【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
改悪続きでヤフオクに疲れた方の憩いの場です。
次スレは>>950がスレ立て宣言後建てて下さい。
建てられなかったら建て人指名でお願いします。

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282978566/l50
2名無しさん(新規):2011/03/05(土) 15:03:06.97 ID:HV/hGHMM0
3名無しさん(新規):2011/03/05(土) 15:38:59.74 ID:31bbM5gtO
>>1
スレたて乙〜
4名無しさん(新規):2011/03/05(土) 23:54:51.75 ID:aXLAlHrk0
>>1
オツ
5名無しさん(新規):2011/03/06(日) 07:29:57.66 ID:+u1bODe9O
魔の二月は乗り越えたから、
三月は皆さんが売れますように
6名無しさん(新規):2011/03/06(日) 08:23:42.44 ID:7nDtwOSo0
5月「2月がクリアされたようだな…」
8月「ククク…奴は我らの中でも最弱…」
11月「あっさり乗り越えられるとは売上低迷月の面汚しよ…」
7名無しさん(新規):2011/03/06(日) 10:01:02.01 ID:mMF/dS1j0
>>5
人身売買コワイ
8名無しさん(新規):2011/03/06(日) 10:07:26.38 ID:5AfgJLuI0
3DSが発売したけど予想どおり爆死だった
3年前に発売してたら利益でたのに
ヤフオクがオワコン化してるのにみんな気づいてない様子
9名無しさん(新規):2011/03/06(日) 13:47:05.62 ID:peTvfH6jO
ヤフオクはオワコンだが変わりになる所が無い。
10名無しさん(新規):2011/03/06(日) 14:57:24.19 ID:jGEqzMpW0
稼動中なのにオワコン化は無いだろ。
ヤフーに寄生する商売としては成り立たないけどなw
11名無しさん(新規):2011/03/06(日) 18:07:59.41 ID:Qh3byvBb0
回転寿しにスナイプ
昨日されたんだけど笑かせてくれて一瞬だけ幸せな気分を味わえるので書いておく
12名無しさん(新規):2011/03/06(日) 23:53:26.42 ID:mH6W8znm0
車出品してたんだが、落札者二人いて、一人は外人でワケわかんなくて削除したら報復評価、
二人目は、住所氏名送ってきたきり音信普通でさっき削除した。

たとえ落札されても一瞬どころじゃなく、ずっと不幸な気分なので書いておく。

てか、落札者都合でキャンセルしたのに、落札者が評価付けられるってどうなの?
クソヤフーが。大体車の出品手数料高すぎんだよ。
13名無しさん(新規):2011/03/07(月) 11:56:45.88 ID:ZOswSUfb0
明らかに出品者に非がなければ、落札者都合による「悪い評価」の報復はヤフーに言えば後日消してもらえます。

ただ、その文面からすると無理と思う。取引ナビの内容・時間等で判定される。
ワケが判らなくても、取引は継続する義務がある。
14名無しさん(新規):2011/03/07(月) 13:18:36.23 ID:knJVFh/70
>>12
だよな原付とトラックの出品手数料が同じなのがナット食いかね
15名無しさん(新規):2011/03/09(水) 11:49:52.45 ID:wyHbElNo0
去年の暮ごろは1個2000円くらい抜けてた商材が、今や原価+300円出しても売れねえwww

このままいくと内職やってるより効率悪いぜ・・・

バイト探すか・・・
16名無しさん(新規):2011/03/09(水) 14:01:32.86 ID:/YVAh4Gz0
.>>15
新しい商材を探せばいいじゃん。
17名無しさん(新規):2011/03/09(水) 16:43:09.99 ID:Ohh0Qh8PO
ヤフオクの検索機能が改悪してて使いづらい。
18名無しさん(新規):2011/03/10(木) 13:54:02.84 ID:bIakPQd7O
ヤフーに見切りをつけて
モバオクや楽天に移行したほうがいいのかな、と最近よく思うほどに入札ないんだが
19名無しさん(新規):2011/03/10(木) 16:26:10.38 ID:o+QLcc9i0
少額でもいいからせめて取引は気持ちよくと思っているのに
それすらもできないマナー悪い落札者ばっかり
最近パソコン覚えたような老人にばかり落札される
20名無しさん(新規):2011/03/10(木) 23:04:08.06 ID:bIakPQd7O
>>19
少なくとも、ゆとりよりかはマシじゃない?
常識は通用するんだろうし。
不慣れなとこは、丁寧に教えてあげたらいいのでは?
21名無しさん(新規):2011/03/10(木) 23:38:46.86 ID:BFUfOPcQO
最近、税〇署がヤフオクとかのネット売買収益に目をつけた模様

俺はたまに不要品出して飲み代稼いでたくらいだが、バイクの部品とか出すと予想外価格で落ちたりするんでピンポンされるの嫌だからもうやめようと思う

庶民の楽しみ奪うより税金寄生虫公務員を駆除して無駄遣いやめたほうが遥かに効率いいとおもうわ

日本の経済復興を阻害しているのって公務員とその待遇を維持するための税金なんぢゃね?
嫌な国になっちまったもんだぜ
22名無しさん(新規):2011/03/11(金) 02:00:22.15 ID:d229yllK0
>>19
何で年寄りと分かったのか興味あるw
23名無しさん(新規):2011/03/11(金) 10:25:19.86 ID:6uNEDD5E0
>>21
ヤフオクで稼げなくなったから丁度いいな
今はほんと趣味程度しか出品してないから
24名無しさん(新規):2011/03/11(金) 19:26:48.14 ID:d229yllK0
不謹慎だと思うが、
非常用品の出品が増えるんじゃね?
25名無しさん(新規):2011/03/11(金) 19:30:49.20 ID:lxK275CS0
>>19
俺はあんたが扱ってる商材が気になるw
26名無しさん(新規):2011/03/12(土) 13:06:35.01 ID:xm4UeqPN0
後払いでと出品してる人もいるよね。
東北に発送して、相手も被災して、商品も行方不明じゃ泣くに泣けないだろうな。
27名無しさん(新規):2011/03/12(土) 20:49:54.79 ID:m/+lwSbG0
売れない売れない売れない

モノが売れるってレベルじゃねーぞ!
28名無しさん(新規):2011/03/12(土) 22:34:00.93 ID:bJDwlgho0
震災でここ数日は売れないだろうな
こんな時に荒稼ぎしてる人がいたら商材を教えてほしい
29名無しさん(新規):2011/03/13(日) 05:03:23.17 ID:DKUIbZcl0
むしろ買い方に回るのが得策だろ

とりあえず思いついたのが防災グッズ
30名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:20:17.54 ID:E55l8dRB0
計画停電で
ポケットテレビ的なの売れるだろうね

とっくに処分して
手元に自分用のしか残ってない…
31名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:28:18.07 ID:I4VTTExg0
>>30
携帯でワンセグ
32名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:41:02.94 ID:E55l8dRB0
じゃランタンだなw
俺もほしいから見てるが、だいぶ在庫がない
33名無しさん(新規):2011/03/14(月) 08:12:24.92 ID:47iJUT530
小型GPSが急に高値を付け始めた。地震の影響??
国内正規品10000円、輸入品アマゾン7800円ぐらいのが、
1円出品で6750円をつけた。これまでは1円からだと5000円だったのに。
ということで米アマゾンから追加調達してみた。

>>21
よほどの高額じゃなけりゃ、とりあえず適当に計算して少なく見積もって雑所得で小額税金払っとけ。
何年も申告しないで脱税続けるよか、最低限毎年申告ちゃんとしたうえでの修正申告・追徴課税ならたいして怖くない。
ただし、売上は口座入金額の合算をすること。落札額の合算ではない。ここ注意。
34名無しさん(新規):2011/03/14(月) 12:51:54.94 ID:ZJgZZ+Me0
ついでに無料のオークション転売術でも読んでおきませんか?
ヤフオクで使えると思います。
http://infopaper.blog15.fc2.com/blog-entry-237.html
35名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:58:09.46 ID:jAyoL5i40
CD、DVDが恐ろしく安くなったな
昔なら人気のあった初回盤でさえ1000円以下で買えたりする
日本ほんとヤバくないか?
36名無しさん(新規):2011/03/15(火) 07:33:18.56 ID:7XCNXFkL0
いやCDの場合は店頭で売ってる新品ですら終わってるから、CDそのものに価値がなくなってきてる。
同様に、DVDも数年前ほどの勢いはないよね。かといってブルーレイに移行してるわけでもなく、
もうコンテンツを物に入れて販売ってこと自体が終わり始めてるのだろうね。

まだ本のほうが、電子化が遅れてるし、物としての本にこだわる人も多いから、
衰退しながらも長く行き続けると思う。
ただオークションで儲かるわけじゃないけど。
37名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:58:39.09 ID:pafCb+N70
didadidadi2010  こいつはコピーDVDを売りまくって評価1000を越えたとんでもない
奴だがヤフーは放置したままだ。神戸在住の在日中国人だ。しかも違反警告魔王だ。
こんなとんでもない奴を許しちゃあいかんだろう。

38名無しさん(新規):2011/03/15(火) 10:29:14.58 ID:2Ogtrk5L0
>>37
それだけ売って警告だらけなのに放置なのは、間違いなく正規品だからじゃないの?

海賊版を掴まされたと言うなら、こんなとこで(スレ違い)文句を垂れるより、
それを警察に提出して、その旨もヤフーに連絡すべきでは。
39名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:16:43.24 ID:ShXO13T4O
震災とは全く関係ない区域なのに、それを理由にしてキャンセルする輩が増えてきそう
40名無しさん(新規):2011/03/15(火) 13:48:05.80 ID:W8pU8P/C0
>>36
いやいや、DVDは終わってるけど
Blu-rayは結構売れてる。

ただ、最近は新品でも1,500円位で再販するので、
出品時の値づけは難しいが。
41名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:08:31.27 ID:2lZ4OKd00
店の送料が高すぎ。
DVD1枚に500円とかやってたら買う人いるの?と思う。
普通にアマゾンで製品があるものなら普通に買ったほうが安い。
ショップ化しないで個人でやっている人は、良心的なメール便160円と書いているけど、
そういう人からしか買わない。
というか、送料考えたらヤフオクの店って全部が高すぎる値段になって近所のブックオフよりも買えない。

中古漫画出品してる店も送料が高すぎ!ゆうパック600持ち込み500で送れるものを
ほとんどが800円とか1500円とかにして、
品代が近所とブックオフと同じ値段。送料を足したら高額すぎる。
近所のブックオフとか古本市場とかでしか本も買わない。

送料で儲けないでまともにやっている個人のオークション出品者を探すのが大変なんだよね。

出品の題名の横に送料がはっきり載るようにしてもらうと探すの楽なのになあ。
店なんて1円スタートとかやってても送料1500円だもん。
検索して探してもいちいち、送料と合計して比較しないといけないから面倒ばかり
42名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:20:28.77 ID:+An7UDfT0
初出品で落札されて喜んでたんだけど、落札者の出品履歴見たら転売屋っぽかったんだよな。
他に2人入札してたんだけど、そのうちの一人も転売屋っぽかった。
最初の落札は最安値でもいいから自分が使いたい人に買ってもらいたかったな。
ヤフオクってこんな人ばかりなのかな?
43名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:35:38.04 ID:4R35fm2H0
そんな人ばかりだったら転売もなりたちません。
初出品者から、普通の奴は買わないという事だ。

トラブルし、詐欺られるかも知れない。
44名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:42:58.17 ID:2lZ4OKd00
>>42
転売屋多いと思う。
だから、レア物とか自分で思うなら、安値で出さないほうがイイよ。
転売できないくらいの値段で出して、はじめて普通のファンと言うか趣味の人が買うから。

自宅狭くて、物や本を処分したくてはじめたけど、売れないとはじめは何だかあせるんだよね。
あせることないのにさ。
どうしても金が必要とかでなければ、安値にしないほうが良いし、
商売じゃないなら値下げはしないで1年くらい粘るとかのドンとした気持ちでやると必ず売れるよ

一般の人ってたまにしかオークションなんて見ないから、すべてタイミングだと思う。
45名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:16:15.58 ID:+An7UDfT0
>>43
なるほど。
初出品っていうのはこっちも意識して値付けしたけどね。
最初に入札した人は最安値狙いだったけど転売屋っぽくはなかったよ。
どうせなら安くてもそちらの人に買って欲しい気持ちがあった。
初出品で初入札してくれた人なのでね。

>>44
一応相場より少し安い程度にしておいたよ。
低価格で出すとそのまま安値で落札されそうな気がしてたので。
4個ほど出品して結局一個しか売れなかったよ。
46名無しさん(新規):2011/03/15(火) 22:28:20.37 ID:0OQ59Ind0
>>45
落札者を選べないのがオークションのシステム。
でも安値じゃ嫌なんて虫が良すぎ。
あんたはフリマで顔突き合わせて売ったほうが楽しいかもね。
47名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:06:32.93 ID:6uRsO35i0
ストアがうぜぇ。検索すると新品ばっかり出てくる。高ぇんだよ
48名無しさん(新規):2011/03/16(水) 01:54:03.84 ID:sEkuapHRO
検索設定で、ストアと一般を選べるから、
ウザいストアはスルーできるよ
49名無しさん(新規):2011/03/16(水) 01:54:39.70 ID:/a7AZcnJ0
ストア嫌い。新品国内正規品定額販売はヤフーショッピングから楽天でやってくれ。
海外輸入(代理店通さない)やつとかの安値販売ストアなら許す。
50名無しさん(新規):2011/03/16(水) 02:10:44.22 ID:fTCO4Q6RO
>>39
俺は関東の落札者に保留にされてる
51名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:40:08.26 ID:6hb2UfLF0
>>50
どこ?
関東と言っても広いからな、
茨城なら分かる気がするが。
52名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:43:38.53 ID:ApKySqXA0
俺も昔安値出品してたんだけど
いっつも入札してくる転売屋がウザくてBLに入れたら
出品商品の大半が信じられないような安値で終わってしまって
以降考えを改めるきっかけになった。
53名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:59:16.74 ID:vNaNai0a0
転売屋は安値でしか入札しない。
高値で買ったら転売に失敗するから。

つまり転売屋の入札で止まってしまう商品は、どのみち売れないから・・
時間と手間の無駄。
54名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:39:12.87 ID:eb+WumVJ0
せっかく売れたのに落札者が東北で送れないorz
55名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:12:38.14 ID:xSc+amKn0
最近2次転売目的の人が多い気がする
安値出品だと安く終わる事が多いからそういうのを狙ってくる
同じ物でも値段固定にした場合と売れる値段に差がありすぎる
この大不況で転売屋から買って更に転売とかリスキーだろ
56名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:39:14.71 ID:vNaNai0a0
転売屋から買って更に転売とか・・・それは無理だから。
                 強運があれば売れるだろうけど。
                 今で言うと電池とか。
57名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:23:36.62 ID:m69B97Xr0
電池は神奈川、都内多摩地区などでは早くもボチボチ家電品店、ホムセンなどの店頭に出回り始めてますよ。
店頭に電池が並べば一人で何本も買って行く人が多いから直ぐに売り切れてるけど、あと数日もすれば落ち着く様な気がする。
計画停電で電池使うのって普通は懐中電灯とラジオ位だからそうそうは電池減らない。
そのうちに100均の店頭に溢れる様になる。

暗くなってからの計画停電を何回か経験すれば停電中は諦めて寝るとか停電してない地区の開いてるお店行くとかする様になると思うし。

ロウソクは神奈川県内のダイソーで今日、既に店頭に並んでるのを見たし、買ってる人ももうほとんどいない。
58名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:53:51.47 ID:sEkuapHRO
電池やカップ麺だって、マスクと同じように
短い期間で終わる現象でしょ?
59名無しさん(新規):2011/03/17(木) 03:40:40.43 ID:QK4zN0ey0
放射線測定器を海外から買って転売してるけど、
海外も値上げしてきて在庫も少ないから、これももう続けれない。
60名無しさん(新規):2011/03/17(木) 09:51:59.98 ID:lGUH956z0
didadidadi2010  こいつはコピーDVDを売りまくって評価1000を越えたとんでもない
奴だがヤフーは放置したままだ。神戸在住の在日中国人だ。しかも違反警告魔王だ。
こんなとんでもない奴を許しちゃあいかんだろう。

61名無しさん(新規):2011/03/17(木) 10:02:25.23 ID:TOTh3Y9S0
>>60>>37)
警察行けつってるだろ(>>38)。
コピペばかり、生産性のない奴だな。
62名無しさん(新規):2011/03/20(日) 00:11:09.13 ID:VuY178s60
15年くらい前にバブルはじけて不景気だって言ってたけどそれ以上だな
震災が追い打ちかけて4月からは地獄が始まる
このまま日本は沈没しそう
63名無しさん(新規):2011/03/20(日) 11:24:00.87 ID:V3m/sF+O0
しそうじゃなしにしてるんだよ
これだから老害なんて呼ばれるんだよ
64名無しさん(新規):2011/03/20(日) 15:07:36.25 ID:oP2QdWhF0
携帯からの入札拒否とかオプションに欲しいな。
客層悪くてたまらんわ。
挨拶一つなしに、名前と住所だけ送ってくるって感じ悪すぎ。
65名無しさん(新規):2011/03/20(日) 20:38:49.19 ID:Tfclfer60
>>64
名前と住所がちゃんと来るだけマシじゃないか。
機械的に処理して、忘れてしまえよ。
66名無しさん(新規):2011/03/20(日) 22:03:51.79 ID:gDsaHd9t0
ぜんぜん売れない
もうだめだ
67名無しさん(新規):2011/03/20(日) 22:15:57.27 ID:7DfP4D7gO
連休と震災でよろしくないな
68名無しさん(新規):2011/03/21(月) 03:24:21.88 ID:Fwsg+Bnn0
売れそう♪開始価格は下げたけど・・・。
最高入札者の人がさらに高い金額で入札入れたらしく?入札数だけが増えた
誰かつり上げて
6964:2011/03/21(月) 11:34:06.66 ID:ioNV2fdb0
>>65
支払いが完了したら、「完了」って一言だけ送ってきた。
いよいよ嫌になってきた。
70名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:56:10.14 ID:zKw5aBLA0
>>69
「発送完了」で返してやるんだw
71名無しさん(新規):2011/03/22(火) 15:00:29.01 ID:8iNH9szP0

売れないなどと文句言うなよ。 疲れたなんて言うな。
murasakki_pass→macho_sight→didadidadi2010 停止されては復活する奴だな。
在日中国人Tだ。新IDでも評価は1200を超えた。ヤフオク停止者はこいつの復活魂を見習え。


72名無しさん(新規):2011/03/23(水) 17:33:28.93 ID:0MnBlPwGO
俺は主にパーツ仕入れと小使稼ぎに使ってきたけど税務署がねずみ捕り式に脱税者を狙ってるらしいよね

みみっちい奴らだよ(笑)
そんなことやるんだったら自分達の高い給料を民間基準に合わせればいいのに
自分達の生活レベルは維持して国民から搾りとるってかぁ

運悪くねずみ捕りに引っ掛かって本業までつっつかれるの嫌だから出品やめた
昔は楽しかったなあ ヤフオク
73名無しさん(新規):2011/03/23(水) 21:54:44.67 ID:KjZKCm3o0
確定申告しときゃいいだろ。経費がっつり引いて。
74名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:53:11.52 ID:SmW8sstg0
>>70
ワロタww
75名無しさん(新規):2011/03/24(木) 06:51:36.28 ID:737JjN34O
入金も連絡も遅い落札者は、その分、発送を遅らせてもいい?
76名無しさん(新規):2011/03/24(木) 08:37:57.61 ID:jD5JsrTc0
そういうつまんないことはしなくていい
77名無しさん(新規):2011/03/24(木) 12:46:54.70 ID:mB/4Zk1C0
自分が入金遅かったクセに
入金したのですぐ発送してくださいとか言う落札者は遅らせることもある
78名無しさん(新規):2011/03/24(木) 14:21:02.16 ID:NOyy1ujw0
売れないなどと文句言うなよ。 疲れたなんて言うな。
murasakki_pass→macho_sight→didadidadi2010 停止されては復活する奴だな。
在日中国人Tだ。新IDでも評価は1200を超えた。ヤフオク停止者はこいつの復活魂を見習え。


79名無しさん(新規):2011/03/25(金) 02:54:50.71 ID:1iGIv/y7O
次の方、どうぞ
80名無しさん(新規):2011/03/26(土) 10:03:40.26 ID:M0PIP2viO
即決落札した人って連絡が遅い傾向にありませんか?
81名無しさん(新規):2011/03/26(土) 18:07:45.80 ID:PJqt4s900
言い値で買ってやるんだから我慢しろ
82名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:24:43.74 ID:vm9s19XY0
自分の経験だとそんな事無いな。
ネットバンクで即効入金してくる人が多くて、
入金確認即日発送がモットーの俺は発送作業に時間的余裕が無いw
83名無しさん(新規):2011/03/27(日) 07:28:55.17 ID:b/BCMQwx0
不要品でさえもう投げ売り価格だな
リサイクルができなくなるんじゃこれからは下手に買い物ができないな
84名無しさん(新規):2011/03/27(日) 08:40:51.84 ID:jZm6T54j0
>>83
「不要品」は投げ売りが当たり前だと思う
85名無しさん(新規):2011/03/27(日) 16:04:39.31 ID:2/YQ6Jui0
挨拶とかなくてもいいけど、必要事項が抜けてるのは困る
郵便番号がなかったりとか
86名無しさん(新規):2011/03/27(日) 18:33:11.60 ID:dey9unPmO
>>85
多いな。他は郵便番号が間違ってたり。

問い合わせ番号が違うだけで評価下げてくる奴って?
87名無しさん(新規):2011/03/29(火) 02:27:37.82 ID:wP4a27HW0
いくら中古とは言え、ブランド物の正規品ダウンベスト100円落札は笑ったw
日本そのうち破綻だな。
消費税もすぐに上げそう。
88名無しさん(新規):2011/03/29(火) 06:47:01.21 ID:2ReIga6Y0
ブランド物でもゴミはゴミ
89名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:14:14.11 ID:IuVp5/ql0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/276004/blog/p2/
出品者と無関係な釣り上げ馬鹿
買う気も無いなら入札する馬鹿
90名無しさん(新規):2011/03/30(水) 12:33:46.06 ID:tSslj3YYO
通りすがりに吊り上げするのが好きな輩も
いるみたいだしな
91名無しさん(新規):2011/03/30(水) 12:41:32.57 ID:ocN5sPeq0
>>87
なにそれ?質屋のほうがまだ高く買ってくれそうじゃんw
92名無しさん(新規):2011/03/30(水) 13:24:31.34 ID:by2UIOE30
世の中、そんな乞食ばかりではないってこと
93名無しさん(新規):2011/03/31(木) 09:58:56.44 ID:lTwXl0zk0
出品数220、待機50
なかなか掃けない…
94名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:43:44.96 ID:H1EXme+kO
売れない3月だったなぁ
95名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:08:54.17 ID:D1G6fy710
>>93
待機50とは?
96名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:21:35.90 ID:qmTS90lc0
無料出品日まちじゃないか?
97名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:56:31.80 ID:AfPeh69AO
全カテゴリーの無料日しばらくなさげだね
98名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:10:14.83 ID:AsyaUOBtO
>無料日

ほとぼりが冷めるまではないだろう。
99名無しさん(新規):2011/04/04(月) 03:55:26.01 ID:ahZs1ElQ0
孫の大将、震災被災地に100億円の寄付。
俺にも寄付が欲しい・・・・
100名無しさん(新規):2011/04/04(月) 05:06:12.64 ID:UGPr2b7xO
>>99
そもそも我々から巻き上げた金でしょ?
珍しくまともな使い方したことだけは評価したいかな
101名無しさん(新規):2011/04/04(月) 08:51:12.59 ID:mjhkC+pC0
それでも100億は、普通出来ないだろうな。
(宣伝を狙ったものなら数億で十分だし・・)
102名無しさん(新規):2011/04/05(火) 08:15:03.72 ID:GxaVQ2ut0
柳井が先に10億出してるから
100億でないとダメだ。
103名無しさん(新規):2011/04/06(水) 21:07:27.24 ID:ZGU+mx8d0
武富士の息子が税務署から取り戻した400億寄付すリャ見直すのに。
104名無しさん(新規):2011/04/07(木) 04:37:46.82 ID:6bki7A8lO
100億とか口だけだろ。
105名無しさん(新規):2011/04/07(木) 15:56:09.23 ID:NmH2p86oO
売れないのが余計に売れなくなってる
106名無しさん(新規):2011/04/07(木) 15:58:45.00 ID:O+nufydS0
107名無しさん(新規):2011/04/08(金) 00:45:28.40 ID:5K0lcsRJ0
震災と4月になった事で余計売れない
日本は破綻
108名無しさん(新規):2011/04/10(日) 00:56:37.21 ID:suQgY5kg0
入札は入るけど全然競らないな。
109名無しさん(新規):2011/04/10(日) 12:55:29.51 ID:dMn8WR7NO
競らないのは今に始まったことじゃないでしょ?
110名無しさん(新規):2011/04/10(日) 14:37:34.08 ID:NrEkWw27O
いいじゃん売れなくたって
所詮小遣い稼ぎだろ
111名無しさん(新規):2011/04/10(日) 14:57:52.73 ID:OHta020s0
何せ俺の場合は生活がかかってるからな。
うれなきゃ困るんだよ。didadidadi2010
112名無しさん(新規):2011/04/10(日) 17:28:39.87 ID:yQTem2zo0
甲子園での阪神対巨人伝統の一戦における3塁側・平日のチケットをオークションに出したが
売れず、金券ショップへ持っていったら定価の7割で買い取って貰えた

巨人阪神戦なんてちょっと前なら例え平日のチケットであっても定価以上でオークションやら
金券ショップで売られていたような気がするけど…。

やっぱセリーグの人気低下+震災による不況+自粛ムード+東北からの観客が全く来なく
なったからこうなっているんだろうか?
113名無しさん(新規):2011/04/12(火) 03:15:40.54 ID:fT8BFS3hO
野球自体が下火だからじゃないかな
114名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:02:19.86 ID:oRi0v3Gp0
違法コピーツールを堂々と売って、年間1000万円以上荒稼ぎしています!!
違反申告お願いします!商品左下から違反申告できます!(申告内容は海賊版です)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121444577
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/138118062
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82621012
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146366427
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95892202
115名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:14:21.97 ID:DPvB5DGj0
ヤフオク以外に人がいるネットオークション無いのかよ!?
116名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:43:42.34 ID:fT8BFS3hO
>>115
客層の悪さに定評のある、モバオク、
ヤフーほど人はいない楽天かな
117名無しさん(新規):2011/04/15(金) 02:58:55.19 ID:vaEg5Dvb0
終了直前に入札の取り消しを言って来るとか非常識だろ
ずっとネットに張り付いてる訳でもないのに
118名無しさん(新規):2011/04/15(金) 11:01:47.39 ID:afwPyDAHO
震災の影響って売上にもろ影響受けているよね?
119名無しさん(新規):2011/04/15(金) 12:39:30.05 ID:WmAcK4UIO
>>115他力本願だな。そう思うならまずはお前がヤフオク辞めて他オク行けば人が増えるんだよ。
他オクに人が増えてから移動しようとか他力本願丸出しの奴がいつまでもヤフオクから離れられない。
悪循環の繰り返し。移動しても評価も貯めず一年も続けずにヤフオク戻ってく奴も多数。そりゃそんな短期間じゃ他オクの魅力も分からないしヤフオクが殿様営業するわけだ。
120名無しさん(新規):2011/04/21(木) 20:59:37.75 ID:p09OwBWVO
自粛モードいつまで続くんかい
121名無しさん(新規):2011/04/21(木) 21:35:30.42 ID:PaHE9qgE0
もう終わってね?自粛ムード
こっちは被害が全くないからかもしれないけどもう通常通りな気がする
122名無しさん(新規):2011/04/21(木) 23:12:16.04 ID:1psCPzHU0
ぜんぜん売れないと言うか儲かる商材もないのでやる気ない出品者が多いな
不要品出しても売れんし
123名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:13:10.05 ID:+Gpy24eNO
全体的に売上下がってない?
(前年比)
124名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:47:07.87 ID:NX4oBxu70
4月度で比較したら・・
http://ochisatsu.com/stat/

