【ヤマト運輸】はこBOON 2個目【Yahoo!ゆうパック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
はこBOON
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb166

    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
2名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:48:13 ID:ToaQ7hwy0
前スレ
【ヤマト】はこBOON【Yahoo!ゆうパック】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267062894/
3名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:52:10 ID:MqrJIjv80
前スレ
東横イン46 鳥取駅南口
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1255865311/

・東横イン公式ページ
http://www.toyoko-inn.com
・東横イン店舗別オリジナルサイト・ブログ一覧
http://www.toyoko-inn.com/news/original/hotellist.html
・Wikipedia-東横イン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A8%AA%E3%82%A4%E3%83%B3
・激しく東横イン(ファンサイト)
http://toyokoinn.hp.infoseek.co.jp/
・1045あぷろだ
http://u4.getuploader.com/toyoko-inn
4名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:54:09 ID:yrsIov7F0
>>3
いきなり誤爆かよ
5名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:02:07 ID:Gn3neHrS0
よくある質問
Q.何々がわからない
A.まずはここを一通り読む
ttps://www.takuhai.jp/html/FAQ.html

Q.これってヤフオクしか使えない?
A.そんなことない→ttps://www.takuhai.jp/html/q_2.html

Q.これって着払いできる?クオカードとか電子マネー使える?
A.全部ダメ。 支払いは現金かクレカかYahoo!ポイント

Q.クレカ払いだと出品者にポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.出品者にYahooポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.住んでる所が何県で、一番近いファミマが隣県にあるんだけど
A.送料はファミマの所在地で計算する。県境の人は要注意
ttps://www.takuhai.jp/html/q_67.html
6名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:31:39 ID:Wyvz0/en0
使いづらいサービスになってしまったな
伊藤忠もバカだ
7名無しさん(新規):2010/03/05(金) 01:01:54 ID:Ddkj1SSA0
東横イン吹いたわ
8ぴぴ:2010/03/05(金) 01:09:22 ID:JmRHTsP70
缶入り発泡酒500mlどうも有難うございました(^▽^)
9名無しさん(新規):2010/03/05(金) 01:14:15 ID:5XnscNWJ0
なんで500mlにしたんだろうな。
350でもいいのに
10名無しさん(新規):2010/03/05(金) 01:16:25 ID:OBGp58sX0
ヤフゆう消滅して佐川と契約して安くやってるのに
今更ファミマになんか行ってられるかよ
くだらねえもん再開すんな禿
11あゆちん:2010/03/05(金) 01:22:20 ID:FAChrVJw0
これでトムスの倒産までカウントダウンですね(^-^)
12名無しさん(新規):2010/03/05(金) 01:42:54 ID:t9Q7XCBg0
うほっ!!久々にオク板来たらこんなの始まってたんだ。

重量制&ポイント貰える&ビールって神サービスだけど、
ネーミングやべぇなwww
13名無しさん(新規):2010/03/05(金) 01:51:40 ID:XBg4D5Vn0
ガンプラみたいにデカイけど軽めな物の
発送によさげだな
14名無しさん(新規):2010/03/05(金) 02:28:27 ID:Kw2byaVx0
Yahoo!ゆうパックの時のような不正利用は止めてくれ!

ゆうパックとペリカン便との統合話があったから撤廃したという理由ではなく
本来の重さの送料が支払われていないので利益圧迫でゆうパック側から辞退を
申し出たからと言うのが真相だ。

今後このサービスがなくならないように、きちんと重量測って適正な送料を払いましょう!
そして不正利用者をここで曝して撲滅させよう!
15名無しさん(新規):2010/03/05(金) 02:53:38 ID:MO0l6VjaP
かさばるから集荷頼みたいのに、かさばるから持って行けみたいな落札者が
増えるんだろうな。
16名無しさん(新規):2010/03/05(金) 02:56:55 ID:KRVUhiRUP
本来の重さの送料が支払われていないケースについて、きっちり契約に記載していなかったとしたら、JPに落ち度があったんだろう。
日本企業はそういうところが甘いから。

不正利用はイクナイけど、ヤマトはその辺りキッチリやるのかな
17名無しさん(新規):2010/03/05(金) 02:59:13 ID:KRVUhiRUP
>>16
上段は伊藤忠とJP間の契約ね
18名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:06:05 ID:rMvjO1qf0
はこBOON

どうしてこんな名前になっちゃったんだ・・・
19名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:10:36 ID:8bK7rP0f0
2ちゃんねらにウケると思ったから
20名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:17:35 ID:Hn6TyI8S0
【発送方法】
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ

ゆうパック
佐川急便
ヤマト運輸
定型外普通郵便※補償なし
21名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:18:43 ID:NA1hEkkr0
「宅急便」を名称として使えないのはともかく、
公式ページを見ても全くヤマトの名が出てこないのは何故だ
そのうち佐川か西濃あたりが持ってきたりはしないだろうな
22名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:33:05 ID:I4Ja3ZOf0
離島とか一部地域だけ他社に委託とかあるんじゃない?
23名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:36:14 ID:MO0l6VjaP
2キロの料金だけ送料として送金してきて、バレないから大丈夫、そのままやれ
とかいう落札者に悩まされることになるんだろうな。
店頭支払いはやらん、落札者のIDで落札者のカード・銀行から支払え、でやるかな。
24名無しさん(新規):2010/03/05(金) 04:00:03 ID:Mreb/3lp0
んなもん落札者都合で削除するぞって言うけどな、俺なら
25名無しさん(新規):2010/03/05(金) 04:18:26 ID:jF9Ad8dM0
いまから10.7kgの荷物を15kg扱いで送ってくる。
何も間違ったことはしてないぞ。
26名無しさん(新規):2010/03/05(金) 04:23:02 ID:jF9Ad8dM0
これ、送料に応じたポイントがつくことで、正規重量区分を守らせる効果も出してるのかな。
重ければより多く(とは言っても微々たるものだが)ポイントつくから。
27名無しさん(新規):2010/03/05(金) 04:47:03 ID:jF9Ad8dM0
送ってきたんだが、伝票の順番がわからん。
まずBD入れて、次にAを入れちゃったから、AがBDの裏に隠れてしまったんだが、大丈夫なのか?
28名無しさん(新規):2010/03/05(金) 05:19:53 ID:xt6aBQf+0
>>27
Aは荷物と一緒に届け先に渡る。
B・Dはヤマトの処理用(発店控えと 受領印・着店控え)

Aは最後まで使わない。B・Dは途中で抜き取って処理。
29名無しさん(新規):2010/03/05(金) 05:44:47 ID:jF9Ad8dM0
>>28
じゃあBD入れたあとにその裏にAでよかったのか。安心した。このたびはまことにありがとうございました。
30名無しさん(新規):2010/03/05(金) 06:02:23 ID:5s58G9Zr0
>>27
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb711
客はAを入れて貼るだけ。
BDを入れるのは店員の仕事。
店員がBDをあなたに入れさせたのなら、それは店員の間違い。
31名無しさん(新規):2010/03/05(金) 07:23:39 ID:88/Jba/F0
お客様に知らせる番号とか発行されるの?
32名無しさん(新規):2010/03/05(金) 07:28:35 ID:6XW3MhvN0
発行されなければ追跡できないよね?
33名無しさん(新規):2010/03/05(金) 07:47:44 ID:Ls5BkGzR0
発行される
34名無しさん(新規):2010/03/05(金) 09:41:47 ID:/WhfWhpS0
ファミマだけ+名前がダサすぎる
これは長続きしないな
35名無しさん(新規):2010/03/05(金) 09:48:40 ID:ijCeYmXu0
>>5
URLはSSLじゃなくても通るので、とりあえず。

よくある質問
Q.何々がわからない
A.まずはここを一通り読む
ttp://www.takuhai.jp/html/FAQ.html

Q.これってヤフオクしか使えない?
A.そんなことない→ttps://www.takuhai.jp/html/q_2.html

Q.これって着払いできる?クオカードとか電子マネー使える?
A.全部ダメ。 支払いは現金かクレカかYahoo!ポイント

Q.クレカ払いだと出品者にポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.出品者にYahooポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.住んでる所が何県で、一番近いファミマが隣県にあるんだけど
A.送料はファミマの所在地で計算する。県境の人は要注意
ttp://www.takuhai.jp/html/q_67.html
36名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:01:47 ID:fkxuMjuH0
詰めが甘い
何故に一箇所だけttpsにしてんだ
37名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:08:46 ID:pVPQNREJO
やっぱりブーンのAA来てたな
38名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:20:02 ID:ijCeYmXu0
>>36
甘杉だな orz

よくある質問
Q.何々がわからない
A.まずはここを一通り読む
ttp://www.takuhai.jp/html/FAQ.html

Q.これってヤフオクしか使えない?
A.そんなことない→ttp://www.takuhai.jp/html/q_2.html

Q.これって着払いできる?クオカードとか電子マネー使える?
A.全部ダメ。 支払いは現金かクレカかYahoo!ポイント

Q.クレカ払いだと出品者にポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.出品者にYahooポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.住んでる所が何県で、一番近いファミマが隣県にあるんだけど
A.送料はファミマの所在地で計算する。県境の人は要注意
ttp://www.takuhai.jp/html/q_67.html
39名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:32:27 ID:75LpN4o70
>>21
ttp://www.takuhai.jp/html/q_18.html
「お届け完了eメール」サービスは使えますか

これ見ると、ヤマトのメールサービスなんだが、
それでも頑なに当社提携配送会社と書いてあるねw
40名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:38:10 ID:S2p/owfZ0
★★ヤフーゆうパック時代からの注意★★

1.重量は荷物が25kgでも2kgで入力して発送すれば
安い運賃がさらに安くなりますが、ヤマト運輸なら
追加請求されるかもしれないのでごまかしは注意


2.受取人の住所とご依頼主の住所を同じ県で入力して発送すれば
安い運賃がさらに安くなりますが、ヤマト運輸なら
追加請求されるかもしれないのでごまかしには注意


実験程度にとどめましょう
41名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:38:23 ID:I1hyiDeu0
最初聞いた時はハア?と思ったが
だんだん可愛く思えてきた>はこブーン
42名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:39:41 ID:bagXNxHo0
集荷時間によっては、登録や配達時間にかなりタイムラグがでるよなー
これを落札者が理解してくれてるといいんだが
ttp://www.takuhai.jp/html/q_37.html
43名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:42:20 ID:9jDnWP2Y0
取扱店舗がファミマだけじゃサービスもいずれ行き詰ることは伊藤忠も判っているから、
「ローソン+JP」でのセット参入も見越しての「当社提携配送会社」記載かもね。
44名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:45:03 ID:8xOIX+sb0
>>42
出品時に書いておけば済むことじゃん
自分は書くぞ
45名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:51:44 ID:Rz7/KM6B0
つーかh抜かなくていいから
46名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:52:49 ID:75LpN4o70
>>43
それ実現するといいなぁ。
47名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:02:21 ID:nNmv2Iz30
キャンペーンの麦搾りをもらってきました。
48名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:07:44 ID:HcYznqst0
麦絞り貰いに行ったら、冷蔵ショーケースに1本も置いてなかった。
はこBoon乞食を撃退するための陰謀なら、その行為は鬼畜の所業!
もしかしてキャンペーン終了まで補充しないなら、正に人にあらず。
49名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:33:49 ID:++q7oqNc0
発泡酒貰ったんで車の中で飲んで帰宅途中飲酒検問で捕まった・・・
50名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:40:27 ID:03TLWmqa0
人を殺す前に捕まってよかったな
ってか、お前が氏ね
51名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:45:07 ID:R9TobB/k0
>>40
それの2番は、ヤフーゆうぱっくで実際には使えなかったはず。

都内の住所に登録した俺が、出先の関西から自宅へ発送しようとしたら、
伝票上は「都内→都内」になるわけだけど、
コンビニが関西だったらから、ファミポート上で「このコンビニの所在県に差し出し地を変更します」ってなった。
52名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:46:16 ID:g8FyHIW80
>>40
2.受取人の住所とご依頼主の住所を同じ県で入力して発送すれば
安い運賃がさらに安くなりますが、

発送するコンビにの所在地で決まるからこれは無理だろw
53名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:49:11 ID:0OZWUvs30
受け取り側だと通常のヤマトとはこブンで全然違うの?
伝票で一目瞭然とか
54名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:51:41 ID:ijCeYmXu0
>>53
伝票で一目瞭然だろ。
55だめだこりゃ:2010/03/05(金) 12:53:18 ID:T5YpB62k0
ノリ付きビニール袋を
箱に貼り付けて
そのあと
切り取り線で区切った紙入れて
シャカシャカして
1枚抜いて


昭和50年代の方式
ありえないバカ方式
56名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:04:37 ID:REthN24dP
>>51 52
ヤフユウの場合だけど
先払いしたら後ほど修正になるクレカの場合は
再引き落としされると書いてあるだけ!追加でとられたことない
あっ不正でやってるんじゃないからね
たまたま発送場所がずれるときもあるの!!!!
ちなみに料金は郵便番号で決まるから
57名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:04:44 ID:0hdkxxkN0
なぜか、楽オクスレで存在を知った
12月に落札品キャンセルされて、不安定さからプレミアム解除してそれっきりだったからな
郵便局よりファミマが近いんで、今までよく使ってたゆうパックと双璧になるな
オクと本業を両方やりやすくなる
58名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:05:46 ID:S2p/owfZ0
>>51-52
先にクレカで支払うと、後日請求となった。(当時の実験結果)
クレカ支払い時は県内運賃(当時は市内区分)で請求。
59名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:19:10 ID:Farg51oR0
>>48
最初から置いてない店舗が結構ある
60名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:29:35 ID:H8jkzSWF0
>>21
宅急便 って書いちゃうと、ヤマトの宅急便で送る客が「あ、こっちの方が安いんだ」ってBOONに流れちゃうからじゃね?
61名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:30:01 ID:jF9Ad8dM0
>>42
これコンビニ集荷の場合は当たり前のことじゃないの?
62名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:39:18 ID:S2p/owfZ0
>>61
ヤフーゆうパックのローソン組からすると遅く感じる。
さらにローソン東京(最強伝説)組からするとなお遅く感じる。

実際のところ、セブンと同じで朝と夕方の集荷体制が多い?
63名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:39:47 ID:I4Ja3ZOf0
これって配送お申し込みと送料の支払いを落札者がやって出品者が
16桁の受付番号をもらって発送って出来るのかな?

着払いと同じような感覚で使えてポイントの不毛な争いもなくなりそうだけど
64名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:44:55 ID:REthN24dP
>>58
あとから請求ってくるんだ
重量オーバーの時は郵便局から追加されますってお叱りの入電あったけど結局引かれなかったが
ただの脅しだと思ってたよ
65名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:51:36 ID:9jDnWP2Y0
重量ごまかし厨や発着地ごまかし厨は自分で自分の首を絞めているってことに
気付けよ。正しく使ってこその安価なサービスの維持だ。
66名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:53:29 ID:UZiBCIfp0
>>63
>>35のFAQによるとできない
67名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:57:27 ID:MRCn+b+50
ちゃんと重さ計って、インチキしたらヤマトがキッチリ差額請求すればいいんだよな。
インチキ申告するやつのせいで、ヤフゆうみたく廃止とかは勘弁

>>63
それでも出来ると思うけど、そんな面倒くさいことは余計トラブルの元じゃね?
68名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:01:34 ID:75LpN4o70
>>63
ポイント不毛争いは、コンビニへの持込手数料としてあきらめるべきだと思うんだ。

車で行くにしても、歩いて持っていくにしても、かなり手間がかかっている。
69名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:02:47 ID:S2p/owfZ0
>>66
出す人と申し込む人が違っても可能。
つまり、受取人が申し込みとネットでの申し込みと支払いを完了すれば
落札者が運賃を支払うということにはなる。
事実上着払いと同様だが、「着払いにしたい出品者」
「落札者がこの方法希望だが出品者の近くにファミマがない」
という場合は利用不可。
70名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:26:54 ID:6MGHk3ni0
誤魔化しをお願いする落札者も出てくるだろうね。
ま、そういうヤツは落札者都合削除だがwww
71名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:30:46 ID:MQOmwTQi0
Yahoo!ゆうパックの料金より高くなってないですか?
72名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:31:41 ID:9jDnWP2Y0
>>71
モチロンソウヨ
73名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:38:39 ID:7M4PF0JA0
>>71
クロネコ自体がゆうパックより高いので
その分が上乗せされてる感じ
でも重量制は貴重なので許容範囲
74名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:05:22 ID:/3Rr3L/40
さっき第一発目のBoonをコいてきた。
Yahooゆうとの違いは、端末の速さ。
ロッピは次画面が出るまでタバコを一服できたが(ウソw)
ファミマの端末は小気味良い。
伝票の印刷もバーコード読んでから数秒。
ローソンの時は印刷指示出してから、袋やわれ物シールを
引っ張り出した後、まだ印刷が終わってなかったこと度々w
75名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:08:17 ID:f1mv/duN0
で、配達するのはどこなの?
ヤマトorJP?
76名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:15:47 ID:ZOJuTbkb0
はあ?馬鹿なの?
77名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:18:02 ID:xt6aBQf+0
>>74
オマエがどんだけ田舎に住んでるのかが書き込みから分かるな。
最後まで青ロッピの残ってたド田舎かよw

>>75
馬鹿だろオマエ
78名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:20:17 ID:++q7oqNc0
>>75
西濃運輸
79名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:25:55 ID:xt6aBQf+0
>>62
だよねえ。一日四回集荷は伊達じゃないもんね。
荷物作っておけば帰宅後に21時の集荷でもギリギリ間に合うのは便利だった。

ファミマはセブンイレブンと違って一日一集荷がデフォだと思う。
80名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:32:00 ID:f1mv/duN0
>>76>>77
なんだとこの野郎!
81名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:37:32 ID:ZOJuTbkb0
馬鹿だろ死ねよ
82名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:37:39 ID:iiSDsFaf0
>>80
釣りなの?スレタイみろよ
83名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:38:28 ID:yIk+QSlE0
市内 ヤフー460円  ブン480円(県内)

第1地帯 ヤフー550円  ブン580円

第2地帯 ヤフー640円  ブン680円

第3地帯 ヤフー740円  ブン780円

第4地帯 ヤフー920円  ブン1080円

美尿に高い
県内だけが安い
84名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:48:29 ID:AM9oYVw/0
クレカで前払いするんだけど、
家にはかりがないから2キロで出してプラス50円の追加徴収の方が楽でいいな。
差額、自分負担でいいし。
85名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:57:20 ID:cs5lolHL0
>>83
その地帯は一致してない件
86名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:57:26 ID:FGd6Eywx0
>>82
むしろスレタイしか見てないんだろ
87名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:57:50 ID:5QjKbXLN0
>>83
無い物サービスなんて比較にすんな
88名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:59:10 ID:75LpN4o70
県内480円って実はすごくね??
89名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:01:29 ID:Ts5pXWBu0
90名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:05:29 ID:eAMFjh6H0
全体的には改悪なのが泣けるところではある
91名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:09:02 ID:sMjyBHdk0
存続出来なかったサービスとは比較出来ないよね。
この価格でもヤマトはかなり頑張ってると思う。
実際長く続くか分からんしな
92名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:09:16 ID:/nfdRFOL0
ファミマなんてうちの近くにないから迷惑だな
93名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:15:41 ID:0YIRi5Wt0
でもyahooゆうパックってファミマOKだったのが今となってはアレだな。
ゆうパックとか取り扱ってなかったのに。
この間その名残からエクスパック500(消滅前)の封筒貰いにいったら
ウチでは取り扱っていませんって言われてハッと気づいたよ
94名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:31:16 ID:x7wTQeTU0
発送は、はこBOONでお願い致します。
95名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:00:39 ID:lk+wKQNl0
発送は、はこBOONになりますって書いて落札者理解してくれるの?
96名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:05:10 ID:eAMFjh6H0
別に落札者がヤマトが良ければヤマトでいいんじゃね?
97名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:06:27 ID:eAMFjh6H0
しかし、中途半端なサービス始めたおかげでまた色々揉めるのは確かだな
98名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:17:19 ID:3FPTh5/60
クロネコでも直接預かってくれるといいのになあ ファミマよりクロネコの方が近いし
99名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:19:11 ID:C6bxtuOO0
>>98伊藤忠(ry
100名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:27:07 ID:xt6aBQf+0
>>99
「WEBから申し込み→集荷依頼」って方法もある訳だよ。他社がやっているように。

ファミマへの来店誘導という意味もあるだろうし、はこBOONではやらないだろうけど。
あとは家庭用プリンタで伝票印刷→営業所への持込とかも可能ならいいんだけど、
これは伝票の正当性が保証できない(偽造ができちゃう)から無理だろうしね。
101名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:32:20 ID:EfYa/3Jt0
どうせヤマトでやるならセブンで受付すればいいのによ。
そしたらメール便と一緒に出せるのにさ。

近くにファミマなんざねーし、めんどくせーな!
102名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:32:33 ID:MO0l6VjaP
ポイントの帰属と、重量不正とその追加徴収の処理とと、面倒だから、
落札者の登録IDで入力・支払いをして知らせてきた16桁IDでのみ受け付ける。
103名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:34:40 ID:pEXa0JBF0
>>100
大量に発送する人とかは営業所持ち込みができると便利なんだけどね。

大量発送の人の為にコンビニでは伝票のみ発行、
それを持って営業所へってやり方も選べるといいけどまず無理だろうな。
104名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:45:01 ID:0nobISP40
発砲もらいにいったらちょうど同じやついたww
105名無しさん(新規):2010/03/05(金) 18:06:20 ID:9jDnWP2Y0
コンビニ強盗ktkr
10674:2010/03/05(金) 18:21:07 ID:/3Rr3L/40
それとヤフゆうより良くなったのは、ヤフーポイントを箱ブンの代金に充てられること。
ヤフゆうの時はポイントはたまるが、支払いに使えなかった…と思う。
107名無しさん(新規):2010/03/05(金) 18:28:11 ID:FuFS0ByO0
アルコールうけつけないけど、とりあえずもらってきた。197円で売ってた。
108名無しさん(新規):2010/03/05(金) 18:34:39 ID:n2iJWX8u0
乞食乙
109名無しさん(新規):2010/03/05(金) 18:42:31 ID:Owa75hSU0
はこブーナーども、元気にやってるか!
110名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:12:54 ID:m5CJkvGM0
>>108
/      ノ        i, ヽ       \
      /  / ,イ i   ト.  ',
     /  / / ノl  ト.  | ヤ ',  ',   ', ',
    .ィ"/ // リ リ.|  i ',  i  ',   i  i
   ././/ミ;;ノ/  .ノ ,/ ,!  リ  i ,!  ,!   |  i
  /_,,レー/メ:ミ;;、// ,! /,∠;i ,' i ノ   ,!  ,!
  ,' ..,,,__ゞ:ソ_`ンィミン ,ノ /r'''0''jノ ,! /  ,∧ |. i
  {'''-ー;;;-::- "_,r'',ィ/ .イー`‐''/'' ,!/  ./ } }! i
、 ',    "'''''"  ".イ "'''''"~ .,!' /  ノノレ゙
、ヾ.',          ',    ,r彡:"i |   "
 ` ヾ    .      ',     .,ヘ.ii l
          - , r '    ,/;;;ノii i    ば、馬鹿にして。坊主が言うこと、坊主が・・・・・!
      ,r-:..,,,_丶"     /、  !i l
      〈''‐-  ニ7    /  \!i |

