ヤフオク初心者質問スレッド 626

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:42:50 ID:ZCHdybmb0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:44:34 ID:ZCHdybmb0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:46:08 ID:ZCHdybmb0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:49:09 ID:ZCHdybmb0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える
6名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:50:30 ID:ZCHdybmb0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:51:55 ID:ZCHdybmb0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:53:01 ID:ZCHdybmb0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:54:17 ID:ZCHdybmb0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:55:11 ID:2W4wB3oS0
         r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ
  ,' i i /       \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/
    / \             /
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ
11名無しさん(新規):2010/12/13(月) 22:56:14 ID:ZCHdybmb0
以上でテンプレ終了です。


前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 625
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1291426143/
12名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:13:01 ID:ZpUs4yGmO
1乙!!
13名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:13:26 ID:IvHxx8du0
代引きの為替払いで落札者は今日の午前中に受け取ったはずなんですけど受け取りましたの一方がないんですよね
普通一言ぐらいあってもいいと思うんですけど
14名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:15:46 ID:0BbMsBRV0
べつになくてもいいだろ
そんなのそいつの勝手
15名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:16:36 ID:IVKqppub0
>>13
受け取り報告まったくない人も珍しくないけど、
ちゃんと商品をチェックしてから
受け取りと取引の完了報告する人もいる。
16名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:19:41 ID:0BbMsBRV0
「便りがないのは良い便り」
昔の人はいいこと言いますね。
17みどり:2010/12/13(月) 23:25:11 ID:xq0wd6Hl0
同意でしゅ
18名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:27:27 ID:ZOuab4Gi0
>>13
現物の商品見ると気にいらないこともあるからな
19名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:33:40 ID:ZCHdybmb0
ついに伝説の
「郵送方法はは一番安いやつで」
という依頼がきた。

とりあえず考えられる安い方法を提示するが
違った場合に逃げ口残せる様な文言お願いします。
20名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:36:46 ID:F1RhFljY0
>>19
「私の知ってる限りでは・・・」を頭に付ければいい
21名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:38:10 ID:+PoGrLk60
今夜落札されなかった商品、オークション終了していません、て出て再出品できないんですけど?
他IDでアクセスすると、アクセス数が0からまた増えてるし
どういうこと
22名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:40:06 ID:ZCHdybmb0
>>20
ども
23名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:45:17 ID:KGMkOv930
質問です。
出品者からのファーストナビに住所、氏名は載っていたのですが電話番号は書かれていません。
このまま取引を進めても大丈夫でしょうか?
出品者の評価は5桁で、報復評価が1件あるだけです。
トラブル口座リストにも載っていません。
24名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:51:59 ID:wYrVFbIu0
システムエラー?なんかおかしいね。
25名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:53:11 ID:iX9zFLFVP
なんかおかしいぞ
26名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:53:12 ID:rnJ1cAvJ0
>>23
俺は値段によって対応を決める
高額商品なら「ヤフオク補償を受ける為には電話番号が必要だ」と相手に言う
はした金なら気にせず取引を進める
27名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:55:42 ID:LkGLQc1c0
質問です。iPhoneのアプリで初めて落札し、落札メールが届いたのですがそこから取引ナビに飛べません。アプリのマイページからは落札品の欄で見れるのですが、safariから飛ぶと落札品がなしになってます・・・ログインIDは同じです・・・・
28名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:55:47 ID:hIyjj3tC0
ナビが使えなくなってるね
29名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:56:25 ID:4mC1atpU0
600円の商品に700円で入札したら最高入札額が710円でなく900円になってた。
その後、更新したら現在の価格が710円になるはずが600円のままになってた。
これってバグか
30名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:56:37 ID:LkGLQc1c0
あ、アプリのせいとかではないのか?
31名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:56:40 ID:+NWxMf/p0
出品した後、検索をしたらタイトルは出てくるのに
クリックすると、「指定されたドキュメントは存在しません」
と出ます。
再出品しようにも、商品画面にたどりつけません。
2件10分差くらいで出品したのに1件だけ。
解決法を教えて。
32名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:01:45 ID:hJ+dt69M0
また大規模システム障害か…
金取ってるくせにホント糞だな
意味不明な削除はするわDQN落札者は放置だわ
死ねよ禿
33名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:03:53 ID:auxALxqU0
初めての出品なのに、障害に当たっちゃったって事ですかね。
説明読み込んで、2件で2時間かかったのに。
これってこのまま置いとけば復活するでしょうか?
34名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:06:16 ID:BtnG5It40
>>26
ありがとうございます。
やはり電話番号も必要なんですね。
出品者に電話番号を聞いても削除されないでしょうか?
35名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:06:25 ID:hJ+dt69M0
すぐには復旧しないだろうから明日早起きして確認した方がいいと思う
36名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:18:35 ID:uBHm/PGJP
取引ナビ、おかしい?
ナビ投稿のお知らせメール通知はくるものの、実際は来てないんだが…
37名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:19:52 ID:l2S82+8A0
>>34
そりゃ出品者次第としか言いようがないよ。
38名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:22:40 ID:HQAbC9vM0
>>36
なんかおかしい。
さっき即決落札通知メールがきて、出品終了分に表示されてるのに
取引連絡がエラーで開けないし、オークション自体のページも終了になってない。
39名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:23:01 ID:TZDDePb20
取引ナビに投稿しても反映されません
40名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:23:03 ID:T0H86ThG0
>>34
評価から見るにいきなり削除はされんだろうが、
例えばお前さんの評価が少ないんだとすれば、悪戯を嫌って
電話番号は教えないとか言い出す可能性も稀にある
まぁそういったお断りの返答が来た場合は臨機応変に対応することだな
臨機応変に対応できそうになかったら、またここで質問すればいいよ
41名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:26:27 ID:z6fZc3Ot0
落札者が電話番号を教えるのは一般的なんでしょうか
42名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:28:11 ID:HPonS5g20
>>41
礼儀としては教えておいた方が印象が良い。
発送方法としては、宅配便などの場合は伝票に電話番号を
記入しないといけないので必要。
43名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:28:28 ID:BtnG5It40
>>37,40
ありがとうございます。
こちらの評価は1桁です。金額は1000円に満たないです。
初心者ゆえに規定が気になりますので聞いてみます。
4436:2010/12/14(火) 00:30:07 ID:uBHm/PGJP
>>38
おかしいよね? 出品終了分の一覧には確かに相手から投稿あるのに、
取引ナビ見てもなーんにも書いてない。

参ったなぁ。入金通知なんでさっさと住所書いて朝一で出したいのに…
45名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:30:59 ID:HQAbC9vM0
先月にも同じ障害があったみたいだ。
うちのオークションIDはgから始まる。
46名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:37:49 ID:xqOqJbqW0
取引ナビやっぱりおかしいか
47名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:38:17 ID:K6dCC1v30
ヤフオク始めて7〜8年になるけど、障害が明らかに多発するようになったのはここ1年ほど。
来年以降、もっと使えない凄まじい糞システムになっていくんだろうな。
48名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:41:29 ID:FBGUyS+e0
>>45
こっちのはfだった
49名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:44:26 ID:QPchYszk0
>>47
鬼「あっはっはっは」
5036:2010/12/14(火) 00:48:10 ID:uBHm/PGJP
やっぱり取引ナビ、何度やっても投稿が反映しなくなってるわ。
Yahoo掲示板でも消えたってトピックあるし、あきらかに障害発生してるなこれ。
51名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:55:35 ID:mNZQIMicP
10日東京から発送されたゆうメールが届きません。
11日に静岡から発送されたゆうメールは昨日届きました。
なんでしょうか?紛失?遅延?
52名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:57:02 ID:byb+4LKxO
商品が即決で落札されたんだけど、落札者一覧のところで取引ナビ見ようとしてクリックしたら落札者はいませんって表示される

それで、その落札された商品ページ見てみたら、入札件数:0 ってなってた
しかも、ご利用明細見たら落札システム利用料はちゃんと発生してるみたいだし…
こんな事初めてなんだけど一体なんだろう?
バグかな?
53名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:57:21 ID:Clk1dz9h0
>>19
頭に「用意できる選択肢の中では」と付けて、出品者的に一番リスクやコストの軽いものを。
54名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:01:28 ID:Ehwuk+2x0
>>51
鳥取県は静岡の方が東京より近いから静岡のが早く着く
55名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:01:47 ID:Clk1dz9h0
>>47
うそぉん。
ナビなんて最初の4ヶ月くらい、変な挙動してたで。
56名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:04:25 ID:Hx/w9wp00
>>52
自分も同じ状況だ。
自分はとりあえず評価欄で「現在Yahooのシステムエラーでナビ確認不能」の旨伝える。
酷いのはオークションそのものが消えたって例もあるみたいだな。
57名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:04:53 ID:HQAbC9vM0
明日の朝まで復旧しないのかな
最初の連絡したかったんだけど
58名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:05:26 ID:BoEoXs5+0
先月までが落札専門で今月から出品をはじめました
トラブルのが嫌なのでマイナス評価の内容によっては入札を取り消す場合がございますと
一文入れているのですが閲覧者の方から見たら感じ悪いですか?
同じような内容の一文を入れられてる方はどのような言い回しをされてますか?
59名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:25:42 ID:dQj2lq/R0
落札されずに終了したオークションを再出品しようとしたら「まだ終了していないので再出品していません」
それを早期終了とか取り消ししようとすると「すでに終了しています」
何だこれと思ったら、今バグってるのか
オークションIDはfから始まる
60名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:27:53 ID:PuRG9WPv0
>>47
ヤフーが出来た当時からサーバー脆弱性は言われてたんで今更w

まぁ7、8年前のメールサーバー障害に比べたら
今の障害なんて大幅改善してると思うが
61名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:34:48 ID:maMr3mUs0
新規のIDに即決落札されて24時間連絡なし
さっき見たらたった30分のうちに3人落札者キャンセルで−3がついてた
同じ内容の商品だし完全にいたずら確定だけど

もう連絡なしにキャンセルしちゃっていいだろうか?
連絡無いと消すぞって言って時間稼ぎで適当に連絡されるのイヤだし・・
62名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:36:48 ID:nrxXDVio0
先ほど、出品者に質問したところ、
送信したにもかかわらず反映されませんでした。

どこか違うところに誤爆してしまったのか確認したいのですが
方法はあるのでしょうか?
ブラウザの履歴は消えてしまって辿れませんでした。
63名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:41:53 ID:l2S82+8A0
>>62
出品者が回答しないかぎり
質問は公開されないよ。
64名無しさん(新規):2010/12/14(火) 01:56:13 ID:Ho0BEKHHO
自分も再出品できなかったりナビが使えなくなったり。
なんとか再出品もできたし相手からの投稿も見られたけど、今度は自分の投稿が表示されていない…

自分だけじゃなかったのか。ここ見て良かったわ。
65名無しさん(新規):2010/12/14(火) 02:14:38 ID:nrxXDVio0
>>63
どうもありがとうございます。
本来なら自分の質問に対して「出品者からの回答はまだありません。」と表示されるところ、
まったく見えませんでした。

今確認したところ、表示されたのでどうやらシステムの障害だったようです。
66名無しさん(新規):2010/12/14(火) 02:17:47 ID:HQAbC9vM0
やっと取引ナビが使えるようになった。
67名無しさん(新規):2010/12/14(火) 02:19:24 ID:BTfT2SY80
出品できねえよ、どういうこと?
68名無しさん(新規):2010/12/14(火) 02:23:54 ID:HQAbC9vM0
あー取引ナビできたと思ったのに、投稿が見えてない
さっさと直せよー
69名無しさん(新規):2010/12/14(火) 02:36:03 ID:PVZj+jUVO
取引ナビ投稿出来ね〜
早く寝たい
70名無しさん(新規):2010/12/14(火) 02:41:12 ID:BTfT2SY80
出品したら「指定されたドキュメントは存在しません」ってなるけどてどうすればいいの?

朝直ってるといいのだが。もう寝よ。
71名無しさん(新規):2010/12/14(火) 02:54:13 ID:2qLrwtnN0
投稿がないじょ、と思ってたら
障害中か
72名無しさん(新規):2010/12/14(火) 03:02:23 ID:oOFvtbsz0
3万円の商品に一桁多く振込みをしてしまいました……
気が付いたのは品物が届いてから3日後でオンラインで残高を確認した時です。
出品者の方に連絡してもメールは返信が無くて電話は繋がりません・・・・
これは詐欺ですよね? どこに訴えればいいんでしょうか?
助けてください
73名無しさん(新規):2010/12/14(火) 03:45:46 ID:T0H86ThG0
詐欺かどうかは現時点では何とも言えない
ナビでなんて送ったのかわからんけど、事の発端はお前にあるから下手に出るのがいい
「多く振り込んじゃってごめんね、めんどくせーとは思うけど手数料は負担するから返してくれ」
それと「返してくれなかったら残念だけど訴えちゃうよ」という警告も末尾に付け加える
それでも全く返信がないなら、弁護士に相談して不当利得返還請求をする
74名無しさん(新規):2010/12/14(火) 05:31:29 ID:wzrCl1130
>>72
自業自得で多く振り込んでその上相手を詐欺師扱い?
お前何なの?馬鹿なの?
75名無しさん(新規):2010/12/14(火) 05:41:17 ID:UF858YF90
>>72
3日後に気付くくらい金持ってんならそのままにしとけば
相手喜ぶよ
76名無しさん(新規):2010/12/14(火) 05:54:26 ID:ekBX2bS80
>>73
なんか前にも読んだな。
釣りか?
それともこんなバカなことする奴がたくさんいるのか?
77名無しさん(新規):2010/12/14(火) 06:03:05 ID:/jYDKsGy0
組戻し依頼銀行にすりゃいいだろ
めんどくさいやつだな
78名無しさん(新規):2010/12/14(火) 06:52:41 ID:8dGEuqrIP
組戻ししたら、出品者口座への入金が
全額なかったことになるわけだろ?
万が一落札者が再振込しなかったら商品取られ損になる状況で
出品者が組戻しを承認するかね。
79名無しさん(新規):2010/12/14(火) 07:04:11 ID:z6fZc3Ot0
初心者だけど後先考えず出品してしまい、三日間で9件の落札取引を処理できるか少し不安
80名無しさん(新規):2010/12/14(火) 07:27:31 ID:MGeSAJ890
>>72
詐欺として訴えてもお前負けるぞwwwwww
確実にお前のミスなんだから相手にミスを詫びて過払い分の返還をお願いするこった


>>79
自慢か 自慢なのか
81名無しさん(新規):2010/12/14(火) 07:39:28 ID:wGOwhSe20
>>79
「不慣れなため、発送に時間が掛かる恐れがあります。
お急ぎの方はご入札をご遠慮願います」か、なんか断りを入れておけ
82名無しさん(新規):2010/12/14(火) 11:02:21 ID:9mgrAxnV0
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=karinaoishunta
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/home.html?ie=UTF8&isAmazonFulfilled=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&isCBA=&orderID=&asin=&marketplaceSeller=0&seller=A1L0421O46HG31&isPopup=
正式名称: karinaoishunta
ストア代表者名: 堀江仁
住所:
柳井3756-5
柳井市
山口 742-0021
Japan
こいつ人間のクズだな通り魔に刺されて苦しみながら死ね
83名無しさん(新規):2010/12/14(火) 11:12:03 ID:WGDxJIT10
出品が終わった商品の画像消すのってどうやるの?
84名無しさん(新規):2010/12/14(火) 11:13:19 ID:WVD3xIe+0
>>83
出品終了分から削除すれば画像は消えるよ
85名無しさん(新規):2010/12/14(火) 11:48:50 ID:tGI6TOlh0








浮上





86名無しさん(新規):2010/12/14(火) 13:29:18 ID:lXRw1OxJ0
まだ取引ナビ使えない?よね?
87名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:07:43 ID:u261wPaX0
>>86
つかえーるよ?
88名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:17:48 ID:q/VMJCYA0
3年ぶりくらいにヤフオクを再開して出品したのですが
何人かの落札者から「振込み手続き(もしくはかんたん決済)したんだから早く送れ」的な催促がきました。

週末に手続きされたので、まだこちらには入金されていない為に止めていたのですが
今は落札者が振込み処理をすれば、
出品者の口座に入金される前でも発送するのが普通なのでしょうか?
89名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:33:49 ID:u261wPaX0
>>88
>>3

先送りは推奨されていないけれど気にせず送る人も多い
かんたん決済の手続きを確認したら早めに
手続きありがとうございます、当方口座への入金が○日ですので
確認次第発送いたします、と
せっかちな人から催促される前にナビすれば
再度せかす人はあまりいないと思う
落札者も入金日は分かるようになっているんだけど
決済手続きと同時に出品者に入金されてると思ってる人もたまにいます
90名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:38:43 ID:dgAaiHMB0
でもなんで自演するの?w
91名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:39:04 ID:mbGtgzL50
>>82
とくに酷いとは思えないんだが、私念か?
つーか、住所がウチの実家から500mのド近所でびびったw
あんなハンパな田舎町でセドリやってんのかな?
9288:2010/12/14(火) 14:47:43 ID:q/VMJCYA0
>>89
先送りはちょっと不安なので、89さんの仰るような催促される前のナビを1回増やそうと思います。
レスありがとうございました!
93名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:54:48 ID:YtFNq9ug0
>>92
銀行ネット決済はキャンセルはないのですぐに発送しておk
次回から商品説明に「発送は口座入金確認後」と書いておいた方がいい。
受取口座は銀行口座にしてる?ゆうちょは入金が遅いので、口座入金確認後だと落札者を待たせてしまうよ。
94名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:57:43 ID:z6fZc3Ot0
入札なしで出品をキャンセルしてそのまま再出品したら手数料かかりますか?
95名無しさん(新規):2010/12/14(火) 14:59:27 ID:z6fZc3Ot0
手数料かかるみたいですね
知恵袋で検索したら答え見つかりました。すいません
96名無しさん(新規):2010/12/14(火) 15:12:47 ID:YtFNq9ug0
>>95
まずはヘルプを見た方が…。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-10.html
9788:2010/12/14(火) 15:21:37 ID:q/VMJCYA0
>>93
レスありがとうございます。
銀行ネット決済ならキャンセルはないのですね。その場合はすぐ発送するようにします。
(詳細ページを見たら、催促してきた人はカード決済でした)

受取口座は楽天銀行です。口座に入金された日に発送を行っているので
その点では待たせてないです。
98名無しさん(新規):2010/12/14(火) 15:23:09 ID:dQj2lq/R0
>>89>>93
かんたん決済で銀行に入金前にいつも送ってるんだけど
カード決済の場合は何も条件なくても落札者の操作だけでキャンセルできるの?
99名無しさん(新規):2010/12/14(火) 15:31:06 ID:YtFNq9ug0
>>97
そっか、それなら次回からは、
・商品説明に「発送は口座入金確認後」と書いておく。
・かんたん決済で支払ったと連絡がきたら、「入金予定日が○日なので、○日に発送予定です」と返信しておく。
この2つだね。
それからクレカ決済か銀行ネット決済は必ず明細で確認を。

>>98
落札者がキャンセルすることはできないけれど、クレカ決済はキャンセルになる場合がある。
詳しくは専用スレへどうぞ。
Yahoo!かんたん決済Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284641613/
100名無しさん(新規):2010/12/14(火) 15:37:06 ID:iE/eXPZSP
DVD探してたら100円スタート、送料4000円みたいなのあるんだけど
こういうのって違反にはならないのかね
101名無しさん(新規):2010/12/14(火) 15:37:11 ID:lXRw1OxJ0
落札メールのこちらから取引ナビに・・ってURLで
エラーです。取引ナビにアクセス出来ません。
って出て、マイオークションの落札のところに商品が表示されてないんだけどなんでかなー
102名無しさん(新規):2010/12/14(火) 15:57:18 ID:fMxmjxrOO
>>100以前そう言うオークションを見たから違反申告スレッドに挙げたら手数料逃れで違反らしい。
前いたんだよ。
1円スタートで出品して、1円で落札される。
それで送料が4000円とか請求される。
そういう方の評価を見ると、送料が高いと何個か悪い評価が付いている。
103名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:00:22 ID:wGOwhSe20
>>101
もしかしたらこれ関連かもしれない。違うかもしれない。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_254/
■障害内容
・出品したオークションにアクセスすると、「指定されたドキュメントは存在しません。」と表示され、アクセスができない。
・取引ナビが利用できない
・オークションデータの反映が遅延する
(マイ・オークションと、個別のオークションページの表示が異なるなど)
■発生時間
2010年12月13日(月)22時50分ごろから、12月14日(火)2時25分ごろまで
■障害対象
オークションIDが「g」または「f」から始まるオークション
オークションIDが数字のみのオークション
■障害原因
一部のオークションサーバーに、不具合が発生したため
現在は復旧しております。
お客様にご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
104名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:08:47 ID:lXRw1OxJ0
ありがとう<<103
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvtGQAww.jpg
こんな感じ。IDはnからだった
向こうから連絡きてんのに返せなくて(見ることもできない)気になる・・・
105名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:10:01 ID:iE/eXPZSP
>>102
なるほど、そういう事なのか。
評価見たらあなたの言う通りそんな感じだった、ありがとう。
106名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:22:57 ID:7jMbdxf50
今新規の人が最高入札者なんだけど評価が無いって怖いね
新規お断りってのも理解出来ますわ

削除しようかどうしようかなぁ・・・
107名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:24:30 ID:uU2pu+FTP
新規は入札すんなとか書いてない癖に
削除する奴は死んだ方がいいよ
108名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:26:35 ID:7jMbdxf50
>>107
そう
それを書いてなかったから悩んでる
まぁ今回は受け入れてみるよ
109名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:29:03 ID:wGOwhSe20
誰にだって最初はあるシナ。
自分の最初なんて振り返りたくないけど
酷いことしてたかもw
110名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:38:08 ID:fMxmjxrOO
>>105ノープレグレム。
111名無しさん(新規):2010/12/14(火) 16:46:47 ID:9//sb/T00
つ、吊られないぞ
112名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:00:56 ID:QBUHVwGIO
>>93
受取口座が郵貯と銀行ではどのくらいスピードが違いますか?
今郵貯を指定していますが、4日くらいかかって遅いと思っていました。
113名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:01:20 ID:fVMiK6U80
パソコンのキーボードの梱包ってどうていますか?
新品なので箱に入っているのですが、長すぎてダンボールに入りません・・・。
エアーキャップでぐるぐる巻きにして、紙袋に入れて発送という方法を考えたのですが
これは一般的に失礼にあたるでしょうか?
114名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:06:06 ID:2p4l/deq0
童貞ちゃうわ
115名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:06:33 ID:hlHEKyAg0
でも、普通に考えてみたら誰でも最初は新規なんだよね
全員が全員、いたずらとかではないと思うんだけど、信じられるかっていったら
難しいよね
116名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:09:42 ID:wGOwhSe20
>>113
ここが適してるかも
送付方法・梱包テクニック その49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1280889755/
しばらくして回答がないようなら移動で。(でもこのスレ人いないw)
117名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:11:28 ID:4hVi6mVw0
>>104
iPadか。禿回線なら仕方ない。
禿、白犬ケータイが他者サイトに繋がりにくいのはNTTグループの所為だとか言ってて、大ブーイングだったしなあ。

118名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:13:04 ID:BoEoXs5+0
自分が最初の時の取引思い出したら新規の方跳ねる気にはとてもなれない
今思い出しても恥ずかしい
119名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:16:38 ID:uU2pu+FTP
俺は新規の時から完璧超人だった
120名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:19:43 ID:YtFNq9ug0
>>112
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html

入金日は銀行は翌営業日、ゆうちょは3営業日後。手続きが平日午後1時以降だと+1営業日。
火曜日の午後1時以降に手続きしたら、銀行は木曜入金だけど、ゆうちょは翌週月曜日になってしまうので、
入金確認後の発送だと落札者も遅く感じるでしょう。
121名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:20:12 ID:2Gpw4X9i0
Gカップは凄いと思うが、アンダー80cm・・・・、これって、巨乳と言っていいんでしょうか?
   ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73135010
122名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:20:24 ID:mbGtgzL50
べつに新規が落札したって、金が振り込まれてから送るんだから
損しようがないのに、神経質すぎ。
ずっと引きこもってオクだけで生活してると、そこまで臆病になるもんなんだね。
電車とかもう乗れないね。
痴漢の冤罪ふっかけられるかもしれないし、加藤みたいなのに刺される可能性だって
ゼロじゃないからね。
123名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:23:57 ID:lXRw1OxJ0
もういやだー
回線の問題なのか?アプリ版では落札分になってるのにパソコンから入ると落札したオークションはありませんだし、でもオク自体は終わってるし
同期ができてないにしても落札メールはきてんだよな
124名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:25:05 ID:4hVi6mVw0
>>122
金振り込まず、看板に泥だけ塗っていく、迷惑新規が少なくないから、新規がイヤなんだよ。
痴漢冤罪がイヤだから混んでる車輌や時間帯は避ける、通り魔に刺されたくないから刃モノ持ってわめいている人が見えたら
一目散で逃げる、くらいのものだ。
125名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:26:01 ID:wGOwhSe20
>>122
まぁ簡単にそうスムーズな取引となれば良いけど、
言葉の選び方が変で不快になる、慣れてなくて待たされる、知らない用語だといわれたら説明が必要、
一般的にはクレームにならないことでクレームをつけるかも、等々普段はない気苦労があるかもしれないからなぁ。

新規だとこういうのに当たる可能性が低いか高いかは分からん。
分からない分、心配になってもおかしくないとは思う。
126名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:27:43 ID:wGOwhSe20
>>123
他の出品物から連絡してみたら?
質問欄から。

いろいろ大変そうだけど禿を恨めw。
127名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:28:58 ID:MGeSAJ890
新規のアホはまだ納得できる
勘違いしたままの中級者が一番怖い
128名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:48:54 ID:fVMiK6U80
>>116
確かに人いませんねw
ダメもとでまずはそちらで質問してきます。ありがとうございました!
129名無しさん(新規):2010/12/14(火) 17:59:54 ID:lXRw1OxJ0
>>126
そうしました、ありがとう(´・_・`)
どなたか原因分かる方いらっしゃれば引き続きお願いします。
130名無しさん(新規):2010/12/14(火) 18:19:24 ID:XJLH/0j90
131名無しさん(新規):2010/12/14(火) 18:27:45 ID:/jYDKsGy0
>>88 >>97
かんたん決済アリで出品している出品者が100人いれば、
決済が銀行かカードかに関わらず98人は決済メールをもって
支払い完了とみなして発送する。
口座入金まで発送を差し止める異常者は2人しかいない。

異常者の仲間へようこそ!
132名無しさん(新規):2010/12/14(火) 18:31:59 ID:ekBX2bS80
その話よく出るけど、もしクレカの残高不足とかで簡単決済がキャンセルされたら、
出品者には当然メールで知らせがくるよね?
今までそんなメール一度も来たことないけど。
133名無しさん(新規):2010/12/14(火) 18:32:08 ID:MlHU56e90
>>77
相手が応じなければ組戻しできない
134名無しさん(新規):2010/12/14(火) 20:39:41 ID:/jYDKsGy0
>>132
クレカが本当に残高不足だった場合は、そもそも決済そのものが手続きできないので
手続きしましたメールが飛んで来ることがない。

いったん手続きしましたメールが飛んできたにもかかわらず後から「やっぱりナシで」
メールがやってくるのは、ネットラストが独自基準でその落札者のカード決済を止めた
場合のみ。
独自基準は公開されてないので、いつ、誰が、どんな理由でキャンセルくらうかは
不明。
135名無しさん(新規):2010/12/14(火) 20:45:30 ID:ekBX2bS80
>>134
なるほど。よくわかった。ありがとう。
ネットラストってなんなんだろーね(*´・ω・)
136名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:15:12 ID:WVD3xIe+0
現在価格が5000円のものに2万円で即決依頼が来たんだけど、
これを受けたら手数料逃れになるのかな
自分の希望額よりも高い金額だから受けたいけど、
手数料逃れとみなされてID停止されたら痛いしなぁ
しかも、相手新規だから微妙だ
137名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:15:42 ID:FcdSQedK0
すみません、
出品商品を新規IDに落札されて、
全く連絡が来ないので落札者都合で削除したら
非常に悪い評価付けられたんですけれど、
ヤフーオークションのどこに通報すれば良いのでしょうか。
またどういった内容で連絡すればいいのか
教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
138名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:19:28 ID:RIGKkTc+0
>>137
どのようなことを通報したいのでしょうか
139名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:22:26 ID:RIGKkTc+0
ちなみに、
「理不尽な評価を付けられたので削除してください」という依頼であれば窓口はありません。
「この新規IDは悪質です」と通報する先もありません。
140名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:22:56 ID:h7b0ivA70
>>137
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
でも落札者の削除をするときに7日程度呼びかけてないと消してもらえないよ。
141名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:23:55 ID:WVD3xIe+0
>>137
ここから問い合わせてみてはいかがでしょうか?

