ヤフオク初心者質問スレッド 655

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:07:49.30 ID:+XCMj53y0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:08:38.31 ID:+XCMj53y0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:09:09.57 ID:+XCMj53y0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:09:39.90 ID:+XCMj53y0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:10:17.42 ID:+XCMj53y0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:10:42.34 ID:+XCMj53y0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:11:02.37 ID:+XCMj53y0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:11:26.74 ID:+XCMj53y0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/23(金) 19:12:17.35 ID:+XCMj53y0
以上でテンプレ終了です。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 654
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315994067/
11名無しさん(新規):2011/09/23(金) 20:20:21.23 ID:lQ1k1oNYO
乙です。
12名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:42:26.22 ID:AZ2eWtAp0
定形外の送料が390円なのでレターパック350の方が安いですよと落札者に言ったけど
定形外にして下さいって言う人は何でですか?
1000円未満の商品だしどっちも補償がない以上、安い方がいいと思うのですけど。
13名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:47:49.52 ID:xKtss8pW0
>>12
商品に厚みがあるからレターパックでは送れないとか。
14名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:51:32.80 ID:0HyeeOmq0
>>13
よく読め
15名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:55:39.73 ID:Pqh67rRs0
>>12
レターパックだと到着日が分かってしまう
定型外だと紛失してるのか到着してるのか分からないから
16名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:08:59.29 ID:R9c8joZy0
レターパック350に40円も一緒に入れて送りたいとこだな。
レターパック500と違って350は在宅しておく必要もないし、
いいと思うんだけど。
定型外は後で因縁つけられると厄介。
でももしかしたらポストにレターパックが入らないとか
レターパックのような目立つものが入ってると近所の手癖の悪いのに盗まれるとか
何か理由があるのかもしれない。

追跡・補償がないこと、
破損や不着、返送の場合も返金等一切対応いたしません。

の注意書きをお忘れなく。
17名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:19:39.24 ID:moNAtu1o0
商品名書かれたくないんでねえの?
前スレにいた誰かさんみたいに
18名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:27:09.08 ID:b06dR+ZU0
>>12
定形外は到着日やらいろいろ不明点が多いから
>>16さんの言うように注意書きをして
ポストの投函日を連絡
出来れば外観写真まで添えてやるぐらいの防御策を取る方が良い
19名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:45:31.74 ID:V+nMqcpIO
前スレ>>951です
たくさんのレスありがとうございました!
参考になりました
字のミスしててすみません
〇→今度
×→近藤
20名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:45:55.61 ID:SOtGU7Eh0
前スレのレスで書き込みがあったのだが、1円スタートの何が問題なのか教えてくれないかな。
挑戦的な質問でも何でもなくて純粋に聞きたい。俺は最落無しの100円ストートがデフォなんだが。
21名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:59:22.29 ID:ctSwTAvaP
>>12
渋谷の女子高生100人に聞きました
「レターパック350って知っていますか?」
知らない・・78人
知ってる・・15人
使ったことがある・・・3人
カラオケならまねきねこだよね・・・4人

つまり落札者は女子高生
22名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:03:04.69 ID:nB4tO3fk0
お前はバカか!?
23名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:24:11.43 ID:b06dR+ZU0
>>20
1円スタート自体に悪いことは何もない
問題なのは落札額が気に入らないからって
取り消したり、最低落札額設定している糞出品者
24名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:33:00.93 ID:Em2lL01R0
複数出品してる場合、そのオークションが終了しないと、評価はつけられないのでしょうか?
1個落札されたので評価したいのですが、終了してないって表示されます。
25名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:33:23.19 ID:SOtGU7Eh0
>>23
だよな、なら問題ない。
俺は10円スタートで10円で落札されても滞り無く取り引きしてるぜ。
だがしかし、そういう疑いで入札を躊躇する入札者が居るのも心理だよな、難しいね。
26名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:46:48.66 ID:VB/+2sLx0
住所確認がされてないくとも出品出来るんでしょうか?
友人が出来たといってました。
27名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:54:12.31 ID:T6SBVP540
>>24
評価できない場合は、以下の原因が考えられます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-07.html

>>26
■本人確認が免除されるYahoo! JAPAN ID
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-01.html
28名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:59:24.86 ID:IRAcI03n0
トラブルがあった為ここで質問させてください
トレーディングカード(プロ野球オーナーズリーグ)を落札しました。
オーナーズリーグというゲームの仕組み上カードに記載されている16桁のシリアルをサイトに登録して遊ぶのですが、
そのシリアルが既に登録されている状態でした。取引ナビ及び、連絡掲示板にてそのことを記載し投稿したのですが
2日ほどたった今でも一向に連絡がありません。説明下手なんで大まかな流れを記載させていただきます。
落札(約\2600)>取引ナビにてやり取り>こちら入金>相手シリアルコード先送りし郵送(郵送事故での紛失を防ぐため)>
>シリアル登録不可の為ナビにて連絡(相手投稿の5分後に登録を試みる)>3日後返信なしなまま商品到着で今に至る。

ちなみにオークション情報には「新品未登録」と記載されているのと同時に「NCNR」とも書いてあります。
当たり前ですが、登録ができないのがわかっていれば入札などしませんでした。

このようなことは初めてなのでどなたか解決方法をお教えいただきたく思います。
長々と申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
29名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:04:05.20 ID:DAk5uEOD0
>>28
普通にヤラレただけじゃね?
30名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:10:18.18 ID:tTVe6PlQ0
>>28
2600円という金額からすると、もはや相手の腹づもり一つですね。

ここも読んでおく
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/flow.html
30日以内に報告が必要です。
31名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:13:26.76 ID:bNdz8GZC0
>>23
ヤフオクのシステムが悪いんじゃね?
出品者の立場で言えば入札が他になければ入札者が入れた額より安く落札できるのは納得いかないし
どちらかと言えば落札者に有利なルールなんだから文句言うなよ
出品者は安い額で落札されたら大損だけど入札者は落札出来なくても1円も損しないからな
そもそも1円で売れて満足する馬鹿なんているはずないんだから少しは考えて入札したら?
まぁ1円出品に釣られる奴なんてのは魚程度の知能しか持ち合わせていないから言っても無駄かw
32名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:20:22.02 ID:DAk5uEOD0
>>31
こんなのも居るからな、難しいよな。
33名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:28:38.85 ID:Rvc+lR7v0
>>31
すごいこと教えてやるよ。
出品者の設定額以下では落札できないんだぜ。
34名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:29:34.52 ID:C+YlUeoc0
落札の最低金額を設定できるのは出品者なんだが、
なぜ損をする金額で出してしまうのか。

裏があるんだろう・・って読まれてしまう。
35名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:43:55.59 ID:kqA58yf20
入札件数が増えることに喜びを感じる人種なんじゃね
何となく数が多い方が落札額高くなる気がするってだけだと思うけど
36名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:45:15.94 ID:DAk5uEOD0
>>34
勘繰りすぎなんだけどね、まぁそういう意見もあるよね。
37名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:46:11.88 ID:bNdz8GZC0
>>33
凄いこと?お前脳味噌入ってるの?w
1円出品なんてお前みたいな馬鹿に金を出させる為の手法だなw
これからも凄いことを発見してくれw

>>34
>なぜ損をする金額で出してしまうのか。

入札を集める為と取り消し出来るからに決まってるだろw
高い金で落札させる為にやってるんだから安く落札されそうなら取り消すのは常識
取り消しが出来なかったら1円出品なんて成り立たんだろうねw
損をしそうになったら下げるのは当たり前
システム上許されてる行為なんだから逆恨みするような話じゃないよね?
相場1万円くらいの物が2万円で売れることもあるし3千円で終わることもある
それなら2万円で売れるまでリセットし続けるに決まってるだろw
慈善事業だとでも思ってるのかな?
38名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:46:38.71 ID:lrVhXY9R0
相手に落札取り消しされた場合、評価ってどうなる?こっちだけ自動的に悪い評価が付く?
39名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:52:13.10 ID:DAk5uEOD0
>>35
希望落札価格でスタートすると入札無し。
何週間か経ってから100円スタート掛けると、それ迄の希望落札価格より高値で落札される事が殆ど。
これは経験で分かってる。
>>37
まさにその通り。
システム上許されてる行為なんだから逆恨みするような話じゃない。
馬鹿に金を出させる為の手法だよ。
40名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:52:49.70 ID:C+YlUeoc0
>>37が、すごくわかりやすく書いてくれた。
こういう考えの出品者がいるので、1円出品なんて入札するだけ無駄
と考える落札者が増えてくるわけで。
41名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:53:17.02 ID:bNdz8GZC0
>>35
入札件数が増えれば入札でソートした際に上位に行く
入札が多い出品は注目度が俄然上がり入札者同士で張り合ってくれる
注目のオークション設定なんかより遥かに効率がいい
レコード会社が自社アーティストを1位にする為に自社買いしたり発売日をずらすのと同じ
自社買いして1位になっても売り上げ増えないのにって考えるのは馬鹿
1位になるということが一番の宣伝になるんだからな
42名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:59:24.96 ID:DAk5uEOD0
>>41
現在価格で絞れば開始価格1円も上位。でも最落アリとかw
システムを理解していれば分かる事やからなー。
どんなシステムも手段があるから存在してるんだよな。
43名無しさん(新規):2011/09/24(土) 01:05:10.69 ID:bNdz8GZC0
最落アリなんて金払ってやる価値あるのかね?
取り下げでも最落アリでも逆恨みする奴はするし
Yahoo!に金払うことが免罪符のつもりなのかw
入札取り消しも出品取り消しも正当な権利なんだから罪悪感を持つ必要はないのに
入札者のほうが有利なんだから出品者は自衛をするべき
44名無しさん(新規):2011/09/24(土) 01:18:05.31 ID:LmP2MoMP0
>>28どう考えても詐欺じゃん
出品者晒してくれ
45《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/09/24(土) 03:26:26.70 ID:MY9pZ0pz0
>>12
レタパか何か知らないんだよ
46名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:27:34.22 ID:MY9pZ0pz0
>>15
事故を装って。。。。返金((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
47名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:29:54.95 ID:MY9pZ0pz0
>>20
最落付けずに送料ぼったに成ってなければ
別に問題ないんだよ。
所が大抵付けてぼっただから問題視される
48名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:30:26.44 ID:MY9pZ0pz0
>>22
はい!バカなので風邪引いて今さっきまで寝込んでました。
49名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:31:21.83 ID:MY9pZ0pz0
>>24
全部終わらないと出来ません。
多分入札中とでてるはず
50名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:34:51.84 ID:MY9pZ0pz0
詐欺か、はたまた勘違いか
どちらにしろ証拠は保全、ヤフー報告、警察に届け出で
保証の流れかな
51名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:36:17.15 ID:MY9pZ0pz0
>>32
同意だ。
こう言うのが増えてからヤフおかしくなった。
52名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:36:30.88 ID:3x+pTq/C0
お前らみんな人工衛星見てたのか?
53名無しさん(新規):2011/09/24(土) 03:38:21.55 ID:MY9pZ0pz0
>>37はショップでやれ
54名無しさん(新規):2011/09/24(土) 04:27:51.17 ID:bNdz8GZC0
>>51
オークションを慈善事業だと思ってる馬鹿が悪い
お前みたいな馬鹿が増えたせいで出品者はみんな迷惑してる

許された権利を使うのに文句言うならヤフオクから足を洗えばいいのに
ここの住人もよくやってるプレミアム会員費節約と一緒だよ
ルール上問題のない行為

安く買えないからブーブー文句言うなよワガママ豚めw
55名無しさん(新規):2011/09/24(土) 06:06:39.04 ID:vUdj5EbG0
>>29-30
返信ありがとうございます。
やはりやられたんですか・・・評価80もあるから大丈夫だと思ってたんですが
とりあえず保障審査というのに手続きしてみます。

>>44
晒しはスレチだと思われるので控えさせていただきます。
あと、まだ100%詐欺ではないと信じたいのです。
56名無しさん(新規):2011/09/24(土) 08:20:48.01 ID:xJXUHUqw0
>>54
だから価格の操作は違反だって言ってるだろが。
おまえのやってるのは「許された権利」ではなくて、ただの「システムの悪用」なんだよ。
57名無しさん(新規):2011/09/24(土) 10:08:25.74 ID:DAk5uEOD0
プレミアム会員費節約てのは月末に操作するんだっけか
みんなやってるの?問題無い?
58名無しさん(新規):2011/09/24(土) 10:19:09.76 ID:Rvc+lR7v0
>>54
すごいこと教えてやるよ。
ヤフオク運営が黙ってる=違反してないってワケじゃないんだぜ。
59名無しさん(新規):2011/09/24(土) 10:23:05.12 ID:74EDGPB+0
出品取り消し・最落設定が違反とは初めて聞いたわ
どこ情報?どこ情報よそれー?
60名無しさん(新規):2011/09/24(土) 11:22:30.16 ID:zSEd/d3J0
状況によってその可能性があるって話
全てはヤフーの判断次第
ID停止の基準も理由も明かされないヤフオクではそうとしか言えない
違反と断言する奴は間違いだけど

入札者がいるオークションを削除する場合その理由を商品説明に追記しろヘルプに書いてあるので
それをせずに削除して削除された入札者が不当だと訴え
ヤフーが問題あると判断すれば制裁が科せられる可能性がある
一応ヤフーへの問い合わせに「入札を削除された」があるしね
その他手数料を逃れるような行為はやりすぎるとその可能性があるかも
61名無しさん(新規):2011/09/24(土) 11:27:29.96 ID:35QdLbLq0
出品されてる商品が回転寿司状態なのかどうか
判断できる方法ってあるのでしょうか?
62名無しさん(新規):2011/09/24(土) 11:29:56.16 ID:FPoxdBGs0
>>61
ない。
63名無しさん(新規):2011/09/24(土) 11:36:05.51 ID:35QdLbLq0
>>62
そうですか
ありがとうございます
64名無しさん(新規):2011/09/24(土) 11:39:48.06 ID:jdIKQseI0
「オークションを慈善事業だと思ってる馬鹿が悪い
お前みたいな馬鹿が増えたせいで(以下略」的な
ベテラン出品者さんは
いかに悪どく稼いでいるか披露する場合も
初心者に優しく易しくお願いします。

まず質問あって→回答ね。
スレタイそうなってるでしょ?
65名無しさん(新規):2011/09/24(土) 11:46:48.97 ID:8wUkb/Qh0
>>64
分かりにくい文章だな
66名無しさん(新規):2011/09/24(土) 12:03:10.78 ID:v9FcctSa0
商品が届いて出品者を評価して相手側IDに評価が載ったけど、
相手は、相手の評価のところでコメントに返答しただけで、こちらの評価には何も反映されていなかった。
コメントを入れるのに評価は必須みたいだけど、返答だけしたで評価はしないって出来るのですか?

67名無しさん(新規):2011/09/24(土) 12:05:17.87 ID:uA1llm5c0
>>66
>コメントを入れるのに評価は必須みたいだけど
自分につけられた評価に返答するのと、
相手に評価つけるのは全く関係ないよ。
68名無しさん(新規):2011/09/24(土) 12:24:38.04 ID:v9FcctSa0
>>67
返信ありがと。
自分の評価(2)のうちの一人が、今回の取引した人の別IDだったので
むこうも気づいて評価しなかったかもしれないな。
(1年くらいまえに取引したけど、発送先の住所見て思い出した)

69名無しさん(新規):2011/09/24(土) 12:47:13.06 ID:w8hqQJRE0
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=riku0601

非常に良い・良い 非常に悪い・悪い 非常に悪い・悪い
21 詳細 - 127 詳細 = -106


;(;゙゚'ω゚');
70名無しさん(新規):2011/09/24(土) 12:58:51.86 ID:LmP2MoMP0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ある意味奇跡だろ、入札するやつは先にみないのか?w
71名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:08:24.34 ID:8TWMzSWE0
ほとんどが落札での評価じゃん
入札制限を付けてない出品者を狙い撃ちしてるんだろうな
72名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:16:12.57 ID:jdIKQseI0
悪い評価を消すために取引に応じる出品者も出品者だな。
かえって信用ならんわ。
73名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:23:57.25 ID:c4GRtL8p0
累積がマイナス評価のアカウントを複数保有してるな。

17 - 2 = 15
で、2アカウントから書き込まれてる人がいるわ
74名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:27:57.99 ID:jdIKQseI0
69の取引相手見てたら
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=asanofumiko&filter=-1
これの最初。個人情報晒して性格悪いなと思った。
75名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:29:13.05 ID:PVj0ShGe0
>>56
価格の操作ってなんだよw 入札削除と出品取消の話だろ?
出品者は好ましくない入札者の入札を取り消すことができる
逆の立場の話をすれば入札者は出品者を選んで入札してる
出品者にも入札者を選ぶ権利があるのは当然
出品取消も入札者ありのものなら500円払って取消できるし、いない物なら普通に取消できる
安く落札したい貧乏人の我儘なんて誰も知らねーよw

>>58
すごいこと教えてやるよ
ヤフオクの規定や法律に違反してるなら通報すればアカウント停止にできるんだぜw

>>60
>入札者がいるオークションを削除する場合その理由を商品説明に追記しろヘルプに書いてあるので

好ましくない入札者は消すくらいの説明書きはどの出品物にも書いてあるだろw
落札ならともかく入札消されたくらいでガタガタ言うなよw
入札者には義務はあれど権利なんてない
出品者が入札者を認めて落札できて初めて権利が生じる
76名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:31:39.30 ID:jdIKQseI0
スレ違いスマソ
77名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:38:59.81 ID:PVj0ShGe0
>>74
お前のやってることも個人情報晒しじゃん
お前みたいな無知な馬鹿が一番性質が悪いわ
個人情報書き込んだのは自分じゃないって言い逃れできるつもりなのかね?
78名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:45:04.40 ID:Rvc+lR7v0
>>75
どこがすごいことなんだよ。
アレなアカウントがいくらでも放置されてるのを知らないのか?
79名無しさん(新規):2011/09/24(土) 14:16:05.84 ID:xJXUHUqw0
>>75
>ヤフオクの規定や法律に違反してるなら通報すればアカウント停止にできるんだぜw

じゃあ通報してやるからID教えろ。
違反してない自信があるんだろ?
80名無しさん(新規):2011/09/24(土) 14:19:01.28 ID:jYDaLTaR0
まだ価格の操作だなんだ言ってる馬鹿いるのかよ
ちょっと前にボコられてたのに
81名無しさん(新規):2011/09/24(土) 15:18:09.38 ID:qyWOIoX20
出品者です。

落札者さんのIDが登録削除になってしまいました。

「利用停止」状態にならずに、いきなり登録削除になるってのは、
システム上のトラブルか何かでしょうか?

10日以上、「登録削除」状態のままです。
82名無しさん(新規):2011/09/24(土) 15:29:44.75 ID:/mCRbH5K0
>>81
悪戯入札でバックレたんでしょう
83名無しさん(新規):2011/09/24(土) 15:48:15.21 ID:8TWMzSWE0
>>81
登録削除ってのは自分で削除したってこと
10日どころか、もう2度と復活することはないよ
84名無しさん(新規):2011/09/24(土) 15:54:33.25 ID:AfpJsfNR0
落札専門なんだけど、4000円以上は毎月346円払わなきゃいけないの?
落札だけなのに346円も何で払わなきゃいけないのか不満です。
85名無しさん(新規):2011/09/24(土) 15:57:32.17 ID:MY9pZ0pz0
>>84
ここじゃなくてヤフにどうぞ
86名無しさん(新規):2011/09/24(土) 16:01:07.62 ID:C+YlUeoc0
>>84
346円を毎月払わずに入札上限を解除する方法はありますよ。
87名無しさん(新規):2011/09/24(土) 16:03:16.77 ID:W9a3IvOT0
会員制にしないと荒らし、いたずらや同業者による妨害、吊り上げが出来ちゃうだろ
数十〜数百万円のものもあるから洒落にならん
有料なら詐欺師を口座やカードの登録情報から割り出せる

それに346円なんか雑誌とかいらん物1つか2つ出品すれば元は取れる
88名無しさん(新規):2011/09/24(土) 16:04:02.48 ID:/a96oMtA0
>>84
おまえみたいな自分の頭で考えられねえバカがいるからだよ
89名無しさん(新規):2011/09/24(土) 16:08:22.63 ID:qyWOIoX20
>>82 >>83
お返事ありがとうございます。

悪戯入札だったのか(´・ω・`)
90名無しさん(新規):2011/09/24(土) 16:08:54.60 ID:AfpJsfNR0
スレチな質問だったみたいでゴメン。
なるほど、悪事をやる人のための会員費か。それが4000円からなのね。納得。
確かに自分は悪いことしないからそんな発想思い浮かばなかったよ、馬鹿だね。
回答くれた方ありがとう。
91名無しさん(新規):2011/09/24(土) 17:37:02.07 ID:WAFJwDIO0
4000円じゃないってばw
4999円までが無料会員。5000円以上がプレミアム会員。
92名無しさん(新規):2011/09/24(土) 17:40:47.42 ID:DAk5uEOD0
>>90
文章も理解能力も稚拙、幼いな。
93名無しさん(新規):2011/09/24(土) 18:11:07.96 ID:RKh1Gdr50
たまに出品者で送料を着払いとかいるけど
なにかメリットありますかね?
94名無しさん(新規):2011/09/24(土) 18:13:25.36 ID:C+YlUeoc0
>>93
送料をピンハネしてるんじゃないと言う落札者からのクレーム避け。
95名無しさん(新規):2011/09/24(土) 18:17:30.70 ID:RKh1Gdr50
>>94
なるほど
サンクス
96名無しさん(新規):2011/09/24(土) 18:19:59.84 ID:9OdCBW8Z0
>>93
事前に送料計算するのがめんどくさい系
過剰な大きさの箱で送ってくる糞出品者の可能性もあるので注意
97名無しさん(新規):2011/09/24(土) 18:45:06.27 ID:dhv3neCJ0
なんで質問してくる人って落札しないの?
98名無しさん(新規):2011/09/24(土) 19:14:38.87 ID:JdM/88kF0
自分から中古品を落札した人が、「**百貨店購入・1回のみ着用」と書いてオク出ししてる。
こちらへの評価は不要ですとなっていたので入札検討者に真実をしらせることもできず…
品物はしわしわになってて無残。少なくとも私から買った時点で既に1回着用だし。
みなさんならどうしますか?ブラリですか、ほっておきますか?
99名無しさん(新規):2011/09/24(土) 19:16:18.15 ID:8TWMzSWE0
>>98
「こいつ転売してます」って評価欄してコメントしてやれ
100名無しさん(新規):2011/09/24(土) 19:19:07.29 ID:/NXNl8Df0
>>98

 >>99と同意見
101名無しさん(新規):2011/09/24(土) 19:20:43.28 ID:JdM/88kF0
98です。 実際やるとなるとちょっと緊張するなぁ。ヘタレですまぬ。ちょっと考える。
102名無しさん(新規):2011/09/24(土) 19:21:32.86 ID:C+YlUeoc0
>>98
評価不要とあっても、悪評を排除出来る効果はない。
ただし、確実に報復を食らうので、自分の評価に傷をつけてまでやる価値があるかは疑問。
103名無しさん(新規):2011/09/24(土) 19:53:40.23 ID:LHn4sBJ10
>>98
君が出品した時の状態は「**百貨店購入・1回のみ着用」だったの?
それを落札後に一度も着用してないなら嘘偽りはないよね

>品物はしわしわになってて無残

しわしわだろうが一回着用という書き方に矛盾するわけじゃないよね
一回着用して無残なしわしわになったということで
君は心配になるようなもの出品した負い目でも感じてるのかな?

