◆そこそこ売れてる・・・1年目(・ω・)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
そこそこ順調なオクライフを送っている奴のスレ

相場崩壊・乞食増殖・競合多数と、ホープレスな昨今のネットオークション事情に
おいても、しぶとくある程度の利益をキープしている強者?たちが集い、マッタリと
語るスレです。
2名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:28:49.53 ID:g4PLzLiv0
・全然売れない人はこちらで
  売れなすぎる・・・人生オワタ46年目\(^o^)/
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306202967/

・転売商材のお話はこちらで
  転売で儲ける方法947
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305723784/
3名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:33:04.64 ID:xs0ZkS1Z0
>>1
4名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:34:09.95 ID:g4PLzLiv0
さて何を語ろうか・・・
5名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:34:33.02 ID:nnV9eyEU0
2回目の引っ越ししてきました
(・ω・)ノ
6名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:43:22.87 ID:g4PLzLiv0
>>5
お手数おかけしました。
7名無しさん(新規):2011/05/27(金) 00:02:08.20 ID:GVW8davW0
>>6
いえいえ(・ω・)
スレ立て乙です
8名無しさん(新規):2011/05/27(金) 01:03:30.89 ID:slaOh4U30
釣りの知識があればルアーとかで稼げそうだな
悲しいことに俺は全く知識がない
車、パソコン、カメラにも同じことが言える
9名無しさん(新規):2011/05/27(金) 02:53:21.45 ID:WKDbWrfU0
何年も前だけど、オク板に商材の相談に来て
マイセンについて勉強して仕入れ出品しようと決めた
ドイツ在住の駐在員がいたけど、その後順調だったのか
気になる。
10名無しさん(新規):2011/05/27(金) 06:40:12.66 ID:7rD/shb50
>>8
アブガルシアとかのリールも儲かるのかねえねえ・・

万年筆を一回海外から新品限定品仕入れて転売して8000円利益出たけど、
正直、使ったことないし、仕組みとか良く分からないし、俺の資金力じゃまだ怖い。
勉強したいんだが。

自分の興味ある分野以外も研究してるけど、
音楽系は絶対無理だなあ、アンプとか。


>>9
「インドの華」とかか。
割れるの怖いよねえ。
11名無しさん(新規):2011/05/27(金) 09:07:50.32 ID:9B/H9hrf0
abuのリールは暴落してるよ。
値段付くの一部だけ
12名無しさん(新規):2011/05/27(金) 14:25:33.38 ID:qEjEajwb0
「仕入れは海外」スレ、落ちちゃったんだね。

自分も海外から個人輸入したものを出品しているけど、
ある分野を仕入れたいけど、保管場所を取るのと
家の中に撮影に適した場所がないので
手を出せずにいる。
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/05/27(金) 15:28:08.24 ID:ZpoTZlZRP
売れねー








月30万の利益だしたいー^p^
14名無しさん(新規):2011/05/27(金) 18:18:45.77 ID:eDEjKzRo0
元手は画材
付加価値は腕と技術

リピ付いてそこそこ
利益率高いぉ
15名無しさん(新規):2011/05/27(金) 21:51:13.26 ID:aK9ZWP1b0
昨日の落札者から連絡がきた

同じものを3個欲しいです

だって(・∀・)アリガタヤー
16名無しさん(新規):2011/05/27(金) 21:51:40.91 ID:FhoJKAE+0
相場が1万円程度のブツが5万円で落札。
どうせバックレかと思ったら、無事取引終了。
100年に1度の奇跡がキタ。
17名無しさん(新規):2011/05/28(土) 03:42:52.12 ID:zUw1g3Sf0
>>15
>>16
うらやましいぞ。
俺は2個欲しいから直接取引してくれって言われて応じたら、
最終的に1個になって値切られて失敗した。
もうこりごり。
18名無しさん(新規):2011/05/28(土) 13:04:43.93 ID:wx0bp8UE0
>>16
化けたな。うらやましいー。

俺はここんとこ全然だめ。
19名無しさん(新規):2011/05/29(日) 08:41:39.80 ID:GktXBMMC0
今朝ファミマで仙台市若林区宛てのはこBOON出してきたんだけど、
夜勤のおじさん店員で宮城、福島、岩手は送れませんよと・・・
そこで朝シフトの若いバイトが出勤してきた。。。
その人が再度調べてくれて、原発付近のとこ以外は復旧してるからOKですとなった。

最近電子機器落札されての初期不良返品が2件続いたから、
数百円すらも負担したくないから良かった。
20名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:31:13.18 ID:CJ8OcxRR0
今日は深夜日付が変わってから現在まで

28500円の売り上げ(・ω・)ノ

利益はまだ計算していないけど、3割は取れそう
気持ちの良い日曜日。
21名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:32:21.20 ID:wZ4vbXL40
>>20
裏山!
商品画像撮りたいけど、あいにくの天気だ。
22名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:49:57.03 ID:CJ8OcxRR0
>>21
台風の影響ですかね

今日は日曜なのでこれからも期待できそう(・ω・)
23名無しさん(新規):2011/05/29(日) 16:56:00.66 ID:ECZ2+95J0
震災前は20万〜40万ぐらいいってたけど
震災後、落札へって20万以下になったな
ここのやつは柔軟に商材乗り換えたり見つけたりしてるのかな
震災後、なんかやる気なくなって商材探し
全くやらなかった自分も悪いけど
24名無しさん(新規):2011/05/29(日) 21:31:44.12 ID:kNP2mEFJ0
あ〜、売れてはいるんだが、”そこそこ”というより”こそこそ”売れている感じ?
終了5分ほど前までアクセスが0で、2〜3分前に入札がある。
そんな感じかな。
25(・ω・):2011/05/29(日) 22:27:13.83 ID:CJ8OcxRR0
落札がきっかけで、直接販売するようになった人から
質問メール来た(・ω・)

これが決まれば、今日の売り上げが5万超えて
利益が1.5万くらいになりそう

お願い買ってくださいorz
26名無しさん(新規):2011/05/29(日) 22:40:13.82 ID:dzu5nLqF0
>>23
月利益?週利益?
27(・ω・):2011/05/30(月) 00:08:26.05 ID:9NCPVbKN0
12時過ぎたから〆ました(・ω・)

売り上げ 40480円
利益 9000円程度

さっきの質問者からの直接注文が入れば、もう少し伸びたのに
でもまあまあかなと

これが平日でもこれ位売れて
土日はこの倍くらいになれば、専業にするんだけどなあ
月に15〜20弱じゃねえ…。

みんなもお疲れさまでした。
おやすみなさい。
28名無しさん(新規):2011/05/30(月) 00:41:07.51 ID:32MUf42c0
いかん、日曜なのに3個しか売れなかった。
値付けを間違えたかな。
落札価格もいまいち上がらなかった。
毎週、日月は連絡梱包に大忙しなのに、今週は楽チンだなあ。
本業に力いれるか。

売上23,305円
純利益7,150円
29名無しさん(新規):2011/05/30(月) 02:32:56.94 ID:mrl2EFt00
土日のほうが明らか入札少ないんだが
土日のほうが多いって人は何扱ってるのよ?
30名無しさん(新規):2011/05/30(月) 03:36:58.62 ID:32MUf42c0
定説?統計?では、
日曜の夜9時から11時が一番落札が多いらしいよ。
土日定休の人が翌日の出勤に備えて家でゆっくりくつろぎながらパソコンしてる人が多いとかで。
だから俺はこの時間を終了日時にしてるけど。

個人的実感としては
日>土>月>火>水>金>木
の順で落札が多い気がする。
31(・ω・):2011/05/31(火) 00:07:37.45 ID:YOkh5RhQ0
今日の売り上げ4200円
利益900円

l|l|l ○| ̄|_ l|l|l
32(・ω・):2011/05/31(火) 01:14:31.29 ID:YOkh5RhQ0
と、思ってたら、落札2つ来た(・∀・)
まあ31日のカウントだけど嬉しい。
33名無しさん(新規):2011/05/31(火) 03:36:42.28 ID:5hHVB3p40
アメリカ在住でヤフオクに売ってる奴ってもうかってるのかな。
34名無しさん(新規):2011/05/31(火) 05:17:12.97 ID:8DRiZ5bq0
フランス在住で蚤の市で買ったもの出品して
ゴールドの人ならMyカテにいる。
35名無しさん(新規):2011/05/31(火) 09:47:38.33 ID:5hHVB3p40
>アメリカ在住でヤフオクに売ってる奴
例えばこういう出品者
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/happigolucki_2004
36名無しさん(新規):2011/05/31(火) 12:55:37.63 ID:XxclRh0I0
>>35
俺が欲しいタイメックスを売ってる
37名無しさん(新規):2011/05/31(火) 18:44:43.50 ID:Y4TcaFb80
今月全然売れなかったけど
29日ぐらいから一気に売れ出した
3日間の売り上げ7万円
給料日かな?
38名無しさん(新規):2011/05/31(火) 18:47:32.87 ID:Y4TcaFb80
売れたのは良いけど、
今月、余計な出費が12万ぐらいなので
結局赤字かな…
39名無しさん(新規):2011/05/31(火) 19:59:06.69 ID:AiSKrnKp0
>>38
余計な出費って、例えばどんなの?

俺は梱包費用、オークションのもろもろの手数料くらいかな・・・
40(・ω・):2011/05/31(火) 21:42:37.32 ID:YOkh5RhQ0
今日は爆発した。

現時点で59000円ちょいの売り上げ(`・ω・´)+
41(・ω・):2011/05/31(火) 22:21:16.47 ID:YOkh5RhQ0
よし3000円の売り上げ追加
42(・ω・):2011/05/31(火) 22:56:49.89 ID:YOkh5RhQ0
いけいけ(`・ω・´)+

16500円の売り上げ追加
43名無しさん(新規):2011/06/01(水) 00:09:42.79 ID:2M6bJaNn0
本日売上12万
でも原価割ってる商品もあるので利益的には2.5万ぐらいと思う
44名無しさん(新規):2011/06/01(水) 00:35:26.27 ID:FrTCXhg40
(・ω・)←こいつの日記スレだな
45名無しさん(新規):2011/06/01(水) 02:20:03.17 ID:kSmITF9Y0
夏のボーナスっていつだっけ
46名無しさん(新規):2011/06/01(水) 02:22:46.07 ID:mrF4USfn0
6/10
47名無しさん(新規):2011/06/01(水) 13:31:15.75 ID:bD8Ubcki0
みんなは、本業or副業?
おいら毎月5~6万の利益なのでオクだけじゃ食ってけない。
20万位残ればリーマン辞めてぇ・・・売れすぎるスレにいきたいよ
48名無しさん(新規):2011/06/01(水) 13:37:57.97 ID:bD8Ubcki0
仕事お休みなので新商品アップしてる。
本日出荷は3点12000円なりたぶん利益3500円くらい
遊んでるよりましか・・・
49名無しさん(新規):2011/06/01(水) 13:51:08.93 ID:kSmITF9Y0
複雑なんだが、本業は会社の持ち株なしの在宅勤務引きこもり取締役。厚生年金加入。
で小遣い稼ぎにオークション。
だが本業の取締役は未払いで10万も収入がなく、オークションで生活費を捻出してる。

ただ、問題がひとつ。
小遣い稼ぎの収入は、取締役だから会社の売上に合算しなければいけないのでは?という・・・わからん。
税務署以外の専門家に相談する費用もない。

まあ年間利益がオクで100万大幅に超えるようならちゃんと会社の売上にしよう。
それまでは個人の確定申告でいいや。
税務調査で指摘があるようなら修正申告すればいいし。

脱税するつもりはないのよ。
どうせ法人税なし、地方税均等割りだけ払ってるような大赤字の会社だから。
ダメ?



50名無しさん(新規):2011/06/01(水) 14:00:11.37 ID:kSmITF9Y0
あー、節税考えるぐらい儲けたい。本業で。
51名無しさん(新規):2011/06/01(水) 15:22:18.56 ID:3Y/43MCeO
女装のためのポコチン押さえを自作して売ってる人いるけどアイデアは偉大だ
52名無しさん(新規):2011/06/01(水) 15:38:42.27 ID:mrF4USfn0
ええー、そんなのあるの?
ちょっとググってみる
ワロタw
53名無しさん(新規):2011/06/01(水) 17:37:55.85 ID:39R6kpiC0
>>47
副業だよ

数日前からマジで売れまくる
在庫なくなりそうだ…
売れてるのうちだけじゃないよね?
ボーナス効果?
54名無しさん(新規):2011/06/01(水) 17:46:55.73 ID:kSmITF9Y0
>>47
マジか?いいな。
アウトドアとPC周辺機器メインなんだけど俺もそろそろボーナ特需くるかな。
この前のゴールデンウィーク商戦で売れ過ぎて在庫なくなったから、
売れすぎると次の海外からの仕入に1週間かかり機会損失になってしまう。
前職SEだし、現職は事務だし、ヤフオク歴1年、副業歴4ヶ月だからこの辺の感覚が分からない。
55(・ω・):2011/06/01(水) 22:02:12.95 ID:k/EjlTka0
今日は現在まで31860円の売り上げ

利益は7000円弱
56名無しさん(新規):2011/06/02(木) 00:01:51.47 ID:M761wEXZ0
売上げ58730円
利益4万弱
出品増やせればいいけど本業があるんでなかなかできん
57名無しさん(新規):2011/06/02(木) 13:41:32.50 ID:r54HtaSM0
おかしいなあ、5月連休から現在まで同じ商品でもアクセス、ウォッチともに下がり傾向。
やはりボーナス前の買い控えかな。
5月連休明けの売上を前提で仕入れたけど、はけるかな。
58名無しさん(新規):2011/06/02(木) 17:44:32.35 ID:1ct2Ka9o0
5月末から今日現在までかなり売れてる
なんでだろう?
59名無しさん(新規):2011/06/02(木) 19:47:35.14 ID:lhNh91gJ0
売れないよりいいんじゃね?
60(・ω・):2011/06/02(木) 22:44:53.13 ID:l5r9MPu10
今日は42660円の売り上げ

利益は9000円弱かな
61名無しさん(新規):2011/06/03(金) 12:02:12.68 ID:k0ofQnw70
ほんと今週は売れてない。
月曜から売れたのが8個、32400円、利益8000円。
やばす。
金土日で15000円ぐらい利益欲しいなあ。
62名無しさん(新規):2011/06/03(金) 12:43:19.91 ID:AYw8jfut0
50個以上出してるけどまだ一個もうれてません><
63名無しさん(新規):2011/06/03(金) 13:05:33.27 ID:k0ofQnw70
>>62
ここ「ソコソコ売れてる」やつのスレだ。
一個も売れてない奴は「売れなすぎる人生オワタ」スレへ行け。
64名無しさん(新規):2011/06/03(金) 16:30:09.54 ID:k0ofQnw70
さて、郵便局行くかな。
65名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:29:20.08 ID:k0ofQnw70
あんまり売れないから違反野郎の出品に違反申告してたら、
取り消しじゃなくて、削除されたぜ!イぇーイ!!

でもむなしい。
66名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:41:14.69 ID:jaIxVoW20
GW前にちょっと売れて5月末からまた売れ出した。
スポーツ、アウトドアカテなんで夏休みくらいまではこのままいくだろう。
在庫が捌けたら足洗うつもり。

生粋の遊び人(アウトドア)の俺としては二日以上家あけられないのがつらい。
67名無しさん(新規):2011/06/03(金) 18:02:52.59 ID:k0ofQnw70
>>66
なぜ売れなすぎるスレとそこそこ売れてるスレ両方に同じ文章を書いたの?
売れてるの?売れてないの??
どっち!w
68名無しさん(新規):2011/06/03(金) 20:40:05.29 ID:gP94Z8DFO
>>66はここを自分の日記帳とでも勘違いしてるただの馬鹿だからスルーでおk
69名無しさん(新規):2011/06/03(金) 20:55:58.57 ID:k0ofQnw70
まあ俺もここを俺の日記帳だと思ってる(笑)
だって書き込み少ないんだもん。
コミュニケーションとれないじゃん。
70名無しさん(新規):2011/06/03(金) 21:08:33.33 ID:k0ofQnw70
7000円まで上がってた商品が、
入札取り消してくれと質問できたので取り消したら120円まで急落した。
残り二日、大丈夫か?

困るなあ。。。
71(・ω・):2011/06/03(金) 21:29:20.48 ID:iyhN9qLy0
>>70
ご愁傷様です…。

俺は即決オンリーだから、その点は大丈夫かなあ

現時点での売り上げ58080円 利益11000円程度

最近はボーナスのせいか売れるなあ
土日は爆発してくれることを期待する(`・ω・´)
72(・ω・):2011/06/03(金) 21:50:16.46 ID:iyhN9qLy0
売り上げ5800円追加

これはただで仕入れたので、100%利益。
73名無しさん(新規):2011/06/03(金) 22:02:56.81 ID:E7q8r6eq0
盗人猛々しい!!!!!!!!11111111
74名無しさん(新規):2011/06/04(土) 03:40:14.72 ID:uiCsqkC40
>>71
どうもです。

ただ、入札履歴から6750円までは他の誰かが入札しても現在の人が値段あがるだけで変わらずなことを分かってるので・・・・
友達に頼めば・・・最悪6750円以上で終わるわけで・・・
ダメダメ、ダメですよ!!!
釣り上げですよ、それは!!!!

怖いですね、ヤフオクって。
75名無しさん(新規):2011/06/04(土) 13:01:24.09 ID:uiCsqkC40
売ってる商材って電子機器とか時計とかだと、一回自分で操作試したりしてる?
最近数さばくようになったから落札者の早とちりクレームが多くて、
たまたま自分で操作できるものだから対応できてるけど、
そうじゃないのが来たら謝りたおすしかないんだよなあ。
76名無しさん(新規):2011/06/04(土) 16:23:22.64 ID:dWshFiow0

はーい、サンキュ!そこそこ売れているよ!
1円〜200円がメイン、出品数500ね。
77(・ω・):2011/06/04(土) 18:02:48.22 ID:jyF2YBzk0
現時点の売り上げ27300円
利益6000円程度

夜に期待する(`・ω・´)
78名無しさん(新規):2011/06/04(土) 18:13:20.87 ID:uiCsqkC40
んじゃ俺も今日の現在の状況、
3点、売上18800円、利益約7500円。
夜と日曜にさらなる期待。
79名無しさん(新規):2011/06/04(土) 22:33:59.62 ID:uiCsqkC40
仕入不良品で利益とんじゃったよ。
ジャンクで処分して少しでも取りかえさなきゃ。
80名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:27:55.56 ID:+UsdqsXZ0
骨董品とか出してるけど
土日は全くと言っていいほど売れないので
出来る限り平日に終了するようにしている
なので土日はボケーッとしててもいいので楽だわw
81名無しさん(新規):2011/06/05(日) 02:13:19.54 ID:h62W1rhG0
骨董は土日は売れないのか。
商品カテゴリーによって全然違うんだね。
俺の商材は土日月が売れる。
82名無しさん(新規):2011/06/05(日) 07:58:01.30 ID:7p2mFkFu0
スポーツアウトドアは天気のいい土日は全くダメ、アクセスすらない。
平日落札して週末使いたいって奴多いんだよね。
83名無しさん(新規):2011/06/05(日) 12:51:41.47 ID:h62W1rhG0
いつもの日曜ならもう一個ぐらい落札されてる時間だけど、
天気がいいからおでかけかな。
84(・ω・):2011/06/05(日) 20:48:16.33 ID:sUEjKUoD0
あれー

今日は売れないなあ
売り上げ25600円利益1500円

85名無しさん(新規):2011/06/05(日) 23:06:48.55 ID:h62W1rhG0
5分前にやばいこの値段はと思ったら3分前にかなり競って値段あげてくれてる。入札者サンクス。
86名無しさん(新規):2011/06/06(月) 00:30:47.96 ID:bmqOAcST0
日曜売上
3点、18551円、利益5700円
いまいちな週だった。
87名無しさん(新規):2011/06/06(月) 00:38:24.43 ID:h0L5Mej+0
今日再配達の意味を知らない客に落札された
年はわからないけど小学生でも知ってることだぞ
88名無しさん(新規):2011/06/06(月) 08:08:54.83 ID:bmqOAcST0
!ninja
89 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 08:10:51.42 ID:bmqOAcST0
ああ
90 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 08:16:47.97 ID:bmqOAcST0
手す御
91名無しさん(新規):2011/06/06(月) 13:32:34.00 ID:bmqOAcST0
なんか最近初期不良と思われる製品が増えてきた。
売ってしまって、クレーム来るから交換、返品対応で丁寧にやって、悪いはもらってないが、
不良損失が膨らんできてる・・・orz
92名無しさん(新規):2011/06/06(月) 15:11:11.57 ID:bmqOAcST0
海外メーカーって不良品率たかいよな。
93名無しさん(新規):2011/06/06(月) 22:21:48.91 ID:bmqOAcST0
月曜の今日、今のところ3個売れてる。
やっぱ月曜は売れるなあ。
サービス業で平日休みの人が買うのかな。
94 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/07(火) 19:00:41.75 ID:X85aIfX00
あああ
95(・ω・):2011/06/07(火) 21:53:21.76 ID:1v7/LNXp0
毎月5日に締めてる(・ω・)ノ

5月の利益は24万だった。
これが40万になって、半年ほど安定したら…
俺…会社辞めて独立するんだ…(*´Д`)

昼間働きながらだと流石にしんどい
96名無しさん(新規):2011/06/07(火) 22:51:25.74 ID:invwe4FB0
>>95
副業でその利益はすごすぎるぞ
97(・ω・):2011/06/07(火) 23:18:12.01 ID:1v7/LNXp0
>>96
朝6:30〜8時までオークションの仕事
出勤して9時から20時位まで会社
帰宅して風呂・食事・一息ついて21:30〜1時までオークションの仕事

こんな感じがずっとだよ
日曜はオークションの色々や、気が付くと机で寝てる(´Д`)

正直しんどい
98名無しさん(新規):2011/06/07(火) 23:22:57.06 ID:invwe4FB0
>>97
あんた知ってるわ
前に売れないスレでその話聞いた
あんまり頑張り過ぎると身体壊すから
ほどほどにね
99(・ω・):2011/06/07(火) 23:44:30.28 ID:1v7/LNXp0
>>98
ありがとう

お互いに頑張りましょう。

最近は正直、本当にしんどい…orz
100名無しさん(新規):2011/06/07(火) 23:53:54.92 ID:5CHpdUIN0
>>97
昔の自分を見てるようだ
2年くらいそんな生活してから独立して2年
震災後の売り上げは4割ダウンで厳しいけど、楽しくやってる
無理せずガンガレ
101(・ω・):2011/06/07(火) 23:59:12.50 ID:1v7/LNXp0
>>100
先輩ですね。

ありがとうございます。
早く40万を超える利益で安定させて、独立したいです。
102名無しさん(新規):2011/06/08(水) 00:01:17.25 ID:Va08nyAb0
俺は本業在宅勤務+オク副業+ゴロゴロだよ。
オク副業の利益は10万弱。
今も本業のエクセル仕事しながら、オクの取引連絡してた。

時間をきっちり区別した方がいいと思う、今日この頃。

>>97
えらい!
103(・ω・):2011/06/08(水) 00:06:38.73 ID:KvctJKAA0
>>102
ありがとうございます。
こんな生活してると、会社関係の人としか会わないし
そして言えないし(・A・;)

とても励みになります。
104名無しさん(新規):2011/06/08(水) 00:21:41.88 ID:F4K/Nub20
朝4:00〜7時までオークション・朝食準備・洗濯
9時から18-23時位まで仕事、帰宅して野菜の取り入れ
その後、炊事・洗濯・トイレ掃除・片付け・風呂・食事
〜25時ぐらいまでオークション+ギターの練習

月末・月頭売れてたのが、売れなくなったので
ギター練習時間増えるが、一向に上手くならず凹む
105名無しさん(新規):2011/06/08(水) 00:36:14.14 ID:F4K/Nub20
今日は2つ売れて売り上げ15000円で利益5000円ぐらい
仕事も減ったし、オクも落札へって、玉葱の取り入れは
重くてしんどいし、ギターはいくら練習しても上手くならないし
炊事・掃除はゴム手袋はめてやってるのに右手は荒れて血が出るし
やる気なくなる事ばっかりだな

106名無しさん(新規):2011/06/08(水) 00:54:15.75 ID:8pattVIjO
>>105は何だかうざい
107名無しさん(新規):2011/06/08(水) 02:16:12.20 ID:Al3QbNdD0
なんか知らんが今日は回転寿司がよく売れた
大量に仕入れた酒がほとんど落札されたんだが
それにつられてとかあるのかな、全く違うジャンルの商品なんだが
108 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 07:46:39.96 ID:Va08nyAb0
あああ
109 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 07:52:11.79 ID:Va08nyAb0
忍者!
110名無しさん(新規):2011/06/09(木) 01:31:30.65 ID:VhzV++fm0
ローソンのゆうパック受付はなんで住所から料金算出してるのだろうか?
郵便番号がせっかくあるんだから、数字入れたらすぐ分かるだろうに、そういうシステムになってないのかな。
いちいち何県何市とか見て探して打ってるから時間がかかるよ。
後ろの人の視線が痛いね。
111 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 03:52:13.87 ID:VhzV++fm0
ふー、帳簿付けるのめんどっち〜
112名無しさん(新規):2011/06/09(木) 07:41:35.82 ID:LTRSUJTX0
>>107
こないだ挙げられたのに、まだ酒を大量出品する勇者が居るのか
113名無しさん(新規):2011/06/09(木) 14:41:05.43 ID:VhzV++fm0
酒転売は継続的に行うなど事業性がある場合、免許がなければいけない。
ただし、これを免許なしで逮捕された例はほとんどない。
逮捕されたのは皆、「脱税」としての逮捕。
114名無しさん(新規):2011/06/10(金) 19:24:06.50 ID:tcNOXnFA0
過疎
115名無しさん(新規):2011/06/11(土) 02:29:19.14 ID:FckEvmCy0
>>114
東京に仕入れに行きたいが新幹線は金がかかる
じゃあ夜行バスで行くとなると今度は時間がかかる
だから結局行けない
116名無しさん(新規):2011/06/11(土) 20:18:40.79 ID:2kAADWLy0
>>115
その意味の過疎ではない
117名無しさん(新規):2011/06/12(日) 04:42:58.27 ID:kO7/iy/W0
>>115
代わりに仕入れてきてあげるよ
118名無しさん(新規):2011/06/12(日) 21:55:38.74 ID:NFTnjT/W0
(・ω・)最近どうなのよ 楽しみにしてるのに
119名無しさん(新規):2011/06/12(日) 23:17:36.08 ID:ayFy34TQ0
過疎る原因
書き込みと自慢話になってしまうから
120名無しさん(新規):2011/06/12(日) 23:40:10.94 ID:SPnp+Hto0
>書き込みと自慢話になってしまうから
書き込「む」と自慢話になってしまうから?
121名無しさん(新規):2011/06/12(日) 23:42:09.51 ID:ayFy34TQ0
>>120
そう。変換間違えた
スマソ
122名無しさん(新規):2011/06/13(月) 02:31:31.00 ID:iuSaVMfc0
今月は今のところ売上38万円ぐらい。
利益は経費差っぴいて9万円ぐらい。
123名無しさん(新規):2011/06/13(月) 04:09:14.77 ID:iuSaVMfc0
さて、明日の荷物到着に備えて寝るかな。
起きたら1個売れてますように。
なぜか最近朝7時前後に時々即決されてるので。
124名無しさん(新規):2011/06/13(月) 04:10:20.33 ID:iuSaVMfc0
在庫管理とか、収支計算に良いソフトないかねえ?
使ってる人いたら教えてくださいな。
125名無しさん(新規):2011/06/13(月) 07:01:50.03 ID:gXQlwvhW0
EXCEL
126名無しさん(新規):2011/06/13(月) 19:34:15.17 ID:HvbeldMj0
一人で利益月平均60超えてる人いる?
127名無しさん(新規):2011/06/13(月) 22:52:38.27 ID:Ze5CgFP00
>>126
今年度は50平均いけそう
仕入れにも相当金遣ったけどね(今年400万)

