【Amazon】 アマゾンマケプレ 108 【出品者専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
続きをよろしく。
2名無しさん(新規):2010/05/25(火) 21:27:50 ID:+Bta1pAx0
>>1
でも
【Amazon】 アマゾンマケプレ 109 【出品者専用】
だったような気がすんだけど
3名無しさん(新規):2010/05/25(火) 21:45:05 ID:J5TqgGto0

前スレは107だった希ガス
4名無しさん(新規):2010/05/25(火) 21:50:30 ID:DoraItBy0
>>1
前スレは107のダブりスレの再利用で、その前は108だった
だからって109を立てないでくれよw
5名無しさん(新規):2010/05/25(火) 23:03:55 ID:ovW57lJI0
うーん、出品数・評価・回転率・価格更新速度とすべて下回ってるトコロが毎回数円単位で下げてくると迷う。
付き合ってると1冊はほぼ必ず先に売れるが2冊目から旨みが減ってしまう。
先に譲ってあげるべきかねぇ。

それとも競合品全てで相手以上のペースで値下げして思考法を変えてもらうか。
前に別の相手になやって成功したことはあるが・・・・・・。面倒くさい。

商材がダブってると、ああまた何々さんかってお互いすぐに分かるもんで何というか。
6名無しさん(新規):2010/05/25(火) 23:21:11 ID:yqv/Xo4i0
戦ってくれよ俺のために
7名無しさん(新規):2010/05/25(火) 23:38:42 ID:7zLE7vME0
金玉袋がかゆいのが治りますように・・・
8名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:04:27 ID:yZnNg2mF0
自分の売りたい値段でうりゃいいだけ
9名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:11:09 ID:hyzG6z140
Amazonの検索についてなんだけど
以前と違い、「価格の安い順番」だと新品の価格で並んでしまう。
「高い順番」だと中古価格でちゃんと並ぶのに・・。

中古の価格で並べる設定とかあるかな?
10名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:49:57 ID:4ibzDndF0
>>7
玉袋を掻き毟った手で梱包してるのかよww
11名無しさん(新規):2010/05/26(水) 01:07:52 ID:ras1o6C80
>>5
資金繰りがやばくないかぎり放置だろ。
最安値にこだわらなくても、購入者がブラウジングする範囲
(4、5番目ぐらいまで)に入ってりゃじきに売れるよ。

俺も3番とかの本よくうれるもん
まー俺の場合は、説明文とか、サービスを工夫してるけど
12名無しさん(新規):2010/05/26(水) 08:17:12 ID:Wv2+Mnub0
>>11

最安値には元から拘っていないが(1円高ぐらいが基本)。
複数冊仕入れが可能なので回転率が落ちるのがもったいない。
年で2〜3冊程度しか入らない本ならほっとくよ。
13名無しさん(新規):2010/05/26(水) 08:43:33 ID:4GhEkedk0
>>5
>>12
相手側の立場で思考をすれば対応も自ずと見えてくると思うが

評価、出品数で上回る相手が複数冊で回転させてきたら
評価や出品数で劣る側は待っていても
ずっと相手のターンになる可能性が高いわけだから
評価で劣る側が売ろうと思ったら値段を下げるしか選択肢は無いから下げてくる。

相手に一つも売らせず完膚なきまで叩き潰すよう価格を下げて回転させ続けるか
相手に先を譲るかは貴方の判断次第ですね。

うちは価格競争を避けるため相手を過度に追い込まないようにしている
14名無しさん(新規):2010/05/26(水) 08:50:07 ID:sDa4PhyV0
たしかに状態によって値段下げて出しているのに、それ以上に自動的に下げるのってマジでウザイ。
っつーかあまり賢い方法とは言えないと思うが
15名無しさん(新規):2010/05/26(水) 09:12:00 ID:6XFgS1VT0
値下げとかよりとくかく売れないんだけど最近
正直こづかいにもなってない
16名無しさん(新規):2010/05/26(水) 09:40:28 ID:Rq32fxRk0
>>14
だろ?
だからまたそいつと競合するCD大幅値下げしてやったぜw
ついて来たら今度こそ…

>>15
俺はこの3日ほど凄い売れ行き好調なんだが
数年は覚悟してた高額プレミアム商品が何点か売れてるわ
17名無しさん(新規):2010/05/26(水) 10:57:24 ID:NreBcs840
セラーセントラル重過ぎ
18名無しさん(新規):2010/05/26(水) 11:05:43 ID:1gKNWWXf0
マケプレは業者の一人勝ちか…
19名無しさん(新規):2010/05/26(水) 11:12:20 ID:605c7+0s0
またAmazonがなんかいじりやがったな…
価格改定がエラいことになっとる…
20名無しさん(新規):2010/05/26(水) 11:17:50 ID:Wv2+Mnub0
毎度お馴染み連続保留が来ましたよっとw 
夕方までに確定したら梱包面倒なんだけど・・・・・・。

かといって夜になると明日発送でお客さんに遅いって言われるし、困ったもんです。
21名無しさん(新規):2010/05/26(水) 11:20:23 ID:DF9ci0ez0
>>12

1円高が基本ってw

俺からみたら同類だよ。
22名無しさん(新規):2010/05/26(水) 11:37:19 ID:Wv2+Mnub0
>>21

単独最安値組の自動更新で下がらなくなるのは大きいよ。

あと万越えの本は別の値付けをしてる。
23名無しさん(新規):2010/05/26(水) 11:44:54 ID:DF9ci0ez0
>>22
別に1円みたいな鼻くそみたいな額にこだわる必要ないんじゃ。

自動更新だけじゃないしね、最安値つけ出品者は。
同じプライス帯の塊があると相場自体下がるだけ、かなり迷惑。


複数手に入る商品は、他の出品者も同様だから
仕入れ値をどこまで安くできたかで勝負ついてるでしょw
24名無しさん(新規):2010/05/26(水) 12:35:40 ID:fwXVu0lS0
商品説明を変更したら、急に出品終了になった物があるんだが、
NGワードでもあんの?
出品終了ページ見たら左端にマークが付いてて、
「規約違反により終了」ってポップアップが出てくる。
25名無しさん(新規):2010/05/26(水) 12:35:43 ID:1gKNWWXf0
初落札なんですが、オクとおなじではじめましてメールおくったほうが良いですか?
26名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:07:30 ID:sDa4PhyV0
>>24
なんて書いたん?
27名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:23:27 ID:4ibzDndF0
>>24
NGワードはあるね
「非売品」とかは問答無用で弾かれるよ
28名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:32:30 ID:605c7+0s0
「Amazonランキング:」のコロンの数が増えて
「Amazonランキング::」に変わったようだ。

ここまで意味が分からないとやっぱり意図的に変えてるんだろうなぁ。
ソースを取得しての価格改定とか、ランキングのデータ取得とかされるのが嫌なんだろうか。
そんなアナログなコードを打ってるのは俺ぐらいだと思うんだが。
29名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:38:34 ID:iC9vvpS00
NGワードと言えば、カスタマーイメージとリスト定期的にアップしてるんだけど
異常なNGワードの多さにビックリしてる。
その本のタイトル書いただけなのに何故か表示されない。
なんでかと思ってたけど、NGに引っかかってたって事が、その部分だけ
平仮名や「_」真ん中にいれたらようやく表示できたことで判明した。
民俗学とか風俗学だと、かなーりの数のタイトルが引っかかる。
30名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:44:08 ID:fwXVu0lS0
>>26-27
やっぱりか。
CDなんだが、「レンタル落ちでもサンプル盤でもありません」と書き足した。
これらを出してる糞が多いから差別化をはかろうと思ったんだが。
31名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:58:16 ID:qA/QoBiW0
見本やサンプルはNG。
32名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:08:52 ID:qA/QoBiW0
「訳あり」と記載してる出品者からCD買ったら実はサンプル盤で
発送前に購入意思確認のメールが来たことある。

NGワード逃れに「みほん盤」とか「サ○ンプル盤」とか書いてる奴らもいるけど
悪質だから見つかれば垢バンもありえるのに、その辺分かってるんだろうか。
33名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:11:41 ID:4ibzDndF0
「販促用CD」と書いてるヤツもいるな
速やかに通報してるけど
34名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:20:33 ID:ZKxqdf3J0
サンポル盤とかサンブル盤とか笑かすよな
35名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:27:50 ID:fwXVu0lS0
そんな奴いんのかよ
ワロタ
36名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:34:04 ID:wuwhzluY0
>>24
回収版と書いて「規約違反により終了」になった事がある。

しゃーないからオクで処分した
37名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:52:12 ID:OsshS/tK0
昨夜から注文が途絶えたままだ・・・
38名無しさん(新規) :2010/05/26(水) 15:17:29 ID:bbLX5dQh0
39名無しさん(新規):2010/05/26(水) 15:35:21 ID:ZKxqdf3J0
オレなら味噌汁を飲む
そんな外国の料理は好かん
40名無しさん(新規):2010/05/26(水) 16:02:25 ID:1gKNWWXf0
おれのうれたら、業者のやつらもとの値にすぐもどったんだけど、
やっぱうらせるためだっのか。業者はシロート相手に手厳しい。
41名無しさん(新規):2010/05/26(水) 16:11:06 ID:nCM746+s0
値下げソフトで常に他と1円差で最低価格になるように設定してるんじゃないの?
42名無しさん(新規):2010/05/26(水) 16:18:52 ID:6XFgS1VT0
業者はいちいち考えてない
仕入れ値が高くても2、30円くらいだから売値なんかどうでもいいんだよ
43名無しさん(新規):2010/05/26(水) 16:40:37 ID:D9ufVX/O0
俺はアマゾン様にキラレたら生きていけないから
サンプル出品はあきらめたよ
44名無しさん(新規):2010/05/26(水) 17:05:20 ID:/TJCURsx0
国内盤のカタログに海外盤出すの黙認してんだからサンプルも別にいいのにな。
45名無しさん(新規):2010/05/26(水) 17:26:33 ID:0CMCtufZ0
>>44
海外盤のカタログが無ければ仕方ないけど、カタログ情報があるのに国内盤のトコに出品してるのもいるね。
自分が出品するのに邪魔だったら、通報してます。すぐ削除してくれるよ。
46名無しさん(新規):2010/05/26(水) 18:11:20 ID:4ibzDndF0
>>45
だよなー
全員10000円で出してる所にサンプル盤や海外盤を5000円とかで出されたらマジで邪魔
釣られて値下げするアホもいるから、俺もすかさず通報するw
47名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:24:13 ID:/TJCURsx0
俺も最初の頃は随分通報したけど全然削除なんかしてくれなかったぜ。
だから黙認してると思ってるんだけど。
実例挙げようか?
マイケルジャクソンのスリラー 25周年記念とか。
実際同じ奴が半年以上ずっと出し続けてるし。
48名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:46:38 ID:ras1o6C80
業者といってもさまざまだからな。

本棚おたすけ隊みたいなネット専業で
バイト使ってのやりかたはまさに発送ビジネスで
価格なんかかんがえてなさそうだな。

一方、実店舗ありの古書チェーン店でアマゾンに参加してるのは
単価を考えてアマゾンに出品してるから、価格には結構シビアに
取り組んでる。

業者、個人専業、副業、単なる処分マンと
まさにアマゾンはケイオスワールドでございます。
49名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:56:53 ID:2oBQfsA/0
しかし売れんなあ。
去年の今頃はやたら忙しかったのだが・・
50名無しさん(新規):2010/05/26(水) 20:00:27 ID:ZKxqdf3J0
>>47
削除通報人のランクがあるんじゃね
51名無しさん(新規):2010/05/26(水) 20:27:04 ID:DF9ci0ez0
>>38
売れてるなーと思ったら68,000以上出品してるんだな。w
52名無しさん(新規):2010/05/26(水) 20:31:11 ID:GR52z2Wf0
購入者に領収書を求められた場合ってどうしてます?
53名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:00:08 ID:605c7+0s0
そんくらい送ってやれ
54名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:12:51 ID:Wv2+Mnub0
>>52

PDFでメールに添付。大抵はこれでOK。
印鑑欲しい人は送るしかないかな。
55名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:15:24 ID:GR52z2Wf0
>>53
安い本でしたので、切手代でも赤字なんです。。

>>54
ありがとうございます。
さっそくフォームを探してみますね。
56名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:42:25 ID:DF9ci0ez0
>>55
そんな本扱うなよw
57名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:48:19 ID:ZKxqdf3J0
>>55
ミニレター60円でいきなされ
58名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:56:52 ID:B4Fp3pLr0
>>52
送れよボケ

俺なんか最初の頃メモ帳に手書きで領収書って書いてハンコ押して送ってやった事あるぞ
これは最低だったと反省している
59名無しさん(新規):2010/05/26(水) 22:26:01 ID:sDa4PhyV0
領収書て購入者が尼に払ったクレカの明細でいいんじゃねえの?
60名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:07:04 ID:FaLCkT3I0
直接金を受け取ってないのに領収書を発行する権利は無いんじゃないの?
61名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:15:01 ID:xc67kzrY0
領収書を発行する権利なんて無い。
「俺には領収書を発行する権利がある」って主張する奴など見たことない。
62名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:19:00 ID:M8ppRLBQ0
領収書は個人売買でも相手がほしいと言ったら出さないといけない

ネット使った情報じゃダメじゃなかったっけ?
印鑑おさないといけないし
63名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:40:47 ID:1gKNWWXf0
納品書ってみんな印刷してるの?
64名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:45:29 ID:M8ppRLBQ0
>>63
俺は超汚い字で手書き
65名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:55:43 ID:yZnNg2mF0
>>38で晒されてる出品者ですらすみやかに領収書発行してんだから送ってやれ
66名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:30:57 ID:ybhyxb0S0
>>63
Yes

>>64
プリンター買えばいいじゃない
67名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:32:02 ID:GP20FZUm0
>>60-61
発行する【権利】はあるだろwww
発行する義務があるかどうかしらんが。

>>60
っつーか、>60みたいに日本語もまともに使えない奴はこのスレにカキコする権利はない。
いやむしろ、>60みたいなドアホが存在する権利なんてない。
68名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:40:50 ID:FWoCpneH0
「評価」がここ数週間急激に入らなくなったw
69名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:40:59 ID:aNuJ75n20
>>67
>>60は、客は支払いをAmazonに対して行なっているから、金を直接受け取っていない
出品者に領収書発行の資格があるのだろうかという話しだと思うけど。

まあAmazonのガイドラインで、領収書は要求されたら発行してくださいと
確かあったよね。
70名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:48:53 ID:OAXSFxaf0
400円程度の本とかでいちいち領収書催促されるのうざいな
1000円以上なら、手書きで送るけど
300円や400円なら、電子メールに文面書いて送るだけだな
俺の場合
71名無しさん(新規):2010/05/27(木) 02:16:40 ID:L+0G2rZd0
>>62

印鑑は別に必要ない。
ただし、相手の経理が要求する事がある。大学とか古いトコによくある。
72名無しさん(新規):2010/05/27(木) 08:32:45 ID:wXc+llzt0
自分の出品用アカウントの登録住所あてに、時々マケプレで購入するんだが、
相手の人には普通に自分の店名なども見られるし、今のところ特に大きな問題もないから
必ず評価5を付けている。

でも出品してるやつに購入されたと、相手は悪評価をつけられるかもしれんと、
いやな思いをするのかな?
そのマナーとして完全に他人のアカウントで購入すべきなのかと最近思う。
73名無しさん(新規):2010/05/27(木) 09:01:36 ID:MmT+mTQb0
あのメーカーのプリンター使えば、領収書なんて楽勝ですよ
74名無しさん(新規):2010/05/27(木) 10:03:31 ID:TzMIcwv80
>>72
購入用アカウントは複数持てるのだから、そっちで購入すれば?

俺は相手のニックネーム(店名)なんて普段は全然見ないから気にならないけどね。
75名無しさん(新規):2010/05/27(木) 11:39:59 ID:93xrPBqa0
24時間経っても確定しない注文がある
コンビニ決済非対応で、取引保留のメールも来てない
これどういう情況なんだ?
76名無しさん(新規):2010/05/27(木) 12:21:53 ID:TzMIcwv80
新規登録したクレカだと認証に24〜48時間ほど掛かることもあるらしい。
その場合、クレカ情報の不備ではないから取引保留のメールは来ない。
購入者側は注文は確定したものと思ってるだろうから厄介だよな。
77名無しさん(新規):2010/05/27(木) 12:47:54 ID:93xrPBqa0
回答ありがとう
発送先の住所は公開しないでいいから、せめて保留中の相手とメールでやりとりできるようにして欲しいな
78名無しさん(新規):2010/05/27(木) 12:50:01 ID:OY/8yUcu0
注文きたら購入者にありがdメールおくる?
オクとちがって必要ないんかな?1度おくったけど反応ない。
商品発送通知だけお問い合わせ番号つけて通知すれば良いの?
79名無しさん(新規):2010/05/27(木) 12:52:22 ID:DhXL1yqf0
反応があるほうが心臓に悪いわw
80名無しさん(新規):2010/05/27(木) 12:58:04 ID:ybhyxb0S0
>>78
メールは送るけど反応なんて1%あるかどうかだよ
別にそれを求めてるわけじゃないし
発送通知だけでもおk
81名無しさん(新規):2010/05/27(木) 13:38:02 ID:OAXSFxaf0
中年男のブログ糞つまらなくなってるな

音楽ブログやりたいなら、せどりブログ閉鎖して
あたらしく作ればいいのに。

今までの読者層は、そんな陳腐な音楽ブログ読みたいわけじゃないのに。
惰性でブログ開いても、糞つまらん日記ばっかでいらいらしてきた
82名無しさん(新規):2010/05/27(木) 13:42:52 ID:ybhyxb0S0
>>81
典型的な基地外だな
哀れ
83名無しさん(新規):2010/05/27(木) 14:01:00 ID:DhXL1yqf0
けど中年男のブログは気になって毎日チェックしちゃうよね
84名無しさん(新規):2010/05/27(木) 15:44:13 ID:GP20FZUm0
>>78
初心者スレ逝けよカス。

>>81
同意。

>>82
???

>>83
禿げしく同意www
85名無しさん(新規):2010/05/27(木) 16:01:58 ID:Fz3bY9Fk0

あんたバカ?
86名無しさん(新規):2010/05/27(木) 16:13:02 ID:wXc+llzt0
>>74
その通りだね。
確かに、悪評価を付けられた時ぐらいしか相手が出品者かどうか調べることも、ほとんどないだろうし。
87名無しさん(新規):2010/05/27(木) 16:37:33 ID:bq3HaLWo0
・・・・バカばっか・・・・
88名無しさん(新規):2010/05/27(木) 17:07:08 ID:GP20FZUm0
>>85
Yes I do!!
89名無しさん(新規):2010/05/27(木) 17:39:31 ID:0wnbGtVKP
売れたら数量0になって終了するけど、
数量0で終了してるのに注文確定メールが来ないものが1件だけある・・・。
もう2日経つんだが、これ放っておいていいのかな?
90名無しさん(新規):2010/05/27(木) 17:42:59 ID:L+0G2rZd0
>>72

同業者や書店さんからの注文なんてザラですよ。抜け巻や在庫ミス用。
急いでる可能性も高いのでメール便なら速達で出してる。
91名無しさん(新規):2010/05/27(木) 18:43:36 ID:OY/8yUcu0
新規の購入者ってのは業者なのかな?
92名無しさん(新規):2010/05/27(木) 18:53:38 ID:c3yI8eOa0
今ホットな福島み○ほさんから
注文があったりすると、なんか世間が狭いと感じるな。
せどりはじめてから著名人とかの注文くるしなんかちょっと
そういうひとたちが身近に感じるようになった
93名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:21:01 ID:wXc+llzt0
>>90
速達とはあんたいいやつだな。

そもそも出品と同じ垢で購入する人は、悪評価を付けようとか思ってることはないだろうな。
自分にその分が返ってくるだろうし。
でもこっちから送る場合はいつもより丁寧に梱包したりするけど
94名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:27:17 ID:GP20FZUm0
オレは複赤なんてもってないから、出品赤で普通に購入してるよ。
95名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:58:04 ID:UsoDcDrb0
>>92
タイトルはなに?
96名無しさん(新規):2010/05/27(木) 20:06:39 ID:DhXL1yqf0
評価増やしたいからって、最安値\2500のとこに\500で突っ込んで来ないでくれ…
オクで即売れの商品だから電脳できたけど。 心臓に悪いわ…
97名無しさん(新規):2010/05/27(木) 20:15:44 ID:+aYrvL+90
それぞれの傾向とか都合とか考えとかあるんだから
ほっといてやれや。
それに合わせて下げて暴落させる奴らの方がクズ。
日本の古本屋なんかみると、本当値段ビックリするほどまちまちだだぞ。

てゆーか電脳出来たんならラッキーだったじゃん
98名無しさん(新規):2010/05/27(木) 20:48:52 ID:5+WiVcmS0
>>94 草さんもそうだよね。レビューまでしてる。
99名無しさん(新規):2010/05/27(木) 21:03:04 ID:UsoDcDrb0
>>90
大学生協からしばしば注文あるが在庫ミスかなんか?
今度から速達メールで送ってやるか
100名無しさん(新規):2010/05/27(木) 21:53:04 ID:vCvaCqWO0
>>81
中年男はせどりブログをやる気ねえだけだろ。
せどらー読者の振るい落しとかかな?
101名無しさん(新規):2010/05/27(木) 22:00:34 ID:c3yI8eOa0
>>100
言いたいのは今までせどりブログとして
読者がついてたのに同じブログで
音楽日記やるのは、なんだかなーってことだよ。

たとえば今までラーメンブログとして人気あったのに
急に株価速報ばっかり流すようになるようなもんだろ。
今までの読者を小ばかにしてるかんじがむかつくの。
別モノやるなら、別ブログで好きなだけやれって話
102名無しさん(新規):2010/05/27(木) 22:05:29 ID:vCvaCqWO0
>>101
じゃ誰か中年男に連絡しろよ。ここ見てねえよww
103名無しさん(新規):2010/05/27(木) 22:17:44 ID:FZtQdNnz0
某せどりブロガーに

最近はせどりネタが尽きて、趣味に逃げているブロガーもいるようですが
ボクは引き続き、初級・中級せどらーの皆さんに
アメンバー限定記事で情報発信を続けていきますよ。

と煽ってもらえ。
104名無しさん(新規):2010/05/27(木) 22:20:41 ID:vCvaCqWO0
>>103
某せどりブロガーのブログも見てなかったりwwwwwwwwwwwww
105名無しさん(新規):2010/05/27(木) 22:35:21 ID:W291fp/X0
>>102
見てるよw
106名無しさん(新規):2010/05/27(木) 22:58:07 ID:VYOXA0HY0
せどりブログとかのオナニー記事読んでおもろいか?
そんな暇あったら仕入れに行くわw
107名無しさん(新規):2010/05/27(木) 23:38:53 ID:FWoCpneH0
俺はたそがれさんが1番読んでて楽しい♪
嫌味がなく疲れない。
なんか頑張ろうという気になるw
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/05/27(木) 23:43:05 ID:GTjfWn8mP
たそがれさんは先日の、目を離してたら本を紳士に取られた話でわろたw
109名無しさん(新規):2010/05/27(木) 23:56:33 ID:SjjpvdKn0
しかし、「アッ、アッ、アッ」というフレーズが未だに意味不明だ。
110名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:04:12 ID:XUmKYN3R0
オッ、オッ、オッ

もあるぞw
111名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:17:11 ID:Ob8nvftT0
ピコラーなんて生きる価値のない奴らだろ
112名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:22:42 ID:xEN9Ou1A0
と、ピコラー自身が申しておりますw
113名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:34:28 ID:cGVYQXtF0
BOOK OFFでピコピコ
家でシコシコ
114名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:38:42 ID:wi631oBn0
115名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:39:25 ID:yYUInOyX0
>>106 それ言ったら、せどりに限らず、ブログそのものが自慰だよ。
116名無しさん(新規):2010/05/28(金) 03:31:34 ID:QBJQE/lc0
>>28

アマゾンは、自動で価格を変えるソフトがなかり嫌いみたいだよ。

当社のシステム変更又は更新に伴い、外部の価格調整ソフト等の誤動作が
起きた場合、当社は一切責任を持ちません。
現在当社のシステムは外部ソフトが原因と思われる負担が甚大です。
価格調整をする場合は数が多くても手動を推奨致します。
基本的に外部ソフトでのアクセスは当社として迷惑です。
117名無しさん(新規):2010/05/28(金) 06:22:20 ID:6h4z2ohd0
今、出品作業終えて
自分のセラーセントラルにアクセスしたら急に警告文章が

>ご利用のアカウントはパフォーマンスの問題またはポリシー違反などの理由により停止されています。
>詳細については次のEメールアドレスより担当部署にお問い合わせくださ い:[email protected]

過去に審査対象になって結局審査通ったけど今度は何だww
118117:2010/05/28(金) 06:28:23 ID:+q3dVOoLP
そういえば銀行口座情報変えたんだった。
これが原因か?
119名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:19:30 ID:JwFgB6ex0
「評価以前の問題。品切れは論外。出品する資格なし。非常に悪いでも甘い評価だ。」
日付: 2010年5月5日 評価した購入者:

出品者からの返答: "この野郎なめんなよーなんだー馬鹿野郎ー 変態DVDを買いやがって個人情報ばらすぞー 一人でオナニーでも一生してろー" 日付: 2010年5月13日
120名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:29:46 ID:wR/sop3u0
GJ!!文正書〇
ヒーハー
121名無しさん(新規):2010/05/28(金) 08:36:58 ID:YfaT8sT10
>>116
そうなの? でもAMTSとかってAmazonで推奨してなかったっけ?(思い違いかも)
AWSをちゃんと利用しろってことなら分かるけど。

あと後半の文言ってどっかAmazonに載ってるの?
とりあえずそのままぐぐってみたけど出てこなかった。
122名無しさん(新規):2010/05/28(金) 09:23:39 ID:QBJQE/lc0
>>121
どっかのコピペだよ。
でもどうでもいいシステムメンテナンスで価格の調整が出来なくて
手動の小口は調整が出来る不思議さったらもうw


あと、良い評価も悪いのも、注文も保留も、まとめて来るよね。
気のせいと思いたいけどどかっとまとめて塊で来る感じがする

ある一つの商品の売れ方も
101円 10時注文確定して消えた
102円 11時注文確定して消えた
150円 13時同じく
立て続けになんかくるよね。

だから1円安はほっとく主義w
123名無しさん(新規):2010/05/28(金) 09:46:15 ID:PsY1xGLF0
朝はいつも重いな
なんとかしてよ
124名無しさん(新規):2010/05/28(金) 10:44:00 ID:xEN9Ou1A0
>>119