昨年よりも「落札価格」も「落札件数」も増えています。
「落札件数」は大幅に増えていますね。
震災特需かも知れません。
125名無しさん(新規):2011/04/23(土) 11:42:48.95 ID:ZFzZLihX0
お前らは辞めた方がいい
うざい
126名無しさん(新規):2011/04/23(土) 17:20:39.30 ID:vNupKWbtO
出品マスター要らない!
127名無しさん(新規):2011/04/23(土) 18:36:21.47 ID:G9bXwuyt0
ゴールドのおいらが素通りしますよ。
128名無しさん(新規):2011/04/24(日) 07:31:05.57 ID:QlEMz5yjO
>>127
嘘はよくない
129名無しさん(新規):2011/04/24(日) 20:09:06.53 ID:Y5ZAJFCc0
キャラ物のタンブラー新品
1円で出したら1円で売れたわ
梱包費だけで赤字
ボランティア超えてるわ
130名無しさん(新規):2011/04/24(日) 20:36:43.17 ID:kBsVegQ20
おめ
131名無しさん(新規):2011/04/25(月) 02:15:30.67 ID:e/hHhiMd0
今のヤフオクは1円スタートはとても危険
とんでもない世の中になったな
132名無しさん(新規):2011/04/25(月) 03:47:28.54 ID:zW1STETaO
つりあげればいいじゃない

        みつを
133名無しさん(新規):2011/04/25(月) 12:17:28.77 ID:4h+N44h10
価値のなさそうな不用品出品やめてくれ
134名無しさん(新規):2011/04/25(月) 15:15:00.87 ID:ZgT/OqBvO
不要品出すのがオークションではないのかい?
135名無しさん(新規):2011/04/26(火) 19:16:22.56 ID:5+9RIUL50
掃除機のパナソニックのところに円形のモップがいくつも出てるではないか、ジャマや!!
136名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:40:24.28 ID:Vt+lf0170

画面が楽天なみに見にくくなっている。

なんで楽天のように見難くするかなあ・・・
137名無しさん(新規):2011/04/27(水) 00:13:19.99 ID:Msz9TSuC0

これって携帯に合わせて変えたのかな??
PCは見難くなった。
138名無しさん(新規):2011/04/27(水) 00:19:25.78 ID:yxQ0e94b0
みずらいんじゃ
139名無しさん(新規):2011/04/27(水) 00:24:27.58 ID:igknnkho0
色々設定いじってたがやっぱりそういうことか。
無茶苦茶みにくいな。
140名無しさん(新規):2011/04/27(水) 01:12:21.99 ID:Uk6EIZXx0
久しぶりに売れたと思ったら一切連絡こねー
ガイドライン的に5日程度待てってことらしいから
5日目に落札者都合で削除するけど

取引50件程度で
落札者の都合によりキャンセル8件もある

IDで検索したら今日、知恵袋で回答してる
ぶち殺してーわ
141名無しさん(新規):2011/04/27(水) 02:04:33.24 ID:aTh08yKF0
報復するバカが多いから下手に落札者都合で削除できないんだよな
理不尽なクレームも多いし、ほんと真面目にやってる出品者は不利だな
142名無しさん(新規):2011/04/27(水) 04:54:36.82 ID:Y1hkl8Fq0
>>137
うん、携帯だとめちゃくちゃ見易いから
俺は視察、管理、取引は携帯でやって出品はスマホでやってるよ
システム手数料もタダだしね
143名無しさん(新規):2011/05/08(日) 19:18:21.63 ID:BRphibddP
安く落札すると出品者都合でキャンセルされるし
相場で入札していたら自演で数万つり上げるし
1円オークションで希望落札価格を設定していないのに定価超えるまで入札できないし
そういった連中を締め出したいな



何も買いてない2万スタート→4万超えるまで落札権利ありません
せめて希望落札価格くらい買いとけ
それか素直に4万からスタートしろ
144名無しさん(新規):2011/05/10(火) 22:19:15.68 ID:sxmcuU9cO
連休中は売れた?
145疲れた商売人:2011/05/10(火) 22:24:50.52 ID:rYzfY1pg0
売れませんでした。楽○に変えました。
値段上げましたが。さらに、売れないでしょうね〜
最悪は、○ックオフしか・・・
146名無しさん(新規):2011/05/15(日) 15:18:43.26 ID:2DO5Z+G5O
>>145
また、モバオクがあるぞ?
客質は半端なく悪いが。
147名無しさん(新規):2011/05/15(日) 18:22:49.29 ID:ICYOIon+0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b122971367
↑この時計の原価はいくらでしょう?
148名無しさん(新規):2011/05/15(日) 19:58:56.96 ID:hRQj+CAT0
>>147 マルチうざすぎ
149名無しさん(新規):2011/05/15(日) 22:03:09.82 ID:vz2H7/1nP
一品で¥1000抜ければ御の字ですわ…
150名無しさん(新規):2011/05/18(水) 11:57:22.82 ID:1QDyN7TpO
入金後に、「振込み手数料は免除して下さい!」
と言われたわ
どうしたらいい?
(振込み手数料を引いた額を入金してきた)
151名無しさん(新規):2011/05/18(水) 12:34:58.99 ID:O6LAh2Jj0
>>150
差額を振り込むまで発送しない。何年でも待つ。
152名無しさん(新規):2011/05/18(水) 12:37:48.42 ID:9iPfN09XO
送料は免除してくださいって着払い
153名無しさん(新規):2011/05/19(木) 22:35:14.60 ID:ftRu5Ehn0
秋まで出品はやらん。
プレミア2ヶ月無料キャンペーン(実質無料期間は1ヵ月半未満)のメール
くるのうざっ。
154名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:14:25.55 ID:nQ4Djfke0
155名無しさん(新規):2011/05/20(金) 12:59:59.52 ID:lPYUNQ6hO
自粛ムードは少しは落ち着いたの?
みんなはどう?
156名無しさん(新規):2011/05/21(土) 01:35:30.70 ID:nuHzqJVqO
多少はよくなったかも。
東北の人の落札も増えてきたし。
157名無しさん(新規):2011/05/21(土) 05:41:48.32 ID:ZLWxKfVwO
ヲタカテ売れない
テレビ放送まで待つしかないか
158名無しさん(新規):2011/05/21(土) 14:10:20.50 ID:lDG0UaIr0
4月くらいから普通に売れてたけど
出品無料のせいなのか連休後で金欠なのか、今週はさっぱりだな。
今週に入ったらまじてひとつも落札されなくなった。
159名無しさん(新規):2011/05/22(日) 03:31:02.99 ID:ZYvhugRU0
昔と比べたら値段設定も安いのにそれでも売れないとかどんだけだよ
美味しい商材もほとんど転がってない
160名無しさん(新規):2011/05/23(月) 13:33:16.51 ID:aI4E+V4rO
不景気以前に、ヤフオク自体がオワコンなんだろう
改悪ばかりする運営が糞だしな
こんなんじゃ、客が離れていくのは当然だよ
161名無しさん(新規):2011/05/23(月) 17:22:00.17 ID:dOeDRzYD0
ヤフオクはただ集客があるから使ってるだけで他のオクが育ったら
そっちへ移動するけどな
この企業はいい加減だし
162名無しさん(新規):2011/05/23(月) 19:11:28.30 ID:oVyYkLkF0
テナントがショッピングセンターオーナーに文句を付ける図だなw
ヤフーも、実は面倒くさい商売人を追出そうとしているのかもよ。

個人でまだ使える不用品を出品している側としては、
カテゴリを同じ品で占領気味の商売人は邪魔なんだよな。
163名無しさん(新規):2011/05/24(火) 11:58:57.50 ID:/MBVQ3GsO
ストアは個人よりも優遇されているの?
ガイドライン違反しててもお咎めないみたいだし

それにしても、ストアのフラッシュウザいし重い
スクロールする身にもなれよ
164名無しさん(新規):2011/05/24(火) 15:57:06.03 ID:FXQ+e12q0
発送方法をきちんと明記しているのに、
「一番お安い方法で」と言ってくる落札者が多いけど
いつから流行り用語になったの?
165名無しさん(新規):2011/05/24(火) 17:38:25.78 ID:B2nkIA3/0
間違いなくヤフオクはおわこんとやらです。
数年前出品した時すごく高値ついたけど、
価値は変わらないし市価相場もかわらないのに
先日出品してすごく値下げしても入札ゼロ。

っつーか、久しぶりに出品したらなにやらオプションが多くて
以前に比べてすっげーめんどい。1000円とかでしか売れないなら、
連絡やりとり発送手間ヒマ考えたら捨てたほうが楽です。
166名無しさん(新規):2011/05/24(火) 18:29:31.17 ID:/MBVQ3GsO
いつまでも殿様商売気分で、経営努力しない運営が悪い
日本の政界みたいに腐ってる
167名無しさん(新規):2011/05/24(火) 19:31:40.91 ID:lPgXvad70
孫正義 東京電カ買うって息巻いてるね
168名無しさん(新規):2011/05/24(火) 22:08:19.72 ID:UajBKtHf0
「おわこん」をやたら使って批判してるのでどんな意味だろうと調べてみたら、
「終わったコンテンツ」か、ちょっと笑ったw

ヤフオクが終わったんじゃなくて、簡単に商売出来ないくらい相場が下がっただけでしょ。
趣味で利用するだけにした方がこれから吉だろうね。
169名無しさん(新規):2011/05/25(水) 02:55:21.05 ID:6GIBVkga0
今でも利益上げるには客から安く買い取ったものやタダ同然で引き取った物くらい
昔なら不要品でも良い値段で売れたりしたけど、今は買い手が見つからない
170名無しさん(新規):2011/05/25(水) 06:02:37.23 ID:zHgLb/iD0
マジ売れない。参ったな。
171名無しさん(新規):2011/05/25(水) 13:14:26.34 ID:dbHH/zelO
売れねーは、客質は悪いはでいいことねーよな
172名無しさん(新規):2011/05/25(水) 13:48:26.41 ID:zHgLb/iD0
あーーー
あまりに売れ行き悪いので値下げ交渉受けたんだが
普通、発送方法委ねるだろボケ
なにが○○で、とかかいてんだよ。あほか。タヒねよ。
まじめんどくせえ。
173名無しさん(新規):2011/05/25(水) 13:53:28.88 ID:jvcAXC+8O
あげぱん
174名無しさん(新規):2011/05/25(水) 17:42:58.69 ID:gHqs0N250
ほんとヲチは増えても売れやしないなあ最近
値下げ交渉やったことなかったんだけど思い切って試してみようか検討中
早く片付けたいし
175名無しさん(新規):2011/05/25(水) 19:24:32.15 ID:dbHH/zelO
>>174
的外れな価格で交渉してくるのがいるから、気をつけてな
176名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:23:28.37 ID:UNU6Be7w0
郵便以外の発送はできませんって書いてるのに「メール便でお願いします」
「コンビニで簡単にできます」って100も承知!!
隣が郵便局。コンビニはチャリ10分!!めんどくせー
177名無しさん(新規):2011/05/25(水) 22:58:47.74 ID:dbHH/zelO
>>176
こちらも「郵便のみでお願いします」と伝えてやれ
178名無しさん(新規):2011/05/26(木) 01:25:08.08 ID:kAIuaNV50
ストアーが無かった頃が一番良かったなぁ
179名無しさん(新規):2011/05/26(木) 16:00:31.22 ID:OUvdmWVAO
今のヤフオクって、街の商店街通りみたいだよね
人少ないし、活気もない
180名無しさん(新規):2011/05/26(木) 20:11:35.11 ID:oL0yS3990
みんな商売としてやってんのかね
俺みたいにいらないものぼちぼち出品してる人は少数派か

値段低めで出品したらぽんぽん入札来たよ
このまま低い値で売れたら嫌だ・・
あーもったいねええ
181名無しさん(新規):2011/05/26(木) 21:36:52.03 ID:AnqEI65U0
今のヤフオクはショップよりも激安で買い叩く場所と思われてるな
値下げ交渉機能を使わないで値下げ言ってくるモバオクみたいな客が多いし
182名無しさん(新規):2011/05/27(金) 00:35:22.28 ID:qsLfZXeL0
>>179
大型店舗が我欲で進出して、地場を散々に疲弊させた挙句に、
売り上げが下がると自治体の商業振興策が可笑しいと叫んでいる様なものだな。
文句がある業者はさっさと撤退した方がすっきりするな。

ヤフオクも新品と中古にわけて欲しいね、同一商品の大量出品がうざいので。
183名無しさん(新規):2011/05/27(金) 12:58:26.91 ID:Nk1NcXjN0
値下げ交渉つけても売れないw
需要もウォッチもないってんならなら分かるけど、けっこう人気のあるヲタ分野の物でウォッチもアクセスもそれなりにあるのにこれだよ
給料日になったら売れるかと思ってたのにそろそろ回転寿司一ヶ月
見てないで交渉なり何なりしてこいよいい加減・・
スレタイ通りマジで疲れた
184名無しさん(新規):2011/05/27(金) 15:12:41.92 ID:bLChpJGDO
>値下げ交渉

値下げしても閲覧数自体が少ないからあまり意味がないよ
185名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:24:04.56 ID:p1uLkIR/0
>>176
クロネコの垢作ったら?
向こうから取りに来てくれるよ。
186名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:38:31.52 ID:wMpYpE610
メール便1個のためにそんなことできる人はいい神経してる
俺もコンビニとクロネコ営業所が遠い田舎だからメール便お断り
187名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:41:49.60 ID:t23QayRs0
つかメール便はオークションで使っちゃいけないとなってるはずなんだけどな
クロネコとしては
188名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:42:34.49 ID:WVFcVeGaP
仲のいいクロネコ配達員の人に聞いたことがあるけど、
メール便一つでも取りにくるけど正直サービスの範疇としてもかなりキツイって言ってた。
来てくれないことはないけど私は躊躇したわw
189名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:43:45.27 ID:WVFcVeGaP
>>187
なにそれ聞いたこと無いわ。
190名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:46:15.79 ID:t23QayRs0
>>189
ちゃんとクロネコのサイトにも書いてある
注意事項
※オークションの落札品など売買にかかわる商品で補償が必要となるものは宅急便をご利用ください。
191名無しさん(新規):2011/05/27(金) 17:16:15.66 ID:R2AlbHuV0
>>190
「破損したら補償が必要なものは、宅急便で送ってね」
と書いてあるようだが。
192名無しさん(新規):2011/05/27(金) 17:33:13.59 ID:YV0CHdLu0
>>183
ここに晒せ
俺が交渉してやる
とりあえず半額でw
193名無しさん(新規):2011/05/27(金) 19:52:03.25 ID:79hV2eRz0
相場16000円の物に現在の最高額10000円で
即決お願いできないでしょうかと質問してくる
キチガイをどうにかしてくれ
現在の最高額ってなんだよw
おまえの希望額だろがボケ
194名無しさん(新規):2011/05/27(金) 22:37:25.55 ID:WVFcVeGaP
>>190
それ、使っちゃいけないんじゃなくてクレーマー対策じゃん。
195名無しさん(新規):2011/05/28(土) 12:41:51.28 ID:LYCJeMPAO
>>190
定形外郵便も同様ってことだよね
196名無しさん(新規):2011/05/28(土) 13:15:50.78 ID:WNyM/luP0
最初から発送条件として宅急便とゆうパックは保障付き、
メール便やゆうメールや定形外は保障ありませんと説明文に書くけどな。

それでも「定形外を承諾したのは私ですけど、人として出品者が品質を保証するのが筋では無いですか」と、
中古品にごねる人がいるのも事実。まあ他の出品者の評価ですけどね。
197名無しさん(新規):2011/05/28(土) 22:35:26.10 ID:LYCJeMPAO
土曜日って案外売れないのね...
198名無しさん(新規):2011/05/28(土) 23:00:07.16 ID:0Qrj31nq0
正直あんま出品品の値が吊り上がって欲しくない。
そんだけ商品の状態や梱包に対する要求水準が高くなり
プレッシャーがかかるからね。
以前500円で出したのが10倍になっててびびったよ
199名無しさん(新規):2011/05/29(日) 05:05:39.08 ID:8IupjfVP0
>>198
出品向いてないと思う
200名無しさん(新規):2011/05/29(日) 05:18:50.73 ID:Vh1dMBA90
>>196
メール便、定形外、ゆうメールに保障がないのと商品の品質に問題があるのは別物
説明に商品の状態が何も書いてないのに不備があれば客からクレームがあるのはやむ負えない

201名無しさん(新規):2011/05/29(日) 11:21:33.75 ID:eTyFMzqf0
>>200
言葉足らずですまんね、品物の状態も当然書いてるよ。
これは落札者が発送での問題を、品質の問題に摩り替える事もあるって話だよ。
結局落札者が裁判だなんだと発言してたけど、そこで書き込みも止まって、
落札者の方がID停止になってたから、ヤフーが行動を問題視したのかもしれんがね。
202名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:00:52.15 ID:RF8HsLxo0
>>201
ほほう
その出品者はストア?
203名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:01:07.74 ID:w8meXn+20
クズみたいなものばっか出しやがって
売れるわけねーだろ
未だ 転売して儲けようって化石みたいな考え持ってるやつ
ばっかなのか
204名無しさん(新規):2011/05/30(月) 01:10:19.61 ID:Q489lGJG0
>>203
1円で送料1500円みたいなものばっか出しやがって
売れるわけねーだろ
未だ 送料で儲けようって化石みたいな考え持ってるストア
ばっかなのか

205名無しさん(新規):2011/05/30(月) 10:16:04.82 ID:A41kRpHb0
>>202
個人だが、出品者の方が気の毒なのでここでは晒さないよ。

>>204
まだ居るなwそれも大量出品もカテゴリ違いも平気でやる連中だな。
ヤフオクは新品と中古を分けて欲しいね。
206名無しさん(新規):2011/05/30(月) 13:24:44.07 ID:a1gua69+0
>>183
値下げ交渉って、どれくらいならOK?
3割引くらいで交渉してみようかと思うけど、BL入れられたらやだ。
207名無しさん(新規):2011/05/30(月) 13:37:13.41 ID:vLX2xke/O
自分的には25%くらいかな?
実際は、50〜75%とかザラだよ...
お断りするけど。
208名無しさん(新規):2011/05/30(月) 13:50:32.76 ID:wt1rm8QS0
落札後に値引き交渉してくるやつマジで氏ねと思う。
209名無しさん(新規):2011/05/30(月) 14:30:31.28 ID:HbrsY6pT0
頼むから値下げ交渉機能を使ってくれ
使ってこないから結局誰も付けなくなる
210名無しさん(新規):2011/05/30(月) 15:17:33.97 ID:TmTXQ1rW0
出品しても自分の商品って検索対象から外され表示されないのに気づいた
そして同県出品者のオークションも検索対象から外され表示されない
これでは只の改悪 ちゃんと出品され何処に表示されているか分からない
元にもどせ禿

落札後 値引きとか発送明細にない代引きとか指定してくる輩ってなんなの?
正直 引くしブラック逝きだな
211名無しさん(新規):2011/05/31(火) 03:25:20.03 ID:u8+iRFa10
お菓子もジュースもタバコも買えない状態が二ヶ月続いて死にそうなので
全財産の500円を使って最近ヤフオク出品始めたニートだけど
売れなさすぎワロタwwこりゃ完全に詰んだww
あまりにアクセス数が少ないので始めて四日で業者が注目のオークションを占拠してる事に気付くも
残金500円ープレ垢代で手の打ちようが無しww
金がある時に買ったほとんど着てない服を半額以下で売ってんのによぉ!!
あー今までネットオークションなんかしたことなくて、せっかく必死に調べていきなり出品から参戦したのに…
情弱の極みだな俺
212名無しさん(新規):2011/05/31(火) 09:08:15.98 ID:RUfsYQXu0
>>211
ニートなのは置いといて喫煙者なのはまずいよ
タバコ汚染されてる商品は廃棄しなよ
213名無しさん(新規):2011/05/31(火) 09:48:15.28 ID:6IaH4DHF0
>>211
古着とか半額で誰が買うんだよ しかもまだ評価なしの新規出品者

まず2割ぐらいからスタートすれば?
214名無しさん(新規):2011/05/31(火) 10:41:57.90 ID:5J28iqE30
AKBが出るライブイベントのチケット売りたい

まずヤホーの会員になればいいの?
ていうか画像をパソコンにうpする方法とか知らないw
時間がないからどこか初心者向けのサイト紹介して
215名無しさん(新規):2011/05/31(火) 10:45:24.23 ID:xN4bcCvb0
>>214
まずデジカメ買え。
それとクレカを用意しろ!
216名無しさん(新規):2011/05/31(火) 10:55:34.29 ID:5J28iqE30
>>215
デジカメは家にあるお
クレカないとダメなの?
217名無しさん(新規):2011/05/31(火) 11:05:52.77 ID:xN4bcCvb0
>>216
クレカ持てないニート乙。
条件があえば銀行口座でも登録できるがクレカが一般的。
218名無しさん(新規):2011/05/31(火) 11:07:34.35 ID:21LlKsLK0
>>216
シャバ代支払うのにクレカを登録するか次の4つの銀行のうちひとつの口座を登録しないといかん。

・ジャパンネット銀行
・みずほ銀行
・三菱東京UFJ銀行
・楽天銀行
219名無しさん(新規):2011/05/31(火) 11:16:05.20 ID:5J28iqE30
>>218
三菱はある
でも色々ややこしいな
とりあえず金券ショップが買い取ってくれるか交渉してみる
まあ当日引換券だから絶対無理だなorz
220名無しさん(新規):2011/05/31(火) 12:58:03.13 ID:YFzYadxm0
>>209
値下げ交渉の機能を使ってこないで、質問で聞いてくるのは、可能かどうか聞きたいから。
値下げ交渉は出品者がOKにすると、即、落札になる。

質問して可能かどうか聞いて、それから検討したいということもよくある。1回目がダメでも2回目で値を上げて交渉とかもある。
即、即決は出品者側にいい機能だと思うよ。ばか安いのは即、お断りして、理由をもっと割り引き率が低ければ考えるって書いて、2度目の交渉を待つべし。(交渉拒否がこないと、次の交渉ができない。)
221名無しさん(新規):2011/05/31(火) 13:01:19.80 ID:Y4TcaFb80
>>211
2000円ぐらいなら応援代であげてもいいよ
ヤフオク用だからタバコとか買っちゃ駄目だよ
222名無しさん(新規):2011/05/31(火) 13:04:56.98 ID:YFzYadxm0
割引き交渉してくる奴は、20%割引きで買う場合でも、承諾すればラッキーだと思って、50%で入れてくんだよ。
そんとき、そんな値段ありえない常識ないって感じで拒否ったら終わり。割引きできん出品者だと思われて、交渉も終わる。

20%だったら受け付けるって書いて拒否れば、即、入札してきたりすんだよ。
223名無しさん(新規):2011/05/31(火) 16:06:23.25 ID:u8+iRFa10
>>212
服はキッチリクローゼットに保管してたからそのあたりは大丈夫さ

>>213
でもほとんど着てないやつだぜ??
さすがに何回か着たやつは25%とかそれ以下で出品してる

>>221
大丈夫、一応売れた場合の金の使い道は金額によってちゃんと考えてる
でも気持ちだけ貰っておくよ、ありがとう
宣伝みたいになったらなんかアレだしな
224名無しさん(新規):2011/05/31(火) 17:05:52.02 ID:1d6KI6js0
商品ページでも取引ナビでも送料が掛かると書いてるのに
商品分だけ入金する奴が多発してる
指摘してもまったく悪びれる様子もない
若い人向きの帽子を売ってるんだが
これがゆとりなのかと初めて実感
225名無しさん(新規):2011/05/31(火) 21:24:34.01 ID:xU46PoRS0
落札者が数ある銀行口座からゆうちょを指定
ゆうちょ同士と思い口座を教えたところ
店名が無いので振り込めません
他銀行からなのね申しわけないと調べて教える
口座番号が1文字多いです
なんで店名と一緒に口座番号も教えたのに
ゆうちょ同士の口座番号の方を入れようとするんだよ〜
226名無しさん(新規):2011/05/31(火) 21:31:30.12 ID:pBIOVMfb0
落札者に品物届いたみたいですが、
なんか意味不明なメッセージ届きどうしたらいいのやら。
きちんと商品説明も書き尚且つ写真も添付して出品したので
品物違いとか言われても・・・なにを勘違いして入札したのやら。
227名無しさん(新規):2011/05/31(火) 22:00:28.94 ID:Yy9a6K/pO
>>226
ひたすら無視
構うと付け上がる
228名無しさん(新規):2011/06/01(水) 01:09:39.66 ID:iWnoYReD0
>>223
部屋で吸ってるのか?
だとしたらクローゼットとか無駄無駄無駄無駄
喫煙者は鼻が利かなくなってるからなあ
229名無しさん(新規):2011/06/01(水) 09:46:01.82 ID:MYVHAniOO
タバコを吸わない人だとタバコの臭いが付いてたらすぐに分かるからな
タバコの臭いが付いたまま売る人ってタチが悪いのが多いから客はクレーム言わない
230名無しさん(新規):2011/06/01(水) 12:07:22.82 ID:f5sTZcG90
タバコ臭はトラブルになりやすいから注意な
231名無しさん(新規):2011/06/01(水) 16:41:31.44 ID:xZijZ+cJ0
>>224
着払いで送ってあげればいいと思う
232名無しさん(新規):2011/06/01(水) 16:45:32.14 ID:waAXbVKP0
タバコ吸う奴って臭いも気づかないけど
ヤニでベタ付いてるのもわからないよな
タバコ吸う友達の家のリモコンからスイッチから何から何までベタベタして気持ち悪いんだけど本人はまったく気にしてない様子
233名無しさん(新規):2011/06/01(水) 18:45:39.50 ID:p5gVQUIK0
煙草に発狂するなら嫌煙スレでやれよ
234名無しさん(新規):2011/06/01(水) 21:28:50.65 ID:WgHTGqo80
明日絶対入金しますので発送してくださいといわれ、発送してしまった。。
じゃあ、相手のIDが削除されていた。ヤラレマシタ。。。
235名無しさん(新規):2011/06/01(水) 21:41:46.58 ID:AjB9k8SeO
>>234
マジかよ?
入金されてたら奇跡だね
送り先の控えとかないの?
236名無しさん(新規):2011/06/01(水) 22:10:56.95 ID:39R6kpiC0
落札者が被災地周辺の人にはおまけ入れたりしてあげてるけど
しかし、やっぱり昔から東北の方の人は感じ悪い
コツコツ義捐金入れてるけど、
こういう人ばっかりだと、募金する気もなくなる
237名無しさん(新規):2011/06/02(木) 00:23:39.19 ID:poroWe0l0
>>235
控えはあるよ
普通郵便だけど、朝イチで送り先の近くの郵便局に電話で留めてもらえるかな?
238名無しさん(新規):2011/06/02(木) 01:00:29.65 ID:5R6sq47h0
相手の一番近い警察署に通報しちまった方が早いよ。
239名無しさん(新規):2011/06/02(木) 19:15:06.78 ID:3vU/XWIJ0
昔なら糞ダサくてもブランド物ならそこそこの値段で売れてたのに
今は新品のTシャツで300円でも売れてないな
240名無しさん(新規):2011/06/02(木) 19:44:37.08 ID:li1R88w+0
それはオクの問題というよりファッション市場の問題だな
昔なんてどのショップでもダサくない服を見つけるほうが困難だった
なので見た目ダサくても品質やシルエットがよく、なおかつステータスになるブランド物のが
人気があったのは当然っちゃー当然
今はどんな奴でもそこそこオシャレに見える服を着てる時代
わざわざブランドに頼ってダサい服を買う意味も無い
241名無しさん(新規):2011/06/02(木) 21:56:34.30 ID:6FHS4gG/0
スポーツブランドで新品の服ならそこそこ値段が付くでしょ。
俺は田舎に住んで居るから、落札する側に回ると、地元で売っていない物が結構あって助かっているよ。
それ以外のブランドは、田舎だとケバイとか成金とか噂されるデメリットがあって安くても無理w

それと、佐川を使用している業者は平均して送料が高い。保障があるとか言っても高い、高すぎる。
事故覚悟で、定形外郵便を設定している業者・個人を選んでます。

出品する時も同じ様にしているんで、他の人にも参考になると思う。あとは仕入れの問題だけかな。
242名無しさん(新規):2011/06/02(木) 23:42:44.79 ID:zWPtmQUcO
>>232ニコチン中毒患者だから自覚ないのも仕方ない。要は病気だな。
243名無しさん(新規):2011/06/03(金) 01:13:36.58 ID:Bom0g5lv0
アパレルは最近の落札価格を見てるとプレミア付いてるのが激減してるな
新品でもほとんどが定価以下で買えてしまう
先行き見えない大不況でみんな衣類に金を使わなくなってる
244名無しさん(新規):2011/06/03(金) 09:00:20.11 ID:5yMtW9V5O
>>241
佐川の中継料金てのがよくわからん
ヤマトも旧日通はそんなのないのに
245名無しさん(新規):2011/06/05(日) 09:37:34.86 ID:zWKu0YD10
もうこんなオークション嫌だ
246名無しさん(新規):2011/06/05(日) 17:57:16.60 ID:9/VFTsUS0
しかし売れねえな
247名無しさん(新規):2011/06/05(日) 19:22:49.40 ID:9rWWo1o80
売れねえどころか
”人がいない感”がハンパねぇっす
248名無しさん(新規):2011/06/05(日) 19:40:15.70 ID:9sZZBCP90
だってどうしても必要なものがある時しか見なくなっちゃったからね
アラートは使いづらいし、たまに探しても糞ストアの大量出品ばっかりで
なかなか興味を引かれるような出品にたどりつけないし、面倒
249名無しさん(新規):2011/06/05(日) 23:07:08.11 ID:hJT1hgNL0
終わった!
もうヤフオク辞めてやる!!!!!

