ヤフオク初心者質問スレッド 664

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初めにお読みください
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:40:44.44 ID:Q3V8mM0i0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:41:12.64 ID:Q3V8mM0i0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:41:30.52 ID:Q3V8mM0i0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
5初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:41:47.61 ID:Q3V8mM0i0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
6初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:42:04.15 ID:Q3V8mM0i0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
7初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:42:19.34 ID:Q3V8mM0i0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
8初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:42:36.80 ID:Q3V8mM0i0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:42:55.84 ID:Q3V8mM0i0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:43:11.53 ID:Q3V8mM0i0
オークション板にはヤフオク初質の妨害をする61才がいます。
既にいくつかヤフオク初質の妨害スレッドが立てられていますので、
今後も妨害・嫌がらせが続くと思われます。

その場合は本スレへの誘導をお願い申し上げます。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当事50代)が涙ながらに告白!!
警察の人に削除してもらえって言われたから〜と!!2ちゃんねるの歴史に残るスレ!!!

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
11初めにお読みください:2011/12/24(土) 14:43:42.59 ID:Q3V8mM0i0
以上でテンプレ終了です。

前スレ ヤフオク初心者質問スレッド 663
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323590901/
12名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:12:44.17 ID:4ZrAMOOs0
質問です

最近、新規or評価が一桁の方で連絡なしというのが増えておりますので、
申し訳ありませんが新規の方は落札取り消しさせていただきます。
新規で本当に落札の意思がある方は、お手数おかけしますが必ず質問欄にご一報ください。

この場合受け取り方でなんとでもなるのですが評価一桁だと
入札するのに新規じゃなくても質問欄に一報入れた方がいいのですか?
13名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:16:25.78 ID:4ZrAMOOs0
自己解決しました ありがとうございました
14名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:22:06.97 ID:kEU1vSi+O
出品者に連絡したいんですが、出品者に連絡といいところでしかできませんか?メールにはできませんか?
15名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:27:17.66 ID:4ZrAMOOs0
たまたま誰かが質問してて質問入れておいた方が無難だったみたいです
16964:2011/12/24(土) 15:37:44.01 ID:R0OW8lTG0
前スレ964ですがもうひとつ疑問があります。
その人はいろいろと大量に出品しており

マイオークションのところにYahooオークションのマイブースバナーと
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。
という文言がありクリックすると

あなたがアクセスしようとしているアドレスは
Yahoo! JAPANではありませんと、警告画面が出ました。

これはおかしいですよね?
17名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:38:03.04 ID:qEe4IKy10
>>14
普通は落札した時点では連絡手段は取引ナビしか無い
また、取引ナビ以外での連絡のやりとりはトラブルになってもヤフーからの補償適用外になる
そういうことで出品者がメールでのやりとりに応じることは少ないと思われます
しかしどうしてもメールでやりとりしたいのなら取引ナビから出品者に当たって砕けろ
18名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:41:08.40 ID:qEe4IKy10
>>16
ヤフー以外へのサイトへリンクしてる出品者はいる
とりあえず、どこのサイトに行くのか見てみたら
19名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:41:56.89 ID:4speSJBE0
>>14
この内容では状況が判らない
連絡方法は取引ナビ、連絡掲示板(公開・非公開)…とあるが
メールは未公開、上の方法で連絡すればメールに通知される仕組み
20名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:46:09.90 ID:k9CFGUDK0
いくら商品が相場より安くて魅力的でも怪しいと思った所へは入札しない。
21前スレ964:2011/12/24(土) 15:47:44.04 ID:R0OW8lTG0
>>18
リンク先アドレスは
http://myauc.jp/user/(ユーザ名)?t=(すごい長い何か)
でした。ちょっと怖いので踏んでいません
22名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:59:46.98 ID:qEe4IKy10
ttp://myauc.jp/
を見てみた

オークション出品テンプレートやヤフオク支援ツールを無料配布
ttp://www.noncky.net/?myauc
が表示された
23名無しさん(新規):2011/12/24(土) 16:01:39.67 ID:qEe4IKy10
そこは即売くんとかのサイトだからサイト自体は危険ではないと思うけど
24前スレ964:2011/12/24(土) 16:05:17.95 ID:R0OW8lTG0
でも、マイブースバナーを貼っているのに
違うサイトへ飛ばす行為はどうなんでしょうか?
25名無しさん(新規):2011/12/24(土) 16:12:34.67 ID:qTE28BcN0
確かにおかしいかもしれんが
こんなとこで文句言っててもしょうがないだろ
26965:2011/12/24(土) 16:22:14.37 ID:e+MQo2670
前スレでどうしても欲しい商品があるのに〜。の件で
質問させて頂いた者です。

代理入札のサイトを紹介してもらいましたが、安全なのでしょうか。
27名無しさん(新規):2011/12/24(土) 16:24:01.73 ID:dOs0P2XZ0
>>1
スレ建て乙
28名無しさん(新規):2011/12/24(土) 16:27:05.67 ID:4speSJBE0
>>21
>>24
不安な気持ちは解るが、記載内容を見れば今日の今日の話だな?
一般的には3連休中で連絡は早い方だし、何かイベントか用事の場合もある
連絡は済んでいる様だがもう少し待ってみてはどうだ

落札後、出品者に不信感を感じて調べて見ても仕方がないと思うぞ
調べるなら入札前の評価、取引期間内容等を見るんだ
29名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:23:17.85 ID:rNUa0vI10
アニメ関係グッズに全部入札している奴がいます。
出品者は約3名ですが、数は一人当たり100種類同時出品です。

商品は1円スタートの相場は2,000円で、関連商品に必ず1,000円前後の
入札をしてます。

恐らく1,000円以下で落札せないようにしているのだと思うのですが
こいつにギャフンと言わせる為にはどうしたらいいですか?

商品は1円スタートの相場は2,000円で、関連商品に必ず1,000円前後の
入札をしてます。
30名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:24:49.07 ID:k9CFGUDK0
>>29
数撃てばどれか当たる戦法じゃないのか?
31名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:31:10.08 ID:veCCsPrX0
>>26
不安ならやるな
それぐらい自分で決めろ
32名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:33:56.06 ID:veCCsPrX0
>>29
釣り上げだって言って欲しいのか?
ここで騒いだって無駄だから
通報したければYahooに報告すればいいだろ
削除してくれるかもしれないよ

俺ならいちいちそんなの確認しないし
欲しい価格以上になったら手を引くからどうでもいい
33名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:20:17.34 ID:byErnRvS0
>>29
入札しなければいいだけ。
そもそも相場が2000円なのに、1000円以下で落とせると考えるほうが甘い。
34名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:24:44.96 ID:o1GsQ5RY0
>>24
どうなんでしょうかという根本論を考えるなら
そういうようなことはヤフオク出品にはよくあることだよ
出品者のモラルに依存していることだしヤフオク運営だって出品を1つ1つチェックできるわけない
でも納得いかないなら具体的にヤフーに通報したらいい
ヤフーがいけないと判断したらヤフーから出品者に連絡がいくでしょう
出品そのものへの入札と落札後の取引には直接的には関係ない事だから
現在の取引を終えることに注力したらいいんじゃないの
35名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:49:40.89 ID:941a/UQA0
>>29
ギャフンと言わせたいってどいう意味で?
普通に入札している人にギャフンと言わせてどうするの?
まさか相場2,000円なのに自分が1円で落札出来ないのが悔しいってか?
36名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:58:06.14 ID:rNUa0vI10
いやいや、本当に全種類(約300種類)に入札してるので転売屋か何かだと思う。
だからギャフンと言わすには990円ぐらいで全部こいつに落札させたいって感じ。

まぁそれでも欲しいから他からの入札は入ってるんですがね。
37名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:04:04.81 ID:kOimojjlO
>>29
質問欄に釣り上げやめて下さいって書けばいいんじゃね?
言葉に気負つけないと貴方ごと引っ繰り返されるかも知れないから気をつけてね
38名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:04:49.00 ID:941a/UQA0
何で他人のことがそんなに気になるんだろ?
俺もギャフンと言いたくなるぐらい1円で買いまくりさせてくれる人、出てこないかな?
39名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:10:18.15 ID:byErnRvS0
何がやりたいのかわからないなぁ。
相手の入札上限がわかってるんだから、そいつより高く入札するか、
そいつよりわずかに安い金額で入札すればいいだけだし。
で、後者がその吊り上げなんだが・・
40名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:19:20.59 ID:remjK4Su0
一般的に悪い評価って総評価の何%ぐらいまでが許容範囲なのですか?
ちなみに先ほど悪い評価が10%くらいの方から入札が入ったので取り消しました
41名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:21:12.95 ID:rNUa0vI10
入札は一種類で一回だけなんだ(約1,000円前後)
吊り上げではないみたいです。

でも必ず1,000円以上の取引で、入札してない物は全然ないです。
おかしいでしょ? 全部ですよ。

まぁ嫌ならやめればいいんでしょうけどね。何んか附に落ちないでありんす。
42名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:22:14.89 ID:o1GsQ5RY0
>>36
それは無駄な正義感だ
そのことについて思う時間を全て他のことに使った方が健全だ
そもそも全部に入札してはいけないというヤフオク規定は無い
落札しておいて取引しないということが起きればその時点から問題になる
現状は安く落札できないという感情に支配された嫉妬にあなたは支配されている
43名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:25:29.94 ID:byErnRvS0
>>41
1円出品は客寄せのための見せかけで、開始価格が1000円と思えばいいんだよ。
最低落札価格を設定したら、それだけで入札が減るからその代わり。
44名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:27:01.18 ID:BTfTgEx40
>>36
転売屋だったらそれで利益出るんだろうから普通に払うんじゃないの?
45名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:50:24.03 ID:7LAUXuBj0
>>26
入札にルールを作るような出品者は
新規id作って悪い評価をいれて嫌がらせしちゃえばいいと思います
46名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:08:33.25 ID:5lqW8bXn0
ライバルの入札価格が読めるときはギリギリまで競り上がることあるよ
読める自動入札してる奴が横着だし何かメッセージが伝わるかも知らんし。
結果出品者が得してもおれは損してない
むしろおれさまが落札候補に挙げた商品が不当に安く落札されるのは見てて切ねぇ
47名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:19:44.29 ID:o1GsQ5RY0
>>45
その場合、新規落札者は取引ナビから自分の住所氏名を伝えることはないし
伝えたとしても取引を進める実態がその後ないまま非常に悪い評価を付けたという
そういう悪質さをヤフーは内容把握できるから
その評価は削除してもらえると思うんだけど違うかな
48名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:49:07.76 ID:y14N9T9P0
新規や低評価のIDが悪い評価つけてもダメージないな
見ればすぐどちらが悪いかわかる
評価も削除してもらえる
49名無しさん(新規):2011/12/24(土) 21:57:15.10 ID:VKb0DwgY0
>>45
そういうことやるから新規が非難されるのになw
50名無しさん(新規):2011/12/24(土) 21:58:19.27 ID:z7CquNQXO
初心者なんですが、取引連絡は先に落札者からすべきなど概念とかありますか?むしろ出品者から連絡すべきとかあったら教えてください。
51名無しさん(新規):2011/12/24(土) 22:08:56.37 ID:byErnRvS0
>>50
基本的には出品者側から。
商品説明に先に落札側からと書いてあることもあるので見落とさないように。
52名無しさん(新規):2011/12/24(土) 22:11:19.39 ID:7LAUXuBj0
>>47
削除なんてしてもらえないと思うけどね
だってこの前に評価2で落札したら勝手に落札者都合で削除したボケに
非常に悪い評価入れたけど未だに消えてねーもん。
取り引きしたくなきゃ出品者都合で削除しろよ
53名無しさん(新規):2011/12/24(土) 22:16:30.30 ID:Fe2DZKLy0
>>46
クズですね^^
54名無しさん(新規):2011/12/24(土) 22:21:26.91 ID:o1GsQ5RY0
>>52
それは比較対象が全く違うケースでしょ
それを同じ土台に考えるのはあんぽんたんです
55名無しさん(新規):2011/12/24(土) 22:33:54.15 ID:kEU1vSi+O
落札後24時間以内に連絡できる人のみ入札というのはこちらから連絡しないといけないんでしょうか?
落札後どれくらいで出品者から連絡来ますか?
56名無しさん(新規):2011/12/24(土) 22:54:34.57 ID:sLSYJ+8A0
>>55
今日はクリスマスイブだからな

お前から先に連絡したら
57名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:01:31.72 ID:Fe2DZKLy0
>>55
落札しましたお願いします とか 連絡帳で連絡すればいいんじゃね
58名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:14:32.74 ID:VKb0DwgY0
>>55
来るまで悩むぐらいなら先連絡しとけ
それで24時間の件はクリアーできるし
落札者から先連絡してはいけない、ってルールもないぞ

ちなみに個人的には
必要事項記載して先連絡してくる落札者の方が迷惑どころか歓迎だな
59名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:29:54.59 ID:7LAUXuBj0
>>54
黙れ爺
60名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:41:32.24 ID:kN5sh5YO0
>>46
吊り上げ侍だなw
俺も時々やる。予想が的中すると気持ちいいw
61名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:43:03.89 ID:Fe2DZKLy0
>>60
失敗したらどうするんだ?ゴミが増えるだけだぞ
62名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:47:59.08 ID:o1GsQ5RY0
>>46
落札してしまったらちゃんと取引して買ってるんだろうね?
63名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:48:02.08 ID:kN5sh5YO0
お前は馬鹿だなゴミに入札する馬鹿がいるかよ^^
64名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:48:28.53 ID:o1GsQ5RY0
>>59
黙れ小僧
65名無しさん(新規):2011/12/24(土) 23:52:16.42 ID:Fe2DZKLy0
>>63
なるほど 落札してしまったらまたそれを転がすわけかw
66名無しさん(新規):2011/12/25(日) 03:32:17.39 ID:Kjst0os70
年末の出品無料キャンペーンで、出品を考えてるんですが、
品物が増えて落札価格下がるんですかねえ。それ以上に、購入側の参加者も増えるから、
トントンなのかな?年を通してやってないんで、季節の相場がわかりません。
識者の方、教えてください
67名無しさん(新規):2011/12/25(日) 04:01:52.78 ID:T7GWwjB00
>66

安く落札されたくなかったらオークファンを必死に見て相場相応より少し安めに出品すればいい

とにかく金に替えたいのならそれよりもう少し安く設定すればいい 同じ商品があっても
人気の品物は大体相場相応まで吊り上げ隊がやってくれると思うしさ。
あと冒険したければ100円出品するのも悪くない。

68名無しさん(新規):2011/12/25(日) 04:28:12.77 ID:VQzMUSU/0
評価約50で出品、落札半々くらい、悪いは無しなんですけど
ランクがいつまで経ってもレギュラーなんですが、上のランクにはどうやったら上がれるの?
また上がったら何の得があるんですか?
69名無しさん(新規):2011/12/25(日) 04:58:53.04 ID:U/YyKVed0
>>68
ランクってスタークラブの事?
これはヤフーにある対象サービスを過去半年で1万円以上利用するとブロンズになる。
http://starclub.yahoo.co.jp/guide/
メリットはオクだけでは、かなり微妙。詳しくは上のリンク見てね。
70名無しさん(新規):2011/12/25(日) 05:17:37.51 ID:VQzMUSU/0
>>69
ありがとう。参考になりました。
71名無しさん(新規):2011/12/25(日) 07:01:34.54 ID:fwHozoI30
>>66 マニアック向けなら高め設定。競りそうな品なら安め設定。
72名無しさん(新規):2011/12/25(日) 08:59:25.43 ID:ndNLsM4x0
>>45
商品説明はお互いが嫌な思いをしない様に書いてある
その対応が嫌なら一般の商店で購入をお勧めする
多くは個人間の取引、他の参加者に迷惑だぞ
73名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:46:21.65 ID:IGK1Bz/F0
>>45
過剰なルールはどうかと俺も思うが
発端は常識の無い落札者が多いからなんだと
出品し始めて思った。
74名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:51:31.21 ID:kO61m0Ln0
最近に出品し始めたけど、まだ落札されたの5個目だから、今のところ変な落札者にはあたってない。
Amazonよりは面倒だけど、即金性と手数料が安いのがいいね。
75名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:53:45.11 ID:IGK1Bz/F0
>>74
10個ぐらい前後から一向に連絡してこないのとか、日本語通じないのとか
登場すると思うよw
76名無しさん(新規):2011/12/25(日) 11:25:33.09 ID:sw3Ez+DD0
評価少ないと舐めて来る奴居るよね
77名無しさん(新規):2011/12/25(日) 11:41:57.75 ID:fwHozoI30
別IDで評価4桁持ってても、新規IDだとド素人扱いされるのは仕方ないけど
最初に上から目線で取引されると、返信で段取りを指示して仕切りたくなるw
78名無しさん(新規):2011/12/25(日) 12:13:16.79 ID:UYh56r2Y0
いくつか落札を経験してそろそろ出品してみようと思うのですが
出品にあたってこのジャンルはシビア、気を使うというのは何かありますか?
やはり家電でしょうか。あるいは衣類などでしょうか。
79名無しさん(新規):2011/12/25(日) 12:15:44.94 ID:IGK1Bz/F0
評価少なくて即決落札してくるヤツはいたずらの場合が多いから舐めてかかれ!
80名無しさん(新規):2011/12/25(日) 12:51:07.73 ID:m2qakRxAO
質問です。
数量を1個で出品したんですが、途中で2個に変更することは可能なんでしょうか?
>>6には、そのようなことが記載されてるのですが…やり方が分かりません。

81名無しさん(新規):2011/12/25(日) 12:56:36.54 ID:5qY1cBJj0
出品者がみんな怖そうな人多くて
買いたいのあるけど入札する気にならん…orz
82名無しさん(新規):2011/12/25(日) 13:03:05.39 ID:x5e0iMyt0
>>81
届いているはずなのに、届いていないよ詐欺とかする落札者に当たると、
それ以降、どうしてもね…
83名無しさん(新規):2011/12/25(日) 13:08:51.55 ID:4usQZBC10
>>81
普通に店頭で新品を買った方がいいよ。

送料とか考えると実際そんなに安いわけでもないし
84名無しさん(新規):2011/12/25(日) 13:25:01.12 ID:gdeNqDYO0
入札が入ったのですが画像とタイトルが違う事に気が付きました
この場合は商品説明に画像上げミスと記載して入札削除+早期終了してはまずいでしょうか?
取り消しをしないと違法行為と判断されてid停止とかになりますか
85名無しさん(新規):2011/12/25(日) 13:31:39.81 ID:lnJCPYvf0
>>84
そちらのほうが正解

現段階での出品削除・ID停止はなくとも
落札者からクレーム、詐欺師扱い、yahoo申告で
最悪ID停止ならあり得る罠
86名無しさん(新規):2011/12/25(日) 13:37:28.50 ID:hfQ1MzNT0
>>84
多分、追記で「間違えました」と書けばOKだと思うんだけど、これもまた多分だけど入札は減るだろうね。

画像とタイトルが番うってことは、ある意味まったく別物と捉えることも出来るから、
新たに再出品し直した方がいいんじゃないかな?
87名無しさん(新規):2011/12/25(日) 13:39:05.74 ID:hfQ1MzNT0
訂正
画像とタイトルが番うってことは ×
画像とタイトルが違うってことは ○
88名無しさん(新規):2011/12/25(日) 13:46:38.44 ID:gdeNqDYO0
>>85
そうなんですか、けど削除してブラリに入れずに
同じ金額で再出品してその内容でもし問題無ければ入札して下さい
入札確認後に早期終了しますと書く形ならどうでしょう
入札削除した場合はそのidは確か再入札出来なかったと思うので

>>86
追記して入札削除、早期終了して新規出品という事ですか?
89名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:00:51.10 ID:hfQ1MzNT0
>>88
結局どうしたらいいか?つていうのは二者択一だと思うんだよ。
1.せっかく入札者がいるのだから訂正してこのまま続ける。
2.早期終了して再出品し直す。

ID停止ってのはきちんと説明すれば回避できると思うから、後はあなたの好きな方を選べばいいと思うよ。
90名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:03:12.74 ID:U/YyKVed0
モノが違うので入札を取り消したいって人もいるかもしれないから
理由を追記して入札削除、出品キャンセル、間違いを修正して新規出品でいいと思うけど。
91名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:29:09.80 ID:FS5vzKeyO
落札者が電話番号教えてくれないんですが
ゆうパックって電話番号未記入で送れましたっけ?
92名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:40:13.58 ID:eBKV0KBF0
>>91
送れる
93名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:49:18.74 ID:ELwx54ku0
落札者が、(落札者ではない)別の質問者の質問内容を引用してくるのってありですか?
94名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:52:39.09 ID:Iej/12KI0
>>93
あり
いやなら回答するときに質問者のみ有効とか自己防衛するべき
95名無しさん(新規):2011/12/25(日) 15:28:02.86 ID:lnJCPYvf0
>>88
入札者や落札者を削除する際のBL行きは
自動決定ではなく選択方式
96名無しさん(新規):2011/12/25(日) 15:30:31.72 ID:lnJCPYvf0
>>88
万が一間違ってBLにしたとしても
オプション画面からそのIDをBL対象外しとけば問題にならぞ
97名無しさん(新規):2011/12/25(日) 15:44:21.34 ID:fwHozoI30
>>91 一回も書いた事もないし、名字だけでも送れる。
98名無しさん(新規):2011/12/25(日) 16:31:58.14 ID:FS5vzKeyO
>>92>>97
ありがとう
99名無しさん(新規):2011/12/25(日) 16:43:10.04 ID:B/njR9780
出品者側として、銀行振込で支払ってもらうとします
着払いというのは、銀行振込で商品の値段分を払ってもらって商品を発送して向こうに商品が到着したときにその配送業者に送料を渡す
ということですか?

元払いというのは、銀行振込のときに送料の分もまとめて払ってもらう
ということですか?
100名無しさん(新規):2011/12/25(日) 16:52:11.30 ID:+Md8tYIH0
>>99
それであってる。

>元払いというのは、銀行振込のときに送料の分もまとめて払ってもらう
>ということですか?
正確には、元払いってのは荷物を発送する人が料金を払うこと。
そのための手続きとして、落札者が商品代金と送料をまとめて
出品者に振り込む。
101名無しさん(新規):2011/12/25(日) 17:24:26.33 ID:hfQ1MzNT0
>>99
元払い、着払い、代引き(代金引換)
他人の質問だけどオークションでよく使われる用語だから覚えといた方がいいよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310252668
102名無しさん(新規):2011/12/25(日) 17:38:17.38 ID:3DG+ZdNd0
ジョーシンヤフーで購入した3DSのボタンが効かなく
初期不良らしいのですが、
納品書を送付し修理は落札者で対応してもらうようにしたらいですか?
103名無しさん(新規):2011/12/25(日) 17:44:50.42 ID:7PpPvlHH0
>>102
お前が納品書持ってるんだったら
お前が受け取って処理しろ
相手に送料だのを負担させるんじゃねーよ
104名無しさん(新規):2011/12/25(日) 18:02:17.58 ID:YvkeJtjRO
新規はいつになったら新規という表示がなくなりますか?
105名無しさん(新規):2011/12/25(日) 18:07:17.01 ID:24/wHipO0
評価もらったら数字に変わる
106名無しさん(新規):2011/12/25(日) 18:10:31.03 ID:d/YIBPxX0
初心者スレはおもしろいなあ(笑)
107名無しさん(新規):2011/12/25(日) 19:39:08.39 ID:l/1LoJVn0
最初は誰でも初心者 2度聞く奴は単なる馬鹿
108名無しさん(新規):2011/12/25(日) 20:45:41.89 ID:fuEJ2mpg0
スマソ。3回聞いても分からんかったから、回ってワンとでも言っとくわ。
109名無しさん(新規):2011/12/25(日) 20:47:50.72 ID:IGK1Bz/F0
ヤフオクで取引ナビの通知メールが届かないトラブルが出てるっぽいな。
いったい何回目だよ・・・
110名無しさん(新規):2011/12/25(日) 20:52:59.54 ID:FAOJkq2e0
入金してかれこれ5日
俺の入金した金いったいどうなってるのだろうか。。。
111名無しさん(新規):2011/12/25(日) 20:53:43.76 ID:7PpPvlHH0
無料開放とか
乞食や詐欺師にサービスしてないで
もっと肝心なところに金使えと思うけど
売れて手数料さえ入ればどうでもいいと思ってるんだろうな
112名無しさん(新規):2011/12/25(日) 21:24:57.45 ID:rjfXjtqh0
住所と電話番号は書いてあって名前が書いてない落札者がいるんだが
おまえらならどうする?金はかんたん決済で入金済み
113名無しさん(新規):2011/12/25(日) 21:25:50.64 ID:7PpPvlHH0
払う前に確認しろ
払ってからなら好きにしろ
114名無しさん(新規):2011/12/25(日) 21:29:52.65 ID:vbh8hk2F0
ヤフオクアプリ最高だな(笑)
115名無しさん(新規):2011/12/25(日) 21:52:33.95 ID:QnRI1oFy0
116名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:01:21.23 ID:8o+qIGnd0
100円ショップのデジタルのはかりってやっぱだめ?
精度とか狂いやすいとかあるんだろうか
117名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:05:10.62 ID:/eqiLeyh0
間違って新規お断りのやつ落札してしまった
完全に自分に非があるからこそ死にたくなるな…
最初からこうなるなんて…
118名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:11:21.13 ID:47wk4F0NO
大丈夫。気にするな
119名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:15:35.17 ID:xd9QdV6G0
評価マイナスになってる。どうしよう。
120名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:17:25.31 ID:Pt4Rd/z20
>>117
気づかないまま間違えて入札したこと、真面目に取引する意思があることを伝えるべし
121名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:17:32.55 ID:kO61m0Ln0
>>119
何をやったら評価がマイナスになるんだ?
ごく普通な対応をしていれば悪い評価なんてまず付かないだろ。
122名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:20:52.45 ID:MZMHs1L20
最近一般のカルチャースクールみたいなのに入ったら、結構アホばっかりで・・・
123名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:21:41.86 ID:U/YyKVed0
>>121
新規だったんだろう。
124名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:34:20.37 ID:/eqiLeyh0
>>120
謝罪はすぐしました
返信街です
125名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:47:23.38 ID:fwHozoI30
>>116 最初に何か基準の物で確認してから測れば目安にはなるんじゃないか?
126名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:53:31.47 ID:1QSbyl1Q0
送料の上乗せ請求+落札商品4つの内1つしか発送しない(どちらも一応解決済み)というミスがあったので
悪い評価にしたら、悪気はなかったので評価変えてもらえないかという内容の返信が来たんだけど
商品に問題がなかったらやっぱり変えた方がいいの?そのくらいで悪い評価にするのはマナー違反なの?
127名無しさん(新規):2011/12/25(日) 23:07:18.47 ID:Pt4Rd/z20
>>124
後は出品者次第だな
まあ新規ならまだやりなおせるよ

>>126
評価は自由
俺なら、対応の良し悪しを考慮して「良い」〜「悪い」の間でつける
128名無しさん(新規):2011/12/25(日) 23:29:09.67 ID:lvuYrXVCO
初心者丸出しで申し訳ないですが、落札された方が簡単決済の手続き済みで、27日に入金らしいんですが、27日まで発送は待つべきですか?
129名無しさん(新規):2011/12/25(日) 23:39:06.45 ID:BnC3cQnQ0
>>128
手続き後に発送する人が多いから、着金前に発送した方がいいよ。
着金後に発送するならナビで知らせないと
発送の催促をしてくるよ
130名無しさん(新規):2011/12/25(日) 23:47:24.31 ID:fwHozoI30
>>128
先日、別スレにも全く同じ質問があったが
初心者なら入金確認後で良いんじゃないか?
131名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:06:37.51 ID:7JO3VxqK0
>>128
金を確認してから発送しろ
たまに金払う前に発送したら金払うのごねる輩もいるからw
132名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:08:44.69 ID:86brdU550
この質問も定期的にデルネ。
133名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:17:03.70 ID:eiU6z1kq0
1円出品されたの入札して ウォッチリストの「終了したオークション」みたら1円になってて入札者0になってたのですが

これは出品者が取り消したからですか?こんなことするなら最初から1円出品しなければいいと思いました。
134名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:21:12.04 ID:eerhYQWs0
>>128
かんたん決済からのメールが届いたら、すぐに発送しているよ。

「かんたん決済からのメールを受け取りました。ご入金手続きありがとうございました。
 また先程、商品を発送させていただきました。お問合せ番号は〜」

といった感じ。
135名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:31:51.25 ID:dfbrldME0
>>130-131
支持する
136名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:36:54.28 ID:W/iVOdFn0
>>134
決済メールで発送するのはあなたの勝手だが
他人にそれを勧めるな
ヤフオクは基本、入金確認後発送を推奨している
137名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:40:04.76 ID:dfbrldME0
最後は自己責任
138名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:47:32.90 ID:07CSxvjn0
評価12中、悪い3
落札2件中2個とも悪いのついた人に1分前に落札されました
これからファーストメールを送るところですが、なんだか嫌な予感しかしません。
できれば取り引きしたくないですがこちらに悪い評価つけられたくもありませんし、仕方なく取り引きするしか方法はないのでしょうか
139名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:14:13.74 ID:oUo1Y1830
>>138
いやなら出品者都合で削除して下さい
140名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:15:50.41 ID:MG7jkPSA0
クルシミマスに出品取り消す出品者は氏ねばいいのにねw
141名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:20:25.09 ID:MG7jkPSA0
>>138
防衛として最初から悪いがある人の入札はお断り
もし落札しましても削除させてもらいます とか書いとくべき
あまり俺ルール炸裂させると普通の人も敬遠するから
新規と評価一桁と悪いが10%ある人は購入意思がある場合
入札する前に質問欄からお問い合わせしてください
判断をさせてもらいます とか買いとけばいいんじゃねw
142名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:22:58.66 ID:MElqLEGbO
落札後24時間以内に連絡が取れる方、と商品説明にあるのですが
これは落札者から先に連絡するようにとの意味でしょうか?
こちらから先に送ってもいいと思いますか?
143名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:25:25.95 ID:MG7jkPSA0
○○を落とさせてもらいました よろしくお願いします とかでいいんじゃね?
144名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:28:30.63 ID:W/iVOdFn0
>>141
そんなのより
出品者側が最初から商品説明に

悪い評価がある方は、入札を削除させて頂く場合があります

って書いておいて、嫌な相手だったらさっさと削除してBLにすれば良いんだよ
145名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:30:02.10 ID:MG7jkPSA0
違うICで粘着されたらどうするんだw
146名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:30:33.33 ID:MG7jkPSA0
IC × ID  戦国大戦スレ書き込んでたら素で間違ったw
147名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:31:15.35 ID:MElqLEGbO
>143
明日は夜じゃないと連絡出来ないので困ってたんですけど今から連絡してきます
ありがとうございました
148名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:32:25.94 ID:W/iVOdFn0
追記
あくまで144の対処は入札期間中な

落札された場合はちゃんと相手しろよ
そこで削除なんかしたら出品者側は報復くらうし
後から見てもいきなり削除して悪い評価付ける出品者って敬遠されるだけだから
149名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:34:13.18 ID:W/iVOdFn0
>>145
どんどん削除すれば良いだけだよ
ついでにYahooにも通報する

無限にID取り続けられ訳でもないし
運営から真っ黒認定されたらそれで終わりだから
相手だって無茶苦茶できねーよ
150名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:36:15.63 ID:MG7jkPSA0
ほんとにその物が欲しい奴との見極めが難しいよな
落とされた場合取り合えず先に連絡先教えてもらう方が無難かもな
151名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:38:14.71 ID:W/iVOdFn0
出品者側で先に個人情報明かさないヤツは
大抵クズ
152名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:40:37.57 ID:oUo1Y1830
イタズラ入札あるからなー、
153名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:42:01.36 ID:ggItZwUp0
>>138
相談するぐらいなら
落札者都合or出品者都合削除する度胸もないのだろうし
出品者としての試練だと思って取引しといたら?

