【Amazon】 アマゾンマケプレ 109 【出品者専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)

前スレ

【Amazon】 アマゾンマケプレ 108 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1274789686/

2名無しさん(新規):2010/06/19(土) 20:21:09 ID:/xKJAC/R0
終了した出品が注文管理にあがってこないんだけど....
3名無しさん(新規):2010/06/19(土) 20:22:57 ID:flYQI/pL0
出品が反映されないんだけど・・・・
4名無しさん(新規):2010/06/19(土) 20:25:20 ID:/xKJAC/R0

出品は反映されたぞ

3時間後にw
5名無しさん(新規):2010/06/19(土) 20:42:45 ID:9afgLpgJ0
【amazon倉庫化とは】

924 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/05/22(木) 03:11:58 ID:VP7hxGiq0
アマ倉庫ってどういうこと?意味がわかりません・・・。
コンビニ払いでお金払っていなかったってこと?
それで今まで強制キャンセルにならなかったの!?

927 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/05/22(木) 03:17:15 ID:e94Jd+7M0
>>924
たぶん君は支払わないと在庫がカートに戻ると思ってるんでしょ?
それが他の会社と違いアマゾンでは意味不明なことになってるw

コンビニで金払わなかったら注文の右上に[注文内容の確認]が[今すぐ修正する](黄色)に変わる
5日以内にそこ押して支払い方法を選択する→コンビニ払いを押すと永久ループの完成

尼倉庫の出来上がり、ウマウマ^^
無論クレカでもできる、カードの有効期限や名前を適当に入れてもカードの番号さえ合っていれば
登録できるのでオススメ、無論発送もされません、相手の住所へ直送転売する場合もこの手法でおk

垢BANなんて存在しません
ニワカをはめるための嘘だったんです
6名無しさん(新規):2010/06/19(土) 20:54:19 ID:sVU+Vea5P
笑福堂-毎日発送!迅速対応!

ゴミ捨て場から漁ってきたようなゴミ本を売りつける悪質業者

夜逃げでもしたのか、突然失踪
7名無しさん(新規):2010/06/19(土) 22:46:24 ID:5zydqjyO0
また障害か
8名無しさん(新規):2010/06/19(土) 22:50:32 ID:5zydqjyO0
と思ったらやっぱりこのシナ畜が現れてたか。
http://www.512x.net/seller/A1JQ0G63WDANSG/

この糞が登場すると尼がシステムいじるから必ず遅延しやがる。
9名無しさん(新規):2010/06/19(土) 22:58:20 ID:flYQI/pL0
住民票提出と住所名前表記は義務にすればいいのに
10名無しさん(新規):2010/06/19(土) 23:18:39 ID:IZj5ocTk0
>>1

日本は負けたが、今日はサッカー関連の雑誌がよく売れた
11名無しさん(新規):2010/06/20(日) 00:15:50 ID:5f4hPCPg0
出品が3日後に反映されたなこの前。
あせって再出品すると二重出品になるから
待つしかない
12名無しさん(新規):2010/06/20(日) 00:40:07 ID:Gu3cVTjT0
マケプレでCDをたくさん買ってるんだけど
何で「研磨済みです」と書いてる業者が多いの?

研磨されてるCDは絶対に買わないようにしてる。
13名無しさん(新規):2010/06/20(日) 00:44:57 ID:si50xk4WO
>>12
釣り?
それともばか?
14名無しさん(新規):2010/06/20(日) 04:44:07 ID:x1paI/yl0
そうですかそれは貴方の自由です、で終わり
15名無しさん(新規):2010/06/20(日) 08:03:23 ID:kNRHV9wh0
>>12
それで?
16名無しさん(新規):2010/06/20(日) 09:20:12 ID:eI7n8T+oO
>>12

自分もそうしてる、基本中古だし微細な傷なんて有って当たり前だもんな
綺麗なのほしけりゃ新品買うし。
研磨なんてされたら最悪、ましてレーベル面やる馬鹿もいるぐらいだから絶対に研磨の文字入ってたら買わないほうがいいよね。

あと本、ソフトカバーにアルコールやらオイルやらを吹き付けてるって書いてあるところからは絶対に買わない。
値札剥がしのジッポオイル使うのは許すけど。
本なんて元々どこをクリーニングすんだよ、洗うとこなんか無いし
百歩譲って小口削るか、カバーは水にぬらして固く絞った布で拭く、当たり前の事だからわざわざ書かれるとうざい。
17名無しさん(新規):2010/06/20(日) 09:24:45 ID:iPb6qBEz0
>>16
お前の荒んだ心をクリーニング
18名無しさん(新規):2010/06/20(日) 10:04:22 ID:Z1ClzANV0
>>16
研磨CDは俺も買わんが、買う買わないの話は購入者スレでやっておくれ。
19名無しさん(新規):2010/06/20(日) 10:12:05 ID:kNRHV9wh0
>>16
研磨機もなく、汚れ落とすテクニックのない出品者の戯言
20名無しさん(新規):2010/06/20(日) 12:02:04 ID:PeNGBucl0
まぁ普通に敬遠されるだろうな研磨してるなんて書かれてたら
21名無しさん(新規):2010/06/20(日) 12:08:54 ID:iPb6qBEz0
基地外に注文されるぐらいなら敬遠されたほうが億倍マシだろ
22名無しさん(新規):2010/06/20(日) 13:00:47 ID:eI7n8T+oO
>>20

その通り。

>>21
その前に研磨厨なんかから買わないし。
昔みたく『あ〜盤面キレイ〜』なんて思われてるやつばかりだと思ったら大間違い
こんだけ情報が出揃ってんだから
研磨=削り取り=手を加えて変質させてる
って認識が広まってる事を意識したら?
『中古ですので盤面に細かい傷は多目です、変質や再生不良を起こさせない配慮です』
ってコメント入れてた方が断然購買欲が沸く、どうせ一円値下げ厨なんだし。
本は揮発性の薬品使ってるって記述してる時点で買う気無くなる。
あと、24時間以内〜とか、ぷちぷち厳重梱包とか、在庫確実にとか
差別化はかろうと必死なのもなんか買う気失せる原因。
23名無しさん(新規):2010/06/20(日) 13:06:55 ID:lsaaqRd50
研磨傷が残ってるという意味で研磨済みと書いてあるんだろ。
研磨済みって書くぐらいなら正直に研磨傷が残ってると書けばいい。
綺麗に仕上られる最新の研磨機買えるぐらい頑張って利益上げてね。
24名無しさん(新規):2010/06/20(日) 13:29:55 ID:Z1ClzANV0
『中古ですので盤面に細かい傷は多目です、変質や再生不良を起こさせない配慮です』
なんて書いてる方が差別化図ろうと必死に見えるんだけどw

発送の目安や梱包方法を明記するのは、差別化云々以前に出品者として当然の配慮だと思うぞ。
と、釣られてみた。
25名無しさん(新規):2010/06/20(日) 14:53:50 ID:rcWQmhRz0
んだ
26名無しさん(新規):2010/06/20(日) 15:06:10 ID:eI7n8T+oO
>>24
当然の配慮ならわざわざ書く必要ない、書かなくてもやるのが当たり前
それこそ差別化で必死こいてるのがわかってうざい

梱包方法の明記なんて最低限以上して当前、わざわざ書く必要なし
発送の目安は購入時にアマゾンの画面でわかるから明記するのは差別化

最低限やって当たり前の事をわざわざ書くからうざいわけ
27名無しさん(新規):2010/06/20(日) 16:30:37 ID:McoKRKhh0
中古買う時点で少しのキズぐらいは覚悟してて
あとは問題なく聞ければいい って人と取引できるのが一番トラブル少ないし
普通にそういう人のほうが多いし

そういう人は研磨してようがしてまいが値段と状態見て決めるもんだ

だから研磨うんぬんの説明文見ただけで発狂寸前になるようなヤツが
買わないでくれるなら、それでありがたいじゃないか
28名無しさん(新規):2010/06/20(日) 16:59:53 ID:gUW31tNJ0
危険な客に買われるくらいなら、買ってくれない方がありがたいからなw
29名無しさん(新規):2010/06/20(日) 17:03:02 ID:Z1ClzANV0
>>26
出品者からしたらお前みたいなのが一番うざいw

どうせしっかり梱包してたら「過剰梱包」とクレームをつけ、
注文の翌日にでも発送したものなら「他の出品者より発送が遅い」とクレームをつけ、
何かにつけて重箱の隅をつつくように文句を言うんだろうなあ。
かわいそうに。
30名無しさん(新規):2010/06/20(日) 17:15:41 ID:nCCCC5Q20
>>27-29
同感。1%にも満たない「規格外」の精神構造の人間とは関わりたくないし
時間も割きたくない。
31名無しさん(新規):2010/06/20(日) 17:20:20 ID:x1paI/yl0
>>12の単発のネタに
いつまでやってるんだよ
32名無しさん(新規):2010/06/20(日) 17:22:59 ID:PKXZGPuyO
研磨うんぬんと書いてる奴はブックオフ等から仕入れてるピコラーだろ
あの手の類の店はガンガン研磨しちゃうからな
定価以下の品はともかく、プレミア値で売る品は研磨はアカン
33名無しさん(新規):2010/06/20(日) 19:17:19 ID:VbaScD0W0
プレ値で販売する中古店に研磨CD持ち込んでも高確率で買取拒否される
34名無しさん(新規):2010/06/20(日) 19:22:01 ID:P8EpSm+R0
研磨CDってどうやって見分けるの?
35名無しさん(新規):2010/06/20(日) 22:56:38 ID:McoKRKhh0
それより聞いてくれよ

数年前にせどったようなCDが在庫置き場から出てきたんで今日出品しようと思ったんだけどさ

ケースに3cmぐらいセロテープ貼ってるんだけど、
そこになぜか陰毛と思われるようなちぢれ毛が標本のようにはさんでるんだよ

当時の俺になんでこうなったか聞いてみたいもんだ

あ、でもはがして出品するんだけどね 買ってね♪
36名無しさん(新規):2010/06/20(日) 23:23:42 ID:7uQtaE3U0
あ〜あ
3「ふつう」とか来ちゃってモチベ下がったわ
3で+-0にしてくれよ尼神様
37名無しさん(新規):2010/06/21(月) 00:10:49 ID:fdhZXNFE0
>>36
わかるぜ。
1や2は購入者の勘違い的なことが多いから、
尼に言って消してもらえる確率も高いけど、
3はガチで入れてきやがるから困るんだよなぁ・・・
38名無しさん(新規):2010/06/21(月) 01:28:18 ID:9RM9xZlA0
いかにも業者みたいな所からのほうが買いたくないがなぁ

個人ぽいけど評価高い奴のほうが物がいい事が多い
39名無しさん(新規):2010/06/21(月) 07:28:47 ID:auo1+pKK0
>>38
出品数が少ないから、商品を丁寧に扱いやすいんじゃないかな。
一つでも悪い評価をもらうと、どっと全体の評価が下がるので
質の悪いものも出品できないし。
40名無しさん(新規):2010/06/21(月) 11:28:33 ID:a/UKJIPj0
>39

そうそう。たまにすごい丁寧な出品者だとこっちがびびるw

自分でも買う時は詳細書かないコピペで大量出品の店は最安でも避けたい
41名無しさん(新規):2010/06/21(月) 11:45:24 ID:ltxQ5/ZJ0
もう10個ぐらい売ってるけど、評価が1つしか来ない。
別にクレームもないが、変に評価を催促して普通評価とかくると
ダメージでかそうだしどうするのがいいんだろ。
42名無しさん(新規):2010/06/21(月) 11:57:59 ID:bt+5uSik0
皆同じ。数をこなすしかない。

そして数をこなすと
評価が一定の所で安定して来るから
評価自体気にならなくなる。
43名無しさん(新規):2010/06/21(月) 15:10:59 ID:auo1+pKK0
>>41
催促メールに「普通」はマイナス相当の評価だということを書いておけば大丈夫。
催促をしても、最近は評価してくれるのは10通に1件程度だけどね・・・。
44名無しさん(新規):2010/06/21(月) 15:19:17 ID:a/UKJIPj0
うざい
催促されたら良い評価なんてつけたくなくなるなw
45名無しさん(新規):2010/06/21(月) 15:22:35 ID:lhyrFcb+P
>>41
俺もそのペースだわ。
評価一桁だけどどうでも良いわ
46名無しさん(新規):2010/06/21(月) 17:36:42 ID:ta8N9CXk0
初めてマケプレ利用して届いた物が値段の割には良かったから
高評価にしたけど、下の部分にメルアドの一部が出てて慌てて削除
したら再度評価出来ない…という人がけっこういるのではないでしょうか?
amazonのシステムって微妙
47名無しさん(新規):2010/06/21(月) 18:04:03 ID:lhyrFcb+P
後からごねたりできない様にしてると思うよ。
48名無しさん(新規):2010/06/21(月) 18:06:18 ID:Iaih6yoM0
>>46
下の部分とは?
49名無しさん(新規):2010/06/21(月) 18:40:46 ID:ta8N9CXk0
>>48
正確に言うと購入者の名前みたいな部分でした
50名無しさん(新規):2010/06/21(月) 18:48:24 ID:INxyOVdX0
出品者名て文字数制限あるけどあきらかに制限オーバーしてるやついるけど
どうやってんの?
出品者名が3行になってるやつとか
51名無しさん(新規):2010/06/21(月) 19:06:12 ID:GWhnm6dF0
昔は文字数の制限が緩かった。その頃から名前変えてないのでは
52名無しさん(新規):2010/06/21(月) 19:08:02 ID:INxyOVdX0
>>51
そうなんだ
試行錯誤してたわー。ありがと
53名無しさん(新規):2010/06/21(月) 20:01:03 ID:XhLAVfx80
俺は出品者から評価催促されたら3付けてるよ
54名無しさん(新規):2010/06/21(月) 22:44:13 ID:fTO6zVFb0
>>51
いや、最近付けた屋号と思われる長いのもあるよ
55名無しさん(新規):2010/06/21(月) 22:50:08 ID:LYjuZ3R70
今障害おきてるぞ

手数料計算できません て

ホントほぼ毎日だなw
56名無しさん(新規):2010/06/21(月) 23:11:59 ID:fTO6zVFb0
ここ1時間に10冊も売れる障害も起こってる
57名無しさん(新規):2010/06/21(月) 23:23:19 ID:fdhZXNFE0
>>50
出品者名の改行なら今でもできるよ。
でも障害の原因になるからやらない方がいいと、
以前このスレで誰かが言ってたな。
てことで、やり方はあえて書かないけど、
これくらいはググればすぐに分かること。
58名無しさん(新規):2010/06/21(月) 23:36:02 ID:fTO6zVFb0
文字数が長すぎるとアマ入金が遅れる原因になるとか。。。
59名無しさん(新規):2010/06/22(火) 00:57:17 ID:SjfUZ6Ba0
FBA初心者なのですが、
FBAで売れた商品が全在庫とFBA在庫の画面にいつまでも残ってるのですが、売れたら消える使用ではないのでしょうか?

FBAで出品されてる方はずっと放置してますか?それとも全在庫から削除してますか?
60名無しさん(新規):2010/06/22(火) 07:53:13 ID:r3fLLiva0
>>59
いつまでも消えないのが仕様です。
俺は扱っているのが本じゃないので、
同じものを何度も出品するからむしろ助かっているけど、
せどらーには不親切な仕様だわなぁ。
61名無しさん(新規):2010/06/22(火) 09:39:07 ID:WEHSXbuS0
1円下げしてくる奴相手にどこまで追随してる?

いい加減うっとおしいんだが
62名無しさん(新規):2010/06/22(火) 10:11:55 ID:bFycRCRf0
>>61
オマエもな
63名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:22:09 ID:MJebbmEz0
>>61
こんな馬鹿いるんだな
64名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:40:17 ID:wgYnTtoG0
それより、Amazon本体に在庫のある商品をプレ値で出してたのに、
俺が適当な相場で出したとたんに-\1してくる馬鹿は何がしたいんだ。

価格改定ソフトってAmazon本体の在庫あり・なしには反応しないのか?
65名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:43:18 ID:kn60CSoG0
>>64
なにかおかしいか?
66名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:53:31 ID:LXQBJeeP0
>>64
しない
だから、暴落して大損することがある
商品の価値がわかっているなら、あまり値動きを気にする必要はない
67名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:55:16 ID:pQJGnrS20
>>61
うっとおしいならやめちゃえば?w
68名無しさん(新規):2010/06/22(火) 13:20:52 ID:6aC6RTo50
>>61
>>64
初心者は初心者スレへ
69名無しさん(新規):2010/06/22(火) 13:41:18 ID:nUy36P3lO
>>61
どうせ、ナビトレンド横浜と青山、いーブックオフ、タイラー、北の森、ばれろんお堂()笑、ブックステーションだろ
最低価格設定してるよ。
一時的に屋号に『ご注意!!ただいま価格調整ソフト調整中に付き購入不可です、注文が有った場合は速やかにキャンセルさせていただきます!』
って入れて1円してみたら?
70名無しさん(新規):2010/06/22(火) 13:42:46 ID:nUy36P3lO
あ、爆発堂忘れてた

さすれば最低価格はわかるよ
71名無しさん(新規):2010/06/22(火) 14:05:41 ID:wgYnTtoG0
>>65
おかしいよ。
ほぼ在庫1つのマケプレ相手には躍起になって値下げするくせに、
ほぼ在庫複数のAmazonを無視する戦略なんか成り立たつわけねーだろ。
72名無しさん(新規):2010/06/22(火) 14:14:04 ID:kn60CSoG0
>>71
マケプレいない間−アマ売り切れ待ち戦術
マケプレ出現−売り切れ待ちは意味内と判断して早期売り抜け戦術に転換

別に不思議じゃないと思うが
73名無しさん(新規):2010/06/22(火) 14:40:08 ID:SjfUZ6Ba0
>>60
解答ありがとうございました。
74名無しさん(新規):2010/06/22(火) 15:37:58 ID:wgYnTtoG0
>>72
まぁ、勝手にすればいいけど、少なくとも合理的とは思わんな。
本体に在庫が復活した以上、多少マケプレに出品されたところで、
その商品在庫の全体数はほぼ変わらんのだから。
75名無しさん(新規):2010/06/22(火) 17:18:44 ID:siZuEyDA0
君がどう思おうが現実は変わらない。
76名無しさん(新規):2010/06/22(火) 17:41:34 ID:6QS3W1cD0
1円安張り付き最安値爆撃逝きま〜す
77名無しさん(新規):2010/06/22(火) 17:44:31 ID:D4w+ek2x0
そんなことよりCD・DVD無しで非常に良いで出すのやめてくれないか?
可で出してくれ
78名無しさん(新規):2010/06/22(火) 20:10:40 ID:UINrV5Pl0
>>77
なんで?
そんなバカ出品してたら売れないから
ライバルにならんからいいじゃないか
79名無しさん(新規):2010/06/22(火) 20:14:13 ID:F0KHNRwM0
>>78
日本語でおk
80名無しさん(新規):2010/06/22(火) 22:20:25 ID:6QS3W1cD0
1(5が最高): 「何故定価2,000円の古本が2,960円なのか? 
定価を知らずに注文したが、大昔に発行された超希少本ではないだろう。
同様の設定の出品者が多いが、公正な価格設定とはとても思えない。
amazonの在り方を含めて多いに疑問を感じる。」

理不尽評価を見た だったら買うなよ 基地外購入者め
81名無しさん(新規):2010/06/22(火) 22:30:44 ID:EOLTmSLc0
80>>

この購入者確かにひでえなあ。

逮捕された通り魔みたいな自己中心的な奴だわ・・・
82名無しさん(新規):2010/06/22(火) 22:33:32 ID:yzsOPo470
尼批判だからBANされるんじゃねーのw
83名無しさん(新規):2010/06/22(火) 22:40:29 ID:f/wQhx3l0
手数料高すぎじゃない?
84名無しさん(新規):2010/06/22(火) 22:54:27 ID:F0KHNRwM0
>>80
ただの情弱バカじゃね?
85名無しさん(新規):2010/06/22(火) 23:13:55 ID:KeNAf2WCO
フランス代表って控えまで含めクロンボだらけですやん…
日本もチューヤンみたいな半端な外人じゃなくモノホンクロンボ輸入しなきゃですやんコレ
86名無しさん(新規):2010/06/22(火) 23:22:49 ID:P/i8jkiG0
>>80
こーゆー人結構いるよなー
こっちから押し売りしたわけでもなく、本人が納得してから購入してるのにな
87名無しさん(新規):2010/06/22(火) 23:24:37 ID:r3fLLiva0
やっぱ日本人はJリーグカレー食ってラモスにならなきゃなー

今日は評価が何故か突然大量に入ったが、催促メール復活したのか?
88名無しさん(新規):2010/06/22(火) 23:24:51 ID:5SRJFUMW0
俺の商品説明まんまコピペしてる奴があらわれたwww
うぜえー
89名無しさん(新規):2010/06/22(火) 23:26:13 ID:mpyXEOYt0
そんな屑はいくらでもいるし、たいてい評価も低いから気にするほどでもないな
直ぐに消えてなくなる
90名無しさん(新規):2010/06/22(火) 23:41:31 ID:zXoBqNZE0
>>80
こういうのは量販店行っても必ず定価で買ってくるのかね?
91名無しさん(新規):2010/06/23(水) 00:25:37 ID:jYtCSykA0
>>80
低額商品を扱うほど既知外遭遇率が高いからな。
3K程度じゃ既知外も多い

>>88
うちでも昔あった。
ただうちのように宅配業者と契約している所の
コメント丸写しで送料いいの?と当時は思った
92名無しさん(新規):2010/06/23(水) 07:53:39 ID:C3fO50Ik0
FBAのラベル印刷が出来ない障害早く直せ!アマ!
問い合わせしても大変問い合わせがこみあってますのでうんぬんかんぬんで対応してくれない・・・
これじゃあFBAやる気なくしますわ。
93名無しさん(新規):2010/06/23(水) 10:27:09 ID:GgtJWL0c0
最近アマゾンの売れ行きも悪くなってきた。
内容の良い本も競争過多で値段がすぐ下がるし
前はちょくちょく売れてた内容はたいした事ないがレアだから高値の本も
そんなに売れなくなってきたしなんかやる気が萎えてくる。
俺だけか?
94名無しさん(新規):2010/06/23(水) 11:02:12 ID:rfe/HJ8C0
まあそういわんと
95名無しさん(新規):2010/06/23(水) 11:30:35 ID:Y6x55fgN0
内容のいい本て例えば?
96名無しさん(新規):2010/06/23(水) 11:50:28 ID:twrH2jZ8O
>>95
高ランク
高価格
低出品
97名無しさん(新規):2010/06/23(水) 13:01:33 ID:Wdp7Xu0M0
>>95
・定本 育児の百科
・ゼノギアス設定資料集
・定本 酒田罫線法
・中村天風関連(日本経営合理化協会)
・投資苑
・バーンスタイン
・コトラーのマーケティング入門
・プロメテウス 解剖学 アトラス
・バンドスコアthe pillows Best Collection
・未来へ吹き荒れろ嵐!
98名無しさん(新規):2010/06/23(水) 15:47:16 ID:zvvIlNp20
>97

童貞のオッサンが育児百科とか集めてる絵想像したらこええなw

こういうの手だしたら本職せどりに片足つっこんじまいそうで嫌だな
99名無しさん(新規):2010/06/23(水) 15:52:51 ID:jqIcIjYq0
小口出品始めましたが、正式名称ってニックネームと同じでいいんですか?
100名無しさん(新規):2010/06/23(水) 15:54:33 ID:qpa8KW0D0
せどりするのにいちいち内容気にするとかw
ロリだろうが美容だろうが鬼畜だろうが重要なのはいくらで買えていくらで売れるかだけ
101名無しさん(新規):2010/06/23(水) 16:06:06 ID:5kj+fuDs0
>>100
講釈たれるな。このスカトロ野郎!
102名無しさん(新規):2010/06/23(水) 16:23:12 ID:qpa8KW0D0
スカトロ野郎とかwwww
昭和のマンガかwwww
103名無しさん(新規):2010/06/23(水) 16:32:32 ID:9nT3hVIG0
>>102
兄ちゃん、あんた此処は初めてかい?
104名無しさん(新規):2010/06/23(水) 16:37:55 ID:qpa8KW0D0
スレ立てたのオレだしwww
105名無しさん(新規):2010/06/23(水) 17:06:21 ID:YIAMP3xS0
5(5が最高): 「本販売者とのやり取りであなたが経験したことについてコメントを入力してください。
製品レビューを確認するには、製品詳細ページへお進みください。」
日付: 2010年6月9日 評価した購入者:
106名無しさん(新規):2010/06/23(水) 18:00:11 ID:fkpACQnV0
配送先の住所と氏名がローマ字表記の方に購入されたのですが
どうすればいいでしょうか?
107名無しさん(新規):2010/06/23(水) 18:08:05 ID:absKM/YA0
3(5が最高): 「在庫管理に問題有。他所もそうだからといって許される話ではないです。不正行為(架空在庫の虚偽記載・虚偽評価の捏造)は私からamazonへ報告し、amazonも不正行為を認め、調査する旨回答がありました。」
日付: 2010年5月29日 評価した購入者:
108名無しさん(新規):2010/06/23(水) 18:08:55 ID:YVJuiSZT0
「納品書を印刷」からプリントアウトしてそのまま発送したらよくね?
109名無しさん(新規):2010/06/23(水) 18:12:22 ID:YVJuiSZT0
>>107
基地外に当たったみたいね。ご愁傷様。でもこの購入者もやりすぎ。
110名無しさん(新規):2010/06/23(水) 18:14:03 ID:E+19ht7A0
そのまんま送っておk
111名無しさん(新規):2010/06/23(水) 18:18:43 ID:fkpACQnV0
>>108 >>110
ありがとうございます、助かりました。
そうしてみます。
112名無しさん(新規):2010/06/23(水) 18:53:14 ID:9nT3hVIG0
>>104
このスレではスカトロは定期的に発生するネタ
113名無しさん(新規):2010/06/23(水) 20:31:20 ID:vDO+jpcb0
一円下げの話題にはなぜ単発が湧きますか?
毎回ですね。
114名無しさん(新規):2010/06/23(水) 20:40:45 ID:lBS+cycL0
セラーセントラルを表示させたら・・・

----------
ケース履歴の管理
注意が必要なケースが295個あります
----------

・・・・・・おぃw
尼は何を弄ってる?

