ヤフオク初心者質問スレッド 691問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前に、>>1>>10までのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

わからない言葉はGoogleで→ http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

過去の質問はYahoo!知恵袋でも→ http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

落札相場の検索は→ http://www.aucfan.com/
               http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:42:21.94 ID:ZJsI4r+J0
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート             http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方           http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
  http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:42:54.74 ID:ZJsI4r+J0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:43:53.85 ID:ZJsI4r+J0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば、落札システム利用料(税込5.25%)は課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 前月21日〜今月20日に落札終了→課金期限:今月末
 今月21日〜来月20日に落札終了→課金期限:来月末
 落札者都合&補欠繰り上げなしでTOPを削除し「落札者なし」の状態にすれば良い。
5名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:45:04.14 ID:ZJsI4r+J0
●補欠と取引したい場合
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
  http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:45:39.28 ID:ZJsI4r+J0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:46:40.31 ID:ZJsI4r+J0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:47:21.24 ID:ZJsI4r+J0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:48:11.79 ID:ZJsI4r+J0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
  http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
  http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
  http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
  https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
  https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ    https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au      https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank  https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
  ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:49:11.99 ID:ZJsI4r+J0
●Yahoo!ネットバンキングが選択できません。
 Yahoo!ネットバンキングは、2012年8月31日(金)をもちましてサービスの提供を終了します。
 それにともない、Yahoo!オークションにおいても、2012年6月27日(水)をもって、出品時の決済方法に
 Yahoo!ネットバンキングを選択することができなくなりました。

●プレミアム登録をしました。出品したいのですが。
 出品するには、本人確認またはモバイル確認のいずれかを完了している必要があります。
 2012年8月22日(水)に出品者向けの手続きとして「モバイル確認」が開始されました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_499/

■前スレ■
ヤフオク初心者質問スレッド 690問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1347800091/


以上でテンプレ終了です。
11名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:56:37.93 ID:y3w4FjXfO
レタパの追跡シールを剥がさず投函してしまい追跡番号が分からなくなってしまいました
落札者には謝罪ナビ送りました。明日の集荷をポスト前で待ってみようと思います(レタパ見せてくれるか分かりませんが)

他何か出来る事、した方がいい事、今後の対応アドバイス下さい
12名無しさん(新規):2012/09/29(土) 19:19:47.78 ID:3FNACGrb0
13名無しさん(新規):2012/09/29(土) 19:37:12.36 ID:y3w4FjXfO
ありがとうございます。参考にします。
とりあえず明日はポストに張り付きます。
14名無しさん(新規):2012/09/29(土) 19:45:34.24 ID:ZPClNBnC0
>>10
乙です
15名無しさん(新規):2012/09/29(土) 19:45:50.71 ID:E/DBn0Og0
>>1おつ
16名無しさん(新規):2012/09/29(土) 20:09:36.74 ID:o8ofC5eH0
ヤフオク初心者質問スレッドさん、126回目の誕生日おめでとー9/29(*^_^*)
17名無しさん(新規):2012/09/29(土) 21:00:00.36 ID:YqX10qaf0
複数個出品で
最高額落札者達の価格に幅がある場合の謎がとけた。
数量複数で入札しているやつがじゃまなんだな!
18名無しさん(新規):2012/09/30(日) 00:10:11.85 ID:XcZyhiwW0
質問させてください

商品を出品していて、無事落札されました
落札者から連絡があり支払いはYahoo!かんたん決済と書かれていました
Yahoo!かんたん決済は初めてなんですが、
かんたん決済の手続が完了したというメールが来た時点で商品の発送に取り掛かるという事で良いのでしょうか?
何分、かんたん決済は利用した事がないので、よく分かりません。
ご存知の方、教えてください
19名無しさん(新規):2012/09/30(日) 00:13:52.93 ID:YQlbt6zDP
手続き完了で発送する出品者もいる
着金を確認してから発送する出品者もいる
20名無しさん(新規):2012/09/30(日) 00:17:24.21 ID:o92wOP6N0
>>18
発送の前に
かんたん決済の受け取り口座の設定はやってるのか?
21名無しさん(新規):2012/09/30(日) 00:19:09.59 ID:XcZyhiwW0
>>19
素早いレスありがとうございます
参考になりました
>>20
そうなんですよね
私は出品の時設定してないんです
銀行振り込みのみにしました。
なので出来ないんですよね。
22名無しさん(新規):2012/09/30(日) 01:40:26.12 ID:sHcKeMJi0
ここで乗っかって僕も質問したいです
かんたん決済にジャパンネットバンキングを登録して受け取りには普通で登録しているんですけど
簡単決済で相手が払ってくれる場合は自動的に相手のネットバンキングから普通へ入金されるということでokですか?
23名無しさん(新規):2012/09/30(日) 01:45:01.54 ID:Q49w1IWBP
>>22
そうどす。
カテによってはちょっと違うのもあるけど
大体その通り。
24名無しさん(新規):2012/09/30(日) 01:58:08.84 ID:/Q6Ihtdg0
電話番号をしつこく聞いてくる落札者がいるんですが 
そういうキモチ悪い奴には適当な番号教えとけばいいですかね?
25名無しさん(新規):2012/09/30(日) 02:05:15.59 ID:Q49w1IWBP
>>24
オマイの下らん電話番号なんぞ教えてやれカス。
教えんほうが気持ち悪い。
26名無しさん(新規):2012/09/30(日) 02:05:25.70 ID:VJuFGD2r0
macbookairの発送に手頃な段ボールが無いんだけど
化粧箱+プチプチ2,3重+クロネコヤマトの袋とかでも大丈夫かな
精密機械だから段ボール仕入れてきたほうがいいだろうか
27名無しさん(新規):2012/09/30(日) 02:06:00.79 ID:Rj+zMPxR0
>>22
かんたん決済の場合は受け取り先口座が大手銀行でもゆうちょでもネットバンクでも
「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」のメールがヤフーから来るから確認できるよ。
そのメールが届いたら入金とみなして発送してる。
そうしないと実際着金されるまで待っているとかんたん決済のスピーディーさが失われるし。
実際に入金される予定日はそのメールに以下のように表示される。
■決済内容
 決済ID : xxxxxx
 振込金額 : 1,245,900,000 円
 入金(予定)日 : 2012年10月2日
28名無しさん(新規):2012/09/30(日) 02:33:35.38 ID:0PtqvvzF0
何か最近ヤフオクで商品ページ開いてページ戻ろうとすると「static ak facebook」とかいうURLが前のページとの間に入ってるんだけど何これ?
ヤフオク以外では出てこない、ちなみにfacebookはやってない
29名無しさん(新規):2012/09/30(日) 03:04:08.39 ID:oW5wIq+jO
>>24
基本は取引ナビでやり取りしますが
もしもの連絡のために
正確な電話番号など連絡先を教えるのは当然のマナーです
発送の際とかにも虚偽の連絡先を書くと
配達員に問題が生じた場合に連絡が付かなくて
商品を届けないし、送り返したくても出来ない
という事態が発生します
それが出来ないならオークションはやらない方がいいですね
リサイクルショップにでも売った方が楽です
30名無しさん(新規):2012/09/30(日) 03:55:37.21 ID:3fgVqFYF0
質問です
複数落札した落札者が全ての商品で評価をつけてきてくれたのですが
一つだけ非常に悪いでそのほかが非常に良いでした
(文面を見る限り間違って?非常に悪いをつけたようです)
なぜか雨はついていないのでこのままにしておいても大丈夫でしょうか?
31名無しさん(新規):2012/09/30(日) 05:00:45.46 ID:GEu+Muhn0
それは自分の問題だから
自分が気にしないのならそのままでいいだろうし、嫌なら落札者に連絡すればいい
32名無しさん(新規):2012/09/30(日) 06:43:46.00 ID:t7K5kSPM0
前スレで書いた新規の奴が3つ10マソ弱落札してたのいたずらだったみたい
再出品されててあれっと思ってウォッチに入れてあった終わったオークションの入札履歴みてみると評価-4とかw
33名無しさん(新規):2012/09/30(日) 09:25:38.27 ID:H2BpAi7k0
出品ID変えたいんだけど
出品数300あるから
自動ツールで簡単に乗り換えられるのある??
34名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:01:10.24 ID:aXbiPYY60
最低落札価格についてですが、さっき無理だろうと思いながら入札したら
最高額入札者になりました。
これって、例えば最低落札価格が1,000円の設定だとして、3,000円で入札
した場合、現在の価格は3,000円となるのでしょうか?
35名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:16:35.43 ID:vWJTURl50
>>34
最低落札価格は、幾ら以上じゃないと売らないっていう出品者の設定。
それ以外は普通のオークションと変わらない。
この場合は1000円以上の値段になっているのなら、落札が有効になる。
他の入札ライバルが居て3000円まで上がったんだったら、3000円が落札価格になる。
36名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:23:30.33 ID:aXbiPYY60
>>35
ありがとうございます。
金額についてですが、3,000円で入札しても、1,000円で落札が有効になる
ということでいいでしょうか?
また、他に入札がなかった場合、最低落札価格の1,000円で落札になると
いうことでしょうか。
37名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:24:10.60 ID:oW5wIq+jO
>>34
最低落札価格が1000円で現在
貴方しか越えた人がいない場合
貴方が落札者候補になります。
この時点では3000円ではなく
1000円のままです。
他に1000円以上の入札者が現れた場合も
貴方の3000円を上回る金額でない場合は
終了日に貴方が晴れて落札者になります
38名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:30:08.90 ID:iWjQcvDDO
ヤフオクにリクエスト掲示板という物があると聞き
携帯からアクセスしたのですが
他の人がリクエストしているハズの閲覧が出来ません
単に古いヘボ携帯だから閲覧が出来なかっただけで
普通に他人のリクエストを閲覧出来て、同意ボタンを押せている人が居るのですか?

「コリューン 完品」が
リクエストに出ているかもわからず、困っています
39名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:35:55.97 ID:aXbiPYY60
>>37
ありがとうございます。
最低落札価格のオークションはあまりやったことがなく、これって
どうなんだろうと思っていたところです。
40名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:44:28.74 ID:vWJTURl50
出品者側です。よろしければご意見お聞かせください。

軽くてかさばるものが多いので、オークション画面にも記載して、「はこBOON」で送るようにしていたのですが、
「送料が高いのでゆうパック着払いかレターパック500で送ってくれ」と言われました。
家の近くに郵便局がなく、レターパックを扱っているローソンもないので、
「ご希望のゆうパック着払いなら対応します」とお伝えし、相手も了承されたので、
集荷をお願いして急いで発送しました。

ところが、今調べたところ、以下のことがわかりました。
・ゆうパックは着払いでも持ち込み割引がある
・ゆうパックのほうがはこBOONより高い

「着払いでも持ち込み割引がきくのに持ち込み割引価格にしてくれなかったのか?」
「請求された金額がはこBOONより高かった!」と言われてしまうのではないかと不安です。
取り越し苦労かもしれないのですが、そういったトラブルにはどう対応なさいますか?
41名無しさん(新規):2012/09/30(日) 10:49:07.70 ID:nkEKtLlx0
>>40
起きてもいないトラブルを危惧しない
文句の内容や言われ方次第でいくらでも対応は変わってくるから
42名無しさん(新規):2012/09/30(日) 11:04:01.73 ID:Vg78wGK5O
>>40
持ち込み料をがめたわけじゃないから問題なし
文句を言ってきたら郵便局が近くにないので集荷を頼みましたでOK
43名無しさん(新規):2012/09/30(日) 11:05:51.98 ID:nzvGumF20
>>40
郵パックに着払いで持ち込み割引ない。

相手が希望した方法なのに、文句言われる筋合いない。
44名無しさん(新規):2012/09/30(日) 11:06:36.95 ID:iWjQcvDDO
>>39
それと同じような事が、私もありました!

たまたま100円スタートという品が10分前くらいに出品されていて
残り日数が7日という物で入札者が誰も居なかったので
近い時期の落札価格から、8000円と入札してみたら
自分が100円で入札した事になってました

その後、私より後の人(Aさん)が200円で入札したらしく
その時に私の入札価格が210円になってたりして
最終日あたりで、入札者は私とそのAさんだけ

入札回数が40回くらいになり、Aさんが私より高い入札となったあたりで
Aさんが入札取り消しとかになったらしく
何故か100円で私が落札出来ました
自分は8000円で入札したつもりでも、そういう事があるみたいです
4540:2012/09/30(日) 11:13:55.92 ID:vWJTURl50
レスありがとうございました。

>>41-43
杞憂かもしれないと思いながらも、悪い評価がつくかもと不安になってしまいました。
そうですよね、文句を言われたら正直に郵便局が遠い旨を話します。

ちなみに>>43さん、ゆうパックの着払い持ち込み割引のソースはこちらです
http://www.post.japanpost.jp/question/162.html
46名無しさん(新規):2012/09/30(日) 11:25:24.27 ID:nzvGumF20
>>45
ああ、そうだった。
朝起きたばかりで、勘違いした。集荷と思い込んでいた。
47名無しさん(新規):2012/09/30(日) 11:38:44.55 ID:8svpoxTc0
>>39
最低落札価格は出品者が1度だけ最低落札価格-1入札単位まで
自演で入札できると考えればいいよ。それ以外の条件は同じ。

>>40
次からは送る前に計算をして、確認を取るしかないやね。
落札者もまともに計算出来ない人なのか・・?
48名無しさん(新規):2012/09/30(日) 11:59:46.93 ID:xBvqEcbg0
スレと関係ないかもしれないけど、Yahooカード申し込んで届いたんだけど、プレミアム会員って自分で登録すれば無料になるのかな?
勝手にプレミアム会員になってるのかな。
49名無しさん(新規):2012/09/30(日) 12:31:34.11 ID:Ve20d+CW0
Yahooカード落とされた(´・_・`)
カード何枚か持ってるし、支払い遅れたことないのに。
なんで?
50名無しさん(新規):2012/09/30(日) 12:34:23.55 ID:3rstdNRO0
みずほ銀行の口座を言う時は店番号だけでOKですか?
支店名も必要ですか?それとも支店のみで店番号はいらないのですか?
51名無しさん(新規):2012/09/30(日) 12:34:54.43 ID:oW5wIq+jO
>>49
言ってることが分かりません。
52名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:00:50.02 ID:vWJTURl50
>>49
カード会社の審査の基準はここで素人に聞いても答えでないかと思います。

>>50
普通どこの銀行でも、
銀行名、支店名、普通など口座種別、口座番号
を伝えるものだと思う。

支店名にカッコ書きで店番号と支店名のよみがなを伝えてあげるとより親切です。
難読地名や読み方のわかりづらい地名もあるので、支店名だけだと読めない人がいるんです。
店番号はなくてもいいけどオンライン振込のときとかそれで検索する人もいるので。
53名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:24:48.92 ID:DcCwVBUiO
なんかオークファン見られないんだけど俺だけ?
54名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:28:51.74 ID:Q49w1IWBP
一度、オークファンで自分のID検索した。
で、オク関係ググると自分のID出てくるのがとっても嫌。
関係なく出るんだな、検索してることと。
55名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:30:52.63 ID:jcb8kjdY0
>>54
じゃあID変えれば
56名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:34:32.70 ID:sHcKeMJi0
ヤフオクの使い方がわかってきやがった・・・
これは金の匂い・・・
57名無しさん(新規):2012/09/30(日) 14:06:27.04 ID:lc4xQiuQ0
>>40について決着したかもしんないが、気になって

着払いに持込割引が適用されるってのはそうだけど、
それは本人が郵便局まで行った場合の話で、
「集荷をお願いして」ってのは郵便局の人に家まで来てもらったんだよね?
この場合は適用されないんじゃないの?「持込」割引だから
58名無しさん(新規):2012/09/30(日) 14:09:25.57 ID:lF1UVcXW0
>>57
持ち込み割引もあるのに集荷で発送しやがってと
落札者に文句言われないかと心配してるってことかと。
59名無しさん(新規):2012/09/30(日) 14:23:47.86 ID:7UCgskGJ0
あー、十分にあるね。
頭がおかしい落札者は自分が得するために出品者が持っていけば良いと本気で考えるだろう。
でもキチガイに当たるのは運次第だから気にしないほうがいいな。
60名無しさん(新規):2012/09/30(日) 14:25:45.50 ID:3rstdNRO0
>>52
あざす
61名無しさん(新規):2012/09/30(日) 14:32:37.61 ID:1AMH3Yjo0
>>38
「リクエスト」っていうタグは出てるの?
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/mobile/request/
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_186/

あと、>>44は単に自動入札のケースだけど、>>39の最落付のケースと
同じような事って何?他に競う人がいなければ〜のことかな?
62名無しさん(新規):2012/09/30(日) 14:49:59.16 ID:lc4xQiuQ0
>>58
あーそうゆうことか
持込割引の部分しか気にしてなかった
63名無しさん(新規):2012/09/30(日) 15:06:10.04 ID:YBVQV0J60
手渡し
を実際に経験したひとっているものですか?
64名無しさん(新規):2012/09/30(日) 15:22:02.18 ID:Ugam5Y4EP
BL入れられてる出品者の商品に入札しようとしたらどういう画面になるの?
65名無しさん(新規):2012/09/30(日) 15:24:33.52 ID:6VpJlu6R0
>>64
この出品者のオークションへの入札はできません。 詳しくはヘルプページをご覧ください。
Yahoo!オークションでは、お客様に楽しくお買い物をしていただくためのページをご用意しております。
66名無しさん(新規):2012/09/30(日) 16:02:46.25 ID:Q6GTH6OH0
その人(ID)が今まで何を買ったのかを知るには、評価を見るしかないってことですか?

ちょっとエッチなものを買うので評価をしてもらわないようにしたら、第三者からはわからないのかと思って。
67名無しさん(新規):2012/09/30(日) 16:07:16.38 ID:CtQJZzE+0
欲しい物を安く手に入れる手段だと思ってる落札者に当たると不幸
68名無しさん(新規):2012/09/30(日) 16:15:28.63 ID:WZzeckbe0
>>63
5人ほど経験しました
69名無しさん(新規):2012/09/30(日) 16:34:47.44 ID:DOTo69Us0
最近オークションのページの読み込み完了までに時間が掛かりすぎるようになった気がするんですか、
うまく言えないんですがgoogleのインスタント検索並みにいろいろ先読みか要らない類似のオークションとかいらん広告が増えたせいでしょうか?
だとしたら表示させない方法ないでしょうか?

70名無しさん(新規):2012/09/30(日) 16:57:48.09 ID:WZzeckbe0
>>66
はい、分かりません。
落札用IDはいくらでも取得出来るので複数持ってて使い分けるのが一般的です。
71名無しさん(新規):2012/09/30(日) 17:00:45.55 ID:WZzeckbe0
>>69
軽さの点でIEよりFirefoxを利用してます。
72名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:16:38.54 ID:Q49w1IWBP
>>55
せっかく育てた出品ID変えるとか、コロコロ
人騙してID変えるカスとは違うんだよ。
73名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:24:00.61 ID:4uZKO7wJ0
>>72
びびり野郎のクソIDなんか誰も気にしてないだろ
つか自意識過剰じゃね?
74名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:30:49.92 ID:7UCgskGJ0
うん、自意識過剰は間違いない
75名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:36:38.93 ID:WZzeckbe0
>>72
ID育てるっていう意味は検索すればヒットする事も込みだろ
76名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:39:45.37 ID:4uZKO7wJ0
検索していっぱい引っかかるから嬉しいんだろ
77名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:49:02.14 ID:Q49w1IWBP
>>73>>74>>76、まとめて氏ね。
役立たずのインチキ野郎共め。
質問に答えんのなら氏ね。
78名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:58:09.86 ID:vyWj6dEiP
>>49
カードの審査・審査基準 21枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1334148520/
【Suica】Yahoo! JAPANカード Part9【JCB】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1345608743/

半年以内に別のカードを申し込んでいたら難しい。
ビューカードやJCBプロパーが初めてならそれなりに厳しい。
たくさんカードあるってのは総量規制的に難しい。
後は↑のスレで聞いてくれ。
79名無しさん(新規):2012/09/30(日) 20:21:45.07 ID:LpM9pfIx0
すいません質問です。

最初に商品説明には「24時間以内に初期返答ない場合はキャンセル扱い」と記入

3日待っても返事が来なかったので「丸丸時迄に返答を」を再度入れましたが来ない
ので初めて繰り上げ機能を使い次点の方の返事待ちをしました。

ですが次点の方も今2日経ってるんですが全く「許可・否許可」の連絡も来ません

もぅ出品落札から2週間経ちそうなので、次点繰上げは使わないで「再出品」しようと思うので
次点の方にも本日丸丸時迄にと連絡しましたが現在まで返事が無し

で、再出品を実行したいのですがこの場合次点の方の「削除」は
「出品者都合」にしたら良いのか「落札者都合」にしたら良いのか教えて下さい。
まさか次点の方の連絡迄こんなに待つとは思いませんでしたorz

長文すいません
80名無しさん(新規):2012/09/30(日) 20:31:30.78 ID:9MC7s6mdP
落札者都合でOK
入札したのだから落札者側にも応答の義務が有る
連絡ないから不本意ながら削除しますって最後に警告してからな
81名無しさん(新規):2012/09/30(日) 20:31:34.05 ID:WZzeckbe0
>>79
次点の場合どちらで削除しても評価などに一切影響ありません。
82名無しさん(新規):2012/09/30(日) 20:31:57.59 ID:lF1UVcXW0
>>79
連絡なしの繰り上げ候補については出品者都合でも落札者都合でも
どちらの削除でも互いに評価つかない。
http://help.yahoo.co.jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

それより今日中に削除しないと落札システム利用料が確定しちゃうよ。
83名無しさん(新規):2012/09/30(日) 20:33:37.00 ID:WZzeckbe0
追記
次点の人は同意しない限り正式な「落札者」とはなりませんので、何の義務も権利もありません。
8479です:2012/09/30(日) 21:05:06.40 ID:LpM9pfIx0
>>80-83

有難うございます早速手続きしてきます。
評価がどうなるのか気になっていたので助かりました。

又再出品して今度は時間のやり取りをもっと上に表記しようと気をつけます
85名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:47:04.69 ID:gUv9twGL0
お前ら、ヤフオク取引ナビの最初の「連絡先、支払い、発送などについて」
って何書き込みぐらい使う?

普通に1回で、商品代金、送料、振込先、自分の個人情報全部書き込める?
文字数オーバーになるから、書き込み2回以上使っちゃうのだが
86名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:51:39.02 ID:5AQrmmMr0
何を書いたら、そんなに長文になるんだよ。

こっちのスレ読んでみろ。基地外扱いされるから。
だらだら長文で逆に円滑に取引できません
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1243868645/
87名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:54:56.75 ID:5AQrmmMr0
俺がさっき取引したのを見てみたら、制限文字数2048の半分も使ってなかったぞ。

この中に、郵パックの時間、銀行口座複数、送料も複数、書いてある。

要は全部必要事項書いてある。だから、落札者はすぐに入金できる。
88名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:57:15.38 ID:gUv9twGL0
>>87
マジかよ、そのテンプレ教えてくれよ
銀行口座複数だけでも大分文字数使うだろ?
口座名とかは省力?
89名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:00:36.28 ID:gUv9twGL0
てか、メール便とか以外送料って距離によって変わるから、
相手の位置情報が分からないと計算できなくね?

送料一律500円とかクロネコ宅急便でやってるのいるけど、
どうやってるの?
90名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:07:57.06 ID:GAza9Xw1P
>>89
落札者側が計算するんだよ

一律はクロネコとの未収契約だからまた別の話
91名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:08:42.36 ID:FrPshZqp0
はじめまして、鳩山と申します。
今回は誠にありがとうございます。お取引最後までよろしくお願いします。

早速ですが、お振込額は以下のようになります。
定形外         980円+390円=1370円
レターパック500     980円+500円=1480円
ゆうパック       980円+***円=***円
はこBOON        980円+***円=***円
郵パックはこBOONの送料は、出品ページを見て下さい。

以下へご入金下さいますようお願いします。
新生銀行本店      1111111 ハトヤマ ユリオ
楽天銀行ジャズ支店   1111111 ハトヤマ ユリオ
郵貯銀行       11111-11111111 ハトヤマ ユリオ

はこBOON郵パックは、以下のお届け時間の指定が出来ます。
・9時〜12時
・12時〜14時
・14時〜16時
・16時〜18時
・18時〜20時
・20時〜21時

*************************
123-4567
東京都新宿区新宿2丁目1-1
鳩山百合雄
070-5569-9602
*************************
92名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:10:16.44 ID:FrPshZqp0
大体こんな感じで十分だと思う。
93名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:13:09.84 ID:FrPshZqp0
郵パックとかの送料を計算する必要があるやつは、
時々、合計金額を聞いてくる人いますが、ほとんどは自分で計算してくれます。

間違った金額を入金する人も今までないから、これで大丈夫だと思う。
94名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:23:40.21 ID:oZUWTLKx0
>>91
ありがとう
ああ、いいなあ
参考になったわ

これ、「商品代金+送料」って毎回自分で入力するの?
オークションソフト使ってるから、毎回入力するの億劫になるなあ
95名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:27:20.60 ID:Uz8wjbMY0
>>91
シンプルでいいね。
・口座の部分は、銀行名&支店名のヨミガナと、口座種別(普通/当座)も入れるといいと思う。
・宅配便の配達時間帯指定は、9-12時じゃなくて、午前中、じゃないかな?

以下、口座の部分の例

・かんたん決済:落札画面より手続きをお進め下さい。
・ゆうちょ銀行:12345-12345678 または、 0一二支店(ゼロイチニ)普通 1234567
・三菱東京UFJ銀行:千代田支店(チヨダ)普通 1234567
・ジャパンネット銀行:本店営業部(ホンテン) 普通 1234567
※口座名義はいずれも、山田 太郎(ヤマダ タロウ)
96名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:27:29.75 ID:tIeccNvJ0
質問宜しくお願いします。
落札できたのですが落札されましたメールが来ないのですが結構、届くのに時間かかるのでしょうか?
一応、最高入札者ですとかのメールは届くのですが
落札後のメールに記載してある事項をナビで書いて下さい・ナビが一定時間こないと
キャンセルになりますってあるので気になっています。
出品物によってはメールが来ないとかってないですか?
97名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:32:34.08 ID:FBneXgQ90
>>96
出品ページ見てみなよ。
そこからナビにメッセージを確認出来るよ。
落札出来てたらね。。。
98名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:36:18.51 ID:Uz8wjbMY0
>>96
土日の夜はメール遅延があるかも。
携帯で出品画面にアクセスすれば、
出品者からのメッセージという欄があるよ。
メッセージを載せてない人の場合は、その部分が
「出品者からのメッセージはありません」ってなってる。
99名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:45:48.92 ID:tIeccNvJ0
>>97
>>98
レスありがとうございます。
一応、落札後のヤフーからの落札通知メールを見てナビで返信するよう書いてありました。

自分のケータイはウェブみれないので・・・
メール遅延だと思うのでもう少し待ってこなかったらこちらからナビで必要事項を
お知らせしたいと思います。
週末だと落札後、落札できましたメールが落札後1時間経ってもこないものなのですね
100名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:58:18.78 ID:8FN3tgB/0
落札ギリギリまで10円や100円単位で競ってたくせに
落札後10分以内のこっちからのナビにはすぐに返事してこないカス大杉
101名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:59:12.25 ID:uZi0mprD0
では質問をどうぞ
102名無しさん(新規):2012/10/01(月) 01:17:42.95 ID:tIeccNvJ0
すみませんなぜか落札後終了後メールを受信するにチェックがはいってませんでした
103名無しさん(新規):2012/10/01(月) 01:17:46.21 ID:bgk4f4CW0
400円取るか、1品10円取るか、5%持ってくかどれかにしろよ
強欲が過ぎる
104名無しさん(新規):2012/10/01(月) 01:19:06.12 ID:bgk4f4CW0
すみません誤爆しました
105名無しさん(新規):2012/10/01(月) 01:32:52.18 ID:QnhTUfRW0
アプリから出品するにはアップデートが必要と出てくる

使い方がわからん
106名無しさん(新規):2012/10/01(月) 02:32:59.19 ID:ssUvVf5p0
最新バージョンのアプリ入れてるのに
スクショのような画面が出て利用できない

http://i.imgur.com/WZljw.jpg

再インストールしてもダメ
107名無しさん(新規):2012/10/01(月) 02:38:29.32 ID:FBneXgQ90
アプリは死んでるし、バザールの新アプリもリリースされてないし、バザール自体始まってもいないし
何やってんだよ禿
108名無しさん(新規):2012/10/01(月) 02:45:58.21 ID:73IcTFuQ0
バザールなくていいのに、今まで通りがいいな
109名無しさん(新規):2012/10/01(月) 04:56:23.45 ID:oZUWTLKx0
>>105
俺もだ
アップデートしねえと使えないからアップデートしたのに

まあ、明日には苦情殺到ですぐ直すだろ
110名無しさん(新規):2012/10/01(月) 05:13:13.88 ID:wTL9tpSw0
111名無しさん(新規):2012/10/01(月) 06:25:32.81 ID:AxLteAPe0
アプリ使えねえな。評価が星ひとつでしか付けれないけど
こんなゴミ星ゼロかマイナス評価しかできねーわ
112名無しさん(新規):2012/10/01(月) 06:43:43.96 ID:YRL/6tdlO
ヤフオクは禿の会社が運営してるのにな
113名無しさん(新規):2012/10/01(月) 07:25:14.68 ID:uZhYmOqN0
アプリ使えなくなった人
日付を9月30日してみな
応急処置だがポップアップは消えて使えるウォッチの日付やらは全て24時館遅れだが
114名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:22:40.45 ID:ADZkyHBK0
落札者に電話番号教える必要ないよね?
115名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:37:09.03 ID:tAoNQvr8P
こんにちは。
梱包方法について教えてください。
元々ゆうパックで送る予定だったんですが、質問で一番安い発送方法なんですか?と聞かれたので
対応できる発送方法で一番安い発送方法は定形外郵便390円です。と回答しました。
その人に落札されて発送方法に定形外郵便を指定されたんですが、「破損しないように厳重に梱包をお願いします。」といわれました。
元々ゆうパックでダンボールに入れてプチプチで包んで新聞紙を詰めればいいっか程度に考えていて、どうやって厳重に梱包すればいいかわかりません。
今手元には梱包材がプチプチしかないんですが、どうやって厳重に梱包すればいいんですか?
あと定形外郵便って破損することがあると聞いたんですが、破損しないように梱包なんてできるんですか?そもそも・・・
116名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:44:28.44 ID:tT4Ea9uSi
>>115
そんな落札者の希望を聞く必要がない。
定形外は投げられたり重ねられたり、乱暴に扱われるよ。
117名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:51:08.26 ID:GAza9Xw1P
>>115
どんな発送方法だろうと途中で壊れて良いわけがない
常識の範囲内で十分な梱包を前提に送料を回答すべき
つまりお前がアホ

>>116
落札者は一番安い発送方法を聞いただけだ
プチプチと新聞で破損しないのならそのまま送れば良いだけのこと
破損するかも?と>>115自身が思ってるのにプチプチ新聞で送りたいのだろ?
どうみても非常に悪い出品者
118名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:51:37.59 ID:S37xRV8C0
>>115
よくあることだろが
メール便でも「厳重に梱包をお願いします」とかよく書いてくるし
119名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:56:35.21 ID:uZi0mprD0
定形外郵便なんて受けなければよかったね
発送方法書いてあるのに取引ナビで一番安い発送法でお願いしますとか言うカスもいるし
送料乞食は総じてカス
120名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:57:21.34 ID:OhcctcR60
>>115
ゆうパックと同じでダンボールか箱に入れて発送、定形外は補償がないと念を押す。
121名無しさん(新規):2012/10/01(月) 11:13:07.33 ID:twlxdnZz0
>>115
定形外は封筒(袋)しか受け付けてないとか勘違いしてる?
普通に段ボール箱の発送も受け付けてるよ。

390円の発送がどんな状態か分からんけど、
390円のが簡易包装なら、

390円だと簡易包装になります。
破損した場合補償がありません。
箱で送るなら580円です。上記よりはしっかりした梱包ですが、同じく補償はありません。
(補償のあるゆうパックも受け付けています。なども入れて)どちらになさいますか?

