ヤフオク初心者質問スレッド 600

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
http://ochisatsu.ddo.jp/search/

2名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:32:15 ID:ZzJ+LF6u0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は全ての入札者、質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
以上でテンプレ終了です。
前スレが終了次第お使いください。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 599
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268730544/
12名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:49:05 ID:sEYa898J0
>>4 >>3とかぶりました。申し訳ありません。
>>1 >>11 乙
13名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:50:13 ID:ZzJ+LF6u0
>>11
おつかれ
「改行が多すぎます」ってエラー出なかった?
14名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:50:14 ID:2rEdLbgw0
>>3>>4は重複してるので次立てる人は注意のこと

age
15名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:51:17 ID:2rEdLbgw0
専門ブラウザだけどでなかったよ

>>12
いえいえww
16名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:58:26 ID:DedLVk0A0
>>15
なに使ってる?
俺はlive2chで駄目だった
17名無しさん(新規):2010/03/24(水) 22:01:56 ID:1s9213xs0
イーバンク同士
ジャパンネット銀行同士
住信SBIネット銀行同士
ゆうちょ銀行同士

相手から振込が行われた場合上記のケースだと即時着金確認できますか?
18名無しさん(新規):2010/03/24(水) 22:06:35 ID:h0AAZpMF0
>>17
住信SBIネット銀行同士は普通の銀行と同じ
19名無しさん(新規):2010/03/24(水) 22:07:34 ID:lP5uImbF0
出品始めて約1ヶ月、
落札者の都道府県が5人に1人くらいの割合で東京の人なんだよね。
これって変?
20名無しさん(新規):2010/03/24(水) 22:31:46 ID:zUe0kgC6O
2日前に初めて2点出品してみました。
【アクセス5】ありますが、同一人物がアクセスしても増えるものなのでしょうか?
2117:2010/03/24(水) 22:34:43 ID:1s9213xs0
>>18
ありがとうございます。
22名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:00:46 ID:PS8RiTUK0
>>20
増えます
同一人物が100回アクセスしたら100増える。
23名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:06:48 ID:PS8RiTUK0
>>19
扱ってるカテゴリや、あなたの住んでる地域がどこかにもよるかも。
東京都に住んでるなら同じ地域の人に落とされ易いだろうし。
24名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:17:29 ID:Rg6KjPGk0
>>21
ジャパンネット銀行は知らないけど
他の3つは即時繁栄だよ
メンテ中は除く
25ぴぴ:2010/03/24(水) 23:18:59 ID:vUd+gI2g0
>>17
すべて即時反映でしゅ(^▽^)

住信SBIネット銀行も即時反映でしゅ(^▽^)

18の人は間違えていましゅ(^▽^)
                こんな悪徳ショップには注意しましょう!!

警察沙汰になって、法人経由で2ちゃんねるに自身の書き込みの削除依頼をして一気に悪名が広がった。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html  ←動かぬ証拠


↓↓現役ヤフオクストア店長=設立者(当時)が、落札者を中傷したと認めて法人経由で削除依頼!!↓↓
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
27名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:20:06 ID:Rg6KjPGk0
>>19
送料や配送日数の関係で出品地域近辺の人が入札してくるんじゃないすか
東京が多いならあなたは関東近辺に住んでるんじゃない?
28名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:41:53 ID:fmZUeM300
スニーカーを定型外郵便で送ってもらうのですけど、玄関にくくり付けられたりしますか?
29名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:44:47 ID:PS8RiTUK0
>>28
定形外でも、ポストに入らなければ手渡ししてくれます。
不在なら持ち帰って局保管になります。
3017:2010/03/24(水) 23:47:09 ID:1s9213xs0
皆様ありがとうございます。
4行とも即時反映されるということで安心しました。
31名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:59:23 ID:0nm0rXoY0
オークションシステム利用料が引き落とされる日にちっていつなのでしょうか?
32ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/03/25(木) 00:03:21 ID:1hRECo6T0
33名無しさん(新規):2010/03/25(木) 00:23:30 ID:HLZyy5gk0
出品者です。
取引ナビで電話番号を記載していたところ落札者から電話があり、
「他にも出品されているようですが、俺のcgi使ってネットショップのサイトを作らないか?」
と持ちかけられました。
出品商品とは関係のない事項なので放っておきましたが、
しつこく(5回くらい)電話がかかります。
こういうときどう対処したらいいですか?
34名無しさん(新規):2010/03/25(木) 00:24:56 ID:zaCzkclk0
>>33
興味ありませんのでと断る。
35名無しさん(新規):2010/03/25(木) 00:25:50 ID:7JyejPbZ0
>>33
はっきり断る
36名無しさん(新規):2010/03/25(木) 00:29:14 ID:BcJfUCcy0
CGIのソースもらって公開して欲しいわw
絶対何か怪しい所あるだろ
37名無しさん(新規):2010/03/25(木) 01:15:05 ID:o/pF/2qm0
>>19
日本の全人口の約1割、10人に1人は東京都在住。
他の県に比べて20〜30代の割合も高いだろうから、
その年齢層向けの品なら5人に1人が都民でも不思議はない。
38名無しさん(新規):2010/03/25(木) 01:27:08 ID:zu76DRmT0
>>33
犯罪の臭いがプンプンするw
39名無しさん(新規):2010/03/25(木) 01:53:03 ID:Mwozg3Ql0
本人確認が出来ない 前スレ938ですが、
レス下さった方ありがとう。
再々確認しましたが、以前心当たりは無しですorz
一体何がダメなんだろう、、
40名無しさん(新規):2010/03/25(木) 01:53:29 ID:EkinCx2o0
評価制限って意味ないよね?
悪い評価の数で制限できたらいいのに
41名無しさん(新規):2010/03/25(木) 02:55:12 ID:NItADyyY0
それはahooに言ってあげて下さい

何も変わらんけど
42名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:02:25 ID:eZDkX6vC0
出品者です。

ヤマトの宅急便で発送したのですが、帰宅後にコンビニでも持込割引があることに気づきました。
商品ページに支援系サイトの料金表を載せており、ヤマトHPの料金表URLも付した上で落札者に通常料金で振り込んでもらっています。

発送後まだ連絡を受けておらず、入金や発送のやり取りの中で特に宅急便料金につこっみが入ることもなかったのですが、
実質ういてしまった100円はどうするべきでしょうか?

間違った旨を伝えて100円を返すか(手数料の方が高いですが;)、
クレームがくるまで黙っているか(受け取り後に伝票を見れば安いのが分かってしまうので)・・・

アドバイス願います。
43名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:07:58 ID:EkinCx2o0
>>42
事情をちゃんと説明して
返金を希望されたら返したほうがいいと思うよ

仮に自分がその立場(落札者)だったら100円くらいはなんとも思わないけど
全ての人がこうではないわけで


クレームがくるまで黙っているか(受け取り後に伝票を見れば安いのが分かってしまうので)・・・


この考え方はよくない

それとこれからは着払いで対応したら?
44名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:11:06 ID:cSw5Qc8+0
始めたばかりの初心者出品者です。質問よろしくお願いします。

先ほど落札された本数冊が定価より高く落札されました。
高く落札されたのは嬉しいのですが、現在もごく普通に販売されいる本です。
あとでトラブルがあったら大変だと思うのですが、落札者様には本当の事を
話すべきでしょうか? オークションではごく普通の事なのでしょうか?
45名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:13:05 ID:dZSeMb9s0
>>42
定形外送料の誤差じゃないし、事前に料金表載せてるならクレームはないと思うけどね
心配なら、コンビニ持ち込みのため差額がでたので「切手100円分での返金を」と申し出てみたら?(送料は80円で済む)
振込みで返金しろと言う人は余りいないと思うし、大抵そのままで良いって人も多いみたい
46名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:15:31 ID:sckcTZPo0
>>42
持ち込み割引の恩恵をどちらが受けるべきかは意見が分かれる
料金表載せてたならその料金のままでいい

>>44
言わなくていいし、何か理由があって高くなってるのかもしれないから気にしない
オクはドライに対応が基本
47名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:15:44 ID:dZSeMb9s0
>>44
落札者が自分で決めた値段なので、出品者が気にすることはない
通常通り、冷静に迅速に対応すればいい
おまけとか送料サービスとか余計なことも考えない方がいいよ(次も要求(強制)される)
48名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:18:47 ID:Mwozg3Ql0
>持ち込み割引の恩恵をどちらが受けるべきかは意見が分かれる

えっ! 前スレでは、出品者が受けるのがデフォで
文句言う落札者がDQN。
みたいに書かれてなかったっけ?
49名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:20:12 ID:sckcTZPo0
>>48
ここで質問に答えてる人はほとんどが出品者
50名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:24:52 ID:PjV0Z58u0
来月出品しようと思っているのですが
写真観さんからもらった

本を読んだから出品

ですが、
怖いものがあります

タバコくさいと昔、ナビできました
そんなに気になるものでしょうか?
51名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:25:59 ID:8JxvhodT0
>>42
緩衝材や入れ物、その他、持込手間賃などで
余裕で100円分はかかってるだろ?
まあ、まず無いだろうが、相手が乞食のように金を無心してきたら
即効で雨を降らせてやれ
52名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:27:58 ID:dZSeMb9s0
>>50
文章が難解だが、煙草臭に関しては、非喫煙者は非常に敏感
ニオイをかいで、煙草臭がするなら商品説明にしつこいほど記載すべき
わかる人は、開封した瞬間にわかると思う
53名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:35:54 ID:cSw5Qc8+0
>>46-47
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
54名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:38:55 ID:eZDkX6vC0
>>43,45,46,51
回答ありがとうございます。
ちょっと調べてみたら、よくある論点というかトラブルなのですね。

もう少し調べてみてどうするか考えます。
55名無しさん(新規):2010/03/25(木) 06:50:12 ID:K3eHvGEZ0
「評価はしないでください」って人がいますが、なんでですか?
されて困ることでもあるんでしょうか?
56名無しさん(新規):2010/03/25(木) 07:05:14 ID:Qo4BNiqL0
初めてストアから落札しました
なんかやり方がわからなくて(ナビつながらない)
うやむやになってもう2ヶ月ですが
直接ストアにメールしていいものでしょうか?
57名無しさん(新規):2010/03/25(木) 07:09:42 ID:DdLsxrHD0
>>55
家族にナイショ
転売するとき
など
58名無しさん(新規):2010/03/25(木) 07:10:58 ID:DdLsxrHD0
>>56
それくらいは自分の頭で考えよう。
59名無しさん(新規):2010/03/25(木) 07:18:52 ID:p7dN0mhc0
>>56
遅すぎ……
もう忘れられてるかも
60名無しさん(新規):2010/03/25(木) 07:26:10 ID:Qo4BNiqL0
>>56です
お答えないから仕事に行きます
ありがとうございました
61名無しさん(新規):2010/03/25(木) 07:28:56 ID:Qo4BNiqL0
レスがあった
イヤハヤ
どうも
62名無しさん(新規):2010/03/25(木) 08:56:44 ID:oDS4ckE+0
最落に自動再出品をつけて出品して、1回目の終了間際を確認することができなかったのですが、
1回目で入札がどこまであったのか確認する方法はないのでしょうか?
63名無しさん(新規):2010/03/25(木) 09:43:46 ID:CuJGce3O0
何度言ったらわかるんだろうか?
ストアのオークションでは取引ナビは使えません。
64名無しさん(新規):2010/03/25(木) 10:40:41 ID:VG+owq2A0
3月21日の20時で落札された商品なんですが、こちらから最初の連絡先・支払い方法についての
連絡をしましたが未だに落札者から連絡が来ません。>>5のテンプレには2、3日しても返答がない
場合は再度投稿、と書いてありますが、その場合最初の送った文章そのまま送っても
問題ないんでしょうか?分かりやすくするため【再送】とか付けた方がいいんでしょうか?

もしそれでも連絡来ない場合なんですが、入札者がその人しか居ないので
今回の入札を削除して再出品するのは可能でしょうか?今月の残り出品無料回数
は4回残ってます。
65名無しさん(新規):2010/03/25(木) 12:44:47 ID:ezmaS96M0
>>48
そのときはたまたまそういう人たちが集まってたんだろうね。

>>64
今度は期限を決めて、取引ナビと連絡掲示板で連絡してみて。
期限までに連絡がなければ落札者都合で削除して再出品すればいい。
66名無しさん(新規):2010/03/25(木) 13:00:21 ID:j5SOnQ1C0
>>39
ヤホーに問い合わせしてみたら?
自分も書類発送まで至らず問い合わせしたら返事が来て
ID別の家族が既にオークション利用者だったから弾かれていたらしく
受付出来るよう手続きしてみますが、必ずしものお約束はできませんけど
もう一度申し込んでみて、という感じの返事が来て
手続き最初からやり直したらおkだった
メール対応してくれる中の人次第なのかもしれないし
自分の場合は結構前のことなので
今はさらに厳しくなってるかもしれないけどね
67名無しさん(新規):2010/03/25(木) 13:23:31 ID:pPRrKth00
アダルト系DVDを出品したんですが、削除されてしまいました。
やっぱり裸系ジャケ画像はマズイってことなのでしょうか?
68名無しさん(新規):2010/03/25(木) 13:46:53 ID:H/7/Ty9WP
>>67
レイプだの女子高生だの、タイトルに明記すると
すぐ削除される言葉があるらしいよ。
アダルトカテゴリーなら裸のジャケ画像は問題ないんじゃないか。
69名無しさん(新規):2010/03/25(木) 13:57:26 ID:BpsDrc1r0
代金後払いアイコン付きの出品者が普通に先払い前提で話を進めてくるので
設定間違いかと思って質問してみたら
『これ間違えやすいですよね!でも設定してません
取引ナビの上部「サービス名」を参照すると間違わなくていいですよ!』
という意味の事をフレンドリーに返答された
なんだそれ…其方が間違えちゃったんですよあらあらって事?
なんか物凄い脱力感に襲われた。後払い表示って飾りなんですか?
70名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:04:42 ID:H/7/Ty9WP
>>69
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-10.html
この一覧には後払いアイコンて載ってないんだけど、
どのアイコンのこと? ここに載ってないアイコン?
71名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:08:20 ID:BpsDrc1r0
この一覧には載ってないみたいですねー
商品ページの『出品者の情報』欄の『支払いについて』の右側に表示される
青色長方形の『代金後払い』っていうアイコンなんだけど
72名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:08:47 ID:ezmaS96M0
>>69
普通は後払いなんて設定しないから、説明文にも書いてなければ操作ミスかもと思った方がいいと思うけど…。
73名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:11:28 ID:ezmaS96M0
>>69
もちろん出品者のミスなんだから、設定間違いです、すみませんぐらいは言うべきだよね。
74名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:15:24 ID:DdLsxrHD0
代金後払いで商談を進めるべき。
75名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:16:55 ID:H/7/Ty9WP
>>71
そういうアイコンがあるのか。見たことなかった。
「これ間違いやすいですよね」ってのが出品するとき間違えやすいって意味なのか
入札する側が勘違いしやすいですよねって意味なのか
どっちだろうと思ったけど、そういうアイコンがついてるなら
出品者のミスだろうにね。
出品の過程でそれほど間違えやすい部分ではないと思うんだけどね。
あなたは間違ってないんで、後払いでしか取引しませんてのもアリだと思うけど
おかしな態度の出品者みたいなんでこじれる可能性もあるね。
76名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:18:18 ID:BpsDrc1r0
>>72
やっぱり操作ミスだよね?ありがとう
『私も初めの頃は、ブルーの「代金後払い」のボタンをみてそう思いましたが〜』とか
『あのサービスをしている人は、緑色の「受取後決算」というボタンが商品名の所に付きます』
とか説明されたもんで、なんじゃそりゃつまりは飾りってことかいと
物凄くもやもやしてさ…
今まで取引した人には後払いアイコン付きの人居なかったから
そういうもんなのかと思いました
なんか指摘するのも疲れるから、さっさと入金して取引終わらせてしまおう
77名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:19:19 ID:BpsDrc1r0
リロってなかった!
指摘した方が良いのかなあ
78名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:20:48 ID:EzqZJQyC0
手書きイラストの値というのはつけたもん勝ちですか?
79名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:21:38 ID:pPRrKth00
>>68
妊婦モノだったんですが・・・・
他に出品してる人もいたのに、なんででしょうね。

タイトルに問題あったのかな。
ジャケ表紙が裸だったからかと思ったんですが・・・・
少し出品名とかを変更してまた出品しても大丈夫なのでしょうか?
80名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:39:54 ID:ezmaS96M0
>>76
その出品者が勘違いしてる。
出品するときに「代金先払い、後払い」って項目があって、
○代金先払い(支払い確認後商品を発送)
○代金後払い(落札後、支払いの確認をまたずに商品を発送)
↑このどっちかを選択するようになってる。
81名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:45:31 ID:H/7/Ty9WP
>>80
前の出品のときのチェックが記憶されてるから
普通は一切いじらないとこだよね。
なんかの拍子にいじってしまったか、勘違いして
ずっと後払いになってるけど、受取後決済は設定してないから違いますって
言ってるだけかもしれんね。
代金後払いと受取後決済ってのも別物だし、設定するところも別だよね。
82名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:49:50 ID:BpsDrc1r0
>>80 >>81
今まで落札しかした事なかったから助かった!
出品者の過去の出品ページ見てみたら、やっぱり後払い設定になっている…
間違えてますよ、って一応指摘した方がいいかもしれないなあ
別に後払いにこだわってはいないんだけど、悪意はないとはいえ
此方が間違えてるみたいな言われかたはなんか腑に落ちない
83名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:52:37 ID:ezmaS96M0
>>82
じゃー一度間違えて設定しちゃってそのままデータが引き継がれてるんだね。
で、その出品者もそのことを理解していない。
でも指摘してもわかってもらえなそうな相手だね。
84名無しさん(新規):2010/03/25(木) 15:01:16 ID:BpsDrc1r0
折角解り易く説明してくれたので、一度失礼ですが…って確認を促してみようと思う
まあそれでスルーされたらもう後払いアイコンは見なかった事にしよう
その人が後々困るだけだしね
詳しく教えてくれてありがとう!助かりました
85名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:08:42 ID:2s2pSH/20
落札されて定形外で発送しました。
自宅の簡易測りで250gを超えてたので
390円を請求しました。
郵便局に持って行ったら240gで送料は240円でした

商品説明には定形外とは書きましたが金額は書いていません
ナビには送料一律390円と書いたのですが
この場合は当然返金しないとまずいですよね?

返金する場合に関してですが、こちらから振り込む銀行は指定しても良いですか?
ゆうちょ銀行で振り込まれたのですが、返金はジャパンネットバンクから
手数料を差し引いた金額になりますとか駄目ですか?
86名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:13:01 ID:zu76DRmT0
>>85
返金するなら「親切だな」と思ったら「銀行指定」「手数料分抜きます」っておまえ…。
商品説明に「一律」って書いたんなら、相手はそれを判って入札してるんだから
他の梱包代だと思って返金しなくても良い。
ただ、振込先の銀行指定とか、手数料引くとかいわれたら、返金の意味なくね?
逆にトラブルの元になりそうな気がする。
87名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:14:52 ID:dZSeMb9s0
>>85
>ナビには送料一律390円と書いたのですが
ちょっと微妙かな
落札者が実費負担だと思ってるなら、返金手続きした方がいいだろうけど
出品者のミスなんだから、手数料差し引くとかダメだろ
相手は、JNB持ってるの? 他行なら手数料の方が高くなるだろ
88名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:16:02 ID:dZSeMb9s0
>>86
商品説明には書いてない、ナビで後出しなんだろ?
89名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:18:59 ID:K3eHvGEZ0
黙ってもらっておけばいいんでない?
商品説明に書いてあったんなら、相手もそれに納得して入札してるんだし
90名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:20:42 ID:VG+owq2A0
>>65
レス遅れましたがありがとうございます。
とりあえず最初に送った文章+期日を書いて
もう一度送ってみることにします。
91名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:21:07 ID:zu76DRmT0
ああ、送料はナビで書いただけなのか。微妙なところかな。
だって、手数料抜くって言われたら差額なんてなくなるしw
92名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:27:18 ID:HFDOIOHQ0
出品物を入札が多い順に並べたら 当然こんな感じで 
12 8 6 3 2 1 と入札多い順に表示されるんだけど
入札ない商品も当然 入札1の商品の次に続々と出てくるよね。
あれの順序は例えば ウォッチリストが多い順とか・・ 規則性あるの?

93名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:36:00 ID:q5HHkgMj0
>>92
残り時間順にしか見えない。
94名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:09:02 ID:5/DUodAm0
ゲームのソフトを購入しました(ニンテンドー64)
説明で動作確認しましたとありましたがカセットは息を吹きかけたり
しないと画面に映りません、そうすれば普通にプレイできるのですが
動作確認とはこれでいいのでしょうか?
不良品ということで返品は可能でしょうか?
95名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:17:20 ID:K3eHvGEZ0
ゲームソフトの中古品を購入したんですが、
パッケージが割れた状態で到着しました。
梱包はぷちぷちを1枚巻いただけでした。(メール便)
ソフトは動作したんですが、これは返金・返品してもらえるでしょうか?
96名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:20:59 ID:u2KJrA+t0
>>94
お前んちのハードがぼろいから。人のせいにしない。
>>95
メール便みたいなケチ臭い発送方法を選びながら破損を気にするなよ。
壊れるのが嫌なら宅配便使え。
97名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:22:09 ID:nmpWyrT30
>>95
無理
98名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:24:44 ID:5/DUodAm0
>>96
家にある64のソフトは全部普通に動作します。
今回3本購入しましたがこの状況になるのはそのうちの1本です。
これでもやはりこの程度はあきらめる程度なのでしょうか?
99名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:25:04 ID:ey/UhUuS0
>>95
メール便でぷちぷち1枚以上補強したら2cm超えるよ
100名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:29:30 ID:Dew+P3TK0
>>94-95
ゲームソフトの返品はモメるぞ
2〜3日で速攻でクリアして返品したがるやつがいるからね
雨降らし合戦も辞さずの覚悟なら気が済むまでやればいいけど徒労に終わる可能性が大
101名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:30:45 ID:McUESMmi0
18才未満の学生なのですが、yahooオークションで欲しい物があって買いたいんだけど
別ID作って(年齢は18以上に設定)買うことって可能?
102名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:32:51 ID:V9Pt1erM0
>>101
童貞は参加できない仕組みです
103名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:34:02 ID:/bUruxWe0
>>98
返品とかは、あなたの交渉力しだい。
まぁ、ナビから交渉してみたら
104名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:35:22 ID:McUESMmi0
>>102
そうか、やっぱり通帳とかないと出来ない仕組みなのか(´・ω・`)
あずにゃんのストラップ欲しかったお…
105名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:41:55 ID:YyepEiXz0
>>94
息吹きかければ復活するなら端子部分が汚れてるだけ
差込口から見える金色の端子部分あるでしょ
水かアルコールに浸してからある程度絞った綿棒を使って
端子部分を掃除して汚れを落とす→乾いた綿棒で水気を念入りにふき取る

これで問題なく起動するようになる・・・はず。
106名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:44:46 ID:E64G6PXK0
>>85
俺は貰った分より実際の送料が安かったとしても
貰った分の切手を貼って送ってるよ、いつも。
たまに局員にいいんですか?と聞かれることもあるが、
どうぞ送っちゃってくださいと言ってる。
それなら落札者も文句ねえだろ。返金するのも面倒だし。
107105:2010/03/25(木) 17:50:16 ID:YyepEiXz0
>>94
掃除するのはソフトの方ね
108名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:53:05 ID:DLHt87Nk0
すみません。一週間前から
新しいYahoo IDを取得しようと試みてるのですが
いくらやってもID取得のリンクが繋がりません。
一人で複数IDを取れないようになったのでしょうか?
109名無しさん(新規):2010/03/25(木) 18:15:35 ID:hyc3TIn10
110名無しさん(新規):2010/03/25(木) 18:30:04 ID:/nKjQDLV0
出品についてですが、売れずに終了したものが
「落札者なし」のところに残ってます。
また再出品できる機会があるまで取っておきたいんですが
消さずに残したままにすると料金取られるんですか?
111名無しさん(新規):2010/03/25(木) 18:31:38 ID:zu76DRmT0
>>94
中古ゲーム屋でやってた方法は、綿棒にエタノール(アルコール)浸して
カセットの息吹きかけてるところを掃除してやると動くよ。
112名無しさん(新規):2010/03/25(木) 18:31:49 ID:syVg7wg00
>>110
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
113名無しさん(新規):2010/03/25(木) 18:51:59 ID:cwQlT+MjP
>>94
酸化皮膜を除去するんだとよ。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3704/3704_1.html

有機溶剤で酸化した金属が取れるのか個人的には疑問なんだが。
金属みがき粉で磨く方が確実だと思う(磨耗しすぎない程度に)。
114名無しさん(新規):2010/03/25(木) 19:54:42 ID:8QlwT9kG0
ゆうパック着払いで神奈川までの送料が900円と質問に答えていたのに
東京都住みの俺が落札したら「送料1,400円(東京都の為)」と意味不明なことを抜かしやがったんだがどうすりゃいいかな
既に発送済みらしいんだけど
115名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:04:51 ID:dZSeMb9s0
>>114
地帯は変わってないね
通常80サイズが、持込割引ありで140サイズ料金になってるw
サイズが3ランクアップとかありえないので、納得いかないならちゃんとナビで質問するといい
116名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:05:10 ID:Dew+P3TK0
着払いなら送料を余計に取られることはないじゃん
117名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:06:51 ID:fviazWQB0
どでかいダンボールで送られてくると予想
118名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:09:33 ID:dZSeMb9s0
>>114
質問回答時は、サイズを把握してなくて適当に答えた可能性があるな
実際、梱包したら140サイズだったというなら仕方がない

まさか、複数落札で同梱とかって話じゃないだろうし
119名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:13:03 ID:D6pLOVw/0
>>95
是非、非常に悪いとつけてやってください。
あんたらの報復合戦の晒しが大好きなもので・・・・・・
120114:2010/03/25(木) 20:14:55 ID:8QlwT9kG0
モノは普通の大きさのリュックなんだけどせいぜい80サイズだろ・・・
どんな梱包したんだよ。嫌がらせか?
121名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:16:05 ID:+9o5sPSP0
普通にテレビ出品したら仮出品ってなったんだがなんだよこの制度
122名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:17:18 ID:dZSeMb9s0
>>120
東京都の為、ってのが意味不明なので到着後、報告して
123名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:20:35 ID:fviazWQB0
着払いと記されてたから送料は幾らか質問した
千数百円と回答。で落札して振り込んだ
そのあと取引ナビで「すみません。2個口になってry」
2倍の三千数百円になった

昔の話・・・w
124名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:22:34 ID:dZSeMb9s0
>>123
数百円の誤差なら許せるが、それは出品者が負担するレベルw
125名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:25:52 ID:+9o5sPSP0
うおおおおおおおお
仮出品の後、出品停止された。ふざけんななんだこれ。
126名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:30:07 ID:dZSeMb9s0
>>125
初心者スレに来たってことは、まだ評価少ないのに高額商品扱った?
ID停止なら、こちら

ヤフオクID停止者が集うスレPart36 停止
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265360765/
127名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:30:33 ID:exbPUUoL0
評価一桁の落札者が連絡してこないのですが、落札者都合で
削除した場合に報復評価を入れられたら、ヤフーに通報すれ
ばイタズラ入札という事で、報復評価は消してもらえるので
しょうか?
128名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:36:36 ID:+9o5sPSP0
>>126
評価は100くらいで6年前から使ってるのに…
そっち行ってみる。ありがとう。
129名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:36:42 ID:dZSeMb9s0
>>127
>>5の手順通りやって、通報すれば削除してもらえたという報告もあるが
100%ではないので、自己責任で。
130名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:45:32 ID:exbPUUoL0
>>129
ありがとうございます

今日で丸2日なんですが、ナビと連絡掲示板から改めて連絡しました。
これに反応がなければ、ナビと連絡掲示板と評価だなとは思っています。

次点がいる事もあって、早めに連絡が欲しいんですよね。
ヘルプに従って削除するにしても5日は待ってみようと思います。
131名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:47:53 ID:75pH27HX0
プレミアム登録について、アホな質問かもしれませんがお願いします。

「登録月無料」の登録月って、
 1.プレミアム登録を申し込んだ月(本人確認発送前)
 2.本人確認届いて暗証番号等入力作業完了した月
の、どちらでしょうか?

これから出品しようと思ってるんですが、月末の今、申し込むより
4月に入るまで待ったほうが得ですか?
132名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:51:11 ID:syVg7wg00
>>131
1.
133131:2010/03/25(木) 21:01:49 ID:75pH27HX0
>>132
ありがとうございます。
4月まで待っときます。
134名無しさん(新規):2010/03/25(木) 21:24:52 ID:+ZQ+edS/0
当方100近く出品してきましたが初めて落札者都合で削除することになりそうです。
(全然落札者と連絡が取れない)
そこで時点の人を繰り上げで取引を試みようと思っていますが何か注意点はありますでしょうか?
>>6は一応一通り目を通しましたが、次点の人にどのような文面を送れば良いか、アドバイスを
頂ければ幸いです。
一番危惧しているのが次点の人に同意も拒否も選択されずに放置されてしまうことです。
このような場合を想定して、経験者の方のアドバイスを頂きたいです。。。
135名無しさん(新規):2010/03/25(木) 21:25:40 ID:GDhPWGCEQ
>>127
まず無理。
Yahoo!は「終了後のオークションには関与しない」の一点張りで何もしてくれない。
136名無しさん(新規):2010/03/25(木) 21:30:14 ID:exbPUUoL0
すいません、かんたん決済って金券をクレジットカード決済
するのって駄目だったですかね?

落札者から連絡あって、聞かれたので深く考えないで可能って
答えたのですが、金券って駄目だった?と思い出して。

慌てて落札者に調べて連絡するとナビしました。
クレジットカード決済は駄目です?
137名無しさん(新規):2010/03/25(木) 21:33:18 ID:exbPUUoL0
かんたん決済のヘルプを見ると、

クレジットカード決済で、商品券・プリペイドカード・印紙・切手・回数券
その他の有価証券は取扱不可。

↑は駄目ってあるんですが、株主優待の飲食券で2,000円程度って
不可能になるのですか?上の書き方だとよく分からないです。
138名無しさん(新規):2010/03/25(木) 21:35:56 ID:zu76DRmT0
>>137
読んでそのままなんだが、理解できないのか…。
139名無しさん(新規):2010/03/25(木) 21:36:43 ID:exbPUUoL0
そうですね、やっぱり駄目なんですね。
140114:2010/03/25(木) 21:54:23 ID:8QlwT9kG0
やーんわりと送料が1,400円になった理由を聞いてみた
どうなることやら
141名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:29:10 ID:OikYMce+0
ヤフーオークションを利用しているのですが、
ヤフーBBのプロバイダをやめても、
ヤフープレミアム会員(月々280円くらい)を残しておけば、
オークションは継続できると聞いてます。

プロバイダの変更を検討しているのですが、
ヤフオクに出品する際の、出品手数料が上がるとか、何か支障がありますか?