最近問い合わせ0で身に覚え0なんですが「私はとても驚いた」w
115名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:22:19 ID:jRff+5pY0
>>93
やっぱ皆同じなのかな
値下がり酷いし棚は枯れてるしでいくらやっても利益伸びないしな
どうしたもんかね・・・
116名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:49:36 ID:3Ig8QA0v0
そこで一円下げですよ。
117名無しさん(新規):2010/06/23(水) 22:48:24 ID:ul3FQMFv0
すみません教えてください
個人の在庫で売れたものは発送通知と共に購入者に連絡する方が多いようですが、
FBAで売れたものって購入者に別途連絡してますか?
118名無しさん(新規):2010/06/23(水) 23:22:50 ID:lx7M+CYeO
>>117
初心者スレ逝けよカス
119名無しさん(新規):2010/06/23(水) 23:48:34 ID:tuCr1Sr90
>>118
カスカス言うぐらいなら答えてやれよ
お前の方がよっぽどカスだわな
120名無しさん(新規):2010/06/23(水) 23:55:16 ID:gn/Y51Sj0
>>118
他に有益な話題もないくせに他人をカス呼ばわりするゴミww
121名無しさん(新規):2010/06/24(木) 00:05:11 ID:vr6e80B70
Amazon不安定?巡回ソフトがぶっつんぶっつん切れるんだが。
122名無しさん(新規):2010/06/24(木) 00:15:13 ID:ZClkwSAjO
♪カスッ、カスカスッカスッ、春日♪

♪カスッ、カスカスッカスッ、春日♪


こんなスレにいる奴ら、全員カスwww
123名無しさん(新規):2010/06/24(木) 00:21:06 ID:rvrxQG1v0
>>115
おお
仲間がいた少しホッとした。
他の人は出品数増やしてカバーして現状維持してんのかなあ。
いずれにしろ新規参入者もうなぎのぼりに増えてるし
売上現状維持ができない時代がやってくる。


124名無しさん(新規):2010/06/24(木) 00:26:47 ID:h5AQb5E/0
【コンビニ決済注文キャンセル時のご対応ついて】 詳細はこちら
ってなにも書いてないやん
125名無しさん(新規):2010/06/24(木) 00:42:04 ID:ZClkwSAjO
>>124
おまえみたいな奴がキチガイ購入者になるんだろうな。
『出品コメントはまったく読んでない』とか、
『自分の意志で買ったにも関わらず定価より高いのは納得できない』とか、
そんなDQNの予備軍だよキミは。
126名無しさん(新規):2010/06/24(木) 00:43:43 ID:ZClkwSAjO
追記。

まー確かに、アマゾンの説明文がどこにあるのかわかりにくい表記ではあるけど。
127名無しさん(新規):2010/06/24(木) 01:28:16 ID:DxcEapdP0
ゲームの卸の会社からアマゾン出品者に電話してます、とかで営業電話
きたからその会社の卸値見てたけどアマゾン価格より高い
もうどうしろと
128名無しさん(新規):2010/06/24(木) 12:11:12 ID:oAZzas1e0
やはりフリーメールで出品じゃだめなんでしょうか?
129名無しさん(新規):2010/06/24(木) 12:52:28 ID:vYZY+SE60
>>128
お前なに言ってんの?
130名無しさん(新規):2010/06/24(木) 13:56:33 ID:YduS3vpAO
ヤフオクスレ並に恥ずかしげもなく幼稚な質問するヤツが増えてきたな
131名無しさん(新規):2010/06/24(木) 15:50:42 ID:oAZzas1e0
いらない本を売ろうかなと思いまして、フリーメールのアドレスで登録していいかお聞きしました。
132名無しさん(新規):2010/06/24(木) 16:10:43 ID:ZClkwSAjO
初心者スレ逝けよカス
133名無しさん(新規):2010/06/24(木) 16:32:35 ID:Bufo2mDR0
追記でもしとけカス
134名無しさん(新規):2010/06/24(木) 17:44:41 ID:rhWzPbkd0
初心者は本当に初心者スレ行かないと

未来のライバルになりかねんヤツラなんぞ
死ねって思ってる連中ばかりだからな
俺も含め

自分の売り上げが減る可能性、自分が仕入れようと思ってた商材を
先にとられる可能性のあるヤツに なんで親切にしないといけないんだ

簡単に売り上げのばす方法の一つとして
「他競合者がいないこと」があげられるマケプレなのに

初心者スレ行けって言われるだけでもありがたいと思わないと
今後マケプレする気ゼロになるぐらいバカにされなくてありがたいと思わなきゃ
135名無しさん(新規):2010/06/24(木) 17:59:19 ID:LJ8e0DnL0
はじめたばっかりですけど、とっても参考になります
みんさんにまけないようにがんばってたくさんしゅっぴんします
136名無しさん(新規):2010/06/24(木) 19:46:25 ID:1Wyk5buQ0
前の持ち主の名前が書いてあるのに「非常に良い」で出品とか
ホント価値観って人それぞれ…ってかガイドラインとずれてね?
137名無しさん(新規):2010/06/24(木) 19:55:55 ID:GG1/CbFz0
前の持ち主が有名人ならコレクター商品で出せるな
138名無しさん(新規):2010/06/24(木) 20:07:01 ID:UVQyNmFK0
サイン入りも高くなってるね。
139名無しさん(新規):2010/06/24(木) 20:14:45 ID:h5AQb5E/0
FBAやってて評価下がってる人ってシールが剥がれないってのやたら多いのね
140名無しさん(新規):2010/06/24(木) 20:49:18 ID:vYZY+SE60
お前らとは商品競合し得ないものを売ってるから安心して書き込めるわ
141名無しさん(新規):2010/06/24(木) 21:44:03 ID:rhWzPbkd0
>>140
いや最近のスカトロ注目度はあなどれんですよ
142名無しさん(新規):2010/06/24(木) 22:01:17 ID:vYZY+SE60
>>140
性癖もおまえらスカトロ星人とは競合してないから安心して書き込めるわ
143名無しさん(新規):2010/06/24(木) 22:31:11 ID:rhWzPbkd0
スカトロばらされてあせってアンカーミスwww
144名無しさん(新規):2010/06/24(木) 22:42:00 ID:mwQJN6xO0
>>142
自己紹介乙w
145名無しさん(新規):2010/06/24(木) 22:42:28 ID:vr6e80B70
さすがは出品上級者(笑)のスレだな。
146名無しさん(新規):2010/06/24(木) 22:49:03 ID:HlNXJ/pP0
昆虫&ウンコMIX料理完食系のDVDの話だけは勘便
147名無しさん(新規):2010/06/25(金) 00:27:32 ID:P1FQIDth0
3(5が最高): 「評価遅れましてすみません。商品無事に届いております。記載どおりの品でした。ありがとうございました。」
日付: 2010年6月4日 評価した購入者: : hiromi-h
3(5が最高): 「きれいでした」
日付: 2010年5月20日 評価した購入者: rubule
3(5が最高): 「本の状態に問題は特にありません。梱包が簡易(本は薄いビニールで包装、封筒は薄い物)。メール便の投函日が雨でしたので、濡れてはいなかったが少々不安を感じた。」
日付: 2010年4月17日 評価した購入者: : ubs73dw
3(5が最高): 「すべてにおいて普通でした。」
日付: 2010年4月12日 評価した購入者: : 2hr7a8
3(5が最高): 「予想より早く受け取ることができ、感謝しています。」
日付: 2010年4月11日 評価した購入者: : mywayuno

これ全部同じ出品者 評価二桁 91%
赤いのはまだないが3が多いw
出品者にも落ち度があるんだろうが
こんな購入者にも買われたくねえ
148名無しさん(新規):2010/06/25(金) 01:21:24 ID:4BuhjbSI0
>>146
またまた、ほんとは好きなんだろ?
新大塚美紀のカレー完食モノは見たかい?
福岡のアフロに居た時にわざわざ東京から行ったことあるけど彼女はマジで本物だったわ。
149名無しさん(新規):2010/06/25(金) 02:09:01 ID:StDpmzF80
>>147

>これ全部同じ出品者 評価二桁 91%
>赤いのはまだないが3が多いw

評価二桁でこれだけ3を喰らって91%ってのは
商品のコンディションを甘く表示してるとか出品者側に過失が有りそう。

91%で3が5個だとトータル評価数58以下になるが少し多いわ

150名無しさん(新規):2010/06/25(金) 10:18:48 ID:QPXgreqV0
最近、コンディション「可」でも普通に追随してるやつ、多すぎだわ。

FBAもあるし、回転系以外は資産価値もうなくなってるね。
151名無しさん(新規):2010/06/25(金) 11:20:22 ID:IfbOh+Ho0
買う方も待てばどんどん下がるとか知恵ついてるから追随って結局自分の首しめてる
152名無しさん(新規):2010/06/25(金) 11:21:09 ID:IfbOh+Ho0
久々にゲーム売れたが相場500円も下がった
153名無しさん(新規):2010/06/25(金) 14:57:15 ID:fSenbFsA0
>>150
「可」の方を積極手に選ぶ購入者はいないのにな。
ビビり過ぎ。
154名無しさん(新規):2010/06/25(金) 16:41:31 ID:ThDj5I8T0
>153
「可」とかわかってない購入者の方が圧倒的だと思うけどね
アマゾンから新品が定価より安く買える、綺麗なんだろうな、と
155名無しさん(新規):2010/06/25(金) 17:13:21 ID:ibVso+Nj0
1つ注文したつもりだったが、実際は2つ注文して別々に届いたから1つ返品させて下さいと
メール来たんだけど、
こういう場合は出品者が送料分泣かなきゃならないの?
156名無しさん(新規):2010/06/25(金) 17:31:44 ID:9ikgf/J90
泣かない。送料も返送料も。
157名無しさん(新規):2010/06/25(金) 17:38:20 ID:J6RMpsQx0
>>155
落ち着いて考えろ
普通に考えるんだ
158名無しさん(新規):2010/06/25(金) 17:44:56 ID:ibVso+Nj0
とりあえず返品して貰って、送料分差し引いて、アマの返金手続きを利用したらいいのかね?
その場合はアマの手数料はどうなるの?返品として処理されるから手数料分も戻ってくるのかね?
何か自己解決できそうだからやってみるわ。サンクスッス
159名無しさん(新規):2010/06/25(金) 17:53:16 ID:J6RMpsQx0
>>158
それだと戻ってこんので半泣き
うまいこと文章書いて送料分の340円を差し引いて返金するのがいいとおもう
カスタマーセンター的にもそれは問題ないらしい
普通の相手なら全然納得してくれる話だ
160名無しさん(新規):2010/06/25(金) 18:00:04 ID:ibVso+Nj0
サンクスッス。ややこしくてすまないけど
返品商品到着→商品確認して、アマのシステム使って返金するわ。
発送時の送料分は差し引いて、返品時の送料は元払いにして貰えばいいよね?
そしたらアマの手数料は掛からないんだよね?
161名無しさん(新規):2010/06/25(金) 18:38:08 ID:J6RMpsQx0
>>160
あかん
全額返金せんと手数料引かれる
そやから込み込みってことで340円引かしてもらうのや
もしかして送料もっと使こうたんか
162名無しさん(新規):2010/06/25(金) 18:49:40 ID:ibVso+Nj0
エレクトロ分野だから送料500円、カテゴリー成約料100円+手数料300円ぐらい。
送料は実費でもうけなし。
ヘルプ探したけど書いてないわ。
何かむちゃくちゃソンしそうだわ。
163名無しさん(新規):2010/06/25(金) 18:57:20 ID:J6RMpsQx0
>>162
本カテやないんか。。
そりゃ交渉して損せんように相手に持ってもらわなあかんな
まず素人強調のメール出して同情を得てから始めると上手いこといくぞ
164名無しさん(新規):2010/06/25(金) 20:53:44 ID:fSenbFsA0
>>154
学術書を主に扱っているんだけど、多少価格が高くても
「良い」以上のものから先に売れていくことが多い
ジャンルにもよるかもね
165名無しさん(新規):2010/06/25(金) 21:41:13 ID:m8htFg2g0
梅雨とサッカーが負けるまでこんな調子なのかねぇ?
166名無しさん(新規):2010/06/26(土) 00:54:21 ID:ekRY+Z8O0
商品コメントに「ゆうメールで発送する」と表示してるのに
発送先がヤマト運輸営業所留めの注文が入った
どうすればいいんだろうか
167名無しさん(新規):2010/06/26(土) 01:04:27 ID:5/SzHTG/0
>>166
以前、郵便局留めの注文があって、尼にメールで問い合わせたら
キャンセルしろという指示があったよ。
確実に届けられる住所にのみ発送しろ、という理由だった。
心配だったら、自分でも問い合わせてみては?
168名無しさん(新規):2010/06/26(土) 01:39:46 ID:ekRY+Z8O0
問い合わせて返事待ちです
うろ覚えだがアマゾン規約に
発送先に郵便局留めや営業所留めは不可ってのが有った気がする
あちこち見ても記載がないから可能になったのかと思った
169名無しさん(新規):2010/06/26(土) 01:56:19 ID:XC+FmmQ90
>>166
その逆のパターン
クロネコメールで発送するって書いてんのに局留め。
面倒なんでゆうメールで送っといた。
170名無しさん(新規):2010/06/26(土) 02:27:48 ID:Ilvt/xHz0
うちも宅配便等は局留め、ヤマト、佐川営業所留めまでは基本対応してるな。

追跡番号無しのものは対応しないが
171名無しさん(新規):2010/06/26(土) 05:29:27 ID:hFYZ+1vK0
いつも20前後はうれるのに
金曜日は9だった
なんじゃこれ、おまえらどう?
172名無しさん(新規):2010/06/26(土) 09:54:50 ID:cN/tHCQy0
>>171
いつもより売り上げ悪かったように感じるね
もうちょい売れてもいいと思った
173名無しさん(新規):2010/06/26(土) 10:19:37 ID:9N7LuZJL0
こいつ、兵庫県から送るって書いてあるのに発送元がJapanになってないってどういうことだ?

出品者: yung_yt
評価レベル:(11 評価) 91% の高い評価 過去 12 カ月。
在庫あり。
国内向け発送料金 および 返品について。
新品未開封品です。緩衝包装でレターパック(追跡可能)にてお送りします。兵庫県からの発送です。
174名無しさん(新規):2010/06/26(土) 10:45:32 ID:lGiO3Ffp0
単なる入力ミスでは?あるいはシステム障害かも。
175名無しさん(新規):2010/06/26(土) 10:53:06 ID:59vyu0E90
Japan以外見たこと無いな。
>>173
釣りだろ
176名無しさん(新規):2010/06/26(土) 12:44:27 ID:5widgUji0
>>166

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=13940051

ここの一番下に書いてあるよ。
「購入者には、現在登録している住所を配送先に指定していただく必要があります」
177名無しさん(新規):2010/06/26(土) 15:12:21 ID:fU33iMmj0
>>173
確かにこいつだけ表示されてないな
178名無しさん(新規):2010/06/26(土) 15:15:28 ID:9N7LuZJL0
名前はいかにも中華だけど
179名無しさん(新規):2010/06/26(土) 16:25:39 ID:6X6fxWxu0
>>171
今週後半は数的には酷いもん。
単価が高いので体裁は保たれてるが、高単価で数少ないのは精神的に来るw

障害じゃないんだよな?
180名無しさん(新規):2010/06/26(土) 17:15:57 ID:JwOH0rIS0
Amazon売り上げはこの2日ほどひどい有り様です
181名無しさん(新規):2010/06/26(土) 17:32:11 ID:qLYBiVLE0
うちは売上は正直いいんだが、値下がりがひどいな…
出品してる総額の2%が一日で目減りしたときには、まじで呼吸困難になりかけた…
182名無しさん(新規):2010/06/26(土) 17:40:33 ID:2/ZrYw2VP
「可」は可能の略だよな?なぜ状態が悪いのに可能なのか
183名無しさん(新規):2010/06/26(土) 17:49:47 ID:t50oQpFW0
かろうじて読めるという感覚だな
184名無しさん(新規):2010/06/26(土) 18:47:11 ID:RBYKW2yU0
185名無しさん(新規):2010/06/26(土) 19:51:29 ID:CBWNeAGR0
送られてきたメール便の中身が破損していたので、ヤマトに文句言ったら、
うちは送り主と大口契約していて、あなたと契約してるわけではないから
文句があるなら送り主に言えと言われた。それと契約の際、メール便は中身が破損しますよと伝えてあるって。
メール便はクレームすら受け付けないらしい。
梱包はちゃんとしてたので、送り主に文句言いようがねーし。

自動振り分け機があって、そこにガンガン押し込んでいくらしい。
これわもの注意のシールも無視らしく、特別扱いはしないらしいので、貼ってる人いたら無駄ですからやめたほうがいいですw

186名無しさん(新規):2010/06/26(土) 19:52:46 ID:CBWNeAGR0
訂正 こわれもの
187名無しさん(新規):2010/06/26(土) 20:10:31 ID:JwOH0rIS0
>>185
前にここでメール便を速達で出すと宅急便と一緒にされるから
CDケースとか割れやすいって言ってた人が居たけどその理屈と同じことか

まあでもメール便にこわれもの注意のシール貼っても意味はないと思うし、購入者に対する体裁だけだろう
そういう意味ではヤマトの言い分のほうが解る
188名無しさん(新規):2010/06/26(土) 20:18:54 ID:xmj0EibA0
亀レスだけど、>>46
確かニックネーム(だったかな?)の登録をしていないと
評価欄には自動的にメアドの@より前部分が表示されるんだよ。
それがイヤならニックネームを登録すればいい。
189名無しさん(新規):2010/06/26(土) 20:22:01 ID:fU33iMmj0
>>185
なんの為のマケプレ保証だ
使え
190名無しさん(新規):2010/06/26(土) 20:38:34 ID:CBWNeAGR0
自動振り分け機っていうのは郵便局のと同タイプといってたんで、
掛けちゃいけないものまで掛けちゃうとDVDやCDは破損する可能性高いです。
まあノルマが厳しいらしいので、機械に掛けていいものと、掛けてはいけなしものを選り分ける作業が適当になってるって感じか。

191名無しさん(新規):2010/06/26(土) 20:50:38 ID:8QP4sdb50
>>185
ふつーにマケプレ保証でOK。

手数料ばかりとってるんだから、たまには仕事してもらわんと
192名無しさん(新規):2010/06/26(土) 20:57:00 ID:Mo/Exc6O0
>>185
普通に考えたらヤマト悪くないだろ
モンペはマケプレ利用すんなよ

送料千円とかのとこから買えよ
193名無しさん(新規):2010/06/26(土) 21:04:11 ID:CBWNeAGR0
ゆうメールや佐川なんかと比べてもヤマトの破損率は高い気がする
一人が受け持つ量が単純に多いのだろう
申請とおるといいな。最近厳しくなってるってきくけど。
尼お抱えの佐川なら通りやすいとかあったりしてw
194名無しさん(新規):2010/06/26(土) 21:08:20 ID:CBWNeAGR0
>>192
勿論メール便のルール上、悪くはない、ただ腹が立ったので文句いったら、逆に相手に半ギレされたわw
195名無しさん(新規):2010/06/26(土) 21:46:56 ID:DfIy/WAL0
>>193
自分の経験では、佐川メール便のケース破損率がダントツで高い。
ほぼいつもと言っていいほど、割れている・・・。
196名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:00:25 ID:EYYYvlOh0
土日発送無理ならせめて明記しといてください。分かってたら絶対注文しません。
197名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:02:28 ID:8QP4sdb50
土日祝日も発送をさせて頂いております。
198名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:10:48 ID:fU33iMmj0
>>196
おのれこらっ!ワシも土日祝日も発送をさせて頂いております。
199名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:11:42 ID:5O/j3dq20
そんなに破損するんだ?
今までディスク類3000枚以上売ったと思うけどケース割れの苦情は一件もないよ。
ちなみに、郵便とヤマトで送ってるけど。
200名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:11:49 ID:8QP4sdb50
自分の経験では、ヤマトメール便のケース破損率がダントツで高い。
ほぼいつもと言っていいほど、割れている・・・。
201名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:12:34 ID:DfIy/WAL0
>>196
ヘルプに「通常2営業日以内に商品を発送します」と書かれている以上、
むしろ、何も明記がなければ、土日は発送がないと考えておくべきでしょう。
202名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:13:07 ID:8QP4sdb50
つーか佐川メール便など個人で送ってくる奴は殆どいないw
203名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:14:46 ID:BpY4ZBQb0
CDケースは割れてても仕方ない
元から割れやすいから
それより納期の方が大事
204名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:17:38 ID:j3H5Oix30
>>196
事前に質問でもしろw
205名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:18:40 ID:DfIy/WAL0
>>202
佐川メール便は、ほぼ業者だね。
数が増えるほど安くなるので、大口が使う。
206名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:30:08 ID:7tUepf770
やっべ

全然うれねえ
シーラーの話もできねえよこれじゃ
207名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:36:23 ID:wIY8DvXX0
>196

平日が営業日なら週末注文しても最悪火曜日発送でも問題ないww
208名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:48:35 ID:qLYBiVLE0
まぁ、「〜時間以内に発送」とか書いてるんなら、
週末も発送と思われても仕方ないわな。
うちで買えばいいよ。 どうせ閑だから。
209名無しさん(新規):2010/06/26(土) 22:49:22 ID:Mo/Exc6O0
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51532410.html

プライムのこと調べようと思ったらこんな掲示板見つけたんだが
最初のほうにカキコんでる購入者バカばっかりだww

こんなバカどもがわけのわからんクレームつけるんだろうなw
210名無しさん(新規):2010/06/26(土) 23:05:32 ID:fU33iMmj0
>>209
ちゃんとプライムのみで検索できるのにな
211名無しさん(新規):2010/06/26(土) 23:15:00 ID:Mo/Exc6O0
>>210
俺は検索うんぬんより
マケプレとamazonをごちゃまぜにして
不思議と思わないバカ購入者がたんまりいることに驚いた

マケプレ嫌ならアマゾンの在庫だけ見ればいいのに
携帯しか持ってないやつ多いんか?
212名無しさん(新規):2010/06/26(土) 23:44:24 ID:wXW3dT+x0
>>200
ゆうメールと黒猫メール便で送ってるけど、CDケースが割れていたことは一度も無いな。

1cm以内で収めようとしてプチプチで包むのをケチってるんじゃないの?
213名無しさん(新規):2010/06/26(土) 23:49:14 ID:JwOH0rIS0
プチプチだけだと怖いでしょ
CDはたまにしか扱わないけど
更にダンボール紙でハンバーガーみたいに挟みこむよ
214名無しさん(新規):2010/06/26(土) 23:50:14 ID:8QP4sdb50
>>212
メール便での破損は自分が受け取り側の話だが
茶封筒にCDケースじかという猛者が多いのには呆れる。
まあ80円で出したいからなんだろうけど
購入価格1000円以上でそれはねーだろとも思う。

自分で出すときにはぷちぷち2重巻き&基本ゆうメール&定形外で破損報告は0
215名無しさん(新規):2010/06/26(土) 23:56:41 ID:MQ+Fl0ph0
それは単に出品者が糞なだけで、
ヤマトの破損率関係ないだろうな。
216名無しさん(新規):2010/06/27(日) 00:41:59 ID:N4r8K+2O0
金曜深夜の注文、月曜に発送したら196みたいなアホに当たったわ
217名無しさん(新規):2010/06/27(日) 01:02:54 ID:OTZfB42qO
相場下がったとか文句いうまえに
一人一人が糞ツールの価格改訂をやめるか一日二回だけとかにしろよ
218名無しさん(新規):2010/06/27(日) 01:06:04 ID:jAA4xggb0
2〜3日に1回しかしないし最安値にはしない
219名無しさん(新規):2010/06/27(日) 01:10:25 ID:81R4nwJo0
ケース割れクレーム大杉
プチプチやめて段ボールサンドのみの
発送にしようか悩んでるんだけど
プチ信者に当たったら低評価くる?
段ボだけで発送してる猛者おらん?
220名無しさん(新規):2010/06/27(日) 01:30:07 ID:8ohoBJvC0
>>216
土曜に発送しろよチンカス
221名無しさん(新規):2010/06/27(日) 01:45:14 ID:/94bzkhgP
>>219
プチプチにもいろんなのがあるぞ。
お前が使ってるのは100均で売ってるようなペラペラなやつじゃないか?
222名無しさん(新規):2010/06/27(日) 01:49:59 ID:yxXhg8ya0
じつはミラマットのほうが衝撃吸収率いい
223名無しさん(新規):2010/06/27(日) 01:50:49 ID:CDApZpLc0
>>219
あのー
ダンボールでサンドしようが割れるときは割れるんですけどー
よく考えてみ
運送業界でバイトでもすりゃよーく分るんだけどなー
224名無しさん(新規):2010/06/27(日) 02:08:37 ID:YAUwfJlB0
>>223
>ダンボールでサンドしようが割れるときは割れるんですけどー

これを理解してないプチ信者の【購入者】に当たった場合、
ダンボなんか使ってるから壊れたふじこ!!1!とか
プチプチ巻いてないせいで壊れたムキー!!!って低評価来るんじゃね?
って意味だろ。
225名無しさん(新規):2010/06/27(日) 02:09:56 ID:81R4nwJo0
>>221
いや4mmのまともなやつだよ
>>223
そ、そうっすか
226名無しさん(新規):2010/06/27(日) 02:14:25 ID:c0UHgCY70
そういや、ヤマトで最初にメール便の荷物出したとき、
メール便は投げたり、踏んだりすることもあるので、
破損ありますって言われたっけ。
227名無しさん(新規):2010/06/27(日) 02:22:01 ID:32QhnaiW0
パチンコでも
出る台は出る。
出る台は出ない。とはならないからな。
すなわち、割れるときは割れる。は無意味な書き込みでR
228名無しさん(新規):2010/06/27(日) 03:19:43 ID:X10QNiZ80
メール便は速さを重視してゴミのように扱ってるから
ケース割れが頻繁におこるわけで、スピードを少し犠牲にして
丁寧に扱えば、ケース割れなんてなくなるのだが。
プチプチをしてようが、重いものが落ちてきたり(メール便を投げる)、
長時間重いものの下敷きになっていれば割れてしまう。