いい年だし、あくまで税引き前額面、仕入れが先行して手元の現金はないので、
毎月35万一気に抜ける訳じゃないので、実質同い年のリーマン以下やな

ヤフ専業じゃなくて、自社ショップと2:1くらいかな
さっきチェックしたら、当月はヤフ36万、自社21万
単価6000円くらいと高いので、一人でやれる

ヤフが落ちて自社が上がってきたので、来年には半々になりそうな感じ
消費税上がれば手数料も上がるだろうし、自社育てといてよかった


・・・ストア検討してる人の情報交換スレを立てようかと思ってるんだけど、需要あるかな
128名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:51:04.97 ID:HvbeldMj0
>>127
自社ショップかぁ羨ましい
一人で税別でも60近くは立派だ
129名無しさん(新規):2011/06/14(火) 03:10:19.25 ID:yUYdBws70
>>127
なんか充実してそう。
自社が上がってるのが素晴らしい。
130名無しさん(新規):2011/06/14(火) 03:52:01.04 ID:dzp7vxmL0
自分はカートとかホームページ制作とかめんどくさいんでヤフオク1本ですが、
自社ショップ構築はどうしてますか?
131名無しさん(新規):2011/06/14(火) 04:48:37.67 ID:mBETfipL0
127はどこ使ってる分からないけど、
カラーミーショップでショップ作るのが安くていいと聞いたなあ。
楽天やヤフーみたいに基本料金高くないし、
ショッピングモールに参加しても販売手数料低めだと。

カテゴリ絞って専門店にすればモール参加しなくてもいいし、
SEOと宣伝頑張れば集客はなんとかなるとか。

でもショップはやっぱり構築や販売スタイル、集客、リピーター戦略に時間がかかるのは確かで、
その点、カラーミーは基本料金安いから、こつこつ半年がかりでゆっくり育てていくのには良いとか。

詳しいことは分からないけど、俺もショップ開設には興味持ってる。
132名無しさん(新規):2011/06/14(火) 06:20:32.57 ID:VEuPiD6Y0
みんながんばっているなー
俺も今日は撮影がんばるか
133名無しさん(新規):2011/06/14(火) 08:11:09.38 ID:mBETfipL0
商材研究をしてたら朝になってもうた。
英語ばっか長時間見てるとやっぱ疲れるなあ。
12時ぐらいまで寝よ。おやすみ〜。
134(・ω・):2011/06/14(火) 10:04:56.16 ID:8BRwmo6cO
急に独立することになった
独立というか親の会社を継ぐ感じ
まあ社員は両親と俺だけw
稼業とオクの車輪をうまく漕いでいくよ
落ち着いたら来ますね
135名無しさん(新規):2011/06/14(火) 14:31:40.33 ID:mBETfipL0
>>134
がんば!
俺も他のネットショップの下請けと、自社ヤフオク販売両輪&中国語英語翻訳会社の経営陣として頑張ってるよ。
社長と俺だけの会社だけど。
136名無しさん(新規):2011/06/14(火) 20:12:01.67 ID:9Dkf5eia0
>>131
レスサンクス

みなさんがんばっててますね
少し元気いただいた気がします。
ありがとう
137名無しさん(新規):2011/06/15(水) 08:11:11.73 ID:FdR4uzoX0
127ですが

13日、オク:55K 自社21K 14日、オク57K 自社0 15日早朝現在、オク0 自社9K

自慢臭いかもしれませんが、5-6月で100万仕入れたのを土日にアップしたので、
最低限これくらい売れないと困るつう数字です。

自社ショップは激安ASP三巨頭、カラーミー・MAKESHOP・おちゃのこのいずれかで
運用しております。

ガチのショップ運営者から言わせると、この3つはお遊びツールで、これで「ネットショップ
やってますキリッ」というのは恥ずかしいそうですが、今の規模ならこれで足りてますし、
コストパフォーマンスも最高です。通常のショップASPは月1万〜です。

モールは楽天とヤフ以外意味ないでしょう。ただしこの2つはコスト的にも労力的にも
ハイリスクなので、その前のマーケティングとして、上記3つはおすすめです。

作業する端末が、一台に固定されてる方なら、買い切りソフトの「ネットショップ・オーナー」
もよいかと思います。自分はあちこちで作業するので、ASPタイプを選びましたが。

fc2無料→上記のサブドメイン→上記の独自ドメイン とver.アップしてきました。
今考えると、最初のステップは不要だったなと。
仕様要求が固まってきたので、来年からは自社開発のショップを開始する予定です。

ヤフオクでは(ストアでない限り)管理画面で自分の出品物の検索→取り消しができないので、
出品数が多いと、自社ショップとの在庫同期はかなり面倒です。

が、ヤフオク手数料の値上げは必ずくるとふんでるので、面倒でも金かかっても、
自社ショップを育てないと将来性がないかと思います。
138(・ω・):2011/06/16(木) 00:21:16.32 ID:B88jiMMx0
今日は8時に帰宅して
早く寝るぞと注文処理してたら、やっぱりこんな時間にorz
昨日は2時だった(;´-ω-)

でも今日は16万ほど売り上げたよ。
最高記録だ。
利益は5万くらいかな。

>>137

Kって何ですか?万円のこと??
139名無しさん(新規):2011/06/16(木) 01:13:03.46 ID:CHaZbhrK0
k=1000円だよ。10kで1万円。
140名無しさん(新規):2011/06/16(木) 02:24:36.45 ID:MwDAgBV70
>>139
K=1000
円とは書いてないからウォンかもしれんしバーツかもしれん。
$だったらうま〜だけどね。
141名無しさん(新規):2011/06/16(木) 14:31:13.86 ID:CHaZbhrK0
朝起きたら売れていたが最高やね
142名無しさん(新規):2011/06/16(木) 16:58:09.36 ID:CHaZbhrK0
船原、とらたろうも、百人力の福田、千田、鈴木、サスケとつながっていたのか。
143名無しさん(新規):2011/06/16(木) 21:56:51.38 ID:hGdqx2Sr0
>>138
相変わらずすげぇなぁ
144名無しさん(新規):2011/06/16(木) 23:52:51.52 ID:6CCFXvg30
今日は142900円売れた。ボーナス効果絶大だな。
利益は55000円くらい。

毎日これだといいのだけど、ボーナス月以外はこの半分以下。
145名無しさん(新規):2011/06/17(金) 01:50:55.89 ID:Gld7gwC00
一日の利益が20000あればいいじゃん。
146名無しさん(新規):2011/06/17(金) 02:28:15.24 ID:2NHRM6Tj0
そうだな。一日の売上が10000くらいしか無い倒産寸前のストアもあるからな。
147名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:16:34.90 ID:kC+x/eIl0
一日1万円の売り上げで、月30万。
利益率30%としても利益9万。

主婦のパートレベルじゃないか。
148名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:44:51.10 ID:Gld7gwC00
>>147
楽天併用とか実店舗の余力で運営とか
色々あるんでしょ。きっと
149名無しさん(新規):2011/06/17(金) 13:17:25.67 ID:yHThAQvD0
例えば俺は、
ネットショップ運営会社の下請けで商品データ作成代行を本業として、
副業でヤフオクやってるよ。ヤフオクは主婦のパートレベル。
あと英語の翻訳もやってるから、会社としてはなんとか維持できている。
150名無しさん(新規):2011/06/17(金) 13:18:41.91 ID:yHThAQvD0
訂正
「副業」じゃなくて会社業務のメインに対して、ヤフオクと英語翻訳がサブであるってことが正しい。
151名無しさん(新規):2011/06/17(金) 16:21:02.31 ID:kC+x/eIl0
>会社としてはなんとか維持できている

ん?自分の法人でデータ作成代行をやっているという意味?
152名無しさん(新規):2011/06/17(金) 16:39:47.65 ID:yHThAQvD0
零細会社法人:社長、俺の2人
事業:中国語英語の翻訳(会社の本業1)、他社ネットショップ下請け(会社の本業2)、、自社商品のヤフオク販売(会社の副業、主婦のパートレベル)

って意味。
わかりづらかったね、ごめん。
153名無しさん(新規):2011/06/17(金) 16:58:04.60 ID:kC+x/eIl0
>>152
なるほど、ストアと言っても、実態はそんな感じなのか。

ストアには、もっとやさしくしてあげようという気になったよ。
154名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:03:35.29 ID:yHThAQvD0
うちは創業1年未満の零細企業だから、そんなもんだよ。試行錯誤。
155名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:04:51.77 ID:yHThAQvD0
あと、震災で中国人が観光に来なくなったから、中国語翻訳の需要が減って、収入の選択肢を増やす模索中。
156名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:41:41.58 ID:HU/EJ2ag0
何でもっと安定した仕事しないの?
157名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:44:24.67 ID:yHThAQvD0
北海道には震災以降稼働率が10%をきって休業中のホテルや旅館が沢山あるけど、
なんでもっと安定した仕事しないの?というかい??
158名無しさん(新規):2011/06/17(金) 22:20:38.02 ID:kC+x/eIl0
本日の売り上げ、116613円。純利益40000円くらい。

やっぱり、ボーナスシーズンはいいね。

客の食い付きが違う。終了間際に競い合ってくれるし。
159名無しさん(新規):2011/06/18(土) 07:29:29.94 ID:mup7mpDU0
朝から1個落札された。
今週末はさいさきいいな。期待大。わくわく。
160名無しさん(新規):2011/06/18(土) 22:04:28.95 ID:gyE3bBht0
本日の売り上げ、105480円。純利益35000円くらい。

まだボーナス効果あり。
161名無しさん(新規):2011/06/18(土) 22:47:25.60 ID:mup7mpDU0
>>160
スレ違い
162名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:01:40.61 ID:gyE3bBht0
>>161
あ、悪い悪い。書き直すわ。

朝から20個落札された。
今週末はさいさきいいな。期待大。わくわく。
163名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:31:58.28 ID:sYjmv8I00
>>162
お前、死ねよ
164名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:32:27.22 ID:sYjmv8I00
>>162
お前、死ねよ
165名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:32:50.41 ID:sYjmv8I00
>>162
お前、死ねよ
166名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:33:37.96 ID:sYjmv8I00
>>162
ウンコチンコ、スカトロ
167名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:34:43.06 ID:sYjmv8I00
>>162
お前、母ちゃんの乳首でもしゃぶってろよ
168名無しさん(新規):2011/06/19(日) 04:00:25.23 ID:sYjmv8I00
>>162
知的障害、アスペルガーw
169名無しさん(新規):2011/06/19(日) 05:10:46.82 ID:7Qjjy/Wn0
激しく僻んでるな。
170名無しさん(新規):2011/06/19(日) 07:44:13.65 ID:oD6W5UPr0
僻みすぎ。怖いわ。
171名無しさん(新規):2011/06/19(日) 16:35:12.98 ID:bavnO5t90
ウンコチンコ、スカトロってw

リアル小学生か
172名無しさん(新規):2011/06/19(日) 16:58:29.09 ID:7Qjjy/Wn0
リアル小学生の方がまだマシだってww
173名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:45:08.75 ID:sYjmv8I00
リアル幼稚園生です!
174(・ω・):2011/06/19(日) 19:04:02.46 ID:wlR/qQ7N0
今月の売り上げは150万位になりそう

利益は20〜25%ってところかな。
親の会社はあまり仕事がないので、今の内に、もっともっと軌道に乗せなくちゃ

会社…月15〜20
オク…月30〜40

この位を固定したい(・ω・)
175名無しさん(新規):2011/06/20(月) 00:43:44.94 ID:c5iGbjo/0
>>174>>149でいいの?
176名無しさん(新規):2011/06/20(月) 04:28:54.89 ID:zfNixW800
>>175
私は149ですが、174の(・ω・)氏とは別人ですよ。
月の売り上げは40万強ぐらいで、利益は12万ぐらいです。
会社としてやってるから、利益は役員報酬に直結するわけでもないです。
でも海外(アメリカ、中国)からの仕入転売が順調に業績よくなってきているから、
ここらで会社の余剰資金つかって大きくいこうかどうしようか課題になっています。
177名無しさん(新規):2011/06/20(月) 04:35:19.86 ID:zfNixW800
日曜夕方から月曜夕方までは大忙しですなあ。
日曜夕方までだらだらしてるから眠くはならないけど、
やることがいっぱい。
金曜にアメリカから仕入れると、月曜昼前後にどかっと荷物か届いてすぐ出品作業しなきゃだし、
週末に売れた分の発送もあるし。
平行してネットショップ下請けの仕事もあり、英語の翻訳仕事もちらちら。

短期的にはアルバイト雇えるまでヤフオクの売上増やしたいけど、
まあ創業1年の会社なんて忙しすぎるぐらいがいいよね。

ちょっとずつネットショップの勉強もしていこう。

長文失礼。

178名無しさん(新規):2011/06/20(月) 05:21:12.70 ID:XrSqa34N0
オク板にしては珍しく前向きなスレだ。
このご時世でも、結局売れる奴はちゃんと売れるんだよな。。。
179名無しさん(新規):2011/06/20(月) 08:08:29.07 ID:zfNixW800
昔は適当にやっても儲かったらしいね。
でも今でも儲けようと思ってそれなりに努力してやれば、やはり儲けることはできると思うよ。

例えば今まで売れてた商材が売れなくなったなら、新しい商材の開拓に力を注ぐ。
自分が分からない分野でも、儲けるために勉強する。
オークションに限らず、普通のサラリーマンの仕事でも同じでしょ。

ただ、片手間で小遣い稼ぎのつもりだと難しいのかねえ。
180名無しさん(新規):2011/06/20(月) 08:17:41.12 ID:9Tpbri900
127ですが
当月月商、オク:480K 自社ショップ350K

自分はボーナス関係ない商材なので、先月よりは悪いですが、
最低目標の120万はクリアしそうです

コンスタントに150いけば、事務所構えて年齢分給料とって、パートも雇えて
一段落なので、年内に実現したいですね

ウチは金のある方向けの、地味でぶれない商材なんですが、この休みも値切り、
分割販売の交渉複数あり、ヤフオクの限界を感じてます

ちなみにちょっと本格的に始めるなら、ショップASPはeストアというのがいいようです
181名無しさん(新規):2011/06/20(月) 13:29:43.24 ID:9yTDUV6j0
何故もっとマトモな仕事しないの?
182名無しさん(新規):2011/06/20(月) 17:16:21.17 ID:zfNixW800
>マトモな仕事
って何?
米はどこから買うの?小売でしょ?ネットショップも小売だよ。
183名無しさん(新規):2011/06/20(月) 17:57:30.61 ID:0ebXjKD30
商材の単価が違うのだろうけど、私の場合は月商250万円以上が普通。
利益率3割くらいなので、月70万くらいの利益。オク専です。

この板を見ていると、もしかしたら自分はかなり恵まれているのかもと思う。
184名無しさん(新規):2011/06/20(月) 18:12:16.82 ID:MqQJx1ly0
中国人に需要があるものは売れる
けど、質問欄でとんでもない(低い)値段で直接取引交渉とか
堂々とやってくるから困る
あれって客側から持ちかけても客は何もお咎めなしなの?
185名無しさん(新規):2011/06/20(月) 23:32:23.85 ID:0ebXjKD30
今日の売り上げ、129000円。利益は40000円ほど。

ボーナス効果で、大物がまだ売れる。
でもそれ以外は、ボーナス前に戻っているかもしれない。
186名無しさん(新規):2011/06/21(火) 01:42:53.37 ID:a8Dpcp4r0
このスレそこそこ売れてるじゃなくて
売れ過ぎて笑いが止まらんにスレタイ変えないとだめじゃん
187名無しさん(新規):2011/06/21(火) 02:20:43.73 ID:P1OAA/M10
>>185
お前出てけよ
188名無しさん(新規):2011/06/21(火) 02:37:03.76 ID:QiKSuDL4O
売上が10万以上とかすごい人多いな。
それぐらいとなるとやっぱり単価高い商品なの?
多売でもそこまでいくのは大変だろうし。
189名無しさん(新規):2011/06/21(火) 02:39:45.88 ID:HByvFGWp0
>>187
ウンコチンコ、スカトロ
190名無しさん(新規):2011/06/21(火) 03:10:38.24 ID:4Le8WX1s0
>>183
いや、まっとうに商売やってる証拠じゃない。
売れないストアって、例えばこのご時世に暴利取ろうとか、時代遅れの商材&売り方だったりとか、
経営者の人格が破綻してるとか、それなりの理由があるんだと思う。
191名無しさん(新規):2011/06/21(火) 08:23:51.18 ID:dWA7kcqJ0
長期回転していたブツや、相場を大幅に上回る落札が結構増えてきた。
梱包に1日費やすハメになるけど、ボーナス効果に感謝。
今月も生きていけそうです。

売上80万、利益30万
192名無しさん(新規):2011/06/21(火) 15:36:13.02 ID:+ZajGlLB0
ちね!
193名無しさん(新規):2011/06/21(火) 16:11:45.86 ID:HByvFGWp0
>>192
ころちゅ!
194名無しさん(新規):2011/06/21(火) 22:25:15.01 ID:P1OAA/M10
なんか火曜なのに珍しく夜に立て続けに落札されてる。
なんでだろ?

全国的に暑かったのが、人間の心理に何か影響を与えてる?わけないか。

俺もそろそろ扇風機買うかな。
オークション以外で。
195名無しさん(新規):2011/06/21(火) 23:39:46.37 ID:HByvFGWp0
>>194
オークションで買ってやれよ。
て言うか、俺のを買ってくれ。
196名無しさん(新規):2011/06/22(水) 00:20:47.82 ID:heNzhm7N0
ボーナス効果、もうないや。
たった10日間かよ、短かったな。
197名無しさん(新規):2011/06/22(水) 04:02:38.18 ID:DqFof72S0
>>195
すまん、アマゾンでもう扇風機買ってしまった。
んー、買うのがとても楽ちん。いいねー。

出品もアマゾンに一部移そうかな。
古本はマーケットプレイスですでに売ってたけど、
新品商品で挑戦だ。
198名無しさん(新規):2011/06/22(水) 19:35:34.98 ID:8AQDuix7P
199名無しさん(新規):2011/06/22(水) 22:20:39.11 ID:pIejR20o0
今日はよく売れた。149462円の売り上げ。
しかも勝手に競い合ってくれたおかげで、利益63000円。

ボーナス使って沢山買ってくれて、ありがたい。
これがずっと続けばいいのに。
200名無しさん(新規):2011/06/23(木) 01:11:23.63 ID:hHlKcr0kO
羨ましい
やはり出品カテゴリーはある程度絞ってるんですか?
201名無しさん(新規):2011/06/23(木) 01:40:12.38 ID:0zRvrk7C0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250916083/
なんかこっちに行った方がいい人がいるな
202名無しさん(新規):2011/06/23(木) 12:34:25.69 ID:1PQPEQx4P
オワタスレから派生しまくりwでもそっちはスレタイ上、ネタも多そう
203名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:10:54.32 ID:cl/c/xMS0
>>201
あそこはネタスレだからね
204名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:20:26.27 ID:TUBhSnUL0
ここの人はほとんどがヤフオクなの?
205名無しさん(新規):2011/06/23(木) 18:43:58.29 ID:YEIa3MTb0
ここもネタスレになりそうだね
206名無しさん(新規):2011/06/24(金) 00:30:41.11 ID:SVrIgC5R0
>>197
俺もつられて、アマゾンで勝っちゃったよ。ポチっとな。

扇風機は電気屋行っても売り切ればかりだし。
207名無しさん(新規):2011/06/24(金) 09:58:57.11 ID:J5HikrTT0
5月、10万強の利益あったけど、
6月はまだ4万円しか利益ない。
前半あまり売れず、今週から復活しだした。
あと3万円ぐらいは上乗せできるかな・・
208 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:06:31.65 ID:Le+MzSIsP
ヤフオク内でも商材調達できたりするね
209名無しさん(新規):2011/06/24(金) 22:28:28.08 ID:DvU2UQ000
今日もまだボーナス効果が残っているようで、139600円の売り上げ。
勝手に競い合ってくれて、利益50000円ほど。

この状態が今月いっぱいは続い欲しい。
借り入れ時だ。

210名無しさん(新規):2011/06/25(土) 00:14:40.84 ID:glD5Awvs0
借り入れは計画的に
211名無しさん(新規):2011/06/25(土) 17:27:00.26 ID:j8/+jZnb0
127ですが

今週は超売れた日2・売れない日3と安定しませんでしたが、本日いつものネ申客から、
8万近い注文がありました。当月20万弱のお買い上げです。

2回目以降は自社ショップに誘導しているので、売上げより禿税1万円回避が
ガッツポーズです。反面オクにて、「これだけ買うけどいくらになるの?」と、
値下げ前提の不愉快な質問が来ましたが・・・不良在庫気味の奴なので、
相手するか検討中です。客筋が好対照ですね〜

当月140万前後の着地になりそうです。親に冷蔵庫プレゼントしました。
(オクの中古w)ネタスレ扱いされてますが、自分がこれだけ上げてるので、
他の人の数字もおおむね事実だろうと思っています。自分の商材は超マイナーなので
ヒントすら明かせませんが、他の人の商品が気になりますね〜

オクツールは色々使いましたが、取引ナビブラウザは異様に軽く、使えるソフトです。
212名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:02:22.52 ID:5+Du+8Ogi
U•Z•I
213名無しさん(新規):2011/06/25(土) 19:46:11.38 ID:3xcQQSGd0
そこそこってのは、
お小遣い増やすつもでなら月利益3万安定でもそこそこだし、
ガチ本業で100万粗利出してても、従業員いたり、会社経費でマイナスになってれば、そこそこだよなあ。

俺は副業だから月10万前後ならそこそこだ。
214名無しさん(新規):2011/06/25(土) 20:52:31.73 ID:glD5Awvs0
そうだね。俺は専業だから、月60万でそこそこだ。
本当は100万行って欲しい。

リーマンと違って、自己資金が多いほど有利になるから、その月生活で使う
分をその月に稼いでいるレベルでは、全くそこそこではない。
215名無しさん(新規):2011/06/26(日) 00:09:52.52 ID:rX0/thU+i
\(^o^)/スレ次立たないのかな?
自分はそこそこまでいかないんで
愚痴スレほちぃ
216(・ω・):2011/06/26(日) 00:32:57.48 ID:umETboR10
こんばんは。

今日は2万の売り上げで利益は5000円位でした。
最近は波があるなあ、今月のトータル売り上げは150万位かな
利益は20〜25%だと思う。

来月から親の会社とオクという二輪車を漕ぎまくる(`・ω・´)

トータルの給料が50万を目標に頑張るぞ。
自営だし、これくらあっても不安でたまらない。

今までは勤めてた会社から固定で30万あったから、これが心強かった。
217名無しさん(新規):2011/06/26(日) 01:50:01.84 ID:eXjY99NG0
>>216
がんばれ〜
218(・ω・):2011/06/26(日) 10:36:40.13 ID:umETboR10
>>217
がんばるー
219名無しさん(新規):2011/06/26(日) 13:35:45.11 ID:/VYDYXJT0
>>215
そういうおまいさんが立ててくれ
220名無しさん(新規):2011/06/26(日) 17:45:21.39 ID:rX0/thU+i
>>219
立ててきたぉ!
221名無しさん(新規):2011/06/26(日) 19:26:45.14 ID:/VYDYXJT0
>>220
222名無しさん(新規):2011/06/26(日) 19:40:52.90 ID:eXjY99NG0
売れてなくて人生オワッテル奴が、そこそこ売れてるスレでやり取りしてんじゃねーよ!!
ま、そこそこ売れてる俺も売れてないスレに書くけどね。
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無しさん(新規):2011/06/26(日) 21:04:51.34 ID:Uo8lsJcx0
>>223
お前完全にアウト
225名無しさん(新規):2011/06/26(日) 21:33:22.14 ID:1GTb1sg+0
>>223

この人他の場所でも晒されてるな。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51629593.html
226名無しさん(新規):2011/06/26(日) 23:38:09.72 ID:/VYDYXJT0
今日は、123250円の売り上げ。43000円ほどの利益。

まだボーナス効果がかろうじて残っている感じ。
出だしが悪くて、どうなってしまうのかと思うが、最終的には競い合ってくれる。
227名無しさん(新規):2011/06/27(月) 02:01:49.55 ID:dNScxKU70
土日集計結果
 売上 \46,950
 利益 \14,051-(注目+出品手数料代)  落札手数料は引いてある

んー、副業月収10万安定はまだまだだな。
5月は10万超えたけど、6月はこのままだと6万強ぐらい。

海外からの売れ筋商材仕入にちょっと失敗。
もう少し早く転送屋から発送できれば6月中の売上にできたのに。

228227:2011/06/27(月) 07:29:30.46 ID:dNScxKU70
ほげぇー
商材探しで徹夜してしまった。
2500円抜きは簡単に見つかるんだけど、
薄利多売で月収も10万が限界だ。むむむ。
やはり資金力が足りなくて、高額品は躊躇してしまう。

本業に支障が出てしまう、いかんいかん。
2時間寝よう。
おやすみ〜

副業の仲間は中国語ができるから現地の、日本人に知られていない転送屋使って
送料込み70円で仕入れて1000円とかで売ってるよ。
10倍以上差益があるけど、あいつはおしゃれセンスや物の価値の判別が下手だから、あまり売れずに、月収7万ぐらい。
副業としてはいい額だけど、自由時間がなくなるね。

ではでは。
229名無しさん(新規):2011/06/27(月) 18:46:33.36 ID:fzliEPSl0
なんでもっと福利厚生のしっかりした職業に就いて他人に胸張って言えるような社会人にならなかったのかと最近思う。
人並みに生活できるだけの稼ぎになっているが将来が不安で仕方ないです。

おまえら、結婚や将来の不安は無いの?
230名無しさん(新規):2011/06/27(月) 19:04:54.53 ID:nIQSOiW90
逆に将来の不安がない奴なんて労働者階級にいるの?
不安があって正常なんだよ
231名無しさん(新規):2011/06/27(月) 21:13:57.03 ID:Qkiibe0w0
俺は妻子がいるし、表向きの肩書きも他にあるので、無問題。
もっとも結婚した頃はリーマンだったけどね。

今では年収700万超えてるから、同世代よりずっとリッチ。

リーマンやったことのある俺から言わせてもらえば、こんなに自由で
自分の好きなように出来て、夢のような仕事はない。

梅雨時の通勤ラッシュがないだけでも、快適そのもの。
232名無しさん(新規):2011/06/27(月) 21:45:56.30 ID:dNScxKU70
日立の孫会社で28歳のとき入社2年目年収600万以上、下請け6人の管理してたけど辞めたよ・・・orz
孫で28歳600以上ってことは、どんだけ残業してんだよってことで。
下請けまとめるリーダーも性格的に向いてないし、現場作業が分からないし、上司に意見求めても知らん顔されるし。
お金はしっかりくれる、福利厚生制度も完璧。でもね。。。

将来の不安じゃなくて、そのうち過労死するかもっていう不安の方が上回ってた。

が、今は零細企業に勤めて、副業ヤフオクなので将来の不安だらけ。
233名無しさん(新規):2011/06/27(月) 22:10:32.30 ID:Qkiibe0w0
今日の売り上げ、76000円だった。約3万円の利益。

少しかげりはあるが、まだボーナス効果は持続中か。
234名無しさん(新規):2011/06/27(月) 23:58:16.44 ID:q3oUxXsN0
今は勤めていてもどうなるか分からないしね
1つ仕事を持っていて副業でヤフオクっていうのが一番手堅いとは思う
235名無しさん(新規):2011/06/28(火) 22:36:51.14 ID:x4wc5+qX0
今日の売り上げ、68000円。約2万円の利益。

ああ、そろそろボーナス効果も終わりかな。

まあ、今月はまずまずのボーナスステージでした。
236名無しさん(新規):2011/06/28(火) 23:41:39.38 ID:x4wc5+qX0
今月は、出しておいても普段はあまり売れない、1ランク上の高い即決物が、
結構ポンポン売れたな。

ボーナス入ったので、上機嫌になって、自分にご褒美的な、プチぜいたく
だったんだろうな。
237(・ω・):2011/06/28(火) 23:59:42.70 ID:3Vee7L0R0
今日の売り上げ26000円
利益3000円位(´・ω・`)
238名無しさん(新規):2011/06/29(水) 02:45:03.63 ID:04HSkZIC0
今日は売れなかったから、海外から思い切って値段の高いカメラを仕入れたよ。
239名無しさん(新規):2011/06/29(水) 06:56:28.66 ID:04HSkZIC0
さて、今日も商材探しであんまり寝てないけど、
本業頑張りますよ。
今流行り?的なスモールオフィス風、在宅勤務だから昼寝もできる。
でも顧客は待ってくれない。
郵便局も行かなきゃ。

やっぱもう少し寝るかな・・・
240名無しさん(新規):2011/06/29(水) 10:57:44.94 ID:G8ILoIhX0
郵便局なんて、こちらから出向く必要ないだろ。

集荷に来させればいい
241名無しさん(新規):2011/06/29(水) 11:02:38.00 ID:04HSkZIC0
在宅勤務だから、外の空気に触れるのと馴染みの局員との雑談が気分転換になるのよ。
帰りに公園よってリフレッシュしたり、昼ごはん食べたり。
242名無しさん(新規):2011/06/29(水) 11:04:49.25 ID:u6KP9/9oO
それなりの物をそれなりの値段で出せば売れる。
これに尽きる。
売れない奴はそれなりじゃない物をそれなり以上の値段で出してるか評価と発送方法、決済方法に問題があるだけ。
243名無しさん(新規):2011/06/29(水) 13:35:23.22 ID:G8ILoIhX0
>>241
この炎天下にか?