今までと同じように利用できるのでしょうか?
たぶん大丈夫だと思っているのですが、ご存知ですか?
142名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:33:02 ID:HmrvoYO00
質問です。
あるセット品を落札しました。
セット品の要らない物を出品しようと思ってるのですが、商品説明はどのように書けばいいですか?
143名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:42:42 ID:DdLsxrHD0
添削するから自分の文章をアップして。
144名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:52:18 ID:HmrvoYO00
>>143
お願いしますm(_ _)m
「こちらの商品は他の商品とセットで落札しましたが、こちらの商品は要らないので出品いたします」
145名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:53:04 ID:w6u57ePv0
dreamskygod

月30万は稼いでいるamazonの直送&倉庫化厨

直送の仕方は簡単、住所を相手の住所に変更するだけ
しかもアマゾンに普通に売っており、それより価格を高く設定しているにもかかわらず売れている

(更に、直送で無料にも関わらず、送料代1000円取って荒稼ぎ)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dreamskygod

倉庫化で簡単に儲かる仕組みはこうだ。
Amazonでは商品の支払い方法にコンビニ払いとクレカ払いが選べる。
これを支払わずに(クレカの場合はカードの期限をずらせばok)期限が切れてもまた選べる仕組みで
ずっと尼の倉庫に保管しておく仕組みだ。

毎月の売上
http://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=&LP=&UP=&J=_u0&C=&W=dreamskygod&M=201003
146名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:58:26 ID:fviazWQB0
>>144
馬鹿正直に書かなくていい。そこまで気にしないからね
適当に特徴書けばオケ
147名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:59:51 ID:lXMBvFLl0
質問なんですが、どうやって画像をうpするんですか?
デジカメが必要ですか?ヤフーの説明だと理解できん。

あと送料ってどっちが払うんですか?
148名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:03:28 ID:dZSeMb9s0
>>147
>>1-2
たまに来る人かなw
ヤフーの説明で理解できないなら、利用は無理。
149名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:34:13 ID:FlOu6qyH0
>>147
デジカメが必要ですか?の質問は置いといて、
あなたは何で画像を撮ろうと思っているの?
150名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:34:21 ID:UUFmrZrk0
>>147
必ずしも画像をうpする必要はない
入札はかなり減るだろうけど
151名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:36:26 ID:fviazWQB0
>>147
説明書読めよ
画像はデスクトップに取り込んだら分かりやすいんじゃね
152名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:40:02 ID:L1nqJnYc0
すみません、先ほど取引相手から
ナビで連絡があったのですが文字化けしていて
まったく読めませんでしたorz 相手評価や
オークションページの本文等は文字化けがありませんでした
何が原因なのでしょうか?
153名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:44:30 ID:+ZQ+edS/0
すみません、>>134を誰か宜しくお願いいたします。
154名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:49:33 ID:V9Pt1erM0
断る
155名無しさん(新規):2010/03/25(木) 23:50:42 ID:FlOu6qyH0
>>152
相手が文字化けした後の文書を送ってきたからじゃね
156114:2010/03/25(木) 23:58:36 ID:8QlwT9kG0
何度もスマン
型くずれ防止のために大きな袋に入れて送ったらしい
差額の500円は返すと言っているが・・・わざわざ500円振り込んでもらうのもアレだなあ
皆さんならどうします?
157名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:00:22 ID:EBgF5kHp0
>>153
次点に放置されたら適当に期限区切って削除でいいだろ
158名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:01:08 ID:zaCzkclk0
>>156
落札した商品の値段にもよるかな。
159名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:04:45 ID:BuR7pHE+0
>>156
>わざわざ500円振り込んでもらうのもアレだなあ
っていうのが狙いだから。
そもそも「袋」で型崩れ防止とかw箱だと思ってたら袋かよ!w
160名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:06:21 ID:Q5uwe+920
>>156
ごめん。
私が日本語読めないのかな。

『着払い』って事は、商品代金しか支払って無いって事でおk?
・・・なら、500円返す云々のくだり意味解らないんだけど。
161名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:12:42 ID:GJel+u960
>>158
2,000円ちょい

>>159
型くずれとか正直どうでもいいんだがね・・・

>>160
1,400円払わなきゃ商品受け取れないじゃん
162名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:14:30 ID:k4o5EHvI0
>>160
>私が日本語読めないのかな
最初から読めば理解できる

900円だと思って落札したところ、勝手に1400円の送料を支払うことになるんだから
差額だと言い張れば、返金ってことにもなる

>>156
差額を出品者が儲けてるわけじゃないから、商品みて納得したならいいんじゃない?
っていうか、最初から返金迫る勢いじゃないなら、文句スレにしろw
163名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:14:54 ID:sIkeFHSr0
>>156
文句言って相手が謝ったんなら面倒だから返金はいいわってなる
164名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:18:30 ID:K+LIiEaS0
>>161
みなさんの意見からいくと、返金は求めないほうがスムーズに取引が終わりそうだから、
返金要求しない方向で。
165名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:21:15 ID:k4o5EHvI0
>>164
ちなみに、はこBOON利用なら580円で済んだぞw
166名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:21:41 ID:BsFaINpw0
当方出品者です。落札者と連絡が取れず>>5の手順で削除直前です。
削除後は、双方「評価欄」「連絡掲示板」での書き込みはできるとの
認識でよろしいのでしょうか。取引ナビも使えます?
167名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:26:49 ID:KiGGJ6xL0
>>134
昔オークション板の住人が作ったテンプレ文章。参考までに。

はじめまして、<オークションID>こと、<本名>と申します。
先日は当方出品商品にご入札頂きまして、誠に有難うございました。

Yahooシステムからも自動通知があったかと存じますが、当オークションは
正規落札者様のキャンセルにより、次点入札者<相手のID>様へ、繰り上げ落札の
処理をさせて頂きました。
つきましては、大変お手数ですが、内容をご確認いただき、
この落札に同意なさるか否かをお選び下さいますよう宜しくお願い致します。

A.同意いただける場合(取引ご希望の場合)
落札画面にて、落札金額のご確認をお願い致します。
その価格でお取引頂けるようでしたら、画面上の「同意」ボタンを押して下さい。
次点落札者様の繰り上げ落札が確定し、Yahooから落札の通知が届きます。
後ほど、当方からもお取引に関するご案内の取引ナビをお送り致します。

B.拒否なさる場合(商品ご不要の場合)
落札画面にある「拒否」のボタンを押して下さい。押して頂いても、お互いに
マイナス評価など何も付きませんのでご安心下さい。
ご不要の場合は、その旨の意志表示を頂けますと、当方も次の落札候補の方に
すぐに権利を移すことが出来ますので助かります。

なお、誠に勝手ではございますが、迅速に処理を行いたいので、
<BUYER.ID>様の同意・拒否のご選択は、●月●日(午前/午後)●時●分迄、と
期限を区切らせて頂きたいと思っております。それまでに「同意」を頂けない場合は、
次の候補の方へ権利を移させて頂きますので、ご了承頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
168名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:27:03 ID:Q5uwe+920
>>161>>162
解りやすくありがとうです。
ふんわ〜り、型崩れ防止でデカ目な袋で送って来たんだ。
んで、発送時に送料調べて1400円教えてくれたって事ですね。

着払いなんて、やった事無くて・・・
送料調べるの面倒臭い出品者が、送るイメージあるんだけど
おおまかな送料教えてくれるんですね。
この場合出品者が、(梱包方法によるけど)儲けてないから、請求しないに同意です。
169名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:34:20 ID:H/nOIGf5P
>>168
おおまかな送料を教えるというか、着払いで発送しても
送料がいくらになるかは分かるので、発送後に出品者が
送料いくらになりますと落札者に伝えるのが普通。
オークション出品段階でめんどくさがって着払いという人は多いかもしれないけど。
170名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:34:22 ID:nw4z9Yz20
分からない事に無理して答えなくていいよ
171名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:49:48 ID:Gqy0+14z0
>>144
それで充分意味が通じるのでよいと思います。
172名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:51:52 ID:CY2oiIX90
>>170
断る
173名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:08:46 ID:ORhQpuM+0
当方出品者ですが落札された品がどう考えてもメール便なんか無理なサイズで
落札者よりFNが可能かどうかの質問でした。
商品説明には記載以外の発送方法は対応しない&質問は入札前にしてくれと記載していたんですが
正直この落札者と取引したくありません。
上記を理由に落札者都合キャンセルは違反等になりますか?
174名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:10:41 ID:UbCcZYYZ0
違反じゃないけど、報復覚悟ならOk
175名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:11:22 ID:tSjqT7iJ0
この度新規から評価1になりました。
オークション終了が先週金曜日の夜で、
振り込み方がよくわからない+ATMで振り込み可能なのを知らなかったので
連休明けの振込みを指定し、お昼休みに窓口へ行って振り込み方を教えてもらい、ATMから振り込みました。
迅速、丁寧、信頼できると非常に良い評価を頂いたんですが、
色々調べてみたら落札したら即日振り込みが当然のようですね…
不慣れでご迷惑をおかけしたかもしれないとナビしましたが、やっぱりウゼーとか思われたりしましたかね?
その方は新規でもお取引可能な方でした。
176名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:14:36 ID:UbCcZYYZ0
>>175
普通の出品者なら何とも思わない。
177名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:20:12 ID:d2feV7WO0
計算するのが面倒くさいのではなくて、持込割引を抜いたとかピンハネしたとか言う
落札者が面倒だから。
178名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:23:49 ID:H/nOIGf5P
>>175
そのくらいはごく普通。オークションをよく使う人は
ネットバンキング使って即日振り込む人が多いかもしれないけど
そういう人ばかりじゃないし、
連休前に落札して振込みが連休明けとかも普通。
即日振込みが当然なんてこともないよ。
179名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:23:51 ID:+ECHYYU30
>>175
出品者からするとやっぱり新規との取引は不安があるものなんだよね
取引がちゃんと終わって安心してると思うし、ナビくらいでうざいとは思わないよ。
ただ土、日、月とちょっと不安だったとは思う

>>175みたいな新規だったら新規お断りする必要もないんだけどね〜
180名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:33:16 ID:7IYdYkiX0
>>175
オークション無事終了、おめでとう!
何買ったか知らないけど、
これから偽者や詐欺まがいな出品者に気をつけてください。
181名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:42:08 ID:tSjqT7iJ0
>>176>>178-180
みなさんありがとうございます!
一応は大丈夫なんですね。
ナビでは気持ちよくお取引できたので安心しました。
品物はちょっとプレミアがついている物でしたが、美品なのに定価以下という親切な出品者様でした。

評価が終わるまでは、礼儀はちゃんとしてるか言葉遣いが変じゃないかミスはないか気になりまくりで
食欲も睡眠時間も減ってクタクタでしたが、これからはゆっくり眠れそうです。
おやすみなさい。
182名無しさん(新規):2010/03/26(金) 04:59:56 ID:7k5XlGWd0
>定価以下という親切な出品者様でした。

ちょっとツッコむと、これは親切とかそういう事ではなく
単に競らず価格が上がらなかっただけ。
出品者は「チッ!」と思ってるかも。
183名無しさん(新規):2010/03/26(金) 07:59:40 ID:IfGylrF/0
ご利用明細の金額が7万ぐらいだったのに14万請求が来たんだけど、
(10万しか入れてなくて引き落とせなかった)
朝鮮系の企業とは言え、こんなこと普通にするもんなの?
184名無しさん(新規):2010/03/26(金) 08:19:55 ID:+EkRT+fy0
二重請求とかじゃない?
ここで訊くよりヤフーに問い合わせたほうが…
185名無しさん(新規):2010/03/26(金) 08:29:19 ID:IfGylrF/0
>>183
他のスレざっと見てきたけど、メールのみで対応が適当みたいだね‥。
すぐ答えてくれるのかなぁ。
186名無しさん(新規):2010/03/26(金) 08:48:47 ID:FzU4csz/P
>>183
オクの明細じゃなくてウォレットの明細を見ろ。
https://web.invoice.yahoo.co.jp/invoice/web
187名無しさん(新規):2010/03/26(金) 08:55:24 ID:IBMWGY1d0
速達で発送してもらえる旨質問蘭より確認のうえ落札しましたが、
質問には早々に回答があったのに落札後いっこうに出品者より連絡がなく
これでは明日商品を確実に受け取りたくても振込みもできません。
どうしたらよいのでしょう。もしこのまま連絡が遅れて商品が間に合わなかった場合、
まったく不要になってしまう品なのですが・・・皆さんならどうされますか?
188名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:04:00 ID:IfGylrF/0
>>186
うぉぉ、ありがとう!
189名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:11:06 ID:IfGylrF/0

オークション・システム利用料 2010/2/1 60,000円
前月繰越             2010/2/1 70,000円

となってるんだけど、先々月が思ったより高かった(7万)ので先月は出品少なくして、なおかつ売れてない。
先月の引き落としの時も引き落とし不能になってたから先月分今月分込みで10万入れてたのに、
全然使ってないのに6万円ってなんだろう?少なくとも先月7万以上入ってればそのまま清算されて、
今月請求されるのは先月分だけだよね?それが6万円?
190名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:16:28 ID:0lTUtbC70
>>187
急ぎの物は店に買いに行くのが普通だよ
自分の都合を相手に押し付けてはいけない
191名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:22:40 ID:Q5uwe+920
>>190
論点ズレてね?
192名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:56:58 ID:Gqy0+14z0
確かにずれてる。
193名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:59:23 ID:bA4+UF5uP
>>189
このように全部1円オークションにして送料を高くして回収すればおk。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okuxxshop
194187:2010/03/26(金) 10:36:43 ID:IBMWGY1d0
非売品の期限付き割引券なんです。

銀行振り込みしたいので連絡待ちですが、とりあえず掲示板からも呼びかけました。
(今日中に発送してもらわないと意味がないので)
ところで、落札メールにメッセージとして「過去に出品しシステム手数料を取ってる方は
負担願います」とありましたが意味がわかりません。どういうことでしょうか?
195名無しさん(新規):2010/03/26(金) 10:37:47 ID:u1JZ98eD0
>>187
1.不要になる理由を再度説明。
2.何時まで待てるかor間に合うのは何時までか・・・間に合わない場合「その後は必要ありません」と強調。その場合の評価の内容。
3..送られたが間に合わない場合の対応→返品、返金、評価の内容。
4.連絡が取れない場合の対応→評価の内容。
↑を 「取引ナビ」 と 「連絡掲示板」 にコピペ。

「パソコンが立ち上がりませんでした」等(システムトラブル)というおなじみのパターンかも知れんが、機械的に進める。

それに従って、今後行動するのみ。シャキーン!
196175:2010/03/26(金) 10:41:28 ID:tSjqT7iJ0
>>182
即決価格だったんです。
197187:2010/03/26(金) 10:47:02 ID:IBMWGY1d0
>>195
ありがとうございます。
今日速達での発送可能と質問蘭より返事はもらいましたが、質問したのは入札後だったので
こちらの都合でそこまで言えるのかと。
終了より12時間余りですが、すでにこちらからは連絡先をナビにて知らせてますし、
さっき掲示板からも呼びかけましたが更に呼びかけたほうがよいでしょうか?
こんなことなら他から落札すればよかったーと後悔・・・(もうひとりすばやく対応できますと返事があった出品者がいたので)
198187:2010/03/26(金) 11:38:31 ID:IBMWGY1d0
何度もすみませんが、Fナビには今日の午前中に入金の旨連絡したのですが、
いずれにしても出品者からFMすら来ないのでどうにもなりません。
この場合、もう間に合わないとこちらが判断して「要りません」となった場合、
落札者都合にて削除になってしまうのでしょうか?
199名無しさん(新規):2010/03/26(金) 11:45:24 ID:Z3Pt2/O00
>>198
割引券の期限が明日までなの?
200198:2010/03/26(金) 11:48:27 ID:IBMWGY1d0
>>199
割引券の期限は来月末までですが、私が使用できるのがあさってしかないんです。
(対象商品があさってまでしか販売していないため)
201名無しさん(新規):2010/03/26(金) 11:51:50 ID:cW94EP2I0
>>198
落札者都合で削除するかどうかは、出品者の気持ち次第だからね。
削除しないとヤフ税が掛かるし。

「速達で発送してくれますか?」じゃなくて、「○日に間に合うように受け取りたいのですが
速達などの対応は可能ですか?」で了解を得た方が良かったね。
単に「速達」だと、例えば3/27に速達発送ということもある訳だし。
期限が来月末なら、出品者はそんなに焦ってないのでは?

>>194
>落札メールにメッセージとして「過去に出品しシステム手数料を取ってる方は〜
ヤフ税が導入された頃に書いたのを、ずっとそのままにしてるだけだと思う。

3%課金開始の時、『出品者負担』というルールがなかったので、落札者に上乗せ払いさせる
出品者も結構いた。
『自分の出品物に「3%落札者負担」と書いてる落札者には、同じように負担してもらいます』
っていうのが2chの専スレでも流行ってた。
202名無しさん(新規):2010/03/26(金) 11:55:33 ID:cW94EP2I0
>>200
ごめん、よく読んだら「今日速達可能」って返事を貰ったのか。
じゃー、今日発送して貰えなかったら、キャンセルは正当だと思う。
203名無しさん(新規):2010/03/26(金) 12:07:29 ID:UkuhFxql0
写真の小窓クリックしてもアップされない
PCの不具合なのでしょうか?
204名無しさん(新規):2010/03/26(金) 12:13:46 ID:g52UgljF0
終了したオークションの追加画像(4枚目以降)のぶんだけ画像が消えているのですが
URLいじったりして見ることって出来ますか?
205名無しさん(新規):2010/03/26(金) 12:40:02 ID:Z3Pt2/O00
>>200
焦ってるのはわかるけど、今日これから〜夜発送ってこともあるだろうし、もう発送したけど連絡は夜までできない
ってこともあるだろうし、あなたがもういらないって連絡したところで、行き違いで発送しちゃう可能せいもある。
時間がなさすぎるのはトラブルの元だよ。

>>204
例えば画像掲示板に画像をUPしていて、オークションが終了したら掲示板から画像を削除したとか。
206200:2010/03/26(金) 13:16:43 ID:IBMWGY1d0
みなさまありがとうございました。

数分前にようやくFMが届きました!入金も済ませましたので後は
間に合って発送、到着を願うのみです。

そうですね、こんなに時間のないオークションをしたことはなかったので
私もどきどきでしたが、ここのみなさんのアドバイスがあり助かりました。
ありがとうございました。
207名無しさん(新規):2010/03/26(金) 13:26:39 ID:Z3Pt2/O00
>>206
よかったね、間に合いますように。
208名無しさん(新規):2010/03/26(金) 15:11:57 ID:T/0yLH0Q0
オークファンの無料版ってありませんでしたっけ?
URL知ってたら教えてください。よろしくおねがいします。
209名無しさん(新規):2010/03/26(金) 15:12:38 ID:T/0yLH0Q0
確か同じ機能の別の人のサイトのような感じだったと思います
210名無しさん(新規):2010/03/26(金) 15:20:21 ID:KiGGJ6xL0
>>208
オークファンから苦情が入って閉鎖になった奴?
詳細はこちらに

【ソフト】 オークション・ツール ver.15【ソフト】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1255696466/
211名無しさん(新規):2010/03/26(金) 15:21:57 ID:KiGGJ6xL0
>>204
どうしても見たいならオークファンやGoogleのキャッシュに
残ってるかもしれない
212名無しさん(新規):2010/03/26(金) 15:30:43 ID:ziNfWTda0
2009年12月3日0時15分 終了のオークション商品の表示が消えるのは
120日後ってことは4月3日0時15分に消えるって事でおk?
213名無しさん(新規):2010/03/26(金) 19:48:12 ID:HN3YJySA0
それは4ヵ月後であって120日後ではないよね
なぜ120日後と書かれているのか
214名無しさん(新規):2010/03/26(金) 21:35:51 ID:eTkB6BsI0
入札が:1となっている商品がありますが、
最高額入札者がなしとなっているものがありました。
入札履歴を見てもなしとなっています。
どういうことなのでしょうか?教えてください。
215名無しさん(新規):2010/03/26(金) 21:36:56 ID:9uSLl64y0
出品してから事情があって取り消したいんだけど、
もうすでに入札者がいる場合、取り消すとヤフオクに余分にお金をとられますよね?
そういう場合、今入札してる人全員を削除すると問題なく取り消せるんでしょうか?
216名無しさん(新規):2010/03/26(金) 21:42:13 ID:qCVFACEr0
今まで落札専門でしたが、出品も始めようかと思ってます。
カテゴリー別に出品用に更に2つのIDを使い分けたいんですが、
一人で持てるIDの数って上限があるんでしょうか?
217名無しさん(新規):2010/03/26(金) 21:47:58 ID:/6MuB3QR0
>>214
入札を取り消した。
>>215
yes
>>216
ウォレットの支払い方法がある数だけ取れる。
218名無しさん(新規):2010/03/26(金) 21:48:20 ID:cW94EP2I0
>>214
入札者がいたけど、出品者が削除したんだと思う。
すべての入札履歴を見れば分かるよ。

>>215
はい。
できれば、取り消す理由を追記で書いてからをオススメします。
それで削除された人が納得するかどうかは分からないけど。

>>216
出品用のIDは、ウォレット支払方法を別にする必要があります。
最近では、制限を掛けるケースもあるので、>>7
いつまでたっても暗号が発行されなかったら、ヤフに問い合わせを。
219214:2010/03/26(金) 21:49:44 ID:eTkB6BsI0
>>217
なるほど…。ありがとうございました。
220名無しさん(新規):2010/03/26(金) 21:55:37 ID:eTkB6BsI0
>>218
確認できました。回答ありがとうございました。
221名無しさん(新規):2010/03/26(金) 21:58:32 ID:u918EgKw0
商品説明欄に送料無料と記載されていたのに落札後送料を請求されました
問い合わせたところ、記載ミスとのことでした
これは詐欺ではないのでしょうか?
送料無料という文字に惹かれて落札したのに、落札した後送料かかるとか言われても・・・
222名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:01:34 ID:9xxtbiy20
>>221
相手が記載ミスを認めてるなら出品者都合でキャンセルしてもらえば?
223名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:02:04 ID:K+LIiEaS0
>>221
それは詐欺でしょ。
224名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:03:19 ID:H/nOIGf5P
>>221
結果的には詐欺と一緒だね。
出品者との交渉で落としどころをさぐるしかないけど、
あなたが折れて送料を払う必要はないと思う。
出品者に送料負担してもらうか、キャンセルで落札者削除なら
出品者都合で削除してもらうことだね。
225名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:04:01 ID:Gqy0+14z0
>>221
詐欺ではないが記載ミスであるかないかには関係なく
商品説明が売る側の約束事なので
記載の条件で取引するよう求める。
226名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:18:15 ID:Or7fQtfl0
しかし、出品者の勝手な都合で落札を取り消すのは、どうも納得いかん。
誰も入札者がいなかったから、てっきり落札したものと見ていたのだが、
入札終了直前に取り消された。
だったら、出品すんじゃねぇ!、と思ったね。
227名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:20:36 ID:uUDD4dzi0
>>193
送料12800円w
入札してる人いるしw
228名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:27:58 ID:KkPXBZ5P0
即決価格が5000円だとして
自動入札で5000円と入れたらその時点で落札になってしまうのでしょうか?
229名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:29:04 ID:uUDD4dzi0
なる
230名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:29:27 ID:H/nOIGf5P
>>228
落札になってしまいます。
231名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:33:24 ID:+ECHYYU30
>>228
逆にどうなると思ったのですか?
232名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:35:26 ID:KkPXBZ5P0
>>229 230
即レスありがとう
即決価格まで自動入札できればいいのな…残念
233名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:38:13 ID:KkPXBZ5P0
>>231
即決金額でもいいんだけど安く買いたいので
即決金額まで自動入札しかけておけば
あとから即決されても自分優先にならないかなとw
234名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:41:15 ID:KiGGJ6xL0
>>233
相手が即決5000円入れたら負けてしまうけど
4999円入れておけば、安く買える可能性はあるよ。
235名無しさん(新規):2010/03/26(金) 22:43:59 ID:KiGGJ6xL0
>>221
定形外 ○○円
ゆうぱっく60サイズ等の料金記載は無かった?
236名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:13:40 ID:Y3XGLNgK0
質問させて下さい。
当方出品者です。他の出品者の方に画像を無断で使われてしまったのですが
これは、ヤフオク的にはオッケーなのでしょうか?
NGなら違反申告フォームから通報しようと思うのですが
他に効果的な方法がありますでしょうか?
237名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:19:37 ID:xae+zMIS0
>>236
ヤフオクの提示しているオークション法律相談室では
著作権法違反と明記されてます。

Yahoo!オークション - 法律相談室
http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/

貴方の出品したオークション(画像が残っている事が必須)
盗用した相手のオークション
両方のオークションのアドレスを添えて申告すれば
相手のオークションを削除してくれる可能性もあります。
(過去に削除の報告あり)

または質問欄から盗用なのでオークションを終了して貰うように
強く訴えてみるのも効果があります。
238名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:22:02 ID:Dud6GWim0
ゆうパックの着払いって、専用のラベルでないと送れませんか?
以前は普通のでも送れた覚えがあるのですが。
239236:2010/03/27(土) 00:24:07 ID:Y3XGLNgK0
>>237
ありがとうございます。早速通報してみます。
もし削除されなかったら、質問欄も活用しようと思います。
240名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:25:38 ID:iRqyr13K0
>>238
対応する局員によっては、元払いの伝票でも対応してくれることがありました。
241名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:26:14 ID:Dud6GWim0
>>240
ありがとうございます。
手元に普通のしかないんですが、一応書いて持っていきます。
242名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:26:38 ID:fBaiXH1h0
>>238
窓口に持ち込むのなら普通のラベルでもOKだよ
着払いのスタンプを押してくれる
243名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:31:58 ID:h7AjwxCV0
以前持って行ったときは専用の伝票に書き直してくれって言われたけどな
受付した人によって違うのか
244名無しさん(新規):2010/03/27(土) 01:28:17 ID:FShntWYw0
質問します。
出品者なのですが、説明欄に

・整理していたら出てきたので、本体だけの発送となります。
・充電ケーブルが無いため起動するか分りませんので、ジャンク扱いとします。
・ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

と書いていたのですが、



が、電源をつけたところ、画面にヒビが入っており、正常に動作もしませんでした。
ノークレームノーリターンですし、ジャンクということですが、このようなことについての説明も一切ありませんでしたので、これで8000円も出すのは正直ひどいと思います。自分の責任と言われれば仕方ないのかもしれませんが。
今回の画面のヒビ等はわかったうえでの出品だったのでしょうか。
また、ここまでの状態でもやはり返品は不可なのでしょうか?

ひどい言い方をすればただのゴミを買わされたようで、ひどく残念です。


と言われました。どう対処すればいいのでしょうか?
245名無しさん(新規):2010/03/27(土) 01:34:34 ID:JHqI2iYA0
>>244
>画面のヒビ等はわかったうえでの出品だったのでしょうか

ゲーム機かなにか知らないが、(携帯か?)
画面のヒビを説明無し、写真もなしでの出品は悪質だろう
246名無しさん(新規):2010/03/27(土) 01:40:38 ID:FShntWYw0
ゲーム機(PSP)です。
しかし、私が見たところではヒビは一切入っていませんでした。
写真もあげていました(正面だけですが)。
247名無しさん(新規):2010/03/27(土) 01:51:25 ID:JHqI2iYA0
>>246
なら輸送中の破損って可能性もある
出品時にヒビが入ってないなら、クレームは拒否していいんじゃない?

最悪のパターンとして、クレームを入れて自分の不良品を送り返すという詐欺もある。
個別のシリアルナンバーかなんかを記録してないと返品を受け付けるのは危険なときもある
248名無しさん(新規):2010/03/27(土) 02:05:49 ID:q0H2di1s0
>>244
8000円っていうのは開始価格?
発送方法は何で、梱包はしっかりしたの?
正常に動作しないことに関しては起動するかわからないと書いているので問題ない。
画面のヒビは発送時にはなく、画像にも画面が写っていたのならそう説明すればいい。
249名無しさん(新規):2010/03/27(土) 02:23:32 ID:FShntWYw0
>>247
確認してみます。

>>244
だいたい8000円まで値段があがりました。
開始価格は100円です。


最初の段階で
>エクスパックを予定しています。

取引ナビで
>また発送は、エクスパックを予定しています。
もし、ご希望の発送方法があれば努力いたします。

と説明しています。


梱包はプチプチを袋状にしてその中に入れて巻きました。
250名無しさん(新規):2010/03/27(土) 02:48:29 ID:q0H2di1s0
>>249
それなら8000円まで値を上げたのは自分(落札者)じゃんね。
ただ箱なし?でプチプチだけでエクスパックで送ったんだったらその梱包はちょっとなぁ…。
他に梱包材をつめたりもしなかったの?
251名無しさん(新規):2010/03/27(土) 03:19:56 ID:JHqI2iYA0
>>249
出品時に画面にヒビがなく、商品写真でも確認できないなら問題ない
エクスパックには、破損補償がないことを説明していたかいないか微妙だが
最終的にエクスパックを落札者が選んだなら、ヒビは無かった・エクスパックは事故補償なし。
で丁寧にやんわりと返品拒否すればいい。
下手に乱暴に扱うと逆切れされるから、丁重にお断りしろw
252名無しさん(新規):2010/03/27(土) 03:28:26 ID:zQ6fK8b70
入札者を削除してから出品を取り消せば利用料は発生しない。

…という事は、1円出品して思うように額が上がらなければ
↑をすればokなんですね。
まぁその時の入札者には印象悪いけど、売れ筋表品に関しては
他の入札者をターゲットにすると考えれば問題無しだし。
極端な事いうと、それを繰り返していつかまぐれで高額になった時に取引きする
って方法も取れちゃうんだね。
253名無しさん(新規):2010/03/27(土) 03:38:40 ID:GaJvo+yLP
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
254名無しさん(新規):2010/03/27(土) 04:34:15 ID:JbLHkGKE0
最初の連絡当日に入金してるのに、一日たっても連絡なし
発送は少々遅くてもいいから、入金確認の連絡はしてもらいたい…
こんなことで、とても良いじゃなく良いに評価するのは短気ですかね?
あと、発送や入金方法住所などがこちらが書きやすいように箇条書きにしてくれてなかったことや終了後当日に最初の連絡してくれてなかった事もあいまってモヤモヤする…
20回ほどしか取引したことないけどこんな人初めてだー
いままで運がよかっただけでこんなもんですかね…



255名無しさん(新規):2010/03/27(土) 04:41:36 ID:JHqI2iYA0
>>254の出品者に同情する
256名無しさん(新規):2010/03/27(土) 04:42:12 ID:zsj0z+T90
ttp://www.post.japanpost.jp/service/expack/use.html
>EXPACK500
>次のようなものの送付はご遠慮ください。
>精密機械などのこわれもの

まあ、送ってる人もいるけどね
257名無しさん(新規):2010/03/27(土) 04:44:51 ID:iRqyr13K0
>>254
こちらへどうぞ。

□■出品者に文句を言いたい! Part115■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269361259/
258名無しさん(新規):2010/03/27(土) 04:49:53 ID:zsj0z+T90
>>254
一般的なオークション参加者の中ではかなり気が短い方だな
259名無しさん(新規):2010/03/27(土) 05:03:00 ID:aWabPY320
>>254
BLに入れるから君のID教えてよ
260名無しさん(新規):2010/03/27(土) 05:08:38 ID:+jAMUtRI0
終了時間ギリギリまでガンガン落札競争してたのに、その直ぐ後、取り引きナビで
連絡しても全然連絡して来ない落札者って、何なんだろう・・
261名無しさん(新規):2010/03/27(土) 05:13:16 ID:iRqyr13K0
>>260
こちらへどうぞ。

□■落札者に文句を言いたい! Part.157■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268786433/
262名無しさん(新規):2010/03/27(土) 05:14:55 ID:JfiIMEK40
>>260
勝利の余韻に浸ってるとか (^_^;)
263名無しさん(新規):2010/03/27(土) 05:15:13 ID:YhW9wFQI0
>>260
ツール使ってんじゃね?
264260:2010/03/27(土) 05:32:05 ID:+jAMUtRI0
>>261->>263
どうもです
自分も一生懸命想像してたんですが、ケータイ等々で入札してて、手元にPCが無いとか
ツールとか使ってるんですか・・
265名無しさん(新規):2010/03/27(土) 09:30:02 ID:EShzZYRq0
>>264
値段が高すぎて後悔してるのかも
266名無しさん(新規):2010/03/27(土) 09:35:43 ID:TzmR3UZm0
>>264
終了時間が夜遅い時間なら、落札に安心して寝たとか
267名無しさん(新規):2010/03/27(土) 09:51:11 ID:R8eUTWJY0
>>264
終了時間が11時半過ぎの場合は、自分は落札を確認したら寝てしまうよ
待っていても連絡がすぐ来ることも案外少ないしね
268名無しさん(新規):2010/03/27(土) 11:13:02 ID:sD1xa0MU0
出品者です。
即決価格を設定して複数量出品したものに即決が入ったので
他に入札がないうちに早期終了して
即決の人とだけ取引することにしたんだけど
マイオクの出品終了分の
商品ID 商品名 最高落札価格 終了日時 落札者 最新のメッセージ 取引 操作
の、
最高落札価格が 低い開始価格の金額になってる
あわてて確認すると
やっぱり相手は即決価格で入札している
(こちらから送ったナビの窓の右上の落札価格:の横は正しい。)
落札者の方にも
間違って載ってなんかないですよね?
まだ連絡がないから心配だ
yahooのミスだと思うんだけど
いつもこうですか?
269名無しさん(新規):2010/03/27(土) 11:23:31 ID:JHqI2iYA0
>>268
すでに取引ナビを送信しているなら、取引ナビの本文(ポップアップする画面)に
落札価格が表示されてるから確認してみると良い(即決価格になっていれば問題ないはず)

複数出品で早期終了した関係で未落札の価格が表示されてるだけだと思うけど
270名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:23:23 ID:Ar8uabxd0
金融機関にうとくてすみません質問です。
かんたん決済とゆうちょ銀行対応で、
他の銀行ないですか?と聞かれるのは
他行→ゆうちょが嫌とか、
理由は何ですか?
271名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:29:03 ID:oIif8Q3F0
手数料のなるべく安い振込みにしたいんだろ
272名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:30:22 ID:sMgkTpLN0
>>270
ゆうちょ銀行への送金、振り込み手数料が、他行に振り込む場合よりも高い銀行があったりするようだ
そうすると、ゆうちょ銀行以外ならどこでもいいけど、他に無いかという聞き方になると思う
273名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:32:20 ID:sMgkTpLN0
>>268
該当オークションページの落札者一覧の価格や、取りナビ窓の表示通りで大丈夫
274名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:37:15 ID:Ar8uabxd0
銀行のこと分かりやすく教えてくれて
ありがとうございました。
落札の時かんたん決済しかしてこなかったので、
ちゃんと勉強します。
275246:2010/03/27(土) 12:44:14 ID:FShntWYw0
まず初めに、そちらが考えているような悪質な出品者ではないということを確認ください。出品は今回が初めてです。評価を確認してください。


事柄を検証していきます。

>画面にヒビが入っており
こちらが発送したときには、ヒビは一切入っていませんでした。ですので、それは発送中にヒビが入ったということでしょうか?