>>139
イタズラ入札で雨降らされた場合は、削除してもらえる場合もあるって聞いたけど
142名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:24:36 ID:WVD3xIe+0
143名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:25:28 ID:A/ZC7Y4u0
もう一個出品できるID作りたいんだが、クレジットカード登録とか最初からやらないとアカンの?
144名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:28:20 ID:h7b0ivA70
>>143
そうだけど
もうひとつのIDと同じクレジットカードだと本人確認の書類が発送されない。
145名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:29:34 ID:u261wPaX0
>>143
はい
違うクレカで登録しても出品IDは複数作れない可能性もあります
146名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:32:59 ID:PuRG9WPv0
>>141
誰が見ても「イタズラ」と判る場合

ソイツが不特定多数にイタズラしまくってるとか
落札数分後に雨降らして来た、とかならまず削除されるし
削除手順を取って&長年出品・今回初雨降らされたる優良出品者なら
削除される可能性も高いけどな

147137:2010/12/14(火) 21:36:11 ID:FcdSQedK0
どうも皆さんありがとうございます。
送ってみます。
148名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:39:37 ID:UPKtBo6S0
出品者です
落札率アップのために三菱東京UFJ銀行の口座を作りましたが
近くに銀行やATMがありません。
ネットバンキングやセブン銀行ATMで出入金の管理を行う予定ですが
通帳への記帳ができません。
調べてみましたら一定数記帳しないと、合計記帳という形になるようですが
特にペナルティは等はないのでしょうか?
149名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:42:15 ID:FcdSQedK0
>>148
三菱東京の口座ありますが3年記帳に行ってません。
何もないですよ。
150名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:45:01 ID:UPKtBo6S0
有り難うございました。
151名無しさん(新規):2010/12/14(火) 21:56:46 ID:wGOwhSe20
>>148
あ、多分問題ないと思うけど、毎月ごとに収支計算(預金と引き出しの合計を書いてくれるだけだがw)を
記帳してくれるサービスは半年以内ごとに記帳しないと自然解約になるよ。
152名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:02:23 ID:eXAC+Axd0
>>148
口座開設をインターネット支店にするという手もあったな
153名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:04:25 ID:y/gnBQyk0
落札された商品に普段使っているメール便では送れない厚みのある
書籍があるんですが、普段メール便ばかり使っていて他の宅配商品が
分かりません。追跡機能が付いていて(あるいは付けて)メール便以外で
安価になるのはどれになるんでしょうか?
154名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:08:06 ID:u261wPaX0
>>153
郵便局のサイトを見てみよう
155名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:10:33 ID:AJLMzmYm0
>>153
レターパック
156名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:11:45 ID:h7b0ivA70
>>153
ゆうメールの特定記録かレターパック350
157名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:41:00 ID:XQbIOp2m0
>>153
3cmまでならレターパック350(4kg以内)、3.5cmまでならポスパケット(1kg以内)
158名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:44:34 ID:r40brpiB0
書籍に相手の住所、氏名を書いて道に落としておく
159名無しさん(新規):2010/12/14(火) 23:01:10 ID:rntW1LZM0
ページが1割分切り抜かれてそうだ
160名無しさん(新規):2010/12/14(火) 23:10:22 ID:rO8Ikwia0
すみません
出品者に質問したら、簡単決済できますよって言われたんですが
支払いについてって所に

決済方法 Yahoo!かんたん決済  (詳細)
     クレジットカード決済

↑こんなふうに書いてない商品は簡単決済で支払いできませんよね?
161名無しさん(新規):2010/12/14(火) 23:15:31 ID:aKC8sARi0
>>160
落札後に個別で許可することも可能。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-37.html
162名無しさん(新規):2010/12/14(火) 23:16:05 ID:/jYDKsGy0
>>160
そこにかんたん決済がなくても、落札後オンに変更できるし
163名無しさん(新規):2010/12/14(火) 23:29:16 ID:XcQsFk5k0
nkahane_sununicorn

入札しても落札できず、入札を取り消される。
送料3000円以上
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l51898660

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j105812114
164名無しさん(新規):2010/12/15(水) 01:51:32 ID:nI7jJmCWO
質問です
5千円以上のものを落札したいと思い、ソフトバンクの携帯からヤフオクモバイルに利用登録したのですが
住所や氏名など取引に必要な情報は落札後に出品者に直接教える流れなのでしょうか?
165名無しさん(新規):2010/12/15(水) 01:52:21 ID:ihZNhnwO0
>>164
当たり前でしょ?
教えなかったら商品受け取れないよ?
166名無しさん(新規):2010/12/15(水) 01:57:22 ID:nI7jJmCWO
>>165
すみません
利用登録の時点で住所氏名も入力するのかと思ってたもので
あっさり登録完了したので不安になってしまいました
回答ありがとうございました
167名無しさん(新規):2010/12/15(水) 02:04:41 ID:tCAbaN4iO
ヤフオク詐欺が今様々なテクニックを使って横行してると聞きましたが
例えばどんな詐欺が今増えつつありますか?
168名無しさん(新規):2010/12/15(水) 02:51:43 ID:MZJDJr0O0
>>167
横行してると言った本人に聞けばよかろう。
169名無しさん(新規):2010/12/15(水) 03:34:54 ID:mgLtL0pF0
すみません質問です。

当方出品者です。
落札者を落札者都合で削除し、非常に悪い評価を付けたのですが、
その後、同じ落札者に当方の別商品を落札してもらって
非常に良い評価を付けた場合、評価はどうなるのでしょうか。
落札者の非常に悪い評価は消えますか?
170名無しさん(新規):2010/12/15(水) 03:55:57 ID:MZJDJr0O0
>>169
落札履歴のその商品には非常に良いの評価がつきますが、非常に良い評価数にはカウントされません。
過去の非常に悪い評価は消えません。
171名無しさん(新規):2010/12/15(水) 04:39:26 ID:mgLtL0pF0
>>170
ありがとうございます。
という事は、新規IDだった場合、
非常に良い評価1・非常に悪い評価1で、
評価が0(ゼロ)と表示されると言う事でしょうか。
172名無しさん(新規):2010/12/15(水) 04:40:33 ID:mgLtL0pF0
すみませんカウントされないんですね。
やはり新規IDの場合、評価−1のままのようですね。
173名無しさん(新規):2010/12/15(水) 07:39:54 ID:/kuQKA4OP
そーだっけ?
最新評価で上書きされて+1になるだろ?
174名無しさん(新規):2010/12/15(水) 08:03:50 ID:o3UOupX30
>>171
新規だったらID作り直ししたらいいだろが
175名無しさん(新規):2010/12/15(水) 08:06:30 ID:qyaHYFqi0
>>171
そう。それで合ってる。
(新規)

(1)非常に良い

(0)非常に悪いで−1

プラマイゼロになる。
176名無しさん(新規):2010/12/15(水) 08:24:21 ID:IFhSN5b20
すみません、教えて欲しいのですが

当方出品者で、落札者からyahooかんたん決済でクレジットカード決済が
選択できないと連絡があったので、落札された商品の情報ページを見てみると
【通常】
決済方法 Yahoo!かんたん決済  (詳細)
        - クレジットカード決済
        - 銀行ネット決済
このようになっているハズなのに
【その商品の場合】
決済方法 Yahoo!かんたん決済  (詳細)
        - 銀行ネット決済
このようになってて、クレジットカード決済が表示されていないんです?

出品の際に特に普段と違う操作をした覚えもないし、
出品者がかんたん決済を利用する時に、銀行とクレジットカードを
選択することは出来ないと思うんですけど、ヤフー側のシステムの障害ですかね?
177名無しさん(新規):2010/12/15(水) 08:28:08 ID:mgLtL0pF0
>>175
試しに出品IDで再度別物を出品、
落札者都合で削除した-1のIDに落札してもらって
非常に良い評価付けたら、評価1になったよ。
178名無しさん(新規):2010/12/15(水) 08:42:03 ID:cz8RYQX30
ID:MZJDJr0O0 は知らないのなら、嘘情報書くな
179名無しさん(新規):2010/12/15(水) 08:42:19 ID:hJ8SGy1h0
>>175
同一IDからの評価は最新の分が反映されるから
プラス1になる
プラマイゼロじゃないよ
180名無しさん(新規):2010/12/15(水) 09:00:50 ID:fwtf/fCt0
同じ人から10回買って、9回非常に良いを貰っても最後の1回が非常に悪いだと、
その人からの評価は−1になるってことだね。
同じ人でも普通に落札した数の分だけ評価が増えればいいのに謎だなぁ。
181名無しさん(新規):2010/12/15(水) 09:04:34 ID:fwJGyZaE0
>>176
その商品カテを言ってみ
どうせクレカ決済できないカテなんだろうけど
182名無しさん(新規):2010/12/15(水) 09:04:39 ID:qyaHYFqi0
>>177
>>179
あぁ、同じ人からの評価の話しね。
よくROMってなかったわ、すまん。
183名無しさん(新規):2010/12/15(水) 09:11:22 ID:IFhSN5b20
>>181
ありがとう
おっしゃる通りでした、ハズカシイ・・・

あちゃー、ヤフーに問い合わせてしまった。。。
184名無しさん(新規):2010/12/15(水) 09:54:43 ID:JANefHjQ0
>>180
評価はそれぞれの人(Yahoo!ID)からのものという考えなのでしょ。
数については「件数」で分かるし。
あと落札毎の評価だと評価稼ぎ出品で数稼ぐのが容易に
なってしまうから駄目でしょ。


■悪い評価1件ある状態
非常に良い・良い  非常に悪い・悪い
150       - 1        = 149

150人(163件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
0人(0件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
1人(1件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。

 ↓↓↓↓↓↓↓

■その後、悪い評価をしたIDから別のオークションで非常に良いを付けられた状態
非常に良い・良い  非常に悪い・悪い
151       - 0        = 151

151人(164件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
0人(0件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
0人(1件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。
185名無しさん(新規):2010/12/15(水) 12:00:07 ID:WO2YjEhWP
出品画面の「シェアする」って何ですか?
186名無しさん(新規):2010/12/15(水) 12:21:11 ID:KERt04Ml0
>>185
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/common-02.html
自分の出品IDが他の人に知られることになるので
ご利用は計画的に
187名無しさん(新規):2010/12/15(水) 12:23:31 ID:KERt04Ml0
あ、他の人の出品物を、これいいね、て感じで
mixiとかついったーで紹介する時にも利用できます
188176:2010/12/15(水) 12:57:51 ID:IFhSN5b20
>>181
ヤフーからも同じ回答が来た
『チケット、金券、宿泊予約』カテゴリによる制限

初心者とは言え、ハズカシ過ぎる・・・
189名無しさん(新規):2010/12/15(水) 13:04:05 ID:hJ8SGy1h0
>>188
別に恥ずかしいこととは思わないよ
それぐらい気にするな
190名無しさん(新規):2010/12/15(水) 15:47:47 ID:uZtwv1plO
出品者がゆうちょで記号5桁 番号7桁を言ってきた
自分はネット銀行から振込しようとすると支店でしか入力できないようでググって記号の2桁目3桁目+8で支店は入力完了
問題はここからで、教えられた7桁の口座に出品者の名前や自分の名前入力して振込完了…のはずが
ゆうちょで調べたら7桁の最後の桁の1は削って頭に0をつけると
こういう場合、間違えた最後に1がつく見ず知らずの人の口座に振り込まれてしまうの?
受け取人と口座番号が一致しないと振り込まれないとかならいいが。。
いまみたら残金減ってた
191名無しさん(新規):2010/12/15(水) 15:59:23 ID:qyaHYFqi0
>>190
そのやり方はよくわからないんだけど、
ここで変換すれば良かったのに・・・
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
192名無しさん(新規):2010/12/15(水) 16:01:30 ID:uZtwv1plO
口座と受け取り人が一致しなくても振り込まれてしまうのですか?
193名無しさん(新規):2010/12/15(水) 16:07:03 ID:qyaHYFqi0
>>192
振り込まれないよ。
受取人相違で組み戻しになる。
194名無しさん(新規):2010/12/15(水) 16:10:33 ID:uZtwv1plO
>>193
ありがとうございます
安心しました
195名無しさん(新規):2010/12/15(水) 16:38:07 ID:l+SPSmyH0
取引終了して評価も終わった後に
落札者から服にキズがあるから返品かなんらかの対応をしろと言われました
次点の人もいるので返品返金してそっちに譲るのがベストですか?返金の際の振込み料は引いてもいいでしょうか
こういうこと言われたの初めてなので困ってます
196名無しさん(新規):2010/12/15(水) 16:40:46 ID:hoMTp5qe0
ベストはない
197名無しさん(新規):2010/12/15(水) 16:42:43 ID:l+SPSmyH0
どういう対応がベターですかね
198名無しさん(新規):2010/12/15(水) 16:44:21 ID:lrDmRFLKP
>>195
ちゃんと説明文に表記された内容へのクレーム、もしくはクレーム内容書いた上でのNC.NRと説明文に載せていた。
ならば、俺なら返品に応じないね。
説明してないならあとは君次第、いや、君の腕次第なのかな。
俺は基本返品に応じない。
その代わり、説明文には
「NC.NRと、お届け後に不具合があった場合でも当方では責任をおいかねます」
と、書いてる。
見受けられるありとあらゆる不具合や、傷などは細かく書くけどね。
商品のマイナスイメージにつながる事を堂々と書くのって、逆に信用性に繋がると思うから。
199名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:00:08 ID:l+SPSmyH0
説明文には美品でも中古とは書いたけど写真撮るときキズに気がつかなかったもんで…
NCNRは自己紹介には書いてあるけど今回の紹介文には載せなかった
めんどくさいけど手抜いたし住所近いからもめたくないし返品かな
次からは「NC.NRと、お届け後に不具合があった場合でも当方では責任をおいかねます」と書きます
ありがとう
200名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:30:28 ID:1OsyjZgT0
ビギナーです
皆様の出品物見てると
よく見る  ノークレームノーリターンでお願いします! とかの表現
予防線の張り方がいやらしいので
私の出品物は
一律 マリリンモンロー ノーリターンでお願いします!にしました。
が・・・ 
自分が何が言いたいのか分からなくなりました。
誰か助けて!
201名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:33:55 ID:J/9K0qbM0
>>200
ノータリーン?
202名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:37:04 ID:JDafvygM0
>>200
そこはマリリンマンソンかマソソソマソソソで
203名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:37:11 ID:l+SPSmyH0
ノーマジーンって書きたかったんじゃない
ハズしてるけど
204名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:50:13 ID:+Aa0EgFz0
ビキニです
皆様の出品物見てると
よく見る  ノークレームノーリターンでお願いします! とかの表現
予防線の張り方がいやらしいので
私の出品物は
一律 バタフライTバック ノープロブレムでお願いします!にしました。
が・・・ 
自分が何が言いたいのか分からなくなりました。
誰か助けて!
205名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:54:02 ID:qAoN1meb0
一回目でやめとけばいいのに
206名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:55:06 ID:ktZRJDGf0
>>200
マリリンモンロー ノーリターンといえば
バージンブルース 戸川純
http://www.youtube.com/watch?v=bgfVP00n9YU
207名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:57:39 ID:1OsyjZgT0
208名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:57:47 ID:cTZ4e7s40
>>206
野坂だろ
209名無しさん(新規):2010/12/15(水) 17:58:16 ID:VRmMXX7V0
時々、スーパーやドラッグストアの店員じゃないかと思うような出品を
している人がいますが、やっぱり、横領なんですかね?

あと、万引きしてきたんじゃね?って商品とか。

考えすぎでしょうか。
210名無しさん(新規):2010/12/15(水) 18:05:15 ID:dHRhytV+0
ノークレーム ノーライフ
211名無しさん(新規):2010/12/15(水) 18:06:18 ID:PBJdcctn0
売れなきゃノークレームノーリターン
212名無しさん(新規):2010/12/15(水) 18:39:48 ID:+tqFzxkf0
>>209
店主の可能性も否定できまい
213名無しさん(新規):2010/12/15(水) 19:25:20 ID:2KkvnPUz0
質問です。

大量に出品していて年末年始に帰省等で一週間ほど家を空ける方は、その間の取引をどうしていますか?
@その間に終了する物がないように一旦全てを取り消して年明けに再出品
A自己紹介欄に「この期間は商品の発送が出来ません。○日以降に発送します」と明記

これまで2,3日の不在ならAにしてきたのですが…
214名無しさん(新規):2010/12/15(水) 19:40:00 ID:Ty7vWIBB0
>>213
1じゃないともめる。
2にするなら商品説明で記載するべき
そのような大切なことを自己紹介に書くことをヤフーは推奨してない。
215名無しさん(新規):2010/12/15(水) 19:42:12 ID:pMuGjHhK0
>>213
帰省の予定はないが、毎年12/20頃には終わるようにしてる。
あまりギリギリまで対応してると、配送事故率もあがりそうだしね。
次の出品は年明けてから。
216名無しさん(新規):2010/12/15(水) 19:52:37 ID:lW2y61jt0
>>213
1だけど、オークションの終了日が1月4日以降(自分が対応できる日以降)になるようにして出品しておく。
2の自己紹介はみんなが見るわけではないので、大事な連絡事項を書くのはいけないことになっている。
商品説明に追記して落札通知のメッセージにも一応書いておくといい。
217名無しさん(新規):2010/12/15(水) 20:15:28 ID:uZtwv1plO
28日ぐらいから年始ぐらいは出品とかやりたくもならんよ
218名無しさん(新規):2010/12/15(水) 20:18:43 ID:+tqFzxkf0
年末年始は配送屋がよくミスをやらかすから買わないし売らない
219213:2010/12/15(水) 20:23:46 ID:2KkvnPUz0
有難うございます!!
ヤフオクで初めての年越しだったので不安でしたが@で行こうと思います
手間よりトラブルが怖いし…

確かに出品者の自己紹介なんて見ない人の方が多いですよね
とても参考になりました。本当にありがとうございます
220名無しさん(新規):2010/12/15(水) 20:39:03 ID:WNx973LC0
2つ質問です
1,出品者は質問を削除できますか?すでに回答していたり、オークションが終わったあとでも可能ですか?
2,すでに終了したオークションを参照したいのですが、出品者までは分かっているのですが、そこからどうやって探せばいいでしょうか?
221名無しさん(新規):2010/12/15(水) 20:56:18 ID:l+SPSmyH0
>>199ですが
返品おKでも送料そっちもちで、と返信したら
仕方ないから今回は買うけどNCNRの規約読んでよね、他の出品には書いてよねと余計なおせっかいを言われました
評価ヒトケタのくせにうぜー
222名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:01:12 ID:+tqFzxkf0
初心者質問スレで質問してる奴がよく言う
223名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:02:12 ID:Z2lSI2wVP
7980円即決の商品を出品したのですが、評価が400ほどある人から
4999円以下に値下げして頂けないでしょうか?落札後ちゃんと5980円お支払い致します。なお返信は不要です。
と言う質問が来ました。
もう1ヶ月ほど回転寿司状態の商品なので、満額支払って貰えれば、売っても良いんですが
何で4999円以下に値下げしてくれと言ったのでしょうか?詐欺なんでしょうか?誰か教えてください。
相手の評価は雨0です。
224名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:02:33 ID:RhL5AXkN0
そういう場合評価はどうつけんの
225名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:03:04 ID:Z2lSI2wVP
7980円即決の商品を出品したのですが、評価が400ほどある人から
4999円以下に値下げして頂けないでしょうか?落札後ちゃんと7980円お支払い致します。なお返信は不要です。
と言う質問が来ました。
もう1ヶ月ほど回転寿司状態の商品なので、満額支払って貰えれば、売っても良いんですが
何で4999円以下に値下げしてくれと言ったのでしょうか?詐欺なんでしょうか?誰か教えてください。
相手の評価は雨0です。
226名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:03:31 ID:ihZNhnwO0
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
227名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:04:42 ID:Z2lSI2wVP
すみません、タイプミスで2回送信してしまいました
228名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:05:35 ID:+jxdQ1BB0
>>220
質問は削除できないよ。
>>1にあるaucfanみたいなサイトで商品名で検索してみては?

>>221
キズに気づかずノークレームノーリターンとか書いてる出品者には
言われたくないと思うよ落札者も。
余計なおせっかいでもなんでもない、あなたが聞かないといけない言葉だよ。
229名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:06:31 ID:Ty7vWIBB0
>>225
その質問者がプレミア登録をしてないから4999円までしか入札できないから
230名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:07:32 ID:qyaHYFqi0
>>225
Yahooプレミアムに入ってないと5000円以下までにしか入札落札できないからじゃね?
231名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:07:34 ID:AVqpqgly0
>>225
プレミアム会員じゃないから4999円までしか入札できないんじゃないの

詐欺られることはないと思うが4999円入金してきて「だってそれで即決でしょ」
って言われても文句いえんし、やめとくが吉。

ちなみにほんとに7980円入金してきたら、あなたがYahoo規約に違反して
落札システム手数料逃れをしたということで、ID停止になる危険も大きい。
232名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:09:34 ID:+jxdQ1BB0
>>225
たとえ満額支払ってもらえるとしても、
規約違反であることは認識しておかないと、
あなたが損害うけることになるかもしれない
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_243/
233名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:10:57 ID:Z2lSI2wVP
ありがとうございます。
ID停止になったら嫌なので値下げできないと返信してブラックリストに入れて放置します。
234名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:13:06 ID:9gQIILEd0
>>233
いやブラックリストにまで入れなくても・・
235名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:14:06 ID:Z2lSI2wVP
規約違反の行為を要求する相手とは取引したくありません…。
236名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:19:38 ID:SItIAryTO
>>233それは相手が無料利用者だから。
回転寿司が嫌なら値下げして満額貰ったら良い。
237名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:21:18 ID:+tqFzxkf0
>>235
その文章を返すのがベストだな
238名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:34:35 ID:1OsyjZgT0
いや 悪魔のささやきで225さんをアウトローの道に
引きずり込もうとした 極悪野郎だ。
オール巨人の弟子ならパンパンのレベル

この落札者は善人を装うが その実態は悪の道へのナビゲータ
合コンで言うなら
自称香里奈似がガチャピンだった時ぐらい
その印象と実態の落差は激しい。

ブラックリストで






239名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:41:14 ID:l+SPSmyH0
>>222
ここが一番人いるからな
240名無しさん(新規):2010/12/15(水) 21:42:15 ID:l+SPSmyH0
>>228
送料500円程度であきらめるチュプにえらそうにされたくない
だったらさっさと返品しろっての
241名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:02:00 ID:oz+XSWcl0
評価欄で名前書かれた。悪気無く「○○さんの〜」みたいなノリで。
キレていいところ?削除してもらえる?
242名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:03:41 ID:+jxdQ1BB0
243名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:11:32 ID:oz+XSWcl0
>>242
thx。削除された後はどうなんの?
名前の文字だけが消えるの?評価自体が消えてカウントも減るの?
244名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:21:11 ID:+jxdQ1BB0
>>243
それは分かんないや。カウント自体が減る気がするけど。

悪気のない相手なら、もう一度別のコメントでの評価をお願いすれば
とりあえず名前が書いてあるコメントは隠せるよ。
245名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:26:27 ID:Mfito1yX0
例えば、相手から悪い評価が付けられた場合
コメント欄に個人情報書けば削除してもらえるの?
246名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:28:08 ID:pMuGjHhK0
>>245
コメントは削除されても評価は削除されないでしょ
247名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:45:30 ID:5mW9Ox5u0
入金確認しないで発送した出品者のおでが悪いんだけど、
千数百円の入金してもらって、今日通帳記入したら60円ほど足りんかった。
追加で請求すべき?
248名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:51:02 ID:AVqpqgly0
>>247
請求はしたほうがいい
単なる勘違いかもしれない

でも60円だと振込手数料が必要になるとそれが60円を上回っちゃうので
ゆうちょ同士とか手数料がかからなかったり安く済んだりする知恵をあな
たもしぼったほうが解決につながりやすいかもしれない
249名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:56:10 ID:YnJkUckl0
>>241
俺も一回だけやられた事が有る。
相手は悪気が無いみたいだけど・・
○○さん商品届きました。梱包も丁寧で子供が喜んでます。・・・みたいな
山田とか鈴木とか言う名前なら良いけど俺の名前珍しいと言うか
電話帳とかで区内で数人しか居ないからそれから出品地域伏せる様にしてる。
250名無しさん(新規):2010/12/15(水) 23:03:01 ID:qyaHYFqi0
>>249
あららら。
そのコメは消してもらえた?
私も超珍しい名字だからそれやられたら憤慨するわ・・・
251名無しさん(新規):2010/12/15(水) 23:03:13 ID:5mW9Ox5u0
>>248
やっぱ請求した方がいいか。
ナビのやり取りも丁寧なんで確かに単なる勘違いpっぽい。
相手方がどんな振込み手段もってるか不明だが不足額が
振込み手数料超えたらなんか請求すんのもセコイというわ悪い気がしちゃって・・
252名無しさん(新規):2010/12/15(水) 23:28:58 ID:8cymelV80
質問です。ストアではなく、個人出品する時
一ヶ月に新規で出せる商品の数制限てあるのですか?
253名無しさん(新規):2010/12/15(水) 23:31:34 ID:AVqpqgly0
いちどきに出品状態にある数の制限はあったような気がするな

だから落札されて終了するか、落札されなくても終了して再出品しないかで
出品状態数が減ればまた新規出品できたような……
254名無しさん(新規):2010/12/15(水) 23:33:05 ID:qyaHYFqi0
>>251
振込してもらったのはどこだったの?
ゆうちょか、UFJなら手数料かからないから無問題だから言うべし!
私は前10円忘れの人がいて、10円くらいいいか〜とおもったんだが、
一応10円足りてませんでしたが再振込はいいですよ、って返した。そしたら、
いやいや、振り込みますすみません!
って返事があったから、
いやいや、いいですよ!
って返してたら、じゃあお言葉に甘えて・・・って返ってきたよ。

単なる勘違いだと思うから、相手が振り込むって言ったら振り込んでもらってもいいし、
あなたが60円くらいいいやって思うなら、足りてませんでしたが再振込はいいですよって返したら?
たぶん、ちゃんとした人なら振り込みますって返してくると思うけど。
255名無しさん(新規):2010/12/15(水) 23:34:01 ID:wkM3IF6Z0
名前や苗字はないけど、評価でヤマトの伝票番号かかれたことあるわ
取引ナビと評価欄間違えたとか言ってたけどどう考えても嫌がらせ
無事に届いたからよかったけど転送でもされてたらどう責任取るんだか
256名無しさん(新規):2010/12/16(木) 01:19:29 ID:ATTwaJeL0
>>255
んな、簡単に転送してもらえるわきゃあねえだろ。
257名無しさん(新規):2010/12/16(木) 01:21:56 ID:ATTwaJeL0
>>243
相手がやったのを消してくれ、なら評価もコメントも消える。
自分がやったのを消してくれ、ならばコメントだけ消える。
悪い評価付けられて返答の部分に書いた場合に消してくれだと、最悪、アカウント停止。
258名無しさん(新規):2010/12/16(木) 05:32:07 ID:Gw0slxH20
16日の1時(深夜)ゆうちょダイレクトとかいうので支払いましたと連絡があったのですが
昨日の18時に通帳書き込みで確認したところ入金されていませんでした
今日の早朝にatmで確認したら残高が支払い分増えていました(他の方との取引はしていないのでその方だと思います)
これはどういう事なのでしょうか?ゆうちょダイレクトの場合は翌日決済になるとかですか?
259名無しさん(新規):2010/12/16(木) 05:39:59 ID:s1bhqy3G0
このスレの住人ありがとー!O(≧∇≦)O
新規IDの悪い評価、運営のヤフーに何度もしつこく連絡したら
知らない間に悪い評価消えたー!ヤターーー!
260名無しさん(新規):2010/12/16(木) 05:51:51 ID:DuAeVkKB0
>>258
時系列があれですな
16日(今日)の1時ってほんの数時間前だよ
15日1時に連絡がきて15日18時にはまだ入金されてなかった、てこと?
258の受取口座はどこの銀行なんだろうか?
261名無しさん(新規):2010/12/16(木) 05:52:57 ID:YlAQ4qTlP
>>258
君が言ってることを時系列でまとめるとこうなるんだが、

・12/15 18時: 入金確認できず。
  ↓
・12/16 01時: 落札者がゆうちょダイレクト(=ネット操作での即時決済)で支払い。
  ↓
・12/16 朝: 残高が増えてた。

何もおかしい所はないよ。
262名無しさん(新規):2010/12/16(木) 06:56:21 ID:T3boVWIF0
>>246
オレ経験ある。コメントだけでなく評価ごと削除になるよ
263名無しさん(新規):2010/12/16(木) 07:52:09 ID:GzBE6Yq00
>>261
連絡したのが16日の1時(深夜)で
ゆうちょダイレクトやったのが15日の18時以前じゃね
ダイレクトやってすぐ連絡しなかった理由は知らんが
264名無しさん(新規):2010/12/16(木) 07:55:02 ID:88kU/hq70
小さなことなのですが、ヤフオクって3年くらい前はウォレット登録した名前と
クレジットカードの名義人が違っていても、両方の苗字さえ同じなら登録出来ましたっけ?

265名無しさん(新規):2010/12/16(木) 08:15:59 ID:UkBKycDRO
ゆうちょ同士は24時間、即時に反映されるんだよ
266名無しさん(新規):2010/12/16(木) 08:17:18 ID:UkBKycDRO
>>258へのレス
267名無しさん(新規):2010/12/16(木) 13:48:31 ID:/33l/2S80
落札者から到着連絡が無いんですけど
これって確認した方がいいんですよね?
268名無しさん(新規):2010/12/16(木) 13:50:40 ID:/33l/2S80
追跡で見ると配送は完了しています
269名無しさん(新規):2010/12/16(木) 13:55:35 ID:Z2i5aj2C0
届いてなきゃ文句がくるだろ
そんなのイチイチ確認してたらキリないわ。
自分は個人出品者から買ったときは評価で報告するけど
ショップ相手は報告してない。
楽天とかで買っていちいち報告なんかしないから、それと一緒。
270名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:16:27 ID:HEU4Qzrx0
多分、落札者は凍死してるね
271名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:20:24 ID:Ry0BE7qG0
無料プレミアム会員のお知らせが来ました。
1年程前までプレミアム会員で、評価100以上あります。
無料プレミアム会員に新規で登録すると、
評価はゼロになってしまうのでしょうか?

