【Amazon】アマゾンマケプレ136【出品者中級以上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
過去スレ【Amazon】アマゾンマケプレ133【出品者中級以上】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1320864272/
【Amazon】アマゾンマケプレ135【出品者中級以上】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1324280902/

【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323406109/l50

【Amazon】 アマゾンマケプレ 135 【出品者専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1324277341/
2名無しさん(新規):2012/10/13(土) 07:19:49.70 ID:Z8xzMZWc0
いちおつ
3名無しさん(新規):2012/10/13(土) 10:56:27.93 ID:HEEdRlVU0
>>1

スレ立て、乙であります!
4名無しさん(新規):2012/10/13(土) 12:39:52.10 ID:mrkCoj+20
追い出すぞ 主婦とオタクとサラリーマン
5名無しさん(新規):2012/10/13(土) 13:12:28.87 ID:h9Z91GeW0
むぅ、出品ファイルのアップロードがリクエスト送信のまま止まる…
障害報告出てないけど、他の方はいかが?
65:2012/10/13(土) 15:54:58.28 ID:h9Z91GeW0
失礼、アップロードできましたわ
7名無しさん(新規):2012/10/14(日) 02:25:33.25 ID:kuWY8AN7O
だから「可」の値段に合わせんじゃねーよ糞出品者
マジ頃すぞ
8名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:12:06.96 ID:pTAKPTtk0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
9名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:53:02.57 ID:A7VZ0jDS0
安売りする、しないは出品者の自由。
10名無しさん(新規):2012/10/14(日) 11:08:27.11 ID:NjvOeYAc0
それで相場が下がるような商品なら、所詮その程度の価値しか無いってことだろ
そうじゃないと思うなら自分で買っちゃいなよ
11名無しさん(新規):2012/10/14(日) 15:40:33.01 ID:hZlVwxXy0
そうだな。
それが出来ない根性無しなら文句たれるなってこった。
12名無しさん(新規):2012/10/14(日) 20:36:18.50 ID:nuxndRpP0
表示方法が変わったけど、これでFBA組はますます値下げするな

13名無しさん(新規):2012/10/15(月) 01:12:17.67 ID:t6XWfCbM0
ここ半年ぐらいのユニオンとレコファンの出品はすごいな

相場が完全に崩壊した
14名無しさん(新規):2012/10/15(月) 11:29:55.75 ID:ZvUFb8jb0
振込みおせーーーーぞ!!!!!!
15名無しさん(新規):2012/10/15(月) 11:44:12.52 ID:mBIbZSmS0
締めてから三日くらいじゃない?
16名無しさん(新規):2012/10/15(月) 11:50:55.73 ID:5TdneydU0
マケプレの返品規約をアマゾンにあわせるみたいなの見たから久々ここにきたんだけど
この話題もう終わった?
17名無しさん(新規):2012/10/15(月) 11:55:27.20 ID:KAG7szDs0
とっくに終わった
18名無しさん(新規):2012/10/15(月) 11:57:15.72 ID:5TdneydU0
そか 前スレ見てくるか
19名無しさん(新規):2012/10/15(月) 12:39:45.49 ID:oQ3nuzu50
FBAの受領遅すぎ
20名無しさん(新規):2012/10/15(月) 12:41:51.87 ID:ornygiJg0
先週早かったけどね
届いたその日に受領完了

一時期遅いときは中4日ってのがあったけど
21名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:14:15.25 ID:oQ3nuzu50
っていうかAmazon全体が遅い

週末の問い合わせもまだ回答がこないし。

さらに質問したらケースにも反映されてない。

22名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:57:53.02 ID:hBIjzPde0
注文確定メールが来たのに注文管理にはまだ反映されてない
こういうエラーは初めて見た
23名無しさん(新規):2012/10/15(月) 14:02:21.25 ID:hBIjzPde0
違った
昨日既に発送したやつの注文確定メールが今頃来た
24名無しさん(新規):2012/10/15(月) 14:35:38.59 ID:Ex9cCo430
強制住所公開わろたwwww
25名無しさん(新規):2012/10/15(月) 19:56:19.13 ID:fLIYywn10
ちゃんと調べもせずに買っといて

評価2 対応してませんでした

だと!?


ぬあああああああキチガイめ

さすがにムカついたわ。内容証明で削除するよう通知だすか
26名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:06:33.36 ID:fLIYywn10
連レスですまんが知ってたら教えてくれ

さすがにムカつくから弁護士に依頼して評価の修正を言おうと思うのだが、この場合アマゾンの言う評価の修正の強要に当たるのかね?

これって弁護士使う前に警告出して、それでも直さないときは弁護士費用は相手に請求できる?
27名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:11:05.66 ID:fDuEX0Si0
いい加減、評価の話題ヤメロ。
また評価100%オヤジの長文連投で荒れるだろ。
真面目にやってもクソ評価してくるヤツはいるんだよ。
28名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:25:12.62 ID:Ex9cCo430
住所公開されたくらいでビビってる奴なんなのw
29名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:38:27.68 ID:ornygiJg0
評価ひとつくらいでそんなにムカつくくらい売れてないんだろ

もっと売って、低評価のひとつやふたつ気にならなくなるように

精進するのが自分のため
30名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:51:42.88 ID:fLIYywn10
お前らどんだけ売ってんだよ

なんだその上から目線は

二週に一度の決済が80平均じゃだめなん?
31名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:53:07.11 ID:ornygiJg0
自分で判断しろよw
32名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:54:06.31 ID:fLIYywn10
>>31
ようせどり


冊は単価低いし楽だろ?
33名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:56:33.98 ID:ornygiJg0
早く病院逝けよ
34名無しさん(新規):2012/10/15(月) 22:38:25.57 ID:8UJpK0B00
昔は評価結構重要だったが、
カート導入されてから殆ど無意味になってるからなぁ。
評価高かろうが低かろうが宅配便で出そうがメル便で出そうが
値段しか表示されないんじゃ価格以外意味が無い。
35名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:46:43.84 ID:85FPX/QK0
くだらない話はさておき、アマゾンなんか調子悪くない?

全体的にすげえ重いわ
36名無しさん(新規):2012/10/16(火) 06:49:18.61 ID:85FPX/QK0
コメントマルパクリする気持ち悪い奴とかなんなんだろうな
37名無しさん(新規):2012/10/16(火) 08:59:57.24 ID:G9SrrYI/0
いつもより入金遅いな。
38名無しさん(新規):2012/10/16(火) 09:21:34.58 ID:QbfToN4e0
今日も振り込まれねえええええええええええええええええええええええええええ!!!
39名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:10:53.99 ID:Nok1C4nt0
どうなってんだよ?
仕入どころか、家賃も払えないし、今日食う物もないよ
もうだめぽ
40名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:21:41.77 ID:tPqeod/z0
栗でも拾いに行ってこいよ
41名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:31:03.14 ID:+yvRVvg10
>>34
これははげしく同意だわー

カート争奪戦に評価が影響するかもしれないから
評価も全く無意味ではないだろうけど、
評価おやじほど固執しても仕様がない
42名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:35:25.20 ID:3lFrye+V0
安定してるのをわざわざ変えたり
変えたと思えば元に戻したり何がしたいんだアマゾンは
43名無しさん(新規):2012/10/16(火) 14:40:36.15 ID:0eQyMffQ0
評価もこっちの方が高くて値段も安くて、同じFBAなのにカートが取れないのはなぜなんだべ?
44名無しさん(新規):2012/10/16(火) 14:44:52.12 ID:2IQ684ZU0
>>43
おまえに徳がないから
45名無しさん(新規):2012/10/16(火) 14:46:49.25 ID:LvTikNDD0

初心者スレで聞けw
46名無しさん(新規):2012/10/16(火) 15:13:06.99 ID:3wU5yoX40
>>43
隠しパラメータが低い
47名無しさん(新規):2012/10/16(火) 15:56:43.77 ID:0eQyMffQ0
隠しパラメータなんてあるのか、、、

なにがいけないんだ
48名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:00:28.81 ID:55lZoUwv0
>>47
アマゾンでの購入実績
49名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:00:57.56 ID:2IQ684ZU0
>>47
人徳
50名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:02:04.90 ID:VhuAqkct0
>>47
性格
51名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:09:24.85 ID:LvTikNDD0
ある意味徳が低いというのは間違いではないな。

中級者には今更言うまでもないことだがw
52名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:25:27.29 ID:+J5e7X6z0
土曜日の午前中に着荷してるはずのFBA
アマゾンは一体いつまで握るつもるなんだ
53名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:40:08.28 ID:VhuAqkct0
>>52
納品先が川越FCで、配送手段がゆうパックだとしたら、着荷してない可能性が高いよ
54名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:41:58.92 ID:+J5e7X6z0
いや配送記録で土曜日の午前にお届け済みになってる
72時間以上放置されてる
55名無しさん(新規):2012/10/16(火) 16:44:25.06 ID:VhuAqkct0
それは知らんw
56名無しさん(新規):2012/10/16(火) 19:47:37.12 ID:0eQyMffQ0
間違えて川越フットボールクラブにいったんじゃね?
57名無しさん(新規):2012/10/16(火) 20:34:53.59 ID:55lZoUwv0
荷の一番上に「従業員の皆さんお疲れ様です」の一言添えてビール券の5枚程度置いておけば最優先であつかってくれる
58名無しさん(新規):2012/10/16(火) 21:38:54.53 ID:XFd4qkrC0
>>57
時代劇の「お代官様の大好きなお饅頭ですw」を思い出した。
59名無しさん(新規):2012/10/17(水) 00:06:34.22 ID:PWDRXxAZ0
FBA なぜか 最後の一個だけ、なかなか受領されない
60名無しさん(新規):2012/10/17(水) 06:56:12.81 ID:kwH5aH7u0
紛失コース
61名無しさん(新規):2012/10/17(水) 07:42:57.89 ID:PWDRXxAZ0
FBAで受領完了になったけど
今度は入荷作業中のままの商品が2個残ってる

マジ紛失こえー やめてくれー
62名無しさん(新規):2012/10/17(水) 08:36:34.64 ID:s4MTLB2i0
いい加減振り込めよ!!
63名無しさん(新規):2012/10/17(水) 08:37:31.07 ID:lX4wl+1t0
プロマから出店型に切り替えた人いる?
64名無しさん(新規):2012/10/17(水) 08:40:50.85 ID:5vtF1Pm40
>>63

評価は踏襲出来ない

以上
65名無しさん(新規):2012/10/17(水) 08:50:09.67 ID:lX4wl+1t0
>>64
それは知ってる。

新規の人みたいに売掛金の留保とかってあるの?

さすがに50万とかストップかかったら痛い。
66名無しさん(新規):2012/10/17(水) 12:01:47.68 ID:ZE1nTJ2S0
>>59>>61
受領が遅いのは商品が違っていたり破損していたり
バーコードシールが剥がれていたりなどなど商品に何らかの問題がある場合
長くても1週間程度で受領完了するんじゃないかな

>>63
出店型は仕様が違うみたいで価格改定ツールなどが使えなかったり機能制限がある
もしなんらかのツールを使っているなら確認したほうがいい

完全に別アカウントになるので評価はもちろん、FBA使ってるなら全商品を戻して再度送りなおさないとダメ
67名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:38:53.74 ID:VpqhEFFZ0
>>66
ありがと。

ツールも使ってないからいいんだけど、総評価800で99維持だから、勿体ない気はするんだけとね。

あと、心配なのは支払いの保留。
新規出品者だと支払いが審査開けとか多いみたいで、二週のスパンごとに50万くらいの売上があるからストップされるとかなり厳しい。

仕入れられなくなっちゃう。
68名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:39:59.70 ID:VpqhEFFZ0
あ、アカウント変える理由は手数料の違いです。
69名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:48:23.55 ID:gJDaRs720
出店型はプレミア価格は駄目だったような
70名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:53:00.44 ID:DarAFYxb0
>>69
え、そうなの?
71名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:57:19.26 ID:Z/4Gk82T0
いつからか知らんけど、
注文管理画面に広告が表示されるようになったんだな
今はFBAの宣伝だけど、いずれは他業者に開放したい感じだし
出品者からまだまだ巻き上げるぞ宣告か
72名無しさん(新規):2012/10/17(水) 15:25:21.30 ID:txYQg8rC0
アマゾン ジャパン株式会社

〒153-0064東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER ANNEX


マケプレでここから注文あったんだけど従業員か?何かのさぐり?

物はスマホだ。
73名無しさん(新規):2012/10/17(水) 15:29:50.11 ID:gJDaRs720
↑終了w
74名無しさん(新規):2012/10/17(水) 18:15:24.52 ID:83h4+gnC0
まけプレ発送遅い
75名無しさん(新規):2012/10/17(水) 18:40:56.75 ID:DarAFYxb0
っていうか審査が入ると販売すら出来ないのか


新規扱いで50売ったら審査っぽいよなぁ
76名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:03:39.23 ID:6awBljQf0
とりあえず垢を先に作って
速攻で違法出品して、別垢で通報して審査させて
30日寝かせれば審査済みの垢誕生w
77名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:23:19.40 ID:pg0oVHm20
二重垢ってやばくないの?
78名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:08:32.86 ID:fLEO24Hs0
二重でも三重でも四重でも問題なく使えてるよ
やり方は教えないけどw
79名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:17:50.61 ID:PWDRXxAZ0
>>72
チャレンジャーだなー  ((((;゜Д゜)))
アカBANされても文句言えんぞ〜
80名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:38:16.68 ID:1RlkDebo0
14振込予定のがまだ振り込まれず
81名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:38:54.73 ID:VAe6m25J0
>>78
おしえろよ
82名無しさん(新規):2012/10/18(木) 02:40:02.33 ID:udAtR9fP0
>>78
ルームシェアを装うとやりかたかな?
別のやり方だったら教えて下さいな
83名無しさん(新規):2012/10/18(木) 03:33:47.87 ID:OVNtwCbo0
入金大丈夫かね?
こんな遅いの初めて、といってもギリギリ6営業日以内だが
資金全部税務署かどこかに凍結されてるとかないよな?wwwwwww
84名無しさん(新規):2012/10/18(木) 15:23:40.33 ID:55fQwUqs0
入金遅い奴は振り込み先金融機関どこにしてるんだ?
おれはりそなだが、今回も3営業日で入金があったよ
85名無しさん(新規):2012/10/18(木) 16:55:29.46 ID:qAYbB6a90
住信sbiも3日だな
86名無しさん(新規):2012/10/18(木) 19:55:28.03 ID:3Nv9B9fY0
楽天はかなりサイクルが乱れた
87名無しさん(新規):2012/10/18(木) 20:19:35.40 ID:9wXhJpK40
楽天だけど予定通りだったよ
88名無しさん(新規):2012/10/18(木) 20:34:28.70 ID:3Nv9B9fY0
金融機関関係なく、アカウント単位で遅れたんか
89名無しさん(新規):2012/10/19(金) 00:09:11.26 ID:LQQyw/zn0
住信SBIだが1回翌週月曜があった以外は金曜振込だな。小口の頃は木曜だった。
90名無しさん(新規):2012/10/19(金) 06:17:21.51 ID:1FQBVLS40
みずほだけど入金されてないわ
いつもなら昨日の時点で振り込まれてるのに困ったな…
91名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:39:59.92 ID:TMTFci170
なんか評価が急に入り始めたけど、尼さんが
依頼メールでも送ってくれたんか
92名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:27:01.76 ID:9QStYsYj0
出品中レポートが1時間たっても「準備中」のままでダウンロードできねーよぉー
仕事になんねーじゃんかよぉー

また障害?
93名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:35:39.90 ID:3FyfL8XE0
保留中の購入者の名前が見えるようになったね^^
94名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:18:11.67 ID:9QStYsYj0
おー 5時間ぐらい経って、やっとレポートをダウンロードできたー
早いときゃ1分ぐらいでダウンロードできのになー
95名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:14:19.03 ID:To5RJAgh0
>>93
前からだろ?
96名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:27:31.27 ID:jPPXfXIh0
アップロードもできないや
97名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:17:15.09 ID:SLdnaHxl0
おい大島!!
6日間も保留にして買う気あるのかよ
98名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:22:49.67 ID:Fgujb1yL0
以前みたいに
キャンセルした奴の名前も出して欲しいな

あと、購入者の出品物見れるの
これは超受けたwwww
悪い評価つけてきた奴がエロ本出品してて
やんわりと揺すってやったら即評価削除してくれたw
99名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:32:28.46 ID:8NV6/hhU0
購入者への評価
不審購入者の情報蓄積に役に立ってたのに
なぜ廃止した
100名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:18:22.14 ID:K8mz8Eux0
購入者への評価欲しいよね
手間かかるからヤフオクみたいな評価にする必要はないけど
寸借詐欺みたいな一部の悪質な奴を弾ける仕組みは必要
101名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:38:25.90 ID:235x83Bp0
オイオイ、保留してる奴の名前見れるんだな。
五人保留かと思ったら、同じ奴が三個も保留してたから全部キャンセル処理した。
これはいたずら防止や同業者の嫌がらせか一発で分かるな。
102名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:53:37.63 ID:URbgaxrJ0
そのうち名前や住所適当に作り変えて
保留攻撃するんじゃないか?
103名無しさん(新規):2012/10/19(金) 23:31:05.93 ID:y77yerK70
たまにストアフロントが綺麗にカスタマイズされてるストアがあるけど
どうやるんだろう。
評価と実績積むとアマゾンさんがやってくれるのかなぁ。
104名無しさん(新規):2012/10/19(金) 23:35:05.85 ID:lZf0/+Nc0
同じ商品立て続けに保留とかされるた場合、
同じ奴ならまず嫌がらせだと分かるんでかなり助かる。

ほんっとぉぉぉぉぉに久し振りに尼の『改善』をみたわw
105名無しさん(新規):2012/10/19(金) 23:52:47.97 ID:kT9NPqBcO
>>97
wwwww
106名無しさん(新規):2012/10/20(土) 00:33:05.94 ID:AItDkXcM0
>>103
ここは初心者スレじゃないですよ?
107名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:24:31.01 ID:5rNtfj7wO
>>101
れんぼんかい?
れんぼんなのかい?
108名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:34:43.26 ID:7M+2lmWgO
愉快な本屋さんウイン!
109名無しさん(新規):2012/10/20(土) 12:15:06.62 ID:5D5RxlkT0
>>98
どこでみれる?
110名無しさん(新規):2012/10/20(土) 13:36:15.02 ID:V02jOC210
ネットオフ(笑)
111名無しさん(新規):2012/10/20(土) 13:43:53.22 ID:cHT8ut4Z0
ネットオフ(冷笑)
112名無しさん(新規):2012/10/20(土) 15:57:48.22 ID:DO7vP+aQ0
ふふふ
113名無しさん(新規):2012/10/20(土) 19:43:16.88 ID:tm9XgdxBO
へー購入者への評価廃止したんだ
これはいいこと聞いた
114名無しさん(新規):2012/10/20(土) 20:32:04.92 ID:a01Zm2fD0
今頃その話かよ
115名無しさん(新規):2012/10/20(土) 21:51:44.76 ID:nSY0xsh90
一部カテゴリの出品制限解除してもらった人に聞きたいんだけど、
段取りとかどれぐらいかかった?
116名無しさん(新規):2012/10/20(土) 22:24:45.06 ID:tm9XgdxBO
>>114
携帯だと出品者が購入者へ付けた評価を見ることが出来なかったんだよ
俺はある方法で見たことあるんだが、クソ出品者に報復評価されてたことを知って
うっぜぇシステムだなぁと思ってたんだよ(確認したのはその1回だけでそれ以来見てなかった)
このスレ見たのは全くの偶然なんだが、廃止されたなら心置きなくクソ出品者に1付けれるってモンぜ^^b
117名無しさん(新規):2012/10/20(土) 22:37:38.55 ID:rd8OUKJ+0
>>115
申請→審査→審査結果まで早いカテゴリーで一週間だった。
遅いカテゴリは三週間ぐらいかな。
その間に評価が下がるとヤバイし、
特定商取引法順守はもちろん、細心の注意を払わないといけない。
118名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:16:19.81 ID:QhaIe6qs0
ビビット店、宝だらけだって。
119名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:27:41.20 ID:R3J16RJw0
9月に8月の売れない分取り戻したと思ったら
10月が駄目過ぎる、まいった
120名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:03:08.50 ID:Nuo4+YPr0
出品経験1年以上、月50万売り上げるようになりましたが
そろそろこちらにデビューしても宜しいでしょうか先生方
121名無しさん(新規):2012/10/21(日) 19:44:49.09 ID:GHINzhL90
>>120
一か月の評価はどれくらい?
122名無しさん(新規):2012/10/22(月) 00:48:40.45 ID:oa/+jtiQ0
10くらい
123名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:05:03.91 ID:PPcpgrNr0
なんか入れなくなってるな
124名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:07:36.17 ID:m6uPRS5DP
英語のページが出るな
125名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:09:19.25 ID:CSzkrsxt0
ふざけんな!
この時間帯に発送準備することにしてんのに。
セラーセントラルにアクセスできない。
126名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:15:52.56 ID:5SSZBLTm0
まーーーーーーたいじってんのか!
注文ぐらい見せろや
127名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:20:50.22 ID:qgeCUdue0
おまいらの日頃の行いが悪いから
こうなるんだぞ。
128名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:27:36.51 ID:0YSPCCZZ0
日曜のこんな時間なのに結構お仲間がいてワロタw
129名無しさん(新規):2012/10/22(月) 06:27:02.17 ID:dP2CB8Op0
何日か前から注文に反映されないままいきなりFBAで発送してるけど、みんなも同じ?
130名無しさん(新規):2012/10/22(月) 07:15:49.85 ID:E6s9rLbg0
>>129
数点だけどうちもあるね、それ
131名無しさん(新規):2012/10/22(月) 08:19:01.29 ID:X4tWOjeE0
最近じゃなくて、前からたまにあるよ
そんなことより注意しないといけないのが
FBAの在庫管理 紛失があるからチェックしないと丸損だぞ

紛失しても、こっちからカスタマーに連絡しない限り補填してくれないからな
132名無しさん(新規):2012/10/22(月) 13:09:44.48 ID:8wJjPiSM0
返品・返金に応じると何度連絡しても返品してこないで【少額詐欺・少額詐欺】と煩いクレーマーがいるんですが、こういうのにはどういう対応すればよいでしょうか?
133名無しさん(新規):2012/10/22(月) 14:02:07.52 ID:+t+MOkHS0
尼は何と言ってるんですか?
134名無しさん(新規):2012/10/22(月) 14:27:45.54 ID:8wJjPiSM0
>>133
アマゾンにはまだ連絡していません。
返金に応じるメールを何度も送っているのですが返信は詐欺・詐欺の一点張りです。
アマを通した方がいいでしょうか?
以前この手のクレーマーの件をアマのカスタマーに相談したらアカ停止になったんで二の足を踏んでいます。
135名無しさん(新規):2012/10/22(月) 15:50:25.21 ID:X4tWOjeE0
>>134
非が自分にあるんじゃないの?
136名無しさん(新規):2012/10/22(月) 15:57:30.70 ID:DWK4l4Zi0
俺もそう思う。
普通カスタマーに相談してアカバン食らうことは無い。
購入者のクレームもまんざらじゃないのでは?
取りあえず何を売ったのか知りたいところ。
137名無しさん(新規):2012/10/22(月) 16:08:06.26 ID:8ehcpSqF0
海賊版とか
138名無しさん(新規):2012/10/22(月) 16:29:52.12 ID:uDq+TmE90
5(5が最高):
「マーカーと下線がありますが、とても参考になります。しつかり勉強いたします。」

いい人だなぁw
139名無しさん(新規):2012/10/22(月) 23:40:23.51 ID:CfBj9q+q0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000QVXIC0/
注意! アマゾン規定送料と関係なく 送料ゆうパック着払いです!
140名無しさん(新規):2012/10/23(火) 00:22:50.02 ID:dbII+igh0
質問なんだけどdvd付きの漫画とかって再販制度関係ないんじゃないの?
Amazon本体は割引しててもマケプレ新品値段下げれないじゃん?
141名無しさん(新規):2012/10/23(火) 01:05:03.18 ID:3SMVwklM0
>>134
カスタマーサービスは購入者寄りの判断するから
相談するのは絶対危険

出品者の場合はセラーサポートサービスって部署があって
出品者を増やすための企画とか営業をやってる部署で
ここなら垢停止とかの心配は一切ないし、親身に相談に乗ってくれるよ
直接メールしてみな
[email protected]
142名無しさん(新規):2012/10/23(火) 04:36:37.28 ID:B8Urji1P0

注意

Amazon では出品者様に納税者情報のご提供をお願いしております。
10月31日までに情報をご提供いただけない場合は、情報の確認ができる
までの間、出品権限が一時的に停止されますので予めご了承ください。
納税者情報の入力の開始にはこちらをクリックし、インタビュー形式の
質問にご回答ください。入力された情報の検証には、最長で3週間の
お時間をいただきます。 出品者様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちら



どうすれと・・・・・
143名無しさん(新規):2012/10/23(火) 04:37:15.06 ID:B8Urji1P0
急ぎ age
144名無しさん(新規):2012/10/23(火) 04:53:56.63 ID:zKDyFFDJ0
当然納税してるはずだから困ることはあり得ない
145名無しさん(新規):2012/10/23(火) 06:05:23.40 ID:ehqqTw4G0
>>142
なにそれ、どこに書いてある?
それともメールが来たの?
146名無しさん(新規):2012/10/23(火) 06:07:05.05 ID:Y+kAFXy60
>>141
ありがとうございます。テクニカルサポートに連絡したら購入者が冷静になるまで待てとの指示がありました。
つけられた評価は削除して貰えましたが、購入者の文面から察するに面倒なことになる前に返金しようと思います。
>カスタマーサービスは購入者寄りの判断するから 相談するのは絶対危険
部署によってかなり対応が違いましたので以降カスタマーを出品者側で使用するのは控えます。

>>135
>>136
郵便の紛失事故調査して到着済の回答が出ているのに購入者には商品来てないとごねられ、カスタマーに相談したらアカ停止くらいました。

>>142
自分にも来ました。扶養者控除受けてる身なので納税してないのですが・・・

147名無しさん(新規):2012/10/23(火) 06:09:57.51 ID:ehqqTw4G0
>>142
これ、アメリカ住んでる人だけ関係あるんじゃないの?
148名無しさん(新規):2012/10/23(火) 06:47:30.75 ID:zKDyFFDJ0
>>145
セラーセントラル上部に表示されてる
149名無しさん(新規):2012/10/23(火) 06:53:31.32 ID:Emhn78ZV0
>>148
ないにゃ。

ちゃんと納税してるからかにゃ。
150名無しさん(新規):2012/10/23(火) 07:16:53.45 ID:zKDyFFDJ0
>>149
たぶん時間差
そのうち現れる
151名無しさん(新規):2012/10/23(火) 07:17:48.89 ID:zKDyFFDJ0
これで複垢くんと脱税くんは全滅だなw
152名無しさん(新規):2012/10/23(火) 07:31:30.94 ID:ENCjFAZC0
売上多い奴だけじゃねぇの?
売れてんなら納税くらいしろや
153名無しさん(新規):2012/10/23(火) 08:48:27.18 ID:UFbOaMuc0
これで無申告の奴等が淘汰されるなら素晴らしい
154名無しさん(新規):2012/10/23(火) 08:50:27.84 ID:MzEcvpNr0
質問まさか全部英語なのか。
日本語になるまではほっとこう。
155名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:06:59.38 ID:IYgEqG840
そんな文章ないぞ
156名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:12:39.48 ID:rLyckG/t0
この納税の件はアメリカ国内での納税の為に提出するのであって
日本に住んでてアメリカに法人を持ってないなら何の税金も掛からんよ
WEB翻訳使った程度で理解できる英語だからやってみな
俺もさっきやったけど10分も掛からずに終わったよ
157名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:14:45.60 ID:h2c79cpy0
アマゾンが日本に納税してないのに、
税務調査に協力できるわけがない
158名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:39:38.38 ID:JzV2nWTO0
FBAで価格誤表記でカメラ販売、発送されて届いたって騒いでるところがあったんだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/
上記の商品が最安値41800円が3299円で販売されていたみたいで、
数十台販売されていて、もう購入者の手元に届き始めているみたい

手元に届くまでいっていたら出品者は自分の愚かさを呪って泣き寝入りですか?
語表記で無い可能性も・・・それはないだろうなw
159名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:42:12.48 ID:rLyckG/t0
>>157
やらんと垢バンになるで
尼が日本で納税していないのはアメリカ法人日本支社なんだから
当たり前の話だ
160名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:53:48.23 ID:zKDyFFDJ0
複垢・脱税ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
161名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:17:19.25 ID:P8IXwHvO0
出品者中級以上なんだから、ココの人みんな納税対象でしょ?
162名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:53:45.79 ID:rLyckG/t0
だからアメリカでの税務調査なんだから
日本で納税していようがしてまいが関係ないんだってばさ
日本に住んでてアメリカに法人を持ってない限り
回答したらアメリカで課税される事はないって事だよ
ここには理解力がないアホしかおらんのか
163名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:55:13.38 ID:BJSrBydu0
脱税ブロガーざまあw
164名無しさん(新規):2012/10/23(火) 11:49:05.23 ID:zKDyFFDJ0
162 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 10:53:45.79 ID:rLyckG/t0
だからアメリカでの税務調査なんだから
日本で納税していようがしてまいが関係ないんだってばさ
日本に住んでてアメリカに法人を持ってない限り
回答したらアメリカで課税される事はないって事だよ
ここには理解力がないアホしかおらんのか



ぷぷぷ・・・効いてる効いてるwww
165名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:21:26.52 ID:2KSjaa9Z0
164 名前:名無しさん(新規) :2012/10/23(火) 11:49:05.23 ID:zKDyFFDJ0
162 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 10:53:45.79 ID:rLyckG/t0
だからアメリカでの税務調査なんだから
日本で納税していようがしてまいが関係ないんだってばさ
日本に住んでてアメリカに法人を持ってない限り
回答したらアメリカで課税される事はないって事だよ
ここには理解力がないアホしかおらんのか



ぷぷぷ・・・効いてる効いてるwww
166名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:05:32.98 ID:zKDyFFDJ0
wwwww
167名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:38:40.03 ID:Bxgw+7vu0
どこにもそんな事書いてないぞ?