かなりの確率で垢バンだろうなw
125名無しさん(新規):2010/05/28(金) 10:53:30 ID:cGVYQXtF0
>>119
個人情報載せててよくこんな事書けるなw
すげえw
126名無しさん(新規):2010/05/28(金) 11:34:08 ID:YfaT8sT10
特典がないから「可」で出してるのに、
他の出品者は軒並み特典なしで「良」で出してる…
絶対売れないよな…
127名無しさん(新規):2010/05/28(金) 11:40:47 ID:nYqtvJ7f0
良で出し直せばいいじゃない
128名無しさん(新規):2010/05/28(金) 13:38:45 ID:wi631oBn0
特典が無いので「可」で出していますが状態は良好です

とか何とかコメントに書けば普通に売れる
129名無しさん(新規):2010/05/28(金) 15:05:52 ID:JwFgB6ex0
>>122
こぴぺではないぞ
130名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:20:10 ID:QBJQE/lc0
基本的に外部ソフトでのアクセスは当社として迷惑です。
131名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:43:59 ID:ae5xU2SG0
>>116
これがマジなら自動価格崩壊ソフト使ってる奴等は全員垢バンになればいいよ
132名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:51:58 ID:MPM2lzs30
大口殺してamaが得になることなんてなにもない
133名無しさん(新規):2010/05/28(金) 17:34:03 ID:Ob8nvftT0
>>119
バカすぐるw
134名無しさん(新規):2010/05/28(金) 17:56:05 ID:wR/sop3u0
どーでもいいが
売れないんだが
135名無しさん(新規):2010/05/28(金) 17:58:21 ID:MPM2lzs30
みーとぅ
136名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:43:15 ID:w9ujLmiJ0
俺はここ二、三日突然に売れ出した。何やろね。この山みたいなものは・・・・・・。

137名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:53:10 ID:YfaT8sT10
なんか尼粕からロコツなFBA勧誘メールきてたw

=========================
また、1円出品の商品についてのご質問もよく承りますが、
以下のような方法にて確実に利益を確保する仕組みで販売が可能となっております。

(中略)

@FBA出品商品を341円に設定し、売上を同一にする。
A販売コストについては約36円の負担が発生します。
B通常のメール便とFBAの手数料がほぼ同じコストになります。
 出荷コストについて梱包材や手間賃についてはそれぞれの出品者様で異なりますが、
 Aの差額である36円以上梱包材、手間賃などが発生する場合は、

 FBAでの販売がメリットになる計算となります。
=========================

どっかのインチキブログでも読んでるのかと思ったw
とりあえずAmazonは\340はもはや送料ではなくて、非FBAの足枷としか認識してないらしいw
138名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:55:45 ID:wR/sop3u0
>>137
電話も「アマゾンの電話のお姉さん」からこっちがウンって言うまで延々とかかってくるしな
139名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:59:30 ID:wi631oBn0
つまりは送料無料キャンペーンを永久に続けるってことか?
140名無しさん(新規):2010/05/28(金) 19:42:10 ID:826Can9T0
>>119
すごいの発見したな
でもアマもこの出品者をいまだに2週間以上も放置とは・・・
141名無しさん(新規):2010/05/28(金) 19:46:16 ID:e2w9ZydV0
別アカウントでFBAやらしてくれるならかなり前向きに考えたいけど
同じアカウントじゃ、ただでさえアマゾンの管理が複雑なのに
さらにわけわからなくしたくないからな。

値下げ競争とかでめまぐるしく状況がかわるから
改定ソフトも、全般設定やら個別設定やらでもうめためた。
それに加えてFBAを入れるとさらに340円分別に考える商品がでたりで
ちょっと警戒するなあ
142名無しさん(新規):2010/05/28(金) 19:46:46 ID:tdgGGf1N0
>>129
じゃあ、ネタってこどだな。
143名無しさん(新規):2010/05/28(金) 20:08:23 ID:1wsPNKAO0
>>137
むしろFBAは1円本大量に抱えてる奴の為にあるようなシステムだと思ってたけど。
144名無しさん(新規):2010/05/28(金) 20:18:42 ID:XUmKYN3R0
145名無しさん(新規):2010/05/28(金) 20:57:35 ID:flu8Hh8z0
今現在、注文から確定までの時間が随分遅延しとる。
146名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:38:39 ID:M4J0PQ6M0
俺の携帯にまったく覚えのない03から始まる番号でかけてきたやつがいて
着信拒否したけどもしかしてアマゾン様?
147名無しさん(新規):2010/05/29(土) 00:03:13 ID:Iv8fRob40
俺もさっき非通知でテレビ電話かかってきたから出てみたら変なデブのおやじがこっち見てた。
しばらく見つめあったが無言なので切った。
148名無しさん(新規):2010/05/29(土) 00:07:12 ID:flu8Hh8z0
こえーよ
149名無しさん(新規):2010/05/29(土) 01:57:07 ID:yuPFLmEV0
1(5が最高): 「金返せ!殺すぞ!」
日付: 2006年8月1日 評価した購入者:
150名無しさん(新規):2010/05/29(土) 02:03:58 ID:k3U7QUFX0
2chねら
151名無しさん(新規):2010/05/29(土) 05:26:59 ID:TsPcrLB2P
URLのない評価には反応しないように
152名無しさん(新規):2010/05/29(土) 08:54:16 ID:a7tO4xFN0
はやく障害かシステムのちっちゃな更新来ないかな〜。
価格崩壊ソフト使って全員の首絞めてるバカが改訂出来ないように。
153名無しさん(新規):2010/05/29(土) 09:22:59 ID:nGJm4Qq80
154名無しさん(新規):2010/05/29(土) 12:56:28 ID:ROwHWbPm0
2週間ぐらい前に、購入者に連絡するときの自分の差出人名が3年前に使っていた店名に
突然変えられてしまってからまだ修正されてないぞ。
大変困ったシステムエラーだ。

カスタマに問い合わせたら丁寧な返信があったんだが、いまだにその状態だ。
155名無しさん(新規):2010/05/29(土) 13:25:06 ID:sqtaD/Wm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      URLのない評価には反応しないように
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    こんな昔から超有名なの知らないのかよこのニワカはwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
156名無しさん(新規):2010/05/29(土) 13:35:16 ID:bAhZNZN10
セラーセントラルでF5を連打するお仕事につかれました
157名無しさん(新規):2010/05/29(土) 14:01:56 ID:auEWCVl40
300円で買ったものが7000円で売れた
こういうのがあるから面白い
158名無しさん(新規):2010/05/29(土) 14:50:30 ID:Mp34QwKW0
> FBAの商品って売れた後も
> 出品カタログに残ってしまうんですよね?

↑これどういう意味?
売れた後も出品のページから消えないで客が2重注文する可能性もあるってこと?
159名無しさん(新規):2010/05/29(土) 15:04:22 ID:/ySCltcc0
>>157
大将!なにでせうか?
160名無しさん(新規):2010/05/29(土) 18:35:54 ID:GiBbGuyM0
>>158
売れたあとも出品一覧に残ってしまうということ。
終了一覧にいかずに。
出品カタログからは消えるので二重注文の心配なし。
161名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:15:07 ID:vLvEp6i8P
質問させてください。

マケプレの代理出品を依頼していたんですが連絡がとれなくなってしまいました。
二月から依頼をして売れた分を催促する前にいつも振り込んで頂いていたのですが今月5/10に売れた分の入金がありません。
調べてみると14日周期でamazonから支払われるということですが、支払日の基準が分かりません。
始めた時期によって人によって違うのですか?それとも全員amazonからの支払日は同じなのでしょうか?
最後に入金をして頂いたのが5/7です。未入金分は5/10に売れた1個のみです。
amazonからの入金が遅れているだけでしょうか?
162名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:30:24 ID:GiBbGuyM0
>>161
>始めた時期によって人によって違うのですか?それとも全員amazonからの支払日は同じなのでしょうか?
   始めた時期によって人によって違う。
>amazonからの入金が遅れているだけでしょうか?
   ここのところそういう報告は無い。
   まずは相手方と連絡をとれ。
   取れないなら、ここでそれ以上の相談は無理。
163名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:32:35 ID:opvtbL070
>>161
なんでそんなことしたん
あんたアホでっしゃろ
164名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:35:37 ID:vLvEp6i8P
>>162-163
ありがとうございます。
ということは5/10に売れた分の支払いは普通ならamazonからもう既にされているということですよね?

完全に不覚でした。
165名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:35:47 ID:Ct2i7j9D0
はい次の病人どうぞ
166名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:43:54 ID:y2iuGeeP0
>>164
5/10日ならまだの可能性がある。
2週間に1回の振り込みだが、振り込み開始の日から3日から1週間くらいしてから振り込みがあるから。
5/25日〆とかなら余裕でまだだ。
というか、礼を言っては次の質問て嫌われるパターンだから注意してな。

どう考えても、委託販売の相手となんとか連絡を取るのが先だし、取れなかったら警察に相談するべき。
俺らに言われても困る。
俺が見たところ、騒ぐほど遅れてないだろまだと思う。
167名無しさん(新規):2010/05/29(土) 23:03:24 ID:vLvEp6i8P
>>166
あ、皆さんが危惧されているスレ違いな詐欺等の相談ではないので大丈夫です。始めにそうことわるべきでしたね。すいません。

でも5/7に最後の入金があったので5/10の分は5/22あたりに振り込まれてる可能性が高そうですね。
基準日はひとそろぞれ違うんですね。お騒がせ致しました。
商売がんばって下さい!。ありがとうございました。
168名無しさん(新規):2010/05/29(土) 23:04:52 ID:VarWFiQk0
こんな顔も名前も知らない相手に相談するしかないくらい追い詰められてるんだから少しは病人の事情も察してやれよ
169名無しさん(新規):2010/05/29(土) 23:12:28 ID:GiBbGuyM0
詳細を言えば売れた金額とか預けている商品総額による。
でもそれを示せないなら、それ以上の回答も必要ないということ。
170名無しさん(新規):2010/05/29(土) 23:57:17 ID:+9tkob8f0
察するに尼の締めと実際の支払日のことを聞きたかったんじゃないかと。
代理出品にせよ事前に調べないとか不思議だが。
どちらにせよ初心者スレでやって欲しいけどね。
171名無しさん(新規):2010/05/30(日) 00:03:53 ID:bT5UMIZ60
こういうのが拗れた挙句
バラバラ殺人事件になるんだろうね
172名無しさん(新規):2010/05/30(日) 00:06:06 ID:y2iuGeeP0
>>171
そうかー?w
173名無しさん(新規):2010/05/30(日) 00:14:01 ID:yRfQ/3Wi0
>>170
人間初心者スレって何処にあるんだ?
174名無しさん(新規):2010/05/30(日) 00:25:12 ID:6r3oR5Be0
たしかに
よくわからん状態なのによくクレジットカードの情報ネットにうちこめるなって思う
本当に病人なんだろうね
175名無しさん(新規):2010/05/30(日) 00:31:58 ID:GUUUVZOK0
たぶん、カード持ってないから代行に頼んだんだと思うよ
お金は銀行振込か何かで

もう相談に乗りたくないってのは、俺も皆さんと同じ気持ちだが
176名無しさん(新規):2010/05/30(日) 02:34:12 ID:dh6vJaig0
尼、尼、、、、尼崎
177名無しさん(新規):2010/05/30(日) 02:53:52 ID:lJE4VI8J0
買ってそのまま放置プレーにしていた本ですwww
178名無しさん(新規):2010/05/30(日) 02:59:12 ID:hFW5WCaT0
尼、尼、、、、尾崎
179名無しさん(新規):2010/05/30(日) 07:49:36 ID:L+5/29QO0
>>177
あの人から買ったことあるけど、投げやりなコメントとは裏腹に、梱包はすごく丁寧だったよw
180名無しさん(新規):2010/05/30(日) 14:23:11 ID:qKEb43GB0
マケプレに登録しようとしているのですが、アカウントのEメールを入力すると
エラーが出てしまいます。別のアドレスにする必要があるのでしょうか?
181名無しさん(新規):2010/05/30(日) 17:02:01 ID:FufK7lc/0
>>180
日本語学校にまず池。何言っているのかわからねえ。
182名無しさん(新規):2010/05/30(日) 17:31:38 ID:bBYpF3g80
むしろ181さんが日本語学校に...

>180
アマは何かとエラーを吐くんで、ちょっと時間をおいてやってみると
上手く行くかも知れないです。

って言うかマケプレよりヤフオクの方が売れるよ。なんか意図的に
売れなくされてるような感じさえ有るよ。マケプレは。
183名無しさん(新規):2010/05/30(日) 18:18:05 ID:NyRIliai0
184名無しさん(新規):2010/05/30(日) 18:57:11 ID:TRX+TI6W0
>>180
初心者スレ逝けよカス
185名無しさん(新規):2010/05/30(日) 20:22:16 ID:Z3sySjoW0
ちょっとまえに古参大口出品者が会社おこしたとかの話題出てたけど

会社起こすのと個人事業主になるだけなのと どう違うの?
会社おこしたほうがメリット高いってことだよね?
186名無しさん(新規):2010/05/30(日) 20:30:35 ID:TRX+TI6W0
>>185
ここにもゆとりがwww
少しはお勉強しろよ。
187名無しさん(新規):2010/05/30(日) 20:56:32 ID:xsU6aKcaP
CDカテにj-softとかいうのが参入してきてウゼー
188名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:00:16 ID:L+5/29QO0
>>185
起業の本なんかブコフにいっぱいあるから、ピコるついでに読んだらええがな
189名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:27:13 ID:QiKWxaV90
>>188
でもさ、起業・事業とかのタイトルの本て、自己啓発セミナーみたいな凄まじい電波臭を放つのが多くね?w
190名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:30:55 ID:Z3sySjoW0
ttp://www.kaisha-mystyle.jp/oyakudachi/index02.html

コレ読んだけど乞食同然のせどりが会社おこすほうを選ぶのがよくわからn
めちゃめちゃ売り上げあって節税したいとかなのか

>>186
かわいそうに 売れてないからピリピリしてんのな
191名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:49:43 ID:KWtoHsMz0
うちは注文多いが住所不備が多いww

住所が郵便番号分だけとか
名前が「あ」とかマジ勘弁して欲しいんですけどw

そういうのに限ってコンビニ注文だし
192名無しさん(新規):2010/05/31(月) 00:49:25 ID:5ACo9LFx0
歌詞カード無しのレンタル落ちを大量出品してるmus○c-jpがうざすぎる。規約違反やろ。
193名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:06:08 ID:mW5FPeZN0
規約違反か? いいんじゃないの?しらんけど。
194名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:10:28 ID:cKu4HWL60
全員うぜー
死ね
195名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:55:15 ID:VIZxRM7E0
さっき注文入ったんだけど商品チェックしてたら気がつかなかった汚れがあって
購入者にそのメールをして注文キャンセルしたんだけど(出荷時課金制登録済み)
これって購入者には料金請求いかないんだよね。初心者すぎる質問ですみません
196名無しさん(新規):2010/05/31(月) 02:02:33 ID:TcvOLntu0
>>195
初心者スレ逝けよカス
197名無しさん(新規):2010/05/31(月) 02:08:03 ID:dIqHgtrp0
屁って結構な人気有るんだな。
楽天より売れてそうだね。
198名無しさん(新規):2010/05/31(月) 02:40:52 ID:kgnsKxzh0
>>197
人気(ひとけ)は有るかも知れんけど人気(にんき)は無さそう。
199名無しさん(新規):2010/05/31(月) 03:04:06 ID:5ACo9LFx0
>>194
通報した
>>193
歌詞カード無しは違反。相場暴落させられたらかなわんわ。
200名無しさん(新規):2010/05/31(月) 03:17:13 ID:81qibB160
いくらレアタイトルでもレンタル落ちや図書館からタダで譲って貰ったもんを
定価以上で出すのはニートでクズな俺でも間違ってると思う
てゆーか恥ずかしい

でも結構見かけるな
レンタル落ち歌詞カード無しCDは最近見たばっかだけど、定価2400円を
7000円ってふざけてんの?
201名無しさん(新規):2010/05/31(月) 05:06:45 ID:dDFaSpJe0
どんな経路を辿ったにせよ、レアタイトルだから定価以上になるんだがw

まあ図書館系は色々問題があるかもしれんが
そんなこと気にするぐらいなら、さっさと足洗いな。
202名無しさん(新規):2010/05/31(月) 06:38:17 ID:dCuFSUq90
オー ライナーないナー もう信じられないナー 

出品不可 再生できない商品、再録音や複製されたCDなど、
著作権保持者以外によって製造された録音媒体。
ライナーノーツ(解説および日本語訳)のない商品。
203名無しさん(新規):2010/05/31(月) 08:09:17 ID:emNDrMLd0
最近はみんなレンタルアップって書いてるね
レンタル落ちならレンタルダウンだろ!w
204名無しさん(新規):2010/05/31(月) 09:13:10 ID:ISdP8c3p0
>ライナーノーツ(解説および日本語訳)のない商品。

元々無いものもあるし、中古で仕入れたら元々あったのかどうかはわからないから、規約としては意味ないよなぁ。
205名無しさん(新規):2010/05/31(月) 11:21:52 ID:hYVNOubp0
>>204
そこは調べないとダメでしょ
買う側の方が遥かに詳しいんだからクレームになること必須
206名無しさん(新規):2010/05/31(月) 11:37:31 ID:CFwEfaPq0
ちょっとおまいら判定してくれ

・転売 せどり歴 2ヶ月
・商材 中古本 中古CD
・在庫数 100点
・仕入れ平均額 500円(300円〜1000円)
・月平均利益 40000円(4〜5月)
・日平均作業時間 2時間

これって効率的にどうなの?
色々調べたり仕入れに出たりする時間まで考慮すると時間給はそのへんのバイトと変わらないけど、好きな時間に楽しみながらやってるのと在庫がストックできているのを考えれば副業として個人的には悪くないと思ってるんだが

皆どのくらいの時間・費用でまわしてる?
これからこのペースでやっていくか拡大(数、単価共)するか迷ってる
207名無しさん(新規):2010/05/31(月) 11:43:58 ID:L4MCkxMp0
評価うぜー
品物が思ってたのと違ったとかで評価してくるアホ多いな
めったに出品しないから悪い評価になったじゃねーかお
208名無しさん(新規):2010/05/31(月) 11:59:46 ID:dfx/wQUD0
>>206
書籍・雑誌類の電子書籍化が休息に進んでいるって事
知っているかい?
209名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:00:24 ID:dfx/wQUD0
×休息
○急速
210名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:16:07 ID:U/kcAJ4M0
>>206
2時間×30日=60時間というと、時給667円(四捨五入)。
ここのスレ住人の平均。かつコンビニの時給以下。
楽しんで仕事しているならOK。
211名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:18:33 ID:CFwEfaPq0
知ってる、けど書籍に関しては美術書の扱いが多いからさほど心配はしてない
音楽は分からんけど基本プレミアのついたレア品だから音源だけ欲しいって層とはかぶらないんじゃないかなぁ

で、判定は?
212名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:37:52 ID:M71FG8Oh0
副業なら気楽にやればいいじゃない
213名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:40:00 ID:M71FG8Oh0
ってか始めて2ヶ月でその程度の在庫数で4万も利益出るってすごくね?
214名無しさん(新規):2010/05/31(月) 13:51:46 ID:EmTH8jap0
利益をどうやって計算してる? 
初期在庫の分がはけてないでしょ。不良在庫化するかもよ。
あるいは自分の本だったりしないかい?
215名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:16:59 ID:R5YaAgmX0
マジで売れないわ これは不況のせいだけではないな
みんな多少なりとも今の平和な生活が壊れる可能性を考えてるのかな
216名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:19:35 ID:MB5bFxHu0
>>215
多少どころじゃなくて超絶不安を抱えてる人でごった煮してるよ。世の中
217名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:44:01 ID:L9JGJksj0
.
218名無しさん(新規):2010/05/31(月) 16:16:27 ID:CFwEfaPq0
>>214

ざっくり計算したら
4月 仕入れ額 34000円 85点→売上げ額 72000円 24点
5月 仕入れ額 29000円 73点→売上げ額 75000円 29点

こんな感じ

私物はCD7点を出品、1点だけ売れたな
始めて2つ目に売れた商品が500円→12000円だったんで完全にやる気になったw

今は平均500円くらいの中古しか扱ってないから気楽なんだが、もっと高額の新品とかを扱うかどうかで迷ってんだよね
転売スレ見てると初回限定とかでも1点1000円程度の利益のものが多いんだろうか?しかも頻繁に樹海だのザマったとか言ってるしリスク高そうな印象がある
そもそも新品は額になりそうな商品の判断がつかないw
219名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:11:22 ID:q/rJXR8A0
FBAで340円とか339円とか貼りついてる本は
非FBAだともはや1円でも処分できなくなってきたな
恐るべしw
220名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:11:26 ID:J+tgEzGR0
その出品数でその利益だとかなりいいと思うが
地方かな?

初心者がそこまでせどれる地域って、どこにあるの?
221名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:14:01 ID:U/kcAJ4M0
>>218
それはおよそ悪くない状態。そのまま進めと言っておく。
222名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:23:47 ID:x+F+mxCP0
>>218
送料は?
223名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:37:31 ID:CFwEfaPq0
>>220
やっぱり?労力の割にはお金になるなぁと感じてる
ちなみに沖縄、昔から馴染みの店含め4店ほどまわってるけどCDに関してはいい商品が安く出てるよ

>>222
送料も差し引いて計算
俺ルールで5000円以上はレターパック未満はメール便で送ってる、これ問題ありますか?
224名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:40:30 ID:ALbSow3T0
>>218
去年の俺の2ヶ月目と同じくらいだw
今では売り上げ40〜50点で利益10万半になってる。
225名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:57:33 ID:ZCu77dLE0
〜円返金〜、キャッシュバック〜

そろそろやばいぞこれ。

うっとーしー崩壊ソフト使ってて在庫3000越の馬鹿が3人
アカバン食らったっぽい、97%前後だったからその変は普通。

けど3人共に○○円返金!!!
これやってた。

アマは理由は一切関係なく有る程度のパーセンテージ行ったら
審査→バンにするみたいだ。

気を付けろよ、いまのうちやめといたほうが良いぞ。

前触れなく審査入ってバンだからな。
226名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:59:27 ID:81qibB160
レターパックは350円と500円、両方用意してみたはいいけど
サイズが大きすぎて、明らかに一般家庭の郵便受けには
収まりそうにないよね。
350は郵便受けにお届けっつっても、盗難・紛失が怖くて結局つかえないでいる。
227名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:16:40 ID:FdjH3kfJ0
>>225
それ駄目なの?

ガイドラインではどこらへんに書いてます?
228名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:23:02 ID:ZCu77dLE0
>>227

理由は一切問わず、とにかく返金率だよ、だから俺やめた。
さすがアメリカ企業だなって思った。
理由は一切関係なく返金率が多ければそりゃ審査はいるよね。
229名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:30:35 ID:ZCu77dLE0
とにかく一時的にやめといたほうがいいんじゃない?
馬鹿値下げ厨対策として大事な売り方なんだけどね。

それと、崩壊ソフトで儲けてるとこもそろそろ考えた方がいいね。
結局売れたって実入りが減った上で使用料も払わせられるんだから
よくよく考えれバカバカしい。
全体的に100円上げて一日放置とか、相場回復ボタンとかつけろよ。
そのうち下に虫みたいに99円でぶら下がってくるんだから。
その繰り返しでまともな相場になるんじゃないか?
馬鹿で値下げの一方しか考えない奴は別だけどね。
230名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:32:25 ID:3GwwX5qm0
かぴかぴさんもアウトだな
231名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:45:43 ID:28yX1qfT0
>>229
例えばさ、こっちが800円に下げたら799円に追随された場合、
追随されたという条件でそこで値下げモードを停止する動作をデフォにするとかしないと、
結局は1円まで下がって誰も儲からなくなって、ツール屋と尼だけが儲かるという地獄になるよね

全体が儲からなくなればツール利用者も減るんだから、
ツール屋ももう少しインテリジェントな値下げアルゴリズムを実装するべきかと思う
232名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:05:49 ID:JJCoRm4V0
爆進堂がピンピンしてる以上、まったく説得力がないな
233名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:16:00 ID:oHQ076NZ0
爆進堂みたいな大手はアマゾンに直接直談判してる
234名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:16:20 ID:dfx/wQUD0
そもそもツールはアマに負担を掛けてるもんな
235名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:19:08 ID:t8bMv1ZX0
年間評価が万単位の大量出品最安値に個人で太刀打ち出来るわけねーだろ
少し頭使って最安値以外で売る方法考えろよ
236名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:30:01 ID:JJCoRm4V0
http://ameblo.jp/mukitaku913/entry-10215259217.html
なるほど。参考になるな。
237名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:35:30 ID:ZCu77dLE0
なんとでも言え馬鹿どもw
実際にバンされてんだから。ばく進、ナビとれ、北の森、ブックステーとか
そこらは健在だよね。返金率そのもののパーセンテージが高くないって事だ。
238名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:02:49 ID:dmsCi9om0
何だか怖いから今後は複数購入でも送料100円返金するのやめる。
返金率が5%以上になるとダメなんだよね。
オレ受注数少ないから1か月に8件返金しただけで5%超えちゃうや。
あ〜こわ。
239名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:03:59 ID:hYVNOubp0
>>236
自演乙
そんなもん参考になるかっ!
240名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:09:59 ID:3GwwX5qm0
相変わらずキモい文章だ
241名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:52:20 ID:NVukYQO30
242名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:13:26 ID:NVukYQO30
>>237
具体的に誰が垢バンされたの?
その4人だけじゃなくてここ↓にいる全員ピンピンしてるよ。
http://www.512x.net/seller/
243名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:16:30 ID:hYVNOubp0
>>241
なるほど。参考になるな。
244名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:21:25 ID:J+tgEzGR0
>>223
本当に言ってくれるとはすまなんだ

沖縄はぺんぺん草一本さえも残らず刈り取られるかもしれんな
245名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:37:30 ID:uAH3fgwW0
個人でせどりをやっている人は大口出品で売ってるのですか?