君にとってなにが問題なの?取引終了した時点で君の義務は果たされたわけだけど
転売が許せないの?もう君のものじゃないから、そんなこと言う権利はないよね
それともトラブルがあった時の責任を負わされるとでも思ってるの?
不安なら取引ナビから自己責任でやれって念を押せばいい、ナビが使えないなら質問からその旨を伝えればいい
104名無しさん(新規):2011/09/24(土) 19:58:24.66 ID:0I1yp4cP0
その人が同じ物を持ってて
そっちを出品したって可能性もあるだろうに
105名無しさん(新規):2011/09/24(土) 20:04:46.47 ID:8TWMzSWE0
>>104
そんな可能性限りなく0に近いだろwww
マジで言ってるの?
106名無しさん(新規):2011/09/24(土) 20:11:57.96 ID:JdM/88kF0
プリント物だけど、生地の部分で多少個体差がでる。
まったく一緒っていうのが出にくい仕様の品物。
107名無しさん(新規):2011/09/24(土) 20:20:14.85 ID:jdIKQseI0
うーん、転売とは限らないんじゃないの?
一回着てみたら違ったとか
実際見たらイメージ違ったとかあると思うよ。
服とか靴とか結構微妙なもんで。
それで売ってるのならなんとも。
同じ場所で買った先から売り始めるってのは
まああまり褒められたことではないけど。
108名無しさん(新規):2011/09/24(土) 20:27:13.87 ID:C+YlUeoc0
転売と言うか、届いてみたけど実際に着てみたらサイズが合わなかったり
着心地が微妙だった等の理由で、すぐに売りに出すことは問題ないよ。
今回はそれを隠し、入手元を偽って新品同様のごとく見せてる可能性があるから
問題視されてる。
109名無しさん(新規):2011/09/24(土) 21:18:50.43 ID:CPev3snb0
ゆうパックで着払いってことで進めてたのに、何故か送料込みの落札価格を振り込んできた(それも持ち込み価格なら600円だったところを700円で振り込んできた)んだけど
わざわざ100円を振り込み返すのも面倒なんだけど、これってもしおれが郵便局に持ち込んで600円で済んでも返さなくていいよな?
返したところで振り込み手数料やらで余計出費がかさむだけだろうが

てか、こうなるのが嫌だったから着払いだって言ったのにな。

あともうひとつ愚痴だけど、おれの出品物から複数落札したいって申し出が質問であって
片方は1万近くするものでもう片方は500円ぐらい、500円のほうで落札して処理してもう片方は落札せずに早期終了扱いにすれば
落札手数料250円近く取られなかったのにな・・・勝手に落札されてちとムカついた。
110名無しさん(新規):2011/09/24(土) 21:48:02.12 ID:0I1yp4cP0
>>105
いきなり評価にコメントするよりはマシな思考だと思うけどなw

>>106
じゃあ最初からそうお題に書いといてw
111名無しさん(新規):2011/09/24(土) 21:55:41.43 ID:35QdLbLq0
発払いと着払いって金額一緒なんですか?
112名無しさん(新規):2011/09/24(土) 22:00:21.90 ID:dhv3neCJ0
はい
113名無しさん(新規):2011/09/24(土) 22:18:22.44 ID:HCJKnE5V0
かんたん決済で支払をすると
口座名義が相手方に通知されないんですよね
実は口座名義と発送先の宛名が違うんですが
出品者にそのことを断っておく必要はないでしょうか?
114名無しさん(新規):2011/09/24(土) 22:27:06.33 ID:35QdLbLq0
>>112
ありがとうございます。
115名無しさん(新規):2011/09/24(土) 22:41:52.46 ID:FPoxdBGs0
>>113
意味不明。
Yahoo! かんたん決済は運用するネットラストが出品者に振り込むので
振込名義は全て「ヤフーケッサイ」のような名義になる。

>口座名義が相手方に通知されないんですよね
>実は口座名義と発送先の宛名が違うんですが
通知されない口座名義が発送先と違っても出品者には分からないんだが
何を断る必要があるの?
直接の振込みで取引する場合なら名義が違うのは断っておくのが当然だけど。
116名無しさん(新規):2011/09/24(土) 22:47:43.33 ID:HCJKnE5V0
>>115
そうですよね
口座を家族に借りて代理落札する形になるので
先に断っておくのが礼儀かなあと思ったのですが
特に知らせる必要もないですよね
ありがとうございました
117名無しさん(新規):2011/09/24(土) 22:50:22.35 ID:FPoxdBGs0
>>111-112
厳密には違う場合もあるけどね。

日本郵便の荷物(ゆうパック・ポスパケット・ゆうメールなど)は着払い手数料が20円かかる(かかった)
ゆうパックとペリカン便の統合の際に ゆうパック類に関してのみ、この手数料が廃止された。
従って各社の宅配便に関しては今は元払いも着払いも料金は等しくなっている。

でも日本郵便のそれ以外の荷物(ポスパケット・ゆうメールなど)は着払いが可能であり
かつ手数料20円がかかる。

まぁ元払い・着払いって書き方するのは普通は宅配便に限られると思うけど。
118名無しさん(新規):2011/09/24(土) 23:21:25.49 ID:CPev3snb0
質問に答えない主義?それともおれのことが嫌いなのかな
119名無しさん(新規):2011/09/24(土) 23:29:02.18 ID:WCbcrCN30
>>118
誰に言ってるの?wただの愚痴でしょ?>>109
返金については好きにすればいいんじゃない?
120名無しさん(新規):2011/09/24(土) 23:32:58.02 ID:jdIKQseI0
109は答えにくいと思って。
前半はトラブル回避のため相手に連絡すればいいことだし、
後半はYahooのきまり上当たり前のことなわけで
テンプレにもある通り違反を助長できないお
119の愚痴ってのに近くて、まあ言いたかったんだろなと。
121名無しさん(新規):2011/09/24(土) 23:36:35.83 ID:avivfNb/0
ふひひひひ
122名無しさん(新規):2011/09/24(土) 23:42:33.65 ID:C+YlUeoc0
>>118
手数料のがれの話は勘弁。
ベテランぽい出品者に見えるし、答えは必要なのか・・と?
トラブリたくなければ、綿密な打ち合わせするだけ。
特に今回の相手は早合点しそうなタイプだから、
思い込みで行動すると火傷しそうだ。
123名無しさん(新規):2011/09/24(土) 23:51:47.78 ID:CPev3snb0
例えおれが持ち込みでゆうパックで発送しても相手側には伝票とかでバレないっけ?
バレないなら結構するけど

それともアホらしいけど、郵便局に集荷させてきっちり700円使い切るほうがいいっか
124名無しさん(新規):2011/09/24(土) 23:57:03.67 ID:FPoxdBGs0
なにこの日本語書けない&理解できないキチガイ。
125名無しさん(新規):2011/09/25(日) 00:20:31.95 ID:5CC+Y80C0
貼付伝票見ただけじゃ分からないけど
調べれば簡単にバレる
集荷でいいじゃん
126名無しさん(新規):2011/09/25(日) 02:38:55.47 ID:IekVAmVb0
あー淡々とした文で届け出だすって送ったら返信きた。
見るのが怖い
127名無しさん(新規):2011/09/25(日) 05:33:11.11 ID:fclP/OXI0
>>98
相手の手に渡り取り引き完了してるからねー
雨評価覚悟で付けるか
ステを取って質問してやるか
諦めてねるかはあなた次第
でもBLだな
128名無しさん(新規):2011/09/25(日) 05:38:59.34 ID:fclP/OXI0
>>118
ここに聞くより相手に聞いたら?
129名無しさん(新規):2011/09/25(日) 06:00:23.88 ID:fclP/OXI0
又福一か
扱いに頭に来て蒸気出してるそうだ。
130名無しさん(新規):2011/09/25(日) 07:51:15.39 ID:gfXLVBAi0
すみません。大至急教えてください。
評価欄に個人情報が掲載されてしまいました。どうしたらよいですか?
131130:2011/09/25(日) 07:56:01.60 ID:gfXLVBAi0
その個人情報とは、追跡番号なのですが
別スレにて、「追跡番号を晒す=個人の(大まかな居住地の)情報を晒す に相違無いじゃん」
この書き込みを見て不安になりました。
132名無しさん(新規):2011/09/25(日) 08:11:04.92 ID:wg9rlumM0
出品者に評価上書きしてもらって隠れるようにしたら?
他人が見ても〜市町村の〜地域くらいしかわかんないと思うけど。
恨まれてたり隠匿生活してないんなら、それほど気にするもんでもないと思うがね。
133名無しさん(新規):2011/09/25(日) 08:18:36.82 ID:0n8hrTY40
>>130
「個人情報って言葉」に踊らされすぎw
自分が何とも思わないならそのままで構わないレベル。
嫌ならYahooに連絡して消してもらえばいい。
番号控えとくのをお忘れなく。
控えるのを忘れて消されても出品者に文句言っちゃだめよw
134130:2011/09/25(日) 08:24:26.77 ID:gfXLVBAi0
>>132
>>133
早速の回答ありがとうございます。
他のスレで下記の書き込みを見ていたので不安になりました。
上書きしてもらえるよう頼んで見ます。

419 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 15:12:17.94 ID:Zv4f09gw0
>>407
評価にばっちし追跡番号書いてやるけれどな。


420 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 16:22:41.83 ID:R9c8joZy0 [2/3]
それちょっとした個人情報だからアウトぽい
430 自分:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 21:08:37.67 ID:0HyeeOmq0 [1/2]
>>420
個人情報って意味知ってる?w
431 返信:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 21:42:09.14 ID:4oV5YePj0
>>430
420じゃないけど、アンタ的には個人情報ってどういう意味と思ってるの?
追跡番号を晒す=個人の(大まかな居住地の)情報を晒す に相違無いじゃん
個人情報「保護法」と勘違いして、赤っ恥かくために突っかかってるの?

435 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 21:59:58.29 ID:n59ig5ZM0
だな。誰が見ても馬鹿なのは突っ込んできた方
135名無しさん(新規):2011/09/25(日) 08:37:33.76 ID:0n8hrTY40
正確にいうと評価は多分上書きできないよ。
押し出されて見えないよう隠すことはできるけど。
134は釣りかと思うぐらい、ふらふらしすぎ。
追跡番号書かれても自分がいいならいいだけ。
人に言われるまま動かずもっと頭使った方がいい。
136名無しさん(新規):2011/09/25(日) 09:21:17.35 ID:qn4oyqfL0
>>134
一度書かれた評価は消したり、上書きはできないよ
ただ、同一人物からの評価は最新のものが表示されるから
ぱっと見はわからなくなるだけで、その追跡番号が書かれた評価は残る
追跡番号なんて知られたって何も問題ないだろうから気にすることないと思うんだけど
137名無しさん(新規):2011/09/25(日) 10:51:12.48 ID:/iakhSbF0
>>134
追跡番号を評価に書く出品者は
危機管理意識が薄い・常識がない
という見解の方が一般的だと思うけどね。

その荷物に近寄れる人間(配送関係者、近所の住人等)に
その評価を見られた場合、
・内容物が判明→(高価なものなら)盗まれる
・出品者/落札者のID、取引履歴が住所氏名(荷物に書いてあるから)と共に漏れる
という可能性もある。
138名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:31:05.18 ID:mk3lGlA40
上の方は同意だけど

下の方は過剰反応しすぎ
自意識過剰で取引したくない
139名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:39:07.43 ID:0n8hrTY40
いや、どんな人間でもいるし、
どの辺りに住んでるかネットで公にされるって案外怖いよ。

少なくとも怖いと思う人はいる。
140名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:48:41.09 ID:bC6jOH4+0
初の出品を考えているものです。

現在、三菱東京UFJ銀行、ゆうちょ銀行の口座はあります。
新生銀行にも申し込みをして、未記入の書類が届いたところです。

@新生銀行の口座も持っていて法が有利ですか?

A○○の口座を持っておくべき、また、○○しておくべき…のようなことがあったら教えてください<(_ _)>
141名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:50:30.40 ID:OAVtOw/a0
>>137
どうやって盗むの?
142名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:51:49.77 ID:qn4oyqfL0
>>140
銀行口座はあればあるほどいいですが
UFJとゆうちょがあれば十分だと思いますよ
かんたん決済の受け取りの手続きもしておいた方がいいです
143名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:55:18.84 ID:hNdT1uX00
個人情報個人情報って、オクはどうしてこう被害妄想癖のやつが多いんだろうな
144名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:56:15.14 ID:VOVoUcAl0
>>140
う〜ん、俺も初心者だから詳しくはわからないけど、
とりあえずゆうちょ銀行とJNBの二つだけでも十分に事足りてる
あとはかんたん決済からの振込みを可能にしとくと、それなりに入札者が増えるはず
145名無しさん(新規):2011/09/25(日) 11:58:15.31 ID:OAVtOw/a0
>>140
1 管理が面倒で無いなら。
ログイン面倒だし指定する人が少ないので教えるのは止めた。

2 住信SBI
預金額に関係なく他行振り込みが月3回まで無料。
返金用とか地銀しか持ってない人から物買うときに便利。
146名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:01:21.54 ID:OAVtOw/a0
>>140
1 口座管理が面倒でなければ。

2住信SBI
預金額が少なくても月3回 他行振り込み手数料無料
オークションで返金用とか地銀しかもたない人との取引で便利。
147名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:02:18.94 ID:OAVtOw/a0
スレ汚しスマン
148名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:12:49.03 ID:0n8hrTY40
146の言う通りSBIも便利だし、
(急に現金必要な時も月何回かコンビニで24時間手数料無料で出せる)
JNBもヤフオクと提携してるから
「ネットバンキング」が使えて便利。ネット上で一元管理できる。
149名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:25:28.28 ID:FWYeeL1rO
ヤフー簡単決済って使った事無いんだが、手続きとか面倒臭いの?
150名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:28:19.08 ID:f6OCTKBO0
>>149
出品・落札のドッチ?
151名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:11:29.87 ID:qn4oyqfL0
>>149
面倒ではない
もしこれが面倒だと感じるようではヤフオクやれないと思う
152名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:17:22.21 ID:u4GdX+v20
>>149
出品者として使うならもしもしからだと利用登録出来ないよ
落札者としてなら簡単
153名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:33:43.66 ID:6JcxQ93X0
スマートフォン入札で1000万ポイント山分けキャンペーン実施中だけど、
そのおかげか、いままで売れなかった奴に入札が入った。みんなも調子はどう?
154名無しさん(新規):2011/09/25(日) 14:49:04.78 ID:ZmrXtHdx0
>>153
初心者質問スレ向きじゃない。

>>149
支払い側と仮定して。「クレジットカード」か
「ネットバンキング契約済みの銀行口座(と十分な残高)」が必要。
上のどちらかがあるなら、決済手続き自体は簡単。
どちらもないなら利用不可能。

>>141
>その荷物に近寄れる人間
という前提なんだから自明だろう。

>>140
新生について。口座維持手数料 無料なので
持っていて損をすることはない。
セブンATM 出し入れ無料、他行宛振込 月1回無料なので
資金移動にも困ることはないだろう。
リアル店舗で開設した方が運用開始を早められる。
(キャッシュカード即時発行で、即日ネットバンキング利用可能)

>>138
運送屋のモラルを過剰に信用しちゃって大丈夫なの?
155名無しさん(新規):2011/09/25(日) 14:52:14.86 ID:fclP/OXI0
回転寿司が少し売れてる
それも高額品が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
相手はマニアちゅぷ・・・・・
姿見えなくなったら、無茶しやがってと!
箱が無いんだよな〜エアキャプぐるぐる巻じゃ
印象悪いしどうするべ
156名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:07:50.51 ID:dP6I4RhN0
>>154
盗める理由がわからん。
本人確認どうすんの?
157名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:18:15.58 ID:J2YzjonW0
>>156
運送屋を信じてないんだろ。
きっと落札したり、される度に自分が動き回ってんだろうな。
158名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:24:22.79 ID:4Y2p6RbE0
賢いつもりの馬鹿 の典型だな。
159名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:28:35.28 ID:igng9+RY0
>>156
メール便なら紛失余裕じゃね。
160名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:34:51.22 ID:4Y2p6RbE0
追跡番号調べてまで配達する人が、
何もかも投げ捨てて、わざわざ荷物盗むものかね。
161名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:36:13.89 ID:2b5+IRzh0
運送会社が本人確認ちゃんとしてれば問題ないわな
オクじゃないけど怖いのは尼のローソン受け取り
一度も確認されたことがないw
162名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:52:44.13 ID:zOFvou0x0
以前、取引したことのある人間なら住所は分かるんだし、
後は追跡番号さえ分かれば運送屋を待ち伏せして、
そこの住人になりすまして荷物を受け取ることもできるんじゃね?
163名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:53:50.77 ID:igng9+RY0
>>160
こっけいな犯罪者はいくらでもいるから、それはなんとも言えんな。
164名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:10:46.71 ID:iB00KYlG0
>>162
身分証明の書類は?
ワープロ打ちの委任状でいいならいけるけど
165名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:11:00.98 ID:fclP/OXI0
>>162
そんな感じの取り込み詐欺が昔合ったな。
隣の空き家を住所にして待ち構えて
というのが。
166名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:15:01.98 ID:mk3lGlA40
まあ、クロネコ、ゆうパック、佐川の運ちゃんと
顔見知りの俺には関係ない話だな
167名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:22:37.09 ID:fclP/OXI0
>>166
途中で手渡されちゃうんだよw
168名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:29:16.59 ID:mk3lGlA40
>>167
そもそも追跡番号見て調べてなんて
メンドくせえ事しないでパクるだろ
169名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:35:14.65 ID:4Y2p6RbE0
意味もなく回りくどいから馬鹿なんだろ。
170名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:35:22.35 ID:9CB15SVP0
だんだん、最初の質問からずれてきてないか?
どうみても近所の人に「不在票を盗まれた」ケースの盗難じゃないのか。
追跡番号だけで、住所を特定できるのかい?
配達人が盗むのも追跡番号と無関係だし。
171名無しさん(新規):2011/09/25(日) 16:39:16.06 ID:fclP/OXI0
>>167
へ??
話が変だぞっと
各社運ちゃんと顔見知りだから
買い物の途中とかで
あー荷物有りますよと手渡されてしまうんですよ。
と書けば判るか?
172名無しさん(新規):2011/09/25(日) 18:54:42.94 ID:Q8ASmO930
自意識過剰だろ、そもそも評価の追跡番号なんてわざわざ調べる奴なんていないだろが
173名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:01:02.65 ID:q3fS7M9F0
ジャンク品はどのレベルまでなら出品は大丈夫なのでしょうか?
あるブランドのカバンがあるのですが、チャックの取ってが
半分なく物の入れすぎで原型がほとんど崩れている感じです。
こんなものでも良いんでしょうか?
174名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:04:20.14 ID:hNdT1uX00
それはあなたの良心と落札した人の心の広さ次第です
175名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:06:25.80 ID:A93VPj6V0
>>173
ちゃんと説明を書けばどんなものでも問題ない
176173:2011/09/25(日) 19:12:08.02 ID:q3fS7M9F0
ありがとうございます。
落札で15程評価を貯め初めての出品でいらない物から
スタートしようと思ったのですが>>174さんの言うとおり相手が納得できずに
雨つけらたらせっかく貯めた評価が台無しになってしまいますね
出品素人はやめておいた方がよさそうですね
177名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:16:24.45 ID:0cS1p/Vx0
>>173
ジャンクと一言書けば何でも許されるらしい。
たとえそれが偽物であったとしても。
178名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:17:22.04 ID:mk3lGlA40
正直に隠し事しなければ
そうそう雨は降らないよ

キチガイに当たればまともな商品、対応だろうと雨降るし
179名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:18:11.16 ID:Q8ASmO930
>>176
出品しても必ず入札されるわけでもないし
ゴミは売れないよ
180名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:24:19.67 ID:A93VPj6V0
>>177
許されないよ
許されると思ってる奴もいるけど
説明に嘘があるならクレーム言えばいいだけ
181名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:27:37.35 ID:FT0MR0rc0
>>177
本人がもう、やめておいた方がよさそうですね って結論出してるんだから
初心者惑わすようなこと書いたらだめでござる
182名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:35:23.85 ID:i7RNakCL0
ジャンクのカバンって、かつてカバンだったガラクタってことだろ。
偽物以外ならどんなゴミでも文句は言わないな。
本物なら修繕してもらえるだろうから誰かは買ってくれそう。
183名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:37:59.32 ID:0cS1p/Vx0
何か文句言ってきたら「ジャンク品に文句を言うキチガイ落札者は死ね」とだけ言っとけばいいらしい。

これ、このスレで得た豆知識な。
184名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:39:35.88 ID:9CB15SVP0
修繕用パーツとして、需要があるかもしれない。
185名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:48:22.03 ID:mVmaYQi+0
ヤフオクユーザーは平均するとこのスレ見たいな感じってことですか?
186名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:50:22.89 ID:S7dAv5ss0
取引ナビで、前に取引あった人に、「今こんなの出してます
ので、宜しく」っていうのはいいんだろうか?
187名無しさん(新規):2011/09/25(日) 20:01:04.44 ID:4Y2p6RbE0
>>186
リクエストがあったとか、常連で無いのなら、
やめといた方が無難だよ。
188名無しさん(新規):2011/09/25(日) 20:25:33.77 ID:V7D2TXtW0
>>186
やめといた方がいいよ。
その商品がもっと安い値段で出品されてる場合もあるし
189名無しさん(新規):2011/09/25(日) 20:57:04.54 ID:fclP/OXI0
>>173
それはゴミといわないか?
190名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:23:04.22 ID:BTSIhgb00
ヤフオクのマイページ真ん中上部に取引ナビから
連絡が来たら通知が表示がされていたのに
いきなり先ほどから表示か消えてしまいました。
なにか表示する方法はありますか?
宜しくお願いします。
191名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:23:11.12 ID:ccH+TCmV0
>>186
あしかけ数年の付き合いで趣味まで把握してる仲ならいいけど
それ以外ならやめたほうがいい
192名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:26:30.82 ID:ht0FGh8P0
何かヤフオクおかしいぞ

また大規模エラーか糞ハゲ
193名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:29:34.06 ID:O6fwEDKs0
>>190
右上の「オプション」から「各種設定」−「表示方法の設定」で
「マイ・オークション新着情報を表示」をする/しない

192のいうエラーか何かの影響かも知れんが。
194名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:30:43.84 ID:4dEp4LbD0
初めて入札に挑戦したいと思いますが
ライバルがたくさんいる品なので
勉強させてください

終了ギリギリで入札するやり方だと
終了5分切ったら入札しない方がいいんでしょうか?時間が延長になってしまうのですか?
皆さん自動入札にしているようなのですが・・・
195名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:32:13.18 ID:ht0FGh8P0
落札された商品が一覧に表示されねえ
新着情報も出なくなった

バイトがトンスル切らしたんか?

あいつらこの程度じゃ事後報告すらしないからな
196名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:32:27.97 ID:d22vBSGz0
5分切ってから入札するなら終了の数秒前に入れるのが良い
197名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:34:29.62 ID:4dEp4LbD0
>>196
時間延長にならないのですか?
198名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:36:01.78 ID:WXIOPjBb0
時間すぎたのに終了にならないよ?????  今システムおかしくなってる?
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 21:40:24.84 ID:BXUS9g2C0
>>195
俺も同じトラブルが発生中。直近で落札された商品への取引ナビに移動できない。

>>194
その情報だけではなんとも言えないので、取りあえず2通り書いておく。
・商品画面で「自動延長:あり」だと、残り時間が0:00〜4:59の間に入札すると
その瞬間に残り時間が5分延長される。(例=残り2:00に入札⇒残り7:00になる)
・「自動延長:無し」だと、設定された時刻に強制終了なので、
その場合は>>196の書き込みが正しい。
200名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:41:08.42 ID:mk3lGlA40
>>194
新規のスナイプ入札は出品者が嫌がる
少しは評価稼いでからにしろ
201名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:41:17.93 ID:UeEV7UvC0
落札したはずなのに・・・今なんかおかしいみたいだね
202名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:41:29.45 ID:ht0FGh8P0
一部回復したがやはりいくつか表示されん


>>194

入札0 → 1入札   延長されない

1以上入札有り → 現在の入札者があらかじめ入札した(現在価格ではない)最高価格以上入札   10分延長

1以上入札有り → 現在の入札者があらかじめ入札した(現在価格ではない)最高価格以下入札   延長なし(現在価格は上がる)


結論
ギリギリに予算全額ぶち込むのが正解
(けちって現在価格だと次点入札で10分延長される。現在価格以上なら時点がケチケチ1入札でまくろうとする間、
もしくは考え込んでる間に終了)
203名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:41:54.86 ID:jucMpXFc0
終了したのに取引ナビでてこないーーー。
204名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:46:43.03 ID:mX2UD/xa0
ヤフオクパンクしてるな
落札しても全然反映しない
205名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:47:09.76 ID:15wxHVeR0
今障害起きてる?
落札アリで終了したのに出品終了に載らない
206名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:49:28.50 ID:ht0FGh8P0
あれ、5分+だったっけか?
10分にリセットだと思ってた


ハゲオクはこの落とし前をどう付けるのか?
おそらく何もしない
報告すらしない
いつも通りなかったことにする
207名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:49:30.09 ID:BTSIhgb00
>>193
どうもです。
どうやらなにヤフオク自体で故障が発生してるようですね。
ありがとうございました。
208名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:50:06.09 ID:kqTaWKLm0
まじだ反映されてないな
209名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:51:02.26 ID:25mwmu570
終了したのに「落札者」じゃなくて「最高入札者」表示のままだよな
210名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:51:23.75 ID:ht0FGh8P0
終了メールすらこねーぞ

朝鮮人バイトが3人って本当だったのか?

哀号!!
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 21:52:55.05 ID:BXUS9g2C0
一応>>195のトラブルは俺個人としては回復したようだ。
212名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:53:47.24 ID:iDdirDeb0
早く復旧しろよカス
213名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:54:05.81 ID:02zXDzDH0
>>197
自動延長を勉強しろ
214名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:54:48.73 ID:jucMpXFc0
30分前に終わった品物の終了メールがやっときた。
215名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:56:48.35 ID:4dEp4LbD0
皆さん、ありがとうございます!
いくつかピックアップしているものは全て延長ありでした orz

一か八かやってみますね
それにしても障害ですか? 間もなくなのにw

>>200
今までは面倒だったのもあって全て即決価格のあるものを即決で落札していたので
全くの新規という訳ではなく多少は評価あります^^;
216名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:57:04.28 ID:15wxHVeR0
入札に影響でなかったよな?
格安出品でウォッチリスト12あって入札なしで流れたんだけど
217名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:57:21.40 ID:ht0FGh8P0
一部回復した

メール見たら1時間以上前からおかしいみたいだな
今だ一切連絡がない
218名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:01:17.39 ID:ht0FGh8P0
終了してたはずの出品が残り4分で復活してんだけど・・・・
おちょくってんのか

そういや前もこんなんあって、その時は勝手に全出品1時間延長したよな
219名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:02:06.55 ID:fwQaWLxG0
ちょうどこの時間に終了するもの一杯だしてたのに・・・
220名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:02:26.85 ID:HwXj0ZdM0
何かヤフオクおかしくね?

ってここに書き込もうと思ったらすでに書き込まれまくってた
障害だか何だか知らんが多すぎるわ
221名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:03:30.38 ID:HwXj0ZdM0
こういう時に新規や雨ばっかりのIDに入札されたらマジ困るよな
普段はスナイポ警戒してるけどこんな状況じゃどうしたらいいのか分からん
222名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:03:45.15 ID:mX2UD/xa0
出品無料が三連荘
三連休の最終日
給料日後

皆ヤフオク見てるんだよな
223名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:06:04.56 ID:5WtqxHlp0
出品終了分が消えたぞ!金取ってんだろうが禿げ!!!!11111
224名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:07:24.68 ID:15wxHVeR0
文句はこっちで

Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1314535604/
225名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:07:50.30 ID:Ko6u8hCM0
ふざけんなよ 人生おわた 死のう
226名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:08:26.18 ID:tbIoga1HP
おい、何か変だぞ
禿死ねよ
227名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:09:23.40 ID:9x+31yfa0
ああやだやだなぜか悪い評価だけ着そうな気がするもういやだいやだ
228名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:10:46.25 ID:ZWH+1xtQ0
掲示板は使えるのでしょうか?
229名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:12:54.30 ID:tbIoga1HP
オークション終了後すぐに連絡とれなかったので非常に悪い出品者だと思います。
230名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:15:31.61 ID:HwXj0ZdM0
>>229
そんな感じで理不尽に悪い評価つけるやつ絶対いそうだよな
それが怖いわ
231名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:18:51.90 ID:LHAU614I0
通知メールとは別にちゃんとシステム障害のお詫びメール出せよ禿

連絡つくまで起きとかなきゃならねーとかふざけんな
232名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:19:32.54 ID:YAfwEZGN0
出品時にメールで来たアドレスにアクセスするとちゃんと終了になってるが
取引ナビ等は出ないな
233名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:20:07.10 ID:/Xog3d640
>>219
自分もだわw
引越しの為の出品してて21時〜23時までのが30ほど、昨日にしときゃよかった
234名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:28:06.32 ID:mEBEKukN0
消えたぞ
ハゲしね
235名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:32:02.98 ID:7jbpDvG+0
落札したのに消えやがったw

出品分もどこかに消えたわ クソだな
236名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:37:36.22 ID:LHAU614I0
とりあえずトップに告知だせよハゲ
知らん顔してなかったことにする気かよクズが
237名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:38:52.37 ID:YAfwEZGN0
お、40分遅れで見れるようになった
238名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:41:12.65 ID:qhL08T+q0
複数同じ商品出品してるんだが

落札者が落札できなかったと思って同じ商品に入札してきてる!

絶対取引はひとつだし手数分大損じゃないか!
239名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:42:34.77 ID:9x+31yfa0
俺も40分遅れで見れた。とんだ恐怖体験だったぜ
240名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:44:28.86 ID:0n8hrTY40
>>238
勘違いと分かったら落札者都合で1個取り消せばいいだけかと。
落札者がいなくなれば落札手数料はかからないよ。
241名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:45:12.41 ID:HwXj0ZdM0
>>238
きっちり全部落札されたとしたらその個数分全部請求してやれ
242名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:45:25.13 ID:iJB6qqz60
入札できたみたいだから落札価格には影響なさそうだね
243名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:48:51.66 ID:nuLu7S8M0
10円でも入札ないとかありえんぞおい
どうなってんだ
244名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:51:25.50 ID:JTJQV7DU0
ストア出品等ではない個人出品の商品で、
3000円スタート、5000円即決で他に入札者なし

終了10分前に3000円で入札して最高額入札者になって
そのままオークションが終了したんだけど

画面が「あなたが現在の最高額入札者です」のまま
「おめでとうございます!あなたが落札しました」に変わらない

残り時間は「終了」になってるし、
最低落札価格とかは設定されてない

どうして?
245名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:52:49.35 ID:l+DUee/VP
>>244
システムがトラブってる
246名無しさん(新規):2011/09/25(日) 22:59:33.39 ID:9yK8ih9A0
>>244
ほんの少し前くらい読めよ
カス
247名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:01:03.94 ID:HQXOyk8NO
よくオークションIDを教えてくださいとあるのですが、Yahoo! JAPAN IDのことでしょうか?
また自分のIDを確認するにはどうすればよいですか?
248名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:03:38.92 ID:MmWmr4oL0
本人確認の暗号を無事受け取ったのですがYahooから連絡がきません
このままだと暗号が打ち込めませんよね?
どのくらい待てばいいのでしょうか
249名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:03:42.03 ID:QNYkroQj0
>>247
オークションIDは出品ごとにつけられたID。
商品ページに書いてある。
250名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:04:47.23 ID:4dEp4LbD0
ずっと延長されていくんですね・・・
251名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:06:31.70 ID:t5SXozN30
>>247
>お前のIDの確認

ログインするんだろ
何でもかんでも聞くな、考えろ、あほか

252名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:07:56.24 ID:25mwmu570
同じ時間終了でも終了分に出てくるのと出てこないのがあるな
253名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:18:21.64 ID:9LFzQczEP
iPhoneを落札されたのです。
ナビで、まぁ選ばないだろうな、と思いつつ発送法に定形外郵便と記載
落札者から返信が来て、発送法は定形外郵便で、と…
定形外郵便で壊れないように送るにはどうすればいいですか?

