【Amazon】 アマゾンマケプレ 112 【出品者専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 111 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1281101141/

過去スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 110 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279373624/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 109 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1276946390/
【Amazon】アマゾンマケプレ 108 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269399255/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 107 【出品者専用】
http://www.unkar.org/read/pc12.2ch.net/yahoo/1267134490
【Amazon】 アマゾンマケプレ 106 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265892715/
[Amazon]アマゾンマーケットプレイス105 出品者専用
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265156649/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 104【出品者のみ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264663385/
【Amazonマケプレ】アマゾンマーケットプレイス103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1263575228/
【Amazonマケプレ】アマゾンマーケットプレイス102
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1262004137/
【Amazonマケプレ】アマゾンマーレットプレイス101
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260891076/
【Amazonマケプレ】アマゾンマーレットプレイス100
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1259652927/
2名無しさん(新規):2010/09/02(木) 05:36:11 ID:gJkrpLM20
2ゲド
3名無しさん(新規):2010/09/02(木) 06:25:40 ID:VaxvWs7Z0
セール単行本は今日も滝のように値下げが進む 合掌
4名無しさん(新規):2010/09/02(木) 07:07:23 ID:bA/TBlnF0
同じ購入者から同じ日に
2個落札されました。
ばらばらで購入されいた場合でも
同梱で発送してもいいのでしょうか?
名前、住所は同じです。
5名無しさん(新規):2010/09/02(木) 07:53:03 ID:iUP5f+Sq0
別にいいんじゃね
6名無しさん(新規):2010/09/02(木) 08:36:43 ID:Ndw2RZYgP
>>1
7名無しさん(新規):2010/09/02(木) 09:10:54 ID:qoXketL60
もう専業なんて終わりだよなあ
これからどうすっかな・・・
8名無しさん(新規):2010/09/02(木) 11:40:33 ID:Gob1ERmS0
大口出品者が複数サイトで販売している場合、
売れなくなると値下げスパイラルになる。
大口出品者がそれぞれのサイトで値下げ始めるからだ。
9名無しさん(新規):2010/09/02(木) 11:54:08 ID:E51I0Dw/0
>>7
俺はバイトをすることにしたわ
来週から夜勤でなw

これで電子書籍がどうとか怯えなくて済むが・・・
10名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:04:52 ID:rJdPpyXk0
俺も就職を考えてる。
夜勤の仕事が上手く見つかればいいが、日勤の仕事しかない場合は
発送に支障が出るから早急に在庫を何とかしないとな。

2年間、専業で自分のペースでやってきたから、職場の人間関係とかに慣れるまでが大変だろう。
何か一人で出来る仕事ってねーかな?

11名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:13:18 ID:SOXcrmch0
せどりとかどう?
まじおすすめ
12名無しさん(新規):2010/09/02(木) 15:19:23 ID:xdqJB9K70
とりあえず見込みない奴を箱にブチ込んでBOに持っていったら
10箱で1万円で売れた
13名無しさん(新規):2010/09/02(木) 15:27:08 ID:iobPAXns0
>>10
クロネコメールメイト、新聞配達、バイク便
あたりが一人で気楽に仕事できるだろうな

おすすめは新聞配達かな。早起きの習慣つきそうだし。
かぴさんにしろたそがれさんにしろ
仕事ができる人間は朝が早いよ。
朝できて晩できないことも多いし。三文の得だ
14名無しさん(新規):2010/09/02(木) 16:15:14 ID:VPAjn2xy0
31日に注文した分が届き始めた。
15名無しさん(新規):2010/09/02(木) 16:25:02 ID:gyxhuqt90
>>13
中卒の俺にも出来そうだな
やってみるか
16名無しさん(新規):2010/09/02(木) 16:59:08 ID:WsO12jYi0
この夏、値が付く在庫を綺麗に処理出来たし残飯はBOで捨て値で捨ててきたし
これでセドリともオサラバやな。
終焉に近いセドリの行く末も見てみたかったが、これにて。


17名無しさん(新規):2010/09/02(木) 17:16:36 ID:wemm6NKZ0
>>10
自分で買い取り始めるとか古書組合に入るとかの道もあったんじゃないか
18名無しさん(新規):2010/09/02(木) 17:29:12 ID:7OeQaixy0
まじで90円値下げが多すぎるーーーー
早くソフト改訂しろよ
このままだと90円づつ下がり続けるぞ。

90円下がったとこに他の奴らが追従してさらに下がるし・・・
最悪だ
19名無しさん(新規):2010/09/02(木) 17:48:22 ID:47Zq6Uc60
>>18
俺はいろいろとカスタマイズしたいので自分で作ったツール使ってるが、
周りがこうだとどうしようも無いなw
かといってツールを配布する気も無いけど
20名無しさん(新規):2010/09/02(木) 17:53:40 ID:LtUSOv6T0
90円値下げって何?
90円分上げないでそのままにしてるってこと?
21名無しさん(新規):2010/09/02(木) 18:00:31 ID:ktogva4B0
600円で500円宝くじ1枚と100円宝くじ1枚買ってきました。
22名無しさん(新規):2010/09/02(木) 18:04:09 ID:PdGQWcFS0
案の定、凄い事になって来たな。
23名無しさん(新規):2010/09/02(木) 18:08:32 ID:7OeQaixy0
>>20

最安値がFBA商品で1,000円

非FBAの奴が最安値に合わせようとする場合は
250円引きの750円で出品すればいいのだが
アホが340円引きの660円で出品してくる

さらに660円の最安値に他の奴が追従。
イーブックオフとかもガンガン追従

FBAの奴が910円で最安値に

最初に戻る
24名無しさん(新規):2010/09/02(木) 18:24:44 ID:LtUSOv6T0
>>23
あり
俺FBAは無視してるからその発想なかった
25名無しさん(新規):2010/09/02(木) 19:45:16 ID:93+4f93p0
住所と出品時のショップ名と、住所と本名のどっちで送ってますか?
26名無しさん(新規):2010/09/02(木) 19:50:31 ID:UjI7oe99P
誰か翻訳plz
27名無しさん(新規):2010/09/02(木) 19:53:57 ID:NPHRrP1D0
尼本体の酷すぎる発送遅延のせいで、巻き添えでFBAの売り上げが悪くなってきた
自己発送商品の方が注文多い日が続くなんて
28名無しさん(新規):2010/09/02(木) 19:59:48 ID:4vZ9CRbn0
>>25
住所と出品時のショップ名と本名
29名無しさん(新規):2010/09/02(木) 20:22:17 ID:qoXketL60
>>9
バイトかあ・・・
まあちゃんとした仕事して収入があれば精神的に安定できるかな
30名無しさん(新規):2010/09/02(木) 20:57:23 ID:E51I0Dw/0
セドリも先が無いしね・・
バイトから社会復帰していくわw
31名無しさん(新規):2010/09/02(木) 22:24:23 ID:ahGhme9r0
送料250円になって最も変化したのは
FBAの出品者およびFBA経由の商品が激減したってことだろうな。

アマゾンの目的はこれじゃないのか?
1円本ばかりが倉庫に送りこまれたらアマゾンだって儲からないだろ。
高額商品で足の速い商品を倉庫に入れてもらいたい、それなんだよきっと。
32名無しさん(新規):2010/09/02(木) 22:28:27 ID:ktogva4B0
>>31
さすがです
33名無しさん(新規):2010/09/02(木) 22:42:47 ID:FeQ5Srv4P
FBAも非FBAも変わらないよ
34名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:40:50 ID:ahGhme9r0
(株)ブックセンターいとウ
複数注文送料割引サービスは9月1日で終了しました。
35名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:48:53 ID:Ndw2RZYgP
今回の一方的な値下げ宣言でイトウも苦戦中か
36名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:59:12 ID:VaxvWs7Z0
1(5が最高): 「カバー(背表紙)に管理シールがべったり貼られていたのが残念でした。」
37名無しさん(新規):2010/09/03(金) 00:12:55 ID:x6CR8C3F0
俺は本棚に観賞用として置いてある。プロマはやめて回転寿司にしておく。
何年かかけて全部売るなり、廃棄するなりする。
38名無しさん(新規):2010/09/03(金) 00:44:17 ID:s9dddtqi0
出品減ったな。
1円出品は抜け道だったから仕方ないな。

どんどん淘汰されていく。
39名無しさん(新規):2010/09/03(金) 01:40:37 ID:SXgGng200
あ、ついに250円に・・
40名無しさん(新規):2010/09/03(金) 02:26:16 ID:+IiW6vFf0
まーた「日本」って入ってやがるwww
糞尼シネヨ
41名無しさん(新規):2010/09/03(金) 02:56:42 ID:RaJIFp530
ゴミは1円で十分
42名無しさん(新規):2010/09/03(金) 04:22:18 ID:wyIlK6U20
おい、また住所の日本が復活してるんだがw
何やってんだ馬鹿か
43名無しさん(新規):2010/09/03(金) 05:01:02 ID:3GbXmhSj0
でも抗議しない方がいいぞ
この前、Eメールの「メールBOXが一杯で配信できません」の件でアマに苦情入れたら
急に売れなくなったからな。
44名無しさん(新規):2010/09/03(金) 05:25:03 ID:rcYkFVpE0
>>43
マジすか?www
45名無しさん(新規):2010/09/03(金) 08:31:30 ID:M8FxuAG30
株+FX+競馬+せどり

あーいそがしいwww
46名無しさん(新規):2010/09/03(金) 08:43:42 ID:3nphxCqq0
マジだよ、トボけてやがったから
「メールBOXが一杯って、何十人も同時になんてありえないでしょ!」
「おたくらは出品者と購入者の両方をごまかしてる!」って言ってやったら
以来、翌日からの売り上げが2週間でわずか2個になった。
8月1日〜中旬までの売り上げは70程だったのに
47名無しさん(新規):2010/09/03(金) 09:01:01 ID:zliuOWWf0
日本復活
48名無しさん(新規):2010/09/03(金) 10:22:15 ID:NyVTBDvB0
日本復活ぅ!!!!
49名無しさん(新規):2010/09/03(金) 10:50:29 ID:BxPJ/zC60
>>46
はずれサーバーに移されたんだな
50名無しさん(新規):2010/09/03(金) 10:54:37 ID:kWscB6Az0
苦情を入れると売れなくなるはマジで
経験したことあるわ!
51名無しさん(新規):2010/09/03(金) 12:18:58 ID:Mbiely1M0
送料値下げのタイミングを待って、勢いよく1円本に注文したら、
注文確定後3日経過してもいまだに発送されないし音沙汰もない。
評価は悪くないショップなんだけど。なんだかなぁ。
52パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/03(金) 12:25:12 ID:TWkH2d9g0
俺は10円本を注文したらアッサリとキャンセルされた
注文した1時間後ぐらいにキャンセルのメールが来てた
アマゾンの出品者はわけがわからん
53名無しさん(新規):2010/09/03(金) 12:55:48 ID:FftQQnXq0
日本復活はサッカー代表にイタリア人監督が就任したことと
関係ありますか?

これをアマゾンにメールして質問してくれ。
54名無しさん(新規):2010/09/03(金) 12:58:03 ID:4ZwMHrOU0
>>51
実は俺も
評価良かったから安心して注文したんだけど今日で4日目
メールしても音沙汰無し
マケプレで何回も購入してるけどこんなこと初めてだ
55名無しさん(新規):2010/09/03(金) 13:02:42 ID:ms1Lwp2YP
>>54
きっと出品者のメールBOXがいっぱいなんだよ。
56名無しさん(新規):2010/09/03(金) 15:05:46 ID:deQeM3J/0
amazonの段ボールをmamazonに書き換えて小包を送ってくる

ttp://livedoor.blogimg.jp/ctrl_c_v/imgs/a/7/a75dd9db.jpg
57名無しさん(新規):2010/09/03(金) 15:08:30 ID:Ah3zzDNA0
>>56
目も入れてくれw
58名無しさん(新規):2010/09/03(金) 15:42:07 ID:FftQQnXq0
送料が340円から250円に下がっただけ。
一部の出品者には、天国から地獄に変わったようです。

ナムー
59名無しさん(新規):2010/09/03(金) 16:01:43 ID:RMeArKl10
俺も苦情入れたら、2ヶ月くらい売れなくなったな。
仕事は雑なアメリカンスタイルだけど、
陰険で執念深く報復してくるのは日本式だ
60名無しさん(新規):2010/09/03(金) 16:42:47 ID:M8FxuAG30
FBAでなんか不具合あった?
61名無しさん(新規):2010/09/03(金) 17:18:57 ID:zUMvG7OK0
今月シルバーウィークだな。
ゴールデンウィークみたいな売れ方なんだろうか?
62名無しさん(新規):2010/09/03(金) 17:21:22 ID:kYelB7nT0
そうそう、2ヶ月だよ。以前も苦情を入れた後に売れなくなったが
やっぱり2ヶ月だった、あの時は単なる偶然だと思っていたが、今回ので確信できた。
規模的にもアマの対抗馬がいないから、やりたい放題だ。
最近、アマの本性をムキ出しにしてきたようだが、送料の値下げに関してもいずれ全商品に適用されるだろうな。
63名無しさん(新規):2010/09/03(金) 18:00:28 ID:FftQQnXq0
読書の秋なんだろ。
10月ごろから売れ始めると思ったけど。
64名無しさん(新規):2010/09/03(金) 18:06:16 ID:E/cHgAoa0
注文確定メールに、商品説明文が記載されなくなってる。
納品書を見ても記載されてない。
これって問題じゃね?
65名無しさん(新規):2010/09/03(金) 18:07:01 ID:zUMvG7OK0
過去12カ月を見ると、4月ついで3月、で2月の売上が悪いんだけど
皆どんな感じ?
66名無しさん(新規):2010/09/03(金) 18:14:13 ID:469cyvQG0
そんな感じ。4月から新しい環境に変わる為節約するんじゃね?
67名無しさん(新規):2010/09/03(金) 19:00:56 ID:FftQQnXq0
8が一番悪い。
4>10>1の順でいい。
68名無しさん(新規):2010/09/03(金) 19:57:00 ID:gI1vHYeo0
重要なお知らせ
一時的にご注文内容を以下に表示できなくなっています。できるだけ早くこの問題を解決いたします。ご迷惑をおかけしますが、お探しのご注文が見つからない場合は、後ほどもう一度ご確認いただきますようお願いします。

マケプレで注文して約8時間。
ずっとこのまま。
障害じゃね?
69名無しさん(新規):2010/09/03(金) 20:18:41 ID:nspbCpXo0
>>64
お客さん?
ここは出品者専用だよ

だが履歴からコメント文を確認出来ないのは不便だよな
同じモノを複数購入したばあいの付属物などの確認が出来ない
出品者が納品書を入れるのなら問題ないが(^-^;;じぶんの場合入れ忘れが結構ある
70名無しさん(新規):2010/09/03(金) 20:21:53 ID:RaJIFp530
納品書の切り取り線切ってる人っているの?
71名無しさん(新規):2010/09/03(金) 20:37:16 ID:MADR0nxm0
注文確定メールは出品者に来るだろ。
72名無しさん(新規):2010/09/03(金) 20:42:00 ID:N1gT7N9F0
>>68
俺は大丈夫だな
73名無しさん(新規):2010/09/03(金) 20:55:47 ID:x6CR8C3F0
>>70
あれ切って、宛名にしない?
74名無しさん(新規):2010/09/03(金) 20:59:44 ID:xkoITVHg0
2日ほど調子よかったのに今日は売れない
75名無しさん(新規):2010/09/03(金) 21:08:51 ID:RaJIFp530
>>73
1、字が小さい
2、県名の後に改行
3、日本
4、住所と名前の間にスペース無し
5、依頼主住所無し
6、切ると跡が残る
76名無しさん(新規):2010/09/03(金) 21:26:37 ID:N1gT7N9F0
>>73
綺麗に切ってノリづけするのも手間だから、
宛名はラベルシール使ってるよ
77名無しさん(新規):2010/09/03(金) 21:33:57 ID:/WwOLNmT0
最近また「日本」がついてるな
あれなんなんだ?
78名無しさん(新規):2010/09/03(金) 21:45:07 ID:IMd6gONR0
>>75
字は十分大きいと思うけど。ただあの改行はホント無駄だね。
住所なんて普通は2行、長ったらしいものでも3行あれば十分
だろうに。たまにおかしなところで改行されてたり。

あとあの納品書って下が半端に余っちゃうよね。1枚・2枚なら
ともかく、塵も積もればってことでかなり無駄遣いっぽくて嫌。
ちょうどA4の半分の長さになるようにしてくれればいいのに。
79名無しさん(新規):2010/09/03(金) 22:01:49 ID:VBiErRLl0
俺は自分用のテキストテンプレつくって、コピペして貼ってるから
字の大きさは問題ないな。

それはどうでもいいが、発送通知の住所の枝番のハイフンまで?なるのやめてもらえないかな
アマゾンさんよw
80名無しさん(新規):2010/09/03(金) 22:41:38 ID:+ofHmr/70
久しぶりに頼んだから忘れてたけど
一度もメールよこさない奴もいるんだな
ま、届いたからいいんだけどさ
81名無しさん(新規):2010/09/03(金) 23:10:15 ID:xkoITVHg0
急に止まって売れなくなったわ
82名無しさん(新規):2010/09/03(金) 23:12:39 ID:t2Orz9aU0
>>80
メール着てないと思ったら一応注文履歴で出品者からのメッセージが着てないか見てね

>>81
俺も今日全然売れないと思ってたら160万位のが今売れたw
83名無しさん(新規):2010/09/03(金) 23:17:10 ID:/WwOLNmT0
>>82
160万って何なんだw
俺この間88000のが売れたのが最高額だわ
84名無しさん(新規):2010/09/03(金) 23:20:15 ID:piny3btE0
>>80
出品者から出荷通知メールが届いてるだろ
85名無しさん(新規):2010/09/03(金) 23:28:04 ID:NBIuNDCX0
86名無しさん(新規):2010/09/03(金) 23:39:47 ID:jRxBAGu00
本日出荷してペイメント確認したら未だにその分が課金されてない。
今までこんな事なかったのに、何か不具合でしょうか。
87名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:01:19 ID:kVeYlXVe0
>>86
2時間前に出荷通知出したやつペイメントに加算されてたけど
何か悪い事して地獄サーバーに移動された?
88名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:03:31 ID:O5jK8Ou00
ペイメントだけじゃなくて、全体的にシステムの遅延だったりでおかしくなってるっぽい。

89名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:04:05 ID:YJiwepQA0
管でも小沢でも、国民が選ぶわけじゃないからどうでもいい。
どうしようもないじゃん
90名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:06:46 ID:gI1vHYeo0
お急ぎ便で昼に注文したのに発送メール来てない。

こうなってくると入金遅延の可能性が出てくるな。
2年前の正月の大遅延(1か月間)みたいにならなければいいが・・・
91名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:10:27 ID:O5jK8Ou00
今日売れなかったって人は、注文されたデータが届いて無いだけ。
92名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:12:17 ID:A1sJBCvg0
>>87
地獄サーバーとは何ですか?
いつもは出荷通知2時間後には加算されているのですが・・・
93名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:17:08 ID:rhvAxZEiP
1つも売れないと思ったらショーガイか
94名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:22:18 ID:tlVzwmki0
ブックステーション ネット店


こいつ馬鹿すぎる

1(5が最高): 「過去の高評価を参考にしましたが実に残念です。 客は自己責任が必要と思われます。 後になって気がついた自分が悪いのですが、過去の評価の中に返品された方が損する内容が記載されていましたので今回は泣寝入りです。2度と購入しません!」
日付: 2010年8月15日 評価した購入者: : eigi-ota
出品者からの返答: "何が泣き寝入りなんですか?自分が一方的に難癖をつけてきておいて何という言い草ですか。自分のとった態度をよく考えてものを言ってください。当店でも2度とこういう客はごめんです。" 日付: 2010年8月16日



1(5が最高): 「売り切れで、購入できせんでした。」
日付: 2009年12月18日 評価した購入者: lunaris_umbra
出品者からの返答: "売り切れで購入出来ませんでした、で、この評価です。しかも10月の話です。しかも、店頭販売している旨コメント欄に記載しております。確かに購入者に迷惑はかかっておりますが、それでこの評価はあんまりです。" 日付: 2009年12月19日



95名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:22:57 ID:tlVzwmki0
2(5が最高): 「問い合わせの対応はもっともな内容のお返事を頂けましたが、そもそも商品の状態に「非常に良い」と書かれているのに、部品破損、部品欠品はヒドイですよ。以後気をつけて下さい。」
日付: 2009年10月20日 評価した購入者: : kanon_0922
出品者からの返答: "この方はこの前の大暮の仲間のクレーマーです。きちんと返金すると返事しているのにこの評価です。返品できない理由があるのでしょう。完全に同業の嫌がらせと見受けられます。 " 日付: 2009年10月20日



2(5が最高): 「無事届いたんですが中古のほぼ新品で購入したわりにはウエストのところのハイレグと腰の境目の編みタイツが破損してました。
2万と言う価格に対しての商品価値などありませんね。もう2度とこのショップでの購入などありえないでしょう。」
日付: 2009年10月15日 評価した購入者: : megumi_csc
出品者からの返答: "発送通知に不備があれば連絡してくださいと書いてあります。それほど商品に問題があったのなら何故連絡いただけないのでしょうか。
この方はクレーマー以外の何者でもないと想像されます。私し共でもこのような方は二度とごめんです。" 日付: 2009年10月15日
96名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:27:03 ID:2A0kCErr0
評価に返答したらよけいに客は引くのになw
97名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:46:25 ID:DKBS7UDl0
おいおい17時以降全ての商品が保留て!!
98名無しさん(新規):2010/09/04(土) 00:47:25 ID:lmuJzx5y0
あの住所登録を改行しないと文字が消える場合が有るのは何でだろう?
どう見ても住所が変なので問い合わせしたら消えていると判明
大抵の場合は問題ないけどね
99名無しさん(新規):2010/09/04(土) 01:15:56 ID:bUbAwUAO0
セールの単行本は戦力外w
毎日値下げが止まらない
100名無しさん(新規):2010/09/04(土) 01:28:23 ID:tzDNuYXc0
12時まで音なしだったが、
日が変わってから連発で注文入ってきたわ。
アマゾンちょっといい加減にしろよ。
まじで最近こんなのばっか
101名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:17:27 ID:I7xm4NQp0
送料値下げ前は1000円だった商品が800円切ってるわ
>>18のパターンだな
102名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:18:16 ID:AMTot0CB0
アマゾンだけじゃなくて、うちのプロバイダのメールも今全面的にぶっ壊れてるしどうなってんだ・・・
103名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:29:28 ID:hmKHBBq60
昨日も今日も至って普通なのだがww 日本以外w
104名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:51:24 ID:srPw/65I0
DTIのメール障害でやべえと思ってたらアマもおかしくなってて何かちょっとホッとした
105名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:56:17 ID:pPAnmXof0
日本なんて表示で発送したら外人か池沼かと思われる
106名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:59:41 ID:iUM26v2x0
1通だけ、「日本」つけて送っちまったわw
たまに訳のわからんアパートの部屋名あるからな
その類だと思ったw
107名無しさん(新規):2010/09/04(土) 03:03:04 ID:I7xm4NQp0
宛先の人名が、怪獣の名前だったことあったよ
108名無しさん(新規):2010/09/04(土) 03:03:08 ID:AdxUjIql0
小沢総理になれば「日本自治区」になるあるよ(`ハ´)
109名無しさん(新規):2010/09/04(土) 03:13:49 ID:rQNwhbol0
小沢はあほw。鳩山もアホ。
鳩山は兄弟そろって東大卒なんだってw。
こいつら、東大の内部進学か?
110名無しさん(新規):2010/09/04(土) 06:39:25 ID:mm5LTiAA0
出品にクレジットカード必要らしいけど
デビッドカードで出品者登録出来るの?
111名無しさん(新規):2010/09/04(土) 09:13:47 ID:A1sJBCvg0
障害ですかね。
昨日出荷分がペイメントに加算されてないんです。
日曜日で問い合わせしても回答ないし。
他に同じ様な方いませんか。
112名無しさん(新規):2010/09/04(土) 09:50:11 ID:S29jG5c10
>>110
カスタマーに聞けよ、カス。
113名無しさん(新規):2010/09/04(土) 11:33:37 ID:sov3IpR40
>111
うちは加算されてるよ。
114名無しさん(新規):2010/09/04(土) 12:31:04 ID:mm5LTiAA0
>>112
sageろ、カス
115名無しさん(新規):2010/09/04(土) 12:52:42 ID:PH9xPOYf0
クレカぐらい持っとけよチンカス糞ニート
116名無しさん(新規):2010/09/04(土) 13:18:47 ID:uZTiSQYP0
まあ、やはり初心者スレ必要なんじゃないかな
117名無しさん(新規):2010/09/04(土) 13:39:48 ID:XNzk4CHh0
そういえば、今日は「日本」入ってないな。
118パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/04(土) 14:18:11 ID:OR7caMrq0
こんなメールが来た
ビビらせんじゃねーよ

出品価格: 1000 円
配送料、その他(一冊あたり): 340 円
合計: 1250 円
119名無しさん(新規):2010/09/04(土) 14:38:57 ID:Pa5iKa7tP
もしかして障害?
アップロードができない…
120名無しさん(新規):2010/09/04(土) 14:54:46 ID:S29jG5c10
>>114
一人前に出品してからこいよ、カス
121名無しさん(新規):2010/09/04(土) 14:56:14 ID:J+ptNlpt0
購入者に連絡するで連絡して返事来た人いる?

今まで何回か使ったけど返事が来たことがないんだが。
122名無しさん(新規):2010/09/04(土) 15:08:05 ID:pCt6159uP
購入ボタン押した時点で自己完結してしまって
その後のメール見ない奴が凄く多い

あとは携帯メール登録でPCメール拒否してる

その2パターンで50%ぐらい返事来ないよ
123名無しさん(新規):2010/09/04(土) 15:34:38 ID:J+ptNlpt0
そっか、なるほど。

宛先が文字化けしまくっててな。
途中までは郵便番号で分かるんだけど困ったわ。
124名無しさん(新規):2010/09/04(土) 15:43:12 ID:kArXyNf00
>>121

百人に一人ぐらいくるよ。
丁寧な対応ありがとうございます、って
125名無しさん(新規):2010/09/04(土) 16:22:34 ID:jDCn7lPy0
こういうクズ購入者もおるんやな・・・


3(5が最高): 「そもそも、商品の在庫がなくて、キャンセルはありえないけど、
お詫びに、謝罪文、粗品等があったので、 特に不快には思っていない」
日付: 2010年7月24日 評価した購入者: endless_waltz_se
126名無しさん(新規):2010/09/04(土) 16:37:27 ID:WUkv9Wzz0
>>125
それだけじゃ購入者がクズなのか出品者がクズなのか分からんな
注文されてから在庫無しでキャンセルの連絡入れるまでの時間とか
在庫の反映はリアルタイムでしてるとか
情報が全く無いのにどっちがクズとか言えないだろ
127名無しさん(新規):2010/09/04(土) 16:44:15 ID:jDCn7lPy0
>>126

「謝罪文、粗品」という対応から、キャンセルの連絡等
早かったと思うよ。

何腹立てとん?そんなに怒るなや。
128名無しさん(新規):2010/09/04(土) 16:56:24 ID:rhvAxZEiP
おかしな子が来た
129名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:01:09 ID:jDCn7lPy0
>>128

なーにが、「おかしな子が来た」じゃ。

お前みたいな出来損ないこそ親に謝れ!
130名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:01:58 ID:rhvAxZEiP
>>300
で、おすすめは?
131名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:03:53 ID:rhvAxZEiP
あ、誤爆った
132名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:08:36 ID:WUkv9Wzz0
>>127
いや、怒ってるわけでは無いけど、
そのコメント自体をググると検索できる状態になってるんだよ
コメントの一部でググってみればわかる
あんたが出品者本人なら問題無いけどね
もし違うなら出品者はアカウント名を晒されて物凄い迷惑だし、
アカウント名を書き込まれた購入者はもっと迷惑なんじゃないの?
普通購入者のアカウント名は書かずにレスするでしょ
133名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:11:44 ID:429D1hrT0
朝からずっと出品できないけどうちだけ?
134名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:42:36 ID:lmuJzx5y0
>>133
問題ない
どこのカテゴリ?