246名無しさん(新規):2010/05/31(月) 23:03:26 ID:8Bz7dP5R0
沖縄にはブックオフ6軒か
一日で回れるかな
247名無しさん(新規):2010/06/01(火) 00:02:55 ID:sTmcP0Dt0
>>236
全然駄目ジャン。もしかして添削してほしくて貼ってみたの?
248名無しさん(新規):2010/06/01(火) 00:11:46 ID:5D4IegN30
5/28注文分のデータが今頃来た。これでお客に「遅せー」って言われたら嫌だなー。
249名無しさん(新規):2010/06/01(火) 00:56:44 ID:RHFCWmMs0
ビニコン決済ジャマイカ?
250223:2010/06/01(火) 00:57:39 ID:fjLLu2o80
ブックオフにもまぁそれなりにあるけど収穫あるのは地元のアメ相手の店、一見や内地の人は入り辛いんじゃないかな
それに品物の回転早いから心配はあまりないな
10万以上の品は昔からずーっと飾りモノになってるがw
251名無しさん(新規):2010/06/01(火) 07:53:02 ID:D0MtI2Bw0
コンビニ決済だと、決済日に注文確定連絡がくるのか?
今日、10日前くらいの注文の連絡がきて
テンパって、注文者に「遅れてすみません!」的なメールをしてしまったorz
252名無しさん(新規):2010/06/01(火) 07:55:49 ID:MDbJpr3U0
>>251
何を血迷ってるんだ
声を出しておまえの書き込みを読んでみろ
園児でもわかるワ!
253名無しさん(新規):2010/06/01(火) 09:57:11 ID:CmBv9Oqh0
>>205
>調べないとダメでしょ

ところが、最近のCDは新品で買わないとライナーとか日本語解説書が付いているかどうか、わからないものが非常に多くなってる。
自分の買ってるジャンルだけかもしれないけど。

ちょっと話がずれるけど、「解説書はありません」として出品するのは規約に違反していても、○条堂の「目立つ傷みなく良好です」とかazbの「ほどよい中古です」とか、大手業者の「帯、ライナーなど、付属は無い場合があります」のほうが、よほど悪質だと思う。
ま、買ってみて足りないものがあれば、すぐ返金してくれるけどね。
254名無しさん(新規):2010/06/01(火) 12:08:25 ID:ARQGE7xW0
送料返金してて5%以上返金してるけど一度も審査きたことないぞ
255名無しさん(新規):2010/06/01(火) 12:20:49 ID:WAtVI75g0
11:59に価格改定(値上げ)完了したのに、
注文日が12:10の注文に値上げが反映されてない…orz
現在保留中…\2000近く値上げしたのに…
こういうのは絶対確定するんだろうなぁ…
256名無しさん(新規):2010/06/01(火) 12:33:36 ID:MDbJpr3U0
>>254
チーーン
フラグ成立済みwww
257名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:27:50 ID:ARQGE7xW0
>>256

楽しみに待ってるよw
258名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:15:24 ID:F9XnNxyP0
>>251
俺もそれが多発してて客にアホみたいに謝罪してたんだけど
尼に聞いたらコンビニ決済ですので障害ではありゃーせんと
コンビニ決済拒否してたのに勝手に決済可能にされてて愕然
259名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:48:17 ID:/BlduoaJ0
ちょっくら観光をかねてせどり遠征しようとしてた奴等は
今年は沖縄だな

俺も真夏になる前にバーと行って来るか
260名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:54:50 ID:MDbJpr3U0
>>259
沖縄まじな話で儲かるならマイルで飛んでくけど仕入れた荷物どうするよ?
261名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:55:30 ID:/BlduoaJ0
>>260
宅配でいいじゃんよ
送料より儲けかなり出るなら問題ないだろ

2ch乞食せどりオフツアー 沖縄編
旅費より稼ぐまで帰ってこれないツアー決行

どうしてもダメだったらハブ捕まえて近所の住人に買い取りしてもらえばいい
262名無しさん(新規):2010/06/01(火) 20:40:39 ID:q6oTOvHl0
ぜんぜん売れない。
263名無しさん(新規):2010/06/01(火) 21:20:36 ID:fjLLu2o80
>>261
居座るのは勘弁
3〜4日滞在で俺の分からないジャンルをぞんぶんにせどってくれ
264名無しさん(新規):2010/06/01(火) 21:27:32 ID:yBVVz6V10
>>263
おまえ、本業せどりを舐めてるな
棚が枯れるまで居座ってやるッ!!
265名無しさん(新規):2010/06/01(火) 22:17:43 ID:MDbJpr3U0
棚が枯れるまで居座ってやるッ!!
=あー、なんくるないさー??ウチナンチュウにだまされた
 帰りの飛行機代なんて基地返還より先の話だよ orz
266名無しさん(新規):2010/06/01(火) 23:45:31 ID:A1eNK9v40
佐渡島のブックオフでせどれるかな?
267名無しさん(新規):2010/06/01(火) 23:48:36 ID:/BlduoaJ0
でも冗談でなく
初めて2ヶ月で上の数字出せる地域ってのはおそらく
まだまだ狩れるだろう

このスレにいるといわれる年商1000万クラスの妖精数人や
CDの研磨機に百万ぐらい出してる人とかの
今年のバカンスは沖縄に決定だ

俺も行くから、お前等俺よりあとにきてくれな
268名無しさん(新規):2010/06/01(火) 23:55:56 ID:1j9vojp70
じゃあ、人も雇わず年商2000万超えた俺はこのスレの神でいいな

俺は中国視察も兼ねて万博見にいくけど
269名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:29:40 ID:3LDbodId0
せどりで年商1000万や2000万程度なら、簡単に叩きだせるんですけどw
だって年商ですよ、年商www
270名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:32:57 ID:/OnzKOcS0
簡単ではないだろ
271名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:34:02 ID:3LDbodId0
いやいや、簡単ですw
だって年商ですよ?www
272名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:40:59 ID:VwmViUpH0
利益がいくらか
それが問題だ
273名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:48:49 ID:3LDbodId0
>>272
そう!その通り。
年商が1000万や2000万くらいなら、簡単に叩きだせるwww
274名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:52:05 ID:XLlTIlP30
うちも尼だけで年商2000万ぐらいイクかねぇ。
もちろん1人でもないし、セドリでもないが。
275名無しさん(新規):2010/06/02(水) 01:27:50 ID:hBMYLrnR0
家電からフィギュアからラー油まで売るような連中は年商2千万位簡単に叩き出すだろうが、
昔ながらの本だけでそれだけ売上げるのはそう簡単じゃないと思うぜ。
7つの習慣程度の本だったら年間4万冊近く売らねばならんw
276名無しさん(新規):2010/06/02(水) 02:37:31 ID:AYFJrESy0
アマゾンで年商○千万だったらロスが多いだろうな。
10,000,000/12=833,333 月84万。尼手数料15%が12.6万。個数が多いほど送料経費が増える。
アマゾンを利用する販売形態なら、オクや自社サイト持って価格比較させたりと
まぁお決まりの手法を取ってるだろう。売上悪い部門は独立採算させて、でもグループ化とかな。
書籍売りには無理そうだ。無理じゃなくでも行き先は見えてる。
売り物が何でも美味しい所で止めとけってか。
277名無しさん(新規):2010/06/02(水) 06:42:36 ID:jtlsO+uR0
変な奴に購入されて、返品要求されてしまった。
商品説明にしっかりと記載していたのに、読んでいないみたいだ。
欠品があるためご注意くださいって、はじめにしっかり書いて、可で出品したのに。

相場が4万円のものが、1万円で販売されてたらおかしい・・・って思わないのだろうか。

だるいわあ・・・。
278名無しさん(新規):2010/06/02(水) 06:48:06 ID:2EufiPDc0
確かに、年商ってワードはおかしいよな。
ワイドショー的なノリっていうか、素人釣るためのワードとしか思えん。

年商って普通の一般人やクソガキが聴けば、あたかも利益であるかのように聞こえるもんなあ。

例えば、薄型テレビを相場が10万円のものを5万円とかで出品すれば、すぐに買い手がみつかるよ。
月に20台売れば、年商1200万円になるし。ここまで安くしなくても、多少相場から安くするだけでも、
年商だけはすぐに大きくなる。

だが、こんなので年商がどうのといっても、アホじゃね?って言われたらおしまいだしなあ。

正直、利益が一番重要だろ。
279名無しさん(新規):2010/06/02(水) 07:56:07 ID:a5aR30lI0
>>277
アフィリエイト経由で注文して商品説明を読んで無かったんじゃないか?
DVDとかは最初からコピーして返品する目的で注文する馬鹿もいるけど。
280名無しさん(新規):2010/06/02(水) 12:44:36 ID:YmcFDCoM0
281名無しさん(新規):2010/06/02(水) 14:27:24 ID:6vE/fL9t0
しかし本当にピコラー増えたな
今まで見ないところでも見かけるようになったし
過去最高なんじゃないか
数年前に10の努力で得られた利益が今では100くらい頑張らないと
ムリになったもんな

セドリもワーキングプア状態だよ

282名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:09:00 ID:3LDbodId0
>>278
そういうこと!
月商も同じ。月商で100万や200万なんて簡単に叩きだせるw
でも、バカは「月商100万!?すげぇ―――!!!」って思考になるwww


>>281
>数年前に10の努力で得られた利益が今では100くらい頑張らないと

それは数年前が楽しすぎてただけw

>セドリもワーキングプア状態だよ

何をいまさらwww
283名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:16:18 ID:NZFctoRg0
自分を大きく見せるためにバカがよく使う言葉が以下。

・年商○億円(で、利益はどうなの?って言いたくなる)
・年収ウン百万円(100万円かもしれないし、900万円かもしれない、わけわからんw)
・自営業やってる(つまり、会社も作れないほどしょぼいですってことなの?と言いたい。
もちろん、医者とか野球選手とか板金業の人とか、手に職を持ってる人で、会社を作ってない場合も多いけど、
そういう場合は、医者です!とか、車の板金業経営してます!っていうもんで、自営業ですキリッなんていわんしw
会社を作ってる場合は、会社経営者とか会社役員っていうのが普通。だけど、会社と個人事業の区別がつかないバカが
多いのか、自営業ですキリッと誇らしげに言う奴が多いw)

284名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:18:06 ID:WD9SNOAQ0
そんでも年商何億出せるのはすごいなと思う俺
285名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:18:43 ID:fOWIgu7G0
実態に近いのは転売業?かねぇ。

卸売りしてるわけでもないしなぁw
286名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:29:22 ID:ndIIJ6sp0
じゃあ所得税率でいこうぜ 

195万円以下 税率 5%    こじきせどり
195−330万円 10%  ワープアせどり
330−695万円 20%  ふつうせどり
695−900万円以下 23%  上級せどり
900−1,800万円以下 33%  スーパーせどり
1,800万円超 40%  神せどり
無申告 犯罪者

俺はふつうせどり
287名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:30:52 ID:3LDbodId0
>>283
>医者とか野球選手とか板金業の人とか

こらこらw
なぜそこで板金屋さんが同類になる?www
おまいも世間を知らなさ杉w
板金屋さんも底辺のお仕事ですよ。

>>285
「個人ビジネスでネット通販事業を経営してるよ」ってのはどうよ?w
288名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:32:05 ID:3LDbodId0
>>286
スーパーせどりレベルなら、LLCでも設立して会社経営にしたほうがよろしいかと。
289名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:32:37 ID:a5Sp9i4x0
ネットでモノ売ってまんねんでいいだろ。
290名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:32:40 ID:fOWIgu7G0
>>287
>個人ビジネスでネット通販事業

すごくあやしいですw
291名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:33:37 ID:3LDbodId0
そもそも「せどり」を聞こえよく言おうとするのが無茶だなw
292名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:35:54 ID:fOWIgu7G0
まぁ、社会的信用が欲しくてする作業じゃないよな(あえて事業とは言わない)

ヤフオクの個人出品者と同じだ。
293名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:40:05 ID:a5Sp9i4x0
ネット販売やってるって言うと「ショップのURL教えて」って言われるよね〜
そういう事が多々あり説明もめんどくさいので、実際にネットショップも
作って手作りの革製品販売も始めちゃった。
294名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:46:10 ID:LqzqRvR70
ブックオフで100円で仕入れてAmazonで1円で売るお仕事です。

これでいいじゃん。
295名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:49:50 ID:3LDbodId0
>>294
それは他人に言えないだろwwwww
296名無しさん(新規):2010/06/02(水) 17:33:41 ID:qYiEx8Yr0
>>無申告 犯罪者
どうせおまいらみんなこれだろ?w
297名無しさん(新規):2010/06/02(水) 17:45:12 ID:dGevADj60
1000万簡単とか言ってるけど
「薄型テレビを相場が10万円のものを5万円とかで出品すれば、すぐに買い手がみつかるよ」
実際にこの方法に似たような感じだとしても1000万出せるのはすごいぞ

まずその仕入れ値を出せるということ=ウン百万の資金があるってこと
そして利益率低くても、ある程度続けれる状態であること

このスレにいるやつでこの状態のヤツがそうポンポンいるとは思えない
298名無しさん(新規):2010/06/02(水) 18:08:28 ID:F13/7PCQ0
>>297
でも、ウソばっかの情報商材で年商いくらとか言ってる奴は、
利益スレスレでそういうことやって年商の数字だけ稼いでるんじゃね

で、1年ばかりで儲からないそれは適当に畳んで、利益出すのはウソばっかの情報商材の販売、という
299名無しさん(新規):2010/06/02(水) 18:12:02 ID:WD9SNOAQ0
年商でいいから億の単位を扱ってみたいです
300セドリちゃん ◆2mqeYjraFc :2010/06/02(水) 18:28:53 ID:eatPy1Nz0
このスレは、シコシコせどりしてる奴だけでいぃーんだよ。
法人化とか抜かすバッタもん複合店舗経営者とか年少とか前科有りとか
プリンタ自慢とか悪い評価貰ってイライラ君とか要らねーから。 
んでも、たまにはカキコしてくれよなm9(^ー゚)
301名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:30:01 ID:6vE/fL9t0
どうなることやら・・・

アマゾン、日本で電子書籍販売へ 「iPad」向けも視野
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100602/biz1006021908027-n1.htm
302名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:34:14 ID:FDTYvGff0
たまにはシーラーの話とかしようぜ
303名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:46:43 ID:AOG8HQV80
本業で3年連続年商1億前後あるぜw
年収は申告750万、色々経費名目でぶっこんでるから実収入は1800万くらいか
業種は違うが同じ割合だと年商1000万で利益180万か…生活はできんね
304名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:50:26 ID:j0pSpI++0
犯罪自慢w
305名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:33:24 ID:KnTX6H3r0
>>301
古本のライバルは電子書籍じゃない、図書館だと思う
306名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:45:08 ID:i+sxBt9I0
>>305
ええっつ!?(マスオさんふうにのけぞって)
307名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:10:07 ID:ghBA4pTo0
>>305
吉野家のライバルは幸楽苑だと言いたいんだね。
308名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:10:57 ID:EgS5PAIt0
開業二年目。ワープアせどりだったなり。
控除とか経費でけっこう減るもんだね。

もう少し働いてもいいけど消費税払うのも何だしなぁ。
309名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:31:48 ID:B6yYMyh80
おれは乞食だな
だからライバルはどんどん蹴落としたい
沖縄旅行行きたい
310名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:44:47 ID:N2WYJYFp0
禿同。本音だよね。
311名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:55:59 ID:dYZw0iur0
状態厨うぜぇ・・・。
凹みとかヤケとか書き込みとか本体に関しての質問はまだ分かる。
シュリンクのスレってなんだよ?んなもんあるに決まってるじゃねーか?
312名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:58:22 ID:tTFttjWt0
>>311
良くわからんが、新品DVDとか?
それでシュリンク擦れはスゲエなw
転売目的かね
313名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:25:37 ID:N8GdCImR0
「なんで定価より高いんですかまけてください」って奴もいるくらいだからw
しつこいから値段下げてやった。
314名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:30:08 ID:wUEvL4Tl0
>>313
値下げ要求はなんかあった時クレーマーになる層とかぶるから、下げてやらんほうが良いよ
相手にすると割に合わないw
315名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:49:46 ID:thuEduzt0
今、セラーセントラルに繋がらないのは俺だけか?

尼の状態がかなりおかしい。昔の屋号で商品が表示されてるし

まだ金曜日じゃないよなw
316名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:52:14 ID:HL/aMTdU0
amazon変だぞ。
317名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:53:04 ID:Ep9xZeWv0
買えなくなってる
amaのも買えないし
318名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:56:12 ID:09UHGCxe0
検索できんw
319名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:58:07 ID:DGWgr4kP0
amazonおかしくなってる。
価格とランキングと出品一覧が表示されない。

これじゃ、幾らで出品するか決められないじゃないか。
320名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:08:02 ID:pZkGe9gk0
買えないって、これまじでやべぇ障害だろww
321名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:09:37 ID:nDxLK9tp0
だめだ。
出品用アカウントにログインすると、アマゾンサービス何とかってページに飛ぶ。
出品も在庫管理もできないわ。
ここみたら俺だけじゃなくて、みんな同じ状況っぽいので安心した。
さて、寝るか。
322名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:10:21 ID:H2F2UZNu0
うちもだめだわ。損害賠償請求モノだな
323名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:12:58 ID:5UUGGlA/0
今日はもう寝ろってことだよ
324名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:15:50 ID:WRn4AvxC0
セラーセントラルに繋がる俺勝ち組www
お前らざまあwww
325名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:18:23 ID:WRn4AvxC0
復活したな
326名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:22:35 ID:Ep9xZeWv0
327名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:22:46 ID:XSSxO70/0
もうほとんど直ってんじゃね?
328名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:28:50 ID:thuEduzt0
勝ち組伝説(ぷ

それはさておき復活したね

329名無しさん(新規):2010/06/03(木) 08:13:56 ID:nhYaAt2j0
しかしあれだな、セドリも規制緩和で台数増えたタクシーと同じだな
タクシーも台数増えたことによって運賃は下がり、運転手の給料も下がった。
セドリも人が増えマケプレでも値下がりが酷いし・・・
まあ今日もワープアせどりで頑張るしかないか・・・
330名無しさん(新規):2010/06/03(木) 09:18:04 ID:86SeMbxW0
自分が出品している物がAmazonのページで見ると表示が消えてるのはどういうわけ?
他の商品は普通に出てるし、買いも発生してるんだが

カートに入れて買おうかどうしようか迷ってるとかじゃないだろうし
331名無しさん(新規):2010/06/03(木) 09:44:28 ID:XnyXGM700
ほほぅ
332名無しさん(新規):2010/06/03(木) 11:42:25 ID:rKvx042C0
>>330

俺もその状態のがある。問い合わせるか検討中。
前にもなったことがあり、サポートに報告したが原因は分からんまま一週間以上放置された。
しゃあないんで自分で再出品した。
333名無しさん(新規):2010/06/03(木) 11:43:57 ID:T0cNY9j2O
しかし、ちくまの表紙は何とかならんかね。値札はがしとかに気を使うわ
334名無しさん(新規):2010/06/03(木) 13:36:17 ID:WRn4AvxC0
>>333
アホだな
335名無しさん(新規):2010/06/03(木) 15:51:37 ID:R8E2Q9U+0
おかしい・・・ 安いのも回転系も俺様も万遍なく売れてねぇ。3日間ゼロ行進。
DVDとか悪いランクでも4桁台がメインなのに。
最安値上から3人以内でランク3桁のジブリ系とかでも売れん。
やばいわ〜
336名無しさん(新規):2010/06/03(木) 16:23:25 ID:86SeMbxW0
>332

俺だけじゃないのね。
Amazon様のエラーなのか・・・
消して再出品とかしないとダメくさいね

ただでさえ売れない時代なのに勘弁してほしいわい
337名無しさん(新規):2010/06/03(木) 16:23:58 ID:/fRZAFKs0
>>335
最近は自宅まで送ってくれるDVDレンタルが流行ってるからなぁ。

しかも最初の1ヶ月は無料サービスだったり。
338名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:43:26 ID:pWyeWpnP0
そりゃ売れないだろう。
検索の表示をいじりやがったようだからな。
339名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:08:25 ID:bsZyP6UJP
すみません、質問よろしいでしょうか。
先日レア系CDの出品を始めた者です。FBA にも登録して品物を送ったのですが、
他より1000円安くしているのにショッピングカートが獲得できません。
競合が1店で、空きがあるのに「こちらでも買えますよ」に出てこない始末...
どうすれば、獲得出来るのでしょうか。大口出品者です。
340名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:11:00 ID:WRn4AvxC0
>>339
Amazonに訊けばいいじゃない
341名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:12:37 ID:YlAkeFTf0
>>339
基準はわからんけど、新規出品者は幾ら値段下げても駄目です
一時期、安値でPS3の詐欺などが多発したためでしょうね
その商品を安くするメリットがないんので、他より安くではなく、他と同じにした方がいいですよ
342名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:18:02 ID:bsZyP6UJP
>>340
聞きましたが、テンプレの返答が来ただけで...
不具合かなと思ってしまった次第です。
>>341
ありがとうございます。そうなんですね。どの位評価が上がれば、ショッピングカートに表示されるのでしょうか?
ちょっとつらいです。何度もすみません。
343名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:33:56 ID:YlAkeFTf0
>>342
はっきりと前に書きましたが、基準が評価かどうかかも分かりません
自分が見たところ評価30全部5でも駄目な人がいます

「問題を起こさずに一定期間(1年など)コンスタントな売り上げを出している」などの条件かもしれません
というか、自分がシステム管理者ならこういう条件をつけますね

だって、20良評価でおkとしましょうか、すると
回転が速い人気小説をブコフで100円で買い大量に1円出品して良評価をなりふり構わず集め、
その後、レア本やPS3・ノートPCなど高価な品で詐欺を開始、ということが簡単に実行可能だからです
344名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:54:24 ID:bsZyP6UJP
>>343
ありがとうございます。おっしゃっている事はわかります。
コンスタントな売上げ高かもしれませんね。
当方も相場を荒らす気は全くありません。
様々な要因が絡んできそうですね。
根気良く出品を続けます。
345名無しさん(新規):2010/06/03(木) 22:01:23 ID:YlAkeFTf0
>>344
焦って売り上げを伸ばそうとすると、労力に見合わない安売りをするか、何か違反に抵触するかのどちらかになるので、
堅実にがんばってください
346名無しさん(新規):2010/06/03(木) 22:10:55 ID:WRn4AvxC0
転売スレ見てるとピコピコせどってんのが空しくなる
347名無しさん(新規):2010/06/03(木) 23:06:45 ID:2R1GzWxO0
2年やったらピコピコは卒業しなさい
348名無しさん(新規):2010/06/03(木) 23:23:27 ID:nl71BLtk0
糞の役にも立たない「出品者サポートブログ」。
349名無しさん(新規):2010/06/03(木) 23:45:42 ID:qkkhdEMS0
また尼イジリしてるのか・・・糞笑えるw
350名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:02:52 ID:OH/YQ6By0
俺は乞食せどりだから同業者が減るのを祈るのみ
頑張ってなんていわない

そのまま永久に売れなくなってしまって普通に就職してください
351名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:03:17 ID:lEMxQEia0
>>346
そのスレってどこにあるの?
352名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:12:18 ID:MSl2HF/00
俺のバイクにつば吐きかけたゴミ野郎許せねえw
353名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:25:20 ID:b5KJKkpk0
>>346
そのスレは知らないがラブプラス見てたらアホらしくなってきたわ
354名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:46:03 ID:ozRPtB/U0
355名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:49:15 ID:4g4/EHLS0
CDの初回限定特典なんかを
そのCDにセットにして出品しても大丈夫?
356名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:53:52 ID:tc+xtope0
ゲーム転売はノーリスクでアホみたいに儲かるからなw
古本とかいつまで売ってんだよw
357名無しさん(新規):2010/06/04(金) 02:01:35 ID:LiYdApyw0
相変わらず、せどりブログはどこも借金臭や生活臭がプンプンとキツくてたまらんわ。
何のためのせどりなんだか。
358名無しさん(新規):2010/06/04(金) 02:11:07 ID:i8cV0+M30
さっき評価0%って見た。評価人数1人で「1」付けられとる。
0%でも「高い評価」なんだね。
359名無しさん(新規):2010/06/04(金) 07:18:44 ID:MSl2HF/00
>>354
そのスレは情報商材厨が偽情報ばかり書き込んでるからwww
360名無しさん(新規):2010/06/04(金) 07:19:28 ID:MSl2HF/00
>>ゲーム転売はノーリスク

 何この情弱野郎はw
361名無しさん(新規):2010/06/04(金) 07:32:09 ID:VD9RBZ8X0
>>355
大丈夫
コメントに同梱アイテムの情報を詳述し、コレクター商品で出せばいい
362名無しさん(新規):2010/06/04(金) 11:54:04 ID:DlTza1Fc0
対応に忙しくて報告してなかったが、
この前伝説の支払保留キター
363名無しさん(新規):2010/06/04(金) 12:54:12 ID:C77L7vMQ0
>>330
ネカフェとかで自分の出品を見ると良いよ。よく消えてるから。
エラーって言うより、意図的な気がする。
364名無しさん(新規):2010/06/04(金) 13:30:46 ID:orfy7uL/0
短期間に連続してキャンセルや返金やったら
懲罰的に一定期間表示消されるよ
売上が不自然なくらい落ちる
よくいわれる割り当て鯖の問題ではないと思う
365名無しさん(新規):2010/06/04(金) 13:49:05 ID:7x1Yp6S80
根拠もないことをよくなんの恥ずかしげもなくキリッっと言えるなw
366名無しさん(新規):2010/06/04(金) 15:11:15 ID:zLJHkYW00
>>364
それ最近装備されたような気がする
真実味ある話ちゃう
367名無しさん(新規):2010/06/04(金) 16:35:18 ID:R9p3tpsM0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   懲罰的に一定期間表示消されるよ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