DVDでもブルーレイでも、それ専用のサービスがあればと思うが。
混在しなければ、これらの重量は軽いので、ケース割れを起こらないし。
1通200円でどうだ メディア便
229名無しさん(新規):2010/06/27(日) 03:44:13 ID:wmxbv+kT0
メール便対応箱を使えばいいじゃない。
230名無しさん(新規):2010/06/27(日) 03:46:05 ID:EMsBnhUw0
それ良いNOW!
231名無しさん(新規):2010/06/27(日) 08:15:39 ID:DLCLrAEzO
本やDMなどの紙類を安価に配送する事を想定されてるメール便でCDやDVDを送る事が間違い
232名無しさん(新規):2010/06/27(日) 10:21:01 ID:Vg5Cm8qG0
>>229
厚さ二センチの箱なんて箱の意味がねーよw
重い物が乗ったらアウト
233名無しさん(新規):2010/06/27(日) 11:39:45 ID:k/okRZpd0
マケプレまた処理が遅延してるだろ
234名無しさん(新規):2010/06/27(日) 12:43:10 ID:rBpWUSAY0
「輸送中のケース割れは御容赦願います」って一言書いとけば少しはキチガイ除けになるよ。
それさえ読まないキチガイはどうしようもないから諦めるしかない。
235名無しさん(新規):2010/06/27(日) 12:49:23 ID:nm+N0rPZ0
馬鹿?
236名無しさん(新規):2010/06/27(日) 13:20:26 ID:BFM3zAnO0
ホームセンターで売ってるエアーキャップを2〜3回巻いて封筒に入れて発送している。
1000以上メール便で送ったがクレームは1回もない。
割れる人は梱包材ケチっているとしか思えない。
2〜3回エアキャップ巻けば55キロの俺が踏んでも割れないんだぜ。
237名無しさん(新規):2010/06/27(日) 13:46:05 ID:CDApZpLc0
>>236
いや、1000とか2000程度の人のくるスレじゃないから
238名無しさん(新規):2010/06/27(日) 13:50:41 ID:KHDJrBXF0
プチプチ1回巻きで、ストレッチフィルム(ラップみたいなもの)で強く巻けば最強。
おまけに集荷に来てもらう場合は¥80でもOK。
239名無しさん(新規):2010/06/27(日) 13:51:11 ID:1XiUzKpa0
CDなんて手で押しただけでヒビ入るし
240名無しさん(新規):2010/06/27(日) 14:02:23 ID:EMsBnhUw0
ジオテシック構造にすればそれなりの強度出るぞ。
マジお勧め
241名無しさん(新規):2010/06/27(日) 14:06:34 ID:TgBArrMt0
>>236
55キロって軽すぎるな
60キロは欲しい
242名無しさん(新規):2010/06/27(日) 14:28:22 ID:yxXhg8ya0
何年かまえの原油高騰いらい
CDケースがむちゃむちゃ割れやすくなった印象
古い邦楽CDは象が乗っても壊れないよ
243名無しさん(新規):2010/06/27(日) 14:56:08 ID:N4r8K+2O0
メキシコの原油流失でさらに割れやすくなる悪寒
244名無しさん(新規):2010/06/27(日) 14:56:43 ID:cGEEGQQt0
またまた古い例えだな
40超えてるだろ
245名無しさん(新規):2010/06/27(日) 15:21:37 ID:yxXhg8ya0
いえ30ですw
温故知新のこころでジジイにCD売ってます(キリッ
246名無しさん(新規):2010/06/27(日) 16:37:59 ID:eIuXqPUp0
催促メールのせいか評価激減したねぇ。
247名無しさん(新規):2010/06/27(日) 17:44:07 ID:b022uTCG0
俺は今月の先週迄に30以上売ったけど、今のトコ一人しか評価してくれてない
248名無しさん(新規):2010/06/27(日) 17:57:07 ID:b022uTCG0
俺は評価数1000越えてるし99%の高評価だから、
評価してくれてなくても売り上げには特に影響は無いけどね
249名無しさん(新規):2010/06/27(日) 17:58:13 ID:xs26DKOw0
評価の催促メールって本当になくなったの?
6/4購入分の催促メールが6/20に来てたよ?
でも評価数激減には同意。
250名無しさん(新規):2010/06/27(日) 19:13:33 ID:CDApZpLc0
>>249
無くなってないよな
ウチにもきてるよ
停止設定してるんじゃねぇの
251名無しさん(新規):2010/06/27(日) 20:08:14 ID:9PUTt0hO0
>>220
土日の発送は平日と同じじゃない可能性考えろよ 頭悪いな
252名無しさん(新規):2010/06/27(日) 21:18:13 ID:It0okSd60
売れぬまったく
売れぬ、おまえらどうだ
253名無しさん(新規):2010/06/27(日) 21:29:54 ID:N4r8K+2O0
売れない。障害か?
254名無しさん(新規):2010/06/27(日) 21:32:51 ID:CDApZpLc0
今日は売れたぞ
都市伝説のサーバーごとの障害か?
255名無しさん(新規):2010/06/27(日) 21:39:01 ID:rbEYpjV70
>>252
昨日からほぼ坊主だったにもかかわらず19時頃から評価と注文が押し寄せてきた。

まじで尼を疑いたくなるw
256名無しさん(新規):2010/06/27(日) 21:53:55 ID:sbqZlDWY0
売らない
257名無しさん(新規):2010/06/27(日) 22:11:32 ID:nZj2DJBU0
売れない
障害だな
258名無しさん(新規):2010/06/27(日) 22:23:52 ID:ECfkNNv+0
売れてる
障害じゃない
259名無しさん(新規):2010/06/27(日) 23:22:31 ID:N4r8K+2O0
19時頃にみんな外から帰ってきて、ネットみはじめたんだよ。
そう思うことにしよう。
260名無しさん(新規):2010/06/27(日) 23:59:47 ID:qkTx6G1R0
少年法(やわらかめ)
売れると思った?w
261名無しさん(新規):2010/06/28(月) 00:39:26 ID:kBCk1HZtO
>>248
その前に、購買層は評価なんか気にしない件
値段だけ。
262名無しさん(新規):2010/06/28(月) 00:41:49 ID:kBCk1HZtO
>>250
最近買った分は来たけど、その前までの分は評価催促全く来てないよ。
263名無しさん(新規):2010/06/28(月) 03:12:22 ID:/mdhRVgX0
>>251
クレーム来る可能性考えて「土日は発送しません」とでも書いとけよ 頭悪いな
264名無しさん(新規):2010/06/28(月) 10:33:06 ID:DIi9oOtu0
ちょっと前にも書いてる人いたけど、
評価は最近また増えてきてるよ。
先月あたりは絶望的に入らなかったけど。
265名無しさん(新規):2010/06/28(月) 11:02:42 ID:YhwXyrSS0
>>263
アマはそういうふうに書いてるのにわからないの?wwww
バカはマケプレ利用するなwww
266名無しさん(新規):2010/06/28(月) 12:51:48 ID:/mdhRVgX0
>>265
バカからクレーム来る可能性考えて「土日は発送しません」って書いとけって言ってんだ 
とことん頭悪いな
267名無しさん(新規):2010/06/28(月) 13:25:49 ID:YhwXyrSS0
出品者きどりwww

バカ理論の注意点かいてたら、枠が足りんわw
268名無しさん(新規):2010/06/28(月) 13:33:19 ID:ljCOptuW0
相変わらず出品上級者(笑)のスレは話題が高尚ですね。
269名無しさん(新規):2010/06/28(月) 14:02:49 ID:wS5uPLsV0
最近、とあるアマゾンのミスを逆手に取って他人のアカウントを意図的に停止させました。
上手くいくかはカケだったんですが、あっさり止まったみたいで、そのアカウントは現在出品ゼロです。
きっと真っ青になってアマゾンにクレームの電話してるんだろうなあ。
270名無しさん(新規):2010/06/28(月) 14:19:59 ID:ItWK76lH0
どうも2営業日=2日以内と勘違いしてるようだな

営業日って言葉知らないのって
やっぱり社会に出て働いた経験無いってことだよな

271名無しさん(新規):2010/06/28(月) 14:26:28 ID:k9204ZZWO
事実だとしたら書き込まない方がいいんじゃない?

特殊なケースだろうし、直ぐに特定出来るんだから下手したら営業妨害で、その出品者から訴えられないかい?

外資系に日本の常識は通用しないから、覚悟した方がいいよ。ちゃんと串を通してカキコミしてるよね?
272名無しさん(新規):2010/06/28(月) 14:30:28 ID:WH3eEnNM0
>>269
そんなことホントに出来るとして、何の動機でココに自慢げに書くんだよw
ていうかウソ乙wwwwwwwww
273名無しさん(新規):2010/06/28(月) 15:00:55 ID:N8nJjtDV0
>>271-272
釣られんなよw
構ってちゃんの釣りだろ
274名無しさん(新規):2010/06/28(月) 15:57:41 ID:LWb9/R4f0
ビビってID変えて後釣りとかwwww
275名無しさん(新規):2010/06/28(月) 16:23:18 ID:xGDhmtaq0
wwwww大杉でキモイな
276名無しさん(新規):2010/06/28(月) 16:40:23 ID:8cWUObMF0
269=274乙
277名無しさん(新規):2010/06/28(月) 17:14:58 ID:LWb9/R4f0
単発必死杉だろwww
278名無しさん(新規):2010/06/28(月) 17:51:51 ID:BtIQjOwa0
売れなくて暇だから>>269の件をamazonの姉ちゃんに問い合わせてみた。
真実だとしたらどうすんよ?って問い合わせてみたら担当部署にて調査しますって有り難いお言葉を頂いたよ。

>>269よ、人生とはこんなに簡単に崩れる物なんだぜ。

営業妨害(えいぎょうぼうがい)とは、営業活動を行っている者のその活動等の妨げになる行為をいう。故意に企図されたもの、故意によらずして行われるものを含む。

この辺かな?
刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
279名無しさん(新規):2010/06/28(月) 18:25:23 ID:R8Gww8cJ0
また障害か
280名無しさん(新規):2010/06/28(月) 23:21:58 ID:lUmYBirB0
パラグアイ3−0日本
281名無しさん(新規):2010/06/28(月) 23:48:29 ID:0rnvaZWq0

282名無しさん(新規):2010/06/28(月) 23:51:24 ID:HJM6H7C80
今日も夜遅くになってから評価と注文が押し寄せてきたw
寝かせない気か?

いつもなら日中〜夕方もそこそこ注文がくるんだけどな
283名無しさん(新規):2010/06/29(火) 01:10:14 ID:uHX+/7PQ0
12時間で1つだけ
うきーーーーーーーーーーーーーーーー
284名無しさん(新規):2010/06/29(火) 02:03:21 ID:pX2U9IHG0
評価で「初めてDVDを買いました。手さぐり状態で再生できました。取説がなくてわかりにくかったです」で3くらったw
再生するための取説なんてないよ。。
285名無しさん(新規):2010/06/29(火) 02:55:24 ID:K9MU0K6tP
日頃の行いが悪いとキチガイに当たる
286名無しさん(新規):2010/06/29(火) 03:23:40 ID:vv7Eiat80
評価が96→99になってから
俄然売れ行きがよくなったwww
287名無しさん(新規):2010/06/29(火) 08:14:30 ID:zWWY1qun0
ついに一週間ゼロ、どうしちゃったの?
288名無しさん(新規):2010/06/29(火) 08:41:24 ID:WTJJcxfb0
へいブラザー
289名無しさん(新規):2010/06/29(火) 10:38:52 ID:OgvpydIZ0
サッカー
290名無しさん(新規):2010/06/29(火) 12:19:55 ID:xWsU321w0
>>287
大丈夫。俺は2週間0だから。明らかに物が売れなくなって来てる。
12月の改正割賦販売法改正の完全施行とかも少なからず影響
するだろうから、来年はもっと怖いなー。
http://www.j-credit.or.jp/customer/sales_law/index2.html?PHPSESSID=7b3a1183c7ac60c0b2a12b5fab896227
291名無しさん(新規):2010/06/29(火) 12:39:54 ID:zq9qWz7J0
>>287,290
出品数とかどのくらいなの?
292名無しさん(新規):2010/06/29(火) 12:46:58 ID:xWsU321w0
>>291
自分は1000ぐらい
293名無しさん(新規):2010/06/29(火) 14:13:12 ID:s0gg5p2U0
今ってどのジャンルも売り上げ無いのかな?
294名無しさん(新規):2010/06/29(火) 14:19:00 ID:NxcilKVo0
これ探してみるか!ヒマだからな!

政権交代のシナリオ―「新しい日本」をつくるために
295名無しさん(新規):2010/06/29(火) 14:19:34 ID:dEh5qoy70
>>293
オタ向け商材はウマウマ
296名無しさん(新規):2010/06/29(火) 14:33:44 ID:NxcilKVo0
んじゃ、これ探してみるか!ヒマだからな!

電撃ラブプラス
297名無しさん(新規):2010/06/29(火) 15:09:27 ID:eDuiBW6A0
イオンモール今日もだだ混み
水着ファッションショーで目の保養になった
298名無しさん(新規):2010/06/29(火) 16:09:56 ID:54zkMF2A0
普通評価で92%まで堕ちた…もうダメポ。
299名無しさん(新規):2010/06/29(火) 16:14:58 ID:WTJJcxfb0
ドル円は88円台、夜はサッカー、
今夜は売れるか、お前らもう分かるよな。
300名無しさん(新規):2010/06/29(火) 16:32:45 ID:csNQEk8m0
自分が買う場合、評価数が少ない出品者なら%は気にしないけどな。
評価の内容を確認して判断する。

評価数3桁以上で92%なら即スルーだが
301名無しさん(新規):2010/06/29(火) 18:48:14 ID:oN+IM1zb0
宅配で送付するとき「品名」のとこにちゃんと本とかDVDとかCDとかフィギュアとか書いたほうがいいのかな?
302名無しさん(新規):2010/06/29(火) 18:58:11 ID:peS5GwtL0
アダルトDVDだとか美少女フィギアだとかか。
303名無しさん(新規):2010/06/29(火) 19:09:03 ID:K9MU0K6tP
>>301
ちゃんと商品名を書かないと万一のときに補償されないぞ
304名無しさん(新規):2010/06/29(火) 19:30:52 ID:OgvpydIZ0
児童ポルノとか、抱き枕カバーとかも忘れるなよ
あと、詳細な商品名もな
305名無しさん(新規):2010/06/29(火) 20:10:04 ID:zq9qWz7J0
>>292
そんだけあって2週間ゼロは異常だろ
どんな価格設定してんだよ
306名無しさん(新規):2010/06/29(火) 20:43:59 ID:OgvpydIZ0
別に2週間くらい注文無くてもおかしくない
307名無しさん(新規):2010/06/29(火) 21:02:11 ID:qG4OUmt90
客がこない。日本負けないかなーw
308名無しさん(新規):2010/06/29(火) 21:35:38 ID:o7lx5S370
うちは在庫60ぐらいだけど2週間で注文10だった
309名無しさん(新規):2010/06/29(火) 21:36:22 ID:k+K6czihP
すみません、質問なのですが、コンビニ受け取りにしている場合、出品者に見える住所はコンビニになるのでしょうか?FBA出品のアイテムです。
310名無しさん(新規):2010/06/29(火) 21:36:38 ID:o7lx5S370
>>303
家族に何買ったがバレるだろゴラっていう客はあんまいないかな?
311名無しさん(新規):2010/06/29(火) 21:48:32 ID:uwc4HS5d0
エロDVDならCDとかでごまかしとけ。
312名無しさん(新規):2010/06/29(火) 22:56:31 ID:8g2PVTnn0
サッカーなど無関係に注文が多い
日曜辺りから潮目が変わったな
313名無しさん(新規):2010/06/30(水) 00:26:10 ID:PsmAIQ0M0
サッカー見てない人結構居るのか?
それともサッカー見ながらネットショッピングなのか?
次々注文入るわ
314名無しさん(新規):2010/06/30(水) 00:53:06 ID:Q9Wf18si0
2日間で注文無し 明らかにおかしい
315名無しさん(新規):2010/06/30(水) 00:55:27 ID:3/NtV0uy0
携帯せどりの頭が…??
316名無しさん(新規):2010/06/30(水) 02:03:48 ID:4choTjwW0
前の日本戦はよく売れたけど今夜は駄目だ
在宅率は高いはずなんだがなー
317名無しさん(新規):2010/06/30(水) 02:47:29 ID:+fCPTc/f0
あの「出品者サポートブログ」って何のためにあるんだろうな。
まだこのスレを見た方が参考になるわw
318名無しさん(新規):2010/06/30(水) 03:40:01 ID:oViOUv350
自分がバカで理解出来ないのを人のせいにするな、種なし
319名無しさん(新規):2010/06/30(水) 05:08:36 ID:Q5bxHVIP0
無回転在庫
320名無しさん(新規):2010/06/30(水) 08:13:34 ID:osAvXHYf0
サッカー効果か?w 
売れたー(ノ´∀`*)
321名無しさん(新規):2010/06/30(水) 10:08:20 ID:xBQ/BfHp0
よかったね
322名無しさん(新規):2010/06/30(水) 12:41:11 ID:AS+qFLNx0
パクヨンハ効果で売れた…(-人-;)ナムナム
323名無しさん(新規):2010/06/30(水) 13:56:16 ID:g9yFhAqQ0
ボーナス効果?売上持ち直してきてる。
324名無しさん(新規):2010/06/30(水) 16:31:46 ID:7p+i4eTGP
FBAで購入した商品は、状態コメントが評価ページに表示されないんだな。
これは不便だ
325名無しさん(新規):2010/06/30(水) 17:24:46 ID:cpxbYzdr0
まさしく死の商人
326名無しさん(新規):2010/06/30(水) 19:57:25 ID:nzS4ECGN0
何にも売れない。最近出たばっかりの本とかも出してたけど、
あまりにも売れないんでヤフオクで出したぐらいだよ。もちろん
ヤフオクだとすぐ捌けた。どうなってんだよ。
327名無しさん(新規):2010/06/30(水) 20:01:52 ID:14F2thH50
若者のアマゾン離れだろ?
328名無しさん(新規):2010/06/30(水) 20:38:14 ID:ZnbssKF1O
オクはメール便の送料が実費だけど、アマゾンの中古は送料が340円もかかるからな〜
アマゾンは送料が高いってイメージが浸透しちゃってる
329名無しさん(新規):2010/06/30(水) 20:55:26 ID:sn42gCh0O
ご冥福をお祈りいたします。
パク・ヨンハ
俺男だけどファンだったよ、冬ソナで影の薄い役で好感持てた。
で、パク・ヨンハのDVD売れない。。
なんで?
330名無しさん(新規):2010/06/30(水) 21:06:31 ID:wabh7BZa0
>>326
値を下げれば売れる
331名無しさん(新規):2010/06/30(水) 21:56:01 ID:BBLJuxhF0
>>329
1円で出品してみ?
332名無しさん(新規):2010/06/30(水) 22:03:36 ID:nzS4ECGN0
>>330
やってみたよ。やけくそで3000円代のDVDや本を100円にして
みたけど、さっぱり。2週間放置したけど売れなかったよ。で、これも
ヤフオクに出品してみたけど、落札までに200前後のウォッチリスト
登録が有った。そう言うのがあったから余計に「どうなってるんだ!」
って思ったの。
333名無しさん(新規):2010/06/30(水) 22:10:11 ID:WWpm1MjD0
コンディション説明が出ない商品があるな
全然売れんし尼もういじるな
334名無しさん(新規):2010/06/30(水) 22:31:19 ID:nzS4ECGN0
>>333
自分は良く買う側にもまわるけど、コンディションの説明
が一切無くて「年中無休」とか「ほどよい状態です」って
書いてあったりするのはイラってするね。まあそこでは
買わないけど。
335名無しさん(新規):2010/06/30(水) 23:17:47 ID:ZBfQKF3s0
今まで5回売ったが1回も評価してくれない・・・どうか救いの手を
336名無しさん(新規):2010/06/30(水) 23:25:16 ID:Yq9jDsMB0
評価は最近は10個売って1つぐらいかな、2週間後ぐらいに。
337名無しさん(新規):2010/06/30(水) 23:25:52 ID:zgleUqNGP
>>335
評価はだいたい30回に1回だよ。
数売るしかない。
338名無しさん(新規):2010/06/30(水) 23:59:52 ID:W3yFDRx90
今時200前後のウォッチリストなんて入るもんなのか?
339名無しさん(新規):2010/07/01(木) 00:09:06 ID:cwgYFWtD0
>>332
2週間程度では、短すぎるよ。
本当に価値のあるものなら、高めに設定しても粘れば売れる。
340名無しさん(新規):2010/07/01(木) 00:22:14 ID:ikpY/7J00
若者のアマゾン離れだろ?
341名無しさん(新規):2010/07/01(木) 00:28:38 ID:W7r+6q0F0
>>337
おぉちょうど今30回で評価1個だわw
342名無しさん(新規):2010/07/01(木) 00:32:03 ID:pgB0eZ6xP
お礼のお手紙を同封すると評価率99%になるらしいよ。 前スレより
343335:2010/07/01(木) 00:49:37 ID:HbRbXrTj0
みんな親切にレスありがとう
参考に数で勝負してみるよ
344名無しさん(新規):2010/07/01(木) 01:23:19 ID:YNqKNnXD0
4人に1人は評価してくれる
345名無しさん(新規):2010/07/01(木) 02:38:42 ID:F9MzPgce0
>>326
最近の尼はおかしいからな
出品してもほんとに出品されてるのか手ごたえがつかめない不安感が
ぬぐえない
346名無しさん(新規):2010/07/01(木) 07:37:37 ID:kM8h/C/V0
おれの評価数は20人中に1〜2人だな。
347名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:42:45 ID:cOYRh/yT0
俺も20人に一人だなぁ。
348名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:43:15 ID:0ix6IehG0
売れてきた−
349名無しさん(新規):2010/07/01(木) 14:06:22 ID:CG5Y3qQE0
10円返金中★★23時間以内に出荷! 【オルピス堂】 全商品 抗菌クリーニング
350名無しさん(新規):2010/07/01(木) 14:11:31 ID:4wUR+CXE0
10円返金って逆効果だと思うの
351名無しさん(新規):2010/07/01(木) 14:20:23 ID:+s5yp/yvP
10円返金w
23時間以内w
しかも売れてねえしw
大阪人特有のみみっちさが骨の髄にまで染み付いてる感じだな。
352341:2010/07/01(木) 14:23:16 ID:W7r+6q0F0
今朝評価が来て1/30から1/15になった
353名無しさん(新規):2010/07/01(木) 14:41:17 ID:mVSNSyJw0
ちょびちょびしか売れねー
354名無しさん(新規):2010/07/01(木) 15:19:00 ID:7Lqbiqpx0
>>349
いるんだよなー、人と違うことしようしようとして捻り過ぎた典型的な例だな
355名無しさん(新規) :2010/07/01(木) 15:38:49 ID:x9i7B7l70
こういうのはどうだ?
消費税分返金中★★20時間以内に出荷! 【大阪オルピス堂】 全商品 芳香付き
これで売れないか?
356名無しさん(新規):2010/07/01(木) 15:49:23 ID:tt9LXoOm0
10円返金よりは消費税分返金のほうがだいぶマシだな
消費税還付は時事ネタでもあるし
357名無しさん(新規):2010/07/01(木) 16:12:05 ID:j1uPzrKk0
出品終了してるのに、出品の数が減ってねーぞ!
358名無しさん(新規):2010/07/01(木) 16:27:01 ID:MbHx/4Ap0
出品完了メールきたのにリストにでてこねえぞ!
359名無しさん(新規):2010/07/01(木) 16:48:26 ID:j1uPzrKk0
甲斐性した
360名無しさん(新規):2010/07/01(木) 17:02:28 ID:bSpqVjAP0
信じられないほど売れない
361名無しさん(新規):2010/07/01(木) 17:05:50 ID:zs5tRYVb0
通販担当でもないのに店じまい&新装開店の手続きを任されたんだが・・・
ペイメントの最低入金基準って1,500円だったっけ?

管理いているはずの店長の爺っちゃんが「入金されてないのよー」とか言ってきて困ったもんだ
362名無しさん(新規):2010/07/01(木) 17:56:51 ID:B1tkULfb0
みんなヤフオクからアマゾンに引越しして出品者過多になっちまったな。
値下がりが酷すぎる。
売れてもあまりうまみがなくなってしもうた。
ヤフオクは出すのが面倒だけどアマゾンに無いレア物なら
高値で放置していればある程度価値のある物なら売れる
最近の感覚ではヤフオクとアマゾンの販売の総合的メリットは同等程度に
感じる。
みんながアマゾン良い良いってあおりすぎて出品者過多で本当に面白みが
減った。
今の現状は正直今書いた事が本音なんだが俺だけか。
363名無しさん(新規):2010/07/01(木) 18:45:59 ID:62vN5RdU0
>>362
だからあれほど
初心者が質問にきたら絶望を味合わせて引退にしむけろと俺は言ってたんだよ
364名無しさん(新規):2010/07/01(木) 20:01:48 ID:MHb+lGi80
むしろアマゾンの1円本をヤフオクに500円くらいで空出品して
情弱釣ったほうが儲かるのでは
365名無しさん(新規):2010/07/01(木) 20:16:58 ID:4wUR+CXE0
366名無しさん(新規):2010/07/01(木) 20:24:37 ID:KjcQWVUY0
367名無しさん(新規):2010/07/01(木) 20:26:24 ID:rHLGgiX/0
購入して届いた瞬間あぼーんってパターンが読めて怖いww

って言うか、商品自体は評価高くて、ちょっと意外だった。損得はともかく興味が有るな。
368名無しさん(新規):2010/07/01(木) 20:35:48 ID:rHLGgiX/0
>>366
おっとw じゃ、ヤフオクで手に入れてみるかww
369名無しさん(新規):2010/07/01(木) 23:02:40 ID:ZnDosL6U0
5評価の方には半額★★近隣は直接お届け! 【カルピス堂】 全商品に宝くじ付き。
370名無しさん(新規):2010/07/01(木) 23:04:41 ID:OrgOpRx90
尼価格は本当にFAKEだもんなーww
371名無しさん(新規):2010/07/01(木) 23:32:55 ID:FpMiKF1D0
マイコーのDVDは1週間後には定価以下まで下落するな
372名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:13:15 ID:VeYZ1pHh0
パクさんのDVD売れた!

+1万 \(^o^)/
373名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:15:14 ID:xjyI7pi80
\(^o^)/は不謹慎
374名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:27:05 ID:3TiL+l4R0
価格改定がなんかおかしい
2980円にしていたのが298円で売りに出されてたり・・・
それも何件もだ。おかげで損しまくってる。
375名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:28:54 ID:wEmbNGzi0
ええええええええええええええええええええ
376名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:30:37 ID:3TiL+l4R0
一回や二回ならオレのミスかと思うんだが……
ここ一ヶ月で5回くらい起きている。なんかそういうエラーでもあるのか
377名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:37:13 ID:6Ily65sJ0
/( ^o^ )\ なんてこったい
378名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:39:24 ID:xqBST2660
No!
なんて骨体
379名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:54:10 ID:VeYZ1pHh0
パクさん すみませんでした。

聞いてる限りでは親日派でいい人っぽい。

利益は生活のために使わせてもらうよ・・・
380名無し:2010/07/02(金) 02:09:43 ID:A5WPONpL0
skuが付けられなくなったんだが

みんなはどう?
381名無しさん(新規):2010/07/02(金) 02:09:51 ID:fgDPtAir0
パンクさんは見たマンマで人柄で人気ある人だね
382名無しさん(新規):2010/07/02(金) 09:11:31 ID:1ZC/+Qo50
マジ売れねえな
こりゃ考えなきゃいかんか
383名無しさん(新規):2010/07/02(金) 10:31:52 ID:MRH7E8fL0
さっき久しぶりに自分用として他の出品者からCDを買おうとしたんだが、
注文確定を押すと画面がフリーズするぞ、何度やってもだめだ、
最近売り上げが不調なんだが、こんな風に俺への注文もキャンセルされてんのか・・・。
384名無しさん(新規):2010/07/02(金) 10:43:06 ID:fqb9hkmu0
http://www.amazon.co.jp/dp/4091030238/
http://www.amazon.co.jp/dp/4063389561/

こういう人たちの現役は知らない世代だけどさ、
俺のイメージではこういう本ってプレミア本の見本みたいなイメージがあったんだが、
ここまで値下がりしてんのな… ついでにオークファン調べたらオクのほうが高くなってね?
ついにマケプレで仕入れて実店舗で売る時代になるのか。
385名無しさん(新規):2010/07/02(金) 11:13:38 ID:MRH7E8fL0
実際ヤフオクの方が集客力がいいのかもな
マケプレであんまりにも売れないから、最近ヤフオクとの併売に力を入れているんだが、
マケプレでは数か月まったく動く気配すらなかった不良在庫がそこそこさばけてるよ。
何よりもマケプレみたいに評価奴隷にならなくても済むのが良い。
386名無しさん(新規):2010/07/02(金) 11:22:44 ID:ShnfJ1xr0
CDメイン300程度出品の超弱小だが、ついに最低記録今回振込み4000円。
以前は最低でも2万ほど入金あったのだが・・・。
387名無しさん(新規):2010/07/02(金) 11:54:56 ID:MRH7E8fL0
俺もこんな感じ
去年までのマケプレ 出品総数÷10=月間売上数
今年のマケプレ   出品総数÷20=月間売上数
388名無しさん(新規):2010/07/02(金) 12:03:42 ID:xjyI7pi80
せっかくみんな仲良く同じ価格帯で均衡を保ってるのに
いきなりやって来てKYな低い価格を設定するヤツなんなの?

