ヤフオク初心者質問スレッド 649

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:21:15.65 ID:5nrpcpIE0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:21:41.30 ID:5nrpcpIE0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:22:05.91 ID:5nrpcpIE0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:22:33.32 ID:5nrpcpIE0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:22:54.32 ID:5nrpcpIE0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:23:13.55 ID:5nrpcpIE0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:23:40.14 ID:5nrpcpIE0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:24:17.16 ID:5nrpcpIE0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/01(月) 17:25:00.49 ID:5nrpcpIE0
以上でテンプレ終了です。

<前スレ>
ヤフオク初心者質問スレッド 648
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1311621236/
11名無しさん(新規):2011/08/01(月) 17:44:56.93 ID:ByTs7Pxl0
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
だけど間違うなw
12名無しさん(新規):2011/08/01(月) 18:40:47.59 ID:qMUjF2rY0
ID:GBRxgP+F0が来たらスルーしましょう。
13名無しさん(新規):2011/08/01(月) 20:54:15.05 ID:45oaFZix0
メール便2cmって言ってるけど自分で測るより余裕がある気がするんだけど
気のせいかな
14名無しさん(新規):2011/08/01(月) 20:54:24.06 ID:ALwBPGqI0
前スレ>>994

アプリの使い方まではわかりません。すいません。
もう一度此方のスレで質問して判る人がいるかもしれませんので
回答を待ってみてください。
15名無しさん(新規):2011/08/01(月) 20:59:43.31 ID:ALwBPGqI0
>>13
クロネコメール便専用定規は2cmより少し余裕を持たせてあります。
実際2cmより少し厚くても送れますよ。

こちらからお願いすると無料で定規を送ってくれます。貰っておきましょう。
https://contact-us.kuronekoyamato.co.jp/webtoi/top.do
16 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/01(月) 21:02:16.52 ID:ALwBPGqI0
!ninja
17名無しさん(新規):2011/08/01(月) 21:04:52.40 ID:45oaFZix0
>>15
ありがたや、ありがたや
18名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:14:01.20 ID:TPuFiRk50
>>1

埋め乙
19名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:25:07.59 ID:wm/kGVPVO
>>15
グロ注意
20名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:38:06.59 ID:6MJ3Djd+0
商品は厚さ6mm程度のマッチ箱より小さいものだったので
メール便で送料300円はおかしいと感じて出品者に質問したら
「梱包料です」と言われました。合計送料400円

商品
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/1607110002
落札した商品
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b122116110

到着したのは殴り書きの定形外郵便封筒で白いペラペラのものが
梱包材らしいです。これがいわゆる「送料詐欺商法」なのですか?
ttp://www.ps5.net/up/download/1312205755.jpg

ヤマト運輸のSDに聞いたら送料は80円+速達料100円の180円だそうです。
21名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:50:36.15 ID:zpy4ppLg0
>>20
ヤフオクでは出品者は梱包料を取っていいことになっている
それを了承して入札したんじゃないの?

送料詐欺を気にするなら入札前に質問するべき
落札後にガタガタ言わないこと
22名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:51:53.00 ID:0+TDGBOq0
回答 8月 1日 22時 43分
ご質問ありがとうございます。商品自体の重量は約48gなので定形外郵便で120円で発送できます。ただ、そうなりますとプチプチ等の緩衝材が重量の問題で使用できないので、
商品の安全のために緩衝材を使用して発送させて頂いております。尚、緩衝材不要でしたら120円で発送できます。ご検討よろしくお願いいたします。


やっぱりプチプチ代と称して送料をせしめるくそ出品者でした
こいつから落札するのはやめてBLにぶち込んどきます
23名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:53:11.18 ID:DmloivuV0
>>21
送料記載されてるじゃん。
詐欺の意味知ってる?
24名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:53:42.24 ID:armK5PUGO
>>20
オクページ晒し厳禁ね

商品ページに送料一律300円て書いてあるじゃん
メール便にも定形外にも定額が当てはまらない金額だし
入札前に発送方法質問すべきだったね
送料一律○円(割高)なんて出品者たくさんいるから
次から気をつけたほうがいいよ
25名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:53:43.55 ID:45oaFZix0
簡単決済で振り込まれたんですけど、入金予定日後に発送で良いんですよね
26名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:55:19.08 ID:WKGYBK7ZP
>>22
どこをどう見たら送料詐欺している出品者に見えるんだ?
普通に良心的な出品者じゃねぇか
27名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:57:03.50 ID:DmloivuV0
>>22
出品者が送料をせしめているわけではないでしょ
2823:2011/08/01(月) 22:58:16.37 ID:DmloivuV0
間違えてた、>>21ではなく>>20宛です
29名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:59:25.97 ID:vWVRFgX/0
>>22
プチプチもタダじゃないんだよ
嫌なら裸で送ってもらえばいい話じゃん
30名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:00:35.49 ID:3ftcQ9MC0
定形外なんか受け付けると、こういうバカがとっこんでくるんだよ。
31名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:02:12.62 ID:0+TDGBOq0
みなさん随分と出品者の人の肩を持ちますね
みなさんもプチプチ代などと称して送料を過剰に搾取なされているんですかね??
32名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:03:42.44 ID:zpy4ppLg0
何だ、お前か
33名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:04:42.21 ID:DmloivuV0







                     ID:0+TDGBOq0
34名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:04:43.28 ID:ygT2S/X10
毎晩釣り堀になってるな
死んでいいぞもう
35名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:09:22.20 ID:armK5PUGO
発送がらみ以外ではまだ釣りネタ思い浮かばないのか
出品者をBL登録してドヤ顔する人も珍しいな
36名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:11:30.97 ID:6MJ3Djd+0
>>24
質問したらクロネコメール便で発送しますと返答がありました。
サイズを質問したら質問を無視されました。

>ヤフオクでは出品者は梱包料を取っていいことになっている
常識の範囲内でという事が前提でしょう

あjjたら規範意識の欠片も無いなw
37名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:17:42.64 ID:8A/HuDj/0
糊付けが甘かったみたいで、到着した封筒が開いていたんだけど
出品者に一言言っても大丈夫かな…。
中身はしっかり梱包されてたし、外に飛び出てもいなかったから
自分はそれほど気にしてないけど、
同じ送り方をしてたらいつか中身が紛失してクレーム来て
出品者が困る気がする。

評価から言ったら公開になってしまうから、
評価は普通のことだけ書いて
ナビで言おうかと思っているんだけど。
クレーマーだと思われるかな…。
38名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:17:48.29 ID:a5EOgy8Q0
前から思ってたが常時ageとかおまえ等の都合で勝手に決めるなよ
2ちゃんはsageが基本だろ
ヤフオクなんて死に体なんだからsageろよ
39名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:18:59.17 ID:armK5PUGO
>>36
オークション中に質問→黒猫メール便と回答されてる形跡がないけど
40名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:23:37.93 ID:a5EOgy8Q0
テンプレ守れ守れって言うわりには↓全然守らないで初心者に暴言履いてるし
おまえ等自己中すぎ

>●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
41名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:45:48.63 ID:z5IhaieZ0
>>37
私ならナビから教えてほしいな

クレーマーだと思う人もいるかもしれないけど
「余計なお世話かもしれませんが一応ご報告させていただきました。
その他の対応には満足していますので評価は非常に良いで入れさせて頂きます」
とか入れておけば、そこまで悪い気はしないと思うよ

糊付けは剥がれ易いからテープのほうがいいよね
42名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:45:52.70 ID:ByTs7Pxl0
>>13
ゲージは2.2cm若干余裕見てくれてます
43名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:50:05.38 ID:ByTs7Pxl0
>>20
そう言う奴が多いからよく見て
嫌ならお店で買うこと。
44名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:51:46.74 ID:ByTs7Pxl0
>>22
お前が馬鹿なだけだわ
丸裸で良ければお願いしますと頼め。
後でごねるな。
あ、雨ばかりだろうお前?
45名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:52:36.59 ID:ByTs7Pxl0
>>25
其処はケースバイケース
うちは通知が来た時点で出してる。
46 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/01(月) 23:53:14.25 ID:ALwBPGqI0
>>37
自分だったら指摘してもらってありがたい、というか
発送ナビを送った時に、輸送中に破損・梱包の不具合等あったら
教えてくださいって伝えてるんだけど、
中にはクレームと受け取るひねくれ者もいるかもしれないね。

取引ナビの文面が長めの人だったら
丁寧な性格の人かもしれないから、教えて貰えるとありがたいと思ってくれるかも。
用件のみのそっけない人だったら、多分言わない方がいい。

その人が他の人につけてる評価の文章からもだいたいその人の性格が覗えるし
どっちのタイプの人か見極めるのがいいかも。

無難なのは何も言わない事だけどね。

47名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:53:23.95 ID:ByTs7Pxl0
>>31
お前のID教えて応援するから。
48名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:55:22.11 ID:ByTs7Pxl0
>>37
やんわり書いておきなされ。
100円屋さん系の封筒のりが甘いの有るし
封が開きかけてましたので是非次回はテープで補強等をお願い致します敵に
49名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:56:28.80 ID:ByTs7Pxl0
>>41
過剰かも知れないけど
のり+クラフトテープだね。
50 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/02(火) 00:04:52.96 ID:H9YnrCqF0
>>25
テンプレ>>3参照
入金予定日後に発送するのは一般的ではないので、
商品説明欄にその旨記載してなかったのなら、
落札者に一言断っておく方がいいかも。
51名無しさん(新規):2011/08/02(火) 00:05:13.12 ID:A9Q3jZMp0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1311621236/991
お前オクで買わずにお店の方で買った方が自分のために良いぞ。
52 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/02(火) 00:08:23.41 ID:H9YnrCqF0
>>36
発送方法が記載されてなくて送料一律○○円って書いてる出品者は
梱包料と称して必要以上の経費を払わせる人が多いから、
次からは、発送方法を書いてない人には事前に質問するか
落札するのは避けた方がいいよ。

自分は梱包代取る出品者と、送料を明確にしてない出品者からは絶対落札しない。
53名無しさん(新規):2011/08/02(火) 00:10:20.73 ID:0c3FFQrQ0
送料を加味した金額で入札するればいいだけ
54名無しさん(新規):2011/08/02(火) 00:25:41.89 ID:Rw5ZiJc40
図々しく梱包方法を指示てくるバカもいるよな
メール便で厳重梱包なんてしたら規格外だし、梱包材もただじゃねんだよ
55名無しさん(新規):2011/08/02(火) 00:26:26.12 ID:mSWWtzDpO
ヤフオクの代理スレに受けますと書いてたら、そこからメール来た人から個人情報が漏れたのか、迷惑メールがきだした。
56名無しさん(新規):2011/08/02(火) 00:39:06.46 ID:rAfk1EfEO
で?
57名無しさん(新規):2011/08/02(火) 00:42:56.23 ID:E6X3Xvpq0
>>41>>46>>48
ありがとう。ナビに一言書いてきた。評価は「非常にいい」でつけた。

書き込みとかそっけない人だし、
今までも「入金確認しだい発送するね☆」←送料書いてない
次のナビで送料を聞いても返事が無くて、
三日待ってもう一回ナビ送って聞いたら
何日かしてからやっと答えてくれたり、色々あった人だから
クレーマーだと思われるかもしれないけど
もう書いてしまったし、これ以上悩まない事にするよw
58名無しさん(新規):2011/08/02(火) 00:57:14.07 ID:vPXevzJC0
自分はまだ50ちょっとと評価が少なくてこういうタイプの人は始めてで困惑しています。

出品して無事落札されたは良いんですけど即決落札後すぐに落札者から連絡が来て、
まだ支払いもしていないのに大至急発送してください!!と言われて
まだ支払いも送料も言ってないのにと思ってたらかんたん決済で勝手に送料計算されて振り込まれてた。
しかも保証もないメール便で、到着までに時間かかる発送方法ですぐに発送してくださいと言われても…

即決商品なのにすぐに発送しろって言うのだったら、早く落札して送ってもらったらそれだけ早くつくと思うんですが、
こういう人にはどう対応したらベストでしょうか?ヤフオクってこんな人って結構多いんですか?
59名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:00:24.71 ID:RgoVU7Yk0
稀によくいる
60名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:04:52.73 ID:GEC3J7lj0
>>58
いろんなひとがいるよ
心を無にしてメール便の諸注意伝えて送っちゃえ
それか説明文に記載してない発送だったら「取り扱ってない。差額払うなら○○でなら送る。」
振り込み手数料でごねられたら「連絡する前に勝手したそっちが悪い」とでも言っとけ
61 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/02(火) 01:04:57.23 ID:H9YnrCqF0
>>58
状況がよく掴めないんだけど要するに

即決で落札、かんたん決済で支払い済み
大至急発送しろとナビが来ただけ?

で、何が困るのか良くわからない。

送料が違ってたから困ってるわけ?
保証もなく到着までに時間が掛かるメール便を選んだのは落札者だから
途中事故っても落札者責任でしょ?

かんたん決済で振り込まれた金額に間違いがないなら大至急発送すればいいだけだと思うんだけど??
62名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:05:17.15 ID:9Dr6wbaZ0
>>58
>しかも保証もないメール便で、到着までに時間かかる発送方法ですぐに発送してくださいと言われても…
あなたが発送方法としてメール便も提示していたのなら
何も問題ないじゃん。
すぐ発送するかはあなた次第だけど、
到着まで時間かかる発送方法を選んだのは相手なんだから
そこは気にしなくていいかと。
63名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:05:30.10 ID:2FBEH0Lw0
>>59
どっちだよw
64名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:06:27.46 ID:JcXbMui30
>>58
発送方法は明記してあったか?
メール便は認めていたのか?

落札者が商品説明の内容から逸脱しているのだったら
指摘してキチンと対応しろ
書いていないのだったら、あなたは悪くはないけど
落ち度だから、良く連絡取り合って取引を進めなさい

あなたがキメ事を曖昧にしていると
どんどんつけあがるよ

イライラせずに冷静になれ
65名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:08:05.31 ID:A9Q3jZMp0
>>58
淡々と処理をすればよろしい。
かんたん決済にて送料込み料金確認致しました。
**にメール便で発送いたしますが
概ね3-5日程掛かるかと思います。
又、破損紛失の責任は負えませんのでご容赦下さい
でよかべよ
で発送後
メール便を**から**番で発送いたしました。有り難う御座いましたで
66名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:09:03.60 ID:2FBEH0Lw0
>>62
自分は時間のかかる発送方法を選んどいて、相手には急かすんじゃねーよってことだろ
67名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:09:31.20 ID:A9Q3jZMp0
かりかりしながらオクやるなら辞めちゃえ。
それが一番だよ>>58
68名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:09:34.15 ID:YfVOOq540
>>58
10人に1人くらいいるなぁ、この手のせっかちさん
急いでるわけじゃなくてナビでのやり取りが面倒なんだと思う
私の場合は、商品説明ページに全ての送料を記載してるってのもあるんだけどね

稀に金額を少なく決済する人がいるから必ず自分でも計算して金額が合ってるか確認してね
わざとやる人は、100〜300円程度少なくしてくるよ
これくらいならまぁいいかって妥協しないで、足りない金額を口座に振り込ませましょう
69名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:09:59.43 ID:GEC3J7lj0
明らかに厚み2cm超えるものをメール便でとかだっら笑うな。靴とか
70名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:13:27.76 ID:A9Q3jZMp0
>>69
巻半田5Kgとか
71名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:14:26.33 ID:JcXbMui30
>>68
送料書いてあると言っても料金表だろ
キチガイは料金表書いてあったって
一番安い送料の… って来るぞ
しかも自分の住所も明かさないままな
72名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:17:42.09 ID:YntpXo1CO
ヤフオク登録する場合、プレミアム登録はパソコンでしか登録出来ませんか?
あと本人確認はどんなことをしますか?
73名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:31:06.63 ID:rAfk1EfEO
>>72
携帯からでもプレミアム登録できる
本人確認は佐川の人が来たら対面で身分証見せる
間違いなく確認出来たら書類を渡される
74 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/02(火) 01:31:54.97 ID:H9YnrCqF0
>>72
携帯でも出来ます
佐川急便の人が本人確認できる書類(免許証)等を自宅に確認に来ます
受け取ったらヤフーから暗号が届きますので
指示にしたがって暗号入力して終わり
75名無しさん(新規):2011/08/02(火) 02:06:49.16 ID:05jWmvR0O
携帯でもフルブラウザじゃないと出来ないんじゃなかったっけ?
オレもこの携帯からやったけどややこしかった記憶ある
76名無しさん(新規):2011/08/02(火) 02:11:13.43 ID:9Dr6wbaZ0
>>66
それは分かります。
俺も急かされたからって即発送しなくてもいいんだよって
一応言ったつもり。
出品者がいらつくのも分からんでもないけど、
取引自体は相手は代金払ってきんだから、いつもどおり対応、
発送する準備ができたら発送すればそれでいいんじゃないかなと。

>>75
クレジットカードなら携帯から登録できる。
指定銀行の口座振替登録は携帯からじゃできないので、
PCかフルブラウザでやらないといけない。>>2
77名無しさん(新規):2011/08/02(火) 02:13:32.62 ID:+TS1L0uA0
前スレで初出品をして新規は質問欄からと書いたのに新規が入札していて困っていると書き込みをしたものです。
結局そのまま新規の方が落札したのですが、取引ナビにオークション終了直後に連絡をいれたのですが、
まだ返事がありません。(といってもまだ5時間ほどですが…)
ただ同じ商品を何個も落札しているみたいで個人的に信頼ができない人だと感じています。
前回アドバイス頂いた時に削除しておけばよかったと後悔しています…
自分の未熟さが全ての原因なのですが、どうすればいいでしょうか?

78名無しさん(新規):2011/08/02(火) 02:25:31.74 ID:OENSUjG60
>>77
どうするもこうするもまだ5時間しかたってないんでしょ?
疑心暗鬼になるのは勝手だけど、あなたは落札させたのだから
一通り手順を踏んで取引をするだけだよ

何個も落札して他で売りたいのかもしれないし、改造したいのかもしれないし
そんなの理由なんて分からないよ

最低でも1日待った後に再連絡
その時に、期日を決めて○日までに連絡がなければ削除しますって書くこと
それでも返事がなければ削除して終了でいいじゃない
79名無しさん(新規):2011/08/02(火) 02:37:12.62 ID:OWsH6BkuO
入金の連絡4日以上無くて、催促の連絡二回したらようやく連絡きた
落札者「とっくに振り込んでますよ」

んじゃなんで連絡しねぇんだよアスペが!連絡無いのに毎日入金確認するわけねぇだろヴォケ!
二度とこんな落札者様に当たりませんように^ ^
80名無しさん(新規):2011/08/02(火) 03:00:48.18 ID:hr4XE0ynO
質問スレと愚痴スレを履き違えてるバカが <br> 二度と書き込みませんように…
81名無しさん(新規):2011/08/02(火) 03:12:11.97 ID:+TS1L0uA0
>>78
そうですね
そうします。ありがとうございました。
82名無しさん(新規):2011/08/02(火) 03:14:09.32 ID:hr4XE0ynO
>>77
削除しなさいってアドバイスがほとんどだったのに
放置に決めたのは自分じゃん

まだ五時間しか経ってないのに
もう相手に取引意思がないって決めつけるのもおかしいよ。

新規だろうと4桁評価だろうと、対応は同じ。
一定期間は待つ。
連絡がなければテンプレ>>4-7の手順で連絡
83名無しさん(新規):2011/08/02(火) 03:15:11.85 ID:YntpXo1CO
>>72
>>73
わかりやすく説明してくれてありがとうございます。身分証がないとダメみたいですね。
84名無しさん(新規):2011/08/02(火) 03:52:59.93 ID:IJ7uW0Za0
質問です。
PSPなどを出品すると、外国の方から高額で売ってくれと質問がよくきてますが、これはなぜ何でしょうか。外国でもPSPって売ってますよね?
もしかして釣りですか?
85名無しさん(新規):2011/08/02(火) 04:31:17.03 ID:wpU06k2S0
英語の質問だったらそれ釣りじゃなくて有名なナイジェリア詐欺ね
この板にも関連スレあるので自分で探して下さい
86名無しさん(新規):2011/08/02(火) 06:53:44.12 ID:gZ3SnoFn0
87名無しさん(新規):2011/08/02(火) 07:34:45.25 ID:IJ0H+urI0
ナイジェリア詐欺も一種の釣りだっぺ。w
88名無しさん(新規):2011/08/02(火) 07:46:40.23 ID:ByQCFu9s0
時々、出品をしているのですが…
【マイ・オークション】ページに行くと【新着情報】という小窓の欄があって
『 終了(落札者なし)[5件]: ○△×▽○△×・・・』というような一覧が出ていますよね

この、『終了(落札者なし)』の後にある 件数"[5件]" という表示は、
何の件数を示しているのでしょうか?

入札のないまま終了したものですので、もちろん入札数ではないし、
アクセス数やウォッチ数というのでもないようなので…。
ご存知の方がいましたら教えてください。
89 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/02(火) 07:58:30.65 ID:H9YnrCqF0
>>88
同じ内容の通知が5件あるって事

『 終了(落札者なし)[5件]: ○△×▽○△×・・・』
だったら、落札されずに終了した通知が5通来ている。
つまり同じ商品が5回ほど落札されずに終了したって事です。
90名無しさん(新規):2011/08/02(火) 09:02:09.14 ID:8Vsza4dqP
しかしほんと身勝手というかマイルール前回のルーズな人間増えたよな
取引しようってんならその辺しっかり管理しろよって思う
91名無しさん(新規):2011/08/02(火) 09:08:19.33 ID:3uGZkhug0
その辺ってのがどの辺なのかわからんが、確かにガッチリルール作ってる奴ほど
自分のペースでしか行動しないヤツって多いよな
週頭に落札振込先聞く→3日後やっと振込先連絡よこす→翌日振り込む
→月曜確認になります→発送がその週の金曜
落札から発送まで2週間とかさすがにマイペースすぎるだろって奴がいたよ
92名無しさん(新規):2011/08/02(火) 09:11:47.52 ID:8Vsza4dqP
>>91
忙しいとか事情知らせてくれりゃ別にいいんだが
多分そういう人って何やっても遅いだろうからなw
基本的に1週間前後で終了しない相手はダメだこいつって思っちまうな
93名無しさん(新規):2011/08/02(火) 10:12:58.39 ID:2JE2n9Hq0
>>79
こんどは四日放置して、「送金者名おしえて」
半分くらいは送金先の方を言ってくるから、さらに四日放置して、
「そっちでなくて、送金元の方」
とでもやるか。
94名無しさん(新規):2011/08/02(火) 10:15:41.41 ID:1/ZnORXJO
事情あるならそれだけでも知らせろよってのはいるな
急病とかは仕方ねーけどさ
トロいやつの大多数はそういう事情なく単にトロいだけだから困る
95名無しさん(新規):2011/08/02(火) 10:28:34.22 ID:3uGZkhug0
>>92
そうなんだよな。連絡もまともに出来ないなら
自分で2日以内連絡、5日以内入金とか書くなよとw
発送後突然人が変わったように「商品着いたら評価でしらせて」
「もう着いてるはずだけど評価で(ry」
「そちらが評価で知らせてくれればこちらも(ry」と
評価厨と化して二日おきに連絡してくるのにはワロタけどな
96名無しさん(新規):2011/08/02(火) 10:32:41.84 ID:1/ZnORXJO
ゴミ過ぎるw
97名無しさん(新規):2011/08/02(火) 10:35:58.33 ID:YZMM2TtH0
ナイジェリア詐欺はメアドが記載されてる場合が多いから
晒してしまえ
98名無しさん(新規):2011/08/02(火) 10:42:51.32 ID:ig+Dycfn0
プレミアムに入りたいんですけどクレカも口座もありません
別に払う方法はありませんか?
99名無しさん(新規):2011/08/02(火) 10:55:27.48 ID:tDg3/Ah/0
>>98
夏休みは外で思いっ切り遊ぼうね
100ぴぴ:2011/08/02(火) 10:57:51.17 ID:H8RtJhdm0
100(#'▽’)
101名無しさん(新規):2011/08/02(火) 11:19:04.11 ID:7gZBUIgf0
>>97
晒さずに、メルマガと出会い系に登録しておけば?

>>98
宿題終わったかい?
102名無しさん(新規):2011/08/02(火) 11:26:00.22 ID:mNHSeb4U0
>>85-87
レスありがとうです
また一つ勉強になりやした!!
103名無しさん(新規):2011/08/02(火) 12:13:58.82 ID:5waH0/6M0
個人が出品していた、気になってた品物に質問したら、Yahooのトップページに新着マークが出ていたので返信が来たのかと思ったら
質問が消えてしまってたのですが、質問って出品者側で消すことできましたっけ?
それとも再出品のタイミングで消えるんでしたっけ?
104名無しさん(新規):2011/08/02(火) 12:30:24.93 ID:br+TfoPW0
1週間前に落札されました。でも落札者がキャンセルを申し出てきたのでキャンセルしたんです。
で、次点候補者?を繰り上げたんですが次点候補者から連絡がない場合はどうすればいいんでしょうか?
出品者都合か落札者都合で削除しなくちゃダメですか?
105名無しさん(新規):2011/08/02(火) 12:57:32.39 ID:R/fj5VRF0
>>104
>>4 の3段目
106名無しさん(新規):2011/08/02(火) 13:25:02.50 ID:NRGeQB420
>>103
再出品で質問は消えるよ
107名無しさん(新規):2011/08/02(火) 13:28:13.72 ID:6C0EmmOm0
>>103
質問は、出品者が回答しなけば返信は来ないよ。
手動再出品なら消えるな
108名無しさん(新規):2011/08/02(火) 13:49:36.25 ID:5waH0/6M0
>>106>>107
そうなんですか。
自分の出品してたものも見てみたんですが、回答された質問があれば消えないみたいですね。
新着連絡は再出品された旨知らせるものだったんですかね?
109名無しさん(新規):2011/08/02(火) 13:53:58.76 ID:rAfk1EfEO
>>108
自動再出品だと残るけど
手動再出品すると回答した質問も消えるよ
110名無しさん(新規):2011/08/02(火) 14:00:37.32 ID:5waH0/6M0
>>109
なるほど。ありがとうございます。
111名無しさん(新規):2011/08/02(火) 14:10:39.90 ID:rAfk1EfEO
>>110
トップの新着ありは出品者があなたの質問に回答したから表示されたんだと思う
あなたが回答確認する前にオクが終了(三回転目終了)して
出品者があらためて手動再出品したから、質問&回答が消えちゃったんでないかい
112名無しさん(新規):2011/08/02(火) 14:22:59.90 ID:5waH0/6M0
>>111
どうやらそれが真相のようです。
メールに回答内容が来てました。
113名無しさん(新規):2011/08/02(火) 15:16:51.52 ID:A9Q3jZMp0
>>77
転売ヤーか中華かだね
まぁ少し気長に待ったら?
114名無しさん(新規):2011/08/02(火) 15:25:21.31 ID:A9Q3jZMp0
>>84
あなたも釣りですか?
115名無しさん(新規):2011/08/02(火) 15:54:28.84 ID:Fi9seaCmO
出品者です
フィギュアを落札されてゆうパックで発送する時に、品名には何と書けばいいでしょうか?
雑貨と書いたら、局員にもうちょっと詳しく書いてもらえますか?と突っ込まれましたw
その時は考えた挙げ句『玩具(電池なし)』と書いて無事に取引は終わったのですが、もっと適切な品名がありましたら教えて頂けると幸いです
116名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:00:35.76 ID:05jWmvR0O
>>115
ダッチワイフ
117名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:04:11.49 ID:7zJUKeLA0
>>115
虚偽の品名書くと事故補償の対象外
118名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:05:00.91 ID:KG0jESjD0
>>115
大人の玩具
119名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:12:02.91 ID:A9Q3jZMp0
>>115
そのまま書けばいいじゃん。
1/1オナホールとか
最近五月蠅くなってるからねー
12077:2011/08/02(火) 16:13:26.97 ID:LpF3FO2q0
>>113
実は期限付きのものでして・・・
12日までには落札者の方にお渡しできるようにしたいものでして・・・
だから早めに取引を進めたいんですよね・・・

>>115
前にフィギュア落札して送られてきたときは普通にフィギュアって書いてありましたし、
もっと具体的に名前が書かれてて焦ったこともありますよ。
121名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:17:40.82 ID:1gP6Chbe0
>>115
室内用装飾品

それで文句言われたことないけどなぁ
122名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:42:29.76 ID:A9Q3jZMp0
>>120
こみ。。。。。いやw
ならば時間を切って処理すれば?
**日までご連絡をと12日から逆算して
123名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:43:02.23 ID:A9Q3jZMp0
>>115
人形(塩ビ製)で良いかと
(オナ補付き)
124名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:43:52.51 ID:A9Q3jZMp0
>>120
メール便でIMCOのライターを送っただけでも確認された。
125名無しさん(新規):2011/08/02(火) 16:56:21.58 ID:5mLpf0uH0
同じ商品を一方は1円スタートで
もう一方は希望価格3,000円で出品してる人がいます。
この意図は何ですか?
126名無しさん(新規):2011/08/02(火) 17:14:04.56 ID:XK6KvWHqP
マイ・オークションに表示されるオススメのオークションを見ると、
韓国タレントのCDや写真ばかりが表示されるのですが
自分だけでしょうか?そのジャンルは見たことがないです
それとも意図的に韓国タレントを表示しているのでしょうか?
127名無しさん(新規):2011/08/02(火) 17:45:28.90 ID:5JauIP3A0
>>125
・この世の中には1円が大好きな人と大嫌いな人がいる
・3000円で出しておけば1円に入札する人も3000円くらいまであがるのかな?と試算する
・商品ページに並んで表示されないメリットがある

例えば100件近く同じ商品が出品されてて、今現在は3000円で落札されてるけど
数日後には相場が下がるって予想をしているのかもしれないな

ま、結局のところ本人じゃないと意図なんて分からないよ
128名無しさん(新規):2011/08/02(火) 17:46:20.85 ID:5JauIP3A0
>>126
大人しく巣に帰りなさい
129名無しさん(新規):2011/08/02(火) 17:50:01.45 ID:5mLpf0uH0
>>127
ご親切にありがとうございます
130名無しさん(新規):2011/08/02(火) 17:59:26.15 ID:f48X2jg0O
かんたん決済で支払ったっきり連絡が来ません(二日間)
支払い完了連絡はしました
かんたん決済の場合は早急に受取ボタンをお願いしますと書いてあったのですけど、受け取ってなくても受取ボタンを押さないといけなかったのでしょうか?
でももしそうならば押してって連絡してきますよね?
それとも単なる発送するまで連絡しないというパターンでしょうか?
評価は500以上あったので詐欺ではないと思います
131名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:07:12.87 ID:5JauIP3A0
>>130
受け取ってから連絡ボタンを押さないとダメだよ!詐欺られちゃう
特定カテだと期日があるものが多いけど大丈夫?
気になるならナビで連絡してみてもいいと思うよ

今まで受け取ったナビと自己紹介欄を見直して発送日が書いてないかチェック
評価欄で、オク終了から受け取りまで何日くらい掛かってるかも見てみるといいかも

って、よくみたら発送まで時間がある商品なのかな?
それだと、発送するまで連絡しない人なのかもね
ま、どちらにせよモヤモヤしてるならナビで問い合わせればおk
132名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:18:09.81 ID:Xxj827XJ0
かんたん決済で支払った人が、受取ボタンって何?
意味がわからない
133名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:19:06.36 ID:ri97BoT+0
>>115
模型
人形
スケート
134名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:23:55.88 ID:A9Q3jZMp0
>>115
レオタード。ょぅι゛ょ用スク水。拘束具
135名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:25:01.37 ID:9Dr6wbaZ0
>>132
特定のカテゴリではかんたん決済の手続きしても出品者にお金はすぐに入らず、
落札者が商品受け取ったあとに受け取り連絡ボタン押すと入金される。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-30.html
136名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:27:44.70 ID:cvfiZfwy0
今回初出品でカメラを出品しようと思うのですが、割と高額な商品なので評価0だと入札してもらえないでしょうか?
ヤフオクでの取引は今回が初なので精一杯注意を払い取引をしようと思っているのですが、やはり不安です。
こういった場合落札者の方に入札しやすくしてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
137名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:33:29.55 ID:LpF3FO2q0
>>122
そうするつもりです。
>>82の方の言うとおり自分の完全なミスです・・・
138名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:50:32.40 ID:A9Q3jZMp0
商品が有効期日があるために
**日までご連絡。ご入金がない場合は
落札者理由で削除いたします、
でいいんjyね?
139名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:09:03.72 ID:f48X2jg0O
>>131
レスありがとうございます
商品はコンサートチケットなんですが、評価見たらどれも終了から2日で届いてるんですよね
写真うつってたのでチケットも手元にある状態だろうし
公演日まで一ヶ月以上あるのであせってはいないですが、入金確認をしたという連絡がないので心配です
明日になっても連絡なかったら聞いてみます
先に受け取りボタンを押せってことなのかを
それとも相手の名前の漢字を一回のナビで間違えたから怒ってるのかな?
すぐに気付いて謝罪したけど500回取引してるんなら名前間違われたこと一度はあるだろうし、考えすぎかな・・・
140名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:22:10.19 ID:A9Q3jZMp0
>>139
かんたん決済の実入金を待ってるんじゃ無かろうか?
そう言う人居るから。
なのでチケットを受け取らずに押しちゃ駄目だぞ。
押せと言われてもチケットが手元に来たら押しますと。
その手のカテトラブルが多いから
141名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:25:23.96 ID:9Dr6wbaZ0
>>136
評価0ってのは新規ってことかな?
売れる売れないよりまず、評価が低い人が高額の物を
出品すると、詐欺とか疑われてヤフーに出品を削除されたりするらしい。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1296369237/
このスレの最初のほうとか見てみて。
142名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:28:56.52 ID:rAfk1EfEO
>>139
まだ発送もしてない→受け取りボタン押せない→入金されてないわけだから
その状況で入金確認しましたナビは来なくても変じゃないよ
決済手続き確認しました、○日に発送します、とか連絡あれば
待つ側は安心だろうけどね
それ飛ばして発送しましたナビがそろそろ来るんじゃない?
早く押せ、言うのは(受け取り次第)速やかに押せよ、てことだとオモ
143139:2011/08/02(火) 19:44:20.70 ID:f48X2jg0O
レスありがとうございます
評価高いとは言え、とらぶったら困るので押すのはやめときます
やはり普通は商品到着後すみやかに押せってことですよね・・・
とりあえずあと一日待ってみます
連絡なかったらいつ発送予定か聞いてみます
144名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:01:41.05 ID:nsDX6l3M0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=city7a
DSi 本体 ホワイト ◆未使用新品◆ 任天堂 ニンテンドー (終了日時:2011年 7月 31日 21時 00分)

こいつは、自分の都合のいい金額なら、取引するんだなw

145名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:07:45.62 ID:A9Q3jZMp0
>>144
BL
146名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:11:13.27 ID:A9Q3jZMp0
>>144
やたら保証書にこだわるねー
147名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:16:55.17 ID:sIIvq1/r0
複数落札してくれた相手に支払い金額の合計を計算ミスで少なく書いてしまいました。
本来は2000円なのに1000円という感じです。
振り込まれた後に気付いたので取引ナビから連絡したのですが返事がありません。
まだ発送はしてません。
いい対処法はありますか?
148名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:19:55.15 ID:RKk1vEVp0
間違えたことを丁寧に謝って
残りを振り込んだら発送しますと伝えろ
その際には何かしらの譲歩はしろよ
振込手数料とか運賃割り引いてやるとか

喧嘩したければ残り振り込めと強気に出ろ
149名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:22:07.35 ID:A9Q3jZMp0
>>147
>>148に同意
送料の微々たる物なら被るけどね。
振り込み手数料分ぐらい加味しないと
2度手間になってるんだし。
150名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:30:38.97 ID:sIIvq1/r0
>>148,149
ありがとうございます
送料無料でお願いしてみます
151名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:42:58.35 ID:A9Q3jZMp0
>>150
いい人だと良いですよ〜とやってくれるけどね。
152名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:53:29.54 ID:UWMESmFT0
中国系暴力団がまだウロウロしてるかも。
怪しい出品者には細心の注意を。
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html

住所を知らせたら恐ろしいことになる。
153名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:54:25.54 ID:9azvHaZN0
初出品したいんですけど
物はオークションファンで調べると入札件数はだいたい平均20件ぐらいは入ってる商品です

自分は【ヤフオクの平均相場】で売れればと思ってるんですが
この場合だと即決価格設定の方が良いんでしょうか??