368名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:30:42 ID:KlLytRZb0
上見て検索したけどラブプラスすげぇええ
369名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:39:03 ID:Tjk1vWsF0
>>368
一応、そういうのもこのスレの守備範囲だよな。
370名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:28:04 ID:niiVjoes0
エヴァ買っといてよかった、とりあえず100個買えた
いま、さばき中。
371名無しさん(新規):2010/06/04(金) 19:43:23 ID:yBUE2w8v0
372名無しさん(新規):2010/06/04(金) 20:04:27 ID:DN4EQswQ0
転売スレの連中はエヴァとラブプラスだけで月粗利100万超えがゴロゴロいるぞ。
しかもみんな10代〜20代の若者ばっか。
それに比べて本いじってるオッサン連中ときたらw
1冊売れて数百円の利益とか見てられんわw
373名無しさん(新規):2010/06/04(金) 20:20:09 ID:T6p6Npt0O
基本アマは、価格調整をとか、崩壊ソフト推進だとか表ずらはそー言ってるけど
本当はサーバーの負担が一番悩みの種で一番嫌ってる
お分かりの通り通信するにはMacアドレス同士で成立する
故にアマはそれぞれのMacアドレスは取得済み
30分、1時間単位で何千も出し入れされたらたまったもんじゃないわけ
だから、どーでもいい更新してトラフィックの混雑を回避してんの
あと、新規を育てる為にも古参には悪いが取得してるMacアドレスからの出品情報を一時保留してるわけ
だから、ナビなんとかばくしんなんとか、馬鹿の森とかを踏み台にしてるわけ
ざまー
374名無しさん(新規):2010/06/04(金) 20:25:07 ID:i8cV0+M30
>>371
適切な相場での出品者が来たら、この手の奴らは途端に1円安に下げてくるよ。
なんでもかんでもライバルがいないと40万スタートする奴が、まともな出品者が現れた直後
足並み揃えて1000円位に爆下げたの何度か見かけてる。
なんでも90万スタートの奴も見たことある。
375名無しさん(新規):2010/06/04(金) 20:29:50 ID:i8cV0+M30
ついでに同じセラーだったらコッチの方が一桁多い
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4795236348

千万越えw
376名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:14:49 ID:T6p6Npt0O
いや、だから糞出品者の崩壊ソフトの誤動作だってば
アマゾンは、崩壊ソフトの誤動作について一切サポートしません。
377名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:22:36 ID:e0GgAFKU0
エヴァ、けいおん、ラブ+で樹海行きの悲惨な奴も儲けた奴の数十倍はいるわけだが
378名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:45:50 ID:gTYmW1KC0
転売スレに帰れよカスw
379名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:07:58 ID:5eBhMtfK0
>>373
IP通信の基本も知らんのか
Macアドレスがルーター飛び越えて行くわけ
ないだろ。知ったか君。
380名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:13:13 ID:R9p3tpsM0
>>372
ラブプラスでどうやって儲ければいいの?
381名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:44:43 ID:1D8QlBLZ0
>>372
せどりはもうワープア状態なのに羨ましい
もう少し詳しく教えてくれんか
382名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:56:05 ID:EdLaKWhMO
転売なら堂島ロールが手堅いらしいぜ
383名無しさん(新規):2010/06/04(金) 23:03:12 ID:zLJHkYW00
ラー油密(偽)造だろ
384名無しさん(新規):2010/06/04(金) 23:27:07 ID:vuyfVpXy0
>>380
まず服を脱ぎます
385名無しさん(新規):2010/06/04(金) 23:28:33 ID:R9p3tpsM0
>>384
準備おkです
386名無しさん(新規):2010/06/05(土) 00:46:32 ID:9EQhSlqz0
>>380
とにかく買えるだけ買い占めろ
あとは分かるな?
387名無しさん(新規):2010/06/05(土) 00:47:13 ID:L9pzdaw80
>>384
準備おkです
388名無しさん(新規):2010/06/05(土) 01:10:10 ID:vuuEBUTw0
今回分口座に入ってるかな?
389名無しさん(新規):2010/06/05(土) 01:36:47 ID:zR8/uWBD0
転売厨とダフ屋は生きる価値なし。
390名無しさん(新規):2010/06/05(土) 01:40:14 ID:YM/YRaUo0
わーい
アマゾンからFBAのお誘いメールが来た。
御社とか呼ばれると
なんか一人前って認められた気がしてうれしいな。
ま3000冊程度まで増やした甲斐があったぜ
391名無しさん(新規):2010/06/05(土) 01:59:43 ID:+R+mJEbFO
>>348
閑職に追いやられた奴が仕方なくやっているようにしか見えないよなw
392名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:03:49 ID:yfe9t5Vt0
>>390
綺麗なお姉さんから電話きたぞ
内心キモイと思われてるよorz
393名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:09:05 ID:YM/YRaUo0
>>392
電話か、そういや俺も東京03からの電話今日あったな。
知らん番号は基本出ないんで、ひょっとしたらひょっとするかも。

FBA参加してもいいんだけどな。
けどアマゾンの出品一覧がFBA入ると数が合わなくなって管理が
わけわかめなりそうで躊躇するわ。別アカウントでやらしてくれるなら
かなり前向きに考えるんだけど。一回メールしてみるか
394名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:09:55 ID:YM/YRaUo0
東京03ってお笑いトリオからの電話みたいな書き方なっちゃったなww
もちろん違います。
395名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:24:04 ID:1v2xsyHx0
>>374 そそ、呆れる位にな。それが尼でのやり方だと思う。
こんな有様だから、マケプレで何かを購入するのは止めたなw
396名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:35:27 ID:9EQhSlqz0
>>390
CD600枚の俺にも電話きたわ

FBAって例えば購入希望者から商品のコンディションについて質問が来たときってどうすんの?
尼が答えてくれるの?
手元に商品無いわけだから出品者は答えようがないよね?
397名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:39:37 ID:YM/YRaUo0
>>396
わからんけど直感的に考えると
そこまで尼がフォローしてたら
かなり尼のロスになると思うな。

FBA倉庫には何百、何千もの出品者の商品を管理してるだろうに
問い合わせの数は膨大じゃない?いちいち問い合わせに答えるかな。
しかし尼の商売は奇想天外なところがあるから、ひょっとしたら
そこまでしてるのかもしれん
398名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:40:53 ID:1v2xsyHx0
仮にも売り物をさ、尼に預けて何かあったら在庫(一応資産)取られちゃうよ?w
尼の怖さ、分かってんのかなぁw
399名無しさん(新規):2010/06/05(土) 08:08:29 ID:cLvi7fwR0
>>396
手元に無くても自分で答えなきゃいけないよw
だから出品する時に細々とコンディションを説明してる
あと、要望があれば領収書の発行もしないといけない
これが結構多くて、一番面倒くさい
FBAは代引きできるんだから、領収書の出る代引きで買ってくれと思うわ
400名無しさん(新規):2010/06/05(土) 10:20:29 ID:k/gar2Mc0
アマから電話きたひとって
03-54●●-●●●●
だったか教えてけれ
401名無しさん(新規):2010/06/05(土) 10:28:38 ID:UCwzPIfP0
\1000以下のものゆうメールで出したくねー。
もう一段階エリアが広がれば、エコ配集荷エリアに入るんだけどなぁ。
使ってる人いる?
402名無しさん(新規):2010/06/05(土) 12:23:37 ID:aOLLprH+0
またヤフオクが、シュピーン無料やるのか
先週もやってたじゃん……
403名無しさん(新規):2010/06/05(土) 13:02:34 ID:5e4upUbe0
>>400
お前は電話に出ることすら出来ないのか?
社会生活不適合しゃ?w
404名無しさん(新規):2010/06/05(土) 13:25:14 ID:+R+mJEbFO
>>403
文章がしゃくれてますねw
405名無しさん(新規):2010/06/05(土) 13:46:09 ID:c38XgJxK0
>>403
いやいや、シャクレてるのアゴだけで十分です
406名無しさん(新規):2010/06/05(土) 13:49:13 ID:S8healIb0
>>403
ガガシャク?
407名無しさん(新規):2010/06/05(土) 14:53:17 ID:22j+crmK0
新潮文庫のツキの法則って新書が欲しいんだけど
マケプレみると最安値250〜300〜400円くらい
新品で714円。
最安で590円、中間層で700円。これじゃ新品買うわなww

迷わず新品注文したわw
408名無しさん(新規):2010/06/05(土) 14:56:27 ID:UCwzPIfP0
409名無しさん(新規):2010/06/05(土) 15:00:29 ID:UCwzPIfP0
あぁ。Amazonが販売じゃなかったかorz
410名無しさん(新規):2010/06/05(土) 15:01:25 ID:cLvi7fwR0
>>407
それより文庫と新書のどっちなんだ?w
411名無しさん(新規):2010/06/05(土) 15:09:11 ID:22j+crmK0
新書ね
412名無しさん(新規):2010/06/05(土) 15:43:23 ID:fH5n7fw10
>>407
存在しない本で釣りですか?
そもそもスレ違い。
413名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:16:37 ID:rXz4Hmti0
>>407
590円なら新品を買うより100円以上安いじゃないか。
状態が良ければ買う。
価値観の相違だな。
414名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:35:00 ID:0nUp7Nh90
30分間でキャンセルくらうとかなりガッカリ
415名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:52:55 ID:22j+crmK0
>>413
俺は100円負担で新品が買えるなら、100円は惜しまないな。
100円追加で新品。
416名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:55:48 ID:22j+crmK0
>>412
ツキの波 (新潮新書)

これだわ、すまんw
417名無しさん(新規):2010/06/05(土) 18:30:07 ID:i6/EFcBHO
アマが販売する新品は注文から到着までの目安が立つが、マケプレは出品者によってバラバラだからな〜
北海道や九州からのんびりメール便で発送されるぐらいなら、多少高くても新品を買うのも当然
418名無しさん(新規):2010/06/05(土) 18:43:39 ID:3YbEQVOmO
その、ツキの波がマケプレで160円でも買わないかな俺は。
結局500円も取られるわけだ。
だったら、あと214円出して新品が手に入るならキレイな新品に714円出しちゃう。
上でも言ってるけど到着の目安が立つし
かといってFBAでも買わない、中古だし
元々低価格な品物は新品で買っちゃう。
送料無料になってから低価格品はダメだよな。
よほど価値ある新書じゃなきゃせどっても意味ない。
と思います。
419名無しさん(新規):2010/06/05(土) 18:53:27 ID:3YbEQVOmO
あくまでも独り言だからw

買う側に立ってみると、いろいろ見えるわw
送料混みで半額以下がボーダーラインな気がする。
状態よりも価格優先でチョイスしてる。
〜冊目○円値引きも興味ない、欲しいのは一冊だけ。
どうせ古本だし新品と別物と言う目で最初最から見てる。
細かいコンディションは特に気にならない、横一線で中古って見てる。
可は除外するw
アルコール?紙にアルコール吹き付け。。有り得ない。。
丁寧に梱包?当たり前。
24時間、48時間以内に出荷?おいそぎ便、当日便以外は、みんな遅いから一緒。

結局、可以外で最安値を選ぶ。
420名無しさん(新規):2010/06/05(土) 19:34:04 ID:yExhbESE0
何の患者だよ
421名無しさん(新規):2010/06/05(土) 20:08:44 ID:cLvi7fwR0
「ツキの波」程度ならその辺の本屋にあるから新刊で買えよ
で、読み終わったらすぐにマケプレで売れば良い
新し目の本なら、それで悪くても定価の半分は取り戻せるしな
422名無しさん(新規):2010/06/05(土) 20:35:08 ID:3YbEQVOmO
>>421
アマゾンで買ったよ、マーケットプレイスじゃなくて
アマゾンで買った。マーケットプレイスじゃなくてアマゾンで買ったよ、明日届くよ。

そのあとマケプレで40〜50円ぐらいで出す。
そーいえばアマゾンで買った本をマケプレに出すとき、○○さんはこの商品をいついつ注文しましたってでるんだよなw
423名無しさん(新規):2010/06/05(土) 20:46:35 ID:Jojjovcj0
>>403
俺はマケプレ、禿オクはじめてからは知らない電話番号にはでらんぞ
向こうがちゃんとしたヤツなら留守電にいれればメッセージきけるんだから問題ない
424名無しさん(新規):2010/06/05(土) 21:04:48 ID:8Zvh751L0
コレクター商品とってありますけど、あれって何なんですか?
425名無しさん(新規):2010/06/05(土) 21:35:41 ID:OtLvi9w40
>>424
金(ゴールド)とかプラチナが使われています
お友達にも教えてあげてくださいね
ブログとかで広めるのもいいことと思います
426名無しさん(新規):2010/06/05(土) 22:48:02 ID:jm6U7NC50
>>424
5年くらい経つと値段が数倍に跳ね上がる可能性のある商品のことです。
お友達にも教えてあげてくださいね
ツイッターとかで広めるのもいいことと思います
427名無しさん(新規):2010/06/05(土) 23:32:26 ID:2ksHJpF80
わかりました!
2ちゃんで晒してみます!!
428名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:19:43 ID:tzWI6cQ10
ちょっとレアな本を入手したからamazonデビューしようと思ったら
手数料クソ高いのなw
429名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:25:49 ID:SPijTtO+0
>>428
2万の本を売った時に手数料と送料で4000円が飛んでいって射精したぜw
430名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:27:03 ID:wIKsRkr10
4(5が最高): 「対応は大変よくしていただきましたが、残念ながらCDケースが破損して交換を申し出たところ、欠品のため、キャンセル扱いになってしまいました。申し訳ございませんでした。」
日付: 2010年5月30日 評価した購入者:

なんで謝ってんのこの人w
431名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:39:21 ID:Z8282MWC0
>>430
出品者が全額返金してタダで手に入ったって事ジャマイカ
432名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:53:13 ID:YZwKEpyW0
禿と違い屁は比較的中流階級以上の人が多いな。
これまで有名人といわれる人との取引が5件ほどある。
DQN率も低いね。
手数料が1.5割ほど取られるのがネックだけど。
433名無しさん(新規):2010/06/06(日) 01:12:55 ID:SPijTtO+0
>>432
というか、ヤフオクで必死で検索する奴はDQN貧乏人が多いのだなあと、当たり前の事実に気付かされるよなw
434名無しさん(新規):2010/06/06(日) 01:17:46 ID:JXT+52iR0
購入者の評価コメントに出品者の返答として、
購入者のフルネイムを出して「ありがとう御座いました」と、
書いてますが、これって晒しだよね?
435名無しさん(新規):2010/06/06(日) 01:52:19 ID:Z8282MWC0
>>431
有名人や芸能人が本名使って自分で注文するなんてあり得ないぞ。

俺は某コピーライターと同じ名字だから、その人の名前で尼に登録してる。
たまにマケプレで買うと、出品者から「〇〇先生に買っていただき光栄です」みたいな手書きのお礼の手紙が入ってる事があるよ。
436名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:14:26 ID:9tMsii710
某コピーライター○○先生の住所として売買されてるんだろうな。
437名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:14:59 ID:fuotPH730
>>435
いや、あるよ
世界的な有名人から廃盤品の注文が来たが送り先がその人の会社だった
438名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:20:40 ID:YZwKEpyW0
有名人の場合、会社が多いね。
大きな企業なのに部署も書いてなく名前だったりするね。
439名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:43:30 ID:jFF5FmPoO
>>424
運が良ければ百万円で売れる品物のことでーす
440名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:47:50 ID:qkzR0cIe0
おれは政治家は結構あるな。

参議院議員○男事務所 秘書官山田太郎

みたいなの。
民主や自民のちょー大物議員からの注文も何度となくあるわ
お堅い本ばっかり扱ってるけどちょっとは役得あるもんだw
441名無しさん(新規):2010/06/06(日) 05:42:46 ID:QBou3B8l0
テスト
442名無しさん(新規):2010/06/06(日) 07:20:43 ID:f7FC6f2+0
お前らまた有名人の話かよ
たとえ本物だったとしても、こんなところでベラベラ喋るな
こっちまで信用無くすじゃねーか
443名無しさん(新規):2010/06/06(日) 08:49:45 ID:/cuiRwdw0
もう無いから。
444名無しさん(新規):2010/06/06(日) 10:09:43 ID:D+LAOMTh0
さっき見たら販売終了になってて売れたっぽいんだが
注文キタメールが来ないし、管理画面でも何も表示されてないんだが
注文が反映されるまでに時間かかる?
445名無しさん(新規):2010/06/06(日) 10:13:53 ID:6OggiGv10
30分は確定まで時間がかかるはず
446名無しさん(新規):2010/06/06(日) 12:14:25 ID:KLYdlzoy0
>>444
初心者スレ池
447名無しさん(新規):2010/06/06(日) 13:18:53 ID:HxjbdDvh0
マケプレで稼ごうと思うんだけど
本をただで手に入れるってどうやるの?
廃品回収でまわればいいかな?
448名無しさん(新規):2010/06/06(日) 13:21:32 ID:BE5Fd78D0
資源ゴミの日にゴミ拾いすりゃいいだろ乞食
449名無しさん(新規):2010/06/06(日) 13:24:13 ID:AN26v6IV0
>>447
縄張りにしてる業者にボコられる
450名無しさん(新規):2010/06/06(日) 14:19:32 ID:xI7ooVMJ0
>>447
あんた死ぬよ
451名無しさん(新規):2010/06/06(日) 14:38:39 ID:AXDuEJJsO
>>447
老人が一人で営んでる書店&古本屋に行く。
後はわかるな?
452名無しさん(新規):2010/06/06(日) 14:42:01 ID:lMejQcUv0
本当の良情報

書店から返却された事故本を集めてる倉庫が水道橋のそばにあるんだけど
毎週日曜だけ一般人にも販売してくれるんだよ。
一律定価の1割だから凄くお得なんだけどあまり利用してる人はいないので、
結構な数が古紙としてリサイクルにかけられる。
水道橋駅のらんぷ亭側を出て川沿いに200メートルくらいあるくと学校があるから
そこを曲がって一つ目の信号を左に入って50メートルくらいのとこだよ。
倉庫だから入りずらいけど毎週日曜だけは入口に本が積んであるよ。ブックオフより新古本があるし、
ゆっくり品定めもできる。こういうのってネットに書かずに独占したいと普通思うかもしれないけど、
量が半端ないんだよ、トラック持って来ても話にならないほど積んである。
453名無しさん(新規):2010/06/06(日) 14:48:41 ID:AXDuEJJsO
おまいバラすなよ。
せっかくソコだけで月80万儲けてるのに。
454名無しさん(新規):2010/06/06(日) 15:05:02 ID:qkzR0cIe0
送料差益の安い新書、文庫が多いな、ここ数日
455名無しさん(新規):2010/06/06(日) 15:43:56 ID:EuKg7dUj0
みんな商品送る時は必ず納品書入れてる?
商品のみって人もいるの?
456名無しさん(新規):2010/06/06(日) 15:45:41 ID:qkzR0cIe0
話変わるけど、女の人がやっている街の小さな古本屋が
7年も8年も続いてて、がんばってんなーと思ってたら
マケプラーでちょっとびびったw
評価数が月に100で全評価が1万越えてたからかなりのもんだな。

その店に以前、実用書系を10数冊持っていったら
なんかすげー威圧的な態度で「こういうのって売れませんからぁ」
とかいって100円前後で買い叩こうとしてかなりむかついた。
なんか態度が変だった。すげー怖くてさ。マケプレで売りさばく気だったなww
子供のころから通ってた昔からの古本屋もってったら1000円ぐらいで
買ってくれた。おっちゃんあんま儲かってなさそうなのに気前よかった(つд`)
457名無しさん(新規):2010/06/06(日) 16:03:49 ID:qkzR0cIe0
>>455
俺も納品書いれてないよ。
アマから受注メール行ってるし
苦情はないな。

ただ俺は梱包をきっちりやるタイプなんで
そこでの印象がプラスに働いてると思うが
458名無しさん(新規):2010/06/06(日) 16:03:54 ID:AXDuEJJsO
マケプラーなのに古本屋に本持ってったのかよ。
459名無しさん(新規):2010/06/06(日) 16:07:22 ID:/cuiRwdw0
話変えないけど、20年前ブックオフへ講談社モーニング連載系の単行本を
ファッキン110冊売った。〆てお値段7000円で買い取られた。
自分で全部売ったら粗利2万だったのにな・・・そのころネットとゆーものは無かったハハハハ!
460名無しさん(新規):2010/06/06(日) 16:29:22 ID:GgZyOR3G0
20年前じゃブックセンターいとうなんか
「目玉買取!発売1ヶ月以内の特定の漫画本50円買取!!!!」
(大ヒットしてたナニワ金融道とか500円サイズのを本当に一部のみ)
なんて近くに電柱wwwに張り紙してた。
で、チューボーの俺らも「わーい、50円になった♪」と喜び合ってた。

今がアホみたいな買取価格ってだけで>>459はむしろブックオフにしては
(しかも20年前)良心的な気が……
ワンピ300円買取って、幾らで売るんだよww新刊買うわ
461名無しさん(新規):2010/06/06(日) 16:32:45 ID:qkzR0cIe0
>「わーい、50円になった♪」

将来オカマちゃんになりそうなテンションだな
462名無しさん(新規):2010/06/06(日) 18:26:13 ID:twSxUdd10
出品反映されないんだけどうちだけかな
午前中出した奴が表示されないし、終了リストにも無い
463名無しさん(新規):2010/06/06(日) 18:34:35 ID:xI7ooVMJ0
>>462
審査入りフラグです
泣きなさい
464名無しさん(新規):2010/06/06(日) 18:39:23 ID:1aJ4+NKH0
>>457

1(5が最高): 「本ごときでエアパッキン巻いたり、厚手の紙の入れ物
使ったりと、反エコだと思う。そのような梱包は高価格の商品に対応する
のが普通で常識を疑いました、さらに納品書が入ってないだなんて一体
何考えてるんでしょうか。アマゾンの規約をみると納品書封入は必須と
記載してます、よって評価1とし、アマゾンの通告致します。」
日付: 2010年5月21日 評価した購入者
465名無しさん(新規):2010/06/06(日) 19:05:03 ID:lMejQcUv0
>>458
おとといブックオフに古本254冊送ったけど査定が542円だったよ。
466名無しさん(新規):2010/06/06(日) 19:40:38 ID:He6/T1w90
>>456
それは旦那がメインで動いていて
その女=嫁が店舗の窓口&梱包ロボットの役割をしてるんだよ
鬼女と成り果ててるんだな
467名無しさん(新規):2010/06/06(日) 20:19:12 ID:1aJ4+NKH0
売れないな、やばい・・・・・
いま売れない本整理してた、在庫1500しかなくて
処分は150冊、残り1350冊になった。
1350冊の内950冊(約7割)が医薬出版の本、平均出品単価2,794円
売れん。日に3冊は出てたんだけど、この2日坊主だ。
468名無しさん(新規):2010/06/06(日) 20:39:22 ID:a+hSInJs0
本ってエアパッキン巻かない物なのか?
469名無しさん(新規):2010/06/06(日) 20:41:35 ID:cPpY38yf0
評価数かなりになったが1000人に3人くらい
基地外と出会う。今日は久しぶりにご対面。
もう慣れたので刺激はありませんw
470名無しさん(新規):2010/06/06(日) 21:42:24 ID:7Ck7znMu0
初めて有名人から注文きたw 買った物からして多分間違いない
おれ結構ファンなんだよな
「某誌のコラムいつも読んでます」とか納品書に書きてーーーw
471名無しさん(新規):2010/06/06(日) 21:46:29 ID:ICxI6Qn60
そうか
白ジャムも同梱しとけ
472名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:38:09 ID:qkzR0cIe0
古書は確かに相場高く留まってるけど
なかなか動かない諸刃の剣w

洋書も相場高くておいしいけど
こっちもなかなか動かない。
目次などのカタログがあるぶん洋書のほうがいいかな。

古書は目次もカタログもないから
なかなか購入意欲わかんだろうな。
ただでさえ古い本なのにさ
473名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:44:42 ID:ILf0SHuo0
エロDVDをはじめたら、本なんかバカらしくて、、、
474 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:48:40 ID:+zkHc/4uP
エロDVDやってる人って、DMMマケプレと併売したりしてるの?
475名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:51:21 ID:ILf0SHuo0
動きが早いから併売なんてしなくても、、、
476名無しさん(新規):2010/06/07(月) 00:12:50 ID:LrrNZYexP
>>468
本はプチプチじゃなくて、ダンボール板で挟んでくれ。
477名無しさん(新規):2010/06/07(月) 00:22:02 ID:L7hQ4ezO0
>>473
エロDVDかー
本以上に目利きが要りそうだな

マジコアなファンがついてる作品だの女優だの
覚えないと、ゴミ買ってるみたいで俺には手が出せないわ。
エロは目利き力さえつけりゃ、おいしい分野な気がするな。
エロはなんだかんだで売れるから
478名無しさん(新規):2010/06/07(月) 00:34:50 ID:eknZv0Vf0
エロは趣味半分じゃないと無理だろ
何がエロいか千差万別だし
たまに女の名前で注文あると妙に興奮する
479名無しさん(新規):2010/06/07(月) 00:37:31 ID:NNkYhqh90
エロDVDが売れてるだって? おいおいおい・・・噂を信じちゃいけなーいお〜
480名無しさん(新規):2010/06/07(月) 00:55:19 ID:BSvRwb9/0
エロDVDはタダでいくらでもダウンロードできるしな
それに業者がダブついた新品を激安で大量に出品してやがるから、
誰かがポコチン握った手で触ってる中古なんかさっぱり売れんぞw
481名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:20:40 ID:EqjcfDpu0
>>480
そんなこと言ってるようじゃ君はやめたほうがいい
482名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:27:06 ID:a2ANF1Y1O
PCモニタでおチンチンをシコシコするのは何か嫌なんだよなあ。
リモコン片手に抜きどころを調整するのが好きなもんで、エロはDVDに限りますわ!
483名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:28:36 ID:L7hQ4ezO0
>>478
それ分かるわ。

いかにも若そうなかわいい感じの女性名とかだと
梱包とか楽しくなるよな。

だからエロ系のBLだの官能小説だのエロマンガだの
扱いたいんだが、いかんせん石橋を叩いて渡る性格なので
ガチムチの学術書ばっかですww
484名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:30:29 ID:L7hQ4ezO0
いかにも若そうなかわいい感じの女性名とかで
官能小説だのの注文があると
梱包とか楽しくなるよな。

訂正ぞなもし
485名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:38:41 ID:a2ANF1Y1O
俺はこの前、高く売れそうなスカトロDVDが200円で売っていたから、せどって出品した。
どんな人が買ってくれるか楽しみだw
486名無しさん(新規):2010/06/07(月) 03:01:46 ID:okWW9FB6O
評価3付けられたケースでも削除依頼してる?
487名無しさん(新規):2010/06/07(月) 03:02:11 ID:LaOgTPn30
>>485
よくそんなもん買えるな
きめえ
488名無しさん(新規):2010/06/07(月) 03:25:42 ID:kaHWGR820
>>487
道灌。自分がないと思うもんは本でもCDでもせどらない、それが基本だ。
489名無しさん(新規):2010/06/07(月) 04:19:03 ID:a2ANF1Y1O
>>488