というか、騒いでる奴はストア情報入力してない奴らだろ?
まあ、今までは小口の人とか冊とかDVD売ってる人は
入力しなくても良かったんだろうけど
168名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:54:35.93 ID:rLyckG/t0
>ぷぷぷ・・・効いてる効いてるwww

何が?
回答しないと垢バンになるし回答したところでアメリカで課税される訳じゃないから
さっさと回答しろと言ってるだけなんだけど、お前は頭おかしいのか?
169名無しさん(新規):2012/10/23(火) 14:37:08.29 ID:TpfPqXQqP
大口登録で日本の住所記載してるけど

アンケート書かないと10月31日に停止になるのかな?

「会社情報」は日本の住所記載してるけど
「正式名称」は設立場所の住所: 保存されていません
         納税者情報: なし
になってる
170名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:46:47.58 ID:x8vczcQc0
俺のはログインしてもそんなアンケートでないよ

ちょっと楽しみだったのに。
171名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:54:58.60 ID:2maQrmNA0
>>169
さっさとアンケートに答えれば済む話だろ
なんで躊躇するんだよ
172名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:03:07.25 ID:innvkLciO
出品用アカウントの会社住所を入力しろって事だろ
一応カスタマーに何をすればいいのか質問メールしてみた
173名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:03:44.05 ID:TpfPqXQqP
>>171
英語わからんし・・・
翻訳してもこれで正しいのかと躊躇してしまう
というかamazonもちょっとおかしいよ
会社住所記載してる人はインタビュー免除になるんじゃないのか??
インタビュー完全英語で米国人って前提だしww
174名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:24:44.56 ID:rLyckG/t0
>>173
俺はebayでも出品してるけどGoogle翻訳は結構おかしいから
Infoseekマルチ翻訳使ったけど理解できたよ
尼がやりたい事は会社住所その他を登録させて、
アメリカで課税されない事を証明がしたいんだよ
納税の為じゃなくて納税の必要がない証明な
まあ、何でもええからさっさと済ませればええこっちゃ
175名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:32:57.60 ID:Sf+fdHDnO
>>169
自分も同じだし、多分ほとんどの出品者が同じ状態だよな。
ちゃんと会社住所入力してんのに納税情報なしって警告のようになってる。
176名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:48:15.57 ID:hc9urvtHO
納税者番号なんか日本無いだろ
177名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:53:55.14 ID:rLyckG/t0
アンケートに回答するだけで
「納税者情報:検証済み」ってなるから
さっさやれこのボケ共
178名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:58:57.37 ID:hc9urvtHO
日本語にしろよ
なんでいちいち翻訳しなきゃいけねーんだよ
179名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:00:07.64 ID:2maQrmNA0
WEB翻訳使えばアホでもできるけどな
180名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:05:56.45 ID:TpfPqXQqP
アンケートに答えたら
外国納税者になる諸刃の剣だったりして
181名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:40:15.68 ID:O2YRWc9k0
>>177
どうした、落着けよ。
182名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:48:45.96 ID:e58M2lv00
paypalはpaypalで身分証送れとか言ってくるしで
全垢10万円までしか取引できない状態で仕入出来なくてイラついてたのに
うざいなあ
183名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:59:46.68 ID:h2c79cpy0
>>177
先走って焦ってるのか?
184名無しさん(新規):2012/10/23(火) 18:58:59.85 ID:hUpXeJBr0
今まで100点くらいマケプレで販売してきたけど、評価してもらえたことがなかった。
それで、このまえ手違いで割りと汚い商品を良いで出品、発送してしまって、購入者に2の評価をいれられた。
=現在の評価2

どうすれば…
185名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:06:47.15 ID:iSsSFKhl0
>>170
うちもまだ何も情報出ませんね。取引額の多いところだけかな?
186名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:22:31.43 ID:TpfPqXQqP
>>185
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=help_search_1-1?ie=UTF8&nodeId=201015870&qid=1350987646&sr=1-1
納税者情報のAmazon への提出

上記および将来的な法令を遵守するため、また、Amazon Services International, Inc (ASII) が米国企業であることから、下記の条件を満たす出品者様は、Amazonに納税者情報を提供していただく必要があります。


・売上高には関係なく年間50取引を超え、かつ米国に住所がある出品者様
・年間の調整前総売上が$10,000を超え、かつ年間の取引数が100を上回り、かつ住所の確認ができなかった出品者様
187名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:30:41.58 ID:hc9urvtHO
あーそういうことか
要は住所書いてないやつはアメリカの事業者かもしれないと思われてるわけね
それで英文のアンケート送りつけてきたのか
188名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:36:06.22 ID:iSsSFKhl0
>>185
情報サンクス
うちは住所等は全て入力しているから連絡がないみたいですね
189名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:36:36.49 ID:iSsSFKhl0
まちがえた^^;

>>186
サンクスです
190名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:37:10.36 ID:h2c79cpy0
>>184
100売れば10くらい評価つきそうだけどね
191名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:41:48.76 ID:TpfPqXQqP
>>187-188

住所書いてても出てるわけよw
192名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:59:29.82 ID:Emhn78ZV0
法的に認められる正式名称を書いてないんじゃない?
193名無しさん(新規):2012/10/23(火) 20:05:36.15 ID:iSsSFKhl0
>>191
といわれてもね。うちにはきてないからどうでもいい。

来れば適切に対応するけど、来る前から考える内容でもない
194名無しさん(新規):2012/10/23(火) 20:29:17.26 ID:edThLJbmO
納品書1件ずつウィンドウが開くね
やっぱり便利
195名無しさん(新規):2012/10/23(火) 21:01:52.88 ID:60/uSd2p0
番地書いて無い奴とか実在しない架空住所とか結構いるよな
あんなんもあかんやろ
196名無しさん(新規):2012/10/23(火) 21:03:03.11 ID:TpfPqXQqP
>>193
聞かれたから答えたまでで
別になにも要求してませんよw
197名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:02:25.72 ID:vTCZsmv50
なんかやっぱ騒いでるの小口とか大口とかのセドリの人ばっかだな
そもそも納税の心配とか全然ないだろw
198名無しさん(新規):2012/10/24(水) 00:11:35.58 ID:kdkHskaz0
翻訳つかわないでスラっと答えた俺かっこいいね
でもスパムじゃないのなら日本語で頼むわアマゾンさん
199名無しさん(新規):2012/10/24(水) 01:32:57.35 ID:Zaj33qih0
なんでアメリカに住んでない人は関係ない、って書いてあるのに、
お前らそこまで必死になってるのか、意味がわからん。
200名無しさん(新規):2012/10/24(水) 06:38:36.30 ID:unHjHstK0
>>198
住所不特定、正式名称不特定で商売しとるおまいは、あんまりかっこよくない。
201名無しさん(新規):2012/10/24(水) 08:55:45.90 ID:dxU1igPC0
会社住所にちゃんとした日本での住所入力してるのに、英文のアンケートに回答したら今後はアメリカ居住扱いになるってことらしいな。
次回からアメリカでの課税対象となるらしい。
だから普通の出品者は日本住所ちゃんと記入してれば英文アンケートは放置ということだな。
202名無しさん(新規):2012/10/24(水) 09:17:37.05 ID:1EAvwti70
なんでみんなヘルプに聞かないで推測なんだ?

そんなに後ろめたいのかw
203名無しさん(新規):2012/10/24(水) 09:28:22.65 ID:hanRkLo30
>>201
おまえはアホか
204名無しさん(新規):2012/10/24(水) 09:30:19.19 ID:cjc83nxJO
>>201
そんな得意気にならんでも、みんな理解してるからw
先走って英文回答しちゃって必死にあせってるやつもいるけどww
だいたい、さすがのアマゾンでも回答必須なら簡単な翻訳ぐらい表示するにきまってんだろ
205名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:39:31.10 ID:GpV/lUkV0
とりあえず送りました的なスタンスなんだろ、アマゾンも
それにしても、来るひととこない人がいるんだから
何らかの条件がある人なんだろうね

でもトップページのお知らせに表示されるってのはうそ臭い
あれは全員共通なはずなんでw

ネタの域を出ない
206名無しさん(新規):2012/10/24(水) 11:02:28.50 ID:hanRkLo30
>>204
「出品者様を米国課税報告制度から免除するため、様式W-8BENをAmazon へ提出するよう義務付けています。」
って書いてるのにそんなに得意気にならんでも(ry
207名無しさん(新規):2012/10/24(水) 11:29:27.71 ID:CGJRKdF80
>>201
相当の馬鹿だなw
208名無しさん(新規):2012/10/24(水) 11:56:11.26 ID:zHpgGoROO
回答した人はアメリカで納税義務が発生すると言うことでおk?
209名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:07:30.67 ID:0w5gRvdhP
210名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:32:23.39 ID:CGJRKdF80
英語も読めない馬鹿に商売は無理じゃねw
211名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:40:32.14 ID:p39PheHX0
納税に関して怪しい出品者に対して
来年から厳しく納税調査が入るらしい。

さかのぼって取られるので、無申告者は覚悟した
ほうがいいよ。

今回のアメリカ納税調査もその関連。

マジレス 失礼
212名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:43:18.27 ID:Z8Rhm/uV0
定期乙
213名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:56:14.00 ID:hanRkLo30
>>208
何回言わせるんじゃボケ
アメリカでの納税義務から除外させる為じゃ
ええからさっさとやれこのハゲ

>>211
今回の件は日本の税務査察と何の関係もないぞ
いちいち知ったかしなくていいから
214名無しさん(新規):2012/10/24(水) 13:01:12.29 ID:0w5gRvdhP
>>211
215名無しさん(新規):2012/10/24(水) 13:39:54.05 ID:Zaj33qih0
英語も読めないうんぬんの前に、お前らって日本語も読めないんだな。
どういう意図のアンケートだとかそんなことを確認するまでもなく、
「アメリカに住んでない人は関係ない」って書いてあるじゃん。
216名無しさん(新規):2012/10/24(水) 13:46:21.03 ID:0w5gRvdhP
217名無しさん(新規):2012/10/24(水) 14:37:58.13 ID:CGJRKdF80
>>213
問い合わせてごらんw
本年度に関しては免除
来年度からは・・・だな
218名無しさん(新規):2012/10/24(水) 16:24:05.20 ID:rN/XqiEj0
自称韓国人のゲーム取扱業者からメール来たなw
他にもいるか?
219名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:02:33.64 ID:dxU1igPC0
日本での住所入力してて、必要ないのに先走って英文のアンケート回答しちゃった人達が慌てて必死に他の出品者も同じように巻き込もうとしてるみたいだね。
それともAmazonからの黄色枠の文章理解できないのかな。
220名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:04:19.89 ID:CGJRKdF80
↑w
221名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:08:15.77 ID:dxU1igPC0
>>220
お前のことだよw
1日中このスレに常駐して気持ち悪いww
222名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:09:17.84 ID:+h+zKMDN0
納税してて規約違反もしてないなら何ら困らないですね。
脱税や虚偽の住所記載や複垢してる人はガクブルでしょうけど。
223名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:21:12.10 ID:MtxvJAHP0
結局は英語が読めない振りしてスルーすればいいってこと?
224名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:21:47.79 ID:0w5gRvdhP
まーた始まった
225名無しさん(新規):2012/10/24(水) 19:06:44.44 ID:nPPY1mBQ0
光圀伝』、『ツナグ』や『テルマエ ロマエ』シリーズ、人気作家の大沢在昌、貴志祐介の本も取り揃えています。
夏目漱石、太宰治、宮沢賢治をはじめとする文豪の名作など1万冊以上の日本語書籍も無料でお楽しみいただけます。

ベゾス日本の書籍に詳しすぎワロタ
226名無しさん(新規):2012/10/24(水) 19:16:58.51 ID:yGk8U4Xh0
申告してない奴そんなに多いのか?

227名無しさん(新規):2012/10/24(水) 19:27:22.86 ID:rN/XqiEj0
もうその話は終わり。
228名無しさん(新規):2012/10/24(水) 19:37:29.21 ID:Zaj33qih0
>>226
マケプレごとき、むしろ申告してない奴の方が圧倒的多数だろ。
229名無しさん(新規):2012/10/24(水) 19:48:45.24 ID:yGk8U4Xh0
だってここ中級者だろ?

せめて月に50はいってるよな?
230名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:06:33.40 ID:0w5gRvdhP
それって純利?
231名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:12:35.81 ID:0Q2/yiMi0
月に50点は売れないと大口にする意味ないだろ
232名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:19:11.44 ID:0w5gRvdhP
ああなんだしょぼ
233名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:34:37.32 ID:yGk8U4Xh0
50点(笑)
234名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:39:58.65 ID:0w5gRvdhP
最低50万の純利かとおもったわ
235名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:40:36.50 ID:yGk8U4Xh0
>>234
それだよ
236名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:43:11.39 ID:0w5gRvdhP
だよなー
だてに中級スレじゃねーよ
リーマンぐらいは稼げないと・・・
副業で50万は尊敬するが
237名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:43:52.69 ID:+wuDxf140
脱税バレると車が買えるくらいの税金を一括で払わないといけなくなる場合もあるから税務署は怖いですね
238名無しさん(新規):2012/10/24(水) 21:27:36.46 ID:KCEhApdr0
住所とか名前は英語で記載した方が良いのかな?
239名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:28:10.20 ID:yGk8U4Xh0
>>236
俺副業でそれくらいだけど

売上200の純利50くらい
240名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:30:16.66 ID:yGk8U4Xh0
売上50なら純利がどれくらいかわからないけど、領収書もらいまくって利益なしにすれば簡単だろ?

申告したってたかがしれてる
241名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:31:48.49 ID:0w5gRvdhP
>>239
マジ尊敬っす
商材はどんなもん扱ってるんすか?バレない範囲で教えてくれたらうれしいっす
副業だと薄利多売よりでっかく稼ぐタイプですよね?
242名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:39:59.14 ID:zKtPqXFH0
世の中には税務調査というのがあるんです
243名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:42:47.32 ID:zKtPqXFH0
事業経費として関係ない領収書をあげて申告すると、
いわゆる脱税ですので、税務調査が入った場合に否認(経費として認められない)されます。

所得を修正申告して、税金を納めなおし、さらに重加算税などがかかります。
244名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:52:15.73 ID:Yhy1Dlcg0
ここは同じ話題のループでつねw
税金申請話、電子書籍話、メール便話、見た目キレイ軍団話、アホブロガー話
即買いリスト話
245名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:55:15.71 ID:yGk8U4Xh0
>>241
いや、薄利多売だよ

単価二万程度のものを月に百点ほど。

デジタル機器メインです。

246名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:57:05.66 ID:v+uX/JmWP
>>245
消費税だけでもかなり取られてそう
毎年どれ位税金払ってるの?
247名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:04:16.49 ID:47iUkx98P
はいはい脱税脱税
248名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:07:43.46 ID:XEQcz6h+0
脱税した分の税金は、もちろん当然のことですが徴収されます。
そしてこの脱税の場合には、正規の税金徴収以外に罰金が課せられます。
この罰金は加算税と呼ばれます。加算税等には以下のようなものがあります。

●過少申告加算税
過少申告加算税とは、税額を少なく申告していた場合に、修正申告もしくは更正決定により判明した不足税額に10%かけられます。

●無申告加算税
無申告加算税とは、申告をそもそもしていなかった場合において、申告の期限後もしくは申告又は更正決定により税額が確定した時に、
15%をかけて、余計に税金が課せられます。

●重加算税
重加算税というのは、納税者が税額の計算の基礎となる事実の一部もしくは全部分を隠ぺいし、いわば脱税をしていた場合に、
過少申告加算税10%にかえて35%を、無申告加算税15%にかえて40%をかけた罰金を余分に課すことになります。これは悪質な
脱税と思われる場合で税務署の判断でパーセンテージも変わってくるようです。

●延滞税
延滞税というのは、納付期限までに税金を払わなかった場合において、本来払うべきだったときからの経過期間分にかかる利息のようなものです。
利率は、原則14,6%で法定納期限の翌日から税金を払う日までの期間分に延滞税がかかってきます。
249名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:15:48.95 ID:XEQcz6h+0
個人で摘発されるのは、密告または、配送業者の査察を行った際、
個人で大量に配送業者を利用している個人がいる場合は、調べらべられるようです。
銀行の預金通帳を事前に調査してから査察と言うことになります。
最近では、オークションも監視しているようです。
250名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:47:05.96 ID:O3dHdKIY0
妬みがすごいなー。

予定納税までしてちゃんと納税してるぞ。
251名無しさん(新規):2012/10/25(木) 02:19:57.65 ID:9ZQnGndZ0
不正生活保護支給者調べてもらいたいね。
252名無しさん(新規):2012/10/25(木) 02:44:36.53 ID:47iUkx98P
はいはい脱税脱税
253名無しさん(新規):2012/10/25(木) 04:03:59.98 ID:KnQpLrGa0
利益率25パーは普通に薄利とは言えんぞ。
254名無しさん(新規):2012/10/25(木) 13:13:32.83 ID:L1SbKnRI0
100円の物200円で売れれば粗利50%だが薄利だな
所詮100円だし

10円の物15万で売れれば粗利50%だけどやっぱり薄利だね
多売はしたくないレベルだね

10万円の物8万円で売る位が丁度いいんじゃないかな?
年金ももらえるし
255名無しさん(新規):2012/10/25(木) 13:34:45.43 ID:mL+lNsywO
つまらん
256名無しさん(新規):2012/10/25(木) 14:03:25.84 ID:47iUkx98P
257名無しさん(新規):2012/10/25(木) 14:10:16.64 ID:47iUkx98P
258名無しさん(新規):2012/10/25(木) 15:56:31.37 ID:TTTFuowXO
>>257
そりゃそうだよ。
先走って回答しちゃった人が慌てて必死になってるらしい。
自分と同じ目に陥れようとしている。
259名無しさん(新規):2012/10/25(木) 15:59:06.98 ID:Tk0HJeea0
住所入力してあったから質問とか来ない、良かった
260名無しさん(新規):2012/10/25(木) 16:00:46.78 ID:/D0dHt600
ご連絡いただきました、納税者情報の入力についてご案内いたします。
本件に関しては、納税者情報を入力するよう表示されておりますが、
日本国内に住所をお持ちの出品者様で、設定タブにある
「出品者アカウント情報」の「会社住所」に住所をご登録いただいている場合
特に入力する必要のないものとなっております。
当サイトの表示に不備があり、出品者様にご不便をおかけしましたこと、
並びに混乱を招いておりますことをお詫び申し上げます。

なお、情報を入力したからといって、アメリカでの課税対象になる、
ということではございませんので、この点についてご安心いただければ
幸いでございます。

当サイトの表示により、出品者様にご心配をおかけし、
誠に申し訳ございませんでした。

だってよ。
261名無しさん(新規):2012/10/25(木) 16:36:52.20 ID:Tk0HJeea0
なんだ先走り組のくたびれもうけか、やれやれ
262名無しさん(新規):2012/10/25(木) 16:40:31.86 ID:LkgHAULV0
そらそうだ

国内にいるのにアメリカの税金なんで払わなきゃならねえんだよ(笑)
263名無しさん(新規):2012/10/25(木) 18:33:37.24 ID:CRwth6o3O
翻訳してドヤ顔でアンケート答えたやつwww
264名無しさん(新規):2012/10/25(木) 18:37:42.48 ID:XEQcz6h+0
個人で摘発されるのは、密告または、配送業者の査察を行った際、
個人で大量に配送業者を利用している個人がいる場合は、調べらべられるようです。
銀行の預金通帳を事前に調査してから査察と言うことになります。
最近では、オークションも監視しているようです。
265名無しさん(新規):2012/10/25(木) 18:45:12.62 ID:89YQXDqJ0

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
266名無しさん(新規):2012/10/25(木) 18:59:25.60 ID:XEQcz6h+0
○●◎脱税野郎を税務署にチクる神スレ◎●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1186160766/

○●◎脱税野郎を税務署にチクる神スレ◎●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1293756593/
267名無しさん(新規):2012/10/25(木) 19:02:26.57 ID:XEQcz6h+0
■尼直の潰し方■
       ____
     /     \      もしもし、アマゾンさんですか
   /::::::::::::::::    \ _    注文もしてないのに荷物が届いたんですけど
  /::::::::::::::::       || |     
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あ、はい、オークション利用してます
  \::::::::::::::::       | ー ノ      そういう仕組みなんですか 知りませんでした
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  はい、えーと出品者のヤフIDは
   |  ::::::::::     /      /   *****です
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /    あ、では、商品は受け取って問題ないのですね?
  `ー'  `ー'       /       あい、わかりました


■ゴールドランク以上の税金未払い転売屋の潰し方■

     /     \      もしもし、税務署さんですか(出品者の住む地元税務署へ電話すること)
   /::::::::::::::::    \ _    
  /::::::::::::::::       || |     実はオークションで相当な売り上げがある転売屋が
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    税を申告していないとネット上で大きな噂がありお電話をした次第です
  \::::::::::::::::       | ー ノ      
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  はい、えーと出品者のヤフIDは
   |  ::::::::::     /      /   *****です
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ     住所は・・・名前は・・・
  /  ,_/  ___ノ    /    
  `ー'  `ー'       /       あい、よろしくおねがいいたします
268名無しさん(新規):2012/10/25(木) 21:43:41.57 ID:P6/ZrLCnO
偽物販売している業者なんとかしろよ!
商品がかぶったら絶対値段で敵わねーんだよ


Googleアースで所在地みたら駐車場じゃねーかよ!
北海道の奴だよ
269名無しさん(新規):2012/10/25(木) 22:01:40.19 ID:L89UUcFy0
>>268
アマゾンのアドレス貼ったらええやん
自分もアマゾンが偽物業者野放しにしてるのは気にはなってるけど
アマゾンは出品者と購入者の質の悪化に対応が追い付いてないわ
270名無しさん(新規):2012/10/25(木) 22:19:46.34 ID:V4nt6LjS0
脱税が滑った転んだでねちねち書いてる奴はなんなの?

ねたみ?ひがみ?

まあ、脱税なり申告してない奴なり摘発してくれれば出品者かなり減るしいいんだけどな。

俺は毎年税理士に任せてるし。
271名無しさん(新規):2012/10/25(木) 22:44:02.91 ID:WJo5xirD0
500万が総売上だとすれば
税金100万ぐらい取られるのかな?
272名無しさん(新規):2012/10/25(木) 23:08:09.46 ID:KnQpLrGa0
273名無しさん(新規):2012/10/25(木) 23:23:32.55 ID:TroUeSbU0
脳内がお店屋さんレベル
274名無しさん(新規):2012/10/25(木) 23:35:57.11 ID:9ZQnGndZ0
AB倉庫を使ってFBAだと1000円売れたらいくら手元に残るの?
275名無しさん(新規):2012/10/26(金) 00:24:28.23 ID:1xHSTiLP0
>>274
ヘルプに手数料シュミレーター有るから調べてみ。
通常出品と同様、出品カテ(大口、小口次第で基本成約料の有無も)によって
手数料違うから一概には言えん。

売値が1,000円じゃ、仕入れ値が5割超えたらFBAやってもほぼ赤字確定。
仮に仕入れ値1割とかでも月に最低100捌けなきゃやる意味無し。

まあFBA納品してカート取れれば通常出品の数倍は楽に捌けるから
商材次第。


276名無しさん(新規):2012/10/26(金) 02:12:15.56 ID:IEfwKpKH0
>>274
但しFBAはとんでもない理由で返品来るから
その損失もそこそこあるでな
不良品じゃないのに不良品で返品されるとか
買っておいて受取拒否されたりとか
極めつけは「商品の性能/品質が私の期待に沿うものではありません」とか
277名無しさん(新規):2012/10/26(金) 03:58:04.22 ID:E/Cj2ojJ0
こんな理由もあったわ

「この商品はウェブ上の表記と異なっています」

この理由で返品されたのに普通に再出品されててどうなってるのか怖いわ
278名無しさん(新規):2012/10/26(金) 04:52:55.55 ID:P1Mtmy3v0
保留者の名前見えなくなったな
ああああああああああああああああああああああああツマンネ
便利な機能はことごとく無くなってくな
279名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:27:53.34 ID:tc3PhmLBO
269へ

あまりにムカついて、出品者にイーベイで香港から購入した商品ですか?って質問した…

そうしたら、製品には問題ないって返ってきた。

ふざけんなと思った。今はその商品は出してないけど他の真面目な出品者が可哀想!! みんなで通報しよう
280名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:40:49.62 ID:tc3PhmLBO
あと、並行輸入品なのに正規品のページに出品して値段さげるバカ!!


こいつらはホントにウゼー!こいつらにも質問してる
メーカーから購入した正規品でしょうか?それともAmazonやイーベイ等から買った並行輸入品ですか?

っと最近質問しまくってる。名前はバレるけど、真面目にやってるのがバカをみるのは許せない!!
281名無しさん(新規):2012/10/26(金) 12:14:01.92 ID:IEfwKpKH0
>>280
そう、それがAmazonマーケットプレイスだ。
尼自体がそういう会社なんだから仕方ない。
真面目にやってるのが馬鹿なんだよ。
何の商品か知らんが、偽物や海賊版なら購入者が通報すれば逮捕されるから。
282名無しさん(新規):2012/10/26(金) 12:23:00.90 ID:tc3PhmLBO
じゃあ、そいつらから購入して警察に行けばいなくなるのかな?
283名無しさん(新規):2012/10/26(金) 12:27:04.18 ID:tc3PhmLBO
ついでに、損害賠償も請求できるかな?

それならチマチマ輸入して商品売るより偽物購入して相手から迷惑料貰った方が早いよね。俺頭いい!!
284名無しさん(新規):2012/10/26(金) 12:36:10.87 ID:gWGVl5yu0
違反者通報スレに行けよ
285名無しさん(新規):2012/10/26(金) 12:37:09.20 ID:gWGVl5yu0
Amazonマーケットプレイス違反出品通報スレ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323143054/
286名無しさん(新規):2012/10/26(金) 12:45:44.23 ID:envHQfDl0
>>276
そんな納得できない理由での返品なんて、FBAじゃなくたってあるじゃん。

こないだ、1000円ちょっとのタッチペン出品して、
絶対偽物なわけがないのに「偽物です、返品します」って来たぞ。
287名無しさん(新規):2012/10/26(金) 13:27:22.76 ID:SGi4792E0
で、返品受け付けたの?
288名無しさん(新規):2012/10/26(金) 13:31:20.25 ID:k0S0OR4/0
>>279-280
ほっとけば購入者のクレームで駆逐されるかと思ってたけど
それよりはるかに増殖のペースのほうが早いな
購入者側になって何度かカスタマーにも
通報してるんだけど、対応が遅いね
289名無しさん(新規):2012/10/26(金) 13:35:03.05 ID:IEfwKpKH0
>>286
そんな返品受ける必要ないだろ
自己出荷なら対処できるけどFBAなら購入者の言い成りだからな
290名無しさん(新規):2012/10/26(金) 14:14:21.78 ID:4zZa1om70
捨て垢作って、無料DVDレンタル感覚で利用する奴増殖中
291名無しさん(新規):2012/10/26(金) 14:56:19.34 ID:4DzPf7ym0
FBAは素晴らしいレンタルシステムですね
292名無しさん(新規):2012/10/26(金) 14:59:31.39 ID:YLlJpIks0
>>286
絵が綺麗に描けません。
偽物です。返品します。
293名無しさん(新規):2012/10/26(金) 15:37:04.14 ID:pj+epLxK0
携帯ケースでシャネルやグッチにミッキーの絵柄付いてるの販売してるアフォがいるな。
294名無しさん(新規):2012/10/26(金) 15:51:18.76 ID:IEfwKpKH0
デズニーは怖いのに馬鹿だな
295名無しさん(新規):2012/10/26(金) 16:21:42.70 ID:tc3PhmLBO
並行輸入品を扱っていて評価数も3桁とかあるのに、その出品者の出品物を見るとタマに正規品に出品している場合がある。

出品初心者よりレベルが高い分、後々やっかいになる
296名無しさん(新規):2012/10/26(金) 17:03:20.75 ID:4DzPf7ym0
カレンダーを1万円以上で売ってしかもゆうメールとは恐れ入りました
297名無しさん(新規):2012/10/26(金) 17:20:14.19 ID:BK4G2pIQO
カレンダーって配送料250円だろ?
250円しか払ってないのに配送方法に文句垂れるとは恐れ入りました
298名無しさん(新規):2012/10/26(金) 17:33:39.81 ID:4DzPf7ym0
↑初心者乙
299名無しさん(新規):2012/10/26(金) 17:46:08.81 ID:BK4G2pIQO
矢印が自分の名前を指してる件
300名無しさん(新規):2012/10/26(金) 17:48:54.33 ID:yfLmhlfO0
電話は馬鹿だからしょうがない
301名無しさん(新規):2012/10/26(金) 17:55:42.48 ID:4I87lmt00
何万だろうとゆうメールで送って
万越えの取引で一度もトラブルはない。
そんなもんだ。
302名無しさん(新規):2012/10/26(金) 18:03:00.28 ID:i+IRz2vj0
>>301
トラブルは無いが2000円もしないモノで「高価な物なのに定型外で送るのは〜」的な評価3されたことはあったな。
303名無しさん(新規):2012/10/26(金) 18:40:46.74 ID:GqOlfwgr0
FBAで定価+300円で設定してたものが売れたときに
ぼったくり云々の評価を貰ったときも、怒りを抑えるのに苦労したなw
304名無しさん(新規):2012/10/26(金) 20:22:57.87 ID:2rrj/DCm0
最近、購入者の基地外が多いせいか評価の削除が前より柔軟になった気がする
横線で消すんじゃなくて完全に削除してくれた
305名無しさん(新規):2012/10/26(金) 21:18:07.17 ID:YwW9+x6F0
値段が高いという評価は削除対象にしてほしいよ、ホント
306名無しさん(新規):2012/10/26(金) 22:06:37.61 ID:Hxvo9CdX0
ロリ系アダルトコミックのカタログがごっそり削除されてるわw
まあ仕方ないよな
307名無しさん(新規):2012/10/26(金) 22:29:28.77 ID:NCFeoJZ10
kindle本格参入でせどり乞食脂肪
308名無しさん(新規):2012/10/26(金) 23:24:34.03 ID:v+FijhBs0
中級者って具体的な基準ありますか?
309名無しさん(新規):2012/10/26(金) 23:42:43.95 ID:5wNj4mPZ0
2 名無しさん(新規) 2011/11/10(木) 03:46:13.80 ID:y71gsQXL0出品中級以上の定義。

●月商50万以上、または、月間利益30万以上。
 ※月商ってのは、月間売上のことですよっと。


310名無しさん(新規):2012/10/26(金) 23:43:17.07 ID:5wNj4mPZ0
3 名無しさん(新規) 2011/11/10(木) 03:46:29.78 ID:y71gsQXL0

中級以上の出品者が絶対にしてはならない質問。
 ※よくあるくだらない質問です。


●住所不備で返送されてきた。返金額はどうすればいい?送料実費で返金でおk?