それとも件数を見込める商品は1円スタートの方が平均相場より高くなるものですか?
154名無しさん(新規):2011/08/02(火) 20:59:09.76 ID:ueYVYZ0s0
>>153
平均相場なんてあてにならない
競い合いで高く売れるかは運しだい
155 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/02(火) 21:03:42.82 ID:H9YnrCqF0
>>153
入札件数って、複数の人が20回入札するって意味ですか?
20人くらいが入札するって意味ですか?
前者なら入札件数なんて気にしても意味がありません。
開始価格が安ければ、たいていの商品の入札件数はそれなりに上がります。

平均相場で売れればいいと思ってるなら平均相場で即決のが硬いでしょう。

価格が上がるかどうかは、
自分の出品物の前後に終了する商品の現在価格に影響される事が多いので
それこそ水物、時の運です。
156名無しさん(新規):2011/08/02(火) 21:35:32.57 ID:9azvHaZN0
>>154 155
なるほどです
平均相場より気持ち安い即決にしてみます
157名無しさん(新規):2011/08/02(火) 21:47:36.07 ID:cUFZY8700
>>153
即決するなら相場より高くしようよw
高く落札してほしいなら開始は安めに即決は高めに設定したほうがいい
開始から入札した人が競って高くしてくれるかもしれないし
高くてもすぐ欲しい人が落札してくれるかもしれないから

ついでにいうと、相場より安く設定すると相場荒らしとみなされて
嫌がらせされたりするから気をつけてね
158名無しさん(新規):2011/08/02(火) 22:45:18.84 ID:gnBoQDDK0
なぜプレミアムを月末解約、次の月初めにプレミアム再契約するんですか?
意味が分かりません。
159名無しさん(新規):2011/08/02(火) 22:48:40.75 ID:L9MREelbP
送料無料のアイコンついてる商品を落札したんですけど
落札後送料無料は間違えでした390円払ってくださいと言われたんですが何か釈然としません
160名無しさん(新規):2011/08/02(火) 22:49:23.69 ID:t1SQu+zt0
yahooオークションが中国人に攻撃されています。
連続して悪い評価をつけて、ターゲットのIDを停止状態にする。
現在進行中

ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mangooo800&role=&filter=-1
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=abercrombie_outlets&role=&filter=-1
161名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:03:52.77 ID:wGjxQj7e0
>>159
勿論、払う必要は無い
162名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:15:02.00 ID:QWn0va7v0
aa1012**はどうなったのでしょうね?やはり転売は儲からないのかな?
163名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:15:03.56 ID:RKk1vEVp0
>>159
送料無料だから
入札落札したんですって言えよ

もし削除されるとしても
それは出品者の都合だって事は主張しなさい
164名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:16:10.90 ID:L9MREelbP
解りました
ありがとうございました
165名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:18:46.88 ID:A9Q3jZMp0
>>160
こっぴものw
166名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:20:59.92 ID:71J1+ois0
>>164
送料詐欺
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1240073854/

こっちの過疎すれに活気をくれる英雄になれるよ君。
167名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:21:24.00 ID:71J1+ois0
俺のID、ナイジェリア詐欺。
168名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:23:46.92 ID:ri97BoT+0
>>159
そういう時は、先手打つんだよ。
下手こくと落札者都合で削除、とかやるからな。やられると、落札者が悪く見えてしまう。

まずは、「どちらでもない」で評価を付ける。
コメントには、送料無料のはずが後出しで送料を請求されたたために取引が滞っている というようなことを書いておく。
継続して出品するには、こんなこと書かれるとダメージ大きいから、すぐ送料は取り下げてくるだろう。
取り下げず逆ギレするなら、それまでだ。その取引は捨てる。

とりあえず取り下げたら金を払う。評価の付け替えは品物を見てから。故意に遅延したり傷つけて送ってきたりすると
困るのは出品者の方だぞ、という含みをちゃんともたせて、上手く交渉しろよ。
169名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:26:19.37 ID:fF0nSFAL0
それより「人権擁護法」を知ってるかい?
在日朝鮮人が「人権委員会」という組織を作って差別を取り締まるという法律だよ。
人権委員会が差別と認定したら一般人はもちろん警察官も罰せられます。

例えば・・・
朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」と言って、そのことを人権委員会が差別と認定すれば、警察官の方が処罰されます。
たとえ現行犯でも「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」と言って、差別と認定されれば、被害者の女性が処罰されます。

民主党は何故こんな法律を作ろうとしているか?
朝鮮人は差別されてる可哀相な人たち、日本人は差別する悪い人たち。
という思想が根底にあるからです。

こういう思想を反日思想と言います。
反日団体が圧倒的な支持を得て政権を取りました。
日本が朝鮮人の楽園になります。
170名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:29:51.85 ID:l+j913tj0
質問させてください
出品者なのですが即決を40000円に設定しました
大型商品なので送料は7000円ほどかかります。
昨日質問に即決で落札したら送料こみにしてくれませんか?とあり
まぁいいかと思い、OKの回答をしました。
今日即決落札された方は昨日の質問の方とは別人でした。
この場合、落札者が質問を見ているかもしれないので送料ごみ40000円にするか、
もしくはその方との質問のやり取りではないので通常とおり送料を負担してもらうべきか
どちらが正しい判断でしょうか?
171名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:35:51.51 ID:TM9NO1pN0
>>170
バカだな、質問の回答は公開されてるから

送料こみ40000円だろな
172名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:36:44.99 ID:A9Q3jZMp0
粗大ゴミ4000円に見えた
質問見てるだろうね。。。。。
173名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:41:01.44 ID:gnBoQDDK0
>>158
答えてプリーズ
174名無しさん(新規):2011/08/03(水) 00:01:29.35 ID:Mm12g3eD0
>>173
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298894227/
175名無しさん(新規):2011/08/03(水) 00:10:19.16 ID:cmrzqK7g0
>>170
最初は送料別でいってもいいんじゃないかな?
で、ごちゃごちゃ言ってきたら送料無料にすればいいじゃない

40000円で7000円分を送料無料にするなら、別出品で
「質問者専用33000円+送料7000円ページ」を作ったほうがいい気がする
だって、禿税分も損しちゃうんだよ

まぁ、今回は勉強と思って次回からは闇取引に応じるときは
質問者のみに対応すると返信するべきだね
どっちにしても違反だけど
176名無しさん(新規):2011/08/03(水) 00:12:14.99 ID:5ZezleAL0
禿税は2000円か1650円かの差だけど、それで33回出品できると考えると痛いな
177名無しさん(新規):2011/08/03(水) 02:39:12.90 ID:AW9On++NO
少女コミックを出品しようと思ってます
サイズが大きいですが、送料は第三郵便(?)で280円でしょうか?
それは何冊まで280円でもいけますか?
178名無しさん(新規):2011/08/03(水) 03:07:25.76 ID:VgCcQk/10
>>177
まず自分でググれよ。
脳みそ無いなら出すな。
トラブルの元に成るだけだ。
179名無しさん(新規):2011/08/03(水) 03:40:07.35 ID:ZFU1rNrD0
すげーなこんな人実際に居るんだな。
脳みそがない人。
180名無しさん(新規):2011/08/03(水) 04:15:49.83 ID:VgCcQk/10
>>179
脳みそ無くて人生失敗してんだ
ごめんな〜
181名無しさん(新規):2011/08/03(水) 05:09:43.71 ID:J6/JI1so0
>>177
とりあえず他の人の出品物を見たらどう?
第三種郵便物なんてので送ってる人を見た事があるの?

あと、送料などの質問をしたいならサイズと重量を書いたら親切な人が教えてくれるかもね
もう一度自分で調べなおしておいで
182 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:16:31.49 ID:PeswEnES0
>>170
仮に質問してきた人をAさん、即決落札した人をBさんとすると

即決で送料無料の約束をしたのはAさんであってBさんではないから
通常通り送料を負担して貰うのが正しい判断。

もしBさんが質問のやりとりを読んでいて
送料無料の交渉を掛けてきて、あなたが納得すれば
その時初めてBさんとの送料無料の約束が成立する。
183 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:22:48.19 ID:PeswEnES0
>>177
本だったら第三種じゃなくて、ゆうメールが安いよ。

第三種は承認されてない個人が使うのは禁止。
悪用して逮捕された人も居るから使っちゃダメ。

サイズが大きいっていうけど、
平均的な少女コミックより大きいの?
サイズも重さもわからないんだから誰も答えられないよ。

ゆうメールで自分で調べて。

184 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:26:42.58 ID:PeswEnES0
>>158
こちら参照
あまり頻繁にやってるとID停止されるって噂も聞いたことあるし
やるなら自己責任で

月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298894227/
185名無しさん(新規):2011/08/03(水) 07:40:56.58 ID:r2Crm2/K0
宅急便って、自分で営業所止めできますか?
また、営業所止めした場合自分で取りに行かないといけないでしょうか?
186 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:53:31.28 ID:PeswEnES0
>>185
どこの宅急便?
大体は出来ると思うけど、営業所によっては営業所止めしてない所もあるかもしれないから
自分が使う予定の営業所に聞いた方がいいよ。

営業所止めにした荷物を自宅まで届けて貰いたいって意味なら
それも営業所に聞いてみるのが一番確実。
187名無しさん(新規):2011/08/03(水) 07:56:21.49 ID:qCyFtsS10
>営業所止めにした荷物を自宅まで届けて貰いたいって意味なら
それも営業所に聞いてみるのが一番確実。

バカじゃねえの、これなら営業所止めの意味がないだろ
188 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:59:16.16 ID:PeswEnES0
>>187
営業所止めを自宅へお届けは、取りに行けないから持ってきてって電話で依頼すれば
やってくれる宅急便はあるよ
ただ、それが全国的にやってる事なのか、営業所個々のサービスなのかは知らないから
営業所に確認するのが一番確実
189名無しさん(新規):2011/08/03(水) 08:02:21.16 ID:qCyFtsS10
>>188
営業所止めを使う意味がないだろ
最初から自宅宛ていいだろ
190 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:08:00.80 ID:PeswEnES0
>>189
多分>>185は出品者に自宅の住所教えたくないから
営業所止めにしておいて、
取りに行くの面倒だから、自宅に配送して貰うつもりなのかと。
191名無しさん(新規):2011/08/03(水) 08:34:04.58 ID:KfzP32fy0
>>89 忍法帖【Lv=25,xxxPT】さん

>>88 です。
『 終了(落札者なし)[5件]: ○△×▽○△×・・・』 の件、なるほど!です。
けっこう長らく謎に思っていたのでスッキリしました。ありがとうございました。
192名無しさん(新規):2011/08/03(水) 09:22:32.98 ID:pVcAHTYWO
わがままさ加減に呆れる
193名無しさん(新規):2011/08/03(水) 09:25:08.63 ID:GjLagSZ50
わがままというかただのバカ
194名無しさん(新規):2011/08/03(水) 09:31:30.14 ID:5ZezleAL0
深読みできる人とできない人の差が浮き彫りに・・
195名無しさん(新規):2011/08/03(水) 11:01:09.56 ID:UnXvJ7CKO
>>190
>>185が聞きたいのは営業所止めの荷物、自分(本人)以外の
代理人が受け取りに行っても平気なのかな?てことなのでは
196名無しさん(新規):2011/08/03(水) 11:10:58.96 ID:3sz2YiTp0
>>185は出張や旅行で家を空けるから営業所止めにしたいけど、
出品者に断られたから自分で営業所止めに変更できるか聞いてるのかと思った
で、家族が代理で受け取るのも可能か?と

ま、利用する配送業者のサービスセンターに問い合わせたほうが確実だね
197名無しさん(新規):2011/08/03(水) 16:42:45.64 ID:mhf4ab7j0
>>186
> 営業所によっては営業所止めしてない所もあるかもしれないから

自分のトコがそう。
198 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/03(水) 17:27:52.74 ID:ACxleJ5M0
test
199 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 17:44:33.98 ID:PeswEnES0
>>195-196
家族が営業所まで取りに行っていいのか、って意味だったのかな?

自分「で」行く=「で」というのは場所を表す助詞なので、主語+「で」と表現すると
自分とその周囲を意味するから「自分や家族」っていうニュアンスになるんだよね。
だからてっきり…

もし家族が行っても良いのかって意味なら
自分「が」取りに行かないといけないんでしょうか?って聞くのが正しいんだよね。

まぁどっちにせよ営業所に聞くのが一番には違いないけど。
200名無しさん(新規):2011/08/03(水) 17:51:04.97 ID:TvDr20Nu0
聞いといて出てこない>>185にイライラする
201 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/03(水) 18:01:45.47 ID:SfSGzaXZ0
te
202名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:02:48.41 ID:+AGHEvLS0
>>3にある落札されて最初に送る模範的なメールで送料とか書かれてますが
相手の住所が分からない場合はどのようにすればいいのでしょうか?
振込み先を書いても送料が分からないので相手に請求する金額がわからないので
送料が分からない場合は相手の返信が来るまで振込み先なども書かないほうがいいのでしょうか?
203名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:06:58.21 ID:eMA3z4FB0
>>202
商品説明に発送方方と料金表を載せとく
取引連絡一発目に落札価格と説明文中から発送方法選んで表から料金たして○○に振り込んどいてね
みたいな感じでやってる
204名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:16:12.18 ID:Mm12g3eD0
>>202
料金表を載せてないならまずは住所などを聞いて、「折り返し送料とお振込金額をお知らせします。」とか。
205名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:30:14.63 ID:+AGHEvLS0
>>203-204
料金表は一応配送方法の所にリンク張っていました
相手に計算させるというのは思いつきませんでした
とりあえず今回は折り返しメールを貰って振り込み金額を知らせることにします
ありがとうございました
206 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/03(水) 18:31:42.32 ID:PeswEnES0
>>202
>>3の模範的なメールをよく読んで、それも書いてあるから。

商品説明欄に発送方法や送料記載してないなら
初回ナビで、送料区分を書く。

>・ABC宅配便  東京発2kg以内

>ゆうパック送料は、東京都よりサイズ60です。

みたいな感じ。

相手が住所を教えてくれたら、折り返し送料込みの金額を伝える。
落札者に計算して貰うと、間違った金額振り込む事もあるから
送料込みの金額を連絡するまで口座番号教えない方がいいかもね。
(何度もナビをやり取りするのが面倒だから
 商品説明欄に送料書いてあるから自分で計算して振り込んでって
 初回ナビに口座番号も全部記載する人もいる)

個人的にトラブルが少ないと思うやり方は
商品説明欄にあらかじめ発送方法と送料区分(料金表)を記載しておいて
落札後に、住所と希望の発送方法を聞く。
送料込み金額と口座番号を伝えて振り込んで貰う方法かな。

まぁ、これが正しいってやり方はないから、
自分のやりやすい方法で。
207名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:40:00.02 ID:PWAmBaR90
本人確認の書類が発送されないので問い合わせしたら以下のメール返答がきて、解除されませんでした。
今までID停止になったことや不正をしたことはありません。

>本件につきまして、お心あたりのない場合には、お手数ですが、再度
>お問い合わせくださいますようお願いいたします。
これは不正とは一切関係がない人でもう一度連絡すれば更に検討してもらえるという解釈で良いですか?
それともこのメール自体に心当たりがない人が連絡できるというだけでしょうか?


ご連絡のYahoo! JAPAN IDにて、Yahoo!ウォレット本人確認のお申し込みを
いただきましたが、このたびのお手続きを承ることができませんでした。
お待ちいただいていたところ、大変申し訳ありません。
Yahoo!ウォレット本人確認のお手続きでは、過去の弊社サービスの
ご利用状況などから、本人確認用の暗号のお届けをお断りさせていただく
場合がございます。
また判断の理由など、本制限に関する詳細については、不正利用防止のため、
事前の通知および個別での詳細のご案内はいたしておりません。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
本件につきまして、お心あたりのない場合には、お手数ですが、再度
お問い合わせくださいますようお願いいたします。

※速やかに回答させていただくためにも、メールの件名を変えずに、
 こちらのメール全文を引用し、ご連絡ください。

弊社サービスのご利用状況をあらためて確認させていただき、
ご利用制限の解除を検討いたします。
なお、ご連絡いただくことで、ご利用制限の解除をお約束するものでは
ございません。あらかじめご承知のほどお願い申し上げます。
ご不便、お手数をおかけし誠に恐れ入りますが、お客様に安心して
ご利用いただけるよう規約を設け、それに準じた対応を行っております。
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
208名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:42:46.21 ID:+AGHEvLS0
>>206
見落としていましたすいません
詳しい説明ありがとうございます
209名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:52:04.74 ID:UnXvJ7CKO
>>207
既に別垢で本人確認済みとか同居家族が確認済みだと
不正なんたら関係なく一発で通らずそのメール来るよ
過去にトラブル起こしてなければ再検討はしてもらえるよ
中の人次第だけどね
210209:2011/08/03(水) 19:57:31.84 ID:PWAmBaR90
>>209
現状の説明を省いてしまいましたので補足しますと、
ただ今出品ID5つ所持しています。
全部現役で出品稼働中。
今まで出品ID取得するたびに毎回書類発送がされないので問い合わせをしたらそのたびに制限を解除してもらえましたが(5つ目はなぜか制限にかからずそのまますんなり書類発送されました)、
今回はダメでした。
実は2週間前に5つ目を取得したばかりなのでちょっと間髪入れずに申し込んだのがまずかったのでしょうか?
211名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:17:45.96 ID:UnXvJ7CKO
>>210
あー、じゃあ無理なんじゃない?
個人で6つも必要ないでしょ
212名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:34:39.62 ID:rnObDnHj0
今日振込みのはずですが入金がされておりません。
商品説明での期限は明日までなのですが、どう催促すればいいのでしょうか。
213名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:39:11.71 ID:NHwm9W4a0
>>212
時間外に振り込んでるかもしれないからもう少し待ったら?
それとも急ぎで発送しなきゃいけないものなの?
214名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:39:28.06 ID:o9wyaY/U0
>>212
おまえは小学生かw
215名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:41:19.11 ID:o0ZuVrlN0
とある化粧品を5個セットで出品して発送したら、
落札者から4個しか入っていないとクレームがきました。
箱につめるときに確認しましたし、明らかに落札者の嘘です。
どうしたらいいでしょうか?
216名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:41:57.88 ID:wCPCavemP
ググってもイマイチわからなかったので質問したいのですが、

オクで商品購入

不良品

交換に応じてくれ、交換品と一緒に
『返信用封筒入れるので不良品を送り返してください』
とのこと。

届く


という状況なんですが、
佐川の小物入れ袋に送り状が既に貼ってありました。
左下の到着原票に相手側の住所が記載してありそこに元払と書いてあります。
これは相手側が支払うという事でしょうか。
それとも送る側(自分)が元払いするという事でしょうか?

また、お問い合わせ送り状NO.も登録されているのですが、
これは集荷を依頼して渡すだけでいいのでしょうか?

送る側になった事がなく、よくわかりません…。
217207:2011/08/03(水) 20:43:43.68 ID:PWAmBaR90
とりあえず>>207の内容のメールが来たらもう解除される見込みはほとんどないでしょうか?
解除された前例はありませんよね?

ダメなら仕方ないので、ヤフーBB加入かヤフーカード取得して本人確認を強行突破しようと思うのですが。

>>211
結構出品は大量にやってるので、あとジャンル別に出品IDもわけてます。
あと2,3個は欲しかったのですが。ここで制限解除されないのはきついです。
218名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:47:11.67 ID:rnObDnHj0
>>213
レスありがとうございます。
一応明日が期限なので確かにもう少し待つのが常識なのですが、落札者は新規なので
もしこれが悪戯入札なら早く取引を終えて再出品したほうがいいんじゃないかと。
219名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:47:30.90 ID:o9wyaY/U0
>>216
取引相手に聞きなさい
220名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:49:05.59 ID:Jpz7sqJ10
調べてもわからなかったので質問させて頂きます。

複数個として出品されている商品を「希望の個数がそろわなければ落札しない」で全数落札したい場合、
1個入札で最高落札額の人がいる場合は、その最高落札額以上の金額をつければ落札可能でしょうか?
それとも1つしか落札できませんか?

先程体験した内容:
1.ペアチケットを個数2として出品
2.Aさんが10000円で最高落札額。
3.自分が個数2で「そろわなければ〜」で10000円で入札となった
4.個数2では10000円以上の値がつけられない。エラー。
5.1個だけ落札できた

2個落札する方法があればお教えください。
221名無しさん(新規):2011/08/03(水) 21:05:49.39 ID:NHwm9W4a0
>>218
一度は連絡あったんでしょ?ちょっと新規を疑いすぎじゃない?
まぁ、待つか待たないかはあなたの自由なんだからお好きにどうぞ

「本日、お振込み予定日と伺っておりますが、まだ入金が確認できておりません
振込口座を間違えていらっしゃらないか心配になりご連絡差し上げました
一度、どのような状態か○日までにご連絡お願い致します
もしまだお振込みをされえいないようでしたら△日までにお願い致します

万が一、ご連絡もしくはお振込み頂けないまま○日を過ぎますと落札者都合で削除致します
その場合、自動的に悪い評価が付きますのでご了承ください

こんな感じでどう?
後は自分好みに改変してよ
222 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/03(水) 21:06:55.76 ID:PeswEnES0
>>220
「希望の個数がそろわなければ落札しない」で入札したのなら
10.500円以上の価格で入札しなければ落札できません。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-09.html

個数2では1万円以上の値がつけられないエラーというのが
具体的にどういう状況だったのかわかりませんが
現在価格以上の金額が入札できないとオークションになりませんから
そういう事態にはならないはず。

もし落札出来てるのなら、
一部だけでも落札する方にチェックが入っていた可能性があります。

一応、マイページの落札分に商品が入ってるか確認してみてください。
1万円で1つだけ落札になっているとしたら
一部だけでも落札する設定になっていたと思われます。
223名無しさん(新規):2011/08/03(水) 21:07:57.17 ID:e+H22Dgq0
>>220
個数2、希望の個数がそろわなければ落札しないで入札したら、
1個だけ落札できるなんてことはない。

なにかどこかで勘違いしてない?
224名無しさん(新規):2011/08/03(水) 21:11:59.84 ID:NHwm9W4a0
>>220
即決価格が10000円に設定されてるんじゃないの?
で、Aさんが1個10000円で落札したから、残りは1個しかない状態

商品説明のページで個数が1しか表示されていなければ上記でFA
225名無しさん(新規):2011/08/03(水) 21:17:06.38 ID:rnObDnHj0
>>221
お手数かけてすみません。ありがとうございます。
その後冷静になって考えてみたのですが、やはりちょいと疑いすぎですよね。
明日まで待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
226 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/03(水) 21:21:32.00 ID:PeswEnES0
>>216
返品で対応になった時に返送料はどちらが負担するか話し合わなかったの?

出品者に確認取った方がいいかもしれないけど
元払いならあなたが送料を払うことになる。
佐川に電話すれば取りに来てくれる。
佐川急便扱ってる所に持ち込んでもいいかな?
227 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/03(水) 21:35:50.16 ID:PeswEnES0
>>215
最初から相手が嘘ついてるという前提で話をすると解決しないから
おかしいですねぇ5個確かに入れたんですけどね、
輸送中の事故でひとつ紛失したのかもしれませんね、
その場合、輸送会社に補償してもらうことになるので云々みたいな感じで、からめ手から攻めるのが得策。

どんな梱包の仕方で送った?
箱に詰めて送ったのなら、1個たりない場合
不自然に空間が空いてるはずだと思うんだよね。

状況を確認したいので、商品が箱に入った状態で写真を取って
ヤフーフォトにでもアップしてもらえませんんか?と聞いてみる。

で、どの状況を見て臨機応変に対処。

つか実際、当人じゃないし詳しい状況がわからないから的確な回答はしにくい。
相手の性格とか、個々の状況で対応変えないといけないし。
228 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/03(水) 21:49:58.37 ID:PeswEnES0
>>212
商品説明欄に書いた期限を守ってくれるように最初に警告した?