487の批判は素直に受けとめるが、お前はちょっと痛いなw
490名無しさん(新規):2010/06/07(月) 04:38:15 ID:okWW9FB6O
例えば、目利きで仕入れたモノが一年後に売れたとして
「やっぱり俺の目に狂いは無かった」
って思うもんなの?
491名無しさん(新規):2010/06/07(月) 04:41:30 ID:A+SAJIpq0
評価削除は「名誉毀損や個人情報が記載されている」以外一切ない。
どんな理不尽な評価も尼からは削除がないよw
492名無しさん(新規):2010/06/07(月) 04:46:19 ID:6laaQ+4c0
>>491
ん〜なこたぁないw

>評価削除は「名誉毀損や個人情報が記載されている」以外一切ない。

これはあくまでも建前。
何気に削除してくれる。
要は、尼への話の持って行き方次第。
493名無しさん(新規):2010/06/07(月) 05:00:02 ID:okWW9FB6O
>>492
持っていき方次第では、
評価3で「ありがとうございました」的なコメント残してるケースも削除可能なの?
494名無しさん(新規):2010/06/07(月) 05:03:01 ID:6laaQ+4c0
>>493
あっ、言葉足らずでスマンw
さすがにそれは無理だと思う。
でも、削除してもらえるのは、【名誉毀損や個人情報が記載されている場合】だけじゃないってこと。
とはいえ、単に「削除してくらはい」って言っても無理、無茶、無駄。
495名無しさん(新規):2010/06/07(月) 05:05:33 ID:35GV8roFO
買うときに評価なんか気にしてるやつなんて米俵の中の一粒程度だ
そもそもコメントもろくに読んでないんだし。
見てるのは値段だけ。
496名無しさん(新規):2010/06/07(月) 05:35:46 ID:6laaQ+4c0
まぁ、十人十色だわな。
497名無しさん(新規):2010/06/07(月) 06:15:48 ID:kaHWGR820
>>489
低学歴の乞食背鳥が調子乗んなよw
498名無しさん(新規):2010/06/07(月) 06:17:08 ID:kaHWGR820
ピコラーに限って主義もなくなんでも手を出して墓穴を掘るんだがな。
499名無しさん(新規):2010/06/07(月) 06:36:37 ID:A+SAJIpq0
たそがれさんは、高学歴で子供さん3人は国立大学卒。
おまけに長男は医者、次男は東京大学という現実。
500名無しさん(新規):2010/06/07(月) 09:30:32 ID:BSvRwb9/0
>>481
言われなくてももう中古のエロDVDなんか売ってねぇよw
尼はカタログに無いタイトルが多すぎるしな。
エロゲはまだ売ってるけど。新品で。
501名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:58:58 ID:LQFgVfPK0
うちでは安いものというより、質のよりマシなものが売れている。
先日も売れそうにないと思っていたCDが売れたよ。
他社の出品では1円もあったのに
502名無しさん(新規):2010/06/07(月) 12:50:58 ID:BY1xcIy/0
FBAって、いまのところ返送手数料無料なの?
503名無しさん(新規):2010/06/07(月) 12:51:05 ID:ydDNXpAL0
出品中の商品検索が全くできないぞ。
まったく毎週毎週バカSEはなにをやっとる。
504名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:04:43 ID:sm44t3iy0
>>502
今はね
有料化の前には教えますっていってたよ
505名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:05:34 ID:pqreS6Mi0
申し訳ありません!
記録と照合したところ、現時点では[商品登録]にアクセスする権限がないことがわかりました。
セラーセントラル ホームページに戻ってください


↑こんなこと言われるんだけど
どういうこと?
506名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:05:43 ID:LQFgVfPK0
記録と照合したところ、現時点では[商品登録]にアクセスする権限がないことがわかりました。

てやつか。
ウチだけじゃなかったんだ。
507名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:07:38 ID:6xf+gXPr0
ついに終ったか糞尼
508名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:07:45 ID:+wfD/wXp0
無効な出品者って出たぞ
509名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:07:53 ID:CUQbResu0
「記録と照合したところ、現時点では[商品登録]にアクセスする権限が
ないことがわかりました。」

勘弁してくれ・・・。
510名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:08:43 ID:NuAbNaT10
うちもそうなってる。セッラセントラルとか注文管理にはアクセスできるが
シュピーン終了そのほかが見られん。
511名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:09:19 ID:+wfD/wXp0
ちなみに出品は取り消されてないけどw
512名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:10:36 ID:pqreS6Mi0
障害か・・・
特定でポアされたのじゃなくて
ちょっと安心した

・・が、はよ直せコラア
513名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:12:43 ID:LaOgTPn30
>>504
来月から大きさ関係なく1個60円
514名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:13:26 ID:CUQbResu0
>>512
本当に心臓に悪いよな・・・。
515名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:13:35 ID:6xf+gXPr0
そして年末には100円に・・・
516名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:15:30 ID:+wfD/wXp0
っていうか小口全切りとかじゃねえのか?
517名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:16:59 ID:BY1xcIy/0
>>504
thx.

>>513
むしろ延長するような気もするw
518名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:17:10 ID:sm44t3iy0
FBAに送ってない出品者は20XX年X月X日以降はこの様な画面が表示されます

って地デジみたいなアレだろ
脅しの告知だろ
519名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:19:05 ID:6/A2ZqzC0

なんだよこの不具合は・・・
520名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:23:08 ID:WGVDqhih0
セラー達から何百億っていう手数料徴収しておいてこれか
521名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:24:26 ID:NuAbNaT10

【発生中】 在庫管理画面にアクセスできない(6/7)

出品者の皆様、

現在、在庫管理画面が正常に表示されない不具合が発生しております。

担当部署にて調査・対応中ですので、恐れ入りますが復旧まで今しばらくお待ちください。

状況に進展がありましたらマーケットプレイス掲示板にてご報告いたします。


出品者の皆様にご迷惑をおかけいたしておりますことを、深くお詫び申し上げます。


Amazon.co.jp

マーケットプレイス

投稿情報: 21時16分 カテゴリー: サイトトラブル | 個別ページ | コメント (0)

| リブログ (0)
522名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:25:55 ID:+wfD/wXp0
安心したw
SEまた徹夜ですね
523名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:27:16 ID:CUQbResu0
俺も無効な出品者になってる。
ここ見て安心したw
すでに出品はしてる分は無事なんだよな。
524名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:27:18 ID:zXB3Ee5R0
みんな一緒なんだ。よかった。何にもしてないけど無効な出品者なんて表示されるとマジでビビるわ。
525名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:43:07 ID:9E8lhDUE0
ふうみんなおなじかWW安心したわ
BANかとおもったぜ
おれ専業だからまじびびったわ
526名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:43:34 ID:qOGHwYlr0
出品したいけど反映されなかったらむかつくから直ってからやろっと
527名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:49:41 ID:wsZ4kIQk0
電話したら「こんでるからまってくれいわれて」まっていたら5分後、10分後、同じように「もうすこしまて」15分後くらいには、「かけなおしたほうがはええぞ」って、大変なのはわかるが、おかしいだろ!最初からまたすなボゲ
528名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:52:16 ID:sm44t3iy0
無能な出品者 orz
529名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:56:05 ID:+wfD/wXp0
無効な出品者なのに注文はいりましたw
530名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:57:31 ID:wsZ4kIQk0
お・・なおってる
531名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:59:40 ID:wsZ4kIQk0
なにはともあれ、助かった。アクセス権限のフラグかえるSQLをwhereつけわすれたとかで間違って発行したかなw。。
532名無しさん(新規):2010/06/07(月) 14:15:55 ID:J8pG1qHb0
まだ出品出来ないな
533名無しさん(新規):2010/06/07(月) 15:30:38 ID:LQFgVfPK0
なおった
534名無しさん(新規):2010/06/07(月) 15:32:12 ID:WGVDqhih0
だな
535名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:47:36 ID:3/DNhJtV0
>>522
普通に8時間寝て出勤だろ
536名無しさん(新規):2010/06/07(月) 20:04:32 ID:SS/2zIvS0
>>520 金額は定かではないが

出品者と購入者それぞれから業界最高額の手数料を徴収しておきながら
この有様。
怠けたシステム担当は○通系列!戦争準備資金貯め込んでドンパチやるのか!と言ってみる
537名無しさん(新規):2010/06/07(月) 20:38:37 ID:PkY0S/JB0
>536
鯖代の内訳とかわからんけど、出品無料だから仕方ないんじゃね
特に空出品連中のせいで相当無駄な容量使わされてるだろうし
538名無しさん(新規):2010/06/07(月) 20:55:19 ID:YcJa7vTl0
鯖に負担かけてるのは頻繁に価格を自動ソフトで改定するヤツだろ
539名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:42:38 ID:LQFgVfPK0
だいたい同コンディションの最低価格表示なんかしなければいいんだよ
そうすりゃ自動価格改定ソフトなんて動かないだろうし
540名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:43:47 ID:Ukp8WyLd0
>>422
亀レスだけど


早口言葉かよ
541名無しさん(新規):2010/06/07(月) 22:05:59 ID:BY1xcIy/0
ぜんっぜんわっかんねえけど、
価格改定でアクセスするサーバ(AWS?)と、
購入者側が見てるサーバって一緒なのけ?
542名無しさん(新規):2010/06/07(月) 22:51:55 ID:3inYKaR2O
価格改定1回につき手数料10円徴収します とか言い出したりしてな
543名無しさん(新規):2010/06/07(月) 22:55:41 ID:u8S5Je+70
自動ソフト使って1円単位で刻んでくる業者のせいだろ

気づいたら手動で更新したりしてるけど追随するの馬鹿らしい
ほっといたら業者同士で刻みあいだしてるしw相場無視とかうぜえわ
544名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:22:38 ID:L7hQ4ezO0
業者はどんな分厚い本でも送料一律80円で契約してるからな

260−80でも180円が手元に残る。
全国相手に200円均一で本を大量に売りさばけば
そこそこ儲かるんだろ。
せどりの対極にあるビジネスモデルだけど
せどりよりもこっちが儲けてるだろ、

せどりで高付加価値の代表格、草さんよりも
本棚お助け隊だののほうが売上げ、利益とも桁違い
545名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:25:42 ID:Cdl3E50/0
FBA使ってる奴いるの?
546名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:42:35 ID:yG0GNojb0
>>544
>業者はどんな分厚い本でも送料一律80円で契約してるからな
80円台は個人専業者クラス。業者は60〜70円台が相場。1日の発送数による。
547名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:45:41 ID:sm44t3iy0
>>546
メール便で割引なんて月万通越えるDM出しても難しいんじゃないの
10万通超えとかせどリでやるワケ?
548名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:19:03 ID:eZfK2O7S0
契約しだいでなんとでもなるわな
うちは全て1p80円扱い

請求が10万超えれば、ある程度の融通は利く
後は、本人の交渉スキルと集荷の人の権限による
549名無しさん(新規):2010/06/08(火) 01:08:19 ID:AvSJ1ZNW0
郵便局でクロネコタイプのメール便を始めるので、60-70円台にするから
契約して欲しい、と言われたなあ
ただ、クロネコと違って番号追跡できないと言うから断ったけど
550名無しさん(新規):2010/06/08(火) 01:20:51 ID:jrXH9KKa0
追跡できないゆうメールより、追跡できるメール便のほうがなぜか付着率は高いという不思議。
551名無しさん(新規):2010/06/08(火) 01:29:40 ID:tFJ9AzNj0
問い合わせしても、受け付けましたと配達完了しましただけでしょ。
配達先の営業店で配達するパートのおばちゃんまでに3人ぐらい関わるんだから、
抜き取ろうと思えば抜き取れるでしょ。

ダイレクトメールやらパンフレットなんかは絶対ととくけどね。
552名無しさん(新規):2010/06/08(火) 01:42:06 ID:trHP+5Pu0
レターパックで初めて発送するんだけど
「マケプレ注文商品」ってどこに記載すればいいの?
553名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:10:25 ID:eZfK2O7S0
>>551
発送元としては、自分以外の業者に責任負わせられるのはでかい。
オバハンが抜いてようが、お兄ちゃんが抜いてようが関係ない。

つか、猫も多いの知ってるから不着撲滅月間とかしてるしね。
ぼちぼち、郵政並みに台帳出来上がってるだろうし・・・
現場の人間と話せば面白いよ。
554名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:27:16 ID:+O8VmawT0
FBAの手数料はしばらくない。

価格改定について、価格の上昇下降、日時を問わず1つの出品物に対し
10回改訂ごとに1円取られるようになります。
注文確定後の課金時に自動的に計算されます。

馬鹿値下げ厨ザマー

一番最初の価格設定を慎重にね、しかたなさ、出品手数料も取ってないんだから。

大量さばき連中が大打撃うけますように〜
555名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:32:13 ID:JSzQPayM0
10回改訂ごとに1円?屁でもないわ
最安値爆撃逝きま〜す。
556名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:37:55 ID:tFJ9AzNj0
FBAってマケプレで個人で出すより
安上がりなのか?

3000円で売れたら
マーケットプレイス手数料が¥500 掛かてるんだけど。
いくらくらいになりそうなの?
毎月の基本費用も掛からないの?
だとすればFBA魅力的だわー。
557名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:39:01 ID:+O8VmawT0
そんな事あるわけないだろ屁野郎
でもいつか鉄杭は刺さるから気をつけるように、崩壊厨は。
558名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:40:14 ID:0q/4Hhbg0
>>555
まあオレの商材とは全く無縁だから頑張れよw
559名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:57:12 ID:VlIstBQx0
4cm以上もあるぶ厚い文庫本なんだけど

>クロネコメール便にて発送いたします。
>この書籍は厚みがあり、ポストの口が狭いと配達されない場合がございますのでご注意ください。

て業者が書いててわらた。
厚みあるのに、変に気を遣うくらいならメール便で送るなよw
大口の業者なんで多分それでも80円でokなんだろーけど。
560名無しさん(新規):2010/06/08(火) 03:23:04 ID:mwzxuRYm0
>>554
それは無駄な作戦
価格変更ではなく取り消し&再出品するタイプに変更されるだけ
561名無しさん(新規):2010/06/08(火) 04:39:16 ID:s8006P7c0
>>559
DVDのBOXですら「メール便で送ります」だからなあw
実際どうかは知らんけど
562名無しさん(新規):2010/06/08(火) 04:49:10 ID:60mcAECqO
日曜の午前中に神戸市内のポストに投函した東北地方宛てのゆうメールが、もう月曜に届いてた。
メール便より割高だがスピードはマッハだな。
563名無しさん(新規):2010/06/08(火) 07:35:55 ID:CUDM9tSiO
>>560
そんなの簡単、一つのアカウントで一品のみにすればよい
複数同じのせどらなきゃいいわけだし
同じのは三ヶ月後とか
やろうと思えばアマはなんでもやるさ
そのうち禿みたいに出品手数料課金だってやらない保障はないよ
アマの課題は、どうすれば不要で多量で邪魔で迷惑なアクセスを減らせるかってこと。
出品者の立場なんて全然考慮しません。
と、同時に相場崩し馬鹿業者にもかなり痛い目にあってもらう事になる
値下げされたら、しょっぴく手数料がへるんだから
564名無しさん(新規):2010/06/08(火) 07:40:28 ID:CUDM9tSiO
あ、短時間に多量のアクセスをした場合、購入画面に自分の出品物が表示されなくなるのは有り。
ちゃんと表示してもらいたいなら、適度にしろって事。
うざいナビトレンドと馬鹿進が2時間消えて又復活ってのをよくみるんで
565名無しさん(新規):2010/06/08(火) 07:47:54 ID:G2cYzqgZ0
>>556
んなこたーない
商品ごとに梱包手数料や重量手数料がかかるし、
毎月の上納金は当然のこと、
加えて保管料も払わなきゃいかん
3000円で売れたら600円以上は尼に持って行かれるよ
566名無しさん(新規):2010/06/08(火) 07:52:31 ID:Amx/54wY0
1円更新されるとついつい価格破壊したくなる
1週間で10分の1に下げたのがいくつあることか
567名無しさん(新規):2010/06/08(火) 08:19:10 ID:gTrwt4Tu0
新品 \19800
中古 \ 5999
のDVD-BOXを新品\6000で出したら即売れしたんだが、
お前らならいくらで出品する?
十分利ざやはとってるからいいんだけど、電脳されたかな。
568名無しさん(新規):2010/06/08(火) 09:03:25 ID:mT1vWx680
そんなことを考える意味がない
利がでてるならそれで終りにしとけ
569名無しさん(新規):2010/06/08(火) 09:10:13 ID:Crz4sZMN0
>>567
モノによる
570名無しさん(新規):2010/06/08(火) 10:21:34 ID:s8006P7c0
>>567
モノにもよるし¥5999のコンディションにもよるけど
最低でも6500
571名無しさん(新規):2010/06/08(火) 12:01:02 ID:oA7/SSwV0
エロDVDは売れるの? エロコミック売った事があるけど売れ行き悪かったな
女性からの注文が多かったのは意外だった
572名無しさん(新規):2010/06/08(火) 12:03:29 ID:0bO6pPkc0
>>571
ものによる
573名無しさん(新規):2010/06/08(火) 13:12:25 ID:G2cYzqgZ0
>>571
モノにもよるし、尼のカタログに登録されてないのも多いから、
DMMとか他の販売ルートも確保しといた方がいいよ
574名無しさん(新規):2010/06/08(火) 13:54:36 ID:xXIIbCsN0
>>571
目利きなら、廃盤が良い値で売れる。
普通に出回っているようなものは、レンタル落ちが相場を下げやがるので
儲からないことが多い。
575名無しさん(新規):2010/06/08(火) 14:00:29 ID:GjNfB/4u0
スカトロものなら大塚フロッピーやハウスギルドのDVD化されていない商品がお宝。
FAプロの未DVD化商品もお宝。
576名無しさん(新規):2010/06/08(火) 14:13:40 ID:s8006P7c0
またスカトロか
577名無しさん(新規):2010/06/08(火) 14:54:18 ID:mwzxuRYm0
>>575
ハウスギルドのその辺のはDMMで300円くらいでストリーミングされてるから
578名無しさん(新規):2010/06/08(火) 15:14:06 ID:0q/4Hhbg0
>>573
古いものについては、むしろアマの方がカタログ充実してるぞ
DMMは最近のものは強いが
579名無しさん(新規):2010/06/08(火) 15:38:54 ID:gTrwt4Tu0
「プロモーション」だけでNGなのか…
「プロモーションカード付属」って書いてたら規約違反で削除されてたわ。
こんなんで目付けられたらたまんねー。
580名無しさん(新規):2010/06/08(火) 16:03:57 ID:jrXH9KKa0
>>579
うちは全集で「内容見本付属」と書いたらやられたな。
581名無しさん(新規):2010/06/08(火) 16:20:34 ID:+O8VmawT0
アクセス過多にて表示保留は確実に有る、ってゆうかそのケースよくみるし。

値下げに付いて
そもそも高ランキングしか背どらないし、奴らが安値で買われて消えた時に
俺の高値が毎日ぽこぽこ売れてる状態だから気にならない。
2000〜3000程度なら、下手な値下げより価格維持の方が結果的に
利が多いよ。
ツボは、変動あれど高ランキングしかせどらない事。
アマのランキングの過信は禁物だが発行年月が古くても高ランキングで
あれば売れる本なわけだし。
これが在庫万冊クラスになれば奴らのようなやり方じゃないとさばけない
から仕方ないわけ、それに専業wだし。

582名無しさん(新規):2010/06/08(火) 17:23:28 ID:VmZz1pXT0
以前ヤフオクでも「とんねるずの裏ビデオ in 武道館」ってタイトルの正規品ががやられてたな。
583名無しさん(新規):2010/06/08(火) 18:05:31 ID:7YW6x+X20
>>435
住所が○○荘とかならワロスw
584名無しさん(新規):2010/06/08(火) 18:55:42 ID:zqXFwYZ40
昨日、欲しい本があったので、とりあえずカートに入れておいたら、どんどん値段が下がってる。
カートを見るたびにすこしずつ下がって一日で50円も下がってる。
出品価格2000円で、ランキングも30万台、定価は700円なんだけど、果たしていくらまで下がるのかちょっと性感しとくわ。
585名無しさん(新規):2010/06/08(火) 19:42:41 ID:mwzxuRYm0
>>584
星間の字が間違ってますよ
586名無しさん(新規):2010/06/08(火) 20:08:04 ID:Ra/fkgz/0
>>585
青姦の字が間違ってますよ
587名無しさん(新規):2010/06/08(火) 20:54:33 ID:G2cYzqgZ0
お礼メールをくれるのはいいけど、お問い合わせフォームから送るのはやめておくれ
心臓に悪いw
588名無しさん(新規):2010/06/08(火) 21:17:10 ID:l3FzvJB50
ビビりすぎちゃん
589名無しさん(新規):2010/06/08(火) 22:37:54 ID:BEPmx7qV0
そろそろスカトロの話をしようぜw
590名無しさん(新規):2010/06/08(火) 22:43:30 ID:IPYVpun00
>573

DMMマケプレってどう?売れる?
エロ同人とかエロ漫画売れたらありがたいんだがw
591名無しさん(新規):2010/06/08(火) 22:53:43 ID:GjNfB/4u0
ふぅ。
578に情報貰ったんで今の今までずっとDMMでハウスギルド鑑賞してたわ。
やっぱり「排泄むさぼり女」と「便所虫」は歴史に残る名作だった。
592名無しさん(新規):2010/06/08(火) 22:53:57 ID:s8006P7c0
カストロの話なら付き合うぜ
593名無しさん(新規):2010/06/08(火) 23:03:09 ID:GjNfB/4u0
あ、情報くれたのは577氏の方か。
晩飯も食わず鑑賞してたおかげでちょいと頭がぼけとるな。
とりあえず小腹が減ったので駅前でカレーライスでも食ってくる。
んじゃ。
594名無しさん(新規):2010/06/08(火) 23:31:03 ID:mahmgYAy0
>>575 大塚とかFAとか持ち出すようじゃ駄目だぞ。
595名無しさん(新規):2010/06/09(水) 01:16:09 ID:I9hhfXop0
知人や同僚によく「個人出品でも便利?」と聞かれまくるが、お前ら何て答えてるん?
彼らの言う個人利用ってのは本を10冊程度売れたらいいかな、くらいのもんだろうけど
手数料とかは知らんらしい
596名無しさん(新規):2010/06/09(水) 01:58:22 ID:LyKvrN4n0
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
597名無しさん(新規):2010/06/09(水) 05:43:11 ID:aF81/rNa0
最近売れないなぁー
598名無しさん(新規):2010/06/09(水) 05:51:24 ID:olbG/sg5P
この前、購入者から理不尽なクレームがきて、面倒だからずっと放っておいたら、
そいつがクレーム申請しやがって、尼から連絡が来た。
こっちには非がないことを尼にきちんと説明したのに、
だったら何故購入者からの問い合わせを無視したのかと突っ込まれ、
問答無用で返金しろと言われた。泣く泣く全額返金しましたよ・・・。
599名無しさん(新規):2010/06/09(水) 06:29:27 ID:QtYf1Oq/0
>>598
潮騒
とかイラっとしそうだからまぁいいか。
600名無しさん(新規):2010/06/09(水) 06:30:51 ID:QtYf1Oq/0
レンタル落ち専門業者がいるよなー、歌詞カードがないだの、盗難品じゃありませんだのふざけんなと。
601名無しさん(新規):2010/06/09(水) 07:21:10 ID:aF81/rNa0
>>600
サンプル盤専門の業者もいるけどね。尼にチクったのにまだ出品中。早くアカ削除されればいいのに。
602名無しさん(新規):2010/06/09(水) 10:23:00 ID:6NAj6r4q0
>>598
客からの連絡無視して補償申請されたら当然そうなるわな。
まあ勉強代と思えばいいんじゃない?


603名無しさん(新規):2010/06/09(水) 11:24:26 ID:PEzDxell0
尼めっちゃ売れるんだな
でもお前らみたいに生活のためじゃ無くて
遊んだゲームとか読み終わった漫画出品しただけだから
儲けなんて全然ないが、買った時と同じくらいで売れるとか中古屋じゃありえんからAmazonありがてえわ
604名無しさん(新規):2010/06/09(水) 11:25:35 ID:PEzDxell0
むしろヤフオクの方が全然売れない
605名無しさん(新規):2010/06/09(水) 11:38:56 ID:eC3e8EG20
>>598
どんな理由があっても無視とかありえんわ
606名無しさん(新規):2010/06/09(水) 11:40:49 ID:n8EniJjI0
>>600
まだ「可」で出品してるならいいのだが、
レンタル落ちなのに「良い」で格安出品してる業者もいて、そうすると
他の価格改定ソフト連中が自動的にそれに追随して
結局、良品がレンタル落ちと同じ価格にまで落ちて相場崩壊、大変迷惑。
607名無しさん(新規):2010/06/09(水) 12:55:54 ID:xKQATJZqO
それが君のいる市場だよ



とかいう台詞をサンデルが吐いていたんでどっかで使いたかった
608名無しさん(新規):2010/06/09(水) 13:20:52 ID:nEtmJiWq0
>>606 それを電脳してます。
609名無しさん(新規):2010/06/09(水) 13:53:47 ID:yL34GA4W0
>>604
ヤフオクは売れる本は、かなり高値で売れる
資料的価値の高い本ならおkだな

でも回転寿司コースになると出品無料日に出すしかないな。
610名無しさん(新規):2010/06/09(水) 13:59:50 ID:Q+CDt9aU0
レンタル落ちでも結構良品があるよ!
611名無しさん(新規):2010/06/09(水) 14:13:40 ID:rXH170/y0
落札相場を見てオクか尼に振り分けている。
高く売れること自体が楽しい。
612名無しさん(新規):2010/06/09(水) 14:19:36 ID:/aPFv5zR0
dvdoutlet大特価セールの新品大量相場無視出品!
キタ━━━━\(^o^)/━━━━ !!!!!
613名無しさん(新規):2010/06/09(水) 15:21:24 ID:FgdQD/5J0
>>612
ここって品揃えがいつも一緒なんだけど
本当に在庫補充してるのか?
614名無しさん(新規):2010/06/09(水) 16:02:45 ID:eqj3g/O80
尼の言語表示が何故か英語になるんだが・・・障害?
集荷通知送信も完了しました表記が出なくなってるし、一々怖いわ。
615名無しさん(新規):2010/06/09(水) 16:08:34 ID:aZMPHKTc0
屁の左上の方に切り替えのボタン付いてるで。
616名無しさん(新規):2010/06/09(水) 16:56:45 ID:yNd/AH/40
スカトロの話題大人気中のスレの流れをとめて申し訳ないんだが

出品者のメールアドレス晒しってなくなってないか?
俺の勘違いか教えてくもらい
617名無しさん(新規):2010/06/09(水) 17:50:48 ID:QtYf1Oq/0
レンタル落ちを非常に良いで出すバカとかふざけんなと。
618名無しさん(新規):2010/06/09(水) 17:55:01 ID:L33t6wPG0
macなんだが尼サイト内で>>612みたいなショップ名検索するにはどうしたらいい?