俺は、毎日定期的に集荷が来るようにしている。
後納契約結んで、割引も大きいし。多分、1ヶ月で数万円違う。

もちろん、ラベルは印刷させている。
住所だけでなく、こちらの都合の良いフォーマットでやらせている。
244241:2011/06/29(水) 19:28:08.16 ID:04HSkZIC0
>>243
秘密の答え・・・北海道在住です。
245名無しさん(新規):2011/06/29(水) 20:28:00.41 ID:JBSjaaEk0
業者間の仕入れ値と同程度かそれ以下じゃないと買わないって
乞食ユーザーはたしかに多いんだけどな
乞食がオークションなんてやるなよと思う
246名無しさん(新規):2011/06/29(水) 22:29:15.92 ID:G8ILoIhX0
今日の売り上げ、72000円。約3万円の利益。

まあまあだな。
売り上げは下がってきているが、ボーナス前よりまだマシ。
247名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:51:24.53 ID:mBJxI7iJ0
今月全然ダメ。終了日変えたのが悪かったかな。
248(・ω・):2011/06/30(木) 00:33:52.30 ID:Pbr7kXvN0
今日の売り上げ21900円
利益7800円

パッとしないけど、これ位が30日続けばなあ
249名無しさん(新規):2011/06/30(木) 02:02:00.85 ID:7ZgPmU000
俺は今日は
売上8100円
利益2000円。

さらに新規の嫌がらせ落札3000円、同じ奴に2日連続同じ商品でやられた。
2日目の今日、いたずらだって気がついたから落札者都合削除で、ブラックリスト入りははじめてやってみた。

今は高く売れる商材がない。
金曜に予定では25万円分の仕入が届く予定。
それまでオクは暇。
金曜に届かない次は月曜だから、ちゃんと届くといいなあ。トラッキング状況は順調にアンカレッジまでいってる。
250名無しさん(新規):2011/06/30(木) 04:48:52.92 ID:DheSyEq30
>>249
到着が楽しみだね。
嫌がらせするのはやっぱり同業者なんだろうか?
251名無しさん(新規):2011/06/30(木) 05:12:08.26 ID:jSTpGiBA0
売上低迷で気が狂った同業者とかだろ。
そんなことしても意味ないのにな。
252名無しさん(新規):2011/06/30(木) 10:35:26.38 ID:7ZgPmU000
だいたい犯人の目星はついてるんだよね。

<低価格商材A>
俺 : 注目付き即決3000円で週7個売って8500円の純利益。
    出せば即売れ小さくて梱包楽チンなので海外から仕入れるさい必ず送料充当分として複数購入。

敵 : 注目付けて複数回1円出品。俺は売れるたびに即再出品してるから、そいつの壁になってて、大抵3000円以下の値段で終了。
   &まどろっこしい1円からが嫌なやつが即決の俺に流れて、うまうまできなくなってる。

俺評価300弱、敵評価4000強、俺みたいな雑魚には大人な対応してくれよお。


ま、あくまで推測です。



253名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:29:12.93 ID:40YHxj/X0
気狂いに常識求めても無理
それができないから気狂いなんだからw
254名無しさん(新規):2011/06/30(木) 22:28:28.60 ID:ctOiBT830
今日は、69000円の売り上げ、利益は2万円割るかな。

黄金のボーナスシーズンはもう終わりか。
255(・ω・):2011/07/01(金) 00:37:51.01 ID:5jjnaiIP0
今日は売れたー
売り上げ87500円 利益12000円

まあこんなもんかなと
256名無しさん(新規):2011/07/01(金) 01:15:12.29 ID:N6zjHZK50
>>255
利益率低いな
257(・ω・):2011/07/01(金) 01:32:37.69 ID:5jjnaiIP0
>>256
利率が5%の商品とかもあります。
でも、その取引からリピーター様になってくれて
次は他のと併せて購入してくれたりするので、客寄せの商品も出しているのです。
長いお付き合いをさせて頂く固定客を増やしたいのです。
258名無しさん(新規):2011/07/01(金) 13:08:06.95 ID:SUec/+BS0
5%って消費税じゃあるまいしw

リピートしてもまた5%のお買い物では?
259(・ω・):2011/07/01(金) 17:15:40.66 ID:5jjnaiIP0
>>258
まあそれでも、売れないよりは良いし
俺の商材は、凝りだすとあれもこれもとなる物だから
入り口を広げる必要があるのです
その方針で今まで売り上げを伸ばしてきたよ
260名無しさん(新規):2011/07/01(金) 17:32:26.91 ID:blQvxa5L0
試行錯誤でいろいろ仕入れてたら、
いつのまにかアウトドアショップ兼アップル関連商品屋になっていた。

俺自体はまったくのインドア派で太ってて、
アップルどころかアンドロイドもスマートフォンも持ってないのに。

お金が貯まったらどこかで路線を変更したいものだ。
261名無しさん(新規):2011/07/01(金) 18:17:54.71 ID:blQvxa5L0
初期不良クレームが来た。
返金だ・・・8000円損失。
利益率30%ぐらいでやってるから、痛すぎる。
海外電子機器はやばい。
262261:2011/07/01(金) 18:45:14.00 ID:blQvxa5L0
同商品を3個(内1個不良)売って得た利益が全部飛んだ。
不良品をジャンクで少し取り返せばその分は利益になるけど、労働対価にあわない。
263名無しさん(新規):2011/07/01(金) 18:53:30.71 ID:SUec/+BS0
中国製?

中国製は、やたらと爆発するし。スイカとかビール瓶とか、携帯とか。

なんでなんだろうね。
264261:2011/07/01(金) 21:29:28.42 ID:blQvxa5L0
ぶっちゃけるけどBushnellブッシュネル。
アメリカメーカー、中国生産ってとこかな。
265252:2011/07/01(金) 21:36:03.30 ID:blQvxa5L0
あーもう最悪な日だ。
不良品クレームはあるし、
また以前と同じ商材、新規から落札されてる。
悪戯と決まったわけじゃないけど、もし悪戯だったら怖すぎる。
この商材まだ在庫10個ぐらいあるのに。
266名無しさん(新規):2011/07/01(金) 22:26:44.16 ID:SUec/+BS0
>>264
いや、ぶっちゃけなくていいよw
こんなところに書くと、まねされるぞ
267名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:04:39.58 ID:blQvxa5L0
ブッシュネル、日本人は知らないけど、
双眼鏡の分野ではニコンと並び世界2大メーカーなんだけど、
低価格電子機器はいまいち評判も悪いし、初期不良率も高い。

ぶっちゃけると俺はいいとしても他の人に迷惑になるかもしれないね。
ごめんね。
失礼しました。
268(・ω・):2011/07/02(土) 00:37:59.94 ID:eQOBqqCn0
今日の売り上げ46360円 利益12000円位
今日もまあまあでした。
269名無しさん(新規):2011/07/02(土) 01:20:18.25 ID:j7XzhqRL0
今日は、売り上げ74000円、利益約22000円。

まあ普通。ボーナス時期に売れていた即決高額系は一切動かなくなった。

7月の動きはどうだろうか?
270【・ω・】:2011/07/02(土) 01:28:20.78 ID:FAtp19/v0
本日売上:19000円、利益6706円
271名無しさん(新規):2011/07/02(土) 01:50:01.15 ID:mqNoNgPKO
>>269さんは、いつも凄いですね。何系を売ってるんですか?
272名無しさん(新規):2011/07/02(土) 02:25:18.97 ID:j7XzhqRL0
もちろんブッシュネル系
273名無しさん(新規):2011/07/02(土) 02:29:57.94 ID:mwCAydll0
21〜22時に終了設定したやつがまだ竸ってる
やっぱ中国人ウケするもんは競るねぇ
274名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:17:21.24 ID:j7XzhqRL0
今日は61451円の売り上げ、利益かろうじて2万円ほど。

最後競い合ってくれたからなんとかなったけど、6月と比べるとやっぱりね。
275名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:50:12.70 ID:FAtp19/v0
274は個人事業主ストアか、会社ストアなのか?
276名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:30:11.13 ID:Rv+axCgn0
ただの個人ですが、何か?
277名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:36:22.57 ID:Rv+axCgn0
今日は73700円の売り上げ、利益2万円弱。

日曜は、全体に出品過多だから、入札者が多くても、それ以上に供給過多で
値段があまり上がってくれない。
278名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:16:28.41 ID:eBmmsemQ0
日曜落札されずに終了の商品を、すかさず定形外OKにして再出品したら、すぐ2個落札された。
279名無しさん(新規):2011/07/04(月) 04:22:02.76 ID:eBmmsemQ0
>>277
ただの個人で毎日それだけ売上あると、
特定商取引法に基づく表示の関係でヤフオクID一時停止食らうことあるらしいけど、
あった?

俺は今日は売上77450円、利益22990円 利益率3割いかなかった、残念。
280名無しさん(新規):2011/07/04(月) 08:59:31.05 ID:owJPVnuy0
当然、特定商取引法の表示はしているし、古物商も持っている。

ストアにしていないというだけのことで、法的には何の問題もない。
281名無しさん(新規):2011/07/04(月) 10:29:16.51 ID:eBmmsemQ0
うちはバーチャルオフィスに登記して在宅勤務が基本だから、
古物取りたいけど取れない。
ストアになるのも無理かなあ。

北海道の中国特需で中国簡体字、繁体字、韓国語、英語の翻訳と中国ビジネスの仲介で事業始めたけど、
震災で翻訳はほぼ需要がゼロになったので、
4月から社長は中国人妻とタオバオ輸入で今猛烈に資金を回転させて増やしてる。
eBay輸出もやってる。
俺は欧米から輸入してヤフオク、アマゾンで販売。
うまく資金に余裕が出たら、安いマンション借りて事務所にしたい。
ネットショップの下請けもしてるので、とりあえずは順調に資金は増えてきている。

ああ、事務所ほしい。
282名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:13:33.36 ID:g2BuUuFs0
今日は114000円の売り上げ、利益26000円。

利益率23%というのは痛い。
ヤフオクが調子良かった頃は、平気で利益率40%とか50%とかの時も
あったからな。

今は沢山売って、薄利多売で利益を確保しているという状態。
283 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:07:32.26 ID:rBWSpLd4P
それでも資金があればそれなりに稼げてるから裏山
284名無しさん(新規):2011/07/05(火) 16:06:24.72 ID:2XR5Umvn0
8種類ぐらいコンスタントに売れる商材を確立して、一回に多めにそれぞれ仕入れて、多少薄利でも、
毎回同じ商品説明、梱包、手間をなくして、
売れ行きを観察しながら次の商材探しに時間をさく。

これで副業兼業で10万以上月に十分稼げるから、
資金がある程度たまったら、徐々に差益の狙える商材もふやしていく。

と俺が今、自分の復習のつもりで海外仕入転売のことをまとめてみた。
285名無しさん(新規):2011/07/05(火) 23:01:59.24 ID:Y0xqtI6j0
今日は72010円の売り上げ、利益19000円。利益率26%。

利益率が下がっているから、同じ収入を確保するために、以前の2倍ほど
出荷している感じ。
286(・ω・):2011/07/05(火) 23:48:28.24 ID:HX8yAqFP0
6月の売り上げは130万くらいで
利益は25〜27万という感じでした(・ω・)
287名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:55:02.03 ID:vGggmrR/0
扱っているモノの単価が違うのだろうけど、私の場合、6月は300万の
売り上げ、90万ほどの利益だった。

ボーナス月なので、普段の月よりは多いが、歴年の6月よりは下がってきて
いると思う。
288名無しさん(新規):2011/07/06(水) 01:13:25.50 ID:zij0yLZIO
本当にそうなら凄い金持ちじゃん
店舗では赤なのか?
289名無しさん(新規):2011/07/06(水) 06:08:55.69 ID:Pwda5c3k0
>>287
スタッフ雇ってるの?
1人?
290名無しさん(新規):2011/07/06(水) 06:29:29.34 ID:Pwda5c3k0
6月収支
 売上:325,651円
 利益:72381円-出品手数料-注目手数料-梱包費等

7月は現状のペースだと6月の倍はいけそうな勢いがあるが、どうなることか。
291名無しさん(新規):2011/07/06(水) 08:15:32.09 ID:nJ/dK4/AP
俺は売り上げ50万利益20万てとこだなあ
昔はよかった
292名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:22:14.79 ID:DW2bfDai0
今日は117000円の売り上げ、利益31000円。利益率36%。まあまあだ。

>>288
事業でやっているので、すごい金持ちとも言えないレベルだ。
店舗は持っていない。

>>289
1人でやってるよ。だいたい半日しか働かないけどね。
今日も午後からドライブ行ってきた。山の空気を吸ってリフレッシュだ。
293名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:03:46.86 ID:bjMr4A1r0
利益率36%ではなく、26%だった。訂正。

以前は、1つ売れて1万円の利益があった品物が、今では6〜7千円の利益。
場合によっては、5千円の利益だったりする。

以前は、5千円しか利益が出ないならオークション自体取り消していたけどね。
今では、少しでも利益が出るなら、OKにしないとやっていけない。

徐々に厳しくなっているのは確かだ。
294名無しさん(新規):2011/07/07(木) 07:23:45.35 ID:+K0C+VXH0
例1、商品Aを値段8900円で週7個売って利益14000(@2000)円
例2、商品Aを値段9500円で週4個売って利益10400(@2400)円

資金多い人や、深く考えない人は例2を選ぶ人が多いけど、
俺は今、資金が少ないから、一個いいのを見つけたら、安値即決で猛烈リピートで短期間の資金回転、増殖をしてる。
で、実際ヤフオク内の当該商品で現在落札占有率7割の商材、以前8割を占めていた商材がある。
両方とも1ヶ月に30個以上落札されるような類の人気商品。

この手法がいまいちいいのか良く分からん、値下げ競争になる危険もあるけど、
俺は極限まで値下げするから今のところ他がついてこれないみたい。
逆に、極限値下げだから売れまくって占有率がすごいことになる。

でも定型化されているとはいえ、連絡、梱包がめんどくせえ。
早くここから脱出して高額商品をまったり売りたい。
295名無しさん(新規):2011/07/07(木) 10:53:58.81 ID:jfzleJxf0
まあ、色んな事情や背景があるのだろう。とても参考になるよ。

利益率30%として、100円の品が売れても、30円にしかならないけど、
100万円の品が売れれば、それだけで30万円だからね。月に2個でも
売れれば十分ということになる。宝石とか新車とかそんな感じだろう。

100円の品で同じ利益を出そうとすると、月に2万個うらなければなら
ないので、非現実的だ。

一方、100万円の品物なんて、1ヶ月に一つも売れない可能性だってある。
これはこれでリスクが高い。

そのあたりをうまく調整して、高額商品50%、小額商品50%とか、
うまく行かせることの出来るちょうど良いラインを、試行錯誤して
発見していくしかないんだよな。
296名無しさん(新規):2011/07/08(金) 22:19:04.16 ID:AheCo68GP
3億円貯金してたら金利で食えるしね
資金力があれば不動産の競売なんかで転売して稼げる
297名無しさん(新規):2011/07/08(金) 23:12:04.19 ID:/eKzf+1R0
3億円定期預金で預けて、年利一番良い0.3%としても、年90万に
しかならないよ。

金利で余裕を持って生活しようとしたら、20〜30億は必要。
298名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:03:15.50 ID:eM5hCz/Q0
まあ3億あったら贅沢しなきゃ、それだけで一生暮らせるけどね。
299名無しさん(新規):2011/07/09(土) 10:24:29.91 ID:eM5hCz/Q0
以前書いた初期不良で返品、損失って書き込んだものだけど。
初期不良でもなんでもなかった。むかつく。しかも説明書は返送してきてない。
評価、報復覚悟で悪いに変更してやろうかなw

ある類の測定器(平行輸入品)なんだけど、測定の仕方に少しこつがいるんだよね。測定確度とか、対象物にしっかり向けるとか。
とはいっても別に特訓、勉強するとかじゃなくて、少し触って練習すれば誰でもすぐ慣れるものなのに。
他に売った人からは誰からもクレーム来てないし。俺が試して問題なかった。

中古で売れば仕入代金ぐらい元はとれるけど、
着払い返送費用+決済手数料+電池代は損失かな。


話は変わって、一部アマゾンでも違う製品売ってるんだけど、
あんまり売れないなあ。
あと手数料と送料マイナスされると、ヤフオクで売った方が利益率高かったりする。
300名無しさん(新規):2011/07/09(土) 10:52:49.59 ID:PmzpOq6z0
>>296みたいな馬鹿は久々に見たw

独立とかオーナーとか不動産を触ることとかが
格好良く見えて、漫画で仕入れた知識とかを、周囲に話すタイプだなw

競売なんて難しいんだよ
単純な価格だけじゃないし

そして現行金利も知らんようなレベルの奴がやれる世界ではないw
301名無しさん(新規):2011/07/09(土) 11:10:13.24 ID:eM5hCz/Q0
まぜ前提として3億は大卒、一般大企業、そこそこ出世の生涯賃金並みなんだよ。
底辺は1億、そうでなくても2億あれば贅沢なしで一生生活するのに十分。妻と子供1人を十分養える。
俺が3億あったら2億普通と定期に移して、1億で投資か事業する。
302名無しさん(新規):2011/07/09(土) 11:16:16.13 ID:PmzpOq6z0
>>301
俺は月に50万ずつ贅沢せず
嫁と子供と暮らしていくよ。

それと親に月5万の仕送り

一応、子供にも残したいし。
303名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:04:13.96 ID:2KtZx2yAP
外貨預金すら知らないんだなw誰も国内定期とか言っていない

ドヤ顔で批判したいだけのID:PmzpOq6z0にも噛み付かれるし
誰が簡単とか言ってるんだよプゲラ
304名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:13:57.20 ID:/gwE8sUa0
外貨預金して、資産が激減した人たちがあんなにいたのに、知らないの?
サブプライムで、資産が半減とかザラだったろ。

外貨預金にはそれだけのリスクがあるんだよ。

外貨預金して、金利で遊んで暮らせるとか思っているおまえさんは、幸せすぎ。
305名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:21:57.97 ID:2KtZx2yAP
誰も遊んで暮らせるとか書いてないけどな
そういう方法で食える、稼げると言ってるだけ
306名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:48:03.33 ID:/gwE8sUa0
おお、そうか、俺も熱くなりすぎて、悪かったな。

307名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:54:18.27 ID:eM5hCz/Q0
外貨はこわいよねー預金も為替も怖いよねー、東電株も結果的にやばかったけど・・・
日本はもう終わりだ終わりだって欧米に20年間いわれてきて、
結果終わってたのギリシア、アイルランド、アイスランド、ポルトガル、スペイン、アルゼンチン、リーマンだったりGM、エンロンだったり。
アジア通貨危機もやばいはずの日本が助けてなんとかなったし、韓国とかマレーシアとか。
スマトラ地震で500億ドル?500億?出してるし。
まあ今回の震災で日本もどう傾くかわかんけど。
実際に消費の自粛が起きてるし。
まあ結局投資に絶対はないから国内でもリスクは高い。
308名無しさん(新規):2011/07/09(土) 21:00:31.82 ID:PmzpOq6z0
>>303
馬鹿すぐるw
309名無しさん(新規):2011/07/09(土) 22:44:43.47 ID:2KtZx2yAP
と馬鹿が申しております
310名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:26:00.31 ID:DB9JMzFQO
311名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:37:09.90 ID:UvSn1wrhP
ママ、こいつをやっつけてよ
まで読んだ
312名無しさん(新規):2011/07/10(日) 01:18:57.63 ID:+uR1YKQp0
ドラえもん、またいじめられたよまで読め
313名無しさん(新規):2011/07/10(日) 01:31:29.49 ID:UvSn1wrhP
自覚してるのかww
314名無しさん(新規):2011/07/11(月) 08:53:03.67 ID:dxBglfxx0
日曜:利益2万強。
1円スタートの品々はまあまあの値段がついたけど、
今週はいつもに比べて即決品がいまいちの売上だった。
もうプラス1万利益でるかと思ってたけど。

関東東海が梅雨明けで天気が良い週末だったから、
みんな遊びに行って疲れたりお金使ったりでオークションしなかったのかな。

本格副業5ヶ月目だけど、まだいまいちこういう季節と天候等環境要因による売上増減感覚がついていかない。
315名無しさん(新規):2011/07/11(月) 12:37:02.74 ID:3Pxcbu7/0
>季節と天候等環境要因による売上増減感覚

早口言葉だなw
316名無しさん(新規):2011/07/11(月) 21:16:19.64 ID:eFVcGO6u0
震災で減ってた落札がここんとこ戻ってきてうれしい
317名無しさん(新規):2011/07/11(月) 21:54:46.75 ID:3Pxcbu7/0
戻ってきたか?
318名無しさん(新規):2011/07/11(月) 22:49:06.25 ID:L3rVFhaE0
震災前は、月130万前後の売上。
3月は60万まで落ちたが、6月は100万まで復活。
7月は現時点で60万の売上なので、戻って来た感じがするんだが。
319名無しさん(新規):2011/07/14(木) 23:34:10.48 ID:4yhXsc9H0
さすがに過疎ってるな
320名無しさん(新規):2011/07/14(木) 23:54:08.75 ID:d+q6ot+c0
>>319
127ですが、継続的に売上げ晒すだけで、新ネタもないので止めただけで
6月150で、7月もまあまあで推移してますよ

ただ、調子こいて、人に任せて海外旅行に出たら売れなくなってきましたw
321名無しさん(新規):2011/07/15(金) 00:41:36.04 ID:U4x5HkPIi
>>320
任せてた人が同じ商材で商売始めたに1票
322名無しさん(新規):2011/07/15(金) 02:31:13.47 ID:LMLKzzlX0
海外でエイズにやられたに1票
323名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:19:00.20 ID:IaavqgUr0
そこそこの基準が違いすぎる。
324名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:39:23.34 ID:MJldfto60
てす
325名無しさん(新規):2011/07/15(金) 22:36:09.03 ID:IKZl8oB60
>>323
わかった。じゃあ言葉を使い分けよう。

月10万円以下=底々
月10〜50万=そこそこ
月60万以上=そ高そ高

で、>>323は底々なんだな?
326名無しさん(新規):2011/07/15(金) 22:48:01.20 ID:YSq0nzr/0
そんなもん商売の規模によるだろ
うちは100万売れても赤字だ
327名無しさん(新規):2011/07/15(金) 22:59:42.46 ID:H9bm2NnV0
先月が100万ぐらいの売り上げで利が40~50万ぐらい
今月もまぁまぁかな^^

震災の影響なんて最初の1~2週間程度だった^^
328名無しさん(新規):2011/07/15(金) 23:13:32.78 ID:IKZl8oB60
ノリの悪いおっさんが混ざってるな。
そんなんだから、赤字なんだよw
329名無しさん(新規):2011/07/15(金) 23:31:17.76 ID:IaavqgUr0
月利益10万はあるけど、労働対価に見合わないから「底底」かな。
330名無しさん(新規):2011/07/15(金) 23:53:04.50 ID:IKZl8oB60
俺は60万以上だけど、そのために月200〜300万売らなければならないから、
楽ではない。

ヤフー税も結構な額になる。
331名無しさん(新規):2011/07/16(土) 09:22:58.12 ID:Ju/ruXHbP
みんな税金は払ってる?
332名無しさん(新規):2011/07/16(土) 11:02:19.55 ID:rtqspBBC0
>>331
当たり前だよ。

追徴課税で、後々ひどいことになるぞ。
333名無しさん(新規):2011/07/16(土) 11:10:42.36 ID:S7n+ETR00
くそマジメに確定申告してるが、消費税は払うけど、所得税、住民税はほぼゼロ。
334名無しさん(新規):2011/07/16(土) 12:42:57.77 ID:rtqspBBC0
>>333
消費税払うってことは、年1千万以上の売り上げがあるということ。
それで所得税、住民税はほぼゼロということは、それだけ売っても利益が全
く出ていないということか。
335名無しさん(新規):2011/07/16(土) 23:31:06.07 ID:lX7UQjLx0
上手く、調整と言う名のごまかししてるってこと
336名無しさん(新規):2011/07/17(日) 00:37:20.99 ID:B1PQEDUd0
ああ、必要経費水増ししたり、あれね。

そういうヤツが払わない分を、消費税増税か。

ちゃんと払ってくれよな。
337名無しさん(新規):2011/07/21(木) 14:59:50.34 ID:9lDoQbY/0
あげ
338(・ω・):2011/07/22(金) 19:25:04.23 ID:WLTSh8Jd0
最近は1日の利益が10,000円を超えることが多くなってきた
(・ω・)オクだけで月に40万は欲しいなあ
339名無しさん(新規):2011/07/22(金) 20:10:29.99 ID:VKjnIr3N0
俺は平日は多くて8千円ぐらいかなあ。
日曜は3,4万
どうやら今月は月利15万達成できそうです。

が、来月は○○家一門会の構成家を継ぐ跡取りとして、盆に実家に帰れ命令が父から下されたから、
出品体制をどうするか考えなければ・・・それより飛行機がとれるかな。

一門会ってある意味面倒な落札者対応より面倒だな。
340名無しさん(新規):2011/07/22(金) 23:29:25.98 ID:bHE4z71N0
>>339
やくざの跡取りなの?
341名無しさん(新規):2011/07/22(金) 23:58:31.53 ID:VKjnIr3N0
ヤクザではなくて、ど田舎のある地域のちょい名家一族のあつまりです。
江戸末期からの分家分家なので知らない親戚だらけですが、
仏行事関係は出席して一門帳に記帳する義務?があるのです。

確かに一門会構成家というとヤクザっぽいなあ。
342名無しさん(新規):2011/07/23(土) 11:08:39.80 ID:lqt/vz2s0
誰か、

「売れなすぎる・・・人生オワタ48年目\(^o^)/」

を立ててくれ
343名無しさん(新規):2011/07/23(土) 15:44:57.25 ID:4GvVK0T00
売れなすぎる・・・人生オワタ48年目\(^o^)/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1311348191/
344名無しさん(新規):2011/07/23(土) 22:31:19.87 ID:mBjQWYR10
そこそこ利益はあるんだけど本業にするには程遠い。
年100万くらいの利益だと切るに切れない。人も雇えない。
できれば綺麗さっぱり足を洗いたい今日この頃。
345名無しさん(新規):2011/07/24(日) 06:30:29.82 ID:XsM+exDf0
>>344
引き継いであげようか?
346名無しさん(新規):2011/07/24(日) 09:21:44.61 ID:XHQ7wRnf0
はじめてきたがここは成功者ばっかりかすごいな
347(・ω・):2011/07/24(日) 13:32:25.16 ID:0xia8i4e0
>>346
本業にしてると、将来の不安もあるし
月に100位ないと割りに合わない

今は自分の会社とオクで50弱位かな

精神的には不安でたまらないけど、その分、自由があるからと
自分を納得させてる
348名無しさん(新規):2011/07/24(日) 15:23:38.93 ID:E6YCLFmr0
年収600万として、
月60万は利益ないとつらいね。税金もあるから。

しかも将来にわたって継続できる保証がないから、
そうするとやはり月100万弱が目標で、少し貯蓄してかないといけない。
遠すぎる。

5→10→30→50→100と、うまく行けば加速して稼げるようになるという人はいるけれど、
俺の今の手法だと20万強が限界だな。
今までは単純な海外仕入転売だったけど、これからはうまく頭を使ってかないと。
本業は糞だから。
349名無しさん(新規):2011/07/24(日) 15:24:27.22 ID:E6YCLFmr0
それと、本業糞で副業20万で結婚相手が見つかるかも大きな問題。
350名無しさん(新規):2011/07/24(日) 15:29:21.78 ID:0xia8i4e0
>>349
何か似てる…(・ω・)

俺の場合は結婚が早かったから、子供と奥さんを養っていくのが不安。
でも頑張ってるよ。
351名無しさん(新規):2011/07/24(日) 20:11:56.75 ID:afN2FpBs0
世間体を考えると結婚しないとダメなんだろうけど
正直、出来ることなら結婚はしたくないな
周りで結婚して良かったって言っている奴が全くいない
352名無しさん(新規):2011/07/24(日) 20:38:11.52 ID:XsM+exDf0
>>351
最近は生涯独身の人も多いから気にしなくていいんじゃない?
353名無しさん(新規):2011/07/24(日) 21:01:33.84 ID:E6YCLFmr0
友人は妻と女は別物といって風俗行きまくってるし。
354名無しさん(新規):2011/07/24(日) 21:12:26.05 ID:5i8PcLn60
>妻と女は別物

深〜い
355名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:15:41.94 ID:6w1DT/NL0
今週末おかしいなあ。
利益が1万8千円しかねー。
平日の方が売れてる。。。。
356名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:40:28.23 ID:3qtK3p1h0
>>355
そう思ってカテ見てみると、週末終了の品で、供給過剰だったりしない?