>>121
9割は返答くるよ、シツコク二回くらい連絡したらね
コメント欄に特記事項を書いた場合は必ず確認を取る
コメントを読まないで注文する人があまりにも多いから
返信が無い場合はキャンセルする
135名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:48:43 ID:S29jG5c10
韓国系の出品者なんだろうね・・・
136パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/04(土) 17:53:12 ID:OR7caMrq0
Eメールアドレスは削除されました


こればっかり
137名無しさん(新規):2010/09/04(土) 18:32:35 ID:ldIrXBHX0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html?ie=UTF8&asin=4873063574&marketplaceSeller=0&seller=A36BJUDGA1H0V9

商品は良かったが問い合わせメール2回したが返答なしで残念でした」
日付: 2010年8月31日


出品者からの返答がイカしてる。

さすが亀有 これって犯行予告?
下手したらアカボンだよね?
138名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:00:14 ID:bUbAwUAO0
殺○ってこれはダメでしょ。通報すれば即垢バン
139名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:02:50 ID:ldIrXBHX0
〇す は駄目ですよね。やっぱり。

送料が250円になって頭がいかれたのかも?
140名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:23:41 ID:wNF+kZzq0
レビューとかだと殺○より全然軽いちょっとした言葉
(何か忘れた)でエラーでたもんだけど
評価とかもそうじゃないんか?
141名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:24:19 ID:vkWIRsV60
>>137
実際住所知ってるだけに完全アウアウ
訴えられるレベル
142名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:36:04 ID:ldIrXBHX0
>>140
よくわかりません

書き直して頂けましたら幸いでございます
143名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:55:37 ID:pPAnmXof0
いや普通に分かるだろ
144名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:59:55 ID:dHBuk1Hb0
>>137
これって○人予告だろ
145名無しさん(新規):2010/09/04(土) 20:01:28 ID:dHBuk1Hb0
ヌキ×センwww
146名無しさん(新規):2010/09/04(土) 20:14:55 ID:Pa5iKa7tP
>>133
ナカーマ

昨日は普通に出品できたのに
今日は何故か出品できない
147パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/04(土) 20:15:06 ID:OR7caMrq0
スピリッツ 亀有ってエロビデオ屋さんなのか
DMMとアマゾンにエロビデオを大量に出品してる
148名無しさん(新規):2010/09/04(土) 20:33:06 ID:Sog6zxXt0
文○書店の
出品者からの返答: "この野郎なめんなよーなんだー馬鹿野郎ー 変態DVDを買いやがって個人情報ばらすぞー 一人でオナニーでも一生してろー" 日付: 2010年5月13日
てやつと同じくらい頭悪そうな返答だな。
しかも出品者からの返答、この前見たらしれっと消えててわらた
エロビデオ扱ってんのってこんなのばっかなんか?
149名無しさん(新規):2010/09/04(土) 20:40:02 ID:DF7shTgAP
亀有さんはパンツさんとキャラが被ってますね^^
150名無しさん(新規):2010/09/04(土) 21:19:39 ID:pXc7kym20
ガンダムWか
151名無しさん(新規):2010/09/04(土) 21:25:55 ID:tWDBKZKK0
>>137
うわあああああああああwww
152名無しさん(新規):2010/09/04(土) 21:26:05 ID:xo9gBjOc0
はやく檻生活のブログ立ち上げてくれよ
153名無しさん(新規):2010/09/04(土) 21:42:39 ID:wiokzNg/0
9月に入って1,2日と売れ行きよかったのに、3,4日とまた前に戻ってしまった
154名無しさん(新規):2010/09/04(土) 21:48:04 ID:429D1hrT0
>>137
そこから商品ページに戻るをクリックしたらびっくりしたw
155名無しさん(新規):2010/09/04(土) 21:52:53 ID:h+cxS1YZ0
>>148
エロばかり扱ってるが、懇切丁寧、評価も100パーだぞ
失礼な、プンプン。
156名無しさん(新規):2010/09/04(土) 22:29:38 ID:pCt6159uP
>>153
2ヵ月ぐらい特需期待してたんだけど
本当に2日間だけだったわw
157名無しさん(新規):2010/09/04(土) 22:44:41 ID:WUkv9Wzz0
もう尼は出品者に履歴書を要求するようにした方がいいかもね
158名無しさん(新規):2010/09/05(日) 01:14:19 ID:KPGxEXpK0
関東で「殺す」なんてリアルな日常では「うるせー馬鹿!」と同じようなニュアンス。
パンツが「殺す」なんて言っても何もできないヒッキーと同じようなもん。
いちいち騒ぐほどのもんじゃないわ。
159名無しさん(新規):2010/09/05(日) 01:24:01 ID:YLDz2UOZ0
そんなもんどこでも同じ。ネットじゃ特に。
今、みんなが言ってるのは、住所氏名知ってる客に対してそんな暴言吐いてることに対してであって、
君の言ってることではない。
160名無しさん(新規):2010/09/05(日) 01:27:44 ID:WCLisQK20
評価した人は、
たぶん評価の返答は見ていないんだろうな。

見ていたらアカ停止どころか、警察沙汰だろ。
161名無しさん(新規):2010/09/05(日) 01:44:45 ID:KPGxEXpK0
>暴言吐いてることに対してであって

いや、このスレの連中は違うと思うぞw
でもあんたのクソ真面目な性格は嫌いではない
162名無しさん(新規):2010/09/05(日) 01:48:04 ID:YLDz2UOZ0
は?
こういう馬鹿が垢停止になるのや逮捕されるのが面白いから
みんな面白がってんじゃん。
なんだお前は。
2chの祭りスレでたまにいる空気読めない馬鹿かよ。
163名無しさん(新規):2010/09/05(日) 01:52:53 ID:PRaADwa+0
ニュー即のメールした連中の中にはちらほらアマゾンからの返信来てるな
アマゾンの対処するはいつかは当てにならないけどさ
アカウント停止だけじゃつまらんな
164名無しさん(新規):2010/09/05(日) 02:04:17 ID:ceqLpm7u0
>>158
パンツの殺すは2ちゃんでも日常茶飯事だからいいが
こいつのはそういう次元じゃないだろう。
165名無しさん(新規):2010/09/05(日) 02:21:21 ID:fHwRpkj+0
今までのがテンプレ挨拶とはいえ、この厨房くさい豹変っぷりがイカス

1(5が最高): 「発送が同日注文した中で、ダントツのビリでした。梱包も汚いし、宛名の様ぐらい漢字で書きましょう。とにかく、すべてが雑でした。もう二度とそちらでは買いたくありません。」
日付: 2010年8月12日 評価した購入者: :
出品者からの返答: "じゃ、買うな!1円で文句言われて、こっちも腹が立つわ。" 日付: 2010年8月12日
5(5が最高): 「迅速・確実です。」
日付: 2010年8月12日 評価した購入者:
出品者からの返答: "このたびはお取引いただき誠にありがとうございました。またのご縁がございましたらよろしくお願いいたします。" 日付: 2010年8月12日
166名無しさん(新規):2010/09/05(日) 04:35:37 ID:6UxRYSDl0
コイツ、アカウント停止されたらホントにコ□シに行くかもな
167名無しさん(新規):2010/09/05(日) 08:37:45 ID:x+QFmE+N0
そしてニュースになりでもしたら利用者激減・・・・
168名無しさん(新規):2010/09/05(日) 10:51:34 ID:Y4nhU23L0
そしてどっかの危機感のないヤツが
「2ちゃんの影響力なんてそんなにないからキリッ」
169パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/05(日) 11:28:42 ID:ecpC38gZ0
ほぼ新品
カバーも本体も新品同様です

というのを買ったら焼けて汚い本が届いて
何だ?と思ったら中も何箇所も赤ペンで線や丸が書いてある
殺す
170名無しさん(新規):2010/09/05(日) 11:32:37 ID:LOJc8ab90
>>169
同情はするけど、愚痴ならよそでやってくれ。
171パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/05(日) 11:40:49 ID:ecpC38gZ0
あれ?
俺がボケてた
出品者の評価を見たらゼロだった
始めたばっかりなのかな
なんでこんなのから買ったのか記憶にない
「ほぼ新品」という言葉に飛びついてしまったのか
情けない
172パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/05(日) 11:46:09 ID:ecpC38gZ0
なんか
出品者は
世田谷に住んでる普通のオバチャンみたい
住所が一軒家だもん
350円のレターパックで送っちゃってるし

商品の小計: ¥ 1,300
配送料・手数料: ¥ 250
-----
合計(税別): ¥ 1,550

こんなん送料が250円なのに350円のレターパック使っちゃダメじゃん
それに、焼けて汚い本なのに「ほぼ新品」と書いて売るセンス
それだけなら許せるが、赤ペンで何箇所も書き込みはねえだろ

全てを総合すると関わるには危険な主婦と判断します
1500円をドブに捨てたと思ってあきらめるか
トホホ
173名無しさん(新規):2010/09/05(日) 12:20:50 ID:6UxRYSDl0
マケプレ保証を申請しろよ馬鹿
174名無しさん(新規):2010/09/05(日) 12:46:21 ID:Y4nhU23L0
いや世間のストレスから解放されるようにムショに逆戻りが一番いい
他人に迷惑かけることなくムショに戻れる方法使ってね
175名無しさん(新規):2010/09/05(日) 13:05:33 ID:Ln5kfSdi0
>>172
少なくとも今回の件に限っては、折れはパンツに同情するw
176名無しさん(新規):2010/09/05(日) 13:14:58 ID:YX0J9SLGP
>>172
ここで泣き寝入りするのはキャラにあわないだろ

ただ相手もデムパの可能性高そうだけどな
普通そんな商品を新品同様なんて出品しないしな
177名無しさん(新規):2010/09/05(日) 13:34:59 ID:6YhOkF380
評価3にしたら出品者から評価変更しろメールがきた
きちんと理由も書いて評価したのに、その点については全く触れずに、
ただ単に尼では3はマイナス評価に値するから変更しろって、
自己中にも程があるだろ
178名無しさん(新規):2010/09/05(日) 13:36:17 ID:5cezctjY0
評価0から買っておいてファビョってるってワロタ
病院行って来い。ああ、もう言ってるかw
179名無しさん(新規):2010/09/05(日) 13:37:24 ID:5cezctjY0
>>177
それは、甘にチクるのが一番効く。
「評価を変えるように出品者から脅されました」
これで、下手したらそいつは垢バン。
180名無しさん(新規):2010/09/05(日) 13:51:42 ID:6UxRYSDl0
>>177
「評価を変えければ殺すと出品者から脅されました」と尼にチクれよ
181名無しさん(新規):2010/09/05(日) 13:58:51 ID:6YhOkF380
でも住所知られてるだけに、嫌な感じだよな
もし垢バンになったら、逆恨みされて何されるか
こういう自己中は特にわかったもんじゃないし
それに尼にはショップらしき名前なのに、封筒には
個人のアドレス書いてきてたから、ショップと思わせた個人かも
てか、不満があれば対応しますって定形文はしつこい程書いてくる癖に
こっちが評価に書いた不満点について、改善策だす訳でなく、謝罪ある訳でなく、
評価変えろに終始してるって、全く改善するつもりもないけど、
評価だけ変えて欲しいのが丸わかりだろ 頭悪いにも程がある
182名無しさん(新規):2010/09/05(日) 14:07:27 ID:utRix7+G0
マケプレっていきなり評価で苦情入れるの?
183名無しさん(新規):2010/09/05(日) 14:21:15 ID:6YhOkF380
返品や交換必要な程のクレームでない限り
梱包あまかったとか、商品ちょっと汚れてたとか
そんな程度なら評価に反映させて終わりだろ
梱包も連絡も商品状態も満足が5として、
どこか難あれば評価さげられても仕方ないんだから
それが絶対嫌なら、もっと完璧な仕事しろよ
なんでこっちが評価つける前に気を使わないといけないんだよ
もちろん評価が重要なのは知ってるから妥当な理由ない限り
落としたりしないし、そもそも3って「普通」評価だろうが
184名無しさん(新規):2010/09/05(日) 14:29:40 ID:s5mLsMb10
評価する側(客側)が気を使うなんて、
タクシーみたいだな!
185名無しさん(新規):2010/09/05(日) 14:30:47 ID:T8c7hoeGP
>>181
基本的に頭悪いから古本せどりなんかやってるんだよ。
社交性も無いし、社会にも溶け込めない。
そのくせしてプライドだけは人並みに高いし自意識過剰。
そして自分の事は棚に上げて全ての責任は社会や政治に責任転嫁する。
いわゆる「社会不適合者」が蛆虫のように蠢いているのがマケプレだよ。
きちんとした対応望むなら最初から業者を利用すればいい。
個人レベルのマケプレなんかこんなもんだよ。

でも、スカトロビデオに関しては私の様なエリート業者しか居ないから安心して買い物できますよ^^
186名無しさん(新規):2010/09/05(日) 14:38:38 ID:6YhOkF380
>>185
そんな趣味はありませんよ^^
187名無しさん(新規):2010/09/05(日) 14:39:36 ID:Q2XglVBL0
>>185
基本的に頭悪いからスカトロビデオを売ってる
まで読んだ
188名無しさん(新規):2010/09/05(日) 15:23:57 ID:MCT8yrkj0
>>177
>>181
>きちんと理由も書いて評価したのに

理由についてなにも触れられていないからその理由が適切がどうか判断しかねます

>でも住所知られてるだけに、嫌な感じだよな
>もし垢バンになったら、逆恨みされて何されるか

そこまで気にする小心者なら最初から中途半端な評価しなきゃいいのに。と思うが

基本的には183に同意。ただ相手の対応が心配なら
返品レベルでない限り評価無しで済ますのが大人の対応
189名無しさん(新規):2010/09/05(日) 15:38:28 ID:Xw+tHqmV0
もとから帯のないCDに「帯ありますか?」と質問が来て、その質問を
俺が見る前(質問から1時間半後)に同じ奴が注文
 ↓
「明日発送予定。帯がないのが嫌ならキャンセルするから連絡くれ」
とメール送ったが連絡なし
 ↓
仕方ないので発送
 ↓
「届きました。帯がないのでキャンセルします」

あーうぜー(^ω^#)ピキピキ
なんか基地っぽいんで着払い返品許可したわ
190名無しさん(新規):2010/09/05(日) 15:48:39 ID:6YhOkF380
>>188
>返品レベルでない限り評価無しで済ますのが大人の対応
これこそチキン以外の何者でもないだろw
評価の意味わかってんの?良い評価じゃない限り付けないなら
評価の意味全くないだろうが。馬鹿なの?
チキンの事なかれ主義でただ逃げてるだけの癖に何が大人の対応だよ
191名無しさん(新規):2010/09/05(日) 16:04:24 ID:S1qpwP770
熱い男だ亀有さん


商品を○日に発送しました。というメールを頂いてから、4日たっても届かなかったので、問い合わせのメールをしたところ、返信もお詫びの言葉もありませんでした。その代り、いらないソフトが3本入っていました。」
日付: 2009年12月1日 評価した購入者: :

出品者からの返答: "ふざけるな。こちらは、感謝の気持ちでサービス品を送ってるのに、これでは、単なるクレーマーだろ。"
192名無しさん(新規):2010/09/05(日) 16:05:41 ID:utRix7+G0
結局自業自得だな

相手の評価参照せず、高々数百円?ケチって中古で購入。2chで長々愚痴。安く買っても良いことなんてない
下手に曖昧な評価にするからややこしくなる。悪いにして終わらすかメール送って返品すればスッキリするだろ
俺なら悪い貰ったら教訓にして状態チェックと梱包を改めるわ
193名無しさん(新規):2010/09/05(日) 16:25:16 ID:6YhOkF380
何が自業自得なんだか
評価は確認して特に買い控えるような目立った問題なし
曖昧な評価じゃなく、はっきり理由を書いて評価
全部良いでない限り、悪いにして返品しろとかアホか
普通の真っ当な考え方の人なら、相手に問題点指摘されてたら
それが理不尽な要求でない限り、甘んじて受けて反省で終了の話なのに、
最近のゆとり自己中は全く自分の非を認めないどころか、
逆に「逆恨み、逆切れ」もあるから面倒なことになるんだろーが 
つか、レスに返信しただけで、こんな事に時間とられて更に損したからさいなら
レスくれた人はthx
194名無しさん(新規):2010/09/05(日) 17:03:11 ID:KKhEmfaN0
【出品者専用】
195名無しさん(新規):2010/09/05(日) 17:03:57 ID:YX0J9SLGP
>>189
質問しといて返答またないで注文確定させちゃう奴いるよね〜
かなりの確率で基地だから対応に悩むこと多し
196名無しさん(新規):2010/09/05(日) 17:12:57 ID:mojy3ZG30
てす
197名無しさん(新規):2010/09/05(日) 17:14:10 ID:mojy3ZG30
おお!アク金解除きたあ!

この前にoperaというブラウザでAmazon見たら、
マケプレの商品説明欄がまったく表示されてなかった。
これはクレームの元。
198名無しさん(新規):2010/09/05(日) 17:35:25 ID:CN+GnnBU0
なんか、こうゆう類の書き込み見てると、
購入者の多くは、出品者の評価率をよく見ないで注文してるということが、よく分かるな。
実際80%台の出品者でも、そこそこ売れてるようだが、
商品状態を正直に表示して高評価率を維持するか、低評価率は覚悟の上で商品状態をごまかすか
どっちの方が効率がいいのかな?

今迄は、商品状態を正直に表示して高評価率を維持する事を心がけていたが
どんなに気を付けても、ある程度回数を踏めば100%は難しいし、
正直いうと商品状態をごまかしたくなる事はあるな。(やって無いけど)
199名無しさん(新規):2010/09/05(日) 17:47:45 ID:KKhEmfaN0
状態を正確に表記して、
他が売り切れたのを見届けてから、値上げをして売る。
200名無しさん(新規):2010/09/05(日) 18:06:45 ID:ceqLpm7u0
>>191
いらないソフトが3本はちょっと可哀想だなw
確かにサービスのつもりだったんだろうしw
201名無しさん(新規):2010/09/05(日) 18:09:21 ID:1eDdh5640
出品君の検索がおかしいのだが俺だけなの?
202名無しさん(新規):2010/09/05(日) 18:11:03 ID:fHwRpkj+0
>>191
「「値段を間違えてしまいました。キャンセルさせてください。かわりに、無料でサービス品を送ります。」とのメールを頂き、その後、ワケのわからないDVDが届きましたが、こういう商品管理の杜撰な店には抗議します」
日付: 2010年6月13日

つーのもあったけど、いらないDVDとか渡されても、捨てられない性格だと本当に心底迷惑だよな。
タダでも要らないモンは要らんわ。 てゆーか処分に困る('A`)
203名無しさん(新規):2010/09/05(日) 18:59:54 ID:Ln5kfSdi0
>>186-187
まあまあ、スカの世界は皆さんが思っているより奥が深いのです
まあオイラもその奥深さっちゅーやつがわからなんだけどなw
204名無しさん(新規):2010/09/05(日) 19:27:13 ID:PMaW5aoV0
せっかく書き込めるようになったというのに話題が大塚フロッピーの流れとは・・・
205名無しさん(新規):2010/09/05(日) 19:50:21 ID:NeGlZzwy0
>>189
俺そういう質問きたら注文はいってても
「今回はそちらの希望される商品ではないようなのでキャンセルさせていただきます。
 同じ商品でかまわない場合は再出品の品をもう一度注文するか、他の方からお求めください」
みたいな感じにしてキャンセルしてかかわらない
206名無しさん(新規):2010/09/05(日) 20:29:15 ID:MNm01gbt0
>>204
新大塚の美紀は後世に残る名作だ。
207名無しさん(新規):2010/09/05(日) 21:14:23 ID:Ckoicx180
時々JANコードとかついて無いのが出品されてるけどアレはどうやってるんでしょう
出品しようとしても必ずJANコードやらの番号は要求されるし
わかる人教えてください
208パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/05(日) 21:15:44 ID:ecpC38gZ0
世田谷のオバチャンからメール来ないな
心理学と錬金術というユングが書いたオカルト本だから
オカルト本を売る人は変人が多いな
死んだオカルト好きの夫の蔵書を売ってるのかな
でも、個人名じゃなくて本屋っぽい名前で売ってるところが悪質かつ変態的
209パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/05(日) 21:25:34 ID:ecpC38gZ0
というか錬金術の本を赤ペンで線を引いて必死で読んでるところがキモい
受験勉強じゃあるまいし
赤ペンで線が引いてある箇所は、

>錬金術作業過程には四つの局面があって、それぞれの局面は、既に夙くヘラクレイトスが言及している根源的色彩、
>つまりメラノシス、レウコシス、クサントシス、イオシス、という特徴を帯びて現れるということである。

こんなのに赤ペンで線を引いて、何がやりたいんだ!
卑金属を貴金属に変えたいんか!

それとも、赤ペンで書き込みしてある焼けた古本を、ほぼ新品で売る事が錬金術なんか!
210名無しさん(新規):2010/09/05(日) 21:34:38 ID:YX0J9SLGP
おっ、パンちゃんノッてるねぇw

>それとも、赤ペンで書き込みしてある焼けた古本を、ほぼ新品で売る事が錬金術なんか!

このへんのくだりには才能を感じるよ
211名無しさん(新規):2010/09/05(日) 21:38:34 ID:wzWzInpP0
パンツおもしれーな

宗教がらみは怖いね
212名無しさん(新規):2010/09/05(日) 21:42:30 ID:RA7oN/0rP
錬金術は宗教じゃねえよ魔術だよバカ
213名無しさん(新規):2010/09/05(日) 22:05:24 ID:1glnb1I90
キチガイが居ついちゃったなw
214名無しさん(新規):2010/09/05(日) 22:10:31 ID:NSc2YpQ+0
出品者のスレなのに…

もっともマケプレってオークション板では無い気もするが
215名無しさん(新規):2010/09/05(日) 22:42:40 ID:KPGxEXpK0
東京・練馬区のコンビニに紙パンツをかぶって押し入り、約14万円奪う 韓国籍の男逮捕

こんなニュースがあるが、パンツも見習って実行するんだ!
216名無しさん(新規):2010/09/05(日) 22:58:45 ID:NeGlZzwy0
俺はパンツ全然面白くないな
なにかあったら殺すって言ってすぐごまかすし

はやく逮捕中のこと書いてくれないかな

217名無しさん(新規):2010/09/05(日) 23:12:23 ID:yFW3mz2E0
>>201

アマどんの出品君殺しw。
218名無しさん(新規):2010/09/05(日) 23:39:30 ID:yqA0PAGmO
売れねえ
オワタ
219パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/05(日) 23:49:59 ID:ecpC38gZ0
何で売れないんだよ
俺は詐欺にもめげず今日も4冊購入したぞ
昨日も2冊購入した

購入したのは
暴力団2冊、オカルト3冊、ビジネス1冊
220名無しさん(新規):2010/09/06(月) 00:09:18 ID:mKw/MfDz0
>>185
スカトロエリートってなんですか?
221名無しさん(新規):2010/09/06(月) 00:12:50 ID:ic3d/wBM0
>>220
そりゃCUBEのころから全部見てるってクラスでしょ
222名無しさん(新規):2010/09/06(月) 00:20:24 ID:hzeqgcRZ0
パンツってどうやって金稼いでるの?
223名無しさん(新規):2010/09/06(月) 01:22:53 ID:FSWqa1Uy0
>>222
安めの刀剣の転売じゃそこそこ有名らしいぞ。
パンツは言われているほどアホじゃない。
224名無しさん(新規):2010/09/06(月) 01:49:49 ID:52WIO6I00
だからー、オイラは個人的にこのスレにパンツが居つくのを許す
面白いヤシだし、このスレの住人には無いキャラだから
ただし殺○とか、安易に言うなよーww
225名無しさん(新規):2010/09/06(月) 01:53:11 ID:klBn5NEG0
kんjgcfxglm」:ぉjgcshjlhg
226名無しさん(新規):2010/09/06(月) 02:13:19 ID:psjUYJPm0
じゃあパンツがマケプレで刀剣売ればみんな納得するんじゃね?
227名無しさん(新規):2010/09/06(月) 02:53:37 ID:XhmrNBhC0
マケプレ刀剣関係の書籍のところで
勝手にモノホンの刀を売り始めるパンツ

もちろん速攻アカBAN

発狂してアマとの“闘争”開始
228名無しさん(新規):2010/09/06(月) 03:16:20 ID:9sY6Rsla0
「パンツ ◆7vYOZotTDo」こと無職・小沢史人さん

殺人予告はやめましょうね。
229名無しさん(新規):2010/09/06(月) 03:22:38 ID:mc1KXYCn0
昨日の注文で1件メールアドレスがマケプレじゃないのがあった。
もう何も言う気がしなくなってきた。
230名無しさん(新規):2010/09/06(月) 03:56:42 ID:bz4oSsU80
意味不明
ダメゾンがメール流出させてんのか?
231名無しさん(新規):2010/09/06(月) 04:57:51 ID:mc1KXYCn0
スマンスマン、マケプレの匿名アドレスじゃなかったてことね。
問題ありすぎて色々言うのも馬鹿らしくなってきたと思っただけ。
232名無しさん(新規):2010/09/06(月) 11:36:33 ID:B1D3i0k30
出品できないんだけど
233名無しさん(新規):2010/09/06(月) 11:38:16 ID:1SxteUQ10
商品の本ってどこに保管してる?
なんかタンス臭い本が多い
234名無しさん(新規):2010/09/06(月) 12:15:02 ID:jb2bHtFL0
今さらだけど、なんでアマゾンの明細書には金額入れてくれないんだろう。
235名無しさん(新規):2010/09/06(月) 12:22:51 ID:TwjnXwc50
裁断済みの本を出品してるのがいるんで、Amazonに削除依頼したんだが、動いてくれないな。
レンタル専用品とか、明らかに違反してるものならすぐ動いてくれるんだが。

ラチが開かないんで裁断済み本の出品可否についても質問してみたが、
これも調査中のテンプレが来ただけで返事がない。

誰か同じように問い合わせた人いない?
236名無しさん(新規):2010/09/06(月) 12:32:14 ID:ic3d/wBM0
>>235
たしかここの住人で始末したとの書き込みあったような覚えが
規約違反と断言してたが
237名無しさん(新規):2010/09/06(月) 13:40:17 ID:6IL0UACM0
しかし送料下げになっても1円本減らないし相場も上がらないな
238名無しさん(新規):2010/09/06(月) 13:42:27 ID:vhUVFZ9b0
出品君調子悪いな。出品できない。
239名無しさん(新規):2010/09/06(月) 13:45:45 ID:B1D3i0k30
俺だけじゃなかったか
バージョンアップまつか
240名無しさん(新規):2010/09/06(月) 14:00:33 ID:ic3d/wBM0
>>234
どうして「ほしいものリスト」があるか考えたら当然
だからデフォで領収書とか入れてるバカはアマゾンからしたらトンデモナイ話
241名無しさん(新規):2010/09/06(月) 14:19:20 ID:TwjnXwc50
なんで\1出品あるのに\100のうちから買うんだよー。
\1がある程度捌けたら値上げする設定にしてるのにー。

>>240
使おうと思ったことすらないからよくわからん。
出品するようになってからほんと物欲なくなったわ。
242名無しさん(新規):2010/09/06(月) 14:52:21 ID:+9Vn9F7+0
>>241
100円では売りたくなかったって事ですか?
であれば最初から値上げしとけば良かったのに
243名無しさん(新規):2010/09/06(月) 15:10:51 ID:jb2bHtFL0
>>99円くらいの差額なら、コンディションみて選んでるんだろうが
1000円以上の差額があるときは嬉しいのと同じくらい恐いよね。
244名無しさん(新規):2010/09/06(月) 17:11:07 ID:hbeYKQq/0
>>224
ここは知人友人がいないやつが愚痴を吐き出す場所じゃねーんだわ
245パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/06(月) 17:26:58 ID:JEVVn74m0
9月1日に徳島県から冊子小包で送ったという錬金術の本が届かない
郵便局は追跡番号が無いし困った
246名無しさん(新規):2010/09/06(月) 17:27:29 ID:tAVQOfYJ0
アマゾンサン コワレテルンデスカ?
ゼンゼンウレマセンケド
247名無しさん(新規):2010/09/06(月) 17:37:31 ID:+9Vn9F7+0
追跡番号の無い配送の場合は、100%出品者に非があるんだよなぁ
パンツにレスした訳では無いぞ
248名無しさん(新規):2010/09/06(月) 18:24:53 ID:jb2bHtFL0
>>246
出品済みなのに、表示されないのアマゾンの得意技が今日は発揮されてるよ。
249名無しさん(新規):2010/09/06(月) 18:28:33 ID:LLdPWiWq0
190円になったのに
郵便局の冊子小包で送る奴らってマゾなの?
250名無しさん(新規):2010/09/06(月) 18:35:16 ID:bMHOaFZS0
引退する奴多そうだ。
251名無しさん(新規):2010/09/06(月) 18:43:50 ID:C6OYyqrl0
>>249
大手ショップは京極夏彦だろと広辞苑だろうとメール便で送れるんだろうけど
個人レベルの俺はメール便じゃ遅れない厚さの本がほどんどだわ。
今日も340円で出してきた。
252名無しさん(新規):2010/09/06(月) 18:56:15 ID:GTSbZBm60
>大手ショップは京極夏彦だろと広辞苑だろうとメール便で送れるんだろうけど

大手でも厚さ2cmを大きく超える書籍をメール便で送るのは不可能だろ。
せいぜい2.2cm程度までじゃないか?
253名無しさん(新規):2010/09/06(月) 19:00:03 ID:QGeTfxyQ0
>>252
郵便受けに入らないから広辞苑はさすがに無理だろうね
玄関先に放置とかになるし
254名無しさん(新規):2010/09/06(月) 19:02:04 ID:B1D3i0k30
>>252
5cmはいけるけど広辞苑は無理かなぁ
7cmは突っ返された
255名無しさん(新規):2010/09/06(月) 19:20:58 ID:/hMlBeeFP
俺は3.5cmまでで自己規制してる