>万一、配送途中に事故があった場合、運賃相当額を超える損害賠償を行うことはできませんのでご注意ください。
とエクスパックの「ご利用の条件」に記載されています。

また、私は取引ナビにて
>もし、ご希望の発送方法があれば努力いたします。
と言っています。
これは、そちらがエクスパックで送ることを了承している、と受け取れます。

>これで8000円も出すのは正直ひどいと思います。
とありますがこれは正直心外です。
今回のオークションでは開始価格が100円でした。また、入札も○件あり、そちらの入札よりしたのものの金額は、8,200円です。
食い違いがあるようでしたら、入札履歴をご覧ください。

>今回の画面のヒビ等はわかったうえでの出品だったのでしょうか。
商品の説明で、起動確認することができない、と明記しています。
また、ヒビについては先ほど記載したとおりです。


長いので2分割にします。
276246:2010/03/27(土) 12:45:28 ID:FShntWYw0
>また、ここまでの状態でもやはり返品は不可なのでしょうか?
「ノーリターンと」商品の説明に明記しています。

>ひどい言い方をすればただのゴミを買わされたようで、ひどく残念です。
商品の説明に「ノークレーム・ノーリターン」と、「ジャンク」と商品の状態、「ジャンク扱いとします」とそれぞれ商品の説明に明記しています。
それを理解したうえでのこの発言は非常に心外です。

ここまで一方的に言われるとこちらが情けない気分になります。
商品の出品をしたのは私。入札争いをし、落札したのはあなたです。
Yahoo!オークションのガイドラインにも
「商品の落札をきっかけとして売買契約が成立した場合には、代金を支払い、取引を完了する義務が発生します。」
と赤字で明記されています。
なんども説明しますが、私は悪意を持って出品したわけではありません。
そのことをご理解ください。


と書いて送ろうと思うのですが、何か説明が足りない、穴があるようでしたら、ご指導願います。
277名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:53:02 ID:JHqI2iYA0
>>276
返品・返金に応じる気がないなら、そんなにgdgd書く必要はない
自分を正当化したいのはわかるが、落札者を切れさせる典型に見える
落札者の反応次第では、泥沼評価バトルになるかもしれんな

□■落札者に文句を言いたい! Part.157■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268786433/
278名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:54:23 ID:h7AjwxCV0
>>275
ゴミつかまされてざまぁ金は絶対返さないから
だけでいいよ
279名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:55:48 ID:JHqI2iYA0
>>275
>悪質な出品者ではないということを確認ください。
>出品は今回が初めてです。評価を確認してください。

なにをどう確認しろとw
280名無しさん(新規):2010/03/27(土) 12:56:53 ID:TzmR3UZm0
>>276
長いな。出品者側の言い分しか書いてないけど、相手の評価はどうなの?
まぁゲーム機をエクスパックで発送したのはミスだな
最初から補償のある発送方法のみにするべきだった
281名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:05:42 ID:sMgkTpLN0
ググってみたけど、PSPの液晶割れってのは電源が入ってない状態だと分からなくて、電源入れてはじめて分かったりするようだ

送る以前から壊れていた可能性が高いな
ゴミを8000円で売れてラッキーだったね
落札者は気の毒だが
282名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:06:18 ID:FShntWYw0
>>279
評価をみて悪質ではないということを確認してもらうってことです。
回りくどすぎましたね。

>>278ほどではないと思いますが>>277,280に従って短くしてみようと思います。
直球の方がいいですか?
仕事柄、どうしても文章がこうなってしまって…

>>280
6ですべて非常に良い落札者です。

283名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:06:48 ID:7sqq1a32P
>>276
エクスパックは補償がないし選んだのは落札者だけど、ヒビが入ったのはあなたの梱包に問題があるね。
そんな梱包じゃ壊れて当然。
284名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:19:10 ID:s5F45p340
そもそも精密機器は入れてくれるなと説明書きにあるエクスパックに入れて送って
梱包が悪いもヘッタクレもあるんかいよ?
285名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:28:13 ID:56I55FCH0
ジャンクと書いて出品して悪意は無かったわけだし、落札者の意思で8000円の入札をし、
落札したわけだから、出品者は丁重に返金・返品には応じられませんで良いと思うんだけ
どな、謝罪はしないほうが良いと思いますよ、後は落札者の出方次第でしょう。
286名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:29:55 ID:JHqI2iYA0
>>282
落専の初出品では、判断できないということ
悪質でないなら、返品に応じてやればいい

電源を入れないと確認できないヒビ(症状)なら、未確認・ジャンク・ノークレームという説明だと
知っていて隠したと思われても仕方がない

初出品でジャンク出品とか迂闊すぎるな
287名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:32:24 ID:sMgkTpLN0
ttp://bigbosss.blog58.fc2.com/blog-entry-204.html

ここのブログ見ると、一見綺麗な状態の液晶が、
電源(バックライト?)入れると放射状のひび割れが確認できるようになるのが分かる
今回の件もこういう事ではないかな
288名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:33:38 ID:U0HiACLh0
今、私がA,B二つのIDで出品しているとします。
一方C,Dという二つのIDを持っている落札者がいるとします。
今CがAの出品物を落札したのですが、連絡がなかったため、
「落札者都合によるキャンセル扱い」としました。
その際、今後関連のあるIDもブラックリストに入れました。
このため、Aの出品物に対して、C,D,どちらのIDでも落札できなくなりました。
ところでこの場合、C,DはBの出品物に対しても落札できなくなるのでしょうか?
289名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:33:47 ID:2p5ge0E70
>>146 >>171
遅くなりましたが回答ありがとうございますm(_ _)m
290名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:36:57 ID:56I55FCH0
>>288
入札可能です。
291名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:37:14 ID:JzgcVYgx0
>>282
相手と話し合いで解決したいんなら、もっと柔らかい文章書け
はっきり言ってお前の文章は2chの煽り系レスに近しい匂いがする
292名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:41:22 ID:U0HiACLh0
>>290
ということはC,Dと関わりを持ちたくない場合、
Bの方で別にブラックリストに入れないといけないということでしょうか?
でも>>288の例だとAでキャンセルしたのはCだけなので、
相手がDというIDを持っているかどうかは実はわからないのです。
ということはBのIDではDに落札されることを防ぐ手はないのでしょうか?
293名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:42:49 ID:FShntWYw0
みなさんありがとうございました。

私の初出品が「ジャンク」というのは迂闊でした。
初めはぬいぐるみなどにしておけばよかったです。
ですが、初めに書いていたことを踏まえて返品は丁重に断っておきます。
294名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:44:12 ID:2p5ge0E70
>>277
あなたのID教えて。BLに入れるから。
295名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:48:23 ID:56I55FCH0
>>292
AのIDでCを落札者削除でBLに入れると、Cが持っているかも知れないDのIDは入札不可
になるけども、Cが持っているかも知れないDのIDが判らないと、BのIDへの入札は防げま
せん。
296名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:49:20 ID:xae+zMIS0
>>268
複数個出品して、即決で入札が入ったのが1個だけ?
だったら低い価格で標示されてるのは
入札が無かった残りの商品の価格。

相手との商品取引ページに載ってるのは即決価格になってるから大丈夫。
297名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:53:45 ID:U0HiACLh0
>>295
やっぱりそうですか?
不便ですね。
「落札者都合によるキャンセル」扱いにしなくても
普通にブラックリストに入れるだけで関連IDも一緒にブラックリスト
に入れることができるといいのですけどね。
これでは複数のIDを持つ悪質な落札者を完璧に防ぐことは不可能ですね。
Aでの取引を根に持つ落札者に不幸にもDのIDでBの出品物を
落札されでもしたら、報復評価をつけられかねないですし。
298名無しさん(新規):2010/03/27(土) 14:00:29 ID:xae+zMIS0
>>276
他の人もコメントしてるけど、最初は100円出品だったにせよ
落札額が8000円に達した時点で、
補償のある発送方法を選択して貰えるように誘導するべきだったし
梱包も箱に入れてからエクスパック封筒に入れるとか
可能な限りの安全策を取るべきだった。

これは相手の為だけじゃなく自分の為。
想定しうるトラブルは最大限回避できるように
自分からも誘導・提案しなきゃ。

今回は自分の梱包ミスも含めて返品を受け付けるか
幾らか返金するのが筋だと思う。
299名無しさん(新規):2010/03/27(土) 14:03:11 ID:kYXyvOO20
入金期日を記載した商品が落札され、こちらが入金方法、そちらの個人情報を教えてください
と連絡したのですが一日後に 入金少し遅れます としか言ってこない落札者がいるんですが
補欠の落札者に代えてもいいんでしょうか?(今日で3日待っている)

あと2日ぐらいは待つと連絡した上で代えようと思っていますが相手もほぼ新規でかなり不安です。
300名無しさん(新規):2010/03/27(土) 14:08:02 ID:xae+zMIS0
>>299
チケット等の期限の迫ってる商品かどうかでも対応が変わるけど
特に期限切れのある商品でなければ
>>4のテンプレに添って、期限を切って連絡とマイナス評価の警告を3回繰り返す
評価で警告しても返答がなければ期限切れと共に削除、次点に連絡。

但しオークション終了後時間が経てば経つほど
次点に断られる可能性は高い。

次点に断れたら再出品。
301名無しさん(新規):2010/03/27(土) 14:09:12 ID:7sqq1a32P
>>293
初出品じゃ評価を見ても確認のしようがない。
初めてだから梱包の仕方も知らなかったってことを確認すればいいの?
ノークレーム・ノーリターンは魔法の言葉じゃないよ、自分に非がある場合は通用しない。
302名無しさん(新規):2010/03/27(土) 14:13:09 ID:xae+zMIS0
>>300
ごめん、テンプレがズレてたね。
>>5の●落札者と連絡が取れませんのテンプレを参考に
303名無しさん(新規):2010/03/27(土) 14:34:55 ID:kYXyvOO20
>>300
参考にさせていただきます
ありがとうございます

期限付きの商品というわけでは無いのですが
もしオークションが流れて次点の方にも断られた場合システム使用料のみ取られるだけに
なると思うのでそれをを避けたいためです。
304名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:04:11 ID:LGvQZyTh0
1月からプレミアム会員登録して、今月解約した者ですが、26日にヤフージャパンからの引き落としがありました
先月も26日に利用料、会員費の引き落としがあったので、今月分の利用料と会員費だと思い、口座の入出金明細を確認すると

オークション・システム利用料 2010/2/1 6,275円
プレミアム Yahoo! プレミアム会員費 2010/3/1〜2010/3/31 346円

入出金明細には上記のような明記があり、合計6621円も引き落とされていました
私は3月は一度しか利用していませんし、出品のみです
2月も出品のみで、有料のもの(目立つアイコンや注目のオークション等)は一度も使っていません

1月は2度ほど注目のオークションを利用しましたが、入出金明細は下記のように合計でも1178円でした

オークション・システム利用料 2010/1/1 832円
プレミアム Yahoo! プレミアム会員費 2010/2/1〜2010/2/28 346円


これは一体どういうことなのでしょうか?
システム利用料がこれだけ高額になった心当たりが全くありません
本来なら有料コンテンツを利用しなかった2月、3月分のシステム利用料は0円のはずですよね?
何か見逃していそうなことがありましたら指摘お願い致します
305名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:09:59 ID:a8FXRdP40
落札システム使用量じゃないの?
落札金額の5.25%がヤフーに支払われる
306名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:17:17 ID:8rNlySDa0
>>304
●落札システム利用料
 1/21〜2/20に落札された品の5.25%が、2/28課金決定で3/26に引き落とされる。
●出品システム利用料
 2/1〜2/28に出品した品の出品料、オプション代が2/28課金決定で3/26に引き落とされる。
●3月分のプレミアム会費
 346円
307名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:25:28 ID:LGvQZyTh0
>>305,306
落札金額の5.25%も利用料取られるんですね・・見逃していました、ありがとうございます
11万円程度の収入でこんなに取られるんですね・・
308名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:29:15 ID:d9M+OdvQP
>>244
本当は充電ケーブル持ってるんだろ
持ってないことにすれば、液晶の割れの件も書く必要ないと思ったんだろ
全て計算だよな。

本当に騙す気がなかったんなら、返品/返金手数料その他諸々経費を落札者負担で
仕切り直したらどうだい?まぁ、その気はないだろうけど、8000円儲かってラッキー♪
と思ってんだよなw 

俺はアンタを特定してBLに入れといたからこれから関わる事もないけど
あんまり悪どいことするなよ!天網恢恢・・・ry って言うしなw
309名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:29:17 ID:a8FXRdP40
俺も初めて出品したとき利用明細みたら15000円も取られてて驚いたわ
310名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:44:48 ID:2RObO6OO0
ゆとり杉だろww
311名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:46:58 ID:oIif8Q3F0
今までから出品してて落札システム手数料をしらないなんてなという情弱
いやもはや情盲のレベルだな
312名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:48:15 ID:LGvQZyTh0
>>309
大々的に月額利用料346円と謳っているので気づきませんでした^^;
プレミアム会員になる前に、ヤフオク初心者向けのサイトもいくつか回ったのですが
「月346円でヤフオクが利用できるのは破格!」みたいなことしか書かれていなかったので・・
月額利用料+落札金額から5.25%+税金・・・月額利用料なんて取らなくても十分儲かる仕組みじゃないですか・・・
313名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:49:44 ID:8rNlySDa0
>>244の品、ハケーンw

でもPSPって、「液晶割れ」って記載があっても、
7000円とか8000円で平気で落札されてるんだね。
314名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:52:40 ID:a8FXRdP40
>>311
あの日本語でお願いします
315名無しさん(新規):2010/03/27(土) 15:53:47 ID:aWabPY320
そう、利用価値のある人はそれぐらいでも落札してる
でも>>244の落札者はそうでなかった。
梱包の仕方に問題があった?それはどうだか知らないが
出品者に騙す気がなかったんなら、落札者負担で返品に応じるべきと思うね。
316名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:03:10 ID:MF3Km0Y20
315(幅)×585(高)×115(奥)mm

というすごい偏った形の箱に入った商品なんですが
こういうものを入れるのに適した箱って
みなさんどう用意されてるんでしょうか
317名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:06:08 ID:gOWsLst30
3ヶ月前に取引した機器のマニュアルがさきほど出てきました。
入れ忘れていたようですが、落札者からのクレームはありませんでした。
連絡入れても迷惑じゃないですよね?
318名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:08:51 ID:gOWsLst30
>>316
段ボールを切り貼りします。
基本的には大きい段ボールを切りますけど、小さい段ボールを組み合わせることもあります。
接合部は布テープで補強し、360度布テープで巻き、さらにPP紐(堅いやつ)を巻いて段ボールがほどけるのを防止します。
PP紐は、持ち手と勘違いしてそれを持って荷物を運ぶ人(コンビニの店員さん)が居るので要注意です。
ガムテかなにかで貼り付けて持てないようにしておくのもよいかと。
319名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:21:43 ID:C+Ab9A4l0
320名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:24:39 ID:8rNlySDa0
>>315
落札者は評価6だからね。ジャンクっていうのも良く理解してなかったんだろうな。

最初から割れてたのか、エクスパック郵送中で割れたのか知らないけど、
落札者も、液晶割れてて困るジャンクなら、「割れてない」事が明確なジャンクを落札すればいいのに…。

つうか、手に取ってみて、気に入らなかったor冷静になったら高すぎる買い物だった、
わざと壊して返品要求ってこともあるよね。
ずっと前、「服のボタンをわざとちぎって返品要求」って相談、どっかのスレで見たことあるよ。

>>317
出品者送料負担で送ってくれるなら嬉しいけど。
聞くだけ聞いてみたら?
処分したいと思ってるなら、○月○日までお返事お待ちしています、って区切った方がいいよ。
すぐ返事が来ればいいけど、オク終了後120日のナビ投稿期限ぎりぎりまで待つのは、結構面倒かも。
321名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:29:33 ID:MXFlx/fA0
ジャンク=中古みたいな意味だと思ってんだろ
焼酎ならそんなもん。日本語がヤバすぎる今の焼酎は
322名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:29:58 ID:iRqyr13K0
ジャンクって明記して、100円からスタートして最終的に8000円以上で落札した落札者側の、
自己都合だと思うけどな、ジャンクの意味を知らないなら入札しなければ良いんだし。
323名無しさん(新規):2010/03/27(土) 16:55:22 ID:gOWsLst30
>>320
入れ忘れはこちらのミスなので、もちろんこっちが送料負担します。
とりあえず連絡入れてみます。

返品の話ですが、機器の場合はシリアルナンバーなど控えておかないと、別物が送られてくると言うことがあるそうです。
あと、静電気に弱いものや、落札者が取り付けするものは、動作確認のスクショを入れて、もれなくジャンク扱いノークレームで出品しないと、
落札者側でのミスで壊した物を送られる場合もあります。USBメモリも静電気で壊れます。
324名無しさん(新規):2010/03/27(土) 17:01:13 ID:7sqq1a32P
>>244
プロフに年齢15歳とか学校がどーとか書いてるんだけど┐(´-`)┌
325名無しさん(新規):2010/03/27(土) 17:02:12 ID:7sqq1a32P
>>319へだった。
326名無しさん(新規):2010/03/27(土) 17:42:41 ID:z8LhvA880
エロゲやエロDVDをゆうメール発送する出品者いるけど
あれバレないの?
327名無しさん(新規):2010/03/27(土) 17:51:52 ID:a8FXRdP40
プロフィール.基本情報 表示名 きんぴら〜☆ .性別 男性 血液型 B型 .年齢 15歳 誕生日 1月10日 ..自己紹介 基本暇人

? トランペット吹きの休日は永遠なのです。
?
学校に行くという行為自体が憂鬱と思いつつ

? 結局行っちゃう痛い子じゃない人です。。。?
328名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:00:54 ID:7/MXy0K80
15歳の出品者
ジャンク(=ゴミ)をゴミ同等じゃないかとクレーム入れる落札者

ヤフオクオワタ
329名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:06:42 ID:aWabPY320
15歳で金儲けるために頭を使うことはすばらしい!
将来が楽しみだ
330名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:09:30 ID:56I55FCH0
15歳でオクで稼ごうなんて考えるなよ、バイトしたほうがもっと稼げるよ・・・・・・
331名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:13:40 ID:8rNlySDa0
ブログも非常に香ばしかったわw 受験はどうだったのかなー。
厨房で8450円ゲッツは大きいよね。
ところで、>>282仕事柄…?って?
332名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:28:14 ID:dRZItBDp0
>>326
開封状態で局持込→職員が中身確認→封で
見えない構造には出来る
333名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:34:35 ID:TTYK6Sws0
入金が無くて困ってるのですが
今月18日に落札されたものって3/31過ぎると、
削除しても落札手数料取られるのでしょうか?
334名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:38:14 ID:k4XQNw2EP
>>333
とられます。
335名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:45:56 ID:TTYK6Sws0
>>334
ありがとうございます。
評価から催促してだめなら、31日に削除するしかないか。
336名無しさん(新規):2010/03/27(土) 19:15:01 ID:T0ObWRkE0
PSP液晶割れの落札履歴見たけど結構高値で売れるんだね

相場\2000〜10000

タイトルに液晶割れと書いてあるから
落札者側も承知の上で悪い評価はない
337名無しさん(新規):2010/03/27(土) 19:56:53 ID:7sqq1a32P
自分は入札前にプロフも見るから、こんなの入札しないで違反申告するなー。
338名無しさん(新規):2010/03/27(土) 19:59:18 ID:56I55FCH0
15歳じゃ、オークションID取得できないな・・・・・・・
339名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:03:20 ID:pUycA3T90
昨日までは商品を検索するで商品名を入力すると途中で予測がでてきたのですが、
何故か今日からは予測が出てこなくなりました。
yahoo!japanでは普通に出てくるのですが、どういったことが原因なのでしょうか?
340名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:08:44 ID:JHqI2iYA0
>>294
何が気に食わないのか
まー 関わることはないだろうけど
341名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:12:12 ID:GdeWBqBVP
>>339
それはヤフオクとは関係ないな
ビスケットの問題
342名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:21:12 ID:z8LhvA880
>>332
それ出品者よくやる勇気あるね。。
343名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:26:20 ID:wbPtXr410
>>244
その歳でアニメ系はやめとけ
経済的にも精神的にも将来碌なことが無いぞ
344名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:26:36 ID:6qbvJu6R0
チケットを出品したら共に新規のA,Bが競いAが落札し、Yahoo!かんたん決済 で
決済されたので簡易書留で発送し、郵便物検索の結果はお届け済みになっていますが
決済代金支払い管理サービスの受け取り連絡がされず、商品受取連絡待ちのままになっています。
決済代金支払い管理サービスのヘルプには、「落札者が受け取り連絡の手続きを忘れても、
落札者が支払ってから14日後に自動で入金処理が行われます。」とありますが、
私と同じような出品を見たら最初三文字(その後は*で伏字で表示)は、私の入札者と同じ
AAA*****とBBB*****の名前で評価は新規の入札がいくつかあり不安になりました。

Q1.落札者が決済を取り消す事はできるのでしょうか?
Q2.カードでの決済なのですが、Aがカード会社への支払いをしなくても(事故又はカード詐欺)私に入金されるのでしょうか?

よろしくお願いします。
345名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:40:42 ID:pUycA3T90
>>341
レスありがとうございます。
ビスケットってどういうことなのでしょうか?
346名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:44:39 ID:lTJECXBL0
>>340
ごめんなさい、間違えました。
>>276宛てでした。
347名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:47:46 ID:oIif8Q3F0
クッキーのボケでビスケットなんだろ
ツッコむ気にもならん

>>344
落札者の任意の取消はできない
カード会社が一度承認をするとその決済はよほどの事がない限り取消はされない
よほどの事ってのは決済を受ける側の重大な瑕疵とかの場合ね
カードの利用代金が引き落とされないからといって決済が取り消される事はない
348名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:54:37 ID:xae+zMIS0
>>344
Q1.落札者が「事故報告フォーム」から不払いの申し立てをすれば
止める事は出来ます。
その場合、ヤフオク側がきちんと発送されたかどうかの調査に入ります。
あなたは出品者として簡易書留の番号を連絡することになります。
きちんと発送されたことが証明できれば代金は支払われます。

Q2.相手にクレジットカードの支払い能力がなければ決済されません。
349名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:11:16 ID:JHqI2iYA0
>>346
わかりました

>>276のIDは判明してるので、どうぞ
350名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:21:34 ID:BXLxTgaV0
オークションで落札した興行チケットを
都合が悪くなったので、又オークションに出したら
違反商品で通報されました
出品取り消しをしなければなりませんか?
351名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:23:06 ID:xae+zMIS0
>>350
テンプレ>>7 違反申告
352名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:24:57 ID:6qbvJu6R0
>>347
有難うございます。

>>347
有難うございます。
>Q2.相手にクレジットカードの支払い能力がなければ決済されません。
例えば、落札者が支払ってから14日後が4/10で そのカード代金支払日が4/5で
支払わないと私に入金されないと言うことでしょうか?

353名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:28:26 ID:xae+zMIS0
>>352
下記スレのテンプレ参照

Yahoo!かんたん決済Part19
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267023707/3

落札者がクレジットカードのショッピング枠を限界まで使ってたり
ヤフオクの支払いが決済されるまでに
クレジットカードの利用を差し止められたりしたら払われない。
354名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:45:41 ID:BXLxTgaV0
350です、ありがとうございました
かいけつしました
355名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:47:11 ID:dRZItBDp0
>>342
自意識過剰なお年頃だなw

学生なら書店やコンビニ・ビデオ屋でバイトしてみ?
数回こなせば客が思う程全然気にしてないのが判るぞ
356名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:05:06 ID:aaCzauSO0
2010年の今の段階でのyahoo簡単決済の発送のタイミングは、
1.手続き完了メール通知直後即発送
2.入金確認後発送
のどちらの人が多いのでしょうか?

検索をかけると2007〜8年当時の話が多く、
その後「yahoo簡単決済 キャンセル」の問題が大きくなってきて
その後、発送の考え方が以前と変わったのでしょうか?
(以前は、1の方の出品者がほとんどだったと思うのですが)
357名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:16:31 ID:g2znqeCv0
はこBOONで包装でも発送できますかね?
358名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:17:29 ID:g2znqeCv0
訂正です  はこBOONで紙袋包装でも発送できますか?
359名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:24:39 ID:GcpmS6wA0
出品初の者なんですが、物を送るダンボールとかはAmazonとかで購入した際に送られてきたダンボールで送っても問題ないでしょうか?
360名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:27:50 ID:ntmxlya+0
>>358
ttp://www.takuhai.jp/html/q_84.html

ぼやかした書き方なので箱以外でもOKととれる。
ただ、破損したときに補償を受けるのが難しそう。
361名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:27:58 ID:xae+zMIS0
>>356
自分がここ1年以内に落札して決済した時は、
手続き完了メール通知後即発送の人ばかりだったけど
誰かが統計を取ってるわけでもないから、
実際どっちが多いのかはわからない。

ただ、このスレでは1を前提に回答してる人が多いから
やっぱメールが来たら即発送って人が多いのかなとは思う。
362名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:27:59 ID:B0Qqe1xm0
>>358-359
問題ありません
363名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:28:29 ID:q0H2di1s0
>>357
紙袋でもダンボでも封筒でもおk

>>359
おkだけどAmazonって印刷されてるところをガムテとかで隠して。
364名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:31:15 ID:XKeEa9Wr0
チケットのオクで
数量1で1枚の価格となります。

2枚希望の方は必ず数量(2)にてご入札ください。
2枚落札された方は落札価格×2倍分の落札価格となります。

※1位落札者と2位落札者の価格差が¥3,000以上の開きがある場合、2位落札者様の落札は無効とさせていただきますのでご了承ください。
こういうのは2位でも売ってもらえるんでしょうか?
後、一位が8500円で2位が8250円の私なんですけども、落札者順位では8000円の人に負けてしまいます
これはなぜなんでしょうか?
このチケット買うには最高落札者になるしかないんでしょうか?
オークションは今日が初めてなのでさっぱりわかりません
どなたか教えていただけたらありがたいです
365名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:31:34 ID:xae+zMIS0
>>359
問題ないけど、
万が一にでも落札者がAmazonから直送されたと誤解したり
Amazonで何も買った覚えがないのにと受取り拒否されたり
どんな誤解を生むかわからないから
極力通販サイトのロゴはガムテープ等で目隠ししてから送る方がいいと思う。

自分は一度解体して裏側の無地の方を表にして組み立てなおして使うことがある。
366名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:34:14 ID:p7KgnKsr0
>>361
発送方法によるだろな。
ゆうパックやメール便ならコンビニから発送出来るけど
郵便関係なら土日は発送しづらいからな
367名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:35:41 ID:q0H2di1s0
>>356
人それぞれ。
クレカ決済はキャンセルになる場合があるので、明細でクレカ決済か銀行ネット決済かを必ず確認する。
あとは金額によって小額なら1とか、それなりの金額なら商品説明にかんたん決済も口座入金確認後と
記載しておいて2にするとか。

Yahoo!かんたん決済Part19
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267023707/
368名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:38:42 ID:JHqI2iYA0
>>356
俺は、決済メールが来たら発送してる
入金されなかったってトラブルを経験したら、入金確認後派に変わるかもしれないが
現時点で、着金待ちは取引期間が長くなるだけで、自分向きではないかな
369名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:40:07 ID:k4XQNw2EP
>>364
あなたは数量2で入札してるんでしょ?
それなら1枚だけ落札というのはできないから
最高額を超えないと落札できない。
8000円の人は数量1なんでしょう。
370名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:41:11 ID:xae+zMIS0
>>364
>こういうのは2位でも売ってもらえるんでしょうか?

