Yahoo!かんたん決済Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
Yahoo!かんたん決済(旧ヤフーペイメント)に関するスレッドです

〜発送のタイミングは?〜
Yahoo!に問い合わせると先送りは推奨してません。Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても
口座入金確認後でも出品者の自由です。しかし、一般的には「支払い確認後の発送」が通常です。
規約8条によれば、カード払い・ポイント払いは売主口座への入金が支払い完了時と定められています。
よって、入金前に発送を要求することは、「支払い確認後の発送」の明示ルールに反するものです。
また、銀行ネット決済においては、同条で振替え払い完了時が支払い完了時と定められています。
しかし、買主の振替払いの完了を売主が正確に確認する良い方法は、ありません。
振替払いが記帳された買主の口座通帳のコピーが売主に郵送されれば、確実ですが、
それだけの時間が過ぎるまでに売主口座への入金が済んでしまうでしょう。
間にネットラストが入る取引である以上、決済の迅速さが失われることは当然のこととして理解しましょう。
規約・商品説明をよく理解して使いましょう。
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-18.html

*クレジットカード決済・銀行ネット決済がご利用いただけます
落札者が利用できる金融機関・クレジットカード一覧
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html

*オークション落札代金をYahoo!かんたん決済で支払うと、
1.出品者への送金金額(落札代金+送料など)
2.かんたん決済の決済手数料
にYahoo!ポイントが利用でき、お得です。
※銀行ネット決済では、支払い金額の全額をYahoo!ポイントで支払うことはできません。
全額をポイントで支払う場合は、クレジットカード決済をご利用ください。
全額をポイントで支払う場合は、クレジットカードは必要ありません。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/points.html
2名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:20:35.73 ID:uMO1PNFG0
Yahoo!の公式回答らしきもの

<Yahoo!オークションカスタマーサービスXXです。
Yahoo!オークションへの出品をご検討いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた件についてご案内いたします。

Yahoo!オークションでは、「商品を発送するタイミング」につきまして、
ガイドライン等によって、特に明確な規定は設けておらず、出品者と落札者の
双方でお話し合いのうえ、ご決定いただくようお願いしております。

万一、見解の相違などがありましたら、双方が納得できるよう、お話し合いを継続いただき、
お取り決めを行ってくださいますよう、お願いいたします。

なお、このたびご指摘いただいた件につきましては、お客様を代表するご意見であると
真摯に受け止め、サービス改善のための参考とさせていただきます。>
3名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:22:14.25 ID:uMO1PNFG0
商品発送のタイミングについては基本的には >>1>>2
口座に入金される前に発送するのは自由
口座に入金前に発送することも出来るのなら
商品説明にサービスとして明記しても良い。

カード決済時において下記のメールが来ることがある
-------------------------------------------------------

*******
このメールはYahoo!かんたん決済より自動的にお送りしております。
Yahoo!かんたん決済の送信専用メールアドレスとなりますので、
返信はお控えくださいますようお願いいたします。
*******

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセルさせて
いただきました。この決済について、お客様への代金の入金は行われません。

 決済ID :*******
 商品ID :*******

なお、こちらのオークション取引については再度Yahoo!かんたん決済をご利用
いただけません。

大変申し訳ございませんが、今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえ
お進めくださいますようお願いいたします。

◇Yahoo!かんたん決済利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html

以上、よろしくお願い申しあげます。
4名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:23:24.57 ID:uMO1PNFG0
《関連リンク》
Yahoo!かんたん決済 ヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
Yahoo!かんたん決済 - ご利用方法 出品者編
http://payment.yahoo.co.jp/guide/entry/index.html
Yahoo!かんたん決済 - ご利用方法 落札者編
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/index.html
Yahoo!ポイントとは?-Yahoo!ポイントかんたんガイド
http://points.yahoo.co.jp/guide/index.html

《過去スレッド》
Yahoo!かんたん決済Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301018285/
5名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:42:46.64 ID:QNNokhK90
Yahoo!かんたん決済さん、22歳のお誕生日、おめでとー♪1/6(*^_^*)
6名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:46:17.48 ID:A5cP/Pyt0
22年も経ってないでしょ?

ま、兎に角、書いておいても役に立たないときは立たないから
免罪符や馬鹿除けにはならんのよね。
7名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:48:52.40 ID:AGgEW7kx0
なるだろ馬鹿
どっちにしも「書いてあっただろ」で片付くし
8名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:50:09.96 ID:kaD0oFBq0
前払いか後払いかの話はどうでもいい
仲介しているネットラストが金銭の授受を遅延させるのみならず、勝手にキャンセルするのが問題
9名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:51:49.38 ID:A5cP/Pyt0
いやー、なんつーか、難しいな。
文句言う人は何書いても文句言うなぁ。
10名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:54:49.72 ID:A5cP/Pyt0
>>8
カードの場合、取りっぱぐれる問題があるからなぁ。
もしネトラが補償することになったら、手数料が
今の値段じゃすまなくなるし。
11名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:55:58.52 ID:9xxBnEdo0
トラブルを100%避けられないなんて誰でも承知してる
その上で少しでも楽に簡潔にって話しの流れで出て対処法の一つってだけ
12名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:00:16.13 ID:xpNtd1zL0
評価で暴れられてもこっちは「口座入金後の発送と書いてあった」であとは無視で終えられる
取ナビや評価での揉め事に時間を取られたくない俺からすれば意味は大きいぞ

対象法ってだけだから効果ないって思ってる奴は無視すればいいだけでしょ
13名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:00:24.47 ID:A5cP/Pyt0
100パーでない対処法を唯一絶対であるように書くから
書いてない=即発送みたいに言う阿呆が出てきて、
って話をさっき書いたんだけどなぁ。

対処法の一つであることは間違いないけどね。
どれだけ有効なのかは知らないけど。
14名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:03:05.18 ID:AGgEW7kx0
でも確実に言えるのは
書いてなければ揉める可能性は増える
15名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:07:23.51 ID:xpNtd1zL0
>唯一絶対であるように書くから

誰もそんなこと書いてないでしょ
ここで散々やった結果ってだけ
ハッキリ言ってこの流れ自体が今更
同じことをもう何度もやってるの
16名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:11:04.92 ID:A5cP/Pyt0
100パーでない対処法を唯一絶対であるように書くから
書いてない=即発送みたいに言う阿呆が出てきて、
って話をさっき書いたんだけどなぁ。

二度も書かなきゃ分からんとか勘弁してw
17名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:17:12.01 ID:AGgEW7kx0
誰もそんなこと書いてない
18名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:22:27.26 ID:9FB73LX0P
>>16
唯一絶対の対処法なんて存在しないのは皆わかりきってるでしょ。
むしろ書かなくていいって言う事を理屈付けするための逃げ口上にしか聞こえんよ。
書かない理由ってのは入札が減るのが困るって事だけだから、それを正当化したいってのは身勝手過ぎると思う。
19名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:28:06.61 ID:A5cP/Pyt0
>>18
ありがとうw見事なサンプルだよw
笑ってしまったw

「対処法の一つに過ぎない」ことを「しない」ことが

「逃げ口上」とか「身勝手過ぎる」とか
非難めいて言う人が出てくる。
まさに「マイルール化」してるからこそ、こういうことを言う人が出てくる。

>100パーでない対処法を唯一絶対であるように書くから
>書いてない=即発送みたいに言う阿呆が出てきて

というのはまさに>>18みたいな人のことなんだなぁ。
20名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:32:05.33 ID:rGJ2FYLv0
ああ言えば上祐かっ

「対処法の一つに過ぎない」ことを「しない」ことが
「逃げ口上」とか「身勝手過ぎる」とか

こんな事言ってるようには見えないけどwww

まぁ対処例は他にも出てたから過去ログ読んでみたら?
かんたん決済不許可にしといて「使いたい奴は事前に問い合わせろと書いとく」とか
これで100パー安心なんてのは当然ないけど
21名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:34:06.07 ID:BPKrnaOO0
おまえも十分マイルール厨だよ
少しは他の人間の事も考える心のゆとりを持ったらどうかね
22名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:42:52.20 ID:A5cP/Pyt0
>>20
いや、別に他の対処法を知りたいとかじゃないから。

この方法で何でも防げるわけじゃないよなぁ、とか
この方法を実行しない=即発送とか言う馬鹿が出てきるけど(前スレの話ね)
それって、この方法がマイルール化してるからだよなぁ、とか

そういう軽い話ですよ。
23名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:46:27.87 ID:rGJ2FYLv0
マイルール化してるようには見えませんけどねw
24名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:49:29.61 ID:xpNtd1zL0
むしろルール化押し付けなら前スレID:uMO1PNFG0がそれでしょw
25名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:53:01.13 ID:A5cP/Pyt0
それなら、「書かない」くらいで
怒ったりしないで欲しいんだなぁ>>18の人とかね。

>書かなくていいって言う事を理屈付けする

書くも書かないも、そんなの自由でしょうに。
26名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:54:05.96 ID:9xxBnEdo0
ルールでもないし押し付けてもいない
そう感じてたならお前の勘違いだよ
これからもそうだから安心しろで終わり
27名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:54:19.07 ID:BPKrnaOO0
それを言うなら怒るも怒らないも自由だよな
28名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:00:04.48 ID:A5cP/Pyt0
>>26
それならいいんだけど。即発送馬鹿の類型に
「書いてないんだからやれよ」派、みたいなのが
出来てないといいなぁ。
29名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:09:41.51 ID:9xxBnEdo0
>この方法を実行しない=即発送とか言う馬鹿が出てきるけど(前スレの話ね)

こんなこと言ってる奴いないよ
元元の流れは、後出しで発送が遅くなると言ったらゴネられても仕方ないわけだから
さっさと発送しちゃえば?って程度の話し
ルール化も強制もされてない
30名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:05:53.51 ID:fwvPjI2I0
何にしても後だしは良くないね
出品者・落札者どっちの立場でも
31名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:10:56.97 ID:AGgEW7kx0
皆はそんな当たり前なこと言ってるだけなんだけどね
32名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:43:10.03 ID:hul9AVWe0
何でお前らはNGにしないの?
俺は速攻でしたけどw
33名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:47:07.12 ID:fwvPjI2I0
五月蝿いだけで糞の役にも立たない理想論者はNGで良いと思うけどw
34名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:01:02.53 ID:w20eAd3f0
何か荒れて居ますね、
自分はメールがきたら送っています。
受け取り先は皆さんはどこの銀行にしていますか
35名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:05:04.04 ID:rGJ2FYLv0
>>33
その糞が立てたスレがここなんだけどねwww

>>34
俺は高額だなと思う物意外は即送ってる
銀行はゆうちょ以外ならどこも大差ないでしょ
36名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:42:21.94 ID:fwvPjI2I0
>>34
惰性で楽天銀行
かんたん決済に限らず入金があったらメールしてくる銀行が楽ちんで良い

>>35
NGにしたらテンプレが見えませんねw
37名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:57:25.98 ID:fzvXqCXT0
>>34-35
まあそれが普通だよな
それほどリスクが高いとも思えないけど、なぜそれほど入金後発送にこだわるやつがいるのかわからん
38名無しさん(新規):2012/01/07(土) 02:45:15.01 ID:LXN6SfNI0
>>37
それが普通ならそれでいいさ
しかし、君はリスクマネージメントって言葉を覚えた方がいいよ
39名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:55:29.04 ID:T9ibf4bm0
俺はキャンセルされるリスクとトラブるリスク(評価も含め)を天秤にかけて支払い受付メールで発送してる
40名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:45:10.34 ID:o5Yyi0KTO
口座着金後の発送と書いておくけど、実際は銀行系、評価良い人、少額なら先に送ってる。
「いま決済したので今日発送してくれますよね!!」って奴はあやしいから絶対着金後
41 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/08(日) 04:24:47.85 ID:ihNuN4p50
落札者だけど、かんたん決済した後に初めて、口座入金後に商品発送すると連絡きた。
さらに商品到着後は、「必ず」評価にて連絡しろと。
口座入金後の発送を条件にする人と取引はあるけど、事前に説明はあったな。

商品到着の取引連絡はしておいたけど、評価はしないつもり。
もし評価するなら、よくて「普通」、他にも気になることはあるので、たぶん「悪い」をつけるつもり。
42名無しさん(新規):2012/01/08(日) 10:46:16.43 ID:peOWWUS20
あ、そう
43名無しさん(新規):2012/01/08(日) 12:14:48.84 ID:LDxuU7NX0
>>41
後の人にわからせるためにも是非悪い以下を付けてくれ
44ぴぴ:2012/01/09(月) 00:04:55.51 ID:ryejv96Z0
ほいほい
45名無しさん(新規):2012/01/09(月) 00:21:45.54 ID:cShBlGzO0
っていうか商品に不備があったならともかく、ちゃんと届いてるのに「悪い」ってのもなんだかな
46名無しさん(新規):2012/01/09(月) 00:44:34.74 ID:J96eavcC0
>>45
評価は取引全般に対してするものでしょ
極論だが、物が良くてちゃんと届いたなら到着に1ヶ月かかっても評価に悪いはつけないのか?
47名無しさん(新規):2012/01/09(月) 00:54:49.32 ID:OpkxYR2I0
>>41
俺もちょうど今日、同じく「かんたん決済なのに口座入金後」野郎と当たってしまった。
落札者は規定通り10日以内に入金しろ、出品者の俺は確認後の土日しか発送しませんよ
とか、免責事項を長々ズラズラと書いて
本当にイメージ悪い。
こっちが早く送れって催促した訳でも無いのに、「入金確認が出来る日までは発送しません」
ってわざわざ連絡入れて来るのもイメージ悪い。

大概は自意識過剰の粘着質だからこういう事してるのであって、
良いとかでもそういう出品者ですよ〜と相手の評価に晒せば何かしらの報復間違い無しだから、
評価欄に書くのも躊躇ってしまう。

たった数百円の商品買っただけで「お前はこういう奴の可能性があるから正しい事を知ってる俺がルール教えてやる」と説教されてる気分で
嫌な気分になるよ。
さらに「でも俺は俺で忙しいから発送は土日のみだからね?」ってマイルールも何度も繰り返されて
(商品説明、最初の連絡、入金確認しました連絡)
さらに嫌な気分になるよ。
急いで無いからゆっくり配送しなよ。
でかい取引で慎重になってるならまだしも、数百円の品であまり不機嫌にさせないで欲しいなぁ。
48名無しさん(新規):2012/01/09(月) 01:39:14.47 ID:cShBlGzO0
>>46
極論すぎて比較にならんよ
49名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:22:17.02 ID:17AcSK+d0
>>46
取引全般つーか、その人が悪い評価をつけたいと思った時点で悪い評価を付ければいいと思う
評価ってのは100%主観によるべきものだから、他人が口を差し挟む事自体がおかしい
ましてやこういう場合がこういう評価をすべきなんて基準は存在するわけがない
50名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:44:30.38 ID:J96eavcC0
>>48
極論だから比較するもんじゃないしw
俺は商品が良ければ届くまでの工程はいくら糞でも構わないとかあり得ないってだけ
51ぴぴ:2012/01/09(月) 10:01:49.14 ID:ryejv96Z0
おはようコロ
今日はこれから
極心空手に同情破りに行きますぞ
看板売ってウマウマしますぞ^^
52名無しさん(新規):2012/01/09(月) 12:49:25.78 ID:pdLxFPIcO
>>41 >>47 俺は『かんたん決済を受付ました』メールイコール入金だと考えて発送してるが…

ところがだ…
かんたん決済手続き終了後でもヤフーの判断で入金がキャンセルされる場合が有るそうだ
もっと恐ろしいのは全く同じ振込金額が複数件同日に振込予定になっている場合だ。
どれかキャンセルになったかヤフーから連絡くるまで出品者には知るすべが無いがその通知かいつまでにと言う期限が無いため最悪の場合、該当する全ての品物が発送出来ないもしくは損を承知で全ての品物を発送してしまう、という2択となる。

まぁ滅多には無い事なのだが。
53名無しさん(新規):2012/01/09(月) 14:45:35.12 ID:9Zm0nL6f0
>>52
かんたん決済ご利用明細を見ればいい
54名無しさん(新規):2012/01/09(月) 15:13:26.79 ID:pdLxFPIcO
>>53 おっしゃる通りです。

そこにキャンセルと記入されますからそれを見れば判ります。

ただ、問題はいつ記入されるかだ。

入金予定日中までならそれで全く問題ないが

1週間後?1ヶ月後ならどうするんだ。
まぁかんたん決済振込の金額で判断出来る場合がほとんどたと思うがそうでない場合もあり得る。

期限が決まって無いのが問題だと思うがね。
55名無しさん(新規):2012/01/09(月) 15:20:20.16 ID:jKXaYd1x0
どアホ
56名無しさん(新規):2012/01/09(月) 15:50:57.46 ID:pdLxFPIcO
そう、どアホだから理解できないんですよ。
だから教えて欲しいんですが。
別に文句を言ってる訳ではない。

手続き上キャンセルに時間が掛かるなら見方を変えて口座に入金された旨がわかるようにすればどの決済がストップかかってるのか自ずとわかるよね。


どアホだからこんな事しか思いつかんわ。

57ぴぴ:2012/01/09(月) 22:22:56.54 ID:ryejv96Z0
ですぞ^^
58名無しさん(新規):2012/01/09(月) 23:24:11.14 ID:IlNCziLL0
>>49
銀行で待たされたとか、値引きに応じてもらえなかった
とかで悪い評価入れられるのと同じ理不尽さなんだよな

先送りはあくまでサービスだろ
着金後発送と書いてないからってデフォルトで受けられると思うのが本当はおかしいのであって
59名無しさん(新規):2012/01/10(火) 01:20:08.04 ID:NAhmZaXK0
>>58
理不尽もクソもない。評価ってのはそういうもんだろ。
先送りをサービスと思うか、当たり前と思うかも相手次第。
サービスと思うのはおまえの考えであって、相手は当たり前と思ってるかもしれない。
当たり前と思ってる相手に後送りをすればそりゃ悪い評価が付くのも当然だな。
何度も言うが、こういう場合はこういう評価をするべきなんて基準はないんだよ。
相手がおまえの事を気に入らなければ悪い評価が付くだけ。
それで腹が立つのならおまえも相手に悪い評価を付ければいい。
60名無しさん(新規):2012/01/10(火) 03:12:32.37 ID:9TkBz4NeO
ハゲーオークションは犯罪者野放しの糞企業
61名無しさん(新規):2012/01/10(火) 07:35:30.17 ID:XJSD2CHq0
>>59
不当な要求にこたえないことで評価をさげられるのは、理不尽といえるだろ
バカか
62名無しさん(新規):2012/01/10(火) 09:45:09.14 ID:M9iXiO5L0
ネットラストが100%保証しないんだから
こんなクソサービスは利用しないに越したこと無い
63名無しさん(新規):2012/01/10(火) 10:01:11.34 ID:zBG7Ih4H0
で、結局のところこれまで一度も振り込まれなかった事はないんだろ?

被害に遭ったとかいう人の書き込みは決まってかんたん決済で取り扱い禁止
されている出品物だったし
6463:2012/01/10(火) 10:03:01.12 ID:zBG7Ih4H0
×一度も振り込まれなかった事はないんだろ?
○一度も振り込まれなかった事という実体験はないんだろ?
65名無しさん(新規):2012/01/10(火) 11:26:13.98 ID:NAhmZaXK0
>>61
だから不当かどうかは評価する
人の判断次第だと言ってる。
アホか
66名無しさん(新規):2012/01/10(火) 11:59:48.75 ID:j1Amonp50
だからそれを理不尽だと言ってるんだろ
だからそれは評価する人の勝手だろといってるんだろ
だからそれを理不尽だと言ってるんだろ
だからそれは評価する人の勝手だろといってるんだろ
だからそれを理不尽だと言ってるんだろ
だからそれは評価する人の勝手だろといってるんだろ
だからそれを理不尽だと言ってるんだろ
だからそれは評価する人の勝手だろといってるんだろ
だからそれを理不尽だと言ってるんだろ
だからそれは評価する人の勝手だろといってるんだろ

バカス
67名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:39:51.15 ID:UDtEC/Jh0
ID:XJSD2CHq0
なにこの俺神様

とりあえずID晒してくれ
思考が危険すぎる
68名無しさん(新規):2012/01/11(水) 11:40:53.90 ID:cUe3xAqv0
神様は理不尽なんて言わないだろ
まあ自分にとっての不当が相手にとっては正当だって事をわかってないバカな時点で危険には違いないけどな
69名無しさん(新規):2012/01/11(水) 21:06:38.47 ID:C8/rwNeJ0
着払い以外の着金前発送の要求ってただで金かせっていってるのと同じだよな
送料のたてかえが必要な時点で
70名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:38:35.40 ID:70wqNWk+0
出品者です。
落札者の「受け取り連絡をする」ボタンの押下待ちなんですが、落札者が押下しなかった場合、14日経ったら自動的に振り込まれるとあります。
14日後には確実に振り込まれるんでしょうか?何らかの理由で振り込まれないこととか、そういう事例ってこれまでにありますでしょうか
71名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:47:35.05 ID:K6oqdGbw0
>>70
14日〜16日後らしい。
届いたのを確認して数日経っても押してくれなかったら、
一度は「商品ページにある受取連絡ボタンを押して」と催促してみて。
あまり知られていないサービスだから受取連絡ボタンのことを知らない人も多いから。
72名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:53:59.26 ID:70wqNWk+0
>>71
ありがとうございます。かんたん決済の要望受けたの初めてで。
相手先には商品が届いているのを郵便物検索で確認しましたが、ボタン押下されないようなので不安でした。
取引ナビにて、一度催促してみようと思います。
73名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:54:27.25 ID:oqPbE9Sl0
>>69
おまえの中ではそうなんだろう
俺はそうは思わないけどな
74名無しさん(新規):2012/01/12(木) 01:27:02.47 ID:K6oqdGbw0
>>72
ん?チケットとか受取連絡ボタンがあるカテなんだよね?
落札者からかんたん決済したと連絡があったらまずはかんたん決済利用明細をチェックして、
通常のカテのときは入金予定日を確認してね。
75名無しさん(新規):2012/01/12(木) 01:37:16.45 ID:70wqNWk+0
>>74
はい、チケットなんです。
取引ナビにて先ほど催促しました。特に連絡はないんですが、今見たら
「受け取り連絡待ち」→「入金処理完了」
になってました!入金予定は1月13日とあります。これでもう大丈夫、ですよね?
ほっとしました。ありがとうございます!
76名無しさん(新規):2012/01/12(木) 01:38:37.39 ID:K6oqdGbw0
>>75
そっか、よかったね。
77名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:06:28.64 ID:hOWl+crd0
>>73
おまえはそう思わないだろうけど、
>>69の流れだとどう考えてもごく僅かな間は、
送料たてかえ=金貸せになるのだが
欠乏症か何か?
78名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:21:37.85 ID:sC8elJdv0
>>73
立替なしに発送できる手段がないとそうなるのが事実だよ
どう思うとか関係ない
79名無しさん(新規):2012/01/12(木) 03:37:40.62 ID:5z35JGiUO
ハゲーオークションは犯罪者とグルの悪企業
80名無しさん(新規):2012/01/12(木) 12:21:13.79 ID:EX1LADx40
発送を後にしたいって人は立替だとか何とかグチグチ言い訳をするから印象が良くないんじゃね?
後にしろ先にしろ自分の中でちゃんとルール付けをしておいて、それを事前に周知させた上でそのルールを守ってればいいだけの事だと思う
81名無しさん(新規):2012/01/12(木) 13:25:22.52 ID:MMLKWx3L0
ここで運動してれば後発送がデフォになると信じてるキチガイがいるんだよ。
82名無しさん(新規):2012/01/12(木) 13:32:31.70 ID:5U35cp8h0
当たり前のことを当たり前にやるだけだから
ごちゃごちゃ言う必要は無いだろ

先送りが当たり前っておもってるやつは
あとから払うからここ出しといてくれってレジで知らんやつに言うのと同類
よく知らない人には金は貸せませんって事前に書いてないと
誰からでも貸してもらえると思ってるのとも同類
着金前だと立替が必要なのは当たり前だろ

そこまで道理の通らんことまでいちいち注意書きせんよ
そんなやつ頭がおかしいしかいいようがないでしょ
83名無しさん(新規):2012/01/12(木) 13:38:31.60 ID:5U35cp8h0
ってか知らないやつに金かせよって言ったらつかまりかねないだろ
着金前発送しないと評価汚すぞなんてのはそれと同類の屑行為なんだよな
脅迫して金借りるのと変わらん

自分が屑であると認識が無いやつが自分を恥ずかしく思ったり
少しでもモラルのあるまともなやつが増えたらそれでいいわ
84名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:02:32.45 ID:KFpLmdiE0
>>82
ぜんぜん違うじゃん。
落札者側はすでに送料分まで決済手続きを済ませているんだからさ。

送料を立替えるお金もありませんと素直に書けばよいのに…。
そんなにかんたん決済が信用できないのならば、かんたん決済不可にすれば良いのに…。
85名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:03:10.25 ID:wO/CgK0D0
>>82ー83
やっぱキチガイが湧いたか
86名無しさん(新規):2012/01/12(木) 18:23:28.49 ID:UFamfCIe0
口座入金反映後発送の出品者が落札者側の立場になった場合、同じく待つの?
仮にヤフオクストア出品者から落札&かんたん決済払いしたら入金されるまで約1カ月〜2カ月かかるんだけど
87名無しさん(新規):2012/01/12(木) 18:52:16.75 ID:DplVsU/w0
>>86
口座入金反映後発送の出品者だけど普通に待つよ。
急ぎで発送して欲しいなら即反映される方法で支払いするし。
88名無しさん(新規):2012/01/12(木) 18:58:27.36 ID:V/xeVsPGP
>>83
>自分が屑であると認識が無いやつが自分を恥ずかしく思ったり

他人に言う前にまず自分からってやつですね
89名無しさん(新規):2012/01/12(木) 19:39:54.68 ID:EX1LADx40
おまえら後先論争が好きだねぇ
後発送なら先に商品説明に書いておきましょうっていうこのスレなりのガイドラインが出てるんだからもういいじゃん
いくら言い合っても結論なんか出ないのわかってるだろ?
90名無しさん(新規):2012/01/12(木) 20:23:21.34 ID:uXSjj2Oz0
>>89
そうなんだが、それにすら絡んでくる基地外の多いことw
91ぴぴ:2012/01/12(木) 22:18:03.18 ID:3iFsHcUk0
心広いお(^ω^)
92名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:08:52.77 ID:FYNeTl5m0
>>90
わかるわかる。
基地外は注意事項とか読まないから、何書いても無駄 だもんな
93名無しさん(新規):2012/01/16(月) 20:13:50.13 ID:Td6/WjaT0
あーやられたかな

**********************************************************************
このメールはYahoo!かんたん決済より自動的にお送りしております。
送信専用のメールアドレスとなりますので、返信はお受けできません。
**********************************************************************

■■■様

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセル
させていただきました。この決済について、お客様への代金の入金は行われ
ません。

----------------------------------------------------------------------
決済ID :■■■
商品ID :■■■
----------------------------------------------------------------------
なお、こちらのオークション取引については再度Yahoo!かんたん決済をご利用
いただくことはできません。

大変申し訳ございませんが、今後のお取引については、落札者とよくご相談の
うえお進めくださいますようお願いいたします。

◇Yahoo!かんたん決済利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html

以上、よろしくお願い申し上げます。
94ぴぴ:2012/01/16(月) 20:32:04.16 ID:IcJGyOSb0
怖いですぞ^^
95名無しさん(新規):2012/01/16(月) 21:11:19.74 ID:8sPEzYbC0
>>93
商品は何?
96名無しさん(新規):2012/01/16(月) 21:22:43.74 ID:Td6/WjaT0
>>95
iphone4

気になるのが、>>荷物は最寄りの営業所止めでお願いします。


あーなんで気付かなかったんだ
97名無しさん(新規):2012/01/17(火) 00:03:59.03 ID:vCEgSR+o0
>>96
すぐに送った先の営業所に電話しろ!! 搾取されるぞ!!
98名無しさん(新規):2012/01/17(火) 01:27:02.31 ID:Q3kEXR1U0
携帯電話カテだし、既に受け取った後じゃね?
9996:2012/01/17(火) 07:30:56.98 ID:CntNkW+80
もう受けとられたよ 営業所に電話して監視カメラ見てもらうか、、

そろそろスレチなんで失礼します。
100名無しさん(新規):2012/01/17(火) 10:50:00.44 ID:4Iw3W6vl0
詐欺と決め付ける前に相手に連絡して再度支払ってくれるように言うのが普通じゃね?
なんでいきなり相手を敵視するの?
101名無しさん(新規):2012/01/17(火) 11:36:24.01 ID:HRwzNUga0
そりゃ、相手からすみませんとか自発的な支払い交渉が出ないからじゃね?
102名無しさん(新規):2012/01/17(火) 13:00:26.24 ID:q9GvWtbh0
>Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセル
>させていただきました。

売り主と買い手のどちらが審査基準に満たないのかネットラストは言わない。
103名無しさん(新規):2012/01/17(火) 13:37:40.39 ID:Tfga16Xu0
>>100
振り込め詐欺 と同じで疑ってかかるのが普通だろ
本当に息子かもしれないんでまぁあとからでいいかなんつーのと同じだぞそれは
104名無しさん(新規):2012/01/17(火) 15:16:40.11 ID:IEbbpWQF0
>>103
最初から喧嘩腰だと解決するもんもしなくなるだろ
子供の喧嘩じゃあるまいし
105名無しさん(新規):2012/01/17(火) 15:20:59.91 ID:2tidMO+50
かんたん決済でキャンセルされてそんな温いこと言ってるやつは泣き寝入りするしかない
106名無しさん(新規):2012/01/17(火) 16:00:22.92 ID:EI71Mz4C0
決済をキャンセル ← これが既に喧嘩腰だろうに
107名無しさん(新規):2012/01/17(火) 16:12:08.12 ID:GAZlmIwp0
支払受付が正規になされて、かつかんたん決済がキャンセルされた場合で、
落札者側の詐欺だった、というケースはあるのかな、まだ報告がないと思うんだけど

支払受付を偽装する詐欺はあったけどさ

108名無しさん(新規):2012/01/17(火) 16:41:21.72 ID:4Iw3W6vl0
>>106
落札者がキャンセルしたとは限らんだろう。
むしろその可能性はかなり低いと思う。
もしネットラストが勝手にキャンセルしたのなら落札者に落ち度はないわけだし、最初は下手から丁寧に再支払いのお願いをするのが大人の対応というもの。
109名無しさん(新規):2012/01/17(火) 16:55:02.21 ID:EI71Mz4C0
>>108
そういうケースがあるのか
落札者の意思でキャンセルしかないのかと思ってた
すまんこ
110名無しさん(新規):2012/01/17(火) 18:21:31.21 ID:Tfga16Xu0
>>108
勝手にキャンセルされる恐れのある方法を使うのは十分に落ち度でしょ
不確実な方法で送金されたのに商品だけ先に欲しいって我侭につきあった結果
出品者は面倒に巻き込まれてる



111名無しさん(新規):2012/01/17(火) 18:33:15.12 ID:4Iw3W6vl0
>>110
じゃあかんたん決済を利用不可設定にしとけばいい。
落札者にかんたん決済利用させるかどうかを決めるのは出品者なんだから。
利用不可にすると入札が減るという理由で利用可にしてるのなら落札者に一方的に不利益を負わせるのはおかしいと思う。
112名無しさん(新規):2012/01/17(火) 19:02:06.54 ID:EI71Mz4C0
>>110
ヤフー自身が「かんたん決済は危ないですよ」とは言っていないのでその論理はおかしい
もし「かんたん決済」が危ない方法であるなら責められるべきはそれを採用しているヤフーでしょうに
113名無しさん(新規):2012/01/17(火) 19:12:06.38 ID:hPp0Ix2s0
何で熱くなってるのか理解できんが
落札者側のカードの問題、トラストの審査の問題があってキャンセルになるんだからどうしようもない
今回の場合は特定カテでかんたん決済と商品代金がデフォなところで
先に商品を送らなければ行けない状況下でキャンセルになったんだから出品者かわいそうっす
ところで連絡ついたのかな?
11496:2012/01/17(火) 19:58:46.04 ID:rBW4+qjb0
なんか、私の話でスレ伸びてたので状況を報告します。

今日相手のIDを確認してみると、IDが停止中になっていました。
さらに、私以外のiphone出品者が評価欄で「商品を発送したのに連絡がない」とありました。

昨日から取引ナビで5回くらい問い合わせても連絡なし。今携帯に電話するも、発信はするけど取らない状況

既に取引の状況、連絡状況などはすべて記録し、証拠を押さえています。
115名無しさん(新規):2012/01/17(火) 20:02:03.56 ID:KmJOxTtl0
代金支払い管理サービスもキャンセルの可能性があるのか。
規約上は分かっていたけど、絶対に先送りになるシステムだから
ネットラストも無茶しにくいだろうと思ってたが、そんなわけないよな、やっぱり。
ちょー難しいね。
116名無しさん(新規):2012/01/17(火) 20:20:26.12 ID:rBW4+qjb0
別の被害者と連絡がとれた、その人は20万やられたらしい。
これは間違いない、あと被害者もう一人いる。他にも出てくる可能性がるから、集団で訴訟suru
117名無しさん(新規):2012/01/17(火) 21:36:42.83 ID:NIV6JHkP0
>>116
そこまでならID晒してもいいんじゃね?
もしかしたら何か情報を得られるかもよ
118名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:02:34.39 ID:rBW4+qjb0
ああ、もうなんでもするよ。絶対に許さない 
明らかにスレチだけどいいかな