京極でも広辞苑も集荷自体はしてくれるけど
肝心の投函担当者に顔が利かなくて配慮してもらえないから
投函拒否されて返ってくる可能性が高まるだけ
256名無しさん(新規):2010/09/06(月) 19:24:02 ID:C6OYyqrl0
マケプレじゃないけど
まだメール便サービスをしらなかった頃、
今はなきPCサクセスから数枚組DVDボックスが
メール便で届いたよw
数万もしたのに玄関脇に放置されててシロウトの俺は1人静かに泣いた。
257名無しさん(新規):2010/09/06(月) 20:03:55 ID:/DQEca3k0
パンティの本気を今読んでる
258名無しさん(新規):2010/09/06(月) 20:05:33 ID:ic3d/wBM0
>>247
1万未満なら追跡番号なんて無くてもマケプレ保証
ただし発送の証拠はいるからな
259名無しさん(新規):2010/09/06(月) 21:20:18 ID:BCl4bPXj0
>>255
私も35ミリで自主規制

7センチを送った強者を私は知っている
8センチだと返されたって笑っていた
260名無しさん(新規):2010/09/06(月) 21:37:22 ID:QGeTfxyQ0
>>259
7センチのがメール便で送られてきたら
評価1にするね。
3.5cmでも評価1にするけど
261名無しさん(新規):2010/09/06(月) 21:43:19 ID:GTSbZBm60
株式会社高原書店
複数冊注文へのサービスは終了いたしました。

送料250円になった結果の中の一つ。
FBAは本当に減ったな。
262名無しさん(新規):2010/09/06(月) 21:49:38 ID:bMHOaFZS0
自主規制とか言ってるから儲からない。
業者にも失礼だよ。
263名無しさん(新規):2010/09/06(月) 22:03:57 ID:6IL0UACM0
241とかいろんな人がいるから結局1円本はなくならないんだな
しかも相場が上がらないから今までガソリン代になってた回転本が買えなくなって地味に痛い
264名無しさん(新規):2010/09/06(月) 22:25:10 ID:ea4curR80
>>260
うざい。
265名無しさん(新規):2010/09/06(月) 23:23:22 ID:/hMlBeeFP
今日はガシガシ売れてる、薄利だけど・・・
月曜日の夜ってなにげに一番売れるよね
266名無しさん(新規):2010/09/06(月) 23:32:39 ID:Kab4KXI0P
ぜんっぜん売れない
もうやだ
267名無しさん(新規):2010/09/06(月) 23:43:36 ID:TwjnXwc50
>>265
同意。 曜日別では一番売れてる。
268名無しさん(新規):2010/09/06(月) 23:45:59 ID:GTSbZBm60
3(5が最高): 「わかりやすい案内で、安心して待つことができました。今後も宜しくお願いします。」
日付: 2010年8月31日 評価した購入者:

つらいなw。

今晩は売れているよ、おいらのところも。
269名無しさん(新規):2010/09/06(月) 23:48:34 ID:QGeTfxyQ0
700出してるけど今日は20くらい売れたな
270名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:01:39 ID:hbeYKQq/0
今日久々のゼロ
271名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:14:25 ID:rbq95ECW0
日曜の午前中に大量に注文が入ってから、まったく売れなくなった。
尼の売れ行きは明らかにおかしい。
272名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:19:23 ID:TAviZpZe0
ぜんぜんうれまへんで
273名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:21:14 ID:PA4IVTgJ0
わざと保留させてヤフオクの悪戯落札みたいなことするやつって絶対いるよな‥同業かもしれんが


>>258
追跡番号以外に発送の証拠って何がある?わざわざ郵便局発送なんてのは無しで

274名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:21:43 ID:NAGHHgkE0
俺も日曜によく売れた組だ
今夜はダメ
275名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:23:34 ID:VRRXbHby0
というか、売れる店と売れない店の差が激しいんじゃね
俺は売れないけどwww
276名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:37:35 ID:NAGHHgkE0
もっと最安値にしなきゃダメかな
2〜3位になるように価格改定してるからなー
277名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:45:27 ID:bcwweG080
>>261
(株)ブックセンターいとう
複数注文送料割引サービスは9月1日で終了しました。

これモナー
278名無しさん(新規):2010/09/07(火) 00:50:27 ID:YaE0JA9t0
>>276
もし自分が買うとしたらどのSHOPから買うかだろうね
一番安くても評価が低ければまず買わないし
評価の要素は結構大きい
279名無しさん(新規):2010/09/07(火) 01:06:39 ID:j9mF7zCwP
値崩れほんとに酷い
一日でだいぶ下まで落ちちゃう
280:2010/09/07(火) 01:15:02 ID:VRRXbHby0
セール単行本の値崩れがひどい

単Cが1番おいしいけど、最近は
ピコピコより恐ろしく早いビームセドラーが
多数発生しててうちの近所のBOは壊滅
281名無しさん(新規):2010/09/07(火) 01:27:11 ID:RUlvAMIs0
昨日は当たりサーバだったな
まるで毎日がルーレット
今日も当たりサーバに入りますよーに
282名無しさん(新規):2010/09/07(火) 01:28:38 ID:Z18hjGxB0
ビームセドラーw 宇宙鳥獣のようだw。
むかし、チャンドラーとかいたしw。

ピコピコだって、宇宙人のようなネーミングだし。

宇宙人やら鳥獣が出るBOって命がけですね。
283名無しさん(新規):2010/09/07(火) 01:45:16 ID:90RLnA8p0
ここにバーコードとかビームとか書くたびに
ビームセドラー増殖するって気づかないのかな。アホ共は
284名無しさん(新規):2010/09/07(火) 02:16:42 ID:8yC2LTAR0
>>283
お前で最後にしようぜ!
285名無しさん(新規):2010/09/07(火) 02:39:42 ID:02utNCysO
シャクレ会長風に

「キミもビームでシャーシ(サーチ)!」
286パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/07(火) 02:58:26 ID:lUPQvR+q0
保障という制度が全く分からないまま申請しちゃった
書いてるうちに面倒になり変な文章に

商品の状態の説明は「ほぼ新品」だったが、届いた本は茶色く焼けた本で新品には程遠く、
更に数箇所に赤のサインペンで線が引かれていた。
出品者に連絡したが返事が来ず、出品者のプロフィールを見ると評価件数はゼロで、取引に不慣れな様子で不安です。
本が茶色く焼けているだけなら我慢できますが、
数箇所に赤いサインペンで線が引かれているのは「ほぼ新品」という商品の状態説明と大きく食い違い、到底、承服できません。
出品者からの返事も無いため、Amazonマーケットプレイスの保証を求めます。

こんなんでいいのかな
金返せー
人に迷惑を掛けるなー
287パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/07(火) 03:10:06 ID:lUPQvR+q0
あとは、(有)古書籍モウラ 迅速発送という徳島の人が、
8月31日に注文して、9月1日に、冊子小包で送ったというのが
まだ届かないというのがある
1万5千件取引して98パーセントだから
迅速が売りで
ゆうメールで送ってんだから
ちょっと郵便局が紛失しちゃったっぽいよな
困った
困った
288名無しさん(新規):2010/09/07(火) 06:18:57 ID:+giUuMnA0
>>273
〒のサービスで出したもんに関しては窓口レシート(切手のじゃダメだぞ)以外ないだろ
>>286
それで大丈夫と思う
でも車の保険みたいなもんだから絶対に10:0で勝てる保証はないよ
あと購入者側からの保証申請には回数制限が一応あるよ(5回とか言われているが実は絶対的なもんではないけど)
289名無しさん(新規):2010/09/07(火) 06:57:17 ID:z4hQxN+G0
>>288
お前口が軽いな。
思慮も足らない。
290名無しさん(新規):2010/09/07(火) 07:51:49 ID:ugQCHfeR0
久しぶりに海外から注文
291名無しさん(新規):2010/09/07(火) 11:26:36 ID:N+UIu9JW0
返金時の理由に
「価格設定の誤り」とか「配送業者による遅配」とかが加わってるぞ!

さすが出品者に厳しいAmazon様や!
292名無しさん(新規):2010/09/07(火) 12:37:00 ID:kFaspvHk0
なんで買ったあとで
「価格が高かった」とか言ってくるかな
特に女に多いんだけど(たまに男もいるけど)
おまけに低い評価までつけやがって
全く氏んでほしいわ
293名無しさん(新規):2010/09/07(火) 12:38:47 ID:kFaspvHk0
↑新品プレ値の話ね
294名無しさん(新規):2010/09/07(火) 12:45:12 ID:Z18hjGxB0
「押尾は性癖が変」と言われている芸能人がいるらしいが、
変態ていどで嫌がられていたら、スカトロプロフェッサーの
立場がないだろうw。

まして、購入した後に価格設定がおかしいとか難癖付ける
アフォは、地雷を仕掛けてきた変態的忍者としか思えない。
295名無しさん(新規):2010/09/07(火) 13:18:34 ID:8BoR7fAdQ
プロにオススメ聞いてみたんだけど
佐伯ともの食いっぷりがハンパねぇw
これわワンランク上だわ
296名無しさん(新規):2010/09/07(火) 13:24:51 ID:+giUuMnA0
浣腸にてキレイにしきった腸内にあらためて偽糞を浣腸注入します
誰でもおいしくいただけます
297名無しさん(新規):2010/09/07(火) 13:57:59 ID:B5UuCz510
初めて客から問い合わせメールが来たけど
どこから返信できるのかさっぱりだ
298名無しさん(新規):2010/09/07(火) 14:04:01 ID:z4hQxN+G0
>>297
今日の糞出品者だぞ。
299名無しさん(新規):2010/09/07(火) 14:06:23 ID:/DkuTRwE0
そのまま返信や
300名無しさん(新規):2010/09/07(火) 14:07:15 ID:B5UuCz510
客っていうかまだ注文受けてない人から。
支払い方法をマケプレ出品者に聞くなよなぁw
301名無しさん(新規):2010/09/07(火) 14:08:22 ID:B5UuCz510
>>299
ググって分かったサンクス
302名無しさん(新規):2010/09/07(火) 15:11:10 ID:8OScFxRm0
はじめて書き込みます。

個人でマケプレ出店したいのですが、エラーが出ます…
大口出品者のほうを試したら先に進めます。

どういうことでしょう?
303名無しさん(新規):2010/09/07(火) 15:24:26 ID:+giUuMnA0
>>302
税務署行きましたか?
304名無しさん(新規):2010/09/07(火) 15:24:43 ID:z4hQxN+G0
>>302
糞2
305名無しさん(新規):2010/09/07(火) 16:24:09 ID:8BoR7fAdO
今日も糞ネタ満載のスレだな
306名無しさん(新規):2010/09/07(火) 16:37:37 ID:9hS7+Ncz0
>>283
早速ググッたがすごいわ
2ちゃんの影響力なんざほとんどないらしいから気にしないでくれ
俺は装備したくなった
307名無しさん(新規):2010/09/07(火) 17:35:12 ID:UhcEZA7q0
>>291
価格設定云々は、購入者から高すぎとごねられてっていうの
じゃなく、出品者のうっかりで安く設定してしまってキャンセルに
するような状況が想定されてるんじゃない?

まぁ、出品者に責任のない遅配はたまったもんじゃないけどね。
308名無しさん(新規):2010/09/07(火) 17:55:37 ID:9hS7+Ncz0
俺思ったんだけど
バーコードせどりをブッコフが買取時にするようにしたら
せどり死亡するかもな

今の買取査定作業とそう変わらんぐらいだろう作業時間は
309名無しさん(新規):2010/09/07(火) 17:56:23 ID:WpnVhRSHP
なんでCDとかも250円にならないで書籍だけなの?
310名無しさん(新規):2010/09/07(火) 18:01:56 ID:z4hQxN+G0
>>309
糞3
311名無しさん(新規):2010/09/07(火) 18:07:49 ID:+giUuMnA0
>>308
CDとかDVDはもうやってるよ
312名無しさん(新規):2010/09/07(火) 18:13:57 ID:/DkuTRwE0
マーケット保証申請されたんだけど
どうしたらいいんやろ
313名無しさん(新規):2010/09/07(火) 19:02:08 ID:9hS7+Ncz0
>>311
マジで?
だからCDは食ってけないって言われてんだね
314名無しさん(新規):2010/09/07(火) 19:28:54 ID:z4hQxN+G0
>>312
糞4
315名無しさん(新規):2010/09/07(火) 19:46:28 ID:6F2QGTU20
>>312
コンビニの納豆巻って、かじると反対側から納豆が漏れ出るじゃん?
それを防ぐ為に、先に反対側の納豆を舌でほじって減らすんだが、そんなんで変な気分になってしまった。
末期だな。
316名無しさん(新規):2010/09/07(火) 19:49:07 ID:LFVtJz5R0
>>315
末期だな
317名無しさん(新規):2010/09/07(火) 19:50:50 ID:VRRXbHby0
バーコードせどり以外は時代遅れだねww

さようならピコピコw
318名無しさん(新規):2010/09/07(火) 20:54:22 ID:rbq95ECW0
お客さまの大切な商品を守るために五万円かけて新しい住まいを光触媒コーティングしたけど、今週だけでゴキブリが二匹出現・・・
一年間はゴキブリでないって話だったのにクソぉ〜
319名無しさん(新規):2010/09/07(火) 20:58:15 ID:rnDfDBBF0
しかし値下がり半端ないな
みんな焦って値下げしなくてもいいのになあ
320名無しさん(新規):2010/09/07(火) 21:07:14 ID:VRRXbHby0
セール単行本の原価割れがこわくて
こわくて ついつい値下げ

そして原価割れw
321名無しさん(新規):2010/09/07(火) 21:55:45 ID:TW0UdAPD0
神奈川に出没の値段張り替え詐欺師 ピコピコ業者

身長約180 伸びきったボウズ頭と不精ひげが連結 ギョロ目
くどい顔 年齢20.30台
322名無しさん(新規):2010/09/07(火) 21:58:52 ID:3fVNMRc90
下がりそうな本は先に大幅に下げて売って、利益を確定させた方がいいな。
周りに合わせて下げてると原価割れしても売れなくなる。
323名無しさん(新規):2010/09/07(火) 23:28:14 ID:AwQxMKjQ0
>>308
お前は一生ブックオフとコンビニだけ行ってろw
324名無しさん(新規):2010/09/07(火) 23:29:59 ID:Ki+U4wEZ0
あの値下げソフトって恐ろしいな。
ヤフオクでも1万越えるCD一桁間違えて1500円で出品したことに
一時間後に気づいて修正しようと思ったら
3万くらいで出してた香具師も追随して値下げしてくれて
もう一枚1499円で手に入ってしまったよ。もう送ってくれたようだが…
325名無しさん(新規):2010/09/07(火) 23:38:48 ID:Ki+U4wEZ0
あ、AMAZON配送センターから発送だから
下げすぎに気づいてもキャンセルできないのか。
326名無しさん(新規):2010/09/08(水) 00:16:50 ID:shyQP/XI0
さっき
9/5に発送していただいたようですが、9/7現在、まだ商品が到着しません。
とかいうキチガイメールが届いたんだけど
327名無しさん(新規):2010/09/08(水) 00:26:53 ID:bktrzKCx0
その程度冷静に返事してやればいいだろキチガイ
328名無しさん(新規):2010/09/08(水) 00:29:04 ID:shyQP/XI0
キチガイに返事するとろくな事にならないって過去の経験が
329名無しさん(新規):2010/09/08(水) 01:50:34 ID:7rlofpsH0
1(5が最高): 「問い合わせをしても無視されました。」
330名無しさん(新規):2010/09/08(水) 01:51:45 ID:bE1a0b/10
評価乞食キモい!

●●●●様、
この度はわたくしめの御商品をお買い上げいただきまして、ありがとうござます。

本日、御商品を御注文後1時間以内にヤマト運輸にて御発送いたしました。
きちんとしたプチプチ安全梱包に加え、更に水濡れ対策としてビニール保護という御万全梱包で御安心です。
そして御封筒には取り扱い注意シールを貼っおり、お客様の御気持ち第一の御対応ですので、
評価5に御相応しい迅速丁寧対応でございます。

わたくしめのような出品厨にとっては、お客様の御評価は非常に有難いものであり、
また、他の購入者様方々のみなさんにとっても、御重要な御目安になるものですので、
御商品が御到着いたしましたら、御評価にて御連絡下さいませ。
御メールでの御到着御報告は大変御手間がお掛かりいたしますので、
御評価からの御報告をお待ちしております。

●●様がお探しの御商品がおあります御場合は御メールにて御連絡下さい。
御該当御商品を御早急に御入手いたし、わたくしめが折り返し御返信いたします。

また、御機会がおありになりましたら、わたくしめをよろしく御贔屓願います。
わたくしめのような出品厨と●●様のような御高貴なお方と出会えましたことに感謝いたします。

〒451-00●● 名古屋市西区●●一丁目●番●号
●●●●
331名無しさん(新規):2010/09/08(水) 01:53:22 ID:shyQP/XI0
あーそれは有り得るな
気乗りしないけど返事してやるか…
332名無しさん(新規):2010/09/08(水) 02:08:12 ID:3Bj6fYWH0
>>330
3(5が最高): 「自分で評価5に御相応しい迅速丁寧対応とか言ってるので」
333名無しさん(新規):2010/09/08(水) 02:16:11 ID:e0Aa5bMf0
御商品とか御発送とか御万全梱包とか御封筒とか御対応とか御相応とか
とにかくなんだこりゃ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ネタでも結構怖いけど
もし実在してこんなメール貰っちゃったらどん引きだわ
3なんか付けちゃった日にはストーカーまがいの嫌がらせ受けそうだ、
334名無しさん(新規):2010/09/08(水) 02:46:35 ID:/JWnBKZK0
>>330
こんなメール来たら1つけるわ
335名無しさん(新規):2010/09/08(水) 02:51:54 ID:WmVlbY2s0
>>330
いや、マジでゲロ吐きそうなくらい気味悪いや
336名無しさん(新規):2010/09/08(水) 02:58:44 ID:/JWnBKZK0
5(5が最高): 「値段が高すぎます。」
337名無しさん(新規):2010/09/08(水) 03:40:54 ID:gIIjwdtM0
>>330
御が大杉ワロタ
338名無しさん(新規):2010/09/08(水) 04:02:23 ID:G+b+C/33P
ここは御が御御過ぎで
脚に見えてきた。

それはともかく、そういえばメールで評価乞うて来る人減ったよね。気のせい?
339名無しさん(新規):2010/09/08(水) 04:39:15 ID:YN/M5Qol0
確定コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
いたずらかよ・・・
340名無しさん(新規):2010/09/08(水) 05:39:19 ID:7YHgBjCv0
ビームで出禁。


「ご遠慮していただけますか?」

って言われてたよ。カップル?夫婦?せどらーでした。
341名無しさん(新規):2010/09/08(水) 05:45:41 ID:mVzhyXWr0
ほいほ涙目
342名無しさん(新規):2010/09/08(水) 06:09:04 ID:fcRsjxuL0
携帯禁止は無理だが、ビームなんて即出禁にてできるってわからないのかね。
343名無しさん(新規):2010/09/08(水) 07:43:19 ID:g/Y9uk+v0
目立たないように、ひっそりピコピコやるぐらいがちょうどいいんだよ。

ビームとかあきらか店員の作業にしか見えないし
完全に他の客の邪魔&目立つんで営業妨害と受け取られても仕方ないんだろ
344名無しさん(新規):2010/09/08(水) 09:18:31 ID:Y46F4oac0
あれ、全く売れてない
どうした
345名無しさん(新規):2010/09/08(水) 10:05:09 ID:y7UENxWW0
6日はフィーバーしたが、昨日から失速。
それでも、8月の立ちあがりよりましかな。
346パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/08(水) 11:02:14 ID:y9GIECVS0
15000件取引して「低い」評価が一件も無い出品者から
商品が届かないのでメールを送ったら無視された
過去15000件でトラブルは一切無く
商品が届かなかった事は一度も無いのだから
悪いのは落札者のはずだ
こういう考え方なのかな
殺すぞド阿呆が
347名無しさん(新規):2010/09/08(水) 11:08:37 ID:YY3zrELw0
初めての低い評価つけタレ。
348パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/08(水) 11:12:56 ID:y9GIECVS0
届かない場合は、こちらで配送状況を確認しますので、
大変お手数おかけ致しますが、その旨ご連絡ください。

って書いてあるのに連絡したら無視とかウゼー
349名無しさん(新規):2010/09/08(水) 11:13:20 ID:3CD1Y+d/0
>>346
評価1発動承認!
350パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/08(水) 11:17:18 ID:y9GIECVS0
まあ、まだ発送から1週間しか経ってないので
すぐに悪い評価を入れると
意地悪な人だと思われちゃうのでもう少し待ちましゅ
351パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/08(水) 11:22:22 ID:y9GIECVS0
いかにも個人出品という人から買ったら、
封筒に

○○労務管理事務所
社会保険労務士 ○○ ○

とスタンプが押してあって、
その名義で領収書も入ってる
労務管理事務所が領収書を発行してるという事は
労務管理事務所が古本販売業務を兼ねているという事か
よく分からん人だな

しかも、買った本が「渡辺芳則組長が語った山口組経営学」だよ
それが大阪の労務管理事務所から送られてきた
企業舎弟じゃないだろうな
352名無しさん(新規):2010/09/08(水) 11:30:04 ID:a9//cJfZ0
パンティはぁはぁ
353名無しさん(新規):2010/09/08(水) 11:37:27 ID:K/aWJ/Pz0
>>343
やまびこに参加して店員のふりすればOK。
354パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/08(水) 11:39:33 ID:y9GIECVS0
○○労務管理事務所で検索しても出てこないなー
主な業務は、アマゾンでの古書販売になってるんじゃないか?
悲しいなー
355名無しさん(新規):2010/09/08(水) 12:13:07 ID:REEouRWC0
値下げ合戦に陥って鬱
356名無しさん(新規):2010/09/08(水) 12:37:26 ID:WmVlbY2s0
>>346
15000件の評価があって、低いの評価が無いのは不自然
たぶん全額返金とか何とかで、低い評価を消すような裏工作をしているハズ
357名無しさん(新規):2010/09/08(水) 12:39:46 ID:rJMe+Kfj0
需要のある商品だけ仕入れていれば、適正な価格で出品して放置しとけばそのうち売れる。
358名無しさん(新規):2010/09/08(水) 12:49:22 ID:/JWnBKZK0
「低い」評価が一件も無いって全部調べたんか
%に換算すれば0になってるだけとちゃうんか
359名無しさん(新規):2010/09/08(水) 12:49:38 ID:YY3zrELw0
変な話、レアな本なら、段々売れていくからそのうち自分の番が来るんだよ。

全然出品数が減らない本は、スカなんだからさっさと処分したほうが棚があいてマシ。
360名無しさん(新規):2010/09/08(水) 13:08:10 ID:uBMKAp/o0
尼さん、評価方法わかりづらいですよ
悪い評価を付けたい人は執念でたどり着くだろうが、
問題無かったから良い評価付けてあげようかって人やPCに不慣れな人は、
間違って[評価しない]をクリックしてしまい終わりだな
361名無しさん(新規):2010/09/08(水) 13:25:14 ID:sPoURHFQP
月500個売ってるのに
月に50個しか評価がつかない

満足してる人は評価をせず
不満のある人だけが評価を入れてる
こんな評価システムになんの意味があるんだよ

わざわざ出品者にフラストレーションを感じさせるような
糞システムにしやがって、ふざけんな尼
362名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:04:01 ID:fcRsjxuL0
>>361
>満足してる人は評価をせず
>不満のある人だけが評価を入れてる

ほんとにそうなら、ほとんどの出品者が95%以上にはならんだろ。
問題なのは恐喝まがいに評価を消させている出品者。
363名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:06:24 ID:j8WUzWzr0
ビーム減らそうとして工作員がわいてるなw
そんなんでダメとかいわれたならその店舗教えてくれよ
364名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:09:29 ID:shyQP/XI0
でもマジでキチガイ客とかいるしなあ
強く出てしまう出品者の気持ちも分からんでもないんだが
365名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:20:03 ID:jQFDrt2a0
まずログイン毎回めんどいな
それもすぐ時間切れるし
評価に辿りついても、さっき入力画面でたと思って
ちょっと他のページみたら、どこクリックしたっけ?
ってなって、同じとこクリックした筈でも出なかったり
それに以前どっかクリックしたら商品のコンディション欄が
見返せてたのに、今はどこ押してもそれにたどり着けん
全てが非常にわかりにくい
366名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:21:24 ID:QE0v/RbM0
>>361
満足する商品で当たり前っつうのはあるな
マケプレ購入300回くらいだが評価付けたのは9回
そのうち6回は悪い
良いの3回は商品間違い等トラブルがあった後丁寧なフォローしてくれたショップ

1円本を商品間違いで送って来て注文商品は無いからその間違い商品の代金1円返金しますって抜かしたショップには問答無用で1付けた
367名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:24:14 ID:6//8JeC50
>>363
商材売りつける為に必死だなぁ
368パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/08(水) 14:24:29 ID:y9GIECVS0
>>365
注文履歴のページの
左の注文日の日付の下の「注文内容の確認・変更」というのをクリックすると
購入した本のコンディションが確認できるよ
369名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:26:27 ID:iGztMQXY0
>>363

恐喝まがいならアマゾンあるいは警察に訴えろ。相手が処分される。
(お前の言い分が正しければ)

お前にアマゾン規約や取引において少しでも落ち度が
あれば逆に訴えられる。簡単な話だぞw
370名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:41:42 ID:zEK9zg/P0
てーかせどりスレと棲み分けろよ
371名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:53:04 ID:jQFDrt2a0
>>368
それだと「コンディション: 中古品 - 良い」
これだけで、補足説明がないよな
かなり前も探しまくってわからずにカスタマに質問したら、
こんなとこにあったんかって思ったおぼえがあるけど、
どこか忘れてしまった
372名無しさん(新規):2010/09/08(水) 15:05:09 ID:fcRsjxuL0
>>369
俺は100%悪くないから警察もアマゾンも俺の味方!
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
373名無しさん(新規):2010/09/08(水) 15:42:54 ID:puJdahAQ0
最悪!!!
FBAに送って未だ受領されていない商品300程あるんだけど
そのうちのいくつかが勝手に出品者から出荷に切り替わってて数点売れてるし!

カスタマーに電話したら、バグのようですから確認して手動でFBAに切り替えてくださいだと。
全部開いて確認しろってひどくないですか?って言ったら
電話の女性は「では私が確認します・・・他にはありませんねー」

今念のた数点確認したけど、まだいっぱいあるし、嘘つき。
愚痴すません

374名無しさん(新規):2010/09/08(水) 15:46:18 ID:Y46F4oac0
出品くんVAしたらSKUハイフンつけてると連番にならなくね?
375名無しさん(新規):2010/09/08(水) 15:50:05 ID:y7UENxWW0
>>373
FBAでも自己発送でも売れたら、面倒だけど削除するのが無難だよ。
376名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:01:19 ID:963oB+TuP
>>361>>360
不満のあるオレがギッタギタにひどく酷評したら、なぜか反映されなかった。しかも2件
原因はわからないが、NGワード的なものを書いてしまうと、検閲機能みたいなものを撥ね付けられてしまうとか
そういうわけで、悪い評価つけるやつも撥ね付けられるからバランスとれてんじゃねーのw
377名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:02:45 ID:963oB+TuP
検閲機能みたいなもの を ×
検閲機能みたいなもの に ○
378名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:02:49 ID:bbC8fnm20
今迄、出荷通知にこっちのEメールアドレスを添付して送信してたんだが、
先月から自動削除されるようになってたんだな。
一番下の方に添付してたから気が付かなかった。

「商品の破損や遅延がございましたら、こちらまでご連絡下さい。」
    ↓
eメール:[Eメールアドレスは削除されました]

相手に連絡先を教えちゃいかんのか?