○日までにご入金お願いします。
入金が確認できなかった場合、キャンセルと判断して落札者都合で削除させていただきます。
って期限を具体的に切って、削除したらマイナス評価になることも添えて
相手に伝えておかないと、ルーズな人はいつまでも振り込まないよ。

あと、期限までじーーーっと待ってるだけじゃなくて
期限の3日前から取引ナビ→連絡掲示板→評価で警告しなきゃだめだよ。

詳しくはテンプレ>>4-6あたり参照
229名無しさん(新規):2011/08/03(水) 21:52:42.75 ID:o0ZuVrlN0
>>227
返信ありがとうございます。まずは輸送会社の補償の件でメールしてみます。
瓶(プラスチック)をプチプチで包んで、横に倒した状態で5個箱につめました。
それでも箱の中に余白があったため、余白の部分にもプチプチを入れました。
マイナス評価の多い落札者で、落札価格が思ったよりも高くなってしまったため、
追加でもう1個送らせようとしているのだと思います。
230名無しさん(新規):2011/08/03(水) 21:59:18.12 ID:+7QdsMk10
>>228
レスしたくて仕方ないんだろうけど、前に返答してる人のレスくらい読めよ
同じ事長文で書いてウザイよ

てか、全体的に長文過ぎてウザイよ
231名無しさん(新規):2011/08/03(水) 22:10:21.12 ID:6c5oH6je0
>>230
これらの程度で長文とか。。w
ゆとり本読めwww
232名無しさん(新規):2011/08/03(水) 22:22:07.20 ID:GrTr+CZp0
オークションの落札システム利用料を忘れてたのですが、銀行にお金を入れていませんでした。
メールで気づいたので調べたら、そのうち振込み伝票みたいなのが送られてくるそうですが、利子とかつきますか?
233名無しさん(新規):2011/08/03(水) 22:24:07.86 ID:UnXvJ7CKO
親切心からなんだろうけどね
>>225で本人は〆てるわけだから>>228はいらんと思うけど
234名無しさん(新規):2011/08/03(水) 22:43:34.57 ID:zxc9tmYX0
>>232
先月分だけなら、今月末に指定口座から未納分と当月分をまとめて引かれるかたち。
235名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:25:44.84 ID:T1zV5bVe0
セキュリティが脆弱な取引ナビは使いません
落札後のお取引は全てメールで行います

って人がいるんですが取引ナビって脆弱なんですか?
236名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:27:12.37 ID:p9e6wyNF0
保証が受けられなくなるからやだぁ!とか言っとけ
237名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:49:51.03 ID:a5qD3aMw0
そいつかあんたがSSL通さなければむしろメールの方が危険
238名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:54:18.78 ID:mQDcW/460
>>200
あとふぁしがおおいんだとここ
239名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:55:24.59 ID:T1zV5bVe0
ありがとうございます
評価みたら酷いことになってたので落札するのはやめておきます
240名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:55:53.97 ID:mQDcW/460
本はゆうメールだと嬉しいな
冊数有ると宅配だと死ねる。
下手すると良い値段に
241名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:57:07.24 ID:mQDcW/460
>>207
後は過去に悪さしてないか
口座全部チェックしてるぞ
クレカも他データーで見手が寝るぞ
242名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:57:59.87 ID:mQDcW/460
>>210
後出しするなよ情報を
もうそれダメだわ。
他も難か自己があるとドンドン消されるぞ
243名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:58:21.52 ID:mQDcW/460
>>212
脳みそ負荷か?
244名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:00:48.39 ID:mQDcW/460
>>215
運送会社の保険使いますので
個数の証明をお願いしますとやれ。
245名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:01:44.30 ID:mQDcW/460
>>216
運ちゃんに事情説明したら?
その方がここで効くより早い
246名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:02:23.95 ID:mQDcW/460
>>217
でも転売屋?
普通そんなに要らないだろうよ
247名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:05:36.83 ID:mQDcW/460
>>229
なんでマイナスの多い人から買うかな。
それなら探して少々高くてもお店の方が安心だろうが?
あ、あれかネットビジネス品?
総マイナスが多い多分一筋縄ではいかないぞ
で尾前も情報後出ししすぎ
248名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:06:02.02 ID:mQDcW/460
>>232
手数料が付く
249 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 01:07:39.47 ID:yl5YmHga0
>>229
その梱包だと4つしか入ってなかったら凄く不自然だよね。
一応画像を送って貰って状態確認するのは絶対必要だから写真は撮ってもらって。

それで、輸送中の事故かもってトボけても、
貴方が故意に入れてなかった事にしようとしたら、
もしわざとだとしてもそんな直ぐにバレるような詐欺?は
追加で1つ送れって言われるだけで意味が無いからやるわけないし、
わざとじゃないとしても、そんなに余白が余ってる状態なら入れ忘れに気づくので
ミスするはずが無いです、って言い切ってね。

「もしかしたら勘違いされてるかもしれませんし
ご家族の方がどこかに取り置かれてるかもしれませんので
もう一回確認してみてくださいね」と、相手の逃げ道も作っておいてあげるのもいいかも。

逃げ道作ってあれば、これは手ごわい相手だと思った時、
「すいません、ありました。勘違いでした」って手を引いてくれるかもしれないからね。
頑張って。
250名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:08:34.40 ID:mQDcW/460
>>235
めーるももっと酷いけどな。
脆弱なヤフーですのでオークションを辞めることを
お勧めしますと雨降らせろ
つい出でにソイルアフリ馬鹿の可能性がありメアド収集してるカモよ
251 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 01:11:03.19 ID:yl5YmHga0
>>230>>233
ごめんね、一応>>225で待つ事にしたみたいだったけど、
「商品説明での期限は明日までなのですが」って書いてたから
これは、何も警告してないなって心配になったんだよね。

とりあえず明日まで待つのはいいけど、
もし入金が無かった場合、連絡も警告もせずに削除したら報復評価来るだろうし
一応ね…
252 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 01:15:07.68 ID:yl5YmHga0
>>235>>2239
落札し無い事にしたみたいだから、もういいかもしれないけど
取引ナビのセキュリティが脆弱云々言うのはSSLに対応して無い事を言ってるのだと思う。

でもメールもほとんどの場合暗号化されてるわけじゃないから
脆弱なことに関しては、取引ナビとどっこいどっこい。

むしろメールでしか取引してないと、
取引の経緯がヤフオク側で確認出来ないから、何かあった場合ヤフーが何も対応してくれない。
253名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:18:17.91 ID:R9zyp7Sv0
>>251
>>221に書いてあるから前の人の回答レスを読め

>>252
>>236>>237>>250>>252に書いてある
254 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 01:26:14.06 ID:yl5YmHga0
>>253
はーい、気をつけます
255名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:35:21.38 ID:mQDcW/460
>>250
ごめんねー閉鎖病棟から出られてうれしんだ。
256名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:39:23.42 ID:XwJhAiKc0
>>247
よく読めよ
257名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:54:20.50 ID:mQDcW/460
>>256
なそあ総で
258名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:55:34.10 ID:mQDcW/460
すまん、今日又病棟に戻る。
社会復帰無理みたいだ。
又。みんなの税金で食わしてくれ。
259名無しさん(新規):2011/08/04(木) 01:59:26.72 ID:sea1yaa4P
定形外郵便でCDのケース(内部)が割れました
ちゃんと梱包されていれば定形外郵便は補償ないからなーって感じで
諦めるんですが、茶封筒にそのままCD入れて発送されておりおそらくこれが原因だと思います(緩衝材なし)
しかも超特殊なCDケースで替えのケースが一切なく、もしケースを替えるならCDごと買いなおさないとなりません
全額返金は無理にしても最低でも落札代金の一部でも返金して欲しいです
どんな感じで切り出せばいいのでしょうか?
260名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:03:07.31 ID:mQDcW/460
>>259
緩衝材があると重さが変わって送料変わるからじゃない?
ケースぐらい100円屋さんに有るよ。
トラブル嫌ならお店で買いな。
261名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:04:28.22 ID:mQDcW/460
>>259
特殊ケースと判ってるなら
なぜ、梱包考慮お願いします。位書かないかな〜
ケチるからだよ。
自業自得
262名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:05:34.78 ID:mQDcW/460
>>259
ちゃんと梱包されてたって割れるときは割れる。
いやだったらヤマトとかの保障付きを使うんだな。
263名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:07:23.47 ID:sea1yaa4P
すみません
まさか緩衝材も使わない出品者がいるなんて思わなかったもので…
とりあえずまだ評価3なので畜生な出品者に雨降らせてからこのID捨てます
264名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:08:16.54 ID:mQDcW/460
>>259
後は先方にお願いして
美術品輸送で頼むしかないぞ。
新品でがっちり梱包でも割れるときは割れる。
265名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:09:05.40 ID:mQDcW/460
>>263
普通に梱包材使わないの何か山盛りだよ。
うちぐらいなモンだ
過剰梱包で雨降らされたのは。
266名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:10:26.93 ID:T1zV5bVe0
プチプチだってタダじゃないんだよ
267名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:10:40.75 ID:mQDcW/460
>>263
脳みそ無しだ。
交渉も何もせずに廃棄か馬鹿。
普通にこう言う状態だった、何かしらお願いします
がこじれてからで良いじゃね?
268名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:12:27.56 ID:mQDcW/460
>>266
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
うちは運送やさんの使用済み綺麗なのを
貰ったりするがそれでも不足すると買ってくるし
合う箱が無ければ作るか買うし。
評価3じゃその辺も判らないゆとりだ。
269名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:13:39.69 ID:mQDcW/460
最近もらったふる新聞が聖教新聞だけど
大写しを上に使うようにしてるw
270名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:14:33.47 ID:mQDcW/460
オーク見てると最近のコミケみたいだ
もう本気でお客様。。。。
271名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:16:07.26 ID:mQDcW/460
マグカップ有り難う御座いました。
しかし幾ら何でも梱包のしすぎで
開けるのとゴミに苦労しましたので
この評価です。
大雨
272名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:17:57.25 ID:CPpalifyO
>>263
ちょいちょい待て待て待て
そうやって簡単に雨降らして自分はID削除とか癖になるよ
せめてナビから伝えて相手の反応見てからにしなよ
評価でいろいろ書いてもID削除と同時に
おまいさんから相手へのコメント、消えるんだよ
273名無しさん(新規):2011/08/04(木) 02:19:59.47 ID:mQDcW/460
>>272
最近の1桁2桁はそれなのかもね。
274名無しさん(新規):2011/08/04(木) 03:06:07.77 ID:wCC08RDY0
>>235
いまはどうだか知らんけれど2009年後半くらいのときには、或る条件下で他人のナビが見放題だった。
見られる側の条件は特に無いが、見る側でその条件が整うと、誰のナビでも見放題。
275名無しさん(新規):2011/08/04(木) 03:08:06.66 ID:wCC08RDY0
>>259
無理なんじゃないの?
壊れて届いたり、届かなかったりしても、出品者に文句言わない約束のものだろ。
壊れて届いても文句言われない約束のもの、梱包に気遣ったりするかよ。
276名無しさん(新規):2011/08/04(木) 03:45:56.49 ID:3gAzJ11Z0
まぁそうだね
CDなんてDISCが無事なら文句は言えないものだよ
277名無しさん(新規):2011/08/04(木) 07:07:45.37 ID:2DKPA6R+0
落札者の方から連絡がもらえないため補欠落札者の繰り上げを考えています
補欠二人目の方までの入札価格なら納得できるので随時繰り上げしていこうと思うのですが
説明に「落札者候補は、繰り上げてから一定時間が経過しないと削除できません。 」とあります

一人一日だけ待って次に繰り上げし、その後再出品したいのですが
この一定時間とは具体的にどの程度なのでしょうか?
278名無しさん(新規):2011/08/04(木) 07:19:14.69 ID:gbvnvHYT0
すみません。
当方、あるDVDを出品し、落札者から
到着しましたと評価をもらったのですが
いきなり非常に悪いを付けられました。
出品に際して、一切おかしな事もなく、
コメント : 品物が届きました。迅速かつ丁寧なご対応に感謝致します。また機会があれば 宜しくお願い致します。

と書かれてあるんです。
これって単なる誤爆?ていうかキチガイだったのでしょうか。
無傷の評価に傷つけられて辛いです。
279名無しさん(新規):2011/08/04(木) 07:26:34.77 ID:mQDcW/460
>>278
誤爆だろうから修正頼んだら?
280名無しさん(新規):2011/08/04(木) 07:29:23.72 ID:gbvnvHYT0
>>279
ありがとうございます。
念のため、相手の評価欄から辿って行ったら
全く評価をしない人のようです。
私のところにだけ態々非常に悪いを付けられたみたいです(泣

全く心当たりない。。。何かキチガイの予感が・・・
281名無しさん(新規):2011/08/04(木) 07:34:03.69 ID:gbvnvHYT0
取り敢えず
こっちも評価欄と取引ナビからお願いしておきました、
また報告しにきます。ありがとうございます>>279
282名無しさん(新規):2011/08/04(木) 08:09:51.92 ID:A/qrUVvf0
商品を落札後、落札者に自動的にテンプレメールを送れる機能ってないのかね?
落札者が多いから、1人1人に最初のメール送るの面倒だし。
283名無しさん(新規):2011/08/04(木) 08:26:02.80 ID:qiRTxz/i0
今回初の振込み決済なのですが

落札後の出品者から最初の連絡で口座番号教えてもらったんですが

こちらからの最初の連絡前に口座振込みして
落札者として最初の連絡で挨拶、送り先、振込み完了
の連絡でも特に支障は無いでしょうか?

例文等で落札者の最初の連絡で振り込み完了
などの例がなかったので気になりまして・・・

よろしくお願いします。
284名無しさん(新規):2011/08/04(木) 08:57:37.97 ID:/JVLmO7M0
>>283
全然問題梨
285名無しさん(新規):2011/08/04(木) 09:10:54.31 ID:qiRTxz/i0
>>284ありがとうございます。
心置きなく振り込んできたいと思います。
286名無しさん(新規):2011/08/04(木) 09:27:13.14 ID:4mkhW0mc0
ID:mQDcW/460
回答してくれるのはありがたいけど、同じ人にレスするのに
何度も小分けして追い詰めるように回答しなくてもいいんだぜ?
287名無しさん(新規):2011/08/04(木) 09:34:03.61 ID:uLnKA5pi0
今出品中なのですがヤフーBB解約したら出品できなくなりますか?
プレミア会員を継続していれば大丈夫ですか?
288名無しさん(新規):2011/08/04(木) 09:57:06.25 ID:mQDcW/460
>>286
基地街だから気にするな
289220:2011/08/04(木) 10:32:40.34 ID:+qccB5be0
レストン。
iPhoneアプリからの入札で、エラー内容は「その条件では入札できません、
内容を見なおしてください」のような感じでした。

>>222
1つのみ落札した状態になっています。
1部だけ落札を選択した可能性は否定できないです。
>>223
うーん・・・
>>224
即決なしでした。
個数は2と表示されています。
290名無しさん(新規):2011/08/04(木) 10:58:34.04 ID:/i1rwpHl0
>>289
エラー後に、「個数がそろわなくてもいい」にしますか?って聞かれるから
再入札と間違えて入札したんじゃない?

とりあえず、あなたが2個以上落札するには10500円以上の入札が必要
ただし、Aさんが20000円で入札を入れていたら、20500円以上が必要
291名無しさん(新規):2011/08/04(木) 12:00:12.70 ID:CPpalifyO
>>282
ない
292名無しさん(新規):2011/08/04(木) 12:03:47.94 ID:ic8L83GM0
>>282
そもそもなんで初心者でもないやつがえらそうに質問してんだこのキティー。夏だな。
293名無しさん(新規):2011/08/04(木) 12:04:05.93 ID:/i1rwpHl0
>>282
落札通知のコメント欄に書いて商品説明で読むように促せばいいんじゃない?

「落札後にヤフーから送られる落札通知にお取引の詳細を記載してあります
必ず落札前に落札通知を受け取る設定にしてください
こちらをお読み頂けませんとお取引に支障が出ますのでよろしくお願い致します」

ま、このやり方は賛否両論あるけどね
294名無しさん(新規):2011/08/04(木) 12:18:34.30 ID:CPpalifyO
>>293
そこに個人情報書くのは規約違反だと分かってるから
他に方法はないのかな、て質問なのでは?
295名無しさん(新規):2011/08/04(木) 12:54:30.60 ID:/i1rwpHl0
>>294
あぁ、なるほど。文盲でした・・。
個人情報と口座情報はご連絡を頂いてからナビでお知らせしますって書けばおkかな
296 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 14:48:17.23 ID:yl5YmHga0
>>287
プレミアムに登録すれば出品できます。
その際、本人確認手続きが必要な場合があります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bb/ybbprocess/ybbprocess-05.html
297 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 14:51:35.55 ID:yl5YmHga0
>>283
送料は間違いない?
送料込みの総額を間違えてないなら大丈夫。
298名無しさん(新規):2011/08/04(木) 14:58:39.18 ID:uLnKA5pi0
>>296
返答ありがとうございます。


>場合があります。


というのがどうもよくわからない。
その場合に該当した人ってどんな状況だったか例はありますか?
手続が必要になる可能性は結構高いのでしょうか。
299 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 14:59:24.79 ID:yl5YmHga0
>>277
一定時間=1分
なので、一日返事を待つのなら全然問題ないよ。
300 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 15:11:53.36 ID:yl5YmHga0
>>298
もし過去に一度もそのIDで本人確認をしていないなら
解約後、本人確認の必要があるみたいです。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-01.html
301 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 15:14:54.59 ID:yl5YmHga0
>>263
IDは捨てていいけどID削除はしないようにね。

ID削除すると非常に悪い評価のコメントが消えるから
マイナス評価つけた意味がなくなる。
ID削除せずそのまま放置だと、十分な梱包もせず割れ物を送る出品者だという評価が残るので
マイナス評価で対応するならそっちで。

ただ、マイナスつける前に一応出品者にも連絡してみたほうがいいかもね。
交渉決裂したらマイナス評価にすればいい。
302名無しさん(新規):2011/08/04(木) 16:25:57.79 ID:CPpalifyO
>>301
全質問漏れなく回答したいんだろうけれど
他の人のレスも全部読んでから書き込むようにしては?
超亀レスする時は特に
めっちゃ丁寧だけどただのオナヌーレスになってますよ
303名無しさん(新規):2011/08/04(木) 17:28:35.77 ID:iVHGqLTNO
IDのことで質問があります。
数ヵ月前は小文字だった人が今現在は大文字になっています。
例 abc→ABC
これはどうしてなんでしょうか?もしかして会員解除、再登録と関係あるのでしょうか?

304名無しさん(新規):2011/08/04(木) 17:45:09.59 ID:t7/1apEe0
>>303
ちょっとググってみたら、ヤフーは今はID登録するときに大文字は使えないけど、
以前は大文字を使えたので、大文字IDの人はいるんだけど、
その人らも評価欄とかでは小文字で表記されるみたい。
IDの変更はできないし、会員の解除とかとも関係ないみたいです。
305名無しさん(新規):2011/08/04(木) 18:11:50.90 ID:ifcsDsfx0
>>304
知らないなら、知ったかぶりして回答しなくていいよ
306名無しさん(新規):2011/08/04(木) 18:18:48.53 ID:t7/1apEe0
>>305
詳しく知ってるなら教えてあげてください。
俺は自分なりに調べたり、ちょうど取引相手の大文字の人が
実際評価欄が小文字になってるのも確認したんで、
そういうことじゃないかとレスしただけ。
正しい知識もってる人が補足してくれるのはありがたい。
307名無しさん(新規):2011/08/04(木) 18:21:53.23 ID:6d8xMbco0
>>303
昔(2001年7月まで)は大文字で登録できたけど、今はできない。
大文字のIDを使っている人は、大文字のまま表示されるところと、小文字になって表示されるところがある。
出品者の情報欄のID、最高額入札者と落札者のID、評価一覧の評価者のIDなどは大文字のままで表示されている。
評価一覧、出品リスト、自己紹介の一番上に表示されているIDは小文字になって表示されている。
308名無しさん(新規):2011/08/04(木) 19:02:11.58 ID:GY099TKOO
その頃、Yahoo!オセロやっててそこのチャットで何時頃から大文字で作れなくなると
いう話題になったんだよね。真に受けて幾つか作っておいたら本当に以降は作れなくなってて
あれを教えてくれたのは中の人だったんだと思った
なんてIDだったか忘れたけどあの頃はYahoo!社員もゲームとかで遊んでたんだね
309名無しさん(新規):2011/08/04(木) 20:10:36.96 ID:QyLF7bHo0
すみません。質問させてください。
当方出品者ですが、先日落札された商品(衣類)を
落札者の希望によりメール便(A4 2cm)でおくりました。

ところがポストが小さいのか壊れているのか知りませんが、
ポスト投函できず直接配達しても不在で、不在票投函で通知したにも関わらず
7日経過したので(ヤマトの人より)、返送されてきました。

落札者には「再送をご希望の場合は送料160円を新たに振り込んでください。
一ヶ月以内に入金連絡がない場合は落札者都合でキャンセルし、商品は再出品します。
それ以後再発送や返金には応じませんので、ご了承ください」
という感じで連絡しようと思いますが、これで問題はないでしょうか?

金額は5,000円程度
落札者の悪評価は10あります。
310名無しさん(新規):2011/08/04(木) 20:36:54.48 ID:mQDcW/460
>>309
それで良いんじゃね?
ヤマトさんも大変だ。
311名無しさん(新規):2011/08/04(木) 20:45:53.74 ID:t7/1apEe0
>>309
落札システム利用料課金決定後のキャンセル、返金の場合には
その分を差し引いて返金することも伝えておいたほうがいいかも。
あと銀行振込手数料についても。
自分で負担するつもりならいいけど。
312名無しさん(新規):2011/08/04(木) 20:55:34.36 ID:6d8xMbco0
>>309
お金もらってるんだから落札者都合で削除しちゃダメでしょ。
1ヶ月以内に入金連絡がなければ再出品するのは構わないけど、終了後120日間は連絡が取れるんだし、
自分だったらそれまでに連絡があれば返金に応じる。
313名無しさん(新規):2011/08/04(木) 21:10:05.83 ID:dw+4dN4P0
いまさら削除しても意味ないのに余分なこと書いて落札者を怒らして楽しむんだね!
314309:2011/08/04(木) 21:13:12.91 ID:QyLF7bHo0
>>310>>311>>312
貴重なご意見ありがとうございます。
315名無しさん(新規):2011/08/04(木) 22:51:02.84 ID:3L+IeFxe0
>>313
>いまさら削除しても意味ないのに

なぜ?

>>309
落札者都合の削除はダメ、支払いはされたのだから。
再出品は好きにしれ。
再配送に応じないのは好きに。
返金に応じないのもダメ、ただし返金の際に、禿手数料や
振込手数料などの必要な手数料は差し引いて全然構わない。

「預り金として処理する」と伝えておけば
連絡くるまで放置して構わない。
316名無しさん(新規):2011/08/04(木) 23:19:47.61 ID:Ou1UcPL/0
>>315
相手が受け取らないのに
ダメはないだろ

放置してもいいけど

ちゃんと対応する方がいいと思うけどね
もちろん追加でかかる費用は全部相手に負担させるべきだが
317名無しさん(新規):2011/08/04(木) 23:29:39.82 ID:4ux9iWQj0
削除すると手数料逃れととられる可能性があるからダメだろ
318名無しさん(新規):2011/08/04(木) 23:33:26.39 ID:3L+IeFxe0
>>316
落札者の義務は、代金その他を支払う事
出品者の義務は、商品を送付する事

じゃないのか?
落札者は義務を果たしている。
出品者は義務を果たしたが、落札者が受け取らなかっただけ。
319名無しさん(新規):2011/08/05(金) 00:29:06.75 ID:KK4k9JtA0
SHOPにて購入いたしました
佐川急便にて配達を日にち指定でお願いしたんですが、もしそれより早めに届いてしまう場合、
佐川急便に問い合わせて営業所止めしてもらい、都合の良い日にちに配達してもらう形ってできるのでしょうか?
営業所止めができるってことは知っていますが、都合の良い日にちに配達してもらえるのかと思いまして・・・
SHOPに問い合わせたのですが、時間外なので反応ないです。
明日届くと不都合なので朝一に佐川急便に問い合わせる予定ですが・・・
もし今現在ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
320名無しさん(新規):2011/08/05(金) 00:39:40.04 ID:T2adAgdX0
>>319
つ杞憂
321名無しさん(新規):2011/08/05(金) 00:41:02.40 ID:gTUXJ7CmO
>>319
発送元が日にち指定し忘れてない限り、指定日より早く届くことなんてないよ
6日以降が配達指定日のものが5日に届くとかないからさ
逆に指定日時どおりに来ない(おせー)てことは佐川ならあるけどね
322319:2011/08/05(金) 00:55:51.57 ID:KK4k9JtA0
レスありがとうございます。
>>320>>321
最初のナビで配達日時に届くように配送作業を進めますって書いてあって。
でも天候により日時がずれますと書いてありました。
しかし今日の発送したというナビで配達予定日とか何も書いてなかったのでもしかして日にち指定してないのかと
心配になりました・・・orz
323名無しさん(新規):2011/08/05(金) 02:35:51.39 ID:IpxsdwTI0
>>322
血清か薬品か?
そんなに神経質にならなくても
324名無しさん(新規):2011/08/05(金) 03:00:56.86 ID:UCqfkk0w0
評価が「非常にいい」の一件しかなくても入札してもらえるでしょうか?
商品はc75のTYPE-MOONグッズを1000〜3000円程で出品しようと思っているのですが……。
325名無しさん(新規):2011/08/05(金) 03:10:21.52 ID:ns4lqCz20
>>324
評価はよほど悪いか新規でない限り大丈夫。
まぁ新規でも大丈夫だよ。
だって誰でも最初は評価0だから。
326名無しさん(新規):2011/08/05(金) 03:14:04.83 ID:UCqfkk0w0
>>325
ありがとうございます。出品は初めてですが、頑張ってみようと思います。
327名無しさん(新規):2011/08/05(金) 03:37:08.06 ID:gTUXJ7CmO
シネは嫌いじゃないが鼻先がケツみたいに割れてるのが気になる
ケツっ鼻
328名無しさん(新規):2011/08/05(金) 07:56:47.81 ID:EG5LJkjE0
今出品しようとしたら、オークション期限を明日までに設定できました。
普段は最低でも3日くらい出品しないといけなかったように思うんですが、
出品する日時によって出品の最低期間は違うんでしょうか?
329名無しさん(新規):2011/08/05(金) 08:03:59.18 ID:RITtOLoFO
>>325
オタグッズは評価低くても非常に悪いが30あっても入札入るね
330 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 08:32:58.60 ID:BJYby07d0
>>328
出品時刻より37時間後以降がオークションの終了時間に設定できます。

だから出品する時間によって終了できる最短日が翌日になったり
2日後になったりします。
わかりやすく言うと午前中に出品したら翌日にすることが出来、
午後出品すると2日後になる感じです。
331名無しさん(新規):2011/08/05(金) 11:04:29.21 ID:y4khoRLi0
最近のヤフオクって評価しないが流行ってるんですか?
昔やってて最近復帰したんですが、6回くらい取引してて一度しか評価してもらってません
こっちに落ち度があったとは思えないです
評価してくださいと連絡しても完全無視ですし
332名無しさん(新規):2011/08/05(金) 11:13:36.89 ID:WF8q3l4d0
そんなの普通だろ
評価なんてお互いしないほうが楽でいいだろ・・・
100超えてれば出品マスターの恩恵あるし、それ以降はイラネ
いちいち返すの面倒
333名無しさん(新規):2011/08/05(金) 11:25:06.38 ID:qgIw6V680
長くなってしまいますが質問です
車のパーツを落札しました

私の車の車種をZの4WD車とします
商品のタイトルは○○○製パーツ A他XYZ
そして商品の説明欄には
○○○製パーツ

X、Y、Z
など適合多数有りますが詳細はショップやディーラーでご確認下さい。
基本的に現物確認優先また画像判断戴きノークレームノーリターンご理解戴ける方のみ宜しくお願いします。

と、ありました。

Zには2WDもあるので
◆「4WD対応か購入前に質問」→「対応している」との回答を貰う
◆「落札」→「商品が届き、つけようとしたらつかなかった」→「どうにかして欲しい」と連絡する
◆「当方がネット検索したところには共通と書いてあったからそう回答したし
そういう事があるかもしれないので本文にショップ、ディーラーに確認下さいって書いてたけど?」と連絡を貰う
◆「では購入前の質問で対応してるって断言して回答するのはおかしくない?」→「Zの使用は確認していた、4WDが付かないのは知らなかった」と連絡を貰う

確かにショップディーラーで確認下さいというのは書いてありました。
しかし質問で回答を貰ってるのに、対応しておらず使えなかった。
これってどちらが悪いんでしょうか?
334名無しさん(新規):2011/08/05(金) 11:25:32.74 ID:y4khoRLi0
>>332
じゃあ一生新規のままで居ろと言うわけですか
335名無しさん(新規):2011/08/05(金) 11:26:41.45 ID:WF8q3l4d0
100以上になったらいらないって意味だが
なんで新規? 復帰したって言うから過去のIDでを再稼働させたのかと思ったわ
336名無しさん(新規):2011/08/05(金) 11:30:44.76 ID:y4khoRLi0
>>335
パスワード忘れちゃった
今は評価1
昔やってた頃はストア個人問わずお互い評価してたから気になっちゃいまして
337名無しさん(新規):2011/08/05(金) 11:56:58.67 ID:aafg3F8u0
パスワード忘れるのは初心者って以前に(ry
338名無しさん(新規):2011/08/05(金) 12:00:37.29 ID:y4khoRLi0
>>337
5、6年前のちょろっと考えたパスワードなんで
パスワードどころかIDも忘れちゃって
339名無しさん(新規):2011/08/05(金) 12:04:44.35 ID:aafg3F8u0
>>338
ttp://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
パス管理ソフトぐらい導入してフラッシュメモリにでも保存しておけ。
340名無しさん(新規):2011/08/05(金) 12:53:50.86 ID:w8ytlyd70
質問ですが、個数2で出品してるものに、希望数量2(個数がそろわなくてもいい)で1000円で入札してます。
で、何度か高値更新があって2000円くらいまで上がっているんだけど、
相変わらず、自分が1000円で最高額入札者になってます。

入札履歴を見てみると、Aさん、Bさんが二人で競ってるみたいなんだけど、Aさんのみ最高額入札者になってます。
よく見るとBさんが数量2で入札してるみたいなんですが、Bさんではなく自分が最高額入札者のままなのは、
Bさんが「希望の個数がそろわなければ落札しない」にしてるからだと思っていいでしょうか?
また、もし自分が落札できたら最高額が2000円でも1000円で落札できてしまうんでしょうか?
341 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 13:13:29.76 ID:BJYby07d0
>>340
>Bさんが「希望の個数がそろわなければ落札しない」にしてるからだと思っていいでしょうか?

そうです

>また、もし自分が落札できたら最高額が2000円でも1000円で落札できてしまうんでしょうか?

ヤフオクのシステム上はその通りです。
ただ、チケットなどを出品している出品者を見ていると
マイルールで次点の人は最高額落札者の金額-1入札単位を払え等
勝手に高い金額を要求している人もいますので、そんなマイルールを掲げてる人でなければ。

ヤフオクのヘルプ参照
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-09.html
342 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 13:22:40.91 ID:BJYby07d0
>>333
貴方も出品者も、どっちも悪いと思う。

詳細はショップやディーラーでご確認下さい、と書いてあるってことは
出品者は車のパーツに詳しくない素人だということ。
そう書いてあるのに、
自分で調べようともせずに出品者に質問して手軽に済ませようと手抜きした貴方のミス。

出品者は自分が部品に詳しくない素人なのに
売りたいばっかりに、生半可な知識で回答し、
確約は出来ないことを貴方に伝えなかったミス。

返品返金は難しいだろうから、自分で出品して売ってしまうのが一番簡単な解決方法。
343 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 13:24:27.50 ID:BJYby07d0
>>331
まだ評価1なら、評価が低くて心もとないので
よろしければ評価いただけませんでしょうか?ってお願いしてみたら?
344340:2011/08/05(金) 13:31:08.22 ID:w8ytlyd70
>>341さん、ありがとうございます。
なるほど、そういうもんなんですね。数量2で入札するのが初めてなので戸惑ってしまいました。
しかし、自分では何もしてないのに、次々と最高額入札のメールが来てびびりました。
345名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:17:04.72 ID:GZDs2m3H0
質問です。
7月の下旬にあるブランドのサングラスを落札しました。
同じ種類の商品を低額でいくつも出しているのに少し気にはなりましたが、
正規品、外国語説明書付き、評価内容を調べてもマイナスなしだったので入札しました。
しかし振込後一週間経っても発送連絡なし
→メールすると丁寧な謝罪と月曜に至急発送とのこと。
→やっと届いたと思ったら、やはり多少覚悟はしていたものの中国からのEMS。
商品自体は詳しく調べておかしな点はありませんでしたが、やはり偽物なのでしょうか?