●注文者の住所が不完全。メールしたけど音沙汰なし。注文キャンセルでおk?

●売上代金振込手続きをしてから3日経過。まだ振込なし。いつ頃振り込まれる?

●出品コメントに記載済みなのに、モロにその理由で返品させろってメールきた。応じないとダメ?
 ※書き込みアリ、とか、日焼け、とか。

●商品発送後に領収書発行依頼がきた。応じないとダメ?どの手段で送る?その場合は送料は?


・・・etc、この類は完全に【初心者・初級者】です。スレチなので、初心者スレへGO!
311名無しさん(新規):2012/10/26(金) 23:44:16.78 ID:5wNj4mPZ0
4 名無しさん(新規) 2011/11/10(木) 03:46:47.26 ID:y71gsQXL0

>996 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/08/24(水) 11:44:19.05 ID:FwX38Gv70
>アマゾンで、ある本を出品しました。
>しかし、その本に付いていたCDが付いていなかったためにコメント欄に『ワケアリ商品 CDがございません』とし、 それゆえコンディションも『可』で相場より半値で出品していたのが売れて発送しました。
>それで後から『CDが付いてない』と言われました 。
>どのようにすればよいでしょうか?

>997 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2011/08/24(水) 11:47:07.41 ID:00fiMD8V0
>返品に応じればいいだろ
>何言ってるの?

>999 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/08/24(水) 11:51:35.37 ID:FwX38Gv70
>全額返金ですか?
>ちゃんと説明書いてましたので納得いません




>>ID:FwX38Gv70
↑↑↑
こういうおバカさんは初心者スレへGOではなく、今すぐ氏んでください。
それが世のためです。

312名無しさん(新規):2012/10/27(土) 02:06:25.99 ID:z383uIDH0
>>308です

>>309
>>310
>>311

丁寧にレスしていただき、ありがとうございます
313名無しさん(新規):2012/10/27(土) 07:49:17.25 ID:cHk/BaFn0
中古やキズ物を新品と偽って出品してても垢バンにはならないんだな
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main/ref=olp_merch_rating_6?ie=UTF8&asin=B000059HTN&isAmazonFulfilled=1&seller=AUDHBNJE5H8C4
314名無しさん(新規):2012/10/27(土) 07:52:49.87 ID:m15W4a9g0
中国や韓国系で買う時点で情弱だろ
315名無しさん(新規):2012/10/27(土) 08:14:16.82 ID:o8hvTBFO0
>>313
たぶん新品なんだろうけど海賊版だな
タオバオでも日本正規版といって売ってる業者が有るけど全部海賊版
一時期日本人でタオバオでCDやら仕入れてアマゾンで売るみたいなブログあったけど
更新されてないから消えたんだろう
日本の警察も中国まで追えないから中国人はやりたい放題だ
316名無しさん(新規):2012/10/27(土) 08:15:27.53 ID:iTXP4S1C0
ほんっとアカウントスペシャリストってうざいわ

317286:2012/10/27(土) 12:01:10.59 ID:dU3qy3wK0
>>287 >>289

え、返品受け付けたに決まってるじゃん。
どんな理由であれ、返品を受け付けなければならないってのがマケプレのルールでしょ。
返品を拒んて、購入者がひっこめばそれで解決する場合もあるけど、
購入者がアマゾンにクレーム入れたら、アマゾンからは「返品を承諾してください」って言われるし。
もちろん送料は往復ともに購入者負担だけど。

318名無しさん(新規):2012/10/27(土) 17:02:28.12 ID:n556hiVW0
>>313
1(5が最高):
「大きく破損した商品が届き全額返金を求めたのに対して2度も半額程度で妥協するように言われ、返信も営業日3日以上過ぎ催促のメッセージを送らないと来ないなどとても対応が悪かったです。」

何で自分で解決しようと巣るんかね?
マケプレ補償通せば即全額返金じゃん。
折角のシステムなんだから活用すればいいのに。
濫用はいかんが屑出品者に遠慮はいらん。
319名無しさん(新規):2012/10/27(土) 17:07:04.19 ID:n556hiVW0
購入者が悪質出品者にきちんと補償申請して、
多数多額の返金になれば尼も動く。
マイナス評価が幾ら積まれようが尼自体に損害なければスルーだろ。

日本人の美徳ではあるが、泣き寝入りなんてしないできちんとやる事やろうぜ購入者。
オクとは違うんだから。
320名無しさん(新規):2012/10/27(土) 17:59:42.15 ID:CH6cGL8l0
>>315
この出品者もタオバオ仕入れなのかな?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rgpxs268?alocale=0jp&mode=1
321名無しさん(新規):2012/10/27(土) 22:35:15.50 ID:JTaJaQHm0
中古のものも売ってるんですか?って短期間に二回も聞いてきたバカがいる

なにを嗅ぎ回ってるんだこいつ。そんな相手にも毎回丁寧に返信する俺模範出品者
322名無しさん(新規):2012/10/27(土) 22:49:19.22 ID:BQnICUZ10
>>313
中国人の適当出品でも評価高いが78%いくんだな
323名無しさん(新規):2012/10/28(日) 00:53:01.90 ID:8LQSt1Yd0
評価低いわりにそれなりに注文があるからタチ悪いな
つうか、中国人の出品は結局こうなるのがわかってるはずなのに
野放しにするアマゾンの意図がわからん
せどらーはこういう奴早いうちにつぶしていかないと
一気に増殖してしまうよ
324名無しさん(新規):2012/10/28(日) 12:51:38.50 ID:AJDrS3I/0
せどらー(笑)
325名無しさん(新規):2012/10/28(日) 16:23:28.17 ID:stoNheOg0
冊の人は初心者スレに行ってほしいなぁ

でも最近せどりの話題減ったよね。本とかに取り上げられてしばらく経つし、みんなアマゾンの客に駆逐さ!たんだろうか。
326名無しさん(新規):2012/10/28(日) 18:09:02.09 ID:h+4Ky8mBO
儲からないからでしょ…だってバーコード読み取るだけで出来るんだもん。

バカでも稼げる事はバカしかやらない。一番儲けたのはブックオフじゃん。企業戦略だたんだよ
327名無しさん(新規):2012/10/29(月) 18:50:52.98 ID:dKFa74R20
最近商品画像がどんどん消えていってるが誰が消してるんや
328名無しさん(新規):2012/10/29(月) 19:21:33.61 ID:5WsvOXXQ0
>>327
管理画面では画像なしになってても実際商品ページみると表示されてたりするよ
逆もある
もうわけわからん
329名無しさん(新規):2012/10/29(月) 20:49:12.85 ID:69AqcOf70
>>328

最近レビューの検閲が入っているw
330名無しさん(新規):2012/10/29(月) 20:54:20.85 ID:2THmrusQ0
カスタマー画像のリンク 全部切られてるな
331名無しさん(新規):2012/10/29(月) 22:18:01.80 ID:zY1q5r4T0
また何かいじくってるんだろ
今日は朝から出荷操作しても何か挙動がおかしい
332名無しさん(新規):2012/10/29(月) 23:46:23.52 ID:X8hSkgo0i
なんか砂金取りやってる気分になるよね
333名無しさん(新規):2012/10/30(火) 07:26:46.91 ID:UK0bFXtB0
一日平均30なのに、何故か昨日は3・・・

年に何度かはこんな日もある
334名無しさん(新規):2012/10/30(火) 12:14:10.64 ID:X3pYZnEc0
「商品を受け取りました、迅速な対応ありがとうございました。」
Holy night, 2012年10月24日

1/5:「ウンコ」
crabs_scissors, 2012年10月20日

これは酷い・・・
335名無しさん(新規):2012/10/30(火) 12:59:07.71 ID:UFZtxfGN0
こういうわかりやすいのは逆にきれいに消してくれるからいいよ。
3/5:「ありがとう」 とか微妙に困る
アマゾンでも人によっては消してくれない
336名無しさん(新規):2012/10/30(火) 13:03:14.51 ID:w8Ws6cn20
5じゃないと評価が下がるということをアマゾンはもっと購入者に伝えるべき
337名無しさん(新規):2012/10/30(火) 13:36:02.52 ID:jpVS5rRQ0
常時20万円分ぐらい出品してて月間売上30万くらい。
100万売りたかったら100万円分くらい出品すべき?!
338名無しさん(新規):2012/10/30(火) 15:06:09.12 ID:Bwf+ccWx0
人に聞くようなことじゃないな
じゃあ在庫200万にしろって言ったらするのかおまえは
339名無しさん(新規):2012/10/30(火) 15:16:27.78 ID:yzlJqmCWO
月末になるとCDがバカ売れする。
340名無しさん(新規):2012/10/30(火) 16:14:52.90 ID:ef+uhTfD0
ロリコンコミックのカタログが削除されてるね
341名無しさん(新規):2012/10/30(火) 16:29:42.84 ID:pjNh4DBW0
3/5:
「東京から神奈川の配送で日曜に注文、月曜発送で火曜には到着すると思ってここのお店に頼んだのですが、
水曜に届きました。思ったより遅かったです。商品自体は問題ありませんでした。」
342名無しさん(新規):2012/10/30(火) 16:34:36.70 ID:YdGiIHfP0
>>341
こういう評価については削除することを
アマはちゃんとやらんとな。アマのルール内で
問題ない日数なんだから。
343名無しさん(新規):2012/10/30(火) 16:44:55.62 ID:eJhCx0c70
>>342
尼に言えば削除してくれるよ
344名無しさん(新規):2012/10/30(火) 21:20:35.60 ID:eUruoeBF0
>>343
しないよ

345名無しさん(新規):2012/10/30(火) 21:28:05.17 ID:xXRJEuD30
評価の返信1回キリなんだな。
購入者も店もせめて2買いかけたらありがたい。

1で壊れてたって言われて
商品受け取ると何も壊れてないし
結局は新品が中古になり商品価値が下がってしまったし、
評価1にされたし
往復分の送料無駄とにしてしまった。
いくら何でもマケプレの対応方法も尼で明確に管理して貰いたいわ
だからヤフオクより割高で出さないといけないんだよな
346名無しさん(新規):2012/10/30(火) 21:29:15.31 ID:Bwf+ccWx0
>>343
しないな
ウソは言うな
347名無しさん(新規):2012/10/30(火) 23:52:40.49 ID:XyOzkn4F0
>>346

その通り。削除はしない。断言
348名無しさん(新規):2012/10/31(水) 01:04:33.81 ID:rb4uR4YL0
じゃ人によるんだ
349名無しさん(新規):2012/10/31(水) 03:30:16.39 ID:UeENqgkz0
fbaなら消してくれる
俺は「すぐ壊れたぜー」1  も消してくれた
350名無しさん(新規):2012/10/31(水) 03:43:11.67 ID:Hfuy8LX60
そういうのまで消してくれるのかw
それはうらやましいわ
351名無しさん(新規):2012/10/31(水) 04:02:01.22 ID:UeENqgkz0
>>350
「予定通りの配送」と「説明通りの商品」で「はい」が押してあったから
説明通りの商品を予定通りに配送したのにひどいって言ったら消してくれた
たぶん自分の不注意で壊した物でも腹いせにこういう評価する奴が多いのを
アマゾンはわかってるんじゃないか
それまで1とかなかったからそういうのも影響してるかも
352名無しさん(新規):2012/10/31(水) 04:04:15.19 ID:Hfuy8LX60
>>351
ふむ。因みにオレの場合作品の感想書いた挙げ句「素晴らしい作品だ」で5ってのがあったなw
良い方向に勘違いしてくれたパターンw
353名無しさん(新規):2012/10/31(水) 10:46:17.39 ID:XO8One1D0
アマゾン最悪・・・購入者が商品返さないけど金は全額返金してね。後はシラネだとさ。
354名無しさん(新規):2012/10/31(水) 10:53:11.82 ID:sdv7YQz10
この評価は削除しないって言い切ってるアホ共は
キチガイ購入者か同業者に嫌がらせしてるキチガイ出品者か?
明らかにおかしい評価ならちゃんと消してもらえるんだよ
355名無しさん(新規):2012/10/31(水) 10:55:55.23 ID:ukZqz/Qp0
>>353

それ普通にあるな アマゾンとはそういう企業。
そのうち手数料が突然値上げされるw
356名無しさん(新規):2012/10/31(水) 10:57:49.21 ID:rb4uR4YL0
アカウントの納税者情報ってなんだ
こんなのいつできた
357名無しさん(新規):2012/10/31(水) 10:59:39.48 ID:kH0aE9K8P
>>356
今更かよwその話題はとっくの昔に終わったよw
ご愁傷様w
358名無しさん(新規):2012/10/31(水) 11:16:39.90 ID:rb4uR4YL0
ご愁傷様って
別に情報入力すればいいだけじゃないの
359名無しさん(新規):2012/10/31(水) 11:26:29.78 ID:zTkOxr340
ご愁傷様で思い出したが

評価に「買って2ヶ月で壊れた最悪!!二度とこの業者からは買わない」とか書かれて1付けられたんだが
「商品到着後30日以内でしたら返品承ったのですが、ご愁傷様です」
って返したんだが日本語的におk?かな?
360名無しさん(新規):2012/10/31(水) 12:26:01.90 ID:wyd17TpH0
>>354
よかったね
361名無しさん(新規):2012/10/31(水) 13:25:16.56 ID:UeENqgkz0
>>359
挑発的におk
これ見た他の客が避ける要因になりそうだな
362名無しさん(新規):2012/10/31(水) 16:25:35.95 ID:fVSbpr010
>>353

自業自得だろ。
返品を最初から受け付けないとそういう結果になる。

少しは頭を使え。
363名無しさん(新規):2012/10/31(水) 19:10:35.08 ID:Hfuy8LX60
364名無しさん(新規):2012/10/31(水) 19:28:19.60 ID:2SQ66/Ub0
Amazon側もモンスタークレーマーはマケプレ商品を変えないようにシステムを変更してほしい

未開封商品(CD/DVD/Software)の返品禁止もお願いします。

未開封じゃなくてもデジタルコピー出来るものは返品不可にしてくれ
365名無しさん(新規):2012/10/31(水) 19:42:34.40 ID:yFwsmmPZ0
>>364
店頭で開封品を返品できるところってないのが常識だもんな
不良品とかは別だけど
366名無しさん(新規):2012/10/31(水) 19:51:42.98 ID:XO8One1D0
353だが
客「送ってきたモノ気に入らねえけど使ってみた」
俺「使用品は全額返品無理」
客「知るか金返せ」→アマから連絡「全額返金しろ、後のことはシラネ」
367名無しさん(新規):2012/10/31(水) 20:08:37.35 ID:XO8One1D0
使用品に返金させて、商品の返品の保障も出来ないし関知しないって酷過ぎ
クレーマーやりたい放題じゃん...
368名無しさん(新規):2012/10/31(水) 20:12:33.01 ID:nwKmFnis0
くやしかったらクレーマーになれってことだな
369名無しさん(新規):2012/10/31(水) 20:17:48.76 ID:/GncAhTC0
>>366
対応した担当者を名指しして、
Amazonの規約外の対応をしてる担当者が居るって事で糾弾したら?
どうせ外注でやってるパートタイマーだから、結構アホな担当者居るよ。
370名無しさん(新規):2012/10/31(水) 20:30:06.93 ID:R+GVMcms0
ケース解決後に担当の評価入れられるじゃん

それでボロクソ書けばよい
371名無しさん(新規):2012/10/31(水) 20:38:02.38 ID:Hfuy8LX60
解決後に文句言ってどうする

因みに返品すらしないんだったら詐欺行為で
警察に告発すると、アマ、購入者脅せ(脅迫しろという
意味じゃねえぞw)
372名無しさん(新規):2012/10/31(水) 21:29:35.12 ID:/GncAhTC0
>>371
まずAmazonの規約をよく嫁。
373名無しさん(新規):2012/10/31(水) 21:34:23.60 ID:fVSbpr010
>>366は自分に都合が悪い事を書かずに
ここで愚痴を書いている臭いがぷんぷんするんだがw

例えばマケプレ保証申請がされ尼からの連絡を無視したとか

購入者が商品返品せずに返金になるケースは
保証申請の問い合わせを無視した時の典型例だからな
374名無しさん(新規):2012/10/31(水) 21:45:26.55 ID:jTTyEGoF0
また後から領収書よこせだのって来て
住所見たら某巨大メーカーの本社で
名前ググったら、そいつその会社の役員なんだがw
年収5000万クラスのくせに数百円の物に領収書とかって金の亡者だなww
ちなみにオレは領収書のメール便の送料引くと赤字だwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん(新規):2012/10/31(水) 21:53:43.67 ID:yFwsmmPZ0
>>374
薄利商売って月何件売ると成り立つものなの?
376名無しさん(新規):2012/10/31(水) 22:48:57.34 ID:2SQ66/Ub0
>>364
×マケプレ商品を変えない
○マケプレ商品を買えない

変換間違いスマン
377名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:23:17.58 ID:Hfuy8LX60
>>372
規約は国内法に勝りません
378名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:23:31.81 ID:Hfuy8LX60
失礼。刑法な
379名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:30:57.87 ID:0DqHCzL5O
なにげにFBAの勧誘がすごい
手数料上がって止めた人が続出したとかかね?
380名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:26:59.23 ID:9TBH1Sz80
販売をコンスタントに続けていくためには評価って凄く重要だけど
買い手の好きなようにできる点が痛いわ
ありがとうございました。ちょっとイメージと違ってました。で
1入れられた。
返品受け付けたら評価消せるシステムにしてほしいわ。
いま88%しかない。
1年前まで98%だったのに。
何も悪い子としてないぞ俺
確実に評価のせいで売れなくなってるわ
381名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:33:11.40 ID:kWm+mTL00
>>374
領収証はハガキで送れ
382名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:50:13.16 ID:PJP2LpS7P
>>356無視してたらさっきこんなメールきた(´・ω・`)

審査中も出品できるとかあるんだけど、なんか停止中って表示でてるんだけど(´;ω;`)
なにこれたすけて(´;ω;`)


Amazon.co.jpからの重要なお知らせ

Amazonマーケットプレイス をご利用いただき、誠にありがとうございます。

Amazonマーケットプレイスでは、すべての参加者に質の高いサービスを提供できるよう、出品者が適正に購入者と取引を行っているかどうかの確認をさせていただく場合がございます。

上記の方針に基づき、今回、お客様の出品アカウントを審査させていただくことになりましたので、お知らせいたします。審査期間は30日間となります。

当サイトでは、審査期間中につきましても通常通り商品を出品していただくことができますが、期間中は、お客様と取引をされた購入者へ、
お客様とのお取引に関する進行状況や、お取引をした感想等についての情報提供をお願いするメールを、当サイトからお送りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

なお、審査期間中は、売上金の振込みは行われません。過去48時間の間に振込が開始された場合には、振込が一時停止となっている場合があります。
審査期間の終了後、翌通常振込周期売上金を振り込ませていただきます。

振込手続きが完了しましたら、その旨を確認するEメールを送信します。なお、銀行口座への入金は、銀行の休
業日を除き、6?10営業日ほどかかる場合がありますので、ご了承ください。詳細は、以下のURLより当サイトのヘル
プページにてご確認ください。

http://amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=1085326

ご不明な点がございましたら、このメールに返信するかたちで直接担当部署へお問い合わせください。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。


383名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:51:58.79 ID:m4+sYuVO0
ざまあwwwww
384名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:53:31.33 ID:PJP2LpS7P
ざまあでいいからたすけて(´;ω;`)
385名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:57:00.61 ID:Z3fZxEob0
386名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:57:20.03 ID:J9wF3Tt40
このスレを審査で抽出すればいい
387名無しさん(新規):2012/11/01(木) 01:06:22.81 ID:Oht+F5bO0
>>380
無自覚な迷惑者w

>>382
売り上げが急激に増えたとか他に理由はないの会?
388名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:09:22.53 ID:c6kzbfzV0
>>374
PDFでおk
ちなみに俺はここで作ってPDFでサクッとメール送信
ttp://oa.g-m-s.co.jp/index.php?page_no=7
389名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:11:59.47 ID:c6kzbfzV0
>>380
その評価は消してもらえるはずだ
テクニカルサポートに「評価消してくれ」ではなく
「この評価は規約違反ではないでしょうか?」とお伺いをたてみれ
結果教えてな
390名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:15:16.01 ID:c6kzbfzV0
>>382
だからさっさと入力しろハゲと言ったのに無視するからじゃこのスダレハゲ
てか、ここ初心者スレだと思ってたら中級者スレだったなw
お前ら初心者スレからやり直せよw
391名無しさん(新規):2012/11/01(木) 10:18:38.83 ID:ZlQHzY4E0
どうせ税金逃れしてるから住所入れたくないんだろ
392名無しさん(新規):2012/11/01(木) 12:11:45.22 ID:gwtza5QX0
>>344 >>347
いや、俺の実体験として、いつもしてもらってるよ。
>>348の言うとおり。尼のテクニカルサポートは、本当に担当者によって全く対応が異なる。
だから、一度削除依頼を断られたとしても、
別のケース履歴を作成して削除申請すれば認められることもある。
あとは、一度削除してもらったケース履歴に追加して記入する形で評価削除の依頼をすれば、俺の場合は全て削除が認められている。

尼のサポートは、規約に載っていないような事を質問すると、担当者ごとに毎回回答が違う。
「前はこうして案内されたが、今回はそれとは違う回答のようだが本当に間違いないか」と確認して、それでもらった回答なのに、
また問い合わせてみると、また違った回答をされる。(結局どっちが正しいのかいまだに不明)。

>>366
商品が何か知らないから、カテゴリによってはどうか分からないけど、
>>369の言うとおり、それアマゾンの回答が間違ってると思うよ。
ケース履歴からじゃなくて、また新しいケースを作成して問い合わせてみたら?電話の方が早いかも。
それか、>>373の言うとおり、マケプレ保証がからんでて、>>366がそれを無視していたケースにならあり得る。

>>380
>>389の言うとおり、間違いなく評価消してもらえる。
商品についてのレビューに終始するコメントなら、削除するとヘルプに書いてある。




393名無しさん(新規):2012/11/01(木) 12:13:25.26 ID:gwtza5QX0
>>374
断れるよ。断って、アマゾンに直接問い合わせされた場合、
アマゾンが「発行のお願い&代理発行してよいかの問い合わせ」はしてくるけど、
代理発行をアマゾンに任せちゃえばいいだけ。
俺何十回もやってるけどペナルティはないし、
規約に書いてある「領収書発行の義務」について疑問があるからサポートに突っ込んだら、
「義務ではなくお願いです」って回答ももらってる。
ちなみに領収書をメール便で送ると最悪逮捕だよ。
一番金のかからない方法は、PDFファイルで作ってメール添付。
394名無しさん(新規):2012/11/01(木) 12:21:03.02 ID:68YH4Cxw0
納税がどうのこうのってポップが消えねー入力したのにw

月250万程度の売上でも来るから時期が来れば皆にいくのだろうな
395名無しさん(新規):2012/11/01(木) 12:45:14.46 ID:qYct1Q2Z0
なんかいつの間にか、購入者向けの画面が飴尼仕様になってる
これはっきり言って使い辛いんだよな
しかも、100%日本版にコンバート出来ないで劣化版になるの目に見えてるんだが

頼むからこれ以上いじるのやめてくれ
396名無しさん(新規):2012/11/01(木) 13:22:16.33 ID:c6kzbfzV0
>>393
ほう、領収書の発行は断れるのか
俺も常々領収書の発行義務なんてないと思ってたんだけど
規約上やらなきゃいかんと思っていちいちPDFで作って送ってるわ
特にFBAの領収書なんて尼から「発送して下さい」って命令口調で連絡来るしな

>>394
月250万「程度」って何だw
俺は月50万行ったらいいところなのに
397名無しさん(新規):2012/11/01(木) 13:39:59.62 ID:NXCN7aFW0
領収書ぐらいさくっと書いてやれよ
面倒な客を敵に回したら余計面倒になるぞw
398名無しさん(新規):2012/11/01(木) 14:16:22.84 ID:W54LGX4U0
脱税した分の税金は、もちろん当然のことですが徴収されます。
そしてこの脱税の場合には、正規の税金徴収以外に罰金が課せられます。
この罰金は加算税と呼ばれます。加算税等には以下のようなものがあります。

●過少申告加算税
過少申告加算税とは、税額を少なく申告していた場合に、修正申告もしくは更正決定により判明した不足税額に10%かけられます。

●無申告加算税
無申告加算税とは、申告をそもそもしていなかった場合において、申告の期限後もしくは申告又は更正決定により税額が確定した時に、
15%をかけて、余計に税金が課せられます。

●重加算税
重加算税というのは、納税者が税額の計算の基礎となる事実の一部もしくは全部分を隠ぺいし、いわば脱税をしていた場合に、
過少申告加算税10%にかえて35%を、無申告加算税15%にかえて40%をかけた罰金を余分に課すことになります。これは悪質な
脱税と思われる場合で税務署の判断でパーセンテージも変わってくるようです。

●延滞税
延滞税というのは、納付期限までに税金を払わなかった場合において、本来払うべきだったときからの経過期間分にかかる利息のようなものです。
利率は、原則14,6%で法定納期限の翌日から税金を払う日までの期間分に延滞税がかかってきます。

○●◎脱税野郎を税務署にチクる神スレ◎●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1186160766/

○●◎脱税野郎を税務署にチクる神スレ◎●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1293756593/
399名無しさん(新規):2012/11/01(木) 15:10:09.37 ID:ZZ6ix1iU0
>>393
> 規約に書いてある「領収書発行の義務」について疑問があるからサポートに突っ込んだら、
> 「義務ではなくお願いです」って回答ももらってる。

これは興味深い。
400名無しさん(新規):2012/11/01(木) 19:56:31.68 ID:c6kzbfzV0
>>397
そもそも義務のないものを書く必要はない
税理士、弁護士に聞いても「出品者に発行義務はない」とキッパリ言い切ったしな
401名無しさん(新規):2012/11/01(木) 20:05:24.62 ID:whiYTokw0
いつも領収書は議論になるが
問題はだね
断って悪い評価してきた場合
尼に言って評価削除してくれるか、くれないかだな
402名無しさん(新規):2012/11/01(木) 20:09:02.42 ID:c6kzbfzV0
>>401
そう、尼の規約上は発行する事になってるからPDFで送ってるんだよ
それ以外の要望には一切応じないけどな
403名無しさん(新規):2012/11/01(木) 20:39:11.38 ID:NXCN7aFW0
>>400
義務云々の話なんかしてないから
404名無しさん(新規):2012/11/01(木) 23:15:47.51 ID:Kiu9DGBq0
いきなり相場よりも安値で出品する奴。 ←何も考えてないアホ。しかしまだリスクを背負った限定特価ということで、相場自体は保たれる。

その価格にすぐ追随する奴。 ←大馬鹿。激馬鹿。こいつらのせいで相場大崩壊。資産激減。ただのチキンは死ね。
405名無しさん(新規):2012/11/01(木) 23:56:59.95 ID:0qqbee0d0
大量出品者は自動改定が殆どだからチキンとか関係ない。
大規模業者と中小個人出品を同列で捉えても無意味。

特にFBAは毎日売れ残るだけで実費で負担増だからなぁ、生半可な奴等は大変だw
406名無しさん(新規):2012/11/02(金) 00:05:19.82 ID:pZ2ZhbcR0
>>404
剥きにならんでも人気商品なら一時的に安値競争になっても刈られて値段は戻る

407名無しさん(新規):2012/11/02(金) 00:39:52.61 ID:qYVrtko40
代引を利用できる出品者と出来ない出品者の違いは何?
俺マーチャント月の売値50万以上取引数80前後で代引できない
誰か教えて
408名無しさん(新規):2012/11/02(金) 01:01:00.08 ID:NHaNUj5Z0
amazonが条件を公開してないのに分かるわけ無いだろうアホかおまえは
409名無しさん(新規):2012/11/02(金) 01:38:18.74 ID:qYVrtko40
自分で調べてわかる位ならここで聞く訳ないだろうがアホかおまえは
410名無しさん(新規):2012/11/02(金) 01:40:30.46 ID:NHaNUj5Z0
誰か教えて〜(笑)
411名無しさん(新規):2012/11/02(金) 08:45:53.92 ID:jC1iUuNA0
ヒント、アマゾンでの購入実績
売るだけでは美味しいおもいはできない
412名無しさん(新規):2012/11/02(金) 16:50:56.56 ID:wLA3tr0g0
過日はフルフィルメント by Amazon(以下、FBA)の手数料返金キャンペーンに
ご参加いただき誠に有難うございました。
キャンペーン期間中の対象商品の出荷点数に応じてFBA関連の手数料を
返金しております。(対象期間2012年8月度・9月度)

なにこれ怖い
413名無しさん(新規):2012/11/02(金) 17:38:54.58 ID:7NpElprv0
そういえば随分前に代引きのお誘い来たな
いらないから無視したが
414名無しさん(新規):2012/11/02(金) 22:21:11.87 ID:K2FHgQl00
な、なんか注文管理かわってね?
415名無しさん(新規):2012/11/02(金) 23:27:14.79 ID:NiyxNYy70
FBA毎日のように勧誘来るが・・・まだまだ余裕あるのか。
何だかんだで流石だわ。
416名無しさん(新規):2012/11/03(土) 00:09:24.43 ID:dewSt7fRO
売れる商品なのに横並びでいいと思うのに、必ず1円か2円下げる馬鹿。男なのに気持ちワリ〜 ○○シーw
417名無しさん(新規):2012/11/03(土) 00:50:34.07 ID:d/xmzJRM0
売れる商品なら値下げされても放っときゃええやんけ
いちいち気にして書き込みに来る方が気持ち悪いわ
418名無しさん(新規):2012/11/03(土) 07:18:56.03 ID:EJig9mW+0
売れる商品でも仕入れによるな
他の奴より激安で無限に仕入れられるなら全員死ぬまで下げ続けるがな

みんなで情報商材通りの同じ所から同じ値段で仕入れて1円2円で争って
って方が超気持ち悪い
419名無しさん(新規):2012/11/03(土) 07:38:44.55 ID:zVTBdjnt0
情報商材ってどんな事教えてるの?