あと郵送中に壊れたら雨ですか?
254名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:20:26.44 ID:d22vBSGz0
雨がじゃんじゃん降ります
255名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:20:32.52 ID:oYbQcMdG0
初めて出品をして落札者様にゆうちょ銀行振込での支払い方法をお願いされたのですが
相手側に伝えるのはキャッシュカードに書いてある記号番号と口座名だけで大丈夫なのでしょうか?
256名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:21:42.90 ID:d22vBSGz0
>>255
記号番号だけでいい
257名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:25:59.34 ID:F5b5ohNo0
システムトラブルでもあったのか安値で落札成功
258名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:26:37.19 ID:oYbQcMdG0
>>256
有難うございます!
259名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:33:12.59 ID:mnOh/xIi0
終了間際にした質問に出品者が気づかないまま終了した場合、
終了後に出品者は質問があったことはわかるのですか?また、出品者はその質問内容を確認できるのですか?
260名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:35:06.21 ID:4dEp4LbD0
皆様のおかげで無事落札することが出来ました!

ちなみに自分の入れた入札価格と落札価格が違うのですが
どちらが適用されるのでしょうか? 自分が入れたものより落札価格は低くなってます
261名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:38:42.98 ID:Z1gI1OP50
状況による
>>259が自分の質問を参照できるなら、出品者もその質問内容を確認できる

また、メール通知を有効にしていれば、メールでの確認も可能
262名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:40:15.60 ID:mk3lGlA40
>>260
落札価格です

あなたの入札価格は出品者も判りません
263名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:40:30.98 ID:d22vBSGz0
>>260
お前が入れたのは自動入札の金額
自動入札とは入れた金額まで自動で入札してくれる機能
お前が入れた自動入札の金額まで他の人が入札しなかった

ということ
264名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:43:49.51 ID:4dEp4LbD0
>>262
ありがとうございました

>>263
ん?やり方間違えてしまってましたか orz
265名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:46:00.96 ID:BZmJmDQX0
>>253
なるべく固い包装材に入れて、住所付近にデカく「ガラス在中」と書いとけばおk
それでも不安だったら普通にゆうパックやヤマトで送って差額は自分持ちだね
266名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:46:07.65 ID:d22vBSGz0
説明が面倒だから自動入札のヘルプ見て来い
267名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:47:30.04 ID:lKYnjkCy0
ウオッチ150の落札相場より3万近く安値で落札されてたんだけど入札は結局できていた状態なの?
最後の入札が7時ごろだったし
まじふざけんなクソが
268名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:48:29.06 ID:mnOh/xIi0
>>261
その商品は次の日辺りに再出品されたのですが、回答なしの表示が消えていて
質問内容は読めない状態です。これはもう一度質問したほうがいいのでしょうか。
269名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:48:37.79 ID:MmWmr4oL0
どなたか>>248をお願いします
270名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:51:44.31 ID:Z1gI1OP50
>>268
回答が欲しければ質問をするしかない。
271名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:53:17.40 ID:mnOh/xIi0
>>270
わかりました。質問してみます。
ありがとうございました。
272名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:57:36.92 ID:J0rWt3x30
>>267
\1スタート等で高値を見込んでたとしても、
スタート価格で落札されても文句は言えない
273名無しさん(新規):2011/09/25(日) 23:59:08.29 ID:iWlnlxo90
質問です。
普段は商品の落札通知などを登録した携帯にいくように設定しています。
しかし落札通知に連絡文が含まれてる場合があり、それをPCから見ることができません。
どうすれば各種通知は携帯のままに、その連絡文をPCからみれるようにできるのでしょうか。
274名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:06:20.55 ID:/DIhePHX0
>>273
通知をPCと携帯と両方で受け取れるように設定しておけば、
PCに届いたほうの落札通知メールに記載されてる
出品者からのメッセージ読める。
PCで通知受け取らなければ携帯からメッセージ見るしかないと思うよ。
275名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:09:43.89 ID:MFBa1yvM0
>>247
その文章では詳細が不明。
落札者からのメールでオークションID教えろってのは代行業者だ
未開封のままクライアントに渡す。

>>251
276名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:29:08.99 ID:tP3sQY/MP
>>265
今手元にプチプチしかないんですが何とかなりませんか?
277名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:32:28.49 ID:UKsCCjWn0
>>274
ありがとうございました
278名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:40:32.74 ID:el0Od7DI0
例えば、今月17日に落札されたものは今月末に課金されると思うのですが、
今月末とは30日までに削除すれば大丈夫ということですか?
それとも既に課金されていますか?
279名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:43:10.46 ID:bC3TEcxt0
>>272
システムトラブルがあったんだったら取引に応じる義務はないだろ
俺なら落札者都合で消すねw
文句があるならYahoo!に言えと
被害を受けたのは入札のチャンスを潰された出品者なんだから当たり前
280名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:44:21.91 ID:/DIhePHX0
281名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:45:07.51 ID:el0Od7DI0
だからその当月末は何日なの?
282名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:45:59.05 ID:5a2Ghrco0
>>276
その条件で定型外は、トラブる可能性大。
「着いてません」「壊れてました」
最初からそれ狙いの落札だってありうる。

悪いことは言わないからコンビニから段ボールもらってきて
>>265式にするなり
100円ショップででも定型外最大サイズ内の箱買って
プチプチいっぱい入れて送るなり、対策を講じるべし。
ちょいと自腹切って簡易書留で追跡付けるもよし。
283名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:46:07.31 ID:/DIhePHX0
>>281
>>4に貼ってあるリンク先も読んだの?
284名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:48:00.95 ID:9xjx3xXY0
商品ページ内の商品画像の項目について質問です。
商品画像を2枚以上UPした際、商品画像の上にサムネイル画像が表示されますが、
このサムネイル画像が、以前(おとついあたりまで)はその下に表示されている画像(が表示される領域)を
最大幅としてセンタリングされて表示されていましたが、現在は左寄せになっています
また、画像を2枚だけUPした際にはさらにサムネイル画像の間隔が3枚表示された時と比べて少し開いて
表示されていましたが、現在は3枚表示のときと同じ間隔になって、しかも左寄せになっています。
これは何かしらの意図があって変更されたのでしょうか?

以前の表示形式
    □ □ □ ←サムネイル画像
┌──────┐
│         │
│   画像   │
│         │
└──────┘

現在の表示形式
 □ □ □
┌──────┐
│         │
│   画像   │
│         │
└──────┘
285名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:49:02.62 ID:tP3sQY/MP
>>282
FNで定形外は補償がないから補償が必要ならゆうパックで送りますって書いておいたんですがそれでもトラブるんでしょうか?
286名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:51:40.34 ID:Pena4DJU0
>>284
ヤフーに聞けば?
287名無しさん(新規):2011/09/26(月) 00:54:13.77 ID:5a2Ghrco0
2ちゃんなのでつい
281には初心者らしくキレてほしいとか思ってしまうw

「リンク先とか分からないから聞いてるんですが?」
「ヤフオクのヘルプで検索しろとか当たり前の回答は求めてません。」
「1とかはもう見ました。」
「9月の月末日が何日か教えて欲しいってことなんですが
皆さんの答えは見当ハズレでどうしようもないですね!」
288名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:01:46.65 ID:MFBa1yvM0
>>284とかどーでもいいよね・・・・・

289名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:01:48.28 ID:ZyEkm4An0
>>285
相手が発送方法を選ぶ前に不着、破損の補償なしと伝えてるなら強気でいていいよ
あと発送連絡するときも念入りにもう一度言うべし
それでもトラブルの可能性は0じゃないけど
まぁ精密機器を踏まえての常識の範囲内の梱包方法なら問題ないよ
290名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:02:56.98 ID:5a2Ghrco0
>>285
当然トラブる時はトラブります。
クレーマーとバトルしたくなければ
高額商品の発送方法からは最悪定型外を外しておくことです。
破損のクレームないよう包装するのは当たり前。
せめて3.5cmまでおkのパスポケット(350円)じゃあ駄目なの?
291名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:08:54.33 ID:Jny4m6Iy0
落札した後に候補にない発送方法要求してくるやつとかいるしな
てめー落札前に言ってくればお断りか入札削除なのにと思うよ
292名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:18:39.30 ID:7vbfq2w10
後から入札した人が先に入札していた人と入札金額が同じままで終わる時がたまにあるんだけど
これが吊り上げ入札ってやつですか?
それとも欲しくて入札したけど相手と同じ金額だったことに気づかずにあきらめてしまったんでしょうか?
293名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:21:39.04 ID:XsYY+9FB0
すみません、どなたか>>248をお願いします
294名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:26:49.16 ID:Pena4DJU0
>>293
いつ受け取って何日間連絡がないの?
295名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:30:17.36 ID:Jny4m6Iy0
>>292
色々可能性ならあるだろうけど
普通にその金額以上出すなら止めたって方が圧倒的に多いかと
296名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:30:59.90 ID:vLMQG33g0
>>285
ゆうぱっくと同等、もしくはそれを超えるガシガシの包装にして
高めの送料を相手に伝えたら?
最初から送るのに躊躇する発送方法なら、商品説明に書かないほうが良かったね。

>>293
ヘルプページにメールが届かない時の対処方法が書いてあるので読んで。
297名無しさん(新規):2011/09/26(月) 01:31:05.84 ID:/DIhePHX0
>>293
ヤフーからメール届かなくても次の手順に行けるみたいだよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-02.html
298名無しさん(新規):2011/09/26(月) 05:07:27.15 ID:/aP9zmlB0
すみません質問です。

現在ID1個所有(落札専用)、
9/26現在、プレミアム会員登録になり、会員費を支払っております。
とある事情でIDの評価を見られたくない(消したい)ので
IDごと削除したいのですが、
今IDを削除しても9月分のプレミアム会員費は
10月以降に問題なく登録していた口座から引き落とされますでしょうか。
問題なく登録した口座から引き落とされますでしょうか。
それとも登録情報も削除対象で引き落としが出来なくなり
ヤフーのBLとかに載ってしまいますでしょうか。
宜しくお願いします。
299名無しさん(新規):2011/09/26(月) 06:21:09.32 ID:O/IhS/Ek0
オナホールを落札して評価なんかされたら、そら消したくもなるわな
その気持ちは痛いほど解るぞw
300名無しさん(新規):2011/09/26(月) 07:58:07.51 ID:MFBa1yvM0
>>298
俺は女装癖があるから、その類のモノを色々落札してるが
評価は付けてもらってる。
リアルの友人にも履歴とか見られてるが気にしてない
ってか、俺のIDの履歴を見た時の友人の表情を見てるのが面白いw

スマン、答えになって無かった。
301名無しさん(新規):2011/09/26(月) 08:50:41.12 ID:vvSU+Pfw0
落札時の自動お知らせがこなくなったんだけどみんなどう?
自分だけかな?
302名無しさん(新規):2011/09/26(月) 08:55:16.83 ID:0oSiVoRl0
いつも一人入札でそのまま落札されてる同じ商品に入札してたら
俺が入札した時にかぎってさらに入札してきてバトルしかけてくるやつ何なの?
落札履歴確認してから来いや! 価格つりあげてもそんなに欲しいのか?
303名無しさん(新規):2011/09/26(月) 09:36:01.83 ID:h8MSRyoW0
スステムが死んでたみたいだねー
ちゃんとした値段で落ちた人と安値1円(´・ω`・)エッ?
で落とされた人も居たようで。
304名無しさん(新規):2011/09/26(月) 09:41:53.77 ID:vb0tnjEV0
久々にヤフオク復活しました。
ここ数回、評価をしない出品者によく出会うのですが
できれば評価していただきたいんですよね・・・。
一応取引時の最初に評価して欲しいというメッセージは載せているのですが
評価しない方が増えてきているのでしょうか?
305名無しさん(新規):2011/09/26(月) 09:41:57.06 ID:h8MSRyoW0
>>284
ししてむが転けてるらしいぞ
306名無しさん(新規):2011/09/26(月) 09:44:49.80 ID:h8MSRyoW0
>>304
荷到着致しましたら
評価等でご連絡下さい。
と発送時に居入れる
来ないのはそれでも来ない。
307名無しさん(新規):2011/09/26(月) 10:56:25.70 ID:9koN5KCl0
簡単決済のみで出品したのですが、落札者からぱるるATMにて入金する旨の連絡が
来ました、そんなこと可能なのですか?
308名無しさん(新規):2011/09/26(月) 10:57:38.93 ID:DbStJB7oO
>>304
これから落札する前に、その出品者が評価を返してるかまで確認するしかないよ
309名無しさん(新規):2011/09/26(月) 11:22:28.76 ID:Hwp/MWNi0
商品が到着した後は、取引ナビでの「商品を受け取りました」連絡は省略して、
出品者評価欄にて到着の旨・挨拶をして終了、でもモー万対ですよね?
出品者にとっては両方連絡があったほうが都合がいいですか?逆に評価だけの連絡ほうが手間的に?)いいですかね。
310名無しさん(新規):2011/09/26(月) 12:11:41.99 ID:4ETpgKrX0
ちゃんと評価くれた落札者さんに
「てめぇ、ナビの受け取り連絡がねえじゃねぇか!」
って言う出品者はたぶんいないと思う
311名無しさん(新規):2011/09/26(月) 12:12:17.48 ID:QHMf3YpD0
>>307
ATMからはムリ。

>>309
律儀な人は評価とトリナビの両方に受け取り連絡送って来るね。
普通は評価での受け取り連絡のみの人が殆どだよ。
出品者の中には「両方送ってクンナ!評価だけで十分」
とか言う人も居るみたいだけどな。

俺はトリナビに受け取り連絡送って来た人『だけ』には御礼を返してるわ。
312名無しさん(新規):2011/09/26(月) 12:12:58.34 ID:3Eke7qr40
>>309
自分は、無事到着したなら評価からのみがいい。手間だし。
何か問題があった時は、評価前にナビから連絡してほしい。
313名無しさん(新規):2011/09/26(月) 12:48:47.21 ID:h8MSRyoW0
その他ではなく
「お礼」「クレーム」と
分けてくれと

クレームはぜったに開けないからw
314名無しさん(新規):2011/09/26(月) 13:32:26.18 ID:wH1eF54p0
定形外郵便等補償がない発送方法をお選びの場合、
たとえ郵送中に如何なる問題が発生してもこちらでは一切対応を致しません。
また、上記の発送方法で問題が発生して、評価欄で苦情や文句を書かれた場合、
如何なる事情があろうと然るべく対処をさせていただく場合がございます。
なお「どちらでもない」はこの限りではありません。

これって脅しですか?
人的ミスが起こっても落札者に責任転嫁するよってことですよね?
315名無しさん(新規):2011/09/26(月) 13:45:51.18 ID:e+SKsH280
定形外は発送の選択肢に入れて無いのに、入札してから、定形外でっていう奴が多くてかなわない

定形外は発送したか、簡単に証明できないからな

補償無しって書いて発送しても、実際に届かなかったら、ギャーギャー言われて
雨降らすアホもいそうで、ホント嫌だ

2000円、3000円のものでシレッと定形外でとかなあ…

あえて定形外に変更して発送しても、到着連絡も評価もよこさないのが
稀にいるし…

2ヵ月後位に届いてませんよって連絡着たら、面倒臭いやり取りが
始まるんだろうなあ
316名無しさん(新規):2011/09/26(月) 13:50:27.91 ID:O2SuRD+z0
評価なんてどうでもいい
追跡も補償もない定形外を選んだ落札者が悪い
もちろん返金はしない
317名無しさん(新規):2011/09/26(月) 13:58:47.13 ID:5a2Ghrco0
>>315
2ヵ月後じゃなく2週間後でも面倒だろう。
定型外で到着連絡も評価も寄こさない奴ってなんなの?
318名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:04:33.19 ID:vb0tnjEV0
>>308
それしかなさそうですね・・・
ありがとうございます。
319名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:06:31.80 ID:e+SKsH280
>>316
評価が欲しいのではなく、届いた事が知りたい
>>317
落札後、定形外でって言ってきたので送ったら、それきり音沙汰無しが1名。
現在1週間経過、基本、発送連絡を最後にナビは使わないけど、使うかどうか
検討中。

320名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:20:39.71 ID:5a2Ghrco0
「届いてません」って言われた場合を考えて
先にナビか掲示板から「届きましたか?」って
連絡入れとくがよし。
それでもクレーマーは色んな理由でファビョってもめるが。
321名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:26:56.00 ID:EGcIjFVx0
>>319
便りがないのは良い知らせ、だと一概には思えないしね
俺はそういう場合は定形外発送にも対応しますが
配送状況が調べられないので到着時には必ずご連絡下さい、って
補償なしの説明とともにナビで書いてる
それでも到着連絡ない場合は1週間くらいしたらナビで
この度はありがとうございました、お届け完了している頃と思いますが
何か不備がありましたらお知らせ下さい、で終了
こっちの対応になんか問題あってあえての到着連絡スルーかもしれんから
それ以上は深追いしない
322名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:29:17.42 ID:bk6z4vJD0
>>314
俺ならこういう人とは関わりあいたくないな。
どうしても欲しい場合でも定形外は選ばない方がいい。
323名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:42:52.95 ID:zhe2RS1p0
商品発送元地域 : ○○県 って表示されるけど、
同一IDが別の物を出品してて1つは北海道もう一つは沖縄
みたいな感じで違う地域からって普通の話?
商品発送元地域って適当に選べるんだっけ?
324名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:52:14.40 ID:N9Ny3jOk0
>>323
発送元は出品ごとに選ばされるよ。
325名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:58:12.75 ID:zhe2RS1p0
>>324
そっか。どうも。
326名無しさん(新規):2011/09/26(月) 14:58:18.45 ID:vLMQG33g0
>>323
居住地域がフラフラしてたらおかしいけど、あくまで発送地域だからね。
「本社は東京にありますが、北海道と沖縄に生産工場があり直接発送します」
こんなケースとかね。
327名無しさん(新規):2011/09/26(月) 15:09:31.95 ID:BtTMc57p0
>>326
明らかに国内内なのに海外とかにしてる奴もいるし
虚偽記載でも何のおとがめも無しだし
328名無しさん(新規):2011/09/26(月) 15:16:07.29 ID:ms8q7mHH0
海外 ではなく国内です

って奴には、どこ?って質問しよう
329名無しさん(新規):2011/09/26(月) 16:03:31.23 ID:vNiuwQ8d0
定形外で事故が発生して商品が行方不明になった場合、それを選択した落札者が悪いと思う
それを覚悟で以前落札した時、宛名が汚い字だったり、染料インクで印刷してたり
(雨で濡れたら滲んで判読不能になる可能性あり)

こういうのって、宛名が原因で発送も返送も不能になった場合、出品者の責任もあると思うんだ

オレが出品者の場合は染料インクで印刷する事が多いけど、その場合、濡れても滲まないように宛名の上に
透明なテープを貼るようにしてる

それなりに想定される事故を予想して、その対処をして、それでも事故が発生した場合、初めて落札者の責任になると思う
もちろん一番悪いのは郵便局だけどさ
330名無しさん(新規):2011/09/26(月) 16:43:51.10 ID:5a2Ghrco0
>>329
「汚い字は嫌です、染料インクは不可です。
この場合出品者の責任を追及します。」

って事前に質問欄から説明したか?
自分は完璧にすることせず、
相手には完璧求めてクレームつける馬鹿をクレーマーといいます。
331名無しさん(新規):2011/09/26(月) 16:55:23.71 ID:vLMQG33g0
>>330
>>329は出品者であり、理不尽なクレームを想定して対策をしてるようだぞ。
332名無しさん(新規):2011/09/26(月) 16:57:07.30 ID:JGJnlK/F0
最近出品者としてヤフオクを始めたのですが、
なかなか落札者様から評価をしていただけません。
商品を受け取りましたら評価よりご連絡くださいと伝えているのですが、
あまり出品者から評価の催促はしない方がよろしいのでしょうか?
また、評価は落札者、出品者のどちらからするのがマナーなのでしょうか?
333名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:11:10.86 ID:0KNiyQtg0
送った商品が行方不明(盗まれる)になったりってなんでそんなこと起こるの?
334名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:11:18.87 ID:vLMQG33g0
>>332
落札者は商品が到着したら評価を入れるのが普通だけど、出品者の場合は2パターンある。
1.商品を発送した直後。 2.落札者が評価をしてから、評価を返す。
どちらが好ましいと言う事はないので好き好きで。
落札者も評価を欲しがってるなら2の方が有効なんだけど、
ある程度たまったらどうでもいいと考えてる人も多い。
そういう人から見ると、評価の催促はいい気持ちはしないと思う。
335名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:17:56.02 ID:ms8q7mHH0
>>333
誤配とか、ポストから封筒が飛び出してて盗られるとか
可能性はゼロではないだろうね
336293:2011/09/26(月) 17:20:14.59 ID:XsYY+9FB0
ご連絡がおくれ申し訳ありません

>>294さん、>>296さん、>>297さん
ありがとうございます。無事出品することができました
337名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:27:26.45 ID:5a2Ghrco0
>>331
>それなりに想定される事故を予想して、その対処をして、
それでも事故が発生した場合、初めて落札者の責任になると思う

理不尽なクレームを援護するだけ。
定型外の発送者を責めようと思えば受け取り側は何とでも言える。
基本的にどっちであれ定型外を選んだ側の責任と認識すべき。
338名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:37:04.71 ID:d5MeN+jp0
送料一律1500円、誤差は返金請求無しと記載されていた商品を落札したら実際に送られてきたのははこBOON(980円)でした
こういう事をされる出品者は多いのでしようか?
339名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:44:18.83 ID:bk6z4vJD0
>>338
厳密に言えば違反。
しかし実費でないことを思わせる説明があるので割りと黙認されてる。
340名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:47:14.39 ID:0KNiyQtg0
はこBOONのご利用情報の名前ってちゃんとした本名じゃなきゃだめですか?
これを使って落札者に送った場合相手に自分の本名がわかるってことですか?
341名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:49:15.86 ID:5a2Ghrco0
>>338
はい。
それで「誤差は返金請求無し」と記載されていたのです。
商品の大きさ重さから考えて
送料がそんなにかかるはずないとは思いませんでしたか?
ちなみに梱包手数料や梱包資材料込みとして「送料」を
「常識的」範囲内で水増し請求することは違反ではないのでそうなっています。

嫌だなずるいなと思ったら、
今後はそういう出品者に餌を与えないで下さい。
お布施する愚者が彼らを太らせています。
342名無しさん(新規):2011/09/26(月) 17:50:53.91 ID:mF2lABxL0
>>338
一律の時点で気づくべき

>>340
人間やめましょう
343名無しさん(新規):2011/09/26(月) 18:04:42.69 ID:ms8q7mHH0
>>340
本名がちんことかうんこだったら同情するが
それでも本名じゃなきゃだめだね
344名無しさん(新規):2011/09/26(月) 18:05:51.22 ID:5a2Ghrco0
>>340
取引は本名じゃないんですか?
口座名義・・・本名ですよね?(これが偽名だと本格的にまずいですw)
345名無しさん(新規):2011/09/26(月) 18:20:48.99 ID:vlKHXpc/O
ほとんど使用してなく今後も使う予定がないので出品しようと思ってるのですが
保証書があることも明記した方が(入札率やその他もろもろ)いいのでしょうか?
346名無しさん(新規):2011/09/26(月) 18:30:17.33 ID:2QweQibt0
>>345
何出品するの?
保証期間内の保証書でも購入主以外に譲渡した場合も100%有効なのか
メーカーに確認取れないなら付けない方が無難
使えるか分からん保証書よりも取説があったほうがいいと思うけど
347名無しさん(新規):2011/09/26(月) 18:39:39.97 ID:h8MSRyoW0
ID:2QweQibt0
今日の知ったか
348名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:02:08.23 ID:vlKHXpc/O
>>346
Amazonから購入したものです
349名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:25:06.69 ID:RspIcd7N0
「即決交渉お断り」と書いていた出品者が
入札1で早期終了をしていたのですが……。
(質問欄はカラですが、誰かが落札してました)
これってどう思いますか? 他の入札者を馬鹿にしてませんか?
ウォッチに入れて待っていた人に失礼ですよね??
350名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:36:32.28 ID:HLPkBcOxP
出品者にとって魅力的な金額での交渉だったんだろ
351名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:43:09.97 ID:PFZu5KyX0
>>349
悪く考えすぎ
終了直後に連絡できないとか理由は考えられる
そもそも「***円で即決できないですか?」の質問がうざいから書いてるだけだと思う
システム上やりにくいし

352名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:47:25.49 ID:5a2Ghrco0
>>349
「早期終了あり」ってそういうこと。
つまり欲しいなら早く入札しないと、
いつ終了されてもおかしくない。
急に用事ができたとか
「見てるだけ」の奴らは値下げ待ちで
これ以上の値段で買う気はないと思われたんだろう。
353名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:49:36.10 ID:m2USjDoN0
>>349
開始価格の落札や値下がりを待ってる貧乏人のウォッチなんてどーでもいーんだよ

それよか希望価格(≒即決価格)より安めで送料込みだけど、
利益になるような価格交渉をしてくれる相手なら取引に応じるね
354名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:51:11.12 ID:RspIcd7N0
なら「即決交渉お断り」という文言は書くべきではないと思います。
もしそんな出品者だと分かったら
普通は信用を失いませんか??
そんな出品者の商品に入札したいですか?
355名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:53:43.81 ID:KgvUrMXk0
>>354
別に無理に入札しなくてもいいんだよ。
356名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:57:21.26 ID:JWFrR46R0
>>354
あなたには、好きな出品者から買える権利があるんだよ?
その人からしか買わないといけない決まりは無いんだよ?