もし悪い予感が当たったとしても
大半は単にルーズなだけの連絡、入金なしの一番軽いパターンで終わるから
そう祈っとくよ
154名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:47:42.77 ID:MG7jkPSA0
>>151
あー それわかる 今落札したのあるけど入金したらまったく音沙汰がないwww
155名無しさん(新規):2011/12/26(月) 01:51:17.52 ID:oUo1Y1830
支払い後に連絡しない奴が多んだよカスぅー
156名無しさん(新規):2011/12/26(月) 05:40:28.43 ID:HheQupgv0
いくら年末年始はさむとはいえ、12/24日が落札日→即連絡→25日に「1/4に簡単決済で払う」
て連絡きたけど。
俺がサンタでもイラッとするだろ
どうしたもんか
157名無しさん(新規):2011/12/26(月) 08:04:32.43 ID:LoBmL3MiO
商売じゃなくて個人の趣味でやってるオークションなのに落札者に領収書の同封を頼まれた
領収書なんて書き方分からないし正直に言って断ったほうがいいですか?
158名無しさん(新規):2011/12/26(月) 08:06:57.52 ID:UxS/jEvR0
>>156
一番当たり障りのないのは入金確認後発送→指定期日過ぎたら削除で
牽制しておくパターンかな。
159名無しさん(新規):2011/12/26(月) 08:14:52.16 ID:amPpC4PZ0
>>157
100均に売ってる領収書に相手の名前書いて、金額書いて判子押せばいいだけ
160名無しさん(新規):2011/12/26(月) 08:25:54.41 ID:UxS/jEvR0
161名無しさん(新規):2011/12/26(月) 08:32:56.72 ID:86brdU550
すでに書かれてるけど、領収書の発行なんてさほど構えるものじゃないですよ。
社会勉強だと思って、ちゃちゃっと発行しちゃいましょう。
162名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:30:31.55 ID:BkzJBDek0
今すぐ落札→ガイドラインに同意して落札→鯖エラーになるんだけど
今繋がらないとかある?
163名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:33:39.50 ID:m6cM/Rb/0
ウチも今取引ナビでメッセージ送ろうとしたらエラーで送れないわ
164名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:36:53.48 ID:90remS6F0
電話で糞サポに怒鳴りつけろ
165名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:38:37.33 ID:BkzJBDek0
そっか。まーもうちょい待ってみるわ
166名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:43:18.61 ID:0vHHONPA0
マジ切れたわ
サポート覚悟しろ
167名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:46:01.56 ID:sxx5PCqv0
ストレスで血管切れそう
168名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:47:57.92 ID:wxUCcrjs0
繋がらないの自分だけかとおもったら鯖死んでるのか
169名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:52:22.72 ID:q78LyRhS0
>>156
俺なんか、25日終了のオークションに、支払いは来年1月末でもいいですか?
って質問きた・・・もちろん低調にお断りしたけどな。
170名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:54:52.52 ID:Rr6L2CTr0
fuck yahoo
171名無しさん(新規):2011/12/26(月) 09:56:44.52 ID:2HVTuI5X0
胃薬とブロン飲んだ
172名無しさん(新規):2011/12/26(月) 10:35:41.41 ID:EW9Ez9Te0
>>169
そりゃ 酷い 即支払い能力が無い奴は入札するなって思うよな
173名無しさん(新規):2011/12/26(月) 10:53:01.08 ID:NSjNPZbwO
落札者が送料払う場合、送料も振り込めばいいのですか?
174名無しさん(新規):2011/12/26(月) 10:57:43.69 ID:zp5bKkuCO
出品してたら新規の人からこんな質問がきたw怪しい?

Hello Seller,I'm Dr Reina Haruka presently in Canada.
I'm highly interested in purchasing your item placed on YAHOO AUCTION to my Friend in West Africa.
I will offer you US$1,000 for this item shipping through EMS for urgently needed, and i will like to know how many pieces you have available for sale.
Payment will be made through (Bank To Bank Transfer or PayPal).
I want you to reply me to my personal E-mail for further conversation via:-([email protected])Thanks & GOD Bless You.
175名無しさん(新規):2011/12/26(月) 11:01:07.06 ID:zp5bKkuCO
ナイジェリア詐欺ってやつっすね
自己解決しましたw
176名無しさん(新規):2011/12/26(月) 11:04:59.83 ID:zp5bKkuCO
>>173
YES
177名無しさん(新規):2011/12/26(月) 11:09:26.77 ID:z3HNP7GY0
商品IDがwで始まる商品の取引ナビと再出品が出来ないシステムトラブルサセーイ中
178名無しさん(新規):2011/12/26(月) 11:27:19.63 ID:gzLyIO8H0
ナビ使えない
ふざけんな
アホYahoo
こちとら金払っとるんやぞ
こんな時期に不具合とか
なめとるんか
いてこますぞコラ
179名無しさん(新規):2011/12/26(月) 11:42:18.41 ID:oyxGaca10
ウォッチリストに入らないで、IEのページになってこのページは表示できませんになる出品物が
あります。その後に他の物をウォッチリストに追加するを選択したら、リストに入りました。
特定の物だけリストに入らない理由はなぜでしょうか?
180 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/26(月) 14:18:39.58 ID:ItA1iSfg0
wから始まる商品に入札したくてもエラー出来なくて終了してしまった

システム不具合の場合救済とかないの?
181名無しさん(新規):2011/12/26(月) 14:38:21.47 ID:ww+pQwDdP
ブラウザ変えたりPC再起動したり何度も試行錯誤した時間を返せ
182名無しさん(新規):2011/12/26(月) 14:42:11.95 ID:qU3MAs7O0
>>179
今日いろいろ不具合生じているからその類いかと思う
入札とかナビ連絡もちょいちょいおかしくなってるし
183名無しさん(新規):2011/12/26(月) 16:25:11.55 ID:nAbNn1z00
新規出品者で落札メールに詳細あるって書いててさ
落札メールなんども見たけど メールにはメッセージなくて

翌日 最初の取引ナビ  自己紹介もなく 名前もなく
住所書けってきたけど

これやばいよね? 
自己紹介もないナビ初めてなんだけど
184名無しさん(新規):2011/12/26(月) 16:55:24.31 ID:FfTlYRuy0
>>183
どちらが先に個人情報明かさないといけないって決まりもないし、
自己紹介のないナビは別に特別珍しくもないかな。
ほんとに新規で単にヤフオクの取引のやり方分かってないだけって場合もあるだろし、
自分から先に個人情報書くのが嫌なら、先に連絡先教えてくださいって書いたらいい。
185名無しさん(新規):2011/12/26(月) 16:55:55.00 ID:l0gLQnb30
取引中 相手の名前も書かない出品者はゴミと判断してよろし
186名無しさん(新規):2011/12/26(月) 16:57:32.69 ID:GGqHOmDL0
>>184
真剣に買おうとって思ってる人は、まず最初にヘルプみたり取引ナビの下の見本をみたりすると思うけどなw
187名無しさん(新規):2011/12/26(月) 16:57:55.98 ID:GGqHOmDL0
入札前にある程度は勉強するべき
188名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:03:44.24 ID:FfTlYRuy0
>>186
>>183のほうが落札者ぽいよ。
まあ出品者ならなおさら勉強しないとだめなのは当然だけど、
やばいとか決めつけるのもどかと思っただけ。
189名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:19:38.94 ID:TTszJQ/p0
出品者に対する評価って荷物届いてからでいいの?
190名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:25:17.45 ID:r/bLVXAN0
>>183
新規出品者に入札する君が悪いので
覚悟を決めて言われたとおり先に住所を教えるべきw
191名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:29:09.28 ID:UxS/jEvR0
挨拶もない取引相手は1秒でも早く終わらせたいわww

>>189 届く前に評価して郵便事故あったらどうすんだよ?
192名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:31:46.17 ID:r/bLVXAN0
>>191
まったくもって同感 もうお買い得な品があっても二度と取引したくないよなw
193名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:32:10.55 ID:MElqLEGbO
落札者です
出品者の連絡先に電話番号が書かれていなかったのですが電話番号を確認するべきでしょうか?
こちらから最初の連絡をしたのですがちゃんと電話番号もお知らせしたんですけど
書かれてなかったってことは教えたくないってことでしょうかね?
194名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:59:30.01 ID:7LKy1ddf0
>>193
住所氏名電話番号を両者開示してから金のやり取りするのが基本
ナビで出品者に聞いたらいい
195名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:59:45.21 ID:K1W3W9N00
1年前に新品で買ったPS3を出品しようと思っています。
ほとんど使って無いので、本体は多少ホコリを被っているのですが、
これは綺麗に拭けばかなり綺麗になると思います。

他の備品も外箱も綺麗に揃っているのですが、ただ説明書が、1箇所
ボールペンでの書き込みと蛍光マーカーでの線引きがしてあって、陽の
当たるところに置き放しにしてあったので、焼けて黄色く、そして表紙に
折れ曲がりのスジがあります。

中古完動品として出品する場合、この説明書は廃棄してしまって
付けない方が落札者から見た印象は良いでしょうか?
(説明書が欠品との断りはオークションの説明に載せます)
説明書そのものはPCからPDFがダウンロードできます。

説明書を、「状態が良くないと断りと入れて付けて出品」、「説明書が無い
と断りを入れて出品」するのでは、どちらが印象が良いでしょうか?
196名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:03:04.21 ID:m6cM/Rb/0
>>193
落札者に対してはゆうパックとかで電話番号必須じゃない限り教えてないし聞かないな

>>195
俺はあるほうがいい
197名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:04:32.77 ID:YLV/1VWX0
>>195
もちろん無いよりあったほうがいいに決まってる。
・説明書に書き込みがある
・日焼けしている、汚れている
・メーカーのHPからダウンロードできる
などはきちんと書いておくこと。
198名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:19:19.20 ID:EVzuejV50
>>195
本当のことを書くほうがいいに決まってるよ。
199名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:21:06.86 ID:MXl7D5+l0
即売くんを使って出品テンプレートを作りました。
ソースが汚いので見やすく流用しやすいように少し修正しようと思います。

それで、ついでに最後に付加される部分に
「こちらの商品案内は 「■@即売くん■」 で作成されました」
というのがありますが、修正の際にここの部分以降を消しても良いんでしょうか?
200名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:22:09.62 ID:MElqLEGbO
>>194>>196
レスありがとうございます
発送方法はゆうパックの着払いです
前に住所を教えてもらえなかった時にお知らせ頂いてから24時間以内に支払いますと伝えたんですけど
商品説明に3日以内の入金とあり、出品者からの連絡に2日以内に入金するようあったので
明日までには振り込まないといけないのですが
この場合どのように聞くと失礼がないでしょうか?
201名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:25:04.94 ID:K1W3W9N00
>>196
>>197
>>198

どうもありがとうございます。
断りを入れて出品します。
202名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:29:06.34 ID:YLV/1VWX0
>>199
消しちゃダメ>< って即売くんの説明にも書いてあるでしょ
203名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:53:15.96 ID:MXl7D5+l0
>>202
ありがとうございます。
出品直前に即売くん消すところでした。

今後はテンプレート自作も考えます。
204名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:53:20.96 ID:nj+x+10G0
>>200
評価に問題のない出品者だったら電話番号は無理に聞かずに支払って
支払い完了連絡の際に
「発送の際は伝票に出品者様のお電話番号も必ず記載して下さい」
とナビする
それでもスルーされたらそういう出品者ってことだよね
電話番号聞くまで支払いたくないなら思うままに言葉丁寧に聞くしかない


205名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:53:57.82 ID:nj+x+10G0
sageてもうた
206名無しさん(新規):2011/12/26(月) 19:10:07.81 ID:MElqLEGbO
>>204
レスありがとうございました
それ使わせてもらいます、助かりました
207名無しさん(新規):2011/12/26(月) 19:26:31.63 ID:iHX3LCi70
>>191
>届く前に評価して郵便事故あったらどうすんだよ?

郵便局に問い合わせるしかないだろ?
出品者の責任は双方が合意した梱包方法、発送方法で運送屋に持ち込むところまで
その時点で破損したり紛失したら出品者の責任であるが
運送屋に持ち込んで、そこから先は落札者と届ける側の責任
補償の無い方法ならそれまで、補償ありなら補償してもらえばいい

まるで出品者に責任があるように受け取られそうな文だが、宝くじを買って外れたからといって、そこが悪い店にはならないよね
悪いのは買った人の運であって

ただ、届く前に評価するのが反対なのは同意だね
中味を見て商品説明と大きく違っていたら悪い出品者だと思う
一行目にも同意
208名無しさん(新規):2011/12/26(月) 19:49:54.50 ID:NT3+MGMRO
出すの無くなったので、プレミアム会員解除したいのですが、また登録する際、ウォレットの本人確認が再び必要なのでしょうか?
209名無しさん(新規):2011/12/26(月) 20:11:01.73 ID:UxS/jEvR0
>>207
お前の読解力がないのか、わざわざ長文レスしたみたいだけど
履き違えた返答する前に読書でもしてなさい。

少なくともお前よりは対応に慣れてるからw
210名無しさん(新規):2011/12/26(月) 20:15:34.52 ID:m6cM/Rb/0
>>208
不要
211名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:13:20.04 ID:lJI8X+KA0
入金時に教えてくださいと一言入れてるのに
発送商品の伝票番号を教えない出品者とは二度と取引したくないのは確かだ
212名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:31:29.25 ID:xrUdsyVJ0
大量に出品する予定なんですが、入力がいちいちメンドいです。
一気にデータ流せるアプリみたいのないでしょうか?
213名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:39:49.37 ID:uIfFz8uM0
あるよ
214名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:41:24.54 ID:s+m+0CIe0
なんか怪しい人に落札希望額でされたので、取引取り消し後継続してオークションすることは可能ですか?
それとも、また新しくオークションを登録する必要があるのでしょうか
215名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:48:11.59 ID:akFpqVga0
低価格から出品スタートして相場よりだいぶ安い価格で落札されてた場合売るのをやめたい時どちらにも悪い評価付かずに落札手数料取られないいい方法ある?
216名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:53:10.31 ID:MfMW6Kz30
自業自得
217名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:57:29.46 ID:uIfFz8uM0
ないよ
218名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:01:21.53 ID:FyCDO99P0
落札して取引ナビが来て
返事を書いてる間に急にエラーになって
しかたなく もう一度アクセスしたら相手の取引ナビごと消えてた
そんなことってあるの?
219名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:01:47.13 ID:86brdU550
>>215
ヤフーIDを削除でもしなきゃ無理では?
220名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:03:31.44 ID:iL5mOIAx0
すみません
落札し、向こうが指示したテンプレに支払い予定日を書いて、予定日通り入金。
その後1週間音沙汰が無いので、支払いの完了の連絡をすると、
入金確認次第発送をするとの連絡。
その後また1週間連絡無しなのですが、これは督促するべきでしょうか?
まだ待つべきでしょうか?
221名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:06:13.17 ID:oXaBJAAF0
オークションは年末年始・盆・GW・SW(シルバーウィーク)他、春・夏・冬休みと
普段の平日と比べた場合どちらが入札する人が多いですか?

例えば帰省などでPCが使えない環境になる方も多い・・かもしれないし
品数の減った状況では入札しない・・と思う人もいるでしょうし帰省していて
振込みなどが直ぐ出来ないから参加しない人もいるでしょうし。

逆に、競争相手が少ないだろうと思い参加する人もいるかもしれませんし。
そこの所いかがと思いますか?みなさんのご意見お願いします。
222名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:07:40.58 ID:vJ6JnxPy0
>>220
俺なら催促するよ
くれぐれもケンカ腰にならんようにね
223名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:08:47.47 ID:ymmBcP610
>>220
「もう入金は確認されましたか? 入金を確認し、発送が済みましたら教えてください」と
遠回しに催促しようか。

内心「おせーんだよバーロー」って気分だろうし、
ブツが届いたら悪い評価つけちまえよ。
224名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:12:45.18 ID:iL5mOIAx0
>>222-223
ありがとうございます。
どういう風に言えばいいかわからなかったので・・・
入金確認の確認と、発送の目途を聞いてみます。
225名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:13:38.45 ID:jYyISKY80
勘違いして、システム利用料二ヶ月分引き落としできませんでした…
おそらく振込用紙が届くと思うのですが、
振込期限はいかほどでしょうか?
帰省する為、1週間とかだと困るのです。
226名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:45:30.55 ID:kTpISHh/0
>>220 >>224 
おそい。入金予定日を知らせても振り込まない人も居るから
入金したら即日「○○銀行から振り込んだ」と連絡することだよ。

その為に「支払いました」ナビがあるだろ?
あれは、後日トラブルになった時、証拠にもなるわけよ。

もうココ見てないかもしれないけど
「○日に振込み済み。至急発送の程、よろしくお願い致します。」とかぁさ
227名無しさん(新規):2011/12/26(月) 22:49:37.62 ID:kTpISHh/0
>>225
そういう経験は無いから分からない。
が、金融機関は、全て休業だから心配ない。帰ってから充分間に合うさ。
(それよりID止められるかもね。それより銀行から年末年始の生活費
 用意しておかなきゃ。。。。そっちを心配しなされw
228名無しさん(新規):2011/12/26(月) 23:06:44.94 ID:C3/wn7pj0
>>226

>その為に「支払いました」ナビがあるだろ?
>あれは、後日トラブルになった時、証拠にもなるわけよ。

なるほど あと金融機関のご利用明細もあれば完璧だよね


しかし、落札した商品よりも送料が高いとは・・・なにげにオークションってお金かかるのね。


229名無しさん(新規):2011/12/26(月) 23:11:10.65 ID:PIcTl8j70
初めてオーダーフォームつーのを使ったけどあれ便利だよね
あんなに便利だとは知らなかった
230名無しさん(新規):2011/12/27(火) 00:16:17.69 ID:gV2JKXtV0
>>228 そうよ送料を先に確認が大事よ。そりゃそうよ
>>229 そうかぃ?そりゃよかた
231名無しさん(新規):2011/12/27(火) 02:25:56.43 ID:Fq4naSMp0
この時期の出品は避けた方がいいですかね?
正月帰りくらいの時期を狙った方がよいでしょうか
232名無しさん(新規):2011/12/27(火) 04:04:09.41 ID:z0WVaXZv0
>>231
落札相場や避けるかどうかは別として

出品者でも落札者でもこの時期取引するなら
事前予告なしで連絡とれず(旅行、帰省)
金融機関、郵便局休みで入金&発送無理
…と、休み明け1/5に落札終了したと思って
取引できる=気持ちに余裕ないなら辞めとけ
233名無しさん(新規):2011/12/27(火) 07:30:04.95 ID:TZLT+oPn0
この時期の落札&出品は見送った方がいいぞ。ストレス溜まる。
234名無しさん(新規):2011/12/27(火) 09:46:09.08 ID:qlcOrKJd0
特定の相手のオークションにアクセスしたくなかったら
その人にBLに入れてもらうしかないんでしょうか
235名無しさん(新規):2011/12/27(火) 09:55:02.81 ID:G+LBdzuz0
商品を落札してお金も振り込んだのですが振込の連絡の際に振り込んだ際の自分の名前以外に何か伝える事はありますか?

一応こんな風に書こうと思ってます

ID○○こと××です
先ほど××と言う名で振込の方完了いたしました
確認の方よろしくお願いします

アドバイスお願いします
足らないとこあるでしょうか?
236名無しさん(新規):2011/12/27(火) 10:18:43.40 ID:QJSsOCbL0
>>234
特定の相手のIDを自分のブラックリストに入れると入札できないが
アクセス(閲覧)はできる
237名無しさん(新規):2011/12/27(火) 10:38:46.86 ID:6AHJgxee0
画像の盗用されたから質問欄から削除求めたら、お前の画像だという証拠は?だと
さて・・・・・どうやって証明したらいいのかね・・・
238名無しさん(新規):2011/12/27(火) 10:39:54.35 ID:QJSsOCbL0
>>235
あえて書くなら、金額も入れると親切
1行目はフルネームにすると振込名が同じなら2行目の名前は要らない
239235:2011/12/27(火) 10:45:43.91 ID:G+LBdzuz0
>>238
ありがとうございました
助かりました
240名無しさん(新規):2011/12/27(火) 10:52:03.54 ID:Nrlcu8mD0
>>237
先にスタートしたであろうあなたのオークションのHPを相手に突きつける。
相手が盗用てるなら当然、相手のオークションはその後のスタートになってる。
241名無しさん(新規):2011/12/27(火) 11:22:45.52 ID:6AHJgxee0
>>240ちなみに自分が再出品で相手の後になった場合は・・・

確固たる証拠を突きつけたいんだがどうしたら良いだろう
なんで俺の下手な画像なんてパクるかなぁ
242名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:00:14.83 ID:hWAxTvTe0
連絡掲示板で連絡したら落札者が5日経って連絡してきて
口座番号教えたのにまた入金を何日もしてこない
正直イライラしてきたw
243名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:09:29.33 ID:z0WVaXZv0
>>242
出品時に入金期限設定しなかったのか?

その程度でイライラしたって損するだけだし
今からでも>>7参照に評価から最終警告すれば年内決着できるだろ
244名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:13:53.15 ID:hWAxTvTe0
出品者でいったんプレミアム解除したいんだけど
取引中の物は連絡ナビは使えるんだよね?
245名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:14:42.92 ID:Nrlcu8mD0
>>241
あなたが証拠を出せないなら第三者に入ってもらう以外、方法が無いような?

もう手遅れかも知れないけど最初の出品時のオークションページの画像の保存という方法もあったのかな?
246名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:20:16.78 ID:fjZT8lCN0
247名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:21:11.99 ID:hWAxTvTe0
>>243
しなかったw
って、期限設定していいの?
次からしてみるw

まあ5日待ってからまた連絡してみ
248名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:25:49.06 ID:BAcu3Qpg0
>>237
>>241
出品の履歴がある商品の再出品なら
個人利用中の画像を転用されていると通報
249名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:30:15.40 ID:Ak1InMFp0
今まで落札だけだったけど、小銭稼ぎに最近出品するようになった
この前ある商品を落札して入金したんだけど、色々あって発送もしなければ返金もしないと言われて落札者都合でキャンセルさせられた
まだ低評価だから悪い評価つくの痛いんだけど、出品用の垢取り直しって簡単にできるものなの?
250名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:49:56.72 ID:z0WVaXZv0
>>247
15〜18日あたりの落札じゃないのか?

20日以前の落札品は当月中に決着つけないと
最悪、落札手数料分て自腹切ることになるぞ
251名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:50:28.85 ID:Nrlcu8mD0
>>241
そういえば再出品って事は商品はまだあなたの手元にあるんだよね?

商品が手元にあるなら写真に写ってる特長とその商品の特徴が一致していることを相手に追及する。
252名無しさん(新規):2011/12/27(火) 12:59:10.43 ID:JvjlFT5u0
>>249
>色々あって

色々ないように取引出来ない人は新規でとってもすぐ悪い評価つきそうだから
どちらにせよ相手に非があるのなら悪い評価の所に理由とか書いとけば宜しいかと
自身に非があるならちゃんと受け止めるべき
253名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:04:40.66 ID:Ak1InMFp0
>>252
金券類はクレジットかんたん決済できないので別途落札してもらい、そちらで支払ってもらうとのことだったから、別途落札して送金
その人の自己紹介欄見たら「落札したものは必ず支払ってもらう」と書いてあって、別途落札した分も入金要求された
それを拒否して、今に至ります
隅々まで確認してなかった自分も悪かったし、お勉強として受け止めます・・・
254名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:05:52.87 ID:JvjlFT5u0
その文章を悪い評価の所に書いとけば入札しようとする人は目を通すはずですよ
255名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:27:08.89 ID:ov8PUnUL0
おまけ品の画像もなくオクに付けて警告くらっている。
で、開き直って
「文句がある奴は堂々と来い!!」となw
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b130566755
256名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:32:42.11 ID:hWAxTvTe0
>>250
うん18日の落札w
そうか来月になっても支払いしない可能性あるなw
明日にでも連絡するか
257名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:40:12.20 ID:waBgjPwpO
ヤフオクで2度詐欺にあった(-_-#)今回は井上美弥子ってやつ。着拒してるし連絡は全てフルシカト(-_-メ)どうしてやろうか?
258名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:47:56.33 ID:waBgjPwpO
ID taka08012001 ってやつ要注意!兵庫県尻崎市椎堂1丁目17-10 2F 井上美弥子 近くの人、捕まえて来て下さいm(__)m
259名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:51:25.53 ID:PxWeDPIv0
その住所調べたら業者じゃねーか
http://kaitori110.net/
260名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:53:47.04 ID:AxES54oYO
>>258
いかにも詐欺にあいそうな頭の悪そうな書き込みですね
261名無しさん(新規):2011/12/27(火) 13:57:17.58 ID:Y3vg2QPM0
>>249
>>253
出品者・落札者も様々なタイプが存在している
出品者には出品・落札手数料が掛かる事を考えれば
相手がそんな支払いの提示をして来た時点で臨機応変に
対応処理出来ないなら今後も出品・落札は厳しいと思うぞ
262名無しさん(新規):2011/12/27(火) 14:00:10.92 ID:+qcdVR9+0
ふむ 息子じゃなく娘と言うのが熱いな
263名無しさん(新規):2011/12/27(火) 14:29:43.94 ID:ZdOx4OK90
>>258
あーあ、馬鹿だな
264名無しさん(新規):2011/12/27(火) 14:38:29.39 ID:hWAxTvTeP
中学生の息子が使用→2400円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/154519839

中1の娘が使用→26,700 円(明日終了)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b130566755

なんという格差社会
265名無しさん(新規):2011/12/27(火) 15:36:55.86 ID:KsiTUoJo0
先週の土曜日に落札されたのが落札者と連絡が取れませぬ
最後に競ってくれてたからヨッシャーいくらまで上がるんやろとワクテカしながら見てたら
思いのほか高額で落札されたので終了後3分程で取引ナビに書き込んだ
落札者も直前まで入札してたからすぐに連絡来るやろと期待したら
今日まで連絡無しって…
評価見たら全部いいで40そこそこ付いてる

うーんどないしょ
年末だからもう少し待った方がいいんかな?
266名無しさん(新規):2011/12/27(火) 15:44:36.36 ID:jrnF5LSh0
かんたん決済って年末年始の入金手続き通知等は(入金等は金融機関の営業日に左右されるでしょうから)普段と変わらず機能するんでしょうか?
267名無しさん(新規):2011/12/27(火) 16:39:08.24 ID:eblOwvMu0
>>266
クレカ決済なら普段通りに使える。銀行ネット決済はその金融機関のネットバンキングが使える時間なら決済できる。
268名無しさん(新規):2011/12/27(火) 17:15:12.19 ID:UjRX4cIe0
>>265
40や30でもゴミは多数いる
連絡と入金の期限を商品説明で決めておいたほうがいい
決めてなくてもさすがに遅いからどちらでもない評価から期限指定の警告
期限は24時間とかでいい、それでも連絡なかったら落札者都合削除で
269名無しさん(新規):2011/12/27(火) 17:17:30.85 ID:QdZE0mDd0
質問お願いします。
3000円スタートの商品が3600円で落札されました。
入札者は2人いました。
でも連絡が無いので落札者都合で削除して次点繰り上げをしたいと考えています。

で、繰り上げをした時の落札値は次点が入札をした値の3500円での取引となるのでしょうか?
それとも3000円での取引となってしまうのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
270名無しさん(新規):2011/12/27(火) 17:40:00.57 ID:eblOwvMu0
>>269
3500円
271名無しさん(新規):2011/12/27(火) 17:53:08.33 ID:QdZE0mDd0
>>270
ありがとうございます。
でも次点に拒否られたら落札者都合で削除したら相手に悪い評価が付きますよね。
報復評価でこっちにも。
出品者都合でもこっちに自動的に悪い評価が付きますよね。

放置すると落札システム手数料175円取られる事に・・・。
どうすれば良いのでしょうか?
272名無しさん(新規):2011/12/27(火) 17:55:53.25 ID:eblOwvMu0
>>271
次点が同意する前だったらどちらにも何も付かないよ。
>>4
273名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:07:20.47 ID:Mv4RUYAo0
金曜日にyahoo簡単決済で支払ったのですが、発送が火曜日か水曜なのは遅くないですか?
ゆうパクで発送なのでダンボール等準備に時間がかかると連絡がきてるんですが5日くらいかかるみたいなので
274名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:20:22.94 ID:QdZE0mDd0
>>272
ありがとうございます。
>>4を熟読してきます。
275名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:29:58.86 ID:YQvEAyf2O
>>273
全ての人が土日休みな訳じゃないし
276名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:33:28.75 ID:eblOwvMu0
>>273
まあ出品者がチキンで、口座に着金してから発送するのを「ダンボールが云々」の言い訳で
カモフラージュしているだけと思われ
277名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:34:34.05 ID:Mv4RUYAo0
>>276
とりあえず取り引きナビには入金後発送ですとは書いてありましたが遅いんで
278名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:39:49.79 ID:eblOwvMu0
>>277
そのまんまだよ。金曜日にかんたん決済したら出品者の口座に着金するのは火曜日か水曜日になる。
279名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:42:18.04 ID:mUdP3Gyw0
>>277
「お金振込みました〜〜〜♪」

大丈夫だと思い確認せずに

「商品発送しました」

その後連絡が無い とかトラブル結構あるらしいからな

入金したからすぐ発送しろはさすがに自己中心的でオークションに向いてないかも
280名無しさん(新規):2011/12/27(火) 19:10:45.45 ID:0onX/9E90
早漏は代引き出品者から買えばよろし。
281名無しさん(新規):2011/12/27(火) 19:39:28.00 ID:ke2L8yay0
お前らが相手を信用してないってことは
相手もお前らを疑ってるってことだ。

282名無しさん(新規):2011/12/27(火) 19:48:40.32 ID:lCvrG7kL0
上の方で支払期日を一週間後に決められて文句言ってた者だけど、結局金曜日に振込がされず
催促したら月曜振り込むって言ったんだけど、振り込んでもらえなかったから落札者の都合でキャンセルすることになった
時間掛かってるのに気分悪いね
電話番号は通じなくて、住所は鳶関係?の事務所だったから悪戯入札だったのかな

落札手数料と目立たせるためにやったお金はキャンセルかけても掛かるのかな?


あと再出品したら中学生がお金がないので700円で即決してくれって
質問のとこに書いてきたんだけどこんなのってよくあるの?
その価格帯で落札されてるものじゃないから丁重にお断りしたけどね
283名無しさん(新規):2011/12/27(火) 19:48:42.62 ID:FHZjGDvy0
落札額×12枚と言う方法で出品してもいいの?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104666138
284名無しさん(新規):2011/12/27(火) 19:58:55.53 ID:pAMG7jP80
落札者から到着連絡を兼ねて評価もらってから評価返しするようにしてるんですが、
評価をくれないままになってる(こちらも評価しないままになってる)落札者が居ます

評価自体は充分あるので良いんですが、管理ページや郵送控えを削除できないので少し困ってます
こういうのってヤフオクのルール通りにコチラから評価をすれば評価くれるんでしょうか
それとも連絡が途絶えたヒトって、もう評価くれないでしょうか?
285名無しさん(新規):2011/12/27(火) 20:29:10.33 ID:PBOggipAO
皆様に質問です。教えてください。
入金予定日を聞かれたので、入金予定日伝えて予定日通り入金しました。
入金後の連絡ってしなくてはいけないのでしょうか?
286名無しさん(新規):2011/12/27(火) 20:39:23.18 ID:LD3Q+nLY0
>>284
一ヵ月後に評価くれたりする人がいるし

それとなく いついつに○○品をお取引させていただいた○○です
お忙しい中大変お手数ですが評価をよろしくお願いいたします とか
今一度メールしてみれば それでくれないようならあきらめろん
287名無しさん(新規):2011/12/27(火) 20:39:51.64 ID:zmUc9dhr0
した方がトラブルが避けられる可能性が高くなると思えば
したくなりませんか。
お金払っちゃってるんだし。
288名無しさん(新規):2011/12/27(火) 20:45:16.10 ID:LD3Q+nLY0
>>285
落札金額+送料を○○口座へ入金しました 
品物が届くのを心から楽しみにしてます 云々と取引ナビで入れたら済むだけ
289名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:08:07.84 ID:ke2L8yay0
ヤフオク初心者質問スレじゃなくて
コミュ障の初心者質問スレに変えた方が
いいんじゃないか?

