ヤフオク初心者質問スレッド 649

このエントリーをはてなブックマークに追加
757名無しさん(新規)
>>749
そのオークションを見ないと正確なことは分からないけれど、一般論として

・外資系航空会社→マイレージPそのものの譲渡やマイレージPを使った発券で
 第三者への公式な制度がある

・国内航空会社→親等間のマイレージPの共有化は最近できるようになったが、
 一部を除き(JALならおともdeマイルで本人15000マイル※同行者往復2万円〜)
 マイルを使っては第三者名義の無料や優待価格航空券を買うことはできない
※現在はキャンペーンで10000マイル

オクで年齢・性別が同じ位の人限定の入札条件で出しているのは、なりすまし
搭乗をしてくれというものなので止めた方がいい
万一墜落でもしたら出品者が乗っていた事になりえらい問題に発展する