まあ、入札1で終了したやつが自分の欲しかったもので
それがあまりにも安かったからくやしいだけなんだろうけど。
357名無しさん(新規):2011/09/26(月) 19:58:17.28 ID:MFBa1yvM0
>>348
そういう事聞いてるんじゃ無いだろ。
358名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:02:53.82 ID:EEXGY/WR0
>>354
上でも言われてるだろ。即決交渉と早期終了は違う
落札者からの交渉はNGだが、入札金額に満足したらそこで終わっても何の問題もない
信用できないんなら、今後そいつに入札しなければいいシンプルな話
359名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:03:34.06 ID:5a2Ghrco0
>>354
交渉で終了したとは限らんよ。
値段交渉で終了したと決め付けて中傷してはいけません。
それに
早期終了ありなんだから欲しかったなら入札しとけばよかっただけ。
「見てるだけ」の人間にはそもそも取引に口出す権利がありません。
360名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:09:50.81 ID:0XAUZbqp0
質問も使わずに即決交渉とか普通は出来ないし。
リピーターとか他の出品物に入札してたとかかも知れんが。
早期終了するのは何の問題もないし。
ID:RspIcd7N0はただの阿呆としか。
361名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:14:25.20 ID:MFBa1yvM0
>>354
>「即決交渉お断り」という文言は書くべきではないと思います。
何で?
お前の稚拙な説明だけじゃ意味不明だが
出品者の権利としてシステム上行える操作の範疇だし常識内。

早期終了 : あり

に、なってたんだろ?
オークションのシステム理解出来てないだろ
何を憤慨しているのかワカラン。
362名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:16:50.94 ID:D9IANMYr0
>>354
即決交渉してたっていう証拠はあるの?
自分の思い込みだけで怒ってるんじゃない?
363名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:18:02.05 ID:USVECk/I0
「即決交渉お断り」というのは
「相場以下の安値で交渉してくんなボケ」という意味
相場以上の価格なら即決大歓迎
364名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:18:18.46 ID:vLMQG33g0
いろいろ憶測をたてることは出来るけど
提示された情報だけでは、正確なところは第三者にはわからない。
明らかにルール違反を犯してるような証拠を出さなきゃ
皆の同意は得られないな。
365名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:27:23.04 ID:PFZu5KyX0
ぶっちゃけID:RspIcd7N0のが危険だわな
思い込みで文句言われちゃたまらんよ
366名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:27:35.98 ID:LlzihN/50
出品しようと思ってるんですけど
土日挟んだ方が価格って高くなるもんでしょうか
367名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:29:56.35 ID:JWFrR46R0
>>366
一般的には、土日の夜を終了時間にすると
高くなりやすいという俗説はあります。
家に居る人が一番多い時間帯なので。

土日を挟んだら、というのは、結局入札合戦で盛り上がるのは
終了間際なので、挟んだにこしたことは無いけど、効果は薄そう。
368名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:31:04.80 ID:zs9pwXe60
新規さんお断りが多くてどうすればいいものやら・・・
実績つくりのためにほしくもないもの買うのも変な話だし、
新規さんお断りがなくても、ほしいものは人気あるから落札できなきゃアウトだし
369名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:36:12.31 ID:MFBa1yvM0
>>354
これからは速攻で自分が払える上限額を入札しておけスイーツ脳のオッチョコチョイさんよ。
370名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:50:04.06 ID:vLMQG33g0
>>368
探せば、即決100円以下で送料80円程度の小物がいくらでも引っかかるので
欲しくなくても手数料と思って落札したら?
371名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:54:42.46 ID:MFBa1yvM0
>>368
前スレのレスにもあったが
オークションストアから落札して評価を稼げばいい。
372名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:59:59.56 ID:LwUEg97I0
>>354
自分が落札出来なかったからって八つ当たりすんな。
373名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:02:27.95 ID:QS2BZ38i0
ヤフー簡単決済の受取口座ってネットバンキング対応して無くても振り込めるよね?
初出品で、無事売れて、簡単決済のクレカ決済できねって言われてあわわわわってなってるんだけど。
374名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:17:06.47 ID:sIHMIIqR0
>>373
OK

自分も非オンラインの第二地銀を受取口座にしてるので心配すんな
375名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:17:54.54 ID:5a2Ghrco0
>>373
落札者のカードが対応してないか
出品者(あなた)の銀行が対応してないかのどっちかかと。

あなたが銀行口座をYahooに登録し忘れてる可能性はあるけど
その場合もすぐ登録できるよ。
376名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:18:04.50 ID:QS2BZ38i0
>>374
ありがとございます!
新規なのに売れて良かった。
377名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:18:12.35 ID:KgvUrMXk0
>>373
何売った?クレジットカード決済できない商品もあるよ。
378名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:30:38.99 ID:5a2Ghrco0
>>373
ああそういえばあったね

↓クレジットカード決済での支払いヘルプ

>「チケット、金券、宿泊予約」「不動産」カテゴリに
>出品された商品のお取引については、
>クレジットカード決済をご利用いただけません。
>ただし、「チケット、金券、宿泊予約」カテゴリのうち
>「興行チケット」「施設利用券」「整理券・予約券」「宿泊予約」は
>クレジットカード決済を利用いただけます。
あと、50万円まで。

かんたん決済で受け取れる銀行は結構幅広い。
それに対して
Yahooネットバンキングは提携してるのはJNB(ジャパンネットバンク)のみ。
379名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:33:58.80 ID:QS2BZ38i0
>>377
服です。

受取口座の登録もしてるので問題はなさそうですね。
ありがとうございました
380名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:12:58.93 ID:jmnKgnOB0
落札したい商品の支払い情報が、ゆうちょ銀行への振込のみで、かんたん決済は非対応となっています。

ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_index.html
上記の記載を見ても銀行用語ではないので、よく分かりません。
また、自分は郵貯銀行の口座は持っていません。

一般人の保有口座は、通常貯金(総合口座)なので、通常払込みでなく、電信払込みの料金がかかるのでしょう?
381380:2011/09/26(月) 22:20:00.53 ID:jmnKgnOB0
長々と書いてしまいましたが、知りたいのは「通常払込み(80円)」での送金可否です。
382名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:21:14.70 ID:0XAUZbqp0
>>380
それは「ゆうちょ銀行の中での送金方法」の説明ページです。
貴方が見るべきなのは「貴方が口座を持っている銀行の送金方法」です。
ゆうちょ銀行も現時点ではただの銀行の一つでしかないので
貴方が口座を持っている銀行から「他行宛の振込」をするだけです。

ただ、ゆうちょ銀行はその成り立ちから口座番号が特殊なので
出品者がその「記号・番号」だけを知らせてきたら>>9で変換する必要がある
くらいの話です。
383名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:22:56.63 ID:0XAUZbqp0
>>381
通常払込みは出品者の口座が「振替口座」でなければ出来ません。
企業でもない出品者ではまず無理と考えておけばいいです。
384名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:23:32.92 ID:2NYMDjVT0
>>381
乞食はオクなんかしない方がいいぞ
385名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:25:30.58 ID:vLMQG33g0
>>380
右下に「振込」があるじゃないですか。
そこをクリックすると、他の金融機関からゆうちょ銀行への振込方法が書いてありますよ。
料金は振込元の金融機関による(つまり通常の他行振込と同じ)

と、書いてからリロードしたら続きが・・
>>381
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.html
>ご利用には、受け取る方が送金のための口座として、ゆうちょ銀行の振替口座を
>開設する必要があります(総合口座ではご利用いただけません)。

そんなわけで、通常の銀行振込をどうぞ。
386名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:27:39.94 ID:wYu4ucfC0
月を跨ぎそうな取引をやってる
プレミアム会員を退会すると取引ナビって使えないの?
387380:2011/09/26(月) 22:28:03.29 ID:jmnKgnOB0
>>ID:0XAUZbqp0

「郵貯での現金払い」と、「市中銀行からの振込」のコスト比較の為に質問したんだよ
388名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:33:13.91 ID:MFBa1yvM0
>>387
なにこいつ無視しようぜ
389名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:35:23.79 ID:3f2khQsD0
>387
なんかエラそうでワロタw
390名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:41:25.37 ID:/DIhePHX0
>>386
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-11.html

>>387
さすがに乙は回答してくれた人に失礼だわ。
391名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:43:45.05 ID:wH1eF54p0
助けてください!
新規の人に終了の1分前に入札されて落札されてししまいました!
392名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:45:10.22 ID:Jny4m6Iy0
何だか急に賑やかになってまいりました
393名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:52:32.91 ID:CF8pBdL10
乙とかワロタw
394名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:55:26.96 ID:Cv29/I/00
>>387 その釣り餌うまくない
395名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:57:07.98 ID:Jny4m6Iy0
最近1日1人(2人?)変なのがわいてるだけだからそれだけスルーすればよかろ
396名無しさん(新規):2011/09/26(月) 22:57:33.18 ID:Cv29/I/00
>>391 良い新規だといいですね(1分前入札ベテランそう
397名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:00:02.70 ID:Cv29/I/00
>>380 ゆうちょ口座開設は無料 通帳作る。明日作れる。
398名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:08:51.68 ID:vLMQG33g0
>>391
売れたね!
おめでとう!
399名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:13:48.52 ID:Jny4m6Iy0
スナイポ封じとして入札1件目でも自動延長が有効にして欲しいわい
いちいち終了間際を見守るの面倒
400名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:15:07.55 ID:pqRIe8mq0
取引ナビの内容ってヤフー(運営)には見えているんですか?
401名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:23:37.85 ID:Cv29/I/00
>>400 わるいことしてたらみられる
402名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:25:25.68 ID:pqRIe8mq0
>>401
といそう
403名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:27:27.91 ID:Cv29/I/00
>>402 なんにゃー?
404名無しさん(新規):2011/09/26(月) 23:36:07.18 ID:29ZbOJNf0
CPUを出品したいんですけどBIOSの起動画面の写真をのっけるのって何
か問題ありますか?
405名無しさん(新規):2011/09/27(火) 00:05:09.10 ID:iV/t6JA70
ヤフオクに出品しようと思っているんですが、現在持っている銀行口座がみずほとゆうちょのみです。
他に開設した方がいい銀行口座ってありますか?
406名無しさん(新規):2011/09/27(火) 00:09:52.99 ID:JT/rVsRd0
>>405
それだけで問題ない
あとは簡単決済の利用を許可するぐらい
407名無しさん(新規):2011/09/27(火) 00:10:45.60 ID:+oQBvXgO0
それだけで十分
UFJがあればなお良い
408名無しさん(新規):2011/09/27(火) 00:12:40.97 ID:F56nxw3T0
>>405
ゆうちょだけでも十分大丈夫だけど、JNB(ジャパンネット銀行)があるとなお良いかな
ゆうちょのATMからでも振込みや引き落としができるし、ネットバンキングという選択肢も増えるからね
409名無しさん(新規):2011/09/27(火) 00:17:04.25 ID:iV/t6JA70
>>406-408
ありがとうございます。
JNBはあまりヤフオク使わないので保留ですかね…とりあえずかんたん決済の申請をしてみます。
410名無しさん(新規):2011/09/27(火) 00:22:42.72 ID:Ll8QtNX/0
ゆうパックの集荷で局員を呼んだついでに、ゆうメールも一緒に持っていって言ったら受け付けてくれるの?
411名無しさん(新規):2011/09/27(火) 00:36:56.63 ID:effvAvJp0
>>410 以前、頼んだ事あるけど
「これ預かっても遅くなりますよ。局に帰らず他にまわりますから」と言われた
412名無しさん(新規):2011/09/27(火) 01:00:19.52 ID:u4tLPhJw0
かんたん決済で支払ったら実際の入金を確認してから発送するという返事が来たのですが
かんたん決済完了後、実際に出品者に入金されないというトラブルとかありえるのですか?
413名無しさん(新規):2011/09/27(火) 01:12:50.99 ID:OQOdXE1j0
>>412
ありうる。
かんたん決済スレ見てみるといい。
414名無しさん(新規):2011/09/27(火) 01:22:28.16 ID:u4tLPhJw0
>>413
かんたん決済のいいところは
即入金確認してくれて即発送してくれるところだと思ってたのに
こういうこともあるのかと勉強になりました。
臨機応変に使い分けたほうがいいですね
415名無しさん(新規):2011/09/27(火) 01:34:42.00 ID:4DpR38Tq0
かんたん決済は即入金しない
yahooポイントやカードで支払えるメリットがあるくらい
416名無しさん(新規):2011/09/27(火) 01:35:30.55 ID:Sq/f7rge0
なんか的外れな回答
417名無しさん(新規):2011/09/27(火) 01:57:58.09 ID:kMgALO5o0
私は、決済してくれたら直ぐ発送する。
418名無しさん(新規):2011/09/27(火) 02:07:15.90 ID:AxDXfKKC0
俺も決済後に即発送してる、というかおそらく9割くらいの人がそうだろう
419名無しさん(新規):2011/09/27(火) 02:43:39.14 ID:/hIKv6D60
「かんたん決済の通知を受け取りました、週明けに銀行に行って入金確認をしてから発送します」
とわざわざ取引ナビに連絡してきた馬鹿がいたよ

社会の経済流通システムがそんなに信用できないのかよw
420名無しさん(新規):2011/09/27(火) 02:46:06.03 ID:4eb8uq6A0
なーんか勘違いしてる奴いるが、決済されたからって入金確定してねーぞ
421名無しさん(新規):2011/09/27(火) 02:51:55.28 ID:oPpbOaJZ0
俺も簡単決済の場合は口座に入金されたのを確認してから発送してるわ
簡単決済通知メールにも入金予定日が記載されてるのは注意を促す意味でしょ
422名無しさん(新規):2011/09/27(火) 03:01:59.17 ID:1SqHonQr0
生協ゆうパックが発送方法になってるのがあるんですが、
受け取る側は特に利用登録とかは不要ですかね?
423名無しさん(新規):2011/09/27(火) 03:07:44.27 ID:ALwXX3Oo0
>>419
過信は禁物だぜ
馬鹿と思われない様にな。
424名無しさん(新規):2011/09/27(火) 03:08:06.05 ID:PX3k9scS0
そもそもかんたん決済って即確認、即発送っていうものじゃないからな
ただ単に口座を教えたくない、やり取りの手間が省ける、カード決済が出来るとかだからな
発送したけど決済蹴られたとかなったらめんどくさくて仕方ないわ
425名無しさん(新規):2011/09/27(火) 03:15:02.34 ID:GDKmFRkO0
ぱっと見てキャンセルは出来ないけど、
支払側が介入出来る余地があるのがカード決済。
426名無しさん(新規):2011/09/27(火) 03:34:47.52 ID:AxDXfKKC0
ちょっと目を離した隙に、かんたん決済→即発送がまるで無知のように言われとる
別に絶対入金されるわけじゃないってことくらい分かってるわい
427名無しさん(新規):2011/09/27(火) 03:42:17.92 ID:ALwXX3Oo0
>>426
もちろんそれなら問題無い
428名無しさん(新規):2011/09/27(火) 05:14:49.61 ID:8lrLkKVX0
>>404
動作確認しましたという証拠写真なら特に問題は無いと思うけど。
それなら念のために「BIOS画面の写真は動作テストの物で、CPUのみの出品です。」
と記載しておくと良いと思うよ。
429名無しさん(新規):2011/09/27(火) 08:39:52.61 ID:IaXK80Hh0
丸4日連絡なかったら落札者削除しても普通ですよね?
430名無しさん(新規):2011/09/27(火) 09:24:06.49 ID:rAorMOZa0
>>428
ありがとうございました。
431名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:27:03.67 ID:MeoY9bZj0
お手上げ状態ですみませんがアドバイスをお願い致します。

出品にて匿名取引を選択できるようにしたくて、ジャパンネット銀行の
口座を開設し既に登録済みにしています。
ヤフオクから確認してもすでに「済」となっています。
でもいざ出品しようとヤフオクの出品画面から操作を進めても
「匿名取引」についての項目がまったく無くて選択すらできません。
なぜでしょうか・・・。
下書きを口座の開設前にやっていたのが理由かと思い、改めて
新しいものを書き始めてもやはり匿名取引に関する項目が
出てこないです。
どなたか理由が分かる方おりますでしょうか?
432名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:38:06.74 ID:3GMNerWT0
>>429
通達してね。
433名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:41:47.12 ID:3GMNerWT0
>>431
匿名が終わるので新規はもう出来無いはず。
434名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:43:37.38 ID:3GMNerWT0
無料日だけど風邪引いて馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
435名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:47:19.16 ID:Tqvn3akz0
>>431
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-18.html
受け取り後決済サービス(セブン-イレブン受け取り、匿名取引)は終了しました。
436名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:50:46.62 ID:MeoY9bZj0
>>433
えぇぇぇぇぇぇぇ、びっくりです、ありがとうございました。
あんなに今もヤフオクのトップページにリンク張られてるのに!!!
わざわざ口座作ってしまった・・・。
なんという情弱具合だ自分・・。恥ずかしい。
ググってみたら確かに終了ってページがみつかりました。
ありがとうございました。
437名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:52:13.12 ID:QVkyMC5X0
受け取り後決済サービスは7月くらいに終了したのにまだトップにリンクがあんだな。
紛らわしい。
438名無しさん(新規):2011/09/27(火) 10:55:00.13 ID:MeoY9bZj0
>>435
>>437
ありがとうございます。
いやしかしこれ口座作らせる為の詐欺に近いんじゃないかと
初心者だからあえて言いたい。
さっさと終了したならその旨わかりやすいページに書いて欲しい。
439名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:07:57.52 ID:NEMqa4Mq0
銀行カード受け取った翌日に「匿名取引終了のお知らせ」出されたおいらよりマシ。
440名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:10:21.35 ID:3GMNerWT0
>>439
。・゜・(ノД`)ヾ(゜Д゜ )ナデナデ
441名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:47:00.85 ID:CUihvSth0
仕事柄、頻繁に記帳できないから支払方法をかんたん決済だけにして本文にも記載してるのに
平気でゆうちょを指定して来る人が多くて困ってる
しかも、かんたん決済出来ないとか手続き自体を出品者がすると思い込んでたり
やり方がわからないと丸投げ‥
最近、こういう人多いんだろうか?
せめて商品説明くらい読んで欲しいよ
442名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:49:12.79 ID:BTa7f4tQ0
>>441
ゆうちょダイレクトに登録すればいいと思います
ネットで簡単に入金確認
443名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:51:14.93 ID:CUihvSth0
>>442
後だしで申し訳ない
ゆうちょは整理してほとんど入ってない状態だから使いたくないんだ
444名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:53:49.25 ID:3GMNerWT0
>>443
後から、うちは郵貯標榜しだしたら
郵貯ばかり。
445名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:54:11.65 ID:jI6FoCf10
>>443
それは少しもったいない
ネットバンクから地方銀行まで8つ支払い方法書いてるけど
8、9割ゆうちょで支払うよ
446名無しさん(新規):2011/09/27(火) 11:55:48.27 ID:BTa7f4tQ0
>>443
ゆうちょダイレクトに登録して、支払い方にゆうちょを追加するだけで
貴方のオークションライフは180度変わります
447441:2011/09/27(火) 12:02:14.01 ID:CUihvSth0
ありがとう
ゆうちょの利便性はよくわかってるけど
解決方法はそれしかないと思う?
オク自体ものんびりまったり楽しんでるから
自分としては支払方法を増やしたくないという気持ちがある
448名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:03:27.61 ID:YQqdFoCxP
ゆうちょ不可!!!!!!落札後ゆうちょを指定されたら落札削除!!!!!!

っておっきな文字でページの一番上に書いとけ
449名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:09:09.96 ID:IVXSKDev0
すいません。質問なんですが、格安スタートにも関わらず質問欄からスタート価格での即決落札を求められてしまいました。
穏便に断わるにはどう断れば良いですか?
450名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:11:57.65 ID:3GMNerWT0
>>449
沢山の方がワッチされてるようなので申し訳ありませんが
とか。
451名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:16:10.40 ID:BTa7f4tQ0
>>449
ご質問有難う御座います。即決は考えておりません。最後までオークションをお楽しみください。
452名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:27:51.51 ID:Dw1Pwa5E0
はじめまして、落札者の○○です。

1住所:
2名前:
3電話番号:
4支払方法:
5支払予定日:

以上です、宜しくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
落札者から出品者への最初の連絡だけど、
出来るだけ事務的にしたくて上記のようにやってるんだけど
○○様とか付け加えた方がいいのかな?
出品の時は毎連絡ごとに文頭に○○様とは付けてる。
453名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:32:29.86 ID:NEMqa4Mq0
>>452
ストアなんかだとそれでもいいだろうけど
現実社会での初対面の挨拶のこと考えたら、もう少しなんかあるだろ。
454名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:35:36.42 ID:3GMNerWT0
>>449
ご質問有り難う御座います

沢山の方がワッチされてるようなのと
当方、即決は考えておりません。
最後までオークションをお楽しみください。
455名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:36:21.91 ID:IVXSKDev0
>>450
>>451
tnks
456名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:36:25.04 ID:3GMNerWT0
>>452
うちもそんなモンだよ
最近携帯忠も多いので短めに
457名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:36:50.07 ID:IVXSKDev0
>>454
ありがとうございます。参考になります。
458名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:38:21.86 ID:jI6FoCf10
>>452
これで十分だと思う
○○様も別にいらん
459名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:38:49.07 ID:O5/SbqwT0
>>447
かんたん決済だけという条件を出品ページできちんと明確に提示したうえでのことでも
かんたん決済が落札者によっては初体験だったりよく分からない人が発生することを想定し
それが生じた場合に救済する手段を別途用意し対応することが大人の対応ですよ
出品ページでかんたん決済だけと明記しておいても
トラブル発生後に多くの人が振込しやすい銀行口座を提示するくらいのことしてもいいんじゃないか
それが嫌ならトラブルにならないようにかんたん決済が分からない人が出た時にはナビしてあげる責任感を持たないとさ
460名無しさん(新規):2011/09/27(火) 12:49:16.60 ID:Z+br6j6d0
質問です。
商品簡単決済支払い可表記の商品を落札したんですが、
メールで簡単決済で決済希望と言っても、銀行かゆうちょに
振り込めって言われてる。
正直、手間も手数料もかかるしカード使いたいから面倒くさい
これってワガママでしょうか?
461名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:04:59.12 ID:NmgGVt700
かんたん決済の表記があるなら、こっちで支払い済ませてしまえ

即決→かんたん決済で新規に何度落とされたことか…
まぁ集金出来てるしトラブってないから、文句は大きく言えんけど
あれ落札者にポチっとされると出品者は避けようがないよ
462名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:17:20.63 ID:NEMqa4Mq0
>>460
簡単決済で振り込めばいいよ。
お互い口座情報分からないし、
基本的に出品者が困ることはない。

銀行かゆうちょに振り込めっていうのは
必ずしも「簡単決済は不可」とは言ってないよ。
「ATMで振り込め」とか言われたら「簡単決済不可」ってことだけど。
463名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:19:05.45 ID:NEMqa4Mq0
>>460
と書いた後で思ったけど、
もしかして落札者が結構困ったチャンだと
出品者からすれば逆に口座情報で口座名義確認したいところかも。
464名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:20:10.08 ID:Z+br6j6d0
>>461 >>462
了解ですw
客観的な意見聞けて助かりました。
ありがとうございました。
465名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:24:29.10 ID:Z+br6j6d0
>>463
ヤフオク利用は落札オンリーなので良い評価が30ちょいのみなんです。
再度「手間と手数料かかるしカード使いたい」って峰のメール送って見ました。
基本出品者が困ることがないとの事なので、もう少し様子見てみます。
466名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:33:14.58 ID:8Quvt2iv0
>>465
基本的にはあなたの言ってることは正しいのだけど、相手がそれを拒否してる以上、無理に振り込まない方がいいよ。
振込み手数料はあっち持ちで振り込む手段もあるから、わざわざトラブルになるようなことはしない方がいい。
467名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:36:05.36 ID:Z+br6j6d0
>>466
はい。もう少し様子みてみます。
ありがとうございました。
468名無しさん(新規):2011/09/27(火) 13:48:45.90 ID:BTa7f4tQ0
峰じゃなくて旨だと思います
469名無しさん(新規):2011/09/27(火) 14:09:06.29 ID:GDKmFRkO0
以前、出品側でかんたん決済の準備は出来てないけど「かんたん決済可」にして
出品しちゃった例があるので、無理にかんたん決済で振り込むと発送が遅くなるかもね。
470名無しさん(新規):2011/09/27(火) 14:17:23.87 ID:3GMNerWT0
>>468
峰は好きな煙草でした。
471名無しさん(新規):2011/09/27(火) 14:23:57.70 ID:Z+br6j6d0
>>468
・・・!(///)
472名無しさん(新規):2011/09/27(火) 14:41:19.87 ID:Ll8QtNX/0
二人の落札者からの対応してて。片方はゆうパック希望で片方はゆうめーる
ゆうパックの集荷のついでにゆうめーるも持っていって貰いたいのに、ゆうめーるのほうが連休明けに振り込むって言ったのにまだ振り込んでない
めんどくせーから入金確認する前に一緒に渡して発送しちゃいたいけどどうおもう?どうせ自分でリスクと判断しろよって答えだろうけど
おまえらならどうする?
473名無しさん(新規):2011/09/27(火) 14:48:29.92 ID:daGu8u6L0
>>448

これが末尾Pのクオリティー
474名無しさん(新規):2011/09/27(火) 14:49:02.49 ID:NEMqa4Mq0
>ゆうパックの集荷のついでにゆうめーるも持っていって貰いたい

ここがそもそも間違いかと。
ゆうパックの集荷依頼でお願いできるのは、ゆうパックの集荷でしょ。
局員の厚意に甘えず、トラブル避ける意味でも別で出せ。
475名無しさん(新規):2011/09/27(火) 14:56:47.22 ID:cVXBZx0d0
この前、出品するにあたって初めてYahoo!ネットバンキングに対応するようにしたのですが、
商品が落札されて、「ワンタイム口座」とか「請求内容入力」に関するメールが届きました。
このワンタイム口座の情報を落札者に伝えたり請求内容の入力をしないといけないのでしょうか?