俺の場合、週末は中国人が大量出品するので、平日より売れないことはよ
くある。
357名無しさん(新規):2011/07/26(火) 00:28:25.06 ID:NH3LnbRc0
ここ数日調子がいいと思ったら、たまたま中国人が出品休んでたよ。

ずっと休んでくれねーかな。出来たら、国に帰ってくれねーかな。
358名無しさん(新規):2011/07/26(火) 02:20:25.20 ID:L9gkHkYv0
最初はあれこれ工夫してとにかく少しでも稼ぎたいって感じだけど
安定してくると、今度は世間体やらが気になったり、逆に目立たないように活動したくなったり
人間て贅沢だな
359名無しさん(新規):2011/07/26(火) 11:21:51.85 ID:qumg6dPy0
何故人間一般の話にするw
それはおまいさんだけかもよ
360名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:37:30.27 ID:CT/ODcP40
本業の会社員が上手くいってないのに、副業のほうはまあまあの成績。
とは言え本業を辞める度胸もなく。
マケプレと同じくらい営業が取れれば幸せなんだがなー
本業600万マケプレ300万嫁バイト100万
361名無しさん(新規):2011/07/26(火) 15:14:25.92 ID:qumg6dPy0
本業うまく行ってなくて600万?
うまく行ってないのに、色々合計すれば1千万って?
遠まわしの自慢?
362名無しさん(新規):2011/07/26(火) 15:30:26.16 ID:CT/ODcP40
成約取れなくてクビ寸前
妻と子供2人
これでも自慢に聞こえる?
363名無しさん(新規):2011/07/26(火) 15:40:52.41 ID:nm+kx92F0
クビになっても、
マケプレ300万嫁バイト100万 =400万で、日本人の平均所得並

やっぱり遠まわしの自慢?
364名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:00:34.60 ID:fZH47Ik30
まぁまぁ、気に障ったんなら謝ります
365名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:08:59.80 ID:lbHjj2ND0
負けプレで何売っているのかだけ教えてくれたら、許してやろう。

それ以外は許さんぞ。
366名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:11:30.61 ID:sskKtfrZ0
売り上げと利益を一緒くたにしてはいけないw
367名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:18:55.02 ID:lbHjj2ND0
え?売り上げなのか?利益じゃないのか?

本業600万の売り上げって何?どう見ても、収入だろ?
368名無しさん(新規):2011/07/26(火) 17:52:38.81 ID:fZH47Ik30
本業のは総支給、マケプレのは粗利
369名無しさん(新規):2011/07/26(火) 18:18:30.37 ID:fZH47Ik30
商材は輸入モノのオモチャとかデジタルガジェットとか多いです。バカ売れはしませんが、確実に1日1個売れるアイテムを10種類くらい回しています。
370名無しさん(新規):2011/07/26(火) 18:34:50.24 ID:IDOw9a3gO
ここにいる人達は売上すごいな。
オークションストアの人もいるのかな?
371名無しさん(新規):2011/07/26(火) 20:38:27.53 ID:lbHjj2ND0
>>369
なるほど、円高還元か。そうすろと、長期的にはどうなるかわからんね。
でも、商才ある。

それだけ細かいもので年300万利益を上げるには、結構な時間をとられるだろう。
本業がアレなのは、その影響?

俺はオク専だけど、年700くらいの純利だよ。
子供が1人な分、養育費は少なくて済むけど。
372名無しさん(新規):2011/07/26(火) 20:48:03.55 ID:CT/ODcP40
>>371
ありがとうございます。
仕入れは2週間に一度まとめて取り寄せて、そのままFBAに送るので、殆ど手間はかかりません。週末に商材開拓するくらいです。で、試しに2~3個取り寄せてみて、反応が良ければ定番に組み込んで、駄目ならヤフオクで損切り。この繰り返しです。

本業はなんというか、興味を失ってる状態です。こんなんじゃいけないと分かっているつもりですけど、どうしてもヤル気が起きません
373名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:08:13.66 ID:lbHjj2ND0
>>372
へえ、じゃあ個人輸入の事業起こしたほうがいいのかもしれないよ。

俺は脱サラして、もう10年以上これで食ってるけど、実働4時間くらいで、
通勤ラッシュもない、子供との時間も取れるし、もうリーマンに戻りたいとは
思わないね。

この仕事は仕入れは命なので、商材を常に開拓していく目があれば、十分やっ
ていけるよ。
374名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:24:22.46 ID:SP491+Sh0
>>372
オクだけで700万利益って自分からしたら凄すぎる
自分は楽な仕事との2重生活でやってるけど
空いている時間はほとんどオクに使っているから
時間にとにかく余裕が無い
それでオクの利益は月に20万くらいだから >>372>>373 が羨ましいわ
375名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:34:07.77 ID:CT/ODcP40
憧れますね!
粗利1000万が2年継続できるようになったら脱サラする計画でいます。
そういう意味ではまだスタートラインにも立てていません。
独占できて粗利60%以上の商材を3つ以上発掘するのが年内の目標です。
376名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:56:32.71 ID:CT/ODcP40
>>374
近所の主婦とかにでも在宅バイトで発送作業や連絡係りをお願いしてみてはどうでしょうか
1日10件分で月3万でもやりたがる人は多いと思いますよ。
377名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:43:52.09 ID:yTfwhaSj0
脱サラしてオク専業2年で粗利500万弱しかない俺は負け組だな。
粗利1000万は遠すぎる。
378名無しさん(新規):2011/07/27(水) 00:50:37.05 ID:FDVXO0y5O
マケプレの人いるんだね。
オクの落札手数料が馬鹿にならないから
販路拡大したいんだけど迷い中。
独自で立ち上げるのとかやりたいけど集客力が不安。
マケプレやってみるかな。
379名無しさん(新規):2011/07/27(水) 08:07:02.82 ID:92WK9g7Q0
オクの落札手数料は可愛いもんだ。
マケプレは10〜15だよ。
でも物によってはその分値段が高くても、アマゾンの信頼性と楽さで売れるからね。

俺はある日本未発売だったヘッドフォンを米尼から仕入れて日尼のマケプレで売って結構稼いだけど、
日本で発売されたら、米尼が日本に発送してくれなくなった。
がっくし。
380(・ω・):2011/07/27(水) 17:55:17.16 ID:IwAW8q8i0
>>358
非常に分かるw

今月は1日の利益が1〜1.5万で
そこそこ稼げてるなと思いつつ、やたら世間体が気になったり
将来への不安がどんどん大きくなる…

381名無しさん(新規):2011/07/27(水) 19:25:07.54 ID:9jPLZg2H0
ここは妄想を書き込むスレでつねww
382名無しさん(新規):2011/07/27(水) 21:59:02.38 ID:rSLQsLrr0
>>380
表向きの肩書きを持っておくことをお勧めする。
俺は2つの顔を使い分けてるよ。

もし2つが難しければ、一応マイサイトを作っておいて、表向きはネット
ショップ経営としておけばよい。名刺も作って。
383(・ω・):2011/07/27(水) 23:48:36.14 ID:IwAW8q8i0
>>382
一応、今月から親の会社を継いだから社長ではあるのです。
従業員は父・母・俺ですけどw
会社から20万
オクから25〜30万

今月はこんな感じになりそう。
384名無しさん(新規):2011/07/28(木) 00:13:13.09 ID:XSIIV3XI0
会社よりオクのほうが多いって・・・

オク云々の前に、会社の経営のこと心配しる
385(・ω・):2011/07/28(木) 00:17:01.76 ID:t2GFROJr0
>>384
父母に多くあげてる
俺は副業があるからと

30過ぎて、急に親孝行がしたくなってきたんだよ
もう両親も60過ぎたから、後10年位だろうし…
386名無しさん(新規):2011/07/28(木) 21:40:46.54 ID:LAPaH9hu0
(・ω・)の言ってることが、途中から自慢にしか聞こえなくなってるのは、
俺だけ?
387名無しさん(新規):2011/07/28(木) 22:13:07.75 ID:ObB4qaIz0
>>386
僻むなよww
でも385よ
あと10年は短すぎないか?
388名無しさん(新規):2011/07/28(木) 23:31:52.55 ID:LAPaH9hu0
>>385=>>387でOK?
389名無しさん(新規):2011/07/29(金) 03:35:06.04 ID:vC8+/+eSO
あー、落札から大分経ってからのクレーム来た。
こういう時皆どうしてる?修理費出すかなー。
利益吹っ飛ぶけど…。
390名無しさん(新規):2011/07/29(金) 03:42:11.45 ID:0P2/izLG0
>>389
どんな物か、新品か、落札からどれ位経っているかで
対応も全然変わってくる
391名無しさん(新規):2011/07/29(金) 11:07:03.59 ID:5iHvnnT/0
初期不良や商品説明と違うというクレームは到着より7日以内に連絡してくれれば、交換、返金する。
7日過ぎてても、原因もなく動作不能状態が10日目とかに起きたら、状況聞いて判断。
2週間とかたってたら相手の責任を強気に追求。

返品されてきたものは壊れてなきゃ中古で仕入値前後回収、壊れてるのはジャンクで少しでも回収。

腹たったのはスピードガン売って、球速が20キロとかしか測定できねーと不良品だとクレーム来て、
メンドクサイから即返金してやって、
戻ってきたのを俺も初めて使ってみたら簡単に球速90キロとか、車は100キロとか測定できた。
落札者が使い方とんでもなく下手だっただけ。
中古で売って、利益少し出た。
392名無しさん(新規):2011/07/29(金) 13:14:17.31 ID:B9frzPvR0
>>389
初心者?初心者スレもあるけど。

そこそこ利益を上げていれば、普通そんなの何度も経験済みだろ。
393名無しさん(新規):2011/07/29(金) 16:29:50.30 ID:Hr6SmIVcO
即売れると思って出したやつは回転寿司、売れないだろ〜なと思ってるもんが次々落札され。最近読めない(。・_・。)
394名無しさん(新規):2011/07/29(金) 16:33:13.92 ID:6e0N0IbHO
毎月売り上げ4万近くある自作だから元手も最初に買った機械が10万しただけで他は完全無料><
395名無しさん(新規):2011/07/29(金) 17:56:41.10 ID:B9frzPvR0
>>394
材料費はかかるだろ
396名無しさん(新規):2011/07/29(金) 20:01:36.05 ID:0tDlCDZW0
流木とかだと材料費ゼロだな
397名無しさん(新規):2011/07/30(土) 15:36:27.20 ID:Wh83C9zV0
ここ最近、2日出品連続3回自動出品即決で、平日、土曜1日純利6000円以上が安定してしてきた。
でも副業として毎日本業のあいまぬって発送は面倒くさすぎる。

日曜は逆に売れなかったりする。

今日土曜は4個売れたが、何故か全部午前中。
内地は雨なのか?

副業初めてまだ5ヶ月なんでいろいろ試行錯誤だよ。
398名無しさん(新規):2011/08/01(月) 00:03:17.34 ID:/60jLFcM0
流木で一日6000円の利益はすごいな。
399名無しさん(新規):2011/08/01(月) 00:18:46.88 ID:sZWp7xqr0
なんで俺が流木で1日6000円になってんだよw

今日は利益8000円だった。
日曜だけどあんまりダメだな。
400名無しさん(新規):2011/08/01(月) 00:20:49.90 ID:/60jLFcM0
流木って売れるもんだな
401名無しさん(新規):2011/08/01(月) 06:29:12.95 ID:FPJzNXg80
やっぱり大きい川のほうが見つけやすいのだろうか?
402名無しさん(新規):2011/08/01(月) 15:52:50.37 ID:kWX9SdhO0
探すのも大変な作業だな。よくみつかるスポットとかあるんだろうな。
403名無しさん(新規):2011/08/01(月) 15:59:45.39 ID:rDZwcHoRO
基本的にDQN向けの出品してるが被災地からの落札率がスゴい…
やっぱりDQNは何も考えずに生きてるのか?
404名無しさん(新規):2011/08/01(月) 20:26:39.38 ID:kWX9SdhO0
↑一部差別発言がありましたが、通報はやめといてやるよ
405名無しさん(新規):2011/08/01(月) 21:19:25.26 ID:YA+fkz3J0
ださ
406名無しさん(新規):2011/08/02(火) 01:15:53.18 ID:u6UVoAe10
そこそこ売れているのが、流木売りだったとは・・・
407(・ω・):2011/08/02(火) 20:58:46.09 ID:LXds5xso0
今月は純利で30いける
408名無しさん(新規):2011/08/03(水) 01:33:58.55 ID:s4lzUoPr0
今月まだ始まったばかりだけど、それは自己暗示かなにかなの?
409名無しさん(新規):2011/08/03(水) 04:21:55.51 ID:iI2T+66S0
7月16万利益達成した!
次は20万越目標だけど8月は盆で1週間帰省するから無理ぽそう。
8月9月合算で30万ぐらい目標設定変更するかな。
410名無しさん(新規):2011/08/03(水) 13:36:11.60 ID:7KGyQa7N0
流木で粗利16万とはさすがだな
411名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:27:58.68 ID:a0HO8SUa0
流木ってバカにならないんだな

ちょっと川行ってくる
412名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:51:34.10 ID:QY7C1uu20
>>411
こうやって話題になった時には同業者が
増えててもう遅いよ
413名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:29:57.71 ID:p2UR4euK0
貝が良い
414名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:33:39.23 ID:s4lzUoPr0
ブックオクにせどらーが集まっているように、川原にはぼくらーが集まって
くるのか。
415(・ω・):2011/08/03(水) 20:53:17.71 ID:FamtENlK0
>>408
毎月5日に締めているのです。
416名無しさん(新規):2011/08/03(水) 21:20:55.45 ID:c5PIXLYU0
俺もそこそこは売れるんだけど生活がギリギリで正直しんどい
あと月3万でいいから収入を増やしたい
日々いろいろネタを探してるんだけどこれがなかなかうまくいかないんだな
417名無しさん(新規):2011/08/03(水) 23:18:36.72 ID:IZ6HF9630
今まで釣具専門でやって来たんだけど最近利益率が下がって来たから何か新しい商材開拓したいんだけど

ヒントないですか?
418名無しさん(新規):2011/08/04(木) 00:24:47.20 ID:+spmZY3j0
今日は純利で3万行った。
昨日もよかったし、なんだか好調な波が来ている。
まあ、先月がひどすぎたからな。いくらなんでも、そろそろ回復するか。
419名無しさん(新規):2011/08/04(木) 06:11:22.82 ID:CO1aCkrc0
>>417
その釣具でうなぎを釣って売るんだ
420名無しさん(新規):2011/08/04(木) 10:22:01.46 ID:vvGnFZ+j0
このところ暑いけど、このスレに書き込んでる妄想は全然おもろくないな

ヤフオクもすでに化石化してるから仕方ないか
421名無しさん(新規):2011/08/04(木) 15:45:14.72 ID:+spmZY3j0
>>420
流木の話は、妄想じゃなくて、「ネタ」って言うんだよ。覚えておいてね。
心に余裕がないと、「全然おもしろくない」だろうねw
422名無しさん(新規):2011/08/04(木) 16:03:34.85 ID:zvDEIF7r0
流木ネタは昔からあるよね
423名無しさん(新規):2011/08/04(木) 22:37:27.45 ID:JO8qjynD0
ネタなのかっ

半日無駄にした
424名無しさん(新規):2011/08/04(木) 23:17:42.03 ID:wc1CkhE20
年間で20万儲けたー
お父さん確定申告しちゃうぞー

この場合いくらぐらい取られるんですか?
425名無しさん(新規):2011/08/05(金) 00:57:06.77 ID:ensYiIY50
>>423
いや、自分の扱っている品物を特定されないように、出品者がネタだと
思い込ませようとしているだけだよ。
426名無しさん(新規):2011/08/08(月) 12:01:00.77 ID:wks35Kg7O
>>424
年間で20万円…
427名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:06:24.79 ID:zuDCfu2c0
震災後、何段階か落札額が下がったが、仕入額も徐々に下がって来たので、
今では、やっと、安定した利益が出るようになった。

比較的古くに仕入れた在庫を売る時は、売り値が仕入れ値と同じくらいに
しかならないことも多くて、どうなるものかと思ったけれど、なんとかな
りそうだ。

今日の売り上げ約105000円、利益が25000円ほど。
428名無しさん(新規):2011/08/09(火) 10:47:18.73 ID:I6NErNC70
妄想はもうよそう!
429名無しさん(新規):2011/08/09(火) 11:19:49.00 ID:Y8u8KezS0
とはいってもアマゾンが1万7千円で売ってる商品を7000円で手に入れることもできるのがオークションの魅力でもあり・・・

出品者側からすると、やべ今週は同じ日曜の10時代に4つも同じ商品の1円出品が重なってる・・・
6500円の仕入すら回収できないかも・・・おお、なんとか7500円まであがった。
他のやつ6000円でオワッテるやつもいるよ・・ハラハラドキドキ。
(先週は競合がいなかったので3000円の利益が出たんだが)

まあ赤字なら3分前に取り消すか、友人に入札させるんだけどね。
誰が6000円で売ってやるものか!!

430429:2011/08/09(火) 11:22:06.63 ID:Y8u8KezS0
あ、書き込むスレッド間違えた・・・
431427:2011/08/09(火) 12:52:56.98 ID:XLv5abex0
落札者から、追加で同じものを3つ欲しいということで、さらに売り上げが
あった。

結局、売り上げ約165000円、利益が40000円ほど。

一日の利益が40000円というのは、ボーナスシーズも含めて、最近では
一番多い。
432名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:19:44.84 ID:KvaD5vrvO
やっぱりお盆時期になると減るなぁ…
一日四万とか羨ましすぎ
433名無しさん(新規):2011/08/13(土) 00:25:53.96 ID:gEgdfpyv0
今日は、124350円の売り上げがあった。利益はだいたい3万円。

客は、全く買う気のない層と、競い合っても買いたい層にはっきりと分かれ
た感じ。普段と客層が違う印象だった。

良いものがあまり値段が上がらず、どうでもいいようなものが競い合って
高値になった。
434名無しさん(新規):2011/08/14(日) 01:08:09.39 ID:wSBtxjAY0
今日は154100円の売り上げだった。利益4万円ほど。

お盆で、競合ストアが休みなのが効いているようだ。

435名無しさん(新規):2011/08/15(月) 00:28:34.85 ID:1y63qwAF0
今日の売り上げ、116599円、利益33000円ほど。

今日もそこそこ売れた。お盆で休んでるストアのおかげだ。
そのままずっと休んでいてくれればいいんだけど。
436(・ω・):2011/08/15(月) 11:39:56.14 ID:MSuY0C4A0
お盆は売れない…

先週末から利益が3000円〜5000円だ
不安だorz
437名無しさん(新規):2011/08/15(月) 16:52:57.90 ID:abD8Qidr0
売れまくって、今日は12個発送完了したよ。
あと3個くらあったけど、明日に回した。

お盆中は競合ストアがいないから、売れまくりだ。
ボーナスシーズンより、景気がいい。
438名無しさん(新規):2011/08/15(月) 17:48:28.20 ID:tNDWdQUK0
>>433
今日は、12345円の売り上げがあった。利益はだいたい67890円。
439名無しさん(新規):2011/08/15(月) 20:58:42.27 ID:abD8Qidr0
もうちょっと面白い煽りで頼む
440名無しさん(新規):2011/08/15(月) 22:06:35.16 ID:8CPzzjtH0
今週1週間盆休み取ってるのにこういう時に限って落札される
てめえら平日に買ってくださいお願いします
441名無しさん(新規):2011/08/16(火) 00:10:15.24 ID:HgjS9rWd0
今日は、152010円の売り上げで、35000円ほどの利益。

今日まで競合ストアが休みなので、まずまずだった。
明日からあいつらが帰ってくるので、また厳しい戦いになるだろう。
442名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:05:18.89 ID:MDcDyerZ0
今日は、138480円の売り上げ、利益ちょうど3万円くらい。

まだ、お盆効果は残っているようだ。
443名無しさん(新規):2011/08/17(水) 10:29:39.75 ID:WrDiaHYL0
ここは日記帳じゃないですよ
444名無しさん(新規):2011/08/17(水) 12:00:01.12 ID:Dwg2en6c0
>>443
他に書く人がいないから、日記帳みたいになってるんだろ。
おまえさんの素晴らしい売り上げも書き込んだらいいだろ、遠慮せずに。
445名無しさん(新規):2011/08/17(水) 18:12:34.91 ID:CljegcFm0
お盆効果があった奴はいいなあ
俺なんか何の効果もねえよ
446名無しさん(新規):2011/08/17(水) 18:47:18.39 ID:MBVSQndP0
>>443
ここは工作員の妄想スレだろ
447名無しさん(新規):2011/08/17(水) 22:31:04.76 ID:J16gJ/z90
>>445
お盆は業者が休みに入るから、業者と競合している場合は効果があるよ。
お盆と年末年始、5月の連休が業者がいなくなって、売れる場合がある。
448名無しさん(新規):2011/08/18(木) 03:50:57.93 ID:QB96X2urO
|・ω・)今月は16000円売上、利益は6000円…

次の入荷は30日前後
449名無しさん(新規):2011/08/18(木) 06:53:50.45 ID:hxYei40G0
ここは工作員の工作員による工作員の為の妄想工作スレだろ。
450名無しさん(新規):2011/08/18(木) 14:15:56.87 ID:I1DA82120
ねたみのマイナスパワーが渦巻いてるなw

売れなすぎる人生オワタスレからようこそ。
451名無しさん(新規):2011/08/19(金) 00:37:57.85 ID:zh4MdHQu0
お盆が終わっても、まあまあ調子がいいけど、おまえらどう?

俺は今日の売り上げ145960円、利益36000円ほど。

妄想扱いされるところを見ると、例外的な売り上げなんだろうな。
でも、まあ専業としては、普通のレベルだと思うけど。
朝から晩までみっちり働いてこれだから、普通の自営業と同じだと思う。

薄利多売にしすぎて、発送個数が多いので、最近大変だ。
そろそろ遅い夏休みと取ろうかと思ってるよ。
452名無しさん(新規):2011/08/19(金) 01:27:00.06 ID:0DLWEgR90
夏休みなら世間のお盆に合わせて取っとけよ
453名無しさん(新規):2011/08/19(金) 13:32:43.38 ID:3piL5+E+O
楽オクにも出品しはじめたけど、携帯からだと出品個数が一個しか無理なんだな…
外出先で気楽に複数個を出品出来ないのはに困る
454名無しさん(新規):2011/08/19(金) 14:06:28.76 ID:zh4MdHQu0
>>452
わかってないね。自分のペースで好きな時に休めるのに、何故世間に合わせる
必要がある?

どこ行っても混んでるし、何のメリットもないだろ。
455名無しさん(新規):2011/08/19(金) 15:29:28.74 ID:0DLWEgR90
>>454
客商売してんだから
客の都合に合わせるのは当たり前だろ
つーか盆正月なんてそのためにあるようなもんだろ
456名無しさん(新規):2011/08/19(金) 16:01:54.30 ID:Eb8E3FnM0
>>455
客が休みの時、こっちも休んでどうするw
そのどこが「客の都合にあわせる」ことになるんだ?