オークションID t_spec511

岐阜県土岐市泉町久尻
桜井 巧也 (サクライタクヤ)

あれから10回以上電話し続けたけど、向こうで一方的に切られる。

他の被害者Aさんとは連絡をとっているみたい、なぜかというとiphoneの使い方を教えもらうため、聞いてくるんだそうだ。
Aさんは、ヤツの事をよく調べてて住所はおそらく間違いないらしい、たぶん逃亡はできんだろう


119名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:15:40.10 ID:wN6VT6lK0
>>118
オークションIDでなく、Yahoo! JAPAN IDじゃね?

t_spec511(停止中)
12096:2012/01/17(火) 22:17:29.32 ID:rBW4+qjb0
すまんそう
121名無しさん(新規):2012/01/17(火) 23:31:04.12 ID:g7ayiBVj0
本当にこんな奴がいるのか
怖いな・・・
122名無しさん(新規):2012/01/18(水) 00:07:00.82 ID:b25dtzED0
今取引している人が口座着金後に発送しますって慎重派の人なんだが

カードではなく口座払いのかんたん決済ってキャンセル起こるの?
123名無しさん(新規):2012/01/18(水) 00:45:48.87 ID:ML1JKsNw0
商品送る前に[受け取り連絡をする]ボタン押させてるの?
124名無しさん(新規):2012/01/18(水) 03:07:23.93 ID:whEkfMOK0
>>106
出品者も落札者もかんたん決済のキャンセルはできない
125名無しさん(新規):2012/01/18(水) 03:43:53.44 ID:vvLmi+0p0
明らかに審査に通らないようなカードを使うとかはどお?
キャンセル手続きは出来ないとしても、後々キャンセルになるのを狙うとか。
結果的にキャンセルに持って行くような感じは出来るのかな?
126名無しさん(新規):2012/01/18(水) 03:46:33.88 ID:ML1JKsNw0
そうそう、審査で落ちるような信用状態だとか、架空口座だとか。
かんたん決済は限りなく落札者に有利だわ。
127名無しさん(新規):2012/01/18(水) 03:57:36.26 ID:A6P3U+930
審査って何を意味してるのかわからんけど、当然決済時にはオーソリをしてると思うんだよ
ていうか、オーソリしないクレカ決済ってのはあり得ないしね
で、一旦オーソリを通っちゃうと後はクレカ会社は何が起ころうと決済するはずなんだ
たとえ後で盗難届けが出されようが、クレカ所持者が行方不明になろうがネットラストには代金が支払われる
これがクレジット契約の根本をなしてるシステムだから、落札者側が何をしようがクレカ会社が支払いを拒否する事はあり得ない
支払いがキャンセルされるケースで考えられるのは、代金受け取り側(ネットラスト)が決済のキャンセル処理をした場合だけ
だから上のケースもネットラストが何らかの理由でキャンセルしたんだと思うんだよね
ネットラストは詳しい事情は説明したがらないけど、警察沙汰になればネットラスト食わしも事情を説明せざるを得ないんじゃないかな



128名無しさん(新規):2012/01/18(水) 18:15:09.82 ID:ihwTPsJ00
>>112
規約見たらそう書いてあるんだからおかしくはない
129名無しさん(新規):2012/01/19(木) 00:39:40.78 ID:RNmqrPhp0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
130名無しさん(新規):2012/01/19(木) 19:58:47.38 ID:sbFQtbnh0
131名無しさん(新規):2012/01/19(木) 20:06:06.63 ID:4PcPHQ0N0
今のところ6人っすな
132名無しさん(新規):2012/01/19(木) 20:53:38.19 ID:gTI5fP7I0
ってか故意のキャンセルができなきゃこんな手口できないわな
133名無しさん(新規):2012/01/19(木) 21:28:24.95 ID:sbFQtbnh0
つかかんたん決済もっと、注意事項でかでかと表示しろよな。
支払い手続きを受け付けましたが、入金されるのは●●日後です とか
134名無しさん(新規):2012/01/19(木) 21:34:20.00 ID:OSAVVTF40
>>93
うちにもそのメールがきた。相手はちがうが。
1日たってからきたんでもっと早く知らせて欲しいよ
商品を送る前で助かったけどさ
13596:2012/01/19(木) 22:30:10.12 ID:sbFQtbnh0
>>134
よかったな、これ気をつけんとな
いい勉強になった
136名無しさん(新規):2012/01/19(木) 22:41:39.24 ID:gTI5fP7I0
>>135
どうやって気をつけるんだ?
携帯は支払い管理サービスとやらで先送り無理やりさせられると思うが
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html
137名無しさん(新規):2012/01/19(木) 22:57:26.36 ID:z2idTNCK0
>>136
>96は決済通知直後に発送したんだと思うけど、ネットラストからのキャンセル通知はどのくらい後だった?
決済通知の翌営業日にキャンセル来るなら翌日に発送、2営業日後にキャンセル来るなら2日後に発送すれば
送付した当日に「配達するな」と運送屋に連絡して間に合いそうな気がするけど。
138名無しさん(新規):2012/01/19(木) 23:10:08.07 ID:gTI5fP7I0
>>137
キャンセル通知が何日後にくるか決まってるのか?
規約には見当たらないんだが
13996:2012/01/20(金) 06:39:03.72 ID:CWYrFLfO0
用は口座に金が入ってから送れば最強てこと

あれ?これじゃ銀行振込のほうが早く確認できるよね
140名無しさん(新規):2012/01/20(金) 06:48:38.08 ID:IWU14Rus0
支払い管理サービス物件は受け取り連絡ボタンがあるからそうもいかない
14196:2012/01/20(金) 06:54:24.41 ID:CWYrFLfO0
なんでこんなクソシステムなの?
142名無しさん(新規):2012/01/20(金) 16:48:56.50 ID:mPjH71iw0
>>141
中間搾取という単語が丁度という感じだと思うが、ソコに位置するネットラストがリスクを取らないからじゃね?
143名無しさん(新規):2012/01/20(金) 16:52:34.81 ID:IIdg+h6H0
銀行振込は落札者が不安
かんたん決済は出品者が不安

ただそれだけ
14496:2012/01/20(金) 18:13:26.58 ID:Cfo1UxVF0
>>142
手数料払ってるんだから、クレカ停止とかの場合でも責任もって出品者に支払えよなぁ

出品者にはなんの落ち度はないわけだし、出品者にリスク負わせるのわおかしい




145名無しさん(新規):2012/01/20(金) 18:33:17.89 ID:LZ8aDIHy0
これ脱獄済みの携帯だからキャンセル食らったんですかね?
普通に電化製品とかでキャンセルされることは無いですよね?
146名無しさん(新規):2012/01/20(金) 19:02:43.64 ID:eiHxZe+g0
違う
家電でもあるよ
14796:2012/01/20(金) 20:13:56.23 ID:e/v+XUaA0
キャンセルはできんよ。クレカの上限超えたから アカウントも強制停止
148名無しさん(新規):2012/01/20(金) 20:24:13.31 ID:75+CUM3G0
>>127の話はどうなの?
俺もオーソリ済みの決済をクレカ会社がキャンセルするなんて事はあり得ないと思うんだけど。
キャンセルしたのはあくまでネットトラストであって、落札者が任意でやったようには思えないなぁ。
どういう事情でネットトラストがキャンセルしたのかが明らかになればいいんだけど。
149名無しさん(新規):2012/01/20(金) 20:41:46.78 ID:ALK1lOVV0
>>130
評価を見ると多少進展があったみたいだな

>この方は真剣にクレジットの不具合でこのようなトラブルになって
>おりますが、実際にはその後しっかりと連絡が取れ、問題も解決し
>ました。
>まだ解決していない方ももう少し待てば解決すると思います。
>ご安心ください。 (評価日時:2012年 1月 19日 22時 06分) (最新)
150名無しさん(新規):2012/01/20(金) 23:54:31.78 ID:/xZjjv560
>>127の話は全て想像なので信じたい人は信じればいいんじゃないかな
151名無しさん(新規):2012/01/21(土) 02:10:12.56 ID:HsW8Da/c0
>>150
俺は>>127じゃなくて>>148なんだけど、店をやってるんだ。
クレカも扱ってて、以前処理済の決済について盗難届けが出てるからってクレカ会社からサインがどうなってるか照会があったんだ。
その時にクレカ会社(たぶんVISAだったと思う)から聞いた話なんだけど、承認番号を発行した取引は必ず支払いはするって言ってた。
その話を聞いてるから、>>127のオーソリ済みの決済がキャンセルされることは無いってのも本当かなと思ったんだ。
実際のところどうなんだろう?クレカに詳しい人の話を聞きたい。
152名無しさん(新規):2012/01/21(土) 03:42:36.97 ID:rhUXQtG90
153名無しさん(新規):2012/01/21(土) 09:05:53.80 ID:xm4XOeCR0
1 かんたん決済でカード決済手続き

2 ネットラストが出品者に決済完了通知

3 ネットラストがカード会社に照会

4 使用カードの限度額がオーバーしていた(あるいは盗難届けが出ていた)

5 出品者にキャンセル通知

って流れなのかな?
俺は今まで当然2と3の順番が逆だと思ってたんだが
だとするとクソみたいなシステムだなw
154名無しさん(新規):2012/01/21(土) 09:39:32.47 ID:o3+1lixM0
カード加盟店側が泣きを見るケース(一例)

ttp://fujii-yuji.net/2011/04/post-189.html
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5680205.html
155名無しさん(新規):2012/01/21(土) 10:11:59.45 ID:yEgqy0eu0
1 落札者がかんたん決済でカード決済手続き、クレカの与信(オーソリ)完了

2 ネットラストが出品者に決済完了通知、出品者は商品を発送

3 落札者は急いで他の買い物をして一時的にカード枠を使い切る

4 ネットラストがカード会社に請求を行う

5 ネットラストからクレカ会社への請求は枠超過でNGとなる

6 出品者にネットラストから取引キャンセル通知、落札者は商品を受け取る

7 落札者は3の買い物をキャンセルする

Amazonとかは注文時に与信、出荷時に請求を行うので請求NGだと商品は出荷されない。
「カード決済できませんでした」ってちゃんと教えてくれるけどね。
ネットラストは2〜4の間に問題があるって分かってるからダンマリなんじゃないの。
156名無しさん(新規):2012/01/21(土) 10:24:23.82 ID:TxM+lbwX0
通常の取引は1の段階で与信と請求を終えるから無問題

>>155は特定カテで代金支払い管理サービスを強制された時の流れ

詐欺の多いカテでは責任を負いたくないし、面倒だからクレカ会社を巻き込みたくないんだろう
15796:2012/01/21(土) 10:29:16.02 ID:FDgECwV50
クソシステムずぎて、銀行振込か代引きしか信用できない
158名無しさん(新規):2012/01/21(土) 10:47:53.17 ID:epm1h4xR0
>>157
しかし代引きは受け取り拒否とかイタズラがあるから信用できないw
159名無しさん(新規):2012/01/21(土) 11:09:13.23 ID:ODy12mju0
空箱送って代引き詐欺とかね
160名無しさん(新規):2012/01/21(土) 12:04:45.37 ID:xm4XOeCR0
代引き、送料着払いは落札者の気が変わって受取拒否ると手数料丸損になる
配送業者に言わせるとそういう無責任な奴たくさんいるってさ
店頭での返品と同じくらいに考えてるらしい
リスク大きすぎ

おっとスレ違い
161151:2012/01/21(土) 12:30:42.75 ID:znGy7WoR0
>>154
>>151です。
こういう被害があるんですね〜。
うちが前にクレカ会社に話を聞いたのは10年近く前ですので、その時とはいろいろ事情が変わってるみたいですね。
今ほどネット販売は盛んではなかったし、3Dセキュア認証ってのも当時はなかった?(よく知りません)ですよね。
うちは本業は通販はやってませんけど、今までカード利用で被害を受けた事がなかったのでこんな事があるとは知りませんでした。
今までは店頭で端末処理する時も面倒なので暗証番号入力をスキップしてたんだけど、これからはなるべく入力してもらうようにしようかな。

162名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:08:36.84 ID:2dX9P86t0
言うほど簡単な決済方法でもないよね
163名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:18:33.27 ID:lmbwbTiw0
簡単でもないし信頼性に欠ける
164名無しさん(新規):2012/01/23(月) 00:20:05.27 ID:W3pSJB+R0
設定さえ済ませてしまえば、以後の手続きは簡単だろ
信頼性は無いけど
165名無しさん(新規):2012/01/23(月) 00:21:05.83 ID:KDNl65de0
かんたん決済って、中3日位着金までかかりますよね。

その間にキャンセルってこともありうるのですか?

まだ数件しか、扱ってないし、今はゆうちょ口座が送金(ATM間)

手数料無料だからそっち多いけど、着金まで金額大きいと不安。

166名無しさん(新規):2012/01/23(月) 00:54:03.03 ID:g/a35MU80
怖ければ着金後の発送にすればいいじゃん
ただし、その場合は商品説明にちゃんと書いとけよ
167名無しさん(新規):2012/01/23(月) 01:28:35.66 ID:yig4voR/0
>>165
かんたん決済を設定するなら、ゆうちょじゃなく他の金融機関にした方が良いよ。
最短で翌日には振り込まれるから。
168名無しさん(新規):2012/01/23(月) 02:12:16.15 ID:fnc66u8XO
>>155 以前この件に関してヤフーに質問した事があったが『この件に関してはお答え出来ません』と質問を打ち切られたぞ

システムの欠陥に気付いておきながら放置してるようだね
169名無しさん(新規):2012/01/23(月) 02:22:25.93 ID:KDNl65de0
165です。
>>166 そうですね。
>>167 知りませんでした。受取郵貯にしていました。
   銀行口座に変更します。m(_ _)m
170名無しさん(新規):2012/01/23(月) 14:17:00.36 ID:EJXJQWdw0
>>155
商品受け取りは営業所留めにしとけば良いんだな
明確な詐欺じゃないから警察は介入できないし、落札者はクレカ会社から目を付けられるこ
ともない
ヤフーからIDが停止される程度で痛くも痒くもない
171名無しさん(新規):2012/01/23(月) 23:16:31.23 ID:T+Pt+mUY0
>>155
> 3 落札者は急いで他の買い物をして一時的にカード枠を使い切る
> 5 ネットラストからクレカ会社への請求は枠超過でNGとなる
馬鹿?
オーソリってのは枠確保を含むから、オーソリが有効(期間内)であれば
その後に枠一杯になってても決済可能だよ。


>>156
>通常の取引は1の段階で与信と請求を終える
馬鹿2号
請求終えてたら取引キャンセルなんて事は起きない。
代金支払い管理サービスじゃなくてもネットラストの審査でキャンセルは起きてる。
172名無しさん(新規):2012/01/24(火) 06:58:07.28 ID:MvdcZxvF0
>>171
必死だなw
173名無しさん(新規):2012/01/24(火) 07:11:37.91 ID:Xtr5h2CZ0
>>172
としか言えない無能は哀れだな。
生きてる意味あるかい? 生きててもいいこと無いでしょ。
さっさと死んだ方がいいんじゃない?
174名無しさん(新規):2012/01/24(火) 07:12:30.42 ID:OTyVr9xB0
オーソリで枠確保とかw
1円請求なんて知らないんだろうな。
175名無しさん(新規):2012/01/24(火) 07:41:24.37 ID:uOiONkVR0
ネットラスト社員か詐欺師本人か
176名無しさん(新規):2012/01/24(火) 09:27:10.86 ID:NPfBh8zF0
1円請求とかそれこそ与信で枠押さえてるから(カードによっては)
請求書に載るんじゃん。で実際に決済されなければ消える。
意味も分からずに「知らないんだろうな」とかお笑い種だろw
177名無しさん(新規):2012/01/24(火) 09:40:41.21 ID:+ojjUZpj0
時間かかったねw
178名無しさん(新規):2012/01/24(火) 09:46:25.26 ID:FPdPWWPG0
与信から請求の間で何かして請求を失敗させれば落札者は簡単に詐欺れるってことだな
そらネットラストも黙ってるわけだw
楽オクやモバオクも同じ問題かかえてんだっけ?
179名無しさん(新規):2012/01/24(火) 09:53:27.82 ID:n6LfrTK+0
>>176
与信で枠押さえるなら1円請求なんていらないんじゃね?
最初から本来の金額で与信すればよろしい
180名無しさん(新規):2012/01/24(火) 09:58:27.61 ID:ky//KML20
与信でやるのは有効期間や番号、与信残高チェックだけでしょ。
181名無しさん(新規):2012/01/24(火) 12:59:07.99 ID:wmDmCpIQ0
結局ネットラストの審査なんてあてにならんものをはさむから
支払い手続き完了と入金はまったく別のものってことだろ

伝書鳩で現金送ったみたいなもんでもともと発送を先にしてたのがおかしかっただけだな
182名無しさん(新規):2012/01/24(火) 15:19:59.96 ID:Jk8kIvpq0
>>178
与信と請求の間で期限が切れるクレカを使えばかなり簡単かと。
特定カテゴリなら、詐欺落札者が受け取りボタンを押して請求が発生するタイミングを調
整するのもラクだよねw
つか押さなければ半月は放置されるし。

発送の早そうな出品者を狙えば簡単そうw
183名無しさん(新規):2012/01/24(火) 15:28:00.25 ID:pnGjylNC0
>>176
与信で枠を押さえられないからウンコ会社が1円請求をするんじゃないの?
184名無しさん(新規):2012/01/24(火) 15:37:16.68 ID:c6DGsp1j0
>>176
請求書に載って決済されない取引って事故じゃないのか
185名無しさん(新規):2012/01/24(火) 16:15:00.41 ID:rmZ6Lqt20
>>171
>請求終えてたら取引キャンセルなんて事は起きない。
普通 請求終えた後のキャンセルはマイナスの売上を立てて返金するんだけどヤフーではやらな
いの?
あーかんたん決済が異常なんだね了解ですー
186名無しさん(新規):2012/01/26(木) 18:50:09.61 ID:hI60bfoo0
>>171
>代金支払い管理サービスじゃなくてもネットラストの審査でキャンセルは起きてる。

出品者か落札者が詐欺にあってるケースはあったっけ?
187名無しさん(新規):2012/01/26(木) 19:37:03.87 ID:o5RyevHU0
188名無しさん(新規):2012/01/26(木) 19:53:25.90 ID:5L+eg+Ba0
>>187
うーん、それはID乗っ取りだし、取引ナビ導入前の事件だしなあ。
手口も
「取引キャンセルしたいから、かんたん決済で支払った代金を振込で返して」
て奴だから、クレカS枠現金化スレ住人の手口に近い。

オクでクレカS枠現金化〜借金生活板出張所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1271076741/
189名無しさん(新規):2012/01/26(木) 19:55:36.66 ID:eGjErljk0
>>187
ID盗んだ成りすましじゃん
190名無しさん(新規):2012/01/26(木) 20:07:47.55 ID:o5RyevHU0
http://abook.jugem.jp/?eid=55
とかは違うか?

まぁ今回の携帯の件も金が期日に手に入ってないという時点で
出品者がただ貸ししてるのと同じで損してるんだけど保証うけて無いよなぁ
191名無しさん(新規):2012/01/27(金) 04:15:29.79 ID:tiWB5hGx0
これ内容証明とか送っちゃったひとがいるでしょ

遅延した際の利息分支払いがないと
出品者が一方的な丸損になるシステムとなりそうなんだけど、大丈夫か
192名無しさん(新規):2012/01/27(金) 05:06:26.04 ID:1bCQG2Q50
>>190
こりゃひでーな
193名無しさん(新規):2012/01/27(金) 07:46:43.17 ID:C3DelLPu0
かんたん決済での取引は怖いという人もいれば、振込での取引は怖いという人もいるしな
随分前のブログだけど、これ↓は怖いと思った
ttp://www.digitalistblog.com/060830104619.html

・振込名義人が違う
・局留め営業所留め、レンタルオフィスっぽい住所
こういう時は振込での取引時でも慎重にしている

少なくともかんたん決済の場合は上記のような手口の被害には遭わないかな
194nc:2012/01/27(金) 15:47:48.18 ID:zb8NzFNV0
YAHOOみんなの政治のこわい話!!!

一年前とちがって民主党議員への批判の嵐!
でもなぜか小沢グループの議員への批判だけには低評価が付く不自然さ!!!

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/?g=2012000340&s=0&d=1&r=100
195名無しさん(新規):2012/01/28(土) 09:57:47.80 ID:+Ox5lRYe0
チュプ知恵遅れスレで見たんだけどやっぱりかんたん決済先送りはだめですなあ
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro928june

まあ自分は銀行でもクレカでも規定通り口座入金確認後にしか送ってないけどさ
特定カテで出品することがあったらかんたん決済の銀行ネット決済のみって書こうかなって思ってる
196名無しさん(新規):2012/01/28(土) 10:25:56.76 ID:NyRP5OxB0
相変わらず仮想アイテムゲームデータ系でかんたん決済可能にできるヤフオクも酷いけど、
かんたん決済利用規約で禁止されているのに、未だにそれらのカテでかんたん決済払い許可
している出品者もアホ
悪意のある入札者に狙われても仕方が無いよ
197名無しさん(新規):2012/01/29(日) 22:23:29.51 ID:9Qxb8gUS0
>>35
やっぱゆうしょは遅いの?
198名無しさん(新規):2012/01/29(日) 23:39:51.65 ID:NvEweISG0
金融機関による入金日の違い
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
199名無しさん(新規):2012/01/29(日) 23:43:50.48 ID:9Qxb8gUS0
>>198
ありがとう
2日も遅いのかー
200名無しさん(新規):2012/01/30(月) 22:24:41.53 ID:n92XbFYm0
age
201名無しさん(新規):2012/01/31(火) 21:16:03.59 ID:z3cpuxkX0
>>195
馬鹿どもが発狂しててクソワロタwwwwwwwwwwwww
こんな奴らがドヤ顔で「かんたん決済手続き後に即発送しない出品者はアホ(キリッ」
とか言ってたと思うと笑いが止まらないwwwwwwwwww
202名無しさん(新規):2012/01/31(火) 21:36:51.33 ID:z3cpuxkX0
2.口座情報を知らせずに、安心なお取引
Yahoo!かんたん決済より   確   実   に   お客様の口座に振り込みます
http://payment.yahoo.co.jp/guide/seller.html

確実=100%という日本語も理解できないネットラスト
「稀に振り込まれない事もあります」「100%ではありません」等の注意書きすら載せないクズ会社

流石は ヤフー=在日企業=嘘と捏造が大好き の子会社が経営するだけの事はある
203名無しさん(新規):2012/01/31(火) 22:08:11.78 ID://VZ2cFO0
最後の一行以外は激しくそう思うわ
最後の一行はイラネw
204名無しさん(新規):2012/01/31(火) 22:22:59.32 ID:z3cpuxkX0
禿同しときながら最後の一行だけを猛烈に否定するのは何故かな?
ネトウヨ乙とか言い出したら決定的なんだけどw
205名無しさん(新規):2012/01/31(火) 23:17:53.17 ID:VGoyKrm30
電話での問い合わせ窓口がないという時点で
問い合わせ、クレームがたくさん来るだろうな〜ということを見越しているんでしょう
206名無しさん(新規):2012/02/01(水) 02:01:25.94 ID:1ZJ8VlAW0
>>204
ただ単純に最後の一行以外は本当にそう思っただけで
お前みたいに何でもかんでも関係持たせる思考はしとらんわ
あえて言うなら、妄想乙ww
207名無しさん(新規):2012/02/01(水) 04:32:18.66 ID:c87dTNaT0
「ヤフー=在日企業=嘘と捏造が大好き」、それは知らんが
かんたん決済の振込み手続き完了と入金完了がまったくちがうのは明らかと思う
208名無しさん(新規):2012/02/01(水) 12:36:44.40 ID:QAeZ35kS0
>>206
情弱は本当にどうしようもないなw
209名無しさん(新規):2012/02/01(水) 16:09:54.51 ID:M8+DQ/N90
へえ〜
ここ見て初めて入金確認後に発送する人がたくさんいることを知ったわ。
自分はかんたん決済の振込み手続き完了メールもらったらすぐに発送してたし、
そういう出品者にしかあたったことなかった。
いろんな人いるんだね。勉強になった。
210名無しさん(新規):2012/02/01(水) 16:21:46.84 ID:/2SH0F+k0
そんなの常識
211名無しさん(新規):2012/02/01(水) 16:45:38.31 ID:monk28n30
愚者は経験に学べばええねん
212名無しさん(新規):2012/02/01(水) 16:47:22.56 ID:lcQaF3mI0
>>209
かんたん決済の約款見てみろよ

中間手数料を取っているにもかかわらずYahoo側は一切責任を負わないようになっている。
じゃあ 何かあったときに誰が責任をとるんだ? 誰も責任を取らない。
それが 禿げクオリティーの朝鮮モラル

口座入金確認後発送の自己防衛するのが吉。
213名無しさん(新規):2012/02/01(水) 18:24:32.84 ID:x6ENx5+N0
ああ、もう私の

馬鹿馬鹿ばかばか死ね死ね糞禿ボケカス二度死ね!!
受け取り口座情報はじめから確認しとけカス屑ノロマボケ死ね自分!!
このままキャンセルされて死ね!!
214名無しさん(新規):2012/02/01(水) 19:36:49.18 ID:aBdmmKH90
どうぞご自由に
215名無しさん(新規):2012/02/01(水) 22:39:58.78 ID:rI6bHgsu0
俺は思うのだが、かんたん決済などという方法を選択している時点で情弱じゃないか?
俺は一度も使ったことがない。手数料無料で振り込む。
216名無しさん(新規):2012/02/01(水) 22:50:06.11 ID:A72mSpxi0
>>215
人それぞれだからなぁ
単に情弱の場合もあれば、口座の取引履歴明細を汚したくないという人もいる
クレヒス稼ぎたいという人もいる
ショッピングプロテクション付けたいからクレカ払いする人もいる
217名無しさん(新規):2012/02/02(木) 00:06:22.93 ID:AiUIMo5a0
俺も落札側のときはいつも銀行振込だけどさ

でも、情弱様(ちゃんと敬称をつけるぞ)のおかげでお小遣い稼ぎができるんだもん、
やっぱかんたん決済はありがたいよ、俺は大歓迎
218名無しさん(新規):2012/02/02(木) 00:56:31.44 ID:3Bpp4xjV0
>>212
後出しでそう言って来たやつがいたから非常に悪いを付けた事ある。
たかだか2000円ほどなのに。
219名無しさん(新規):2012/02/02(木) 01:56:02.54 ID:sVVSbT3T0
この中に「我こそは情強なのだ」とふんぞり返ってる奴がいる…
お前か?!
220名無しさん(新規):2012/02/02(木) 04:47:24.20 ID:WsZobV0L0
いつもYahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者からYahoo!かんたん決済支払い手続きを受け付けた後のお手続き状況が
不明なためご連絡させていただきます。

☆Yahoo!かんたん決済は、月間100万人が利用しています☆

出品者への入金(予定)日 : お客様の商品受取連絡待ち
221名無しさん(新規):2012/02/02(木) 07:28:18.05 ID:P0oOn0Sr0
>>220
最悪なご連絡だな
222名無しさん(新規):2012/02/04(土) 01:53:22.71 ID:WK8X0LFw0
8万の物をかんたん決済で売って口座に金振り込まれる前に発送したら、
>3のメール来てキャンセルされたことあるから
それからかんたん決済は売り手の時には取り扱わないことにした
使うのは買い手の時だけ
223名無しさん(新規):2012/02/04(土) 09:42:51.19 ID:RKDNAl1C0
質問ですが、かんたん決済の支払いの登録はカードで入金される場合はゆうちょ銀行なんですが
カードで支払わず、ゆうちょ銀行に入ってるお金で支払うことは出来ないんですか?
224名無しさん(新規):2012/02/04(土) 09:51:04.50 ID:6BxfZiyI0
>>223
銀行ネット決済でのヤフーかんたん決済が利用可能です
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay/debit.html
225名無しさん(新規):2012/02/04(土) 10:26:16.44 ID:7IMdSNfa0
>>224
まりがとん(・∀・)
226名無しさん(新規):2012/02/05(日) 06:27:11.28 ID:NWjjryy40
>>216
ショッピングプロテクションてのはオクじゃ無理だろ
かんたん決済ってのはあくまでネットラストに対する支払いであって出品者との商品のやりとりをカード会社が補償するとは思えないんだが
227名無しさん(新規):2012/02/07(火) 02:04:54.18 ID:gC4xx4W30
>>222
たった2,3日まてばいいだけじゃない。
規約上(>>1)も、マナーとしても、2,3日も待てないような
カスは雨降らしでOKさ。
228名無しさん(新規):2012/02/07(火) 02:19:43.58 ID:gC4xx4W30
>>212
>口座入金確認後発送の自己防衛
まぁ、これを当たり前にすればいいだけの話なんだけどね。
一部頭のおかしい奴(先に発送しろとかいう馬鹿)が
詐欺師の片棒を担いでるけどさw

詐欺師のネタが減っては困るから、詐欺師本人がやってるだけかもね。

とはいえ、特定カテはそもそも「かんたん決済」を
許可する方が馬鹿なんだけどね。
詐欺してください、と言ってる様なものw
しかもiphoneとかカモ葱もいいとこだわ。
そういう意味で>>96はアホすぎ。
229名無しさん(新規):2012/02/07(火) 02:48:53.91 ID:uhD12YgK0
>>228
特定カテってのは代金支払い管理サービス必須のカテの事をいってるのか?
それならかんたん決済以外で取引するのは規約違反だろ
許可するもしないもかんたん決済しか選択できない
230名無しさん(新規):2012/02/07(火) 03:10:08.71 ID:gC4xx4W30
>>229
馬鹿なの?死ぬの?脳みそにウジがわいてるの?
231名無しさん(新規):2012/02/07(火) 07:39:57.62 ID:g7daqjKI0
言いたいことは分かるが障害者は発言を慎むように
232名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:06:15.50 ID:AKx5wtCV0
代引きなんて対応してないしするつもりもないからかんたん決済しかないな
特定カテ
233名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:43:09.63 ID:WiJYLuRi0
「詐欺がかんたん」決済とでもかえておけよ
234名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:26:11.60 ID:nEbDFhbb0
かんたん欠損
235名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:15:31.51 ID:yn5EHXj2O
>>96
そりゃ最悪だな!!
後で冷静に考えれば分かるんだろうが...オラも入金確認前に先送りする方だから気をつけるずらw
236名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:43:11.19 ID:hBo2EeQ0O
金曜に落札、かんたん決済で月曜日に発送したのかメールが来たわ。
237名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:19:33.88 ID:5cChz6wm0
営業所留めなら本名で身分証必要じゃん?
局留めなら身分証書き留められるけどクロネコはどうなんだろ?
238名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:37:25.20 ID:lfS9687O0
そんなもん 詐欺する奴らは他人の健康保健証とか偽造したやつとか出すって
紙の健康保健証なんて偽造は簡単そうだし、別の市や地域に行ったら本物かどうかなんてわからん www
239名無しさん(新規):2012/02/08(水) 01:46:44.41 ID:aZ6ijulh0
>>232
わらた。どこまでバカ揃いなんだ。
240名無しさん(新規):2012/02/08(水) 01:49:40.31 ID:aZ6ijulh0
単に「かんたん決済しかない」
と思い込ませたい詐欺師かな。
やたら「さっさと送れ」ってここに書く奴居るからなぁ。
241名無しさん(新規):2012/02/08(水) 02:01:44.22 ID:oXtlscRm0
違法コピー販売してる奴がいて、そいつに引っかかっちゃった結果
即日に慌ててヤフオクに連絡し、かんたん決済キャンセルを申し込んだら反映されんのかね?
242名無しさん(新規):2012/02/08(水) 10:07:03.17 ID:z9395u1w0
初めてかんたん決済使ったけど通知が来なくて不安になってる
相手が手続きしたら即通知来ると思ってたけど時間かかるの?
向こうは手続きしましたってナビで連絡来たけど明細にも出ないしメールも来ないの
243名無しさん(新規):2012/02/08(水) 10:12:15.44 ID:PxvbCsLe0
>>242
すぐ出るよ
通知来て見たら明細出るけどな
244名無しさん(新規):2012/02/08(水) 10:14:23.20 ID:z9395u1w0
やっぱそうだよね
とりあえず問い合わせのメール送るか
ありがとう
245名無しさん(新規):2012/02/08(水) 10:20:59.00 ID:yDgsdaU00
>>244
メールということはヤフーに問合せすんのかな
ナビで落札者に確認した方が早そう
246名無しさん(新規):2012/02/08(水) 11:42:37.88 ID:UnWS8EEw0
かんたん決済された金額が実際に入金されるタイミングって、
過去スレ見る限りは以下のタイミングのようですが、
三菱東京UFJが最速って認識であってますか?