最近の質問ってオクする以前の問題だわww
290名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:29:34.84 ID:Y0rEi+xy0
上の方で代理入札云々の話出てたけど、新規ID作成で評価積む&
それが邪魔臭いなら、代理入札してくれる人探せば良いと思うよ。

自分は非常に悪い数十個あって、自分ルールな出品者にBL入れられ
てしまった時なんかは、ネット掲示板で見つけた謎の代理人に頼んでる。

既に5,6回ほど頼んでるけど、特に問題無い。
しかも手数料無料でやってくれるw

やり取りも必要最低限の短文メールで、すごいドライな関係。



291名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:38:29.12 ID:8uMtYJuW0
>>290
その代理人のメリットは何?評価乞食?
292名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:46:35.62 ID:PBOggipAO
285です。
ご回答くださった方々、ありがとうございます。

連絡するの忘れてたんですが、その時の出品者の対応が???だったので聞いてみました。

あとすいません、出品者の立場からもう一点。

入金予定日を過ぎて、連絡が無い場合は口座はチェックしますか?
自分が出品者の時はチェックして、入金があったら相手から連絡が無くても発送するんですが。

やっぱり連絡来るまで待ってるものですか?
293名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:48:44.11 ID:Y0rEi+xy0
評価数が少ないから、無料でやります。
って謳い文句で募集を募ってた。

初め自分も一回で終わる関係と思ってたけど、調子乗って
頼んでたらやってくれたんだよねw

もうそろそろ手数料要求してくるんじゃないかなw
294名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:56:24.45 ID:zmUc9dhr0
>>292
無意味な質問だと思います。
回答は人それぞれだし、
どんな問題があっての質問か知りませんが、
相手に直接確認する以上の解決法は存在しないと思います。
295名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:59:06.66 ID:zW15aHsu0
非常に悪いが数十個の相手にやる意味を考えてみろ、もっと恐ろし事が・・・
296名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:05:27.31 ID:PBOggipAO
>>294

参考にと思って聞いてるんですが。
人それぞれの意見を聞きたくて書き込んだだけなので無意味だとは思わないですが…?
297名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:09:46.29 ID:eZkPOw8j0
初めて複数落札してもらいました
取引ナビは1つの商品でいいんですよね?
298名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:20:23.50 ID:8rq3vt+m0
OKもちろん一つにまとめさせてもらうことをちゃんと伝えて
299名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:27:30.60 ID:GgeBKdB/0
落札したCDが海賊版なので返金を求めました、返金を応じる態度ですが....
少しですが脅迫めいたナビが
「返却には手間と高額な送料(着払い)がかかります」
メール便160円で送ってきた物で、銀行振込みで支払っただけです。

既に返送しましたがニセ住所で届かず返金先口座も知らせてあるが
振込まれず.....

半額でも返ってくれば....と欲があるが交渉して返ってくると思いますか?
300名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:37:09.92 ID:zGvgDk8t0
>>299
交渉力がないなら、あきらめた方がいいよ。
301名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:41:34.61 ID:OPqP7M9N0
>>299
ニセ住所な時点でもう交渉とかそういう段階じゃない
警察でも弁護士でも好きな方をどうぞ
302名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:45:36.90 ID:eKRAb0XV0
はじめて商品を出品するのですが、三万円を超える価格で落札されると
ヤフーIDそのものを停止されるという話を聞いてしまいました。

この現象は今も頻発しているのでしょうか?
また、評価稼ぎをせずID停止を回避する方法はありますでしょうか?
303名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:54:22.53 ID:GgeBKdB/0
>>300
相手は外人のようで日本語が不自由な感じ。
>>301
>警察でも弁護士でも好きな方をどうぞ
というレベルですか?yahooに言いつけてやろう位でして
304名無しさん(新規):2011/12/27(火) 22:58:15.45 ID:T4D5jfRl0
落札者の方に年末年始は年賀状の配達で遅延するかもしれないので
年賀状の配達がある程度終わった頃発送してくださいって言われたんですがそれっていつ頃ですか?
ちなみにゆうメールなんですけど
305名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:16:29.24 ID:919iVqLE0
>>303
>というレベルですか?yahooに言いつけてやろう位でして
何もしてくれないよ現に商品は貴方の手元にあるし。
>警察でも弁護士でも好きな方をどうぞ
弁護士のほうが当てになる。
306名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:20:41.49 ID:919iVqLE0
>>304
普通は5日ぐらいが妥当
307名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:24:23.67 ID:uFw0A2WO0
>>305
弁護士の料金は高いよ
308名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:24:56.97 ID:GgeBKdB/0
>>305
弁護料の方が高額になってしまう。

被害額 落札金額1000円送料340円 合計1340円
309名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:26:32.72 ID:uFw0A2WO0
>>304
その落札者に聞けよ
310名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:27:35.24 ID:DmnBm8sE0
>>304
年賀状シーズンが終わったら、溜まってた他の郵便も順次配達されるわけだし結局相手の元に届く日にちは変わらないんでは…?
311名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:29:06.63 ID:uFw0A2WO0
>>308
1340円ぐらいなら諦めろよ
312名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:29:11.86 ID:RnN/mAkI0
そもそも入札する前に出品者の見極めと支払い方法や送料の確認は穴があくほどするべき
なにも考えないで安いの発見したら入札するからトラブルんだよ 少しは頭使え
313名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:35:10.91 ID:919iVqLE0
>>308
ヤフーは商品がある、値段が安いから補償は対象外
警察はその出品者がまだ海賊版をオークションで売れば捜査押収までするけど
そのあとの金銭のやり取りは民事だから弁護士の仕事
314名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:37:50.07 ID:d2SHMDxi0
315名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:39:47.72 ID:UjRX4cIe0
勉強代だな
最近はガイドラインやヘルプに目を通してない人が多い気がする
316名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:47:24.26 ID:eKRAb0XV0
どうもすみません、どなたか>>302をお願いします。

販売するものはSNSゲームのアイテムで、相場は4〜5万円と思われます。
万一に備えて取引成立後すぐ落札者様と連絡先を交換し、住所氏名を伝えて当方の固定電話の
電話番号確認に応じさせて頂くつもりですが、まずID停止そのものも回避したいのです。
317名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:50:06.79 ID:NjQyBmRX0
商品説明文をパクられると何かムカつくなぁ…
まぁ別に違反でも何でもないんだろうけどさ
318名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:54:04.21 ID:DmnBm8sE0
>>316
三万以上で停止なんて聞いたことない
319名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:55:43.57 ID:uFw0A2WO0
>>316
評価が新規の状態で出品すると信用されないから
相場より安く落札されるぞ
320名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:57:47.12 ID:UjRX4cIe0
>>316
不安ならyahooに聞けばいいんじゃね
321名無しさん(新規):2011/12/28(水) 00:00:19.86 ID:TnraaVqN0
>>318
ありがとうございます。金額は関係ないのですね。

業者のアカウントと疑われるような取引をしなければいいようなので
気をつけてみます。ありがとうございました。
322名無しさん(新規):2011/12/28(水) 00:02:44.14 ID:TnraaVqN0
>>319
ありがとうございます、そのあたりは覚悟の上で売ろうと思います。
出品者の総評価が一桁の場合でも、業者さんに売るよりは高く売れてるみたいなので…

>>320
ありがとうございます。一応メールフォームで事前に問い合わせてみようと思います。
323名無しさん(新規):2011/12/28(水) 00:35:37.61 ID:lQpJzmt80
対処法を教えて下さい。
iPhoneを落札しました。入札前にQ&Aより保証書がついているか?と
質問したところ「ついています」との回答がありましたので商品を落札。

届いたのは品物だけ。保証書がついていなかった旨をナビより連絡しましたら
「販売店に問い合わせてご連絡します。」という返事。3日経過しても返事がないので
「どうなっているか?」と再度問い合わせると

「私の保証付とは、メーカー保証であり、販売店にも問い合わせは
メーカー保証が無いようですと問い合わせてますが、まだ、回答は有りません。
ちなみに購入店はAMAZONですが、AMAZONでは保証書は出して居りません。
すべて、AppleCareで対応して居ります。」

結果的に保証書は送られてこない状態で困っています。
どのように対処すべきがご教授下さい。宜しくお願いします。

AppleCareのご確認お願いします。宜しくお願いします。

324名無しさん(新規):2011/12/28(水) 00:36:14.15 ID:/MuZVx1F0
初めてオークションを利用して出品したのですが、落札者の方が一日一回しか取引ナビに返信をしてこず、
この日は仕事で返信出来ませんとあらかじめ伝えていたにも関わらずその日に
急に3通連続で書き込みされてきて取引に不安を感じたからキャンセルしてほしいと言われました。
キャンセルした場合相手の都合ということで相手側にマイナス評価つくだけならいいのですが、
向こうにマイナス評価されそうで困っています。
情弱の私にどなたかアドバイスください。

325名無しさん(新規):2011/12/28(水) 00:52:37.16 ID:TUlHnkN1O
ナビで自動で悪い評価付くがよろしいか?と聞いて同意してから削除すればいいんじゃね
326名無しさん(新規):2011/12/28(水) 00:54:35.06 ID:xeICIyQP0
雨降らされたら>>324の3行目まで書いておけば他の人に伝わるんじゃないか
327名無しさん(新規):2011/12/28(水) 00:56:31.09 ID:uGdgHHNb0
非常に良いが1000を越えてて悪いが1しかない出品者のオークションに入札しようと思うのですが
その人は落札者から評価されているのですが、落札者はその人から評価されていませんでした
10人くらい落札者のページにも飛んだのですがだれもその出品者から評価されていませんでした
こういうことって普通はありえるのでしょうか?
普通はお互いに評価しあうものと思ってたので非常に良いが1000越えている人なのにあれ?と
少し不安になったので質問しました
328名無しさん(新規):2011/12/28(水) 01:17:42.38 ID:GI7gH1CD0
>>327
有名な所ではakeiteasy2006goとか。そんなに心配する事ないよ。

自分では評価をもらう気満々でも、相手には絶対返さない偏屈な
人はいるから。
329328:2011/12/28(水) 01:18:52.69 ID:GI7gH1CD0
間違えた、takeiteasy2006goね。
330名無しさん(新規):2011/12/28(水) 01:36:53.57 ID:cL5SI+em0
>>327
評価そのものは義務でもなんでもないから
昔からストアや大量出品者でそういうのは結構居るな
で、評価は行っておりません、返信できません等記載してたりする

あと個人の自己中マイルールと
大量出品で正直評価管理までかまってられないのとは
中身的には違うので
評価されてる内容がよければ心配無用かと
331名無しさん(新規):2011/12/28(水) 01:50:30.05 ID:ffLjfnlw0
>>327
入札する前に、評価を希望しますけど大丈夫ですか?と
質問入れて返事がない&回答で評価は基本的にしませんと返事来たらあきらめろ

どうしても欲しい物なら取引完了してもこちらも評価いれなければいいと思う
332名無しさん(新規):2011/12/28(水) 01:56:25.94 ID:nwu6JIDK0
新規に毛の生えてた頃
かなり落札したのになぜか>327みたいのから落札して
なかなか評価増えなくて苦労したっけなw
今は50個ほどあればもういらないと思ってるw
333名無しさん(新規):2011/12/28(水) 02:04:16.74 ID:uGdgHHNb0
みなさんはやいレスありがとうございます
特に問題ないということなので入札参加しようと思います
非常に参考になりましたありがとうございました
334名無しさん(新規):2011/12/28(水) 02:14:40.97 ID:HxrCdr/A0
落札→出品者と連絡先・金額・振込口座等の必要情報交換→相手口座へ入金、
ここまで行って相手に入金完了連絡する直前に
(仕事の都合で振込み後の連絡まで数時間あいた)
突然のID削除食らってしまいました。
(心当たりなし・yahoo問合せ済)

先方の別出品物の質問欄に新規IDから状況報告と謝罪メッセージ入れて
現在は新IDのプロフのメッセージ受信許可設定&捨てアド晒して連絡待ち。
最悪落札物届かない覚悟もしてるんですが、
この場合(削除されたIDで)やりとりしていた取引ナビの内容って
相手側から見えるんでしょうか?
335名無しさん(新規):2011/12/28(水) 03:53:31.85 ID:7YaZPEPP0
>>323
amazonは「納品書兼領収書」がメーカー保証書に押すスタンプ代わりになる。
それがないか尋ねてみたら?
また宛名ラベル等がそれの代りになることもある。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_ln_pslip?nodeId=886104

それプラス、アップル側の対応次第だろう。
336名無しさん(新規):2011/12/28(水) 07:54:56.05 ID:6o4AeQbm0
>>334
見えるよ
337名無しさん(新規):2011/12/28(水) 11:47:30.85 ID:0hAgowYOO
>336
ありがとうございます
さっき相手と連絡取れました、安心しました
338名無しさん(新規):2011/12/28(水) 12:03:17.10 ID:OO8I6qFp0
一年近く間が空いて久しぶりに出品しようと思ったら
出品最後のクリックが開かなくなっていた。
OSのバージョンを上げなくてはだめだろうと思うのですが
他にもこんな人いますか?
339名無しさん(新規):2011/12/28(水) 12:48:57.51 ID:gWzgloXx0
OS書かんと
340名無しさん(新規):2011/12/28(水) 13:28:11.08 ID:9WlSUnwB0
かんたん決済でわざわざ入金日を遅らせてくるやつって何なの?
例えば振込み連絡日が1日(金曜)なのに、振込予定日が4日(月曜)とかにして結局入金反映されるのは5日火曜になって受け取りまで4日もかけるやつ。決済手続きだけでも金曜のその場でしていれば月曜に反映されるのに。
かんたん決済って月末一括払いだからその場で現金なくても払えるでしょ?
銀行振込と勘違いしてんのかな?
341名無しさん(新規):2011/12/28(水) 13:39:00.99 ID:FljTa5ob0
連絡ルーズで評価が心配な人からやっと連絡があり、定形外の送料も先に連絡していたのに、もっと安い送料(メール便とか)調べ直して的なメールでかえってきましたが、どうするべきでしょうか?
対応しないと文句言ってきそうな相手です
342名無しさん(新規):2011/12/28(水) 13:50:08.50 ID:7NY3Y4wn0
この例を使わせてもらうなら、4日はセ○ンカードの引き落としがあって、利用残高が増える日だな

とか

○日までの利用分は当月請求となるから、来月引き落としにするため決済日をずらす

など、カード払いする人にはそういうのがけっこういる
343名無しさん(新規):2011/12/28(水) 13:51:50.50 ID:7YaZPEPP0
>>340
人によって事情は色々なので、「月末一括払い」と決め付けるほうが勘違い。
カードの締め日と支払い日はカードによって違うので。あえて締め日後に手続きをしてる可能性がある。
カード決済で支払っていても、銀行口座の即時引き落としのタイプもある。
かんたん決済銀行口座引き落とし払いもあるけど、これは明細を見れば区別つくな。

>>341
その発送方法に対応する気が無いなら、毅然とした態度で取引を望むべきかと。
344名無しさん(新規):2011/12/28(水) 13:53:58.75 ID:7YaZPEPP0
特定の日に支払いするとポイントが倍になるカードなんてのもあるね。
345名無しさん(新規):2011/12/28(水) 13:57:24.35 ID:FljTa5ob0
346名無しさん(新規):2011/12/28(水) 14:00:49.54 ID:FljTa5ob0
>>343
アドバイスありがとうこざいます


もしもの場合ですが、ありもしないことを言われたり、評価されたりしたらどうす対応すべきでしょうか
例えば定形外で送り到着したにも関わらず未着とか、破損していた等…

変な相手なので心配しています
347名無しさん(新規):2011/12/28(水) 14:05:39.15 ID:7CAiJYk/0
>>346
自腹を切って記録の残る方法で発送する
348名無しさん(新規):2011/12/28(水) 14:06:34.30 ID:6o4AeQbm0
>>346
そもそも定形外は破損や紛失に対する補償のない発送方法なので、宅配便や書留を選ばずに定形外を選んだ落札者に責任が行く。
349名無しさん(新規):2011/12/28(水) 14:12:32.65 ID:7CAiJYk/0
>>346
そもそも難癖付けてきそうな相手なら俺だったら落札者都合で削除かな?
350名無しさん(新規):2011/12/28(水) 14:13:32.00 ID:7YaZPEPP0
>>346
報復合戦になるだろうけど、今回の取引の内容を熱くならずに客観的に評価に書くこと。
相手の方が評価の内容は悪いようだし、良識のある人ならどちらが悪いか判断できるはず。

トラブルが嫌なら、あらかじめに評価の悪い人が入札したら削除するしかないでしょうね。
発送方法も補償付きしか使わないとか。
351名無しさん(新規):2011/12/28(水) 15:16:10.54 ID:Z+aI3UiyO
Yahoo!かんたん決済で支払いの場合、お支払いのメールが送られて来ますが、正月1/1〜1/3でも通常通り支払いメールは来ますか?


私は出品者なのですが、正月は銀行への入金が1/4以降になるため、かんたん決済でお願いしようと思っています。

352名無しさん(新規):2011/12/28(水) 15:22:48.89 ID:r0gYEj610
>>351
かんたん決済の場合、受付完了メールは来るけども、支払い完了メールはこないよ
353名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:15:03.67 ID:fNBtG8Le0
>>351
どっちにせよ、入金は1/4以降になるんだってw

少し前の過去レスから話題になってるだろ?
354名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:31:10.78 ID:kDTg9DIP0
12/26夜に落札し、12/27朝に相手から連絡があり、12/27昼に入金しました。

その後、出品者からの連絡はありません。

12/30に落札品を使用予定であり期限付きの商品であるため、

できるだけ早く発送してもらいたいです。

取引ナビで商品の発送の催促をしてもよろしいですか?




355名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:34:39.35 ID:VRaIJ0B00
oh
356名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:38:22.12 ID:+LX0gfeK0
>>347-350
レス有難うございます

落札者都合で削除したかったのですが、評価を見る限り以前にもその件でトラブっていたようなので
どちらでもないから連絡をしやっと連絡がきました
これからはトラブルになりそうな相手の場合、気にせず削除でもOKでしょうか・・・

また、自腹をきって記録が残る方法ですが、その際は特定記録をつける方法で大丈夫でしょうか?

それから、やっときた連絡ですがその内容に「書き込みができない、途中できれる」などがあり、
返信がない場合は「」内のトラブル中を思ってくれとの事で
なんだか言い訳のようにしか思えないのですがこれは対処の方法はありますか?

質問が多くてすみませんが、ご意見いただけると助かります
357名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:41:22.95 ID:VRaIJ0B00
>>354
事前に質問して入札したん?落札後に急いでるんでどうこう言われてもマジで困るわー
しかも年末だしぃー、あと当然だけど発送方法はもち速達系だよね?
358名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:47:36.72 ID:7YaZPEPP0
>>354
出品者がそれを承知の上なら催促は問題ないが・・
そこまでギリギリなら今日中に発送しないと間に合わないだろうし。
もしコンサートチケットの類なら、出品者の方で入金日、発送日を
提示してくるはずだが。
359名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:48:32.75 ID:kDTg9DIP0
>>357
質問してなかったです。
クロネコメール便です。
360名無しさん(新規):2011/12/28(水) 16:53:30.05 ID:kDTg9DIP0
>>357
訂正:クロネコメール便の速達です。

>>358
相手方には伝えていませんでした。
JRの青春18切符です。
361名無しさん(新規):2011/12/28(水) 17:04:04.72 ID:Z+aI3UiyO
>>352
すいません。『支払い受け付け』メールはお正月でも通常通り届くのですね?

いつも『支払い受け付け』確認後に発送するので入金は遅くなっても構いません。

362名無しさん(新規):2011/12/28(水) 17:11:46.01 ID:Z+aI3UiyO
>>353
銀行振り込みは『支払い』メール設定がないので『入金』確認まで待たないといけないのです。

363354:2011/12/28(水) 18:02:18.29 ID:kDTg9DIP0
取引ナビで下記のような連絡をしても大丈夫ですか?


こんにちは。

忙しいところ申し訳ありませんが、
商品の発送はいつ頃になるのですか?
おしえて頂ければ幸いです。

364名無しさん(新規):2011/12/28(水) 18:03:27.85 ID:eS1L+AHf0
落札額×12枚 全然取り消されない

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g104666138
365名無しさん(新規):2011/12/28(水) 18:16:30.33 ID:7YaZPEPP0
>>360
30日に出発予定って事だよね。
それを相手が知らないとなると厳しいなぁ。
366354:2011/12/28(水) 18:42:29.75 ID:kDTg9DIP0
>>365
はい。30日に出発予定でした。

代理で落札したので30日に届く可能性が低いことを利用者に伝えたところ、
31日でもいいと言ってくれました。
せめていつぐらいに着くかだけでも伝えなくてはと思っているのですが
367名無しさん(新規):2011/12/28(水) 18:48:13.84 ID:7CAiJYk/0
>>356
>また、自腹をきって記録が残る方法ですが、その際は特定記録をつける方法で大丈夫でしょうか?

俺の思いつくのも特定記録かな。
思い切ってゆうパックってのもありかも?
でもゆうパックでも特定記録つけても「破損してた」ってのには対応出来ないからまだまだ不安は残るよね。
368名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:11:19.09 ID:QAGIX0W50
落札者です
手渡しの場合ナビで落札者はどの程度個人情報を教えるのが常識ですか?
別の人のからの質問で手渡しもOKとの回答をしていた商品を落札しました
自分も場所が近かったので手渡しを考えています
発送が基本なので最初のナビで住所を聞いてきましたが手渡しで、とスルーしてもいいものなのでしょうか?
個人情報を晒したうえで対面するのは若干不安です
369名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:12:08.57 ID:HOInb04U0
>>364
俺もこういう事されてID停止くらったんだな。
詐欺でも何でもないのに。
それ以来、オークション熱が冷めた。
370名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:20:32.25 ID:cQzdVG310
>>368
出品者が個人情報おしえてきたら同じものを教えるのがマナーだと思うが?
371名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:28:02.94 ID:cL5SI+em0
>>364
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
372名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:28:04.27 ID:3FV6yD6r0
>>368
手渡しってもいろいろあるからな
待ち合わせ場所を決めて取引
出品者の自宅で
373名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:31:11.28 ID:NszW56CW0
かんたん決済の人って、口座に反映まで時間かかるけど、
入金されましたーって通知があった段階で送るのが普通?
口座で入金確認とれるまで待ってるってこないだオクやってる人にいったら
普通そこまで時間かけないよ、、とかいわれたんだけどどうですか?
374名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:37:03.68 ID:y8SLIZyJ0
先週の3連休にゆうちょに簡単決済した人、反映されましたか?
375名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:53:00.30 ID:fNBtG8Le0
>>373 しつこい話題だから過去レス読め
376名無しさん(新規):2011/12/28(水) 20:16:54.24 ID:708ULcpJ0
>>369
>>364のはただ単に手数料逃れじゃないの?
377名無しさん(新規):2011/12/28(水) 21:02:22.57 ID:wRIwaiUg0
ゲーム出品してたらこんな質問来たんだけど
Hello. I am Ash***. i want to buy this device urgently.
Please provide me with the final cost which includes other cost so i can proceed with the payment to ***********@gmail.com Thanks ash***


ナイジェリア詐欺のたぐいかな?
i wont ship it oversea. if you are in japan , bidding on it pleaseなんて回答して返したけどうーん
378名無しさん(新規):2011/12/28(水) 21:05:04.15 ID:AoLo5ksn0
>>327
評価が欲しいの?商品が欲しいの?
つまらん事にこだわってると誰からも取引してもらえなくなるよ
1000越えて悪いがひとつしかないなら出品者として問題はないんだから
379名無しさん(新規):2011/12/28(水) 21:09:55.46 ID:AoLo5ksn0
>>346
未着も破損も出品者の責任ではない
評価悪い奴なんでしょ?そんな馬鹿の書いた評価なんて誰も信用しないよw
380名無しさん(新規):2011/12/28(水) 21:40:39.30 ID:f+S6VhoP0
牛乳神社にも、年末の大祓いに来て下さい。
今年一年間の 厄を落としましょう!
381名無しさん(新規):2011/12/28(水) 21:53:12.64 ID:iYTy4Adh0
出品画像について質問です。

蛍光灯と反対側に向かって写真を撮ると、自分の影が写ってしまいます。
蛍光灯に向かってだと、商品によっては反射して光ってしまいます。

どうすれば上手に撮れるでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
382名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:17:17.14 ID:eD6WUslM0
>>381
何をメインに撮っているのか知らんが、影なんて滅多に入らんけどな・・・
反射は、液晶画面見ながら位置変えていけば、テカらないポイントが見つかる。
383名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:27:45.14 ID:Cg5VftuZ0
映り込まない距離まで離れて撮影。
バソコンに取り込んでから拡大し修正。
384名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:36:14.93 ID:IjSPaz+C0
昼間に撮影すると結構簡単

他だと
フラッシュをあえて使わない(暗い場合は画像を明るく加工、或はカメラ側のISO等設定変更)
スキャナーで取り込み
ミニ三脚利用で影移りこみ防止
天井の蛍光灯?以外の光源(スタンド)を別方向から入れて自分の影を消す
とかかねぇ
385名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:51:43.47 ID:6o4AeQbm0
ゆうパックが19時くらいからずっと持ち出し中になってる…
意地でも今日中に届けるつもりなのか
386名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:58:00.11 ID:oR0Qc8Xt0
あるDVDを出品しようとしています
コピーDVD-Rもあるので、マスタとセットにして出品しようかと思っていますが
この行為に違法性はありませんか?
387名無しさん(新規):2011/12/28(水) 23:06:14.42 ID:tcabxrXrP
違法性ありまくりで、ID消されます
388名無しさん(新規):2011/12/28(水) 23:11:54.16 ID:oR0Qc8Xt0
>>387
そうですか…ありがとうございます

捨てるより他の人に使ってもらった方がと思いましたが
それならばマスタを出品後、コピーは捨てる事にします
389名無しさん(新規):2011/12/28(水) 23:52:12.62 ID:tXZF0H8j0
数回の取引しかしてないけどYahoo!かんたん決済って
Yahoo!の中間?に金が振り込まれて数日後に自分の口座に振り込まれるまで待った方がいいの?

Yahoo!の中間に振り込まれた時点で商品発送しちゃったけど
390389:2011/12/28(水) 23:55:54.20 ID:tXZF0H8j0
ちょっと前に同じ質問してる人いたw
すまんw
同じ話ならテンプレに入れてくれればいいのに
391名無しさん(新規):2011/12/29(木) 00:02:01.56 ID:uq+pgAnk0
>>378
金払って買った以上は評価ももらえるならもらえるに越したことがないけどな
1000超えになると評価の価値なんて新規の頃や評価が少なくて苦労したことなんてもう忘れてるだろうしさ
392名無しさん(新規):2011/12/29(木) 00:04:19.38 ID:cOYb1TwQ0
>>390
テンプレにはいってるぞ。
>>3
393名無しさん(新規):2011/12/29(木) 00:06:03.16 ID:g7dwk6X50
>>392
入ってるのね、というか前に見てたのに忘れて質問してた
たびたび、すまんかったw
394名無しさん(新規):2011/12/29(木) 00:06:39.28 ID:5Z3hAQoNO
昨日の商品券は結局落札されたようですが
あれがまかりとおるなら俺もやる
395名無しさん(新規):2011/12/29(木) 00:19:15.57 ID:cOYb1TwQ0
でも、いきなりトラブってるw
もう悪い評価がついた。
396名無しさん(新規):2011/12/29(木) 03:41:40.00 ID:7AGUblnA0
質問というよりお願いです

はこブーンの配達日時を調べたかったのだが
自分でボタン押しても何故かエラーが発生して出来なったので誰かかわりに頼む
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb108

↑誰かここに「267768221781」といれて問い合わせボタンを押してくれ
どんな結果が出てくる?
397名無しさん(新規):2011/12/29(木) 03:45:39.63 ID:RedFoH/+0
398名無しさん(新規):2011/12/29(木) 03:53:32.38 ID:vWb8YhEX0
んなことしなくても、はこBOON=ヤマトと判り切ってるのだし
「ヤマト 267768221781」でググれば一発だぞ
399名無しさん(新規):2011/12/29(木) 05:09:57.47 ID:5Z3hAQoNO
>>395
落札者が悪い評価多いから消したんだろうな
400名無しさん(新規):2011/12/29(木) 06:36:12.57 ID:7AGUblnA0
>>397-398
dクス、そっちなら確認できた
どうもサンキュー
401名無しさん(新規):2011/12/29(木) 09:39:25.14 ID:9oyq98Dh0
昨日本人確認頼んだのですが、年末でもいつもと変わらず住所確認書類は発送されますよね?
402401:2011/12/29(木) 09:40:06.08 ID:9oyq98Dh0
すみません、出品登録の際の本人確認です
403名無しさん(新規):2011/12/29(木) 09:46:28.88 ID:aB7TpxLV0
404名無しさん(新規):2011/12/29(木) 10:30:56.68 ID:9oyq98Dh0
>>403
マジですか・・・大手企業なんだから年末年始も変わらず営業して欲しいところです
405名無しさん(新規):2011/12/29(木) 11:13:34.71 ID:XOshbtt+0
休むときはしっかり休む。取れるカネはしっかり取る。

まあそういう会社ですから(笑)
406名無しさん(新規):2011/12/29(木) 13:48:43.38 ID:oyvWpl5x0
ヤフオク始めたばかりなんだけど落札したら

連絡こないのでこちらから連絡して半日たって出品者からきた
出品者の住所と連絡先がない 
送料が定形外の記載しかなくて振込み連絡で切手代多く請求された
入金確認しましたの連絡なし、発送の連絡なしで今日いきなり届いた


本当はこういうことを評価欄に書くべきなのかな?
無事に届いたし、次買わなければいいんだろうけどなんかもやもやする
407名無しさん(新規):2011/12/29(木) 14:09:36.96 ID:RgNNhgts0
>>406 キミがオクを始めたばかりなら、相手に悪評の雨を降らせてやれよ。
報復されたら事の顛末を書けばいいし、嫌ならIDを作り直せばいい。
408名無しさん(新規):2011/12/29(木) 14:48:42.21 ID:etDOZFgE0
>>406
まず連絡先の開示が無いまま支払っちゃダメだよ?
そういう相手に代金支払うのは危険だよ。送料に不満があるなら入札前に確認すること。
記載なしに入札したってことはいくらかかってもOKって事だから。

評価には自分の思った事書くと良いよ。強制じゃないからね。
記載するなら「商品は届きましたが、連絡先の開示も無く、入金確認・発送連絡も無く終始不安な取引でした。」とでも…
こういう相手は報復率が高いから注意してね。しつこく評価を直せだの電話が入ったりする事もある

出品者のアタリ・ハズレみたいなモンだけどそういう出品者ばかりじゃないから
次は良い出品者と取引できると良いね
409名無しさん(新規):2011/12/29(木) 15:14:50.91 ID:B59MOLzc0
>>406
私は評価3桁だけど、そういう出品者に事実をコメントして雨降らせたことが二度ほどあります。
報復されても構わなかったけれど、報復されなかった。
相手が高評価の場合は、そんなコメントを入れられても相手の出品している商品の入札状況に変わりはないようです。
しっくりこないだろうけど、評価しないで終わらせるのも良いかもしれません。

410名無しさん(新規):2011/12/29(木) 15:15:04.11 ID:oyvWpl5x0
>>407-8
レスありがとう
評価はまだ10だけど報復が恐いのでありがとうございましたの一言だけ書いた
その人1000以上評価あって悪いは1件だけだけどコメント短いのが結構あっていつもそんな感じなんだろうと思う
次からは気をつける
411名無しさん(新規):2011/12/29(木) 15:18:16.07 ID:oyvWpl5x0
>>409
評価しないのも手なんですね
しなければ良かったなあ
412名無しさん(新規):2011/12/29(木) 15:21:15.16 ID:sc6VtQ7t0
初めて利用しようと思ってます
落札側で住所を教えずに営業所留めや局留めにしたいんですが
それは出品者との交渉次第なんでしょうか
413名無しさん(新規):2011/12/29(木) 15:32:53.12 ID:DE6dvVWl0
>>412
できれば入札前に質問してほしい。
414名無しさん(新規):2011/12/29(木) 15:42:29.09 ID:nDzWS/0q0
局留めにしても受取時の本人確認で住所が必要だから書いてくれって郵便局の人に言われたよ
ヤマトとか佐川はどうだか知らない
415名無しさん(新規):2011/12/29(木) 15:52:56.48 ID:cOYb1TwQ0
>>414
郵便局では確かに住所の記載された書類で本人確認するけど、
封筒に書くのは名前だけでいいはずなんだけどなぁ。
416名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:17:36.17 ID:s7MwYZJS0
>>403
俺は、書類は昨日届いたけど暗号入力できるようになるのは年明けか、こりゃ。
年明ける前に大掃除で出た物を出品したかったのに。

せめてサービスくらいは年末年始も休まずやって欲しいもんだが
417名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:21:16.12 ID:7AGUblnA0
質問がある、今日の朝郵便局に入金しに行って先ほど帰宅したんだが

こちらが入金完了の報告する前に勝手に発送しやがった出品者が居るんだがどうしたらいい?
ゆうパックだったんだけど自分としては正月明けに商品の方を受け取りたくて
日時指定してから発送したかったのにこちらが入金完了の連絡する前に勝手に発送しやがった

これを何とか今からでも希望の日にちに配達してくれるように指定してもらうことって出来ないの?
誰か教えて
418名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:22:32.35 ID:sc6VtQ7t0
>>413
わかりました
先に質問してみます

>>414-415
郵便では意味なさそうですね
メール便で扱えるようなものなのでヤマトで営業所留めOKか質問してみます
419名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:48:10.62 ID:HwlEDfjJ0
>>408
はこBOONって書いてても都内480円で済むのに680円請求してくるゴミクズもいるんだよなぁ
420名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:53:57.36 ID:HwlEDfjJ0
>>417
発送日時とかそういう細かいことは
入金する前に事前に相手に教えておくべきか
確認とってからにするべき 送られた以上はあきらめろ

421名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:56:58.18 ID:cOYb1TwQ0
>>417
ゆうパックなら全然問題なし。
出品者から追跡番号を貰って、配達を担当してる支店か郵便局に問い合わせれば
便宜を計ってくれるよ。

422名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:57:00.79 ID:CG3BGzgb0
>>417
なんで先に言わないんだよ。
五月雨で情報出されても、対応できん。
発送手続き済んでるならもう無理だ
423名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:57:41.52 ID:7AGUblnA0
>>420
今からでも遅くないから郵便局に電話とかしてもらって
日時指定してもらうことって出来ないの?
明日とかあさってに受け取るの嫌なんだけど
424名無しさん(新規):2011/12/29(木) 17:01:06.91 ID:7AGUblnA0
>>421
え?それマジっすか?