支払方法は他に簡単決済と銀行振込に対応していて、落札者からどの方法にするかという連絡はまだ
来ていません。

ネットバンキング対応時のやり取り皆さんはどのようにしてるのでしょうか?
476名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:11:59.03 ID:NEMqa4Mq0
ネットバンキングで支払いますと言われたら
ナビの返事で
ワンタイム口座の情報と、
支払い金額を教えればいい。

Yahooウォレット?から
「請求」ボタン押して金額書いてという請求方法もあるが
わざわざそこから請求しなくても、
向こうは「支払い」ボタン押して入金
またはJNBのHPからの振り込みで出品者のワンタイム口座に支払える。
477名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:14:04.08 ID:ksBJa6vl0

 落札した商品が届き、表示されていたものより重量が大きく送料が予想外
 しかも、鍵が適当につけられていた為か、配送中に紛失したらしい
 出品者とのやり取りは15回をこえ、記入不可能に
 代理出品のノークレームとはいえ、鍵を探すのはこちら側
 
 マジむかつく 鍵が来ても動くかわからん
 代理出品とは恐ろしいガードだわ
478名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:17:56.80 ID:daGu8u6L0
>>477
え?
479名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:23:34.52 ID:Xb9ZlthJ0
スレタイ読めない
内容がイミフ
頭1文字開けてるのがイミフ
メル欄の2がイミフ
480名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:34:25.24 ID:VjeW4TGG0
>>472
落札側だが、早いと振込予定日より前の日に送ったりする人はいるな
信頼してくれてるんだろうが、初取引の間柄でそんなことされると逆に「こいつ大丈夫か?」とは思う
481名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:35:50.00 ID:CuKQUxXz0
ま、そういう時の判断基準が評価なワケだ。
482名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:37:03.19 ID:Xb9ZlthJ0
>>472
先送りは絶対しない
483名無しさん(新規):2011/09/27(火) 15:40:18.65 ID:GDKmFRkO0
>>477
誤爆か、書きこむスレ間違えてね?
ここは質問スレ。
484名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:06:25.47 ID:PKH87/ft0
ここの人達は評価ってどっちからしてる?
出品側の俺は商品受け取り報告兼ねて落札者から評価するのがマナーだと思ってたんだが
人によって意見が分かれるみたいだな。
出品側から評価する場合は、落札者からの入金が確認できた時点でするみたいだけど
評価=取引終了の挨拶だと思ってるし、相手が商品受け取る前に評価するのは何か違うと思うんだよな
485475:2011/09/27(火) 16:10:33.34 ID:cVXBZx0d0
>>476
なるほどありがとうございました。
486名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:11:26.74 ID:Xb9ZlthJ0
>>484
適当
受け取り後もあれば発送時にすることもある
どっちも同じぐらいいるし
487名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:15:40.16 ID:PX3k9scS0
>>484
落札者が商品を受け取る前に評価すると
まだ取引は終わってません、勝手に終わらさないで下さいとか言われて雨降される時あるよ
まぁ一番無難な方法は落札者からの評価待ちかな、してこなければこちらもスルーって感じで
488名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:17:18.68 ID:3GMNerWT0
>>487
はげ同
489484:2011/09/27(火) 16:26:29.70 ID:PKH87/ft0
>>487
やっぱり中にはそういう落札者もいるよな
俺も落札者の評価待ちで、なければスルーしてるけど
最近は評価してくれる落札者なんて4割にも満たないよ

評価に限らず、受け取り後の連絡すらしない奴らばかりだしな
490名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:39:16.30 ID:NEMqa4Mq0
実際、届いてない時点で取引完了じゃないしな。
基本的には落札者からだろう。
たまに評価から「こちらへの評価は結構です」って
知らせてくる落札者もいるし、
出品者が先に評価するとフライングで評価してしまう可能性もある。

だけど入金の連絡もしねえ、定型外の受け取り連絡もしないのとか
もう市ねよと思う。
そういうのが忘れた頃に
「届いてません」とか雨降らしてきたら最悪以外の何ものでもない。
491名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:40:24.53 ID:F56nxw3T0
>>487
自分もそんな感じ。出品者サイドの時は落札者からの評価待ちで、
落札者サイドの時は商品が無事に届いたら出品者に評価を入れてる
492名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:42:29.11 ID:2SXSpydcP
9月14日にプレミア会員申し込んだのに本人確認の書類が届かないから
契約月会員費無料とかいうのと待った時間も全く無駄になった。
なんだこれ?
ヤフーに電話凸したいんだけど電話番号も載ってない。
酷すぎる。
493名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:46:14.97 ID:NEMqa4Mq0
ヤフーに電話凸

釣りか?w
聞きたいことがあればヘルプを検索しフォームから問い合わせるべし。
494名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:51:45.74 ID:oPpbOaJZ0
2chもニコ動もPixivもチョンが多すぎる
世界一()の自国サイトで遊べよ、態々劣等な日本サイトに来んなや
495名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:52:27.17 ID:oPpbOaJZ0
すまん、誤爆
496名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:53:12.71 ID:OAAn2j0g0
購入した商品が破損してたので出品者に問い合わせたら
着払いで送って下さいと返事が来たのですが
着払い伝票は何処で入手するの?
497名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:54:08.51 ID:GjEEsieK0
>>496
店頭
498名無しさん(新規):2011/09/27(火) 16:56:42.76 ID:GDKmFRkO0
>>492
ここの
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-05.html
暗号認証ページのステータスはどうなってるのかな?

>お申し込みに不備がなくても、ご利用状況により、
>Yahoo! JAPANの判断で書類を発送しない場合があります。
こういう注意書きもあるからねぇ。

>>496
郵便局やコンビニや運送会社の営業所など、
差し出そうとする所に訪ねてみて。
499名無しさん(新規):2011/09/27(火) 17:06:08.45 ID:Qr36eXGX0
>>487
俺は今まで落札者からの評価待ってから評価してたけど
発送するまでの流れでトラブルが無ければ落札者としては問題無いじゃんと思ってこの前から発送した時点で評価に切り替えたのに・・・
やっぱり後からにするかなぁ
500名無しさん(新規):2011/09/27(火) 17:13:17.23 ID:3GMNerWT0
>>499
卑怯に見えるけど
後出しじゃんけんの方が
トラブル少ない。
向こうから来なければそれで良しだし。
501名無しさん(新規):2011/09/27(火) 17:25:31.73 ID:WiA5JdYfO
落札者から昨日の午前中に入金しましたって連絡あったんだけど
今日になっても私の口座に入金されてない。
落札者にオブラートに包んで聞いた方がいいかな?
同じ銀行の口座で営業時間内に振り込みなのに2日以上でかかるなんてあり得ないよね?
502名無しさん(新規):2011/09/27(火) 17:26:30.47 ID:2SXSpydcP
>>498
もう一回申し込んだんだけど、駄目なら駄目でオペから理由を聞きたい。
ヤフオク自体殆ど利用してないのに蹴られる理由が見当つかない。
503名無しさん(新規):2011/09/27(火) 17:27:14.59 ID:Qr36eXGX0
>>500
そうかぁ
じゃあやっぱり後出しに戻そう
ありがとう
504名無しさん(新規):2011/09/27(火) 17:31:06.22 ID:daGu8u6L0
>>502
あなたの住所(賃貸?)がブラックに登録(以前住んでた野郎)されてたらアウト
505名無しさん(新規):2011/09/27(火) 17:43:25.95 ID:GDKmFRkO0
>>502
ヤフオクというか、ソフトバンク全体で課金関連のトラブルは起こしてないわけね。
では、問い合わせは先に上げたリンクの一番下に、

「解決しましたか?
 いいえ  まだ解決していません。問い合わせします」
とあるので、ここからどうぞ。
506名無しさん(新規):2011/09/27(火) 18:19:26.81 ID:NEMqa4Mq0
>>501
ATMとか窓口での振込み?
それともネットでの振り込み?
ゆうちょみたいなのだと、記帳してみてやっぱり無ければ
別の口座に振りこみミスかも。
ナビで教えた口座番号をお剃るお剃る確かめるべし。

Yahooウォレットに登録してるの口座だとウォレットの一覧で確認できるし
簡単決済だと「振込み受付のお知らせ」みたいなのが
登録してるメールで来てるはず。

>>504
第三者ながらなるほどそういう事もあるのかと勉強になった。
507501:2011/09/27(火) 19:05:08.63 ID:WiA5JdYfO
>>506
いつも使ってるテンプレだから口座番号を私が間違えたってことはありえないんだよね。
東京三菱UFJのネットバンクで振り込みしたって言ってるんだけどマジでどうしよう。
出品物はタダみたいなもんだからまぁいいけど出品手数料50円分損だわ。
508名無しさん(新規):2011/09/27(火) 19:15:36.82 ID:SQK7ahqNO
特定記録郵便や簡易書留の場合、荷物を受け取るとき本人確認みたいなのは必要でしょうか?
留守中に家族に受け取ってもらいたいんですけど…
509名無しさん(新規):2011/09/27(火) 19:20:55.63 ID:3GMNerWT0
>>508
自宅ならOKよ
510名無しさん(新規):2011/09/27(火) 19:31:51.58 ID:GDKmFRkO0
>>507
UFJは口座持ってないので、振込の照会画面はよくわからんけど
相手から、振込の証明みたいなのは取れる?(受付番号みたいな)

あればそれを使い、無くても相手から、振込日や名義人名、振込金額等の
データを貰って、銀行に電話して照会してみたら?
511名無しさん(新規):2011/09/27(火) 19:52:55.10 ID:NEMqa4Mq0
>>507
それで2日以上かかるってのはおかしいね。
ナビからお間違いありませんかって聞いてみて
確かに振り込んだって言われたら
>>510みたいにするしかない。
512名無しさん(新規):2011/09/27(火) 19:54:36.65 ID:SQK7ahqNO
>>509
ありがとうございます!
513名無しさん(新規):2011/09/27(火) 20:33:41.64 ID:CgFrgEPLO
同じ人から複数落札して同梱してもらったのですが、
評価は一つ一つしたほうがいいですか?
それともまとめて一つでいいですか?
514名無しさん(新規):2011/09/27(火) 20:37:28.39 ID:BTa7f4tQ0
>>513
好きにすればいいと思う
515名無しさん(新規):2011/09/27(火) 21:09:49.05 ID:3GMNerWT0
>>511
そうだね、UFJのトラブルが考えられますので
そちらで送られた詳細を下さい。
支店系由比で本店査察室に調べて貰うように依頼しますと。
516名無しさん(新規):2011/09/27(火) 21:10:27.49 ID:3GMNerWT0
>>513
マークは1個しか付かないけどね
両方入れて置いたら?
517名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:10:02.68 ID:M2sHS98n0
大手100円ショップで現在も売られている商品が、
スタート600円、即決1600円で出品されていました。 

こういうことって、多いんですか?
518501:2011/09/27(火) 22:22:19.31 ID:WiA5JdYfO
みんなレスありがとう。
とりあえず落札者に取引ナビで聞いてみるわ。
相手悪い評価10個あるから不安だわ
519名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:22:24.94 ID:3GMNerWT0
>>517
そう言う人居るね。
乾電池アダプターなんか
エロイ事になってた時期が。
520名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:24:15.40 ID:/hIEndXu0
1回取引した人で、今後入札する際に注意したい人がいるのですが、
Yahoo IDチェック機能みたいなのは、ないのでしょうか?
521名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:26:20.64 ID:3GMNerWT0
>>518
自分の支店に問い合わせたら、
システムトラブルもあるので
口座番号と支店名を教えてくれと言われた。
とかね
522名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:26:47.92 ID:3GMNerWT0
>>520
BL
523名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:32:36.00 ID:/hIEndXu0
>>522
こんな機能があるのかありがとです。

これって登録すると相手に通知とかがいきますか?
524名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:34:33.40 ID:rkkWU3fk0
今日初めて落札しました。
基本、出品者からの連絡待ちでよいですよね?
525名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:39:58.03 ID:UTJLfDIS0
>>520
メモ帳
入札する前に確認する
526名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:41:14.09 ID:9RT2270M0
複数出品をして、三点を同じ落札者が落札されました。
領収書を書いてほしいと言われたのですが、
品名は1個分、金額は3個分で欲しいとのことです。

そうすると私は落札金額以上のお金を受け取ったことに
なってしまい、後で問題にならないか不安です。

もちろん断ればいい話ですが、
このような領収書を出すのは違法になるのでしょうか?
527名無しさん(新規):2011/09/27(火) 22:58:43.14 ID:NEMqa4Mq0
>>524
相手による。
落札者からが一般的。
48時間以内に連絡しろとかもあるよ
自分から連絡しれ。
528名無しさん(新規):2011/09/27(火) 23:01:09.45 ID:H9Hs1b5L0
>>527
嘘教えんな
529名無しさん(新規):2011/09/27(火) 23:01:10.27 ID:NEMqa4Mq0
>>526
事実でない領収書は出せない、でおk。
そんなおかしな奴の違法行為手伝う義理はない。
530名無しさん(新規):2011/09/27(火) 23:10:31.35 ID:AxDXfKKC0
>>527
どっちからって決まりはないけど
出品欄に特に明記してなければ一般的なのは出品者からだろ
531名無しさん(新規):2011/09/27(火) 23:21:40.12 ID:s0q4pyPl0
落札後出品者が、ひとまわり小さいサイズで安く送れるかもしれないからと
着払いを薦めてきてその通りに住所教えたんですけど、それから3日ほど連絡がありません
こちらとしては最終的な金額もわからないしその後の詳細を知りたいのですが
こっちから連絡するのはもう少し待った方が良いでしょうか
532名無しさん(新規):2011/09/27(火) 23:22:46.65 ID:EFrPK+iHP
533名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:00:32.05 ID:wiRija7N0
>>528>>530
相手の評価にもよるけど
自分から落札しといて連絡せずに待ってるってのも変かと。
だって最初の段階で「落札者の情報」出す方が重要だから。

落札者から連絡先、希望発送方法、振込み予定金額等を連絡
出品者から連絡先、発送方法と金額確認、口座を連絡
落札者から振り込み連絡
出品者から入金確認と発送連絡

こんな感じだと早い。
534名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:05:36.23 ID:dk35c16g0
>>533
出品者から連絡先、発送方法と振込み先情報 ※発送方法別に送料を明記
落札者が振込み+選択した発送方法+送付先連絡
出品者が入金確認と発送連絡