どなたかご存知の方教えてください、
272名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:35:09 ID:xde55cteO
ヤフオクに初めて商品を出品したのですが
検索してもひっかかりません。

タイトルのキーワードの間にスペースを入れると検索
できるようになるのでしょうか?
例えば「ワールドアンタイトルパンツ」というタイトルであれ

ワールド アンタイトル パンツ というふうに入力したばあ

ワールドやアンタイトルで検索したときにひかかるようになる
のか。

ヤフーのヘルプやgoogleで調べてみても思うような回答が得ら
れませんでした。
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。


273名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:48:21 ID:LGFVJCw10
>>271
評価はIDについているものでプレミアム会員か否かは全く何も関係ない。
無料なんちゃらも同じ。

>無料プレミアム会員に新規で登録する
新規IDは新規ID。いままでのIDとは何の関係もない。評価も移行も出来ない。
そして「無料プレミアム会員のお知らせ」はいままでのIDのみ有効
(メールが届いたIDのみ有効) よく嫁。


>>272
このへん。

ヤフオクの検索結果のページが物凄く改悪してる…
ttp://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/yahoo/1279212918/
274名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:50:16 ID:PF4lGF270
誰か助けてー >△<
出品初心者です
かわいいお洋服出品したいのですが 
現物のどう見てもどう表現しても
お色はドドメ色です。>∇<

そのまま現実を描写して

♪お品ものはドドメ色でビラビラのフリルが付いています♪ と

書いても・・・・
あたしはこの先 お嫁にいけるでしょうか?
ちなみにロケットおぱいです。
                >∇<
275名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:51:20 ID:PF4lGF270
誰か助けてー >△<
出品初心者です
かわいいお洋服出品したいのですが 
現物のお品物はどう見てもどう表現しても
お色はドドメ色です。>∇<

そのまま現実を描写して

♪お品ものはドドメ色でビラビラのフリルが付いています♪ と

書いても・・・・
あたしはこの先 お嫁にいけるでしょうか?
ちなみにロケットおぱいです。
                >∇<
276名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:56:40 ID:LTS7l/wM0
次の質問どうぞ
277名無しさん(新規):2010/12/16(木) 16:29:22 ID:GS78t2bm0
即決で落札される

かんたん決済完了

俺の口座にかんたん決済から振り込み完了

落札日に取引ナビで連絡するも応答無し

翌々日連絡するも応答無し


おまえらなら落札日から何日まで待つ?
つーか返金するのもめんどくせぇ落札者な気がする・・・
278名無しさん(新規):2010/12/16(木) 17:04:03 ID:LGFVJCw10
>>277
評価に督促文書いて放置。
他にどうしようもないし。
279名無しさん(新規):2010/12/16(木) 17:14:36 ID:mwRHjwcXP
金貰ってる以上、放置ってなかなか出来ないよなぁ。
勝手に振り込まれてる訳だが、宛先がわからないとどうしょうもないよなぁ。
そんな時俺ならどうするべ?
とりあえず金貰ってるんだから損はしなそうだし、商品取り置きして一ヶ月位待つかな〜。
とりあえず鬼の督促をかけてみよう!
280名無しさん(新規):2010/12/16(木) 17:26:43 ID:sTkZ2fAU0
気苦労ストレスを貰うと「損しない」とか思えない・・・
281名無しさん(新規):2010/12/16(木) 17:34:48 ID:IH0OztpZ0
質問お願いします
数量5で出品 1つ落札されましたが、落札者から「かんたん決済で支払え無い」
「残り全部が売れないとかんたん決済が使えないのでは?」
とメールが来ました

本当でしょうか?
本当なら対処法は有るのでしょうか?
282名無しさん(新規):2010/12/16(木) 17:37:11 ID:M9q5clLB0
>>278-280
参考にします ありがとうございました
283名無しさん(新規):2010/12/16(木) 17:43:58 ID:LGFVJCw10
>>281
単なる勘違い(無知とも言う)

「支払い手続きをする商品の選択」に商品が表示されない
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-32.html
284名無しさん(新規):2010/12/16(木) 17:55:10 ID:msPlR/yT0
>>281
>>283に横から付け加え。

落札画面には、かんたん決済で支払うリンクが2箇所ありますが、
上のほうの「出品者情報」の横のじゃなくて、
下のほうの「サービス名」のほうのリンクをクリックすれば決済できるはず。
285名無しさん(新規):2010/12/16(木) 18:26:22 ID:1/eN0Wun0
ストアの商品を落札しました
商品名に送料無料って書いてあったので即決価格で落札したのですが
送料無料って言うのは店頭受け取りで無料という意味でした
郵送は全国一律4000円でした
商品ページには「送料は全国一律の料金を頂きます。」としか書いてなかったのですが
普通送料○○円かかるとか店頭受け取りに限り無料とか書かないといけないんじゃないんですか?
ストアは記載義務ないんでしょうか??
286名無しさん(新規):2010/12/16(木) 18:27:37 ID:DL8iY+EG0
ストア名晒してみ
287名無しさん(新規):2010/12/16(木) 18:55:07 ID:+hOWh1wT0
>>285
晒すべき
288名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:22:05 ID:0xu2bTwP0
もの凄い勢いスレから誘導されてきました。

・ヤフオク取引で、当方は落札者側。
・相手が違反出品していた(メールで自爆、後から『表現の拙さ』でごまかそうとする)、
・オク終了後のやり取りでもめる。取引キャンセル。
・当方は評価で相手を『非常に悪い』と、理由と共に評価。通報済み。
・相手は返答として、当方を評価せず。
・しかし当方への返答として、当方を詐欺師と誤認させる内容を書き込み

当方としましては表面(ネット)上でかまわないので、該当評価欄で発言の謝罪と撤回を
要求したいです。
住所氏名口座すべてが架空と断言されたので、名誉毀損にはあたると思うのですがいかがでしょう?

289名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:31:36 ID:cBHD4ts20
>>277
俺は3ヶ月待った事があるよ。
3ヵ月後に無事取引すんだけどね。
金を受け取り、連絡もきちんとしておけば
こちらは全く損は無いんだから何時まででも待て。

>>288
>当方としましては表面(ネット)上でかまわないので

評価で謝罪等をしてもらいたいって事?
金銭的実害無し・報復での悪い評価も無いんでしょ?
個人情報も吊るされてなさそうだし、
ヤフーの運営に通報済みならそれ以上は無理だと思うけれど。
もう忘れたら。
290名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:34:58 ID:QszV9QER0
>>288
取引キャンセルはどのような形になっているのかな
落札者都合?
291名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:41:12 ID:0xu2bTwP0
>>290
相手からのメールの中で

【出品説明欄のとおり、お支払いについては一定期間の後、確認できない場合は
通常でしたら「落札者キャンセル」手続きをしますが、深夜のメールのとおり
こちらから先に評価欄での行動はいたしませんので、今回の件については
(一部、誤解を招くメールの表現という事を踏まえ)落札システム手数料は、
こちらで負担をし「お互い評価なし」として再度、出品手続きをする予定でいます。】

との申し出がありました。
それに対する私からの返信は

【私といたしましては、そちら様の出品姿勢(入札のあるものを突然取り消しする
など。12月11日18時30分2件、31分1件の計3つです)で不信感を抱いていましたが、
昨夜の二転三転する主張や質問と回答の噛み合わないやり取りでそれが大きく膨らみ、
とてもではありませんが、小額とはいえ金銭の絡むお取引をすることはできません。
落札をすべてキャンセルします。
評価は『悪い」でつけさせていただきます。理由も明記いたします。
残念ながら、原因がそちら様により多くあることは明白です。】
と返し、その後通報し評価を【とても悪い】でつけました。

それへの返信(評価ではない)で『全て架空』呼ばわりをされたという次第です。


292名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:45:59 ID:0xu2bTwP0
連投すみません
>>289
『非常に悪い』が20以上あるにもかかわらずストア運営できていることからも
ヤフー運営にあまり期待していません。介入もしないでしょうし。

メールのやり取りで脅迫を狙ったような発言をされ不快な思いもしたので、多少は面倒な目を見て欲しいです。
293名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:48:06 ID:+hOWh1wT0
>>291
え?評価欄じゃなくてメールで架空呼ばわりされただけですか?
それなら名誉毀損には当たりませんね。

脅迫とはどのような内容ですか?
294名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:48:42 ID:QszV9QER0
>>291
出品者からは「今回に限って出品者都合によるキャンセルにします」と言われ、
第三者から見える評価でも実際にそうなっているということですね?

で、あなたは「出品者に悪い」を付けて通報、さらに評価を「とても悪い」に
変更した。
出品者からの評価は無し。
やりとりは全てメール?か取引ナビでやっていて第三者には見えない、と。

出品者側の方が上手(うわて)に思えますね。
295名無しさん(新規):2010/12/16(木) 19:53:34 ID:0xu2bTwP0
すみません、書き方が悪かったですね。

他人から見える評価では
・私が相手を違反出品であると指摘、【非常に悪い】評価
・相手が私を『架空名義・架空住所氏名使用』呼ばわり
のみです。

291で天災した文章は、メールです。
296名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:00:13 ID:QszV9QER0
>>295
>相手が私を『架空名義・架空住所氏名使用』呼ばわり

あなたのIDは停止されず、トラブル口座にも乗らないわけですから
出品者がウソを書いていることは傍目からもちゃんと分かります。

事後のやりとりで生じた軋轢をいじくるよりは、起点である違反出品
について突っ込む方が容易かと思います。
297名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:03:39 ID:QszV9QER0
補足
IDではトラブル口座一覧を検索できませんけどね。

差し支えなければ、
メールでやりとりした理由、落札者であるあなたの口座の話が何故出てくる
のか教えていただけますか。
298名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:16:00 ID:0xu2bTwP0
とりあえず意訳でいいですか?。それとも省略込みのメル引用の方がいいでしょうか。
まとめてきますが
299名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:17:59 ID:ATTwaJeL0
>>297
相手がストアだからメール
一緒に買うはずのものが取り消されたら、既に払った先に落札した分の返金を迫ったから口座
ではないのか?
300名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:19:38 ID:QszV9QER0
>>298
楽な方で
301名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:24:28 ID:ATTwaJeL0
>>298
時系列順、行為者を明確にして、全部。
あんた切り縮め方が下手だよ。
302名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:28:28 ID:QszV9QER0
ん〜ストアにつけ込まれてる気がしますね
この調子だと勝つのは難しそうです

>>301
あ、言っちゃいましたね…
303名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:32:47 ID:+hOWh1wT0
>>298
物凄い勢いスレにも書きましたが、あなたが評価欄のコメントに対して謝罪と撤回を求めるなら
それをメールなりで呼びかけ、反応が無いなら内容証明郵便で要求し、刑事告訴の用意があることも伝える。
普通は馬鹿でなければ謝罪してくる。
お灸すえたいならさっさとやればよいと思うが。
304名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:35:23 ID:ATTwaJeL0
>>303
刑事告訴をするなら直接対話はここまでだ。どう訴えるか知らないが、そのことは刑事事件となったところで官憲に話す
というふうに切り返されるんではないの?
305名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:37:41 ID:lhCsRy7S0
>>299
違反出品って具体的に何?
落札前に分からなかったのか?
出品者の申し出(お互い評価無しで終了)を了承してれば、あんたの評価に傷が付くことはなかったのにね。
落札削除しないって事は、オク手数料を払うことを承知の上であんたに悪い評価が付かないようしてるってことで、
相手は揉め事を回避しようとしている。出品者の提案に応じておいて、通報するにしてもこっそり通報でよかったのでは?
馬鹿正直に、揉めるて、自分に傷が付くのを承知で相手を叩きのめしたいのは同業者かなんかでその出品物に腹が立ってるからか?
306名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:38:42 ID:lhCsRy7S0
ミスった
>>305>>298
307名無しさん(新規):2010/12/16(木) 20:44:18 ID:+hOWh1wT0
>>304
相手がそういう態度なら話し合っても謝罪の言葉は出てこないと思うので後はたんたんと進めればよいと思うけど。
事実無根で今後の取引きにもおきく影響するだろう内容であれば名誉毀損による損害賠償請求です。
3081/5?:2010/12/16(木) 20:58:39 ID:0xu2bTwP0
●13日。それまでに入札のあるオークションを数件、相手が取り消ししてるのを見ている。
1件目終了後
【私】2010 12/13(月) 23:15
はじめまして。
【商品ID・商品名】
上記を落札しました【私ID】こと【旧姓】です。
そちら様の出品されている別の商品も入札しておりますので、それらが終了してから
一括でお取引させていただきたいのですがよろしいでしょうか?


お送りいただく住所は
【住所・旧姓名】
入金はご指定のうちUFJの口座へ、【現私の姓名】名義からさせていただきます。
よろしくお願いします。

●14日

【相手】2010 12/14(火) 08:03
一括でもいいですが、マクドナルドのストラップも
私が食べてランダムで貰ってくるので、どれが出るか
わかりませんから、もらえなかったものは、出品を
引っ込めるしかないので、それだけはご了承下さい
ちなみにサラダマリネマフィンは、昨晩もらいました。

【相手】2010 12/14(火) 11:54
今出品しているものは、全部確保できましたので
気に入ったものがあったら入札してください。
午後に追加でまた出品します
3092/5:2010/12/16(木) 20:59:23 ID:0xu2bTwP0
●15日に変わってすぐ。14日22時過ぎがオク終了時間。メール読んで唖然。

【私】2010 12/15(水) 00:16
返信が遅くなりました。

お伺いしたいのですが、そちら様は入手未定の品をオークションにかけて
いるのですか?それはヤフーの規定では問題はないのでしょうか?
当方といたしましては、オークション終了時間までに『運良く』入手できることを
見込んで出品し、入札させるという行為がひどくいい加減なものに思えてなりません。
そのような方と金銭のやり取りをすることに強い不安を覚えます。

売買契約は、売る側に既に品が準備されていることが大前提だと思うのですが
いかがでしょう?

ご多忙とは存じますが、以上の疑問・不安にお答えいただけますようお願いいたし
ます。

【相手】2010 12/15(水) 00:16
既に全部入手済みですよ

2010 12/15(水) 00:22
お返事がないですが、変に揉めて話しが飛躍されても困るので
お互い評価無しで、示談にして止めますか?
こちらは、出品物のものは全て揃っていますよ。
証明しろというのであれば、証明します。おかしな事を並べられて
妨害行為があった場合は、私一人で対応しきれなくなるので・・・
3103/5:2010/12/16(木) 21:01:07 ID:0xu2bTwP0
【私】2010 12/15(水) 00:38
お返事ありがとうございます。
ですが、10分程度で返事が無いと言われても困ります。こちらもPCの前に
常に貼りついてリロードし続けているわけにもいかないので。
また、いただいたお返事では、どうも噛み合ってない印象を受けました。
オークション終了時点でお手元にあるかどうかをお尋ねしたのではありません。

>一括でもいいですが、マクドナルドのストラップも
>私が食べてランダムで貰ってくるので、どれが出るか
>わかりませんから、もらえなかったものは、出品を
>引っ込めるしかないので、それだけはご了承下さい
>ちなみにサラダマリネマフィンは、昨晩もらいました。

いただいたこのメールは、出品時点では入手できていないという意味だと
受け取りましたが、私の解釈は間違っていますか?

また、
>おかしな事を並べられて
>妨害行為があった場合は、私一人で対応しきれなくなるので・・・
これはどういう意味ですか?当方の申し上げることがおかしな因縁付けだとでも
仰りたいのでしょうか?
311すみませんorz:2010/12/16(木) 21:02:31 ID:0xu2bTwP0
【相手】2010 12/15(水) 00:36
かなりいろいろと書かれていますのでこちらからもひとつ質問します
支払い名義と、送付先名義が違うというのは、なぜなのかお聞きしないと
本来は、いけないことですよね。
まさか、代理落札や他人のID等で参加されているとしたら、それこそ
取引以前の問題です。
この部分のご説明を頂いて納得してから、お話進めていきたいと思います。
多少時間が掛かるかもしれませんが、お互いのためかと存じます。

2010 12/15(水) 00:41
私以外のスタッフも集めていましたので、きちんと入手して、
今は既に手元にあります。何も問題のあることはしていません。

私が質問したの名義が違う件、お話しいただけますでしょうか。
312名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:03:42 ID:0xu2bTwP0

【私】2010 12/15(水) 00:55
リアルタイムでチャットのように会話できるわけではありませんことをまず了解いただけますか?

ご質問の件にお答えいたします。
入札し、実際に入金などするのは、ただいまやり取りをさせていただいている私
【私ID】です。
送付先住所は私の実家であり、宛名は実家在住の家族名義です。

これはつい先日結婚し、実家を離れた際に住所変更届けを出しているので、
私名義では郵便物が届かないためです。
また、現住所を記載しないのは留守がちで防犯上いささかの不安があるためです。
これはそちら様がどうこうではなく、一部の配送業者さんへ不信感を持っているため
ですので、どうぞご理解くださいませ。
名乗りで旧姓を使ったので更に混乱させてしまったかもしれませんね。
その旨ご説明しなかったのは当方の落ち度ですね。申し訳ございません。

しかし、代理入札や他人IDの不正使用ではございませんことをはっきり申し上げます。
ほかに何かご不明な点はございますでしょうか?

>私以外のスタッフも集めていましたので、きちんと入手して、
>今は既に手元にあります。何も問題のあることはしていません。

今は とはどういうことですか?
確かにヤフーには手元に無いものを出品してはいけないとは明文化されておりませんが、
確実にあるものを出品するのは売買契約の大前提ではありませんか?
スタッフさんがどうこうはこの際まったく関係ありませんよね?
313名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:06:47 ID:0xu2bTwP0
【相手】2010 12/15(水) 00:54
〜アドレス〜
落札者 : 【私ID】 / 評価:139 (評価の詳細)
開始日時 : 12月 10日 8時 58分

〜アドレス〜

落札者 : 【私ID】 / 評価:139 (評価の詳細)
開始日時 : 12月 10日 8時 58分

発売日が、2010年の12月10日でオークション開始日時は、同日8時58分です。
リンク先からも分かるとおり、朝マック時間帯「5:00〜10:29」となっており
開始日時に入手していることは可能と証明されます。

こちらから質問の件、口座名義と送付先名義が違うという内容ですが
論理上、証明することが出来ますか?ここまで私に疑いを掛けられてしまうと
お返事いただかなければ困ります。

2010 12/15(水) 01:05
それでは、双方納得ということでよろしいでしょうか。
「出品時に確実にある、前提」は、前回のメールでお話
いたしましたので。

このように厳密となると、同梱の扱いも出品説明欄のとおりの
内容で取引をしないと、お互い後々揉める元になりますので

まずはじめに、出品説明欄の再掲をします
〜再掲コピペ〜
314名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:08:19 ID:0xu2bTwP0
【私】2010 12/15(水) 01:10
残念ながら、先ほどご説明いただいた内容では、『手元にある可能性』しかわかり
ませんでした。
確実にあるという証明はまったく文中に見当たりませんでしたが、可能性イコール確定と仰るのでしょうか?

【相手】2010 12/15(水) 01:13
そこまでのお話しになると、こちらもご連絡いただいた内容で
あなたの身分上の確認・照会をしないといけませんが
どうしますか?

わざわざ、旧姓を使って取引をしようとして、住所すら教えるのに
不安があると感じていて更にもめたい理由が分かりませんが・・・

【私】2010 12/15(水) 01:19

照会したいのでしたらどうぞなさってください。
こちらとしてはまったく後ろめたいことはございませんので、メールのやり取り
もすべて求められたら提出できますよ。
あとはyahooに判断をゆだねた方がいいのではないでしょうか?

それでは、遅いですので勝手ながら本日はもう落ちさせていただきます。
失礼します。
315名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:08:59 ID:0xu2bTwP0

【相手】2010 12/15(水) 01:32
「弊店の業務時間を確認されているのでしょうか。
私どもも、正常な判断が出来る時間が過ぎていますので
お話の内容は一旦預かり、後日改めてお話いたします。
なお、お支払いの期日がありますが、良心の呵責と責任に
委ねます。

なお、こちらから先に評価欄を書き込むことはありませんので
その点は、ご安心下さい。

【営業時間19〜22時らしい。この時点で1時半過ぎ】
316受信長文メール1/2:2010/12/16(木) 21:10:42 ID:0xu2bTwP0
●15日
【相手】2010 12/15(水) 10:22
昨晩の件と、私が先にメールした内容を一度読み返しました。
少なからず内容の説明に不十分なところときつい言い方があったと
したら、その部分についてはお詫びします。

最初のメールで表について、訂正・加筆をしますと
今回の「フードストラップ2」の配布6種類の中で、メニューにあるのを
はじめて知ったと言っていた者もいましたので、出品日時に入手は確定
していましたが、万が一、勘違いで間違えがあったらいけないと思って
瞬間的に、最初のメールの記述になったと思います。

事実。マックグリドル・サラダマリネマフィン・ソーセージエッグマフィンの
3種類は、ぱっと見た瞬間で、前回の「フードストラップ」よりも何なのか
良く見ないと分からないと、私の主観ですが感じました。

その内容を踏まえ、まず、当事者(この場合は、出品者と落札者)にとって
一番不幸なのは、勘違いやミスで現物と出品物が違っていることです。
それについては、私が深夜のやり取りで「全て入手済みである」ことはお伝え
したとおりであり、現時点でも在庫(出品物を含め)は、手元にありますから
なんら違法性も問題もありません。
ヤフー社のオークションポリシーと照らし合わせて、整合性は既に確認済みです。
317名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:11:10 ID:ATTwaJeL0
あと幾つあるのかよ?
五分割の予定ではないのか?
なんだか要領悪いなあ
318受信長文メール2/2:2010/12/16(木) 21:11:24 ID:0xu2bTwP0
ひとつ残念なことは、私があなたの人物的背景を最初に汲み取りお話しを
進めてあげられなかったことです。その部分は、今後のストア運営の糧にして
行かなければ行けないなと痛切に感じています。
それと、一部、メールの内容に軽率な言い回しがあり誤解・御幣を招いたと
するなら、その点も今後の改善にする部分だと思ってます。

こちらからは、以上です。これ以降の対応は、私一人では賄い切れない部分も
含まれてきますので、私どもの関係者およびヤフー社ストア担当窓口と連携を
取りつつ、お話をする可能性もあります。

出品説明欄のとおり、お支払いについては一定期間の後、確認できない場合は
通常でしたら「落札者キャンセル」手続きをしますが、深夜のメールのとおり
こちらから先に評価欄での行動はいたしませんので、今回の件については、
(一部、 誤解を招くメールの表現という事を踏まえ)落札システム手数料は、
こちらで負担をし「お互い評価なし」として再度、出品手続きをする予定でいます。


弊店もストア運営を行っていくうえで、紆余曲折、日々さまざまな問題が発生しますが
その都度、業務改善を図り、その時代・時期に即した運営を目指しています。
上記に触れたように、今回の一件もまた同様に弊店の運営を改善できる点だと感じており
昨晩のメールの内容およびやりとりについては、感謝するとともに後日読み返して戒め
にしたいと思っていますので、大切に保存いたします。

最後に、このメールについて特にお返事・回答は求めておりません。

お支払いいただくか否かは、落札者様の良心の呵責と判断にお任せします
319名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:11:32 ID:msPlR/yT0
ID:0xu2bTwP0のYahooIDを見つけちゃった件
320名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:14:13 ID:QszV9QER0
>>ID:0xu2bTwP0
ストアは在庫を持たない状態での販売を認められています。

「仕入れが不確定なものを販売しないでください」と言ってキャンセルすべきでしたね。

この内容だと、相手から「少々言い過ぎました」程度の言葉を引き出せるかどうか程度
だと思います。
321名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:20:14 ID:ATTwaJeL0
>>320
でも、この落札者の分と以降の出品分は全て確保それてあるじゃん。
322名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:20:32 ID:lLbLbrAr0
ID:0xu2bTwP0
やっぱりあほだったな!
323名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:21:18 ID:BfYYgGh20
>>318
出品者が瑕疵をある程度認めて、代金は支払わなくていいし、
落札手数料負担して評価なしでっておさめようとしたんだから、
変な出品者と取引しなくてよかった、で終わりにしとけばよかったのに
なんで評価でくってかかったの?
もう関わらなくていい人に好き好んで関わってるように見えてしまう。
324名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:23:28 ID:QszV9QER0
>>321
>>309で一気にこじれてますよ
325名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:24:32 ID:+hOWh1wT0

>>ID:0xu2bTwP0
*******みだりに非公開のメール内容を公開してはいけません******

●「通信の秘密の保護」に関する法律

○ 誰にも通信の内容や通信の存在、相手方といった事実を知られずに秘密のうちに通信を行うことができることは、
個人の私生活の自由を保障する上でも、自由なコミュニケーションの手段を保障する上でも大変重要なことです。

○ こういったことから、憲法第21条第2項においては、通信の秘密を個人として生きていく上で必要不可欠な
権利として保障しているものです。この趣旨を受けて、電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密については
電気通信事業法第4条、第179条により、有線電気通信における通信の秘密は有線電気通信法第9条、第14条により、
無線通信における通信の秘密は、電波法第59条、第109条によりそれぞれ罰則をもって保護されています。
326名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:24:37 ID:ATTwaJeL0
>>323
出品者の瑕疵どころか、落札者の一方的な勘違い。しかも、二つ、ルールについてのものと、品物の準備についてと。
厄介払いしたいから取引諦めていろいろ妥協している出品者に対して、執拗につっかかる落札者。しかも、要求の内容が不明。
しかも、落札者側も怪しいことしているし。
327名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:26:05 ID:ATTwaJeL0
>>325
事業者が管理者権限で装置を扱っての場合については、その通りだ。
でも、この場合、落札者は通信の当事者だよ。
328名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:31:51 ID:QIgKj74U0
昨日の>>195だけど
昨日返品しないって言ってきたのに今日いきなり評価を悪いにされた
もう関わりたくないから速攻返せって連絡した
中古だし着用ありなんだから新品同様キズひとつないわけないじゃないか
もうヤフオクやめよ
329名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:32:34 ID:8Y2q12m50
話を切って申し訳ありませんが、質問させてください。
皆様だと、カップ麺3ケースを1人の方に発送する際どうされますか?
メールでは感じの好い方なので出来るだけ安く発送したいのですが。
今、考えてるのが布テープで3ケース固定したあとに、巻きダンボールで包み
はこBOONで発送しようと思ってるいるのですが他に何か良い方法をご存知ないでしょうか
330名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:35:05 ID:Wd8qu4Q90
なにこの茶番劇。
マックのストラップごときで・・・クソワロタw
331名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:35:40 ID:+hOWh1wT0
>>327
個人情報保護じゃなくてこの場合はプライバシー保護法のほうでグレーなかんじかな・・・失礼
332名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:39:16 ID:BfYYgGh20
>>329
俺だけかもしれないけど、カップ麺3ケースってのがどんなものだかよく分からない。
品物の重さと大きさと発着地くらい書けば詳しい人が教えてくれるじゃないだろか。
333名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:39:44 ID:QszV9QER0
>>ID:0xu2bTwP0
ストア側の応対にも改善すべき点は見受けられますが、先に「すまん」と言わなければ
ならないのは落札者であるあなたです。
334名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:42:29 ID:QszV9QER0
>>329
ビニール紐でくくっても良いですよ。
重量は大したことなくて嵩だけあると思いますので、一個口か二個口にまとめるべき
でしょう
335名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:42:33 ID:0xu2bTwP0
皆さんの仰るとおり、私がアホだったと思います。
さるさんも出たのでこれ以上うざいメール天災もやめます。すみませんでした。

落札後に数々のやり取りで一部表現が悪かった部分を巧みに利用しこの評価とコメントです。現本人の住所氏名口座名義等
すべて架空のようで正直まともに取り合っては体が持ちません価はしません。関わりたくないので、こちらから評価しません
(評価日時:2010年 12月 16日 16時 52分)

どうも変な人に引っかかったようですね・・・他社サイトでもストアやってますが、ヤフオクしか通用しませんよ・・・そんな内容。
ストア専門窓口に相談して、後日連絡してもらうようにお願いしています。ちょっと危険な方のようですから、これ以上コメントするのは止めます
(評価日時:2010年 12月 16日 21時 10分)

↑評価欄でこれは名誉棄損で訴えられますか?
336名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:43:19 ID:+hOWh1wT0
>>329
規定最大サイズ越えないなら、はこBOONが安いだろうね。
337名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:43:47 ID:Qn3/shBr0
>>328
きっと来年はいいことあるよ
338名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:44:07 ID:ATTwaJeL0
>>332
二十個くらい入った箱だよ。ディスカウント酒屋なんかで山積で売ってるよ。
339名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:44:48 ID:Qn3/shBr0
>>335
追加でフォローの評価入れときなはれ
340名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:45:22 ID:QIgKj74U0
>>337
ありがと(´Д⊂ヽ
341名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:46:49 ID:ATTwaJeL0
>>335
あんたの持ってきた材料だけ見ても、あんたの方が攻撃的で頭のおかしな人、出品者が不運で気の毒な人のように見えるんだが……
342名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:49:36 ID:lLbLbrAr0
>>335
何で名誉棄損になるのか意味不明
そんなに訴えたければ弁護士の先生に相談したほうがいいよ。
343名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:50:25 ID:+hOWh1wT0
>>335
無理そうです。
344名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:51:02 ID:Zr4mIr8n0
出品時の写真のことですが
複数枚を連結する方法ってどうするんですかね。
ググってみるけどイマイチ分からなくて。
345名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:52:27 ID:+hOWh1wT0
>>344
フォトショ
346名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:54:27 ID:0xu2bTwP0
ここまで皆さんに言われるということは、明らかに私の方が悪いんですね。
ゆっくり反省します。

誰でも見られる場所で名義や住所を架空呼ばわりされたのは名誉棄損に当たるのかと
思ったのですが無理ですか?
訴えるとかは考えてなくて、そこだけでも撤回して貰えれば
良いのですが。

347名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:57:37 ID:Dc62R5XE0
ブラックリストに入れられてしまったら、
その出品者の出品物に違反申告は入れられなくなるのでしょうか?
348名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:58:32 ID:msPlR/yT0
>>347
BLと違反申告は無関係です。

>>346
>【相手】2010 12/14(火) 11:54
>今出品しているものは、全部確保できましたので〜
って言ってるのに、
>【私】2010 12/15(水) 00:16
>売買契約は、売る側に既に品が準備されていることが大前提だと思うのですがいかがでしょう?
って、何故つっかかってるんだ?

ストア運用ガイドライン
http://business.yahoo.co.jp/commerce/guideline/index.html#rule07
5.Yahoo!オークションでは、出品時に在庫のない商品を出品する場合には、以下の事項を順守するものとします。
の(1)〜(4)は満たしているし、
(4)落札者の入金を商品調達に充当することを前提とした出品 については、
入金させてからの調達じゃないよね?入手できなかったらキャンセルするって言ってるし。

まず、貴方の勘違いから引き起こしたトラブルだと、よく認識したほうがいいと思う。
349名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:59:20 ID:Qn3/shBr0
>>346
まずはお詫び。
聞き入れて貰えたら「すみませんが、架空云々のコメだけは取り消してもらえませんか?」
と丁重にお願いする。
350名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:59:34 ID:lLbLbrAr0
>>347
できないのが入札と質問だからできる。
351名無しさん(新規):2010/12/16(木) 21:59:48 ID:BWvUqlrZ0
今ヤフオク落ちてますか?
352名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:00:03 ID:Wd8qu4Q90
>>346
>訴えるとか考えてなくて
え?
さんざん訴えられますか?って聞いてたのは何?
ただ単にムカついたから何か仕返しがしたいだけでしょ。
もうやめときなよ。
いつまでひっぱるんだよ、あほかよ。
353名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:01:28 ID:/33l/2S80
ID:0xu2bTwP0

垢教えてくれ
BLにぶちこんでおくから
354名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:02:33 ID:0xu2bTwP0
ちょっとまってください。
相手が最初のメールで『『確保できてない』と明言していたのに、こちらの誤解だと
謝るべきですか?
355名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:03:00 ID:+hOWh1wT0
>>351
落ちてない
356名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:03:53 ID:Qn3/shBr0
>ここまで皆さんに言われるということは、明らかに私の方が悪いんですね。
>ゆっくり反省します。

どうぞごゆっくり。
357名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:04:45 ID:BWvUqlrZ0
>>355
ありがとう
あれ、何故かヤフオクにだけアクセス出来ない…
なんだろう
358名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:06:05 ID:msPlR/yT0
>>354
>>320とか>>348とか読んだ?