じゃあ発送した人じゃなくても受け取り側の方の人間が郵便局に電話すれば
今からでも日時指定できるの?
425名無しさん(新規):2011/12/29(木) 17:13:09.44 ID:cOYb1TwQ0
>>424
普通は不在票を受け取ってそこに書いてある番号があれば電話からでもwebからでも
再配達日を指定できるけど、最初から受け取れないのがわかってれば今からでも大丈夫。

また、不在で受け取れなければ帰ってから依頼してもいいし。
426名無しさん(新規):2011/12/29(木) 17:22:38.58 ID:7AGUblnA0
>>425
dクス、じゃあ今から出品者から追跡番号もらって郵便局に電話かけようと思うんだけど
本人確認(?)とかされないのかな?

何か郵便局員に疑われたりしないんだろうか?
「あんた本当に受け取り主なの?」みたいな感じで
もしそういうことがあった場合、どうやって「本当の受け取り主だ」ということを照明したらいいんだろう?
427名無しさん(新規):2011/12/29(木) 17:53:06.79 ID:WaxdfOIU0
↑みたいな自分はまったく悪くないと思ってる落札者が意外と性質が悪くて困るよねw
428名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:24:08.38 ID:crd8EDtD0
三万円くらいが相場のやつで
「二万一括でどうですか?」とかよく来るんだけど、無視していい?

何考えてんだ?と思って、評価欄から履歴見ると、似たようなことやってて、成功してるしw
iPhone3gs32G一万五千とか…、奇特な人っているのね
429名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:29:32.55 ID:CG3BGzgb0
そういうのは無視するに限る。
あまりにもふざけた値段を提示する奴は、落札しても色々トラブルあったりする。

三万相場の品物で、入札が無くて二万七千くらい提示してきたんなら、OK出したりもするけど
そういうのはふざけ過ぎ。
430名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:40:37.41 ID:QrN2e7ay0
このゴミ屑ID:7AGUblnA0のIDをBLしたくてたまらない
431名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:42:13.62 ID:d9+FpHMh0
>>428
そういうのは聞くだけタダだから手当たり次第やってるんだと思うよ。
例えBLに入れられようが出品者は星の数ほどいるから気にならないんだろう。
恥も外聞もないってやつだな。
432名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:49:52.29 ID:RgNNhgts0
>>426 追跡番号が明確に分かってる時点で限りなく本人と判るだろうが?
言いたくないが、要領が悪いというかちょっとバカ過ぎだよね。
出品者側からすると一番面倒くさいタイプ
433名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:55:46.23 ID:XOshbtt+0
↑ ハハハ・・・言うよねw
434名無しさん(新規):2011/12/29(木) 19:02:47.51 ID:CG3BGzgb0
ID:7AGUblnA0みたいなのは相手にするのが一番面倒なタイプだな。
むしろ、出品者は入金状況を向こうでチェックしてくれて連絡する前に発送してくれるとか、
かなり丁寧な出品者なのに、それを「勝手に発送しやがった」とか言ってるような奴だからな。
435名無しさん(新規):2011/12/29(木) 19:19:58.17 ID:QrN2e7ay0
何落札したのか知らないが商品のやり方とかも聞いてくるようなタイプに見える
ついでに言えば数ヶ月後に電池がなくなった使えなくなったとか言ってくるタイプ
436名無しさん(新規):2011/12/29(木) 20:03:38.15 ID:RgNNhgts0
>>426
さっき書き忘れたけど、もし本人確認が必要だと言われたら
役場に行って住民票・戸籍謄本・印鑑証明を貰った後に
病院で診断書もらって、車検証も添えて郵便局の窓口で申請
という流れ。
パスポートと納税証明書もあれば尚可。
437名無しさん(新規):2011/12/29(木) 20:04:45.70 ID:igAQq+vH0
バカをからかうのも大概にしろ
438名無しさん(新規):2011/12/29(木) 20:30:06.39 ID:cTLnnIHL0
バカっつーか精神的にガキだな
439名無しさん(新規):2011/12/29(木) 20:45:42.46 ID:0Mft3jmk0
ID:7AGUblnA0
頭腐ってるwもしかして釣り?
440名無しさん(新規):2011/12/29(木) 20:57:37.63 ID:cOYb1TwQ0
>>426
あらら、いじめられてる。
受取人の証明は、電話なら荷物ラベルに書かれてる情報を
向こうが尋ねてきたら答えられればじゅうぶんだよ。
441名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:06:48.41 ID:wAJjB9E10
最初のナビで配達日時も出来ないカスだから叩かれてもしょうがない
442名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:13:47.04 ID:RgNNhgts0
俺の思い過ごしだといいのだが、もうそろそろで
恒例の、かんたん決済ネタの質問がありそうな予感。
443名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:16:42.30 ID:Bc5fpA4I0
初めてオークションをするのですが嫁にバレたらまずいものを買うのですが家以外で受け取る方法ってありますか?
444名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:19:44.66 ID:RgNNhgts0
>>443 郵便局留め 
落札が出来たなら、出品者には受け取り先の郵便局の住所と
自分の氏名、連絡先を書いておけばいい。
でも、出品者に局留め対応可能かは確認しておいた方が無難かと思いますよ。
445名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:19:56.37 ID:fN4jjX6d0
>>412
新規の分際でナメたこと抜かすなよw
ヤフオクで新規入札者なんてゴキブリのように嫌われてるのにさw
そのゴキブリの相手をしてくださる優しい出品者様を不快にさせるような行為は慎むべき
落札したら、さっさと身元明かして金振り込んで安心させてやれよ
それが嫌なら店で買えw
446名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:21:04.20 ID:RgNNhgts0
連レス失礼。

書かなくても届くと思うけど、郵便局名もね。
447名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:24:06.16 ID:fN4jjX6d0
>>417
お前、この糞忙しい時期に落札した以上は相手の都合も考慮しろよ、カス
相手にしてみれば今年中に発送するには今日しかなかったかもしれないだろ、ボケ
マジでお前みたいな障害者は出てけよ
448名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:23:25.19 ID:0Mft3jmk0
>>443
宅配便のセンター留、会社受け取りとか
449名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:28:57.63 ID:cTLnnIHL0
>>446
局名はあった方がいいんでは

東京都なんとか区なんとか番地
新宿郵便局留め
山田 太郎様

局留め頼まれた時はいつもこんな感じ
450名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:31:18.94 ID:RgNNhgts0
>>449  
過去の局留め発送もそうだったけど
確かにあった方がいいねw
451名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:42:17.88 ID:cOYb1TwQ0
7桁の郵便番号あれば、郵便局の住所も特定できるけど
間違い防止のためには全部書いたほうがよさそう。

クロネコメンバーズの店頭受取サービスでコンビニを指定するのも
いいかもしれbない。
452名無しさん(新規):2011/12/29(木) 22:13:56.79 ID:igAQq+vH0
郵便局名書かないと違うところに行く可能性あるぞ
うちの場合は2箇所のどちらかに振り分けられてるようだけど
どっちになるかの法則が分からない
453名無しさん(新規):2011/12/29(木) 22:48:59.90 ID:HbLyKssU0
>>417
どうしたらいい?って、お前がしねばいいんじゃね
454名無しさん(新規):2011/12/29(木) 23:01:58.20 ID:RgNNhgts0
よーく考えてみたら書いてないじゃなくて

住所○○○○ ○ー○
   ○○郵便局留め
○○ ○○様 宛

って、確実になるわw
455名無しさん(新規):2011/12/29(木) 23:15:20.59 ID:Z4+d5JFUO
落札者です。
届いた品が商品説明より少なかったのですが評価をどうすればいいか迷っています。
とても良いにしてお礼などを書いた最後に一言少なくて残念でしたと正直に書くべきか
少なかったことには触れずにいつも通りにとても良いと評価するべきか迷っています。
正直に書いて恨まれるのも嫌ですし、かといって明らかに少ないものを気付かないふりをするのも府に落ちません。
このまま評価も連絡もせずに終わらせようかとも思うのですが、連絡しなくても問題ないでしょうか?
みなさんならどうしますか?
456名無しさん(新規):2011/12/29(木) 23:18:41.81 ID:7fV50/H8P
いきなり評価じゃなく、足りないのですがと連絡してみればいいやん
457名無しさん(新規):2011/12/29(木) 23:27:55.58 ID:XOshbtt+0
>>455
つうか、その不足品が要るのか要らないのか?
いきなり評価の話になってるところを見ると、どうでもいい物なのか?

評価以前に、普通に不足の件を聞こうとか思わないところが謎。
458名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:00:32.36 ID:JVyRIKWR0
取引ナビで、付属品がたりないから送って欲しいと連絡しようよ。
そんで、出品者の対応をみてから評価しようよ。
誠実な対応で満足すれば非常に良いでいいだろ。
不誠実なら非常に悪いで。

459455:2011/12/30(金) 00:03:17.71 ID:CriB1gsRO
厚さ約○○センチとあるのが明らかに足りなくて
画像に写ってるものが入っていなかったので故意に抜いたのかなと思ってるんですけど
そんなことをするような人と揉めるのも面倒ですし
金額的にもまあこれでいいかなと思ってるんですけど…
今まで問題なく取引きしてきて初めてのことなのでどう対処していいかわからないのですが
ナビから商品説明よりも少かったのですが〜と普通に聞いて大丈夫でしょうか?
460名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:09:08.98 ID:ZyB6xMEO0
郵便局留めでは相手の連絡先は聞かないのが普通なんでしょうか??
初めて郵便局留めを依頼されて、送る局名と氏名しか書いてなかったので
ご連絡先を教えてくださいとナビを送ったところ
なぜ連絡先を教えなければならないのか、代金は支払っているさっさと送れと怒られてしまったんですが
461名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:10:51.60 ID:mRCy1MH20
そんなことも自分で判断できないのか?
ここで大丈夫だと言われて、連絡してみたら揉めたら、2chで大丈夫と言われたのにと文句を書き込むんだろ?


まあいい。
対処法を教えてやる。
まず、納得いかないなら出品者に連絡しろ。
もし、逆キレされたら徹底的に叩け。
たったそれだけのことだ。
462名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:14:42.85 ID:65hjnfm8O
>>443
普通に送ってもらって、佐川やヤマトならセンターに追跡番号を知らせて、配送センターに取りに行くと、ゆうパックなら管轄の郵便局に電話して、ゆうゆう窓口に取りに行くと伝えればいいと思う

近場の出品者なら手渡しをお願いしてみるのも手かと
463名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:22:13.82 ID:1Z+uqzRn0
>>460
お金払ってもらえば、送り先なんてどこでもいいだろが
オクなんてキチガイが多いんだから割り切ってやらないと

年末年始は、郵便局留めでも安全とは言えないけどな
464名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:22:14.62 ID:hnXSoxFN0
>>455
おーーーーぃ居るか? いきなり評価するなー「その他」でナビして
「出品時の説明文と違います。個数が足りません。ドーユーコトォ?」ときけ。
その後の対応によって(連休明け以降1だから10日位になっても連絡無ければ)
評価を入れる。評価は急がなくても良いから。
★そういうのが面倒なら 評価無しで放置もいいよ。
465464:2011/12/30(金) 00:31:23.49 ID:hnXSoxFN0
>>459 なんだ、追加質問入れてたのか。
だめ。あんた「厚み」なんて細かい事いわれても出品者は困るよ。
それより、具体的に「画像に写ってるものが入っていなかった」と問い合わせる。
金額的にはOKかなぁ・・・と落札者が思う位なら
出品者も「この金額だからこれでいいでしょ」と思って、抜いたのかもね?

一番重要なのは「画像にある物が出品商品」というのは間違いないかな?
(説明文に「ABCの画像がありますが、出品はAです」なんて〜あるのよぉ〜
466名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:31:39.24 ID:abPOL68c0
ヤフオクのヘルプを見ても理解できないバカですが質問よろしくお願いします。

3日前に落札された商品があったのですが、落札者から連絡がありません。
このままだと落札システム手数料を取られてバックられるかもしれません。
落札者都合で削除もいいですが、せっかく長い間回転していた商品です。
取り引きをしたいのが本音です。

質問内容は、3日前に落札された商品の落札システム手数料が
確定してしまう日はいつになるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
467名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:35:43.60 ID:hnXSoxFN0
>>466
20日までに落札された品が当月末
21日以降なら翌月末 よかたね〜
468名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:41:57.19 ID:abPOL68c0
>>467
ご回答ありがとうございます。
落札日を間違えました。28日です。

ということは、翌月末の請求ですね。
ちょっと気長に待とうと思います。
ご回答ありがとうございました。
469名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:45:44.40 ID:C2kny+Wt0
26日に落札して27日に支払いましたが未だに入金や発送連絡がありません
催促の連絡をするのはまずいでしょうか?年末という事でもう少し待つべきですか?
470名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:54:59.77 ID:mRCy1MH20
>>469
自分が待てるのなら待てばいい。
待てないのなら連絡しろ。
自分がどうしたいのかを考えろ。
471455:2011/12/30(金) 00:57:10.45 ID:CriB1gsRO
何度もすいません。
商品名がはっきり明記されていればはっきり無いと言えるのですが何センチという微妙な書き方で
金額的にも文句を言うのも悪いかなと思っていたのですが
さっきもう一度計ってみても明らかに足りないですし
対応は丁寧でしっかりした人だったので、やっぱり一度ナビから聞いてみようと思います。
商品に疑問があれば尋ねるのが普通ですよね
長々とありがとうございました。
472名無しさん(新規):2011/12/30(金) 01:04:54.71 ID:CriB1gsRO
>>465
あまり具体的に書くとわかってしまいそうですが
厚み約20センチとあるのが厚み13センチしかない感じなのですか
やっぱり厚みで聞くのはダメでしょうか?
473名無しさん(新規):2011/12/30(金) 02:21:38.02 ID:2JGFdlwv0
474名無しさん(新規):2011/12/30(金) 02:50:36.17 ID:zLybDANR0
迅速丁寧に取り引きし、再三に渡って評価をお願いしているにも関わらず無視してる奴は評価を悪いにしていい?
475名無しさん(新規):2011/12/30(金) 02:55:12.90 ID:65hjnfm8O
三倍返し覚悟の上なら
476名無しさん(新規):2011/12/30(金) 03:01:07.96 ID:QZxkn1pY0
>>474
評価を強要すると書かれてお前は終了する
477名無しさん(新規):2011/12/30(金) 03:42:03.61 ID:0etKPsFq0
本の出品なんだけど、封筒ってサイズ大きいの買っておけばいいの?
例えば定形外で送るときサイズとかあるけど
封筒折ったりして下のランクのサイズに合うようにすれば送料安くできるよね?
478名無しさん(新規):2011/12/30(金) 03:56:24.14 ID:MouHJVtE0
>>474
ナビだと、どれだけ頼んでも無視する人はいる。
どちらでも無いにして、評価下さいっていうと慌てて評価を返す人は多い。

参考→takeiteasy2006go
479名無しさん(新規):2011/12/30(金) 04:18:35.37 ID:hnXSoxFN0
>>471-472
いいんだよぉ〜 そんなにサイズが違うなら怒るよね〜
 
 >商品に疑問があれば尋ねるのが普通ですよね

そりゃそう!でも、きいてどうしたいの?
安くしてもらいたいの?返品したいの?自身の目的を明確にしないから
どーだろ?って 他人に聞いてしまうんじゃないかな?

落札金額に文句がないなら、只の愚痴〜になるだけだから
疲れるだけかも。。。?
評価から「説明文と違ってた」とコメ入れて終わるか。
ナビから問い合わせて、結局そのまま「評価無し」泣き寝入りするか〜〜〜

もうすぐ新年だし・・・なぁ モナー神社に行って厄落としするか?
480名無しさん(新規):2011/12/30(金) 04:30:49.73 ID:hnXSoxFN0
>>474
以前「評価をしない人は入札しないで下さい。1週間経過しても評価を
入れない方は、悪いを付けますのでご了承ください」と
明記している出品者が居ました。

>迅速丁寧に取り引きし、再三に渡って評価をお願いしているにも関わらず
>無視してる奴は評価を悪いにしていい?

あなたも自己紹介と出品ページに記載したらOK!だと思います。うひひ。
記載しておかないと・・・>>476のイウトオリ〜〜〜〜〜すね
481名無しさん(新規):2011/12/30(金) 04:38:51.86 ID:hnXSoxFN0

さぶさぶ・・・
 
  _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < もう寝る!電気毛布ほしぃ
 |\⌒~\   \____________
  \ |⌒⌒|

482名無しさん(新規):2011/12/30(金) 05:17:37.73 ID:kXgCIK5l0
昨日まで出品出来たのに今日は出品出来ない。
フラッシュのver.が対応してないんだと。

予告も無しにバージョン・アップすんなよw
完了してない取引に影響出るだろが。
483名無しさん(新規):2011/12/30(金) 05:21:50.10 ID:Su9rM1NR0
オークションする奴は最低限の礼と思って評価をつけるべき
484名無しさん(新規):2011/12/30(金) 05:26:44.20 ID:jp4DAOro0
>>323
すげー亀だけど、iPhoneに保証書ってもんは無いと思う
多分Apple側でシリアル管理してると思うんだ
中古なのか新品未登録なのかで保証は分かれると思う
485名無しさん(新規):2011/12/30(金) 06:19:40.85 ID:bqEFWdEE0
評価欲しい人って何故か良い評価をもらうことが前提になってるんだよな。
相手は悪い評価付けたいところを我慢してるかも知れないのに想像力が足りないっていうか。。。
486名無しさん(新規):2011/12/30(金) 07:29:30.15 ID:oi31XjIy0
>>477
定形外の料金の差は重さのみだよ。
サイズを小さくしても意味はない。
定形と定形外はサイズと重さで判定されるから
小さくして定形に収めるなら意味があるけど。
487名無しさん(新規):2011/12/30(金) 07:42:25.63 ID:c+Bueo7Q0
ヤフオクで、迅速に配送対応もしてもらったんだけど、
メール便で到着した日に、「もう到着してますが、評価はまだですか?」
「あの、評価してください」と連打で催促がきていてすごく気持ち悪いんですが
評価の催促がきもいってことで悪いにしてもいいんでしょうか?
それとも評価は普通にすべきか、しないのがベストですか?
みなさんならどうするかも回答いただけると助かります
488名無しさん(新規):2011/12/30(金) 07:50:24.88 ID:al9zYS4w0
とりあえず非常に良いにして
「あんまり催促するのはどうかと思いますが」的な一言を添える
489名無しさん(新規):2011/12/30(金) 07:50:39.32 ID:CFq8oET90
出品して注目のオークションで一日10円払ったのに検索しても上の注目欄に出てきません。
タイトルの文字ミスもしてないはずなんですが何故でしょうか?
注目オプションの払い損ですか?
490名無しさん(新規):2011/12/30(金) 08:25:36.50 ID:oi31XjIy0
>>487
「悪い」だと逆ギレして報復してくると思うから
そこまで体を張って自分の評価を汚すことは無いかな。
>>488さんと同意見。
491名無しさん(新規):2011/12/30(金) 08:28:53.01 ID:al9zYS4w0
>>489
まだ反映されてないだけじゃね
492名無しさん(新規):2011/12/30(金) 10:06:32.44 ID:bqEFWdEE0
>>487
ベストは無いと思う。
評価は自分の好きなようにすれば良いと思うのだが「非常に良い」にして適当にやり過ごすのがベターかな。
最後にBLに入れるのをお忘れなく。
493名無しさん(新規):2011/12/30(金) 10:42:08.91 ID:SNr4s2h80
test
494名無しさん(新規):2011/12/30(金) 10:49:58.08 ID:AiSrNiBe0
短期間に評価-7になったらID停止ですよね?
-6で停止になったんですが、ルールが変更になったんですか?
495名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:02:39.58 ID:FdVkb9A50
>>494
-7って何処の情報?
496名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:04:43.13 ID:4spSr0jb0
私が狙っている機種があるのですが
その機種にやたら入札してくる方がいます
そしてその方はその機種をよく落札しています
送料を考えると一定以上の価格ではそれほど欲しいものではない為に
途中で降りるという形になってますし、それで良いと思ってます

同じ機種を狙ってる一般の方も私と同じような考えの方は多いと思ってます
よく落札するいつもの人については、こんな機種をたくさん落札するなんて変わってるなと思い
その人が落札した品の複数の出品者の評価を見てみると、落札した品の評価が見当たりません
落札してから日も経っているので、評価があってもいいのですが不思議です

こういう方は吊り上げ用のサクラと考えた方が良いですか?
みなさんの意見を聞かせてください
497名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:23:47.12 ID:AiSrNiBe0
498名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:31:18.38 ID:oi31XjIy0
>>497
公式な告知が存在しないなら、そんなルールは最初から無かったんじゃないの?
499名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:48:39.03 ID:FdVkb9A50
>>497
質問時期が2007年と古い、おまけに回答者が一人で参考になると思うの?
まあこれがルールとか意味不明。
500名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:51:16.94 ID:AiSrNiBe0
>>498
それが、見ちゃったんですよ。確実な証拠を。
今月の中旬ぐらいだったと思うんですけど、
ある人の出品物に新規ID7つ使って即決落札→その7つを使って評価-7を食らわせる→その人のID停止

昔から-7だったし、最近もその現場見てたんで、-7と思ってたんですけど、なぜか-6で停止になっちゃいました
年末からルール変えたのかな
501500:2011/12/30(金) 11:53:04.73 ID:AiSrNiBe0
書いてなかったけど、もちろん、私は部外者ですよ。たまたま、その現場を目撃しただけで
502名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:58:08.93 ID:Vldbkurg0
送料って純粋な郵送代金から少し上乗せしてもいいと思いますか?
プチプチとか梱包費用を考えると+30円くらいしてもいい気がするのですが
玄人出品者の方々はどうやって送料を設定してるのでしょうか?
503名無しさん(新規):2011/12/30(金) 12:04:12.34 ID:AiSrNiBe0
>>502
商品説明文にその事をきっちり書いておけば問題なし
「プチプチなどの梱包費用で+30円いただきます」と。
504名無しさん(新規):2011/12/30(金) 12:07:28.77 ID:oi31XjIy0
>>500
かならず-7だと認識されたら悪用されるだろうから
多少ぶれててもおかしくないかな。

>>502
それなら常識の範囲内なので、加算分が何なのか予め明記しておけばいいと思う。
書いてあるのに入札し。落札後に文句を言ってくるならそいつが100%悪い
505名無しさん(新規):2011/12/30(金) 12:26:22.34 ID:bqEFWdEE0
>>502
「梱包料を頂きます」と商品説明に予め書いておけば問題なし。
506名無しさん(新規):2011/12/30(金) 12:26:39.13 ID:Vldbkurg0
>>503-504
ありがとうございます。
説明文の上でちゃんと明記したいと思います。
507名無しさん(新規):2011/12/30(金) 12:33:26.03 ID:bqEFWdEE0
>>496
吊り上げ行為は落札してしまっては意味がない。
その人は評価不要とか言って取引してるんじやないの?
508名無しさん(新規):2011/12/30(金) 13:00:01.36 ID:4spSr0jb0
>>507
たしかに評価不要との考え方もできますね
そちらの考え方のほうが自然かもしれません

ただ、毎回キャンセルして互いに評価をしてない可能性ってあるのかな?
その場合は、互いにグルでないとできませんが
あとは、終了寸前に出品取り消しとか
手数料覚悟での落札とか(吊り上げ失敗や相場を上げるなど)
509名無しさん(新規):2011/12/30(金) 13:03:37.69 ID:OUwcUbTU0
>>508
一定の販路持ってる転売屋じゃないの?
同じ機種ばかり狙ってるなら可能性あるでしょ
評価辞退することが多いよそういう人
510名無しさん(新規):2011/12/30(金) 13:05:46.19 ID:4spSr0jb0
>>509
なるほど。いろんな人がみえるんですね
しばらくは、その方と競合しそうなので静観しておいたほうが良さそうです
511名無しさん(新規):2011/12/30(金) 13:20:34.02 ID:GfqBPvSei
転売屋ですね。
たくさん落札するから、どれに評価したのか、されたのか訳わからなくなるんだよ。
だから評価無しにしてます。
512名無しさん(新規):2011/12/30(金) 16:25:36.31 ID:c+Bueo7Q0
>>490
>>492
様子みてたら、相手から、どちらでもないの評価くらったんだけど、
この場合、どちらでもないの評価返して正直に書いても大丈夫?みなさんならどうしますか?
513名無しさん(新規):2011/12/30(金) 16:42:13.76 ID:bqEFWdEE0
>>512
>様子みてたら

サッサと評価しないで様子みてるからそうなるんだよ。
今後のあなたの対応策は評価の返答の所に「不当な評価は止めて下さい」とでも書いとけば?
で、相手の評価は下手に付けると更に悪化するかも知れないから「評価なし」ってのはどうだろう?
514名無しさん(新規):2011/12/30(金) 17:14:57.35 ID:oi31XjIy0
>>512
「非常に良い」で返せば相手も「非常に良い」に書き換えてくるだろうけど
なんか評価を人質として使われてるみたいで嫌な感じだね。
515名無しさん(新規):2011/12/30(金) 17:35:37.74 ID:q7hRYvOv0
>「非常に良い」で返せば相手も「非常に良い」に書き換えてくる

今年の瀬だけに、金子みすずかよw
516名無しさん(新規):2011/12/30(金) 17:36:43.83 ID:/x6JtWCp0
>>512
自分は出品者だが催促されようが出品者への
評価返しは義務ではないから無視でよろしい。

どうしても求められたら、嫌みの一つでも書いて
評価をしてやればいい。
517名無しさん(新規):2011/12/30(金) 20:24:25.25 ID:jp4DAOro0
自分なら
本日届きましたが、先程帰宅し確認致しました
本日何度かご連絡いただいていたようですが
投函後すぐに評価出来ずすみません
とでも嫌味ったらしく書く
518名無しさん(新規):2011/12/30(金) 20:45:52.41 ID:PHPHSV//0
>>487 >>512 さっさと評価送れば問題は起きなかった。おまえが反省しろ。バーカ

 「評価希望の取引相手に嫌味を言え」という
  心の狭いアドバイスが、正しいのかどうかだ。
519名無しさん(新規):2011/12/30(金) 20:57:29.46 ID:s26WJr+N0
本スレあげ
520名無しさん(新規):2011/12/30(金) 21:15:56.02 ID:FCxZnkfO0
出品者が終了時間で自動で入札削除をする設定とかあるんですか?
521名無しさん(新規):2011/12/30(金) 21:20:26.28 ID:4spSr0jb0
>>520
そんなシステムがあったら出品者にとっては最高だね
実際どうなんだろ?
終了前の何秒かで入札取り消しは聞くけど
522名無しさん(新規):2011/12/30(金) 21:29:22.51 ID:kXgCIK5l0
>>512
催促来た時点で「すみません、うっかり評価し忘れてました〜」とか
軽く返しとけば良かったんだよ。
余裕ぶっこいて放置してるからそういう事になる。
評価だけじゃなく取引中ずっと迅速を心掛けるべし。
少し異常な相手かもしれないが、相手にしてみりゃキミは良くもなく、悪くも無い、
正に「どちらでもない」んだから妥当な評価だろう。
523名無しさん(新規):2011/12/30(金) 21:47:00.58 ID:FCxZnkfO0
>>520
そうなんですか、ありがとうございました。
必ずそのタイミングで削除されるんです
自分より評価が低い人と取引してるのに・・
とてもよいだけで10の評価でなぜだろう?
ブラックリスト入りだと入札じたい出来ないんですよね
524名無しさん(新規):2011/12/30(金) 23:34:33.57 ID:8ma4+TgJ0
>>523
その落札価格が気に入らなくて、出品者が削除してるんだろう。
評価10だが、多分ベテランだね。ヤフーに「手数料逃れ」として通報。
(終了間際に削除する。入札者がいる場合は手数料のペナルティーが
 必要なのに、この手数料逃れをしている。厳重注意してほしい。とかなんとかw
525名無しさん(新規):2011/12/30(金) 23:38:26.76 ID:8ma4+TgJ0