客が休みだからこそ、こっちは働くんだろ。

当たり前のこと書かせるなよ。
457名無しさん(新規):2011/08/19(金) 16:42:49.26 ID:Eb8E3FnM0
そこそこ売れている者同志、情報交換できればと思ってここにきているけど、
ねたみがひどくて、話にならないな。

昔の「ヤフオクで生計立ててる奴おる?」スレとか、もっとましだったけどね。
あそこにいたコテたちは、もうこんなところ見てないんだろな。
458名無しさん(新規):2011/08/19(金) 17:47:46.81 ID:/bzW4wTn0
俺も専業だけど情報交換なんかありえないと思うよ
手の内を明かすことになるからね
だからクソスレになるのは必定なんだ
459(・ω・):2011/08/19(金) 19:41:22.89 ID:CgK2fCUj0
俺はお盆の売り上げが壊滅的だったから生きた心地しなかった。
17日から元に戻ってホッとしてる。

今日の利益は9200円
12時で締めるから、後3000円位伸びないかなあ(・ω・)
460名無しさん(新規):2011/08/19(金) 21:50:38.75 ID:8VD6LFw+0
生きた心地がしない気持ち、わかるよ。
まあ、浮き沈みがあるんだから、また戻ってくるだろうとは思うのだけど、
仕入れ値でしか売れない日が続いたりすると、これからどうなっちゃうんだろう
と不安になる。
最近そういうことが増えたね。
461名無しさん(新規):2011/08/20(土) 13:59:54.43 ID:Tss/e+nt0
夏は客質がガタ落ちするから早く終わって欲しいよ
BL入りだけで5人だぞ
462名無しさん(新規):2011/08/20(土) 21:19:02.15 ID:Ly/8VFCd0
「定形外、レターパック、メール便、普通郵便で送れますか。ゆうちょ銀行は使えますか、ガラス面に傷はありますか、現在動いていますか。」
俺があるブランドの腕時計を出品すると必ず同じ文面で全ての商品に同じ質問してくる奴がいるんだが、
こういうのはブラックリスト入りでいいのかね。
463名無しさん(新規):2011/08/20(土) 23:06:39.82 ID:FQhHf+vc0
当然だろ、俺なら初回の質問でスルーしてBL入れるわ
464名無しさん(新規):2011/08/21(日) 08:51:47.31 ID:ejjfpMiC0
>>462
ぜったい嫌がらせBL入れて問題ない
465名無しさん(新規):2011/08/21(日) 09:59:07.23 ID:3MXxo3UP0
質問するやつは落札できない法則
466名無しさん(新規):2011/08/22(月) 13:58:00.55 ID:LuLEb/a0O
やっぱり8月の月末は売れねぇ…
そりゃ金ないわな
467名無しさん(新規):2011/08/22(月) 21:37:04.89 ID:rXL2iftz0
ぼちぼち売れてきた
とは言っても、俺の売上は
みんなと比べたら、笑っちゃうほど雀の涙だ
今月でやっと10万程度
目標30万なので、あと3倍がんばらなっ
468(・ω・):2011/08/22(月) 22:52:05.43 ID:oqeyIgv50
>>466
俺もだめだー

今日の売り上げ4000円
利益2000円

もう笑うしかない

二八(にっぱち)は世間の店も暇だと言うからなあ…はあ
469名無しさん(新規):2011/08/23(火) 00:09:30.85 ID:7s8OT6rx0
>>468
利益率50%じゃないか。小売としてはあり得ない比率。
470(・ω・):2011/08/23(火) 11:52:24.62 ID:3qIDHZNw0
>>469
うん…
俺は利益5%〜60%のものまで扱ってる

まあ主力は20〜30%のだけどね。

昨日の利益は3600円でした
1日最低でも8000円はないと困ります(´・ω・`)
471名無しさん(新規):2011/08/23(火) 13:50:00.05 ID:iaXsfeNgP
>>470
今の3倍出品したら 純益\8000突破余裕じゃね?
472名無しさん(新規):2011/08/23(火) 15:51:32.95 ID:7s8OT6rx0
おおお、その手があったか。

では、今の10倍出品して、利益36000円だ。うまうま。
473名無しさん(新規):2011/08/24(水) 01:36:36.52 ID:3IqeP6OH0
供給過多で値崩れ・・・てならない?
474名無しさん(新規):2011/08/24(水) 10:27:46.64 ID:c2idD99DP
昨日は6万売り上げで4万の利益。率的にはまあまあうまうま
ebayで俺様価格で出したのが即売れでワロタ。それは利益3万ちょいで仕入れ3k
尼が赤版されたのが悔やまれる
475名無しさん(新規):2011/08/24(水) 13:49:03.59 ID:alOmRgWy0
>>474
それはラッキーだな。そういうラッキーショットてたまにあるよね。
ただ、継続性は全くないので、コンスタントな収入を得ることとは
また別なんだけどね。
476名無しさん(新規):2011/08/24(水) 14:37:45.69 ID:Soi+HvySP
>>474
フィギャーとかのヲタグッズでも高値で売り抜けたん?<ebay出品
477名無しさん(新規):2011/08/25(木) 00:36:16.14 ID:sLDsHZpj0
さりげなくカテを特定する作戦失敗w
478名無しさん(新規):2011/08/25(木) 23:05:32.18 ID:idIPKa8y0
今まで1万前後で売れてたのが今月に入ってから半額になってる(´;ω;`)
479名無しさん(新規):2011/08/25(木) 23:52:19.40 ID:+1YaMmWpP
よくある。今は完全に二極化だね
カスは暴落、人気あるのは逆に昔より高いよ
480名無しさん(新規):2011/08/26(金) 13:33:25.02 ID:acECMtov0
仕入れ値も半額になっているから、在庫分については損失が出るが、
新たに仕入れたものは利益が出る。

だから、どんどん売り切ったほうが勝ち。
481名無しさん(新規):2011/08/26(金) 15:25:05.52 ID:DLO7vyzs0
>>480
それは危険。損は損として切っていかないと自転車になる。
482名無しさん(新規):2011/08/26(金) 17:42:29.48 ID:acECMtov0
>>481
だから、損が出てもどんどん売り切ったほうが勝ちだと言ってるんだけど。
そのどこが自転車になるの?
意味不明。
483名無しさん(新規):2011/08/26(金) 18:49:50.06 ID:DLO7vyzs0
>>482
同じ商品を異なる仕入れ値で仕入れているように聞こえたんだわ。
新たに仕入れたものが不良在庫化するリスクを取ってるのかなって思ったから。
484名無しさん(新規):2011/08/26(金) 22:25:38.31 ID:sdyJVebh0
そもそも短期間で仕入れ値より価値が低くなるものを仕入れるなよ。
仮にリスクせおって仕入れたとしても、それまでの利益と相殺して痛くないものを仕入れよう。
じゃないと単なるギャンブルになっちゃう。
485名無しさん(新規):2011/08/26(金) 22:46:58.55 ID:yE6RajyhP
俺は仕入れ割る事は滅多にないな。まあ冒険しなくなったのもあるが
486(・ω・):2011/08/27(土) 11:53:51.79 ID:PkUGMnxH0
25日が給料日の人が多かったからか
26日は爆発した

売り上げ46000円
利益11000円

先月は毎日この位だったから、早く元に戻らないかな
お盆の悪影響がここまでとは思わなかった。
487名無しさん(新規):2011/08/27(土) 12:23:43.51 ID:qOnQi4ah0
毎日とかw
488名無しさん(新規):2011/08/27(土) 13:05:27.34 ID:yiUJ8vZ40

今月は1つ売れた。

こそこそ売れてる。
489名無しさん(新規):2011/08/27(土) 13:18:31.85 ID:9ET7Ny2/0
1億円売れたから
明日は2億円売るぞ〜
490名無しさん(新規):2011/08/27(土) 13:19:25.87 ID:UgaH3ldl0
そこここ
491名無しさん(新規):2011/08/27(土) 13:36:41.63 ID:btzes6h+0
>>488
底底売れてるね
492(・ω・):2011/08/27(土) 20:41:21.16 ID:jG/Lj3yh0
>>487
先月は150万弱の売り上げがあったよ
利益は25%位だけど

今月の売り上げは100万行かないと思うorz
493名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:59:57.46 ID:qKmVkAgj0
昨日はひどかったが、今日は勝手に競い合って、高値で終わった。
競い合うヤツって、昨日来てくれれば、馬鹿みたいに安く変えたのに、
何故今日に集中してやって来るのか。

最近は一日おきに、アップダウンがはっきりしていることが多い。
494名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:35:00.07 ID:M7bNuC8aP
あるある
495(・ω・):2011/08/28(日) 11:44:52.43 ID:os7/VDtQ0
朝から19000円の売り上げ

利益は8000円
ノルマクリアー(´Д`)

後は気楽な1日…(・ω・)♪
496名無しさん(新規):2011/08/28(日) 13:26:34.26 ID:+SpdJFgj0
>>495
終了を日曜午前にしたるんだ。それとも、たまたま即決物が朝に売れただけ?

終了時間をどこにするのか、色々悩むんだよね。
497(・ω・):2011/08/28(日) 13:43:46.88 ID:os7/VDtQ0
>>496
即決が朝に集中したのです。
利益率が高い物が4個売れたので楽でした。

さっき追加で売れたから6000円の売り上げ追加
1600円の利益追加
498名無しさん(新規):2011/08/29(月) 00:05:19.24 ID:/gE9V41G0
今日は厳しかったなあ。なんとか利益17000円ほど。
6月までは2〜3万いけたんだけどな。

終了間際に競り上がるかと思うと、あり得ないような安値で平気で
そのまま終わるんだよな。
499名無しさん(新規):2011/08/29(月) 00:12:13.17 ID:WMhXABKxP
先月と今月は上々。といっても仕入れが良かっただけで
売れやすさは依然厳しい。リーマンショックから初めて
二ヶ月連続利益20万突破したわ。2008年には程遠いが…
500名無しさん(新規):2011/08/29(月) 17:35:23.42 ID:kdYKPYw50
みんな利益率どれくらい?
501名無しさん(新規):2011/08/30(火) 17:48:16.12 ID:1BxAaMJX0
注目のオークションの設定してるのに人少なすぎ\(^o^)/
502名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:29:48.21 ID:uTflLoCu0
>>501
そのAA使いたくなったら、オワタスレへGOだ
503名無しさん(新規):2011/08/30(火) 20:59:45.65 ID:70rNAMgEO
無料出品日っていつからいつまで?
504名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:56:03.80 ID:uTflLoCu0
しかしまあ、かなり安値で、なんとかまわしているという感じだな。
震災前より、1つあたりの利益が半分くらいになった。
だから、出品数を増やして対応しているのだけれど、回転させるにも限度が
あるしな。
505(・ω・):2011/08/31(水) 19:25:18.78 ID:UYC5xsOx0
世間は給料日か
みんな買ってくださいな
506名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:28:12.21 ID:bTpWRtbM0
給料日って、普通25日ではないの?

月末が給料日の仕事って何?
507名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:25:20.71 ID:EBVZKcInP
前から目を付けてたSHOPが、震災後に超ド級セールやってたのを今日知った・・・
5kで売れるブツが大量、オール500円で投げてたんだってよ。ふざけんな・・・

もう何年も前から高値で放置されてたから、そろそろ半額くらいになるかなーと
思っていたらこのザマだよ。15万近く奪われたナ。オークファンで検索したら
案の定その店のラベル付きで落札されてやんのwあーあー
508(・ω・):2011/08/31(水) 22:54:18.01 ID:UYC5xsOx0
>>506
月末・25日・10日・5日と会社によって様々だと思うよ

給料日から仕事を割り出せるの?俺には出来ませんw
509名無しさん(新規):2011/09/01(木) 01:38:14.54 ID:EoEY+ue40
どうでもいいことだけど、給料日は25日が圧倒的多数。
月末なのは、おまいさんの家族経営会社を含め、数パーセント。

だから、カテにもよるが25日から数日が売れやすい傾向にある。

もっと世間を知れよ
510名無しさん(新規):2011/09/01(木) 03:07:10.37 ID:80yN0MRN0
給料入ったから何か買おうという気がしれんな
給料日前に余った金で買うならわかるが
511名無しさん(新規):2011/09/01(木) 05:27:25.33 ID:Nez1iStA0
お小遣いだよ(´・ω・`)
512名無しさん(新規):2011/09/01(木) 06:59:55.29 ID:w2e0sVJp0
ヤフオク副業本格的にやり始めて4ヶ月の初心者俺の純利益
 5月 : 97,448円 (GWによく売れた)
 6月 : 31,402円 (全く売れず、仕入送料にも失敗、初期不良返品もあり)
 7月 :157,641円 (コンスタントに売れ続けた)
 8月 : 47,247円 (初盆施主長男なので長期帰省、実稼動2週間程)

 9月:在庫約11万、本業で出張が多い予定なので、あまり副業できない予定。
513(・ω・):2011/09/01(木) 09:42:26.04 ID:BZUvaYhh0
>>509
6月末までは10年以上サラリーマンだったわけだがw
給料日が25日の会社が殆どなんて聞いたこと無いです。

実際、自分の勤めてた会社数社も違ったし
514名無しさん(新規):2011/09/01(木) 10:18:57.69 ID:EoEY+ue40
どういう会社にいたんだよw

大企業の多くは20日締めの25日支給。
全体でも過半数は25日支給。
他の日の支給もあるが、それぞれ数パーセント。

客の給料日がいつなのか知っておくことは、物を売る人間にとって、大切なことだろ。
515(・ω・):2011/09/01(木) 10:30:49.86 ID:BZUvaYhh0
>>514
そうなの?ありがと

俺が居た会社は15日か10日だたよ
516名無しさん(新規):2011/09/01(木) 11:18:53.86 ID:ulIAl2dY0
どこにでも居るよな
自分の常識が世間の常識だと思い込んでる痛い奴が
517(・ω・):2011/09/01(木) 11:41:33.23 ID:BZUvaYhh0
>>516
全くだ
518名無しさん(新規):2011/09/01(木) 14:18:25.16 ID:w2e0sVJp0
俺が以前いた会社は月末締め、20日払いだったよ。
父親の会社は15日締めの28日払い。

まあでも25日給料日の会社が多いのは確かだね。
519(・ω・):2011/09/01(木) 23:13:36.73 ID:BZUvaYhh0
月末過ぎたから、お客が戻りだした。
8月は盆なんかで色々と使ったんだなあ…。

今日の売り上げ40580円 利益10000円ちょい

520(・ω・):2011/09/01(木) 23:42:20.86 ID:BZUvaYhh0
売り上げ7000円・利益2000円追加

おやすみー
521名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:46:12.63 ID:qxk+VSnN0
今日は爆発して、全品競りあがった。こういうこともあるんだな。
132300円の売り上げ。利益は4万円ほど。
こういう日があると、気持ちに余裕が生まれる。
522名無しさん(新規):2011/09/02(金) 10:10:26.22 ID:hFJnxl4hP
5年前は、出した物の8割は相場まで競り上がってたなあ・・・(遠い目)
523名無しさん(新規):2011/09/02(金) 12:35:43.22 ID:qxk+VSnN0
10年前は、出した物の2割くらいはあり得ない金額まで競りあがってたよ(半眼)
524名無しさん(新規):2011/09/02(金) 20:27:06.14 ID:Fq+qXQZg0
8月

147万売り上げ、利益36万
525名無しさん(新規):2011/09/02(金) 23:41:33.89 ID:jbyesdeV0
ヤフオクの注目の設定よりモバオクのほうが回覧数が多い(´・ω・`)
でも代引き怖い(´・ω・`)
526名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:05:29.57 ID:fjIRxWOtP
本日58000円売り上げ38000円利益

しかし大物が売れんね・・・。早く10数万売れてラクにさせてくれ
527名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:08:57.64 ID:Y3N0kSdG0
今日一年半ぶりにオークデータの会員になったけど調査は骨が折れるね
コツコツ調査しないと成果は出ないな
528名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:23:58.64 ID:2JaFyVay0
昨日から絶好調なんだけど、俺だけか?
この調子で売れてくれるなら、出品数減らしてもいいな。
529名無しさん(新規):2011/09/03(土) 09:47:13.28 ID:n6G9I77k0
絶好調とまではいかないけど、多少競り上がったな
今日・明日は新規出品作業で地獄だわ
530名無しさん(新規):2011/09/03(土) 14:02:40.07 ID:2JaFyVay0
8月は330万売ったけど、利益は65万ほどだった。
ヤフー税20万が痛い。
531名無しさん(新規):2011/09/03(土) 19:05:07.25 ID:CZ9MW/9n0
>>530
すごいな
出してるのオークションだけ?
それだけ売れるんだから良い商品扱っているんだろうから
ホームページあれば良さそう
532名無しさん(新規):2011/09/03(土) 19:56:58.21 ID:2JaFyVay0
品物の単価が高いので金額が大きいが、決してすごくはないよ。
利益率は決して高くない。
ホームページも持っているけど、そちらは手が回らなくなって、休止状態。
533名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:27:20.29 ID:CZ9MW/9n0
>>532
でもそれだけ売れるのはやっぱりすごいと思うよ
メールや発送やホームページ管理なんかバイトに任せられるようになったら
軌道に乗りそうで羨ましいよ

オレはオークションだけの販売で大体売り上げ40万の利益15万位で
単価も高めの物が多いから月に15〜20個売れればこの金額になるから
1人でも忙しくないけど一本ではやっていけないから仕事をしながらの
副業みたいな物なんだ

親が年金暮らしで金を持ってないからいずれはホームページ持って
例え薄利多売でも親に手伝ってって言えるくらいまで大きくしたいんだけど
今の状態じゃ先が見えないから商材探し頑張らないとな・・・

534名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:58:11.56 ID:Qo1c8bTx0
軌道にと言うか、専業でもう10年以上やってるのでね。

以前は、月に100万も売れば、50〜60万利益が出せていたこともあった
から、年々厳しくなってるよ。
535(・ω・):2011/09/04(日) 14:19:03.14 ID:zJuae6rC0
そろそろオクから脱却して
ネットショップに移行しようと思うけど、良いショッピングカートのお勧めありますか?
536名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:04:09.02 ID:e88JH2rNP
>>534
だよなあ。割が良くねーわリーマン以来
537名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:09:19.77 ID:Qo1c8bTx0
>>535 
ネットショップ関連の板で聞いてくれ。さようなら。
538名無しさん(新規):2011/09/06(火) 21:33:51.49 ID:BupL0XL30
9月に入って、ようやく少し戻してきた感じだな。
相変わらず、入札者のテンション低い目ではあるけど。
539名無しさん(新規):2011/09/07(水) 05:47:53.40 ID:OsWBgQ+r0
ここの住人が何売ってるかわかったら
金持ちになれるな
540名無しさん(新規):2011/09/07(水) 13:48:02.61 ID:YQmtvudm0
12000円で仕入れて23000円で売っている物があるけど
先月から売れが極端に悪くなりました。
ヤフオク内ではライバルはいなく独占状態です。
実店舗や楽天のショップだと販売価格は30000円位です。
流行り廃りは無く1年を通して売れる物ですが
元々大量に売れる物では無く1ヶ月に10個弱売れる程度でしたが
先月は1つしか売れませんでした。
価格を落とすべきか悩んでいるけど一度落とすと
元の価格には戻せないと思います。
皆さんだったらすぐ価格を落とすかしばらく様子を見るかどうしますか?
541名無しさん(新規):2011/09/07(水) 15:11:53.84 ID:IsC4WU8l0
ものがわからなすぎてなんとも
在庫のありなしとものによる
542名無しさん(新規):2011/09/07(水) 20:23:22.77 ID:4m0euYNE0
だな
543名無しさん(新規):2011/09/07(水) 20:35:45.49 ID:YQmtvudm0
財布で在庫数は常時10個位のキープを保っていて
在庫が無くなりそうになったら5〜10個位を追加で仕入れています。
544名無しさん(新規):2011/09/07(水) 22:38:42.61 ID:4m0euYNE0
30000円の財布なんて、明らかに高級品。
今どき売れなくなるほうが普通だよ。
というか、今までよく売れてたな。

高級品なんだから、値段を下げれば偽者だと思われるだろうし、
安けりゃ売れるというものでもない。

場所取る物でもないし、長期戦で売るしかないのでは。
545名無しさん(新規):2011/09/07(水) 23:31:17.82 ID:YQmtvudm0
>>544
ニセモノはまず無いブランドなので値下げでニセモノと思われる心配は無いですが
自分の出品物の主力商品だったので先月から急に売れなくなったので
一時的なことだったらいいのですが心が折れそうで
値下げでカバーしたほうがいいのか迷ってます。
546名無しさん(新規):2011/09/07(水) 23:53:16.98 ID:4m0euYNE0
こんなに利益率が高い高級品を主力にするのは、少し無理がありそう。
リスクが高すぎだよな。

利益率がさほど高くなくても確実に売れる主力品が他にあって、サブくら
いがちょうどいいのでは?
547名無しさん(新規):2011/09/08(木) 03:02:57.08 ID:ooW5HLeb0
>>546
ありがとうございます。
自分の売っている商品のほとんどが大まか
にいうと
10000円で仕入れて18000円で売る5000円で仕入れて12000円で売る
15000円で買って25000円で売るといった感じの利益率のものが
ほとんどでその中で財布が一番売れていたんですが
利益率が低くてももっと数売れる商材を見つけないとやっぱり危ないですかね・・・・
皆さんはどれ位の利益率の商材を中心に持ってきてますか?
548名無しさん(新規):2011/09/08(木) 09:43:49.88 ID:tmsLkgV40
どれも異常に利益率が高いな。
恐らく海外仕入れで、円高効果なんだろう。
普通に小売の利益率は20〜30%というところだぞ。

でも、おまい、本業他にあるんだろ。
だったら、本業が主力なわけで、小遣い稼ぎとしては、こんなに利益率が
高ければ理想的だけどな。
549名無しさん(新規):2011/09/08(木) 10:29:18.13 ID:ooW5HLeb0
>>548
一応、本業はありますが結構な底辺で会社も
どうなるか分からない状態です・・・・

利益率は高いけど財布以外は売れる数も安定していなくて数も少ないし
かといって値段を下げたら数が売れるような
商品でもないような気がするので新しい商材探ししないと駄目ですね。

ネットショップなんかでも利益率20〜30%くらいが普通なんですか?
550名無しさん(新規):2011/09/08(木) 13:28:18.87 ID:uquMae1k0
やっぱ売れてる人ってニセモノ扱ってる人が多そう。
自分では気づかないだけで・・・
551名無しさん(新規):2011/09/08(木) 17:00:07.30 ID://AHA6Rd0
利益率の高い財布とか
それだけで偽ブランドフラグ立ってるのに
よく相手できるね
552名無しさん(新規):2011/09/08(木) 17:28:19.44 ID:IP5DP/CZ0
月に数個売れるくらいのニッチブランドなら偽物ないでしょたぶん。
553名無しさん(新規):2011/09/08(木) 20:33:22.65 ID:ooW5HLeb0
何かニセモノの疑いがかかってますが一般には
ほとんど知られていないブランドなのでニセモノはあり得ないです・・
個人的には国内の価格が高すぎると思うんですよ。
例えばある海外の靴メーカーだと個人輸入で買えば
関税入れても5万円くらいで買える物でも国内だと8万円以上の値段だったり
さらに海外のセールで買えれば国内の半額以下で買えたりします
他にも最初から2倍近い価格設定の代理店なんかもありますよね。
ただそれを仕入れて売れるかといえばヤフオクの相場が
その価格まで落ちているのでなかなか上手くはいかないですが



554名無しさん(新規):2011/09/08(木) 21:00:20.00 ID:tmsLkgV40
まあ、売れない奴らのひがみも半分入っているから気にするな
555名無しさん(新規):2011/09/08(木) 22:32:39.10 ID:AnDtxsPC0
あまり偽物が少なくて海外の財布か・・・
んで3万で売れる・・

アンテプリマとかかな?
でもあれドメだよなあ
556名無しさん(新規):2011/09/09(金) 00:08:14.58 ID:qxv+KtpG0
Louis Vattonだろ
557名無しさん(新規):2011/09/09(金) 00:55:27.53 ID:Q5MwIp7I0
ニッチブランドは結構いいよね。儲かる。
偽物もないし。

>>553さんは、ニッチブランドで海外との価格差が大きいもののバリエーションを増やしていけばいいんじゃない?
で、しばらくしたらカラーミーなどでショップ作ってPCC広告出したらいいと思います。
558名無しさん(新規):2011/09/09(金) 01:08:26.04 ID:zLInQHcf0
それどこの安藤塾?
559名無しさん(新規):2011/09/09(金) 01:36:25.11 ID:Q5MwIp7I0
安藤塾って何?
560名無しさん(新規):2011/09/09(金) 08:39:40.12 ID:qxv+KtpG0
ニッチブランドなだけに、ニッチもサッチもいかない
561名無しさん(新規):2011/09/10(土) 02:09:22.55 ID:gaZEHvww0
利益が半分になったので、出品数を2倍にした。
労力も2倍になり、クレームも2倍になった。
消耗戦だな。
562名無しさん(新規):2011/09/10(土) 23:28:49.37 ID:gaZEHvww0
今日は売れた。なんだろ、急に。

即決モノが2つも落とされて、オークション形式のものも含めて合計149560円
の売り上げだ。4万円ほどの利益。

こういう日もある。
563名無しさん(新規):2011/09/11(日) 03:29:27.26 ID:Z7jvAOKx0
どっから商材仕入れてんの?
564名無しさん(新規):2011/09/11(日) 13:09:11.53 ID:AUrzRCPQ0
もちろん、ヤフオクで仕入れているよ
565名無しさん(新規):2011/09/11(日) 23:59:33.31 ID:+tOlo3+n0
なぜか今日だけ妙に売れたのはいいが、利益が少ないので素直に喜べない。
売上23万、利益4.5万
566名無しさん(新規):2011/09/12(月) 00:40:23.55 ID:/oGsCUey0
>>564
俺も仕入れはヤフオク
567名無しさん(新規):2011/09/12(月) 01:04:17.41 ID:uG721cc70
仕入れはヤフオクが鉄則
568名無しさん(新規):2011/09/12(月) 08:10:07.22 ID:zF5kN3DK0
お、ヤフオク仕入れが多いのかここは
まぁ、でも古物とってないから俺はできないや、輸入品専門
んー、にしても俺はヤフオク仕入れヤフオク販売やったことないから分かんないけど
ここの人たちみたいに利益とれんのかな
(^ω^)
569名無しさん(新規):2011/09/12(月) 09:39:11.83 ID:gNNHcyyb0
ネタだろw
570名無しさん(新規):2011/09/12(月) 22:52:01.69 ID:gNNHcyyb0
9月入ってから絶好調だ。何だろ?8月までが悪すぎたのかも。

普段2万円もいかないものが、3万円越え。
即決モノが2つ追加で落札されて、今日だけで合計6個も売れた。

今日の売り上げ153300円。45000円ほどの利益。
571名無しさん(新規):2011/09/13(火) 22:00:38.14 ID:jtg5ZHSO0
今日も好調だ。震災以来のトンネルは抜けた感じだ。

このままスムーズに回復してくれ。
572名無しさん(新規):2011/09/14(水) 11:02:59.92 ID:KMudOLGD0
うっかり1円スタートのつもりが1円即決で出品してしまい、
見事に即落札されて、面倒で出品者都合削除しちゃった。
良い400超えで初めて悪いがついちゃった。
573名無しさん(新規):2011/09/14(水) 11:59:37.52 ID:bjMyjUap0
俺もあったけど、こちらのミスで大変申し訳ないと取引ナビで丁寧に謝ったら、
納得してくれたけどな。

>面倒で出品者都合削除しちゃった

相手の気持ちも考えろや。それじゃ、ただのDQN出品者だろ。
574名無しさん(新規):2011/09/14(水) 13:10:16.68 ID:1TaE6vS/0
>>573
良く読もうね。
575名無しさん(新規):2011/09/14(水) 13:47:36.86 ID:bjMyjUap0
どう読んでもDQN出品者だが。

1円で落札されたもののシステム利用料0.05円のために、悪い評価をもらう
必要などないよね。

それでも出品者都合で削除せざるをえないのは、落札者が納得してくれてい
ないからだろ?