初心者スレ池とかなんとか言うのはナシで
619名無しさん(新規):2010/06/09(水) 18:26:47 ID:eqj3g/O80
>>615
どこ?
なんか部分的に英語になってて使いづらい。
「 In English」てのが右上にあるんだがそれ押すと全部英語になる・・・。
620名無しさん(新規):2010/06/09(水) 19:08:11 ID:nEtmJiWq0
>>612 出品が大量すぎて見れない。CDとかDVDに絞っても今日出したの一枚しか見られなかった。何処で見てます?
621名無しさん(新規):2010/06/09(水) 19:44:02 ID:eI5cgrVS0
>>616
ほんとだ
いつの間にか俺のメアドも消えてるわ
622名無しさん(新規):2010/06/09(水) 19:46:12 ID:yNd/AH/40
>>621
やっぱり?

最近フリーメールにこなくて本アドにアマゾンからメールきてて
最近通販したから、そんとき本アドに強制変更させられたかと思ったら
そうじゃなかったみたいなんよね

晒しやめたならアマゾン様マジでGJ
623名無しさん(新規):2010/06/09(水) 20:01:26 ID:kmcKGjXr0
一括出品を又無駄にいじってきたな
KUSOGA
624名無しさん(新規):2010/06/09(水) 20:03:37 ID:eI5cgrVS0
>>622
どうせならついでに電話番号も消してくれよとは思うが、
とりあえずはフリメを確認する手間が省けるので助かるな
625名無しさん(新規):2010/06/09(水) 20:21:32 ID:/aPFv5zR0
>>623
kwsk

昨日まで
バカの壁 (新潮新書) (新書)
という表示だったのが今日から
バカの壁 (新潮新書) [新書]
に変わったことは確認したけどw
626名無しさん(新規):2010/06/09(水) 20:35:48 ID:AJvSRiJx0
レンタルCDなんてジャケットが無傷なら非レンタルに偽装できる。
627名無しさん(新規):2010/06/09(水) 20:52:09 ID:nEtmJiWq0
>>626 あと、CDに許諾シールが貼ってなければね。
628名無しさん(新規):2010/06/09(水) 20:56:02 ID:L33t6wPG0
完全無視とは想定外だったよオマエラ

>>618に答えれ
629名無しさん(新規):2010/06/09(水) 21:06:26 ID:6NAj6r4q0
>>622
>>624
メアドさらしがなくなって
こっちもフリメ確認の手間がなくなって助かってはいるものの
今後どう変更するかわからないから未だにフリメチェックをしているw
630名無しさん(新規):2010/06/09(水) 22:38:20 ID:tq1crzZa0
問屋のDVD在庫処分ウマウマ^^
631名無しさん(新規):2010/06/09(水) 23:20:06 ID:mkYju/pB0
出品商品を並べ替えたりとか操作できない?
632名無しさん(新規):2010/06/09(水) 23:24:02 ID:ChQ+4WQ20
>>618
>>628

ったく、おまえはどんだけ「かまってちゃん」なんだよw
しょーがねーなー、オレが答えてやるよ。

















初  心  者  ス  レ  逝  け  よ  カ  ス
633名無しさん(新規):2010/06/09(水) 23:37:22 ID:AJvSRiJx0
>>627

許諾シールが貼ってあるのを偽装するんだよ。
やり方知らねえのか?
634名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:00:35 ID:oU79DKxk0
綺麗にシールを剥がすだけだな
635名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:06:11 ID:ZI5ewx4B0
俺昔はきれいにシールはがして
それでなおかつ「レンタル落ち」ってしてたぞ

まー俺たまに中古購入するけど
レンタル落ち偽装してたら簡単にわかるから
評価1で全額返金させるけど
636名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:08:25 ID:VehLrnS80
レンタル落ちなんか出品することは無いが、
出品するためだけに買ったCDなら、
面倒だからシールなんてそのままにしとくわ。
637名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:08:39 ID:ZmzEv05U0
>>635
しかしながら、うちの見本品偽装は見抜けまい。

なにせシュリンクの上に見本品シールが貼ってあるだけだからな。
638名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:13:40 ID:YrO88n8U0
え、許諾シール、ディスクから剥がせるの?
剥がした跡に銀色のマークみたいなのが残らない?
639名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:15:49 ID:VehLrnS80
>>638
あんなもん余裕で剥がせるよ。
まあ雑にやりすぎたらCDラベルも一緒に剥がれるが。
640名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:18:08 ID:HIggV5wz0
 イオンは6月10日、販売用DVDソフトか販売用VHSテープを引取り品として店頭に持参した
顧客に対して、指定のブルーレイソフト最大100タイトルを1本1480円、DVDソフト最大70タイ
トルを1本680円で販売するキャンペーンを開始する。全国323店舗での実施。

イオンの店頭では、「ブルーレイデッキに買いかえたが、ブルーレイのソフトは高価で買い
づらい」「子どもが大きくなって、観なくなったキッズビデオが家にたくさんあり困って
いる」といった意見が寄せられていた。一方で、ブルーレイレコーダーやハイビジョン対応
テレビなどのハードは急速な普及を続けており、今後は対応ソフトの需要が高まると予想
されている。

イオンは、ブルーレイソフト普及を目指すソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの協力
のもと、指定のブルーレイソフトとDVDソフト最大合計170タイトルを、店頭価格と比較して
およそ半額の1本1480円と680円で販売する「引取りキャンペーン」を実施することにした。

観なくなったDVD・VHSソフトは買取り店でも値段がつかず、捨てられてしまうケースが多く
あり、キャンペーンで回収したDVDソフト(盤)は、CO2排出量の少ない方法で、プラスチ
ックの原料(ポリカーボネート)にリサイクルされる。

ソース:流通ニュース
http://www.ryutsuu.biz/commodity/c060824.html
641名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:31:23 ID:WOjtc2d/0
シールは剥しただけだと息吹きかけると丸い痕がわかるよ。
それをわからなくするために魔法の白い液体で擦るのさ。
642名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:35:18 ID:apij5jvG0
>>641
またスカトロか
643名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:59:50 ID:DuHvGYGD0
何号の磨き粉使ってるの?
644名無しさん(新規):2010/06/10(木) 01:40:15 ID:GCjjv4k40
あのなー
おまいらー
CDの字の書いてある方はやっちゃいけないんだぞー
645名無しさん(新規):2010/06/10(木) 02:48:42 ID:SvR72MfS0
>>641
魔法の白い液体kwsk
646名無しさん(新規):2010/06/10(木) 03:42:21 ID:E5+CDTlz0
白い液体kwsk
647名無しさん(新規):2010/06/10(木) 03:58:42 ID:zfCPDlQ/P
CDのコンディションガイドラインにこんな表記があるのですが・・・


ほぼ新品:
見たところ未開封で完全な状態のCDだが、元の包装が開封済みの場合。


どっちだよって感じです
648名無しさん(新規):2010/06/10(木) 09:31:18 ID:x1lLD9vn0
どぴゅw
649名無しさん(新規):2010/06/10(木) 09:32:18 ID:x1lLD9vn0
>>635
同業者の嫌がらせをうけました。とでも返答しておくわ。
650sage:2010/06/10(木) 10:12:54 ID:KAFl8PHg0
いわれの無い悪評価をつけられた場合の相談先ってどこ?
651名無しさん(新規):2010/06/10(木) 10:32:55 ID:YpNyOnoV0
>>647
帯がないのに堂々と「ほぼ新品」で出してる出品者を見るとイラっとくる。
コンディションガイドラインを読んでないんだろうな。
愛poddypodとかはわざとだな。こいつは通常盤をボッタ値コレクター出品してる上
空売りっぽいのに、なぜBANされないのだろう。
652名無しさん(新規):2010/06/10(木) 10:47:43 ID:wYgKx5jz0
2005年6月はこれしかセドリいなかったんだぜ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~vurt/stockturn.htm
653名無しさん(新規):2010/06/10(木) 12:23:07 ID:apij5jvG0
レンタル落ちを(非常に良い)で出す奴の基準って
レンタル品にしてはってことか?
654名無しさん(新規):2010/06/10(木) 13:22:17 ID:WOjtc2d/0
>>644
それは傷の場合、レーベル面の方がダメージがあるって話。
ティッシュで拭いて駄目になるような物を作るはずがない。
信号面はティッシュで擦るとすぐ傷が付くがレーベル面は多少力を入れて擦っても傷付かない。

>>645
大げさに書いたがJK-404かBR-380でツルピカ。

>>653
基準はこれだろ。
「使用されているが、非常に良い状態で、再生に問題がなく大切に扱われている商品」
一度の借りられず流れてきた商品なんていくらでもある。
655名無しさん(新規):2010/06/10(木) 14:36:17 ID:9QMHD07u0
はぁ貧乏くさい
656名無しさん(新規):2010/06/10(木) 15:07:20 ID:ttpk1SZb0
レーベル面まで研磨とは、、、盲点じゃったthx
657名無しさん(新規):2010/06/10(木) 15:22:16 ID:u75S5oo30
>>650
心のうちに仕舞いこめ
658名無しさん(新規):2010/06/10(木) 15:33:41 ID:YrO88n8U0
レーベル面は研磨厳禁ですよ。
記録層に近いのはレーベル面。

キズのチェックは、データ面をチェックして、そのキズがレーベル面まで達していないかをチェックします。
これ常識。


http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/multimedia/cd.html
659名無しさん(新規):2010/06/10(木) 16:01:44 ID:WOjtc2d/0
ティッシュで擦るぐらいで研磨なんて大げさに言うなよ。
660名無しさん(新規):2010/06/10(木) 16:19:49 ID:0GgYI64A0
今日行きつけのエロDVD屋に行ったらスカトロコーナーでピコってるヤツがいた
店員に聞いたら「多分初顔」だってさ
さてはこのスレ読んで行ったか?w
661名無しさん(新規):2010/06/10(木) 16:29:28 ID:yv0nkiOJ0
なんだこのレス流れはw おもしれーじゃねーか。お前らw
662名無しさん(新規):2010/06/10(木) 16:49:35 ID:SZk2vEWH0
>>660
>さてはこのスレ読んで行ったか?w

ハンパない程の2ちゃん脳wwwwwwww
663名無しさん(新規):2010/06/10(木) 17:04:45 ID:ttpk1SZb0
>>658
研磨したいのはレンタルのシール貼り跡だけ
記録面と同じ銀色タイプだとまったくわからんけど
色の付いたレーベル(特に黒)だと薄っすら丸いシール跡が残っててわかるんだよね
664名無しさん(新規):2010/06/10(木) 17:13:16 ID:/Ab1ku870
おかしい。自分の出品が消えてる。売れないと思ったら
いくつも消えてる。在庫管理で出品中になってるのに...。
665名無しさん(新規):2010/06/10(木) 17:35:02 ID:sSd/o4aA0
レンタルのシールは百均とかのシールはがしとか
オイルでとれるよ

息かけたりしたら丸わかりだから
はがしておいてなおかつ表記したほうがいいと思うけど

>>649がレンタル落ちを「非常によい」で
出品してるみたいだから詳しいこと聞いてみれ
666名無しさん(新規):2010/06/10(木) 17:55:55 ID:pP/GmWI10
CDに関しては業者の非常に良いなんてアテにならんな。
俺なら可で出すようなレベルのもんが届いたことが何度もある
667名無しさん(新規):2010/06/10(木) 18:04:37 ID:WOjtc2d/0
>>665
だからそれをわからなくするために白い液体をぶっかけて
ティッシュでシコシコするんだよ。

>>666
俺の場合は「非常に良い」で出すのは未開封品ぐらいだな。
ほとんどが「良い」で出品。
研磨で取れない傷があったりジャケットが破れてたり書込みがあれば「可」だな。
668名無しさん(新規):2010/06/10(木) 18:30:00 ID:pP/GmWI10
特に駿河屋が酷い。傷だらけのもんでも研磨もしないで送ってくる
669名無しさん(新規):2010/06/10(木) 18:32:07 ID:YrO88n8U0
>>667 ヒューマン○○○ロボットさん?

どおりで安く出品してると思ったらレンタル落ちでしたか。
670名無しさん(新規):2010/06/10(木) 18:37:26 ID:Qnvz3Vvi0
>>660
そいつの買ったのが月咲舞か真下癒華の出た「極悪非道シリーズ」であることを祈る。
671名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:04:07 ID:GCjjv4k40
>>669
なんでばらすんだよ!
やめてくれよ
呪いをかけるぞ
672名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:04:11 ID:gj2dq6PdO
月咲のヤツで胆液まみれの緑色のはすごかったな
673名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:19:44 ID:zfCPDlQ/P
>>668
最近見ないアートエイチも酷かった。
674名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:49:53 ID:13g/NY9i0
現在もうちのカテはア○トエイチ他大手の一円連続爆撃で焦土状態
675名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:56:14 ID:CaftXDutO
jk-404付けてメガネ拭で記録面ゴシゴシしていいと?
676名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:57:52 ID:pP/GmWI10
アートエイチってゲーム・CD200枚で買取1万円UPやめたんだな
677名無しさん(新規):2010/06/10(木) 21:19:04 ID:WOjtc2d/0
>>669

安く出品するぐらいならわざわざシール剥しなんてしないよ。
678名無しさん(新規):2010/06/10(木) 22:45:41 ID:5QVqukDU0
「ラブプラス+」同梱版を三台売って七万円以上儲かった。
もう古本背取りするのがバカらしくなったよ。
679名無しさん(新規):2010/06/10(木) 23:08:41 ID:Yof307zk0
>>660
そのジャンルはピコらなくても全部買っておいてはずれはない
必要なことは、お会計での勇気だけだ
買う量が少ないと逆に恥ずかしい
680名無しさん(新規):2010/06/10(木) 23:13:22 ID:fiN5DMJm0
おいっ、いつになったらスカトロの話になるんだ?
681名無しさん(新規):2010/06/10(木) 23:14:19 ID:2u7+q/i10
アマゾンからのメールが来ない
また障害か?
682名無しさん(新規):2010/06/10(木) 23:36:22 ID:u75S5oo30
またイジリー癖が始まったようだ
商品タイトルのフォントがさらにショボくなってる
683名無しさん(新規):2010/06/10(木) 23:49:40 ID:qk1jgSfQ0
納品書印刷できねえぞ
684名無しさん(新規):2010/06/11(金) 00:00:20 ID:hzKybzIr0
1円下げ業者をすっ飛ばして
後手の自分みたいな素人から買ってもらえるとうれしいなw

685名無しさん(新規):2010/06/11(金) 00:00:43 ID:qFGBxogJ0
サーセンwww
最近は上が煩いもんで、金曜日以外も働いてるッス
686名無しさん(新規):2010/06/11(金) 00:57:45 ID:GFzuAiIy0
ああ、1円業者をすっ飛ばして買ってもらったときに限って、
見落としていた難がみつかるんだよ。
687名無しさん(新規):2010/06/11(金) 02:12:56 ID:XxpAOXkr0
元々、このスレはせどり専用スレじゃないからね。
マケプレで売るならラブプラスもスカトロもスレ違いではない。
688名無しさん(新規):2010/06/11(金) 02:32:12 ID:JhP++qvL0
スカトロがここまで盛り上がるとは思わんかった
ハウスギルドのミキサーでコンビニ弁当と男優の糞を混ぜたのを食わせるのが・・・
689名無しさん(新規):2010/06/11(金) 02:40:42 ID:XxpAOXkr0
ミキサーなら桃井のV&R作品だろ。
あれはスカトロの枠を広げた歴史に残る名作中の名作。
690名無しさん(新規):2010/06/11(金) 03:27:48 ID:kUqjOsY40
3(5が最高): 「非常に迅速で丁寧な対応をしていただきましたので本来なら星5つなのですが、当方の確認不足とはいえ、売価が定価の約4割り増しでしたので「転売厨乙」として星3つの評価にさせていただきます。」
691名無しさん(新規):2010/06/11(金) 06:57:32 ID:gKNlG/sJ0
>>678
マケプレだとショップじゃないんでアク停止喰らいそうでいやずら
692名無しさん(新規):2010/06/11(金) 09:01:29 ID:9izgsiPL0
おまえら最近うれる?
なんか売れないんだが
693名無しさん(新規):2010/06/11(金) 10:30:17 ID:vNGsMeCL0
糞尿家族ロビンソン
694名無しさん(新規):2010/06/11(金) 11:08:07 ID:qAzbjRVE0
「キレイナウンチ」は内容がかなりライトだから、スカトロに興味を持った初心者にオススメ。
695名無しさん(新規):2010/06/11(金) 12:12:27 ID:fro2/EEP0
CDもDVDも再生確認を怠らない俺にはスカトロは無理だな・・・
カレー大好きやし
やるとしたら新品転売かな
696名無しさん(新規):2010/06/11(金) 12:45:15 ID:sue4sL9S0
>>695
>カレー大好きやし

お前、素質あるよ
こう考えてみたらどうだ?

尻穴から出てるのは、実はほっかほかカレーなんだよ!
な?ほかほかご飯に乗せてズルっといただきたいだろ?
697名無しさん(新規):2010/06/11(金) 14:25:41 ID:DhXAD2cH0
いつまでスカトロ話が続くんだよwww
698名無しさん(新規):2010/06/11(金) 15:13:27 ID:Wt9yXbU40
ラブプラスにスカトロを足したら高く転売できそうな気がする
699名無しさん(新規):2010/06/11(金) 15:15:32 ID:gKNlG/sJ0
今から描いてコミケに間に合うかかなり不安だ
700名無しさん(新規):2010/06/11(金) 15:18:39 ID:FS7mZoyB0
>>698
ラブプラスカトロ
701名無しさん(新規):2010/06/11(金) 15:26:07 ID:JhP++qvL0
>>700
それはスカトロの枠を広げる歴史に残る名作中の名作の予感。
702名無しさん(新規):2010/06/11(金) 15:30:38 ID:ATijARUK0
じゃあ、限定版DSぱっけの中に下痢便を詰めたら、

大人気のラブプラス+限定版
+大人気のスカトロで、20万で売れるんじゃね?
703名無しさん(新規):2010/06/11(金) 16:03:16 ID:d2Q3TO3f0
>>693
飲尿おじさんナツカシスw
704名無しさん(新規):2010/06/11(金) 16:14:46 ID:JhP++qvL0
>>703
今は大物になってるかもな
あのウンゲロミミズの井口昇みたいに
705名無しさん(新規):2010/06/11(金) 16:33:40 ID:I3+gtNNd0
今後は梱包に陰毛じゃなくて排泄物をまぎれさせるべき
706名無しさん(新規):2010/06/11(金) 16:45:39 ID:K9Vvg4sNO
お前らマジ引くわ
食い付いてるのが一人や二人じゃない事で更に
シッコはまだ分かるがウンコはダメだろ…
707名無しさん(新規):2010/06/11(金) 16:57:14 ID:4ujfpJfh0
シッコもだめだろ・・・
708名無しさん(新規):2010/06/11(金) 17:04:02 ID:qAzbjRVE0
>>707
シッコはノーマル。
709名無しさん(新規):2010/06/11(金) 17:20:27 ID:FS7mZoyB0
>>706
いいことおもいついた。

おまえのシリアナにシッコry
710名無しさん(新規):2010/06/11(金) 17:21:56 ID:+4qj1g1R0
クンニも出来ないチキン野郎がスカトロなんて
妄想激しすぎww
711名無しさん(新規):2010/06/11(金) 17:24:46 ID:qAzbjRVE0
>>709
阿部高和さん乙
712名無しさん(新規):2010/06/11(金) 17:27:30 ID:d2Q3TO3f0
なんていうか三代目葵マリー、刹奈紫之、豊田薫の作品は糞杉。
スカビなんで勘違いされっと困るから説明しておくけど、
この場合の「糞」っていうのは褒めてるんじゃなくてダメっていう意味な。
713名無しさん(新規):2010/06/11(金) 17:33:23 ID:upMt9j1P0
isSeamless or isSDP
これなに?
714名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:03:36 ID:UV5ciV470
Amazonには報告したけど、在庫管理で商品名の全角文字の検索が上手くいかない。
hellって打てばヘルシング出てくるのに、クレヨンってうってもクレヨンしんちゃんが出てこない(当然出品してます)
こんなになってる人いる?
715名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:25:50 ID:I3+gtNNd0
スレの半分以上がスカトロの話題でにぎわっているところを申し訳ないが

質問で
「商品の状態によって返品できますか?直接取引きしてください」
ってドリーマーから質問きたよ
けっこうな希少CDなんだけど

こいつあきらかに音源万引きする気だよね

716名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:29:18 ID:FS7mZoyB0
>>715
糞でも食らえ!と返信しておけ
717名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:40:06 ID:U9jNUv3R0
>>715
先払いさせてクレームあってもしらんふりしとけ
718名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:45:13 ID:YjBCohxe0
>>715
おそらく、音源コピー+返品した上で保証申請をすり抜けたいんだろうね
円盤物はコピー厨ウザいよなー
新品の場合とか、開封されるだけで商品価値がガタ落ちするのに勝手な理由で返品を許すわけないのにな
719名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:53:37 ID:2OaR+2Jy0
>>714
少なくとも1年前には同様の現象を確認済み。
ちなみに出品者SKUの部分検索も糞。
720名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:55:08 ID:I3+gtNNd0
>>716
お前ほんとウンコ好きだよなww


ちなみに「規約読め、直接は規約違反」って返信しますた
721名無しさん(新規):2010/06/11(金) 18:56:04 ID:FS7mZoyB0
>>720
好きなわけねえだろw

流れに乗っただけ。
722名無しさん(新規):2010/06/11(金) 19:17:50 ID:uPddTaS80
自分の在庫をASINで検索するとき
9桁はヒットするのに13桁の新コードが対応していないのはマジキチ
723名無しさん(新規):2010/06/11(金) 19:37:08 ID:vNGsMeCL0
1(5が最高):
「1993年リマスター盤と言っていたにもかかわらず、注文後メールが来てリマスター盤は非常にコンディションがよくないとのこと。
初回盤のほうが貴重だとか言って私もつられて買ってしまった、9000円で。 
皆さん、新品とか盤質良好とか書いてあっても、盤の傷など研磨機で消すこともできるし、購入には注意しましょう!!」
日付: 2010年6月10日 評価した購入者: : junpocke

出品者からの返答:
"現在、35・8H-22/1986年盤(初版)/ 帯無し/ 盤 ジャケット概ね良好 しかないのですが、どうされますか?と確認をし、 購入するという了解を頂き、出荷しました。
表記と相違ない商品を出荷したつもりです。 今回の評価は非常に残念に思いました。 
今後、当方からのご購入はご遠慮ください。 中古CDショップレア 立花Club" 日付: 2010年6月11日
724名無しさん(新規):2010/06/11(金) 19:54:26 ID:qAzbjRVE0
>>723
大沢誉志幸の初期のCDだな。
725名無しさん(新規):2010/06/11(金) 20:08:17 ID:2OaR+2Jy0
>>723
そいつ、評価の返答で客の買ったものばらしてるな。
頭悪すぎだぞ。
726名無しさん(新規):2010/06/11(金) 20:11:04 ID:2k6E7GTg0
予約注文レポート廃止キタコレ
これまで以上に電脳せどりが予約にいれていないかビクビクしながら
レアもの出品しなくてはいけない
727 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/06/11(金) 20:31:57 ID:6VAevQuxP
レポート廃止ってどういう意図があるんだろ。
単にせどらー対策なのかな。
728名無しさん(新規):2010/06/11(金) 21:07:37 ID:B/ZT2D3w0
大口出品者向けのブログって奴に
「2〜3週間前に販売済みの商品の一部が「自動」で再出品されている」って記事あったから
値段の高い奴だけ急いで確かめたら、1個再出品されてた。
全部確かめなきゃならんが面倒だorz
729名無しさん(新規):2010/06/11(金) 21:10:56 ID:xnL0gjlyP
>>725
ばらして何か問題があるのか?お前の方が頭悪いんじゃね
730名無しさん(新規):2010/06/11(金) 21:27:51 ID:3qcVoJq70
立花Clubってヤフオクで電脳してる人?
731名無しさん(新規):2010/06/11(金) 21:32:20 ID:0ke90Y2b0
ここ一週間くらいで注文6件、1万数千円になった

別に飽きたもん出品しただけだけど
ちょっと感動だわw

こんなのお前らにくらべりゃ全然少ないんだろ?
732名無しさん(新規):2010/06/11(金) 21:59:19 ID:wF9tebjU0
予約注文レポート廃止ってどこに書いてある?