     (・ω・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂(´・ω・`)
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


  523さんは悪い子らしい ブラックちゃんw
526名無しさん(新規):2011/12/31(土) 04:06:56.93 ID:az5/G8PS0
>>516
人間がちっさすぎw
527名無しさん(新規):2011/12/31(土) 05:38:38.38 ID:lgIRta/30
>>524
なにを根拠に手数料逃れって言ってるんだ?
自分が相手してもらえなくて悔しいからって、みっともない真似はやめたほうがいいよ
それとも自分は完璧な人間で、自分を削除するのは間違いで、相手が悪いに決まってるとでも思ってるの?
女々しい真似しないで、自分を受け入れてくれる出品者に入札しろよ
お前が入札することで不安になる出品者がいるという現実を受け止めろ
俺が入札者で、もし、そんなことされたら金輪際ヤフオクはやめるね
嫌われて迷惑に思われてまでヤフオクで落札する必要もないだろう
528名無しさん(新規):2011/12/31(土) 05:49:37.79 ID:lgIRta/30
>>502
もちろん構わないよ。手数料逃れを疑われるような価格設定をしなければね
例えば、1円即決の送料1万円みたいなね
価格に含ませるよりは、別に請求したほうがいい
なぜなら、価格に含ませなければ5.25%の手数料の対象外になる
1回につき30円でも、塵も積もれば山となる
小学一年生レベルの国語や算数が理解出来ない池沼がブーブー文句垂れる恐れがあるが、説明文に記載済みの一言で一般人は理解してくれる
529名無しさん(新規):2011/12/31(土) 08:25:11.60 ID:k+esOKA0O
40万円くらいのものを一つ売るつもりなのですが、
その物が形のある物体ではなく、かつ数年前に10万円で購入した物なのですが
経費?として引いて30万円の利益ということにしてもいいのでしょうか
また、確定申告をめんどくさがってやらなかった場合、どのくらいの確率でどのようにばれるのでしょうか
530名無しさん(新規):2011/12/31(土) 09:26:24.05 ID:M6bBId4a0
現在のID↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/himawari12281

以前のID↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yukihappy77

この出品者は、以前ヤフオクで「こどもちゃれんじ」の友達紹介を出品していて、自分のブログから入会すれば支払無料という違反出品(アフィリエイトとしても違反)を繰り返していました。
2ちゃんねるの勇者が爆撃落札して暫く大人しくしていたのに、また違うIDを取得して出品開始しています。北海道の阿部という女です。
念の為、落札してみたらやっぱり自分のブログから入会したら支払無料と違反をやっています。
自分のブログから入会させれば一人1500円くらいの利益らしい。
入会させる自分のブログ↓
http://yuinahappy77.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

↓このヤフーの直接問い合わせ↓より、この出品者は落札者に落札後アフィリエイトで入会させようとしている、落札者との取引ナビをチェックして貰えれば分かると皆さんで通報して頂きたい!!
1人の力ではヤフーもなかなか動いてくれないので是非ID停止されるようにご協力ください!!
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
531名無しさん(新規):2011/12/31(土) 10:04:12.32 ID:tLpZcgWZP
あけましておめでとう
532名無しさん(新規):2011/12/31(土) 10:09:22.81 ID:U8JodGQb0
ビデオカメラを毎週のように落札してる人がいてキモいんですが
何が目的なんでしょうか?
533名無しさん(新規):2011/12/31(土) 10:19:38.71 ID:ST3LiD3C0
転売では? 海外とかに。
534名無しさん(新規):2011/12/31(土) 10:31:31.66 ID:cCBZr/KC0
日本在住の新規の外国人の方に落札されて困っています。

今月18日に落札されて同22日に送金し、28日に振り込まれると(この時点でおかしな話だけど・・・)
海外の口座からかなと思い待っていたのですが、今現在の振りこまれていません。

問いただしたら『確実に送金した。銀行に問い合わせてみろ』って言われても振り込まれてないのが証拠じゃないかと・・・

自分は振込みの方法が分からなければ窓口で職員に直接聞け、もしくはYahoo!かんたん決済にしろと言ったが翻訳機で訳した
よく意味のわからない日本語の返答で困っています。

海外の口座からだとしたら時間がかかるものなのでしょうか?落札者都合で削除した方が無難ですかね?ヤフーに手数料払うのはしゃくだけど
535名無しさん(新規):2011/12/31(土) 10:42:48.60 ID:1PylxWyv0
別にまだ削除する必要はないよ。
入金が確認出来なければ商品を送らない。
つまりまだなんの被害も無いんだから。
いまのところはあまり気にしない事だ。
536名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:03:44.02 ID:KjlALo9v0
>>535
今日削除しないと手数料損するに?
537名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:12:06.93 ID:IAnFJO3q0
は?
18日落札だからすでに手数料は取られてるだろ
538名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:13:02.20 ID:cCBZr/KC0
>>536
前月21日〜当月20日までが対象だから手遅れなのでは?

相手は振り込んだの一点張りだしこれ以上進展なさそうだけどなんて言ったらいいだろうか
539名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:17:21.91 ID:KjlALo9v0
>>7をよく読め
●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
540名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:18:07.95 ID:ST3LiD3C0
541名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:20:50.53 ID:Af0Cn2tdP
言葉が不自由なフリした詐欺かね
542名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:26:22.93 ID:cCBZr/KC0
電話番号は教えてもらってないが、郵便番号と住所は一致してる

誰かRomantic 止めてRomantic
543名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:32:36.05 ID:cCBZr/KC0
ちんみに口座情報教える時にこうきた

口座名義人(ローマ字):
口座番号:
ブランチ:
銀行名:
バンクアドレス:

バンクアドレスは意味がわからなかったからスルーした
544名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:33:17.15 ID:cCBZr/KC0
×ちんみに
○ちなみに
545名無しさん(新規):2011/12/31(土) 12:03:37.29 ID:au0PPQV90
小さいものをいくつか出品予定です。
同じ人が落札してくれた場合、同梱発送しようと思うのですが、
3点以上は送料(もしくは代金合計)から100円引き
のようなことを記載、もしくはしてもよいでしょうか?
546名無しさん(新規):2011/12/31(土) 12:20:21.61 ID:KyazONtv0
10月に3ヶ月無料でプレミア会員登録したらいつ解除すればいいんだっけ?
10、11、12の3ヶ月?
それとも登録月は無料だから
11、12、1の3ヶ月?
547名無しさん(新規):2011/12/31(土) 12:24:00.30 ID:KyazONtv0
あーごめん書いてあった
自己解決
548名無しさん(新規):2011/12/31(土) 13:14:44.73 ID:/gXTQx3z0
>>545
OK +50でもOK
549名無しさん(新規):2011/12/31(土) 13:25:55.67 ID:AlG+RAG50
オクでは送料はもちろん見て考えるけど、ショッピングより余裕がないので
冷静に商品+送料+決済手数料を考えられない自分がいる。
550名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:11:36.87 ID:fQEJiCsI0
ヤフオクで売ってるものって他人が一度買ったものなのに高くないですか?
ヤフオクとアマゾン同時に開いて、ヤフオクの価格見た後、アマゾンで調べると値段がほぼ同じか、
ヤフオクの方が少し高い方が多い
しかも送料抜き
551名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:14:03.17 ID:Hh7S5l9k0
>>550
それならアマゾンで買えば済む話
552名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:28:05.38 ID:7zJeTKHc0
>>550
その出品者が相場確認してないだけでは?
553名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:33:24.78 ID:LQ7c9cn90
>>550
アマゾンで入手できない物だと出品者が神様になるからな
アマゾンで入手できるのにわざわざオクで買う奴は単なる馬鹿
554名無し募集中.。。。:2011/12/31(土) 14:35:22.54 ID:Eks+Hnyw0
過去にネットで購入した服を出品する予定なのですが、その際に購入したところから画像を持ってきてもいいのですか?
555名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:49:30.54 ID:IAnFJO3q0
>>554
送られてきたものが写真と違うと言われたらトラブルになるぞ?
それでもよければどうぞ。
556名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:52:52.85 ID:h24eeNfh0
ヤフーID強制退会後にヤフーからまた来た振込用紙で期限以内にきょう支払したんですけど
別アカでプレミアム入会できるんでしょうか?
それともしばらくたってから入会申請したほうがいいんでしょうか?
ご教授お願いします
557名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:59:40.23 ID:mJi6i0K30
>>550>>552
オークションはいくらで(定価以上でも)売ろうが自由です
それがオークションなので理解できないなら店で買え
558名無しさん(新規):2011/12/31(土) 15:00:05.13 ID:w7fTnUWY0
>>556
もう永久に無理ッス。養子縁組でもして苗字と住所を変えれば別だけど。
559名無しさん(新規):2011/12/31(土) 15:03:05.86 ID:mJi6i0K30
>>556
基本できない
停止スレ行けと思ったがスレ立ってないのか
560名無しさん(新規):2011/12/31(土) 15:13:55.04 ID:LSM4RxQG0
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8.5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。
こうした事実を東電も認めている。
...
561名無しさん(新規):2011/12/31(土) 15:31:11.97 ID:LQ7c9cn90
今のヤフオクは100円でも上げてやれって 吊り上げ隊がウザイ だけ
562名無しさん(新規):2011/12/31(土) 16:13:57.56 ID:bufpEAe90
送料が表になって分かりやすく書いてあるけどどこで調べてるの?
563名無しさん(新規):2011/12/31(土) 16:18:55.29 ID:rRfJwL7m0
>>562
おーくりんくすとかのこと?
564名無しさん(新規):2011/12/31(土) 16:23:41.92 ID:ST3LiD3C0
>>562
「送料の虎」なんかもテンプレあるし。
オークション支援サイトのテンプレを使った場合
下部にそのサイトのリンクがあるかもしれないので
踏んでみるのがいいかと。
565名無しさん(新規):2011/12/31(土) 16:24:23.55 ID:CTJQMr/D0
>>550
誰も彼もアマゾン利用できると思ってる?
566名無しさん(新規):2011/12/31(土) 17:56:39.33 ID:bufpEAe90
>>563
ん?それはデザイン的なことかな?

>>564
はこBOONってのは料金表があって分かったけど
大きい家具とかの場合、北海道○○円、東北○○円とかは
どこで調べればいいの?
567名無しさん(新規):2011/12/31(土) 18:01:06.23 ID:KjlALo9v0
>>566
>>564の送料の虎
568名無しさん(新規):2011/12/31(土) 20:52:32.86 ID:bufpEAe90
http://www.shipping.jp/search.cgi?preset=dry&fr=0&to=99
ここでいいんだよね?
過大とか過重で値段が出てこないんだけど
569名無しさん(新規):2011/12/31(土) 20:55:08.06 ID:bufpEAe90
解決しました
ありがとう
570名無しさん(新規):2011/12/31(土) 21:36:51.98 ID:nyDbAJwb0
出品時の価格で『即決でお願いします』って質問いれてくるクズはなんなの?死ねよ
571名無しさん(新規):2011/12/31(土) 21:42:31.01 ID:+z48j5Ui0
出品価格ならまだかわいいもんだ
13000円で出品してるものに
「送料込み10000円でお願いします」
だからな
572名無しさん(新規):2011/12/31(土) 21:58:05.40 ID:B6D4BrMw0
130円で出品してるものに
「送料込み100円でお願いします」
よりはいい・・・のかな・・・
573名無しさん(新規):2011/12/31(土) 22:04:09.00 ID:OKsVX78V0
最悪だ
日本語が怪しい外人が落札しやがった
送料無料だって書いてるのに、「送料いくらですか?」とかw
送り先が国内で、簡単決済だからまだマシだがさ…
日本人として誠実に0円ですよ、って対応するけど
評価が非常に悪いが最近でもいっぱいあるよー

日本語が完全に出来る人のみ落札お願いしますとか、書かないとイカンのか?
574名無しさん(新規):2011/12/31(土) 22:13:48.64 ID:nyDbAJwb0
>>571
>>573
そういうクズIDリスト作れないかね。
575名無しさん(新規):2011/12/31(土) 22:45:56.83 ID:tLpZcgWZP
そんなことしてたらキリがないだろ
576名無しさん(新規):2012/01/01(日) 00:37:38.97 ID:xrROvon20
あげ
577名無しさん(新規):2012/01/01(日) 01:38:55.03 ID:3sEAYgQr0
本人確認に来た佐川相手に年齢をごまかす方法はないですか?

俺の無い頭じゃ保険証にテープ貼ってその上から嘘の生年書くぐらいしか思いつかなかった
578名無しさん(新規):2012/01/01(日) 01:59:41.99 ID:peomeAGC0
12月のヤフーのシステム手数料の支払い請求額引き落とし日に残高不足で払えませんでした
次に請求がくる(支払わなくてはならない日)のは翌1月の何日ですか?
579名無しさん(新規):2012/01/01(日) 02:12:00.05 ID:yFpPJnedO
注目のオークションを設定しても、同じカテゴリ内に自分より多く金払ってる商品が大量にあり上まで上がってきません。
ブランドものの時計です。
注目のオークションの優先ランキングの序列はどこでみれますか?
580名無しさん(新規):2012/01/01(日) 02:50:22.57 ID:JHM22Ga20
>>579
「オークションの管理」→「注目のオークションの設定」に行けば金額順に並んでるよ
581名無しさん(新規):2012/01/01(日) 03:13:09.60 ID:c0GsdEsvO
通販で ある日用品を購入したのですが、商品画像と実物に多少の違いがあり、オークションで売ることにしました。

出品する際、画像は通販サイトにあったものをそのまま使ってもよろしいのでしょうか?
582名無しさん(新規):2012/01/01(日) 06:02:04.52 ID:Cgw+AQ3X0
>>577
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

>>581
多少の違いがある写真を使ったら確実にトラブルが発生しますよ。
583名無しさん(新規):2012/01/01(日) 06:43:34.90 ID:aJrndkbn0
>>581
別に使うのは勝手だけど、転載してるとばれないようにな。
あと、実物が違うと落札者と揉めても自分で解決してくれ。
584名無しさん(新規):2012/01/01(日) 08:00:23.72 ID:NBU3BCfV0
質問

三菱東京UFJってもしかして正月って3日間ぐらい休みになる?
例えば今日ダイレクトでパソコンから振り込んでも実際に入金されるのは4日以降とかになる?
585名無しさん(新規):2012/01/01(日) 08:12:21.90 ID:wryRg2G90
>>584

ここで質問するより三菱東京UFJのHP見た方が早くねーか?
586名無しさん(新規):2012/01/01(日) 08:21:46.62 ID:Cgw+AQ3X0
そゆこと。
http://www.bk.mufg.jp/info/2011_2012/index.html
ダイレクトは日曜日の対応と同じようだが。
587 【1436円】 【中吉】 :2012/01/01(日) 10:19:32.11 ID:hXicKe3h0
>>578
12月に払えなかったなら11月分かな?
1月の請求書に2か月分まとめてくる。
588名無しさん(新規):2012/01/01(日) 11:32:21.31 ID:++awvTjs0
くだ質なんだが、この時期モノが売れたら、落札者に
新年明けましておめでとうございますって書いといたほうが良い?
589名無しさん(新規):2012/01/01(日) 13:36:05.86 ID:jIUUAIY3P
俺だったら

うぜーなさっさと本題に入れ

って思う
590名無しさん(新規):2012/01/01(日) 15:06:58.24 ID:uMGR6Ohg0
出品するための本人確認の事なんですが、
身分を証明できるものが住民票の写ししかありません。
住民票の写しで、佐川の人が許可してくれるでしょうか?
591名無しさん(新規):2012/01/01(日) 15:33:34.32 ID:Cgw+AQ3X0
>>590
むりぽ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-03.html
運転免許証
各種健康保険証
パスポート
各種年金手帳および年金証書
外国人登録証明書
・本人確認資料として利用できるのは、上記に記載した証明書のみです。
 住民基本台帳カードや障害者手帳、学生証などは利用できません。
592名無しさん(新規):2012/01/01(日) 15:41:32.45 ID:uMGR6Ohg0
>>591
では、「年金証書の写し」では無理ですか?
593名無しさん(新規):2012/01/01(日) 15:46:14.55 ID:Cgw+AQ3X0
>>592
写しとは何でしょう? 原本なら有効。
594名無しさん(新規):2012/01/01(日) 15:58:50.44 ID:7e8WpnCk0
詐欺師きたーー
595名無しさん(新規):2012/01/01(日) 16:02:29.07 ID:OV1PiGKe0
一時的に住所変更したダチの住民票の写しでおk?
(住民票のコピー取ったら、即日、住所変更)
ダチの年金証書のコピーで(ry

世の中甘くないよwww
596名無しさん(新規):2012/01/01(日) 16:05:15.37 ID:++awvTjs0
身分証明書も用意できない奴はヤフオクすんな
597名無しさん(新規):2012/01/01(日) 16:30:46.61 ID:DRhs6hZQ0
なぜ「写し」にこだわる
騙そうとしてるようにしか見えん
598名無しさん(新規):2012/01/01(日) 16:42:11.99 ID:JHM22Ga20
元日から犯罪者予備軍がワラワラと湧いてきてるな
599名無しさん(新規):2012/01/01(日) 16:43:52.76 ID:wryRg2G90
>>588 中には、おめでたくない人がいてマジギレする人もいるので
無難に普通の挨拶でいいんじゃないかな?
去年はそうした記憶がある。
600名無しさん(新規):2012/01/01(日) 16:53:06.01 ID:T/qpunrW0
喪中だからそんな事書かれたら速攻で悪い評価付けるわ
601名無しさん(新規):2012/01/01(日) 17:09:35.88 ID:eVc0tpi80
>>600
そんな評価したら

元旦なので「明けましておめでとうございます」と挨拶したら
喪中なのに… といきなり切れられて恫喝されて悪い評価を付けられました。

喪中とは知らずに挨拶してしまいましたが
いきなり他人にこのような返事するとは異常だと感じたので
非常に悪い評価にします
602592:2012/01/01(日) 17:19:32.17 ID:uMGR6Ohg0
>>597
父親の名義で登録したが、先日から父親が失踪したから
「写し」だって家族じゃないと役所でもらえないよ
603名無しさん(新規):2012/01/01(日) 17:22:19.17 ID:eVc0tpi80
はいはい失踪ね
そんなに大変な時にヤフオク始めようとなんてするなよ

つーか
運転免許証とか健康保険証無いのかよ
604名無しさん(新規):2012/01/01(日) 17:29:15.88 ID:Cgw+AQ3X0
>>602
自分名義のIDを取り直しましょう。
未成年だったら無理ですよ。
605名無しさん(新規):2012/01/01(日) 17:37:22.00 ID:alg+HD460
>>588
挨拶した方の評価を下げるやつは人として異常。
挨拶いらない人は社交辞令としてただ受け流せば良いだけのこと。

従って俺は挨拶しても構わないと思う。
606名無しさん(新規):2012/01/01(日) 17:39:19.77 ID:hzD0ZOlXP
出品→落札→落札者都合キャンセルの場合→補欠落札者をくりあげない
この場合、出品システム手数料、オプションシステム手数料は返金されますか?
607名無しさん(新規):2012/01/01(日) 18:52:46.73 ID:S5IFUWy00
>>606
されるわけがない
ヘルプ読めば書いてあるぞ
608名無しさん(新規):2012/01/01(日) 18:56:13.54 ID:DRhs6hZQ0
>>602
親の物を出品したいなら別に母ちゃんが自分で登録して本人確認して出品すればいいし
あなたが自分の名義で登録して本人確認してあなたが出品すればいいし
なぜ父ちゃん名義にこだわるの
609名無しさん(新規):2012/01/01(日) 19:12:52.72 ID:R6pIqnPK0
いい話聞いたわw
気に入らないやつがいるときは即決のものに入札してキャンセルしまくれば手数料損させられるんだな
610名無しさん(新規):2012/01/01(日) 19:23:57.74 ID:DRhs6hZQ0
普通は繰り上げるでしょ
611名無しさん(新規):2012/01/01(日) 19:56:26.50 ID:wryRg2G90
>>605 もっと読解力を鍛えましょうね。
612名無しさん(新規):2012/01/01(日) 19:58:42.16 ID:5mtM4m0q0
>>602
「本人確認」の意味わかる?
613名無しさん(新規):2012/01/01(日) 20:38:10.07 ID:zGqFkNiN0
今回初めてヤフオクを利用しようとしているのですが
自分が一度もオークションを利用したことが無いことを出品者に伝えた方が良いのでしょうか?
614名無しさん(新規):2012/01/01(日) 20:40:31.66 ID:DRhs6hZQ0
>>613
素直にそう伝えて筆おろししてもらうんだ
615名無しさん(新規):2012/01/01(日) 20:43:43.99 ID:/tafo6wg0
落札時間の1分前に入札したら普通は時間伸びますよね
今回伸びずに落札されてしまったんですがこれはどういうことでしょうか。
616名無しさん(新規):2012/01/01(日) 20:47:12.23 ID:bm89MKTw0
自動延長
617名無しさん(新規):2012/01/01(日) 20:49:09.38 ID:/tafo6wg0
全ての商品が自動延長だと思ってた・・・
まだ余裕あったのにくやしい
618名無しさん(新規):2012/01/01(日) 21:40:24.62 ID:5rxudixs0
昨日初めてヤフーオークションで出品(買うほうでは何度かしてます)をしました

商品はWii本体(新品)と色々セットで16000円で出品しました
一応と思って値下げ交渉というのも出来るように設定つけて出品したんですが
お昼に2000円という値下げ交渉の提示がきました

この2000円というのは2000円で売って下さいって意味ではなんでしょうか?

それとも16000円から2000円値引きして14000円で売って下さいって意味でしょうか?

ヤフーのヘルプを見たんですが どうにも分からなくて
うかつに返事が返せずに困っています


619名無しさん(新規):2012/01/01(日) 21:42:32.11 ID:5rxudixs0
画面に交渉価格って出てたので
どっちなのか判断に困っています
620名無しさん(新規):2012/01/01(日) 21:44:35.65 ID:ktJmmq430
理由がどうあれ一方的に悪評っていう核打てるのはすごいよね^^;
付けられたほうもキレてたらだめだけど「とつぜんの評価に云々かんぬん」
と付けられた側に一方的にと被害者ズラされるとIDが停止にされる
ことがあるからご注意あれ。
621名無しさん(新規):2012/01/01(日) 21:53:01.99 ID:N2sG6ddt0
オクで落札者が外人みたいで返信に名前(英語)と住所(日本語)だけ書いてきてそれ以外何も書いてなくて振込方法とか答えてくれないのですが英語で取引進めなくちゃだめなんですか?
前中国人と取引した時は向こう日本語は流暢だったのですがこの欧米の人は日本語理解してるのかわからないのですが...
622名無しさん(新規):2012/01/01(日) 21:53:42.58 ID:N2sG6ddt0
ごめんなさい間違って下げてしまいました
623名無しさん(新規):2012/01/01(日) 21:56:36.12 ID:DRhs6hZQ0
>>618
交渉価格2,000円を受けるとそのまま落札金額2,000円になるシステム
そもそも2000円値引きしてくれという伝え方をして出品者に自分で計算させるようなシステムがあるわけない
624名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:11:40.09 ID:bm89MKTw0
>>621
普通に日本語ですすめましょうですぞ
相手の事なんかしったこっちゃないですぞ
625名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:13:04.99 ID:K9Dyj1v80
>>618
2000円で売ってくださいという意味。
しかしその提示者は厚かましいな・・・。
626名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:15:00.02 ID:5rxudixs0
623さん
ありがとうございます><
やっぱりそうですよね

でも値下げ交渉っていうぐらいだから2000円って提示されたら
2000円を値引きして下さいと解釈してしまいそう
(私がそうなりかけただけなんですけどね^^;)

教えていただけて助かりました
ありがとうございました
627名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:15:30.96 ID:5rxudixs0
625さんも ありがとうございました
628名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:16:51.04 ID:Y9IK2FdC0
>>626
そのカスのIDをさらしておくんなまし。
629名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:47:38.17 ID:WLW5Kbh20
年末年始だからか
商品送ったけど不在になって郵便局で預かりになってるけど
保管期間過ぎて戻ってきてまた送るなら送料要求するべきだよね?
630名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:50:26.17 ID:It0y3Pva0
「なおYahoo!かんたん決済をお選びの場合は、誠に勝手ながら入金手続き完了
メールが私(出品者)に届き次第、商品を発送させていただきます。」

出品者からの取引ナビに上記記載があったのですが
これは実際に入金されるまで送らネーよハゲ!って意味なのでしょうか?
それとも手続きした時点で出品者にメールが行く物なのでしょうか
631名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:50:49.52 ID:It0y3Pva0
>>629
当然
632名無しさん(新規):2012/01/01(日) 22:57:12.84 ID:fcaPnyEK0
>>630
手続きしたらお前の連絡を待たずに発送しちまうからな!時間指定とかあるなら、あらかじめ連絡しとけよハゲ!

って意味じゃないのか
633名無しさん(新規):2012/01/01(日) 23:03:25.20 ID:It0y3Pva0
なるほど!
ゆうちょダイレクトは4日まで使えないし他も駄目そうなので手数料払ってかんたん決済ではらいます
634名無しさん(新規):2012/01/01(日) 23:32:23.34 ID:7Y+f+1TS0
>>633
まてまて。念の為に「金融機関は4日まで休みで、振り込めませんが
ヤフーかんたん決済で支払った場合は、直ぐ発送して頂けるというコトでしょか?
とか聞いたほうがいいぞ?
トイウノハ >>632にある >誠に勝手ながら ←この文章おかしいわ。気になるわ

635名無しさん(新規):2012/01/01(日) 23:40:09.18 ID:N2sG6ddt0
>>624
背中を押してくれてありがとうございます
いつも日本人相手にする文章で返しましました
636名無しさん(新規):2012/01/01(日) 23:43:42.37 ID:It0y3Pva0
>>634
もう振り込んじゃった・・

ゆうちょは3日まで休みだからかんたん決済にしたよと伝えておいたからこちらの言いたいことは分かるはず
637名無しさん(新規):2012/01/01(日) 23:48:22.11 ID:DRhs6hZQ0
>>636

>>630を読む限りは
かんたん決済手続きしただけで発送してくれるってことだよ
かんたん決済を手続した時にヤフーから出品者にその旨のメールが届く
かんたん決済受取口座に着金した際に別にヤフーからはメールいかないからね
638名無しさん(新規):2012/01/01(日) 23:55:21.90 ID:It0y3Pva0
返事きました。
明日から明後日には送ってくれるそうです
639名無しさん(新規):2012/01/02(月) 01:54:24.72 ID:XDV0Y15p0
よかったでごじゃますね
640名無しさん(新規):2012/01/02(月) 01:55:50.46 ID:XDV0Y15p0

( -Д-)( -Д-)( -Д-)牛乳神社ありがとう( -Д-)( -Д-)( -Д-)

  やはりヤフオク人には うしちち神社が最適です!

( -Д-)( -Д-)( -Д-)牛乳神社ありがとう( -Д-)( -Д-)( -Д-)
641ぴぴ:2012/01/02(月) 01:58:48.14 ID:d5REa6TU0


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        | (´(Φ)`) つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ .|   |  (名無しさん(新規) )
642名無しさん(新規):2012/01/02(月) 01:59:32.93 ID:21L6Bdsb0
自分は落札オンリーなのですが、
出品者の決済方法が「かんたん決済のみ」だけってよくある事ですか?
643ぴぴ:2012/01/02(月) 02:03:39.40 ID:d5REa6TU0



         r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  ■■■■■■■■=・= l |
  ヽ_r-, |  ■■■■■■■■ l-' l    <はい、あります
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/  
    / \             /      
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ

644名無しさん(新規):2012/01/02(月) 02:10:38.35 ID:/r+FcIlS0
>>642
時々見かけるくらいですね。
そんなに口座を知られるのがいやなのかな。
645名無しさん(新規):2012/01/02(月) 02:13:17.00 ID:21L6Bdsb0
そうですよね…
自分はクレカもネット口座もないので、入札したかったけど泣く泣く諦めました

以前はそういう人に質問したら銀行振込でも対応可能な人だったんですが、今回はダメだったです
646名無しさん(新規):2012/01/02(月) 02:19:42.99 ID:/r+FcIlS0
>>645
かんたん決済の代金は口座に振り込まれてるんだから、
対応してくれてもいいとおもうんですけどね。

田舎もんなんで、ほとんどゆうちょで送金出来る人ばかりと
お取引させてもらってます。
647名無しさん(新規):2012/01/02(月) 03:24:41.90 ID:61+pOfrk0
>>646
銀行口座だと振り込み確認がめんどくさいんでしょ
その銀行がネット対応してないと

かんたん決済ならメールで通知あるし(キャンセルされる場合もあるらしいけどイレギュラーとして)
648名無しさん(新規):2012/01/02(月) 04:09:07.70 ID:XDV0Y15p0
>>645
ドーユーコト?
カードもネット銀行も無くて、どうやって取引してるの?
どこの銀行で支払ってるの?ゆうちょ?

かんたん決済って、ネット銀行を持ってないと出来なかったっけ?
昔の事で・・・わすれてしまたすよ
649名無しさん(新規):2012/01/02(月) 05:07:38.02 ID:iblt1Js90
ATMや窓口から直接振り込み手続きをしてるんでしょう。

かんたん決済はネット銀行ではなく、ネットバンキング対応の銀行だね。
650名無しさん(新規):2012/01/02(月) 11:23:15.44 ID:ezk9pzuj0
出品者から2日連絡がありません
現在同じ商品が同じ画像で再出品されています
中古でレアな商品なので複数点持っているとも考えにくいのですが
少し安く落札されたので無視してるんでしょうか?