他のことで収入源見つけてやめてやるぅううううう!!!!!!
終わった・・・・・
250名無しさん(新規):2011/06/06(月) 00:42:40.37 ID:X9/36+520
>他のことで収入源見つけてやめてやるぅううううう!!!!!!

無理だよ。
完全に消費が冷え込んでるんだから、美味しい話は無いと思った方がいい。
これで来年には消費税も一気にアップして、更に日本の国内経済は
深刻になっていくんだろうなぁ。
251名無しさん(新規):2011/06/06(月) 09:57:44.33 ID:IwN6OuDSO
楽天やモバオクに人が流れて、ヤフオクの人が減った可能性はある?
252名無しさん(新規):2011/06/06(月) 10:03:04.88 ID:a/1v54vS0
いくらヤフオクが落ちぶれても
楽天やモバオクよりは活気がある
253名無しさん(新規):2011/06/06(月) 10:23:37.44 ID:/IUQQzFF0
>>252
物によってはモバの方が売れるよ。
パソコンを持てない層を狙ってね。

ヤフオクは無料日連発で1品当たりのアクセス数の減少と
ライバル出品者の増加。。
254名無しさん(新規):2011/06/06(月) 13:44:14.41 ID:9SO81GTt0
>>253
たしかに物によってはモバオクの方が高く売れてたりする
昔ならウォッチ70くらいある様な品物でも今は半分以下のウォッチしかない
みんな入札するのがめんどくさくなってるんだな
節約志向で物欲抑えてるから
255名無しさん(新規):2011/06/06(月) 14:11:07.44 ID:/IUQQzFF0
>>254
入札が面倒なのではなく
緊急で必要なものでなければ値下げ待ちの状態。

開始価格が高ければヲチにも入れない。
そこそこならヲチには入れるが入札はしない。

出品料がかかるから期間を長めに設定するが
それがまたじれったい。
256名無しさん(新規):2011/06/06(月) 14:45:10.58 ID:9SO81GTt0
>>255
期間を長めにするのはリピーターからの直接取引待ちじゃない?
それ以外に期間を長くしても出品料の節約以外はメリットないし
257名無しさん(新規):2011/06/06(月) 21:35:17.42 ID:hYQR4bFz0
きちがい多くてほんとやんなる。
まじヤフオク脱出する。
258名無しさん(新規):2011/06/07(火) 00:09:03.70 ID:pv7jZAxbO
>>257類は友を呼ぶからなw
俺んとこはまともな人間ばっかだよ。
259名無しさん(新規):2011/06/07(火) 01:49:44.70 ID:R99LrdC7O
>>258
これから遭遇することになる
260名無しさん(新規):2011/06/11(土) 20:44:41.64 ID:/bLADvcm0
嫌がらせの違反申告うぜえ!
261名無しさん(新規):2011/06/11(土) 23:08:04.69 ID:kKQ1CkXn0
>>260
どんな違反深刻か知りたいな。
262名無しさん(新規):2011/06/12(日) 20:46:54.36 ID:sWFIeyK00
>>261
たぶん出品するたびにすかさず違反申告かます暇人の事を言ってるんじゃない?
たまにそういうの出没するんだよね。多く出品してると。
最近は見ないけどな。
そんなのより毎回ウォッチに入れておきながら入札しないような
はっきりしない奴の方が俺はウザイと思う。
とはいってもみんな金に余裕がないから、保守に走るのは仕方ない。
263名無しさん(新規):2011/06/12(日) 21:32:16.07 ID:Tnbw/iXJ0
>>260
頭の悪いアフォだろ
ヤフーは何もしてくれないから無視するしかない
ヤフオクがオワコンになって最近はしてこなくなったけどな
そのうち飽きてやめるだろ
日本はこのまま行くと破綻するかもな
264名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:49:20.02 ID:fMkbvNCL0
yahooメールまで改悪で辛い
なにあのロード中の表示
gooみたいに以前に戻せよ
265名無しさん(新規):2011/06/14(火) 00:16:06.55 ID:Q/LJzB7+0
え?ロード中って、みんなそうなの?
自分とこの回線だけがトチ狂ったんだと思ってた。
あれウザイよね。
266名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:37:19.21 ID:qQUnpaRfO
ヤフーのスタッフって仕事してないでしょ?
能無しばかりな気がする
267名無しさん(新規):2011/06/14(火) 17:06:34.02 ID:pjAYCT960
頭の悪いスタッフなばかりの気がする
改悪続きだし
ライバルもいなくて殿様商売になるとこうなるんだろうな
268名無しさん(新規):2011/06/14(火) 17:46:53.47 ID:CQgjw6ns0
スタッフは実際に使って疑問を感じないのだろうか…
269名無しさん(新規):2011/06/14(火) 18:34:10.11 ID:T2i+Vqfp0
>>266-268
まず、カスタマーサービスは、採用情報を見る限り期待できそうに無い
この待遇では現場判断でどうこうできる権限は持たされていないだろう・・・

 ttp://www.yahoo-cr.co.jp/recruit/kochi/index.html#01
 ttp://www.yahoo-cr.co.jp/recruit/oita/index.html#01

企画開発する方はテスト運用ぐらいしかやらないだろうし、常に改善の
余地を残しておく必要もある
最初から使えるシステムになったら仕事が無くなるからね

で、問題は企画開発スタッフとカスタマースタッフが対等な立場でリア
ルタイムの意見交換ができる環境にあるかどうか

今の日本の大手各企業はカスタマーサービスを軽視しているからどこ
も伸び悩んでいる
まあ、大抵寄せられる意見はゴミみたいな内容でいちいち対応してい
たらそれだけで1日が終わって仕事にならないから切り離しているん
だけど

これはヤフオク出品者にも言える
入札参加者の要望にいちいち対応していたらキリが無い
一方でその積み重ねが知らず知らずのうちに入札参加者離れを起
こしていたりもする(対応金融口座・対応発送方法・価格見直しetc)
270名無しさん(新規):2011/06/15(水) 02:50:39.91 ID:AQBKU23XO
所詮、ブラック企業だから期待するだけ無駄
社長の井上含め社員がボンクラ
271名無しさん(新規):2011/06/15(水) 12:54:24.52 ID:luTE7Bkv0
ヤフーが不便なのはわざとでしょ?
日本人に不便さを強いて
日本を衰退させようとしてる本国からの指令だと思う。

民主党が消滅して保守政権に変わったら
国営オークションに移行してほしい
272名無しさん(新規):2011/06/15(水) 16:26:08.70 ID:AQBKU23XO
楽天がポイントくれるなら、ヤフもポイントくれよな!
本当にケチだな
273名無しさん(新規):2011/06/15(水) 17:27:31.93 ID:sZw5fKIC0
今日は楽オクで個人出品商品1000円以上の落札はP10倍なんで、ヤフオクで
買わず楽オクで買っちゃいました。
274名無しさん(新規):2011/06/15(水) 17:28:52.49 ID:UHpavG3d0
その割りに全然ラクオクで売れない
275名無しさん(新規):2011/06/15(水) 20:55:07.66 ID:8Xc6pX1X0
ウォッチリスト8で最終的に入札ゼロ。やる気なくすわ。
日本はお金ないんだね。
276名無しさん(新規):2011/06/15(水) 21:13:25.16 ID:lw6KlKvk0
い〜や、お金持っている人はいるよ
高額落札商品を自動検出してコレは!!というものを紹介している
サイト「ヤフオクウォッチ」を見てみればいい
ttp://yahooauctionwatch.livedoor.biz/
277名無しさん(新規):2011/06/15(水) 21:33:23.21 ID:8Xc6pX1X0
ほ〜、空箱でそんなに。
やっぱりコレクターは金の使い方が違うね。
一般人じゃ真似出来ない感じがするな。
すごいね。
278名無しさん(新規):2011/06/16(木) 05:16:18.97 ID:9xDhmQuX0
Yahoo!ジャパンはアメリカとニホンの合弁企業だってばよ

ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ142
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1308168559/
279名無しさん(新規):2011/06/16(木) 10:13:05.93 ID:guO2hGjv0
>い〜や、お金持っている人はいるよ
これ実感。ほんと、どこが不況?ってくらいに
高値でバンバン買ってくれる。
金持ちでコレクター気質のお得意さん捕まえると
本当に儲かるよ。
例えばこれ
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mako6868&author=yakisobajunior&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
仕入れ値=$10(ebay) 即決値2〜10万 全部落札
たかが外国ヌード本揃えるのに300万平気で使える人はいる。 
280名無しさん(新規):2011/06/17(金) 03:12:04.01 ID:XrQvfLACO
>>279
なかなかそんな人に落札されない
コジキばかりだよ
281名無しさん(新規):2011/06/17(金) 22:48:04.55 ID:T5eliSyH0
>>279
こんなのほんの一握り
うまい話なんてもうないと思った方が良い
282名無しさん(新規):2011/06/18(土) 05:45:55.86 ID:vxqMsIf+O
>>280
うちも同じく
いい加減疲れる
283名無しさん(新規):2011/06/18(土) 08:57:53.35 ID:tR524htl0
677 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2011/06/17(金) 21:25:16.63 ID:axXEAA7l0
高価な本いくつか出してるけど、先日一晩で、(交渉付けてないのに)2/3くらいの
価格交渉と、必要な1ページだけスキャンして500円で売ってくれってのが
あったよw

お前は魚屋で大鯛指さして、これの刺身一切れ100円で売ってくれというのか
激しく問い詰めたい

当然断ったら入札などなし
もうこんな奴ら相手の商売やだ
ヒャッハーがいないから分かりづらいだけで、ヤフオクの中はもう世紀末先取りだよw
284名無しさん(新規):2011/06/18(土) 09:10:34.07 ID:WgWullDP0
>>283
コピーして売ってやったほうがいいんじゃね?
本体は手元に残るんだし、俺なら脳内も切り替えて
コピ専って発想するけどな。
285名無しさん(新規):2011/06/18(土) 12:26:06.64 ID:Gw9HQRi8P
それ著作権ひっかかるんじゃね?
286名無しさん(新規):2011/06/18(土) 12:34:45.94 ID:WgWullDP0
ナビで臨機応変に対応するでしょ。
287名無しさん(新規):2011/06/18(土) 17:15:35.09 ID:NQlXM4ua0
誘いうけ犯罪ですな
288名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:13:19.69 ID:5jcTxT6J0
女と取引したくねえ
こっちに落ち度あるのは認めるけどネチネチしつこいし、評価にしっかり書いてくるし
289名無しさん(新規):2011/06/18(土) 22:51:24.49 ID:vxqMsIf+O
>>288
女出品者もしかりで、説明がアバウトな人が多い。
変な顔文字やらギャル文字使うのとかやめてほしいよ。
290名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:01:42.67 ID:5jcTxT6J0
女は自分で真偽の判断する力も欠如してるよな
何でも正規品ですか?って質問してくる
自分で調べろよ
説得しても物分り悪いから覆らないし
291名無しさん(新規):2011/06/19(日) 02:11:48.31 ID:F3gZzG6SO
ぬいぐるみって書いてあるのに、これはちゃんと動作しますか?な。

女はそんなん多い。
292名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:34:31.01 ID:ETW+Z3Sg0
ヤフオクなんて男も女もやばい奴はやばいって。

とにかく最近好調だよ。
オークション以外のエリアで。

ヤフオクは駄目駄目だね。まず金を使う奴がいない。
ここ数年。見物客が大量発生してる。
もはや競売システムは機能してないね。
293名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:59:26.02 ID:TdpWEgcG0
2次転売屋が多いこと
同じ系統の商品をたくさん買ってる
自分の店に置くんだろうな
294名無しさん(新規):2011/06/20(月) 05:17:30.51 ID:iZeWoNeEO
メール便発送なのに、代引と時間指定希望してくる評価一桁の落札者って一体,,,
295名無しさん(新規):2011/06/20(月) 08:23:27.91 ID:9Tpbri900
>>293
おいらは中古PCちょっと強いけど、ど田舎の中古PCショップ行くと、
ヤフオク相場の倍かそれ以上で売ってるから、田舎で家賃不要の物件なら、
サポート付けて最低限喰っていける収入は入ると思われるので、
食い詰めたとき用にノウハウ蓄積してる

田舎は95%情弱だから、未だにパソコン=高い物であるし、
ネットで現物見ずに買うという選択肢はない
296名無しさん(新規):2011/06/20(月) 16:49:31.93 ID:sCkYxi4/0
荷物に商品IDを書かせる奴とか中国や香港に流してる
そんなに月日が経ってないのにメーカー製液晶テレビ32型が5万で買える世の中は危ないだろ
買う側は安く買えて嬉しいだろうが
297名無しさん(新規):2011/06/20(月) 21:38:39.77 ID:wfAbfid0O
連絡は落札者の方から3日以内にしろ!しないと削除!とか
マイルールIDを付けて連絡しろ!(入金したのに5日も放置)とか、横着な出品者多い。

落札者も逃げるわ。
298名無しさん(新規):2011/06/21(火) 05:15:23.33 ID:N41LH/8F0
最近は見物客すら少なくなったな
人がいない感じ
299名無しさん(新規):2011/06/21(火) 05:26:52.28 ID:ObkOBU+Gi
>>298
あ、やっぱ思う?
人気ブランド定価4万のタグ付きが7000円でも回転した日には涙目だお(つд`)
でも過去の落札品検索すると、1万くらいで売れてたりするんだよなあ・・・thh

>>291
大人のおもちゃ的なのを連想した
300名無しさん(新規):2011/06/21(火) 16:24:29.78 ID:W/vQt2RW0
300
301名無しさん(新規):2011/06/22(水) 05:27:07.32 ID:z+gP4QKcO
>>298-299
たしかに人少ないね
だから安値で出しても競らず安値で終わることが多いから、自分の手放したい価格で出してるよ
302名無しさん(新規):2011/06/22(水) 08:23:14.82 ID:CZvFBT7TP
やっぱ大震災を境にお客ががっくりへったねぇ・・・・
中古物はもうだめかもなぁ・・・
303名無しさん(新規):2011/06/22(水) 10:44:11.44 ID:qpE5oEf30
客が減った境なら
大震災ではなく検索改悪の方だと思うんだが
304名無しさん(新規):2011/06/22(水) 15:04:51.84 ID:Jvrnmah30
確かにトドメを刺したのは検索改悪だったな
自分の欲しいものを探せなくなって客が離れた
余計に売れなくなりだしたの去年の11月頃だったよな?
今の時期はボーナスが出てるから売れないとおかしいんだけどな
305名無しさん(新規):2011/06/22(水) 17:43:42.19 ID:95ibS31P0
検索改悪ってなに?
306名無しさん(新規):2011/06/22(水) 21:33:48.28 ID:ieUYYRTM0
出品して10分経たないうちに即決で売れた。
結構強気な値段で出したんだが・・・ありがと〜!
307名無しさん(新規):2011/06/23(木) 03:49:18.30 ID:dzmPEY7w0
検索改悪でヤフメの検索窓でコロン(記号)が認識されないのが地味に痛手・・・

週2万くらい落札額あったのが、今月は5000円だ・・・これは生活でけへんで・・・
308名無しさん(新規):2011/06/23(木) 12:04:22.44 ID:oLWKZR/40
ヤフオクで生計を立てようと思うのがそもそもの間違いだと気づけよ
309名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:35:40.30 ID:dQdldChVO
今まで生計たててたのが不思議だわ
310名無しさん(新規):2011/06/23(木) 23:41:07.18 ID:qfbGkPLm0
ヤフオクは2年前でほぼ終了してたからな
311名無しさん(新規):2011/06/24(金) 02:25:40.39 ID:BO7acZA7O
前にも書かれているけど
検索機能改悪でトドメ刺されたね
出品者から手数料取って経営してるのに、自分の首絞めるようなことして何がしたいの?
職員は役立たずな給料泥棒だし
312名無しさん(新規):2011/06/24(金) 03:20:50.61 ID:LaSceBq30
なんで禿げオクだけなんだよ尼も使えよカスども
313名無しさん(新規):2011/06/24(金) 04:07:52.93 ID:4SslgC/Y0
>>307
週2万で生活とか寄生だとしてもどんだけ質素な生活してるんだよ
月30はなきゃ好きなものも買えないがな
314名無しさん(新規):2011/06/24(金) 08:15:34.24 ID:BO7acZA7O
田舎なら、贅沢しなければ月10万でもやりくりできるでしょ?
315名無しさん(新規):2011/06/24(金) 23:24:26.83 ID:Hm7vszlGP
田舎ですが転売益月2〜3万程度で余裕です
316名無しさん(新規):2011/06/25(土) 01:52:36.75 ID:ZC4qck1F0
5月までは確かに売れていた。
317名無しさん(新規):2011/06/25(土) 02:01:38.62 ID:CUAQNigPO
来月があるさ
318名無しさん(新規):2011/06/25(土) 05:23:22.94 ID:ZVOcM2BUO
もう下げるのやめるわ
ヲチ10くらいで2割下げても入札なしorz
319名無しさん(新規):2011/06/25(土) 05:48:20.44 ID:GBC1bwL70
ヤフオクがこんなに売れないんだから楽天市場もさほど儲かってなさそうだな
320名無しさん(新規):2011/06/25(土) 07:13:52.47 ID:CUAQNigPO
>>318
閲覧数が少ないのに、値下げしても回転寿司になるか、競らないで終わるかだから無駄だよね
321名無しさん(新規):2011/06/25(土) 07:16:04.37 ID:CUAQNigPO
>>319
楽天は、ポイント還元してくれるのは嬉しいが、ヤフほど客はいないのが現実。
モバオクは知らないけど。
322名無しさん(新規):2011/06/25(土) 09:29:49.95 ID:qIhgd2nN0
即決希望者、早期終了させたいならまずは入札しろよな。
入札も無しに裏取引を誘うメールを質問に書いても、
違反をワザとさせようとしているとしか見えないぞ。
323名無しさん(新規):2011/06/25(土) 21:25:42.44 ID:eUfhoZHs0
ウォッチ900入札1でどうしようって思ってたら
終了3分前から10件ほど入札があり
結局、即決価格で落札された。

皆、少しでも安く買うため、ぎりぎりまで様子見してるの??
324名無しさん(新規):2011/06/25(土) 23:49:03.15 ID:M9+M9Xc10
>>323
それは購入や価格調査とは別な
何らかの興味で見られてるじゃないか
325名無しさん(新規):2011/06/25(土) 23:58:14.79 ID:DAB++NHk0
先に入札することに何の意味もないシステムだからね →ヤフオク
結局、金の積み合いにしかならんのならギリギリで入札するのが正しい
326名無しさん(新規):2011/06/26(日) 00:10:09.07 ID:tbUDihpI0
自動延長のないオクならスナイプも有効だけど・・・
まして即決価格まで出す気があったなら
誰かに即決されるかもと心配しながら終了までなたなくても・・・
327名無しさん(新規):2011/06/26(日) 11:10:10.49 ID:RXm0Rotg0
売れなくてムカツクから値上げしてやったぜw

8月にサマーセール企画中なのは秘密だ。
仕入れ値からヤフー税と100円〜200円を乗せた
価格から開始で全品出品予定。
328名無しさん(新規):2011/06/26(日) 13:41:57.71 ID:/VYDYXJT0
100円とか200円とかw

サマーセールか、涙ぐましいな
329名無しさん(新規):2011/06/26(日) 14:07:45.29 ID:fpzo0by/O
監視を怠ったばかりに悪評価10件以上の香具師に落札されちまった・・・
兎に角、連絡&入金が遅くて出品者に削除されるパターンばっか。
ただでさえ売れない時期で滅入ってるのに・・・
330名無しさん(新規):2011/06/26(日) 17:42:14.46 ID:v6qFJvq+0
>>325
取り消し防止のため挨拶入札をしてますよ。
331名無しさん(新規):2011/06/26(日) 18:53:31.99 ID:q6qufiP20
相場つか、普通に買おうとしたら3000円くらいの物。
ウオッチ25あるけどあと残り少ないのに現在200円くらいでストップ。
ギリギリにあがるのか?

1000円くらいでポーンと入札する人がいない模様で、
10円づつでちびりちびりと競っている。
どんだけ叩かれても赤字落札は避けたいからこのままだと取り消すかも試練・・
ちょっと前は2chで、入札者や落札者を乞食乞食連呼する奴を見ては、
酷いなと思ってたけど、今は気持ちわかる。
絶対200円なんかで手に入らないものなのに・・
332名無しさん(新規):2011/06/26(日) 19:00:44.43 ID:anXEa+DZ0
それにしてもどうしてここまで買い控えになったのだろう?
ただ買い控えなだけじゃなく、
ウォッチも減ったし、全体的に人がいない状態なんだよね。
誰か書いていたけれど田舎のシャッター街を見ているようだ。
単純に震災の影響?
それにしても今月は酷いよ。ボーナス月とかまったくの無縁だし・・・
どうしたらいいの?
333名無しさん(新規):2011/06/26(日) 19:13:52.04 ID:3/yzcrJaO
うん、確かに。

バイトか生活保護の申請考え中。
正社募集はハナから相手にされないし。
334名無しさん(新規):2011/06/26(日) 19:27:47.26 ID:f+A1aSMY0
下げても馬鹿らしいから下げない方がいいよ。損するしやすく落札した上に
ネチネチ送料がどうたら商品が思ってたのと違うだの言う奴いるし。
安く提供してこんなんじゃつかれちゃうし。

どうせ疲れるなら高く買ってくれる人なら疲れてもいいって思うし。
乞食は相手にせん事。
335名無しさん(新規):2011/06/26(日) 20:14:11.77 ID:Yn6EiBoW0
完全に買い手市場だなw
336名無しさん(新規):2011/06/26(日) 20:18:29.33 ID:f+A1aSMY0
どうだろうね。俺は最初から高設定で打ってるけどボチボチ入札あるし
トラブルもほとんどない。大体トラブルのは1円落札した奴とかに限って
文句言うから。

しっかり高額でも払う奴は文句ほとんど言わない。
337名無しさん(新規):2011/06/26(日) 20:40:27.23 ID:q6qufiP20
10年前から2割転売、8割は不用品処分って感じで
片手間でやってるけどほんとに酷い。
2年くらい前までは、転売目的で仕入れたやつは
100%利益だせてたのに、最近はいざ出品すると、
利益でなくなってくるものも。
ほんとに値段が上がらない
338名無しさん(新規):2011/06/26(日) 21:16:10.90 ID:ntQq6h/+0
俺も3年前まで出す商品のほとんどは利益が出てたけど最近はさっぱりだね
不用品さえ売れない
タダ同然の値段にしてやっと少し売れる程度
利益出す目的で買っても儲かったり赤字になったりだから、来年はもうやってないかも
運営側がアホだから自分らで市場を終わらせたからな
339名無しさん(新規):2011/06/26(日) 21:36:18.52 ID:f+A1aSMY0
運営側がアホーって言うのは同意だね。

ま、震災の影響もあるんだろうけど。
340名無しさん(新規):2011/06/26(日) 22:17:43.50 ID:dX9JqzWk0
>>331
自分、今競ることなく終わった
開始価格で落とされた商品の発送しているんだが
気がめいって仕方ない
転売屋が1件入札してそのまま終わった
取り消したほうが精神衛生上いいかも
341名無しさん(新規):2011/06/26(日) 22:52:34.05 ID:OmLf7imM0
技術のあるバイヤーがいなくなって
ちょっとでも難があるものには見向きもされない
342名無しさん(新規):2011/06/27(月) 00:12:42.60 ID:49Wc70v50
有名転売屋は儲からなくなって居なくなった
鼻が利く人はもうヤフオクやめてる
中古や難あり商品は投げ売りにしても売れない
誰かが言ってたけどヤフオクは世紀末
小売もけっこうヤバいんじゃないの?
343名無しさん(新規):2011/06/27(月) 00:25:39.34 ID:mGb8zTwq0
他人の出品物も見てるが、ほんとに1円出品のままで終わってるもの多数
強気でまわすと回転だし・・
乞食って言葉嫌いだったけど、
ちびちび10円ごとにしか入札しないの見てると
やっぱりその言葉が浮かぶよ
344名無しさん(新規):2011/06/27(月) 01:19:38.05 ID:YVKxQdGl0
だ・か・ら、

ヤフオクは馬鹿みたいに安く品物を買うための場所と割り切れば、最強だぞ。

なぜ、そんな場所でわざわざ売ろうとする?

買えばいいじゃない?
345名無しさん(新規):2011/06/27(月) 03:06:27.74 ID:NPWRglF2O
>>344
あたしが欲しい物に限って高騰するんだよな...
346名無しさん(新規):2011/06/27(月) 10:05:30.63 ID:gzo/V7KG0
自分が落札側にいるカテの商品は絶版・廃盤が多いので、物によっては高騰しやすい
定価4800円の物が15000円とかザラにあって、amazonでも定価の3倍以上は当たり前
昨日も300円開始のもの2点が、最終的に3000円・5000円ほどになった
どっちも次点まで頑張ったが競り負けた…
安値開始でそのまま終了パターンもたまにあるけど
関連雑誌の古いバックナンバーや廃盤DVDは相場が全然下がらない
懐が疲れてきたわー
347名無しさん(新規):2011/06/27(月) 11:59:23.27 ID:Qkiibe0w0
つ・ま・り、

今まで買おうとしていたものを売り、売ろうとしていたものを買うように
すればいいんだよな。
348名無しさん(新規):2011/06/27(月) 15:56:48.27 ID:dkmZNidl0
新品未開封でメール便対応の物しか買えなくなった。

これは・・・(かなり安い値)と思って商品説明を開いてみると
「ゆうぱっく着払いのみ」とか書かれていてゲンナリする。
349名無しさん(新規):2011/06/27(月) 16:17:12.93 ID:s56S/N3Y0
安く買えて送料までケチるとかどんだけww
350名無しさん(新規):2011/06/27(月) 21:43:23.31 ID:l6NBdKrP0
着払いのみは俺も嫌だな。
351名無しさん(新規):2011/06/27(月) 23:03:07.49 ID:J7RSrzx10
6月になってから
入札があってもせいぜい2件どまり
ここ5回ほどは開始価格で落とされてる
もうすべてそれなりの値段で即決にする
いままでのマイナス分も乗っけるかな
352名無しさん(新規):2011/06/27(月) 23:05:38.23 ID:v4Nw7ITuP
4つ売れた 合計で154円の利益
梱包材とか引くと利益ないなw
あまりに回転するから価格落としたらこのありさま、元手回収しただけに終った
353名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:00:56.13 ID:XnN/ryGw0
最悪だな。それならやらないほうがいいじゃん。154円しか利益でなくて
疲れるだけだし、売らないで自分で取っといた方がいいね。
俺なら売らないね。
354名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:03:12.17 ID:x4wc5+qX0
>>352
そうそう、転売屋が、自分の利益のせまくって出品していたけど、あまりに
売れないものだから、相場どおりの値段で出してたんだ。

まあ普通の値段だったから落札してやったけど、あこぎな商売しようとする
から、今まで売れなかったんだろうね。

普通の値段で最初から出せばいいのに、とか言われてるぞ。
355名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:06:02.35 ID:hYCNXbF50
ショップは堂々と送料でボれていいな。
個人出品者は普通郵便の20円の差額で噛み付かれたり。
356名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:19:43.09 ID:tm/0ljuz0
もうプレ値で買う時代が終わろうとしてるんだろうな
一部のレア物しか儲からない
そういうのは簡単には入手できないから高くなるんで、素人転売屋は手に入らない
357名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:45:44.09 ID:T3Gx+ElzO
ここは相変わらずマイナス思考&愚痴ばっかのスレだな。
そりゃ売れないわw
358名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:53:51.55 ID:Q9zrYaoz0
>>356
屋号取ってない限り、みんな素人じゃんw
359名無しさん(新規):2011/06/28(火) 01:19:20.24 ID:5KriiSyI0
売れなくて手放すのに苦労するから
とりあえず買ってみようか、
という気になれないんだろうな
360名無しさん(新規):2011/06/28(火) 04:30:14.15 ID:sGXEKb5GO
数年前と違って、あれこれ試行錯誤しても
なかなか売れないのがツライよ。
落札者の質も低下してきていると思いませんか?
361名無しさん(新規):2011/06/28(火) 06:26:36.97 ID:l5yY3PcSO
>>359
それ大きいな。
昔なら飽きたからって出品してもすぐに売れたけど今は売れない。
リサイクルができなくなってる。
だって俺でもこれからは無駄な物は買わないでおこうと考えるから。
最近は私物にする人より、2次転売屋か中国に流す人が多い気がする。
362名無しさん(新規):2011/06/28(火) 17:01:00.36 ID:sGXEKb5GO
たしかに、発送伝票に商品ID書いてくれって人が多い。
363名無しさん(新規):2011/06/28(火) 22:19:53.52 ID:QgiaiHFZ0
転売屋死ね
364名無しさん(新規):2011/06/29(水) 16:10:36.02 ID:wv4X2b0Y0
三千円で落札できた物が、3月から5月の間は1万円でも落札できないほど高騰したが
6月になったら五百円で落札できるほどした暴落、買う人がいなくなるってこんなにも恐ろしいことだとは・・・
365名無しさん(新規):2011/06/29(水) 19:15:11.95 ID:rotidrAG0
うわ、高く売れたなあってものは大体ふたりで競ってる
競らないと値段あがらないよね。
366名無しさん(新規):2011/06/29(水) 19:33:17.52 ID:WYMtrvql0
それってガソリン提携缶とか?
367名無しさん(新規):2011/06/29(水) 20:21:19.50 ID:1QzRSvdA0
なんか震災以降あんま売れなくなったなぁ
値下げ交渉してくれたらかなり値引きする気あるのにしてこないし
ウォッチや閲覧数はある程度多いのになー
368名無しさん(新規):2011/06/29(水) 21:30:10.16 ID:iub6xZ1v0
>>365
最近そういうの多いな
2人しか競り合ってない商品
>>367
だろ?だから値下げ交渉つけなくなった
付けてても値下げの質問してくる人いないし
369名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:48:19.08 ID:q2tBNVG70
ウォッチ=同品出してる出品者
370名無しさん(新規):2011/06/30(木) 00:43:22.49 ID:FUhKxymT0
俺しか出品してないけど
371名無しさん(新規):2011/06/30(木) 01:30:20.08 ID:xMNtAyyn0
悪戯違反申告(出すたびに何度もしつこく)=同類出してる出品者
というケースがいま流行っている。
372名無しさん(新規):2011/06/30(木) 03:59:30.77 ID:/BEaPA5G0
>>371
4年くらい前?の方がひどかったよ
今は儲かってる人があんまりいないから妬みがないと思う
373名無しさん(新規):2011/06/30(木) 11:43:12.89 ID:sfbeolHo0
売れないので利益率下げているがアクセスすらない

たまに入札1で終わるとそれはそれで悲しい
374名無しさん(新規):2011/07/01(金) 12:17:22.88 ID:zM5yCQ6lO
値下げしても売れないんなら値下げしないほうがいいわ
375名無しさん(新規):2011/07/01(金) 12:31:09.52 ID:pSuMYE6j0
それは値下げの幅が足りないだけだ
376名無しさん(新規):2011/07/01(金) 13:09:31.01 ID:SUec/+BS0
相場より高く売っているから売れないだけ

相場なんて、常に動いていくんだよ

新しい相場に対応すればよいだけ
377名無しさん(新規):2011/07/02(土) 01:57:06.87 ID:GBUErcsy0
定価のある商品を扱ってるのかね?