111名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:22:26 ID:MQOmwTQi0
出品時にハコBOONを提示してる人まだ見かけないな
112名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:24:08 ID:3CzJySiw0
はこBOON

↑って読み方は、「はこぼーん」でいいの?
113名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:28:38 ID:qVJn7p2F0
ハコブーンでしょ


家の近所のファミマダメかと思ってたけど、行ってみたら出来た!
114名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:29:19 ID:Wa+FM+9i0
>>100
>家庭用プリンタで伝票印刷
他ならぬヤマトがC2でやってるじゃん
115名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:41:17 ID:3CzJySiw0
>113
はこぶーんか!!
ありがとう^^
116名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:49:38 ID:vNXB2cvQ0
ファミマのバイトやってます
昨日合わせて18人来ました
はこブーンのお客様はなぜか目つきが悪い。身なりが貧相。
117名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:51:28 ID:03TLWmqa0
100円高でいいから集荷しろ
118名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:54:47 ID:3CzJySiw0
はこぶーんで麦生のキャンペーンやってるじゃん
あれって偽の住所登録しまくったらもしかしてその分だけビールもらえるんじゃね?
119名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:56:09 ID:BUKgkaEA0
昼間の生意気な糞ガキバイト相手だと不審な目つきで人をジロジロ見やがるから嫌なんだよな
頭悪すぎて何やっていいのかわからないようなバカも居るし
深夜のリストラされたオッサン店員か疲れきったオーナーおやじが相手の時間帯がいいわ
120名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:57:10 ID:sqimonHC0
>>116
「その上、梱包もこちらの方が不安になるほど雑」だったとしたらパーフェクトだw
121名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:59:20 ID:aQxpLZyO0
コンビニに夜中出しに行くと職質に会う確率高そうだから昼間にする
122名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:04:26 ID:vNXB2cvQ0
>>120
箱がみんなデカイです。なんか再利用してるダンボールもあります。バックヤードせまいので困ります。

123名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:08:20 ID:U6+ZLKxB0
箱がデカイのとダンボール再利用は普通だろ。
124名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:08:33 ID:EQI7f5k/0
>>116
全身ブランドスーツのイケメンが「はこBOONで」と持ってくる方が不自然だろw
125名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:10:35 ID:iY6azaPmO
集荷やってくろ
ファミマ遠い&箱デカイ
126名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:18:40 ID:BhvKMsmE0
麦絞りの貰い方が分からなかった。
ひょっとして、一回送らないと駄目?
127名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:18:47 ID:6MGHk3ni0
>>83
微妙でも充分だ。
ゆうパック100サイズ1000円かかるものが、これからは580円で送れるんだからな。
同じ県内なら480円だ!
半額だ!

いつもたくさん買ってくれる常連さんには送料サービスしてたけど
これ、案外痛かったんだよな。
大量すぎて毎回120〜160サイズくらいは行くし。
重量制ならせいぜい5kg料金だ!^^
128名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:18:56 ID:2jDilKiP0
ブーン
129名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:34:26 ID:T5YpB62k0
あほ
130名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:35:13 ID:qVJn7p2F0
ダンボールのサイズを気にしなくてよくなったからそれだけでも嬉しいや
131名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:49:33 ID:Zvz1TeRJ0
ヤフゆう撤退でプラモの落札率低下して出品やめてたけど
また出品すっかな〜
132名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:59:57 ID:MQOmwTQi0
>>116
今後もどんなやつがはこブーンしに来たか定期的に報告お願いします
133名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:41:16 ID:dMeHuRko0
はこBOONなんてサービスはじまってたのか・・
今日落札した出品者が利用してるのみてはじめて知った
134名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:50:58 ID:dMeHuRko0
料金表見てきたけど、うちもうヤマトと契約してるから
こっちの方が箱ブーンの方が高いな…
っていうか、うちのメイン荷物だとゆうパック殆どかわらねえ・・・
意味ねえよ・・・
135名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:51:39 ID:j8nIY9H20
近所にファミマねぇ〜
136名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:03:05 ID:dMeHuRko0
近県に軽量でデカイ荷物出すときぐらいしかメリット無いか
後は、手書きの手間が省けるのと、ポイントが付くぐらいしかメリットないかも
手書きは面倒だからゆうパックの荷物だすならこっちの方が有難いかな

なんかYahooゆうパックの頃に比べるとメリット殆どなくなってしまったな…
ヤマトもサイズ制限、重さ制限MAXまで無しで
一律料金だし、利用価値が殆ど無いかも…
137名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:09:18 ID:gYPHLRjQ0
>>135
検索してみた?
近くにあるのを知らないだけかもしれないし
138名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:10:16 ID:2jDilKiP0
>昨日合わせて18人来ました

これマジか
まだ浸透してない時点でそんなに出すやついるのかよ
139名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:26:01 ID:eAMFjh6H0
まぁ、ファミマはなぁ
セブンイレブンと比べると5000店も少ないし、ローソンよりも2000店少ない、厳しいよね
140名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:27:57 ID:dMeHuRko0
世知辛い世の中になるばかりだな・・
141名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:33:07 ID:HKe8wDBo0
契約してないから絶大なメリットあるね。
ゆうパックで送っていたものはほぼこれに置き換わるわ。

Yahooゆうパックが無くなったので辛かったがやっとか。
伊藤忠もこのシステム資源を生かすように折衝かさねたんだろうな
142名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:35:11 ID:l1MGUPqc0
>>136
ゆうパックの手書きが面倒なだけならこれでいい
ttp://www.post.japanpost.jp/lpo/webprint/

やっぱりはこBOONは重量制なのが強いよ
143名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:38:10 ID:yciLCV3K0
>>142
これカラー印刷必須なのがやだな
144名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:39:30 ID:SMKNUs640
つーか個々で契約して特別料金で出してる奴は
お得感無いのは当たり前だろw
そんなのと比較すんなwww
145名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:44:15 ID:rW6akV8j0
個別契約するとかどれだけ荷物出してるんだろ。
俺は多くても月に20行かないなー。
146名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:45:18 ID:ZvW18AEc0
契約までしてる専業さんはお帰り下さい
147名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:46:43 ID:eAMFjh6H0
たまに出品する人間的にも面倒なだけだけどね
副業的にやる人かな
148名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:02:42 ID:pyDj1iPD0
発送個数 予定0〜10
北海道と四国の2kgまでがぼおnのほうがちょっと安いだけ
149名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:14:42 ID:AF/xaa660
麦しぼり終了


3月5日 アサヒ麦搾りプレゼントキャンペーン終了のお知らせ

ご好評につき、はこBOONに会員登録頂いた方がプレゼント予定数に到達したため、
本キャンペーンは終了させて頂きました。たくさんのご登録ありがとうございました。
なお、商品の引き換えは2010年4月5日まで可能です。

https://www.takuhai.jp/html/information.html#001
150名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:18:01 ID:BUKgkaEA0
他の板で100本もらったとか乞食自慢しとるな
151名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:33:52 ID://tL+b2N0
ファミマが行動範囲にある人は大絶賛だな。
送料安ければ落札が増えそうで有利だし、
発送する時も箱サイズを気にしなくていいメリットがある。
ちょっと梱包したら100サイズになったりとか相当割高な送料になってたからな。

でも今後はこBOONで!という落札者だらけになりそうなので
ファミマが近くにない出品者は困ってるわけか。
152名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:39:07 ID:y3gdsDKi0
家族分4本もろてきた
はこぶ〜ん使わせて貰うお
153名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:40:02 ID:vu5aAvfC0
徒歩圏内にないにせよ車で5分も走りゃあるだろ
どのみち段ボール抱えて歩いて行く奴なんていないし
154名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:43:52 ID:e2voiZCB0
Yahoo!ゆうパックの頃、午前2時にローソンに出すと
9時間後に埼玉県K市に到着していた。

はこBOONが楽しみだ。
155名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:58:08 ID:rMvjO1qf0
半径 100 km 以内にファミマが無い
156名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:02:00 ID:9daYdavL0
>>153
え?普通に段ボール抱えて歩いていくよ(´・ω・`)
140サイズくらいまでなら余裕v
157名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:02:57 ID:xmMqLIHk0
>>154
アホ?

東京のローソン集荷体制とファミマのヤマト集荷体制は根本的に違う >>79
158名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:06:28 ID:ub3Rucry0
初ブーンしてきたぜ!!
店員が中国人だったからちょっとしたカオスにwwwww
ヤフゆうでやることは分かってたから、指示だして控え貰って来た。
ド田舎なのにあの人は何やってる人なんだろう。大人しそうなにーちゃんだったが。
159名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:06:48 ID:Farg51oR0
>>156
俺も一度やったけど140でそれなりに重量あると辛かった・・・
普通に歩いてもそこまで10分はかかる距離だったし
160名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:07:02 ID:9/rysci60
さっきこのサービスを知った
ダンボールの大きさ気にしないで大きめのダンボールに
たっぷり梱包材入れられるから従量制なのはすごく嬉しい、安くあがるし
161名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:08:54 ID:YUsVRXIP0
ストレスからの開放は助かるな!
早速使おうと思ったらいきなり2kgの際どい荷物だよw
162名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:10:41 ID:OIL4hSwU0
>>160
箱切ったり、せっかく梱包したのを薄くしなくちゃいけなかったり、
あの苦痛から解放されたと思うと嬉しすぎる
ブーン万歳!
163名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:11:33 ID:wKgW/sZp0
俺は東京で単身暮らしだから車なんか持ってないし
164名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:11:42 ID:RauIarrD0
店頭払いだとTポイントもたまると喜んだが来店ポイントの1ポイントしかたまらんのな‥
メール便と同じかと期待してたんだが
165名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:13:16 ID:34b3KRSa0
>>161-162
そうなんだよね、重さ的には大したことなくても梱包材入れるとかさばる場合多いから
このシステムはすごくありがたい
166名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:54:03 ID:o14sUD6m0
ヤフゆうみたいに廃止にならないように、みんなで正しく使うべきだな
167名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:06:30 ID:Z9xVUyPU0
3月2日出品、発送はヤフー宅配のみです。「はこBOONでお願いします」(´・ω・`)知らんがな
168名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:17:01 ID:OIL4hSwU0
>>166
そのへんはヤマトがきっちり対応する気みたいだから
大丈夫じゃね。つか、出すときに店で量ってくれると完璧なんだがな。
169名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:22:10 ID:lFwhT5RV0
はこBOONはフィギュア転売屋の神様やで^^ウマウマ
170名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:23:42 ID:wruYKOn20
ちゃんと出品前に重さ測るように計量器買ったぜ。
手で持ってぶら下げるタイプ買ったけど、デジタル式の置くタイプの方が良かったか。
171名無しさん(新規):2010/03/06(土) 02:09:27 ID:ONrfetOs0
デジタル体重計用に乾電池買ってきた。
電池が切れて以来、数年使っていなかった。
準備万端。
172名無しさん(新規):2010/03/06(土) 02:24:54 ID:AMdugpKJ0
うわ。箱が大きすぎて体重計載せたら表示が見えねえよ!

箱もって体重計乗って、体重分引け!

頭いい!

という流れ何回見れるんだろう。wktk
173名無しさん(新規):2010/03/06(土) 02:32:04 ID:+OqkVdNW0
送料を比較すると、
神の領域のサービスだな

http://logistics.yahoo.co.jp/jp/rate_search?size=160&weight=2&from=13&to=27&cat=0&x=66&y=7
174名無しさん(新規):2010/03/06(土) 03:02:32 ID:gqowmA9sP
>>173
ブーン万歳!
ブーンに栄光あれ!
175名無しさん(新規):2010/03/06(土) 03:15:20 ID:gIT45RPd0
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________________________ここまでループ_________________________
176名無しさん(新規):2010/03/06(土) 03:17:54 ID:o14sUD6m0
はこBOONでおながいします(キリッ
177名無しさん(新規):2010/03/06(土) 04:36:16 ID:xmMqLIHk0
もう蛆虫が湧いたらしいw

>はこBOONは宅配便なのですか?送料差額を返金してくれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137610511
178名無しさん(新規):2010/03/06(土) 04:47:56 ID:KCHxb3vM0
>ヤマト運輸の宅配便にて発送とあり、100サイズ1470円の送料を支払いました。
>しかし、実際にははこBOONの2kg 880円で送られてきました。
>590円の送料差額の返金をお願いしたところ、「はこBOONは宅配便です」と言われ、返金してもらえません。

と評価すればいいだけだなと回答すればいいだけだな
179名無しさん(新規):2010/03/06(土) 04:55:48 ID:xtQkDhPRO
ブーン使ってみたいのに1個も落札されないお
180名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:03:07 ID:pHeU9Wzi0
あえてヤマトの名前を出さず、はこBOONなんてダサい名前にしたのはピンハネ対策かもな
しかも公式ページだと「提携配送会社」なんてぼやかした書き方しかしてないし
出品者がピンハネで儲けてもYahoo!の収入にはならないからな
181名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:06:38 ID:ONrfetOs0
今後、定形配送会社がヤマト以外に増える可能性は?
182名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:12:33 ID:/eieG2IG0
受領印って店頭では一個だけ押されて、もう一個の受領印押す場所は、落札者が受け取り印として押す物だよね?
183名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:14:34 ID:xmMqLIHk0
>>182
何の話?
店頭で店員が押すのは「受付印」だと思うけど。
184名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:17:40 ID:/eieG2IG0
>>183
たしかAとDに印鑑押す場所があったと思うんだが。
以前出したとき、AD二つに押してもらったんだけど、また出したとき、D標のは荷物がついたときに押すものじゃないですか?って言われた。
実際、どうなんだろうと思って。店員さんも慣れて無くて困ってるみたい。(利用してるの俺だけっぽい)
185名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:49:09 ID:Z4p2cKWJ0
>>178
出品者も馬鹿だよな。
あえて「ヤマトの」っていうのがアホ。

面倒がらないで、ヤマトなりゆうパックなりの料金表を掲載したうえで、
「この料金を一律でもらいますけど、こっちの都合でどの宅配便業者使うかまちまちです。
差額は徴収、返金など致しません」
って書いときゃいいのに。
186名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:49:47 ID:xmMqLIHk0
>>184
>送り状【A】を荷物に貼ります。
>送り状【E】はお客様控えです。
>送り状【B】【D】は店員が荷物に貼ります。


【A】は荷物に付けて受取人に渡す貼りエフだから印なんか押さない。
【B】【D】のどちらかが発送営業所控えと配達営業所控え。配達営業所控えには『受取時に』受領印を貰う。
【E】は発送者の控えだからファミマが受付印を押す。
【C】が恐らくはファミマの控え。

ここで発送時に印を押すのは【E】だけだろ。【C】も押す可能性はあるかもしれないけど。
それ以外にファミマで押すなんてありえない。

形は違っても伝票の構成は通常の宅急便と同じなんだよ。
ファミマが押すのは通常は一箇所しかない。
「受領印」と「受付印」は言葉も違うし、間違うとかオマエほんとに日本人なのかよ。
187名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:52:34 ID:BFHRNhp90
はこBOON被害者のスレまだ?
188名無しさん(新規):2010/03/06(土) 05:59:26 ID:/eieG2IG0
>>186
「受領印」と「受付印」の違いは知らない。混ぜて書いたことで混乱を引き起こしたのなら謝る。
189名無しさん(新規):2010/03/06(土) 06:22:21 ID:MQzXhDc80
ヤフーゆうパックの頃に、複数個を一緒に出すと
とぼけた店員が、間違えて違うほうに違う伝票を差し込むんじゃないかと
毎回心配だった。
190名無しさん(新規):2010/03/06(土) 06:45:06 ID:vaVDE4XZP
>>189
Aさえ貼り間違えなければ、よほどの事が無い限り大丈夫でしょう。
191名無しさん(新規):2010/03/06(土) 06:50:29 ID:+D1Q9QWw0
とぼけた店員ワロス
192名無しさん(新規):2010/03/06(土) 06:53:29 ID:tB1CbBI60
>>173
ブーン万歳!
ブーンに栄光あれ!
193名無しさん(新規):2010/03/06(土) 06:59:17 ID:uU+VOLzO0
はこBOON
194名無しさん(新規):2010/03/06(土) 07:22:50 ID:yTbk0Jtj0
>>181
ありえない。
今、コンビニやってるのはヤマトとゆうパックだけだから。
ペリカン便はJPエクスプレス移行時にam/pmからもデイリーヤマザキからも切られてコンビニはほとんどやってない状態。
195名無しさん(新規):2010/03/06(土) 08:01:20 ID:nPFkXHn20
ニッセンの客がいると「ああ、基地外なんだ」としか思っていなかったからなぁ
佐川にいるときはショップチャンネルの客をみると「ああ、キチガイなんだ」って
思っていたからあんまり変わらないなぁ

はこぶーんだっけあれで何かもらえるらしいからν速でスレが立っていたよ
困ったな
あいつらの事だから平気で元から壊れている物を送って金要求してきそう
196名無しさん(新規):2010/03/06(土) 08:07:28 ID:c3AKjeDZ0
自分は釣竿出品してるので重量制は大歓迎。
第一地域で比べると160サイズ(1,700円)が2k(580円)で送れるので
落札者にもメリットになる。
197名無しさん(新規):2010/03/06(土) 08:20:21 ID:2tqrpUtC0
でもそう考えるとコンビニに色んな荷物が増えて
置き場所とか邪魔でしょうがないだろな
198名無しさん(新規):2010/03/06(土) 08:30:06 ID:dStkty6e0
>>187

とっく
宅急便運賃取ってはこBOONで送り、差額をハネる詐欺
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267117377/
199名無しさん(新規):2010/03/06(土) 09:40:20 ID:Yz+43H8w0
ローソンかセブンも対応してくれねえかなあ
以前ファミマで汚えデブキモオタが大量発送しててそれ以来行かないことにしてんだよな。
カウンターの上に数十個、足下に数十個、全部一度に処理したらしくてレジ塞いでたし。
これは待ってられないと車で別のファミマまで行って、寄り道した帰りにそのファミマの前通ったらまだやってたんだよな。
時間にして約1時間半w
あれは営業妨害としか思えん。
ポートでの同時処理数を5個か10個にしとけと言いたい。
200名無しさん(新規):2010/03/06(土) 09:47:09 ID:q5W+QNfv0
しつこいわ
いつまでもローソンとかあり得ない話してる馬鹿って死ねよ
201名無しさん(新規):2010/03/06(土) 09:56:22 ID:MQzXhDc80
>>173
この差は凄すぎる
202名無しさん(新規):2010/03/06(土) 10:20:30 ID:iYLfFMbz0
しつこいとかw
このスレに張り付いてるおまえが死ね
203名無しさん(新規):2010/03/06(土) 11:31:48 ID:bUfYd/Z80
はこBOONマンセー
204名無しさん(新規):2010/03/06(土) 11:41:45 ID:V2ZbHVZh0
ブーンはシャアの部下
205名無しさん(新規):2010/03/06(土) 11:50:22 ID:VIQExVIz0
>>173
ちょwwwwwwwww
こんな差が開いてるのか。
206名無しさん(新規):2010/03/06(土) 11:56:24 ID:iEETrEFK0
>>173
わろた

他が高すぎだろwww
207名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:01:46 ID:QKYVW2i20
オクでは事実上他に選択肢が無くなりそう
他に対抗できる宅配サービスは存在してないよね?
欠点は集荷できないことぐらいか
208名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:02:00 ID:sJxxCyLf0
160cmで2kg以内なんてどんな荷物だよ
209名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:04:01 ID:gIT45RPd0
>>208
ポスターとか 座布団とか
210名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:18:03 ID:Zy+zKCAI0
箱⊂二二二( ^ω^)二⊃□
211名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:18:26 ID:BDVGIZOL0
アホ
212名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:22:48 ID:VJPzq+x+0
213名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:33:03 ID:DqIqB0Me0
佐川は個人客いらないもん
214名無しさん(新規):2010/03/06(土) 12:57:16 ID:iEETrEFK0
はこBOONはじまったな
215名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:04:46 ID:YiQhEZvE0
宅配で発送する荷物は軽いものははこBOON、重いものはゆうパックという棲み分けができそう。
結果的に重いものを黒猫使うメリットがないのでヤマトは自らの首を絞めることにならないかな?
はこBOONはヤマトの利益も相当薄そうだし…
216名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:09:33 ID:lShaMbPK0
このサービスって時間指定は出来ないの?