この場合は放置しておくほうが無難なのでしょうか
取引連絡したら落札者都合で削除してきそうで怖いです
651名無しさん(新規):2012/01/02(月) 12:23:47.80 ID:iblt1Js90
>>650
単に帰省等でアクセスしていないだけかもしれないけど、
こちらとしては取引の意思があることを示しておいたほうがいいかと。
それで削除してくるなら、こちらの落ち度は一切無いので
思い切り悪評を返してあげればいいでしょう。
652名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:16:17.17 ID:8QvcHalZ0
自分に付けられた評価に対してコメントしたとき、そのことは相手に通知されますか?
653名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:22:35.63 ID:h5SwSitJ0
せこい質問で申し訳ないんだけど
Iphoneアプリから 出品すると無料ですよね

iphoneからの大量出品TOOLは
無いですかね 2,3個なら別に良いけど 100個以上
出品しようと思ってるので

PCは一杯TOOLあるけど、
ヤフオクのいつあるかわからない出品無料日
待たないといけないし 1月にあるとはかぎりませんよね
毎月無料が 定期的にあるなら待つけど 不定期ですよね
654名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:26:07.59 ID:ezk9pzuj0
>>651
ありがとうございます
とりあえず後1日待ってみて連絡がなかったらこちらから連絡してみます
655名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:40:22.65 ID:nyGMjlgs0
>>653
されません
656名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:41:04.16 ID:Le68n1qdO
出品者が住所を教えてくれません。
こういう人に出会ったのは初めてで、聞き方に困っています。
入金は4日でまだ支払っておりません。
うまい聞き方を教えて頂けますと幸いです
657名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:46:24.45 ID:nyGMjlgs0
>>656
↓こっちのテンプレ

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1313951102/
658名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:48:02.65 ID:Le68n1qdO
>>657
あ、移動します。ごめんなさい
659名無しさん(新規):2012/01/02(月) 15:13:58.48 ID:DgIvvg4y0
いや、移動する必要は無いから
そのスレのテンプレ見て返事しろってだけだろうに
660名無しさん(新規):2012/01/02(月) 17:15:59.37 ID:RU+iklUJP
いや移動しろよ
661名無しさん(新規):2012/01/02(月) 17:25:40.94 ID:x6GhmAgK0
いやしなくていいだろ
662名無しさん(新規):2012/01/02(月) 17:45:47.98 ID:Q2Nd/BX60
ゲーセンでとれてしまった[魔法少女まどか☆マギカ DXフィギュア]のほむらとまどかはいくらくらいでうれますか?
663名無しさん(新規):2012/01/02(月) 18:04:34.15 ID:x6GhmAgK0
664名無しさん(新規):2012/01/02(月) 18:12:55.44 ID:Q2Nd/BX60
ありがとうございます
665名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:02:05.48 ID:LjsfKQfK0
中古バイクを落札したのですが
出品者が消費税を請求してきました。

商品説明文には記載がなかったので、消費税はかからないと思っていたのですが
バイクなどの売買には消費税をとるのは普通なのでしょうか?
666名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:16:23.92 ID:VOIzGzJA0
粛々と取引して評価で悪いかどちらでもないを付けて終了するべし
667名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:41:23.09 ID:DgIvvg4y0
>>665
ショップ(ヤフオクだけの個人ショップでなくて店の実態のあるところ)以外なら
ただ単に手数料ちょろまかして金せしめたいだけ

事実そのまま評価に書いてやれ
668名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:54:35.01 ID:LjsfKQfK0
>>667さん
ショップではないです
個人出品のようです。

やはり、お金を少しでも多く取ろうとしてるのですかね…
評価してやれ とは、今回はキャンセルしてマイナス評価をつけた方が良いとの事でしょうか?
669名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:10:18.15 ID:DgIvvg4y0
>>668
まだ、取引中なのね
自分からキャンセルするとは絶対言ってはいけない
あと、評価をちらつかせるような発言はしてはいけない

とりあえずナビから

ショップでないのに商品説明にもない消費税を取るのは問題ではないでしょうか?
ご検討お願いします

とでも返信しておけ
ケンカ腰になってはいけない、決めつけたり、投げやりになったり、適当にやり過ごそうとはしてはいけない
キチンと筋を通した話をするように
670名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:32:34.70 ID:cLcYc1nf0
>>669さん
まだ取り引き中です
とりあえず、オークションの規則みたいなののリンク貼って
消費税をストア以外で取るのはいけないのではないか?との事は伝えましたが
まだ、お返事はありません。

元々、高値更新されて
気づいたら次点落札の時から少しおかしいのでは?と思っていました。
671名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:40:30.22 ID:DgIvvg4y0
そこでいきなり削除してくるような出品者なら
事実ありにまま評価に書いてやれ

それとヤフオクに通報しておけ
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
ちゃんと見ていてくれれば悪い評価消してくれるよ
672名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:42:22.64 ID:IKKGtgIjO
>>670
出品者のIDググってみなよ
吊り上げ出品者スレとか引っかかるかもよ
673名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:46:23.88 ID:QT7Q/kFP0
>>670ちゃん
そのクソIDさらしておくんなさいまし
674名無しさん(新規):2012/01/02(月) 22:29:38.00 ID:Z8zSoVIH0
>>672さん
ググッてみます

先程、取引ナビにて
「全部ご利用明細からこちらに税金がかかってきます。こちらは業者です。お手数ですが宜しくお願いします。」
との返事が来ました。
その後、一度ご連絡くださいと携帯電話番号が書いてあるのですが…

IDをここに晒してもいいのでしょうか?

675名無しさん(新規):2012/01/02(月) 22:34:19.42 ID:IKKGtgIjO
>>674
このスレでは晒しちゃダメだよ
晒し専用スレなら構わないけど
つか、ストアじゃないのは確実なんだよね?
676名無しさん(新規):2012/01/02(月) 22:40:03.98 ID:Z8zSoVIH0
>>675さん

はい、ストアではないです
評価はプラス20くらいで、ほぼクルマに関連する落札のみです
そのIDではバイクの出品(出品自体)は初めてのようです。
677名無しさん(新規):2012/01/02(月) 22:41:43.61 ID:QT7Q/kFP0
>晒し専用スレなら構わないけど

専用スレってなんだよw

>>674
業者かもしれんが、ストア登録してないなら一般出品と同じだろボケくらい言っても可
そもそも「商品説明文には記載がなかった」んだから、頑として応じる必要なし。
678名無しさん(新規):2012/01/02(月) 22:50:10.03 ID:Z8zSoVIH0
>>677さん

そうですよね。
こちらは関東で、あちらは中国地方なので陸送代を考えても、それなりの金額になるので事前説明のない消費税など払いたくないと言うのが正直な気持ちなんですが。
679名無しさん(新規):2012/01/02(月) 23:15:21.85 ID:8wNXRw6v0
もうすぐヤマダ電機のポイントが10万もらえそうなのでヤフオクで売却するつもりです。

そこで、10万ポイントを1枚で出品するのと、
5万ポイントを2枚にして出品するのとでは
どちらのほうが買ってもらいやすいでしょうか?
680名無しさん(新規):2012/01/02(月) 23:28:38.46 ID:wO/YelD70
バイクなどの取引した事ないんだけどそんな相手だと書類手続き&保険等面倒くさそうだね
681名無しさん(新規):2012/01/03(火) 00:18:01.76 ID:PL+keO5K0
初心者と呼べるかわからない、評価2ケタですが質問させて下さい。

こちらは入金予定日を明記し、その日に入金しましたが
入金完了の連絡をするのを忘れていました。
そろそろ届かないかな…と数日経った頃、マイオークションを開くと
落札者都合のキャンセルで非常に悪いの評価がついていました。

入金済みなのに、警告もなく評価つけるってどうなんですか?
というか最低でも振り込んだお金ぐらいは返してもらうべきですよね?
682名無しさん(新規):2012/01/03(火) 00:22:53.34 ID:mg5uvGJZ0
>>681
もちろん返金してもらうか、商品を送ってもらうか。

ルーズな落札者もウンザリするほどいるから
出品者が早まった感がある。

あくまでもレスを読んだ感想だけどね。
683名無しさん(新規):2012/01/03(火) 00:23:15.65 ID:uNElrOHI0
そりゃあ 購買意欲がありコチラに不手際がなければ手数料込みで振込んだ金返してもらわないと
684名無しさん(新規):2012/01/03(火) 00:39:33.19 ID:PL+keO5K0
>>682
>>683
レスありがとうございます。

今まで落札も出品も両方経験がありますが、
「入金完了の連絡をする前に出品者の方が確認済みの連絡をしてきた」とか
「落札者から連絡はないけど、入金が確認できたので発送しておいた」とかが
よくある事だったので、
「とっくに入金済みで、落ち度といえば連絡をし忘れただけなのに
いきなり悪い評価をつけられた」というのが未だに信じられません…
685age:2012/01/03(火) 00:43:44.57 ID:HsFeYPmK0
評価221のうち悪いが22ある人から入札されてしまいました。
22全て落札者の都合でキャンセルです。
取り消しても構わないですか?
686名無しさん(新規):2012/01/03(火) 00:48:55.79 ID:mg5uvGJZ0
出品説明などに、評価の悪い奴は取り消すとか記載してたなら
報復覚悟で削除でもいいんじゃない。

うちなら危険なカヲリはするが、
寛大に構え一週間以内にお金さえ払ってくれればいいからw
最初の連絡では個人情報を控え(名前だけ書く)、一応連絡してみるけど。
687名無しさん(新規):2012/01/03(火) 01:15:28.49 ID:4gODZ0Cb0
>>684
まぁ次からは「代金振込ました、確認次第発送お願いします」の一文は送った方はいいなとは思うよ
俺はテンプレで返してる

出品物多い人はどうしても見落としがちだし
先に「発送しました」来たらさすがに送らないけど
688名無しさん(新規):2012/01/03(火) 01:16:55.03 ID:HsFeYPmK0
>>685です。

名前にage入れちゃいました(泣)

>>686
レスありがとうございます。
説明には取り消すと書いています。
まだ、日にちがあるし落札されたわけではないのですが
取り消すと報復される可能性もあるのですか?
689名無しさん(新規):2012/01/03(火) 01:42:34.06 ID:YqblE5Y20
出品覧に「イタズラやキャンセル多いから新規お断り」って書いてるのに入札してくる新規は一体何なの?
690名無しさん(新規):2012/01/03(火) 01:47:26.01 ID:NqZ00pGN0
出品者ですが、商品落札された後すぐに、金が無いからキャンセルしたいとか言う落札者がいるんですが。
もう普通じゃない人間は落札しないでほしい。
注意書きにお金が無い方は入札しないでくださいと書かないといけないのかね?
691名無しさん(新規):2012/01/03(火) 02:07:08.26 ID:ZNLiA6BW0
>>690
酷い人が多いから後悔のないように商品説明にはいろいろ書いたほうがいい
けどさすがに金があるのは当たり前だからそこまでは書かなくていいと思う
削除後に非常に悪い評価で経緯を説明しとけば十分
あとは怪しいIDを終了前に消して自衛するしかないな
692名無しさん(新規):2012/01/03(火) 02:19:22.99 ID:jvAXAcRN0
>>689
その出品者への嫌がらせか説明読まず欲しいの発見した本当にそれが欲しいと思った新規のどちらか
693名無しさん(新規):2012/01/03(火) 02:41:31.05 ID:R1JPKz0+0
「購入意思のない方の入札はおとこわりします。」
694名無しさん(新規):2012/01/03(火) 02:48:59.21 ID:2pgogLLm0
オークションゆうパックはヤフオクに対応してますか?
楽天だけでしょうか?
695名無しさん(新規):2012/01/03(火) 04:13:36.54 ID:uMsZHmrP0
>>694
はこBOONと同様、オークションと関係ない相手(友人知人)にも送れるので
それは大丈夫

ただ近所のローソンで何回か使ってるにも関わらず
店員が逆に伝票手順を聞いてくる位の知名度ぶりだけどな
696名無しさん(新規):2012/01/03(火) 05:16:43.21 ID:2pgogLLm0
>>695
ポイントは付くのかな?
これは楽天だけかな?
697名無しさん(新規):2012/01/03(火) 09:28:25.27 ID:kszXxA4n0
落札した品物の代金をYahoo簡単決済の銀行振り込みでやろうとしたら、
システムメンテナンス中でできませんって出たので、仕方なくかんたん決済の
クレジットカードで行いました。でも手数料が500円も掛かった。
これってもしかして、Yahooが意図的に銀行決済を出来ないようにして、
強制的にクレジットカード決済させることによって手数料を稼ごうとしているのでしょうか?
698名無しさん(新規):2012/01/03(火) 09:55:14.79 ID:zUXqEXwT0
>>697
年末年始のメンテ情報が去年から掲載されてるのに強制的にクレカ決済で手数料を稼ごうとか馬鹿なの?
ねえ、気狂いなの?日本語が理解できないチョンなの?
ほんと死ねばいいのに
699名無しさん(新規):2012/01/03(火) 09:55:39.07 ID:22b4R8uGO
>>697
本気で質問してるのかわからないけど一応マジレスしとく
手数料500円も取られるならむしろ銀行振込に流れると思う
ただ単に時期的なシステムメンテナンスじゃないの
700名無しさん(新規):2012/01/03(火) 11:22:38.24 ID:qCqCPv7x0
>698
お前みたいな童貞には関係ない。
>699
メンテナンススケジュールには書いていなかった。
やっぱりYahooの策略だな
701名無しさん(新規):2012/01/03(火) 11:54:15.12 ID:sUYhSlC50
ルーズな落札者で多分学生で帰省中で
今、再配達になってるんだけどw
大学生って7日頃までに帰省から戻ってくるかな

商品戻ってきたら
また付き合うのがめんどくさい
702名無しさん(新規):2012/01/03(火) 12:03:42.49 ID:bmwDesmw0
>>700
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
703名無しさん(新規):2012/01/03(火) 12:05:10.84 ID:R1JPKz0+0
>>700
どこの銀行で払おうとしたの?
704名無しさん(新規):2012/01/03(火) 12:18:36.74 ID:22b4R8uGO
>>703
おいw
705704:2012/01/03(火) 12:23:27.17 ID:22b4R8uGO
>>703
すまん勘違いしたw
706名無しさん(新規):2012/01/03(火) 12:32:11.98 ID:RWAZ40BA0
すいません、この度車を落札して頂きました。
@落札金額全額入金後、車検証等を渡して落札者で名義変更
A名義変更完了後、車を引き取りに来る

この運びで間違えはないと思うのですが、よろしいでしょうか。
そして今、落札者から全額入金があり、書類関連を送付するのですが、軽自動車で他県の
場合、コチラとしては車検証とナンバープレート以外に送付しなくてはならない書類はあるのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
707名無しさん(新規):2012/01/03(火) 12:58:17.32 ID:2UVesgcM0
オク用のメールアドレスに画像添付の迷惑メール来るようになったな。
取引相手が漏らしたのかな?
708名無しさん(新規):2012/01/03(火) 14:07:12.29 ID:xU92vA4N0
こちら出品者なんですが落札者には24時間以内の連絡先の連絡してもらう
ように出品説明に書いておいて落札者さんには24時間以降越えた場合は
削除「その際は非常に悪いがつく」との説明もしておいたのに25時間後
悪い評価がついた後1時間以内に報復評価をつけられたのですが・・・
こちらはどういった対応すればよかったのでしょうか?
709名無しさん(新規):2012/01/03(火) 14:19:53.81 ID:lJq9z+1j0
>>708
報復するヤツはいくら忠告しようとも報復する
諦めろ

ただし、対応としてはいくら期限切ってもいきなり削除は良くない
1回目の期限が切れた後に最終通告で期限を切って
それでも連絡がない状態が続いたら削除するくらいの余裕は必要
710名無しさん(新規):2012/01/03(火) 14:35:47.89 ID:22b4R8uGO
>>708
仕事終了のチャイムが鳴った瞬間にたった1つのビス留めを残し手を止めるシナ人のようだな
711名無しさん(新規):2012/01/03(火) 15:52:19.12 ID:jW9zF8I3O
>>708
神経質な出品者にあたったそいつは不幸だったな
そういう装飾文ってキ○ガイじみた入札を避けるための保険だろ
少し猶予与えてもいいんじゃないか?
税金だって差し押さえ勧告通りに口座凍結する事まず無いし
712名無しさん(新規):2012/01/03(火) 16:01:25.90 ID:0uN0iobP0
>>708
年末年始にたった24時間以内なんて、チケットとか急ぐものだったの?
713名無しさん(新規):2012/01/03(火) 16:36:02.60 ID:1WBBG4LsP
>>710
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
714名無しさん(新規):2012/01/03(火) 20:07:34.16 ID:yUOA0KqL0
値段交渉について教えて下さい
30000の出品物に対して
Aが25000で交渉してきて こちらが27000で返して不成立
Bが25000で交渉してきて こちらが27000で返して不成立
Cが25500で交渉してきてる所なんですが
BやCは Aの値段交渉の流れとか
こちらが27000で返して不成立になってるのは画面で確認出来るのでしょうか?
715名無しさん(新規):2012/01/03(火) 20:21:28.94 ID:qCqCPv7x0
>702
やっぱりお前は童貞だな
716名無しさん(新規):2012/01/03(火) 20:25:28.42 ID:hGyl5Qvw0
>>711
あの・・・猶予も何もいい評価100近くで悪い評価20件有る人に猶予なんて
自分には無理です。ここには馬鹿しかいないみたいなのでヤフオク自体
やめます。あ〜〜あ馬鹿がいなくなればいいのにw
717名無しさん(新規):2012/01/03(火) 20:28:23.85 ID:DwpbKDhE0
馬鹿に失望しないで!
718名無しさん(新規):2012/01/03(火) 20:59:39.84 ID:lJq9z+1j0
>>716
それなら
そもそも取引なんてしないで入札削除すりゃいいのに
バカはお前だ
719ぴぴ:2012/01/03(火) 21:05:38.18 ID:aTTyJR270


        r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |  <次の質問どうぞ
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/  
    / \             /      
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ

720名無しさん(新規):2012/01/03(火) 21:42:01.52 ID:bmwDesmw0
>>715
お前日本語読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
http://payment.yahoo.co.jp/info/info20111228.html
721ぴぴ:2012/01/03(火) 22:24:25.51 ID:aTTyJR270
電波板がつながらないんでしゅ(#'▽’)
722ぴぴ:2012/01/03(火) 22:30:13.74 ID:aTTyJR270
電波板がつながるようになったでしゅ
みなさまのおかげです

次の質問どうぞ☆(^▽^)
723名無しさん(新規):2012/01/03(火) 22:30:24.69 ID:w1AN7tDC0
何日かに渡って複数の商品を落札した人に、送料を含めた合計金額を伝えたら
数日後に何の連絡もなしにいきなりかんたん決済から振込みをしてきました
向こうからは全く連絡がなく、住所が分からない為発送できません
もう既に1週間は経ってます。どうすれば良いでしょうか?
724ぴぴ:2012/01/03(火) 22:32:57.93 ID:aTTyJR270
ナビで聞けばいいですぞと思いますですぞ
725名無しさん(新規):2012/01/03(火) 22:33:38.88 ID:qCqCPv7x0
>720
よし、お前を褒めてやるぞ。童貞君。
726名無しさん(新規):2012/01/03(火) 22:38:55.57 ID:V4kkbOS20
>>724
ナビで何回か連絡はしてみました
727ぴぴ:2012/01/04(水) 00:06:00.15 ID:1RtdT/+U0
>>726


        r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |  <じゃあ次は連絡掲示板で
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/  
    / \             /      
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ

728名無しさん(新規):2012/01/04(水) 01:29:31.52 ID:LaFAd0720
相談にのっていただけませんか。
開催日が1週間を切っているとあるチケットを出品し、落札されました。
かんたん決済で、局留めを指定。
この組み合わせは怖いなと、かんたん決済の支払い後か、銀行振り込みをお願いしたのですが、
全く聞き入れてもらえず、なぜだめなのかきつい調子で言われました。
それで、実際に「かんたん決済 キャンセル」で検索していただければ、キャンセルがかかった事例があるので一読してほしいとお願いしたところ、
ヤフーのヘルプにはそんなことは書いてないと切れられて、かんたん決済を勝手にされてしまいました。

私は送らなければいけないでしょうか?
正直悪い評価がついてもこの人と取引をしたくないのですが…
729728:2012/01/04(水) 01:33:59.54 ID:LaFAd0720
捕捉させていただくと、相手の方は新規です。
チケット専用なので評価をつけてもらっていないとのことです。
こちらは新規不可などの言葉は入れておりませんでした。

ちなみに現在こちらの連絡先はまだ伝えておりません。
730名無しさん(新規):2012/01/04(水) 01:37:33.78 ID:2wQCykKS0
入札上限って何ですか?
731名無しさん(新規):2012/01/04(水) 01:43:22.36 ID:au7iyoP30
>>728
かんたん決済って安心じゃないの?
732名無しさん(新規):2012/01/04(水) 01:59:00.02 ID:e/ORrZCp0
>>729
>>3を見ての通り入金確認後、送る場合は事前に商品説明に記載しておかないとトラブルの元

そもそもチケットカテゴリなら銀行振込ダメだろ
それにかんたん決済の入金確認後って
チケカテは※代金支払い管理サービス対象商品で
落札者が受け取り確認しないと入金されないし…
まあ、時間経過すれば入金されるけど
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/index.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-33.html
733名無しさん(新規):2012/01/04(水) 02:32:28.54 ID:KwC6lMLG0
取り引きをキャンセルする場合は削除する、その場合は評価に非常に悪いがつくので
評価に非常に悪いが付くのがいやなら落札した金額の10%を払えと落札後に連絡がありました
なおその内容は商品説明欄には何も書いてありませんでした
落札手数料というのは5%みたいなのですがそれに5%上乗せして請求するのは違反では無いですか?
理解出来ない代金を請求されたとしてyahooに通報したら停止になりますか?
734名無しさん(新規):2012/01/04(水) 02:43:02.05 ID:lhLrDoyA0
ならんよ
735名無しさん(新規):2012/01/04(水) 02:48:39.82 ID:KwC6lMLG0
>>734
何でですか?
736名無しさん(新規):2012/01/04(水) 02:51:02.22 ID:lhLrDoyA0
キャンセルしなければ支払う必要が無いから
737名無しさん(新規):2012/01/04(水) 02:55:17.29 ID:iQCkHIDt0
>>733
そもそもキャンセルする事が問題では?
738名無しさん(新規):2012/01/04(水) 03:06:31.83 ID:KwC6lMLG0
>>737
けど請求するのはおかしくないですか?
請求するなら5%じゃありません?
739名無しさん(新規):2012/01/04(水) 03:09:54.29 ID:wuqRwhK50
>>731
100%安心って訳じゃないので専用スレがある罠
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301018285/

>>738
システム手数料は5.25%

他にも出品手数料、オプションつけてればその料金
取引時間のムダ掛けてるのだから慰謝料的な性格もある
10%なら…まぁ社会通念上でも異常とは思わん範囲なので違法でもないし
キャンセル料取ったらダメというルールもないので違反でもない

大体、落札者都合削除でマイナス受ければ済む話だろw
740名無しさん(新規):2012/01/04(水) 04:36:34.41 ID:VdCBd2tG0
吊り上げしてる人とかどう見抜くの?
741名無しさん(新規):2012/01/04(水) 06:00:07.70 ID:Ei+ImVw20
>>740
感察
742名無しさん(新規):2012/01/04(水) 06:11:15.26 ID:86S4/va10
>>740
いつも同じヤシが入札してるとか、落札してるのに評価してないとか
色々あるけど、推測にしか過ぎない。
幾つも集めてるマニアな人もいるし、転売屋もいる。

実際の所「吊り上げられた」って騒いでるだけで確証は無い。
『ぁゃιぃ』ってだけ。
なので、『確実に見抜く』方法は無いよ。

ストアの1円〜の出品は吊り上げの人いるよ。
743名無しさん(新規):2012/01/04(水) 06:54:03.91 ID:KwC6lMLG0
>>739
注意 出品システム利用料、落札システム利用料は、すべて出品者の負担となります。
また、オークションストア以外は、落札代金以外に消費税を請求できません。

こうガイドラインに書いてあるんですけど?
744名無しさん(新規):2012/01/04(水) 07:16:39.90 ID:Ei+ImVw20
>>743
いたずら入札しといてよくそんなこと言えるね。
そもそも出品者がどれだけ損害を被ってるかあんた知ってるのか?
当然、出品者にか分からないことだがそれが10%なんだろう。
それを払いたくないなら甘んじて悪い評価を受けたらいいよ。
745名無しさん(新規):2012/01/04(水) 07:28:41.61 ID:KwC6lMLG0
>>744
だから違反じゃないの?と書いてるんですよ
746名無しさん(新規):2012/01/04(水) 07:39:25.56 ID:Ei+ImVw20
>>745
10%のどこが違反?
ガイドラインのどこに書いてあるか教えてくれよ。

それといたずら入札の方が更に悪質だと思うが?
747名無しさん(新規):2012/01/04(水) 07:43:45.69 ID:BJCfBkA80
>>745
それは落札代金を請求したうえで、さらにシステム利用料を上乗せしてきた場合言える話だね。
今回要求してきたのはキャンセル料であってシステム利用料ではない。
そしてそれはかならずしも払う必要はない。払わなきゃいいんだよ。
748名無しさん(新規):2012/01/04(水) 07:58:04.26 ID:Ei+ImVw20
>>745
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/akushitsu/index.html

いたずら入札するぐらいならきちんと取引しろよ
749名無しさん(新規):2012/01/04(水) 08:41:18.14 ID:DpvRBEVo0
>>745
その出品者はシステム手数料を請求してるんじゃない。
クズ野郎のキャンセルで生じた金銭的、時間的被害をキャンセル料として請求してるだけ。
750名無しさん(新規):2012/01/04(水) 09:06:07.68 ID:e8WLpGdi0
ヤフオクで出品されてるSTB(セットトップボックス)って落札しても大丈夫かな?
中にはC-CASがCATV会社に登録されてなくて視聴できないものもあるらしいんだけど
やめといた方がいい?
751名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:06:35.99 ID:22ma61N/O
>>749
注目だって幾ら設定してるかわかんないのにな
752名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:36:26.85 ID:EtF9EJ2FO
PCのOSですが店で購入したのが中古キー付きのもので、黒に近いグレーだったので処分したいんですけど
これ出品したら違法ですか?
ストアで出してるのもあるのでOKなのか判断が難しい所です
753名無しさん(新規):2012/01/04(水) 11:51:43.34 ID:WuEf2o/Fi
>>750
心配ならe2に加入すれば?
754名無しさん(新規):2012/01/04(水) 13:00:40.96 ID:+BJj6LV80
いたずら入札するヤツは偽計業務妨害で逮捕されるズラ
755名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:11:22.80 ID:eiOT0Ex00
ヤフオクのサイトに入ると画面がフリーズっぽくなって固まっちゃうんだけど
しばらく待つとちょっとだけカーソル動かせるけどまた固まっちゃうの繰り返しで閲覧さえ難しい
ヤフオク以外の他のサイトは普通なのでヤフオクサイトで何らかの影響が出てると思うのですが
これどうすれば治りますか?
ブラウザは炎狐です
756名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:20:23.96 ID:V0Ys0Hec0
>>755
PCのスペックも晒してくれ
火狐はバージョンも
757名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:23:36.58 ID:C6gOVJJm0
>>755 これ買えば直る
http://kakaku.com/item/K0000311869/

サックサクだぞ。俺が使ってるから間違いない
758名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:29:58.13 ID:ibIhYytE0
上の方にも出てるけどかんたん決済の時って相手方は任意にキャンセル出来るの?
実際に入金される前に、Yahoo!の通知が来たら物を送る?
759728:2012/01/04(水) 15:17:30.95 ID:LaFAd0720
>>732
自分の説明書きが不足していたことは否めません。
今回は結局こちらの都合でキャンセル扱いにし、かんたん決済の手数料も含め入金されれば返金するということで終了しました。
とにかく決済したもん勝ちという態度に恐怖を感じたので、この人が詐欺であろうがなかろうか取引したくありませんでした。

>>758
任意にキャンセルはできないですよ。
ですが、相手がクレカ支払いの時、まれに「審査が通りませんでした」という理由で支払いが行われない場合があるのです。
銀行ネット決済の場合はその心配は無かったかと思います。
760名無しさん(新規):2012/01/04(水) 15:21:49.50 ID:pRqxJGR10
スーツを発送するのですが
スーツカバーのまま伝票を貼り付けて発送するのは非常識でしょうか?
761名無しさん(新規):2012/01/04(水) 15:42:21.38 ID:V0Ys0Hec0
>>760
うん
新品ゴミ袋でもいいからかぶせとけ
762名無しさん(新規):2012/01/04(水) 15:43:18.97 ID:M/KHsVat0
>>759
どうでもいいけど銀行振り込みはガイドライン違反でID停止の対象だから。
763名無しさん(新規):2012/01/04(水) 16:15:34.31 ID:96CtYMFC0
ゆうメールってベッドシーツも送れますか?
ちょろっと郵便局の窓口で聞いたら本や印刷物は送れますって言われたんですが
ベッドシーツも印刷物ですかね?
764名無しさん(新規):2012/01/04(水) 16:23:59.60 ID:+BJj6LV80
馬鹿は帰れよ
765名無しさん(新規):2012/01/04(水) 16:25:53.36 ID:UNWRavgn0
> ベッドシーツも印刷物ですかね?
www
766名無しさん(新規):2012/01/04(水) 16:34:54.29 ID:GgPnej7O0
初めましてよろしくお願いします

いまあるものに入札してて
最高入札者でその時点で2万
入力は3万まで自動入札にしてあったのですが
他の入札者を見て不安になり
ヤフーのオークションヘルプに
「最高入札額を下げる」というのがあったので
15,000円まで下げましたその後すぐに「高値更新」のメールが来たので
そのままにしていたのですが
今見ると3万で最高入札者になっています

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-45.html

ヤフーからのメールなど削除してしまっていて確かめられません。
このままにしておいて大丈夫でしょうか、これ以上高額になる可能性はあるのでしょうか。
なぜこんな事になるのか判りません。
767名無しさん(新規):2012/01/04(水) 16:41:33.51 ID:+BJj6LV80
>>766
現在価格が2万円の時点で入札額を15,000円に下げられるわけがないと思うが。
よって、あなたの操作は無効になっていて、現在価格があなたの入札額の3万円に競りあがった
のでは?あなたの入札額が3万円ならそれ以上に上がってもそれは他の人が最高入札者になる
だけだから心配は無用。
768名無しさん(新規):2012/01/04(水) 16:47:08.48 ID:Rkh51fCa0
>>766
最高額入札者で現在価格が2万だったのなら、その時点で下げ入札できる最低入札額は
現在の価格2万円+入札単位500円で20,500円以上だから、下げ入札は無効だった。
769名無しさん(新規):2012/01/04(水) 16:57:47.93 ID:GgPnej7O0
すみません、あまりにあわてて間違えました、ごめんなさい
最初に入札したときは6千円位で
この時3万円まで入札
この時の最高額が14,000でしたので
15,000円に下げ入札
今日1月4日の今の時点で2万円になっています、です。

あせってしまって申し訳ありません。
770名無しさん(新規):2012/01/04(水) 17:09:03.18 ID:EtF9EJ2FO
添い寝シーツなどのグッズなら印刷物と言い張れるかも?
771名無しさん(新規):2012/01/04(水) 17:11:11.14 ID:M/KHsVat0
>>769
本当に15000円で再入札したの?
で今20000円で最高入札者?
772名無しさん(新規):2012/01/04(水) 17:16:58.06 ID:Ei+ImVw20
>>769
今の時点であなたが最高額入札者?
一応、念のためもう一度下げ入札してみたら?
773名無しさん(新規):2012/01/04(水) 17:17:35.47 ID:BJCfBkA80
>>769
2万円の時も自分が最高入札者なら
なんらかのトラブルで15000円の下げ入札が無効になったのでは?
2万円の時にもう一度下げるべきでしたな。

>>770
冊子では無いのが微妙だなぁ。局で確認が必要だね。
774769です。:2012/01/04(水) 17:57:17.62 ID:GgPnej7O0
ありがとうございます、
もう一度やってみます。
今日中に終了なので頑張ります。
775名無しさん(新規):2012/01/04(水) 18:05:35.83 ID:96CtYMFC0
布に印刷する訳だから印刷物ですよね?
776名無しさん(新規):2012/01/04(水) 18:10:07.64 ID:+BJj6LV80
>>775
「ゆうメール」の旧称は「冊子小包」。さらにその旧称は「書籍小包」。これは書籍、冊子状の印刷物、電子的記録媒体を
対象とした割安のサービスであり、それは名称が変わっても一貫して変わらない原則。
したがって1枚もののカレンダーやポスターなどはゆうメールの対象外。

シーツなどもってのほかだ馬鹿野郎
777名無しさん(新規):2012/01/04(水) 18:13:37.54 ID:Niuo0SWB0
iPhone売ったんだけど
転売目的の日本語が怪しい外人に当たった…
非常に悪いが一桁くらいで、最近の評価は悪くないしで、進めたんだけどさ
細かい注意書やら、送料やらが理解出来てないしで、困った困ったw
それで本題です。

訳のわからんやり取りをくりかえして、何とか支払い完了メールまでこぎ着けたので
先ほど、発送したんですけど
帰ってメール見ると
何??「〜支払い受付のお知らせ」?
入金予定、落札者の商品受け取り連絡待ち?
そんなん有るのかよ!しかも、それて、「支払いが完了しました」だと?