379名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:02:57 ID:y7UENxWW0
>>376
どんだけ、罵倒したコメント書いたんだ?w
380名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:13:20 ID:y7UENxWW0
>>378
携帯はOKみたいだな。

それにしても、問い合わせの半数が直依頼が多い。
381名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:28:31 ID:2HwLkRcQO
一年間回転寿司状態だった出品物が2つ売れた
こういうのは素直に嬉しいわ
382名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:44:11 ID:sHhGiDJQ0
>>376
それはあるかもね
まあ評価の良し悪しは別として、
誰でも簡単に評価画面にたどり着けるようにして欲しい
[評価しない]が一番目立ってて一番クリックしやすい状態にあるのもどうかと
意見としてメールしても全く改善されないし
383名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:56:45 ID:puJdahAQ0
>>374
ならないね、めんどい

>>375
それが今回は【FBAから出荷】に変更して、アマゾンに送ったばかりの商品が
勝手に【出品者から出荷】に変わってるんだよー。
そんなもん売れても商品はアマゾンだっちゅーの。
結局カスタマーは全部注文キャンセルしろ、だってさ。
クレーム付いたらどうすんだ。
384名無しさん(新規):2010/09/08(水) 17:11:58 ID:CcmAeX6k0
キャンセル率5%以上になったら垢削除だからね。
ご愁傷様。
385名無しさん(新規):2010/09/08(水) 17:26:31 ID:1g9PA5W40
>>383
あんまり文句言うとアマゾンに嫌われるぞ
嫌われたら地獄サーバー送り、もしくは赤削除もあり得る
386名無しさん(新規):2010/09/08(水) 17:29:09 ID:puJdahAQ0
>>385
ひどいよね。
普通の企業じゃありえん対応ばっかり。
387名無しさん(新規):2010/09/08(水) 17:45:45 ID:K/aWJ/Pz0
>>362
昔の評価が残ってるからだろ。
今のシステムで1年経ったら凄いことになりそう。
388名無しさん(新規):2010/09/08(水) 17:57:35 ID:y7UENxWW0
評価リクエストのプルダウンもあることだし、催促してもいいんじゃねぇ?
389名無しさん(新規):2010/09/08(水) 18:18:22 ID:QqswiuKX0
>>317
>>363
しつこいなこいつら。
商材屋と専業が必死すぎwww
390名無しさん(新規):2010/09/08(水) 20:18:54 ID:xhHJWTJF0
商材屋はダニみたいなもんだ
宿り主のセドラーが痩せれば滅びるだろ
391名無しさん(新規):2010/09/08(水) 20:58:09 ID:xux0JxcD0
客から「自分の都合で、返品したい。開封してしまったが
状態は開封前と同じだ。」
と言われたのですが、この場合返品受付する義務はありますか?
392名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:06:16 ID:sHhGiDJQ0
>>391
残念ながら返品を受けつける義務がある
ただし、到着後7日以内に購入者が返送、かつ、状態が開封前と同じであること
購入者都合だから往復の送料は購入者が払う
なお、FBAの場合は返品可能期間がもっと長いから気をつけるべし
393名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:12:19 ID:+uYOnEWR0
>>391
Amazon.co.jp ヘルプ: 個人出品者およびプロマーチャント(大口出品者)の商品の返品と返金
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1104816
394名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:20:46 ID:YY3zrELw0
俺なら全力で無視する、評価1付けられても無視する。
395名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:26:41 ID:zEK9zg/P0
未開封のDVDとかでしょ?
「商品を受け取ったときと同じ状態」に当てはまらないんでないの??
396名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:30:25 ID:sHhGiDJQ0
>>395
未開封のDVDなんてどこにも書いてないと思うぞ?
少なくとも俺の目にはそう見える
397名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:37:09 ID:zEK9zg/P0
わざわざ開封したって書いてるんだから、
未開封のビニールを開封したってことだと思った。

封筒の開封の有無が返品の可否に関わるとは普通思わんだろうし。
398名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:37:23 ID:WmVlbY2s0
>>373
折れもあったぞ。FBAが自己発送に変わって売れてしまったこと
尼に送って販売状態になるまでの間に価格とかコメを変えるとそうなる
それからは、いじらんようにしている
orいじったら自己発送になってないかちぇっくする
399名無しさん(新規):2010/09/08(水) 22:03:02 ID:ylCmp5AA0
今日は売れない
400名無しさん(新規):2010/09/08(水) 22:23:17 ID:QEzwZdOd0
>>399
いちいち報告いらねーよ糞デブ
401名無しさん(新規):2010/09/08(水) 22:26:17 ID:/VLtrZcf0
おれんとこ9月から、フィーバー連ちゃん状態だよ。
402名無しさん(新規):2010/09/08(水) 22:26:36 ID:EJiStK710
ピザでも食ってろ!
403名無しさん(新規):2010/09/08(水) 22:28:36 ID:BBdphdgJ0
>>391
開封ってどこまで開封したか分からんとな。

封筒を破って商品を取り出しただけなのか、
さらにプチプチとかの梱包やOPP袋を破って商品自体も中まで開けたのか、とか。
404名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:02:03 ID:T0SF+X8OO
まったく安定しないシステム、その上送料も下げるわ、電子書籍もあるわ、
更に売れないわで先月の8日の時点で出品ストップしました。
これだけ悪材料揃ってたらもうやる気がしなくなるよな・・・・・・・・
在庫は厳選して700に減らしてたけどもうやる気なくって放置です。
もともと利益も少なくて就活の合間にやってたようなもんだしね。
収入なんて超底辺クラスでしたわw
2年マケプレやってたけどもう終焉だ、他の奴はがんばれよー。
おれはパチプロに戻った、どっこも厳しい、行く店行く店殆ど締めてるし
おまけに交換率も等価に変わってたりして輪をかけて鬼締め。
でもマケプレする前はずっとパチプロしてたから目は衰えてなくて釘見は
ばっちりだったよ、これには自分で驚きましたわ、とりあえず
1か月の収支
投資552,000円(貯球分含)、回収1,210,000円、利益658,000円
まぁ、がんばります。。
405名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:07:58 ID:ylCmp5AA0
>>401
ウチも9月に入って最初は絶好調だったが徐々に売れる個数落ちてきた
406名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:15:11 ID:YY3zrELw0
>>404
1ヶ月60万も利益あって何言ってるんだ・・・
407名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:19:15 ID:CcmAeX6k0
本スレで五十嵐みのりの質問してるのおまえらだろ?
408名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:25:37 ID:ylCmp5AA0
>>404
確かにセドリも終わりだがパチプロもないわw
若いのにもったいない
409名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:46:22 ID:/VLtrZcf0
>>404

就職活動の「就活」か?学生さんかい?
パチプロやったり、マケプレやったり大変だな。
就職決まったら、マケプレもパチプロもきっと辞められる。

就職活動がんばれw。
410名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:54:45 ID:YY3zrELw0
月60も稼いだら、俺ならそっちの道を極めるけどな。
なんで、リーマンやりたがるのかわからん。
411名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:58:27 ID:T0SF+X8OO
>>406>>408

就活って言っても再就職ですよ、30代前半のおっさんです。
クソジジーです、もう人生底辺の部類だと思って諦めてます。
20代の頃は月100万利益はしょっちゅうでしたよ、マジで。

パチンコってお店からお金をもらってないし貰ってるのは景品、
お店とは関係の無い交換所でお金に交換しても領収書もなく
得た利益はその年の収入としなくても雲隠れしてしまうすごいグレー。
雑所得として申告している方もいるようですけどねw

何兆円もの利益を得ている異様な業界ですよね、官僚、警察、
政治家へこれでもかってくらいお布施を渡してる業界でもあります。
本とにグレーです、いや黒かw
ですのでテコ入れはまずあり得ません。

日に数十万負ける時もありますが同じく勝つ時もあります、お金
と釘見が出来れば誰でも出来ます。
かと言って奨めたりはしません、無限ループになるので。
いずれにしてもマケプレはもう先が無いかなって思っての判断です

まだ続ける人はがんばってください。
412名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:05:18 ID:fnWOZryyO
>>410

厳しいですよ、空気悪いわ、出禁食らうわ、耳や目も悪くなります
座りっぱで足が鬱血しやすくなりますしね。。

ただパチプロやってる分には気が楽です、セールでの争い
面倒な梱包、最高に面倒なカキコミチェック、崩壊ソフトでの価値下落。。
ここらが無いからね
413名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:11:44 ID:fnWOZryyO
>>409

いや、もう30歳台になってしまったし再就職は望みないです
マケプレしながら再就職先見つけようと思いまして始めてみましたがどこもダメでしたよ
現実の厳しさを感じました。
マケプレだけでは生活出来ないので昔のパチプロ時代に稼いだ金ん切り崩して生活してました。
マケプレが合ってる人は、それはそれでいいかと思います。
自分も辞めてしまいましたから少しは価値下落に歯止めがかかったかと思いますので
414名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:11:51 ID:g5emrWp90
>>412
なんでパチプロ辞めてせどりになったの?
そのままパチプロ続けてた方が儲かったんじゃない?
415名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:21:51 ID:fnWOZryyO
>>412

自分の住んでるエリアの店が締めまくって期待収支の発生する台が激減したです。
それに自分のような打ち方してれば出入り禁止の御達示もあるわけです。。
となると引っ越ししか選択の予知が無くなります。
お金は稼げますが、まだ年齢的になんとかなるかと思ってもう一度就職したいと思ったんです。
朝10時〜夜10まで毎日フル稼動ですから何も出来ませんので
自宅で何か出来ないもんかと考えてマケプレをしながら就職先を見つけようと。。で二年経っちゃいました。
才能なかったみたいです。
416名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:21:56 ID:FOTK1Lgp0
そのまま、セドリ&パチプロで一生過ごせばいいじゃん。
いまさら就活したって、月20の仕事大変だよ。
それとも、カタギの生活して、結婚&子供ほしいとか?
417名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:31:03 ID:fnWOZryyO
>>416
彼女は昔居ましたよ。。結婚も考えてる時期もありました。
子供も欲しいなと思った時期もありました。
がしかし諦めました。

セドリは厳しい、自分から言わせるとパチンコより厳しいかも知れません。
才能が無かったんですね、セドリには。。
パチンコは釘見が得意でして、あとは簡単な算数さえ出来ればお金の面ではとても稼げますし。
418名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:32:00 ID:0QaSnq5iP
もっとも高く付くのが他人に張る見栄だよ
空中勤務のウルトラエリートの新卒ですら派遣に回される現実を見なよ

パチプロせどりで行けばいいじゃないか
419名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:39:57 ID:SS3NHIPh0
せどりは副業はちと楽しいが専業なんぞ、考えただけで末恐ろしい。
おれは会社の給料が上がらないので、こずかい5万増えれば御の字。
最近は単行本の価格崩壊で5万もしんどいwあと、セールのセドラー
が半端ないww
420名無しさん(新規):2010/09/09(木) 00:52:49 ID:fnWOZryyO
>>418

セドリは置かれてる環境が厳し過ぎますわ。。
人それぞれで理由が有りますでしょうがこれだけ悪材極め状態ですので撤退してる方も多いかと思います。
競合が減る分=好材料なんですからまだ続けられるのであれば頑張って下さいね。

在庫700冊ブコフに送らなとw
421名無しさん(新規):2010/09/09(木) 01:02:11 ID:FOTK1Lgp0
パチプロなら、同じシマで女見つけてダブルインカムでいい生活できそうな・・・
言葉は悪いが、パチンカス同志で話も合うだろうし。
422名無しさん(新規):2010/09/09(木) 01:07:16 ID:+XUjRxcoO
>>404
「スカトロビデオ大好き!」
まで読んだ
423名無しさん(新規):2010/09/09(木) 01:10:26 ID:0QaSnq5iP
知り合いでパチンカス脱却してリーマンやってるのいるけどな
役職付いてイキイキ仕事してるよ

つまり、カスにもランクがあるんだなってことだよな
424名無しさん(新規):2010/09/09(木) 02:10:59 ID:DiyuMLBQ0
ワシのようなインテリせどり師には関係のない話じゃて
425名無しさん(新規):2010/09/09(木) 02:13:36 ID:/OTrA8T9P
私のようなスカトロエリートにも関係の話ですね。
426名無しさん(新規):2010/09/09(木) 02:48:54 ID:ZQeuBw5s0
パチプロの人、前から時々書き込みしてるよね
427名無しさん(新規):2010/09/09(木) 04:28:40 ID:hZ9kMK010
>>403
封筒を破った時点で「配送時のコンディション」とは違うだろ。
CD、DVDに限らず本もコピーしようと思えばできるし。

全てのケースにおいて、使用済みか否かを厳密に確認するのはまず無理。
だから、未開封以外は突っぱねないと好き放題やられるぞw
尼も開封済に関しては85%取るだろ。確か。
428名無しさん(新規):2010/09/09(木) 09:25:20 ID:fnWOZryyO
>>426
たまにしてましたよ。

今日は高い台がほぼ確実ですので頑張りますわw
429名無しさん(新規):2010/09/09(木) 09:31:38 ID:C3kUoclV0
これからはチラシの裏に書いてね馬鹿ちゃん♪
430名無しさん(新規):2010/09/09(木) 10:54:33 ID:OxOryY3Y0
弟子が親分に怒鳴られてるラーメン屋も二度といかない
出くわすと気分超悪い

立場の弱いやつを第三者の前で辱めるような輩は最悪だ。
社会人がどうの以前に人間としてカス
431名無しさん(新規):2010/09/09(木) 10:56:27 ID:3VmAxTAK0
言い方悪いけど
パチンコなんて長時間やってられる知的レベルじゃ
せどりはむかんだろうな。
良い本の目利きができるやつはたいてい読書家
432名無しさん(新規):2010/09/09(木) 11:40:15 ID:eKKzIo9/0
>>431
ハクラーも同類
営業には向いてるがせどりには向かない
淘汰へのカウントダウンが始まったなww



433名無しさん(新規):2010/09/09(木) 12:15:53 ID:reJU0if80
目糞鼻糞
434名無しさん(新規):2010/09/09(木) 12:17:27 ID:QmyMFQYnP
過疎ってますね
435名無しさん(新規):2010/09/09(木) 13:11:49 ID:3vNEHAnE0
糞ってます
436名無しさん(新規):2010/09/09(木) 13:26:55 ID:+XUjRxcoO
>>431
スカトロの話題をする時間帯ではありませんよw
437名無しさん(新規):2010/09/09(木) 13:49:57 ID:kEeOI8JL0
セドラー瀕死ちうw
438名無しさん(新規):2010/09/09(木) 13:52:53 ID:i9u6wE+lP
マケプレにガンダムのプラモ(色だけ塗装済み)未組み立て品を中古として出品したんだが、

1、塗装済みなので中古として出品します。 ・・・・出品OK
2、1に加えて状態コメントに塗装状態の写真URLを載せたら・・・数分で削除
3、写真が駄目なら塗装状態をコメントで細かく記述したら・・・数分で削除

という状態です。
削除の早さもさることながら、中古品の写真や状態説明でも削除ってどうなんでしょう?
マケプレってこういうもんなんでしょうか?
439名無しさん(新規):2010/09/09(木) 13:55:31 ID:FOTK1Lgp0
4,ID消されたら悩み解消だなw
440名無しさん(新規):2010/09/09(木) 14:04:11 ID:kEeOI8JL0
>>438
へぇ凄い色々と大変なんだな
441名無しさん(新規):2010/09/09(木) 14:17:50 ID:ctm/q+NN0
商品説明に書けばいいってもんじゃない。
規約違反なら書いてもダメだよ。
442名無しさん(新規):2010/09/09(木) 14:21:05 ID:R0xXHcvH0
で、なに送料下がって注文本数増えたの?
443名無しさん(新規):2010/09/09(木) 14:48:27 ID:tu52p35T0
最初の2,3日は増えたけど後は全く変わらん。
相変わらず1円本は山のようにあるし価格ソフトそのままの奴もいるし予想通り状況は確実に酷くなった。
444名無しさん(新規):2010/09/09(木) 15:44:50 ID:3VmAxTAK0
1円本売れるには売れるけど
良い本しか売れない。

文庫小説とか雑学系文庫とか
今まで動かなかった本は相変わらずうごかんな

良い本だけ抜かれてる感じ。
1円本は苦しいけど、相場があがらないかぎり続けるしかねえな
445名無しさん(新規):2010/09/09(木) 15:48:30 ID:WiZ3jv6j0
科学書みたいなのが売れてるいま
446名無しさん(新規):2010/09/09(木) 16:24:36 ID:cqXvJnlJ0
せどりしてる人間にも色々な人生があるなー。

以前このスレで梱包のグチを書きつつ自分語りしてた人で、
実家で暮らしてたけど家族の中で浮いてて、その経過で姉を精神的に
追い詰めてノイローゼにしてしまい、家を飛び出してきたっていう、
あの人が今どうしてるか気になる。
447名無しさん(新規):2010/09/09(木) 16:56:14 ID:iQr2oRxx0
気になる人いるよねー。

自分は あやし外道 と 名古屋でせどりブログやってたおじさん。
たそがれさんと同年代っぽい?
泊りがけでせどり行ったりしてて苦労話がそこはかとない郷愁を誘ってた。
448名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:09:49 ID:SS1iJiK20
色んなセドリが消えていったからなー
これからボチボチと歯抜けのように消えていくんだろうな
最後のセドリは誰なんだろうか
449名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:11:11 ID:eKKzIo9/0
>>447
名古屋のおじさん?誰?
モルク氏は滋賀県だったな
生きていたら50半ばじゃねえか
450名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:14:04 ID:eKKzIo9/0
>>448
BOとかネット普及以前のかなり昔からいるから、ある程度は残るだろ
451名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:31:36 ID:xeei+Xz00
先輩方教えてください
CDを出品してみたのですが、購入されたら
やっぱり納品書って同封しなきゃマズイのでしょうか?
昔一度購入した時は、その人は商品だけ送られてきましたが・・
452名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:35:00 ID:IC9uiu6S0
「納品書が無かった」とかで評価2を入れられた事があるよ。
453名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:39:48 ID:xeei+Xz00
マ、マジすか・・
商品説明のところに「納品書は同封発行してません」
とか書いといたほうがいいのかな
プリンタないんでマズイな・・
454名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:40:18 ID:WiZ3jv6j0
あるなー
でも数千件中2回しか記憶にないぞ
455名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:41:06 ID:kEeOI8JL0
えええwww
456名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:45:44 ID:IC9uiu6S0
初期の頃で、評価数90超えた頃に入れられたよ。
その後、急いでプリンターを買ったがな、入れた相手は某大手の同業だったわ。
457名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:49:29 ID:e6bqmRR70
>>453
プリンタ故障中で納品書同封できませんので御了承くださいって書いてる人いる

プリンタもってなかった頃はワープロで感熱紙にタイプして
それをコンビニでコピーして同封してたw
もう8年前くらいかな。凄い面倒なことしてたなw
458名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:56:24 ID:W+3R5iY5P
今日本屋さんに行ったら本当に面白そうで、
当たり前だけど綺麗で読みたくなる本ばかりだった
古本扱うのもうやだな
459名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:56:45 ID:xeei+Xz00
やっぱり売る側も買う側も
基本納品書同封が当たり前なんですね
プリンタないんで、説明欄に同封できないと記載することにします
先輩方、ありがとうでやんす!!
460名無しさん(新規):2010/09/09(木) 17:57:45 ID:IC9uiu6S0
やり始めた時はプリンター持ってなかったから、何も入れなかったよ
もちろん「プリンタ故障中で納品書同封できません」という紙も入れなかった。
それまで納品書の事で悪評価付けられた事なかったから気にしてなかったけど、いい勉強になったよ
461名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:08:43 ID:wz1e3vAM0
>>449
Molkさん!
どんだけ懐かしいんだ!オイ
ブログでやり取りしたことあるけど(その後は犬語りのブログだったけ)
今もブログあんのかなー
462名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:09:56 ID:CaLwlNfbO
セブンイレブンのネットプリントの活用を薦めますよ。
463名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:29:42 ID:eZsumC/p0
福岡ハンターとか札幌とかコロッケ
464名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:30:32 ID:NH8sf7km0
納品書のプリンタはブラザーのレーザーがおすすめだぞ
465名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:32:58 ID:cYQgFfL60
>>404
セドリ環境悪化する一方でオレも最近すっかりヤル気ない。
今月は売上個数はいいが、送料値下げになってるから利益はそんなに増えないしなあ
年老いた両親見てると早く結婚して孫の顔でも見せないととか最近いろんな事考えてるよ
何とか年末まで新たな方向に進みたい
466名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:49:18 ID:3dlqJs+X0
プリンタ持って無いって、俺には信じられん
467名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:51:23 ID:1vYOKZ3r0
プリンタ買ったけど、そんなに印刷するもんないし
数ヶ月放置してたらインク詰まっててどうにもならん
プリンタは少なくとも2週間に一回くらいは印刷しとかな
すぐ使えんよなるんやな
468名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:52:33 ID:SS3NHIPh0
年末までと言っている人間は結局は何もしない。
するなら今日から行動しているw

せどりは、副業 こづかいかせぎのもの
わかった?ww
469名無しさん(新規):2010/09/09(木) 18:58:57 ID:3dlqJs+X0
>>467
> プリンタ買ったけど、そんなに印刷するもんないし
> 数ヶ月放置してたらインク詰まっててどうにもならん
> プリンタは少なくとも2週間に一回くらいは印刷しとかな
> すぐ使えんよなるんやな

CANONのプリンタだったらインク詰まりは無いのに
複合機だったらプリントアウト以外にもスキャンもコピーもできるし、
携帯やデジカメで撮った写真を写真プリントできるし
必需品だと思うけどな
470名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:06:09 ID:DyCOGBNs0
>>449
Molkさんは北陸じゃなかったっけ。地元は回らず各地を毎日遠征で仕入れてるらしい。
自分は知らんけどオフ会とかもよく出てるらしい。


>>411
> 20代の頃は月100万利益はしょっちゅうでしたよ、マジで。
いま貯金いくらあるのよ?!
再就職ってことは以前は社員で働いてたんかな。資格とか経歴は?


>>466
買ってもいいけど納品書印刷するしか使い道ないから所有する動機が弱いんだよなー。部屋も狭いし。
471名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:08:07 ID:Zaas2nxD0
きたーーーーーーーークレーマァァァーーーーーー
472名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:21:28 ID:GE/rga/h0
>>451
セブンイレブンの文書プリントがおすすめ。
文書データを入れたUSBメモリをコピー機に挿して
あとは画面の指示に従うだけでO.K.。
料金も1枚10円だから、ネットプリントの半額で済む。

マケプレ以外にプリンタの使い道が当面ないというなら、これで十分でしょ。
473名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:22:53 ID:9PaFH6ze0
3(5が最高): 「納品書が入っていませんでした!」
日付: 2010年8月28日

こんなのは普通にあるね。

プリンターなど数千円で買える。
プリンターのコストと悪評価のリスク、どちらを重視するかですね。

悪評価がいくらついてもプリンターを買いたくない
という人もいるでしょうからあとは出品者次第。
474名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:29:05 ID:IC9uiu6S0
俺は履歴書と職務経歴書もプリンターで作成してるけどな
一々手書きなんてめんどくせーし。
履歴書の資格欄にはもちろん「古物商」
職歴欄には「ネットビジネス業3年」て書いてるわ
475名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:33:25 ID:laqleQ6O0
早く売りたい商品があるんだが、常に1円安く
出品してくる相手に困っている
476名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:34:56 ID:hRxfqltO0
>>475
1円高いまま放置しとけよ。
477名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:50:53 ID:cYQgFfL60
>>468
鋭いなw
1年前からもうセドリは先がないなと思ってたが今まで何もしなかったのは事実だ
だけどもう限界というか、このまま座して死を待つのはゴメンだからね
478名無しさん(新規):2010/09/09(木) 19:56:37 ID:l3y13q/QO
>>474
面接でネットビジネスの内容に聞かれたらなんて答えてるの?
479パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/09(木) 20:02:40 ID:SV2aOxGL0
何で商品が届かないとメールを送ってるのに無視するんだろう
何らかの返事があってしかるべきだと思うのに

注文日: 2010/8/31
お届け予定日: 2010/9/5 - 2010/9/9

と書いてあるから9日が過ぎるのを待って返事をするつもりなのかな
なんかルールが分からんけど
保証は、お届け予定日の2010/9/12以降に申請してくださいと書いてあるから
12日以降に評価1と保証申請を同時に行いましゅ
というか、他の件で保証申請してる最中なのに
また保証申請かよ
俺がゴネてるみたいじゃねえかよ
何がマケプレだ
出品者にヤキをいれるぞ
480パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/09(木) 20:06:50 ID:SV2aOxGL0
15000件の取引で評価98パーセントで
商品が届かないとメール送ったら無視するんだから
評価なんて参考にならんな
誠意って何かね?
481名無しさん(新規):2010/09/09(木) 20:09:38 ID:IC9uiu6S0
ありのままを答える。口先三寸で何とでもなるよ。
ガテン系とか底辺職の会社の管理職は結構無知だから
せどりを含めたネットビジネスなんて、あまり知られてない
「ネットビジネス」なんて言うと
「それじゃパソコン関係には詳しそうだね〜」なんて言ってるくらいだからな

せどりとかヤフオクとかの専業には、飼い犬には無いスキルがあるんだから
もっと自信を持って面接すればいい。


482名無しさん(新規):2010/09/09(木) 20:15:35 ID:SUX2jRJ10
俺も釣られてみる

>>411
月収100万のときと去年の納税額教えてくれ
483名無しさん(新規):2010/09/09(木) 20:29:48 ID:e6bqmRR70
1(5が最高): 「納品書を付けない出品者は初めてです。」
日付: 2010年8月11日 評価した購入者: : masatakada
出品者からの返答: "大変申し訳ございませんが、弊社では納品書は同封させて頂いておりません。" 日付: 2010年8月11日
484名無しさん(新規):2010/09/09(木) 20:50:54 ID:lMak8tDSO
1って
消してくれるんじゃね?
485名無しさん(新規):2010/09/09(木) 20:52:36 ID:+e8WYB9X0
発送先が会社や学校等の公的機関だと納品書入れないと確実にクレーム来るぞ
486名無しさん(新規):2010/09/09(木) 20:53:23 ID:FOTK1Lgp0
>>480
早く評価1入れろ、このヘタレ。
殺人予告してポリにパクられた人間がたかが1でビビってるw
487名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:17:04 ID:RN4icYt90
488名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:27:51 ID:2tZ8LONEP
>>475
相手が自動ソフトなら「送料無料にします」という本文があれば売れてくれるかも
489名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:38:02 ID:jBaiqnAx0
>>475
相手より評価も品物の状態も下なら
あきらめろ
490名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:44:05 ID:38oTdWl90
ところでFBAって今募集停止中だけど、
あれって結局失敗だったわけ?
491名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:51:14 ID:W+3R5iY5P
えっFBAて今そうなの?知らなかった
だから見かけないの
492名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:54:02 ID:fnWOZryyO
>>482

収入証明がありません。
店からは景品を貰ってるだけで金銭は受領してません
景品を交換した時も領収書の発行は無し。
493名無しさん(新規):2010/09/09(木) 22:07:45 ID:VTnnTJBLO
ところで携帯サーチに規制かかるらしいけどどうするんですか…
494名無しさん(新規):2010/09/09(木) 22:10:51 ID:fnWOZryyO
マケプレやってた分の納税額は言いません。
あなたより大分少ないと思います、雀の涙程度です。
そもそも売上も少なかったし。
あと文書偽造になりますので領収書の発行はしませんでした。
得ていない額の領収書は発行出来ませんのでね^^
最後の数日で欠損食らいましたが今日元取れました。
89000円浮き。
ありがとうございます。
495名無しさん(新規):2010/09/09(木) 22:11:44 ID:eKKzIo9/0
>>490
市川の倉庫が満杯だってどっかで読んだな
かぴさんのブログだっけか
496パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/09(木) 22:13:11 ID:SV2aOxGL0
ヤフオクで買うと800円
マケプレで買うと701円

マケプレは出品者の質が悪くトラブル連発だから怖いな
ヤフオクは本の状態を写真で見れるし
99円というのが微妙だ
497名無しさん(新規):2010/09/09(木) 22:19:45 ID:38oTdWl90
>>493

情報元はどこですか?
498名無しさん(新規):2010/09/09(木) 22:45:01 ID:hRxfqltO0
FBA停止ってマジ?
今時々送ってるんだけど、もう送れない状態なの?
499名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:03:06 ID:V44mgBMq0
>>498
本日はFBAに貴重な本をお持ち頂き、大変ありがとうございます。
全部で800冊お持ちいただきまして、
こちらはお値段が付けられなかった本なのですが、お持ち帰りになりますか?



それでは、こちらで処分という形で引き取らせていただきます。
500名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:06:18 ID:38oTdWl90
FBAって、売れたときに従来の売上に対する15%と配送料60円が徴収
された上に梱包料金とか採られるわけ?
501名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:07:10 ID:ZQeuBw5s0
実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ
http://labaq.com/archives/51484218.html

Amazonにワロタww
502名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:08:00 ID:V44mgBMq0
>>500
ホカン料とかとられる。
長期在庫になればなるほど金がかかる。
503名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:15:35 ID:hRxfqltO0
>>500
送料も含めた額の15%ってのが微妙に痛いんだよね。
1円本だったら手数料0円だが
FBAの場合の251円本だと37円もとられる。
504名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:18:59 ID:VTnnTJBLO
>>497

ぱぱらっちTOPをご覧ください。アマゾン仕様変更らしいです

FBAは今日の夕方勧誘電話きたから中止なわけがない
505名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:23:12 ID:wz1e3vAM0
>>494
文書偽造www
中学生乙
506名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:26:25 ID:VTnnTJBLO
普通に考えたらアンツやら出して出品者から金巻き上げるアマゾンが無料携帯サーチなんてほっとくはずがないよね。
所詮ネット事業とか考案者とすぐそれに続いた奴らしかうまみない。
3ヶ月で30万達成して今半年で50万。仕入れ基準も送料低下にあわせて変更してまあ売れてる。

しかしなんつーか、このすり抜け作戦的なスキマ産業な毎日に、 少々つかれてきましたな
507名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:31:43 ID:eNL21xJR0
キムチアタック
508名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:38:42 ID:SUX2jRJ10
サーチ制限の話をきくと頭がはげそうになるわい

アマゾン直検索なら問題ないの?それしかない

509名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:44:46 ID:VTnnTJBLO
あれってISBN検索できるんだっけ?
売れそうな儲かりそうな本を見つけて買ってきてさ、そこから売りぬける為に勝負するのによ、最初からいくつもハードル増やしすぎだよね
まあ対応すりゃまだ儲かる商売けどね
510名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:49:44 ID:hRxfqltO0
サーチ制限なんてしたら
アマゾンの利益大幅に減るんじゃないの?