とある出品者のぺージで「日時指定不可」と書いてある
217名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:14:18 ID:WDhCoCTi0
ampmっていつファミマになるんだっけ
早くなってくれないかなー。道向こうのファミマはつぶれてもいいから
218名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:14:20 ID:55wLwJL00
時間指定はできる
日にちの指定はできない
219名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:15:06 ID:WDhCoCTi0
>>216
時間指定のみできるよ。
その人間違えてる。
220名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:17:13 ID:YiQhEZvE0
221名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:21:34 ID:Zy+zKCAI0
バックヤードで保管するせいかヤフゆうの時は集荷漏れを3日放置されたことがあった
今度は大丈夫かな〜?
222名無しさん(新規):2010/03/06(土) 13:27:39 ID:DqIqB0Me0
「キチガイしかおらん」 ネットオークションブーム終了 09年落札額が初の前年割れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267813052/
223名無しさん(新規):2010/03/06(土) 14:53:06 ID:bKfCkr5l0
近くのファミマはどこも駅前に出店で、駐車場ないのがむかつく
潰れろって感じ
224名無しさん(新規):2010/03/06(土) 14:57:22 ID:6LrvHA2A0
ファミマはコンビニで一番好き!
弁当もうまいしカードの日は免税だし緑と青の看板もいい
225名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:05:50 ID:eI7P1tiI0
マケプレの分一々金額調べるの面倒なんだけど商品金額って適当でいいのかな
226名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:07:40 ID:9zBNc6qr0
ファミチキ大好き*^_^*
227名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:24:42 ID:KfMPWuJH0
このスレでは
ファミマ店員さん、ローソン店員さんの
はこBOONレポートお待ちしております
お気軽にお書きください
228名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:26:03 ID:KfMPWuJH0
ってファミマだけじゃん
ローソンやってないじゃん
229名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:36:24 ID:eymiGRWL0
はこBOONで荷物を受け取る側が見る伝票には、
発送人のyahooIDと料金は表示されてますか

確かクロネコとかなら料金出てないよね
まあ料金はともかくIDは運送人に見られるの嫌だな
230名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:39:54 ID:34b3KRSa0
いや、IDはないでしょ
逆に料金は当然あるかと
231名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:54:01 ID:8+PLzh480
初BOON

馴れないバイト伝票見て「えっと????」
俺「はこBOONで」
馴れないバイト「???て、店長ーーー」
232名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:00:15 ID:D1nhrqtoO
>>230
Yahoo!ゆうパックの時は IDも料金も書いてなかったけど、はこブンは書いてあるん?
233名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:05:22 ID:VUsRj7MrO
俺んちからだと駅前か小学校の向かいかどっちのファミマが近いの?
234名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:06:03 ID:qI+Jx5ue0
160サイズはいいな
しかしこういう違ったやり方は周知されるのに時間がかかるな
マンドクセ
235名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:09:02 ID:hkhckw7F0
登録して、出品の説明書きに箱ブーン書いてみたけど
利用する人どれぐらいいるかな
236名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:11:57 ID:qI+Jx5ue0
ぐはw
利用しようと思ったら5km圏内にファミマねーよwww
漏れん家はちょうどデッドスポットにあるらしい。
だめだなこりゃ
237バカボン:2010/03/06(土) 16:16:46 ID:qnDJHgLg0
:3
238名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:22:01 ID:D1nhrqtoO
>>233
多分、小学校前のほうが100mぐらい近いはず。
239名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:36:32 ID:nAcVOE2j0
http://logistics.yahoo.co.jp/jp/rate_search?size=160&weight=2&from=13&to=27&cat=0&x=66&y=7

  (  ゚д゚)     佐川だと1890円
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )     はこBOONだと680円
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ 680円
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )    680円
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | 680円
ヽ、.  ├ー┤    ノ
240名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:52:35 ID:hkhckw7F0
長くオクやってるけど2kg以下で160 cmなんて荷物
今まで一度も送った事無いわ
160cmなんて、ダンボール+梱包材の重さだけで2kg越えそうだしな
241名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:52:54 ID:okQsQUe/P
60サイズ相当のものばっかしだから、全然、旨みが無いな。
たまにある、120サイズ相当の、かさばる物をチャリンコで10分距離1.5キロは、しんどい。
242名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:56:25 ID:qI+Jx5ue0
バイクのパーツはカウルとかでかいの結構あるんだよ、
しかしファミマ遠いよ・・
243名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:58:58 ID:/eieG2IG0
やっぱりはんこ2個押されたw
まだ店員さんも慣れてないや。
A、E表を一緒に渡されて、こっちが説明することになった。
244名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:13:18 ID:gIT45RPd0
>>242
遠い?
何の為のバイクなんですか
245名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:13:30 ID:2BKc4Y8a0
はこBOONは1日1個とかの奴じゃなきゃ無理だよな
4〜5個になるとレジに出すのが心苦しい
(空いてる時間じゃなきゃ営業妨害になる)

ヤフゆうなくなって佐川で契約してるが
>>173の条件でもはこBOONよりかなり安いな
60サイズだったら大差の圧勝
246名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:15:51 ID:2BKc4Y8a0
>>212の条件だと惨敗だわw
247181:2010/03/06(土) 17:16:57 ID:/+Km1HPS0
>>194
ショボん
248名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:24:55 ID:SCwktn7B0
県内安くていいわコレ
249名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:45:54 ID:tCdMLhTS0
県内はエクスパックと変わらんな

まだ出した事はないけど詳細見る限りヤフゆうパックと同じ伝票なのかな
あの作業時間がとてつもない無駄にしか思えないんだが
乞食にビールプレゼントするくらいならそこら辺完全しろといいたい
250名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:47:55 ID:qI+Jx5ue0
>>244
バイクで行ってもいいが160サイズは積むの大変w
でもま〜送料格安になるからでかい出品物を今12個ほど対応させといた。
↓料金表を作って編集ページから貼るといい。
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb26
あ〜マンドクセ
251名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:50:29 ID:f63vTmLI0
はこBOONの公式サイトの説明

>>万が一の配送トラブルが発生しても落札価格で補償を受けられるので安心です。

yahooゆうパックの時からこれ?
何気にすごいだろ、ビンテージとかレアものとかは法律上は原価の値段しか
保証されないし。
252名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:52:22 ID:qI+Jx5ue0
しかし落札者はまだ戸惑うだろうな〜
いや発送もまだ戸惑うし連絡も緊張しちまうw
オクはどんどん複雑怪奇になるな
253名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:57:07 ID:f63vTmLI0
俺はほぼ送料無料で出品してるから落札者に発送方法指定
されることないから関係ないけど、
まだゆうパックでゴニョゴニョすれば安いよ、
通常のゆうパックより1割くらい安くできるから暫く困らないね。
254名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:58:32 ID:tCdMLhTS0
>ビンテージとかレアものとかは法律上は原価の値段しか保証されないし。

そうなの?ヤフーゆうぱっくは知らないけど
俺がゆうパックでトラブった時はプレミアものだったけど落札額+送料で保証してくれた
定価100万くらいのジャンクを送って配達破損申請すれば100万保証してくれるって事?
255名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:01:35 ID:tCdMLhTS0
てか、そもそも宅急便と書留のないゆうパックは30万までだった
256名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:03:22 ID:BDVGIZOL0
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
257名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:04:22 ID:uDcATnjM0
今日の13時頃はじめてBOON出した。

正確に計ると3キロあるけど「2キロ以下」で発送。
ファミマでは何も言われなかったけど、さっきヤマトから「重量オーバーなので送れません」と
連絡きた。クレカ払いだったから「追徴分もクレカでいいから」と言ったら「料金はうちでは受け取れないのでもう一度
ファミマで支払ってくれ」との事。

めんどくさー。
Yahoo!ゆうパックの二の舞にはならないようだな。
258名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:08:02 ID:0kEOxoLf0
>>254
郵便局はヒューマンパワー(笑)に頼るから地域によって違う
過失の認め具合もまちまちだし
10万って書いてスムーズに通る人もいれば1万なのになかなか
通らない人もいるとか何とか

今回ヤマトに変わるわけだからその辺の判定は厳しくなるかもしれんね
259名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:08:13 ID:ReDHnfjd0
死ねよ
貴重な重量制を全く
260名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:09:51 ID:AXnX06KOP
>>257
お前みたいのは死ねばいいのに
261名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:10:20 ID:34b3KRSa0
>>257みたいのがいるから改悪されたり廃止されちゃうんだろうに
262名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:13:58 ID:OCG7d4hC0
ちゃんと重さ測るヤマトグッジョブ
263名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:16:24 ID:m7MK0vD+0
サイズ制の話だけど、
昔コンビニバイトしてた時、
明らかに80超えてるのに60と喚く客の多かったこと・・・。
ちなみに殆どおばちゃんw
サイズにしろ重量にせよ、違う奴って9割確信犯だよな・・・。

郵便はそういうの甘かったけど、
ヤマトは厳しくいきそうだ。
264名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:18:52 ID:tCdMLhTS0
ゆうパックって明らかに人手足りてないよなぁ
ウチの配達エリアは閑職に追い込まれたような
定年間近のおっさんが23時過ぎまでセコセコ配達してるし
265名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:34:00 ID:vaVDE4XZP
ゆうパックは外部委託もしてるよ。
そのほうが経費安いべ
266名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:34:34 ID:/eieG2IG0
今日の早朝に東京から発送して、いまさっき神奈川に届いたみたい。
すごい早さだ。
267名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:34:38 ID:dFO5VMeC0

>>257
人間のクズっ
シネ
268名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:35:36 ID:rodAFkzs0
>>257
次+500gだろ ksめw
269名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:38:51 ID:WXdt4Ybj0
>>257
ファミマで伊藤忠のサポートに電話してもらえ
正式手続は伊藤忠からの請求だ
270名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:40:30 ID:qI+Jx5ue0
2kg以上の秤がデジタル体重計しか無いんだよな〜
だもんで一々手で持って計らにゃならん
計り買わなきゃな〜
271名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:43:45 ID:WDhCoCTi0
初BOONしてきました。
店員さんが超慣れててびびった。
発泡酒ありがとう。

追跡見たら、受付担当のセンターの方が
ファミマより近くてちょっと(´・ω・`)ショボン
272名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:52:44 ID:7bOIPIjw0
>>257
あほか
273名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:56:36 ID:4fzEKUh/0
>>257
二度と「はこBOON」に近づくな
274名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:59:24 ID:dFO5VMeC0
>>257のヤフオクIDは停止してやればいいんだよ

伊藤忠はヤフーにちくれ。こんなクズは多かれ少なかれヤフオクの規約違反やってるよ
275名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:04:36 ID:UCbfoWAZ0
高木BOOON
276名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:25:00 ID:HloUP/TS0
>>240
5kgでも880円だよ?
277名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:38:38 ID:AXnX06KOP
20kgとかは送ったことないけど10kg以下の物でも結構値段得になるよね
278名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:53:55 ID:mJF7MXls0
あのAA貼られてるんだろなと思ってこのスレ覗いたら案の定1から貼ってあってワロタ。

これコンビ二に差し出すとき「はこブーンでお願いします」とか
言わないといけないの?恥ずwwはこブーンてw
279名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:54:08 ID:m/vxwNCF0
>>257
オマエ次でID停止
その後またやったら削除だっつーのに
280名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:08:34 ID:9daYdavL0
近所のファミマで、はこBOON発送者おいらが一番乗りだった(゚∀゚)

>>257
ヤマトできちんと測るという事はYahoo!ゆうパックの時みたいに
誤魔化す人が多いからサービスや〜めたっ!
となる確率は低いよね♪
誤魔化す悪癖のある人でも1回やれば懲りるだろうし継続的な常習犯は確実に消える。
良い事だ♪
281名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:24:33 ID:HloUP/TS0
>>278
店員とシンクロしながら

「はこBOONで!」
「はこBOONですね!」

と掛け合うのが通
282名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:26:38 ID:f963tEy80
>>149
ひとりで何個も登録するから二日で終わっちまったな
283名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:26:50 ID:7JTddMTC0
>>257の人気にSHIT
284名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:47:58 ID:nvEF0jII0
>>278
まあマジな話、長ーいレシートを店員に渡すし、
荷物に伝票貼って無いの見りゃ宅急便じゃないって解るから、
「これお願いします」で通じるけどなw
285名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:00:09 ID:HJFwjUoK0
はこBOON登録でもらった麦搾り引換券、ヤフオクに出してる人いるね。
沢山もらった人かね。

本券は複数枚ご用意できます。入札は1枚の価格でお願いします。
ご希望枚数は、落札後にお伺い致します。 と。
286名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:04:54 ID:/4Pndl+m0
そういやセブンはクロネコ取り扱ってるよな
そのうちBOONもやるんじゃね
287名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:08:37 ID:+Ee3mBoI0
セブンとクロネコの関係は意味ない
セブンと伊藤忠の関係がどうかってだけで
288名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:17:34 ID:9daYdavL0
>>285
そういうクズは貼ってもいいよね?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w48833473
289名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:21:16 ID:2tqrpUtC0
>>285
ちゃんとモザ入れてるなーと思ったら
おもいっきりはこBOONプレとか書いててワロタww
290名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:23:06 ID:2tqrpUtC0
しかも注目で出してるしwww
291名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:24:26 ID:rodAFkzs0
しかも違反申告されてるしw
292名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:26:46 ID:f4gm+3Ph0
>>251
Yahoo!ゆうパックからウリの一つだったよ
293名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:27:24 ID:dStkty6e0
モラルとしては問題だと思うけど違反になるの?
294名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:32:26 ID:AGQxmSOV0
>>293
一枚の値段×複数は手数料逃れでしょ。
295名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:34:25 ID:dStkty6e0
>>294

ああ、なるほど
thx
296名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:34:51 ID:AMdugpKJ0
このクーポン引き換えも全店じゃなくて出力したお店だけでよかったんじゃないかなぁ。

申し込みの時は「かならずお店にあるか確認してから申し込みください」とか書いてあったし
297名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:41:42 ID:+m/67ke20
http://www.takuhai.jp/campaign/20100303camp/index.html

これって抽選かと思ってたけど、先着順だったのか…?
のん気に構えてたら、終了ってカナシスw
298名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:42:24 ID:qgCqUh+o0
>>288
出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。
299名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:51:36 ID:G+a9wcmq0
あらら
300名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:57:12 ID:/+Km1HPS0
違反申告したら、取り消しましたお礼メールが来たw
301名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:00:42 ID:2tqrpUtC0
www何がしたかったんだろう
302名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:10:23 ID:0gwYdhaT0
送料がネックでずっと回転寿司状態だった商品が立て続けに落札されたよ
嵩張ってる物だったから押し入れもスッキリ
はこBOONサマサマだお
303名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:12:51 ID:qI+Jx5ue0
逆に、かさばる物の仕入れも期待できるな
304名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:18:23 ID:+OqkVdNW0
この価格差についてこられる業者はいないだろうな

http://logistics.yahoo.co.jp/jp/rate_search?size=160&weight=2&from=8&to=26&cat=0&x=63&y=5
305名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:21:18 ID:tUiHNBQE0
おれも2本もらったが、200円のものをオクに出すかねぇ。
306名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:25:56 ID:5cYC/+kT0
送料差額の話で逆に多く払った場合戻ってくるのここ?
住んでる所は栃木でお隣の埼玉のファミマから同じ埼玉県内の奴に送りたいんだが
こちらの住所が栃木だから2Kg580円でも実際は480円な訳で、余ってるヤフーポイントで払いたいんだが
後日ヤフーポイント100ポイント分戻ってくるのか?
307名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:38:01 ID:CvCzqzAE0
麦搾り引換券、手に入ったのはいいが、麦搾り自体置いていない店が多すぎる
ファミマ近所6店全滅だ
このまま無効になりそう
308名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:39:04 ID:jahlULBn0
>>306
超過分につきましては、お手数ですが、お問い合わせフォームから申告してください。差額分の返金手続きをさせていただきます。 
https://www.takuhai.jp/html/q_41.html
ポイントで戻ってくるのかわからんが、一応返してもらえるみたいだぞ。
309名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:43:04 ID:tUiHNBQE0
>>306
最初から、埼玉のテキトー住所でIDを作ってしまうのも
手じゃないかな?ヤマトだから、その辺厳しいのかな。
あ、不達で戻ってくる時に問題になるか。
310名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:47:34 ID:5cYC/+kT0
>>308
サンクス。丁度明日朝一番(4時42分)に宇都宮から青春18きっぷで大阪に行く途中の一時停車で
さいたま新都心駅降りて、新都心局の郵便局に出しに行く予定だったんだが、
駅からの微妙な距離と、ファミマなら大宮駅で出せるからと思ったんで助かったわ

まあ、前スレ見てないからなんとも言えないがこのスレでこのケースやったことある奴いないなら
人柱になってみるよ。
というわけで、今申し込みしてから寝るw

帰りは流石に、関空−羽田−東京モノレールか京急でJR浜松か品川−JR宇都宮で
宇都宮に明日中に帰るという強行軍なんでな・・・orz
311名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:53:38 ID:a3jg8O3J0
登録住所がどこであろうと、発地は自由に選べるでしょ?
312名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:07:01 ID:dStkty6e0
>>310

前スレでもまだ返金手続きした人はいなかったな
報告よろ
313名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:13:09 ID:HKpLmrxfP
普通に考えたらポイントで戻ってくるだろうね。
314名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:22:02 ID:a3jg8O3J0
ポイントロンダしたいのか
315名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:25:59 ID:5cYC/+kT0
>>311
画面じゃ選べんのだが・・・。

>>312
分かった、報告する。只、上にも書いたとおりに、明日は一日中電車か飛行機
それ以外は出張先のオフィスという状況なので、返金手続き自体は月曜になると思う。

>>313
だろうねぇ、因みに579円分がヤフーポイント、1円分だけクレジットカード払い。
316名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:35:45 ID:qf2fmZkw0
はこBOON一本でいこうかと思ったが
ゆうパックのが安いケースもあるんだな
併用する事にした
317名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:37:48 ID:WXdt4Ybj0
>>311
ヤフー同様で登録住所で運賃が先払いできるからな
318名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:48:43 ID:qI+Jx5ue0
あ〜まだ3月に始まったばかりか、
どうせやるんならもっと大きく宣伝しろよアホーさんよ
319名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:52:05 ID:cq+pxGpW0
結局ゆうパックよりお得になうrのはどんな場合?
320名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:53:28 ID:dStkty6e0
小さくて重たいものでしょ
321名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:57:58 ID:a3jg8O3J0
>>315,317
みてきた
ご依頼主情報の登録が強制的に発地か。
自宅千葉、入金確認後東京の職場近くから発送とか結構ありそうなのにね。
322名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:59:16 ID:7e4xMYyL0
さっき落札された分で、取引連絡に新たにはこBOONにも対応しますって連絡したら
「BOON」でお願いしますって返ってきた。
なんとなく⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン でお願いしますって言われてる気分になって
ニヤっとしたわwww
323名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:04:46 ID:wruYKOn20
バイクパーツ発送しようと思って調べたらBOONの方が安いな。
日時指定してくる人少ないし、注意書き書いとけば問題なさそうだ。
324名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:27:40 ID:tpGUraGC0
もうビール売り切れなんだな
がっかりした!
325名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:02:46 ID:UEDom26D0
>>322
説明文にこのAA使おっと
なんか和む
326名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:04:56 ID:k9J0rL040
ブーン貼ったら入札減りそうだ
327名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:13:14 ID:FjCLdsLK0
間違いなく減る
328名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:21:53 ID:yRJ+duin0
329名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:26:22 ID:hV/c9NZi0
>>328
わかる人にしか分らんなw
330名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:28:11 ID:QY9VhjcD0
>>323
カウルとか送るのには最高だよねw
先週送ったの172cmで郵便局に2cmオーバーで怒られたわ…
160サイズなら1000円とか違ってくるし落札増えそうだわ
331名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:33:11 ID:Llt5OcoQ0
332名無しさん(新規):2010/03/07(日) 02:08:07 ID:B4kcBLOA0
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
333名無しさん(新規):2010/03/07(日) 02:19:59 ID:uEk6GeEB0
どうでもいいんだが同じバイクパーツでもバッテリーとかマフラー(場合にもよるが)
だったら明らかにゆうパックの方がいいぞw
334名無しさん(新規):2010/03/07(日) 02:25:08 ID:nO3hHWa00
>>333
バッテリはゆうパックでは送れない可能性も高いぞ
335名無しさん(新規):2010/03/07(日) 02:31:47 ID:tpGUraGC0
送れるけど陸送になるって事だろ
336名無しさん(新規):2010/03/07(日) 04:42:51 ID:K/wR4Y8z0
おおヤフゆうの代替サービス始まってたのか
これで送料面で自称プロの人達と渡り合えるな
337名無しさん(新規):2010/03/07(日) 05:06:19 ID:sO2+wRG40
やっとぴったしサイズのダンボール探す日から解放されら
出品時にそれ悩まなくていいのはでかい
338名無しさん(新規):2010/03/07(日) 05:15:09 ID:IlC/z9uq0
かなり延滞するだろうな
糸中はいいけど、コンビニと輸送会社は色々圧迫されて辛いかもね
339名無しさん(新規):2010/03/07(日) 05:49:11 ID:pQ4OCbHv0
>>253
80%くらいで買った切手で別納+持込100円引きか?
俺もそれやってるけど、
それでもやっぱでかい荷物だとはこBOONの方が安い計算になってくるぞ。
重量ごまかせばもっとだし。

>>251
落札価格でっつーか、
オークション以外から配送受付すると、
商品の金額を自己申告する欄がある。
でも、>>254
普通宅配便は30万までじゃないか?補償。

>>257
マジかよ!!!!!!!
理屈から言ってそんなはずはないんだが。
>>269の言うように、
俺達が伊藤忠に荷物と代金を預けて、
伊藤忠がヤマトに◆後から◆支払うシステムなんだから、
俺達が伊藤忠に◆前もって◆支払っている料金が不足しているからといって、ヤマトがごちゃごちゃいう理屈はないはず。

>>257みたいに誤魔化し目的の奴もいるが、
毎回毎回重量を計測してから出すのが面倒(あるいは計測に誤差があった場合に払いすぎるリスクを回避したい)から、
毎回2kgで登録して、差額は後から請求してくれって奴もいるだろう。(俺がそう)
だってシステムに、「差額は後から請求します」って書いてあるんだから。
「計測に誤差があった場合、受付しても途中で配送をストップします」って書いてないのに、
>>257みたいな対応されたんじゃ、
誤魔化す気がなくても安心して荷物発送出来ないじゃん。

>>311 >>321
オークションの画面からじゃなく、
普通にはこBOONのサイトに直接行けば、発地は強制じゃないよ。強制なのは氏名だけ。
340名無しさん(新規):2010/03/07(日) 06:17:09 ID:yOHhrvem0
つーかなんだよこいつ、きめえ
341名無しさん(新規):2010/03/07(日) 06:23:13 ID:PunPu+3J0
たしかにキモい
気になったレスには全部反応しないと気が済まない気ちがいなんだろう
342名無しさん(新規):2010/03/07(日) 07:09:01 ID:80QnnWbQ0
そのコンビニのある県=発送地域にはならなくなったの?
東京千葉埼玉使い分けられる地域だからわりと困るんだけど。
343名無しさん(新規):2010/03/07(日) 07:19:51 ID:K/wR4Y8z0
糞でかい箱のお人形とか助かるわ〜
344名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:24:40 ID:8ZazsM5O0
手間掛かるんだから一々広めなくていいよ
廃れたほうが皆のため
345名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:24:48 ID:vKwsaQy40
>>339
別納って切手で払えるの?
それに別納だと持ち込み100円引きはないはずだけど…。
ほんとに別納使ったことある?
346名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:31:14 ID:XNGRiRg50
>>345
別納と後納をまぜこぜにしてるかな。