三菱東京UFJ:0時すぎ
ジャパンネット銀行:昼ごろ
みずほ銀行:11:00〜15:00
247名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:42:33.97 ID:z9395u1w0
ヤフーから返答が来た
手続きがされてないとのことだった
どうしたもんかな
248名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:52:58.90 ID:SDnzPkJs0
>>247
明細に反映されてないってことは落札者の手続きが最後までちゃんと完了してなかったってこと。
落札者に確認してもらって。
249名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:57:04.92 ID:z9395u1w0
うん
とりあえず確認してくれって連絡入れた
ううう胃が痛い・・・
250名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:00:40.77 ID:O9+/uZir0
ブラウザが落ちたとか戻るボタン押したとかで決済されないのはよくある話

クソラスト都合での決済キャンセルがあるから困る
251名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:37:21.41 ID:GPHpe1iw0
>>246
UFJは夜間バッチの処理が速く完了するのか、00:10頃に確認できる事もある。
みずほ銀行を受け取りにしていた頃は、そんな感じ。
(或る地銀は08:50頃に確認できる事が多い。)
その他はワカラン。
252名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:43:49.21 ID:b+D0MJyG0
UFJ日付変わった途端に入金されてたのかよ
律儀に業務開始まで待ってたわ
253246:2012/02/08(水) 22:42:55.55 ID:UnWS8EEw0
>>251
ありがとうございます! UFJ速いですね
254名無しさん(新規):2012/02/09(木) 09:02:11.40 ID:IW5ncreK0
ジャパンネットバンク!かんたん決算で今日振り込み日なのにまだ入金
されてないやんけ!ぼけ
255 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/09(木) 12:10:41.29 ID:XT5JTCWj0


       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

256名無しさん(新規):2012/02/12(日) 08:30:36.77 ID:ZeZzIJV20
ネットラスト的にはそうだろうな
257名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:24:17.17 ID:lePr7nqS0
何でこんな時間にメンテナンスしてんだよ
258名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:59:46.65 ID:Rzt0V8Sy0
メンテ終了はよ
259名無しさん(新規):2012/02/13(月) 08:04:01.68 ID:UrgVPycPO
質問です
ファミマTカードを使ってかんたん決済で代金を支払おうと思っているのですが、
決済の手続きが完了した時点では(Yahoo!側では)一括払いとなってますが、カード会社側(JCB)ではリボ払い設定にしてあるので、支払いはリボ払いになる、という認識で間違いないでしょうか?
その際、出品者の方に振り込まれるお金はどうなるのでしょうか?
どなたかご教授願います
260名無しさん(新規):2012/02/13(月) 08:10:10.75 ID:mouAPZJ30
>>259
出品者にはカード会社からネットラスト社経由で代金が一括で支払われ、落札者はカード会社に
リボ方式で代金を返済することとなります。
261259:2012/02/13(月) 10:59:45.98 ID:UrgVPycPO
>>260
理解できました!
ありがとうございました
262名無しさん(新規):2012/02/15(水) 20:16:13.69 ID:JmkORlfp0
ついさきほどVISAカードでかんたん決済支払い処理を済ませたのですが
VISAカードの利用明細に登録される利用日は明日になるのでしょうか?
今日が締め日なのを勘違いしていました。。
263名無しさん(新規):2012/02/16(木) 02:11:17.27 ID:tXPQHR5A0
クレカでかんたん決済しようとしたんだが、
手続き最後の画面で「現在、ご指定のクレジットカードは決済にお使いいただけません。
お手数ですが、ほかのクレジットカードまたはほかのお支払い方法をご利用ください。 」
と表示された。ウォレットに登録できてるし、誤入力もない(はず)のになぜ…?
ネットラストの認証にはじかれたってこと?
264名無しさん(新規):2012/02/16(木) 02:11:59.25 ID:UePnImH90
かんたん決済でポイント使って支払おうとしたら、
銀行メンテ中で完了できずポイント戻らね・・イラつくなぁ
もう2時間経ってんだけど、ポイント戻るまでどんくらいかかるの?
前も1度やってしまったんだけど、その時は1時間くらいで戻ってた気がするけど
265名無しさん(新規):2012/02/16(木) 02:40:23.57 ID:oVIWMqXI0
>>263
ビザ(マスター)デビットだったとしたら、残高足りてるか?
クレカなら与信枠オーバーしてるとか、禿かカードセンターのシステム保守で使えない場合がある。
確率が低いけど、カード不正利用の疑い(直近の利用状況とか番号流出とか)があってロックされてるって事もある。
266名無しさん(新規):2012/02/16(木) 02:47:48.03 ID:tXPQHR5A0
>>265
確認したけど限度額オーバーはないな…
心当たりは、支払いの遅延があって最近それを払ったことかな
ロックされてるのかな
267名無しさん(新規):2012/02/16(木) 05:42:21.79 ID:aMzJpwAk0
>>266
それが原因と思う。
268名無しさん(新規):2012/02/16(木) 05:49:34.67 ID:zf5G/6us0
俺的には簡単決済が一番信頼できるし安心だわ
269名無しさん(新規):2012/02/16(木) 05:58:06.72 ID:tXPQHR5A0
>>267
すぐ解除ってできるのかな
270名無しさん(新規):2012/02/16(木) 07:36:45.25 ID:/rzsN6+xO
>>269
カード会社にいつから使えるようになるか
問い合わせすればいい
271名無しさん(新規):2012/02/16(木) 13:45:38.13 ID:N125MetV0
やっぱ利用停止になってた
272名無しさん(新規):2012/02/17(金) 19:54:47.56 ID:ZbAHXlbJ0
>>264
うちもそうだな
昼に途中キャンセルしてポイント帰ってこない
今日中に決済終えたいのに・・・
273名無しさん(新規):2012/02/19(日) 21:50:45.42 ID:WBwnoz/j0
ドリランドの一件で、週明け頃に決済キャンセルされたぞーとか書く奴がまた出てくるのかな?

【SNS】グリーの人気ゲーム「探検ドリランド」に不正利用が トレード機能一時停止へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329641675/
274名無しさん(新規):2012/02/20(月) 04:15:49.73 ID:IlGNnWRC0
>>273
その件と決済キャンセルは関係無くね?
しいて言うなら入金されたのに物が来ない!詐欺られた!とか
275名無しさん(新規):2012/02/20(月) 10:00:35.77 ID:Bw2/WPGa0
>>274
落札品受け取ったけど使えないというケースもあるけど、

木曜夕方〜土曜日に落札者がかんたん決済で出品者がデータ先渡し

祭り発生の為、普段よりもかんたん決済運営が監視強化してアバター系は取引除外商品の為、キャンセル処理
276名無しさん(新規):2012/02/20(月) 14:13:58.52 ID:IlGNnWRC0
>>275
>木曜夕方〜土曜日に落札者がかんたん決済で出品者がデータ先渡し
いあ、そもそもトレード停止中だから先渡しも何もないのでは?って話
277名無しさん(新規):2012/02/20(月) 16:05:30.49 ID:6BprK8BU0
>>276
グリーが対応したのは19日っぽいけど実際にはいつ停止になったの?
278名無しさん(新規):2012/02/20(月) 21:55:03.90 ID:0yPpMEPl0
かんたん決済使って初めて支払いしてみたんだけど、一日待っても明細に反映されない。
手続きしたとき、支払い完了の画面は出たんだけど、支払い完了メールも来ていないということは、
支払われていないということでいいのかな?
 ヤフーに問い合わせのメール入れたけど、放置されてる・・
 
279名無しさん(新規):2012/02/20(月) 22:32:24.29 ID:TxH9JPEw0
今までかんたん決済を選ぶ人なんてほとんどいなかったのに、
今週は5件落札されて、かんたん決済が3件も。何なの?
280名無しさん(新規):2012/02/20(月) 23:32:52.59 ID:nholxvrU0
>>278
明細に反映されていないなら手続きが完了してなかったんだと思う。
かんたん決済は1回しかできないから二重に引き落とされることはないので、もう一度手続きしてみればいい。
281名無しさん(新規):2012/02/21(火) 02:34:46.57 ID:EcGiI7HR0
>>277
さあ?
モバゲやグリーはやってないのでサッパリ
自分が知ったのも2chだし
282名無しさん(新規):2012/02/21(火) 04:53:10.57 ID:YiFmf2De0
>>279
さあ?
283278:2012/02/21(火) 18:29:48.67 ID:v9dSfdv30
>>280

ありがとう、支払い完了の画面から明細に飛んだら、
反映に時間がかかる場合がありますとかでてたので不安でした
ヤフーからもメールが来て、支払されてないとのことだったので再度してみます。
284名無しさん(新規):2012/02/23(木) 17:29:58.97 ID:v17HQsrG0
質問です
かんたん決済 受取口座 IDと名義が違う場合受け取れますか?

親のIDで自分の口座に受け取りにしたいいんですけど

285名無しさん(新規):2012/02/23(木) 17:31:36.62 ID:kkmO0ZYR0
ガキはすっこんでろ
286名無しさん(新規):2012/02/24(金) 23:44:14.39 ID:GXaBvfjv0
かんたん決算嫌い!なんで入金が三日も四日もかかるんだよ!!
特にクレカからの決算!ネットバンクで振り込めよ!ボケ!
287名無しさん(新規):2012/02/25(土) 13:47:07.90 ID:S+da48xdP
>>286
クレカ決済でも銀行ネット決済でも入金日は同じだボケ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
288名無しさん(新規):2012/02/25(土) 14:00:56.89 ID:OG2G/8w+0
ネットバンクで振り込み → 銀行ネット決済 ?
ひどい脳内翻訳
289名無しさん(新規):2012/02/25(土) 14:06:01.37 ID:S+da48xdP
かんたん決済の話してんだろ?
かんたん決算は知らないが。
290名無しさん(新規):2012/02/25(土) 14:24:54.87 ID:Ge1h41+y0
>>288
それだと
>特にクレカからの決算!
の部分がまったくもって意味不明
291名無しさん(新規):2012/02/25(土) 15:21:19.03 ID:Ir9cgs+x0
>>287
>>288
>>289
>>290

われあほか?ころっそぼけ!ちれ!
292名無しさん(新規):2012/02/25(土) 19:01:12.95 ID:RrALAq3i0
ころっそぼけ?
通報が怖いのかなwちゃんと書いてみなよ
293ぴぴ :2012/02/25(土) 19:13:53.98 ID:dk4Rhzns0
ブラーボンボンチボイ
294名無しさん(新規):2012/02/25(土) 22:40:15.62 ID:FkF2G6nX0
田舎弁丸出しの日本語が不自由なDQNほど
避けたいものは無い。
295名無しさん(新規):2012/02/26(日) 22:23:38.94 ID:jJm4Ncdx0
オークション > アンティーク、コレクション > 貨幣 > 紙幣 > 日本

のカテって何でアホーはYahoo!かんたん決済(クレカ決済OK)選択可能にしているんだろうな
ショッピング枠の現金化厨共が目を付けているみたいだが、アバター系みたいにネットラストによるドタキャンとかあるのかな?
296名無しさん(新規):2012/02/27(月) 22:02:17.92 ID:u6ud/2q/0
代金支払い管理サービス利用で決済手続きして、
商品発送して相手が受け取った後に、
ヤフーが勝手にかんたん決済キャンセルした場合ってどうなるの?
商品は相手に届いちゃってるし、落札者と連絡とれなくなったら泣き寝入り?
297名無しさん(新規):2012/02/28(火) 01:20:12.03 ID:mxAOhTuu0
いえすいえーす
298名無しさん(新規):2012/02/28(火) 04:31:34.61 ID:+vDu2lnx0
すげえ初歩的なことなんですが教えて下さい。

・入金先;Yahoo!かんたん決済(クレジット決済)で私が落札したんだけど、
出品者からYahoo!かんたん決済やったことなかったです、間違えました。との
コメントが帰ってきた。支払い条件に書いてあったじゃねーか!って強硬に
押し切るのも手だけど事を荒立てるのも嫌だったので、今からかんたん決済に
受取口座の登録してみては?と、アドバイスしてみたんだ。すると登録
できたかどうかわからないので心配ですと帰ってきた・・・

ttp://payment.yahoo.co.jp/guide/entry/index.html
に書いてある通りYahoo!かんたん決済に受取口座の登録すればいいと思うんだ
けど、他にやることとか無いよね?
299名無しさん(新規):2012/02/29(水) 18:59:34.00 ID:mgem3U250
手数料 高すぎないか?
300名無しさん(新規):2012/02/29(水) 20:50:26.38 ID:DxbEV3C/0
>>299
5%は高いよな
301名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:25:24.56 ID:WTsOmoP20
>>296
ものすごく近い実例がリルタイムで

【神々が集う】ハロ系ヤフオクチケ監視スレ697【オリンポスホール八王子】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330334815/226-
302名無しさん(新規):2012/02/29(水) 23:09:38.32 ID:CAs/9ZBB0
局留め不可かぁ。今度から入れとこう。
303名無しさん(新規):2012/03/01(木) 20:04:56.28 ID:PhzxPXBI0
やっぱシステム変わったんだな、悪用する奴がいるから変わると思ってたけど
評価は諦めろ、金もすぐに入金されないから実質これを使う奴は全員商品先送りw
オークションも多様化してるんだね、良くなる事もあるけど大抵は改悪だと思うわ
304名無しさん(新規):2012/03/03(土) 09:48:30.99 ID:1OWbZHLt0
携帯などのカテゴリなら代引きと銀行振込のみがいい感じか
代引き手数料1000円くらい取れば
実質銀行振込のみになるし
305名無しさん(新規):2012/03/03(土) 11:28:11.86 ID:KL5Ye+kd0
>>304
携帯端末は代金支払い管理サービス必須カテだろ
306名無しさん(新規):2012/03/04(日) 00:11:59.75 ID:ZM+/KN30O
あームカつく!
クソ落札者、もう商品受け取ってんだから
さっさと「受け取り連絡」処理しやがれ!
14日間待たせる気か!?
307名無しさん(新規):2012/03/04(日) 00:57:32.28 ID:saXgW8rv0
我慢しろ、簡単決済のチェックを入れてしまった君の責任だから
俺もかなり後悔してる、銀行振り込み(ゆうちょ)でいいよな
308名無しさん(新規):2012/03/04(日) 22:02:16.89 ID:EWe4rfrp0
同じく、受け取りボタン押してくれない。一応、取引ナビに手順を書いておいたが、
相手が代金支払い管理サービスを理解してるどうかがちょっと不安だ。
まあ、昨日届いたばかりだし、もう少し待つかぁ。
309名無しさん(新規):2012/03/04(日) 23:49:33.27 ID:nLEp0Hpt0
携帯端末を出品。
落札者はあんしん決済利用。
入金完了メール受信済み、かんたん決済の利用明細にも反映。
あとは商品を送って相手方に商品受け取り連絡をしてもらえば終了なんだが
ここまで来ていて、入金されない可能性ってある??
相手が新規で、さらに中国人だからなんか警戒する。
まだ商品は送っていない。
310名無しさん(新規):2012/03/05(月) 06:52:49.28 ID:ROyZQ3pY0
ある

リスクを負いたくない出品者はオクで売るな、ということ
311名無しさん(新規):2012/03/05(月) 16:07:31.61 ID:6tvvIgwY0
システムメンテナンスいつ終わるんだよカスが
312名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:21:30.24 ID:/r0WBYNr0
ヤフー簡単決済は インターネットから払えるの?
よく意味がわからない
313名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:44:32.40 ID:oKQ673yA0
ネットで支払ができるという意味ではYESだけど、
よく分からない支払手続を無理に使わなくても良いのでは
314名無しさん(新規):2012/03/11(日) 19:27:42.22 ID:yH5SbODF0
初めて出品者IDを取得したのですが、かんたん決済は
ヤフーウォレットの受取口座に金融機関を登録すればOKなんですか?
315ぴぴ :2012/03/11(日) 20:34:20.75 ID:CWbpRi/e0
そのような記憶があります
もしかしたら間違っているかもしれませんのでよろしくお願いします。
316名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:40:39.47 ID:ahSD2n1H0
キャンセルされたらメール来るんだよな?
317帝京様:2012/03/12(月) 00:50:38.43 ID:HDDdsId80
>>314
かんたん決済の受取口座とヤフーウォレットの受取口座は別。
どこでもいい。
318名無しさん(新規):2012/03/12(月) 01:30:25.19 ID:cT+HZ8If0
319名無しさん(新規):2012/03/12(月) 10:52:48.19 ID:ub2/KAPO0
>>315-317
ヤフーウォレットの受取口座登録でいいんですね。
でもかんたん決済はキャンセルなどのトラブルが多いみたい?
やっぱりやめておきます。
320名無しさん(新規):2012/03/12(月) 11:05:04.31 ID:ub2/KAPO0
>>318
ありがとう
321名無しさん(新規):2012/03/12(月) 13:38:55.77 ID:YFC0gfQw0
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
ワオー狂いそうだ!!!!!!!
違法商品のチクリやめてけれー。

322名無しさん(新規):2012/03/12(月) 15:21:16.86 ID:AYYTxvvh0
>>306>>308
説明文に「銀行振り込みOK」と受け取って即日に受け取り連絡処理をしない場合は、
故意とみなし、非常に悪い評価をくだしますと書いておけばよい
俺もIS01の時にわざとやられたから、電話ばんばん掛けて、
ネットで個人情報調べ上げて親族と思われる奴を特定してばんばん電話を掛けて嫌がらせして、
ネットに実名で悪口書いて勤務先にもガンガン電話して、非常に悪い評価下して終わったw
なにもアクションしてこなかったよwww
323名無しさん(新規):2012/03/12(月) 15:23:26.97 ID:AYYTxvvh0
つうか、今日支払い予定日のかんたん決済の振込みが無いんだが、トラブルか?
中華だが、別口で買取もお願いしたから、そっちは即日振り込まれてるから問題ないと思うのだが。
この場合はかんたん決済のトラブル以外考えられん
324名無しさん(新規):2012/03/12(月) 15:58:37.12 ID:GTqmNEx2O
かんたん決済で今月10回支払いしてるが、クレカのWeb明細に反映されてないがどうして?
325名無しさん(新規):2012/03/12(月) 23:25:19.74 ID:2vRxvTum0
かんたん決済で入金確認後に発送する事は可能ですか?
326名無しさん(新規):2012/03/12(月) 23:32:13.16 ID:4ZH9EqV40
モノ次第
327名無しさん(新規):2012/03/13(火) 00:46:14.12 ID:TPLmqby20
>>324
到着確認しても反映されなければ、相手の口座が保留扱いとか
ヤフで確認してみた方が良いね
328名無しさん(新規):2012/03/13(火) 18:00:16.21 ID:JMlvAoXiO
>>327

304の者なのですが、出品者からは入金が確認出来ましたと連絡が入るのですがね…


3月の初めに決済中にシステム障害が起こってから何かおかしいんだよね…
329名無しさん(新規):2012/03/13(火) 22:51:18.71 ID:TPLmqby20
>>328
304でなく324の間違いですか
クレカに反映されるのが遅いのか、実は登録カードが違っていたとか、どこかのカードみたいに提携が切れたので
web明細も登録し直しする必要があって、新規登録した方でのみ表示されるとか、不安なら直接ヤフーに問い
合わせしたほうが良い、ここで聞いても埒があかない。
330名無しさん(新規):2012/03/18(日) 00:26:24.59 ID:QAwb0P+n0
いきなりの質問申し訳ありません。こちら側出品者で、相手が簡単決済(銀行)
にて、決済を行いました。代金管理カテゴリーです。

相手に荷物が届いてるにも関わらず(追跡で確認ずみ)、受け取りは届いて
からではないのですか?の一点張りです。

この場合、相手が、ヤフーのお問い合わせウォームに、いちゃもんを
つけたり(届いていないという嘘や、入ってなかったなど)
おこなった場合、こちらには、支払いされないのでしょうか?

それとも、相手がどうでたところで、14日たてば、自動的に
入金されるシステムでしょうか?

いきなりの質問すみません。

よろしくお願いいたします。
331名無しさん(新規):2012/03/18(日) 02:17:55.52 ID:FupZXGcv0
>>330
何で送ったか分らないが、
本当に届いていない(落札者に)可能性(誤配等)も有るからな。
落札者本人が受け取ってなく、家族や同居人が受け取ったまま放置とか。

まぁ、14日〜16日後に入金されるけど(まれにキャンセルになる事がが有る?)
「荷物の追跡でお手元に○月○日に届いてるとは思いますが…」と、
下手に出ながら『受け取り連絡』手続きの督促かな。
332名無しさん(新規):2012/03/18(日) 10:24:05.11 ID:Q3z2zK2W0
>>331 ご返答本当にありがとうございます。
オークションゆうぱっくで、送りました。
ゆうぱっくと同じ扱いなので、
すでに、受け取り済みの印ももらっているとの事なんです。
それでも、相手は受け取っていないの一言だけなんです。

下手にでても、一向に押そうとせず。詐欺にあった可能性大です。

簡単決済(銀行)であれば、どんな場合でも、確実に支払い
がされるから安心だ(14日後)と思いこんでました。

まれにキャンセルになる事がが有る?)
というのは、どういうことでしょうか?
教えていただいてもよろしいですか?



333名無しさん(新規):2012/03/18(日) 11:18:58.97 ID:PMwEcz2r0
まあ大丈夫でしょ
銀行はその時に残高がなければ決済できないし
そいつがヤフーにキャンセルを申し立てしない限り大丈夫だと思う
俺は面倒だからかんたん決済はやめて銀行振込か代引きにしたわ
334名無しさん(新規):2012/03/18(日) 11:45:29.82 ID:FupZXGcv0
>>332
不安を煽る様な書き方になってスマソ。
銀行決済でなら、ほぼ確実に支払われると思うよ。
(決済時に引き落とされてるから)

キャンセルになるっぽいのは、クレカが怪しくなった、
ネットラストが「こいつアウチ」と決めたヤシ、
当該オークションで御禁制の物を出品していた時のようだ。

だから普通はキャンセルの可能性は気にしなくて良い思う。
335名無しさん(新規):2012/03/18(日) 13:46:08.11 ID:lLiFTQjF0
>>332
相手の事情もよくわからずに簡単に詐欺と決め付けてるおまえもなるべく関わりたくない相手だな
336名無しさん(新規):2012/03/18(日) 23:30:45.74 ID:PMwEcz2r0
>>335
いやいや。ものが届いてるのに届いてないって言ってんだぞ。
337名無しさん(新規):2012/03/19(月) 15:50:44.42 ID:mt4l/GYb0
そんなことより同じ出品者から2種類以上の商品を落札したときに
別々に決済するのは止めようぜ
手数料が勿体ない
338名無しさん(新規):2012/03/19(月) 16:01:35.14 ID:J8R9pLTh0
手数料を気にするような人は、落札時にかんたん決済使わないだろう

と思ってしまうのは偏見かなあ
339名無しさん(新規):2012/03/19(月) 16:09:39.96 ID:Oo54TgDn0
ネットラストはクレカ払いにする人の足下見てるからな
悔しいから手数料は気にするわ
340名無しさん(新規):2012/03/19(月) 22:09:50.31 ID:WgkLhUn50
>>332
管理カテなんだから、クレーム入れば
保留になるんじゃね?
既に仲介者のネットラに金があるんだから
説得すべきは買主じゃなくて、ネットラ。

受け取り連絡は諦めて、クレームが入った場合に備える。
たとえば、配達局の担当者の名前を聞いておく、とかかな。
経験ないので分からんが。
341名無しさん(新規):2012/03/20(火) 06:40:39.14 ID:9DpaOw1A0
8万近い値段のモノを落札したんだけど
引き伸ばした税金の支払などで今月はキビいしので
かんたん決済でクレカ扱いにして分割だひゃっはー!
って考えていたら
手数料高ッ!バカ高スwww
リボった場合の手数料と合わせたら寿司1回いけるじゃねーかとw
普通に支払えなくもないんだけど
下手すりゃ残高4桁突入なんでどうしたもんか思案中。
342名無しさん(新規):2012/03/20(火) 09:29:02.45 ID:O78nS/If0
現在進行形で起きている。16日(金)受付で21日(水)入金予定らしい。
間に平日19日(月)があったにも関わらず、金は動かず。
何か落札者がさっさと送れとか言い始めているのと当初と違う所に送ってくれとかも言われています。
かんたん決済は二度と使わないと心に決めています。
343名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:22:50.61 ID:+5fkME+x0
わたしにも、二度とパチンコには行かないと、固く心に決めた日が星の数ほど有りました。
344名無しさん(新規):2012/03/20(火) 12:17:51.45 ID:dZ3bTVGR0
3/14(水)13:00〜3/15(木)13:00に支払手続がなされた場合
⇒3/15(木)の翌営業日に振込⇒3/16(金)に入金

3/15(木)13:00〜3/16(金)13:00に支払手続がなされた場合
⇒3/16(金)の翌営業日に振込⇒土日を挟んで3/19(月)に入金

3/16(金)13:00〜3/19(月)13:00に支払手続がなされた場合
⇒3/19(月)の翌営業日に振込⇒祝日を挟んで3/21(水)に入金

※ゆうちょの場合はさらに遅れます
345名無しさん(新規):2012/03/20(火) 13:34:36.94 ID:O78nS/If0
>>344
詳細をありがとう。ただね、こっちから指定金融機関の口座番号を伝えたにも関わらず、断りもなく、
かんたん決済する人なんだよね。週末に指定した金融機関に振り込まれていないよと数回連絡して、
返信があったのが今朝方だし。全取引1000件に対して非常に悪いお取り引きが50件近くあった
からかなり慎重にチェックしていたんだけど。
21日の入金を確認してからの発送か返金するから取引無かったことにするかして欲しいと連絡した所。
正直、取引自体無かったことにしたい。
346名無しさん(新規):2012/03/20(火) 14:00:48.30 ID:dZ3bTVGR0
かんたん決済おkで出品するということは、
すなわち落札者にイニシアチブをゆだねるということだから、
落札者に振り回される羽目になるのは仕方がないこと
347名無しさん(新規):2012/03/20(火) 14:28:39.84 ID:rKSM8Rkd0
>>342
おまえは>>330なの?
代金管理カテならかんたん決済を使わないという選択肢はあり得ないだろ
348名無しさん(新規):2012/03/20(火) 18:24:05.37 ID:O78nS/If0
>>346
本当に落札者に振り回されるシステムというのが身にしみて分かった。あと相手が常識人でないとシャレにならない
システムということも。次回から指定金融機関Yahoo!ネットバンキング(実質ジャパンネット銀行)でしか出品しない
ことにしました。とりあえず明日21日に金が動いたら、かなり嫌だけど商品を発送します。
お互い不手際があったので評価し合わないという条件でだけど。
349名無しさん(新規):2012/03/20(火) 18:29:01.43 ID:6s71a3hq0
入金確認後送るようにしたらええやん
そう書いて相手にメール送るで
少額の場合は気にしないけど
350名無しさん(新規):2012/03/21(水) 01:59:27.63 ID:8u2en4Vm0
新規落札してきたんだけど「yahooかんたん決済でお願いします」
とか言ってくる。お願いしますじゃなくてyahooかんたん決済なら即振込みできるのに
何がお願いしますなんだ?利用許可してあるだろ?送料も事前に知らせてある。
大丈夫なのかよこいつ…
すっげー不安
351名無しさん(新規):2012/03/21(水) 07:44:40.24 ID:jzKbkTw+0
>>350
オクのベテランなんだろうから、かんたん決済でお金振り込むから入金を確認してねくらいに思って
あげたら。こっちなんか、指定金融機関の口座番号まで知らせたにも関わらず、一言も断りなく、
かんたん決済してくれたあげく、さっさと送れとか言い出す始末だし。
まあ、システムの関係で実際にお金の動きは5日後の今日なんで今日発送だけど。
352名無しさん(新規):2012/03/21(水) 12:51:30.17 ID:w/F2VaUP0
>>351
自分も最初〜銀行にしますって言ってたんで口座知らせたんだよ
でもよくきいたら落札者が〜銀行の口座もっててyahoo簡単決済で支払いますって意味だったみたいなんだよね
オークション初めてですぅとか言ってきてるけどかんたん決済ちゃんとできるのかよ…
ネットバンク自体もってんのかどうか…かんたん決済クレカ使用の人としか取引したことないから同じ銀行口座持ってんのに
わざわざかんたん経由にする意味もわからんし不安すぎる
353名無しさん(新規):2012/03/21(水) 19:32:37.21 ID:jzKbkTw+0
多分、初心者すぎてよくわかっていないんだと思う。かんたん決済て手数料安いから魅力的なのでは無いかと。
よくよく考えると、ゆうちょ銀行間や楽天銀行の方が安いんだけど。
あとは、決済受付通知ではなく、数日掛かる口座への実入金を確認してから発送で取引ナビで申し添えておいた方
が良いと思う。こっちは、仕方無いけど、今、問題の落札者に商品発送した旨を通知した。お互いに評価し合わな
いということをお願い(限りなく強要)してだけど。疲れました。かんたん決済は二度としない。
354名無しさん(新規):2012/03/21(水) 20:31:49.71 ID:R2lLxp87O
欲しい物あったけどかんたん決済なくてガッカリ…

給料日前はカードで払えるかんたん決済がありがたいんだけどなぁ。
355名無しさん(新規):2012/03/22(木) 12:08:37.18 ID:eu6H0avM0
みんな、携帯の発送はどのタイミングで送ってる?
落札者からの連絡がきたら即?
356名無しさん(新規):2012/03/22(木) 12:30:10.08 ID:zAZcZYc50
ヤフーから決済手続きを受け付けましたメールが来たら送ってる
アホーに代金支払い管理されてる以上、発送のタイミングずらしても関係ないからなあ
357名無しさん(新規):2012/03/22(木) 12:32:01.74 ID:Wz2Luc1H0
>>354
>カードで払える
3Dセキュア必須だったり、決済手数料の割高感があったり、誰得?感タップリだけど、
『ちょコム送金』ならクレカで先方の銀行口座へ送金ができるよ。
358名無しさん(新規):2012/03/22(木) 17:42:19.90 ID:M1UrBO5e0
キャンセルこないなあ

キャンセルあるから入金後でしょ
359名無しさん(新規):2012/03/23(金) 07:01:11.29 ID:yBc1e+Bo0
出品者です。
落札者さんが、かんたん決済で手続きしてくださったのですが、
ひさびさの出品だったため、受取口座に指定していた口座を、以前解約してしまっていたことに
あとから気付きました。

慌てて受取口座の変更をしたのですが、落札者さんに迷惑かけることなく
新たに指定した口座への入金も、問題なく行われるでしょうか。

取扱日 3月23日 00時00分
入金予定日 3月26日
受取口座を変更したのは 3月23日 03時頃です。
360名無しさん(新規):2012/03/23(金) 13:12:42.49 ID:1PmwPZJSP
>>359
大丈夫だと思われる。
361名無しさん(新規):2012/03/23(金) 16:23:28.87 ID:yBc1e+Bo0
>>360
安心しました。ありがとうございました。
362名無しさん(新規):2012/03/23(金) 19:00:59.71 ID:rIzvmkP00
初心者スレから誘導されてきました。 

自分は出品者です。
携帯電話カテゴリで、落札者がかんたん決済をしたあとに、その落札者のIDが停止中になりました。
その落札者を落札者都合でキャンセルした場合、かんたん決済も連動して削除されますか?
それとも14日後に振り込まれてしまうのでしょうか?
363名無しさん(新規):2012/03/23(金) 21:17:54.75 ID:MIYA3rjb0
ぎしゅうしょうさまでう
364名無しさん(新規):2012/03/23(金) 21:31:34.94 ID:f9qSNCP00
>>362
ID停止になっても取引は続行出来るんだから(現にやってる人いる)、停止くらいで落札者都合削除すんなよ

まず本人にコンタクト取れよ
365名無しさん(新規):2012/03/24(土) 00:44:58.01 ID:Kzjc2Xf+0
>>364
ありがとうございます
取引ナビで連絡がとれないのですがどうやって連絡をとればいいでしょうか?
366名無しさん(新規):2012/03/24(土) 01:20:02.74 ID:ENat2c2UP
>>365
電話するか、連絡掲示板に自分の捨てアドを晒すか、
「連絡を取りたいんで自己紹介に捨てアド晒して」と書き込む。
初心者スレのテンプレのID停止のとこも読んで。
それから相手の評価もマメにチェックしてみて、
他にも取引中の人がいるかもしれないから。
367名無しさん(新規):2012/03/24(土) 08:45:45.26 ID:fNmayhXj0
初心者スレみたいな流れはなんなんだ