とか一度伺うといいよ。
122名無しさん(新規):2012/10/01(月) 11:42:01.46 ID:54NkcB9P0
そもそも何を送るのよ?

123名無しさん(新規):2012/10/01(月) 11:47:05.12 ID:75H76G2k0
390円で箱に入れて送れるの?
箱の重さだって100グラム以上あるよ。

何を送るのか知らないけど、重さ測ってから考えた方がよい。
こんな風に答えてみたら、

390円の封筒に入れて定形外が可能です。プチプチで包みます。)
580円で箱に入れて定形外も可能です。
124名無しさん(新規):2012/10/01(月) 11:50:33.29 ID:tAoNQvr8P
>>121
ありがとうございます。それ頂きます。
>>122
液晶モニターです。
125名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:01:11.83 ID:Nt7k1lKQO
定形外希望でプチプチで包んで欲しいという希望はわがままになりますか?
126名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:06:39.39 ID:JB21Nmrz0
>>125
場合によってはゆうパックの方が安く上がるケースもあるということを理解しているなら
いいんじゃないか
127名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:06:44.87 ID:43Y5HypV0
>>124
普通に割れるよ
宅配便にしなよ
128名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:07:51.22 ID:grf1ITBo0
中古家電で特定機能が使えないとのことで返品

→その機能に関してチェック環境がないためにリサイクルショップで査定して
もらう、その結果正常

再出品する場合、返品されたものであるということを記載する必要はないですよね?
それとも記載したほうが心証はいい?
129名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:10:39.97 ID:GAza9Xw1P
>>128
お前はリサイクルショップをなんだと思ってるんだ?
130名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:14:41.46 ID:grf1ITBo0
>>129
だって、その店から買ったんだもの
動作問題ないってことで
131名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:23:09.37 ID:cJSWYv8s0
気になるものを入札しても新規だからなのか片っ端から取り消されるんだが・・・
新規はどうやって評価増やすんだ?
132名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:29:05.59 ID:HrU2NwUC0
>>131
新規はIDすぐ捨てられるせいでいたずらとかいい加減な奴が懸念されるからね
まあ業者の出品物を買うかスナイプするかでいけると思うよ
オークション終了6分前に入札すれば勝てる
取引はちゃんとしてね
133名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:30:05.49 ID:5IONj9Ao0
個人ではなくストアから出してる商品は落札できるだろ
134名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:36:14.52 ID:75H76G2k0
エロ物を落札するために、新規ID作って落札した。

終了直前に入札、落札したらすぐに連絡入れた。
これで大丈夫だった。
135名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:47:03.95 ID:cJSWYv8s0
お返事ありがとーございます。
なるほど、直前に入札するのね!
ストアで必要な物があればいいんだけど・・・。
欲しいものがあってオークションに参加したのに、入札断られる
入札されたかったら何かお店で買い物(評価あげてね!)
ってシステムおかしいですね><
136名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:50:39.18 ID:HPKFRwdA0
>>131
10円以下で出してる即決品を落札してみてはどうだろう。
薄物なら10円+送料80円で評価を買う感じで。
137名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:54:19.22 ID:OhcctcR60
>>125
梱包代としていくら払うのでプチプチで包んでもらえますかというのはおk
てゆーか、そんなこと書かなくても自分みたいにプチプチで包むのは当たり前の人もいるし、
そうじゃない人にとってはプチプチ買えってこと?ってなるよ。
138名無しさん(新規):2012/10/01(月) 13:19:48.72 ID:KjGGR/FJ0
梱包は商品にもよるしな、プチプチで包んだから大丈夫ってわけでもないし
139名無しさん(新規):2012/10/01(月) 13:21:59.48 ID:YsR99+ZT0
プチプチうるせえ奴だと思われる可能性はあるな
140名無しさん(新規):2012/10/01(月) 13:38:40.59 ID:f8I3bstb0
なんだプチプチスレか
141名無しさん(新規):2012/10/01(月) 14:12:59.05 ID:rvnvzHhC0
>>132
ちょっと質問
自分は新規じゃないけどなんでオークション終了6分前に入札なの?
10分以内の入札は終了10分に戻る
だから10分なら意味は分かる
勝てるかは知らないけどね
142名無しさん(新規):2012/10/01(月) 14:25:53.64 ID:MORApmQp0
送料乞食の強欲さ、吝嗇さはすさまじいみたいだな。
143名無しさん(新規):2012/10/01(月) 14:51:49.15 ID:RN2MXX8+P
安くするために○○しろと注文付けたり
××ならもっと安く済んだと文句付ける人いるけど、
数10円安くするために出品者により多くの手間が掛かったり事故のリスクが有ることはは考慮してないよね
144名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:03:56.46 ID:HrU2NwUC0
>>141
5分以下のときに入札で自動延長発動じゃないか?
6分前に入札するくらいだとべつに延長しないと思ったんだが
俺の認識が間違えてたのならすまん
145名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:07:05.62 ID:54NkcB9P0
新規でも、入札の意思が有ることを質問欄に入れとけばOKじゃない?
それでも取り消すような出品者なら、どうしようもないけどさ。
146名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:12:07.05 ID:Ysevjp3YO
送料乞食は後から言ってくるからな
せめて質問してくれればいいんだが
147名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:15:03.62 ID:75H76G2k0
>>144
自動延長5分だよ
148名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:20:46.39 ID:dBWfSLiA0
質問させて下さい。
少し前にお取引が終了しているのですが通帳を確認したら落札金額+送料の
入金の後に送金名目で150円引き落とされているのですが
これは送金手数料は私が支払ったことになっているのでしょうか?
大きな金額ではなかったので入金があったということは確認したのですが
明細までは見てなかったように思います。
こんなことは初めてで戸惑っています。
相手の方は故意でそのようにされたのでしょうか。
149名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:22:33.31 ID:nMkZGT9QO
二回目以降の取引相手への最初の挨拶ですが
初めまして〜だと感じ悪いですかね
かといって取引相手の名前やIDを一々覚えているのも嫌がられるような気もするのですが
みなさんどうされてますか?
150名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:25:49.57 ID:75H76G2k0
>>149
1週間以上たったら、知らないふりして、はじめまして、で良いのでは。


151名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:25:58.61 ID:PuuGRTOM0
中古の電化製品を買ったのですが、動きませんでした・・・・
出品者に言ったら、私は動く状態で送った。貴方が壊したんじゃないの?
私が故障品を送ったというのならそれを証明してみろ! と逆切れされてしまいました・・・泣
これは泣き寝入りするしかないんでしょうか・・・。
152名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:27:16.50 ID:uZi0mprD0
>>149
このたびは当方の出品物を落札いただき、誠にありがとうございました。
ID○○こと○○と申します。
お取引終了まで短い間ですが、よろしくお願いします。

しか書かない。
初めてでも2回目以降でも。
153名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:38:25.35 ID:75H76G2k0
>>151
逆に、あなたが壊した証拠もないですよね。
そう言ってみる。それと評価に悪いを付けることも匂わせる。

でも、相手が怒っている状態ですよね。交渉は無理かもね。

結局、お金を無駄にしたことで終わりかも。
相手に悪い評価を付けることはできるので、評価合戦ですね。

動きませんでした。出品者に連絡したら、私が壊したと言われました。驚きました。
とでも書くのかな。
154名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:43:16.51 ID:lfSnh68K0
>>151
出来る限り客観的に状況を説明して、あとはナビ、メール、電話で抗議しまくるしかないだろ
ダメなら雨降らしと客観的なコメント
輸送トラブルだと思うなら宅配業者も含めて

送料手数料全負担、その落札物を弄った証拠無しなら受け付けてもいいと思うが
物は何だ?
今手に入らないものじゃなきゃオクなんかで買わんほうがいい
155名無しさん(新規):2012/10/01(月) 15:59:43.88 ID:B9z0QDZD0
>>151
相手とあなたの「良い」と「悪い」の評価の数は?
156名無しさん(新規):2012/10/01(月) 16:02:42.59 ID:E0P11pk/O
>>148
あなたは出品者?
相手が貴方の口座から送金手数料であれお金を引き落とすことは不可能です。
貴方が支払いをして、送金額と手数料が別々に印字されることならあります。
157名無しさん(新規):2012/10/01(月) 16:19:42.79 ID:zpKyw+xO0
>>156
気になって、少しググったらこんなのが出た。
http://www.shinkin.co.jp/shizuoka/n06_banking/newbanking/oshirase004.html

相手に払わせるのもあるみたいだ。始めて知った。
>>148が、本当にそうだかは分からないが、銀行で確かめて見た方が良い気がする。
158名無しさん(新規):2012/10/01(月) 16:37:14.46 ID:dBWfSLiA0
>>156
ありがとうございます。私が出品者でゆうちょ銀行での取引でした。
通帳には

       預り高     支払高
○月○日  送金 2000   (落札者名)
↑翌日   (落札者名)     150

受取人払いにされたんでしょうか?
翌日扱いになっているのは今気付きました。
入金確認をきっちりしても翌日だと気付きにくいですよね。
もう今更請求したりする気はありませんがこういうこともあったということで。



159名無しさん(新規):2012/10/01(月) 16:40:06.13 ID:dBWfSLiA0
何度もすみません。
支払高 150 の前に 送金 と印字されてました。
160名無しさん(新規):2012/10/01(月) 16:40:47.59 ID:zpKyw+xO0
>>158
なんでだよ。

相手は、あなたを騙してるんだよ。
なんで、こんなに弱い人間ばかりなんだよ。

これから連絡して、それと評価にも絶対悪いを付けてくれ。
他の人が同じ罠にハマることがないようにしてくれ。
161名無しさん(新規):2012/10/01(月) 17:27:48.95 ID:f8I3bstb0
すいません入金日よりどうしても都合により一日遅れる場合って相手起こりますかね・・・
しかもこちらは新規・・・
162名無しさん(新規):2012/10/01(月) 17:30:23.11 ID:CUjl4Fc4P
>>161
相手に説明しろ
163名無しさん(新規):2012/10/01(月) 17:38:24.16 ID:J0NI1SRvP
>>161
こればかりは人による。
とりあえず、その都合になって連絡が取れる時間が取れればすぐに連絡するのが
誠意ある対応。

相談してないでさっさと連絡汁
164名無しさん(新規):2012/10/01(月) 17:44:24.28 ID:f8I3bstb0
>>162-163
ちょっと焦りすぎてしまった・・・
とにかく連絡いれまうs・・・
165名無しさん(新規):2012/10/01(月) 18:43:09.59 ID:7COJWuL/P
>>164
相手が心ひろいお、の人だといいね。
1日程度ならおkな人が殆どだよ。
遅れる、と連絡入れるなら問題なし。
166名無しさん(新規):2012/10/01(月) 18:54:18.43 ID:FpvbunmD0
いくらで売れるか オークション 相場を見るのはどこで見たらいいでしょうか?
以前は、緑の枠の出品はこちらから売りたいをクリックして
過去数ヶ月の落札価格を見てたのですが、今は見れなくなってますよね?
どこか見れるところがあったら教えてください。
167名無しさん(新規):2012/10/01(月) 19:04:55.49 ID:7COJWuL/P
>>166
出品する時に、開始価格入れる横になんか相場というか
今出てる同じ品物の値段出るのがある。
俺のカテでは全く役に立たないけど。(レアものばっか
だから)
168名無しさん(新規):2012/10/01(月) 20:36:48.92 ID:RN2MXX8+P
福島県のゆうパック取扱(受け取り側)はもう再開されてますかね?
169名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:03:43.00 ID:vhQ7iByd0
取引連絡でコピペできなくなったんですが、原因がわかりません(;_;なんででしょうか。
windows7でIEつかってます。
クロームも試したけどできませんでした。

170名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:12:54.81 ID:xGGfkJ2v0
ヤフオクの出品初心者なんだけど最初の取引ってこんな感じでいいの?

ooooo様

 はじめまして、出品者のoooooことoooooと申します。
この度はoooooをご落札いただきましてありがとうございます。
お取引終了までよろしくお願い致します。


 早速ですが、お品の発送はゆうパックの元払いのみとさせていただいております。
料金の方は一律1000円を頂いております。不足する場合はこちらで負担いたします。
 
また、お支払いは以下の口座よりお選びください。

 ◆ooooo銀行   ooooo支店
    ooooo   ooooo
  口座名義   ooooo

 ◆ぱるる     ooooo
  口座名義   ooooo
 
上記の口座にお品代金(5.25%手数料、送料を含む)¥oooooをお振込ください。
(北海道、沖縄、離島の場合は送料分700円を商品と共にお返しして着払いで発送いたします)

振込みが終了致しましたら以下の項目を記入のうえご返信ください。

●商品の送り先住所
●お名前
●連絡先(省略可)
●商品到着時間のご希望の有無(9-12時・13-16時・17-19時・19-21時・指定なし)指定なしが一番早くお届けできます。

以上です。よろしくお願い致します。
171名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:15:08.53 ID:4dUqr9k70
5.25%手数料??

これは何
172名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:18:35.50 ID:uZi0mprD0
一律料金ねぇ
173名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:21:37.66 ID:YRL/6tdlO
>>170
ヤフオク手数料は普通は出品者が払うものです
落札者に負担させるのは筋違いです
貴方は最悪の出品者になりますよ?
銀行振り込み手数料なら落札者に負担させればいいですがね
174名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:22:38.71 ID:y96t095y0
業者ですか?
175正解はこうじゃけ:2012/10/01(月) 21:27:40.42 ID:HrU2NwUC0
>>170
ooooo様

 はじめまして、出品者のoooooことoooooと申します。
この度はoooooをご落札いただきましてありがとうございます。
お取引終了までよろしくお願い致します。


 早速ですが、お品の発送はゆうパックの元払いのみとさせていただいております。
60サイズの埼玉県からの発送を予定しております(サイズと県名は適宜書き換え)
料金表を見て居住地までの送料をご確認ください。
持ち込み割引により表記より100円お安くなります^^
 
また、お支払いは以下の口座よりお選びください。

 ◆ooooo銀行   ooooo支店
    ooooo   ooooo
  口座名義   ooooo

 ◆ぱるる     ooooo
  口座名義   ooooo
 
上記の口座にお品代金(落札額+送料)¥oooooをお振込ください。

振込みが終了致しましたら以下の項目を記入のうえご返信ください。

●商品の送り先住所
●お名前
●連絡先(省略可)
●商品到着時間のご希望の有無(9-12時・13-16時・17-19時・19-21時・指定なし)

以上です。よろしくお願い致します。
176名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:40:22.07 ID:HPKFRwdA0
>>170
>上記の口座にお品代金(5.25%手数料、送料を含む)¥oooooをお振込ください。
>(北海道、沖縄、離島の場合は送料分700円を商品と共にお返しして着払いで発送いたします)
今日の釣り師ですね。
177名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:41:13.18 ID:bgk4f4CW0
一律料金やるなら北海道沖縄離島も統一させろよと思う
178名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:42:46.07 ID:PuuGRTOM0
初出品して、アクセス数80のウォッチ5件なんですが終了日当日(今日なのに)入札がありません・・・
他の出品も全て入札ないんですが、ヤフオクって終わり際に入札多いですか?
評価は落札で稼いであるんですが・・
179名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:48:56.31 ID:PuuGRTOM0
>>151
ですが、出品者に返品させてくれないならありのままを書くって言ったら急に態度が変わって丁寧になりました
ただ運送業者が破損させたのではないか? 運送会社に請求してくれと言われ返品は受け付けてもらえませんでした。
>>155
私の評価は非常に良いが45で悪いが20、非常に悪いが10です。
>>154
電話抗議するとキレてくるので怖くて一回しかしていません
180名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:49:21.98 ID:HKssMFLY0
>>178
アクセスやウォッチなんて関係無いよ
べつに必ず入札があるわけでもないし

確実に売りたいなら、1円開始出品だよ。
181名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:51:25.20 ID:S91bQbVj0
>>178
ウォッチ5じゃほとんど入札ないよ 20ぐらいいったら確実だけど 15でトントン
182名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:53:22.50 ID:oH8hx71v0
>>179
つーことは評価15点ですよね
15くらいあればオークションも慣れてきてまともに取引できるようになってるはずだしなぁ
出品者が悪そうですね m9(・∀・)ビシッ
183名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:55:39.50 ID:pCmM3s+k0
>>178
ヤフオクは終わり際の入札が多いです。
残り時間15分を切ったあたりで、入札してくる人はよくいます。
また、二人で争っていて、片方が諦めた頃、三人目が現れ、高値更新終了とかよくあります。

今週は無料出品キャンペーンがあるので、気長にどうぞ。
184名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:56:11.28 ID:4dUqr9k70
>>179
なんだ、これ。

こいつはネタだろ。質問に答える必要ない。
他の質問も、なんか変だろ。
回答者182もおかしいし。
185名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:18:51.94 ID:uXCvR5Ge0
>>179
悪いが計30もあるようなキチガイと取引したい人間はいねーよ
ヤフオクからでていけキチガイ
186名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:18:56.15 ID:PYmn4B5o0
>>179
良い・非常に良い 45 − 悪い・非常に悪い 20 = 15

速攻で削除してBL行きだな
187名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:20:42.07 ID:PYmn4B5o0
>>186
間違えた。悪い・非常に悪い 30 だ
188名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:32:54.85 ID:LfhEy1070
>>179
>私の評価は非常に良いが45で悪いが20、非常に悪いが10です。

相手の評価は分からないけど、それじゃああなたが壊したと疑われてもおかしくない評価だな。
まあ頑張って自力で交渉するしかないようだね。
189名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:44:05.70 ID:xg+EjJF40
ヤフオクの質問ってわけじゃないんですけど質問させてください

DVDとかを郵送する際はどんな感じで梱包してますか?
DVD5枚セットとかで送りたいんですけどダンボールだと大きすぎるので参考までに教えてください
190名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:46:29.68 ID:v6flcdxI0
未だアプリが使えず。
復旧するのかなあ
191名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:48:44.67 ID:tIeccNvJ0
>>189
送付方法・梱包テクニック その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1340438049/l50
192名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:49:29.25 ID:uZi0mprD0
>>190
明日明後日出品無料だぜ
193名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:59:02.20 ID:pCmM3s+k0
>>189
A.単品なら、ポリエチレンの袋に入れて、プチプチで巻く
  クロネコメール便か、レターパック350で発送

B.複数なら、ポリエチレンの袋に入れて、プチプチでぐるぐる巻きにする
  その後、適当な大きさのダンボール箱をホームセンターかスーパーで調達
  はこBOON・ゆうパック・ヤマトで発送

5枚なら、2枚、3枚の二つにわけて、Aの方法で梱包して、レターパック500で発送
194名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:01:47.62 ID:dUH8e6NG0
自動再出品で、毎回の出品が日曜日の午後10時から11時内に終了する設定にするには、
日曜日の午後10時から11時の間に、期間7日 自動再出品○回設定で出品しないといけませんよね?
195名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:07:34.93 ID:tIeccNvJ0
かんたん決済についてですが銀行ネット決済(ゆうちょ)で支払いたいのですがこの場合手数料
158円(税込)分はゆうちょ口座から引き落とされるのでしょうか?
196名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:11:14.20 ID:Ysevjp3YO
そもそもゆうちょはかんたん決済で使える銀行じゃなかったような・・・
197名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:15:00.97 ID:Ysevjp3YO
あっ、ごめん、ググったら普通に使えたわ
そうだよ、手数料はその口座から引かれる
198名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:18:46.64 ID:tIeccNvJ0
>>197
ありがとうごうございます。
手数料安いから落札分簡単けっさいカードで払おうかと思ったんですが
スルガVISAデビットではヤフー支払いできないとかあったので・・・
できるっという人とできないっていう人がいてよく分からないので
自分はプレミアム無料月だったのでヤフオクプレミアムひさびさに再開したかんじです

スルガVISAで手数料払いできるんかな
199名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:21:43.01 ID:tIeccNvJ0
ヤフーかんたん決済カード支払い・ヤフーのプレミアム月額料・落札手数料などです
200名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:41:32.10 ID:HPKFRwdA0
>>198
VISAデビットは、月額系にあたるヤフーウォレット(プレミアム)の
支払いが出来ないだけで、かんたん決済カード決済の支払いは出来るよ。
201名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:47:02.43 ID:WtFqMJsG0
出品者なんですがIDが停止なったんですけど、解除できますか?
なぜ停止になったのかまったく心当たりはありません。
202名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:55:30.19 ID:tIeccNvJ0
>>200
ああやっぱり月額系は無理なんだ
無料月だから0円だけど出品するには手数料銀行引き落としにせないかんなぁ
今無料月プレミアムだけどもし出品したらどうなるんだろう
スルガから支払いできないって通知くるかヤフオクで出品エラーとかなるのかなぁ?

まぁ出品は手数料銀行支払い変更してプレミアムは無料月だけにしとこう
203名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:00:46.75 ID:7CTfjqCC0
2012-09-20にYahooで「本人確認用の暗号発行申し込み」したんだけど、
10日経っても全然身分確認来ない。

なんで?
1つ垢持っててもう一つ作ろうと思って、違う銀行で指定したのに来ない
どうすればいいんでしょうか?
204名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:01:23.37 ID:UPS4KRdS0
>>202
せこいな
乞食根性の人はオクに向かないよ
205名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:01:30.45 ID:CguzuUBu0
>>201
基本的に解除ありえません
206名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:01:59.48 ID:0t0qOXbTP
落札後出品終了分から削除しますか?
私はいつも削除するようにしてますが、
この前落札後に商品の状態を確認できないじゃないか!と怒られてしまいました
消さない方がいいんですか?
207名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:07:11.87 ID:6st1nSTV0
アプリ使えるようになったわ。
なんだったんだ。
208名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:08:31.59 ID:gkGF7sJj0
>>205
基本的にと言いますと例外で復活した例もあるということですか?
209名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:08:59.60 ID:6st1nSTV0
連投でスマンが
落札者から連絡が来ないんだけど
どれくらいまでまてばいい?
210名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:09:36.60 ID:wiMfTbDn0
>>202
ウォレットの新規登録そのものが出来ない。
月額系支払中止前に新規登録したままの人なら使える。
211名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:09:56.38 ID:JGP38c5H0
たまに評価数が100超えててもまだ慣れてないのかなって人がいるね
重さ6kg越えてるのを表記してあるのに定形外でいくらになるのかを聞いてきたり
212名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:12:14.54 ID:CguzuUBu0
>>208
落札システム手数料や諸々の手数料を延滞すると停止されます
後で延滞分を払えば停止は解除されます

延滞等ではなくいきなり停止され場合は殆ど解除されません
ヤフーからもテンプレ回答しか帰ってこないので解除は間違いなくないと思っていいかと
213名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:20:09.08 ID:psrdOtUA0
>>210
>>212
レスどうもです。
いきなり停止はないのですね。
安心しました。
214名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:32:37.30 ID:Mb24qtRzO
>>158
調べました。
三菱東京UFJなど一部のネットバンクからの送金方法に振込手数料の「先方負担」というのがあるようです。
ゆうちょの通帳にどのように記載されるかはわかりませんが。
相手が非常識なのか、わざとなのか分かりませんが、評価が少ない方なら指摘してあげた方がよいと思います。
説明に記載してなかった!と言われたらそれまでですが、記載してなくても落札者負担は当たり前です。
過去稀に勝手に合計金額から引いて入金してくる人はいましたが。こんな機能があるとは面倒ですね。
私も気をつけます。
215名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:00:27.79 ID:KEGVvtvS0
216名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:04:35.51 ID:1L+ZyGkEO
口座入金→発送のメンドクサい出品者でかんたん決済受取り口座がゆうちょのヤツはその旨ハッキリ明記しろ
マジで
217名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:09:25.34 ID:CguzuUBu0
会社だと手数料は相手負担が普通だけどな
ニートにはわからんだろうなぁ
218203:2012/10/02(火) 02:15:42.03 ID:7CTfjqCC0
まだ〜
219名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:20:24.08 ID:wiMfTbDn0
>>217
それはお互いが納得済みだからね。
オクではそのような暗黙のルールもない。
220名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:24:57.58 ID:urapGDsB0
落札してかんたん決算で支払ったのに相手はメールも何も来ていないと言っていて
こっちはかんたん決算の支払い完了のメールが来ているんだけど、よく見たら
> 出品者への入金(予定)日 : 出品者口座登録(修正)待ち
※出品者が口座登録(修正)後、入金手続きを行います。
って書いてあって
これってただ単に相手が受取口座の登録をしていないだけ?
221名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:59:04.76 ID:3PbmszFd0
>>217
返品認めたら送料片道負担にされたんだが、それも会社だと普通なのか?
222名無しさん(新規):2012/10/02(火) 03:24:35.85 ID:V3OP3mh50
落札者が連絡してこないのに、他の出品者が出してる同じ商品への入札は手動で今もバンバンやってる

これはもう私からの落札分はキャンセルするつもりだってことなんでしょうかねえ
223名無しさん(新規):2012/10/02(火) 03:33:38.57 ID:nYLNASL+0
>>222
いろんな奴がいるからわからん
224名無しさん(新規):2012/10/02(火) 04:20:16.31 ID:5h65ytnC0
オークション削除しちゃったら取引ナビに連絡があってもメールって来ないものなの?
225名無しさん(新規):2012/10/02(火) 08:23:54.11 ID:vRVsJ0sZ0
現在先月分の利用料が口座に入ってない状態なんですが、いつまでに入金しないと利用停止になるのですか?
引き落としが一度でもできないとその時点で出品中の商品全て消されるのでしょうか?
226名無しさん(新規):2012/10/02(火) 09:42:05.56 ID:jAWPTka10
>>214
お調べいただきありがとうございました。
相手の方の評価を見てみましたが700以上ありました。「悪い」はありませんでした。
相手が受取人負担で入金したのか確認の為一度ゆうちょ銀行のコールセンターに
電話で確認してみたいと思います。
¥150という金額もゆうちょの各種手数料の説明にはない金額だったので。
同日付けで記入されるのなら確認も容易ですが今回のように翌日だと
毎日出入金の確認をする訳ではないのでわかり難いですよね。

227名無しさん(新規):2012/10/02(火) 10:07:47.12 ID:nvIO3sFf0
>>217
会社間の支払いは、昔集金に行くのが普通だった。
それが、振込になって集金の手間が省けた、などで手数料負担しても意味有った。

それでも、なんで、そんな古い習慣を元にしてるんだと、会社間でも意識が変わっている。
今は銀行振込が普通なので、やはり変だということだ。
で、振り込む方が払うべきとか、折半すべきとかなってきている。
今はちょうど変わり目なのでしょう。

オクでの手数料を考えると、集金などとは無縁だし。
手数料負担するのは、支払う側でなんらおかしくない。
228名無しさん(新規):2012/10/02(火) 10:23:56.97 ID:nvIO3sFf0
>>226
150円というのは、相手が使った銀行の手数料では。
住信SBIネット銀行だと、どこへも150円です。

でも、これはひどいよな。それに次の日だと気が付かないよな。頭良い。
229名無しさん(新規):2012/10/02(火) 11:01:38.66 ID:nfC+1aYR0
>>224
来ます
>>225
最近支払いのタイミングに変更があったので確かな事は分かりませんが
取り合えず残高不足で督促が来ますが、督促があった翌月も支払えないと停止されるかもしれません。停止になっても後から支払えば復活出来るというのが以前の流れです。
230名無しさん(新規):2012/10/02(火) 11:22:04.37 ID:ZliUcvBP0
>>220
相手が正しい口座を登録するまで入金されないし、5日以内に修正しないとキャンセルになってメンドイことになるから、
出品者にかんたん決済利用明細を確認して、口座を登録し直してと連絡を。
それも通知メールがいくんだけど、別のメアドに届いているのかもしれないから。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-15.html
231名無しさん(新規):2012/10/02(火) 11:25:05.74 ID:25h/8C3T0
>>158
この落札者名ってカタカナ?
他行→ゆうちょなら漢字にはならんよな。

漢字名義じゃない場合は1日様子見るのが安全か。
232名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:01:18.55 ID:urapGDsB0
>>230
ありがとうございます
確認してみます
233名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:03:39.23 ID:csLWrh0A0
ゆうちょからゆうちょへ21時以降に支払い手続きしたら実際に振込みされるのは翌日になるのですか?それとも即入金されるのですか?
確かゆうちょのATMは21時以降は振込み出来ないと思うのでネット決済の形でです。
234名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:09:15.32 ID:ZliUcvBP0
>>233
ゆうちょ同士は24時間即時反映。
ATMも24時間やってるとこもある。
235名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:16:01.31 ID:0t0qOXbTP
(TAT)だれかー
236名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:18:22.61 ID:Vlz+jabA0
>>235
ヾ( ゚д゚)ノ゙ ウッウー!?
237名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:20:32.79 ID:ZliUcvBP0
>>235
到着連絡があってから1週間後ぐらいに削除してる。
連絡がない場合は到着したと思われる日から1週間後ぐらい。
238名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:25:30.75 ID:nvIO3sFf0
>>235
評価が付いたら、削除している。
評価がない場合は、俺も1週間くらいしてから。
239名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:27:09.26 ID:E2SYfd0yP
別にとっときゃいいじゃん、なんでわざわざ削除するの
240名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:28:37.72 ID:nvIO3sFf0
>>239
そうそうとっておいても良いんだよね。
俺は単に性格的に、整理整頓したいからなんだけど。
241名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:46:17.57 ID:nfC+1aYR0
落札者ありの一覧が見辛いからね。リストに5件以上あるときは発送しましたナビの後、速攻で削除してる。
242名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:51:04.91 ID:dDp0EIw1O
大丈夫かお前ら
俺2ヶ月くらいたってから壊れてたって2回くらい言われたぜ
243名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:55:55.60 ID:eTrVzypH0
>>242
モノは何だ?
244名無しさん(新規):2012/10/02(火) 14:28:14.77 ID:OqtgX5j/0
どなたか教えてください。
当方ランクはブロンズなのですが、久方ぶりに出品しようかと落札相場検索でチェック、と思ったら見当たりません。
以前は開催中と終了分で一覧できた記憶がありますが、仕様が変更になったのでしょうか?
245名無しさん(新規):2012/10/02(火) 14:39:50.63 ID:CguzuUBu0
246名無しさん(新規):2012/10/02(火) 14:47:20.31 ID:kIdO8uHc0
>>244
それは「出品マスター」という特典で相場検索ができたのだと思うけど

> 久方ぶりに出品しようかと

久方ぶりに出品するような人は相場検索ができる要件をまず満たせない
3ヶ月連続出品とかなんか色々条件があるのよ
その条件から漏れたから相場検索が出来なくなりましたとさ
247名無しさん(新規):2012/10/02(火) 14:58:01.69 ID:OqtgX5j/0
>245
ありがとうございます。出品マスター特典から落札相場検索がなくなってますね!
248名無しさん(新規):2012/10/02(火) 14:59:52.75 ID:dDp0EIw1O
>>243
ゲームソフトとmicroSD
249名無しさん(新規):2012/10/02(火) 15:00:48.64 ID:OqtgX5j/0
>246
ランクはブロンズで継続しているんですけど、諸々の条件があるんですね。
250名無しさん(新規):2012/10/02(火) 15:35:50.93 ID:U3wnLqeL0
事情で行けなくなったチケットを定価以下で出品してるのですがヤフーから2度出品取り消されました
同じライブのチケットで転売で定価以上で出品してる人はセーフで私のは何故駄目なのでしょう?
251名無しさん(新規):2012/10/02(火) 15:48:04.09 ID:eTrVzypH0
>>248
なんかどっちも壊れにくそうなものだなw
252224:2012/10/02(火) 16:17:09.29 ID:IKun9uEP0
>>229
ありがと
253名無しさん(新規):2012/10/02(火) 16:18:35.61 ID:5vTmt3wX0
立て続けに商品説明や取引ナビを読んでないような入札者の方とお付き合いしてるのですが
もしかすると、相手の方がスマホやケータイを使っていると読めない場所とか、わからない部分があるのでしょうか?