きちんと説明しようとしないで、面倒なので削除って、まさしくDQN。
576名無しさん(新規):2011/09/14(水) 14:05:07.83 ID:1TaE6vS/0
まさか。
きちんと説明して謝った上での出品者都合での削除だと思うよ。
577名無しさん(新規):2011/09/14(水) 14:08:03.23 ID:bjMyjUap0
では、何故システム利用料0.05円のために、わざわざ悪い評価をもらう必要があるの?
578名無しさん(新規):2011/09/14(水) 14:15:49.97 ID:bjMyjUap0
削除してしまわないと、落札者が1円で売れと言ってくるからだろ?

それ以外に理由が考えられない。
579名無しさん(新規):2011/09/14(水) 14:38:46.20 ID:KMudOLGD0
1円で即決落札できるわけないものを落札されたのはまあいいんだけど、謝って、最悪悪い1付くだけだから。
で謝ろうかなと思ったら、先に落札者側から調子こいた内容のメッセージを送ってきてたから、
オークション疲れでやっちゃいました。

今思えばちょっと後悔、反省、悪いゼロから一気に悪い2個付いてしまったし。
580名無しさん(新規):2011/09/14(水) 15:21:47.49 ID:bjMyjUap0
おい、1TaE6vS/0 おまい、何が言いたかったの?

581名無しさん(新規):2011/09/14(水) 17:54:42.80 ID:tH6AIpg8O
しゃあないから1円で売ってしまえば良かったのに。
損したのは自分のうっかりのせいなんだし。
何万も損害出るわけじゃないんでしょ?
582名無しさん(新規):2011/09/14(水) 19:20:54.61 ID:EDE+phMP0
なんだそれ本末転倒だろw
儲けるためにオクやってんのに損出して売ってどうするんだよ
583名無しさん(新規):2011/09/14(水) 22:54:46.77 ID:bjMyjUap0
もう普通に売れるようになって、助かった。

先月までは、あり得ないような値段で終わることがあったけれど、もう今月に
入ってからは、適正な値段か、それより高いところで終わってくれる。

一安心だ。
584名無しさん(新規):2011/09/15(木) 12:48:48.60 ID:W5o5KPyJ0
先々週は良かったけど、先週はごく一部を除いて酷かった
今週はアクセスすら激減してるが、週末に戻せるかな?
昨日はまぁまぁ良かった
585名無しさん(新規):2011/09/15(木) 15:31:25.31 ID:Cd0U/v/z0
もうかなり戻ったね。

1つ1万円の利益だったものが、悪い時は5千円とかそれ以下にしかならなかったけど、
今は、7〜8千円くらいに普通に競い上がる。

ほんと、トンネルを抜けつつあるという感じだ。
もっともっと戻ってくれ。
586名無しさん(新規):2011/09/15(木) 19:30:40.18 ID:y7PvtWgm0
昨日一気に30万ぐらい売れた
今月の昨日までの売上が30万ぐらいだったのに…なんなんだろうこれ
587名無しさん(新規):2011/09/16(金) 01:04:52.17 ID:79sGBCpT0
しかし、最近は良く売れるようになった。

売れないスレではまだ売れないと言ってるけど、ジャンルによるのだろうか?
588名無しさん(新規):2011/09/16(金) 04:53:50.64 ID:nfDnbJ020
まだ全体的な売れは回復してないけど長いこと回転してた
10万円以上の大物が立て続けに売れた
ここの他のみんなも売れ出してるみたいだしなんでだろ?
景気は良くなってないと思うけどヤフオクのリニューアルが効いたのか?
589名無しさん(新規):2011/09/16(金) 19:45:23.37 ID:79sGBCpT0
もうそこそこ自然に競り上がってくれるようになったから、出品数減らして行こうかな。

今夜終了分も、すでにいい感じの値段に上がってくれてるし。

長いトンネルだった。フー。
590名無しさん(新規):2011/09/16(金) 20:16:53.61 ID:MgU71cPb0
暑いとネットで買い物もしたくなくなるのか?
今週はやっと売れた。微々たる物だけど、売れると部屋がすこ〜し片づく
591名無しさん(新規):2011/09/16(金) 21:27:46.61 ID:YIfuER2p0
今死んでもらっちゃ困るからだろ・・・・
592名無しさん(新規):2011/09/16(金) 21:58:28.84 ID:79sGBCpT0
今日はすごいぞ。全品勝手に競り上がってくれてる。

たいてい一つくらいは、取り下げようかと思うくらいにしかならないものがあるが、
今日は、全部が全部、信じられない高値だ。

いったい何が起きてるんだ。
593名無しさん(新規):2011/09/17(土) 21:38:11.98 ID:3h34eYRZ0
震災以来、値段があまりに上がらなかったけど今はもう全くその心配はなくなったな。

普通のオークション状態で、勝手に競い合ってくれる。
本当に楽だ。よかった。
594名無しさん(新規):2011/09/18(日) 04:58:21.98 ID:F2QbdTmY0
今どき、オクで安値出品して競り合いに期待するど素人丸出しの出品者は逝ってよしだわなw
595名無しさん(新規):2011/09/18(日) 09:33:41.48 ID:loFhcMU10
へえ、売れ出したの俺だけなのか。
1円で出して、希望の値段以上に競いあがってるけどね。
596名無しさん(新規):2011/09/18(日) 19:11:19.80 ID:AJYa1Aq80
なんか競りあがってる。
2900円即決で売れなかったのに、1円にしたら今のところ3200円。
微々たるもんだけど、良い傾向だ。
今まで1円だったらだいたい即決で出した値段前後で終わってたから。
597名無しさん(新規):2011/09/18(日) 19:16:12.91 ID:F2QbdTmY0
1円出品は基本的に乞食が群がるから、10円単位の見苦しい入札を繰り返し、糞値終了でも入札件数が跳ね上る
希望の値段が相場より低けりゃ、その入札件数見ただけで舞い上がっちまうんだろうが
要は、いかに相場より高値で売り抜けられるかってこったよ
今のオクでは1円出品の落札率は高いが、その落札額はその商材のMAX売却額には遠く及ばない
598名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:17:58.16 ID:R9CNDUAq0
頭悪すぎて可哀想
599名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:40:19.69 ID:lna+bKQR0
それ言っちゃ駄目だろ
600名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:46:18.78 ID:ZVAaIRKu0
儲け自慢ならまだしも、MAX売却額とかどうでもいいことに拘っているのはバカすぎるな。
601名無しさん(新規):2011/09/19(月) 11:35:28.01 ID:H0rEPce50
震災前の半分くらいになっていたのが、最近70〜80%くらいまでは回復してるんだけど、俺だけなのか?

売れないスレを見ると、書かれていることは相変わらずだし。
602名無しさん(新規):2011/09/19(月) 23:43:48.73 ID:Fr69tLp0O
先月末からとんでもなく売れてる
603名無しさん(新規):2011/09/20(火) 06:47:34.75 ID:T/f1/Fn70
以前なら食いつかなかったものにも入札があるな
仕入れを強化しておくか
604名無しさん(新規):2011/09/20(火) 19:25:43.07 ID:I9MaEIZG0
今月初めは絶望的な感じだったが
14日頃から何故か急に入札入りだしたな
なんかあったっけ?
605名無しさん(新規):2011/09/20(火) 19:32:28.25 ID:WTF8vA4B0
>>604
さすがに震災以来の不景気が落ち着いてきたってことじゃないかな。

俺も、そこそこ売れるようになったよ。
606名無しさん(新規):2011/09/21(水) 11:30:44.63 ID:2M9zQ8s+0
今日もすでに競り上がっていい感じになってるし、明日終了の分までいい感じに入札が来ている。

このままいい感じで頼む。
607名無しさん(新規):2011/09/23(金) 00:56:02.39 ID:008Xz4FA0
糞値で競っても意味がねぇんだよw
まあ、乞食出品者どもにはそれでも満足なんだろうがなw
とりあえず、おまえらは一生低所得者の枠からは抜けられねぇってこったよw
608名無しさん(新規):2011/09/25(日) 02:54:23.04 ID:mk3lGlA40
品物の状態が良くてそこそこ自信があると思って出品したものの
入札価格が伸びないから外部サイトに詳細写真追加載っけたら
いきなり3万円以上上乗せキタ
同一品出品してる他の品より1万円くらい高くなった
609名無しさん(新規):2011/09/26(月) 21:37:32.49 ID:v2PgeB7gO
8月末から有り得ないぐらいに売れまくりだったのに、ここ3日は全然売れない
一気に不安になってきたわ
610名無しさん(新規):2011/09/28(水) 12:34:35.16 ID:KpYJDs530
こっち(音楽)は売れてるよ

低価格商材だけど、みんな結構競ってくれるようになった
611名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:53:46.91 ID:7vBI6xL40
|・ω・)今月は売上3万ちょっとで利益が1万5000円ぐらい
612名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:55:15.21 ID:mVgPMkS40
>>611
おお、利益率50%か、と思ったら、今日じゃなくて今月かよw
売れなすぎだろ。
613名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:13:21.87 ID:7vBI6xL40
|・ω・)種4万でやってるからね
614名無しさん(新規):2011/10/01(土) 13:30:52.58 ID:CT/8SLJu0
去年売れすぎて、700万ほど利益があった。
それまで何も言ってこなかった税務署が急に税務調査させろと行ってきやがった。
めんどい。
615名無しさん(新規):2011/10/01(土) 16:19:21.43 ID:VPF0Cper0
>>614
年商はどれくらい?
616名無しさん(新規):2011/10/01(土) 18:33:58.34 ID:uk+Axdyy0
みんな出品日数ってどれくらいで出してる?
うちは点数多くて再出品作業の手間減らすために7日にしてるが
結局入札入るの大抵終了間際だから
日数少なくして回転多くしたほうが総売り上げ上がるのかなと
617名無しさん(新規):2011/10/03(月) 09:53:31.46 ID:hikFk7kg0
基本的には7日一杯使ってる
日曜出品/日曜終了
出品が1日では済まないから月曜〜火曜出品分は日曜終了する為に6日〜5日になるけど

それよか時間帯が微妙になってきた
以前は23時〜24時だったけど、いまは21時〜23時の時間帯に終わらせる出品者が多いな
618名無しさん(新規):2011/10/03(月) 10:23:59.09 ID:KrflOJXNO
>616
仕入れが常に潤沢にできるなら、日数3日くらいにして回転させた方が
ずっと利益出るよ。
俺は仕入れが不安定だから5日にしてるけど、いつでも仕入れられるのだけ
2日にしてる
619名無しさん(新規):2011/10/04(火) 12:41:19.11 ID:H5oVUx/C0
佐川と契約した。一番近いところなら330円で送れるようになった。

これで、送料差額でがっぽりもうけるぞ。
620名無しさん(新規):2011/10/04(火) 14:30:50.01 ID:vLiLXPD+0
せこすぎ。。。
621名無しさん(新規):2011/10/04(火) 14:48:40.26 ID:L61qJW+L0
買うようにもなった
622名無しさん(新規):2011/10/05(水) 04:16:21.90 ID:KEhMX5N/0
>>619
送料安いことを売りにすればもっと売れると思うけど
623名無しさん(新規):2011/10/05(水) 12:22:45.46 ID:oMfVycMsO
安定仕入れできる人はいいねぇ。
俺は転売だから、供給が安定しないし、あるものを売るだけだから、
基本一点物だし、どんなに多くても同一商品は10点くらいしかない。

今月はまだ4点しか売れてないけど、売上76Kで粗利47Kくらい。
624名無しさん(新規):2011/10/05(水) 19:12:13.37 ID:heTdEDSA0
仕入れがうまくできればこんなおいしい商売はないよ
日々2chで情報収集してる
625名無しさん(新規):2011/10/06(木) 03:25:07.42 ID:Bf5Y1Uak0
>>623
安定っつうかそんなウマい話は無いと思うよ、
抱えてる中古品を売るのは利益率いいから儲かった気になるんだよw
最初はみんなそう、そして売りつくすと仕入れに悩む、
みんな通ってきた道

転売は運が決め手だし大体疲れるでしょ、問屋でも激安ではないしな、
漏れは時間と軍資金が出来たら町のリサイクルショップや家電店などバイクで巡る
初日はデジカメで撮りまくり帰って相場を調べてめぼしいものを次の日買い込む
近隣の町を固定観持たないでくまなく回ると必ず掘り出し物があるもんだ
626名無しさん(新規):2011/10/06(木) 08:57:13.67 ID:sQZiJqWu0
おまえら、そこそこ売れるようになるまでどれくらいかかりましたか?
俺は始めてから1年たったけど、まだまだだわ…
627名無しさん(新規):2011/10/06(木) 09:52:12.73 ID:m7uzHA7v0
そこそこって、どれ位の売上からがそこそこなんだ?
628623:2011/10/06(木) 11:04:02.14 ID:6ytfiNHiO
>>625
レスどうも。
たぶんスタイルが似てるなあ。

俺も店頭販売品の転売ですよ。確かに疲れるよね。
俺は年間1000弱売ってるけど、625さんはどんな規模なんですか?
629名無しさん(新規):2011/10/06(木) 13:41:07.19 ID:OJ6eRpAl0
>>626
現在の儲かり方に近い水準になったのは始めて半年弱てとこ
それまでは超薄利
630625:2011/10/07(金) 10:27:20.81 ID:H8Y4UfqX0
>>628
いや、あんたのが玄人だわw
631名無しさん(新規):2011/10/07(金) 10:45:55.29 ID:2sXw/FaY0
店頭販売品の転売とか、恥ずかしくないの?

人生終わってるよねw
632名無しさん(新規):2011/10/07(金) 12:02:20.75 ID:O34tL39q0
店頭だろうが問屋だろうが、安く仕入れて需要のある所に売るのが商売だと思うけどね。
別に恥ずかしくないだろ
633名無しさん(新規):2011/10/07(金) 12:05:51.36 ID:2sXw/FaY0
普通の人が普通に買えるはずのものを、転売屋が買い占める

それをせこくヤフオクに出品

買えなかった人は、仕方なく転売屋から買う

転売屋の小遣いが増えてウハウハ

ダニのような存在だな
634名無しさん(新規):2011/10/07(金) 12:56:02.48 ID:H8Y4UfqX0
はぁ?
商売なんてそんなもんだが
なかなか売れんものを全国の欲しい人に回せる、ある意味役立ってはいる
635名無しさん(新規):2011/10/07(金) 13:43:36.15 ID:O34tL39q0
普通の人が普通に買えるはずものを、転売屋が買い占める ⇒ 店は利益を挙げることができる。そもそも、店にとっても提示した金額で商品を買ってくれる以上は転売屋も「普通の人」

それをせこくヤフオクに出品

買えなかった人は、仕方なく転売屋から買う ⇒ 「買えなかった人」の中には、近くに店がない、商品をずっと探していたといったような理由の人もいる。
「欲しい」があるからから「売れる」。そもそも、買い手の条件に合わなければ「売れない」。

転売屋の利益が増えてウハウハ ⇒ 仕入れの手間と支出に見合った利益を受けるのは当然。

どこも損はしてないし、おかしくないと思うが?
というか、>>625>>628みたいに店頭から売れる可能性のあるものを見つけてこられるっていうのはすごい商才だと思うぞ。
悔しいからってあんまり妬むなよw
636名無しさん(新規):2011/10/07(金) 14:03:49.74 ID:2sXw/FaY0
親戚の子供「おじちゃん、お仕事なにしてるの?」
転売屋「あ、うん、色々な品物を安く買って、高く売る仕事だよ」
親戚の子供「へぇ〜、ずるしてるってこと?」
転売屋「ずるじゃないんだよ。ほしい人のところにほしい物を届ける仕事だよ」
親戚の子供「へぇー」(悪いこと訊いちゃったなという表情)
「だいじょうぶだよ、だれにも言わないから」
637名無しさん(新規):2011/10/07(金) 14:09:24.90 ID:YjC/r/4Y0
かなり無理があるな
638名無しさん(新規):2011/10/07(金) 14:19:23.87 ID:h7aeYeT70
食物や燃料の先物取引とかしてる金持ちのがよっぽど転売屋より酷いんじゃね?
639名無しさん(新規):2011/10/07(金) 18:36:15.93 ID:Pw30Avwu0
>>636
ていうかそれ小売業全部当てはまるから
お前は工場から直で買い付けとかしてんの?
640名無しさん(新規):2011/10/07(金) 19:34:18.20 ID:YjC/r/4Y0
>>639
小売業だけじゃないな。
商社とか卸もそうなるな。
641名無しさん(新規):2011/10/07(金) 20:27:08.10 ID:H8Y4UfqX0
古い価値観まだ持ってるからだよ、
いい学歴と資格と会社に入ることが真面目で偉いことなんだってステータスに囚われてる
今それ崩壊しつつあるじゃん、企業人なんて詐欺まがいなことしなきゃならなくなってるし
それよか自分で工夫して無理なくやれる方がまだ精神的にゆとりがある

人に誇るためにやるより自分が納得してやれるのが一番だ
何せいらぬ束縛が無いのはいいよオク生活は
642名無しさん(新規):2011/10/07(金) 20:58:22.27 ID:I8QcFqLy0
>企業人なんて詐欺まがい

新しい価値観すぎて、ついていけませんw
643名無しさん(新規):2011/10/08(土) 00:14:14.21 ID:4LauqvuVO
俺は勤めてた会社が潰れてオク生活を始めたが、最初はなんか後ろめたいと
いうか、「人に言えない暮らしをしてんな」と思ってたりしたが、
マンションを事務所として借りて、自営業として始めたら、意識が凄く
変わったな。
やってる事は全く変わらないんだけどね。


しかし今月は本当に景気悪いな、初めて前年割れになりそうだ。
品揃えの幅を広げるかねえ。
644名無しさん(新規):2011/10/08(土) 00:20:51.42 ID:ORI7+XmL0
>>643
なるほどな。俺も仕事用のマンションとか借りようかと考えることあるけど、
自宅でやるメリットが多くて、あえてやらずにいる。

あえてマンションでやる最大のメリットはやはり意識面ですか?
645628:2011/10/08(土) 00:26:25.20 ID:80IOTRoM0
俺のために争うのはよせ!

ちなみに正解は↓
親戚の子供「おじちゃん、お仕事なにしてるの?」
転売屋の俺「会社員ですが、何か?」
親戚の子供「・・・」


>>643
事務所借りてるくらいだから、オクだけじゃなく
ネットショップも出してるんでしょうか?
646名無しさん(新規):2011/10/08(土) 07:55:39.65 ID:1SHB1tPf0
伝説となったスティーブ・ジョブズ氏の伝説のスタンフォード大学卒業式式辞映像(日本語字幕)
http://www.zaeega.com/archives/52993424.html
647名無しさん(新規):2011/10/08(土) 09:01:08.85 ID:4LauqvuVO
いや、自分のサイトはもう閉鎖したw
尼がこれだけ普及したらもう個人のネットショップは駄目でしょう…
今はオクと尼だけ。

俺も自宅でやってた方が時間も経費も効率的なんだけど、やっぱり
意識と、世間の体裁。
田舎だから、普通に出勤しないと近所から無職としか思われないw
648名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:37:03.86 ID:f4J+4t0g0
おいおい、連休中日だから今日はダメかと思ったら、すごい勢いで競い合ってるじゃないか。
5つの内、3つがすでに普段はあり得ない金額になっているし。
残りの2つもまだ終了時間までは間があるので、上がってくれそうな予感。
649名無しさん(新規):2011/10/10(月) 01:23:15.67 ID:ckdmRb5K0
なんかこのスレ結局独りごと書いてるだけだな
650名無しさん(新規):2011/10/10(月) 01:36:10.32 ID:mHh5TFzG0
>>649
つうか、オレはそこそこ売れてるのに、他のヤツが全然売れてなくて、レスできないから、
結局独り言のようになってしまうんだが。
651名無しさん(新規):2011/10/10(月) 03:14:59.74 ID:ckdmRb5K0
このスレはやっぱり宿命的に盛り上がらないんだよ
652名無しさん(新規):2011/10/11(火) 08:18:22.80 ID:YM6geF8z0
俺も売れてるよ
連休中は鈍くなったが、連休の最終日、つまり昨日は結構落札された
653名無しさん(新規):2011/10/11(火) 10:55:19.96 ID:OqlWBJ9z0
俺んとこは昨日は駄目だったな一昨日は競りあがったけど
654名無しさん(新規):2011/10/11(火) 11:54:03.79 ID:HiVr0P290
なんだか、俺ばかり良くて申し訳ないようだが、この連休は全日絶好調だったよ。
1つにつき4・5千円は高く売れた。

俺のカテでは、みんなあまり出かけないで、オクやってくれたようだ。
655名無しさん(新規):2011/10/11(火) 12:24:37.25 ID:guW8eeIk0
>>649 >>650
このスレを立てたモノです
順当に売れてはいるんですが、どうしてもチラシの裏になるので控えておりました

他スレのレベルが低いので、売れている人間どうして情報交換できればと思ったのですが、
皆商材もノウハウも明かせない以上、売上げのみチラシの裏以上になりようが無いわけで、
コンセプトが失敗だったかもしれません

荒らされることを想定して「そこそこ」のタイトルにしたんですが、それも無用だったかと
656名無しさん(新規):2011/10/11(火) 12:55:05.79 ID:YV8h3EKw0
>>654
何カテでございまするか?
657名無しさん(新規):2011/10/11(火) 21:25:03.20 ID:qL+sGup00
658名無しさん(新規):2011/10/11(火) 21:48:37.49 ID:H7jNToVw0
>>657
どうせ集団で結託してるんだろw
659名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:54:36.84 ID:PWBYSzbfO
>>スレ建てた人

何日か前の転売屋の者ですが、確かにあなたのおっしゃる通り、
手の内が大っぴらにできない以上、なかなか難しいところはありますが、
それでも例えばちょっとした相談事とかできる場所は結構ないから、
スレが存在する意味はおおいにあると思いますよ。


つーか、なんなら書けないことを話すためにオフ会でもする?
僕としてはぜひ意見交換させてほしいですが。

660名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:56:18.92 ID:gkEOL0Y+0
やっぱ企業秘密はあんまし教えたくないしねw
だが自分のジャンル以外の有益情報は出し合って互助したいよね
この不景気だもの助け合って行かなきゃ
661名無しさん(新規):2011/10/12(水) 21:54:35.93 ID:na/7O8M60
スレ建てた人です
正確に言うと文章企画した人で、立てたのは別の方ですね

オフ会&情報交換興味あります
昔2chで主催して、男6人女2人集めたこともあります

・・・が、あまりにもニッチな商材一本なので、絶対他人には知らせたくないんで無理です

自分も、先にやってた奴の猿まねから入って、2年でそいつの数倍の売上げ&在庫
になり、ノウハウ自体は易しいので

自分はまずやることないが、好きな人&努力できる人なら面白いかも というネタも
ちょっと持ってますが、冷静に考えると、それも人に伝えるのはデメリットしかないですよね

この夏は遊びに数十万使いましたが、ウチの商売を知ってる、類似業種の方と会うときには、
貧乏な格好したりと気を遣ってます

経営者は孤独やなあ〜
他人に儲け方を教える情報商材って、99.99%詐欺なんだろうなと実感できるわ
662名無しさん(新規):2011/10/13(木) 13:45:41.16 ID:iokjGIiC0
売れなすぎるスレに自慢するだけの人を誘導できるだけでもこのスレの存在価値は大きいよ。

どうせノウハウなんか教えないんだから過疎っててOK。
663名無しさん(新規):2011/10/13(木) 15:13:33.32 ID:jfK5em+h0
3連休1個しか売れなかった
利ザヤ5万w
664名無しさん(新規):2011/10/13(木) 16:02:45.54 ID:fCePF2v10
いま残ってる落札者って貧乏人か金持ちの両極端だね
金持ちのまとめ買いの隙間に貧乏人がいるような感じ
665名無しさん(新規):2011/10/13(木) 19:58:54.26 ID:+owcwiNo0
業者と代行屋は高値で買ってくれる上客。
666名無しさん(新規):2011/10/15(土) 17:02:18.35 ID:twMuuwSR0
うん、俺もぼったくり価格で回転寿司してたら
なぜか業者が落札してくれた
667名無しさん(新規):2011/10/15(土) 17:48:14.56 ID:Cf00a+uJ0
俺も、代行屋が高く買ってくれたこと何度かあるけど、その値段に手数料足したものを
依頼者が買ってるんだよね。

そんな値段でもほしい人はいるけど、自分ではヤフオクには来ないってことだよな。
668名無しさん(新規):2011/10/15(土) 18:40:35.72 ID:jkCylRGY0
代行屋は日本人相手とは限らんしね
金に糸目付けないやつは多い
669名無しさん(新規):2011/10/16(日) 22:19:42.01 ID:b+VvaDiD0
今日は絶好調だな。
全品高値に競りあがった。
いつもこうならいいのにね。
670名無しさん(新規):2011/10/21(金) 10:47:37.20 ID:6u54g2SYO
6万のが売れた〜♪♪
うちはほとんど1万未満の物ばっかだから6万はデカい!