出品者にあるまじき無知っぷりだ
聞くばかりでなく、少しは勉強したまえ
368名無しさん(新規):2012/03/24(土) 12:06:03.47 ID:Kzjc2Xf+0
>>366
ありがとうございます。
369名無しさん(新規):2012/03/27(火) 18:22:46.39 ID:z6TA2T4r0
かんたん決済で銀行決済の場合ほぼキャンセルはないかな?
370名無しさん(新規):2012/03/27(火) 22:45:37.16 ID:bwat5kn00
いや。一番信用できないのは金を預かってる会社。
理由は不明で不適切と判断されてキャンセル
371名無しさん(新規):2012/03/30(金) 11:20:15.13 ID:k4jikJ3Y0
早く発送して欲しいわけじゃないけど最初の連絡以降音沙汰無いと不安になるな
メール届いても入金確認取れてから発送します、とか書いといてくれると安心して待てるんだけど
372名無しさん(新規):2012/03/30(金) 12:03:41.76 ID:UglldqSdP
かんたん決済で支払ったときは、入金予定日かその翌日まで連絡はないかもと思ってる。
373名無しさん(新規):2012/04/03(火) 10:18:44.21 ID:RejnQzAW0
かんたん決済の指定を出品者、落札者双方で確認済みなのに
「入金先のご連絡をお待ちしております」ときた

俺、何を連絡したらええん?
374名無しさん(新規):2012/04/03(火) 10:28:54.94 ID:KTEbWXqO0
手取り足取りかんたん決済の使い方を指導するか、
自分で調べろと突き放すか、どっちか
375名無しさん(新規):2012/04/03(火) 18:20:59.60 ID:44j2z+yC0
かんたん決済=ウォレットだよな

IDを複数持ってるだがそれぞれ別口座にしないといけないんだな...
一つに統一出来るように出来ないかぁ〜

376名無しさん(新規):2012/04/03(火) 20:53:05.72 ID:sNJiFyO50
実質、楽天オークションの決済方法をパクった改定
377名無しさん(新規):2012/04/03(火) 21:46:09.48 ID:ai9isl2lO
楽天カードでかんたん決済したらエラーコード2になるぜ
ハゲなめてるわ
378名無しさん(新規):2012/04/04(水) 16:31:11.44 ID:R4c4ZTQn0
かんたん決済キャンセルキター
そんなにホイホイ発送すると思ったんだろうかw
379名無しさん(新規):2012/04/04(水) 18:59:48.74 ID:OgMTAXI50
ほんとヤフーも半分詐欺だよな
380名無しさん(新規):2012/04/04(水) 23:02:24.67 ID:9GrL/dtuP
かんたん決済、落札者に指定されてはじめてググって詐欺の多い欠陥システムだって知った。
でも、相手評価300以上あるし、2000円程度の品なので送っちゃった。
381名無しさん(新規):2012/04/05(木) 13:03:08.95 ID:11UXDX2n0
オレ評価数1000いってるけど、>>380みたいな人相手なら
少額の場合、詐欺したい放題なのか!
ちゃんと払う気はある!とか言っとけば長引かせる事が出来るし
少額だから、そのうち面倒になって泣き寝入りしてくれるかも…グフフフ

とか、思う奴いるかもよ?w
382名無しさん(新規):2012/04/05(木) 13:23:02.35 ID:1DcDqvUC0
どうやってそんな相手を見つけるんだよw
評価1000もあれば100万以上は詐欺れるだろ
たったの2000円でID停止になったら勿体ないぜw
383名無しさん(新規):2012/04/05(木) 21:58:56.82 ID:R12dFjSm0
割りに合わなすぎるな
384名無しさん(新規):2012/04/08(日) 16:32:28.05 ID:HtUkd43W0
出品者側としてカード決済拒否設定が欲しい。
こんだけ出品者が嫌がってるのに…
385名無しさん(新規):2012/04/08(日) 16:36:34.71 ID:KgTPLBg/0
かんたん決済のチェックを外して出品すればいいじゃない
386名無しさん(新規):2012/04/08(日) 18:03:01.76 ID:tF7ylqRs0
Yahoo!ネットバンキングは非登録だと銀行振込出来ない
あるいは振り込みにジャパンネット銀行口座必須だと思ってる人多いからな
Yahoo!ネットバンキングのページ見てもパッと見じゃ分かりづらいのもあるが
387名無しさん(新規):2012/04/09(月) 16:03:07.68 ID:NHyHqe2U0
自分は出品者で、かんたん決済の振込額が10円不足してるんだけど
こういう場合って請求すべき?
388名無しさん(新規):2012/04/09(月) 16:24:26.50 ID:xUBPstMm0
それはおまいが自分で判断すべきこと

「足らないです」→「すすすすいません今すぐ銀行振込で払います」
「足らないです」→「なんだとコラ10円くらいでゴチャゴチャ言うなクズそれより早く送れ」
さて、どっちかなあ
389名無しさん(新規):2012/04/09(月) 16:25:39.10 ID:EhtUsLL10
請求すべき
1円でも高い人が落札出来るオークションというシステムを考えに基づけば値下げ関係は一切応じない方が良い
オークション外の取引なら好きにすりゃいいが
390名無しさん(新規):2012/04/09(月) 16:28:21.11 ID:Hpu3m6zT0
請求額が正しいのに決済金額が不足しているなら、請求すれば?
ただ、禿決済のヘルプに↓と注意書きがあるけどね。(http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-19.html)
Yahoo!かんたん決済では、落札者が1回の取引で二重に代金を支払ってしまうのを防ぐため、いったん支払い手続きを完了すると、同じ取引で再度支払い手続きはできません。
振り込み金額の変更や追加送金したい場合は、取引相手の方に直接ご相談のうえ、別の支払い方法などをご検討ください。
391387:2012/04/09(月) 16:34:53.94 ID:NHyHqe2U0
>>387>>389
請求してケチくさいとか思われたら悔しいから
ためらってたけど、請求することにした。
背中を押してくれてありがとう。

>>390
幸いなことに複数落札してるから大丈夫だわ。
リンクまで貼ってくれてありがとう。
392名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:54:07.09 ID:wRExk0Bf0
>>391
いや、間違いなくケチくさいと思われるだろ
請求しろってのは確かに正論かもしれんが、本当にそこまでして10円欲しいのか?
それで悪い評価を付けられたりしたら目も当てられんぞ
その辺のところをここのやつらの安易なレスに踊らされずによく考えろよ
ここのやつらはあくまで「他人事」だと思ってレスしてるから
393387:2012/04/09(月) 21:45:43.26 ID:NHyHqe2U0
アンカーミスってた↑
>>387じゃなくて>>388。失礼しました。

不足してるから確認してってことと
複数落札してるからかんたん決済は使えることを連絡したら
あっさり手続きしてくれた。

>>392
もちろん10円が欲しいわけじゃないよ。
これっぽっちだったらいいかとも思うけど
ならいくら以上だったら請求するのかっていう線引きが曖昧じゃん。
顔の見えない相手だし、お金に関することはキッチリした方がいいと思って。

ちゃんと合計金額記載してるからこっちに落ち度はないし
悪い評価つけられたらそれはそれで構わない。
394名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:26:02.31 ID:Mwq4oWD30
そうだよね。そういう合計金額書いてても10円足りないとか頭おかしいとしか思えんわ
395名無しさん(新規):2012/04/09(月) 23:05:50.16 ID:gJcrZ+5W0
>>393
それでいいと思う
正しいこと言うのにビビッていては駄目だ
少額なら足りなくてもスルーしてもらえると思って
わざと10円少なく振り込む奴もいるみたいだしな
396名無しさん(新規):2012/04/10(火) 00:12:22.43 ID:pwgmyqkwP
もし俺が振り込み間違えたとして
相手にそれ指摘されたとしても相手に負の感情なんて一切抱かないな
むしろ余計な手間かけた事を申し訳なく思うわ

わざとやってるんだとしたら相当悪質だな
そういう奴は勿論普通の通販ではちゃんと払ってるんだろうし
個人間取引だからって舐めてやってるんならイラつくわ
397名無しさん(新規):2012/04/10(火) 00:21:03.02 ID:TfJ+JV+uO
手間考えたら10円くらいスルーでいいでしょ。

自分の給料を時給に直して考えたらバカらしくなるよ。
398名無しさん(新規):2012/04/10(火) 00:24:21.96 ID:7l/282hf0
>>397
ID教えてくれよ
お前のやつ落とすときは数十円〜数百円低めに入金するからさ
399名無しさん(新規):2012/04/10(火) 00:44:52.74 ID:lNxm1oqH0
10円が欲しいわけじゃないから
請求するのは発送連絡のついででいい
大した手間じゃないだろ
400名無しさん(新規):2012/04/10(火) 13:48:30.47 ID:S9U1N13c0
>>398
そうなるよな。10円くらいってじゃあ何円だったらスルーしないの?
100円?500円?
401名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:49:54.84 ID:soGiPut80
10円をサービスしてくれる出品者がいると聞いて(ry
402名無しさん(新規):2012/04/12(木) 20:44:34.16 ID:q7RlK2dnO
昨日受け取り連絡ボタン押したって言ってたのに
明細はまだ連絡待ちのままなんだけどどーなってんだよahoo
403名無しさん(新規):2012/04/12(木) 21:30:22.50 ID:8FaipBtt0
9割方落札者の勘違いだな
404名無しさん(新規):2012/04/13(金) 18:11:07.48 ID:fjFvp/Ig0
かんたん決済は出品側だと何百回も受けたが、
落札側から使ったことない。操作はバカな俺でも簡単なのかな?
今夜使うかもしれないんだけど。
405名無しさん(新規):2012/04/13(金) 21:58:56.97 ID:DPrusuXq0
馬鹿な落札者でも出来るくらいにかんたんだよ
出品何百もこなしてるなら気に悩む必要は全く無い
406名無しさん(新規):2012/04/14(土) 09:33:27.90 ID:gZ6DOzGm0
かんたん決済で処理されて商品を送ったんだけど
商品は届いてるのに受け取り連絡ボタンを押してくれない。

もちろん連絡したのだが何日経っても受け取ったという
返事すら無い。
14日間も待たされたら最悪だよな。

こんなシステムなんて何のメリットも無いだろ。
悪い評価を付けてもいいのかな?
逆に言えば金を払ったのに2週間も無視されて
商品が、ようやく届いたのと同じだもんな。
407名無しさん(新規):2012/04/14(土) 10:45:11.25 ID:wZp9kpMn0
ヤフオクとしては一応落札者側は商品届いたら迅速に受け取り連絡押すように求めてるけど
ぶっちゃけ押すのは義務じゃないんだよね
アナウンスとしては14日待ってくださいってだけで終わり
まともな出品者とまともな落札者が困るように出来てる糞システムなんだよ
まあどう評価するかは自由だけどね
408名無しさん(新規):2012/04/14(土) 11:13:07.40 ID:gZ6DOzGm0
過去に1度だけ14日間待たされた事があったけど
凄く気分悪かったよ。
何度も連絡したけど一切、返事も無かったし。

本当に意味の無いシステムだよな。
出品者だけが嫌な思いするだけだし。

強制的に、このシステムを使用させるのも変な話だしさ。
また、このようなカテに出品しなければならない時は
どうしたら良いかな〜

同じ目に遭って悪い評価を付けた人は居るかな?
仕方なく14日間待ってる人ばかりかな?
409名無しさん(新規):2012/04/14(土) 11:58:02.04 ID:BFOZRxwr0
悪いは付けないけど、良いも付けないな
評価内容にはその事を記載して評価してる
410名無しさん(新規):2012/04/14(土) 21:52:33.48 ID:gZ6DOzGm0
ようやく落札者から届いたという評価を貰ったんだが
受け取り連絡ボタンを押してくれない。
もう最悪。。

100以上も評価があって過去にもチケットなど
落札してるから知ってるはずなんだけどな〜
14日間待たされたら落札者都合で削除してやる。
411名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:07:30.52 ID:VV7vfgzM0
>>410
かんたん決済ってつくづく出品者に対する配慮のないシステムだよな
詐欺られても年一回だし
俺も特定カテ(携帯)で出品した時落札者が決済後に停止くらって、14日待ったんだけど自動受け取りにならず
ヤフーに文句無言ったら「取引が進捗しているのか把握てきない」詐欺行為がないことを確認次第入金するとか言われて結局20日くらいかかったんだが
412名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:14:18.25 ID:X4n1mjSc0
>>408
かんたん決済は14日後にしか入金されないシステムだと諦めてる。
ボタン押してくれるのは3割位かな。
導入直後は催促してたけど、結局押してくれないんだよね。

413名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:23:10.29 ID:dGZirzGRP
押さないカスは何なんだろうね

押したら負けだと思ってるのかね
それとも宗教的な理由でもあるのかね
肉親の仇なのかね
嫌がらせのつもりなのかね

ちゃんと押さないと入金完了しないという事を説明してるから無知じゃ通らないし
押さない理由が本当に分からない
414名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:24:50.86 ID:Zu64a6ByP
>>410
それじゃ手数料逃れだろ。
415名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:32:40.82 ID:gZ6DOzGm0
>>412
たったの3割?酷いね。。

このシステムを使うカテは、ほとんど利用しないので
凄く気分が悪い。
商品は届いてるのに入金されてないんだからな〜

もう嫌がらせにしか思えなくなってきた。
本当にシステムの存在意味が分からないよ。
何の為に、こんなものを作って強制的に使わせてるのかと。。

落札者も、かんたん決済で支払う時に読んでないのかね?
ちゃんと記載されてるのにさ。
これじゃマナー違反で削除されても文句は言えないだろ。
416名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:36:03.27 ID:gZ6DOzGm0
>>414
手数料逃れなら好都合だよw

こんな、くだらないシステムを作ったヤフーにも
責任があるんだから当然でしょ。
迷惑料だと思えば何ともないし。

実際に出品者だけが酷い目に遭ってるんだからさ。
417名無しさん(新規):2012/04/15(日) 00:57:10.22 ID:lxYisRdm0
でも運営には取引が成立してる事はバレバレだから、見つかったらおまえがID停止になるんだぜ
418名無しさん(新規):2012/04/15(日) 21:33:42.68 ID:ypHBm65O0
こんな糞システム何の意味があるんだ?

皆さんは、しょうがなく2週間も待つの?
連絡してるのに返事すら無いってバカとしか
言いようがないよな。

419名無しさん(新規):2012/04/16(月) 00:27:23.83 ID:yzSuM/Wx0
そんなシステムがあったこと初めて知ったわ
420名無しさん(新規):2012/04/16(月) 13:24:20.82 ID:Dx+G+JMh0
出品時に、受けとり後すぐに決済ボタン押さないと悪評価する。って書いてもダメなの?
もちろん報復上等でさw
421名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:05:28.83 ID:olhgnnQi0
そもそも”受取ボタン”の存在自体知らないんじゃないかな
422名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:32:13.29 ID:fZEthY240
かんたんのシステムが良く分からん。分からんことは無いが完璧には分からん。
なんだか分からんうちにヤフーが儲かってるのが分からん。
423名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:38:59.37 ID:1Y1qwJoR0
先に受取ボタンを押して貰って入金確認後に発送すればいいんじゃね?
424名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:40:28.68 ID:4kx/NZ7rP
特定カテゴリで銀行振込対応とかいってやってる人居るね
本当は禁止されてるはずなんだけど、前に片っ端から通報しても全部お咎め無しだったな
黙認されてるのか通報数貯まってないのか知らんが、ああいう逃れたもん勝ちみたいなのが放置されてる現状
何も問題になって無いなら俺も特定カテゴリは銀行振込でやるかな
ヤフオクの補償一切なくなるだけだから基本的に落札者しか損しないし
425名無しさん(新規):2012/04/16(月) 23:38:35.60 ID:3Ozix9hq0
JP対応ですか?とか楽天銀行可能ですか?とか、結構質問来るけど、
トラップのような気がして「銀行振込は非対応です、代金支払管理サービスを(ry」って
優等生的に答えてる

落札者保護のための仕組みなんだけどねえ
426名無しさん(新規):2012/04/17(火) 00:32:58.57 ID:v+RMRCH4O
クレカ払いでも関係ある?
427名無しさん(新規):2012/04/17(火) 01:09:22.14 ID:NbgaiFQp0
>>423
それも規約違反でID停止の対象
428名無しさん(新規):2012/04/17(火) 12:13:23.79 ID:XQ4uNJiT0
受け取りボタンはよく見てりゃ普段無い項目が・・って分るんだがな
スクロールしても追っかけてくるバナーみたいなのが必要かも
それもオークションの何処のページ見てても押すまで付いてくるとかw
押す気の無い奴も鬱陶しくてついには・・
429名無しさん(新規):2012/04/17(火) 13:06:09.58 ID:WZeer8lb0
受け取ってなくても押してしまうなw
430名無しさん(新規):2012/04/17(火) 13:14:36.23 ID:aXAAQRU80
入札してないけど毎回押すようにしてる
431名無しさん(新規):2012/04/17(火) 20:12:16.05 ID:NSrID7kj0
支払いに6日もかかるておかしいよな 早く振り込めよ
432名無しさん(新規):2012/04/17(火) 22:27:26.88 ID:/iI+KOJG0
>>424
やるのは勝手だが、お前が通報した奴に謝ってからやれよ
433名無しさん(新規):2012/04/18(水) 10:32:55.49 ID:2FSWUtiR0
取引しててふと疑問に思ったんだけど
かんたん決済の入金(予定)日って落札者側には表示されんの?
434名無しさん(新規):2012/04/18(水) 12:00:37.58 ID:blwK4XaoP
>>433
落札者は決済後の確認画面、通知メール、かんたん決済利用明細で確認できる。
435名無しさん(新規):2012/04/18(水) 12:12:15.54 ID:2FSWUtiR0
>>434
情報thx 向こうにもちゃんと見えてるのかw
つまり今までのは注意書きをちゃんと読んでなかったって事か…
436 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/18(水) 19:18:03.88 ID:TY5V87rhO
オークションで落札された

入金してもらった

反映されるのは明日

さっき商品発送

送料¥400多くもらいすぎてたorz←イマココ
ちなみに荷物は明後日相手方に着くらしい。
どうすればいい?
437名無しさん(新規):2012/04/18(水) 19:21:27.99 ID:pw1ELswS0
潔く非常に悪い評価を受けるがいい
438名無しさん(新規):2012/04/18(水) 22:50:35.51 ID:2FSWUtiR0
>>436
多く貰ったの分かってるなら口座教えて貰って手数料を自分が負担して送るか
口座教えるの嫌って言われたら現金書留とかくらいしか思いつかない…
439名無しさん(新規):2012/04/18(水) 23:41:14.59 ID:blwK4XaoP
>>436
落札者に返金したいので口座を教えてほしいと連絡すればいい。
440名無しさん(新規):2012/04/19(木) 02:05:52.33 ID:MM6+m0wP0
振込手数料は授業料だと思え
441>>436:2012/04/19(木) 08:19:45.28 ID:oi4iT0OVO
みんなサンクス。
あの後連絡取ったら、「あぁ、別に良いっすよ。そのかわり、今度何かの機会の時に値引きしてくださいねw」だって。
良い人すぐる(ノДT)
442名無しさん(新規):2012/04/19(木) 09:53:42.06 ID:yurnk4lz0
400円もの大金を請求しないなんて、いい人だな
443名無しさん(新規):2012/04/21(土) 00:33:46.09 ID:Jpy4GW8h0
最近かんたん決済の仕様変わった?
5万円と6万円のものを落札してかんたん決済でまとめて払えないって報告が落札者からよく来るんだが
444名無しさん(新規):2012/04/21(土) 00:41:38.14 ID:PqOf4YaAP
>>443
以前は落札価格+3万円までしか決済できなかったよ。
最近聞かないけど今もそのままってことなのかな。
445名無しさん(新規):2012/04/21(土) 23:44:44.30 ID:XNEN6GwV0
クレカ決済したけど商品が届かなかった場合、
カード会社に支払い拒否連絡して、払わずにすますことって
できるでしょうか?
446名無しさん(新規):2012/04/21(土) 23:51:43.77 ID:V104jVUh0
無理
447名無しさん(新規):2012/04/22(日) 05:38:03.87 ID:w+eGwJlw0
>>445
可能
おれも同じことあって消費者センターに電話した
ただカード会社に差し止めの書類送ったりなんだり面倒だけどな
448名無しさん(新規):2012/04/22(日) 10:29:55.35 ID:lM0QNXG10
>>447
ありがとう、安心した。
449名無しさん(新規):2012/04/22(日) 16:54:10.48 ID:5uQUvHm/P
今年のGWはメンテないのかな?
450名無しさん(新規):2012/04/22(日) 19:22:04.76 ID:kLLbKsTm0
かんたん決済ってエラーおきてる?

こちらは出品者側なんだが、落札者が今日の18時に決済したといいはってるが、画面反映してない

これって詐欺しようとしてるのか?
451名無しさん(新規):2012/04/22(日) 23:10:50.70 ID:62GZyo2f0
>>450
可能性ありだな
452名無しさん(新規):2012/04/22(日) 23:46:59.72 ID:F+cpd3CA0
>>450
決済ID 聞いてみたら?
453名無しさん(新規):2012/04/22(日) 23:51:08.58 ID:5uQUvHm/P
>>450
相手の評価はどれぐらい?
明細の受取一覧に反映されてないなら決済が完了していないから、
落札者に確認してもらって。
454名無しさん(新規):2012/04/23(月) 00:04:40.88 ID:ZXFUtAHo0
新規だとかんたん決済反映されるのに時間かかるとかある?
455名無しさん(新規):2012/04/23(月) 00:14:28.13 ID:2dXSGvt9P
ない。
手続きか完了していないか、それとも詐欺か…。
http://payment.yahoo.co.jp/info/info20110119.html
456名無しさん(新規):2012/04/23(月) 10:58:11.43 ID:WfrRW9CuO
落札者に催促したら、受け取り連絡するボタンないですよと言われた
スマホの機種によっては表示されないみたいで、友人宅のPCから受け取り連絡してもらったよ…
457名無しさん(新規):2012/04/23(月) 11:00:48.79 ID:OT8Oj4kS0
受け取り連絡するボタン?なんだそれ
458名無しさん(新規):2012/04/23(月) 11:28:39.17 ID:gtQ2MA4A0
受け取りボタンの知名度低すぎw
459名無しさん(新規):2012/04/23(月) 11:45:16.78 ID:2dXSGvt9P
>>457
チケット、携帯電話本体などの特定カテは、落札者がかんたん決済したら出品者が発送し、
商品が到着したら落札者が受け取り連絡ボタンを押してくれないと入金されない、
やっかいなシステムがある。
落札者が受け取り連絡ボタンを押さない場合も14日後には入金処理される。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl
460名無しさん(新規):2012/04/24(火) 06:50:08.01 ID:RUZYScMU0
頑なに押してくれない奴がいて8回の連絡、2回の電話でようやく押してくれたって事があった。
「今までそんなこと(ボタン押してくれ)言われたことがない」ってのが押さなかった理由らしい・・・
新手の詐欺か何かみたいにすごく怪しまれてるっぽい。
461名無しさん(新規):2012/04/24(火) 07:06:10.28 ID:sjrfOLch0
かんたん決済 タイムラグあるんだな…

相手がゆうちょなら 最大4日
普通の金融機関 最大3日

翌営業日の振込み待ちする方が無難な気がしてきた。


即日対応にしろよ…
462名無しさん(新規):2012/04/24(火) 08:29:50.91 ID:EfyNQtAg0
そういえばGWだったので恒例のかんたん決済入金スケジュール

かんたん決済支払手続   入金日(一般)        入金日(JPB)

4月24日(火)13:00まで   ⇒4月25日(1日遅れ)   ⇒4月27日(3日遅れ)
4月25日(水)13:00まで   ⇒4月26日(1日遅れ)   ⇒5月01日(6日遅れ)
4月26日(木)13:00まで   ⇒4月27日(1日遅れ)   ⇒5月02日(6日遅れ)
4月27日(金)13:00まで   ⇒5月01日(4日遅れ)   ⇒5月07日(10日遅れ)
4月28日(土)13:00まで   ⇒5月02日(4日遅れ)   ⇒5月08日(10日遅れ)
4月29日(日)13:00まで   ⇒5月02日(3日遅れ)   ⇒5月08日(9日遅れ)
4月30日(祝)13:00まで   ⇒5月02日(2日遅れ)   ⇒5月08日(8日遅れ)
5月01日(火)13:00まで   ⇒5月02日(1日遅れ)   ⇒5月08日(7日遅れ)
5月02日(水)13:00まで   ⇒5月07日(5日遅れ)   ⇒5月09日(7日遅れ)
5月03日(祝)13:00まで   ⇒5月08日(5日遅れ)   ⇒5月10日(7日遅れ)
5月04日(祝)13:00まで   ⇒5月08日(4日遅れ)   ⇒5月10日(6日遅れ)
5月05日(土)13:00まで   ⇒5月08日(3日遅れ)   ⇒5月10日(5日遅れ)
5月06日(日)13:00まで   ⇒5月08日(2日遅れ)   ⇒5月10日(4日遅れ)
5月07日(月)13:00まで   ⇒5月08日(1日遅れ)   ⇒5月10日(3日遅れ)
463名無しさん(新規):2012/04/24(火) 12:11:53.82 ID:7S0k7v9WP
>>462
乙です。
いつものも貼っときます。
464☆☆☆ 2012年 GWまとめ ☆☆☆:2012/04/24(火) 12:13:36.70 ID:7S0k7v9WP
【かんたん決済入金予定日】

★4/28(土)〜4/30(月・振替)、5/3(木・祝)〜5/6(日)は休日扱いで入金されません。
★出品者の受取口座が銀行の場合は【最長6日後】、ゆうちょ銀行の場合は【最長11日後】になるのでご注意を。
★連休明けは入金時間が遅くなる場合があるかもしれません。
★口座入金確認後に発送したい場合は予め商品説明に記載しておきましょう。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│日│月│火│水│木│金│土│ ★受取口座が銀行の場合
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   平日13時までに手続き⇒翌営業日(1つ目の○)
│22│23│24│25│26│27│28│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒翌々営業日(2つ目の○)
│×│○│○│○│○│○│×│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ ★受取口座がゆうちょ銀行の場合
│29│30│1 │2 │3 │4 │5 │   平日13時までに手続き⇒3営業日後(3つ目の○)
│×│×│○│○│×│×│×│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒4営業日後(4つ目の○)
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│6 │7 │8 │9 │10│11│12│ ★出品者がストアの場合、入金予定日は翌月25日の2営業日前
│×│○│○│○│○│○│×│   4月中に手続き⇒5/23(水) 5月中に手続き⇒6/21(木)
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

★受取口座が銀行の場合
  4/26(木)13時〜4/27(金)13時までに手続き⇒5/1(火)【4日〜5日後】
  4/27(金)13時〜5/1(火)13時までに手続き⇒5/2(水)【1日〜5日後】
  5/1(火)13時〜5/2(水)13時までに手続き⇒5/7(月)【5日〜6日後】 ※最長6日後
  5/2(水)13時〜5/7(月)13時までに手続き⇒5/8(火)【1日〜6日後】 ※最長6日後

★受取口座がゆうちょ銀行の場合
  4/24(火)13時〜4/25(水)13時までに手続き⇒5/1(火)【6日〜7日後】
  4/25(水)13時〜4/26(木)13時までに手続き⇒5/2(水)【6日〜7日後】
  4/26(水)13時〜4/27(金)13時までに手続き⇒5/7(月)【10日〜11日後】 ※最長11日後
  4/27(金)13時〜5/1(火)13時までに手続き⇒5/8(火)【7日〜11日後】  ※最長11日後
  5/1(火)13時〜5/2(水)13時までに手続き⇒5/9(水)【7日〜8日後】
465名無しさん(新規):2012/04/24(火) 15:58:52.28 ID:DNRcoC9W0
今朝降り込んだ場合は明日か
イベント物が今週末で、発送に1日半掛かるから早くして欲しい
466名無しさん(新規):2012/04/24(火) 20:42:56.41 ID:7S0k7v9WP
>>464 曜日間違え発見(´・ω・`)


★受取口座がゆうちょ銀行の場合
  4/26(木)13時〜4/27(金)13時までに手続き⇒5/7(月)【10日〜11日後】 ※最長11日後
467名無しさん(新規):2012/04/28(土) 11:08:01.41 ID:Af21GPE3P
★★★ Yahoo!かんたん決済 システムメンテナンスのお知らせ ★★★


メンテナンス日時:2012年5月2日(水)午後11時15分〜2012年5月6日(日)午前0時15分
停止するサービス内容:ジャパンネット銀行、楽天銀行を除く銀行ネット決済(パソコン版、モバイル版)

http://payment.yahoo.co.jp/info/index.html
468名無しさん(新規):2012/04/28(土) 11:43:12.45 ID:Af21GPE3P
GWのまとめです。

【銀行振込】【ゆうちょ銀行】【かんたん決済システムメンテナンス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335179648/39

【かんたん決済入金予定日】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335179648/40

【日本郵便 発送】【日本郵便 配達】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335179648/41
469名無しさん(新規):2012/04/28(土) 19:29:18.72 ID:VNGaBA0k0
初めての利用でよくわからんのだが決済IDや入金日が受取一覧に表示されてたら無事振り込まれたってことだよな?
470名無しさん(新規):2012/04/28(土) 19:50:38.65 ID:g38gwJbH0
そうでもない
471名無しさん(新規):2012/04/28(土) 20:15:04.40 ID:VNGaBA0k0
まじ?どこ見たら確認できる?
472名無しさん(新規):2012/04/28(土) 20:29:59.30 ID:hneiP3R80
キャンセル通知は入金前日の夜に来るそうなので、
前日の夜になってもYahooからメールが来なければほぼ確実に入金されるものとみて良い、らしい
473名無しさん(新規):2012/04/28(土) 20:55:56.14 ID:m/uox0WA0
俺にも一度キャンセルのメールが来たことがある

このことはヤフオクのヘルプには書かれていない
都合の悪いことは書かないんだろうな
万死に値するぜ
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 21:37:31.67 ID:cc/qwiMe0
>>472
前日っていうのは、前営業日か、土日も含むのか?
475名無しさん(新規):2012/04/28(土) 22:05:55.02 ID:8Pj5y6vh0
キャンセルってどう言う場合に起こるの?
476名無しさん(新規):2012/04/28(土) 23:53:15.47 ID:0ev4VTsw0
ネットラストがキャンセルと判断した場合
要は奴らの腹一つ
477名無しさん(新規):2012/04/29(日) 00:43:59.88 ID:xrwZ03Hl0
>>476
キャンセルと判断する場合ってどんな場合なの?
478名無しさん(新規):2012/04/29(日) 05:28:18.51 ID:AP22F+HP0
>>474
前営業日、つまりネットラストが金融機関に振込依頼をする日
479名無しさん(新規):2012/04/29(日) 05:53:37.83 ID:qFlO6V2U0
>>477
ネットラストの胸三寸
480名無しさん(新規):2012/04/29(日) 14:02:39.57 ID:MwO9gUQW0
質問お願いします。

現在、Yahoo!ウォレット受取口座をゆうちょ銀行に指定してありますが、
他金融機関に変更したいですが、その場合振込手数料等引かれますか??
481名無しさん(新規):2012/04/29(日) 14:48:31.93 ID:yHxAj6AE0
引かれません
482名無しさん(新規):2012/04/29(日) 19:28:45.12 ID:MkWzhm0N0
給料日前にかんたん決済可の出品者は神
483名無しさん(新規):2012/04/29(日) 20:51:11.25 ID:L0aIcwh60
でも GWはダメダメだな 特にゆうちょ絡み
484名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:02:48.73 ID:kdgG8ODN0
「質問お願いします」とかおかしいだろ
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 21:20:23.75 ID:6W57vtg20
「俺の質問に答えてくれ!お願いします」

行間読めないやつも増えたな
ネット社会の弊害だと思う
486名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:25:10.93 ID:KR7IVWEa0
質問(のある方は挙手を)お願いします。
はい、ではそこの方、どうぞ。
487名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:46:40.63 ID:RqMklCKG0
.>>480に対して何か質問してくれって意味だろ
488名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:49:29.32 ID:KR7IVWEa0
そもさん!
489名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:59:43.68 ID:reNs2NbGP
せっぱ!
490名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:16:32.92 ID:V2fnsHFX0
一休さ〜ん
491名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:22:56.75 ID:QxjaoGHK0
はーーい!
492名無しさん(新規):2012/04/30(月) 07:35:18.29 ID:TAaqEJjT0
>>484
厳密に考えると、日本語として正しくない。
…が定着しているので、前後を考えて意味を解するスキルが必要。
493名無しさん(新規):2012/05/01(火) 16:18:50.23 ID:19KjFX9L0
>>472え?キャンセルとかあるの?
じゃあみんなは実際に入金されてから商品贈ってるの?
出品しかしたことないからようわからん
494名無しさん(新規):2012/05/01(火) 16:19:42.64 ID:YmogB32E0
クレカ決済で入金前に物渡せって質問してくる奴は詐欺でも狙ってるの?
495名無しさん(新規):2012/05/01(火) 21:59:19.47 ID:Tm7lQPUQ0
>>493
高額商品でカード決済の場合は入金後発送してる
496名無しさん(新規):2012/05/01(火) 22:57:04.93 ID:4UqN0kE90
いつも使ってるカードが急に使えなくなったんだがどうして?
>>263と同じ画面が出たが支払いも遅延してないし残高もある
ちなみに普通の買い物でも使えてる
「ただし、Yahoo!かんたん決済では、ご利用にあたり独自の認証方式を採用しており、
その認証方式に合致しないためご利用いただけないクレジットカードもあります。」ってのはどこの会社のこと?
497名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:11:52.80 ID:9TDC/X0LO
振込み7日かよ
498名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:47:38.64 ID:MvmPHceP0
>>496
4月末でカードの有効期限が切れたとか
499名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:17:18.72 ID:pzJNoEvs0
>498
いや、2015年なんだそれが
500名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:24:55.11 ID:+GfDGPiZ0
>>499
普段と違う買い物、例えば海外サイトで高額品を購入したとか、>>265の言うようにカード会社側
でロックされてるのかもね
そういう場合、大体は確認の電話がかかってくるんだけどね