>ストアは在庫を持たない状態での販売を認められています。
>出品時に在庫のない商品を出品する場合には〜
359名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:07:28 ID:lLbLbrAr0
>>354
落札した品はあったんだよな?
追加の入札予定の分が確保でいないかもなんだよな?
360名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:07:51 ID:+slgytgt0
ここまでマイルールを押し付けるなんて
釣りとしか
361名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:11:57 ID:QjhDKKm00
特定したのでとりあえずBL入れといた。
362名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:15:01 ID:mWHbbCw50
>>354
そのストアの専用スレがあるわけだしこれ以上はそっちで愚痴ったら?
363名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:17:37 ID:0xu2bTwP0
すみませんでした。
364名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:20:07 ID:ATTwaJeL0
>>346
無理だな。実際に相手に事情説明もせずに発送先と名義が違うの知らせてるんだから。
むしろ、評価でゴチャゴチャいってるあんたの側が、訴えられたときに分が悪いよ。
365名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:24:52 ID:17FrX8nG0
すいません、出品を100件くらいこなしてきて、はじめて違反申告をくらったのですが
理由は「販売に必要な表示義務などを順守していないもの」で
ガイドラインのよくある質問の違反の項目で「落札者の入金を商品調達に充当すること」
のところへリンクがはってあったのですがこれはそのまま入金した金を商品調達に充てている
と誰かに思われたということでしようか?

たしかに早く出品したいとあせるあまりいつも画像をあとで載せていますが
自分の出品物はなにが当たるかわからない、いわゆるトレーディングカードで
普通に考えれば入金してもらったお金でちょうどよく入手できるものでないことは
その商品を検索して見るようなひとならすぐわかることだと思うのですが
いやがらせの可能性が高いのでしょうか? 動転して長文になりすみませんorz
366名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:29:15 ID:sTkZ2fAU0
>>365
福袋的な中身が落札者にはわからない状態にして出品してるってこと?
367名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:35:10 ID:17FrX8nG0
>>366
いえ、言葉が足らずすいません。トレーディングカードを買って珍しいカードが
だぶってしまったときにタイトルにこのカードですよとはっきり商品名をいれて
出品してるのですが

画像も2〜3日後にはのせていますし
368名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:38:56 ID:LTS7l/wM0
>>367
ただ画像を後日に載せてるだけで、きちんと手元にはあるってこと?
369名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:40:46 ID:17FrX8nG0
>>368
はい。
370名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:42:14 ID:LTS7l/wM0
>>369
きちんと手元にあって、商品名もきちんと書いてるなら問題ないと思うけど
特に違反してなくても違反申告されることもあるし
371名無しさん(新規):2010/12/16(木) 22:44:43 ID:17FrX8nG0
>>370
そうですか・・・
気がらくになりました。お答えいただいた方々ありがとうございます。
とりあえずこれから画像はなるべく早く載せるようにしようと思います。
372名無しさん(新規):2010/12/16(木) 23:01:34 ID:Qftjv8Ba0
フードストラップの出品者って
この板にスレ立ってる程の悪い意味での有名人じゃん
チラシをチラシで梱包することで有名なwww
373名無しさん(新規):2010/12/16(木) 23:16:17 ID:svXIzhkY0
>>344
JTrim(フリーソフト)で連結できるよ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/008.html
374329:2010/12/16(木) 23:23:06 ID:8Y2q12m50
レス、ありがとうございます。
落札者様にはこBOONを提案させていただきます。

>>344
私も最近出品をはじめて勉強中ですが、YouTubeの写真加工は音声付なのでお勧めですよ
おたがい頑張りましょう

375名無しさん(新規):2010/12/16(木) 23:29:15 ID:JvzCV6SC0
エロものだから評価いらないのにまた付けられた。
「基本的に評価は行ないません」
じゃ伝わらないかな・・

376名無しさん(新規):2010/12/16(木) 23:38:15 ID:ZXcbgdhU0
>>375
本件でうちには評価つけないでくれ、
そっちが希望する場合は一言いってくれればそっちへの評価はつけるから、と
最初の連絡で明記しとけば?
377名無しさん(新規):2010/12/16(木) 23:41:00 ID:JvzCV6SC0
>>376
説明文にじゃ駄目かな
378名無しさん(新規):2010/12/16(木) 23:58:36 ID:LTS7l/wM0
>>377
説明文とナビ両方に書けばいいよ
379名無しさん(新規):2010/12/17(金) 00:26:07 ID:oQ3Rw/vM0
用件のみですが〜ってどういうときに使うんですか?
使った方が丁寧な感じですか?
380名無しさん(新規):2010/12/17(金) 00:28:29 ID:mI+PXrno0
>>348
BLと違反申告は無関係だち、
下手にブラックリストに入れたら、
逆恨みされて違反申告を入れられそうで怖いですね。
381名無しさん(新規):2010/12/17(金) 00:34:19 ID:mI+PXrno0
>>348
BLと違反申告は無関係だと、
下手にブラックリストに入れたら、
逆恨みされて違反申告を入れられそうで怖いですね。
382名無しさん(新規):2010/12/17(金) 01:11:18 ID:ZPSphhVbP
かんたん決済で入金されるまで送らない人にエンカウントしました
地方銀行しか無かったんで、手数料的に見てかんたん決済使ったのが裏目に出てしまいました
相手を苛々させないように、すぐ送ってと言う上手い文章ありませんか?
383名無しさん(新規):2010/12/17(金) 01:27:46 ID:CPnEWXot0
>>382
ありません。
金払ってもないのに送れとかずうずうしいこと言ってんじゃねーよ。
384名無しさん(新規):2010/12/17(金) 01:53:27 ID:yXYnE+hh0
>>382
どうしても急ぎで要るなら事情をそのまま説明してみれば?

入金事態完了するまで送らない派の人は>>383のように主義信条で
そうしてるわけだから、頼むだけ無駄っぽいと思うけど
385名無しさん(新規):2010/12/17(金) 02:00:16 ID:hTKQd56v0
>>383
でた!
キチガイ!!

>>382
そういう悪質出品者はほかの落札者からしても迷惑だから
すぐに「発送を故意に遅らす悪質出品者」として非常に悪い
をつけといてくれ
386名無しさん(新規):2010/12/17(金) 02:30:33 ID:ZPSphhVbP
>>383
すみませんでした

>>384
急ぎで欲しい事情があるわけではなく、出来るなら早く欲しかったなという程度なんです
なので、理由もなしに早く送ってとはやっぱり言えないので待とうかと思います
入金確認後の発送なのであれば、手数料渋らず銀行入金にしとけば良かった

>>385
さすがに非常に悪いは付けれませんw

皆さんありがとうございました
387名無しさん(新規):2010/12/17(金) 02:40:14 ID:qYrGFyE+P
ナビで
最近めっきり寒くなってきました、お風邪等お引きにならないようにご注意くださいませ。
とか書く人ってなんなの?
388名無しさん(新規):2010/12/17(金) 02:40:18 ID:UTpMfPrH0
どんまい
かんたん決済のメリットである取引の迅速化を潰すような出品者は
商品説明なりで一言「入金確認後発送」と書いとくべきだと思うんだがな
389名無しさん(新規):2010/12/17(金) 02:46:09 ID:w0Vah6eiO
>>387
くだらねえ質問してんじゃねえようぜえな
390名無しさん(新規):2010/12/17(金) 03:25:19 ID:878n6O3n0
>>387
時候の挨拶も知らないまま大人になったのかよw
やだやだ、こういう一般的な教養もない人とも取引しないといけないなんて。
391名無しさん(新規):2010/12/17(金) 03:30:31 ID:uiNIPX+30
かんたん決済って、手続き後に支払った側が取り消すことはできないんだよね?
なら、商品受取後に承認ボタンを押すみたいな手順があるらしいけど、それはどういうことなの?
取り消すことができないのなら、保留状態を設ける意味が無いような気がするんだけど
392名無しさん(新規):2010/12/17(金) 03:34:10 ID:/+Rvs7+50
>>391
チケットカテあたりのヘルプ読むと
なんとなく理解できるかもよ
393名無しさん(新規):2010/12/17(金) 03:46:33 ID:qYrGFyE+P
>>390
取引ナビで用件以外のことを書く人ってマジキモい
394名無しさん(新規):2010/12/17(金) 03:55:22 ID:878n6O3n0
>>393
取り急ぎ用件〜、短い間ですが〜、時候の挨拶なんて常識の範疇だぞ。
つか、その分だと会社勤めしてメールのやり取りもろくにしたことないんだろうな。
普通の人は用件だけ羅列されても一方的で感じが悪いと受け止める人もいるから覚えておいた方がいい。
395名無しさん(新規):2010/12/17(金) 03:56:21 ID:qYrGFyE+P
てめぇの常識なんざ聞いてねぇんだわ
俺の常識ではありえねぇつってんだ
396名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:05:03 ID:w0Vah6eiO
>>395
いいから消えろやクズ
質問ねえのに書き込むなカス
397名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:07:44 ID:yXYnE+hh0
常識語りだすのは勝手だけど、完全にスレ違いだから
398名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:08:06 ID:jfKMdueg0
Pは華麗にスルー
399名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:11:01 ID:oQ3Rw/vM0
携帯とp2の空気の読めなさは異常
400名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:16:52 ID:UTpMfPrH0
>>379みたいな質問してるお前に言われたらお終いだな
401名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:19:28 ID:uiNIPX+30
>>392
チケットカテゴリーのヘルプというのが見つけられませんでしたが・・・
「事故報告フォーム」というものが表示され、落札者がなんとなく安心ということでしょうか
402名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:28:34 ID:UTpMfPrH0
>>391
かんたん決済で、商品受け取りのボタンがあるような特定カテゴリでは
支払った側が手順を踏めば取り消す事も出来る、下記参照のこと
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html
403名無しさん(新規):2010/12/17(金) 04:35:03 ID:uiNIPX+30
>>402
あ、受取連絡というものは特定カテゴリの代金支払い管理サービスの話だったんですね。
リンク先、他にも色々読んでみます。ありがとうございました!
404名無しさん(新規):2010/12/17(金) 07:52:31 ID:JPuCqdaQP
>>379
用件のみですが〜で締めれば、何となくだが売買の話だけですいませんね、って言われてる気はする。
まぁ気休めだが、悪い気はしないかも。
405名無しさん(新規):2010/12/17(金) 07:54:21 ID:PH1nufvh0
>>395
お前の常識こそありえねぇわw
406名無しさん(新規):2010/12/17(金) 07:59:58 ID:oMzBs2NR0
「用件のみですが」とか当たり前すぎて寒い。
用件以外に何話すんだよ?近況報告か?w

それ以外でも「早速ですが」とか「続きまして」とかをはさんで
文章をスムーズにするのもめんどくさいから
「出品者の○○です。 落札ありがとうございます。
発送先をお知らせ下さい。 料金+送料を下記口座へお振込み下さい。
よろしくお願いします。」

これでいい。 文章としての流れとか一切無視w
407名無しさん(新規):2010/12/17(金) 08:15:06 ID:JPuCqdaQP
>>406
それで良いならそれで良いじゃんw
色んな人が居るんだから、文章だって十人十色だ。

俺は金を貰う立場である以上、律儀さは必要だと思う。

はじめまして、IDこと苗字です。

この度はご落札頂き有難うございます。
お取引完了までの短い期間では御座いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

から始まり、相手の情報を聞き、こちらの取引形態を伝えておく。

用件のみとなりますが、失礼致します。
自分の個人情報をさらして締める。

俺は最低限当たり前の文章だと思うね。
仕事した事ある人、何か契約した事ある人、請求書を見た事ある人なら普通な感覚。
俺は取引ってある程度売り手がリードする物だと考えるから、相手に丁寧な対応求めるならこちらがそれ以上に丁寧であるべきだと思う。
あくまでも俺の考えね。
興味ないかw
408名無しさん(新規):2010/12/17(金) 08:17:14 ID:tXkKvN7e0
携帯利用者に短い文章の方がいいよね
409名無しさん(新規):2010/12/17(金) 08:31:15 ID:UxcuTBcp0
>>406
落札ありがとうございます。
よろしくお願いします。

これもいらないだろ
410名無しさん(新規):2010/12/17(金) 08:57:47 ID:878n6O3n0
>>409
そうなるよな。
なんのつもりで「落札ありがとうございます」だの「よろしくお願いします」だのと言っているのだろう・・・
中途半端で意味がわからんよな。
411名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:05:12 ID:PH1nufvh0
馬鹿ばっかだな
412名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:06:51 ID:GE78b4GH0
>「出品者の○○です。 落札ありがとうございます。
>発送先をお知らせ下さい。 料金+送料を下記口座へお振込み下さい。
>よろしくお願いします。」

「こちら出品者の○○
 発送先ヨロ
 銀行口座情報<料金+送料」
413名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:07:23 ID:qYrGFyE+P
>>410
こういう奴って相当偏差値が低い学校の出身なんだろうなぁ
414名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:08:25 ID:oMzBs2NR0
何のつもりって、ありがたいからありがとうございますって言ってるんだろう
そんなことも分からなくて、日常生活に支障あるだろお前w
415名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:15:34 ID:AKxBnbhN0
落札者「こちらこそ良い商品を出品してくださり感謝しています。ホントありがとうございます!!」
416名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:22:05 ID:878n6O3n0
406 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 07:59:58 ID:oMzBs2NR0
「用件のみですが」とか当たり前すぎて寒い。
用件以外に何話すんだよ?近況報告か?w

それ以外でも「早速ですが」とか「続きまして」とかをはさんで
文章をスムーズにするのもめんどくさいから
「出品者の○○です。 落札ありがとうございます。
発送先をお知らせ下さい。 料金+送料を下記口座へお振込み下さい。
よろしくお願いします。」

これでいい。 文章としての流れとか一切無視w


>用件以外に何話すんだよ?近況報告か?w
>これでいい。 文章としての流れとか一切無視w

>文章としての流れとか一切無視w
>文章としての流れとか一切無視w
>一切無視w
>一切無視w
417名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:24:47 ID:878n6O3n0
>>413
ちょっと常識がないって指摘されたら、まともな反論もできずにその手の煽りかw
本当に常識がないんだなw
418名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:28:40 ID:PH1nufvh0
次の質問どうぞ
419名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:30:09 ID:qYrGFyE+P
>>417
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
420名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:35:04 ID:878n6O3n0
387 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 02:40:14 ID:qYrGFyE+P
ナビで
最近めっきり寒くなってきました、お風邪等お引きにならないようにご注意くださいませ。
とか書く人ってなんなの?

(笑)
421名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:36:58 ID:qYrGFyE+P
420 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 09:35:04 ID:878n6O3n0
387 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 02:40:14 ID:qYrGFyE+P
ナビで
最近めっきり寒くなってきました、お風邪等お引きにならないようにご注意くださいませ。
とか書く人ってなんなの?

(笑)
422名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:37:48 ID:YadN0HwG0
>>419
可愛いヤツだな・・・・・(ふふふ
423名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:40:48 ID:PH1nufvh0
馬鹿が煽り合う場ではないので、よそでやってもらえないだろうか
真面目に質問したい初心者さんに迷惑だ
424名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:42:40 ID:qYrGFyE+P
>>423
まったくだ
善良な利用者にはいい迷惑だ
425名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:44:10 ID:PH1nufvh0
>>424
主にお前のことなのだが…
426名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:45:11 ID:qYrGFyE+P
質問スレで質問に答えるわけでもないのにID真っ赤にしてる人ってマジキモい
主にお前のことだが
427名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:45:24 ID:vMC0Nl/D0
冬厨合戦かよ
428名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:49:40 ID:JPuCqdaQP
いや、アホの煽りはウザいけど、初心者から見れば勉強になる事もあると思うよ。

出品も落札もしてる人ならば、どんな対応がベストか分かるはず。
ざっくばらんな対応は不快に思う人も中には居るけど、紳士的な対応に不快感を覚える人は少ない。
生き過ぎた気遣いはウザいけど、当たり前の丁寧語を使えない様じゃ売上なんて伸びると思えん。
429名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:53:34 ID:qYrGFyE+P
だよな
秋も深まってまいりましたとかうざすぎる
取引ナビはお前の日記帳じゃないんだぞ、と
430名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:56:47 ID:vomkKd7Z0
日記帳に時候の挨拶を書いている人がいたらやばい
431名無しさん(新規):2010/12/17(金) 09:58:53 ID:PH1nufvh0
>>429
そういうのは別に何とも思わないな
それよりも、出してる商品に関するコメントを書かれたりするとめんどうだな
例えば、CDを落札された時に
「○○お好きなんですか?新譜良かったですよね」とか
「今度の来日公演楽しみですね」とか書かれてると
スルーするのも悪いし、でも何か返すのもめんどうだし
そんなのどうでもいいわって思う
432名無しさん(新規):2010/12/17(金) 10:02:02 ID:878n6O3n0
社交性がないなんて次元じゃないな。
そりゃ、社会に出て行けないわけだw
433名無しさん(新規):2010/12/17(金) 10:02:39 ID:vomkKd7Z0
社交辞令を越えてるとちょっと引くね
434名無しさん(新規):2010/12/17(金) 10:32:57 ID:X+TCEWAI0
逆にコレが縁で親友や恋人ができたパターンがあるんじゃ
435名無しさん(新規):2010/12/17(金) 10:34:49 ID:hTKQd56v0
ストーカーができたパターンはあるらしい
436名無しさん(新規):2010/12/17(金) 10:37:42 ID:3tOmHwh80
ニッチな趣味の人達なんかお互いに「あ、仲間だ」って期待しちゃうだろうな。
実際は、片方は単なる雑貨屋でガッカリとか。
437名無しさん(新規):2010/12/17(金) 10:57:39 ID:znadEFv60
万年シルバーの私がゴールドになるには、
どうしたらいいでしょう?

いっそ、金券屋でディズニーのパスポート買って来て、
1円出品しようかとさえ思っています。
438名無しさん(新規):2010/12/17(金) 10:59:02 ID:waTdIXLb0
100サイズの予定が80サイズだったので差額返金しますとナビしたけど返事が無い
相手は業者っぽい感じなんだけどこのまま何も無かったらもらっちゃっていいのかな?
439名無しさん(新規):2010/12/17(金) 11:35:53 ID:177bkaKf0
最近はもうめんどいから商品と一緒にニコニコ現金返金だわ
440名無しさん(新規):2010/12/17(金) 11:50:56 ID:LRtCV/NT0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w56901503

・1ヶ月以内に同一商品を落札された際は手間賃を加算します。不可抗力を除き、キャンセルはお受けしていません。

↑とあるんですがこの手間賃ってどういう意味なんでしょうか?
同じ商品を落札されて出品者さんはどういう手間がかかりますか?
発送をまとめてしたかったのにって事かな。
441名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:08:13 ID:qYrGFyE+P
ヤフオク初心者質問スレッド 625
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1291426143/793

793 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/11(土) 23:21:08 ID:z6n/a4Z50
すまん、ヤフオクにてスーパーファミコンソフト(箱、説明書付き)一本を50円で落札したんだけど

その後出品者から来た初回連絡通知に

『送料は梱包代込みで全国一律¥400(送料\290+封筒代\50+梱包代)とさせていただきます。』

なんてメッセージが届いたんだけど、これについてどう思う?
いくらなんでもボッタクリすぎじゃね?
落札金額より8倍も多い送料って一体なんなんだこいつ?
しかもどこの配送業者に頼んで、どういう発送方法で送るのとか一切明記してないんだよね
SFCソフト一本を送るだけで何でこんな高い送料になるんだろう?
しかもこいつの評価見てると過去にもそういう高い送料で落札者から金を騙し取ろうとして
落札者から「非常に悪い」の評価を同じように8つも付けられてる・・・

この悪質な出品者に抗議したいので誰か知恵を貸してくれ、
普通のスーファミソフト一本(箱、説明書付き)を送る場合って
普通なら一番安い発送方法でいくらで送れるの?



出品者を晒した馬鹿をBLに入れようずwww

heisukeziisan(18)
本日、品物を受け取りました。迅速丁寧なご対応に感謝いたします。貴重な物をお安く譲っていただき、ありがとうございました。信頼できる出品者の方です。 (評価日時:2010年 12月 17日 10時 52分)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n95148802
442名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:13:46 ID:AKxBnbhN0
>>440
仕入れが月一回なのでは
オレだったら払う気ないけど
443名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:23:05 ID:LRtCV/NT0
>>442
なるほど。
でも落札されればそれでいいじゃないかと思うんですけど
同じものを同じ人が落札したら手間ってなんだろうと不思議で。
444名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:25:51 ID:FEdQkiJBP
>>440
「手間賃」を真に受けない方がいいんじゃない?
連続的に落札されるのが気に入らないだけかも知れん。
抑止力的に作ったマイルールにも見える。
445名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:30:02 ID:FcIydRmQ0
>>441
あのさー、評価で文句言うのはおかしくないか?
あんたが入札する時点で既に付いている出品者の悪い評価の内容については、了解しての入札だろ。
7回言われて改めず8回目が付いているものが、9回目に改めること期待しているのなら、入札したあんたのがアホだ。

しかも、送料は距離とか目方とかで変わる、梱包は材質の壊れ易さで変わるもので、中身の値段とは無関係だろうに。
446名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:31:05 ID:PH1nufvh0
>>443
全く意味わからないね
こんなことしたら、リピーターが減ると思う
447名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:32:24 ID:D1OW6XGB0
>>443
同一月内のリピーターの買い占めで何かあったのかもな
448名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:38:59 ID:LRtCV/NT0
うーん出品者さん的にはとにかく嫌なんだって事なんですかね?
よくわかんないけどきっと色々あるんですね。
449名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:39:46 ID:rzqydPcsP
出品者ですが、
バッグを落札して貰って、
程度とかには問題ないと。

レシートが入っていて不愉快だ。
返品したいだなんて言ってきました。

もちろんチェックしてるので、
入っていたとは思えないのですが。

この場合、どのように返答しておくべきでしょうか?
450名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:42:05 ID:D1OW6XGB0
>>448
「他にも欲しいものがあるので月末に一括して払います。発送は一括でお願いします」という依頼を
うっかり受けて、同じものをちまちま一個ずつ落札されるとかなり嫌な気持ちになるかもな
入札すんな!とも言えないし
451名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:42:49 ID:D1OW6XGB0
>>449
「レシートの画像見せて」
452名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:47:12 ID:PH1nufvh0
>>449
「発送前に中身を確認したのですが、見落としてしまったようです。
そのレシートは捨てていただいて構いません。」でいいんじゃない?
返品の理由にはならないと思う
453名無しさん(新規):2010/12/17(金) 12:47:14 ID:878n6O3n0
>>449
レシートの有無はバッグの品質とは関係がございませんので返品の方はお受けできません。
454名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:05:44 ID:dg34F2lY0
落札者です。
多くの場合、最初のメールに振込先などが記入されているので、
「送付先住所、支払い、発送などについて」を飛ばして
「支払いが完了しました」に住所などを載せてしまえばいい、と
最近気づきました。
これは問題ないですか?
あるいは、出品者からするとほんの少しだけ手間が省ける分
むしろ推奨行為?
455名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:14:47 ID:0Au9O/RKO
もうサーバーの不具合って直ってるんだよね?
該当IDのオークションなんだが、評価がそこそこある人がもう24時間連絡無いから心配だわ
456名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:14:47 ID:FcIydRmQ0
>>454
受渡に必要な情報
支払われるべき代金と送料
に過不足が無ければそれでいいよ。
でも、大抵、「いいこと思いついた」でやっちまう落札者は、どこか抜けてるよ。
ちゃんと出品者の送ってきた案内読んで、相手に迷惑にならないかもう一度考えてから、やれよ。
457名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:19:24 ID:PH1nufvh0
>>454
出品者からのメールに振込先と支払う総額が載っているのであれば、
支払い直後に「支払いが完了しました」で、
支払い完了の報告とともに住所などを知らせるのはいいと思う
458名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:21:14 ID:JPuCqdaQP
かんたん決済支払い管理付きの商品代金が16日経っても振り込まれないのは何故なんだぜ?
Yahooからなんの連絡も無いのだが、どちらかに不具合が生じれば連絡来るはずなのにそれもない。
どう言う事だ!
459名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:22:40 ID:qYrGFyE+P
うるさいばか黙れ
460名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:23:53 ID:PH1nufvh0
>>458
受け取り口座を変更したのを忘れてたってオチはない?
ついこないだ、それで騒いでた人いたよ
461名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:24:58 ID:cmgaIlUr0
>>454
ネットですぐに振込むとか、翌朝振込むとかなら問題ない。
そうじゃないなら先に連絡先を知らせておけば、出品者が発送の準備をしておける。
462名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:26:50 ID:cmgaIlUr0
>>458
その場合って、14日経っても明細に入金予定日は反映されないの?
463名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:27:12 ID:o5d8QdI00
>>454
今月から最初のメールに振込先を記入してるんだが
最初の返信が「支払いが完了しました」のメールが多い
入金迅速でありがたいが発送先を記入してない人が2人いて困ってる
伝達事項を漏れなく記入してもらえるなら多数出品してるとありがたいよ

3〜4回発送先の連絡依頼と、発送準備終了でお預かりしてますとメールは送ってます。
気持ち良く新年を迎える為に、連絡先不明の方に発送したいのですが連絡先調べる方法は無いでしょうか?
464名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:28:29 ID:PH1nufvh0
>>463
相手からの連絡を待つ以外に方法はないと思う
ナビ以外にも、掲示板と評価からも呼びかけてみてはいかが?
465名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:29:52 ID:JPuCqdaQP
>>460
それは有り得ない。
その商品の後に発送した商品は振り込まれてるし、なんじゃろ?
12月2日に手続き完了メールが来てるから本来なら昨日で14日目なんだよなぁ。
まあ来週頭まで待って見るかな。
同じ経験した人居ると安心出来るんだが、なんせかんたん決済でここまで待たされたの始めてでちょっと不安になったw
もう少し待って見る、(´▽`)アリガト!
466名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:30:20 ID:/o14A3zh0
出品者が個人の場合は、落札通知メールに個人情報を書かないようにしましょう
467名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:30:55 ID:JPuCqdaQP
>>462
ん?
ちょっと明細見てくるね!
468名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:30:56 ID:PH1nufvh0
>>465
とりあえずヤフーには問い合わせしておいた方がいいと思う
469名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:33:51 ID:cmgaIlUr0
>>465
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284641613/226
実際は16日後って話もあるけど、ゆうちょだと+2日かもね。
470名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:34:34 ID:Yi7sCcYw0
>>465
14日経ってネットラストが振込処理、着金は16日後
471名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:35:33 ID:JPuCqdaQP
>>462
ありがとう!!!!
20日になってた!、!!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoCeAww.jpg
472名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:37:16 ID:JPuCqdaQP
>>468
>>469
>>470
ありがとう明細確認ってのが頭から離れてた!
お騒がせすいませんでした。
みんな良い人だぬ。。。
473名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:37:23 ID:cmgaIlUr0
>>471
報告ありがとー!
474名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:39:08 ID:rQ9C8ozz0
>>472
油断していると死のキャンセル通知がやってくる
475名無しさん(新規):2010/12/17(金) 13:48:30 ID:JPuCqdaQP
>>474
恐ろしい事言うなってw
でも金貰ってから発送するのと違ってさ、ちょっとスリリングだよなぁ。
まぁ評価を見て決めるしかないよね。

まあなんにせよ、落札者信じるしか無いやw
476名無しさん(新規):2010/12/17(金) 16:00:30 ID:P6BFS+I10
ID:0xu2bTwP0の オクID晒してくれよ
BLにぶち込みたい
477名無しさん(新規):2010/12/17(金) 19:57:03 ID:KQ8QvUSD0
オクが終了したら出品者も住所氏名電話番号を落札者に最初の連絡で示すべき?
478名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:03:28 ID:KIKwslk00
>>477
相手の個人情報を聞くからには自分のも教えてる。
479名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:11:29 ID:2BLRVgUR0
>>477
ナビの回数が増えてもいいなら返信があってからでもいいよ。
480名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:16:51 ID:KIKwslk00
自動再出品をやめたいときってオークションの編集からできないの?
終わる前に早期終了しないとだめ?
481名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:21:54 ID:yXYnE+hh0
>>477
その方が落札者側も発送先伝えやすいだろうな
落札者からの連絡待って問合せ先として改めて伝えるより、感じがよいと思う

あとは副次的な効果として、
モバオクでは落札後に双方手続きをすると互いの連絡先が自動開示されるようなんだが、
落札者がその仕様に慣れていて、発送先言わないでも伝わると思い込んでる場合に
早めに勘違いに気づいてもらえる可能性がある

(過去レスで、落札者が入金はしたのに発送先をいつまでも教えてくれない、送れない、って
相談がいくつかあったが、原因は↑じゃないかと思うんだよね)
482名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:24:41 ID:X8fnY9dx0
>>480
うん
483454:2010/12/17(金) 20:45:32 ID:dg34F2lY0
いろんな事情があるんですね。
今のところ、変な出品者には当たっていないので、
問題は起きてないですが、最初のメールをちゃんと読むのが
基本のようですね。
答えてくれた方、ありがとうございました。
484名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:52:42 ID:g4mVfsfmP
出品したものに既に1000円で入札が1件あるところに、
質問欄で1200円で即決してくれないかと言われました。(具体的な金額は変えてあります)
しかし出品時に即決価格や早期終了を設定していません。
この場合質問者の方に落札してもらうにはどうすればいいのでしょうか?
485名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:54:51 ID:A6DmNszG0
>>484
いったん出品を取り消して、
早期終了ありで開始価格1200円で再出品。
その人が入札したら早期終了。
486名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:56:40 ID:hTKQd56v0
>>484
実際にやりとりする金額がオークション表示金額を上回るのであれば
最近ヤフが厳しき取り締まってる落札システム手数料逃れにあたり
バレたときID停止などの措置が取られるのでおすすめしない。

早期終了を設定してないのなら、入札を全部取り消してオークション
削除したのち。
即決付けて再出品してそれを落札してもらうのがいいのではないか。
487名無しさん(新規):2010/12/17(金) 20:59:54 ID:ZBB0zYUU0
もしかして出品初心者じゃないかな?
質問からの即決希望ってぶっちゃけただの値切りだよ
逆の場合も手数料絡みでトラブルになるから要注意