出品者のマイルールだから、どうするのかは出品者次第。
ただ、2位落札者の落札を無効とする場合、
落札削除をどっちの理由(どちらにマイナス評価が付くか)が気になる。
落札者都合で削除するのだとしたら最悪の出品者。

>一位が8500円で2位が8250円の私なんですけども、落札者順位では8000円の人に負けてしまいます

あなたは2枚落札できなかったら要らないというチェックボックスにチェックを入れたはず。
多分8000円の人は1枚でもOKで入札してるから、優先順位が上にくる。
A:8500円 落札(数量1で入札)
B:8000円 落札(数量1で入札or1枚でも落札設定)
C:8250円 圏外(2枚落札できなければ不要)

この場合、貴方が2枚落札するためには8750円以上で入札し、落札する必要がある。
371名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:42:21 ID:8rNlySDa0
>>364
>一位が8500円で2位が8250円の私なんですけども、落札者順位では8000円の人に負けてしまいます

言ってる意味が良く分からないんだけど、
1位 8500円の人、数量1
2位 8000円の人、数量1
3位 貴方 8250円、数量2、少ない数量なら落札しない

ってこと? 金額が2位なのか、順位が2位なのか?
「少ない数量なら落札するか、しないか」というのは、複数量入札する時に選べるオプションで、
デフォルトでは、「落札しない」にチェックが入ってる。


>※1位落札者と2位落札者の価格差が¥3,000以上の開きがある場合

それは出品者独自のルールだけど、そう言ってるなら1位と3000円以上差があったら
売ってもらえないと思うよ。
372名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:44:43 ID:0kJR+AYW0
>>364
8250円で最高入札者の権利がないなら2枚ほしいということだから
8750円で入札するしか権利は発生しない。
373名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:45:13 ID:XKeEa9Wr0
>>369
>>370
なるほど、ありがとうございます
ひょっとしたら2位なんで2枚マイルールで売ってもらえるかもしれないが
確実にチケット取るためには最高額出す必要があるって事ですね
500円×2で1000円アップになりますが、ぜひ取りたいチケットなので終了5分前程に入札してみます
374371:2010/03/27(土) 22:45:51 ID:8rNlySDa0
>>370
あー、そうか。
2位の8000円の人は、数量2(少ない数量でも落札する)で入札してる可能性もあるんだね。
375名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:46:45 ID:XKeEa9Wr0
>>371
その通りです
>>372
わかりました

ありがとうございます
376名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:47:14 ID:xae+zMIS0
>>373
>ひょっとしたら2位なんで2枚マイルールで売ってもらえるかもしれないが

売ってもらえない。
最高額の人が1枚確保してるから、残りは1枚だけ。
貴方が2枚買うためには最高額の人を越して入札する必要がある。
377名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:53:12 ID:GcpmS6wA0
>>362,363,365
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
378356:2010/03/27(土) 23:08:10 ID:OLAvKx4v0
>>361
>>367
>>368
やっぱりまだ1が多いみたいですね。
簡単けっさいは落札でも出品でもこれまでお世話になってきたので、どうしようかと思っていたところです。

それでは自分もその辺で判断して決めたいと思います。
ありがとうございました。
379名無しさん(新規):2010/03/27(土) 23:20:07 ID:pUycA3T90
>>347
ヘルプ見てインターネットオプションでクッキー設定したけど、
反映されないんだけど。
380名無しさん(新規):2010/03/27(土) 23:53:06 ID:6qbvJu6R0
348です


>>353
ありがとうございます。
カード会社がいったん引き受けて決済したら、そのが落札者が使ったカード番号が
他人に物であったり支払い不能になっても、それはカード会社と落札者の問題であって
出品者には関係なく支払われるととって良いのでしょうか。

先ほど見たらAは新規のままですがBはいたずら入札でマイナス評価が10以上になっているので
凄く不安です。
381名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:15:32 ID:xgIRe+4FP
>>380
クレジットカードでトラブルがあったら支払われない。
支払い不能のカードを使われたらオークションだろうが何だろうが
お金が貰えるわけない。

それより落札者に受け取り確認ボタン押してくれるように頼んでみる方が早くないか?
382名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:21:50 ID:mO4B/Whn0
>>380
新規なら受け取り連絡ボタンのこともわからないかもしれないから、
「オークションの商品詳細ページの上の方にある【受け取り連絡をする】をクリックして」ってことを
連絡してみたら?
相手がPCかわからないけど一応URLも貼っておいてみるとか。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl
383名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:24:52 ID:48qHoSpx0
>>381
>落札者に受け取り確認ボタン押してくれるように頼んでみる方が早くないか?
取引ナビから受け取り確認ボタン押してくれるように連絡しましたが返事がありません。

>クレジットカードでトラブルがあったら支払われない。
支払い不能のカードを使われたらオークションだろうが何だろうが
お金が貰えるわけない。
以前対面販売の店でバイトをしていた時に、警察に聴取は受けましたが
盗んだカードで支払われた代金も入金されていましたが?
384名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:30:19 ID:48qHoSpx0
>>382
Yahoo!オークション > ヘルプ > 【落札者】オークション終了後ヘルプ 「代金支払い管理サービスの流れ」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-31.html
の「2.【落札者】受け取り連絡の手続きをする」をプリントアウトして同封したのですが。
385名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:48:06 ID:mO4B/Whn0
>>384
相手が受け取ってから何日経ってて、ナビで連絡してから何日経ってるの?
386名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:52:42 ID:48qHoSpx0
>>385
相手が受け取ってから7日経、ナビで連絡してから5日経ってます。
387名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:57:23 ID:jkT0rqy80
オークションでストアで落札した場合
ポイントって使えるのでしたっけ?

ショッピングだけですよね?

388名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:06:55 ID:xgIRe+4FP
>>383
トラブルがあったらの場合。
盗難が発覚する前ならトラブルも発覚してないわけだから普通に払われる。

幾ら質問しても払われる時は払われるし
クレジットカード決済なら不払いになる可能性はある。
389名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:10:08 ID:xgIRe+4FP
>>387
かんたん決済にすればポイントも使える。
それ以外はオークションでは使えなかったはず。
390名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:12:45 ID:48qHoSpx0
348です

皆さんありがとうございます。
明日電話してみます。
391名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:12:47 ID:mO4B/Whn0
>>386
受け取り連絡のナビも評価もなしか。
もう一度ナビで連絡してみるか、そのまま14日経つのを待つかだね。
出品者からしたら迷惑なシステムだよなー。

>>387
使えるのは個人でもストアでも、かんたん決済のクレカ決済で支払う場合とYahoo!ネットバンキングで支払う場合。
392名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:14:13 ID:jkT0rqy80
>>389
>>391
ありがとうございます
かんたん決済のクレカのみですね。

結構ポイントたまったのでショッピングではなくオクでは
と思いました。助かりましたm(__)m
393名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:21:39 ID:+/KMvvXN0
>>383
ヤフーのクレカ決済の承認がどの時点で行われてるのかはわからんけど、一旦承認が下りたら取り消されることはないよ。
すでに届けの出てる盗難カードなら承認照会の時点で承認が下りない。
店舗でのカード利用の場合はCAT-SやJET-Sなどの端末を使ってその場で承認照会が行われる。
それで承認が下りたら決済が取り消されることはまずない。
盗んだカードでの利用も支払われたってのは利用時点で承認済みだからだよ。
カード会社と加盟会社の契約もちゃんとそうなってる。

394名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:27:01 ID:9+hQNJUd0
オークション終了してすぐナビから連絡した
翌日には落札者(たぶん)から商品代金に送料をたした金額が振り込まれてた
それから2日経つが肝心の連絡が一切ない。ナビにも連絡掲示板にもなにもない
まさかそれ以外にコンタクトをとる方法があるのかな?
395名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:29:49 ID:+/KMvvXN0
ナビで「入金を確認しました。発送先を教えてください」って送ればいいじゃない。
396名無しさん(新規):2010/03/28(日) 01:44:40 ID:Ob3AKYmy0
すみません、ちょっと聞かせてください。


先週日曜に、1円スタートで商品を出品し、順調に落札者が増えていっていました。
本日21:00ごろ終了の予定でしたので、本日23:00頃に商品のオークションページを見てみると…

なんと、「落札者なし」となっていて、最終価格が1501円で、入札者:0 となっています。
入札者0なのに、1円から1501円と、金額が増額されて表示されているのはおかしいのではないでしょうか?
それに、木曜や金曜の時点で見たときは、確実に入札数が1でした。その後、数名が入札し1501円まで上がったものと思います。

なぜ落札者が消えてしまったのかが分かりません。再出品の手間も惜しいと感じてます。

これはなぜでしょうか?システムのバグかなと思ったのですがそんなことはありませんよね…
どなたかわかる方、アドバイスいただけますでしょうか。
397名無しさん(新規):2010/03/28(日) 02:02:20 ID:FkI8ho3O0
吊り上げ行為は、出品者にもヤフーにも利益が出るのに
どうして駄目なの? 
398名無しさん(新規):2010/03/28(日) 02:08:29 ID:nvIaGrKK0
>>396
ID記さないと判らない。
399名無しさん(新規):2010/03/28(日) 02:10:08 ID:nvIaGrKK0
>>397
ヤフーの建前と本音を判ってあげてよ・・・・・・・・
400名無しさん(新規):2010/03/28(日) 02:17:41 ID:XFGW5sLt0
なるほど、だからストアーで吊り上げばっかりやってる業者は健在なんだね。
401名無しさん(新規):2010/03/28(日) 02:18:53 ID:nvIaGrKK0
>>400
その通り!!!
402名無しさん(新規):2010/03/28(日) 03:52:49 ID:MZSmatv50
>>397
>>399
>>400
へぇ そんな事やってるん 参考にしとく
決めた金額以上はもう入れん
403名無しさん(新規):2010/03/28(日) 03:56:06 ID:nvIaGrKK0
>>402
好きにすれば (^o^)
404名無しさん(新規):2010/03/28(日) 04:01:47 ID:NXQ9wTEU0
>>244まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
405名無しさん(新規):2010/03/28(日) 04:08:15 ID:VVqcnvz60
みなさんウォッチリストって活用してるんでしょうか?
自分は、お気に入りにしちゃってるんですが。
406名無しさん(新規):2010/03/28(日) 04:12:36 ID:eVxq0GyK0
>>402
好きにすればw
407名無しさん(新規):2010/03/28(日) 04:47:09 ID:4y1me3ac0
出品者がショップという理由で取引ナビが使用できない
という表示になっています。
オークションマスターから落札メールが来ましたが
これからは、普通のメールでやりとりするのでしょうか?

取引ナビでないとなんか不安な気がするのですがどう
するのがよいでしょうか?
408名無しさん(新規):2010/03/28(日) 04:54:00 ID:7Ccz/UlK0
>>407
その通り。ショップの場合は取引ナビはできないよ。
409名無しさん(新規):2010/03/28(日) 04:56:15 ID:PZe5rOyq0
あれって、何でショップは取引ナビ利用できないんだっけ?
なんか特別な理由でもあんのか?
取引履歴が残るのがまずいとか
410407:2010/03/28(日) 04:57:30 ID:4y1me3ac0
>>408
こんな時間にどうもありがとうございます。
ショップだから、信用がある。ということなんでしょうか。
メールでやってみます。

今回は関係ないですが、
たとえば、人気商品なんかで、落札情報をみて、メールを
送って第三者が購入するとかできそうですが、そういう
トラブルはないんでしょうかね。
取引ナビというのは、よくできたシステムだと思っていました。
411名無しさん(新規):2010/03/28(日) 05:21:47 ID:MZSmatv50
>>403
>>406
好きにするにきまっとろ (^o^)
412名無しさん(新規):2010/03/28(日) 05:25:46 ID:yEYG0DW70
>>411
返事なんかいらんわ カスッ!
413名無しさん(新規):2010/03/28(日) 05:29:51 ID:MZSmatv50
>>412
ゴミがえらそうすんな クズ
414名無しさん(新規):2010/03/28(日) 05:30:37 ID:MZSmatv50
>>412
おまえらが吊り上げ業者かよ

広めてやるでぇ 
415名無しさん(新規):2010/03/28(日) 05:32:31 ID:nvIaGrKK0
>>413
クズ (^_^;) 自分の事を宣伝せんでも良いよ \(^o^)/
416名無しさん(新規):2010/03/28(日) 05:34:03 ID:nvIaGrKK0
>>414
どうやって広めるんや \(^o^)/
あほか!眠たいこと言うてんな \(^o^)/
417名無しさん(新規):2010/03/28(日) 06:46:45 ID:t8dXdjD90
支払いについて 代金後払い
・ 商品代引

「代金後払い」ってのが気になったんだけど
これって通常の代引きと同じで運送して来た人にお金渡せば大丈夫ですよね
出品商品によっては代金後払いって書いてない商品代引きってのも有って気になったんだが
418名無しさん(新規):2010/03/28(日) 09:15:34 ID:u6/s9jqM0
なにか勘違いしているように見えるが
代金後払いと商品代引 は意味が違う。
419名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:23:53 ID:ayxeawmU0
>>396
入札者があったのに、入札0になっていて、金額は上がったまま・・・

これはYahooにオークションの取り消しを受けたときに、そういう状態になります。
420名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:26:28 ID:42aOVONM0
>>396
最低落札価格を設定してたら、入札があっても
その価格に達してないと落札されないけど、設定した覚えはない?
421名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:27:52 ID:42aOVONM0
>>405
活用してますよ
お気に入りより便利
422名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:34:27 ID:48qHoSpx0
348.380.390です

電話をしましたが「電源が入っていないか、電波の届かない〜」で繋がりません。
不安です。
423名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:42:23 ID:n7ygljgn0
諸事情により、発送予定のものがやむなく発送できなくなったので、
事情を説明して、落札者に了解してもらいました。
(代金はいただいているので、月曜日に返却します。)

出品者都合でのキャンセルにした場合、
落札者の方にはマイナスの評価はつかないんですよね?
落札者の方に迷惑をおかけすることはありませんよね?

7万円以上の高額商品を落札してもらったので、
楽天に落札手数料が大分かかると思うので、
悪い評価1個もらっても良いからキャンセルした方が良いかと思いました。

確認したいのですが、もしよかったら教えてください。
424名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:47:23 ID:ayxeawmU0
>>420
最落に達せず落札とならなかった場合でも、あったはずの入札者数が0にはならないのでは?
そして終了後は、設定した最落価格が表示されているはず。

>>396
Yahooから、オークション取り消されたよメール来てない?
425名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:53:51 ID:ah6YYZMW0
>>423
楽天じゃなくてヤフーの話だよね?
出品者都合のキャンセルの場合マイナス2がつくが落札者には評価はつかない。
426名無しさん(新規):2010/03/28(日) 11:57:18 ID:n7ygljgn0
>>425
すみません、ヤフーです。
今まで300回マイナス評価なかったのですが、
マイナス2がつきますか。
手数料3650円を取るか、マイナス2をとるかですね。
へこみますが、仕方ないですね。
迷惑かけるんですからね。

回答ありがとう。
427名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:02:15 ID:ah6YYZMW0
>>419
ヤフーに取り消されたらアクセスできなくなるから違うと思う。
>>420
最落が設定してあれば入札件数は残る。
たぶん質問者が間違って商品を取り消したときの現状によく似てると思う。
428名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:07:48 ID:RRkXhT110
アイドルの写真を落札し、届いたんだけど
ネットで拾ったものを拡大して印刷したような、ノイズが載りまくりのあきらかに粗悪品の複製品。
商品説明にきれいな状態とあってあるにもかかわらず、全体に擦り傷、1箇所折れがある状態。
商品画像はぼやけてて上記はよく分かりませんでした。

返金を要求しましたが、出品者は自分とチェックしたが状態に関しては大丈夫なレベル、
複製品に関しては故人の遺族の委託で、故人は真面目だったのでありえない。
落札後でやっぱり惜しくなったので、クレームしたかとと思ってしまう。
原則ノークレーム・ノーリターンだと主張し、取り合ってくれません。
出品者が応じてくれない以上泣き寝入りしかないですかね?
429名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:15:23 ID:NXQ9wTEU0
>>428
そのアイドルの所属事務所に写真を送って肖像権侵害で訴えてもらえ。
アンオフィシャルな写真と証明されたら>>428も返金請求しろ。
430名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:16:13 ID:ah6YYZMW0
>>428
返品できないのなら警察に証拠品として持っていきコピー品として捜査してもらいますが
よろしいですかと出品者に聞いてみる。
431名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:23:13 ID:42aOVONM0
>>430
親告罪の場合、本人の訴えでなければ警察は動かない。
>>429の提案が妥当かと。

>>428
返品に応じていただけないのなら
アイドルの所属事務所に写真送付の上、貴方様の個人情報を連絡し
真贋を鑑定していただきます。
その場合、貴方様が訴えられる可能性がありますのでご了承ください
とでも連絡してみると反応が違うかも。
432名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:24:56 ID:42aOVONM0
>>422
14日経っても振り込まれなかったら、もう一回相談すればいい。
不安、不安とここで訴えても、もうこれ以上アドバイスできることはないよ。
433名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:26:19 ID:Q04O+qth0
test
434名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:27:01 ID:DbSRIBE90
test
435名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:30:40 ID:1enMDG6V0
>>431

いきなり個人情報渡しちゃまずいだろ
贋物と鑑定されたら事務所や警察、ヤフーに個人情報含めて連絡する段取り踏まにゃ
436417:2010/03/28(日) 12:32:15 ID:ED4cclnr0
>>418
商品代引は代金引換ですよね
代引き=代金引換便

出品者情報で支払いについての横に代金後払い(青のバックに白文字)の表記(アイコン?)が有って気になったんですが

商品代引 
商品代引き=後払いは当たり前な気がするけど・・・
http://www12.plala.or.jp/ichioku/payment/5.html
落札者が品物を受け取ったときに、その品物を持ってきてくれた配達人にすべての料金(落札額+送料+代引手数料等)を支払い、配達人が出品者に送金してくれるシステム


なんか勘違いしてる?
オク初めてで不安になりすぎてるだけかな
437名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:34:09 ID:ayxeawmU0
>>427
Yahooに出品取り消されてもアクセスはできます。 

>>396
取り消されると、あったはずの入札者数は0に、
金額は最高入札金額が表示されているが、でも落札者なしという状態になります。 
この状態に近くありませんか?   by 取り消された経験者
438名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:34:19 ID:42aOVONM0
>>435
あくまでも出品者に対する牽制だから、本当に個人情報渡すのは後でもいいよ。

ただ、商品が生写真だったら(生写真かどうかわからないけど)
真贋関係なく販売すること自体、肖像権の侵害であり
訴えられるレベルだから、仮に即個人情報渡しても問題ないかとは思うよ。
439名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:35:43 ID:o8BN+nFU0
>>436
代引きが、先払いに見えるか後払いに見えるかというどうでもいい話だろ
発送自体は先にやってるんだkら、後払いに思う出品者もいるんだろ
440名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:37:16 ID:o8BN+nFU0
>>438
いや、別に商品としてきちんとしたルートで売ってる物だってあるだろ
その商品の処分をどうしようが勝手だぞ
441名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:40:24 ID:42aOVONM0
>>440
勿論、商業ベースで販売されてるものなら販売しても問題ない
442名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:42:59 ID:48qHoSpx0
>>432
422です

電話が繋がりました。
Aは今海外に居るようで、「夜中にしょ〜も無い事で電話して来んな、
14日経つまで待っとけ、着信にもカネかかるんじゃ、ボケ」と言ってました。
腹立ったけど、安心しました。

皆さんありがとうございました。
443428:2010/03/28(日) 12:43:56 ID:RRkXhT110
みなさんありがとうございます。
>>438
生写真の定義がちょっと分からないんで、的外れかもしれませんが、
CDのジャケ絵に似てたので、ショップの特典だと勘違いしました。
隠し撮り?による写真の類では無いです。
444名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:48:55 ID:42aOVONM0
>>442
海外への携帯電話の請求って高そうだね
来月幾ら請求が来るか怖いね
445名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:54:49 ID:y12LONtx0
>>444
長く話さなければ大したことない
俺も以前に友人に電話したら「今アメリカにいるんだよ〜♪」って言われてビビってすぐ切ったけど、翌月の請求はいつも通りだったよ。
海外に繋ぐなら繋ぐ前に繋いでいいかどうか確認ぐらいして欲しいよね。
446名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:57:12 ID:ED4cclnr0
>>439
先払いに見えるか後払いに見える?
??
見える?

発送自体は先にやってるのは分かります

後払いに思う出品者?
447名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:59:17 ID:NXQ9wTEU0
>>443
とにかく返金して欲しいなら、まず所属事務所に落札品を送って真贋を判断してもらいなよ
448名無しさん(新規):2010/03/28(日) 12:59:43 ID:48qHoSpx0
>>444
国際ローミングの料金って
私>日本の携帯会社 の国内通話料金が私持ちで
日本の携帯会社>A の国際通話料金がA持ちじゃないの?
449名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:02:19 ID:48qHoSpx0
>>445
2分足らずの通話でしたから、不安が無くなっただけでじゅうぶんです。
450名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:04:59 ID:o8BN+nFU0
>>446
揚げ足取ろうとしてんのか馬鹿なのか、どっちだ?
451名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:13:14 ID:ED4cclnr0
>>450
そういうつもりじゃないけどごめん
ただ単に商品来たら配達車に払えばいいだけですね
後払いの表記はただの発送は先にやりますって表記ですね
452名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:20:47 ID:o8BN+nFU0
>>451
こっちも悪かった
先払い、後払いってのは出品時に出品者が設定する事だけど、
支払い方法が代引きのみなら、それを先払いに感じるか後払いに感じるかは出品者によって違うかもしれないという事ね
代引きの手順はそれでおk
453名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:30:25 ID:/Btd+q7X0
出品者です。

誤って入札したということで落札者からキャンセルの希望がありました。
キャンセルの場合落札手数料はどうなるのでしょうか?
同様に5%支払うことになるのでしょうか。

第一落札者 \5000で入札
次点落札者 \4500で入札

この場合繰り上げし、次点落札者が取引に同意したら
落札手数料は\4500×0.05ということでおkでしょうか。
よろしくお願いします。
454名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:44:17 ID:NXQ9wTEU0
>>453
そうだよ
455名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:44:39 ID:48qHoSpx0
448です
やはり国内通話分が私で、国際通話分がAでした
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/index.html
456名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:49:49 ID:7PfJ7uZz0
ヤフオクのアメリカとイタリアのURLを教えて下さい。
よろしくお願いします。
457名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:55:52 ID:/Btd+q7X0
>>454
レスありがとうございます。

次点落札者の同意なし→取引なしとなった場合でも落札手数料は支払うことになりますよね
その場合金額はどうなるのでしょうか?
458名無しさん(新規):2010/03/28(日) 13:56:47 ID:28GculXj0
ていうかどうやったら間違って入札できるんだ・・・?
他のとこも入札しててむこうのが安く落札できたぐらいしか思い浮かばん
459名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:00:24 ID:/Btd+q7X0
>>458
私もそう思いましたがトラブルは避けたいですし
無理に取引を強要したところで素直に応じてもらえるとは
思わなかったので深くは聞きませんでした。

評価は50程度ですがこのようなことは初めてです。
460名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:03:41 ID:QXYW+lm00
461名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:10:35 ID:u6/s9jqM0
>>436
ヤフオクでの支払いは前払いが多いが代引きや後払いもある。
後払いとは前払いの反対で品物が届いてから開封して
後で銀行振り込みなどで支払う方法。
462名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:11:52 ID:/Btd+q7X0
>>460
了解しました。
ありがとうございます。
463名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:14:51 ID:NXQ9wTEU0
>>457
次点を繰り上げるなら早いほうがいいよ
あまり時間が経つと購入意思を失くして同意してくれない場合が多い
最悪な次点落札者だと値引き要求とかしてくるし
464名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:24:53 ID:qV3Cvyrx0
水曜日に定形外で送ってもらったのですが、まだ来ていません
月末は配達が遅れるのでしょうか?
465名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:31:48 ID:mO4B/Whn0
>>464
お届け日数は調べた?+1日ぐらいは余裕を見てね。
今日は配達がないから明日あたり届くかもね。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
466名無しさん(新規):2010/03/28(日) 14:45:25 ID:mz4tfpXT0
出品料のことで質問です
2月にプレミアム会員費無料キャンペーンに登録しました
今月末までかと思いますが
今月中出品して来月にまたがった場合、
プレミアム会員費346円はかかりますか?
467464 :2010/03/28(日) 14:51:00 ID:qV3Cvyrx0
>>465
日数は翌々日です
あと一日待ってみます
468名無しさん(新規):2010/03/28(日) 15:14:32 ID:xgIRe+4FP
>>466
今月末までに解除しないと掛かる。
ちなみに出品中の商品も自動的に取り消しを食らうから
入札中の商品があったら1品につき525円の取り消し料が掛かる。

早期終了するか入札を取り消してから終了
プレミアムを解除すれば掛からない
469名無しさん(新規):2010/03/28(日) 15:19:44 ID:mz4tfpXT0
>>468
ありがとうございます
470名無しさん(新規):2010/03/28(日) 15:21:14 ID:f2B4QBR50
新品の家電を出品する時って、未開封のまま外箱の写真を複数出すのと、
いったん箱を開封して中身の写真を撮って出品するのどちらがいいですか。
471名無しさん(新規):2010/03/28(日) 15:50:12 ID:5LktJdIa0
>>470
自分は箱から出して保護ビニールは開封せずに
ビニールに包まれた状態の商品写真を載せた。
保証書の期限が切れた商品と、保証書期限内の商品と両方あったけど
どちらも無事に売れてクレームもなしだった。

買う側の立場になったらビニール越しでも商品の実物は見たいと思う。
472名無しさん(新規):2010/03/28(日) 15:52:16 ID:f2B4QBR50
>>471
なるほど。一度開封して写真を撮ることにします。
473名無しさん(新規):2010/03/28(日) 16:13:20 ID:wyigmB9P0
集荷で発送する場合、宅配伝票はもうこちらで荷物に貼り付けちゃってもいいんでしょうか?
474名無しさん(新規):2010/03/28(日) 16:18:57 ID:1enMDG6V0
>>473
おk
475名無しさん(新規):2010/03/28(日) 16:35:11 ID:Z//WQ/Zn0
476名無しさん(新規):2010/03/28(日) 18:14:44 ID:K6X3XqoI0
美品という服買ったらシミつき。
2週間のうちに5回くらいナビ、連絡掲示板、評価から言っているが
シカトしつづけられている。
どうしたらいい?
477名無しさん(新規):2010/03/28(日) 18:17:58 ID:3NLO4Huo0
>>476
相手に対する評価を「非常に良い」にしなさい
そして、諦めましょう
478名無しさん(新規):2010/03/28(日) 18:27:59 ID:u6/s9jqM0
シミの大きさ・程度による。
479名無しさん(新規):2010/03/28(日) 18:32:53 ID:8hWu3W8u0
>>476
オクで服買っちゃいかん
480名無しさん(新規):2010/03/28(日) 18:55:18 ID:BUYplWEy0
相手への連絡が遅くなって
評価にどちらでもないを付けられて
その後取引をちゃんとして終わったんですけど
もう評価を変えることは出来ないですか?
481名無しさん(新規):2010/03/28(日) 18:56:21 ID:y12LONtx0
いつでも変更できる
変更してくれないのなら相手にその気がないだけ
482名無しさん(新規):2010/03/28(日) 19:13:00 ID:BUYplWEy0
>>481
入金が終わっても評価を変えないって事は
評価を変える気がないからかな。やっぱり・・・。
連絡が遅れたのはこちらのミスだけど
厳しいですね・・・。
483名無しさん(新規):2010/03/28(日) 19:18:56 ID:y12LONtx0
単に忘れてるだけかもしれんよ
ナビでちょっと催促してみたら?
過剰な評価乞食に思われない程度に
484名無しさん(新規):2010/03/28(日) 19:27:40 ID:BUYplWEy0
>>483
そうですね。商品が到着して
こちらが相手に良いと評価を付けてから
催促してみようかと思います。

回答ありがとうございます。
485名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:10:52 ID:8hWu3W8u0
> その後取引をちゃんとして終わったんですけど

>>484
終わってないやん
486名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:30:10 ID:eDwAK+VY0
ジャパネット銀行で口座開設もすんだし
あとはカードとトークン届いたらプレミアム会員登録して
口座振替、yahooウォレットとかいうのに登録すれば出品デビューできるんですが
やはり新規の出品って警戒されるものなんでしょうか?
とにかく買ってもらって評価付けていただかないと先難しいと思うので
ある程度人気のある限定品などを100円スタート、送料全国一律700円くらいで
出品しようと思うのですが…逆に怪しまれるんでしょうか
487名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:38:43 ID:y12LONtx0
高田社長はついに銀行まで始めたのか

488名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:38:50 ID:k0BwOibL0
すみません。皆さん教えてください。
先週車の部品を出品しました。
一週間たちますが、落札者より連絡がありません。
こちらから初回の取引ナビの銀行口座を記載していたため、
落札金額と同額の振込みがありました。
一方的ですが取引ナビから四回、連絡事項の欄から二回送ってます
オークション初めて六年ほどたちますが、初のケースで苦慮しています。
相手からの連絡を待つしかないとは、思いますが...