カード会社のネットサービスにログインして、「最近のご利用状況」「利用可能額照会」「お知らせ」
を見て何か情報が得られないかな
501名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:32:22.31 ID:pzJNoEvs0
>500
確かに他の月よりは多いかもしれないが海外サイトなんかは使ってない
というより、普通に店で使う分には支障ないからカード自体はロックかかってないと思う
限度額に達するほども使ってないし、4月半ばまではかんたん決済もできていたんだが…
502名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:33:16.88 ID:pzJNoEvs0
なんか安価おかしかったけど気にしないでくれ
503名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:47:45.32 ID:ibyIfv7c0
>>499
かんたん決済に登録してあるクレカ情報の有効期限も正しい?
とするとオーソリ通らないのはカード会社に聞くしかないね

>「ただし、Yahoo!かんたん決済では、ご利用にあたり独自の認証方式を採用しており、
>その認証方式に合致しないためご利用いただけないクレジットカードもあります。」

具体的にどこのカード会社のことかは分からないなあ
Yahoo独自のことなんて何もやってなくて、カード会社の3D認証を使ってるだけとしか
思ってないけど。
504名無しさん(新規):2012/05/02(水) 01:17:35.10 ID:pzJNoEvs0
>>503
確認してみたけどやっぱり2015年になってた
とりあえずカード会社に聞いてみるよ
一応Yahooにも問い合わせメールは送ったが期待できないし…
いろいろとありがとう。
ただ今月がそのカードのポイント二倍月だから使えないの悔しいw
505天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/05/02(水) 01:37:31.24 ID:nEd879sR0
015 /03

015 /08
506名無しさん(新規):2012/05/03(木) 08:03:53.94 ID:sat4mNJp0
今、かんたん決算の振込がシステムメンテで出来ないけど
何時からできるの?
507名無しさん(新規):2012/05/03(木) 09:17:57.74 ID:RlhD4nUn0
なんだこりゃ、メンテでできねーぞ。早く復旧させろよ
508名無しさん(新規):2012/05/03(木) 09:26:38.53 ID:RlhD4nUn0
>>506
メンテ情報見たら銀行は5/6までジャパンと楽天だか除いてメンテだって
クレカならできた
ったく、どこもかしこもメンテメンテって厄介な野郎だぜ
509名無しさん(新規):2012/05/03(木) 10:48:30.87 ID:5rRJ0p2N0
メンテナンス死ねよ
働け糞が
510名無しさん(新規):2012/05/03(木) 11:56:11.28 ID:yKh5U2gi0
>>508
さーせん^^;
511名無しさん(新規):2012/05/03(木) 20:51:24.72 ID:lYMU8ze40
メンテナンスのせいなのか、うちも>>496と同じ状況になった。
カードはNicos(Master)と楽天(Visa)。特にNicosは今日の夕方、実店舗で普通に使えた。
ゆうちょもGW休みだし、ヤフオクの支払いできんやないか。
こういうときに使えなくて何の為のかんたん決済なんだろう。
512511:2012/05/04(金) 00:54:55.23 ID:d0KT0Gzb0
かんたん決済カード支払いエラーの件は、出品者に連絡したら
出品者側がかんたん決済をストップさせてるかストップさせられてた模様。
こちらが悪いような、かんたん決済の購入決定後画面に騙されました。
513名無しさん(新規):2012/05/04(金) 19:44:29.33 ID:3mFwsm1S0
うけとりボタン押すように促すいい方法ってないでしょうか?
取引連絡でもちゃんと受け取り連絡くれて、いい評価もしてくれて、いい人だと思います
後は、ボタンだけなのに
514名無しさん(新規):2012/05/04(金) 21:33:01.50 ID:HThaZiS/P
>>513
特定カテのみなのでその受け取り連絡ボタンの知名度が低くて、
「受取連絡をお願い」と言ってもナビや評価のことかと思われたり、
「受け取り連絡ボタンを押して」と言っても何のことか通じなかったりするんだよね。
発送連絡の時に、受け取ったら受け取り連絡ボタンを押してねと説明のURLも貼っておいて、
商品が届いても押してくれなければ一度は催促して、もう一度URL貼っとくとか…。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-34.html
515名無しさん(新規):2012/05/05(土) 10:03:01.46 ID:0AWMwnRQ0
>>508
連休で銀行休みだから、そういう時にこそ動いて欲しいよね
516名無しさん(新規):2012/05/08(火) 19:39:26.00 ID:e+6asU3F0
当社所定の審査基準に満たないため、決済をご利用いただけません。
出品者とご相談のうえ、別の決済方法をご利用ください。

とメッセージが出て決済できなくなったのですが、何か原因がありますか?
落札者側ですが、このメッセージがでたのは初めてです。
517名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:34:09.32 ID:moviieTy0
謎審査だから第3者にはワカンネ
518名無しさん(新規):2012/05/10(木) 01:40:46.77 ID:dBm19RWv0
落札者です。おわかりになる方教えて下さい。
4月30日にかんたん決済の手続きをし5月8日に入金予定と表示されたので出品者にお伝えしました。
ところが5月9日の夜に出品者から取引ナビで「まだ入金が確認ができない」と連絡が来ました。
同じく4月30日に他の商品を落札した他の人の入金も確認できないと書き添えられていました。
こういうケースの原因としてはどういったことが考えられますか?
519名無しさん(新規):2012/05/10(木) 10:28:19.71 ID:m4umGWPkP
>>518
まずはかんたん決済利用明細で、決済がキャンセルになってないか確認して。
相手の評価はどれぐらい?
かんたん決済は同じ入金日のものは合算して入金されることを知らないとかなのか、
なんだろうね。
520名無しさん(新規):2012/05/10(木) 18:05:02.70 ID:CkDn6UZ8O
>>519
>>518です。明細ではキャンセルになっていませんでした。
お相手は2000件以上の取引のある方でそのほとんどが高評価の方です。
ネットラストに問い合わせようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
521名無しさん(新規):2012/05/11(金) 14:25:22.04 ID:tHLtyIiH0
>>516
1回だけ?
俺は一度キャンセルされてから出品、落札どっちでもかんたん決済が使えなくなったよ
モバゲーのアイテムの売買してたせいなんだろうけど
口座かアカウントにロックかかったのかな

なんで俺みたいな20回程しか取引してない奴が駄目で業者が平気なのかは知らんけどw
522名無しさん(新規):2012/05/11(金) 14:34:17.93 ID:YmYzLu17O
ジャパンネット銀行でかんたん決済するには事前に何か手続きが必要ですか?
523名無しさん(新規):2012/05/11(金) 14:57:03.03 ID:EEHkd85n0
ふだんは先送りしてるんだが
落札者が過去の取引履歴で、自分のカテゴリと畑違いのものばかり落札してる時はなんか怖い
524名無しさん(新規):2012/05/12(土) 11:22:24.14 ID:X6WpK35f0
>>522
jnbにログイン出来れば問題ない
525名無しさん(新規):2012/05/15(火) 12:32:07.02 ID:MXTdAoRH0
あれ?かんたん決済、今日入金される予定なんだがまだ入ってないな。
昼過ぎまでズレこむこととかあるの?
526名無しさん(新規):2012/05/15(火) 12:34:53.54 ID:MXTdAoRH0
すまん。入金されてた。
銀行からの入金メールが遅れてるだけだった。
失礼。
527名無しさん(新規):2012/05/17(木) 22:45:50.04 ID:8QDH8ybB0
数万するものだし月曜発送にした方がいいかなぁ・・・
528名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:18:48.22 ID:O7mOqNDG0
今初めて気がついたがほんとに手数料高いな。
高額物落としたから驚いてる。

一回の取引で簡単決済使える回数制限設けられてるのかなぁ、明日帰ったら一万ずつできるかやってみよう。

出品主の許可は貰ったけどスパム送る気分だ。
529528:2012/05/18(金) 01:39:34.18 ID:O7mOqNDG0
流石に甘くはなかった。
銀行提携してないから面倒だなー。
530名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:40:19.94 ID:dl2SvqWF0
>>527
初めから商品説明に口座入金確認後って書いておきなよ…。

>>528
1つのオークションで1回しか決済できないよ。
531名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:21:39.39 ID:lSYnPBCD0
かんたん決済で、自分の銀行口座に入金されたら、
「入金完了しました!」ってメールが
ヤフーor銀行から届くのでしょうか?

銀行は地方銀行で、普段入金があっても特にメールが来るような設定にはしてません。

1万以上の商品ですが、評価に問題のない落札者だったので、
支払い手続き完了時点で、今日発送してしまいました。
実際に入金が確認できるまで(21日予定)ちょっとだけ不安です。

かんたん決済の「受け取り一覧」のページをチェックしたら
入金されたかどうかがわかりますよね?
532名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:49:47.72 ID:dl2SvqWF0
>>531
ヤフーからは届かない。
銀行側のサービスで入金通知メールがあって、それを設定していないことには届かない。
入金確認はちゃんと口座明細をチェックしないと。
533531:2012/05/19(土) 09:09:21.68 ID:5Ve8JsYH0
>>532
ありがとうございます。
ちゃんとチェックするようにします。
534名無しさん(新規):2012/05/21(月) 13:18:34.61 ID:I78z7Kkh0
入金方法はかんたん決済のみ
手数料安かったから銀行振込(楽天)のほうで初めて払った
反映は25日になっててびっくり

こっちが銀行振込だから遅いんじゃなくて
向こうの登録銀行の所為もあるのかな?
535名無しさん(新規):2012/05/21(月) 13:47:03.18 ID:+3qFrg7f0
>>534
出品者が受取口座をゆうちょで登録しているから。銀行なら明後日だった。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
536名無しさん(新規):2012/05/21(月) 20:37:48.83 ID:8jMU1Wn7i
入金があれば、いつもYahooよりメールが来て
利用明細にも反映されているのを確認するのですが、
20日の夜中に銀行振込で入金があり、利用明細にも反映されているのですがYahooより入金のメールが未だ届いておりません。
利用明細に反映されていたら商品を発送しても問題ありませんでしょうか?
537名無しさん(新規):2012/05/21(月) 21:39:40.24 ID:K+Oz1MRC0
>>536
こっちは来たけれど→Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ
こっちは来ていないってことかな→Yahoo!オークション取引連絡(*******) -落札者のID 支払いが完了しました

これだと単純に相手が取引連絡送ってきていないだけかと
一番確実なのは、レス532の人のとおり銀行の口座明細を確認
538名無しさん(新規):2012/05/21(月) 23:53:08.62 ID:+3qFrg7f0
>>536
通知メールより、かんたん決済利用明細に反映されてるかが大事。
落札者から決済したと連絡がきたら、必ず利用明細で決済種別と入金予定日の確認を。
http://payment.yahoo.co.jp/info/info20110119.html
539名無しさん(新規):2012/05/22(火) 09:19:16.66 ID:X5N7NCAY0
出品者です。Yahoo!かんたん決済にて、落札者がネット銀行から振り込んだのか、
クレジットから振り込んだのか、知るすべはないでしょうか。
返金する事になったので手数料を知りたいのです。
540名無しさん(新規):2012/05/22(火) 10:00:35.73 ID:u+5SgOTs0
利用明細に決済種別が載ってる
「カード」「銀行」
541名無しさん(新規):2012/05/27(日) 11:30:27.85 ID:p9bNUriH0
かんたん決済利用してて始めて入金予定日が日曜日だったんだけど、これって振り込まれるのは明日なのかな?

今まで平日で10時には振込完了してたから不安になってきた
けっこうな額のもの2つだからさ

ちなみにゆうちょです
542名無しさん(新規):2012/05/27(日) 11:31:15.32 ID:p9bNUriH0
>>541
補足:入金予定日は今日です
543名無しさん(新規):2012/05/27(日) 12:26:21.49 ID:XP9sAFQd0
逆におまいが、ゆうちょダイレクトで逐一入金確認して、結果を教えてくれ。
544名無しさん(新規):2012/05/27(日) 18:04:43.21 ID:p9bNUriH0
>>543
すみません
明日でしたorz

ちなみにゆうちょだとすごい時間かかるんですけど、皆さんどの口座登録してますか?

以前は楽天だったんですけど、手数料が痛かったのでオススメとかあったら教えてください
545名無しさん(新規):2012/05/27(日) 18:07:40.25 ID:cwc78rvT0
>>544
ゆうちょ以外ならどこでもおk
自分はUFJ。
546名無しさん(新規):2012/05/27(日) 19:46:11.28 ID:p9bNUriH0
>>545
ゆうちょだけが遅いんだ・・・
UFJに変更しておきます
547ぴぴ:2012/05/27(日) 21:44:28.01 ID:hfADEHO40
UFJは振込入金があってもメールが来ないのが残念な点でしゅ(^▽^)

ジャパンネットとか住信SBIとかにしておくとメールが来て便利でしゅ(^▽^)
548名無しさん(新規):2012/05/27(日) 23:52:56.85 ID:p9bNUriH0
>>547
ありがとう
ジャパンネット口座ひらこうかな!
549名無しさん(新規):2012/05/28(月) 02:10:56.67 ID:egDf24U20
住信SBIなんて開いても誰も指定してこないがな
550ぴぴ:2012/05/28(月) 06:36:30.98 ID:yPzzTYv40
>>549
他行へ3回手数料無料で振り込めるだけで利用価値はあるのでしゅ(^▽^)
551名無しさん(新規):2012/05/28(月) 07:42:24.83 ID:GS/whN3o0
>>547
住信SBIって入金のメール来なくね?
ジャパンネットと楽天と郵貯は入金メール来る
552551:2012/05/28(月) 07:47:32.70 ID:GS/whN3o0
住信SBIのメールサービスに振込み通知あった
553ぴぴ:2012/05/28(月) 08:48:54.45 ID:yPzzTYv40
そうでしゅ(^▽^)

設定が必要でしゅ(^▽^)
554名無しさん(新規):2012/05/30(水) 00:50:20.02 ID:762HbVHO0
出品者側なんだけど落札者がかんたん決済を利用出来ないって件が連続で続いている
かんたん決済済みの一部が決済キャンセルされて以降のかんたん決済による取引が現段階全て
受け取り金額上限は問題無し
多分出品している商品がゲーム内のアイテムというのが引っかかってんだと思うけどどうなんだろうか
分からないのが自分が今どういう状態にあるのか
かんたん決済の利用禁止等
どうすれば元に戻せるのか

分かる人居ませんか
色々調べましたが分かりません
とりあえずyahoo側には問い合わせ中です
555名無しさん(新規):2012/05/30(水) 01:01:02.80 ID:2lRZKssV0
556名無しさん(新規):2012/05/30(水) 01:38:13.69 ID:762HbVHO0
>>555
のようですね

知り合い含め他の出品者が問題無くかんたん決済を行えているというのを考えると、マークされ規約に違反するかんたん決済のみことごとく弾かれていると考えるのが妥当なんでしょうかね
ぼんやりと現状は理解できました
新しくアカウントを作り直すか銀行振り込みのみ対応にしておくかが1番早そうですね
557名無しさん(新規):2012/05/30(水) 09:35:25.00 ID:shvwKDwo0
使えないって言われてる商品にどうして使おうとするのよ?
何回アカを作り直しても同じ事の繰り返しだと思うよ
558名無しさん(新規):2012/06/01(金) 19:13:07.90 ID:cN2whaAE0
>>556
同じ症状になったわ

今後かんたん決済永遠につかえないんだろうか…困った
559名無しさん(新規):2012/06/03(日) 14:06:26.36 ID:KmxC90a1i
ゆうちょ口座を登録をしているのですが、入金までに時間がかかるという事を先程知りました。
入金は3日後になります。
新たに他取引が迫っている為、今のうちに他銀行に変更しようかと考えているのですが、その際、前回の入金に支障は出ますか?
560名無しさん(新規):2012/06/03(日) 14:14:26.41 ID:5PshRZcQ0
>>559
今変更すればもしかしたら先に決済された分も入金日が早くなるかもしれないし、そのままかもしれない。
561名無しさん(新規):2012/06/03(日) 15:20:13.28 ID:KmxC90a1i
>>560
了解しました!やってみます。
562名無しさん(新規):2012/06/04(月) 12:37:39.43 ID:Gpp6hPll0
>>560
今、詳細を見たところ、入金日が早くなってました。
ありがとうございました。
563名無しさん(新規):2012/06/04(月) 13:52:44.60 ID:bZfyA5M/0
>>562
報告乙です、よかったね。
564名無しさん(新規):2012/06/04(月) 21:54:01.05 ID:azMaf82Z0
出品側、落札側どちらでもキャンセルになった場合って
かんたん決済の利用明細にキャンセルって出ます?

俺、入金予定の時点で発送してるんだけど
過去にキャンセルされてたかどうかってわかります?
565名無しさん(新規):2012/06/04(月) 22:17:34.04 ID:azMaf82Z0
ロムってきたけど、この制度の欠陥性はみんな気にしてたんですね。
絶対安心みたいなニュアンスの裏にこれは酷い。
566名無しさん(新規):2012/06/04(月) 22:38:44.48 ID:0XrAoajM0
>>564
メールが届いた上で明細にどの取引でどの誰との決済がキャンセルになってるか分かり易く表示される
落札側もキャンセルは分かる仕様
567名無しさん(新規):2012/06/04(月) 22:45:44.97 ID:azMaf82Z0
>>566
レスありがとうございます。

明細に取引が出た時点でキャンセルがわかるんですね。
勝手に入金予定日までの間にキャンセルが発生することもあると解釈していました。
ありがとうございました。
568名無しさん(新規):2012/06/05(火) 13:55:30.36 ID:Qhr1xdEI0
落札者も出品者も正しくクレカ、銀行口座登録していても
勝手に入金予定日までの間にキャンセルになることはある
起きる場合の多くはクレカ決済
クレカ状況をかんたん決済のヤフーネットラストが審査してハネた時にキャンセルになるんだと思う
銀行決済なら手続き完了になればキャンセルになることはまずない
銀行決済でキャンセルになるのは口座に現金が足りなかった時
無論正しくかんたん決済登録していなければ当然キャンセルになるよ
569名無しさん(新規):2012/06/05(火) 14:23:42.41 ID:7JK8kdiZP
>>568
銀行ネット決済は口座残高が足りなければ決済ができない。
出品者が違反している場合は銀行ネット決済でもキャンセルがあるって話がある。
570名無しさん(新規):2012/06/09(土) 11:30:16.67 ID:2jEdLa1A0
代金支払い管理サービス対象品の取引について質問です。
当方出品者で、携帯電話の取引をしました。
Yahooより、かんたん決済の手続き完了メールが届いたので、代金支払い管理サービス対象という事もあり、先に商品発送をし、昨晩落札者には届いてます。
連絡も来ました。
かんたん決済明細を確認すると、銀行口座には「入金(予定)日」13日と書かれています。
これはこのまま入金予定日を待ち、入金されたら取り引き終了でいいのでしょうか?
571名無しさん(新規):2012/06/09(土) 12:05:42.00 ID:9webA9LXP
>>570
はい。ちゃんと受取ボタン押してもらえてよかったね。
572名無しさん(新規):2012/06/09(土) 15:17:07.48 ID:JE5rrGLF0
>>571
ありがとうございます。
対象商品の入金って、こんなにも時間がかかるのですね。
573名無しさん(新規):2012/06/11(月) 02:06:38.14 ID:9BAb3ucfO
>>554

俺もゲーム内アイテムの取り引きでキャンセルにあったわ
数件出品してて一件だけ


これからはかんたん決済使えないの…か('A`)?
574名無しさん(新規):2012/06/12(火) 08:58:47.40 ID:YA3zok0T0
>>573
いや、使えないとは言い切れない
稀にキャンセルが起こってそのまま問題なく使えるパターンも有ると聞いてる
575名無しさん(新規):2012/06/12(火) 18:27:50.28 ID:utIlrPBpO
またYahoo!使い始めるから久々にスレ見に来たんだどこれは酷い
クレジットカード現金化組しかいねえなwwww
キャンセルに悩んでないでやってること反省しろよw
576名無しさん(新規):2012/06/13(水) 03:09:17.12 ID:Mvq0crKC0
なにいってんだこいつ
577名無しさん(新規):2012/06/15(金) 06:07:06.00 ID:zCRb2YeO0
ああああああああ
かんたん決済でRMTが禁じられてるの知らなくてキャンセル前提の詐欺にあった・・・
相手が偽住所っぽいし終わった
もう取り返せないよね?
578名無しさん(新規):2012/06/15(金) 08:53:14.31 ID:3RqjEFJU0
>>577
一体どういうことですか?
オークションの取り引きですよね?
579名無しさん(新規):2012/06/15(金) 09:00:58.26 ID:LU5YsZ0o0
支払受付メール後入金前に商品を引渡し(引渡しと言って良いのかどうか分からんが…)
その後にかんたん決済キャンセル通知あり
落札者と連絡取れず
ゲーム運営に泣きついてもRMTゆえに相手にされず
ではないかと思われ
580名無しさん(新規):2012/06/15(金) 09:15:49.76 ID:3RqjEFJU0
なるほど!
かんたん決済ってヤフオクだけのものかと思っていましたが、ネット上のゲームでも支えるのですね
581名無しさん(新規):2012/06/15(金) 10:55:27.68 ID:2D+GEtcB0
なにこのホームラン級の、、、
582名無しさん(新規):2012/06/15(金) 13:12:32.55 ID:L6oG2jON0
これは相手にしたら負け
583名無しさん(新規):2012/06/15(金) 19:13:18.67 ID:Nngmkxdb0
落札者が受け取り連絡してくれないので、評価した後やんわりとお願いしたのだが無視されてる。てか気づいてないんだろう・・・
あと10日待つか、くそ。
584名無しさん(新規):2012/06/18(月) 05:06:07.15 ID:H7d8Pps70
>>583
なぜ待つ?
催促じゃなくて、やり方を丁寧に教えてやればいいんじゃね?
585名無しさん(新規):2012/06/27(水) 22:28:53.63 ID:sG9/OiCN0
178 名無しさん(新規) 2012/06/27(水) 22:08:01.12 ID:1o7bQWVQ0
>>172
高額品を新規の人が落札してかんたん決済で手続きした場合、決済されずネットラストが
キャンセルするケースがある?
それはひどい
出品者が商品を騙し取られてもおかしくないじゃないか


ちょっと↓で何のカテゴリでいくらくらいのもので、落札者はカード払いか銀行払いか、
ネットラストからいつどんなメールが来たかを詳しく書いてくんない?

Yahoo!かんたん決済Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1325834393/




7万くらい
カテゴリーはゲームのコード
カード払いです。


いらないコード出して、欲しいコード買いたかったのですが、無理そうです・・・
586名無しさん(新規):2012/06/27(水) 22:35:11.22 ID:ia2dmWdM0
>>585
出品者であるあなたがネットラストからオークションをキャンセルされたのでは?
587名無しさん(新規):2012/06/27(水) 22:49:31.00 ID:Xt/dEtUE0
現物なしのゲームアイテムかよww

ニュースになってから
その手の商品はキャンセル報告急増してる中で、
新規&7万じゃ通らんのも納得だわな
588名無しさん(新規):2012/06/28(木) 01:47:34.10 ID:Nju2xa0+0
589名無しさん(新規):2012/06/29(金) 15:25:38.91 ID:4JSR5/Vo0
ゆうちょダイレクトとYAHOO!かんたん決済
オークションで品物を売りました
かんたん決済(カード)でしはらってもらい
入金予定日は28日で
YAHOO!にお問い合わせしたところ
28日にすでに入金済みですと言われました

しかし郵便局で通帳で確認したら入金されていませんでした
これっていつ入金が確認できるのでしょうか

あとゆうちょダイレクトはパスワードを忘れたのでつかえません
再発行申請中です
590名無しさん(新規):2012/06/29(金) 15:45:41.80 ID:9GI7aHJx0
591名無しさん(新規):2012/06/30(土) 01:24:06.12 ID:xTshk9PY0
Yahoo!ネットバンキング終了が8月でまだ先だとのんびりしてたらもう選択できなくなってた
特定カテはかんたん決済と代引しか選べないってことは、もう出品するなってこと?
592名無しさん(新規):2012/06/30(土) 03:48:01.73 ID:MvyVs4Pt0
携帯カテでも簡単決済のみだけど、実際は
銀行振り込み対応してる奴は多い
593名無しさん(新規):2012/07/01(日) 18:57:32.01 ID:cGYGZDkR0
ゲームデータ等でかんたん決済を間違ってつけた場合は
その出品自体がキャンセルになるのですかね?
594名無しさん(新規):2012/07/05(木) 11:04:01.10 ID:8cQTMX1E0
支払いはかんたん決済のみってしてるのに口座番号聞いてくる奴ってなんなの?
商品説明欄にも「かんたん決済のみ」ってのを書いてるんだがそれすら読めんのか?

口座教えて→かんたん決済のみです→できない、口座ないんですか?
の流れになる

今までも何度かあったが、全て同じカテゴリってのがね
595名無しさん(新規):2012/07/05(木) 12:29:34.54 ID:qaGc4Znz0
どのカテ?
596名無しさん(新規):2012/07/05(木) 14:00:30.60 ID:8cQTMX1E0
>>595
おもちゃ、ゲームのなかでもワンピースのカテ
ワンピ以外のカテでは今まで一度もない
597名無しさん(新規):2012/07/06(金) 07:40:44.50 ID:HW9zOcCb0
物が物だけに、親のアカウントを使ってそのガキが直接取引してそうだよね
ガキだから、オークション内容を読まずに落札して、結果そうなるの流れ
598名無しさん(新規):2012/07/06(金) 08:19:04.35 ID:kWj1LuOw0
ちょっと意味がわからない
商品Aを簡単決済(銀行ネット決済)で支払おうとした所、
当社所定の審査基準云々で利用不可。
そもそもこのYahooIDでの簡単決済自体初めて。評価は新規。
過去に他のIDで同条件下で何度もかんたん決済で取引済ましてきた。トラブル無し。
クレカ決済も同じ警告で利用不可。
ちなみに出品者は、数分前に同じ商品Aを落札した他の落札者からの簡単決済は問題なし、と。
599名無しさん(新規):2012/07/06(金) 12:56:13.05 ID:gXlyT3C90
>>598
商品か価格に心当たりないか?

新規やそれに近い状態IDで決済価格が高いと
審査を通さない・キャンセルされる事があるし
特にゲームデータならその可能性大
600名無しさん(新規):2012/07/06(金) 13:02:24.56 ID:HW9zOcCb0
新規で金額がデカイと弾かれるんじゃなかったっけ?
601名無しさん(新規):2012/07/06(金) 13:02:55.57 ID:HW9zOcCb0
かぶった、すんません
602名無しさん(新規):2012/07/06(金) 16:32:37.20 ID:1mOQuBTu0
かんたん決済で、振込みに使う口座の名義が分からない様に振り込む事はできますか?
603598:2012/07/06(金) 17:54:37.01 ID:kWj1LuOw0
新規だとそんな制限があるんですね…ありがとう
604名無しさん(新規):2012/07/06(金) 18:50:21.72 ID:2BMMMWKJ0
屑ヤフー
605名無しさん(新規):2012/07/06(金) 23:13:19.64 ID:Nu9kAWHu0
>>602
かんたん決済で振り込まれた側はカード決済かネット銀行決済かは分かるけど
名義とかの詳細は分からない
606名無しさん(新規):2012/07/07(土) 13:49:02.87 ID:b18eK5eJ0
>>605
たまに○○名義で振り込みました!ってナビってくる人いるけど、表示されないから言わんでもよし!って返したくなるな。
返さないけど。
607名無しさん(新規):2012/07/07(土) 17:01:50.70 ID:9bwIWE5j0
>>605
安心して落札してきます。
ありがとうございました!
608名無しさん(新規):2012/07/10(火) 10:28:36.60 ID:krPeBBCW0
ヤフオクID、アマゾンID、楽天ID再取得方法を指導します。

当方、過去数回ID停止になり、現在のように本人確認が導入されてからは再取得が

大変難しい状態となっておりました。

ですが、今回ID再取得に成功しました!

有償になりますが、本当に困っている方一度ご相談ください。

[email protected]
609名無しさん(新規):2012/07/10(火) 13:47:11.60 ID:mwhDrdZG0
コレなんで銀行に振り込まれる時間遅いんだろ?中の人が一件一件手作業でやってんのかよっておもうわ
610名無しさん(新規):2012/07/10(火) 16:14:12.88 ID:Yf5/31MB0
>>609
受け取り何銀行だよ?
迅速さを求めるならUFJ一択
611名無しさん(新規):2012/07/10(火) 21:45:20.13 ID:dohamFG+P
ゆうちょにしてんじゃね?
612名無しさん(新規):2012/07/10(火) 21:59:55.68 ID:W6MZyBsz0
今日の甲子園のチケットを5日に出品し即決→かんたん決済してくれた。

書留速達で配達完了になってるのに未だに受取り連絡のボタン押してくれない
…。(昨日、催促した)

評価300近い雨ゼロの落札者だけど。

あと10日ほど待つわw
613名無しさん(新規):2012/07/11(水) 15:49:28.90 ID:rtiT4uq60
そういう受け取り後ボタン押すって奴は、受け取ったらもうオークション見てないから、催促しようが意味ないんだよ

直接電話しろ
614名無しさん(新規):2012/07/11(水) 17:37:47.29 ID:1gtev7ue0
>>613
オークション見てなくても、ナビに投稿がありましたってメールあるだろ。
それでも見ないのか?
615名無しさん(新規):2012/07/11(水) 17:46:30.01 ID:stw/FdHf0
リカちゃんうめええええええええええええええええ
616名無しさん(新規):2012/07/13(金) 16:19:12.32 ID:UAp6rZAj0
>>614
ネットに接続すらしない
メールも見ない

そんな奴は結構いる
617名無しさん(新規):2012/07/13(金) 17:10:04.75 ID:xX3VJXBt0
受け取り連絡の手続き処理が必要なブツは、

■簡素な添え状を商品に貼り付け(巻きつけ)ておく
(その紙に目立つ形で手続きのお願いを記載)

要は商品を手に取った時点で

「商品を受け取ったら手続きしてね」

の文字が嫌でも目につくようにしておく。

これで大丈夫だよ。
ヤフオクだけでなく楽オクの場合も同様にそれでいけてる。
落札者の評価を見て、慣れてそうな人にはウザいだけだろうから入れてないけど。

それでも手続きしない猛者ならもう諦めろw
618名無しさん(新規):2012/07/13(金) 18:23:28.57 ID:W/Z2slTJ0
>>616
ネットオークション参加するなカス
619名無しさん(新規):2012/07/14(土) 17:47:17.06 ID:tTDz/dcT0
>>617
なるほど。
参考になりました。
620名無しさん(新規):2012/07/14(土) 17:57:16.77 ID:duBAjevS0
商品を受け取ったら必ず24時間以内に手続きして下さい

そうしないとあなたと身内に不幸が訪れます
621名無しさん(新規):2012/07/15(日) 02:55:22.67 ID:UrROflKk0
手続きから一週間経ったので受け取り連絡催促してみた
手続き後に届くメールとか読まない人多いのかね?
622名無しさん(新規):2012/07/15(日) 08:24:51.29 ID:/vAvUsuf0
かんたん決済は支払手続の時点でカード会社のオーソリを経るので、限度額オーバーの場合は支払手続きできない
かんたん決済支払手続後にカードを解約しても、オーソリは取り消されず、通常通り決済が行われる
って話らしいが、クレカ決済の場合はとりあえず安心できるの?
出品者には何で支払いが行われたかわからないから、安心も何もないけどさ
623名無しさん(新規):2012/07/15(日) 08:31:55.40 ID:cej440ht0
>クレカ決済の場合はとりあえず安心できるの?

