/08(水) 11:35:59.28 ID:+SO0yZl00
相変わらずヤフオワは乞食ばっかだな
949名無しさん(新規):2013/05/08(水) 17:24:35.43 ID:lYiBKBpo0
ネット通販は安くはないよ
こまめにリアル店舗探した方が安い
950名無しさん(新規):2013/05/08(水) 18:26:28.52 ID:+kHKqpUcP
仕入れ難しくなったから晒すわ
CSSD-S6T128NHG5Q、CSSD-S6T256NHG5Q、CSSD-S6T512NHG5Q
後半2個が美味い、特に512はモノ自体が無いからな
ヤフオク見ても中古が流通価格で入札されてる有様だしな
951名無しさん(新規):2013/05/08(水) 19:46:07.98 ID:Ni42fcFB0
精密機械モノは痛い目しかあった事が無いからイヤ
952名無しさん(新規):2013/05/08(水) 19:51:18.07 ID:VZPpKbam0
>>951
どんな痛い目だよ?
953名無しさん(新規):2013/05/09(木) 06:46:26.06 ID:/KbWrD5T0
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者に
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ!」(「笑うな」らしい)といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った
954名無しさん(新規):2013/05/09(木) 12:45:23.22 ID:NZ8yCMrz0
ヤフオクだめだなー 買う人は他所へいっちゃてる
955名無しさん(新規):2013/05/09(木) 12:59:43.92 ID:QDuAlt3E0
どこだ?教えろよ
956名無しさん(新規):2013/05/09(木) 12:59:43.70 ID:LtWezesUP
多分同じところから同じ物仕入れてる
くせにほとんど利益でないような手間賃くらいの値段で何個も出品してくるライバルがクソうぜぇわ
物の値段考えたら数千円の手間賃乗っけるくらいじゃペイしないのにこいつホントバカなのかな

死んで欲しい
957名無しさん(新規):2013/05/09(木) 13:10:30.05 ID:3Bq4I6WXP
>>956
まずは同業者を撤退に追い込んでから、独占完了後、
利益の出る値段で売る予定なんだろ
958名無しさん(新規):2013/05/09(木) 13:17:29.62 ID:RrANYntz0
>>956
じゃお前はなんで仕入れたの?
売り抜けて
もう仕入れやめて違う事すれば??
そうとう馬鹿だろお前
959名無しさん(新規):2013/05/09(木) 15:24:56.79 ID:Ny2MERGL0
>>956
偽物に決まってんじゃん
通報しとけって
960名無しさん(新規):2013/05/09(木) 15:25:10.22 ID:RyfezQdo0
>>956
手間暇が大好きな個人出品者なら、お前が吊り上げて、相場底上げすれば解決。
事業者が赤字にして節税対策に利用しているようなら、税務署に垂れ込めば、なぜか自分の首を絞める結果に。
961名無しさん(新規):2013/05/09(木) 17:58:49.31 ID:X9Ce4KKe0
>>956
気持ちわかる。
無料奉仕する奴隷根性の出品者まじうぜえわ。
そういう奴ってタイトルに激安!とか格安!とか入れてんだ。
962名無しさん(新規):2013/05/09(木) 18:06:23.09 ID:RrANYntz0
だから物はなんなんだ?
まずそれからだろ
963名無しさん(新規):2013/05/09(木) 21:00:19.30 ID:iZhT777h0
たから物
964名無しさん(新規):2013/05/09(木) 21:17:00.31 ID:l0o+/MgX0
>>961
俺が見えてんのかとビクビクしたわ。
薄利多売で申し訳ない。
965名無しさん(新規):2013/05/09(木) 21:31:54.48 ID:RrANYntz0
基本的にオークションは
1円スタート1週間垂れ流しは迷惑
その商品すべて値崩れさせるから