そして正面から見て右のアクセサリー部分がずれていたので出品者にメールと取引ナビで返品願いを出しました(不良品のみ返品受付だったので)。
ですが2日経っても返事がありません。(発送確認の際はその日のうちに返信)

やはり泣き寝入りするしかないのでしょうか。 返品は諦めて悪い評価を付けようとも思うのですがどうも納得できなくて…。
そもそも1000円開始のブランド品に入札する自分も自分なんですが。反省しています。
良ければアドバイスお願いします。長文ですみません。
346名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:26:50.87 ID:IpxsdwTI0
そちらにしても偽物じゃないの?
海外発送はね
347名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:32:46.15 ID:GZDs2m3H0
>>346さん
そうですよね・・・。
一応説明書や包装、細かい部分も本物に見えますが
中国から送られてきた時点で疑いの気持ちばかり感じてきてしまい・・・。
偏見なのかもしれませんが。
質屋等で調べてもらいたい気持ちもありますが、認めるのが正直怖いです。
348名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:33:12.22 ID:rbpVslzM0
>>345
このスレの住人が画像もなしに偽者かどうかの判断なんて出来るわけがない

EMSなら補償があるけど、郵送中の破損ではない感じ?
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/service/damage.html

ついでに、格安出品のブランド出品者なんてほぼ偽者
それを理解したうえで買ってる人がほとんどだから評価も雨降らない
悪徳業者だったら、雨降らした瞬間に罵詈雑言・恫喝入れてきて評価変更させたり。

いい勉強になったね
349名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:36:41.28 ID:rbpVslzM0
>>347
追加

商品が壊れて到着したが出品者と連絡が取れない、とヤフーに連絡してもいいかもね
https://secure.auctions.yahoo.co.jp/fraud/troubleform
350名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:41:58.60 ID:GZDs2m3H0
>>348さん
はい、郵送中によるものではないと思います。
サングラスはレイバンのものなんですが、
正面から見てフレームの左右に付いているシルバーの部分(説明下手ですみません)
の片方が、取り付ける位置からちょっとずれているんです。

これはメガネ屋さんなどに持って行けば直してもらえるものなのでしょうか。

評価、そういうことだったんですね。
全く考えていませんでした。勉強になりました。
351名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:42:15.80 ID:GZDs2m3H0
>>348さん
はい、郵送中によるものではないと思います。
サングラスはレイバンのものなんですが、
正面から見てフレームの左右に付いているシルバーの部分(説明下手ですみません)
の片方が、取り付ける位置からちょっとずれているんです。

これはメガネ屋さんなどに持って行けば直してもらえるものなのでしょうか。

評価、そういうことだったんですね。
全く考えていませんでした。勉強になりました。
352名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:42:34.55 ID:GZDs2m3H0
>>348さん
はい、郵送中によるものではないと思います。
サングラスはレイバンのものなんですが、
正面から見てフレームの左右に付いているシルバーの部分(説明下手ですみません)
の片方が、取り付ける位置からちょっとずれているんです。

これはメガネ屋さんなどに持って行けば直してもらえるものなのでしょうか。

評価、そういうことだったんですね。
全く考えていませんでした。勉強になりました。
353名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:45:34.39 ID:GZDs2m3H0
3回も。。。すいません><
>>349さん、ご親切にありがとうございます!
もうしばらく待ってみて返信がないようでしたら連絡してみようかと思います。
354名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:52:55.07 ID:4zAABg1A0
>>353
ワロタw
355名無しさん(新規):2011/08/05(金) 15:56:57.87 ID:4zAABg1A0
>>353
良い評価だらけでも文面をよく読むのが大事
あと、「この人からの評価を全部見る」って出てる場合は以前の評価もチェックしようね

メガネ屋さんに持って行ってもいいけど偽者だったら恥ずかしいと思う
356名無しさん(新規):2011/08/05(金) 16:13:27.92 ID:GZDs2m3H0
>355さん
以前似たような失敗をしているので
今度こそ!という気持ちですみずみまで見て、
箱のボロさくらいしか批評がなかったので油断してしまいました・・・

偽物だとは言わずに、ズレた部分の修理を依頼しても
やはりあちらはプロですし見たりしただけで偽物かわかるものなんでしょうか。
面と向かって偽物なんて言われてしまったら恥ずかしすぎますww
357名無しさん(新規):2011/08/05(金) 17:43:37.56 ID:IpxsdwTI0
>>347
もう中華発で十分怪しすぎだわ。
358名無しさん(新規):2011/08/05(金) 17:44:28.22 ID:IpxsdwTI0
>>349
あーそれがあったね。
それの方が正解かも
359名無しさん(新規):2011/08/05(金) 17:48:01.33 ID:IpxsdwTI0
>>350
今レイバンの日本総代理店手何処だろ?
当時は武田だったんだけど送ったら新品になって
中国偽物ですので相手のわかるものを
全部お送りくださいと手紙が入ってたよ。
メーカーに出すのも手だと。

360名無しさん(新規):2011/08/05(金) 17:49:26.47 ID:IpxsdwTI0
ついでに
本物のレイバンも加工粗いぞー
蝋付けが飛んだり、鼻の当たる部分の金具が折れたり
361名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:19:26.57 ID:3dzGuzVK0
出品を再度したくなり再びプレミアム会員になったのですが
過去に使っていたかんたん決済の受取口座登録はまだ有効なのでしょうか?
それとも再度登録が必要なのでしょうか?
362名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:32:45.10 ID:GZDs2m3H0
>>360さん
ほんと、商品受け取った瞬間のショックは大きかったですww

>>359当時は武田だったんだけど送ったら新品になって
中国偽物ですので相手のわかるものを
全部お送りくださいと手紙が入ってたよ。
メーカーに出すのも手だと。

とは、偽物の疑いがあるので調べてほしいと言って送れば良いのでしょうか?
無知ですみません><
363名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:42:10.96 ID:OgdlK+sj0
>>362
今日本の代理店探したら、リクルートの画面しか出てこない
近くのレイバン取扱店に持ち込んで相談してみるのが早いかも

自分の場合、オク出ししたい海外購入品があった場合、店の人には
悪いけど修理相談に行くことがある
奥の品は保証がない分、商品説明には書いておきたいので

オクの負けをオクで取り返そうとするのは難しいですよ
正規品を正規店で買ったことがあっても、オクやネットショップには
ブランドによってはしょぼい国外限定モデルがあってびっくりする位
です
保証も、ブランドによっては国内購入品限定だったりしますよ
364名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:42:19.83 ID:IpxsdwTI0
>>362
まぁ、そう言う送りかたしたら「偽物です」で終わりだろうね。
何気に「海外で購入したのですが*の部分がずれてるみたいで
修理できますか?」だろうね。
少し知恵を働かせてがんばれ
今の日本総代理店は自分でググれ。
そこから先は自分で考えましょう。
365名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:43:51.63 ID:IpxsdwTI0
おまけ
本国。円高だから送料負担しても
良いじゃね?
366名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:48:41.35 ID:oa73lo1nO
ウザッ
367名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:52:10.41 ID:GZDs2m3H0
>>363さん >>365さん
ご丁寧に詳しく教えていただきありがとうございます。
この後は自分で考えて行動しようと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました!
368 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 18:58:09.78 ID:BJYby07d0
>>361
自分で受け取り口座の変更等していなくて、
口座がまだ生きているなら有効。
再登録の必要はなし。
369名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:04:30.24 ID:IpxsdwTI0
>>366
何も出来ないと可哀想だね。
370名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:08:01.20 ID:oa73lo1nO
>>369
(苦笑)
371名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:16:12.22 ID:PMjQKbg/0
ある商品を値下げしないかなーとウオッチしてるんですが3ヶ月立っても変動がありません
質問欄から○○円じゃ無理ですか?とか質問するのってどうなんでしょう?
なにこいつとか思われませんか?
372名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:18:34.88 ID:HNFxgwqm0
質問の仕方、内容によってはBL行き
373名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:19:53.55 ID:Tk7kvJru0
>>371
高確率でブラックリスト
374名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:28:46.74 ID:PMjQKbg/0
(((((((( ;゚Д゚))))))))
ウオッチを続けます
375名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:36:53.88 ID:2tYzpWq40
初心者なんでよくわかんないんですけど
8月3日の夕方に入金したんですが
入金後発送するとのことでしたが連絡がこないんですよ
発送までに普通何日ぐらい掛かりますかね
376名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:52:04.19 ID:H8B7gLVeO
質問願います
こちらは、落札者です。
ヤフオクでの落札は過去5回程度です
落札してからの流れを書きます。

@7月24日 落札
A7月25日 出品者からの振込先の連絡
B7月25日 料金振り込み
C7月26日 出品者から落札物発送の連絡
D8月2日 こちらが教えた住所に間違いがあり出品物が出品者に戻る
E8月2日 出品者から8月4日の昼頃までに再送の料金が振り込まれないと、出品者の都合で今週末に長期不在となる為、対応が9月以降になる。と連絡あり。
F8月2日 正確な住所連絡
G8月3日 再送の料金振り込み
H8月4日 落札者に振り込みの確認や落札物の状態はどうなっているのか連絡した。
I現在まで連絡なし

これって、落札物が届くのが9月以降になる可能性があるって事ですよね?

送り先の住所間違えたのが、こっちだから仕方ないのでしょうか?

ちなみに、落札者の名前しか解らず、連絡先などは不明です。
377名無しさん(新規):2011/08/05(金) 20:00:49.09 ID:qRXc6IRg0
>>376
普通に考えれば今日か明日あたりに発送連絡があるんじゃないかな?
378名無しさん(新規):2011/08/05(金) 20:19:03.75 ID:H8B7gLVeO
>>377
レストン
今週末って世間一般だと土曜日までなのかなぁ…

Iの確認が余計だったか…
379名無しさん(新規):2011/08/05(金) 20:20:00.06 ID:H8B7gLVeO
ごめん
Hだったずら
380名無しさん(新規):2011/08/05(金) 20:52:51.76 ID:rQsV71ma0
すまないが誰が助けてください。オク始めて2回目の取引、ゲームソフトの落札者が外国人?ぽい。
落札者評価は35%が『非常に悪い」ほとんど落札後無連絡によるキャンセル。
悪評かが多いので正直取引したくないが、落札された上 断る決定打がなくて弱ってる。
日本円入金してくれれば送ろうと思うが発送方法は定形外郵便のみで出品してる。

外国人と思われる部分
1.取引ナビ返信で落札者氏名が中東系カナ表記&英語表記で来た。
 文章自体は定型文をいじってるんだが意味が重複する英単語と日本語とが被ってる
  web翻訳使ってるぽい。 (例)総額 total amouts 教えてください
2.発送先住所:実在する国内零細企業(ハロワ募集ありも確認)

意見を聞かせてほしい。
381名無しさん(新規):2011/08/05(金) 20:59:11.92 ID:v0/Uyq8P0
FUCK OFFと送る
382名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:01:36.57 ID:rQsV71ma0
>>381
すいません 売りたかったのはBOOK OFFなんですが
買い取りがあまりに安値なんでヤフオクにしたんです
383名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:05:20.60 ID:DFLVljh40
どういうことwww
384名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:23:15.64 ID:RITtOLoFO
>>375
普通翌日には発送
入金しましたって連絡してないとか?
385名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:38:10.58 ID:e1tAATz+0
ある商品を落札しようとその人の評価(500)みたら5程雨があり
コメントの返答が
ボケカス!!
ゴルぁあああああ!!!!
あん!?報復か!!!
など北斗の雑魚キャラのセリフがいくつかありました
こんな人から落札しないほういいですかね?
386 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 21:47:42.77 ID:BJYby07d0
>>385
それって北斗の拳の台詞?
ネタとして返答してるなら面白い人だと思う。

ぱっと見怖い人に見えるけど
相手の評価でそれやってないなら別にいいんじゃないかと。
あくまでも自分の評価への返答だし。
ただ、自分はそれ見ただけじゃネタだってわからないから
敬遠するかもね。
387 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 21:49:48.90 ID:BJYby07d0
>>380
発送先住所が日本なら、とりあえず送ってみれば?
入金さえ無事にされれば問題ないかと。
388名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:54:35.60 ID:e1tAATz+0
>>386
ありがとうございます。
自分はそのように書きましたが
その人はマジ怒りだったと思います。
敬遠しておきますw
389名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:57:45.88 ID:OgdlK+sj0
>>385
500も取引してれば、変な落札者にも当たるかも試練
先方の内容見て判断すれば?

今までの取引で自分側に特段のエラーがなければいい
と思うけどな。コアな北斗ファンっぽいとこが何気に伝わ
るってのは、相性がいいかもしれません
390380:2011/08/05(金) 21:58:28.88 ID:rQsV71ma0
>>387
ありがとうございます
入金が日本円で問題なければ 送ってみます
定形外なんで紛失トラブルだけが怖い
391名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:59:44.12 ID:DPzbXhIH0
>>380
落札された以上は普通に取引するべき
連絡が来ない、入金がされない等トラブルがあってから削除をすれば?
ただし、使用期日が迫っているものなどは例外で削除してもいいけど
392名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:02:09.62 ID:DPzbXhIH0
>>391
つ特定記録160円
393名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:02:57.42 ID:DPzbXhIH0
>>392
間違えたーーーーー>>390へのレス
394名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:14:27.84 ID:H8B7gLVeO
>>376
聞き忘れた

もし、明日まで待って連絡なくても
送り先間違えてるこっちが悪いから9月まで待ちましょうって事になる?
一応、Eの期日までには入金してるんだけど
連絡先が解らないとどうしようもないよね?
395380:2011/08/05(金) 22:17:12.17 ID:rQsV71ma0
>>391 ありがとうございます
連絡もくれたので 入金を見守ります
緊張するなあ。
396名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:20:19.43 ID:71qlR3ke0
自分が出品したものが落札された際、手数料の5.25%というのは落札後のどの段階で発生するものなのでしょうか?
落札者に評価されたら?
397名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:29:55.34 ID:ID2Qfzdr0
今初めてクレームに近くなりそうな質問受けてて色々調べたんだけど欲しい
解答が無くて困ってます。すいません助けて…
自分も本当に時々あった事(入札してる側として)なんだけどそんなにきにしてなかった。

質問:Aさんが先に\1000で入札していたのに、後の方でBさんが同じ\1000で落札したというのは、どういうことでしょうか?

と、いう質問が来てます。
これは自分の推測なんだけど「入札の時にBさんの方が最高額入札の設定が上だったから
Bさんの方が落札者決定した」って事だと思うんだけど…違うかな? 
398名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:31:11.21 ID:PMjQKbg/0
>>396
落札されたらすぐ
399396:2011/08/05(金) 22:33:42.23 ID:71qlR3ke0
>>398
例えば落札者が悪戯目的で取引の意思が無く、尚且つ入札数が1で他入札者に繰り上げすることもできない状態になったら
落札手数料だけヤフーに払わなければいけないという事態は発生するんでしょうか
400名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:36:12.66 ID:C1CSvmlT0
>>397
入札中のAを削除した?

>>398
落札者削除したら、落札手数料はかからない。出品分¥10はかかる
401400:2011/08/05(金) 22:36:50.19 ID:C1CSvmlT0
下は
>>396
402397:2011/08/05(金) 22:45:14.17 ID:ID2Qfzdr0
>>400
いえ、全くノータッチです。
時間来るまでほっときました。半分入札無しで終わる物だと思ってたので、
仮にですね、もし削除しちゃったとして「Aを削除しました」っていうのが
確認出来る所ってありますか?取引ナビですかね?
訴えますとか来ちゃってるんでちょっとあせってます。
403名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:45:22.35 ID:DmiLO60s0
>>397
IDとか伏せて入札履歴がどうなってるかできるだけ詳しく書いてみてよ。

入札額が同額なら先に入札したAさんが落札するし、
Bさんのほうが入札額が高いのなら先にAさんが入札した1000円より
高い額で落札しないとおかしい。
404名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:50:21.05 ID:C1CSvmlT0
>>397
同金額なら、先に入札した方が優先されるから
Aが嘘ついてるとか?

入札数が1件ずつなら分らん
405名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:51:54.78 ID:C1CSvmlT0
>もし削除しちゃったとして「Aを削除しました」っていうのが確認出来る所ってありますか

入札履歴で確認できるよ
406397:2011/08/05(金) 22:53:56.87 ID:ID2Qfzdr0
>>403
直ぐに反応出来なくてごめんなさい。入札者の順位で良いのかな?
数字はぼやかし…正直にさらしたほうが良い?

Bさん/ 評価:00 (評価の詳細) 最高額入札者 1000 円 1 8月 4日 0時 25分
Aさん/ 評価:00 (評価の詳細) 1000 円 1 8月 4日 22時 17分
無関係/ 評価:00 (評価の詳細) 2 円 1 8月 4日 18時 19分
無関係/ 評価:00 (評価の詳細) 1 円 1 8月 1日 22時 4分

1ページ中 1ページ目を表示 (入札合計:4件)
407名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:57:27.89 ID:DmiLO60s0
>>406
Bさんのほうが先に入札してるみたいだけど?
408名無しさん(新規):2011/08/05(金) 22:57:55.70 ID:DPzbXhIH0
>>394
もうさぁ、ここで何を聞いても発送するのは出品者なんだから
いつになるかなんて誰にも分からないよ
待つか、急かすかお好きにどうぞ
409名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:04:13.49 ID:DmiLO60s0
>>406
Bさんが先に1000円で入札してたけど現在価格は例えば500円。
Aさんが次に1000円で入札→けどBさんが先に1000円で入札してるのでBさんが最高額入札者。

って流れかな。
先に現在価格を1000円にしたのはAさんだけど、
Bさんはそれより先に1000円で入札してたからBさんが1000円で落札。
410名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:08:47.52 ID:DPzbXhIH0
>>406
>>409でFA

Aさんに「全ての入札履歴をご覧頂ければ分かるようにBさんが先に入札されています
システムが理解できないようでしたら知恵遅れで質問してみてください」って返答すればおk
411397:2011/08/05(金) 23:11:57.60 ID:ID2Qfzdr0
後、全ての入札履歴ってヤツ

[8月 4日 22時 17分] A 自動入札。 1,000
[8月 4日 22時 17分] B 自動入札。 1,000
[8月 4日 22時 17分] A 自動入札。 1 で 999
[8月 4日 22時 17分] B 自動入札。 999
[8月 4日 22時 17分] A 自動入札。 900
[8月 4日 22時 17分] B 自動入札。 800
[8月 4日 22時 17分] A 自動入札。数量: 1 で 700
[8月 4日 18時 19分] B 自動入札。 700
省略
[8月 2日 20時 8分] A入札。数量: 1 で 1
[8月 1日 22時 4分] B入札。数量: 1 で 1
ここからスタート

やっぱり数字はフェイク 
単純に「同じ最高額設定でもBさんが先に入札を開始したのでBさんが落札者」
って事ですか?
412 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 23:16:19.79 ID:BJYby07d0
>>399
テンプレ>>4参照
413397:2011/08/05(金) 23:16:44.12 ID:ID2Qfzdr0
リロってなかったです申し訳ありません。

>>409
>>410
解りました。410さんのように伝えてみます。
解りやすい回答文まで添えてくれて助かります。本当に有難うございます。
414名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:18:00.13 ID:e1tAATz+0
>>406見ただけでそこまでの推理が出来るのか・・・
初心者の私にはry
訴えるとかw
415名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:20:33.67 ID:DPzbXhIH0
>>413
NOOOOOO!!!!!

知恵遅れって回答しないでね!!→YAHOO!知恵袋
416名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:21:14.73 ID:C1CSvmlT0
>>397
>訴えますとか来ちゃってるんでちょっとあせってます

何の損害も無いのに、何を訴えるんだw
こういうのは、相手しない方がいい
417名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:25:18.37 ID:cK4cbQAh0
初心者でチケット出品する人は特に気をつけて〜
券面の座席は必ず見えないようにする事!
質問欄から脅迫をしてチケットを格安で手に入れようとする人がいるから

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h155456855
418名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:27:08.11 ID:W0iTxNZEO
振込って、常識的に何日以内くらいまでなら待てますか?

昨日落札された物についてのナビを今日送ったら、さっき

「振込予定日:○○日」(来週の金曜)

って返事が返ってきたんですが、

一週間は遅いかなあ・・・断ろっかなー・・・と、悩んでます。
419名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:30:01.29 ID:IpxsdwTI0
>>380
金が入金されたなら少し自腹を切って
簡易書留等で出す。
これで事故の時に対応しやすくなるでしょう。
420名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:30:18.63 ID:C1CSvmlT0
>>418
相手の評価次第かな
雨無しで、100以上なら待つかな

回転で、やっと売れた物ならまあ待つね
421名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:30:25.42 ID:cK4cbQAh0
>>418
最初にあなたが入金日を指定しなかったのが悪い
削除するのは勝手だけど出品者都合にしてね
次からは商品説明に入金は何日以内にお願いって書いておく事
422 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 23:36:03.73 ID:BJYby07d0
>>418
断ってどうするの?
断ったら明日入金されるの?

商品説明欄で入金期限を明記してなかったのなら
1週間くらい待った方がいいよ。
それで、来週の金曜日にご入金が確認できず、
土曜までお待ちしても遅延のご連絡も無かった場合
落札者都合で削除しますって警告も添えておく。

423名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:36:16.52 ID:owrfh5m7P
ちょっと上の方と被りますが…

よく振り込み予定日を聞く方がいますが、あれはどう書けばいいのでしょうか?

たとえば楽天銀行→みずほ銀行で金曜日夜に振り込むと実際に相手の方の
口座に振り込まれる翌月曜日ですが、振込み予定日とは実際に口座に振り込まれる日を書くんですか?
それともこちらから振り込んだ日?
424 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 23:37:05.74 ID:BJYby07d0
>>423
振込み予定日=貴方が振り込みの手続きをする予定日
425名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:45:24.63 ID:W0iTxNZEO
>>420
>>421
>>422

そうですか。待った方がいいんですね・・・。

今まで、言わなくても3日以内に振込してくれる人達としか

取引してなかったのでカルチャーショックです。

でも、一週間って、実際すごい遅いと思いますが、

実際に「一週間で」と言われたらイラっとしませんか?
426 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/05(金) 23:50:51.40 ID:BJYby07d0
>>425
自分は振り込み期限1週間以内にしてるしイラッとはしない。
1週間なら普通だと思う。

むしろ最近出品側が落札から24時間以内に連絡3日以内に入金厳守!
とか書いてるのを見ると、どんだけ(精神的に)余裕ないんだよ?ってイラッとするw
427名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:53:54.94 ID:S8LIi1MM0
>>425
カルチャーショックってあなた何人なの?
428名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:56:02.26 ID:rdglSmkU0
>>426
次点取引とかも考えてるんだろ
1週間後ぐらいに繰り上げても、次点取引なんてほぼ無理だし
429名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:58:30.94 ID:IpxsdwTI0
>>425
色んな人が居るんだよ。
430名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:59:28.86 ID:WhUIQ7wJ0
聞く場所が違うかもしれませんが、ヤフオクを利用したので。。。

ゆうパックの落札品受け取りについてですが、

・配達希望時間帯を20時〜21時に指定(仕事の都合上で)
・しかし、状況が変わって、配達時間帯は全く気にしなくてもよくなった
・商品は既に地元の本局に到着している

何もしなければ、指定の配達希望時間帯に届くわけですが、
この場合、本局に電話か何かで言えば、すぐに届けてくれるのでしょうか?
また、身分証などを本局に持参すれば、その場(窓口)で受け取れるのでしょうか?

一度配達時間帯を指定したら、変更は出来ないものかと思ったもので。。。
431名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:03:34.44 ID:kFyUJsw5O
>>430
確かに聞く場所が違う
郵便局に聞けよ
432名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:07:36.29 ID:kFyUJsw5O
>>428
何日くらいだったら
次点繰り上げで取引してもらえるかな?
433名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:08:03.70 ID:OMGbdx790
>>430
>しかし、状況が変わって、配達時間帯は全く気にしなくてもよくなった

だったら配達希望時間帯を20時〜21時まで待てばいいじゃん
434名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:12:03.15 ID:SwEkyX9A0
>>426
期限きらないとだらだらしていつまで経っても行動しないひとが多いから
こういう注意書きを書くに至ったとか想像すらせず余裕が無いとか嘲るのは違うでしょ
24時間以内はまぁアレかなーとは思うけど
435名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:23:25.86 ID:RWZb61Cd0
>>430
番号が判ってるならそれを伝えて局留め扱いか
時間指定解除で何時でも良いですよと言えばOK
436名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:32:07.72 ID:kFyUJsw5O
>>434
出品者が自分の擁護に必死なスレ
437名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:52:00.98 ID:WbortH1p0
>>427
ギャグで言ってるのか?
438名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:57:18.65 ID:YpbmYVs10
>>437
ギャグ?どこらへんが?
439名無しさん(新規):2011/08/06(土) 01:00:02.45 ID:WbortH1p0
マジだったのかw
440名無しさん(新規):2011/08/06(土) 01:05:50.08 ID:eNc98pWd0
>>417
あくまで理路整然と、且つ出品者の立場を心配する体を装いながら脅すというw

自分も今後のために知っておきたいんだけど、
ここにはhttp://allabout.co.jp/gm/gc/3992/
>原則としてチケットの現物写真を掲載するか、公演タイトル、
>開催日時および座席番号を商品説明に明示すること。
と書いてあるけど、実際にはこういう脅してくる輩もいるから
座席番号はモザイクかけたり曖昧な言い方した方がいいの?(2階3列目とか)
まぁチケットはオクより掲示板利用した方がトラブルも少なそうだけど
441名無しさん(新規):2011/08/06(土) 01:12:00.89 ID:YpbmYVs10
>>439
意味不明なので誰かマジレス求む
442名無しさん(新規):2011/08/06(土) 01:19:29.90 ID:RWZb61Cd0
>>441
艦長宛に4重で暗号が掛かってます。
エニグマC−18です
443名無しさん(新規):2011/08/06(土) 01:22:40.56 ID:eGUtq73H0
>>435
ありがとうございます。
そういうのが出来るのですね。
番号は分かっているので、早速連絡します。
444名無しさん(新規):2011/08/06(土) 01:57:11.29 ID:GWe1lJKf0
出品初心者です。
出品中のある商品を見たら
アクセス総数は4なのにウォッチリストが5になっていました。
アクセス総数よりウォッチリストが多くなることもあるのですか?
445名無しさん(新規):2011/08/06(土) 01:58:22.37 ID:hSlAjuDu0
あるからそうなってるだろ
446名無しさん(新規):2011/08/06(土) 02:00:31.56 ID:arQ7ZUEN0
>>444
商品一覧からウォッチに入れたから(あなたの商品説明ページは見ていない)
何か検索して一覧のページを見ると、タイトルの横にウォッチに入れるってあるよ
447名無しさん(新規):2011/08/06(土) 02:03:33.98 ID:ggwA1MyP0
>>444
テンプレ読めば解決。
448名無しさん(新規):2011/08/06(土) 02:13:08.08 ID:GWe1lJKf0
>>446
なるほど
ありがとうございました。
見つけられなかったけどテンプレにも載ってたんですねorz
スレ汚し失礼しました。
449名無しさん(新規):2011/08/06(土) 02:40:24.26 ID:/07zpvYAO
>>5 の1番下
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

↑この質問する人多いから、もっと分かりやすいところに入れてはどうか
450名無しさん(新規):2011/08/06(土) 04:23:46.22 ID:LrIwjueu0
>>449
テンプレ読まないヤツには
どこの目立つ場所に書いても一緒
451名無しさん(新規):2011/08/06(土) 07:31:26.26 ID:kFyUJsw5O
>>444
テンプレ読まずに質問する奴、
指摘されると調べたけど見つけられなかったんです!キリッの捨て台詞

>>430
郵便局に電話すれば解決する問題をわざわざ2ちゃんで聞くコミュ不全の引きこもり

>>435
その引きこもりを甘やかしてダメにするアホ
電話させて聞く事を覚えさせろよ
452名無しさん(新規):2011/08/06(土) 07:51:00.54 ID:hei/XtXz0
>>449
回答する時でさえテンプレの何処に書いてあったか探すの迷う時あるからなぁ
項目別に分けてあれば読みやすいんだろうけど
それやるとテンプレ大改編しないとならないから大変
453名無しさん(新規):2011/08/06(土) 07:57:04.82 ID:hei/XtXz0
>>440
ちょっと見てみたけどその記事古い
2009年に書かれた記事じゃん

ヤフオクでは確かに以前は座席番号を明記みたいなルールが
ここに書いてあったけど、今は削除されてる。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html
だから座席番号は書かなくていいし、画像もモザイクいれた方が安全。

>>417の座席って、脅して格安で入手したみたいだけど
これだけ晒されてたら誰か通報してるんだろうなぁ
脅して手に入れたはいいが、入場できんのかね?w
454名無しさん(新規):2011/08/06(土) 09:01:10.18 ID:z+OqU7Wr0
>>450
そうだよね。

ちなみに>>1の2行目という非常に目立つ場所には

「●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。」

とあるけどね。
455名無しさん(新規):2011/08/06(土) 12:58:05.66 ID:io7RIWFiO
落札がメインなんですが振り込み手数料ってなんとかなりませんか?
UFJと地方銀行の口座があるのですが振込先にUFJが対応していないことも多く
現状手数料の安い簡単決済使うことが多いです
かといって管理が面倒なのであまりたくさん口座を作りたくないです
456名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:01:31.20 ID:RutMJSVO0
>>455
ゆうちょ銀行をつくれば解決。
UFJとゆうちょでほとんど対応できる
457名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:03:01.78 ID:hei/XtXz0
>>455
ゆうちょダイレクトと住信SBIネット銀行(他行振込み手数料月3回まで無料)
458名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:05:10.32 ID:ggwA1MyP0
>>450
意味ないと思う。これでも上に移動したんだよ。
459名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:06:58.66 ID:ggwA1MyP0
>>455
なんとかしたかったらゆうちょ口座は作った方がいい。
460名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:08:54.70 ID:FhGH/AnG0
ゆうちょ口座なんて個人用だの業務用だの理由つければ何個もかんたんに作れるしな。
ゆうちょもないとか落札しないでつってるのも同じ。
461名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:11:27.82 ID:Leuu5prZ0
>>453
ありがとう
今はヤフオクの方はそこ削除されてるんだね
出品するときは気をつけるよ
462名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:20:21.72 ID:kFyUJsw5O
おまいら、ゆうちょ銀行対応してませんか?って質問されたら
チュプ扱いするくせに
463名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:33:48.40 ID:/07zpvYAO

そういう流れではないと思うが
464名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:47:40.03 ID:LrIwjueu0
>>462
対応してる銀行に書いてないのに
ゆうちょ銀行がとか
落札後に聞いてくるのは
だいたいがDQNだけどな
465名無しさん(新規):2011/08/06(土) 15:09:19.16 ID:mhUYYzo50
落札評価5(雨なし)の初心者です。
いらない物があり一度出品してみようと思います。
評価一桁だと出品制限食らう可能性があるって聞きましたが
高価な物以外だったら大丈夫ですかね?
その基準価格は幾ら位を予想しておけばいいのかお願いします。


466名無しさん(新規):2011/08/06(土) 15:16:04.79 ID:tFDnKODD0
>>465
1万円くらいかな、最初は5000円以内で始めた方が無難
制限もあるけど、高価なものを低評価から買う人は少ないから落札金額が低くなる
チケカテは低評価でもあまり気にされないと思うけど
467名無しさん(新規):2011/08/06(土) 16:18:03.48 ID:ggwA1MyP0
>>465
1万円以下にしておいた方がいい。
468465:2011/08/06(土) 16:24:16.86 ID:mhUYYzo50
ありがとうございます。
最初に「1万円以下で出品して最終的な落札価格が
例えば3万〜5万円になっても出品制限には
関係ないという認識でいいんですね
469名無しさん(新規):2011/08/06(土) 16:37:42.14 ID:5H2vHgtv0
>>468
まぁ、そう思うなら出してみればいいじゃない
470名無しさん(新規):2011/08/06(土) 16:45:03.10 ID:/07zpvYAO
>>468
スタート価格を安くすればいい、てわけじゃないよ
1スタ出品で入札額高騰中に取り消された新規見たことある
落札額数百円とか2〜3000円くらいの取引いくつか重ねてからにしたほうがいいよ
471465:2011/08/06(土) 16:51:29.82 ID:mhUYYzo50
了解しました。
ご親切にありがとうございます。
472名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:18:48.33 ID:spXzbS3N0
1円スタートの癖に最低落札価格を設定してる奴って何だろうね?
めちゃ高く設定してるなら、売る気無いけどいくら値段が付くか試してるのか?
ところで、最低落札価格は非公開ってなってるけど、
ヘルプのヒントに、Yahoo IDで商品ページに入れば表示されるとも書いてるけど、
何処に表示されるの?みつからなかった。
473名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:30:57.97 ID:mQUsgaaN0
>>472
>設定価格は、出品しているYahoo! JAPAN IDでログインしている場合のみ
>商品ページに表示されます。
これかな。該当商品の出品者が出品してるIDでログインした場合ってことかと。

いくら値段がつくか試してる人もいるだろうし、
価格が安かったり、入札数が多いと単純に人目を引く。
474名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:32:03.83 ID:spXzbS3N0
>ヘルプのヒントに、Yahoo IDで商品ページに入れば表示されるとも書いてるけど
違った。出品者が自分のIDで入ったときには表示されるのか。
他人には非公開ってことだな。てことは売る気無しってことだな。
475名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:34:33.75 ID:spXzbS3N0
>>473
あ、レス付いてたのか。さんきゅ!そういうことだね。
476名無しさん(新規):2011/08/06(土) 19:07:23.64 ID:+1uVs2CK0
129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/06(土) 11:20:46.11 ID:SegtNxDq0 [1/2]
危険!人権侵害救済法(人権擁護法)
【正論】「人権侵害救済法で言論弾圧も」震災のかげで「悪法」を通すのか 日本大学教授・百地章[07/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311883349/

民主PT、人権侵害救済機関設置法案を中間とりまとめ 自公に歩み寄り 秋の臨時国会に提出へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060821280013-n1.htm
人権侵害救済機関設置法案の中間とりまとめ案骨子
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060821340014-n1.htm
人権擁護法案よりも恐ろしい人権侵害救済法案(民主党案
http://unkar.org/r/seiji/1274630419/39