254名無しさん(新規):2012/10/02(火) 16:30:12.95 ID:BQj06NTT0
>>203=218
>>6一番下

>>194
そんなことないよ。もう少し出品時間の幅に余裕はある。

>>250
ありがちなのが、
複数枚なのに1枚で出品して落札後に×枚数で請求してる手数料逃れのケース。
銀行振込可と書いて先払いさせるケース。

仮に濡れ衣だとしても、一度削除されたのをまた出品すると再削除される確率が高い。
こっちは何も悪くないと開き直って繰り返すとID停止になるよ。
255名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:30:36.57 ID:vhL5fYJ/O
質問です。
新規で出品は敬遠されがちと聞いた(自分でもそう思います)ので、
まずは落札で評価を増やしてました。
しかし、利用するのはチケットカテゴリーなので代金支払い管理サービスですよね。
そこでお聞きしたいのが、
代金支払い管理サービスであるならば評価がまだ低いIDの出品に入札してもいいと思われますか?
(商品説明がきちんとされていて値段も法外でなく、商品に魅力を感じた場合)
みなさんのご意見を参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
256名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:35:50.78 ID:nfC+1aYR0
>>255
新規お断りとしてる出品者でなければ入札は自由
ただし、悪戯でない事を理解してもらうために落札後のファーストナビを落札者から個人情報入りで送っておくとよいです。
257名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:37:36.27 ID:9y5GMTWS0
>>250
3度目はID停止になるよ
258名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:41:16.22 ID:9y5GMTWS0
>>255
チケットの転売は恨まれいやすいし
悪戯や違反申告多いからな
259名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:41:49.32 ID:nfC+1aYR0
ああ、256は取り下げ
まどろっこしい質問すんなやウゼー
260名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:44:14.69 ID:lYS2IHG70
ヤフオクでこちらが落札して代金振り込み→相手が入金確認したと言っては来たが
一向に商品送らずとんずらされたんだがこれって普通に犯罪だよな?
やっぱり警察行くしかないか
261名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:49:44.69 ID:dDp0EIw1O
警察が動く訳ない
正直理不尽だけど泣き寝入りしかない
262名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:59:09.73 ID:ZliUcvBP0
>>260
取引ナビ→連絡掲示板→評価を使ってもダメなら次は電話。
ちゃんと連絡先聞いてから振り込んだ?
金額はいくらぐらいなの?
263名無しさん(新規):2012/10/02(火) 18:06:08.62 ID:Fugac74H0
>>255
どちらにしても新規は不安。
騙されても諦めのつく安い金額なら取引しても良い。




という考えの人は多いはず。
264名無しさん(新規):2012/10/02(火) 18:49:37.83 ID:26lJMlHJ0
回転寿司になってる商品を、値下げして再出品する時、
A 今まで出品していたオークションIDで(=再出品ボタンを押して)、
価格を設定し直して再出品するか

それとも
B 今出してるのを終了させ、新たに再出品する(オークションIDが変わる)のと、
どちらが効果的と思われますか?(早く落札されそうでしょうか)

もともとは、オークションスタイル(競り)+即決設定で出品していたのですが、なかなか落ちないため、
当初より値下げして定額にしたのですが、
それでもまだ落ちません。
(自分の出品物の中ではアクセスとウォッチが多い出品物です。
もちろん、同じ物を出そうとしてる人の様子見も含まれるでしょうが)

Aの方法だと、一見してすぐに「お、値下げされたな」って気付かれないこともあると思います。
Bだと、アラート設定してる人にはすぐわかってもらえるとは思いますが、
どちらがいいのかと思いまして。
265名無しさん(新規):2012/10/02(火) 18:53:40.69 ID:jWKSNoEx0
即決を突けて出品したら、みるみるうちに価格が上がりあっとうまに即決されてしまいました。
調べてみるともっと価値のある商品のようで悔しいです。
落札者事情を話しに2倍の価格で取引を要請したのですが、落札価格で売れと強要されました

キャンセルさせるための口実として無難なのはどんな理由があげられますか?
紛失、不具合が見つかった・・etcお知恵をおかしください
266名無しさん(新規):2012/10/02(火) 18:54:54.28 ID:TYcV6OlnP
入金確認の翌日発送は、入金確認のナビ連絡を入れた方が良いですか?
それとも発送時にまとめた方が良いのでしょうか
267名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:11:23.18 ID:Afd8HuZAP
>>266
入金確認の連絡はあるに越したことはないけど、
翌日なら確認した連絡は発送と一緒でも問題ない範囲。

面倒でなければ、確認したナビをしてくれ。
大概の出品者は面倒がって一緒にしているww
268名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:12:51.09 ID:hQV9Ybeu0
ヤマト指定じゃなくて佐川指定って嫌がられますか?
なんか雑にやってそうなイメージもあるんですが、身内と仲のいい同級生がいて
できたら使ってほしいと言われました
269名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:16:44.07 ID:L5ohjA0Z0
>>268
落札後の後出しじゃなければ指定業者がどこであっても何も問題ない。
佐川が嫌な人は入札を避けるだけだから。
270名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:16:54.93 ID:XTqbQnl60
取引終了後、取引ナビから同じ物もう1つくれって落札者が言うんだけど
これこのまま取引したら手数料逃れで運営者からペナルティーくらう?
新たに落札してもらうべき?
271名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:18:12.32 ID:wiMfTbDn0
>>260
まず、電話したり内容証明郵便送ったり手を尽くしてからヤフー補償へ。
警察を動かすには「詐欺」であることを証明出来ないと。

>>268
ヤマトと佐川の両方を落札者に選ばせたら?
272名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:21:59.91 ID:nfC+1aYR0
>>270
出品してないブツなら手数料逃れも何もYahooには関係ないよ
273名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:22:46.28 ID:f0bONIEo0
>>270
オークション外の取引だからやほーは関係ない
274名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:26:05.57 ID:ZliUcvBP0
>>266
口座入金日の翌日以降に発送する場合は、入金確認連絡と発送予定日を連絡してる。
連絡ないと不安がる人もいるからね。
275名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:27:49.97 ID:Fugac74H0
>>272-273
ヤフーのシステムを利用している以上、そんな屁理屈は通用しない。
276名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:29:11.80 ID:hQV9Ybeu0
>>269
>>271
イメージとして良くないですかね?
佐川以外ならどこでもいいって人が多いと聞いたような気がするので
でも入札減るのは嫌だな

一応、どれでもいいですって書くことにしますけど、印字もやってくれるみたいなんで
こっちとしてもラクだなと思いまして
277名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:31:01.12 ID:AbVAYrFv0
>>276
佐川固定するんじゃなくて
選択肢の一つに入れておけばいいだけじゃん
278名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:37:50.80 ID:f0bONIEo0
>>275
オークション利用してないじゃん?
279名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:42:35.43 ID:9HcRshrv0
>>265
理由なんかいらない。
そのオークションをキャンセルすることができるのは出品者の権利。
売るのが嫌なら出品者都合でキャンセルすればいいだけだよ。
280名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:44:27.66 ID:QETTf1FZ0
>>279
落札されてるんだから契約締結されてると見て相当
281名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:47:28.01 ID:CguzuUBu0
西濃と名鉄の糞さは異常
佐川は割りとそうでもない
282名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:47:50.70 ID:Afd8HuZAP
>>280
だから「非常に悪い」が付くんだろ
283名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:48:51.31 ID:nfC+1aYR0
>>276
印字なんてクロネコでも郵便でもやってくれるけど?

ブツの取り扱いの酷さは世間の評判通りだろうけど、佐川オンリーなところは業者が安く契約して送料差額をガメてる印象で良くない。
284名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:49:22.15 ID:BQj06NTT0
>>264
ウォッチに入れてる人が多いなら、Aのほうがウォッチリストに現れるから良いような
気がするけど、(自分は昨日そういうケースで値下げされた品に気がついて落札した。
ちなみにアラートは掛けてない品)
確かに値下げには気付きにくいから、タイトルに【値下げ】と入れるとか。
でも、値下げを繰り返すと、もっと値が下がってからと思ってしまうかもね。

試しにBをやってみて、どれぐらいウォッチとアクセスが前出品と違うか見てみれば?
Bが効果的そうなら、再出品の度にBをやればいいし。

>>265
諦めて売りなよw
出品者都合でキャンセルしたら-2になるよ。
それに落札者がマイナス評価をつけてコメントで大暴れしたら、目も当てられないよ。
出品者として信用性が落ちて、今後に影響すると思う。
落札後に2倍価格を持ちかけるなんて、落札者は相当頭にきてるはず。
285名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:49:22.54 ID:QETTf1FZ0
>>282
悪評だけで終わればいいけど、契約不履行は疑問の余地がないから
落札者が本気でかかれば損害賠償も取れる事案だ
286名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:56:00.65 ID:hQV9Ybeu0
>>283
ヤマトでやってほしいって頼んだらできないって言われたw
ドライバーもひどいのが一人いる、ヤマトで

やっぱ取扱い悪いのか
尼とか99とか一時期佐川だったけど、特に何もないからいいかなと思った
佐川以外での業者契約はないの?
287名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:00:59.74 ID:hQV9Ybeu0
>>283
あ、郵便でもできんって言われたはずだ
頼んだことあったわ
288名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:02:02.10 ID:9HcRshrv0
>>285
取引することが前提なら何の為の削除ボタンだよ。
意味無いじゃん。
289名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:08:51.72 ID:QETTf1FZ0
>>288
そりゃ取引継続が不可能なやむをえない事情がある場合だろ
津波で商品流されたとか、暴動で焼き討ちにあったとかさ
290名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:10:05.19 ID:NT03WNxH0
>>217
会社だと
オークションだと
TPOをわきまえるのが社会人

オークションも社会人も向かない馬鹿乙
291名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:12:12.54 ID:9HcRshrv0
>>289
>そりゃ取引継続が不可能なやむをえない事情がある場合だろ
>津波で商品流されたとか、暴動で焼き討ちにあったとかさ

だからそれを理由にキャンセルできるだろ。
自分で言っておきながらバカか?
292名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:16:59.99 ID:QETTf1FZ0
>>291
2倍の価格をふっかけて受け入れられなければキャンセルという事例がやむをえない事情かね?
293名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:17:25.58 ID:nfC+1aYR0
>>287
印字って主に送り人の欄とか壊れ物の選択とかあらかじめ記入して貰うって意味だけど
俺はクロネコでもゆうパックの送り状でもオーダーして作ってもらってるよ
294名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:17:44.43 ID:f0bONIEo0
>>291
おまえの頭が心配だ
295名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:25:43.74 ID:TYcV6OlnP
>>267
ありがとうございます
落札者が嫌がらないなら連絡をしておこうと思います
296名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:27:23.00 ID:nfC+1aYR0
毎日1回は>>265のようなあからさまなヤフオクネガキャン質問する奴が現れる。お仕事なのかね
297名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:29:19.79 ID:TYcV6OlnP
>>274さんもありがとうございますレス番抜けで2回になってすいません
298名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:42:53.56 ID:nvIO3sFf0
>>226
この人の結果を知りたい。
299名無しさん(新規):2012/10/02(火) 20:53:20.65 ID:wiMfTbDn0
>>292
どちらかというと、2倍の価格をふっかけたほうが落札者からみて印象が悪いな。
評価コメントにありのままに書かれたら、後の入札者が避けるようになるかもしれない。
嘘の理由であっても、商品紛失、破損理由での削除のほうがマシだった。
300名無しさん(新規):2012/10/02(火) 21:12:52.85 ID:RPs7KxAU0
>>260
それTRFのやつ?
301名無しさん(新規):2012/10/02(火) 23:05:47.74 ID:AbVAYrFv0
入札者は最高額入札者のIDを****ではなくちゃんと見れると聞きましたが本当でしょうか?
302名無しさん(新規):2012/10/02(火) 23:09:52.99 ID:RgrkEAW10
すいません ヤフオク登録は自分情報方なんですが
口座が姉のです そうなると法律的に税金どちらが払う義務が発生しますか?
303名無しさん(新規):2012/10/02(火) 23:12:29.96 ID:L5ohjA0Z0
>>301
入札者でも他の入札者のIDは見れない。
>>9
304名無しさん(新規):2012/10/02(火) 23:42:40.86 ID:NwDGVMKS0
入札評価制限入れてたのに、評価300で悪い100以上ある奴に落とされた
評価内容も早朝に怒鳴られたとか凄まじいから、住所とか教えるの嫌なんだけど
こういのって繰り上げしちゃったほうがいいの?
305名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:01:45.28 ID:eCf49MCS0
>>304
入札者評価制限は、トータル評価でマイナスのやつしか弾けないから。
どっち都合で削除するつもり?
相手はマイナス評価をつけてくると思うけど、いいの?
306名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:19:40.31 ID:D3NxB9Nt0
>>304
落札される前に削除しなきゃ
落札後、勝手に削除すると相手から報復されるよ
307名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:28:12.78 ID:sEHT1nWpP
ヤフオクで出品したら質問欄に
「佐川急便での代引きで取引できますか」って来たんだけど
佐川の代引ってどういう形で料金は出品者側に支払われるの?
代引は無理デーっすって断ってしまった
308名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:35:25.76 ID:7FwIQaSo0
質問なのですが
評価って出品者からしますか?
それとも落札者からしてもらってからしますか?

取引が3ケタ程度の出品者なのですが到着して評価もしくは到着連絡してもらわないと出品者側からしたら取引終了してるのかわからないので
出品者側からしたら評価しにくいと思うのですが
金振り込んだらすぐ評価お願いしますって落札者が多いもので
309名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:39:18.65 ID:4IZQ6lL80
>>308
俺は貰ったら返すようにしてる
ナビでも評価は貰ったら返すから評価いらないならこっちへの評価はしないでねって書いてる
評価必要とかたまに言われるけどこのやり方で文句言われたことはないなぁ
310名無しさん(新規):2012/10/03(水) 01:08:07.20 ID:BScWvhVg0
>>307
事前登録が必要なので、断って問題なし。
代引の代金は、振り込み。
311名無しさん(新規):2012/10/03(水) 01:19:07.93 ID:VaoyQsMe0
>>308
代金を支払った段階で落札者の責任は果たしているのだから、その時点で評価するのが本筋
312名無しさん(新規):2012/10/03(水) 01:32:35.99 ID:aKIlDqS30
>>307
代引手数料だけ上乗せで済むと思ってる場合もあるから断っちゃって正解だったと思うよ
313名無しさん(新規):2012/10/03(水) 09:24:07.25 ID:8JpHb8UV0
質問から
「銀行振り込み、代引きともに対応していますか?」
って聴いてきて回答すると
「もし落札した際ですが二ヵ月後のお振り込みという事でお願いは可能でしょうか?」

この人、自分だけではなくあちこちでこういう質問してるんですが
なにかの詐欺的なモノなんでしょうか?
代引きお願いして振込み二ヵ月後の意味もわからんw
314名無しさん(新規):2012/10/03(水) 09:30:58.94 ID:b/QwhZQo0
>>313
取引しないほうがいいwwww
315名無しさん(新規):2012/10/03(水) 09:41:52.05 ID:c9WMeWzs0
>>313
2ヶ月先にはお隣の半島へ帰る準備をしてる留学生とか
316名無しさん(新規):2012/10/03(水) 10:04:48.02 ID:Qo/nsIVwO
>>313
「ご質問ありがとうございます。先に落札額を前金として全額お支払いいただければ
二ヶ月間商品は当方でお預かりして
ご発送の際に送料のみお支払いください。ただし、着払いとなります。
期日までにご入金が確認出来ない場合、落札者都合で削除いたします。
その際に非常に悪いが付きますが
それでも宜しいのでしたらご検討くださいませ」

と自分なら返すけどなw
詐欺臭いしなw
317名無しさん(新規):2012/10/03(水) 10:05:53.28 ID:k7MA9nazO
てす
318名無しさん(新規):2012/10/03(水) 10:10:06.62 ID:k7MA9nazO
10/1の夜にYahoo!簡単決済にて振り込みをしたが、出品者から入金確認の連絡すらなし
多忙にてメール確認や評価が遅くなるとは書いてあるが、入金確認メールすら来ないと、さすがに気になってくる

あしたも連絡来なかったら、こちらから連絡してみるべき?
319名無しさん(新規):2012/10/03(水) 10:40:45.76 ID:w8WaxPrl0
かんたん決済銀行支払いで支払ったのですが相手にいつ入金予定かってわかりますか?
ゆうちょだと遅いらしいですが
ナビでかんたんはゆうちょか他の銀行か聞くしかない?
320名無しさん(新規):2012/10/03(水) 10:45:13.74 ID:buV9Lbtm0
>>319
>相手にいつ入金予定かってわかりますか?
はい

>ナビでかんたんはゆうちょか他の銀行か聞くしかない?
は?
321名無しさん(新規):2012/10/03(水) 11:17:46.81 ID:DD24bJiS0
>>319
もう支払ったんだよね?
入金予定日は決済後にくる通知メールと、マイ・オークションのかんたん決済ご利用明細で確認できる。
決済後の確認画面にも表示されるから自分で必ず確認して。

>>318
出品者の受取口座が銀行なら今日入金、ゆうちょなら金曜入金だから、あなたも入金予定日を確認して。
322名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:02:08.12 ID:w8WaxPrl0
>>321
ありがとう
323名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:07:01.14 ID:plWo1DIx0
金券はかんたん決済で支払うことは無理なんですか?

それがたとえば金券のカテゴリにない金券でもですか?
324名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:16:35.31 ID:jOohXIEm0
>>323
Q2. Yahoo!かんたん決済を利用するときに制限はある?

以下のカテゴリに出品された商品のお取引についてはYahoo!かんたん決済をご利用いただけ
ません。

クレジットカード決済の場合
 「チケット、金券、宿泊予約」「不動産」カテゴリに出品された商品。
 ただし、「チケット、金券、宿泊予約」カテゴリのうち「興行チケット」「施設利用券」
 「整理券・予約券」「宿泊予約」はクレジットカード決済をご利用いただけます。

銀行ネット決済の場合
 カテゴリによる利用の制限はありません。

また、安全にサービスをご利用いただくため、落札者の過去のお取引状況などにより、
Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないと判断した場合、サービスのご利用をお断りする場
合があります。
なお、審査基準の個別内容については開示しません。

>それがたとえば金券のカテゴリにない金券でもですか?
出品を取り消されるか、かんたん決済の手続き後ネットラストにキャンセルされるかだと思います。
325名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:18:29.51 ID:uo2ZRyIM0
評価ができる期限について質問です。
期限は120日ということになっていますが、
これはオークション終了日の4ヶ月後の同日の同時刻と考えてよろしいでしょうか?
ちょっと横柄な出品者に当たったので、
期限ギリギリの1分前に評価してやろうと思うのですが。
326名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:30:02.88 ID:DD24bJiS0
>>325
そういうことは止めた方がいい。4ヶ月後のそのタイミングを狙って評価を入れたあなたが陰険な人だと思われるだけ。
327名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:25:47.30 ID:uo2ZRyIM0
だったら恨まれるようなことしないでください、出品者さん。
328名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:38:01.14 ID:UpfPfIYs0
>>327
誰がどのように評価するかは本人の自由なので好きにすれば良いと思うよ。
329名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:46:51.96 ID:cjMNUPo40
>>325
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482606414
http://okwave.jp/qa/q4592417.html

答えが割れているな。
120日目のその時間か、23:59か。
さて、本当なのはどっちだ。俺は知らん。
330名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:50:23.95 ID:vRIzr+FU0
陰険なクズに嫌な思いをさせた出品者は尊敬に値する
331名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:51:37.13 ID:T7kw5DZK0
陰険なクズの逆恨みに見える不思議
332名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:24:57.49 ID:ycU3N6Pn0
落札したら30分以内に住所氏名連絡でき、3時間以内に支払いできる人のみ入札する権利をあたえると記載しておいたのですが
住所の連絡はあったものの、2日たった今も入金がありません。
近くなので直接訪問してみようかと思ってますが相手が女性のため迷惑だと感じられ払うものも払われなくなるのではないかと危惧しています。
よく考えたら送料無料にできるし、近場の場合直接たずねるのはありでしょうか? そして送料無料にしてあげたら喜ばれるでしょうか?
333名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:32:31.81 ID:541OakaZ0
>>332
あなた何だか気持ち悪い人ですね
334名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:33:49.79 ID:jPkvdL6z0
若い女からノートPCを買いたいとか騒いでた奴に似た臭いがする
335名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:34:50.31 ID:4IZQ6lL80
>>332
おまわりさんこの人です!!
336名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:34:53.39 ID:DD24bJiS0
>>332
なしです。気持ち悪いし怖いです。
取引ナビと評価からいつまでに入金がなければ落札者都合で削除すると連絡を。
337名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:35:16.66 ID:cjMNUPo40
>>332
30分に3時間かよ。すげえな。

直接訪問はヤメレ。
対面取引の基本は、コンビニやファミレスの駐車場だな。
338名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:38:56.76 ID:4IZQ6lL80
> 30分3時間
チケカテとかだと割りと普通だったりするけどね
339名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:54:24.22 ID:NMdDmRmgP
評価数が1000越えている人(マイナスは一桁)でも
最初の連絡交換後、一週間経っても入金の連絡が来ないなどは普通なんでしょうか?
何も言わずに振込済みなのかと口座を調べても入金は無いようでした
340名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:56:50.98 ID:Jx6MAdMZP
>>339
ルーズな奴はルーズだよ
もし落専なら、なおさら治す気が無いだろうな。

業者は特にね・・・金払いはいいけど、忙しいのか早くないことも多い。
341名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:59:56.86 ID:NMdDmRmgP
>>340
ありがとうございます
良くある事なら気長に待つことにします
342名無しさん(新規):2012/10/03(水) 15:02:23.22 ID:LVTy6qvU0
落札手数料を減らす為に送料代を高く設定する人っていないんですか?
343名無しさん(新規):2012/10/03(水) 15:02:54.95 ID:b/QwhZQo0
>>340
俺は業者系は安心してるけど、そんなのもいんのか
344名無しさん(新規):2012/10/03(水) 15:12:15.64 ID:DLAi47O00
取引の途中で出品者から利用制限と取引き停止処分をくらったと取引ナビにて連絡があったのですが
利用制限っていうのはアカウント停止とは別物で取引ナビの書き込み、閲覧は引き続きできるんですよね?
こちらからの入金はとっくに終わっているのに相手が何かしら言い訳をして商品を発送せず、
上記の利用制限をくらったという投稿を最後にこちらからの問いかけにも答えないんですが。
345名無しさん(新規):2012/10/03(水) 15:13:10.81 ID:DLAi47O00
すみません、下げてしまいました。
346名無しさん(新規):2012/10/03(水) 15:45:59.72 ID:plWo1DIx0
>>324
レスありがとうございます。
参考になりました。
347名無しさん(新規):2012/10/03(水) 16:12:13.22 ID:FCfBiyN1P
業者を遅いと感じるのは土日夜間は対応しない事が多いからじゃねーの?
>>339
忘れてるだけだ。催促しろ
348名無しさん(新規):2012/10/03(水) 16:17:54.06 ID:z4CNeqrd0
>>311
到着報告が必要と思ってない自分勝手な落札者なんて悪い評価以外ありえないだろw
最低限度の礼儀すら欠く奴はオークションにむかない=悪い落札者

事前になにがあっても自分で解決するから到着報告はしませんというならいいけど

過去に取引した奴で、自分の単純なミスで届かなかったのにファビョりまくったナビ寄越して、
その五分後に住所抜けてましたとか抜かした馬鹿がいたよ
自分にミスがないか確認する前に、追跡見てキレてんだからな
普通、相手に文句言う時は最低10回は確認するものだが
そいつは到着報告を寄越さなかった
入金の段階までは問題ない落札者と思ったけど、超絶カスだったわw
349名無しさん(新規):2012/10/03(水) 17:14:27.86 ID:UpfPfIYs0
>>348
>到着報告が必要と思ってない自分勝手な落札者なんて悪い評価以外ありえないだろw

そうとも限らないと思うぞ。
仮に取引に不安があったりとか、商品に不備があったとかしたら、
穏便に済まそうと思って到着報告とかしない人もいると思うけど。
350名無しさん(新規):2012/10/03(水) 17:26:28.98 ID:eVj2sA55O
>>344
詐欺の可能性があります
相手の評価を確認してみましょ
利用制限は分かりませんが、出品制限は>>344さんの通りナビ見れません
評価数の所にも停止と出ます
プロフィールの部分も一応見て下さい
出品者からメッセージが書いてある場合があります
電話をかけてみるのもいいかもしれません
351名無しさん(新規):2012/10/03(水) 17:52:39.60 ID:mL8Vgxjf0
ヤバイw初めての落札でいきなり詐欺されたっぽい俺超絶アホwww

通販を日頃から多用していて、相手になんの警戒も疑いも無く反射的に代金振り込んじまった
(出品者はこの時点で何の所在も明らかにしていない)
振込み後すぐ出品者に今代金振り込んだとメール、すると程無く1本の間違い電話が携帯に・・・
苗字が微妙に違う名前で○○さんですか〜と相手 (例)○高橋→×高井 ←この電話が怪しすぎるwww)
当然俺は違いますと電話を切ったんだが、その瞬間凄い胸騒ぎがして速攻で色々検索・・・・・
オクのトラブル有るわ有るわで・・・俺が世間知らずだった・・・・・絶対詐欺だわ、商品送ってこないと思う。
今の携帯にして6年経つが間違い電話なんて今まで1度も無かったし。
もう怖いからやらない
今の時点で落札権利(確定ではない)あるのが5〜6個あるんだけど放置で大丈夫ですよね?出品者には悪いけど。
352名無しさん(新規):2012/10/03(水) 17:59:24.91 ID:hWcEaygN0
放置は一番困る
せめてキャンセル連絡入れてくれ
353名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:00:21.70 ID:xD3Zwcfm0
5〜6個も放置したら間違いなくID削除されっぞ
354名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:00:59.14 ID:Tsyeh9u60
>>351
放置じゃなくて質問欄から辞退することを伝えてね
オークションでは「いたずら落札」ってのが氾濫してるんだけど
君の行動はそれと見分けつかないから立件されて逮捕される可能性すらあるよ
放置はダメ
355名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:14:41.31 ID:c9WMeWzs0
ほら来たネガキャン質問
356名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:16:15.63 ID:BOruIHTJ0
>>332
死ねキチガイ
357名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:24:25.44 ID:DLAi47O00
>>350
出品制限と利用制限っていうのはまた別なのでしょうか?
検索してもいまいちよくわからなかったです。
相手の評価は私が商品を落札した時点では新規でしたが、現在は「非常に良い」が18件になっていて
停止中等とは特に記載されていませんでした。
自己紹介欄にも特に何も書いてありませんでした。
また評価コメントやその出品者の他の商品の落札日時を見る限り私が落札した日と同日〜翌日に
他の商品を落札した人たちとは特に問題無く取引完了しているようなので詐欺なのかわからないところです。
こちらの入金は出品者から最初にナビで連絡があってからすぐ完了しているのでそれが原因でも無さそうです。
相手が取引ナビが見れなくなっている可能性もあるようなので、取引掲示板と評価欄の方でも問いかけて
それでもだめなら電話してみます。
358名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:33:11.73 ID:K7kGQg180
>>351
確かに、変な質問だなー
マジでこんなのがあるのは、かなり変だろ。
359名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:35:13.06 ID:mL8Vgxjf0
>>354
おそらくまず間違い無く詐欺に逢ってると思うので、取りあえず警察に報告して
申し訳無いけど、その後の別のオークションは放置で出品者の出方を見る事にします。
いまの段階ではこういう状況にある(こういう事が有った)と公に報告しておく事が一応最善かなと思っています。
その先に何か進展が有る無いは別にしても・・・レスくれた方有難う御座いました。
自分の中で馬鹿だったと処理してしまうのだけは一番駄目だと思いました(泣き寝入り)
360名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:42:14.20 ID:VaoyQsMe0
>>359
そもそも振込みなら組戻しすれば金返ってくるじゃん
メールでってならストアなんだろうからそうそうバックれるもんでもないだろ
釣りにしてもひどすぎる
361名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:42:34.63 ID:c9WMeWzs0
>>359
見え透いたつまらないネタはいらねーんだよ
362名無しさん(新規):2012/10/03(水) 19:00:44.49 ID:eCf49MCS0
>>357
出品者の言う利用制限っていうのは、出品制限のことだと思う。
電話してみたら?