で無視してりゃいいのにそれに追従するヤツなんなの?
389名無しさん(新規):2010/07/02(金) 12:16:33 ID:fqb9hkmu0
あんまり直接的にそういうことをいうと、
「それが市場原理主義だから」(キリッって奴が来るからやめとけw
390名無しさん(新規):2010/07/02(金) 12:21:32 ID:PRDi4zt80
親日派というだけで、財産没収とかってwww
日本で芸能活動するのも命がけだな
391名無しさん(新規):2010/07/02(金) 12:44:59 ID:o9Df77EA0
>>388
それが市場原理主義だから(キリッっ
392名無しさん(新規):2010/07/02(金) 12:52:36 ID:BgXfRpfB0
売れない
障害か?
393名無しさん(新規):2010/07/02(金) 13:05:16 ID:YBfdEZL50
>>389
市場原理主義の意味わかってないだろw
394名無しさん(新規):2010/07/02(金) 13:55:58 ID:PRDi4zt80
一部手数料変更らしいが、関係なし
395名無しさん(新規):2010/07/02(金) 14:08:16 ID:CyC4BAA4P
>>388
安い仕入値で大量に仕入れられたからじゃね?

396名無しさん(新規):2010/07/02(金) 14:41:21 ID:6Ily65sJ0
みんな仲良く同じ妄想価格帯で並んでたんですねww
397名無しさん(新規):2010/07/02(金) 16:21:53 ID:dGN9/pWU0
>>388
それが現実。
398名無しさん(新規):2010/07/02(金) 18:23:33 ID:iBpfy4sO0
何万位でその均衡を保とうとしてるのかって疑問がある
399名無しさん(新規):2010/07/02(金) 18:45:18 ID:y5JObLR5O
ブックベストさん、立花クラブさん、私の三人でした。
400名無しさん(新規):2010/07/02(金) 18:53:05 ID:AK51N80Q0
>>386
CDは駿河屋が方針転換してやたら値下げするようになってから売れなくなった。
おまけにここは状態が悪のに研磨もしないから客がAMAZONから逃げていく。
401名無しさん(新規):2010/07/02(金) 19:45:34 ID:dGN9/pWU0
駿河屋さんは一定期間毎にどんどん下げてくるから
出品がかち合い想定価格帯下限を超えた場合には素直に白旗を揚げて先にお譲りしています。
402名無しさん(新規):2010/07/02(金) 20:07:08 ID:yWnsy2KT0
本も綺麗で迅速で満足です!




評価3 orz かんべんしてくれ〜〜

これ他の人も買われたら確実に被害あうから言っておいたほうがいいのか・・
それとも注意なんかせんで放置がいいのか 
403名無しさん(新規):2010/07/02(金) 20:13:52 ID:Swe+jK390
無難に取引き済んだ場合は3で、特別いい思いをした場合だけ5をつけると思ってるのかね。こういうのに買われたらかなわんわ〜。
404名無しさん(新規):2010/07/02(金) 21:39:05 ID:CyC4BAA4P
まあここは出品上級者のスレだからまさかゆうパックなんか使ってる奴はいないと思うが
とんでもないことになってるなw
405名無しさん(新規):2010/07/02(金) 22:10:20 ID:S97YO8PpO
正に今投函しようとしてるが?
今朝もゆうメール使ったばっかだわ
406名無しさん(新規):2010/07/02(金) 22:15:28 ID:S97YO8PpO
ん?ゆうメールは関係ないのか?
407名無しさん(新規):2010/07/02(金) 22:27:24 ID:6Ily65sJ0
>>402
言っておいてよ。
たいていの人は、3で評価下がるなんて知りませんでしたって
あわてて取り消してくれる
408名無しさん(新規):2010/07/02(金) 22:27:32 ID:94IqkVnA0
>>404
なんでなんで??
409名無しさん(新規):2010/07/02(金) 23:49:54 ID:zD9Ou+6rO
>>388
仲良くなんて関係ないわw
410名無しさん(新規):2010/07/03(土) 00:28:48 ID:D34F49AB0
>>404
411名無しさん(新規):2010/07/03(土) 00:30:23 ID:Tm1yyp680
>>407
了解 他の人も迷惑だしお互いに良くないもんね
412名無しさん(新規):2010/07/03(土) 01:09:37 ID:jIpi1qOu0
>>404
なんかあったか?
413名無しさん(新規):2010/07/03(土) 01:10:52 ID:jIpi1qOu0
あ、ペリカンとの統合でパニック状態なのか。
414名無しさん(新規):2010/07/03(土) 01:26:14 ID:9ZyVUPXc0
商売でやってるヤマトを応援します
415名無しさん(新規):2010/07/03(土) 01:53:43 ID:82ZSkulP0
売れぬ!週末なのに全く売れぬ!!
416名無しさん(新規):2010/07/03(土) 02:19:11 ID:/GHtiIov0
週末だから売れない
417名無しさん(新規):2010/07/03(土) 02:34:55 ID:f9jtU+V5P
週末は売れないのが基本だよな。
金曜のこの時間はゆっくりとスカ・・・
おっと、誰かが来たようだ。
418名無しさん(新規):2010/07/03(土) 04:52:10 ID:NQCyHE410
今週を乗り切ったら俺は3週間坊主決定だ!
419名無しさん(新規):2010/07/03(土) 08:57:00 ID:LTLj//rH0
ん?売上の半分は土曜だが
420名無しさん(新規):2010/07/03(土) 09:02:36 ID:ABuSPy7hO
今週ゆうパック発送無くて助かった
かなり遅れてる荷物もあるらしい
421名無しさん(新規):2010/07/03(土) 11:32:13 ID:rIgNnBUn0
出品レポートのダウンロード時間が日に日に遅くなってるんだが…
前は1分→3分→5分→9分(←今ここ)
出品数はむしろ減っているのに・・・
422名無しさん(新規):2010/07/03(土) 12:58:40 ID:/GHtiIov0
7月1日のペリカン統合の影響
 冒頭の郵政職員によれば、「7月1日配達指定のゆうパックを翌日に配っているんだから、初日から時間帯指定どころか、期日指定すら守れていない。
局の電話はクレームで鳴りっぱなしだ。配達日時にうるさい某蜂蜜会社や、大事なお中元の配達を任せたデパートなどは烈火の如く怒っている。局の
幹部は今、退職したOBにまで電話を掛けて、人手をかき集めているよ」と苦笑する。

 実際、この職員も、集配課の職員ではないが、パンク寸前のゆうパックの集配に駆り出されたのだ。
 都内の郵政職員は「7月1日は速達や小包担当の集配職員までが、勤務終了後の夕方に急遽、ゆうぱっく配達に召集され、全員が夜9時過ぎまで残業
した。それでも、配りきれず、最後は管理職が夜中にバイクで配っていた」と明かす。
 一般にゆうパックの配達は、多くは外部業者に委託されており、郵便局員が配る場合でも、専任職員が専用車両を使う。担当外の職員が、大きな
荷物の積めないバイクで配ること自体が異常事態だ。
 にもかかわらず、初日は時間通り荷物を配れない遅配を相当起こしたのは確実だ。
 さらに、翌2日には「ターミナル」と呼ばれる物流基地、例えば新東京郵便局や新都心郵便局(埼玉県)など、ゆうパックなどの郵便物の受付・
区分・発送に特化した巨大局が機能マヒを起こした模様だ。
http://diamond.jp/articles/-/8642

259 :〒□□□-□□□□ :2010/07/03(土) 00:24:30 ID:Qjthm7z2
阿鼻叫喚TM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002173.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002178.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002179.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002211.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002213.jpg
ネタ提供 ゆうパックってどう?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278084563/22,25,27
423名無しさん(新規):2010/07/03(土) 13:25:06 ID:7nMQ4A6M0
さて、ゆうパック発送してくるかw
424名無しさん(新規):2010/07/03(土) 13:41:46 ID:MEFsY0Rd0
60サイズ1個ですが
集配頼みました。
支払いは切手でします
425名無しさん(新規):2010/07/03(土) 13:58:09 ID:usc0w9tZO
6planが朝から使えないんだけど、わかる方いますか?
426名無しさん(新規):2010/07/03(土) 14:00:38 ID:E2S51Qs80
久しぶりに支払い保留中
427名無しさん(新規):2010/07/03(土) 14:37:50 ID:quhmK4To0
はこブーンがある今、ゆうパックを使うメリットは無い
428名無しさん(新規):2010/07/03(土) 15:04:39 ID:CC+KjeRa0
6plan 相変わらず障害がありますね。
利用サーバー会社(Digirock)に
「202.172.28.64 サーバーが過負荷もしくはダウンしていますよ」
とメールフォームより報告したんだけど、まだ障害が解消していませんね!
429名無しさん(新規):2010/07/03(土) 15:13:13 ID:SjAWpV36O
いませんね!
430名無しさん(新規):2010/07/03(土) 15:36:57 ID:36r9VWR20
さすがにこのスレにきたら情報があったか。
同様に6planが使えず困ってます
431名無しさん(新規):2010/07/03(土) 16:35:46 ID:WvTs0zE00
6planってそんなに障害多いの?

今無料体験中だけど、あまり障害多いようならやめといたほうがいいかな?
432名無しさん(新規):2010/07/03(土) 17:41:10 ID:ILIOtbhHO
俺の中では

うれまっせが最弱

6planが微妙

アンツが対応が早くて良

近々カッパさんとこに浮気する予定
433名無しさん(新規):2010/07/03(土) 17:54:11 ID:5ko8G82TO
6planを使って1年以上たつけど、今まで障害らしい障害なんてなかった。
障害かと思われてたのは、すべてアマゾンの障害が原因。
出品レポートが取得できないから価格改定ができない、とか。

現在進行形の障害は過去最大じゃね?
だって6planのサイトすら表示できないんだからwww
434名無しさん(新規):2010/07/03(土) 18:11:40 ID:36r9VWR20
確かに過去最大の障害だな
管理人も、今まではちゃんとやってる感じなんだがな

毎月数百万は稼いでるんだろうから、なんとか頑張って復旧させてね
435名無しさん(新規):2010/07/03(土) 18:12:47 ID:VMRBzmbk0
>>433
気長に待つしかないね。
前は22時ごろ、直ったけど・・・

今回、アマゾンの仕様に何か変更があった?

436名無しさん(新規):2010/07/03(土) 18:22:51 ID:5ko8G82TO
6planをおいてるサーバーがダウンしてるってのがオチなんだろうな、6planのサイトにもかかれてるけど。
437名無しさん(新規):2010/07/03(土) 18:51:50 ID:5ko8G82TO
早く復旧してくれ!
中村くんガンガレ!
438名無しさん(新規):2010/07/03(土) 19:06:03 ID:6tmKwJBy0
>>434
6planってそんなに儲かってるのかー!!
439名無しさん(新規):2010/07/03(土) 21:14:47 ID:VMRBzmbk0
直ったか・・・
440名無しさん(新規):2010/07/03(土) 22:53:15 ID:VhJXElBy0
ゆうパックで発送したFBA在庫が、4日経っても納品されねぇ・・・
441名無しさん(新規):2010/07/03(土) 23:15:35 ID:r+MFnMdu0
ペリカンと統合して今トラぶってる真っ最中だし諦めれ
442名無しさん(新規):2010/07/03(土) 23:31:47 ID:82ZSkulP0
うまいこと日通は不採算部門押し付けたのね
443名無しさん(新規):2010/07/04(日) 00:32:02 ID:4qpVywnn0
ニッセンの分厚くて糞迷惑なカタログメールをヤマトから奪った日本郵便

ニッセンの糞でかくて糞重いベッドだとかタンスだとかの荷物を奪った日本郵便

ヤマトから荷物を取った!って担当者はどや顔なんだろうけど、元ヤマト

の人間からすると、あれはババ抜きで言うババだったんだよな。大丈夫か?日本郵便。
444名無しさん(新規):2010/07/04(日) 01:02:16 ID:COi3VKyO0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1277989578/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278153212/

ここ見てくるといいよ
俺は郵便は今後一切使わんことにするつもりだ
445名無しさん(新規):2010/07/04(日) 01:09:17 ID:4lkGtpSp0
>>322だけど、今度はオグリキャップ効果で売れたよ(-人-;)ナムナム
本当に死の商人みたくなっとる・・・
446名無しさん(新規):2010/07/04(日) 01:18:23 ID:1tifc6760
死の商人つーかハイエナ
447名無しさん(新規):2010/07/04(日) 01:32:42 ID:TwtmngfxO
>>446
そんなこと言ったら、営業かけてくる葬儀屋なんてどうなるんだよwww
448名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:04:40 ID:r5X/YU740
あのさー、1円差で下げてくるソフトうざくないか?
449名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:11:16 ID:9WFrHrIv0
>>448
何という初心者w
450名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:23:52 ID:L5QJE+d70
巣かトロがー
451名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:32:10 ID:9pubrtVO0
>>445
パク・ヨンハ→オグリキャップで儲けようなんて・・・
どんな死の商人だろう・・・
はっきり言ってこういう事で儲けようとまで追い込まれていないから
俺にはわからない。

きっと人生最悪の最後が待ってると思うよ。
452名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:37:25 ID:xPTWTpJpP
まあ繰り返しになるがここは出品上級者のスレだから、
ま・さ・か郵便局なんかと取引してる奴なんかいないとは思うけど一応まとめな。

荷物(死亡)・・・ゆうパック、ゆうメール、エクスパック、ポスパケ
郵便物(なんとか生存)・・・レターパック、定型外

453名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:39:27 ID:M2AhVh8Q0
馬の血統紹介みたいな本を持ってるがかすりもしねえな
しかしオグリねえ…子供の頃初めてTVで観た競馬が引退試合の有馬だったな
実況が感極まって半泣きでさ、子供心にもらい泣きしたの覚えてるわ
454名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:49:23 ID:9pubrtVO0
>>452
調べてないから知らんけど
エクスパック500とレターパック500って同じ配達ルートじゃなかったのか?
違う扱いになってたのか?
エクスパック500は買いだめしといたけど、なるべくレターパック500使ってんだよねー
エクスパックの方が紙が丈夫だし
あとは2kg以上なんて一度もないけど、いつかのために使用期日が来るまで先延ばしで使う予定だから
455名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:59:03 ID:xPTWTpJpP
>>454
レタパは信書送れるようになって「郵便物」の扱いになったんだよ。

ゆうパ、エクスパ、ポスパケは遅延って言っても追跡あるからまあなんとかなるけど、
ゆうメールはマジでヤバイと思いますw

456名無しさん(新規):2010/07/04(日) 03:13:36 ID:pz6WZ/160
総務省が危惧していたことが実際に起こったわけねw

まあでも数時間から1日程度遅れている
ぐらいなら、近いうち安定化するでしょ
配達日時指定の客はたまったもんじゃないけどね。
クレーマーからの電話もさることながら、ここぞとばかりに
圧力団体が局に押し寄せ、迷惑料を請求する姿が目に浮かぶわwww
457名無しさん(新規):2010/07/04(日) 03:23:31 ID:pz6WZ/160
レターパックは厚さによっては機械にかけちゃうのかね?
郵便物つーことは取り扱いは雑になると思う
458名無しさん(新規):2010/07/04(日) 08:21:55 ID:81T9K8tk0
一昨日アマで購入→昨日届いた発送メールにJPEXで発送と記してあった
さて・・・いつ届くのやら・・。
459名無しさん(新規):2010/07/04(日) 08:45:08 ID:seq563oh0
昨日ゆうパック出しにいったら
局員が遠距離ほどいつ届くか判らないとかほざきおったw

うちの場合、日本郵便、ヤマト、佐川併用だから
暫くはヤマト&佐川に振り分けた方が無難かな

460名無しさん(新規):2010/07/04(日) 10:13:00 ID:0Ama6rg10
落ち着くまでゆうパックは避けたほうがいいだろうな
トラブルになりかねん
461名無しさん(新規):2010/07/04(日) 10:41:06 ID:4qpVywnn0
日本郵便やばいなー。まあ、俺は全く売れてないから関係無いけど。
462名無しさん(新規):2010/07/04(日) 12:13:05 ID:G3iCnn/o0
レターパックは通常通りだったな
463名無しさん(新規):2010/07/04(日) 13:03:02 ID:4qpVywnn0
最近、評価数が減っていくんだけど何でだろ?
例えば、100有った評価が90に減ってる。
そんなもんなの?
464名無しさん(新規):2010/07/04(日) 13:21:29 ID:Z4YGrFZx0
なんか、ひどい初心者が時々このスレに現れるな。
465名無しさん(新規):2010/07/04(日) 14:06:35 ID:4qpVywnn0
ああ、1年経ったからか。こんなに売れないのも初めてだから、
減るなんて思いもしなかったよ。3週間0、4週間で1円本1冊。
去年は最低でも1週間に20は売れてたんだけどな。
466名無しさん(新規):2010/07/04(日) 14:12:42 ID:/sUsrZHy0
なんか、ひどい初心者が時々このスレに現れるな
467名無しさん(新規):2010/07/04(日) 14:14:39 ID:4qpVywnn0
なんか、ひどい初心者が時々このスレに現れるな
468名無しさん(新規):2010/07/04(日) 14:33:11 ID:abZLbxg/O
最近ほんと売れないよ
売れてもボランティア価格ばかり
469名無しさん(新規):2010/07/04(日) 14:51:38 ID:Z4YGrFZx0
>>463>>465>>467

これは酷い。
470名無しさん(新規):2010/07/04(日) 15:18:56 ID:B2qWAZ7/0
>>469
ほっとけ
コテ付けてないだけマシ
471名無しさん(新規):2010/07/04(日) 15:27:32 ID:4qpVywnn0
ひどい初心者だから自分でも「ひどい〜」って言ってみただけだよ。気にするなw
472名無しさん(新規):2010/07/04(日) 16:01:43 ID:zA68mM3/0
アマのマケプレ始まって以来
今が一番、古本・DVDの値下げが大きい感じだわ
473名無しさん(新規):2010/07/04(日) 16:10:16 ID:zQP1jfxu0
多分来年よりマシ
474名無しさん(新規):2010/07/04(日) 16:23:19 ID:zA68mM3/0
>>473
そうか・・・電子書籍があったな・・・oz
475名無しさん(新規):2010/07/04(日) 16:56:22 ID:4lPN6hRt0
しかし違法ダウンロードの取り締まりも強化されるよ
476名無しさん(新規):2010/07/04(日) 19:24:15 ID:xPTWTpJpP
477名無しさん(新規):2010/07/04(日) 20:14:57 ID:B2qWAZ7/0
>>476
そういうネタは深夜にやれボケ
478名無しさん(新規):2010/07/04(日) 20:47:16 ID:Dw9bNFxF0
6月29日に尼崎から横浜まで発送したメール便が
届いたのが6月4日の午後4時半。
メール便遅すぎ。
479名無しさん(新規):2010/07/04(日) 20:49:52 ID:4lkGtpSp0
時空を捻じ曲げたのか
480名無しさん(新規):2010/07/04(日) 20:56:43 ID:9WFrHrIv0
>>478
ほぼ1年w
481478:2010/07/04(日) 20:59:01 ID:Dw9bNFxF0
7月4日の午後4時半の間違い。
今まで数千回メール便を出したが、これほど遅延のは数回しか無い。
482名無しさん(新規):2010/07/04(日) 21:00:45 ID:9WFrHrIv0
数回あるんじゃねえかw
初めてみたいな言い方しやがって
483名無しさん(新規):2010/07/04(日) 21:38:14 ID:IFVsCxr10
メール便もお中元でぱにくってるんだろ。
ある意味郵便より影響うけるだろうからな。
484名無しさん(新規):2010/07/04(日) 23:28:52 ID:bmeMCFv80
メール便は繁忙期は後回しだからな
ま、値段相応のサービスって事で仕方ない
485名無しさん(新規):2010/07/04(日) 23:58:23 ID:lPZPzczw0

お前ら、参院選どこに投票するか決めた?
民主が過半数取ったら、消費税15%だってよ。
自民は消費税10%。
消費税上げにはっきり反対してるのは、亀井の国民新党と、共産党。
消費税が上がったら、おまえらは仕入れの時と売る時で、実質20%ぐらいの重税になるんじゃね?
よく考えて投票しろよ。


【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278240682/
486名無しさん(新規):2010/07/05(月) 00:07:51 ID:mzZdsZja0
外国人参政権付与に反対だから民主は無いわ
487名無しさん(新規):2010/07/05(月) 00:10:12 ID:c1TyxFoT0
民主に入れるわ
腐りきった自民よりはマシ
488名無しさん(新規):2010/07/05(月) 00:14:12 ID:3u3EE44WP
俺も取扱は高額品ばかりだから民主かな。
ガンガン増税してもっと格差広げて欲しい。
489名無しさん(新規):2010/07/05(月) 00:14:32 ID:taivryZO0
しばらくぶりに今日めっちゃ売れた

追随して毎日プロと刻みあうより放置プレイの方が
精神的にもいいな
俺より安い値付けのが売れ残ってるのも見てて気持ちがイイw
490名無しさん(新規):2010/07/05(月) 02:13:58 ID:EvWs6w4K0
メール便で送れないやつをまだ遅配が表面化していなかった
2日の朝にゆうメールで送っちまった
タイミング悪すぎる
一応購入者には連絡入れたが、これで悪い評価つけられたら
損害賠償請求できるんだろうか
ボッタ値で少数を売るスタイルだから月の評価数なんてせいぜい10が
いいとこなんで一つの悪評価が売上に直撃するんだが
491名無しさん(新規):2010/07/05(月) 02:53:06 ID:QyDoH4Hz0
ゆうメールは何の関係もないだろ
492名無しさん(新規):2010/07/05(月) 02:58:38 ID:l29UCRKvP
ボッタ値の商品をゆうメールで送るとは馬鹿としか思えん
493名無しさん(新規):2010/07/05(月) 03:08:18 ID:4g+LryFq0
いちお郵便局で聞いたらゆうメールの方は大丈夫みたいよ。
494名無しさん(新規):2010/07/05(月) 03:12:14 ID:cPcIWNR40
>>492
全く同感。
495名無しさん(新規):2010/07/05(月) 03:44:31 ID:gTHGhPP3O
昭和恐慌前の日本人「欲しがりません、勝つまでは」
     ↓
「あれぇ、皆で節約してるのに所得も税収も落ち込んでるぞ?
国ももっと金を使うな。痛みに耐えよ」
     ↓
そして大恐慌へ…
     ↓
井上「財政再建だ!財政再建だ!」
     ↓
恐慌悪化(笑)
496名無しさん(新規):2010/07/05(月) 03:53:54 ID:gTHGhPP3O
高橋「金すってばらまけば景気回復すんじゃね?」
     ↓
日本人「そんな簡単な事で景気回復するわけがないだろう。
そんな事したらハイパーインフレだ!ジンバブエだ!もっと痛みに耐えよ
インフレになっても給料が増えるはずない」
     ↓
恐慌悪化(笑)
     ↓
高橋「じゃ、やってみましょうか」
     ↓
そして日本は景気回復した(笑)
497名無しさん(新規):2010/07/05(月) 10:07:03 ID:0faT/q/b0
ボッタ値てどのくらいなんだろうな。最低でも1万以上?
498名無しさん(新規):2010/07/05(月) 10:20:55 ID:b3A8yebt0
大野くんのフリースタイルが\10,000↑で売れたのが一番のボッタ値だったな…
今じゃ、目も当てられないことになってるけど…
499名無しさん(新規):2010/07/05(月) 11:40:56 ID:heLGpULP0
昨日出荷分はヤマトに振り替えたがゆうパック遅延も騒ぐほどでは無くなってきたな

7/3、22時に本局より発送分を確認してみた所
東京区内→千葉市内
7/5朝配達局到着、本日配達予定
(通常よりも半日程度?遅い。普段は多くの場合7/4夜配達)

東京区内→大阪府内
7/5午前中に届け先に配達済み(通常と変わらず)
500名無しさん(新規):2010/07/05(月) 11:44:02 ID:uUmpRRzo0
どっちにしてもヤマトのが安いし
501名無しさん(新規):2010/07/05(月) 11:52:36 ID:c8Zp2KPN0
はいはい良かったね
502名無しさん(新規):2010/07/05(月) 11:55:49 ID:e0IoOuFo0
>>500
ゆうパックよりヤマトの方が安かったなんて…
月50コ以上出荷してる俺はどうすればいいんだってばよ
503名無しさん(新規):2010/07/05(月) 12:23:51 ID:b3A8yebt0
本とかでも宅急便(ゆうパック)使うの?
万越えもそれなりに扱ってるけど、ここ1年じゃ1回しか使った記憶がないなぁ。
504名無しさん(新規):2010/07/05(月) 12:37:01 ID:bn9U/gu70
>>503
一般的な感覚から外れすぎ
これだからチンカスニートは困る
505名無しさん(新規):2010/07/05(月) 12:56:53 ID:r9pfmO9G0
1万円以上の本が取り放題だーー
506名無しさん(新規):2010/07/05(月) 13:16:46 ID:b3A8yebt0
>>504
とりあえずれんぽんさんに謝れ
ttp://renpon.jugem.jp/?eid=744
507名無しさん(新規):2010/07/05(月) 13:30:55 ID:RCxty8zi0
すまん
調べたけどわからんからおせーてくれ・・・