何か方法がありますか?
後々トラブルになりそうで怖いです。
489名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:40:06 ID:URB+ML1k0
新規だと相場よりは安く終了する可能性が有る。
出す品物の大きさ・場所で送料がかなり変わるので実費の方が良いかと・・
それより発送準備を迅速にする工夫。

梱包材の準備
箱・緩衝材・テープ・量り・託送便の伝票・ETC
490名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:52:14 ID:W5MArkJv0
>>488
振込みがあったのなら、とりあえず待つしかないんじゃないかね。
相手の評価はどうなのだろう?
491名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:55:56 ID:8hWu3W8u0
>>488
だから向こうの必要確認事項を教えてもらうまで口座教えちゃ駄目なんだよ
492名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:58:27 ID:CJ6LoyWK0
落札されたて入金まってたけど来ないので
まあそのうち来るだろうと
買い物ついでに商品発送してしまったが
3日たっても入金も連絡も来ない
今朝連絡掲示板と取引ナビに改めて呼びかけたけど
ああ、自分の早とちりも悪いけど
この場合泣き寝入りになるのかな・・・
493名無しさん(新規):2010/03/28(日) 21:15:01 ID:8hWu3W8u0
それは早とちりとは言わないよ・・・
494名無しさん(新規):2010/03/28(日) 21:16:55 ID:mO4B/Whn0
>>486
100円スタートも送料全国一律700円もやめた方がいい。
まずはいくつか落札してみて取引の流れを知るといいんだけど。

>>492
他の発送のついでとか出かけたついでとか、先送りは絶対ダメ。評価が3桁雨なしでも。
495名無しさん(新規):2010/03/28(日) 21:56:13 ID:k0BwOibL0
488です

>>490
評価は現在20後半で8件の悪い評価ありで、
すべて落札者都合の取り消しでした。

こちらも最期通告をしまして、振込みさえなければ取り消す予定でした。

>>491
今度からは、二回目以降に教えるようにします。

このまま連絡がないようであれば、できるかわかりませんが
銀行に行って振込みを相手に戻せるか聞いてみたいと思います。
496名無しさん(新規):2010/03/28(日) 21:58:22 ID:u6/s9jqM0
>>495
そんな評価が悪いやつとよく取引できるもんだ。
わたしならはなっから相手にしない。
497名無しさん(新規):2010/03/28(日) 22:00:20 ID:QXYW+lm00
>>495
>銀行に行って振込みを相手に戻せるか聞いてみたいと思います。

戻せません。受け取った側からは組み戻しはできません。
498名無しさん(新規):2010/03/28(日) 22:09:33 ID:CJ6LoyWK0
>>494
ド田舎なんでね郵便局とか行くだけでガソリン代100円超えるんでね・・・
ついでが多いんだ・・・
いい勉強になったよ
499名無しさん(新規):2010/03/28(日) 22:11:47 ID:49ggPkHj0
鹿児島県のdowntownshou2003。

こいつがvitz6456という新たなIDで、大量の違法出品を行っています。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vitz6456?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2

質の悪い糞コピーを製造して月に500個以上売りさばいています。罪状は前IDと同じ。
http://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=&LP=&UP=&J=_u0&C=&W=vitz6456&M=201003


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zerozero7seven
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ziozio3344
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kk27062006
これらの犯行も、downtownshou2003と同一犯か共犯者によるものと、強く疑われます。
500名無しさん(新規):2010/03/28(日) 22:16:17 ID:1lXLWJuD0
まったく落札者は出品者が連絡するまで1時間くらまってろよ!こっちから連絡用に定型文作ってるのに
イチイチ変更するのめんどくさいだよ!
501名無しさん(新規):2010/03/28(日) 22:28:03 ID:1lXLWJuD0
ゆうちょ銀行人気だね。確認するのが一番めんどくさいから、ヤフー決済のほうがありがたいんだけど・・・
502名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:00:14 ID:xgIRe+4FP
>>501
ゆうちょダイレクトを申し込めばネットで即確認出来るのに
503名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:07:39 ID:xgIRe+4FP
>>495
代金は貰ってるんだからあまり心配せず
評価も使って連絡してみたら?
504名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:32:07 ID:+/KMvvXN0
>>501
かんたん決済は手数料が高いし、入金も遅れるから落札者、出品者ともに敬遠する人もいる
ゆうちょ銀行が人気なのは元々口座を持ってる人が多いのに加え、ゆうちょダイレクト同士だと金額にかかわらず手数料無料なのと営業日にかかわらず即時に反映されてすぐ入金確認できるから。
505名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:32:43 ID:MZSmatv50
ヤフオクいいね 箱とかないけど半額で買えた
 
506名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:42:02 ID:lJM5uu8g0
>>504
ダイレクトって月5回まで無料じゃなかったっけ?
507名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:43:10 ID:lJM5uu8g0
>>486
低額スタートして即決付けなかったら、本当に低額で落札された。
相場より5000円低かった。
508名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:50:30 ID:qS005YUf0
ここ初めて来て読んでいたら思い出した。
オク初心者だった何年か前(落札専門)、振込銀行の「イーバンク」を知らずに普通の銀行のATMから支払ったことがある。
初めに行った銀行では振込機の銀行の名前にイーバンクがなく、2件目の銀行ATMにて無事支払いを済ませた。
その時は必至だったが今思うと窓口じゃなくて本当に良かった。
今となったら笑い話だけど、イーバンクは都会にある銀行って思っていた・・・。
509名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:50:51 ID:42aOVONM0
>>506
ダイレクトは月5回、
ATMは何回でも無料だね

振替−ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html
510名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:52:37 ID:5lg5/kZPP
次の質問ドゾー
511名無しさん(新規):2010/03/28(日) 23:53:44 ID:W5MArkJv0
>>500連絡来ないよりマシ

>>506何回でも無料です
512名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:06:21 ID:EHkKcxr5O
違反申告して、反映するのは評価がいくつ以上あればいいのでしょうか。
513名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:08:39 ID:r0j7fvSz0
50じゃない
514名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:09:18 ID:Zj+HCt5PP
>>507
ヤフオクでは争って高くなる事は少なくなった。

相場が高額なのは出品者が高額でしか出品しないからで
欲しい入札者が渋々高額で落札してるだけ。
だから低額で出品するアホがいれば争わず低額で落札される。

低額が無くなれば
高額商品を落札するしかないのでまた高く売れる。
今は高額で粘って売った方が儲かる。
515名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:19:25 ID:5EIMmwVQ0
>>514
言えてる (^_^;)
516名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:24:33 ID:EHkKcxr5O
>>513
ありがとうございます。
517名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:26:46 ID:2nIhefpxP
>>511
月5回までだよ。
勘違いは仕方ないけど、正しい情報を言ってる人に
レスつけてまで間違ったこと書くなよ。
518名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:35:33 ID:FzoeeSTp0

二ヶ月粘って、ようやく入札が入った。
その間、値下げしたのは僅か20円w
高額で粘った甲斐があったというものだ。
519名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:51:39 ID:D0ulBypSO
お伺いします
出品者です。
先程質問欄より、「〇〇円で即決、早期終了を…」との依頼がありました。
どうしてよいかわからず、質問に了承と回答し早期終了させました。

質問欄の即決金額と落札金額に差がありますが、Yahoo!から規約違反等でID停止になる可能性はあるでしょうか?

また、このような即決依頼があった場合は
質問に回答しない方がよかったのでしょうか?
520名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:55:02 ID:01HTHB+U0
>>511
他の人も言ってるけどゆうちょダイレクトは月5回まで無料。
ATM送金は9月30日まで無料。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou0810.html
521名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:56:46 ID:U4ETjs9x0
344.380.390.442です

今、非常に悪い「つまらん事で電話して来んな」と評価されてしまいました。
私のした行為って間違っていたでしょうか?
522名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:56:50 ID:4kuOBP9g0
>>514
今はそうやって高値で粘ってくれる人が増えて助かってる
とにかく数売って売上伸ばして利益額を上げたいから相場より安く出してさくっと売る
これを楽にできるようになった
523名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:58:41 ID:0c/iKDFR0
客観的な意見をお願いします。
自分は出品者で、ある商品を1000円から出品しました。ある方が入札されて
入札1件でその人のIDが表示されています。もちろんその時点ではその人以外
自分も他の人もその人がいくらで入札してるのかはわかりません。そのあとに
別の方が6000円で即決の依頼をしてきました。自分は直接取引の方がよかったけれど
入札されている方がいるわけで、取り消すと取消料500円がかかるから早期終了するので
最高額になるまで入札してください、取引ナビを通して取引をするので、と記載されていた
メールアドレスに連絡しました。しかし、なかなかその人が入札をされないので、もう6000円
で即決する気がなくなったのかと思い、ほっておりました。そうしたら終了10分前くらいにその
人が入札して、しかし最初に入札されていた方が8750円で入札していたみたいで、6000円で即決
依頼をしてきた人が9000円で入札して最高額入札者になった状態でオークションは終了しました。
この場合って出品者である自分は9000円で取引の連絡をしていいですよね?
最初に6000円で即決すると言ったけれど、ずっと連絡なくて終了10分前にようやく入札してきたわけだし、
最高額になるように入札してと言ったものの普通6000円で入札しますよね?それで自分が最高額入札者になれなかったら
即決はあきらめるって考えるのが普通ですよね?6000円で即決するって言っただろって文句を言ってきそうな
気がするのですが、どうでしょうか、6000円で取引するべきなのか9000円でいいのか客観的意見をお願いします。
524名無しさん(新規):2010/03/29(月) 00:59:27 ID:0c/iKDFR0
読みづらく、かつ長くてすみません。
525名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:02:23 ID:kg0Om+140
>>519
IDが停止になるかはわからんけど
質問欄からの即決依頼や早期終了に応じたらダメだよ
オク外取引になるからガイドライン違反
若しその人と何らかのトラブルになっても
Yahooは何もしてくれないよ
526名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:05:27 ID:ycdZgROp0
>>521
他人に向かって暴言を吐くほうが人として間違ってるから安心してください。
527名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:06:52 ID:ycdZgROp0
>>525
どうしてもすぐに欲しくて即決依頼したことがあるけど、あれ駄目だったのか。
528名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:07:40 ID:TdoIW14J0
>>521
まあ、電話する必要性は感じないな
受け取り連絡ボタンなんて知らない人もいるだろうし、14日待てば良いだけの事
529名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:08:52 ID:IQZCkVJ00
>>521
向こうが悪いと思うよ 落札する側だけど
連絡とれないとこっちだって不安だもん
530名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:09:13 ID:U4ETjs9x0
>>526
このままマイナスをつけられたままだと今後によくないと思うのですが、
相手に書き込んだことは他の人から見られるのでどの程度まで書いたらいいでしょうか。
531519:2010/03/29(月) 01:11:44 ID:D0ulBypSO
>525
やはりガイドライン違反でしたか…
回答前にもっとガイドラインを読むべきでしたね

回答前にググったところ、
普通にオク外直接取引か早期終了で取引すると書かれていたページがあり、
ついやってしまいました…

ID停止にならないように祈りながら、反省します

ありがとうございました
532名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:14:49 ID:U4ETjs9x0
>>528
上の383.384に書きましたが、取引ナビから受け取り確認ボタン押してくれるように連絡し、
Yahoo!オークション > ヘルプ > 【落札者】オークション終了後ヘルプ 「代金支払い管理サービスの流れ」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-31.html
の「2.【落札者】受け取り連絡の手続きをする」をプリントアウトして同封したのですが。
533名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:21:00 ID:2nIhefpxP
>>523
常識的には6000円を超えた時点で6000円での即決って話はなくなったと理解して
それ以上の額にあげるのは、どうしてもそれが欲しいから、ってことに
なるんだろうけど、ヤフオクのシステムをよく知らない人だと
最高額になるまでってあなたの言葉をそのまま受け取った可能性もある。
とりあえず落札額どおりの取引を進めて、相手が6000円でと言ってきたら、
そのときに対応考えたら? 
言い方が悪かったっていうあなたのミスもあると思うんで、
個人的には多少譲歩しなくちゃいけないとも思うけど。
534名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:21:58 ID:TdoIW14J0
>>531
それぐらいで停止にはならんよ
もちろん、推奨すべき事ではないが

>>532
受け取ったまま、もう終わりだと思って放置&取りナビ等見ない人もいっぱいいる
不安に駆られて1人でテンパってる印象しかない
後、参照させるならアンカぐらい張ってくれ
>>383みたいに
535名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:23:10 ID:hokHWJOq0
>>523
これは難しいね。
向こうは何円になろうと最高額入札者になれば6000円で取引できると思っているかも知れない。
6000円を超えたら通常取引しますと伝えてあれば問題ないんだけど。
536名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:25:58 ID:JGTjT1EF0
同じ出品者から複数の物を落札したのですが
この場合評価ってどうするべきなのですか
537名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:30:36 ID:+EbOiwGF0
それぞれ評価はできるが反映されるのは1(or-1)だけ
538名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:31:22 ID:TdoIW14J0
>>523
その入札者は6000円ですら惜しくなって、もっと安く落札しようとして終了直前になって入札した可能性が高いな
で、越えちゃったから当初の6000円を適用させようと思ったのかもしれん
向こうもどういう風に切り出してくるか出方を伺っていると思う

10分前で、既に早期終了するような段階で無くなってからの入札だから、
ダメだと突っぱねてもいいかもしれんが、向こうも駄々こねる可能性はある
相手の評価見て人柄等も参考にした上で、交渉するしかないかな
539名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:33:34 ID:XrdJwBfs0
4千円の商品を落札して落札日にすぐに入金して翌々日に
商品を受け取り、素早い取引ができたので、
商品受取日に「とてもよい」の評価をすぐにしたのですが、
出品者は私(落札者)への評価をせず2週間が過ぎました。

評価ですので相手のするものですから
評価されないなら仕方がないということになりますか?

(とてもよいをつければ、とてもよいが返ってくるような
不文律があるのだと思っていましたけどそうではないようす。)
540名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:38:54 ID:f1FFruUo0
>>539
あんまり気にしないほうが良いかと、評価を催促すると逆に報復評価するような方も居られるので、
評価はあまり気にせずオークションを楽しんでください (^o^)
541名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:43:23 ID:9cqWT9TWP
>>539
評価が少なかったり、新規等で評価が欲しいなら、取引ナビでお願いすればいい。
もちろん、それで付けてもらえるかは分からないけど。
忘れてるだけの人とかもいるし、評価付けてない理由も色々ある。
542名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:44:37 ID:9cqWT9TWP
>>536
どっちでもいいよ。
心配なら全部付けておけばいい。
543名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:46:17 ID:0c/iKDFR0
>>533、535、538
だよね。自分もオークションはそれなりの回数やってきたけどこのケースは
初めてなもんで。最高額っていう言い方ではなく6000円で入札してくださいという
言い方にすればよかったと思ってる。最初入札した人が8750円で入札していたというのが、
自分の予想外だった・・。しかもその即決依頼してきた人悪い評価がけっこうある人で・・。
とりあえず9000円で取引連絡送ったけど、文句言ってきたらやっぱ譲歩しないとダメかな・・
3000円の差ってでかいよなーでも。
544名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:47:35 ID:XrdJwBfs0
>>540
そういうものなんですか。
評価はまだ20くらいしか持っていませんが
初めて評価されないことになりました。
545名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:50:19 ID:XrdJwBfs0
>>541
回答ありがとうございます。
>評価付けてない理由も色々ある。

そういうもんなんですね。
546名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:53:52 ID:f1FFruUo0
>>544
出品者によっては落札者に評価しない人も居ます、その出品者の評価を確認して過去の落札者に
評価をしてるようであれば、”当方はまだ評価が低く、入札できないオークションもありますのでお手数
ですが評価いただければ幸いです”とでも取引ナビか連絡掲示板から送って見られればどうでしょうか。
547名無しさん(新規):2010/03/29(月) 01:55:10 ID:JGTjT1EF0
>>537,541
結局1しか反映されないのなら
1つだけ評価すればいいですかね

向こうが先に評価してくれると信じて向こうの出方を見て判断します
548名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:00:24 ID:mia2P4jo0
>>543
そりゃ質問欄から即決依頼してくるやつなんて評価悪いやつばっかでしょ
しかもアドレス載せてくるようなやつはどう考えても・・・
アドレスの方に返事返したのはいろんな意味でまずいと思うよ
549名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:04:20 ID:kg0Om+140
質問欄からの即決や早期終了に応じる人が
こんなに多いとは思わなかったw
終了させてもその人が全く連絡無かったらどーすんだ?と思う
自分はどんなに回転寿司商品でも絶対やらない
550名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:04:46 ID:XrdJwBfs0
>>546
詳しく親身な回答ありがとうございます。
もちろん相手が不快な文面での文章を送ることはありませし
やり取りにおいては相手に不快感を与えないようにしておりますが
ネットからリアルに視点を戻せば、鼻くそみたいな相手にそこまで
へりくだることも考えていませんのでこのままにしておこうと思います。

551名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:08:03 ID:0c/iKDFR0
>>549
早く現金が欲しい場合とか、オークションでは提示価格もいかないなと
判断した場合は即決に応じるよ。即決でも直接取引にするか取引ナビを
通じてやるかは向こうの評価とか考えて総合的に判断する。
552名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:10:59 ID:0c/iKDFR0
>>548
でも質問欄から回答したらアドレスが他の人にもわかっちゃうからそれで
怒る人もいるでしょ?じゃあそういう質問は無視しろって話なんだけど・・
553名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:15:21 ID:mia2P4jo0
>>552
ヘルプ読んでみな
どっちがルール違反かまずは考えろよw

未回答の質問があるのが嫌なら商品説明に追記するか、それこそ晒してやっちゃえばいいよ
554名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:15:36 ID:EEK4kOkq0
質問に答えなかったら質問無しってなるから
他の人が見ると質問にも答えないような奴に入札したくないと思われてしまう
555名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:18:09 ID:+EbOiwGF0
俺の経験から言うと、即決依頼が入るような商品はたいていそれ以上に競り上がる
まあカテゴリにもよるけどね
556名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:45:33 ID:UZaLY4V+0
>>532
相手に電話掛けるって、一般的には非常事態の時だけだよ?

落札者は、かんたん決済で支払い済みだったんでしょ?
海外に行くんでバタバタしてて、落札画面にアクセスできなかった(しなかった)のかもしれないし。

確かに、受け取りボタンを押さないのは困るけど、2週間待てば入金されるんだし、
決済が流れた訳でもないのに、貴方、心配しすぎ、焦りすぎだとオモ。

・新規が信用できないなら、最初からお断りと書いておく。
・代金支払い管理サービスが不安なら、必須カテの物は出品しない。

マイナス評価は、返答コメントするだけじゃ気になるなら、ID取得し直せば?
557名無しさん(新規):2010/03/29(月) 02:50:25 ID:kg0Om+140
>>554
だからそういう時は商品説明に追加すればいいのよ
「質問欄から即決依頼がありましたが、応じていません。
アドレスが載っていたのでこちらにてお答えしました」
みたいなそんな感じの。
それなら他の人が見ても安心すると思うんだけどな

>>551
初心者質問スレで
直接取引してる事語らないで下さい
558名無しさん(新規):2010/03/29(月) 06:25:06 ID:e0uWTVvn0
ゆうパックはコンビニからでも送れるのに送ってこないとはゆるせん
ローソンがない地域なのか
元払いという時点で100円は梱包代としてあげてるが発送遅らすのは我慢ならん
評価で雨の鉄槌を下してやるぜ
559名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:02:39 ID:Uw3VAw2p0
評価は任意
と云う事は、評価を求められても断って良いんですよね?

落札者亜ですが良い評価を付けるのが躊躇われる取引きだったので
ナビでの到着連絡のみで済まそうとしたところ、催促されました。
入れるとしたら良評ではない事を伝えようかと思いましたが
それもこじれる原因になりかねないので、
「評価は任意によるものであり、今回は控えさせて戴きます。ご理解願います。」
って感じで突っぱねていいのかな?
560名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:05:46 ID:bVZ3+7uu0
>>559
報復で雨降らされても構わないならご自由にどうぞ
561名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:29:49 ID:Zj+HCt5PP
>>521
相手が新規だから不安だ不安だと大騒ぎして
電話掛けたら相手が海外で、電話代が掛かるのに!と怒られて
自分は国内料金だけだし安心安心と
相手が負担した国際料金分の心配もせずに
自分だけよければオールオッケイな姿勢を見てたら非常に悪いで相当だと思うが
>>448-449あたり)
その点に関しては自分はどう思ってる?

少なくとも相手が負担したはずの国際料金の電話代は弁償すべきなんじゃないだろうか?
562名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:33:11 ID:Zj+HCt5PP
>>522
>>514はあくまでも「高く売る」為のテクニック?だから。
一つしかない商品を高く売りたい時向け。

商品が多数あって安くてもいいから売りさばきたい人は
あなたの方法でいいんじゃないかな。
563名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:44:44 ID:Uw3VAw2p0
>>559
それを避ける為に、請求されても評価なしで通していいのか?という相談でした。
564名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:46:19 ID:Zj+HCt5PP
>>523
通常のオークションとして入札されたわけだから9000円で取引するのが妥当かと。

6000円のはずとゴネられたら
普通にオークションとして終了したので、
これは即決取引には該当しないことを説明するしかないね。
落札システム手数料だって6000円と9000円じゃ全然違うんだし。
565名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:53:27 ID:mkVPRuS70
自分に安価する馬鹿は死ね
566名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:57:49 ID:Zj+HCt5PP
>>563
今回は残念ながら
非常に良いという評価がためらわれるお取引でしたが
お取引自体は無事に終了いたしましたので
評価無しという評価で考えておりました。
評価ご希望の場合「どちらでもない」とさせていただきます。
それでもよろしければ心苦しいのですが評価を致しますがよろしいでしょうか?
お返事をいただき次第評価を致しますのでよろしくお願いします。

みたいな返事を入れておけばいいかと思う。
567名無しさん(新規):2010/03/29(月) 07:59:58 ID:bVZ3+7uu0
>>563
評価は任意だから>>563がしたくないならそれでいい
だが、「評価は任意によるものであり、今回は控えさせて戴きます。ご理解願います。」等と伝えたら反感買うに決まってるだろ
評価したくないならスルーしてればいい
まあ、どんな経緯があったか知らんが無事に商品が届いたら「非常に良い」の評価をするのが大人の対応だけどな
568563:2010/03/29(月) 08:28:39 ID:Uw3VAw2p0
お二方ありがとうございました。
566のような文面で一度確認してみようと思います。

>どんな経緯があったか知らんが
取引きの文面が不躾なのと入金・発送連絡が無かったのはまぁともかく、
内側に前取引者?の個人情報が書かれた封筒で届き、中には縮れた毛が入ってた。
569名無しさん(新規):2010/03/29(月) 08:36:51 ID:e0uWTVvn0
>>568
>>566の文面の前にその理由を付け加えたほうが親切
そうすれば評価いらないと言ってくるだろ

理由なしに「どちらでもない」にするだと相手は理由を知りたくなるだろ?
自分に落ち度があると思ってないはずだから
570名無しさん(新規):2010/03/29(月) 09:18:39 ID:0m6dGmEl0
二信目でも個人情報明かさない出品者勘弁だわ( ・ω・)
571名無しさん(新規):2010/03/29(月) 09:30:04 ID:8eWkju860
なんか低脳回答者が多いなあ。。。
572名無しさん(新規):2010/03/29(月) 10:02:27 ID:i/z7fX+B0
ゆうちょ銀行は他銀行から振り込まれた場合
一日経たないと入金されないと見た記憶があるのですが
ゆうちょ同士での入金でもそれは変わりませんか?
573名無しさん(新規):2010/03/29(月) 10:14:06 ID:bVZ3+7uu0
574名無しさん(新規):2010/03/29(月) 10:27:22 ID:01HTHB+U0
>>572
ゆうちょ同士は24時間反映、土日祝日も反映される。
他行からゆうちょは平日15時までは当日扱い、15時以降は翌営業日、土日祝日は入金されない。
575名無しさん(新規):2010/03/29(月) 10:30:22 ID:GUqbkgcx0
>>572
ゆうちょ銀行は全銀システムに参加してるから
全銀システムが稼動している時間帯なら他行からの振込でも即日反映される。
通常月〜金の9時〜15時が稼動時間。

ゆうちょ→ゆうちょの場合、全銀システムを通過しないので
全銀システムが停止している時間帯でもリアルタイムで反映される。
576名無しさん(新規):2010/03/29(月) 10:38:40 ID:i/z7fX+B0
>>573
>>574
>>575
ありがとうございました。
577名無しさん(新規):2010/03/29(月) 11:14:05 ID:uYi7UzKx0
大学を卒業したんで
もう使わない教科書や参考書の類を処分したいんですが

● 後輩に譲る
● オークションで売り払う
● ブックオフかどこかで売り払う

どれがいいでしょうか?
1番目は既に何冊か譲ったりしているんですけど
578名無しさん(新規):2010/03/29(月) 11:20:23 ID:bVZ3+7uu0
>>577
ブックオフは無いな…
ヤフオクで本の出品とか手間の割りに面倒が多い
全部後輩に譲ってあげなさい
579名無しさん(新規):2010/03/29(月) 14:24:55 ID:Uw3VAw2p0
一気に処理出来る点で
自分はブックオフに一票だけどな
580名無しさん(新規):2010/03/29(月) 14:50:46 ID:O3WguKS70
色々調べたんですがわからないのどなたかお願いします
ストアで買って、オーダーフォームを入力して、決済もしてるんですが
発送の連絡(メール便番号など)が来ません。
ストア自己紹介には「メール便は番号通知しますので追跡可能」ってあるんですが
オーダーフォームには連絡事項来るような所ないし、ナビも使わないし
メールも来ないし、どうやって発送したと分かるんでしょうか?
落札してすぐ決済し、4日目になりました
581名無しさん(新規):2010/03/29(月) 14:51:49 ID:059o/+aUO
後輩に1票
582名無しさん(新規):2010/03/29(月) 14:58:40 ID:dnBw4Ra70
>>580
ストアはメールが来るのが普通
取引の細かい手順はストアごとに違うんで、ストアのページを熟読
583580:2010/03/29(月) 15:05:48 ID:O3WguKS70
>>582
yahooからの落札通知にもストアからのメッセージ等なく
かんたん決済支払い済みのメールしかこないんです
ストアの取引の流れには「落札者がオーダーフォーム入力→完了」としかなくてw
4日は長いような気がするんで、ストアに問い合わせてみます
ありがとうございました
584名無しさん(新規):2010/03/29(月) 15:24:10 ID:vhRMfnxQP
>>577
オークションに出すなら新学期が始まる今かな。
買い揃えられた時期に出しても遅い。
585名無しさん(新規):2010/03/29(月) 15:27:19 ID:Uw3VAw2p0
>>583
ベ◯オク?
だったら何も来ないし連絡取ろうにも会社直のアドレスの記載しか見つけられなかった。
自分の時は支払ったきり入金確認すらなくて不安になってたところ、ちゃんと届いた。
586名無しさん(新規):2010/03/29(月) 18:32:13 ID:uFF17Ip10
>>579
買取価格が100円位で、状態のきれいなものしか買い取らないし
資源ゴミに出した方まし
587名無しさん(新規):2010/03/29(月) 18:52:16 ID:GkY9Cm0g0
大学の教室で受講者に直接売るがガチ。
588名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:15:15 ID:zofUAyLQO
同居してる従姉妹の代理で落札したのですが、下の名前の漢字を間違えて教えた事に気が付きました。
既に発送済みなんですが、住所と苗字が合ってれば届きますか?
589名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:17:52 ID:AGXJ8tX80
届く
590名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:50:02 ID:jzMqmW/y0
まだそうなった訳では全然ないんですが、音はちゃんと出るのを確認して
包装もほぼ完璧にして、ギターアンプ等を、ノークレームノーリターン売って、
配送中の振動等で壊れて音が出ない状態とかになった場合、
(箱等には傷は見られないが、明らかに配送中に壊れたとしか考えられない場合)

出品者・落札者、どちらが、どのような対応を取るのが一般的なんでしょうか?
591名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:59:00 ID:4TRP07Oc0
質問させてください。

2コで出品されている商品に1コだけ入札しています。
自分は2番手で、最高値の人の半分以下の価格です。
次点の人は2コ入札で、この人が最高値の人と競り合ったために
入札可能な価格が上がってしまいました。
(すでに自分なら決して入札しない価格です)

このまま終了した場合、自分は落札したことになるのでしょうか。
なんだか次点の人にも出品者の人にも申し訳ないような気がします。
592名無しさん(新規):2010/03/29(月) 21:03:26 ID:zofUAyLQO
>>589ありがとう。
593名無しさん(新規):2010/03/29(月) 21:11:46 ID:yL1gBr3mP
>>591
1番手の人も1コで今あなたも最高額入札者になってるんだよね?
そのまま終了すればそのままの価格で落札。
ただ金額にかなり差があるなら、終了までに出品者があなたの入札を削除することもあるかも。
594名無しさん(新規):2010/03/29(月) 21:14:42 ID:OuAY6Ddb0
>>590
配送中の振動等で壊れるなら、お前の梱包が悪いんだよ。
595名無しさん(新規):2010/03/29(月) 21:28:23 ID:4TRP07Oc0
>>593
ありがとうございます。終了まであと45分ですから、ダメモトで待ってみます。
オークションのシステムって不思議ですね。こんな経験初めてです。
596名無しさん(新規):2010/03/29(月) 21:40:49 ID:jzMqmW/y0
>>594
プチプチで一番厚いところで6枚重ね、一番厚いタイプのダンボールで負荷が掛かるところは
3重4重にしたので、もうこれ以上は無理ってくらいに梱包したのですが・・

ただそれでも、箱が壊れない程度で、落下とかされたら、中が壊れるだろうと思いまして
そういった場合、箱の損傷は殆ど見受けられない、機材の傷も新たに付いてない
だけど、音が出ないとかになったら、普通はどちらが、どのような対応を取るか
知っておきたくて・・
597名無しさん(新規):2010/03/29(月) 21:48:36 ID:VbIJGGBI0
質問です。

こちらが落札すると、たまに住所の開示をせず振込先と名前のみの出品者がいます。
先払いなので、評価が良くてもやはり少し不安です。
かといって、入金前に住所の提示を求めると悪用するつもりかもなどと
悪い方に勘繰られそうで、開示を求めにくいです。

こういった場合、評価はどうすればいいのでしょうか?
開示を求めるという必要最低限のことをせずに、
良いにして「住所が無かったので不安だった」と明記するのはダメですよね?
何より、忘れただけなどと逆ギレさそうで怖いです。
598名無しさん(新規):2010/03/29(月) 22:16:00 ID:CO0vSoec0
>>587
女の出品者は半分くらいが住所を書かない者にあたるが
↓の用に書いて必ず住所を求めています。
小心者が多いからこわがらないで遠慮せず開示求めよう。

ヤフーが住所を確認するように言ってますので
指示に従いお知らせください。
その後、遅滞なく送金します。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-01.html#1-1
599名無しさん(新規):2010/03/29(月) 22:18:15 ID:yL1gBr3mP
>>597
聞いたのに教えてもらえなかったのならそう書いてもいいけど、聞かなかったのなら止めといた方がいいと思うよ。
連絡先を聞いてから振込まなきゃダメだよ。
振込んだのに届かない、連絡しても返事がないってことになったら困るでしょ?