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
■出品制限
出品制限になると、出品中のオークションがすべて取り消されます。
また、以下の機能が利用できません。
 出品、再出品(自動再出品も不可)
入札、評価、取引ナビの利用、出品者への質問などは利用できます。

■利用停止(評価が「停止中」)
利用停止になると、出品中のオークションはすべて取り消されます。
また、以下の機能が利用できません。
 出品、入札
 取引相手への評価
 取引ナビの投稿・閲覧
 連絡掲示板の投稿(閲覧は可能)
 ウォッチリストへの追加

>>360
組み戻しは、銀行が相手と連絡が取れて、相手が了承した場合に戻される。
363名無しさん(新規):2012/10/03(水) 19:01:34.02 ID:K7kGQg180
>>148
この人の状況どうなったか知りたいんだけど、変なネタ質問のようなのばかりで、
スレがどんどん進んでしまう。
364名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:00:55.91 ID:fvV2h3Oz0
定形外で送った荷物の一部が破損していたらしく対応してくれとの連絡がきてしまいました。
どう対応するのが正解なんでしょうか?
補足
・発送は定形外のみでの取引としていたため落札者のほうで発送方法は選べない事
・荷物エアクッションに包んで発送したが相手いわく複数をまとめて1つに梱包したため圧迫された際に破損したのではないか、との事

代用するための在庫がないので破損していた分のみ返金
定形外なので保障はできないと拒否
どちらかから選ぶしかないのでしょうか?助言お願いします。
365名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:03:50.95 ID:mVvS0Gdx0
何がどれくらい壊れたかによる
366名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:03:57.17 ID:VaoyQsMe0
>>364
定形外のみ記載なら、出品者がかぶるしかない
全額返金、商品は返品というのが後腐れない
367名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:07:44.11 ID:fvV2h3Oz0
>>366
定形外での発送としか記載していないので返金という対応が良いようですね。
的確な助言をしていただきありがとうございます。
368名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:48:35.12 ID:k/vPEnC10
全額返金、返品もちゃんと細かいことまで決めておかないと揉めるよ

送料、振り込み手数料とか
369名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:58:14.24 ID:EgEirP5A0
すいません質問です、ヤフオクで出品物をキャンセルした場合、キャンセル料金が一割かかると聞いたのですが(15000円キャンセル→1500円)

これは本当でしょうか?
また落札者の都合でキャンセルされた場合でも出品者がキャンセル料金払わないといけないのでしょうか?
370名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:00:44.16 ID:EgEirP5A0
間違えました、5%です
371名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:02:37.39 ID:/5TOCGCI0
>>369
キャンセル料なんてものはないよ。
372名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:06:23.17 ID:k/vPEnC10
キャンセル料なんて勝手なマイルールで決めてる人がいるけど
払う必要もないし
373名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:11:02.96 ID:oPpictLP0
>>369
落札手数料のことだろ?
この前返品した人は払ってくれたな
なぜか送料は片道負担になったが
374名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:17:22.61 ID:k/vPEnC10
>>373
返品って出品者側の責任なら、送料も全額負担だよ
375名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:24:46.47 ID:EgEirP5A0
そうなんですか、入札したんですけどサイズ間違えたので落札者都合でのキャンセルお願いしたんですけど

Yahooはキャンセル5%なので商品の5%払ってくださいって言われたので
出品者側にも回った事ないし、キャンセルしたのも初めてだったのでそういうのあるのかなーと
微々たる金額なので払うのはいいんですが
出品者になった時そんなのあるのは嫌だなと思って

ありがとうございます
376名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:31:01.06 ID:c9WMeWzs0
>>375
恐らくそのキャンセル料(落札手数料)払えば落札者都合でキャンセル手続き
されないかもしれない。その辺聞いてみなはれ。
キャンセル手続きされたらあんたに非常に悪い評価が自動的にぶち込まれるんだから大事よ。そのためにYahooに払う落札手数料をあんたが持つの。ok?
377名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:32:58.81 ID:SaLeSWJ10
>>375
落札後のキャンセルとか悪質極まりない悪戯だろ
逮捕例もあるって知らんの?
オクから出て行け
378名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:35:29.55 ID:oPpictLP0
>>374
ハァ?
状況も知らんくせして何様のつもりだ?
379名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:36:17.20 ID:eCf49MCS0
>>375
取引が成立しないのであれば、落札者を削除しないと
出品者は落札システム利用料5.25%をヤフに徴収されるから、
本来なら、貴方を落札者都合で削除→貴方の評価にマイナスがつく。

貴方が、評価が大切でマイナスつくと困る場合は、削除しない代わりに
落札者が5%を負担してよ、って話を持ちかけられてるんだよ。
マイナスがついてもいいなら、
「5%は払えませんので削除して下さい」ってお願いするといいよ。
380名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:36:42.25 ID:EgEirP5A0
>>376
なるほど、お金払えば評価はそのままにしてくれるってことですかね
>>377
しーましぇん
381名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:37:25.93 ID:SaLeSWJ10
氏ねカス犯罪者
382名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:46:41.57 ID:GxX1u08h0
>>375
やむを得ない事情があればキャンセルできるらしい。
例えば津波で家が流されたとか、暴動で焼き討ちにあったとか。
383名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:53:42.26 ID:VaoyQsMe0
>>382
落札者は制限行為能力者か自己破産でもしない限り購入義務があるな
384名無しさん(新規):2012/10/03(水) 22:00:11.95 ID:GxX1u08h0
自己破産したと言えばキャンセルできるらしい
385名無しさん(新規):2012/10/03(水) 22:13:23.61 ID:NPgcg4EqP
マジかよ津波が来て自己破産したっていってくる!
386名無しさん(新規):2012/10/03(水) 22:36:21.85 ID:AWis/kZ60
次の出品無料はいつになるのでしょうか?
387名無しさん(新規):2012/10/03(水) 22:59:02.91 ID:qAPPx/pN0
入金確認後に商品を送ったけど住所不明で戻ってきた。
落札者に確認したら取引ナビに記載した送り先住所に不備があったとのこと。

再送するための送料を落札者に請求してもかまいませんよね?
388名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:02:13.17 ID:K7kGQg180
>>387
ミスした人が払うべきだから、相手でしょう。
389名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:04:39.45 ID:k7MA9nazO
>>321
>>318です、返信遅くなってすみませんでした
そして、ご回答ありがとうございました、きょうようやく連絡が来ました
390387:2012/10/03(水) 23:25:22.38 ID:qAPPx/pN0
>>388
ご回答ありがとうございます。やはり相手負担で問題ありませんよね。
相手側が送料について何も触れなかったので言い出し辛くなってしまいまして。
391名無しさん(新規):2012/10/04(木) 00:12:27.08 ID:cvj5vQrG0
>>386
スマホのアプリなら毎日無料だよ
392名無しさん(新規):2012/10/04(木) 00:20:10.89 ID:XvVx1oNp0
アプリは無料でいいけど1個1個出さなきゃいけないからめんどいわ
393名無しさん(新規):2012/10/04(木) 02:06:21.11 ID:UqNQJSxr0
10月1日の夕方に送金してから出品者からの連絡(入金確認や発送の連絡)が来ません。
評価は良い方なのですが、この発送ペースはよくあることなのでしょうか?

394名無しさん(新規):2012/10/04(木) 02:16:45.56 ID:rowiKRpdO
以下のようなケースの場合、皆さんならどのような評価にしますか?
いずれも、落札→入金後のケース、当方が体験した事です。
@入金後、出品者より「商品を紛失した」と連絡あり取引不成立、程なくして返金された。
A同じく入金後、出品者より「商品を紛失した」と。珍しい消しゴムの落札だったが、違う種類の消しゴムを代替えとして売買。

ちなみに当方、@は敢えて無評価(報復が怖くて悪評価はせず、取引ナビにて苦言)とし、Aは「良い」にしました

オークションを始めてまだ初期の頃だったので、判断が難しかったのです
395名無しさん(新規):2012/10/04(木) 02:19:16.68 ID:cdc29EZ6O
>>393
そりゃ人によって個人差があるからねぇ
なかには入金確認や発送連絡なしに送ってくる人もいるし
心配ならそのまま問い合わせてみるといいよ
396名無しさん(新規):2012/10/04(木) 02:21:32.36 ID:rowiKRpdO
>>394
@Aは、それぞれ別の出品者です
>>393
間があくなら、入金確認くらいは連絡ほしいですよね…
397名無しさん(新規):2012/10/04(木) 05:15:30.16 ID:1WplniH+0
>>394
俺なら「商品管理ぐらいはきちんとして欲しいです」とコメントして「悪い」にするかも知れないな。
398名無しさん(新規):2012/10/04(木) 05:33:44.95 ID:gzw+8o210
>>394
1:評価無し放置
2:代替品に納得してるなら取引成立として非常に良い。
納得しないなら拒否して取引しない。この場合交渉のやりとりの内容によって評価は分かれる。無いものは仕方ないといった態度なら非常に悪いまである。
399名無しさん(新規):2012/10/04(木) 05:39:02.88 ID:XlYdWHR70
>>394
1は返金も有るしその旨をコメント、どちらでもないを選択かな自分なら
400名無しさん(新規):2012/10/04(木) 05:45:36.84 ID:Tm7FXnlu0
>>394
これは人のよって様々な対応があるね。無評価で終らせても評価する事も勿論出来る。

Aは内容によりけりだけど、@の場合は、返金が済んだら評価を反映する。>>397に同じく「悪い」辺りにして
「商品を紛失したとの事で、取引が不成立に終りました。楽しみにしていたのに残念です。商品管理をしっかりして欲しいのでこの評価とします。」
って所かな。評価システムを生かすなら評価するのも有。
「返金したのに…」とかで報復されても勲章だと思って対応するよ。
401名無しさん(新規):2012/10/04(木) 08:00:18.36 ID:tmIP72ZU0
どうせ落札用のIDなんて報復で汚れたら、作り直せばいいだけだし
好きなように自由に評価したらいいだけ
ムカック出品者には遠慮なく非常に悪いを付けるとすっきりするよ
402名無しさん(新規):2012/10/04(木) 08:40:39.45 ID:qtf9IijC0
自分の出品物が2ちゃんとかに晒されてるかどうかを確認するのにいい方法ありますか?
回転してたもので1回転アクセス20もいかなかったものが今回だけ350超えてるw
urlをぐぐってみたけど、検索にはひっかかりませんでした
403名無しさん(新規):2012/10/04(木) 08:45:38.77 ID:o1GRKjR7P
>>402
業者(代行を含む)に目を付けられるとアクセス増えるよ。
自動巡回(定期チェック)してるようだ。
404名無しさん(新規):2012/10/04(木) 09:47:38.90 ID:G4HOrMGL0
出品したものが落札されたとき落札手数料みたいなの取られますよね?落札者が全然振り込んでくれなくて落札者都合でキャンセルになっても取られるんですか?
405名無しさん(新規):2012/10/04(木) 09:57:25.52 ID:r32iVeao0
>>393

393 名無しさん(新規) 2012/10/04(木) 02:06:21.11 ID:UqNQJSxr0
>10月1日の夕方に送金してから出品者からの連絡(入金確認や発送の連絡)が来ません。

まずあなたが振り込んだのは相手から見て10/2になる
10/4の日付変わったあたりで質問なので実質1日しか待っていない

即日対応とか書いてなければ許容範囲
406名無しさん(新規):2012/10/04(木) 09:58:10.40 ID:H/mbTmQz0
>>404
それは大丈夫
確定前に削除すれば修正される
407名無しさん(新規):2012/10/04(木) 10:29:25.57 ID:9BM8rMKB0
よくいたずら入札が多いので新規お断りみたいな人居ますが
実際いたずらなんかないけど事前にトラブルを避ける為の口実なのか
それとも何か問題ある出品者でトラブルに巻き込まれ易い人なのかどっちかな
自分は幸いトラブった経験がないので、いたずら入札ってどれくらいあるのだろうか
408名無しさん(新規):2012/10/04(木) 10:38:10.47 ID:sVQOF2s40
スマホのアンドロイドのヤフオクアプリで複数IDを切り替えるにはどう操作すれば出来ますか?
409名無しさん(新規):2012/10/04(木) 10:40:21.66 ID:90WAAEXr0
現在使っているIDをやめて新しいIDを作ろうと思います。
その際、古いIDのブラックリストをそのまま新しいIDにも引き継ぎたい
のですが、古いIDのブラックリストを吸い取って新しいIDのブラックリスト
に追加できるようなソフトはありますか?
410名無しさん(新規):2012/10/04(木) 10:46:43.00 ID:r32iVeao0
あんたの取引相手もあんたのBL登録を引き継げないので引き分けです
411名無しさん(新規):2012/10/04(木) 10:50:37.63 ID:G4HOrMGL0
>>406
ありがとうございます
412名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:23:11.24 ID:NpROIYDh0
質問です

ゆうパックで荷物を発送してもらいたいのですが
今月の3連休中(土、日、月)のどの日でも郵便局の人って
発送者の自宅まで商品を受け取りに来てもらえるのでしょうか?
413名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:30:48.36 ID:Ko8/OiYRP
支払期限って決めといたほうがいいんでしょうか?
初回の連絡から1週間経っても支払いをしていただけなかったので
支払いはいつになりますかね?と言ったところ期限決めてないんだから支払いはいつになってもいいってことでしょ?って…
その連絡からさらに1週間経って今に至ります…(´Д⊂
414名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:31:05.93 ID:DpWvlgGK0
初心者過ぎて申し訳ないですが、銀行契約は地方銀行だけでは出品できないんでしょうか?
415名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:50:23.96 ID:VA4oqxXa0
>>412
集荷土日もやってますよ。
416名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:52:37.73 ID:j0W6dqq50
>>413
決めておかなくても、落札から数日以内に振り込む落札者がほとんど

二週間経っても支払わないってことは、いたずら入札の可能性もあるから、
「不本意ですが○日までに入金がない場合、お取引の意思がないと判断し、落札者都合で削除します」
と丁寧に連絡して様子をみる

>>414
出品できる
しかし、地方銀行のみ場合、落札者に振込手数料が発生するので、若干不利
417名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:53:11.42 ID:VA4oqxXa0
>>413
一般常識からいって遅い。で言い返せよ。

オクでは、当日翌日の入金がほとんど、数日でほとんど終わる。
オクでの常識でも異常。

もっと強く言い返せ。正しいのはあなたの方だから。
俺なら、非常に悪いを付ける例だな。
418名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:54:02.04 ID:NpROIYDh0
>>415
トンクス
419名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:55:47.56 ID:1XPrd7ZN0
>>414
できるけど振り込み手数料かかるので落札額あがらない
ゆうちょ・UFJはほしいところ
420名無しさん(新規):2012/10/04(木) 12:06:19.95 ID:8YAOGeLl0
>>414
できるけど入札されないかもね。かんたん決済がさればなんとかなるかな。
ゆうちょか三菱東京UFJがあるといいよ。

>>418
可能だけど出品者が対応できるかはわからないので入札前に質問した方がいいよー。
421名無しさん(新規):2012/10/04(木) 12:11:40.89 ID:cNFFQnyI0
オク初心者とかじゃなくて社会人失格組の質問が多すぎる気がする
422名無しさん(新規):2012/10/04(木) 12:52:56.26 ID:5GoI6IPF0
そりゃ、平日の昼間にこんなスレに質問してくるやつらだからな
まともな社会人じゃないだろな
423名無しさん(新規):2012/10/04(木) 13:03:13.68 ID:1jV43WHkO
>>422
おまえもそうだろw
俺は携帯からだから仕事の合間に
暇を見付けては質問に答えてる
424名無しさん(新規):2012/10/04(木) 13:35:47.91 ID:DpWvlgGK0
414です
皆様、丁寧にありがとうございます!!
425名無しさん(新規):2012/10/04(木) 13:51:23.14 ID:1XPrd7ZN0
>>424
あとダイレクトもあったほうがいいよ
ゆうちょダイレクトとかUFJダイレクト
入金確認とかネットでできるから楽
426名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:12:17.17 ID:O/SB5TLU0
>>409>>410
普通のBLにID入力するだけじゃ駄目なの?
427名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:13:57.59 ID:Erw9GFamP
>>426
100も200も手打ちしろっての?
428名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:32:16.15 ID:SPn7AghA0
ユーザーのフィルタリングに関してはyahooの方針でマイナス以外はok

個別に関してはお互い悪い付け合ってることが多いので
外から見ればBL100も200も御抱えてる人はトラブルメーカーだし
それが嫌で新IDとか100や200打てよって話です
429名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:37:56.48 ID:Erw9GFamP
>>428
打てよじゃねぇよ何だ貴様
430名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:41:55.30 ID:aWDd09260
クロネコメール便って、離島にも送れるの?
431名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:44:04.66 ID:rZVBjTy40
>>427-429
悪評価ついたから自分は逃げる 相手は許さないって人はこんな人です

100や200打てよってのは馬鹿には妥当かと
432名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:48:43.19 ID:Erw9GFamP
>>431
妥当じゃねぇよ実際は1000近くあるんだボケが
貴様まじでムカつくなんだその態度いい加減にしとけよカス丼が
433名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:52:00.21 ID:HBSxtxbL0
BLが1000もある人っているの?
なんか些細な事でBL入れてんでしょ
434名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:56:41.95 ID:Erw9GFamP
ああああああああマジ腹立つ
なんなのあいつふざけてるわはああああああああああああん?!
なめ腐りやがって手打ちとかなめんなまじであああああああああああ
435名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:02:34.41 ID:4nAVuynR0
次のかた、どうぞ
436名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:05:02.24 ID:ogqmV8C30
変な釣り師に構うと質問スレとしての機能を乱されるから
ただ釣りたくて書き込んでそうなやつはお前らスルーしようぜ(´・ω・`)
スレの趣旨的に、ガチ初心者と釣りが混在すると本当に困るから
たのむから釣りするなら転売で稼ぐスレにでも行って盛大に釣りしててほしいよ
437名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:10:30.03 ID:yGcWnnhK0
ゆうパックようの紙袋って普通に郵便局の窓口に言えば買えますか?
438名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:11:44.63 ID:2fp/4+OV0
やっぱりIDは使い分けるためにもいくつもあった方が安全なんですか?
439名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:13:27.68 ID:o1GRKjR7P
>>437
ゆうパックの模様入りって意味なら郵便局に売ってるよ。
ゆうパックの発送に使える紙袋なら、よわっちくなくて封さえすれば、100均でも買えるよ。
440名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:17:50.23 ID:yGcWnnhK0
>>439
ありがとう
441名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:22:43.02 ID:Xxbu1RZCO
>>438
出品が3000越えるようならひとつのIDじゃ出品しきれないから何個もIDいる
そうじゃなくても落札用のIDと出品用のIDは分けた方がいい
出品用のIDは傷がついたらめんどうだから
442名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:28:12.12 ID:fhpdLYvl0
出品されてるの見るついでに出品者の評価見て、非常に悪い評価が多い場合ブラックリストに入れる
その評価つけた人の評価を見てみると非常に悪い評価が多い場合があるからブラックリストに入れる
コメント見て、こいつ嫌だわ〜読んでるとイラついてくるって思うのは取引したくない
たまにかやらんからまだ100もないが
443名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:34:48.67 ID:F/RjvmzZ0
>>438
出品と落札は分ける
いくつもは感心しない
444名無しさん(新規):2012/10/04(木) 17:40:00.08 ID:lpLJV4JI0
複数落札して一つにまとめて簡単決済する場合でも
その商品とあまりに金額がかけなはれてる場合は弾かれますか?
445名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:11:15.49 ID:o1GRKjR7P
>>444
ありえるよ。あまりにもなら。
自分はそういう決算辞退したことがないから、なったことは無いけど、
はじかれた報告は聞いたことがあるってことで。
446名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:38:08.79 ID:GxRDPLreP
1000ブラリなやつが初心者とな
447名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:39:20.64 ID:v5FJPAmw0
ゆうパックに関しての質問です

梱包後の大きさが70cmだった場合は
60サイズ扱いですか?
それともワンサイズ上の80サイズ扱いですか?
448名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:43:55.64 ID:gzw+8o210
>>447
80サイズ
449名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:46:08.26 ID:wC8MmCbn0
60サイズ 60cmまで
80サイズ 80cmまで
450名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:51:05.90 ID:8YAOGeLl0
>>444
以前は落札額+3万円までと言われていたけれど、最近は全然聞かないのでどうなんだろう。
451447:2012/10/04(木) 18:51:06.86 ID:v5FJPAmw0
>>448>>449
ありがとうございますm(_ _)m
452名無しさん(新規):2012/10/04(木) 19:09:45.43 ID:ZibgycCd0
出品者です。「悪い」評価60あるひとが入札しています。
理由は落札者都合によるキャンセルがほとんどです。
今の時点で最高額入札者ではありません。
皆さんならこういう場合、入札者を削除しますか?
それともこのまま様子見で、もしこの人落札者になった場合、取引しますか?
453名無しさん(新規):2012/10/04(木) 19:25:43.69 ID:lPywIymg0
>>452
そいつが最高額にならないのを祈るw

そういうのが2人競ってたが、最後にまともな3人目がフィニッシュしてくれたわ
454名無しさん(新規):2012/10/04(木) 19:34:25.12 ID:qU2T3AEh0
>>452
早く削除してBLに入れた方がいいよ
入札中に削除すると、相手から報復評価されることもないし
455名無しさん(新規):2012/10/04(木) 20:48:06.81 ID:ZibgycCd0
>>453-454
回答、ご助言ありがとうございました。
削除してこの方には私のBLに入っていただきました。

456名無しさん(新規):2012/10/04(木) 20:49:20.52 ID:gzw+8o210
よし、ライバルが一人減った
457名無しさん(新規):2012/10/04(木) 22:54:40.32 ID:YISk0h2d0
値下げ交渉のボタンを見るんですが、あれは値下げ交渉し承諾したらそこから他の人も入札できるようになるんですか?
458名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:14:03.74 ID:AF9ieI/T0
>>457
交渉した人だけだよ
出品者が値下げ交渉に承諾したらその金額で終了
459名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:19:45.65 ID:gXSEYK6t0
質問させてください、
メアド付きで質問してきた人に返答しちゃ駄目(個人情報か何かで)なんですよね?
でも未回答の質問があるのが嫌なのですがどういう風に対処すれば良いでしょうか?
460名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:23:39.36 ID:D+oQYc8sP
1:知らんふりして質問回答する(トラブル可能性がなくもない)
2:必要事項を本文に追記する
3:スルーする
好きなのを選べ
461名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:24:49.76 ID:ogqmV8C30
>>459
ヤフオクトップページから 出品中を選んで該当オークションの管理ページまで行って編集から告知
「ご質問いただきました件については個人の情報を含んでいるため規約上回答することができません」
というようなことを追記で言うといいと思う
462名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:25:17.43 ID:1XPrd7ZN0
質問かえすとメアドもみえるから
回答は説明文に追加するしかないんじゃね?
463名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:26:07.98 ID:AF9ieI/T0
商品説明に追記でもしたら
メアド付きでだと即決やオク外取引の誘いだろ?
「即決はできません」
464名無しさん(新規):2012/10/05(金) 02:20:11.86 ID:e7nzRfsc0
そういえば、俺20日ぐらい前にID申請してまだ暗号来ねえと思ったらこれ↓かあ?