特定カテゴリ商品じゃなければ、まずは安心できる

>出品者には何で支払いが行われたかわからないから、安心も何もないけどさ

「かんたん決済利用明細」の決済種別を見れば、決済方法がカードが銀行か分かるよ
624名無しさん(新規):2012/07/15(日) 08:33:51.27 ID:/vAvUsuf0
>>623
カードだった
これは知らなかったわ
どうもありがとう
安心できるなら、入金3日後、メール便で配送だから先送りしてしまおうかな
新規の人だから文句言われそうだし
625名無しさん(新規):2012/07/15(日) 11:12:12.70 ID:7FHPdon50
先程かんたん決済で代金を振り込んだのですが
出品者からのメールを見間違えて、送料を少なく打ち込んで決済してしまいました
週明けに不足分を銀行振込する予定ですが、これでよいのでしょうか?
626名無しさん(新規):2012/07/16(月) 00:22:15.39 ID:+3MRLiDeP
>>625
出品者にもそう連絡しておけばそれでおk
627名無しさん(新規):2012/07/16(月) 00:42:29.60 ID:j/0mnH1d0
一度かん決で送料だけ振り込んできた奴板
628名無しさん(新規):2012/07/16(月) 05:31:20.89 ID:EkLL+v6H0
>>618
本人に直接電話で言えカス

>>622-623
逆だろ
カード決済は安心できない
銀行決済はデビットだから安心
カード決済で先送りは命取り
過去ログにも書いてある
629名無しさん(新規):2012/07/16(月) 11:24:05.66 ID:swApK1Kx0
押すタイミングは落札者側に主導権があるシステムなんだから
ぎりぎりまで押されなくても(自動で振り込まれるまで押されなくても)仕方ないんじゃね?
630名無しさん(新規):2012/07/16(月) 23:38:37.76 ID:HJ8Jj2Pn0
別に遅れても困るものじゃないしな
631名無しさん(新規):2012/07/17(火) 06:17:51.58 ID:O7+XmR0u0
困りはしないが不安はあるな
そっとBL入れて終わり
632名無しさん(新規):2012/07/18(水) 02:54:33.20 ID:lj1kluXbO
これ興味あるんだけど、ゆうちょかなんかの口座あればクレジットカード無しでも利用出来るの?
633名無しさん(新規):2012/07/18(水) 18:53:59.50 ID:sbhwiYon0
「クレジットカード決済」と「銀行ネット決済」があって、まずはその異同を把握するところから
634名無しさん(新規):2012/07/19(木) 11:14:08.23 ID:W0Ov9Gdy0
>>628
たいていはカード決済だからダメでなく
カード決済にそぐわない取引だから取り消されるんだけどね。

>>632
出来るよ。ネットバンキング契約いるけど。
635名無しさん(新規):2012/07/20(金) 18:46:23.07 ID:X94lzOgt0
http://payment.yahoo.co.jp/info/info20110119.html
>入金手続きが完了していないにもかかわらず

支払手続きではなく、入金手続きと謳ってるのは
着金を確認しろと言ってるんだよね?
代金先払いで、決済手続き前に商品送るわけないし。
636名無しさん(新規):2012/07/20(金) 20:06:07.53 ID:5AnLgNgj0
>>635
入金手続きと着金は違う
本当は着金を確認するまで安心できないということを説明するべきなのだが、書かれていない
637名無しさん(新規):2012/07/23(月) 00:43:34.21 ID:wutEzhY60
入金手続きっておかしな書き方だよ
送金手続きと書くべきだろう
638名無しさん(新規):2012/07/25(水) 21:38:58.96 ID:RTglcQxe0
管理サービスの場合、
悪意の詐欺は別として
キャンセルされないか手続きの翌日の昼頃まで
様子見れば大丈夫?
639名無しさん(新規):2012/07/25(水) 22:07:28.11 ID:jrWdZrqW0
報告例では、キャンセル通知は入金予定日前日の夜に来るらしい
640名無しさん(新規):2012/07/25(水) 22:42:35.44 ID:Lz++/9mS0
俺の場合は15時頃に来たぜ
641名無しさん(新規):2012/07/25(水) 22:59:33.09 ID:RTglcQxe0
入金予定日が基準なら、管理サービスの場合、
打つ手がないね('A`)
642名無しさん(新規):2012/07/27(金) 01:28:53.07 ID:VeSzuEfC0
おまけに落札者が受け取り確認してもヤフーからは連絡がないから
何回もボタンが押されたか見に行かなければならない糞仕様
643名無しさん(新規):2012/07/27(金) 12:02:36.92 ID:60w2gTCD0
trickers_2012 trickers_2012 trickers_2012 trickers_2012 trickers_2012
仮面ライダー各種、リージョン3をリージョンオールに変更焼きなおして販売中。
お早めにご落札ください。なお正規版ではありません。

644名無しさん(新規):2012/07/28(土) 01:12:14.47 ID:Kum5IGYW0
銀行ネットのPay-easyって24時間稼働してないんか
>ただいまの時間はサービス利用時間外のため、お取り引きを行うことができません。
645名無しさん(新規):2012/07/29(日) 15:39:14.96 ID:7CcewHGH0
trickers_2012 trickers_2012 trickers_2012 trickers_2012 trickers_2012
仮面ライダー各種、リージョン3をリージョンオールに変更焼きなおして販売中。
お早めにご落札ください。なお正規版ではありません。


646名無しさん(新規):2012/07/30(月) 22:19:34.07 ID:/AJJ+6w+0
>>639
自分は入金予定当日の朝、10時ごろだったなぁ
647名無しさん(新規):2012/08/04(土) 01:52:57.81 ID:YjXLNZOy0
入金予定日って使ってる金融期間や間に土日をはさんでると変わるから
そのあたり書かないとね。土日をはさんだ時ってキャンセルメールが来るのも
遅れるものなの?

落札者が金曜日にカードでかんたん決済の手続きをして、その後ネットラストで
はねられた場合とか土日辺りにメール来るのかな?それとも火曜日あたり?
648名無しさん(新規):2012/08/05(日) 21:05:32.35 ID:yTO1DoF30
さんざん既出だが受け取り口座ををゆうちょからUFJに変更したら入金が2日も早くなったよ。
当然土日を挟むことも減ってさらにgood
649名無しさん(新規):2012/08/05(日) 23:02:20.88 ID:3m1T+wZB0
>>648
ゆうちょだけ2日遅いんだから当然。
650ぴぴ:2012/08/06(月) 05:31:18.53 ID:ngTdDdtJ0
受け取り口座をネット銀行にしておけば、着金時にメールが来て、さらにグッドでしゅ(^▽^)

住信SBIネット銀行
ジャパンネット銀行
楽天銀行
など
651名無しさん(新規):2012/08/13(月) 19:39:12.07 ID:JlzbZySC0
かんたん決済にて、送金手続き
↓4時間後
運営によりオークション削除されたとメール

相手に送り先等、こちらの情報は伝えてるんだが、
支払い手続きは完了してるのに連絡取れなくなってる。
 
やられたか・・・。
652名無しさん(新規):2012/08/15(水) 01:28:43.72 ID:sDFdmnVO0
久々に入金反映後発送の出品者にあたった
(もちろん商品説明には記載なし)
じゃあ直接振り込んだほうが早いだろうと
面倒だけどわざわざゆうちょに振り込みに行ったら
そいつが知らせてきた口座番号が間違ってて入金できず
仕方ないんで結局かんたん決済にしたよ
なんつーか「いい加減にしろバカ女」とメールしたかった
653名無しさん(新規):2012/08/15(水) 11:15:08.40 ID:AtmldBGWi
2CHゆーざー向け、要注意出品者・落札者リストとか作って、共有出来ないかな。
654名無しさん(新規):2012/08/16(木) 10:39:48.44 ID:NPlEaPPs0
16日入金予定の分がまだ入金されねーんだが・・ムカつく
さっさと発送しちまいたいのにッ!

もうかんたん決済許可すんのやめるわクソっクソっ
655名無しさん(新規):2012/08/16(木) 13:53:44.93 ID:xHVHXpeT0
Yahooプレミアムに登録したまま放置してる奴は今のうちに解約しとけ

Yahoo!プレミアム会員費の改定(増額)について
http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0815a.html
656名無しさん(新規):2012/08/19(日) 20:26:59.57 ID:OcCX9PLY0
なぜに、ンなことが起きるんだ!?
657名無しさん(新規):2012/08/22(水) 05:29:43.28 ID:dqIcZir/0
>>655
アニメや韓国ドラマが見放題って誰得なんだよw
658名無しさん(新規):2012/08/24(金) 14:48:45.10 ID:aHvq1DGT0
Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。
いつもYahoo!オークションをご利用いただきましてありがとうございます。

お問い合わせいただきました「代金支払い管理サービスのご利用」
についてご案内いたします。

支払い方法が制限されている、金券類などのカテゴリの場合、
「商品代引」または「代金支払い管理サービス」での支払いが義務づけられて
います。

該当ページ※に記載されている「額面の合計が10万円相当以上の場合、代金支払い
管理サービスを必ず利用すること」という表記については、「商品代引」は選択
できず、「代金支払い管理サービス」を必ずご利用いただくことをお願いしております。
※該当ページとはhttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html

したがって、支払い方法が制限されているカテゴリにて、10万円以下の額面の商品の
場合「商品代引」または「代金支払い管理サービス」のどちらかのご利用を
お願いいたします。
659名無しさん(新規):2012/08/26(日) 14:57:37.82 ID:DzcuNZZf0
高額決済に厳しい雨でかんたん決済したんですが事前審査を受けていません
支払い手続きは完了してるんですが
これって月曜に雨のオーソリでお見送り判定されてキャンセルになることってあるんでしょうか?
確か昔聞いた話ではかんたん決済の手続きをしてカード情報を入れて決済を完了するボタンを押すと
そのままカード会社のコンピュータで判定されて大丈夫ならそのまま決済手続きへ
ダメなら決済ができないカード会社に問い合わせろってメッセージが出たと思うのですが・・・
かなりせっかちな出品者で1日でも支払い約束が遅れると悪い評価にされるタイプなんで困ってます
現金で払いたいんですがなるべくカードのポイント貯めたいって欲求があって
660名無しさん(新規):2012/08/26(日) 23:44:02.71 ID:S6zULDHZ0
>>659
月曜の午後3時までにお望みの合否結果は分かるらしい。
661名無しさん(新規):2012/08/27(月) 05:33:34.43 ID:ESB/TU490
手続き直後の非承認はカード会社側がやっていて
入金直前のキャンセルはネットトラストがやってるんでしょ。
アメックスは特殊なのかい?
高額なら予断を許さないからドキドキしながら待つしか無いね。
662名無しさん(新規):2012/08/27(月) 15:04:48.82 ID:Y5kqG1MR0
>>659
クレカ支払には与信(オーソリ)と請求の二段階がありますが、事前審査というのは何
でしょうか?
663名無しさん(新規):2012/08/27(月) 16:14:18.70 ID:0XBOMf2L0
>>659
おーい、3時過ぎたぞー
結果出たろ?
教えてくれよぅ
664名無しさん(新規):2012/08/27(月) 16:15:18.55 ID:v+nG/I1T0
わたし・・・出品者 JNBとかんたん決済を提示
相手・・・・落札者
かんたん決済の銀行決済で送金してきたが相手はJNBからだった。
どうしてJNBで銀行振り込みしなかったのだろうか?
665名無しさん(新規):2012/08/27(月) 16:44:44.87 ID:j7RfR1mZ0
>>664
yahooポイント利用したかっただけじゃね?
666名無しさん(新規):2012/08/27(月) 17:14:44.31 ID:odMYtsy20
手数料の額を気にしない人も結構多いよ
667名無しさん(新規):2012/08/27(月) 18:48:32.81 ID:8NcrG+LP0
>>662
アメックスは高額決済をする予定がある時は基本的に事前にデスクへ連絡しておかないといけない
>>663
まだ変わらず。ネットラからもカード会社からも連絡ない
668名無しさん(新規):2012/08/27(月) 19:00:48.36 ID:0XBOMf2L0
>>667
キャンセル報告なかった訳だからおkじゃね?
669名無しさん(新規):2012/08/28(火) 08:39:31.43 ID:+ETalwDS0
落札してかんたん決済したんだけど出品者が盗品を売ってた可能性がある。
入金処理をキャンセルさせたい時はどうすればいいんでしょ。
670名無しさん(新規):2012/08/28(火) 09:03:55.57 ID:XNRtdWKD0
>>667
> アメックスは高額決済をする予定がある時は基本的に事前にデスクへ連絡しておかないといけない

俺3ヶ月前にAMEX初めて使って、その後2.30万の取引何回かしたけどそんな事なかったぜ

いちいちカード使う前に連絡ってカードの意味ないやん めんどくせー
671名無しさん(新規):2012/08/28(火) 09:41:35.02 ID:+ETalwDS0
自己解決しました

>>670
それってあんたが高属性だったからでないの?
公務員とか、上場企業幹部とかじゃない?
雨の事前審査は有名だよ。
場合によっちゃ過去3ヶ月の通帳コピーだせとか言われるらしい。
672名無しさん(新規):2012/08/28(火) 11:43:43.45 ID:hAI0FkaM0
普段使ってないから信用がないんだろ
673名無しさん(新規):2012/08/28(火) 13:36:33.34 ID:Di5/MsvB0
うちは飲食店やっててたまにアメックスの客が来るけど、アメックスのカードっていまだにICチップが付いてないんだよな。
いちいちサインをもらわないといけない。
674名無しさん(新規):2012/08/29(水) 01:13:48.84 ID:V70g98gZ0
携帯カテで出品した商品が落札されたんだけど、
落札者が銀行振り込みにしてくれと言ってくる
一度断ったけど、どうか銀行振り込みにと。
こちらとしては銀行振り込みでも何の不都合もないんだけど
これは受けたらなにかオークション側からペナルティとかあるの?
675名無しさん(新規):2012/08/29(水) 07:39:06.56 ID:rhfI2Iz90
>>674
ペナルティも何もオク側はかんたん決算が使われてないのがわかるだけで
どこの金融機関を使ったか?などは自己申告しない限りわかる訳が無い

まあ何かあった場合、補償対象外になるから、やるなら自己責任ですな
676名無しさん(新規):2012/08/29(水) 12:32:57.18 ID:zHYmmdms0
簡単決済でカード払いしたのに予定日過ぎても入金されてないんですが。
延滞もないのに。このままだとキャンセルするって連絡きちゃいました・・・。
問い合わせても返信ないし。困る。
677名無しさん(新規):2012/08/29(水) 12:34:09.47 ID:iS89I6F/0
二重払いを誘う詐欺じゃね?
678名無しさん(新規):2012/08/29(水) 13:11:29.96 ID:i8oisPux0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_504/
>このたびYahoo!かんたん決済が500,001円以上のお支払いに対応しました。
>支払い限度額:50万円⇒900万円
>決済手数料に変更はございません。5.25%または298円
679名無しさん(新規):2012/08/29(水) 13:51:32.84 ID:pQMg9HaZ0
限度額の大幅上昇は
官公庁オークションで土地や車といった高額商品向けかな。
680名無しさん(新規):2012/08/29(水) 15:36:18.85 ID:jtQnuiBj0
900万円も補償する気ないくせによくやるよ
681名無しさん(新規):2012/08/29(水) 18:17:38.64 ID:ORsmpv110
それ以前に900万も出すのなら、補償が必要になるような
怪しげな商品&出品者に入札せんだろう。
682名無しさん(新規):2012/08/30(木) 11:16:00.09 ID:RHFwcX630
いちおう使えるようにしてあるが、
かんたん決済は入金までのタイムラグが大きいから、
なるべくなら使ってほしくない。

落札者のつもりでは入金したのにまだ発送しないの、と思っていても
実際の入金には時間がかかる。金曜日の夜になんか決済されたら
さらに何日も余分に間が空く。
683名無しさん(新規):2012/08/30(木) 11:51:30.51 ID:NuI94A710
クレカで100万200万払う人がそういるとも思えんが、かんたん決済の銀行払いにすると
何かメリットあるのか
684名無しさん(新規):2012/08/30(木) 12:04:43.73 ID:l6ebKiJY0
Yahoo!ポイントを一部充当できる
685名無しさん(新規):2012/08/30(木) 12:10:32.71 ID:xd+cFrD10
決済手数料でがっぽり持ってかれるじゃん
686名無しさん(新規):2012/08/30(木) 12:24:43.78 ID:RHFwcX630
ゆうちょからゆうちょ、UFJ-UFJとか、振込み無料の組み合わせがいくらでもあるのに、
わざわざ手数料払ってかんたん決済使う人がこんなにいる理由がわからない。
687名無しさん(新規):2012/08/30(木) 12:36:43.65 ID:J3OwGp+P0
カードで払える

かんたん決済の手数料もカード会社の還元ポイントになる
だからANAカードでマイルの還元率が高いカードだとけっこう貯まる
100万払ったらかなりの還元率になる
だからかんたん決済を使う
688名無しさん(新規):2012/08/30(木) 12:55:59.44 ID:PDo1qPMr0
マイルとかw
素直に5.25%分貯金すればいいのに
689名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:11:14.40 ID:QRd6CLvB0
>>688
いやいや、5.25%以上に化けるんだわ。
年に1度飛行機に乗るかどうかも分からん人には理解不能な世界ではあるけど。

無料特典航空券やアップグレードに使ったり、

◆例:JALの国際線ディスカウントマイルキャンペーン
ttp://www.jal.co.jp/121campaign/discount/inter/2012/

外資系ならばオクで売ったり、

◆例:デルタ航空のスカイマイル(現在の入札価格98,200円)
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/163732647

他にもマイルでのみ交換できるオリジナルグッズなんかもあってわりと高値で取引されている。

>マイルとかw
これを専用板で書くと逆に草生やされるから気を付けな。


690名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:46:25.57 ID:ccvt4o6z0
バカが出たよw
691名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:50:11.72 ID:MNx/BTLt0
>>689
君にたいなのをマイル乞食って言うんでしょ?w
692名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:59:56.24 ID:KGRGNuVuO
>>689 マイル乞食乙!
693名無しさん(新規):2012/08/30(木) 16:01:52.95 ID:BDK/7Rjp0
個人所有のクレカでオクで毎月100万とか決済するやついないだろw
ヤフ社員は別
694名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:46:27.38 ID:H67N2lwO0
車を普通に買う時でも手数料が痛すぎるから、クレカ出すと販売店が嫌がるのに
まして買う側が負担じゃねぇ。
695名無しさん(新規):2012/08/30(木) 18:15:45.80 ID:RHFwcX630
8月30日にかんたん決済
2012年9月3日に口座入金予定

<銀行、信金、信組、農協などの口座を登録している>
・落札者が平日の午後1時までに支払い手続きをした場合:
翌営業日(土・日・祝日および年末年始は除く)に振り込まれます。

今日の一時過ぎの入金なのでこんなになった。
入金が遅すぎる。このタイムラグがありすぎ。
これでも落札者の視点では振込みが完了したつもりなのだろう。
696名無しさん(新規):2012/08/30(木) 20:05:32.02 ID:RHFwcX630
かんたん決済でなければ買えないという落札者がいるならどうしようもないが、
入金の遅いかんたん決済は無いほうがいい。
697ぴぴ:2012/08/30(木) 20:06:37.52 ID:m4w5LR8K0
>>696
禿さんの収入源の一つなので無くなりません(^▽^)
698名無しさん(新規):2012/08/30(木) 20:30:37.68 ID:RHFwcX630
木曜日の13時過ぎの手続きで、口座に入るのは来週の月曜か火曜日になってしまう。
おそい決済だ。
699名無しさん(新規):2012/08/30(木) 20:36:38.81 ID:y7L+MrNC0
普通の週末で何を怒っておいでだが、GWはもっと阿鼻叫喚なんだぜw

9月10月11月と三連休あるから楽しみ
700名無しさん(新規):2012/08/30(木) 21:44:36.84 ID:RHFwcX630
GWの初日にかんたん決済の手続きして、
すぐに発送してもらえるつもりの落札者がいたらこわいよ。
休み中に受け取りたかったのに、と思っているとか。
701名無しさん(新規):2012/08/30(木) 22:20:10.21 ID:KYUEJHUCO
>>700
普通にいるがな
702名無しさん(新規):2012/08/31(金) 03:07:48.51 ID:VpuwmgC50
即発送してほしかったら即時入金の郵貯か楽天銀行を使え。
703名無しさん(新規):2012/08/31(金) 03:25:11.49 ID:VpuwmgC50
サプライズ希望で忘れたころに発送してほしかったらかんたん決済にしろ。
704名無しさん(新規):2012/08/31(金) 06:35:59.72 ID:ICdnwVPQ0
>>700
自分まだ初心者なんだけど、落専の時は簡単決済=すぐ入金と思っていたよ。
自分も出品するようになって色んなスレ見始めて、初めて簡単決済は遅いというのを知った。
「先ほど決済しましたので確認をお願いします」なんてドヤ顔で送ってたのが恥ずかしいw
だから、知らないで「なんで入金した途端連絡途絶えるんだよ」ってなってる人もいると思う。

簡単決済=遅いというのは分かったんだけど、ボタンを押すの意味が分からないんだよな〜。
もうゆうちょもUFJも用意したけど、押してみたいから今度また簡単決済で落札してみるかな。
705名無しさん(新規):2012/08/31(金) 15:44:37.37 ID:U742PBfI0
>>696
すぐに入金されないと困る貧乏人乙w
706名無しさん(新規):2012/09/01(土) 06:55:36.77 ID:jgVxi4Ad0
>>700
そんな人がほとんど
「入金確認後発送」 と明記していても相手は 「支払いは済んだ」 と言って来る。 何回トラブルになったかわからん
こういう人たちは銀行振り込みの金曜夕方振込みはどうしてるんだろうといつも疑問に思う
707名無しさん(新規):2012/09/01(土) 07:28:39.80 ID:gohCrayB0
まだヤフーオークションの経験がないので質問させてください

1>に銀行ネット決済では、支払い金額の全額をYahoo!ポイントで支払うことはできません。
とあり、一部はYahoo!ポイントで支払いが出来るということだと思うんですが、
落札代金・送料・手数料 のどの部分がYahoo!ポイントで支払いできないんでしょうか。


ヘルプの支払いにYahoo!ポイントを利用する(銀行ネット決済)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/bank/bank-14.html
を見たんですがよくわからなくて
708名無しさん(新規):2012/09/01(土) 13:21:26.24 ID:5c21i+L80
>>707
非公開なんじゃね?
支払う側がそれを知っていたところで選べないんだし。
銀行決済はデビットだから1円以上の利用事実が必要なんだろ?憶測だけど
709名無しさん(新規):2012/09/01(土) 22:03:38.37 ID:j41u6FFV0
うえーん。また落札者がかんたん決済希望してきたよ。
710名無しさん(新規):2012/09/01(土) 22:31:37.54 ID:j41u6FFV0
落札者 入金しました
Yahoo!かんたん決済 取扱日 9月1日22時
入金(予定)日 2012年9月4日 
711名無しさん(新規):2012/09/02(日) 14:22:09.97 ID:WUzz3PFA0
週末ゆっくり休んでたらええねん
712名無しさん(新規):2012/09/02(日) 14:55:56.55 ID:p4BsFSYy0
そうはいかんざき
713名無しさん(新規):2012/09/02(日) 19:25:09.04 ID:O35ztwHd0
懐かしすぎるな
714名無しさん(新規):2012/09/03(月) 10:52:12.94 ID:tIWxCzc70
久々に馬鹿の落専に当たった。
昨日落札されて30分以内に返事来たが支払いは5日以内にヤフー決済すると連絡あったきりで
いまだに手続きされていない。昨日終了したのは20時台。 朝までにも十分手続きできるだろうに
初回のナビにも「ヤフー決済は振込みまでに日数がかかるので速やかに頼む」と事前に書いてるのに
僅か3000円程度の金も手続きできないのかよ??
今度からヤフー決済は支払い方法からマジで削除しようかと思っている。
715名無しさん(新規):2012/09/03(月) 11:03:03.83 ID:LysN/Svu0
大変な出品者に当たってしまったらしいね
716名無しさん(新規):2012/09/03(月) 11:14:04.33 ID:W/LdJuXx0
>>714
>昨日落札されて30分以内に返事来たが支払いは5日以内にヤフー決済すると連絡あったきりで
5日以内に決済するって言ってるのに、何言ってんだ?
1日も経たずに愚痴垂れるなんて早漏な奴だな
お前には僅か3000円程度の金かもしれんが、相手にしてみたら大金かもしれないだろ
僅かとか言っちゃうくらいなら器量のデカさを見せてみろよ
717名無しさん(新規):2012/09/03(月) 12:00:44.52 ID:VvP7GZri0
とは申せ、送金まで日を置いて、その間に同じ商品に入札、
一番条件がいい物件にだけ金払って、その他は非常に悪いをもらっても全然平気…
っていう落札者がいるから困るぜ。
718名無しさん(新規):2012/09/03(月) 13:04:39.10 ID:tIWxCzc70
お前ら馬鹿か?
ヤフー決済なんかPCからでもスマホからでもすぐに手続きできるんだろ?
手元にダラダラ発送物おいときたくないだけ。取引なんて3日もありゃ完了するのが当然。
貴様らみたいなグズの落専がオクの質を低下させてる。
さっさと、もったいぶってないで手続きしろよ! 早々に送ってやるからよ。
それから300円のどこが大金だよ?? 貧乏人乙! ついでに落専乙!!!
719名無しさん(新規):2012/09/03(月) 17:43:58.78 ID:nHE2j7CD0
どなたか教えてください!

yahoo決済の銀行ネット決済でポイント使用して代金の送金処理したのですが、
完了メールも届かず、ポイントだけが減ってます。
(銀行口座からの引き落としはされていません)

この場合、ポイントの返却はいつごろになるのでしょうか?
720名無しさん(新規):2012/09/04(火) 10:53:04.13 ID:L3FWab5m0
>>719
具体的な時間はわからないけど気づいたら戻ってきてる感じ
721名無しさん(新規):2012/09/04(火) 23:14:05.49 ID:v+H8wf6V0
座敷わらしかよ
722名無しさん(新規):2012/09/26(水) 00:44:32.29 ID:bzSDowaV0
これさ〜、こないだ特定カテゴリに出品して思ったんだけど滅茶苦茶だな。


1、落札後に口座入金して商品が送られない詐欺が多発。
↓(落札者被害)
2、落札者が安心して入金できるようにYahooかんたん決済が登場。

3、かんたん決済完了後に商品を発送したら口座入金前にキャンセルされる詐欺が多発。
↓(出品者被害)
4、「かんたん決済完了後に発送するのは危ないね。口座入金されてから発送するべき。」

1に戻る・・・・ワロタ


結局意味ないじゃん。
得をするのは中間手数料取ってるヤフーだけ?

落札者側からすると
「かんたん決済して商品を受け取れなかったら、ヤフーに要請して決済をキャンセルさせる」
っていう防犯の一面も持ち合わせてるから厄介
俺は、落札者側に「口座入金を確認してから発送します^^」なんて言えない。
それを言っちゃうと出品者のリスク回避にはなるけど、落札側のリスクになるんだよな・・・

http://abook.jugem.jp/?eid=55
これがマジでヤフーがちゃんと補償してくれんなら文句はないけど
検索かけるとヤフーの対応が糞だったって口コミも多いから不安だわ
723名無しさん(新規):2012/09/26(水) 12:24:51.21 ID:GZLqbWZS0
>>722
>俺は、落札者側に「口座入金を確認してから発送します^^」なんて言えない。

当たり前だろ。
それを言うって事は商品を受け取る前に受け取り確認ボタンを押せっていう事じゃん。
そんなこと言われたら即雨降らすわ。
724名無しさん(新規):2012/09/26(水) 12:52:47.16 ID:HW1slZSc0
代金支払い管理サービスはYahoo!ネットバンキングの方がマシだったな
Yahoo!ウォレットで同様のサービスをやるってのはどうなったんだ?
725名無しさん(新規):2012/09/26(水) 14:17:13.21 ID:i1RepYdu0
代金支払い管理のと、普通のかんたん決済はわけて考えたほうがいいのでは。
ネットトラストがキャンセルしてくるケースは、出品内容に問題があったケースが多いし。
726名無しさん(新規):2012/09/26(水) 15:56:41.04 ID:bzSDowaV0
>>725
そうなの?
じゃあ特定カテゴリなら万が一の事があってもヤフーに文句言えばどうにかるのかな
727名無しさん(新規):2012/09/27(木) 22:10:41.38 ID:aDemqoxQ0
はっはっは。たった今落札してかんたん決済で支払いを済ませたが
入金は来週の月曜だとよ。いつ発送するのか出品者の対応が見物だな

俺は自分の義務を果したから早くても遅くても別にかまわんが
728名無しさん(新規):2012/09/28(金) 12:35:15.63 ID:npeRiDIf0
入金って14日後でしょ?
受け取ってないのに受け取り連絡ボタン押したの?
729名無しさん(新規):2012/09/28(金) 12:42:24.85 ID:E2B119kn0
受け取り連絡ボタンは代金支払い管理の対象カテにしかないんだよ
730名無しさん(新規):2012/09/28(金) 23:53:44.43 ID:QHLO/h0r0
何万もする簡単決済だったら実際に振り込まれてから発送だな
731名無しさん(新規):2012/09/29(土) 11:54:36.34 ID:eZeRZPVb0
あーあ・・・
未だに受け取りボタンのシステム知らない脳内お花畑落札者に当っちまったorz
運悪すぎ
732名無しさん(新規):2012/09/29(土) 18:44:26.13 ID:+up5VnMA0
yahoo!かんたん決済の銀行ネット決済で支払った場合、
落札者(支払った人)の通帳の明細には何と記入される?