料金別納には契約など不要。当然切手払いも可能。
普通郵便物は10通以上だけど、ゆうパックは1通から料金別納が可能。
料金後納と違って持込割引は適用される。
347名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:34:40 ID:nDGpGY0iP
>>342
はこBOONの料金は、荷物を持ち込んだ取り扱い店舗からお届け先住所の料金区分で計算します。
そのため、はこBOONの配送申し込みページで入力したご依頼主の住所と、荷物を持ち込んだ取り扱い店舗の料金区分が異なると、配送申し込みページに表示された料金と請求額が異なります。
旅行先などからはこBOONを発送する場合は、店頭支払いをおすすめします。
配送料金が不足していた場合は、その場で精算が可能です。
ttp://www.takuhai.jp/html/q_72.html
348名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:37:05 ID:vKwsaQy40
>>346
うを!俺が勘違いしてたか…逝ってくる。
349名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:38:44 ID:wkb5WxoZ0
ピーアールエクスプレス使っているし大満足してるから
全然魅力感じない
ヤフーゆうぱっくもそうだったが荷物を持っていかないと
いけないというのは実に面倒だ
350名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:39:01 ID:cVF3aIRa0
切手別納って紙とかに貼っちゃだめ?そのままじゃないとだめ?
351名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:58:02 ID:80QnnWbQ0
>>347
dd
そこは変わらなかったか。
352名無しさん(新規):2010/03/07(日) 09:41:30 ID:K/wR4Y8z0
俺みたいな小口の出品者は伝票も書かなくていいし
郵便局より近いから楽でいいわ
353名無しさん(新規):2010/03/07(日) 09:45:32 ID:ymOAqVIa0
>>350

普通はA4のコピー紙か何かに並べて貼って合計書いて出す
でも一度普段利用する局に確認しておくといい
ゆうパックはスレチだからこれくらいで
354名無しさん(新規):2010/03/07(日) 09:52:27 ID:cVF3aIRa0
ありがとう。聞いてみるよ
スレチすません
355名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:41:54 ID:iX16/GgM0
>>106
支払いに使えたと記憶しているが
356名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:44:24 ID:4O1cNbHg0
集荷だと、気弱な自分は頼んだ時間内はトイレにもいけなくなるから
精神的にしんどい
持ち込みは空いた時間に持ってけるから、気が楽なんだよ
まぁ持ち込むとこまで近いってのが前提だけど
357名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:46:40 ID:2f2E+Flh0
使えなかったよ
358名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:54:06 ID:oSTsQ69x0
引き篭もりがちなとき持ち込みで外に出れば運動に丁度いいしな
359名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:13:44 ID:JTw6jWPi0
今さっき発送してきた
コンビニの人も久々だからって戸惑ってたよw
360名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:40:38 ID:PunPu+3J0
発送するついでにビール貰ってきた
発泡酒ってまずいな
ゾウの小便かと思った
361名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:44:59 ID:ymOAqVIa0
発泡酒じゃないだろ
362名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:45:38 ID:iDv3vyaR0
ゾウのウンコ飲んだことあるんすか?
363名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:46:56 ID:Fi0Zh0LB0
ゾウの小便を飲んだこと無いからわからん

364名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:48:41 ID:jBFIOX2K0
説明がめんどくさいな
普通のヤマトが1370円
はこBOONが680円
エコ配330円
ただ安いだけだとヤマトを選ぶ人が多い
365名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:50:05 ID:fy6lvV6k0
ほとんど60サイズ以下の俺には、せいぜい月1回の出番だなこれ
物置にしまい込んだ秤を出してくるお・・・
366名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:51:37 ID:uA3C+SoU0
情弱にいちいち手取り足取りする必要ない
ぐぐればいいんであって
367名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:57:56 ID:kOSyVzT50
エコ配って知らんかったけどどんな感じですか?
368名無しさん(新規):2010/03/07(日) 12:06:03 ID:PCFpJQv20
雨降って暇だから、ヤフオク除いてたらいつの間にこんな配送が!!
ネーミングはともかく、安いなwwww
369名無しさん(新規):2010/03/07(日) 12:23:29 ID:9C1Ok5G80
>>356
トイレも行けないって気にしすぎだよ
370名無しさん(新規):2010/03/07(日) 12:31:35 ID:/LzeVskT0
4月からはヤフオクはかなり便利になる。

本はゆうメール(340円、番号無し)よりもレターパック350(350円、番号あり)の方が安心、
宅配便ははこBOONで物によってはだいぶ安くなるし・・・
371名無しさん(新規):2010/03/07(日) 12:49:18 ID:H1TSYf/u0
>>364
エコ配安い。
大量買い?
372名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:19:12 ID:SGuh8jjg0
はこBOONはヤマトの追跡ページから追跡できます?
またすでに重量オーバーで跡から追加金を請求された方います?
373名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:29:39 ID:DNVKcwv+0
ヤフゆうパックみたいに重量ごまかして何`でも最低料金発送可能なのかね?
やった人いる?
374名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:31:56 ID:giRO2a8N0
>>373
このスレ位全部読めカス、死ね。
375名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:33:32 ID:8+9DU6g30
糞ゆとりは失せろゴミクズが
376名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:34:09 ID:WgEJ2+j80
>>373
可能
377名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:54:03 ID:ARj1AWDb0
評価が雨で埋まっていく>>373の姿が見える・・・
オークション以外にも利用したいが、着払い的な使い方はできるんだろうか。
378名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:55:29 ID:D1WeI7DY0
2回でID停止じゃん
379名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:57:35 ID:jxxl7TKkP
>>373
やった奴が既にいる。結論としては不可能 >>257

380名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:58:29 ID:WjUf4XdS0
>>377
無理じゃない?

これ割れ物が壊れた時は保障はどうなんだろう。
コンビニとヤマトで責任のなすり付けを避けれなればいいなあ
割れ物は辞めた方が無難かしら

会社に直接渡せないのが心配
381名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:59:26 ID:jxxl7TKkP
>>377
受け取り側にBOONの申し込みお願いすれば、実質着払い
気心知れてないと、面倒がると思うが

382名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:02:59 ID:jxxl7TKkP
>>380
原因がどちらにあるにせよ、補償は伊藤忠から受け取るんだから
内部的な処理はどうでもいいんじゃない?

顛末が気になって仕方が無いなら、ヤマトかコンビニに聞くしかないと思うけど。

383名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:04:00 ID:WjUf4XdS0
>>381
発送者と受取人が記載されるから無理でしょ。
返送手続き扱い(クレーム扱いでその店とドライバーの点数マイナス)になるのに、
ヤマトが引き受けるとは思えない
384名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:06:07 ID:NNKxVeL30
>>373
あほか
385名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:31:31 ID:0SYuq+O/0
>>251
からたまに出てるけど補償額が落札額だったら893とかが
893同士で取引して届いたら「律っちゃんのフィギア壊れてたぞゴラァ」
つって弁償金ふんだくろうとする問題起きそうだな、
今どきと思うけどあいつらは今でもそう言う事するぞ。
386名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:36:56 ID:jxxl7TKkP
>>383
ヒント:新しくID作成

387名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:40:29 ID:7PewWugr0
>>251>>385
補償額の上限が30万と決まっているから
はこBOONでごねられる手口なら他の運送会社でも通用するから目をつけられることは無いよ
388名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:44:21 ID:jxxl7TKkP
>>385
賠償限度額は9999万9999円みたいだ。(半角8文字以下)

>>387
あれ?30万なのはゆうパックじゃないの?

389名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:45:10 ID:eyyVA6O40
これテンプレに載せた方が良いな
既に何度も同じ話題でループしてる
重量誤魔化そうとすると罰金取られるので注意


https://www.takuhai.jp/html/q_35.html
申し込み時にサイズや重量をはかり間違えた

はこBOONの配送料金のお支払い前なら、発送管理ページの[発送可能]から重量の変更が可能です。
詳しくは、「配送情報(住所や荷物の重量など)を変更したい」をご覧ください。
はこBOONでは、荷物の最終的な計測は、集荷後に当社提携配送会社の各営業所で行います。
以下に該当する場合は、ご依頼主に手数料や不足金額を請求させていただきます。

・ お申し込み時に申告していた重量を超えていた
不足金精算手数料(52円、税込)とあわせて不足金額を請求させていただきます。
ただし、配送自体は通常通り行われます。

・ お取扱い可能なサイズ(縦+横+高さの合計が160cm以内、重量が25kg以内)を超えていた
お申し込み時に申告していた荷物のサイズが、実際には制限を超えていると、店頭でのお預かりをお断りする場合があります。
また、お取り扱い可能なサイズや重さを超えた場合や、内容物が禁制品だった場合、
取り扱い店舗で一度お預かりした荷物をご依頼主様に差し戻す場合があります。
この場合、配送料金の返金はいたしません。ご了承ください。
390名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:48:49 ID:dnIczg9z0
はこBOONしてきた

レジ前に誰もいない、はこBOONするなら今のうち。
手際良さそうだ。店長さんかな?
Aを袋に入れてEを貰う。
ふと後ろを見るといつの間にか3人のレジ待ちが…。

日曜のお昼時は避けたほうが良さそうだ。
391名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:50:41 ID:gu2KaQtd0
うちの近所のファミマの店長さんと仲いいから聴けた話だけど
いずれ各店舗計り導入してその場で重量確認を徹底せよという通達が2日前に
きたらしい。

>>257のようなアホが多かったのか?
392名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:51:09 ID:PunPu+3J0
俺が発送したときは誰も知らなかった上に時間帯が悪かったのか
後に長蛇の列、店員てんてこ舞い、送り状のAを手前に入れるとか散々だったよ
勝手に店員が全てやって誤送になったら保証してくれんのかね?
393名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:52:28 ID:JMAQ3dQE0
大きくて軽い物は、はこBOON
それ以外はゆうパックていきまつ
394名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:54:23 ID:/LzeVskT0
>>391
みなが重量を守ってくれるなら、ずっとサービスが長続きするので歓迎。
395名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:04:44 ID:H1TSYf/u0
みんながルールを守って、このサービスが長続きしますように。
396名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:05:41 ID:ilRL5Hyc0
>>391
全店に秤って結構な経費になるな。
さらにレジ待ちも増えそうだ。

1回やらかせば注意が入るし不足金精算手数料も請求される。
何度も同じ誤魔化しをやらかす人間はでないんじゃないかなと思うんだけどな。
まぁ手間が増えるのはコンビニでヤマトが測る手間がなくなるから
店頭計測を進めてるんだろうけどさ。
397名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:06:10 ID:xWwuoaM40
速く計り導入してくれないかな、そしたらいちいち重量気にしなくもって行ける
398名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:07:20 ID:MybNKwCZ0
>>388
トップページの「人気な理由」タブから全部、上限額が明記されている。
http://www.takuhai.jp/html/use_ref800.html
399名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:07:45 ID:ZYgcpEG10
>>388
はこBOONの
“トップ>補償制度 ◆ 補償の仕組み”に書いてあるよ
何度も書かれているから嫌でも目に付く

むしろ運送約款の方が分かりづらい↓
(引受拒絶)
第6条
 (6)荷物が次に掲げるものであるとき。
  (イ)当店で特に引受けを拒絶すると定めたもの
   ( ii )荷物の価格により拒絶するもの
     ・ 荷物一梱包の価格が30万円を超えるもの


あと、注意点として補償を受けるためには
・ Yahoo!オークション終了画面をプリントアウトしたもの
・ オークション終了時にYahoo!オークションから送信されるメールのコピー
 (数量および1個あたりの落札金額が明記されているもの)
が必要

400名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:17:31 ID:jxxl7TKkP
>>398-399
thx

入力は8桁までだから、1億近くまで保証するのか スゲー!って勘違いしてたw

401名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:28:25 ID:dnIczg9z0
>>399
つまりヤフオクとして利用しない一般の配送物ですよーって事だと
補償額の制限は30万円になるのかな?
402名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:34:19 ID:uJEUfzJ90
403名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:42:49 ID:obqhX2Dr0
登録したメールにIDとか書いてなかったけど発泡酒ってもう終わったの?
404名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:05:56 ID:a/DwC9oI0
まだ提示してる出品者が少ないな
405名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:35:38 ID:w9FbGO6C0
ファミポートがあるのに、サービスが利用できない店あるってマジすか・・・
しかもそれがHPで確認できないって不親切。
406名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:35:39 ID:jO9Cu1o70
>>404
まだ始まったばかりだしこれからじゃないの
俺は使いたくても地方だから恩恵受けられんw
407名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:42:48 ID:ymOAqVIa0
408名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:45:31 ID:w9FbGO6C0
>>407
ありがとう!電話しなきゃならんかと思ってた。
409名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:32:21 ID:8/nIx74w0
>>389のQ&Aによると、
>>257はやっぱりガセだな。
410名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:40:02 ID:hug31jD80
>>396
秤って宅急便扱ってるコンビニならどこも置いてあるんじゃないの?
クロネコの場合長さだけでなく重さも量るでしょ
最近の事情はわからんが
411名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:44:30 ID:pziIUT6k0
>>403
3月5日 アサヒ麦搾りプレゼントキャンペーン終了のお知らせ
ご好評につき、はこBOONに会員登録頂いた方がプレゼント予定数に到達したため、
本キャンペーンは終了させて頂きました。たくさんのご登録ありがとうございました。
なお、商品の引き換えは2010年4月5日まで可能です。

https://www.takuhai.jp/html/information.html#001

>>410
711でよく出すけど、必ず秤に乗せてるな。
412名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:01:14 ID:AjGkEDIx0
>>407
海ほたるw
413名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:12:27 ID:V+jV55+RP
重量一個一個はかるのめんどくせーな!
スタークラブの期間限定ポイントを消化したいから先払いでポイントにしたいし、
全部2キロで出して、超過してたら勝手に追加徴収にしてくれないかな。
出品もめんどくさいから全国一律700円!とかにしてるんだよね。
414名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:12:31 ID:Sx2WKOX20
大阪中央区ってファミマないのか
大阪中央区在住の人にはこboonで発送頼んだら車で30分以上かかるので無理ですと言われた・・・
415名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:16:35 ID:jtx0p+Hu0
記載があって断られたならおまえに同情するが
記載がないのに勝手に頼むっておまえ死ねよ
416名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:18:56 ID:hug31jD80
落札前の質問の段階ならいいが
落札後に頼んだのなら非常識
417名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:23:25 ID:giRO2a8N0
>>413
だったら一番重い重さで支払って後で差額返金してもらえ。
手間的には同じだろ、運良くごまかせたらとか考えてんじゃねーぞカス。
418名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:25:40 ID:S36k8HuC0
>>414
ミナミ周辺セブンイレブンならアホほど集中してるくせに梅田周辺にはなぜか一件もないな
419名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:26:38 ID:LHWgM7360
クロネコなら、セブンイレブンでも取り扱ってくれることを期待。
420名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:33:49 ID:xWwuoaM40
>>414
お前のid教えろ
421名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:35:28 ID:Sx2WKOX20
422名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:36:26 ID:kgW1IRDr0
私は落札者が自分から頼んできた一号がでたら受付開始始めるつもりだった
それ非常識なのね?
じゃ、そろそろ導入しようかな
423名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:38:51 ID:Sx2WKOX20
非常識もなにも落札通知に

○「Yahoo!宅配」の重量制サービスを使ってみましょう。
Yahoo!宅配やYahoo!オークションから申し込める配送サービス「はこBOON」

重さで配送量が変わるので、大きくてかさばるけど軽い商品の配送にぴった
りです。
通常の宅配便よりも安く配送できる場合があるので出品者に相談して配送手
段に
取り入れてもらってはいかがですか?
【はこBOONとは?】

と書かれてる
落札後しか気づかないだろ!!
424名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:40:50 ID:DNVKcwv+0
きのうの夜6時にファミマで25個ぶんクーポン発券できたよ。
でもそのお店には麦絞りは置いてなかった。
わざわざ別のファミマまで行って、そこに15個だけあったからクーポン券で買い占めた。
さらに別のファミマまで行って、7個だけ残ってた麦絞りをまた全部買い占めた。

結局3店舗回って22個ぶん交換してきたけど、何の問題もなくうまくいったよ。
クーポン券にはおひとり一回一個までって書いてたけど、2店とも一度にまとめて複数交換してくれた。
ちゃんとレシートもくれるし、ひとつひとつゆっくり丁寧に袋に入れてくれたわ。(うちひとつの店舗では袋を2つに分けてくれた)
あまりにゆっくりなんで後ろめたさのせいか息苦しくて死にそうだったぉ^^;。
商品受け取ったらそそくさと小走りで立ち去ったぉ。(滝汗&心臓バクバク)

残り3個ぶんは期限(4月5日)までまだ期間あるし、またーり交換するわw。

いやしかし25個ぶんファミマで発券って偉い疲れたわ〜、「ピコッ、ピコッ、ピコッ!・・・」って物凄く音がウルサイシwwww
店中に響いてビビッた。そんで店員がなぜか5人くらいいて「あの人まだ発券してるっ〜(笑)(ボソッ」って陰口(?)言ってたのが聞こえたよ。
もう夢中になってやってきた^^;;;

425名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:40:59 ID:kgW1IRDr0
あらほんとw
じゃ最初に頼んでくる人が出るまで待とう
まだ店が慣れてないだろうからミスされるといやなのよ
426名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:42:13 ID:jO9Cu1o70
出品者はファミマまでの距離がどのくらいまでなら対応可にする?
商品のサイズにもよるが
後出しで「はこBOONでお願いします」っていう落札者もいると思うし
427名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:47:04 ID:ayIvrH2P0
車で10分まで
428名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:04:32 ID:DEzFgInF0
最寄りのファミマもローソンも郵便局もたいして距離が変わらんから、基本的には対応可能
ただし、20kgを超えるような荷物は持ち込むのが困難なので不可
429名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:18:23 ID:NyDeTbl+P
スクーター10分が許容範囲かなあ。
セブン(宅急便,メール便)、ローソン,サークルK,サンクス(ゆうパック)、
ゆうゆう窓口(ゆうパック以外の郵便)の既存の差し出し窓口で最遠が10分なので。
現状は3分のところにファミマがあるので対応する。
あとは足置きのところに乗せられる大きさの出品物の条件付きで。
430名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:22:28 ID:nDGpGY0iP
500mまで、3kgまで。それ以外は集荷。
431名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:26:13 ID:mwGTCrx00
>>430
なんつー引き籠もりw
足が萎えて骨折しやすくなるぞ
432名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:47:18 ID:jifakGVRP
>>424
ちゃんとTカードは出したか?ポイントつくんだから
もちろん現金と同じだけポイントがつく出さなきゃ損!!
433名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:04:00 ID:nDGpGY0iP
>>431
雨の日もあるしね
落札品を運んでると気をつかうからさ
送料が安いぶん1000円くらい高く売れても、遠くまで(一個だけ)出しに行ってたら割にあわないのよw
434名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:09:13 ID:apg0nQWmP
>>432
ポイント付くの?
435名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:11:09 ID:c2E6s6Jh0
すぐ近所にファミマがあって当然

そう思っていた時期がボクにもありました
436名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:18:34 ID:ymOAqVIa0
発送手数料100円出品者みんなで取ればいいんだ
みんな追記しろ
437名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:38:01 ID:RqVlPx5+0
25本もビール置いて無かったぞ。
せいぜい10数本だ。
本当に交換で気のか?
438名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:39:29 ID:aOTbhC3U0
ビールまだあるのん?
439名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:46:34 ID:j46xEgRa0
オク板なんだから、乞食のビール話は他でやれ
440名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:56:06 ID:Sx2WKOX20
>>437
箱でストックしてあるでしょ
441名無しさん(新規):2010/03/07(日) 22:01:56 ID:SSI7MFem0
こういう乞食のせいでサービスが即効終わっちゃうんだよな
442名無しさん(新規):2010/03/07(日) 22:08:57 ID:kak5vzVt0
名前からしてすぐに壊れそうなサービスだな
はこボーン
443名無しさん(新規):2010/03/07(日) 22:13:46 ID:AxGSJk070
さっきヤフオクの広告でBOONを見つけた。

早速、取引中で未入金の方にもお得な方法として案内しておいた。
444名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:01:44 ID:BYwRMyoh0
Tカードはクレジットが付いているからヤダ
445名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:04:33 ID:i6/SPtV50
重量だけで大きさは気にしないでいいから楽だな。
早速落札者に使うか聞いたら使うって言うし、でかい物が出し易くなった。
446名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:34:57 ID:6Xw8PvXA0
マケプレで商品が売れたのでBONしてくる
100サイズ2kg。東京−熊本
447名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:09:15 ID:N5mU80oU0
対応追加表示しておいたのに220円高いゆうパックで入金された。
はやく知れ渡るといいんだけどな〜
448名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:13:32 ID:N5mU80oU0
>>445
同梱や手渡しやら考えると入札あるまで梱包できない品もあるんだよね。
で連絡あってから箱選定やらサイズ調整はあわただしかったからね。
449名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:14:47 ID:p/ZYOuo40
はこボーン
450名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:16:09 ID:w8Xl/lX2P
>>444
こういう時のためにジョークで作ったTカード(ポイント機能のみ)を使うんだ!!
>>434
もちろん合計金額にたいしてつくよ1本ずつ処理するときは同じカード連続3回しか通らないから
レジを変えてもらわなきゃいけない
まぁTポイントカード2枚持って行けば解決
まとめて処理してもらえばいいんだけど
何故か1枚しかクーポンが使えないと思ってる店員がいて困る
451名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:19:49 ID:w8Xl/lX2P
ちなみにポイント乞食じゃないからレジ変えてポイントつけろゴルァなんて言ってない
店員から3回しか通らないのでレジ変えますねって言ってきただけだから
452名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:51:18 ID:2a6aPF1H0
ファミマ使いは楽しそうだな・・・
うち都内で徒歩圏にコンビニが十軒近くあるけどファミマは圏外
ampmでも扱ってくれないかな
453名無しさん(新規):2010/03/08(月) 01:01:58 ID:aWErUh1w0
コンビニ持込なんて面倒な事してられない
コンビニ側だって本当は迷惑なんじゃ?
手間掛かるし邪魔だしさ

はこBOON指定の落札者には、はこBOON料金もらって他の運送業者で送るよ
差額が出たら自己負担する
454名無しさん(新規):2010/03/08(月) 01:02:30 ID:w8Xl/lX2P
>>452
都内だったらそのうちファミマになるだろ
亡くなっちゃうかもしれないけど
455名無しさん(新規):2010/03/08(月) 01:03:40 ID:6HnxWKeC0
>>453
業者はそうかもね。