●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。

-----------------------------------------------------------------------------

ヤフーにお問い合わせってどうやるんですか?
教えてください
IDって何個までもてるんですか?
465名無しさん(新規):2012/10/05(金) 02:51:58.83 ID:kIxX06vHO
メアド付きに回答して垢BANなった人いるよ
466名無しさん(新規):2012/10/05(金) 03:08:10.14 ID:29ejv3gOP
>>464
マイオークションの上のほうに、「オークション利用登録」
がある。そこクリック→デッカク今のIDで「今すぐ貴方は
出品できます」そのバナー下に、「別のYahoo! JAPAN IDで
利用登録したいときはこちら」←ここから新たなので登録。

ちゃんと別のウォレットで登録、本人確認したのか?
何個?っていうと銀行、カードの種類分だけは持てるんじゃないの?
467名無しさん(新規):2012/10/05(金) 03:18:00.19 ID:e7nzRfsc0
>>466
それそれ、本人確認が10日以上経過しても来ないんだよ
どうすればいい?
468名無しさん(新規):2012/10/05(金) 03:37:50.51 ID:Q3MKDQIpO
初心者ではないけど、電化製品や精密機器の出品ってどうなんだろ?
さっき出品してみたけど、クレーム来たら嫌だなと思ってキャンセルしたんだけど
質問してくれた人には悪いことしてしまった…

電化製品、タブレット、PCなど出品して、後々クレームが来た方っていますか?
469名無しさん(新規):2012/10/05(金) 03:48:39.05 ID:29ejv3gOP
>>467
家までちゃんと佐川で「本人確認証」来たの?
来たらその日は出来なくて、2,3日したら出来るはず、
なんだけどね。たまにメンテナンスあるけど。
2,3日したらその新しいIDでオプション→登録情報
→本人確認で暗号入力。
470名無しさん(新規):2012/10/05(金) 03:51:17.12 ID:SocmGScN0
>>468
その辺のカテゴリはクレームが来ない方がおかしい
10回取引すれば3回は来ますよ
471名無しさん(新規):2012/10/05(金) 03:53:29.32 ID:e7nzRfsc0
>>469
その本人確認証を持ってこないんだよ
何でだろ?
ちゃんとメールでは本人確認証持っていきますよってメール来てたのに。
472名無しさん(新規):2012/10/05(金) 03:55:15.11 ID:HSllZtMh0
出品用のIDって基本は一人1個しか持てなくて
何の理由も無く同一住所で同一名義が2個アカウント持つのは難しいんじゃなかったかな
473名無しさん(新規):2012/10/05(金) 05:00:35.14 ID:UL9OAwC90
ウォレット対応口座が別なら2個持てる
474名無しさん(新規):2012/10/05(金) 05:16:08.04 ID:Hi3GTGNQ0
>>471
そのメールに荷物問い合わせ番号が書いてあるだろ
問い合わせてみたら?
475名無しさん(新規):2012/10/05(金) 06:08:57.71 ID:29ejv3gOP
>>471
そのメール来たの何日前よ?
21日過ぎたらもう一回最初からやり直しになるよ?
暗号は21日間有効だから。
476名無しさん(新規):2012/10/05(金) 06:10:54.28 ID:bTJ9mGUh0
雑記
代引がいいって言うから対応したけどお金着くまで2週間ぐらいかかるのね
ちょっとびっくり
477名無しさん(新規):2012/10/05(金) 06:27:31.19 ID:7vMyoKzuO
>>468
電気製品はトラブル&クレーム率が断トツのトップだよ
落札後に難癖つけて文句って返品&返金要求する輩が多い
478名無しさん(新規):2012/10/05(金) 07:27:30.95 ID:IX3682uR0
>>468
AV機器好きで中古AV機器メインで出してる
この前初の返品あって疲れました
20年前のものなのにタイマーで使うとか、かなり期待する落札者が多いので
いろいろと考えておいた方がいい
479名無しさん(新規):2012/10/05(金) 07:33:50.48 ID:FMrGfbBC0
20年前とかジャンク扱いでしょ
買う側の「完全な状態で」って気持ちはわかるけども明日壊れたって仕方ないでしょ
480名無しさん(新規):2012/10/05(金) 08:41:32.28 ID:ryPAw7KX0
のーくれむのーたりんでお願いします
481名無しさん(新規):2012/10/05(金) 08:47:33.49 ID:PR0el7Tp0
アンプなんてガリがなければ正常品
482名無しさん(新規):2012/10/05(金) 09:17:23.18 ID:SBPLzvJ80
>>468は良い出品者

売る事しか考えてないまともに対応しない出品者がいて困る
ギターアンプで、ガリなしと書いてあって慢性的なガリがあるのがあった
動作問題なし、でまともに使えないくらいハムノイズがひどいのもあった
古いもので臭いについて質問したらタバコ臭はないっていったけど押し入れ保管のようなの臭いがあって電源入れると真空管アンプだから暖まると特に臭う
483名無しさん(新規):2012/10/05(金) 09:53:18.60 ID:CtTrUNYj0
まじかよ、20年前のサンスイのアンプ出そうかと思ってたのにジャンク程度か。。。捨てた方がいいかなぁ
484名無しさん(新規):2012/10/05(金) 10:06:24.31 ID:SAt9pNnK0
>>483
それなりに値段付くと思う、サンスイなら
ジャンク扱いで出したけど、中国人輸出業者みたいな人が競り合って5ケタはいったよ、607クラスだけど
対応も悪くなかったし
485名無しさん(新規):2012/10/05(金) 11:50:42.33 ID:VDIi//NOO
今月デビューしました
再出品0の日に二十件くらい出品
主にガチャガチャなんだけどまだ入札なし
486名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:18:12.88 ID:9WbGGjBV0
送付先が相手の名前と郵便番号と○○県○○郡までしか書いてないんだけど、きちんと届きますか?
発送は郵便です。
487名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:20:31.97 ID:vDrsZWZD0
ヤフオクと関係ない常識レベルの質問が目立つ
488名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:21:30.58 ID:TZ7IYw9v0
>>486
さすがに相手に確認した方がいいと思うけど?
489名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:21:54.86 ID:DLiuH1cz0
ヤフーバザールって、普通のオクの即決と何が違うんでしょうか?
支払いが確実とか?口座番号を教えなくていいとかでしょうか?
いまいち違いがわからな伊野で教えてください。
490名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:28:03.10 ID:AZcF5M+G0
やたら違反出品申告してくるやつが1人いるんだけどどーすればいいの?
491名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:40:32.36 ID:zEml7B0mP
商品画像が盗用又は公式からの転載のみ、自己紹介欄に取引条件や説明を記載、
出品数量は1で実際は複数個取引(手数料逃れ)、
ここら辺りにあてはまらないなら、良くあるいたずらだから気にせんでよろし
492名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:41:59.94 ID:kdHAZVOU0
>>490
お前が違反出品してるんだろ
493名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:49:52.16 ID:HSllZtMh0
同じ商品が出品されると違反報告する奴っているよ

安値で懸賞の非売品だしたら出品した数分後にウォッチリストもゼロ、見られた回数もゼロのまま違反報告3つくらい来たことある
自動で違反報告するツールでも使ってんのかも
494名無しさん(新規):2012/10/05(金) 13:22:16.16 ID:kdHAZVOU0
常識的に出品してれば違反申告あるわけない
まずは反省しろ
495名無しさん(新規):2012/10/05(金) 13:47:03.94 ID:5c28yB8kP
>>493
犯人が分かりましたよw
496名無しさん(新規):2012/10/05(金) 13:55:11.67 ID:AZcF5M+G0
こういう何も知らないのに物事決めつけて高圧的に出る人が多いんだろうね
497名無しさん(新規):2012/10/05(金) 14:40:53.36 ID:jqjPegfe0
>>489
代金はヤフーが一旦預かるタイプ。「かんたん決済+代金支払い管理サービス」に近い。
手数料は出品側が全部管理する。
498名無しさん(新規):2012/10/05(金) 15:55:25.55 ID:CGrBED/50
5000円以上の入札は、どうしても399円払ってプレミアム会員にならなきゃだめですか?
あまり利用しないもので、すごく損する感じがします。
499名無しさん(新規):2012/10/05(金) 16:03:36.39 ID:ZHuecTDB0
399円が高いと思うなら店で買えばいいんじゃない
500名無しさん(新規):2012/10/05(金) 16:23:14.20 ID:SocmGScN0
>>494
嫌がらせされたことないの?
501名無しさん(新規):2012/10/05(金) 16:30:13.43 ID:7vMyoKzuO
>>498
Yahoo!BBかソフトバンク携帯からなら
5000円以上入札も無料だ
他は4,999円までが無料
502名無しさん(新規):2012/10/05(金) 16:30:58.83 ID:/027C3SLO
>>498
ソフトバンク携帯かスマホ持ってればタダよ
503名無しさん(新規):2012/10/05(金) 17:43:26.02 ID:Q3MKDQIpO
>>468です。
やはり電化製品を出品するのは躊躇いますよね。
もし相手の不注意で落下等があり破損したとしても、
こちらの不手際にされる場合も十分ありますし…非常に参考になりました。

解答してくださった皆様ありがとうございますm(_ _)m
504名無しさん(新規):2012/10/05(金) 17:48:21.00 ID:G3BdAAv30
>>503
もし相手の不注意で落下等があり破損したとしても、
こちらの不手際にされる場合も十分ありますし

こんなと言い出したら、電化製品に限らず何も出品もできないよ
505名無しさん(新規):2012/10/05(金) 17:52:16.95 ID:PmwgWvHb0
399円ですごく損するとかネタだろw
506名無しさん(新規):2012/10/05(金) 18:19:50.80 ID:GoWyk1Cn0
>>500
一円出品とかくだらないことやってなきゃクズは寄ってこないよ
507名無しさん(新規):2012/10/05(金) 18:57:54.00 ID:F5lpUC6r0
嫌がらせが多いのはチケットの転売とか、レアなタレントグッズとか
508名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:00:58.66 ID:FjuVyDXN0
出品タイトルをいじりたいので入札なし状態で一旦終了させようと思うのですが
この場合早期終了と取り消しでなにか違いはあるのでしょうか?
509名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:03:25.98 ID:5c28yB8kP
>>508
早期・・・直前入札有効
取り消し・・直前入札無効(500円取られる)

あと落札率の計算に関わってるらしいが確証無しw
早期・・・落札率が落ちる
取り消し・・・落ちない
って聞いたが、さて。
510名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:11:53.45 ID:FjuVyDXN0
>>509
現状のままなら基本的に変わりないってことですね
落札率なんてのが導入されてるとは知りませんでした
恐らくランク付けに影響するものと思いますがちょっと調べて見ます
ありがとうございます^^
511名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:18:25.26 ID:FuLnWNO00
>>508
入札者がいない場合はどちらも一緒で、出品取消システム利用料はかからない。

入札者がいる場合、
早期終了はその時点で最高入札者が落札。
取り消しは525円(税込)の出品取消システム利用料がかかる。

出品したオークションの早期終了
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-43.html

出品したオークションの取り消し(キャンセル)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-10.html
512名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:22:45.74 ID:ryPAw7KX0
送料込みで10000にするのと9000+送料1000にした場合
ハゲの儲けが少なくなるのはどちらですか?
513名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:32:55.83 ID:F5lpUC6r0
>>512
9000+送料1000
514名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:34:58.43 ID:ryPAw7KX0
ありがとう。送料別で行きたいと思いますw
515名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:38:37.81 ID:7v3letyQ0
>>514
自分で計算できんのかw
ま、禿の儲けを減らすという心意気はよろしい
516名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:41:03.05 ID:7vMyoKzuO
そんな焼け石に水程度で禿にダメージとかw
517名無しさん(新規):2012/10/05(金) 19:45:44.35 ID:W5wXv/iT0
>>512
でもそれぞれが10000円、9000円で落札されるとは限らない。

9000+送料1000

↑これが8000+送料1000だった場合、ハゲ税以前の問題でその思惑は大きく外れることになる。
518名無しさん(新規):2012/10/05(金) 20:08:43.36 ID:Gxyn/0pB0
こっちに評価入れんなってるのにテンプレのコメントで評価入れるアホまじ消えろ
日本語不自由なのか脳みそ足りずに覚えてられないのかしらんが
記載したことが守れないカスはオークションなんてやるんじゃねーよ
519ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/10/05(金) 20:41:09.27 ID:3z4fkDP20
はい。でしゅ
520名無しさん(新規):2012/10/05(金) 21:00:45.45 ID:CtTrUNYj0
>>518
まあまあ、そう熱くなるな。落札したスカトロAVで一発抜いてこい
521ユウマ:2012/10/05(金) 23:25:12.04 ID:VCZVJ6ARP
出品者です
落札者に出品者都合で削除を要求されて困っています

物は液晶テレビです
誤って送料負担を出品者都合にしてしましました(以前出品した設定?になってました…)
気づいたのは落札された後で、誤って送料負担出品者にしてしまいましたと謝罪し送料は3500円で巣と伝えたのですが
「送料掛かるならいらない!即刻出品者都合で削除しろ!!」と強要されました
まだ悪い評価0なので出品者都合で削除は出来ません
こんな落札者に従うなんて阿呆らしいのでコッソリ再出品しようと思っているんですが
再出品したあとでも落札者から評価って出来るんですか?
この落札者が嫌がらせで雨を降らせてくる可能性はありますか?
522459:2012/10/05(金) 23:26:18.18 ID:rAnyI+ev0
>>460-463
アドバイスありがとうございました。
迷ってて結局スルーした感じになってしまったのですが無事他の方に落札されました。
523名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:29:05.40 ID:/027C3SLO
>>521
悪質な落札者にあたったね
悪い評価は免れないだろうけどコメントでちゃんと説明すればみんなわかってくれるからね
524名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:35:52.33 ID:SocmGScN0
>>521
俺なら出品者都合で削除するよ
落札者の人も送料無料のアイコンを見て落札を決めたのかもしれないし
そのミスに終了まで気づかなかったあなたも酷い
今回は削除しとけ出品者都合でな

それか3500円を実費で送料負担して送る
525名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:46:23.86 ID:cZTtA91z0
>>521
お前が悪質な出品者だろが
送料無料で出品しておいて、後から間違いですから送料負担して下さい
詐欺的な出品だろ
526名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:48:42.39 ID:oh/22Cya0
ヤフオク初心者なんですが、
メンズファッション関係って過疎ってるんですか?
1円スタートでも落札されなかったり
結構なブランド品だったりするんですが。。。
527名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:49:47.45 ID:8rlf4fcUi
>>521
間違いなく非常に悪い出品者と評価してくるぞ。出品者都合で削除しとくんだな。
528名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:51:04.23 ID:CtTrUNYj0
ほらきたネガキャン自作自演質問
なるほど、pと携帯とPCから自演か
529名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:51:27.37 ID:VCZVJ6ARP
何で出品者都合で削除しなきゃいけないんですか?
再出品ならこっちが出品手数料を負担する訳ですし落札者には何のデメリットもないはずですが??
530名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:53:15.29 ID:CtTrUNYj0
>>526
アパレルカテは死んでるよ
世の中の動向をもう少し知らないとあんたヤバイぜ?
531名無しさん(新規):2012/10/05(金) 23:56:00.05 ID:cZTtA91z0
>>529
お前はオークションを理解して無いだろ
落札者からヤフー通報されるよ
532名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:04:38.23 ID:q/e9zh590
>>529
もう自分で答えは出てるじゃん。
好きにすれば。
533名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:09:01.03 ID:gMwvc67s0
落札者都合の削除多い落専ってバックれてるんかな?
534名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:11:33.82 ID:JoF17lu/0
>>529
落札システム利用料をおまえが負担するのか?
535名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:16:52.80 ID:ynr/2bQM0
定形外郵便発送で出品したんですが、落札後に「送料が一番安くで梱包できる状態で送付お願いします」といわれました
一番安いのが定形外郵便で梱包した状態の送料を記載していて、これ以上送料を安くできないんですがどうすればいいのでしょうか
536名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:22:33.15 ID:hH7sCob7P
>>529
オークションやめろ、向いてない
と言うか本質的にクズ
537名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:23:06.99 ID:JoF17lu/0
>>535
おまえが自分で配達したら
538名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:31:56.76 ID:tLY2YGB4P
>>533
いろいろ。
終了と評価の時刻を見比べて、期間が短いようなら出品者にキャンセルの意思を早々に伝えている。
一週間以上のばかりなら、バックレ。
539名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:37:28.74 ID:Hu9YOIkJ0
かんたん決済ってメールが来れば手続き完了ですか?
もし、カード番号とか間違ってたらその時点でエラー
とかで指摘しますよね?
540名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:47:55.30 ID:02ql9jvy0
>>535
その手の落札者は、定形外とかで商品が届かないだの。壊れてただのと難癖を付けてくるかもしれないから
その点を踏まえて案内した方がいいよ

>>539
クレカなの銀行決済なの?前者だったら一応完了。勿論100%じゃない
541名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:50:11.53 ID:y11rAbjJ0
>>475

Yahoo!ウォレット - 暗号発行申し込み受付のお知らせ -

■本人確認用の暗号発行受付内容
受付番号 :********
暗号発行受付日 :2012-09-20



のメールの方だよ
その後、何のメールも来ない、本人確認証佐川が持ってこないし。
なんで?
これで2回目の申し込みなんだけど、2回ともここで止まる
542名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:50:23.69 ID:sAT7Vh9V0
>>535
その通り伝えればおk
543名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:51:52.04 ID:y11rAbjJ0
>>540
出品者側から見ての質問なのだが、
かんたん決済って受付メール来てから、振り込まれないことってあるの?
チケット系統は、受け取り確認来なくても14日以内に来るし、
受付メール来たら絶対にこっちの口座に金振り込まれるんだよね?
544名無しさん(新規):2012/10/06(土) 01:04:47.73 ID:Hu9YOIkJ0
>>540
クレカです。昨日支払いして、今日入金予定日だったのですが、
かんたん決済利用明細見ても現在の状態が昨日と変らず
支払い手続き済みのままだったので、ちょっと心配になりまして

とりあえず、落札者から問い合わせもないので大丈夫だったんですかね

545名無しさん(新規):2012/10/06(土) 01:34:29.20 ID:VQIctEVo0
掃除してたら昔、家の中でタンス貯金してた旧千円札(夏目漱石の絵柄)が大量に出てきたんだけど
こういう物ってヤフオクに出品したら高値で買い取ってもらえるんだろうか?
例えば一枚1500円ぐらいで

あと、もしヤフオクに出品する以外ならこういうお金ってどこに持ってたらいい?
何かせっかく現在では流通してない珍しい物が出て来たのに
それをそのまま現在の野口英夫の千円札に交換するだけってもの凄く勿体無い気がするんだよな
どうしたらいいんだろう?誰かアドバイスくれ
546名無しさん(新規):2012/10/06(土) 01:57:35.70 ID:01kKud1TO
>>545
価値ないよ。現金書留の送料払ってまで欲しい人いないと思うw
547名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:08:04.11 ID:78zNGnZh0
>>545
せっかくの気持ちを無にするようで悪いが夏目漱石の1,000円くらいじゃ価値ないと思うよ
ていうか普通に今でもお店で会計するときに使っていいくらいでしょ

聖徳太子だか500円札だかならもうちょい希少価値上がる可能性はあるけど
548名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:14:13.31 ID:Sd8JtX2s0
特に発行枚数の少ない年度のものやエラーのあるもの以外は無意味だね

それをちゃんと見分けることができるならオクでマニア相手に売りつけることもできるが、
できないなら真っ当な古物商に持ち込んで見てもらうしかない
それでも大した金額は期待できないと思うよ

50年ほど寝かしとけばまた別かもしれないが
549名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:15:28.08 ID:5KSoqATcP
>>545
タンス預金(誰のか知らんけど)見つけただけで
大もうけじゃん。欲かかないで旨い物でもそれで食え。
550名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:17:48.20 ID:nFIh0qiC0
>>545
定期預金する方が増やせます
551名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:20:11.76 ID:5KSoqATcP
>>541
そりゃ、「ダメ」ってことじゃん。
通常は、申し込んだら2、3日で暗号入ったDM佐川が
持ってくる。その時に身分証明する。
他のカード、口座で再トライしろ。
552名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:35:14.59 ID:y11rAbjJ0
>>551
マジで?
なんでだろ?銀行口座で今2つID持ってるんだけど、それ以上不可ってこと?
今回2つ申し込んだのも銀行口座

誰か説明してくれ
553名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:37:40.97 ID:tLY2YGB4P
>>552
口座番号は別々?
口座一つに付き1IDしか作れないよ。
554名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:39:32.68 ID:y11rAbjJ0
>>553
口座は別。
でも、ゆうちょ銀行で作ってるとこ、またゆうちょで申し込んだ。
555名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:42:58.41 ID:tLY2YGB4P
>>554
銀行なら作れるのは指定の4つだけだよ
JNB、楽天、みずほ、UFJ
今まで作れてたのはこの4つのうちどれかじゃなかった?
556名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:47:49.30 ID:y11rAbjJ0
>>555
そうだっけ?
後で試してみるわ
また、明日報告します

今日は、ありがとうございました。
557名無しさん(新規):2012/10/06(土) 07:51:33.91 ID:u80T1c2J0
>>529
お前が悪いだろ
死ねよクズ
558名無しさん(新規):2012/10/06(土) 07:55:30.93 ID:EjDorUNH0
>>553
こいつなにいってんの
口座1個でいくつでも出品ID作れるぞ
ちなみに俺は本人確認済みの出品できるID13個持ってる
559名無しさん(新規):2012/10/06(土) 09:35:01.43 ID:ajcGt8rw0
何で13個もあんだよ?
560名無しさん(新規):2012/10/06(土) 09:53:26.13 ID:5KSoqATcP
ID13個は怪しすぎだろ。
どうせロクなことしてないだろ?
561名無しさん(新規):2012/10/06(土) 09:55:07.33 ID:6sUe6Xt+0
自分が質問した商品を簡単に見つける方法はありますか?
自分が質問した場合は未回答でも商品ページに行けば確認できた気がしたんですが
どの商品に質問したのか忘れてしまって
知ってる方いたらお願いします
562名無しさん(新規):2012/10/06(土) 09:56:42.15 ID:kvcae4GM0
>>561
の質問は覚えていられるんですか?
大丈夫ですか?
563561:2012/10/06(土) 10:00:17.12 ID:6sUe6Xt+0
>>562
質問は覚えていますので
見つけ方の回答よろしくお願いします
564名無しさん(新規):2012/10/06(土) 10:07:24.17 ID:8SioXygf0
>>561

ない
565名無しさん(新規):2012/10/06(土) 10:15:31.90 ID:02ql9jvy0
>>561>>563
メールが通知されるような設定は無いの?
もしくは履歴で検索だね
もう片っ端からratingとかpage…とかで始まるオークションページを出すとか
566561:2012/10/06(土) 10:20:31.34 ID:6sUe6Xt+0
回答があった場合には回答が来ましたよメールは来るんですが
未回答の質問を捜したいのでメールは来ていないです
入札履歴のような質問履歴みたいな機能があれば良かったのですが
履歴の検索方法は良く分かりませんがもう少し調べてみます
567名無しさん(新規):2012/10/06(土) 10:51:27.62 ID:r2u6jMxC0
全年齢向けの商品を出品したいんだけど、すでにエッチなアダルト向け商品を出品しています。
この場合、もし閲覧者が健全出品物のページから私の「出品者のその他のオークションを見る」を見たら
アダルトカテゴリの出品物まで丸見えですか?

ところで今プロバ規制中で代行さんに書いてもらってるので
この1レスで先にお礼まで言わせて下さい…答えてくれてどうもありがとうよくわかりました!
568名無しさん(新規):2012/10/06(土) 12:28:47.11 ID:4D2ykAG70
一部出品者の出品物のみを検索する方法ありませんか?
何らかのツールがあれば教えていただきたい
569名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:24:23.32 ID:V8TiwqXH0
手渡し可って書いてないのに手渡しを要求してくるヤツって何なの?
送料ケチった上にその場でゴネでさらにまけさせようとか考えてんの?

実物見てからじゃないと不安とかなら質屋で買えっての
こっちは面倒のない取引がしたいからネットオークションやってんだよ
何が悲しくてテメーの都合に合わせてやらなきゃならないんだ
570名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:28:50.27 ID:zqGkieAW0
書いてなくても相談すれば応じてくれるって思い込んでる落札者は多いし
面倒でも対応不可ってのをいちいち書いといたほうがいいよ
571名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:30:06.77 ID:uY7B1wiu0
手渡しするにしても入金確認後だろ
572名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:31:00.63 ID:Z47ORR6b0
落札者の苗字をコピペするはずが、間違って名前で呼んでしまったのですが謝罪するべきでしょうか?
573名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:52:50.46 ID:FhYxk6EH0
でも落札前の手渡し希望なら落札額が上がるかも知れないし、梱包する手間も省けるしそんなに悪くないと思うけどな。
特に大きくて思い物なら逆に取りに来て欲しいとも思うけどな。
574名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:58:34.15 ID:0uGJ7mky0
>>572
自分が気になるなら詫びとけば?
「いきなりごめんよ」って
575名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:59:04.77 ID:K1MWWE6N0
入金完了連絡を入れてこない落札者って普通なのですか?
入金予定日は聞かない方が良いのでしょうか。
576名無しさん(新規):2012/10/06(土) 14:00:20.27 ID:uLN25s/30
>>569
てめえの愚痴なんざどうでもいいんだよカス
とっとと死ね
577名無しさん(新規):2012/10/06(土) 14:01:42.06 ID:VDdl7aDn0
>>575
はい
はい
はい
はい
578名無しさん(新規):2012/10/06(土) 14:45:32.80 ID:01kKud1TO
>>575
入金後ご連絡下さいと書いても1/10人はしてこない。
口座教える前に予定日は書けるわけない。
予定日書いたんだから入金後連絡はしない。
ってあたりが多いと思うよ。
579名無しさん(新規):2012/10/06(土) 14:50:52.20 ID:K1ptC9vE0
>>567
丸見えです
580名無しさん(新規):2012/10/06(土) 15:01:46.77 ID:tDjPx69U0
18禁
581名無しさん(新規):2012/10/06(土) 15:04:42.36 ID:sLoQeUT40
1/10人って半人前以下じゃねえかw
582名無しさん(新規):2012/10/06(土) 15:06:10.78 ID:vnHYBUJM0
>>578
そうでもないぞ
発送方法指定無しのほうが多い
583名無しさん(新規):2012/10/06(土) 16:24:01.98 ID:T33D7gIK0
生活用動産ってどこまで含まれるのか?
自宅にあるもの全てという話もあれば、
その中でも毎日見につけたり、使用しているものに厳しく限定されるような話もあるよね。
子供のころのコレクションとか全部売ると下手すると100万は行きそうなんだが、
譲渡所得なら総合課税になって税金がアホみたいにあがりそうだし。生活の動産でセーフなら気兼ねなく売れるんだが。
税理士の間でも見解が分かれているみたいなので、税務署に直接聞いた人いれば参考にしたいです。
584名無しさん(新規):2012/10/06(土) 16:41:39.30 ID:As6RqaVj0
>>583
最寄りの税務署で聞いてみてください
585名無しさん(新規):2012/10/06(土) 16:57:46.67 ID:Sd8JtX2s0
ブラックリストについて質問です

あるIDを私のブラックリストに入れた場合、そのIDからは私の出品そのものが
見えなくなるのでしょうか?

それとも私の出品は見えるけど入札ができなくなるのでしょうか?
586名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:05:06.96 ID:T33D7gIK0
>>584
今日から3連休なもので。
それに生活用動産の範囲がシビアな場合、大概の私物は譲渡所得として申告義務があるみたいなので、
オークションの常連の方なら常識的に知っている(確定申告できませんから)はずなので質問させていただきました。
587名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:06:26.45 ID:SkrUWEJr0
>>585
後者です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-27.html
入札とか質問をしようとすると、確認画面の所で弾かれます。
588名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:15:25.97 ID:Y8ZMJVSt0
>>586
シビアな事柄を2ちゃんで正解を求めようとするのはおかしいと思います

>確定申告できませんから
申告したくないってことですか?
589名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:25:06.44 ID:T33D7gIK0
>>588
>申告したくないってことですか?
違います。
生活用動産の範囲を知らないと確定申告できないはずなので、
オク使ってある程度の頻度で私物売った方なら確定申告する上で知らないはずないだろうという意味です。
これがシビアで答えられないとすると申告してないんですか?って話になりますから..
590名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:28:32.21 ID:QSXbUoFM0
>>589
三連休と全然関係ねえよ
連休明けに税務署に聞け
591585:2012/10/06(土) 17:30:16.30 ID:Sd8JtX2s0
>>587
了解しました
ありがとうございました
592名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:30:47.34 ID:T33D7gIK0
>>590
申告しているなら答えられるだろ?
それとも無申告なんか?
593名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:34:46.53 ID:QSXbUoFM0
>>592
お前の他の収入状況も分からんのに答えられるかw
要は税金払いたくないだけだろ
しかも税務署にびびってる
594名無しさん(新規):2012/10/06(土) 17:39:57.43 ID:uLN25s/30
>>583
>税理士の間でも見解が分かれているみたいなので、税務署に直接聞いた人いれば参考にした
>いです。

税理士でもない素人が匿名掲示板で参考意見を集めてどうするんですか?
言ってることがおかしいですよ
595名無しさん(新規):2012/10/06(土) 18:42:24.99 ID:C2RV4vsd0
ゲーム機出してたらナイジェリアの叔父に送りたいから急ぎで買いたい。13万払うって質問きたんだけど
先に振込んでもらえらば安全ですよね? 1万円の価値もないものなので話に乗りたいと思ってます
596名無しさん(新規):2012/10/06(土) 18:44:49.37 ID:u80T1c2J0
>>595
13万ジンバブエドルだろ
597名無しさん(新規):2012/10/06(土) 18:46:26.62 ID:zqGkieAW0
つ「ヤフオク ナイジェリア詐欺」
598名無しさん(新規):2012/10/06(土) 18:49:37.15 ID:T33D7gIK0
>>593
他の収入に応じて生活用動産の範囲が変わることはありませんよ?
生活用動産の範囲を知らないで確定申告はできません。
そして単純に生活用動産の範囲を聞いているのだから答えられるでしょう?
確定申告した経験がないのですか?