「ヤフーカンタンケツサイ」だけか?
733 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(2+0:15) :2012/09/30(日) 08:21:01.47 ID:tSB0U7J20
ひさびさにカード決済を利用したんだが、
¥98で済む方法でしないで¥158掛かる方法で手続きしちゃった。
し終わってから気が付いたけど後の祭り(´・_・`)
734名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:38:45.69 ID:CzkGastc0
なんでかんたん決済でファーストナビから一週間も音沙汰ねーんだよ
ボケぇえええええええええええええええええええええええええええええ

死んだか?死んだんならまぁ許してやるがこれだからAKBヲタは困るぜ(´・ω・)
735名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:12:56.07 ID:2sRqI7310
手続き完了のメールは着たが
ウェブでかんたん決済利用明細見ると載ってない
受け取り側だけど障害でもある?
10月2日入金予定だから今月に載ってるはずだけど一応9月も確認した
相手のアカウントも停止されてない
入金確認後発送だから慌てる事はないんだが
送料連絡する前に300円も足らない金額で決済しやがって面倒くさい
736名無しさん(新規):2012/10/02(火) 04:15:38.52 ID:Bu96nEM40
1万以下なら即発送
1万以上超えると躊躇するわ
737名無しさん(新規):2012/10/02(火) 09:23:43.22 ID:V9cPXdD00
かんたん決済ってさ、
いちいちカード名義人の生年月日を入力するのが面倒なんだよ!
これ必要か?
そもそもカード払いする目的の一つが、ネット銀行振込での面倒な入力の手間を省きたいからなんだ。
Amazonも楽天もこんな面倒なことはさせてないじゃないか
皆で要望出してくれよ
738ぴぴ:2012/10/02(火) 11:09:06.72 ID:t1pyzzmm0
ふ〜(^▽^)
739名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:03:22.05 ID:vXOw9t090
かんたん決済での入金は、当日の何時頃に確認出来ますか?ちなみにゆうちょです。
ご存知の方教えてください。
740ぴぴ:2012/10/03(水) 23:20:57.41 ID:R+vpVGvu0
かんたん決済の受取口座をゆうちょにしている出品者さんはアホでしゅ(^▽^)

ゆうちょは入金までに日数がかかりすぎでしゅ(^▽^)
741名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:56:43.69 ID:AbuDT40X0
>>739
よくありそうな質問だと思うので、マジレスしてみます。

たとえば、木曜日の午後一時以降にかんたん決済の手続きがあった場合、
実際の入金は当日どころか来週の水曜日となります。

10月4日の13時10分にかんたん決済の場合、
祭日があるので丁度一週間後の木曜日 10月11日の振込みです。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
<出品者がゆうちょ銀行の総合口座を登録している>
・落札者が平日の午後1時までに支払い手続きをした場合:
3営業日後(土・日・祝日および年末年始は除く)に振り込まれます。

・落札者が平日の午後1時以降に支払い手続きを行った場合:
4営業日後に振り込まれます。

<代金支払い管理サービス対象商品の場合>
代金の受け渡しに代金支払い管理サービスを利用するため、商品を受け取ったあとに、落札者から受け取り連絡の手続きが必要です。

落札者が商品の到着を確認後、商品詳細画面の[受け取り連絡]ボタンを押したとき、または落札者が支払い手続きを行って14日を経過してから、出品者へ振り込み手続きを行います。
詳しくは「代金支払い管理サービスでのお支払いの流れ」をご覧ください。
742名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:58:09.62 ID:DD24bJiS0
>>741
入金日当日の何時頃かって話だと思う。
743名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:58:41.77 ID:AbuDT40X0
つまりまあスロー決済ですね。
744名無しさん(新規):2012/10/04(木) 00:00:32.43 ID:fth5KaGg0
>>742
それも予定日の9時すぐに振り込まれるわけではなかった。

745名無しさん(新規):2012/10/04(木) 00:34:16.70 ID:E1E8M3LG0
>>742
その通りでした。答えて下さった方ありがとうございました。
何度かチェックしてたらいつの間にか振り込まれていました。
先に送っていたのでドキドキ。
746名無しさん(新規):2012/10/04(木) 00:50:01.65 ID:fth5KaGg0
ああそれは何度か確認するしかないですね。
747名無しさん(新規):2012/10/05(金) 15:21:09.54 ID:VyP+HAM40
スマホの落札者よ、はやく受け取りの手続きをしろよ。
なんという糞システムなんだ。
二週間も待つことになる悪寒。
748名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:58:33.91 ID:k5O5fyDP0
携帯カテは先に受取ポチらせないと危険!カスの巣窟w
749名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:42:24.94 ID:9eyuoQOV0
売ってる方もカスだからお互い様
750名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:10:32.79 ID:RdIjh2Al0
特定カテは事実上の先送りになる事を知ったうえで出品してんだろ。
マイルール押し付けて、先に受け取りボタン押させるって屑すぎね?
751名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:44:06.39 ID:ZpOtr4TP0
同意だ
キングオブクズだな
752名無しさん(新規):2012/10/09(火) 14:03:57.77 ID:sNiDvKXp0
俺も今携帯出品で受け取り待ちなんだが1週間で2回メールして無視されてる
非常に悪い付けたい気分だよ
753名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:21:18.45 ID:WT5tPCi40
携帯はかんたん決済可にする出品者が悪いわな
754名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:40:33.47 ID:1YPlOz0O0
携帯カテゴリはかんたん決済不可で出品することはできないっすよ

事実上かんたん決済を使わず、銀行振込で決済するケースが多いけど、
落札者がかんたん決済を希望したら拒めない仕組みじゃない?
755名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:00:02.04 ID:pDASO5nY0
昔はYahoo!ネットバンキングがあったからまだよかった
同じようなサービス始めるのはどうなったんだ
756名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:01:27.07 ID:6zPEpcmB0
受け取りボタンももう少し目立つようにわかりやすく書いてくれればいいんだが禿
757名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:32:23.92 ID:IuND8wCP0
俺は屑出品者がすぐに発送してくれたら、こちらも直ぐに受け取りボタンを押します。
逆にノロノロバカみたいに発送を遅らせたら、こちらもその分ボタンの押下は遅くなります。
お互い様です。
758名無しさん(新規):2012/10/11(木) 08:16:56.73 ID:D71DLb9a0
僕は相手がどうであれ自分にできる最善を尽くします。
相手は残念な人だと認識するだけです。
759名無しさん(新規):2012/10/14(日) 02:50:56.16 ID:TKyrWrKY0
>>747-754
「起動確認済みだがノークレームノーリターン」の携帯ポチったけど
電源入らなかった場合は事故報告可能?
760名無しさん(新規):2012/10/14(日) 07:33:11.02 ID:zIWT99mk0
完全に電池が空の場合があるから充電してみてからの話だな。
761名無しさん(新規):2012/10/14(日) 18:48:43.30 ID:JWPjDTin0
落札者早く受取連絡押せよ糞
もう一昨日受け取ってるのは追跡サービスでわかってんだよ
マジいらつくわ
762名無しさん(新規):2012/10/14(日) 20:49:31.43 ID:HIm2IUvA0
キャンセルメールって入金前日の夜までにこなかったら
安心して良いのかな
763名無しさん(新規):2012/10/15(月) 07:42:10.64 ID:2z5Q2MUE0
落札者にはこんな文面がいく

> いつもYahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
> Yahoo!かんたん決済の支払い手続き完了後のお手続き状況が不明なため、
> ご連絡させていただきます。
> 商品到着後に「商品受け取り連絡」がお済みでない場合は、すみやかに
> ご対応ください。

これでは評価したから連絡しただろってことになっちゃうよ。
764名無しさん(新規):2012/10/15(月) 21:27:55.34 ID:Yy7bAst20
いま取引してる出品者
商品送る前に受取連絡押せと…
まぁこれは分かる自分も出品もするし

ただ入金予定日が19日って報告したら
遅すぎとか言われたんだけど何なの?
てめぇがゆうちょを口座に指定してるからだろうが糞
マジでこういう馬鹿は死んでほしい
765名無しさん(新規):2012/10/15(月) 21:50:12.44 ID:v0nRRR5X0
>>764
その出品者サイテーだね。
入金予定日が遅いのはおたくの受取口座がゆうちょだからで、銀行だったら17日だったって
言ってやった方がいんじゃない?
766名無しさん(新規):2012/10/17(水) 00:20:15.44 ID:te6T+M270
かんたん決済って、落札価格+送料分の金額を変更できるのかな?
(おまけをつけてもらったので増額したいんです)
767名無しさん(新規):2012/10/17(水) 00:42:00.09 ID:jM+yoM3E0
>>766
以前は落札価格+3万円まで可能だった。
その後+1万円までになったという話もちらっとあったんだけど、結局今は+いくらまでなのかはっきりした情報は
ないみたい。
でもそこまでいかない金額なら大丈夫なはず。
768名無しさん(新規):2012/10/17(水) 01:01:23.71 ID:te6T+M270
プラマイ1万以内での決済、可能でした。>>767サンクスでした!
769名無しさん(新規):2012/10/21(日) 22:41:09.65 ID:UmlLMBtu0
ショップ出品者が在庫のない商品(サイト上では取り寄せ扱い)を出品したようで二週間スルーされてます
因みに他の商品の落札者にはちゃんと発送してるようです

私が出品者に非常に悪いの評価をして出品者都合のキャンセルとなっても
返金は出品者の任意なのでしょうか?
770名無しさん(新規):2012/10/22(月) 11:31:35.38 ID:/d/ZJ/LF0
キャンセルを受ければ当然返金義務は発生するけど、業者に返金する気が無ければややこしい事になるな
771名無しさん(新規):2012/10/22(月) 20:57:22.68 ID:N4625a+p0
今日ようやくJNBのカードが届いたから、メルアド新規取得して
かんたん決済でさっそく初オークションで出品してくる。
読まなくなったマンガだが、評価0でも問題ないよな?
とりあえずこのスレで入金確認に2週間を覚悟しろまで読んだ
772名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:02:02.27 ID:L+Xogm7Y0
>>771
かんたん決済はいいが、マンガは受け取り確認ボタンのつくカテではない
なので落札されて決済手続きされた場合、着金まで二週間はかからない
773名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:10:59.23 ID:N4625a+p0
>>772
ああそうか。特定カテゴリのジャンル分からず勘違いしてたわ。
とりあえず他人の文章コピペでそれらしく作ってみる。情報感謝。
774名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:27:39.09 ID:N4625a+p0
>>772
ああそうか。特定カテゴリのジャンル分からず勘違いしてたわ。
とりあえず他人の文章コピペでそれらしく作ってみる。情報感謝。
775名無しさん(新規):2012/10/22(月) 22:44:24.20 ID:PPcpgrNr0
自分の文までコピペせんでええから
776名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:47:53.47 ID:3Lzr3euk0
支払い方法がかんたん決済になるとは限るまい
777名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:40:47.16 ID:kjHpOVP50
2人の新規からの かんたん決済が連続で
キャンセルされたわ…うーむ。送らないで良かった
778名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:51:11.64 ID:xqn6dbnM0
マヂカ
779名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:57:41.90 ID:jrMg8TQt0
新規はハイリスクだぜ
780名無しさん(新規):2012/10/25(木) 06:28:55.21 ID:/AtdGirm0
ここ最近携帯カテだけど銀行振り込みばかりで助かっていたが久しぶりに2連続でかんたん決済できたが
向こうも忙しいんだろうが不在で持ち帰りとかになっていて
いつまでたってもボタンおされないぜ。もう次からボタン押して入金確定させてからおくるか。
このクソシステムなら店に売ればよかったわ。それとも不在で持ち帰ってるし
ボタンおしてくれと催促してもいいんだろうか?
781名無しさん(新規):2012/11/09(金) 23:02:50.87 ID:f4T2FDw40
Yahoo!かんたん決済でのリボ/分割払い対応のお知らせ 2012年11月09日
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/yahoo_47/

お手持ちのクレジットカードがリボ/分割払いに対応している場合、
Yahoo!かんたん決済での支払い手続き後に各種リボ払いもしくは分割払いを
適用できる場合があります。
Yahoo!かんたん決済のお知らせよりご確認ください。
782名無しさん(新規):2012/11/10(土) 10:17:48.98 ID:foc2+SWa0
クレカ会社のサイトであと分割とかあとリボにできるからあまりメリット感じないな
783名無しさん(新規):2012/11/12(月) 20:38:41.33 ID:xb/y/mos0
かんたん決済OKにしてると、終了後すぐに手続きしてくるやついるけど、
詐欺られても文句言えないよな。
784名無しさん(新規):2012/11/12(月) 23:44:48.62 ID:QmVzhOkg0
出品者です。
1000円のものと2万円のものを落札されて
かんたん決済で処理してもらいました。

1000円の商品に対し、2万円の商品(と送料)をあわせた決済があったのですが
これって以前は金額が離れすぎているチェック入りませんでしたっけ?

決済可能金額の改定でなくなったのでしょうか・・・
785784:2012/11/12(月) 23:47:27.12 ID:QmVzhOkg0
別で再質問します
786名無しさん(新規):2012/11/12(月) 23:52:35.28 ID:+t8B7cOU0
かんたん決済で振り込もうと思ったら、下に最後にカードの右3桁入れて
くれと出た。家族で共有してカードを使ってたから確認が面倒だ。
これっていつ頃から確認が求められるようになったの?みんな出てるの?
787名無しさん(新規):2012/11/13(火) 16:24:53.89 ID:1wk6wqTO0
>>786
カード裏面のセキュリティコードだろ
使われるようになってもう何年も経ってる
788名無しさん(新規):2012/11/13(火) 19:26:47.53 ID:RHDLqt8p0
百円か二百円のものをかんたん決済したら手数料98円とかだったぜ・・
死ね
789名無しさん(新規):2012/11/14(水) 06:03:37.77 ID:YVrflfHU0
>>787
かんたん決済では先月は求められなかったぞ
790名無しさん(新規):2012/11/14(水) 06:11:11.80 ID:0HBlhud50
多額の落札代金でしたら決済で良いですが
高額な商品にとって有利な分割クレカ導入したし。
小額でしたらゆうちょと銀行振り込みがペストかな?
なぜかというと決済は実際登録されている口座に振り込まれるまで
日数がかかるからでしょ?
数百円程度で決済してくる落札者が多くて困る。
791名無しさん(新規):2012/11/14(水) 06:38:55.42 ID:0HBlhud50
審査一切なしデビットカード作成したい方は楽天銀行、ジャパンネット銀行、スルガ銀行だ。
VISAとMASTERいずれか選べるよ。
792名無しさん(新規):2012/11/14(水) 06:44:10.25 ID:VoKXDwtj0
少額なら、ポイントの処理として使ってるケースも多いと思われる。
特に最近期限の短いポイントが増えてきたし。
793名無しさん(新規):2012/11/14(水) 06:49:38.33 ID:VoKXDwtj0
>>791
ん? マスターは無いよ。
スルガは社内のみの審査があるよ。まぁ普通は落ちないけど。
JNBはカード形式で発行されないので注意。あとりそなも忘れないで。
794名無しさん(新規):2012/11/14(水) 07:19:59.03 ID:0HBlhud50
りそなは知ってるけど何かあったとき直接支店に来れない方は口座開設お断りしますという事でした。
市外周辺に住んでいたら開設できるが支点まで遠いと無理ってことね。
795名無しさん(新規):2012/11/14(水) 11:30:14.82 ID:Ha2ui6+a0
>>789
2005年、2006年に出ている質問なんだが
http://questionbox.jp.msn.com/qa1538788.html
http://q.hatena.ne.jp/1147696187

ネットラストじゃなくてカード会社側のセキュリティ強化じゃねえの
796名無しさん(新規):2012/11/14(水) 12:35:46.78 ID:40SPJYRU0
取引ナビで全く反応ないから、電話で受取確認ボタン押してくれって頼んだら直ぐに対応してくれたw
ヤフオクで電話なんかしたの初めてだけど、やってみるもんだ。
にしても、商品さえ届いてしまえば、その後の取引ナビなんて全く気にも留めない人がいるんだなぁ。
797名無しさん(新規):2012/11/14(水) 14:05:11.98 ID:hhwGfoCxO
手持ちの予算超えて競りたい出品物があったんだけど、かんたん決済不可だった。
控えめに出品者さんに頼んでみたらごめんなさいされた。(ノД`)
798名無しさん(新規):2012/11/14(水) 21:47:25.39 ID:VZdJxJdx0
終わったばかりの取引でかんたん決済しようとしたら、制限時間内ではないため、
できないみないなメッセージが出る。
なんだこれ
799名無しさん(新規):2012/11/14(水) 21:55:34.92 ID:ItwoYCoa0
5秒以内にやれってさwwww

基地外企業www
800名無しさん(新規):2012/11/14(水) 21:59:30.20 ID:dwXFoh8x0
ああ、うちも出るわ。
障害でてんじゃねえの
801名無しさん(新規):2012/11/14(水) 22:00:50.27 ID:jD4iAfZh0
まじか情報thx
802名無しさん(新規):2012/11/15(木) 00:21:28.74 ID:pV6JNHwL0
障害復旧のお知らせでてるね
803名無しさん(新規):2012/11/17(土) 00:17:06.12 ID:7hCF0Y/W0
かんたん決済しか支払い方法の選択に選んでないくせに、何日も音沙汰ないから問い合わせたら
「振込がありません」って馬鹿か氏ね
804名無しさん(新規):2012/11/17(土) 00:46:28.40 ID:9EeJiLlv0
かんたん決済した金が口座に振込まれなかったんじゃね?
俺も一度だけ>>3のメールが来てキャンセル食らったことがある
805名無しさん(新規):2012/11/17(土) 00:51:59.97 ID:9EeJiLlv0
ちなみに相手は新規だったから俺はちゃんと警戒していて商品発送前だった
その後連絡したら銀行振込してくれたぜ
806名無しさん(新規):2012/11/21(水) 09:28:24.57 ID:Ol6xIHMO0
8万円ほどの高額商品を出品するときは、銀行振り込みオンリーにしても買い手はつくのだろうか?
商品はカメラのレンズなんだけど
807名無しさん(新規):2012/11/21(水) 10:14:48.17 ID:nLZbRdVCP
評価次第だろうね。
808名無しさん(新規):2012/11/24(土) 10:02:15.27 ID:acpLxram0
つか
勝手にかんたん決済してくる馬鹿がおおすぎ

名前と
住所のみ
愛想もくそもない
こっちゃーロボットじゃねーぞ

どうする?
809名無しさん(新規):2012/11/24(土) 10:16:35.07 ID:pwYannAi0
愛想なんかいらねーわ。かんたん決済でさっさと貰うもん貰ってブツ送って取引きを済ませるのが理想
でも最低限電話番号までは書けよな。荷物送れねーぞ
810名無しさん(新規):2012/11/24(土) 11:18:07.31 ID:acpLxram0
最低限電話番号までは書けよな。荷物送れねーぞ
??
なにいってんだ??
落選だろお前ww
811名無しさん(新規):2012/11/24(土) 12:37:51.05 ID:3eUcxnkt0
別に落専じゃないが誰と勘違いしてんの?
例えばはこBOONだと名前住所に電話番号まで入力しないと発送手続きできねーんだよ。
そんな事も知らないの?ああ>>810は落専だから知ってるわけないか
812名無しさん(新規):2012/11/24(土) 12:50:52.78 ID:l1izNDFf0
https://www.takuhai.jp/html/q_76.html
受取人の電話番号がわかりません

000-000-0000など任意の番号を入力してください。
受取人の電話番号は、万一、破損事故などトラブルが発生した際の連絡先となります。事前にご確認のうえ、入力していただく事をおすすめします。
813名無しさん(新規):2012/11/25(日) 22:44:34.50 ID:sWthPTP80
ブツが届いたら、受取連絡をすることを知らない奴はヤフオクやんな!
立て続けにそういう馬鹿に当たってむかつくわ。
次回からは>>617を参考にさせてもらう。
814名無しさん(新規):2012/11/25(日) 23:18:15.95 ID:qhyFoD0o0
ブツが届いたら、受取連絡
???
なんいってんだ??
楽億の話題か??こいつ・・
815名無しさん(新規):2012/11/25(日) 23:21:30.44 ID:XScNDI2p0
↑また落専か
816名無しさん(新規):2012/11/25(日) 23:27:22.01 ID:0GL16KAAO
>>664読んだけど
かんたん決済って落札者の使用した口座とか名義分かるの?
817名無しさん(新規):2012/11/26(月) 13:23:26.40 ID:DDnibPi20
11月14日06時20分取扱のかんたん決済(代金支払い管理サービス)ですが正確にはいつこ
ちらに入金するのでしょうか?受取り連絡処理は諦めています。

11月14日 取扱日
11月28日 14日期限

29日かな?30日かな?銀行はゆうちょではなく住信SBIです

いつもは気にしないのだが今回は月末日に大きい支払いがあって、この決済の金額もそこ
そこあるのでこれを充当できるのかどうかで少し気になっています。

また14日期限オーバーでの支払いに関しても、取扱日(平日と仮定)の手続き時間13時前
と後で影響受けるのでしょうか?
818名無しさん(新規):2012/11/26(月) 15:56:09.13 ID:0IP/Hd0WO
ぶっちゃけ挨拶できて入金遅い奴と挨拶できない入金早い奴なら後者と取り引きしたいよ俺は
819名無しさん(新規):2012/11/26(月) 17:54:33.19 ID:S4+kBC1CP
っていうかぶっちゃけ同じ銀行持ってたらそっちに
振り込んで欲しい罠。かんたん決済入金遅いもの・・
ネット銀行の1つや2つ持たんとオクやんなよ・・
820名無しさん(新規):2012/11/26(月) 22:23:54.34 ID:olI5aQid0
同じ銀行内で真夜中でもリアルタイム入金できるありがたさは異常
821名無しさん(新規):2012/11/26(月) 22:39:34.36 ID:FAX1cwFy0
決済おそすぎだろww
金曜日の火曜ってなめてるのかww
822名無しさん(新規):2012/11/29(木) 09:17:09.38 ID:Vx5n2/No0
土日はさむとそうなる
823817:2012/11/30(金) 03:05:00.64 ID:rlkfzrgR0
結局本日11月30日入金と相成りました
普通に仕事してれば手形じゃなくても半年先とか普通にあるぞ
数日でガタガタ言うな貧乏人どもw
824名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:05:46.35 ID:D8SngS32O
確実に入金されるという保証があるなら半年後でもいいけど、たまにキャンセルがあるからな
825名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:13:56.75 ID:KDLv5ZSv0
半年後にキャンセルされたら落札手数料取られ損だぜ
826名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:39:40.60 ID:G+21fIwYP
>>824
でもキャンセルあるのはカード決済の奴でしょ?
ネット銀行決済は無理、というかするのも面倒でしょ。
827名無しさん(新規):2012/11/30(金) 14:19:43.87 ID:m954VcXQ0
コピーDVDであまりに有名です。是非一度ご訪問ください。質問には答えません。

trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
828名無しさん(新規):2012/12/11(火) 12:26:42.97 ID:fmtuPQBO0
かんたん決済の手続きから通知までラグがあることってありますか?
新規の方がヤフーかんたん決済で入金を済ませたとのことですが
こちらの受取り一覧にはまだ並んでおらず、ヤフーからのメールもまだ着ていません
829名無しさん(新規):2012/12/11(火) 15:21:05.81 ID:uqGCsHuf0
新規相手に実際に振り込まれる前に発送するのは危険だから数日放置
830名無しさん(新規):2012/12/11(火) 15:44:31.43 ID:BAhGUw/B0
>>828
タイムラグは有るけど、5〜10分程。
831名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:29:42.75 ID:fmtuPQBO0
ありがとうございます
3日立ってもなにもないので手続きが行われてないみたいですね
832名無しさん(新規):2012/12/19(水) 15:16:07.64 ID:rKW+3iZf0
質問です。
1円で落札して決済手続き時に100円って入力できます?あと出来るとしてキャンセルされる可能性ってありますか?
833名無しさん(新規):2012/12/22(土) 09:36:27.88 ID:14RCtJDR0
月曜日が祝日なせいで、着金日が26日か
ウヒョー
834名無しさん(新規):2012/12/22(土) 09:40:23.13 ID:14RCtJDR0
>>832
他のスレでももしかして質問してた?
なんか見た記憶ある。

決済手続時に送料99円にして合計100円の決済とすることは可能。
手続き後の手動キャンセルは絶対に出来ないが、不正なクレカなど、審査時間帯(銀行営業日)を外れて使われた時など、後日キャンセルの通知が来ることがある。
835名無しさん(新規):2012/12/22(土) 21:04:34.83 ID:qMuMU7ME0
去年のまとめを参考にして作ってみたが、どうよ?

★★★ 年末のサービス提供について ★★★

http://payment.yahoo.co.jp/info/info20121214.html

■年末年始の振込手続きについて
Yahoo!かんたん決済では、下記の期間について振込手続きを行っておりません。
2012年12月29日(土)〜2013年1月3日(木)

■年末年始の支払い手続きについて
Yahoo!かんたん決済では、下記の期間について、ジャパンネット銀行、楽天銀行を除く銀行ネット決済を利用してお支払い手続きを行うことができません。
2012年12月31日(月)23時15分〜2013年1月4日(金)00時15分

★★★ Yahoo!かんたん決済、システムメンテナンスのお知らせ ★★★

メンテナンス情報
http://payment.yahoo.co.jp/info/index.html
日程 2012年12月31日(月)〜2013年1月1日(火)
時間 2012年12月31日(月)午後11時〜2013年1月1日(火)午前7時
停止するサービス内容 楽天銀行ご利用での銀行ネット決済(パソコン版、モバイル版)
836名無しさん(新規):2012/12/22(土) 21:05:01.23 ID:qMuMU7ME0
【かんたん決済入金予定日】

★12/29(土)〜1/3(木)は休日扱いで入金されません。
★受取口座が銀行の場合は【最長10日後】、ゆうちょ銀行の場合は【最長12日後】になるのでご注意を。
★1/4(金)は連休明けで入金時間が遅くなるかもしれません。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│日│月│火│水│木│金│土│ ★受取口座が銀行の場合
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   平日13時までに手続き⇒翌営業日(1つ目の○)
│23│24│25│26│27│28│29│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒翌々営業日(2つ目の○)
│×│○│○│○│○│○│×│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ ★受取口座がゆうちょ銀行の場合
│30│31│01│02│03│04│05│   平日13時までに手続き⇒3営業日後(3つ目の○)
│×│×│×│×│×│○│×│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒4営業日後(4つ目の○)
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│06│07│08│09│10│11│12│ ★出品者がストアの場合、入金予定日は翌月25日の2営業日前
│×│○│○│○│○│○│×│   12月中に手続き⇒1/23(水)  1月中に手続き⇒2/21(木)
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


★受取口座が銀行の場合
・12/26(水)13時以降〜12/27(木)13時までに手続き⇒12/28(金)【1日〜2日後】 ※年内最後の入金日
・12/27(木)  〃   〜12/28(金)     〃     ⇒1/4(金)【7日〜8日後】
・12/28(金)  〃   〜1/4(金)      〃     ⇒1/7(月)【3日〜10日後】

★受取口座がゆうちょ銀行の場合
・12/24(月)13時以降〜12/25(火)13時までに手続き⇒12/28(金)【3日〜4日後】 ※年内最後の入金日
・12/25(火)  〃   〜12/26(水)     〃     ⇒1/4(金)【9日〜10日後】
・12/26(水)  〃   〜12/27(木)     〃     ⇒1/7(月)【11日〜12日後】
・12/27(木)  〃   〜12/28(金)     〃     ⇒1/8(火)【11日〜12日後】
・12/28(金)  〃   〜1/4(金)      〃     ⇒1/9(水)【5日〜12日後】
837名無しさん(新規):2012/12/23(日) 12:26:47.51 ID:Tnsujq1I0
>>834
ありがとう。
いや、他ではしてないよ。
多分他の奴と思う。
838名無しさん(新規):2012/12/25(火) 11:57:39.75 ID:3FUW1kn+0
はじめて簡単決済使ってみたら、手数料800円とか取られてワロタ・・・
839名無しさん(新規):2012/12/25(火) 22:12:27.64 ID:uBBjIJPR0
>>836
そろそろ作らなきゃと思ってたらどうもありがとう。
840名無しさん(新規):2012/12/26(水) 07:11:09.74 ID:GTZUBBal0
>>836
ゆうちょ以外にも銀行口座が3つ支払方法にあるから年内に届くかもと思ったら、
入金予定日が年明け4日だった、ネットバンクも含まれてるから受取口座がゆうちょとは思わんかったよ
発送は入金確認後とか後出しで言ってくるし、ゆうちょ登録なら予め書いといて欲しい
ポイント利用のために簡単決済使ったけどGWとこの時期は面倒だね、ゆっくり待つとするわ
841名無しさん(新規):2012/12/27(木) 21:19:01.53 ID:7OD3q3TP0
>>836
ずれてる
842名無しさん(新規):2012/12/27(木) 21:21:03.44 ID:7OD3q3TP0
1週間後に入金きた
なんだんだよww
発送しないと怒られそうだな
先送りうぜえwwwwwwww
843名無しさん(新規):2012/12/28(金) 22:41:15.91 ID:9dKZXNpE0
着金1月7日か・・・再来週とかさすがに先過ぎるわ
かんたん決済の場合は着払いってしとけばよかった
844名無しさん(新規):2012/12/29(土) 15:01:38.41 ID:0tF8i8CQ0
1月7日着金とか勘弁してくれよ
845名無しさん(新規):2012/12/30(日) 00:41:21.43 ID:VdQawBNv0
マジ勘弁
発送どうしよう
846名無しさん(新規):2012/12/31(月) 13:12:16.48 ID:XzXSCgK20
1月7日になってて絶望した
今からジャパンネットバンク受け取りに変えても4日入金にはならないですか?
847名無しさん(新規):2012/12/31(月) 13:50:34.55 ID:XzXSCgK20
勘違いしていました
受取口座は関係ないですね
848名無しさん(新規):2013/01/01(火) 20:03:31.05 ID:SBexDiGS0
ゆうちょだから着金1月9日だわ・・・
この間に落札者がカード使いまくったらキャンセルなったりするかな?
849名無しさん(新規):2013/01/01(火) 20:18:35.04 ID:3WE4fmfwP
すでにオーソリ通ってるからそれはない。
850名無しさん(新規):2013/01/01(火) 20:40:33.55 ID:po+Li2Au0
>>848
>この間に落札者がカード使いまくったらキャンセルなったりするかな?

ならない
リボや分割設定していても総枠の超過分は一括請求されるだけ
あるいは超過分は与信が付与されないので買い物できない
851名無しさん(新規):2013/01/02(水) 08:31:12.95 ID:KR9wUna10
>>848
あるよ
トラストの審査がある
852名無しさん(新規):2013/01/02(水) 09:09:41.66 ID:c/1oufQaP
>>851
その審査とキャンセルは
>この間に落札者がカード使いまくったらキャンセルなったりするかな?
これとは無関係のキャンセルな。
853名無しさん(新規):2013/01/02(水) 15:28:40.39 ID:3LRFTt7k0
トラストの独自審査なんで使っても使わなくてもキャンセルされる場合がある
854名無しさん(新規):2013/01/03(木) 18:22:41.55 ID:huMRtf3e0
銀行決済できぬ
855名無しさん(新規):2013/01/03(木) 18:34:50.30 ID:lr3IcAub0
かんたん決済の銀行決済が休み中でござる
しばしの我慢じゃ
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_591/
856名無しさん(新規):2013/01/03(木) 18:58:15.91 ID:huMRtf3e0
忍びねぇな
857名無しさん(新規):2013/01/03(木) 20:34:45.67 ID:eAyc3x4E0
Yahoo!スロー決済に改名したらいい。遅い。
858名無しさん(新規):2013/01/04(金) 00:28:44.42 ID:8pYxAC920
かんたん決済の銀行決済で手続き後キャンセルされた人いる?
859名無しさん(新規):2013/01/04(金) 09:58:35.99 ID:vXvCP1u10
>>857
遅いといっても、

 ・ヤフオクの個人出品かんたん決済(登録口座:ゆうちょ以外の口座)
 ・楽オク(登録口座:楽天銀行)
 ・アマのペイメント任意精算

この中じゃ、かんたん決済が一番入金が早いだろう。

アマなんか12月20日精算依頼・21日早朝確定メール着で未だ振り込まれないんだぜ。
まあ今回は年末年始で特別だけど、アマは普段でも6営業日ぐらいかかるし。

ストア出品ならたしかに遅いといえば遅い(個人出品と異なり月末締めの翌月下旬入金)けど、
法人間の取引では良くあるケースだしな。
860名無しさん(新規):2013/01/04(金) 13:41:15.28 ID:F31kj5gI0
落札者が 1/1にかんたん決済しましたって連絡が来たんだが
今現在、Yahooから支払受付メールも来てないし、ご利用明細の受取にも載っていない。
これはまだ落札者が決済していない、または手続きが不完全って事かな

他の落札者が今日 1/4 に手続きしたかんたん決済は、メールがすぐ届いた。
861名無しさん(新規):2013/01/04(金) 13:55:28.41 ID:8pYxAC920
明細にのってないのは手続きできてない証拠だろ
なんらかのミスで完了しなかったんだろ
今日までほっといたの?早く連絡したほうがいいよ
862名無しさん(新規):2013/01/04(金) 14:05:08.61 ID:F31kj5gI0
やっぱり何らかのミスなのか。。
3日まで、かんたん決済の振込手続きを行っておりませんってあったから
メールとか明細も4日以降に反映されるかと思ってた。

レスありがとう
863名無しさん(新規):2013/01/04(金) 15:03:02.13 ID:MTGkfLu40
振り込んだつもりで実は手続きがなんらかのミスで通ってないことは
銀行振り込みでも経験あるなー
ネットを通すからかな?
864名無しさん(新規):2013/01/07(月) 05:53:57.67 ID:vrsHVq6fP
イーバンク銀行使ってるけどかんたん決済の入金時間はどれぐらいなん?
865名無しさん(新規):2013/01/07(月) 07:20:22.31 ID:a0Qu6Igy0
>>864
朝8時代が多いかな。
866名無しさん(新規):2013/01/07(月) 07:41:16.98 ID:vrsHVq6fP
ありがとう!
今はイーバンクじゃなく楽天だったね・・・(´・ω・`)
867名無しさん(新規):2013/01/10(木) 00:16:36.50 ID:/k3skT1i0
かんたん決済をしようとするとエラーになるのだが。
868名無しさん(新規):2013/01/10(木) 01:50:29.50 ID:i5plBWNKO
>>867
さっき千円以下の取引にかんたん決済したら、生年月日の入力欄がなかった。
きちんと手続きできたけど関係あるんですかね?
869名無しさん(新規):2013/01/10(木) 18:56:52.05 ID:J6lPAnwwP
エラーにはならなかったが生年月日の入力欄は無かったな
870名無しさん(新規):2013/01/10(木) 19:19:43.60 ID:7bAX8fP30
住友VISAでかんたん決済する時、毎回生年月日入力させられてるのはオレだけか
871名無しさん(新規):2013/01/10(木) 20:28:23.11 ID:OM30IE9E0
>>870
三井住友プロパーのVISA持っているけど、
一度たりとも生年月日なんぞ入れたことないぞ。
872名無しさん(新規):2013/01/10(木) 20:36:03.68 ID:2SaHkWRd0
>>868
お知らせにあった


いつもYahoo!かんたん決済をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、クレジットカードでのお取引の際に生年月日の入力無しにお手続きいただけるようになりました。

■リリース日
2013年1月9日(水)
873名無しさん(新規):2013/01/10(木) 20:48:58.94 ID:qMtxNEhA0
874名無しさん(新規):2013/01/10(木) 22:58:58.61 ID:QkKpVGfG0
>>867
>Yahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>Yahoo!かんたん決済で発生していた障害について、下記のとおりお知らせいたします。
>【発生時間】
>2013年1月9日(水) 23:14頃 〜 0:28 頃
>【発生していた事象】
>Yahoo!かんたん決済のシステム障害により、決済処理、明細表示ができない事象が発生しておりました。
>【現在の状況】
>現在は復旧し、通常どおりご利用いただけます。
875名無しさん(新規):2013/01/11(金) 12:51:31.50 ID:42gGn9fYP
>>872
ほう・・クレジットで決済するのにそんなになってるとは。
そういや今年入ってから何も落してないから知らんかったな。
876名無しさん(新規):2013/01/11(金) 22:07:15.22 ID:aXt9AWzN0
■Yahoo!ウォレットに登録しているカードで支払う場合
[Yahoo!ウォレットに登録されているカード情報で支払う]を選択し、「生年月日」を入力します。