普通に、入金確認後に発送します、と書いてるのにさ
こっちは、怪しいクソ外人の可能性があるリスク背負ってるのに、俺の方が疑われてんのかよw(実際思ってないだろうが)

オマケに、昼過ぎに決済メールよこしておいて、「急いでます、5日中にツクヨウにお願い」って…

これって、クソ外人が難癖付けて来て支払わなかったら、どうなるの?
あっちが、「受け取り連絡ボタン」を押さないと支払われないみたいなんだけど?

俺が簡単決済でそのパターンがあるのを知らず、更にメールを確認しなかったのが悪いのか?

778名無しさん(新規):2012/01/04(水) 18:16:29.21 ID:+BJj6LV80
>>777
携帯カテは受け取り後決済の対象であることを知らなかったおまいが悪い。
相手が受け取りボタンを押さなくても15日後に自動的に振込まれるからおとなしく
待ってるがヨロシ
779名無しさん(新規):2012/01/04(水) 18:39:26.32 ID:LUS2u7vW0
それなりに評価多い相手からの良評価も結構あったんで大丈夫だと思ってたんだけど
なんか海外出張してるからとかいうことで国際郵便で韓国から送ったとかメッセージが来た
入金前には一切そういう連絡なかった上に、伝えてきた住所は国内のもの
受け取らずに突っ返して返金求めたほうがいいのかな

電話番号で調べたら本人っぽいアドレスとTwitter垢あったけど韓国語
別に何人だろうがどこ住んでようが構わんのだけど、情報隠してたようで海賊版掴まされそうで怖い
780名無しさん(新規):2012/01/04(水) 18:57:09.16 ID:HZbYf7pf0
>>778
そうですか、ありがとう

しかし、日本語で交渉もできもしないのに、やめて欲しいわ
iPhoneなんか、バージョンやら設定やらで、ややこしいのになー
781名無しさん(新規):2012/01/04(水) 19:32:47.11 ID:KUweCOId0
>落札通知記載のメールで連絡先をお知らせ下さい。

質問します これってどういう意味ですか? 
782名無しさん(新規):2012/01/04(水) 19:38:38.09 ID:V0Ys0Hec0
>>781
それだけじゃぁよくわからんけど
1.Eメールで取引(取引ナビは使わない)
2.落札通知にあるテンプレを使って、取引ナビで返信をくれ。

かな??
783名無しさん(新規):2012/01/04(水) 20:06:53.95 ID:DpvRBEVo0
>>781
落札通知メールにテンプレを記載してるからそれ使って連絡しろ
ってことだろ
784名無しさん(新規):2012/01/04(水) 22:45:32.15 ID:fZsrzloS0
キャンセルしらキャンセル料って払う必要あるんすか?
785名無しさん(新規):2012/01/04(水) 22:47:42.39 ID:3T4KHUDS0
あるんす
786名無しさん(新規):2012/01/04(水) 22:51:04.98 ID:fZsrzloS0
わかったす
787名無しさん(新規):2012/01/04(水) 22:52:38.89 ID:3T4KHUDS0
おぃおぃ
788名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:16:29.07 ID:3T4KHUDS0
>>784
出品者が事前に「キャンセル料を頂く」と記載してるなら支払うしかない;
落札後にキャンセルすれば、
システム上「非常に悪い」が付くが、キャンセル料は無し。

出品者にもよるが、キャンセル料(システム利用料・再出品料・他)を
支払ってくれれば「非常に悪い」を付けなくてもOK!どうしますか?という方も居る。
(その場合双方評価無しで取引成立の状態にしておく〜)
789名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:21:48.92 ID:07w0bxAw0
A4(厚さ約1cm、約470g)の雑誌を127冊以上の最安の発送方法を教えてください。
790名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:36:12.57 ID:cqHoZUB20
>>788
おいおい
そんなの勧めるなよ

キャンセル料頂くと明記してれば無理難題押しつけて
キャンセルせざるをえない時も払わなくちゃいけないのかよw
出品者がクズで個人情報明かさずに入金いろってのを拒否しても
キャンセル料払う必要あるのか?
791名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:40:06.96 ID:cqHoZUB20
>>789
重量的に非常に微妙だけど
梱包材まで含めて60Kg以内に収める事が出来るなら
飛脚フリーサイズパッケージ
http://www2.sagawa-exp.co.jp/search/fare/input/
792名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:50:04.84 ID:Ih5A5asB0
>>789
お前が自分で相手の住所まで運べよ
てか、中古雑誌でも品質うるさい奴もいるから注意しろよ
793名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:57:00.15 ID:VdCBd2tG0
>>791
サンクスです

>>792
うるせーよバカ。今すぐテメーでテメーのの家族を刺して、その後にお前自身も死ね。
794名無しさん(新規):2012/01/05(木) 00:05:05.56 ID:p4cMCsof0
>>793
負け犬乙。言い返せないからって何も言えないのかよwwwwwwwwwww

さっさと首釣って死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん(新規):2012/01/05(木) 00:33:23.23 ID:QWJTE+9U0
はい、次ドゾー
796ぴぴ:2012/01/05(木) 00:36:32.60 ID:/kuh9zSs0





|゙〕  l'j/'i、 .r‐―――i、     |゙〕      ,-、 l'',!    .,,-,、      .l''i、  .|゙| .,-,,、       .|゙|____、  .,-、 l'',!
| |  .!┴"  ̄〕 厂 ̄`  r‐―┘――┐  .| | .| |    ゙'-,`'i、   ,、、.| |   .| .| `'-,゙'i、   ,、、 .l゙.r‐---i、|  .| | .| |
| ゙¬-,,、 .r‐-┘―---i、  ̄ ゙̄| .|゙゙, ̄`   | | .| |   、  `"   ,l゙.,i´.| |   .| .|   `'"  丿,i´ ,l゙丿   l゙ |   | | .| |   、
| |`゙'ー、,) `゙゙゙゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙″ .l゙ | .| .| .ヽヽ   .| | .| |  ,/゙>     ./丿 .|,l゙   l゙ |      .,/丿 .'゙‐'`   ,l゙.,i´  │| | .|  ,/゙l
| |       | |     ./│ | .|  ゙l ゙l  丿,l゙ | .|,,/ン′   _,/,/′    丿l゙    ,,/,/′    .,,",/   ,l゙│ .| .|,,/ン′
| |       !,,゙‐''''''''''i、.'-/  | .|  ゙‐' ./゙,/` .|..ン'′ ┌''彡-'′    ,,-‐ン゜  ィ‐''彡‐"    .,,-''゙/`  .,i´,/` .|..ン'′
"'′        ゙゙゙゙゙゙̄゛    "'"    ‘`   `゛    ゙"゛       `'''″   `"゛       ‘'"゛    ‘`   `゛



797名無しさん(新規):2012/01/05(木) 01:26:25.37 ID:cQ/6sOxh0
>>788
>>790
交渉したんですけど、キャンセル料払う代わりに評価を非常に悪いに付けないことで同意したっす
私的な都合でキャンセルして相手に迷惑かかってるだろしこれでよかったと思いまんす

ほんまに二人ともサンクスっす
798名無しさん(新規):2012/01/05(木) 01:38:36.17 ID:N89fRRPy0
非もないのにキャンセルされたんじゃ手数料に売り時逃してと散々だからね
お互い何事も無く済んだんなら良かったんじゃないか
799名無しさん(新規):2012/01/05(木) 05:12:15.50 ID:lBBoFTBu0
売り時だけだろw
出品手数料なんて10円だし
ほとんどの人が無料出品だろ
800名無しさん(新規):2012/01/05(木) 05:24:31.02 ID:JjgPQuVL0
キャンセル料取るなんて法的根拠は無いだろ?
ただ自動車とか事前に手続きが必要な物は法的に守られてるって聞いたことあるけど、
オークションにそれが通用されるかは不明。

仮に出品者がキャンセル料取っても良いのであれば、出品者の都合でキャンセルする場合、
落札者にキャンセル料を払わなければならなくなるんじゃないかな?

だからどうしても落札者が都合が悪くなってキャンセルする場合、
出品者に十分、謝罪してキャンセルを合意してもらうしかないんじゃないかな?
でもそれなりのペナルティを受けるから覚悟が必要。
801名無しさん(新規):2012/01/05(木) 07:16:31.08 ID:Ucu70xUJ0
>>794
荒らしは出て行けカス
802名無しさん(新規):2012/01/05(木) 07:25:34.94 ID:oWJKBCal0
「非常に悪い」が複数付いている入札者を削除しブラックリストに入れましたが、
何かの報復をされる可能性はありますか?
803名無しさん(新規):2012/01/05(木) 07:45:36.55 ID:ZzLdL9YA0
>>800
法を盾にするわけでなく、記録を残さずに穏便に済まそうって話ですな。
どちらかの都合で削除するにしても、報復評価で両者に傷がつく可能性があるのでそれは避けたい。
例えると車を運転していて軽い接触事故を起こした時、少額の修理費で済むなら
保険会社や警察に連絡せず当人同士で解決するようなもの。

落札者は悪い評価とキャンセル料を天秤にかけて、どちらがダメージか低いか決めればいい。
804名無しさん(新規):2012/01/05(木) 09:19:20.00 ID:N89fRRPy0
>>799
いや期日過ぎたら禿税徴収されるだろ
キャンセルでも戻ってこんぞ?
805名無しさん(新規):2012/01/05(木) 09:30:42.79 ID:rQzAG5Bi0
出品終了分を再出品しようと思うのですが、落札者がいます
取引自体は終わっていますが、再出品した場合、落札者はどうなるのでしょうか
キャンセル扱いで非常に悪いが付いたりはしませんか?
806名無しさん(新規):2012/01/05(木) 09:49:19.50 ID:U1ZD5EeF0
>>805
落札された場合は再出品すると新しいオークションIDで出品され、別のオークションなので終了したオークションには
影響ない。
807名無しさん(新規):2012/01/05(木) 09:58:08.57 ID:DHcqrcfU0
お世話になります、当方出品者です。

ジャパンネットバンクから郵貯だと
郵貯の記号番号しか教えていなんだけど
それだけで振り込めるのでしょうか?
相手から振り込んだって一点張りなんで?な状態です。
支店番号などは伝えていません。
808名無しさん(新規):2012/01/05(木) 10:03:44.80 ID:GBZf2g320
配達できなかったレターパックが郵便局に保管されてる期間ってどれくらいでしょうか?
番号追跡したところ年末に不在で持ち帰りとなったまま落札者の方が再配達依頼もされてないようなのですが。
809名無しさん(新規):2012/01/05(木) 10:06:28.66 ID:vaAW/TPCP
>>807
それだと郵貯同士じゃないと振り込めないよ
810名無しさん(新規):2012/01/05(木) 10:15:23.61 ID:tyzwfLnY0
>>807
↓一応、郵貯の記号番号→振込用の店名・預金種目・口座番号 への変換案内はある

https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi

つーか、実際に振り込まれてるか否かはそろそろ分かるでしょ?どうなんよ?
811807:2012/01/05(木) 10:18:04.23 ID:DHcqrcfU0
>>809
>>810
ありがとうございます。
812807:2012/01/05(木) 10:21:33.45 ID:DHcqrcfU0
昨晩振り込んだということで待ってるんですが
いまだに入金なしです。

相手からその時
受付番号 ***************
送金受付日 2012/01/04
送金先金融機関名 ゆうちょ銀行

受取口座記号番号 10******* 20*******
受取人名 ++++++++

と記載したものをナビで送ってきたので詐欺ではないと思っています。
813名無しさん(新規):2012/01/05(木) 10:30:01.69 ID:tyzwfLnY0
>>812
http://faq.japannetbank.co.jp/detail.asp?FAQID=12008&baID=18&strKind=4&SearchID=12008&Option=1&NodeID=0&DispNodeID=0&CID=0&Rows=&KW=0&KWAnd=1&Field=0&Text=&Attrs=&Bind=FALSE

↑見てみたらどうだろう。判断はご自分でどうぞ〜

あと、JNBからゆうちょへは郵貯の記号番号のみでもダイレクトに振込みできるみたいだな↓

http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/yucho_web/use_jnb.html
814807:2012/01/05(木) 10:31:59.34 ID:DHcqrcfU0
大変助かります、ありがとうございました。
815名無しさん(新規):2012/01/05(木) 10:47:41.15 ID:FR4G2KztO
普段美少女フィギュアやアニソンCDなんかを出品しているのですが、今後古着を出品していきたいと思っています
この場合同じIDで出品しても大丈夫でしょうか?

オタクから古着を買うのを嫌がる人っているものですか??
816名無しさん(新規):2012/01/05(木) 11:09:07.88 ID:VMfR8amFP
>オタクから古着を買うのを嫌がる人っているものですか??

そりゃ居るだろ当たり前だろ
そもそも古着なんて余程デザインやブランド力が無いと満足な
値段で売れんぞ
817名無しさん(新規):2012/01/05(木) 11:11:41.01 ID:sGXUqsNI0
質問。

先日、妹からの依頼で 妹の名前を相手方に知らせて取引したのですが、
これは妹との合意があっても問題行為にあたりますか?
正直、相手の鼻息がキモいのをガマンすれば 取引を有利に進められると思いました。

また、実際に女性の名前を借りてネカマ取引している男性の方や、逆に安全のため(?)
男性のフリをして取引している女性の方とかいますか?
818名無しさん(新規):2012/01/05(木) 11:28:39.49 ID:SMgS9CBM0
ママンの名前で取引したことならあるけど
出品するようになってからは自分名義でしてる
819名無しさん(新規):2012/01/05(木) 12:54:05.23 ID:rQzAG5Bi0
>>806
安心しました、ありがとうございます!
820名無しさん(新規):2012/01/05(木) 12:58:54.96 ID:BF21CgTDO
質問です。ヤフオクを解約したいのだけど、
今まで使っていたヤフーのアドレスは使えなくなるのでしょうか?

また解約後にYahoo!ケータイのサイトのメールも閲覧することは可能ですか?
過去の受信、送信などで閲覧したいものがあるのですが。
821名無しさん(新規):2012/01/05(木) 13:01:54.07 ID:tcU/u7DH0
>>820
ヤフオクを解約するというのはプレミアム登録を解除するということなので
ヤフーメールとは関係ない
ヤフーID自体を退会して削除するとヤフーメールは当然使えなくなる
またヤフオクの退会というものは無くて
プレミアム登録を解除してもヤフオク評価欄は永遠に残り続ける
ヤフオク評価欄を見られなくするために削除するならヤフーID自体を退会して削除しなければならない
822名無しさん(新規):2012/01/05(木) 13:06:02.35 ID:FR4G2KztO
>>816
そうですか…なんか悲しいですね
あと古着っていうのはナノユニバースやビームスで買ったのを2〜3回着た中古服って意味です、すいません
レスありがとうございました〜
823名無しさん(新規):2012/01/05(木) 13:25:37.33 ID:N89fRRPy0
悲しいってなぁ
タバコ吸ってたりペット飼ってる人の服欲しいかってのと同じようなもんだし
824名無しさん(新規):2012/01/05(木) 13:41:52.98 ID:5jRZ/7ru0
中古品のため、名前くらい書いてあるのは当たり前ではないでしょうか。
また、NC/NRと説明に明示しているにもかかわらずクレームですか。
同じ評価で、報復ですか日本語は難しいですね。 (評価日時:2011年 11月 29日 19時 57分

服は色々あるから…
825名無しさん(新規):2012/01/05(木) 13:59:18.83 ID:7JOyqbQF0
中古服の出品なんてやめた方がいい
ヤフオクのクレーム発生率NO.1カテだし
このスレでも「落札した洋服が〜返品したいんですけど」な質問多いでしょ
826名無しさん(新規):2012/01/05(木) 15:23:12.66 ID:ZPt6gV420
普通郵便なんですが相手のあて先はちゃんと書いたのですが、ど忘れして自分の名前など何にも書かずにポスト投函してしまったのですがちゃんと届きますか?
827名無しさん(新規):2012/01/05(木) 15:25:36.92 ID:Jzxct3gM0
>>826
それを理由に届けないってことはない。
でも何かしら事故で住所が読めないやらになったとき戻ってこない(当たり前w)
828名無しさん(新規):2012/01/05(木) 15:32:22.44 ID:QRRe/8WZ0
>>800
>落札者にキャンセル料を払わなければならなくなるんじゃないかな?

それにはまず落札者になんの損害があったかを議論しなければならないな
いくら落札者は損したの?まさか気持ちの問題とか言わないよなw

出品者は出品手数料を払って出品してる
もしもの話だが、キャンセルした落札者がいなければ他の人に落札されたかもしれない
明らかな損失がある

>>797のケースでは落札者都合で消さない代わりにと書いてある
文面では全てを把握できないが、ようするに落札手数料を肩代わりで悪い評価を避けてるんだろう
このケースだと得してるのは落札者であり、出品者は別に得はしていない

いつもの算数のできない池沼落専か?w
829名無しさん(新規):2012/01/05(木) 15:36:10.54 ID:QRRe/8WZ0
>>807
>相手から振り込んだって一点張りなんで?な状態です。

あんまり相手を疑うようなことは言わないほうがいいよ
この場合は、口座への入金が確認でき次第送ります。でいい
あまりせっかちになると揉めるよ
830807:2012/01/05(木) 15:51:16.23 ID:DHcqrcfU0
分かりました
831ぴぴ:2012/01/05(木) 16:04:48.35 ID:ZidqMm4I0
>>808
保管は1週間でしゅ(^▽^)

832名無しさん(新規):2012/01/05(木) 16:27:24.00 ID:Uf81PSlE0
>>830
ジャパンネット銀行から郵貯銀行でネット振込みだと普通の銀行から郵貯に振り込むように1日で振り込まれるが、
相手が古い人だと昔の2,3日かかるやり方しか知らないかもしれない。
その場合反映されるのが6日か10日になるよ。
833名無しさん(新規):2012/01/05(木) 16:47:13.36 ID:31awtBFg0
相談に乗って下さい。出品者です。

香水を出品中「定形外で送れますか?」との質問があり
保障がなくてもいいなら送りますと答え、北海道の方に落札して頂きました。
その後送料確認の為郵便局へ行くと
「北海道は空路を使うため香水は送れない」との説明を受けました。

仕方がないので落札者にその事を説明し
一番安いであろう別の方法の送料を提示し、再度発送方法の検討をお願いしたところ
「予定より送料がかかる為キャンセルさせてほしい」と言われ承諾しました。

こちらの無知で定形外で送れると言ってしまいましたが
キャンセルの希望は落札者からです。
この場合キャンセルは落札者都合の削除という形を取っていいのでしょうか?
834名無しさん(新規):2012/01/05(木) 16:51:03.98 ID:1olu1GZL0
うん
835名無しさん(新規):2012/01/05(木) 16:52:00.66 ID:Uf81PSlE0
>>833
定額外で送れると回答したなら出品者都合の削除が妥当。
落札者都合にして落札者から悪い評価が入るより出品者都合のほうがダメージが少ない。
836名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:07:04.57 ID:9/P328Yw0
>>833
空輸がダメなら普通は陸送になるんだけどね…

てか、X線の検査で引っ掛かって輸送方法が変更になるんだけど
窓口で断られるって、よっぽど>>833 は正直者なんだねw
ワロタwww
837名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:12:19.41 ID:9/P328Yw0
>>833  てか、定形外が空輸ダメなのに、ゆうパックにしても空輸だろうが!!!

と、いちおう釣られてみるwww
838名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:19:53.99 ID:Fshbpf+uO
質問です、一昨日の夜に落札したんですが未だ出品者からの連絡がありません。
まれに落札者から先に連絡くれ、みたいに書いてる出品者もいるけど商品ページ確認しても書いてはありません。
このまま放っておいたらどうなりますか?
こちらから出品者都合で取り消しとかできますか?
839名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:20:22.57 ID:QQ2ukXkZO
>>833
出品説明の際にも選択肢に定形外を謳ってたの?

落札後に元々選択肢にない送付方法を相談されてって事なら話は違うでしょ。
間違いではあるものの譲歩しようとして損する必要ないと思う。

ただ、どっちにしろケンカ腰にならないで、妥協点見つけるのがベスト。
金額にもよるけどそのまま放置でお互い無評価でもいいし。
安ければだけどね。
840名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:26:10.99 ID:QQ2ukXkZO
>>838
落札通知メールにもメッセージなければ待つだけ。
まだ丸二日も経ってないじゃん。
841名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:28:03.67 ID:QQ2ukXkZO
>>838
補足
落札者都合も出品者都合の削除も、操作は出品者しかできないよ
842名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:33:37.65 ID:Fshbpf+uO
わかりました、ありがとうございます。
843名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:57:21.50 ID:ynw/NVXu0
>>782-783

サンクスです。
844名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:10:50.98 ID:JjgPQuVL0
>>828
>それにはまず落札者になんの損害があったかを議論しなければならないな

出品者だけがキャンセル料を取ることが許されて、落札者はキャンセル料を取ることが許されないなら、
あまりにも出品者の方が有利で不平等な取引なんじゃないか?
(それぞれ出品者都合・落札者都合でキャンセルした後の話しね)
845833:2012/01/05(木) 18:24:51.19 ID:31awtBFg0
皆様回答ありがとうございます。
また説明不足ですみません。

出品説明には発送方法は、こちらとしてははこBOONを利用予定だけど
ご相談の上変更もしますとしてました。
質問にて定形外は保障がないけど希望するならと回答しました。

送料の確認に行った郵便局で中身を聞かれ
香水と素直に答えたら、定形外だろうがゆうパックだろうが絶対送れないの一点張り。
ヤマトさんに電話で問い合わせたところ伝票に香水と書けば
送ってもらえるとのことで、落札者さんに発送方法の変更の願いの連絡しました。

そして>>833の流れになったのです。
こちらとしては定形外で送れなくて悪いと思いつつ
評価は下がるのはちょっと嫌だなという気持ちがありますが
落札者さんによくない評価がつくのもどうなのかと思いここで相談させて頂きました。
846名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:26:54.29 ID:9/P328Yw0
847名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:29:13.72 ID:Jzxct3gM0
PDFだけど
http://www.post.japanpost.jp/question/24_02.pdf
香水が発火物として遅れないリストに入ってるね。
自分も知らなかった。
848名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:31:23.73 ID:9/P328Yw0
だから空輸の出来ない物は陸送になるんだって!!!
849名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:41:40.10 ID:ZzLdL9YA0
>>844
削除しちゃったら、キャンセル料の前提となってる手数料が発生しないのでは。
その場合悪い評価というペナルティを受けることで〆るのが普通では。
850名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:50:16.44 ID:JjgPQuVL0
>>849
スマン。
俺なんかスゲー勘違いしてたかも。。。

>>800>>844はとりあえず無しの方向で。。。
851名無しさん(新規):2012/01/05(木) 19:51:45.37 ID:tcU/u7DH0
>>845
シンプルに考えるとですね
あなたははこBOONを提示していました
ヤマトは香水と記載しておけば送ってあげるよと言ってくれました
というこてははこBOONでも香水送れるんじゃないですか
定形外の料金を落札者からもらう
差額をあなたが負担してはこBOONで送る
これで円満に取引終えられるんじゃないですか
落札者は落札額+定形外の送料の合計で考えていたわけで、別に落札物が不要になったわけではないですね
あなたが勉強代と考えて納得したうえで差額負担してあげればいい
なぜすぐ削除に走ろうとするのか
原因を作ったのはあなたです
削除するなら出品者都合にするべきです
あなたが言う通りあなたの都合の理由で
落札者さんによくない評価がつくののは理不尽です
852名無しさん(新規):2012/01/05(木) 19:59:36.39 ID:68Ey2NK80
>ひやかしや購入する気がない、自分が同じ商品を持っているが相場を見るためなどで
>ウォッチリストに登録するのであれば削除していただいて結構です。迷惑ですのでご遠慮ください。

ということを商品説明に書いてる出品者がいるのですが、ウォッチリストに登録されることによって、
出品者にどのような迷惑がかかるのでしょうか?
かからないのだとしたら、なぜこんなことを書くのでしょうか?
853名無しさん(新規):2012/01/05(木) 20:03:14.81 ID:URb9AdWTP
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  ステマ
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、言ってみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
854名無しさん(新規):2012/01/05(木) 20:09:12.67 ID:ZzLdL9YA0
>>845
その郵便局を使わず他から定形外で出せばいいんじゃない?
なんかその職員が勘違いしてるようだし。

>>852
入札して欲しくないんじゃ?
855765です:2012/01/05(木) 20:11:56.01 ID:GPheMCO80
お世話になります。
無事下げ入札出来ました。
ありがとうございました。
これからはもっと気を付けます。
856名無しさん(新規):2012/01/05(木) 20:28:17.37 ID:tRQmompQ0
>>851
シンプルに考えると北海道へのはこBOON差額分は高すぎるでしょ
857名無しさん(新規):2012/01/05(木) 20:49:44.75 ID:6nOJB9Gn0
>>852
こんなこと書いてあったら逆にウォッチ入れてやりたくなるな
そういう作戦なのかも
858名無しさん(新規):2012/01/05(木) 21:14:49.96 ID:LpgX3GXo0
わざとバカのフリをするまんじゅう怖い作戦だろうな。
859名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:03:52.50 ID:e/7kM7U80
 
 発送がおくれてしまた;   
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   非常に良い!子供が喜んでいます
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |


 主婦の評価はお子様で決る!おこさまもっと喜べ
860名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:05:36.59 ID:9/P328Yw0
2〜3回で終わりそうなナビ連絡も>>845だと10回くらいかかりそうだなw
861名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:07:07.83 ID:N89fRRPy0
最初っから土日になる可能性があるって書いてるな
一発で落札されるような値付けにするならいいけどだいたい何週も回すからズレていくし
862名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:26:53.26 ID:e/7kM7U80
>>833 >>845
局に行って定形外で香水(割れ物)を送ります。と言うとダメ!に決ってるだろ
(実際、定形外だと↑破損の可能性が高すぎるな)

出品者として、定形外でOK!と返事をしたのなら
送料の差額を負担してでも、そのオークションの責任を取るべきじゃないかな?
(私なら、レターパック500にして、差額を自己負担する。
 最近のレタパ封筒は薄いので、香水をダンボール箱やプチプチで厳重梱包する
 それで、香水と書かず、牛乳と書く)嘘。

●落札者がキャンセルを希望したのは、出品者の落ち度で生じたもの。
 ぜったい「落札者都合で削除」してはいけない!
 そんな勝手な事したら、あなたにも「非常に悪い」が返って来るだろう。

 送料差額・出品者負担でレタパで送ると再度伝えるか、
 取引なしにするか。。。無しの場合は、
 お互い「評価なし」で、取引はあったようにして終わろう。
(その場合のシステム利用料等は、出品者になるが仕方ない。)

オークション参加は、そのくらい責任持ってからやった方が良い。
863名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:32:13.50 ID:e/7kM7U80
>>845 PS 差額自己負担したくないなら「出品者都合で削除」だぬぅ〜ん
864名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:32:59.21 ID:e/7kM7U80
>>845 そのご、どーしたかしらせろぉおおお!
865名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:37:04.22 ID:XqXhgS400
定形外なら品名の記載なし
オレなら文句無くそのまま送るよ
866名無しさん(新規):2012/01/05(木) 22:55:32.34 ID:Ng7WeTCC0
商品が手元にないのに、出品ってアウトですよね?
輸入代行って代理店から直送されるってことですよね。
中には送料1000円もとってますし。

Yulong D100 ASRC DAC 輸入代行
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g105838655

Matrix mini-i DAC New 2011 Edition 輸入代行
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n104962692
867名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:06:36.63 ID:kQ/x58U/0
本人確認書類ってのは発送されたらヤフー側から発送の通知やお問い合わせ番号の通知は来ますか?
12/31に申請したんですが音沙汰なしなんです。
868名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:14:19.83 ID:Jzxct3gM0
>>867
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_429/
年末年始期間の取扱いについては、お手続き完了までに平常時よりお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。


■国内向け発送スケジュール
申し込み受付期間 発送開始予定
2011年12月27日〜2012年1月3日
2012年1月4日より順次発送
869名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:17:24.11 ID:l+it8bVQ0
質問です 俳優の生写真とかサイン付きとか海外発送ってパチモンな可能性とかあるのですか?
870名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:18:39.95 ID:ZzLdL9YA0
>>867
受付と発送の2通のメールが来たよ。
今の時期ならまだ来なくても問題ないよ。
871名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:27:02.17 ID:mWZjwPgj0
落札者の振込み金額が20円足りなかったのですが
こういう場合、きちんと再振込みさせたほうがいいですか?
金額が小さいし、わざとでもないようなんで
まけてやってもいいような気もするんですが。
872名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:29:18.86 ID:Jzxct3gM0
>>871
そんな少額でも狙ってやる人がいるから、甘やかすのはNG。
事務的に淡々と20円足らないことを連絡して再振り込み待ちと伝える。
873名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:49:11.76 ID:tcU/u7DH0
>>871
いいんならそのまま取引して
相手への評価で非常に良いをつけて20円足りませんでしたので次回から気を付けた方がいいと思いますとコメントしたらいい
874名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:49:56.65 ID:N89fRRPy0
>>866
ダメなんかねそれ、ありがたく利用させてもらったことあるけど
audio-gdとかのもあるけどガレージメーカーだから直接英語とかでメールしなきゃならんのよね
875名無しさん(新規):2012/01/06(金) 00:07:45.75 ID:1ClrjYG20
20円徴収→ケチくさい出品者だと思って今後は避けられる可能性大
20円まける→親切な出品者だと思って今後も入札してくれる可能性大

確実に徴収できる20円を取るか、あるか分からない今後の取引での
利益を取るかだな。俺なら後者を取るが。
876名無しさん(新規):2012/01/06(金) 00:11:58.59 ID:CrDSA7Jb0
>>873
無意味
わざとやってるヤツをつけあがらせるだけ

お前だって大変良いのコメントなんて読まないだろ
877名無しさん(新規):2012/01/06(金) 00:18:03.72 ID:P++jGfoS0
>>875
20円徴収→>>875のような乞食を避けられてラッキー
20円まける→>>875のような乞食が湧いてくる恐れあり

乞食落専がよくする勘違いだが、大半の出品者は無用なトラブルを被ってまで落札されたいとは思っていない
きっと、お客様気取りなんだろうけどなw
出品者のやり方に納得できるなら大歓迎だが、そうじゃないならむしろお断りしたいね
出品者は自分の希望通りの出品をすればいい
落札者は自分の希望に合致した出品者を選べばいい
ただそれだけの単純なことなのにな
878名無しさん(新規):2012/01/06(金) 00:38:57.21 ID:pDU0qdq80
乞食を甘やかす奴は同罪
879名無しさん(新規):2012/01/06(金) 00:42:32.10 ID:dJ+RhIhb0
評価でもなんでもビビッてないで正しくやろうぜ。
乞食、基地外減らそう。
880ぴぴ:2012/01/06(金) 00:44:42.08 ID:QNNokhK90



        r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |  <同意
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/  
    / \             /      
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ

881名無しさん(新規):2012/01/06(金) 01:10:40.20 ID:1ClrjYG20
>>877
なんつーか、圧倒的に出品者有利だった初期と違って
需給バランスが逆転して供給過多の今のヤフオクで
未だにお前みたいに出品者様がエラいみたいな考え方の馬鹿がいる方が驚きだわ。
たった20円で乞食扱いして取引したくないって感覚自体、商売やってる方から
すれば全く理解できない。
非営利目的で安値で売れても構いませんって方針なら構わんけど
俺ならたった20円のためにケチ臭い出品者だと思われて
次回以降の取引を避けられるほうが嫌だね。
882名無しさん(新規):2012/01/06(金) 01:43:46.06 ID:93wfxfzg0
俺はきちんと徴収する。次回以降の入札なんて考えないね。
危ないのは他の出品者に似たようなことをする可能性が高まるし。

オークションの攻略本か何かに「わざと少なく振り込んでみよう」なんてアホな記載があったって聞くし
また取引してくれなくなるなんて思う書いてる人がいるけど
次の取引でも同じようにやってきたりする可能性も無いかも分からないし、甘やかすようなことはしないね。
883名無しさん(新規):2012/01/06(金) 01:48:45.87 ID:1ClrjYG20
送料の見間違いとかで起こりうる数十円なら再徴収はしないってこと。
大きい金額の話じゃないよ。
884名無しさん(新規):2012/01/06(金) 02:06:29.87 ID:pDU0qdq80
ID:1ClrjYG20
885名無しさん(新規):2012/01/06(金) 02:41:24.81 ID:+ltag3bSO
評価が消える120日とは、落札日も含めのカウントでしょうか?落札日翌日から120日でしょうか?
886名無しさん(新規):2012/01/06(金) 04:22:20.60 ID:ruDki3Dt0
落札者です
ゆうパック着払いって追跡は不可能ですか?
4日に発送の連絡があり、5日に追跡番号で確認したら引受になっており、さっき確認しても引受のままでした
887名無しさん(新規):2012/01/06(金) 05:12:00.09 ID:CMNiNLDz0
経由とかなしでいきなり着ってのもよくある。
888名無しさん(新規):2012/01/06(金) 07:17:58.72 ID:hdl+0lZdP
質問です。

プレミアム会員ではありません。落札したい商品の価格は4,999円以下ですが、
送料を含めると5,000円以上になります。
この場合、プレミアム会員にならないと入札できませんか?
889名無しさん(新規):2012/01/06(金) 07:44:17.80 ID:y2Icljo/0
海外ドラマのDVDを出品しました。
アクセスが少ないので、注目のオークションを設定しようとしたら、150円くらいいれないと上位に入れません。
しかも上位はほぼ全部韓国ドラマです。
他ジャンルでは、30円くらいでも1ページにくるくらいだったんですが、海外ドラマはなんでこんなに競争が激しいんでしょう?
890名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:01:39.35 ID:ZJZYtOMn0
俺は数十円程度の端数は全てカットしているから
○90円の落札者は大当たり。

お前ら20円程度で語りあって、どんだけセコイ取引してるんだよww
891名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:11:39.54 ID:H/zFbVlwO
>>890
金額の大小が問題ではなく
過少振込乞食のことについて話してるのに
何、的外れなこと言ってんの
892名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:13:55.86 ID:gdoNYaYF0
>>888
落札金額と支払い金額は別
893名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:20:03.53 ID:cvMYygo80
定形外郵便でポストに入らないものを送る場合、留守なら宅急便のように
不在票を置いて帰って再配達してくれるものでしょうか?
894名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:21:25.34 ID:cvMYygo80
すいません。間違えてsageてしまいました。
895名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:27:57.17 ID:gdoNYaYF0
896名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:30:20.49 ID:cvMYygo80
>>895
ありがとう。移動します。
897名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:52:53.65 ID:hdl+0lZdP
>>892
ありがとうございました。
898名無しさん(新規):2012/01/06(金) 09:20:09.21 ID:3l8qJF1Q0
おとといの夕方入金があったので入金確認しました明日送りますって取引ナビに書いたんだけど
今、いつ送ってくれるのですか急ぎなんですけどって連絡がきました
(一応昨日送ったので着くのは土曜だと思いますって返事しました)

明日送りますだけじゃ不十分でしょうか?発送が終わった後もまた連絡が必要なものでしょうか
899名無しさん(新規):2012/01/06(金) 09:25:41.48 ID:LNpSNsdN0
>>898
そんなに悪い対応じゃないけど、一応ナビに「◎商品を発送しました」があるんだから使おうよ。
予定より終了済みの連絡のほうがありがたいし、実際には連絡は予定なだけで送ってないかと不安になるよ。
900名無しさん(新規):2012/01/06(金) 10:18:22.67 ID:40Rs4iUx0
>>898
明日送りますは予定でしかないから、発送したらちゃんと発送連絡をしよう。
しない人もいるけど相手は不安になったりイライラしたりするよ。
901名無しさん(新規):2012/01/06(金) 10:47:31.06 ID:3l8qJF1Q0
>>899-900
どうもです
最初のうちは時間指定はなかったですかとか明日送っても大丈夫ですかとか
しつこいぐらいに連絡していたのですがちょっと簡単にしようかと試行錯誤中です

相手は小学生っぽくて今日出したものが今日届くと思っている感じだったので
もうちょっと詳しく書いてあげればよかったと思っているところです

902名無しさん(新規):2012/01/06(金) 11:02:55.56 ID:/K+wFVvXO
>相手は小学生っぽくて今日出したものが今日届くと思っている感じだったので

どこでそう感じたの?
昨日出したのに昨日届きませんでしたよ、とか言うわけねーよなw
903名無しさん(新規):2012/01/06(金) 11:12:07.91 ID:CFJNItWJ0
>>901
宅配便なら追跡番号と宅配会社のURLを連絡しておき
後は自分で調べろでいい。
904名無しさん(新規):2012/01/06(金) 11:32:26.28 ID:3l8qJF1Q0
>>902
最初の連絡から何故かニックネーム(ヤフオクIDではない)で挨拶がきて
では が でわ とか書いてあって子供かなと思いました

一応おととい夕方(1/4)に入金があったので昨日(1/5)の午前中に送ると書いたのに
今朝(1/6)早くにまだ届いてないと連絡がきたのでその日のうちに届くと思っていたのかと・・・

>>903
定形外でした。宅急便の時は発送後は必ず番号を連絡してます
今度から定形外の時も発送しましたの連絡いれようと思います
905名無しさん(新規):2012/01/06(金) 11:39:17.44 ID:/K+wFVvXO
>>904
ゲームか?

まってまぁす☆でわでわ☆ひで

こんなの来たらすぐナビを閉じるな
906名無しさん(新規):2012/01/06(金) 14:31:28.17 ID:6Z9HPtc90
落札後、1時間以内に住所と連絡先番号だけナビで連絡ありましたが、そのご連絡なし
振り込み予定日を過ぎても連絡なし、
住所連絡してるんだから、振り込むはずだよね?イタズラ目的とかは住所の連絡しませんよね?
907名無しさん(新規):2012/01/06(金) 14:52:30.04 ID:/K+wFVvXO
>>906
そんなことないよ。他人の名前と住所ナビしてきたことあるよ。
ググったら有名な詐欺師の会社の代表と住所だった。

ちなみに相手の評価数は?
908名無しさん(新規):2012/01/06(金) 15:04:22.84 ID:/K+wFVvXO
>落札後、1時間以内に住所と連絡先番号だけナビで連絡ありましたが、そのご連絡なし
振り込み予定日を過ぎても連絡なし

ん?ファーストナビで振り込み予定日を伝えてきたの?
んで、名前は書き込まれてないと
909名無しさん(新規):2012/01/06(金) 15:47:05.90 ID:fvpu7yP20
すいません、仕事上でヤフオクを利用する役になったのですが、
不安いっぱいいっぱいなのでお伺いしたいです。

うち工具みたいな工作機械ないし備品みたいなのを中古で販売してるんですけど
ヤフオクで探してみるとあまり入札がないようにも見え…
仮に卓上ボール盤的なサイズが売れたとして、どこの運送会社に…
梱包はどうする…みたいな不安が頭をよぎり…

あまり需要はないですかね…
…やってみないとわからないですよね…
910名無しさん(新規):2012/01/06(金) 15:55:18.57 ID:LNpSNsdN0
>>909
やっぱ需要があるかないかは出してみないと

オークファンってサイトで過去の落札された分が検索できるよ。
http://aucfan.com/
入札なんて終了10分前から競るのが当たり前にあるから、
現在入札があるかないかは、あまり参考にならない。
これでも出てこなくても出してみる価値はあると思う。
ナカナカ出品されない!!って待ってる人がいるかもしれない。

大きなものの運搬は
ヤマト便が定番かなぁ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html
らくらく家財うんちゃらも
http://move.008008.jp/kazai/
送付方法の検索は
送料の虎で
http://www.shipping.jp/
911名無しさん(新規):2012/01/06(金) 15:56:29.97 ID:gdoNYaYF0
>>909
http://aucfan.com/
ここで過去の落札相場や発送方法を見たらいかが
似たような出品が過去にあればの話だけど

特殊なものだったら運送会社はココって決めちゃって、梱包や発送方法はそこと相談したらいんでね
912名無しさん(新規):2012/01/06(金) 15:57:09.32 ID:gdoNYaYF0
うへかぶりまくり
913名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:03:00.24 ID:XTu8D2uO0
評価の半分が非常に悪い、という人に入札されています。
評価欄を詳しく見てみると、ここのところは全て悪い評価のようです。
入札の取り消しをしてしまうのは、ダメでしょうか?
914名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:03:39.37 ID:LNpSNsdN0
>>913
躊躇なく取り消すレベルw!
915名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:11:02.00 ID:fvpu7yP20
>>910さん>>911さん ありがとうございます。
発送方法いろいろ聞いてまわってみようと思います。
一連の出品〜発送までのマニュアルみたいなのを考えて、
落札者さんに失礼のないよう、がんばります。

ありがとうございました(^^)
916名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:29:10.76 ID:GP6zj+T60
プレミアムをさっきクレジットカードで登録してきたんだけど
さぁ出品しようと思ったら本人確認書類の送付を要求された・・・

クレジットカードで登録したら本人確認省けるって思ってたんだけど違うのか?どいういうこと?
917名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:50:10.39 ID:LNpSNsdN0
>>916
クレカは単なる支払い方法。
本人確認が省けるは勘違いだろう。
918名無しさん(新規):2012/01/06(金) 16:59:00.14 ID:CFJNItWJ0
>>916
それは、ただの勘違いです。
本人確認が省けるクレカはYahoo!カード限定。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-01.html
919名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:14:32.71 ID:Q1cOgOfM0
OSが入っていないPCを買って、自分でOSを入れました。
目的の作業をする為のスペックに若干満たないので、出品しようと思います。
プロダクトキーはまだ入れてません。
このまま出品して、落札者の人がプロダクトキーを自分で入手するのは問題ないですか?
アンインストールしないとダメですか?
920名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:36:06.62 ID:6QGsolN+0
評価してくださいって取引最後にメールで送ったのですが
取引自体スムーズに終わったので
こちらは「非常に良いと」評価したのですが相手はこちらに評価をくれません
その間も出品もされてるようですしこちらの評価はあきらめるべきですか?
921名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:58:40.17 ID:dcMMXj7r0
評価なんて30ほどあればもういらぬ
922名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:04:38.88 ID:brPkTsZE0
今、事情があり無職なんです。
ヤフオクに出品するにはクレジットカードが必要みたいなんですが無職でも作れるオススメのクレジットカードはどこでしょうか?
923名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:10:08.87 ID:tvURuY3U0
>>922
ヤフオクのヘルプをよく読めばわかるけどクレカは必須じゃない
924名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:10:33.09 ID:e8EZtj920
まずは出品する物をリサイクル屋に売って資金作りして職を見つけてからヤフオクをしましょう。
925名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:31:28.28 ID:P+hZaXZ00
>>922
>ヤフオクに出品するにはクレジットカードが必要みたいなんですが

だから無職なんでしょ。
クレカは必要ではありません。
926名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:56:16.23 ID:40Rs4iUx0
>>922
クレカはいらないからゆうちょと三菱東京UFJの口座を用意すればおk。
プレミアム会員は三菱東京UFJで登録できる。
http://wallet.yahoo.co.jp/start/bank.html
927名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:00:17.52 ID:LNpSNsdN0
>>926
ゆうちょ厨おつw!
ゆうちょの意味がわからんかったw
928名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:08:26.73 ID:DWCU8E23O
あのさー
ヤフオクって相手に実名住所教えていいの?
教えなきゃ受け渡しできないよな
929名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:22:33.77 ID:63Fkp3TS0
教えなくても良いよ
評価で「氏名や個人情報を教えて頂けず、とても不安なお取引でした」と評価されるだけだから大丈夫
930名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:23:10.97 ID:7Vx4vI8m0
近い都道府県の人のを落札して相手の家に取りに行くという手もある。
931名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:23:38.59 ID:tvURuY3U0
>>928
>教えなきゃ受け渡しできないよな

答え出てんじゃねーか
932名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:36:23.74 ID:DWCU8E23O
サ、サンクス
933名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:41:20.21 ID:rKWb4g4d0
>>928
匿名でどうやって落札した品物を受け取るんだ?w
934名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:51:10.78 ID:pjEDIYgc0
これ本名かよwwてな人に落札されたことならあるけど
ゆうちょ名義もそのままだったから、あぁ、ハーフの人かな〜と
935名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:56:06.01 ID:G3dFDwD40
相手の住所知るためだけに落札するやついるんじゃない?
936名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:01:28.18 ID:ZxkxiMUB0
出品者です。
昨日落札された商品と同じ物が、他にもまだ手元にあったのでまた出品したいのですが、
「出品終了分」の所から再出品しても最初の落札者に迷惑は掛からないでしょうか?
937名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:08:14.29 ID:tvURuY3U0
>>936
問題無し
938名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:10:42.18 ID:pi29XY9W0
>877に同意
前結構な金額で落札してくれたので送料無料にしたら
それからドンドン落札
まだ始めたばっかりだったので怖くなって
送料負担してって言えなくてビビりまくったことがある
もちろん送料落札者持ちにはしてあったけど。
939名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:32:00.85 ID:gVd3uBh20
>>936
問題ないけど最初に落札されたページから画像は消える
手元に届く前に商品ページの画像が消えてると
あれ?と思う落札者もいるよ
940名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:34:36.77 ID:ZxkxiMUB0
>>937
>>939
ありがとうございます。
画像は消えるんですね、それじゃ最初から出品し直したいと思います。
941名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:49:43.87 ID:CFJNItWJ0
少し前までは匿名で取引できるシステムがあったなぁ。
942名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:57:01.81 ID:Z3TdxO170
中古本を出品してます初心者です。
今までそこそこ細かに内容やキズの写真や説明をつけてましたが
ふと他の出品者を見たところ、そんなに細かな状態内容の説明はしてない人が圧倒的に多いです。
状態説明が適当でもいいなら自分も省きたい(ぶっちゃけ適当にお茶を濁したい)
のですがこの辺セオリー的にはどんなもんなんでしょうか?




943名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:03:57.43 ID:f+3A0ziC0
>>942
トラブルが嫌ならちゃんと説明しましょう
944名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:09:16.68 ID:U4A3x1lEO
出品者です。
入札3件あるのですが、価格が出品時の価格のままなのですが、なぜでしょうか?
また入札入っても価格上がらないかと思うと心配です。よろしくお願いいたします
945名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:10:27.17 ID:Z3TdxO170
>>943
普通に考えればそうだと思って写真説明などしてきたのですが、
他の出品者を見るとそれでも状態によるトラブルはないようですし迷ってます。
「上部にヨレあります。」みたいな一文があれば
わざわざ写真とか載せなくてもいいんでしょうか。
946名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:13:17.41 ID:/K+wFVvXO
>>944
2件の入札削除されてるんでしょ
947名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:13:34.37 ID:jRD3oPt70
入札したのに、いきなり取り消しになってて
質問メールもできないというのは、いわゆる出品者がブラックリストに載せたということ?

こちら側に入札要項に違反する事項は無いのだけど。
誰かと勘違いしてブラックリストに入れられていたら
嫌なのだが・・・
948名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:17:48.12 ID:/K+wFVvXO
>>947
BL行きは入札者の削除とほとんどセットだからね
理由なんてそれぞれだからわからないよ
1つでも悪評価を嫌う人もいるしね
949名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:22:31.00 ID:JcttlIXs0
>944
同じ人が3回入札してるんじゃないですかね
950名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:23:16.13 ID:jRD3oPt70
そもそも評価がマイナスだと入札できないとなっている商品。
何度かオクは利用していて、目立ったトラブルもないんだけど
なぜか私は評価無し(新規)のままなのですが。
(別に評価を断ってるわけじゃないし、出品者も「評価はしません」系ではない)

それにしても理由くらい教えて欲しいなあと。
一方的に取り消されて、連絡もできないとは。
何かこちらの落ち度があったのなら、理由を聞きたいのだが。

あ、相手の人のHNを晒すつもりはないです。
951名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:23:51.98 ID:gVd3uBh20
>>944
入札3件でも入札者はひとりだけ?
だとしたら
今の価格が1000円とすると
今入札してる人が1000円入札したあとに
ああもう少し予算あげるか、で1100円入札(入札2件/現在価格1000円表示のまま)、
さらに不安になってやっぱ2000円入札しておくか、で2000円入札(入札3件/同上)
こんな感じで同じ人が3回入札してるとしたら
現在価格は1000円のままだけど入札3件と表示される
952名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:27:56.62 ID:/K+wFVvXO
>何度かオクは利用していて、目立ったトラブルもないんだけど
なぜか私は評価無し(新規)のままなのですが。

なんだ釣りかw
953名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:30:33.80 ID:jRD3oPt70
ん?どういうこと?

>入札者評価制限:あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
>あなたの総合評価が「-1」以下の場合
>入札者評価制限が設定されているオークションへの入札・値下げ交渉はできません。

新規というのは、-1になるのかい?
954名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:34:59.45 ID:LNpSNsdN0
>>953
新規は嫌われるのがヤフオクの常識なのだ・・・。
残念だけど、いたずら等経験した人が多いみたいで。
955名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:39:45.33 ID:/K+wFVvXO
何度か取り引きしててまったく評価もらえないはずないだろ
それが1、2回の取り引きだったらなくもないだろうけど

しかも新規とか後出しw
956名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:39:48.49 ID:jRD3oPt70
>>953
なるほど。そういう理由ならばわかります。
前に「新規(評価なし)の方のご入札は、お断りする場合がございます」
等のメッセージを提示してくださった出品者もいましたので
そういう理由であるならば理解はできます。
(この時は、落札した後「当方は新規なのですが、よろしければ〜」等の連絡をして
無事に取り引きさせてもらいました)

今回は、ただ「マイナス評価はNG」。
しかも、いきなり断られたもので何かあったのかな、と。

どうもスレ汚し失礼しました
957名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:46:16.47 ID:CFJNItWJ0
-1なら最初から入札できませんよ。
ちなみにマイナスで入札不可はほとんどの出品者が設定してるはず。
今回は記載はないけど新規だから手動で削除したと思われる。
958名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:46:18.53 ID:hxueCQrV0
上の方の関連質問かも知れません。
初心者です。割合コアなジャンルの限定品を探していたところ、ヤフオクに思い至りました。
そのジャンルを出品している方を見つけたのですが自己紹介覧に
「ご新規の方のご入札で終了した場合は誠に勝手ながら終了時に即削除させて頂きます」という主旨のことが書いてあるのを見つけました。

即削除というのは、出品も入札もなかったことになるという意味ですよね?
もちろん真面目に購入したいのですが、出品者サイドからみて、どのようにすれば信頼していただけるのでしょうか。
959名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:48:34.80 ID:edCS9+200
新規なんて迷惑なだけ
競い合い中に、新規に入札されると
吊り上げが疑われて競い合いが止まるし

落札されても連絡無しでバックレるし
960名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:50:15.61 ID:jRD3oPt70
>>957
なるほど、よくわかりました。
まあ実際に、私は評価が新規のままです。
私は出品者様に評価はしました。
ランクはレギュラーとなっております。

後学の為に
断られたシステムと、その理由が知りたかったので・・・
ありがとうございました、それでは。
961名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:51:31.72 ID:/K+wFVvXO
>>958
一番いいのはストアのオークションで購入して評価をしてもらう

それだと間に合わないなら質問で情熱をぶつけてみるw
962名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:53:15.90 ID:tvURuY3U0
>>958
質問欄から、「私は新規だけどちゃんと取引する意思がある」と言ったことを伝えてみては
あとは出品者の反応次第
963名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:53:29.71 ID:CFJNItWJ0
>>958
いえ、結果は残ります。
あなたには評価が-1がつき、今後オクで活動しにくくなるでしょう。
そこで、どうすればいいかというと、質問欄から購入の意志があることをアピールする必要があるでしょう。
964名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:57:03.72 ID:6X+ZMpjrO
>>958
質問欄から本気で買いますって意思表示してみたら?それでダメだったらストアで安価な物を適当に買って評価を付けて貰ってから再チャレンジするしかないかな。
965名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:58:09.19 ID:5r4R6DJo0
自分も新規入札でブラックリストに入れられたっぽい・・・
しかも終了時間間近で入札したのも悪かったんだろう
次は事前に「新規お断り」じゃないこと確認しよう

しかし、凹むわー
966944:2012/01/06(金) 23:01:41.10 ID:U4A3x1lEO
944です
レスくれた方ありがとうございました。入札削除できるんですね。また、最高入札金額変更で一件増えるのも初めて知りました。
とても勉強になりました。ありがとうございます
967名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:01:46.95 ID:hxueCQrV0
>>961>>962>>963>>964

「出品者に質問する」という機能に気づきましたが、「回答済み」を公開してる方が見あたらないので、これをつかっていいのか不安でした。
質問覧を活用してもいいですね。皆様、どうもありがとうございました。
なんとか信用していただけるよう頑張ってみます。

>>965
終了直前は心証が悪くなるのですね。早めに入札してみます。ありがとうございました。
968名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:09:27.15 ID:/K+wFVvXO
>>967
ただ質問していたずら入札する奴もいるから、新規から質問来た時点でブラックリスト入れちゃう出品者もいるんだよね

この先出ないであろう物なら評価貰ってからがやはり確実
969名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:29:18.61 ID:hxueCQrV0
>>968
ほかの出品者と実績を積んでから、、ということですね。
ありがとうございました。
970ぴぴ:2012/01/07(土) 00:14:24.75 ID:y4Z7wnLI0
質問をどうぞ
971ぴぴ:2012/01/07(土) 00:16:05.92 ID:y4Z7wnLI0
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
972681:2012/01/07(土) 00:41:37.96 ID:zgNMPDpF0
先日質問した者です。

その後、評価とコメントを返して、出品者の反応を待ったのですが
何も音沙汰ありません。
年末年始は休んでいたみたいですが、ここ数日は出品をしているので
気づいてないとは思えないのですけど…

連絡掲示板の方にも、連絡のミスの謝罪と商品を送るか返金して欲しいと
書いてみたのですが、もしこのまましばらく経っても反応がなかった場合、
ヤフーに通報すればいいのでしょうか?
973名無しさん(新規):2012/01/07(土) 00:53:13.48 ID:31kz6RUw0
>>972
評価に非常に悪いを付けて通告してるか?
それでも反応無ければYahooに通報だろ
しばらくなんて待つ必要ないよ
相手は出品続けてるんだろ
期限2日以内とかで十分だよ
974名無しさん(新規):2012/01/07(土) 01:08:36.80 ID:08aS0oJM0
>>972
24時間以内の入金をとか抜かしていたくせに
発送が入金後3日経ってからの出品者にイライラしてたけど
これに比べたら可愛らしいレベルだった

入金したという証拠を用意しておくべきだね
そこまでして来なかったら、相手もう連絡する気ないでしょ
975681:2012/01/07(土) 01:11:54.26 ID:zgNMPDpF0
>>973
レスありがとうございます。

ええ、初めて非常に悪いをつけられたので出品者にも付け返しています。
一応、相手は土日休みらしいので、週明けぐらいまでは待つつもりです。
(その割には出品が明日終了ですが…)あまり急ぐと相手みたいなので;
電話番号やメアドもわからなので、来週通報してみます!
976681:2012/01/07(土) 01:21:21.42 ID:zgNMPDpF0
>>974
レスありがとうございます。

通帳に振り込んだ日付、相手の名前、金額が載ってるので
それで大丈夫ですよね。
977名無しさん(新規):2012/01/07(土) 02:37:02.28 ID:AKDT9SSE0
次スレを立てましたのでよろしくお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 665(テンプレ付)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1325871171/
978名無しさん(新規):2012/01/07(土) 02:39:15.73 ID:CSdxsiJe0
家電のノークレームノーリターンのジャンク品ですが
壊れてるのがわかっててそれを隠して出品するのはルール違反ですか?
確かにジャンクだと書いているのだから落札者は動かなくても
納得できるでしょうけど、はじめから壊れてるのがわかってるのと
ちゃんと動くかもしれないと思うのとでは受け取りかたが違いますよね

不動と書いてあれば入札しなかったものも「動作未確認」と書いてあれば
触手が動く場合があります

ジャンクの出品者にこういう確信犯的な人っているのでしょうか?
979名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:05:39.01 ID:JsOoUAt40
そんなのジャンク以外でもごろごろいるよ
状態の詳細は書かずに「画像を見て判断してください」とかも同じ類だ
言い回しなんかで少しでも商品をよく見せるのは出品技術と言える
しかしまともな落札者は事前にきっちり質問して疑問を解消し
少しでも臭い部分があれば入札は避ける
そういう攻防含めオークション
980名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:10:48.06 ID:horrdjOe0
例えば電源すら入らない、とかだと後でもめそうだよね
プラグ差し込みすれば分かるんだし
981名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:27:38.08 ID:pMJisTpZ0
数回使用しただけで綺麗だと思います、って商品落札したら
付属の電源コード欠品で動かせない、という落札者相談を思い出したw

あれも「画像に出ている物全部です」ってオチだし
ジャンクと書いてるのならジャンクでしかないのだから十分良心的
982名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:37:00.61 ID:Cv2LjNDy0
>>942
細かく説明すると逆に説明してないところは完璧と受け止められかねない
ある程度はアバウトに振り幅広く説明したほうがいいよ
過大評価しなければ問題はないし、細かく書くと細かい性格の奴に入札される確率が高くなる
落札額が下がると心配するだろうが、相応の価格で出しておけばそのうち売れる
俺は今まで一回も美品とか謳ったことはないけど一切クレームは貰っていない
983名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:42:44.13 ID:GWrHH+j+0
出品を始めて間もないのですが、
すべて送料込みで運送会社指定不可にして、
送料分を適当にプラスして出品しています。
これだとやはり入札される機会を随分逃してるのでしょうか?

また多くの出品者は自動延長の回数を上限にしているのでしょうか?
個人個人の都合はあると思いますが
とりあえず上限にして売れるまで出品し続けるといったような。
984名無しさん(新規):2012/01/07(土) 04:24:38.65 ID:Cv2LjNDy0
>>983
ぶっちゃけ現在価格しか見てない奴が多いから、送料別にして開始価格を下げたほうが入札されやすいかもね
いくらの商品をいくらの送料負担でやってるのか知らないけど、送料込みにすると、送料分にも落札手数料が掛かるよ
一万円くらいの出品物で80円分の送料負担くらいならいいけど、1000円未満とかなら絶対にやめたほうがいい

>また多くの出品者は自動延長の回数を上限にしているのでしょうか?

自動延長?自動再出品じゃないの?
出品のほうなら無料出品の時に出す人が多いんじゃないの
自動再出品だと、出品するタイミングによって段々と終了日にズレが出て来る場合があるから注意だな
例えば火曜日に出品して、終了日を日曜日にして落札されずに自動再出品されると、次の終了日は土曜になり、その次は金曜になる
土日がやはり入札されやすいので、終了日が常に土日になるように気を付けたほうがいいかもね

俺は基本は無料日に出品してる
余った無料分は、月末の給料日前後に短期間出品で出してる
出品期間2日の自動再出品3回みたいな感じで
短期間にするメリットは、検索した時に上位に行きやすいのと、終了が近くなってから入札する人が多いということ
出品1週間で3回再出品しても、入札される可能性の高いのは終了2日前くらいからだし
出品期間7日、自動再出品3回、合計28日間で出しても、勝負できる日数は全然少ない
それなら給料日の少し前から短期間勝負したほうが早くに落札される可能性が高いと思う

完全に回転寿司状態の品なら、とりあえず上限にして売れるまで出品し続けるのがいいと思うけどねw
985名無しさん(新規):2012/01/07(土) 04:28:35.75 ID:Cv2LjNDy0
それと自動再出品にすると価格の改定ができないデメリットがある
落札されなかったけど、アクセス数やウォッチが多い品を、翌週に値上げしたら、すぐに売れたとかよくある
売れないからって焦って値下げするのはやめたほうがいいね
986名無しさん(新規):2012/01/07(土) 06:50:48.47 ID:Hb9O0Y2H0
>>978
商品説明に矛盾がなければ問題ないんだろうけど基本はお勧めしないな。
仮に法的には問題なかったとしても少なからず相手と揉める可能性はあるから、
そのつど評価に悪いが増えていくことになる。
しかも最悪、確信犯だとばれた場合、法的に逃れられるかは疑問。
987名無しさん(新規):2012/01/07(土) 07:44:00.36 ID:tWpQfyyK0
入札者で「非常に悪い」がどれぐらいあったら削除+ブラックリスト入りさせてますか?
晴れ600、雨10の人が入札していてちょっと不安です。
988名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:13:18.02 ID:Ql1sH3OEO
ジャンクって商品説明に書いてあるのに、動かないとは書いてないとかクレーム来たら泣くわ
989名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:16:45.05 ID:Ql1sH3OEO
>>987
少なく感じるかもしれないけど削除していいレベル
それと悪評価の内容が一番重要で、たとえ1つしかなくても延々とバトルしてる奴なんかは当然ブラック行き
990名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:43:01.39 ID:tWpQfyyK0
>>989
ありがとう。
991名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:47:15.50 ID:ucXV0/8t0
>>987 相手の評価は即BL行きするほどでもないし
後はキミの対応次第じゃないの?

何でもかんでも最初から相手が悪いと決めつけちゃいけないよ。
992名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:56:27.35 ID:tWpQfyyK0
>>991
ありがとう。

内容見ると、落札したまま放置→出品者が削除というパターンが続いていたので
結局、悪いけど削除+ブラックリストにしました。
同じ目に遭わされたらかなわないので。
993名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:57:14.92 ID:x3wCBebB0
晴れ600、雨10こいう人は、少しぐらい悪い評価が増えても気にしないから
新規なみに立ちが悪い人もいるからな
994名無しさん(新規):2012/01/07(土) 10:54:31.80 ID:ucXV0/8t0
>>992
そういう自己中な対応をすると削除された落札者が八つ当たり的な
新規で無差別落札をして余計に迷惑がかかるんどけどね。

600人に出来た良い取引が出来ないようなら、今後出品を辞めてほしい。
どんだけ自分に自信ないんだよ。
他が迷惑する。
995名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:04:50.79 ID:Ql1sH3OEO
>>994
削除されたのお前なんじゃねーのw
996名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:08:18.01 ID:tWpQfyyK0
>>994
落札したまま放置されるなんて自信やスキルの問題ではないでしょう。
997名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:12:07.38 ID:0bWyzyBf0
>>994
何言ってんだお前
即BLだわ
998名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:13:08.33 ID:xUQ7vQos0
>>994
よう能無しクズw
999名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:13:41.60 ID:36jwztbZ0
雨0でも、なんで雨0なんだ?って奴もいるのに、
原因が分かってる雨10なんて、実質雨100以上あるようなもんだろ。
1000名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:19:25.09 ID:fEw1YDPd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。