カラー選択可能な商品に出品して
注文はいったのはいいが何色かわかんないんだがTT

商品詳細クリックして商品ページに移動したときに選択されているカラーでいいんすか?
508名無しさん(新規):2010/07/05(月) 16:00:02 ID:kg5YjDcR0
パクさんのDVDまた売れたお・・・ (´;ω;`)ブワッ

悲しいけどまた仕入れてくるお・・・
509名無しさん(新規):2010/07/05(月) 17:14:52 ID:OMRVRSNj0
人の不幸で飯食うと
見えないところで
巡り巡って来る

これ因果な
510名無しさん(新規):2010/07/05(月) 17:21:23 ID:dNGPVhnK0
追悼アルバムとか作って売るのもいけないことなの?
511名無しさん(新規):2010/07/05(月) 17:29:27 ID:uUmpRRzo0
葬儀屋全否定だな
不幸がどうとか関係ねえよ
512名無しさん(新規):2010/07/05(月) 17:30:12 ID:A9F6T/6I0
>510
>511
乗り遅れて悔しいんだろ
ほっといてあげな
513名無しさん(新規):2010/07/05(月) 18:11:05 ID:j7tZ20r80
俺もパクさんの物を出品してるけど、全く売れないよ。
売れないし、自分が注文した物も1週間全く無反応
なんだけど。
514名無しさん(新規):2010/07/05(月) 18:14:02 ID:YXYlClvz0
ゆうバックもってくるのは50代の人間とかおるで。
ヤマトは比較的若いやつが多い 佐川も
配るスピードもゆうびんは遅そうだ

しかも中で指揮をしてるのが公務員体質の糞だしなwww
ちなみにバイトにしても、ゆうびん局は60代とかいまっせ
仕分けも遅いw
515名無しさん(新規):2010/07/05(月) 18:42:05 ID:CD/l5lU+0
ヤマトの信者?中の人??微妙にスレ違なんだが。

宅配便などどこでもいい
516名無しさん(新規):2010/07/05(月) 19:33:24 ID:dNGPVhnK0
わけないだろ?
少しはニュース見ろよ
郵政板じゃ大騒ぎだぞ

通販やってて涼しい顔してるほどマヌケじゃどうしようもないな
517名無しさん(新規):2010/07/05(月) 20:28:14 ID:0faT/q/b0
死亡ネタはアレだからな。
これ探してこようよ。

『ユヴェール学園諜報科』
518名無しさん(新規):2010/07/05(月) 20:34:30 ID:b3A8yebt0
カタログ消されてたじゃねえかw

Amazon怖い。
519名無しさん(新規):2010/07/05(月) 21:16:00 ID:bQJhXQGD0
>>514
ヤマト・・・佐川から転職の30代後半と30代前半
佐川・・・50代後半のおじさん
郵便・・・30代とたまにEMSで60代のおじちゃん
西濃・・・50代の暗いオヤジ
520名無しさん(新規):2010/07/05(月) 21:25:44 ID:A9F6T/6I0
>518
アマゾンのカタログから消す基準がわからん
「魔王と勇者」はまだ残ってるし
盗作騒ぎちょくちょくあるけど残ってるのもあるしなあ
521名無しさん(新規):2010/07/05(月) 22:13:41 ID:pjdaJwIA0
出版社から削除依頼だしたとか
522名無しさん(新規):2010/07/05(月) 23:07:41 ID:dasueBQi0
>>519
ヤマト・・・40代、梱包箱破損率3割以上、但し時間は比較的正確
佐川・・・30代から60代、配達時間はいい加減、配達の翌日回しも平気でやる
西濃・・・50代の暗いオヤジ
日本郵便・・・使わなねーからしらね
523名無しさん(新規):2010/07/06(火) 00:16:00 ID:m5cxWZe20
なんかバカみたいにたくさん評価がきた。
催促復活か、なんかやらかしたのか。
524名無しさん(新規):2010/07/06(火) 00:20:13 ID:GCy5R16i0
>>523
いつの注文分?
こっちは変化が無いな・・・。
525名無しさん(新規):2010/07/06(火) 00:32:54 ID:m5cxWZe20
20件のうち約半分が7月に入ってからの注文分。残りもほとんどが2週間以内。
単に月曜だから偶然だったのかな。
526名無しさん(新規):2010/07/06(火) 01:29:46 ID:+Ier0tSV0
ちょっと変な性癖のあるマニア向けの本売ったんだけどさ
クリスタルパックと封筒の梱包なんだけど
じっと見るとタイトル分かるんだよね。

そしたら、クレームのメールが来て、評価も1。
「中身がしっかりわかる梱包でした」みたいな。

ちょっとイラッとしてしまってついつい名前検索してみたら
とある有名な学校の先生だった。
申し訳ない・・・って思っちゃった(´ヘ`;)

5年やって初めてだわ。まあ滅多に18禁系の本扱わないのだけど。
プロパーにあったし。そういう本って、なんか紙とか挟んだ方がいいのかね?
527名無しさん(新規):2010/07/06(火) 01:34:51 ID:N+t9ApOi0
お前らボッタ値の本ゆうメール以外の何で送ってる?
528名無しさん(新規):2010/07/06(火) 01:35:03 ID:LDyYZYEm0
封筒安いの買うとやたら薄くてスケスケだよね
529名無しさん(新規):2010/07/06(火) 01:36:44 ID:GCy5R16i0
>>526
そういう商品は必ず厚手の紙で巻いてから梱包しているよ。

クラフト紙の封筒だと透けないと思うけど、使ったのはどんな封筒??
530名無しさん(新規):2010/07/06(火) 01:41:23 ID:PfMxfneT0
>>526
透けるほど薄い封筒で強度大丈夫?
そのうち破れて中身まる見えでしたクレームも来るんじゃね?
エロ系オタ系はことに中身知られるの嫌がられそうだから紙巻く。
薄い封筒に真っ白なコピー用紙とかだと結局透けて意味ないかもしれん。
531名無しさん(新規):2010/07/06(火) 01:46:32 ID:+Ier0tSV0
レスありがと。

プロパック、とかの梱包専門店に売ってる
薄茶色のHEIKO ってメーカーの物使ってる。
その種類しかないので。
5年やっててそういうクレーム来たこと無かったからビックリした。

今度から、紙に巻いて送る。逆に恥ずかしいかと思ったけどそうじゃないんだね。
ありがとう。
532名無しさん(新規):2010/07/06(火) 01:55:03 ID:GCy5R16i0
>>531
逆に、丁寧にやれば、気を遣っていることが購入者に伝わって
良い評価につながりやすいよ。
533名無しさん(新規):2010/07/06(火) 03:46:55 ID:Smo9ZrzWP
ASIN: B0017NTP3M
534名無しさん(新規):2010/07/06(火) 06:40:27 ID:ZCiO0phI0
ASIN: B00095L7LW
535名無しさん(新規):2010/07/06(火) 07:08:46 ID:kavUfPBp0
注文確定してから、質問してくる購入者は勘弁してくれ。
注文する前に質問してくれよ。
536名無しさん(新規):2010/07/06(火) 10:30:23 ID:JZAZAMN40
世間の人はボーナスでたんでしょ?買ってよ
537名無しさん(新規):2010/07/06(火) 11:44:39 ID:WFuOauWA0
たそがれさん、、、久しぶりに競合したけど、
FBA出品と自己発送のが同じ価格改定基準にしてるんじゃ毎日\340ずつ下がっていくよ…
538名無しさん(新規):2010/07/06(火) 12:35:39 ID:mG1xvPkO0
>>537
たwそwがwれw
539名無しさん(新規):2010/07/06(火) 13:07:30 ID:HZWOI23J0
横浜から発送でも清兵衛さんでもないのが玉にキズ
540名無しさん(新規):2010/07/06(火) 14:08:09 ID:dAEjhwA/0
ゆうびん局、今更何も知らない素人を現場に大増員してるらしいな。
ゆうメールも何かしら影響ありそうだぜ
誤配とかな
541名無しさん(新規):2010/07/06(火) 14:11:11 ID:dAEjhwA/0
もうひとつ言っとくと、
この騒ぎに乗じて、届いてない詐欺が横行する可能性あり
ゆうメール、定形外であってもここはヤマト、佐川に乗り換えたほうが無難だな
542名無しさん(新規):2010/07/06(火) 14:18:08 ID:kp0inds90
とりあえずゆうパック法人割引受けれそうです
あとゆうパック遅延はもうないらしいね
なんか必死な人いて気持ち悪いです
543名無しさん(新規):2010/07/06(火) 14:38:13 ID:rniqjZZtO
>>537
まぁしょーがないでしょ。
たそがれ爺さんは還暦を超えてるんだし、細かい設定はできないんじゃないかな。

メールして教えてあげればイイと思うよ。
あの爺さんだったらきっと喜ぶよ。
544名無しさん(新規):2010/07/06(火) 16:21:54 ID:Smo9ZrzWP
>>540
情弱乙w
ゴキブリ少女でも探してこいよww
545名無しさん(新規):2010/07/06(火) 18:03:32 ID:cUUDEl1K0
ゴキブリ少女をブコフで見つけたらボレるな。
546名無しさん(新規):2010/07/06(火) 18:13:42 ID:kXT8RI6h0
馬本返品キタw
547名無しさん(新規):2010/07/06(火) 18:14:35 ID:dAEjhwA/0
>>544
一般郵便にも一部遅れが出ているのはどうしてか考えてみましょうねwww
548名無しさん(新規):2010/07/06(火) 18:59:55 ID:YTM7VfnnO
語尾にw付けないと喋れない人か。
実年齢はともかく知能は低いな。
549名無しさん(新規):2010/07/06(火) 19:29:32 ID:ZCiO0phI0
もう食虫ネタはやめてぇ〜
550名無しさん(新規):2010/07/06(火) 19:35:27 ID:jvsen40f0
売れん、売れんと思って、別垢作ってほぼ同じ商品構成で
出品し直してみたら、売れまくりwww
551名無しさん(新規):2010/07/06(火) 19:39:39 ID:58SaMW060
サーバーに当たりハズレがあるって都市伝説じゃなくて本当にあるんですかね?
552名無しさん(新規):2010/07/06(火) 20:57:11 ID:EHzx94pAO
>>526

全くせどれる本が無く、帰りに入口のワゴン見たら新しめの綺麗な本があった。
ピコってみると8000円、同じ本を更にピコると在庫なし
これらの本3冊を315円で当日仕入れ終了。
かなりの異端雑誌だったけど、9999で出してみたら、うまく反映されない。
いや、全部即売れだたw。
ちなみにゲイ雑誌、しかもデブ専ってカテゴリw
普通にビニール入れてクラフト封筒だけだったけど、今思えば透けてたかもしんない
一人は大学宛だったし。
三人とも評価なしですわ。
553名無しさん(新規):2010/07/06(火) 21:38:07 ID:EHzx94pAO
>>417

分割梱包で複数の箱になるよ
それ送ればいいだけ。

今回はアニバーサリー&超特殊品だからバンダイは色々やると思う。

軽く100万越〜とか言ったら馬鹿糞カスしね、とか言われるけど
凄い可能性がある商材、こんな商材滅多にないよ。

また財力のある購買層が多めかと思われます
554名無しさん(新規):2010/07/06(火) 21:39:32 ID:EHzx94pAO
誤爆った
すまん
555名無しさん(新規):2010/07/06(火) 21:45:59 ID:gpyxSjAP0
>>554
ウマウマハウマウマスレでやってください^^
556名無しさん(新規):2010/07/06(火) 22:03:51 ID:+dKA3+QM0
ゲイ雑誌とかチェックが嫌だわ

ページはりついてたりしたらリアルにゲロが出そう
557名無しさん(新規):2010/07/06(火) 22:18:09 ID:7dgHqBtX0
ゲイ雑誌じゃないけど一度だけゲーム攻略本で中身が全ページフケだらけで

一度 掃除試みたけど途中で吐きそうになってゴミ箱行き

ブクオフの人らがマスクしてるのがなんとなくわかった
558名無しさん(新規):2010/07/06(火) 22:25:43 ID:fN7zLM0c0
>>557
フケフェチスレでやってください
見てもフケなんて区別できんもんで
559名無しさん(新規):2010/07/06(火) 22:28:13 ID:x/doH0JA0
また尼が変に弄ってるな
出品終了商品の終了時間が変化するw
560名無しさん(新規):2010/07/06(火) 22:32:39 ID:x/doH0JA0
>>557
潔癖症な人間がせどりをやること自体無理がある。
古本屋にはもっと酷いのがごろごろしてる。
561名無しさん(新規):2010/07/06(火) 22:51:42 ID:+dKA3+QM0
>>560
潔癖とまでは全然ないが
常人の理解をこえたよごれ方
ぬきあと、ページゴワゴワ、虫のしおり
とかで酷いのはなれるもんじゃないし
商品の価値としても下がりまくってると思うが
562名無しさん(新規):2010/07/06(火) 22:55:41 ID:DC7b3OL8O
今日もページやカバーについた食品くずやカビ跡、ハナク●?みたいな汚物を指でこねまわしてはがした。
気持ち悪くてマジ底辺を実感
563名無しさん(新規):2010/07/06(火) 23:19:18 ID:dcZYA4xQ0
有栖川有栖の文庫本
途中のページに抜いた鼻毛びっしり植えてあった。
564名無しさん(新規):2010/07/06(火) 23:30:41 ID:x/doH0JA0
>>561
古本屋にどういう人間が持ち込んでいるか考えた方がいい。

昔、知り合いがやってる古本屋でだべっていたら
ガチホームレスな人間が古本を持込んでいるのを見たことがある。

店長に話を聞いたらゴミ箱を漁って見つけた本を
持込んで小銭を稼いでいるらしい。

商品価値など考えて持込む人間ばかりではないようだよ。
565名無しさん(新規):2010/07/07(水) 00:40:41 ID:4HqOPM6XP
おまえらニワカみたいだから教えておいてやるけど、
ゲイ雑誌は「バリバリ」や「シミ」がある方が価値が高くなる。
理由は言わなくてもわかるよな?
マケプレスレで言うのも難だがゲイ雑誌はオク向けの商材。
566名無しさん(新規):2010/07/07(水) 02:02:43 ID:Vi7jb06y0
カインズのスーパーBOでカゴに資格関連雑誌投げ入れてる乞食ピコラー(50代以上のヤンキー風情w)うざすぎw
いい年こいて全頭ピコラーかよ。
567名無しさん(新規):2010/07/07(水) 02:20:46 ID:8DOzK/9g0
おいしい本先に取られて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん(新規):2010/07/07(水) 02:50:45 ID:v5WMKr/D0
うざい屋号さらせば売り上げを調べてしんぜようぞ
569名無しさん(新規):2010/07/07(水) 03:42:19 ID:j63KqJfO0
すみません質問です!
海外製のDVD(リージョンコード3とか日本のDVDプレイヤーでは再生できないもの)は、マケプレに出品してもいいのでしょうか?
かつてアメリカのamazon.comで購入したものです。
570名無しさん(新規):2010/07/07(水) 04:06:11 ID:CZl9SbqS0
だめです
アメリカのamazon.comでやってください
571名無しさん(新規):2010/07/07(水) 04:06:44 ID:kghpbrz8P
≫569
その商品のページがあれば良いだろ
無きゃ駄目
572名無しさん(新規):2010/07/07(水) 05:53:09 ID:j63KqJfO0
>>570>>571
早速ありがとうございます!
ググっても分からなかったので。
じゃあ、色々な商品が初めてマケプレに出る時の条件の定義は何でしょうか?
なま物・チケット・コピー商品などは出品規約に引っかかるのは書いてあると思うのですが、
その海外製DVDは規約違反ではなさそうなので。
573名無しさん(新規):2010/07/07(水) 06:34:31 ID:FEe4hU0O0
>>572
購入した客からクレームが来て永久垢バン食らいたきゃ好きにしな
574名無しさん(新規):2010/07/07(水) 07:13:44 ID:cm9vABjE0
>>572
既出なように、出品のための要件はすでにアマゾンのカタログに登録されていること。
無ければ不可。
575名無しさん(新規):2010/07/07(水) 07:38:42 ID:bDQhifT10
>>572
オークションみたいに君が初めてマケプレに出すことは不可能なのよね
576名無しさん(新規):2010/07/07(水) 07:57:52 ID:Vi7jb06y0
>>567
お仲間か?おっさんが必死にピコピコみっともないぜw
577名無しさん(新規):2010/07/07(水) 08:34:29 ID:j63KqJfO0
皆さん有難う御座います。
当初の予定通りオクで処分しますorz
アマゾンのカタログに登録、が出来るのは大口出品者という事なんですね。
その点はオク以上に個人にはかなり制約があるんですね残念。
578名無しさん(新規):2010/07/07(水) 09:18:31 ID:bDQhifT10
大口出品者でも無理なんです
579名無しさん(新規):2010/07/07(水) 10:41:56 ID:q9lunTU60
マケプレとオークションの違いを根本的に分かってないな
580名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:06:33 ID:B6JlTlW30
581名無しさん(新規):2010/07/07(水) 13:09:40 ID:kghpbrz8P
>>577
だから日本のアマゾンで売ってるものなら出品できる
輸入版のDVDも日本のアマゾンにある場合もあるから調べれ
582名無しさん(新規):2010/07/07(水) 13:52:10 ID:FEe4hU0O0
他人に聞いてばかりいるくらいだからこんなヤツはすぐに消えてくれるよ
583名無しさん(新規):2010/07/07(水) 14:32:51 ID:ZDhkDbV10
何にしろアマのFAQは色んな意味で分かりにくいしな
584名無しさん(新規):2010/07/07(水) 18:58:11 ID:q9lunTU60
確かにアマは全てにおいて分かりづらいな
ユーザーフレンドリーという言葉は皆無
585名無しさん(新規):2010/07/07(水) 21:50:14 ID:HXkUBxSi0
糞尼重いな。
またイジッてやがる。
586名無しさん(新規):2010/07/07(水) 22:36:08 ID:3ulG+FkB0
やっぱそうか、うちも重い
587名無しさん(新規):2010/07/07(水) 23:02:50 ID:yuk5J6Yy0
だな。まだ金曜じゃねえぞ。
588名無しさん(新規):2010/07/07(水) 23:25:22 ID:77NeHby20
いじらないのが一番ユーザーのためなのに・・・
とりあえず仕事してますってポーズとるために無意味な改変してんだよね・・・
589名無しさん(新規):2010/07/08(木) 00:33:08 ID:+X8E2b2W0
ああだこうだと改変要望やクレームにまじめに対応しすぎるんだよ
590名無しさん(新規):2010/07/08(木) 08:39:51 ID:JbcJrSoZ0
それはないw
591名無しさん(新規):2010/07/08(木) 09:04:03 ID:dQjZLZMd0
肝心なことは放置して、まさに「ポーズ」だよね・・・。
592名無しさん(新規):2010/07/08(木) 10:16:50 ID:9cJQKtBH0
出品レポートの出来上がりがどんどん遅くなってる希ガス。
かれこれ、30分間準備中のママ。
593名無しさん(新規):2010/07/08(木) 13:40:30 ID:6JcfVmEO0
昨晩のイジリーが効いたみたいだな。
まずはメール障害発生w
594名無しさん(新規):2010/07/08(木) 19:08:38 ID:rP4UitQE0
価格変更が反映されないし
再出品ができない
595名無しさん(新規):2010/07/08(木) 19:30:06 ID:dQjZLZMd0
出品規約を見ると、DVDのレンタル商品を一般商品のページに
出品してはいけないと書いてあるね。
通報したら、処分されるんだろうか?
596名無しさん(新規):2010/07/08(木) 19:38:55 ID:p79wDpH10
レンタル商品とレンタル専用版とは意味が違いますのでよろしくニワカさん
597名無しさん(新規):2010/07/08(木) 19:44:17 ID:dQjZLZMd0
>>596
ご指摘ありがとうございます。
書き方が不正確でした。
レンタル専用版についてです。
収録内容が違うものも、かなりの数が出品されているので。
598名無しさん(新規):2010/07/08(木) 19:52:41 ID:AXU0722uP
>>595
ムダです。
何もされないから野放しなのです。
599名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:03:50 ID:/PqRf1Lw0
>>597
通報とかしょぼいことやるくらいなら
注文してごねれば、ただで手に入るくらいのスタンスでOK!
出品者は対応しなくても、マケプレ保証で返金してくれるから。
600名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:06:09 ID:dQjZLZMd0
>>598
予想はしていましたが、やはりそうですか・・・。
601名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:14:05 ID:dQjZLZMd0
>>599
なるほどw
参考になりました。
ありがとう。
602名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:14:22 ID:AXU0722uP
>>600
出品規約なんかあって無いようなものですよ。
これは国内盤のカタログに輸入盤を出してるケースです。
これも規約では違反とされるものですが、先頭に居る出品者は1年以上前から数十回通報してますがこの通りピンピンしてます。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00122DUN4/ref=sr_1_4_olp?ie=UTF8&s=music&qid=1278587262&sr=1-4&condition=new

評価見て頂ければ分かりますけど当然、客とのトラブルもたくさん起きています。
これでも何もしないのがAmazonです。
自分達の作った規約すら守らないのが外資なんでしょう。
まあ、要は手数料入ってくれば何でもいいんでしょうね。
603名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:26:34 ID:AXU0722uP
602ですが、
ちなみに輸入盤のカタログもきちんとあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001041JLE

まあ相場見て貰えばわかりますけど規約違反どころか詐欺行為のようなものですよね。
これでも野放しです。
604名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:26:48 ID:dQjZLZMd0
>>602
規約なんて、トラブルが起きた起きた時、
Amazonが自分自身を守るためのものでしか
ないのでしょうね・・・。
605名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:31:07 ID:p79wDpH10
>>597
そーだったのごめん
通報する人によって削除されるかどうか違うみたいな気がする
貢献ポイントがあるのかマケプレ年数なのか評価数なのかは分らないけど
606名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:35:31 ID:/PqRf1Lw0
>>605
実害がなければ動かないのがアマゾン。
607名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:43:46 ID:dQjZLZMd0
>>605
いえいえ、書き方が悪かったこちらの責任です。

利益に貢献しない者は無視する可能性があるわけですね。
アマゾンらしい。
608名無しさん(新規):2010/07/08(木) 21:16:30 ID:989Tsjdd0
フィギュアなんて箱でかいもん売っちゃいけねえな。。。

売れてラッキーと思ったら九州もんからで送料だけでおお赤字だわ泣きそう
609名無しさん(新規):2010/07/08(木) 21:51:20 ID:gQJow7Q70
>>608
あるある。はこBOONで凌ぐしかないね。

うちの場合さらにキャンセル&受取拒否されたことがある(死)
予定利益分がまるまる赤字になったw
610名無しさん(新規):2010/07/08(木) 22:25:50 ID:SUMf8J3h0
>>608
うちは発送元が九州なんだがw

どんなにおおきくても全国1050円で送ってるけどな
611名無しさん(新規):2010/07/08(木) 23:55:43 ID:zMhUrxLs0
今回2週間分の売上が今年の2月以来最低の売上になった。
新しく本を出品しようと思っても少し古いと価格は1円ばかりで手間がかかるので
出品できない。
もう少し値段が付いても良いような本が一年前と比べてもがた落ちと感じる。
いろいろな本が高く売れたというアマゾンのメリットがフリーフォールのように
下降してなくなりつつあるというよりだいぶなくってしまった。
ソフトを使って価格破壊してバイトをこき使って大量に処理できる大手がたくさん
いるアマゾンより手間がかかるので大手が大量処理できないヤフーの方が
本を売るのに有利な時代がついにやってくるのか。
実際ヤフオクの方が在庫に対する売上率が高い。
612名無しさん(新規):2010/07/09(金) 00:32:56 ID:Lb4yp/p+0
100円以下や定価の1割以下の値段設定はできないとか制限すれば
アマゾンにも出品者にもメリットあるんだけどクソ尼に期待するのは無理かw
613名無しさん(新規):2010/07/09(金) 00:55:11 ID:NVZ5sk6t0
世話になってる尼をクソ呼ばわりとは
614名無しさん(新規):2010/07/09(金) 01:09:42 ID:ACQCdRWk0
世話になってるって・・・僕たち家畜なのに
ドナドナ再生中
615名無しさん(新規):2010/07/09(金) 01:16:53 ID:mq7TnC6J0
>>613
媚びたところで
用無しになればあっさり切られちゃうぜ
616名無しさん(新規):2010/07/09(金) 01:27:46 ID:V53qNG8t0
またクロ○コメール便誤配…何回間違えれば学習するんだ。
617名無しさん(新規):2010/07/09(金) 01:41:16 ID:JZhf9GRY0
なんか小口出品者のオレなんか毎月取られる手数料見ると
尼の奴隷になってるような気がする。
618名無しさん(新規):2010/07/09(金) 02:23:28 ID:RkSXn2m50
絶版書籍がiPadに蘇る?オンライン書店「絶版堂」プレオープン
http://japan.techinsight.jp/2010/07/szk1007070240.html

絶対こういう商売出ると思ってたよw
絶版本は、小ロット低価格で出版できる電子書籍と
とても相性が良い。
いやー面白くなってきたね
619名無しさん(新規):2010/07/09(金) 02:24:01 ID:+1OV3DsF0
出品終了(規約違反)でNGワードか?


「新品」「中古」でもだめ
「 」でもだめwww

2時間格闘したけど、もうねる
620名無しさん(新規):2010/07/09(金) 04:06:28 ID:eIC/PbO20
>>618
復刊ドットコム脂肪かw
出版社に対してはどうなんだろう?

他だと、FBAが広まれば梱包材売ってる連中には打撃になるんだろうし。

予想以上に色々と環境が変わってきたねぇw
621名無しさん(新規):2010/07/09(金) 08:01:38 ID:x5GmvOsT0
注文確定メールだけ来て出品終了メールがこないぞ
どうなってんだ?
622名無しさん(新規):2010/07/09(金) 08:20:00 ID:boWmPhVO0
単なる遅延か若しくは確定前に連投したんじゃないの?
623名無しさん(新規):2010/07/09(金) 09:42:24 ID:zF9moVof0
ブログでたそがれさん勘違いしてるな。

買取りで身分証の提示が必要なのは、1万円超えた場合か、
ゲームソフト売るときだけだろ。

ブックオフでこれから提示が必要になるってのは、
盗品売りに来る奴が多いから、警察から要請されたんじゃねぇの?