どうしてもの場合希望者に連絡取った後、
出品取り消し削除、即決設定して再出品
それを落札してもらうのがいいかな
488名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:02:51 ID:A6DmNszG0
>>486-487
即決つけるとその質問者以外に落札されて話がおかしくなる可能性もあるんで、
あくまで特定の人と取引したいってことなら
即決なしか値引き交渉ありで出品したほうがいいんよ。
特定の人との取引前提ではオークションの意味ないけど。
489名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:06:59 ID:ZBB0zYUU0
ああ、即決だとそういうことがあるか
普通に開始価格を言い値にして早期終了ありで出品しなおすのがいいな

個人的には黙ってその金額で入札して結果を待つか
急ぎなら即決付きのに入札しろと言いたいが
490名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:21:08 ID:NdJDz6WgO
入札について質問です。
全ての入札履歴の所で、同じ時間・同じID・同じ価格で
連続して10件くらい入札が入っているのですが、どういうことなのでしょうか?
491名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:28:50 ID:A6DmNszG0
>>490
システム上の疑問であるなら、たとえば1000円開始の商品に
最初1000円で入札したけど、やっぱり2000円にしとこうと入札し直し、
でも思い直してやっぱり1500円で入札しましたって場合は、
他の入札者がいなければ、入札履歴にはぜんぶ1000円での入札と表示される。

その人が10回入札繰り返した意図ってことなら、よく分からん。
492名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:34:03 ID:H2piDREE0
当方出品者です。
落札者様に口座番号をお伝えする際に番号を一つ間違えてしまいました。
先程落札者様から連絡がありましてその事に気付いたのですが
手間をお掛けして本当申し訳ないと思っています。
この場合は送料を値引きするなどした方が良いでしょうか。
493名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:38:50 ID:NdJDz6WgO
>>491
ありがとうございました。
494名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:41:32 ID:hNgdD/xo0
>>492
自分で考えれ
495名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:45:25 ID:hTKQd56v0
>>492
値引きしてもいいし、
すれば誠意を感じてもらえるかもしれないが、
値引きする義務はないし、
しなかったからといっても謝罪をちゃんとしておけば
それ以上どうこうなりはしないと思う
496名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:47:38 ID:HIjy5lO3P
出品者なんですが、
オークション終了後にページを消すことって出来ますか?
もちろん落札者との取引は完結した後の場合ですが。
497名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:49:11 ID:qYrGFyE+P
時間が経てば自然に消えます
498名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:55:35 ID:hoEZB/2F0
>>496
消去操作はできません。
499名無しさん(新規):2010/12/17(金) 22:07:33 ID:H2piDREE0
>>494-495
組み戻しになったわけではないみたいですので
まずは先方には謝罪をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
500名無しさん(新規):2010/12/17(金) 22:14:17 ID:FcIydRmQ0
>>484
まず同じ品物を1200円一本値で出品。
その1200円の出品のURLを回答
1000円の入札を削除してその出品を中断。

まぁ、ここまでやったところで、1200円即決質問はバックレられることも覚悟してね。
501名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:27:01 ID:QO8oHeSM0
今日、出品したものが
アクセス 0
ウォッチ 1
ってなっているのはバグですか?
502名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:29:00 ID:A6DmNszG0
>>501
検索結果の画面から商品ページ開かなくても
ウォッチリストに登録できます。
http://www.youtube.com/watch?v=1Y2fRCMcpAw
503名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:29:59 ID:A6DmNszG0
>>502
ごめん、変なURL貼ってしまった。
>>9参照
504名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:30:50 ID:1Se1ba5/0
>>501
バグじゃねーよ馬鹿
505名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:34:10 ID:0ICuZJMA0
バグじゃなくてバカ?
どういう意味?
506名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:37:18 ID:kejpCIFCO
>>505
素で云ってるなら、正に馬鹿。
507名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:37:58 ID:BBWem6YY0
>>501
バグだよ
>>504>>505はアホだから気にしなくていいよ
508名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:43:39 ID:kejpCIFC0
結局はウォッチ数なんて意味ねえよ
必ず入札されるわけでもないし
509名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:47:07 ID:memI3Fd00
携帯はバカ
510ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/12/17(金) 23:52:25 ID:L+fBcrD20
質問をどうぞ
511名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:55:10 ID:yXYnE+hh0
長期ウォッチリスト対象って、極論すると値下げ待ちだよな
512ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/12/17(金) 23:57:22 ID:L+fBcrD20

知りません
513名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:13:47 ID:0xbPLh8A0
詐欺業者
http://store.shopping.yahoo.co.jp/asshop/index.html

AS SHOP

すぐに破損するものばかり販売
514名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:47:31 ID:646Fgign0
アニソンのCDを出品して、向こうに到着した後
帯がねぇぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!って取引ナビが着弾した
CDケースに入ってないならありません、中古CDなのでノーリターンノークレームでお願いします。って

返信したら
商品説明に帯ありって書いてあるのに帯がないってどういうことしょうか?
帯が重要なので帯がないのなら商品代金と送料を返金してください。貴方以外のほかの出品者さんで買

うので。それとメール便で送り返すのでその送料80円もお願いします。
って取引ナビで言われたんだけど、返金しなきゃいけないの?帯ごときで全額返金っておかしいよね?

それに返送送料も返金しろ?はぁ?
帯が必要なら何で新品を買わないんですか??
CDカテゴリはキモヲタとキチガイばっかりって聞くけどこういう人のことなんですね・・・
515名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:48:53 ID:MdIRxl560
>>514
帯アリと書いちゃったんでしょ?
516名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:50:09 ID:G9MImeah0
>>514
>商品説明に帯ありって書いてあるのに帯がないってどういうことしょうか?

説明に帯ありって書いたのか?
それで、質問はなに?
517名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:52:35 ID:8Nw2TrAx0
で、説明にはほんとに帯びありって書いてあったのか
長文書いてるくせに一番重要なことを書かないって、イラつくバカだなあ
そこハッキリしないとレスのしようがねーだろ死ねよ
518名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:52:38 ID:646Fgign0
>>515
うん、あると思って書いちゃった
>>516
何で帯びごときで全額返金しなきゃいけないんだろうって
519名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:53:05 ID:V9kmWN0n0
>>514
>返金しなきゃいけないの?

はい。
しないといけません。

>帯ごときで全額返金っておかしいよね?

まったくおかしくありません。
あなたがおかしいです。
520名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:53:20 ID:8Nw2TrAx0
じゃダメじゃん。
当然返金でしょ。



終了。
521名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:54:30 ID:VYh4bugRP
自分が基地外だって気づいていない基地外ほど悪質な奴はいないな
522名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:55:01 ID:C9BkO3kT0
当方出品者ですが落札、振込み、発送までスムーズに進んで発送した際予想の1サイズ下で発送できたので
ナビにて発送の旨と差額返金しますので口座教えてと伝えたのですが音沙汰ありません
このまま何もなかったらもらってしまっていいのかなと思ってるんですが同じ経験ある方いますか?
相手は業者の方っぽいです
523名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:55:03 ID:G9MImeah0
嘘を書いて逆切れかぁ。
524名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:56:58 ID:jhKpUY2G0
>>514
帯が重要だって言ってるんだから、帯ありって書いちゃった出品者に非があるんじゃね?
そのCDがそうかはしらんけど、帯に何らかの応募券がついてるようなCDもあるしなぁ

CDは、盤面傷とか検品の際注意がいるカテゴリだし
返金+送料で済むならいい授業料だと考えとくといいよ
525名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:57:06 ID:646Fgign0
返送送料もよこせって正気の沙汰じゃないよ
こっちはメール便の送料無料だったんだよ?

てか、アニソンの帯ごときに全額返金させるほどの価値なんてねーじゃん
あんなの50円ぐらいのもんだろ?アニヲタってマジできもいわ
そんなに帯が欲しければ新品買えよ
526名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:59:20 ID:IF/AlW6K0
>>525
死ね詐欺師
527名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:00:31 ID:G9MImeah0
>>522
締め切りを一週間後にでもして、それまでに連絡くれなきゃ貰っちゃうぞ!とかで連絡。
厚意だから、振込み手数料無料の振込先に限るとかでもおk!
もし到着の連絡があれば、その返信の際に督促もしてあげて。
528名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:00:32 ID:8Nw2TrAx0
何に価値を見いだそうがそいつの勝手だろう。
そいつが価値アリと考えてる帯が付いてると思わせる説明文書いたお前がバカ。
キモいとかお前の感情なんか他人にとってはどうでもいいんだよ。
529名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:02:56 ID:jhKpUY2G0
ここは質問スレであって、愚痴スレじゃないしなぁ
同意得たいだけなら他所行った方が

>>522
>>438-439
返金するって言っちゃったのなら、後で揉め事の種になってもあれだし
現金なり切手なりを同封して送ればいいよ
530名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:07:02 ID:646Fgign0
商品は帯メインじゃなくてCDメインだよ?
ちゃんと検品しなかった俺にも多少の非はあるが、だからってたかがアニソンで全額返金しろっておかしい
帯代だけ返金じゃ駄目なのか?
531名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:09:49 ID:V9kmWN0n0
>>530
現物戻ってくるんだろうが
だったら全額返金+送料負担であたりまえだろうが

なに自分が100%悪いくせに、現物せしめたうえ返金渋ろうとしてんだよ
532名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:10:58 ID:8Nw2TrAx0
「たかがアニソン」ってのがもうキチガイの論理で付いていけない。
じゃあジャズのCDなら帯の価値は上がるのか?

たかがアニソンで小銭稼ごうとしてんじゃねーよバカw
アニソンなんてくだらない価値がないと思ってるんなら1円即決で出すのが筋だろう。
533名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:11:05 ID:ViijzB8M0
>>530
帯も商品の一部であると考える人が多いんですよ。
中古ショップの買い取りでも帯の有無で価格が変わることが多いのは、帯の有無で
売れ行きが変わるから。
帯付きである事に価値を求める人がいるから帯の有無を商品説明に皆さん書いている
わけです。
534名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:14:30 ID:VYh4bugRP
>>530
お前のID教えてくれよ
BLにぶちこみたい
535名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:22:23 ID:646Fgign0
パチンコで大負けしたから25日まで4200円で過ごさなきゃいけないのに
CD代金に2200円も取られたらマジで餓死しかねない
正直雨降らされて終わるならそのほうがいい・・・もう18個もあるし1個増えても変わらん

それに考えようによっては雨が17個(落札されてから1個増えた)もある奴から買う奴も悪いよな
536名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:30:24 ID:8Nw2TrAx0
”たかがパチンコ”に食費までつぎ込むとか、アニオタよりパチンカスの方がよっぽどキモイわwww
数字が揃うのがそんなに見たいか? 魚群がそんなに見たいか? あんなクソみたいな液晶画面に何の価値があると思ってんの?
どうせ生きててもロクなことないから、最後くらい誠実に返金してひっそり餓死すればいいよ。
つーか、雨だらけの自分から落札する方が悪いって、お前が言うことじゃないだろう。
パチンカスはキチガイばっかりって聞くけどまさにこういう人のことなんですね・・・
537名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:30:42 ID:DNfzdOKTP
さっさと飢えて死んでください。
ヤケになって、バスん中で刃物振り回すのだけはやめてくださいね。
538名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:31:15 ID:9/+s0qrzO
ほう

代金騙し取ってバッくれようと

これはあれかな
京都府警あたりにネット詐欺として通報したほうがいいかな
539名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:32:42 ID:ViijzB8M0
釣りにしか見えない
540名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:34:53 ID:jhKpUY2G0
後釣り宣言待ちだな
541名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:36:58 ID:646Fgign0
>>538
は?いつ騙し取ったんだよ?
ちゃんとCDは送ったろ?それとも何?帯に2200円の価値があるとでも?
542名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:39:53 ID:C9BkO3kT0
>>527,529
レスありがとうございます
返金するとは言った物の相手の振込先を教えてと添えてあるので今回は>>527さんの方法でとりあえずいってみたいと思います
それで進展次第では>>529さんのとおり、切手などの郵送も視野に入れて話を進めたいと思います

ありがとうございました
543名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:40:23 ID:8Nw2TrAx0
何の価値もない液晶画面みるために何万何十万もつぎ込んだくせによく言うわw
パチンコしてなきゃフグでもしゃぶしゃぶでも食えたのに
くやしいのぅ〜w   しかも1年で世間が一番浮かれてるこの時期に4500円しか持ってないって悲惨すぎるな
当然貯金なんか1円もないんだろうな 
544名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:40:39 ID:ViijzB8M0
外人を装った質問レスはまだかな
一度見てみたい
545名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:43:04 ID:646Fgign0
>>543
は?貯蓄なくちゃいけないの?パチンコやっちゃいけないの?
アニメ見て現実の区別が付かなくなった様な奴が幼女殺したり、通り魔したりするんだろ
そいつらのほうがよっっぽど社会にとって害悪だろ
546名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:43:04 ID:9/+s0qrzO
警察署の留置場で20日間過ごせばいいじゃん
タダで3食くわしてくれるよ
白米100%で、近所の仕出し屋から届く弁当だから
結構ウマいぞ
547名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:44:45 ID:9/+s0qrzO
あとナニワの帝王とかゴルゴ13とかマンガもたくさんあって
昼間は読み放題
548名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:47:09 ID:jhKpUY2G0
>>544
Hi Seller, My name is Mr Mike Evans from U.K,
I saw your response on 2ch in Japan,
I am interested in asking you some questions.
549名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:47:12 ID:8Nw2TrAx0
>>545
ハイハイすごいねパチンカスは。なんたって幼女殺さないんだから偉いよねえ。(どんだけ低いハードルだよw)
おまえ惨めすぎるぞ。
いいからとっととパチ屋ならびに行けよ。
どうせ打つんだろ? こんだけ痛い目にあっても、4500円握り締めて一発逆転夢見て。
今から並んで朝一ダッシュで潜伏落ちてないか探せよ乞食みたいにwwww
550名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:47:39 ID:Bne9R++A0
ヤフオクでトラブって所持金が2000円しかない状況です。
経験豊富な皆さん、25日まで2000円で過ごす方法を教えていただけないでしょうか。
551名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:50:15 ID:VYh4bugRP
何でたかがアニソンとか言ってる奴がアニソンのCDを出品してんだよw
552名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:51:26 ID:jhKpUY2G0
>>550
You can try "Pachinko" and earn as much money as you wish!
553名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:52:32 ID:9/+s0qrzO
>>549
パチ屋の駐車場の車内で死んだ幼女は10人や20人じゃきかんぞ
554名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:54:36 ID:8Nw2TrAx0
そういえばそうだな。
アニメの影響もなしに、勝手に自力で我が子を殺すパチンカスの方がよっぽどキチガイだな。 
555名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:56:03 ID:646Fgign0
>>549
流石の俺でも金欠のときまで打ちにいかねーわw
確かに借金してまでパチンコ打つマジキチな連中はいるがいくらなんでもそこまで堕ちる気はない
>>551
アパート前のゴミ捨て場に捨ててあった
そうでもなきゃアニソンのCDなんて出品しねーわ、きめぇしw
556名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:57:19 ID:Bne9R++A0
>>552
日本語に堪能なんだが日本の慣習に疎い外人の設定でお願いします。
557名無しさん(新規):2010/12/18(土) 01:57:55 ID:VYh4bugRP
ゴミ漁るとかマジ乞食か
558名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:00:55 ID:646Fgign0
え?捨ててあるもの拾って何が悪いんだ?
559名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:01:37 ID:8Nw2TrAx0
乞食きめぇw 
どうせ乞食なんだから食いもののゴミ漁って食えばいいだろ。
出品する手間が省けるだろ。
560名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:03:36 ID:tl8NgJvd0
商品情報ページの入札件数欄の右のほうにTwitterがあったのが今は「シェアする!」となており、
クリックするとなにやら書き込めるようになっています。
ここに書き込んである商品ページなどありましたら参考に見たいのですが・・・ありませんか?
書き込まれた文章は誰でもみられるのか、IDも表示されるのか気になっています。
561名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:05:19 ID:9/+s0qrzO
乞食と詐欺師ってどっちがマシなんだろうな

なんつーの
人としてのランクというか
562名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:10:10 ID:Bne9R++A0
どこがヤフオク初心者の質問やねん
563名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:11:18 ID:83b4kOM30
アニメ・声優関係は良いお客さんだから
しっかり状態を書いた方がいいのに。
564名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:18:53 ID:PH2xgm410
565名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:31:59 ID:2Df1TTc80
出品者です。出品中の品物Aの値段を変えたいのですが、既にいくつかウォッチリストに入れられています。
入札者はいません。
品物Aを取り消しや早期終了したとします。
商品Aの値段を買えて再出品すると、ウォッチリストに入れた人にとってはどうなるのでしょうか?
削除されてしまいますか?それとも値段を買える前と同じように開催中のオークションとして表示されますか?

566名無しさん(新規):2010/12/18(土) 02:34:54 ID:646Fgign0
>>565
再出品してもウォッチ数はかわらねーよ
567名無しさん(新規):2010/12/18(土) 03:46:18 ID:/Cff2pfH0
14日21時台に落札
15日14時半ころ出品者から連絡
振込先も書いてないし連絡があまりに遅いんで連絡の間が空きそうだと思い埒あかんと思ってかんたん決済で即支払い
その後全く音沙汰無し
これって普通なの?
こんな発送が遅いなら手数料安い振込みにしとくんだった
568名無しさん(新規):2010/12/18(土) 05:23:21 ID:YTHinAC2P
>>567
最初の連絡が翌日14時半ってのは別に遅くない、普通

かんたん決済で支払った場合、上の方でも話題に出てるが、
>>383みたいに実際に入金されてからじゃないと発送しない困った奴も極稀にいる
とりあえず支払い完了メール確認していつ入金されるのかを確認してみ
あとは、発送連絡しないダメ出品者というパターンもたまにあるな
もう発送してて明日辺り届くのかもしれない
どっちにしても、一度ナビで「発送したのか、発送してないならいつ発送するのか」を聞いてみるべき
569名無しさん(新規):2010/12/18(土) 05:37:33 ID:/Cff2pfH0
>>568
落札は4年振りだったけど今までこんな最初の連絡遅いやついなかたったからなあ
やっぱ利用者増えてモラル低下してんのかな

実際に入金されないと払わないじゃかんたんの意味ねーじゃんw
いや待つのはいいんだよ
むかつのはひとことがないこと
「多忙付連絡も遅くなります」とか「実際に確認してから払います」「いつごろ発送します」これがあれば待つよ
2日半も音沙汰なしとか初めてだわ

まあthx。確認してみる
570名無しさん(新規):2010/12/18(土) 06:08:29 ID:dA42uIif0
2日なら別に
できれば48時間以内に連絡取り合いたいけど平日だし
571名無しさん(新規):2010/12/18(土) 06:09:39 ID:w6VGpGBx0
>>549
パチンコするヤツは生んだ子を駐車場でよく蒸し殺しているけれど……
572名無しさん(新規):2010/12/18(土) 06:25:03 ID:V/j0LIpb0
>>569
4年前でもFNが1日以内ならば、遅いなんて言う人はいません
当時のヤフオクのヘルプでもFNは2日が基準だったはずです
ちなみに今は>>4がヤフオクの推奨する基準です
この先も利用するのであれば、自身の狭い体験から作り上げたモラルとやらを改めるべきです
573名無しさん(新規):2010/12/18(土) 07:26:17 ID:XP6lgMIzO
携帯からヤフオクに複数の画像載せる方法ってない?
574名無しさん(新規):2010/12/18(土) 07:35:45 ID:/Cff2pfH0
>>572
まあ今までが基準より早い人ばかりに当たったってことだね

こういうのはまめなひとそうじゃない人出るねw
こっちも出品品落札後すぐ案内メール送って数分後返信翌朝には振り込みってひとも居るし

評価10台の初心者の愚痴ですわw
575名無しさん(新規):2010/12/18(土) 08:20:03 ID:lpuDRWqK0
携帯からヤフオク使ったことが無いんだが、PCで出品情報見るのとは違いが有るの?

発送地・箱サイズ・重量・発送料金リンク記載してても
落札後にそんなに発送料掛かると思わなかった、安くなりませんかと
短文で聞いてくる奴が多くストレスが増えたんだが
576名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:01:36 ID:jz24UxxtP
個人で出品なさってる人に質問があります。
多量、少量個人差はあると思いますけど、帳簿や落札者の情報管理はしてますか?
帳簿は付けてるんですけど、個人情報の取り扱いだからセキュリティかの問題もあると思うんです。
ってのも先日取引終了した人から評価が入り、読んで見ると半年前に取引した人だったんです。
そして取引履歴を洗いざらして見ると、けっこう同じID、もしくは同じ方がけっこう居たんです。
リピートしてくれた方をお初の方と同じく扱うより、多少の気遣いは必要かと考えました。
皆さんはリピーターさんの管理、もしくは取引になにか対策と言うか気遣いはなさってますか?
もししてる方が居たらどんなソフトでなさってるか、どんな気遣いをしてるのか参考までに教えて頂きたいです。
577名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:13:58 ID:lpuDRWqK0
>>576
フリーの顧客管理ソフトが便利ですよ。私が使ってるのは
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se402584.html で落とせます。

リピーターの方には、少しですが地元のお菓子を同封するようにしてます。
社交辞令かもしれませんが、取引ナビでは喜んでいただいてるコメントをいただけます。
578名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:19:52 ID:DpYfEaAY0
>>576
エクセルで記録管理している。

リピーターに対してこちらからするのは、最初のメッセージで「初めまして」を外すくらい
かな。
向こうが「以前お世話になったxxxです」「いつもお世話になっております」と言ってきたら
こちらも応じる。

オレのジャンルだと、履歴管理されてると監視されてるみたいで気持ち悪いと思う人は多
そうなので。
579名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:27:42 ID:jz24UxxtP
>>577
>>578
やっぱり情報管理、収支管理ちゃんとなさってるんですね。

ちょっとした粗品付けるのはインパクトあると思う。
簡単な話、ストラップなど付けただけでもオマケって嬉しいですよね。
何より、同じ出品者から購入した時覚えて貰えてるのも何気にスルーされるより嬉しいと思うんです。

Excelが入ってないのでフリーのツールを早速使わせて頂きます。
ありがとう御座いました!
580名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:30:53 ID:jz24UxxtP
>>578
取り扱いのジャンルも確かに考慮しないといけないよねぇ。
主に老若男女の古着なんですけど、大丈夫かなぁ。
最初は当たり障りの無い程度のメッセージでリピーターさんには気を使ってみたいと思います。
重ね重ね、ありがとう御座いました!
581名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:31:22 ID:7iqlz8X80
>>575
携帯は閲覧可能な画像に制限がある
あと、ページ下の方にある情報は読まない人が多い
長い商品説明も同様
582名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:44:48 ID:XP6lgMIzO
やっぱり携帯から複数画像を載せるのは不可なのかな?
PCブラウザ経由しても結局アップロードは出来そうにない。
何か方法はありそうなもんなんだけどなあ。
583名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:50:29 ID:YBGaJ1Fp0
ネットカフェに行く
584名無しさん(新規):2010/12/18(土) 09:53:12 ID:lpuDRWqK0
>>581
ありがとうございます。どうりで落札後ごねる方が増えてるんですね。

落札後に四の五の言ってこられるのが嫌なので、
携帯からの入札は出品の際に入札の可否を選択できるようにして欲しいですね
585名無しさん(新規):2010/12/18(土) 10:15:04 ID:ny7oiPiA0
iphoneでYahoo謹製のヤフオクというアプリからだったらプレミアム登録してなくても5000円以上入札できるらしいけどできないぞおい
禿さんにツイッターで教えてあげたほうがよくね?
586名無しさん(新規):2010/12/18(土) 10:33:35 ID:/Cff2pfH0
>>581
>>584
説明読まないのはケータイだからといってモイクナイネ
出品者としては困るだろう

>>576
昔ゲーム売ったとき連ちゃんで落としてくれた人いたけどフレンドリーな人だったんでまた発送はおなじで・支払いは切手でいいですか 見たいな感じで2回目はスムーズだったよw
それ以降は毎回違う人ですね
587名無しさん(新規):2010/12/18(土) 12:12:20 ID:7vj2UXbF0
皆が専属でやっているわけじゃないし、年末で忙しいし返事が遅くなるのは
仕方ないと思う。
オレだって落札通知が来ても手が回らなく半日後にメール送る事があるし。

昨日、一昨日と立て続けに落札があったけど、どうも不慣れな人っぽくて
メールの内容が(?)な事が多い。でも、オレ一生懸命カレらに付き合って
やるんだ(`・ω・´)

オレがお前らのサンタになってやんよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
588名無しさん(新規):2010/12/18(土) 13:06:38 ID:jGTnnVwt0
昨日23時に決着したのにまだ連絡来ないっす
589名無しさん(新規):2010/12/18(土) 13:07:04 ID:Z39JEb2c0
決着???
590名無しさん(新規):2010/12/18(土) 13:25:47 ID:jGTnnVwt0
うん決着
591名無しさん(新規):2010/12/18(土) 13:33:25 ID:kYl6mCgS0
せっかちすぎ。
1日待ちは普通
592名無しさん(新規):2010/12/18(土) 13:56:43 ID:jGTnnVwt0
分かった待つ
593名無しさん(新規):2010/12/18(土) 14:32:14 ID:zjLj5+OaP
なんで落札者って、
出品者が個人なのに、
通販業者ばりの対応を求めるのかな?

594名無しさん(新規):2010/12/18(土) 14:37:27 ID:Z39JEb2c0
>>593
ヤフオクに慣れてないから
馬鹿だから
自己中だから

ぱっと思いつくのはこれぐらいかな
595名無しさん(新規):2010/12/18(土) 14:42:27 ID:8Nw2TrAx0
業者なんて土日の注文は週明けまで放置がデフォなのにな
なに勘違いしてんだろうね
596名無しさん(新規):2010/12/18(土) 16:24:00 ID:peTta5990
ヤフオクで中古CD(¥300+送料¥200)を落札しました。
オクのページでは初回版のジャケット写真(amazonかどこかのだと思います)
が使われていたのですが、届いたのは通常版でした。

取引ナビで「違う商品なんですけど」ということを言うと

「こちらのミスですが、安価なので勘弁してよ。
許してくれないなら返金するけど」といった旨の返信がきました。

どう対応しますか?
よろしくお願いします。
597596:2010/12/18(土) 16:26:28 ID:peTta5990
タイトルと写真のみで
説明文では何も書かれていませんでした。
また、オクのページはすでに消されていましたが、保存してあります。
確信的かもと思います。
598名無しさん(新規):2010/12/18(土) 16:27:02 ID:Rwgmu1oE0
勘弁してあげる
599名無しさん(新規):2010/12/18(土) 16:27:16 ID:9f3uYJc10
>>593
「個人間といえども商取引だ。個人だからと言って甘えるな」
「あくまで個人のオークションです。業者と勘違いしないでください」

この二つがせめぎあっているから
600名無しさん(新規):2010/12/18(土) 16:30:03 ID:ZI3i/KkQ0
>>596
あなたはどうしたいですか?
601596:2010/12/18(土) 16:35:12 ID:peTta5990
送られてきた物だったら要らないので、返金を求めたいと思いますが
こういう出品者とは、早く切りたいとも思います
602名無しさん(新規):2010/12/18(土) 16:37:40 ID:ZI3i/KkQ0
>>601
互いに返金、返品を終えてからさっさと縁を切るがヨロシ
603名無しさん(新規):2010/12/18(土) 16:52:13 ID:CJJO+gCx0
期日の迫ったチケで、値下げ交渉を受けてもらって落札出来た場合
出品者からの連絡はどの程度まで待つべきですか?
数時間でこちらから連絡を入れるのは急かしすぎでしょうか?
(落札者から連絡する様になどの記載はありません)
604名無しさん(新規):2010/12/18(土) 17:05:23 ID:NsjLOjpp0
>>603
「出品者からの連絡を待て(絶対に落札者から先に連絡するな)」感がないなら、
落札者から先に、必要事項を連絡しておいたほうが、取引が早く進むのでは?

たまに、落札者から先に連絡されると怒る出品者もいるようだけど、
この場合は、期限も迫ってるんだしね。
605560:2010/12/18(土) 17:08:52 ID:tl8NgJvd0
>>560 おねがいします
606名無しさん(新規):2010/12/18(土) 17:16:12 ID:CxzE7+v1P
>>603
焦ってもどうにもならない時間帯ってのがある。
例えば19時に終了した場合、大抵の発送方法はその日の発送には間に合わない。
翌日午前便に乗せるとしても半日以上は間がある。
そういう状況で2〜3時間を惜しんで焦っても意味がない。
607名無しさん(新規):2010/12/18(土) 17:57:01 ID:CJJO+gCx0
>>604>>606
ありがとうございます。
出品者から連絡がきました。
レスの内容は今後参考にさせてもらいます。
608596:2010/12/18(土) 18:00:29 ID:peTta5990
レスありがとうございました
609名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:22:09 ID:cvwYCufO0
>>587
メールの下書きでもいいテンプレ作っとくんだタイトル金額入れ替えるだけ
これなら休憩中だってケイタイだって時間かからんw
列車待ち時でもできるだろ?

>>606
今日の発送は無理とかそういうのじゃなくて気分的なもの。期限の迫ったものなら終了後すぐ連絡がいい出品者だだろ
610名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:26:13 ID:w3YvpJQO0
アダルトものと一般のものをある出品者さんから複数落札しました。
自分もときどき出品するので評価はしないで下さいとお願いしましたが、
そのことを失念されていたのか落札品全てに評価をされてしまいました。
最後に評価されたものがアダルトのものだったので、評価一覧を見ると
アダルトを落札したことがぱっと見で分かってしまう状況です。
この場合、一度評価されてしまった一般のものでも再評価をして頂ければ
とりあえず見えなくなるのでしょうか。
611名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:27:11 ID:VyO+F3FK0
落札者から取引の連絡がない場合
みなさんは何日目位で相手がバックレると考えますか?
612名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:27:43 ID:zjLj5+OaP
落札者から
何かあった時の決まり文句。

普通 ○○ だろ?