連絡先の聞き出し方はこっちのテンプレも参考に。
連絡先を教えない出品者に一言!19【非常識】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269024264/
600名無しさん(新規):2010/03/29(月) 22:20:13 ID:HDx/eOsR0
>>596
振動で壊れるようなものなら、運送業者に頼めば
精密機器用の梱包してくれるし
それをプチプチだけ発送する方が悪いだろ。
出品者が返金するしかないだろ。
落札者は何も悪くないんだから
601名無しさん(新規):2010/03/29(月) 22:34:48 ID:9XOIpNRW0
>>600
レスどうもです
自分は何度も中古アンプ等をショップや、最近はヤフオクでも買ってるので、
どういった梱包がいいのか大体は分かってるので、売る時は、買った時以上、それ以上の
梱包をして送っています。

ただ、私がお聞きしたかったのは、配送中に色々不運が重なって、中の機器だけが壊れることが
ままあるだろうと思いまして、その時は、どちらがどのような対処を取るのが
一般的なのかなーっと・・

勿論、自分的には、中身だけが壊れて(例えばちょっと半田割れしてしまって)音が出ないとかに
なったら、返品でもしてもらおうと思ってましたが、その前に落札者が運送会社に
問い合わせてみるとか、他にも色々な方法があるのか分からないもんで、聞いてみました。
602名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:01:55 ID:HDx/eOsR0
>>601
>ただ、私がお聞きしたかったのは、配送中に色々不運が重なって、中の機器だけが壊れることが
>勿論、自分的には、中身だけが壊れて(例えばちょっと半田割れしてしまって)音が出ないとかに

この場合、運送会社は補償なんかしないよ。

603名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:08:21 ID:fj9DawTM0
>>577

1.後輩に譲る
2a.マケプレ  ※費用の回収優先、ただし時間かかる
2b.ヤフオク  ※まとめて出せば、手間少なめでそこそこ回収
3.大学近くの専門書扱う古本屋(あれば)  ※手間かけないこと優先
9.ブクオフ  ※古紙回収代わり

ただし、2.は書き込みがほとんどないこと前提
604601:2010/03/29(月) 23:08:52 ID:9XOIpNRW0
>>602
どうも有り難う御座います

すると、音が出ない等の基本的な不良が出たら、
(自分が送り出す時は、勿論問題ないんですが・・)
自分で補償するしかないようですね。

これですっきりしました。仮にもしそうなったら、そういう方向で話し合ってみます
605名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:12:21 ID:qY13I9d90
初めての出品でいきなり違反申告されて狼狽してます
特に違反品を出した覚えもないのですが、よくあることなのでしょうか・・・
606名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:16:07 ID:sGaIs++EP
607名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:16:57 ID:CO0vSoec0
>>605
違反品かどうかはわからないが
狼狽することはない。
608名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:38:14 ID:Fq5jAhDg0
値下げ交渉は一出品辺り平均どの位来ますか
609名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:40:34 ID:CO0vSoec0
11年ヤフオクやってるけど値下げ交渉は一回も来たことない。
610名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:43:37 ID:eZMRLEUT0
値下げ交渉設定してないからだろ…
611名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:48:04 ID:pICv0j8S0
値下げ交渉設定してないからだろ…
612名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:49:58 ID:Fq5jAhDg0
値下げ交渉設定してないからだろ…
613名無しさん(新規):2010/03/30(火) 00:19:57 ID:QEOnRv2g0
値下げ交渉設定してないからだろ…
614名無しさん(新規):2010/03/30(火) 00:22:21 ID:rMq0qqVB0
値上げ交渉設定しているからだろ…
615名無しさん(新規):2010/03/30(火) 00:22:47 ID:CkWwmoXQ0
値下げ交渉設定してないからだろ…
616名無しさん(新規):2010/03/30(火) 00:23:31 ID:I0lCEtVz0
値下げ交渉設定してないからだろ…
617名無しさん(新規):2010/03/30(火) 00:36:09 ID:UQPd6D1J0
出品代行業者を利用する、業者を選ぶ注意点を教えてくれ。
ここは止めろ、ここは有名なんかも教えてくれ。
たのむ。
618名無しさん(新規):2010/03/30(火) 02:43:39 ID:9XZnKyBV0
なんでそんなの利用するの?
619名無しさん(新規):2010/03/30(火) 03:04:13 ID:BrCcGe+s0
個人情報濁したいからじゃないの?
それか単純に面倒くさいから。
620名無しさん(新規):2010/03/30(火) 07:56:30 ID:SevReKL80
ヤフオク利用料の支払いをジャパンネット銀行から引落しで払っているのですが、今回残高が少し足りなかったみたいで3月26日に引き落とされてないというメールがきました。
さっきそのメールを見たばかりで、すでに4日経過しちゃってます。
どうやら、引き落としができてないと、1-2週間後に自宅へ振込用紙が送られてくるみたいですが、今から入金してすぐ支払うことはできませんか?
もう振込用紙を待つしかないでしょうか?
621名無しさん(新規):2010/03/30(火) 08:41:29 ID:9XZnKyBV0
振込用紙を待つのがよい。
622名無しさん(新規):2010/03/30(火) 11:03:04 ID:30XiVRGk0
値下げ交渉って全然ないんですね
ダメもとで交渉しようっていう人は少数派なのかしら?
623名無しさん(新規):2010/03/30(火) 11:17:33 ID:m5rKDKA60
値下げ交渉出来るのは恥知らずな関西人だけだろ。
関東人には無粋な値下げ交渉は遣る気せんだろ。
624名無しさん(新規):2010/03/30(火) 11:40:39 ID:Wf7gBfed0
質問です。よろしこ。
1人で毎月1、000点以内の出品で、
維持費(出品・販売手数料等)の実費の経費もろもろで、
赤字にならないためには
毎月いくら?
売り上げたらいいのでしょうか?????
625名無しさん(新規):2010/03/30(火) 11:43:23 ID:kaYrIfYEP
>>624
原価が分からんのに、いくら売り上げたら赤字にならないかって
答えられるわけないと思う。
626名無しさん(新規):2010/03/30(火) 12:12:21 ID:fBaWSMSz0
Yahoo!オークションでは

複数アカウントや複数人で価格の吊り上げする出品者や
全国均一料金の名で最初から高めの配送運賃を設定しておき
落札者が近距離や中距離だった場合でも値引きせずに知らん顔して運賃請求し
浮いた運賃差額分を丸々もうけに上乗せしてる人が、まだ大勢いるんだな。
10年弱前のオークション初期にはずいぶんいたらしいけど
オークションはいまだに正常化されずに、そういった人
(主に業者およひ、業者名伏せ個人に見せかけた業者従業員が、大多数を占めてるらしい)
が、はびこってるのには驚かされたよ。

先日落札した商品の出品者は、その両方を同時に駆使していて
いちおうメーカー(純正じゃなくサードパーティー)品だけど中古の、PC用メモリを
ずい分と割高な値段で買うことになったもの。

ノーフランド品だけど、ちゃんと販売業者の一年保証つきのPC用メモリ新品が
オークションじゃない通常の通信販売で買える値段と、ほとんど変わらなかったからね。

オークションでは、たとえジャンク扱いの無保証であっても、中古販売店の店頭価格よりも相当割高な商品も多いから
買うときは注意したほうがいいと思う。
ある程度まで値段が釣り上げられたら、急ぎやレア品でもないかぎり
入札するのは見限って打ち切ったほうが得策だよね。
627名無しさん(新規):2010/03/30(火) 12:22:29 ID:ssxdFcMr0
何を今さら
628名無しさん(新規):2010/03/30(火) 12:35:04 ID:FsSSlOM40
>>622
数回やったことあるけどあれあまり意味ないよ
だって
 1回目 ダメ元で相場よりだいぶ低い価格で交渉→もちろんダメ
 2回目 相場に少し低い価格で交渉→ダメ(希望額を提示してくる)
 3回目 希望額に応じるかどうかで決まる
必ず2回目で希望額提示してくるんだけどあれってマニュアル通り??
3回目はその希望額に応じるかどうかで決まるから
実質交渉は1回だけで、2回目は相手の最低落札価格が分かり、
3回目で自分が最低落札価格でよければ即決できるという仕組み。

だったら最初から最低落札価格設定しとけば済む話
単に交渉気分を味わいたい人向けのもん。ただそれだけ
629名無しさん(新規):2010/03/30(火) 13:00:38 ID:fBaWSMSz0
>>627
オークションでの落札に慣れてて
状況把握も戦法(対処法)にも通じてるベテランは
言うことが違うよね。
さすが!!

>>628
値引き機能ってほとんど使われてない機能だったんだね。
ないよりマシっていう程度で形だけ。
適切な価格で即決価格を提示してくれてる人だと一番助かるよ。
過剰な値上がり・価格吊り上げを防ぐのにも、目安になるからね。

自分が出品した商品の値崩れを防ぐために、他人・他業者の出品してる同型品に対してまで
複数アカウントで価格吊り上げ操作を行う業者が結構いるそうだから要注意。
買値より高値で転売する目的で、利益見込める範囲内なら
他人の出品物をどんどん価格吊り上げして競争相手減らして落札してる業者もいるそうだから注意。

>>627には、何を今さら、って言われそうだけどね。
まあ俺は、まだオークションはそんなにやってない素人だからね。
630名無しさん(新規):2010/03/30(火) 13:05:53 ID:xIeKFhh30
高値で落札してくれるなら、出品者にとっては、ありがたいんじゃないの?
どうして注意しなければならないの?
631名無しさん(新規):2010/03/30(火) 13:08:36 ID:kaYrIfYEP
>>630
入札する側は注意ってことでしょ。
自分が出していいと納得した額以上の入札をしない人にとっては
どうでもいい話。
632名無しさん(新規):2010/03/30(火) 13:13:50 ID:fBaWSMSz0
>>631
出品者になる場合じゃなく、入札者になる場合の注意点ね。
自分の出品物の値崩れを防ぎ、同型機の安値落札が出回るのを妨害するために
わざわざ価格の『吊り上げ【逃げ】』する業者がいるのも
昔オークション慣れしてる人から聞いた話と、ぜんぜん変わっちゃいないみたいだし。

正直者ほどバカ見させられる世界がオークションだよね。
633名無しさん(新規):2010/03/30(火) 13:18:55 ID:fBaWSMSz0
>>631
オークション終了まぎわのハイ・テンションな精神状態で
なかなかそうできない人が多く
そんで、そこに漬け込まれてることになってるのも事実だよね。

パチンコ、スロット、競馬、その他ギャンブルや、飲酒に
はまってて抜け出せない人なんか、自制心が一番なさそうで
何かと損してそうだよね。
634名無しさん(新規):2010/03/30(火) 13:40:42 ID:xIeKFhh30
>>631-633
なるほど、出品者ではなく、落札者側でのことですね。
参考になります。有難うございました
635名無しさん(新規):2010/03/30(火) 14:41:35 ID:XLT2a5uu0
出品者さんに質問です。
アクセス総数って終了してもカウントされるんですか?
636ぴぴ:2010/03/30(火) 14:54:27 ID:p799bVSV0
>>635
カウントされません(^▽^)
637名無しさん(新規):2010/03/30(火) 14:55:59 ID:9XZnKyBV0
何で出品者さんに質問なのか?
638名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:01:39 ID:XLT2a5uu0
>>636
ありがとうございました。

>>637
出品者さんじゃないとわからない情報だと思ってたんですが
他の人でもわかるんでしょうか?
639名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:12:45 ID:9XZnKyBV0
出品者さんや落札者さんがアクセス総数をカウントしているのではありません。

640ぴぴ:2010/03/30(火) 15:20:14 ID:p799bVSV0
オークションが終了するとアクセス総数は増えなくなるので

一目瞭然でしゅ(^▽^)

それに対して、ウォッチリストは少しずつ減りましゅが、

2週間くらい経つとストップしましゅ(^▽^)
641名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:21:28 ID:Bs4AGSkS0
VIPに晒されたときはアクセスが5万越えたな…
642名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:26:48 ID:XLT2a5uu0
出品者Aが出品する

検討者Bが2回閲覧する

Aのマイオークションかどこかでカウント2と表示される
Aはカウント数を確認して注目度をみる

落札者Cが落札する
この時点でカウント3。以降誰が何回閲覧してもカウントは増えない

てことですよね?
飲み込み悪くてすいません。
643名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:28:08 ID:Bs4AGSkS0
同じIPなら1回のカウントのような気がしなくもない。
644ぴぴ:2010/03/30(火) 15:33:59 ID:p799bVSV0
>>642
それで合っていましゅ(^▽^)

>>643
同じ人が何回見てもその度にアクセスは増えるのでしゅ(^▽^)
ただし、出品者本人がログインした状態の場合は
何回アクセスしても全くカウントされません(^▽^)
645名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:35:53 ID:Bs4AGSkS0
>>644
ちょっとF5アタックしてくる。
646名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:39:58 ID:XLT2a5uu0
ありがとうございました。
勉強になります。
647名無しさん(新規):2010/03/30(火) 16:03:16 ID:fBaWSMSz0
>>635-346
入札するとき、その商品の注目度・アクセス数なんて考慮する?
出品されてる複数の同型機どうしで比べて
ただひたすら、値段と中古状態とで判断しない?

注目度が高いと、入札者が殺到して値上がりしやすいから
入札する側としては困ると思うし。
出品する側にとっては都合いいシステムなんだろうけどね。
648名無しさん(新規):2010/03/30(火) 16:10:48 ID:UYnqZhhF0
>>647
お前キモイよ
649名無しさん(新規):2010/03/30(火) 16:25:43 ID:K6eh/g3c0
今現在出品も可能なプレミアム会員のヤフオクIDを一つ持っているのですが
もう一つ持ちたい場合は下のページで言うところのステップ5 住所、氏名の確認(本人確認)
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi
をまたしなければいけないのですか?
650名無しさん(新規):2010/03/30(火) 16:34:59 ID:UYnqZhhF0
>>649
別IDでも出品したいなら必要
>>7
651名無しさん(新規):2010/03/30(火) 17:52:28 ID:tOpasnS+P
出品者ですがオークションのメール通知設定で
「落札時」と「終了時」を個別に設定する方法はないんですか?
652名無しさん(新規):2010/03/30(火) 17:58:20 ID:LUnFuz6RP
>>651
オークション終了時と落札時は一緒になってるから無理だね。
653名無しさん(新規):2010/03/30(火) 18:11:09 ID:tOpasnS+P
ども。
終了時メールがどっちゃりくると落札分を探すのに苦労するから
落札なし終了時ははずしたいのになんでできないんですかね。
654名無しさん(新規):2010/03/30(火) 18:29:16 ID:gM63XUtf0
>>653
メールソフトで振り分けの設定をしておけばいいと思うよ
Outlook Expressなら メッセージ - メッセージからルールを作成 で設定する。
655名無しさん(新規):2010/03/30(火) 19:05:34 ID:LUnFuz6RP
>>653
ヤフメなら落札用のフォルダを作ってフィルターを
Fromが @mail.yahoo.co.jp を含む
件名が Yahoo!オークション - 終了 を含む 
本文が おめでとうございます! を含む
に設定してみるとか。
656名無しさん(新規):2010/03/30(火) 19:20:38 ID:MnCfKDdi0
dreamskygod

月30万は稼いでいるamazonの直送&倉庫化厨

直送の仕方は簡単、住所を相手の住所に変更するだけ
しかもアマゾンに普通に売っており、それより価格を高く設定しているにもかかわらず売れている

(更に、直送で無料にも関わらず、送料代1000円取って荒稼ぎ)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dreamskygod

倉庫化で簡単に儲かる仕組みはこうだ。
Amazonでは商品の支払い方法にコンビニ払いとクレカ払いが選べる。
これを支払わずに(クレカの場合はカードの期限をずらせばok)期限が切れてもまた選べる仕組みで
ずっと尼の倉庫に保管しておく仕組みだ。

毎月の売上
http://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=&LP=&UP=&J=_u0&C=&W=dreamskygod&M=201003
657649:2010/03/30(火) 20:34:53 ID:K6eh/g3c0
>>650
テンプレにありましたか
失礼しました
658名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:06:07 ID:TGRUatBw0
ウォッチリストの残り時間の右脇にあるリマインダー?とかいうアイコンはなに?
なんのためにあるの?たまに間違えて押すけどなにも起きないような…
659名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:08:53 ID:9XZnKyBV0
656だとアマゾンから品が届いたら落札者が評価で文句言うと
思うがなぜ文句ないのだろう?
660名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:12:24 ID:1+ti6sZo0
>>658
リマインダーを設定しとくとウォッチリストに登録してある商品の終了時刻になると
設定した時間にメールが送られてくる。
661名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:13:16 ID:9XZnKyBV0
と思ったらアマゾンから品が届いたとの苦情が多少ある。
662名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:36:46 ID:9X9IiTqB0
簡単決済にて質問です
落札後、クレジットカードにて簡単決済を行ったのですが「キャンセル」となり支払いが出来なくなりました
別のカードにて支払いをしようとしても、簡単決済が申し込まれていますと出て使用できません
ヤフーの方に質問してるのですが、この場合この落札品に関しては簡単決済は使用出来ないのでしょうか?
どなたか知ってる方がいましたらお願いします
663名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:46:00 ID:9XZnKyBV0
キャンセルの理由には心当たりがないのですか?
今回はかんたん決済を利用できません。
たぶん無理と思うが銀行決済を試してください。
664名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:49:12 ID:1+ti6sZo0
>>662
キャンセルの理由は?
1商品につき一回しか決済できないから出品者に理由を説明して
他の振込先を教えてもらう。
665名無しさん(新規):2010/03/30(火) 21:55:25 ID:9X9IiTqB0
>>663さん
>>664さん
回答ありがとうございます
恥ずかしながらクレカの引き落とし日を忘れてて口座に入金忘れててクレカが使えなくなってたんです
振込先教えて貰って、口座の方に明日入金してきたいと思います
666名無しさん(新規):2010/03/30(火) 22:01:01 ID:1+ti6sZo0
>>665
え?そんなんでキャンセルになるの?
667名無しさん(新規):2010/03/30(火) 22:05:32 ID:8YsGhIO60
>>666
なるよ

実際レジやってるとカードが使えないありがちな理由も
年間使用限度額オーバー、更新切れカード、先月分引き落とし失敗で使用ストップ状態
…と、この辺りが多いし
ヤフープレミアム費の未払いでID停止中の人も引き落とし失敗談書いてたりする

ちなみに自分も出品者で一度かんたんのキャンセル経験したが
相手によると限度額オーバーだったらしい
668名無しさん(新規):2010/03/30(火) 22:26:57 ID:9XZnKyBV0
かんたん決済とはかんたんにキャンセルになることがわかった。
通常の買い物だと>>665のような理由ではキャンセルにはならないよな。
669名無しさん(新規):2010/03/30(火) 22:30:47 ID:naeA6r8B0
複数入札についての質問です。

数量10の商品に、数量5で入札をしました。
この数量5を数量3に変更したいのですが、下げ入札の様に下方修正は可能なのでしょうか?
数量3で再入札を行うと、数量5+数量3、合計数量8になってしまいそうで怖いです。
どなたかご教示おねがいします。
670ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/03/30(火) 23:12:33 ID:lDGSbsG90
>>669
数量を減らす再入札はシステム上できなかったと思うよ。
671名無しさん(新規):2010/03/30(火) 23:45:29 ID:kUriwX7S0
>>669
テンプレ>>8
672名無しさん(新規):2010/03/31(水) 00:06:20 ID:NNb+8AnJ0
入金&入金しましたメールするも、出品者さんから
反応なしorz何日まで待つのがいいでしょうか?
格安で落札できた事と、今まで取引した出品者さんは
遅くても2日には連絡してくれたので少し不安です
673名無しさん(新規):2010/03/31(水) 00:19:52 ID:/j0Xab9dP
すみません、教えて下さい。
今日初めてはこBOONで発送したんですが、
相手が配送状況を確認するページはどこにありますか?
ヤフゆうの時は郵便HPの中にあったので、そのURLを伝えれば
良かったんですが、はこBOONにはそれが見当たらないのですが…。
674名無しさん(新規):2010/03/31(水) 00:25:27 ID:d9yMNYMb0
675名無しさん(新規):2010/03/31(水) 00:29:00 ID:/j0Xab9dP
>>674
ありがとうございます!
ヤフーの中ばかりウロウロしてました…orz
676名無しさん(新規):2010/03/31(水) 00:55:25 ID:CKE5SPi10
何だか俺の出品してるものがどんどん値段が釣りあがってきてるんですが
同商品でもっと綺麗なものがたくさん出品されてるのに
しかも値段ももっと安く出品してる人がいるのに
どういうことですか??
677名無しさん(新規):2010/03/31(水) 00:59:55 ID:k2cYR4rTO
手数料名目で5%とる出品者って違反じゃないんですか?
678名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:00:22 ID:bSsYhrMy0
>>676
狙われてるか、怨まれてるかも (^o^)
679名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:01:04 ID:bSsYhrMy0
>>677
アホーに違反申告して削除されなければOk!
680名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:02:25 ID:Yi3+jCKY0
慣れない出品を始めて数日なのですが、
とうとう振込なしに出くわしましたよ。

評価を見て安心して、振込してくれた別出品者の荷物もあったんで
一緒に発送したら一切の連絡なし。
それが先週で期日待って評価悪いにしてもOKかな?

あーあ、運がないな自分・・・・
681名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:07:07 ID:CKE5SPi10
>>678
レスありがとうございます!
俺のデメリットは何がありますかね!怖いなー
682名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:08:28 ID:Xxp2nREaP
>>680
いつまでたっても振込みがないようなら、評価悪いというより
落札者削除しないと、落札システム利用料をヤフーにとられるよ。
683名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:22:59 ID:t9mJBmFo0
>>677
違反です

>>680
先に発送は絶対やっちゃ駄目
とにかく、ナビや評価等でしつこく連絡
684名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:41:05 ID:SQDVKJhF0
>>680
どいつ?
685名無しさん(新規):2010/03/31(水) 02:20:58 ID:lyybCVo40
PCケースを出品しますが、ファンとネジ類を有償でつけたいです。
1.○円でファンとネジをつけます
2,即決してくれた場合はファンと以下同文
1は規約違反ですよね?
686名無しさん(新規):2010/03/31(水) 04:17:30 ID:yDkSbmz10
test
687名無しさん(新規):2010/03/31(水) 04:21:19 ID:yDkSbmz10
機制解除されてました。では質問お願いします。

ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=VY14F
同じ型式の出品がいくつかあるようなのですが
こういう場合は、在庫が出品分あると考えてよいのでしょうか?

万が一在庫がなかったりした場合は
在庫分が落札されたりすると、
オークションが取り消しされたりするものでしょうか?
688名無しさん(新規):2010/03/31(水) 06:25:15 ID:k2cYR4rTO
>>683
やっぱり違反なんですね。 発送準備がどーのこーので落札価格の5%を取る出品者がいるんですよ。 謳い文句が「落札手数料や消費税はいただきません! 発送準備手数料だけいただきます」みたいなw 落札手数料や消費税なんて取らなくて当たり前ですよね。
689名無しさん(新規):2010/03/31(水) 07:25:54 ID:qV8gdowQ0
ヤフオクで新品と書いてあったものを購入したのですが
初期不良品でした。
出品者は個人ですが、新品のものを複数出品してまして業者に近い感じの方です。

初期不良を申し出たところ、なんと無視されています。
どのように対応したらいいのですか?
ヤフオクのほうでは何もしてもらえないのでしょうか?
商品の説明には、初期不良や補償のことなどは一切記載が無く
新品と書いてありました。

初期不良だったことよりも、無視という態度が非常に不愉快です。
690名無しさん(新規):2010/03/31(水) 07:28:10 ID:YDwsRz840
初期不良とは何がどのような状態なのか?
691名無しさん(新規):2010/03/31(水) 07:41:52 ID:2cAvtAIY0
新品なら保証書が付いて居るんじゃないのか?
692名無しさん(新規):2010/03/31(水) 07:46:23 ID:qV8gdowQ0
出品者も見ているかもしれませんので、製品の名前は伏せますが、接触不良です。
通常では正常に使えないことが多く、接触部分を手で押さえたりすると
正常に使えたりします。
外国製?のため保証は無いようです。補償書もありません。
693名無しさん(新規):2010/03/31(水) 08:13:21 ID:YDwsRz840
>>692
次回からは保証書のない電気製品は
事前に質問欄から確認しような。
トラブルが起きたらそれを解決することはだれでもむつかしいしめんどくさい。
それよりトラブルが起きないようにすることの方がかんたんです。
今回は評価より初期不良と書いて対応を尋ねることがいいでしょう。
694名無しさん(新規):2010/03/31(水) 09:31:58 ID:aK8Yh/Bm0
土日祝日終了ってそんなに大事ですか?
出品数多い場合平日にちょこちょこ出品したいけど、土日に終了するために5日で終了って言うのも避けたい。

1週間出品と土日祝日終了どっちが大事だと思われますかね?
695名無しさん(新規):2010/03/31(水) 10:20:48 ID:qV8gdowQ0
>>693
どうもありがとう

696名無しさん(新規):2010/03/31(水) 10:45:05 ID:SCPlmBVr0
ちょうど家電の話が出ているので質問させてください。

以前CD-ROMドライブを出品した時、新品だったので未開封の方がいいかと思い
動作確認はせず出品しました。(初期不良があればメーカーに問い合わせるつもりで)
結局その取引は無事終了したのですが、他の出品者の商品を見ていたら
新品でもあえて開封して、動作確認済みと書いている方がいました。
開封してもよろしければ動作確認しますと質問を受け付けている方も。

それで私も動作確認というのを記載したいと思うのですが
これは最後に確認した日付を書いた方が親切なのでしょうか。
それとも動作確認済みの表記だけでいいですか?
(送料を計算するため、撮影後はすぐ梱包しています)
697名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:01:42 ID:6T+qCHEg0
>>694
平日のアクセスは知れたものなので土・日を挟むことを優先してるな。
土・日でたっぷり見て貰って翌月曜夜に終了にしてる。
出品期間にはこだわってなく、金曜出品とかもある。
698名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:16:13 ID:Dc+9OS7G0
>>696
日付より具体的にどこまで動作の確認したかを記載すべき
単に電源入っただけで動作したというたちの悪い出品者もいるから
後で誤解をうまないように明記した方が親切

ただ、厳密に言うと開封した時点で新品ではなくなる
未開封だから新品という商品価値がでるのであって
さらに動作確認したということはそれはもう中古になる

落札後に落札者が動作確認してと頼んできたら応じればいいけど
落札前の質問時や自ら頼まれもしないのに開封するのはどうかと思う
699名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:17:51 ID:SCPlmBVr0
誤爆しました。スルーして下さい。
700名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:33:26 ID:6Lq85Li50
商品説明のとこにAAってダメですか?

   ∧∧∧∧∧∧ ∧
  ( (・( ・(・ ( ・3( ・3)     よい子の
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

               ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
   ⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) )  ノノ  入札
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ・3・)       待ってるYO
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

とかダメかな?
701名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:35:57 ID:6Z0cw3TrO
>>700
私、入札しますw
702名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:38:39 ID:MTgry1sg0
>>696
>開封してもよろしければ動作確認しますと質問を受け付けている方も。

その人を参考にすればいいよ。わざわざ新品を開封しなくても。

余談だが家電出品→故障していると言われて返金→
商品は返してもらわず→評価欄で罵られるというクレーム詐欺に遭遇した事があるから
動作確認していても運が悪いとそういう落札者に当たる事も忘れずに…
703名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:42:03 ID:MTgry1sg0
>>700
(・∀・)イイ!!
704名無しさん(新規):2010/03/31(水) 11:55:33 ID:cv69GJgy0
>>700
 |  |_∩
 |  |ノMハ
 |_|_ゝ`)  そーんな出品者
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /__〃 /__〃 /__〃 /__〃
   /   ./   ./   /   ````

     (´⌒:  ⌒` :⌒`)
   (´⌒ ::´⌒: ⌒` :⌒`)
  (´⌒::(´⌒;;:   :;;⌒`)::⌒`)
 .::(´⌒    ∩_∩ヾ    ⌒`)
 ::;(´⌒    〃ノノノMハ   ..⌒`)::   待ってたYO
  ::;(´⌒  川´_ゝ`)っ  :⌒`)::'' 
──:;;(´⌒ ( _つ  ノ  :⌒`):::────
    :;;⌒.  乂_ハ ) ..⌒`);;:''
     ''    (,_,) :;;'''

705名無しさん(新規):2010/03/31(水) 13:38:10 ID:9blF2iFI0
>>689>>692
自分のことかと思い、メールボックスやナビを探したけど
そんな連絡は来てなかったので安心した。

自分も個人でストアが扱ってるような物を出品しているので
だいたいどんな商品か想像できるよ、中国製の安物でしょ
自分の場合、ストアみたいに数で勝負できないから返品なんてなったら
返品送料や返金手数料など、対応してたら完全に赤字なんで間違いのないように
出品前・梱包前に必ず動作テストをしてる。それでも相手は安物中国製なんで
今日が大丈夫でも明日はどうかはわからないし・・・
706名無しさん(新規):2010/03/31(水) 14:05:00 ID:aK8Yh/Bm0
>>697
なるほど
土日に出品状態にしてることが大事なのね。
月曜出品で金曜終了とかはやっちゃいけなそうだな。
参考になりましたありがとう!
707名無しさん(新規):2010/03/31(水) 15:43:43 ID:mYtOo2UL0
出品していたCDに質問で包装なしでメール便80円で発送可能ですか?と質問がきましたので
おkですよと回答してその人が落札しました

支払い確認したのでCDを封筒に包装無しで直入れで発送したら
落札者からは封筒の中でケースからCDやジャケが落ちて
ボロボロな状態になったとクレームがきました。

普段はビニール袋に入れてプチプチで包装してますが
希望があったので対応したのですが・・・・
こちらに問題があるのでしょうか?

708名無しさん(新規):2010/03/31(水) 15:47:04 ID:lyybCVo40
>>698
質問されて開封したら、その時点で開封済み中古にならないか?
ってことは、最初から開封して動作確認して新品同様扱いでうったほうがいいんじゃないの?
709名無しさん(新規):2010/03/31(水) 15:47:57 ID:6BRccIaj0
>>707
可能だけどなんかあっても知らんよって言っとくのが普通じゃね
今回は存分にバトルしてください
710名無しさん(新規):2010/03/31(水) 15:50:46 ID:lyybCVo40
>>707
どのような問題が起こるかを説明していたのなら問題ない。
説明無しで単に落札者の要望に従ったなら、喧嘩両成敗ってところじゃないかな。
厚みを変えずにできる対策、たとえばCDの上にプチプチを載せて、CDが飛び出さないようにして、
CDケースは紙テープか何かで開かないようにするっていう工夫はしておいたほうがよかったかもね。
711名無しさん(新規):2010/03/31(水) 15:54:47 ID:cv69GJgy0
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

>>707
「メール便発送」が相手の希望なのは分かったけど、梱包方法変えたのはなぜ。
「CDを封筒に包装無しで直入れ」も相手の希望だったの?
それとも送料が増えるから自己判断?
712名無しさん(新規):2010/03/31(水) 15:55:18 ID:MT/AUlhq0
>>710のようにするべきだったな
がんばれ
713名無しさん(新規):2010/03/31(水) 15:56:32 ID:FxoAGfkf0
>>707
ビニールに入れるぐらいは出来るし、それぐらいはやっておいた方が良かっただろうね
714名無しさん(新規):2010/03/31(水) 16:16:26 ID:CZWk90ez0
質問の表示についてです。
初めて質問すると回答なし、回答していただけると回答1と表示されますよね。
再度質問投稿しましたが回答1表示のままでした。
質問が届いてないのでしょうか?
715名無しさん(新規):2010/03/31(水) 16:16:36 ID:SfixZJhe0
>>707
それは典型的なメール便乞食詐欺です。

因みに、俺はメール便でも一律160円徴収して梱包している。80円はお断り
716名無しさん(新規):2010/03/31(水) 16:25:53 ID:Xxp2nREaP
>>714
再度投稿した質問に出品者が答えたら
回答ずみ2になる。
今の段階で一個しか回答してないので1のまま。

複数の質問が来てる場合は、番号抜かして答えなければ
未回答の質問があるかないかは外から見ても分からない。
717名無しさん(新規):2010/03/31(水) 16:37:27 ID:oFkNrxNE0
アダルトDVDって出品できませんよね?
718名無しさん(新規):2010/03/31(水) 16:38:51 ID:Xxp2nREaP
719名無しさん(新規):2010/03/31(水) 16:42:00 ID:PuOva0Y+0
>>717
裏とかロリじゃなければ出品できるよ
正規品なら問題なし
720名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:02:41 ID:VKYgJQD00
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ))
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/   シュッ
     /     r'‐-| ├-┴〆シュッ  ハ,,ハ  シュッ
      仁二ニ_‐-イ  | |     ハ彡(・3・),ハ
      | l i  厂  ̄ニニ¬    (・3・)ミ(・3・) >>700
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ..    と ミ     つ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     ⊂ 、 /
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ       ..し'
721名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:04:39 ID:qV8gdowQ0
>>705
中国製の安物です
中をあけて構造を調べたところ
接触不良が発生してもおかしくない構造でした
設計ミスですね、これは
722名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:19:40 ID:/Hjc67U30
>>717
出品することは可能ですが、正規品でも削除される場合があります。

なお、アダルトカテゴリに出品されたもののなかでも、Yahoo!オークションにふさわしくないと判断した場合は、一般に流通している商品であるかということに関係なく、出品をお断りする場合があります。
また、上記のアダルト関連商品で、モデルの容姿、服装、肢体などで総合的に判断し、未成年者を連想させる商品であった場合は、出品をお断りすることがあります。
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_04
723名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:25:05 ID:i4JaosaY0
なんかどこかにプレミアム一か月無料を繰り返す方法書かれてたんですけど
どこですかね?月末に解約して翌月にまた登録するっていうやり方でしたっけ?
724名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:31:54 ID:Dc+9OS7G0
725名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:35:44 ID:i4JaosaY0
>>724
ありがとうございました。早速解約してきます。
726名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:52:23 ID:CZWk90ez0
>>716
教えていただきありがとうございました。
回答を待ちたいと思います。
727名無しさん(新規):2010/03/31(水) 18:39:07 ID:HgPe03Br0
郵パックの方が安いのに、定形外を選んだ落札者は、どういう理由があるのでしょう。

同じ都内なので、郵パック500円で、定形外580円です。
でも、落札者は定形外を選びました。
評価がまだ1桁なので、料金表を見なかったとも考えられますが、表は簡単ですよね。
なにか府に落ちません。
728名無しさん(新規):2010/03/31(水) 18:51:29 ID:Grcvlidy0
>>727
定形外が安いという「思い込み」か
宅配便系は配達員の手渡しが出るため、それを嫌がるパターンのどちらかと…

気になるならナビで念押し確認取れば良いんじゃないか?
過去何回かそんな相手と当ったことあるが確認取れば結構変更希望してくるぞ
729名無しさん(新規):2010/03/31(水) 18:58:36 ID:HgPe03Br0
>>728
なるほど。聞いてみます。

変更になると、80円余計に入金されてます。
80円、郵パックの中に入れて送れば問題ないですよね。
730名無しさん(新規):2010/03/31(水) 19:12:01 ID:/Hjc67U30
>>729
現金を荷物(ゆうパック)と一緒に送れますか?
ゆうパック運賃+現金書留料金がかかります。 
ttp://www.post.japanpost.jp/question/9.html
731名無しさん(新規):2010/03/31(水) 19:24:32 ID:LPtNP2Ae0
スタートの値段で即決してくれませんか?っていう内容を質問欄で送るってよくあることなんですか?
即決無しにしてるのに、なんか出品したものの半分くらいに即決できませんかと質問ついてびっくりしてます・・・
732名無しさん(新規):2010/03/31(水) 20:39:47 ID:CRdq2p0y0
糞初心者なんだがさ
あるもんを落札して
住所教えろ、あと入金先どれか選べや→はいよ、これでいい?
→おk→入金したよ!