お前ら駄目って言われてるわけだ
966名無しさん(新規):2013/05/10(金) 00:10:47.38 ID:Fty6qqYx0
ヤフオワもうだめ
客層が底辺すぎる
350円の品を送込にしてくれだと
967名無しさん(新規):2013/05/10(金) 04:32:53.93 ID:rHu9wRsQO
>>966
レターパック350で送ってくれって来なかったか?
968名無しさん(新規):2013/05/10(金) 04:51:24.26 ID:BNSyKHQW0
何だこの不況は・・・・・。ヤフオク売れないし、楽天も、モバオクもダメ
969名無しさん(新規):2013/05/10(金) 09:05:32.25 ID:UgBpDs+90
アベノゴミクソで儲かってるのは献金もたっぷりしてる大手だけで
そんな大手の社員はオークションで中古漁ったりしないからな

なにげにアホウ閣下のバラマキが一番費用対効果があったような
貯金せず使いたくなる税金の還元って大事だぜ
970名無しさん(新規):2013/05/10(金) 10:08:08.84 ID:3qXJqOes0
出品者も減ってるよ
禿涙目w
971名無しさん(新規):2013/05/11(土) 00:44:21.38 ID:Xd7TpTi30
まーぼちぼち売れてはいるんだけどね
いまはeBayの方が動きが激しいんで、ヤフオクはちょっと敬遠してる
972名無しさん(新規):2013/05/11(土) 04:46:19.09 ID:WhtYGopB0
イーベイは良いべい

俺も英語できたらなぁ
973名無しさん(新規):2013/05/11(土) 06:23:28.76 ID:lWnEUGEw0
オクで生計立てているやつって
売れない時期は筋トレとか英語の勉強とかをしてそう・・・
974名無しさん(新規):2013/05/11(土) 07:38:02.85 ID:Xd7TpTi30
英語は勉強しといた方が良いよ
ネット関連だと聞き取りも喋る必要も無いから、読み書きだけだし無茶苦茶だけど一応自動翻訳もあるし割と楽
975名無しさん(新規):2013/05/11(土) 08:44:25.86 ID:yS4ZjCog0
>>974
誤爆にマジレスかよw
976名無しさん(新規):2013/05/11(土) 08:57:33.74 ID:Xd7TpTi30
>>975
977名無しさん(新規):2013/05/11(土) 16:42:04.75 ID:uxGzVfn+0
>>973
売れないと体調も悪くなることが多いので、ここ数か月寝ていることが多くなった。
売れると寝ている場合じゃない!で、気力でどうにか持ちこたえる。
本当は毎日郵便局やコンビニへ発送に行きたいのに・・・。
978名無しさん(新規):2013/05/11(土) 17:34:08.20 ID:6AmVypZW0
病気だな
979名無しさん(新規):2013/05/11(土) 18:45:41.99 ID:WhtYGopB0
俺も寝てることが多いな一日12時間は横になってる
昼夜逆転してるし
980名無しさん(新規):2013/05/11(土) 20:23:03.10 ID:VwST3ITs0
ここはオクで生計立ててる人が多いの?
ショップさんとかなのかな
私は趣味でちょろっと出してるけどGW明けに1個だけ予想以上の値段で売れた
981名無しさん(新規):2013/05/11(土) 21:27:23.73 ID:oZMqfP80P
>>958
何で仕入れたのってそりゃ相場通りの値段で売れるなら儲けが出るから仕入れたに決まってんだろ