法的義務はないはずだが。
624名無しさん(新規):2010/07/09(金) 11:27:32 ID:O9UuY3ll0
勘違いはそれだけじゃないぞ。
天地じゃなくて天知だぞ。
昭和ブルースを知らないお前らにはどうでもいいことだがな。
625名無しさん(新規):2010/07/09(金) 12:05:23 ID:SM+KWQeR0
>>623
地域による
626名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:00:41 ID:O5pgmbCGP
>>618
ただ釣り糸垂らしてるだけでリスクなんにもないから副業にいいよね。
出版社OBで暇してるおっさん連中いるから俺もやろうかな。
627名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:04:09 ID:i/LwJVTS0
納品書を印刷したら、ヘンになってて、コメントもはいらなくなってる・・・
オイラだけなのかな?
628名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:11:37 ID:qYvQQehl0
今日ブコフで仕入れしたら、
8/1から売る場合は全ての客に
本人確認書類の提示も求める
というお知らせのチラシをくれたぞ

そしてこの件についての問い合わせ先はブコフ本部の電話になってるから
全ブコフが対象だと思うぞ
629名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:16:14 ID:ACQCdRWk0
それはいいこと
万引きとか死刑にすべき
630名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:35:28 ID:+yZFyUzC0
万引きチェックのオサーンうざじゃま。
631名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:56:12 ID:YBdYRvPt0
規約違反とかで何品も勝手にキャンセルされた。
なんで付属品無いだけで規約違反なんだよ!

代金振込の拒否、アカウントの停止するってふざけんな。
写真が間違ってる場合もあるだろ、糞が。
632名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:06:51 ID:Wu7CSUfP0
>>631
どんな付属品?
633名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:17:13 ID:ACQCdRWk0
>>631
それはいいこと
ライバルとか死刑にすべき
634名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:36:37 ID:LVHQwGkT0
>>631
余程しつこく規約違反品を出品しなくては
アカウント停止になどなりませんが・・・

復活の可否は存じませんがともかく今までお疲れ様でした。
635名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:58:01 ID:wQunduH50
グーグルが日本で電子書籍販売へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100708-OHT1T00258.htm

大日本印刷が10月めどに電子書籍サイト開設
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100708-OHT1T00257.htm
636名無しさん(新規):2010/07/09(金) 15:31:23 ID:Nm7lO33K0
マジレスすると、PCで読む電子書籍は普及しない。
637名無しさん(新規):2010/07/09(金) 15:39:13 ID:WikI4uCb0
エロ漫画大安売りしてくれなきゃたぶん電子書籍のハードすら買わない
人間はエロで動きエロで進化する生き物だから
特に日本人は
638名無しさん(新規):2010/07/09(金) 15:59:41 ID:O5pgmbCGP
おっとスカトロの話はそこまでだ。
後は子供が寝てからな。
639名無しさん(新規):2010/07/09(金) 16:04:34 ID:1U/OCoxO0
エロ漫画なんかネットでタダで手に入るのにどうして糞高い端末買ってまで有料で読みたがるの?
人前で変態だってわざわざアピールしたいの?
640名無しさん(新規):2010/07/09(金) 16:12:31 ID:xUBEbWWK0
タダというものは、最終的に高いツケになるぞ。
641名無しさん(新規):2010/07/09(金) 16:13:03 ID:O5pgmbCGP
人の性癖にどうしてもこうしてもねえだろw
ほっとけよw
642名無しさん(新規):2010/07/09(金) 16:37:50 ID:66oRl85q0
>>637
ビデオデッキの普及もエロのおかげだったもんな。
エロパワーは侮れんw
643名無しさん(新規):2010/07/09(金) 17:56:55 ID:V53qNG8t0
>>640
考え方が昭和以前w
644名無しさん(新規):2010/07/09(金) 18:05:52 ID:ACQCdRWk0
>>643
黙れ!へんたい
645名無しさん(新規):2010/07/09(金) 18:32:17 ID:zx49BC9e0
タダで見れるようなモノしか見なくなる。
結果取り返しのつかない阿呆になるw
646名無しさん(新規):2010/07/09(金) 19:10:35 ID:1U/OCoxO0
それじゃあ、観て賢くなるようなエロ漫画がどんなものか教えて下さい^^
647名無しさん(新規):2010/07/09(金) 19:22:10 ID:zx49BC9e0
↑そしてこのような阿呆になるw
648名無しさん(新規):2010/07/09(金) 19:30:35 ID:1U/OCoxO0
自己完結してますね^^
エロ漫画売れるといいですね^^
え浪漫が?とも読めますね^^
せいぜいがんばってくださいね^^
649名無しさん(新規):2010/07/09(金) 21:29:25 ID:IR6eHpN/0
まあ作品を発信する側からすれば、利益が出ないことは
やらなくなる(=送り手が減る=レベル地盤沈下)よね。
650名無しさん(新規):2010/07/09(金) 21:51:22 ID:xUBEbWWK0
>>649
まあ俺の言いたいことはまさにそれなんだが
わかってないからな、連中はw

著作権ってのは、ガチガチでもダメだがユルユルでもダメ。
651名無しさん(新規):2010/07/09(金) 23:56:23 ID:ObLER0zd0
1円下げがうざくてしょうがないよ。
空気読めよ!!
652名無しさん(新規):2010/07/10(土) 00:06:15 ID:zrKo6fmy0
せっかく万超えのものが売れたと思ったら「キャンセル済み」かよ
いままでキャンセルされたら自動的に再出品されてたよな?
今回は丸1日たっても再出品されないんだが。。
653名無しさん(新規):2010/07/10(土) 00:23:31 ID:WS4bqnUi0
>>651
1円下げうざいって言うけどみんな同じ値段で並ぶのもうざいぞ
20〜30件並んだの想像してみろよ
654名無しさん(新規):2010/07/10(土) 00:33:11 ID:omJvDiVZ0
>>653
値が下がっていかないんだから、その方がありがたいぞ。
655名無しさん(新規):2010/07/10(土) 00:35:51 ID:n/sWY+PI0
ま、最終的には1円で並ぶんだけどなw
656名無しさん(新規):2010/07/10(土) 00:47:11 ID:poOoEukw0
>>653
それは仕方がない。
販売機会の共有が出来る相手なら有り難く価格を揃える。
自分だけ優位に立とうと虫の良すぎる事を考えると当然対抗され相場崩壊するからね。
657名無しさん(新規):2010/07/10(土) 00:50:18 ID:poOoEukw0
それにしてもここ二週間ほど1万以下の商品の動きが悪い
5K以下に至っては殆ど動いていない

売上げは増えているけど不良在庫が増加傾向でよろしくないw
658名無しさん(新規):2010/07/10(土) 01:34:26 ID:zrKo6fmy0
またなんかイジくってるっぽいな・・・
659名無しさん(新規):2010/07/10(土) 01:40:30 ID:pW8DBpa90
また障害発生中
660名無しさん(新規):2010/07/10(土) 02:00:24 ID:xqu9Js7P0
たくさん売っても評価貰えないって事は俺の対応に
満足して貰えてないんだなぁ・・・うーん
661名無しさん(新規):2010/07/10(土) 02:09:50 ID:omJvDiVZ0
>>660
むしろ、評価は満足しないときに来るw
大きな不満は持たれていないんじゃないかな。
最近、なかなか評価がもらえないのは、みんな同じだよ。
662名無しさん(新規):2010/07/10(土) 02:24:05 ID:9czg/POq0
【新品未開封】国内正規版。初回プレス仕様:全16P歌詞ブックレット封入。帯付き。
一度視聴したのみですので、盤面、カバー等状態良好です。
663名無しさん(新規):2010/07/10(土) 02:45:04 ID:j3kk0YRO0
>>662
矛盾してるw
664名無しさん(新規):2010/07/10(土) 03:17:10 ID:ei3e5Z7o0
>>660
評価なんてめんどくさい事しない。
というか、いまだに評価の入れ方知らないし。
わかりやすいとこにあったっけ?
665名無しさん(新規):2010/07/10(土) 03:26:11 ID:j3kk0YRO0
>>664
アマゾンのページの右上にある「アカウントサービス」内に
「出品者を評価する」という項目があります。
「注文履歴を見る」からも可能です。

場所としては、わかりやすくはないかも・・・。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:18:19 ID:m+AAACYd0
>>651
うざいから1000円ずつ対抗値下げ
1週間でお宝がゴミ本に
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:21 ID:++mfl1mn0
FBAなのに最安値に合わせて来るのは何なの?
値崩れ加速するだけだと思うんだが
668名無しさん(新規):2010/07/10(土) 09:17:49 ID:KtxdjnGc0
仕入れ値が充分安く、数を捌きたいからだろ
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:34 ID:cwNuGipI0
めっちゃ売れても配送めんどくせえな。。。

670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:09:48 ID:EjkfJzEV0
>>667
\1とかにしてみたらどうすんのかね。
まぁ、まずないと思うが、中には釣られる馬鹿もいるかもよ〜
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:26:49 ID:pW8DBpa90
出品すると画面ごとにセキュリティ警告が出て
コメント欄が空欄で出品される
これIEだけかいな?Firefoxなら大丈夫?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:12 ID:7mysOCZW0
俺も同じく空欄出品になる。
なんだよこれ
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:32 ID:9czg/POq0
「いいえ」を選ぶとおk
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:37:02 ID:Qrjr62AC0
同じく
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:37 ID:vL514mOL0
なんでもかんでも1円になっていくな。それでも売れれば
良いけど、むしろ客は減ってる感じだし。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:21:04 ID:nE8a6Nh5P
1円本って何十円くらい儲かるの?
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:24:25 ID:/YCSu3yg0
1(本体) + 340(アマゾンから入る送料) - 80(カテゴリ成約料)- 0(アマゾン手数料) - 80(送料)
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:33 ID:fZQj7bMT0
だーかーらー、儲かる儲からない以前に売れないから捨てろよ
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:04:06 ID:nE8a6Nh5P
仕入れは105円?
181-105だと76円も儲かるのか。
なんかすげえな。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:07 ID:1l+oSAhI0
>>679
おまえがすげえわ
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:14:05 ID:2MjzONqt0
「76円も」
「76円も」
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:18:32 ID:nE8a6Nh5P
ん?
まあ俺はラブプラスだけで先月は50万くらい儲かってるからどうでもいいんだけどね。
このスレ見るといつも1円で売れたって書いてあるから。
どんなもんなのかなと思ったんだよ。
要はブックオフで105円の本買ってきて1円で売って76円も儲かるってことでしょ?
やっぱ「すげえな」としか感想無いわ。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:23:57 ID:2MjzONqt0
今月も来月もラブプラスじゃ儲からないぞw
どうでもいいんだけどねw
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:26:40 ID:Q/zmyfdk0
>>679
梱包材なんかの費用も考慮に入れたら、30〜40円程度
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:32:01 ID:nE8a6Nh5P
いやマジでバカにしてるとかそういうんじゃないんだよ。
転売でもフィギュアやゲームなんかだと再販とか増産食らうと仕入値割って赤字とか普通になんじゃん。
でも1円で売っても赤字には絶対にならないってマジですごくね?
そりゃ利益は少ないかもしれないけど絶対に赤字にならない商材ってすごいと思うわ。
これ人さえいれば薄利多売でもやっていけるよな。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:36:08 ID:n/sWY+PI0
そりゃ全部売れるのなら赤字にならんが、
売れないから1円で横並びになる訳で・・・
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:51:33 ID:DkUH6VIb0
> でも1万円で売っても赤字には絶対にならないってマジですごくね?

こうすれば何が問題か理解できるかな?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:54:52 ID:1XFpH2MX0
もう蟹工船の世界だな
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:08 ID:EjkfJzEV0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006JLA6/
↑こーゆーの出品してるとこって勝算あるのけ?

100人中99人はAmazon本体で買うと思うんだが…
足し算できないカモを待ってるの?
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:54 ID:u+pJl6EZO
一時的にアマゾンの在庫が切れた時に結構売れる
在庫が切れなければアボーン
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:08 ID:EjkfJzEV0
ふーん。まぁ、そうかなぁとも思ったんだけど、
ほとんどは他のがこれぐらいだから同じ値段で出しとけばいっかーって感じだよね。
多分、誰かが\2,000とかで出したら瞬速で-\1してくるんだろうなw
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:55 ID:4KH2dIs20
930 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2010/07/10(土) 21:43:41 ID:IexFMdvh0
>>905
ほんとかどうかしらん
マケプレスレから

269 :名無しさん(新規):2010/06/28(月) 14:02:49 ID:wS5uPLsV0
最近、とあるアマゾンのミスを逆手に取って他人のアカウントを意図的に停止させました。
上手くいくかはカケだったんですが、あっさり止まったみたいで、そのアカウントは現在出品ゼロです。
きっと真っ青になってアマゾンにクレームの電話してるんだろうなあ。


BANされる身に覚えがなかったらこんなのに巻き込まれたとか
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:09:34 ID:Q/zmyfdk0
購入者へのメール、送れてる?
送信後、自分あてに届く、同じ内容の確認メールが来ない・・・。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:39 ID:pySdTCpr0
1時間くらいしてきたよ
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:00 ID:fNkk9M/20
3日連続1冊…6月の皆が苦しんでる時期に調子に乗っていたツケか…
明日の夜も厳しいだろうなぁ…
696名無しさん(新規):2010/07/11(日) 01:08:51 ID:ty8KqteB0
うちも微妙なので土曜はオク用にひたすら写真を撮り続けていた。

・・・尼に慣れるとオクの出品準備がめちゃ億劫になるわw
697693:2010/07/11(日) 01:09:32 ID:E5UsO4th0
>>694
こちらも、1時間ほどの遅れで来ているのを確認しました。
情報、ありがとう。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:13:56 ID:feepaWLjO
最近Googleの検索でアマゾンはバナーも出ないし、検索上位にも表示されてこないようだ
最近の売り上げ低下と関係ないだろうか?
結構Google検索結果から購入されていると推測しているのだが…
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:41 ID:5Sc+7CQeO
日本ではGoogleは少数派でヤフーが圧倒的に利用されてるって統計を何処かで見たぞ。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:32:33 ID:v16/G8sS0
圧倒的かどうかは知らんが
欧米ではグーグルのほうが利用者多いのに、
日本ではヤフーのほうが多いらしいね。

俺はグーグル派だけど、
ヤフーでしかヒットしないページもあるからな。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:00 ID:Q4xAOE5u0
7万の大物売れたわ。うれしい...
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:46 ID:bzEye8aw0
本カテ中心なんだけど、7月ってこんなに売れなかったかな?
6月が良かっただけに、物凄いモチベーション下がる。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:30 ID:S//nMweM0
障害だ障害だ
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:23 ID:9ljhbuEe0
>>702 去年の7月は、バカ売れだった
今年はさっぱりだな
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:50 ID:aV7haBr90
あんまり売れないから、5桁円の本を1円にしてみた。こんな
値段にしたら、同業から買われたりするもんだけど、2週間
経っても売れない。俺って隔離されてるのかね?
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:31 ID:a8nDSh6DP
705のレスが「表示できません」ってなってるんだけど何が書いてあるの?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:02:12 ID:K8NGXs670
俺も705のレスが見えない。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:42 ID:bzEye8aw0
在庫5,000冊で1冊も売れない日曜日。
選挙のせいだよねw
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:58 ID:kcAG2WrY0
在庫50冊だけど4冊で25000円分売れたぞ
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:39:12 ID:S//nMweM0
>>708
投票率良くないみたいよw
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:16 ID:aV7haBr90
>>709
1冊だけで良いからタイトル教えて
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:48 ID:kcAG2WrY0
>>711
4冊ともてんでバラバラなジャンルだし、そのものずばりはいいにくいけど、
たとえばそのうち1冊の類似書はこんなヤツ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492313974
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:29 ID:1OK9yRLS0
ああサミュエルソンね
714名無しさん(新規):2010/07/12(月) 01:00:49 ID:59Ef966u0
>>712
ありがとう!自分もこの手の色々出してるんだけどなー。
全く売れない。誰か言ってたみたいに別垢とって、出品
し直さないとダメなのかな。
715名無しさん(新規):2010/07/12(月) 01:04:50 ID:VsQVvjPi0
さっき一冊売れたと思ったら松田公太の本だった
参院選当選してたのか
ランキングがすごく上がってるぞ
716名無しさん(新規):2010/07/12(月) 01:17:02 ID:YPVd7sEp0
>>714
クルーグマンの経済学みたいな定番本なら、
ぼったくり価格でない限り、着実に売れいていくよ。
よくあることなんだけど、その本はいつの間にか新版が出ていた
なんて事はないよね?
717名無しさん(新規):2010/07/12(月) 01:30:11 ID:YPVd7sEp0
またメールに障害が・・・。
もう、勘弁してくれよ。
718名無しさん(新規):2010/07/12(月) 02:44:47 ID:RKl0q0XD0
出品リストチェックすると軒並み値崩れ起こしてるな。
酷い有様だ。

アマゾン離れおきてるのか?
719名無しさん(新規):2010/07/12(月) 04:05:22 ID:6uaK1Yvm0
アマゾンのカテゴリの表示が英語で出てる
例:すべてのカテゴリ=AllDepartments
和書=JapaneseBooksとか、なんだこれ?
720名無しさん(新規):2010/07/12(月) 04:14:24 ID:gQriQyKk0
出てないよ
721名無しさん(新規):2010/07/12(月) 04:23:27 ID:jj711HUdP
日本語表示に切替えたらでないよ
722名無しさん(新規):2010/07/12(月) 09:23:10 ID:7gflJvk30
>>718
単なる過当競争
723名無しさん(新規):2010/07/12(月) 09:31:08 ID:jYRXTcYy0
小口は値段追いかけるなよ
大量仕入れしてるとこに勝てっこないんだから
正直じゃまだから
724名無しさん(新規):2010/07/12(月) 12:56:55 ID:He3/pSgD0
>>718

それそれなんだ。
困る。
なんとかならんのか。
猫も杓子もアマゾンに引越しすぎたんだね。
もっと値段がついてもいいような本が1円とか2〜300円とか
何かが狂ってしまった感じだ。
725名無しさん(新規):2010/07/12(月) 13:16:49 ID:He3/pSgD0
それで狂った原因を俺なりに心理的な立場から推測すると
昔はアマゾンに手数料15%+成約料とられるんだから
それを見越して高値で売るのが一般的でだいたいみんなそんな心理状況
だったから右へならえで高値でも結構売れた日本最高のネットでの古本の売り場といっても
良い神様のような存在だった。
みんながアマゾンの有利性に気づき出品者が大量にアマゾンに流れて使った結果
手間ひまがかからないアマゾンのメリットを大いに享受した。
そこで出品数を増やせば売上もそれに合わせて増えていくと誰もが上を目指し
猛烈に出品しまくる。
ライバルも益々増えてくるから手間隙がかからないから安くてもさばければ
よいという心理状況に変化してくる。
現在この段階だからもう元の頃の心理状況には誰もなれない。
今後は小規模八百屋が大手スーパーにつぶされたように
大量販売してる所が勝ち残るのは間違い無いと思うが
小規模でやれる所は専門的な本を揃えれる所だろうな。
ブックオフで100円で抜いてくるというような甘っちょろい人種は
確実に淘汰されてくる筈だ。
726名無しさん(新規):2010/07/12(月) 13:19:04 ID:2LzH540b0
単にFBA利用者が増えてるからじゃないか
夏場は本が売れ難い時期だったはずだしな
727名無しさん(新規):2010/07/12(月) 13:50:13 ID:71vZFnVx0
大口がおっかけっこしてんじゃないの
728名無しさん(新規):2010/07/12(月) 14:00:01 ID:4WeDkahV0
去年と比べてる人はその時点でダメだと思うよ
あと、出品者が尼に流れてきてるだけではなくて、
もっと大きな流れがある
729名無しさん(新規):2010/07/12(月) 14:03:17 ID:2LzH540b0
はっきり言えば?
どうせ電子書籍の話だろうけどw
730名無しさん(新規):2010/07/12(月) 14:38:28 ID:2wig6HC30
>>725
またスカトロ仕入れてきたぜまで読んだ
731728:2010/07/12(月) 14:52:38 ID:9hMAOgcX0
>>729
電子化前の書籍の電子化は時間かかるでしょw
絶版本も含めたら相当な数だから、尼への影響が顕著になるのは先の話
そんな簡単な問題では無いし、書籍に限った問題では無い
尼の狙いが何か?って話
732名無しさん(新規):2010/07/12(月) 15:11:07 ID:ehLjBby00
つうかマケプレといい、食料品店の出品と言い、アマゾンは最終的には自前で在庫を持たずに
楽天みたいに看板貸しに力入れていくのかとばっかり思ってた
733名無しさん(新規):2010/07/12(月) 15:14:47 ID:2LzH540b0
もったいぶってるだけで、ただの妄想オナニーか
734名無しさん(新規):2010/07/12(月) 16:59:19 ID:59Ef966u0
売れんからアマゾンで物買うの止めよ。
735名無しさん(新規):2010/07/12(月) 17:44:28 ID:jMKEkGj+0
どうして歌詞カードなしの研磨済みレンタルアップなんかと競うかな…
736名無しさん(新規):2010/07/12(月) 18:06:42 ID:gj2kaYyP0
>>731
電子書籍の影響じゃないというのは分かる。
ていうか元々紙の本を買っていたひとは結局電書へはいかんと思うよ。
ディスプレイなんか長時間見れたもんじゃないし

>尼の狙いが何か?って話
もっとマクロな話かと思ってたw
景気悪いからとかw
んで狙いって何よ
737名無しさん(新規):2010/07/12(月) 18:18:20 ID:cF7z6JUd0
今月厳しくねぇ?
738名無しさん(新規):2010/07/12(月) 18:19:31 ID:2LzH540b0
>>731
俺も3時間近く待ってる
早く続き書けよ
739名無しさん(新規):2010/07/12(月) 21:01:03 ID:BXE1oNr90
>>737
売れない
電子書籍かな?
740名無しさん(新規):2010/07/12(月) 21:16:46 ID:2wig6HC30
売れない
障害だ
741名無しさん(新規):2010/07/12(月) 21:26:28 ID:G8VWW6dj0
尼は新作以外殆ど売れねぇ

今月はオクの方が良く売れてるわ
742名無しさん(新規):2010/07/12(月) 21:50:36 ID:fVYF1HtK0
発送してからカタログに反映されるまで6日もかかるんか・・・FBA使えねぇ・・・
743名無しさん(新規):2010/07/13(火) 07:45:15 ID:ECDv1kL90
在庫が2個あるものを出品しました。
そのうち1個を購入した方から出品アカウントへ登録してあるメアドへ直接メールで

相手「私が購入した時より残り1個の出品の値段が○○円下がっておりますが、○○円値引いた額でうってくれますか?」
と連絡が来ました。
自分「値引きは出来ると思いますが、マーケットプレイスは予約商品の価格保証外なので対応できません」
と返信したら
丸一日後
相手「前回よりさらに値段を下げておられるようですが、このまま下がり続けた場合、その最低価格で売ってもらえますか?」
と連絡がきました。

こちらとしては相手が注文時の価格でそのまま買ってくれればそれでよいのですが
このような場合どう対応すればよいのでしょうか?
残り1個が売れてもいない状況ではなんともいえないのですが
744名無しさん(新規):2010/07/13(火) 08:00:44 ID:ii0npzpZ0
>>743
アマゾン本体だって値段ころころ変わってるのに
そんなことで値引きしてどうすんの?w
値段高くしたら、その分払えよって思う。

マケプレやめたら。
745名無しさん(新規):2010/07/13(火) 08:12:48 ID:CXqzrIZN0
>>743
売り方が下手。としかいいようがない。

売れたなら値下げの前にさっさと発送すれば良い。
コンビニ払いに対応しているレベルなら・・・釣り?と聞きたくなるがw
746名無しさん(新規):2010/07/13(火) 10:01:18 ID:HmN+a6AJ0
>743
直接取引の誘いが来て、面倒くさそうだと思ったら即座にアマゾンにちくればいい
747名無しさん(新規):2010/07/13(火) 10:40:49 ID:S4kT0j4+0
>>743
予約云々って事は新品なんだよね?
であれば、商品の希望小売価格またはそれ以下の価格で出品していたなら、
そこまで応じる必要は無いと思う
強気で行くべし

逆に、それ以上の価格で出品していたなら、自業自得
法律上全く問題無いとはいえ、購入者を鴨にしているわけだからね
748名無しさん(新規):2010/07/13(火) 11:24:44 ID:7ONqxjyk0
どちらも強気で押し通せばいいと思うがな。


>「値引きは出来ると思いますが、マーケットプレイスは予約商品の価格保証外なので対応できません」


こんな曖昧な答えしたことが自業自得だろう。
「できない」と答えて、発送してないならキャンセル受けてやればいい。
749名無しさん(新規):2010/07/13(火) 11:42:11 ID:TqYiQOo/0
>>743
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん(新規):2010/07/13(火) 11:57:21 ID:gyznLNvV0
価格の自動改訂ソフトなんか使ってるから
こんなことになるのさw
751名無しさん(新規):2010/07/13(火) 12:10:19 ID:lt7fqkhC0
>>739
他ジャンルはともかく、本の売上落ちてるのは某大手がやらかしてるせいだろ
尼のマケプレで本注文して、注文履歴見ると発送済み
にもかかわらず在庫切れで入手不可
こういう悪評はすぐに広まる
しかも「某大手は最悪」ではなく、「尼のマケプレで本購入は最悪」として広がってしまう
752名無しさん(新規):2010/07/13(火) 13:06:20 ID:+vHE+5RX0
>>751
不毛な値引き競争のせいで、購入者が底値まで待つように
なってしまったのも原因でしょう。
アホみたいに価格改定し過ぎ。
753名無しさん(新規):2010/07/13(火) 16:57:15 ID:8JzDouht0
質問してくるやつ、ほとんどがアホだから
俺出品速攻取り消したり
他の出品者の方も出品されてますよ

とか言う

注文確定後ならキャンセルしたくなるように仕向ける

バカとはいっさいかかわりたくない
754名無しさん(新規):2010/07/13(火) 19:21:35 ID:FHuQ/b3A0
>>743
注文確定時の価格で決まりだろ
でもこんなこと言ってくる人だもんな
対応しないと確実に悪い評価付けられるな
あー厄介事は嫌だなぁ
755名無しさん(新規):2010/07/13(火) 22:57:21 ID:mfhCOEwY0
しかし値下がりはすさまじいな・・・
このスレも随分人が減ったようだが
756名無しさん(新規):2010/07/13(火) 23:14:09 ID:CcDygcQX0
単に規制中じゃね?
他スレも過疎ってるし
757名無しさん(新規):2010/07/14(水) 00:02:28 ID:5a8PBtIz0
>>754
でも高値で買ったのに、すぐその後に同じ出品者が同商品を安く出品してたらいい気分しないよ。
758名無しさん(新規):2010/07/14(水) 00:18:13 ID:4JH3nTaV0
>>757
気分とか関係ねーだろ
アホか
759名無しさん(新規):2010/07/14(水) 00:38:44 ID:+iFI2YYz0
1(5が最高): 「良い買い物だったと満足しています。」
日付: 2010年7月8日 評価した購入者: matsunob
760名無しさん(新規):2010/07/14(水) 00:46:47 ID:plICJY1G0
>>758
まぁお前みたいな人間味のないせどりロボには分からんよな
761743:2010/07/14(水) 00:50:59 ID:7tCpBd9Y0
レス有り難う御座いました
釣りかと思われてますが私自身もびっくりしています
これからは強気で生きます

出品物は3万数千円のもので
一回目は100円下げました
売れなかったので次の日110円下げたので合計で210円の差となってます

振り込み手数料を負担していただければ差額を返せるのですがとでも言えばよかったのでしょうか?
762名無しさん(新規):2010/07/14(水) 00:59:34 ID:cyuUuIl80
俺もスーパーで買ったものが次の日安売りしてたら
払った分返せって言ってみようかしら
763名無しさん(新規):2010/07/14(水) 00:59:52 ID:U2g3phs/0
何を言ってるのか分からない
764名無しさん(新規):2010/07/14(水) 01:02:10 ID:ceTVDRIP0
>>760
規約を無視し自己の心情だけを押し付ける輩は自己中という。
765名無しさん(新規):2010/07/14(水) 01:03:15 ID:ot3u4gXU0
>>761
注文確定後の値引き交渉には、一切応じる必要はありません。
下手に応じて一般化したら、他の出品者にも迷惑です。
マケプレの制度自体が崩壊しますよ。
766名無しさん(新規):2010/07/14(水) 01:03:32 ID:zr2FJUiLP
「規約読め」の4文字で済むことをなんでまだグダグダやってんの?
767名無しさん(新規):2010/07/14(水) 01:06:45 ID:ynpnll040
それなりの値段のするものばかり扱ってたんだが、
ちょっと気まぐれに1000円以下のものも扱い始めたら(すべて新品or新品同様)、
酷い目にあったわ

クレーマー遭遇率高過ぎだろ……
数百円の商品に対して、異常な要求しまくるやつが何人もいてびっくりだわ


>>761
競合者が出たわけでもなく、商品も売れたのに、値段下げたのか?
購入してくれた人がいるなら、値段はしばらく維持してあげるのもちょっとしたアフターサービスだと思うぞ
というか、値段下げる必要が全くない
768名無しさん(新規):2010/07/14(水) 01:10:28 ID:ot3u4gXU0
>>767
参考までに、どんな要求か教えてもらえませんか?
いざという時のため、心構えをしておきたいのでw
769名無しさん(新規):2010/07/14(水) 08:59:55 ID:pgNp+q0R0
輸入CDを日本版ページで売ってたらアカウント削除と入金没収になったわ…
770名無しさん(新規):2010/07/14(水) 09:33:29 ID:0FFFiV9i0
GJ
771名無しさん(新規):2010/07/14(水) 09:42:09 ID:iZrdGBuo0
禿にしては厳しいと思っていたら、
ここ、尼スレか。そらしゃーないわ。
772名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:10:25 ID:gl/fVpND0
>>769
何回警告されたんだ?w
773名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:25:50 ID:pgNp+q0R0
>>772
一度目だ。
774名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:26:58 ID:fiGnyRjX0
>>773
購入者に告げ口されたんじゃねぇの
775名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:30:29 ID:pgNp+q0R0
>>774
わからん。
ライバルかもしれん。
776名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:32:21 ID:pgNp+q0R0
ジェイソンボーン トリロジーや
ダーティ ハリー
バットマン アンソロジー何かを売ってる
IMPORT media やpaonも危ないと思う。
777名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:34:05 ID:gl/fVpND0
>>773
1度目の警告だけでなるなんて初耳。
778名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:35:58 ID:pgNp+q0R0
>>777
ならないもんなのか?
779名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:44:01 ID:pgNp+q0R0
780名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:46:57 ID:XOyoEHTo0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー 一度目?
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
781名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:48:55 ID:pgNp+q0R0
一度目だ。
782名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:52:36 ID:iQXHDHG10
警告無視して垢停止なんて当たり前じゃん
舐めてんのか
783名無しさん(新規):2010/07/14(水) 10:54:55 ID:pgNp+q0R0
>>782
そうだよな。
規約違反したから当たり前だよな。
俺も規約違反を通報しまくってやるぜ。
腹いせだ。
784名無しさん(新規):2010/07/14(水) 11:26:03 ID:rmAGQG4a0
その警告メール読む限りじゃ次に同じことしたらしばくぞって意味に解釈出来るんだが?