そんな事しないと思うけどね
511名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:51:44 ID:SUX2jRJ10
サーチの話は本当にやめてくれ
梱包に俺の抜け毛が混じる
512名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:55:52 ID:VTnnTJBLO
無料携帯サーチがなくなって困るのはおれらみたいな個人だけでしょ。本気でやってたら有料化しても使うって。
無料じゃないならせどりやめるなんてやつの取引数なんてたかが知れてる。いなくなっても別におkだろ 考えると頭いたい…寝よう巻き込までごめんねなんていわないよ!大事なことだからね(*‘ ω‘ * )
513名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:55:57 ID:V44mgBMq0
>>510
サーチ制限はもう決まったことだから。
10/15から、ぱぱらっち2無料版は使えなくなります。
有料版に移行するか、スマホ買ってアマゾン直検索してください。
514名無しさん(新規):2010/09/10(金) 00:01:23 ID:hRxfqltO0
有料版なら使えるん?
それなら別に問題ないか

足下みて有料版値上げしそうだけどね
515名無しさん(新規):2010/09/10(金) 01:44:48 ID:nx0dLqe90
無料サーチさようならw
516名無しさん(新規):2010/09/10(金) 02:15:27 ID:uPe6uyUp0
3(5が最高): 「商品は本日無事に到着致しました。御礼を申し上げます。
計8冊のコミックセットを注文して、アマゾンからの発送メールには梱包数:1個との記載でしたが、
実際は四つに分かれてポストに届いておりました。リターンアドレスが記載されていないのも気になりましたので、
申し訳ありませんが評価は普通とさせて頂きます。」
日付: 2010年9月9日 評価した購入者: :

出品者からの返答: "二度と買わないでください。" 日付: 2010年9月10日
517名無しさん(新規):2010/09/10(金) 06:39:50 ID:0wuE5m/T0
1(5が最高): 「ふたつ買ったのにメール便一個で送って送料も返さない最低業者。社会常識の欠片もない出品者」
日付: 2010年8月20日 評価した購入者: : eiji-endoh
出品者からの返答: "常識のある立派な遠藤様、お買い上げの「屁をコいて恥ずかしがる女達~オナラ臭くて顔真っ赤~DX 4時間」を楽しんでいただけましたでしょうか? なお、こちらからも評価差し上げますのでお待ちください。" 日付: 2010年8月29日

1(5が最高): 「ふたつ買ったのにメール便一個で送って送料も返さない最低業者。社会常識の欠片もない出品者」
日付: 2010年8月20日 評価した購入者: : eiji-endoh
出品者からの返答: "常識のある立派な遠藤様、お買い上げの「TOKYOガールズおならBOO 屁をこいちまった女たち おなら100連発」を楽しんでいただけましたでしょうか? なお、こちらからも評価差し上げますのでお待ちください。" 日付: 2010年8月29日
518名無しさん(新規):2010/09/10(金) 07:55:06 ID:GvVU8rrg0
>>517
それ最悪な返答だな
購入者が尼にクレーム入れたら高確率で出品者の垢停止
519名無しさん(新規):2010/09/10(金) 08:46:42 ID:1rOe6ECp0
覚悟のうえでやったんだろw
しかしワロタw
520名無しさん(新規):2010/09/10(金) 09:11:16 ID:Xp8IQ3fX0
この出品者は確信犯だな。

誹謗中傷がなく、商品名、苗字までの返答なら過去の例からも削除はないからな
521名無しさん(新規):2010/09/10(金) 09:28:33 ID:8r9Souoc0
名前全部とか住所なければ消されないだろうね
522名無しさん(新規):2010/09/10(金) 09:30:39 ID:KfggB54GP
ぱぱらっちの件、むしろ無料はそのまま継続で有料版が終了→移行と書いてあると思うんだが?
523名無しさん(新規):2010/09/10(金) 10:23:34 ID:UH2YaJRF0
>>517
送料でぐだぐだ抜かす馬鹿多すぎる
524名無しさん(新規):2010/09/10(金) 10:27:46 ID:xO4Sxge30
領収書切る時も、送料の扱いに困るよね。
525名無しさん(新規):2010/09/10(金) 10:31:44 ID:8r9Souoc0
ガタガタ言わずに送料込みで出すよ
知ったこっちゃない
526名無しさん(新規):2010/09/10(金) 10:50:01 ID:WgZ1/cFH0
ぴあってなんで発売日なのに出品できないの?
527名無しさん(新規):2010/09/10(金) 10:56:19 ID:KW01Dn7K0
あまり実用にならないのでよければ公開してもいいけど。
OSX用だし、ルータの設定くらいは必要だから、あまり需要無いか。
サーバの電気代すらケチりそうなヤツばかりだしな
528名無しさん(新規):2010/09/10(金) 11:41:50 ID:4oomN0zS0
納品書入れてないし、低評価入れられたら自分で評価入れて水増しするし問題ない
529パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/10(金) 11:42:07 ID:oukuLuAsP
ブックサプライという会社から買ったら
発送が遅いくせに
本の買取のチラシを同梱してゴミを増やすし
納品書を文庫本に挟んで送ってきやがった
商品に納品書を挟むんじゃねえよこの野郎
評価1を付けたろか
530名無しさん(新規):2010/09/10(金) 11:50:00 ID:asotsorF0
またパンティの文句か
531名無しさん(新規):2010/09/10(金) 11:50:33 ID:16t10m/u0
チラシいれるのやめて欲しいよな。
必要なら納品書の店舗名で検索するし。
本を売るならAmazonで売るわ。
532名無しさん(新規):2010/09/10(金) 11:51:57 ID:qr+cA1Jb0
出品者じゃない奴はいい加減消えろ
533パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/10(金) 11:54:17 ID:K70CGSbg0
>>486
やっぱり

注文日: 2010/8/31
お届け予定日: 2010/9/5 - 2010/9/9

9月1日に送ったけど届いてないなら
郵便局が紛失したのだろう
今までの経験で紛失した商品は出てきたためしがない
だから返金したとメールが来た
アマゾンが決めたお届け予定日が過ぎたのを待ってからメールを送ったと見える
だいたい9月1日にゆうメールで送ったとメールが来て
4、5日経っても来ないのはおかしいんであって
その時点で俺は来ないぞとメールを送ってるんだから
何らかの返事をすればいいのに
キッチリと期日の9日が過ぎるまで待って返金を知らせるメールを送ってくるんだからな
俺はその可能性を指摘しつつ
9月12日に、評価1と保証申請を行うと宣言した
お前のように怒りに任せて
すぐに評価1を放り込んで無用なトラブルを招くような愚を賢人は犯さない
ムハハハハ
534名無しさん(新規):2010/09/10(金) 11:55:41 ID:akLu+OD+0
無用なトラブルって、買いIDと売りIDが別なら何も問題がないじゃん。
何百円の金で気苦労なこった。
535パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/10(金) 11:58:50 ID:K70CGSbg0
何百円じゃねえよ
錬金術の本は高いんだよ
2000円もするんだぞ
しかも状態は良いだったんだ
郵便局のくだらないミスで錬金術の貴重な本が失われてしまった
宛名の俺の名前を見て錬金術の本だと判定して盗んだ郵便局員がいるんじゃないか
536パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/10(金) 12:06:55 ID:K70CGSbg0
>>534
錬金術師 近代化学の創設者たち
という本だよ
1978年に出て絶版になった
たかが数百円の本が無くなった位でガタガタ言うなみたいな事を言うんじゃない
古書は貴重なんだよド阿呆が
お前が売ってるスカトロビデオと一緒にするな!
537名無しさん(新規):2010/09/10(金) 12:17:20 ID:qr+cA1Jb0
糞下着、その本なら日古に7点有るぞ
538名無しさん(新規):2010/09/10(金) 12:17:35 ID:Xp8IQ3fX0
買いIDと売りIDが別程度で問題ないと思えるんだw
539名無しさん(新規):2010/09/10(金) 12:23:12 ID:akLu+OD+0
問題ないだろ。同じなら嫌がらせで買われて1付けられたりとかあるけど、
別なら買いID汚されても問題ないだろ。
540パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/10(金) 12:34:40 ID:K70CGSbg0
日本の古本屋に探求書という
欲しい本を探してと古本屋に頼むコーナーがあって
本当に珍しい本を注文したら
古本屋がアッサリ無視しやがった
半年後ぐらいにヤフオクに出て9000円で落札したよ
ヤフオクは人が集まるから珍しい物も出る
でも、さすがに狙ってる奴がいて高値に跳ね上がっちゃうのよね
トホホ
541名無しさん(新規):2010/09/10(金) 13:17:07 ID:FoNoqXLE0
紛失が嫌なら営業所止め使っての
542名無しさん(新規):2010/09/10(金) 13:35:54 ID:qr+cA1Jb0
日古の検索でHITしないような本は探求書に載せてもほぼ返事はないよ
そんな珍しい本の在庫もってたら出品するしな
543名無しさん(新規):2010/09/10(金) 14:37:13 ID:Xp8IQ3fX0
買いIDと売りIDが別程度で売りIDにお返しされないと思えるんだw
544名無しさん(新規):2010/09/10(金) 14:49:12 ID:ZJQhgLVgO
ブックオフで安売りされてる美術展の図録が半端ないお宝な事に今更気付いたんだが、マケプレで売れないのが残念
545名無しさん(新規):2010/09/10(金) 15:22:23 ID:nqRbruN60
>>533
日本郵便に調査依頼出せるよ
俺は調査依頼出して2週間後に見つかって届いたことがある
集配課で送り先についてデータ登録されるからね
この場合、出品者による発送日と集配された局と送り先が分かっているんだから、
どこで行方不明になったかぐらいは特定できるかもしれない
もし荷物のデータ登録さえ存在しないのであれば、
実は出品者が郵便物を送っていない事になる
546名無しさん(新規):2010/09/10(金) 15:28:35 ID:nqRbruN60
言葉が足りなかった
この場合の送り先とは郵便番号なので、
都内から都内への郵便物とかだとまず無理
547名無しさん(新規):2010/09/10(金) 15:43:16 ID:pQpcUK410
俺のあまどんが、急に働きだしてむちゃくちゃ売ってくれる。
梱包が忙しいくらいだ。

毎日これくらい働いてくれたら、いいのにw。
548名無しさん(新規):2010/09/10(金) 15:48:32 ID:NVrkDdDK0
昔トリビアの番組でやってたけど実際はゆうメールでも追跡可能な番号が
荷物に印字されてるらしい(目には見えない塗料だけど)
549名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:01:24 ID:0wuE5m/T0
ゆうメールでも追跡できるよ。
駿河屋で頼むとゆうメールで送って追跡番号知らせてくる。
550名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:03:56 ID:wFe6rc850
窓口から出してレシート残ってりゃ
一つ一つは記録してなくても
どこそこに何日何時に通過したかは分かるんだがな?
ポストに入らない厚さなら玄関口渡し、いなけりゃ不在証入れるし

クロネコメール便は100で1件の割合で不着事故起きるが
ゆうメールでなんて数千やって1件もねえぞ???
551名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:04:04 ID:xO4Sxge30
>>548
ガセぽいな。
552名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:16:11 ID:7YugeIYg0
>>548
追跡番号じゃなくて、集荷所で機械を使い仕分ける際に
機械だけが読み取れるインクを付けるとかじゃなかったか
しかもゆうメールじゃなく年賀状だった気が
年賀状に限らず、一般の葉書にも使ってると思うけど
ゆうメールのようなマイナーサービスを番組で取り上げるとも思えないし
553名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:20:21 ID:xO4Sxge30
>>549
それは特定か書留つけてるんじゃねぇの?
554名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:22:56 ID:0wuE5m/T0
>>553
普通のゆうメール。
こういうの。
http://t814.dip.jp/blog/?p=2957
555名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:26:57 ID:0wuE5m/T0
wikiだとこれ。

バーコード付きゆうメール(追跡ゆうメール)(旧称:バーコード付き冊子小包)

一般には非公開のサービスで、一部の大口事業者しか差し出しできない。
バーコードがついており、追跡番号を使用することで配送状況の確認が出来る。
メール便を強く意識したサービスといえる。
556名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:38:17 ID:AxdsabbL0
>>548
普通のハガキとかでも、光をあててみると透明なインクの盛り上がりが確認できるよ。
557名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:47:53 ID:qEYJBKVh0
251円で本買ったら290円のゆうメールで送ってきた
出品者儲かるの?
558名無しさん(新規):2010/09/10(金) 16:49:56 ID:xO4Sxge30
パスパケットとの料金はどう違うんだろうねw
559名無しさん(新規):2010/09/10(金) 17:06:49 ID:pQpcUK410
FBAやっているところって、軒並み評価さげているな。
560名無しさん(新規):2010/09/10(金) 17:13:14 ID:xO4Sxge30
>>557
出品者専用乙
561名無しさん(新規):2010/09/10(金) 17:31:51 ID:Qb45CJXzO
調子に乗ってFBAの批判ばっかしてるやついるけど
営業妨害やばくね?
訴えられんじゃね?
562名無しさん(新規):2010/09/10(金) 17:46:20 ID:8roVMWac0
>>559
それは言えてる
シールを直接貼ってしまうヤシがそうなる
クリスタルパックにいれてシール貼るヤシはそれほど評価は下がらないとさ
563名無しさん(新規):2010/09/10(金) 18:05:14 ID:uPe6uyUp0
>>517
遠藤エイジwwwww
564名無しさん(新規):2010/09/10(金) 18:16:49 ID:8r9Souoc0
FBAでコンビニ払いがはじまったとさ
もうどうなるのかわかんねえな
565名無しさん(新規):2010/09/10(金) 18:51:03 ID:16t10m/u0
今朝6時に受領中になったFBA商品がまだ納品されないけん。
566名無しさん(新規):2010/09/10(金) 19:02:35 ID:7DLxrKBU0
ここでいいや
マケプレでamazonから発送!って奴あるけどあれって
ブツを尼に保管するのか 注文あったら尼に送って尼から発送なのか
どっち それともどっちでもないか
567名無しさん(新規):2010/09/10(金) 19:11:31 ID:16t10m/u0
>>566
Amazonに保管してある。
568名無しさん(新規):2010/09/10(金) 19:11:58 ID:xDJk4gb/0
ありがとー
569名無しさん(新規):2010/09/10(金) 19:26:05 ID:iB1D1i5F0
尼ってちょっと厚めの攻略本を80サイズの箱で送ってくるよな
もうちょっと最適サイズの箱用意しとけよ
地球にも配送業者にも優しくないよな
570名無しさん(新規):2010/09/10(金) 19:33:35 ID:16t10m/u0
でかい方がなくさなくて良いらしい。
すぐそこまで電子書籍の時代が来てるしな。
あまり気にしなくてもいい。
571名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:08:59 ID:KAUafgkg0
注文者の住所がヤマトの営業所留になってて
しかも、そいつメール出しても送り返されてくるんですが
これって商品を送るのはいいけど届くの?
572名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:20:15 ID:Ta/XucQS0
しかし値下がりハンパないな

送料下げになってからまた値下げ競争酷くなった気がする
573名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:28:06 ID:xO4Sxge30
>>572
今はデフレの世の中だから、毎回同じこと愚痴っても仕方ないよ。
574名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:37:29 ID:t+uyKCoLP
デフレ云々なんか今に始まったことじゃないよ。
今回の送料改訂で引退する奴が在庫処分してるんだよ。
明らかに利益度外視でガンガン下げてるとこがいくつかあるしね。
辞めるって言ったって在庫は残るんだし。
ブコフ処分はほんとの最後の手段だろうしギリギリまでマケプレで売りたいんだろうね。
某業者も資金繰りに苦しくなってきてるのか以前はプレ値で構えてたとこでもズドーンと前に出てくるとこもあるし。
575名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:38:26 ID:16t10m/u0
買う分には良くなったな。
250円以下で直木賞の文庫本買えまくり。
576名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:39:55 ID:Ta/XucQS0
>>573
そりゃ愚痴りたくもなるわw
デフレの世の中つーか、マケプレは単に過当競争だけどね。
送料下げでもこんなに値下げ進むとはさすがに思わなんだ
577名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:40:57 ID:16t10m/u0
誰にでもできる仕事は安くなる。
578名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:47:40 ID:tbltE1gs0
Amazonで商品を購入すると、「マーケットプレイスに出品しませんか」のチラシ
Amazonからのサービスメールには、「マーケットプレイスに出品しませんか」の記述
AmazonHPの個人ページには、「購入した商品をマーケットプレイスに出品しませんか」のメッセージ

今後も個人出品者は増え続けるだろうから、
相場は下がっても上がる事は無いんじゃないかな
個人出品者を増やす→ノーリスクの在庫を増やして集客
個人出品者の在庫を増やす(FBA)→ノーリスクの在庫を更に増やして更に集客
集客によって尼本体の売り上げも増加、ライバル大手も止むを得ずマケプレに参戦
本の送料を下げる→ライバル大手の本体サイトの駆逐(特に中古書籍主体のライバル)
思惑通りに進んでいるんだろうね
ライバル大手が倒れた時、そこで相場は上がるだろう
579名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:53:55 ID:NSKPY07M0
>>522
そうなんだけど、無料版はアクセスが1時間当たり2000件を超えたらアマゾンから制限されるから
実質使えなくなるのと同じ。
製作者はそのまま放置するっていうこと。

有料版は従来のぱぱらっち2とかが使えなくなるから、
新バージョンのぱぱらっち5に移行してもらうことになる。
580名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:58:59 ID:eMzBiuOA0
>>522
無料は継続するらしいけどリクエスト制限の対象だから早い者勝ちだろうな。
1時間毎にリセットするから例えば最初の10分で制限を使い切ってしまったら、残り50分は何も出来ない。


>>527
とりあえず公開して
581名無しさん(新規):2010/09/10(金) 22:09:08 ID:xO4Sxge30
>>574
個人で仕入ればかりしてる奴はいずれ廃業だろうな。
1か月仕入れを我慢できれば、資金も余裕でるだろうけど、
いつのまにか仕入れ中毒になるのが恐いよな。

最初は、売れるからついつい欲が出るけど。

ペイメント前に何故か売れ行き悪くなったり色々あると
アマゾン1本じゃ精神的に辛いな。
582名無しさん(新規):2010/09/10(金) 22:56:47 ID:MlRk+KiM0
定期的に何故か売れ行き悪くなる期間があるな。
地獄サーバーか何か知らんが、何やっても売れない謎の期間だ。
583名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:00:09 ID:kOkjvl5j0
>>581
完全廃業は無いんじゃないかな
何処かに買い取ってもらうよりは、
出品する方が全然おいしい事を知ってしまったんだから
専業ではなくなっても副業として細々と続ける人がほとんどだと思うよ
持ちこたえる見通しのある人は専業で続けるだろうし
苦しいのは大手だろうね
584名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:01:23 ID:EDVT4dpj0
>>582
自分で自分の買ってみたら分かる
普通に買えるから
585名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:12:07 ID:Ta/XucQS0
>>583
持ちこたえる見通しというか他に何も出来ないようなのが仕方なく専業やるんだろうな
蟹工船のようにね
586名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:34:38 ID:JujITfse0
カゴにバッグ入れてる人
105円シールをはがしてプロパーに貼りかえる人
セールで、とりあえずカゴに大量確保して後でいらない本を適当に戻す人

これらがマーク対象になったよ
最近はお仲間のマナー悪くて

587名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:40:44 ID:KXpkX5o/0
2番目のは犯罪です
588名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:43:20 ID:asotsorF0
>>550
不着事故が100に1とか事故だらけか
589名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:57:55 ID:G4RdsDvrO
あれ…

ぱぱらっちしんだんじゃね?
590名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:01:39 ID:rdJcvXCD0
>>586
>105円シールをはがしてプロパーに貼りかえる人
今までマークされてなかったのかよ
591名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:11:24 ID:bAN8Vd3P0
FBAって地価が高い都会で倉庫抱えてやっているような企業が
倉庫代わりに利用するってのなら、わかるんだがw。
田舎でやっている者が倉庫代やら人件費やらを払ってまで
利用するメリットがあるとは思えない。

592名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:17:06 ID:AozH5S7f0
FBA副業にとっちゃ時間の空いているときに
まとめて出荷作業できるからありがたいけどな。
593名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:18:17 ID:A6bLx0rz0
FBAはお急ぎ便使っていない人にはメリットない。
自分でもたくさん購入しているが、FBAは他の
評価の高い出品者より到着が遅いことが多い。
佐川配送が大半なのが影響か?

594名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:22:27 ID:YNZv2oov0
>>586
マークなんかしてないで、すぐ店員に報告しとけよ。
そういう犯罪者のせいで店の売り上げが落ちて、
店舗の雰囲気が悪くなったり、閉店でもしたら自分が困ることになるんだぞ。
595名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:24:41 ID:KYYlqBRT0
>>590
いままでは中高生ぐらいかと思ってたのが
意外とピコピコしてる人達の中にもいることが分かってきたとゆうことだね
596名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:40:00 ID:6LPW3T060
それ、小学生の頃ゲームでやってたわw
バーコードでバレバレだったけど
597名無しさん(新規):2010/09/11(土) 01:14:14 ID:0f4xtY/a0
2(5が最高): 「メール便で時間が掛かりすぎる。ヤマトに数回問い合わせて、予定日以降になるとのことで、無理に頼んで予定日の9PM以降に届けてもらった。これでは困る。」
日付: 2010年8月20日 評価した購入者: : eiji-endoh

出品者からの返答: "大変恐縮ですが、10日にご注文をいただいて、10日(同日)に発送しております。次回より当社への購入はお控え下さい。" 日付: 2010年8月22日


これって>>517の奴みたいだなw
エンドウケンジは要注意人物…と
598:2010/09/11(土) 01:15:17 ID:0f4xtY/a0
エンドウエイジ、だw
599名無しさん(新規):2010/09/11(土) 01:23:01 ID:9uwfR6fU0
本当に購入者のブラリ欲しいよな。
600名無しさん(新規):2010/09/11(土) 01:51:12 ID:vvGOme0C0
でもあった所で、キャンセルしたら1喰らうの確実だし
リストよかBL機能が欲しい
でもってagune88のようなクズ電脳野郎を遮断したい。
601名無しさん(新規):2010/09/11(土) 01:54:49 ID:UhEusN080
エンケン乙ww

602名無しさん(新規):2010/09/11(土) 03:43:09 ID:/BMAdHq0O
たそがれはネットの記事見て群馬の書店いったんだろうな。本が本当に好きな人に譲りたいから半額閉店セールやるって記事に書いてあっただろ?転売乞食が朝一からピコピコやってどうすんだよ。所詮情報売りのセミナー講師だから性根もその程度か。
603名無しさん(新規):2010/09/11(土) 04:07:58 ID:A6bLx0rz0
>>602

お前はどんだけ立派なんだよ
目糞鼻糞だろうがw
604名無しさん(新規):2010/09/11(土) 09:21:07 ID:tGywIfS10
たそがれは転売屋だけど
本当に本が好きな人間の一人じゃなかろうか
605名無しさん(新規):2010/09/11(土) 09:44:22 ID:3H1FvQcP0
FBA受領中になってから28時間が経過しました…
606名無しさん(新規):2010/09/11(土) 10:21:24 ID:+nMPujQS0
目立った傷も痛みもなく綺麗です なコンディションの本を注文したんだけど
メール便を配達してるジジイが思いっきり落としたのか
角の部分が凹んでたorz ちなみに、本はビニールと薄い紙で包まれただけの状態
プレミア付きな本なんだが、保証してもらえるかな?
607名無しさん(新規):2010/09/11(土) 10:35:12 ID:bT9p5B9O0
メール便は補償ないだろバカ
608名無しさん(新規):2010/09/11(土) 10:36:15 ID:o7Hi8mqU0
>>606
プレ値で買ったなら、当然保証してもらうべきだな。
609名無しさん(新規):2010/09/11(土) 10:40:08 ID:s4Lz9rrM0
>>606
マケプレ保証使え
出品者かアマゾンかどっちかは分らんが被ってくれる
610名無しさん(新規):2010/09/11(土) 10:41:22 ID:o7Hi8mqU0
>>607
出品者へだろ、
プレ値付けといて梱包がテキトーだったんだから。

メール便会社へクレーム申し立てるのは出品者の仕事。
まぁ軽くあしらわれるだろうがw
611名無しさん(新規):2010/09/11(土) 11:00:33 ID:Fqv8Aj5k0
>>610
破損内容によるだろな。
補償はしないが、会社としての対応は目いっぱいしてもらえる。
612名無しさん(新規):2010/09/11(土) 11:26:55 ID:C6jFfS/m0
>>606
梱包がいい加減だな。
そういう可能性も承知して梱包を安く楽にしてんだから、実際そんな目にあったんだったら
出品者に評価1でいいだろ。
じゃないと、ちゃんと梱包してる出品者がかわいそうだろ
613名無しさん(新規):2010/09/11(土) 11:31:32 ID:dyVvbzy30
以前は曲がりなりにも本好きそうなヤツが多かったけど、
今は訳の分からんヤツが増えたもんなあ
レゲエ三兄弟とか何の冗談だよ、っていう
614名無しさん(新規):2010/09/11(土) 11:49:26 ID:l4pybsAU0
615名無しさん(新規):2010/09/11(土) 12:03:50 ID:neFnfhlh0
最近とても売上が落ちてきてしまったので値下げ攻勢で売る気にもなりけれない。
そこでしばらくはプロマーチャントから月額料の無い
出品に戻したいんだけどどうやって設定したらよいか教えてください。
616名無しさん(新規):2010/09/11(土) 12:24:40 ID:Fqv8Aj5k0
>>614
すごい情報力だな。
617名無しさん(新規):2010/09/11(土) 12:30:15 ID:Nf2KaaDx0
よくある名前だから別人が数年前に作ったまま放置とかじゃないの
618名無しさん(新規):2010/09/11(土) 13:36:25 ID:tGywIfS10
専業で大きな倉庫借りてアルバイト使ってる人はたいへんだろうなー

高額本は以前よりも売れなくなって
薄利多売は送料値下げで収入減って・・・

撤退する大手も出てくるかもな。
ネットオンリーのとこな
619名無しさん(新規):2010/09/11(土) 13:53:31 ID:cyVraMFA0
メール便がポスト投函付加で、
営業所に持ち帰りになったときの緊張感。
みんなはどんな対応してる?
とりあえず速めに連絡してねってメールだしといたけど。
620名無しさん(新規):2010/09/11(土) 14:07:56 ID:AwSy5dmd0
>>529
そこの店で非常によい表記の本買ったら
17年前に買ったドラゴンボールのコミック並に日焼けしてる本が届いた
ちなみにヤケあり表記なし
評価98%だったんだけどな...
621名無しさん(新規):2010/09/11(土) 15:24:43 ID:Fqv8Aj5k0
>>621
会社の子にアマゾン使ってるみたいな話題をしたら
あまり評価とか見てない感じだったね。
ベビーユーザーになれば、なるほど慎重になるんだろうけど。
622名無しさん(新規):2010/09/11(土) 15:28:31 ID:X0axzkRe0
1円で売れたら収入191円だろ。
メール便で送ったら80円か160円。
160円の送料の場合、粗利31円。
この31円の中から、買取代金やら人件費やら場所代を捻出
するのはかなり厳しい。

ってか、一体どれだけ売ればええねんw。
だから、1円本や値崩れしやすい本は買わない。
623名無しさん(新規):2010/09/11(土) 18:06:33 ID:KEvFG1os0
オレが先月500円で売った本を
東京の糞業者が12500円で出品してやがるんだが
これって尼に通報したら悪質転売容疑でアカウントの取り消しとか
対応してくれるよね?
624名無しさん(新規):2010/09/11(土) 18:07:10 ID:9EVswuQjP
何言ってるのこの人
625名無しさん(新規):2010/09/11(土) 18:15:33 ID:OlfMwJrFP
こういう基地がガンガン直電してくるんだから
そりゃ尼さんも電話番号公開したくないわなぁw

出品者の電話番号表記義務も考え直せよ
基地の電話対応なんかしたくねぇよ
626名無しさん(新規):2010/09/11(土) 19:35:35 ID:SCArTRx40
>>586
1番目は普通にしてる バッグ床に置きたくない
3番目もちょっとかぶってる 20点ぐらい再検索品かごにいれてるときある
627名無しさん(新規):2010/09/11(土) 19:47:20 ID:bvCdYQeY0
628名無しさん(新規):2010/09/11(土) 19:48:43 ID:W4/mWsNM0
ブクオフでカゴに本とバッグを入れてたら、
私服のチェック員にぴったり貼りつかれて
隙を見て場所を変えたら、血相変えて速足で探しにきて
こっちを見つけた途端にカゴの中をガン見してんの。
やましい事ないから素知らぬ顔して会計済ませたけど、必死杉だわー。
629名無しさん(新規):2010/09/11(土) 19:58:44 ID:+aN9uhkq0
>>628
どこの店よ
630名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:06:53 ID:X0axzkRe0
「悪質転売容疑」ってなにでつか?
631名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:14:37 ID:SCArTRx40
俺は万引き一回もしたことないんだが
万引き防止用ブザーには5回ぐらいひっかかったことがある

それと今後も万引きは絶対にしないだろうとは思うが
大昔NHKの教育テレビの15分道徳ドラマみたいなので見た
「他人が嫌がらせで、人の口のあいたバッグに商品を投げ込む」
というのをもしやられたらどうしようと考えたら、頭がはげそうになる
632名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:16:54 ID:Fqv8Aj5k0
>>623
いいこと教えてやるよ。
その本12,500円で買って、25,000円で売れ。
633名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:31:45 ID:Fyz9zpta0
>>628
かごにバック入れるとか、万引きします風な
紛らわしいことするからやん
634名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:31:51 ID:zWSxsCvn0
とりあえずこのスレだけでも共有ブラリ作ろうよ

第1号
アカウント名: eiji-endoh
635名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:34:33 ID:A6bLx0rz0
BOのタイムセールの会計はどうにかなんないかねw
636名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:42:26 ID:NmovK6eY0
万引き防止用ブザーは型によっては、ゲーセンのカード重ねて財布とかに入れてると誤作動したりする
よく誤作動するって人は確認してみ
637名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:49:16 ID:FAHLwapDO
>>605
FBAより常に1円下げるのが趣味^^
638名無しさん(新規):2010/09/11(土) 21:03:38 ID:FAHLwapDO
ミソ付きパンツは、ここにカキコする前に買った本読めよ
どーせろくに読んでないぜ
639名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:11:37 ID:3H1FvQcP0
FBA受領中になってから41時間が経過しました・・・
複数種を納品したので既に受領し、販売されたものもあります。
特定商品のみ受領中のままです。これは一体・・・
640名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:31:07 ID:9EVswuQjP
FBAの受領には48時間以上かかるとメールにあるだろうが
被害者ぶってないで気に入らないならFBAに問い合わせしろよボケ
641名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:31:13 ID:SCArTRx40
>>635
どういうこと?