偽物のせいで、迷惑してる

なぜ削除されないのか
378名無しさん(新規):2011/07/02(土) 08:55:46.81 ID:D7kIXqAJ0
>>377
偽物なら1000円で売れても儲けじゃないの?
ヤフオクは偽物は放置だからな
379名無しさん(新規):2011/07/03(日) 11:09:58.41 ID:NLsf1a9L0
>>377>>378
ヤフーのメアドは誰にも教えてないのに
エロ業者や偽物業者から大量の迷惑メールが来るんだけど
ヤフーと偽物業者って提携してるんじゃないのか?
380名無しさん(新規):2011/07/03(日) 11:35:17.34 ID:JulTLOna0
>>379
もしかして、IDとメアドを同じにしてないか?
同じならメアドを変更すれば止まるよ。
381名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:00:33.65 ID:NLsf1a9L0
>>380
うん、同じにしてた。
ありがとう、即行で変えるわ。
382名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:27:42.76 ID:TcYf+f7hO
無料日、重宝してる?
383名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:40:11.38 ID:4xBHUtqwO
1円出品とかヤフオク相場で売ってたら間違いなく赤字だわ。
384名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:18:30.63 ID:MtUddxbY0
でも不思議と同じカテの競合相手は不思議と1円出品でなぜか相場近くまでいっている。
自演入札してるんだろうか・・
385名無しさん(新規):2011/07/04(月) 05:56:18.40 ID:MJQkCNnBO
ブランド宝飾が暴落してる。質屋が在庫一掃しだした。
386名無しさん(新規):2011/07/04(月) 07:44:57.21 ID:CKZwA2km0
>>385
衣類にしろ小物にしろかなりヤバいよ
早く売ってしまった方が吉
来年は一部の人気商品かレア物しか売れなくなると思う
387名無しさん(新規):2011/07/04(月) 16:08:22.91 ID:owJPVnuy0
今が底でしょ?

買い控えしているだけで、人間が生活している限り需要自体がなくなった
わけじゃないから、いずれ戻るだろ
388名無しさん(新規):2011/07/04(月) 16:44:53.27 ID:MWKgN3GS0
本は今の捨て値から回復できそうにないのだが…
地震余震で手元に置いておきたくない心理が働いてる

3.11直後に
ダンボールや紙袋に入れてブックオフに本を持ち込む人の列を見たら
終わってる市場

レアものを安く買えたと喜ぶ落札者意外、ほとんど買わない心理が働いてる
389名無しさん(新規):2011/07/04(月) 17:09:11.25 ID:owJPVnuy0
「地震余震で手元に置いておきたくない心理」は、今後徐々に解消されるだろ
390名無しさん(新規):2011/07/04(月) 18:45:50.04 ID:V01eJpSxO
>>387
ずっとやってると分かるけど、年々売れなくなってるから、しばらく回復する事はない
今以上に来年はきついだろう
391名無しさん(新規):2011/07/04(月) 20:29:50.13 ID:yjCVNIKB0
なんでおれだけ削除してんだよ!
しねよヤフオク
まじでやめるわ
392名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:44:18.54 ID:5vlEiqvE0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
393名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:01:13.07 ID:EZ/wq2lxO
モバオクって落札者のマナーが悪すぎて
心の寛大な人じゃないとやっていけないの?
394名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:06:21.98 ID:Fnn7PB3KO
>>391
やめろ!
バーカ!
395名無しさん(新規):2011/07/07(木) 21:05:09.75 ID:Bef3FcXvO
売れなすぎわろえない
396名無しさん(新規):2011/07/08(金) 03:24:14.05 ID:UL7Jr52P0
新品未使用品を半額、中古の綺麗なものを定価の1/3、ちょっと難ありを1/5〜1/10

高額で購入したもの(10万円以上のアクセやバッグや置物)を1/10で出品してるのに
見事に売れない
数年前だとこの価格だと競ってかなり高くなって、送料無料にしたり、予想価格より高い金額分の
商品をサービスで同梱したりしてたのに、売れないので、どんどん価格を下げてるのに
入札1で終わる…
397名無しさん(新規):2011/07/08(金) 05:32:32.99 ID:6G4CqMUW0
定価28万のバッグでも中古だと5万で売れるかどうか
4年前に37型液晶テレビを40万で購入したのに今は11万ってどんだけ?w
10年以上経って値下げなら分かるけど今は異常
398名無しさん(新規):2011/07/08(金) 08:03:42.68 ID:/eKzf+1R0
だから、売ろうと考えないで、安く買おうと考えればいいだけの話で。
399名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:10:47.87 ID:JlliQhZIO
値下げしても閲覧する人が少なくなってるから競らない
400名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:26:49.79 ID:xs/ZKCgm0
万引きした商品を格安で売る奴が多すぎて売れないよ。
買う奴は盗品だろうが安ければいいのね。
本当に世知辛いよ。トホホ。。。
401名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:26:49.39 ID:yRnE36szO
>>400
オレと同じ地域から毎回大量に格安で出品するやついてイライラしてたんだけど
地元のリサイクルショップの店員が店の商品盗んで売ってるらしいとの噂を聞いた。
でも○○○○倉庫っていうきな臭い所で有名な店だから放置している。
盗品なんだか店側がモグリで売ってるのか判断できないからね。
402名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:30:10.65 ID:/eKzf+1R0
万引きしたなんた、なんでわかるんだ?

売れないヤツのやっかみに聞こえるぞ
403名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:33:27.43 ID:JlliQhZIO
古本やCD売る時に身分証明書が必要になった一因が
万引きによるものだからね
404名無しさん(新規):2011/07/08(金) 16:16:05.64 ID:rJtqMQfB0
万引きで出品してるIDどれよ
405名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:10:16.06 ID:JlliQhZIO
疑わしい出品者に誘導尋問してみたらいいよ
406名無しさん(新規):2011/07/09(土) 12:07:43.86 ID:/gwE8sUa0
あんまり安く買えるから、今買いまくっている俺様。

おまえら、俺が買ってやるから、心配するな。
407名無しさん(新規):2011/07/09(土) 17:56:05.02 ID:s4Buc8kPO
それじゃ株と一緒じゃんw
408名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:17:37.38 ID:YmQIZpkMP
>>406みたいなのがたくさんいたら相場が上がるはずなんだけどなぁ…
409名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:22:30.48 ID:PoosM/Zz0
7月から買専だけど
相場を上げないように上手に上げる

上がりすぎたら、すぐその商品は諦め次ぎに行く
みんなそんな感じだよ
410名無しさん(新規):2011/07/10(日) 01:07:37.87 ID:+uR1YKQp0
もて遊ぶだけもて遊んで、その気になられたら、あっさり捨てて次に行くっ
てことだな。

この悪人が。
411名無しさん(新規):2011/07/10(日) 02:08:01.57 ID:SIu9y+WH0
ヤフオクが売れなくなったから、みんな新しい物を買うお金を作れないんだろ
412名無しさん(新規):2011/07/10(日) 10:11:18.85 ID:QCa0mbrM0
全体的に最大限値下げしてみたものの、
想定していたより売れねぇ!
413名無しさん(新規):2011/07/10(日) 13:49:44.74 ID:cFfOd2o4O
値下げしたことをアピールしないとわからないんじゃない?
414名無しさん(新規):2011/07/10(日) 18:00:12.14 ID:+6Ti6JjYO
売れなくて売れなくて震える
415名無しさん(新規):2011/07/10(日) 20:21:06.64 ID:tF5AS/H+0
アクセス数がすげー少ない
416 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:27:35.69 ID:a8mRAF/f0
アクセス少ないなら2〜3割値上げして回転寿司でいいじゃん
本当に欲しい人が買ってくれるから取引もスムーズに進む
417名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:20:49.01 ID:PjDLfDHrO
ボーナスがでたら多少はうごいてほしいもんだ。
418名無しさん(新規):2011/07/10(日) 22:18:22.93 ID:2f72nQRw0
自殺セットを出したら売れたりして・・・
419名無しさん(新規):2011/07/10(日) 22:49:55.85 ID:cFfOd2o4O
>>419
完全自殺マニュアルと卒業式まで死にませんを200円で8ケ月回転寿司なんだが。
420名無しさん(新規):2011/07/10(日) 22:50:50.85 ID:cFfOd2o4O
訂正
>>418へのレス
421名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:05:07.03 ID:DUYQz5NF0
裏ルールに抵触した人達、ならびに些細なことでも虱潰しにID停止処分にした影響が
顕著にあらわれてきたな
422名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:06:32.26 ID:H/ACMehB0
>>419
逆探知開始!!!ID特定まで・・・あと5分
423名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:22:51.42 ID:GRoJ2RSG0
たしかに酷いわ。日本の今の経済状態を物語ってるな。。。

逆探知とかして遊ぶくらいくだらない事する売れないって事だなw
424名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:25:23.69 ID:6g+puJyl0
久しぶりに、入札バトルされた。 出品価格より6倍くらいになった。 前回売れなくてふたまわり目だったのに、
やっぱり、ウォッチリストに入れながら価格下がるの待ってるのかな
425名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:49:36.84 ID:SIu9y+WH0
>>421
明らかなコピー品を売ってる業者は取り締まらないのにグレーゾーンの人間を
ID停止にしてるからな
そのツケが多少なりとも出てるんだろ
426名無しさん(新規):2011/07/11(月) 05:11:31.40 ID:IG4eBmZfO
>>425
あれって削除人の気まぐれなんでしょ?
427名無しさん(新規):2011/07/12(火) 05:29:26.38 ID:fn1YVj8z0
今日のお勧め:店頭のきまぐれサラダ
428名無しさん(新規):2011/07/13(水) 21:45:23.82 ID:kUkvt4Ef0
確かに人は減った感あるけど変なのも少なくなってるから今のほうが
やりやすいわ。
429名無しさん(新規):2011/07/14(木) 00:33:10.31 ID:cfphn9O50
その分根気が必要だけど… 
ほんと数少ない何十人の一人か二人の買手のタイミング待つって感じかな

まぁ既にオワコンとコピー業者野放し、アホーの削除人のせいで
客離れしたのは否めない 
430名無しさん(新規):2011/07/14(木) 01:41:17.45 ID:Rl+5lIUZO
ヤフオクの中の人達って仕事しないで
うちらよりいい報酬なんでしょ?
431名無しさん(新規):2011/07/14(木) 08:35:12.94 ID:TML1C76d0
まあ来年はもっとひどい状況になってるのは想像できる
ヤフオクに引きずられてショップの方もいよいよ売れなくなるんじゃないの?
どうにかやって行けるのは生活必需品と食料品くらいになりそう
432名無しさん(新規):2011/07/14(木) 09:29:38.79 ID:tTx/TUF10
>>425の言うとおりな気がする。
今、残ってるのは明らかに偽物や違法コピー売ってる奴やゴミ出品者がほとんど。
価値のあるものを出していた出品者はことごとく削除されてしまった。
削除基準が不公平すぎる。
一度垢BANとか出品制限されると出品どころか入札する気すらなくすってことに気づいたよ。
433名無しさん(新規):2011/07/14(木) 15:25:19.42 ID:snCkDm1O0
俺もCDや雑誌だけど普通に売れてる。おたくら価格設定がヘタなだけじゃない?
434名無しさん(新規):2011/07/14(木) 17:05:10.23 ID:Rl+5lIUZO
>>433
そうかなあ
食いつき悪いから低価格出品しているんだけど
435名無しさん(新規):2011/07/15(金) 06:43:06.53 ID:9FSyddXh0
>>433
普通に売れるって何が基準だよ?
3年前に4000円の相場のCDが今やっと1000円で売れた
ほとんどの雑誌やCDはレア物でない限り500円とかで出してても売れない
436名無しさん(新規):2011/07/15(金) 09:20:18.60 ID:IKZl8oB60
おまえらがあんまり売れない売れない言うもんだから、じゃあ安く買っちゃえ
と自分の好みの分野のCDを見てみた。

確かに安い。あ、これ、前から欲しかった奴だ。安っ。て感じ。

色々見たけど、結局、Youtubeでアルバムまるごとダウンロード出来ることに
気づいて買いませんでした。

どんなに安くてもタダには勝てない。
437名無しさん(新規):2011/07/15(金) 09:30:06.91 ID:pnUZWvNX0
自首しろ
438名無しさん(新規):2011/07/15(金) 09:47:53.72 ID:Y6154oGU0
Youtube、音が悪いじゃん?
439名無しさん(新規):2011/07/15(金) 10:00:57.08 ID:IKZl8oB60
俺もそう思っていたけど、動画を入れずに(静止画のみ)、音楽に容量
を割り当てててあるヤツだと、音の劣化はほとんどわからない。

これじゃ、金出して買おうとは思わんよ。

文句言うなら、Youotubeに言え!
440名無しさん(新規):2011/07/15(金) 10:20:26.51 ID:cEUPSo2pO
自信あったから100円で出したけど思いの外上がらなかった
失敗したぜ…
441名無しさん(新規):2011/07/15(金) 10:50:26.12 ID:qXzxZsYV0
1円・100円出品はやめた方がいいよ
>>433は乞食相手の1円・100円価格が普通に売れてると思ってんじゃないの?
442名無しさん(新規):2011/07/15(金) 11:35:13.53 ID:xKKU1ICDO
ストアじゃないのに
1円、100円スタートでそこそこな落札額になってる人は何なの?
443名無しさん(新規):2011/07/15(金) 11:42:09.82 ID:N6grRvk30
>>439
改正著作権法では違法にアップロードされた音楽と映像について、その事実を知りながらダウンロードする行為が「私的使用のための複製」の範囲から除外され違法となった。
444名無しさん(新規):2011/07/15(金) 11:46:43.43 ID:N6grRvk30
>>433
どうせキモオタ相手のアニメ系だろw

>>442
最新盤とか名盤とか出品のセンスが良いか、発送や梱包の信頼が厚くてリピーターが付いている。
売れない奴は支払い方法が少ないとかそれなりに原因あるよ。
445名無しさん(新規):2011/07/15(金) 12:08:57.50 ID:IKZl8oB60
>>443
おいおい、そうだったのかよ。メジャーなyoutubeに当たり前に転がっている
から、わからんかった。

やめとくよ。
446名無しさん(新規):2011/07/15(金) 12:16:56.49 ID:V5ow8/JC0
447名無しさん(新規):2011/07/15(金) 13:01:28.87 ID:IKZl8oB60
吊り上げと言っても、結局応札する人がいなければ、成り立たないからな。

相場と全然食い違っていたら、普通誰も応札しないから、吊り上らんだろ。
448名無しさん(新規):2011/07/15(金) 14:32:15.54 ID:uE++oUHs0
ビッダーズ並に廃れてる

ヤフーの変な記事必要ない
チャリティーとか1円とか不況をにおわす言葉ばかり載せている
449名無しさん(新規):2011/07/15(金) 14:33:06.16 ID:XZm3k3mg0
買い豚を始めてしばらくだけど、競った試しが無いよ
全て最低価格で単独指名
それに高いのはフリーだと入札できないじゃん
これじゃ景気回復なんて絶対無理だよ
Googleの一般検索でもかかりずらいし
450名無しさん(新規):2011/07/15(金) 16:00:20.02 ID:IKZl8oB60
5千円未満しか買えないのに、買い豚ってw

何かせつないな
451名無しさん(新規):2011/07/15(金) 16:48:59.79 ID:xKKU1ICDO
禿携帯なら5千円以上でも無料で入札できるの知らないの?
452名無しさん(新規):2011/07/15(金) 17:18:31.46 ID:XZm3k3mg0
禿携帯は無料じゃないじゃん
それは本末転倒だよ
453名無しさん(新規):2011/07/15(金) 19:59:10.08 ID:ZbEP+HXx0
>>449
ゴミしか買わないの?
454名無しさん(新規):2011/07/15(金) 20:05:41.54 ID:XZm3k3mg0
>>453
うん、そだね。
宝なら他でも買えるから。
455 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/16(土) 06:46:05.38 ID:m7NUFD6f0
もの好きな人だね
456名無しさん(新規):2011/07/16(土) 11:29:13.40 ID:rtqspBBC0
大事なお客様に物好きとはなにごとか!
457名無しさん(新規):2011/07/16(土) 13:42:22.11 ID:hQzNF5nY0
>>456ごめんなさい
458名無しさん(新規):2011/07/16(土) 16:40:28.10 ID:rtqspBBC0
物好きなお客様があってこそ、おまえらのつまらん出品物が売れるのだぞ。

物好きで、ものの価値がわかっていないお客様のおかげだ
459名無しさん(新規):2011/07/16(土) 19:41:18.69 ID:fYj6jQ+lO
トラブルなければいいけど
460名無しさん(新規):2011/07/16(土) 22:58:32.42 ID:rtqspBBC0
トラブルくらい我慢しなさい、買ってくれるんだから
461名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:19:46.19 ID:/NQJQJYbO
人ごとのように言ってくれるよね
きちがいクレーマーに遭遇したことないの?
462名無しさん(新規):2011/07/17(日) 02:07:54.63 ID:B1PQEDUd0
ネタで流れてるのに、マジレスかよw

恥ずかしいな
463名無しさん(新規):2011/07/17(日) 02:34:16.61 ID:/NQJQJYbO
>>462
あなたの存在自体、ネタでしょ?
464名無しさん(新規):2011/07/17(日) 12:52:46.68 ID:B1PQEDUd0
つまらん返しだな
465名無しさん(新規):2011/07/17(日) 15:45:41.83 ID:M83fhsGz0
3〜4年前と比べると出品者も落札者もホント質が下がったな。
466名無しさん(新規):2011/07/17(日) 16:02:47.86 ID:/NQJQJYbO
>>465
ゆとりが出品やってるんだから仕方ないよ
467名無しさん(新規):2011/07/17(日) 17:59:21.12 ID:M83fhsGz0
そうかもしれんわ。
日本語すら理解できてない奴が多すぎるしな。
ゆとり時代のことは良く分からんが、教育現場はヒドいものだったんだろう…
468名無しさん(新規):2011/07/17(日) 19:49:28.57 ID:QqEWfObY0
469名無しさん(新規):2011/07/17(日) 21:06:01.37 ID:/NQJQJYbO
↑削除されてて見られない
470名無しさん(新規):2011/07/17(日) 22:48:57.64 ID:M83fhsGz0
>>468
この出品者は何が原因でファビョってるの?
471名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:28:54.71 ID:gy1rayaS0
>>468
なんだこりゃw
472名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:35:37.64 ID:Fl6OGWKD0
津波で流されるナントカで
”入札不可”とか書いてたバカを思い出した
473名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:37:59.05 ID:JdWKyWpH0
>>465
最近、コレクターの方が亡くなって
ご遺族が放出してるんじゃないかっていう出品を複数見かける。

出品内容の濃さに出品者がぜんぜんついてこれてないって言うか。
名称不明、番号1番なんて出品なので、検索にも引っかからないだろうし。

そういうのもガバッと落札してます。コレクターの方、わたすが引継ぎますよ!
474名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:41:21.24 ID:B1PQEDUd0
死んだ人の元コレクションか

念が入ってそうであれだな
475名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:03:51.17 ID:a30iBk4V0
マニアが質問するんだけどそれが面白いんよ。

どこそこの長さを測ってくださいとか
この部分にどう書いてありますか?写真ではわかりませんとか

出品者が疲れて最近の出品では「難しい事はわかりませんので画像見てヨロ」
になってきた。
476名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:06:43.78 ID:4LU1tbWT0
今安く買って価値が上がるのを楽しみにしてるんだろうな
それまでに日本がどうなってるかは分からないがw
477名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:12:15.86 ID:/n3WuJix0
>>473
夜中に突然動き出したり、髪の毛が伸びたり、
枕元で「俺のだ返せ〜」とささやけれたりしなければいいな
478 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/18(月) 00:25:49.57 ID:GDzhWtry0
>>468
何で登録削除済みなんだ?
479名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:57:32.58 ID:/n3WuJix0
俺が少し前に見た時は、まだ削除してなかったぞ。

評価も3〜4くらいあったし。
480名無しさん(新規):2011/07/18(月) 01:32:47.49 ID:25VL89hQO
多分、削除人の気に障ったんだろうな
せっかく出品ID取得したのに
自ら退会は考えにくいし
481名無しさん(新規):2011/07/18(月) 11:33:52.84 ID:H8rA0mJF0
出品しているカテで纏め売りが増えてきた、
たぶん在庫処分だ、ライバルが激減するのは良いが
相場が暴落・・・相場が回復するなら買い漁っても良いが
回復しないなら自分も在庫処分して撤退しようかと・・・・

何もせずに様子見してるのは最悪と判ったるんだけど・・・アァ、どうしよう俺。orz
482名無しさん(新規):2011/07/18(月) 11:49:05.95 ID:adxJPGld0
>>473
>名称不明、番号1番なんて出品なので、検索にも引っかからないだろうし。

カテゴリーは何? 骨董品とか?
俺がチェックしている本カテでも遺品整理は見かけるが、本には題名があるからね。
商品名がない(書けない)って気になるわー。
483名無しさん(新規):2011/07/18(月) 12:01:59.49 ID:WtiThjDr0
>>477
俺、それまで転売メインでコレクション欲とか全然無かったんだけど
ある業者から大量に仕入れたときに「遺品のご処分は当店に」
ってチラシが入っていて、それ以来俺までコレクターになって
転売よりもコレクション目的で大量に物を買うようになってしまった。
間違いなく前の持ち主にとりつかれたと思う。
484名無しさん(新規):2011/07/18(月) 12:28:37.29 ID:/BA1amnR0
> とりつかれた

俺もせどりつかれた…
485名無しさん(新規):2011/07/18(月) 13:14:39.09 ID:/n3WuJix0
これはざぶとん、2枚なのか?
486名無しさん(新規):2011/07/18(月) 13:17:01.01 ID:MSffstW20
>>480
いや登録削除は自分でやらないとならないんじゃなかったか
中の人がやるのはID停止
487名無しさん(新規):2011/07/18(月) 19:17:36.96 ID:WoZwI8md0
同じ商品で他の物とも状態はほぼ一緒で、それでも売れないからさらに値引きしたんだけどなぜか売れない
どこまで足元見てやがるんだ連中め!!1円スタートさせる気だろうが、そんなんだったら他のオクで売るわw
488名無しさん(新規):2011/07/18(月) 19:36:00.19 ID:ctxYZuVS0
この3連休どうだった?売れた?
489名無しさん(新規):2011/07/18(月) 19:52:50.09 ID:25VL89hQO
壊滅的なんだが。
490 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 82.1 %】 :2011/07/18(月) 20:07:57.43 ID:8zSsn5qH0
プレ値ついて売れたぁ!!
イヤッホォ〜!!