せどりの手引きじゃなくて?
420名無しさん(新規):2012/11/03(土) 08:21:07.71 ID:DWw6Fw310
FBAの返品理由で「拒絶されました」というのがあったんだがどういう意味なんだよ
421名無しさん(新規):2012/11/03(土) 09:02:00.38 ID:2xWkaJm20
>>420
宅急便を受け取らなかった
422名無しさん(新規):2012/11/03(土) 10:35:55.24 ID:6fLMa/ZR0
>>374
着払いでいいですか?って書いてゆうパック着払いで送ったことあるよ。
相手はそれでもいいって言うからさ。
領収書は同時に言われない限り、すべて着払いで送ってるわ。
423名無しさん(新規):2012/11/03(土) 12:50:20.51 ID:xK0WpXdZ0
>>420
それでも発送料は引かれるからな
ほんとこのクソシステムどうにかして欲しい
424名無しさん(新規):2012/11/03(土) 13:03:18.74 ID:6fLMa/ZR0
FBAにするからだ。
バーカw
425名無しさん(新規):2012/11/03(土) 13:30:59.44 ID:VdgQVRf20
マケプレでFBA使わない人って何売ってんだ?
冊とか単価数百円の物売ってるセドリさんしか思い付かないな
空売りさんもそうかw
426名無しさん(新規):2012/11/03(土) 14:53:42.46 ID:jTnodviO0
それは無いなぁ
427名無しさん(新規):2012/11/03(土) 15:11:42.94 ID:wFWxsLPy0
FBAは在庫確保のスペースが無いアパートやマンション等の小汚い集合住宅住まいの副業さんの為だろ?
428名無しさん(新規):2012/11/03(土) 15:22:49.54 ID:BaSZS5oF0
自宅発送は
家に縛り付けられるのがダメだわ
長期の旅行だと、休止しかないので売上が落ちる
429名無しさん(新規):2012/11/03(土) 15:37:22.40 ID:c/WHwyr2i
確かに自分の都合が悪いときに限って注文入る気がするわ
用が重なったときとか、そしてそういうときに限って封筒切らしたとか
インクがなくて
印刷できねーとかアクシデントに見舞われる
430名無しさん(新規):2012/11/03(土) 16:17:20.73 ID:uks/ugdrO
又何かいじってんのかな。評価が増えたり減ったりしてる
431名無しさん(新規):2012/11/03(土) 16:40:00.22 ID:pzRiknoRP
副業だとFBAが便利じゃないか
432名無しさん(新規):2012/11/03(土) 17:50:42.81 ID:xK0WpXdZ0
俺はFBAでかなり揉めてるわ
こっちで確認したら何の不良もないのに不良品として返品されて半額補填してもらったりとか
小型サイズで梱包したはずなのにとんでもない計測結果になって再計測してもらうのに何十日も掛かったりとか
今一番揉めてるのは同じ奴に色んな商品何個も返品されてるのに何の対応もしてもらえないとか

結構疲れるけど、俺の場合旧大口アカウントだからFBAにしないとなかなか売れないんだよな
433名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:02:06.85 ID:IGLG+Ppn0
俺は旧大口から出店に変えたよ

FBAは使うけど
434名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:28:13.07 ID:mW1pxMqP0
FBA使ったことないわ
高いんでしょ?
435名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:29:00.30 ID:ciY3SvdvO
レンタル感覚の返品野郎は他の出品者や尼本体からもやってるからね
酷いのはどんどん停止してもらいたいね
436名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:35:16.66 ID:xK0WpXdZ0
>>433
俺も変更したいんだけど今の売上が確実に落ちる事になるからリスクが高いんだよな
準備に少し時間掛かるけど、とりあえずアカウントもう1個作る事にしたわ
437名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:37:46.66 ID:xK0WpXdZ0
>>434
高いけど売れる数が全然違うからね
手数料とか返品のリスクは価格に反映しとけばいいさ
438名無しさん(新規):2012/11/03(土) 21:40:15.03 ID:Ao93YhA1O
200人に一人くらいの割合で変な客がいるなあ。
439名無しさん(新規):2012/11/03(土) 22:45:03.64 ID:q1HxwELK0
FBAとそれ以外の扱いが露骨に違うもんなw
当然といえばそうだが、
個人では勝負にならない。

問題はFBAどうしで潰し合いになった場合w

440名無しさん(新規):2012/11/03(土) 23:51:36.46 ID:zqylRSSk0
尼自己出品(殿様)>出店型FBA>>大口FBA>>>>小口FBA>>>>>>超えられない壁>>>>>出店型自己出品>>大口自己出品>>>>越えられない壁>>>>>小口(エタ避妊)
みたいな感じだな
441名無しさん(新規):2012/11/04(日) 00:00:55.44 ID:wejVeYrv0
>>440
尼自己出品(殿様)>出店型FBA>>大口FBA>>>>小口FBA>>>>>>超えられない壁>>>>>出店型自己出品>>大口自己出品>>>>越えられない壁>>>>>小口(エタ避妊)>>>>>>想像を絶するほどの高い壁>>>>>ID:zqylRSSk0


でおk?
442名無しさん(新規):2012/11/04(日) 00:15:44.49 ID:I/abOhPE0
エwwwタwww避www妊wwwwww
くっそワロタwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん(新規):2012/11/04(日) 00:44:49.70 ID:QL29dPF30
FBAは大口だろうが小口だろうが特に差はないな。正直尼直とも無いように感じる。
どちらにしても尼の利益に繋がるわけだから差をつける必要も無い。

FBAと大口は明らかに差があるね。同額でカートでトップに表示されのは絶対にFBAの方。
ちょっと低い位なら変わらない。
これもまぁ尼の利益に直結する事だから当然。

ただの小口はそもそもカート取れないからなぁ。
正直4900程度の比じゃない位の差があるわ。
444名無しさん(新規):2012/11/04(日) 04:51:35.62 ID:vRj7/Tqe0
>>443
商品カテによっては取れる。
445名無しさん(新規):2012/11/04(日) 10:35:37.45 ID:77QG77tC0
実際のところ、このスレの人も殆ど小口だろ?
今月は40冊売れたから、大口にしようかな?とか迷って
やっぱり登録料勿体ないからやめたって感じだろw
446名無しさん(新規):2012/11/04(日) 10:44:13.86 ID:yKV2sJtW0
えええ

小口で中級語るやつなんているのかよ。

447名無しさん(新規):2012/11/04(日) 13:15:18.16 ID:0e3O64DTP
>>446
ノ小口
448名無しさん(新規):2012/11/04(日) 14:43:04.61 ID:08mKyktU0
そもそも初級とか中級の定義ってなんだ?

449名無しさん(新規):2012/11/04(日) 16:06:07.00 ID:t3iQZpsPO
この流れ何回目だよ
450名無しさん(新規):2012/11/04(日) 17:42:44.45 ID:xHPvIkmL0
>>449
何回目だ?
451名無しさん(新規):2012/11/04(日) 17:49:03.20 ID:pzPUfvng0
今まで食ったパンの数を覚えているのか
452名無しさん(新規):2012/11/04(日) 17:55:46.51 ID:SK3LmmyM0
本屋以外でいいんじゃないの
453名無しさん(新規):2012/11/04(日) 18:43:41.93 ID:WKSpZvMs0
既に登録されている商品を別途自分で登録するのも無駄なので、
自分も便乗して出品をよくするけど、
中国のノーブランド製品の商品名やブランド名に
自分の屋号を載せるクズはID停止にして欲しいものだ。
お前の開発した製品じゃないだろと突っ込みたくなる。
454名無しさん(新規):2012/11/04(日) 19:04:52.38 ID:HPzcgdYW0
今の尼は無法地帯、海賊版とかも余裕で
販売されてるし。どうにもなんねえお
455名無しさん(新規):2012/11/04(日) 19:10:12.51 ID:O43nRkgC0
>>453
その商品カタログ作った奴も
お前みたいにすぐ人の真似して出品してくる猿にうんざりしてるんだろ
456名無しさん(新規):2012/11/04(日) 19:10:44.96 ID:3dzid5Et0
>>453
バカかおまえ?
いや、超絶バカなんだろうけど。

輸入&JAN登録の独占販売権利を知らんのかハゲ。
457名無しさん(新規):2012/11/04(日) 19:52:58.67 ID:HPzcgdYW0
JAN登録の独占販売権利ってのは始めて聞いたわ
458名無しさん(新規):2012/11/04(日) 20:19:25.07 ID:3dzid5Et0
スマソ、JAN登録っていうと語弊があるかな。

JAN取得、ね。
459名無しさん(新規):2012/11/04(日) 20:33:08.17 ID:WKSpZvMs0
>458
中国のノーブランド品といっただろ。JANコードじゃなく
あってもEANコードかコード自体が存在しない品だぞ。
海外ショップでどこでも買えるような品を仕入れているだけの転売屋が
ブランド名や商品名に自分の屋号つけるのっておかしくね?
460名無しさん(新規):2012/11/04(日) 21:11:04.80 ID:3dzid5Et0
>>459
おまえはどこまでバカなんだよ。

>JAN取得
って言ってんだろーがハゲ。
中国のノーブランドだろうが何だろうが、JANを取得すればおkってことがどうして理解できないのかと小一時間・・・。

せっかく親切に教えてやってんのに。。。
もういいや、バカはいつまでも真性バカのままでいろよ。
っつーか、理解できないならさっさと死ねば?
461名無しさん(新規):2012/11/04(日) 21:48:47.45 ID:WKSpZvMs0
>460
JANコードは商品のブランド保有者が申請するもので
ただの仕入れ業者が相手の同意も無しに登録できるもんじゃないんだけど
君理解できてる?ばれなきゃいいって考え?
頭おかしいの?
462名無しさん(新規):2012/11/04(日) 21:51:26.12 ID:3dzid5Et0
>>461
おまえのそのニワカ知識、どうしようもないな。
だからおまえはバカ呼ばわりされるんだよ。

マジレスだけど、ホントにもう少しお勉強し直したほうがいい。
463名無しさん(新規):2012/11/04(日) 22:13:39.30 ID:WKSpZvMs0
>464
そもそもなんでJANコード取得の話に持って行きたがるのかが
理解不能なんだけど。JANコードうんぬんの前に
EANコードがついている品やコード無しの商品名やブランド名に
自分の屋号付けるなって話をしているのに
JANコード取得してあればおkって意味が判らない。
JANコード取得されていない品の話なのに論点がずれている。
人を馬鹿呼ばわりする前に日本語理解してくれない?
464名無しさん(新規):2012/11/04(日) 22:14:03.97 ID:v0ARJaFo0
>>461
>ブランドがない商品の場合は、商品を主体的に発売する事業者が申請します。
ちょっとググったらJANコード登録サイトでこういう文あったけど
ノーブランド品ってもろこれに該当するから販売者が取得できるんじゃないの?
465463:2012/11/04(日) 22:15:05.99 ID:WKSpZvMs0
おっと番号間違えた。464じゃなくて462な。
バカが喜んでまた論点をすりかえる前に訂正しておく。
466463:2012/11/04(日) 22:38:08.72 ID:WKSpZvMs0
>464
製造元の企業と販売元企業との間で話が済んでいるならともかく
462の言ってるのは製造元不明で連絡先も判らない製品に対して
勝手にJANコード取って権利を主張しようとしている。
もしも製造元の企業が判明して日本企業が正式契約してその日本企業が
JANコード取ろうと思ったら無関係の業者が登録してたら事件になるぞ。
462は頭がおかしい。
467名無しさん(新規):2012/11/04(日) 22:39:13.65 ID:NBvchnjX0
すげーくだらない論議だ
468名無しさん(新規):2012/11/04(日) 22:45:05.25 ID:TaB4XwI80
商品登録はあくまでも「カタログ」の登録なのに、変に自己主張してくる出品者は
ウザイだけ。
カタログの意味分かってるのか?
469名無しさん(新規):2012/11/04(日) 22:49:09.58 ID:3dzid5Et0
まさか、ここまでの真性バカだったとは・・・w
470名無しさん(新規):2012/11/04(日) 23:15:33.32 ID:WKSpZvMs0
俺ももういいよ、相手にするの疲れたわ。
どうぜ商品名に自分の屋号付ける馬鹿なんだろう。
モラルない奴に何言っても仕方ない。
471名無しさん(新規):2012/11/04(日) 23:59:17.04 ID:3dzid5Et0
バカがモラルとかw
472名無しさん(新規):2012/11/05(月) 01:12:47.12 ID:S3zjyuIV0
製造元が日本で売っていない商品でUPCやEANを登録してなかったら
日本で売る奴は勝手にJAN登録できるわな
逆に言えば、470も勝手にJAN登録して別にカタログを作ればいいんだよ
OEM契約じゃないから何とでも出来るだろ
てか、今の大口垢ならコードなしで出品できるじゃん
めんどくさいのは相手にせずにサクッと別カタログを作ればいいさ
473名無しさん(新規):2012/11/05(月) 01:15:27.04 ID:S3zjyuIV0
すまん、良く読んでいなかった

>EANコードがついている品やコード無しの商品名やブランド名に
>自分の屋号付けるなって話をしているのに

これは規約違反だから報告すれば変えてもらえるはず
474名無しさん(新規):2012/11/05(月) 01:56:41.37 ID:NlS7T7ZD0
別に規約違反でないとおもうが
OEMで自分のPB商品として作らせてると言えば問題ないし、確認しようがない

470はカタログ作るのが面倒だから便乗しやすくしろってこと
屋号つけてるとこが本気でブランド化しててパッケージとか色々オリジナルだったら、
購入客からその違いをアマゾンに通報されると逆にマズイことになる
475名無しさん(新規):2012/11/05(月) 02:19:22.62 ID:8feQAO250
カタログはみんなのもんだろ、自分だけのもんにしようってのがおかしいだろ。
476名無しさん(新規):2012/11/05(月) 02:27:52.61 ID:8yHBbLV20
自分の好きなようにカタログを作成できてしまう。
それが尼の仕様だ。
あきらめろ
477名無しさん(新規):2012/11/05(月) 02:30:17.90 ID:8feQAO250
でも、あとから編集も勝手にできるんじゃない?
ただ、写真の削除は無理だがな。
478名無しさん(新規):2012/11/05(月) 09:31:19.03 ID:6e/LqLty0
違反だと思ったカタログ登録は、
尼にチクればすぐに削除されるよ。
こんなとこで議論してる暇があったら、テクニカルサポートに1分でメールしろ。
479名無しさん(新規):2012/11/05(月) 09:32:28.09 ID:8feQAO250
写真に自社のロゴつけてるのは違反じゃねえの?
誰か、尼にチンコロ汁!
480名無しさん(新規):2012/11/05(月) 10:03:39.72 ID:wVgM770/0
いくら1000円以下の商品でも、商品は商品、集合ポストに投函される配送方法は嬉しさが半減します。
 いくらネット販売でも、あまりにものや消費者にたいする思いが無さすぎではないでしょうか。」


顔が見たいw
481名無しさん(新規):2012/11/05(月) 10:04:29.17 ID:wVgM770/0
1/5:「届きました。ありがとうございました。」
482名無しさん(新規):2012/11/05(月) 13:23:43.34 ID:9L0EyBMK0
安物売りの評価失い
483名無しさん(新規):2012/11/05(月) 16:39:44.34 ID:ikK6gj8s0
それはあるなぁ。
いわゆる利益出すのとは別に、
単純に処分目的で安価なの出したくもあるんだが、
そういうのって乞食が群がるわけで、低評価率が凄く高いw

それで評価下がるのも業腹なんだよな。
専らオクで出すことにしてるが。
484名無しさん(新規):2012/11/05(月) 16:51:24.65 ID:8feQAO250
オクは写真なしでも売れるんなら出すんだけどなあ。
写メがめんどいんだよ。
実物より悪く写ったら余計にうれねえし。
485名無しさん(新規):2012/11/05(月) 17:47:55.10 ID:cccGUMlr0
写メごときがめんどうなら向いてないからやめればいいよ
486名無しさん(新規):2012/11/05(月) 18:24:53.13 ID:GczqFMKd0
だからマケプレでやってるんやろ(´・ω・`)
487名無しさん(新規):2012/11/05(月) 23:41:58.34 ID:ikK6gj8s0
マケプレに慣れるとオクとかやってられんわなw
特にあの出品のハードルの鬼高さ・・・。

オクでは出品者が圧倒的に強いからその点では天国なんだが。
もうちょっと出品の手間無くして欲しいわ。
488名無しさん(新規):2012/11/06(火) 04:36:38.11 ID:WrBUfNcL0
そうか?落札側はいくつでもID作れるから、状態が悪かったら問答無用で非常に悪い付けてるわ
489名無しさん(新規):2012/11/06(火) 06:14:39.21 ID:1BzMd54U0
奥は余った金権の出品で使うぐらいだな
なんか月会費もったいないな315円だっけ?
490名無しさん(新規):2012/11/06(火) 08:03:04.05 ID:eDbIacjb0
>>488
そんな行動がオクで意味があると思っちゃってるんだ(笑)

オクには乞食と馬鹿しか残ってないから評価が多少汚れてもどうとでもなるw

491名無しさん(新規):2012/11/06(火) 12:20:40.64 ID:qxhPOC2B0
京都の3月書房ってセドリまでしてるんだな。

【丁寧梱包、注文翌日には発送】堂=3月書房
492名無しさん(新規):2012/11/06(火) 12:43:57.68 ID:DARb3ug10
ついに携帯チェックまで店員に注意された
終わった
493名無しさん(新規):2012/11/06(火) 12:48:23.61 ID:wMX0N8cx0
>>492
ブックオフ?
494名無しさん(新規):2012/11/06(火) 12:55:34.75 ID:6BoMJO9j0
音が消せないなら店員聞こえない所で録画スタート、
売れそうと思った物だけバーコードを映せばいいじゃん。
携帯は右手にレンズが隠れないよう忍ばせる。価格チェックは店を出た後。
495名無しさん(新規):2012/11/06(火) 15:43:46.15 ID:+oXSOIYt0
>>488
それって結局嫌がらせでしかないじゃん?
出品者も評価できる以上基地外落札者のなら殆ど影響ないし、
悪質出品者だとしても狡猾に言い訳逆切れも出来る。
最初からチンピラな落札者は別として、まともな落札者はある程度の事は飲み込むのが殆ど。
マケプレは出品者が評価できないから好き放題出来るのとは雲泥の差。

なにより、
どんな基地外落札者だろうが、出品者がその気にならない限り一切返金はない。
これが圧倒的に越えられない壁。

マケプレの場合どんなに真面目にやってても理不尽な返品返金てのは皆一度ならず経験してる筈だからな・・・。
間違えて注文したとか子供が勝手に注文したとか、んなもんで返品に応じなきゃいけないの尼だけだっつのw
496名無しさん(新規):2012/11/06(火) 15:59:54.52 ID:7ITNP+oq0
返金なんてしたこと一度もないわ。それは交渉能力がないだけ。
補償申請に入っても、尼には事実を伝えて、こちらが損しないようにならば
返金しても良い、といえばたいていの補償申請は否決されて終わる。
(金は入ってくる)

まあ、イイコちゃんでいたいなら尼の言いなりになるのが一番だがな。
497名無しさん(新規):2012/11/06(火) 16:04:09.11 ID:wMX0N8cx0
w
498名無しさん(新規):2012/11/06(火) 19:33:59.81 ID:+oXSOIYt0
>>496
んなこたないw
規約上尼は返品返金を受け入れなければいけない。
勿論こちらが全損する必要はないが、
理不尽な理由でも送料相手負担で返品要求されたら断れない。交渉能力とか関係ない。
ましてFBAなら・・・w

オクならばそもそも応じる必要は全く無い。
499名無しさん(新規):2012/11/06(火) 19:37:00.74 ID:+oXSOIYt0
あ、リアル基地とかの滅茶苦茶な補償申請でそもそも却下されるようなのは別な。
マケプレのルール・規約に則った返品要求の話。
500名無しさん(新規):2012/11/06(火) 20:00:37.28 ID:g0eIOJK00
「注文キャンセル依頼のご連絡」ってのが来たんだけど
本文がないんだが

無性にムカついてしょうがないんだけど
発送前だしキャンセルするのは勿論かまわないが、本文なしって舐めてるのか?
501名無しさん(新規):2012/11/06(火) 21:47:06.44 ID:+oXSOIYt0
連絡あるだけマシ。
発送して受領拒否・問い合わせても無視とか・・・w
もうただの妨害。
502名無しさん(新規):2012/11/06(火) 22:01:38.62 ID:MMp8E+CW0
>>500
マケプレ購入になれていない購入者が尼本体感覚で
「注文キャンセル依頼連絡」のボタンを押しただけではないの?

たぶん悪意はないと思うよ
503名無しさん(新規):2012/11/06(火) 23:23:03.38 ID:qwYskKn+0
連絡事前によこすだけマシだわな、確かに。
504名無しさん(新規):2012/11/06(火) 23:43:01.19 ID:+oXSOIYt0
新商品で一日毎に価格が激動(ほぼ減)なのをコンビニ払いで複数確保して、
一番安いのだけ払って後は一週間放置とか地獄だからな。
505名無しさん(新規):2012/11/06(火) 23:43:51.17 ID:AigM3+uS0
それはさすがにBANやろ
506名無しさん(新規):2012/11/06(火) 23:56:17.99 ID:+oXSOIYt0
いや普通でしょ。お客様wとしては。
そんな程度でバンされるならもっと・・・。
507名無しさん(新規):2012/11/07(水) 00:01:12.13 ID:VeOf8TIK0
病的な神経質購入者に狙われてる商品も見ててすぐわかるよな
新品買っては開封して返品しての繰り返しで
新品が一つずつ減っていき中古が一つずつ増えていく
出品者が新品カテから中古カテにぞろぞろ移動w
508名無しさん(新規):2012/11/07(水) 01:18:36.75 ID:DX3ShrjO0
ところでさ、返品ポリシーの改正ってなくなったの?
尼のヘルプは何も変更されてないんだけど
509名無しさん(新規):2012/11/07(水) 01:54:53.59 ID:MPnF7C8D0
今年はじめに作った高利薄売垢が成長してきた
粗利50%以上だが、週に2個程度しか売れない商品を10種類ぐらいまで増やしたんだが
もうちょっとでメイン垢に追い付きそうなぐらい利益出てきた

おいしい商品はすぐ真似されるから隔離しとかないと駄目だな
510名無しさん(新規):2012/11/07(水) 05:10:10.28 ID:wuAIzHsO0
>>501
逆に美味しいだろ
受取拒否は送料手数料引いたりして実質半額返金だわ
511名無しさん(新規):2012/11/07(水) 14:54:12.08 ID:KLxz3whg0
>>509

無理だろ。自分しか仕入れられない商品とかならともかく。
一般流通してれば時間の問題。

>>510
送料手数料で実質半額てw
ドンだけ手数料取るの?
受け取り拒否とか連絡無視とかさぁ、
何もしなくても金返ってくるとか本気で思ってんのかな?
いっそ向こうが何か言ってくるまで放置してやろうかと思う時もある。
512名無しさん(新規):2012/11/08(木) 00:21:55.41 ID:gMrl3iCl0
3年位前は500円で仕入れて3000円で売るとか出来たけど最近は難しいねえ
でも粗利50%なんてそんなチンケな商材には手を出さないから心配するな
513名無しさん(新規):2012/11/08(木) 11:02:33.53 ID:eHc+Y4QV0
返品リクエストの項目が増えてて
ビクッとしたわ。脅かすなよ・・
514名無しさん(新規):2012/11/08(木) 11:33:44.85 ID:CDu3jzw/0
あーあーいっつもいっつも障害障害で真っ赤っ赤だねぇ。
たまには障害のない、きれーな姿を拝ませてくれたって
罰は当たらねーだろーよ。アマゾンさんよ。
515名無しさん(新規):2012/11/08(木) 13:05:35.62 ID:EKl9po4l0
これでもましになったんだよ
数年前は全く機能してなかった日があったんだからw
516名無しさん(新規):2012/11/08(木) 14:04:40.44 ID:hwrXADJH0
次はどんな障害で楽しませてくれるのかニヤニヤしながら見守れるようになると中級者
517名無しさん(新規):2012/11/08(木) 14:09:08.80 ID:RsZBBP2e0
アマゾンから返品リクエストきてるから対応しろとメールが来てるのに
返品管理ですべて表示で検索しても何も出てこないわけだが
518名無しさん(新規):2012/11/08(木) 17:06:23.73 ID:Ra7ZRBiY0
>>516
なんの役にもたたん無駄なスキルだな
519名無しさん(新規):2012/11/08(木) 17:44:57.04 ID:eHc+Y4QV0
注文こないからニヤニヤしてられるんだろ
むしろ初級者やで
520名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:22:16.76 ID:eUVobmd+0
うちは日曜の注文が少なくて(ここ2週連続0)
木曜が多いんだが(やっと発送終わった)、みんなもパターンはある?
521名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:25:41.48 ID:EKl9po4l0
522名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:30:15.51 ID:8EtqICx90
アカウントスペシャリスト、海賊版とかは野放しなくせにちょっとした規約違反ですぐ出品止めるよな

なんなんだよこいつ。
523名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:53:16.42 ID:EKl9po4l0
ちょっとした規約違反って何だい?
524名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:56:13.18 ID:gMrl3iCl0
>>522
お前が悪い
以上。
525名無しさん(新規):2012/11/08(木) 19:26:50.08 ID:QlHrjlHa0
これで↓代引き設定ができるなら中級ってことでいいんじゃないか?ちなみに俺は設定可能。

代金引換決済機能(代引き)をご利用いただけます。(大口出品者様向け)
http://aws.typepad.com/marketplace_jp/2012/11/cod.html
526名無しさん(新規):2012/11/08(木) 19:31:24.89 ID:8EtqICx90
>>523
外箱がないけど未使用品を新品コンディションで出した

俺が悪いのはわかってるけど、もっとやる事あるだろって愚痴りたいだけだよ
527名無しさん(新規):2012/11/08(木) 19:33:36.90 ID:QlHrjlHa0
↑馬鹿か?よくそんなんで「新品」で出せたな。俺なら「可」で商品説明で未使用品って書くわ。
528名無しさん(新規):2012/11/08(木) 19:33:41.73 ID:EKl9po4l0
>>525
評価に一喜一憂しない、値下げ合戦を愚痴らないが中級だろw
529名無しさん(新規):2012/11/08(木) 19:34:35.71 ID:EKl9po4l0
一度開封しただけです  で新品で出す奴もいたな
530名無しさん(新規):2012/11/08(木) 19:51:01.73 ID:gMrl3iCl0
>>525
旧大口アカウントは問答無用で設定出来ないんだよ
531名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:00:37.72 ID:m0qckgaq0
>>527
まあいいじゃん
532名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:04:34.74 ID:CnsZn3Ko0
複アカするなってメールきた
理由があるなら教えてください。って書いてあるけど理由次第ではオッケーなのか?
お前ら通る理由を教えてくれ
533名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:10:46.49 ID:EKl9po4l0
皆やってるもん♪
534名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:27:42.26 ID:2gZ7b+4n0
>>532
商品の性質、倉庫の場所によってわけている。
535名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:46:44.79 ID:W9FUKLnZ0
>>526
状態表記騙してるんだから100%お前が悪い。
それで逆切れできるお前がすごいわw

世の中凶悪犯が溢れているんだから
詐欺強盗くらい多めに見ろといっているのと同じ

むしろアマゾンGJ。

>>529
いるいる。リスクとリターンがつりあっているとは思えないんだけどな
まあ他人がどう出品しようが大して興味ないけどね
536名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:51:41.22 ID:2gZ7b+4n0
>>535
おいおい強盗って凶悪犯だぞw