>>636
自分の場合は他の店で買った商品に反応してなることがたまにあった
642名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:45:47 ID:wEyUA1tL0
>>622
それを賄うために値下げして薄利多売に走るんだろうな
悪循環だ
643名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:51:48 ID:A6bLx0rz0
>>640

尼さん乙w
644名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:52:04 ID:tGywIfS10
なんかすげー不思議な体験なんだが・・・

BOで本を物色してたら
2歳ぐらいの子に話しかけられたんだよ。
「おかあさん、どこ?」って感じで。

俺は身長180cmもある大男なのに
なんで俺?って感じ。子供からみたら恐竜に見えるだろうに。
やさしそうな雰囲気があったんだろうかとちょっと自惚れた。

なんかこの前もBOで同じようなことあったし。謎だ
645名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:53:04 ID:tGywIfS10
ちなみに俺は子供の扱いが分からず
近くにいた女性店員に任務を投げたw
646名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:53:45 ID:7G3wLDTk0
小奇麗にしてる人と違ってホームレス風のオジンの方が
話しかけやすいからな
647名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:54:52 ID:X0axzkRe0
送料250円になって売上数量伸びたか?
いまのところなんとも言えないが、
1円本が売れたら損した気分になるぞ。
648名無しさん(新規):2010/09/11(土) 22:56:58 ID:30Dycmp30
>>641
半額タイムセールの為に、会計の列が店内2周してた事があるw
649名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:00:10 ID:tGywIfS10
>>646
どんな理屈だw
第一オジンじゃねーよ
650名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:00:19 ID:9uwfR6fU0
面倒くさいから、ペイ出来ないのはキャンセルしてる。
評価はもう諦めた、まだ97%だがそのうち80%代になるだろう。
651名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:01:42 ID:VZaydhwl0
>>647
時給換算でいくらよ?
探し出すのにモタモタしてたら、時給25円とかになりかねないぞ。
652名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:06:38 ID:VZaydhwl0
>>649
その程度のことで舞い上がってるから、怪しいやつなんだろうと予想できる。

俺はしょっちゅう店員と間違えられてるぞ。
「トイレどこですか?」「〜っていう本ありますか?」「店長さんいらっしゃいますか?」
と、子どもから大人まで、時には出入りの業者からも間違えられる。
653名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:06:43 ID:QAEGkP7jP
>>646
今時オジンって言う奴がオジンじゃあないの?wwwwww
654名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:13:05 ID:7G3wLDTk0
>>649
一般的に見ず知らずの人間に声をかける場合は
美男・美女や若い人相手だと声をかけにくいという
調査結果が出ている。だからお前は小汚い老けた人間だということだ。
655名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:15:29 ID:BVWPYaVO0
>>652
バーコード持って本をスキャンしてりゃ店員と間違えられてもしょうがない
656名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:19:38 ID:Ua5ddVcm0
携帯で調べてるとよく話しかけられる。

ちなみに、コンビニのレジで自分の年代を確認するといいよ。
レジの客層ボタンでね。
俺は30代のおっさんだけど、いつも20代にされてるね。
まあ、各社年齢の区切りが違うけど。
657名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:20:10 ID:VZaydhwl0
>>655
誰がビームせどりやねん。

俺は同業者がウザイから、一般客を装って、ケータイとかバレバレなアイテムは使わないの。
658名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:24:57 ID:9uwfR6fU0
>>656
元コンビニバイトから言わすと、あれは適当。
「男女別のその辺」を押すだけ。
659名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:26:12 ID:7G3wLDTk0
社会の底辺の分際で自意識過剰な人間が多すぎることは分かった
660名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:29:08 ID:tGywIfS10
>>654
うっとうしい奴だな

幼児とその調査対象の年齢の違いは置いとくとして

「だからお前は小汚い老けた人間だということだ。」
という結論はマジ意味不明だなww
661名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:29:29 ID:VZaydhwl0
>>659
お前さっきから、なんか必死だね。
誰からも話しかけられないからって、悔しがるなよ。

強烈な異臭を放ってるお前の自己責任なんだからさ。
662名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:29:48 ID:RMRQokg20
>>644
人柄が顔に出てるんだよ。
子どもには特によくわかるんじゃない?

あとは、じいちゃんばあちゃんにもてだしたらカンペキだね。
663名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:30:41 ID:Fqv8Aj5k0
>>640
皆見事にスルーしてたのに・・・

辛抱が足らんな。
664名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:30:49 ID:yrRtgPKD0
>>659
お前と一緒にするなよw
副業でやってる人も沢山いるんだから
665名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:33:22 ID:wEyUA1tL0
底辺同士でケンカしちゃだめだお
666名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:40:39 ID:KYYlqBRT0
>>664
うるせえよ極細ウインナー
ママに梱包してもらってるのかw
667名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:42:11 ID:AozH5S7f0
もしかしてFBA受領から完了まで72時間くらいは普通だと思ってた俺は負け組だったの?
668名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:45:30 ID:9EVswuQjP
72時間は普通だ
今日問い合わせした分は繁忙期のため100時間以上かかりそうだと回答が来た
もういいよそれで
669名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:48:01 ID:AozH5S7f0
おお!だよね。
その分の販売機会を失ってもFBAで100円200円高く出して売れるから出すんだよね。
670名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:49:32 ID:KYYlqBRT0
>>594
マヌケ

ブコフがマーク始めたリストだ
僻地には情報来ないかw
671名無しさん(新規):2010/09/11(土) 23:54:16 ID:9EVswuQjP
発送した時点で高めに設定してあるよ

>>639商品なくされた可能性もある
納得いく回答が返ってくるまで問い合わせしろよ
俺はなくされて弁償させたわ
672名無しさん(新規):2010/09/12(日) 00:32:47 ID:lucmoS+B0
>>671

未受領のまま5日後に問い合わせ。
しかし送った本の一部は売れている。
甘「繁忙期だから待ってろ」
更に一週間後問い合わせ。
甘「今調査中」
結局到着後18日経ってから、本を数冊紛失したとの連絡。
相場に合わせて返金された。

問い合わせしなかったらどうなってたか。

求人情報で、市川のAmazon内ヤマトが大量募集してた。
人足りないんかな。


673名無しさん(新規):2010/09/12(日) 00:43:10 ID:NwXg0kpc0
FBAの現場って今はもうメチャクチャになってそうだよな。
674名無しさん(新規):2010/09/12(日) 00:44:34 ID:xCKVO6lE0
>>相場に合わせて返金

うそくせーと思ったらマジだったw

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200326380
675名無しさん(新規):2010/09/12(日) 00:47:06 ID:agCqqlfL0
>>631
俺もレンタルビデオや他の店で買ったものにブザーが引っかかったことある名
676名無しさん(新規):2010/09/12(日) 00:51:15 ID:agCqqlfL0
>>645
それで正解
連れていこうとしたら誘拐犯と勘違いされるからな
迷子の扱いは満員電車で女に密着されるくらい危険だよ
677名無しさん(新規):2010/09/12(日) 01:08:16 ID:KmJahJ3a0
FBAは、現在カオス状態かもしれないな。
商品と人がゴミゴミして、派遣社員が慣れない仕事を
こなしてミスを連発しミスがミスを引き起こして
商品がどうなっているか把握できない状態とか。

繁忙期とかの理由をもっともらしく主張しているけど、
商品がなくなったとか受領が遅滞しているとか
OUT OF ORDER(故障中)の状態か?w
678名無しさん(新規):2010/09/12(日) 01:27:21 ID:UKFBGZwS0
アートエ○○の最低価格に追随するなっての、おまえらw
679名無しさん(新規):2010/09/12(日) 01:54:44 ID:KmJahJ3a0
それから、エ●カレッジとかeーBOとかな。
それから、新規の出品者が張り切って出して
安くしているな。

これからは、安く売れるところが勝つんだろうな。
このほか高く売れる商品を集められるところがかつんだろうな。
680名無しさん(新規):2010/09/12(日) 02:26:01 ID:uGmtGMrlP
案外そうでもないよ
最安だから売れるというわけでもない
681名無しさん(新規):2010/09/12(日) 02:28:21 ID:qaLPGpZEO
ふざけるな!金持ちがやる高尚な娯楽は互いのアナルを見せ合うことだろ!
682名無しさん(新規):2010/09/12(日) 02:29:45 ID:qaLPGpZEO
すまん誤爆したw
683名無しさん(新規):2010/09/12(日) 02:49:50 ID:rKjW4KAK0
おめーさんどんなスレに常駐してるんだ・・・
684名無しさん(新規):2010/09/12(日) 03:59:18 ID:KmJahJ3a0
男同士で見せ合うアナル観賞会は、禁止です。
685名無しさん(新規):2010/09/12(日) 04:14:42 ID:xBa67LdZ0
>>684
入れ合えばいいんですね、わかります
686名無しさん(新規):2010/09/12(日) 04:35:17 ID:KmJahJ3a0
アナルにちんちん入れると気持ちいいんですかぁ?><
687名無しさん(新規):2010/09/12(日) 05:39:07 ID:0StNpZPa0
まあ気持ちいいよね^^
688名無しさん(新規):2010/09/12(日) 06:13:18 ID:agCqqlfL0
20人中一人でも3以下つけられたら95%か…はあ
689名無しさん(新規):2010/09/12(日) 08:15:41 ID:uTbTNvB30
これから評価を入れる人が少なかったらどんどん%下がっていくよ^^
690名無しさん(新規):2010/09/12(日) 09:36:46 ID:BjYsbdh70
きのうまで1円で2冊出品されてたので1冊オレが買ったんだが
けさになって見てみると残った1円で出してた奴が8万5250円に値上げしてやがる。

世の中舐めてんの?
691名無しさん(新規):2010/09/12(日) 10:25:50 ID:hlbxR/m90
評価3:ありがとうございました


何ヶ月も5続きだったので久々に評価さがった

俺も3で返してやったけど 向こうは全然ダメージないだろうね
100円商材 二度と購入しないでほしいわ
692名無しさん(新規):2010/09/12(日) 10:29:49 ID:/vp5Dw19O
売れない
外れサーバーに入ってしまったかな?
ヒマなので仕入れも中止
693名無しさん(新規):2010/09/12(日) 10:36:03 ID:Qyy0UcHn0
外れサーバーなんて都市伝説だって
試しに自分の出品した品の購入手続きしてみれば、そんなモノ存在しない事がわかる
694名無しさん(新規):2010/09/12(日) 10:36:49 ID:U8ChI5mv0
半ばに入って売れ行き止まったね。
去年は連休中もそこそこ売れてたけど、今年はどうなるやら・・
695名無しさん(新規):2010/09/12(日) 10:49:43 ID:U8ChI5mv0
>>693

出品している商品が表示されないとかの経験ないの?
はずれサーバーって表現がいいのかわかならないけど、
障害は頻繁にあるし、全体ではなく部分的になる場合は多いよ。
696名無しさん(新規):2010/09/12(日) 10:49:45 ID:NwXg0kpc0
Amazon規約に違反してても一回や二回の八角ではアカ停止も金没収も無いみたいだぞ。
697名無しさん(新規):2010/09/12(日) 11:36:21 ID:hhlwdjys0
Amazon規約に違反したら一回でアカ停止及び全額強制返金になるよ
698名無しさん(新規):2010/09/12(日) 11:39:32 ID:NwXg0kpc0
>>697
なりませんでしたが。
699名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:18:08 ID:RJiZnAnF0
>>690
なんで二つとも買わなかったの?
あんた出品者なんでそ
700名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:19:50 ID:NwXg0kpc0
8万とか売れるの?
補充が来るまで放置されない?
701名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:20:33 ID:RJiZnAnF0
>>696-698
なる場合もある、ならない場合もある。
以上。
702名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:23:15 ID:U8ChI5mv0
>>696
内容によるだろ
703名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:24:53 ID:uGmtGMrlP
違反してるものなんて売らなくてもいいのに
なんでそんなめんどくさいことするのかわからん
704名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:25:17 ID:NwXg0kpc0
オバマ米大統領:景気回復の進展は「苦痛なほど遅い」 http://bit.ly/9cWpt5

【ブログ】中国に対する日本の新たな警告 http://bit.ly/cBXwiF

バーゼル委の新銀行規制協議、景気拡大と市場安定が論点に(有料) http://bit.ly/aRaccC

【ブログ】バーニーズの例:日本の百貨店にもまだ脈あり http://bit.ly/cXpGmw
705名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:25:59 ID:NwXg0kpc0
>>703
利益がすごいんよ。
せどりとかバカに見える。
706名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:27:00 ID:U8ChI5mv0
>>705
差益抜いて売ってるならせどりだろ。
707名無しさん(新規):2010/09/12(日) 12:37:42 ID:KmJahJ3a0
昔は、ちいさいトマトは必ずっていいほど万以上だったよな。
10万近く付いた本もあったようだしな。

いまは、売れないけどな。
708名無しさん(新規):2010/09/12(日) 13:41:33 ID:d3lDQq4p0
>>707
トマト生き残っっているのはこれだけ
清岡純子写真集 愛蔵版―petit heroine

石川洋司
ならまだまだ販売
妖精ソフィ―石川洋司写真集以外もいっぱい出品中




これ売ったら駄目だろ
709名無しさん(新規):2010/09/12(日) 13:47:56 ID:NwXg0kpc0
海外DVDもいくつか登録があるけどこれは個人が登録できるの?
版権持ってないとダメ?
Amazonはアメリカの法人で
倉庫が日本にあるだけだから
アメリカで売られてるものは売れるんだよね?
710名無しさん(新規):2010/09/12(日) 13:50:27 ID:ZIt5iH1p0
>>709
国内盤だろうが輸入盤だろうが新規にカタログ登録は無理
711名無しさん(新規):2010/09/12(日) 14:38:08 ID:NwXg0kpc0
>>710
ありがとう。
規約にも書いてあるね。
712名無しさん(新規):2010/09/12(日) 14:40:54 ID:CZFkvNdY0
>>707
大昔に買った、「*少女」ものを思い出して価格を調べてみた・・・・
全部併せると10万近くか?すげえなw

というかおまえら売って委員会?

同業者にちくられたらマジやばそうだからお蔵入りだがw
713名無しさん(新規):2010/09/12(日) 15:28:57 ID:HS4hoc8E0
本来どうってこと無い物なのにな
集団洗脳恐るべし
714名無しさん(新規):2010/09/12(日) 16:00:19 ID:1qbEXEHPP
保留中の商品ってキャンセルしても
評価付けられないんだっけ?

ランキング2桁の商品を長々保留されてるから
キャンセルして出しなおしたいんだけど・・・
715名無しさん(新規):2010/09/12(日) 16:09:34 ID:/Ut0qbsZ0
保留キャンセルで評価付けられるよ。
716名無しさん(新規):2010/09/12(日) 16:27:02 ID:CZFkvNdY0
>>713
どうってこと無い物とは書いても
「違法商品ではない」と書かない所が手馴れているなw

黙っているならともかくあまり調子に乗っていると
出してる連中、通報したくなってくるなw
717名無しさん(新規):2010/09/12(日) 16:36:00 ID:HS4hoc8E0
>>716
いやエコエコ詐欺なんかと同じだろ
電車で携帯使うとペースメーカーに悪影響与えるとか言い出した頃から
日本も本格的におかしくなった。嫌煙とかもそうだし、これからまだまだ
どうでもいいもの規制されんだぜ。たき火すら出来ない世の中になるなんて
予想も出来なかったぞ
718名無しさん(新規):2010/09/12(日) 18:23:11 ID:JiVxak6Z0
出品用アカウント情報
小口出品へ変更

>>693
今って自己商品もカートに入れることができるの?
試してみたがやっぱり出来ないじゃないか

>>695
>出品している商品が表示されないとかの経験ないの?
昨日初めて現象を確認したので重複出品した
朝起きたら両方とも売れていた

今日はアマゾン大忙しだな
連絡が来ていない注文が10件くらい貯まっている
719名無しさん(新規):2010/09/12(日) 18:38:38 ID:U8ChI5mv0
>>718
折角、小口に切り替えたのに・・そんなに保留が多いと損なのにと思ったけど
FBAにシフトしてるわけか?
720名無しさん(新規):2010/09/12(日) 18:45:18 ID:hhlwdjys0
500円で買って、900円で売ったゲームソフト
値札剥がし忘れて、バカ女に評価2を付けられた・・・
721名無しさん(新規):2010/09/12(日) 18:48:30 ID:JiVxak6Z0
>>719

>>が消えてしまったけど上の質問への答え
FBAはもうやめた、行方不明の品がでたりして対応に面倒なので
500冊くらい送ったけど(ヽ'ω`) きちんとチェックして管理すると手間で死ぬ
722名無しさん(新規):2010/09/12(日) 18:58:04 ID:B3NgDx+x0
>>720
馬鹿だな、それは絶対しちゃいかんミスだぞ
100円で買ったもんを8千円で売ったやつ、一回梱包したけど
値札剥がしたか心配になって梱包解いたら貼り付けてあって
やっべー、とかよくある
だから何回も値札は確認しまくって梱包する
723名無しさん(新規):2010/09/12(日) 19:58:07 ID:d7hV4RJy0
購入専門だけど、アマの場合、
購入者である自分自身の評価を確認するのには、どうしたら良いの?
オクションと比べて、分かりづらくて。頼む、教えて
724名無しさん(新規):2010/09/12(日) 21:01:29 ID:U8ChI5mv0
>>721
50点くらい楽に売れそうだから、小口にしなきゃよかったのに。

ちなみに小口にすると住所の表示は消えるの?
725名無しさん(新規):2010/09/12(日) 21:09:23 ID:nySsvt0V0
いちいち値札はがして発送してるやついるの?
726名無しさん(新規):2010/09/12(日) 21:58:51 ID:hlbxR/m90
いいこと考えた
一億円ぐらいの値札シールつくって全部の商材にはっとけば
評価も100億ポイントぐらいもらえるはず
727名無しさん(新規):2010/09/12(日) 22:25:31 ID:Ys6GXg920
出品数1000の本が売れた。

1円本だけどそこはかとなくうれしいw
728名無しさん(新規):2010/09/12(日) 22:50:15 ID:uGmtGMrlP
またFBAに商品なくされたわ
今回はいくらで買い取りかなー
高額商品はFBAには絶対送らない方がいいよ
729名無しさん(新規):2010/09/12(日) 23:50:42 ID:SR1NOkJg0
買い取ってくれるならむしろ紛失して欲しい
730名無しさん(新規):2010/09/13(月) 00:13:26 ID:vaK7+K0c0
FBAに送ったと言い張れば、送ってなくても弁償してくれるんじゃね?
731名無しさん(新規):2010/09/13(月) 00:13:33 ID:xntkWfJS0
>>728

あんた、ラッキーやなぁ!
732名無しさん(新規):2010/09/13(月) 00:21:58 ID:NIlpKWc70
>>728
無くされたってどうやって判るんですか?
買取価格はFBAが決めるんですか?
よければ教えてください。

3月からFBAにして8回目の海外発送発見。
ほんといいかげんだなあ。
毎回成約料返してねの連絡するのもめんどいわ。
733名無しさん(新規):2010/09/13(月) 00:42:12 ID:fbt8BvxUP
>>622
粗利ってのは仕入れ値はひいてる額だぞ
105円仕入れなら160円発送したら74円の赤字だ
734名無しさん(新規):2010/09/13(月) 00:42:18 ID:OW9tYbCiP
>>732
FBAやってるなら商品の受領が終わったか終わってないかわかるでしょ
半月受領完了通知が来ない時は大概なくされてるよ
買取基準は上の方で誰かが貼ってるやつ見て
商品はいつか売れるから別に買い取りでも商品返されてもどっちでもいい

しかし海外発送の方が気になるわ
そんなミスあるのか?
海外NGにしてあるでしょ?
735名無しさん(新規):2010/09/13(月) 01:16:41 ID:Z+Ts2dqvO
>>720
値段シールを剥がし忘れたお前の方がバカ
736名無しさん(新規):2010/09/13(月) 01:53:19 ID:TewB9EKW0
マケプレ保証申請受けて返答、ステータス見たら申請却下されてたから放置してた。
そしたら一ヶ月くらい経った先日「メールを送っても返事がこない。
Amazonではこういう出品者が多いのか。」だと・・・。
そっちが連絡してきてから次の日にはAmazonの保証申請に返答してるし
案の定申請却下されてんじゃねえか。何の足掻きだよ。

評価削除の判定には違反して無いから削除依頼しても無駄だし kusoga
737名無しさん(新規):2010/09/13(月) 02:40:45 ID:1cAqIP0j0
>>732

自分も海外発送されてた。

初めてFBAに送った品で
1冊だけだったから深く考えなかったが。
自己出品分は海外NGにしてたけどFBAは
違うんだなと思ってた。。

自分は上にも書いたけど、未受領続いてたから、何度も問い合わせしてから
紛失しましたと連絡あったよ。

買い取り価格も甘が勝手に決めてた。
市場価格の中で、1円と俺様価格は無視。
大体の平均価格。キリがいい数字だったよ。
738名無しさん(新規):2010/09/13(月) 02:46:49 ID:/FS31vpy0
>>737
最安じゃなくて平均価格で保証してくれるの?
それなら紛失してくれた方がありがたいな
739名無しさん(新規):2010/09/13(月) 03:04:39 ID:1cAqIP0j0
最安値では無かったよ。
まあ確かに紛失してくれた方が(笑)

で、今再確認したら、紛失されたうちの1冊だけが
FBA出品されてた。
こないだ値段確認した時は、無かったと思ったんだけど。危ないなあ・・。
740名無しさん(新規):2010/09/13(月) 03:46:39 ID:Nyoqn2c6P
状態良いでレンタルアップ品ですって良い訳ないだろ。
素直に可ってかけや。
741名無しさん(新規):2010/09/13(月) 04:48:54 ID:rfpw/KdH0
FBA=フルフィル・バカ・アホ
742名無しさん(新規):2010/09/13(月) 05:29:15 ID:nGR3e4xa0
所詮バイトをこき使ってるんだろうから、あんまり信用せん方がいいんじゃない?

まあ俺はある時から本体から買うこともせんようにしたし、そう信用せんことだと思うおw
743名無しさん(新規):2010/09/13(月) 06:28:07 ID:1Zg2So1h0
>>740
雑誌の付録を全部抜いて、ほぼ新品で出品するやつらには負ける
744名無しさん(新規):2010/09/13(月) 08:47:55 ID:ZFZJg5B+0
ずっとトイレで読んでた本を尼で売ったんだけど、購入者から
「この本おしっこの匂いがします」評価1

購入者ωいい!
745名無しさん(新規):2010/09/13(月) 08:50:43 ID:pf+ROgDq0
最近ってわけでもないけど購入者の横暴がひどすぎる
746名無しさん(新規):2010/09/13(月) 09:06:31 ID:oXMI7hc80
世の中のデフレ、低価格で便利の傾向は
結局は派遣、バイトなどの非正規労働で搾取してることの
裏返しだからな。

生活は便利になって今までは考えられない格安でサービスを
受けれる世の中になったけど、気づいたら自分自身も
派遣労働者になっていたってオチになる世の中でもある
747名無しさん(新規):2010/09/13(月) 11:18:17 ID:L9WgqfLd0
20年前にそういう話をしたら鼻で笑われたな
バブル時代でゴミも問題になってて、そんなの山と積んどけ、100年もしたら
資源に変わる、って話もしたけど、まさか20年で資源化するとは予想できんかった
748名無しさん(新規):2010/09/13(月) 11:40:13 ID:rfpw/KdH0
なんか売れへんようになった。
地獄サーバーに移されたか?
749名無しさん(新規):2010/09/13(月) 12:10:08 ID:bJyWrOZW0
もうすぐ米アマみたいな音楽ダウンロード販売が日本でも開始だってな
同時にDMMみたいにDVDもダウンロード販売や電子書籍も始まったりしてな
マケプレ出品者全員終了!解散!
750名無しさん(新規):2010/09/13(月) 12:13:43 ID:bJyWrOZW0
Amazon MP3上陸のソース
http://www.vibirth.com/news/news0021.html
751名無しさん(新規):2010/09/13(月) 12:51:50 ID:rfpw/KdH0
↑  中古CDを扱っている店のCD部門がほぼ全滅予定。
752パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 13:07:08 ID:vvtsoh0HP
曲が欲しい人はレンタルCDだってあるわけだし
わざわざCDを買ってる人はCDが欲しいから買ってるんだろ
値段ではダウンロード販売はレンタルCDに勝てないしな
使った事無いから、よくわからんけど
レンタルはアルバム一枚300円ぐらいなんだろ?
ダウンロード販売はアルバム一枚2000円ぐらいするんだろ?
753名無しさん(新規):2010/09/13(月) 13:29:23 ID:SJhgWusHO
>>752

商品にたいしての原価がかからないのにその考察はおかしいよね
754名無しさん(新規):2010/09/13(月) 13:31:43 ID:vaK7+K0c0
CDをモノとして所有したがる奴はオッサン
755名無しさん(新規):2010/09/13(月) 13:37:08 ID:wiu9tU3F0
オッサンは購入者の対象じゃないのか?
756パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 13:40:09 ID:vvtsoh0HP
>>753
意味が分からない?
原価?
そんな話はしていませんよ
キチガイですか?
757名無しさん(新規):2010/09/13(月) 13:43:17 ID:qroRZDQX0
>>752
> ダウンロード販売はアルバム一枚2000円ぐらいするんだろ?
それぐらいかな
特に日本でのダウンロード販売はうるさい輩が存在するから、
1曲200円(安くて150円)
通常のアルバム1500円〜3000円
ここらへんで落ち着くだろうね
参加するレコード会社の足並みもどうせまた揃わないだろうし、
結構時間掛かりそうな気はする
758パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 13:43:59 ID:vvtsoh0HP
日本の場合は
レンタルCDが突出して安いために
ダウンロード販売は流行らない
安くても1曲100円だろ
しかも著作権保護が付いてるし
アルバムに15曲入ってたら1500円
レンタルCDはアルバムが300円だろ
パソコンで中身を全部取り出しちゃえば
著作権保護もないし安いし
それとは別にCDを欲しい人がいて新品を買ったり
中古を買ったりする
ダウンロード販売は中途半端で意味ない
759名無しさん(新規):2010/09/13(月) 13:47:23 ID:sxgjux1m0
>>758
ダウンロード販売がすっかり定着したこのご時世に
ずいぶん見当違いなことばっか並べたなw
760名無しさん(新規):2010/09/13(月) 13:56:16 ID:QpMqd1ik0
在庫がないため、納期3日遅れてしまった。
とうとう、今朝、購入者からお叱りのメールがきた・・・。
在庫がないのでもうちょっとだけ待ってくださいとメールしたら、
いつまで待てばよいですか?と返事が来た。

やべえわ・・・。
761名無しさん(新規):2010/09/13(月) 13:58:15 ID:qroRZDQX0
>>760
在庫が無いと分かった時点でキャンセルにしてあげれば良かったのに
762パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 13:58:57 ID:vvtsoh0HP
>>759
日本はダウンロード販売は苦戦してるらしいよ
携帯電話でダウンロードしてる人は多いらしい
あと日本にはレンタルCDという文化があるために
ダウンロード販売の未来は無い
古本の転売をしてるだけじゃなくて
もっと勉強するように
763パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 14:02:06 ID:vvtsoh0HP
携帯音楽プレーヤーのアイポッドとか売れてるから
みんなダウンロードして買ってると思っちゃうんだろうけど、
同じアルバムで
ダウンロードすると2000円
駅前のツタヤで借りると300円
そんなの若者はみんな知ってる
1700円をドブに捨てる奴はいない
音楽のダウンロード販売を使ってる奴なんていない
欲しい曲を1曲200円で買って満足するような使い方には適しているがね
764名無しさん(新規):2010/09/13(月) 14:05:14 ID:sxgjux1m0
>>762
ダウンロード販売は年々右肩上がりだろ
データとかちっとも見ずにいい加減な想像だけでレス返すのはやめろw
765名無しさん(新規):2010/09/13(月) 14:56:15 ID:Hp9o88oZ0
パンツ ◆7vYOZotTDo

こいつ、2ちゃんねるのネガティブなレスだけを情報源としてそうだなw
新聞とか全く読んだりしてなさそうだわ。

音楽のダウンロード販売がつい最近まで右肩上がりで上昇してて、
CD販売と金額ではほぼ同じところまできてるなんて、何度も何度も記事になってるけど。

パンツ ◆7vYOZotTDoは、2ちゃんのやりすぎでまともな情報を全く摂取してなさそうだな。
まさしく2ちゃん病患者。
766名無しさん(新規):2010/09/13(月) 14:56:53 ID:vaK7+K0c0
CDは完全に過去のモノだね。
もうみんなyoutubeで満足してる。
767名無しさん(新規):2010/09/13(月) 14:57:10 ID:Pdnmm/Tj0
パンツさんて?ぱねーっすwww
768名無しさん(新規):2010/09/13(月) 15:37:55 ID:ELruYq9rP
CDが下がってきてるから並んでんじゃないの?
769パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 15:44:07 ID:vvtsoh0HP
お前らは2chの情報に騙されてる
自分の頭で考えろ
ダウンロードで買ってる奴なんていない
770パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 15:46:07 ID:vvtsoh0HP
アイポッドは売れているけど、
ダウンロード販売は苦戦
それが常識です
どうもレンタルCDが普及してるのが大きい
欧米はレンタルCDが無いんだろうな
結局、お前らは視野が狭いから
日本の常識が世界の常識だと思ってる
771パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 15:48:49 ID:vvtsoh0HP
アルバム1枚が300円で手に入る
しかも著作権保護されてない
自分の物になる
ダウンロード販売はアルバムが2000円
著作権保護されていて自分の物にならない
自分で利用してみればわかるよ
日本にはレンタルCDが普及している
欧米とは事情が違う
消費者は圧倒的に価格の安いレンタルCDを利用する
日本でダウンロード販売を成功させたかったら
レンタルCDを潰すしかない
772名無しさん(新規):2010/09/13(月) 15:49:33 ID:xkOLuVxN0
要らない本があるので、試しにamazonに出品してみたいと思ったのですが
仮に本が売れた場合、購入者さんに納品書や領収書は必ず送らなければいけないのでしょうか?
またその納品書や領収書のテンプレとかってありますか?