だと思うけど
535名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:08:44.12 ID:2gYjPaRm0
>>524 >>534 どちらが先でもOK!
待ってても良いけど、早く欲しければ落札者から連絡するとスムースだよ。
(希望振込み機関・予定日・住所)←送料計算の為・初回最低は都道府県名記載
536名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:10:35.82 ID:2gYjPaRm0

~~~旦_(^ω^;)(;^ω^)_旦~~~

537名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:12:46.27 ID:ndHvSXCU0
普通は出品者から、落札して頂いたお礼文から始まるんじゃないの?
538名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:15:35.53 ID:BREthe+F0
ヤフオクでIDを取得してもすぐに停止になってしまいます
助けてください
ヤフオク出来ません
539名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:18:08.75 ID:wiRija7N0
>>534
ストアとか同じ形が大量に出品する形だとそういうのが多いけど
(書いてあるから後は落札者が全部自分でして振込め的な)
1点ものが多い個人だと、もう少し細やかで
落札者の振り込み前に
振込み金額や発送方法を確認しあう方が一般的だと思うよ。
540名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:18:47.69 ID:wrfNjUXp0
超低価格での落札寸前に入札を取り消されてしまったのですが
どこにクレームをつければいいのでしょうか?
541名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:21:48.73 ID:2gYjPaRm0
>>538 同じPC使うバレバレ
542名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:24:15.01 ID:acUc2Qho0
543名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:24:54.65 ID:2gYjPaRm0
>>540 泣く。クレームは出品者に。ヤフーに一応通報(多分無理;
544名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:26:08.33 ID:2gYjPaRm0
>>538 楽オクがあるぞ 無料出品だぞあそこはw
545名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:27:51.42 ID:BREthe+F0
新規でID取って落札の後キャンセルしたら、その出品者が通報したみたいなんです
もうどうしようもないんですか?
546名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:37:13.73 ID:wrfNjUXp0
>>540
ありがとうございます
一応メールしてみます

>>541
かなりドキドキしながら終了を待っていたので正直泣きたい
547名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:39:19.16 ID:amlD5dw70
>>545
キャンセルするなら落札するなカス
548名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:39:52.82 ID:BREthe+F0
高額になってしまって・・・
549名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:45:14.23 ID:2+1RK8KL0
出せる金額で入札しないお前が悪い。
内蔵売ってでも払え。
550名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:46:07.70 ID:2gYjPaRm0
>>548 買いなされぃ!それが無理なら「非常に悪い」を頂きなされ
551名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:48:07.34 ID:BREthe+F0
もうキャンセルして落札者駆除されたんです
で、通報されてIDが取れないんです
552名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:48:39.22 ID:KfK5YIfi0
例えば最低落札価格が5000円のものに6000円で入札したら現在価格は5000円と6000円のどちらになるのでしょうか?
553名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:49:37.98 ID:2gYjPaRm0
>>551 温情回答 「楽オク行き 発車しますよ〜〜〜」
554名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:50:31.35 ID:2+1RK8KL0
>>551
自業自得だから諦めろ。
そしてもうオークションはするな。
555名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:55:04.68 ID:Vvbrl9II0
>>524
はじめての落札って新規?
新規なら落札者が先に連絡したほうがいいと思うよ
新規なんて煙たがられてるんだから、せめて相手より先に自分の情報教えて出品者を安心させてやれよ
出品者も相手が先に個人情報出してくれば取引の意思を確認できるし
出品者から渋々連絡してバックれとか糞気分悪いから

既に出品で評価があるなら相手待ちでも、どっちでもいいだろ
556名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:55:32.41 ID:aeaX47940
こういう迷惑者が一人でも減るとは…ヤフー、仕事してるなw
557名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:56:18.51 ID:BREthe+F0
もう駄目なんですか?1回キャンセルしただけです
558名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:03:35.33 ID:2gYjPaRm0
ヤフー、いい仕事してるようですねw
559名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:22:42.36 ID:2gYjPaRm0
560名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:30:36.18 ID:x27ytbBr0
禿gj
561名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:30:56.27 ID:9gaUPqg20
あれ?
562名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:31:44.35 ID:KfK5YIfi0
>>559
あざーす。
一発で決めてきます。
563名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:35:16.22 ID:HFFjr7Lz0
>>545
一方的に100パーセント自分に非があるって自覚が無い阿呆だな。
イタズラ入札以外の何者でもないわ。
何がもうどうしようもないんですか?じゃボケ。
564名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:39:05.92 ID:HFFjr7Lz0
ID:BREthe+F0
こいつは論外としても、吊り上げ云々文句垂れてるヤツは
自分が入札した金額以下で落札出来て何の文句があるっていうんだ????
565名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:40:12.51 ID:3KFh+h8uO
「新規でID取って入札してキャンセル」
545は間違いなく繰り返す。
566名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:46:08.13 ID:wKI3e+NpP
>>538
なにを落札したんだ?
567名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:48:36.35 ID:wrfNjUXp0
>>564
釣り上げが無かったら入札額が抑えられる場合だってあるだろうが
安く落札できるに越した事ないって当たり前の話も理解できないの?
そしてしまいには出品キャンセルですよ。もうどうしろと……
568名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:49:08.13 ID:3mF9XRc80
>>545
痛すぎる。今の時代を賢く、そして便利に生活する為にヤフIDは大切にしろよ。
何だかんだ言って、ヤフとかアマは利用価値が高いからな。
垢バン喰らって、もう一生、新規IDやアカ登録出来ないとなると、辛すぎるわ、死を意味する。
569名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:52:34.35 ID:BREthe+F0
>>566
液晶テレビ
570名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:02:04.61 ID:HFFjr7Lz0
>>567
何でお前が絡んでくるの?
安く落札できるに越した事ないって当たり前の話は理解出来るよ、出来ますよ。
俺が言ってるのは、「入札者が自分で入札した金額には責任がある」って事。
そんな当たり前の話も理解出来ないのか?
超低価格での落札寸前に入札を取り消されてしまったら俺だってムカつくさ、当たり前じゃん。
571名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:04:16.34 ID:HFFjr7Lz0
>>569
とりあえず床屋に行ってボウズにしてこい。
572名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:08:30.11 ID:wrfNjUXp0
>>570
>吊り上げ云々文句垂れてるヤツは
ここがおかしいと思ったから
573名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:09:00.62 ID:wKI3e+NpP
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315994067/499+504+507+509+511+513+526

そのシチュどっかで見たなとおもったらこいつかよ
ざまぁw
574名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:14:00.36 ID:xIm3k03i0
新規でID取って落札の後キャンセルしたら、俺だってカスタマーへ詳細報告してるわ
兎に角、悪徳落札者は全て通報!
各種手数料もバカにならないし、アホーへ対しても抗議の意味も込めてw
IPアドレス抜かれ、個人情報がブラックになり永久追放になれと・・・
575名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:18:48.43 ID:HFFjr7Lz0
>>572
分かった、了解した。
だが公正に競り合ってると思い込んでるIDが出品者とグルの可能性だってある。
そしてそれを確認する事は実質不可能なんだよ。
レギュレーションで吊り上げ行為が禁止されててもシステム上は出来てしまう、当たり前だ。
だから入札した金額には責任を持てと。

当たり前の事なんだがなー・・・・・

>>573
あー前スレの。だからやはり俺は、新規は問答無用で削除だな。
576名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:30:22.19 ID:wrfNjUXp0
>>575
お互い気持ちよく取引したいだけなのに
一部のアホチンのせいで疑心暗鬼にならんといけないなんてションボリだよね
577名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:40:16.81 ID:BREthe+F0
ネットカフェでID作れば停止されずに使えますか?
578名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:41:08.89 ID:V3m7HKQM0
出品して送るときって、納品書というかそんな感じのものをつくってる?
個人間のものだしいらないよね?
579名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:48:57.17 ID:HFFjr7Lz0
>>577
こんな時間に書き込んでるんだし
いい歳だよなお前。
>>578
何それ、書式とかあるの?
580名無しさん(新規):2011/09/28(水) 02:50:30.16 ID:LG8wkhwv0
ゲームを購入したのですが中身が違っており、出品者に交換をお願いしました。
581名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:01:30.58 ID:xIm3k03i0
>>577
なにやら悪意が感じられます。ご自身のPCから登録しましょう。
582名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:04:33.00 ID:HFFjr7Lz0
>>577
やってみろよ
583名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:04:41.82 ID:xIm3k03i0
>>578
一度、個人出品者の出品物を数点落札取引したらよ〜くわかります。
584名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:10:10.15 ID:oIcGToEi0
なんか送料でトラブルとか振込みでのトラブルとか結構多いみたいだし
こんなんだと500円とか1000円くらいの物じゃ出品するの控えたほうがよさそうだね
安くてもこういう競売みたいなシステムを楽しめそうだとおもってたのに

500円程度でトラブル発生して自分の休日が潰れでもしたら発狂してしにたくなるわきっと
585名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:11:09.52 ID:GN/12vQO0
吊り上げくさいと判断した時点で手を引けば、そいつが落札者になるだろう。
熱くならずに冷静に周りを見よう。

>>577
自宅に戻ってログインしたら同じ事。

>>578
個人から落札したものには、入っていた記憶はないなぁ。
お礼のカードみたいなのは入ってた事あるけど。
586名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:22:14.20 ID:xIm3k03i0
>>584
約2万件取引していますが、トラブル上位は商品の破損、未着等です。
トラブル時、商品説明や発送方法の説明がモノを言います。
587名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:23:17.63 ID:V3m7HKQM0
>>585
ありがとう。
手間が掛かっていやだなあと思ってたから安心した
588名無しさん(新規):2011/09/28(水) 03:40:23.56 ID:iaWE/qHh0
>>584
送料だとか振り込みのトラブルは自分が気をつけておけば回避できる問題だわな。
>>586氏の言うように厄介なのが配達時の事故だな。
出品ページでちゃんと説明しておくのと、壊れにくい常識的な梱包しておけば
これもトラブルのリスクを小さくは出来る。

ただ実害が有る無しにしろ一定の割合で変な人はいる。
そういう人に限って安値の数百円の物を落札しがちだな。
589名無しさん(新規):2011/09/28(水) 04:26:25.85 ID:HFFjr7Lz0
ID:BREthe+F0
お前さー・・・自分が何をやったか分かってるの?
インターネットという仮想空間、ヤフオクという社会で死刑になったんだぜ?
冤罪の人間は山程居るが、お前は正真正銘
生まれ変わらんで宜しい!!!!!!!!!!!
590名無しさん(新規):2011/09/28(水) 04:31:50.28 ID:BREthe+F0
わかりました
いい機会なのでプロバイダーを変えます
591名無しさん(新規):2011/09/28(水) 04:34:17.81 ID:wrfNjUXp0
>>590
分かった、お前は何も分かってない
592名無しさん(新規):2011/09/28(水) 04:43:16.00 ID:HFFjr7Lz0
>>590
釣られてるのかな?いやマジで
そう思える程ありえねぇ。
いいか、お前は世間の常識から逸脱している
自分を見つめ直して贖罪しろ。

今日は夜中なのに進行するねぇ。
593名無しさん(新規):2011/09/28(水) 05:27:37.79 ID:BREthe+F0
今回は当たった出品者が悪かっただけなので次は大丈夫です
594名無しさん(新規):2011/09/28(水) 05:42:10.60 ID:HFFjr7Lz0
本人確認とかどうすんだ
595名無しさん(新規):2011/09/28(水) 05:44:15.25 ID:XtaZy1ks0
ID:BREthe+F0はこの前、ここで暴れてたキティだろ?
別スレで出品者がID通報したって書いてたじゃん
みんなスルー耐性付けろよ
善良な初心者が質問しづらくなるだろ
596名無しさん(新規):2011/09/28(水) 10:01:14.39 ID:bU4USSMF0
ID:BREthe+F0の書き込みで又熱が〜〜
597名無しさん(新規):2011/09/28(水) 10:32:08.20 ID:rZ2Gvdnq0
出品者です。

今月で一旦プレミアムを停止する予定です。
今取引中のものがあるのですが、落札者が色々とゴネるので
もう少し考えたあとこの人を削除して次点繰上げしようと思っています。

プレミアムを解除しても次点繰上げおよび次点の人との取引ナビでのやりとりはできますか?
598名無しさん(新規):2011/09/28(水) 10:45:22.51 ID:k14RYRu3O
>>597
出来るよ
599597:2011/09/28(水) 11:24:37.14 ID:rZ2Gvdnq0
>>598
どうもありがとうございます。
600名無しさん(新規):2011/09/28(水) 11:51:05.65 ID:BREthe+F0
>>594
本人確認ってなんですか?
601501:2011/09/28(水) 11:56:09.93 ID:bmspC7Ep0
落札者から「何か入金したつもりだったけど戻ってきちゃったから、別の銀行口座から振り込むわ→振り込んだよ!」
って連絡来たけど
まだ自分の口座に入ってないんだけど……。
他行同士でも営業時間内は普通即時反映だよね?
もうめんどくせぇ(#^ω^)
602名無しさん(新規):2011/09/28(水) 12:11:43.66 ID:/fNUybpj0
>>601
入金をお預け入れと勘違いして自分の口座に入金した・・とか?それはないかw
入金の確認が出来ないから、振り込み口座番号を間違えていないか確認してって
ナビを送ってみたら?
603名無しさん(新規):2011/09/28(水) 12:18:52.90 ID:JMeg3mDM0
>>601
先送りさせようと必死だな。
604名無しさん(新規):2011/09/28(水) 12:45:57.70 ID:oIcGToEi0
たしかにそれ詐欺くさいね、手法がまんまだし
相手晒してくれ
605名無しさん(新規):2011/09/28(水) 12:47:33.74 ID:+Gkzi02x0
振り回されるからイライラすんのよ
期限切って削除しちゃえばいいだけ
606名無しさん(新規):2011/09/28(水) 12:48:58.94 ID:mhBbGCDo0
なんか赤帯みないんだけど気のせい?
昔は真っ赤な人よくみたんだけど?
607名無しさん(新規):2011/09/28(水) 13:11:18.23 ID:zp14eUQ80
>>601
相手どんな評価だよ?
てかもう晒してくれ、俺もブラックリストにそいつ入れておきたい
608名無しさん(新規):2011/09/28(水) 13:51:40.81 ID:zq+sKWyr0
26日の利用料引き落としの時に口座にお金を入れるのを忘れてて、引き落としされませんでした。
27日に十分なお金を口座に入れておいたんですが、まだ引き落としされてません。
これってこちらかから何か連絡したほうがいいんでしょうか?
609名無しさん(新規):2011/09/28(水) 13:52:41.11 ID:1mEVjfGd0
>>608
私ことヤフー用オーク重要な勝利の外で製造の販売を確認したが、
610名無しさん(新規):2011/09/28(水) 13:57:21.55 ID:CwobtLpr0
ありきたりな質問なんだけど、
即決の質問が来た訳、
相手の恨みを買わないやんわりとした断りの言葉ってないかな?
よろしくお願いします。

5200円で出品していて、相手は4000円の即決の催促です。
611名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:01:49.63 ID:JMeg3mDM0
>>610
シカトでOK
やんわりなんて返事すると、じゃあ4200円で、とか言ってくるよ。挙げ句の果てに恨みを買う。
612名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:03:03.01 ID:oCMP6vTf0
>>610
()内は付けても付けなくてもお好きなように
・申し訳ありませんが(オークションを楽しみたいので)即決は考えておりません
最後までお付き合いくださいますよう、よろしくお願い致します

金額が納得いかないのであれば最初の一文を↓に変更
・申し訳ありませんが開始価格以下での即決は考えておりません
また、送料込みの即決も考えてはおりませんのでご了承ください

私はいつもこんな感じで断ってる
今のところ嫌がらせはないよ
613名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:03:34.92 ID:bU4USSMF0
>>610
上の方に同じ質問が。
多数の方がワッチされているようです、
こちらも即決に関しては検討してません。
で良いんじゃね?
614名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:03:47.72 ID:a3BmKdg50
>>610
ただの値引きじゃねーかwww
その値段ではお売りできません、あるいは
即決は考えていません、でいいだろ
安く売れって言ってる奴に無理って言って恨まれる道理なんかないぞ
615名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:10:27.74 ID:CwobtLpr0
>>611
返信ありがとう。
シカトだと「回答済み:無し」と表示されるからなぁ。。。
>>612
返信ありがとう。
オークションを楽しみたいので<
このセリフ良いですね。
参考にします。
616名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:12:33.37 ID:CwobtLpr0
>>613
返信ありがとう。
無難な感じでいいですね。
>>614
返信ありがとう。
そうですね。
即決は考えておりません、が無難ですかね。
617名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:13:22.11 ID:pdjJqpxa0
>>609は何だ?
618名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:31:20.39 ID:AA+FxGJX0
>>616
楽しみたいとか余計な書かなくていいよ
なにが楽しみたいだと逆恨み買うぞ
即決は考えておりません。出品終了までお付き合いください。
でいいよ
619名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:40:26.71 ID:GN/12vQO0
>>617
裏取引の暗号キター!
620名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:42:07.87 ID:KQDuuekx0
質問に回答して、現在価格より高値で即決して裏取引すると
落札手数料ごまかしでID停止くらうから気をつけろよ
621名無しさん(新規):2011/09/28(水) 14:57:03.19 ID:JMeg3mDM0
>現在価格より高値で即決して裏取引すると

この条件付けは何?
622名無しさん(新規):2011/09/28(水) 15:20:05.49 ID:BBx9dHcSO
>>608
10/26に合算されて請求される

それを逃すと利用停止になる
623名無しさん(新規):2011/09/28(水) 15:41:25.54 ID:bU4USSMF0
>>609
カテG13で待つ。
624名無しさん(新規):2011/09/28(水) 16:22:01.08 ID:79jiPR3+0
>>621
手数料逃れとみなされる。ヤフーさん自分の実入りに関しては超厳しい

現在価格と同じかそれ以下なら問題視されることはないだろう
625名無しさん(新規):2011/09/28(水) 16:38:29.46 ID:GG1JY+Zz0
>>624
取引ナビって監視されてるの?
626名無しさん(新規):2011/09/28(水) 16:40:45.33 ID:GG1JY+Zz0
>>624
取引ナビじゃなくて質問欄か
627名無しさん(新規):2011/09/28(水) 16:53:05.62 ID:kjJ5hNqg0
監視されてるんじゃなくて、質問は回答すると公開されるから
ウオッチしてる奴とかに違反通報されるんじゃねえ
628名無しさん(新規):2011/09/28(水) 17:04:22.76 ID:iq4pWgP00
近所に大きめの郵便局あって昨日受付ギリギリの7時に出したゆうパックがもう着いたらしい
東京から兵庫だけど速いなこんなもんかな
629名無しさん(新規):2011/09/28(水) 17:13:55.77 ID:bU4USSMF0
>>628
タイミングが良かったんだねー
630名無しさん(新規):2011/09/28(水) 18:21:14.84 ID:JMeg3mDM0
>>624
現在価格でもそれ以下でも手数料逃れだけど。
いいかげんな憶測を交えるなよ
631名無しさん(新規):2011/09/28(水) 18:30:32.62 ID:AA+FxGJX0
>>625
正義感溢れる第3者がたまたま目撃しヤフーに即通報し垢バンになったケースあると思うよ
632名無しさん(新規):2011/09/28(水) 18:37:33.62 ID:GN/12vQO0
>>630
早期終了して、ヤフーにちゃんと手数料払えばいいんだけどねぇ。
オークション取り消して裏取引は×
633名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:19:16.74 ID:79jiPR3+0
>>632も言ってるけど早期終了すれば手数料逃れには当たらない
何で裏取引する前提になってるの?
634名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:27:46.39 ID:79jiPR3+0
あ〜元レスに書いてあったね
>>620に即決するとあったから…
>>624はちゃんとヤフオク中で取引して手数料払うのが前提のレス
635名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:30:27.09 ID:zhXMsS0sP
Yahoo簡単決済から銀行振込を選んでネットから振り込んだんだけど、
出品者が「初めのご連絡では、お支払い方法はYahoo!かんたん決済となっておりますが、〇〇銀行へ変更ということでよろしいでしょうか?」
ってナビに来てた
これは簡単決済とは言わないの?


636名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:36:57.25 ID:pUWbTic90
いやそれもかんたん決済。
銀行振込みのかんたん決済。
ややこしいね。
637名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:43:50.87 ID:acUc2Qho0
>>635
あなたが出品者に連絡するときにどういう言葉使ったか知らないけど、
それが誤解されただけでしょ。
かんたん決済とだけ伝えればいいんだよ。
詳細伝えるなら正確に銀行ネット決済と書く。
638名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:44:49.75 ID:GN/12vQO0
>>635
ファーストナビで出品者に伝えるときも「Yahoo簡単決済から銀行振込を選んで」って言い方した?
この言い方から、銀行振込に変更の意思ありと思われたのでは。
カードか銀行ネット決済かは、伝える必要なしね。
639名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:53:02.02 ID:ABmNAAGl0
医療機器売ってる人ってなんなの?
大丈夫なの?
640名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:23:39.68 ID:k14RYRu3O
>>639
そんな出品探してるお前がどうかしてるよ
641名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:30:22.31 ID:2w/WZm1A0
評価に末尾に顔文字が使われたんだけど、どう突っ込むべきか…
取引相手は女だったんだけど顔文字なんか使われたらどう思う
ナビで使わない方が良いよ。人によっては怒る人もいるよ?って返すべきもの?
642名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:32:19.85 ID:k14RYRu3O
>>641

643名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:37:52.66 ID:pNQ1zHFR0
愚痴スレじゃないぞここは。
「場所をわきまえろ」というならまず自分から
644名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:38:05.98 ID:ikhBtjw00
>>640
日本語大丈夫?
645名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:43:08.13 ID:bU4USSMF0
>>641

646名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:49:05.37 ID:phIi/NJB0
>>641
「どうでもいい」としか思わない。
647名無しさん(新規):2011/09/28(水) 20:49:45.55 ID:2w/WZm1A0
641だけど
まぁ気にしないでおきます。考えたらキリがないし
648名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:00:12.41 ID:SFK+fkXx0
>>641
文体がいかにも最近のスイーツママって人と取引したけどちゃんと迅速にやってくれたし、むしろ好感が持てた
取引がちゃんとしてるならいちいち突っかかる部分じゃないと思う
649名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:00:14.00 ID:GN/12vQO0
ギャル文字で返信しようぜ。
650名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:01:36.42 ID:1LLh63nQ0
>>647
落札者が女性で、ある日ナビで顔文字を使ってきた。
それまで、顔文字は使った事も使われた事も無かった。

それから、数ヵ月後、相手が軽くミスしてナビで謝ってきた時に
ドンマイです(その女性が使ってきた顔文字)ってナビで使ったら
何故か評価で褒めちぎられたよ。

それからは、時と場合によっては顔文字も使うようになった。
まあ、滅多に使わないけどね。
651名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:06:23.21 ID:6qDv97v+0
「届いたら評価しろ」っていうのが多いけど、無視して評価付けなかったらどうなる?
652名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:08:54.34 ID:amlD5dw70
>>651
人による
強いて言うとその書き方をしてるならば、どちらでもないor悪い付けられるよ
653名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:09:13.41 ID:CULCR2qTO
落札者です。
何個ほしい場合でも数量1で落札してください、落札後のナビで欲しい数量教えてねって説明のある商品を落札しようとしているのですが、これは違反ですか?
手数料逃れとみなされる行為にあたりますか?
654名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:23:44.07 ID:HFFjr7Lz0
>>653
落札者には関係無いじゃん、入札すればいいじゃん。
655名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:37:27.45 ID:2m2aihDh0
>>653
違反行為。
タイミングが悪いと振り込んだ後、
発送前に出品者が垢バンされたりして
ガクブルする罠。
656名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:49:05.05 ID:jmrUseY50
落札した商品と一緒にまったく身に覚えのない品(ギター?)が
同出品者から送られてきたから出品者に着払いで送り返しますってナビ、電話その他で連絡しましたが
なぜかそれ以後連絡が取れyてないです。それからもうだいぶ日にちもたって取引途中で放棄されてる感じです。めんどいんでもうもらっちゃってもいいでしょうか?
657名無しさん(新規):2011/09/28(水) 21:56:41.04 ID:Tlw3RmtG0
当方出品者なのですが、同じカテに出してる商品に別々に違反申告されました。
片方が評価の高い人からです。でもちゃんと同系統の商品があるか確認して出しているので
間違ってはいないのですが、ヤフーに取引中止にされる可能性はあるのでしょうか?

もう1点
5千円で出してる商品に、切手払いお願いできますか?と質問されました。
やはり高額の場合はトラブルになりやすいでしょうか?
658名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:02:11.00 ID:phIi/NJB0
>>657
@悪戯で違反申告する馬鹿も少なくないので、何もやましい事が
ないなら無視でOK。

A「現金以外は受け付けません」と返信しよう。
659名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:05:46.28 ID:oTipSzo60
出品者です。
プレミアム会員を解除しても取引ナビは使えますか?

ご存知の方がおられましたら教えてください。
660名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:08:11.45 ID:DT3J+SuX0
>>659
ナビも評価も使えます
661名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:11:29.56 ID:HFFjr7Lz0
>>655
振り込んだ後なら何処の誰か分かってるだろ大丈夫だろ
662名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:13:57.03 ID:YdYgWQC40
>>660
ありがとうございます。
663名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:16:26.31 ID:GN/12vQO0
>>661
バンくらった腹いせに、そのままバッくれるに決まってる。
664名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:17:37.42 ID:wiRija7N0
>>601
取引ナビってどれぐらいやり取りできるんだっけ。
嘘で振り回してそのまま逃げそうな気がしてきた。
>>641
言ってることは正しいが、評価で言うことじゃない。
女友達つくれ。色々、色々、勉強になるw
>>650みたいな遊び加減も大事。

665名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:20:24.32 ID:OTDcTIKD0
落札したはいいけどお金がないので体で払いますって言われたんだけど、その場合、犯罪にならない?
666名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:22:41.57 ID:GN/12vQO0
犯罪なので、「臓器を送られても困ります」と言って断ろう。
667名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:25:04.80 ID:OTDcTIKD0
>>666
いや、こちらは出品者ね

落札者はこちらが明日で閉店になるラーメン屋だって知ってるみたいで、皿洗いでも手伝って落札代金にしようとしてるみたい
でも、世間は鬼ばかりって事を知って欲しいので、断る予定ではあります
668名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:32:10.34 ID:gGwcQ4Rp0
ほう
669名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:32:49.68 ID:HFFjr7Lz0
>>667
なら「落札された」だろ
文章書けないヤツって最近多いよね。
670名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:35:20.58 ID:HFFjr7Lz0
>>667
てか>>666の文章を理解出来てないよね
読解力も無いのか。
671名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:36:25.12 ID:5+IfV4/A0
そう。そもそも>>666を正しく理解できないのがやばい。
672名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:40:26.86 ID:wiRija7N0
お金がないので体で払います

って言われたらとりあえず性別と年齢を聞くことから!!!
673名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:40:32.26 ID:OTDcTIKD0
失礼、文章に分かりづらい点があったので記載しなおします

こちらは出品者です・・・

落札されたのはいいのですが、落札者から
「落札したはいいけれど、おっかねーけど墓場で払います」
って言われたけど、犯罪にならない?
674名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:41:58.86 ID:wiRija7N0
>>673
ちょw余計わかりづらいwww
675名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:43:38.58 ID:2ZPJSK1e0
とりあえずケツの穴貸せでいいやん
676名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:50:33.88 ID:OTDcTIKD0
つまり、「怖いけど墓場で支払います」って事ではないでしょうか
677名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:52:27.47 ID:shaXsVEN0
評価の催促ってしていいのかな?
678名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:53:15.63 ID:BREthe+F0
おい!
679名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:54:45.69 ID:HFFjr7Lz0
>>673
あぁなるほど分かった悪かった
>「落札したはいいけどお金がないので体で払います」って言われたんだけど、その場合、犯罪にならない?
って事ね。

つか犯罪とか以前に、その落札者何なの?
体で払う?墓場で払う?
落札者の文章そのままコピペしてくれないと意味不明なんだが。
680名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:02:57.48 ID:d7rgIVp00
ID:OTDcTIKD0

0点
お疲れ様
681名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:06:20.40 ID:HFFjr7Lz0
>>678
出たな
682名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:09:02.86 ID:jvkGhJvH0
質問欄に入札の意志ありますとか割と丁寧に書いてきた新規が
無視を決め込んでいて連絡がつきません。
これどうにかして訴えたりできないんでしょうか?ちなみに落札は2つです
683名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:13:00.11 ID:Tlw3RmtG0
>>658
657です。
まだ評価が低いので、不安だったんですが安心しました。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れてすいません。
684名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:19:11.03 ID:d7rgIVp00
>>682
入札の意志あります、で入札してきたならそいつ間違えてない
最後まできちんとお取引します、ということも入札前に言ってたのに
連絡してこないならアフォ新規
いつ落札で何日連絡取れないかも書けないおまえさんは(ry

訴えるってどこに?
685名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:20:14.08 ID:BREthe+F0
質問にこたえろ!!!!
686名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:21:46.62 ID:b96sT9hS0
>>657
>>658が言ういたずら申告の他にも、競合する商品の出品者からの嫌がらせもたまにあるので、
変にビクつかず泰然自若に構えた方が今後もナメられずに済むと思う
687名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:22:18.17 ID:HFFjr7Lz0
>>685
床屋行ってきたか?
688名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:23:21.34 ID:GuIBcoMV0
新規なんか信用するからダメなんだよ。
入札してきたら削除しないと
689名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:24:30.89 ID:jvkGhJvH0
>>684
もう一週間になります
結局私が馬鹿で相手は何のお咎めもないってことでしょうか
690名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:24:46.61 ID:HFFjr7Lz0
>>688
ID:BREthe+F0
特にコイツな
691名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:26:30.05 ID:BREthe+F0
ここ初心者用のスレだろ!!!!!
692名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:28:54.30 ID:HFFjr7Lz0
>>691
もちろんそうだ
常識の範疇で答えてるだろ。
離席する、カップ焼きそば買いに行ってくるわ。
693名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:45:48.03 ID:GN/12vQO0
>>682
入札する意思はあるけど
購入する意思は無かったということですね。

>>689
削除して悪い評価をつけることは出来るけど、捨てIDなら意味が無い。
逆に報復評価で雨を振らされるかも。
ヤフーに訴えると、IPなどから本IDをバンしてくれることがひょっとしたらあるかもしれない。
しかし期待はしないほうがいい。
694名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:48:29.32 ID:d7rgIVp00
>>689
その新規がおまいさんに入札したのと同じ時期に他にもあちこち入札、
連絡無視して続々マイナス評価がついたとしたらID停止はあるだろうけど
1〜2点の連絡無視取引不成立くらいだとヤホーは何もしてくれない
>>693のレスにあるように稀にこういうこともしてくれるので
一応問い合わせフォームから報告してみては?
695名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:05:03.48 ID:BZASmAbY0
着払いって基本、住所分かったらすぐ発送できるよね?
送料は発送時分かるとの事で、住所教えて3日経っても連絡がなくて
もう送ったもんかとこっちは思ってて今日最終的な支払い金額を聞いたら
発送時じゃないと分からないって言われた。まだ送ってないのかよ…
説明理解してないの?みたいな雰囲気あるし…
696名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:07:22.91 ID:yEwHmcIA0