その人の見識は正しいかもしれないけど、
結局その人の思い込みを押し付ける要素が多い。

普通って何だよ?
具体的に言え。
と言いたい。
613名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:30:45 ID:zjLj5+OaP
>>610
違う落札商品で評価してもらう。

消えるわけじゃないけれど、
隠される状態にはなる。
この人からの評価を見るを押すと、
わかっちゃいますけどね。
614名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:32:51 ID:zjLj5+OaP
>>610
あと最悪の奥の手。
個人情報など、まずいことを評価に書いて、
Yahooに削除依頼。
615名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:35:02 ID:XUGgOGSH0
>>611
オレは4日目位かなあ、日数の根拠は何もないんだけど感覚的には
616名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:42:45 ID:VyO+F3FK0
>>615
新規初出品で四日連絡がないとへこみます
経験上、連絡掲示板で連絡取れることもありますか?

617名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:46:41 ID:IwObE8i60
>>610
ちょうど複数落札した商品が届いたばかりだったので試してみたら
再評価した場合も含めて最後につけた評価が常にいちばん上に表示されたんで、
一緒に落札した他の商品について再評価してもらえば
それがいちばん上にくると思います。
618名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:50:28 ID:3c+9BYeV0
>>616
経験はそれほど無いんだけど、何らかの言い訳しながらナビで応答はしてくるね
オレは幸いにしてイタズラにあったことが無いのであまり参考にならないかもしれないけど
619名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:50:54 ID:cvwYCufO0
>>616
板で連絡してみるといいと思う
620名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:52:41 ID:lpuDRWqK0
今までの経験上、4日連絡をいただけない方と
連絡掲示板で連絡が取れたことは1度も無いです。
取引ナビ→連絡掲示板→評価の後に初めて連絡が取れます

(報復評価付きで)
621名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:57:36 ID:w3YvpJQO0
>>613-314>>617
ありがとうございます。
出品者の人に再評価お願いします。とメッセージ送りました。
622名無しさん(新規):2010/12/18(土) 19:00:00 ID:VyO+F3FK0
>>618,619,620
アドバイスありがとうございます
一応掲示板に記載したいと思います
腹立ちますが仕方ないことですしね
623名無しさん(新規):2010/12/18(土) 19:09:59 ID:sMUzlajp0
>>596
「こちらのミスですが、安価なので勘弁してよ。
許してくれないなら返金するけど」といった旨の返信

最低の出品者だな
624名無しさん(新規):2010/12/18(土) 19:46:28 ID:DNfzdOKTP
出品者です。
新規IDから入札されたんですが、新規IDってすごく不安です・・・。
みなさんは新規IDの対応ってどうされてますか?
出来れば入札を取り消したいですが、機会損失でもあるんで迷ってます。
625ぴぴ:2010/12/18(土) 19:50:27 ID:2dZ4ILWJ0
>>624
ご参考スレ(^▽^)

★新規の奴と取引したくないんだけど★…25本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1278599112/
626名無しさん(新規):2010/12/18(土) 19:53:49 ID:jGTnnVwt0
新規にはこちらがリードしてやれよ
初心者の俺が言える事じゃないけれど
627名無しさん(新規):2010/12/18(土) 20:04:45 ID:QfJYNXbT0
>>614
それやっても相手からの評価は消えないよん。おのれのコメントのみ消されるだけ。
ここで聞きかじったんだろうけど一番恥ずかしいパターンだなw
628名無しさん(新規):2010/12/18(土) 20:05:08 ID:1v3nGnpc0
537 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 01:30:42 ID:DNfzdOKTP [1/2]
さっさと飢えて死んでください。
ヤケになって、バスん中で刃物振り回すのだけはやめてくださいね。

624 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/18(土) 19:46:28 ID:DNfzdOKTP [2/2]
出品者です。
新規IDから入札されたんですが、新規IDってすごく不安です・・・。
みなさんは新規IDの対応ってどうされてますか?
出来れば入札を取り消したいですが、機会損失でもあるんで迷ってます。

ジキルとハイド
629名無しさん(新規):2010/12/18(土) 20:16:27 ID:+oINlACN0
>>624
ばーか
630名無しさん(新規):2010/12/18(土) 20:54:46 ID:Z39JEb2c0
>>624
自分はすぐに削除してる
631名無しさん(新規):2010/12/18(土) 20:59:37 ID:646Fgign0
クロネコメール便で厚み1p以上2cm以下の160円の品を、
お店に持ち込んだら80円になった場合、
差額分の80円を返金する必要あるんでしょうか?

実際に1cm以下で収まった場合は仕方ないとしても、
1cm以上あっても店員さんが測定しないで適当に1cm以下と見なしてしまう場合もあります。
こういう場合は、こちらの落ち度は全くないと思うんですが、
それでも返金した方がいいんでしょうか?

それと、コンビニで発送するとシールに送料が記入されますが、
クロネコヤマトの営業所から発送するとシールに送料が記載されてません。
この場合、落札者の方には送料がわからないということでしょうか?
632名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:02:07 ID:Z39JEb2c0
>>631
帯と同じように嘘つけばいいよ
633名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:04:28 ID:CBVl6/aQ0
夜釣りがお好きなようで
634名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:05:55 ID:IC2oe3th0
質問です

三方背ボックスタイプのDVDの配送をするなら
ゆうメールが1番送料が安いのでしょうか?

それと、CD2枚なら、ゆうメールとクロネコメール便どちらがいいのでしょうか?

保障などは、落札者がつけてくれといわない限りは、つけなくてよいのでしょうか
635名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:36:18 ID:qq7SOKd/0
質問です

内容が同じでバージョン違いの物を二つ出品したら、同一人物に二つとも落札さた。
念の為確認したら、同じ物はいらない→キャンセルだと悪い評価が→だったらどっちも買うって事に。
でも可哀想なんで商品代金+落札手数料払ってもらうって事にしてもいいんでしょうか?
636名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:37:24 ID:6Pe+GOJP0
>>634
自分がCDを出品する時は

クロネコメール便
ゆうメール (追加料金で記録や簡易書留対応OK)
エクスパック

発送記録重視か、送料上がっても梱包重視か、補償優重視か…
人によって何を重視するかは違うから、自分が対応できうる限りの
選択肢を提示してる。

637名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:38:14 ID:qVtnzPC90
クイズです
638名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:40:09 ID:6Pe+GOJP0
>>635
あなたがそれでいいならそうしてあげればいいと思うよ
639名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:41:58 ID:WciIZUsP0
出品を始めたのですが、ジャパンネットバンクって必要ですか?
楽天銀行やゆうちょ銀行、住信はあります。
口座維持手数料がかかるので気が進まないのですが、
取引銀行にあることで入札はアップするのでしょうか?
640名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:43:17 ID:YCDeJMrZ0
レス乞食です
641名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:47:36 ID:Z39JEb2c0
>>635
落札者がそれでもいいって言えば、そうしてもいいと思う
642名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:50:43 ID:V9kmWN0n0
>>639
ジャパンネットはほとんど効果ないね

あえてあと追加するならUFJのほうが意味がある
643名無しさん(新規):2010/12/18(土) 21:51:55 ID:IC2oe3th0
>>636
ありがとうございます
参考になりました
644名無しさん(新規):2010/12/18(土) 22:03:59 ID:G9MImeah0
JNBしか登録できないヤフーバンキングがあるとうれしいのは少数派だったか。
昔はJNBがちょっと優勢だった名残で持ってる人だけなのかな。
645名無しさん(新規):2010/12/18(土) 22:18:52 ID:qq7SOKd/0
>>641
ありがとうございます。
そう連絡してみました
646名無しさん(新規):2010/12/18(土) 22:29:27 ID:hayB/QH/0
ヤフーネットバンキングは囲い込みを意識しすぎたせいか受け入れられず失敗
JNBユーザーにすら浸透していない有様
JNB自体はネット銀行先発で口座維持手数料も回避条件が割と簡単なので
それなりに使ってる人いるけど、
郵貯・MUFJ(振込無料)・かんたん決済(クレカのため)の3つもあれば十分、
あとはお好みでって感じかなと思います
647名無しさん(新規):2010/12/18(土) 22:30:59 ID:t8WCpPH50
>>576
憶えてるけれど、憶えてないフリ。
丁寧にも、「順当に取引が終わった場合には、折を見て取引情報は破棄します。」と通告している。

「いつも買ってるから融通利かせろ」的なリピーター優遇しないつもりで言ってたんだけれど、
結局、始めましてと毎度ありがとうございますとの使い分けが面倒くさいから、予め言い訳に転用。
648名無しさん(新規):2010/12/18(土) 22:39:02 ID:t8WCpPH50
>>634
保証とか補償とかとは全く別の次元の問題で、送り出したという客観的な証憑は必要だから、
落札者がそんなものどうでもいい安く上げろと言ったところで、折れてはダメ。
649639:2010/12/18(土) 22:42:20 ID:WciIZUsP0
>>642
>>644
>>646

みなさんありがとうございます。
UFJを追加することにしました。
650名無しさん(新規):2010/12/18(土) 22:45:42 ID:t8WCpPH50
>>646
毎回、落札者に告知する送金先の口座番号が違うというところが、ウケなかった最大の理由だろうな。
ありゃあ、結構面倒くさいし、出品者には“落札者にどういうふうに自動通知が行っている”ということが判らないし。
出品者は、落札通知のメールで発番されたことは判っても、ページビュー稼ぎのためにか、いちいちあのクソ重い
出品のページを開いて見なきゃあならん。

ヤフーの得意な、わざわざ使い勝手を悪くする、ちょっと工夫すれば良くなるものを、わざわざ悪い方に小細工する
というやりくちのために、ユーザーが離れていっている付加サービスの一つだろう。
651名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:22:33 ID:jGTnnVwt0
まだ相手から連絡が来ない
イライラさせんなや、さっさとしろ
652名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:24:18 ID:Z39JEb2c0
653名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:27:15 ID:jGTnnVwt0
なんで簡単な連絡ぐらい出来ないのかね
ちゃっちゃとすぐに済む話だろ
馬鹿かっつうの
654名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:30:15 ID:rIz2uxBe0
落札側です

自分の住所と電話番号は知らせるのですが、郵便局留めって頼まれると嫌なものですか?
500くらい評価のある出品者さんの場合、郵便局留めを結構依頼されてると考えてもいいでしょうか
655名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:31:49 ID:646Fgign0
馬鹿か?落札前に質問欄で質問しろよ
656名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:42:20 ID:xzEOINQz0
ID:646Fgign0
657名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:44:12 ID:MdIRxl560
ま、パチンカスってそんなモンだ。w
658名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:44:41 ID:hayB/QH/0
>>654
自分の場合ですが、たまにですけどされてますよ
659名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:44:42 ID:646Fgign0
は?正論だろ
局留め対応って書いてないのに落札後に局留めにしてって言われても困るわ
レターパックのみって商品ページに書いてあるのにメール便で送れとか書く送料乞食と同類
660名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:46:46 ID:xzEOINQz0
ID:646Fgign0
661名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:47:54 ID:xzEOINQz0
662名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:49:53 ID:646Fgign0
ID:xzEOINQz0
ID:xzEOINQz0
ID:xzEOINQz0
663名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:51:01 ID:xzEOINQz0
早くID変わらないかなあ(棒)
664名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:52:20 ID:w5ZvZwcc0
パチンカスw
665名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:52:58 ID:hayB/QH/0
レターパックでも局留めできますが・・・
どんな人がいるかわからないので事前に質問するのがいいかもね(^^;
666名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:55:54 ID:/R+sK8Im0
>>654
ジャンルでかなり傾向が異なると思われます。
まずは出品者さんに相談を。
667名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:59:54 ID:rIz2uxBe0
654です
みなさん、ありがとうございました
668名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:07:39 ID:vFifXBGo0
ヤフーからの自動落札通知に出品者のメアドが書いてあったんだけど、
直接そのメアドに連絡したほうがいいの?それとも普通に取引ナビで連絡したほうがいい?
669名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:09:33 ID:jcx1jxO+0
出品情報に発送元、箱サイズ、重量、金額一覧表まで載せて、
発送は○○○かハコブンどちらになりますと書いてるのに送料でウダウダ言ってくる奴は
いい加減不愉快だから出品者権限で落札者都合でキャンセルしてもいいよね

あと、コメントで落札後、記載あるにもかかわらず送料でごねる迷惑落札者ですってコメする以外に
何かペナルティを与えてやれる方法は無いだろうか?
670名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:16:58 ID:pajd3tmr0
>>668
連絡はナビ使わずメールでとか出品者の記載が無い場合は
単純に連絡先として書いてあるだけなので、普通に取引ナビでいいです
671名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:18:55 ID:CXNIkniN0
>>669
「ごねる迷惑落札者」とか書くと報復合戦になるだろうから
「発送方法にかなりこだわりのあるお方です」がベスト。
672名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:21:13 ID:jImBJjN10
>>669
雨の降らし合い上等でなければ、
断りのテンプレ+じゃ落札者都合でキャンセルにしましょうかテンプレ
でも作っといて毎回貼るほうが建設的じゃね?
673名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:22:44 ID:vFifXBGo0
>>670
レスサンクス。取引ナビで連絡します。
674名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:29:22 ID:YlciRghv0
出品者が取引ナビを使わず、個人のメアドに連絡してくるのも
なんだかなぁと思っていたら、電話までかけてきました。
家族が電話に出たのですが、「連絡ください」とのこと。
何度電話しても話中で連絡つかず。
電話してきたわりには、その後連絡も無し。
評価に商品がヤニ臭いとあって、何だか嫌な予感。
別に急を要することでもないのに電話してきて、電話してこいって
どういう事だろう? 
こういうのって普通よくあるんでしょうか?
675名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:34:53 ID:Fx51grnf0
あるわけなかろうて
676名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:36:09 ID:yLzyKe3u0
威圧
虚勢
在日
677699:2010/12/19(日) 00:37:02 ID:jcx1jxO+0
レス、ありがとう。
携帯から入札できるようになって送料でごねる奴が多すぎる
今日、13件落札のうちに7人が送料で言ってきた。返信ない方が2人いるからもっと増えるかもしれない
雨の降らしあいは構わないから、キャンセルのコメは当然書くよ。
出品時明記してるのに落札後ウダウダ言ってくる奴はルール違反だから
通報してID削除以来とかしたいんだが、どこに通報したらいいんだろ?

678名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:37:23 ID:0Z3LUuG30
本を落札したのですが梱包代込みで200円と連絡がきました。
商品説明には何も書いてなく下の方の配送方法欄に
メール便 : 料金表ページ
と書いてあったので送料160円か80円かと思っていたのですが
自己紹介欄に部分に梱包代を頂くと書いてありました。
この場合は支払わないといけないのでしょうか
679名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:38:45 ID:pajd3tmr0
>>674
パチンコで大負けした上にオクで返金しなければいけなくなって
緊急にお金が入り用な出品者さんなのかも・・・(^ω^;

相手につきあって電話しなきゃいけない理由はないので
とりあえずネットで連絡して連絡待ちで
680名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:48:14 ID:NQSiPJQj0
かんたん決済から実際の口座に振り込まれるまで数日かかるのですね
初めてだから不安です
681名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:50:02 ID:Fx51grnf0
>>680
糞して寝てればそのうち発送連絡入るよ
682名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:50:31 ID:pajd3tmr0
>>678
必要な事は商品ページの説明に全て書くべきであって
自己紹介欄のみの記載は従う必要はないです
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
・・・と言ってもそういう事をする出品者なので揉めるかもしれないです
683名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:53:41 ID:NQSiPJQj0
こっちは出品者側です
684名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:54:15 ID:YBTJAfC80
>>678
事前に書いてあったらのなら入札=書いてある内容に同意しますってことだから払わなきゃだめだな
もし何も記載されてない場合は入札する前に質問するのが基本かな
685名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:56:43 ID:Fx51grnf0
>>683
もう糞はしたのか?なら逝ってよし
686名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:59:08 ID:YBTJAfC80
>>678
あぁ自己紹介欄に記載かぁ
俺はストアの商品の時しか見ないなぁ
個人出品者ほとんど書いてないイメージあるけど
687名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:02:29 ID:pajd3tmr0
>>686
>>678みたいな例は残念ながらたまにいるですよ
688名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:10:46 ID:YBTJAfC80
>>687
商品ページに自己紹介欄も見て下さいって書いてあればもちろん見ますよ
そうじゃなきゃ見ないよ
689名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:11:31 ID:0Z3LUuG30
ちなみに自己紹介欄に

梱包代は商品によって、商品保護のため送料と合わせて請求させていただきます。
1点につき10円〜150円程度の金額になります。
上記金額は商品によって変動する形になります。ご了承ください。
ただし商品によっては梱包しない場合もございます。

と書いてありました・・・・・
690名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:13:13 ID:YlciRghv0
>>675
ですよねー…。私は出かけていたのですが
家族がまたスヤスヤ寝ている土曜日の朝に電話してくるなんて
非常識で迷惑でびっくりです。

>>679
マジですか……。電話を取った家族に聞いたら、
相手は「メールではちょっと話ができないので」というようなニュアンスで
話していたそうです。
落札後、私は、2日後に(5千円ほど)振り込んだのに
相手は、5日後にまだ振込がないとか連絡してきて、
すぐに「振り込みましたよ」と連絡したら、
直接電話してきて、その上折り返し「連絡ほしい」っていってきたにもかかわらず
電話は通じず、相手からその後連絡もない。
だいたい、電話がめっちゃ遠距離なんですけど、図々しい。
非常識でわけわからんくてヤニ臭いって、やっぱパチで大負けしたのかしら?
会社が傾きかけてて、取り立てきつくて電話も通じないのか?

今ふと思ったんだけど
個人のメアドと電話番号がちゃんと生きてるか
確かめてるような気がしないでもない。
ご忠告通り、イラつくけど連絡待ってみます。
691名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:17:24 ID:uJDtzMDV0
中国人の報復にあってしまったみたいです。
当方出品者。
中国人が入札してきて、同時に質問をしてきましたが、
中国で使えるようにロムの書き換えをしてほしい(違法)という取引をもちかけてきたため、
違法行為には荷担できない、と返答しBL入りさせたところ、
新規で希望落札価格にて落札されました。
犯人はこの中国人らしいのです。
このままだと悪い評価がつきますよね……。どうすればいいんでしょうか。
692名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:31:20 ID:pajd3tmr0
>>688
だからあまり見られないのをいいことに梱包料とか自己紹介欄にだけ
書いておいて落札後にちゃんと書いてあるのにとか請求するってわけ

>>690
すんません、パチ云々は冗談なのであまり本気にしないでね(^^;
本当に振込確認できなくて困ってるのかもしんないし・・・
693名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:32:12 ID:WCJXK6Gt0
よく落札してくれるIDとか
贔屓にしたい特定のIDだとかを
リストアップしておくような機能はないでしょうか

入札されたIDを見て「あ、この人だ」と気が付く程度の機能で十分なんですが
694名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:36:54 ID:EkfqQaro0
エクセル、ワード、メモ帳、履歴で赤くしておく
695名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:45:27 ID:jcx1jxO+0
みんな、発送方法記載してるのに安く送れと言ってるくる落札者どう対応してるの?
696名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:52:52 ID:YBTJAfC80
>>692
でもそういう悪い奴って評価見ればわかりますよね
酷い目にあってもトラブルになるの嫌だからって無き寝入りする人ばかりじゃないですから

697名無しさん(新規):2010/12/19(日) 01:57:23 ID:RRoWna2QP
出品者です。
出品していたものが「違反商品」として、ヤフー側から削除されたんですが、
この商品に入札していた人には何か通知が行きますか?
698名無しさん(新規):2010/12/19(日) 02:02:15 ID:QOnvoMdG0
>>678
アダルトカテなんて、メール便全国一律300円とかよくあるよ
(実際は160円)
699名無しさん(新規):2010/12/19(日) 02:04:22 ID:MM+L23Ql0
直接取引ってどこまで規制されましたか?
最近は質問欄から問い合わせるだけでID停止になりますか?
700名無しさん(新規):2010/12/19(日) 02:09:11 ID:gGsvFzV10
>>699
なりますん
701名無しさん(新規):2010/12/19(日) 03:00:29 ID:gcoxRGnr0
>>691
説明が不足してて状況がよくわかんねーんだが
その新規で入札した奴と普通に取引すればいいんじゃないの?
その新規の奴が同一人物かどうかなんて関係ないじゃん
ロムの書き換え?だかをしないで単純に送ればいいだけの話じゃん
そうすりゃ悪い評価付かないじゃん、それじゃだめなの?
702トクちゃん:2010/12/19(日) 03:20:40 ID:/mTjYjXD0
携帯に来る高値更新しましたメールに、おすすめのオークションがあるのですが、
これを来ない様にしるほうほうおしえてください(*^_^*)
703トクちゃん:2010/12/19(日) 04:47:16 ID:/mTjYjXD0
一時間以上待っても答えがない・・・
天才ぴぴさんに昼にでも聞いてみます(*^_^*) 寝るです
704名無しさん(新規):2010/12/19(日) 05:42:22 ID:DWQzHXJw0
>>689
商品説明以外に記載されている請求は無効とのことなのですが?
と伝えてみては?
それでも応じない場合はヤフに相談させて頂きますって言えば折れると思う。

つか、これが数千円、数万円だったら払わないでしょ。
705名無しさん(新規):2010/12/19(日) 08:40:04 ID:3vyxrRUB0
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: heisukeziisan(18)
プリンセスメーカー!! (終了日時:2010年 12月 11日 22時 08分)
コメント : 本日、品物を受け取りました。迅速丁寧なご対応に感謝いたします。貴重な物をお安く譲っていただき、ありがとうございました。信頼できる出品者の方です。 (評価日時:2010年 12月 17日 10時 52分)


heisukeziisan←こいつは自分が落札した出品者を晒して逆晒しにあったカス
706名無しさん(新規):2010/12/19(日) 09:17:57 ID:Auh2OeJv0
>>695
商品説明に記載している方法以外ではお受けできませんってきっぱりと断る
707名無しさん(新規):2010/12/19(日) 09:26:02 ID:W7BR4Nxz0
>>697
通知機能で、「入札の取り消し」だか「オークションの取り消し」だか忘れましたが、
チェックしてたら通知がいくと思います。
708名無しさん(新規):2010/12/19(日) 10:41:16 ID:DRs2RuSjO
教えてください。
携帯から出品の者です
オークションの出品商品の説明文は全角512文字までとありますが、出品後に説明を追加することは出来ますか?
例えば最初500字で出品し、出品後に200字追記したい場合です。
709名無しさん(新規):2010/12/19(日) 10:53:02 ID:TWe0JsUv0
ジャンク品おとして商品がとどいたのですが、いざつかってみると商品説明にかいてあったことができないのですが(電化製品)
この場合返品できますか?
710名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:05:22 ID:diGaGhLZ0
>>709
できない。
ジャンク=ごみ
自分で治せるか部品取り以外ならこれからは手を出さないことだね。
711名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:09:26 ID:BVORISw30
>商品説明にかいてあったことができない

これはまず抗議すべきだろ
712名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:10:53 ID:Auh2OeJv0
>>709
書いてあることができないのであれば、抗議できると思う
虚偽の記載をしてるわけだし
713名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:12:21 ID:TWe0JsUv0
>>710
まじか
でもジャンクでしか手に入らないものだから困るんだけどなぁ
714名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:14:01 ID:TWe0JsUv0
どっちだよw
715名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:16:49 ID:mrQ40Df20
>>714
抗議すべきだが、出品者を納得させた上で返品できるかどうかはお前の交渉術次
第ってこと
まあ、草生やしてるようじゃ無理だろう
716名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:20:37 ID:TWe0JsUv0
★希望即決価格での落札の場合、送料(一部地域別途追金)無料!
★質問の回答にお時間頂く場合があります。  

★当方詳しくありませんので画像でご判断下さい。  
★出品にあたり電源を入れ簡単な動作確認のみしただけです。
★映像確認していません(テープ無)が、テープ巻き戻し/早送り等の動作はしました。
★ジャンク扱現状渡しをご理解頂ける方入札お願い致します。 

★中古品につきキズ、汚れ等の使用感は多々あります。  
★発送後はノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願い致します。  

★発送は佐川急便の予定です。 
★代引き/佐川eコレクト対応します!各種カード決済OK!(別途手数料掛かりますので要問合せ)    

★他にもいろいろ出品してますのでよかったら見てください!

説明これなんだけど

>>★映像確認していません(テープ無)が、テープ巻き戻し/早送り等の動作はしました。
この部分ができない
717名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:22:46 ID:Auh2OeJv0
>>716
出品者に抗議してみろよ
718名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:24:47 ID:TWe0JsUv0
電話は危ないかな?

電話番号わかってんだけど
719名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:26:14 ID:gPgCWuXL0
ID:TWe0JsUv0からID:0xu2bTwP0っぽいバカさを感じる
720名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:29:33 ID:TWe0JsUv0
>>719
今日はじめてかきいこんだからちげーよ
721名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:30:14 ID:Auh2OeJv0
>>718
電話はやめといた方がいい
まずはナビで連絡しろ
722名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:31:31 ID:gPgCWuXL0
>★映像確認していません(テープ無)が、テープ巻き戻し/早送り等の動作はしました。

ビデオデッキか?
テープ無しでどうやって早送り、巻き戻しの動作を確認したんだよ
723名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:40:47 ID:yLzyKe3u0
到着してるはずの荷物
到着連絡が無いんだけど
評価欄で返してくれるのかな?こういうのってどのくらい待つものですか?
一ヶ月とか過ぎても評価返してくる人も居ますよね

あと、到着確認しておかないと後でトラブルになったりしますか?
724名無しさん(新規):2010/12/19(日) 11:53:10 ID:TWe0JsUv0
>>722
βビデオデッキ

いれてもいれなくてもできない
725名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:00:40 ID:gPgCWuXL0
>>724
722を出品者に言え
おまえは商品説明の矛盾に気付け
出品者とおまえとどっちがバカか勝負してこい
726名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:01:51 ID:uWYLPRJu0
口調がコロコロ変わるところはパチンカスそっくりでんな
727名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:05:18 ID:joQTQy1zP
>>723
忘れた頃に評価くれる人も居るよ。

出品専門の俺は基本催促しない。
最長で三ヶ月経った頃くれた人も居たなぁ。
728名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:20:51 ID:Auh2OeJv0
>>723
何か問題があれば必ず連絡が来るし、
何も連絡がないってことは、特に問題はなかったって捉えたらいいよ
729708:2010/12/19(日) 12:22:39 ID:DRs2RuSjO
>>708について回答お願いします。
730名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:24:08 ID:3XIgOJkm0
>>729
できますん
731名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:30:38 ID:0ocA2b5KP
11日22時にオークションが終了して、12日のお昼頃に
落札金額、こちらの口座、こちらの連絡先を書いて必要事項書いてナビで返信してってナビを送ったけど
今日の11時まで待っても連絡がなかったから、落札者都合で削除して
「落札後1週間お待ちしていましたが、取引の意思がないようなので削除致しました。」とコメントしたら
10分後に報復評価が入ったんだけど、1週間連絡なかったのに報復評価は即効で送ってくるってどういうことでしょうか?
1週間の間連絡掲示板で1回、取引ナビで2回1週間以内に連絡こないと削除するよって送ったのですが、何か手順間違ってますか??
732名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:38:35 ID:95Nv6bP/0
>>731
お前最悪だな
それ脅迫じゃん
733名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:46:55 ID:TWe0JsUv0
取引ナビで2回講義の文おくったんだけど
今みたら 消えてる
なぜ?
734名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:47:42 ID:8agrFGyq0
「最低落札価格」って制度は馬鹿が作ったんだと思う。
735名無しさん(新規):2010/12/19(日) 12:53:41 ID:IqErvVkL0
>>734
確かに。(笑)   最低落札価格を設定しているのに、1円出品ってアホすぎる。

最初から最低希望落札価格で出品しろよ。
736名無しさん(新規):2010/12/19(日) 13:06:18 ID:rnINLD5y0
>>731
あなたは何も間違ってないしあっちは自分勝手にバッくれただけなんだろうから
Yahoo運営に申し立てて相手のID停止と評価の取り消しを依頼したらいい
737自己防衛:2010/12/19(日) 13:06:56 ID:mDbpdPYk0
セキュリティ初心者質問スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1287501038/l50
・Web攻撃への防御
・併用したいセカンドスキャナ
・サイト安全度チェック & オンライン スキャン



738名無しさん(新規):2010/12/19(日) 13:31:12 ID:Auh2OeJv0
>>731
あなたは何も悪くない
739名無しさん(新規):2010/12/19(日) 13:37:23 ID:DRs2RuSjO
>>730
ありがとうございました
740名無しさん(新規):2010/12/19(日) 13:46:13 ID:2xEQdzQ0O
>>734
作った奴は全くバカではないだろ。
あれに金払うバカがいると見越して作った訳だから中々の策士ぶりだと思う。
俺だったらこんなシステムに金払うバカなんかいねえよ!ってなってボツにする。
741名無しさん(新規):2010/12/19(日) 13:53:30 ID:gcoxRGnr0
>>731
テンプレにある通り、最終通告は評価欄からした方がいいよ
742名無しさん(新規):2010/12/19(日) 15:07:05 ID:joQTQy1zP
>>733
前置きした上で削除したなら君に非は無い。
単なる報復評価だから評価欄で反撃しとけば落札者が悪いと分かるはず。
俺も先月落札→無音のコンボにあったけど、そいつ同じ音信不通が理由の削除がけっこうあった。
で、雨がけっこうな土砂降りだったんだけど報復は誰にもしてなかった。
こいつは報復して来なかったけど、履歴に報復が見受けられる音信不通野郎は自然消滅狙いがベターだよ。
本当音信不通野郎だけはムカつく。
743名無しさん(新規):2010/12/19(日) 15:12:29 ID:2xEQdzQ0O
携帯からの出品で説明文にHTML入力する事って出来ないのかな?
744名無しさん(新規):2010/12/19(日) 15:12:48 ID:pajd3tmr0
バックレなんて確率の問題
落札後100%支払ってくれるなんて脳内にしか存在しない理想郷なんだから
いちいち怒ってもしょうがないよ
745ppt:2010/12/19(日) 16:27:06 ID:G3oBH6V70
トップアフィリエイターが税務調査されたみたいです。
http://www.goppq.com/
アフィリエイトで収入がある方、ヤフオク、イーベイで稼がれている方。
今後、税務署はネット収入がある方に対して調査を進めているようです。
746名無しさん(新規):2010/12/19(日) 18:12:58 ID:DWQzHXJw0
>>734>>735
こいつらアホだw
入札数でソートしてる奴も結構いるのにw

また、入札があれば他の人もその商品や出品者も認めているということになり信頼が得られる。
入札がゼロである程度高価な値段からのスタートとなると入札を躊躇する人は少なくない。
入札の効果はあんたらが思っている以上にあるんだよ。

ま、もちろん物にもよるけどね。
747名無しさん(新規):2010/12/19(日) 20:05:09 ID:dvnudYBJ0
久々に出品してナビのテンプレとかどっかいっちゃったんですけど
今ってファーストナビで金融機関の口座とかまでのせて
入金してもらうのが主流でしょうか?
折り返し合計金額とか入金先とか連絡してそれから入金してもらうのってウザイでしょうか?
748名無しさん(新規):2010/12/19(日) 20:57:33 ID:Fx51grnf0
>>747
口座番号と振り込み金額は同じ画面で確認出来るほうがよいと思ってる。
いきなりかんたん決済してくる人はごく稀だし
749名無しさん(新規):2010/12/19(日) 21:21:58 ID:DRs2RuSjO
教えてください。私は出品側です。
配送が ゆうパックだけです。
落札者に希望日時を聞くタイミングは いつすればいいですか?
最初の連絡で希望時間だけ? 入金確認後に希望日時?入金確認後だと遅くなり過ぎませんか?
よろしくお願いします
750名無しさん(新規):2010/12/19(日) 21:35:22 ID:Auh2OeJv0
>>749
最初の連絡時に聞けばいいです
751名無しさん(新規):2010/12/19(日) 21:38:01 ID:l0kYPUTu0
>>749
俺は合計金額と振込先を伝えるときに
配達希望時間があれば書いてくれって連絡するけど、
希望配達日はこっちから訊いたことないな。
落札者から言ってくれば、いつまでに入金してもらえれば
対応できますとか出来る限り返答するけど。
752名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:02:53 ID:2H9Pg5OG0
ヤフオク重いだのサーバ不具合だの言われてる割に
画像サイズを640に引き上げてくれないのはなぜなんでしょうか?
カメラの画像なんて640サイズが当たり前ですよね?
だのに600のままだから要らぬ負荷を増やしてる
そう思うのは間違いでしょうか、お願いします
753名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:04:02 ID:u8LfXLzg0
入札期間終了少し前に新規で入札したら営業妨害だと文句を言われました
なんでも、吊り上げに見えてそれまで入札していた他の入札者が離れていくからだとか
それって誰でも感じていることなんでしょうか?
754名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:07:48 ID:JTMKDdq00
誰でも感じるかはしらんが、吊り上げに見えうるのは確かだな

文句言われても気にせずにそのままのスタイル続けてもいいし、
ある程度評価がたまるまで直前入札を控えてみてもいい
755名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:08:21 ID:NQSiPJQj0
返信が遅い奴って本当にイライラするな
ちゃっちゃと返せやボケ
756名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:10:19 ID:u8LfXLzg0
>>754
やべぇ
757名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:20:24 ID:5W8IySeP0
金曜深夜に出品者からメール来て直ぐにyahooネットバンキングで振り込んだんだが
未だに連絡がなにも来ない。
仏と称される温厚な俺もさすがにキレていい?
758名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:22:20 ID:pajd3tmr0
>>753
2chのやりすぎというか、なんというか
「そうでしたか、すみません」とでも言って離れたほうがいいんじゃ
759名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:22:33 ID:T0Yf8vTg0
そんなもんでキレるやつが仏とかワロス
楽天やヤフのショップだったら土日は休業がほとんどだろ
なんで業者ですらそんなもんなのに
素人が24時間サポート体制で対応する義理があるんだよ

そんなに急ぐなら実店舗に出向いて買え
760名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:25:25 ID:81ZB9gRT0
>>759
>楽天やヤフのショップだったら土日は休業がほとんどだろ

えっ
761名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:42:59 ID:meRkTr3k0
すみません落札での質問なのですが自動入札で設定した上限額は
バレると聞いたのですが未だにそうなんですか?
終了時間が合わないことがよくあるので、自動入札するのですが
上限金額まできっちり上げられる事が良くあります。
762名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:51:58 ID:Auh2OeJv0
>>761
確実にわかるのかどうかは知らないけど、わかるよ
763名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:56:09 ID:meRkTr3k0
>>762
うわーマジですかググって知ったのですが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012154455
これって未だに改善されてないんですか?
764名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:03:59 ID:l0kYPUTu0
>>763
確実に分かるのは同額で入札したときだけだよ。
2050円とかで入札しておけば、相手が2000円と
あたりをつけて入札してもバレないし、
次に相手が入札すれば相手が最高額入札者になる。
765752:2010/12/19(日) 23:04:40 ID:2H9Pg5OG0
すいませんやっぱり文章がヘタクソだったようですので書き直します

なぜヤフオクはアップロードできる画像の最大サイズを600にしているのでしょうか
640にあげたほうが負荷は大幅に減ると思うのですが違うのでしょうか?