個人出品者はサイズ気にしなくていいから大助かりだよ。
456名無しさん(新規):2010/03/08(月) 01:05:34 ID:ddpCo3Kw0
>>436
誰でも価格のわかるブーンで出す以上、上乗せ送料の請求はトラブルの元だよな
でも毎回コンビニまで沢山の大荷物をボランティアで持っていくのはかなりきつい
取るなら梱包材代とか梱包代名目で取るしかないだろうが
受け入れられるかどうかは、カテとか価格帯にもよるから、一律ってのは無理だな

業者みたいに未収・後納契約使ってて、相手に契約送料がわからなければ
正価以下を提示しても梱包費が賄えるんだがなぁ
457名無しさん(新規):2010/03/08(月) 01:43:11 ID:jwu+sIrS0
ヤフオクのリンクで初めて知ったんだけど、ハコBOONってヤフゆうの後継サービス?
内容は同じなのかな?
458名無しさん(新規):2010/03/08(月) 01:50:17 ID:fLdsoco20
> 毎回コンビニまで沢山の大荷物をボランティアで持っていくのはかなりきつい
だったらオクやめればいいじゃん。出品してて発送がめんどいとかどんだけw
459名無しさん(新規):2010/03/08(月) 01:50:50 ID:m0btUkvd0
違うよ
460名無しさん(新規):2010/03/08(月) 02:08:54 ID:jwu+sIrS0
>>459
通常のゆうパックより良い事は間違いなさそうだから早速登録したよ
去年のヤフゆう消滅から待ってた

またファミマ通いが始まるw
461名無しさん(新規):2010/03/08(月) 02:09:00 ID:3qLDjAPK0
>>456
個人でも運送業者と契約できるよ
俺の場合はサイズ制で一社、従量制で一社契約してる
ほとんどの荷物で契約の方が圧倒的に安い
唯一はこぶんで安くなるのが2kg以下160サイズの北海道沖縄送り
462名無しさん(新規):2010/03/08(月) 02:12:22 ID:RXYodJ4o0
>>461
できるんだけど結局地域は物量によるからな
安定して50個くらい月に送れる奴ならいいんだが、
オクメインな以上売れない月もあるわけで

俺は一番売れた月でも50までいってないししかも
全部メール便で済むようなサイズだったから無理だなぁ・・・
昔みたいに佐川が緩かったらうれしかったのだが
463名無しさん(新規):2010/03/08(月) 02:37:35 ID:+5qenzq30
>>458
あほか
面倒な奴は、今まで通り普通の宅配集荷なんかでで済ますだけだ

いくら安くてもコンビニ持込で取られる手間や時間が惜しい奴には
結局のところ集荷より使いづらいってだけ
464名無しさん(新規):2010/03/08(月) 02:50:31 ID:Rz84E6q10
60サイズ以下主体の人間にはメリット薄いな・・・
いま県内380円で出してるから480円とかありえん
まあたまの大きいものには活用させてもらうけど
465446:2010/03/08(月) 03:12:44 ID:Ex6ShlNt0
出してきた。
伝票番号もらったので早速他人の利用状況チェック
466名無しさん(新規):2010/03/08(月) 03:20:01 ID:06zMlslD0
東京神奈川名古屋大阪だったら、エコ配
ttp://www.ecohai.co.jp/
467名無しさん(新規):2010/03/08(月) 03:30:57 ID:Op17LoT10
事故補償はあるの?
468名無しさん(新規):2010/03/08(月) 03:40:08 ID:euV9E1+C0
>>467
ログも読めないのは頭腐ってるから?
469名無しさん(新規):2010/03/08(月) 03:41:22 ID:m0btUkvd0
そういえば前のYahoo!ゆうパックは
ヤフオクの出品ページとリンクされてたよね
はこBOONもそういうの出品時にあるのかな
470名無しさん(新規):2010/03/08(月) 03:48:01 ID:kUzr1cqL0
>>419
だから何度同じこと言わせるの!
次スレでテンプレにしてくれ。

クロネコ扱いのコンビにでやったらクロネコの首を絞めるだけだろ!
差別化にもならないしな。

近くにファミマない奴は空いている土地を紹介するなど直接ファミマに出店希望を
出すといい。近くにセブンがある物件ほど出店してくれるぞ。
また近くに大きい病院とか大学があるなら、その中に開店させるように送れ。
471名無しさん(新規):2010/03/08(月) 03:53:09 ID:vEG5w1Rr0
そろそろコンビにの第一変換でちゃんとコンビニがでるようになってほしい
472名無しさん(新規):2010/03/08(月) 04:30:01 ID:m0btUkvd0
>>470
ファミマはクロネコもやってるじゃん
差別化にはならないが
473名無しさん(新規):2010/03/08(月) 05:07:28 ID:+UvqRU3j0
昨日出してきたけどファミマの店員、手慣れてた。すでに利用者いるんだろな。
ところで、ファミポートっていうの?あの端末。見た目が古いねー。
端末の反応はわりと速いけど、プリンタが遅い。

ローソンとかセブンでも扱ってくれればなー。無理っぽいけど。
474名無しさん(新規):2010/03/08(月) 05:38:53 ID:9zIBwfoB0
手慣れてるも何も以前ヤフユウがあって同じ作業なんだから手慣れてて当たり前だろアホか
ローソンとかあり得ないこと言ってる奴は死ね
475名無しさん(新規):2010/03/08(月) 06:01:58 ID:vEG5w1Rr0
こうして北海道は日本に対して疎外感を覚えて、ロシア寄りになっていく
476名無しさん(新規):2010/03/08(月) 06:06:08 ID:naE0aP0o0
ヤフーゆうぱっくをやめ従量制料金のゆうぱっくを制限してきた
日本郵便はますます客をうしなってざまあみろだな。
ゆうぱっく使う機会が激減できそうだわ。大きな郵便局は
窓口で長蛇の行列作らせても対応なしで平気な顔してるしな。
ヤマトさんはコンビニと提携強化してコンビニ間転送もやって。
477名無しさん(新規):2010/03/08(月) 06:15:42 ID:mBfUVKEq0
仕事先で知り合ったヤマト業者と友達になったけど
ヤマトは色々サービスに手を出す反面、人は切ってるから
現場では実質人手が足りないと酒の席で色々愚痴聞いた
中元歳暮時期にコンビニまで回るのはまず無理!と嘆いてた
478名無しさん(新規):2010/03/08(月) 06:48:37 ID:riIlUcSuO
だからヤマトは持ち込みでEdy割引してるんだ。
479名無しさん(新規):2010/03/08(月) 07:04:33 ID:9S54ypkJ0
>>399
終了画面とメールのコピーはすぐ保存しておけってことか。
480名無しさん(新規):2010/03/08(月) 08:16:59 ID:z9S/0kEd0
はこBOONでうっかり局留めを受けてしまうんじゃないかと不安な自分がいる。
ヤマトだから営業所留めならいけるけど、局留めは無理だってわかってはいるけどね。

落札者「局留めでお願いします」
私「はいは〜い、了解♪」
…数時間後…
私「あっ!(゚Д゚)」

みたいな流れを起こしそう…。
481名無しさん(新規):2010/03/08(月) 09:15:19 ID:H/oCeCf10
>>480
昔、慣れて無い頃、メール便で同じ事あったな
すぐ気が付いて営業所留めに変更してもらったけど
Yahooゆうパックを頻繁に使ってたから
そのイメージが強いせいで俺も同じミスしそうだわ
482名無しさん(新規):2010/03/08(月) 09:19:13 ID:mtvOLTuX0
自分は意味なしだな。
メール便で80円、ゆうパックで100円パクれるがはこブーンだとパクれねーし
送料も当然安くなるだろうからゆうパックより選ばれる確率が当然高くなる
こちらにプラスが多いメール便を選んでもらわないと困るので
ハコぶーんは対応不可だな。
483名無しさん(新規):2010/03/08(月) 09:27:25 ID:H/oCeCf10
>>473-474
Yahooゆうパックの頃、頻繁に出してたから
ファミマの店長と知り合いみたいになってたよ
基本同じだろうから対応は早いだろうな
利用期間過ぎても仮登録してるので粘って出してたら
「まだ荷物出せるんですね〜」とか言われ雑談してた
運送会社と契約してしまったから前程は出さないだろうけど
484名無しさん(新規):2010/03/08(月) 09:59:05 ID:nU41YGjN0
ファミマに着ていく服がないから俺は使えないな
485名無しさん(新規):2010/03/08(月) 10:32:10 ID:MUMq4CI90
前回初めて出したとき、困惑ぎみで荷物に貼るビニールも未入荷だった所に、また出してみた。
どうやら顔を覚えられていたようで、「昨日はどうも」みたいな会話をされた。
「また、今日もお願いします」というと、レジにいた人やらバックヤードに居た人やらが集まって、
みんなに説明しながら、作業していた。ちょっとした講習になった。ちょっと恥ずかしかった。
486名無しさん(新規):2010/03/08(月) 10:42:52 ID:3Y+9wePvO
A票を入れたビニール袋が綺麗に貼れない…
いつもしわしわになるんだけど、コツとかありませんか(;_;
487名無しさん(新規):2010/03/08(月) 10:52:49 ID:KZhzyzbF0
あ、そうか 
はこブンはヤマトだから営業所止めになるんだ
案内にクロネコヤマトはこブンと書いておくべしだな
488名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:03:17 ID:MmCkquZQ0
ニワカ増えすぎわろたwwwww
489名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:20:46 ID:nOyP+YHW0
>>485
あるあるw客のオレがレジ操作した事もある。
ブンブンは北海道と沖縄の人には喜ばれるサービスだな。
490名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:32:40 ID:pBoUPCPD0
>>480
テンプレに書いた方がいいな

それはありそうだ。
491名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:41:20 ID:jwu+sIrS0
最近のゆうパック料金以前にちゃんと品名書いているのにも関わらず
いちいち電池が入ってないか聞いてくるのがウザかった。いきなり電話してきたりするし
492名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:49:39 ID:Wh1hVf8D0
今は店員もベテランが多いからそれなりに処理するけど
覚える事いっぱいの新人バイトが増える4月からはどうなることか
493名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:54:32 ID:/+ybzbmk0
ゆうパックが色々と品名を聞くようになったのは、
花火とかの危険物を申告なく航空便で送ってしまった事が原因
今度やらかしたら航空搭載出できなくなる可能性があるらしい
494名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:58:31 ID:/+ybzbmk0
ゆうパックは約款で花火を扱わないとしているが、
品名欄は「衣服、アクセサリー」と記され、飛行機に積む前に新大阪支店でX線モニター検査をした際にも見抜けなかったという。
沖縄県の那覇空港で荷物を積み替える際、中身の大半が花火だと発覚した。
495名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:25:26 ID:AL/IpwevO
見抜けない方もどうかと思うが、
結局チェックがザルなのをいいように利用した一部の馬鹿が全体の首を絞めたという話か
496名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:31:07 ID:Ff8v/XBp0
497名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:32:27 ID:gkjkltEa0
うちなんかゆうパック発送後の次の日に郵便局から封書(しかも速達郵便)で
送ってきたよ。
何か当選したのかなと思ったら陸送になるかもしれないので
2〜3日遅れる可能性がありますって…
498名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:47:06 ID:4O5Iqdsj0
>>496
カワイソス
499名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:52:07 ID:8jaAYHXd0
何がかわいそうなの?
ただの馬鹿じゃん
500名無しさん(新規):2010/03/08(月) 13:00:15 ID:OR9+SEHe0
また、品名指定しないと、オークションタイトルのまま送られてくるのか
501名無しさん(新規):2010/03/08(月) 13:07:38 ID:tpDKLqO00
一回で飲みきるには500mlは多いなあ 買えば197円か てかこれ発泡酒だな
502名無しさん(新規):2010/03/08(月) 13:34:24 ID:gqP39sLz0
出品のときにチェック欄が「Yahooゆうぱっく」になってたり
「はこBOON」にチェック入れても確認画面でYahooゆうぱっく
になってたりしてるんだが、、
503名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:01:52 ID:RXYodJ4o0
>>476
郵便局の本音は「ゆうパック止めたい」
これの扱いが利益を削ってる
局会社主催のイベントゆうパックなんて局員たちの
自腹イベントだし

JPEXにお荷物部門を移管するつもりがまさかの
認可下りずで失敗www
504名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:23:10 ID:/+ybzbmk0
でも、ゆうパック止めたらゆうパック以外の郵便物も減少するだろうし
簡単には切れるもんじゃない
505名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:33:53 ID:+eswuYdW0
はこBOONの荷物今日届いたけど、
伝票の色からなにから全部、Yahooゆうパックのと同じでワロタ
Yahooゆうパック知ってる人なら、
ぱっと見では「はこBOON」だと思わないだろうな
506名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:42:41 ID:RXYodJ4o0
>>504
それはないと思うけどな
一応信書は郵政独占の事業だし
ゆうパックいまいちだけど普通郵便は堅調なんて月いくらでもあったはず
今は業務資料見れないから分からんけど
507名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:54:25 ID:Xg0wWBA50
>>505
荷物の追跡とかできました?

使い勝手はコンビニでヤマトを普通に出した時と同じかな?
508名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:57:54 ID:gkjkltEa0
>>507
荷物の追跡はヤマトのお問い合わせ番号が付くからヤマトのページで追跡可能
509名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:03:34 ID:+eswuYdW0
>>507
うちはまだ出して無いからわからないけど
伝票見る限りは全く同じだと思う
透明のビニールに入れるのまで同じ

伝票を見比べて無いけど、Yahooゆうパックのロゴが
「はこBoo   N」ってのに変わっただけでしかない気がする
510名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:04:21 ID:+eswuYdW0
同じというのは「通常のヤマト荷物」じゃなくて
「Yahooゆうパック」の荷物の出し方と同じという意味
511名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:47:30 ID:DGohj3b40
オークションツールがはこBOONに対応してないんで
出品が面倒になったね。
512名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:51:26 ID:vNWxxGJI0
はこBOON出してきたぜ
店員が手慣れてなくてひやひやしたわ
513306:2010/03/08(月) 16:05:02 ID:pRM9Tqt10
>>306>>310>>315です。
今起きました(※)で結果報告。
戻ってきたのはヤフー100ポイントではなく99ポイントという少々斜め上の対応でした。

ファミマでFamiポートの受付した時点で、自動的に差額返金の処理をするらしく
メールで3月7日午前6時4分付けで差額99ポイント戻す旨送られてきました。
因みに、実際にはまだ99ポイント分の変換はないので今回利用分の4ポイント
(5ポイントではなく、4ポイントの旨の記載あり)と一緒に戻されるのだと思います。

クレジットカード1円分の返金処理はされてない(されないらしい)ので、おそらくですが、
580円で支払って、100円(ないし99円)分をクレカで支払っても
返金されるのはヤフーポイントのみかと思います。
1円分がどこに消えたかはこれからどうなってるねんゴラァとメールしますんで
結果はまた後日。

※宇都宮に帰宅したのは文字通りぎりぎり昨日23時59分・・・だったが
流石に半日電車で電波実験して、とんぼ返りで飛行機と電車だったんで今まで寝てたさ・・・。
514名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:06:58 ID:9S54ypkJ0
>>482
パクるっていっても送料は落札者のほうで調べればわかるぞ
515名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:15:12 ID:gZzeueN00
持ち込み割引分の\100を自分の儲けにするって事じゃない?
メール便は本当は1cmサイズなのを2cmサイズで請求と。
まぁ、持ち込み割引は手間賃と考えればパクりとは言えんが。
516名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:36:09 ID:PHRZ+c3vP
大きめフィギアなんかは、送料が安くなったぶん落札額は上がると思われるので、一見すると相場が上がったように見えるかもしれん@オクファン
517名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:50:40 ID:fWJZSfjo0
518名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:17:29 ID:tq6UiH590
はこBOON到着

第3区分で24時間以内に到着しました。これにはちょっと驚いたわ。
519名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:34:26 ID:d850l/vD0
レジで「はこBOONお願いします!」って言うの恥ずかしいいい
もう少しましなネーミングに変えてくれよ
520名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:36:55 ID:YH7VWibh0
ウザっ

テンプレにこれ入れてくれ。「レシートを渡して、これお願いします、と言えばOK」
521名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:41:25 ID:d850l/vD0
時間帯によってはお馬鹿な店員が居るから
はっきり言わないと"これ"じゃ通じない
はこBOONなんてあほなネーミング付けた馬鹿うぜええええ
522名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:43:06 ID:d850l/vD0
ファミマはマニュアル配るだけじゃなくて糞バイトの指導をちゃんとやっとけよ
523名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:45:22 ID:YH7VWibh0
>>521
嘘つけ
バーコード読み取ると操作手順がディスプレイに出る

どこのファミマか言ってみろ

524名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:46:01 ID:7SEvio1o0
キャンペーンの麦搾りをもらってきました。

早速はこBOON使ってみたけど・・・
できたばっかの店舗だから店員がマニュアル見ながら対応。
あまりにも遅いので教えてやった。
525名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:17:56 ID:0DirUFBw0
今更ながら「はこぼーん」じゃなくて「はこぶーん」なの?
526名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:19:21 ID:Op17LoT10
麦絞り10本貰ってきたwwタダ酒うめぇww
527名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:22:18 ID:hiX8yCSE0
うざいわー
次スレはYahoo!ゆうパックなんて文字いらねえから
【ヤマト運輸】はこBOON 3個目【はこブーン】ってしておけ
ついでに>>1はAAだけでなくもっと公式とかいれろ
字数もっとOKなはずだ
528名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:32:13 ID:PHRZ+c3vP
【伊藤忠】はこBOON 3個目【はこブーン】
でどうよ
529名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:38:31 ID:YH7VWibh0
Q読み方は
Aハコブーン

Q「ハコブーン」とレジで言うのが恥ずかしい
A申込券(長いレシートみたいなやつ)を渡して「これお願いします」と言えばOK。
店員へのマニュアルが申込券に全部書いてある。

Q重量を嘘ついて安く済ませたい
A 
530名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:39:38 ID:tq6UiH590
【ファミリーマート】はこBOON 3箱分【はこブーン】
はどう?
531名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:41:49 ID:8VmafDnT0
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 3個目【ファミマ】

だろ
532名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:43:28 ID:I+50iBpc0
Q重量を嘘ついて安く済ませたい
A氏ね、あとで徴収される、しかもコンビニで支払い二度手間になるし貴重な重量制だからダメ、絶対
533名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:49:31 ID:I+50iBpc0
テンプレこんな感じか?
はこBOON
http://www.takuhai.jp/hacoboon/hb166

    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
前スレ
【ヤマト運輸】はこBOON 2個目【Yahoo!ゆうパック】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267706753/
【ヤマト】はこBOON【Yahoo!ゆうパック】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267062894/
534名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:49:50 ID:I+50iBpc0
よくある質問
Q読み方は
Aハコブーン

Q「ハコブーン」とレジで言うのが恥ずかしい
A申込券(長いレシートみたいなやつ)を渡して「これお願いします」と言えばOK。
店員へのマニュアルが申込券に全部書いてある。

Q.何々がわからない
A.まずはここを一通り読む
ttp://www.takuhai.jp/html/FAQ.html

Q.これってヤフオクしか使えない?
A.そんなことない→ttp://www.takuhai.jp/html/q_2.html

Q.これって着払いできる?クオカードとか電子マネー使える?
A.全部ダメ。 支払いは現金かクレカかYahoo!ポイント

Q.クレカ払いだと出品者にポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.出品者にYahooポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.住んでる所が何県で、一番近いファミマが隣県にあるんだけど
A.送料はファミマの所在地で計算する。県境の人は要注意
ttp://www.takuhai.jp/html/q_67.html

Q重量を嘘ついて安く済ませたい
Aあとで徴収されるからダメ、絶対
535名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:53:00 ID:YH7VWibh0
どうだろう

Q重量を嘘ついて安く済ませたい
Aあとで徴収されるからダメ、絶対 ヤフオクIDが停止されても構わないなら好きにしろ。(停止されてると決済名義の氏名、住所がブラックリストに入る)


536名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:00:01 ID:4vnwMYbF0
嘘をつく気はないが正確な重さが微妙だ・・・
ファミマにはメジャーはあっても重量計なんてないだろうし、迷うなあ
537名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:26:46 ID:IaF9Jpxk0
>>536
少々の誤差は問題ないんじゃないの?
体重計程度の誤差ならいいんじゃないのかな。
538名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:45:13 ID:Yj1cOBaz0
だろうと思うよ
それぐらいなら向うも差額はもとめないんじゃないかな
539名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:54:16 ID:G2wnhL8H0
ヤフユウと同じなの?
営業所留めは?
540黒ぬこ:2010/03/08(月) 20:00:30 ID:KGNdezXc0
許さんよ…ふふふ
541名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:11:19 ID:PHRZ+c3vP
542名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:11:43 ID:GtxD5GEG0
>>536
体重計で2.1kgだったらもう5kgで出しとけ、差額はわずかだよ。
543名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:29:26 ID:ZKSNSGlI0
電子マネーダメなんだ。
メール便はOKなのにな。
同じヤマトでもヤフーが絡むと色々あるのか。
544名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:31:17 ID:m0btUkvd0
誤差が出た時にネコがどう出るかまだ分からんな
545名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:36:25 ID:DrYQcx5X0
>>544
出てるだろ
500ぐらい読めないのか
546名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:42:06 ID:DGohj3b40
ファミマカード使えるのか

Yahooゆうパックはローソンパスとか使えなかったけどね。
547名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:49:08 ID:SddqPbIp0
やべー今から逝ってくるんだけど┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キしてきた
548名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:52:21 ID:uwDX2+r30
> Q.出品者にYahooポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry

そんな基地外落札者いるのかよ
送料1000円だったとしてポイント還元でせいぜい10円だろ
10円でがたがた抜かすとかマジ基地
549名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:57:28 ID:yHRJosCy0
まあ落札者だって安いから箱BOON選ぶだろうしな
550名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:15:57 ID:rXtM+vk10
>>548
書いた奴は面白いと思ってるのかもしれんが、
はっきり言ってつまらんネタだよな。
ヤフーゆうパックでもヤフーポイントが付いた時期があったことを知らないんだろうな。
551名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:21:22 ID:+BPYpO4F0
自宅からファミマがちょっと遠いけど、もう箱の大きさに物凄く気を使わなくていいんだな…ありがたい
552名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:32:22 ID:0pmA73G60
今始めて出してきた。
近所にファミマがあるのを検索するまで知らなかったが、一番近いコンビニだった。
発送はマジで早くて楽だな。
凄まじく重い出品物は全部終わったからはこBOONメインで行ける。
553名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:44:27 ID:n5/EZFZj0
試してみたいのに落札がない・・・
554名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:45:04 ID:pRM9Tqt10
>>546
ローソンならゆうパック小包がローソンパスに限らずクレカで払えるだろうが・・・
555名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:53:39 ID:uwIOoj5i0
18歳以上は、クレジット無しのTカードを作れないの?
クレジットは要らん〜
556名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:06:54 ID:n5/EZFZj0
>>555