■Yahoo!ウォレットに登録しているカードとは異なるカードを利用する場合
(Yahoo!ウォレットに登録されていない場合、またはYahoo!ウォレットのお支払い方法として銀行口座を設定している場合を含む)
以下の情報を入力します。
・姓
・名
・カード番号
・有効期限
・生年月日
・[このカード情報をかんたん決済に登録する]にチェックを入れると、カード情報などがかんたん決済に登録され、次回から生年月日の入力のみで利用できます。

>>872によると、この↑生年月日入力が不要になったんだな

>>871は今までどうやってクレカでかんたん決済していたんだw
877名無しさん(新規):2013/01/11(金) 22:38:31.71 ID:E8mhUXXK0
だがちょっと待ってほしい
>>871はカードを持っているしか書いていない!
かんたん決済の決済方法で、カード決済は使ってないかもしれない!
878名無しさん(新規):2013/01/11(金) 22:43:45.51 ID:WDtiiNSW0
>>870,871の流れでそれはない
879名無しさん(新規):2013/01/13(日) 01:42:11.18 ID:+Eu9Gvc00
昨日の昼頃、落札者がY!かんたん決済で払ったって言ってるけど、
受取明細に載ってないし支払受付通知メールも無い。

落札者が他の出品者と間違えた
セッションのタイムアウトなどで手続きが完了していない
システム障害
詐取目的

さて…どれだろうか。
880名無しさん(新規):2013/01/13(日) 02:13:52.90 ID:v0X5OY6K0
>>879
手続きが完了してなかったってことでいんじゃない?
落札者に確認してもらえばいい。
881名無しさん(新規):2013/01/13(日) 15:43:59.17 ID:QyiG17790
落札者に再確認してもらうのが吉
882879:2013/01/14(月) 07:59:40.03 ID:BvCGlKUk0
システム障害かと思って様子見してたが、未だ明細に記載なし。
落札者に「再確認しろ」って丁寧に書いて返信しておいたよ。
883名無しさん(新規):2013/01/17(木) 13:04:49.42 ID:yD5bbLPC0
入金予定日前日でキャンセルになってなければ着金確定ですかね?
884名無しさん(新規):2013/01/17(木) 14:14:22.89 ID:+QtjqJkU0
着金予定日の前営業日にメールで通知が来るから、実質は当日まで油断できない
ってことになる
885名無しさん(新規):2013/01/17(木) 15:38:02.55 ID:yD5bbLPC0
じゃあ明日着金予定日なんですが今日中にキャンセルメール来なければほぼ大丈夫そうですね。
886名無しさん(新規):2013/01/18(金) 00:31:04.62 ID:/K9Uw58d0
当社所定の審査基準に満たないため〜 のメッセージが出てカード決済出来なかった
んですけど原因わかる人いますか?
カードJCB
出品者、落札者共に新規ID
カードは問題ありません
887名無しさん(新規):2013/01/18(金) 04:42:31.22 ID:o3HKz3pn0
>>886
差し支えない程度でいいから商品の内容を書くとレスが付きやすいよ

良くあるのはゲーム内で使用する仮想通貨やアイテム系

これらはかんたん決済の利用規約ではダメだと書いてあるのに、相変わらずヤフオクではかんたん決済可能のまま
出品できるからおかしな事になっている
888名無しさん(新規):2013/01/18(金) 05:31:06.68 ID:x2wRz8NJ0
出品者が口座登録ちゃんと出来てないとか?
新規同士ってのも臭い
889名無しさん(新規):2013/01/18(金) 12:25:32.05 ID:/swR0bAx0
>>885
はい
890名無しさん(新規):2013/01/18(金) 15:23:45.49 ID:gIBtmh88I
>>887 PCのパーツです

>>888 受け取り口座登録してなくても支払いは可能だと思ったのですが一度聞いてみます
891名無しさん(新規):2013/01/18(金) 20:53:54.01 ID:IFMBDSu90
出品者のかんたん決済受取口座が不備(登録してない)でも、
落札者は決済手続き可能。
決済後のかんたん決済のステータスは『出品者の口座登録待ち』になる。

>>890のカードが何らかの理由で蹴られているのでは?と思う。
892名無しさん(新規):2013/01/18(金) 21:17:14.43 ID:uuMnydBk0
うむ、「当社所定の審査基準に満たない」っていうのは
カード登録に対して受付不可の際に使われる定番メッセージだな
893名無しさん(新規):2013/01/19(土) 05:04:04.11 ID:WxMjg5Z1P
どうせ、どっかで延滞でもやらかしてるんだろ。
そりゃハジかれるよ。
894名無しさん(新規):2013/01/19(土) 21:13:43.93 ID:Vhr77LUu0
決済がネット銀行の人ってなかなかいないね
10人に1人いれば当たり。銀行だと高額商品でも安心して発送できるんだけどなあ
895名無しさん(新規):2013/01/20(日) 02:59:36.63 ID:ngU+Evz40
>>617
いいね

俺はナビで発送通知に併せて
「ご存知かとは思いますが…」
という枕詞添えてポチってね訴求してたが、合わせ技でそれもいいか

いや、あまりくどくなり過ぎない様には重々注意してるんだが…
あまりにもポチっとスルー厨が多すぎるもんで
896名無しさん(新規):2013/01/20(日) 03:02:07.03 ID:ngU+Evz40
逆に、こっちが落札側で受取即時ポチしてるにも関わらず、3日後
くらいに催促してきたりされんだよなぁ…
過去数回そういうせっかちさんに遭遇した

頼むから特カテにモノ出すなら、かんたん決済の連休や週末挟んだ時
の処遇くらい把握しといてくれ…

まあ完全把握しろとまでは言わんが、せめて利用明細のステくらい
確認してから催促してくれよ…
こっちは銀行決済でポチ済な事くらいわかるだろよ…
銀行決済だから、仮にポチっとヌルーされても取りっぱぐれはまず無い
でしょうよ…

挙句君がゆうちょなんか使ってた日にゃ、何日かかろうとわしゃ
知らんよ…
897名無しさん(新規):2013/01/20(日) 17:53:06.94 ID:n/sQrvZz0
>>891
>>892

延滞はしていません。

念のため一度も使っていない違うカードでやってみましたがそれでも<当社所定の審査基準に満たないため〜>
がでました。

カードで無いなら何を基準にダメだと言ってるのでしょうか

困りました
898名無しさん(新規):2013/01/20(日) 22:32:07.12 ID:Zv+HSotb0
本当にPCパーツだけなの?違法性のあるソフト込みだったりしない?
899名無しさん(新規):2013/01/21(月) 00:04:03.36 ID:ygCxfI5q0
>>898
ただのケーブルです。違法性は無いです。

不思議なことに別の出品者からの落札分はカード決済出来ました。

出品者側の問題でしょうか?

支払いは振込みすればなんとかなりますがなぜ特定の出品者だけカード決済出来ないのかとても気になります。
900名無しさん(新規):2013/01/21(月) 19:54:54.83 ID:wjYT2/1O0
Yahoo!かんたん決済 - キャンセルのお知らせ
今日はじめてくらったわ。
相手の評価は少なかったけど、同じ商品の問題ない落札評価もあったので発送したら、
到着の2時間後にキャンセルメール。
まだ故意かどうかわからんけど、怪しい。
新規で高額なのだけ着金後にしてたんだけど、これからは分け隔てなく着金後にするわ。
901名無しさん(新規):2013/01/22(火) 00:00:16.08 ID:jW1qOq1g0
ただ、小額決済でも分け隔てなく…
は実際のところ難しいよね…

どんだけセコいんだよお前って感じで…

まあ遅くなっても確実に入金されりゃいいからかんたん使うのは構わんが、クレカとの組み合わせはまじ勘弁だわ
902名無しさん(新規):2013/01/23(水) 07:21:23.65 ID:6h8ZTUw30
かんたん決済は出品者からカードと銀行の区別つくの?
903名無しさん(新規):2013/01/23(水) 07:24:41.29 ID:xJ2/KYHz0
明細に出る
904名無しさん(新規):2013/01/23(水) 08:51:32.58 ID:6h8ZTUw30
出品したこと無いから知らないんだが
明細に出るのは手続き完了のメールが届いたときにはわかるということ?
すぐ発送してくれる人と入金確認後に発送する人の違いは何だろうと思ってさ
905名無しさん(新規):2013/01/23(水) 09:51:59.82 ID:1yv3NIV20
出品関係ないだろ落札でも明細に出てるんだし

かんたん決済使ったこと無いってんならまだしもさぁ
自分の明細確認しろよ
906名無しさん(新規):2013/01/23(水) 10:00:30.82 ID:Ao+EBsLO0
>>904
まれに限度額オーバーとか、急な高額利用だからカード会社側が一時停止したとか
盗難カードだったとか、決済受付後にキャンセルになる事があるみたいよ。

だから実際に入金されるまで待つ人もいる。
907名無しさん(新規):2013/01/23(水) 10:12:44.66 ID:f9PFmBNbP
>>904
落札者が手続きをする。
落札側と出品側の明細に載る。→この時点で発送。
数日後に入金される→入金確認後に発送。

振り込まれる金額が多かったり、落札側に悪評があったり新規、過去に出品者がかんたん決済でトラブル。
入金確認後発送になるのは、こういう不安を持ってる出品者だね。
908名無しさん(新規):2013/01/23(水) 10:23:30.67 ID:8bZQBzIL0
銀行払いなのに入金確認まで発送しない出品者は何なのさ、と聞いてるんじゃないの?

かんたん決済はカード払いの人が大半なので、いちいち明細見ない。
入金後発送しかしないと決めてる出品者か、銀行払いはキャンセルされないのを知らない人か、
もしくは単に本人の時間の都合。
909名無しさん(新規):2013/01/23(水) 11:51:34.59 ID:q3mjsT+80
低額かんたん決済なら即発送するけど
1回でもキャンセル食らったら二度と先送りしなくなる罠
910名無しさん(新規):2013/01/23(水) 12:16:40.84 ID:6h8ZTUw30
なるほど
カードか銀行かの区別はつくけど普通明細なんか見ないから分からないということね
かんたん決済は落札者として金かかるけど手続きすぐ終わるから便利だと思って使ってる
けど出品者側だとキャンセルもあるからあまり便利じゃないのか
911名無しさん(新規):2013/01/23(水) 13:16:09.66 ID:3Fev3lSn0
自分は中古出品が多いので少しでも早く発送することで
評価をあげれるので手続き確認後即発送してる
「思ってたより傷が付いてたが発送は迅速でした」
って感じで総合評価付けてもらえる
912名無しさん(新規):2013/01/23(水) 14:14:27.74 ID:Vm1DdM70P
>>908
銀行でもキャンセルの可能性はあるよ不正利用系で…
913名無しさん(新規):2013/01/23(水) 16:08:24.87 ID:SvXvKxSyP
>>910
出品者側だと、キャンセルもあるし
実際の着金が遅いんで嫌、って人もいる。
一番便利なのはネット銀行同士。
914名無しさん(新規):2013/01/23(水) 18:10:00.64 ID:stbpP1Dy0
>>908
じゃあ銀行振込だったら入金確認しないで発送すんの?ってことだよね
トラストは銀行決済だろうがカード決済だろうが保証も補償もしないんだが
915名無しさん(新規):2013/01/23(水) 19:41:43.57 ID:eZqTYRRt0
入金前に発送するしないで他人の方針に文句つける発言は何千回も聞いて飽き飽き。
自分の好きにしたらええ
916名無しさん(新規):2013/01/23(水) 20:16:46.65 ID:RJiI8R5v0
かんたん + 銀行
だったら何も考えずに決済確認後即発送だよ
自分の経験上だけど、銀行決済で未収はゼロ
あれは手続きした時点で口座から出金はされてるからね
それ以降で決済処理が止まるのは、出品側の出品物の問題くらい

かんたん + クレカ
では過去2回キャン喰らった
運良くどちらもナビで連絡取れ、銀行直振に切り替えて取引はフィニッシュしたけど
よりによってどっちも高額だったから、キャンメール来た時は冷汗かいたよ…

以後、高額は絶対に着金確認後、小額は何も確認せず手続き確認後即発送
ってな感じでやってる
特カテではこれができないから出品に回ると辛いよね…
917名無しさん(新規):2013/01/24(木) 08:07:18.38 ID:YLnIaLfc0
ここのスレってずっと入金前に発送か入金後に発送かの議論してるよね
918名無しさん(新規):2013/01/24(木) 09:24:45.73 ID:cTDZFY4m0
入金反映後発送の場合、ストア登録出品者だと発送されるのは最悪の場合約2カ月後になるなw

ヤフオクが、かんたん決済のチェック項目&アイコンに

 ・かんたん決済(決済手続き完了後発送)
 ・かんたん決済(入金反映後発送)←出品者口座がゆうちょ銀行の場合はそれも表示

とか作ってくれれば良いんだけどな。
919名無しさん(新規):2013/01/24(木) 10:02:53.31 ID:BHzRpNz+0
>>917
かんたん決済の話題がそれしかないって事だよなあ
それ以外は特に不便は無いわけで
920名無しさん(新規):2013/01/25(金) 12:38:40.65 ID:qnLzZ2aA0
不便ありまくりだと思うけど。

出品サイドからすると、あの入金処理の遅さは万死に値する。
だいたい取引の中心は夜。
決済時刻が夜だと、間に最低3営業日を挟むから、火曜夜決済〜水曜受付となったら着金は実質翌週送り。
これは受取側の問題だけど、出品サイドがゆうちょを受取口座にしてたら更に遅れる。

つまりは当週内(金曜日中)に受取側が着金を確認できる環境を…
となると、逆算すると火曜日の15時までに決済処理を終えてもらわないと不可。
月曜と火曜の15時までに決済処理しないと、当週中に着金しないなんてウスノロ杉でしょ。
921名無しさん(新規):2013/01/25(金) 12:42:41.11 ID:POypRupS0
そのくらい待てないなんて
どんだけその日暮らしな生活だよw
922名無しさん(新規):2013/01/25(金) 12:56:09.05 ID:qnLzZ2aA0
そういう煽りはいらないから。
2chだからって律儀に攻撃的にならなきゃいけないルールなんてないんだよ。

銀行扱い以外はキャンセルの不確定要素があるから、着金までは不安がずっと残る訳じゃん。
高額ならなおさら。
百歩譲ってそれは受容するとしても、それならその暗黒時間を短くしろってのは誰しも思う事だよ。

だったら使うなって、紋切り型の切り捨てレスも不要ですよ。
ただの愚痴だから。
923名無しさん(新規):2013/01/25(金) 14:43:14.28 ID:/zMv7Yyp0
なんにしてもすげえ的外れな煽りだな
924名無しさん(新規):2013/01/25(金) 14:52:19.10 ID:h8EJ4Y000
システム屋から言わせてもらうと今のかんたん決済の入金処理のスピードは
この手のサイトしてはよくやってる方だよ。
銀行への振込処理ってFBとか使うんだがかなり気を使う。
カナ照合とか大変だしね。
銀行間取引並みとは言わんが即日入金、翌日入金とか期待するんであれば、
オークション利用料金一律数千円とか、かんたん決済利用料100円とか徴収しないとシステム構築できないよ。
925名無しさん(新規):2013/01/25(金) 15:09:13.62 ID:SEk9pSzh0
>>924
古生代のシステム屋じゃなければそれはない
926名無しさん(新規):2013/01/25(金) 16:33:56.93 ID:YvOLDYpI0
>>920
おまえ、どこの別次元のかんたん決済に文句言ってるんだ?

木曜の13時までに決済処理してくれれば、金曜(=翌営業日)に受取口座に着金するだろ。
受取口座がゆうちょの場合のみ火曜の13時まで→金曜着金(=3営業日後)だ。
927名無しさん(新規):2013/01/26(土) 02:40:07.51 ID:IttKagqR0
着金までの日数はさほど問題ない、が、キャンセル報告が多数ある今
不安だから少しでも早く着金されて欲しいってのが一番の理由
それと昔みたいに評価5以上からの入札制限してほしいな
今は新規が高額商品も落札できるキャンペーンしてるから怖いわ
928名無しさん(新規):2013/01/26(土) 22:58:56.76 ID:PmZSUss80
今、かんたん決済で決済しようとしたけど
決済処理の途中、銀行側の処理画面でタイムアウトしてブラウザこけたから
ブラウザ閉じてもう一度決済処理しようとしたけど
決済処理終了の確認ができない取引があるからまた後ほどやり直して下さい・・・
みたいなメッセージが出て再処理できない

だから、後ほどやり直してるんだよ!
って感じなんだけど、これどれくらい待てば再処理可能なの?
サポト見ても具体的な説明が一切ないんだけど・・・
929名無しさん(新規):2013/01/27(日) 00:28:05.48 ID:wupA58Rl0
>>928
俺もそれ結構あって、短時間じゃ復活しぬかったから寝て起きて次の日やったり職場着いてから携帯でやったりしてた。
大分おかなきゃダメみたい。
930名無しさん(新規):2013/01/27(日) 15:49:18.49 ID:se2dd4Fp0
生年月日の入力なくなったよね?
931名無しさん(新規):2013/01/28(月) 19:26:53.22 ID:i89U5NlE0
いつのまに代金支払い管理サービスなってのが出来てたんだな・・・
デジカメも対象なのか、、、
銀行振込だけにしておくか。。。
932名無しさん(新規):2013/01/30(水) 22:07:07.67 ID:7rmaCq910
何か落札金額の2倍の金額で決済しましたのお知らせが届いた。
何それ、知らない!
しかも、そのオクのページ開いてみたら、まだかんたん決済出来るようになってるし・・・
問い合わせてるけど、同じようになってる人いませんか?
933名無しさん(新規):2013/01/30(水) 22:17:37.19 ID:uXAGCUoz0
「ヤフオク かんたん決済」
のワードでググって、かんたん決済の基本的な概要をまず理解する事をお勧めします

普通に使っていたらそんな事態にはなりませんし、決済ページへのリンクは決済後も常に出ているのがデフォです
934名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:52:44.04 ID:9aLV8q5h0
商品を2個落札しちゃったんじゃね?
935名無しさん(新規):2013/01/31(木) 06:59:28.24 ID:zUASY4At0
決済確定画面で金額表示されてるのに、支払い完了メールで数字が変わってるわけない
ご利用明細で確認してみ
936名無しさん(新規):2013/02/01(金) 10:47:48.12 ID:f0htI48v0
ちょっとした理由があって支払方法かんたん決済のみで出品していて
5人で競った後に7000円程度で落札した評価90の奴が、こちらの即座の
連絡から24時間経って詫びもなくケロッと振り込みますと連絡して来た。
…キレていい?
937名無しさん(新規):2013/02/01(金) 11:14:44.73 ID:cu2un68U0
キレるのはおまいさんの自由だが、
その程度でキレていたらヤフオクやってられんと思うけど
938名無しさん(新規):2013/02/01(金) 11:35:20.39 ID:f0htI48v0
即レスどうも。
けど、おそらく振り込みも可にしていれば、若干入札に参加される人数も
増えて値段が吊り上っていた可能性もあった訳で…。
落札してしまえば何とかなるという舐め方や、更にそれならそれで
実はかんたん決済出来ないので申し訳ないのですが…位のことさえも文頭に
入れずに自分が客と錯覚してマイルールを押し付けようとしてる様子にムカつく。
こんな場合、次点も3位も放置したまま、知らん顔で即再出品してもいいのですか?
939名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:11:13.57 ID:KTlpucPb0
一応、相手がこちらが用意した支払い方法に応じないのなら、落札者都合でキャンセルする理由にはなるけど
放置したら手数料取られるでしょう? 相手も悪い評価つけてくるよ。
940名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:13:12.25 ID:oDMdHdKG0
>>938
若干入札に参加される人数も…値段が吊り上っていた…の所はオマイさんの妄想だろ?。
『価格が上がる』『入札人数が増える』はワカラン。
可能性は有るが、全て時の運。
ウマーな時もマズーな時も有る。
落札者の『振り込みます』の連絡は『かんたん決済で振り込みます』の意味かも試練罠。

まぁこれ位でキレてたら、これからシンドイ罠。
スゲーの一杯いるから。
再出品は好きにしたらイイんジャネ?。
当然、雨降らされる可能性もあるけど。
941名無しさん(新規):2013/02/01(金) 13:09:31.44 ID:dTPAA385P
>>936
何に切れてんのか?返答が遅い?
商品説明に落札後1時間以内に返答しろとか書いてない限り
2〜3日待てないのかよガイドライン読め
942名無しさん(新規):2013/02/01(金) 14:48:44.11 ID:cu2un68U0
昔「かんたん決済で振り込みますので口座番号を教えてください」
と書いてきた人がいた
落札者としては、クレカから俺の口座に振り込みできるものだと思っていたようだ

クレカ決済しておきながら
「かんたん決済で振り込みました 発送よろしくお願いします」
と書いてくる人は年1ペースでいるような気がする
まだ着金してねえってのw
943名無しさん(新規):2013/02/01(金) 14:52:04.69 ID:f0htI48v0
>>939
どうも。元々遊びに近い感覚なので、手数料くらい損してもいいけど、
雨はイヤですな…。
>>940
どうも。
…妄想ではなく、単に可能性を述べたのみ。
こっちも支払についてが「ゆうちょ」のみとかでの出品物には入札しない。
…かんたん決済で振り込みますとだけ連絡を寄越すのなら、
その前後にヤフーから決済通知が来るでしょ。
ナビには入力出来るのに決済だけ後で入力とは理解しづらい。
<<941
返答が遅い事よりも、
たった五行の商品説明欄の最後にも記載していた
かんたん決済出来る方…というのも無視して入札した挙句に、
口座番号も訊かず、前置詞もなく単に、振り込みますのでよろしく…って言う
お客気分でマイルールの押し付けっぷりに、腹が立つ。
944名無しさん(新規):2013/02/01(金) 15:07:56.28 ID:xC+Wxmwk0
>>943
まぁ沸騰するのは自由だがw

普通はそこは、ご入金するとのご連絡ありがとうございます

なお、簡単決済(ヘルプurl)のようになっております
ネットトラスト様より決済完了のお知らせが届き次第大至急
発送の準備いたしますので、、云々・・・・中略

よろしくお願いします だろw
945名無しさん(新規):2013/02/01(金) 15:14:20.82 ID:cu2un68U0
腹が立つなら暗くなる前に外に出て、
走るとか泳ぐとか夕日に向かって叫ぶとかしてとりあえず発散してきたらどうか

で、冷静になってから取引ナビの文面を考えるということで
946名無しさん(新規):2013/02/01(金) 16:16:05.75 ID:kGO5VIGB0
24時間で返答遅いとかないわ
947名無しさん(新規):2013/02/01(金) 17:46:41.77 ID:FNcX03kS0
まあ、肩の力抜けや
俺クラスになると相手の履歴と評価と
ファーストナビで住所、性別、年齢、性格も大体わかる
相手にあわせて臨機応変に対応するんだよ
948名無しさん(新規):2013/02/04(月) 20:50:00.49 ID:6ml5UdqD0
んおおおお!
949名無しさん(新規):2013/02/08(金) 20:21:17.75 ID:dkOFDzOE0
急かしてくる奴は経験上地雷度高い。

例えば、
1時56分にかんたん決済しました。確認お願いします。
ってナビ書いてきて、
同じ日15時頃に、返事がありませんどうなりましたか?とか入れて来る奴。
この手はかなりの確立で地雷。

まず、かんたん決済がわかってないし
それで、通知を持って当日発送してるけど、こういう奴はそもそも
強要してくる。
950名無しさん(新規):2013/02/09(土) 02:15:37.20 ID:lBD5jvSc0
950
951名無しさん(新規):2013/02/09(土) 08:53:25.78 ID:cqypM3aG0
かんたんじゃない決済廃止してくれよー
諸悪の根源
952名無しさん(新規):2013/02/09(土) 09:48:44.07 ID:bxn3aH8z0
かんたん決済ってタイムラグどれくらいなの?
7日の15時に決済しましたってあったのですけど、いまだにない。
もう発送しちゃったよ・・・不安
953名無しさん(新規):2013/02/09(土) 10:54:17.97 ID:OkZ1c6jQP
入金なら早くて来週の火曜日だけど
明細にすら載ってないってことならやばい。
954名無しさん(新規):2013/02/09(土) 12:21:10.66 ID:h2CqG71u0
新規とかマイナスてんこもりIDだったら禿げしく危険だな
955名無しさん(新規):2013/02/09(土) 12:56:18.40 ID:u1vbt2FF0
最低限、かんたん決済利用明細で確認してから発送しないとな
956名無しさん(新規):2013/02/09(土) 21:51:27.72 ID:NdsJxkxJ0
簡単決済したからすぐに遅れだってww
出品0の馬鹿ばっかww
957名無しさん(新規):2013/02/10(日) 01:51:15.79 ID:V7m1Fw4KP
>>956
遅れだから、その通りにしたら?
2,3日遅らせたらいいよw
958名無しさん(新規):2013/02/10(日) 12:16:45.87 ID:9Fu6hGt90
オークションはじめて5日目
10人くらいと取引したけど、アウアウ落札者が半分くらいだな
959名無しさん(新規):2013/02/10(日) 18:39:27.11 ID:V7m1Fw4KP
>>958
初心者には同類が集まる、の典型・・
アウアウ上手いことあしらいながら進歩するんだよ。
960名無しさん(新規):2013/02/11(月) 02:15:55.35 ID:cDoz9dsz0
960
961名無しさん(新規):2013/02/11(月) 18:13:16.64 ID:pcfQ2NVB0
かんたん決済にて振込みさせて頂きます。とかいって
手続きしない奴ってどういう神経してるんだろうな
962名無しさん(新規):2013/02/11(月) 18:15:59.22 ID:Z4XfqeZ90
休日に決済手続きしても、翌日に手続きしても同じだしな
963名無しさん(新規):2013/02/11(月) 18:23:52.70 ID:BeJJ4DHt0
かんたん決済に登録されてる口座の残高が足りなかったんじゃね?
俺みたいに、かんたん決済にかぎらずネットで使う銀行口座は本口座とは別にしておいて
残高をできるだけ貯めないようにしておく(万が一、口座番号・パスワードが盗まれても被害を最小限に
食い止められる)人もいるから
964名無しさん(新規):2013/02/11(月) 19:11:46.70 ID:k4ZfFkXUP
クレカの締め日待ちとか
ポイントの倍付け日待ちとか…
965名無しさん(新規):2013/02/11(月) 20:12:05.15 ID:Jp0abjaUP
>>963
俺もネット銀行口座は残高3ケタにしてるな、なるべく。
なんか買った時にはあわてて入金即振込み。
966名無しさん(新規):2013/02/25(月) 14:48:11.58 ID:+DQtJSgJ0
かんたん決済の受取、ネット銀行にしてるんだけど
週末挟んでるわけでもないのに、中3日空いたり翌日が予定になってるのってどう違うんだろ?
相手がかんたん決済の銀行経由かクレカ経由かで違うんかな?
967名無しさん(新規):2013/02/25(月) 20:20:37.81 ID:tGCbIMdnP
>>966
クレカ経由だと遅いときあるよね。
ネット銀行でも翌日、とかは相手も同じ銀行かと・・
大体、中2日だよね。土曜に処理とかだと遅い。
968名無しさん(新規):2013/02/26(火) 08:16:12.12 ID:znVnlPNm0
969名無しさん(新規):2013/03/01(金) 12:27:46.08 ID:f1HblHYr0
いま使えなくないですか?
970名無しさん(新規):2013/03/01(金) 15:38:24.74 ID:SAPf+Z380
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
971名無しさん(新規):2013/03/03(日) 17:28:16.31 ID:aEkl2hWt0
つかさ、特カテ(代金支払い管理サービス指定カテ)において落札者
への説明が乏し杉なんだよなヤフオク

相当数を該当カテで取引してるが、何も言わなくても
「受取連絡をする」
をポチるお利巧さんは全体の3割にも満たないぞ

つまり残りの7割は、出品者がわざわざ個別に指導しないと完全スルー
かんたん + クレカ
の組み合わせだと、約3週間余り、決済キャンにならずにちゃんと
入金されるかな…
とずっと気を揉まなければならない
出品者側が
972名無しさん(新規):2013/03/03(日) 17:29:04.12 ID:aEkl2hWt0
こっちから落札者に受取連絡ボタンをポチれ訴求しなければ、まず
すんなりとはポチられない
かなり細かく説明して、やっとポチってくれる
どんだけ説明しても、取引ナビや評価と混同してしまってる奴も多い

特カテでかんたん&代金支払い管理を強要するなら、もう少し落札者
に対し説明を手厚くせいよハゲ

ミキダニの楽オクなんかは、落札者に対しポチるまではウザい位に
ナビってくれるから、その辺は秀逸なんだが
それくらいの事はせいよハゲ
973名無しさん(新規):2013/03/03(日) 17:47:38.19 ID:OQ5FpBX00
とりあえず、スマホ版商品情報ページに受取連絡ボタンがないというのを
どうにかして欲しい
あるいはヤフオクアプリから受取連絡できるようにするとか

落札者に説明するのが大変なんだw
974名無しさん(新規):2013/03/03(日) 23:06:44.27 ID:atAzGa880
Yahoo!ネットバンキングなくなったし、特定カテはなんとかして欲しいわ
975ぴぴ:2013/03/03(日) 23:36:55.53 ID:njvg3MCt0
同意でしゅ(^▽^)
976名無しさん(新規):2013/03/05(火) 15:41:51.20 ID:ruBJoOAO0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
977名無しさん(新規):2013/03/05(火) 17:58:57.81 ID:nPUt+5mP0
支払方法:YAHOOかんたん決済
手続き予定日:2日以内

死ねよ
何が手続き予定日だよ
978名無しさん(新規):2013/03/06(水) 10:17:35.27 ID:MgjTmh+q0
入金予定日今日って言っただろさっさと振り込めよ
979名無しさん(新規):2013/03/06(水) 10:21:24.81 ID:MgjTmh+q0
ネットトラスト仕事しろや
980名無しさん(新規):2013/03/06(水) 10:35:36.39 ID:PNgOHbpf0
YAHOOかんたん決済に対応してない出品者ってwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん(新規):2013/03/06(水) 17:45:16.94 ID:M2I43j7D0
かんたん決済って落札者側が手続きしたときに
出品者へ代金が振り込まれる日って手続き完了前にわかりますか?
982名無しさん(新規):2013/03/06(水) 18:01:13.51 ID:6fKb/xl60
>>981
手続きが完了しないと入金予定日は表示されない。
でも入金予定日は決まっているので予測することはできる。
例えば今決済した場合、出品者の受取口座がゆうちょなら4営業日後の3/12(火)、ゆうちょ以外なら翌々営業日の
3/8(金)になる。
出品者の受取口座がどちらかは聞いてみるか決済してみないとわからないけどね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
983名無しさん(新規):2013/03/06(水) 18:09:27.47 ID:M2I43j7D0
>>982
ありがとう
たまにクレカはこちらの口座に入金後って商品説明に書いてあるのに
遅いです・・・とかまるでこっちが悪いみたいな台詞吐く人がいるので
手続きのときにわからないのか?って思って質問させていただきました。
それだと初心者は確かに不満に思うかもしれませんね。
出品者としては確認画面で入金予定日は出して欲しい
984名無しさん(新規):2013/03/06(水) 18:17:38.28 ID:6fKb/xl60
>>983
もしも受取口座がゆうちょなら他の銀行に変えた方がいいけど、そうじゃないなら仕方ないよね。
自分もある程度の金額のときは、商品説明に「発送は口座入金確認後」と書いているけど、
そういう文句は言われたことないなぁ…。
入金予定日は決済後の確認画面にも、通知メールにも表示されてるけど、見ない人は見ないからね。
985名無しさん(新規):2013/03/06(水) 18:49:30.48 ID:Qei8GHFE0
>>983
ん、それならば
「平日午後1時までの手続きなら銀行の翌営業日に入金され、それ以降は翌々営業日〜云々」
とか丁寧に書いておくというのはどうだろう。
口座に入金後をデフォにしてる出品者なら、落札者を納得させるために
それくらいしっかり説明しておいてもいいと思う。
986名無しさん(新規):2013/03/07(木) 18:38:13.41 ID:Qa68FMShO
>>983
自分も同じようにしてるけど「クレカは口座入金後発送。入金予定日はかんたん決済の利用明細参照」と書いていて、文句言われたことはないよ。
987名無しさん(新規):2013/03/08(金) 12:22:54.08 ID:uA/YUaGc0
かんたん決済 サービス提供者の変更
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_638/

2013年4月1日(月)より、Yahoo!かんたん決済のサービス提供者が
株式会社ネットラストからヤフー株式会社へと変更いたします。

【変更日】
2013年4月1日(月)

【注意事項】
サービスの内容は変更ございません。
988名無しさん(新規):2013/03/08(金) 13:47:46.36 ID:4s7d801Q0
>サービスの内容は変更ございません。

サービスは向上させません
989名無しさん(新規):2013/03/08(金) 13:49:50.41 ID:3vrk5EGT0
子会社が親に吸収されるの?
子会社はそのまま、事業だけ手放すのかな?

吸収って大概、親直下の所属になれてもその後リストラだよなー
990名無しさん(新規)
事業だけ異動させるっぽいな
ネトラのHPには3月末でヤフー本体に統合されますん、とか書いてない