…と喜んでたら落札手数料の存在を思い出した

高いよなー。
671名無しさん(新規):2011/10/21(金) 15:51:59.36 ID:tmYT+cje0
週末になってアクセスがグンと伸びた
あまり落札者数が多くても大変なんだよなー
672名無しさん(新規):2011/10/21(金) 21:04:18.47 ID:CbPkU8iS0
即決付けて出してたやつが大量に落札された
でも落札したのみんな同じ人なんだよな〜
今連絡待ちだけど、なんかイタズラじゃないかって不安にならんこういうの?
673名無しさん(新規):2011/10/22(土) 05:03:28.94 ID:LxOBFC8C0
なるなる
674名無しさん(新規):2011/10/22(土) 09:13:48.64 ID:jNr89/HP0
今夜から似たような商品がちょっと高め即決価格で大量出品。
イタズラじゃないライバルの蹴落とし作戦。wwww
675名無しさん(新規):2011/10/23(日) 21:59:48.43 ID:A06y4j/h0
>>670
たかが3000だろ
つか、普通は手数料折込済みで値札付けるから別に気にしねぇだろ、この貧乏禿げ
676名無しさん(新規):2011/10/23(日) 22:04:26.27 ID:cg2n2lAO0
すごいねたみパワーだなw
677名無しさん(新規):2011/10/25(火) 10:08:48.85 ID:7orapWSZ0
先週はちょっと落ち込んだけど、今週に入っていきなり盛り返した感じ
給料日とか関係あるのかな?
678名無しさん(新規):2011/10/25(火) 11:06:17.42 ID:sbe6K1ar0
5%は大きいよ。
帳簿をつけてみてごらん。
数字を見るとショックだから。
679名無しさん(新規):2011/10/25(火) 11:07:23.89 ID:2+w5TwV80
手数料は落札側には関係ないから
給料日のせいだよ
680名無しさん(新規):2011/10/25(火) 11:08:04.60 ID:2+w5TwV80
ごめん!!
違う話だった
681名無しさん(新規):2011/10/26(水) 01:13:00.27 ID:TU6y2BYE0
年間70万近く落札手数料払ってる。
5.25%はでかいわな。
682名無しさん(新規):2011/10/26(水) 01:20:04.23 ID:fT8denF20
俺なんか、240万払ってるよ。
683名無しさん(新規):2011/10/26(水) 11:22:05.66 ID:SP+UkLHd0
5.25%って消費税に5%掛けてる数字だな
684名無しさん(新規):2011/10/26(水) 12:29:29.21 ID:TU6y2BYE0
落札手数料5%に消費税掛かるから5.25%だと思ってたけど、違うのか?
685 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Djisaku1318509012795994】 :2011/10/26(水) 15:11:54.95 ID:PvRya4ML0
.
686名無しさん(新規):2011/10/27(木) 01:31:00.48 ID:I97+cfAF0
モバオクもやってる人いる?
モバで売れ残りを出品してみようかと思ってるんだ
687名無しさん(新規):2011/10/30(日) 18:24:07.76 ID:RRWAI7zr0
はじめてウォッチが100超えた
3品出品してるが予想では合計90000円くらいかと思ってたが
今の時点で110000円くらいになってる
後、数時間でもう少し上がるかな
688名無しさん(新規):2011/10/30(日) 19:54:11.74 ID:2cZGnBi40
>>687
最後の5分が勝負
自動入札組はそこらで入れてくる
689名無しさん(新規):2011/10/30(日) 22:21:04.96 ID:RRWAI7zr0
合計140,000円超えた
思っても見なかった高額落札でウハウハです
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dhard1310090552716451】 :2011/10/31(月) 00:10:19.96 ID:KYIgSnsHP
商材教えてくれよ
691名無しさん(新規):2011/10/31(月) 00:11:24.00 ID:UHmoUybg0
大まかな分野でもわからないと、全く話がかみ合いようがないんだよな。
692名無しさん(新規):2011/10/31(月) 00:23:19.00 ID:Ao/3pRdh0
カメラ関連
つーかレンズだよ
693名無しさん(新規):2011/10/31(月) 00:25:09.13 ID:Ao/3pRdh0
商材とか言ってる人いるけど転売じゃなくて純粋に中古だよ
使わなくなったから売っただけ
プレミア品とかでもないのに
予想よりだいぶ高く売れて良かったってだけだ
694名無しさん(新規):2011/10/31(月) 03:51:27.21 ID:Cp2g9eVQO
土日夜終了で出品しているがかなり売れるわ

今月純利益8万弱
最近家賃以外は給料はそのまま貯金回せるから楽しいわ
695名無しさん(新規):2011/10/31(月) 08:31:37.50 ID:DZvUdWIQ0
こっちも純利5万てとこだたよ
でもまだ回復してないからか、他出品者の品は安値で放置されたままなんで、それを2万円分くらい落札した
同じ品が先日1.5万で落札されてたのが1,500円で終了
みんなどこに目を付けてるんだかw
696 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【Djisaku1318509012795994】 :2011/11/03(木) 23:05:41.50 ID:mu+lf9oo0
.
697名無しさん(新規):2011/11/06(日) 16:58:18.84 ID:EkBC+Fg+0
>>692
カメラ関連とかコアなファンが居る商材は儲かりそうだな。
小さいからあまりかさばらないし。
でも俺にカメラの知識ないから無理だ。。。

>>695
やっぱりヤフオク仕入れなの?
夜中終了の品狙って転売とか
自動延長ないモバオク仕入れのが稼げるんだけど。
698名無しさん(新規):2011/11/06(日) 17:59:50.76 ID:XzqSEb6e0
>>697
転売はしないよ
落札は自分用
出品物は別に仕入れしてる

モバオクは見たこと無いけど、美味しいのかな?
699名無しさん(新規):2011/11/06(日) 18:33:13.74 ID:EkBC+Fg+0
>>698

そっか、今のデフレ価格だと売りより買いのほうが大分有利だよね
モバオクはやっぱり
価値を微妙に分かってない人とか、検索に引っかかりにくいワードで出品してると
アクセスが少なくてあまり値段上がらないときがあるんだよ
そこを狙って仕入れてる。
700名無しさん(新規):2011/11/06(日) 22:31:31.91 ID:VBqPpqXv0
なんか今日すごい勢いで競い合ってるけど何が起きたの?

4つ出してる品物が、どれも今までの最高価格くらいになってるんだけど。
701名無しさん(新規):2011/11/07(月) 00:23:10.47 ID:pL+m3axLO
お前の脳内でだろ。

それか乞食がハイエナのごとく群がってるか。
702名無しさん(新規):2011/11/07(月) 00:33:21.44 ID:7PvPn4zo0
>>701
うらやましそうだな( ´,_ゝ`)プッ
703名無しさん(新規):2011/11/07(月) 06:49:29.39 ID:jyiq+m+O0
いや昨夜は競り上がったね
売れ残りを特売スタートにしたやつと通常価格スタートで100点出品してたら
90点落札されて、うち30点は現在の相場よりかなり上がって終了した

>>699
昨日も自分用の落札品はその検索ワードにかかりにくい品でした@ヤフオク
704名無しさん(新規):2011/11/07(月) 13:21:07.56 ID:0kqlXKWq0
元値0円を3000円で出品した物が3万円になった!

世の中何に価値があるか分からないね
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dhard1310090552716451】 :2011/11/07(月) 13:26:45.29 ID:g1UUNRP6P
>>704
何が売れたか教えてくれ
706名無しさん(新規):2011/11/07(月) 14:24:21.93 ID:0kqlXKWq0
>>705
何かは言えないけど、前舞台関係の仕事してたから家に台本とか資料あるんだよ
無名しか出てないから予想外だった

参考にならなくてスマン


707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dhard1310090552716451】 :2011/11/07(月) 14:34:51.66 ID:g1UUNRP6P
>>706
ありがとう

ファンからすれば垂涎ものだから高値がつくのかもね
708名無しさん(新規):2011/11/07(月) 16:27:23.70 ID:2ib73zol0
>>707
メジャーな人のものはそれなりに相場があって出回ってたりするけど
マイナーな人のは市場的には相場が無いに等しいくらい品物を見ること自体が稀だったりするからね

うちも全世界3,000枚限定の品があるけど、マイナー過ぎて相場が無いから出品できん
709名無しさん(新規):2011/11/07(月) 18:47:49.48 ID:TIlt5Sur0
台本とか資料って勝手に売ってもいいものなのか?
710名無しさん(新規):2011/11/07(月) 19:40:38.23 ID:7PvPn4zo0
>>709
いいに決まってるだろ。
711名無しさん(新規):2011/11/07(月) 22:22:38.14 ID:EVePIvEx0
芸能人がらみはヤバいと思うよ。
ジャニーズ関係とかは特に。
712704:2011/11/08(火) 00:34:21.19 ID:bKnycKwP0
>>709
自分のはヤバイのかもしれないけど
数年前にリストラされたから、会社が困るだけw
713名無しさん(新規):2011/11/08(火) 23:37:34.03 ID:MHf98Xtc0
俺古本屋で、業者仕入れ市場にも出入りしてるけど、TVラジオの台本・裏資料系は、
すげえ高値落札になるもんな

あと手堅いのは鉄道系かな
じいさんばあさんの家とかで、昔の時刻表とか出てきたら、出品してみるといいぞ
714名無しさん(新規):2011/11/12(土) 05:41:34.87 ID:ws0JbYsm0
先週はやたらに競りあがったけど今週はどんなもんかな?
平日はちょっと反応が鈍い印象だけど
715名無しさん(新規):2011/11/14(月) 10:58:53.99 ID:cMoUmo1Q0
みんな先週って売れたのかorz
最近ヤフオクでは全く売れない。
割合でいうと自サイト8 尼1 モバオク1 ヤフオク0 くらいだよorz
ヤフオクは最安値で出品してるのに・・・
716名無しさん(新規):2011/11/14(月) 11:41:07.93 ID:q6d7i+hpP
7月から継続して利益月20万以上出てる。2年ぶりの水準
まあオクの景気は相変わらず終わってんだけどね
今月はまだ半分だが既に利益26万。仕入れが全てですわ
717名無しさん(新規):2011/11/14(月) 11:42:01.37 ID:mrRLb9ve0
先週は日曜が競りあがった
今週は土曜が競りあがったけど、日曜はさっぱりだったな

>>715
ヤフオクの相場は総崩れしてるよ
718名無しさん(新規):2011/11/14(月) 12:52:20.30 ID:fPS9DzOZ0
相場総崩れでよく入札取り消しくらうわ
719名無しさん(新規):2011/11/19(土) 07:31:44.13 ID:W8fJ5noS0
昨日はクズ商品が売れたw
あんなものよく買うよwww
720名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:38:39.74 ID:uofcNeJF0
>>716
商材おしえてください
721名無しさん(新規):2011/11/22(火) 10:18:26.33 ID:IYeZE8IG0
売れなすぎるスレは最近また工作員がわいてきたので避難カキコw
722名無しさん(新規):2011/11/22(火) 11:16:35.74 ID:eT3TG1YfP
>>720
げえむ

>>721
でもここは売れるスレやでw
723名無しさん(新規):2011/11/22(火) 11:34:10.13 ID:IYeZE8IG0
>>222
かろうじて年100万くらい利益があるからそこそこスレに書き込んでもいいでしょw
724名無しさん(新規):2011/11/22(火) 14:27:52.65 ID:hVJ4mJLFO
おかげさまで、28000円が60000円で売れました。
725名無しさん(新規):2011/11/22(火) 20:29:02.26 ID:N/aR4bMg0
>>723
問題外
726名無しさん(新規):2011/11/22(火) 20:34:44.75 ID:8fLMe4m30
>>725
売れまくりスレ池w
727 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/11/22(火) 20:45:33.62 ID:eT3TG1YfP
>>725-726
どっちだよww
728名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:01:31.07 ID:rZJiRZwM0
やっぱりゲーム、ケータイ、とかじゃないと・・
729名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:44:19.40 ID:8+q6EeNx0
そんなことないでしょ。
ゲームなんて誰でも参入できるから値崩れのリスクもある。
丹念に探せばあるよ。
あとは組み合わせとかひねりを加えるとか。
730名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:18:52.48 ID:kRlB1hQT0
729>
例えばどんなひねり&組み合わせ?もうつかえない方法でも教えてほしいです。
参考にしたい

おいらは月利20だよ今月
731名無しさん(新規):2011/11/24(木) 23:32:17.63 ID:/WvWvBC5O
先月は久しぶりにヤフ税抜きの粗利で50万越えだった。
今月はまだ計算してない。
たぶん今年の利益は粗利で300万前後くらいだな。

ところで、復興増税いたいよなぁ。
732名無しさん(新規):2011/11/25(金) 01:48:03.24 ID:pvq84aHf0
スレ立てた俺だよ(笑)
企画したのはあなただよ。
ヤフオク一時撤退して久し振りに覗いたら笑った。
戻ろうかな。。。
733名無しさん(新規):2011/11/25(金) 11:13:03.01 ID:YC0hMvJX0
>>730
企画と生産の分離。まあどこの企業でもやってることだけど。
734名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:48:03.19 ID:RcHs0SHF0
売れ出したからこっち来てみたけどレベルが高すぎるな…
735名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:22:19.15 ID:QPufz9x00
>>734
売れてれば吹きに吹きまくって
売れてなければ売れてるやつを必要以上に妬むスレです
736名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:47:18.47 ID:NA6/56UV0
売れなすぎるスレはワンパターンの工作員がまた活発化していて書き込む気になれない。
転売屋死ねとかお決まりの人格攻撃は飽きた。
737名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:09:36.02 ID:0bs3iKWS0
壊れてる電気製品を相場で出品したら価格が釣り上がってしまった
どうしよう
壊れてる事を説明で書いてない
まぁ送ってから故障したと言い切るけど罪悪感ある
738名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:27:51.38 ID:TVt4BbPo0
まだ終了してないなら告知してキャンセルを受け付けて
それでダメなら終了日に入札削除すればいいじゃん。
739名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:31:16.27 ID:YSMal0zG0
そもそもジャンクって説明に入れてない時点でお察しだろ
740名無しさん(新規):2011/11/27(日) 18:00:44.25 ID:0bs3iKWS0
>>738
いや、壊れてるの書いてないから
黙って売ったら儲けが出るかなって気楽に出品したら新品並みの値段に釣り上がった
今夜終了
相手は届いたらビックリするだろうな
完全に壊れてるんだもん
741名無しさん(新規):2011/11/27(日) 18:10:59.37 ID:TVt4BbPo0
そりゃマズイでしょ。
明らかに落ち度があるから出るとこ出られれば詐欺認定される。
落札後にでも「よく調べたら壊れてました。キャンセルにしてください」とか言っておいたほうがいい。
トラブル処理なんて煩わしいだけでしょ。
742名無しさん(新規):2011/11/27(日) 18:52:47.78 ID:0bs3iKWS0
>>741
たかが数万円で裁判なんてないし発送時まで動いてたって言えば無問題でしょ
本当の事なんて誰もわからない
それが嫌なら初めから新品買えばいいだけでしょ
悪い評判されたら仕返すつもり
743名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:22:24.50 ID:a0NHGiI60
すばらしいクズっぷりだな
744名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:33:13.12 ID:GNvKY4Du0
そこそこ売れるためには悪いことしないとダメなんだな
売れなすぎて人生終わってるスレの住人は善人ばかりだな
745名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:32:47.24 ID:V5WFubov0
まぁ、評価以外に失うものないしね
746名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:50:21.37 ID:0xC1plLT0
>>742
>まぁ送ってから故障したと言い切るけど罪悪感ある

罪悪感があるなら今からでも遅くない。相手のためというのは勿論だが、自分のためにも正しいと思うことをしよう。
747名無しさん(新規):2011/11/27(日) 22:17:22.07 ID:0bs3iKWS0
終わった
びっくりだわ
価格コムより高く落札された
もう割り切ってるから大丈夫
748名無しさん(新規):2011/11/27(日) 22:43:47.83 ID:YSMal0zG0
ここの書き込み通報したら逮捕されないかな
こんなクズのために客離れしたらかなわん
749名無しさん(新規):2011/11/28(月) 00:01:31.23 ID:9hyLfcYD0
うーん、久しぶりにさくっと売れた。
最近は数回転は当たり前なのに。
750名無しさん(新規):2011/11/28(月) 00:06:28.93 ID:7I00vkum0
>>748
逮捕は無理だろうな

でも、こんなしょーもない、ワル自慢的なことをわざわざ2chに書き込みするやつは、
逮捕されなくても人生終わってるからほっといても大丈夫でしょ。
751名無しさん(新規):2011/11/28(月) 01:06:46.35 ID:AxdpJW0U0
ワンコイン位で購入した品物が20k近くで売れた
なんか怖いのであまり縁のないここに来た、嬉しいけど憂鬱なんだが
752名無しさん(新規):2011/11/28(月) 13:41:58.31 ID:9hyLfcYD0
金で取引されてるものはだいたいはそういうものだから安心していい。
753名無しさん(新規):2011/11/29(火) 21:55:37.64 ID:WyLakHSWP
明日終了分を150点出した。発送も終わらせた。つかれたー
月利益70万突破してくれよ!!今月は最高記録だは
一年前は月5万が三ヶ月続いてやばかったわ
754名無しさん(新規):2011/11/30(水) 11:29:58.57 ID:km/vOwjs0
基本的にオクは売れないなあ。売れ残りしか回転させてない。
尼とか自分のHPのほうに軸足が移ってきてる
755名無しさん(新規):2011/11/30(水) 11:51:40.24 ID:QVr2ML5a0
すっげー売れたけど
すっげー在庫がある
すっげーやる気無し

というわけで発送も終わったんで今週はお休みっ!
756名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:20:56.03 ID:huCTHjv9O
そんなに頑張ったつもりもなかったのに、黄金聖闘士になっちゃった。
無料出品が一気に十倍って凄いね。
757753:2011/12/01(木) 15:27:03.97 ID:5oItud8wP
昨日22万売れましたー。70万どころか80万の利益だはw
まだ在庫あるし仕入先は押さえててかなり良好だぜ
758名無しさん(新規):2011/12/02(金) 15:01:50.83 ID:Bb5lLiy50
お久しぶりですスレ企画者です
一ヶ月残っていますが、今年の総計をば

落札禿税 45万=売上850万
自社ショップ  500万
ネット外    ひみつ

出品と合わせると、50万は禿税払っています

禿の上級奴隷になるべく、法人化してストア申し込みましたが、審査ではねられました
後から聞きましたが、最近は審査厳しいそうです

個人的には、社歴と持ち家の、最低片方はないと難しいのかなという印象です
(収納代行会社の審査が、クレカと似たような内容で、固定電話必須・持ち家か
どうか等がポイントになります)検討中の皆様ご注意を

あと気になったのが、ストアでも上限3000点、それ以上出品したい場合は追加料金に
なるが、料金は審査通るまで教えないという高飛車ぶりです

むかついたので、自社ショップにシステム投資して、来年は禿に頼らない体制を強化
します
759名無しさん(新規):2011/12/02(金) 16:09:44.51 ID:2pk5LIiPO
良かったね。

売れないスレには絶対来るなよ、お前ら。
760名無しさん(新規):2011/12/02(金) 16:40:09.20 ID:REQvZc/W0
おい、今月に入ってなんだか売れ行きがいいけど、もうボーナス出てる会社もあるのか?

今日ももう相場には競りあがってるから、これからどれだけ高値になってくれるか見守るのみ。
いつもこうだといいのだけれど。
761名無しさん(新規):2011/12/02(金) 16:41:20.68 ID:rvqtOcqp0
>>758
ストア化ってヤフからのメールで勧誘されてたけど、審査なんてあるのか
ダメじゃん
762名無しさん(新規):2011/12/02(金) 17:50:28.81 ID:XpOAjmh+0
オクは震災以降はかなりダメになった。
扱っていたカテゴリ全体がひどい状況でオワコン化が深刻。
ランクもすっかり無印が定着しました。
ただ保険に作っておいた自サイトが意外に売れてびっくり。
そんなわけで数字は例年なみになりそう。
だけどヤフ、モバ、楽天とオークションと名のつく場所は売れなすぎるのは同意。
763名無しさん(新規):2011/12/02(金) 19:59:51.24 ID:MoKwuXqw0
なぜ売れてない奴がここに来るの?
スレタイ読め
764名無しさん(新規):2011/12/02(金) 20:06:00.76 ID:OArkKhvpP
あっちと間違えやすいかもなw
765名無しさん(新規):2011/12/03(土) 12:17:26.66 ID:f8wzM30t0
オークションが売れないだけで売り上げや利益そのものは変わらないってことだろ。
766名無しさん(新規):2011/12/03(土) 14:59:02.15 ID:qs4ldaCe0
いやここはオク板だから
767名無しさん(新規):2011/12/03(土) 16:26:45.00 ID:AAhXMS2x0
納得のいかなかった【非常に悪い出品者です】評価の削除を
ヤフー運営に問い合わせたら2日程度で反映された。

やってみるもんだね
768名無しさん(新規):2011/12/03(土) 16:33:11.85 ID:AAhXMS2x0
>>767です。

【非常に悪い出品者です】評価をつけられて経緯は、

落:定形外郵便発送予定商品を代引時間指定を希望。
俺:定形外郵便は時間指定できないから、どうしても時間指定を利用するならゆうパックになりますよ?

落札者から1週間連絡なし。→落札者都合で取消(自動的に落札者に【非常に悪い落札者です】評価)
→落札者から俺に【非常に悪い出品者です】評価

この経緯を下記ヤフー運営問い合わせフォームに送信
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

2日後、こちらの悪い評価が削除されてた。

こんな感じだった。
769名無しさん(新規):2011/12/03(土) 18:24:25.73 ID:uWKIVSQx0
>>768
それはラッキーだったな。宝くじに当たったようなものだ。

普通定型のコピペが送られて来て終わりだぞ。
770名無しさん(新規):2011/12/03(土) 18:29:02.00 ID:AAhXMS2x0
>>769
ラッキーだったのか。
ちなみに俺は500以上の非常に良い評価に悪い評価ゼロ。
相手の評価は非常に良い300、非常に悪い10だった。
771名無しさん(新規):2011/12/03(土) 20:51:54.18 ID:nOzew8zb0
連絡はよこさねーくせに報復評価はきっちり入れてくんのかww
772名無しさん(新規):2011/12/04(日) 01:14:05.49 ID:tGONTSX70
ある意味、きっちりしてるな
773名無しさん(新規):2011/12/04(日) 21:16:53.62 ID:zu/k2nhaP
俺も悪い評価消してもらったぞ。今は相手が不当な対応なら普通に対応してくれる
俺は相手から一週間一度も連絡がなく、最終通告をして取り消したら非常に悪いで、
連絡したのに取り消されました、とかふざけたコメント付けられたな
774名無しさん(新規):2011/12/04(日) 22:54:50.72 ID:DXACD3iT0
運が良いほうだよ、それ。
基本的に悪い評価をつけられたらテンプレのメールが返ってくるだけのクソ対応。
だからイタズラ入札と悪評価をつけることが目的の新規、一桁IDの入札は自衛するしかない
避けたいのが本音。
775名無しさん(新規):2011/12/05(月) 13:44:46.26 ID:HfXQP1ob0
液晶が割れてるカーテレビが新品価格くらいで売れた!
コードがないから動作未確認って書いて売った
得したな
悪い評価したら仕返しするわ
776名無しさん(新規):2011/12/05(月) 22:26:27.93 ID:MXlu4KFd0
悪銭身につかず
777名無しさん(新規):2011/12/05(月) 22:58:57.32 ID:rhXJAmho0
売る方も買う方もどうかしてる
778名無しさん(新規):2011/12/06(火) 06:42:01.45 ID:q1Kfi3L90
>>777
全くだw
779名無しさん(新規):2011/12/08(木) 23:54:22.15 ID:IKF8Z/rp0
急に売れ出したんだがやっぱ年末だからだろうか?
マケプレのここ一週間の注文がすごいことになった
ヤフーは即決落札があるけど終了日は全く売れない状態だがw
780名無しさん(新規):2011/12/08(木) 23:56:49.09 ID:Mxch8A1N0
今週から冬ボーナス出てるんじゃないかな
東電も
公務員は明日かな
781名無しさん(新規):2011/12/09(金) 12:21:49.61 ID:B8f1jQl60
久々に利益30万ぐらい届きそうだ
やっぱり年末前後は売れるな
782名無しさん(新規):2011/12/09(金) 16:29:30.54 ID:wEw4I/IX0
ピークはクリスマス直前までだったな
クリスマスは案外売れない
783名無しさん(新規):2011/12/09(金) 20:01:59.60 ID:hZFRF7cWP
そして魔の年末年始に突入。
底辺セラーはいま稼がないと年越せないよw
784名無しさん(新規):2011/12/09(金) 20:16:38.37 ID:7r4WCeXz0
購買力のある人が凄い勢い買ってる一方で
そうでない人が壊滅してるぞw

まとめ買いしてくれるのは売り上げとしても発送作業としても嬉しい
785名無しさん(新規):2011/12/10(土) 09:12:35.83 ID:XNCLvYBs0
>>784
送料がもったいないから、同梱可で欲しいもの安く出してる人の出品物を全部見て
必要になりそうなもの探すからね
不況型まとめ買い
786名無しさん(新規):2011/12/10(土) 13:49:26.47 ID:PnEma0he0
まとめ買いの同梱発送は出品物にもよるんだろうけど、俺のカテゴリだとやっぱ嬉しいな
1,000円未満のものを1点づつダンボールに包むって精神的に疲れるわw
787名無しさん(新規):2011/12/11(日) 11:29:13.46 ID:ixYw+4tz0
よく不在票になっちゃうから再配達も回数頻繁だと可哀相なのよね
788名無しさん(新規):2011/12/13(火) 08:31:06.06 ID:mhdvpM0o0
同梱の場合2個目以降の落札は相場より少し上まで競ってでも落としてくるね
789名無しさん(新規):2011/12/13(火) 10:55:54.01 ID:xseyK7TG0
そりゃそうだろ
790名無しさん(新規):2011/12/13(火) 12:01:28.19 ID:a+H5+5me0
そりゃそうだ
791名無しさん(新規):2011/12/13(火) 13:07:24.44 ID:84qnuVoB0
そりゃそうよ
792名無しさん(新規):2011/12/13(火) 13:29:22.58 ID:n3jA72k80
せやな
793名無しさん(新規):2011/12/14(水) 18:17:36.57 ID:YWK+Rwsd0
そこそこ売れたのはいいが、ヤフー税が年間200万だとよ。

794名無しさん(新規):2011/12/15(木) 03:49:46.69 ID:5RrOHg4V0
ちまちま定期的に売れるようになったけど、
ここから増える予感がしない・・・
もっと他ジャンルも扱うか?常に在庫できるよう仕入れを増やすか?
どっちも不良在庫化が怖い(´・ω・`)
795名無しさん(新規):2011/12/15(木) 14:27:38.09 ID:Ezwqr3Ad0
商売として考えているなら
機会損失を出さないよう一定の在庫を持つのは普通だよ
後はどの程度在庫を持っておくか慎重に考えるだけだ



796名無しさん(新規):2011/12/15(木) 15:18:59.04 ID:jxZGXoCW0
>>795
機会損失なんてのは巨大な固定費=家賃&従業員人件費払って店舗構えてる
従来型の商売人の使う言葉だよ

オークションには商圏も口座開く開かないの取引先も無いのだから、
他の標準的な競争相手より安定して安く仕入れられる自信がある品物だけを
慎重に仕入れるべき

3割4割の相場下落に耐えられない仕入れ率の商品なら、機会損失とか
言ってると大火傷するよ
797名無しさん(新規):2011/12/15(木) 17:26:43.85 ID:jpowqvoN0
売れてるんだけど、在庫もたくさん
在庫がないと不安になるんだよw
798名無しさん(新規):2011/12/17(土) 04:59:32.92 ID:Fe68RYUm0
年間100件以上落札されても在庫が200点以上ある
引っ越したくても引っ越せない
799名無しさん(新規):2011/12/17(土) 09:48:36.51 ID:iZhqs7580
>>798
広い所へ引っ越せば?
オク在庫積めるだけの面積があるけど陽当たりの酷い部屋が多くて
安い物件なんかがオススメ>おれんち
800名無しさん(新規):2011/12/17(土) 21:01:23.95 ID:SP5fo0WN0
そこそこは売れているけど、冬ボとか全く関係なかったな。
モノの相場がジリジリ下がっているのは、自分のところだけかと思ったら他カテも同じなんだね。
なんだかんだ日経平均と連動しているのが不思議だ。いや、それが当たり前なのか。
801名無しさん(新規):2011/12/18(日) 01:22:57.28 ID:scTfcEhg0
入札はいっても競らないでおわってしまう
802名無しさん(新規):2011/12/18(日) 06:38:16.21 ID:p1m0hqej0
入札があれば利益が出る価格にしてるんで入札1でも構わないけどね
競札はたしかに減ったな
803名無しさん(新規):2011/12/18(日) 07:50:13.23 ID:MBQcGlbw0
先生・・・たまには熱い競り合いが見たいです・・・
804名無しさん(新規):2011/12/18(日) 08:08:33.05 ID:p1m0hqej0
うちのじゃないけど、こないだアホみたいに競り上がったやつがあった
15万くらいでスタートして入札無しで終了
13万くらいで再出品して入札無しで終了
10万くらいで再々出品して


           40万まで競り上がって終了


                             アボガドバナナの極地w
805名無しさん(新規):2011/12/18(日) 09:36:30.43 ID:M7EpLbQh0
安値スタートのが結果的に高く売れるよね
806名無しさん(新規):2011/12/18(日) 13:08:42.79 ID:viW3CN2B0
実際には安値で落とされて泣く割合のほうが遥かに多いわけだが
安値で出して競り上がってる商品の割合が多い出品者は
ほぼ間違いなくテゴり使ってる
807名無しさん(新規):2011/12/18(日) 13:54:25.91 ID:G2FSvkee0
>>806
テゴりとは?
808名無しさん(新規):2011/12/18(日) 15:24:02.57 ID:viW3CN2B0
すまん、テゴり=吊り上げのことな
809名無しさん(新規):2011/12/18(日) 18:33:55.44 ID:2B9i0BHL0
>>808
そんな言葉あるのか?
810名無しさん(新規):2011/12/18(日) 19:10:15.39 ID:ji5WEAcs0
チマチョゴリ 
あとは分かるな
811名無しさん(新規):2011/12/18(日) 19:35:49.80 ID:2B9i0BHL0
>>810
ごめんなさい。ゆるして
812名無しさん(新規):2011/12/18(日) 20:05:35.67 ID:viW3CN2B0
>>809
実際の競売だとそう呼ばれることが多い
ネトオクでは使われないのかな
813名無しさん(新規):2011/12/18(日) 20:07:12.57 ID:zwaopb/P0
不動産競売の業界に数年居たが、聞いたことない
814名無しさん(新規):2011/12/18(日) 20:22:44.52 ID:2B9i0BHL0
ググってみた