人権救済法案 言論統制の危険が大きい
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110803/plc11080302580001-n1.htm

こんなに危ない人権擁護法案
http://www.youtube.com/watch?v=jNONagTF_-M
人権侵害救済法案(人権擁護法案)民主党の言論弾圧売国法案【改訂版】
http://www.youtube.com/watch?v=5h-TqJvlORg
恐怖!「人▲擁▼法で私は消される。」 故中川大臣
http://www.youtube.com/watch?v=rFFMpi2R6hw
マンガで覚える人権擁護法案(人権侵害救済法案)
http://www.youtube.com/watch?v=Pv06EBy69fc
人権擁護法案(人権侵害救済法)は外国人参政権とも関連している
【民主党】人権救済機関は権限強い「3条委員会」に 人権擁護委員の要件は「地方参政権を有する者」と将来的に外国人も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307503337/
危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=NlsikmAlAE4
外国人参政権反対!ねこ漫画フラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c
477名無しさん(新規):2011/08/06(土) 19:08:05.03 ID:+1uVs2CK0
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 11:26:14.26 ID:SegtNxDq0 [2/2]
【政治】永住外国人に地方参政権が付与されれば外国人も有資格者に 江田五月法相、人権救済機関の基本方針発表★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312552971/
【社会】 高岡蒼甫さん「日本人が日本人らしくいられなくなる」 “人権侵害救済法案”の反対署名を呼びかけ★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312553254/

東スポ
ttp://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up2124.jpg
高岡蒼甫が猛反対している人権侵害救済法
成立なら日本はこう変わる!?
冤罪、密告、でっち上げ まるで旧共産国家 監視社会に


【警鐘】2ch消失?サイバーテロより恐ろしい人権侵害救済法案
http://www.youtube.com/watch?v=bFanCoYAsJc

【日本侵略】なぜ?人権擁護法案が日本解体につながるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=EsZz6S_uPuk

人権擁護法案 デスノート風
http://www.youtube.com/watch?v=YWmDDZQRenM

人権救済法案を解説したマンガ
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/9578cc749ec9a47b.jpg
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/1b567e1b8accb3ce.jpg

人権擁護法(人権侵害救済法)が通ると…
http://kinmirai.iza.ne.jp/images/user/20080315/227328.jpg
478名無しさん(新規):2011/08/06(土) 20:13:16.14 ID:836jOpCp0
自分が出品していた商品が落札されて、発送準備をしていたら商品が違う(型番違い)ことに気づいて
落札者に連絡、キャンセルしてくださいと返答有
出品者都合で削除すると悪評価がつく、このまま削除しないで放置したら落札手数料がかかるだけで済むよね?
自分のミスなんだけど、悪評価をつけたくない場合は↑の方法しかないですよね?
479名無しさん(新規):2011/08/06(土) 20:20:26.39 ID:RutMJSVO0
>>478
落札者が納得していれば
480名無しさん(新規):2011/08/06(土) 20:33:35.95 ID:LrIwjueu0
>>478
理由も誤魔化さずに落札者に連絡して
落札者が納得すれば放置すればいい

黙って放置してると落札者から悪い評価されちゃうよ
481名無しさん(新規):2011/08/06(土) 20:44:48.29 ID:/07zpvYAO
>>478
取引キャンセル快諾してもらったあとでも
落札者から非常に悪い評価付く場合もある
それが嫌ならはっきりと自分への評価はしないでほしい、と請うしかないよ
評価は自由だから強制出来ないけど
482名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:09:38.92 ID:kFyUJsw5O
>>478
仮に落札者からマイナス評価されたとしても
出品者都合で削除するとマイナス評価が2つ付くから
まだその方がいいかもね
483名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:10:03.55 ID:RWZb61Cd0
>>478
お互い実取引無しで
有り難う御座いましたでニコちゃんマーク
俺も1度有った。
484名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:14:46.54 ID:kFyUJsw5O
>>483
それ落札者にお詫びのキャンセル料みたいなのはらった?
お人好しな落札者なら応じてくれるだろうけど
気難しい奴だとマイナス評価するんじゃない?
485名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:46:16.59 ID:DNxRogDg0
お詫びのキャンセル料とかどんだけ乞食なんだよw
486名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:48:22.44 ID:eCWb6ba60
四ヶ月前に終了したオークションの落札者が今さら評価入れてきたんだが返した方がいいかな?
487名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:53:16.14 ID:RtUzb5io0
>>454
つーかそんな勝手なルールなんで守らないといけないのか意味分からない奴も多いんじゃないかw
ageるの嫌われるスレの方が多いのに、乱立避けるためだけの理由でこのスレだけあがりまくってるのも
おかしな話しだな。
ルール作ったときは意味あったのかもしれないが、別に乱立なんてしないだろw
したらしたで放置すりゃいいんだしなw
488名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:55:06.63 ID:RtUzb5io0
いちいちageるageないの話しで目くじら立てる奴のせいでぎすぎすするのうざいし、
次スレのテンプレから外そうぜその糞ルール
489名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:58:40.41 ID:r7No5JsR0
↑スルーで
490名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:05:26.55 ID:RtUzb5io0
テンプレ改定の議論すら認めないのか。
ここのテンプレは書いたもん勝ちみたいなカキコあったが、
マジだったんだなw

それならはっきり言わせて貰うが、こんな我が儘なルール
守れっていう奴の方が頭おかしきよ。

491名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:08:48.50 ID:RtUzb5io0
このage sage ルールにいちいちぶちぎれてスレの奮起悪くしている奴って
自分がこっちのルール破っていることなんとも緒舞ってないのが
頭おかしすぎる。
>●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
492名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:11:00.23 ID:kFyUJsw5O
>>485
出品者にキャンセルされて気前よく非常にいい評価つけてくれるなんて
キャンセル料くらい払ったんかな?って思っただけだよw
493名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:12:01.27 ID:RtUzb5io0
なれていないキーから何で変換ミスした奮起→雰囲気な。緒舞ってない→思ってない。
揚げ足とってきそうだから一応訂正しとくわw
494名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:24:47.34 ID:/07zpvYAO
>>486
考えているうちに評価出来る期間をもう過ぎてしまったんでない?
495名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:26:04.72 ID:mQUsgaaN0
>>490
ageておけばヤフオクのことで困った人が板のぞきに来たときに
このスレを見つけやすくなる。
乱立というか単発質問スレとか立てる人もいるから、
こういうスレがあることを周知させるためにageておくことに
ある程度意味はあると思う。
496名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:31:18.74 ID:/07zpvYAO
あんまりスレが下がり過ぎるとヤクオフのほうが上に上がっちゃったりするしね
497名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:42:18.13 ID:RWZb61Cd0
>>483
いや、まあじゃあそう言う事ででおわり。
498名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:43:08.10 ID:RWZb61Cd0
>>492
今みたいにぎすぎすしてなかったんだよ。
499名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:48:59.87 ID:DNxRogDg0
落専がでしゃばってとんでも回答するようになってからスレの雰囲気も回答の質も悪くなったからな
ちゃんとした回答できる人はあんまり書き込まなくなっちゃったし
500名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:51:48.11 ID:RWZb61Cd0
無料日来るな
回転寿司沢山出すか。
501名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:52:36.52 ID:hei/XtXz0
>>499
そりゃまぁ回答してもお礼の一言も無い
何か出品者に都合の悪い回答すれば、袋叩きに遭うんじゃ
誰も回答しなくなるわなw
502名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:00:18.81 ID:hei/XtXz0
>>486
評価欲しいならもっと早く評価してくるだろうから放置でいいよ
503名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:03:05.44 ID:LrIwjueu0
>>486
もし相手の評価してないのだったら
評価を返しておいた方がいいだろ
評価返してくれないので悪い評価にしますなんて人もいるし
504名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:04:36.08 ID:hei/XtXz0
>>503
4ヶ月も放置しといて評価返してくれないからマイナスなんて
どんだけ乞食だよ
505名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:06:45.60 ID:LrIwjueu0
>>504
相手が何かしらのリアクションしたのに
ほったらかしにしておくとか
脇が甘すぎるにもほどがある

質問した人に危害が来るような可能性のある回答するなよ
506名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:18:43.98 ID:hei/XtXz0
>>505
はいはい、でも本人はもう見てないけどなw
507名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:21:10.20 ID:hei/XtXz0
>>478
あんたも、これだけ回答してもらってるんだからお礼ぐらい書き込んだら?w
508名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:21:48.81 ID:wg19TDTV0
>>455
オレは新生、住信SBI、ゆうちょ、楽天、JNBなど持っているが、ある程度預金持ってるなら新生が一番楽。
今はゆうちょは必須だろうな、それから住信SBIは月3回無料だが楽天向けだけは有料になる。
口座が沢山あってもマネールックを使えば管理は簡単。
509名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:23:12.95 ID:cXxYJELi0
評価気違いがいるとわかっているのに対処を怠るのは不適切。
510名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:44:34.46 ID:LrIwjueu0
ID:hei/XtXz0は自分でお礼を要求するとか
自分が言っている評価乞食と同じようなことやってるのに

質問者には評価の返答放置を勧める
511名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:46:04.43 ID:hei/XtXz0
>>510
別に自分は>>478には回答してないから
自分へのお礼を求めてるわけじゃねぇよwww

他の回答者に失礼だろって事
512名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:47:07.63 ID:hei/XtXz0
>>510
てか、あんたもテンプレぐらい嫁よ
ちょっと前にageろって議論になってるのに
513名無しさん(新規):2011/08/06(土) 23:59:50.25 ID:/07zpvYAO
>>508
住信使ってないから楽天あて無料にならないの初めて知ったわ
楽天いいとこなしだなぁ
514486:2011/08/07(日) 00:00:13.78 ID:sN/HfXAu0
皆さんありがとうございます
無視して評価悪いにされても嫌だから返しておこうかと思います
515名無しさん(新規):2011/08/07(日) 00:04:55.61 ID:ut1I6wmE0
>>495
揉め事の元だから削除でいいよ。
ageたい奴があげればいいじゃん。
516名無しさん(新規):2011/08/07(日) 00:15:04.57 ID:ut1I6wmE0
せめて推奨ぐらいにしとけば揉めないのに絶対守れみたいなルールに
しているから揉めるんだよ。
人間なんだから悪気がなかったりテンプレ呼んでてイテも、
うっかりage忘れることもあるでしょうに。
専ブラ使ってたら、他のスレとageとsageを切り替えるの忘れることも
あるしさあ。
age 忘れたぐらいで初心者にきついこと書いている人は確かに
見苦しいと思う。
517名無しさん(新規):2011/08/07(日) 00:24:59.24 ID:e2l6mCbtO
ヤフオクに関しての質問がある方、ドゾー
518名無しさん(新規):2011/08/07(日) 00:44:55.54 ID:JIu2F4VlO
>>516
テンプレは「お願いします」だから厳守じゃなく推奨の意味だとは思うけど
テンプレ読めって厳しく言う奴がage進行のスレでsageてるから
オマエモナーって突っ込まれるんだろなぁ
519名無しさん(新規):2011/08/07(日) 01:42:51.89 ID:mYpXnH/v0
入札中の商品の入札が、取り消され終了しました。
ヤフーによるものか、出品者によるものか分りますか?
スタート価格になって、他の人の入札も消えて、入札ゼロになっています。
その出品者の他の物は消えていません。
試しに、他の出品物に質問したら質問できました。(BL入りではない)

よろしくお願いします。
520名無しさん(新規):2011/08/07(日) 01:56:55.22 ID:0uJP/gyO0
まあ落札者が取り消ししてても500円Yahooに取られるから責めなさんな
521名無しさん(新規):2011/08/07(日) 02:29:54.85 ID:azsWwgfQ0
>>518
俺はテンプレ読めだの
厳しい口調で回答したりしてないけど
sageでやってるよ
いちいち専ブラのチェック外すの面倒だし
522名無しさん(新規):2011/08/07(日) 02:57:09.48 ID:Gl2G1VCJO
スレのルールも守れない人は回答しなくていいよ。
だから最近このスレ雰囲気悪いんだよ。
523名無しさん(新規):2011/08/07(日) 03:02:51.41 ID:Hm5T6spAO
質問お願いします。
ある商品の過去3ヶ月くらいの落札(取引)状況を調べる方法はありませんでしょうか?
524名無しさん(新規):2011/08/07(日) 03:29:57.99 ID:Ip8DR9bH0
>>523
オークファンでググると幸せ。
525名無しさん(新規):2011/08/07(日) 03:32:04.71 ID:Hm5T6spAO
>>524
ありがとうございます。試してみます。
526名無しさん(新規):2011/08/07(日) 05:25:12.82 ID:sBq5ZjsM0
出品者ですが評価はこちらに評価をしてくれた方だけに返しています。
心象悪いですかね?
きちんと届いたか、商品に確かに間違いがなかったか、が
こちらに対しての評価からしかわからないのでそうしているのですが…
527名無しさん(新規):2011/08/07(日) 06:34:06.82 ID:ITa2+dE0O
ムカつく落札者だったからダンボールの中に屁こいて梱包してやったわ
ありゃあかなりの臭さだぞ
ワクワクしながらダンボール開ける姿想像すると笑える
528名無しさん(新規):2011/08/07(日) 06:44:12.86 ID:TqgYwj6BO
ヤフオクのミュージカルのチケット出品で異様に安いのがあるんですけど座席的に大丈夫なんでしょうか?
529名無しさん(新規):2011/08/07(日) 07:21:03.11 ID:ut1I6wmE0
>>518
>>522みたいな心の狭い人読むと、ルール厳しく押しつけて喧嘩腰になる人いるから、
やっぱテンプレから省くかもっとはっきり推奨だと書いた方がいいと思う
530名無しさん(新規):2011/08/07(日) 08:19:30.21 ID:dsOAz89X0
・頭のオカシイ人が重複スレをage荒らししている
・質問スレは分かりやすいように上の方に

age推奨の理由はこんなトコロでしょ。
別に変な理由でもないし、推奨される事だと思う。
だからといって、

・sageでの質問はスルー(昔はあった)
・意固地になってsage

どっちもオコチャマじゃないか?



ともかく、質問ドゾー
531名無しさん(新規):2011/08/07(日) 09:13:44.90 ID:ut1I6wmE0
>>530
ちょっとずれてる
推奨にこだわるなら推奨で守らない人に噛みつくのもおかしいから、
書き方変えたらって提案しているつもりだけど
532名無しさん(新規):2011/08/07(日) 09:15:31.79 ID:ut1I6wmE0
それに、たかが推奨にすぎないものを、ageないからって意固地だとか言うのもおこちゃまじゃないの
533名無しさん(新規):2011/08/07(日) 09:37:10.23 ID:FCWd99+KO
>>532
その、お子ちゃまなことを
何度も繰り返してるだろ
何にしても、あくまで推奨レベルの事を強制して
相手を罵倒までしておいて
スレの雰囲気が悪くなるとか言う人いるし
悪くしている本人が何言っているんだか
534名無しさん(新規):2011/08/07(日) 09:53:07.54 ID:vsxTSrvu0
質問おねがいします。
Yahooの管理者を気取って嫌がらせ入札する人がいて困っています。
100%ガイドラインには違反していない自信があります。執拗に入札と落札をくりかえして
悪い評価をつけてくるのです。

deleter1950377 ←このバカ 何かいい方法はないでしょうか?
535名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:01:11.11 ID:ut1I6wmE0
>>533
sageるぐらいでおこちゅまとかむきになってることがみんな意味が不明だと思うよ
だからsageる人がたくさんいるんじゃないの
536名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:03:45.63 ID:JIu2F4VlO
質問が来てるのに無視してage議論してる奴の意見なんて
所詮部外者の戯言
537名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:03:51.34 ID:ut1I6wmE0
補足すると sage にしえたぐらいで、わざと意識してsageているみたいに
決めつけながら、罵倒したりしている人が意味が不明なんだよねー
age sage なんて普通はどっちもそんなに深く考えずにやることなのに、
そんなことが重大なことみたいにしてルール化したり噛みついたりしているのが
問題なんだと思う
538名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:05:01.80 ID:Rjk0B8CoO
宅配便で商品が入っていないと申し出、もしくは商品を入れない空発送などは、どう対応すればいいのでしょうか?
チケットの転売を考えていますが、運送会社の保健は、額面通りの保証のみですよね?
539名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:05:47.58 ID:e2l6mCbtO
>>534
IDが分かってるならブラックリストに登録すれば解決
オプションからどうぞ
別IDも使って執拗に嫌がらせされてるならヤフーに24
540名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:07:00.43 ID:ut1I6wmE0
前々からあまりにテンプレを拡大解釈して盾にしてagesageごときのことで罵倒する人
が目に余るからこういう話しが持ち上がってるんでしょ
いい機会だから意見書いただけなのに「なんて」とか「部外者」とかあんた何様って感じですね。
自分のこと棚にあげてよく言うよって感じ
541名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:07:08.49 ID:JIu2F4VlO
>>534
悪戯入札はID停止される事もあるし
悪戯評価なので消してくださいとカスタマーに懇願したら消して貰えるよ。

自分消してもらった経験あり
542名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:08:47.72 ID:vsxTSrvu0
>>539
ブラックリストに入れても新規で入札してくるのできりがないです
違反、違反って違反はしていないと思うのですが…。
Yahooにはできれば通報したくないんです。
543名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:09:02.41 ID:ut1I6wmE0
↓回答の方が後じゃん(失笑)
518 返信:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/07(日) 00:44:55.54 ID:JIu2F4VlO [1/3]
>>516
テンプレは「お願いします」だから厳守じゃなく推奨の意味だとは思うけど
テンプレ読めって厳しく言う奴がage進行のスレでsageてるから
オマエモナーって突っ込まれるんだろなぁ

536 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/07(日) 10:03:45.63 ID:JIu2F4VlO [2/3]
質問が来てるのに無視してage議論してる奴の意見なんて
所詮部外者の戯言

541 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/07(日) 10:07:08.49 ID:JIu2F4VlO [3/3]
>>534
悪戯入札はID停止される事もあるし
悪戯評価なので消してくださいとカスタマーに懇願したら消して貰えるよ。

自分消してもらった経験あり
544名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:12:25.77 ID:e2l6mCbtO
>>538
高価なチケット発送したのに中身なかった、て言われたら
どうしよーて心配なんだろうけど
チケットの出品は○だけど最初から転売目的の出品は×ですよ
がんばってね
545名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:13:12.85 ID:ut1I6wmE0
>>534
ID晒しは駄目ですよ

っていうかID晒すルール違反質問に回答する奴の方がよっぽどテンプレ違反
546名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:15:46.59 ID:sZQTRKOF0
>>544
>最初から転売目的の出品は×ですよ

根拠を示して回答しましょう。
547名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:17:30.93 ID:e2l6mCbtO
>>542
新規の入札は削除する
直前入札を避けるために、終了10分前くらいに早期終了
面倒だけど、ヤフーに通報するのもいやなら自力で対処するしかないね
548名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:21:25.83 ID:JIu2F4VlO
>>526
心象って落札者の心象?閲覧者の心象?
前者なら評価してほしくない方は評価不要です、事故等ありましたら一週間以内に連絡ください
って前もって書いておけば問題ないかと。
自分から一週間くらい後に
不着等ご連絡がありませんのでお取引が無事完了したと判断させていただきます、ありがとうございました
って締めるのもちょいくどいけどいいかな?

後者なら評価くれた人に評価返すのはよくあることだから大丈夫、気にする人いないよ
549名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:23:08.77 ID:ut1I6wmE0
ID:e2l6mCbtO はなんで、「ムキ」になって違反質問に回答しているんだろう
だいたいその晒されたIDから辿ればどういう出品者か分かりそうなもんだけどねー
ヤフーに通報できない理由もだいたい想像できる
550名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:25:47.97 ID:JIu2F4VlO
>>519
ヤフオクが入札を取り消す事はないよ。
やるなら出品の方を消す。

入札履歴の詳細見たら出品者が入札を削除した履歴が残ってるはず
551名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:27:13.05 ID:sZQTRKOF0
>>549
なんでって、ID:e2l6mCbtO は嘘回答をして喜んでいる困った性格の奴だからなあ。
違反質問に回答すると嫌がる人がいるから嫌がらせ目的で熱心に回答しているだけだろう。
552名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:30:25.31 ID:JIu2F4VlO
>>528
怪しいかどうか商品もみないでわかるわけないよ。
ただ異常に安く落札される商品はヤバいと知ってて落札する人しか入札してないって事だから
まぁ見たらヤバいってわかるモノであることが多い
553名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:32:39.51 ID:e2l6mCbtO
>>551
嘘回答してるつもりはないが、不快に思ったならすんませんの
554名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:36:28.21 ID:sZQTRKOF0
>最初から転売目的の出品は×ですよ

これは明らかに嘘でしょう。初心者スレで嘘は良くないよ。
555名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:39:45.73 ID:JIu2F4VlO
>>538
チケットの転売はダフ屋行為で逮捕されるよ。
ヤフオクでも何人も逮捕されてるから、やめとき
556名無しさん(新規):2011/08/07(日) 10:42:02.02 ID:e2l6mCbtO
>>554
チケットの定価以上でのスタート価格設定は
転売目的とみなされて取り消しされてしまうよ
557名無しさん(新規):2011/08/07(日) 12:24:48.55 ID:azsWwgfQ0
>>556
ハッキリ
ダフ屋行為
って言ってやれよ

転売目的ってだけなら何が悪いのってヤツ多いだろうし
558名無しさん(新規):2011/08/07(日) 13:46:08.69 ID:lUCul2ma0
条例できめてないところが出品者所在地だと消されませんよー
559名無しさん(新規):2011/08/07(日) 16:00:35.45 ID:JIu2F4VlO
調べたら条例で規制されてないのは8府県のみだね
560名無しさん(新規):2011/08/07(日) 16:10:09.15 ID:s9oNmVpP0
チケットは期限があったりするから馬鹿はやめとけ
561名無しさん(新規):2011/08/07(日) 16:38:12.77 ID:l1Hcm3nL0
質問です
1円スタートは何品目で出品すればいいのでしょうか?
また、初心者で最初に出品するには1円スタートはしない方がいいのですか?
562名無しさん(新規):2011/08/07(日) 16:56:50.69 ID:n6TYpnreO
はぁ〜 新規が落札してきてすぐにこちらから連絡したんだけど
1日半くらい経っても返事がない…。 なんか不安てか、ちょっと怪しい感じが昨日の段階でしてたんで、ちょっと諦めてる。
他よりかなり安く出品してたんで、そこから妨害でもされたんかな。
て言っても、10万くらいのやつを7万くらいでの出品だけど。
563名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:01:07.65 ID:O8wg2Vt40
>>562
オークションで(´・ω・`)ショボーン103回目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1310568380/

高額の物は新規と評価の悪い人はお断りにしてる。
564名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:05:37.16 ID:n6TYpnreO
>>563
そうだよね。ありがとうございます。
普段はあまり高額なのは出品しないので、いつも通りに出品してしまって考えなかった。
ちょっと警戒心てかこちらの対応不足だったですね。正確には他に五件くらい同じものを出品していて、
他がほぼ10万〜11万くらいで出してて、自分は6.8万くらいで出したんですよね。
565名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:14:50.39 ID:JIu2F4VlO
>>561
相場割れして安値で落札されても責任もって最後まで取引出来るなら
初心者でも何品目でも好きな時にしていいよ

1円スタートで相場より高くなる事あんまないし
博打だから怖くて自分はしないけど
566名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:22:36.81 ID:sd+4pb8O0
>>527
荷受けした人が倒れてたぞ。
隙間から漏れていたようだ。
567名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:26:01.40 ID:sd+4pb8O0
>>538
これから空の封筒を送るんですね。
568名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:29:41.15 ID:l1Hcm3nL0
>>565
ありがとうございます
569名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:32:26.44 ID:sd+4pb8O0
>>542
通報はしたくないとか自分の都合の良い事ばかり
何かやましいことがあるから粘着されてるんじゃない?
しばらくヤフを止めるの方が良いじゃね?
570名無しさん(新規):2011/08/07(日) 18:13:05.25 ID:gV/JBE840
出品したいけどめんどくさくてやる気が起きません
やる気を出すにはどうすればいいですか?
571名無しさん(新規):2011/08/07(日) 18:20:59.18 ID:sd+4pb8O0
>>570
このゴミ送りつけたら喜ぶかな。。。。とか
この匂い付パンツの落札相場幾らかなと調べるとよろしいかと
572名無しさん(新規):2011/08/07(日) 18:21:00.05 ID:WeNTxTjJ0
赤ちゃんがいるとか子供がいるって書いとけば何でも許されると思ってる人って何なんですか?
573名無しさん(新規):2011/08/07(日) 18:21:21.98 ID:sd+4pb8O0
>>572
それがちゅぷです。
574538:2011/08/07(日) 19:39:52.52 ID:Rjk0B8CoO
ありがとうございます。
ダフ屋行為になるんですね、止めときます。
そうすると、次ぎはプレ値のついたフィギュアになるのですが、同じ様に中身がない、壊れてるみたいな言い掛かりはあるんでしょうか?
575喪黒:2011/08/07(日) 19:46:10.96 ID:byET7C570
>>534
deleter1950377から雨評価もらってるのは、naga06jp(174)さんですね

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/naga06jp

■アルク(ALC) 通信講座10%OFF★リピーティングマラソン●
語学の通信講座で定評のあるアルク( ALC)の通信講座の受講料が10%O FFになるご紹介です。
576名無しさん(新規):2011/08/07(日) 19:54:17.39 ID:sd+4pb8O0
>>538
あなたは一体何をしたいのかね?
少しググって色々自分の目の前の箱で調べてみたらどうかね?
577名無しさん(新規):2011/08/07(日) 19:56:10.35 ID:sd+4pb8O0
>>575
流石喪黒様
これ紹介料せしめのアフリ?
578名無しさん(新規):2011/08/07(日) 19:58:24.63 ID:sd+4pb8O0
>>538
今運送会社の保険も甘くなく
幾らごねようが減算額かまたはその額面額、評価額しか出ないよ。
1億の壺じゃ!と言っても30万まで。
(これも満額でれば御の字)
579名無しさん(新規):2011/08/07(日) 20:00:48.91 ID:6wZvWQ2f0
>>577
だろうね。
ポイント目当てでクレジットカードの紹介してる人もよくいる。
580名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:22:59.49 ID:vsxTSrvu0
>>569
そんなことないです。私のIDは晒すわけにはいけませんが
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0385637-1312719607.jpg というような
同じ出品を160点程度出しているだけでYahooにも毎月会費をちゃんと払っています。
やましいことって失礼じゃないですか?あなたがいたずら入札者かもしれませんね(笑)
581名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:32:38.53 ID:xKLuQrWU0
何とぼけてんのw
ID:vsxTSrvu0あんた、naga06jp(174)じゃん

>deleter1950377 ←このバカ
>あなたがいたずら入札者かもしれませんね(笑)

お前の方が、よっぽど問題あるわ
582名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:42:57.49 ID:xKLuQrWU0
ttp://shop.alc.co.jp/cnt/other/friend/

アルクの「お友だち紹介システム」
紹介者にも、JCBギフトカード3,000円分をプレゼントします
583名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:45:52.53 ID:5lYhkIRD0
ひと月ほど前、私が出品者で衣服の取引をしました。
オークションが終了したのは7月上旬で、その後スムーズに取引ができ、三日後には発送できました。これといったトラブルも無しです。
取引ナビには「到着しましたら評価にて連絡をお願いします」と書きました。
しかし待っていても評価及び連絡は来なかったので、1週間以上経ったのち取引ナビに「無事に届きましたでしょうか?連絡頂けると幸いです」といった内容の投稿をしました。
そしたら数日後に取引ナビに「無事に届きました。心配かけてすみません。また機会がありましたら〜」といった内容の投稿を受け取りました。
その後、私はその日のうちに相手の方に「非常に良い」の評価をしたのですが、今もなお相手の方からは評価されていません!

評価乞食と思われるかも知れませんがその通りで、まだまだ評価数は少ないし、こっちは評価したのだから、正直して頂きたいと思っています。
私も評価しなければ良かった話ではありますが、仕方なしにどうにかお願いしたいのですが、このような場合は皆さんどうされてますか?
助言を頂ければと思います。お願いします。
584名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:49:58.79 ID:xKLuQrWU0
>>583

「お願いです、評価してください」と言う。
それでも無いなら、あきらめろ。
何度も話題に出るが、評価はあくまで任意なので、相手に強制はできない
585名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:50:27.62 ID:azsWwgfQ0
>>580
客観的に事実だけ述べると

・カテゴリ違反
本などの実物を売ってるワケじゃない

・商品の広告を主な目的として出品すること
商品を売るわけではなくて語学学校への勧誘目的
しかも落札者から謝礼をもらうのではなく
学校から謝礼をもらえるからいらないというのは
ヤフオクシステムにタダ乗りしてる広告

一番問題なガイドライン違反
他の利用者の情報
オークションに参加する目的または参加しているオークションのやりとりを完全に終了させる目的以外に
オークションに参加している他の利用者の個人情報を使用することは禁止されています。
586名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:50:31.55 ID:6wZvWQ2f0
>>583
評価してくれって頼んだら?
587名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:50:35.73 ID:vsxTSrvu0
>>581
あなた頭悪いですね。毎日いたずらご苦労様です。
>>581
私はこの講座を受けて紹介してるので問題ありません。
何が言いたいの?
588581:2011/08/07(日) 21:54:24.48 ID:xKLuQrWU0
おいおい、俺はあんたの品
悪戯落札してないぜww
589名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:55:43.01 ID:3E1X4oxs0
評価は義務じゃないししなくても規約違反にもならない
それ前提でオクするべきだよね
590名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:06:07.53 ID:vsxTSrvu0
>>585
もっともらしいことを並べてくれてお疲れ様です。
でもYahooには今までに一度もお咎めを受けたことは無いですし
評価も良いものだけですので問題ないです。悪しからず。
591名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:06:57.21 ID:ut1I6wmE0
>>580
人のIDは晒しておいて自分のIDは晒せないって甘えすぎw
>>549 にも書いたがあんたが晒したID行けばあんたがどのIDなのか
一目瞭然でしょ。
もう他の人に晒されちゃってるようだが自業自得だね。
アルクのサイト行けば紹介で3000円のギフト券貰えるってこともすぐ分かり
ヤフーに違反報告できないのがなぜか簡単に分かるんだよ。

あなたを晒した奴みたいなのも現れて、晒し合いの泥仕合になって
見苦しいからこういうスレでは晒しは厳禁ってことを覚えな
592名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:15:16.21 ID:Hdait3VG0
587 :名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:50:35.73 ID:vsxTSrvu0
私はこの講座を受けて紹介してるので問題ありません。
何が言いたいの?