こんな感じでお願いします
766名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:04:48 ID:pajd3tmr0
>>763
そのリンク先にも書いてある通り、読みと吊り上げによって
わかること「も」あるという事で吊り上げ側も100%ではないです
無意味な端数とか中途半端な額は読まれにくいです
767名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:07:46 ID:l0kYPUTu0
>>763
あ、ごめん、2050円で入札してて
相手が2000円で入札したら
2050円になるっけか。
その場合はバレるわ。
端数で入札すればバレにくいってことを言いたかった。
768名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:11:01 ID:T0Yf8vTg0
>>764のケースで
もし吊り上げ側が2000〜2100の間があやしいとおもって
2001円、2002円・・・・・・ってやって2050円でやめたとしたら
入札履歴がすごいことになって吊り上げバレる?
769名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:12:32 ID:2EXvKbZm0
入札単位を無視できる方法があるのか
770名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:12:50 ID:Auh2OeJv0
>>768
入札単位が決められてるから1円ずつ入札していくというのはシステム的にできないよ
771名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:27:03 ID:pajd3tmr0
>>752>>765
640→600にサイズ調整するのマンドクセから最大640にしてくれって
要望出してみては?(´ω`)
772名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:27:49 ID:jcx1jxO+0
出品時に配送元、箱サイズ、重量、料金表のせてました。
入札は数件合ったが最終的に評価1桁の方が落札。
落札金とハコブン送料を伝えたら送料が高いので安くしてくれと言ってきました。
嵩張る箱でで軽いものはハコブンが私の知ってる限りは1番安いと連絡した後、返信が来なくなりました。

賞味期限があるので明日、連絡かお振込みが無かったら落札者都合で削除します。
また、システムの都合上マイナス評価が付きます。
他に入札してくださった方がいらっしゃいましたので
いたずら入札としてヤフーに通報させていただきますとメール送るのは脅迫になるだろうか?



773752:2010/12/19(日) 23:32:39 ID:2H9Pg5OG0
>>771
回答ありがとうございます
ここの皆さんは気にならないのでしょうか?
774752:2010/12/19(日) 23:33:39 ID:2H9Pg5OG0
いい遅れましたが以前すでに送ってます
775名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:37:17 ID:7eX7D1Tv0
>>752
画面レイアウトが崩れて困る出品者が割といるからじゃねえの
776名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:38:40 ID:Auh2OeJv0
>>772
期限がある商品なら、その対応でいいと思うよ

>>774
じゃあ改善されるのを待つしかない
システムのことはここで言ってもどうしようもない
777752:2010/12/19(日) 23:49:58 ID:2H9Pg5OG0
自分以外に言っている人を見かけませんでしたので
初心者の自分が何か誤解してるのかもと思って質問させていただきました。
回答いただいたみなさんありがとうございました
778名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:50:13 ID:pajd3tmr0
>>772
下2行はちょっと攻撃的かなーと
そういうのはわざわざ伝えて刺激しなくても淡々と通報しておけば
対応自体はそれで問題ないです

>>773
うちはスキャナなんで・・・(´ω`)カメラコワイ
779名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:58:19 ID:waRMVK6E0
>>765
データ量が増えるので回線、サーバの負荷は上がります
ハードディスクの増設が必要になり、ディスクが増えれば故障発生間隔も短くなります
PCのハードディスクとは価格の桁が大幅に違いますのでなかなか大変なんです
780名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:20:43 ID:1y8XXhbc0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/migrate4579

こういうのって、ちょっとおかしい人?
それとも酔っ払って間違って入札するのを待ってるのかな
781名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:21:30 ID:jAilkTpO0
スレチですなあ
782名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:26:47 ID:LN8cI3Jf0

はじめて落札したんですけど、連絡先、支払い、発送などってメーッセージがきたら住所かかなきゃいけないんですよね?
783名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:28:09 ID:1y8XXhbc0
失礼しました
784名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:29:41 ID:f3LXEFIa0
>>782
書かないといけない
住所書かないと出品者はあなたに商品を送ることができない
785761:2010/12/20(月) 00:32:03 ID:CqGciydW0
なるほどー沢山レス頂いて有難う御座います
次からは極力端数で自動入札をするようにします
786名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:36:52 ID:D0AZIuSF0
>>782
>>3
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
こんな感じです。住所というか送り先ですね
郵便番号とお名前もおながいします(´ω`)
787名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:37:25 ID:il4m/UWO0
>>782
お前さんみたいなのが入金だけして発送先連絡もせずに
楽しみにしてますから確認したらすぐに発送してください
ってメール送ってきて俺にストレスを与えるんだよ

出品者の方に連絡してあげてください
788名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:07:50 ID:4xtDlRaq0
出品者側ですが、入札者ありのものに即決で落札してくれて
その落札者の評価が良く、3〜4日で到着終了となっていて
ファーストナビもすぐにくれたので、支払い前に発送してしまいました。
先に発送した"自分に非があること"を承知の上で質問ですが、
1週間たった現在、支払いも連絡もいただけません。
ナビより3回、評価欄から連絡ほしいと送っても・・
メール便で4日前に既に投函済みとなっており、
今日も別の人へ評価を入れる&もらっているので
こちらの連絡に気づいていると思います。
品物が不要なら、返品(こっちで返送料返金)してと
集荷依頼の方法やTEL番など記載して送っても連絡なしです。

こんな場合、他に連絡のつけようってないですか?
できれば支払ってもらって終了か、品物を返して欲しいと思いますが・・
1500円程度のものなのであきらめるしかないでしょうか。
落札者は支払いたくないし返品もしたくないのでしょうか・・
789名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:15:41 ID:wJ9njIES0
>>788
電話番号聞いてるなら最終手段は電話しかないかと。
790名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:29:06 ID:il4m/UWO0
>788
1500円が惜しい訳じゃなく、相手の無反応や無行動が悔しいなら
もよりのサイバー110番に相談してみたらどう?
発送先の近場から話をしに行ってくれるかもしれないよ
791名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:35:07 ID:srlfdHss0
出品が終わった商品の画像消すのってどういう意味(目的)があるの?
792名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:40:04 ID:4xtDlRaq0
>>789 >>790
ご回答ありがとうございました。
電話番号は記載ありませんでした。
ヤフオク護身術 > 知っておきたいトラブル対応 > 警察への被害届け
のページで被害届を出したり、サイバー110番の方法を見たのですが
そこまではやりすぎか?と躊躇してました。
期日を区切ってもう一度連絡してみて、まだ無視されたら
もよりのサイバー110番に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
793名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:42:41 ID:K9JARz7J0
>>791
出品終了リストから取引終了したオークションを削除すると自動的に消える仕様なので
画像を消すことにこだわっていなくても結果として消えている、という場合もあるよ
794名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:52:04 ID:zT1QlMQp0
>>791
落札された商品を再出品すると
元のほうの商品ページは画像が消えるから
単に複数同じ商品をもってて繰り返し出品してるって場合もある。
795名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:58:58 ID:D0AZIuSF0
796名無しさん(新規):2010/12/20(月) 02:13:10 ID:wJ9njIES0
>>795
すごい執念。尊敬。
素晴らしい。
797名無しさん(新規):2010/12/20(月) 02:50:01 ID:lNtDEirG0
>>795
おお、最終的に支払わせたんだな、
4000円ぐらいでこんだけしつこく粘られればさすがに嫌気が差したか
798名無しさん(新規):2010/12/20(月) 03:05:09 ID:bDs5cejq0
西部警察か、久しぶりに見たな
799名無しさん(新規):2010/12/20(月) 03:44:47 ID:2RrEuZtR0
>>788
おれなら1.5kくらいならもうあきらめてそのひととはかかわらないようにするね
110番とかめんどい
顔が見えないだけに難しいね
@最近変なのふえてるきがする
評価逃れとか昔は無かったのにね
評価すら当てにならなくね?
800名無しさん(新規):2010/12/20(月) 03:55:56 ID:V4BzehLBP
評価はよっぽどじゃない限り非常に良いになってしまうから全くあてにならない
801名無しさん(新規):2010/12/20(月) 03:56:58 ID:V4BzehLBP
よっぽどでも非常に良いになってる時もある
802名無しさん(新規):2010/12/20(月) 05:46:59 ID:TOBnrlUj0
>>1
>●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
803名無しさん(新規):2010/12/20(月) 06:07:58 ID:V4BzehLBP
802 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/20(月) 05:46:59 ID:TOBnrlUj0
>>1
>●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
804名無しさん(新規):2010/12/20(月) 09:30:37 ID:f3LXEFIa0
>>792
とりあえず、「非常に悪い」の評価で、
「商品を送ったが、入金をしてもらえない」と書いてみてはいかがかな
805名無しさん(新規):2010/12/20(月) 10:08:45 ID:sH5LuE8X0
>>795
>出品者からのコメント : 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
>今年も宜しくお願いします。

素晴らしい
806名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:13:47 ID:M6luYsLOO
AKBグッズをジャガイモのダンボールて送ろうかと思うんだけど、クレームになると思いますか?
外側に書いてあるんですよ。
807名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:16:35 ID:tTDxKIFY0
ジャガイモは匂いがきつくないとは思うけど、土ぼこりが多そうだな。
お菓子の箱とか最初から袋詰めされてるものを入れていた箱のほうが良いよ
808名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:40:12 ID:AUP84FHE0
定型外でCDをプチプチだけで送ってもいいもんすかね?
809名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:42:02 ID:5bsEsPAZ0
封筒には入れないの?
810名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:43:01 ID:AUP84FHE0
普通の封筒には入れます
811名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:46:10 ID:Ev9I3hEI0
CDに切手貼ってポストに入れたら届きますかね?
812名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:46:44 ID:tTDxKIFY0
>>810
気になるなら、落札者に選択させる手もある。
重梱包になるにつれ、定形外なら重くなって高くなるから、
ほとんどはプチプチ程度でいい、ってなるよw

落札者が軽い包装を希望したくせに破損したらクレームになってもなんだから、
最低限プチプチでいいんじゃね。
813名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:50:59 ID:koFiuyk50
>>811
切手が取れないようにしっかり貼れば届くだろうけど
中身が無事かどうかは難しい所
814名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:52:35 ID:/+gYEgM50
>>763
逆に、それを知っていて吊り上げをやる出品者を見分ける方法がある。
端数入札お断り、に類する文言の入ってる出品者は自爆を防ぐ目的でやっている。
でも、ときどきやらかしているから、評価は入札前に芋堀すると良い。
815名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:52:52 ID:AUP84FHE0
よしプチプチで送ってみよう
信じてるぞ郵便局
816名無しさん(新規):2010/12/20(月) 12:55:26 ID:H1nzSQmL0
プチプチで包めばそりゃ届くだろう。
封筒節約できてエコだな。

スルメイカに直接切手貼って届いたの見たことあるw
817名無しさん(新規):2010/12/20(月) 13:42:01 ID:ostDbdVj0
ある商品に入札したんだが、その後何件か入札があっても、まだ自分が最高額入札者。
で、自分がいくらで入札したかを知るにはどうすりゃイイ?
メールは、即ゴミ箱行きでありません。
818名無しさん(新規):2010/12/20(月) 13:46:23 ID:M6luYsLOO
>>807
レスありがとうございます。掃除しても綺麗なイメージはもたれないだろうし、避けた方がいいっぽいですね。
他の探してみます。ありがとうございました。
819名無しさん(新規):2010/12/20(月) 13:47:03 ID:A64ZhY/e0
>>817
自分のアカウントでログインして商品情報ページ見れば良か
820名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:02:45 ID:q6vvL7E30
昔、入札する時に一言コメント付ける機能があったと思ったが
今は無くなったの?
全然使ってなかったけど
821名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:10:55 ID:tTDxKIFY0
>>820
あれ、コメント非公開で続けて欲しかったな。
自分も久しぶりにやって「あれ?」ってなったw
下手に「こちらからの連絡は朝になります」とか書けないもんなぁ。
822名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:25:56 ID:D0AZIuSF0
>>820
かなり前に無くなりました
競り相手とチャットできたので自分は好きだったんですけどねー
ほとんど使う人いませんでしたから無理もないけど
823名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:30:07 ID:wJ9njIES0
そうそう。
絶対落札してやるー!とか意気込み書いてる人がいたりして、
それはそれで面白かったんだけどね。
824名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:34:12 ID:9zfdpcIjO
さっき落札したから初めて銀行振込したんだけど
受取人の名前にふりがな書くのを忘れたんだけど大丈夫ですか?
825名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:37:45 ID:LSvKMGks0
ゆうびんやさんが読めないじゃないか!
826名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:38:17 ID:tTDxKIFY0
>>824
どこの銀行?
窓口で振り込んだ?

銀行はそれぞれいろいろなやり方があるから書いたほうが良いかも。
827名無しさん(新規):2010/12/20(月) 16:02:32 ID:ATtC4v2/0
昼間、荷物が届いても不在になっちゃうんで勤務先に送ってもらうことにしてるんだけど、
連絡先として、自宅住所も入れたほうがいいのかなあ?一応、携帯番号は入れてるんだけど。
828名無しさん(新規):2010/12/20(月) 16:24:33 ID:f3LXEFIa0
>>827
携帯番号を知らせてるなら別に自宅住所は知らせなくてもいいと思うけど、
細かい人もいるし、知らせといた方が無難かな
829名無しさん(新規):2010/12/20(月) 16:45:50 ID:PStg8F/O0
今度出品するのメーカー保証あと3年残ってるあって
ネットで買ったから会員番号とかいろいろのってる明細書なのよ
お店で買ったのはレシートつけたりしてるけどこれどうするべき
830名無しさん(新規):2010/12/20(月) 16:46:54 ID:tTDxKIFY0
保証なしとして出品
831名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:14:48 ID:t9CE3+nB0
CDを落札したのですが、実際に送られてきたCDは商品説明とはかけ離れた物でした。
商品説明では、帯有りの美品と記載されていたのですが実際に送られてきた物は、
盤面、ケース共に目立つ傷が酷く帯は付いていませんでした。
出品者に苦情を入れたところ、「美品は当方の主観によるもので、私からするとその状態のCDでも美品と認識している」
と返答があり、帯については「帯の価格相当分(100円)返金しますので返金先口座をお知らせ下さい」
と言われました。

美品に関しては、出品者の言い分で仕方ないので追求はあきらめましたが
今回帯が目的で中古のCDを購入したので納得がいきません。

出品に返品不可を選択しているので、返品は一切受け付けないと出品者は言っています。
どうしてもと言うのなら今回だけ受けるが往復送料の負担が条件だと言われました。

送料、振込手数料含めてかかった費用を全て回収し返品するにはどう立ち回ればいいでしょうか?
教えてください
832名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:18:53 ID:kcnmeVna0
パチンカス
833名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:23:34 ID:qhEMqHtPP
>>808
定形外は配達確認オプション付けろよ。

今の時期配達員がルーズすぎる!
本当に頭に来た。
隣の県に四日かかったからね、本当に頭に来た。
これからは冬休みになるとバイトも入るから余計に気をつけないとね。
834名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:24:58 ID:AfoVRQkb0
>>631
応援してます頑張って!
まず帯が目的なので帯だけ送って貰うように交渉する。
そのあと全額返金の交渉になれば送料半分ぐらい負担してもらえるかも?
835名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:28:16 ID:qhEMqHtPP
>>831
説明と全くの別物と思うくらい現物が酷いと、強く訴えて絶対に引かない事。
購入条件と現物が相違してるのだから、無償で返還を強く訴えるべし。
絶対に絶対に絶対に引かない事。

同じ出品者として都合の悪い事を書かない奴は最低だと思うからね。
836名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:30:01 ID:1iA3iHd80
514 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 00:47:31 ID:646Fgign0
アニソンのCDを出品して、向こうに到着した後
帯がねぇぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!って取引ナビが着弾した
CDケースに入ってないならありません、中古CDなのでノーリターンノークレームでお願いします。って

返信したら
商品説明に帯ありって書いてあるのに帯がないってどういうことしょうか?
帯が重要なので帯がないのなら商品代金と送料を返金してください。貴方以外のほかの出品者さんで買

うので。それとメール便で送り返すのでその送料80円もお願いします。
って取引ナビで言われたんだけど、返金しなきゃいけないの?帯ごときで全額返金っておかしいよね?

それに返送送料も返金しろ?はぁ?
帯が必要なら何で新品を買わないんですか??
CDカテゴリはキモヲタとキチガイばっかりって聞くけどこういう人のことなんですね・・・
837名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:33:11 ID:AUP84FHE0
口座を確認したら入金されていたんですが、相手から振込の連絡が来てないのでまだ発送しなくていいですよね
838名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:34:57 ID:koFiuyk50
>>837
いや送ってやれよ
むしろ発送しない理由を聞きたいよ
839名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:35:42 ID:AUP84FHE0
だって普通は連絡が来るもんなんでしょ
840名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:36:28 ID:qhEMqHtPP
>>837
俺は発送してる。
連絡くれと言っても、くれない人も沢山居たから。
入金確認→即発送です。俺はね。
もちろんナビで入金確認取れたから発送した旨は伝える。
841名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:37:30 ID:aWydKiPc0
そんな普通はない
842名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:37:44 ID:AUP84FHE0
けど入金したら連絡ぐらいしてこいよな
843名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:42:21 ID:PStg8F/O0
>>830
それでええのかな
5年保証のスピーカーで結局使ってないから新品同様。同梱ケーブルも未使用。
ペアで25万くらいで今も値段かわらないの。
ほぼ新品だしできるだけ高く売りたいしできれば保証もつけてあげたい。ほかにいい方法ないのかな
844名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:42:29 ID:+Lob7GV70
住所も分からず送れるニュータイプがうらやましい
845名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:44:00 ID:AUP84FHE0
まあいいや
連絡を送らないタイプかもしれないし出してくる
846名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:45:18 ID:koFiuyk50
>>842
仕事の途中で入金、家に帰ってから文章考えて連絡、て人もいるだろ
入金の連絡を受けてからの発送です とか書いてるなら仕方ないが
847名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:51:48 ID:aWydKiPc0
>>843
会員番号とかまずいところ紙で隠してコピーとったのつけたら?

まぁまずはメーカーに、中古譲渡した場合に保証の継承ができるのか
確認したほうがいいけど。
譲渡品は保証ききませんてメーカーだったらどうしようもないし。
848名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:02:07 ID:KsNbmRpq0
何か本人確認を希望する云々とニュースがありましたが
これは新しいシステムで必ずしないといけないのでしょうか?
849名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:02:38 ID:d3Gb//zg0
プレミアム止めても、ポイントは、普通に使えますか?
850名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:05:05 ID:zT1QlMQp0
>>848
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/identify/
これのこと?
出品してる人は必ずやってる手続きだよ。
出品するつもりがなければ関係ない。
851名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:11:10 ID:D0AZIuSF0
>>849
使えます
852名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:15:00 ID:TmDFx4tE0
出品ページを作る際の送料の項目なんだけど
チェックがついてるの落札者負担がデフォだったよな?
いつの間にか出品者負担がデフォになってたせいでそのまま出品してしまって
落札者の人ともめてしまったよ
853名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:17:07 ID:aWydKiPc0
一度自分で変えればそれが維持されるから「デフォがどっちか」という議論は
意味なくないか?
854名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:17:20 ID:zT1QlMQp0
>>852
一度出品者負担で出品すると
そっちが記憶されます。
直前の出品で出品者負担にしてなかった?
855名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:19:08 ID:TmDFx4tE0
>>853>>854


まじかー!
一つ前確かに出品者負担にしてたわ!
俺も当然落ち度あるけど余計な機能つけやがって
856名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:32:35 ID:W60pfkZj0
余計な機能じゃない気ガス
857名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:32:58 ID:pMTex9vD0
かんたん決済で、口座番号を間違えて登録していて、
結果、入金日に振り込まれませんでした。
さっき正しく訂正したのですが、振り込まれなかった分は
このまま待っていれば振り込まれるのでしょうか?
それとも落札者に何かしてもらう必要ありますか?
相手はカードです。
858名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:46:29 ID:aWydKiPc0
>>857
Yahooに聞け
たぶんそんなマヌケな体験したヤツぁここにいないぞ
859名無しさん(新規):2010/12/20(月) 18:58:36 ID:D0AZIuSF0
>>857
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-10.html
経験無いけどこう書いてあるのでとりあえず少し待ってりゃいいのかしらん
860名無しさん(新規):2010/12/20(月) 19:00:40 ID:sFc9RRn0O
入札しただけで、出品者から直接、広告のようなメール(IDヤフーメアドではありません)が来たのですが、どういうシステムなのでしょうか?
また、これは違法行為ではないのでしょうか。
861名無しさん(新規):2010/12/20(月) 19:04:42 ID:zT1QlMQp0
>>860
ストアの商品に入札する画面で、「このストアのニュースレターを受けとる」って
項目があって、デフォルトでチェックがついてるんで、
気づかずそのまま入札してればメールに同意してるってことになる。
862名無しさん(新規):2010/12/20(月) 19:05:57 ID:zT1QlMQp0
>>860
ごめん、いま確かめたら、受けとるどころか
「このストアのニュースレターを申し込む」だった。
863名無しさん(新規):2010/12/20(月) 19:25:37 ID:WvLs8dg4O
「入金を確認しました」っていらなくね?さっさと送ればいいんだよ
864名無しさん(新規):2010/12/20(月) 19:33:43 ID:mZRP71G3P
一度返品を求められてきて、
確認の為に、返送してもらいました。
もちろん判断は受け取ってからと、
条件付きで。

この間はかなり頻繁に連絡がきたんですが、
これでは返品は受けられません。
と伝えたところ、一切応答なしになってしまいました。3日目です。

これって、明日発送しますで、
連絡が帰ってこなくても、
送ってしまっていいものなのでしょうか?
865名無しさん(新規):2010/12/20(月) 19:41:38 ID:ON26n2V60
>>864
1.相手が返品を言い出した時、「もし確認して返品に応じられない」時は、
どうすることになっていたのか?(勝手に送り返すことになっていたのか)

2.相手が送って来た時の送料と、今回送ろうとしている送料は
どっち持ちかは決定しているのか?(送り返してあなたは損しないのか)

3.相手の返事がないまま送ってしまって、もし受け取られずに
返送されても大丈夫だという自信があるのか。
866名無しさん(新規):2010/12/20(月) 20:21:06 ID:il4m/UWO0
落札した古着が届いたので開封したら縮れた毛が付着してました。

出品者に取引ナビでその旨伝えたら
「私はパイパンなのでそれはありえません」
と返事かきた。写真とって送信してもいいんだが先週買ったばかりのデジカメで縮れ毛の写真とるのは出来たら勘弁して欲しい。
どうしたらいいんだろ?

867名無しさん(新規):2010/12/20(月) 20:22:47 ID:koFiuyk50
俺ならパイパンの証拠写真を相手に要求する
868名無しさん(新規):2010/12/20(月) 20:22:52 ID:sFc9RRn0O
>>861
有り難う御座います。
869名無しさん(新規):2010/12/20(月) 20:23:25 ID:9rlKXQBc0
ネットバンギングで支払う場合の手順は下のような感じが一般的でしょうか

1、取引ナビで通常の銀行振り込みと同じように連絡を取り合う
2、支払い方法でネットバンギングを希望してその旨を出品者に伝える
3、出納帳から「支払手続」のボタンを押して所定の手続きをする
4、支払い手続きが案了したことを相手に伝えて、後は銀行振り込みと同じ
(なお、出品者は利用を許可しており、私も登録済みです)

使い方ガイドを見てもいまいち取引の流れが把握できません
870名無しさん(新規):2010/12/20(月) 20:25:55 ID:1iA3iHd80
ヘッドバンギング
871名無しさん(新規):2010/12/20(月) 20:58:09 ID:2LBno1Ke0
ある商品を落札しようと思うんですが
2009年 3月 1日 23時 09分 追加
と書いてありました
1年以上回転してるってことですか?
872名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:02:21 ID:aWydKiPc0
>>871
その「追加」の一行はシステムが追加した一行だった?

売れたあと、同じものを仕入れて再出品してるのかもしれないし。

自分のテンプレみたいなの作ってて、その中の一行に過ぎなくて
システムがつけた行じゃないかもしれない。
873名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:06:18 ID:il4m/UWO0
>>871
新品なら同じものをずっと販売知るのかもしれない。
とりあえず、相手の評価履歴を9年3月よりチェックしてみ
874名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:17:34 ID:THtzc81Z0
出品者です。
1件入札が入っており、その入札者から送料の確認をしたいと質問欄から問い合わせが。
なぜか、ゆうパック持ち込み前提で「持ち込みだと送料1200円になるのでわかりますが
はこBOONだと送料いくらですか?キャンセルしないので教えて下さい」と質問されたので
「車で荷物を運ぶなど負担が増えるので持ち込みではなく集荷をお願いしていますので
送料1300円になります。」と答えたところ
「トラブルになりそうなので入札の取り消しをしてください」と来ましたw
まだ、その質問に回答していませんが
なぜ、入札前に聞かないのかと吹き出したのですが、取引する価値なさそうなので
入札取り消し→即ブラリのほうが良いでしょうか?一言チクリと回答したほうがよいでしょうか?