本論とは外れるがw

それはともかく、俺みたいに自分が神経質だと
コンディション表記も基本的に細かくなるな
537名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:57:55.33 ID:m0qckgaq0
>>532
お前が重複アカウント取ってる理由をそのまま伝えればいいじゃん
538名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:58:52.69 ID:m0qckgaq0
コンディションに細かいのは冊の人でしょw
539名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:44:54.75 ID:tntOpXMf0
開封済のを新品で出すとかコンディションのレベルでないだろ。
とはいえ、シュリンクが少々破れてるとか、角がちょっぴり潰れてるとかは御容赦をw
540名無しさん(新規):2012/11/09(金) 14:56:31.26 ID:ilRn14V70
今日はシステムを破壊する金曜日なの忘れてた
541名無しさん(新規):2012/11/09(金) 15:49:46.97 ID:DkcNcThk0
店頭でもナイロンが破れたりよれたりしてるのもあるからな
レーベルによっては帯とか日焼けしてたり

完品欲しいなら、CD屋まわってたしかめてから買えって話
542名無しさん(新規):2012/11/09(金) 17:04:37.90 ID:iysnGtCD0
最近FBAの返品が多いわ。理由はほぼ全部受け取り拒否
543名無しさん(新規):2012/11/09(金) 17:12:29.83 ID:juTSa/vw0
カテゴリによってはそのままのところもあるけど、
FBAや出店型以外の最安出品者の名前が
商品ページのトップ画面に出るようになってるな。
これまではすっ飛ばされてて一覧じゃないと出なかったのに。
544名無しさん(新規):2012/11/09(金) 17:20:04.94 ID:UpYtfjnt0
543 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 17:12:29.83 ID:juTSa/vw0
カテゴリによってはそのままのところもあるけど、
FBAや出店型以外の最安出品者の名前が
商品ページのトップ画面に出るようになってるな。
これまではすっ飛ばされてて一覧じゃないと出なかったのに。
545名無しさん(新規):2012/11/09(金) 18:04:41.44 ID:qNtgRfSI0
プラモの組み立て完成品も売れる様にしとくれ
546名無しさん(新規):2012/11/09(金) 18:23:56.49 ID:Dvo0WuyG0
どう考えてもオク向きだろ
547名無しさん(新規):2012/11/09(金) 20:30:50.20 ID:lCpDJ3tR0
ほんと返品多いわ

しかもそれを知るのが返金処理メールだ。

一瞬ドキッとするわあのメール。
548名無しさん(新規):2012/11/09(金) 21:48:56.25 ID:3J3T1O9tO
>>539
ゲーム限定版の箱角潰れは絶対に許さない返品する
新品で購入した時だけだが。中古なら我慢する
奥でも角潰れはぐっと値段下がる
549名無しさん(新規):2012/11/09(金) 21:50:58.53 ID:f60Xsot40
うん、それは当然
550名無しさん(新規):2012/11/09(金) 22:08:29.39 ID:Dvo0WuyG0
俺も当然だと思うが
マケプレは使わないほうがいいね
未開封ならなんでも新品で出す馬鹿が多いからな
551名無しさん(新規):2012/11/09(金) 22:15:12.76 ID:xh9ZsyTW0
>>550
ショップも多少の角潰れや日焼けは普通にあるけどな
神経質にやりたきゃ店頭か流通直販系通販かな(交換要求が割りとスムーズ)

あとは保管方法の差なんだろうがAmazon直販が比較的まとも
552名無しさん(新規):2012/11/09(金) 22:46:35.03 ID:Dvo0WuyG0
あぁ、そうそう。
「○○が販売します」ってのじゃなくて
Amazon本体が売ってるのを買えって言いたかったんだ。
553名無しさん(新規):2012/11/09(金) 22:52:43.64 ID:2DXslkpx0
「○○が販売します」の○○なんて笑えるようなクソショップ多いからな。
尼も怖いことするようになったぜ
554名無しさん(新規):2012/11/09(金) 23:32:59.30 ID:6pU9KLBQ0
ちょっと傷みがあるの新品で出すとしてもだ、
それなら最低限コメントに書いてほしいと言うか書くのが当然だよな。
それを読んだ上で納得して買ってんなら無問題。
カートボックスかなんか知らんが読まないで買ってんなら購入者が馬鹿。

しかしオクから流れてきた俺様出品者なのか知らないけど、
一切何も書かないで難有未開封新品で出すのは黙ってはいない。

シュリンクがちょっと破れてるとほんの少し傷みがある位ならまぁ許すが、
明らかに目立つ傷みがある場合は返品連絡し、
シカトしてきたら3営業日待って補償申請・即慌てて向こうから返金連絡してくるわw
オクとマケプレを同列に考えてる俄には良い薬。
555名無しさん(新規):2012/11/10(土) 01:26:40.55 ID:HLgmxfRI0
常識レベルの頻度での返品ならいいんでない?

神経過敏に何割も返品してるとBANされると思うが
556名無しさん(新規):2012/11/10(土) 02:20:50.80 ID:dnnMG1kt0
うん。別にクレーマーを気取るつもりもないんで、
ちょっと汚れてる程度で返品なんてしない。面倒だし。
世の中には未開封のまま飾る奴もいるそうだが自分は開けて使うので、結局ある程度は汚れるしな。

でも何も書いてないのに新品で買ってセンチ単位の潰れや穴が開いてたりしたら
そりゃ返品するよ。当然注文品とは別のものが届いた場合もね。ありえない話だが結構あるんだよな・・・。
オクだと泣き寝入りしなきゃいけないケースも多いが、
マケプレではその必要は無い。というかこの場合はオクが酷いんだけどね・・・。
557名無しさん(新規):2012/11/10(土) 06:48:18.75 ID:wz1nc4pO0
そろそろスレチだろ
558名無しさん(新規):2012/11/10(土) 07:40:40.35 ID:tTNtK+m/O
FBAの保管ってか熱ヤケとかでそうな倉庫ありそうだぞ
ほこりやすりきずは覚悟してるけど
559名無しさん(新規):2012/11/10(土) 07:56:55.90 ID:uDp0ITVc0
いつまでも保管させないで早く売れってこと
560名無しさん(新規):2012/11/10(土) 14:41:53.31 ID:kAER5nVL0
>>558
商品管理できている倉庫って売りにしてたけど違うのかw
561名無しさん(新規):2012/11/10(土) 19:39:26.06 ID:tojnYcMp0
FBAの古書を買ったことあるけど普通のバーコードの所にAmazonバーコード・シールが張ってあり少し粘ついていて剥がせなかった事ならある。

最近のシールは剥がせるタイプに変更されたみたい
562名無しさん(新規):2012/11/10(土) 20:13:41.77 ID:kAER5nVL0
>>561
最近のシールっていうか、出品者が使ってる種類によるだけじゃないの?
563名無しさん(新規):2012/11/10(土) 21:34:54.45 ID:1Lm/XR/U0
>>561
それは出品者次第

コストを追求しはがしにくいものを使う出品者もいれば

コストをかけてもはがしやすいシールやAmazon推奨弱粘着性シールを使う出品者もいる
564名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:24:09.32 ID:dnnMG1kt0
そこはコスト追求とかの問題ではないような・・・。
自分が書籍や紙製の商品を買った場合、シールのせいで傷んだりしたらそりゃ1つけるぞ?
誰でもそうだと思うけど。

プラとか金属とかなら拭き取ったりも出来るけど。
565名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:31:48.90 ID:33aOzlcJ0
普通ビニール袋にいれてからつけるだろ(高価なものなら)
566名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:35:52.08 ID:gm+3W4z60
一出品者としては同意だが
他人と自分の常識が違う、なんてザラだろ
567名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:42:11.94 ID:dnnMG1kt0
それなら・・・いいのか?
ならビニ袋なんて業者買いすれば一枚一円以下なんだし全部やればいいと思うが。
568名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:43:29.86 ID:/Vk+ils30
FBA出品者から購入も結構するけど、シール直貼りの奴が圧倒的に多いよ。
569名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:58:46.04 ID:33aOzlcJ0
>>566
いやなんというか、「剥がすのが大変」な商品って文脈が前提で
他者の感覚を否定とかそういう意味はたいしてないw
570名無しさん(新規):2012/11/11(日) 02:55:48.00 ID:879/mCj+0
>>564
>自分が書籍や紙製の商品を買った場合、シールのせいで傷んだりしたらそりゃ1つけるぞ?

冊の感覚で脊髄反射レスされても知らんがな。
ここはセドリスレじゃないしw

シュリンク有新品のジャンルでははがし易さ等大して重要なことではない。
シュリンク開ければ同じだし、店頭用は管理タグとかつけるしな

結局はがしやすさ云々などジャンルによる
571名無しさん(新規):2012/11/11(日) 03:52:23.04 ID:tUxuu7+z0
1:「コレクション用にわざわざ新品を買ったのにシールが貼り付けられていた。有り得ない出品者です。」
572名無しさん(新規):2012/11/11(日) 07:22:00.30 ID:PyjHmWld0
自分は再剥離ってシール使ってるが、確かに高いな
500シート1万円以上するの使ってるが、それでもうまく剥がれない商品もあるしで

一回尼の使ってるぶ厚くて簡単に剥がれるラベル欲しくて、どっから仕入れてるのか質問したら
企業秘密で教えられないけど、出品者にはコクヨのなんちゃらをお勧めしてます
とか回答あったがコクヨとか高くて買えねえよw
573名無しさん(新規):2012/11/11(日) 08:05:41.26 ID:eVss2tjh0
>>571

>Amazonからのメッセージ: "この商品はAmazonにより発送されました。この発送作業についてはAmazonが責任を負います。"

との表示が追加されて、評価に横棒がひかれて終了するだけだからいくらでもどーぞ(笑)



>>572
うちは取扱商品単価が高く数が少ないから尼推奨のコクヨをつかっているけど確かに高い。
数出している人なら安いものを使いたいという気持ちはよくわかる。
574名無しさん(新規):2012/11/11(日) 13:04:09.16 ID:GUlF1NZ30
「配送をもっと早くして欲しかった。日本郵便ではなく、ヤマトとかサガワ、ペリカンとか使って。送料は当然もっと安く。」
575名無しさん(新規):2012/11/11(日) 13:36:28.53 ID:8lnSaoaM0
久々ここきた

領収書発行かどうかの見極めのためとか含めて配送先が「○○会社」とかだったら
その会社を一応ぐぐって発送してんだが

ググったらその会社の詐欺被害の検索情報がいっぱい出てきたw
どうしようか困ってるwキャンセルでいいかな?w
576名無しさん(新規):2012/11/11(日) 13:52:36.28 ID:nOOpCSRG0
金もらってるから領収証が要るか調べたんだろw
きっちり貰ってるんなら、きっちり送れよw
577名無しさん(新規):2012/11/11(日) 14:22:07.55 ID:2teXVDyC0
>>574
「もっと安い発送方法をしてほしかったです」とか見たことあるわ
500円払ったのに安い発送方法だった!とかならまだわかるけど、
高いの使われて怒るのかよと思ったわ
578名無しさん(新規):2012/11/11(日) 14:29:39.39 ID:zyuSPake0
ライバル業者と価格競争していると
自分が最安値じゃないと気がすまないライバル業者とかち合うと
互いに値下げ合戦の泥沼になる事あるよな。
他の業者が同値で妥協している場合は、さら10円下げるという
空気を読まない事やらないで欲しい。
579名無しさん(新規):2012/11/11(日) 14:40:10.56 ID:yQWJFqBZ0
じゃあ相手に譲ってやればええやん
俺は樹海商材の予感がしたらさっさと下げて逃げ切るよ。
待ってても売れずに損するだけだし。
580名無しさん(新規):2012/11/11(日) 14:53:45.50 ID:8lnSaoaM0
>>576
きっちりルール通りの相手じゃないから詐欺被害出てるじゃん
怖いよう
581名無しさん(新規):2012/11/11(日) 15:09:25.21 ID:nOOpCSRG0
掛売りしてるの?
582名無しさん(新規):2012/11/11(日) 15:45:27.64 ID:8lnSaoaM0
特定されないように濁して書くけど
その受取人の名前で「こいつ警察捕まるんじゃね?」とか
この会社の詐欺被害にあわれたかた当社にお尋ねください、とか
個人情報抜かれてスパムメールが200件ぐらいくるとか
そんなんばっかりなんだよw
583名無しさん(新規):2012/11/11(日) 17:31:32.82 ID:mCdH5ZeN0
そんなのが一々気になるならマケプレなんかやめてネジ工場ででも働けよ小心者
584名無しさん(新規):2012/11/11(日) 18:19:18.11 ID:RTeBPcXf0
また配達不能連絡不通だよ・・・w
需要拒否と並んで月一件位のペースであるな。

FBAは全額返金らしいが、
自前発送なんだから当然送料実費+システム料は絶対返さないんだが、
何がしたいんだろうな・・・?
1,000円近く掛かる筈だが、
それを含めても更に安く手に入れたのか、
それとも1,000円払ってでも嫌がらせがしたいのかw
585名無しさん(新規):2012/11/11(日) 18:42:57.82 ID:j/oiloRc0
>>582
とりあえず、尼に事前に報告しておけば
今のままじゃ何もしないだろうが、なんかあったときのために
586名無しさん(新規):2012/11/11(日) 18:48:46.03 ID:8lnSaoaM0
>>583
お前凄いな
すでに在庫処分でやってるだけなんだけど
なんで俺がネジ工場で働いてるって当てるんだよ

>>585
被害出てからでもいい気がする
587名無しさん(新規):2012/11/11(日) 20:55:59.22 ID:j/oiloRc0
某プログでは既に話題になってる会社だよねきっと
S区のところ・・

アマゾンにはそれとなく事前に言ってた方がいいと思うけど
588名無しさん(新規):2012/11/11(日) 21:01:52.68 ID:oXyAzJNK0
どこのブログ?
多分ウチも同じとこから注文入ってるわ
明らかにチョイスがおかしい入り方してんだよね
589名無しさん(新規):2012/11/11(日) 21:46:51.65 ID:j/oiloRc0
会員専用だから見れない

他のブロガーはあまり記事にしてないみたいだね
そっちの方が不思議なんだけど
向こうでは、アマゾンにさりげなく報告って感じになってるけど
590名無しさん(新規):2012/11/11(日) 21:59:00.46 ID:oXyAzJNK0
うーん、別に何もなきゃ何も無いでいいんだけどね
ウチは例えるなら日本文学大全集と小学一年生を同時に買ってくようなありえないチョイスだったんでかなり違和感感じたよ
個人ならまだしも法人だしね
思わずググってみたくなるよね
591名無しさん(新規):2012/11/11(日) 22:34:20.97 ID:zgKVEdlN0
超高級賃貸マンションだし、金があり余ってるんじゃね?
592名無しさん(新規):2012/11/11(日) 22:54:29.72 ID:tUxuu7+z0
なんとかグッドじゃないだろうな
593名無しさん(新規):2012/11/11(日) 23:26:34.56 ID:GfJrFdzq0
皆さんは購入者と発送先の名前が違う場合どうしてますか?
○○様より等と記載していますか?
購入者が某芸能人と同一の名前なので記載しようかしないか迷ってます・・・
594名無しさん(新規):2012/11/11(日) 23:36:41.48 ID:zgKVEdlN0
>>592
それだw
>>593
何もしない
595名無しさん(新規):2012/11/11(日) 23:48:08.19 ID:GfJrFdzq0
>>594
返信ありがとうございます。そのまま発送することにします。
596名無しさん(新規):2012/11/12(月) 00:46:34.64 ID:/WwZQ9tGO
大ショック
発送前のクリーニングしていたら布がひっかかってページ劇折れ
破れぎみでかなり目立つ感じ
ダメージ表記してなかったがコンディション良いだったので重しで押してからそのまま送ったけどまさか今頃にこんなミスするとはおもんかった
落ち込み中
597名無しさん(新規):2012/11/12(月) 01:11:42.32 ID:+EskYbLv0
返品の連絡来たからコピペして連絡しようとしたら設定してた返品、返金ポリシーが消えてるし新たに設定出来ないようになってる
購入者都合の返品だから返品手数料設定してたのに
これ全額返金しないといけないの?
598名無しさん(新規):2012/11/12(月) 02:35:16.86 ID:suS5SvU90
>>582
お前は物を売って、金をもらってる側だろ?
だったら相手が犯罪者であろうと、関係ないじゃん。何言ってんの?

>>597
そもそも、返品手数料を求めるのって、これまでも規約上、合法だったんだっけ?
599名無しさん(新規):2012/11/12(月) 04:13:00.89 ID:+EskYbLv0
>>598
合法
600名無しさん(新規):2012/11/12(月) 18:31:42.14 ID:xkvCk1Jd0
>>598
何かしらの「ルール」をやぶって犯罪者になってるような奴が
金をもらってものを売る「ルール」だけは絶対に守ると言い切れないじゃん
601名無しさん(新規):2012/11/12(月) 18:59:07.92 ID:P9XvdfZp0
ん?
相手は犯罪者かもしれんけど、既にちゃんと金は払ってるんやろ?
だったらルール守ってないのは領収書を切らない側になるんだぜ?
602名無しさん(新規):2012/11/12(月) 19:08:50.27 ID:UvLswBX70
2/5:
「まずカバーにキャラクターの名前が載っていない、よく見ると所々赤いシミ?のような斑点がついている、よくできた海賊版の可能性。そりゃ安いわけ。」


発送先が中国って時点で気付けよ・・・・。
偽造出品者だらけになってきたが、尼そのものへの信用問題になりかねないけどこのまま放置なのかな?
いよいよヤフオクと同レベルになってきてる。
603名無しさん(新規):2012/11/12(月) 19:16:42.31 ID:UAT6ppoyP
海賊盤や海外仕様でもFBAで受領しちゃうからね
それだと客は全く分からない
604名無しさん(新規):2012/11/12(月) 19:18:50.60 ID:bILW9Xsm0
>>602
ヤフオクはまだ海外版ってしっかり書いてる奴の方が多いぐらいだろw
605名無しさん(新規):2012/11/12(月) 19:29:54.22 ID:ZQJta/m80
海賊版ならマケプレ補償で無問題
606名無しさん(新規):2012/11/12(月) 20:07:59.54 ID:loYbfwsn0
それでも評価は90%台。
ほとんど気づいてすらないんだろうな
607名無しさん(新規):2012/11/12(月) 20:38:52.38 ID:d19At0/r0
注文上がってこない
滞留してる?
608名無しさん(新規):2012/11/13(火) 01:46:19.33 ID:0Lwhg9A50
なんか遅かったね
今メールきた
609名無しさん(新規):2012/11/13(火) 05:40:19.68 ID:yTPQuLXd0
代引きとかコンビニ決済してる?
するとしないとではやっぱ違うの?
コンビニとか支払遅い奴いるってきくからためらう
610名無しさん(新規):2012/11/13(火) 06:03:38.58 ID:05lJ8Qbg0
1点物でなかなか売れない物とかやめたほうがいいんじゃね?
2週間保留とか地獄だろw

カテにもよるが酔っ払って勢いで購入して、そのまま放置自動キャンセルって奴が結構いる
611名無しさん(新規):2012/11/13(火) 08:34:49.25 ID:x17MPpO50
また、入金遅れてやがる。
612名無しさん(新規):2012/11/13(火) 08:55:59.07 ID:kmiCT9Go0
海外発送可の設定面倒だな
613名無しさん(新規):2012/11/13(火) 10:40:36.13 ID:fP+PDRxQ0
どこだかわかんないような国からクレーム来たらもっと面倒なんじゃね
614名無しさん(新規):2012/11/13(火) 10:58:09.30 ID:kmiCT9Go0
代引設定するなら、海外発送設定の方がましだと思う
615名無しさん(新規):2012/11/13(火) 22:39:19.34 ID:x7RM61DW0
コンビニ払いはできた方がメリットも当然あるわな。
ただ悪意ある奴は勿論、当人に悪意がない「つもり」の迷惑保留放置が激増するんで
デメリットも大きい。
特に値段の乱高下が激しい新商品扱う人は厳しいだろうな。
とりあえず確保して期限内により安いのがでたらそっち買って放置、とかザラw
24時間以内とか個別設定できればいいんだけどねぇ。

代引きは論外。
616名無しさん(新規):2012/11/13(火) 22:54:26.82 ID:9v1ow9fA0
>>601
でもさ、マケプレやヤフオクやってたらわかるでしょ
ルール通りにしても常識だけでは回避できないイカレタ利用者がいることを
犯罪者ってだけでそういう可能性が高いと思われてもしょうがないぞ

「商品が届かない」「商品が説明通りの状態ではない」「配送時間が思ったよりかかった」
こういうクレームの可能性が他の一般の人より高いと俺は思う
617名無しさん(新規):2012/11/13(火) 23:49:44.20 ID:N7bOu9v/0
代引は会社の経費で落としたい人には結構需要あるね
FBAで売れた商品を見てたらたった数百円の物でも代引使ってるみたい
ただ、自己発送では受取拒否されたら送料全部自分持ちだから許可してない
代引はどこから送っても送料が高くつくからね
618名無しさん(新規):2012/11/14(水) 00:19:00.41 ID:fv99ADbr0
>>616
それを言うなら逆に「領収書の発行を依頼したが無視された」とかで因縁付けられても知らんぞwww
619名無しさん(新規):2012/11/14(水) 02:20:22.96 ID:2yUTxXQr0
トラブルは問題ある人間「同士」のめぐり合いで起こる事が多いよなw
620名無しさん(新規):2012/11/14(水) 07:32:44.32 ID:fY/ffvBA0
>>616
マジレスすると・・・
そんなクレームは無視すればいいだけ。
こっちはちゃんと品物送ってるんだから、それを第三者に証明できればよい。
評価なんて、単なるコメント。まともに取り合わなければよいし、説明(返答)の機会だって設けられている。
そんなキチガイの事まで気にしてたらヤフオクで物売るのなんてすげー疲れるぞ。
それに、今回の取引中に何かルール違反をされたわけでもなく、
わざわざそいつの名前でググって調べたら、そいつが犯罪者だったってだけの話だろ?
面接でそいつを雇うわけじゃあるまいし、そんなの関係ないじゃん。
>>582は、自分が商店のオーナーだったとして、わざわざ客の名前聞いてググって、犯罪者だったら物売らないのか?w
俺だったら、オウムの麻原が来たって物売るよ。当たり前だけど。


それに、そんなクレーム以前の問題に、
「落札したのに出品者からキャンセルする」
ってことの方が、よほど問題。
明らかに>>582の勝手な推測、思い込みを根拠wとしての出品者都合のキャンセルだし。
621名無しさん(新規):2012/11/14(水) 09:41:38.39 ID:Eb/PstB80
今日も保留きたわ
622名無しさん(新規):2012/11/14(水) 14:08:12.62 ID:yBFvFNLN0
あれ?

カートがなくなった?
623名無しさん(新規):2012/11/15(木) 01:51:55.88 ID:VY4Movxr0
マーケットプレイスに出品している価格や商品説明を
保存する方法って無いですか?
マーケットプレイス小口出品から出店型に変更したいのですが。
1からまた出品コメントなど考えるのがめんどくさいので。
知っている人いたら教えて下さい。
624名無しさん(新規):2012/11/15(木) 02:21:51.79 ID:sCmabhXI0
出品中レポートをダウンロードすれば良いじゃないの?
625名無しさん(新規):2012/11/15(木) 06:42:20.36 ID:Ai+G3QaU0
>>623
スレタイ嫁ハゲ

初心者スレ逝けよカス
626623:2012/11/15(木) 07:17:27.61 ID:1+r9TzXb0
>>625
(`ヘ´) 
627名無しさん(新規):2012/11/15(木) 19:59:07.34 ID:/0M4zmkC0
>>620
お前もしかしてなんとかグッドさんじゃないのw
628名無しさん(新規):2012/11/15(木) 22:49:33.02 ID:KfdEeHUZ0
なんとかグッドさんからの注文は今のところ無害だ安心しる

それよりも他の落札業者っぽい奴らから不着と言われたり無言のチャージバック請求があったりした
629名無しさん(新規):2012/11/15(木) 22:52:02.75 ID:zSsMBWMr0
ブックスキャンセンターへ直送の注文が地味に増えてるな
630名無しさん(新規):2012/11/15(木) 23:55:20.66 ID:55AJV5720
無言のチャージバック請求

受領拒否で返送とかほっとくとありそうで怖いw
631名無しさん(新規):2012/11/16(金) 05:47:45.27 ID:Vxz/bYQX0
結構多いのが、写真送ってくださいってやつ

他で転売するときに使用されるから要注意な
632名無しさん(新規):2012/11/16(金) 08:15:12.73 ID:qpmts8rc0
転売屋でもお買い上げいただけるならなんの不都合もない
633名無しさん(新規):2012/11/16(金) 08:36:00.01 ID:3pRQq/eZ0
マケプレで買って他所で転売する奴なんているか?
634名無しさん(新規):2012/11/16(金) 08:38:46.71 ID:hoDwwxb3P
たまにマケプレで買ってマケプレで転売してます
635名無しさん(新規):2012/11/16(金) 08:52:34.17 ID:OytIrpKk0
オレはよくやってるw
636名無しさん(新規):2012/11/16(金) 09:04:23.57 ID:U/ETt5zm0
オレの半額以下で出品してきたやつからはもれなく買ってる
637名無しさん(新規):2012/11/16(金) 11:37:05.36 ID:1udkzd9x0
ファイルアップロード画面の
「価格と数量変更ファイル(本・ミュージック・ビデオ・DVD)」ってなんだよ
メディア以外の価格変更できないのか?
638名無しさん(新規):2012/11/16(金) 15:11:38.87 ID:Vxz/bYQX0
>>633
無在庫転売ヤーさんはいる
タチの悪いのが、送った写真をそのままオクで写真のせて販売してる
639名無しさん(新規):2012/11/16(金) 18:10:13.74 ID:zttUHOvx0
AmazonテクニカルサポートよりASIN:○○の受領についてご連絡いたします。

この度は上記商品の受領について、
ご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

FBAセンターにて状況を調査いたしましたところ、
該当の商品について確認する事ができませんでした。
出品者様にお送りいただきました商品を、FBAセンター何にて紛失してしまい、
大変申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。

こちらの商品に関しましては、当サイトにて買取補填させていただきます。
既に当サイト側でのお手続きは完了いたしましたので、
出品者様のペイメントに反映されるまで、数日お待ち下さい。

----------------------------------------------------------------------

紛失されたのこれで3回目だわ。
いっつも60点くらいしか商品を送らないのに、何で紛失するんだろう。
少量でこれだから、いつも大量に納品してる出品者はこういうことよくあるのかな?
640名無しさん(新規):2012/11/16(金) 18:32:28.44 ID:Vxz/bYQX0
受領前の商品はわかりやすいけど
受領後の商品の紛失は、ちゃんと管理してないと
アマゾンからは失くしたなんて連絡一切ないから

在庫が不安定なのも、その作戦じゃないかと勘ぐってしまう
641名無しさん(新規):2012/11/17(土) 01:07:28.41 ID:n1UPTLnc0
PCソフトを出品しているんだけど、自分のものは新品でビニールを開封していない。
別の人はビニールを開封してるのに、新品として出品してる。
これってアマゾンにクレーム付けたら、変更してくれるのかな
642名無しさん(新規):2012/11/17(土) 01:17:31.76 ID:kOQxeOZ50
>>641
何の変更についてクレームするの?
643名無しさん(新規):2012/11/17(土) 01:41:56.90 ID:n1UPTLnc0
>>642
新品として出品するのは違反ではないのかをさっきクレームしたよ
どうなるのかな?
644名無しさん(新規):2012/11/17(土) 02:11:18.83 ID:kOQxeOZ50
>>643
カテゴリごとの新品基準ってどうなんだろう
645名無しさん(新規):2012/11/17(土) 02:27:14.31 ID:qoQz+Pzp0
新品基準はパッケージ未開封だと認識してる
例えばAMAZONが売ってる商品を購入して返品だと
未開封のまま返品→全額保障
開封した場合→半額保障

上記の基準になってるから、新品ではないという認識なのは間違いない
開封してるとシリアル番号も見れるし、あとあと問題がでてくると思う。
646名無しさん(新規):2012/11/17(土) 02:27:56.75 ID:qoQz+Pzp0
641=643=645です
647名無しさん(新規):2012/11/17(土) 02:35:07.39 ID:NzXxpe7WP
シュリンク(透明な袋)って本みたいに
出荷元じゃなくて販売店が独自に作業してつけてる場合もあるからね
元々無いのが普通みたいな

それとPCゲームが日本製なのか輸入版なのかわからないけど
輸入版なら無くても不思議はない
あちらの国ではあんまりそういうの気にしないみたいなんで

ちなみに輸入盤のCDはむき出しの場合が多いから注意書きが書いてあるくらい
648名無しさん(新規):2012/11/17(土) 10:39:43.05 ID:sBV8awUm0
振り向けば「南国書店」「ステラ書店」