ってやり方はウザいんかな?それとも
住所教えろ〜→はいよ、入金もしたよ!
の方がいいんだろうか
一応確認はとっときたい性分なんだが、出品者的にはどうなんだろ
733名無しさん(新規):2010/03/31(水) 20:45:56 ID:YDwsRz840
わかりにくい聞き方やな。↑
734名無しさん(新規):2010/03/31(水) 20:51:14 ID:PuOva0Y+0
>>731
「即決は考えておりません。オークション終了までお付き合い下さい」
みたいな感じで相手にしなくていいよ
735名無しさん(新規):2010/03/31(水) 20:57:49 ID:SLvI4COu0
携帯から再出品すると
「正しく入力されていない個所があります」と
表示されます。
昨日までは普通に出品できたのですが…
今日から仕様が変わったようですがどこか変更になったのでしょうか?
736名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:05:42 ID:t2HQHXOVP
音楽CDを出品して落札してもらい発送して無事届いたと連絡があったんだけど
パッケージとCDに傷(再生には何の問題なし)があり、美品と謳ってたのに
違うじゃん、いくらか値引きしてよとのことなんですが、値引きするしかないですか?
737名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:16:57 ID:zOY7DMiy0
>>736
お金か評価か好きな方を選べば良いよ。
738名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:23:18 ID:vRtWUYdwP
CD、DVDは美品とか安易に使わない方がいいよ
特に盤面の傷の状態はごく小さいキズでもちゃんと書いた方がいい
光に反射させても全く問題ないくらい傷なしなら美品って言ってもいいと思う
それと今回はもう諦めるしかない、次回から商品説明の書き方に気をつけな
739名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:29:51 ID:t2HQHXOVP
>>737-738
ダメ元で評価なしで対応してほしい、とメールしました。
今後は「美品」は使わないようにします。
740名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:30:51 ID:6BRccIaj0
>>732
はいよ、入金もしたよ!で取引が早いに越したことはないけど最初のでも問題ないよ
入金予定日書いといてくれると助かるかなぐらい
741名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:38:31 ID:lyybCVo40
>>730
80円切手なら大丈夫じゃないの?
742名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:40:26 ID:lyybCVo40
>>739
中古品ですのでご理解いただいた上でご入札ください
これでおk
品物のキズなどは写真(ヤフーフォト)で見られるようにしておけばいい。
俺はキズや汚れを隠さずに表示してるから、いまのところクレームはない。
そして高値落札もない。
743名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:46:23 ID:Fa5hLnsrO
ヤフオクでとある楽器を
ジャンクで出品したんだけど 改めて画像見てみたら
ありえないくらいに綺麗に写ってて
値段がつりあがってきたんだけど
これオークション終了したら落札者にちゃんと説明したほうがよいですよね…。
744名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:48:32 ID:bSsYhrMy0
>>743
ジャンクと書いてあるなら良し!入札する奴の勝手!
745名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:49:04 ID:OshGzNGT0
>>743
ジャンク理由書いてあるならいいと思います
746名無しさん(新規):2010/03/31(水) 23:07:06 ID:2cAvtAIY0
ジャンクの女でも写メで見ると
ありえないくらいに綺麗に写ってる事が有る。
747名無しさん(新規):2010/03/31(水) 23:12:58 ID:D+RjxA1P0
>>743
俺も似た経験あるけど、それがオークションの醍醐味。
嘘を書いてなければ、それでok
でもやりすぎるとトラブルの元になるので程々に。
748名無しさん(新規):2010/03/31(水) 23:17:53 ID:Fa5hLnsrO
皆さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
749名無しさん(新規):2010/03/31(水) 23:20:01 ID:RH7dFvXF0
>>740
サンクスです
これでいい?的なのを取引ナビで書き込んでも
なかなか連絡が来ないから困ってたとこなんさ
取り合えず入金予定は明日朝だから、払ったらもう一度書き込むけどさ
どうしようもなく不安だぜ…w
750名無しさん(新規):2010/03/31(水) 23:35:26 ID:vce8h1UN0
映画のパンフやポスター、トレカなどの商品を
畳や床に直置きするのはやめてほしい
入札する意欲が失せてしまうのは自分だけだろうか・・・?
751名無しさん(.新規.):2010/04/01(木) 00:12:30 ID:7YJxHr1wP
>>750
綺麗な感じのフローリングだったらなんとも思わないけど
コ汚い感じの畳だと 躊躇する。
752名無しさん(新規):2010/04/01(木) 00:13:42 ID:Fku5qJf60
超初心者ですが、評価0とは取引しないってのがほとんどですが
やらないことには評価つかないと思うんですがどうすれば良いんですか
753名無しさん(新規):2010/04/01(木) 00:19:00 ID:sKVS8KmA0
>>752
即買に入れればいいだろ
先に連絡いれてちゃんと取引する意思見せれば
削除はされないだろう
754名無しさん(.新規.):2010/04/01(木) 00:19:08 ID:7YJxHr1wP
>>752
ストアと取引
755名無しさん(新規):2010/04/01(木) 00:40:49 ID:xjvyhgDg0
>>752
評価0と新規は違うぞ
評価0ってのは+−で0になってる人
むしろ新規より危険な香りのする人
756名無しさん(新規):2010/04/01(木) 00:43:47 ID:z5mQ3qhl0
かんたん決済の手続きをわざわざ遅くやる奴ってなに?
しかも2000円位なのに、来週の火曜日に手続きしますとか
嫌がせかな
757名無しさん(新規):2010/04/01(木) 01:03:58 ID:KDy6vbHl0
>>729
それ俺もやったことがある
頻繁に落札してると家族に煙たがれるので
そっと置いていってくれる定形外の方がありがたくてそっちにした。
758名無しさん(新規):2010/04/01(木) 01:09:18 ID:MFNkOGM30
>>743
>これオークション終了したら落札者にちゃんと説明したほうがよいですよね…。

終了後の説明は意味なし。
759名無しさん(新規):2010/04/01(木) 01:16:58 ID:fbp/7QTqP
>>756
銀行ネット決済なら口座の残高が足りないけどすぐに入金できないとか、
クレカ決済ならカードの締め日の関係とか。
760名無しさん(新規):2010/04/01(木) 01:36:25 ID:XP87MXvG0
違反申告をした出品が早期終了された場合、申告者にメールの通知は来ますか?
761名無しさん(新規):2010/04/01(木) 01:38:33 ID:srHOHkHp0
>>760
来るよ
762名無しさん(新規):2010/04/01(木) 02:15:34 ID:LLY5FJTm0
発送は定形外郵便のみで全国一律580円という出品者から
届いた物に120円分の切手しか貼られてなかったんだが
これは何も問題ないの?
763名無しさん(新規):2010/04/01(木) 02:30:20 ID:MFNkOGM30
>>762
重さは何グラムのものか?
764名無しさん(新規):2010/04/01(木) 02:39:49 ID:LLY5FJTm0
>>763
50g未満
基本料金分です
765名無しさん(新規):2010/04/01(木) 03:31:57 ID:2TwSNh5n0
>>764
1円とかで売って送料ぼったくりなら手数料逃れと判断される場合もあるけど
766名無しさん(新規):2010/04/01(木) 03:56:46 ID:86emNdCO0
>>749
これでいい?→おk のやり取りは面倒なので不備がありましたらご連絡お願いしますぐらいの方が良いよ
767名無しさん(新規):2010/04/01(木) 05:37:07 ID:lPsgtndeP
ヤフオクで出品するとき数量1から変更できないんですけどなんでですか?
768名無しさん(新規):2010/04/01(木) 05:44:55 ID:VvlO/ukx0
>>767
評価100以上ならないと複数できないよ
769名無しさん(新規):2010/04/01(木) 06:04:20 ID:lPsgtndeP
>>768
10ですよね?
770名無しさん(新規):2010/04/01(木) 06:06:04 ID:VvlO/ukx0
>>769
そうなの?
771名無しさん(新規):2010/04/01(木) 06:39:17 ID:dYg8G/T40
772名無しさん(新規):2010/04/01(木) 06:54:03 ID:lPsgtndeP
ありがとうございます^^
773名無しさん(新規):2010/04/01(木) 07:42:39 ID:X7vrRoaCO
商品説明にはかんたん決済可能と書いていたのですが
実際は設定し忘れ、そのままオクが終了してしまいました。

落札者が利用したいというのですが今からでも設定できるのでしょうか。

ちなみに携帯電話からです。

よろしくお願いします。
774名無しさん(新規):2010/04/01(木) 07:53:04 ID:Gfy6pxVf0
出品者から振込先の口座伝えられていないのに 
「振込みお待ちしてます」ってきて、それから連絡取れないんだけど、 
これってかんたん決済で支払えって事なの? 
かんたん決済の使い方分からないんだが・・・。 
775名無しさん(新規):2010/04/01(木) 08:02:50 ID:MFNkOGM30
出品者のこころの中まではわからない。
 振込みしたいのはやまやまですが
 なにぶん口座番号がわからないのでふりこみできません。
とか返事しろ。
776名無しさん(新規):2010/04/01(木) 08:04:38 ID:Yu13rNfO0
>>771
マジレスすんなよ・・・今日何日か知ってるだろ
777名無しさん(新規):2010/04/01(木) 08:10:53 ID:Gfy6pxVf0
>>775
スンマセン、(^ω^#)ピキピキスレにも間違って同じ事書いちゃったんで
マルチっぽくなっちゃってますが許してください。

「口座番号教えてください」と伝えました。連絡待ち状態です。
わざわざアリガトウゴザイマス。
778名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:18:29 ID:2g7fs+GYP
埋め立てスレに間違って先に書いてしまいました、すいません。

余ってた通常版のWindows 7出品したらこんな質問が来ました。
「数日後にたくさん必要ですので  
 こちらは  http://www.auction.co.jp/mem1/search/mem_srch_personal.asp?PMNUM=294703&PKGID=0
 10本用意出来るとのことですが 貴殿は10本用意できますか? その場合の単価と送料を教えて下さい。」
このリンク先のオークションてなに?
ていうかこんな安く売れないし、余ってるのなんてないよ・・・。

どうこの質問を回避すればいいか教えて下さい。

779名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:26:42 ID:LrfAYKM2P
10本用意できますか?
 ↓
できません。

以外の回答があるのかね。
780名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:27:31 ID:e3vgnar/P
入金確認後に商品を買いに行くのはだめですか?知覚のお店まで朝9時に入金を確認してから自転車ですぐに買いに出かけます。なんか違反です違反ですってメールがうざいんで無視はしているんですが数日後のものにも入札
が入っていて取り消したら悪い評価になりますよね?一応悪戯入札及び悪戯違反申告は行わないでと
書いているのですが一向に減りませんので。
781名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:29:09 ID:9Nnv8c1/P
ゆうパックとはこBOON両方の金額を提示してるんですが、
はこBOONより20円高いゆうパックを選ぶ人が多いんですよね。

出品者にyahoo!ポイントが入るのが気に食わないのか
ゆうパックの方が安全だと思い込んでるのか
不思議です。

なぜでしょうね?
782名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:32:41 ID:u65c919A0
今手元に無く、例えば「すぐに発送しろと言われても出来ないもの」
を出品していると受け取っていいのでしょうか?
入金が確認でき次第→「自転車でソレを買いに行き」→発送
と言った事ををしている、ということでしょうか?
783782:2010/04/01(木) 11:33:23 ID:u65c919A0
>>780
宛てです
784名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:33:37 ID:IuHsUcrc0
そりゃあゆうパックの方が実績があるから
小額の差ならゆうパック選ぶでしょ
785名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:37:42 ID:lpfZ6uvQ0
>>781
はこBOONは翌日扱いになるからな
786名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:38:15 ID:aHRnLdLF0
>>778
新規で画像無しで、大量出品って海賊版っぽいねw

>>781
知れ渡っていないから
787名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:38:19 ID:9Nnv8c1/P
>>784
そうか。中身がクロネコヤマトだとわからないから不安なのか…
20円でも安い方がいいだろうと思って、
はこBOONのが安いけど大丈夫ですか?って何回か聞いちゃった。
今度からクロネコヤマトのサービスだって明記しておこう。
ありがとう。
788名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:41:47 ID:9Nnv8c1/P
>>785
それもありますね。
はこBOONはコンビニ持ち込み→集荷だから発送が事実上1日程度遅くなるんだった。

>>786
やっぱり見慣れないサービスは不安なんですね。
ありがとう。
789名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:43:57 ID:e3vgnar/P
>>782
商品はお店が10時に開くのでそれから買います。落札して頂きますと翌日かその日の午前中に発送が可能です。
手元にはありませんがすぐに買いに行けます(たまに売り切れていますがその時は翌日にまた買いに行きます)
790w:2010/04/01(木) 11:46:58 ID:bDdkLAKy0
たいして売れもしないのにシステム利用料が
高いのはなぜですか?
791名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:47:49 ID:dBl+Drv90
>>789
Yahoo!オークション - 出品にあたっての注意
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06

落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止とは?
Yahoo!オークションでは、出品者が次のような出品をすることを禁じています。

・落札者からの入金で商品を購入することを前提に出品すること
792名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:52:27 ID:e3vgnar/P
>>791
お金は当方が立て替えますので落札者様からの入金を商品代に使うことはありませんが?
793名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:58:12 ID:u65c919A0
>>789>>792
お前バカだろ
結果として変わらないからいいじゃんとか思ってんのか?
お前が出品してんだから
その商品に対する責任は全部てめぇにあんだよ
買いに行く店に売り切れは愚か今後とも発注しないとかなってたらどうすんだ?
その店にクレームでもつけんのか?
「ヤフオクで出品していた商品なんですけど!!」とか言ってよw
この商品を出品します!と不特定多数の人に掲示した時点で
てめぇの手元にないと駄目なんだよ
てか常識的におかしいと感じないのか?
じゃなかったらハッキリ言ってお前は異常だよ
794名無しさん(新規):2010/04/01(木) 11:58:39 ID:LrfAYKM2P
>>780
>>789
>>792
そのつまらん内部事情を
商品説明にバカ正直に書いてるわけ?
795名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:02:01 ID:NTFKvKDF0
>>780
堂島ロールか?www
店側からすると勝手に転売されて
食中毒とか何かあった場合
店側の責任追及される可能性あるから
店側から訴えられるぞ
796名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:02:20 ID:XJSFQa8n0
チャリンコしねよ
出品する資格なし。学生か?
797名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:11:46 ID:e3vgnar/P
>>793
人気のお店なので売り切れることはたまにありますが滅多にないです。オークションで出品してもだめだとかは言われた事ないですね。
1年以上出品してますがヤフーからお咎めがあったためしがないです。暴言は感心しませんね
798名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:14:29 ID:MFNkOGM30
>>790
ゼニ儲けしたいから
799名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:17:53 ID:2uPGHYuA0
手に入るかどうか分からない商品を出品するって
道徳的に間違ってると思うが
800名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:21:04 ID:2TwSNh5n0
マスターランク判定の3月度売り上げ金額が明らかに低い金額になってるんですが、
3月度判定期間は2月21日〜3月20日でしたっけ
801名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:24:50 ID:dBl+Drv90
>>800
うん

Yahoo!オークション - 出品マスターガイド - ランクについて
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/seller_program/guide/criteria_rank.html
802名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:26:31 ID:e3vgnar/P
>>799
まず手に入ります。朝一で並びますから。自信があります。
803名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:27:26 ID:QaR1AZLN0
804800:2010/04/01(木) 12:31:09 ID:2TwSNh5n0
>>801
dクス
805名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:32:54 ID:2uPGHYuA0
806名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:35:25 ID:fbp/7QTqP
>>802
違反だから違反申告されるのは当然。以上。
807名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:38:23 ID:Fp6GP3XR0
消費期限発送当日、翌日午前以降到着って・・・
これお店の人は知ってるの?
808名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:38:54 ID:QaR1AZLN0
>>780>>803なら、これ読んでおいたほうがいいぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267234876/842
モンシュシュも転売対策するみたいだから、訴えられる前に出品止めたほうがいいかもね
クリスピークリームドーナツを転売してる奴もいるけど、そっちもヤバイなw
809名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:41:13 ID:u65c919A0
うわぁ消費期限が発送当日なんか
こんな商品を転売するとか馬鹿げてんなw
食中毒起きて訴えられちまえばいいのにね♪
810名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:47:42 ID:dBl+Drv90
>>780
あなたがこの堂島ロールの出品者だとしたら
いますぐ出品を取り消したほうがいいと思うよ。
>>808読んだら、モンシュシュは弁護士を立てるそうじゃないか。

裁判所から情報開示請求が出ればヤフーも出品者の個人情報を開示するし
あなたの住所や名前もすぐにモンシュシュ側にバレるよ。

さすがにすぐに商品取り消せばそこまでは追求しないと思けど
悪質だとみなされればマジで裁判沙汰。
ご愁傷様。
811名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:49:04 ID:NTFKvKDF0
>>803
>>795がスルーされてっから間違いないw
店が食中毒で営業停止食らったら
こいつの所に損害賠償請求されるのは
間違いないだろ
812名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:51:58 ID:u65c919A0
面白い展開になってきたぜ!!
813名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:54:01 ID:QaR1AZLN0
>>811
e3vgnar/Pのレスがピタッと止まったから間違いないねwww
814名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:54:19 ID:XJSFQa8n0
早く出品取り消せよ
815名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:56:22 ID:XJSFQa8n0
早く取り消さないとVIPに頼んでネラー総力を上げて潰す!!
816名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:57:18 ID:u65c919A0
あーこえぇこえぇ
こんなん買うやつも馬鹿だが
平然と売ってるやつもどうかしてるわな

朝一で並びますから。自信があります。(キリッ
とかそういう問題じゃねぇええええからwwww
817名無しさん(新規):2010/04/01(木) 12:59:34 ID:BXrfjiKC0
>>803
悪戯入札及び悪戯違反申告は実際に逮捕された事例もありますので絶対行わないで下さい。
偽計業務妨害罪となり警察とヤフーに報告します。

と商品説明に書いてあるなw 出品者が違反してるのにwww

818名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:01:32 ID:lpfZ6uvQ0
Yahoo!オークションのガイドラインやその他の法律等に抵触していますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438542634

ssmania481の事について知恵袋に載ってる
819名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:02:34 ID:dBl+Drv90
>>817
文章がヒステリックだから女性かと思ったら31歳男性なんだね。
プロフィール…
820名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:02:42 ID:QaR1AZLN0
>>817
盗人猛々しいって言葉がピッタリだよねw
821名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:03:23 ID:LrfAYKM2P
こっちでもアウトだな

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html
>禁止出品物
>取り扱いが難しい、あるいは保存期間が短い食品
822名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:04:44 ID:I0VQKrNj0
例えば、DSのマリオのソフトを出品したら、2ちゃんねるのマリオスレで宣伝してもおkなんですか?
823名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:08:23 ID:NTFKvKDF0
これは店側に通報した方がよいな
それと税務署にもwww
824名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:10:15 ID:8I7JPZBF0
>>818の回答みて気付いたこと
「ストア登録者以外は手元に商品ない場合は出品できません」
ということは
ストア登録すれば手元にない商品を出品してもいいってことだよな?
なんか見てるとストア登録した方が有利な仕組みなんだけど・・・

ストアより個人の方が良い点て何かある?
825名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:10:22 ID:u65c919A0
1200円だから一個売れるごとに200円の儲けか
消費期限切れの商品でございますがね〜w
お寒い商売してんなオイ
826名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:10:57 ID:dBl+Drv90
>>822
別にいいけど、住人に叩かれて終わりだと思うよ。
落札したとしたら評価でIDバレるし、
2ちゃんに貼られてるオークションに入札して自分のIDさらし者にしたくないでしょ、誰も。

少なくとも2ちゃんのスレでは宣伝効果はほとんどない。

827名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:12:24 ID:dBl+Drv90
>>826自己レス。
ヤフオク的には宣伝してもかまわないけど
2ちゃんねるの規約で宣伝レスはNGだったから、
宣伝目的で貼ったらNGだね。ごめん。
828名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:12:30 ID:QaR1AZLN0
1個200円程度の儲けで>>803は前科者へまっしぐらwww
829名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:15:18 ID:XJSFQa8n0
ビクビクしながらスレの動向を見てる本人を想像したらメシウマすぎるw
ほら書き込めよww
830名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:15:31 ID:inmNcOAr0
プレミアム会員登録した時にイーバンクのvisaデビでも通っちゃったけど大丈夫かな
831名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:19:49 ID:DmZtmQuq0
自ら2chに貼るなんて自殺行為だな
いたずらを呼び込むだけで、百害あって一利なし
832名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:24:45 ID:MFNkOGM30
3平成22年3月3 日発送分サロンドモンシュシュ堂島ロール (終了日時:2010年 3月 3日 11時 43分)
コメント : 又、購入あると思いますので、その時は宜しくお願いします。 (評価日時:2010年 3月 8日 15時 59分)
返答 : 悪い評価をつける理由はないとおもいます。名誉毀損て゛法的手段をとらせてもらいます。 (評価日時:2010年 3月 8日 16時 12分)
833名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:25:49 ID:XJSFQa8n0
評価の高いお客様からの申告状況 合計 12件
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの 3件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 2件
・ アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 5件

もっとやれ
834名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:28:31 ID:u65c919A0
>>832
ちょwwww何これwwww
835名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:31:36 ID:u65c919A0
次のも十分オカシイだろコレwww
なんですぐ法的手段をとろうとするんだよコイツwww

コメント : 入札したにもかかわらず、連絡もないし勝手に入札が取り消されたのはどうしてでしょうか? (評価日時:2009年 12月 24日 22時 30分)
返答 : 落札後すぐに出品者メッセージを確認し、あなた様の郵便番号と住所と名前と電話番号と数量と振込み先及び予定日を取引ナビに連絡下さい。
と記載しております。取引ナビは送りました。悪戯入札のためヤフーと警察に報告させていただきました。 (評価日時:2009年 12月 24日 22時 33分)
836名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:31:45 ID:XyMqakGC0
消費期限日に発送って事は、消費期限切れの食品売ってるのと同じじゃんw
そりゃ、違反申告も来るわ
837名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:35:56 ID:jfy6q6uO0
やばい、左上の「こんにちは、○○さん」が他人のIDになるwww
更新したら色々変わるwww
838名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:36:42 ID:dBl+Drv90
>>830
プレミアム登録費の引き落としが出来なかったら
IDが停止になるから、変更しておいたほうがいいよ
839名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:47:54 ID:QaR1AZLN0
>>803の自己紹介
マナーやルールを守れない方の入札はお断りします。

お前もマナーやルールを守ってないだろwww
840名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:49:05 ID:MFNkOGM30
名古屋市西区天神山町が住所らしいので
名古屋の↓で買ってるんだな。
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23009221/dtlmap/
841名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:49:07 ID:ajQi0Jsl0
>>836
「(ssmania481)なぁに、消費期限が1、2日過ぎたの食っても
                死にやしねーよw」ってコトなんだろ?w
842名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:51:49 ID:u65c919A0
ていうかコレマジ酷いなおいwww>>832
相手間違えて悪評つけたっての馬鹿でもわかるってのに
いきなり名誉毀損で訴えるぞ!とか言われてんのw

本気でやべぇなコイツ・・・こわやこわや
今頃このスレが印字されて警察に届出されてっかもしれねぇなwwww
843名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:52:35 ID:MFNkOGM30
ヤフオクではないところで最初から「買い物代行」としていれば
この青年も逮捕されることはなかったのにな。


同じかもしれんが。
844名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:52:42 ID:NTFKvKDF0
>>841
ま、実際そうだろうけどw
845名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:53:05 ID:QaR1AZLN0
>>840
その店の従業員なら>>803がどんな奴か察しがつきそうだね
頻繁に開店前から並んでる客なんて限られてるし
846名無しさん(新規):2010/04/01(木) 13:53:43 ID:u65c919A0
>>841
「そんな事よりテメェ名誉毀損だから訴えますよ?^^」
も追加なwww
847名無しさん(新規):2010/04/01(木) 14:14:52 ID:lpfZ6uvQ0
ssmania481のブログ発見
http://blogs.yahoo.co.jp/ssmania481

画像一覧にロールが載ってる
848名無しさん(新規):2010/04/01(木) 14:26:59 ID:XJSFQa8n0
全員で本社にメール問い合わせしようぜ
公式にそれらしきところが見つからないが
849名無しさん(新規):2010/04/01(木) 14:32:14 ID:u65c919A0
見当たらんね
お客さん相談口ってもんもないのか・・・
850名無しさん(新規):2010/04/01(木) 14:34:09 ID:QaR1AZLN0
>>244といい、>>780といい、何で自らID晒す様なレスするんだろw
馬鹿としか言いようがないw

>>848
ここじゃないかな?
https://secure1.enekoshop.jp/shop/ContactForm?cid=226a5d405f0ce6a4b4acfa9e4c563d2bb5d30275&shopid=661
851名無しさん(新規):2010/04/01(木) 14:39:28 ID:u65c919A0
よっしゃここは一つ送ってみるとするかねw
てか書き込めやID:e3vgnar/P
852名無しさん(新規):2010/04/01(木) 14:52:21 ID:inmNcOAr0
>>838
わかった
ありがとう
853名無しさん(新規):2010/04/01(木) 15:12:53 ID:5JSqY4EM0
以前買った革靴があって全然穿かなかったので出品しようと思ったのですが
靴箱は捨ててしまいました。どのような梱包にすればいいんでしょうか
また全体像以外にどの部分の写真を撮ればいいんでしょうか
854名無しさん(新規):2010/04/01(木) 15:37:32 ID:8I7JPZBF0
>>853
他の靴箱があれば流用。なければ100均とかで
ちょうどいいサイズの箱を買ってくる
靴の中に新聞紙を丸めて入れた後、全体を新聞紙で包む
購入時と同じ状態にするのがベスト

キズやシワなどあればその部分の写真を撮る
855名無しさん(新規):2010/04/01(木) 15:56:26 ID:MFNkOGM30
>>853
靴の裏は履いた程度がわかるので重要。
856名無しさん(新規):2010/04/01(木) 15:56:59 ID:NTFKvKDF0
>>853
履いてない証拠にかかとを写す
履けば必ずかかとが擦れるからな
857名無しさん(新規):2010/04/01(木) 15:57:21 ID:MFNkOGM30
>>847
赤いスタジャンしかないが消したのか?
858名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:00:34 ID:NTFKvKDF0
しかし、こいつが買いに来て拒否できるかね?
またこいつだと特定できるものもないわけで
店側もわかっていてもやれないんじゃないか
できるとするならヤフオクID:ssmania481に対して
なんらかの法的な警告やるくらいじゃないか
859名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:01:32 ID:NTFKvKDF0
>>857
画像一覧
860名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:01:35 ID:9tYH/Qqw0
>>857
全て表示にるすと見れる。
861名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:04:46 ID:9tYH/Qqw0
>>858
関係者が落札すれば個人情報ゲト出来るし
やる気になれば幾らでも方法はある。
862名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:05:53 ID:XJSFQa8n0
http://old.profiles.yahoo.co.jp/ssmania481

年齢がわかりましry
863名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:06:17 ID:u65c919A0
>>858
そりゃあ土台無理な話だろ>拒否
下二行の処置が妥当だな
まぁこのまま自分の行為を棚に上げつつのさばるよか、いくらかはマシだ
お得意の法的処置でのしっぺ返しを期待する
864名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:07:00 ID:NTFKvKDF0
>>861
なるほど、それなら警察や検察に頼らずとも特定できるな

それに具体的に買った人から店に苦情なり入れば
店は動きやすいだろう
警察に届けを出せるから
警察が動いてくれる
865名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:07:08 ID:DmZtmQuq0
なんでわざわざ店が手間暇かけてそんなことするんだよ
転売しようがオクで売ろうが現金を払って買ってくれる客なんだから店にとってはどうでもいいこと
866名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:07:42 ID:MFNkOGM30
このケーキ代行のニイチャンはわたしはそんなに悪質とは
思えない。
不景気でどんなことしてでも金を稼ごうと言う
生活力あふれるけなげな姿勢とも思えるし、
一般消費者に大きな迷惑をかけていることもない。
笑える出品者の範囲とは思う。
867名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:08:57 ID:XJSFQa8n0
>>865
そりゃ売れれば良いけど、万が一食中毒になったら企業的にはマイナスじゃないか
868名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:11:09 ID:MFNkOGM30
>>867
食中毒に万一なったらどこでいつ購入したかが問われるのであって
ヤフオクで買ったとなれば店は問題なかろう。
ただし風評被害はありえる。
869名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:12:50 ID:W2WX2svd0
まあ買物代行みたいなもんだからな。
評判が良くても地方じゃ買えない物を買ってきてくれるんなら
利用者だって納得だろう。

ただそれがオクで、となると問題になってくるけど。
870名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:13:14 ID:NTFKvKDF0
この店も通販やってるわけで
ロールを通販しないのは「製造日=消費期限」を
モットーにしているからだろ
その日に食わないと風味がそこなわれる通販には載せない
という姿勢が無視されてるわけで
職人のプライドがあれば許せない転売だと思うが
871名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:15:44 ID:QaR1AZLN0
>>865>>866
これ読んだ?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267234876/842
それとモンシュシュのサイト
http://www.mon-chouchou.com/index2.html
モンシュシュにとって、ありがたい話じゃないのが分かるはず
872名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:17:35 ID:XJSFQa8n0
個人が手元に無い商品を販売してる時点でヤフーのガイドライン違反
どんな理由が有ろうと悪質な糞ったれには変わらない
873名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:18:26 ID:u65c919A0
>>865の言うとおりだな
買ったヤツの責任ではある

>>866
消費期限が確実に切れる商品を売ってる時点で悪質じゃね?
てか転売って行為自体、悪質ではあるだろ
生活力あふれるけなげな姿勢だなんてとんでもねぇわ
買いたきゃ店まで行って買え
モンシュシュはこういった姿勢なわけだ
874名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:19:13 ID:NTFKvKDF0
>>872
それプラス>>821
875名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:20:30 ID:u65c919A0
ま、取り合えず問い合わせにメールはしたし
どういった返答がくるか楽しみではあるw
876名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:22:02 ID:DmZtmQuq0
>>871
店にとっての客はオクで買った人じゃなくて転売してる本人であり、ありがたいかありがたくないかと言えばありがたいに決まってる
サイトに店以外で買った人は責任は負えませんよと載せるのはごく当たり前のこと
877名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:22:32 ID:XJSFQa8n0
公式見てたら食べたくなってきたな
ssmania481の体を張った宣伝上手くいったな。商売繁盛w
878名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:25:13 ID:Zm4X4um90
>>871
明確に店側が抗議してるのか
じゃあ完全にアウトだな
悪質以上に犯罪者レベルじゃん
879名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:26:39 ID:u65c919A0
>>876
だが買ってくれりゃいいって問題じゃあないんだがな
素人がオークションを介し問題なく売れるってんなら
企業がそういったサービスをすでに立ち上げとるがな

そこに何かしらの問題や>>870の言う職人としての何かがあるわけだろ?
880名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:26:43 ID:QaR1AZLN0
>>876
ありがたい話なら、店側が弁護士交えて転売対策なんてしないでしょ
買ってくれる所まではありがたい客だけど、転売してる時点で迷惑な客以外の何者でもない
881名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:28:07 ID:FI7Ddljg0
>>872
それプラス落札後に数量指定をしているが、これもガイドライン違反かな?