て言っても定価+300円だけど・・・。
完全に終わってるorz
491名無しさん(新規):2011/07/18(月) 20:27:11.04 ID:awE+bm6o0
連休も売れないズラ
492名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:03:10.95 ID:0DuVo2TO0
値下げしても意味なしだわ
493名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:10:40.86 ID:HY8KwkcJ0
俺なんて即決入ったと思ったら「新規」
494名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:30:25.06 ID:VYiks1Jk0
>>481
まとめ売りもセンスがあるのとないのとがあるよな。

たまに良い組み合わせでまとめ売りしてる場合もあるがめったに見かけない。
ダメなまとめ売りはホントに使えない。
それとそれ、全然カテゴリが違うだろー?
それが2個セットじゃ邪魔なだけだろー?
っての。
495名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:56:35.88 ID:/n3WuJix0
おまえら、売れないからって、オークションの取り消しするなよな。

安く買えそうだったのに、この数日で、もう5回くらい取り消しされたよ。
496名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:07:43.42 ID:RCjgDrv40
なでしこ効果「1兆円」試算も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110718-00000541-san-bus_all
497名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:09:19.39 ID:9of8rMFe0
年々売れなくなるなー
498名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:25:57.58 ID:b80hBxnr0
みんなボーナス入ったのに5月より売れなくなるとか異常
秋に入ったら少しはお金使うかもしれんけど先行き暗いなー
499名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:32:34.01 ID:AN0ysO8W0
>>495
とっとと入札しないのが悪い
出品者に非はない
500名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:41:26.05 ID:h/tK1FnK0
>>499
いや、そうじゃなくて、入札してあって、そろそろ安値終了という
ところで、オークションの取り消しをしやがるんだ。
501名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:12:10.15 ID:WZOuTXps0
うおーわからねー
ちょっと前に、相場1万5000円くらいの商品が、たった一人入札で1万ぴったりで落札されていた。
うわ、1万で落札できるなら入札しとけばよかった・・と思っていると、
別の出品者が全く同じ商品出して、2万5千円で落札。なんだこの差は。
かと思いきや、そこそこの商品を100円出品で安く買い叩かれてるものもあるし・・
相場が落ちてるんだかなんだかわからん。

運とタイミング?
なんか今、相場が読めねえな。
502名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:38:34.94 ID:gbKQUuk8O
吊り上げしたんでない?
503名無しさん(新規):2011/07/19(火) 05:13:38.97 ID:ogEIHy2AO
明らかに吊り上げしてる奴多いな。

ごく稀に入札があっても新規だし、安物だし、数時間返信が無かっただけで「発送まだですか?」とか言うし。
504名無しさん(新規):2011/07/19(火) 13:09:27.32 ID:TgHX6p1C0
ヤフオク自体フリマ化してるな。
叩き売りされてる商品の数がすごいから
普通の値段の商品に目が行かない。
もうヤフオクは仕入の場として考えた方がいいのかもね。
505名無しさん(新規):2011/07/19(火) 13:36:36.00 ID:U9EZNpqI0
うちの地元だと、リサイクル店の価格がヤフオク相場の2倍から酷いのは3倍。
それでも経営は上手くいってるようなので、俺もリサイクル店始めようかな。
506名無しさん(新規):2011/07/19(火) 13:41:56.09 ID:h/tK1FnK0
こんなけ安くしか売れないなら、「ヤフオクで格安購入」が巷で話題に
なって、節約ブームを背景に、ヤフオクで安く買うのが流行ってもよさそう
なものだけどな。

雑誌とかテレビとかが特集組んでくれないものだろうか。

実際、あり得ないようなお得な買い物が出来るのは事実なのだから。
507名無しさん(新規):2011/07/19(火) 13:50:18.32 ID:J/0MHDVj0
雑誌やテレビの特集で飛びつくような人が
アホアホ検索やストア大量出品ブロックに
耐えられるとは思えんけどなぁ
508名無しさん(新規):2011/07/19(火) 14:39:57.26 ID:gbKQUuk8O
井上や禿がそんな宣伝やるとは考えにくいよな
509名無しさん(新規):2011/07/19(火) 16:44:23.21 ID:LOIjYW9N0
>>506
捨て値で出してるな〜ってのはあるねえ。
でもそういう人のってその他の出品を見るとドン引き。

それ売るか?そんなに金に困ってるのか?
と思わせる出品者とかいて、関わりを持ちたくないと考える事もある。
510名無しさん(新規):2011/07/19(火) 18:05:02.72 ID:gbKQUuk8O
>>509
どんなアイテム見て引いたの?
511名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:58:20.51 ID:36b66H8W0
ttp://up2.pandoravote.net/up13/img/panco0010377.jpg
これでもみて癒されてみては?
512名無しさん(新規):2011/07/19(火) 22:00:14.14 ID:h/tK1FnK0
特に癒されれないんだが
513名無しさん(新規):2011/07/19(火) 22:39:10.88 ID:hwLtmLQh0
なでしこジャパンの影響かな!少し賑わいが戻った感がw
514名無しさん(新規):2011/07/19(火) 22:58:37.76 ID:h/tK1FnK0
出品物に「なでしこ記念」とか「なでしこ特選」とか付ければ売れるぞ。

515名無しさん(新規):2011/07/20(水) 00:50:46.17 ID:fDFDt/1n0
>>504
確かにどこかの業者や中国人が落札する事が多いな
今はヤフオクで安く仕入れて自分の店舗に置くって時代になってるのかな?
516名無しさん(新規):2011/07/20(水) 08:09:09.74 ID:0CWM0L4iO
>>515
海外に輸出しているのかも知れない
517名無しさん(新規):2011/07/20(水) 12:24:35.76 ID:D1qjT1Zx0
売れなかった服、同じ商品1円スタートでしたライバルが
4000円になってたので、自分も初1円スタートしてみたら
2000円落札だった。向こうは中古、自分は新品タグ付きなのにorz
2点、1円スタートして見事に5000円の赤字ww
いやー勉強になったよ。久しぶりに再開したからまだ感覚つかめないや。
518名無しさん(新規):2011/07/20(水) 12:36:59.41 ID:/7wX0Ls80
えっと、たとえ着ていなくても、一度購入したら、もう古着。
オフハウスとかに持っていけば、300円とかで買取りされる。
それが2000円で売れたのなら、1700円の儲けでは?
519名無しさん(新規):2011/07/20(水) 12:39:39.43 ID:DVnzbS7A0
>>517
様々な要素が絡んでくるからねぇ
落札価格だけじゃなくて終了日時とか開始日時とかも見たほうがいいよ

よく1円スタート出品は自殺行為だと書く人がいるけど、自分はそうは思わない
現に1円スタートとかやっても自分の方が大抵高く売れているからね
520名無しさん(新規):2011/07/20(水) 12:57:11.56 ID:LwIAevUP0
1円で5個落札したことある俺からは何とも…

うち送料を少し盛られたのが2点で、3つは1円+送料のみ
521名無しさん(新規):2011/07/20(水) 13:20:50.91 ID:D1qjT1Zx0
>>518
そっかぁ、1度購入したらもう古着あつかいなのか。
自分センスないのに服売ってる方に憧れて売れるかなと
思った服を出品してみた。5000円の赤字だったけどorz
1700円儲けと思えば気が楽になるね。ありがとう。

>>519
ありがとう。様々な要素を見て勉強するね。
ライバルは服専門の人で、写真も綺麗で固定客もいたみたい。
次1円スタートするときは成功できるように研究してみるよ。
522名無しさん(新規):2011/07/20(水) 13:36:24.36 ID:/7wX0Ls80
>>521
利益を得るのは難しいけど、自分で着たいと思った服の処分に、オフハウス
に持っていくよりははるかにマシという程度が一番良いヤフオクの使い方
じゃね?

まあ、着なかったらヤフオクで売れば、半分くらいの金額は取り戻せるし
という前提で買い物出来るから、新しい服が買いやすいというのはある。
523名無しさん(新規):2011/07/20(水) 14:07:55.03 ID:0CWM0L4iO
リサイクル屋は何でも買い取ってくれないからね
ヤフオクは金になるが手間と時間が掛かるのが難点
524名無しさん(新規):2011/07/20(水) 14:35:07.63 ID:D1qjT1Zx0
>>522
なるほど、そのぐらいのスタンスがいいかもね。
普段着ないタイプの服だけど可愛いし
ひょっとして定価以上に売れるかもなんて
思って買ってしまったのがバカだったわww
525名無しさん(新規):2011/07/20(水) 18:08:45.69 ID:+OqFCcD30
>>517
うわああ、あるある。仕入れは1000円の商品、
Aの出品者は1円出品で、3000円いってた。
Bの出品者は1円出品で800円で終わってた。
なぜだー

Aのほうが評価3桁で、Bは二桁。
Bはマイナスが1ついてたけど、別に他は普通っぽいし・・・
それともマイナス1が影響大なのか。
私はマイナスの内容見て、気にならないと思ったが。
気にする人は多いんだろうか。
526名無しさん(新規):2011/07/20(水) 21:25:31.95 ID:3CnCu9Jc0
>>517>>525
おまいらおめでたいな
釣り上げIDが一個混じってるに決まってんだろ(´・ω・`)

つーかおまいら過疎ってる服スレに書き込んでやれお
527名無し:2011/07/20(水) 22:09:21.30 ID:tSGwACMq0
悪質だよ。システム料逃れ。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k142336075
528名無しさん(新規):2011/07/20(水) 22:12:46.04 ID:ulikWJl20
>>527
ごめん、なにがシステム料逃れなのか教えて欲しい。
529名無しさん(新規):2011/07/20(水) 22:21:31.87 ID:dE37dyvf0
落札数量は「1」なのに、説明には「数量を」ってあるな
たとえば落札者が、落札後に数量10を希望したら80円
でも禿税は数量1(8円)の分しかかからない
530名無しさん(新規):2011/07/20(水) 22:35:48.85 ID:ulikWJl20
なるほど、確かにガイドライン違反だな。
531名無しさん(新規):2011/07/21(木) 00:40:50.38 ID:Pd+tQi3j0
>>527が携帯ゲーム売りだということはわかった
532名無しさん(新規):2011/07/21(木) 01:43:56.21 ID:HnwK6VSq0
>>529
布なんか「10cm単位で数量1、落札後に数量教えれ」ばっかりだぞ

「入札価格は10cmのものです。」

実際10cmだけ買うやつはいない
533名無しさん(新規):2011/07/21(木) 08:56:32.12 ID:Pd+tQi3j0
>>532が布売りだということはわかった
534名無しさん(新規):2011/07/21(木) 09:15:40.90 ID:IokFwQMM0
ドリキャスにソフトたくさんつけて出品したけど1800円にしかならんかった。
しかも他のオークション見たらドリキャスのシェンムー2単品が1900円で入札されてたorz
俺が一緒につけてた奴の方が断然状態もいいのになってこった・・・
こんなことならソフトだけバラで出品するだった。
535名無しさん(新規):2011/07/21(木) 13:03:52.43 ID:wT2KurbS0
傷口に塩を塗るみたいで悪いけど

ゲーム機本体+ソフト+まれに充電器付を落札して
ソフトと充電器を売ると本体タダや割安になる
536名無しさん(新規):2011/07/21(木) 13:25:59.99 ID:Pd+tQi3j0
わかった!!
>>534の出品物を落札したのが、>>535
そして、>>535はソフトを転売。
それで、本体タダ同然という裏ワザを使ったわけだ。
537名無しさん(新規):2011/07/21(木) 13:42:18.23 ID:aBsk/wW10
>>534
別々に売って、同梱できるなら他にも何個か買うか〜ってのが落札者も出品者も良い。

最近は同梱面倒なのか、待てるのは何日まで〜とか多いけどな。
538名無しさん(新規):2011/07/21(木) 15:05:44.89 ID:I2edEgbW0
最近唯一売れてたものまで売れなくなってきてもはや笑えてくる
539名無しさん(新規):2011/07/21(木) 15:18:39.27 ID:Pd+tQi3j0
株価は千円回復して、実体経済は、ちゃんと改善され来てるんだよな。
小売業全体も業績上がってるし。

なのに、何故オクは駄目なんだろ???
540名無しさん(新規):2011/07/21(木) 15:25:35.07 ID:j+fxaj020
ヤフオクさいこーなんて時代は5〜10年前に終わったとおもうが。
541名無しさん(新規):2011/07/21(木) 15:27:02.98 ID:j+fxaj020
新品通販が激安で、中古品との差が縮まった。
コレクターの方が引退・亡くなった。または年金生活になった。
若年層は全く金が無い。

こんな感じかね
542名無しさん(新規):2011/07/21(木) 15:41:29.63 ID:3LDdpph00
>>534
ゲーム関連もビックリするくらい安い
PSPの本体3000を1円スタートで出したけど5500円で終わったしなw
ジャンクでもないちゃんとした中古だったのに
店に置いたら12000円では売れそうな品
543名無しさん(新規):2011/07/21(木) 17:18:05.62 ID:3exu8cO10
でも中古の買取もお安いんでしょ?
544名無しさん(新規):2011/07/21(木) 17:35:33.66 ID:HnwK6VSq0
>>533
買う方ッス
545名無しさん(新規):2011/07/21(木) 17:36:58.36 ID:bcsYgCnWO
アクセス自体が無いわ。

コレクターが亡くなったから遺品として出品しますとかあったな。時代の変わり目かな…。
546名無しさん(新規):2011/07/21(木) 17:38:18.23 ID:HnwK6VSq0
おっと、スレ違いと言われそうなんでアレだけど、売る方もやってるよ
既製服ね

まーったく売れません
海外ブランドの国内ライセンス品を出してるけど、定価3万のが2000円(9割引き以上!)でしか売れない時代

せめて4000円くらいで売れて欲しい・・・
547名無しさん(新規):2011/07/21(木) 19:18:20.27 ID:gO3dg6vuO
どうなってるんだよ!
今のヤフオクはよ!
改悪しまくった結果が今になって反映されてるってこと?
アンポンタンの井上に振り回された挙げ句、これだからな
もう目もあてられん

個人が最大限に努力しても報われないのがとても切ない
548名無しさん(新規):2011/07/21(木) 19:39:41.28 ID:6N5JflX10
久しぶりにヤフオクなんて利用したよw
9ヶ月ぶりくらいか・・?
549名無しさん(新規):2011/07/21(木) 20:07:38.30 ID:Pd+tQi3j0
そう言われてみれば、俺も買い物はダイソーかユニクロかアマゾンばっかだな。

550名無しさん(新規):2011/07/21(木) 21:53:03.89 ID:13dTfcVG0
なんとかのヤフオク離れが進行中なのか。

今は何でもボタン一つで送料無料だから、
いちいち出品者と何度もコンタクトを取り、
送料1000円近くも払ったりするのは割に合わないし、面倒だし、リスクも高いよね。

だからヤフオクでしか買えないプレミア品以外はあまり売れなくなるんじゃないかな。
同じ中古ならマケプレの方が簡単でいい。
551 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 57.7 %】 :2011/07/21(木) 21:57:16.47 ID:+eRIGmiO0
久々に落札側に回っているけど、結構楽しいw
市場価格3000円くらいのを1000円で手に入れられそう(^ ^)
552名無しさん(新規):2011/07/21(木) 23:15:15.43 ID:zuDTmvMT0
>>551
おう、俺のところにも見に来てくれ
553名無しさん(新規):2011/07/22(金) 00:30:21.57 ID:p6NyakV90
送料2000円て落ちじゃないだろうな。
554名無しさん(新規):2011/07/22(金) 00:43:53.50 ID:P7qF/FDT0
>>550
アマゾンとかの方が楽だし安全だからな
ヤフオクは詐欺が多いから
ヤフオクの方がいくら安くても入札で競り合うのが面倒だからレア物でないと買わない
555名無しさん(新規):2011/07/22(金) 02:03:15.55 ID:R4rkNo6u0
別に被害は無いが
やたら、クソメールがくるようになった
556名無しさん(新規):2011/07/22(金) 02:30:29.64 ID:xignRqWQ0
10年前からAという商材扱ってるが全然売れん。
6年前までならせめて相場7000円くらい、いったものが、
800円とかになってしまった。
あまりに安いので最近は落札側に周ることも。
でもBという商材はまだそこそこ売れる。
不用品処理だが、Bを1万定価で買って使用して、
中古で出品すると3000円で売れた。
中古としてなら3000円になりゃ十分・・・
ハードオフではこうはいかない。
でもメイン商材が売れない・・きついな。
557名無しさん(新規):2011/07/22(金) 09:28:27.03 ID:MKa+Sbcn0
俺なんか、この冬までは45000円で売れていたものが、29000円でしか売れな
くなった。
28000円が相場で、うまくすれば35000円もありだったものも、15000円だ。

どうすんの、これ?
558名無しさん(新規):2011/07/22(金) 10:06:33.72 ID:Xqk7UIJG0
>>557
破産手続きは弁護士会へまず相談。
559名無しさん(新規):2011/07/22(金) 12:17:37.37 ID:9gfd5Xfx0
とりあえず役所に行って生保申請だな
560名無しさん(新規):2011/07/22(金) 16:02:39.31 ID:jcibc2Gf0
>>559
断られたんですが...
561名無しさん(新規):2011/07/22(金) 16:46:57.05 ID:Wp+DgaCW0
ヤフーは手数料取り過ぎ!
落札システム利用料が5%+消費税、これ半額でも十二分に儲けがあるだろ
殿様商売してっから利用者が減っていくんだよ
562名無しさん(新規):2011/07/22(金) 17:17:12.67 ID:czZAPn2n0
>>561
手数料はamazonの15%などに比べたら格安だよ。
それよりも何度も取引ナビでやり取りしないといけないのが面倒。
振り込んでもらうまでの時間がバラバラ。送料もバラバラ。この辺がキツい。

アマゾンのマケプレはその辺がオートマチック。
発送方法も出品者が勝手に決める。
アマゾンからもらう送料分が足りなければ商品代に上乗せしておけばいいし。
563名無しさん(新規):2011/07/22(金) 20:05:50.34 ID:12S5VV6h0
やっぱりこれからは景気の良い中国、インド相手にすべきなのかな?
564名無しさん(新規):2011/07/22(金) 21:36:38.55 ID:AaIG0ikp0
海外相手にするならまず英語マスターせねばならんな
向こうのマニアは現地で入手困難な商品だったら金にいとめ付けないで競り合ってくれそうな予感
565名無しさん(新規):2011/07/23(土) 12:56:35.45 ID:vpHp/C3b0
確かにお金を使う度胸をなくした日本人よりは競ってくれそうだよね。
566名無しさん(新規):2011/07/23(土) 14:45:29.97 ID:1ZaetHErO
『受け取り後決済サービス』終了になってしまった…
俺は仕入先保護の為に匿名のみで出品してたから
もうやめようかな
楽オクにも出してみたがヤフオクの一割程の落札率
トホホ…
匿名でヤフオク出来るようにならないかな?
567名無しさん(新規):2011/07/24(日) 18:03:40.89 ID:s8HNjxYP0
震災とか景気悪化に関係なくヤフオクは衰退期に入ったのだよ
568名無しさん(新規):2011/07/24(日) 19:09:32.32 ID:ZMG9Wb2AO
そろそろ新しい商売に移行したほうがよさ気な雰囲気だね
569名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:18:11.64 ID:SZRZROse0
なんかヤフオクの売り上げが急激にヤバイ。
震災のあった3月と今月は、いつもの1/3だ。

570名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:08:22.12 ID:qKSOkyitO
去年はどうだった?
571名無しさん(新規):2011/07/25(月) 10:04:02.83 ID:uU3JuU8s0
安物しか売れない。ボーナス月だというのにどうなってんだ。
572名無しさん(新規):2011/07/25(月) 10:11:32.38 ID:z6Doobo30
ボーナス月は先月だよね?
573名無しさん(新規):2011/07/25(月) 10:36:34.31 ID:JjB3pBM60
>>566
匿名はヤフオクが撤退してモバオクが受け入れましたよ。
574名無しさん(新規):2011/07/25(月) 13:12:36.42 ID:2iqjOtC00
>>572
そんなのは公務員だけだ。
民間だとこれからとか、遅い所ではお盆前ってのもあるよ。
575名無しさん(新規):2011/07/25(月) 14:28:56.72 ID:s+OMinRB0
6月〜7月が一般的だな
576名無しさん(新規):2011/07/25(月) 14:35:31.35 ID:z6Doobo30
>>574 そんなことはない

大企業や公務員は6月、中小企業ほど遅目、お盆前は零細

メインは6月から、まあせいぜい7月第一週目までだろ
577名無しさん(新規):2011/07/25(月) 20:05:06.84 ID:dRtCJcz70
>>569
俺も  相場が数千円さがった感じ
まぁ、逆に1円オークションには食いつく食いつくw

皆必死だなw
578名無しさん(新規):2011/07/25(月) 21:22:14.32 ID:K/ixhBaF0
>>576
じゃあ、みんな茄は使いきってしまったから期待は無理?
579名無しさん(新規):2011/07/25(月) 21:26:32.71 ID:9xGmuGug0
>>569
同感。
ある消耗品を100円から出品しているが、震災後とほぼ同じ相場になった。
理由が良く分からん。
580569:2011/07/26(火) 01:38:07.99 ID:OW3zdLfn0
みんなもそうか。
これは景気が急激に悪化しはじめる兆候だな。
581名無しさん(新規):2011/07/26(火) 03:41:46.91 ID:Av/WLGksO
うん、経済が止まってる感じ。

本業も副業も音沙汰無し。
ヤフオクも終わってるし。
582名無しさん(新規):2011/07/26(火) 10:28:20.20 ID:qumg6dPy0
おまえらさあ、日本の経済指標とか見ないだろ。

個人消費は震災後順調に回復してるぞ。

景気が急激に悪化しはじめる兆候だとか、経済が止まってるとか、
おまえらの思い込みだからw
583名無しさん(新規):2011/07/26(火) 10:35:40.36 ID:xeDHqm+JO
>おまえらさあ、日本の経済指標とか見ないだろ。


嘘しか言わないだろ
末端の国民には無縁な話
584名無しさん(新規):2011/07/26(火) 11:24:39.75 ID:qumg6dPy0
末端の国民の経済動向を調査するのが経済指標なんだがねw

新聞くらい読もう
585名無しさん(新規):2011/07/26(火) 12:11:18.53 ID:9OtDdUJzO
個人消費が増えてるのなら、オクでも反映されるものだがな
586名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:02:12.39 ID:oDfv2ohU0
指標なんてのは過去のもの。
震災後しばらくはオクの売上もよかったはずだけどな。
株と為替が本業の者からしたら、指標拝むこと自体おめでたすぎる。
新聞は読んでるが、金とは全く関係ないね。
587名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:47:21.47 ID:DW4vlRJ50
また地味に改悪しやがった
今までオークションのページをIEで保存してたんだけど
最近保存したやつを開くとhttp://www.yahoo.co.jp/に飛ばされる

オフラインにして開くと問題ない
何だこれ?
588名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:49:27.49 ID:68mDFmZZ0
売れなくなった=欲しい人の需要が止まった。

何でも不景気のせいにしないように。
589名無しさん(新規):2011/07/26(火) 15:15:48.79 ID:qumg6dPy0
売れなくなった=自分の商才がなかった。

何でも不景気のせいにしないように。
590名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:20:25.04 ID:UjN9jtc60
>>582
逆ラチェット効果をご存知か
知らぬようだな
591名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:44:44.66 ID:OW3zdLfn0
経済指標云々言ってるうやつは、
たぶん自分で商売経験のないリーマンだろw
592名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:46:31.99 ID:EoJJPHGq0
>>589
いやあ、ある程度適当な人でも回せてないと
全体が沈むよー
593名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:52:24.31 ID:lbHjj2ND0
別に転売して回す人がいなくても、オクは沈まないだろ。

普通に不用品を処分する人がいる限り、オクは成り立つ。
そもそもそういうもんだろ、オークションて。
594名無しさん(新規):2011/07/26(火) 17:16:40.42 ID:Os7HBOZ70
純粋にそういう不要品処分の場になればそれなりに活気が出るのだろうけど、そういう人たちを道連れにして沈下させてるのが今の転売屋たち
ガチガチにマイルールで縛ってしかも通販に比べて安くもない物を誰が上から目線の出品者から買おうと思うのよ?
595名無しさん(新規):2011/07/26(火) 17:30:17.84 ID:lbHjj2ND0
596名無しさん(新規):2011/07/26(火) 17:59:47.48 ID:1K6781Nh0
> 普通に不用品を処分する人がいる限り、オクは成り立つ。

それはオークションじゃなくて
あげますください系に行けよ

597名無しさん(新規):2011/07/26(火) 18:47:07.71 ID:9OtDdUJzO
最近のオクはまるでフリマな状態
598名無しさん(新規):2011/07/26(火) 18:58:14.90 ID:uwV8lyDK0
>>594
非常識な落札者に遭遇してるとマイルールは作らないといけなくなる
最近特に訳の分からないのが多いから
599名無しさん(新規):2011/07/26(火) 20:48:50.63 ID:Os7HBOZ70
>>598
べつにマイルール作るのは勝手だけど、それが入札が敬遠される一因になってるよって話ね
600名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:11:22.19 ID:lbHjj2ND0
数パーセントのDQNを避けるために、マイルール作って、初心者お断りに
して、それじゃ売れないのは当然。

買ってくれれば、どんなDQNもお客様。感謝しなきゃね。
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.3 %】 :2011/07/26(火) 21:16:05.30 ID:T9lWRjoe0
落札履歴を眺めていたら、東京の人に全く落札されていない。
東京の人にとって使い勝手の良い銀行ってどこ?
とりあえず、ゆうちょ、楽天、SBIはあるんだけど。
602名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:18:32.58 ID:omeJbCOf0
>>601
別に東京は関係ないけども、定番のJNBと、
同行間無料の三菱東京UFJはあった方が有利だと思う。
603名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:51:32.61 ID:lbHjj2ND0
JNBがないのはちょっとあれだろ。

それから、同行間無料なら、りそな もな。
604名無しさん(新規):2011/07/26(火) 22:18:49.32 ID:uwV8lyDK0
DQNには買ってもらわなくて結構
相手すると疲れるしそんな基地外に評価を悪くされたらかなわん
605名無しさん(新規):2011/07/26(火) 22:44:22.78 ID:t9Kn69sd0
>>601
鹿児島の離島からの出品で、ゆうちょ、楽天、三菱東京UFJを使ってます。
東京の人の落札も何件かあるけど、なぜか全てゆうちゅだったよ。
606名無しさん(新規):2011/07/26(火) 22:45:37.48 ID:ib6SrnBd0
>>604
そういう選択肢がある人はそれでいいんじゃね
ただしそれならそれで、売れないとか言って愚痴をこぼすんじゃねーよ
607名無しさん(新規):2011/07/26(火) 22:53:53.36 ID:JqkWgYJa0
比較的経験値豊富なみんなに聞きたいんだけど
「オークション経験豊富」って胸張って言える取引回数って
個人なら何回以上が妥当だと思う?
608名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:22:15.15 ID:omeJbCOf0
出品10回やって問題ない人は全然問題ないよ。

逆に落札だけだと、1000回やってても信用できん。
買うだけ、金出すだけならバカでもできるし。
609名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:24:01.04 ID:lbHjj2ND0
>>605
ゆうちょダイレクトからなら、振込み手数料が月5回まで無料だから。
610名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:51:38.19 ID:UjN9jtc60
>>609
ネット振込の時に乱数表見なくて良いからゆうちょ楽なんだよな
611名無しさん(新規):2011/07/27(水) 04:22:12.12 ID:6G6ObKEMO
節電うるさいからオクやらない人が増えて売れないの?
612名無しさん(新規):2011/07/27(水) 04:29:51.11 ID:dsekofKT0
それは是非ヤフオクユーザーにアンケートで聞いてみたいね
613名無しさん(新規):2011/07/27(水) 08:22:32.99 ID:NyigrbFY0
中古の服を数点出品しててずっと売れずに回してるんだが、全ての商品についたウォッチリストの数字が4か2なんだよな
たぶん2〜4人の同じ奴が全部の商品をリストに入れてるんだろうけど
そんなことして何がおもしろいんだという感じだ
614名無しさん(新規):2011/07/27(水) 10:07:21.18 ID:iJy9S0De0
>>613
このスレを始めから読めばいろいろ答えは出ているよ。
例をあげると、似たような出品物があるから相場の確認をしている場合とか、
安ければ買う為の本来の使用法とか、かな。

でもさ、そんな不満を書いてると、嫌がらせに使えるなと考える奴も出るだろうな、
俺はやらんけど。
615名無しさん(新規):2011/07/27(水) 10:41:33.29 ID:NyigrbFY0
>>614
> 似たような出品物があるから相場の確認をしている場合
似たような出品物は無いのでそれはない

> 安ければ買う為の本来の使用法とか
俺の出してる商品(テイストもサイズもそれぞれ違うのに)全部買う気?w
それもない

> 嫌がらせに使えるなと考える奴も出るだろうな
ヤフオク関連の過去スレ等を漁っていた時、ヲチ対象にしてニヤニヤしてるという書き込みを何個か見たことあるな

いや別にやるなと言ってるわけじゃなく俺には理解できんなぁと言ってるだけだよ
あとウォッチリストの話が出る度に必死になる奴がいるがそれも理解できん
616名無しさん(新規):2011/07/27(水) 13:06:33.97 ID:k6oZIPDo0
>>613
そういう場合、いつか買おうと思って放置してるのさ。
優先順位は低いわけ。

ジャンルは違うが、絶版物にウオッチが付いててずっと回転寿司になって
あきらめてた物でも、他の人が入札すると突然その二人で応札合戦になって
すごい値で落ちる事がある。1週間前に買っていれば開始価格で落とせたのにな。
スイッチ入るとすごい落札者はまだいるよ。
617名無しさん(新規):2011/07/27(水) 13:50:30.53 ID:c7YDi8BZ0
出品も落札も行う私は金に余裕が出たら買おうと思ってる
万年筆にウォッチリストを常置している状態である。
618名無しさん(新規):2011/07/27(水) 18:16:00.41 ID:I+EPqB4f0
新規の奴に落札されて連絡入れてもなしのつぶて
こういうのは大抵ガキ
そんで悪い評価自動的に付いて落札できなくなってから初めて逆恨みしてくる

新規は基地外ばかり
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.0 %】 :2011/07/27(水) 19:01:00.83 ID:HKv/2qsy0
9点ばかり怒涛の勢いで入札してきたw
普段は出品専門だから、たまに落札側に回るのは楽しいねw
620名無しさん(新規):2011/07/28(木) 00:13:46.26 ID:XSIIV3XI0
>>619
おう、俺のところにも買いに来てくれ
621名無しさん(新規):2011/07/28(木) 01:03:10.98 ID:2U/tZJUf0
なんでこんなに疲れる思いしなきゃいけないの?
622名無しさん(新規):2011/07/28(木) 01:22:54.46 ID:NYvdMKK50
しかししばらくぶりにヤフオクやってるけど相変わらず客層が酷いね
屑落札者やいたずら落札ばかり。もうそのうちヤフオク駄目になるだろうね。

落札側に回るのは正解かもね。質の良い落札者ばかりが残ればよい。
あとは要らないから屑は消えてくれ
623名無しさん(新規):2011/07/28(木) 02:27:32.58 ID:C23D64FR0
逆選択
624名無しさん(新規):2011/07/28(木) 10:14:39.28 ID:XSIIV3XI0
>>622
それはカテのせいでは、俺のカテではそんなことは全くないよ。

オタクや引きこ相手の品物なのでは?
625名無しさん(新規):2011/07/28(木) 12:17:39.05 ID:Ki0kMxS80
>>624
服カテなんかマナー悪くて悲惨だよ...
626名無しさん(新規):2011/07/28(木) 16:47:39.55 ID:tRsX5m000
チュぷ板見てきたら、あちらでは送料20円くらいでギャーギャー言ってるんだな
しかも「足代とかそういうのは出品の価格に含むのが昔からの暗黙のマナー」って。

まあ昔はそれでも売れたからね。
でも今、出品の値段あげたら入札ないんだよね。

たとえば送料込み3200円で出品するのと
商品2900円、送料は390円だと前者だとアクセスすらない状態になったりするからなあ。
627名無しさん(新規):2011/07/28(木) 16:51:06.34 ID:q1T3jEEl0
主婦は1円の違いで遠いスーパーに行ったりする職種だからなあ。
628名無しさん(新規):2011/07/28(木) 17:31:42.74 ID:JBNw2AxNO
ちくしょー
みんなボーナス入ってんだろー
入札しろよー
629名無しさん(新規):2011/07/28(木) 17:40:30.13 ID:yVoD82160
服カテは酷い。送料のん十円ですごいケチり具合。しかも少しの服のほころび
(新品・未使用)の場合でもすぐに悪評。
我儘になりすぎてるんだろうね。今の日本人は。女相手は細かいから疲れるね。
全部が全部ではないけどね。
630名無しさん(新規):2011/07/28(木) 17:56:04.29 ID:TheMqCVN0
だから女は相手にしたくない
しょーもない事に細かいしうるさいから
クレームつけてきてうるさいから返品に応じたけど香水の匂いが付いてて新品の商品なのにを着用したんじゃないの?と思った
評価に悪いを残していくのは女が多いから
631名無しさん(新規):2011/07/28(木) 18:11:12.52 ID:yVoD82160
返品に応じちゃったの?応じたのに悪評付けられたの?