思いっ切り、自分だってバラしてんじゃんw
593名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:17:09.26 ID:Hdait3VG0
あと、忠告しとくと
出品自体はグレーゾーンだと思うけど、情報売りや紹介・アフィの類は
後で、トラぶりやすいから敬遠するのが良い
594名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:17:12.19 ID:O8wg2Vt40
>>583
1ヶ月も前に終了した取引なら、今更催促することないと思う。
595名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:18:23.21 ID:azsWwgfQ0
>>590
もっともらしい事って事実なんだが

Yahooが違反出品者削除しないのなんていつもの事だよ
偽物売ってる奴らやカテゴリ違反なんていくらでもいるだろ
問題ないんじゃなくて
あなたが小物だからいちいち取り合ってないだけだよ
596名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:18:26.48 ID:zWV3IMeD0
>>583
評価してこない人は、良い評価はつけたくはないけど、悪い評価もしたくないってのもある。たまに忘れてる人もいる。
取引自体はスムーズだったなら、取引商品に満足してない可能性もあるから、丁寧に聞いてみると良いかも。
さらに、評価乞食と自覚してるなら、評価もぜひして頂きたいので連絡致しました云々みたいに言うとかね。
中には催促されると怒る人もいるので注意だが
597名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:04:06.95 ID:anlZE7YY0

JCBギフト券ウマウマですな^^;
早速転売スレで紹介させていただきますぞ
598名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:43:27.59 ID:sd+4pb8O0
>>582
それか!
599名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:45:08.26 ID:sd+4pb8O0
>>583
普通に地道にやっていけば溜まるから
1個や2個でガタガタ言わないの。
600名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:46:36.52 ID:sd+4pb8O0
ID:vsxTSrvu0
みんなを敵に回したわ、つぶされるな。
601名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:48:48.48 ID:sd+4pb8O0
アルク カスタマーサービス部  電話 03−3327−1101
(月〜金 9:00〜17:00)

602名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:53:26.95 ID:0UpP8iGr0
とりあえずID:vsxTSrvu0の出品物に違反申告してきた
すでに他の人もやってたけどw
603名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:04:02.45 ID:IfjZoZ5n0
>>602
乙 俺もやってたw
604名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:28:52.72 ID:leslThUu0
俺もやってきた+アルク+消費者庁
605名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:29:14.50 ID:iduNsGqNP
じゃあ俺落札してこいつの評価に雨降らせてくる!
606名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:34:28.51 ID:BMJWbqhJ0
ID:vsxTSrvu0
↑みたいなすげー馬鹿って世の中に居るもんだね。
これでテメェのIDばれてないと思ってるあたり幸せな人生なんだろうけどw
オクIDも露骨に隠してないからひょっとしたら逆手に取った煽りだろうかと思ったわw
607名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:42:26.21 ID:ERYH+pzzO
ALCに通報しますた
608名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:43:17.31 ID:ozQcQDCP0
実は騙りで別人
609名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:46:12.08 ID:b9wituZ+0
え?みんな本人だと思ってやってるの?
今日も大漁だな
610名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:50:06.44 ID:leslThUu0
俺もやるかな1円だし
611名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:50:47.92 ID:leslThUu0
イサキ、イサキは釣れたの?
612名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:56:58.94 ID:cCxafwC60
deleter1950450
おい、お前やりすぎ
613名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:57:51.84 ID:cCxafwC60
おい清水、やりすぎw
614名無しさん(新規):2011/08/08(月) 02:05:26.00 ID:PMegkxew0
Myショートカットは検索結果の画面からしか見られませんかか?
一発で検索結果へ飛びたいのに、何かしら検索しないと駄目なんでしょうか?

615名無しさん(新規):2011/08/08(月) 02:13:41.63 ID:Cc3dhaoD0
最近出品を始めたものなのですが、朝起きたらまずゆうちょダイレクトで出入金明細を確認するようにしています。
そうすると落札者様が入金してくれていることがあるので夜まで待って入金報告がなくても
入金を確認しました。って取引ナビで連絡して次の日に発送しているのですが、
これは落札者の方には嫌がれますか?
個人的には落札者様から連絡があってからがすじな気もするのでここの方の意見が聞いてみたいです。
616名無しさん(新規):2011/08/08(月) 02:16:49.90 ID:xt0OcKe40
>>615
プロの落札者にはうざがられます。
617名無しさん(新規):2011/08/08(月) 02:20:51.43 ID:RT/uqRiC0
>>615
入金連絡をしてくれない落札者もいるから、
自発的に着金確認&ナビをするのは良いと思う。

ところで、朝一番に着金確認して、発送はその日にはできないの?
それと、ダイレクトで確認するのは、1日1回なの?
618名無しさん(新規):2011/08/08(月) 02:25:06.54 ID:BMJWbqhJ0
質問に
 質問で返す
  馬鹿がいて
619名無しさん(新規):2011/08/08(月) 02:28:05.88 ID:rcrsxBhEO
>>614
ショートカット一覧も、キーワードごとに登録してる各項目も
あらたに何か検索しなくても見られる
620名無しさん(新規):2011/08/08(月) 02:41:38.91 ID:Cc3dhaoD0
>>616
プロとは一体?!

>>617
毎日朝一番というわけでもないのと
一応入金連絡を待ってからかな?と思って一日様子見します。
ダイレクトでは起きてからと夜に2回確認します。
まだ出品初心者なので色々と落札者様の気を害さない様に努力はしてるのですが・・・
取引が完全に終わってるのが2,3件あるのですが、落札評価してくれる方がいなくて
自分の対応が悪いのかと思い質問してみた次第です。
長文失礼しました。
621名無しさん(新規):2011/08/08(月) 03:05:12.32 ID:RT/uqRiC0
>>620
発送は、着金確認できたら、入金連絡を待つのではなく、
出来るだけ早くのほうがいいと思うけど。
基本、着金日に発送してるよ、自分は。

評価をもらえないのは、最近、評価や到着連絡をしない人が
増えてきてるので、仕方がないね。
622名無しさん(新規):2011/08/08(月) 03:15:36.75 ID:Cc3dhaoD0
>>621
なるほどそうですね!
そうできるように努力します!

評価は評価厨とか言われてしまうでしょうけど欲しいです・・・
未だに落札評価0なんです・・・涙
623名無しさん(新規):2011/08/08(月) 07:14:44.83 ID:/wSZDnXnO
>>622
評価0の人に一番最初に評価することに責任を感じて嫌がる人はいるらしい。
最初は落札で評価を増やした方がいいよ。
落札だったら評価つきやすいから。
624名無しさん(新規):2011/08/08(月) 07:57:43.40 ID:50FlGy/M0
初めておまかせ君を使って再出品します。

一括出品ですと一つ一つ価格が別に設定できませんよね?

これってどうしたら効率よくできるんでしょう?
625名無しさん(新規):2011/08/08(月) 08:55:23.22 ID:Sq5cdxAU0
ヤフオクの情報カテって、怪しい情報を出品してるばかりだけど
この人たち何が目的でやってるんでしょうか?
626名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:06:13.57 ID:ubNDBshR0
カネだろww
627名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:47:52.12 ID:S8O2S6g90
>>622
落札評価0で出品してるの?
後、金額どれくらいの物を出品してるの?
628名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:48:27.02 ID:+sS6lKYSO
すみません初心者です
先日商品を落札しました

取引ナビで
(出品者)「郵便局か銀行で振り込んでください」
(自分)「郵便局から振込みます」
(出品者)「了解しました」
というやり取りをしたのですが、事情があり勝手に銀行から振り込んでしまいました。
今日しか振込みに行けそうな日がなく急いでいたため、出品者の了解を得ずに振込み方法を変えました。
これってマズイでしょうか?
失礼なことをしたのは承知しております。
629名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:55:32.78 ID:y8hqAJKC0
>>628
ちゃんとナビからそのことを伝えれば
別に問題ない。
630名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:58:01.31 ID:+sS6lKYSO
>>629
レスありがとうございます!
それならば良かったです…
振込みの数十分前と振込み後に伝えました。
返事が来るのを待ってみます。
631名無しさん(新規):2011/08/08(月) 12:55:16.20 ID:Po8N38lIO
1000円で落札しナビで出品者が送料は教えて頂いた住所から調べますとの事でしたが
バイク部品で携帯電話程の大きさ重量も凄い軽いけど
大阪→三重740円は普通?
632名無しさん(新規):2011/08/08(月) 13:01:07.02 ID:o8J86l1G0
>>631
自分で調べてごらん。
http://www.shipping.jp/m/
633名無しさん(新規):2011/08/08(月) 13:05:48.98 ID:D1cEyf1n0
>>631
60サイズをヤマト宅急便で送れば\740だ。
定形外やレタパで送れる物ならモチット安くなるが、
不着、破損、の保証/補償がない罠。
634631:2011/08/08(月) 13:07:20.50 ID:Po8N38lIO
>>632
調べたら問題のある値段でも無かったですね…
ありがとうございました
635名無しさん(新規):2011/08/08(月) 13:11:55.32 ID:BMJWbqhJ0
しりゃべりゃ書いてることを。あいもかわらずすごいスレだ。
636622:2011/08/08(月) 13:15:42.71 ID:Cc3dhaoD0
>>627
部屋のものを減らしたくて色々出品していますが、
売れたのは本とマンガの特典です。
どちらも1000円以下です。
そちらの評価してくれない方とかは入金報告は早かったですね。
最初に質問した入金報告がない人というのは送料合わせると3000円を超えてしまうので相談してみた次第です。

ちなみに自分は落札で30弱ほどの評価です。
637名無しさん(新規):2011/08/08(月) 13:28:38.30 ID:xt0OcKe40
それを言うなら出品評価や
638名無しさん(新規):2011/08/08(月) 13:29:47.29 ID:lE9Pg8sO0
>>636
評価が欲しいなら、素直にナビでお願いしたらいいよ。
「出品初心者なので、出来れば評価お願いします」とかナビすると貰えるよ
639名無しさん(新規):2011/08/08(月) 14:36:08.10 ID:ozQcQDCP0
5000円未満の即決だして、別IDから自演落札と評価すりゃいいでしょ
640名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:22:45.25 ID:leslThUu0
>>625
1回だまされたので次にカモ+金
641名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:39:27.42 ID:swTuboEC0
>>639
aho
642名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:52:58.85 ID:ozQcQDCP0
>>641
2ちゃんもヤフオクも自演ばかりだというのに
aho以外になんか面白い事書けよ
643 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 15:53:26.04 ID:pQg/GGGC0
>>624
マニュアルに出来るって書いてあるよ
ttp://www.noncky.net/prog/aucm/manual/index.html
644名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:55:14.93 ID:GqivxUE30
ねこ缶、静観してないでたまには出てこい
どうなの、最近のこの感じ
645名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:56:40.35 ID:Iw3cDuoo0
ネカフェはしごして自演評価すりゃ稼げるだろ
646名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:59:48.25 ID:o8J86l1G0
>>644
この感じじゃ出てきたくないでしょ。
647 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 16:00:33.72 ID:pQg/GGGC0
>>614
パソコン版だと検索結果かオークション一覧ページからしか見れないみたいね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-34.html

一発で飛びたいならMyショートカットのアドレスをお気に入りに入れておくしかないかも。
648名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:02:09.29 ID:GqivxUE30
>>646
確かにね
ひどいな、しかし
649名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:04:26.12 ID:PMegkxew0
>>619
すみません、どこから飛べばいいでしょうか?
マイオークション、オプションなどのページを見ましたがMyショートカットへ飛べる
リンクが見当たりませんでした……
650名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:06:37.53 ID:PMegkxew0
>>647
リロ不足ですみません。

>一発で飛びたいならMyショートカットのアドレスをお気に入りに入れておくしかないかも
やはりそれしかないですか……。回答ありがとうございました。
651 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 16:08:57.75 ID:pQg/GGGC0
>>650
自分も不便だなぁって思ってたんだよね…
せめてマイオークションから飛べればいいのにね
652名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:10:00.27 ID:y+b3ieyh0
自分のIDをヤフーで検索したらオークファンとか評価探偵とか
いろいろ出てくるんですが、これは誰かが検索したってことですか?
653 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 16:17:50.48 ID:pQg/GGGC0
>>652
検索されたかどうかは関係ない
オークファンや評価探偵がヤフオクから直接データを収集してるだけ。
だからほぼ全員のIDやら出品物やらのデータが蓄積されてるんだよ。
654名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:22:54.57 ID:GqivxUE30
>>652
人気ある出品物なんかだと相場検索であがって
そこからIDもクリックされて、てこともあるので
あんまドキドキしなくて大丈夫だよ
655名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:41:58.75 ID:kKJ1+BU8O
質問です。
落札者に(数日経過連絡なし)バックレられたんですが、
他に入札者が無く、その商品をまた出品する場合、落札者を削除しないで普通に再出品すればいいですか?
656名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:46:56.41 ID:RzECPbKF0
>>655
そのまま再出品してもいいけど

落札者を削除しないと、落札手数料取られるよ
657名無しさん(新規):2011/08/08(月) 16:57:01.16 ID:kKJ1+BU8O
>>656
ありがとうございます。
その事うっかりしてました、助かりました。
金額もそれなりだったんで…。
昨日もこちらに書き込みしたんですが、どうやらイタズラ入札をされた模様です。
658名無しさん(新規):2011/08/08(月) 17:20:53.41 ID:wRQvV/3c0
>>644
俺の缶ではただの名無しさんで書き込んでるよきっと。
659 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 17:26:39.02 ID:pQg/GGGC0
>>658
それはないと思うな
ねこ缶さんは書き込む時は、きっとコテつけるよ

前にもねこ缶さんに呼びかけたらコテで出てきてくれたし
名無しIDと被ってなかったし
660名無しさん(新規):2011/08/08(月) 17:44:36.99 ID:CcImf7Yq0
落札されてから再三評価や取引ナビで連絡したところ、
落札の4日後に入院中でキーボードが打てないと返事がありました。←じゃあこの連絡はどうやってるのか不思議に思いましたがあえて触れず
そこでとりあえず、氏名等や入金予定日等を教えて欲しいと2日の期限を設け、連絡が無かったら削除することも伝えたところ
返事がなかったため落札者都合で削除しました。
その後落札者都合で削除したあとに2週間ぐらいしてから購入を控えたい旨の連絡が取引連絡の非公開で落札者からありました。
そして1ヶ月ほどたった日に入院してたんだから考慮しろと非常に悪いの評価を受けました。
私の対応に何か不手際があったのでしょうか?
661名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:02:14.36 ID:/wSZDnXnO
>>660
2日は短くない?
ウソだとしても入院してたのに酷い!って口実を相手に与えないように
落札手数料かかるギリギリまで待つとかするべきだったかも
662名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:05:14.87 ID:S8O2S6g90
>>660
その落札者の今ままでの評価は?
663名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:06:28.22 ID:CcImf7Yq0
>>661
ありがとうございます
もうすこし長くすべきだったのですね。
>>662
よい27の悪い3でした。
664名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:08:36.91 ID:8PYkP5ALO
>>660
落ち度とは思わないけど
説明不足、相手を納得させる材料不足
665名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:12:07.82 ID:rcrsxBhEO
>>663
>落札されてから再三評価や取引ナビで連絡したところ、
落札の4日後に入院中でキーボードが打てないと返事がありました

3〜4日程度で評価使ったのか、早いね
流れとしては悪評くらうようなことしてないけどね
666名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:14:42.71 ID:CcImf7Yq0
>>664
ありがとうございます。
この方は終了5分前に入札されて4日以上も連絡のなかったこともあり、
かつ今まで連絡がこれほど遅い方がいなかったので
落札する気がないのかもと先入観を持ってしまったのが悪かったかもしれません。
こうした場合の対策のために予め何か予防策はあるのでしょうか?
667名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:16:33.43 ID:CcImf7Yq0
>>665
連絡の督促を落札の2日後から初めて4日後に返事があり、2日の期限を設けて
一応さらに2日延長のトータル8日で削除したのですが早かったでしょうか?
668名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:18:40.71 ID:S8O2S6g90
>>660
金額はいくら位の物だったの?
669名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:19:34.03 ID:CcImf7Yq0
25000円位の液晶テレビです。
地デジ移行で時期的なものもあったので、急いでしまったのかもしれません。
670名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:21:15.16 ID:/wSZDnXnO
>>668
アドバイスしないで聞いてばっかりだね
あれこれ聞き出して出品者のID特定するつもり?
671名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:23:25.29 ID:/wSZDnXnO
>>669
答えちゃったか
それだけ情報があったらあなたのID特定出来るんだよ、気をつけて
672名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:26:45.84 ID:S8O2S6g90
>>670
自分も初心者なので後学のためと思って
673名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:26:54.09 ID:rcrsxBhEO
>>667
早いというのは削除までの期間じゃなくて、
連絡手段として評価使うのが早いなあ、と
でも今までスムーズに取引してきて
初めてなかなか連絡取れない相手だったようだし
課金されるタイミングもあるだろうからそうしたのも分かるけどね
674名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:28:14.39 ID:S8O2S6g90
>>669
迷惑かけたみたいで・・
ごめんね
675名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:29:04.71 ID:CcImf7Yq0
>>671,673
ありがとうございます。
評価を連絡で使うのが早すぎたのですね。
以後気をつけます。
676名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:30:46.55 ID:b9wituZ+0
TVなら仕方ないね、旬物だし削除は妥当だと思うよ
ズルズル期限延ばして時期が過ぎた頃に最悪キャンセルされた時のこと考えればね
評価はどっちもどっちかな、まぁ落札者側の意見もわかるけどね
677名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:31:30.18 ID:/wSZDnXnO
>>672
問題解決に必要な情報以外まで根掘り葉掘り聞いたらダメ
オークファンや色々使ったら簡単に特定出来るんだから
回答者は必要最低限の事しか聞いてないでしょ?
気をつけてね
678名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:33:17.71 ID:S8O2S6g90
>>677
了解です
失礼しました
679名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:34:47.62 ID:rcrsxBhEO
>>675
悪い評価コメントがどうきたのか分からないけど(書かなくていいよw)
「返答」で冷静に状況コメントしておけばいいと思うよ
680名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:36:24.70 ID:CcImf7Yq0
>>676,679
ありがとうございます。
681名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:36:58.66 ID:rcrsxBhEO
ちなみに自分への評価に返答しても取引相手にメール連絡はいかないけど
相手がチェックする可能性はあるので要注意
682名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:56:13.51 ID:odMQLa+z0
削除した相手に報復評価されるなんてよくあることだし
キチガイに当たると、どんな予防してもだめだし
683名無しさん(新規):2011/08/08(月) 19:15:39.52 ID:SOxwpDWR0
出品していた商品に、違反申告がついた場合は必ず取り下げなければならないのですか?
684名無しさん(新規):2011/08/08(月) 19:16:03.15 ID:leslThUu0
安い液晶アナログって有るかな?
ここのケーブルデジアナ変化してくれてる
685名無しさん(新規):2011/08/08(月) 19:19:11.56 ID:/wSZDnXnO
>>683
>>6に回答が
686名無しさん(新規):2011/08/08(月) 19:21:43.88 ID:/wSZDnXnO
>>682
よほど酷かったらマイナス消して貰える事もあるけどね

てかアルク紹介料の人通報したのか?
マイナス消えてる
687名無しさん(新規):2011/08/08(月) 19:25:50.32 ID:SOxwpDWR0
>>685
ありがとうございます。
焦っていて、全く目に付いてませんでした・・・。
688名無しさん(新規):2011/08/08(月) 21:33:41.63 ID:fJHK1gqT0
689名無しさん(新規):2011/08/08(月) 21:41:43.42 ID:fJHK1gqT0
ちなみに、
city7a(558)やnaga06jp(177) といったカス質問者は特定するけど
液晶テレビ君は特定しない
690名無しさん(新規):2011/08/08(月) 21:49:03.28 ID:ohJB9IQV0
予想以上に安く落とせたんですが御礼もかねて落札金額以上の金を振り込むのって出品者には迷惑ですかね?
といっても数百円くらいですが。
691名無しさん(新規):2011/08/08(月) 21:50:29.29 ID:xt0OcKe40
>>690
そういうことすると、こっちも何かしなきゃいけないかな?と思う人もいるから
気持ちだけでいいぞ
692名無しさん(新規):2011/08/08(月) 21:53:54.21 ID:ohJB9IQV0
>>691
あー確かに逆の立場なら気をつかいそうですね。ありがとうございます。
693名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:02:49.38 ID:8AATZDqw0
再出品でをっちもリセットされるようになりました?
もしかして?
694名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:05:57.64 ID:Zm/sVbgl0
naga06jp(177)さん
まだ見てるか分かんないけど、
そもそもの犯人は「ナオコ」って女じゃね?

695喪黒:2011/08/08(月) 22:20:36.38 ID:tMr8dH2Q0
今宵も皆さん、お楽しみですか?
これが私の趣味なのです。ホーホッホ



ドーーーーーン




新品未開封★三菱REAL19型ハイビジョンLED液晶テレビ★LCD-19LB1
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=m90561801#discuss

>>660 =出品者 jota5523(73)
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jota5523

落札者 toraiku1200firm(28)
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toraiku1200firm
696名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:25:47.45 ID:b9wituZ+0
転売ヤーVS
697名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:27:40.71 ID:rcrsxBhEO
>>693
ん?引き継がれているぞ?
1、2が0になってるだけとかだったら
単にヲチやめられただけだと思うがどんなもんでしょ
698名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:27:53.36 ID:b9wituZ+0
キャンセラー 
699名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:28:57.66 ID:uHyBxARY0
気持ち悪いのいるな
700喪黒:2011/08/08(月) 22:29:38.39 ID:tMr8dH2Q0
ちなみに、
「百聞は一見にしかず」という事でやっています。
ここの質問者は、自分に都合の良い事だけを書く傾向(全ての人がではないが)にあるのでね。
701名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:31:13.02 ID:0opXwfyHO
チケットを全く安く落とすことができない(値が釣り上がる)のですが、安く落とすコツみたいなものはありますか?
702名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:41:25.63 ID:Cm0lKdrQ0
ありますん
703名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:54:56.39 ID:IO8/z3+c0
>>697
たしか昨夜の時点で、悪評が5になってた
ヤフーしては仕事早いな、出品者は在日や同胞とかかw
704 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:24:12.77 ID:pQg/GGGC0
>>701
チケカテは詳しくないから一般的なコツ?しか回答できないけど

商品タイトルを間違えてるってる商品を探す
即決で安く出てるのを探す(チケットだとまず無さそうだけど)
値上がりしてないオークションの直前に終わる商品を狙う
705名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:27:28.17 ID:9+vM9Nxt0
変な話ですが
ログインの画面でIDを入力してタブでパスワード入力欄に飛ばして
パスワード入力中に勝手にID入力欄の先頭に飛んでしまっていて
よく確かめないでリーターンキーを押すと
入力エラーになることが非常に多くて困ってます。

それ以前は一回もないのに初冬くらいくらいからこういう現象が起きはじめて
キーボードが一回変わりましたが相変わらず起きます。
ヤフーのせいじゃないんでしょうか?

これって自分だけですか?
とにかく見張ってないといつの間にかカーソルが上の欄に飛んでいるんです。

706 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:28:03.61 ID:pQg/GGGC0
>>693
そういう告知は出てないみたい
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/
707名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:28:39.38 ID:9+vM9Nxt0
×パスワード入力中に勝手にID入力欄の先頭に飛んでしまっていて

○パスワード入力中に、勝手にID入力欄の先頭に飛んでしまっていて
708名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:31:14.78 ID:vtUwGvWyO
悪いが27もある奴に落札されたOrz
709名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:33:07.49 ID:75sYei+Q0
>>701
褒められた方法でないやり方なら一つあるけれど……
710 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:35:04.36 ID:pQg/GGGC0
>>705
今、自分のIDで試してみたけど現象が再現できない。
キーボードの設定が何かおかしくなってる?
711名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:36:37.54 ID:Fc1QSpsp0
>>701
オクより金券屋の方が安いときもあるけど
712名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:38:54.29 ID:TOnZ/QkB0
deleterさん案外いいやつかも。無差別でなく手数料逃れに爆撃してるし。
713 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:44:33.74 ID:pQg/GGGC0
>>705
軽くググってみた
その現象がヤフオク限定でないなら
パッドやマウスの汚れや静電気で起きることがあるらしい

キーボードのタッチパッドをオフにしてみるとかしてみたら直るかも
714名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:49:03.11 ID:icnNUS7u0
初めて最低落札価格機能を使ってみたのですが、終了時の入札額を再出品後に確認することはできないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
715名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:49:55.13 ID:icnNUS7u0
すみません。
>>714の再出品は自動再出品です。
716名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:56:18.62 ID:leslThUu0
>>695
喪黒様
今日もさえてますですね〜〜〜
もみて
717名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:58:54.09 ID:leslThUu0
>>695
1円なら俺欲しいな。
718名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:59:26.86 ID:Q7ZkUev2O
色々忙しくて二週間弱(13日)発送できないでいたら
発送じゃなくて返金を求められたのですが、
振り込み手数料はどちら持ちですか?
あと、評価はどうしたらいいですか?
719 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/09(火) 00:01:16.15 ID:+5dKwhxk0
>>714-715
自動再出品されると前回出品時の履歴は全部削除されるから
普通は確認することができないよ

何かツール使ったりして調べる方法があるかなぁって調べてみたけど無さそう
720名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:01:20.32 ID:Lq+2wJiY0
>>701
コミケのはもう大変だろう。
アキバの方が安いこともあるぞ。
後はTWRの駅前でサークル入場ぎりぎり
が狙い目な。
721 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/09(火) 00:06:20.59 ID:+5dKwhxk0
>>718
相手は入金義務は果たしてるんだから、
発送できなかった貴方が一方的に悪いでしょ…

手数料は貴方が持たなきゃ

評価はしてもしなくてもいいけど、もし非常に悪いにしたら報復評価されても文句言えないよ
722名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:13:53.91 ID:hQcSKIqJO
>721
まだたった二週間も経ってないし、しかも一週間前のナビでは
「それではお子さんが元気になってからにでも発送して下さい」
だったのに、いきなりの態度豹変です。
こっちはみずほの口座しかないのに、地方銀行に返金しろと言ったのは向こうです。
困ってます。
手数料はこっち払いなんですか?
723名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:15:06.61 ID:qmc1GFPj0
>>719
ありがとうございました。
見れないんですね…。
724名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:20:17.09 ID:I2BYouBk0
>>722
別にルールがあるわけじゃないから
落札者と相談してお互い納得のいく落としどころを
決めるしかないよ。
725名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:24:14.75 ID:eY/Am7atO
>>722
子供が病気…チュプかw
沖縄の人?
726名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:31:10.91 ID:/jqNQ7+wO
>>722
子供の急病かなんかで遅れたにしても二週間は時間かかりすぎ
あ、二週間じゃなくて13日です!とか言うのなしね
自ら手数料負担するくらいの気遣いはしてもいいのでは
地方銀行がどうこうとか落札者からしたら、だから何、て感じじゃないのかねぇ
みずほから他銀宛ての振込み方分かるでしょ
727名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:32:49.96 ID:vpP1881BP
>>718
13日とかアホか
原因は完全にお前だから落札者に一切の損害を出してはいけない。
手数料はお前持ち。てか向こうの振り込み手数料分も返せよ。

落札者は別の出品者と正常に取引出来てたかも知れないのに運悪く
お前に当たった為機会を棒に振った。
評価は無し。お前に悪い評価が付くのは受け入れろ。
728 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/09(火) 00:37:30.76 ID:+5dKwhxk0
>>722
発送方法は?
「お子さんが元気」にならなきゃ発送出来ないような商品だったの?

「まだたった二週間」ってどれだけ待たせるつもりだったの?

何日以内に発送しなきゃいけないって決まりはないけど
ほとんどの人が入金確認から二日以内には発送してるのが現状だから
流石に二週間は論外だよ
729名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:39:56.16 ID:hQcSKIqJO
>724
話し合いしようとしても、
「これだけ長い間発送ができない状態なら、取引はやめましょう。
お子さんの体が早く治ることを祈ってます」で聞く耳持ちません。
子供の風邪は治ったんですが、夏休みが始まったのもあって色々忙しくて。。。

>725
沖縄じゃないです。

>726
振込の件は、こっちもだから何です

>727
地方銀行からみずほを選んだのは落札者なのに、
そこまで負担は理不尽です。。。
730名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:48:37.64 ID:fN9gjJ1O0
なんというカス
731名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:49:16.59 ID:eY/Am7atO
>>729
そのルーズさ加減、
てっきり沖縄のチュプかとw

子持ちチュプが子供言い訳にするの見苦しいよw
夏休みなったくらいで発送出来ないなら
迷惑だからヤフオクすんなよ
732名無しさん(新規):2011/08/09(火) 00:53:44.35 ID:yc1YkjEe0
>>693
再出品時に、内容をチョッチいじっただろ?。
いじると、オチを祓える。

『落札者なし』の所に同じ物が(画像なしで)有るよ。
733名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:03:20.73 ID:BDVWZOUC0
>>729
つうか
物が食品でなくても、2週間も待たせるなんて最低
734名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:06:44.91 ID:vpP1881BP
>>729
お前が理不尽な対応したからだろう。
相手に損害与えておいて、自分は損したくないとかどんだけクズなんだよ。
目障りだから消えろボケ
735名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:12:40.02 ID:Lq+2wJiY0
>>718
梱包して友達にでも頼むか集荷に来て貰えばすんだ事じゃないの?
うちは熱中症で唸りながら梱包して集荷頼んでちゃんと翌日には出したよ。
736名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:17:02.27 ID:Lq+2wJiY0
あ、だからといって子供を虐待するなよ〜
ある程度梱包して整理しておけばいいことなんだけどな〜
入札入った物は。
737名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:29:32.30 ID:BDVWZOUC0
この前の3DSの奴も、今回のチュプもそうだけど、
ここに書いて(自己弁護のためか)自分に都合のいい回答だけ貰おうとする
馬鹿が多いなあ
738名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:31:25.67 ID:aewXxyFIO
>>729
2週間も待たせたんだからキャンセルされて当然。
振込手数料も当然あなた持ち。
落札者を削除しないと落札者手数料がとられるけど、あなたに非があるんだから
削除するならもちろん出品者都合ね。
こーゆーときの為に住信SBIネット銀行を開設しておくといい。
それと夏休みで色々忙しくてなんてあきれるわ。
739名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:34:44.67 ID:/jqNQ7+wO
要は手数料数百円が惜しい、てだけなんだろう
カネコマならせっかく落札された品、相手が怒る前に送るべきだったな
740名無しさん(新規):2011/08/09(火) 02:06:26.90 ID:tv+oJD430
すいません、アドバイスください。
ゲームをヤフオクで落札したんですが、先週木曜に振込、金曜に出品者から発送連絡あったんですが、
まだ商品が届かず、取引ナビや掲示板で発送番号の記載がなかったので教えるように連絡しても返信がありません。
ちなみにクロネコメール便です。

もう少し返答等待とうと思いますが、今後の対策として何が考えられますでしょうか?
741名無しさん(新規):2011/08/09(火) 02:15:14.56 ID:Hig41iYx0
メール便ならまだ届かなくても不思議じゃないだろ
下手すると1週間ぐらいかかるよ
番号を教えないのは出品者が不親切だが、もうちょっと待ってみては?
742名無しさん(新規):2011/08/09(火) 02:41:15.65 ID:zjuTnM8I0
メール便なんて荷物が無くなることもあるしな
743名無しさん(新規):2011/08/09(火) 02:54:44.50 ID:eY/Am7atO
>>740
金曜発送がコンビニからなら土曜集荷の可能性も。
発送時、番号教えてくれないような出品者がいちいち番号控えてるわけないから聞いても無駄。

一応ダメ元で区域のクロネコに相談。
今週末になっても届かなかったら出品者に再度問い合わせ、
対応によっては番号を控えてなかった為に追跡できず紛失したと雨降らす。
744名無しさん(新規):2011/08/09(火) 02:59:53.26 ID:eY/Am7atO
ちなみに追跡番号さえ控えてあれば見つかる可能性は高い。
一度行方不明になった事あったけど
番号で誤投函だとわかり回収して届けてもらった
745名無しさん(新規):2011/08/09(火) 06:35:42.32 ID:Hp76GocYO
チケットのおすすめ発送方法はありますか?
ちなみに定価落札で一万五千弱を2まいです。
746名無しさん(新規):2011/08/09(火) 07:01:51.85 ID:ZqZflmz80
簡易書留
747名無しさん(新規):2011/08/09(火) 07:20:48.71 ID:eY/Am7atO
>>745
定形郵便80円+簡易書留300円=380円
748名無しさん(新規):2011/08/09(火) 07:52:35.46 ID:65/8L79L0
>>740
速達じゃなけりゃ4日くらい普通だから明日くらいまで待ったほうがいいかな

最悪のパターン
メール便は補償ないから追跡番号もないとなると
クロネコが紛失したのか、出品者が発送してないのか自体わからないからそのまま白切られたら
終わりってパターンもなきにしもあらず。ちゃんと警察で調べれば詐欺云々になるんだろうけど
まぁゲームだしメール便だからそこまでの金額じゃないだろうから勉強代って思うのもありだけど
749名無しさん(新規):2011/08/09(火) 10:42:39.45 ID:A7YrRWsR0
マイレージの航空券が出ていますが、どのようなしくみなのでしょうか?