赤本高額でおなじみww
649名無しさん(新規):2012/11/17(土) 11:38:40.93 ID:B1d5oVir0
Amazon-MWSにて最安値データの排出に不具合が起きているようだ!
ツールで一括価格変更している出品者は、
「-¥340(-¥250)」や「+¥340(+¥250)」
になる近辺の商品には注意が必要。
(送料込み価格のデータ不備などに起因?)
「-¥340」で皆が追従しだすと、あっという間に中古価格が底値になってしまうぞ。
尼よ早く直してくれ〜!!
650名無しさん(新規):2012/11/17(土) 12:04:36.48 ID:LOVGZHoc0
買取王子(元エルウェーブ)の価格改定がそうなってるねw
スクレイピングミスしてるのかと思ったらMWSの不具合だったのか
651名無しさん(新規):2012/11/17(土) 12:18:45.17 ID:drJ9toac0
スクレイピングwwww
652名無しさん(新規):2012/11/17(土) 12:23:47.49 ID:LOVGZHoc0
なんかおかしいか?
PA-APIが糞化したから使いまくってるぜ?
653名無しさん(新規):2012/11/17(土) 12:38:49.15 ID:drJ9toac0
買取王子の出品数でスクレイピングしてたら遅すぎるだろjk
654名無しさん(新規):2012/11/17(土) 13:15:29.55 ID:if3fFqC90
ドキッ☆FBAだらけのマーケットプレイス
655名無しさん(新規):2012/11/17(土) 13:34:57.85 ID:LOVGZHoc0
価格改定のたびに全商品スクレイピングしてるやつなんかいないだろ・・・
656名無しさん(新規):2012/11/17(土) 17:35:47.03 ID:u1zY0pZQ0
買取王子の規模で全品スクレイピングやったら速攻アク禁だな
657名無しさん(新規):2012/11/17(土) 18:00:06.43 ID:XQnkP0Ax0
最近、中国業者の海外からの発送が
増えてきたが海外からの出品は禁止にして欲しいもんだ。
日本の金が海外に流れるだけで国益にならんどころか
相手が中国じゃ利敵行為に等しいってのに。
あいつら思いっきり相場を崩すから嫌い。
658名無しさん(新規):2012/11/17(土) 18:42:19.66 ID:tX1b4lk10
中国でも韓国でも安けりゃいいって客層と
そうじゃない客層がいるから安心しなよ

前者はトラブル率も高いだろうから
659名無しさん(新規):2012/11/17(土) 19:49:15.32 ID:k7ZB+DOk0
>>657
心配しなくてももうすぐ俺が中国に移住して手当たり次第出品してやるからw
660名無しさん(新規):2012/11/17(土) 19:59:43.01 ID:nw+jk/0E0
FBAの1円でも値下げ合戦が最近増えたな・・・

カテにもよるがFBAはもう飽和状態じゃね?嫌になってきたよw
661名無しさん(新規):2012/11/17(土) 20:05:11.07 ID:Gite91tm0
どの正当もダメ!ってTVで教えられたh人は何で菅でも放置ですよねー
662名無しさん(新規):2012/11/17(土) 20:11:13.56 ID:k7ZB+DOk0
>>660
本、CD、DVDは何年も前に終わってる
しかし他のカテなら参入の余地はあるよ

ツール使ってる奴なら、例えばこっちが3000円→1500円にしたら
一人が1499円にしたらそれに続いて値下げ合戦が始まるから
こっちは価格を戻して放置してりゃ1円値下げの無限ループが始まるよw
あいつらのアホさ加減が良く見えるわw
663名無しさん(新規):2012/11/17(土) 22:46:29.42 ID:n61sqeaM0
>>662
おまいは俺かwww
664名無しさん(新規):2012/11/17(土) 23:59:27.24 ID:hhGqGMQl0
アホというか自動プログラムだろうからな大手は。
エルウェーブが手動で改定したらホラーだわw

業者は全体で利益出すから無駄。
665名無しさん(新規):2012/11/18(日) 02:24:20.78 ID:eRK9gzSa0
そのエルウェーブとか言う出品者を見てみた
30日間の評価が5317件、商品ページ7504ページ
一体どれだけ売ってんだろう
度肝抜かれた
666名無しさん(新規):2012/11/18(日) 16:37:25.48 ID:nmlfdhXK0
京都の3月書房ってセドリまでしてるんだな。

【丁寧梱包、注文翌日には発送】堂=3月書房
667名無しさん(新規):2012/11/18(日) 17:07:31.80 ID:HeuxuzsIP
保留攻撃ウゼー・・だがキャンセルしたら確実に
評価1を付けてくる・・待つしかないんか
668名無しさん(新規):2012/11/18(日) 17:41:37.64 ID:Y5LR49Zq0
>>667
今まで一度もねえな。20ぐらいだからか。
669名無しさん(新規):2012/11/18(日) 17:48:27.03 ID:ucR08XMi0
新品転売でもなけりゃ、保留中のが忘れた頃に売れる確率と、
キャンセル再出品して保留期間内に売れる確率は大して変わらないと思う
本当に「攻撃」ならキャンセルしたら思うつぼだろうし。
670名無しさん(新規):2012/11/18(日) 17:49:23.54 ID:vwImGjv8O
最近多いな保留
amazonに相談して何とかならんもんかね…
671名無しさん(新規):2012/11/18(日) 18:24:44.73 ID:bExtp71X0
1円競争してくるヤツなんて保留されて当然だと思うが・・・
672名無しさん(新規):2012/11/18(日) 18:41:54.11 ID:vN/5brhEO
お、キチガイだ
673名無しさん(新規):2012/11/18(日) 19:19:18.34 ID:F5Bmw6vu0
>>631みたいな奴気持ち悪い。

売った先で、買った奴がそれを転売しようが、画像転用しようが、そんなのお前にとって何のマイナスになるんだよ。
674名無しさん(新規):2012/11/18(日) 19:30:58.87 ID:MmktyRPm0
メディア以外も対応の価格改定とかの支援ソフトないもんかね・・・

値下げ競争する気はないが商品数が多くなるとチェックが大変だわ・・・
675名無しさん(新規):2012/11/18(日) 20:06:04.34 ID:1kJgEk0w0
>>673
売る前の話だろ

売った奴はさすがに画像くらい自分でとるじゃねーの
676名無しさん(新規):2012/11/18(日) 21:35:14.75 ID:TgCavQ+A0
自分が作った並行輸入品の商品ページを正規輸入品、メーカー補償ありに変えるとBANされる?
販売終わったし、庭場荒らしのFBAいっぱいだから潰してやろうかなって思って
10商品ぐらいでどれも20〜30業者、商品数150ぐらいありそうwww
677名無しさん(新規):2012/11/18(日) 22:45:31.65 ID:S02OAtKD0
AMAZONの対応ってそこまで杜撰じゃないから、
操作してお前がアカBANされたら住所変えてもアカウント作れなくなるよ
678名無しさん(新規):2012/11/18(日) 23:04:47.85 ID:eRK9gzSa0
>>676
お前が潰されて淘汰されるに一票
679名無しさん(新規):2012/11/18(日) 23:27:24.19 ID:NCH9XWU90
保留された商品は停止中ページに移行するから
すかさず再出品攻撃してるよ
680名無しさん(新規):2012/11/18(日) 23:58:21.65 ID:vvf4N6wn0
「アメリカamazonとかebayから買って、日本の尼で出品すれば儲かりますよ」
って情報商材作った奴が、今のところ一番儲かってるな

自分の作った商材買った情弱さん達の潰し合い眺めて飯ウマだな
681名無しさん(新規):2012/11/19(月) 21:17:20.79 ID:KNSG8HwrO
おはよー 今おきた!
682名無しさん(新規):2012/11/19(月) 21:39:28.47 ID:C0wNeKbq0
特価挨拶スレの誤爆か?
683名無しさん(新規):2012/11/20(火) 00:40:53.41 ID:VzUI81GY0
大口出品者と小口出品者ではセラーセントラルの画面も違うの?
684名無しさん(新規):2012/11/20(火) 07:16:20.48 ID:GiCwJJfo0
すいません 垢BANの意味教えて下さい
685名無しさん(新規):2012/11/20(火) 07:39:20.99 ID:PVXj4aT00
ググれカス
686名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:18:32.31 ID:b+AXEHvk0
糞尼からこんなメールが来ましたぞ^^;
おまいらには来てないのですかな?
さて、どう対応しようですかな^^






Amazon.co.jpからの重要なお知らせ

平素はAmazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、お客様の「出品者情報」ページをお調べしましたところ、「特定商取引法に基づく表示」に沿った情報の入力が完了しておりませんでした。つきましては、至急、必要事項を掲載していただくようお願い申し上げます。

-------------------------------
特定商取引法に基づく表示

すべての出品者は、特定商取引に関する法律(特定商取引法)を遵守し、同法において義務付けられる表示(事業者の氏名;名称、住所、電話番号、返品条件等)を行う必要があります。
また、特に返品条件については、出品者は返品の可否、条件、送料の負担をわかりやすく表示していない場合、商品の引渡しから8日間は送料を顧客負担として顧客側から返品(契約の解除)が可能になりますのでご注意ください。
-------------------------------

「特定商取引法に基づく表示」については、以下のリンクからご覧になることができます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200436650

Amazon.co.jp では、お取引を安全・快適に行えるよう、ガイドラインや参加規約を設けており、商品をご出品いただく場合には、これらを遵守いただく必要があります。
そのため、もし今後も上記が改善されない場合や、その他の規約違反が見受けられます場合には、お振込みの一時留保、アカウントの停止など、当サイトのご利用に制限がかかる場合もございますので、ご対応をお願いします。 
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

アカウントスペシャリスト
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/marketplace
687名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:23:52.75 ID:w5aU/1lv0
小口には来ないね
688名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:24:19.51 ID:89jAF9zc0
泡沫出品者認定おめでとう
689名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:27:47.98 ID:b+AXEHvk0
>>687
中途半端な大口出品者だから、このメールが来たってことですかな^^;
生活し辛い世の中ですな
690名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:42:17.09 ID:QIxMe4e50
つか、特商法の基準の方がAmazonより甘々じゃん。
Amazonも特商法を引き合いに出すんなら、特商法に準じて甘くしろよっ話。
691名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:44:11.65 ID:QIxMe4e50
甘くしろよって話。 と打ったつもりだったけど脱字。最近キーボードの調子が悪いorz
692名無しさん(新規):2012/11/20(火) 10:44:18.28 ID:MtpGS7u8P
キーボードのせいにするんじゃねえよ
693名無しさん(新規):2012/11/20(火) 10:56:14.69 ID:QIxMe4e50
るせー
694名無しさん(新規):2012/11/20(火) 14:32:24.89 ID:PNviZOvhP
これ記載してない奴ら潰せそうだな
ちょこちょこ見つけたらチクリ入れるか
695名無しさん(新規):2012/11/20(火) 14:35:34.85 ID:mSYQB6Sv0
>このたび、お客様の「出品者情報」ページをお調べしましたところ、
>「特定商取引法に基づく表示」に沿った情報の入力が完了しておりませんでした。
>つきましては、至急、必要事項を掲載していただくようお願い申し上げます。

必要事項を掲載しろよ。としかいいようがないなw

うちは月の平均販売数70〜80の泡沫大口だけど1年半ほど前に同じ文面のメールが来たので掲載したな
696名無しさん(新規):2012/11/20(火) 17:48:30.63 ID:nCQGiigyO
辞めるにも在庫処分があるから3ヶ月くらいは
余裕を持ちたいな。来年3月には引退するわ。
697名無しさん(新規):2012/11/20(火) 20:27:00.46 ID:A1OmKd0jP
>>694
一番稼ぎ時の12月になったら報告しまくるためにメモしてるよ
値下げ合戦よりも効果的だからね(^^)v
698名無しさん(新規):2012/11/20(火) 20:29:55.69 ID:8vrmHCiC0
>出品者は返品の可否、条件、送料の負担をわかりやすく表示していない場合、
>商品の引渡しから8日間は送料を顧客負担として顧客側から返品(契約の解除)が可能になります

開封してあろうが購入者が壊していようが30日間の返品を出品者に押し付けてるのはどこのどいつだよ
この法令に則って返品期限は8日にしろよ
しかも「表示していない場合」って旧大口アカウントではどこにも書けないのに
どうやって表示しろってんだ全く
699名無しさん(新規):2012/11/20(火) 21:00:33.92 ID:hQlg80Tt0
>>698
オレらを代表してアマに言ってくれよw
700名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:01:05.91 ID:YrFy2Vq90
まさに頭の中身がアマちゃんだからなwアマ本体は。

これ行政側に文句いったらどうなんだろうな、返品条件とか。
「規約だから従え」となるんだろうけどw
701名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:03:43.52 ID:JzJpWIzd0
パフォーマンスが長期に渡り悪いと最悪アカ停止だと記載してあるけど、その前にもお仕置きってある?
ライバルが自社発送でのカートボックスの取消受けたみたい。
多分低い評価が10パー以上だからじゃないかと推測してるんだけど。
他にも何かお仕置きある?
FBAの出品が出来なくなるとか。
702名無しさん(新規):2012/11/21(水) 02:32:08.39 ID:WihDAbpcO
うへないね
703名無しさん(新規):2012/11/21(水) 02:49:10.15 ID:+6+T/qZs0
亀吉の本棚とかいう人、10円単位で値下げしてるw
704名無しさん(新規):2012/11/21(水) 05:12:49.60 ID:LOsFwUvi0
カートの最大保存数がまた減ってる・・・
705名無しさん(新規):2012/11/21(水) 05:44:18.97 ID:cfZAaeci0
減ってるね
雨尼も減っててやり辛くてしょうがない

注文画面も仕様変わってて15件以上売れると集計が超面倒
検索押して、最初に5件だけ出てきて、続きがまた遅れて出てくるが
その間にたまに罫線がグチャグチャになったりで
明細見た後戻るボタン押すとまた1ページ目に戻ってってふざけんなよ

馬鹿尼jpより雨尼に文句言えばいいのか?
馬鹿jpに何度か改善要望出したが改善されたためしないし
706名無しさん(新規):2012/11/21(水) 05:46:17.15 ID:+6+T/qZs0
くだらない機能作るならブラックリスト作れや
707名無しさん(新規):2012/11/21(水) 07:41:09.79 ID:6nSqR1Q50
ブラックリスト機能はマジで欲しいね。
落札者が壊していようが、すり替えていようが
初期不良でしたと一方的に返品返金させられるのは納得いかない。
交換時に自分でしくじって割ったり断線させた可能性が高い
液晶部品を何度返品させられた事か‥。
スキルのない奴に精密部品をマジで売りたくないです‥。
708名無しさん(新規):2012/11/21(水) 08:03:04.11 ID:vu0NxNwH0
尼で精密部品買う情弱相手にボッタくってるなら、そのくらい我慢しろよ
709名無しさん(新規):2012/11/21(水) 08:36:54.89 ID:GkUh1RuaP
ゆうパックの宛名の文字が小さくて
読みにくいという理由だけで評価1が付いたわ・・・
ちゃんと1日で届いてるのに、こんなんでも
受け入れなアカンのかい。
710名無しさん(新規):2012/11/21(水) 08:46:30.16 ID:dWnFq5dv0
それは多分最終的にアマに連絡すれば削除してくれるだろ
規約には一切反してないんだから
711名無しさん(新規):2012/11/21(水) 11:07:27.92 ID:IowJaNTe0
710 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 08:46:30.16 ID:dWnFq5dv0
それは多分最終的にアマに連絡すれば削除してくれるだろ
規約には一切反してないんだから
712名無しさん(新規):2012/11/21(水) 13:39:03.89 ID:qZ5iHIL90
消してもらえないに一票
713名無しさん(新規):2012/11/21(水) 13:56:52.07 ID:WX0DhxO30
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?seller=A80I7MSWU2G96
どういうことだってばよ 死んだの?
714名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:13:53.70 ID:N9LxutMKO
>>713
前は女性だったような。住所も東京だったような。その前は京都だったような
715名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:03:00.36 ID:+QadvNV60
偶々上手く入手できたんで、
久し振りに新商品を出品してみたんだが、
売れ行きも凄いが保留攻撃もハンパねぇww

出し直しても出し直しても即保留w
うすうすわかってはいたが、やはりコンビニ支払い外さなきゃだめだな新商品は。
せめて期限が設定できればましだが、このまま大量に一週間放置プレイなんてありえん・・・w
716名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:06:45.26 ID:IowJaNTe0
保留が攻撃ねえ(笑)
717名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:13:27.93 ID:bTnfgvEo0
>>708
だな
718名無しさん(新規):2012/11/21(水) 18:57:03.23 ID:WihDAbpcO
輸入なんだけど、中国人が俺のカテゴリの商品に参入してきた!価格暴落…
719名無しさん(新規):2012/11/21(水) 20:03:48.75 ID:kKtYeIAG0
>>718
お前終了
さよならw
720名無しさん(新規):2012/11/21(水) 23:58:54.62 ID:9xGAR6dr0
頂好!頂好!我死了!
721名無しさん(新規):2012/11/22(木) 00:16:26.20 ID:j7ZMsNf50
>>718
国内発送・全員日本人スタッフでお客様の安心安全を第一に
信頼を得ているショップですとかぐらい書けるだろ?
価格で負けても勝てる策はいくらでもある。
722名無しさん(新規):2012/11/22(木) 02:02:46.95 ID:9OKiEmxo0
見た目キレイ軍団の評価もすごい落ちてるw
723名無しさん(新規):2012/11/22(木) 02:24:07.60 ID:Kfg+K8VF0
>>721
もう輸入転売の時代は終わろうとしている
俺がその幕を開けてやったのさ
724名無しさん(新規):2012/11/22(木) 04:19:11.71 ID:TIGYnyEd0
馬鹿民主が解散したおかげで円安進んでるな
まあ、お陰で景気回復するんだろうが
輸入やってる人には痛いな
725名無しさん(新規):2012/11/22(木) 05:20:13.99 ID:nl6R4Wh60
逆に輸出転売の時代がやってくるといいな
超円高の今でも儲け出るし
726名無しさん(新規):2012/11/22(木) 07:19:03.33 ID:9OKiEmxo0
また雑誌 大きい明日にせどり出るみたい。
727名無しさん(新規):2012/11/22(木) 07:26:27.19 ID:gnLbgslp0
>>724
こんなもんで回復はしないな。
100円超えたら別だが。

外需が冷えすぎ。日本のものは価格競争より
質で勝負してた部分が大きい。
728名無しさん(新規):2012/11/22(木) 09:18:43.63 ID:yXOxK6GF0
おまえらさっさと法人化しろよ
大幅減税するらしいぞ
個人事業主は潰されるだろうけどなwww
729名無しさん(新規):2012/11/22(木) 09:36:40.15 ID:ENU0nvmzP
そろそろ在庫処分のため一気に値下げせなイカン
置き場がない
730名無しさん(新規):2012/11/22(木) 10:43:55.45 ID:5uDTSsIy0
ここ2週間くらい評価がめっきり減った。 だいたい30日で60ちかくあったけど今30ちょっと。
一日1個あるかないか。 悪いくらったら一気に30日間の評価が落ちる
731名無しさん(新規):2012/11/22(木) 11:30:34.09 ID:gN/HDAd30
ものすごく久しぶりにセラーセントラルに赤文字が無いな。
やべぇ、今日は吹雪か雷になるかも。
732名無しさん(新規):2012/11/22(木) 11:32:48.11 ID:zdeADmUF0
今年を同じ仕入れ金額でも来年は同じ売上には届かないだろうね

仕入れ金額増やしても、在庫が圧迫するだけで
来年のいい展開案が浮かばない
733名無しさん(新規):2012/11/22(木) 13:42:02.05 ID:GIi2WfmY0
ブラックフライデー全然安くないな
欲しいものは
734名無しさん(新規):2012/11/22(木) 13:43:26.61 ID:Kfg+K8VF0
>>724
日本はこのままデフレが続いて企業間での値下げ合戦で激しくなり
リストラ、倒産が相次いで景気はますます悪化
その後消費税増税で内需は冷え込み連鎖倒産続出
悪い事は言わん 日本から脱出しろ
735名無しさん(新規):2012/11/23(金) 12:55:45.99 ID:d0v4WseA0
4(5が最高):
「共産党大会があったせいで、注文してから37日で到着しました。
その間2回問い合わせして、2回目にどうしようもないです風の返事メールが来て忘れた頃にやっと手元に来ました。
製品はMac風で値段に合わして外観はそれなりで仕上がりも悪いですが、性能は良いと思います。今日届いたので耐久性は解りませんが気に入ってます。」

日本人てホント大人しいわ。
一月以上待たされた挙句パチモン掴まされて評価4かよw
これだから偽造中華は止まらない。
736名無しさん(新規):2012/11/23(金) 14:13:16.42 ID:E1u53zvP0
連休で売れねー
737名無しさん(新規):2012/11/23(金) 14:49:16.52 ID:8EP4s4140
>>736
連休だから売れるんだろ馬鹿か
738名無しさん(新規):2012/11/23(金) 14:55:43.28 ID:qqCl2rZQ0
>>737
ものによるけどね

連休は、皆おでかけするから売れにくいのは分かる気がするけど
最終日の夜は逆に売れるような気がする
739名無しさん(新規):2012/11/23(金) 15:33:57.69 ID:RA8fnHsc0
そりゃリアルでも
繁華街では連休初日は大賑わい、最終日夕方はガラガラ
地元の大型スーパーでは逆転して
最終日はコミコミって現象出るからな
740名無しさん(新規):2012/11/23(金) 16:23:59.67 ID:X04x721H0
>>735
中国の共産党大会かw

最初みたときわけわからんかったわw
741名無しさん(新規):2012/11/23(金) 23:34:04.28 ID:d0v4WseA0
なんで共産党大会があると遅れる事が納得できるんだろうなこの人。
ちなみにこの出品者の評価59%ww
分母にもよるが、70切ったら自動停止位した方がいいと思うがな。
742名無しさん(新規):2012/11/24(土) 00:00:48.62 ID:8lAr4x3S0
59%のとこで買うなw ワロタww
743名無しさん(新規):2012/11/24(土) 00:41:24.02 ID:zr4ML0gp0
ある法則に気づいた。商品を発送したら、発送したぞっていうメールを送るけど、
そのメールに対して返事書いてくる奴はDQNばっかり。「商品発送ありがとうございます」みたいな
メールを送りつけてくる奴はマジでキモイ奴ばっかり。返品要求してきたり、値段まけろとかいってきたり、
とにかくヤバイ。
744名無しさん(新規):2012/11/24(土) 01:14:14.07 ID:1WgyOe6h0
そんなメール送るからだよw
745名無しさん(新規):2012/11/24(土) 01:21:13.52 ID:zr4ML0gp0
>>744
いや、送らないと、3以下つけられることあるんだよ。
評価のところに、メールありましたか?って項目もあるし。
もうちょっと経験つめよ。
746名無しさん(新規):2012/11/24(土) 02:47:05.82 ID:d6jSi3cq0
わざわざ評価3付けて評価欄から不具合報告してきた馬鹿がいる
不具合と言うか、こいつが使用方法を間違ってるのは明らかなんだけど
さて、どう調理してやろうかな
747名無しさん(新規):2012/11/24(土) 03:11:11.78 ID:VaDWqaNo0
>>754
評価を気にしてる時点で経験不足だろ。

しかもわざわざ発送メールってなんだ?
出荷通知を送信でアマが購入者に伝えてるのに、なんで自分からメール送信するのかな?
2重通知になるからメールによる発送通知はしないようにとの事だったはずだが。

>>746
俺だったら何もしない。評価で不満言うレベルなら放置だわ。
下手に挑発してマケプレ申請されたら面倒。
メールで「交換してくれ。」とかマケプレ申請してからが本当の戦い。
まっ、大抵は購入者の言い分に従わないとけないんですがね。
748名無しさん(新規):2012/11/24(土) 04:10:50.95 ID:UxUZKfQ00
自分でもAmazonで買い物してれば
発送通知のメール来たことあるだろ
俺もいらないと思うけど
749名無しさん(新規):2012/11/24(土) 08:19:50.75 ID:zwFRXZd40
余計なメールよこす出品者には容赦なく1つけてるわ
750名無しさん(新規):2012/11/24(土) 08:55:51.17 ID:TWSWyULE0
自分で勝手に余分な仕事作る

それが原因で悪い評価付けられる

2ちゃんで文句言って同意を求める

同意どころか馬鹿にされる


何という悲惨な奴
コマのように一生一人でクルクル回ってなさい
751名無しさん(新規):2012/11/24(土) 12:30:08.07 ID:1Kx3eG1k0
マケプレで本を買うと、割と高い確率で悪臭がする。
しかも出品者が違うのにいつも同じ種類のニオイ。
煙草臭とも違って、なんというかもっと化学的なニオイ。
ずっと不思議に思ってたんだが、最近、無香と謳われている
ある消臭剤を買ってみて、あっと思った。
マケプレ本のあの悪臭と同じニオイだ!
ちなみに、その消臭剤は「無香空間」。これ↓
http://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E9%A6%99%E7%A9%BA%E9%96%93-%E7%89%B9%E5%A4%A7-700g/dp/B000FQTWP8/
出品者の方は注意してほしい。
その後、「無香物語 炭」というのを買い直したんだけど
これは本当に無香だった。ステマではないので悪しからず。
752名無しさん(新規):2012/11/24(土) 14:05:12.32 ID:d6jSi3cq0
何で出品者中級スレにキチガイ購入者が書き込むの?
ねえ、アホなの?
753名無しさん(新規):2012/11/24(土) 16:49:20.54 ID:Oh/fFc5N0
brackfridayで検索したら英語の尼サイトに飛んだんだけど
このまま欲しいもの注文してもだいじょうぶ?iPadグッズ欲しいんだけど
754名無しさん(新規):2012/11/24(土) 16:56:45.38 ID:SpEg80Ps0
発送連絡はしないけど、注文確定時に
確認も含めて、付属品や状態、その他詐欺対策を含めた情報と
いつ頃発送するかと、発送方法、お問い合わせ番号とか連絡してる
(この時点で良く読んでなかったとか言う人が僅かだけどいる)
これで評価150ぐらいで99%

先週ぐらいまで順調に売れてたのに売れなくなったな
仕入れ値が安いから3000円ぐらい下げてみたけど変わらず
755名無しさん(新規):2012/11/24(土) 17:03:35.40 ID:d6jSi3cq0
>>747
尼に購入者をちゃんと教育しろってボロカス言ってやったら評価消してもらえたわw

>>754
それを発送連絡と言うんじゃないのかw
まあ、俺もやってるけどな
756名無しさん(新規):2012/11/24(土) 20:48:44.75 ID:1WgyOe6h0
状態に難があって、こいつコメント欄読んでるんかな〜?って時はアマゾン経由で問い合わせるけど、
それ以外はなんも言わずに伝票番号書いて発送連絡するだけだよ。
それが普通じゃね?
757名無しさん(新規):2012/11/24(土) 20:55:16.56 ID:7XTFgSU/0
>状態に難があって、こいつコメント欄読んでるんかな〜?って時はアマゾン経由で問い合わせる

発送前に? そのほうがよっぽどうっとうしいわ。
758名無しさん(新規):2012/11/24(土) 20:58:12.84 ID:SpEg80Ps0
>>757
うっとうしいと思う人が多いなら評価が下がるはずだけど
5年以上やってうちみたいな状況なのをみるとそうでもないらしいな
ちなみに10件取引して評価が1つあるかないか程度だから
実際の取り引数はもっと多いけど
759名無しさん(新規):2012/11/24(土) 20:59:55.86 ID:7XTFgSU/0
そりゃ普通の人は
「わざわざ確認してくるのがうっとうしかったです」
なんて評価つけないからな
760名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:00:51.40 ID:SpEg80Ps0
1つの基準として自己中心的な連絡か
それとも相手の事を考えて入れる連絡なのかだな
相手の事を考えて書く文章ならそれなり相手にも伝わると思う

2chに書き込むときは性格が捻じ曲がった人が多いから
それにあわせた書き込みにもなるけど

>>759
いや、だからメッセージ内容の問題じゃなくて
5段階評価の問題
761名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:04:01.41 ID:1WgyOe6h0
>>757
いや、そんな状態だとは思わなかったのでキャンセル、ってのを
発送前に言われるのと、着いてから言われるのでは全然違うからね。
でも、たいてい何も返事返ってこないから2-3日待って送るけどな。
762名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:10:34.28 ID:7XTFgSU/0
>>756>>758
別人かよ
発送の連絡はいいけど、
状態の確認するぐらいならさっさと送れって思うな
763名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:12:30.47 ID:vp0Nzhhc0
3/5:
「迅速なご対応有り難うございました。」
naka731g, 2012年11月3日
Amazonからのメッセージ: "この商品はAmazonにより発送されました。この発送作業についてはAmazonが責任を負います。"

これって、コメントフォローはしてくれるけど、
結局評価%は変わらないのね。
意味があるような・・・いや無いな。
764名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:15:54.38 ID:SpEg80Ps0
>>762
夜中に送れってか
それこそ非常識だわ
765名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:19:28.49 ID:SpEg80Ps0
ていうか、>>762みたいな輩には今まで出会ったことが無いんだけど
うちが運がいいだけなのか

俺が見る限りは2ch住人が世間知らずの特殊な人にしか見えないけどな
766名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:32:28.10 ID:HgN9rVO00
>>763
時差で反映しないか?
767名無しさん(新規):2012/11/24(土) 21:53:31.77 ID:7XTFgSU/0
>>764-765
>夜中に送れってか
そんなこと言ってねえ
なんか話が噛み合ってないみたいだから、もう終わろうぜ
768名無しさん(新規):2012/11/24(土) 22:55:21.51 ID:srOr+z2X0
「評価してくれた方には100円キャッシュバック」みたいなのってアウトなの?
出品コメントに書くのはダメっぽいけど、出荷メールに書いたり、出荷時にそういう手紙を
同封するくらいだったら尼も見逃してくれるような気するけど
769名無しさん(新規):2012/11/24(土) 23:16:23.27 ID:CYeYij3s0
ちなみに俺は購入したら必ず2をつけてるよ。必ずな。
アマゾンに消されないように、練りに練った文章で評価も書いてる。

ちなみに、ebay、amazon、日本のアマゾンで俺から購入されて
評価100%の奴はこの世にはいないわけだ笑

俺の出品アカウントは評価500近くで99%だけどな笑
770名無しさん(新規):2012/11/24(土) 23:39:44.43 ID:z7uzBqLA0
特定したww
771名無しさん(新規):2012/11/25(日) 00:24:13.61 ID:Eo077rTvP
>>769
立派な家にお住みじゃないですか
今度、寄らせてもらいますよ
772名無しさん(新規):2012/11/25(日) 00:35:19.10 ID:XkFG+4Nj0
>>769
低評価をつければ100%にならないとか
初心者みたいな嘘をつかれても失笑ものですがw
773名無しさん(新規):2012/11/25(日) 01:13:25.68 ID:/jjfzecp0
三木谷ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww



【速報】楽天完全死亡へ amazonで店独自のショッピングサイト作れるようになる
http://2ch.matome24.biz/archives/20496737.html
774名無しさん(新規):2012/11/25(日) 01:43:33.41 ID:1KYViueE0
いい加減大口からストアへ昇格できるようにしろよ
775名無しさん(新規):2012/11/25(日) 01:46:27.34 ID:+vjhMSim0
大口の納品書に金額表示するだけでもいいんだけどな
776名無しさん(新規):2012/11/25(日) 23:05:30.47 ID:d6SKDio/0
アカウント統合は無いの?
出店型の方が有利で不公平だな。
ところで出店型はカートボックス資格の権利は敷居低めなの?
最近トレカ出品しだしたんだけど出店型で評価15程度の60%台ぐらいの
出品者がこちらからも買えますよの欄に店舗名が表示されているんだけど
どういう事なの?カテゴリーはホビー。
777名無しさん(新規):2012/11/25(日) 23:16:39.86 ID:j0sKZ3et0
>>771
うそおつww
778名無しさん(新規):2012/11/26(月) 00:42:33.43 ID:Oh2OiJCE0
てす
779名無しさん(新規):2012/11/26(月) 00:56:39.55 ID:CbDvjjNg0
>>747
お前マジで経験不足だな。伝票番号を入力してボタン押したら、発送されたってことが
購入者に通知されるよな。それだけじゃ、駄目なんだよ。その後もう1回、発送しましたよ的な
メールを送っておかないと、「アマゾンからの発送通知はありましたが、購入者からはありませんでした」で3つけてくる奴がいる。
マジでもうちょっと経験つめよ。
780名無しさん(新規):2012/11/26(月) 01:26:10.87 ID:JhnrNa91P
「良かった」の一言で3・・・
781名無しさん(新規):2012/11/26(月) 01:53:48.04 ID:Y5bF/CQ30
馬鹿な輩が大口とか笑えるわ
782名無しさん(新規):2012/11/26(月) 02:22:14.70 ID:BkIO6SSL0
>>779
マジレスすれば、その評価は尼に言えば消してもらえる
お前も経験積めよwww
783名無しさん(新規):2012/11/26(月) 03:39:16.08 ID:Oh2OiJCE0
>>779

頭悪そうだねキミは。

>それだけじゃ、駄目なんだよ。

そもそもなんでダメなのか理由は不明だし、
購入者からの評価で思い込みのマイルール作成してその押しつけっすか?