昨日作ってきたばかりだが?
最初レンタル機能付き頼んだら保証金\200円毎年かかるとか言われたんで
なんの機能もないただのTカードにしてもらった
557名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:14:03 ID:6E0HbGlBP
>>553
1円出品しろよ
558306:2010/03/08(月) 22:18:40 ID:pRM9Tqt10
>>513
予想より早く回答キター
結果、まあ予想してた奴もいるとは思うが、1円分クレカ返金処理はしないが間違いで
実際には1円分のクレカ払いの請求しないとのこと
(差額返金がある場合で複数の支払方法を併用していた場合、支払額の少ない方法から
先に引いて計算するとの回答でした)
またクレカ払い特典の発送分、ヤフー4ポイントはそのまま支払うとこのとでした。
559名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:31:12 ID:LWFChWp70
>>548
キチガイ落札者は結構いる・・・
ゆうパックの送料を切手で払っただけでクレームつくこともあるしな
560446:2010/03/08(月) 22:37:35 ID:ksTxp8T60
>>559
貼らなきゃだいじょび
561名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:40:19 ID:Vvgn3mmp0
>>555
ブックオフとかスリーエフでクレカ無しTカード作れるよ
562名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:45:05 ID:J1y47/1m0
これって、ファミマで現金決済だと
ヤフーポイントはつかないの?
563555:2010/03/08(月) 22:45:26 ID:uwIOoj5i0
>>556,561
d!
564名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:47:21 ID:pRM9Tqt10
>>555
分かってるのだとは思うが
>555はクレカ昨日ナシのファミマTカードが欲しいんじゃ・・・

ところで、はこBOONにファミマTカードは必要ないと思うんだが・・・
565名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:49:59 ID:pRM9Tqt10
連続カキコスマソ
>>564
あっ、本当にTカードを欲しかったのねスマソ
566名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:51:34 ID:jwu+sIrS0
もしも数年後サービス終了したら、はこABOONって言われるんだろうなぁ・・・
567名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:56:09 ID:pRM9Tqt10
>>555>>563
ところでなんでクレカ機能なしのTカード欲しかったの?
はこBOONってヤフーポイントやクレカ決済してるとファミマで出してもファミマTカード持ってても
来店ポイントもくれんし、ファミマだからファミマTカード以外のクレカ払い出来んし
はこBOONに限っての話ならファミマで現金払いする時以外のメリットがなさそうなんだが?
568名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:58:49 ID:7ZLTDLIc0
イーバンクで決済してみたが手数料かからんね
イーバンク口座の残高を有効活用できそうだ
569名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:08:20 ID:p+cOlFjr0
>>559
多分このスレも、次第に落札者側の書き込みが増えてくると思う。

ポイントがみな出品者側有利に出来ているからね。
570555:2010/03/08(月) 23:08:17 ID:uwIOoj5i0
>>567
え?!
麦搾り1本もらうだけでもポイントくれるみたいだったし、
(Tカードお持ちですか?」と訊かれた。麦搾り受け取りのみ)
80円のクロネコメール便を1通出すときにも訊かれるし、
今後BOONを出すたびにポイント付くなら、作ろうと思ったから。

メインクレカは永久不滅ポイントのところなので、
たとえ一切の費用無料でも、他のクレカは要らぬ。
571名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:11:32 ID:pRM9Tqt10
>>570
クロネコメール便、今後もファミマで出す予定ならクレカ付きのファミマTカードの方がいいと思うよ。
現金払いがそんなに好きならいいんだけど、クロネコメール便ファミマTカードのクレカ払い可能だし。
572名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:12:31 ID:iYJ0GeBs0
こんなん出来てたのか。
Yahooゆうパック亡き後、フィギュア送るの大変だったからこれは助かる。
573名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:17:34 ID:uwIOoj5i0
>>571
しつこくて済まぬ。
クロネコメール便は未収契約している。
土曜日の夜に入金があったときに、お向かいがファミマなので
発送することが月に1、2度ある程度。
574名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:20:19 ID:pRM9Tqt10
こちらもスマソ。あっそれなら了解
というか。もしかして転売スレとかの住人?
だとしたら、クレカがセゾンだけって方に今度は気になってきたぞ・・・w
575名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:31:57 ID:w8Xl/lX2P
>>543
ファミマでメール便はエディスイカワオンアイディ不可
クオカードおk
576名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:49:29 ID:7xCjKqtD0
>>561
ブックオフって9月にTポイントサービス終了するんじゃなかった?
577名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:14:48 ID:EASFrjPu0
>>576
ブッコフでの取扱は終了するけど、
終了後も他の提携店ではそのままTカードとしてして使えるよ。
578名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:34:51 ID:DmXCfsn20
昔は1000円で50円分のポイント
100円で1円のTポイント
そして廃止だからな。

ファックオフが!!!!
579名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:37:20 ID:ZFrZ9vE50
>>578
ファックオフ ナイス!
580名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:44:22 ID:/stcrT480
麦絞り10本もらってきた
全部で20本もらった
これで終わりなのが切ない
ありがとう、はこBOOM
581446:2010/03/09(火) 02:01:59 ID:hM3xxxtv0
???
配送方法(運送会社、サービス名など)を記入してください※正式名称ではなくても結構です

Yahoo!ゆうパック(詳細)
料金表ページリンク自動設定 料金表ページリンクを表示しない
Yahoo!ゆうパックは4月22日を持ちまして、ご利用を中止させていただきます。詳しくはこちらをご確認ください。
582名無しさん(新規):2010/03/09(火) 02:09:49 ID:LLkLVcH/0
麦絞り大量出品するお絶対するお
583名無しさん(新規):2010/03/09(火) 03:12:29 ID:zT0aggrk0
専用袋が大きくなったのか伝票が細くなったのかはわかんないけど
やふゆうの時より袋に入れやすい感じがした
584名無しさん(新規):2010/03/09(火) 03:16:08 ID:Em2LxsQRP
ヤフゆうの時も、後期の袋は改良されてたね。
585名無しさん(新規):2010/03/09(火) 04:24:14 ID:nVoGbyL80
麦絞りありがとう!転売するべぇ
586名無しさん(新規):2010/03/09(火) 04:46:36 ID:U3goWCcJ0
ファミマでしか利用できないのがなぁ・・・
ファミマが家から遠いのでいまんとこ対応する予定がない。

セブンイレブンで扱うようにならんのだろうか。伊藤忠さん検討よろしく。
ローソンはヤマトとの関係上難しいとは思うが伊藤忠の力でそこをなんとか。
587名無しさん(新規):2010/03/09(火) 04:49:24 ID:H3bnZbnb0
なんどもなんども同じ事しか言ってないクソカキコUzee…
588名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:07:28 ID:I8XoPHE90
よくある質問
Qローソン(ry
Aむり

Qセブン(ry
A今は無理
589名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:13:42 ID:IvikNIm10
>>513
要点をまとめると、
「栃木在住でその登録のまま、埼玉のコンビニから埼玉あてに発送した場合、
栃木発の送料で多く支払った分が返ってきた」
ってことだけど、

それって、自分から問い合わせたりなんらかの連絡をしたらそうなったの?
それとも自動的に?

自動的に、登録と実際の発地の違いを探知して返金しているのだとすると不思議だな。
俺おととい引越し(京都→東京)したんだけど、BOON登録は京都のまま。
つまり、登録が京都のまま、東京のコンビニから京都あてに送ったんだが、
伝票は480円同一県内のままだったし、今のところなんの音沙汰もない。



590名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:17:46 ID:0M23vf2G0
ブーンは提携企業に運送会社が入ってないから
ファミマで出すとヤマト、ローソンで出せばJP、みたいなこともできそうだが

ペリカンとJPのゴタゴタがなければ・・・
591名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:18:22 ID:IvikNIm10
>>545
いや、>>409読めよ。
ガセじゃないのか?
592名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:51:12 ID:/UlY1hIQP
必死にガセにしたい工作員が1名いるな >>> ID:IvikNIm10

そんなに他の人の報告が信じられないなら、自分で重量overの荷物作って
出して来ればいいじゃいない

俺はそんな火中の栗を拾うバカな真似はしないけど

593名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:59:42 ID:loL2r77T0
>>589
わざわざ自分からヤフーID停止させるなんて、人柱乙

594名無しさん(新規):2010/03/09(火) 07:39:30 ID:IjSacGY60
>>592
だからさ、
>>589読めばわかるとおり、もう既にやってみてるわけよ。
ちなみに重量も申告よりオーバーしてるよ。
とりあえずはっきりと言えることは、
ファミマでは重量計測もされなかったし、ヤマトの集荷(どころか配達)も終わっているが、
>>257のような「ヤマトからの連絡」「荷物ストップ」「ファミマで支払いなおせ」ということはなかった。
3口発送したが、すべて同じ。

そりゃそうだよ。
>>389にはっきりと、
>・ お申し込み時に申告していた重量を超えていた
>不足金精算手数料(52円、税込)とあわせて不足金額を請求させていただきます。
>ただし、配送自体は通常通り行われます。
って書いてあるんだもん。

後で請求される(はず)のは別にいい。


>>593
ヤフーID停止される根拠がないだろ。
後から請求されて、それを払わなかったらはこBOONの利用を停止されるとあるが、
ヤフーID自体を停止するとはどこにも書いてない。
それに、はこBOON専用の捨てヤフーIDを取得しておけば問題ないわけで。
(ただそれだと溜まってるポイント使えないし、もらえるポイントもほぼ無駄になっちゃうけど)
595名無しさん(新規):2010/03/09(火) 07:47:56 ID:04ZfAH800
どこにも書いてない理由でID停止は
ヤフーでは良くあること。
596名無しさん(新規):2010/03/09(火) 07:51:16 ID:loL2r77T0
>>594
お前頭悪いだろ?

伊藤忠商事とヤフー、ファミリマート、ファミマ・ドット・コムの4社は3月3日、
「Yahoo!オークション」で取引が成立した商品の発送をファミリーマート店頭で24時間受け付ける「はこBOON」(はこブーン)をスタートした。

597名無しさん(新規):2010/03/09(火) 07:55:09 ID:qPeOYcc90
BOON人気なさすぎワロチ
ヤフユウのときなんか使えないとゴネられてたくらいなのに。
糞佐川だったらまだしもこの名前のせいで避けられてるとしか思えない。
598名無しさん(新規):2010/03/09(火) 07:57:22 ID:/UlY1hIQP
>>594
YahooIDを取得してないと利用できないサービスで、規約違反をしたら、
YahooID停止するに決まってるだろ。小学生でも分かることだぞ

頭のネジが2本ぐらい飛んでるんじゃない?w

599名無しさん(新規):2010/03/09(火) 07:57:26 ID:IkV5J7UW0
yahoo!ヤマト便とかのほうがまだよかっただろ・・・
600名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:06:12 ID:5G6nfZYA0
名前が激しくいけてないからなw
601名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:09:50 ID:yvl+DjLF0
ブーンなんて聞いて喜ぶのは一部のDQNとガキだけだからな
602名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:11:14 ID:tCUKiN9v0
>>599
「ヤマト便」という別のサービスが既にあるので却下
603名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:33:52 ID:S5tQwRm60
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
604名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:49:35 ID:d/25W8OWP
>>597
認知されて無いだけだよ
落札車は情弱が多いから
605名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:53:22 ID:LLJDzxCU0
>>560
切手貼らずに、切手で送料払える方法があるのですか?
606名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:54:45 ID:HH5ywG7/0
別納にしてくれっていうだけ。
607名無しさん(新規):2010/03/09(火) 10:15:37 ID:37m94KrCP
>>606
そんな裏技があったとは…
608名無しさん(新規):2010/03/09(火) 10:57:35 ID:K0Kp7I4u0
毎日1個ははこBOONで出してるけど行く先々のファミマで伝票の貼り方指導して
はこBOONの伝道師みたいになってきた…
顔覚えられたと思うとなんか恥ずかしくて同じコンビニに行けなくて遠くまで出しに行ってしまうわ
609名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:16:02 ID:Ham9jtuZ0
行く先々のファミマで伝票の貼り方指導して
行く先々のファミマで伝票の貼り方指導して
行く先々のファミマで伝票の貼り方指導して
610名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:18:10 ID:Qh202e020
はこBOONの伝導師や〜
611名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:55:00 ID:yK79i6Te0
ちょうど良いところに伝道師さんが
右からA票(裏)、左からB・C票(表)でおk?
店員が不慣れでB・C票まで自分でいれさせられて焦った
612名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:57:55 ID:IjSacGY60
>>596 >>598
馬鹿だな。
ヤフーとはビジネスパートナーとして提携しているだけであって、
運営主体は伊藤忠じゃないか。
ヤフーからすれば、そこまでタッチするようなことじゃないんだよ。
そんなことも分からないのか?
お前の理屈だと、クロネコIDやTカードまで停止されなきゃならなくなってきちゃうぞ?
613名無しさん(新規):2010/03/09(火) 12:14:07 ID:LWqEZUSs0
システムを壊そうとする人間をあのヤフーがほっとくとおもうか?

それに、ヤフオクIDの停止はアクセスIPでまとめて停止させるって知らないのか?
614名無しさん(新規):2010/03/09(火) 12:14:30 ID:QSH2X81R0
伝道師さん、B・C票ってA票の逆からでA票より上になるのでおk?
615名無しさん(新規):2010/03/09(火) 12:36:41 ID:eQiDIAP00
>>575
可能だぞ、日曜にそれで出してきた。
麦搾り貰って割引のフライドチキンもついでに買ってちょうど200円でWAONのポイントも付いた。
メール便は明らかに1cm越えてるのに80円で送れたし良い買い物だった。
616名無しさん(新規):2010/03/09(火) 13:06:49 ID:AY0GIucc0
>>614
そう、BCだったかは忘れたけど。Eが自分持ち。
ところで、送料がバッチリ書かれるんだね。
ヤフゆうの時もそうだったかなぁ?
617名無しさん(新規):2010/03/09(火) 13:08:04 ID:iA7jWK3F0
>>608
はこブーンの人ってあだ名付いてるな、うん
618名無しさん(新規):2010/03/09(火) 13:09:25 ID:AY0GIucc0
あ、Aには書かれないのかな。
BCは途中で抜かれるんだっけ。
619名無しさん(新規):2010/03/09(火) 14:35:01 ID:5NgjEbqu0
クレカはファミマカード使うより
ローソンパスでポイントためた方が
お試しで酒や飲料貰えるんで得だよ。
620名無しさん(新規):2010/03/09(火) 14:39:41 ID:loL2r77T0
>>612
もう泣きが入ったのか?
どちらにしろ、お前のYahooIDは停止秒読みだから諦めろw

(   )ノ~(  )ノ~(  )ノ~~バイバイーッ!!

621名無しさん(新規):2010/03/09(火) 14:47:55 ID:/UlY1hIQP
頭悪いんじゃなくて、義務教育前だったか >> ID:IjSacGY60

はこBOONを利用するにあたって
YahooID   : 必須
Tカード   : 不要
クロネコID  : 不要

ここまで詳しく書いてあげないと理解できないのかな?

必須のYahooIDと無関係のTカード&クロネコIDを同列に語りだして、茶吹いたわ
冗談は顔だけにしとけよw

622名無しさん(新規):2010/03/09(火) 16:13:21 ID:QGmniOOm0
俺「端末での箱ブーンのやり方でお聞きしたいのですが・・」
店員「は? 箱ですか?」
俺「いや、箱ブーンという配送サービスなんですが・・」
店員「箱、、、ブン??」
「店長、あの箱、、えーと、何でしたっけ?」
俺「箱ブーンです」
店長「あ、どうぞ、こちらで対応致します、すみません」


サービス名、変えてくれ・・
623名無しさん(新規):2010/03/09(火) 16:19:39 ID:AY0GIucc0
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ

どうにもセンスない名前だ。yahooのドメインに入らないのは
名前に問題があるからだな。
624名無しさん(新規):2010/03/09(火) 16:23:22 ID:3Tj9HAHj0
>>622
わざわざ聞く必要ないじゃん

https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb711
625名無しさん(新規):2010/03/09(火) 16:34:16 ID:uZ0WlYcw0
>>622
調べてから行けよ。
店頭で迷惑かけんなよ。
626名無しさん(新規):2010/03/09(火) 16:59:27 ID:KgpbCN7T0
>>613
ブーンの中の人ですか? 必死ですね
627名無しさん(新規):2010/03/09(火) 17:04:06 ID:1LruWvNu0
最寄のファミマまで100km オワテル…
628名無しさん(新規):2010/03/09(火) 17:07:23 ID:rkQBmU7B0

       ./⌒ヽ
 ⊂二二二( ^ω^)二⊃  <はこBOON
     |. | ̄ ̄ ̄|
.      \|___|
        ノ>ノ
    三  レレ
629名無しさん(新規):2010/03/09(火) 17:22:48 ID:Uf+yCgOX0
箱boon出しに行ったら、famiポートに故障中の張り紙があった
お前ら酷使しすぎ
630名無しさん(新規):2010/03/09(火) 17:40:49 ID:JBcxrPId0
>>629
ポートが壊れてたらはこBOONで出せなかったの?
631名無しさん(新規):2010/03/09(火) 17:48:32 ID:Et1+m0ql0
>>629
やだねぇその張り紙w 寒い中、ご苦労様。
632名無しさん(新規):2010/03/09(火) 17:48:47 ID:XeMY/6i10
クレジット付きTカードで支払うとポイントが付いてお得?
633名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:09:08 ID:0y/hnwJc0
はこBOONの準備まだ行き届いてないようだな
634名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:20:30 ID:Hv1GFDB/0
早速利用してきたけど、利用手順、戸惑う店員と
yahooゆうパックの時と変わらないなw ただゆうパックの時はうちの方では
夕方1回の集配だったが、こちらは2回あるようだね。
635名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:39:09 ID:VcZAROMD0
出しに行ったらファミポートが壊れてるのが一番辛い
あと16桁の番号を書き写し間違えてた時…
636名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:42:58 ID:Uf+yCgOX0
>>630
仕方ないから別のファミマまで行った
つか、早朝出したのに、未だに伝票番号未登録なのはなにゆえ・・・

>・通常、取り扱い店舗への集荷は1日2回となっております。
ってあるのになぁ
637名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:44:39 ID:SDsOUAtJ0
何時頃までで当日扱いになるの?
638名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:46:13 ID:/stcrT480
>>635
PC画面写メって現地で確認するのおすすめ
639名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:47:37 ID:O7vVK9xq0
>>638
なんて俺
640名無しさん(新規):2010/03/09(火) 19:23:59 ID:aoM3m4AE0
初はこBOON配送してきた

端末入力〜支払いまでが懐かしい感じだった
やっぱサイズ気にせずに送れるのはいいなぁ〜

これで腐れパックとおさらばできる
641黒ぬこ:2010/03/09(火) 19:56:11 ID:4C6cb6P10
>>640
情報は当日は反映されません
642名無しさん(新規):2010/03/09(火) 20:08:47 ID:ww3M7gWl0
集荷後すぐに追跡画面にお届け予定日時が出るから安心して使えるな
643名無しさん(新規):2010/03/09(火) 20:20:39 ID:3Tj9HAHj0
>>638
いやいや、はこブーンのページのメールアドレスを携帯にしておけばメール来るから。
644名無しさん(新規):2010/03/09(火) 20:30:45 ID:iZe4y5Ma0
営業所持込だったら当日発送になる時間でも
夕方頃に持っていくとファミマ集荷終わっているんだよなぁ・・・
645名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:12:42 ID:PibH4fht0
>>644
一日一回だっけ?
ま、その辺は変わってないな
646名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:39:54 ID:FSGi+yin0
>>587がイーバンクは手数料取られなかったと書いていたけど、
銀行支払いは手数料とられないってことでいいのかな?
FAQ読んでもそのへんのことが書いてない。
647名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:56:05 ID:VrQro50E0
>>645
ヤフーゆうパックの時は、ファミマは通常のゆうパック扱ってないから集荷は一日一回だったけど、
ヤマトは扱ってるから、はこBOONも集荷は店舗によって1〜3回だろうな。
648名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:23:53 ID:Uf+yCgOX0
webへの反映おせーのはなんだかなぁ
649名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:28:43 ID:KuBYbB3u0
>>646
とられないよ
650名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:31:38 ID:YoyMoENr0
>>645
1日2回、らしいよ。
https://www.takuhai.jp/html/q_26.html
651名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:12:44 ID:/bLCFWvQ0
近くに無いんで
高速のPAにあるファミマで発送してきたよ
652名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:32:07 ID:x5stfSe+0
東京23区内から東京八王子市に送る場合も、
料金区分 県内で、2kg以下480円で発送出来ますでしょうか?
653名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:47:48 ID:bIhbejRi0
今知ったがこいつはありがてえ。久々にいいニュースだわ
Yahoo!ゆうパックなかったこの1年間弱、とにかく梱包を小さくするのにどれだけ苦労したことか…
必死こいて集めた60サイズの段ボール箱が無駄になっちまったがまあええことよ
654名無しさん(新規):2010/03/10(水) 01:02:51 ID:CnCg0BQ50
>>651
長野県民ですか?
655名無しさん(新規):2010/03/10(水) 01:04:03 ID:onQA9lR/0
>>637
集荷ルートとかあるだろうし店によって違うんでないの?
店員に聞いてみたらいいよ
656名無しさん(新規):2010/03/10(水) 01:33:30 ID:wQVxeTn50
認知度低過ぎだわwww
定型外580円を普通に頼んでくるし(´・ω・`)
657名無しさん(新規):2010/03/10(水) 01:43:21 ID:CnCg0BQ50
>>656
某経済系チャンネルですら「はこBOON」の文言を言ってるの聞いたことないな。

マスゴミ総無視か?
658名無しさん(新規):2010/03/10(水) 01:45:47 ID:CnCg0BQ50
そういえば、TOKIOに無駄に金払って新CMにするくらいなら、最後に一言「はこBOON新登場」くらいいえばいいのにな。

まあ、ヤマトにとってはデメリットかw
659名無しさん(新規):2010/03/10(水) 02:14:07 ID:MidB7JuD0
>>658
ヤマトのサービスじゃないから
660名無しさん(新規):2010/03/10(水) 02:33:17 ID:EO9coNrS0
スタートが駆け込みっぽいのもあって本格的に使われるのは
今週の無料日以降の落札からじゃないだろうか
661名無しさん(新規):2010/03/10(水) 07:23:17 ID:8MTiuP/90
これどこの運送屋が配達するの?
662名無しさん(新規):2010/03/10(水) 07:31:43 ID:GtkRLAIV0
大和!!!
663名無しさん(新規):2010/03/10(水) 10:36:00 ID:/YKIWFco0
体重計じゃ1〜2kgの範囲なんて測定しにくいんだよね。
何か便利で安い重量計とかあればいいのにな。