公式ブログには無かったぞ
733名無しさん(新規):2010/06/11(金) 22:47:07 ID:iy8iA6IdO
>>731

日々の午前中の部って感じでござるよ。
734名無しさん(新規):2010/06/11(金) 22:56:02 ID:wkvyfWoU0
>>729
オイオイ、釣りの時はメール欄に釣りとでも入れといてくれよ。
735名無しさん(新規):2010/06/11(金) 22:56:47 ID:WF1IpKoz0
ヤマトのセンター留めって、相手の電話番号必要か?
736名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:00:34 ID:kUqjOsY40
相手ってどっちだよ
737名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:06:15 ID:W5b17m030
そっち
738名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:13:10 ID:WF1IpKoz0
お客様だよ
739名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:14:34 ID:gjKf9nVT0
>>704
草さんもウンゲロミミズ出品してたよね。
740名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:18:45 ID:2k6E7GTg0
>>732
Amazonからメールが来た
741名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:22:18 ID:JhP++qvL0
>>735
いらん
742名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:26:51 ID:iy8iA6IdO
スカトロそんなに売れんの?
今からエンターキング行ってくる。

今日は、ゲイビデオが大量に手に入ったんだが
これってうれんのか??
コートコーポレーション
ケイオーカンパニー
743名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:29:31 ID:5vYWUPXk0
みんな>>728スルーしてるけど
本当だったら事件だろ

本当かよ?
744名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:30:35 ID:upMt9j1P0
>>742
なんでも売れるよ。なぜならマケプレだからさ。
745名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:35:13 ID:iy8iA6IdO
やっぱやめた

よく考えたら映像音楽系って
やっちゃいけないけど、ほとんどP2Pで落としてて買うのアホクセってやつが大多数なんだろうし

本は違うよな、本そのものが再生機能をもった媒体だし。

それよりゲイビデオどうすっかな、再生確認が鬱
746名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:47:45 ID:fro2/EEP0
>>743
それ、昔からあるよ
747名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:56:59 ID:8l5X7yZzO
>>745
そこから目覚めることもある。
748名無しさん(新規):2010/06/12(土) 00:21:07 ID:HmsuTbXm0
FBAってぶっちゃけ売れている?
100点ほど出品して価格改定もしているんだが、正直全然売れた気がせん。
手元において出品していればとかなり後悔中。

メール便80円で出しているから、
FBAだと諸経費込みで1冊あたりの利益平均50円ほど減ってるし、
手元に置いとくより売れんし、
本業が忙しいときに楽とか部屋がすっきりぐらいしかメリットなしorz

皆さんどうですか?
749名無しさん(新規):2010/06/12(土) 00:23:18 ID:TTHOBa5Z0
>>745
昔、ヤマジュンの漫画をマケプレに出したことがあるんだけど、出品から1時間も勃た…、いや立たないうちに売れたよ。
だから、アンタも頑張って!
750名無しさん(新規):2010/06/12(土) 00:26:32 ID:yzjV1CC50
>>748
そうだよな
他のオクやフリマ等で併売した方がいいよな
BOに出戻りさせても最悪数円にはなる
FBAは始めたら最後撤退するにも金がかかる
751名無しさん(新規):2010/06/12(土) 00:43:12 ID:sqBWfP410
今日は女のブーツの臭いで吐いた
752名無しさん(新規):2010/06/12(土) 00:48:29 ID:Y9hb/kAi0
>>743
確かにヤフオクでこんなことあったら大事件だが
尼の障害には慣れすぎてみんな不感症
753名無しさん(新規):2010/06/12(土) 00:51:48 ID:OhARHntR0
アスカのフィルムゲッツ!
754名無しさん(新規):2010/06/12(土) 01:20:50 ID:Ud79ZQS+P
>>748
邪魔なゴミCDを全部Amazonが保管してくれるから俺は有り難いわ。
在庫探す手間も省けるし。
755名無しさん(新規):2010/06/12(土) 01:38:36 ID:29U9blUg0
a
756名無しさん(新規):2010/06/12(土) 01:57:09 ID:HmsuTbXm0
>>750
だよな・・・
ブログとかでFBAしきりにお勧めしているやつらの気がしれん。

>>754
その戦略は俺も考えたw
ただ売れんかったら丸損だから二の足は踏んでるんだが・・・

まあ、なんだかんだいっても本の置き場所ないし、
一回はじめてしまった以上まだ続けるけど、
次回は主力は送らんことにするわw
757名無しさん(新規):2010/06/12(土) 03:07:21 ID:hjLNKa860
>>730
YES。結構レアなサントラを回転寿司してると
こいつかブックベストにアマゾンで併売される羽目になる。

>>732
なんかアマゾンのシステムエラーで予約注文しても成約しなくなったんで
新規の予約注文も受け付けないようになってるみたい。
758名無しさん(新規):2010/06/12(土) 03:30:42 ID:B8xQoORn0
子供手当てマンセー
759名無しさん(新規):2010/06/12(土) 06:28:36 ID:U4TgSnpX0
>>748
売れなきゃ、まじで赤字だよね。
怖くて損益分岐の計算してない。

100点以上のキャンペーンも100点ではなく

101点以上のものしか適用されないなんて・・・
760名無しさん(新規):2010/06/12(土) 08:02:57 ID:5n2txHLR0
>752
ここだ。
ttp://ameblo.jp/promerchant/entry-10560363927.html
しかし、他人に読ませるつもりがないね。このブログ(苦笑)
出品者側がキャンセル→自動再出品って話題になったっけ?

-----------
2〜3週間前に販売済みの商品の一部が「自動」で再出品されているようです。
再出品されているものと、されていないものがあるので・・・結局、
全数確認が必要です!!

最近は、アカウントのサーバが分散されていて、アカウント管理のプログラムも2〜3種類あるので、
発生していない人がいるかもしれません。

ちなみに、何らかの理由で出品者側がキャンセルした商品は、
自動で再出品される仕様になっていますorz
時々、自動再出品がされないんですが、概ね再出品されますorz
-----------
761名無しさん(新規):2010/06/12(土) 08:06:42 ID:WOGehw0A0
FBAは、ライバルの少なかった去年は売れまくってたね
762名無しさん(新規):2010/06/12(土) 10:32:51 ID:/tXTKEq50
在庫1500もあるのに一つも売れんなぁw
763名無しさん(新規):2010/06/12(土) 11:30:57 ID:a1kLaaM60
英語がいっぱい混じってるぞ。
764名無しさん(新規):2010/06/12(土) 11:31:36 ID:uAwYSHzA0
>>754
保管に手数料がかかりますが・・・
765名無しさん(新規):2010/06/12(土) 11:39:00 ID:IW4Mdg4o0
売れなくてもおまえらから代金せしめる尼の罠に見事に引っかかった莫迦っぷりを自ら晒すのは変態だから?
766名無しさん(新規):2010/06/12(土) 14:48:05 ID:hjLNKa860
ちょw一月に7900円も取られるのかw
767名無しさん(新規):2010/06/12(土) 15:43:04 ID:hljDPOK80
出品物全部の出品日が最新の日付になってるのって、どうやるの?
768名無しさん(新規):2010/06/12(土) 15:57:07 ID:qR754ff30
FBAって預かる商品のタイトルとかISBNとか確認してるのかな?
769名無しさん(新規):2010/06/12(土) 17:57:52 ID:U4TgSnpX0
先週の売れなさって俺だけ・・・?
770名無しさん(新規):2010/06/12(土) 18:19:22 ID:SfaLZYpD0
>>769
多分そう
先週は、バカ売れだったから
771名無しさん(新規):2010/06/12(土) 18:24:35 ID:U4TgSnpX0
>>770
売れないと出品するのもだるい。
商材的にやっぱりヤフオク向きなのかな。
772名無しさん(新規):2010/06/12(土) 18:34:35 ID:YxrzJuLS0
今週はサッパリです
773名無しさん(新規):2010/06/12(土) 18:40:58 ID:SfaLZYpD0
>>771 商材のカテは何?

俺はコミックだけどさ
774名無しさん(新規):2010/06/12(土) 18:56:06 ID:DcwXM5Yc0
>>773
よくコミックを扱うなぁ。
オレには無理。
コミックの売値なんて、1冊:数百円程度でしょ?

もしかして絶版コミックだと数千円レベルがゴロゴロしてるのか?
オレって情弱?www
775名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:11:53 ID:SfaLZYpD0
>>774
情弱というか、勉強不足じゃないかな
776名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:17:01 ID:/tXTKEq50
金魚屋www
777名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:17:53 ID:/tXTKEq50
ヤフオク、出品すると必ず違反申告してくるダフ屋がいてうざすぎる
778名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:19:34 ID:PnC9uIX90
>769 俺もだよ。
779名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:25:09 ID:U4TgSnpX0
>>778
ちょっと安心したよ。

送料表示が安定してなかったり、
異様に注文が入らないんで、気になってるんだよね。
780名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:27:43 ID:SYyUt2Ns0
たしかにおかしいよね
先週の売り上げ、10万ちょっとしかいかなかったよ
781名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:31:38 ID:OPZFdxt70
ケンカ売ってんのかw
俺なんて8万だぞ?
泣きたい・・・
782名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:38:45 ID:SYyUt2Ns0
>>781
いや、俺、妻の他に恋人もいる身だからさ・・・
背負ってる物が違うって言うか・・・
783名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:40:28 ID:0HTvmr6r0
いや、俺、自家用車の他にスポツカーもある身だからさ・・・
背負ってる物が違うって言うか・・・
784名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:48:54 ID:96XawYbx0
>>782-783
流れにワロタ俺は幼稚か
785名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:50:33 ID:U4TgSnpX0
6万の俺は本当の負け組みか・・


身体でも売ってくるわ
786名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:51:47 ID:ZaXztLem0
売れなくて6万とか
787名無しさん(新規):2010/06/12(土) 19:56:29 ID:ZaXztLem0
>>713
"isSeamless or isSDP"発見w(ペイメント画面)

他のソースも一部変になってるんよね。
明らかになんらかのパラメータが入るべき個所に何も入らずにタグが閉じられてたり。
788名無しさん(新規):2010/06/12(土) 20:13:45 ID:Y9hb/kAi0
なんか、今日はいつもの2割増しで売れて気味悪いよ
789名無しさん(新規):2010/06/12(土) 22:09:59 ID:8xFdr/990
中国から安い製品を輸入してる国は世界中にたくさんあるのに、
日本だけデフレ。

日本と同じくらい少子化が進んでいる国(台湾など)や欧州等で
人口が減っている国もあるのに、日本だけデフレ。

でも皆デフレは中国のせいだ、人口減少のせいだと言って疑わない。
それが日本人クオリティ。
皆マスコミの言ってる事を鵜呑みにするだけ。
790名無しさん(新規):2010/06/12(土) 23:18:11 ID:qsK5XFsk0
ビックリマンの7巻を見つけだしてからが
コミックせどりの本領発揮よ
791名無しさん(新規):2010/06/12(土) 23:20:18 ID:zXxyrkqd0
どーでもいい事
792名無しさん(新規):2010/06/12(土) 23:28:38 ID:MnfXwNT/0
俺もビックリマン世代だが
復刻版だの、20年もひっぱるなよなw

あのキャラって誰が描いてたんだろう?
こんだけ長く愛されるってことはキャラデザインとか一流どころ
だったのかな?まさか社員じゃないでしょ?
793名無しさん(新規):2010/06/12(土) 23:57:33 ID:rtBXLAjj0
>>792
Green Houseっていうプロダクションの社員2名らしい
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/131.html

社員として働いてるから有名イラストレーターみたいに画集とか出してる種類のデザイナーとは違うな
携わった作品名が表立って出にくいって意味で
794名無しさん(新規):2010/06/13(日) 00:14:38 ID:gu4/1n6v0
どーでもいい事
795名無しさん(新規):2010/06/13(日) 00:17:15 ID:iQ4gwMdR0
>>794
バカヤロウ!
テストにも出題される超重要事項だぞ!!!
796名無しさん(新規):2010/06/13(日) 00:44:16 ID:x8qvurpn0
さあ、かたぎは寝ろ。そろそろカストロ、じゃなくて須加吐露の話の時間じゃ。
797名無しさん(新規):2010/06/13(日) 01:00:24 ID:Omw+AQoD0
↑基地外はねんねしてな。
798名無しさん(新規):2010/06/13(日) 01:39:46 ID:wkGKGmE/0
昨日、マーケットプレイス出品者のアカウント審査メールが届きました。
どうやらペイメントが凍結させられてしまうようで、送料をそれで賄っていた自分としてはとても困っています。

このスレで同じ状況の方は見つけるのですが、実際に審査されて通った(無事審査終了した)方っていらっしゃいますでしょうか。

出品カテゴリは家電で売上は100,000¥程度です。
799名無しさん(新規):2010/06/13(日) 02:12:47 ID:VOFOJAlk0
審査されて通ったことあるよ。
原因は明らかにこっちが悪かったことなので、
アカデリ覚悟してただけに、拍子抜けだった。

ちなみに審査されて通ったとしても、
審査中(半月ぐらいかな?)は一切ペイメント操作は不能。

審査が完了しても次のペイメントタイミングの
その他の項目に金額が記載されるので
通常の入金は一ヶ月以上先になるよ。

すぐ出したければ、審査合格後にすぐに手動振込みをすればいいけど、
それでも20日ぐらいはかかるんじゃないかな。

なにやったかは知らんが、ご愁傷様です。
800名無しさん(新規):2010/06/13(日) 02:31:21 ID:wkGKGmE/0
>>799
ありがとうございます
入金は時間がかかるのですね…
仕入れ値やらいろいろあって困りますが頑張ってみます
801名無しさん(新規):2010/06/13(日) 08:07:55 ID:JIPvonok0
Amazon売れすぎwww

中古屋の買取とかもういらんなww
802名無しさん(新規):2010/06/13(日) 09:20:42 ID:defGxybD0
>801 えっと、気持ち判るけど意味解んね
803名無しさん(新規):2010/06/13(日) 09:21:47 ID:kpQxa+Qp0
>>801
万引き横流しですか?
804名無しさん(新規):2010/06/13(日) 12:16:34 ID:7JArV3lI0
>>801
中古屋の買取も上手く利用できるようになってから来い
805名無しさん(新規):2010/06/13(日) 12:55:53 ID:RaO2zdYK0
Amazonで買って中古屋で売る。中古屋で買ってAmazonで売る。
806名無しさん(新規):2010/06/13(日) 15:13:09 ID:6DJn6dpn0
さいていですね
807名無しさん(新規):2010/06/13(日) 15:28:17 ID:pjhvvIDf0
ヤフオクで買ってマケプレで売る。マケプレで買ってヤフオクで売る。
808名無しさん(新規):2010/06/13(日) 15:29:44 ID:kpQxa+Qp0
お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。
809名無しさん(新規):2010/06/13(日) 15:59:40 ID:zpynKc210
腐っても鯛
810名無しさん(新規):2010/06/13(日) 16:42:20 ID:LElnlL3d0
今日注文管理ページ見たら、
数日前から保留になってたやつがいきなり確定してました。
しかし受注メールが来なかったのでいつ確定したのか分からないですが、これもよくある障害なのでしょうか?

一応毎日注文ページは確認してるので、恐らく24時間以内に確定したものとは思うのですが・・・。
811名無しさん(新規):2010/06/13(日) 17:10:41 ID:iQ4gwMdR0
>>810
初心者スレ逝けよカス。
812名無しさん(新規):2010/06/13(日) 17:28:06 ID:PPS7N38w0
今ままで2日厳守で発送してたけど
土日は今度から発送しないでおこうとおもう
アマゾンも土日は発送期日にはふくんでいない
これで問題はおこるかどうかしりたい
813名無しさん(新規):2010/06/13(日) 17:33:22 ID:iQ4gwMdR0
>>812
あくまでも出品者目線の言い分(マケプレ規約も含めて)だから、
せっかちな購入者にあたってしまったらもれなく【評価1:発送が遅い】ってなるだろうね。
まー、運次第ってとこか。
814名無しさん(新規):2010/06/13(日) 18:33:42 ID:LElnlL3d0
>>812
毎日発送してはいますが、
確かに週に何回かで纏めて発送できると楽だなーとは思いますね。
コメントでそう明記してる出品者さんも結構いますが、
書いてあろうが悪評付ける人は付けますから、難しい所です。

>>813
確かにwまぁ一応釈明コメントは載せとこうと思います。
コンビニ支払いだとどうにもこの手の事例がまま起こるんで困りますけど。
購入から1週間以上経っていてもうないだろうと思ったら確定したりもするし。
併売だとその間の保管リスクも大きいですしね。
815名無しさん(新規):2010/06/13(日) 19:13:36 ID:vE4EWQR50
アマゾンのお達しは「2営業日以内」だろ
土日休みなら金曜の夜の注文は火曜までに発想すればいい
816名無しさん(新規):2010/06/13(日) 19:30:27 ID:sMkG/qoH0
出品が反映されない
817名無しさん(新規):2010/06/13(日) 19:33:27 ID:zuPRR7IC0
同じく
818名無しさん(新規):2010/06/13(日) 19:37:03 ID:IhhSklhN0
意外に金曜の夕方、郵便局が閉まった直後に一足遅く購入してくれる人が多い。
自分は土日は発送しないって補足書いておいて、注文メールでも
月曜発送になるってお詫びしているけど、いつも待たせちゃって忍びない。

ただ、あらかじめ明記してある為か、これまで遅いと言われたことはないよ。
連休挟んで到着までに5日掛かっちゃった時も予定通りで迅速だったと評価して貰えた。
819名無しさん(新規):2010/06/13(日) 19:51:51 ID:YPuHNLhN0
予約注文廃止マジネタかぁー
何が目的なんだアマゾンは・・・

つーかその分プロマ料金は下げるんだろうな?
820名無しさん(新規):2010/06/13(日) 19:53:00 ID:wkGKGmE/0
>>810
予約注文ってなんですか?
821名無しさん(新規):2010/06/13(日) 20:03:53 ID:uFx/v/a20
予約注文とプロマ料金の因果関係がよくわからんのだが
822名無しさん(新規):2010/06/13(日) 20:14:27 ID:0S22rlX00
あれれ、ホントにシュピーンが反映されんな。
すべてのシュピーン一覧にも出てこんのは久しぶりな希ガス。

ああ、今日は日曜か。尼様の思し召しかねぇ。
823名無しさん(新規):2010/06/13(日) 20:18:47 ID:sMkG/qoH0
メールはきたけど、管理画面に反映されない
824名無しさん(新規):2010/06/13(日) 20:57:40 ID:YPuHNLhN0
>>820
予約注文リストのこと

>>821
予約注文リストはプロマーチャントだけがダウンロードできる特典でしょ?
825名無しさん(新規):2010/06/13(日) 21:38:20 ID:wkGKGmE/0
確かに今日は何をするにしても反映が遅いですね。
Amazonさんしっかり
826名無しさん(新規):2010/06/13(日) 21:56:19 ID:7JArV3lI0
今日は何もしていない俺は勝ち組
827名無しさん(新規):2010/06/13(日) 22:05:08 ID:dUnRKL940
>>812
土日発送しないならそれをコメントしておくべきだ
なんて低評価くらったことあるよ。
828名無しさん(新規):2010/06/13(日) 23:38:24 ID:njfH5Vpu0
「可」の商品で評価5が入るとすごく安心する・・・
829名無しさん(新規):2010/06/13(日) 23:38:45 ID:trZormMl0
日曜せどりは、ガソリン代の無駄。
土曜日においしいのはすべてせどられている現実w
830名無しさん(新規):2010/06/14(月) 00:28:31 ID:G+Zrv5ZD0
最近、評価入らんな
月平均40売ってるけど、2^4人しか評価してくれねー
831名無しさん(新規):2010/06/14(月) 00:34:32 ID:segWHJXy0
アマゾンが「評価してちょ・・・」メール止めたみたいだな。
客自身が自らするか、出品者が催促するしかない模様。

客が「いちいち評価しろメールうざいんじゃ・・・」みたいな
苦情メールを尼に多数送っんじゃねw
832名無しさん(新規):2010/06/14(月) 00:59:33 ID:ruaGQGNM0
なるへそね。うちも評価減り気味だ。
それにしても夕方シュピーンしたブツはうんともすんともいわんぞ。
そのあとに入れたものは反映してるというのに。
833名無しさん(新規):2010/06/14(月) 01:30:35 ID:1GwieCvtP
この出品者、100点くらいしか出品してないのに評価率高いなぁ
どんな方法使ってるのか知りたい

http://www.512x.net/seller/A37BS1KX0ME14V/
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html?ie=UTF8&asin=&marketplaceSeller=0&seller=A37BS1KX0ME14V
834名無しさん(新規):2010/06/14(月) 01:40:00 ID:aE3ZFulx0
>>833
評価文よく見てると商品と一緒に送られてくる「直筆のお手紙」ってのがポイントっぽいね。
買ってみれば?
835名無しさん(新規):2010/06/14(月) 02:56:54 ID:z6IL2Hy10
>>834
全部高い
836名無しさん(新規):2010/06/14(月) 03:10:45 ID:gPAlioIy0
この出品者とは関係ないことだけど
品薄の初回特典版で速攻買い手が付いたゲームを未だに
「安く設定しちゃったなー」とたまに悔やんでいるんだが
そのゲームを3倍値でこの人が出しているの見ちゃって、
今更ながらに落ち込んできた。
しかも手描きのメッセージ添えて、速達便で送ったけど
俺は評価貰えなかった。 泣けてきた
837名無しさん(新規):2010/06/14(月) 03:12:04 ID:JYe0RXbX0
在庫切れを無くす、納品書入れる、即日発送、コンディションは控えめに
発送通知のほかに御礼の連絡、商品に御礼の手紙を入れる、常に最安値キープ
これだけやれば1,2は付かないけど3は付く可能性があるな
838名無しさん(新規):2010/06/14(月) 03:19:06 ID:FxLwfgqZ0
俺も手書きのお礼メッセージカード添えてみようかな。
めっちゃ頭悪い俺なんだけど毛筆書写検定1級持ち
なので頭よさそうに勘違いされる事多々ありw
839名無しさん(新規):2010/06/14(月) 03:36:04 ID:aE3ZFulx0
>>835
これなんかいいんじゃないの?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4796658874

大先生が先頭にいるから仕掛ければすぐ1円になるっしょ。
840名無しさん(新規):2010/06/14(月) 04:16:02 ID:FxLwfgqZ0
んん?
爆新堂か?
841名無しさん(新規):2010/06/14(月) 04:30:02 ID:SvY4I2JN0
>>839
えりたんですね?www
842名無しさん(新規):2010/06/14(月) 06:08:42 ID:SmTDxEFv0
今回13万円入金される。
待ち遠しい。
843名無しさん(新規):2010/06/14(月) 08:38:48 ID:t/bIgup80
評価欲しければ自分で入れればいいじゃない
844名無しさん(新規):2010/06/14(月) 09:27:22 ID:FVHvkGz40
>>843
お前はどこのマリー・アントワネットだ?
845名無しさん(新規):2010/06/14(月) 10:44:56 ID:/MUcVPcM0
>>844
誰がうまいことを言えと・・
846名無しさん(新規):2010/06/14(月) 10:58:55 ID:XbcoPWCk0
いつも午前中激重のセラセンがサクサク動いて気持ち悪いんだが
847名無しさん(新規):2010/06/14(月) 11:30:34 ID:TAt5awpu0
>>846
ヤフオクが無料出品やってるからだと思う。
848名無しさん(新規):2010/06/14(月) 12:23:39 ID:PoCU4AsH0
出品休止してる時の保留確定は困るなぁ。
久しぶりにきてたよ。

長めに休む時はキャンセルしとけってことですな。
849名無しさん(新規):2010/06/14(月) 13:18:14 ID:H/XG1LWK0
※神経質な方の購入はお控え下さい。

こういう文章どうかと思ってたんだが基地外に当たると入れたくなるわ
850名無しさん(新規):2010/06/14(月) 14:43:01 ID:mwtZDWsS0
注文確定と出品終了2通いつもくるんだが
今回確定1通しか来ないな
出品終了してるのに

まぁ別に注文さえわかればいいんだがこういうのは気になるわ

(それにしてもよく売れるわw ボーナス月だからか?

851名無しさん(新規):2010/06/14(月) 14:52:04 ID:7dpXpqVI0
>>849
買うまでは普通の人で、届いた瞬間に神経質な人に変貌するから無意味かも。
852名無しさん(新規):2010/06/14(月) 14:56:55 ID:P/Md/MWW0
>>849
迅速に送って頂き、また商品も綺麗で満足ですが、、
神経質な人という表現、失礼極まりないと思いませんか?
そんな神経質な人ならネットで中古なんか買いません。

と評価1が来た事がある私が通りますよ
853名無しさん(新規):2010/06/14(月) 16:27:07 ID:bu7/vOpT0
だったらこうすればいいんじゃね?