出荷の手順
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085250

4番目をよく読むように。
「出品者から購入者に出荷について連絡する必要はありません。」

頼むから馬鹿は消えてね。
784名無しさん(新規):2012/11/26(月) 06:24:04.97 ID:rTkAI2lv0
>>782
消してもらえると言うことは、そういう経験があると言うことだね。
つまり、メールを送らないことで3以下の評価をつけてくる輩はいるということだな。
これで、>>782は自家撞着のバカ野郎で、>>783は経験不足ということが証明されたわけだ。はい、これにて証明おしまい。
785名無しさん(新規):2012/11/26(月) 06:33:54.03 ID:rTkAI2lv0
ちなみに、他人の評価を読むと、メールを送る時間が夜中だったのが原因で、
「メールが夜中に来たのでこの評価です」で2つけられてる奴を見たことがある。
お前らはたまたま運が良かっただけで、メールを送る時間も問題になるから気をつけることだな。
俺のようなプロ中のプロの前では、お前らなんてクソガキ同然よ。
786名無しさん(新規):2012/11/26(月) 07:26:54.90 ID:8ZPu2aTZ0
何の釣り?
787名無しさん(新規):2012/11/26(月) 07:56:48.70 ID:IqDqNyka0
>>779
1回もそんな評価ないがなw
788名無しさん(新規):2012/11/26(月) 08:13:43.52 ID:mMMEL/7kO
俺の場合は納品書を商品に同封してないから納品書ファイルを送るため兼評価のお願いのために出荷毎に購入者にメールするようにしてる
まあうるさがる購入者もいるだろうけど少なくともそれが原因で低い評価はされたことがないからいいんじゃねーのメール1通ぐらい送らないより送っておいた方が
789名無しさん(新規):2012/11/26(月) 08:43:16.78 ID:abqDd3yO0
「1:納品書ぐらい入れてください」(←実際にアリ)
790名無しさん(新規):2012/11/26(月) 09:16:29.55 ID:KTzpijik0
俺も客にメールはしないがそれが原因で悪評価入った経験ないわ
悪評価は価格が高いとか商品に瑕疵があったとか原因は結局はそこ
791名無しさん(新規):2012/11/26(月) 10:06:40.53 ID:8FEHkg9x0
全然いい評価をもらえないんですけどどうすればいいですかね?(´・ω・`)
792名無しさん(新規):2012/11/26(月) 10:14:56.73 ID:BkIO6SSL0
>>788
何で尼が入れろと言ってる納品書を入れず、送るなと言ってる出荷通知を送るのかが俺には理解できんわ
793名無しさん(新規):2012/11/26(月) 10:29:27.45 ID:RHvlaTvL0
納品書入れてこないのもむかつくが、
エコのため〜とかいう枕詞がついてると問答無用で評価3入れたろかと思うわ
794名無しさん(新規):2012/11/26(月) 11:03:09.46 ID:MMPTmkhe0
楽天市場でも、商品を注文した跡に、店の人間が客のために手入力したような
メールを1通送らないと文句言うキチガイ客がいるからな。
「購入した後いきなり発送メールがきてびっくりしました。普通は、その前に1回
メールするのが普通でしょ」みたいなレビューを見たことがある。とにかく、
自分を上客扱いしてくれないとスネてしまう変なのがいるってことよ。最上級のサービスされたがってるんだよ。
つまり、リアルでは最低のサービスしか受けられないバカっつうことよ。
795名無しさん(新規):2012/11/26(月) 11:11:53.55 ID:ZAgmxfEW0
>>794
おまえは世間一般の感覚をもっとお勉強したほうがいい。

「楽天市場=ネットショップ」だったら、注文後すぐに注文確認メール(お礼メール)がくるのが一般的。
とはいえ、それをマケプレに求められても困るんだがなw
796名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:00:03.46 ID:+zVXiVgp0
>>791
まず、ネットを検索して出品や発送の基本をしらべよう
濡れないようビニールで包むとか、コメントの書き方とか

あと、良とかのコンディションを高めに設定すると高く売れやすいが
そのぶん低い評価ではね返ってくる。原因はいろいろある
797名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:05:17.04 ID:Zn6GBGYS0
そもそも楽天から確認メールが来てさらにショップからもメールが来るのがウザい
798名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:05:39.39 ID:KTzpijik0
マケプレで商品発送されたらAMAから「(商品名)」〜の発送って件名のメールが来ると思うだけど、
あれって本文の仕様変わってる?
出品者側はメール便の番号入力してるはずなのに記載なかったりする?
799名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:10:15.75 ID:Zn6GBGYS0
>>798
お客様にお問い合わせページのURLまでご案内するのが礼儀らしいぞw
800名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:18:51.34 ID:KTzpijik0
>>799
今普通にそうしたわw
URLは書かなかったけど
801名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:21:40.15 ID:dc/o+eYP0
>>796
ヤフオクやってて梱包は大丈夫ですし
説明は業者とかよりも丁寧にかけてます


でもヤフオクの評価とかより全然評価されないんですよね
低評価も無いけど高評価もつけられないです


「評価くれ」とかメッセージ送ったほうがいいですかね?
802名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:24:06.60 ID:Zn6GBGYS0
評価くれとかメール来たら丁重にどちらでもないをさしあげることにしてる
803名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:29:41.82 ID:n1K3WLTR0
同じ商品、5000円くらい安くしてもカート取れないのがあるなー。

やっぱ評価20くらいじゃだめかー。

メインアカウントだと評価700くらいあって、これだとどれ売っても負けないんだよなー。
804名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:40:19.81 ID:mMMEL/7kO
会社でもない個人が納品書をきちんとした書類で欲しがる感覚が俺には理解できんな
805名無しさん(新規):2012/11/26(月) 12:58:28.62 ID:RHvlaTvL0
個人事業主は確定申告しなくていいんですか。そうですか。

>>799
追跡番号は知らんけど、最近文面は変わったね。
806名無しさん(新規):2012/11/26(月) 13:05:36.52 ID:n69/d3dP0
納品書あっても確定申告には関係ないし。捨てるしかない。
807名無しさん(新規):2012/11/26(月) 13:31:27.52 ID:RHvlaTvL0
クレカ明細とかだと何買ったか分からんからなぁ。
一応とっとくにこしたことはないと思うけど。
808名無しさん(新規):2012/11/26(月) 14:33:37.59 ID:mMMEL/7kO
>805
お前が個人事業主かどうかなんて知らんがな
809名無しさん(新規):2012/11/26(月) 14:41:18.04 ID:RHvlaTvL0
そう喧嘩腰にならずに。
あなたが理解できないって言うから教えてあげたんだよ♪
810名無しさん(新規):2012/11/26(月) 16:01:57.79 ID:G0P/FxXI0
>>801
評価クレで普通の3入れられる可能性もあること含め
請求は一度もしたこと無いが
それで行くと評価が入るのは1割程度

あと評価90%以下の新参出品者見てると
落札者に対する甘えや梱包状態など
ヤフオク感覚が出てるケースを時々見かけるんだよな
それと低評価なら理由が記載されてるはずで
複数入るなら改善することから始めろよ
811:2012/11/26(月) 16:03:57.02 ID:mMMEL/7kO
こいつキモいわw
812名無しさん(新規):2012/11/26(月) 16:05:08.47 ID:mMMEL/7kO
誤爆した
悪い悪い
813名無しさん(新規):2012/11/26(月) 17:57:50.51 ID:odxoHrfn0
空爆した
悪い悪い
                        __
                        |::l
                        |:::|
 _________________,|;;;;|____,, -- 、
  ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
                 ────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
                         `'''''''''''''''""´
                         : :
                         : :
                        : : ヒュルルルルルル…
                       : :
                      : :
                     :  :

                  :  :
814名無しさん(新規):2012/11/26(月) 18:08:42.29 ID:50MVK3+00
>>803
小細工無しで複数アカウント取れるの?
815名無しさん(新規):2012/11/26(月) 19:19:18.46 ID:2LX4tkPN0
>>814
ふつうはだめでしょ
816名無しさん(新規):2012/11/26(月) 19:32:58.14 ID:jS/Qj6880
>>807
アマゾンならアカウントと紐漬けで
何買ったかわかるけどな。
817名無しさん(新規):2012/11/26(月) 20:16:46.27 ID:+zVXiVgp0
>>801
>でもヤフオクの評価とかより全然評価されないんですよね
マケプレは評価されにくいし辛いので、ヤフオクの十分の一あればいいほう
ヤフオクと同じくらい評価をもらおうとしてるならムリなのであきらめよう

評価何万とかある出品者は、それ以上に発送数が何十万、何百万もある企業
818名無しさん(新規):2012/11/26(月) 20:50:15.30 ID:WmB60Az30
チャットレディーのお店
ちきゅう屋玩具店; 住所: 花ヶ浦2-11-16-201; 糟屋郡粕屋町; 福岡県; 811-2310; JP
ttp://www.macherie.tv/chat/shicho.php?id=e52ade71d8e5839
819名無しさん(新規):2012/11/26(月) 21:04:10.48 ID:abqDd3yO0
【問題】マケプレはヤフオクより評価がつきにくいことのメリットはな〜んだ
820名無しさん(新規):2012/11/26(月) 22:56:36.76 ID:2LX4tkPN0
>>819
頭大丈夫?
821名無しさん(新規):2012/11/26(月) 23:09:59.53 ID:V3slnzrr0
ヤフオクで評価1万5千以上あるけど
雨0だよ。
アマゾンでは現在95%
おまけに税務署にチクラレタ
事業主として登録し直したわ
822名無しさん(新規):2012/11/26(月) 23:40:49.87 ID:KRDkjp1R0
15000で登録してなかったってどんだけだよ
823名無しさん(新規):2012/11/26(月) 23:57:22.70 ID:4PzBxznB0
追徴課税くるで
824名無しさん(新規):2012/11/27(火) 02:32:48.88 ID:rMSyXDvG0
評価削除の条件よく読んだほうがよかった
無理やりこの条件に当てはめて尼に言ったら
殆ど消してくれた
おかげで、88%から98%まで上がった

特にFBA絡みって殆ど消してくれるんだな
825名無しさん(新規):2012/11/27(火) 08:36:23.12 ID:04DVXXK90
>>821
無申告税、延滞税、重加算税、所得税、住民税、事業税、消費税、健保料・・・etc
容赦なく遡及請求されるよ。
心置きなく死んでくらはいw

ちなみに、自己破産しても税金はチャラにはなりませんので。
826名無しさん(新規):2012/11/27(火) 09:01:47.21 ID:2T9lqhkP0
>>824
何それ詳しく

どこを読めばいいですか?
827名無しさん(新規):2012/11/27(火) 11:30:54.84 ID:3OLdf+aJ0
初心者スレへ逝け


824 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 02:32:48.88 ID:rMSyXDvG0
評価削除の条件よく読んだほうがよかった
無理やりこの条件に当てはめて尼に言ったら
殆ど消してくれた
おかげで、88%から98%まで上がった

特にFBA絡みって殆ど消してくれるんだな

826 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/11/27(火) 09:01:47.21 ID:2T9lqhkP0
>>824
何それ詳しく

どこを読めばいいですか?
828名無しさん(新規):2012/11/27(火) 12:38:53.26 ID:GkQfOFbcO
並行輸入品を正規品のページに出品してる奴等って、簡単にいうと詐欺だよね?
警察に行けばいいのかな?Amazonに言っても居なくならないから消費者センターに連絡すればいいのかな?

詳しい人教えて
829名無しさん(新規):2012/11/27(火) 12:43:03.46 ID:JmDo/YPI0
商品説明に並行輸入品って書いてあれば詐欺ではないだろ
アマの規約違反はアマがなんとかするしかない

買って返品要求するして業者が返品に応じなければアマに訴えろ。それならアマも動くだろ。
返品に応じるようなら何度でも買って返品してやれw
830名無しさん(新規):2012/11/27(火) 13:24:09.20 ID:KDVEU/1S0
>>828
警察、尼、消費者センター、誰もそんな事相手せんわw
特に正規品と言ったところでお前が勝手にJAN取得した商材なら余計になw
831名無しさん(新規):2012/11/27(火) 13:35:30.43 ID:RgW3ArzgP
下の行がイミフ
832名無しさん(新規):2012/11/27(火) 14:29:24.22 ID:uDXv0BUO0
janの意味わからない人
833名無しさん(新規):2012/11/27(火) 15:36:41.97 ID:GkQfOFbcO
買ってためしに警察に持っていってみる。狙うは儲かってそうな所
834名無しさん(新規):2012/11/27(火) 16:24:21.60 ID:M89JV9luO
あ〜久々に低評価きた。濡れた跡の箇所なんかあったかな〜。あったら書くかオクに出してんだけどな〜
835名無しさん(新規):2012/11/27(火) 16:59:56.60 ID:IB8D3AY00
さてこの年末になったからって購入用の副垢作って、
ライバル出品者の12月に出品した商品を
すべて(数百万円規模)買い付けけコンビニ支払でずーっと放置
なんてことはやっちゃ駄目だからな。
絶対やっちゃ駄目だぞ。
これで飯食ってる奴もいるんだからな。
去年それで、顔真っ青にしてた奴いるんだからな。
やられた方はふぁびょりながら、毎日電話してくるからな
12月は滅茶苦茶儲ける時期なんだからな
それをおじゃんにするなよ
絶対やるなよ。
836名無しさん(新規):2012/11/27(火) 17:06:19.91 ID:JmDo/YPI0
>>835
業務上威力妨害で告発すればお縄
837名無しさん(新規):2012/11/27(火) 17:31:16.67 ID:0YQTDfN40
通報しますた
838名無しさん(新規):2012/11/27(火) 17:39:05.41 ID:UdB7uCcc0
数百万円もやったら、さすがにアマゾンも動くだろ
839名無しさん(新規):2012/11/27(火) 18:01:31.27 ID:8EfRzHGF0
これって犯罪幇助だろ?

さすがにアウトだよな。
840名無しさん(新規):2012/11/27(火) 19:07:16.75 ID:bZfrrobQ0
そこまでしなきゃ売れないなら
自分が撤退したほうがいいだろw
841名無しさん(新規):2012/11/27(火) 19:40:24.48 ID:1puW9J3O0
余裕で逮捕だな
842名無しさん(新規):2012/11/28(水) 01:35:06.94 ID:aiucqcui0
垢増やしたが超面倒くさい
PCも回線も住所もクレカも銀行も電話番号も全部別名で分けてるが
たまにメアドがごっちゃになって入力しそうになって死に掛けたことが何度もある
尼からのメールも絶対にテキスト表示しかだめだし

良い子のみんなは真似しないほうがいい
電話代も、月額登録料も、PC代も、電気代も全部倍になるし
手間も倍になる
843名無しさん(新規):2012/11/28(水) 02:20:15.98 ID:NQU5chLa0
>>842
情弱発見w
844名無しさん(新規):2012/11/28(水) 04:35:27.32 ID:zQnDkI4d0
>>801
amazonからも評価クレクレ乞食くるのがデフォなのに二重にクレクレ乞食したら逆キレされて低評価されそう
オクと違って煩わしい連絡を一切取らなくて取引できるのが尼の利点だしな
845名無しさん(新規):2012/11/28(水) 09:45:31.42 ID:ir4FYdH60
出品中レポートが文字化けしてませんか?
テキストじゃなくてバイナリ形式で出力してるのか?
846名無しさん(新規):2012/11/28(水) 12:40:33.92 ID:Ss96OMML0
>>842
お前はアホなのか?
別垢作ってもメイン垢使える方法があるから
ググレカス
847名無しさん(新規):2012/11/28(水) 12:42:20.59 ID:ttBTGZTN0
>>842
>尼からのメールも絶対にテキスト表示しかだめだし

どうしてなのか教えろください。
848名無しさん(新規):2012/11/28(水) 13:15:01.26 ID:iCvppiE10
銀行口座とか住所ってどうやってゲットするのか
折れにも教えろください。

尼にばれたらBANなのか?
849名無しさん(新規):2012/11/28(水) 13:29:55.76 ID:znVcvBAA0
複垢作らないと売れないとか哀れだな
850名無しさん(新規):2012/11/28(水) 18:34:42.20 ID:hCcGzqvY0
というか、購入用ならまだ分かるが
尼で販売用複垢持つ必要なんてあるのか?

禿オクならアダ糧とそれ以外とかで意味が無くもないが、
尼で何で複垢必要なのかわからん。
851名無しさん(新規):2012/11/28(水) 19:43:15.62 ID:NQU5chLa0
>>850
情弱発見w
わからんじゃなくて、少ない脳みそフル回転して考えてみろ
852:2012/11/28(水) 20:48:22.07 ID:5xUKpN8E0
煽りたいだけのアホ
853名無しさん(新規):2012/11/28(水) 21:25:16.78 ID:sn5ryGK+0
まあ、本垢をBANされたり
あまりにもカテというか性質が違う物出品したい場合や
小口や大口から出店型に引越しとか
自分が出す物は必ず売れるものだから、監視されてて出品した途端すぐ真似されて困るとか

長くやればやるほど、色々な問題が生じて、アカウントが複数必要になる
854名無しさん(新規):2012/11/28(水) 21:37:12.48 ID:NQU5chLa0
>>852
思考停止のアホ発見
俺が煽ったところで何かメリットあるわけ?
855名無しさん(新規):2012/11/28(水) 21:47:52.37 ID:K/VzofuY0
ヘイブラザー!

もっと和気あいあいといこうぜ
856名無しさん(新規):2012/11/28(水) 23:34:35.77 ID:/abT3cN10
あまぞんがあかうんとごとのうりあげをぜったいにちょうせつしているので
ぼくはあかうんとをみっつもっていますよ
それぞれきれいにおなじくらいづつうれていますよ
あまぞんがあかうんとごとのうりあげをぜったいにちょうせつしているので
857名無しさん(新規):2012/11/29(木) 00:15:07.91 ID:lMQgzS0t0
日付変わったけど850です。
結局何も具体的な事はいえない煽りたいだけのは流して、

>>853
本垢をBAN→そんなの普通にやっててありえない
小口や大口から出店型に引越し→複垢といわないような
自分が出す物は必ず売れるものだから、監視されてて出品した途端すぐ真似されて困る
→監視てwそんなの気にしてもしょうがないでしょ。というか複垢作っても対策にならないし。

あまりにもカテというか性質が違う物出品したい場合
→これはまぁ分からなくもないが・・・やはり気にしすぎとしか思えんなぁ。

うりあげちょうせつとやらは好きにやってくれw

真っ当にやってちゃんと売れてるならやはりいらないと思うが、
わざわざ規約違反に抵触してまでやることかねぇ?
結局は禿オクの違反出品者が避難用ID常備してるのと変わらんような。
858名無しさん(新規):2012/11/29(木) 00:56:03.34 ID:V8A7g9jR0
10年やってるけど複数の垢が必要になるような問題は何も起こらんぞ
まあ、変な商材に手を出したりしたら必要になるのかもな
859名無しさん(新規):2012/11/29(木) 00:59:18.75 ID:ZpghwxgY0
今は数クリックでその出品者の出してるものが全て見れてしまうのがなあ。
良くも悪くも。
860名無しさん(新規):2012/11/29(木) 01:29:36.64 ID:NbAqc5l+0
>>857
日付変わったけど851です。
結局何も具体的な事はいえない煽りたいだけのは流してじゃなくて、
少ない脳みそフル回転して考えてみろ

だからお前は稼げないんだよ
違うか?
861名無しさん(新規):2012/11/29(木) 08:53:07.14 ID:d0n+poxZ0
本当に稼いでるやつは2ちゃんなんかのぞかないけどな
862名無しさん(新規):2012/11/29(木) 13:17:13.46 ID:OLQDaJmA0
「特になし」とか「普通」で3付ける奴何とかならないかな?
これだけは尼に言っても消せないし
この手の評価付ける奴は馬鹿が多いから、メールで消せって言っても無視するし

良い評価100%は無理でも99%は目指したいんだが
863名無しさん(新規):2012/11/29(木) 13:22:57.02 ID:GhRO/zGQ0
ひでえなw

最近の評価:
5(5が最高):「迅速丁寧な対応でした。」
yoi217, 2012年11月23日

3(5が最高):「ありがとうございました。」
info, 2012年11月16日

3(5が最高):「ちょっと値段が高い。」
ikeike0072008-shopping, 2012年11月14日
864名無しさん(新規):2012/11/29(木) 14:24:00.93 ID:Oh2ajEUc0
返品お願いしますって言われたので許可してやったら、許可した瞬間から1週間何の音沙汰もないクソ客がいる。
そいつはじめにメールしてきた時に、「迅速な対応を希望します」とか書いてたんだぞ。そんで迅速に許可してやったら、
なかなか商品を送ってこない。ゴミみたいな奴ってどこにでもいるんだなあと思った。
865名無しさん(新規):2012/11/29(木) 14:30:25.56 ID:Oh2ajEUc0
>>828
最近とくに増えてるな。台湾とかの連中をよくみかけるわ。並行輸入品って商品の詳細にかいてるなら、
問題ないけど、アマゾンの規約ではアウトだから。客がゴネたら送料全額負担して100%返品受け付けないとダメだから、
アホしかやらないと思うけど。
866名無しさん(新規):2012/11/29(木) 15:06:56.09 ID:Ph0Q7+V80
購入者の破損による返品でなんで全額返金やねん!

なんなんだFBA
867名無しさん(新規):2012/11/29(木) 15:28:39.06 ID:mkn/QKj50
>>866

たぶん倉庫のバイトがボタン押し間違えてるだけ。
カスタマーに連絡したら全額保証してくれる。
868名無しさん(新規):2012/11/29(木) 15:49:50.01 ID:lMQgzS0t0
>>860
そして結局何も言えず煽るだけですか。
869名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:26:38.24 ID:6mfYx0BC0
>本垢をBAN


これがまずあり得ない
さすが大阪民国
870名無しさん(新規):2012/11/29(木) 19:33:42.91 ID:NbAqc5l+0
>>861
本当に稼いでるってのがいくらからのことか分からないけど、
自分の周りにいる月利100万超えてる人たちはみんなみてるよ
飲み会とかランチ会でそれが笑いのネタにもなってるし
871名無しさん(新規):2012/11/29(木) 19:57:07.75 ID:yeW87AyT0
せどりってまだまだ儲かるんだなー
872名無しさん(新規):2012/11/29(木) 20:06:20.69 ID:d0n+poxZ0
稼いでる奴ほど、売上利益って口にしないと思うけどねw
873名無しさん(新規):2012/11/29(木) 20:24:04.64 ID:eRUHgKNP0
最近同業者からの捨て垢っぽいメールで質問や要望がやたら多い
仕入れ元教えろ
値段もっと上げろ
この手のが毎週2、3通来る

昔は直接電話してくる業者がやたら多くて電話番号消した
うちの商品買えだの
あと購入者から、在庫ありますか?とかFBAに出してるのに
874名無しさん(新規):2012/11/29(木) 20:43:27.13 ID:RsL9M/z/0
商品によるだろ。
ちなみにウチのとこは月1400くらいの売上高
楽天の方が売上よかったが、いかんせん一件の対応がめんどくさいから尼に来た
875名無しさん(新規):2012/11/29(木) 22:03:24.09 ID:rIXvB3170
>>864
俺もいま全く同じケースだ。
多分こっちが面倒くさがって一部返金だけで済ませたり、
何かしらトータルで安くできたら御の字とか考えとるのやろ。
「迅速な〜」は脅し文句で、より有利な条件を提示して貰いたいのよ。
自分から持ちかけると脅迫で言い逃れできないから。
876名無しさん(新規):2012/11/29(木) 22:43:40.64 ID:ZpghwxgY0
なんで困るのかわからん、ほっとけばいいだけじゃん。
返金は返品されてきて、その品物を検品してから返金するんだろ?
だったら、相手から品物が来なければ返金する必要もないわけだし、ほっとけばいいだけじゃん。
877名無しさん(新規):2012/11/29(木) 23:13:20.10 ID:ELWpf/MY0
こういう時にいきなり全額返金とかする奴がいるから
味をしめて何度も繰り返す購入者もいるんだろう
878名無しさん(新規):2012/11/29(木) 23:51:33.58 ID:lMQgzS0t0
>>870
結局具体的なことは何も言わず煽るだけなんですね。対話したかったのですが残念です。
879名無しさん(新規):2012/11/30(金) 01:09:49.60 ID:YBZ2njXR0
>>878
日付変わったけど870です。
だーかーらー何か煽った?
どっちが煽ってるんだよ
対話したいならすれば、まずボール投げろよ
880名無しさん(新規):2012/11/30(金) 01:54:27.02 ID:9DBaqaeG0
>>879
こちらは最初から>>850・857の通りです。
それに対して
>>851
>>854
>>860
>>870
と中身の無い煽りに終始してるのは其方ですが・・・。
ボールを投げなけれならないとするなら其方な筈ですけど、
結局またテンプレ煽りですか。
881名無しさん(新規):2012/11/30(金) 05:05:37.17 ID:5CzE4OHG0
新品商品をアマゾンで売るのは危険かもしれんな。
未開封の新品だったら、中身がどうなってるかわからんと思うけど、
「箱を空けたら壊れてました」とか言って、自分が壊した商品と取り替えるクズがいるんだってな。
箱に型番が印字されてて、本体と一致してるものはまだいいけど、そうじゃないものはかなりリスキーだわ。
882名無しさん(新規):2012/11/30(金) 07:01:08.83 ID:wS3nVsHN0
>>874
>ちなみにウチのとこは月1400くらいの売上高

もちろん単位は万?
だとしたらすげぇなおい!
年商億超えって、オレみたいな雑魚せどらーとは次元が違うw
どんな商材扱ってるかわからんけど、粗利率ってどれくらい取れるもんなの?




