Yahoo出品中にアクセス制限引っかかった奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
Yahoo!オークションは、異常なアクセスを検知したため、
特定のお客様からのアクセスを一時的に制限させて頂いています。

下記の内容をご確認の上、少し時間をおいてからご利用下さいます様よろしくお願い申し上げます。

自作のツール、または他社製のツールを使用してYahoo!オークションに
多量のアクセスを行っている場合、アクセス量の見直しをお願い致します。


手動・自動かかわらず引っかかって出品できない奴
出品数と時間だけでもかいてってくれ
2名無しさん(新規):2010/03/11(木) 22:40:44 ID:UsBps03UP
>>1


IPでの規制のため
NTT光はルーターの電源引っこ抜いてIP変えれば何とかなる模様
3名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:01:48 ID:J7uYmvZCP
無料日スレでは 350前後 で規制にひっかかるという話が出ております。
1時間に300-340あたりでやめておくことをおすすめします。
4名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:05:53 ID:D02GkNKB0
ただのサイバーアタック対策だったが一部の大量出品者が引っかかりましたとさ
5名無しさん(新規):2010/03/12(金) 05:44:58 ID:esfLWOkT0
6名無しさん(新規):2010/03/12(金) 05:45:41 ID:esfLWOkT0
串刺して強制的に出してやった
余計負荷かけてやったぜw
7名無しさん(新規):2010/03/12(金) 12:00:30 ID:KfGkmX9lP
これKDDIは規制かかったらどうなんだろうな
同じ方式で解決できんのだろうか
8名無しさん(新規):2010/03/12(金) 17:13:17 ID:KfGkmX9lP
>>6
串さしてもちゃんとできたのか?

仮出品になったっていうのは嘘か
9名無しさん(新規):2010/03/13(土) 13:45:37 ID:VQsnW1x/0

判明してること
1) 300品まで高速出品可能。350品で規制に引っかかる。
2) 規制解除は63分。
3) 「〜秒間隔」設定すれば350品以上出品可能。時間に余裕のない人は致命的。
4) 超高速な連続早期終了も規制対象。
5) 規制対象になった場合、手動の早期終了も不可に。
6) 規制はIDではなく、IPアドレスで。つまり、他IIDも操作不能になる。


判明してないこと
1) 300品まで高速出品した後、追加出品は何分後に行えば良いのか?
2) 身元がハッキリと分かっている、ヤフオク【出品】有料会員がスパマーとして扱われる点は、おかしい。
   これはヤフオク側のミスなのか、それとも永久的な設定(公式)なのか?

10追記:2010/03/13(土) 14:00:21 ID:VQsnW1x/0

この規制について、「出品数を制限する動きか?」という予想が見られるが、
モバイル限定出品しまくりキャンペーン http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/special/post_132/
という祭り(モバオクという新たな成長企業に対する対策)を開催中のため、「違う」と言える。
11名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:25:42 ID:+FsIKEvX0
旨みの少ない無料日ゴミ出し野郎の排除を模索中なのか
12名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:27:59 ID:9Ti6IUEw0
最低1点出品あたり10秒以上くらいか。
残りは夜やるか。
13名無しさん(新規):2010/03/25(木) 18:23:33 ID:MNFWy5ju0
規制は以前にもあったけど、いつの間にか解除されて、また始まった。
いろいろ事情があるんだろ。
1412:2010/03/26(金) 02:47:01 ID:69MohsGd0
15秒間隔で600点程連続でOKでした
15名無しさん(新規):2010/03/26(金) 04:03:39 ID:D8GqgGtr0
自動出品0回なのに大量に出す人いるんだね。
来週頭の自動出品制限なし無料日に握り直しがまた大変でしょうに・・・
16名無しさん(新規)
>>15
時間はかかったけどそんなに大変じゃなかった。
出品回数と日数を設定してファイルを自動生成。
それをおまかせorVAで一括出品。
どこまで自動化できるかと。