だとしたらそれはもう飛んでもないクズ落札者だよ。その経緯をしっかり評価
に書いて悪評をそいつにつけるべき。
632名無しさん(新規):2011/07/28(木) 18:11:29.76 ID:XSIIV3XI0
ここ、ほんとに、ダメダメ感があふれてるなw
633名無しさん(新規):2011/07/28(木) 18:40:05.11 ID:BhScP4SG0
>>632
とうぜんさ、ここは愚痴をこぼすスレだからね。
さあ君、ご一緒にヤフオクでの失敗談を吐露しなさいw
634名無しさん(新規):2011/07/28(木) 19:29:27.92 ID:cZWjr2pY0
取引ナビで支払い口座教えたらいきなり適当に送料分足した金額振り込んできて、
しかたなく送るから住所等を教えろってメッセージ書いてもまったくレスがない。というか一度も返事が無い。
当然というか相手は新規なんだがどうすればいい?

ちなみにかんたん決済で振り込まれてた。返金ってできるのかな?
635名無しさん(新規):2011/07/28(木) 20:10:49.89 ID:EMg3na+gO
ペニオクやる業者増えてんのに
普通のオークションやる業者は少ないなー。

ゲオとか普通のオークションやれよな。
636名無しさん(新規):2011/07/28(木) 20:11:32.47 ID:yVoD82160
そんなアホな奴はもらっちまえ。マナーもなんもないな。
相手が住所きちんと教えてくるまでは返金の必要なし。

※そういえば前に簡単決済確認後発送したら簡単決済キャンセルしてきた奴
いたっけかな。。どこかのスレでそんな事されたって書いてる奴いた
気お付けた方がいい
637名無しさん(新規):2011/07/28(木) 20:17:28.81 ID:XSIIV3XI0
>>636
かんたん決済は自分でキャンセルなんて出来ないよ。
ちょっと調べればわかること。
嘘か思い込みなんだろうな。
638名無しさん(新規):2011/07/28(木) 20:28:16.92 ID:GeQNeCcM0
僕にもそう思っていた時期がありました
639名無しさん(新規):2011/07/28(木) 20:28:57.49 ID:ne9nxA9M0
>>636
おまえが売れない理由がうよくわかるわ
640名無しさん(新規):2011/07/28(木) 20:31:43.89 ID:Hqr/zgda0
最近さ即決入札のみっての多くね?
641名無しさん(新規):2011/07/28(木) 21:40:23.37 ID:+Rf0kXng0
>>640
最近買う側だが、相場で即決はすごくありがたいよ。
欲しい時に買えるってのが魅力だね
642名無しさん(新規):2011/07/28(木) 23:55:33.90 ID:yVoD82160
>>639

お前が勝手に思い込みばかりの屑落札者で疎外されてるのがよくわかるわw

※ちなみに簡単決済の件はそいつIDごとけしちゃったみたいだけど?w
643名無しさん(新規):2011/07/29(金) 00:16:36.28 ID:WRt0BNYu0
ID削除しても、かんたん決済の処理はキャンセルにはならないよ。

もし、自分のID削除すれば支払いの必要がなくなるなら、沢山のヤツが
悪用して問題になるだろうね。
644名無しさん(新規):2011/07/29(金) 00:32:26.72 ID:B8ch7PFf0
いちいち上げ足取りうるせーんだよw

俺はどこかで見た事を言ってるだけなんだよw

その書いてるスレ勝手に探してそっちで言えw
645名無しさん(新規):2011/07/29(金) 00:53:16.18 ID:WRt0BNYu0
確かに少し前に「人生オワタ」スレにあったけど、同じく反論されて、
自分では削除できないという結論で終わってたと思ったが。

かんたん決済はキャンセルできるというデマが流布されることは、見過ごせ
ないので、訂正させてもらった。
646名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:02:28.73 ID:jV/ZFr9a0
かんたん決済についてはむやみに不安を煽ってる愉快犯みたいなやつがあちこちのスレにいるよね
647名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:05:26.85 ID:skf0bIs60
意図的にキャンセルはできなくてもカードが突然止められたとか
IDを停止させられたとか何か自分の意思ではない理由で使えなくなることは
全くないの?一度手続きしたら絶対に支払いは執行されるわけ?
だったら落札者が手続きしたら入金される前でも発送しなきゃいけなくなるけど。
648名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:09:47.36 ID:jV/ZFr9a0
>>647
俺が聞いた限りでは落札者より出品者側に問題があってキャンセルされるケースはあるみたい
たとえばかんたん決済利用不可の商品でかんたん決済を許可してたりとか
落札者側の事由でキャンセルされた例ってのは見たことない
そもそもクレカの性質からしてオーソリに通った決済は何があっても支払いはされるはずだよ
クレカ会社が倒産したとかの特殊なケースは除いてね
649名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:14:48.17 ID:WRt0BNYu0
カード払いを選択していて、カード自体が失効したら、払いようがないわな。

ただ、それは、世の中で行われているカード払いだって同じこと。
かんたん決済に限ったことではない。

そこまでレアなケースを心配して、カード支払いお断りという店はないだろ。
650名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:18:22.43 ID:jV/ZFr9a0
>>649
決済時点で失効してたらそもそもオーソリが通らない
決済後に失効しても一旦オーソリに通った決済は問題なく支払われる
それがカード取引というもの
651名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:38:06.37 ID:skf0bIs60
>>648
>たとえばかんたん決済利用不可の商品でかんたん決済を許可してたりとか
かんたん決済不可の条件で出品したのに落札後にかんたん決済でと言われて
かんたん決済可能に設定しなおした場合ということですか?
652名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:41:37.66 ID:skf0bIs60
>>648
アツッー今わかりました・・
カテゴリによってかんたん決済が使えないということですね
でもそれだとかんたん決済の許可や手続きができてしまうシステムに問題があるのかな
653名無しさん(新規):2011/07/29(金) 11:05:15.90 ID:uaOmskLF0
かんたん決済がキャンセルされるってのは常識じゃねーの
654名無しさん(新規):2011/07/29(金) 12:40:12.90 ID:B9frzPvR0
↑これがかんたん決済についてむやみに不安を煽ってる愉快犯
655名無しさん(新規):2011/07/29(金) 12:53:55.32 ID:uaOmskLF0
いや、かんたん決済スレに色々書いてあるだろ
656名無しさん(新規):2011/07/29(金) 13:02:35.57 ID:p20o4fOO0
少なくとも落札者の意思でキャンセルってのは出来ないようだがな
657名無しさん(新規):2011/07/29(金) 13:03:20.98 ID:/GIvZtiv0
>>655
かんたん決済スレでも明らかに落札者が意図的にキャンセルした事例なんて報告されてないよ
たまにそれらしき報告をするやつもいるけど、捏造としか思えないようなのばかり
658名無しさん(新規):2011/07/29(金) 13:16:24.72 ID:B9frzPvR0
>>655 不安を煽る目的は何?
659名無しさん(新規):2011/07/29(金) 13:23:21.52 ID:/GIvZtiv0
>>655は不安を煽る愉快犯というより、愉快犯に煽られたかわいそうな情弱という気がしないでもない。
660名無しさん(新規):2011/07/29(金) 14:11:15.46 ID:B9frzPvR0
>>659 なるほど
661名無しさん(新規):2011/07/29(金) 17:27:31.66 ID:Evj01hcT0
WOWOWを録画したDVDをオマケで付けるとか言ってるやつ発見
通報せよ

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/145107184
出品者 : au2006adgjm
評価 : 17
662名無しさん(新規):2011/07/29(金) 17:48:40.80 ID:skf0bIs60
>>661
こういうのってダメなん?
講座のテキスト出品した時に放送を録音・録画してたものをおまけに付けたら
落札者に凄く喜ばれたんだけど。
663名無しさん(新規):2011/07/29(金) 17:58:01.57 ID:B9frzPvR0
>>662
著作権って知ってるか?
664名無しさん(新規):2011/07/29(金) 18:28:27.91 ID:eQ+6k6Uu0
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
665634:2011/07/29(金) 19:34:35.35 ID:p20o4fOO0
つうか相手は外人という気がしてきた。
何度も取引ナビで連絡してくれって書いてるのに、オークションシステムの説明もしているのに無視ってことは・・・
勘違い外人がかんたん決済可能のとこだけ見て、あとは匿名取引が可能だとでも思っているんじゃないのか?

つまり最初から取引ナビは一切見ずに適当に送料足してかんたん決済を使って入金して・・・
そんな気がする。

俺がその外人だったら日本語が読める奴をどうにか探し出して取引ナビのメッセージを翻訳させるが。
完璧に勘違いしてて怒りだけをつのらせてるってことになってなければいいが。
666名無しさん(新規):2011/07/29(金) 20:00:41.22 ID:qU8RECJj0
>>665 つうか、もういいよ
667名無しさん(新規):2011/07/29(金) 21:48:26.77 ID:3mkOGNLu0
あーあ、スレの趣旨が中国版新幹線並みに脱線してるじゃんwwww
668名無しさん(新規):2011/07/29(金) 22:12:16.00 ID:UYZwDVHj0
穴ほって埋めてますぅ〜
669名無しさん(新規):2011/07/30(土) 10:44:34.69 ID:r8F4BYA10
批判が出たら別の場所にもっと深い穴を掘ればいい。
670名無しさん(新規):2011/07/30(土) 11:20:15.36 ID:lc/ycb6E0
test
671名無しさん(新規):2011/07/30(土) 11:23:06.29 ID:F6rj0pC70
>>669
深〜い
672名無しさん(新規):2011/07/30(土) 11:28:55.05 ID:ZCF5FkzS0
死体ごと埋めるのはないわ
さすが中国と言いたいところだが、もはやその領域を超えてる
673名無しさん(新規):2011/07/30(土) 13:47:55.08 ID:r8F4BYA10
あそこは掘っても掘っても穴が足りない国だね。
674名無しさん(新規):2011/07/30(土) 13:52:32.89 ID:6kQXQbwq0
しかしこのスレは屑落札者がかなり紛れ込んでるな。。。

しかし振込行けなかったから来週になりますとかってなんなんだよ。
土日だろうが祝日だろうが予約で振込できるだろ。いちいち銀行まで行って毎度
振込してるのか?それとも銀行に銭入ってないのか?自分で言った事くらい
守れよ

675名無しさん(新規):2011/07/30(土) 14:18:38.40 ID:F6rj0pC70
>>674
屑出品者のおまえに言われたくないw
676名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:52:52.92 ID:slSCHbuK0
>>663
販売目的でない個人的なコピーならおk
落札後にじゃあおまけでつけますだと販売目的にはならない

だったと思うが違うのか?
677名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:54:52.09 ID:VVPxFCuf0
無償であれ有償であれ無断配布はだめだろ
勝手にDLできるようにしてたやつが逮捕されてる例もいろいろあるぜ
678名無しさん(新規):2011/07/30(土) 18:00:45.43 ID:dF7cXssA0
>>676
違う。個人で楽しむ範囲でのコピーのみ可。配布相手は家族や友人まで。
販売かどうかは関係ない。
679名無しさん(新規):2011/07/30(土) 19:51:30.59 ID:GaNdQT/X0
> 個人で楽しむ範囲でのコピーのみ可。配布相手は家族や友人まで
たしかそうだったはず

で、例えば音楽ファイルをロダに不特定多数がダウンできるように配置しとけば明らかに著作権侵害だが
ヤフオクだとそのおまけが手に入るのは一人限定なんだから
性質的には個人で楽しむ範囲に近いと言えると思うね
結局「配布相手は少数の知り合いまでならおk」って条件をつけてるってことは
コンテンツの「売上げ」を阻害しないようにするってのが一番のネックだと思うから
680名無しさん(新規):2011/07/30(土) 20:04:37.00 ID:dF7cXssA0
>性質的には個人で楽しむ範囲に近いと言えると思うね

近かろうが遠かろうが、「落札者」は「家族や友人」ではない。
681名無しさん(新規):2011/07/30(土) 20:34:02.98 ID:EQbaPNGq0
>>679
PC版ヤフオクだと出品時に表示される警告文の中にちゃんと書いてあるじゃん
ケータイ版からは知らないけど・・・
682名無しさん(新規):2011/07/30(土) 20:42:54.47 ID:tBSovafk0
電化製品取扱い説明書、確かコピー配布は確か違反だったよな。
それに、メーカーHPからDLして印刷配布も駄目だったはず。
だからは、説明書が無い時は商品説明でULだけを案内しているよ。

注、俺はリサイクル屋じゃないぞw
683634:2011/07/31(日) 18:40:58.92 ID:upnHgG3r0
連絡がない・・ひたすら待ちでいいのか?
かんたん決済は銀行からだったんだよな、日本に口座がなきゃできないはずだが。
ひょっとすると未成年、中学生とか・・ううむ。
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2011/07/31(日) 21:02:29.28 ID:d2qBT4Cy0
人生初の1円落札まで残り8分30秒w
685 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2011/07/31(日) 21:06:35.76 ID:d2qBT4Cy0
残り5分で玉砕されましたw
686名無しさん(新規):2011/07/31(日) 21:08:34.60 ID:/sCt9q0f0
>>683
取引ナビの存在を知らないんじゃないかな。

最後の手段は評価欄に、取引ナビをご覧下さいと書くことだな。
でないと、金は受け取ってるわけだからまずいぞ。
687名無しさん(新規):2011/07/31(日) 21:09:50.89 ID:XBT1LJBh0
>>685
出品取り消し食らったの?
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2011/07/31(日) 21:16:05.74 ID:d2qBT4Cy0
>>687
いや、単に競合が出てきただけw
150円で降りました。
689名無しさん(新規):2011/07/31(日) 22:51:44.98 ID:AssDxL3M0
その実況、恥ずかしいなw

人生初の1円落札わくわく⇒普通に高値更新、しかもたかが150円⇒退散
690名無しさん(新規):2011/07/31(日) 23:00:53.12 ID:64K+GfLoO
オクより尼の方が高く売れてるな
2つほど落札された商品を見たら、尼だと1.5kも利益が出たっつうね
もうやってらんね
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.5 %】 :2011/08/01(月) 20:08:03.91 ID:Il4oHy1H0
ヤフオクアプリがガツガツ落ちまくる。ワロタw








て、笑えなぇ(´Д` )
何とかしろい・゜・(ノД`)・゜・。
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.6 %】 :2011/08/01(月) 22:28:52.90 ID:VekJRk4M0
と、思っていたら
市価1800円のを180円
市価7000円のを200円
で落札したっぽいIYH!
システム障害でもあんのか?
693名無しさん(新規):2011/08/02(火) 02:42:35.13 ID:fIEvj7CWi
>>691
落ちるね〜ホント
取り合えず本体のメモリを一回飛ばした方がいい
詳しくはAndroidかiPhone板へ
694名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:06:39.30 ID:P0D5QZIb0
スレ違いの話題で止まってるけど、ここ話題ないのage
695名無しさん(新規):2011/08/05(金) 19:41:10.07 ID:VlWGUtQJ0
マジで売れない。おい、閲覧者共!足元見るのもいい加減に(ry
696名無しさん(新規):2011/08/06(土) 05:17:20.43 ID:gyaR5/RZ0
売れないな
とにかく売れないな
697名無しさん(新規):2011/08/06(土) 09:37:00.13 ID:KnUdKZV70
そんな売れないか? 
オレはネットで買ったものが気に入らなかったりサイズ合わなかったりで出品してんだけど、
ちゃんとネット売価以下なら売れるよ? そもそも利益出そうってのが間違いなんだよ。
まぁ、ブルーレイだけは地デジ特需で2万の利益が出たけどw
698名無しさん(新規):2011/08/06(土) 09:38:42.81 ID:+7b8WaXrO
ほんとに出品反映されてんなかなって思うくらい売れない。8月入ってから最悪
699名無しさん(新規):2011/08/06(土) 11:55:42.97 ID:B1sWp/qN0
>ちゃんとネット売価以下なら売れるよ?

これ、意味がわからないんだけど、どういうこと?
700名無しさん(新規):2011/08/06(土) 12:09:47.30 ID:KnUdKZV70
楽天とか価格コムの最安値以下なら売れるってこと。
中古美品なら限りなく最安値に近い値で売れる
701名無しさん(新規):2011/08/06(土) 12:12:37.34 ID:rlRwP4oh0
>>697
そうそう、中古買取店よりははるかに高い価格で落札されていくね。
もともとのヤフオクの原点は、ハー○オフ・○ックオフで売るより
高く処分できるって所にあったと思います。

洋服が売れないとぼやいてる人でも、買取店の買い取り価格の何倍かで
出しているからだと思いますよ。一桁削ったら売れるのでは。
702名無しさん(新規):2011/08/06(土) 12:25:05.23 ID:erNp4tDL0
売れる物は不景気関係無く売れるし
もともと売れにくい物は全然売れない
こんなの常識


終了
703名無しさん(新規):2011/08/06(土) 12:48:05.30 ID:w5DPpQdZO
>>697
返品したらいいのにと思う
704名無しさん(新規):2011/08/06(土) 12:56:10.34 ID:KnUdKZV70
家電とか使ったら返品できないし、服や靴でもセール品は返品不可(´・ω・`)
705名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:01:35.70 ID:61BPEUXY0
今は利益出そうと思ったらダメなんだろうな
不用品が少しはお金になれば良いかな程度じゃないとやっとられん
706名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:02:01.57 ID:Pwr9JfJo0
ここは転売屋のスレじゃないの?
転売屋に対して利益を望むなって、そりゃ酷ってもんでしょ
707名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:16:43.69 ID:erNp4tDL0
転売屋なら利益を望めない品物なんて仕入れるなよ
・・・・で終了
708名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:59:09.88 ID:rlRwP4oh0
>>707
正論すぎワロタw
709名無しさん(新規):2011/08/06(土) 14:08:36.86 ID:B1sWp/qN0
モノにもよるが、たいてい仕入れ値と売り値は同時に下がる。
だから、ずいぶん前に仕入れたものを今売ると、利益が出ないことになる。

過去に仕入れたものは、早めに損切って、新たに仕入れたものを売れば
たいがい利益が出る。

在庫を損切れないで、なんとか利益を出そうと無駄な努力をするから、
うまくいかない。
710名無しさん(新規):2011/08/06(土) 14:22:42.04 ID:rlRwP4oh0
今は大手が送料無料で薄利通販やってるから、新製品の転売は難しいだろ。
国内でめったに見かけない輸入品とかを仕入れないといけないんじゃないかね。
711名無しさん(新規):2011/08/06(土) 14:48:31.90 ID:erNp4tDL0
輸入品はうまくやれば相当儲かるだろうね

あと少額だけどhddのロック解除代行とかおいしいなぁと思ったな
712名無しさん(新規):2011/08/06(土) 15:27:27.97 ID:B1sWp/qN0
>>711
YouやちゃいなYO
713名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:24:06.13 ID:Q75HJp/70
質問に高いと書き込むばばあがいるんやけど、無視すればいい?
714名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:28:06.25 ID:KnUdKZV70
ご期待に添えず申し訳ありませんって言っとけ
715名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:28:09.73 ID:B1sWp/qN0
>>713
You下げチャイナYO
716名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:34:17.03 ID:ME2xv2pY0
>>714
それ回答したら、やりとりを見た他の客が
ぼったくり出品者なんだな、とおもっちゃうyo!
717名無しさん(新規):2011/08/06(土) 21:55:33.60 ID:B1sWp/qN0
>>716
YouぼったくチャイナYO
718名無しさん(新規):2011/08/07(日) 00:11:25.04 ID:ZINjdHzB0
でも質問あるのに未回答なのもわかっちゃうからそれも印象悪いと思う。
719名無しさん(新規):2011/08/07(日) 12:35:36.77 ID:vLy35nUFO
質問なんか丁寧に回答しても質問者は入札しない法則
720名無しさん(新規):2011/08/07(日) 12:51:06.41 ID:F40qv/Zu0
>>718
気にしすぎ

>>719
だな
まともに相手すると疲れる輩が増えてるんだから
神経使わないで適当にやるのがいい
721名無しさん(新規):2011/08/07(日) 13:20:22.98 ID:1Hm9Og1Q0
というか、未回答の質問は、質問した本人以外には質問自体が表示されない
仕組みだろ。
722名無しさん(新規):2011/08/07(日) 14:41:32.69 ID:Ah2ykPlc0
散々在庫を抱えてて、
落札されては出品の繰り返し。

やっと最後の一個が落札!

もっとあったら譲ってください。

何でやねん!!
723名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:16:40.70 ID:Qyvxh04a0
俺は入札する気もないのに質問するほど暇じゃないぜ
質問は相手の態度も見れるからな
724名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:22:37.06 ID:1Hm9Og1Q0
おまえは暇でなくても、入札する気もないのに質問するだけの暇人が
沢山いるんだよ。
725名無しさん(新規):2011/08/08(月) 03:50:11.69 ID:4pG9997z0
最後に利用したのが2003年の9月。
それから完全に遠ざかってて一昨日8年ぶりに出品したよ。パソコン
なんか閑散としてるね
10分の1くらいになった感触
726名無しさん(新規):2011/08/08(月) 06:04:36.14 ID:DLyUgNjO0
>>721
質問の内容は他には見えないが、質問自体されたかどうか(未回答であるかどうか)っちゅーのは簡単にわかる訳だが、おまいは素人なの?

>>718
半年前に同じ質問あったな
似たようなスレの流れだった
デジャヴかと思った
727名無しさん(新規):2011/08/08(月) 09:04:47.56 ID:fHVhs0Cd0
>>726
おまえこそ素人だろ、恥ずかしいなw

質問者以外には、質問の内容はもちろん、質問自体されたかどうかもわから
ないだろ。

もちろん、そのオークションの開催者にはわかるが、開催者と質問者以外に
は何も表示されないよ。

おまえ、何と勘違いしてるの?
728名無しさん(新規):2011/08/08(月) 09:10:59.35 ID:fHVhs0Cd0
一応、3つのIDを使って検証してみた。

Aの出品物のQ&Aに、Bで質問して回答がない状態で、Cからどう見えるのか。

やはり、Cからは、質問の内容はもちろん、質問自体されたかどうかも
わからない。

よって、>>726はど素人以下
729名無しさん(新規):2011/08/08(月) 09:49:43.66 ID:qJzgP9sY0
>>728
未回答の質問がある場合は、出品者への質問 の横に(回答済み:なし)って表示されるだろ
わかったらさっさと消えろ豚野郎
730名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:27:46.90 ID:zuDCfu2c0
う〜ん、問題は、質問あるのに未回答なのがわかると印象悪いのかどうか、
それで入札が減るのかってことのほうだよね?
俺は、そんなことぐらいで印象悪くなったりしないと思うけどね。
入札する時に、そんなこと気にしたこともない。

あんまり売れないんで、スナイプが悪いとか、未回答が悪いとか、混迷し
すぎだろ、おまえらw
731名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:48:11.65 ID:iPGVfIKc0
>>729が正解
732名無しさん(新規):2011/08/08(月) 10:57:53.88 ID:MQ/qP9p60
ナイジェリア詐欺だけは、完全に無視してたけど
「日本語でお願いします」とか回答しといたほうが良かったかな?
やっぱり未回答って印象悪いかな。
733名無しさん(新規):2011/08/08(月) 11:22:19.38 ID:XcR2+K7h0
>>732
回答:なしは落札者からは少なくともプラス要素にはなりえない。
何か隠している出品者という事になる。

でも、明らかに異常で人に見せられない質問の場合は
それでも回答しない方がいいと思う。
734名無しさん(新規):2011/08/08(月) 11:27:55.20 ID:zuDCfu2c0
そうすると、ナイジェリア詐欺は、本当に迷惑だな。
スルーしたいけど、そうすると印象が悪くなるんじゃ。

まあ、でも、そんなのは売れない要因の中でもほとんど微々たるものだろう
けどな。
735名無しさん(新規):2011/08/08(月) 11:44:53.36 ID:ivv8A5Ax0
ニセモノが少しでも存在してる商品だと
質問、未回答 = 何かを隠してるイメージが付きまとうと思うよ
736名無しさん(新規):2011/08/08(月) 11:48:07.47 ID:zuDCfu2c0
>>735
なるほど、カテによってはそういうことがあるのか。
737名無しさん(新規):2011/08/08(月) 12:02:07.33 ID:XcR2+K7h0
>>734
そういう場合、

「出品に無関係な宣伝が、質問欄に投稿されています。
出品に関するご質問にはお答えいたしますので」

みたいな言い訳書いておいたら。

出品してない人にはそういう変なのが質問に来るとは思っていないだろうし、
落札者側の不安を減らしてあげないと入札しづらいだろうからね。
738名無しさん(新規):2011/08/08(月) 12:52:56.84 ID:Y6qRYz7B0
原発が収束もせず
放射能が全国に拡散されている中で
オークションなんて呑気な事やってられないだろ
中古車から毎時62・6マイクロシーベルト検知されたんだぞ
落札したものが何シーベルト汚染されているのかわからないだろ
739名無しさん(新規):2011/08/08(月) 12:54:14.38 ID:zuDCfu2c0
>>738
中古車売り乙
740 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 85.5 %】 :2011/08/08(月) 14:47:38.98 ID:yWHCMnQ60
>>738
除染すれば無問題。
それよりクルマ・バイクは今が正にかき入れ時。
741名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:26:13.35 ID:Y6qRYz7B0
>>740
誘導放射能って知らない?
物質そのものが放射能化してしまうから
除染の意味無い
742名無しさん(新規):2011/08/08(月) 21:51:20.92 ID:2JrPrALo0
おまえらって未回答の質問があると印象が悪いとか気にするくせに、商品説明にマイルールを長々と書くのは平気だったりするんだな。
たかが未回答の質問よりマイルール全開の出品者の方がよほど印象が悪いだろうに。
743名無しさん(新規):2011/08/08(月) 22:26:59.71 ID:ff3MGu9W0
>>742
理解不能なマイルールはともかく、常識的な事が書いてある分には問題ない。
ほとんど読まずに落札して、この出品者週に一回しか発送しないのかよw
って驚いたことはあったけど
744名無しさん(新規):2011/08/09(火) 01:34:42.25 ID:GpNw4O5D0
非常識な落札者と取引しても疲れるだけ
いくら買ってくれようがクレームつけられたり、キャンセルされるなら落札される前にブラック入り
745名無しさん(新規):2011/08/09(火) 02:08:52.31 ID:Hig41iYx0
売れないって嘆いてるクセに客を選ぶなんて何様なんだよ
746名無しさん(新規):2011/08/09(火) 04:31:59.13 ID:thMPO5D0O
客を選ぶ権利はあったはずだよ?
747名無しさん(新規):2011/08/09(火) 12:25:37.84 ID:snYUes2X0
権利とか義務以前に売れないんだから客を選んでる場合じゃないだろって事じゃね
748名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:13:07.82 ID:tTRzMtLa0
>>747
だな
749名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:27:10.61 ID:thMPO5D0O
アンポンタン落札者に付き合うなら回転寿司のほうがまだマシ
750名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:45:23.33 ID:0csy3gJD0
>>749
だな
751名無しさん(新規):2011/08/09(火) 17:41:59.90 ID:ZQkNO1sK0
>>742
マイルール書いてある分にはいいよ。読んで納得できなければ入札しなけりゃいいだけだし。
未回答の質問があると、商品に何か画像ではわからない瑕疵があるんじゃないかと不安になる。
752名無しさん(新規):2011/08/09(火) 17:49:29.95 ID:Jpy4sebz0
最近の出品価格についてだけど
3150円がメーカー希望小売価格のものなら、
今は送料無料の通販店が2520円前後で売ってる。

だからヤフオク新品なら2000円でも厳しい。送料がかかるからだ。
中古となれば500円くらいが妥当だろう。送料合わせて1000円だ。

ヤフオク全盛期にも激安通販はあった。でも当時は送料が宅配便だとかなりかかった。
ヤフオク出品者の定形外発送などがずっと安く、競争力があったわけ。

今は大手が送料無料で激安通販やってる。
ヤフオクでは個人出品者は太刀打ちできなくなった。相当な処分価格じゃないと売れない。
753名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:04:18.07 ID:0csy3gJD0
>>752
なるほど、まあ、定形外発送を前提に話しているところから、小物のこと
を言ってるんだろうな。

確かに小物についてはそうだろうが、送料無料にはならないくらいの大きさ
の品もあるからね。
754名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:31:40.34 ID:HP2cYca50
みんな売れないで疲れるのにどうして辞めないの?
755名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:46:06.59 ID:dflJlOv00
そういえばここ売れないスレか
改悪スレと勘違いしてた
756名無しさん(新規):2011/08/09(火) 18:56:10.33 ID:yv8ab8V90
火狐でも閲覧履歴残らなくなったわ
757名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:34:03.63 ID:/gcM/v3g0
>>752
ナスイ書き込み
買う側も皆 其れに気づいた って事だ。

勝負?になるのは
流行モノが一時的品切れ(若しくは再販見込み無し)になって
尚且つその品物を売り渡せる状態にある場合くらいか
758名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:52:50.94 ID:89Ohz0/A0
>>757
結局、定形外とメール便160円で発送できるのが
全盛期の個人出品の強みだったと思うんだよね。

今はトイレットペーパー1個でさえ356円で送料無料の時代。
大手が本気で通販をしだしてるんだよね。

個人・零細出品者は中古の処分をするくらいしかできなくなってると思う。
稼げるヤフオクってのはもう無理かなあ。何かオリジナル商品でもありゃいいんだが
759名無しさん(新規):2011/08/09(火) 20:16:17.53 ID:cE1NEvaZ0
>>757
つまりクリスマスシーズンか。

最近、ダンシャリでちょこちょこ処分してたけど、
今年は儲け狙いで3万くらい投じてみようかな(´・ω・`)
760名無しさん(新規):2011/08/09(火) 20:16:23.58 ID:yKszjSdZ0
>>752
色んなモノとかサービスの価格が下がるから、
それぞれの利益もどんどん減って景気が悪くなると…。
嫌な話だな。
761名無しさん(新規):2011/08/09(火) 23:17:53.59 ID:0csy3gJD0
薄利多売の消耗戦だなあと身をもって感じるよ。

企業だって利益の少ないぎりぎりのところでやってる。

素人がただ出せば売れていた過去のヤフオクがむしろ恵まれていたって
ことだな。
762名無しさん(新規):2011/08/09(火) 23:53:01.05 ID:SrvumqSo0
>>758
大手の送料無料ってダンピングじゃね?
おかげで送料がネックで、
送料をこっちが持つに等しい低価格じゃなきゃ売れないもん
763名無しさん(新規):2011/08/10(水) 02:58:31.45 ID:o6JlXdkH0
送料無料は大きいな
ボーナスが出た後なのにこんな調子だから、9月より12月の方がなぜか売れないって事になるのかな?
去年なんか秋からすでに冬物の先行セールをやってた店があったから、ショップはまた何か考えてそうだな
764名無しさん(新規):2011/08/10(水) 06:21:25.96 ID:poC6sod40
知り合いのちょっとした規模の古本や兼リサイクルショップは、
セイノ運輸から、送料どんなサイズでも全国一律500円だもんな

個人が対抗できる訳ねえよ

ウチも古本やだけど、少し売れてきたので、今度ゆうメール半額くらいで契約できるよ
765名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:17:48.19 ID:9pukn+o1O
送料無料の場合って品代に加算されてたりしない?
766名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:23:40.46 ID:btI8zHCc0
>>764
郵便局がそんなに値引きしてくれるか?