NG物件でしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。
750名無しさん(新規):2011/08/09(火) 10:56:51.98 ID:Yc8zrEyP0
古い知恵袋にはゆうパックの持込割引は相手にわかると書いて有るけど

現在はわからないよね?
751名無しさん(新規):2011/08/09(火) 11:05:24.96 ID:/jqNQ7+wO
>>750
分かるよ
100円ちょろまかそうとしてるならやめたほうがいい
752名無しさん(新規):2011/08/09(火) 12:24:32.08 ID:hQcSKIqJO
>738
落札者から取引をやめて欲しいって言ってきたのに出品者都合とか、
なんとなく理不尽な気がします。
まあ仕方ないんでしょうか。。。


それと、皆さん当方ばかり悪いと言いますが、
最初は「発送はお子さんが元気になってからでいい」だったのに、
一週間で「やっぱりいらないから取消て」と、
突然態度豹変な落札者は何も悪くないんですか?まずは
「元気になってからでいいと言いましたが、一週間以内に発送して下さいませんか? すいません」
とか、問い合わせするのが礼儀ではありませんか?
753名無しさん(新規):2011/08/09(火) 12:32:46.07 ID:BXD+gh7n0
>「発送はお子さんが元気になってからでいい」

じゃあ子供が元気になるまで送らなくてもいいと「本当に」思ってたの?
「お金」貰ってるのに?
感覚がずれてるからもうレスする気もないけど
こんな親に育てられるry
754名無しさん(新規):2011/08/09(火) 12:48:06.85 ID:ur8LpDzT0
「子供が元気になって云々」は、額面通りに受け取るもんではないよ。
あんたが言い訳してるのを踏まえた上で、「知るか、関係ないしささっと送れ」と言わず「そうですか、じゃあ子供が治ってからで」
と向こうは気を使ったんだよ。
あんた、働いた事無いだろ。

出そうと思えば、子供が寝た夜に発送でも、自腹切って宅配便の集荷を頼むとかできるからね。
カネが絡んでる以上、さっさと発送すべきだった。
2週間も放置して、何甘えてんだ。
755名無しさん(新規):2011/08/09(火) 13:07:38.17 ID:vpP1881BP
>>752
このクズまだウダウダ言ってんのか
突然もクソも2週間発送されなければ詐欺を疑うわ
お前が警察に訴えられなかっただけマシだと思え
物言いからして落札者は十分礼儀正しいし、人に礼を求める前に自分が礼を尽くせ
てか
「元気になって(〜中略〜)? すいません」
なんで落札者にすいませんとか使わせたいんだよ。何様だクズが。
756名無しさん(新規):2011/08/09(火) 13:11:18.38 ID:WNUOBt1D0
>>745
郵便書簡の封筒に入れられるなら、60円+300円(簡易書留)で
定形外よりも安く付くかと。
757名無しさん(新規):2011/08/09(火) 13:12:52.48 ID:F2+DD9VE0
>>749
そのオークションを見ないと正確なことは分からないけれど、一般論として

・外資系航空会社→マイレージPそのものの譲渡やマイレージPを使った発券で
 第三者への公式な制度がある

・国内航空会社→親等間のマイレージPの共有化は最近できるようになったが、
 一部を除き(JALならおともdeマイルで本人15000マイル※同行者往復2万円〜)
 マイルを使っては第三者名義の無料や優待価格航空券を買うことはできない
※現在はキャンペーンで10000マイル

オクで年齢・性別が同じ位の人限定の入札条件で出しているのは、なりすまし
搭乗をしてくれというものなので止めた方がいい
万一墜落でもしたら出品者が乗っていた事になりえらい問題に発展する
758名無しさん(新規):2011/08/09(火) 13:14:00.08 ID:hm6Lhacn0
オークションは入金されたら素早く発送しないとだめなんだよ
2週間もあいだ明けたら相手も、冷静になって考えるから
他で安く買えることに気づいたりするから
759名無しさん(新規):2011/08/09(火) 13:19:18.94 ID:8jwDgVk90
>他で安く買えることに気づいたりするから

ワロタw
760名無しさん(新規):2011/08/09(火) 13:28:51.76 ID:f2TB9p6F0
>>752
ちえ熱ら疳の虫やらみたいな一晩寝りりゃケロッと治るような病気はしょっちゅうだから、
一日二日は遅れてもしゃなしとは思うけれど、一週間放置はないわなあ。
一週間付きっきりになってほかのことが全くおろそかになるって、どんな重病よ?

豹変? 一週間も我慢してもらってんだろ。
761名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:24:29.77 ID:fN9gjJ1O0
>>752
まず、普通に一週間の放置とかありえない。
あんたの都合がなんであれ相手は二週間も待ってるんだぞ。
詐欺で通報されたり、ブチギレメールを送られても文句言えないレベル。
相手の大人の対応に感謝しろや。そして、二度とオークションやるな。
762 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/09(火) 14:34:08.34 ID:+5dKwhxk0
>>752
何かおかしいのは貴方だと思うんだけど…

「発送はお子さんが元気になってからでいい」と
言われたのに、子どもの風邪が治っても発送しなかったんでしょ?

「子供の風邪は治ったんですが、夏休みが始まったのもあって色々忙しくて。。。」
二週間待たせた。

落札者は気を遣って待っててくれたけど、
流石に二週間も長引く病気なら取引無理だって諦めたから
「「これだけ長い間発送ができない状態なら、取引はやめましょう。」って言ってきた。

落札者の何処が悪いのか判らない。
763名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:34:29.17 ID:Lq+2wJiY0
>>752
1週間は好意、それに甘すぎたあなたがね。
友人、親族、等色々方法有ったでしょうが?
764名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:35:07.23 ID:Lq+2wJiY0
>>752
もうID消して
モバオクとかに引っ越した方が良い。
765名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:35:09.60 ID:/jqNQ7+wO
ついでにここにも二度と来るな、と

相手はガキの病気の回復は待つと言ったが
夏休みの忙しさにかまけてのダラダラ遅延を待つとは言ってない
そこはしょって言い訳と文句並べる暇があったらさっさと返金したらいい
766名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:35:53.68 ID:wFdNyH/l0
752をブラックリストに登録したくなってきた
767名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:47:11.89 ID:5btTC2yv0
>>752
大漁ですね。
お金もらってるんだから、子供の具合がよくなったらすぐに発送するのが礼儀ではありませんか?
夏休みで忙しくてとか、何言ってるの?
768名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:50:30.94 ID:APMY35WL0
出品しようと1日から登録始めたんだけど未だに始められず・・・
始めるまでめっちゃ時間かかるんだな
769名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:57:14.46 ID:vpP1881BP
そろそろ後釣り宣言があっても良い頃
770名無しさん(新規):2011/08/09(火) 15:21:14.79 ID:ZUD9+9+90
>>767夏休みが終わったら発送しようかな、とでも思ってたんだろ

たった二週間とかさすがチュプw
771名無しさん(新規):2011/08/09(火) 15:27:13.92 ID:1OPOBT0Y0
>>752
あなたはオークションやらないほうがいいよ。
子供が病気になったのなら発送ができない?
ものの小一時間も時間を作れないのならオクに参加すべきじゃない。
ましてや子供をダシに取引を遅らせても良いと思っているのなら。
夕方19時までゆうゆう窓口でも、発送をゆうパック最小サイズにしてコンビニから送るとかいくらでもやり方はある。
子供が病気だから30分もほったらかしにできないのなら両親や旦那さんに発送お願いするとか子供の面倒見てもらうとか中学生でも思いつくが。

その落札者は至極まともだとおもうが。
子供が病気であったら誰でも「看病優先させてくださいね」というのが社交辞令だろ。
「子供なんかどうでも良いから早く発送しろ」なんていえるか?
そして、お前さんもそれを期待しているのがにじみ出ているのよ。

1週間以上も付きっ切りでならなければならないほどの病気なのであれば今すぐに取引中止して返金しろ。
評価は出品者都合で削除だろ。あんたが発送できないんだから。
落札者の責任は入金してる時点でちゃんと果たしてる。
落札者から取引中止を持ち出した?何を言ってるの?あんたの都合で発送しないのを落札者に転嫁しないでくれ。

評価は相手にはつけるな。甘んじて非常に悪いの評価をahooから受けるべき。
772名無しさん(新規):2011/08/09(火) 15:35:21.64 ID:tTRzMtLa0
>>764
ちょっと待て。モバオクに押し付けるな。迷惑だ。
773名無しさん(新規):2011/08/09(火) 15:51:58.32 ID:ZUD9+9+90
>>771ここでみんなに言われてることは理解できないと思う
子供が病気とか落札者には一切関係ないのに、社交辞令を真に受けるぐらいなんだし
774名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:00:11.92 ID:6c8mqN6h0
つーか、ここで質問する人たちって
自分に都合がいい回答しか聞かないし

まあ、最終的には当事者どうしの交渉しだいだし
775名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:01:28.37 ID:/jqNQ7+wO
>>768
登録してすぐに本人確認書類発行の手続きもしてるとしたら
もう佐川から届く頃じゃないかい
776名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:05:22.13 ID:ep8yBFHRO
たった2週間も待てない落札者が悪いって回答がほしかったんだろうな、このゴミチュプ
777名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:16:01.00 ID:8jwDgVk90
>>774
オナニースレだろw
778名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:35:15.97 ID:snYUes2X0
>>752のHPはもう0だろ
今頃はパチンコ屋のトイレの片隅で首を吊ってるかもしれんからもう許してやれ
779名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:41:19.01 ID:FAQG748c0
たぶん、ダメージはないと思われw
むしろフルボッコにヒートアップしてるんじゃない?
2ちゃんのヒキニートに言ったのがバカだったくらいに思ってそう
780名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:42:03.80 ID:Lq+2wJiY0
>>772
すまん、じゃ楽天に
781名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:43:27.60 ID:Lq+2wJiY0
>>778
ワゴン車に子供を放置してパチンコ
事情聴取で「子供が悪いと。ここで言われたと」
782名無しさん(新規):2011/08/09(火) 17:47:24.70 ID:hQcSKIqJO
発送方法は定型外を希望だったので集荷を頼むのは無理でした。
選んだのは落札者です。
送料追加請求してでも集荷で発送するべきだったんですか。
500円の商品だったので、落札者もそれは嫌だったと思います。

もういいです。ありがとうございました。
明日にでも夫に頼んで発送してもらいます。
夫はオクが嫌いなので最終手段ですが。。。
783名無しさん(新規):2011/08/09(火) 17:53:25.46 ID:fN9gjJ1O0
>>782
返金を希望している人になんでいまさら発送するんだよ。
784名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:03:56.87 ID:PN5QWrYZ0
ゆうちょ銀行→みずほ銀行に振込みってできますか?
当方ゆうちょ銀行の総合口座をもっています
785名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:05:55.02 ID:ZUD9+9+90
>>782送らなくていいから返金しろよカス
日本語わからないのか?
786名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:13:15.00 ID:APMY35WL0
ID:hQcSKIqJO
こういう出品者にあたった落札者ってとんだ災難だな
787名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:13:22.58 ID:ep8yBFHRO
最後まで自分は悪くないとかチュプぱねぇ
788名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:14:50.30 ID:I2BYouBk0
789名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:15:43.39 ID:/jqNQ7+wO
>>784
可能
ゆうちょ銀行ATMで、現金を他行宛てに振込み手続きは出来ないので
自分のカードか通帳をお忘れなく
手数料はググッてくれい
790名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:23:06.39 ID:PN5QWrYZ0
回答ありがとうございます
これで安心して落札できます
本当にありがとうございました
791名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:35:18.57 ID:vpP1881BP
>選んだのは落札者です。
まだ落札者が悪いとか言ってんのかカスが
定形外を選んでも2週間も発送しないことを選んではいねーだろ

>夫はオクが嫌いなので最終手段ですが。。。
。。。とかキモいんだよ
文句言いたいけど自分が悪いから言えない時に使う記号みたいなもんだし。
被害者のつもりか?自分を可哀想だと思ってるのか?お前加害者だろ。
792名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:41:35.14 ID:Lq+2wJiY0
>>782
は?普通に手紙出してきてーでいいじゃん。 
アンタの夫がオク嫌いなら完全撤退した方が良いよ
離婚裁判になるとアンタの負けだ。
定形外でも重さ判れば誰にでも頼めるし
最悪配達のお兄ちゃんにでも頼めるぞ。
(インフルでくたばってるときに4個頼んだ
ポストにゆうびん用事有り来室請うとはりが見してきて貰った)
後は馴染みの小さな所なら好意で来てくれたりするけど。

全然反省してないんだね。
地球もアンタを中心にか
793名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:43:42.05 ID:Lq+2wJiY0
>>782
脳みそ無いねー
その段階で
「局へ行ける状態ではないので誠に申し訳ありませんが
差額はこちら負担で***で至急出しますのでご容赦下さい」
とすぐにやればこじれなかったのにねー
社交辞令に甘えすぎ。
794名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:45:10.34 ID:Lq+2wJiY0
続けでごめ
>送料追加請求してでも集荷で発送するべきだったんですか。
違うでしょうが、もしかしてゆとりママ?
>>793
795名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:46:08.40 ID:Lq+2wJiY0
こう言うちゅぷが99.8%かと思うと泣ける。
うち良いちゅぷに何時も当たってるんだな〜〜
796名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:47:07.47 ID:/jqNQ7+wO
もう少ししたら、
落札者が悪いのに受取拒否なんかでまた返送されてきましたけど
相手が勝手に返送したんで返金しなくていいですよね!(キリッ
て書き込みがあるんでないの
797名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:48:32.42 ID:BXD+gh7n0
典型的なモンペなんだろうね
先生が可哀想すぎる
798名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:48:46.62 ID:Lq+2wJiY0
ID知りたいな〜〜BLしたいわ。
799名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:55:09.38 ID:/jqNQ7+wO
近々悪い評価つくだろうから、※から喪黒が探し出すだろう
800名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:09:10.15 ID:8cpHmQnQO
ずいぶん前に、ねこがついた親切なコテさんがいましたが
いまはいらっしゃらないんでしょうか?
801名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:33:06.55 ID:5btTC2yv0
>>800
ねこ缶さんはいつからいないかな、今年は一度も来ていなかったような…。
802名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:34:26.55 ID:gIPHIsj10

>もういいです。ありがとうございました。

それで、ここの住人が納得して、静かになると思う?
俺は、そうは思わない。
803名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:42:45.56 ID:5btTC2yv0
これ釣りじゃなくてマジなの?
だとしたらこういう人に何を言っても無駄なんだよね。
804名無しさん(新規):2011/08/09(火) 20:20:07.60 ID:eEYxiQvp0
落札者は取引を止めて返金を要求してるのに発送するの??
待てなくなって近所の店で買ってるんじゃないの??
 現金を返して欲しいって言ってるんでしょ落札者さんは
「今から発送出来ますけど返金の方が良いですか?」とか確認したの?
いきなり発送は絶対にまずいよ。
805名無しさん(新規):2011/08/09(火) 20:22:02.96 ID:aKgH+6Ia0
>>782
追加請求とか基地外にもほどがあるだろ
商品説明と落札金額が契約の全て
後で変更するなんてあり得ない
差額があるならお前が負担して発送しろよ

自分の状況が原因なんだからオクの取引で赤字になる事だってやむをえない
それが契約ってことなんだぜ
806名無しさん(新規):2011/08/09(火) 20:40:03.73 ID:8cpHmQnQO
>>801
あ!そうです。ねこ缶さんです。
すごくわかりやすく回答頂いたのを覚えてます。
最近はおられないんですね。残念です。
教えていただいてありがとうございました。
807名無しさん(新規):2011/08/09(火) 20:43:16.18 ID:Lq+2wJiY0
>>806
3/11以降という話が。。。。
808名無しさん(新規):2011/08/09(火) 21:05:18.16 ID:A7YrRWsR0
再度お世話になります。

マイレージ特典チケットについて質問したものです。
具体的には
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80473048
この人はどうしてこんな大量にお持ちなんでしょうか?

こっちはどうでしょうか?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h148578292

昔、別の人から同じものを購入したことがあります。その時はまるで問題なしでしたが。

事情通の方のご意見をお願いいたします。
809名無しさん(新規):2011/08/09(火) 21:07:18.27 ID:I2BYouBk0
>>808
このスレ、出品物の晒しはNGです。
>1
>●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
810名無しさん(新規):2011/08/09(火) 21:34:47.65 ID:5btTC2yv0
>>807
違うからそういうのやめれ。
811名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:22:28.66 ID:bPCEDhCa0
いや間違いなくそうだろ
3万人が津波でアレなんだぜ
その内の一人であっても不思議はない
812名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:25:08.59 ID:BlJvGct40
出品者の都合で返金することになったのなら、振込み手数料含めて返すのが当たり前だろう。
落札者としては、手続きの労力分や、遅延利息もほしいぐらいだろうさ。
813名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:28:47.67 ID:ZCif4xl80
落札者が日本人の名前なんだけど、

返事の日本語がいろいろおかしい(中国人?)
こちらのテンプレに従わず、発送するための情報が足りない
入金がおそくなるといわれている

強制力は無いのは承知してるんだけど、入札条件に書いたのをいろいろ無視してる上に、
評価1桁で落札者都合削除で悪い評価あり

で、めんどくさいのでそのオクそのものをやめたいのだけど、報復評価は防止したい

ヤフーに落札手数料払ってもいいから落札者削除せずに再出品して、
即そのオークションを取り消し、念のためブラックリストに入れれば万事OK?
814名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:30:39.03 ID:ep8yBFHRO
>>812あのチュプは自分の都合で送れなかったとは絶対に思ってない
今でも落札者がふじこふじこ!って思ってるよ
815名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:37:53.74 ID:BlJvGct40
>>813
再出品しても前の落札は落札で確定して、相手からの評価は阻止できないんじゃないの?
816名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:39:12.68 ID:I2BYouBk0
>>811
可能性はもちろんあるけど、震災の何ヶ月も前から
スレには来てない。

>>812
>再出品して、即そのオークションを取り消し、
これには何の意味もない。
同じ商品を再出品しても前に出品について
どうこうなるわけじゃない。
落札されたかぎり、ブラックリストに入れても何しても
相手はあなたに評価つけることができます。
817名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:43:05.25 ID:BlJvGct40
変そうな奴に落札させない防衛策は終了前に入札者をチェックすること。
即落は設定しない。
818名無しさん(新規):2011/08/09(火) 22:47:17.03 ID:I2BYouBk0
>>816のレスアンカー間違えてた。
>>813宛てです。
819名無しさん(新規):2011/08/09(火) 23:06:58.99 ID:ZCif4xl80
>>815-817 dクス。
そうだったのか、ありがとう。なんかぐぐってたら2007年くらいのだと、報復防止で
落札者都合削除をせずに、再出品にすればその落札者からは評価はつけられない
ってあったと思ったんだけど、古いから怪しいと思ったのと、読み違いだったのかも。

終了近くに出てきた奴で他の終了したオクの対応していてチェックするの遅れたんだ。
もっと落札前に注意できるようにする。みんなありがと。しかし参ったなぁ。
820名無しさん(新規):2011/08/09(火) 23:14:54.25 ID:BlJvGct40
>>819
オークション終了前なら、500円払ってオークション取り消して再出品というのができる。
評価はつかない。
821名無しさん(新規):2011/08/09(火) 23:37:19.56 ID:BXD+gh7n0
>>819
また報告まってます
822名無しさん(新規):2011/08/09(火) 23:54:28.96 ID:Lq+2wJiY0
うちは、日本への留学生及び語学研修、その他国からの代理入札依頼を固くお断りいたしますといれてる。
823名無しさん(新規):2011/08/10(水) 00:28:57.32 ID:onzJYRYP0
>>822
もっとすっきりと
外国人及び代理人からの入札お断り、て書けばいいのでは
なんか日本語変だし
824名無しさん(新規):2011/08/10(水) 00:29:46.53 ID:/Xfe4wmD0
チュプの弁護するとしたら、
落札者が「〜迄に発送して下さい。できない場合は解約します。」と言してから原状回復(支払額+送金手数料)を求める。
という1クッション欲しかったね。まあ、突くならそこを突くしかない。

つうか、物は何なの?そんなに梱包に手間がかかる物なの?
定形外ならポストインでも発送できるのに
825名無しさん(新規):2011/08/10(水) 00:34:36.46 ID:YAndvvrn0
>>824
クソチュプの擁護をするバカチュプ
レスを最初から読んだ流れで書き込んでいるんだろうが既に終わった話だ
826名無しさん(新規):2011/08/10(水) 00:36:01.75 ID:jScjxoHc0
アルクの出品物、いくつか削除されたようだ。
827名無しさん(新規):2011/08/10(水) 00:37:31.05 ID:lG5s8Y2u0
>>824
あり・・?ww
828名無しさん(新規):2011/08/10(水) 00:38:47.67 ID:lG5s8Y2u0
歩くのかた
法務で調査してる最中で
細かいことは言えませんが早急に対処と
829名無しさん(新規):2011/08/10(水) 00:58:09.59 ID:02HWW2xU0
まだ出品数百件だけど、いたずら落札されたことはないな。
ただ、落札しておいて、悪評価つかない方法でキャンセルさせてくれ、
って要求してきた落札者が2人ほどいた。しかし、両方とも
落札手数料だけ振り込んでくれと言ったら素直に払ってくれて円満解決してる。
落札記録からすると、他でもっと安く落とせたらキャンセルを求める参加者がいるようだ。
830名無しさん(新規):2011/08/10(水) 01:02:53.60 ID:+PrikJ6m0
deleterさん、手数料逃れ相手に頑張ってるな
831名無しさん(新規):2011/08/10(水) 01:21:53.56 ID:LTk1XJz+0
>>825
喪黒さんの邪魔すんなや、カスが
832名無しさん(新規):2011/08/10(水) 01:34:08.58 ID:JxCBBAKo0
>>782
俺は771だが。お前さん俺のムダにクソ長い文読んで返答してるじゃん。
そんな暇あるなら発送に行ったらどうよ。

テメェの意見が否定されたら「もういいです」?幸せなお方だこと。

オークションやってるなら落札者に連絡取れるだろう。
2週間近くも子供の看病やって家に居るんだろ?
だったらその間に「すいません、家から出れないので集荷発送可能な発送方法に変更して大丈夫ですか?」ときけばよろしい。
誰も定形外からゆうパックに変わるのは不快には思わないぞ?保障つくし。
手前の都合で発送方法変わるのならその差額は手前で負担するのが当たり前。
送料追加請求?なんで手前の都合で発送方法変わるのに落札者にその責任を転嫁するの?アホナノバカナノチュプナノ?

500円の商品だから追加請求は嫌だろうと自分に都合のよいように解釈はできるのになぜ自分が不利になる解釈はかたくなに否定しようとするの?

あなた様みたいな主体的にしか物事を捉えられない人間には理解できないかもしれないけど。

返品希望してるならちゃんと金返してやれよ。評価も出品者都合で削除な。
833名無しさん(新規):2011/08/10(水) 01:52:39.54 ID:0Ld4mwHLO
いつまでもチュプの相手してんなよ。
鬼女板にでもいけばみんな味方してくれたのかもね。
834名無しさん(新規):2011/08/10(水) 02:04:55.80 ID:VO4d3u6y0
鬼女板でも無理なんじゃないの?
見たことないけどそんなに鬼女って常識ないの?
835名無しさん(新規):2011/08/10(水) 02:08:30.86 ID:uLhQ9R6u0
>>832
気持ち悪いんだよ糞
836名無しさん(新規):2011/08/10(水) 04:58:37.10 ID:u4DjtrxY0
>>835
気持ち悪いんだよ糞
837名無しさん(新規):2011/08/10(水) 05:23:08.34 ID:PmuFEtXA0
>>834
家族が気の毒に思えてくる人もいる。
冗談でも関わらない方が良い。
838名無しさん(新規):2011/08/10(水) 06:54:27.05 ID:7qCAuuT90
>>782
相手が「もう2週間も待ったのに商品を送ってこないので取り引き中止にしてお金を全額返してほしい」と言ってるのに

傲慢な態度で舌打ちしながら色々な理由付けてごねて
今更になって嫌がってる相手に無理矢理商品を送りつけようとしてるこの傲慢っぷり・・・
何だこのクズみてーな奴、BLに登録したいからヤフオクのID教えてくれ
839名無しさん(新規):2011/08/10(水) 08:08:22.93 ID:a3Eo3lnTO
今日ヤフオクの落札品を段ボール見たいな包みに入れてポストに投函しました。

そうしたら入る少しギリギリ位のサイズで、投函した商品がポストの下の方に落ちて行かなかった為、取り出そうとしたら、取り出せなかった為に、そのままにしたのですが、問題無いのでしょうか?
840 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 08:15:20.89 ID:KEq3ijev0
>>839
問題あると思う

多分次に来た人が無理やり押し込むか取り出すかして壊す可能性が高い
最悪盗難に遭うかも
何もされなかったとしても集荷の人に気づいて貰えるとは限らない
区域の集配局に電話して相談してみるべき
841名無しさん(新規):2011/08/10(水) 08:30:18.88 ID:a3Eo3lnTO
>>840有り難う。
問題が有る様なら次回からは止めます。
盗難は先ず無いと思います。
自分はどうやっても一度入れてしまったモノを取り出せなかったので。
次回からはサイズがギリギリそうな商品は止めます。
有り難う御座いました。
842 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 08:38:28.21 ID:KEq3ijev0
>>841
今回のは放置?
843名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:15:49.00 ID:kyONvQV80
いつもは落札者に対して、最初の取引ナビでこちらの住所・氏名・連絡先を連絡してました。
評価の悪い人が落札した場合も同様にしたところ、まったく返信がないまま結局削除することになり、
報復評価を受けました。

評価はシステム上しょうがない思うのですが、こっちの個人情報は向こうが知っているものの、
こちらは落札者の情報を全く知らないままで終わるのはちょっと怖いと感じたので何かこうした場合の対策はあるのでしょうか?

落札者が個人情報を教えてくれるまで、こちらの情報を明かさないということも考えたのですが
出品者が先に取引ナビで自分の個人情報を明かさないのは失礼と考えられたりはしないでしょうか?
844名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:19:43.22 ID:RPNd6pNqO
上の主婦とかこのデカ物無理矢理投函人みたいに
責任感のない人はオクやらないほうがいいね
845名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:21:38.43 ID:EargpSj40
>取り出そうとしたら、取り出せなかった為に、
>そのままにしたのですが、問題無いのでしょうか?

ゆとりすぎる・・・



846名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:26:44.54 ID:d5I4+j/V0
>>842
放置でいいんじゃない?
集荷の人もポストの中を入れ替えるだけでいちいち取り出し口まで調べないから
847名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:41:46.16 ID:sUqbCdUN0
定形外で、なんていう落札者には押しつぶされて届いても別にかまわないんじゃないの?
848 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 09:53:50.91 ID:KEq3ijev0
>>843
こうすれば万全って対策は無いかも

1.個人情報知られても多大な被害を受ける可能性は少ないから諦める
2.先に相手の情報を連絡させる
3.住所や電話番号をちょっと変えておく(余りお勧めしない)

このうちのどれか自分の妥協できる方法で。
2は相手がキャンセル常習犯だった時、キャンセルさせる理由を与えるから
自分は逆に怖いんだよね 結局1で対応してるんだけど
849名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:59:11.14 ID:kyONvQV80
>>848
有難うございます。
やはり、自分の情報を先に伝えるべきですね。
850 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 10:01:13.36 ID:KEq3ijev0
>>846-847
定形外だから壊れたり紛失したりしてもOKみたいな気持ちでやってると
雨食らう可能性あるし、わざわざ破損するような事しない方が
851名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:05:23.93 ID:49MO5VQ+O
アラート登録して、解除しようとして久しぶりにIDとパスワード入力した時に連続で何回かパスワード間違えて、パスワード再発行しました。ですが一定時間ログイン出来なくなりました。
一定時間というのは、どのくらいの時間でしょうか?
1時間くらい待ってもダメでした。
852 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 10:06:51.83 ID:KEq3ijev0
>>849
べきじゃないけど、自分の中の妥協点をどこに持ってくるかかな?
予防として住所の一部に記号とか入れておくのもいいみたい
何かあった時どこから漏れた個人情報がめぼしがつくから
853 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 10:11:30.50 ID:KEq3ijev0
>>851
ヘルプの手順通りロック解除した?
解除できたら直ぐにログインできるみたいだけど
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-94.html
854名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:13:16.51 ID:kyONvQV80
>>852
なるほど、記号を入れておくのは万が一の時に良い手段ですね。
有難うございます。
855名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:17:32.72 ID:sUqbCdUN0
>>850
>>848
報復上等なので。
定形外ならそれなりの扱い。
取引不能もしくは不成立の確立高そうとみたら、終了後に連絡もなく削除する。
856名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:25:21.93 ID:5xm/a3iR0
>>855
持論を展開するのはいいけど初心者にはあまり進められる方法じゃないんじゃない?
相手に故意に潰したとバレれば報復評価だけじゃ済まないような気がする。
857名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:25:49.45 ID:sUqbCdUN0
>>852
付け方、工夫しろよ。
ウチは混入多いからなんでかなーと思ったら、9軒先のヤツがそれやってた。
仲良くないから判った後捨てちゃってたけれど。
858名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:31:52.85 ID:kyONvQV80
>>857
有難うございます。
記号とは大字とか字とかを混ぜておけばいいのかと思ったのですが、
857さんのケースではどんな記号がついてたのでしょうか?
859名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:33:26.07 ID:49MO5VQ+O
>>853
やってないです、やってみます。 
ありがとうございます。
860名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:35:18.94 ID:sUqbCdUN0
>>856
どのみち報復くらうなら、情報や金や物が動く前にする。
下手に情報握られて削除してさらに報復喰らうよか、何も報せず削除した方がマシだろ。
報せた後だと、物理的攻撃が来るじゃないか。
861名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:35:22.88 ID:WGnnCfVRO
そこまで強気に出るのだったら
定形外を受け付けない
定形外希望する人には
商品説明に従えないなら削除しますでいいだろ
862 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 10:50:31.27 ID:KEq3ijev0
>>858
貴方が落札するわけじゃないから適当でいいよ
落札した時は記号混ぜないでね
863名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:51:41.62 ID:kyONvQV80
>>862
有難うございます。
864名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:52:35.64 ID:m0sIETaWP
私の存在自体がお気に召さない人間が存在するようですので,私が本質的な部分を作成した箇所については撤去します.
私が何か言うたびに某インストーラ作者に当人の日記で絡まれていまして耐えられませんので,
引退することにし,それに伴いごみ掃除をいたしました(以前にも質問者を過剰に擁護する人々に絡まれてはきましたが,
件の人物の場合は継続的かつ執拗ですので(こういうことを言うと件の人物が凱歌をあげるだけですけれども)).
ああいうものが必要なら,>>858氏をはじめとする「初心者の味方」気取りの皆様に改めて書かせるとよいかと存じます
(私などが書いたものよりもっと「初心者に優しい」ものを書いてくださるでしょうから).
865名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:57:02.71 ID:9GLcroZa0
何言ってるかわかんないですう
866858:2011/08/10(水) 10:58:26.15 ID:kyONvQV80
>>864
私、あなたに何かしました?
867名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:59:37.41 ID:c2kHiXcEO
>>864
メンヘラさん?
868名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:13:32.60 ID:RPNd6pNqO
>>866
たぶんアンカーミスだと思うから気にしないで大丈夫
869名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:19:04.48 ID:iR3KK9BR0
記号つけようが何しようがその住所は世界にひとつなわけで
870名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:20:22.19 ID:J7Zi0Y/K0
中古DVDを出品している一人の出品者の出品物の中で、
キーワード検索する方法はありますか?
871名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:44:56.42 ID:a80RJmRC0
>>843
先に教えたくなければそうするしかないけど、↓みたいなスレで晒される事もある
住所や電話番号だけの個人情報なんておまえが思ってるほど重要な物じゃないから気にしないのが吉