釣りだろ?
785名無しさん(新規):2010/07/14(水) 11:27:34 ID:pgNp+q0R0
>>784
いや、もう実行できるでしょ。
警告じゃなくて宣告だよ。
786名無しさん(新規):2010/07/14(水) 11:32:57 ID:iQXHDHG10
そのメールきて出品そのままにほっといたんでしょ?警告無視してたんならしかたない
787名無しさん(新規):2010/07/14(水) 11:35:56 ID:pgNp+q0R0
>>786
メールに気づく前に二品目を抑えられた。
早朝にやられた。
788名無しさん(新規):2010/07/14(水) 11:36:49 ID:pgNp+q0R0
Amazonにしてみりゃ二つ以上のSKU違いは
お金が落ちてるのと同じ。
789名無しさん(新規):2010/07/14(水) 11:53:35 ID:rmAGQG4a0
>>787
そりゃ、完全に手前の失態だな
俺らも気をつけないとな
油断大敵ってことを身を張って教えてくれてどうもな
もうこれ以上利用価値無さそうだから帰ってくれていいよ
790名無しさん(新規):2010/07/14(水) 12:05:13 ID:pgNp+q0R0
>>789
いや、油断はしてないよ。
覚悟してやってたが。
やりきれないから通報しまくるわ。
791名無しさん(新規):2010/07/14(水) 12:17:22 ID:fiGnyRjX0
>>790
がんばれよ
手っ取り早い狙い目はサンプル盤だな
「み ほ ん」「サンブル」とか禁止ワード避けで出してる悪質なのもまだいるからな
792名無しさん(新規):2010/07/14(水) 12:17:39 ID:rw+ABMUF0
                |
                | ∧_∧
                |(・∀・∩)サッ
                |(つ  丿彡ヒラリ シツコイナ
                | ( ヽノ
                J し(_)
793名無しさん(新規):2010/07/14(水) 12:21:30 ID:pgNp+q0R0
>>791
うむ。
当たり散らして来るよ。
794名無しさん(新規):2010/07/14(水) 12:22:32 ID:isRtJpri0
某サイトに日次売上がバレないように
毎日在庫の洗い替えしてる人って
あれ、毎日やってるのかな?
無駄な作業、ご苦労様ですな。
795名無しさん(新規):2010/07/14(水) 12:55:19 ID:0FFFiV9i0
メールの返信が来ないな。

また障害か?
それとも勝手な仕様変更か?
796名無しさん(新規):2010/07/14(水) 12:58:56 ID:rmAGQG4a0
>>793
垢バンされてから他のをチクりまくってくれるようなボランティア精神溢れるアナタに感動した
俺らもライバル減るのは嬉しいからどんどんやってくれよな
進捗状況逐一報告して貰えると嬉しい

それにしても無償奉仕の精神は美しいもんだな
797名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:05:20 ID:pgNp+q0R0
>>796
ただのストレス解消だから。
798名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:06:15 ID:K5GUEjcC0
>>793
完全なボランティアにしかならないが
俺の競合者が減ることを祈ります ガンガッテクダサイ
799名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:06:25 ID:zr2FJUiLP
>>793
釣りじゃないんなら>>602の先頭に居る奴潰してみろよw
800名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:08:45 ID:pgNp+q0R0
>>799
よし。やったらあ。
801名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:14:09 ID:pgNp+q0R0
通報した。
無反応なら差別とみなして裁判で訴える。
802名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:24:37 ID:pgNp+q0R0
そもそもAmazonが輸入盤CDの販売やってるのって輸入販売権の侵害だろ?
http://www.amazon.co.jp/%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%9B%A4-%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/b?ie=UTF8&node=564624

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E9%82%84%E6%B5%81%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%8E%AA%E7%BD%AE

いいのか?これも日本にあるのは倉庫だけという理屈で乗り切るのか?
803名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:25:58 ID:zr2FJUiLP
通報したって垢死んでんのにどっから通報したんだよw
804名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:29:34 ID:pgNp+q0R0
>>803
別アカだよ。
805名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:30:35 ID:fiGnyRjX0
ちくり用アドレスこれな
reports@amazon.co.jp

ガンガン行け〜
806名無しさん(新規):2010/07/14(水) 13:35:47 ID:rmAGQG4a0
アマゾンさんの負担を減らすように通報しろよ

出品者ニックネーム:
出品商品名:
規約違反と思われる出品コメント:

この3つ書かずに送っても読んでもらえないからな
807名無しさん(新規):2010/07/14(水) 14:58:22 ID:AhzxvWFB0
>>779
代金振込みの拒否ってどうゆう事?
入金された金をアマゾンが全部没収するってことなのか?
808名無しさん(新規):2010/07/14(水) 15:11:25 ID:0avJmx+U0
>807
そういう文面にしか読めないけど、最後まで行くのは珍しいな

審査も三回ぐらいやられてるし、規約違反の出品取り消しは年に4-5回食らってるけど
809名無しさん(新規):2010/07/14(水) 15:23:14 ID:pgNp+q0R0
>>808
何売ってるんだよwww
810名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:22:09 ID:0avJmx+U0
>809
よく語学関係の本とかで付属CDなかったりするのを
「付属CD欠品です」つーコメント付けてそのまま売ったりしてると時々来る
「これは規約違反なので・・このようなことが続けば支払い停止なども云々」てのが

ただ、同時にそういう本を2-30冊出しているけど、どれか一冊だけで
上の例みたいに同時に怒られるってのは無いな
恐らく審査部門の人間になめた口聞いたんじゃないかな
あいつらすぐムキになるから怖い
811名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:26:25 ID:pgNp+q0R0
>>810
そういうのもダメなのか。
よーし通報してやるぜ!
812名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:30:48 ID:fiGnyRjX0
よーし
とりあえず>>810がウザイから始末すっか
813名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:37:20 ID:RExR+OuG0
うちが見本品で規約違反したときは、全シュピーン強制削除だけだったけどな。
まぁ、もう1回やったらやばいだろうからおとなしくしてるが。
814名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:38:29 ID:pgNp+q0R0
>>813
それもかなりきてるな。
815名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:57:18 ID:iGm0C1mP0
レポートの処理が全然終わらねー
816名無しさん(新規):2010/07/14(水) 17:34:59 ID:Pbv9lG+9P
サンプル出品で警告来た時は直接電話でやさしいお姉さんから「もうやらないでね」って言われただけですんだ
817名無しさん(新規):2010/07/14(水) 18:16:10 ID:7zJ/30G90
その割にまったく違反してないものでも削除されたりするけどな。
818名無しさん(新規):2010/07/14(水) 18:53:44 ID:K5GUEjcC0
これで>>602が垢バンくらったら 俺的にネ申
819名無しさん(新規):2010/07/14(水) 19:02:23 ID:gl/fVpND0
>>818
それより、評価77%って初めて見たよw
820名無しさん(新規):2010/07/14(水) 19:18:07 ID:kcblt3RM0
過去1年間の評価数26で77%なら珍しくないだろ
821名無しさん(新規):2010/07/14(水) 20:09:12 ID:gl/fVpND0
>>820
そうなの?
単純に77%は見なれなかった。
海外発送出品者だと珍しくないけど。
822名無しさん(新規):2010/07/14(水) 20:21:58 ID:LzYUDLAE0
停止くらって復活できないんですがどうしたら復活できますか?IPアドレス
変更してクッキー消してMACアドレス変更してもダメっぽいです。
友人のパソコンでID作ってもらったんですが、そのIDを自分のパソコンで
ログインしても無理でしょうか?ルーターの設定を変えないとMACアドレス
変更は意味ないんですか?amazonのクッキーってどんな情報をサーバーに
送ってるんでしょうか・・・・
823名無しさん(新規):2010/07/14(水) 20:23:48 ID:0FFFiV9i0
諦めて吊るしかないよw
824名無しさん(新規):2010/07/14(水) 20:29:55 ID:pgNp+q0R0
>>822
釣られてやるよ。
まずどんなに頑張っても登録住所と口座名義が同じならはねられる。
人に名義を借りるんだ。
825名無しさん(新規):2010/07/14(水) 21:15:37 ID:plICJY1G0
Amazon様に平謝りした方が早いんじゃないか
826名無しさん(新規):2010/07/14(水) 21:18:54 ID:nR8gzvYuO
米国のアマゾンに登録したいんだが銀行は日本のでOKなのか?

教えてちゃんですまん(((゜д゜;))))
827名無しさん(新規):2010/07/14(水) 21:28:10 ID:0FFFiV9i0
英語もできないのに
よくやるなw
828名無しさん(新規):2010/07/14(水) 21:54:05 ID:pgNp+q0R0
イギリスでは現地銀行口座がないと駄目だった。
現地銀行口座は現地住所がないとダメ。
ebayとpaypalでなら売れるよ。
829名無しさん(新規):2010/07/14(水) 21:56:21 ID:pgNp+q0R0
俺が輸入CD売って怒られた所にまだライバルの輸入業者が出品してる。
通報したのになぜamazonは対処せんのだ!?なぜ俺だけが・・・
830名無しさん(新規):2010/07/14(水) 22:27:46 ID:plICJY1G0
>なぜ俺だけ

自己中が人間がよく言う台詞だね
831名無しさん(新規):2010/07/14(水) 22:33:50 ID:pgNp+q0R0
>>830
お前は自己中じゃないんだ!?
エラいねぇ!バカだねぇ!
832名無しさん(新規):2010/07/14(水) 23:20:03 ID:/s0lsSd30
ttp://sedori-go-go.seesaa.net/article/156287140.html
これってどのブログのこと?
833名無しさん(新規):2010/07/14(水) 23:48:10 ID:zSiuy3Nm0
>>832
目糞が鼻糞に因縁つけてるだけやんけw
834名無しさん(新規):2010/07/15(木) 01:04:32 ID:sH1aHHX50
>>802
馬鹿

これは簡単に言うと邦楽の輸入版に関してだ
835名無しさん(新規):2010/07/15(木) 10:47:38 ID:aXZODami0
amazonは普通に洋楽の輸入版も売ってるが?
836名無しさん(新規):2010/07/15(木) 11:10:53 ID:EJvEnzVG0
購入者へのメッセージが届かねーぞ。(゚Д゚)ゴルァ
837名無しさん(新規):2010/07/15(木) 11:42:50 ID:zTvIJ3pB0
>>836
数時間の遅延なら、しょっちゅうあるよ。
しばらく待ってみては?
838名無しさん(新規):2010/07/15(木) 11:52:21 ID:wP9IWsVd0
先方へは届いてるよ。
出品者側への確認メールが届かない。
先日の糞SEどものイジリーが原因じゃないかな。

あいつらがイジる度に、在庫復活やレポート遅延といった
派生的トラブルが生じるw
839名無しさん(新規):2010/07/15(木) 12:01:23 ID:sH1aHHX50
>>835
>>802の法律は、って事
840名無しさん(新規):2010/07/15(木) 12:20:47 ID:aXZODami0
>>839
そうですか。
ありがとうございます。
還流防止措置の辺りを誤解してました。
日本の海外版CDの還流防止措置なんですね。
別に海外からの輸入盤の販売を防止する措置ではないんですね。
でもHMVから洋楽輸入盤が消えたのはなぜでしょうか?
841名無しさん(新規):2010/07/15(木) 13:04:12 ID:5IhoBXLn0
>>840
輸入盤売ってるでしょ
何の話してんの
842名無しさん(新規):2010/07/15(木) 13:39:18 ID:PD2LAcRF0
どうでもいいけど、アカウントってそんなにかんたんに停止になるもんなのか?
輸入盤やサンプルどころか、CD出品しようとしたら該当ページがなかったんで
似たようなタイトルのところに注意書きして別のCD出品したら、読まずに注文する
馬鹿がいて「テメエ日本語読めねえのか。馬鹿が注文するんじゃねえ」って
メール送ったら、注文者がそのままアマゾンにこんなメールが来ましたと
チクったらしくてアマゾンから注意が来たけど「該当ページが無くて仕方なく
出品した。CDジャーナルとかのカタログ見て商品ページを増やしてくれ」って
返事したら「貴重なご意見ありがとうございます」って返事が来て何のお咎めも
無しだったけど…
843名無しさん(新規):2010/07/15(木) 13:50:16 ID:e4yF74/oP
>>842
きっと子供だから相手にされなかったんだよ。

844名無しさん(新規):2010/07/15(木) 14:03:32 ID:aXZODami0
>>842
俺は>>779だけど。
この件に関してはクレームが来たことはないんだ。
状態は全て明記して売ってたし、評価も95%だった。
取引量は規約違反だけで300件ほど。
ちなみに昨日通報したメールは関連部署に転送されたらしい事が伝えられた。
連絡を待てと言われたが、連絡なんて来ない気がしてる。
845名無しさん(新規):2010/07/15(木) 14:19:54 ID:PD2LAcRF0
>>844
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html/ref=olp_merch_rating_1?ie=UTF8&isAmazonFulfilled=0&asin=B000058AAN&marketplaceSeller=0&seller=ANMVMCZ7HZE24
俺、こいつから国内盤のCD買ったら輸入盤どころか海賊盤が届いたけどな。
アマゾンにクレーム入れてもアカウントは無事だし。どういう基準で判断してるんだろ
846名無しさん(新規):2010/07/15(木) 14:31:00 ID:M8nRWTwt0
>845
1.プロマかどうか
2.取引金額の大きさ
なのかねえ、妥当な判断基準としては
尼だって手数料稼いでくれるところは多少の無茶も許してくれるだろうし

あとこいつはアメリカアマゾンともつながりあるんじゃないかな、単なる勘だけど
847名無しさん(新規):2010/07/15(木) 14:38:09 ID:S+lXCDEY0
少なくとも、海外からならば、「リスク」は覚悟の上だろ。
国内なら1%、海外なら5%程度か?

そこ以外に入手できないなら、リスクが在ろうが無かろうが、絶対オーダーするだろ。
そこが、向こう側の理論。たまたま状態が悪かったり欠品したとしても、その他の大部分
は適正価格で供給している。
入手したくないんなら、オーダーするな。「リスク」はたったの5%だ。
たまたま悪くたって、またオーダーして来るんでしょ。お待ちしております。
848名無しさん(新規):2010/07/15(木) 14:47:14 ID:e4yF74/oP
アマゾンと印刷会社で訴訟か?
849名無しさん(新規):2010/07/15(木) 14:49:51 ID:zcy2NMx80
なんか最近FBA?やらなんやらの勧誘がうるさいぜamazon
850名無しさん(新規):2010/07/15(木) 15:30:46 ID:EadN08AH0
>>849
アマゾン倉庫に送って売れなかったら
どんどん倉庫料取られて、薄利が赤字に変わるような気がしてスルーしてるけど
ランキングの上位ですぐ売れるものならやる価値あるのかね。

すぐ売れるものなら、自前発送でもいいし。
梱包に手がいっぱいにならない限り、あんまりメリットなさそう。
851名無しさん(新規):2010/07/15(木) 15:41:34 ID:zcy2NMx80
こっちが梱包で手一杯になるくらいに売れるように努力して欲しいわamazonには
852名無しさん(新規):2010/07/15(木) 16:16:30 ID:xRTkgfXp0
そりゃお前が努力すべき所だろw
853名無しさん(新規):2010/07/15(木) 16:23:01 ID:aXZODami0
>>845
amazonは何て言ってたの?
まあ、P2Pも野放しのこんな世の中じゃほったらかしなのかもねえ。
854名無しさん(新規):2010/07/15(木) 16:24:14 ID:aXZODami0
>>845
オバマならなんとかしてくれる・・・はず
[ビ+]【知的財産/米国】ハリウッドの救世主<Iバマ大統領 著作権侵害取り締まりを強化[10/07/15]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1279171438/
855名無しさん(新規):2010/07/15(木) 16:27:26 ID:PD2LAcRF0
>>853
出品者に連絡するみたいな返事だった。
直後にクレームを3日も放置していた出品者から
返金するから返送してくれとメールが来た
856名無しさん(新規):2010/07/15(木) 16:29:43 ID:aXZODami0
>>855
なんだかもうわけがわからないな。
騒ぎが大きくならなけりゃ手数料入ってくるから放置みたいだな。
857743:2010/07/15(木) 17:10:29 ID:fPBt1s3F0
値引き要求の購入者からキャンセル依頼のメールが来ました
「カスタマーへ連絡したところキャンセルは出品者へお願いすればできるとのことですので手続きをお願いします」

キャンセル理由も書いてなく一方的なものですがこれには応じなければならないのでしょうか?
858名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:13:48 ID:aXZODami0
応じないといけない。
どの道、ネット通販は到着後一週間以内の返品は断れない。
ゴリ押しても評価が下がったり、クレームつけられたりするだけだ。
だが、交渉力があるなら交渉してみましょう。
859名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:19:38 ID:EadN08AH0
>>857
送ってから、返品されるよりましと思うしかないな。

>>858
それちょくちょく耳にするけど
CDとかで音源落として、返品するのもOKなの?
860名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:26:10 ID:r9m459J80
>>842
> CD出品しようとしたら該当ページがなかったんで
> 似たようなタイトルのところに注意書きして別のCD出品したら、

ありえない事をしたあんたが悪い
注意書きがどうこうじゃ無いだろ
861名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:26:35 ID:aXZODami0
>>859
開封したらダメだよ。
送られてきた状態で返送したら送料抜いて満額返金しないといけない。
つまり、開封済の商品なら、音源抜いて返品できる。送料は購入者が負担する。
出品者は返送されてきた商品の状態が悪化していれば返品を拒否できる。
特定商取引法が去年の12月に改正されてこうなった。
それまでは返品は話し合いで決まってた。

モノによるが、事実上のレンタルのようなやりかたも成立する。
862名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:27:23 ID:aXZODami0
>>860
同じことをやってほっとかれてる奴と咎められる奴が居るんで混乱してるんですよ。
863名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:28:56 ID:EadN08AH0
>>861
状態が悪化してて、返品を拒否した場合
また、商品は出品者持ちで購入者に送らないといけないわけ?
1円CDでもさずがにこれじゃ赤字だな。
864名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:31:55 ID:aXZODami0
>>863
そうなってくると水掛け論になるから裁判やるしかないねえ。
手間暇考えてどっちかが折れるしかない。Amazonの保証でも使ってもらうしかないね。
アマ保証も回数制限があるから、悪い購入者は弾かれていくはず。
865名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:35:19 ID:EadN08AH0
>>864
でも、マケプレで保証に誘導する出品者って結構少ないね。
出品者も回数制限気にして、結構なんでも返金する場合が多いみたいだね。

「迅速かつ丁寧な梱包で信頼できます。
星-1はケースの中で複数枚ディスクが外れて踊っていたこと。
メーカー側の問題ですが発送前に音で気づいたはず。
現に開封前に分かりました。目に見える傷はなかったです。」

みたいな、配送途中で外れたなんて思いもしない馬鹿な購入者に当たったら最悪だな。
866名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:37:39 ID:aXZODami0
>>602
freezeshop消えたな。
867名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:39:29 ID:aXZODami0
出品者: Import Media
Amazon.co.jp 配送センターより発送されます
評価レベル:(78 評価) 91% の高い評価 過去 12 カ月。
在庫あり。 2010/7/16 金曜日 にお届けします! 今から15 時間 と 51 分以内に「お急ぎ便」または「当日お急ぎ便」オプション(有料)を選択して確定されたご注文が対象です。詳しくはこちら
国内向け発送料金 および 返品について。
Amazonが梱包配送を行っていますので、迅速かつ安全です!国内であれば最短で当日、遅くても2-3日で届きます。イギリス盤のブルーレイBOXです。日本語字幕、日本語音声ありで、日本国内のブルーレイプレイヤー、PS3で再生できます。

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001F4C6RK/sr=8-1/qid=1279183118/ref=olp_tab_all?ie=UTF8&coliid=&me=&qid=1279183118&sr=8-1&seller=&colid=

こいつもSKU違いで通報してるが消えるかな?
868名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:46:48 ID:aXZODami0
出品者: Import Media
Amazon.co.jp 配送センターより発送されます
評価レベル:(78 評価) 91% の高い評価 過去 12 カ月。
在庫あり。 2010/7/16 金曜日 にお届けします! 今から15 時間 と 44 分以内に「お急ぎ便」または「当日お急ぎ便」オプション(有料)を選択して確定されたご注文が対象です。詳しくはこちら
国内向け発送料金 および 返品について。
Amazonが梱包配送を行っていますので、迅速かつ安全です!国内であれば最短で当日、遅くても2-3日で届きます。イギリス盤未開封品・新品です。日本語字幕、日本語音声有りです。国内盤と変わらずブルーレイプレイヤー・PS3で問題なく視聴いただけます。

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0026R9I76/sr=1-1/qid=1279183404/ref=olp_tab_all?ie=UTF8&coliid=&me=&qid=1279183404&sr=1-1&seller=&colid=

これで二回目だ。俺と同じ対応ならこいつの出品アカウントは全て取り消されるはず。取り消されない場合はamazon側が作為的に規約違反を見逃している事になる。
869名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:15:52 ID:EadN08AH0
>>868
でもカタログ違い出品してるところは
CD,DVDカテで腐るほどあるよw

870名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:33:47 ID:e4yF74/oP
FBAで受け取ったってことは尼も黙認してるってこと?
871名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:33:47 ID:EadN08AH0
>>866
消えてないみたい
872名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:34:18 ID:++cCfdE70
ステラタウン行ってみた

せどりが20人ぐらいで、しかもとりあえずカゴに入れまくってるやつがほとんどだから、
凄惨な光景だった。

複合施設だから全体の面積はかなり広いが、本の売場は中型店舗レベル。
しかも単Cのスペースはかなり狭くて、大型本がかなりメインなんだけどそのほとんどが
定価の半額の値付だった

だから大型本にはほとんどせどりが誰もいなくて、数の少ない単Cが満員電車状態
今日来たせどらーは今後間違いなく来ないだろうな
アクセス悪い上に、相当なセール日以外では収穫が0に近い店と思われる
873名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:39:24 ID:aXZODami0
>>870
FBAは明らかな破損以外はノーチェック。
輸入版でもバレないよ。
>>871
どこ?
874名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:40:39 ID:e4yF74/oP
>>872
スレ違い。
せどりスレでやれ。
875名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:45:25 ID:++cCfdE70
すまん、スレ違いでしたか。
あっちのスレと同じようなもんだと今まで思ってた
876名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:50:19 ID:e4yF74/oP
>>873
これは何で家電カテなの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B003KIOZGY
877名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:55:26 ID:aXZODami0
>>876
金出せば好きな所に好きな物を載せられるんだよ。
サーバ処理だけだからノーチェック
878名無しさん(新規):2010/07/15(木) 19:37:01 ID:k8c7Se7b0
>>869
カタログ違いは撲滅すべきだと思うよ
見てる方が恥ずかしい
879名無しさん(新規):2010/07/15(木) 19:46:00 ID:aXZODami0
そもそも裁判所でもないAmazonに支払停止なんて措置がなぜ取れる。
880名無しさん(新規):2010/07/15(木) 19:50:48 ID:EadN08AH0
>>873
他の出品はぴんぴんしてるよ。
881名無しさん(新規):2010/07/15(木) 19:52:51 ID:aXZODami0
>>880
>>602も売れたから表示されてないだけかもしれんしな。
対処の連絡はまだ来てないし。
882名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:04:17 ID:5IhoBXLn0
じゃあ購入しちまうってのはどう?
金だけは絶対に返させることは容易だし
金銭的なリスクはゼロでクレームは確実に出せる
883名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:10:57 ID:aXZODami0
実はこんな時の為に一ヶ月前に購入した輸入版がここにあります。
明日それやってみる。
884名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:36:00 ID:aXZODami0
返品してみる。
885名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:41:03 ID:EadN08AH0
>>883
1か月前ってのがどうかな・・
ついて直ぐか1週間以内じゃないとどう証明するかだ。
886名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:41:33 ID:bhZkcqpu0
>>867
>>868