>>594
>>589
知らんはずは無いよ。
599名無しさん(新規):2012/10/06(土) 18:49:44.47 ID:sAT7Vh9V0
>>595
詐欺だってば。

ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
600名無しさん(新規):2012/10/06(土) 18:52:57.81 ID:5KSoqATcP
>>599
だから「わざと」だろ。
釣りだよ。それも物凄い2番3番煎じの。
601224:2012/10/06(土) 19:24:54.04 ID:aZAnmEiw0
>>598
偉そうに
602名無しさん(新規):2012/10/06(土) 20:21:05.20 ID:lK8d/WCV0
自分が落札者で取引ナビで間違って住所はあっているのですが旧姓を書いてしまいました。
定形外郵便なのですが、名字が変わっていると届きませんか
相手には連絡しましたが、入金確認後発送したそうです。
どうしたらいいでしょうか。
やっぱり、自宅には届かずに出品者さんの所に戻って行ってしまうのですか。
親戚が郵便局の民営化になる前はアルバイトの時に名字が違っていたら振り分けられるときにはぶかれると言っていました。
名字が違っても住所に届いてくれたら問題ないのですが、同じ経験の方おりましたら教えてくれませんか。
603名無しさん(新規):2012/10/06(土) 20:45:59.99 ID:SkrUWEJr0
>>602
品が届くまで、郵便受けの表札に旧姓も張っておけば?
例えば、「山田(鈴木)」みたいに。
604名無しさん(新規):2012/10/06(土) 20:59:19.32 ID:kznijPeq0
オークション始めたいのですが、出品するものが雑誌の未開封付録やショップでもらったノベルティなのでヤフオクよりモバオクなどのほうがいいでしょうか?
5年前にちょっとだけ出品したことはあるのですが、ここ近年のオークション事情を知らない&ヤフオクでのプチプラ系の出品率がわからないので、どなたか教えてください。
605名無しさん(新規):2012/10/06(土) 21:20:21.51 ID:aZAnmEiw0
>>604
自分で検索しろよ、すげ〜うぜー
606602:2012/10/06(土) 21:29:37.05 ID:lK8d/WCV0
>>603
それは出来ないですし言えないです、姑と喧嘩になりたくありません。
もっといい案や名字が違っても届く事は本当にないのでしょうか?
607名無しさん(新規):2012/10/06(土) 21:32:06.90 ID:fmuui1u4O
最近ヤフオクトップページの検索窓の仕様が変わって使い難くなった
薄字で商品を検索するという文字が強制的に挿入されて鬱陶しい
このシステム検索ワードが情報収集されてるっぽい
608名無しさん(新規):2012/10/06(土) 21:32:12.49 ID:kznijPeq0
>>605
あら、すみません。
でもやっぱり実際出品してる方がいらっしゃるなら、その方の話が聞けるかと思って書き込んだんですが、気分を害してしまったのならごめんなさいね。
609名無しさん(新規):2012/10/06(土) 21:33:34.49 ID:R7Y6RyVW0
>>606
届くかどうかは郵便局側しか知らんよ

まぁ配達員が該当なしと判断して配達されなくても
一旦、地区の集配局で保管調査される
だから自分の担当地区の集配局に直接電話して
該当品があれば再配達or取りに行くのでOK

あと、万が一返送されたらそのときはその時だが
現時点では出品者には荷姿(クラフト角3封筒で宛名は手書き、とか)だけ
尋ねる範囲にすべし
610名無しさん(新規):2012/10/06(土) 22:10:55.48 ID:hPcOC7SP0
携帯電話ど、Yahoo!かんたん決済での取引しかできないカテゴリがありますが、
そこから出品しているのに、本文に銀行振り込みも可能と記載している人がいます。
それってどういう取引をしているのでしょうか。
銀行振り込みにすると、Yahoo!かんたん決済での取引がなくなるため、
オークションが正常に終了しないと思うのですが。
611名無しさん(新規):2012/10/06(土) 22:25:29.76 ID:78zNGnZh0
>>609
集配局で保管調査なんかなく返送されるときは速攻で返送されるよ
俺が以前引っ越しした直後は、住んでる人物が局で登録(変更)されてないからとかいう理由で
届くはずの荷物がいきなり返送された
そんで後日「郵便局にあなたの住所氏名を申請してください」みたいな登録状を届けられた
だからここで申請した苗字以外では受け取れなかったりするだろう(この配達の緩さ厳しさは地域による)
612名無しさん(新規):2012/10/06(土) 22:45:26.86 ID:SkrUWEJr0
>>610
かんたん決済を使ったかどうかはヤフはチェックしないので、
オクが正常に終了しないという訳ではない。
商品代引きで送ったかもしれないし。

支払いは、一般カテのように先に振り込ませるんだろうけど、
違反行為なので、あぼんされるよ。
613名無しさん(新規):2012/10/06(土) 22:59:25.24 ID:q/e9zh590
まあ要するに、かんたん決済以外の決済はガイドライン違反だとしても、
違法ではないからさすがのヤフーもそこまでの強制力は無いですよって意味だと思う。
でももし仮にトラブルが起きたとしても違反な行為を行ったので、ヤフーは関知しませんよってことだと思う。
614名無しさん(新規):2012/10/06(土) 23:07:22.94 ID:Mpol1INP0
そもそもヤフーが全ての出品物や取引を監視してるわけでもないし
615名無しさん(新規):2012/10/06(土) 23:14:08.20 ID:hPcOC7SP0
>>612-614
レスありがとうございます。
落札後に銀行振り込みできないかって言ってくる人が多いんですよね。
その場合は、相手がヤフーのルール違反を処置すれば
対応しても問題ないってことですね。

先払いだったら、お金もらい損ねる心配はないし、
出品時には違反してないから、取り消されることもないし。
616名無しさん(新規):2012/10/07(日) 01:04:38.52 ID:2T9LQRyY0
とりあえず、1個ID申し込んだ
年2回越えで800いくら取られそうじゃねえかよ

>>558
はあ?どうやって作るの?
普通に作れねえぞ
617名無しさん(新規):2012/10/07(日) 01:07:34.84 ID:bmBCyRcrO
ソフトバンクの携帯番号だけでログインできるってやつ使ってるやついる?
普通にID作るの自体にはパスとアカウント名考えなきゃいけないの?
618名無しさん(新規):2012/10/07(日) 02:04:42.74 ID:+CWELF+q0
状態がよくないので安値で出した商品に
商品説明を入れる前に入札されてしまったので、
一旦入札を取り消して画像等を追加しようと思います

その場合、入札を取り消した相手でもまた入札できますか?
619名無しさん(新規):2012/10/07(日) 02:11:05.98 ID:zmm9RWDQ0
>>618
出来ません
620名無しさん(新規):2012/10/07(日) 02:25:55.64 ID:+CWELF+q0
>>619
回答ありがとうございます

えーじゃあそのままにして要らないなら質問欄にてって書いといた方がいいのか
なんで説明ないのに入札してくるんだよ
621名無しさん(新規):2012/10/07(日) 03:48:27.29 ID:2T9LQRyY0
>>617
iPhone持ちだが、使ってない
だが、本人確認は30秒らしいぞ(スマフォ認証だから)

ヤフーIDとパスとあとあれだ、口座とか登録するだけじゃね?
622名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:13:03.79 ID:Jc8jeYB2O
>>620
たまに説明なんて読まずに
画像と開始価格見ただけで入札する人がいる
その人達に限って落札後に
あれこれ文句付けてトラブルになることが多い
623名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:21:27.30 ID:orA31dxv0
なんで最初からちゃんと説明かかないの?
624名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:26:28.94 ID:6egZCoE+0
馬鹿だからと言わざるをえない

ここの質問でも最初に全部書かないで後出ししてくる人の同類
625名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:29:57.33 ID:DnVHjiG/0
無料のスマホアプリで出品して
後からパソコンで説明を追記で書くとかよくあるだろが
626名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:38:57.97 ID:6egZCoE+0
つまり後付けが正しいとでも?
買う人の立場を考えなよ

後付けで悪条件付け足すとかおかしいでしょ
627名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:46:38.18 ID:DnVHjiG/0
てか説明なしの状態で入札してくる奴なんて、ただのバカだろ?
それに終了日間近くならないと普通は入札してこないし
628名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:53:30.26 ID:orA31dxv0
詳細は後程とか書いてる出品者はムカつく
629名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:54:05.73 ID:cjTp0WVr0
バカと馬鹿との化かし合い
630名無しさん(新規):2012/10/07(日) 05:56:59.66 ID:6egZCoE+0
>>627
説明なしで出品する奴がおかしいだろ
631名無しさん(新規):2012/10/07(日) 06:02:13.00 ID:DnVHjiG/0
>>630
そりゃ、そのまま説明なしならおかしいけど
それに違反申告で削除されるからな

後から詳細を書いてもなんの問題もないし
632名無しさん(新規):2012/10/07(日) 06:07:51.44 ID:6egZCoE+0
お互い気持ちよく取引するのに越したことはないんだから
○○は禁止されてない とかじゃなく全部説明しようよ

そうじゃない場合誰が得すんだよ
633名無しさん(新規):2012/10/07(日) 08:03:53.10 ID:6cMNNSBr0
「詳細は後ほど」って書いて出品してそれを見た人が
「十分な説明をしない行為」で違反申告して出品って取り消される事ってあるのかな?
634名無しさん(新規):2012/10/07(日) 08:24:06.16 ID:6egZCoE+0
「詳細は後ほど」自体違反と言われても仕方ない
なんでそんな事するのって話
635名無しさん(新規):2012/10/07(日) 08:30:52.62 ID:XlzXJ/Uv0
「Hello friend,Good day to you over there,my name is Koichi Inoue from Canada,am highly interested in purchasing your item for a friend in Nigeria,I'd like to know how many items you have available for sale,however i will offer sum of US$ 1,000 for
636名無しさん(新規):2012/10/07(日) 08:35:28.70 ID:k8rBI3ku0
>>635
黙ってスルーしときなはれ
637名無しさん(新規):2012/10/07(日) 09:39:14.72 ID:RC2fbOzHP
>>602
転居届に旧姓欄があったはずだが。
郵便局はそれで把握できる。
出してないなら知らん。
638名無しさん(新規):2012/10/07(日) 10:07:02.16 ID:GpslkYlj0
落札して出品者から都合が悪くなったのでなかったことにしたいと言われたんですが
これって出品者都合のキャンセルってことでいいんですか?
その場合あちらが操作してキャンセル(自動評価)するってことなのかな
その後は取引ナビのやり取りとかもできなくなりますか?

こういうのは初めてだからどうしたらいいのか分からん
こっちの評価やなんかが問題じゃないみたい、急な出張で長く戻れないみたいなニュアンスだった
639名無しさん(新規):2012/10/07(日) 10:41:08.54 ID:6cMNNSBr0
出品者の都合なら、出品者都合での削除だね。まぁそれをするかどうまでは分からないけど
削除しないような素振りだったら評価を反映しておいたら?
640名無しさん(新規):2012/10/07(日) 11:35:15.37 ID:cjTp0WVr0
>>638
>こういうのは初めてだからどうしたらいいのか分からん

普通は放置で終了。
どうしても気に食わないなら評価にありのままを書く。
641名無しさん(新規):2012/10/07(日) 11:53:14.69 ID:7jQ+/45k0
自分の過去の出品物と同じ物出してて、文体が7割コピペで利用されてる場合ってどうしようもない?

俺もいろんなとこ参考にさせてもらったとはいえ、ここまで丸丸一緒だと腹立つなw
括弧とかまで同じw
642名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:05:39.36 ID:GpslkYlj0
>>639
しない可能性もあるの?
その場合どうなんの
ずっとされたかどうかチェックし続けないと行けないのは嫌なんだが・・・

>>640
安めの即決で、wktkしてた
事情がありそうで仕方ないと思うけど放置は気分的に嫌だ
相手の評価は全て非常に良いの三桁
まあやってくれなかったら、キャンセルならちゃんと処理してくれって言ってみる
643名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:11:32.14 ID:mSDPsmju0
>>642
欲しかったから落札したのに、売ってくれなかったんでしょ。
それなのに、相手は何も損しないのは、ひどくないか。

当然、出品者都合のキャンセルで、相手に悪い評価が付くべき。
あなたも、悪い評価付けて、この経緯を書くべき。
644名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:15:09.12 ID:mSDPsmju0
>>640
なんで、普通は放置なんだよ。

お前は、ここに巣食っているヘボ出品者だろ。

このスレを読む人は注意してくれ。
ヘボ出品者がここにいて、レベルの低い書き込みしてる。

こいつらの言うことに従ってると、ヤフヲクがどんどんレベルダウンして、
そのうち、ヤフオクで物買っても、詐欺られたり、ポンコツが届くのが普通になる。
645名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:31:07.06 ID:cjTp0WVr0
>>644
>なんで、普通は放置なんだよ。

どちらにしても出品者は自分に「悪い」が付くか、手数料をヤフーに支払うか、どちらかのペナルティーは負うことになるから、
相手の事情が分かるならそれ以上のペナルティーは不要なんじゃない?

それにそれでも気が済まないなら>>638に「評価に書け」ともアドバイスしてるが。

そうやっていきなり切れるのは冷静に対処するという意味ではあまり感心しないな。
646名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:45:50.89 ID:mSDPsmju0
>>645
> 出品者は自分に「悪い」が付くか、手数料をヤフーに支払うか、

出品者に悪いが付くペナルティは、確かにペナルティだ。
だが、
手数料を払うのは、ペナルティじゃないぞ。それは売ると払うもの。

では、落札者から見てどうなる。欲しかったのに買えない。
それなのに、出品者は手数料払って評価を逃れる。
その手数料は、自分に売っていれば払うべきもの。
腑に落ちないだろ。

それにもっと重要なのは、悪いことした奴が、良い評価のままと言うこと。
他の人にも迷惑をかけるんだよ。
647名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:54:28.88 ID:hNobWA0C0
>>646
そうだねーーー
じゃあそれでいいんじゃない(´∀`)
648名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:59:05.63 ID:cjTp0WVr0
>>646
>手数料を払うのは、ペナルティじゃないぞ。それは売ると払うもの。

実際に手にしてないお金なのにヤフーに手数料を支払わなければならないという事は、
俺は形を変えたペナルティー料だと理解しているのだが、
だからそれが気に食わないなら「評価に書いた方がいいんじゃないか」というアドバイスはちやんとしてるだろ。

必ず相手に悪い評価を付けるのも好きにすれば良いと思うんだけど、それによって相手が報復評価してきたらどうよ。
自分が汚れなくてもよい評価まで汚れることになるだろ。
そんなアドバイスが初心者に出来ると思うか?
649名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:07:34.25 ID:oncvEM4H0
>ヤフヲクがどんどんレベルダウンして、
ワロタwww
iphoneのコピペじゃねーんだからwww
650名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:07:38.68 ID:mSDPsmju0
>>648
初心者には、キチンとした事を教えるべきだろ。

相手が報復してきた時どうよとか、仮定を元に議論をふっかけるのは、
詭弁の特徴だっけ?

まあ、答えると、報復は怖くない。
理由は落札者が正しいから、評価にキチント書けば、悪いのは誰だか分かる。

それに、こんな簡単な事、初心者も何も関係ない。
悪いのには、悪い評価を付ける。それだけだろ。
651名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:12:53.01 ID:cjTp0WVr0
>>650
>初心者には、キチンとした事を教えるべきだろ。

悪いが自分ではきちんと>>638に説明したつもり。
後は俺の説明が足りないと思うなら自分が>>638に補足をしてくれ。
652名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:13:43.47 ID:mSDPsmju0
悪い奴に、悪い評価を付けないでそのままにしろってのがおかしいだろ。

俺も、悪いとかどちらでもないを付けるべき所で、付けなかった事がある。
今では、反省している。あの時付けるべきだったと思う。
初心者に、このような思いをさせるのは、嫌だろ。

それに、質問者はここに質問している。ベテランの回答を得て、正しい事ができるだろ。
まあ、中には”ベテラン”でなくて、ヘボ出品者がいて、変な回答しているけどな。
653名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:14:31.78 ID:LgrZ11IY0
そんなに正義を貫けるなんてすごいね。
654名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:17:18.85 ID:mSDPsmju0
>>651
お前の最初の回答みろよ。
>> 普通は放置で終了。
>> どうしても気に食わないなら評価にありのままを書く。

放置が普通で、評価に書くのはどうしてもの時だけ、と書いているだろ。

こんな回答は、ヘボ出品者の回答としか思えないだろ。

お前は、初心者に何を教えようとしているんだよ。
655名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:22:18.40 ID:oncvEM4H0
はいはいそうですねヘボ出品者ですね^^
656名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:24:13.14 ID:KGWVGr6h0
こういう頭固くて損するタイプいるよね
だったらハナっからてめえの好きにしろよ
657名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:26:27.92 ID:mSDPsmju0
>>655
分かったら、エロ画像見て自慰して寝ろ。テメエは不要だ。

お前どうすんの、頭も悪くて、正しい事もできない。ちんぽも5センチしかない。
もう一回小学校レベルの勉強しなおした方が良いよ。
658名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:36:23.86 ID:cjTp0WVr0
>>654
だからお前は何の為にここにいるんだよ。
質問者にアドバイスする為か、それとも回答者に突っ込みを入れる為かどっちだよ?

前者なら放置することの間違いをお前が質問者にアドバイスしてあげればいいだけだろ。
後者なら俺の説明は下手だったかも知れないけど自分なりに説明したと言ってるだろ。
659名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:48:31.77 ID:mSDPsmju0
>>658
> 質問者にアドバイスする為か、それとも回答者に突っ込みを入れる為かどっちだよ?

この2つを完全に分けて書くのは難しいんだよ。

他の回答者にも反応しないと、その回答に間違いがあった場合に困る。
だから、質問者に回答して、同時に他の回答者の間違いを指摘しているんだよ。
660名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:03:11.54 ID:QYRWGZYh0
>>659
>>658
俺の質問にも答えてくれよーー
661602:2012/10/07(日) 14:09:45.64 ID:gPT9n0e00
>>602>>606です

名字が違っても届く事は本当にないのでしょうか?
662名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:10:31.53 ID:KnjlbvWC0
出品者さんが初値100円とかで出してるのをよく見ますが、
もし仮に1人しか入札が無かった場合、本当に100円で売ってくれるのでしょうか?
画像見る限りすごく綺麗なジャケットだったりでちょっと疑問なんです
説明には多少使用感有りますが綺麗ですみたいな事も普通に謳っています。
これ実際に買えたとしても、手に取ったらウワッ!汚ったないwみたいなオチが大概付いてくるものなのでしょうか?
663名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:19:13.33 ID:DJfVwupa0
>>661
届かないよ
そして出品者が差出人住所氏名を書いてなかったら郵便は行方不明
664名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:33:23.49 ID:gPT9n0e00
>>663
そうですか、ついうっかり旧姓書いてしまって出品者さんが住所氏名を書いていることを願って、戻ってしまったら再度送料を振り込み、送ってもらいます。
出品者さんにご自分の住所氏名は書いてくれましたかと取引ナビで聞く事は失礼でしょうか。
665名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:39:59.72 ID:BarzLieRP
>>662
大丈夫です^^
全ての出品者さんはとてもいい人ばかりなので、寧ろ控えめに
敢えて状態を悪くに書いるくらいです。
きっとお気に入りの一着になると思いますよ^^

^^
666名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:41:14.53 ID:6oTxArkG0
>>664
「お伝えしたのが旧姓だったので郵便がお手元に返送される可能性があります。再送
 について相談させていただきたいのですが、郵便は戻りましたでしょうか」
とでも聞けば?

身分証明書持って郵便局に相談に行った方が早かったと思うけどね
「これこれこういう人から誰々宛に定形外郵便があったら、それは私宛です」ってさ

出品者も自分の旧姓で発送してたりして
667名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:45:34.67 ID:vMCFsWXJ0
>>664
失礼だと思います。
あと、発送元に戻るのは若干日数がかかると思う。
経験からすると、普通に送った時に届く日数+1〜2日ぐらい。
668名無しさん(新規):2012/10/07(日) 15:21:53.09 ID:Sh5t5Af60
>>641
どうしようもない
腹が立つけど、真似されるほど俺の説明はGOODなんだな、と思えば気が楽になる

>>662
・100円で出品しても、きちんと値がつく自信がある
・何度出品しても、値がつかないから、100円でもいいや
とか、そんな理由じゃないかな。たいていは、前者

ウワッ!汚ったないwみたいなオチがつけば、取引評価に悪評として反映されるから、不安なら評価をよく読んでみる
相手をだますタイプの出品者の場合、評価が荒れている

個人的には10円で書籍を落札したら、本は綺麗だけど、封筒が再利用品だったことはある
669名無しさん(新規):2012/10/07(日) 16:37:02.13 ID:YWjVB/GR0
>>664
こんなところで聞いてないで
最寄の配達する郵便局に電話して事情を話してみればどう
670名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:20:02.41 ID:yWoov8NB0
出品者です
送料は着払いで発送しますと書いたんですが、落札者からゆうメール着払いで発送お願いします。といわれました
普通着払いといえば宅配便だと思うんですが、拒否していいんでしょうか?
ゲームソフトなのでゆうメールで送れないことはないんですがゆうメールは使いたくありません
671名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:30:55.59 ID:bmBCyRcrO
はっきり書いてないほうが悪いと思うが・・・
俺なら今回は諦めてゆうメール
次からは明記するな
672名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:37:15.53 ID:r+2A0JM70
>>670
お前の常識が全ての人間に通用すると思うなよ自己中人間
宅急便着払いと書かなかったお前に非がある
673名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:39:28.11 ID:0r2gbnaS0
質問です。

落札者から連絡全く連絡が来ず次点落札者を繰り上げた場合
次点落札者に取引きをOKさせる上手い方法はありませんか?

釣り上げ詐欺を警戒されてほとんどが拒否すると聴きましたが
本当に自然に高騰したのにそう思われて拒否されるのは悔しいです。

釣り上げ詐欺と疑われない印象の良いやり方はありませんか?
674名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:41:31.58 ID:yWoov8NB0
は?何でですか?
普通着払いといったら宅配便でしょ!!
頭にきたので炊く倍便着払いで発送を拒否するなら落札者都合で削除します
675名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:42:35.45 ID:D5cQOlz80
>>670
質問する前から答えをだしてるくせに
拒否して悪評付くの可能性があるけど、お前のすきにしたら

普通着払いといえば宅配便だと思うんですが、拒否していいんでしょうか?
ゲームソフトなのでゆうメールで送れないことはないんですがゆうメールは使いたくありません
676名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:44:38.97 ID:r+2A0JM70
>>673
再出品でええやん
なんでそんなに必死なん?

>>674
お前みたいな奴は悪い評価が一つ増えたくらいじゃ痛くも痒くもないよな
どうせ雨2桁降ってるんだろうしw
677名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:49:16.59 ID:rXC6OmK60
>>674
ゆうメール着払いだと破損不着の保障が出来ませんので、着払い宅配便での発送をお勧めしますが、いかがいたしましょうか。

て投げればいいだけ。

というか氏ね。
678名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:52:02.18 ID:Jc8jeYB2O
>>674
それは貴方の「普通」でしょ?
「着払い」は宅急便だけではないです
キチンと「宅急便着払い」と記載しなかったのはミスでしたね
落札者に非はありませんよ
自分なら今回は希望通りゆうメールにしますね
679名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:53:39.23 ID:1ecvSWsG0
>>674
君は問題が発生する種をわざわざ自ら蒔いたんだ
そして問題が発生した
680名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:53:40.78 ID:yWoov8NB0
発送方法の欄にゆうパックって書いてるのにゆうメールで送れって頭おかしいわ
681名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:54:25.60 ID:Yq+Bfsrj0
>>674

> 普通着払いといったら宅配便でしょ!!

いや、これは完全にお前個人の偏屈な考えの範疇でしかないぞ
郵便局も着払いサービスあるんだし、
実際俺は企業に物を送る時はゆうパック着払いを使った
682名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:55:34.77 ID:1ecvSWsG0
>>680
キレてないでそう伝えて返事を待ってればいーじゃん
あと、発送方法の欄を見ない入札者がいるからね〜
商品説明欄にも書いておいた方がいいよ
683名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:55:53.11 ID:hNobWA0C0
つーかそもそもオークションの出品者として
着払いを使用するその根本的精神から治した方がいいとすら思うのだが
まずそっから突っ込みたくなるのは俺だけ?
684名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:57:06.75 ID:tkZ2bEKEP
>>683
送料差額が発生しても文句言わないならそれでもいいけど…ねぇ?
685名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:00:42.73 ID:hNobWA0C0
>>684
わざわざp2使ってレスしてくんなよ
普通差額なんて発生しないわ
箱の大きさ計って物の重さ計れば事前に明確になるだろうが
おまえ以外の99%の出品者は着払いなんか使ってないぞ
周り見てみろ
686名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:01:35.38 ID:Jc8jeYB2O
>>680
それを先に言えよw
だったら落札者にキチンと記載してる
発送方法しか出来ない旨を伝えなさいよ
もしかしたら説明読まずに入札したかも知れないしね
687名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:06:53.14 ID:nzLyuGUuP
自分は着払い(ゆうパックで切手払い)して欲しいけど、質問で断られたな
688名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:09:48.44 ID:r+2A0JM70
>>680
情報後出し死ねよゴミカス
689名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:10:41.71 ID:yWoov8NB0
>>676
>>677
>>678
>>679

ねぇねぇ今どんな気分?ねぇどんな気分?
690名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:11:55.69 ID:rxIE11/t0
満足感で一杯じゃないかな
691名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:13:07.79 ID:bkcwDH0M0
>>689
うわあ頭悪そう…^^;
692名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:13:17.35 ID:oncvEM4H0
なにこれ?後釣り宣言ってやつ?
693名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:13:29.32 ID:yWoov8NB0
ねぇねぇ
694名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:13:36.59 ID:1ecvSWsG0
>>689
落札者から非常に悪いを付けられる運命にあるんだね
かわいそう
695名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:14:06.96 ID:cmbfnsoQ0
俺は100サイズ以上(本州1000円以上)の物は着払いにしてる。小物が中心だからそれほど数は出ない
複数出品してると手持ちの金がなくなるし、その為にお金おろす回数が増えるのが面倒ってだけだが
696名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:21:57.76 ID:4Mz0G3Fn0
うちの公共料金は口座引落にしてるよ
697名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:24:44.46 ID:r0RiJCHb0
サイズがきちんと指定されてる物の着払いじゃないとどんな杜撰な送り方でいくら取られるか分かったもんじゃなくて
698名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:29:56.20 ID:Jc8jeYB2O
>>689
やはり貴方から最低最悪の
出品者の臭いが漂って来るよw
早く潰れてねwクズゴミさんw
やはり落札者には非はないな
699名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:31:25.49 ID:r0RiJCHb0
つうかゲームソフトなんてプチプチで包んでメール便160円で送れよ
700名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:33:52.02 ID:1ecvSWsG0
靴で踏まれてぐしゃっとなるケースあるよ
701名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:37:01.13 ID:PBm/XEyi0
回転寿司とは何ですか?
702名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:44:06.61 ID:nzLyuGUuP
703名無しさん(新規):2012/10/07(日) 19:04:55.67 ID:aacU/bVk0
カッパ寿司でもいけよ
704名無しさん(新規):2012/10/07(日) 19:09:53.69 ID:PBm/XEyi0
>>702
どーもです!

>>703
うわぁお前つまんねww
705名無しさん(新規):2012/10/07(日) 19:43:15.14 ID:0r2gbnaS0
>>676
いや、予想以上に高額についたんで
再出品となるとそこまで見込めないカンジがするんですよ・・・

とはいえ糞野郎のイタズラ入札っぽいので元々なかったと言えばなかったのですが。。。
それでも次点落札者はここまで出せると意思表示したとも言えるのでなんとか釣り上げと思われないで次点取引してもらいたいんです。
706名無しさん(新規):2012/10/07(日) 19:53:20.30 ID:fGxjE5zz0
落札者から「非常に良い」の評価とともに「商品受け取りました」のコメントもらった数日後に
「宛先不明」でその商品が戻ってきたんですが……
707名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:13:45.07 ID:zUWtr9rU0
>>706
ワロタ
708名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:21:25.59 ID:V7jEWUrg0
12晴7雨(すべてキャンセル)

の入札者

皆さんならどうしますか?
709名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:22:43.89 ID:w6QFaeFu0
落専の「非常に悪い落札者」って評価が10%ほどある落札者にどう対応するのがベストですかね?
こっちの住所とかも教えず、相手に振込先や予定日、住所氏名書かせるようなファーストメッセージ送るってやり方でいい?
710名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:22:59.77 ID:zmm9RWDQ0
>>708
12に賭ける
711名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:25:23.01 ID:OWgDm3Ii0
>>708
手に汗握る
712名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:26:52.78 ID:yWoov8NB0
>>708
速攻で削除してBL登録
713名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:26:59.51 ID:0r2gbnaS0
おい? 
質問に答えろよ?
714名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:30:04.16 ID:OcimRaF50
>>713
お こ と わ り だ
715名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:31:24.50 ID:zUWtr9rU0
>>713
なんかおまけでもつけるって言ったら、商品より価値あるもの
716名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:31:25.19 ID:zmm9RWDQ0
>>709
いつも通り取引を進めるのが最大の防御
717名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:33:21.82 ID:w6QFaeFu0
>>716
10%も悪い評価があるやつに個人情報教えるってのは気が進まん

上の人は10%どころじゃないみたいですがw
718名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:35:29.88 ID:zmm9RWDQ0
>>717
すでに落札者となってからそんな事言ったって駄目だろ
719名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:37:38.57 ID:zmm9RWDQ0
(ま、人間ミスタイプする事は時々ある)
720名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:53:56.07 ID:0r2gbnaS0
>>715
う〜ん・・・
いい案だが微妙だなぁ・・・

ま、しょうがねえな今回は

ありがと!
721名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:56:14.58 ID:w6QFaeFu0
>>718
wwwww
それを避けるためなのか、ギリギリで入札してるわー、その10%悪評価野郎
722名無しさん(新規):2012/10/07(日) 21:10:44.46 ID:1K8xld4l0
定形外とか500で送る雑魚オクとスレ分けようぜ
723名無しさん(新規):2012/10/07(日) 21:19:41.23 ID:mSpZK3T30
簡単決済で送料が含まれてなかったので
追加で銀行か郵便に振り込んで貰うように伝えると
送り先の返答しか貰えなかったのですが(まともに会話ができない感じです・・)
どう対処すべきでしょうか?諦めて送るべきでしょうか・・?
724名無しさん(新規):2012/10/07(日) 21:20:25.74 ID:yWoov8NB0
>>723
送料着払いで送ればいいと思います
定形外で切手を貼らないとか
725名無しさん(新規):2012/10/07(日) 21:25:09.18 ID:nzLyuGUuP
>>723
送らないでくれ。
着払いも拒否されるかもよ。

毅然とした態度(キリッで、送料をいただくまで発送しません。と。
あと、返金用の口座番号も同時に聞く。振り込み手数料を引いた金額を返金の用意。
726名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:05:40.54 ID:KGWVGr6h0
10個セットで出品されてるものを落札したんですが、
「在庫管理にミスがあり、先に2個だけ発送します。残り8個は数日中に出荷しますので今しばらくお待ち下さい。」
ってきたんですが、こういうことってけっこうありますか?
ストアではありませんが、実店舗があるショップなので大丈夫かな

もしトラブったときのためにこちらが有利になるようにしておくべきことはありますか?
727名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:15:50.80 ID:Tp7tH9i00
>>726
自分で考えた質問でしょ。
728名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:12:30.72 ID:L+PLo6fw0
質問です。
ヤフオクに出品して落札されました。しかし最高落札者が「間違えたから」言って
落札者理由でキャンセルして次の候補を繰り上げました。
しかし次の候補の方は落札を辞退しました。
この状況で質問なのですが、さらに次の候補の方に権利を移したいときはどうしたらいいんでしょうか?
辞退した候補者を落札者or出品者理由で削除しないとダメなんでしょうか?
さすがにそれで相手に悪いが付くってのはいくらなんでも・・・と思ってしまいます。

また、この状態でもう落札されるのはあきらめて再出品しようかなとも考えてるんですが、
その場合はまた何か処理をしてオークションを終わらせることは必要でしょうか?
このまま放っておいて再出品でいいんでしょうか?手数料もどうなってるのか気になります。

色々聞いてすみませんが、どうかよろしくお願いします。
729名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:22:32.25 ID:Q8wup6cF0
>>728
ちょっと調べればすぐ出て来るのに
730名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:23:06.96 ID:WDf37Xgr0
>>728
>>5

手数料の確認は、「マイオークション→ご利用明細」

手数料の確認を終えたら、再出品しようか
731名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:26:33.42 ID:L+PLo6fw0
>>729-730
どうも甘えきってしまって申し訳ありません。
自分でも少しは調べてから質問するべきでした。
どうもありがとうございました。
732名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:37:54.18 ID:L1cGryuQ0
>>727
なにを言いたいのかわからなかったんですが、釣りでしょ?ということでしょうか。
釣りならよかったんですが、まさに今の状況が>>726なんです。

なにか今やっておくべきことはないでしょうか?
733名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:48:36.56 ID:+2jIta1W0
>>732
お前のやるべきことは、勉強、というか学習だな。

釣りも下らないレベルだし。頭悪いだろ。
ID:KGWVGr6h0は釣り。すぐ分かる。
734名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:02:19.93 ID:L1cGryuQ0
>>733
いや待て、断じて神に誓ってもいいけど釣りじゃない
定期的にネガティブ質問してくる奴がいるのは知ってたけど、俺は別人
取引はそんなに多くないけど、今までオクに参加してて初めておきたことだから不安になって質問したんよ

スクショかなんかで証明してもいいんだが、なんか余計な情報を知らずに貼っちゃって大変なことになっちゃったら困るもんな・・・
てか釣りだと決め込んじゃうぐらい稀なケースなのか?心配になってきた
735名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:19:03.11 ID:7YRxSk9+0
>>734
支払いは全額済んだの?
念のため商品画像を保存して、そのオークションのスクショとっておいて、あとは連絡先をちゃんとメモっとけば
いんじゃない?
無事に取引が終わることを祈る。
736名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:26:22.41 ID:L1cGryuQ0
>>735
支払いは全額済ませた後にナビで連絡がきたから、もしかしたら・・・?と思って。
とりあえず言われた通り、画像とオークションページを保存しておきます。
どうもありがとう!
737名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:34:07.24 ID:+2jIta1W0
>>734