「もしかして: デコり」と言われてしまった。

815名無しさん(新規):2011/12/18(日) 21:49:13.12 ID:38Cfx4Xii
糞ワロタw
816名無しさん(新規):2011/12/19(月) 00:19:49.68 ID:dkFSqUNC0
>>813
法的競売は出品者全員人生詰んでるから吊り上げの余力なんて無いだろw
吊り上げがあるとしたら美術品や骨董のオークションとか、中古車の
オークションじゃないのかな
817名無しさん(新規):2011/12/19(月) 09:59:45.58 ID:qR+aD++W0
ヤフオクでは吊り上げは叩かれるが、一般のセリでは
サクラ入札は暗黙の了解になってるけどな
818名無しさん(新規):2011/12/19(月) 11:45:28.29 ID:Fb76TWPN0
吊り上げOKにしたら昔の活況を取り戻すんじゃないか?w

それはそうと、昨日はかなり売れた
今日は連絡だけしといて明日梱包発送しよっと
819名無しさん(新規):2011/12/19(月) 14:31:22.75 ID:eC60ZKr90
>>816
多分骨董品や美術品の競売のことだと思う
業者間で時々その言葉使ってることがある
820名無しさん(新規):2011/12/22(木) 02:57:31.83 ID:V6vL1mjd0
>>818
おkっていうか、サクラ入札や釣り上げって禁止なの?
821名無しさん(新規):2011/12/22(木) 09:16:13.29 ID:M6wPSp+T0
>>820
建前上は禁止
規約に書いてある
822名無しさん(新規):2011/12/22(木) 13:48:31.77 ID:V+2EdZP60
クリスマス終了だと入札減るかな
823名無しさん(新規):2011/12/22(木) 16:49:50.51 ID:Zhb0T6Vi0
年末だけは回避すべし
年始もあまり上がらない
824名無しさん(新規):2011/12/23(金) 18:08:10.94 ID:c61PyByVO
いつもの倍以上売れて、作業が追い付かずちょい困ってる。
20日頃少し落ち着いたんでボーナス商戦終わったかなと思ったら、昨日から
また盛り返してきた。
しばらく出品控えようかな…
825名無しさん(新規):2011/12/24(土) 10:21:13.62 ID:SzKUsUPc0
まじかぁ、こっちは先週あたりから入札減ってる。現在入札四。
ただモバオク商品が売れたのは嬉しい(*?-?*)
826名無しさん(新規):2011/12/26(月) 12:18:16.52 ID:ZiEOdNyaP
一昨日終了したがさすがに低調だったなw今日出したので年内は終わり
827名無しさん(新規):2011/12/27(火) 04:25:31.69 ID:83ko3mPe0
一昨日は不調で昨日は好調だった
結局なんだかんだで売れてるんだな

今週はお休みします
828名無しさん(新規):2012/01/01(日) 00:33:50.20 ID:02nDjkKQ0
12月は70万の売り上げ
利益は40~あたりかな
30日までは入札も結構あって、31日さすがに1つだけだった

今年は年金、健康保険、住民税含めて去年より確実に上がるな
829名無しさん(新規):2012/01/01(日) 00:35:50.24 ID:02nDjkKQ0
一番下の行は訂正

今年の税金は確実に増えるな
830名無しさん(新規):2012/01/01(日) 04:55:28.25 ID:Zqr0mhmA0
そこそこでいいので、今年は売れますように('人`)
831名無しさん(新規):2012/01/01(日) 06:03:36.36 ID:43qOZoXJ0
30日から31日にかけて入札多かった
年末年始は発送もしねえぞって予め断言してるのに
催促してくる奴が結構いるんだよなぁ…勘弁して欲しいわ
832 【小吉】 【841円】 :2012/01/01(日) 21:46:14.58 ID:goONZaXZ0
売れた
833名無しさん(新規):2012/01/02(月) 00:29:20.03 ID:d0VKy3w50
>>831
空気読めない奴いるよね
黄金週間に催促してくる奴いたわ
祝日は発送しませんって書いてるのに
まぁ大晦日、三ヶ日に催促してくる奴はノイローゼだと思った方がいい
834名無しさん(新規):2012/01/02(月) 23:17:13.25 ID:S9jXqRGC0
そこそこ売れたので、SSD買ってきて、HDDと入れ替えてみた。
結果、何をするにも速くてびっくりだぞ。
こんなに違うならもっと早くやればよかった。
835名無しさん(新規):2012/01/04(水) 18:45:59.18 ID:bN9wg7uJ0
>>828
すごい利益率だね
裏山
836名無しさん(新規):2012/01/18(水) 13:13:10.88 ID:8Bd7lEKs0
12月はうちも利益50万ぐらいだった
しかし1月は20万もいないかもしれない…
837名無しさん(新規):2012/01/19(木) 19:34:09.33 ID:1eHRBjzQ0
今月はさすがに落ち込んでるよ
しばらくお休みしとくか
838名無しさん(新規):2012/01/20(金) 11:25:16.50 ID:/UmslSgqO
ちょっとスレ違いかもだけど、聞いて欲しい。

いま、日々の集荷を家族に頼んでるんだけど、今後できなくなりそう。
すると自力でやらなきゃいけないんだけど、
日中は勤めに出ているので夕方〜夜の集荷までの帰宅は無理。

いまはヤマトの後納で全サイズ近県で525円と激安。
月にだいたい30〜50個くらいの発送数です。

今後は宅配ボックスでの対応をヤマトに相談するか、
いまの契約を諦めてコンビニ持込みするなど考えなければですが、
他に妙案はないですかね…?
または似たような境遇の方がいれば、どうしているか、どう対応したかなどアドバイスが欲しいです。

よろしくお願いします。
839名無しさん(新規):2012/01/20(金) 20:53:33.17 ID:YdBr+JLD0
出品をやめる
840名無しさん(新規):2012/01/20(金) 21:07:58.29 ID:Ni68g/Q80
はこBOONでいいじゃん
841名無しさん(新規):2012/01/21(土) 09:54:12.82 ID:LSfDTXda0
コンビニ持ち込みは結局は保管場所の外注だしな
割り切って、自分にとってサービスに見合う価格(差額)か判断するしかないだろ

終了日を週1回にまとめるとか発送を週2回と商品説明で告知するとか
そういう基本は既に検討してそうだしな
842名無しさん(新規):2012/01/21(土) 11:20:04.35 ID:O/Gr0p/00
全サイズ近県で325円の佐川に換える
843名無しさん(新規):2012/01/21(土) 13:30:59.32 ID:XwZhXEsp0
おれは今月妙に売れてる
しかし仕入れが中国だから、春節で来月までバタバタの予感
844名無しさん(新規):2012/02/01(水) 02:18:22.81 ID:WPOubra/0
1月は100万ちょい売り上げで利益60万半ばぐらい
三が日も普通に売れたし、文句ないな
845 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2012/02/03(金) 00:11:51.80 ID:4Y8cY7VxP
スゴス
846名無しさん(新規):2012/02/06(月) 13:50:12.64 ID:l45e3GI7O
二月になったら売れなくなったお
847名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:55:50.56 ID:nDQUo4Xo0
>>844
すごいな。パンでも売ってるのかw
848名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:35:54.66 ID:EB0Js84S0
売れる時は1〜2日ぐらいで一気に売れるけど
売れない時は全く売れないな
24時間ぐらいの間に利益7万ぐらいでたけど
その後は全く売れない
849名無しさん(新規):2012/02/09(木) 12:03:28.71 ID:ZLx2zqE+0
波はあるね
先週末は良かったけど、今週はまだ反応悪い
850名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:15:40.91 ID:EB0Js84S0
うちは何故か昨日から売れ出してる
>848の書込みの後、更に売れて9万ぐらい
2日前までは500円以下のしか売れなかったのにな…
給料日でもないだろうし意味がわからない…
今月は10万も行かないだろうなと思ってたのに
851名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:51:50.71 ID:P2wbbWLT0
完売欠品してしまった。
次の納品まで一週間は掛かる。
早く届け。
852名無しさん(新規):2012/02/13(月) 11:35:40.18 ID:kPkcBd+l0
売れ筋はあらかた売れちゃったな
残りのクズ商品は100円スタートにして処分しとくか
853名無しさん(新規):2012/02/14(火) 09:35:09.84 ID:bxnzihEd0
       ____        / ̄ ̄ ̄\
       / ___ \     /  .___ ヽ
    ./  |´・ω・`|  \   ./  |´・ω・`|  \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \ / _,   ̄ ̄⊂二二)
   |  i         ヽ、_ヽl |    ◇   |
   └二二⊃□     l ∪ .|          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/  /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´


        ____         / ̄ ̄ ̄\
      /  ___ヽ       /  ___ ヽ
  ( ̄二    | ´・ω・| \  ( ̄二    | ´・ω・| ヽ
   \ヽ     ̄ ̄ ̄  )   \ヽ     ̄ ̄ ̄  )
  ∠/       //   ∠/      //
  (        //     (       //
   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
 _|_|____//     __|_|____//


       ____         / ̄ ̄ ̄\
     / ___  \      / ___  ヽ
  ( ̄二  |´・ω・`|   \  ( ̄二  |´・ω・`|  ヽ まずまずしてるかい?   
   \ヽ   ̄ ̄ ̄    )   \ヽ   ̄ ̄ ̄   )
  ∠/       /| |   ∠/      /| |
  (        ///   (       ///
   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,_____,ノ ̄ ̄)
   |  /    ̄/ /      |  /   ̄/ /
  _|_|____//_     _|_|___//_
854名無しさん(新規):2012/02/16(木) 17:01:54.39 ID:UcDdzmj+0
確定申告の時期だけど、お前らちゃんと申告してる?
おれは障害者控除枠とかいろいろ足すと
たぶん収入が控除額下回るから放置してるんだが
そういう場合も申告したほうがいいのかな?
855 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2012/02/16(木) 17:10:20.92 ID:X253GoUcP
マジレスすると放置w5年てきとーに働いて誤魔化すわ
856名無しさん(新規):2012/02/16(木) 20:59:14.65 ID:/PRtsIao0
>>854
やった方が良い
収入が控除額を下回りますって証明を出さないとダメ
857名無しさん(新規):2012/02/17(金) 12:43:34.81 ID:0W2yoqmG0
月の真ん中辺りは流石に売上落ちてくるな
ある程度の値段で売りたいものは
やっぱ最月末か月初めに終了するように設定したほうが良いかな?
858名無しさん(新規):2012/02/17(金) 15:57:04.26 ID:EFv1TfVI0
数年前は消費税の絡む売上1000万円くらい目立たないと来なかったらしいけど
ここ最近はネット調査に力入れてて
売上100万越え程度からでも、仕入れ値が掛かってなさそうなものには調査が入る可能性があるみたいだから
所得20万超えてるならしておいた方がいいと思う。
859名無しさん(新規):2012/02/17(金) 16:17:00.73 ID:zEHvbA5A0
俺の場合だが、専業でもう10年以上やっているが、税務調査が来たのは
年収700万、年商2500万を超えてから。

それ以前は一切来なかったよ。

まあ確かに消費税納税のからむ1000万は一つの目安にははると思うけどね。
860名無しさん(新規):2012/02/17(金) 17:01:52.86 ID:SZ4PLQy2P
うーん、やばいな。まあ俺は一年おきにID削除してるし
毎回住所も変えてるから何とか逃げ切るわ
861名無しさん(新規):2012/02/17(金) 17:32:13.12 ID:EFv1TfVI0
3年前以前は本当にユルかったらしい。
でも最近オクのページにも「売れてるIDを検索、この人はこれだけ売り上げている!」
なんてのを検索するソフトが堂々と宣伝されてるし
見つかる可能性は昔より上がってる。
当然内容も考慮され、転売なら当然仕入れが掛かるから所得は売上ほどはないと見られる。
逆に労力を使って作り上げる系は材料費程度で控除が少ないから
150万か。三税で20%取れそうだから30万だな。「人件費に十分見合う」←判断基準ここ
なので趣味でやってる人も、860さんのようにするとしてもね、
ちゃんと売上はいくらで経費はこうだ、と計算と領収書はしっかりしておこう。

こういうこと調べるまでは、いくら売り上げたかなんて趣味だから気にしてなくて
税のこと知ってから通帳見直して「おい、こんなに売ってたのかよ」
ってなったからね・・・
862名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:41:25.23 ID:010ef8Vk0
確定申告作成して去年分の計算したら、純利1千万を超えていた。
専業で10年以上やっているが、1千万超えは初めてだ。

前年は800万ほどだったので、それより下がるだろうと思っていたのだが。
863名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:37:31.01 ID:zFvsZhlU0
>>862
なにうってそんなになるんだ( ;´Д`)
864名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:25:55.41 ID:vb4IFnlu0
ネタにしか見えないけどな
IDメモつきで証拠の品でも一緒にうpしたら信じるけど
それだけ売れるなら普通にオンラインショップなり店開けるよ
金額が大きくなるほどYahooの落札手数料が馬鹿高くなるし
865名無しさん(新規):2012/03/09(金) 16:41:32.30 ID:z+18xTl/0
釣り針でかすぎwww
866名無しさん(新規):2012/03/14(水) 19:52:36.69 ID:xPf7Mvig0
華麗にスルー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
867名無しさん(新規):2012/03/25(日) 00:45:18.55 ID:zRJ0UwJK0
家電の転売を始めて20件くらい取引したんですが、事業届って出すべき?
868名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:41:29.18 ID:pe35Surj0
当然
869名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:00:55.62 ID:zobTuAAg0
月10万円程の利益
小遣いにはちょうどいい稼ぎ
870名無しさん(新規):2012/05/13(日) 19:58:04.33 ID:EVVeQ3cc0
全然売れないから過疎りまくり
871名無しさん(新規):2012/05/13(日) 20:00:48.86 ID:o3kDXAnh0
いや、売れたと書くと、ひがまれて面倒なので、書かないけどね
872名無しさん(新規):2012/07/05(木) 20:18:00.79 ID:s8cKP8J00
なるへそ
873 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2012/07/05(木) 21:49:38.46 ID:RjoW/apjP
なんという亀
874名無しさん(新規):2012/07/05(木) 23:37:49.86 ID:PAcwaHHw0
えっと、ミドリ亀とか
875名無しさん(新規):2012/07/29(日) 04:27:56.46 ID:iMquz2aa0
過疎ってる…。
売れないスレ見てると気が滅入る。出品のモチベーションがダダ下がり。
景気の良い話が聞きたいのに。
876名無しさん(新規):2012/07/30(月) 06:13:06.93 ID:RI/Z1Ixj0
おお、俺が作ったスレがまだ残ってる。

俺は知人と共同経営していた会社が全くダメでお金も底を突き始めて、ヤフオクをやったんだが、
本業が5万、ヤフオクが8万の収入で、
将来を考えたらこのままではダメだと思って親の援助を受けて札幌から東京に移り住んで、
システムエンジニアとして就職したよ。

基本年収は360万(大卒33歳)で、プラス残業代で、大体年収450万弱飲み込み。
残業がきつい、寝る時間が少ないで、土日寝て潰れるで、以前のヤフオク生活に戻りたい願望があるんだが、
ぼちぼちお金が貯まってきたので、FXで遊んでる。
元手が100万以上あったらもっとヤフオクで稼げた自信あるんだけど、将来に渡って続けている自信はないよなあ。

一緒に会社を経営していた相方は新聞配達と他バイト2つと、本業で家族なんとか養ってるけど、やはりFXもやってる。
ヤフオクにのめり込む人はFXに手を出すのも自然なのかなあ。
プロジェクトが一旦終了で仕事もおちつていきたから、またヤフオクやろうかな。

長文失礼
877名無しさん(新規):2012/07/30(月) 10:30:27.57 ID:teb41AuDi
スレを企画したものです
ウチも最近今一で、質問の半分以上が値切り交渉なのでイラッときてます

法人の実需品、しかも当店で出品の過半数を占めているので、相場崩壊の
影響を受けにくく、かつ客層もましな方なのですが

自社ショップに力を入れてきて、その成果が出ているのでまだましですが、
ヤフオク一本だったら死ねてます

一年前はオクとショップがせいぜい2:1でしたが、今は完全に逆転してます
ストア化も検討してましたが、現在のヤフオクにそこまで入れ込む価値ないですね
高くてもいっそ楽天で勝負かけた方がましでしょう

スレ2年目はなさそうですね
嘘でもいいので、前年より儲けてる方どうぞ
878名無しさん(新規):2012/07/30(月) 16:26:56.92 ID:UjnRHDsf0
おれも最近自前サイトの売り上げ増えてるね
ヤフオクや楽天amazon以外でも買う人いるのかねと思ってたけど
怪しい弱小通販サイトでも意外と売れる
一昔前ほど大手ショッピングモールに集客を依存しなくていい印象がある
879名無しさん(新規):2012/07/31(火) 22:16:28.67 ID:JXCdXX9PO
俺はいまでもそこそこ売れてる。
でも、2CHにかかれている最近の惨状を見るにつけ、
明日は我が身と思って震え上がる日々だ。


不況のせいなのかねぇ。
880 【大吉】 :2012/08/01(水) 19:24:26.43 ID:Z8YEjPFW0
出品物によるね
881名無しさん(新規):2012/08/01(水) 22:07:39.24 ID:YS2s8s+J0
 
882名無しさん(新規):2012/08/02(木) 01:52:20.57 ID:uUVXzcsn0
通常の出品無料デーが無いおかげで、ここ2ヶ月程上向き。
出品無料を乱発されるとすぐ飽和状態になってしまうカテなので
今の状態は大変ありがたい。
500円以下を出したい人達と、出品手数料を払っても出品したい人との
住み分けがうまくいってる感じ。

このスレ見てると、不況でもなんとかしている人は頭使ってるね。
私も頭は生きてる内に使わねばw
883名無しさん(新規):2012/08/02(木) 02:00:10.91 ID:uUVXzcsn0
あげちゃった(;^ω^)まずいかな。下げときます。
884名無しさん(新規):2012/08/02(木) 10:29:33.65 ID:fojxuGjp0
引越ししても税務署は来るでしょ。
税務署の確認は全ての銀行への照会だから何処に住んでも変わらない。
885名無しさん(新規):2012/08/31(金) 22:24:34.43 ID:ZfUwwAfx0
そうなのか
886名無しさん(新規):2012/08/31(金) 22:29:05.38 ID:suHcNuml0
住民登録しなければOK
887名無しさん(新規):2012/09/19(水) 23:21:49.69 ID:H7+mQOOK0
なるへそ
888名無しさん(新規):2012/09/29(土) 14:08:34.53 ID:f9a+qVvK0
888
889名無しさん(新規):2012/10/11(木) 21:13:26.58 ID:dBTRkgg80
10年ほど前、「ヤフオクで生計立ててる奴おる?」スレがあって、
そこでコテハンしていた者だけど、まだ生き残っている奴おる?

ttp://mimizun.com/log/2ch/yahoo/1010735442/
890名無しさん(新規):2012/10/17(水) 10:47:05.21 ID:2oUoXY5i0
やはり10年前から生き残っているのは俺だけか
891名無しさん(新規):2012/10/17(水) 12:54:15.92 ID:ewR4L1RFO
オークションで何十年も生きていくのは逆にしんどくない? 色んな事を考えると普通に就職して働いてる方が変な心配せずに気楽な気がしてる

892名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:11:49.58 ID:EnmNqJ010
普通に就職するのは至難の業
893名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:45:55.29 ID:2oUoXY5i0
>>891
いや、専業で年収1千万超えてるので。
人の下で雇われているのがどれだけ搾取されているのかよくわかるよ。
894名無しさん(新規):2012/10/18(木) 15:52:29.44 ID:xYcXffxH0
>>891
個々人には得手不得手があるから。
895名無しさん(新規):2012/11/21(水) 23:56:44.19 ID:AU1lDGdU0
野球GO
896名無しさん(新規):2012/12/10(月) 16:53:06.04 ID:XJOtDog/0
なんだかんだで11月12月は売れるな
50いったけど何処まで伸びるか・・
897名無しさん(新規):2012/12/10(月) 16:56:57.40 ID:XJOtDog/0
荒稼ぎしてる同業者がちょっときになって調べてみたけど
オクだけで生活できるぐらい稼いでて唖然とした
さすがにあそこまで稼いでると税務署来るんじゃないかな
そこまでやるなら俺ならストア化するな
うちは税務署怖いし程々でいいわ…
898名無しさん(新規):2012/12/10(月) 17:01:15.06 ID:ouUP0o4n0
>>897
納税するの当たり前だろうに。

発覚したとき、追徴課税でひどいことになるぞ
899名無しさん(新規):2012/12/10(月) 17:11:52.85 ID:XJOtDog/0
>>898
うちは、本業じゃない
副業っていうか外見は、不用品を売ってるようにしか見えない
900名無しさん(新規):2012/12/10(月) 17:45:38.02 ID:PZNTVdsS0
900
901名無しさん(新規):2012/12/10(月) 18:29:28.32 ID:XJOtDog/0
キチガイがきたか
さて退散
902名無しさん(新規):2012/12/11(火) 02:15:33.73 ID:42qQ8P7b0
とりあえず密告しとけばいいか
どう判断するかは税務署次第だからな
903名無しさん(新規):2012/12/11(火) 14:05:58.30 ID:+32WQvN10
キチガイしかいないね、ここ
904名無しさん(新規):2012/12/11(火) 14:52:50.65 ID:aooY263h0
自己紹介乙
905名無しさん(新規):2013/01/10(木) 15:11:25.20 ID:UVV6IGc1O
なんか久しぶりに俺の商品が通常落札価格より上がってる
長いことやってきたがこんなに上がるのは二回目くらいなので嬉しい
906名無しさん(新規):2013/02/02(土) 18:50:57.59 ID:+rQmfkph0
爆売り!爆買い!ヤフオク祭り!

これ、逆に売れないw
907名無しさん(新規):2013/03/10(日) 23:35:42.61 ID:dGg77gO2P
今日やたらヤフオクが重かったのは、なんちゃらキャンペーンの
おかげでアクセスが増えたせいなんだろうか?

確かに今日はかなり入札があったし、値段も上がったのだが。
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909名無しさん(新規):2013/05/16(木) 16:27:36.16 ID:77q59+IfO
マターリ
910名無しさん(新規):2013/06/04(火) 15:07:18.95 ID:/7HQ+VpP0
てst
911名無しさん(新規):2013/06/04(火) 15:07:59.53 ID:/7HQ+VpP0
てst
912 【大吉】 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CtsVfFtS0
底々
913名無しさん(新規):2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0Bo+6fba0
視界良好
914名無しさん(新規):2013/09/14(土) 23:51:26.92 ID:GJdkD/TS0
9月14日に914ゲッツ
915名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:07:48.31 ID:gmd4cS9o0
おめ☆
916名無しさん(新規):2013/12/08(日) 23:57:33.40 ID:r7ItNwYZ0
おめこ
917名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:25:45.14 ID:xVL7c2t30
Merry Xmas
918名無しさん(新規):2014/01/31(金) 19:13:57.60 ID:ywMFP57J0
▼・ェ・▼
919名無しさん(新規):2014/03/02(日) 03:06:29.76 ID:KR7Ni3Fk0
919 = クイック
920名無しさん(新規):2014/04/04(金) 04:18:12.12 ID:gjHNZFWY0
4月は好調
921名無しさん(新規):2014/04/26(土) 02:05:36.95 ID:j5yTSBZw0
922 【末吉】 :2014/05/01(木) 19:41:24.92 ID:nBAiH4Jn0
連休明けが勝負
923名無しさん(新規):2014/06/07(土) 23:09:12.40 ID:zk7TLi5N0
梅雨入り
924名無しさん(新規):2014/06/11(水) 13:09:55.47 ID:lCmrYrcS0
e
925 【豚】 :2014/07/01(火) 16:44:50.69 ID:dYpqxYHd0
夏場の糞暑い時期はダメポ
926 【豚】 :2014/08/01(金) 20:35:31.80 ID:Dfns1w/T0
休暇中
927名無しさん(新規):2014/08/02(土) 00:20:05.36 ID:0o/LGQJV0
zzz
928名無しさん(新規):2014/09/20(土) 01:53:42.34 ID:58WD8jjw0
休暇中
929名無しさん(新規):2014/09/29(月) 23:48:17.62 ID:G7zU7wdv0
9月29日に929ゲッツ
930名無しさん(新規):2014/09/30(火) 00:16:18.71 ID:W523lAxy0
9月30日に930ゲッツ
931 【大凶】 :2014/10/01(水) 19:39:09.72 ID:7mjjajGL0
臭い
932 【凶】 :2014/10/01(水) 23:49:45.53 ID:7mjjajGL0
草津
933名無しさん(新規):2014/10/02(木) 14:50:28.72 ID:hBZeSGCq0
休暇中
934名無しさん(新規):2014/10/13(月) 12:52:31.75 ID:D/opAfpo0
今日やたらヤフオクが重かったのは、なんちゃらキャンペーンの
おかげでアクセスが増えたせいなんだろうか?

確かに今日はかなり入札があったし、値段も上がったのだが。
935 【ぴょん吉】 :2014/11/01(土) 01:21:43.20 ID:h24Iw9MM0
マジカヨ
936名無しさん(新規):2014/11/04(火) 00:56:50.37 ID:sBUboFsl0
今月も頑張った(・ω・)ノ
あとは年末商戦に向けてこつこつとだぬ
937 【ぴょん吉】 :2014/12/01(月) 01:25:38.43 ID:rI+fYTv20
ですね
938名無しさん(新規):2014/12/09(火) 09:42:36.42 ID:7ygJAVFq0
なかなかの好スタートです(・ω・)ノ
939名無しさん(新規):2014/12/20(土) 23:41:45.67 ID:MuxJakwA0
掘削
940名無しさん(新規):2014/12/24(水) 16:12:05.09 ID:ZcZ3bRlp0
今月はかなり売れた。ヤフオクの神様ありがとう(・ω・)ノ

来年もたのんます(´・ω・人`)
941名無しさん(新規):2014/12/27(土) 01:39:06.05 ID:sLIgmIgn0
月曜に出品して今年はおしまい
来年もがんばろう(・ω・)ノ
942 【大吉】 【1625円】 :2015/01/01(木) 01:19:03.19 ID:Fcu2Oru/0
Happy New year
943名無しさん(新規):2015/01/01(木) 10:54:57.73 ID:3mPwtL9p0
そこそこ好調な出だし(・ω・)ノ
944 【中吉】 :2015/02/01(日) 01:49:26.47 ID:NAk7upzO0
懐が寒い
945名無しさん(新規):2015/02/12(木) 22:00:52.41 ID:SFwQ1MEz0
送料詐欺 篠崎復活 篠崎裕???
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wak2009waku&filter=-1#comment_list
入金後、一切の連絡がなく、今日現在も連絡が取れません。詐欺ですか?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335773409/122
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335773409/133
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335773409/164
消費税相当額やオークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること
*8033178455

http://www.mbok.jp/_uh?u=9488322
ブラックバス★★
wak2009waku
☆苺☆いちご☆
yumega_morimori2
スマ〜ト★
946 【大吉】
釧路