出品者: Import Media

こいつは何度消されても何日後かにはへーきに再出品。
間違いなくamazonが作為的に規約違反を見逃している。
あんふぇあだな。アマゾンちゃん
887名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:49:06 ID:YX8wjwrn0
>>867
>>868
こんな話聞いてるとアカウントBANされた奴なんていないんじゃね?って思えてくるな
ほんとにBANされた奴なんているのか?
888743:2010/07/15(木) 21:02:19 ID:fPBt1s3F0
疲れる人だモンペの素


キャンセルの理由としましては、後の販売価格に納得ができなかったため。
マーケットプレイス上、発売日までに商品の価格変動あった場合でも既に購入してる場合価格変更は保証できなく、返金も出来ないとのこと。
現在も他の出店者で値下げが続いていたためです。

こちらがわの都合のキャンセルで大変申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

埼玉のクソ野郎
889名無しさん(新規):2010/07/15(木) 21:03:40 ID:YdzfIXFd0
FBAの保留中の商品ってどこの画面から見れるんですか?
890名無しさん(新規):2010/07/15(木) 21:03:42 ID:aXZODami0
>>885
5週間ほど返品猶予期間があるようだ。
返品は申請できた。
しかも商品説明には輸入盤だと明記してあるので完璧。
あとはAmazonが動くかだな。動かないなら、みんなで出品して儲けよう。
>>886-887
全く意味がねえな。amazonはやる気ないようだ。
マケプレが主な収入らしいからな。
891名無しさん(新規):2010/07/15(木) 21:05:36 ID:+4xSlceH0
Amazonのコード番号を信用して出品したら
なんか細かい盤が違うとかで購入者からクレームが来た。
そんなのカタログのせいじゃん。どーしてくれんのよ。
892名無しさん(新規):2010/07/15(木) 21:06:12 ID:aXZODami0
[速+]【国際】中国の通販サイトに日本の商品の模倣品が横行
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1279195380/

出品前に全てチェックする体制にしないと、モグラ叩きでは無理だろ。
ヤフオクでも偽ブランド売られまくりだし。
法改正の時期なんじゃないの?
893名無しさん(新規):2010/07/15(木) 21:47:59 ID:EadN08AH0
>>891
コード番号って何?w
894名無しさん(新規):2010/07/15(木) 22:15:18 ID:e4yF74/oP
>>886
見逃してるどころか配送は尼が請け負ってるんだから自ら加担してるようなものだよね。
客からすれば尼の伝票が入って配送されてくるんだし尚更混乱するんじゃないかな。
895名無しさん(新規):2010/07/15(木) 22:37:12 ID:aXZODami0
Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

出品者様より、ご連絡いただきました出品規約に違反している出品商品につきましては、担当部署に転送させていただきました。

今後、出品規約に違反しております商品がございました際には、お手数ではございますが、直接担当部署:[email protected]まで、詳細を明記の上、ご一報いただけましたら幸いでございます。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用をお待ち

しかし、対応しないんじゃ意味が無い。支払い停止もアカウント削除もやってないみたいだな。
こりゃやり放題か。
896名無しさん(新規):2010/07/15(木) 22:38:31 ID:aXZODami0
どうせSKU違いの商品の担当部署にはバイトが1人で、一日何万件と入ってくるクレームを
手作業で一軒一軒さばいてるとか。そんなオチが(ry
897名無しさん(新規):2010/07/15(木) 22:39:34 ID:xXQxKfwc0
古いCDでJANや規格番号だと見つからないが、
タイトルとアーティスト名で見つかることがある。
これって出しても大丈夫かな?
一応出品コメントに発売年と規格番号書いてるけど。
898名無しさん(新規):2010/07/15(木) 22:42:33 ID:aXZODami0
JANで出ないならだしちゃダメだが、実際は何事も無く代金を受け取れるよ。
899名無しさん(新規):2010/07/15(木) 22:44:42 ID:SvH99sSo0
セール前日にプロパーを105コーナーに避難させてるバカせどりをどうやって懲らしめてやろうかな
900名無しさん(新規):2010/07/15(木) 23:18:53 ID:EadN08AH0
>>897
輩に買われると、ただになってしまうリスクくらいだな。
アマゾン的には、なんの措置もしない。
放置プレイだ。
901名無しさん(新規):2010/07/15(木) 23:36:19 ID:HRxiNtUt0
>>896
みんな数回クレーム出しただけで諦めるから無かった事にされるんじゃないか?
しつこく何度もクレーム出したり報告すれば、さすがに問題視するだろう
もちろん熱くならずに丁寧な文章で送らないと、単なるクレーマー扱いされるだろうけど
頑張って下さい
902名無しさん(新規):2010/07/16(金) 00:18:28 ID:pECkeFSR0
>>899
元の場所に戻しておいてやれ
わかりにくいところに
903名無しさん(新規):2010/07/16(金) 00:48:17 ID:41C6NbSR0
>>899
そんなの見つけたら、元に戻すか違う場所に移動するか、良い出物ならそのままプロパーで買ってしまえば良い。
店の補充タイミングが良いとレア物選別してくれてありがとうという時もあるw
904名無しさん(新規):2010/07/16(金) 01:34:43 ID:+8w1WH/N0
ストッカーへの仕込み終了。

明日のセールで13面単C爆弾が炸裂するぜ・・・
905名無しさん(新規):2010/07/16(金) 02:02:55 ID:zBiCMGJM0
ストッカーの竜は元気ですか?
906名無しさん(新規):2010/07/16(金) 05:45:54 ID:/eqaa0Vf0
>>893
バーコードリーダーさえ見たことないんだね。可哀そうに…
907名無しさん(新規):2010/07/16(金) 06:32:51 ID:1rjzTtL10
へー、あれJANじゃなくて「コード番号」っていうんだ

「バーコードリーダーで黒いしましまをピッとやれば、すぐ相場検索できます!」
ぐらいの認識しか持ってない奴は初心者スレ行けよ
908名無しさん(新規):2010/07/16(金) 07:10:03 ID:MpFDx7WD0
janコードで番号ついてんだからコード番号でもいいだろ。
人を見下してないと自我を保てなくておかしくなってるな。
909名無しさん(新規):2010/07/16(金) 07:54:01 ID:7+e2M7uN0
>>907
コード番号でいいんだよ
だいたい輸入盤の話してんのにJANってwww
初心者はてめぇーだよ 恥ずかしい奴め
910名無しさん(新規):2010/07/16(金) 08:04:47 ID:4p0HGFxi0
>>909
輸入盤でも国内盤でもCDの番号書いてるアマゾンの説明なんてないだろ。
891はそもそも、何の番号見て出品してるのか不思議だ。
911名無しさん(新規):2010/07/16(金) 08:11:34 ID:53Ne5BxSO
とりあえず、死ね、と言う言葉をやすやすと使ういのける低脳加減。
非常にやばいワードだから皆さんは、あえて詩ねとか違う漢字を混ぜてるにな
おい糞ガキ>>619
お前は臭いからレスはこれきりだ。
912名無しさん(新規):2010/07/16(金) 08:11:50 ID:MpFDx7WD0
>>910
「CDの番号」なんて言うとまた奴が発狂するから気を付けないとwww
913名無しさん(新規):2010/07/16(金) 10:22:24 ID:MpFDx7WD0
>>867-868
まだ対応されないのか。
みんなこれAmazonUKで仕入れてここで売ったら儲かるよ。
規約違反だけど何の対処もされないよ。
914名無しさん(新規):2010/07/16(金) 11:02:03 ID:Jr+/fGh/0
>>913
何を焦っているんだ
風通しの良い小売点ならともかく2、3日で対処できるような企業じゃないだろ
915名無しさん(新規):2010/07/16(金) 11:07:01 ID:4p0HGFxi0
>>913
また価格競争になるだけじゃないかw
他の出品者のあら探ししても仕方ない。

購入者が都度対応して、アマゾンカスタマーが都度対応するくらいだろ。
916名無しさん(新規):2010/07/16(金) 11:09:34 ID:Jr+/fGh/0
恥ずかしいw

× 小売点
○ 小売店
917名無しさん(新規):2010/07/16(金) 11:22:33 ID:MpFDx7WD0
>>914-915
価格競争になるのはどれも同じだろ。
それでもボロ設けできるよ。
ヤフオクの比じゃない注文が入る。
918名無しさん(新規):2010/07/16(金) 13:05:42 ID:MpFDx7WD0
>>867-868
消えたな。SKU違いは消せるようだ。
2日かかるな。真夜中だけやればバレなさそうだ。
あとはマイケルが復活しなけりゃメシウマなんだが。
ふぅ。スッキリしたぜ。
919名無しさん(新規):2010/07/16(金) 13:24:46 ID:7+e2M7uN0
怒ったらごめん
SKUじゃなくてASINじゃないの
920名無しさん(新規):2010/07/16(金) 13:43:00 ID:MpFDx7WD0
>>919
なんだとこのやろう!
(・皿・)三○)>3◎)
921名無しさん(新規):2010/07/16(金) 14:15:53 ID:7+e2M7uN0
>>920
ごめりんこ
う〜ん、チューイングボーン
922名無しさん(新規):2010/07/16(金) 14:31:07 ID:MpFDx7WD0
>>921
島木譲二は元プロボクサー。なめんなよ。
923名無しさん(新規):2010/07/16(金) 18:11:41 ID:IdS2ckov0
3回連続、同じやつから保留の末キャンセルされた。
別々の本だったんだが2冊とも競合者が少ない中、同じ出品者がいたから、そいつがかなり怪しい。
数ヶ月前からキャンセルした場合、名前が見れる状態になったことを知らずに妨害したらしい。
とりあえずアマに報告したから、相手がその競合者だったらアカバンをしてくれるかもしれん
924名無しさん(新規):2010/07/16(金) 18:44:28 ID:wBDlK0y20
保留放置切ないよな。
毎日、確定の時の為に営業所の閉まるギリギリまで準備して待ってるのに
どういった状況で保留されているのかの真意が分からないんで、
だんだん嫌がらせじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。

おれももう明後日で自動キャンセルになっちゃうわ。
月に15冊程度しか売れてないのに、この2ヶ月で3回もあった。
925名無しさん(新規):2010/07/16(金) 19:04:57 ID:S6ZXjPM40
ソフトが動かない
何か変わったか?
926名無しさん(新規):2010/07/16(金) 19:31:16 ID:s1A6gloN0
えー。今から価格改定するのにー。
もう今日は新デザイン用にヤフオク用のスクリプトいじるだけで手いっぱいだよー。
927名無しさん(新規):2010/07/16(金) 19:33:31 ID:frnO2F210
【機能更新の予定】出品者購入者間の連絡機能について(2010/7/16)

     ↑

またまた、余計なしょうもないことしやがって!!

そんなんどうでもええから、もっと出品者に便宜計らんかい!

なんで、2年もたってない出品終了商品のデータが消えとんねん?

もっとデータ蓄積許容量増やさんかい!使えんのう!
928名無しさん(新規):2010/07/16(金) 19:34:33 ID:NcCPgJs40
尼メール装ったフィッシング詐欺の件もあるだろうけど、
細々としたトラブルが色々生じてるようだな。
929名無しさん(新規):2010/07/16(金) 20:13:55 ID:MpFDx7WD0
>>927
そういう事を言う時は標準語を使ってくれ。
大阪のイメージが悪なんねん。
930名無しさん(新規):2010/07/16(金) 20:36:15 ID:frnO2F210
>大阪のイメージが悪なんねん。

いやいや、既に悪いから。etc 中国人32人に生活保護費241万円支給 大阪市「法的に保留無理」
931名無しさん(新規):2010/07/16(金) 21:25:10 ID:c4kKn0ZY0
>924
さっさとこっちからキャンセルしちゃえばいいじゃん
すっとした
932名無しさん(新規):2010/07/16(金) 22:50:25 ID:zSBuwt4F0
>>924
>月に15冊程度しか売れてないのに、この2ヶ月で3回もあった。

普通だと思うけど。

うちは月平均70〜75で
過去30日間のキャンセル7件(発送後のキャンセル1件)
過去90日間のキャンセル23件(発送後のキャンセル2件)
933名無しさん(新規):2010/07/16(金) 22:58:17 ID:s1A6gloN0
うちは月200は出てるが、先々月0で先月1だぞ。
934名無しさん(新規):2010/07/16(金) 23:01:29 ID:zSBuwt4F0
それは素晴らしいですね。
935名無しさん(新規):2010/07/16(金) 23:03:44 ID:s1A6gloN0
ありがとうございます(`・ω・´)
936名無しさん(新規):2010/07/16(金) 23:14:00 ID:wBDlK0y20
>>932
へー結構あるもんだね。
これまでは保留の遅くても3日後にはちゃんと確定が来て
流れちゃうことなんてなかったんで、
「もしかしてカード更新してくれるかも」と考えると
なかなかキャンセル出来ない。
937名無しさん(新規):2010/07/16(金) 23:15:09 ID:X0x21D3c0
過去30日間で約1500売って約70件キャンセルだな。
過去90日間で5000弱売って約150件キャンセル
過去180日は「注文の検索結果が多すぎます」
938名無しさん(新規):2010/07/16(金) 23:19:38 ID:X0x21D3c0
間違え寺。
過去30日間で40弱のキャンセル
過去90日間で約150件のキャンセル
過去180日間で300件強。

ま、平均してるね
939名無しさん(新規):2010/07/17(土) 00:35:45 ID:8N1bb7MH0
今週後半に入って、徐々に売れてきてる。
梅雨だとやっぱり雨濡れ心配で注文控えるってことなんだね。
940名無しさん(新規):2010/07/17(土) 00:59:40 ID:0vVpm7hX0
同じ店で2コ買って同梱してるのに送料二倍とられるのね
ヤフオクばっかりやってたので知らなかったわ
941名無しさん(新規):2010/07/17(土) 01:05:21 ID:jGT3otSO0
>>940
1円本を50冊買っても
50円+送料で送れってか?
942名無しさん(新規):2010/07/17(土) 01:19:15 ID:0vVpm7hX0
>>941
一円なら納得できるけどね
ちゃんと書いておくべきだな

さっき他の店で買ったら送料一括だったわ
943名無しさん(新規):2010/07/17(土) 01:28:05 ID:y5uDAsEf0
規約嫁
944名無しさん(新規):2010/07/17(土) 01:51:06 ID:V6cq+hm80
ID:0vVpm7hX0
2度とマケプレで買うな
945名無しさん(新規):2010/07/17(土) 03:35:01 ID:XdCo2z980
>>927
これってサイト上で普通にメッセージ送信するようになるのか?
それとも別のEmailアドレスが知らされて、メーラーで送信できる?
946名無しさん(新規):2010/07/17(土) 04:39:35 ID:3XUpWj3l0
>>945
その両方でしょ
947名無しさん(新規):2010/07/17(土) 08:30:29 ID:Eyp4AzNr0
amazomの1ヶ月以内は1年と見たほうがよい
948名無しさん(新規):2010/07/17(土) 09:09:31 ID:m379Wyfg0
購入者の評価ってするもの?
購入者としての評価結果ってどこで活用されるんだ?
949名無しさん(新規):2010/07/17(土) 09:39:52 ID:Dom4RpL70
購入者の評価はしない人が多いようですね。
通常、購入者は自分につけられた評価を見る事はまずありませんからね。

>購入者としての評価結果ってどこで活用されるんだ?
それが思いつかないようなら
貴方にとって購入者の評価は無意味、という事なのでしょう。

ある意味、貴方は裏表のない純真な方なのでしょう。
950名無しさん(新規):2010/07/17(土) 11:06:25 ID:4MsKVGYr0
>>949
ていうか、購入者は自分につけられた評価を見る事は
普通では出来ない仕様だろうが
951名無しさん(新規):2010/07/17(土) 11:20:11 ID:f4lrjQTw0
>>950
出品もしてる奴は評価一覧に表示されてるよ。
952名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:00:26 ID:4MsKVGYr0
>>951
表示されていないんだけど。評価が入っていないということか?
詳しく表示方法教えてくれないか?
953名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:06:42 ID:APtlwI1C0
>>952
>表示されていないんだけど。評価が入っていないということか?

そういう事ですね。

こんな感じで表示される

----------
最近の評価:
すべての評価を見る
5(5が最高): 「***」
日付: 2010年7月17日 評価した購入者: : ***
5(5が最高): 「***」
日付: 2010年7月17日 評価した出品者: : ***

                    ↑↑↑

----------

但し購入時の評価は%に加算されないのであまり気にする必要は無いかと
954名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:11:41 ID:m379Wyfg0
自分が評価を受けたことはメールで通知がくるの?
955名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:14:28 ID:APtlwI1C0
来ません。
だから確認しないとわかりません。
956名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:40:29 ID:jb8MnHpu0
以前、\4000で取引されてた写真集が\1400で売ってたから思わず買っちゃった。
買う側としては嬉しいけど、値下げ競争はんぱねえな。
957名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:45:09 ID:UTDvhKfL0
>>956
馬鹿
958名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:48:45 ID:zFrZOEv50
ああ、俺も、4年前の金欠だった頃に泣く泣く18000円で手放した本を、
この間280円で買い戻したw
ほんと、買う側には素晴らしい状況だよなあ
959名無しさん(新規):2010/07/17(土) 13:18:40 ID:jb8MnHpu0
なんでだよw

そのままオークション流すだけでちょっと利益とれるぜ。
960名無しさん(新規):2010/07/17(土) 13:22:54 ID:f4lrjQTw0
全ての本が市場最強に安く手に入るな。
そりゃ本屋潰れまくるわ。
961名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:16:41 ID:H46VaKcQ0
>>940
規約も読まずに買うな
962名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:24:19 ID:jb8MnHpu0
ttp://renpon.jugem.jp/?eid=893
ttps://affiliate.amazon.co.jp/gp/advertising/api/detail/main.html

多少は新規参入抑止の効果があるのかな?
ピコピコツールがトラフィック相当の売り上げを出してるとも思えないし。
詳しい人教えて。
963名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:45:46 ID:zVBllftxP
>>958
そうなりゃ一番ええよな
あまり流通しない希少価値のある本やったらそうはいかんかもしれんが
964名無しさん(新規):2010/07/17(土) 15:36:36 ID:fcyjcfJo0
>>958
逆パターンもあるし、仕方ないよね。
965名無しさん(新規):2010/07/17(土) 15:44:25 ID:ZxnqiSCt0
簡単に手に入る書籍までが、それなりの値段付いてたのが異常だったんだよ
今が最適と言えるし、今後更に下がってから低い所で落ち着くだろ
966名無しさん(新規):2010/07/17(土) 16:16:23 ID:V6cq+hm80
ピコラーが放置してるカゴ山盛りの一番上に、前に1万ぐらいで
2回ほど売った本があって検索したら今はもう10人ぐらい300円で並んでたww
967名無しさん(新規):2010/07/17(土) 16:19:18 ID:f4lrjQTw0
ジャンプの人気マンガをFBAでトップに出してても1週間売れてない・・・
968名無しさん(新規):2010/07/17(土) 18:13:45 ID:+73LHZA30
>>940
言い訳する暇があったら、練炭でも買って来い。
969名無しさん(新規):2010/07/17(土) 19:43:18 ID:apLQy/lH0
「どこでも売りきれで困っていました、良ければどこで
購入できたのかを教えて欲しいのですが…」


購入者から こんなメールきちゃったー・・・
なんとなく困るなぁ
970名無しさん(新規):2010/07/17(土) 19:48:23 ID:4MsKVGYr0
近所のブクオフで購入しましたって
教えてあげたら
971名無しさん(新規):2010/07/17(土) 19:52:10 ID:ly3tUjUf0
>>969
希少品アピールのチャンスじゃないかw
972名無しさん(新規):2010/07/17(土) 19:59:01 ID:3XUpWj3l0
>>969
それこそググレーカス登場でいいんでは
973名無しさん(新規):2010/07/17(土) 20:39:57 ID:h7eJK62S0
アダカテ、一覧表示画像出なくなった?
974名無しさん(新規):2010/07/17(土) 21:45:25 ID:8R0AM9HL0
クロネコメール便で発送したって連絡してるのに、
配送予定日当日になって明日届くようにしてくれって連絡してくるとかマジキチだろ
ったく
975名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:00:54 ID:DQ6tZMra0
えらいこっちゃ


平素はAmazonマーケットプレイスをご利用いただきありがとうございます。

このたび、Amazonマーケットプレイスで販売する書籍の送料およびカテゴリー成約料の見直しを行い、
手数料体系を暫定的に変更する運びとなりました。2010年8月23日より6カ月間、国内配送の商品について
下記の手数料体系の適用を開始いたしますのでご確認ください。
カテゴリー成約料の変更は、フルフィルメント by Amazon(FBA)商品にも同様に適用いたします。
販売手数料(15%)などその他の手数料の変更はありません。

■変更前 
 出品者様に計上される配送料 (1冊あたり) 340円
 出品者様に請求されるカテゴリー成約料 (1冊あたり) 80円

■変更後
 出品者様に計上される配送料 (1冊あたり) 250円
 出品者様に請求されるカテゴリー成約料 (1冊あたり) 60円


なお、今回は6カ月の期間限定の変更を予定しておりますが、Amazon.co.jpの判断により、
今後変更または中止される場合がありますことをご了承ください。その際には改めて皆様にご連絡いたします。

このたびの変更にともない、ご出品価格を変更される出品者様には大変お手数をおかけいたしますが、
特に大量の商品をご出品中の場合は余裕をもって変更の手続きをお願いいたします。
976名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:02:50 ID:jb8MnHpu0
\1本ビジネスオワタ\(^o^)/
977名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:02:57 ID:Yh4uim/mP
おいおい大事件じゃね〜か

こんなんあっさり変更するなよ〜

1円出品全滅じゃね〜か
978名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:03:31 ID:CmoSTw4X0
やばいやばいやばい、どうする
979名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:03:32 ID:e7krI5OK0
Amazonマーケットプレイス 書籍送料、およびカテゴリー成約料変更のお知らせ
ってのが届いたんだが、こりゃ自己発送いじめだな。
自己発送なら70円の損。FBAなら20円の得か。
1円出品の多い業者は相当きついな、こりゃ。

平素はAmazonマーケットプレイスをご利用いただきありがとうございます。

このたび、Amazonマーケットプレイスで販売する書籍の送料およびカテゴリー成約料の見直しを行い、
手数料体系を暫定的に変更する運びとなりました。2010年8月23日より6カ月間、国内配送の商品について
下記の手数料体系の適用を開始いたしますのでご確認ください。
カテゴリー成約料の変更は、フルフィルメント by Amazon(FBA)商品にも同様に適用いたします。
販売手数料(15%)などその他の手数料の変更はありません。

■変更前
 出品者様に計上される配送料 (1冊あたり) 340円
 出品者様に請求されるカテゴリー成約料 (1冊あたり) 80円

■変更後
 出品者様に計上される配送料 (1冊あたり) 250円
 出品者様に請求されるカテゴリー成約料 (1冊あたり) 60円


なお、今回は6カ月の期間限定の変更を予定しておりますが、Amazon.co.jpの判断により、
今後変更または中止される場合がありますことをご了承ください。その際には改めて皆様にご連絡いたします。
980979:2010/07/17(土) 22:04:19 ID:e7krI5OK0
ああ、被った。ごめん。
981名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:06:34 ID:zvlc1tVmP
次スレ立てといた方がいいんじゃない?
982名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:11:49 ID:wFNMlkrS0
>6カ月の期間限定
信じる奴いないだろ
983名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:11:50 ID:QZkqHpxq0
やる気がなくなるよ 105+60+80 245 +梱包 実質マイナス
984名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:12:34 ID:h7eJK62S0
本だけ?
985名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:15:53 ID:zvlc1tVmP
しっかし、これはメシウマすぐるwww
いい加減仕事しろよw
1円本なんか抱えてる時点で向いてない事に気づけよw
986名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:16:39 ID:ii0viXqs0
今までより20円儲け減るだけとちゃうの?

マイナスまでいかんだろ
987名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:17:03 ID:jb8MnHpu0
まとめが要るな。DVD・CDは据え置きみたいね。

でもこれって単純に考えれば、FBAの優位性がなくなるってことだと思うんだが。
なんか、今までのAmazonの方針と違和感があるなぁ。

「送料を考えて値付けをしろ」って書いてる以上、
変わる瞬間に非FBAの書籍は代金を上げて欲しいんだが、んなことやるわけねーか。
988名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:17:12 ID:CmoSTw4X0
>>986
お前計算できないの?
989名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:17:21 ID:8N1bb7MH0
ちょ、まっ!おまっ!!!
990名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:17:24 ID:VEhlGT0M0
FBAセンター拡張したので使って欲しいのだろうが
こちらは北海道なので千葉まで送ったら送料が大変だ
991名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:19:09 ID:Yh4uim/mP
まあ341円でしか買えなかった1円本が251円で買えるようになるなら
今までの倍以上売れるってことも考えられるわな

しかし出品者に70円も負担させて
自分は20円しか負担しない糞アマってwww
992名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:23:10 ID:uRGemFzz0
ヤフオクに逃げればいいだけやん
993名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:24:47 ID:VEhlGT0M0
1円で入ってくる金額が190円
送料がクロネコメール便160円なら実質は30円
1ヶ月固定費4900円稼ぐ為には164冊も売らなければいけないorz
994名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:26:46 ID:VW55ous20
新品。未成年です。特典付です。御注文確認後、迅速に発送します。
995名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:27:06 ID:zvlc1tVmP
1円出品者達が続々集まってきたなwww
996名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:29:24 ID:VW55ous20
はやく次スレたてろよ
997名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:30:15 ID:mbVTF48I0
70円なら発送数1000/月の人は70000円の減収で年にすると840000円か・・・
998名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:32:46 ID:zvlc1tVmP
999名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:33:58 ID:zvlc1tVmP
うめ
1000名無しさん(新規):2010/07/17(土) 22:34:45 ID:OYUR3kiO0
尼からすると、「1円本多すぎてうざ」ってことなのかな?
そこそこの値段の本なら売り上げがよくなる可能性もあるし、
単純に悪いこととも言い切れないけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。