もし重量オーバーしてると面倒みたいだし。
664名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:00:04 ID:EO9coNrS0
2kgと5kgが計量できるのが欲しい
でも元が取れるほど使わないだろうしなあ
665名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:03:21 ID:f0I2Xr/i0
2kgまではキッチン用のはかりを使えばいいよね。
666名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:04:11 ID:dyZy0tUd0
どうせ捨てるものを売った金なんだからと、1キロまでのと1〜30キロの
郵便で使ってるデジタルはかりを買ったよ。5年ぐらい前の話だが。
667名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:05:18 ID:/YKIWFco0
>>664
郵便局に置いてあるような量りって高そうなんだよね。
手元にあるダンボールを、気軽に使えるようになるのはすごくうれしいけど。
668名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:10:48 ID:nd1E5SKL0
これ支払いでedy使えないんだな・・・
669名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:11:09 ID:s5GLV9sp0
>>664
はかりオクで落とせばいいんじゃね?
デフレで激安で手に入るかも?
670黒ぬこ:2010/03/10(水) 11:17:35 ID:omseIMc50
>>669
マジで安いよヤフオク物
671名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:19:37 ID:nd1E5SKL0
送料込みでも2千円以下であるな・・”スケール 5kgまで”で検索してみると
672名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:24:58 ID:vwVNnmUJ0
はこBOON登録時の商品金額って落札価格を書くの ?
それとも送料込みの代金を書いてもいいの?
673名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:25:17 ID:R9OK2cxT0
これで落札価格が高騰しますん
674黒ぬこ:2010/03/10(水) 11:44:42 ID:omseIMc50
>>672
ヒント(商品金額)
675名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:53:38 ID:xuLe7uhQ0
>>672-674
自分もそれ知りたかったんだ
今まで落札額じゃなく商品の購入金額(定価)を記入していたんだが
商品金額ってことはその解釈で合ってるってこと?
676名無しさん(新規):2010/03/10(水) 11:56:24 ID:B9ahtKP+0
落札価格だろJK
677名無しさん(新規):2010/03/10(水) 12:01:21 ID:xuLe7uhQ0
そ そうだったのか!?
678名無しさん(新規):2010/03/10(水) 12:08:38 ID:vwVNnmUJ0
サンクス
落札価格を記入して登録した
あとで初めてのはこブンしてくる
679名無しさん(新規):2010/03/10(水) 12:10:01 ID:31VMhn5Q0
あまりにも馬鹿すぎ
680名無しさん(新規):2010/03/10(水) 12:15:41 ID:p5fnLP7x0
使うとき、「もう取りに来ました?」と聞いたら、なんと、1日4回取りに来る、と。
こりゃヤフゆうよりいいかも。
681名無しさん(新規):2010/03/10(水) 12:29:37 ID:Px+YNrb10
>>680
何時に来るかは聞いた?
682名無しさん(新規):2010/03/10(水) 12:50:27 ID:f4zC4n6d0
複数落札されてゆうパックより安いので
ハコぶーんでおねがいしますと連絡があった
無理だと回答したら何故ですかって



クソサービス始めやがってさっさと廃止しろボケ
683名無しさん(新規):2010/03/10(水) 12:55:35 ID:i/eYDG5Z0
配送方法にご希望に近い形で〜とかはこBOONも対応可とか書いてたの?
そうじゃないなら突っぱねれば言いだけじゃん。
684名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:06:53 ID:8wXWIEV40
ま、日本語が理解できない落札者は少なくないからな
そもそも、無理だっていうなら、理由なんて関係なく無理なのにね
685名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:12:42 ID:1RcFm6rW0
>>681
それは自分に近所の店に聞いたほうがいいだろう。
全店同じ時間に来れるわけない。
686名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:13:38 ID:Q3lPZfAe0
>>682
無理な理由って、近くにファミマがないからとか?
いや、単純に断る理由が聞きたくて。
687名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:19:25 ID:hG3KPs4H0
バカとゆとりはモバオクに行けよ鬱陶しい
688名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:22:22 ID:bZK38eU/P
>>682
重量を量る準備が無いから、無理。
どうしてもというなら、落札者の側で適当に見積もってクレジットカード払いで手配をするか、
最大重量分で計算して送金するか、してくれ。
拒否された場合、登録エラーの場合には、宅配便の着払いで送る。受け取った送料については
精算しない。
この条件でよければやらんことも無い。
……くらいの返答すれば?
689名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:27:55 ID:TOTPf+8z0
690名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:33:27 ID:i/eYDG5Z0
凄いな
こんなのにぶつかったら悲惨w

つか評価そのままって落札手数料分出品者がそんしてるじゃねーかyo
691名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:35:20 ID:WSoZs6Gb0
まずヤフーとヤフーを盾にして偉そうな落札者がバカだけど、
おまえらも随分カリカリしてんなw
そんなにヤフーや取り引きが嫌なら出品やめろよw
692名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:38:33 ID:nd1E5SKL0
>>689
>出品者に相談してみてはいかがですか?

の”相談”って言うところを曲解しすぎだよなw

>yahooの通知に書いてありますけど対応しないってことはyahooに逆らっていることになりますけどいいんですか?

とかもう・・・
693名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:40:24 ID:i/eYDG5Z0
相談>>>強要
694名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:00:40 ID:C9NG/leF0
釣りじゃないの?
質問だけのためにIDとっただけで今日取得してるし>>689
同じ馬鹿ならこのスレにもいたけど
695名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:02:28 ID:m2M6NKYr0
>>689
本IDっつても新規じゃんwww
明らかな吊りだろ?乗るなよ。
696名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:06:13 ID:m2M6NKYr0
>>694
あぁ本当だ。
今日取得IDだwww
http://old.profiles.yahoo.co.jp/b_view_thirty
今日取得IDで入札〜相互評価なしの流れはありえんなwwwwwwwww

>>682みたいな反対派の工作活動かね?
697名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:24:03 ID:JD1GjWWV0
釣りだとは思うけど、仮にホントだとしたらオークションで使っているIDを質問に使うわけないと思う。
だから今日取得したIDだとしても不思議はないんじゃないかな?まあ釣りだと思うけど…
698名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:36:40 ID:LLdbz8eTP
コンビニ行けなくて集荷もカーチャン任せな奴には酷なサービスだよなwww
699名無しさん(新規):2010/03/10(水) 15:00:30 ID:wQVxeTn50
ヤマトの測り最高w
嵩張るけど60サイズ〜160サイズ(30kgまで測れるけど)まで重さで色分けされてるのはオヌヌメ
700名無しさん(新規):2010/03/10(水) 17:08:38 ID:nd1E5SKL0
160cmサイズの宅急便で出品してた品、5kgほどなんではこBOONもOKに変更したけど・・・
このサイズをコンビニまで運ぶの嫌過ぎるなw
701名無しさん(新規):2010/03/10(水) 17:28:11 ID:5m0vTd3P0
説明には集荷は1日2回とかいてあるが
本当に集荷は2回だろうか?
自分のところは昨日の16時に出して、今日の14時にやっと集荷されてる

2時間の間に2回来てるわけないもんなw

田舎じゃないのにこの時間割を見てると
よほどの繁盛店じゃない限り集荷は1回なのでは…
702名無しさん(新規):2010/03/10(水) 17:37:18 ID:lLKtbq+t0
>>694
釣りじゃないかも
703名無しさん(新規):2010/03/10(水) 17:59:26 ID:E9v5Z1RG0
16時だと午後の集荷済みの可能性あるよ
そんで今日の午前中集荷されたのがセンターで
14時過ぎに処理されたんじゃね?
704名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:07:48 ID:lLKtbq+t0
>>702 これね

近くにファミリーマートがないからはこBOONが不可とうそをつく出品者
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337829768
705名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:10:57 ID:5m0vTd3P0
>>703
でもそれならとなりの県に発送してるから
今日、届いてないとおかしくないか?
706名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:13:32 ID:WiAZYm040
>>701
16時だと2回目の集荷の後だったのでは?
もしそうだと、翌日の1回目に集荷されることになるよ。
だいたいその日の荷物の多い少ないにもよるが、
1回目は10時〜12時頃に集荷、
2回目は15時〜17時頃に集荷なんだよね。
今の季節は荷物少なめなんで、集荷時間も早くなるんだよな。
707名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:19:39 ID:b5tmbDT70
>>701
事業所に持ち込んだ時に端末に入力されるんじゃないの?
クロネコの端末には詳しくはないけど。

だから午前中に集荷して、昼2時に営業所に戻ってきて
荷物降ろして入力作業したとも考えられる。
708名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:19:52 ID:E9v5Z1RG0
おれのは日本語でおk過ぎて伝わらなかったなw
709名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:25:15 ID:ikz/m1bzP
>>701
ここで聞くより店員に直接きいたほうがいいよ。
バイトだと「自分の勤務時間以外はわかりません」って言われるかもしれないけど
710名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:36:14 ID:fFj4+u2a0
>>699
ヤマトの巻尺ほしいけど売ってんの?
711名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:01:05 ID:nd1E5SKL0
>>710
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112572226

だとさ、お得意さんや顔なじみになればもらえるのかもね
712名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:05:30 ID:EO9coNrS0
巻尺は販促品じゃなく備品だから無理だろう
100均で買いなされ
713名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:09:42 ID:A/sZ+vJd0
うちには、親父が日曜大工するし、母親が洋裁や編み物するから、巻尺が必要ないくらい転がってる・・・・・
714名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:15:14 ID:f0I2Xr/i0
ikeaに行けば、紙製のメジャーがもらえるんだっけ?
715710:2010/03/10(水) 19:15:27 ID:fFj4+u2a0
>>711
おお。ありがとん。

>>712-713
色分けされてるのが便利そうなんですよ〜。
って自分で塗ればおkかな
716名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:32:49 ID:oVQIxdUe0
コレ、いったい何時になったらファミマ店員に浸透するんだろう?
持って行ったら青色の封筒なんかくれないし、
店長らしき人間を呼んできてその人がファイルに綴じたマニュアル見はじめた時は、正直ココへは持って行きたくないと思った
717名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:36:19 ID:E9v5Z1RG0
同じ店員使ってあと2,3回発送すれば覚えるだろw
718名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:31:35 ID:p5fnLP7x0
別店でBOONしてきたが、やはり4回だった。
次は9時と言っていた。多分午後の筈。
が、「伝票番号未登録」なんだよなぁ。
初めてやった奴はファミマの時間が表示されたんだが
集荷に来るまでは未登録なのかな・・・
719名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:32:44 ID:oVQIxdUe0
コンビニに荷物を預ける事に抵抗って無いの?
紛失・盗難etc.
様々な客・バイトが出入りしているワケだし

メール便なんかも心配でいつも営業所へ持って行ってる

↑にあった「近くにファミマがないと言う出品者」もコレが理由なのでは?
720名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:40:32 ID:59XtogA50
am/pm580店を「ファミマ」に来年末までに転換=260店閉鎖―ファミマ社長
3月10日20時0分配信 時事通信

*ファミリーマート <8028> の上田準二社長は10日会見し、エーエム・ピーエムジャパンを買収したことに関し、
4月から580店をファミマブランド転換することを明らかにした。また、260店の不採算店は廃止する。
店舗ブランドの転換は4月に着手し、2011年末に完了する計画。
721名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:40:33 ID:R9OK2cxT0
「コンビニへの預託はセキュリティ上問題があるので箱分は対応しません」
おお、良いイイワケになりそうだ。使わせてもらおう。w
722名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:42:21 ID:Px+YNrb10
>>719
定価より安い商品なので盗難時は定価補償でも気にしない
723名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:45:51 ID:p5fnLP7x0
am/pmは23区が強いんだっけ。
SMBC系のATMはどうなるんだ?
724名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:45:53 ID:6T3LKlncP
>>719
どんだけ治安の悪い街に暮らしてるんだよw
物をおいといて平気で盗まれるなら、コンビニなんて商売にならないだろ。

ましてや、受託された荷物はレジ内に保管するんだから
それで盗まれるって強盗にでもあわない限りありえないだろw

725名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:51:09 ID:59XtogA50
>>723
@bankは残る。公式に書いてある。

ただ上のニュースにあるように3割の店舗は消える。
726名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:52:03 ID:WQFKu2EA0
自分が使ってるファミマは奥の控え室?で保管してるようだ
コンビニが不安ならヤマトの営業所も
客・バイトが出入りしているから、同じようなものだろ
727名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:54:22 ID:E9v5Z1RG0
どこかの配達員が荷物を自宅に荷物持ち帰ってた
ってニュースもあるくらいだから自分で届けるしかなくね?
728名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:55:37 ID:R9OK2cxT0
>>724
コンビニで一番被害が多いのは
アルバイト店員による万引きらしいよ。
729名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:59:28 ID:3QA6n1om0
俺が出したファミマはベテランっぽいおばちゃんがチラッとマニュアル見て直ぐ対応してくれたな。
前に営業所に持ち込んだら俺の目の前で盛大にひっくり返して、しかもそのままにしててお茶吹いた。
重さが45kg有るって先に言ったのに・・・
730名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:06:31 ID:EGpJ7XJZ0
そういえば荷物が四散しないようにPPバンド付けたんだが、それを持って荷物運んだ店員がいたな。
あれは持ち手じゃないんだよ・・・
中身が重量物だったからかなり冷や汗かいた。バンドが段ボールに食い込んでしまう。
731名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:06:36 ID:HPAR3N/P0
>>728
でもそれはバレにくいからだろ。
客から預かった荷物がなくなったら犯人が店員だってバレバレだから
手癖の悪い店員も手を出さないと思うよ。
732名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:08:13 ID:p5fnLP7x0
フリーダイヤルにかけてみた。
地域ごとに違うんだろうけど、
5時半・14時・21時の三回だって言ってた。
まぁ、この辺の時間帯に合わせて持ってけばいいかなぁ。
寿人おしい。
733名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:10:22 ID:EGpJ7XJZ0
俺のところは5時、16時、21時だって言われた
734名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:12:52 ID:J60eoP3M0
Yahooゆうパックの時は、近所のローソンは集荷が4回あったけど、ファミマは午後3時の1回だけでした。ブーンはまだ発送していないのでわかりません。
735名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:17:27 ID:Px+YNrb10
>>728
在庫引継とかしないからバレないもんな
736名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:20:49 ID:Px+YNrb10
3回ある地域はローソンヤフーゆうパックと比較してそれほど
遅くなる可能性は低そうだな。
ファミマヤフーゆうパック比較だと速くなる可能性も高いな
737名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:25:54 ID:p5fnLP7x0
負けたぜ。まぁ、深夜時間帯の
バイト一人が怖いってのは
あるけど、数時間で済むのであれば無問題。
738名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:32:29 ID:59XtogA50
バイトは宅急便の荷物には手をださんよ。
なくなったこと自体すぐ発覚するし、カメラもある。

レジの金も時間帯ですぐばれる。
一日に何度もチェックするから。

バイトがやるならカメラの死角での商品万引き。
739名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:39:22 ID:GtkRLAIV0
あと廃棄の横領とかw廃棄扱いにしてゴニョゴニョとかだろw
740名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:43:32 ID:spBQUOFd0
4キロあるのに2キロ料金でごまかせますか?
741名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:43:50 ID:xhCSsrSv0
うん
742名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:46:08 ID:CdKti04L0
誤魔化すとか犯罪だぞボケ
743名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:55:16 ID:EZrXZzXg0

トムスBOOM
744名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:14:43 ID:Px+YNrb10
>>740
みんな密かにやつてんだから書き込むな
745名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:29:59 ID:/u3gnjr+0
普通に後から請求くるだろ
746名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:32:10 ID:2Hjkp7p60
>>738
今多いのってポイントカード使わない客の買い物を
自分のカードにポイントつけるんだって
747名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:33:01 ID:EGpJ7XJZ0
請求来たら、そのこと評価に書かれて、以降は入札ががくんと減るだろうからな。
このスレに晒されたらID消去しないといけない。
相手が粘着質なら、また取引したときに2chにリークするかも知れない。
ごまかしたところで利益は少なくリスクが大きすぎる。
748名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:55:17 ID:rx7njoq20
>>747
請求は使ったYahooID(出品者)の方に来るだろうから
評価では分からないんじゃないの?
749名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:01:07 ID:pJ6C5odH0
最初2キロの料金貰って出してみたら4キロだったんでもっかい払え、
とかになったらそりゃ悪評もつくだろうけど・・・、
いくらなんでもなぁw

・・・・2050グラム位なら2キロでも大丈夫だよねw?
750名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:05:34 ID:bnPkCvna0
店員が不慣れな場合は客が指導すればいいだけ
俺たちがしっかりしてれば問題ない
不慣れな店員のせいで深夜に寝ている店長を電話で起こしたら気の毒だろ
751名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:11:27 ID:pJ6C5odH0
・・・気の毒だとは思うがね。
それは店員に教育が行き届かない結果なのであって当然の因果でしょう。

寧ろ正当なサービスを受けられず店頭で待たされる発送人や、
それに巻き込まれて余計な時間取られる他の客の方が余程不憫。
752名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:19:23 ID:GVylCr5f0
>>751は事業仕分け人
753名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:30:29 ID:nXHMjmj10
>>749
計量器の誤差範囲内くらいならok
かといって2100gとかはアウトじゃないかと。
754名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:32:06 ID:AjsezXAI0
数百円の差でビクビクして過ごすのは寿命に関わると思う、じょうだんぬきで。
755名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:38:09 ID:t0ohcLyc0
2kg以下と5kg以下じゃ200円しか変わらないんだから
不安に過ごすくらいなら5kgにしちゃった方がいいと思うな
756名無しさん(新規):2010/03/11(木) 00:57:19 ID:9+5Yeuja0
>>748
ソフトバンクのサービスに絶対を期待してはいけない・・・
757名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:02:37 ID:XhWoHu0K0

    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
758名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:08:57 ID:/vqNeI/1P
>>728
そりゃ、あんなふうに低賃金な上に真人間扱いしない経営主揃いだから、
そうでもしなけりゃやってられんだろ。
759名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:10:21 ID:lufBRdVL0
>>757
ダンボールあけたままじゃ、だめじゃん
760名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:10:34 ID:S8xgskpw0
今日初めて出しに行くけど、どきどきしてきた。寝られるかな・・・
761名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:21:13 ID:Qg1X6/G+0
>>760
今から出しに行けw
762名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:28:58 ID:xgnqxOaU0
ああ、見えるよ。
コンビニ店員と一緒にオロオロしている姿がッ!昨日も漏れだ!
763名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:31:40 ID:CS5JDarPP
俺は発送するたびにファミチキ買ってる
ささやかな楽しみ
764名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:39:10 ID:6eLJ2oyo0
>>762
ヤフゆうの時によくあったけど、ビニールの場所知らなかったりするよな。

もしくはビニールの在庫ありませんとか言い出したり。
ないんじゃ困るだろw
765名無しさん(新規):2010/03/11(木) 01:59:07 ID:yw2iKgtN0
さっき出してきた。

レシートと荷物をレジで出したら
ゆうパックの伝票を持ってきたよw
766名無しさん(新規):2010/03/11(木) 02:53:06 ID:4huHm5QiP
海外字幕サイトで、はこBOONの広告発見
767名無しさん(新規):2010/03/11(木) 04:03:48 ID:JCjO4sB50
さっき初めて出したけど事前に脳内シミュレーションして手順はバッチリ
逆に店員さんがマニュアルとにらめっこだったんでやり方教えてきたよ
気持ち悪いやつと思われたかな…
768名無しさん(新規):2010/03/11(木) 04:11:44 ID:S8xgskpw0
ヤバイ、まだ眠れない・・・ ちゃんと出せるかな・・・
769名無しさん(新規):2010/03/11(木) 04:25:29 ID:3DwCffvpP
夜中かよ
770名無しさん(新規):2010/03/11(木) 05:55:40 ID:EpCs09Xg0
>>765
ファミマでゆうパック?
771名無しさん(新規):2010/03/11(木) 10:47:54 ID:U/xxf4t80
>>716
流れとしてはヤフゆうとおなじなんだけどね
以前よく出してた店だとサクッと対応してくれたな

店員の盗難とか心配しだすとキリないけど商品の扱いが店員によってまちまちなのはあるよな
なるべくいつもの店で同じような時間帯に出すようにはしてる
店員がちゃんとした人だと安心できるからね、理想はその店のFCオーナーさんとかだと突然いなくなったりしないから安心
772名無しさん(新規):2010/03/11(木) 10:50:14 ID:U/xxf4t80
まぁオーナーがDQNだったらどうしようもないけどwww

ウチの近所にあるコンビニの中ではファミマが一番まともなオーナーがいて店頭にもよく居るので安心できる
773名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:27:28 ID:3SR2PwycO
>>740
お前は、追加請求されちまえ
774名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:42:10 ID:EsBgdmZe0
ハコブーン
775名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:26:55 ID:8xlhQQ8F0
落札者なしで終了したものをキャンペーンでそのまま再出品しようと思ったら
以前のははこBOON記載してないから書き換えなきゃならないじゃんか
面倒臭いわ
776名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:30:23 ID:qB/JX4Yr0
はこ ボーンッ!
777名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:31:33 ID:JkcHpbmq0
はこBOONお願いしますと初めて言ってきた
正直恥ずかしかった
778名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:40:06 ID:U/xxf4t80
>>775
はこぶーんおk、って一言とチェックボックスにチェック入れるだけのことじゃん
779名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:45:09 ID:lufBRdVL0
>>770
伝票じゃなくて、袋じゃまいか?