お前は、>>656で昨日のお昼ごろに、他の人に毒づいていて、

で、同じ日の23時ごろに、>>726で、初心者の振りして質問かい?
738名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:36:53.47 ID:KzNuQYaX0
落札したのに全然連絡くれない出品者っているのね><b

それとは別にさっき落札したポスター1枚の送料1400円請求来たわw(保障も無し)
どんな梱包すんだろ?ゆうパックなんだけどwどうしても欲しかったからスルーしてお願いしたけど、
筒に入れて送ってくる人じゃないことは連絡取った時の雰囲気で解ったわw
80サイズの箱かな?・・・4つ折りじゃありませんように、せめて筒状に丸めて輪ゴムで留めて有る位なら許すわw
739名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:49:46.85 ID:L1cGryuQ0
>>737
頭おかしい奴に毒づくのは誰にでもあるし質問とは別に関係ないだろ

と思ったらお前完全に>>654じゃん・・・
740名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:57:22.02 ID:+2jIta1W0
最近の、変な質問はどうなってんだよ。
>>656>>726 
こいつは、何をやりたいんだろう。
741名無しさん(新規):2012/10/08(月) 02:01:43.68 ID:xwctDGxH0
神に誓いたいんだろ
742名無しさん(新規):2012/10/08(月) 02:23:51.20 ID:dF/ltanVO
一体どの神に誓うんだろうな。
743名無しさん(新規):2012/10/08(月) 03:48:14.77 ID:8jZaFMqa0
即決設定してないオークションで、質問で○○円で即決だめでしょうか?と来ました
了承したいのですが、その際どのような手続きになるのでしょうか?
744名無しさん(新規):2012/10/08(月) 04:11:04.88 ID:t5zMhvXr0
>>742
ヤフオクの神
自分に都合いいことしか言わないみたいで困る
745名無しさん(新規):2012/10/08(月) 05:54:39.38 ID:oKYCqHnz0
>>743
高めの値段で設定して更に「値下げ交渉あり」で再出品。
こうすることで自分で落札額と落札者を選ぶことができる。
但し相手はP会員じゃないと交渉はできない。
746名無しさん(新規):2012/10/08(月) 07:28:25.62 ID:SEdDMEFu0
>>743
入札させて即座に早期終了
747名無しさん(新規):2012/10/08(月) 07:30:02.31 ID:YmopeuFG0
>>743
入札してもらって早期終了したらだめなの?
748名無しさん(新規):2012/10/08(月) 08:44:12.56 ID:WKMK39I90
>>743
質問の回答は公開されるからな
ウォッチしてた人に通報とかされると
現在価格より高値で裏取引するのはガイドライン違反だからな
落札手数料ごまかし行為にはヤフーは厳しいよ
749名無しさん(新規):2012/10/08(月) 08:44:24.63 ID:XOBFqMme0
>>746-747
落札金額より高く買い取ってもらそうだから手数料が安くなっていいかもしれないけど、
直接取引になって、補償の対象外だね。
750名無しさん(新規):2012/10/08(月) 08:45:09.69 ID:43nAbWwfP
>>743
提示の金額を開始価格にして出品しなおし、そちらに入札させる。で、早期終了する。

今やってるオークションに入札させると、開始価格が提示価格より低い場合、
手数料逃れの違反になる。通報される。
悪質な落札者だと、(開始価格)円で落札したんだから提示額払わない!と
ゴネだす時もあるとか、ないとか。
751名無しさん(新規):2012/10/08(月) 10:26:22.62 ID:vJ/rbqzu0
落札した商品の梱包代を取引ナビにて下記のように後だし請求されました。

定形外:950円
内訳:
定形外で2kg以内だと送料が850円です。
封筒、クッションシートなどで100円としています。

ゆうパック:800円
内訳:
60サイズで送料が600円になります。(持ち込み割引適用)
箱代、クッションシートなどで200円としています。

自己紹介欄や商品説明欄に梱包代の説明もないのであり得ないと思いましたが、どうしても欲しい商品が手ごろな価格で落札されたのであまり揉めたくはありません。
過去の出品評価でも悪い評価はないので安心していたのですが、これはおかしくないでしょうか?
ヤフオクではよくあることであれば面倒なので払ってしまいたいですし、一般的におかしければ出品者にどのように返事をすればいいか教えてください。
752名無しさん(新規):2012/10/08(月) 10:44:31.40 ID:Wv/+pNcn0
>>751
説明欄には、定形外850円、ゆうパック2kgランク、という記載はあったの?
                 ↑
「商品代金以外に、いくら掛かるか計算して落札してるんだし、
説明欄に書いてなかった梱包代を後から加算されるのは困る。
梱包代を徴収することは予め書いておいて欲しい」

ということを言って、今回は、+200円払ってもいいと思えるなら取引するかな。
持ち込み割引適用してくれてるし、箱代で+100円と思えるなら。

でも、梱包料の後だしは、よくある事ではないよ。トラブルの元。
753名無しさん(新規):2012/10/08(月) 10:50:27.11 ID:90PqWshSO
Yahoo!補償(Yahoo!オークション補償じゃなくて月額費払って受けるやつね)って書いてあること真に受けると充実してるけど
本当にあそこまで補償してくれるの?
ヤフーのことだから何だかんだケチつけて補償してくれなさそうなんだが
754名無しさん(新規):2012/10/08(月) 10:52:45.66 ID:yc6DsJgw0
>>753
そのメールが何度も来てウザイ
755名無しさん(新規):2012/10/08(月) 10:58:00.18 ID:vJ/rbqzu0
>>752
まったく商品の説明欄には記載がありませんでした。
良い評価ばかりですし、今までの多くの落札者の方々は黙って払っていたのかと思うと不思議です。

こちらの文章で抗議しながら、トラブル回避のため今回は素直に払いたいと思います。
「商品代金以外に、いくら掛かるか計算して落札してるんだし、
説明欄に書いてなかった梱包代を後から加算されるのは困る。
梱包代を徴収することは予め書いておいて欲しい」

ありがとうございました。
756名無しさん(新規):2012/10/08(月) 11:26:49.44 ID:uMifOPOj0
>>755
箱代、クッションシートなどで200円だから

新品の箱で送って来なかったら、されに苦情を入れろよ
「梱包代とるわりには、雑な梱包でしたとか」
757名無しさん(新規):2012/10/08(月) 11:40:58.27 ID:Vj0WkvRP0
YahooはAmazonみたいな箱を作って配布しろよ
758名無しさん(新規):2012/10/08(月) 11:45:57.71 ID:iKb5yEz70
>>751
後出しでした、と非常に悪いを付けるべきです。

あなたみたいに、気が弱い人がいるから、後出しする奴が消えない。
759名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:04:32.48 ID:vJ/rbqzu0
>>756 >>758
200円も梱包代を取られたことはありませんし、確かに甘いと思い直しました。
通常よりも安く落札できたため穏便に済ませようとしすぎたかもしれません。
しかし、わざわざ200円のためにストレスをためながらこれ以上出品者とやり取りしたくはありませんので、すぐ支払いはしたいと思います。

送られてきた状態によっては今回の件について詳細を出来るだけ書きながら非常に悪いを付けたいと思います。
760名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:18:52.99 ID:iKb5yEz70
>>759
それは、正しいように思えますが、間違っていますよ。
今はそれで良いと思っているだけで、後で後悔します。

なんで、あんな奴の言うなりになって、お金を払ってしまったのだろうとね。
後で考えると、ムカムカします。その品物を見るたびにです。

もう支払って、品物を待っているんですね。
なら、品物が届いたら、非常に悪いを付けるべきです。

自分が後でムカムカしないために、非常に悪いを付けた方が良いです。
他の人のためにもなりますし。
761名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:21:11.96 ID:Vj0WkvRP0
今日も湧いてるなあ
何でこんなに必死なのか(爆笑
762名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:23:51.99 ID:YmopeuFG0
>>759
届いた状態がよくても書くべき
「後から梱包代等の請求があり不安に思いましたが、商品はきちんと届き良かったです」でOK
763名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:25:13.04 ID:7YRxSk9+0
>>759
商品説明に発送方法や送料について何て書いてあったの?
定形外とゆうパックとしか書いてなかったとか、ちゃんと送料を書かない人に質問もしないで入札しちゃダメだよ。
764名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:25:39.63 ID:iKb5yEz70
>>761
またヘボ出品者が出てきたな。

質問する人は、ヘボ出品者に注意するように。

奴らは、ヘボ回答でヤフオクのレベルを下げようとするからな。
奴らの言いなりになってると、そのうちヤフオクで買うと、詐欺だったり、屑が届くようになる
765名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:33:04.72 ID:Vj0WkvRP0
湧いてる湧いてる(クスクス
766名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:34:30.89 ID:iKb5yEz70
>>765
お前、チンポ出てるぞ。ちっちゃいやつがな。
767名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:51:20.31 ID:vJ/rbqzu0
>>760
怒るというよりは困惑しているのでそこまでの感情的にはなっていません。
評価はそうしたいと思います。

>>762
200円を後から請求されたことも含めて出来るだけ詳細に書きたいと思います。
皆さんも出品者にきちんと説明された悪い評価がついていれば、必ずチェックしてみてください。

>>763
定型外とゆうパックのみで他に何も書かれてはいませんでした。
むしろ2kgもするような商品ではないのに定型外では2kgで請求されていました。
補償有り、少し高額な商品ということもありゆうパックにはしましたがおかしな請求でしたね。
自分も出品しているのですが発送方法はできるだけご希望通りにします。と書いて送料は書かずに出品しているので疑問には思いませんでした。
768名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:51:29.24 ID:eG8lyqwT0
すみません、出品者なんですが領収書の発行をお願いされました。
これは領収書と書かれた冊子を買って書けばよいでしょうか。
発行するとあとで役所へ報告が必要でしょうか。
領収書書くのは始めてです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
769名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:53:42.49 ID:lEne7Y6Z0
>>751>>759
ガンバレヨ。そんな出品者には雨降らせてやりな。
まぁ悪評を付けたらもれなく反論されて報復は来るだろうけど気にすんな
770名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:57:17.05 ID:Vj0WkvRP0
自演ワロタw
771名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:58:26.49 ID:iKb5yEz70
>>768
領収書の書き方
で、ネットを検索すると分かる。
772名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:58:57.36 ID:4EtW9g4N0
>>768
ぐぐりましょう
773名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:59:35.75 ID:4EtW9g4N0
かぶりました、すみません
774名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:00:58.61 ID:Vj0WkvRP0
>>768
それでOK。
代金が3万円未満なら非課税で収入印紙も必要ありません。
775名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:07:34.77 ID:bNRv26+e0
>これは領収書と書かれた冊子を買って書けばよいでしょうか。
>発行するとあとで役所へ報告が必要でしょうか。

どっちもOKなん?
適当な返答しちゃダメだよ
776名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:11:16.02 ID:eG8lyqwT0
>>774
ありがとうございます。
約35000円ですので収入印紙というものを200円購入しないといけないようですね…
777名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:16:02.66 ID:bNRv26+e0
>>776
あなたが誰でどういう相手に対して領収証を発行するのか
ケースバイケースなので自分で勉強してください
778名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:23:42.05 ID:Vj0WkvRP0
>>776
そしたら納品書か明細書でもいいかと聞いてみたら?
それなら収入印紙貼らなくて済む。
要するに金銭の授受が分かるものならレシートでも計上出来るところは多いから
要件を満たしていれば何でもいいわけ。
そればっかりは会社によって違うから聞くしかない。
779名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:32:26.05 ID:eG8lyqwT0
>>778
詳しいアドバイス多謝!
納品書で大丈夫か確認してみます。ありがとうございました!
780名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:35:01.52 ID:lZvajLRs0
恐ろしいほど以心伝心ですね
781 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/08(月) 13:35:47.76 ID:1aQvPJQm0
領収書ネタ…
徐々に煮詰まって来てスレタイに相応しいネタに育ちつつあるな
意外な所でいい勉強をさせて頂きました
782名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:54:42.79 ID:+8RhV7Wd0
・領収証の発行を頼まれました
・食品用の段ボールで梱包しても良いでしょうか
・CDがサンプル盤、レンタル落ちでした
・連絡が来ません
・持ってると有利な銀行口座はどこですか
783名無しさん(新規):2012/10/08(月) 14:04:47.57 ID:Wv/+pNcn0
>>776
個人間の売買なら印紙不要みたいだけど…。
http://jp.happy.nu/gengou/receipt.html

あと、ネットショップなんかでは、銀行振込控をこっちに送ってくれたら
それと交換で発行するという所もあるよ。控えを送って貰う時に、
80円切手を貼った返信用封筒を同封するように言うといい。

>>755=767
商品説明に、定形外やゆうパックの送料(ランク)が全く書いてなかったら、
>いくら掛かるか計算して落札してるんだし
ってのは、ちょっとおかしいかも。自分で訂正してみて。
送料を考えて落札する人なら、>>763さんが言うように、確認してから入札すると思うから。
784名無しさん(新規):2012/10/08(月) 14:57:00.62 ID:wMZgpch80
これほど酷い釣堀ははじめてみた
785名無しさん(新規):2012/10/08(月) 15:36:07.65 ID:lEne7Y6Z0
領収書スレと聞いて
786名無しさん(新規):2012/10/08(月) 16:17:28.65 ID:BmkHSkd70
ヤフオクを始めて以来、夢でオークションのことをよく見るようになりました
内容は大抵、取引相手から評価に非常に悪いをどんどんぶち込まれ悪評書かれまくるというものです
朝起きてハッとして自分の評価を確認すると非常に悪いはべつに増えていません(当たり前ですが)
ヤフオク上級者も夢でオークションに関連した内容を見たりするものですか?
787名無しさん(新規):2012/10/08(月) 16:20:26.22 ID:t0UgZ1xs0
うちの猫は夢見てピクピクします
可愛いですよ
788名無しさん(新規):2012/10/08(月) 16:45:55.75 ID:WDf37Xgr0
次の質問どうぞ
789名無しさん(新規):2012/10/08(月) 16:50:24.14 ID:quLRY0lP0
初心者です
何を質問すれば良いのでしょうか
790名無しさん(新規):2012/10/08(月) 16:58:16.15 ID:L1cGryuQ0
ピクピクしてるときって大体白目むきますよね
可愛い
791名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:03:26.51 ID:WQc2zpuu0
死にかけの老人とか可愛いですよね
白目剥いてピクピク
口からブクブク
792名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:08:03.08 ID:gW4UAsbEO
お帰りください。
次の方どうぞ。
793名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:49:03.82 ID:QYAJnUjO0
落札者からのお金の受け取りは
ゆうちょだけでも問題ないでしょうか?
794名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:50:27.70 ID:mZJhbqN50
はい。

次どうぞ
795名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:53:52.49 ID:QYAJnUjO0
>>794
ありがとうございます
796名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:00:20.02 ID:l2EZnwOd0
送料がネックになってて落札されない品があるのですが、それを特定の配送業者との格安送料で出して、
他の品はその特定の業者の普通の送料で出すのはまずい?
797名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:03:37.15 ID:Sjq7WDLt0
おいしい目にあうのは誰?

次そうぞ
798名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:27:46.91 ID:hWgHo+6u0
>>796
全然まずくないけど、格安送料分を開始価格に加算して「送料無料」の方が目立つのでは?
799名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:32:04.47 ID:aJsE7Rhf0
>>798
なるほど・・・いい案ですね
考え付かなかった、サンクス!
800名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:38:07.14 ID:kuINdmd20
南大東島の俺様が入札してもいいですか
801名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:41:17.13 ID:KzNuQYaX0
オクって欲しい物が有っても入札は終了10分前からで全然OKみたいね。
5日間自分の入札1件しかなかったのに、終了間際になって急に値が動き出すの。
イヤらしいわ!皆陰で私の事見てるのね♪
802名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:44:03.88 ID:aJsE7Rhf0
>>800
当然離党は除きます
803名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:46:18.16 ID:Fz4yOHE00
>>802
こんなところでも政党の話が
804名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:18:33.98 ID:6QkZQtG30
レディースファッションを出品しているんですが
ある日「当方167cm68kgの男ですが、着用できますか?」と言う質問が来ました
女性にリユースする目的で出品しており、男性には売ることは想定していなかったんですがなんと答えればいいんでしょうか?
805名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:20:10.05 ID:LlQRRYRS0
>>804
句読点の少ない質問がまた来た。
806名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:23:44.55 ID:tfN/7noZP
>>804
ひょっとして、「笑えるシュピン」でセーラー服
出品してた人?
「サイズ合わないので無理です」でいいだろ?
807名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:27:25.01 ID:Tt6UZsPf0
入金後、追跡のできる発送方法で送ってもらって落札物がちゃんと届いた。
追跡で番号検索するとちゃんと「投函完了」になっています。
ですが出品者は「届いていますか?」とナビしてきます。
「補償がないから不着や事故になっても責任を負わない」と記載があり
こちらはそれを了解済みで入札してます。
届いているかどうか、どうして気にするのかわからないのですが
これは普通なのでしょうか?
808名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:28:21.25 ID:dwaFSUFzP
阿呆な質問で悪いんですが、メール便って送料ばれますか?
809名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:36:36.05 ID:6ZhQfcFr0
>>807
届きました、と連絡するのがそれほど面倒なことなの?
810名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:39:01.64 ID:JiaLgkz+0
811名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:41:03.65 ID:yc6DsJgw0
>>810
やすいよ
812名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:44:10.23 ID:gW4UAsbEO
>>804
どんな物か分かりませんが
リサイクルショップに行けば
女物でも男が着ても違和感ないのは
男女共用スペースに纏めて置いてる場合もあるし
別にいいのではないのでしょうか
ただし、明らかに女物だと解る代物なら
「同じサイズでも男女では体格が違うので…」とでもお断りすべきですが
相手はオカマかも知れませんし判断が難しいですね
813名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:45:31.77 ID:lEne7Y6Z0
814名無しさん(新規):2012/10/08(月) 21:36:13.75 ID:Wv/+pNcn0
>>808
コンビニから出すと、シールのランク部分に○をつけるからばれると思う。
集荷・営業所持込はバーコードだから、多分わからないはず。
815名無しさん(新規):2012/10/08(月) 21:47:12.65 ID:hWgHo+6u0
>>807
評価から到着連絡してくれと遠まわしに言ってるんですよ。
816名無しさん(新規):2012/10/08(月) 23:21:28.10 ID:MUoYPLfQ0
>>304
ちょっとさらし上げて欲しいw
そんなひどいの見てみたい
817名無しさん(新規):2012/10/08(月) 23:22:48.28 ID:MUoYPLfQ0
>>311
かんたん決済は、もう一仕事あるよね?
818名無しさん(新規):2012/10/08(月) 23:25:49.33 ID:I6wSKdJx0
評価制限基準こっちで勝手に設定できるようにしろよ
819名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:04:32.44 ID:IH34dWk00
>>807
出品経験したらその人の気持ちが分かるよ
820名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:10:40.12 ID:lnDUJvkM0
質問にも句読点が無い。

回答にも句読点が無い。

おんなじ奴が、ID変えて自演してるんじゃないのか。
最近の変な質問ばかりなのは、こいつのせいな気がしてならない。
821名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:21:24.14 ID:mtiPMBl6P
つい、この間の、落札者が、登録削除済みに、なったんだけど、
落札者都合の、削除しちゃえば、手数料をノーリスクで、払わなくて、済む?

相手には、落札者都合の削除を、したことも、通知メールが行かないし、
アカウントを、元に戻すことも、できないから、分からないよね?
822名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:27:17.98 ID:wGlzzbhO0
>>820どんだけ、句読点、気にしてるんだよ。wwwww
特徴的な付け方ならまだ分かるが、有無だけで自演認定とか恥ずかしすぎるぞww
823名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:29:55.71 ID:09GrxaeF0
登録削除された落札者と取引不能なんだから落札者都合の削除以外にどんな選択肢があるというのかw
824ぴぴ:2012/10/09(火) 00:30:32.02 ID:Om3RsYUx0
疑心暗鬼(^▽^)
825名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:38:02.55 ID:bdSgogvY0
>>820
2chで句読点気にして書き込みするやつなんてほぼ居ないレベルだから
他の板のあらゆるスレッドの書き込み回って見てこいよ
お前が異彩(浮いてる)なんだよ
826名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:42:40.65 ID:4vUcLCpr0
読点は適度につけてくれた方がいいけど句点つけるやつはちょっと変な人が多い印象
ネタなんだろうけど>>821はさすがにおかしい
>>820もおかしい
827名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:43:39.31 ID:lnDUJvkM0
>>825
2chを知らないのか。
句読点は良く話題にでるだろ。文章の書き方は、癖が出るんだろうな。
828名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:43:49.78 ID:mtiPMBl6P
>>823
そうなん、ですか?
ヤフーから、ペナルティーとか、ないです、よね?
829名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:46:49.43 ID:09GrxaeF0
>>828
ヤフーオークションでの取引が不可能なんだからペナルティなぞあるはずないでしょ
830名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:50:22.38 ID:3Dsbty8S0
入札してドタキャンする奴どうにかならない?
なんかいい対策ないですか?
こっちが禿税払わされるの痛いのだが
831名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:50:29.97 ID:cXqASKWD0
>>827
どう見てもお前が知らないほうの立場かと
しかもお前の句読点の打ちかたのほうが癖があると思うよ
おかげでID変えてきてもすぐわかるがww
832名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:54:37.63 ID:GWWt2h3R0
>>828
無事取引が終わった商品について、
落札者を削除すると手数料逃れの違反行為だよ。

取引が終わってないのなら落札者都合の削除でオッケー。
833名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:56:51.23 ID:CF5gSC460
質問というよりアンケートなんだが・・・

状況:
15年もののネカマIDで落札したんだが、落札したのはノンFANのビデオカード1円。
個人で業者でもないんだが、300円の梱包料後出し。
当然拒否な流れなんだが・・・

ここから出品者の壮大な勘違い( いや色んな意味で ) が始まってだな。

拒否ったところ、出品者がものすごい勢いで下手にでて、
おまけをつけてくれるんだと。只で。
なんだかわからんUFOキャッチャーのレア物だそうで・・・
それももちろん拒否ると、
エロDVDをつけてくれるんだと。ナニカンガエテンダ、ボケ・・・

 こ れ だ け は 送 っ て す ら 欲 し く な い し ろ も ん 

だったんだわ
なぜなら、晴500だけど数少ない大雨のうちの1つが、かぴかぴの生死付きだったそうで。断固拒否ですな
で、こう返答したわけだ

「あなたのご趣味に興味はありません」 (原文ママ)

そこで鈍感だった俺も気づいたわけだ。あ、このID、ネカマだったんだわw
なんか、癇に障ったみたいで、それからは高圧的。
べつに高圧的になるのはいいんだが、おまけが増えたから送料増量ってwwwおまけか?

それ以来粘着され続け。
ただ、このアカウント、別の用途で長い間使っているもんだからおいそれと捨てるわけにも行かず。

で、この粘着野郎の御心を静める方法をアンケイトですがな。
よろしくです。
834名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:59:14.32 ID:YB2M4Z1T0
日本語でおk
835名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:03:29.19 ID:CF5gSC460
>>834
長文だったのは謝る
んだども、君が日本語が読めんのは、俺のせいじゃないよん。
836名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:05:06.16 ID:6ozUAlWz0
>>835
ホモビいいじゃんもらっておけよ
837名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:08:38.42 ID:4vUcLCpr0
やばいなこいつ
ID変えまくって何がしたいんだよ
逝っちゃってんな
838名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:09:17.35 ID:CF5gSC460
>>836
だったら良いのだが・・・
まだ俺のこと♀だと思ってるし、
ホモじゃなくてM♀のSMだったよwww

♂をカミングアウトして、なおさら心燃やされてもねぇ、それはそれで怖いし
839名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:13:09.92 ID:lnDUJvkM0
また変な質問が来たな。アンケートか。
変な奴が粘着して、この手の質問ばかり書いているんだろうな。
何が楽しんだ。
840名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:13:13.29 ID:H6zyxDVF0
取引自体キャンセルしたら?
頭のおかしい奴に関わってもろくな事ないし
841名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:13:59.83 ID:CF5gSC460
>>837
俺もそう思うよ。
直に>>836 がID変えるからそれまで待とうよw
842名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:16:04.39 ID:6ozUAlWz0
>>841
は?
843名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:17:51.51 ID:CF5gSC460
>>839
アンケートというより、アンケイトだぞw

>>840
取引をキャンセルするのは簡単なんだが、
取引ナビ使い切ってメールアドレス教えちゃったもんだからねぇ。
逆にそれを利用して、落ち着かせて( 多少喜ばせて ) 悪評価回避 ってのもアリかなぁと思ってる。
844名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:20:55.15 ID:bdSgogvY0
>>827
じゃあ、ニュー速嫌儲板で、一番勢いのあるスレッドの、書き込み、流し読みしてきなよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349705985/4-

コピペ、テンプレ除いて、人の書き込みは9割以上、句点なしの書き込みだろうよ。

つーか、読点はともかく、句点なんか、改行しちゃえば、終わりなんだから、
イチイチ句点は、普通つけないよ。
845名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:23:53.73 ID:2YqVwrFv0
>>820
むしろあなたが例外であることに気付くことは出来なかったのだろうか
846名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:44:12.95 ID:g1/DRUjp0
初回連絡後1週間立っても落札者から連絡がありません
1週間立ったときに再度連絡してくださいと連絡したんですが、4日立った今でも連絡なし
もう十分待ちましたよね?最終通告して削除していいんでしょうか?
847名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:47:05.30 ID:6ozUAlWz0
>>846
オッケー、無問題
848名無しさん(新規):2012/10/09(火) 02:38:00.50 ID:dQ0iCsri0
運送会社との契約で例えば正規には640円の運賃の地域を600円で配達して貰える事になった
微々たるもんだけどこの差額は落札者へ還元?それとも定められている
正規金額請求してこちらの利益にしてOK?
ちなみに相手側への伝票に料金の記載はないとの事だからわからないらしい
せこいようだがサイズが大きくなったり遠方になれば
その分差額の割合も大きくなるので馬鹿にならない
落札者にとっていい人になろうかなと思う自分がいるが
皆だったらどうする?
849名無しさん(新規):2012/10/09(火) 03:13:59.97 ID:TOUoxT820
>>833
落札者都合のキャンセルして、評価のコメントに事情かいとけばOK
850名無しさん(新規):2012/10/09(火) 03:22:42.67 ID:M2zPOpfL0
>>848
オークションの送料はその多くが実費での契約ではない
送料は、合意した方法で落札者に商品を引き渡す契約の対価と考えて良い
あなたが運送会社に支払う金額がいくらだろうと、商品ページに記載してありさえすれば如何様に提示しても良い
640円か600円の何れが適当かは、競合する出品者や落札額の推移など純粋に商業的側面に注目して判断すれば良い
851名無しさん(新規):2012/10/09(火) 04:10:24.64 ID:PKFnwPor0
>>848
送料と合わせてきりのいいところで入札額の壁になったりする
送料600円なら1400円までは入札してもいいといった入札者心理。
実際の運賃は600円で表示を600円にした場合と640円にした場合を考えてみよう。

ケース1:送料表示600円+入札額1400円=2000円 儲け1400円−禿税(高い
ケース2:送料表示640円+入札額1360円=2000円 儲け1400円−禿税(安い

さて運送屋が自腹を切った40円の恩恵はどこに行くのか

ケース:1の送料表示を安くすると、なんと禿しか得しない!
ケース2:ではあなただけが得をする
852名無しさん(新規):2012/10/09(火) 04:27:00.39 ID:TOUoxT820
>>848
高額な物なら還元する(実費請求)
数十円位なら自分の利益にする
自分が買った時や自分から買った落札者に誠実な対応求めるなら、まず自分が後ろめたいことしないのが大前提だと思うから
ばれるばれない考えるなら後ろめたいんでしょ
853名無しさん(新規):2012/10/09(火) 04:31:00.50 ID:TOUoxT820
後から送料計算して知らせるなら実費かな
854名無しさん(新規):2012/10/09(火) 06:15:30.23 ID:uAct5Q7L0
>>848
その契約というのはあなたと運送会社との間で交わされた契約だよね。
落札者と運送会社との間で交わされた契約では無いので、
そのお金はあなたが頂いてもなんら問題ないお金だと思う。
855名無しさん(新規):2012/10/09(火) 06:30:56.69 ID:dQ0iCsri0
皆さんありがとう
梱包代プラス持ち込み料さいただいちまえ
と言う気持ちと確かに少し後ろめたさはある
誠実という言葉に弱いんだよね
今日以降の出品でどうするかまだ自分の中で決めてないが
色々参考になったありがとう
856名無しさん(新規):2012/10/09(火) 08:05:22.93 ID:N1B6I4wV0
送料無料タグって後からも追加できますか?
857名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:23:07.50 ID:CF5gSC460
そもそも、あれだな
後ろめたいと思う時点で、商品説明が甘い
858名無しさん(新規):2012/10/09(火) 11:58:53.41 ID:ce+GRSfm0
間違って1000円を10000円入金しました。
どうしたらいいですか?
859名無しさん(新規):2012/10/09(火) 12:06:11.07 ID:mtiPMBl6P
>>858
速やかに返金を要求するニダだ!
860名無しさん(新規):2012/10/09(火) 12:07:38.20 ID:UMty/4DP0
>>858
出品者にお詫びして、振込手数料がかかる場合はそれを引いた額を返金してもらうんだね。
861名無しさん(新規):2012/10/09(火) 12:13:01.26 ID:oHTlodB1P
>>858
俺なんか2000円を2万円入金してやったぜ!
すげーだろ?俺の勝ちだろ?