>複数購入希望の場合も入札は必ず数量1でお願いします。
882名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:28:48 ID:Fp6GP3XR0
質問いいですか?

ID:e3vgnar/Pはどこへ行ってしまったんでしょうか?
またこれからどうなってしまうんでしょうか?
31歳のおっさんの行く末が気になります
883名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:29:07 ID:Zm4X4um90
家電の不良品販売ルートみたいなもんなのかな
わからなくなってきたw
884名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:29:54 ID:MFNkOGM30
>>877
それじゃssmania481から落札してくれるか?
わたしも堂島ロールとかいうの注文したくなってきた。
885名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:32:06 ID:XJSFQa8n0
消費期限は簡単に言えばその日までには美味しく食べれますよ。という指標
ケーキが落札者に届くまで1〜3日掛かる。届くまでに多少なりとも劣化してる
その劣化したケーキを食べて「微妙だな」と思われたら商品のイメージダウンに繋がるだろ
この出品者のやってることはヤバイ(笑)
886名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:34:03 ID:Zm4X4um90
やばい
俺も食べたくなってきたorz
887名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:36:06 ID:u65c919A0
俺も買って間違えて悪評つけて名誉毀損で訴えられたくなってきた
888名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:38:23 ID:6mLO3FiI0
3月28日の夜に6000円ほどの物を落札し、29日の昼ごろに入金。
振込後「支払いが完了しました」と取引ナビに投稿しましたが、未だに発送連絡なし。
おかしいと思い、昨日「商品は発送できましたか?」と聞きましたが連絡がありません。
相手からの最初の連絡に住所等は書いてありました。
相手の評価は3000超えていて、27日の夜に終了したオークションはすでに取引が終了してあるそうです。(評価より)

これはどうすればいいんでしょうか?
889名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:40:14 ID:QaR1AZLN0
評価の高いお客様からの申告状況 合計 18件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 2件
・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの 3件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 3件
・ その他、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 1件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 7件


アダルトと銃器で申告したの誰よwww
890名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:43:33 ID:MFNkOGM30
>>888
評価から尋ねる。
891名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:44:34 ID:QaR1AZLN0
>>888
発送方法は?
普通郵便とかなら明日まで待って問い合わせてみる
追跡番号のあるものなら、番号を問い合わせてみれば?
発送連絡しないで送ってくる出品者も結構いるよ
892名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:45:32 ID:Fp6GP3XR0
>>887

風味が損なわれていたためこの評価とさせていただきます

とか書いて欲しい
893名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:45:54 ID:NTFKvKDF0
>>888
発送しても連絡してこないやつもいる
もう2,3日待ちなさい
それだけ評価あったら6000円くらいで詐欺なんかないよ
894名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:49:59 ID:6mLO3FiI0
ありがとうございます。
発送方法はクロネコヤマト宅急便です。
明日まで待って、連絡がなければ評価の方で聞いてみたいとおもいます
895名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:51:03 ID:XJSFQa8n0
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=wildpitch9841

空売りでID停止
ssmania481さんも停止ですね
896名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:52:29 ID:5oHxfOrb0
出品デビューしようと思いまして
商品紹介のトコに「はこBOON」の料金表を記載しようと思っているのですが
禁止事項の・オークションストア以外の出品者が、商品説明文を画像にして掲載すること
というのに抵触したりしないでしょうか?
記載方法ははこBOONのHPにある「はこBOONの料金表を掲載しよう」のやり方でやろうと思っているのですが
897名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:52:34 ID:ajQi0Jsl0
ID:e3vgnar/P

通報しましたので・・・
898名無しさん(新規):2010/04/01(木) 16:54:48 ID:XJSFQa8n0
>>896
ごめん意味が分からない
出品始めるなら即売くんが便利だよ
はこBOONの料金表も載せれるしね
899名無しさん(新規):2010/04/01(木) 17:03:37 ID:jfy6q6uO0
>896

htmlでいいやん
900名無しさん(新規):2010/04/01(木) 17:10:09 ID:PP2klla30
>>896
> 料金表の掲載の仕方
> 1.テキストボックス内をコピーします。
> 2.Yahoo!オークション出品フォームの説明欄(HTMLタグ入力を選択)にコピーしたテキストをはり付けます。
> 3.商品ページに、上記の料金表が掲載されます。

の手順で行う掲載は、画像ではないので、オークションの規約に抵触しない。
901名無しさん(新規):2010/04/01(木) 17:21:45 ID:9Q2OKp9O0
>>888
あと3日ぐらい待つ。
902名無しさん(新規):2010/04/01(木) 17:35:26 ID:ymAgHm1u0
間違えて違う方のスレに書き込んでしまいました。

普段服ばかり売っていてゲーム関係に疎いのですが
DSliteを売ろうと思っています。
時期としてはいつぐらいが高値になるでしょうか。

903名無しさん(新規):2010/04/01(木) 17:39:00 ID:NTFKvKDF0
>>902
超メジャー有名ゲームが出たとき
が、今はタマが充分あるので
たいした変動はないと思う
904名無しさん(新規):2010/04/01(木) 17:55:37 ID:8I7JPZBF0
>>902
12月
905名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:10:33 ID:e3vgnar/P
負け犬の遠吠えをヤフーに報告しましたID:XJSFQa8n0
906名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:12:30 ID:u65c919A0
きたあああああああああああああああああ!!!!!!
907名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:15:25 ID:u65c919A0
>>905
>>780から続く流れに一言お願いします!!
908名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:26:13 ID:XJSFQa8n0
ねえ俺のヤフーID晒してくれないかな^^
909名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:30:09 ID:QaR1AZLN0
>>905
ヤフーに何を報告する事があんのかね?
違反申告の事なら、お前がガイドラインの数々に抵触してるからだぞ
自分のやってる事は棚に上げて、何でも他人のせいか?w
910名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:32:11 ID:XJSFQa8n0
評価の高いお客様からの申告状況 合計 22件
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 3件
・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの 3件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 3件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ その他、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 1件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 9件

アダルトで通告したのオレだから^^わいせつは知らんw
モンシュシュが行動起こさないようにビビってろよ^^
911名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:37:21 ID:u65c919A0
>>905
黙ってねぇでなんとか言えよ
自分がしてることを延々と違反だ何だと言われてっぞw
正しいと思ってるからこーゆーことしてんだよな?
だったらそれを主張して説き伏せないと!なぁ!?wwww
912名無しさん(新規):2010/04/01(木) 18:50:36 ID:2uPGHYuA0
>>905
さて、俺も違反申告しとくか
道・徳・的に間違ってると思うからね
913名無しさん(新規):2010/04/01(木) 19:29:06 ID:8lI+e31U0
消費期限切れモンシュシュ堂島ロール悪質出品者

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ssmania481

ヤフーにとって、悪質出品者ssmania481は優良顧客のようです。
残念ながら違反申告やヤフーへの通報は意味がありません。

モンシュシュへ直接問い合わせてみましょう。
問い合わせが増えれば、モンシュシュも行動を起こさざるを得ませんし
すでに弁護士と転売に対して対策を講じているようです。

http://www1.enekoshop.jp/shop/mon-chouchou/
914名無しさん(新規):2010/04/01(木) 19:42:19 ID:4cfVTeqP0
>>905
お前爆撃して潰したるわ
覚悟しろ
915名無しさん(新規):2010/04/01(木) 19:46:30 ID:ymAgHm1u0
>>903
なるほど。そう言えば自分もスーファミとかプレステの時は
ドラクエとFFくらいしかしてませんでした。

>>904
なぜ12月に?

916名無しさん(新規):2010/04/01(木) 19:48:37 ID:8I7JPZBF0
サンタのプレゼント
917名無しさん(新規):2010/04/01(木) 20:12:17 ID:X8z8WkqT0
はこBOONってダンボル箱はこっちで用意するのですか?
それともファミマで売ってるんですかね?
918名無しさん(新規):2010/04/01(木) 20:12:18 ID:ymAgHm1u0
ああw
でも新品じゃなくてジャンクなんですよね、、、
919名無しさん(新規):2010/04/01(木) 20:38:20 ID:sKVS8KmA0
ロール、俺も買ってモンシュとやらに苦情入れるとするか。
つぶれていた、とか、まずい、とか。
そうすりゃ動かざるをえんだろ。

>>905は余計だったな。
このまま消えてりゃそこまでやらないが。
920名無しさん(新規):2010/04/01(木) 20:40:08 ID:vdZiaUMn0
>>905
何だ、こいつは?
犯罪者は豚箱だろ、タコが
921名無しさん(新規):2010/04/01(木) 20:42:15 ID:r7IfmcBN0
>>917
はこBOONに限らずどんな発送方法も基本的には梱包用品は自分で用意するもの。
買うなりスーパーとかで貰ってくるなり。例外としてレターパックみたいのはあるけど。
コンビにでは段ボール箱は売ってないと思う。くれるのも駄目な場合がほとんど。

なお、はこBOONを含む宅配便は箱でないといけないなんて決まりは無い。
輸送中に破損しなければ紙袋などでもかまわない。
922名無しさん(新規):2010/04/01(木) 20:44:49 ID:X8z8WkqT0
>>921
勉強になりました!ご丁寧にありがとうございました
923名無しさん(新規):2010/04/01(木) 20:55:40 ID:vdZiaUMn0
つーか、消費期限が切れているなら
食後、腹痛になったと病院へ行って診断書を貰えばOK
924名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:07:45 ID:sKVS8KmA0
>>923
それだと新聞沙汰だろw
925名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:11:12 ID:sKVS8KmA0
>>913
タイトルだけ見るとモンシュシュが販売しているように見えるな。
実に悪質だ。良心あるのか?こいつ。
モンシュシュ外せよ。
926名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:17:22 ID:iv9FBrml0
モンシュシュの潰し方。
中国人に頼んで農薬混入させれば1発で潰れるなw
927名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:18:14 ID:WM8K6jbb0
自分出品者で
落札者の入金が予定日より遅れてしまったんだけど(その後入金は無事にされた)

そのお詫びで入金額を少し多めに落札者が入金してくれたんだけど(+500円)
このまま受け取っていいのだろうか?
なんか悪い気が・・・
928名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:23:47 ID:QaR1AZLN0
>>927
俺の場合は「気持ちだけ頂きます」と添え状書いて、商品と一緒に切手で返してるけど
>>927は気持ちよく貰っておけば?
929名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:24:28 ID:sO8R+FLD0
複数アカウントのウォッチリストをまとめたいです。
昔はヤフオ君かALRでやっていましたがヤフオ君は更新停止
ALRもマイナーチェンジでできない気がします。
教えてください
930名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:30:34 ID:66FOuVYF0
評価は要らないって人がたまにいるけど
出品の場合は脱税や売ったのを隠したい物ってことで分かるが
落札の場合で、商品名の履歴が残って恥ずかしいような物じゃないのに要らないって言う人はなんでだろう?
931名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:32:13 ID:mKjQMwgW0
>>927
逆切れ、バックレが多い中
そのような方は大事にしておいた方が良いと思う
>928の方みたいに、気持ちだけ頂いておけば良いのではないでしょうか。
932名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:32:56 ID:mKjQMwgW0
>>930
転売
933名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:34:59 ID:dDbfL58j0
そういう問題ではないことは解っていつつも
今のうちに言っておきたい

モンシュシュのやつ
説明文読みづらすぎるわ
改行タグぐらい入れろ
934名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:36:57 ID:ZP/wqAoE0
出品者です。
メール便についてなんですが、衣類などで厚みが2cmオーバーしていてもヤマトで受け付けてくれる人と
そうじゃない人がいて困ります。
大抵はメール便可能か質問され、サイズが微妙な場合いちいちカウンターへ持って行き、OKかNGか聞いてくるんですが
この作業が大変なんですが皆さんはどうしてますか?
935名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:40:24 ID:MGYXfGi90
>>821の件でヤフーと
保健所と厚労省と消費者庁に通報しますた
936名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:45:08 ID:WM8K6jbb0
>>928
>>931
レスありがとう。
こんな事い初めてだから驚いたよ
落札者の方にはお礼を言って
同等のおまけ(喜ぶかどうか分からないけど)を付ける事にします。
937名無しさん(新規):2010/04/01(木) 21:57:40 ID:XJSFQa8n0
>>905
ROMってないで書き込め
謝罪と賠償を請求するニダ
938名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:11:53 ID:5vxD0l6w0
教えてください
3月19日落札
3月20日簡単決済にて支払い
商品いまだ届かず。
何度か催促したが、
「確認します」とかの返答で
最近では連絡もつかない。
記載の電話番号に電話したら
外人がでた。
「○○さんですか?」って聞いたら
違うって言われた。
だまされてるのかなぁ。
こんなの初めてなんでどうすればいいのか教えてください。
939名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:17:44 ID:wlzz/Buy0
>>934
定規を当ててスムーズに動くかどうかなんて
個人の主観に左右されることに振り回されたくないので
メール便は断っているな。
940名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:18:17 ID:sKVS8KmA0
>>938
たぶん詐欺られたな
↓これどうぞ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
941名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:20:41 ID:VftmViln0
みんなの感覚知りたいんだけど・・・
金曜の夕方に入金して土日のうちに発送されないと怒る?
入金したよメッセージの返信が月曜発送しますだとむかつくもん??
ちなみにゆうパック発送。
942名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:21:51 ID:QaR1AZLN0
>>938
評価or連絡掲示板で催促
それで反応無ければ、内容証明送って催促
それも反応無ければ、警察に詐欺で被害届け
こんな順じゃないかな
943名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:22:08 ID:5Z/wfltR0
>>941
月曜発送、それって普通だけど・・・
944名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:25:04 ID:CE4yxj9p0
3ヶ月前、利用者登録してまで嫌がらせ入札してきた奴に未払いで逃げられたんだけど、
昨日、別IDで素知らぬ振りして落札してきたんで本人が分かったんだけど、
奴が落札した物はもうないが、奴に損害賠償を請求してもOK?
945名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:25:27 ID:QaR1AZLN0
>>941
何故いつでも出せるゆうパックを3日後に発送するのか理解出来ん
946名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:25:34 ID:sKVS8KmA0
>>941
説明欄に書いておけばいいこと
土日の発送はできません と
これが一番いい
947名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:27:16 ID:9tYH/Qqw0
>>941
金曜入金で土日発送だと嬉しいけど
事前に連絡あれば月曜でもおk。
948名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:27:21 ID:leNayuEHP
>>941
即日入金が確認出来る銀行同士なら俺は土日で発送するな
月曜になんないと入金されないなら、当然月曜以降に発送する
949名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:30:48 ID:5Z/wfltR0
>>944
ちょっと教えてください、なぜ本人と判ったのでしょうか?
950名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:31:20 ID:QaR1AZLN0
>>941
読み落としてた…
入金されたのが金曜の夕方ね
それなら、入金確認後に発送しますで月曜で良いんじゃない
951名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:33:12 ID:5Z/wfltR0
>>941
ゆうちょの場合は即日振込みだから例外ですが。
952名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:35:19 ID:mKjQMwgW0
>>941
金曜の夕方に入金されて、入金確認出来る銀行なら土日に発送するけど
出来ないのであれば、月曜発送かな。
まあ入金確認後の発送になります、と最初の連絡の段階で言うけどね。
953名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:41:57 ID:+sIqn9iGO
>>940 >>942
ありがとう。
金額大きいからあせってパニックなってた
落ち着いて催促してみるよ。
ありがとうね
954名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:45:07 ID:Wj8VhrMs0
>>944
日本語でいいよ
955名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:49:18 ID:VftmViln0
941です。
みんなありがと。
入金確認できるならやっぱり土日のうちに発送するのが普通だよね。

普段はそうしてるんだけど、この間たまたま不幸が重なっちゃって
発送に行く暇がなさそうだったから月曜発送にさせてくれって送ったらえらいめにあって。
4時間ずっと10〜15分間隔で電話きてて(携帯放置してて出なかったんだけど。)
その4時間の間に留守電3件、取引ナビから5件連絡が入ってたからびっくりして。

ちなみにだけど事前に連絡しても↑みたいな感じでみんなは怒る??
956名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:51:35 ID:dDbfL58j0
>>955
普通の判断ができる人であれば、余程おかしな理由を並べ立てられたので
なければ、月曜日発送すると言われればそれまで待つ

お前さんが今回ブチ当たったのは基地外
957名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:51:46 ID:5Z/wfltR0
>>955
相手による
958名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:53:17 ID:QaR1AZLN0
>>955
留守電3件にナビで5件って、ヤバイ落札者だねw
俺は事前に連絡してくれれば、発送が遅れても怒らない
って、大抵の人はそうじゃないかな
959名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:55:11 ID:au2Q1sG70
>>955
金曜入金なら普通月曜発送で火曜か水曜着ぐらいのつもりでいるけどなぁ
ショップの通販みたいな感覚の入札者がショップ並の対応求めてくるのは敵わん
960名無しさん(新規):2010/04/01(木) 22:56:20 ID:mKjQMwgW0
>>955
いや、怒んないよ
何時発送になるか、連絡さえきちんとしてれば大丈夫。
その人がたまたまそうだっただけだよ。
961名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:05:24 ID:BY3PZ2bK0
教えてください、まだ出品初めて間もないのですが、出品商品の注意事項に”48時間以内に
連絡がいただけなければ落札者都合で削除する”と記述していました、落札者に3回連絡した
のだけれど連絡が無かったので2日過ぎで落札者都合で削除したんです、そしたら翌日落札者
から”パソコンのトラブルで連絡できなかったのは悪かったですが、連絡先に電話番号が無かっ
たので連絡できなかった”と非常に悪いの評価を付けられたんです、これってやっぱりこちらの
対応のミスでしょうか。
962名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:10:31 ID:VftmViln0
みなさんありがとう。
あまりにも上から目線で罵られまくったので
自分がおかしいのかと思ってしまった。

まあ平日の昼間に落札されて取引の連絡をその日の夕方にしたら
連絡するのが遅いと言われた時点で基地外と気付くべきだった。
仕事中に連絡はできんw
963名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:21:03 ID:66FOuVYF0
>>932
ああこれ転売されるのか・・・ショックだ
964名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:23:01 ID:66FOuVYF0
相手が評価要らないって言ってても自分にはして貰うのってOKかな?
965名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:23:55 ID:BXrfjiKC0
>>961
電話番号書いてあってもパソコンが使えなくて見れないのでは、電話できないんじゃ。
逆に携帯でもできるなら人なら電話番号なくてもナビに連絡できるから関係ないね。
でも落札システム利用料の期限や急ぎの品ではないのなら、
トラブルを少しでも防ぐために、削除する前に最後通告して少し(半日から1日以上)待った方がいいよ
厳格に48時間以内に連絡がなければ削除するなら、別にそれでもいいが
今回のように報復も増えるかもしれないけどね
966名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:25:40 ID:YzJlAzgr0
>>961
それって難しいね、相手にもよるけど48時間という期限があっても、あと数日猶予をもってから
削除したほうがトラブルにならないと思うよ。
967名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:27:42 ID:mKjQMwgW0
>>964
うん、些細な抵抗する。
968名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:28:18 ID:BY3PZ2bK0
>>965 >>966
ありがとうございます、これからはもう少し猶予期間をもってからの対応にしたいと思います。
969名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:34:25 ID:PV5Zkh5D0
>>949
変な日本語ですまん。奴の落札履歴から大体わかった。
脅しって思われんように一泡吹かせたい。
970名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:36:42 ID:dZDvtYBz0
事の経緯の詳細がわからんことには何とも
971名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:39:07 ID:pxOkb3oM0
>>963-964
まぁ、気持ちは分からないでもないが
あとは買った(落札した)人がどうしようと自由じゃないかな
自分もアダルトDVDなどでもない物を出品した時に「評価不要」と言われて
取り引き終了数日後、その人の出品リストを見てみたら案の定出品されていたw
(あぁ…やっぱりね、でもいいやw)と

評価は取引時に「到着のご連絡を評価にて…」と伝えていたのでフツーに貰ったよ
972名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:47:46 ID:e3vgnar/P
>>914
脅迫罪報告しました(まあ口では何もで言えますので許しますが)
973名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:53:19 ID:sO8R+FLD0
爆撃(笑)
974名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:53:44 ID:au2Q1sG70
>>972
( ´,_ゝ`)プッ
975名無しさん(新規):2010/04/01(木) 23:55:01 ID:66FOuVYF0
>>967>>971
レスサンクス。頼んでみるか
こっちだけ評価あっても相手が出品したとき転売って誰も分かりようないんだなw
ま、しょうがないか
わざわざ商品探して転売のために落札してって面倒くさくてセコい事するなーと、
初心者だから思う。買って売る手間の方が高く付きそう
976名無しさん(新規):2010/04/02(金) 00:06:41 ID:QaR1AZLN0
>>972
スレの様子を窺ってないでさっさと出品物削除した方がいいぞ
200円の儲けの為に人生棒にふりたけりゃ別に構わんけどw
まあ、31歳の男で平日の午前中に堂島ロール買いに行けるんだから無職なんだろうけどwww
977名無しさん(新規):2010/04/02(金) 00:09:03 ID:wTuN3ISu0
>>976
2個売れば牛丼くらいなら食えるから生保貰いながら小遣い稼ぎにいいかもなw
978名無しさん(新規):2010/04/02(金) 01:20:43 ID:NeUsX9GYP
次スレはこれ使うのかね?

ヤフオク初心者質問スレッド 600
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269435760/
979名無しさん(新規):2010/04/02(金) 01:59:03 ID:90dTpuYg0
Yahoo!ゆうメールで送ってくれって言われたんだけど
そんなのあったっけ?

ヤフーゆうパックなら知ってるんだがw
980名無しさん(新規):2010/04/02(金) 03:19:34 ID:ZcrXS6Pu0
送料無料、ゆうパックで送るって書いて出品した商品が落札されました
梱包していて「はこBOON」の存在に気付いたのですが
落札者に「はこBOON」で送っても宜しいでしょうか?って言っても大丈夫ですかね?
どちらも補償あるので問題は無いと思うのですが…
981名無しさん(新規):2010/04/02(金) 03:47:25 ID:oQPZRM5E0
>>980
ゆうパックでの送料込みの値段と考えて入札してる訳だから、
落札した人が良い印象を抱かない可能性が高いとは思うけど
982895:2010/04/02(金) 03:57:12 ID:eICn0htO0

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yukachan1234&filter=-1
あんた、こいつだろw
吊上げに引っかかる方もバカw
まあ停止に持って行けて痛み分けって感じでづねw

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=yukachan1234
自己紹介の内容からも落札商品等の評価からも
吊上げも過去の評価からも気づかない顔の悪い糞女でしょうか?(´・ω・`)


983名無しさん(新規):2010/04/02(金) 04:02:21 ID:ZcrXS6Pu0
>>981
そういう捉え方もあるんですね
自分が落札者だったら相手が負担する金額なので、どちらでも良いと思ってましたが
事実、落札者の支払う金額が増えるわけじゃないですし
984名無しさん(新規):2010/04/02(金) 04:17:41 ID:LRDDPtEH0
落札価格と送料合わせた金額を振り込んだのに
「100円足りない」と言われて振り込んじゃった
今でもなんの100円なのかわかんない

まだ評価一桁だったから素直に従っちゃった
985名無しさん(新規):2010/04/02(金) 04:31:45 ID:LUwkvo+w0
出品側の方に質問なんですが
住所を明かさず送付先を局留やセンター止めでお願いすると
いやなもんですか? もちろん落札代金の
入金は落札日に実行したうえでの話です。
986982:2010/04/02(金) 04:38:39 ID:7wWRki5j0
投稿者:yukachan1234(460) (落札者)
投稿者:wildpitch9841(36) (出品者)

アホうな女&バカな男
むっちゃわかりやすい構図だね

yukachan1234(460)は wildpitch9841(36)に報復される・・・
wildpitch9841(36)は間違いなく再度新規取るか、既に複数IDで下駄中・・・
これに一票入れるぜw

987名無しさん(新規):2010/04/02(金) 05:53:28 ID:oxFUo7ip0
>>985
たまにそういった落札者がいるな。
金さえもらえれば構わないんだが、あきれてはいる。
個人情報出したくないならオークションなんかするなよってね。
988名無しさん(新規):2010/04/02(金) 06:21:20 ID:4TujsFz80
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 600(実質601)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269435760/
989名無しさん(新規):2010/04/02(金) 06:50:04 ID:BjS7bEfF0
落札した化粧品が、容器外側に油分が漏れてベトベト
ふたを開けるとサビ&カビ  中身は分離してカピカピ という状態で届き、
神経質云々ではなく、物理的に使える状態ではなく
出品者に問い合わせようか迷っています。
(「新品」との記載のみで、ダメージに関しての記載は無し)

「個人保管です。神経質な方や完璧な品を求める方はお控え下さい。質問は入札前に。」系の
コメントさえあればその範囲(?)を超えていても
どこまででも免罪されるものなんでしょうか?



990名無しさん(新規):2010/04/02(金) 07:15:51 ID:OR3d0fnY0
最悪な出品者にあたり&粗悪品掴まされた>>989に同情中。

その現状ならそのまま伝えればいいと思う。
梱包時にベトベト感は、当事者なら思い当るだろうし
(錆カビや分離は、「蓋開けて無い。」とか言い張られるかもだけど)
低姿勢に下から目線でね。
「新品」記載なら、尚更有り得ないしだからこそ高値で落としたんでしょ?
返品、返金(送料往復)に値する。

私も落札数回目の初心者の頃、履けないブーツ落とした経験あり。
その当時こんなスレ知らないし、「オークションってこんな物だ。」と泣き寝入り・・
だけど8年経った今となっては、返品申し出なかったこと後悔してるw

そんな「ゴミ」同様な物、出品出来るキチガイだから
かなり厄介だけど、検討を祈る。
結果どうあれキチガイ出品者ばかりじゃないから、気落とさずに。
991名無しさん(新規):2010/04/02(金) 08:02:38 ID:BjS7bEfF0
>>990
叩かれる覚悟でしたが、ありがとうございます><
「新品」の定義についても考えこんでしまいました。(未使用でさえあれば 古くても「新品」と言えるのか?とか)

 〜このような状態でしたが、使用には差し支えありませんでしょうか?
 消費期限がお分かりになればお知らせ戴ければと思います。
みたいな感じででやんわり伝えてみようと思います。







992名無しさん(新規):2010/04/02(金) 08:39:55 ID:lDbWX8nWO
そんな品を出品する方が悪いのは当たり前だけど
化粧品にしろ昨日の祭ロールwにしろ
他人が一度手にした物を肌や口に入れられる神経してないと
オクでは買わない方がいいような。
善人ばっかりじゃないからなぁ。
993名無しさん(新規):2010/04/02(金) 08:46:01 ID:5Q4dSo+70
>>991 
使用には問題ないとか言われちゃいそうな気がする。
使用できそうにない旨をしっかり伝えたほうがいいと思うけど。
994名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:29:45 ID:+K2ooaj00
質問です。
ポスターを郵送する場合、配送中の事故(潰れたり、折り曲がったりする)
を防ぐにはどのように梱包すればいいですか?
995名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:35:41 ID:+K2ooaj00
994です。自己解決しました。
996名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:36:56 ID:DKJsirvq0
6分で自己解決するようなことをわざわざ質問すんなカス
997名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:38:01 ID:BjS7bEfF0
>>993
そうですよね。
分離して残ったカピカピが固く、指に取ったり肌に伸ばしたりが不可能である事を
書いて送りました。
それでも「個人の主観の違い」とか
「自宅保存である事とノークレームを了承済みのはず」とか言われちゃいそうな気もしますが、、
998名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:43:23 ID:O68J4TnP0
>>994
ポスター筒を使うか、なければ、段ボールを三角形にして送る
ポスター筒は100均でも売ってる
後は水濡れしないようにビニールするのと隙間を埋めるクッションがあれば完璧
999名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:45:31 ID:UdrEboqI0
>>997
メーカーのお客様センターに聞けば、ロット番号などから消費期限を
調べて貰える場合もあるよ。

自分も、新品未使用の化粧品を落札した時、明らかに古かったので
お客様センターで調べて貰ったら、期限を4年も経過した品だったので、
出品者にそれを伝えて、返品&返金してもらったことがある。

説明にない瑕疵があったなら(期限が切れているのにそれを伝えず売ったなら)
ノークレームは法的にも無効だよ。

Yahoo!オークション法律相談室 > ノークレーム・ノーリターンの謎
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
1000名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:45:55 ID:UdrEboqI0
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 600(実質601)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269435760/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。