金の話だけしてやる

仕入れが3万強
相場が4万後半
そいつが出した額は3万5千だ
982名無しさん(新規):2013/05/11(土) 22:05:50.95 ID:E9pDJCSs0
ヤフオクと為替やってると絶対に夜型の生活になるよね
983名無しさん(新規):2013/05/11(土) 23:08:59.26 ID:IS+PXrax0
ヤフオワ300〜500円のものしか売れない
984名無しさん(新規):2013/05/11(土) 23:42:26.71 ID:8hgljBkW0
アクセスが全然ない
明日も駄目そうだな
985名無しさん(新規):2013/05/12(日) 00:00:37.35 ID:8JtciyHKP
なあ、株価上昇で、世の中景気回復してるんじゃないの?
何故、ヤフオクは例外なの?
986名無しさん(新規):2013/05/12(日) 00:07:29.46 ID:TGpecCOs0
>>985
なんで金持ちになった奴がヤフオクに来るんだよ
987名無しさん(新規):2013/05/12(日) 00:38:09.81 ID:8V/HDdMp0
>>985
デパートの売上高が良かったは知ってるよね?
手に取って触れる商品に魅力を感じ、その場で購入している状況だってこと。
988名無しさん(新規):2013/05/12(日) 01:07:58.91 ID:K/u23xjBP
>>985
大企業の内部留保が円安や株高の時価総額向上で増えただけだし
そのおこぼれを、株持ちや土地持ち、つまり金持ちや運の良かった奴がもらっただけ

今も賃金は下がり続けてるし大多数の生活には物価高でメリット無いよ。
少なくともあと二年くらいはこの状況変わらない

まさかニュースみて本当に自分にもおこぼれが来ると思ってたのか
989名無しさん(新規):2013/05/12(日) 05:41:51.13 ID:TwmNAhyH0
オワタ
990名無しさん(新規):2013/05/12(日) 08:46:28.03 ID:pBFC/3nv0
よし、大物が売れた
他の回転寿司はまたゾンビヲチ消して再出品するわ
991名無しさん(新規):2013/05/12(日) 11:51:15.86 ID:ed0dnmJw0
俺が常駐しているカテの価格崩壊がとまらない
アイテム自体は世界中にコレクターいるんだけど最近ヤフオク価格がebay価格に収れんしない
俺はヤフオクでは落札のが多いから嬉しいんだが、この相場じゃ中途半端なものは出品できないし
これから出品者減って過疎化していくのが目に見えている
992名無しさん(新規):2013/05/12(日) 12:49:36.10 ID:JuOqWm+L0
すでに減ってるだろ
993名無しさん(新規):2013/05/12(日) 15:05:35.48 ID:05j1GXS70
eBayより価格は安いんだが、品質評価がいい加減な業者が大杉てみんな逃げ出した
俺自身も自分のコレクションはeBayで買ってるよ
どうせ日本には選り好みするほど品数無いし
994名無しさん(新規):2013/05/12(日) 15:28:16.30 ID:SlaEctmR0
先週大量に仕入れてしまった。93万ほど・・・。
連休中は散々だったけど明けから売れだした。
しかしなぜかラクオクは今月になってまだ一個も売れてない・・・なぜだ
995名無しさん(新規):2013/05/12(日) 15:33:19.63 ID:wrAX+FuL0
アダルトDVDに入札してきた奴 良い評価1379、悪い評価92
こんな奴と取引しても大丈夫だろうか
996名無しさん(新規):2013/05/12(日) 15:40:33.72 ID:4V6MgayS0
>先週大量に仕入れてしまった。93万ほど・・・。
わかったから

何しいれたかいわなあかんわな。
個人か業者か?
997名無しさん(新規):2013/05/12(日) 15:47:45.90 ID:05j1GXS70
>>995
それちょっと大杉だなw
1000台だと多くて20
落専では0で当たり前だけど出品してたら落札者は選べないから
レベルの低いカテゴリによっては運が悪くて20〜40くらいかな?
998名無しさん(新規):2013/05/12(日) 22:18:04.97 ID:K/u23xjBP
中古で1.2万相場くらいのを出してたら1.5万までいって、そのまま終わるだろうと思ってたら2万まで釣り上がる

おかしいと思って二万入れた奴の評価みたらほぼ半分悪い評価で真っ黒な奴だったから俺はそっと入札を消した
999名無しさん(新規):2013/05/13(月) 00:07:25.70 ID:WvrXvC9L0
売れなすぎる・・・71年目人生オワタ\(^▽^)/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1368371176/
1000愚兵衛:2013/05/13(月) 00:21:36.95 ID:5dMy8aDI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。