【マスコミ】韓国サポーター「日本の大地震をお祝います」騒動…
スポニチが掲載の写真「観客の顔を露出させ人格毀損」韓国側が反論報道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317209429/
697名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:15:10.19 ID:IasKD3Pr0
>>682
新規即決で即雨降らされたことがあった。
報復ってか、
こっちは悪いことしてないんだからもうこうなると単なる嫌がらせな。
ヤホーに通報するといい。
期待はできないがw
698名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:15:50.95 ID:kTE6EQJP0
>>697
ID:BREthe+F0
特にコイツな
699名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:17:55.56 ID:IasKD3Pr0
>>695
ただ向こうが発送・連絡の遅いだけだろうけどね。
「最終的な支払い金額」って書いたの?
そりゃ向こうも不安になるわ。
最終的もなにも、着払いの送料以外は支払わないと
発送してくれないよ。
着払いって、受け取る時にあなたが「配達の人に」お金払うんだよ。
700名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:18:57.89 ID:IasKD3Pr0
>>698
なんすか?
701名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:20:31.45 ID:9JdPGqyL0
>>689
一週間もほうちって・・・・・馬鹿?
702名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:20:49.74 ID:kTE6EQJP0
>>700
と言いますと?
703名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:28:52.74 ID:Etha5n0F0
>>663
真面目な人はID停止になってもプロフィール欄に
メアド記載して連絡くれって書いたりするよ
自分はそれで一応無事に取引完了できた
かなり時間かかった記憶はあるが
一概にはバックレる奴ばっかではないと思う
704名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:35:05.98 ID:BZASmAbY0
>>699
うわあ…ぐぐったら代引きと完全に勘違いしてた。
むしろ俺が振り込むのが遅いと向こうは思ってたのか…
死にたい(´・ω・`)
705名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:36:26.47 ID:IasKD3Pr0
俺はBREthe+F0じゃないよ
BREも分からんが、わざわざ697までひきずるのも分からん
706名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:39:05.34 ID:IasKD3Pr0
>>704
やっぱりそうだったかw
勘違いしてましたと謝ってすぐ振り込むべし。
でもよかったな。相手よさそうな人で。
707名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:47:59.15 ID:kTE6EQJP0
>>705
>俺はBREthe+F0じゃないよ
んな事分かってるよ。
708名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:53:37.25 ID:BZASmAbY0
>>706
丁寧な人で良かった。謝罪して明日すぐ振り込むってメールした
3日も振り込まないってどうだろう…
709名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:57:54.59 ID:IasKD3Pr0
>>708
遅いナとは思ってたと思う。
でも事情分かって明日入金あったらおk!
710名無しさん(新規):2011/09/29(木) 00:59:55.63 ID:BZASmAbY0
>>709
いろいろと勉強になりましたありがとう
711名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:00:13.93 ID:jzthd0AB0
>>708
明日振り込み後即支払い完了ナビ汁
どんまい
712名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:05:51.70 ID:kTE6EQJP0
初心者スレは恐ろしいなぁー勉強になるわ。
713名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:12:29.11 ID:xARUdv5d0
>>569 液晶TVの出品者もココで嘆いてたぞ おまぃさん「非常に悪いつけるな!」
と、ごねたそうじゃないか? 二重人格と多重IDには容赦なく厳しいヤフー仕事人が居る
思い知ったかー! うしゃしゃしゃしゃーwww
714名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:14:54.54 ID:xARUdv5d0

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
715名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:15:34.50 ID:kTE6EQJP0
>>713
ID:BREthe+F0
じゃあコイツはガチなのか・・・・恐ろしいな
716名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:28:57.47 ID:H3bKZk8x0
とんでもないヤツがいるな
717名無しさん(新規):2011/09/29(木) 02:33:05.04 ID:FdSFe4Ok0
クロネコの受け取り日時変更のやり方を教えてください。
明日クロネコで荷物が届くのですが、
急な来客予定が入りその時間に受け取ることができなくなりました。
クロネコのHPから登録してお届け予定eメールをやってみようとしましたが、
リンクがよくわからず苦戦しています。
明日の朝イチで営業所に電話するのが確実でしょうか?
ご教示ください、よろしくお願いします。
718717:2011/09/29(木) 02:42:02.15 ID:FdSFe4Ok0
自己解決しました。
HPからは登録の翌日以降しか申し込みできませんでした。
明日朝イチで営業所に電話します。大変失礼しました。
719名無しさん(新規):2011/09/29(木) 02:55:51.71 ID:xARUdv5d0

ココで自分の前世・現世・来世占いをしてみるとよろしかろう〜〜
http://www.jikanhikou.jp/
720名無しさん(新規):2011/09/29(木) 02:57:47.02 ID:kTE6EQJP0
>>600みたいな事言ってるから
ID:BREthe+F
は現在のプロバイダがyahooBBとかなのかな?
良く知らないけど。
721名無しさん(新規):2011/09/29(木) 02:59:06.18 ID:kTE6EQJP0
あいや失礼
ID:BREthe+F0
こいつね。
722名無しさん(新規):2011/09/29(木) 03:09:47.94 ID:YUYEfFXb0
ただの落専だったり・・
723名無しさん(新規):2011/09/29(木) 05:45:15.50 ID:MRl4C0Ao0
昔の終了したオークション見てみると写真が消えちゃってるのは何故なんでしょうか
724名無しさん(新規):2011/09/29(木) 05:53:04.56 ID:kTE6EQJP0
>>723
サーバー容量確保の為じゃないの?
725名無しさん(新規):2011/09/29(木) 07:32:42.33 ID:e9Li6rdI0
落札最低価格設定しときながら一円スタートをする意図はなんなんですか?
あと入札で999円とか10の位以下を設定できるひとはどうやってるんですか?
900円で入札されてたら次は勝手に1000円より入札可能とかになってしまいます
726名無しさん(新規):2011/09/29(木) 07:36:59.57 ID:S4pA9jl40
落札者から、かんたん決済のやりかたを教えてくださいといわれました。
727名無しさん(新規):2011/09/29(木) 07:46:17.12 ID:pM+u30kF0
age
728名無しさん(新規):2011/09/29(木) 08:01:02.02 ID:kTE6EQJP0
>>725
一円スタートは価格でソートして上位に来るからじゃないの?
後の質問は意味が分からず。
729名無しさん(新規):2011/09/29(木) 08:07:49.01 ID:IClkJKId0
>>725
>一円スタートをする意図
価格でソートすると上位に来るから。

>900円で入札されてたら次は勝手に1000円より入札可能とかになってしまい
それはあり得ない。
現在価格が900円なら910円から入札できる仕様になっている。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-14.html

>>723
・120日で消える。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-04.html

・120日経っていなくても、
出品者が出品終了分から削除すれば画像が消える
730名無しさん(新規):2011/09/29(木) 09:51:23.88 ID:6Ka8u0qM0
本人確認の書類が届いた時に本人が家にいなかった場合はどうなりますか?
731名無しさん(新規):2011/09/29(木) 10:01:51.74 ID:vQ1LERKN0
>>730
また来てくれるよ

家人が家にいて対応できるなら、あなたが都合が良い時間を伝えてもらえばおk
不在通知が入った後、営業所に電話して都合が良い時間を伝えても良い
ただ、佐川の近隣営業所が糞対応しかしない場合もある
732名無しさん(新規):2011/09/29(木) 10:06:25.67 ID:6Ka8u0qM0
>>731
了解です。ありがとうございます。
733名無しさん(新規):2011/09/29(木) 10:09:20.07 ID:IYP+5t8N0
新規の拒否って出来るんですか?
734名無しさん(新規):2011/09/29(木) 10:17:41.66 ID:vQ1LERKN0
>>733
新規の入札不可機能はない
商品説明に「新規はお断り、入札しても削除する」と文言を入れて
入札があるたびに削除するしかないね
ただ、この文言を見て逆に嫌がらせ新規が沸いてくる事もある
735名無しさん(新規):2011/09/29(木) 10:46:40.93 ID:fk/RtBmoO
落札後120日を経過すると評価はできなくなりますか?
736名無しさん(新規):2011/09/29(木) 10:47:44.35 ID:IYP+5t8N0
>>734ありがとうございます。

初心者でいきなり新規の入札があって焦ってしまいました。
737名無しさん(新規):2011/09/29(木) 11:11:13.26 ID:vQ1LERKN0
>>735
出来なくなります
738名無しさん(新規):2011/09/29(木) 11:14:02.79 ID:tZnIF5Sw0
>>725
最低限上乗せしないといけない額は決まってるけど、
それ以上ならいくらででも入札できる。
次は1000円より入札可能、なら1001円でも1199円でも入札可能。
739名無しさん(新規):2011/09/29(木) 11:22:19.92 ID:vQ1LERKN0
>>736
何でそこまで新規を毛嫌いするか分からない
嫌がらせ新規なんて楽ちんな部類、経験を積むのも大事だよ
評価が汚れても気にしない経験者のほうがよっぽどタチが悪い
自分なら落札してもらって普通に取り引きするなぁ

転売屋、特定カテ、激レア物、ジャニ関連、腐女関連、ゲームカテとかなら
自衛したほうがいいんだろうけど、一般カテならお断りする必要ないと思う
740名無しさん(新規):2011/09/29(木) 11:24:31.55 ID:FM3h+YGP0
賛成。貧乏人とガキがうようよする特定カテゴリ以外なら新規を排除するのはもったいないし、つまらないと思う。
741名無しさん(新規):2011/09/29(木) 11:34:01.92 ID://V24ppK0
>>740
最近何処でうようよしてるから始末が悪い
742名無しさん(新規):2011/09/29(木) 11:43:03.95 ID:fk/RtBmoO
>>737
ありがとうございます。
743名無しさん(新規):2011/09/29(木) 12:45:05.05 ID:q70VXQLS0
このページみたいに、左側にメニューバーを表示させるにはどうしたらよいでしょうか?

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c315070411
744名無しさん(新規):2011/09/29(木) 12:48:09.01 ID://V24ppK0
>>743
線での津
745名無しさん(新規):2011/09/29(木) 12:49:18.20 ID:Ve0Rj5PY0
評価でさ、「商品が無事に届いてようで安心しました」とか
コメントする出品者いるじゃん。
このセリフダサくね?
俺は先に評価を入れるスタンスで「商品到着までしばらくお待ちください」
とかコメントするんだけどさ。
定型外、メール便等補償の無い発送でも先に評価をするよ。

ゆうパックとかはこBOONとかでの発送で「無事に届いたようで安心しました」
ってコメントはダサいよ。
余程の事が無い限り届くのが当たり前じゃん。
スレ違いかもしれんけどどう思う?
746名無しさん(新規):2011/09/29(木) 12:57:02.76 ID:YDEEKOdJ0
>>745
スレチ
747名無しさん(新規):2011/09/29(木) 12:57:35.96 ID:vQ1LERKN0
>>745
初心者スレにそんなことを書き込むスレチなお前△
748名無しさん(新規):2011/09/29(木) 13:05:06.20 ID:C5N73Ej50
>>745
評価なんて形式的にコピペ貼るだけだし、どうでもいいんだよ。
749名無しさん(新規):2011/09/29(木) 13:07:56.75 ID:w/OGB99T0
>>743
ストア登録。
750名無しさん(新規):2011/09/29(木) 13:52:46.26 ID:gAGDR/sB0
>>745
別に。
751名無しさん(新規):2011/09/29(木) 14:06:41.69 ID:LoqNSTz0O
スレチだけど、ゆうちょの通帳の記入欄がいっぱいになったから新しいのを申請に行きたいけど内容は千円振り込まれたらすぐにおろしたり貧乏臭い内容なんだよね
通帳新しくするの恥ずかしいよな?
752名無しさん(新規):2011/09/29(木) 14:10:21.37 ID:gAGDR/sB0
>>751
当たり前。
753名無しさん(新規):2011/09/29(木) 14:20:22.60 ID:LoqNSTz0O
>>752
やっぱりOrz

一般的な銀行みたいに機械で申請出来たらいいのに
754名無しさん(新規):2011/09/29(木) 14:26:32.26 ID:WpbKb7y0P
郵便局員は他人の通帳の内容なんて見てねーよ
755名無しさん(新規):2011/09/29(木) 14:47:25.25 ID://V24ppK0
>>745
どうでも
756名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:08:00.80 ID:kTE6EQJP0
>>745
俺は評価をしない主義でね
757名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:12:26.44 ID:LAJuBIDJ0
>>745
そんなどうでもいいことを気にしてるオマエが一番ダサい
評価なんてコピペだろ
758名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:17:50.29 ID:gAGDR/sB0
>>752
ごめん、「恥ずかしくないよな?」と読み間違えた。
そんなこと気にする必要なし。
759名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:22:49.66 ID:DginpgbJ0
ゲームを出品したんだけど落札者の評価見てみると
同じシリーズの作品ばっか落札してるしどうみても私用じゃないけど
こういうの見るともっと利益でる方法があるのかと思ってなんか損した気分になりませんか
760名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:25:17.65 ID:2T9idarF0
嫌なら売らなきゃ良いよ
761名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:40:02.05 ID:NOFXFRTU0
>>745
昔からあるテンプレだからねぇ

・他に書く事がないほど標準以下の対応だった
・落札者からの到着の連絡や評価が数日無くてイライラしてた

そんな相手の時に使ってるな
当日中に連絡や支払いしてくれて、丁寧な対応してくれたらもっと違う誉め言葉書いてる
762名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:43:16.08 ID:E4cf/Sd40
>>759
損した気分になるから出品しない方がいいね
763名無しさん(新規):2011/09/29(木) 15:44:23.27 ID://V24ppK0
>>759
中古屋の仕入れだな、で海の向こうに売る。
まぁ、回転寿司にならなくて良かったと思わなきゃ
764名無しさん(新規):2011/09/29(木) 16:33:36.53 ID:/ZMTNKGj0
即決落札されて、その10分後ぐらいにはかんたん決済でご入金してもらったんだけど
3日たとうとしてるけど、落札から一度も落札者からご連絡をもらえません…。
(こっちからは、自己紹介&ご入金確認しました&発送先教えてくださいと、連絡済。)

この状態をどう思う?
なんかのトラブルフラグ?
たとえば落札者からいきなり
「入金したのに商品が発送されてこない!サギだ!!!!」
とか訴えられたりしない?
765名無しさん(新規):2011/09/29(木) 16:36:16.41 ID:LAJuBIDJ0
>>764
相手が新規の場合
自動的に連絡先が出品者に通知されると思ってる可能性あり
それ以外はアフォ
766名無しさん(新規):2011/09/29(木) 16:37:35.29 ID:mRM0cQWg0
>>764
そういう新規の人に数回あたったけど
『アマゾンのマケプレや他オクのように
自動的に落札者様の情報が出品者側に
送られてくるシステムではございませんので
お手数をおかけいたしますが発送先のご連絡を取引ナビの方にお願いいたします』
的なことをナビと連絡掲示板の両方に書いといたら翌日までには返事きたなー
勘違いしてる人多いみたい
767名無しさん(新規):2011/09/29(木) 16:41:04.40 ID://V24ppK0
だから、
御新規さまわ!!!
768764:2011/09/29(木) 16:45:40.24 ID:/ZMTNKGj0
いちおう取引ナビにも連絡掲示板にも[email protected]のメアドにも連絡送ったけどなあ…。

もしこのまま落札者様から一度もご連絡がないまま
120日たってオクの出品ページそのものが消えてしまったら
このご入金されたカネは法的にどういうあつかいをすればいいの?
できればめんどくさいトラブルに巻き込まれたくないんだが…。
769名無しさん(新規):2011/09/29(木) 16:48:12.27 ID:lYhuql0h0
>>764
評価非常に良いから、決済手続きありがとうございます、
発送の準備整っておりますので取引ナビのほうに一度ご連絡下さい、
と呼びかけてみる
決済手続き後にタヒんでしまってる可能性もゼロではないけどぬ
770名無しさん(新規):2011/09/29(木) 16:49:22.44 ID://V24ppK0
>>768
お預かりしかないねー
本来なら、法務省に供託金として預けて
官報告示、その告示期限切れたら手元に
だけどね。
相手の評価からどちらでもないに入れて
連絡下さいとやってみたら?
771名無しさん(新規):2011/09/29(木) 16:51:51.77 ID:eF5NxORD0
>>768
連絡掲示板、評価から呼びかけても返事がなければ
ヤフーカスタマーに連絡

Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

>4. お問い合わせの内容(必須)
>取引相手の方と連絡が取れない
772768:2011/09/29(木) 17:06:04.61 ID:/ZMTNKGj0
評価からの呼びかけもちょっと考えたんだけど
そこまでするとさすがにキモがられるかと思ったんだが
いざとなったら評価から呼びかけてみる。

今まで取引ナビ4回ぐらい送ってるから
さすがに登録メアドにヤフオクから自動メール行ってると思うんだけどなあ…。

亡くなってる・連絡をとれない環境にいる以外にも
外国人とか、親に独断で落札した子供が親にバレて…とか
いろいろパターンは考えたんだけどもw
773名無しさん(新規):2011/09/29(木) 17:29:34.36 ID:YUYEfFXb0
手を尽くしても、反応ないならしかたないよ。
詐欺をするつもりはない事と証明するためにも、
ヤフーに連絡いれておきましょ。
774名無しさん(新規):2011/09/29(木) 17:38:00.43 ID:CnvRjuHT0
ヤフオクのお買い得を報告し合う

尼ならこんな感じのスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1316256940/

ないですか?
775名無しさん(新規):2011/09/29(木) 17:41:08.81 ID:oqiEt3CD0
>>774
オークションの仕組みって知ってる?
ライバル増やしたい馬鹿がいると思うの?
776名無しさん(新規):2011/09/29(木) 17:53:16.82 ID:/ZMTNKGj0
>>774
お買い得報告スレっていうか
出品者の自演宣伝スレになりそう。
777名無しさん(新規):2011/09/29(木) 17:57:50.96 ID:dM/LHoIF0
ケース付きのDSのソフト3本発送するのに宅配便で一番安い発送方法って何でしょうか?
778名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:09:10.57 ID://V24ppK0
>>777
はこBOON。<宅配(宅急便
その他は
送料トラで自分で調べましょう。
779名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:32:50.59 ID:/ZMTNKGj0
そういえばちょっと気になってたんだが、
佐川で送料が全国一律500円って出品者の人がちょくちょくいるけど
どうしてそんな低価格になるの?
780名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:36:51.27 ID:4m7IHaLM0
>>779
大口の契約してるんじゃ?
詳しくは知らんけど
781名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:45:19.40 ID://V24ppK0
>>779
契約だろうね。
782名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:56:36.38 ID:Sndi84Ja0
出品中にプレミアム登録を解除したら、出品中のものはどうなりますか?
強制的に出品終了?
783名無しさん(新規):2011/09/29(木) 19:06:22.44 ID:YDEEKOdJ0
>>779
契約とか量によるのかもしれないけど
1口300円くらいになるらしいよ
その時点で200円抜いてるってこと
784782:2011/09/29(木) 19:25:21.73 ID:Sndi84Ja0
>出品中のオークションは、解除と同時に取り消されます

書いてあった。スマソ。
785名無しさん(新規):2011/09/29(木) 19:31:09.65 ID:kTE6EQJP0
ID:BREthe+F0
今日も来るかな?
786名無しさん(新規):2011/09/29(木) 19:32:53.76 ID:Xh4gHSK50
>>785
遊びたいなら専スレ建ててそっちでやって
787名無しさん(新規):2011/09/29(木) 19:33:53.87 ID:VQtGY38w0
落札者「入金しました」
→実際に入金されてないので落札者に連絡
→落札者「ネットバンクの今月分の手数料無料なくなってたんで他のところから振り込むわ^^」

てめぇ最初の入金したって連絡は嘘かよ(#^ω^)
しかも2回目の入金の連絡あったけどまだ入金ねーよ。
やっぱり悪い評価10以上あるやつは評価合計100以上あってもダメだわ
788名無しさん(新規):2011/09/29(木) 19:41:11.97 ID:JxoS1A0p0
スタークラブのランク獲得者しか入札できないのがあったんだけど
あれって何かメリットがあるの?アフィみたいにどっかから報酬がはいるとかさ
入札数が減って競り上がらないから、かえって損をすると思うんだけどな
それとも、ただ単に出品者が馬鹿なのかな?
789名無しさん(新規):2011/09/29(木) 19:41:46.74 ID:CnvRjuHT0
代理で商品を探してくれるところない?
790787:2011/09/29(木) 19:51:56.79 ID:VQtGY38w0
肝心の質問書くの忘れてた。
取引ナビで最終通告は何て書けばいいかな?
791名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:05:00.78 ID:QsjcZW260
>>789
アラートじゃダメなの?
792名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:07:21.16 ID:EVy/2AvV0
>>790
「貴方の様ないい加減な対応しか出来ない方とはお取引出来ません」
でBL
793名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:15:48.55 ID:QsjcZW260
>>790
当方への入金が確認できませんので、お振込先の銀行へ照会をお願いします
照会番号は振り込み明細に記載されていると思います

○日中に照会結果、もしくは入金が確認できない場合は悪戯入札と判断し、
落札者都合で削除させて頂きます

お取り引きに不安を感じておりますので誠意ある対応をお願い致します

自分ならこんな感じで送るけど恨まれるかな?
ま、キティだったらどれだけ丁寧にしたって意味ないしね
他の人の意見も参考にしてね
794名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:24:38.92 ID:YUYEfFXb0
それでいいんじゃないですかね。
報復はされるかもしれないけど、相手の対応を
偽りなく書いておけば、見る人はわかってくれるよ。
795名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:40:21.81 ID:jn20iwtV0
http://www.youtube.com/watch?v=5fXN7x7a5So&feature=related

Yahoo!オークションでは↑のような意味のない機械は売ってますか?
それでどのようなキーワードで検索して、カテゴリは何になるでしょうか?
796795:2011/09/29(木) 20:41:50.26 ID:jn20iwtV0
どうしても買いたいのでオークション以外にも売ってる所があったら教えてください。
797名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:50:26.75 ID:/ZMTNKGj0
>>795
動画の最後にURLが出てるから
そこにアクセスしてコレ作った作者と連絡をとってみれば?
798795:2011/09/29(木) 20:53:33.91 ID:jn20iwtV0
>>797
とてもじゃないですが英語で話すのは無理です、、
国内で売ってる所教えてください。
799名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:58:39.84 ID:QsjcZW260
>>798
スレチ
800795:2011/09/29(木) 21:01:01.95 ID:jn20iwtV0
では、Yahoo!オークションでの場合の話題に移ってください。
801名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:01:14.49 ID:XorncylkO
ゴミだね
こんなの作ってるのは自称発明家の嫌われ者だよ
802名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:01:52.82 ID:2T9idarF0
こんな意味のないものを商品で売るわけないだろ
自分で作れ
803795:2011/09/29(木) 21:07:16.84 ID:jn20iwtV0
あ、eBayでもいいです。セカイモンで買うので。
804名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:13:06.05 ID:CLGNx9gn0
>>803
スレチだって言ってるでしょ、カス

海外通販・個人輸入 総合スレッド 32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1311913663/
805名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:26:59.82 ID:hoyxQ4ycP
商品説明に発送は定形郵便(80円)と書いてあるのに落札後

○○(俺の苗字ね)様がご存知ないかもしれないので、書かせていただきますが
定形郵便よりミニレターのほうが送料がお安いです。
前者は最低でも80円、後者は全国一律で60円で発送できます。
ぜひ発送はこちらでお願い致します。

って言われたんだけど、当然拒否して良いんだよね?
ちなみに図書カードなんだけど、図書カードとかの落札者ってみんなこんなのばかりなの?
806名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:29:17.74 ID:2T9idarF0
それぐらい応じてやればいいじゃん
お前にデメリットはないだろ?
807名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:32:36.62 ID:Lxd2iNiM0
>>806
金券屋で仕入れた切手の換金業者は困るだろ
808名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:33:24.37 ID:J2Os8zdE0
ちっぽけな>>805のプライドが傷つけられるというデメリットがある
809名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:33:31.31 ID:IasKD3Pr0
>>805
クロネコメール便はだめなの?
そういうタイプはもし郵便事故があったらもめるよ。
最悪、届いてても大分時間たった頃に
「届いてません」とか言い出してでもめる。
810名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:41:24.18 ID:2T9idarF0
こういうカスに何言っても無駄
811名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:41:38.29 ID:/ZMTNKGj0
>>805
すごい不快にさせてくれる上から目線なお願いワロタw

そのタイプは自分がこの世で一番正しいと信じて疑わないメンドくさい人種だから
俺だったらハイハイ従ってさっさと取引終わらせて縁を切るw
812名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:02:40.03 ID:YUYEfFXb0
>>806
ミニレター封筒を購入する手間。
定型封筒と切手はすでに準備してあるんだろう。

最初出品者が安い発送方法を推奨してるのかと思ったけど
読み返してみたら逆だった。
813名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:07:38.19 ID:IasKD3Pr0
>>811
そこまで過剰にとることもないと思うけど。。

ミニレターって
郵便局の営業時間に買いに行く必要があるんだよね?

「営業時間内に行くことができませんので」で断っていいんじゃないの。
でも多分ちょっと気に入らないことがあると
「届いてない」って言い出すよ。
「定型外を選んだのは出品者です」とかね。追跡のない定型外は怖い。
814名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:17:24.82 ID:2T9idarF0
落札者のお願いも聞けない出品者が馬鹿なんだから報復されても文句は言えないな
815名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:22:38.04 ID:NOFXFRTU0
こういうアホがいるから
「記載の発送方法以外は受け付けません」
って書いておかないと

書いておいても数十円ケチるだけで相手の手間も考えられないゆとりが後を絶たないが
816名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:28:51.86 ID:/ZMTNKGj0
でも商品説明で「私は融通のきく出品者です」アピールしておいたほうが
落札率は上がるよね。
気苦労が多いけどw
817名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:35:29.01 ID:YUYEfFXb0
>>809
一応クロネコメール便の取扱不可品目に
有価証券類がある。
818名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:37:44.83 ID:8avVFYkU0
>>816
そなことアピールするより、1円開始とかで出品した方が落札率は上がるよ。
819名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:45:43.41 ID:2T9idarF0
>>817
この前メール便でギフトカードを送ったんだよ
で、集荷できてもらったんだけど、集荷に来てもらうときにHPから集荷依頼するじゃん?
そのときに品名で「ギフトカード」って書いたら、そのとき着たドライバーさんが
「品名にギフトカードって書いたら持って行って貰えないかもしれないのでこちらでカードって書いておきますね」
だってさ
820名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:52:47.17 ID:RLrhW1kEO
初心者で申し訳ないです。
今までメール便でしか送っことがなく、この度初めて箱系(1番くじ)を出品してみようと思います。
これの梱包方法を教えていただきたいのですが、箱をダンボールに入れるのがいいのか、巻きダンボールで巻くのがいいのか、紙袋に入れるのがいいのか、どれがいいのかわかりません。
よければ皆様のされている梱包方法を教えて下さい。あと、どこで配送しているのかも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします
821名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:01:07.34 ID:ub/IcAmB0
ウォッチリスト数を増やす目的での予告出品はやはり違反にあたるものなの?
822名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:03:56.22 ID:YUYEfFXb0
>>820
宅配便なら、商品の箱をプチプチで包んでから、一回り大きなダンボールに入れて
隙間を新聞紙等で埋めて動かないようにする。
定形外ならプチプチを二重包んで封筒に。防水用にビニールに包む人もいるね。
梱包については専門のスレがあるらしいので、詳しくはそちらで。
823名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:09:37.84 ID:RLrhW1kEO
>>822
ありがとうございます。
梱包スレがあるの知りませんでした。スレチで申し訳ないです。
ご丁寧にありがとうございました!
824名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:19:58.07 ID:kTE6EQJP0
>>821
開始価格高めの出品で周知させるとかは俺もやってる。
825名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:27:26.86 ID:F0SXqFfA0
箱系(1番くじ)って何?
826名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:28:47.14 ID:2T9idarF0
フィギュアだよ☆
827名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:28:52.95 ID:YDEEKOdJ0
>>825
コンビニとかで買えるやつ
あとはググれ
828743:2011/09/29(木) 23:49:02.91 ID:ETgYGkr/0
>>743 です。

再度、書き込みさせていただきました。
このページみたいに、左側にメニューバーを表示させるにはどうしたらよいでしょうか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c315070411

通常のやり方ですと、どうしても以下のページのようになってしまいます。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121205900

わかる人、もしいたら宜しくお願いします。m(__)m
829名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:59:58.50 ID:/mCj7vZr0
>>828 それストアーですよ。一般の出品者は通常。
830名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:01:52.78 ID:KOEgWAhH0
>>828
またお前か
831名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:03:48.23 ID:KOEgWAhH0
>>828
HTMLでタグ打ちすれば、商品説明の欄だけなら可能なんじゃないかな
言ってる事分かるか?
832名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:19:10.42 ID:xBZAdUcJ0
みんな包装用のダンボール袋?とかダンボールとかどこで手に入れてる?
あんまりお金かけたくないのは事実でやはり100円ショップとかでかってるの?

でも100円ショップでもちゃんとした袋だと1枚で100円とかしそうだよなぁ・・
833名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:20:32.75 ID:AbVuxGlI0
>>828 左サイドは無理だけど、商品説明もっと /BR  したらいいんじゃなぁい?
834名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:21:33.26 ID:AbVuxGlI0
>>832 ヤフオク探す。色々あるじょ
835名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:22:03.62 ID:L9R/k5EK0
今日も大漁w
836名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:23:50.24 ID:AbVuxGlI0
>>830 >>835 ぎょ!
837743:2011/09/30(金) 00:24:59.23 ID:+q5dE9dV0
>>831さん

レスありがとうございます。
確かに商品説明の欄だけなら、編集が可能です。

>>829さん
>それストアーですよ。一般の出品者は通常。

ストアーと、一般の出品者とでは、ページ作成の自由度が
違うということですね。これは考えていなかったことでした。

疑問が解決しました。ありがとうございました。
838名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:30:26.00 ID:KOEgWAhH0
>>832
梱包用のダンボールなんざ、イオンとか地元のスーパーマーケットに転がってるだろ
なんで買うんだよそんなもん。
839名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:35:52.34 ID:oiYVFdTR0
大きめのダンボールは、買い物客が商品を入れて持ち帰るからすぐなくなるけど、
宅配に使うのなら残された小さめのダンボールでもじゅうぶんだ。
840名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:41:06.92 ID:KOEgWAhH0
業務スーパーからも大量に頂いてくる。
841名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:42:06.96 ID:xhi2Np1Y0
うわっいらねーっておもったけど
1度だけ冷やかしで入札したら、最初のいれてた奴が自動入札
うわっなにこいつ自動入札かよwwwって思ってもう1度入札
そしたらまた自動入札
3回繰り返して1200円になりました
それでいくらで自動入札してんだこいつ?と気になって
一気に2200円で入札、そしたらまた自動入札
もしかして3000円ぐらいか?と思って3000円で入札したら
入札を受け付けました。あなたが現在の最高入札者です。って・・・現在の2400円
まぁ残り4日あるし、誰か入札するだろと放置してたら
誰も入札せず残り24時間

どうしようね・・・入札取り消してっていえば取り消してもらえるかな?
842名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:47:27.83 ID:kC5XQyjs0
日本語でおk
843名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:48:04.15 ID:9s1XHBYAP
どうしようもねぇよ
844名無しさん(新規):2011/09/30(金) 00:49:30.44 ID:BxcijTH50
>>832
もらってくるとサイズも色々だし、商品名書いてあったりサイズ加工とかめんどいから
1枚なのか1個なのかわからんけど30円で買ってる、ググれば色々安いとこあるよ
無地だしサイズもちゃんとしてるから楽っちゃ楽
ただ正直買うのあほらしいなとも思うが、楽を取ってしまった
そして持ち込みで梱包代100円抜く、あら70円お得
もちろん事前説明はしてるけどさ
845名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:05:39.69 ID:KOEgWAhH0
846名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:08:16.25 ID:5P/2Z2JG0
吊り上げについて教えてください。
とある出品物について「入札者3人のうち新規が2人。あからさまな吊り上げ」
という書き込みがされ、他の住人もそれに同意していました。

その後別スレで、「自分の出品物に別アカで入札したら警告出た。
ただし違反申告は管理されてるのか別アカ使っても一回のみ(※後半の意味は分かりません)」
「無視して入札したら永久BANだぞ」というやり取りがありました。

@なぜ新規が2人だとあからさまな吊り上げということになるんですか?
A吊り上げすると警告が出る&永久BANされるなら、
 なぜ吊り上げ(を疑うレス)を頻繁に見るんですか?
B「ただし違反申告は管理されてるのか別アカ使っても一回のみ」
 ってどういう意味ですか?
847名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:22:58.65 ID:jJj5ddcB0
>>841
金品のやりとりの義務が発生する場なんだから
遊び半分で入札するのがまちがい。
まだ時間が残ってるんなら、謝れば取り消してもらえるかもしれんぞ。

俺も何年か前にマジキチっぽい出品者にマイルール押しつけられそうになって
ヤフオク規約を盾にして論破したら
あっちから一方的に俺の入札をなかったことにしてきたから
たぶん終了前なら途中で最高額入札者をはじくこともできるんだろう。
848名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:29:25.73 ID:X3H2j0gu0
>>846
>>1
>●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

初心者質問スレにはそぐわない質問内容じゃないかな。
そういうやりとりがされてたスレで教えてもらったほうがいい。
849名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:47:03.28 ID:5P/2Z2JG0
>>848
>>1に抵触していたんですね。失礼しました。
前者のスレは殺伐としており、後者のスレではログが結構流れてしまったので、
今回は諦めます。
850名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:48:29.12 ID:FcziNuwU0
そもそも吊り上げに興味がなければ
そんなことに興味示さないよね。
851名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:48:41.84 ID:xrUuYHzY0
皆様の意見を聞かせてください

新品浮き輪を落札しました。
到着後すぐに空気を入れ放置。 数時間後にショボン。 原因検索穴があいてました。
 連絡し二日後同じ浮き輪が到着。 また数時間後にショボン

その場ですぐに連絡、原因は調べてないが2個目も空気が抜けますよと。
 相手が2個共着払いで送ってくれというので、気の良い俺は元払いで送る