達人の皆様、どうかよろしくお願いします。
773パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 15:52:39 ID:vvtsoh0HP
>>772
1円の本を複数の業者から買って
納品書を見ればいい
774パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 15:58:09 ID:vvtsoh0HP
レンタルCDという商売が欧米には無く、
レンタルCDという商売が日本にあり、
価格も圧倒的に安い
欧米でダウンロード販売が普及したように
日本でも普及する
馬鹿はそう考えるけど
レンタルCDという存在を無視した暴論
やっぱり、古本を転売してる奴らは知性が無い
775名無しさん(新規):2010/09/13(月) 16:10:10 ID:WAnUokj30
なんでここパンツが湧いてるん
776名無しさん(新規):2010/09/13(月) 16:18:05 ID:Jid2nUxm0
>>774
まあパンツの言うこともわかる
折れは本当にほしいものはCDで買う
次に一応聞きたいのがあればレンタルでアルバムごと
一曲だけという場合は、ダウンロードする
折れのようなのが大半のような気もするが
777名無しさん(新規):2010/09/13(月) 16:22:51 ID:MU7fg73p0
妄想持論展開するやつってデータで反論されたら
「データなんか信用するな」とか基地外じみたこと言いだすんだよなw
778パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 16:25:38 ID:vvtsoh0HP
レンタルCDは日本だけの商売
そんな商売は海外ではレコード会社が許さない
というデータは誰も持っていなかったからね
やっぱりデータは重要だよ
779パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 16:30:51 ID:vvtsoh0HP
俺が子供の頃に
外人から日本のレコード会社は
何でレンタルCDなんて商売を許してるんだ?と言われて
日本のレコード会社がビックリしてレンタルCD裁判で訴えた
もうレンタルCDが利用できなくなると大騒ぎだったな
結局、レコード会社はレンタルCDを認めざるを得なくなったわけだけどね
そういう歴史を古本転売のアンチャンたちは知らないんだな
年長者は敬わないとダメだよ
ワッハッハ
780名無しさん(新規):2010/09/13(月) 16:47:46 ID:ZFZJg5B+0
CDはコピーできるが本を全部コピーする人なんてまずいないよw
それに本好きは物欲がすごいから欲しい本は食費切りつめてでも買うしw
781名無しさん(新規):2010/09/13(月) 16:54:04 ID:ygeA821H0
>>769
バカ?
>>764-765は、新聞などの情報って書いてあるだろw

え?2ちゃんの文章さえまともに理解できないのw
782名無しさん(新規):2010/09/13(月) 16:57:53 ID:59XVG9k30
>>773
しれっと出品者のふりして質問に答えるなよw
783パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 17:04:08 ID:vvtsoh0HP
>>781
新聞なんてウソしか書かない
同じアルバムが
ダウンロードで買うと2000円
レンタルだと300円
そういう情報は新聞は書かないだろ
でも利用者は知ってるからレンタルで借りる
著作権保護された音楽データを2000円で買う馬鹿はいない
レンタルで300円で著作権保護されてない同じ音楽データが手に入るからな
海外ではレンタルCDが認められてないけど
日本はレンタルCDが認められているので
日本人ならレンタルCDを利用します
2000円と300円の価格差ですから
それでもあなたは新聞のデータを信用して
2000円でダウンロードしますか?
あなたに知性はありますか?
ガハハ
784名無しさん(新規):2010/09/13(月) 17:05:03 ID:1yxJ+QxP0
>>775
パンツには友達がいないから
そして同じように友達のいない加齢臭ただようせどらーのおっさんが
パンツの貧困なボキャブラリーが同レベルだったもんで
絶賛してパンツがいい気分になっていついてしまった
785名無しさん(新規):2010/09/13(月) 17:19:11 ID:59XVG9k30
確実にこのスレにパンツ派閥ができつつあるよな。
786名無しさん(新規):2010/09/13(月) 17:37:51 ID:83DiRWLm0
若い人の価値観と年配層の価値観には乖離があるんだろう。
ダウンロードで済ませる世代が増えてるから、CDは売れなくなってるのは現実。
787名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:06:56 ID:MRBHkBnz0
年長者じゃなくて、ただの前科持ちだろw
788名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:15:25 ID:qIYcq0lGP
パッケージCDには資産価値がある
人気CDなら2700円(10%ポイント)で買ってPCに落として
即買取で1800円にはなるから差し引き900円でコンテンツ入手できる

レンタル開始まで待てば300円で借りれるしね
2000円でダウンロードすんのは相当情弱

ダウンロードが売れてるのは単曲販売だろ
1曲単位ならコストより利便さのほうが優先度が高い
789名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:16:07 ID:bX/+bV8si
レンタル店でも取り扱ってない物とか貸し出し中とかもないから、ダウンロードが一方的に負けてる訳じゃないけどな
790名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:29:10 ID:jNjhVoH10

アマゾンでオナホール買って、そのダンボールを流用して分厚い辞書を発送した。
送った直後に気付いたんだけど、オナホールの納品書を入れたままだった・・・
女性の客だったしセクハラだと思われそうで怖いんだが、届く前にそのことを連絡した方がいいかな。
791名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:30:41 ID:fU5FY4bt0
メールが送れない例のエーラーさ、
あれなんか問題があって購入者から連絡きても返せないじゃん
どうすんのよ
792名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:35:30 ID:fU5FY4bt0
そうか送信エラーでるかすまん
793名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:40:52 ID:59XVG9k30
>>791
別に今回のメール仕様になる前からでも携帯登録してる購入者でメール届かない人いたじゃん。
俺はいつも電報使ってるよ。
794名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:42:57 ID:ZFZJg5B+0
>>790
アメリカだったら100%訴えられるな
795名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:44:02 ID:83DiRWLm0
>>788
今の若い子は物欲がないからね・・
歌詞カードなんて見ないから、今のヒット曲の歌詞なんてって嘆くのは
30代後半以上の層だよ。

そもそも音楽はタダで聞く物だとますます思う人も増えてるし。
796名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:47:55 ID:fU5FY4bt0
>>793
文字制限で遅れないとかかい? 文章を短めにするといけるのかな
797名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:51:34 ID:rOks/11v0
>>726

俺なんか自分とこの屋号の入った値札シール(剥がしやすいやつ)に定価の
1割引の値段付けてわざと張ってる、今年の2月から試験的にやり始めた
んだけど、評価(5)の数が一気に増えまくり。
定価の半額以下で売ってんだから、よりお得感を感じさせる為の良い作戦w
798名無しさん(新規):2010/09/13(月) 18:59:31 ID:rOks/11v0
>>772

基本的に領収書発行しなさいって事だけど、発行しない方がいいよ。
後々購入者から欲しいって言われた時に対応すればいい、ただしその
時にクレジットカードの明細書が正式な領収書となりますで云々と
付けくわえておきましょ。
もともと1000円で売れて購入者が1250円払う
自分が領収するのは940円、となると940円の領収書を発行する
のが当たり前でしょ?けど、尼は1250円の領収書発行しろって言
ってる。

これってハッキリいって大問題だよ、だからとりあえず購入者から何
か言われるまで発行しない方がいいよ。
799名無しさん(新規):2010/09/13(月) 19:06:36 ID:bJyWrOZW0
>>798
その金額の差異は問題じゃない
但し書きは絶対に入れないといけない
800名無しさん(新規):2010/09/13(月) 19:11:43 ID:59XVG9k30
>>798
は?
どういう帳簿付けてるの?
801名無しさん(新規):2010/09/13(月) 19:29:22 ID:bQJcWvxJ0
>>798
1250円もらって、そこからamaに310円手数料払うんだよね。
なのに、940円の領収書発行したら脱税だぞ!
802名無しさん(新規):2010/09/13(月) 19:43:13 ID:OHCMG8bW0
>>801
ヤフーショッピングとか楽天でもお店は売上の数%手数料払うけど、
客が支払った額で領収書発行してるよ
それと何が違うの?
803名無しさん(新規):2010/09/13(月) 19:53:39 ID:bQJcWvxJ0
お金の流れは
お客-->お店 (商品代金)
お店-->ヤフー、楽天 (手数料)

だから、領収書は
お店-->お客(商品代金の金額)
ヤフー、楽天-->お店(手数料の金額)

ということじゃない?
804名無しさん(新規):2010/09/13(月) 19:57:11 ID:aU/YYI+b0
品物が無くて、キャンセルのメールをアマを通して送ったら、
メアドの不備とかで送信不可って帰って来た。どうやって連絡
取れば良いんだろ?
805名無しさん(新規):2010/09/13(月) 20:07:54 ID:bJyWrOZW0
>>804
考えるだけ無駄
連絡取れないし取る必要もない
繋がれば客は何とかしてもらおうとかイランことを考え始める
806772:2010/09/13(月) 20:30:07 ID:xkOLuVxN0
皆様の様々なご意見、大変勉強になります。

amazonのヘルプを読んでみたところ
「出品用アカウントの注文管理ページから配送に関する情報が確認できるほか、納品書と発送ラベルも印刷できます。」
以上の一文を見つけたのですが、これは自分で納品書を一から作成する必要はないとのことですか?
またこの納品書とは別に領収書も必要なのでしょうか?
807名無しさん(新規):2010/09/13(月) 20:41:55 ID:bJyWrOZW0
>>806
領収書とか言ってる時点で相当ヤバイ
もっと基本的な常識を勉強した方がよい
このまま始めれば必ず客に迷惑をかけることになる
808名無しさん(新規):2010/09/13(月) 20:45:47 ID:bQJcWvxJ0
>>806
注文画面から納品書が印刷できるのでそれを同封すればいいです。
その納品書の上部が発送ラベルで
送り先の住所が書いてあるのではさみで切って宛先ラベルとして使える。

領収書は、欲しいと言ってくる人にだけ送ればよいです。


809名無しさん(新規):2010/09/13(月) 20:51:51 ID:xkOLuVxN0
>>807-808
自分で納品書を作成する必要が無いのはとても便利ですね。
アドバイスありがとうございました。これからもっと勉強していきます。
810名無しさん(新規):2010/09/13(月) 20:54:46 ID:rfpw/KdH0
今日は、全く売れないw。
発狂しそうだwww.
811名無しさん(新規):2010/09/13(月) 20:58:09 ID:usgRBGaqP
>>810
本スレ来いよ!
盛り上がってるぜ!
812名無しさん(新規):2010/09/13(月) 21:30:09 ID:ZbjSOeJm0
出品終了した商品をクリックしても反応がない
まるでしかばねのようだ
813名無しさん(新規):2010/09/13(月) 21:33:04 ID:gq1jPsZR0
本スレってどこ?
814名無しさん(新規):2010/09/13(月) 21:46:16 ID:bQJcWvxJ0
>>809
実践が一番の勉強だと思います。
頑張ってくださいな。
815名無しさん(新規):2010/09/13(月) 21:49:26 ID:5az2eFc+0
お、書ける
816名無しさん(新規):2010/09/13(月) 21:55:57 ID:pcBaFxy90
おなる
817名無しさん(新規):2010/09/13(月) 21:57:46 ID:pG6UOu0i0
オレも今日は売れない
まあ売れても忙しいだけで梱包貧乏になるからこれで良いや
818名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:05:06 ID:rOks/11v0
>>801
なにが脱税だよバカじゃね?
俺らはアマゾンから入金があるだけ。
819名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:13:57 ID:bJyWrOZW0
>>818
もうしゃべるな
恥ずかしい奴
820名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:14:05 ID:bQJcWvxJ0
>>818
1250円もらって、940円の領収書発行したら310円少ない。
これをそのまま帳簿につけていたら売上を少なくつけていることになる。
だから脱税。

帳簿には売上1250円とつけているなら問題なし。

でも、領収書が940円になっていたら購入者はビックリだ。
再発行してくれと言ってくるな。
821名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:23:26 ID:zT2GhKfD0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005HOQF/

音楽DVDってレンタルしちゃいけないんじゃなかったっけ?
あとDVDだけで「良」で出すってすごいなー。

釣られて値下げしてるところから購入すれば損はしないと思う。
閑な人どうぞ。
822名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:25:28 ID:1Zg2So1h0
そこの社会人未経験の僕
意図的な常習性がないものを脱税とか笑っちゃうよ
しかもそんなしょぼい金額
823名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:29:34 ID:MRBHkBnz0
>>821
おお、じゅんってまだやってたか。
こいつのせいでエロVHSの価格が暴落した。
824名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:43:14 ID:QS8XbPQ00
最近BO閉店ラッシュだな。
ここ半年で5店舗の閉店セール見かけた。
ろくな本なかったけど(ほとんど1円)
825名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:45:19 ID:bQJcWvxJ0
>>822
すいません、ボクです。
でも顔は老けているのでおっさんに見えます。

でも、
>屋号の入った値札シール
とか言ってるし、
領収書の件も自信たっぷりに言い切っているから
かなり売り上げていらっしゃるお店だと思ったんで・・・・。

どんな帳簿つけているのかなと思って・・・・・。

そろそろ税務調査の時期ですし・・・・・・。
826名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:45:33 ID:VytujkXn0
じゅん ねね cigarstyle
seipon alied アートエイチ
本棚お助け隊 アマノ商店
このあたりに追随したら10日で赤字ゾーンに突入
827名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:45:56 ID:ZbjSOeJm0
出品中の商品てとこの最低価格の渦巻きがずーと回ってとまらない
828名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:56:29 ID:OHCMG8bW0
>>820
売上1250円って付けて
アマゾン手数料310円はそこから費用処理しているよ
結局同じ事だけどね。
年商を大きく見せたいだけなんだけどねw
829名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:58:58 ID:OHCMG8bW0
>>821
どういう基準か分からないけどごく一部だけ
音楽DVDのレンタルあるよ。
椎名林檎とかboowyとかRCサクセションとかあったな。
この下克上エクスタシーもレンタルで見たことある
830名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:02:45 ID:VytujkXn0
売上が1000万以上あったら売上過小計上はヤバくね?
消費税あるし。刑事罰にはならんと思うけど、税務調査入ったら挙げられるでしょ。
831名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:05:56 ID:bQJcWvxJ0
>>828
798の人=828の人ですか?

だとしたら、失礼いたしました、なんら問題ありません。
お騒がせしました。

(結局同じことではないですが・・・・。
もういいです。終わりにします。
失礼いたしました。)
832名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:08:33 ID:1yxJ+QxP0
>>821
この前DVDつき2枚組のはずのレンタル落ちCD中古で買ったら
DVD普通になくて店の注意書きだけだったわ

100円だったけどな
833名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:17:36 ID:qroRZDQX0
日本の音楽配信業界には糞ニーという癌が存在するから、
音楽配信の売り上げがいまいち伸び切れていない
ホントならもうとっくにCDの売り上げを追い抜いてもおかしくないのにね
残念だ
834名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:27:46 ID:oXMI7hc80
エ○カレッジを挙げている人がいたけど
エ○カレッジは結構本の価値が分かってる。

本棚お助け隊とか名前からしてダメだな
AVのタイトルみたいだし
835名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:31:04 ID:VytujkXn0
本棚お助け隊ってたしか名前の由来が

本棚を助けたい 
本棚をたすけたい 
ほんだなおたすけたい 
本棚お助け隊 
万歳ry

てやつだろ
836名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:32:51 ID:MFI0w+ay0
評価数千くらいのトコが10円安で自動更新してくるのが増えて困るなぁ。
準大手で2円安のトコも増えてるし。

相互に追随するんで下がりっぱなし。
837パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/13(月) 23:34:23 ID:vvtsoh0HP
俺の買ってる本は
ほとんど高いぞ
お前らが売ってる値下がりしちゃう本って何だよ
綿矢りさ?
838名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:49:54 ID:rfpw/KdH0
値段が下がるスピードが早いのはマンガ関連だろ。
おれがマンガやってた頃、マンガは毎日値下げしてた。
そうしないとあっという間に老いて枯れたから。
839名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:53:27 ID:yybrPNU00
老いて枯れた かぁ。。。名言だ
840名無しさん(新規):2010/09/13(月) 23:54:33 ID:pG6UOu0i0
過当競争なんだから値下がりなんて当たり前だろてのに
841名無しさん(新規):2010/09/14(火) 00:08:00 ID:fiQHYUflP
前は1円商売てのも自分はやらないが理解はできたけど
今も1円で売ってる人ってなんなん?
赤字だろ?
842名無しさん(新規):2010/09/14(火) 00:24:27 ID:yvVgr5HgP
1円売りは買取できる古物商なら全然いけるだろ
せどりで1円売りしてる奴はただのアホ
843名無しさん(新規):2010/09/14(火) 00:38:21 ID:iqazAWFO0
>>825
ショタジジイかよ
844名無しさん(新規):2010/09/14(火) 00:39:51 ID:2I3sO2GvP
古物商だから安く買えるって道理はないよ
直接買取ではじめて安く買い叩かるってだけ
市場だって古物取っただけじゃ簡単に入れないよ
845名無しさん(新規):2010/09/14(火) 00:47:34 ID:/G6F9lKV0
>>837

あんたの買ってるのは流通数が少ない、人気もあまりないそこそこの値段の本。
商う上では流通数がそこそこで人気が高く品薄な本が狙い目なんで。

プレミア手前の本やそこそこ売れて流通もしてる絶版本の値下がりが大きい。
ジャンル的には別に出品数、出品者はそこまで大して増えてないんだが・・・・・・。
価格の自動更新の設定が%指定、10円、2円と色々と増えたもんで止まらない。
今までなら大手だけを大方の出品者が無視して安定していたのたけれど。

マケプレ内で電脳しやすくなっているというメリットはあるがね。
846名無しさん(新規):2010/09/14(火) 00:55:23 ID:MnpwtevO0
送料250円が真綿で締め上げるように効いてくるなー

数出れば良いけど、特に売れ行きが良くなった感じも無いし
847名無しさん(新規):2010/09/14(火) 01:41:20 ID:IH6T9kc30
売り場を牛耳っているアマドン様

売上に対する15%の租税を低くしてくだされ。
わしら出品小作人はもう、明日の食い物さえ心配する有様でごぜーます。
日本には売り上げの15%を徴収する税金はいままでござらぬはずでした。

購入者には、やさしくされて出品者には厳しい仕打ちをなさるのはなぜじゃ?
わしら出品小作人は、大挙して他のサイトに移動するしかございませぬ。
848名無しさん(新規):2010/09/14(火) 01:55:22 ID:9mHa2G0N0
今日は久々の当たりサーバーだったw
849名無しさん(新規):2010/09/14(火) 02:46:58 ID:oycyRXDi0
おれはアマ様にクレーム入れてから地獄サーバーw
850名無しさん(新規):2010/09/14(火) 06:49:29 ID:+alW+c7+0
>>833
配信が伸びるのが嬉しいのか?
CD出品者にとっては、おまえが癌だろ。
851名無しさん(新規):2010/09/14(火) 08:35:04 ID:XqiDOf/E0
当たりサーバだの外れサーバだの
言ってるやつってまじパチンコ感覚だろ

都市伝説ですから
852名無しさん(新規):2010/09/14(火) 11:05:59 ID:QXjsODL60
なんか「キラキラ堂」ってとこに思いっきり説明文パクられたんだけど・・・

ヤフオクかよ…
853名無しさん(新規):2010/09/14(火) 11:18:54 ID:h6MZ3KMW0
>>851
同時アクセス考えたら同じサーバーに収容するのは無理があるんじゃないかな
854名無しさん(新規):2010/09/14(火) 11:30:26 ID:tyVin7tV0
>>852
珍しくもない。
ただ新規相手ならうちの場合、相応のお礼はするけどなw

というか相手の出品者名を書くと
おまえさんの出品者名もばらしていることになるんだがいいのか?
855名無しさん(新規):2010/09/14(火) 11:42:26 ID:MnpwtevO0
今日のボランティア

購入価格: ¥ 150
Amazon手数料: (¥ 183)
配送料: ¥ 250
振込金額合計: ¥ 217

ゆうメールで290円で発送 orz
856名無しさん(新規):2010/09/14(火) 11:42:47 ID:QXjsODL60
当ててみなw
857名無しさん(新規):2010/09/14(火) 11:50:15 ID:+alW+c7+0
あやめクライシス、ふたたび
858名無しさん(新規):2010/09/14(火) 12:00:14 ID:HhDXiEx+0
2010年9月・・・

ニイタカヤマノボレ・・・

「第二次あやめ戦争勃発」
859名無しさん(新規):2010/09/14(火) 12:13:04 ID:IH6T9kc30
amazonの振込がある前の数時間、まったく売れない気がする。
860名無しさん(新規):2010/09/14(火) 12:15:40 ID:V72+LOVo0
最安値を付けるより
最安値に並べる方が合理的だよ。
861名無しさん(新規):2010/09/14(火) 12:24:06 ID:p9FX23Dt0
最安値爆撃逝きま〜す
862名無しさん(新規):2010/09/14(火) 12:48:31 ID:+alW+c7+0
>>859
俺の場合は数日前から鈍る。
863名無しさん(新規):2010/09/14(火) 14:43:33 ID:z4lJWZE8O
>>820

売上は入金した額
領収書出せって場合は仕方なく1250円で発行。
帳簿にも入金1250円、手数料マイナスいくらで付ける。
実際に入金した額しかつけないよ、マイナスしたら結局同じ事だし
領収書発行した時だけ1250円付ける
それに購入者からの入金は1円も無い
あくまでアマゾンからしか入金は無し。
いつまでたってもふに落ちない。
税金関係は親の会社の税理士さんについでにやってもらってる
エクセルで付けた収支表と領収書だけ渡して終わり。
多分税理士さんが色々手を加えてると思うけど。。
売上自体は少ないよ。
値札シールは安い、OPPに入れた上から貼れば問題無いし。
864名無しさん(新規):2010/09/14(火) 14:50:02 ID:fiQHYUflP
>>846
きついな
自分は元々超薄利スタイルだったけど
1円本が並んでても100円つけて、それで結構売れるしそれで良かった
が、今100円で売れても利益なさすぎ
かといって170円とか200円にしたら全然売れない
865名無しさん(新規):2010/09/14(火) 15:50:05 ID:4zEX36+60
>>863
 ↑消費税の脱税者1名発見
866名無しさん(新規):2010/09/14(火) 16:08:10 ID:kNCNmwoZ0
相手の評価を検証できるサイトがあった。感動した。
http://waou.biz/rating/r/rating.php
867名無しさん(新規):2010/09/14(火) 16:41:06 ID:Ly/El96T0
>>860
それでも結局相手の価格改定で反応される場合があるから、最安値プラス1円とかが
いいんじゃないかと思う。
みんながそうすれば値下がりはおきない。
でも、とんでもなく安すぎる価格で出品するやつがどうせ現れるけど。
868名無しさん(新規):2010/09/14(火) 16:57:23 ID:XOXM33dYO
出品者サポートブログとは何だったのか
869名無しさん(新規):2010/09/14(火) 17:15:41 ID:JHJKZNAa0
>>863
簿記3級用でもいいから簿記の勉強しろw
870名無しさん(新規):2010/09/14(火) 17:19:04 ID:CbyfBfrD0
>>863
これは酷いw
871名無しさん(新規):2010/09/14(火) 17:26:22 ID:p9FX23Dt0
        ノ´⌒ヽ,,  
○   γ⌒´      ヽ
  O//""⌒⌒\  )  0
  oi /  ⌒  ⌒  ヽ ) o
 (丶 !(・ )` ´( ・)  |i/ノ o
 || | (__人_)   | /) 。 
  \>\ `ー'   //8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|       
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   
  |  .菅    |  |   .|  小沢  |  |
872名無しさん(新規):2010/09/14(火) 18:16:18 ID:ovxoM9920
>>863
税理士さんに頼んでいるなら、大丈夫なんでしょう。

>>マイナスしたら結局同じ事だし
>>いつまでたってもふに落ちない。
と、まだ思っていて、

>>消費税の脱税者1名発見
の意味がわからないのであれば
その税理士さんに聞いてみたらどうですか。
プロだからわかりやすく説明してくれるでしょう。
873名無しさん(新規):2010/09/14(火) 19:31:28 ID:+alW+c7+0
>>867
甘いよ。
874名無しさん(新規):2010/09/14(火) 19:55:35 ID:Oss3e4F70
Amazon足元みすぎじやないか?
ヤフーが良心的に思えてくるほどのピンはね具合
875名無しさん(新規):2010/09/14(火) 20:00:47 ID:ijattCZB0
mm
876名無しさん(新規):2010/09/14(火) 20:04:02 ID:JxK1/rU40
もうストしかねぇなw
877名無しさん(新規):2010/09/14(火) 20:29:00 ID:O0jz5XQf0
ああもう値下がり早すぎだろ!
そんなに焦らなくてもいいのになあ
878名無しさん(新規):2010/09/14(火) 21:09:29 ID:aTi+vFFX0
本当に値下がり凄いね、ここ数週間だけで30−40%下落してたりする。
去年と比べたら、ある絶版本が8分の1ぐらいになってて驚いた。
これじゃ、購入者も、もっと値段が下がるんじゃないかと買い控えて、悪循環になるんじゃない?
879名無しさん(新規):2010/09/14(火) 21:15:01 ID:DbfKMUy00
ちょっと前に客から