まさか、単位はkとか言わないよな?
だとしたら雑魚やんけw
883名無しさん(新規):2012/11/30(金) 10:05:17.45 ID:9uELHQUo0
確かに1400だけじゃわからんな
粗利じゃ20%としても280だが、経費260かかってますとか
それを実は家族10人総出でやってますとかじゃ話にならんなw
884名無しさん(新規):2012/11/30(金) 11:57:58.23 ID:bqbjvgYg0
評価でさ、その本とかゲームの面白さを入れてくるアフォがいるんだけどどうするのこれ。

1←クソゲーでした
1←内容の薄い本でした

みたいな。

これに評価下げられたらたまらんわ
885名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:33:26.83 ID:1qMObH3d0
>>884
お前には初心者スレがお似合いだ
886名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:45:46.93 ID:ZaJI6CSP0
>>881
某所の掲示板によると札幌にそれ専門の詐欺集団がいるらしいよ
新品で注文してボロボロの中古と中身入れかえて返品して全額かすめ取るらしい
887名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:50:04.43 ID:cSe+9zGDO
884
あきらめろ











人生をあきらめろ
888名無しさん(新規):2012/11/30(金) 14:07:16.85 ID:TkWnYNg10
>>886
どこの掲示板ですか?やられたので情報交換したいんですが。
889名無しさん(新規):2012/11/30(金) 15:14:03.79 ID:3wJCUjaC0
返品見て愕然とする転売屋ワロタ
890名無しさん(新規):2012/11/30(金) 15:17:32.33 ID:63d9wGr50
札幌の奴らはアマゾンで仕入れてヤフオクで処分してる連中?
北海道の連中ってヤフオクで悪事働いてる奴多いな。海産物出品してる連中って
どいつもこいつも1円から出品して意味不明な梱包料とってめちゃくちゃやってるDQNばっかりだぞ。
891名無しさん(新規):2012/11/30(金) 15:20:19.80 ID:Iya6GAX80
アマゾンに問い合わせしたら、ケースIDの番号がわかると思うけど、
たったの1日で数字が2万件ぐらい増えてるんだがw
3ヶ月で100万件ぐらいになってる。つまり、1日2万件ぐらいの問い合わせがあるってことだよな・・・?
892名無しさん(新規):2012/11/30(金) 18:04:32.24 ID:WdS5RwucO
新品で販売したのにレンタルアップにすり替えられて帰ってきたのは笑ったけどなw
さすがにそれは受けちゃダメだろアマゾンさんw
893名無しさん(新規):2012/11/30(金) 19:29:12.03 ID:fY4uqTbk0
昨日、FBAで購入者の破損で返品されて全額返金されちゃったって書いたものだけど
何度かやりとりして半額はアマゾンが補填するとか言い出して未だに解決しないわ

なんなんだろ
894名無しさん(新規):2012/11/30(金) 19:36:43.66 ID:01k/N6JlP
そもそも壊して返品とかアリなのか
購入者がよっぽど弁のたつ奴だったのかな
895名無しさん(新規):2012/11/30(金) 19:40:39.56 ID:fY4uqTbk0
なんで客が壊したものを返品受け付けてさらに全額返してんたって言ってるけど

規約及び返品ポリシーに則ってますとしか言わないし
896名無しさん(新規):2012/11/30(金) 19:49:49.40 ID:Iya6GAX80
しかし、レオパレスの奴ってロクなのいないな。
あんまり住んでるところでああだこうだと言いたくないが、
レオパレスの奴ってちゃらんぽらんで無責任な奴が多い。
897名無しさん(新規):2012/11/30(金) 19:53:49.86 ID:Iya6GAX80
>>895
俺は返品は受け付けてるよ。無理難題言われても全部受け付けてる。
世の中は回り回ってるからね。客が中古品と取り替えて返品要求してきたとしても、
最終的に損するのはその客なのはわかってるから。徳を積み上げるために俺は全部受け付ける。
898名無しさん(新規):2012/11/30(金) 20:11:57.55 ID:ao8tmo0b0
返品してる客が得に決まってるだろ!

立場が弱いからリスクを押し付けられてるだけ
しょせん地主の畑を耕す小作人……
899名無しさん(新規):2012/11/30(金) 20:25:37.76 ID:cSe+9zGDO
ネタだろ
900名無しさん(新規):2012/11/30(金) 20:36:46.79 ID:a9l426Z00
12月だ
ここ数年の傾向だと
基本的に通販の場合12月は在庫過多で売れないんだよな
みんな大量に仕入れて、確かに市場全体は伸びるが、それ以上に在庫過多で値下げ合戦
本当に売れるのは投売りが一段落した来年以降だなw
901名無しさん(新規):2012/11/30(金) 21:32:35.27 ID:8QxkU1o20
>>897
変な宗教に入ってない?
902名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:58:21.02 ID:aId+ws550
自分が損して、相手も損して、徳なんて積めるのか?
なんかカルマが溜まってそうな人だな
903名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:59:42.02 ID:3bwgtOM70
>>895

まあどちらに過失があろうが
FBAだとこの程度よくある事だから
対応できないのなら煽りとかではなくFBAやめたほうが貴方のためだと思いますよ

うちはFBA2年ほどだけど仕入れルートを確保し数で押すタイプの商品はFBA

入手困難な高額プレミア系は自己出品。

自己出品なら保証申請されても対応がやりやすい
904名無しさん(新規):2012/12/01(土) 01:24:15.28 ID:OtW9pQSz0
>>874ですが、尼だけで言えば600から800万です
商材は幅広いです。
せどりは一切やってないです。
905名無しさん(新規):2012/12/01(土) 01:37:00.84 ID:OtW9pQSz0
あと、粗利は平均15%ちょい下回るくらいですが、諸々かかるので純理は9%くらいです
906897:2012/12/01(土) 07:20:50.81 ID:HOgtKwxr0
新品を購入し、壊れたものにすり替えて難癖つけて返品する連中に対して、
笑顔で返品を許可する。これが大人ってもんよ。すり替えた奴は、「バカな出品者だな。オイラ、得したなあ」と思うだろうね。
万引きしてる連中と同じ発想だろうな。こういう連中には、天網恢恢疎にしてもらさずという言葉があるように、天罰が下るんよ。
そんで、笑顔で許可したオイラッチには必ず良いことがあるんよ。今までずうっとそうだったから。悪いことしたら悪いことされたし、
良いことをしたら良いことが帰ってきた。
907名無しさん(新規):2012/12/01(土) 07:24:15.67 ID:3HpnIayn0
>>903
>FBAだとこの程度よくある事だから
まったくそのとーり
FBAじゃ日常茶飯事だぜHAHAHA

おまけに手数料も高い
でもFBAやめない、やめらんない

売れるから
めんどくさい発送ないから
908897:2012/12/01(土) 07:24:41.53 ID:HOgtKwxr0
また、俺はそういうひどいことをされたら、過去に俺が誰かにそんなことをしなかっただろうか?と考えることにしてるよ。
だから俺は何かの業だと思って受け入れることにしてる。ま、勿論、そんなことをされないように自衛はしてるけどね。
チミ達も、一方上を行きたかったら、深い度量をもつべきだ。
909名無しさん(新規):2012/12/01(土) 07:44:31.68 ID:GFEFfIhv0
>>908
だから、何の宗教に入ってるの?
910名無しさん(新規):2012/12/01(土) 08:20:20.32 ID:3HpnIayn0
返品とかがイヤだったらヤフオクで
返品不可でやればいいがやる気しない

売れない、めんどい
トラブルももっと多い

返品なんか気にしなくていいよ
全体でもうかってれば細かいこと
911名無しさん(新規):2012/12/01(土) 08:20:38.32 ID:Be+7yk9Z0
大昔

「あなたの幸せのために祈らせてください」

といって近寄ってくるのがいたのを思い出したw
912897:2012/12/01(土) 08:28:07.78 ID:HOgtKwxr0
今までひどかったのは、新品で送ったとあるゲーム機かな。
その後、壊れてますぅ〜ってメールが来て、迅速に返金お願いします見たいなことを言われた。
商品が戻ってきたら返金しますと言ったら、1週間後ぐらいにボロボロの本体と綺麗な付属品だけが戻ってきて、
外箱だけが戻ってこなかった。ゲーム機は外箱と本体に番号が付されてるので中身だけ取替えてもすぐわかるんだよね。
けど、オイラッチは返金してやったよ。ああ、こいつかわいそうな奴だなあ・・・と思いながらね。
913897:2012/12/01(土) 08:33:16.72 ID:HOgtKwxr0
世の中には、他人を欺いて利益を得ることが賢いことだと考えてる低脳ちゃんが多いよな。
騙されてる方はそれを知らないとでも思っていたら大間違いなんだよ。本当に恐ろしい人間は、
他人に何をされても笑顔で許す懐の深さがあるもんよ。
914名無しさん(新規):2012/12/01(土) 08:33:44.15 ID:jab31BOYP
その購入者はもはや犯罪者やろ?
なに見逃してんねん、お前が尼に訴えんせいで
同じような被害が増えるんやぞ。
徳を積みたいってならならそれこそ悪党をなんとかせえや
915897:2012/12/01(土) 09:15:24.80 ID:HOgtKwxr0
ちなみに、その購入者は返金されるまでは執拗にメールを送りつけてきたのに、
返金された後は、何の音沙汰もなしだったわ。返金された後はもうどうでもいいんだろうな。
本当にかわいそうな奴っているんだよな。
916名無しさん(新規):2012/12/01(土) 09:51:12.92 ID:f4PxmSlf0
まあ、懐の深い人間は笑顔で殴り殺されてりゃいいよ
器の小さい俺は全力で報復するぜ
917897:2012/12/01(土) 10:43:23.25 ID:HOgtKwxr0
オイラッチからチミたちへのアドバイスになるけどな、
チミら儲かってないやろ?そんで、無職でゴミみたいな生活して、社会をうらんどるやろ?
その前にちょっと考えてみて欲しいんよ。儲からない儲からないと言う前に、
他人を儲けさせたことはあるのか?って、考えてみて欲しい。チミらないやろ?だから、チミらは儲からんのや。
918名無しさん(新規):2012/12/01(土) 10:48:37.01 ID:B3DPdO3A0
>>897と口調変わってるぞ
そういうの醒めるわー もうちょっとうまくやれよ
919名無しさん(新規):2012/12/01(土) 10:49:24.53 ID:LfI500uL0
化けの皮が剥がれるとはこの事だろうな。儲かったと思わせて、ボロい商売してるのが透けて見えるわ
920名無しさん(新規):2012/12/01(土) 10:56:15.23 ID:q/1WSRmP0
天網恢恢疎にして漏らさずっていうなら、まず897が漏らしたらアカンやろと思うのだけど。
自分が漏らしてるのは自覚してるのかね。天に頼る前に、まず自分が犯罪者通報せえよ。
懐が深いんじゃなくて、単に犯罪者を見逃してるチキンなだけ。
大いなる勘違い。
921名無しさん(新規):2012/12/01(土) 11:07:05.28 ID:+m7JBgS00
FBAでゲーム、DVD、CDの新品を3万点は売ったがお前らの言うような極悪購入者に当たった事がない。
ケース破損と受取拒否はそこそこ有るが入れ替え返品なんて見た事も聞いた事も無いわ。
922名無しさん(新規):2012/12/01(土) 11:14:07.94 ID:unwaCZJN0
>>921
お前みたいなのが実際そういう購入者に遭遇して慌ててここで質問したりするようになる。
たまたま運が良くてそういう購入者に遭遇しなかっただけだ。
923名無しさん(新規):2012/12/01(土) 12:29:22.39 ID:3HpnIayn0
>>921
そうそう、ひどい返品はめったにないよな
これもアマ税の一部だと考えればすむこと

いちいち感情的にならず、事務的に処理するのがいい
924名無しさん(新規):2012/12/01(土) 12:57:07.46 ID:RqNL2+ug0
FBAなんて尼様の奴隷だろ?
主人が受け付けると言ってるんだから、奴隷は黙って返品受け付けとけよ。

つーかウケるよね。
リーマンを社畜(笑)なんて笑ってた奴らがw
奴隷とも知らずにw
925名無しさん(新規):2012/12/01(土) 13:30:25.10 ID:ZVfrOp6A0
おいおい、中級以上スレなのにみっともないぞw
中古DVDでもやってみろ。
無料レンタルだと思ってるヤツにバンバン返品されるで。
一々かまって腹立てたらやってられんわ。
926名無しさん(新規):2012/12/01(土) 13:48:27.60 ID:jab31BOYP
そもそも中古なんて扱わない
927名無しさん(新規):2012/12/01(土) 13:56:34.20 ID:ZVfrOp6A0
あっそ。それは上級者ですね。
まぁ、開封済み返品されたら中古出品するしかないんだけど
どうしてます?
928名無しさん(新規):2012/12/01(土) 16:54:03.27 ID:3HpnIayn0
自己発送のほうがよっぽど奴隷状態だって
毎日、毎日、梱包、発送、梱包、発送……

売れたら勝手に金が振り込まれる
FBAのうま味を知ったらもう戻れない
929名無しさん(新規):2012/12/01(土) 17:21:16.41 ID:q/1WSRmP0
逆だ、運動になっていいと考えるんだよ。FBAより少し金もいいし。
930名無しさん(新規):2012/12/01(土) 19:26:18.36 ID:oPQGrLtRO
最近はクロネコメールの追跡番号が載らないことが多い?
931名無しさん(新規):2012/12/01(土) 20:25:07.56 ID:B4pccdrN0
>>927
926ではないが返品分は尼では出さない。

>>923のいうように尼税の一部と割り切っているので無理はしない。
932名無しさん(新規):2012/12/01(土) 23:41:21.52 ID:3VUqumzr0
返品も怖いが、最近特に保留がハンパねぇ・・・。
大体7・8割は確定してたのに1割切ってる。

攻撃意図があろうと無かろうと保留そのもののは変わらんし、
1日支払い無ければ再出品しちゃうんで実際上の影響は大してないが・・・精神的に寂しいw

FBAの保留とか対処しようがないのはつらそうだな、まぁ確かにそれも織り込んでるのが筋なんだろうけど。
933名無しさん(新規):2012/12/01(土) 23:52:34.85 ID:80ZuLh9A0
保留のまま確定しないのやきもきしますね…。

ただ先ほどは確定以前に、「在庫切れ」になった品が数時間経っても「保留中」にすらならず…ということがありました。
どなたかが注文したのに反映されなかったのか、注文もないのに勝手に「在庫切れ」になったのか、どっちにしても不安なエラーでした。

結局、手動で再出品してしまいましたが…。
934名無しさん(新規):2012/12/02(日) 02:38:36.86 ID:I0iE/9AE0
>>929
梱包資材代まで考えたら同じかFBAのほうがよくなるってことない?利益
935名無しさん(新規):2012/12/02(日) 06:53:18.56 ID:+dJJUzwS0
> しょせん地主の畑を耕す小作人……

思わず笑っちまった
上手いね
936名無しさん(新規):2012/12/02(日) 07:53:29.57 ID:vl3Zfq3w0
保留は気にすると気になるけど
返品より無害なんだから無視してオーケー

保留をチェックしたり再出品したりするくらいなら
その手間を仕入れに回して、1品でも在庫を増やすぜ
937名無しさん(新規):2012/12/02(日) 08:58:40.64 ID:zppmCk2c0
保留して結局買わないのは男
保留して結局買うのは女

これ俺の経験上の傾向なんだけど、みんなどう?
938名無しさん(新規):2012/12/02(日) 10:23:07.40 ID:kFvnx7Vz0
保留キャンセルなんて100件に1件くらいじゃん。
ボッタクリ新品転売でもやってるなら別だろうが、普通に売っていれば気にするレベルじゃない。
939名無しさん(新規):2012/12/02(日) 11:14:43.02 ID:XcdRdf3mP
早く売らないと相場が下がる物に保留がくるとキツイ
940名無しさん(新規):2012/12/02(日) 12:16:19.72 ID:NQRsDZcx0
アマゾンの購入者って返金されるまでは丁重だが、返金が終わると態度が豹変する奴多いな。
下種な奴はとことん下種なことするんだなあってよくわかったわ。
941名無しさん(新規):2012/12/02(日) 14:52:38.40 ID:74przlk3O
そんなもんだよ
942名無しさん(新規):2012/12/02(日) 15:38:20.23 ID:LlNZgFIJ0
遭難確実なアマゾンの倉庫
http://hamusoku.com/archives/7605221.html
943名無しさん(新規):2012/12/02(日) 16:10:52.66 ID:/fSFJB4a0
ヤフオクでの出品画像がマケプレに無断使用されてたの。。。
944名無しさん(新規):2012/12/02(日) 16:29:47.49 ID:149XKw7H0
それぐらいでガタガタいうな
945名無しさん(新規):2012/12/02(日) 19:29:49.40 ID:Kvs0Nh7z0
>>942
FBAで送った箱そのままでおいてるんだろうか?
売れたらその箱から探すみたいな作業?
だとしたらちょっと緩めにしとかないと、探すとき手間だろうな
946名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:01:58.04 ID:eG6G8r510
>>942
店内が明るいから1年くらい保管してたら普通に日焼けしそう
947名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:58:34.82 ID:TyP6mX370
これ見学出来ないのかな?
普通の倉庫は、預ける前でも後でも中見せてくれるのが常識だが
尼倉庫も金取ってるんだったら開示しろ

自分の商品の前で監視してて汚い奴とか雑な奴とかいたら
即責任者呼んで文句言う
948名無しさん(新規):2012/12/02(日) 21:28:08.03 ID:vl3Zfq3w0
「金出してるから、倉庫見せてください」
「ええい、小作人ふぜいが蔵へ立ち入るとはこざかしいわ!」
949名無しさん(新規):2012/12/02(日) 23:14:42.22 ID:AOHF4d4nO
ゆうひや
950名無しさん(新規):2012/12/03(月) 10:51:26.46 ID:R2ZxCmPH0
この前50個を同じ箱でFBA倉庫に送ったんだけど、43個しか納品されてない
1週間たっても納品されないからさっき聞いたら確認しますっていったっきり連絡こない。
アマゾンがなくした場合ってどうなるの?
951名無しさん(新規):2012/12/03(月) 10:52:05.59 ID:4dHeICDU0
アマゾンのカスタマーサポートに連絡しても、一度として要望を聞いてもらったことがない。
何をお願いしても、「それはできかねます」みたいな回答ばっかり。別に無理なお願いはしてないんだけどな。
本当にダメだわ。
952名無しさん(新規):2012/12/03(月) 12:25:12.96 ID:g/FZ9E4N0
技術的な仕様・開発は全部アメリカ様がやってるからね。
AWSとかクラウド関連もドキュメントは全部英語だし、主要なのから順番に日本語訳だ出てくる。
日本はただローカライズしてるだけで仕様変更を要求することはできないんだよ。
953名無しさん(新規):2012/12/03(月) 12:53:07.57 ID:QlvsKnNG0
釣魚島は中国の領土です
って表題で社長に直にメールすれば聞いてくれるよ
954名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:41:44.96 ID:mFwUYPPi0
>>947
見学したら、預ける気失せるんじゃないか?w
955名無しさん(新規):2012/12/03(月) 14:53:48.45 ID:gjKzgnP30
いろんな事情が有ってバンカメに口座が有ってクレカも作ってた
住んでたのは2年間。.comの方に仕様について色々お願いをだして
たんだけど10出して1つ聞き入れてくれた、同じような要望が
あったんだとおもうけど。3ヶ月後に今度は違う要望も受け入れて
くれて反映されてた。.jpにも反映されてるよ。どの部位かは秘密。
956名無しさん(新規):2012/12/03(月) 17:16:32.67 ID:7L3VHgVz0
何のことかサパーリ
957名無しさん(新規):2012/12/03(月) 17:40:13.20 ID:NY6ICS8EP
プログラムとか全く触ったことなかったけどUWSCで出品してる商品が常に最安になるよう初めてプログラム組んだ
勿論最低値も設定したからお前ら用悪戯対策もばっちり
958名無しさん(新規):2012/12/03(月) 20:49:46.67 ID:R46p70d60
>>957
UWSCはマクロだろ
なんかの仕様変更でミスが起きるかもよ
MWSで組んだほうが安心確実
959名無しさん(新規):2012/12/03(月) 20:52:35.14 ID:R46p70d60
>>956
ワロタ。たしかに話が見えない

>>951>>952>>955

という流れなんだろうけど
960名無しさん(新規):2012/12/04(火) 05:50:57.11 ID:C4S2BtSa0
最近評価削除にはまってるんだけど
4でも消してくれるのかな?
5だけ残すようにして平均☆4.9、良い評価99%目指すぜ
961名無しさん(新規):2012/12/04(火) 08:20:06.36 ID:t5wsCoF50
>>960
消してくれた評価はどんなのがあった?
これは無理だろうと思ってたけど消してくれたのある?
962名無しさん(新規):2012/12/04(火) 10:44:06.85 ID:Q08q4XlI0
4でも消してくれるよ
この間「商品は良かったけど郵便局が手違いで誤配したのが残念だった」とかいう4評価を消してもろたわ
ちなFBA
963名無しさん(新規):2012/12/04(火) 12:29:59.06 ID:n/6+5/210
>>960

あまりに理不尽な消して貰いたい評価があるのだが・・・・・ご教授願えるだろうか。
964名無しさん(新規):2012/12/04(火) 14:14:18.23 ID:JfJQ5oWwP
また保留
965名無しさん(新規):2012/12/04(火) 14:22:39.58 ID:0fnPS8340
>>964
こういうのって中級スレにふさわしい内容?
オレも書いていい?
966名無しさん(新規):2012/12/04(火) 14:25:03.69 ID:EnkmYZmJ0
>>965
そういう質問も保留
967名無しさん(新規):2012/12/04(火) 14:26:58.17 ID:YTiUhpxg0
おーい山田くーん!
>>966に座布団一枚やっとくれぇ!
968名無しさん(新規):2012/12/04(火) 20:03:19.62 ID:3MEblhhn0
ここ1,2年で購入者の凶悪度が増してる気がする。
マケプレ保障とか無理難題の返品が許可されるってことを購入者が熟知しだしてるっぽい。
難癖つけてくる購入者の多くは出品者でもあるだろうけど、マケプレも早く対策打たないとヤフオクみたいに人いなくなるぞ。
969名無しさん(新規):2012/12/04(火) 20:15:45.50 ID:OR4+7VhD0
そのためにFBA必死に募集してるんだろーな
970名無しさん(新規):2012/12/04(火) 20:33:36.59 ID:Q8cyWrAu0
>>968
それさそういう理不尽な返品くらった出品者がやってるんじゃないの?w
規約上問題ないからしょうがないw
971名無しさん(新規):2012/12/04(火) 21:23:23.02 ID:BCprrAuy0
>>970
わかるw
返品申請とか、負けプレ保証とか、やけに手馴れてる奴がいるな。

ちなみに俺はそういうのやってないからね!
972名無しさん(新規):2012/12/04(火) 21:35:17.19 ID:1ezDHOZy0
ヤフオクって人居なくなってるの??
マジで?
973名無しさん(新規):2012/12/04(火) 22:22:09.64 ID:bPMY8Tdc0
ヤフオクは追加機能とか暗黙の了解とか多すぎて何か使うのが怖い
974名無しさん(新規):2012/12/04(火) 22:30:18.26 ID:9yaTD7jn0
>>972
もうあっちはAmazonで出せない品や在庫処分にしか使ってない。
値下げ待ちのウォッチャーばかりになったと思ったら
そのウォッチャーさえいなくなって落札者無しのメールばかり。

こっちでは多い週で10個は売った品はあっちでは半額でも売れない。
要は客層が違う。もはや乞食ですらない見て満足しちゃう人の溜まり場。
惰性でヤフオクにしがみついてる転売屋の薄利多売合戦で保ってる。
あの時移行しなかったらいくら儲け逃してただろうかと思うとゾッとするよ。
975名無しさん(新規):2012/12/04(火) 22:45:17.64 ID:EP8oDfyg0
>>962
それ4なのになんで消したんだw
976名無しさん(新規):2012/12/04(火) 23:30:10.76 ID:Im+l0mIi0
>>974
そうだね。ヤフオクは枯れてる。

このまえ転売目的の落札用IDに、「あなたは取引数が多いから本人確認しなくても出品できます!」みたいなメールがきた。
落札金額が安いから出品者が減少してるんだと思う。
アマ税は高いけど、同じ商品ならマケプレの方が高く売れることにみんな気付いたんだろう。
結果、使用済みパンツとかうさんくさい情報系とかコピー商品とかが幅をきかせてる有様。

プレミア会員手数料も値上げしてるし、マケプレみたいなバザールとかいうサービス始めたけどっぽいがあんま人気無いね。
977名無しさん(新規):2012/12/04(火) 23:31:04.12 ID:id0jdpaJ0
デカイ物落札されて、それが沖縄の人だった・・・
978名無しさん(新規):2012/12/04(火) 23:31:56.62 ID:6YQRKoxn0
3000件ほど取引してるがついに入れ替え詐欺購入者に当たったよ。
限定版と普通版のある商品で限定版を送ったんだが
普通版が来たので返金してくれと要求してきたよ。
普通版なんか仕入れしたこともないんだが。
要求飲まないと評価はともかく垢バンの可能性あるのか?
尼税として飲まざるをえんのかなあ。
979名無しさん(新規):2012/12/04(火) 23:32:38.31 ID:id0jdpaJ0
>>976
いまさらしょうがないけどヤフオクは出品手数料0円、落札された時にだけ
手数料を取る、落札者からは一切手数料を取らない、
ようにしたら、無料時の規模を維持できたのかもね。
今は、本当にいらないものを捨てる時にぐらいしかつかわないわ。
980名無しさん(新規):2012/12/04(火) 23:59:20.11 ID:UOOeNfzD0
禿オクは出品者の質が悪すぎるでしょ。
マケプレと真逆で出品者が圧倒的に有利だからな。

未開封落札してボロボロのが届いたり、タバコ臭かったり送料ピンハネされたりで、
偽物も横行してるし、
まともな利用者ならドンドン離れて行ってる。

なのに禿は勘違いして出品のハードルばかり低くして更に粗悪なのが増えていくとかね・・・。
981名無しさん(新規):2012/12/05(水) 00:11:19.56 ID:9JvjGIM30
俺は骨董もやってるからオクもまだ続けなきゃな
982名無しさん(新規):2012/12/05(水) 00:19:35.03 ID:71Lk8kO00
>>978
対応できないのなら要求を飲むしかないのでしょうが
寛大な心を持つ貴方様の店名等を是非、教えて欲しいレベルです

>>980
オクは出品者の質の管理や落札者保護をしなさ杉。既に手遅れだけどね。

うちは取引量、売り上げ共に9割以上は尼に移行済みだから
今、オークション廃止されても正直困らない。
983名無しさん(新規):2012/12/05(水) 00:43:02.42 ID:Sx2zqK640
>>974 >>976

そんなに売れないかね?
俺は本中心だけど、マケプレと同じくらい売れてるけどね。

まあ、出品者増えても困るんで、現状くらいが良いわけだけど、
禿には、出品のハードルは高く、落札のハードルは低くってのを
もう少し考えて欲しいわね。バザールとかはいらんし。
984名無しさん(新規):2012/12/05(水) 01:46:19.58 ID:PXhMntio0
>>975
高評価でも、商品レビューや配送会社への文句など、購入者が少しでも混乱するようなこと書かれたらバシバシ消してもらうぜ
それに一人が余計なこと書いたら立て続けに似たような評価が入ったりするしな
985名無しさん(新規):2012/12/05(水) 02:30:52.76 ID:5wvZBcyw0
>>980
偽者ブランドやサインは当たり前として、
鑑定さえも必要もなく一発でわかるような
海賊盤業者がいるあたりもやる気をなくすわな。
中国正規品とか海外正規品てなんやねんw
986名無しさん(新規):2012/12/05(水) 11:36:59.92 ID:66IOFwNe0
マケプレ出品者の質も下がってるけどね
検品まともにやってない奴増えすぎ
987名無しさん(新規):2012/12/05(水) 11:45:06.47 ID:JWd/elTL0
数が増えればダメな奴も増える
988名無しさん(新規):2012/12/05(水) 11:45:19.44 ID:r/ZmbT0m0
こら糞尼!注文管理ロードできんぞ!
しね!
989名無しさん(新規):2012/12/05(水) 11:52:34.44 ID:ayXaxV3M0
しょば代ボッタくりだけどヤフオクより高く売れるもんなあ・・・
990名無しさん(新規):2012/12/05(水) 12:14:04.84 ID:aWMsi74r0
問い合わせした時の対応が最悪だからな。今まで何回か問い合わせしたことあるけど、
1回とて出品者である俺の要望を聞いてくれたことがない。どんだけひどい購入者がいても、
当事者で話し合ってくださいとか、それはできかねますばっかり。悪質な購入者を野放しにしてるとまともな出品者が消えていくだけ。
最終的には、大量出品者だけになるな。
991名無しさん(新規):2012/12/05(水) 12:20:45.00 ID:aWMsi74r0
悪質購入者が商品入れ替え詐欺をしたりしても、大量出品者なら別の商品の利益で十分カバーできるだろう。
でも、家庭内の不用品とかを処分する人間にとっては1回でもそのような悪質購入者がいたら他の商品を売った代金全部を、
吸い取られてしまうこともあるからな。アマゾンでの出品はヤフオク以上に用心しておく必要がある。アマゾンのカスタマーセンターは、
ヤフオクの管理者と同等かそれ以上に出品者をないがしろにする。
992名無しさん(新規):2012/12/05(水) 13:25:08.61 ID:CrAlkcIA0
結局ヤフオクの駄目出品者がマケプレに来てるのだから
マケプレも遅かれ早かれそうなるよ
993名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:03:01.47 ID:1AJKJFKT0
尼のカスタマーはヤフオクより随分マシだぞ。
オークション気分でやってるカスや出品コメントにノークレームでとか書くアホ相手には厳しいかもしれんがね。
994名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:29:17.84 ID:ghJ6S3ntP
つーかヤフーが酷すぎる
995名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:56:28.39 ID:71Lk8kO00
>>993
同意。
規約やガイドライン等を熟読した上で適切な出品並びに購入者への対応を行っていれば
尼のカスタマーセンターは規約等に沿った納得のいく対応をしてくれますね。

但し規約等をまともに読まずに
購入者からの問い合わせを無視したりノークレーム等言う出品者は徹底的に切り捨てられると聞きます。

それに引き換えヤフーは全無視w

ヤフーは箱つぶれとかタバコの臭いがついてるとか尼で出せないレベルのゴミ処理専用だね。

コメント読まずとも問題ない完全品、美品、新品あたりは全てアマゾンで出品。
996名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:02:20.14 ID:CrAlkcIA0
>箱つぶれとかタバコの臭い


こんな在庫持ってる時点でアレですけどねえ
997名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:02:23.84 ID:W4meNMwn0
相手に何を送ったか証明できないとかシステムの欠陥だよな
俺も入れ替え詐欺しようかな〜
998名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:08:08.92 ID:JWd/elTL0
>>991
お前ホントにヤフオクやってるのか?
アマゾンとか目じゃないぞ
999名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:14:24.73 ID:71Lk8kO00
>>996
尼に相手にされなかったからって剥きになんなよw
1000名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:17:39.99 ID:71Lk8kO00
そして終了へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。