持ち込みを前提とする方に初めて遭遇しました。
たかが100円ですが、こちらが持ち込みするのに
100円引いて当然という考えを持った方が多いのでしょうか?
875名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:23:39 ID:8Ss4WpXw0
>>874
出品時に記載してなかったの?
いろんな人いるからね。
876名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:23:57 ID:tTDxKIFY0
>>874
多いかどうかは分からんけど、いることはいるな
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1289748633/
こんなスレが8も続くぐらい。
877名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:28:34 ID:il4m/UWO0
>>874
その手の自己中は落札後不愉快な思いをする可能性が高いのでリリースした方がいいよ
出品情報に対応配送方法を〜のみと記載してるなら「日本語読めない方とのお取引はお断りしてます」
ぐらいは言っても問題ないよ
878名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:28:36 ID:NkBjbZ0t0
>>874
Q:持ち込みだと送料1200円になるのでわかりますがはこBOONだと送料いくらですか?
A:車で荷物を運ぶなど負担が増えるので持ち込みではなく集荷をお願いしていますので
  送料1300円になります。

回答者がキチガイに見えてキャンセルするかも。
879名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:33:08 ID:Abz2DHqPP
Q:持ち込みだと送料1200円になるのでわかりますがはこBOONだと送料いくらですか?
A:ご質問ありがとうございます。申し訳ありませんが当方は箱BOONには対応しておりません。
  また、ゆうパック発送の場合、持ち込みではなく集荷で発送をさせて頂いております。
  持ち込みではありませんので、送料は通常料金の送料1300円になります。
880名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:36:44 ID:2LBno1Ke0
>>872-873
説明文の追加でした
評価を見ても同じ商品はありません、オークファンを見てもこの出品者の同じ商品の出品はありませんでした
出品から1年も経ってると今現在どういう状態なのかわからないので落札しないでおきます
881名無しさん(新規):2010/12/20(月) 21:45:24 ID:THtzc81Z0
みなさまレスありがとうございます。
>>875以前は記載してたんだけど、今見たらテンプレから消えてたー
追加しようと思うんだけど何て追加したら良いですか?
>>876あーその発想はなかったwそういう出品者もいるのか・・・
逆に、持込強要して100円値引こうとするカス落札者ってスレは出来ないですかね。
>>877発送方法はメール便以外は全て対応してます。
>>878言葉足らず失礼しました。はこBOON送料は発送地の記載があったので回答済み。
>>879はこBOON対応してるので、送料調べて回答済みですが
落札したら持ち込みしてくれますよね?というのが質問から汲み取れて気分悪かったですw
882名無しさん(新規):2010/12/20(月) 22:45:18 ID:zrpPEy590
おいす しつもんです。

洋服カテゴリーで自称スタイリスト出品とか謳って
出品してる人がいますが 
俺もじいちゃんの服をよくユニロクで選んであげてるので 
(500円くれる)←多分スタイリスト報酬?
スタイリスト出品でだいじょーぶっすかね?
スタイリスト源泉酒品ってかっけーすよね?
883名無しさん(新規):2010/12/20(月) 22:46:51 ID:f3LXEFIa0
>>882
つまらないので却下です
884名無しさん(新規):2010/12/20(月) 22:48:24 ID:koFiuyk50
はい 次の方どうぞ
885名無しさん(新規):2010/12/20(月) 22:56:34 ID:wkCIPf+t0
最近、代引きを要求してくる落札者が連続しているのですが単なる偶然なんでしょうか。
もしかして「今、代引きがアツイ!」「2011年は代引きがクル!」とかどこかで特集してる
んでしょうか。
886名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:05:13 ID:6nyz6xcA0
>>885
評価はどうなの?
低い人ばかりなら、雑誌とかのオークション特集で
「詐欺対策で代引き推奨」とかあったりして。
初心者向けハウツー本にありがち。
887名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:13:25 ID:wkCIPf+t0
>>886
取引数はせいぜい二桁、悪い評価は一切ナシ。
出品、落札両方経験アリ。
オークション利用間隔はまばら。
出品、落札品は特定のミュージシャンに関わるもの主体で割と高額品もアリ。
(楽器とその部品を買いそろえているような感じ)

ですね。
特に怪しい所は見受けられないです。
たまたまなんですかね。

ゆうパック代引きなら個人でも使えるので対応してあげようかなぁと思ったりも
してます。
888名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:20:27 ID:W6/cEb0j0
>>885
月末かつ年末で給料日まで余裕なしな人多いとか?
↑の方に、25日まで4200円で過ごす予定のパチンカスとかいたし
889名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:22:24 ID:D0AZIuSF0
「代引きできますか?」は新規IDからよくされる定番質問です
まあ普通に詐欺が心配なんでしょうけど、
通販と違って手数料結構かかる事を知れば返信来なくなる可能性大
890名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:26:19 ID:wkCIPf+t0
>>88
給料日まで荷物の受け取りしないとかですかね。

>>889
ですよね。
ですが、皆さん新規IDじゃないので不思議だなぁと。

こちらが信頼されてないって思った方が良いのかなぁ。
891名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:28:34 ID:koFiuyk50
安心にいくら払えるかは人それぞれだし
代引き可にしてるなら手数料も書いてあんだろ?
892名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:31:13 ID:wkCIPf+t0
>>891
いえ、代引き可とは一言も書いてないです。
「代引き不可」とも明記はしてませんが。

今までは「代引きは未対応なので、銀行振込、かんたん決済のどちらかでお願いします」と
断ってきましたが、ここの所やけに代引き希望者が続くので何だろうと思いまして。
893名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:32:29 ID:D0AZIuSF0
ああ、出品経験もある相手なら大丈夫かなって気もしますが・・・
オクなんて元々リスクあるもんなんで信頼されてるされてないじゃなくて、
保険かけて自衛とか金の都合とか買う側の理由だと思うですよ
もちろん高額なのも一因かと
894名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:36:42 ID:wkCIPf+t0
まあ、たまたま重なっただけなんでしょうね。
回答くださった皆さん、ありがとうございました。
895名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:39:03 ID:il4m/UWO0
>>892
出品物の金額しだいじゃないだろうか
1万以下の出品で代引きを質問された覚えが無いわ
896名無しさん(新規):2010/12/21(火) 00:25:07 ID:Q4NUSL3e0
>>869です
自己解決しました
ありがとうございました
897名無しさん(新規):2010/12/21(火) 00:50:07 ID:Ri6cJ9kO0
CDを落札して発送はゆうメール210円ですと言われたので振り込んだんですが
発送後ゆうメールでは発送できなかったのでメール便で発送しましたというナビが着ました
この出品者の評価は7個雨が降らされていて、その内の4つが送料によるものでした
最初に言っていた方法とは違う方法で発送されたや小額ですが、お金を騙し取られたみたいでいい気がしないなど
これは送料詐欺と言う奴なんでしょうか?
スリムケースのCDなのでたぶんメール便で80円です。
898名無しさん(新規):2010/12/21(火) 00:53:17 ID:RtHnakl6P
送料詐欺と決め付けるのはまだ早いのでは?
とりあえず出品者に連絡を

ところで出品者の良評価はいくつあるの?
899名無しさん(新規):2010/12/21(火) 00:58:22 ID:Zf3jITrE0
>>897
ゆうメール210円は三方背タイプ。
普通のケースなら、プチプチ二重でもメール便160円で送れる。
スリムケースでプチプチ一重ならメール便80円で、
二重だと人次第かなぁ。

詐欺ってほどじゃないけど、心地良くはないね。
900名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:01:13 ID:0n0Hq3Cs0
俺は相手に160円を請求したけど実際にコンビニで測ったら80円で行けた
でも相手に悪いと思ったので80円で送れる所を160円にして送ってもらた
901名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:06:49 ID:879BNH/s0
でもメール便って、もらった側からするといくら送料かかったなんて、そう簡単に分らないんじゃね?
902名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:08:52 ID:0n0Hq3Cs0
分からないかもしれないけど分かると面倒だと思ったので160円にしといた
903名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:08:57 ID:z+BpFM3n0
つーかねー
そんなに送料抜きたいんだったら、小汚い真似してないで
一律x00円とか書いておけばいいのに
904名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:10:16 ID:0n0Hq3Cs0
あのメール便を図れるやつを売って欲しいな
905名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:10:34 ID:879BNH/s0
ところで説明に、
こっちから連絡するのを待たずに連絡よこせ。
24時間以内に連絡しないと取り消すぞ。

ってのがあって、落札後1分くらいでナビ入れたのに、出品者から返信があったのは2日後。
その返信もらって、5分で振り込んで払ったぞナビ入れたが、出品者からの返信があったのが2日後。
しかも、明日送るとな。

どーしてくれるよ。

906名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:12:21 ID:879BNH/s0
ちなみに、期限が12/31までのチケット。
907名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:12:50 ID:okl1v9V80
評価をどちらでもないにでもして、経緯そのまま書いとけば?
908名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:15:46 ID:z+BpFM3n0
>>904
クロネコの巣に行ってクレクレしたら只で貰えるよ
>>905
□■出品者に文句を言いたい! Part119■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290149039/l50
909名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:20:46 ID:J8TTA2AAP
相互評価不要で商品を落札したい場合は入札前に出品者に質問とかで聞いた方がいいんでしょうか?
910名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:21:03 ID:Ri6cJ9kO0
皆さんありがとうございました。
出品者さんは報復評価もしてるようなので非常に良いをつけて二度と関わらないようにします。
911名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:22:28 ID:0n0Hq3Cs0
オクで検索したらメール便の定規売られていたw
912名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:42:21 ID:deC148Yt0
>>909
必要ない、落札後に言えばいい
が、評価は義務とか言い出す人も極々稀にいるから、質問で確認してもいいよ
まぁ俺なら確認しないけどね
913名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:52:32 ID:okl1v9V80
>>908
この前届いたメール便が、kuroneko at nightって書かれた猫柄封筒だったんだけど
営業所行ったらあれも売ってもらえたりするのかな?
914名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:56:12 ID:v7XAht3t0
いえーす
915名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:58:56 ID:kFIbSZmi0
えーもれもほすぃークロネコ@ないと
916名無しさん(新規):2010/12/21(火) 02:07:38 ID:okl1v9V80
そっかー、ありがと
今度ねだりに行ってみよう
917名無しさん(新規):2010/12/21(火) 02:20:55 ID:whojdPhNP
>>897
高めの発送方法だけ提示しておいて、故意に別の発送方法(安め)に変える
という悪質なやり方か。リスク変動の観点から言ってもおかしいな。

一般的に送料詐欺と言われてるのはピンハネで、
それは梱包料や手数料という名目が立つので詐欺じゃないが、
これは詐欺っぽいな。

>ゆうメールでは発送できなかった
結果を説明しただけで理由になってないし。
他に言い訳があったとしても見積もりをミスった出品者が悪いので
実送料が変わったなら返金しなければならないだろう。
918名無しさん(新規):2010/12/21(火) 02:42:43 ID:Zf3jITrE0
>>897>>917
CDを出品してる人ならよく分かるけど、
ゆうメールで発送出来なくてメール便で送れたってまず考えられないよね。
どんだけ、中身がずっしりしとんねんw、みたいな。
逆にメール便だと厚さでNGなのでゆうメール、ならあるあるだけど。

自分は微妙な厚さで、
梱包を薄くしてムリやりにメール便発送で発送事故になるのが怖いから
最初からメール便でなく、ゆうメール210円ってやるわ。
でも発信番号あるからメール便が好まれるのも分かるんだけどね。
919名無しさん(新規):2010/12/21(火) 03:23:58 ID:Rn4SAEdk0
違反報告多数で取り下げ懲りずに再出品
入札後ディズニーに買いに行くそうだw
おまけに買えなくても振込手数料を引いて返還だと

ディズニー クリスマス 代行 クリスタルロケット他 /22日購入B
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116394778

1円で出しておきながら実際は700円要求

≪品切れで購入出来なかった場合について≫
朝一で並びますが、品切れの物についてはキャンセルとなりますのでご了承下さい。
品切れだった分の製品代金は振込手数料を差し引いてご返金致します

こちらは最初の方の入札が入り次第早期終了致します。(悪戯入札防止の為、即決は設定しておりません。)
お手数ですが、入札される方はご入札後に質問欄よりご連絡下さい。
また、申し訳ございませんが、最初の方より後に入札された方は一端削除させて頂く事がございます。

手数料逃れ&落札後購入&振込手数料詐欺 
なにこの基地外、トリプルで違反してやがる

Yahoo通報先 http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
920名無しさん(新規):2010/12/21(火) 03:28:05 ID:MseaULK40
お願いします。
評価が低いのに高値のものを出すと出品制限されることがあるらしいのですが
まだ評価10くらいで、きちんと自分で撮影した画像を何枚か載せて
1万くらいから商品を出しても大丈夫でしょうか?
921名無しさん(新規):2010/12/21(火) 03:47:17 ID:Zf3jITrE0
>>920
自分は評価一桁の時、
プレミア付いた1万以上のCD出したけど大丈夫だった。
もちろん画像はちゃんと用意した。

ただその前にノートPC落札してあったりと
ちゃんと使用暦あったけどね。
922名無しさん(新規):2010/12/21(火) 08:05:20 ID:ZHZZut5Q0
>>904
ヤマトのHPから欲しいって連絡したら家に届けてくれたよ
923名無しさん(新規):2010/12/21(火) 09:56:46 ID:BW/LAQDH0
1日の中でアクセス数が多いのは19時〜21時あたりですか?
924名無しさん(新規):2010/12/21(火) 10:50:21 ID:E0rK8KA10
お尋ねします。

落札者に、

【評価は『不要です』】
※評価された場合、悪い評価をつけます。ご了承ください。

と書かれました。
落札者が評価不要と言ってる以上こちらから評価はしませんが、
しかし何故いきなり報復予告されるのでしょうか?
こちらは終始丁寧な文章で綴ってきたのに一体何様なんですか?

皆さまのご意見をお待ちしております。
925名無しさん(新規):2010/12/21(火) 10:51:31 ID:/aun6XJ40
いらないっつってもつけてくるアホ出品者いたからじゃない
ただの脅しでマジじゃないと思うよ
926名無しさん(新規):2010/12/21(火) 10:53:05 ID:w+P12emi0
評価を付けるなとか言っている人は過去の取引見られたくないんだろ
やましい事でもしてるんじゃね
927名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:01:00 ID:ktJqBE7U0
>>924
たぶんその人、すべての出品者にその文面送信していると思うので
気にしないのが一番
ちなみにその落札者の評価って最近の落札履歴はないの?
品物の内容によって評価されるの拒否したりのちのち転売すること考えて
出品者に評価させない人とか、まあいろいろいますわな
928名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:03:55 ID:kEkFoKgs0
>>924
評価不要を強く印象づけるためだろ。
別に失礼な記述だとは思わない。
929名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:08:36 ID:ZHZZut5Q0
>>924
「絶対に評価を入れるな!」ってことを言いたいだけだよ
930名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:14:32 ID:nQEGdLJp0
クロネコメールで漫画のB4スクリーントーン30枚程1p以上の厚みだったのに
A4の80円で送ってもらえた、が安すぎて気持ち悪い無事に届けば良いが心配だ
931名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:17:38 ID:TMRZcLjZ0
ゆうメールで発送したけど落札者が届いてないって場合どうすればいいの
932名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:18:59 ID:/aun6XJ40
届くはずの郵便物等が届かない
調査制度がありますので、お近くの事業所にお申し出ください。

郵便物等の流れに沿って関係する事業所を調査し、その結果をお知らせします。

http://www.post.japanpost.jp/question/120.html
933名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:19:37 ID:w+P12emi0
>>931
放置でおk
出品者にはなんの落ち度もない
934名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:19:48 ID:ZHZZut5Q0
>>931
いつ発送したんだ?
1週間以上経ってても届いてないのなら郵便局に調査を依頼する
いつ、どこで、どのような形状で出したかを伝えれば調査はしてもらえる
でも、見つかるかはわからないし見つからなくても補償はないよ
935名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:41:52 ID:WgNnHDaw0
>>924
出品者に評価権の放棄を求めるなら
低い姿勢で「お願い」するのが妥当だな。
「不要」宣言とか脅しとかバカのやる事だ。

不快に思ったなら、ちょっとからかってやれよ。
「不遜な態度を詫びて、嘆願し直せ」となw
936名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:48:45 ID:3Dui7kxT0
評価は付けないで下さい、マジでお願いします。
もう評価つけられたら死んじゃいますってか悪い評価つけて復讐しちゃいます。
ね、ですから絶対につけないでください。
937名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:49:21 ID:ZHZZut5Q0
>>935
そんなことしても無駄にトラブルが起きるだけだろ
938名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:54:53 ID:3Dui7kxT0
評価権の放棄って何のこっちゃ
939924:2010/12/21(火) 12:04:33 ID:E0rK8KA10
皆さまレスありがとうございます。

その人先週15日に振り込むと言っておきながら
中々振り込まないんで昨日催促メール出したら
今日になって案の定「忙しかったからなんたらかんたら」って返事が来た。
つまりレジに並んで中々金払わないようなもんだ。

それにしても評価付けたら悪い評価にしますの意味が全く分からん。
バレたくないならそう書けば良いのに。
取引自体は何も問題無いのに「評価付けた」だけで悪いとは納得いかん!

因みにその人の履歴見てもキチ○イでは無さそうなんだが・・・

皆さまもう少しご意見お待ちしております。
何せ何百件取引して、こんな事初めてだったもので・・・
940名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:14:15 ID:tR00zK350
イロイロな商品を出品してますが
エロエロな商品の際は評価不要の連絡が多いですね
評価を貰うと履歴に何を買ったかがばれますので
転売・ID家族共有の方からしたら評価されたら迷惑でしょうね
941名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:14:26 ID:ZHZZut5Q0
>>939
その人の場合、このままだったら悪い評価をつけられてしまうかもしれないから
それを防ぐために評価不要と言ってるのかもしれない
評価をつけるか否かは、付けられる側が決めるもんじゃないし
あなたが付けたいのであれば、不要と言われようがつけたらいいよ
942名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:15:49 ID:0n0Hq3Cs0
じゃあヤフーが評価が出来ないシステムを作ればいいのにね
943名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:19:48 ID:J5ImuGTX0
悪徳業者が増えるだけだろ
944名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:21:22 ID:HzackBOv0
>>939
なんか色々混じっちゃってないか
気持ちは分かるけどさ
945名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:52:02 ID:Ix2shiuR0
取引ナビでは平身低頭で文句も言わないのに
評価では別人のように文句言う人って何だろう
946名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:53:27 ID:WgNnHDaw0
愚痴なら他へ行け、初心者でもないみたいだし。
947名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:53:36 ID:nQEGdLJp0
一言でも良いから評価は返してくれよと思う
948名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:54:29 ID:uTdZJs1K0
>>945
世間は自分の味方だと思ってるんじゃないかな
公衆の面前では強いけど、1対1だとからっきしという人は確かにいるね
949名無しさん(新規):2010/12/21(火) 12:59:49 ID:w+P12emi0
>>945
さっさと取引終わらせたいからだろ
取引ナビでグダグダしてても時間の無駄だし
相手が面倒な奴だったら悪い評価入れるだけ
950名無しさん(新規):2010/12/21(火) 13:09:31 ID:QAkc9RX8O
>>942評価がなきゃ良いも悪いもわからんだろ。
951名無しさん(新規):2010/12/21(火) 14:33:59 ID:tR00zK350
○月○日○時までにご連絡いただけない場合は落札者都合で削除させていただきます。
って伝えて期日がきたらみんなどうしてる?

とりあえず俺は、落札者都合で削除させていただきます。
また、悪質入札者としてID削除をヤフー依頼後、
出品情報・取引ナビの情報をサイバー110へ通報させていただきますと通知すると
9割がた返信が来るんだが
952名無しさん(新規):2010/12/21(火) 14:40:25 ID:/aun6XJ40
俺はゲイバー810へ通報させていただきます
953名無しさん(新規):2010/12/21(火) 16:03:27 ID:z+BpFM3n0
>>951
予告通り削除するだけ

しかし評価付けたら報復だの110通報だのは、
無駄にギスギスするだけなのでどうかと思うなあ
954名無しさん(新規):2010/12/21(火) 16:53:24 ID:i8K94lUV0
>>923
ちと気が早いが、まあ、良いか。
言わずもがなだが、1日は何時だろうが、アクセス激落ちだぞ。
郵便局も休みだし、クロネコで出せる物だけにしておけ。
955名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:17:47 ID:BW/LAQDH0
>>954
すいません、説明不足でした、二月のです。
956名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:20:20 ID:v8OrUjb60
うそつけ
957名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:21:29 ID:dM55mBqGP
>>924
転売と落札同じIDでやってる奴だよ。

俺の取扱う商品だと毎度の事だ。
俺は何となく嫌だから落札と出品は別IDだけどね。
958名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:25:55 ID:GDmLAhuV0
質問です。
19日の夜に落札されて、ゆうちょ銀行振り込みますと
連絡きて、それ以来音沙汰ないんですが、どうしたら
いいでしょう。自分としては、さっさと終わらせたいんで
この人を削除して次点の人は取引したいんです。
もう少し待っていた方がいいですか?
959名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:26:37 ID:z+BpFM3n0
>>923
ググって出てきたところ
http://www.jpix.ad.jp/jp/technical/traffic.html
テレホーダイという単語もあまり聞かなくなった今、山頂はもう少し早いかと
思ってましたがパソ通時代とあまり変わってないんですかねえ?
あと品物にもよると思います
960名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:27:58 ID:IivqXHCF0
>>958
○日までに入金して

って期限切らなかったの?
961名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:32:11 ID:0n0Hq3Cs0
振込の催促すればいいんじゃね
962名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:50:49 ID:prmDQike0
>>958 待つよな普通。19日は日曜。今日は火曜。
たった2日で削除されちゃたまらん!
「48時間以内に支払い出来ない人は入札するな」トカイトイテ。

963名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:52:37 ID:prmDQike0
>>959 テレホーダイ?・・・・・・・・・・・・聞いた事あるが・・・ぅぅむ思い出せん
964名無しさん(新規):2010/12/21(火) 17:54:42 ID:z+BpFM3n0
日曜夜落札で火曜に音沙汰無いと言われましても・・・
チケットとか何か急ぎのもの?
965名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:01:59 ID:5JTNyCWL0
出品側の質問です

「値下げ交渉あり」の出品で、落札3件以上頂いた方のみこの出品は100円でOKです

なんてぶつのはルール的にはOKですか?
欠陥があるよと感じた場合でもいいのでアドバイスください
966名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:02:01 ID:prmDQike0
>>939 うう!?それは腹が立つやっちゃなー!
「ワツイコトカウンター」がドンドン上がっておる事だろう。
そんな他人の悪いエネルギーを貰わない為に、スパッと縁を切った方が良いと思う
次の取引者はいい奴。
967名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:16:04 ID:pDEdo1mM0
評価で初めて「良い」を貰った・・
まぁ送料差額の返金とかで手間取らせちゃったからなー

反省orz
968名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:19:53 ID:8xwoY2ax0
アクセス解析を埋め込んでる出品者はどのようにして見抜けますか?
969名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:22:22 ID:pDEdo1mM0
質問書くの忘れてた・・
送料差額1ランクくらいならいちいち返金ナビ送らないほうがいいのでしょうか?
今回は200円の差額だったんだけど実寸では100サイズだと判断したものが持ち込んで計ってもらった80サイズで採られて安くなったんですが
こういう場合はどうすれば・・
970名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:26:42 ID:z+BpFM3n0
>>968
ソース見てそれっぽいURLがあるかどうかで
971名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:33:26 ID:z+BpFM3n0
>>967>>969
窓口で安くしてもらえても予定通りのサイズで処理してもらうのが楽です
黙ってたら良いどころか悪い付けられるです
「良い」くらいキニシナイ!(゚3゚)
972名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:18:32 ID:EHmqpdeR0
>>965
「既に3件落札してる人は、値下げ交渉100円を入れればOKするよ」という意味?

値下げ交渉入札は、プレミアム会員じゃないとできないよ?
入札せずに100円で譲るのは、オク外取引になっちゃうし。

150円だか200円だか知らないけど、落札してもらった後に、「落札価格以下」の100円で
販売するなら、落札システム利用料を余分に払うことになるけど問題ないと思う。
973名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:22:23 ID:EHmqpdeR0
>>969
200円の差額って大きくない? お互いにゆうちょ口座もってないの?
相手に、送料がめたって思われる前に、返金を申し出たほうが…
住信SBIなら、他行送金、月3回まで無料だよ。
974 ◆0HwRhPoFaw :2010/12/21(火) 19:27:27 ID:G6PoErTK0
こういうところ初めてなので、良くわからなくて至らないところがあるかもしれませんがご勘弁を。

えっと、ヤフオクに飛行機を出品したんですけど、どうやったら売れますか?

とりあえず、出品したはいいんですけど。
なかなか売れなくて・・・;
なにかアドバイスなどをお聞かせ願えませんでしょうか。
975名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:30:01 ID:3Dui7kxT0
・オフにより、ガチで女の子と判明した越境コテで脱力感のある書き込みをする。理沙とは仲が悪い。
・気分でトリップを変えている。現在は◆0HwRhPoFaw、◆Xdq/.CMNoo、◆RhmcHmYdFIの3つ。
976名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:34:16 ID:pDEdo1mM0
>>971
その手がありましたか
今回初めてでそこまで気が回らず・・
次回からそうします

> 「良い」くらいキニシナイ!(゚3゚)
そう言っていただけると幾分気が楽になります
ありがとうございます;;

>>973
200円はちょっとでかいですよね
ゆうちょはお互い持ってませんでした
今回はこちらから申告して口座を教えてもらい、返金しました
こちらのミスな以上、手数料は割り切って持つつもりですがこういう時無料の口座があるといいですね・・
とりあえずは>>971さんの策でトラブル回避したいと思います

ありがとうございました
助かりました〜
977名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:42:33 ID:0n0Hq3Cs0
出品した物が自分の予想以上に高騰していて怖くなってきた
978名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:43:39 ID:i8K94lUV0
>>976
気にする必要なし。
俺なんか100円商品で入金・即日発送で「良い」だからな。
979名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:47:05 ID:cX4HrmQdO
出品者です
落札者がとにかく送料を安くしたいらしく、必死にメッセージを送ってきます
「同じ商品でも別の出品者は○○○円なのになんで高いんですか?」
「同じシリーズの物を持っていますがそんなに重くない、この送料は重さが○○グラムもするんですか?」
と、一度にまとめてじゃなく、数回に分けて責めるような口調で来ます
送料でここまでしつこく言われた事が無く、正直気が滅入っています
出来れば取引を止めて、即BL入りしたい位です
相手の要求に答えて、無理してでも他の出品者と同じ送料にするべきでしょうか…
980名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:50:26 ID:bW6Wkq1x0
>>979
絶対折れてはダメ

「ならその別の出品者から落札ください
 落札者都合キャンセルをご希望ならご希望にそいます
 ただしその場合、「非常に悪い」が2つつきます
 どうしますか」
ぐらい突きつけてもいい
981名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:51:20 ID:K/ugsDMJ0
>>980
落札者都合の削除で落札者につく非常に悪いの評価は1個ね。
982名無しさん(新規):2010/12/21(火) 20:04:09 ID:1+noVjc40
>>978
他の出品者と差は、何グラムあるの?
貴方が量った送料で落札者に請求すればいいが商品が相手に届いたときに
重さが軽いと落札者は返金を言ってくるだろうな。
今取り引きを中止するなら出品者都合だな。
983名無しさん(新規):2010/12/21(火) 20:16:49 ID:EHmqpdeR0
>>979
実際に、その○○○円では、発送できない重さ?
しつこくやりとりする面倒臭さや、落札削除して報復評価されたらとか考えたら、
できるだけ安く発送できるように梱包を試みるほうが気楽じゃない?
「梱包が不十分なので、破損がありましてもご了承下さい」の一言も伝えておくといいよ。
984名無しさん(新規):2010/12/21(火) 20:17:06 ID:i8K94lUV0
>>982
ん?俺にレス?
俺は送料誤差なんか無いよ。
985名無しさん(新規):2010/12/21(火) 20:24:50 ID:1+noVjc40
>>984
>>979だったごめんよ。
986名無しさん(新規):2010/12/21(火) 20:35:27 ID:nQEGdLJp0
クロネコメール便に切手みたいに送料書いてましたでしょうか?
必死こいて図ったのに安くなってしまったよ
987名無しさん(新規):2010/12/21(火) 20:38:30 ID:K/ugsDMJ0
>>986
コンビニとかで受け付けてもらったなら
貼られたシール見れば送料分かるよ。
営業所とかで貼られるシールは分からないけど。
988名無しさん(新規):2010/12/21(火) 20:41:32 ID:nQEGdLJp0
営業所で出しました、安すぎて驚いて突っ込み忘れました
989名無しさん(新規):2010/12/21(火) 21:34:40 ID:wX50qW1l0
例えば「abcde」という商品を検索する時「abcd」で検索すると
ヒットせず「もしかしてabcdeではありませんか?」と聞かれるようになってるけど
元に戻せないの?
990名無しさん(新規):2010/12/21(火) 22:06:31 ID:qhv03rDV0
991名無しさん(新規):2010/12/21(火) 22:10:48 ID:wX50qW1l0
そんな1000も行ってるスレ全部読めませんので掻い摘んで
992名無しさん(新規):2010/12/21(火) 22:18:45 ID:MseaULK40
質問です。
最近メール便発送が可能になっている出品者から落札すると
しばしば「たくさんの商品を扱っているので追跡番号は教えられません」
という人に当たります。商品説明にはそのような旨は記載されていません。

こういう場合、質問から聞かないのが悪いのでしょうか?
無事に届いたとしても評価が良いだと、厳しいと思いますか?
993名無しさん(新規):2010/12/21(火) 22:49:39 ID:dW1vrMvk0
>>992
悪いもなにも、そんなもの知っても何の意味も無いだろう。
994名無しさん(新規):2010/12/21(火) 22:55:05 ID:wuIwVrzI0
>>992
評価するのは勝手だけど、あなたとは取引したくないので要注意人物としてブラックリスト行きですね。
他人にその内容で評価付けてるのを見かけてもBKに入れておくと思います。
995名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:03:22 ID:z+BpFM3n0
>>992
んにゃー、別に何も悪くないです

まーなんかメール便番号の扱いがちょっち面倒で過剰反応する方々は
存在するようですが
996名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:04:50 ID:Hf46rF5J0
>BKに入れておくと思います。

バックアップか何かでしょうか
997名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:06:08 ID:okl1v9V80
ブックマークかもしれないな
998名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:14:15 ID:MseaULK40
そもそも、安くて追跡も出来るメール便があるから落札するんですが
落札後に教えられないと言われると困るんですよね・・・
それなら一言事前に記載するのが普通だと思うんですが
999名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:15:40 ID:J5ImuGTX0
出たよ普通
1000名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:22:46 ID:cxPW9Fa40
まぁ初心者スレにいる位だから教えてもらわんと不安ってのも判るが
実際大量に発送すればどういう点で気苦労して
そういうスタンス取ってるかも予想できるしw

しかし出品者に「普通」「当たり前」を求めるなら
落札者にも心遣いや思いやりを普通に求めたいわ
この時期は平気で後だしラッピング要求とか日時到着多すぎだし、
そのくせ連絡・入金遅くて24日まで到着しますか?だぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。