うちはもう10年来郵便局と契約しているし、毎月10万は払ってるけど、
規定の割引き率以上、決して割り引かないぞ。お役所仕事だからな。

767764:2011/08/10(水) 10:22:40.79 ID:poC6sod40
ウチは古書組合に入ってるから、組合を通して契約すると大きく割引になるみたい
今日午後ちょうど手続きに行くところ
768名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:31:15.56 ID:9T0vXMi80
個人出品はまだ強みがあるよ。
大手格安通販は、送料無料な代わりに配送業者を選べない。

だから、クロネコ・佐川・郵便など複数の業者を落札者が選べるようにすれば
大手に対抗できるかも。

結構落札者は「あの配送会社は嫌い」ってのあるから、選んでくれるかもよ。
どこかと契約して、送料安い代わりにそこからしか発送しないってんじゃ
まさに大手の後追いであり、勝てない。

人は一度無料になれると無料が当たり前になる。怖いことだけど、
配送業者をフルに選べるようにして、なおかつ送料込みの出品をすれば最強ではある。
めちゃくちゃ手取りが減りそうだがw
769名無しさん(新規):2011/08/10(水) 13:23:14.96 ID:JjYLoACS0
配送業者は普通選べるようにしてるだろw
770名無しさん(新規):2011/08/10(水) 13:54:15.83 ID:1wM6eh5F0
カンガルー便の時間指定で待ってたけど来ない
追跡で調べたら近所の営業所にはとっくに届いてる。
なんでだろう?と色々調べたら近くの営業所から24時間かけて下請けに回すようだ。orz

771名無しさん(新規):2011/08/10(水) 23:10:36.78 ID:WK2gTuh40
配送業者なんて大したアドバンテージにはならんだろ。
そもそも信用度においてはるかに劣る個人が大手通販業者に対抗する事なんて無理。
今後はオクは本来の不要品処分の場に回帰していくと思われる。
772名無しさん(新規):2011/08/10(水) 23:55:50.50 ID:82yY+/gx0
地デジチューナーも地デジ対応テレビもボッタクリな値段で出しとるな
品薄だからって人の足元見やがって転売屋どもが糞!
773名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:28:16.86 ID:XxnejbpZ0
通販最安値は日々変動してるのに
ヤフオク出品者は数日前の値段のまま、高値で回転寿司、イヤイヤ値下げ。
どう見ても通販で買った方が安全ではるかに安い。

こんな状態で売れるわけないわなw
774名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:33:47.52 ID:pnepFxvyO
通販で買えないようなものはヤフオクで買うんじゃ?
本来、そういう流れのはずなんだが。
775名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:58:03.94 ID:WvjuBjCS0
盆中は糞売れねぇなぁw
776名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:09:18.46 ID:XLhYiLeq0
春夏商品は盆を過ぎるともう売れないよ
今から金儲けしようとしてる人には大変な世の中になりましたなー
777名無しさん(新規):2011/08/12(金) 08:12:08.92 ID:NG0qBZYC0
「仕事で忙しくて銀行に振り込みに行けません。そこで一つ相談です。
 直接会って取引できませんか?」って連絡が落札者から来た。
 暇じゃねーかw
778名無しさん(新規):2011/08/12(金) 08:27:08.81 ID:gws2KlxZ0
ホモビデオ出してると、出会いを求めて直接取引を持ちかけられるケースが多いと聞くw
779名無しさん(新規):2011/08/12(金) 11:39:45.77 ID:NG0qBZYC0
ホモビデオなんか出してねーよw 健全な商品です!
つか、その落札者、かなり評価悪いからこの後、
gdgdな取引になるんだろうな。はあ、面倒。
780名無しさん(新規):2011/08/12(金) 12:15:55.28 ID:2arYSP550
商品がホモビデオじゃなくても目的はそうかもしれんぞ
金持ち相手だと尻穴レンタル1回10万とか聞くから検討してみては?
781名無しさん(新規):2011/08/12(金) 12:20:25.66 ID:cmvVv9Ha0
呼び出して、殺して奪うつもりかもね。
782名無しさん(新規):2011/08/12(金) 13:07:12.74 ID:dQdFxGaZ0
直接渡しは極めて特殊な商品(笑)以外は絶対にしない方がいい。

中古車か不動産くらいでしょ、直接会うのって。
783名無しさん(新規):2011/08/12(金) 18:18:40.64 ID:Z7c4+3jq0
ずいぶん昔に「俺を好きに使って下さい!」って出品が話題になったけど今でもあるの?
784777:2011/08/12(金) 21:10:08.31 ID:NG0qBZYC0
>>780-781
アナルとか殺人とか勘弁w

>>782
会わない、会わない。そんなバカじゃないよ。
300円の商品で100円くらいの送料惜しんでんのよ、そいつ。
まあ100円でも安く済ませたい気持ちは分かるけど、
他県から来るってどんだけ〜w
785名無しさん(新規):2011/08/12(金) 23:05:07.62 ID:rsT3R2nL0
100円もかけずに他県から来るって、歩いてくるの?
気持ちわかるのかw
786名無しさん(新規):2011/08/13(土) 03:05:25.12 ID:FTuY7rNX0
7、8月は異様に売れん。
いったい何があったのだ。
787名無しさん(新規):2011/08/13(土) 14:16:47.03 ID:UGcMYyh+0
>>786
売れないのは2月だと思うけどな…
7、8月が売れないというのは聞いたことが無い
788名無しさん(新規):2011/08/13(土) 14:19:18.10 ID:tS7XuW4Y0
商店街とかも1日店番してて数人が冷やかしで買って行く人はいつもの常連。

店は自分の住居とつながってて、店開けても閉めても家賃変らないから
惰性でそのまま開いてるだけ。それだけで生活はできない。

ヤフオクもそれに似てきましたネ
789名無しさん(新規):2011/08/13(土) 14:51:15.35 ID:gEgdfpyv0
>>787
ニッパチって知ってるか?二月と八月が売れないってことだ。
小売の世界では常識。

二月が売れない理由の一つは、他の月より数日短いため。
790名無しさん(新規):2011/08/13(土) 15:17:55.46 ID:wU6fHpAA0
いらない服出してるけど六月は結構売れた
七月八月は全く売れない
DVDとかはなんだかんだで買い手がつく
791名無しさん(新規):2011/08/13(土) 16:25:07.50 ID:slgVuyYEO
検索機能が糞なんだから売れないのも無理ないと思う
792名無しさん(新規):2011/08/13(土) 23:37:07.92 ID:hwXmPhkk0
6、7月が売れないとか今までは考えられなかったけどな
それだけ日本経済が破綻しかかってるんだろ
793名無しさん(新規):2011/08/15(月) 03:23:21.01 ID:3Dq5Ynnv0
12日ぶりに落札された\(^o^)/


もーいやだ
794名無しさん(新規):2011/08/15(月) 13:56:16.62 ID:8wC2sk030
>>789
そうかな
8月売れなかったことなかったけどな
お盆・正月は売れる
795名無しさん(新規):2011/08/15(月) 15:37:05.14 ID:abD8Qidr0
一般常識に対して、そうかなと言われてもw

ニッパチ景気
ttp://www.bestshop.co.jp/1-eigyouryoku_up/yougo/0025_28.htm
796名無しさん(新規):2011/08/15(月) 15:51:10.85 ID:+XkVeToO0
オクなんて個人参加の素人もいっぱいいるんだから
そのテの話は扱ってる物によるんじゃないの?
797名無しさん(新規):2011/08/15(月) 17:12:51.78 ID:6Ko/cHFqO
最近のヤフオクは、世間の常識から離れつつあるよね
有り得ないことばっかじゃん
798名無しさん(新規):2011/08/15(月) 17:25:28.56 ID:aQS4qmm+0
>>797
どんなありえない事があるかなあ?

長文マイルールはヤフオクだけの常識じゃないしなあ。
最近は通販使うときも何十行にわたる規約に同意しないといけなくなってるしw
799名無しさん(新規):2011/08/15(月) 17:58:33.94 ID:Dmb4vXOKO
>>289ニッパチ以外の月も売れてないくせにw
月のせいにしてる時点で終わってる。 
売れてる奴は何月だろうと売れてるし、少なくとも月のせいにはしない。
800名無しさん(新規):2011/08/15(月) 18:00:28.50 ID:Dmb4vXOKO
>>789の間違い
801名無しさん(新規):2011/08/15(月) 18:01:56.14 ID:2E+xTLlK0
>>798
それは自分を無理に納得させようとしてるだけだろ?
商品説明に長々と書かれたマイルールが入札者を遠ざけている事は紛れもない事実だと思うよ
802名無しさん(新規):2011/08/15(月) 18:05:27.08 ID:aQS4qmm+0
>>801
まあ、着払いオンリーの出品者でも売れる物は売れるし
結局は何をいくらで売ってるか、同等品を売るライバルはどれだけいるかだと思うよ
803名無しさん(新規):2011/08/15(月) 18:46:26.56 ID:tg1LJ0zi0
相場1500円くらいの欲しい商品が1円で出品されていた。
でも発送が箱ブーンのみ。
かさばらないし軽いからレターパック500、もしくは定形外で390円以下だろうに。
2周くらい回転したあと1円で落札されてたよ。同じ県内の人が落札したのかな。
804名無しさん(新規):2011/08/15(月) 18:58:29.15 ID:/woczszi0
スポーツ関連を他オクで安く落札→ヤフオク出品の流れだが
あまり利益は出ないね。学生の親御さんに上手くかけあったほうが
利益が出るが1度買うともう買い替えはほとんどないカテだけに
難しい。
805名無しさん(新規):2011/08/15(月) 19:41:46.36 ID:aQS4qmm+0
>>803
レターパックは知名度低いよね。オークションやってる人でも知らない人がいるくらい。
806名無しさん(新規):2011/08/15(月) 19:48:27.54 ID:J+4cAIaP0
メール便も、昔は翌日着くらいで速かったのに今じゃ3日はかかる
昔が良かった
807名無しさん(新規):2011/08/15(月) 21:35:46.65 ID:tg1LJ0zi0
オンリーワン(笑)の出品物なら長文マイルールでも
発送方法はひとつしか対応しなくても送料ぼっててもぽつぽつ売れるんだよね。
ほかにライバルいたら売れない
808名無しさん(新規):2011/08/15(月) 23:42:04.08 ID:Z/3NuWgG0
>>805
なんでエクスパック廃止したんだろう
809名無しさん(新規):2011/08/15(月) 23:44:44.25 ID:abD8Qidr0
レターパックと名前を変えただけだろ
810名無しさん(新規):2011/08/16(火) 00:27:51.35 ID:njXla0Al0
>>806
オンリーワンならそいつから買わないと仕方ないかもしれんけど、オンリーツーなら間違いなく俺様ルール出品者は避けるわ
811名無しさん(新規):2011/08/16(火) 00:28:29.13 ID:njXla0Al0
アンカミスったorz
>>806>>807
812名無しさん(新規):2011/08/16(火) 00:49:06.82 ID:tu+v+CNb0
>>810
そうかな?よほど地雷っぽくない限り送料と合算して安い方選ぶけど。
813名無しさん(新規):2011/08/16(火) 01:58:50.35 ID:bPsyuk7V0
>>801
マスコミを中心に『事実』という言葉が、何の調査もなし語られているのは
紛れもない事実。
814名無しさん(新規):2011/08/16(火) 02:01:47.78 ID:bPsyuk7V0
冗談はさておき売れないなぁ。
アクセス数ががたっと落ちた。
変化が極端で不自然な気がする。

海外通販がメディアで紹介されたとか
そういうのなのかなぁ…
815名無しさん(新規):2011/08/16(火) 02:27:29.53 ID:d1wm+U650
アクセス落ちたなあ。

3年前なら「これは売れる!」と思った商品は確実に利益出せたが、
最近は売れる!と思った商品も出品して、アクセス一日で8とかww
利益厳しいな。もう無理・・
816名無しさん(新規):2011/08/16(火) 02:33:47.74 ID:yJClwp0A0
売れなくて自信喪失して
商品説明がそっけなくなってますます売れない

高値で売れてる人はハイテンションで誇大広告気味で・・・って
人種が違いすぎて死にたい・・・orz
817名無しさん(新規):2011/08/16(火) 02:38:10.33 ID:tu+v+CNb0
古本をよく買うのだが、ヤフオクとマケプレを比較するとヤフオクの弱点がよくわかるよ。

ヤフオクは購入するまでのプロセスがあまりに多すぎる。

300円の古本買うのに、いちいち「よろしくお願いします」なんてやってられない。
マケプレはポチれば無言で本が届く。自販機みたいなもんだ。
ヤフオクとマケプレに同一業者がいればマケプレの勝ちだ。

せめてオークションの即決くらいは、マケプレみたいに
自動的に即発送みたいなシステムにして欲しい。
818 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 51.2 %】 :2011/08/16(火) 02:49:46.11 ID:eogknlQ+0
ハゲにそんな高度なシステムは組めません。
819名無しさん(新規):2011/08/16(火) 07:50:11.91 ID:Jd6sf8VZ0
売れる人はもはや商品の良しあしではなくて売れてる場合が多いから宗教みたいなもん
商品がほしくてというより、そいつに惚れてんだろw
820名無しさん(新規):2011/08/16(火) 11:00:28.65 ID:4riDgwjn0
発送が日本からだと思って買うとチャイナコリアンだったっていうの増えた
出品でも落札でもこいつらに住所渡すの嫌だからせめて国籍分かるようにしてくれよ
性質悪い転売やパチブランド入れてんのもほとんど外国籍だろうが
821名無しさん(新規):2011/08/16(火) 11:10:16.26 ID:2UYT7qU+0
>>820
「商品発送元地域」は日本なのに実際は違うってこと?
それとも、おまいさんが「商品発送元地域」を見ていないってこと?
出品にあたり、「商品発送元地域」の記載は必須だぞ。
822名無しさん(新規):2011/08/16(火) 11:23:16.61 ID:4riDgwjn0
>>821
いや住所は日本なんだけど
名前が外国人で取引ナビの日本語も少々怪しい
823名無しさん(新規):2011/08/16(火) 12:03:01.07 ID:2UYT7qU+0
取引ナビに書かれている住所ではなく、オークション画面の「商品発送元
地域」だよ。

「商品発送元地域」が国内なら、海外から高い送料で送られるのは困る、
送料差額は負担しろとか、クレームをつけて交渉すればよいだけのこと。
824名無しさん(新規):2011/08/16(火) 12:47:40.30 ID:4riDgwjn0
いやだからそういうことじゃなくてな
日本在住で発送or受け取りも日本。つまり在日ってこと。
でも日本語怪しいし取引不安
在日と取引したのに取引終了後に知らない海外の番号からワンギリかかってくるし
あいつらと取引したくないってことだってば
825名無しさん(新規):2011/08/16(火) 13:01:26.09 ID:2UYT7qU+0
やっとわかったわ。悪い悪い。

確かに増えたな。孫正義自身が在日ってことで入りやすいのだろうかとか
勘ぐってしまうよ。
826名無しさん(新規):2011/08/16(火) 13:23:08.23 ID:4riDgwjn0
前はそんなに多くなかったんだけど
ショップや大量出品してる奴の割合増えたよ
現実問題ちょっとでも区別しようとしたら
差別ニダ!ってうるせーんだろうけどな…
まあヤフーである限り日本人は大事にされねーわな
827名無しさん(新規):2011/08/16(火) 16:28:24.81 ID:KjK5Yl4xi
>>825
孫は帰化してもう日本人ですが
828名無しさん(新規):2011/08/16(火) 16:45:45.87 ID:2UYT7qU+0
>>827
では、元在日。
どっちも同じようなものだが。
829名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:00:19.44 ID:N11grnFD0
>>827
なんでへンな苗字なの? 奥さん可哀相!!
830名無しさん(新規):2011/08/17(水) 04:42:06.72 ID:va/5zXof0
回転寿司はAmazonの方が売れるようになった。
831名無しさん(新規):2011/08/17(水) 20:05:46.03 ID:OhO3bjFD0
出血値下げしたらやっと入札してきたw
どこまで足元見とんねん!
832名無しさん(新規):2011/08/18(木) 01:21:56.84 ID:l2op8cIOi
無料日に10個出したらアクセスたったの5!
100円そこそこなのに!
833名無しさん(新規):2011/08/18(木) 01:42:31.42 ID:4SUyeV5Z0
100円程度のものを今必死に買わないといけない理由もないでしょ
834名無しさん(新規):2011/08/18(木) 01:54:39.42 ID:rMxjsGyf0
100円ショップで普通に買うから、送料かけてまで買わないよ。
835名無しさん(新規):2011/08/18(木) 03:01:37.45 ID:woqsHGdL0
>>829
孫って中国の名門孫家の名前で、もちろん禿は孫家と関係ないけど、孫家の末裔を
勝手に名乗り、結婚に反対した嫁の親に中国の孫家の末裔と嘘をつき、結婚したという
詐欺師
孫家のような名家の人間が朝鮮半島に渡ったり、密入国で日本に来たりしない
当たり前だけど
836名無しさん(新規):2011/08/18(木) 03:02:46.87 ID:woqsHGdL0
ヤフージャパンを買うときも、ヤフーの創業者は中国系アメリカ人だったので
中国系だと嘘をつき仲良くなり、買ったとのこと
とんでもない嘘つき
837名無しさん(新規):2011/08/18(木) 04:18:49.03 ID:snP+wCoe0
>>835-836
くやしいのう
くやしいのう


838名無しさん(新規):2011/08/18(木) 16:22:59.27 ID:xOGI1jMc0

毎回、質問欄で直接取引&複数落札誘導して手数料逃れをしている、cubaselogic001の全出品リスト
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cubaselogic001
ページ左端からどんどん違反商品の申告をしましょう。(違反申告した者がだれかは、相手には分かりません)


839名無しさん(新規):2011/08/20(土) 03:49:28.99 ID:V9HLTyFh0
売れないから皆値下げしてるから悪循環 2年後には高値に戻る まつ?
それにしても出品文書くの疲れるわぃ 500円位の品にナビで何度も・・・疲れるわぃ
840名無しさん(新規):2011/08/20(土) 09:46:19.45 ID:MiN8LOEoi
>>839
コピペ定型文、用意してないのかよw
841名無しさん(新規):2011/08/20(土) 12:36:18.82 ID:Ode9uE0c0
>>839
>2年後には高値に戻る まつ?

戻るわけないだろ
今の日本の現状を客観的に見てなぜそう考えるのかわからん
842名無しさん(新規):2011/08/20(土) 14:20:13.41 ID:fcqduhyD0
>>841
ミニバブルは何度だって来るからな

待てば海路の日和あり
843名無しさん(新規):2011/08/20(土) 15:08:29.06 ID:MPmgQtyF0
取引ナビも出た最初はいろいろ言われたが
メールアドレスが流出しないという点では評価する。
844名無しさん(新規):2011/08/20(土) 15:21:08.25 ID:jE/fjfgIO
個人情報が禿に流出するけどな
845名無しさん(新規):2011/08/20(土) 19:28:36.32 ID:xCGavskB0
俺がはげてることが流出しちゃったの?
846名無しさん(新規):2011/08/20(土) 21:33:35.18 ID:G7NxTuXc0
バブルが崩壊して不況だって言ってた頃より悪い状況なのに2年後は良くなる訳ない
今より確実に苦しくなってるよ
847名無しさん(新規):2011/08/20(土) 22:34:58.07 ID:O0EZqw1k0
いまさらながらアマゾンの送料無料は大きいよな。
俺も細かいものまでついつい利用しちゃうもん。
848名無しさん(新規):2011/08/20(土) 23:52:45.44 ID:jevpyZ180
千円以下のものでも、送料無料で宅配がきちんと手渡しで届けてくれるって、
もう勝ち目ないよ。

それにしても、宅配業者はあれで採算取れんのか?
849名無しさん(新規):2011/08/20(土) 23:58:02.49 ID:O0EZqw1k0
小売りが本業じゃなくて心底よかったと思うよ。
850名無しさん(新規):2011/08/21(日) 00:17:01.64 ID:NK9faSl30

本当にはスナイパーはムカツクぜ!
851名無しさん(新規):2011/08/21(日) 00:19:37.95 ID:NK9faSl30
間違えた。
本当にスナイパーにはムカツクぜ!
852 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 62.5 %】 :2011/08/21(日) 00:29:03.63 ID:nMnENJo20
>>844
俺が露離婚だって事も流出済み?
853 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 62.5 %】 :2011/08/21(日) 00:30:42.42 ID:nMnENJo20
>>848
採算取れてないみたいだよ。
アマはこれから小物に関しては自社管理から手を引いて
マケプレ出品者を利用する手はずになってます。
854名無しさん(新規):2011/08/21(日) 02:00:15.41 ID:nDYoj9Yk0
確かに本以外はよく見ないと送料無料じゃなかったりするね。

とはいうものの書籍だけでもすごい。あれのおかげで必要な本が
必要な時に一冊ずつ買えるようになった。近所の本屋なんて
暇つぶしでたまによるぐらい。そもそも売れ筋以外はリアル店舗には
置いてないから、大半は取り寄せだし、そんなんだったらアマゾンの方が
ずっと早い。

書籍以外でも、価格ドットコム最安値レベルのプライスにはなってるものも多いし、
個人や小規模な企業で仕入れてあれと競争するのはしんどすぎる。
個人は、やがて内外価格差がある商品を海外から仕入れて、非正規品と断りを入れた上で
ショボショボ売るのがせいぜいになったりするんだろうか。
855名無しさん(新規):2011/08/21(日) 02:42:53.81 ID:IlD6WbsR0
日本の方が安すぎて海外せどりも今や儲からなくなってるからな
物によっては日本より海外の方が高くなってる
856名無しさん(新規):2011/08/21(日) 15:30:54.82 ID:SmiI6bVi0
下げに下げたらやっと入札してきやがった
足元見やがってクソッタレ〜
857名無しさん(新規):2011/08/21(日) 16:34:55.39 ID:FdnnUNqS0
今までが高すぎだっただけかもね。
相場はどんどん崩れてるからね。
858名無しさん(新規):2011/08/21(日) 17:24:47.87 ID:LaBcvi0t0
オワコンな糞ヤフオクより楽オクのほうがまだ利益出る
859名無しさん(新規):2011/08/21(日) 18:02:10.58 ID:FdnnUNqS0
楽オクはオワコンどころか、まだ始まってすらいない感じだが
860名無しさん(新規):2011/08/21(日) 22:42:50.14 ID:8owwj2th0
始まる前から終わってるだろ
861名無しさん(新規):2011/08/22(月) 20:50:29.80 ID:d+Kmm0Eh0
新しいデジカメで画質上げてみたけど売上変わらないんだね...
862名無しさん(新規):2011/08/22(月) 20:57:30.30 ID:dhFQt5FT0
綺麗に撮れば印象違うよ
863名無しさん(新規):2011/08/22(月) 21:01:45.88 ID:WhsrmpL40
デジカメの問題じゃなくて、撮影センスの問題
864名無しさん(新規):2011/08/22(月) 22:55:46.23 ID:zjjNDwMI0
撮影テクと
600x600以内に縮小するツールやレタッチテクも重要
865名無しさん(新規):2011/08/22(月) 22:56:58.26 ID:j7Hjad19O
俺も懸賞品転売したいわー
866名無しさん(新規):2011/08/22(月) 23:00:43.22 ID:cqNE/kfR0
600x600以内にすると何か意味あるの?
確かにその人の出品は他より落札されやすい
867名無しさん(新規):2011/08/23(火) 00:38:28.78 ID:qJ04dH990
個人レベルでやる小売に将来なんかない。

あるのは生かさず殺さずの世界だけ。
868名無しさん(新規):2011/08/23(火) 01:00:41.48 ID:wH/vvBmt0
そうなんだよ。
少なくとも労力に見合う仕事じゃない。
税金対策か趣味でやるべき余興だ。
869名無しさん(新規):2011/08/23(火) 12:31:20.92 ID:7s8OT6rx0
気づくの遅くね?
870名無しさん(新規):2011/08/23(火) 14:57:04.34 ID:+SCEg1akP
>>866
それより大きいと
勝手に汚く縮小されるんよ
871名無しさん(新規):2011/08/23(火) 21:36:46.53 ID:wH/vvBmt0
>>869
うすうす気が付いていたけど、やってみてさらによくわかった。
子供のころ店員に憧れなくて本当に良かった。
872お前らの力でrakuraku0306を成敗を!:2011/08/23(火) 22:33:36.64 ID:qFbi1WfQ0

海賊版出品者:rakuraku0306

こいつ、第三者の企業が販売している問題集をまだ懲りずに複数出品してやがるぞ!!
第三者とはMasters Trust Ltd社によるブランド(Testking)の有料販売物。これを出品者は勝手に自分が作ったかのように工作し、
問題集の右上欄には「rakuraku0306 all right reserved」の文字が。これは絶対に許されない行為!!
これでこいつ毎月10万稼いでるのを野放しにできまい!!!
100件くらい通報してやれ!!!