※神経質な方の購入はお控え下さい。またこの一文に過剰に反応する無神経な方も購入はお控え下さい。
854名無しさん(新規):2010/06/14(月) 16:30:14 ID:xgqPQffZ0
855名無しさん(新規):2010/06/14(月) 17:39:44 ID:gPAlioIy0
まぁ確かにムッとくる一言だわな
856名無しさん(新規):2010/06/14(月) 18:12:16 ID:FgB5NX7Y0
1点あたり単価が今年初めは\2,800だったのが、
ほぼ一直線に落ちて今期はもう\2,100まで落ちてたわ。
本→DVDにシフトしててこれだからもうお手上げ。
値下げ競争激し過ぎ。 FBA増の弊害もあるのかねえ。
857名無しさん(新規):2010/06/14(月) 18:37:46 ID:9GKC94j/0
おねがいします。
1円でも総量入れると341円になってしまうので-300円とか出品してください。
858名無しさん(新規):2010/06/14(月) 19:20:11 ID:J/ptNEE50
>>※神経質な方の購入はお控え下さい。

神経質な人 自分の事を普通の人だと思っているから購入→状態にキレ悪評価
普通の人  自分が神経質でない自信がなく購入しない
無神経な人 この文章をも読まずに購入→コメント記載済の状態にキレ悪評価

以上の効果が期待されます。
859名無しさん(新規):2010/06/14(月) 20:40:51 ID:47AWRHcb0
今後はFBA同士の値下げ合戦で341円を切ってくると
普通の1円出品は売れなくなってくるねえ。
860名無しさん(新規):2010/06/14(月) 22:59:16 ID:tJHUJjPz0
しかし在庫は増えてるのに売上は上がらないんだが・・・

まあやる人が増えればワープア化するのは歯医者と同じだなとは思ってたが
861名無しさん(新規):2010/06/14(月) 23:03:48 ID:iEJLU6vJ0
金曜日から土曜日にかけてが一番売れる希ガス
862名無しさん(新規):2010/06/14(月) 23:08:49 ID:tWRLSXc40
出品数300前後(CD5割、本3割、DVDその他2割)なんだが、去年までに比べて売れ方が変すぎる。
去年までは週に3〜5品程平均的に売れていたのに、今年に入ってから7〜14日間、1つも売れない期間が毎月必ずある、
今月も6月2日に1品売れた後さっぱり売れない。

863名無しさん(新規):2010/06/14(月) 23:27:29 ID:i8ktCXVw0
>>849
もっと分かり易く書かないとダメ
ガサツで大雑把で多少の汚れを気にしない方のみ購入して下さい
ってね。
864名無しさん(新規):2010/06/14(月) 23:37:51 ID:gsrGsw/I0
毎日注文入ってるwwwボーナスバブルメシウマwww
865名無しさん(新規):2010/06/14(月) 23:41:45 ID:jM3uXyw60
ボーナスってまだでてねえだろ
866名無しさん(新規):2010/06/15(火) 01:09:58 ID:QiuHHKAO0
中古品4点 \1200より

1200が俺のね
でもクリックすると俺の1200が全然でてくれないで
2番目以降の1300がでてくる状態なんだけど誰かわかるひといる?
これじゃ一生売れんて…
867名無しさん(新規):2010/06/15(火) 02:14:38 ID:51qfozA20
>>862
どの程度のものを扱ってるのか分からないけど
その出品数で週3〜5って事自体少なすぎ
868名無しさん(新規):2010/06/15(火) 07:58:26 ID:ABQcTtEd0
出品数って多いほど売れるってわけ?
869名無しさん(新規):2010/06/15(火) 09:01:37 ID:AbBdACzw0
常識的に考えろ
870名無しさん(新規):2010/06/15(火) 09:29:53 ID:ABQcTtEd0
じゃあ10〜20点くらいしか出さないで毎日1点とか売れてる俺の打率は
生活で必死なお前らよりすげえってことだなw

せどらーとかじゃなく飽きたもん出しただけだから別に儲かったってほどの利益もくそもねえが
871名無しさん(新規):2010/06/15(火) 10:09:26 ID:5RTsri1x0
数売るだけなら簡単、○呆でもできる
872名無しさん(新規):2010/06/15(火) 12:39:35 ID:lebXxn4O0
>>866
自分の出品物ではないけど、同じ症状を一つ見つけた。
システム障害なんじゃない?
サポに問い合わせてみては?
873名無しさん(新規):2010/06/15(火) 12:50:13 ID:3U07yY+w0
せどりなんかで賃貸とか住めないんじゃないの?
更新料とか来たらはらえるの?w
874名無しさん(新規):2010/06/15(火) 12:54:04 ID:wgOhjcaa0
更新料なんか違法なんだから払う必要ないよ。
売れ残った1円本でも2,3冊やっとけば十分。
875名無しさん(新規):2010/06/15(火) 13:27:30 ID:6oSmRS+g0
>>866
うちの場合は、いちど終了させて、再出品したら解消された。
876名無しさん(新規):2010/06/15(火) 16:34:18 ID:NJNVK58S0
862だけど

モノはアマ価格5000円以上で本がランク30〜50万位、CDが10〜20万位でマイナーな品が多い。
出品者数は少ないんで、極端な値崩れは起こりにくいけど、回転は遅い。

ある程度は回転が遅いのは納得しているが、それにしても売れ無さ過ぎる。
今年に入ってから3回程、携帯の画面に表示されていないなどの障害があったが、
アマに連絡して復旧してもらった翌日に、評価とか注文がまとめて入ったりとか・・。
何か不自然なんだよ。
877名無しさん(新規):2010/06/15(火) 19:06:04 ID:c1Q7IlSp0
3、4、5月はそこそこ売れたんだが
6月になってさっぱり
梅雨だしワールドカップ見たいし
このままサボっちまいたい気分
みんな順調に売れてんの?
878名無しさん(新規):2010/06/15(火) 19:17:26 ID:Q2CxUtAs0
>>876
あるね、定期的に。
アマ神様のいろんな操作は絶対あるはず。
879名無しさん(新規):2010/06/15(火) 21:08:24 ID:8+yuH9dw0
売る物にもよりそうだけど、俺のとこは140程度出して
月40〜50は売れてるな
880名無しさん(新規):2010/06/15(火) 21:59:48 ID:c3WYBB4f0
>>879
単価はどういう分布だよ
881名無しさん(新規):2010/06/15(火) 22:02:42 ID:+Q9o/cJc0
>>877
良くも悪くも販売数、売上げ共にまったく変わらない

ただ例年通りでいけばもう暫くすると
ボーナス特需、そして夏季特需と続くから
のんびり待てばいいんじゃない?
もちろんジャンルにもよると思うけど
882名無しさん(新規):2010/06/15(火) 22:32:38 ID:8+yuH9dw0
>>880
5月は1個平均単価4,500円ぐらいだった。
まぁ基本的にはオクとか中心でやってる。
883名無しさん(新規):2010/06/15(火) 23:06:34 ID:6fVinkPw0
>>876
その商品ラインナップお前は俺か

最近は興味のないヲタ系のものにも手を出してるぜ
好きな商品じゃないからあまり気持は充実してないが確かにすぐ金にはなる
仕入れ分をペイできればタダで自分の好きな在庫が増やせるくらいに割り切ってるわ
まぁその中から時々プレミア品売れるし小遣い稼ぎには充分

884名無しさん(新規):2010/06/16(水) 00:02:51 ID:NJNVK58S0
876だけど

転売目的で仕入れたものが気に入ってしまい、自分の物にしたくなって出品を取り消してしまう事は俺にもあるよ。
特に廃盤になった昔のマイナー歌手のCDとかは、売れた時よりも、安く仕入れる事が出来た時の方が喜びが大きいな。
逆に、自分が興味が湧かない商材は仕入れても気持ちが乗らないんだよな。
885名無しさん(新規):2010/06/16(水) 01:11:18 ID:1mwXgPkY0
>>883
>仕入れ分をペイできればタダで自分の好きな在庫が増やせるくらいに割り切ってるわ

さすがスカトロコレクションが充実してるだけあるな。


>>884
>転売目的で仕入れたものが気に入ってしまい、自分の物にしたくなって出品を取り消してしまう事は俺にもあるよ。

その気持ちわかるわ。俺も初めはスカトロなんか全然興味なかったもん。
でもだんだん見てるうちにはまるよな。
886名無しさん(新規):2010/06/16(水) 02:09:19 ID:lHkRpMci0
>>866
出品でけた謝々!!!
887名無しさん(新規):2010/06/16(水) 02:10:20 ID:lHkRpMci0
間違えた
>>875だったorz
888名無しさん(新規):2010/06/16(水) 02:11:44 ID:xMTJzW2l0
>>885
ここは、夜中の間はスカトロのスレですwww
889名無しさん(新規):2010/06/16(水) 14:40:17 ID:s7c8urtS0
おまえら安くしすぎww

ピコってると、この本がこんなに安く買えるのか!と感動するくらい。
マケプレは買うのに最高だなw
890名無しさん(新規):2010/06/16(水) 15:23:35 ID:noZYp7xV0
うん、買うには最高だよw
特に分厚い本でゆうメール発送だと、出品者乙!と思う。
891名無しさん(新規):2010/06/16(水) 17:00:00 ID:/H6sKHaV0
売る方はジリ貧でワープアですが・・・
892名無しさん(新規):2010/06/16(水) 17:07:27 ID:z41L8tjM0
そろそろマケで買って
ブコフに売って
それで利益が出る時代が来るお
893名無しさん(新規):2010/06/16(水) 17:13:35 ID:VnNBmJIt0
しかし売れねえな・・・
894名無しさん(新規):2010/06/16(水) 18:09:50 ID:INq1za090
895名無しさん(新規):2010/06/16(水) 18:44:14 ID:q07Ih2HQ0
おまえらメール便いくらで契約してる?
896名無しさん(新規):2010/06/16(水) 20:09:53 ID:9h5Q0j+X0
>>894
コケにせんとって、の方?
897名無しさん(新規):2010/06/16(水) 20:41:48 ID:S7fQJMyj0
くっそー
審査に引っかかっちまった
ペイメントにまだ6桁残ってるのに全部Amazonにとられんのか?
898名無しさん(新規):2010/06/16(水) 20:44:19 ID:ke8Pyj8P0
>>897
うんなわけない。
899名無しさん(新規):2010/06/16(水) 21:39:24 ID:WskDrPnY0
>>895

メール便、月300〜500くらい出荷で、
おーる160円。
値下げ頼んだがダメだった。

はい、次。
900名無しさん(新規):2010/06/16(水) 21:44:38 ID:MUaRibJE0

80円で全部速達・厚さ無制限だけど・・・
月200メール便・宅急便100ね
901名無しさん(新規):2010/06/16(水) 22:08:30 ID:IEywb/xi0
>>900
うそおっしゃい
902名無しさん(新規):2010/06/16(水) 22:22:40 ID:q07Ih2HQ0
>899

160円とか定価じゃねえかwww

そんだけ物量あってどんだけ交渉力ないんだよwww

プロのせどりに買ったwwwwwwww

903名無しさん(新規):2010/06/16(水) 22:24:59 ID:s7c8urtS0
2センチ程度までなら80円だな。

ゆうメールやらなんやらと、どれだけ競合してる地域かによるんだろうね。
904名無しさん(新規):2010/06/16(水) 22:28:43 ID:S7fQJMyj0
>>898
どういうことだよ
審査通ってる人いるの?
905名無しさん(新規):2010/06/16(水) 22:29:14 ID:70qSUL870
>>902
お前人にもの聞いといてその返しはないだろ
906名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:07:25 ID:oaWjaQdMO
速達メール便オールサイズ3.5cmまで180円

宅急便60サイズ全国500円
907名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:26:43 ID:aaQok6K6O
速達メール便は使わない事にしてる
荷物の扱いがキツイから
通常の宅急便と同じ扱いだから、デカイカートに縦に入れて上積みがデフォ。
メディア系なんてぷちぷち巻いても潰れる可能性が非常に高い。
本も小口曲がり、本体の湾曲、雨の日挟んで晴れたりしたら
梱包材が水分吸って乾いて醜い事になる。
けどメール便は通常荷物より量が少なく縦置き上積みが無く痛み回避にもなる。
908名無しさん(新規):2010/06/17(木) 01:12:43 ID:5BgpPP2C0
>>905

ちっ うっせーな

反省してまーすwwwwwwwwwww
909名無しさん(新規):2010/06/17(木) 01:20:56 ID:VqvfScqj0
>>907
そういう視点もあるのか。なるほど
910名無しさん(新規):2010/06/17(木) 02:24:56 ID:D3tXOSoK0
>>907
マジか。中の人?速達やべえのかw

>>906みたいに宅急便500円でできたらな。
450円でできれば黒猫オンリーで行くのだが。
911名無しさん(新規):2010/06/17(木) 02:29:12 ID:ziPb7sE10
最近保留注文が殆ど無い
(確定注文数自体は変化が無い)

保留慣れしすぎてないとなんか気持ちが悪いw
912名無しさん(新規):2010/06/17(木) 02:40:34 ID:pPquRTh00
速達じゃなかろうがよくぶっつぶれてるぞCDw

明らかに上から重いものをおしつけられたような
変な割れ方してるのが多数。
913名無しさん(新規):2010/06/17(木) 09:14:45 ID:yLOQv5t70
ミス連発して死にたい
914名無しさん(新規):2010/06/17(木) 09:57:11 ID:lUHqNQklO
6Kは抜けるオークションに入札しそこねた。
死にたい。
915名無しさん(新規):2010/06/17(木) 09:58:28 ID:lUHqNQklO
あと出品レポートがダウンロードできねえ…
916名無しさん(新規):2010/06/17(木) 14:40:00 ID:7vtUEmzN0
メール便で送った物がぶっ壊れてたって連絡が購入者からきたらどうしてる?
917名無しさん(新規):2010/06/17(木) 14:41:14 ID:yLOQv5t70
マケプレ補償申請しろっていえばいい
そのための保証だろう
918名無しさん(新規):2010/06/17(木) 17:10:16 ID:qh7lvE3KO
メール便は申請通らねえんじゃね?
919名無しさん(新規):2010/06/17(木) 19:22:11 ID:TjOkzPv00
まとまった数のCD出品を始めようと思って準備中ですが、
皆さんがお勧めのOPP袋を紹介してください。
ヤフオクや楽天で数種類買ってみましたが、
どれも古本屋さんが使っているような感じと違います。
理想は、ある程度厚みがあり、糊部分が細く、横入れタイプです。
CD1枚用と2枚組CD用を探しています。
920名無しさん(新規):2010/06/17(木) 19:41:41 ID:MDsVRge90
>>919
継続して出品する気がないならダイソーので充分
921名無しさん(新規):2010/06/17(木) 19:53:02 ID:K4dOc9A/0
配達中の扱いが原因の破損ならば、メール便だろうが何だろうが、配送業者に保障させる。
一応メール便は「保障無しです」となっているが
実際に届けるのは下請けだろうから本部とかに強く言えば、責任回避のために、配達した下請けに保障させることが結構ある。
922名無しさん(新規):2010/06/17(木) 20:03:19 ID:sZGrMhG/O
仕入れたものは動かず要らなくなった私物ばかりがうれていくー
ところで近所の文教堂に本の買取はじめました!てポスター貼ってあったんだが中古参入してたのかあそこ
923名無しさん(新規):2010/06/17(木) 20:23:18 ID:ykrrf3jO0
>>918
通るよ。
>>919
初心者行けよ、カス
924名無しさん(新規):2010/06/17(木) 20:46:23 ID:kJShqAa70
>>919
送付方法・梱包テクニック その48
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1263945809/l50

こっちで聞いた方がいろいろ聞けるのでは?
925名無しさん(新規):2010/06/17(木) 20:50:38 ID:pPquRTh00
>>921
下請けいじめに加担するよりは
税金回避のアマにやらせる方が良心が痛まない。
926名無しさん(新規):2010/06/17(木) 20:58:34 ID:TjOkzPv00
>>924
誘導ありがとうございます。
927名無しさん(新規):2010/06/17(木) 21:10:15 ID:6Lj/VKAw0
>>921
初心者は初心者スレ行けよ。
928名無しさん(新規):2010/06/17(木) 22:39:22 ID:bj1vyxKB0
>>907
最近のグロネコメール便は速達じゃなくても速い
発送翌日に1の評価きたよ
929名無しさん(新規):2010/06/17(木) 23:02:20 ID:3sqpND0X0
ATM地蔵。アマドン早く振り込んでくれ。死にそうだw
930名無しさん(新規):2010/06/17(木) 23:09:10 ID:tYAHo8yR0
みなさんは出荷通知とは別に出荷メール送ってますか?
送ることによって何か利点はありますか?
931名無しさん(新規):2010/06/17(木) 23:27:06 ID:ykrrf3jO0
>>930
初心者は初心者スレへ
932名無しさん(新規):2010/06/17(木) 23:28:43 ID:m4Wflpo90
ループしてるな。
933名無しさん(新規):2010/06/18(金) 04:16:28 ID:sEADUsYN0
売れろ馬鹿野郎!!!
934名無しさん(新規):2010/06/18(金) 08:14:40 ID:Vzwj8Q0B0
>>931
スレ汚しすみませんでした
あっちは購入者向けのスレだと思って
こっちに書いてしまいました
935名無しさん(新規):2010/06/18(金) 09:16:02 ID:nBGrb5t00
>>934
あっちは確かに購入者向けかも
こっちで質問して大丈夫だよ
936名無しさん(新規):2010/06/18(金) 11:36:22 ID:K9pUAwBH0
同じ人からCD(新品)3枚注文が入った。
全部同梱出来て、送料も1枚分と同額なんで、2枚分の送料が手に入りウマー。
でも、その中の1枚は安値のCDを選ばずに自分のを注文してくれていた。
・・・なんつーか心が痛みますね。
937名無しさん(新規):2010/06/18(金) 11:44:00 ID:nSELBZkQ0
送料返金されると見てるんだろ
938名無しさん(新規):2010/06/18(金) 11:58:12 ID:K9pUAwBH0
>>937
やっぱりそう思われているかもですよね。
これで低評価が来たら・・・ああー説明文送るかな。めんどくせー。
939名無しさん(新規):2010/06/18(金) 12:34:08 ID:uAS2y4io0
アダルトカテ、一覧表示において画像がなくなったな
その分サクサク動くけどねw
そのうち取り扱い自体をやめそうだw
940名無しさん(新規):2010/06/18(金) 12:37:16 ID:i7XmxN860
>>938
説明文送っても、評価1を3個送ってくるんじゃね?w

なんつーか、自分の勘違いを指摘された時、大概の人間は恥じ入るのではなく発狂するよな
941名無しさん(新規):2010/06/18(金) 12:50:01 ID:uAS2y4io0
ごめん、勘違い。
キャッシュたまりすぎて表示できなかったみたい
すまぬw
942名無しさん(新規):2010/06/18(金) 13:02:36 ID:6M0IE6tl0
アダルトもAmazonのランキングに入れてくれたら仕入れるのに
943名無しさん(新規):2010/06/18(金) 13:06:21 ID:JWIEZSjt0
>>936
そういうジャンルがうらやましい

うちの商品だと
1個:60サイズ
2個:80サイズ
3個:100サイズ

と送料も上がっていくからメリットは殆ど無い。

むしろ梱包が面倒になるとか梱包資材を別途確保が必要等面倒ばかりw
944名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:03:07 ID:pzncOqJ6O
複数商品を同梱で発送するなら2個目以降の送料はある程度返金するのが常識だわな。
小銭を得てもそれ以上に信用を無くす。
945名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:06:02 ID:MhkiFNP40
お前みたいなのがいるから
規約にのっとってやってるのにクレームつけてくるモンスターが生まれるんだ
946名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:06:37 ID:+5Fv1B4K0
だよな。
1点に付き10円返金するのが常識だよな。
購入者も喜ぶだろうし。
947名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:22:25 ID:/cJMUrfP0
返金したことない。クレームも入れられたこともない。
948名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:31:53 ID:KAhrPWwD0
一部の狂ったクレーマーに迎合してどうする。
増長させるだけ。
アマゾンでは、返金などしないことの方が常識。
949名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:23:21 ID:zLjoEjRe0
返金って10円でいいのか?w
950名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:35:12 ID:JGlgKLeh0
俺は差額は返金してるよ。
返金しないとかあり得ない。
951名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:36:26 ID:yttyf3d40
返金するとかあり得ない。
文盲の仕業
952名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:44:42 ID:9y66/3Ly0
アマゾンの常識は一般社会の非常識だからな。
アマゾンのシステムが一般の消費者に理解されないのも無理ないわ。
953名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:51:31 ID:PmgIwUQa0
てす
954名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:54:06 ID:uAS2y4io0
返金率ってあるんじゃなかったっけ?
955名無しさん(新規):2010/06/18(金) 16:14:29 ID:yttyf3d40
パフォーマンス基準

返金率:一か月の返金率が当月の受注数の5%未満である。

下回っている出品者の場合には、即時、出品権限の一時停止、または出品権限の取消の処置がとられる場合もあります。
956名無しさん(新規):2010/06/18(金) 16:16:32 ID:yttyf3d40
返金率(理由に関わらず)は発送された商品数のうち返金された商品数の割合で算出されます。
957名無しさん(新規):2010/06/18(金) 16:28:57 ID:FRd58+Yw0
出品反映されないのなんとかしろやクソアマ!
958名無しさん(新規):2010/06/18(金) 16:37:50 ID:2LNvT5AC0
同梱時は340円全額返金してる。
アマに1冊ごとに80円とられるから損するが客が理解しやすいんで。

返金率5パー以上だが審査入ったことはない。評価は100%。
サポートに質問したが当たり前だが下回ったら即というわけではない。

メリットは続き物・同ジャンル・同レーベルがはけるのが圧倒的に早い。
商品を定番化して揃えられる電脳せどりに強いタイプならおすすめ。
959名無しさん(新規):2010/06/18(金) 16:57:41 ID:shri2XGl0
俺も返金してる。
切手でだけど、
返金するのが当り前と考えるが日本人じゃないの?
960名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:04:18 ID:Wyf27ObE0
日本人じゃないのが創り出したシステムだよ
寝言は寝て言おうな
961名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:12:37 ID:a7mYMfQE0
返金する人は返金って書いてあったらいいんじゃないか

ちなみに俺は返金してないよ
最初のほうしてたけど

このスレでは返金する人としない人でどれくらいの割合なのか
962名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:19:02 ID:bkTeViMF0
ワシも返金するわ
詐欺師と思われるのが嫌だし
うそつきたくないからな
963名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:19:23 ID:q4qIGLnQ0
>>939
はあ?何イッテンダ?
964名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:21:05 ID:q4qIGLnQ0
と思ったら、すぐ訂正していたかw
こちらも失礼。

アダルトは取り扱い数量の割に率はいいだろ、どこでも。
965名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:23:49 ID:R85ACTv+0
>>961
返金しない。
尼のクソ規約を出品者が返金で尻拭いしていては、完全に尼の思う壺。
いつまで経ってもクソはクソのまま。
尼を増長させるだけ。
966名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:24:41 ID:6M0IE6tl0
シリーズものを出してるときだけ、同時購入で返金するよってコメントに記載してるな。
それ以外は複数注文なんかまずこねー。
たぶん、クレーム予防に\50ぐらい返金するかな。最初は返金してなかったけど。
967名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:25:28 ID:fiDx8plI0
返金するヤツはメール便で送ったらその差額も返金すれば?
じゃないとサギだなw
968名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:27:59 ID:6M0IE6tl0
送料多くとってるから返金するわけじゃねーよ。
ただのクレーム除け。
969名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:38:49 ID:R85ACTv+0
>>966
全額を返金しろ、\50程度では少ないというバカも出てきそうだけど、
実際にはどうなんだろう?
970名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:57:30 ID:JZ9/PrHP0
>>958
それは返金しますってのをコメントで広告にしてるからじゃね?
その場合はそれをウリにしてるんだから、ちょっと話が違う
971名無しさん(新規):2010/06/18(金) 17:59:31 ID:bkTeViMF0
>>965
頭悪そうだな。
お前のやってることこそアマの思うつぼなんだが、
それぐらい気づかないの?
972名無しさん(新規):2010/06/18(金) 18:05:26 ID:JZ9/PrHP0
>>971
何を言ってるんだろ
出品者じゃなくて尼本営に文句言ってもらうほうが意義あるじゃん
出品者が勝手に返金しても何にも意味がないよ

まあ同梱なんかよりも、非せどらーでメール便使うがそれほど多く無い身としては、
低すぎる送料設定をなんとかしてほしいな
973名無しさん(新規):2010/06/18(金) 18:53:51 ID:tCNd5y9V0
俺としてはマケプレも出品者が送料無料を設定できる様にして欲しい
アマゾン=送料無料というイメージが購入者サイドに浸透してきてるのに、マケプレは送料がいりますなんてのは購買意欲を低下させるだけだろ
974名無しさん(新規):2010/06/18(金) 18:57:20 ID:zapt3XKgP
>>973
アマゾンがぶんどる送料分を出品者が負担するの?
なら、勝手に送料返金すればいいだけのことだろ
975名無しさん(新規):2010/06/18(金) 18:59:21 ID:JEwK0i250
オイオイ、反映されないどころじゃなくて、シュピーンした商品が一覧にも
でてこんな。またこの障害か。これで2度目だ。氏ねや、糞尼。
976名無しさん(新規):2010/06/18(金) 20:06:32 ID:m+yJNin50
じゃあやめればw
977名無しさん(新規):2010/06/18(金) 20:48:38 ID:xZViSruy0
>>975
逆に、出品した商品を消そうと思っても消せない・・・なんじゃこりゃ?
978名無しさん(新規):2010/06/18(金) 20:54:53 ID:CxewBdaH0
返金してるなんて書いてる奴、クレーマーの購入者だろw

979名無しさん(新規):2010/06/18(金) 20:59:58 ID:tiW/eJPX0
で結局メール便で送ったらマケプレ補償の対象外でFA?
980名無しさん(新規):2010/06/18(金) 21:01:27 ID:VusWKrUc0
ここまで返金返金言ってると疑わしいなw

現実にそんな返金してる人間、割合的にそんないないし
981936:2010/06/18(金) 21:10:26 ID:K9pUAwBH0
あれから説明文と、キャンセルするなら受けるからヤマト営業所の受付時間まで待つとメールしたけど、返事来なかったんで、発送した。

でもよく考えたら、3枚で五千円以上するモノだから、メール便はやめて
ゆうゆう窓口行って、簡易書留+速達で送ったわ。
送料もそれなりにかかったんで、文句は言わせねぇw
982名無しさん(新規):2010/06/18(金) 21:12:30 ID:HZYf1Ibs0
返金といえば驀進堂
983名無しさん(新規):2010/06/18(金) 21:21:06 ID:2LNvT5AC0
何でか知らんが価格更新できないでやんすw
984名無しさん(新規):2010/06/18(金) 21:23:44 ID:xZViSruy0
↓もれなくコレが出ます

申し訳ありません!

リクエストを処理中にエラーが発生しました。
直ちに問題の解決に取り組みますので、しばらくお待ちください。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

あとでもう一度やり直してください。
出品用アカウント.に戻ってください
985名無しさん(新規):2010/06/18(金) 21:26:05 ID:61Wo9T4o0
さっきからエラーがでる
あとからかえるからとりあえず休止中にしてる
986名無しさん(新規):2010/06/18(金) 21:47:00 ID:CxewBdaH0
こういう時は注文も入らないんだろうな。
前に、マケプレで表示されているのに、数量がなぜか0になって
はねられて注文出来なかったこと思い出した。
987名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:04:52 ID:2LNvT5AC0
更新できたw
これで安心して寝れるべ
988名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:05:51 ID:J25JIJcD0
規制解除されたか。 参考にもならんし見てなかったが。
989名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:39:01 ID:z25QGZe30
参考にもならんし見てなかった人がわざわざ書き込む不思議www
990名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:51:04 ID:khbzYFUM0
1品づつ出品しているんだけど全然反映されない
遅延障害起こってる?おれだけの気がする
991名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:52:44 ID:T75hrNB10
色々とおかしいな >アマゾン
992名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:57:06 ID:BoCN/7sZ0
障害が起きてるのは返金しないで送料をちょろまかしてる悪質出品者だけ。
俺は何の問題もない。
993名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:59:42 ID:v8haozlg0
折れも返金しない派
尼の手数料が高すぎるからな。
994名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:00:18 ID:khbzYFUM0
反映されたけど数量が変Amazonチェックが入っているのかな?
995名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:12:58 ID:z25QGZe30
出荷通知してるのに甘から購入者にメールが通知されてない障害が発生してるかもしれない
購入者から問い合わせが来た
996名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:15:33 ID:T75hrNB10
出品もおかしいけど、購入のほうもおかしい。
画面では表示されているのに、購入しようとするとエラーで購入できない。
検索の表示も、昨日までと並び方が違ってる。

崩壊前夜か?
997965:2010/06/18(金) 23:27:22 ID:R85ACTv+0
>>972
フォロー、さんくす。
まさしくその通り。
詳しく書かなくても理解してもらえると思ったんだが・・・。

尼が手数料をくすねるためだけのクソ規約は、
出品者にとっても購入者にとっても迷惑なだけ。
998名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:31:55 ID:CxewBdaH0
今夜は売れないな。
999名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:40:06 ID:xZViSruy0
>>997
返金すると、尼側が徴収できる手数料も目減りするじゃん。
いちいちメールで詮方ない文句を言うより、直接的な抗議になってるよ。
1000名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:43:27 ID:lYm3SvxJ0
尾張
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。