んで丁寧に説明して差額を返金して頂きました。
862名無しさん(新規):2012/10/09(火) 14:17:43.29 ID:P6+c0euR0
上のレスで気になったのですがIDを変えてとありますが頻繁にIDって変えられるものなんですか。
普通は日付が変わるか、モデムルータの電源切って3時間くらいですよね。
自分は光回線です。

ヤフオク関係ではなくてすみません。
でも気になったものですから回答お願いします。

あとは、ID変えてなんのメリットがあるのかも知りたいです。
863名無しさん(新規):2012/10/09(火) 14:42:28.93 ID:WSfvVpg10
>>862
モデム再起動すればID変わる。
メリットは自演できる。他人の振りして質問をたくさんできる。
このスレを賑やかにしたい人がいるみたいで、たくさん質問してるのがそれじゃない。
864862:2012/10/09(火) 15:12:02.94 ID:P6+c0euR0
>>863回答ありがとうございました。
865名無しさん(新規):2012/10/09(火) 17:29:20.68 ID:CF5gSC460
>>863
プロバイダに寄る
866名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:07:23.29 ID:7y2YUIl/0
社員やら工作員やら自演が跋扈してる
と感じ始めたらネット中毒
867名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:10:20.96 ID:ICHXWssl0
おれ自演だよ
868名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:07:29.76 ID:VwcJth7G0
オークション初めて使ったんですが、
入金してから二日ほど相手から連絡がありません。
入金したらメール下さいと書いてあったのですが取引ナビに書き込むだけでいいですよね?
相手の人は評価も高いですしただ単にお忙しいだけでしょうかね?
869名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:11:45.89 ID:fdQUIFC10
いつ支払ったか知らんが、入金確認は土日(祝日)明けが普通だよ
870名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:26:37.07 ID:VwcJth7G0
>>869
今日です。来週になるって事ですかね?
871名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:32:13.76 ID:sLnHlWPqP
入金後「商品が見つからない。どこにあるかわからない。何でこんな事になったかわからない」
ってナビが送られてきました。
商品と送料は返金して貰ったんですが、商品がないなんてどう考えても管理不足ですよね?
相手は評価900で雨0なのですが、戒めも兼ねて悪いで評価してやろうと思うんですが、
落札後商品がなくて、返金して貰って雨を降らすのは別に普通のことですよね?
結果的には手物にない商品を、売ろうとしてた訳ですし。
872名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:33:21.39 ID:mz7B9rnw0
>>868 >入金してから二日ほど
>>870 >いつ支払ったか
>>871 >今日です

・・・ん?
まあ、この連休中に入金したなら明日には入金確認してるだろうよ
873名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:37:04.38 ID:VwcJth7G0
>>872
あ、すいません入金したの先週の金曜でした(笑)
書き込んだらすぐ返事がきた出品者で入金確認して下さいと送ってから返事がないのが心配で…
874名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:37:45.21 ID:mz7B9rnw0
>>872安価ミスったスマン

>>871
好きにしなよ
雨降らしたら報復される可能性もあるし自分のを汚したくなかったら評価せずに済ますか、
どちらでもないにしてコメントで嫌味たらしく書いとくかだな。

875名無しさん(新規):2012/10/10(水) 02:13:47.62 ID:TDYkqQuSO
>>871
心狭いね
そんなに評価あって雨ないなんて頑張ってきたんだろうよ
テンバイヤーで空売り後確保出来ないとかじゃないならさ
謝って貰ったんだろ?そんなに悪い付けたいの
876名無しさん(新規):2012/10/10(水) 02:16:16.49 ID:aC3PbB5m0
>>871
どちらでもないでもいいんじゃない?
商品が見つからないと言われ時間がかかりましたが、丁寧に謝って頂いたので満足です くらいの
877名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:16:29.53 ID:k/7XhNGdP
>>871
戒め、って、お前は神様かよ・・
878名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:25:23.49 ID:7ChzatcqO
>>567
今さらなんだが爆笑したw
879名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:42:34.85 ID:lyQhoiwx0
現在、ウォレット支払いのヤフープレミアム会員なんですが。
2ヶ月無料になると勘違いをしてヤフープレミアム会員forSoftbankに同じIDで登録しました。
ヤフープレミアム会員の月額料金は両方支払うことになるのでしょうか?
880名無しさん(新規):2012/10/10(水) 04:34:37.32 ID:I/Gmk8HO0
名前を教えてくださいと再三言っても名乗らない
支払いも催促してやっとしたが名乗らないし無視される
どうすればいいんだ
住所だけで届くのかな…
881名無しさん(新規):2012/10/10(水) 04:49:36.80 ID:ZNuOsXp4P
>>880
普通に発送保留でいいよ。
「住所しか連絡がないため送れません」で、評価よいか、どちらでもないぐらいで公にしてもいいし。

向こうは別のサイトのオークションみたいに
勝手に住所と名前が出品者に分かると思ってるかもしれないから、
そういうことがないってことを教えてあげてもいいかも。
評価がいっぱいあるなら分かってる可能性が高いけど
882名無しさん(新規):2012/10/10(水) 05:03:15.08 ID:I/Gmk8HO0
>>881
こんな時間にありがとうございます。
出品もしてる落札者っぽいんで今までどうしてたかが激しく疑問ですが
補償無し発送希望なので何かあったら不安だしナビに保留の旨を伝えます。
883名無しさん(新規):2012/10/10(水) 06:45:32.93 ID:WmcmmSex0
欲しい本が相場よりかなり安く出てるんですが、画像も自分で撮った写真じゃないのと、
非常に良い評価でも、連絡が来ないのでヒヤヒヤしたとか書いてあるんですが、
スムーズに取引を進めるために何かしておいたほうがいいことはありますか?
昨日の朝に質問したのですが、今のところ回答はありません
884名無しさん(新規):2012/10/10(水) 06:45:52.11 ID:U7xtDxJx0
>>871
643 名無しさん(新規) 2012/10/07(日) 12:11:32.14 ID:mSDPsmju0 1回目 逆参照
>>642
欲しかったから落札したのに、売ってくれなかったんでしょ。
それなのに、相手は何も損しないのは、ひどくないか。

当然、出品者都合のキャンセルで、相手に悪い評価が付くべき。
あなたも、悪い評価付けて、この経緯を書くべき。
885名無しさん(新規):2012/10/10(水) 08:48:27.73 ID:gt1oh22nP
>>880
銀行振込の名義でいいんじゃね?
偽名なら通報。

かんたん決済だとアウトか…?
886名無しさん(新規):2012/10/10(水) 09:39:51.05 ID:HDVG8c8S0
>>883
することと言ったら不安に思うなら入札しない。

そういう事が書かれている取引相手なら、
連絡が遅い系のイレギュラーにな取引は覚悟しておく事
887名無しさん(新規):2012/10/10(水) 09:50:59.96 ID:L9K3bDSkO
>>883
回答をすれば他の人も閲覧できるから
しないということは大抵、相当ヤバイ出品者だよ
写真は恐らく使い回しでしょうな
自分なら入札はしないでブラックリストに入れて
次回、誰かが出品するまで待つけどな
888名無しさん(新規):2012/10/10(水) 10:11:58.24 ID:dtEI5GO/0
>>886
>>887
ありがとうございます
やはり避けるしかないか
もし今の開始価格で落札できれば10kかかる本が1kで済むんで
買えたら財布にはありがたいんですけどね
どちらにしても改訂かその出てる版を買うしかないし
889名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:24:52.92 ID:hK/qmEkI0
かんたん決済の手数料のことで落札代金が10000万円以上からだと計算が変わってくるようですが、この基準ってなんですか?
890名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:40:07.74 ID:5WjZHAMS0
初めて詐欺られた(入金したのに発送されない)っぽいんですが相手の住所がわからないとどうにもならないっぽいですよね・・・?
今までそれなりの回数取引してきて住所を伝えない出品者も結構多かったのですが
全て問題無く取引できてたので今回も入金してしまったけど失敗だったな・・・
891名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:48:05.45 ID:HDVG8c8S0
>>889
まぁ…一億円なら変るでしょう

>>890
連絡先を知らないで送金するのはお金をプレゼントするのと一緒だから、
多かったって…それで悪評喰らってないのが不思議だけど
開示を求めて拒むなら取引拒否して雨を降らすべき
892名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:09:27.87 ID:8dQtVXEq0
相場18000円の商品が残り10分で現在3400円・・・・(ノД`)
893名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:23:20.37 ID:M59Ci9AIP
>>871
雨降らされても仕方無い事例だが、お前ごときゴミが戒めとか笑わせてくれる
894名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:25:19.21 ID:LPty1OeY0
>>892
なんで相場ちょい下げくらいから開始しなかったの
895名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:31:49.46 ID:VwcJth7G0
昨日の朝入金して、今まで返事なしは普通?入金したらメール下さいって言われたから入金してすぐ伝言板?に書き込んだけど反応なし
896名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:41:04.90 ID:rV6b/jor0
>>895
たぶん今日中に発送連絡がくるんじゃないかな。それぐらいは普通。
伝言板じゃなくて取引ナビだよね?
897名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:45:29.87 ID:VwcJth7G0
>>896
取引ナビでした…。入金したらメール下さいっていうのは取引ナビでいいってことですよね…。メールもいくみたいだし
898名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:49:13.35 ID:UV8+cBUm0
先週金曜に入金したのとは別件なのか

それともアルツハイマーなのか
899名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:50:16.89 ID:VwcJth7G0
>>898
別件です(笑)どっちも同じ状況で…オークション初めてなのでなんにもわかんなくて
900名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:58:09.74 ID:HDVG8c8S0
>>899
いいから落ち着けってどんだけせっかちなんだ。
1週間経過ならまだ分かるが1.2日連絡が来ないだけで慌てすぎだ
901名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:01:50.19 ID:UV8+cBUm0
>>899
相手の評価を見て終了と評価のされた日時から取引に要している日数を推定
その範囲から逸脱しているようなら、入金確認は出来たかを問い合わせればよい
入金確認のご連絡がなく、こちらの手違いで到達していないのかとご連絡させていただきました
とか書けばよい

概ね入金日から2-3営業日程度での発送が多いだろうが、イレギュラーな取引ももちろんある
支払いが完了しているのなら、落札者の債務は完遂しているのだから、変に弱気になる事もない
ただし、過剰に強気に出ると思わぬ弊害もあるので、常識的に丁寧に問い合わせればよい
902名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:02:08.30 ID:VwcJth7G0
>>900
発送されました!同じ地域の県なのでだいたいこれから二日ぐらいですかね。
お騒がせいたしました
903名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:03:43.97 ID:UV8+cBUm0
おめw
904名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:21:07.86 ID:sLnHlWPqP
ありがとうございます
雨降らせて来ました
今後僕のような被害者が出ないことを願います
905名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:45:39.26 ID:ycT00/3f0
本を落札しました
出品者からの連絡に梱包代200円が入っていました
それで質問したのですが、返事には梱包は無料ではないです、早く入金をして下さい、
入金しないと悪い評価にしますと書かれて困っています。
私の評価は少ないのですがまだ綺麗で、相手は少し悪評ありまs.
906名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:46:28.10 ID:7eApJ2iP0
>>904
非常に悪い にしたん?
悪い にしたん?
907名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:48:05.31 ID:HDVG8c8S0
>>901
まぁ良かったな。今回みたく1.2日の連絡が無い程度で慌てないように
もう少し余裕を持って参加する事。早い人は即日対応で早いけど、
このくらいは許容範囲です。

>>904
お疲れ。そして報復された時にどうするかはOKだね?
初の悪評を受けて評価を直せと可能性は0じゃないんで…
908名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:49:54.89 ID:L9K3bDSkO
909名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:54:25.19 ID:sLnHlWPqP
>>904
丁寧に謝罪して貰えたので悪いにしました
910名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:55:08.55 ID:L9K3bDSkO
スマン誤爆だ

>>905
説明には梱包代200円て書いてたか?
書いてないなら後だしだから出品者が悪いな
その旨を伝えよ
911名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:56:35.65 ID:sLnHlWPqP
>>907
明らかに100%自分が悪いのにそれを棚に上げて報復する人なんているんですか?
912名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:57:03.53 ID:L9K3bDSkO
>>909
丁寧に謝罪して貰えたのなら
「どちらでもない」が良かったんじゃね?
913名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:59:12.63 ID:sLnHlWPqP
それはそれこれはこれですよ
914名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:00:46.27 ID:qs68teKZ0
うわー粘着
915名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:03:23.58 ID:8dQtVXEq0
900まで雨なしがどれだけ大変かわからんようだな
916名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:08:15.58 ID:ycT00/3f0
>>910
説明には梱包代などありませんでしたので、質問したのですが上の返事でした。
917名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:08:30.33 ID:OimacpdI0
それだけ雨なしで1人だけ雨があったら雨つけた1人に問題があるように感じるな
918名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:13:08.22 ID:L9K3bDSkO
>>913
出品者にもよるが、初の雨を降らせた一人に対して
弁護士と相談して裁判所へ訴えた人もいるからなぁ
どうなるかは分からないな
919名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:13:27.45 ID:gbWxeNXPO
久しぶりにゆうメールで送るんだけど、ゆうパックのように指定の紙に住所書くタイプだっけ?
それとも定形外と同じ?
920名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:14:05.36 ID:rV6b/jor0
>>916
商品説明に発送方法と送料はなんて書いてあったの?
921名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:15:00.76 ID:rV6b/jor0
>>919
定形外と同じ、直接書いておk
922名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:15:04.44 ID:ycT00/3f0
>>915
成績良い子と悪い子が同じ事やっても、悪い子の方がひどく怒られると
ひいきだとか言い出すよ。
923名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:15:29.53 ID:ublBbsdl0
>>911
悪評がついたのなら、わざわざヤフーに手数料だけ払う必要がなくなったから
どちらかでキャンセル処理するだろうな。
924名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:16:28.80 ID:sLnHlWPqP
ちゃんと落札後に商品がなくて、返金になったことも書いたし、
商品がなかったこと以外は連絡や事後処理も迅速で、とても好感が持てましたって書いて配慮はしたよ?
あと付け加えて出品者としての管理能力を疑います、今後はこの様なミスは内容にお願いします
とは書いたけど、これ位当然でしょ?
だめなの?
925名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:17:54.63 ID:ycT00/3f0
>>920
ゆうメールで290円でした
926名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:18:22.52 ID:7eApJ2iP0
>>905
送料は何円だと明記されていたの?
送料さえいくらだと明記されてなくて?
927名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:20:23.25 ID:7eApJ2iP0
>>924
駄目 とは誰も言ってないけど
厳しい と言ってるんだね
928名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:23:19.80 ID:7eApJ2iP0
>>925
断固拒否して落札金額+ゆうメール290円を貫き続けて評価が汚れるのを覚悟するか
泣き寝入りして梱包代200円を受け入れるか
ということになるね
929名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:24:55.74 ID:sLnHlWPqP
何でだよ
こっちは何ヶ月もオークションで探しててやっと見つけて落札したのに
支払ったあとに商品が無いって言われたんだよ?
出品者がちゃんと商品を管理してればこんなことにはならなかっただろうが

それと今まで取引で雨を降らせる機会が無かったから、試しに降らせて見たかったし
930名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:27:52.85 ID:8dQtVXEq0
お前のID教えてくれよ
BLにぶち込むから
931名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:28:02.19 ID:B4WMGjIC0
ヤフオク出品制限かかったんだけど楽天オークションなら出品できる?
932名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:28:19.79 ID:OimacpdI0
試しに降らせてみたのね
お前が悪質じゃん
933名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:29:50.46 ID:ycT00/3f0
>>928
悪い評価つけようかとの気持ちになって来ました
本は他の人から買うことできるし。
934名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:30:56.08 ID:sLnHlWPqP
だって1回降らせて見たかったんだもん

まぁ多少でも迷惑料かなんかで多めに返金してくれればどちらでもないでもよかったんだけどね・・・
誠意を見せてくださいぐらい言っとけば良かったかな
935名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:33:11.60 ID:AligWq2XP
迷惑料としてヤフーに5%持ってかれるんだけどな
936名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:34:28.35 ID:mjmn5dRO0
ブラックリスト入れてたのに別の捨てIDで落札した奴がいたから落札者都合で削除した
937名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:35:51.45 ID:7eApJ2iP0
前から殴ってみたかった
そこに獲物が現れてポカしたから殴ったった
ということだったのね
938名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:37:44.37 ID:oSvU0Wj20
>>935
迷惑受けたのは落札者なのに、迷惑料もらうのはハゲ
落札者には何もないじゃん。悪い評価でいいじゃん
939名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:40:10.81 ID:qs68teKZ0
>>934
やっぱり基地外
940名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:41:39.57 ID:gbWxeNXPO
>>921
おお、ありがとう御座いました。
941名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:42:42.28 ID:AligWq2XP
相手の悪意のないミスや事故に寛容になれるかどうかで器の大きさが出るね
迷惑料まで要求するようになると完全にクズ
942名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:43:27.31 ID:qs68teKZ0
>>933
商品説明に明記されてないことを受け入れる必要ないよ
943名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:53:24.24 ID:UV8+cBUm0
>>937
どんな理由があろうと殴れば概ね犯罪だが
根拠があるなら悪い評価を罪に問われる事はない
944名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:06:37.52 ID:oSvU0Wj20
落札して入金までしたのですがどうしても売りたく無くなったと連絡が来ました

理由が分からないのですが、どうやら少し安い額だったからと思います
出品したのが失敗でしたすみませんと書いてありましたが、
どうしたら良いでしょうか。
945名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:13:02.47 ID:UV8+cBUm0
んー・・・・
946名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:23:10.11 ID:HDVG8c8S0
>>905
梱包料を別途で貰う事について記載してなくて完全な後だしなのに悪評付けてくる?面白いね。
そうなったら此方も悪評で対応してやれば良い。勿論支払う必要は無い。その付いていた悪評も同じ事が書いてあるんじゃない?
悪評が付くのは仕方ない。そんな出品者に入札した事故だったと思って割り切る。
「落札後に梱包料¥200を請求されました。商品ページに記載されてなく、完全な後だしで速やかに入金しないと悪評を付けるとまで言われ、
お断りした所、このような評価になったので此方もこの評価とします。」
入ってる悪評とケースが似てるなら同じように付け加えておけばいい
947名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:32:38.74 ID:HDVG8c8S0
>>944
ちょっと上の方に似たようなケースでのレス付いてるから読んでごらん
948944:2012/10/10(水) 15:35:15.11 ID:oSvU0Wj20
少なくとも理由を教えて下さい、悪い評価にしますと相手に言ったら、
謝っているのに悪い評価なんかひどいですと言われました。
理由はやはり大切な物だと気がついたと言って来ました

思い出が残るような物でないのに、とても変です。
ウソっぽいです。取引は中止にして返金してもらって悪い評価の予定ですが、
どうでしょうか。
949名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:47:58.74 ID:TDYkqQuSO
釣りはやめろ
950名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:49:57.99 ID:oSvU0Wj20
>>949
これは私にですか。釣りじゃないです
951名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:55:50.84 ID:TDYkqQuSO
上のパクてんじゃん
批判きたからいじって自分こんなに可哀相です出品者ひどいです、て投稿し直してんだろ?
952名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:00:08.63 ID:oSvU0Wj20
>>951
たまたま似ているのですが、絶対違います。
困っているから質問したのにひどいですね
953名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:01:20.38 ID:oQhblD/x0
次の質問どうぞ
954名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:11:14.43 ID:qs68teKZ0
次スレはどうしますか?
955名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:16:08.65 ID:OiTaewnQ0
>>953 再掲
質問というよりアンケートなんだが・・・

状況:
15年もののネカマIDで落札したんだが、落札したのはノンFANのビデオカード1円。
個人で業者でもないんだが、300円の梱包料後出し。
当然拒否な流れなんだが・・・

ここから出品者の壮大な勘違い( いや色んな意味で ) が始まってだな。

拒否ったところ、出品者がものすごい勢いで下手にでて、
おまけをつけてくれるんだと。只で。
なんだかわからんUFOキャッチャーのレア物だそうで・・・
それももちろん拒否ると、
エロDVDをつけてくれるんだと。ナニカンガエテンダ、ボケ・・・

 こ れ だ け は 送 っ て す ら 欲 し く な い し ろ も ん 

だったんだわ
なぜなら、晴500だけど数少ない大雨のうちの1つが、かぴかぴの生死付きだったそうで。断固拒否ですな
で、こう返答したわけだ
「あなたのご趣味に興味はありません」 (原文ママ)
そこで鈍感だった俺も気づいたわけだ。あ、このID、ネカマだったんだわw
なんか、癇に障ったみたいで、それからは高圧的。
べつに高圧的になるのはいいんだが、おまけが増えたから送料増量ってwwwおまけか?

それ以来粘着され続け。
ただ、このアカウント、別の用途で長い間使っているもんだからおいそれと捨てるわけにも行かず。

で、この粘着野郎の御心を静める方法をアンケイトですがな。
よろしくです。
956名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:16:33.97 ID:M59Ci9AIP
釣 り し た い の な ら 海 に い け ー

川でもいいよ。
957名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:17:54.77 ID:nWahddxg0
送料無料にしてくれという質問がきました。
即決が設定してあったので、即決なら送料無料でいいよと答えました。
しかし質問者は入札せず、別の人が即決しました。
落札者に送料別で連絡すると、送料は無料ではないのか? それならばいらないから、出品者都合でキャンセルせよと言われました。
あくまで交渉して来た人に対しての話だったので、その認識で送料別で請求したのですが
質問欄で送料無料にすると答えてしまった場合、交渉して来た相手以外にも送料無料を適用しなければいけないのでしょうか?
958名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:24:47.96 ID:M59Ci9AIP
送料無料にする必要は無いが、元々知り合いでも無い質問者に送料無料を
適用するなら実際に即決で買ったくれた落札者にも送料無料にしてやっても
同じじゃんと思わんでも無い
959名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:24:51.13 ID:QSMT85lL0
相手をブラックリストに入れた場合
自分の情報は見れなくなるんですか?
出品物や評価、又は落札物に対して
評価ができなくなりますか?
初歩的な質問でごめんなさい。
960名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:25:55.43 ID:OiTaewnQ0
>>957
契約的な話なら、

質問者と出品者での契約は成立しているが、
落札者と出品者の契約は成立していない。

ただ、
質問の回答が見える、という仕組みは、出品の条件提示と捉えられなくも無く、
そういう意図であれば、あなたが、出品したものに関して、「即決なら送料無料」
という条件を無意識であるにもかかわらず提示した、ということになる。

民法的には、合意が取れているかどうかに関して一悶着あるケースだが、
一般的に見れば、入札条件に1つ追加されたことになる

ということを考えれば、
落札者の合意は有効、ということになる。


あなたが、質問に回答した場合、公開されることを合理的に知らなければ
拒否することができるが、それは難しいんじゃない?
961名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:28:28.30 ID:tO9uGDvoO
>>957
質問に回答するときに、その人だけ無料と言いましたか?
そうでないなら他の人にも適用すべき。
あなたが落札者の立場だったら文句言わずに送料払うんですか?
962名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:33:46.49 ID:aC3PbB5m0
>>957
質問欄にそう答えて他の人にも見えるようにしてたなら
送料請求するほうがおかしくないか?
○○さんならしますって書いたなら、しなくてもいいかもしれんが、そもそも知らない入札者をえこひいきするのも変だし
入札ない時期に送料込みでいいから売れて欲しいって思ってたのに、いざ売れたらやっぱり送料も欲しい♪みたいで
印象も最悪、子供みたい
963名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:34:17.09 ID:HDVG8c8S0
>>957
そもそも、そんな質問欄からの値下げ交渉みたいな質問にどんな形であれ、
GOサインを出す方がどうかしてるな。

まぁ送料無料で対応してやらないと悪評は免れないだろうね。
後、そういう質問してくる奴に限って入札が無い場合が多いから今後は気をつけなよ
964名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:46:32.06 ID:hK/qmEkI0
そこを何とかお願いします。
965名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:57:54.55 ID:OiTaewnQ0
>>962
おかしくは無いよ。
値段安くても売りたい人を選ぶだろ?
それは契約であって
えこひいきではないよ。

ただ、第3者的に見て、入札の条件と思われても致し方ない状況ではある。

ま損したのではなく勉強代だよ。
966名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:07:06.29 ID:fzHZUKkL0
あいつが無料なら俺も無料にしろ
あの商品が送料無料ならこの商品だって無料にしろ
こないだ無料にするって言ってたの見たぞ

この出品者には今後送料無料にせよという要求が延々と続くのであった
967名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:11:00.97 ID:4rvVtOoF0
>>954
ほっとけば良いと思います
968名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:32:41.48 ID:xN09r7vB0
>>954
立てるなら立ててください
969名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:36:45.64 ID:oOkO0Hgz0
957のケースに近い質問があったけど断っておいてよかった
結果的に別の人に落札されたから、もしあんときOK出してたら同じケースに遭遇してたかも
970名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:38:44.84 ID:qs68teKZ0
スレ立ていってくる
971名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:40:53.56 ID:qs68teKZ0
ほい

ヤフオク初心者質問スレッド 692問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1349858413/
972名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:44:00.75 ID:qs68teKZ0
テンプレ支援頼む
973名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:47:42.18 ID:xN09r7vB0
>>966
そう考えるとめんどくさいなw
質問なんて1回限りの対応だろうって考えるのが普通じゃないのか?
974名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:54:55.42 ID:H3/KTajH0
>>972
うぃ
975名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:58:39.45 ID:H3/KTajH0
>>972
終了

>>973
お前は死ね
976名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:21:12.75 ID:xN09r7vB0
>>975
何コイツw
こえーーーーーー
977名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:24:25.52 ID:CKEbJJn20
>>968
甘えんな
978名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:25:57.99 ID:mjmn5dRO0
値下げ交渉してきたからブラックリスト入れといたら別の捨IDで落札。1桁で非常に悪い評価あり
気味悪いから削除。今ある不要品売ったらヤフオク辞めようと思う
979名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:27:45.99 ID:xN09r7vB0
>>978
最近10%ほど悪い評価ついてる落札者と立て続けに取引したけど、商品発送までは何事もなくスムーズだった
980名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:28:49.07 ID:xN09r7vB0
後は知らんが
981名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:30:16.25 ID:CKEbJJn20
役立たず
982名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:31:08.24 ID:CKEbJJn20
誤爆しちゃったおw
983名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:39:54.82 ID:sLnHlWPqP
この度は当方の管理ミスにより○○様にご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
今後このようなことが二度と起こらないように、出品している商品の管理は厳重に致します。
ただ、今回はお取引が完遂できなかったため、相互評価なしで終わらせたかったのですが・・・
大変身勝手なお願いとは重々承知しておりますが、もし○○様さえ宜しければ、評価を「どちらでもない」に変更していて頂けないでしょうか?
御一考のほどよろしくお願い致します。

ナビで上の文章が送られてきたんだけど身勝手すぎて笑っちゃうよね
どの面下げてこんなこと言ってるのか
向こうが100%悪いので一考の余地もないですな
984名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:42:29.52 ID:oSvU0Wj20
>>983
取引が完遂しなかったから評価なしにしたいとな。
それは身勝手すぎ。取引が終わらなかった原因作ったのは誰だよ。
985名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:43:11.68 ID:8VlaWxVR0
>>983
何が言いたいのかさっぱりわからんw
986名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:44:40.71 ID:cDganrY70
>御一考のほどよろしくお願い致します。

「お前、何も考えないで返答してるだろ」の意
987名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:45:27.72 ID:oSvU0Wj20
>>983
反省していないんだから、もっと悪くしてやるとでも言ってやれば。
988名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:48:26.09 ID:hTrv+abd0
余地があるのは再考だよね
サイコーですかー?!
989名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:49:34.87 ID:8VlaWxVR0
>>988
おまえ、頭に蛆わいてそうw
990名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:51:42.09 ID:hTrv+abd0
>>989
お前のマンコには蜘蛛の巣がw
991名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:53:54.31 ID:BjFKd/RS0
さんざん出品者に手間をかけさせたのに、郵便事故だからってどちらでもないをつける人間のクズを基準にすれば
非常に悪いでもまだ足りない、刺しにいかにゃならんほど無礼な奴だな。

しかし、自分の利益だけを前面に出した素晴らしい文面だね。
相手に対する配慮が徹底的に排除されている名文といえよう。
992名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:02:38.75 ID:U7xtDxJx0
>>983
このさいだから慰謝料を請求したら。
993名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:28:53.11 ID:xEGGqbxY0
評価900のすごい人かと思ったらクズでしたか。
994名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:39:03.58 ID:HDVG8c8S0
ご一考と有りますが、だったら落札価格で商品を用意して取引をして下さいと迫る。それ以外で評価を直す事は出来ません。
何の為の評価か分かっているのでしょうか?商品の管理体制が杜撰だったと言う事の結果の評価です。
で返しとくな。まぁ俺だったら100%変更しないなw
相手がそれを理由に悪評を反映して来たら面白そうけどw

>ただ、今回はお取引が完遂できなかったため、相互評価なしで終わらせたかったのですが…
確かに名文…いや「迷文」だね。双方が納得してないのに評価無しは有りえないわ
995名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:42:57.99 ID:7eApJ2iP0
>>983
これはいかん
非常に悪いに格上げされてもおかしくないな
996名無しさん(新規):2012/10/10(水) 20:22:50.73 ID:9XB5syNY0
それで質問は何なんだよ。愚痴なら他行け
997名無しさん(新規):2012/10/10(水) 20:53:26.90 ID:ctg5vGXz0
こちら出品者で落札者から入金があったんだが
送料の計算間違いか40円足らなかった。
40円ごときでまた振込直してもらうのも面倒なんで、
気にせず送ってしまってもOKですか?
998名無しさん(新規):2012/10/10(水) 20:56:38.08 ID:k/7XhNGdP
>>997
それは貴方が決めることよ?
999名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:08:12.05 ID:ctg5vGXz0
聞き方が悪かったかな。
意見が聞きたかったんだ。
相手側が送られてきて間違いに気づいたら嫌な気しちゃうかなとか
1000名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:10:49.20 ID:PHbF1Iwf0
ヤフオク初心者質問スレッド 692問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1349858413/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。