「購入を検討していましたが金額を上げたり下げたり何がしたいの。値引き合戦ならわかるがあなたがやってることはた
だのいやがらせです。」

ってメールが着たのだけどこっちは在庫複数持ってたしその価格帯ですぐ売れるCDだったからまわりや在庫に合わせて値段を上げたり下げたりしてたのだけど、そんなに気に入らなかったの。
その時値下げしたらすぐに追尾してくる出品者が同じ品出品していたけどもしかしてその人なのかな。
880名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:14:21 ID:YLnMJpMe0
>>879
そういう客いるねw
うちも周りの相場に合わせて価格の上下は普通にしている。
値下げ待ち乞食など無視無視(笑)

>その時値下げしたらすぐに追尾してくる出品者が同じ品出品していたけどもしかしてその人なのかな。
そりゃ考えすぎでしょw
出品やっていれば程度差はあれ、まわりは皆そんなものだし
ツール使っている出品者なら機械的に反応するしで
同業者を個別にいちいち気にしてはいないと思うけど。
881名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:21:53 ID:V72+LOVo0
もう限界なのでDMMマケプレに移動するわ。
売れないだろうけどな。
882名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:32:45 ID:V72+LOVo0
[速+]【政治】 中山前首相補佐官「鳩山さんに一役買ってもらい、小沢氏を排除する考え方は絶対にやめてもらいたい」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1284470973/

なんだか小沢がみじめだな。
883名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:36:30 ID:+alW+c7+0
>>881
いっそ、辞めればいいのに。
884名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:38:28 ID:wA1JtVcd0
>>882
お前みたいな短絡的な思考しかできない方がみじめだろw
小沢を冷遇したらねじれ国会で立ち往生するだけで嫌でも早期解散
サヨ嫌いの産経が代表戦の期間中だけ、なぜ管をマンセーし続けたのかって事だ
885名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:38:55 ID:V72+LOVo0
>>883
実質的には開店休業だな。俺にはもう無理だわ。
886名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:46:34 ID:HhDXiEx+0
1円本をたくさん梱包するのも大して苦にならんのだけど
良さそうな本(ヨーロッパ史とかの面白そうなタイトルとか)ばっか
売れて、ワニ文庫とかのしょ〜もない文庫とかはぜんぜん動かん。
887名無しさん(新規):2010/09/14(火) 22:57:20 ID:O0jz5XQf0
>>886
わずか数十円の利益のために・・・

しかしFBAなのに最安値にするのが居るからさらに値下がり激しくなった気がする
888名無しさん(新規):2010/09/14(火) 23:36:02 ID:pZTSj4zi0
値下げ主導してるの駿河屋だろ。
ここ週ごとに1割から2割落として何度もレアものの相場を崩壊させてる。
出品者の少ない商品ならすぐに相場が回復するけど。。。
889パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 00:12:00 ID:wkNYbVsDP
なんか知らないけど
買い物カゴに入れておいた本が2回も販売終了しちゃって
カゴに入れるとヤフオクのウォッチリストみたいに
出品者に見えるのか?
カゴに入れてると出品者が嫌がらせして取り消すのかな
何か他にお気に入りリストみたいのがあって
登録しておいて買いたい時にすぐ買える機能を作れよ
カゴに入れておくと商品の出品が終了しちゃうんだよ
890パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 00:16:13 ID:wkNYbVsDP
「ヘルメス文書」という本が欲しいんだけど
異様に値段が高い
古本屋とか源氏でも高い
もちろんアマゾンも高い
在庫は大量にあるんだよ
示し合わせてみんな高い
お前らの貧乏神パワーで相場を破壊してクリクリ
891名無しさん(新規):2010/09/15(水) 00:20:49 ID:CGOT14qD0
>>889
パンツサーチ付けてる出品者には丸見えだよ。
892名無しさん(新規):2010/09/15(水) 00:27:08 ID:60GEvW5B0
>>889
カートに入れても出品者には絶対にわかりません
893名無しさん(新規):2010/09/15(水) 00:52:00 ID:a6VsEcsB0
1万で2回ぐらい売ったことある本、ピコらず買ったら80円で何人も出品してて噴いたw
894名無しさん(新規):2010/09/15(水) 01:01:25 ID:RU6UqoKv0
>>893
電脳チャンスじゃんw
895名無しさん(新規):2010/09/15(水) 01:23:37 ID:j4lB9Eyd0
>>894
いやいやそれだけ相場が崩れてしまったってことだろう。
896名無しさん(新規):2010/09/15(水) 01:24:23 ID:WDVsd36U0
パンツと趣味が合っててわらた。
ヘルメス文書は本当に高いよなぁ。
897名無しさん(新規):2010/09/15(水) 01:25:56 ID:WDVsd36U0
機械の中の幽霊も高いんで、
おねがいですから安くしてくださいマケプレの中の人。
898名無しさん(新規):2010/09/15(水) 02:28:44 ID:I5/Wfuja0
はぁぁぁぁ。思ったように売れない。
899名無しさん(新規):2010/09/15(水) 02:44:56 ID:f88BY2NS0
あ〜ダメだ、最近買ったゲームが面白すぎて、
夢中になりすぎて、せっかく仕入れてきた商材を出品もせずに放置しちまってるよ
まあ、出品しても、どうせ値崩れ起こして薄利多売、梱包ヒマなしになっちまうけどな
今一ヤル気がわかない。
900名無しさん(新規):2010/09/15(水) 02:46:23 ID:3TkgsNrb0
うわ、ひだまり堂いつのまに埼玉から町田に引っ越してきたんだよ
ただでさえ激戦区なのに
あっちいけシッシ
901名無しさん(新規):2010/09/15(水) 03:12:54 ID:WDVsd36U0
これからは市場ですよ。マケプレで売れない物に価値を見いだせなきゃこれからはやっていけないでしょうね。
て○グの人間もどんどん苦しくなっていくだろう。
902名無しさん(新規):2010/09/15(水) 04:30:28 ID:RU6UqoKv0
>>895
どういう本か知らないけど、ある一定程度の需要があるものなら俺なら電脳するけどな。
何人がどれだけの人数かわからないが、5〜6人くらいなら80円で買ってもたかが知れてる。
まあこれが出品数15〜20オーバーなら、実はどこにでもある本だったということで仕入れないだろうがw
903名無しさん(新規):2010/09/15(水) 04:37:07 ID:NR4kPkHd0
>>901
せどりでうまくいかないアホが市場に行きたがるんだろ?
組合に入るアホどもって自分は能力がねえこと認めちゃってるわけだから
どの道そのアホはうまくやっていけねえことになる
変えなきゃいけねえのは環境じゃねえだろ
折れはて○グなんかにゃ関係ねえけどよ
904名無しさん(新規):2010/09/15(水) 04:50:17 ID:lHjXCPT70
>>804
同じ事がおこったのでアマゾンに問い合わせてみた
何も出来ないし何もする気がないと返事が来た
ちなみにサブジェクトは「問題が解決しました」でしたw
905名無しさん(新規):2010/09/15(水) 05:23:24 ID:I5/Wfuja0
今の売れないアマゾンは電子レンジでチンしたら治りますか?
906名無しさん(新規):2010/09/15(水) 05:37:41 ID:kJLGxZLs0
アマからの入金が無い
907名無しさん(新規):2010/09/15(水) 05:44:30 ID:kJLGxZLs0
2010年08月04日 01:12:46 振込 アマゾンインク
2010年08月18日 01:12:30 振込 アマゾンインク
2010年09月01日 01:12:40 振込 アマゾンインク

いつもなら1時12分ごろに振り込まれてるはずなのに
コネー
おまいらはどうなの?システムトラブルか?
908名無しさん(新規):2010/09/15(水) 06:51:57 ID:I5/Wfuja0
どこかの銀行でペイオフがあったからその影響じゃまいか?
909名無しさん(新規):2010/09/15(水) 07:54:43 ID:NR4kPkHd0
>>907
そういう時は午前9時から11時の間に振り込まれる時がある
もう少し待ってみな
910名無しさん(新規):2010/09/15(水) 08:05:49 ID:aTWYpLBR0
おまえら本1冊売って粗利いくらですか?
俺は平均1400円。絶版稀少専門堂です。どうぞよろしく。
年に3500冊売ってます。どうぞよろしく。
911名無しさん(新規):2010/09/15(水) 08:26:54 ID:J/0SkVpWP
http://d.hatena.ne.jp/psychologist/touch/comment/20080220/p1

せどりやAmazonが許せないんだって
912名無しさん(新規):2010/09/15(水) 08:27:59 ID:J/0SkVpWP
913名無しさん(新規):2010/09/15(水) 08:42:24 ID:sW+yXUUt0
>>912
世の中のものすべてが上乗せされて販売されてるってことを認識してないんだろうね。

要は、その価格が納得いかなきゃ買わなきゃいいだけなのに。
914名無しさん(新規):2010/09/15(水) 08:43:31 ID:SuVZFQj90
斉藤智成
915名無しさん(新規):2010/09/15(水) 09:01:36 ID:J/0SkVpWP
コメントがなかなか面白かったよ
とどのつまり俺が欲しいものは俺が望む価格で売れと言っている
こういう人は余計な事せず自分の範囲から出ないで生きて欲しい
916名無しさん(新規):2010/09/15(水) 09:04:33 ID:t76ZX5KO0
どこにでもいるんだなこういうバカ
転売禁止法つくれとかいってるゆとりニワカヲタとかわらん
917名無しさん(新規):2010/09/15(水) 09:26:51 ID:9kkXUQEc0
せどりのせいでブックオフの棚が枯れている、ゴミみたいな本しか
残ってない。せどりを立ち入り禁止にできませんか?・・・

みたいな質問が知恵袋にもあったけど
スーパーの特売にしても結局は競争、取り合いじゃん。
本だって同じこと。せどりが嫌いなら、せどりよりも早く
お店に来たら良いだけじゃん。自分が努力しないで
何でも人のせいにしてるのと同じこと。
俺は6時おきで朝からブックオフ巡ってるのよ。
918名無しさん(新規):2010/09/15(水) 09:49:02 ID:9kkXUQEc0
>>912
「事情はこうですよ」は煽り屋かと思いきや
最後には長文のかなり誠実なレスしてるな。
文章が上手いし。
それをほぼスルーするtakashiってやつの負けだな。
古書業界の歴史みたいなのもわかる面白い文章なのに。
919名無しさん(新規):2010/09/15(水) 09:52:30 ID:NIgBBxO/0
せどり対策なのか、夜の19時頃から本を補充する店が増えてきたな
920名無しさん(新規):2010/09/15(水) 10:18:32 ID:sW+yXUUt0
昨日の夜から売上とまった。
連休前の買い控えだろうか?
921名無しさん(新規):2010/09/15(水) 10:30:16 ID:/UXv7p1c0
中国も鉱物資源の輸出を大幅削減したしな
922名無しさん(新規):2010/09/15(水) 12:12:45 ID:jid7oyQ70
>>903
せどりもまともに出来ないような奴が市場にきてもおろおろするだけだとおもうけどね。
そもそも市場って、店売り主体じゃないとつらいことがおおいからアマゾン専売とかだとまず利点はないと思う。
て○グもそうだが、せどりの大半は自分の価値体系をもってないから、アマゾンの価格を上がったり下がったりするだけでおろおろしたり、
ろくでもないゴミに異様な価格を付けてだしたりする。ランキング?アマゾンの価格?そんなもの関係ない。
自分の目で商品を選んで売って行けなければ、長く商売など続けられない。結局、長い期間をかけて積み重ねていかないといけないわけだよ。
923名無しさん(新規):2010/09/15(水) 12:33:37 ID:sW+yXUUt0
>>922
そんな人がここ見てるのも不思議だな。w
924名無しさん(新規):2010/09/15(水) 12:45:41 ID:I5/Wfuja0
おれなんか、もうニワカセドリの典型的な人間だ。

アマゾンの配送料がさがると、オロオロ歩き回り
値下げが急激に進行すると、だれも得をしないから辞めておけと書き込み
セドリしすぎて荷物が重くなって、助けをもとめたり
アマゾンの売上がしょぼくなって、涙をながす。

そんなニワカセドリが他にも絶対にいるはず。


925名無しさん(新規):2010/09/15(水) 12:49:22 ID:dcVKrg1H0
市場に入るのが悪いとは言わないけど
あそこはあそこで人間関係とか、共同作業とかしがらみありそうだよね

エーブックやカピが「組合は怖くないですよー、どんどん若い人入ってー」
て宣伝して回ってるのは、
無店舗古書店は、組合ではまだまだ少数派なんだろうね。

人間関係がなくて気ままにやりたいからせどりやってる人多いと思うんだよ。
そもそも、組合入ってやっていける社会性があるなら、
なにも古本屋じゃなくても、もうちょっとちがう分野で人生切り開けたんじゃないかね。
926名無しさん(新規):2010/09/15(水) 12:49:56 ID:NzxzKf670
元気だせよ
927名無しさん(新規):2010/09/15(水) 13:07:32 ID:mhJ7HRWu0
>>889
カートの「販売終了しました」ってのは出品者が出品を取り消したんじゃなくて
他の購入者が購入して在庫切れになったということ。
カートに入れただけで商品キープできると思ってるのか?
928名無しさん(新規):2010/09/15(水) 13:13:42 ID:sW+yXUUt0
本当は買ったこともなくて、脳内で勝手に書き込みしてるだけなんだから
あんまり構うなよ。w

929名無しさん(新規):2010/09/15(水) 14:00:14 ID:+olaetmT0
組合ってどうなんだろうな
オレも一時期加入しようかと思ったが、電子書籍など諸々考えて
この業界も先は長くないと判断して加入見送ったけど
930名無しさん(新規):2010/09/15(水) 14:32:19 ID:gWLSWA1J0
>>920
昨日からアマがメチャクチャ重いのが原因かもな
自分用で欲しいものがあっても、中々ページが切り替わらなくて時間がかかり過ぎるから
面倒クサくなって楽天で買ってしまった。
ネットカフェでも試したが、やっぱり重かったわ
931名無しさん(新規):2010/09/15(水) 14:53:12 ID:Oeo1krjr0
>>930
秋の垢BAN祭 絶賛開催中ですわw
932名無しさん(新規):2010/09/15(水) 14:54:44 ID:DQh486sk0
マケプレの個々の商品説明が表示されてない
933パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 14:58:04 ID:wkNYbVsDP
「ほぼ新品」で赤ペンで書き込みのある焼けた古本を送ってきた事件の
裁定が下った
返金された
理由: アカウントの調整

理由の意味が分からん
返金理由は「商品の状態や詳細が記載と違った」だと思うのに
どうして理由が「アカウントの調整」なんだよ
意味分からない
934名無しさん(新規):2010/09/15(水) 14:58:24 ID:n0kKxUU40
線が引っ張ってあったが評価どうしようか 今まで線が引いてったのは何回かあったがめんどいので5にしといたが
評価は買う人が参考にするかと思うと5は気が引ける 穏やかに4にしとこうかな
935名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:03:59 ID:qEA+OzzZ0
ぱぱらっちからなんかお知らせきた?
936名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:25:23 ID:iD7cf1QY0
>>934
amazonのヘルプにもあるけど、説明と違ったら、
評価する前に出品者に連絡した方が良いよ。
程度に応じて返金してくれるかも知れないし。
評価は大きな問題がなければ4で良いと思うけど。
937パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 15:28:48 ID:wkNYbVsDP
俺に不良品を送りつけてトンズラしたオバチャンの
他の出品物が消えてる
返金理由の「アカウントの調整」って
オバチャンの出品停止処分とかかな
アカウントは消えてないし
938名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:29:43 ID:iD7cf1QY0
>>932
ブラウザでJAVAスクリプトを無効にすると表示されないみたい。
939名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:30:04 ID:kJLGxZLs0
>>934
それは非常に良い以上の商品なの?アマ基準では書き込みや線引きがある商品でも「良い」だよ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085248
平均的な日本人の感覚だと「良い」なんてありえないと神経質にヒステリックに叫ばれるだろうから俺は良いでは出さないけどさ
940名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:33:26 ID:JiSQ2oTH0
>>924
ああ、それおれだ
941パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 15:34:13 ID:wkNYbVsDP
返金画面で、

日付: 2010/9/15 合計: Y 1550
日付: 2010/9/15 合計: Y 1550 返金合計額: Y 3100

本は一冊なのに、重複して3000円とか
お金を表示するときにミスするなよ
アマゾンはいい加減だなあ
942名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:38:55 ID:3+m8O9nL0
>>907
自分も本日振り込まれていなかったよ
みんなはどう?
943名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:47:35 ID:n0kKxUU40
>>936>>937ありがとうございました
説明「良い」だったけど線があっても「良い」は知らなかった・・ 
線とか気にしない俺って結構心広いなぁとか思ってた 初めて4しとこうかなと思います
944名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:52:27 ID:J0TFA3M40
4なら下がらないからいいよ
3は凹むけど
945名無しさん(新規):2010/09/15(水) 16:27:11 ID:o7VBlfYx0
>>734
>>737
遅レスだけど
FBAは海外発送は対応していない。
だのに何度も発送されてるんだからいい加減だわ。

もしみつけたらカテゴリー成約料返してもらいね。
海外だと300円取られてるから。
946名無しさん(新規):2010/09/15(水) 16:39:40 ID:3MBDGzzY0
>>925
そもそも古本屋やってる親父に社会性があるのかっていうw
組合入るのに他の店舗で修行したかどうとか条件あるのも何だかねぇ、って感じだし。

ところでここて○グの人もいるの?
947名無しさん(新規):2010/09/15(水) 16:43:08 ID:xwru7G7P0
e托ってのをやってみたい。
どうやら新しく商品を登録できるみたいだから。
948名無しさん(新規):2010/09/15(水) 16:53:00 ID:aTWYpLBR0
おれはもう尼やめて実店舗構えて商売したい
そのほうが地に足のついた地道な仕事ができると思う
ネット商売は所詮根無し草だ。
949名無しさん(新規):2010/09/15(水) 16:56:55 ID:r7pA20Kj0
950名無しさん(新規):2010/09/15(水) 17:18:53 ID:9lAkb4E30
出品しても反映しない
おかしいと思い調べたら出品手続き中と出た

手続きを完了するをクリックでなんとか出品。

調べたら過去にも複数の「手続き中」の文字が・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
951名無しさん(新規):2010/09/15(水) 17:43:52 ID:nLMDDHTM0
ヤフオクでDVDBOXに強気な値段付けてるつもりでいたけど今日マケプレ見て自分の小ささを思い知った
952名無しさん(新規):2010/09/15(水) 17:46:01 ID:kHtUEfJV0
250円になってから本買いまくりだわ
やっぱ1冊の送料が340円とか糞すぎるし
953名無しさん(新規):2010/09/15(水) 18:40:43 ID:E04vhgat0
なんでAmazonは送料250円からも天引きしてるの?違法じゃん
954名無しさん(新規):2010/09/15(水) 18:43:29 ID:MQWp0VY80
>>953
???
955名無しさん(新規):2010/09/15(水) 18:52:51 ID:60GEvW5B0
>>953
違法なのか
なら訴えなさいチミ
956名無しさん(新規):2010/09/15(水) 18:57:21 ID:MQWp0VY80
領収書の次は送料ですか。
957名無しさん(新規):2010/09/15(水) 18:57:46 ID:jgH+p1HS0
>>951
たまに購入後にボッタ値に噛みついてくる基地外いるけどね
ライバル出品者が増えると一気に相場下がるのはオクと同じ
出品とやりとりが面倒くないからマケプレのが楽だけど
958名無しさん(新規):2010/09/15(水) 18:59:53 ID:RKw+3rdv0

また糞出品者にやられたよ。
レンタルアップ表記をせず、「良い」で出すなよ。
シール跡がCDとブックレットにバッチリこびり付いてるぜ。
CD全体が埃を被ってて汚いし。拭きもしないのが丸わかり。

いいか、この際だから言っておく。
レンタルアップCDなんぞは、340円の高い送料を支払ってまで
購入しねえよ。
959名無しさん(新規):2010/09/15(水) 19:38:22 ID:I5/Wfuja0
俺だって、使用済みの何回まわされたかわからないマムコに
340円も払う気がしない。
960名無しさん(新規):2010/09/15(水) 19:41:03 ID:sW+yXUUt0
>>958
購入者の愚痴は別スレ立ててやってw
きっと、盛り上がるよ。
961名無しさん(新規):2010/09/15(水) 19:42:38 ID:srxYby5/0
いつものようにmp3に変換してCDだけ送り返す作業に戻れば?
962名無しさん(新規):2010/09/15(水) 19:56:51 ID:qTN75QuxO
レンタル落ちで腹が立ったのだったらその旨明記して1でも2でも評価したら十分なはず。
あとは他の購入者が評価を見て決めることでは?
963名無しさん(新規):2010/09/15(水) 19:57:14 ID:HiJstmfX0
>>958
出品者名を書いてくれないか?
参考になる
964名無しさん(新規):2010/09/15(水) 20:05:11 ID:60GEvW5B0
>>958
そんなのに1円も払う必要ないだろ
絶対に全額返金させるけどなー
よくあることだよ
965名無しさん(新規):2010/09/15(水) 20:54:09 ID:rtnavjU30
ふう、問題なし・評価3のコメントを消してもらうのに失敗したよ。
まだ100%維持してるけど困ったもんだね。
966名無しさん(新規):2010/09/15(水) 22:07:17 ID:DOYaahdEO
駿河屋が最近鬱陶しいな
967名無しさん(新規):2010/09/15(水) 22:08:30 ID:LIXVkrdb0
オレなんか
非常に良かった・評価2のコメントで、
ずっと苦しめられたものさ
968名無しさん(新規):2010/09/15(水) 22:59:44 ID:RKw+3rdv0
>>962
>レンタル落ちで腹が立ったのだったらその旨明記して1でも2でも評価したら十分なはず。

問題の本質が分からないな。本質は出品者の狡さだ。

写真掲載が無い事を隠れ蓑に、レンタルアップの表記をせず、
「良い」で出品し、暴利を得ようとする、その魂胆が気に入らないんだよ。
まさに「引っ掛かってしまった」という心境だ。

レンタルアップに数千円出せるかよ。しかも送料340円だし。

レンタルアップだけで腹が立つ訳が無いだろ。
何故なら、レンタルアップなんかは最初から購入しないからだ。
969名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:05:34 ID:60GEvW5B0
>>968
だから写真があったら文句も言いにくいが
マケプレなんだから返金させることが容易なんだよ
絶対有利な立場なんだよ マケプレの購入者は
それくらいしかマケプレのメリットないだろ
ここで愚痴らずに早く出品者にクレーム入れろ
おまえは弱虫か
970名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:08:05 ID:sW+yXUUt0
>>966
駿河屋はいないものとして考える方がいい。
971名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:12:18 ID:RKw+3rdv0
>>969
まあ、今回だけは見逃してやるよ。評価も入れない。

よく考えてくれよ<出品者
レンタルアップに数千円出すくらいなら、少々高くなっても
本当の「良い」状態の商品を購入したい人間も居るんだからな。

騙すのは絶対に良くない。
優良出品者は、きちんとレンタル表記をしているよ。シールの有無や跡などもね。
972名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:14:13 ID:sW+yXUUt0
>>971
ここで愚痴っても仕方ないよ。
弱肉強食なんだから、お前が負け。
973名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:17:30 ID:60GEvW5B0
>>971
おい
どうしてクレーム入れないんだ
悪徳出品者を始末すんじゃないのか
被害者をまた増やすつもりかよ
クレーム入れて返金しなけりゃアマゾンにマケプレ保証申請するだけ
悪に屈するのかよ
勇気だして部屋から出て来いよ
974名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:18:01 ID:RKw+3rdv0
>>972
勝ち負けじゃないんだよ。
警鐘の意味を込めて書き込みしている。

この書き込みを見て、心当たりのある出品者が
今後、更正するならば、それで良い。
恥を忍んで書き込みした甲斐があった、というものだ。
975名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:19:29 ID:MkIY9CEZ0
なんかパンツがすごくまともに見えてきたな。
976名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:20:01 ID:RKw+3rdv0
>>973
今回は良いよ。
今後、正直に記載して出品してくれれば良いさ。
977名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:22:00 ID:MQWp0VY80
>>971
「今日はこのくらいにしといたらあ。」

ネタでしたか。
978名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:22:01 ID:rtnavjU30
>>974

心当たりのあるような奴はある程度の低評価は覚悟してるんで正直無駄だけどね。
その意味ではクレームいれたり、評価しても同じかもしれないが・・・・・・。
返金される可能性は多少ある。

やってみない理由はないと思うが。
979名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:22:14 ID:zb6wXp2z0
ID:RKw+3rdv0=負 け 組

匿名掲示板の片隅で囁くだけで世の中に何の影響も及ぼさない、

空気より劣る

負 け 組
980名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:23:59 ID:60GEvW5B0
>>976
バカヤロー
戦う前から負けてるじゃねぇーか この負け続けの引き篭もりがぁー
今回は絶対勝てるんだよ 
生まれて初めて勝てるんだ
こんなチャンスもう無いぞ
一度リングにあがれよ このトンチキがっ
立つんだ!立つんだ!無口ネクラ野郎ー
981名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:24:27 ID:QQT5dmfe0
要するに、「ヘタレで怖くて1入れられないー」

気持ちを代弁してみましたw
982名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:24:30 ID:RKw+3rdv0
>>977
ネタでわざわざ日に何度もアクセスして書き込むかよ。
そんな暇人じゃねえよ。まあ、今回はこれで良いよ。

以後、心当たりのある出品者は正直に頼むよ。
983名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:28:37 ID:rtnavjU30
>>982

心当たりのある出品者はそういう戦略で商売してるから今更変えないぞ。
評価の高いところから買いなされ。うちは100%ですよw
984名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:28:46 ID:ztc3LOzE0
>>962
君の亀頭はどんな形なの?

正直に頼むよ。
985名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:30:47 ID:sW+yXUUt0
>>982
ここに書き込みしてるだけでネタなんだよw

女々しい書き込みするくらいなら、アマゾン保証でも使えよ。

それともクレーマー制限恐くてできないのか?
986名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:36:30 ID:RKw+3rdv0
>>983
100パーも少ないね。まあ、なるべく高評価出品者から
購入しようとはしているけどさ。肝心の、欲しい商品が無ければ無意味だし。
悩ましいところだ。

>>985
今回はここで毒を吐いたから、いいや。許す。

さて、今夜もアマに行くから、さよならだ。またな!
987名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:38:05 ID:ztc3LOzE0
>>986
まさか  アリクイ型?
988パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 23:38:08 ID:wkNYbVsDP
馴れ合いが来てるな
馴れ合い型だ
こういうのはよくいる
会話形式でスレッドを伸ばす
それだけの存在
989パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 23:39:18 ID:wkNYbVsDP
まあ、いいじゃないの
このスレッドも終わりだし
埋めに来たと思えば
馴れ合い型もたまには役に立つ
990名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:40:20 ID:+UwvOo810
>>966
最近駿河屋書き込みが多いようだが
決算が近いから動きがあるけど例年と大差ないと思うのだが

>>970
うちも駿河屋と張り合う気はないな。他が追従しようがしまいが気にしない。

再販等暴落要素があれば別だが
991パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 23:40:22 ID:wkNYbVsDP
これだけ会話が続くという事は
なんらかの力が作用してる
自然では有り得ない
992名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:40:31 ID:/UXv7p1c0
>この書き込みを見て、心当たりのある出品者が
>今後、更正するならば、それで良い。
>恥を忍んで書き込みした甲斐があった、というものだ。

100%無いW
出品者を育てようと思ったら出品者に直接文句言え
折れはそうやって落札者に育てられてきたな
993パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 23:41:50 ID:wkNYbVsDP
明らかに
このスレッドと関係ない人間が入ってる
結局、俺に対象を絞ってる
そして見当違いの攻撃を仕掛けてる
994名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:42:06 ID:RKw+3rdv0

馴れ合いというか、マケプレで問題があった時しか
オク板にアクセスしないし、ここに書き込みもしないしw

じゃ、アマタイム!あばよ
995パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 23:44:42 ID:wkNYbVsDP
>>994
お前の目的は俺だろ?
ヘタクソな自演で俺にアピールしてる
お前の正体は大体分かってる
最近俺の周辺に「。」を多用する名無しがウロついてるからな
それがお前だ
996名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:45:50 ID:60GEvW5B0
>>986
部屋に戻んなー
毛虫アリ蛾コガネムシこのやろー
出てきて戦え〜
心の花がしおれちまってるぞー

もう堪忍袋の緒が切れましたーー
997パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 23:46:00 ID:wkNYbVsDP
だいたい
ここのスレッドの閉鎖的な気質の転売屋が
お前のようなCD購入者の書き込みに
積極的にレスをするという状況が不自然
998パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/15(水) 23:47:54 ID:wkNYbVsDP
自演をする事で
俺に実力を示そうとしてるのは
ダンスロイドスレッドの奴だろ
ダンスロイドスレッドで俺に手痛くやられたから
このスレッドで報復しようとしたのか?
笑わせるよ百姓が
999名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:48:00 ID:RKw+3rdv0
>>997
俺はニュー即+民だよ。
パンツも数年前、よく来てたよな。
1000名無しさん(新規):2010/09/15(水) 23:49:44 ID:MkIY9CEZ0
1000はスカトロ王子が頂いてくぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。