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1202342503/l50
872 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 11:53:07.28 ID:KEq3ijev0
>>870
その人が自分のIDを商品説明の中に組み込んでたら
「出品者ID キーワード」で検索出来る。

そういう工夫をしてない出品者だったら、
その出品者特有の言い回しが無いかチェックしてみて
「その単語+キーワード」で検索してみて
873名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:57:19.44 ID:YaSC9Co+0
>>843
先に住所を教えない奴に金は振り込めないな。
嫌ならネットオークションは止めてフリーマーケットにしておけば?
住所いじっても高額な商品の場合はいくらでも調べる方法はあるから
止めておいた方がいい。
874名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:58:04.04 ID:hJDTFbqS0
質問です。

知り合いがバイクを落札しました。
多分4万〜5万だと聞いています。
どうやら中華バイクなので、キャンセルしたいらしいですが、
本体4万として、追加で組立3万、送料3万のうち
キャンセル料は本体料金のみでよかったですかね?
875名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:01:40.82 ID:441vER9v0
>>874
キャンセル料なんて決まった取り決めなんてないから
出品者と相談するしかない。
一般的にはどうこうってあってもその出品者にあてはまるか分からんし。
876名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:06:53.09 ID:hJDTFbqS0
>>875
んじゃ、相談させるわ。
どうもありがと。
877名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:13:15.85 ID:t9ovg0YZO
ちょっと質問させて下さい。先日、Iモードだけ解約して再度契約しなおしたのですが、こういう場合、ヤフージャパンIDとパスワードはまた変わってしまいますか?一応、今までのIDでログインできてるのですが。携帯アドレスは登録しなおしたのですが・・・
878名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:15:15.91 ID:rFYBaOw00
>>877
変わらないよ
879名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:24:56.37 ID:kyONvQV80
>>871,873
個人情報をこちらから教えないのは、やはり心象よくないですね。
有難うございます。
880名無しさん(新規):2011/08/10(水) 13:09:09.47 ID:t9ovg0YZO
>>878
すいません。助かりました〜
881名無しさん(新規):2011/08/10(水) 13:35:01.52 ID:J7Zi0Y/K0
>>872 ありがとうございます。
たくさん出品している出品者なのでタイトルに特徴がありました。
それで検索してみます。助かりました。
882名無しさん(新規):2011/08/10(水) 14:15:03.97 ID:cNQ437u7O
ご相談です。
先日、落札した商品の入金も済ませ、後は商品が来るのを待つ状態です。

気になったのは何故か出品者の方が商品画像を削除していました。
同じ品の在庫があり再出品なら画像が消えるのは分かるんですが、再出品をしないのに画像を消す意味です。
画像を消すメリットって何だと思いますか?
違う商品を送るなんて事は無いと思いたいです。

評価欄を見ると悪い評価が少しありました。
因みにごく最近のオークションの画像は消していませんでした。
883 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 14:52:24.87 ID:KEq3ijev0
>>882
多分出品者から発送済みメールが来てるはず。
もしそうなら、発送を済ませたからマイオークションの終了分から削除しただけだと思う。

落札者がその手の心配をしないように
到着連絡が来るまで削除しない人もいるけど、さっさと削除する人もいる。
884名無しさん(新規):2011/08/10(水) 14:53:36.71 ID:4NNL1d+C0
>>882
出品者からすると発送手配終了したものはマイ・オークション>出品終了分>落札者ありから消したほうが整理しやすい。
885名無しさん(新規):2011/08/10(水) 17:06:17.25 ID:PwI/g9d3P
出品者は画像を消すことは出来ない。
オークションを削除すると結果的に画像が消える。

個別交渉でオークションを通さずに売った物は手違いで再出品
してしまわないよう
マイ・オークション>出品終了分>落札者なし
から削除する。落札者なしの商品はソフトで一括再出品処理するし。
886名無しさん(新規):2011/08/10(水) 17:13:15.30 ID:lG5s8Y2u0
>>839
角形かな?旧型なら局へ電話して
新型に変えてくれと言いなさい。
887名無しさん(新規):2011/08/10(水) 17:14:04.78 ID:lG5s8Y2u0
>>846
いや、残留は五月蠅いから見るよ。
隙間らすみまで
888名無しさん(新規):2011/08/10(水) 17:17:08.49 ID:lG5s8Y2u0
>>864
私が成敗されたまで読んだ。
889名無しさん(新規):2011/08/10(水) 17:23:05.88 ID:c2kHiXcEO
>>882
画像が残ってるのはまだ取引が終わってない商品
あんたのは発送したから終わった商品

発送したら終了分リストから削除した方が管理しやすいから消しただけ
890名無しさん(新規):2011/08/10(水) 18:31:23.42 ID:tPWBPwdQ0
>>882
そいう出品者は、評価にコメント書けばいいよ
「商品が届く前に画像が消されて不安でした」って
891名無しさん(新規):2011/08/10(水) 20:42:11.18 ID:xNPUU+AW0
>>890
先にナビから聞くならともかく
いきなり評価でそれを書いたらクレーマーだ
892882:2011/08/10(水) 21:24:35.16 ID:cNQ437u7O
レスをくれた方々、有り難う。
出品者の評価欄を見ると、ここ最近に出品して終了したオークションは全て画像は残していて閲覧出来る状態。
なんでこれだけ消すの?と思い、慣れている方々の意見を聞こうと書き込みしてしまいました。
とりあえず商品が届くのを待ってみますね。
893名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:32:57.34 ID:pKkYHDil0
ちょっとした私事のトラブルで出品者と連絡できなかった
入札取り消しされて連絡ができない

連絡不十分なのは自分が悪いんだけど、もう少し待って欲しかったのだが・・・
取引継続の意志はあるのだけどどうしたらいい?

落札日時 7日 22時
出品者の記載 48時間以内の連絡
入札の取消 10日11時
連絡掲示板への自分の書き込み 10日17時
894名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:42:43.98 ID:vqCcytxD0
>>893
どうにもならない
895名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:44:00.37 ID:pKkYHDil0
取引ナビが使えないんだ・・・相手と連絡とれない
連絡掲示板に書き込んだんだけど見てくれるものなのだろうか?

5年以上200回くらい取引したけど、始めて取り消された・・不安だ
896名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:47:18.64 ID:RPNd6pNqO
>>895
私事説明しても言い訳や嘘と思われてしまうこともあるから
とにかく連絡期限を守れなかったことを詫びて、
取引の機会をもう一度いただきたいので再出品の際には
入札させていただけないだろうか、ということを掲示板に投稿してみる
連絡掲示板は相手も閲覧出来ているけど返事がないなら
二度と入札お断り、てことだろうね
あ、掲示板に投稿があっても通知オフだとなかなか気付かないこともあるけど
897名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:47:48.38 ID:pKkYHDil0
>>894
そうなの?打つ手なし?

>>4に5日程度と連絡待つとガイダンスしているけど、
2日半で落札の自動メールだけの案内で取り消しはひどすぎると思うんだけど・・・

もちろん連絡が遅かった自分が悪いのはわかるけど、取引は成立しているし、
いきなり取り消しではなく向こうももう少し待ってもらう努力があってもいいと思うのだが・・・
898 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 21:53:21.04 ID:KEq3ijev0
>>897
再出品すると相場が下がるような旬のものだったら
案外取引してくれるかもしれないけどね。

取引してもいいような返事が来たら
落札金額即決で再出品お願いしてみるとか。
もちろん出品手数料も貴方負担で…。

どうしても取引したかったら支払う金額少し高めに提案してみるくらいの
誠意を見せたほうが相手の気持ちが動かせるよ。
899名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:53:36.38 ID:xt+qnwzV0
>>897
低脳?
貴方はオクしない方がいい
900名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:53:50.90 ID:pKkYHDil0
>>896
謝罪と今後滞りない連絡と取引の意思ある旨を
17時の連絡掲示板には記載している
ついでに連絡先やメアドも・・・見てもらうしかないのか

期限から半日過ぎただけでアウトとはちょっとやり過ぎ感が
安く落札してしまったから取り消したのではとさえ思ってしまう・・・

出品者によっては24時間以内連絡ってあるけど
その記載だけで取り消し権限があるのはちょっと横暴過ぎない?
901名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:55:34.50 ID:vqCcytxD0
また釣りか
902 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 22:02:26.60 ID:KEq3ijev0
>>900
横暴だと思ったら、相手にマイナス評価つけてもいいんだよ。

一方的に横暴な行動が出来ないように
相互評価できるようになってるから、
普通はマイナス評価警戒してテンプレ>>4みたいに連絡重ねるんだけどね。
903名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:02:34.84 ID:pKkYHDil0
>>896
基本厳しいのかな・・・とりあえず明日まで待ってみる


>>899>>901
はぁがっかり
出品者に迷惑かけたのは悪かったと思っているよ
あんまりイジメないでくれ
904名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:04:16.19 ID:h7v5hsrY0
自分が落札者で落札してから1時間程でこちらから住所とか連絡(7月30日)
振込先とかの返信が来たのはそれから2日後で次の日に入金→すぐに連絡
その後放置されて商品が届いたのは今日
みなさんだったらどんな評価付けます?
905名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:06:18.41 ID:pKkYHDil0
>>902
自分が悪いところあるので、さすがにマイナス評価は気がひけるし、
マイナスつけたことがない・・

少し今晩頭を冷やしてまた明日状況を見る
やっぱり取引はしたいなあ・・・

返答ありがとう

できる範囲で連絡いれて、
最後は待つかあきらめるかか
906名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:07:42.95 ID:RPNd6pNqO
>>903
一点ものならあきらめつかないだろうけれど
他で探せそうなら次はしっかり取引するしかない
俺ルールで○時間以内連絡厳守、と書いていても
そこから順追ってテンプレにあるみたいな連絡重ねて
徐々に警告する出品者もいるれば
期限過ぎたらスパッと終了する人もいるしね
理由はどうあれ、今までにあなたみたいに連絡よこさない落札者を
たくさん相手にしてきてうんざりしてる人だったら
その辺の処理すごく速いと思うよ
907名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:11:15.26 ID:Rhfnhm6TO
>>904入金後連絡がなく発送が遅かったことが不満なんだろ?
そのままコメントして自分の付けたい評価にすればいい
908 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 22:14:27.32 ID:KEq3ijev0
>>904
届くまで時間が掛かってるけどメール便?

無事に届けばどうでもいいから
非常に良いでコメントに
発送までに時間が掛かって不安だったって書くかもしれないくらい。
909 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/10(水) 22:17:12.21 ID:KEq3ijev0
>>905
連絡来るといいね
910名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:50:55.46 ID:qrYGjkkG0
プレミアム登録しているIDを一時停止(プレミアム解除)したいのですが
一時停止すると評価はどうなりますか?
また、一時停止から復活させることが出来る場合、評価は維持されますか?
911名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:53:50.61 ID:90odBDpW0
>>910
IDを削除しない限り評価はそのままだよ
912名無しさん(新規):2011/08/10(水) 23:03:20.14 ID:qrYGjkkG0
>>911
IDさえ消さなければ評価は維持できるんですね。
即レスありがとうございました!
913名無しさん(新規):2011/08/10(水) 23:25:23.24 ID:sUqbCdUN0
>>893
諦める。
報復したりすると、近いカテゴリで似たような考えの出品者から締め出し喰らうよ。

取引継続ったって、出品者は、締切条件を明確にしていて、それに則って取引不能と判断しているんだから。
914名無しさん(新規):2011/08/10(水) 23:38:28.14 ID:wyA0Sz880
>>893
48時間以内と期限を設けてあるんだから、それに従うべきで入札の取消は妥当。
なんであとになって厳しすぎるとか出品者が悪い(自分は悪くない)みたいな言い方するんだよ。
こういう人たちは手遅れになってから頑張るよな。
915名無しさん(新規):2011/08/11(木) 00:26:18.79 ID:mf4rn4hK0
楽オクは入金まで互いの個人情報がわからないという点はすぐれてるな。
916名無しさん(新規):2011/08/11(木) 01:16:28.06 ID:f/5VKE8KO
とっくに解決して質問者も反省してる問題に
遅レスで回答し質問者叩いてる奴ってなんなの?
917名無しさん(新規):2011/08/11(木) 01:41:12.89 ID:J/4TqSlB0
忍法帖lv31だろw
自意識過剰なんだろw
918名無しさん(新規):2011/08/11(木) 03:05:32.07 ID:MPwHj+QC0
たった31かよ。俺なんか37だぜ。。。。あーあorz
919名無しさん(新規):2011/08/11(木) 04:09:17.95 ID:sA+CB+N+0
商品発送元地域に「海外ではなく関西」等と回りくどい書き方をされている方がたまにいますが何故ですか?
なんか意味があるんですか?
920名無しさん(新規):2011/08/11(木) 06:30:30.85 ID:WD8Jt2rt0
(例えば、その書き方なら大阪・京都とか)出品の都道府県を特定されたくないから。
特殊な出品物だと誰か分かるから、本人と特定されるのを防ぐ狙いかな。

宅配便だと何地方かで料金が分かる。
関西は選択肢にないから、海外を選んで「ではなく関西」を付け足してる。
921名無しさん(新規):2011/08/11(木) 07:41:26.39 ID:W6MlCtUk0
>>919
そいう人は自分の住所とか教えない人が多いから
922名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:06:18.30 ID:rHGpXFBaO
ヤフーオークションで出品されている商品を落札したのですが
おそらく相場より安値で落札されたから?
落札後に出品者から「この商品、だめになりました」と連絡がありました。
どういうことですか、と聞いてみたら
「昨日の夜寝ぼけていて、間違えて処分してしまったようです。
同じ品を入手しようと思ったのですが、ちょっと難しいので
今回はキャンセルということでお願いします。」
という投稿を貰って、そのままになってるのですが
どうしたらいいのでしょうか?
教えてください。お願い致します。
923名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:11:06.77 ID:4BaGqKBs0
非常に悪いつけてオワリ
924名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:25:13.57 ID:kEiZHMqv0
>>922
そんな簡単に、出品者に有利にキャンセルに応じさせちゃダメだろ
売買契約成立してるのに。

「だめになりました」 とはどういう事ですか?と聞いてみて。
納得したなら、キャンセルに応じる。
物は家電製品か何か?
925名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:28:57.28 ID:c19Pjcxv0
>>922
仕方ありませんね、ではもし同じ商品が入手できたら譲ってください
評価はキャンセルということでマイナスにしておきますが
お取引が出来たら非常に良いに戻します
よろしく!

って連絡して同じ事コメントに書いてマイナスつけとけ
そうしとけば再出品しにくいし、マイナスがイヤだったら、「手に入りました!」って連絡くるだろ?
926名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:41:17.06 ID:5z5T/UR80
>>925
酸いも甘いも知ってる方とお見受けしました
927名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:49:28.36 ID:RMd26tbf0
その屑出品者晒してよ

簡単に許してたら、値段が気に入らなっかたら解約する奴続出しねえか?
928名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:52:38.98 ID:c19Pjcxv0
>>927
値段が気に入らなかったからキャンセルされたって思ってるのは落札者の思い込みかもしれないだろがw
完全に黒だとわかったら他スレで晒らしゃいいんだよ

初心者スレで晒しを推奨すんじゃねえ、屑野郎!
929名無しさん(新規):2011/08/11(木) 09:15:43.22 ID:qyAAWWa20
>>924
ヤフーオークションなら、契約成立していないだろ。
渡す現物が無いと通告してきている、取引不能だと言ってるのに、どうやって契約が成立するよ?
930名無しさん(新規):2011/08/11(木) 09:23:00.74 ID:qyAAWWa20
>>927
低い価格ったって、毎度5.25%持ってかれるか、赤マークつけられるかするんだし、
且つ後者は件数に制限あるんだし、懸念するほどにはならんだろうよ。
931名無しさん(新規):2011/08/11(木) 09:30:46.45 ID:GgS0IOp6O
>>924
質問から察するにこの出品者から納得出来るような説明が
さらにあることは期待出来ないと思うよ
ものを送らせるのはもう100パー無理だろうから
あとは質問主さんがどう評価コメントつけるかだよ
932名無しさん(新規):2011/08/11(木) 10:18:42.02 ID:PLclBxM3O
出品したい洋服のブランドのカテゴリがいつのまにか無くなってた
もう作られないの?
出品数もそこそこあったのに
933名無しさん(新規):2011/08/11(木) 10:21:03.72 ID:arWwXXUn0
>>932
これかな。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/category/post_372/
カテゴリ変更はけっこう頻繁にあるよ。
934名無しさん(新規):2011/08/11(木) 10:34:55.42 ID:iPkaGGmuP
935名無しさん(新規):2011/08/11(木) 10:47:31.44 ID:qXFaef0oO
あー、でもディズニーの代行って需要あるんだよな、地方の人には。
あそこのお土産なんかいいアリバイに使えるしさ、こういう出品は嫌いじゃないな。
936934:2011/08/11(木) 10:55:23.12 ID:iPkaGGmuP
>>934
誤爆スマソ
937名無しさん(新規):2011/08/11(木) 11:04:07.71 ID:KILsn6VgO
>>934の一番上、予約代行で一万て…
特殊で誰もが出来るような予約ではないの?
938名無しさん(新規):2011/08/11(木) 11:07:02.64 ID:PLclBxM3O
>>933 そうなんだ、ありがとう!
レディースファッション枠に出すと出品数多すぎてなかなか落札されないから困るなぁ
939名無しさん(新規):2011/08/11(木) 11:09:49.97 ID:rHGpXFBaO
>>923-931
色々なご回答、ご意見ありがとうございます。
出品者の対応が悪かったので、カッとなって
評価に悪口を書き連ねようかと思ってましたが
今回は、丁寧に悪いの評価をつけてみて、対応を促してみることにします。
ありがとうございました。
940名無しさん(新規):2011/08/11(木) 11:14:05.38 ID:LEw+WZXT0
ID:qyAAWWa20

もう少し社会勉強してから書き込めよ
941名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:07:46.82 ID:C6ePBBZBP
入金遅い人にやんわり催促する方法ってないですか?
先週金曜日に月曜日に入金しますって連絡あってから音沙汰なしです
評価いい人だし、少額だから金がないとかじゃないと思います
忙しいのかな
942名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:17:20.55 ID:HTj0ZSzp0
>>941
月曜日にご入金とお知らせいただきましたが、まだ当方口座にて
○○様からのお振込が確認できませんでした。
振込先にお間違いないか、お手数ですがご確認お願いいたします。
これから手続き予定でしたら、お日にちをあらためてお知らせ下さい
○○様のお振込手続きと行き違いのご連絡となってしまったら申し訳ありません。
お返事お待ちしております。

てな感じを(ゴルァ早くしろやー)との思いを込めて送信
943名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:25:54.96 ID:RJWdsS9/0
携帯で初めてヤフオクに入ってみたのですが、ログアウトってないんですか?
あーでもチマチマ、打ち込みにくいし、面倒ですね。
携帯で取得したID(ソフトバンク)でパソから入って入札とか出来るんでしょうか?
944名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:36:27.99 ID:QH4BqK9o0
現在出品者で引っ越したのですが、住所変更はまだ済ませていません。
住所変更の手続きをした場合、再度本人確認が完了するまで出品できなくなるのでしょうか?

また、このまま住所変更をしないでも良いでしょうか?
前の住所は実家です。
945名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:50:24.11 ID:c19Pjcxv0
>>941
テンプレ>>4と同じ手順で
期限+警告をナビ、掲示板、評価で繰り返せ

ルーズな奴は期限とペナルティ突きつけないとずるずるいつまでも振り込まないw
946名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:54:41.42 ID:qyAAWWa20
>>940
利用規約
Yahoo!オークションガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/html/guidelines.html
Yahoo!オークションは、利用者間の交流の場と物品の売買の機会を提供するものです。利用者は、Yahoo!オークションを利用することによって、
他の多くの利用者に対して物品の売買を希望していることを知らせ、最も高い価格で購入を希望している利用者と契約するきっかけが与えられます。
947名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:00:28.98 ID:GgS0IOp6O
>>973
ログアウトできるよ
面倒だけどまめにログアウトしたほうがいいよ
ID打ち込み面倒だからケツ数文字削って単語登録してる
パソコンからもログイン、入札可能でし
948名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:00:37.92 ID:L3HaEbQF0
ヤフオクって在日がいたりする?
モロ在日らしき苗字の人に当たったんだけど・・・
949名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:04:02.43 ID:qyAAWWa20
>>943
ねーよ。
移動機の機体固有番号で認証しているから。
950名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:14:00.00 ID:LEw+WZXT0
>>946
頭悪すぎな餓鬼だなw
951名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:15:22.81 ID:LEw+WZXT0
契約という日本語が理解できないのかなぁ〜w
952名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:18:33.32 ID:QtS/lqzB0
>>947
>>949
どっち?
953名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:23:30.39 ID:c19Pjcxv0
>>952
禿バン専用サイトがどうなってるか知らんけど
ドコモはログアウトできるぞ
ヤフオクトップページの下方、#マイオークションの下にある

PCから入札できるかどうかは試してみればいいだろが
何で聞く? 重ねて言うがソフバンはしらね、多分出来るはず
954名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:27:57.11 ID:bU9X92+k0
>>948
そらいるだろ
国籍条項なんか無いし
955名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:38:20.85 ID:qyAAWWa20
>>950
落札で自動的に契約成立ではないということ、こんな簡単な文面で判らんの?
956名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:43:49.07 ID:QtS/lqzB0
>>953
そっか〜ソフバン専用サイトなのか、これ。
ログアウトみあたらんわ。てゆーか、ログインも無いのにID認識してるワ。
機体識別してるっぽいな。
PCからは後でマン喫からでも試すわ。
957名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:48:09.19 ID:GgS0IOp6O
>>956
まじでか、ごめん
ドコモだとログアウトしたあと携帯電話情報消去まで出来るんだけどな
確認せずレスしてスマソ
958名無しさん(新規):2011/08/11(木) 14:25:25.86 ID:W4F+q9mz0
>>956
ソフバン使ってるけどログアウトできるよ
ヤフオクトップページの一番下に「別のIDでログイン」ってあるでしょ
それをクリックした先のページ下部にログアウトボタンがある

で、その後「ケータイ登録情報を消去」を選択し、再ログインすると消去されるから
次回からは毎回IDとPWを入力するようになる
959名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:01:27.66 ID:TjkDDJkIO
auもログアウト出来るよ
http://j.pic.to/200r4
960名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:12:03.25 ID:eKzu+y/X0
>>956
>PCからは後でマン喫からでも試すわ。

 えっ、マン喫のPCにIDやPSWを入力するの、
俺は、自分のPC以外にIDやPSWは入力しないよ。
みんなは、スパイウェアやキーロガーとか怖くないの??
961名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:36:15.45 ID:UZlXq0J20
出品者が落札者の自分の希望と違う発送方法(自分の希望より高い方法)で送ってくれました
(差額の請求などはされてません)
自分の性格上差額を追加で払っておきたいのですが相手に気負わせるのも嫌なのでどうしようかと思ってます
払うべきか否かと払わない場合の何かいい感謝の言葉はありますでしょうか?
962名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:37:43.99 ID:VxwUcO4H0
>>961
「発送に気をつかっていただいてありがとうございました」でいいじゃんw
963名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:42:16.67 ID:OWqaYJDJ0
日の浅い出品者です。
かんたん決済OKにしてるので落札後、自動的にワンタイム口座番号発行されますが、
この口座番号は銀行振込希望者からの振込も可なんでしょうか?
そうする為にはオークション出納帳のページでなんかしないとダメなんでしょうか?
964名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:43:00.15 ID:UZlXq0J20
>>962
そうですねw
なれないもので難しく考えすぎました、ありがとうございます
965名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:50:53.71 ID:OWqaYJDJ0
>>963
まちがえました
×かんたん決済OKにしてるので
○ネットバンキングOKにしてるので
966名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:53:46.90 ID:cOITyij00
>>938
もうその手は10円ぐらいから出さないと落ちない落ちない
クレームくるくる最近面倒だから捨ててる。
967名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:55:13.59 ID:cOITyij00
>>948
90%位そうじゃないかとw
968名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:04:03.44 ID:5hz2+MCh0
とある美容商品の入札をしようと商品概要 を見ていて ついでに質問者への質問欄を見ていたとこ ろ、前回同商品をオークション終 了30秒 前に 取り消された方がいました。
その方が、今回の商品は大丈夫なのかと 問い合わせていたのですが、 出品者からの返答で「あまりにも希望額か らかけ離れている場合はオークションを 取り消す場合があります」との返答でし た。
1円スタートで最落もついていないのです が、これってアリなのでしょうか?
969名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:12:22.95 ID:O1534VYG0
>>965
銀行振込も可能、ワンタイム口座を知らせればいい。
http://bank.yahoo.co.jp/guide/settlement/auctions/nbshiharai.html
但し一部の金融機関のATMは支店名が表示されず振り込めない場合がある。
http://bank.yahoo.co.jp/guide/settlement/auctions/accounts.html

それと銀行振込の場合は24時間反映ではなく、平日15時以降は翌営業日扱い、土日祝日は入金なし。

>>968
そういう出品者もいる。
自分は1円スタートのオークションは見ない。
970名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:36:08.48 ID:sTJF3sjX0
>>968入札の取り消し、出品の取り消しは出品者の自由
ありかなしかで言えば問題ない
971名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:37:23.12 ID:c19Pjcxv0
>>956
すまん、言い方が悪かった
携帯サイトは公式でもキャリア別にサイト構築してることが多いから
そういう意味で専用って言ったんだが誤解招いたみたいだ

>>958
補完助かった、さんきゅ
972名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:41:01.99 ID:c19Pjcxv0
>>961
払う必要ねーべ
出品者はそっちの方が都合がいいから勝手に発送方法変えただけ
(契約してる会社の方が送料安かったとか、集荷に来てくれるから便利だったとか
落札額が高額だったから補償がないと自分が不安だったとかetc)

丁寧に礼を言っておくだけでいーわ
973名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:45:21.09 ID:mvA1VeHM0
PC用の地デジチューナー(開封もの)を狙ってたんですけど、
新品を買う値段と変わらなくなりました。
新品で買える値段で入札する人の真理がわかりません。
974名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:45:52.82 ID:c19Pjcxv0
>>968
ありっちゃアリだよな 規約で規制する条項は特に無い
そういうのからでも落札する奴がいるから糞出品者が減らない
975名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:57:14.81 ID:c19Pjcxv0
>>973
どんな答えが欲しいんだかわかりませんw

心理なんか本人にでも聞かねーとわかんねよ
憶測が聞きたいなら、いくらでも憶測できるだろが
976名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:10:20.16 ID:LqGmWgxk0
>>968
手段を問わず、入札価格を操作することは禁止されている。
例えそれが他人の入札を利用しようが価格を操作していることには違いない。
従って違反行為。
977名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:20:07.92 ID:sTJF3sjX0
>>976結果的に価格の操作になっても取り消しは出品者の自由
978名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:23:59.00 ID:JQX4UXNC0
だから議論は他でやれ
ココハ質問に答える場だ
979名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:25:52.50 ID:n/SsC0US0
>>976
どこかで、同じレス見たなあ
叩かれてたのに、懲りない奴だな
980名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:30:04.72 ID:S/3+kERfO
>>979馬鹿だから仕方ないよ
981名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:41:35.47 ID:GfcQbK5N0
>>929
落札した時点で契約成立
982名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:44:51.52 ID:qyAAWWa20
>>981
他はどうだか知らないけれど、ヤフーオークションに限っては、予めガイドラインで
「きっかけ」「機会」だとしている。
それに、契約の成立に必要な、当事者双方がどこの誰かということも、落札した
だけでは判らないし。
983名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:52:36.62 ID:LqGmWgxk0
>>981
・商品の落札をきっかけとして売買契約が成立した場合には、代金を支払い、取引を完了する義務が発生します。

落札はあくまでも「きっかけ」だけであって成立にはならない。
984名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:00:23.42 ID:GfcQbK5N0
>>982
>>983

それはやほーの責任回避用の言い分であってさ
契約成立は双方の合意においてのみ成立するんだから
落札者の入札は購入意思表示で金額提示
終了落札で出品者の販売先が確定
民法でも商法においても何の問題もなく契約成立
985名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:03:13.94 ID:wsimaUCY0
ID:qyAAWWa20

低脳無知餓鬼乙
986名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:05:22.49 ID:wsimaUCY0
ID:LqGmWgxk0

こいつも低脳?w
987名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:11:58.34 ID:LqGmWgxk0
>>984
1.Yahoo!オークションとは
Yahoo!オークションをご利用いただく場合には、利用規約第1編基本ガイドラインに加えて、本章に定めるYahoo!オークションガイドラインが適用されます。

俺は素人だから別にゴリ押しする訳じゃないけど、みんなガイドラインに同意してオークションを行ってるんでしょ?
ヤフーの管理下でやってるんだから責任回避のいい訳でもいいと思うけどな?
988名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:20:32.14 ID:GfcQbK5N0
>>987
やほーのルールはオークションのルール
物品の受け渡しや、金銭授受に、やほーは関知しないよ、と明記してあるという事

契約うんぬんは日本国内法によるもの
どこの誰かも知らなくても、不詳の者のの購入申し出を承諾して売買契約を成立した、となる
989名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:24:25.76 ID:c19Pjcxv0
>>976-988
落札と同時に売買契約が成立しようがすまいが、
商品が手元にない(処分した)つーもんを無理に送らせる強制力はねーんだから
どーでもいいんだよ!!

それとも何か?
売買契約が成立したらキャンセル料むしりとる事が出来るから議論してんのか?

結果がどっちでも何もかわんねーだろが?
それとも今後のヤフオクの取引方法に関わる重大なことなのかよ?
だったら好きにしろ
990名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:28:33.44 ID:GgS0IOp6O
質問主が再度現れて、もう少し回答してほしい、と
希望があったらまたレスしたらどうかと
991名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:41:07.44 ID:TohGPZga0
住所が変わりましたYahoo!ウォレットを変更しましたが
オークションの本人確認も再度しないといけませんか?
992名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:46:31.05 ID:IFY6Scox0
>>991
はい。
993名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:50:06.46 ID:TohGPZga0
>>992
もし、住所が変わっても
あえてYahoo!ウォレットを変更しないと
何か不都合はありますか?
994名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:53:05.50 ID:O1534VYG0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド 650
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1313055687/
995名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:53:18.37 ID:qyAAWWa20
>>984
契約成立は双方の合意においてのみ成立するんだから、
落札という機会に於いて状況によって、合意が出来なきゃあ、合意しなくて
契約も不成立だろ。
一番解り易い例なら、終了間際に入札してきた、いたずら目的の落札。
こういうのは、出品者の側で排除できるよう仕組も整えてあるし。
996名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:56:43.23 ID:qyAAWWa20
>>988
落札者ありの終了でも、それは、契約の「機会」だったり「きっかけ」であって、
契約そのものではないでしょうに。
そこは、わざわざ、ガイドラインの二番目、日本語解るやつだけ参加しろよ、の
直下に書いてあるだろ。

事実上、最初に書いてあるのが、落札は契約の前段階だ、ということだ。
997名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:59:12.25 ID:TohGPZga0
複数IDを持ってるんだが、以前本人確認をしたIDが
いつの間にか

「認証していません」

になってる、なぜか??
分かる方いませんか?
998名無しさん(新規):2011/08/11(木) 18:59:20.71 ID:ZYU72qgc0
ここで議論しても結論なんか出ないだろ
実際に訴訟になれば落札=契約の合意と見なされる可能性も0ではないと思うぜ
判例があるなら俺も知りたいが
999名無しさん(新規):2011/08/11(木) 19:01:20.95 ID:IFY6Scox0
>>993
そんな質問しちゃイヤw
>>1
>●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

>>997
次スレにつづく…
ちょっと考えさせて

>>994
1000名無しさん(新規):2011/08/11(木) 19:02:25.73 ID:qyAAWWa20
>>998
0だろ。ばかばかしい。
日本語わかってるやつだけ参加だろうが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。