発送時に原因が気になり調べると両方同じ所から空気が抜けてると相手に伝える。

ところが1週間放置されこちらから連絡すると相手は、
「専門業者に調べさせたら2個共故意にカッターで切り裂いていると。」
「あなた原因は分からないと言ったのに何故破けている穴の位置を知ってるんですか」

チンプンカンプンになる俺。 しまいにはこれ以上連絡して来ないで下さい。
 連絡するのでしたら評価欄で事実を話します。
と、言われる始末。 

俺評価1200-0  相手105-0  お互い悪い無し。

交通事故に合ったと思ってあきらめるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします


852名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:50:07.27 ID:KOEgWAhH0
>>849
別垢でも同じ端末からならバレバレなのは当たり前
ヤフオク初心者っつーかインターネットの仕組み分かってないわな。

俺が上にもレスしたが>>575
吊り上げとか疑い出したらキリが無い
吊り上げだろうが何だろうが、自分が払える上限を入札すれば良いだけ。
その入札金額以下で落札出来たなら何の文句も無いだろ。
853名無しさん(新規):2011/09/30(金) 01:54:44.63 ID:/yXeL6xn0
>>852
終わった事には答えなくていいよ
854名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:04:07.12 ID:KOEgWAhH0
>>853
ごめん、ageだったね
855名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:28:09.83 ID:ON3vBiMo0
終わった事にも答えてもいいよ >>854 油アゲ食べゆ?
856名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:34:13.85 ID:ON3vBiMo0
>>841
釣りかもしれないけど答える。
現在¥2400なら\2500に入札し直せ。
857名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:35:03.52 ID:ON3vBiMo0
>>841 PS そして二度と取引妨害するな!
858名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:35:55.40 ID:ON3vBiMo0
>>841 \2500で終了したら 責任持って買え!
859名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:36:22.48 ID:n2X82Sg+0
>>858
薬飲んでサッサと寝なさい
860名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:39:52.94 ID:ON3vBiMo0
ヤクヲクレー
861名無しさん(新規):2011/09/30(金) 03:55:29.94 ID:KCjxsUd40
ツクモポイントやソニーポイントが溜まってて、現金に換金したいんだけど
例えば3DSやPS3をヤフオク上で1万5千円ぐらいで出品する。あくまで物自体は無いけど写真なしで
もし落札してくれたら、ソニーポイントを使ってソニーストアから購入手続きするときに落札者の住所へ送りますよってやるの違反なの?
別に一旦自分で購入して物を落札者へ送ってもいいけど手間も送料も無駄になるよね。

一応ソニーとしては自分のアカで他人の住所へ物を送るのは全然問題ないんだって。

862名無しさん(新規):2011/09/30(金) 04:08:33.50 ID:U35buRaz0
>>861
違反

ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
「落札者の入金を商品調達に充当することを前提として出品すること」に該当する
863名無しさん(新規):2011/09/30(金) 07:04:27.27 ID:KOEgWAhH0
>>856
何言ってんのお前
864名無しさん(新規):2011/09/30(金) 08:33:23.17 ID:ED22SLYV0
>>863
え…理解できんのか?
865名無しさん(新規):2011/09/30(金) 08:35:33.48 ID:oiYVFdTR0
実際の相場が気になる・・・
はるかにオーバーしてたら、下げ入札も徒労に終わるわ。
866名無しさん(新規):2011/09/30(金) 08:43:36.30 ID:re7xT+Yg0
さっき即決価格で落札されたんだけど、
落札者の評価をみると出品者の評価入力をほとんどしていないんです。

出品者側からしてみれば、やはり評価は欲しい訳ですが、
なんて伝えればいいですかね?
普段は先に評価を入れるんですけど、今回は評価入力をもらってから
折り返しの評価入力をしたいのです。

評価をもらうための何か上手な言葉を思いつく方はレスください。
よろしくお願いします。
867名無しさん(新規):2011/09/30(金) 08:50:06.93 ID:IqLNSb23P
昨日の夜に違反申告されたんですが、
本当に違反と判断されたらいつごろ取り消されますか?
868名無しさん(新規):2011/09/30(金) 09:02:57.47 ID:QfY50T9b0
>>867
バイトの気分次第。
869名無しさん(新規):2011/09/30(金) 09:15:21.74 ID:UJJylL7u0
>>851
送り返す前に証拠をとらなかったあなたの負け。
向こうの「専門の業者」ってのは嘘だろうけどね。
雨が怖くて評価しないなら泣き寝入り。
870名無しさん(新規):2011/09/30(金) 09:17:58.44 ID:6ppmep1O0
>>745のレス評価が無事に届いてるようで安心しました。

こちらが評価するまでしばらくお待ちください。
871名無しさん(新規):2011/09/30(金) 09:24:03.36 ID:KOEgWAhH0
>>864
できねぇ
872名無しさん(新規):2011/09/30(金) 09:46:34.05 ID:kC5XQyjs0
>>866
商品発送時のナビで
「到着したら評価で報告ください。折り返し評価いたします。」
873名無しさん(新規):2011/09/30(金) 09:55:26.02 ID:POd1bB2O0
>>872
いいね
評価しない出品者が結構多いから
そう書いてくれるとうれしいわ
874名無しさん(新規):2011/09/30(金) 10:52:19.22 ID:o2QJToOp0
ID:jn20iwtV0・・・・・
匂いが。。。。
875名無しさん(新規):2011/09/30(金) 10:53:28.03 ID:o2QJToOp0
>>805
簡易書簡ね、無くなりやすいそうだ。
一番小さな型になるので。
876名無しさん(新規):2011/09/30(金) 10:55:02.79 ID:o2QJToOp0
>>805
局に行かないと多分無いだろうねー
まぁ、(,,゚Д゚) ガンガレ!
877名無しさん(新規):2011/09/30(金) 10:59:20.84 ID:IqLNSb23P
>>875
郵便書簡ね。

>>805
拒否していいと思うよ。
でも金券だと10円20円の差がでかいから、そういう客層だよね。
ミニレターって1通2通ならいいけど大量だと封入が面倒なんだよね。
878名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:03:16.72 ID:IqLNSb23P
>>868
d。まあそうだよなあ。
879名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:07:32.44 ID:o2QJToOp0
>>877
あ、ごめん。orz
880名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:13:42.45 ID:o2QJToOp0
即決て皆さんどうやってます?
1回相手に入札させないとダメだよね?
どうせ誰も要らないだろうと出した電子部品に
即決質問が、何せそんなのうん年ぶりなので
やり方すら忘れてる。ご教授お願い致します。
881名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:15:56.09 ID:IqLNSb23P
>>880
直接取引でよければ
メールアドレスを書いてもう一度質問をお願いしますと回答
メールアドレスが含まれる質問に答えずにメールでやりとり
882名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:22:34.23 ID:o2QJToOp0
>>881
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
それって手数料逃れ大丈夫だっけ?
前どうやったか思い出そうとしてるんだけど
熱が。。。。風邪orz
有り難う御座いますorz
883名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:44:49.39 ID:UJJylL7u0
>>880
入札されないと手数料逃れになってしまうね。
例えば「2時間以内に入札なさって他に入札がありませんでしたら早期終了いたします。」とでも
書いておいたら?
884名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:50:41.21 ID:xhi2Np1Y0
まだ誰も入札しない…ダレカー
885名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:51:45.37 ID:o2QJToOp0
>>883
だよね。お二方のご意見旨く入れて
病院待合室で考えます。
まさかスクラップに。。。。。。
壊れる場所は同じなので
其処を手直しすれば良いだけなんですけどね。
ありがとうございました。
886名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:52:42.25 ID:O3gGIb/H0
>>1すら読めないなら回答するな、カスども!!
887名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:01:49.08 ID:o2QJToOp0
>>886
すっぽん!で申し訳無い
888名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:05:22.04 ID:KCjxsUd40
>>862
なんか。無理矢理だな。ラクに金を換金されたくないだけだろ?天邪鬼な奴。おまえの金になるわけでもないのに。

889名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:07:13.74 ID:XfOB28UsO
出品者ですが、いつも商品と一緒に手書きのメモを入れて発送しています。
1人の落札者の方に、好意を持っていると勘違いされたようで本当に困っています。電話を拒否したら評価を変更されました。
住所も知られていますし、泣きそうですorz

通報しても無駄ですか?どうしよう…
890名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:08:20.45 ID:o2QJToOp0
>>889
社交辞令ですよと。
ダメなら警察だね。
891名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:11:10.70 ID:IqLNSb23P
>>888
まあそうだが、手元にない以上は在庫切れリスクとかあるしな。
ストア登録すればいいんだが。
892名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:12:12.56 ID:IqLNSb23P
>>889
まあ気にしないこと。
893名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:20:42.98 ID:Y7nEMLEs0
>>889
好意を持たれたとは具体的に、付き合おうとか友達になろうって誘いがあった?
どれくらい付きまとわれてる?で、今のところの実害は?

毎日電話がかかってくる、家に押しかけられる、手紙が送られてくる
ナビ、連絡掲示板、評価に書き込みがある等、具体的に言ってくれないと
対応の仕方がアドバイスできない
894名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:20:53.35 ID:z7CTeEtr0
>>888
思いっきり引っかかってないか。
>一方当事者(出品者)の履行期(商品発送の時期)が、相手方(落札者)の履行期(落札代金送付の時期)から合理的期間を越えて遅延することをあらかじめ表示または通知して出品すること
><例>
>納期が早くても商品が手元にないことがわかるもの
>業者(自分の手元以外)から直送いたします
895名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:27:27.82 ID:SCR4eXgt0
>>861
在庫の問題もあるし、
ソニーストアに落札者の情報を勝手に渡すならそれも問題になる。
896名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:46:50.35 ID:XfOB28UsO
>>889です。
書き込みありがとうございます。

取引があったのは7月です。商品到着後に、お手紙ありがとうございましたと電話がありました。その後ナビで、かわいい声ですね。お付き合いしてあげてもいいですよ。とorz

丁重にお断りしたのですが電話がしつこくかかってきたので、拒否しました。そしたら評価を変えられ、不良品なのに連絡とれないとか書き込まれたので、こちらからナビにて連絡。
そうこうしてるうちに、ナビが使えなくなり、仕方なく電話すると、そっちから近づいてきたくせに拒否するとかありえないとキレられました。

その後、また電話は拒否しましたが評価欄はめちゃくちゃです…

電話は着信すら残らないように拒否したのでわかりませんが、手紙は1週間に2〜3通きます。なぜかわかりませんが、メール便で送られてきてます。

これだけだと実害はないと判断されるのかな…
897名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:50:21.37 ID:o2QJToOp0
>>896
もう警察事案じゃない?
お近くの署の生活安全課へ。
898名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:51:23.01 ID:4hzxxsrd0
>>861
難しく考えなくても現物が手元にないものを出品したら違反だよ
出品タイトルは普通にDSやPS3なのに
クリックして出品ページを見たらDSとかPS3現物ではなくポイントの出品だと知る
しかもDSやPS3の現物は手元に無い
絶対に違反に気付くし正義感溢れる人が見たら即違反申告される
ヤフーは悪質な出品違反だと普通に認識するから即垢バン
899名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:53:44.37 ID:YvPJnHSiO
>>896
返事出せばいいよ、「しばくぞ」の一文。
電話がきても「しばくぞ」。
900名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:57:02.31 ID:o2QJToOp0
>>896
記録は全部残すように
デジカメでメール便(開封してはいけない)も記録
メール便受け取り拒絶とかにしてる?
901名無しさん(新規):2011/09/30(金) 12:57:41.99 ID:4hzxxsrd0
>>896
これからは手書きメモを添えないこと
そもそもはあなたが招いた種であることは認識するべき
でも被害内容的には警察に行って被害届を出した方がいいと思う
ただ手書きメモ内容から一部始終を説明しないと
手書きメモと言っても実質的に手紙になってたら信書同封禁止の配送で発送したならその配送の規約に触れませんか
902名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:02:56.55 ID:Y7nEMLEs0
>>896
ナビ、評価に書き込みされているならばヤフーカスタマーへ通報
評価欄の削除をしてもらえるかもしれない
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

警察に届け出たいのであれば、手紙類は全て保管
電話も出来れば拒否しないで履歴に残せればいいんだけど
留守電等も保存したら証拠として使える
ただ、家に来たりしないのであれば警察の動きは鈍いかもねぇ

どっかで相談スレを見た気がするけど思い出せなくてゴメン
903名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:05:52.13 ID:KOEgWAhH0
>>884
阿保だなお前
904名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:09:06.48 ID:o2QJToOp0
>>902
鬼女か法律になかったか?
905名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:10:05.40 ID:Yb6QsPyK0
>>886
あなたは男か女かどっちなの?
906名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:10:46.80 ID:Yb6QsPyK0
間違えた
>>896
あなたは男か女かどっちなの?
907名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:12:01.47 ID:6rjEYu1V0
>>896
メール便で来るのは、普通の郵便だと届出で受取拒否れるからそれ見越してかも
そうなると、無駄に知恵付けてる相手ってことで(過去に同様のストーカーしてたとか?)
いろいろ面倒っぽいから、その辺も含めて警察に相談するといいかもな
908名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:12:38.67 ID:KOEgWAhH0
>>906
んな事も分からんか?
909名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:14:23.71 ID:4hzxxsrd0
>>884
とりあえず2500円で再入札して下げとき
そのまま落札になったら責任とってちゃんと買おう
910名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:15:55.92 ID:UJJylL7u0
出会い目的で落札する奴もいるだろうな。
Yahooと警察へ通報しましょう。
遅れれば遅れるほど相手に付け入る隙を与えてしまって危険。

他のスレで「女の子の日セット」という名の物が取引されてるってのを見た。
男女ともおかしいのがいるんで、よくよく自衛しましょう。
911名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:17:53.07 ID:KOEgWAhH0
>>909
チョー待ってくれ
そんな事が出来るのかいww
912名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:24:43.18 ID:+ctZJDwy0
>>911
出来るよ
ID違うけど884なの?
次に入札する人が現れる前に下げ入札しないと
あっというまに3000円になっちゃうかもよ
913名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:31:02.49 ID:xhi2Np1Y0
2500円で再入札したけど誰も入札しないダレカー
914名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:33:22.76 ID:M5+7CKnx0
商品ページにサイズは記載されておらず
落札後にゆうパック100サイズ送料を請求され支払いました
しかし実際にはゆうパック60サイズでした
メールと電話で返金要求をしても返信がないので、どちらでもない評価にしました
しかし反応がありません。次はどうしたらよいですか?
915名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:35:14.62 ID:o2QJToOp0
>>914
そう言う人も居るんだなと
諦めましょう、けってまねをしないように
916名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:40:30.31 ID:6rjEYu1V0
元払いだと局員次第で1サイズ上下はよくある
2サイズは確信犯だと思うので、不信感持ったら着払いにしてもらえ
そうすると、嫌がらせででかい箱送りつける奴も居るらしいがな
917名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:40:37.07 ID:XfOB28UsO
>>896は女です。

そしてみなさん本当にありがとうございます。

メール便が受取拒否できるなんて知りませんでした。警察に行ってもいいレベルなのか迷っていたので、勇気を出して行ってみます。

でも>>901さんの言うように、私のメモ事態がルール違反だったかもしれません。商品がゲーム用のカードだったので、ゲームの話題とかちょっと書きました…

とりあえずヤフーにも評価を消してもらえるようにお願いして、警察へ相談してきます。

本当にありがとうございました。
918名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:43:42.96 ID:6rjEYu1V0
>>917
あー、逆逆。拒否れるのは郵便局の方ね
宅配業者のメール便は業者に要相談だけど、あまり融通が利かないと聞いた
それを見越して相手はメール便使ってると思う、という話
919名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:48:21.42 ID:o2QJToOp0
>>917
メール便は、受け取り拒否と書いて
赤でね、ヤマトのお兄ちゃんに渡せばよい
しかし、警察に相談に行くなら全て証拠として
保管の事。返してはいけない。開封もしていけない。
後は婦警さんとよく相談。
920名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:49:09.15 ID:Y7nEMLEs0
>>914
ナビに一律100サイズで頂きます、とか書いてなかった?
それか、梱包サイズが上下しても返金・追金しません、とか
出品者は送料のほかに梱包料をとってもいいわけだから
ゆうパック60サイズ+梱包料=ゆうパック100サイズだったのかもね

商品説明に送料が明記してない場合は必ず質問欄から
送付先は○○県ですが送料はいくらですか、と聞いてから入札しましょう
921名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:51:04.40 ID:o2QJToOp0
>>917
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1315873862/
ストーカー被害者報告・相談スレ
922名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:52:12.77 ID:o2QJToOp0
>>917
後は
http://toki.2ch.net/jinsei/
をさがぜ
923名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:55:43.53 ID:o2QJToOp0
>>917
(,,゚Д゚) ガンガレ! ( `・ω・´)ノシ
924名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:56:33.57 ID:ED22SLYV0
>>911
よかったな、いい勉強できて
一人の入札者が何度か入札してたらこのパターン

>>913
落札したらごめんちゃいして手数料+αだけで済ませてもらえ
話の分かる出品者ならそれでOKだ
925名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:02:25.51 ID:UJJylL7u0
>>913
一応書いておくと取引キャンセルは落札者都合で削除になる。
そうするとYahooから自動的に「非常に悪い」の評価がつく。
キャンセルした場合の
落札者都合で削除と「非常に悪い」は自業自得だから出品者を責めないように。
926名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:02:46.48 ID:sm6wbQoK0
ヤフオクはほんと屑しかいねぇよな
こっちがちょっとでも妥協するとすぐ浸け込む古事記ばっか
従わないと評価で脅すカス
しかもそういう奴に限って評価は二桁以上
新規で屑行為してるのもこいつらの複垢だろうよ
927名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:04:12.07 ID:KOEgWAhH0
>>924
いや申し訳無い、こりゃあ知らなかったわ・・・・
じゃあ液晶テレビの野郎も何とかなったのかもな
いや勉強になるなぁマジで。
928名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:11:15.36 ID:4hzxxsrd0
>>914
次は今後の配送不明の出品に入札前に
何便で発送サイズを質問し返事をもらって納得したうえで入札しましょう
929名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:13:53.29 ID:Y7nEMLEs0
>>927
あれは何ともならない
930914:2011/09/30(金) 14:27:49.18 ID:M5+7CKnx0
ありがとうございました。気をつけます。
悪い評価で経緯だけ書いておこうと思います
931名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:33:28.68 ID:4hzxxsrd0
>>927
あれは競り勝った額だからどうにもならない
出品中に質問欄から出品者に削除してくれと願い出るしか手は無かった
彼はたまたま新規だったから落札者都合で削除されて非常に悪いが付いたけどアカ捨てることにして逃れた
幸運だったのはたぶん本人確認までした出品用のアカウントではなかったのだろうということ
932名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:41:38.07 ID:9DxHW9Wz0
>>914
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
多く払いすぎた送料は返してもらえます。
933名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:53:37.52 ID:4hzxxsrd0
>>932
そのページは
出品ページで送料が明確にしてあった場合や質問欄から質問して確認した場合に対して起きたケースでしょ
出品ページに全く書かれてなかった、質問欄から質問して回答をもらって確認しあったわけもない、ってケースについては書かれてないよ
934名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:56:06.12 ID:abug3y+r0
>>932
文盲乙
935名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:59:44.01 ID:9DxHW9Wz0
>>914
>落札後にゆうパック100サイズ送料を請求され支払いました
>しかし実際にはゆうパック60サイズでした

http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
多く払いすぎた送料は返してもらえます。
936名無しさん(新規):2011/09/30(金) 15:09:29.13 ID:4hzxxsrd0
だからそこは
「ゆうパック100サイズ何円」ときっちり書かれて請求されたのか
ゆうパック送料何円と書かれていて
日本郵便のゆうパック送料と照らし合わせたら100サイズと合致するから
ゆうパック100サイズ送料を請求されたと言ってるのか
後者の場合は出品者がなんだかんだ言い訳し続けると思う
いずれにしても差額返金するべきだと思うが
937名無しさん(新規):2011/09/30(金) 15:16:23.36 ID:UJJylL7u0
>>926
全くだ。取引相手については
「非常に悪い」の評価を両者の分よく読むようにしてる。
被害者ぶってる奴の方が悪かったりする。
938名無しさん(新規):2011/09/30(金) 15:40:10.63 ID:M5+7CKnx0
>>936
商品説明は商品名です、ゆうパックで発送します。だけです
下の方の発送方法とサイズは未記入
落札商品を見たことがなかったので100サイズすると思っていましたが
商品を受け取ったときに料金別納されていたので
局員に聞いたところ60サイズだと言われました
939名無しさん(新規):2011/09/30(金) 15:45:12.83 ID:6WyufhzG0
不思議
ほんと不思議
940名無しさん(新規):2011/09/30(金) 15:48:40.87 ID:POd1bB2O0
ちょっと不思議
もっと不思議
941名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:23:22.57 ID:o2QJToOp0
病院からけえたぞ〜〜
普通は出す方がかぶるんだけどな〜
サイズ違い
942名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:28:42.49 ID:xBZAdUcJ0
ユウパックとはこBOONってどっちがいいの?
943名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:35:25.22 ID:oYTn6X/60
びんぼうにんは ちょうしのって

おーくしょん するな

めいわくだ
944名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:37:11.56 ID:oiYVFdTR0
>>938
「100サイズで発送するとは言ってない。
 差額は梱包費」と、反論してくるタイプかねぇ。

>>942
大きくて軽いものは、はこBOON
小さくて重いものは、ゆうパック
945名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:42:10.51 ID:o2QJToOp0
うちは、箱専門
そばに有るもんで。
946名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:50:34.85 ID:xhi2Np1Y0
質問1 投稿者: 評価:14 (評価の詳細)
9月 30日 1時 39分
入札の取り消しをお願いします。なお返信は不要です。

回答
9月 30日 17時 35分

ご質問ありがとうございます。申し訳ありませんが入札の取り消しは致しかねます。ご了承くださいませ。



タスケテー
947名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:55:34.01 ID:o2QJToOp0
>>946
頑張って買え
948名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:00:31.39 ID:kC5XQyjs0
勉強代だと思って諦めろw
949名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:00:39.09 ID:Sd2IQBmI0
>>946
ヤフーも入札には責任をもって、と記載してるのだし
何回も入札繰り返して遊んでりゃ、買えってアドバイス貰えるだけ
皆から十分助けてくれてるぞw

こう何回もあると釣りにしか見えんわw
950名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:03:06.32 ID:xklXvH/10
クロネコメール便でCD発送する時ってどう梱包するのがいいの?
プチプチだと厚さオーバーするからダンボールでサンドイッチ?
951名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:07:09.62 ID:Ynxzxf+20
>>950
薄手のプチプチ
952名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:07:23.80 ID:o2QJToOp0
>>950
うちは白いクッションシート
953名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:09:45.12 ID:SMY7a4Du0
クリアポスターを出品しようと思ってるのですがイラストに乳首が描いてあります
乳首部分にモザイクをかければ問題ないでしょうか?
954名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:11:39.28 ID:9s1XHBYAP
>>953
アダルトカテゴリなら乳首丸出しでも問題ありません
955名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:13:20.78 ID:KCjxsUd40
>>898
>ヤフーは悪質な出品違反だと普通に認識するから即垢バン

悪質って在日禿げの存在そのものがずっと悪質な朝鮮人のくせに何寝ぼけたこと言ってんだ。
956名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:18:09.45 ID:4hzxxsrd0
>>938
悪質な出品者だろうなぁ
梱包代だとか梱包手間賃込だとか梱包作業代込みとか言い張って差額返金しないと思う
非常に悪いを付けてコメントで事実関係をきっちり書いて刻み込んであげるべきだ
ただ、取引ナビで無反応、電話にでんわってのが不気味だ
多忙ですぐに対応できませんでしたが対応しようと思った矢先いきなり悪い評価を付けられて困惑しています
とか被害者面してコメントしてきそうだな・・・
957名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:18:50.94 ID:SMY7a4Du0
>>954
ありがとうございます
一般カテゴリだと隠してもダメなのでしょうか?
958名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:19:29.39 ID:oYTn6X/60
びんぼうにんは

  おくしょんするな
959名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:21:49.76 ID:9s1XHBYAP
>>957
は?なんでわざわざ一般カテゴリに出そうとするんだ?
訳わからないわ
普通にアダルトカテゴリに出せよ
960名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:23:56.93 ID:4hzxxsrd0
>>950
クロネコメール便で2cmで出すならプチプチ二重巻きまでいけるよ
二重巻きが出来なくても一重巻きは絶対できる
でもプチプチとダンボールサンドどっちがいいのかはわからな
961名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:24:49.52 ID:xklXvH/10
>>951-952
ありがとー
962名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:31:57.82 ID:4hzxxsrd0
>>957
その手の物がだいたいどのジャンルで出品されているかを検索してみて参考にして決めたら
ヘアヌード写真集だと表紙に乳輪も乳首もパッチリでてる物があるけどアダルトじゃなくて本・雑誌カテだし
963名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:32:55.55 ID:SMY7a4Du0
>>959
セットで買った物でほかのグッズもありその一枚だけ出てるのです
説明不足ですいません
964名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:34:21.93 ID:ztOTXNds0
>>946
馬鹿な出品者
終了まで放置して気付かなかった振りしてれば全面的に>>946のせいにできたのに
自分からクレーム付けさせる隙を与えるなんて
965名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:36:16.02 ID:msyDsIdE0
>>962
ヘアヌード写真集を本・雑誌カテだと
違反申告されると削除されることもあるぞ
966名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:41:21.97 ID:SMY7a4Du0
>>962
アダルトカテゴリのほうが問題なさそうなのでそちらで出してみます
ありがとうございます
967名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:14:58.49 ID:Vwu2P0Io0
自分ヤフオク入札苦手なので、「○○というのがほしい」と依頼して
手数料を払えば、代理で購入してくれる代理店や営業マンいない?
本気で探してる URLだけでも!

ヤフオクで何回も入札で失敗してる・・・ お願いするよ
968名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:24:59.81 ID:o2QJToOp0
>>967
結構有るはずだぞ。
969名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:31:04.29 ID:gXAIyF9w0
>>967
ぐぐればいくらでも出てくるだろ?
つーか、入札で失敗ってのがよく分からないが、落札出来ないって事か?

入札しても落札出来ないのなら、問題は別なところにあるんぢゃね?
970名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:48:14.35 ID:ztOTXNds0
>>967
無職の友人や暇な知り合いに頼めよw
971名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:54:14.92 ID:I2omjLIC0
すいません、プレミア停止したんですけど
出品中の商品がそのままの状態です
プレミア停止すると商品の出品も取り止めになると思ってたのですが
自分の勘違いでしょうか?
972名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:54:15.73 ID:Vwu2P0Io0
>>968
>>969
>>970
助かった! 代行入札あった!
973名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:59:04.36 ID:xhi2Np1Y0
誰かが入札してくれた
ヨカッター
974名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:59:36.01 ID:Z8DNWLb40
>>972
利用するなら、ちゃんと手数料とか確認してから利用しろよ
975971:2011/09/30(金) 20:20:36.62 ID:I2omjLIC0
どなたか教えてもらえませんでしょうか・・・
976名無しさん(新規):2011/09/30(金) 20:23:00.08 ID:X3H2j0gu0
>>975
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
プレミアム会員じゃないと出品できないよ。
停止すれば出品は取り消される。
停止したほんの直後は出品残ってる場合もあるけど、
いまだに出品が残ってるなら、停止できてないんじゃない?
977名無しさん(新規):2011/09/30(金) 20:23:09.68 ID:gXAIyF9w0
>>971
つ リロード
978名無しさん(新規):2011/09/30(金) 20:41:16.03 ID:I2omjLIC0
>>976
>>977
リロードしたら消えました
お二人とも親切にどうもありがとうございました!
979名無しさん(新規):2011/09/30(金) 20:43:40.85 ID:uPhe0e5E0
昨日相談した、連絡一回もないまま一方的にかんたん決済でご入金してくださって
丸3日間放置プレイかましてくれたご新規落札者様からやっと一回目の連絡がきたよ…。

連絡が来たと思ったら某所の飲食店に届けてくれ、とのことで名前はなし。
これ大丈夫かな…。
いちおうその飲食店がその住所に実在することはぐぐって確認済みだけど。
980名無しさん(新規):2011/09/30(金) 20:51:41.72 ID:beInhK2r0
勤務先なんだろう。
不在がちな自宅よりは確実に届くと思う。
ただ、念のため自宅の住所は聞いておいた方がいいと思う。
まあ、自宅兼飲食店という可能性もあるが・・・
981名無しさん(新規):2011/09/30(金) 21:35:23.61 ID:Vwu2P0Io0
>>974
ありがと 愛してるぜ
982名無しさん(新規):2011/09/30(金) 21:37:04.34 ID:o2QJToOp0
>>981
まぁ(,,゚Д゚) ガンガレ!
983名無しさん(新規):2011/09/30(金) 22:57:49.07 ID:pyMXVUzJ0
質問です。
落札してから気づいたのですが、商品説明と商品が違う場合って詐欺にあたりますか?
例)商品写真は実物使用も、コメント・商品説明に虚偽記載?
  1999年製を09年制と記載。
984名無しさん(新規):2011/09/30(金) 22:59:59.86 ID:FQgw9yAX0
>>983
返品返金要求してOK
985名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:00:21.65 ID:0o5mUURn0
それ、
打ち間違い・出品者の勘違いレベルの誤記の可能性は?
986名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:06:32.13 ID:FQgw9yAX0
>>983
詐欺の可能性は微妙だけどね

次すれ
ヤフオク初心者質問スレッド 656
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1317391405/
987名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:15:42.00 ID:o2QJToOp0
>>983
難しな単なる書き間違い勘違いという線で来ると思うぞ。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
988名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:15:59.33 ID:o2QJToOp0
>>986
お湯
いや乙
989名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:17:44.95 ID:FQgw9yAX0
>>988
うひょおおおおおおお
990名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:25:43.51 ID:pyMXVUzJ0
>>985、983
本体は実物で、備品の写真に他の年式のものを掲載。
まだ未入金。

ところで、このまま取引中止できますか?
991名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:34:41.58 ID:o2QJToOp0
>>985
相手に事実確認が先だね。シリアル番号、年式、等々
それがおかしければ中止すればよい。
メーカーのサービスセンターに電話すれば
調べてもくれる。
992名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:38:50.31 ID:R/WUrPc70
>>990
写真で年式が判断できるのは確実にそう言い切れるの?
993名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:38:58.43 ID:4hzxxsrd0
>>990
落札金額は何円?
取引中止にするということは通常だとどちらかの都合で削除する
意思の疎通をとらずに一方的に取引不成立にすると
落札金額によっては出品者が一方的に落札者都合で削除するかもしれんね
994名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:44:34.26 ID:pyMXVUzJ0
>>992
取引連絡で、型式を聞きました。それを調べたら…年式が違ったのです。
995名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:45:00.76 ID:oiYVFdTR0
>>990
車? 10年も違えばモデルチェンジしてて
写真と表記の年式が食い違ってるとわかりそうなものだけど。
996名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:52:09.96 ID:d1WrO25c0
>>994
相手と交渉しろよ
997名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:53:14.01 ID:Luuo3jyx0
うめ
998名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:54:50.95 ID:Luuo3jyx0
次すれ
ヤフオク初心者質問スレッド 656
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1317391405/
999名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:55:01.75 ID:pyMXVUzJ0
>>995
家電です。

>>996
連絡待ちです。
1000名無しさん(新規):2011/10/01(土) 00:13:59.33 ID:A78VZcOo0
>>999
あなたの説明が分かりにくいわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。