対象違法物(ガイドライン違反、海賊版の出品)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g106237955
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w65619743
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b126284519

徹底して通報してやれ!
絶対こいつは許すな!!
873名無しさん(新規):2011/08/24(水) 18:05:40.24 ID:edQgDq310
何か良心的な人が少なくなったよね
心ない値下げ厨ばっかり
874名無しさん(新規):2011/08/24(水) 18:46:19.15 ID:CG6HZyi60
>>873
同感!
875名無しさん(新規):2011/08/25(木) 23:06:42.43 ID:/P8a8wBe0
         , -r==- .._,− 、
         ,f゙,r''" ̄ ̄`ヽ. 、丶
     ,r'⌒レ' .i       | \ 、.|ヽ___
     ! / ,'   ト、! |! j:、 、l ̄ヽト、 ‖
     !.|_ノ!   !ノ'__ノイ┐ヽ l|Τ¨ヽl、‖
    l/ 人l |┤Ll| 、 ビ__ノ,ノ `ト-i l‖
    ハ'´)丶、_ブ┘rーj./     `i‐1ヽ  ボンカレーたべてねる!
    ,ィイ   | `ァr ̄クー,、    `トiヘ
    ! |イ ミト、! ./i l大./ / ヽ     `トイ!
    l. |イ `\.j=|ニニニ!=f|      トリ
    ト-デ┬イ\ム-、__ノ   |l      f'ヘヽ
  _,,....モし;;;;;;;;;;;;f´   l|__j |     |、 ノ
 ̄`ー=======ゝ--┴'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
876名無しさん(新規):2011/08/25(木) 23:16:11.88 ID:xRqBILTH0
アダルトDVD出品してるんだけど、はっきり言ってそれ利益出てないだろ?って
感じの捌くの必死な業者厨多すぎw
つまんない作品だったらお小遣い程度で売れればいいや、で
出品してるから気楽だわ♪
877名無しさん(新規):2011/08/26(金) 03:01:50.25 ID:2oAN01mh0
>>841
 人間の心理状態で、現在節約しすぎる。。。。2年後には「お金をつかいたくなる」
878名無しさん(新規):2011/08/26(金) 03:09:19.23 ID:KHdOYyYI0
逆ラチェット効果がそろそろ終わる
879名無しさん(新規):2011/08/26(金) 16:13:35.40 ID:KJH747wj0
業者厨って何なんだよw
アホっぽい
880名無しさん(新規):2011/08/26(金) 16:52:09.19 ID:zPR02B220
業者厨・・・略してギョウチュウ
881名無しさん(新規):2011/08/27(土) 00:16:15.28 ID:AnO2Ugt20
アダルトDVDは新作以外はアマゾンやDMMで売った方が良いよ
ちょっと古くなると値段つかないし、ヤフオク裏ルールでID停止が怖い
882名無しさん(新規):2011/08/27(土) 01:01:29.32 ID:4/SQg6630
結局、値が付かなくなったら後世のため川原へ放置するのね
哀れ値崩れAV女優wwww
883名無しさん(新規):2011/08/27(土) 01:48:32.49 ID:i6Nc9LcU0
最近はスナイパーの数めっきりへったなーこれでもそれなりに
売れてるからまだいい方なんだろうけどここまで景気の煽り受けるとは。
884名無しさん(新規):2011/08/27(土) 07:09:44.14 ID:qSWtlnnu0
ヤフオクはもう駄目かも知れんね
885名無しさん(新規):2011/08/27(土) 09:12:25.05 ID:yiUJ8vZ40
昨夜、
ヤフオクのシステムエラーで
PC画面が全部1円落札なってしまっている夢を見た。
886名無しさん(新規):2011/08/27(土) 09:50:22.44 ID:g5RAqMoA0
よくこんな手数料の高いオク利用するな
どうせ昔みたいに売れないんだから
手数料かからないモバに移動したよ
887名無しさん(新規):2011/08/27(土) 11:11:42.11 ID:btzes6h+0
モバオクはヤフオクの手数料分を引いた値段で出しても売れない。

さらにもう一回手数料分を引いて、やっと売れるかどうか。

さらにもう一回引いて、つまり手数料×3を引いたくらいでようやく普通に売れる状態。

完全に終わってる。
888名無しさん(新規):2011/08/27(土) 15:35:21.57 ID:Fs/BpZsY0
モバオクは値下げ厨の攻撃が酷いからな
絵文字厨もウザい
889名無しさん(新規):2011/08/27(土) 17:20:01.61 ID:wBtftUL50
モバオクは非常識人の溜まり場

逆選択が見事に働いている例
890名無しさん(新規):2011/08/27(土) 19:11:36.69 ID:y2CmuwR90
モバはオタ絵出品用として重宝するかと思ってたが
高額絵師は軒並みヤフに流れてるしなあ
891名無しさん(新規):2011/08/27(土) 21:06:41.50 ID:C/bgfCyz0
楽天って落札手数料って下がったのか?
さっき調べてたら落札額の5.25パーみたいなんだが。
前10パーとかじゃなかったっけ?
ヤフーに勝つ気ないのかよとか思ってたんだが・・。
892名無しさん(新規):2011/08/27(土) 21:36:18.37 ID:dXHAy5HU0
>>891
前からそれだよ。10%はアマじゃなかったっけ?
但し、それに加えて落札者に付く楽天スーパーポイント等の付与料が
商品代金の1.05%徴収されるw

何故わざわざ反感を買うような分け方をしているのか知らないけど税金
対策とか何か意味があってやっているんだろうねぇ。
893名無しさん(新規):2011/08/27(土) 21:57:00.97 ID:ga5SfYp70
>>889
前からそんなイメージがあったけど・・・マジ?
モバオクって聞くとドンキってイメージが離れん
ヤフオクでも値下げ交渉を設定してないのに値下げしろっていうキチガイがたまに居るけどそんなのがワンサカとは
値下げしろだの絵文字だの考えただけでもイラッっとするな
まっ、かる〜い性分でとにかく売れりゃいいやって奴にはうってつけなのかもなw
894名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:50:15.59 ID:qKmVkAgj0
いや、しかも売れないんだよ
895名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:13:54.79 ID:B7EeZo1p0
絵文字使わないと感じ悪いみたいな変な風潮があるのがモバオク
もしもヤフオクで絵文字が導入されたら完全に終わるね
896名無しさん(新規):2011/08/28(日) 00:15:42.73 ID:UsxjWFG80
俺最近ヤフーにムカついてさ。
IDは生きてるんだけど楽天や尼に移ろうと思ってるんだが
楽天って最近頑張ってる?
のぞいたら、俺のカテだけど
昔より出品数も多くなって、入札も結構あるように見えたんだけど・・・。
897名無しさん(新規):2011/08/28(日) 09:24:51.10 ID:+SpdJFgj0
>>896
売れないことは、何も変わっていないよ
898名無しさん(新規):2011/08/28(日) 10:44:52.70 ID:9/jR80k20
>>896
まだまだヤフオクの方が強いけど楽オクの勢いは上昇傾向なのは確かだから
併用するのがベターだと思う。

この前部屋の整理で、普段は出さないジャンル(メジャーな海外画家の画集)
を楽オクで1,000円で出して放置していたら結構早いうちに買い手が付いた。

ちなみにこの本、アマの最安値で1円から出ていたし同時期にヤフオクで落札
されていた価格は500円だった。
899名無しさん(新規):2011/08/28(日) 10:54:36.67 ID:k3IUnKhA0
画集っつーことは冊子類は楽オクのが売れるってこと?
900名無しさん(新規):2011/08/28(日) 13:27:32.43 ID:+SpdJFgj0
売れないって。
901名無しさん(新規):2011/08/28(日) 13:50:17.89 ID:tRcLhRxz0
最近報復評価されて疲れたけど持ち直した
あれ気力奪われるね
902名無しさん(新規):2011/08/28(日) 16:49:54.53 ID:f8sI+fjk0
悪い評価って評価見ようとすると一発でたどれるから正直何年も持ち越すよ
評価みるたび激鬱になる
903名無しさん(新規):2011/08/28(日) 17:35:01.65 ID:+SpdJFgj0
大丈夫。
最新3000評価しか表示されない仕組みだから、評価を増やせばいずれ表示されなくなるよ。
多分20年くらいかかるけどね。
904名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:14:16.81 ID:r6eWnCB20
ヤフオクで代引きだけは止めた方がいい
相手が受け取り拒否したころにゃあ泣くに泣けねぇ
905名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:46:35.18 ID:cvubsVDl0
評価なんか出品者が気にするほど落札者は考慮してないぞ
悪いが20件以上あってもけっこう落札される人いるから
906名無しさん(新規):2011/08/29(月) 02:22:31.27 ID:CjO0aWzF0
売れる事は売れるんだけど本と安いな。
以前は延長、延長でこっちが気が引けるくらい高値が付いていたのに
ここ最近利益なんて少なくて出品作業、取引がめんどい。
アホらしくなってきた
907名無しさん(新規):2011/08/29(月) 04:44:44.75 ID:B7Ip8Z2D0
回転寿司は楽天オークションとAmazonに移し始めた。
Amazonが意外に売れる。

やっぱりあれだな、
ヤフオクは買う方も面倒なんだな。
908名無しさん(新規):2011/08/29(月) 11:51:20.73 ID:Pmw9SEP90
尼なめてた。
15パーが高すぎで絶対ねーよとか思ってたが、
便利さと、安心感とお勧めの的確さがハンパない。
ありかもしれん。
ぶっちゃけ15パー上乗せどころか、ぼった値でも売れるからな。
ただ流通モンだと競争が激しいが・・。
909名無しさん(新規):2011/08/29(月) 12:33:23.85 ID:/gE9V41G0
そんなに売れないってw
910名無しさん(新規):2011/08/29(月) 19:31:15.80 ID:Fq/9k8BA0
そんなに甘くないってw
911名無しさん(新規):2011/08/29(月) 20:00:04.27 ID:EoPUvYEE0
久し振りに出品したら売れないを通り越してアクセスすらない…
912名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:21:18.81 ID:H1rsPwWb0
>>908
疲れて夢見たんだね。
913 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 65.8 %】 ぬるぽ:2011/08/29(月) 23:26:31.98 ID:VTArwBvl0
1000なら明日、出品手数料廃止の通達がくる
914名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:47:14.24 ID:OJw0r7f+0
ヤフオク2ID、モバオク、アマゾン
とチェックするのめんどくさいわ。
モバとアマゾンは全く売れない。
915名無しさん(新規):2011/08/30(火) 00:06:49.80 ID:uTflLoCu0
>>912
パトラッシュと一緒に眠らせておいてあげなさい
916名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:21:54.62 ID:IoxPPaJ60
ライバル:中古PS3ソフト、状態並、定形外240円
自分  :新古PS3ソフト※ベスト版、1回のみ使用、メール便160円

ライバル2300円→2400円終了
自分  2300円即決で売れず・・・

明らかに自分の方が状態が良くて送料も安いのに
わざわざ状態の悪い通常版ソフトを競り上げてまで買う
落札者はバカなの?(特典があるわけでもない。通常かベスト版かの違い)

前にも自分の方が安くて条件がいいのに、他出品者が先に売れた
ということがあった。DQN評価があるでもないのに・・・理不尽だ。
917名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:45:41.60 ID:+sprvtDV0
世の中なんて理不尽なことだらけだ
また一つ大人になったな
918名無しさん(新規):2011/08/30(火) 14:25:51.26 ID:ZbKmUBruO
>>916
俺にもよくあったよ。
っていうか今でもよくある。
元気出せ。
気長に回せ。
919名無しさん(新規):2011/08/30(火) 14:34:22.61 ID:dUkhZDKj0
>>916
まあそんなもんだ
特にヤフオクは出品物が多すぎてその中に埋もれがち
ゲームカテならなおさらだ

916だって出品されている全ての物を把握しているわけでは無いだろう?
その中には916が気づけば入札していたかもしれないブツが日の目を見る事無く回転しているはず
920名無しさん(新規):2011/08/30(火) 14:46:17.06 ID:dUkhZDKj0
それに、どういう訳かゲームソフトは同じ中古でもベスト版より通常版の方が高値が付く
916のが新古品であっても、落札者が遊んで手放す際にはベスト版の中古品になってしまう
どうせなら遊び終わった後に少しでも高く売れる方を選ぶのが人間というもの
921名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:32:32.94 ID:uTflLoCu0
そうか、それが人間なんだ。勉強になったなw
922名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:54:20.18 ID:Ohszf6Wi0
システムの問題ではないんだけど

出品者 連絡
落札者 連絡返し
 ↑
この段階で、落札者の書いたナビ内の
落札者の内容や総額を、もう一回確認して連絡させようとする落札者
あれなんなの?

最初のメールで、全部分かってるんだから、重複確認は
あまりに意味がない行為だろ。

自分が書いた内容と、出品者が最初に書いた内容が一致なら、もう一回確認させてもしょうがない。

黙って払えばいいのに。
923名無しさん(新規):2011/08/30(火) 16:20:07.97 ID:eUESHYz80
>>902
もう回復したから平気さ
902も早く激鬱にならない日が来るといいな
924名無しさん(新規):2011/08/30(火) 16:25:52.05 ID:TPQqy33l0
認識に相違があると面倒だから確認してるだけじゃね?
ビジネスではよくあることだ。
自分が考える効率的が、相手にとっても効率的と思うなよ。
925名無しさん(新規):2011/08/30(火) 17:32:39.11 ID:Ohszf6Wi0
例えばだが

10000円入金してください連絡に対して
10000円入金します、これでいいですか、確認連絡待ってますって、、、、

最初に出品者が書いている金額に対して、
全く同じ金額をオウム返しで落札者側が連絡してきてるのに

この金額で間違いないか返答確認待ってますって
その金額で間違いないに決まってるだろ、落札者の自分が確認したんだから

認識相違なんか出ようがねえよ
効率 非効率の問題じゃなく、頭おかしい
926名無しさん(新規):2011/08/30(火) 17:43:24.31 ID:LuRYJjcn0
>>922 いるよなそういう奴
   合計金額とその内訳書いていてもわざわざ聞いてくるからな。
   
927名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:46:32.99 ID:TPQqy33l0
>>925
そこまでいくと、ただのバカじゃね?
5000以上取引してるが、そんな奴に1回も当たったことない。

もし、頻繁にそんなこと起こるなら、
自分の取引テンプレやフォーマットに何か問題があるんじゃね?
928名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:18:14.27 ID:AysdMitA0
ヤフオクの方が圧倒的にアクセス数が上だけどなぁ。
楽○なんか、アクセス0に等しい。
結構、低価格で出品してるけど誰1人として
入札してくれない。そうとう景気が悪いので
しょうね。どっかで働きたい。
プチニート より
929名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:32:53.56 ID:uTflLoCu0
最近、楽オクの宣伝としか思えないカキコが続いていて、うんざりだね。

楽オクもモバオクも全然売れない。人がいる気配すらない。
地方のシャッター通りの商店街のよう。
930名無しさん(新規):2011/08/30(火) 21:04:55.00 ID:r7fZ9GGA0
最近は良い評価が二桁あっても平気で連絡が途絶えるような奴が多いな
最初だけ連絡がきて○日に入金しますとか言ってたのに入金なし
こっちから何回かメールしても音沙汰なし
新規は問題外だとしても先週だけでこれに2件も当たったわ
2人とも良い評価50以上で悪い評価が3、4件ある程度だったから大丈夫と思ったけど
もう悪い評価ある奴は全部拒否する事にするわ
931名無しさん(新規):2011/08/30(火) 21:15:49.77 ID:OTHo+FmY0
>>928-929
そんな事は無いよ
俺一人だけでも今月楽オクで9つ落札している(ヤフオクは4件落札)
しかも今月は35件のオクに入札参加していて26件は競い負け
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up62423.jpg

要は物と価格次第でヤフオクだろうが楽オクだろうが今でも売れている
932名無しさん(新規):2011/08/30(火) 21:37:47.17 ID:JyMArzk00
>>929
むしろお前がYAHOOの工作員の臭いがプンプンするぜ。
やってみたが楽オクも結構売れる。

つーかフジ叩きがソフバンとヤフーに燃え移ったら徹底的にこき下ろしてやるからな。
まぁソフバンそろそろヤバイっぽいけどな。
933名無しさん(新規):2011/08/30(火) 21:51:15.70 ID:DQiW4Udh0
ヤフオクスレで楽天の話をしてる時点で宣伝じゃねーか
よそでやれよ
934名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:26:34.63 ID:w1h9WaEC0
>>916
ゲームソフトは尼マケプレの方が売れるマケプレは金持ってる奴多いよ。
入金自動で発送先も自動で尼から来るから精神的にはすごい楽。
ただ手数料が激しく高いという問題が有るけど売れる率は高い。

>>930
悪い評価の奴全部抹殺したら激しく売れないと思うけど、さすがに悪い8の奴との
取引は苦労したけど我慢して何とか売ったよ。
今の時期は我慢も必要だと思う、媚びる必要はないけどね。
935名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:46:59.01 ID:JyMArzk00
>>933
ヤフオク疲れたスレだろうが。
他のオクの話出るのあたりまえじゃね?
日本語読めないの?在日君。
近いうちに徴兵されるみたいだね。
936名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:43:09.19 ID:uTflLoCu0
何故そこまで必死なのw
937名無しさん(新規):2011/08/31(水) 01:53:11.79 ID:HeDuhSOt0
売れないから
938名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:24:48.95 ID:W+UUNkCjO
>>328確かに楽オクは売れんに等しい。
アクセス何か自動再出品六回終わっても2、3件。
ヤフオクの方は半年位回転寿司だなぁ。
ウォッチリストは10人〜20人居るんだけどなぁ。
939名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:11:09.09 ID:IqeHWjxU0
ヤフオクは価値があるものを安値で出せば入札はあるよ。

入札が全然ない人は価値がないか、高すぎるか、検索キーワードが下手か
何か落札者を寄せ付けないマイルールがあるかだと思う。
940名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:13:54.60 ID:b53OyRZU0
そんなこと誰でもわかってるっつーの
941名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:35:36.71 ID:bTpWRtbM0
アマゾンで、数百円のものを買ったら、宅配便配達送料無料だった。
送料だけで普通は600円くらいはするはずなのだが。
こんな商売なんで成り立つの?

こんなのずっとこんなのやられたら、オクで送料出して誰も買わなくなるわな。
942名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:38:59.33 ID:W+UUNkCjO
>>941それは私も不思議と思ってた。
全品送料無料だから。
943名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:50:11.81 ID:8F2SVa540
アマは別格
おまえら同様の値段を払ってるわけないだろ
1件いくらとかじゃないはず
944名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:50:15.40 ID:Dusb3/9b0
>>941
宅配便でも佐川とかの大口契約だと
全国一律200円台後半から300円くらいになるみたいだぞ。
945名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:11:59.85 ID:Hql1Hz2X0
ピンボケの写真掲載して出品してるの見かけるけどあんなのでも売れるときは売れるんだなw
いざ届いたら傷だらけでしたってオチかも
946名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:15:34.06 ID:Le9RBh8I0
ヤフオクより700円程度高くてもアマゾンで買うから
送料無料だったりするので
何より詐欺に遭う心配もない
947名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:01:52.46 ID:bTpWRtbM0
負けプレなら詐欺の可能性はあるし、ショップでもなかなか送って来なかった
りトラブルだらけのところもあるよ。
948名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:30:54.30 ID:c2d0mq+C0
>>946
詐欺まがいのはいくらでもあるぞ。
パンツがぼやいていたが、荷物が届かないとか、状態が非常に良いと書いてあるのに
汚いボロボロの本が届いたとか。
出品してるのが変なババアで、メールで連絡しても埒が明かないから、返金補償使ったとか。

とにかくアマはコンディションの表記がひどいみたいだね。
現物見れないし、出品者の評価も大雑把な%表示で細かいところがわからない。
949名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:33:25.97 ID:8F2SVa540
送料無料って言ってるからアマ本体の話なんじゃね?
950名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:34:44.00 ID:8F2SVa540
俺らの最大のライバルは昔からホームページビルダーじゃないか
951名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:58:12.82 ID:8F2SVa540
連投の上にゴバクっorz
952名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:42:24.95 ID:bTpWRtbM0
いや、ホームページビルダーはライバルだw
953名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:20:08.88 ID:Xq86EymO0
財布の紐がかたくなっていることをひしひしと感じます。
954名無しさん(新規):2011/09/01(木) 13:53:27.78 ID:Ba0Ni6sKO
改悪とは違うと思うんだけど、値段を異常に吊り上げる輩が多くなった

150円から一気に6万円にされた時はもう笑うしかなかった
955名無しさん(新規):2011/09/01(木) 14:22:18.20 ID:XJxx3v9m0
前はウォッチ2以上なら売れたけど今は全然売れないね
オクで不用品整理中だけど何カ月もかかってるw
こんなものが?というものでも売れたりするし
なるべく必要な人に渡したいから続けてるけど
956名無しさん(新規):2011/09/01(木) 14:47:41.95 ID:fRuZiLUpO
>>955確かにそうですよね。
昔はもっと売れたんですけどね。
ヤフオク利用の手数料が高いですよ。
何ヵ月も絶たなきゃ売れないから。
ウォチャー20人位居ても全然売れない。
ヤフーも利用料ゼロにして欲しい。
957名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:04:08.82 ID:fRuZiLUpO
何でヤフーって無料止めたんだ?
前見たいに無料にしてくれたら良いんだけどなぁ。
たまに安い商品が落札されたと思って、相手から連絡が来ない始末だよ。
お金には困って無いけど、部屋が片付かないから困ってる。
958名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:42:26.21 ID:XESxEalV0
昔は3日以内に連絡が取れない場合は〜だったけど
今は48時間以内に・・・が割りとあるな。
それだけ連絡ない人がおおいんだろな
959名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:33:16.27 ID:xtsTY58s0
>>954 物はなに?
960名無しさん(新規):2011/09/01(木) 18:14:34.29 ID:Ba0Ni6sKO
>>959
一回目はトミカ
二回目はGーSHOCK
961名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:08:46.55 ID:nTY+WpnZ0
リストラ、経費削減のしすぎで肝心のサービスが低下しては本末転倒なんだよな
962名無しさん(新規):2011/09/02(金) 13:03:42.58 ID:3zULoBidO
今日の午前4時に同じ人が商品落札されたんだが、評価を確認すると良い95件悪い4件で評価内容が悪い人でまたキャンセルされそうだ。
最近2件キャンセルが出た
963名無しさん(新規):2011/09/02(金) 15:43:59.54 ID:kQQy1YE10
>今日の午前4時に同じ人が商品落札された

誰か翻訳頼む
964名無しさん(新規):2011/09/02(金) 15:58:45.65 ID:+oWmWTMW0
無理だわ
「今日の午前4時に以前落札された人と同じ人にまた落札された」って意味かと思ったが、そうすると1行目後半が意味不明になる
前にもキャンセルされたが、また今度もキャンセルされそうだって事だろうか?
965名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:09:45.33 ID:kg+st8Bp0
おそらくそういうことだろうw

前回キャンセル時は当人の評価を見ていなかったけど
今回念のため確認したら、95の4だったということだろう。

そいつ以外にも最近キャンセルが多く涙目である、とw
966名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:24:09.90 ID:kQQy1YE10
おお、おまえら国語の成績良かったんだろうな。
俺にはさっぱり意味がわからなかった。
967名無しさん(新規):2011/09/02(金) 19:12:12.64 ID:3zULoBidO
すまん。誤爆だ。
なにぶん、携帯で打ってるもんで、確認しないで投稿したり変換ミスが良くあるんだ。
968名無しさん(新規):2011/09/02(金) 19:34:11.95 ID:1xWXZTkC0
unkoだのあきらかに変な新規IDで入札してくる奴ってなんなの
969名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:17:36.48 ID:2JaFyVay0
chinkoよりましだろw
970名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:20:36.32 ID:dp+Pqc7f0
ドラクエ3の商人置き去りにする町だな
971名無しさん(新規):2011/09/03(土) 04:44:26.41 ID:hV4SIMZQ0
nogusoも過去にあった
972名無しさん(新規):2011/09/03(土) 13:03:49.97 ID:odaRAhNS0
よく見るカテゴリのhanageは人気者だった
973名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:42:20.59 ID:xuKEFyUB0
mankoは駄目なの?
974名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:43:06.31 ID:xuKEFyUB0
omekoも見たことがない
975名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:56:14.46 ID:wsNvPXoQ0
売れない、、、
976名無しさん(新規):2011/09/04(日) 10:06:10.12 ID:ekb74lcT0
売れないって
おまんらの売上月平均どのくらい?

俺は3万円くらいでお小遣い程度
977名無しさん(新規):2011/09/04(日) 15:26:49.30 ID:Qo1c8bTx0
流れから「おまんこの売上月平均」と読めてしまったw
978名無しさん(新規):2011/09/04(日) 19:27:56.64 ID:Ho4r409I0
>>976
あたしは服カテで1万〜3万くらい
979名無しさん(新規):2011/09/04(日) 20:58:16.48 ID:vFZ0pShDO
>>976私は数千円ですよ。
最近、漸く商品が売れた。
相手は月曜入金すると言って来たが、相手の評価が微妙に悪く、無事に取引が終わるか不安だ。
980名無しさん(新規):2011/09/04(日) 21:50:13.56 ID:Px5e646/0
最近は小遣い程度になれば良いかなくらいだな
月に20万以上稼げた頃が懐かしい
981名無しさん(新規):2011/09/04(日) 21:54:16.59 ID:hH7OMhcr0
800円で買ってきたものが、30万で売れた時には感動した。
何年も前の話だ。
982名無しさん(新規):2011/09/04(日) 22:09:48.30 ID:uaOMvmhd0
またまた〜ネタっしょ?
983名無しさん(新規):2011/09/04(日) 22:38:30.50 ID:8PxcF8NO0
840円で買ってきたものが4万5千円になったことならあったなー
2002年頃の話
984 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 77.2 %】 ぬるぽ:2011/09/04(日) 23:14:18.59 ID:po07rRu00
5円で買った物が3000円って言うのが率で言えば最高だった。
985名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:53:46.22 ID:Qo1c8bTx0
>>984
5円で買えるものがあるということのほうが驚きだ。
986名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:58:44.46 ID:eRL3ljlN0
昔はフリマに朝一買い付け業者なんていなかったからそこそこ儲かったよ
987名無しさん(新規):2011/09/05(月) 00:02:50.88 ID:S2/y5Bbc0
>>982
残念だがネタじゃない。ちなみに消費税入れたら840円か。
詳細は言えんが業者向けの機械だ。
988名無しさん(新規):2011/09/05(月) 00:23:28.88 ID:gpnZePxY0
あんまり売れないもんだから、みんなノスタルジーに走り出したなw
989名無しさん(新規):2011/09/05(月) 00:54:44.05 ID:qaUjIUP40
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 68.8 %】 ぬるぽ:2011/09/05(月) 00:56:46.53 ID:SfpDruPA0
あと5分後、ちょっと、セシウム出品してくる。
皆、ウォッチに入れてね。
991名無しさん(新規):2011/09/05(月) 07:37:14.73 ID:kVT2c5uq0
つまんね
992名無しさん(新規):2011/09/05(月) 09:13:24.30 ID:6+474YZQO
>>980そんなに稼げた頃があったか?
993名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:01:26.47 ID:DLYQ7KBs0
数日前、CD屋のセールにて某アイドルグループの
アルバム(初回生産限定盤)を980円で購入。
出品したところ、現在7000円くらい値がついてる。
最近、小額な落札しかなかったから正直、嬉しい。
やっぱオタ向けの商品は強いね。
994名無しさん(新規):2011/09/05(月) 17:34:44.93 ID:6+474YZQO
>>993そう言う事ありますよ?
ヤフオクじゃないですが、モバオクですが、聴こうと思ってたウーバーワールドのCD聴いてなかったから、要らないと思い、出品したら初回限定の新品が倍で売れましたよ。
何年か前の出品したら何でも売れてた様なモバオク全盛期のお話ですが。
市内のCD屋に倍で売れたから、売れ残ってるウーバーの初回限定のアルバムを転売目的で買いに行った事があります。
それも倍で売れました。
995名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:03:48.62 ID:Yz88Gi8l0
>>990
通報
996名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:52:55.07 ID:gpnZePxY0
>>994
モバオク全盛期なんてあったのか?
997 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/05(月) 19:39:23.41 ID:4t/21t5p0
次スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315219080/
998名無しさん(新規):2011/09/05(月) 19:53:54.46 ID:4t/21t5p0
>>997
999名無しさん(新規):2011/09/05(月) 21:04:46.42 ID:Sx3GtBOD0
いままでありがとうヤフーオークション

ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとう
1000 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/05(月) 22:41:26.75 ID:SfpDruPA0
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。