おいらも、初めての客らしく、店員さん迷った挙句、昔のヤフゆうの袋出してきた。
「新しいのきてませんか?」と言ったら奥からバインダー持ってきてそのなかから、
はこBOON用の袋だしてもらった。
780名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:47:08 ID:X0tFAtne0
ヤフゆうの袋とはこブンの袋同じじゃないの?w
俺には違いがわからなかった
781名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:49:04 ID:KKcEjh9R0
郵政の金で調達してる物だから他社に使わせちゃだめだろ
あれ請求しても全然送ってこないからコンビニに怒られた って郵政板で見たぞw


つーか、終了時点で袋回収しろよw>管轄支店
782名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:57:50 ID:SxpzDT7F0
はこBOONができて一番嬉しいのは、業者と契約して差額搾取してる一部の
送料ボッタクリ野郎共が危機に扮する事だな。
本当にザマァとしかいい様がないw
783名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:59:53 ID:X0tFAtne0
あの袋、伊藤忠じゃなく郵政の物なのか
784名無しさん(新規):2010/03/11(木) 13:01:36 ID:T4EW0SIZ0
危機に扮するw
785名無しさん(新規):2010/03/11(木) 13:07:14 ID:KKcEjh9R0
>>783
ユ××××× って物品コード入ってるだろ?
あの番号で郵政の物流センタに請求する
786名無しさん(新規):2010/03/11(木) 14:10:05 ID:S8xgskpw0
うおぉぉお!はこBOON出してきたぞ!!!3件出したけど店員手馴れていてスムーズだったwww
これからBOON使いまくるぞwww
787名無しさん(新規):2010/03/11(木) 16:15:03 ID:DUSlAx+B0
はこBOONはヤフーゆうパックの悪夢を思い出す
お客さんはちゃんと荷物に伝票張ってね
余所の店では張ってくれたってごねないでね
急いでるんですって言って支払ってすぐに出て行かないでね
ほんとマジでお願いorz
788名無しさん(新規):2010/03/11(木) 16:25:07 ID:mD/a7ni00
ゆうパックの糞サイズから開放されただけでも幸せ感じる
くたばれ改悪ゆうパック・・・
789名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:06:22 ID:vWSf+Ymk0
送料ボッタクリ野郎共ならはこBOON使って宅急便の料金とるとかしそう。
結局、送料詐欺のネタが増えただけじゃないのかな?
790名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:16:36 ID:uUlq5ELE0
なんで伝票にしっかり送料記載されるのにとるとかしそうとか妄想繰り広げてるの?
791名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:20:22 ID:vAqG/fsX0
>>787
いつも店員さんがやってくれるからヤフーゆうパックの時から
一度も伝票自分で貼ったことない。
貼らなきゃいけないと思ってレジ前で封筒とか渡してくれるの待ってたら
「あの、お預かりしましたから」
って店員さんに困ったように言われたことあるしw
792名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:25:50 ID:CuRG6Tl+0
>>791
もし、複数の品を出したときに
品物を間違われたらどうする?
規則では差出人が貼ることになってる
793名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:27:19 ID:cbmOnsSv0
今日の13時頃はじめてBOON出した。

正確に計ると3キロあるけど「2キロ以下」で発送。
ファミマでは何も言われなかったけど、さっきヤマトから「重量オーバーなので送れません」と
連絡きた。クレカ払いだったから「追徴分もクレカでいいから」と言ったら「料金はうちでは受け取れないのでもう一度
ファミマで支払ってくれ」との事。

めんどくさー。
Yahoo!ゆうパックの二の舞にはならないようだな。
794名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:30:46 ID:wXSKDBj3P
>>793
>>257
まったく同じなんだが、大事なことだから2度言ったのか?w

795名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:37:27 ID:SxpzDT7F0
いろんなスレに貼り過ぎてココに一度貼った事を忘れてたとみたw
796名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:46:52 ID:uUlq5ELE0
釣りたかっただけだろうに
797名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:51:52 ID:TQKBa9MQ0
もうちょっと気合入れて宣伝しろよ>はこBOON

いちいち定型外580をはこBOON580地域の人に『はこBOONした方が良いですよ』っていうのめんどくさいんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
798名無しさん(新規):2010/03/11(木) 17:58:16 ID:BylotMRCP
1グラムでもオーバーしたらだめなのかね
799名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:00:44 ID:SxpzDT7F0
定形外も1gでもオーバーしたらダメでしょ?
それと同じ。
800名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:01:58 ID:9c8GEEhf0
ヤマトの営業所においてある量りって色分けにマージン入ってたっけ?
801名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:29:22 ID:hbSyaml40
>>414
大阪中央区にいくらでもファミマあるし
内本町店 大阪府大阪市中央区内本町1−3−5 24時間 ATMFamiポートタバコ酒EdyiDWAON
谷町三丁目店 大阪府大阪市中央区谷町3−6−7 24時間 ATMFamiポート酒EdyiDWAON
カツラギ瓦町店 大阪府大阪市中央区瓦町2−3−6 24時間 ATMFamiポート酒EdyiDWAON
南船場二丁目店 大阪府大阪市中央区南船場2−7−16 24時間 ATMFamiポートタバコ酒EdyiDWAON
谷町大手前店 大阪府大阪市中央区谷町2−3−2 24時間 ATMFamiポートタバコ酒EdyiDWAON
カツラギ南本町店 大阪府大阪市中央区南本町3−4−13 24時間 ATMFamiポートタバコ酒EdyiDWAON
釣鐘町店 大阪府大阪市中央区釣鐘町2−2−16 24時間 ATMFamiポート酒ICOCAEdyiDWAON
島之内店 大阪府大阪市中央区島之内1−21−22 24時間 ATMFamiポートタバコ酒EdyiDWAON
大阪センタービル店 大阪府大阪市中央区久太郎町4−1−3 7:00-23:00 ATMFamiポートタバコ酒EdyiDWAON
南船場店 大阪府大阪市中央区南船場3−10−11 24時間 ATMFamiポート酒EdyiDWAON

車で30分も行けば、大阪市内の端まで余裕で行けるわけだが。
802名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:41:09 ID:BylotMRCP
>>799
定形外はおまけしてくれる
数グラムなら
803名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:42:17 ID:ybS1wfFF0
出品者がはこBOONを提示してたらともかく、
提示していない場合はまずは質問欄で確認してから入札するべきだな。
804名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:44:39 ID:hbSyaml40
コンビニ店員がまだ理解してないことが多いから
今日始めて出したけど30分くらい出すのにかかったよ。
しばらくは利用人口増えそうに無いな。
805名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:52:00 ID:BylotMRCP
○「Yahoo!宅配」の重量制サービスを使ってみましょう。
Yahoo!宅配やYahoo!オークションから申し込める配送サービス「はこBOON」

重さで配送量が変わるので、大きくてかさばるけど軽い商品の配送にぴった
りです。
通常の宅配便よりも安く配送できる場合があるので出品者に相談して配送手
段に
取り入れてもらってはいかがですか?
【はこBOONとは?】
http://logistics.yahoo.co.jp/jp/promo/hacoboon/index.html
806名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:52:54 ID:zNGyGnB+0
>>799
ファミマの空気を吸っても、それくらいは増えるから問題ない
807名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:58:28 ID:SxpzDT7F0
>>802
そうなのか?
前502gで580円請求されたぞ。
808名無しさん(新規):2010/03/11(木) 19:59:36 ID:Lw5yYwGM0
段ボールは湿気を吸いやすいから、雨の日は注意が必要だな。
重量チェックはセンサーでやってると思うから、少しのオーバーでもアウトだろう。
809名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:09:48 ID:9c8GEEhf0
>>807
郵便局のはレシートにも重量出るからおまけは無理だな
810名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:12:32 ID:Lw5yYwGM0
田舎の局はレシートでないから、まけてくれるよ。
811名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:13:20 ID:BylotMRCP
レシート出るから手で持って重さ調節するんだよ
812名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:18:55 ID:9rVxMBsz0
切手貼ってポストにポイならオマケしてくれる。




と思う。たぶん。
813名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:22:55 ID:3NiFsUlN0
ゆうパックみたいに測る人によって数cm誤差出るものだとおまけも
あるが定形外は機械に料金出ちゃうからなぁ
ポスト投函経由ならさすがに2g位ならスルーすると思うけど
長くやってる人は10g位の差ならなんとなく分かると言ってたが
814名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:23:33 ID:lufBRdVL0
>>812
25g超えてるのに、出品者が 80円切手で送ってきて
おいらのところには、郵便局から、あと10円払ってくださいという紙が添付されてた。
815名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:26:31 ID:rvCTWmq20
なにげなく発送方法の欄を見てたらこんなサービスが
ヤフーゆうパック復活でよろしいか?
816名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:32:35 ID:Q7Dz2ZiH0
>>815
ついでにクロネコヤマトになったよ
817名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:33:01 ID:uF7csZno0
東京〜静岡まで、夜だしても次の日には到着するのかな?yahooゆうパックの時は到着していました。
818名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:35:50 ID:9rVxMBsz0
>>814
それは、出品者が自分の発送元書いてないんじゃね?
819名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:41:14 ID:hlZG/8F00
>>817
ヤマト運輸は19時で締め切るはずだから
長距離は無理だろう
820名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:42:10 ID:eYku/4/y0
>>818
書いてあっても、送付先に届くよ(不足分請求のハガキ添付)
受け取り拒否の場合は、そのまま返送すればいいだったかな
821名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:48:10 ID:qPXtSwaR0
今初ブーンしてきた
やふゆうの頃からだけど、ファミポートから出た紙をお願いしますって出すだけでおkだよ
店長いたから、ハコブンですねって確認されたけどwwww

ぶーんwwwww
でも重量制復活は嬉しい。長く続いてくれ。
822名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:50:42 ID:ZX0+lj1a0
質問したらゆうパックのみで、はこBOONで送ってくれない
県名的ににファミマはあるはずなのに
でかい軽いフィギュアだから送料2倍になっちゃうよ

入札どうしようかな…
823名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:52:13 ID:9rVxMBsz0
>>820
オレが昔郵便局でバイトしてたときは、差出人に戻してたけどな〜。
と思ってググってみたら両パターンあるようだ。
ま、このスレ違いだからこのへんで。
824名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:55:29 ID:FFOU2d8l0
夕方指定してたのに、午前配達されて持ち戻りになってた。
運ちゃんラベルに慣れてないのか。
それともヤマト割と適当?
825名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:55:57 ID:3MYcWc4o0
>>822
出品者の都合もあるだろうから落札して
対応しろとゴネるのはやめとけよ
826名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:56:31 ID:F9dZaVgf0
>>821
俺もブーンしてきた。

店員が「何だコレ?」って感じで、ファミポートのレシートをガン見。
店長さんの「ゆうパックと一緒だよ!」ってアドバイスで何とか処理

B票とD票もこちらで貼らされて、「あれ?自分で貼るんだっけ?」
って思ったが、混んでたので言われるがまま自分で貼ったよ。
827名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:57:21 ID:qPXtSwaR0
>>822
でかくて軽いフィギュア送ったぜ
同じの出しててはこブーンあるならそっちで頼むべき
かなりかさばるのに軽くて安いから、安く送れて嬉しかったぞー
828名無しさん(新規):2010/03/11(木) 20:58:34 ID:SxpzDT7F0
つかフィギュアやプラモみたいのにはホントもってこいだな、カナブンは。
829名無しさん(新規):2010/03/11(木) 21:07:42 ID:rvCTWmq20
フィギュア系はサイズ制でほんとに苦労してたのよ
「梱包しっかり!けど小さめでサイズじゃないといや!
みたいな 元に戻って助かる
830名無しさん(新規):2010/03/11(木) 21:14:46 ID:ZX0+lj1a0
>>825
そのために事前に質問したんだよ
落札後にごねる気はない

>>827
そうだよねー選べるなら
迷うまでも無くそっちにする。
でも1〜2ヶ月に1点ぐらい出てくるような商品なので
現時点では他を選びようが無いのが悩むところ
831名無しさん(新規):2010/03/11(木) 21:22:00 ID:qPXtSwaR0
>>830
残念だのう・・・・
手書きしなくていいし貼るだけで楽なんだが、なぜ断るのだろうな
持ち込み分100円もらえないとかかなあ
832名無しさん(新規):2010/03/11(木) 21:38:39 ID:8xlhQQ8F0
持ち込むのが大変なのもあるだろ
俺もデフォは集荷だったからファミマまでいくのめんどくさっ
ヤマトが\100円で最寄のファミマまで持って行ってくれるサービスはじめないかなw
833名無しさん(新規):2010/03/11(木) 21:41:09 ID:4huHm5QiP
>>822
予算から送料を引いて入札すればいいだけでしょ?
834名無しさん(新規):2010/03/11(木) 21:46:47 ID:hbSyaml40
ゆうパックより有利なものって
軽くてでかいものだろ?

でかいもの持ち運ぶのはめんどくせー。
このサービスってファミマが近くに無いと出品者にはメリット少なすぎ。
俺のマンションファミマの上だから郵便局より楽だけど
ファミマ近くに無かったら拒否するレベル。
835名無しさん(新規):2010/03/11(木) 21:55:22 ID:F/+s/SBV0
県名的にファミマがあるとか気狂いすぎ
836名無しさん(新規):2010/03/11(木) 22:02:49 ID:Q7Dz2ZiH0
>>831
近所にファミマがあったとしても、1日5〜10件くらい落札がある人が
ファミマまで荷物5個抱えていったり、
もしくは徒歩で5回往復したりするのは面倒だと思う。

それに近所のコンビニで覚えられるのを嫌がるってのはあると思う。
837名無しさん(新規):2010/03/11(木) 22:20:01 ID:hbSyaml40
出品者じゃなくて
モンスター落札者のたまり場みたいになってきてるな。
838名無しさん(新規):2010/03/11(木) 22:29:56 ID:HLGyVh5J0
うちの近所のファミマ、もうすっかりはこBOONの対応に慣れて
すんごいスムーズ!\(゚∀゚\)

839名無しさん(新規):2010/03/11(木) 22:59:23 ID:sJklvdTR0
「はこBOON」でタイトル検索かけたら81件ひっかかったYO
840名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:04:52 ID:ZX0+lj1a0
>>833
出品者が相場落札価格で出してるから
そうもいかない
1万5千円+送料1500円ぐらい?を出すかどうかの世界

懐が寂しいところに高額だから
送料だけでも安くならないかなあと思ったわけ
841名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:08:06 ID:T4EW0SIZ0
>>840
俺が出品者ならお前みたいなのには入札されたくないな。
てかもうBL入れられてるんじゃね?w
842名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:10:54 ID:SxpzDT7F0
>>840
つかアンタただのケチくさい貧乏人じゃんw
843名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:12:57 ID:pvxEHg/10
軽トラあるからいいけど、160サイズを徒歩で出すなら5分以内にファミマ無いと断るレベルだな。
出品者も安く出来るサービスが有るならなるべくそれにするから、出来ない場合は何か都合が有ると思った方が良い。
844名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:29:13 ID:ZX0+lj1a0
>>842
いらないところは極力ケチるから
お金が溜まるんだよ。
送料が半分で済むなら、そうするのが当然。
企業でも個人でも
845名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:33:16 ID:BN+uRFbI0
もう自転車こいで取りに行けよ
846名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:39:43 ID:LvbI2ovL0
>>787
むしろ今日の俺のようなケース

店「荷物は・・・」
俺「あ、張るのは自分でやるので。袋に・・・」
店「はい、ここに」
店員袋にABDを入れる。
店「でも、サービスで貼らして頂いてるので、」
俺「あ、そう?」

張っちゃ駄目というのはルールか何かかな。
847名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:40:40 ID:LvbI2ovL0
送料ちょろまかしはスレ違いだな。
848名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:40:45 ID:T4EW0SIZ0
>>844
半分で済まないところを無理矢理済まそうとしてるから
貧乏人って言われるんだよ。w
849名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:42:18 ID:5JacrTVI0
>>841-842
実際、送料の差で他所に客を取られる
入札の有無が変わる例は多いよ。

この不景気にそんな殿様で送料がいくらかかってもいい人のほうが稀
現実を知った方がいい
多少の送料のピンはねや
手前を惜しんで1万いくらの利益を棒に振る例だな。
850名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:43:04 ID:4huHm5QiP
ヤフゆうのときと同様に
「はこBOONには対応しません」って但し書きが増えそうだ。

>>840
出品者の手間は増えるからな。
出品者の都合もあるから諦めれ。
相手の都合に配慮せずケチケチしてると目先の小銭しか溜まらんぞ。
851名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:43:54 ID:T4EW0SIZ0
>>849
別に商売じゃないし…
なんか根本的に勘違いしてるね。
852名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:46:43 ID:5JacrTVI0
>>851
ヤフオクにボランティアで無料で出品してんの?w
853名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:49:35 ID:D5m2AyNK0
↓お断りしますのAA
854名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:51:34 ID:vyOQlOKz0
はこBOONの送料を載せてから
回転寿司だったデカ物がいくつか落札されたから
送料は重要だよ。
855名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:51:57 ID:lufBRdVL0

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ )ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
856名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:52:30 ID:T4EW0SIZ0
>>852
あんたの脳内には商売かボランティアの
どっちかしかいないみたいね。w

実際箱分なんか対応しなくても普通に売れるしなあ。
送料ケチるような落札者に禄なのはいない。
857名無しさん(新規):2010/03/11(木) 23:59:12 ID:vyOQlOKz0
>>856
自分の経験だと送料にアバウトな出品者で残れる人はいないな。
もっと安く送料を設定するライバルが出てくると消えてしまう
858名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:05:58 ID:D6gT83Cw0
送料にアバウトなのとはこブーンに対応しないのとは
全然意味が違うと思うが…。
859名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:07:57 ID:mOOjmYvX0
はこBOONに対応しないとおまえは消えることになるがいいか?
って質問してみれば?
860名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:21:49 ID:YXH2xL/Y0
売るほうの事情はどうでもいいよ
買うほうからすると安いほうがいいに決まってるw
861名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:23:19 ID:PqE3WIwa0
フィギアは生活に必要ないし。集めたらキリねーぞ
862名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:23:42 ID:D6gT83Cw0
買う方の事情はどうでもいいよ
売る方からすると楽な方がいいに決まってるw
863名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:27:22 ID:ncMRG+bF0
モンスター落札者がファミマまでの交通費と手間賃も出すんなら考えてやってもいい
864名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:07:48 ID:3S1vVxD10
500円くらいの差で集荷かファミマかだったら
家の立地条件によっては余裕で集荷とるだろ。

自分の思い通りにならないからってファビョってる奴うぜえ。
865名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:13:18 ID:wGGT8joi0
結論は決まってるだろ。

・はこBOONに対応した出品者かどうかは見ればわかる
・対応していない場合、質問欄で対応できるか聞けばいいだけ

決して、無理強いはするな。
866名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:23:20 ID:IDGMtDfo0
>826

ファミマ仙○店に今日出しにいったら
4枚綴りのまま出してきてB、Dも自分で入れてくれと言われたよ。

B、Dは其方で入れるはずですか?の問いに
「伝票はお客様が入れるんです」
それはAの伝票ですよ、BとDは店員さんが入れるのでは?の問いに
「当店は前からこのやり方でやっています」
おかしいですね、webには店員が入れると書いてありましたが?の問いに
「だから昔からこうゆうやり方なんですよ」と
店長の婆ちゃんに”知らないの?”って感じでキッパリと言われたよw

あの店ではヤフゆうの時代から
客が全部やらされていたんだな。


867名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:24:45 ID:AX+6VAYO0
ファミリーマートってない地域には全然ないんだな。
俺の出身地の北海道は札幌市以外ではまったく見あたらない。
実家の周辺はセイコーマート、セブン、ローソンしかない。

で、こないだ福岡に出張にいったが天神周辺はやたらめったら
ファミリーマートだ。なんでこんなに地域的に偏ってるんだろう?
868名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:25:59 ID:qz5MyAWW0
>>867
ファミマに限ったことじゃない
869名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:26:37 ID:rIW4RSgR0
もしもはこBOONの荷物を運んでいる途中で職質に出会ってしまったら…

ラベルの貼っていない梱包してあるダンボールは確実に怪しまれる
870名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:29:03 ID:3S1vVxD10
* 北海道.40店
* 青森.28店、岩手.100店、宮城.199店、秋田.43店、山形.91店、福島.121店
* 茨城.159店、栃木.120店、群馬.91店、埼玉.394店、千葉.314店、東京.1157店、神奈川.522店
* 山梨.65店、長野.39店、新潟.48店
* 富山.70店、石川.74店、福井.94店
* 岐阜.95店、静岡.199店、愛知.448店、三重.120店
* 滋賀.111店、京都.154店、大阪.686店、兵庫.287店、奈良.47店、和歌山.65店
* 鳥取.33店、島根.36店、岡山.87店、広島.162店、山口.29店
* 香川.75店、愛媛.81店、徳島.48店、高知.30店
* 福岡.271店、佐賀.50店、長崎.138店、熊本.99店、大分.63店、宮崎.79店、鹿児島.212店、沖縄.200店

沖縄200、鹿児島212って半端ねーなw
871名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:34:59 ID:Ir6P7D/z0

    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
872名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:39:47 ID:AX+6VAYO0
>>870
どうりで。福岡でファミマばっかり目についたのは俺の錯覚でも
なかったんだな。鹿児島も去年の暮れにいったがなんか納得。

しかし北海道、青森が少なすぎる。北海道はセイコマの天下だから
しかたないにしても青森はなんだろう。
873名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:40:35 ID:BweHPMH+0
>>870
なんだ、日本中どこにでもある感じだな
874名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:50:56 ID:7/tRF6eU0
この度初BOONした。
利用前にこのスレ見たおかげで大分使いやすかった。
自分の字がきらいだから、伝票手書きしないですむのは嬉しい。
落札者が住所の数字を全部半角で入力してくれたら、
本当にコピペするだけで済むのになー。
875名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:57:45 ID:qO7FvSED0
俺の地域はファミマが大量にあるから良いわ
876名無しさん(新規):2010/03/12(金) 02:00:30 ID:/GZKWc9t0
うちの近所の唯一のファミマは在庫が少なくていつでも無くなる準備が出来ている・・・
877名無しさん(新規):2010/03/12(金) 02:48:48 ID:a6ohDjrp0
コンビニの商圏は広くても4〜500m しか受付はファミマのみだからむしろ少ない
878名無しさん(新規):2010/03/12(金) 03:53:08 ID:rdvsIvPl0
>>870
沖縄が多いのはヤマトにとってはマイナスだな。
普通のヤマトだと160サイズで沖縄→東京3890円が、
はこBOONだと2キロまでなら1080円、25キロでも2080円。
沖縄の人が使いまくったらヤマトなみだ目。
879名無しさん(新規):2010/03/12(金) 04:10:46 ID:w05WRuJg0
>>878
ファミマって離島にもあるのかな?
880名無しさん(新規):2010/03/12(金) 05:34:25 ID:ujeAKTuL0
>>874
住所は全角でもおkだろ
郵便番号、電話番号は半角じゃないとダメだが
881名無しさん(新規):2010/03/12(金) 06:07:55 ID:JwgPYd5v0
ヤフゆうの代替えサービス復活してたんだな
もっと早く教えてくれよおまいらw
882名無しさん(新規):2010/03/12(金) 07:01:23 ID:LWScELPSP
160サイズ2キロ以下100個だしたら店のどこに保管するんだろう
883名無しさん(新規):2010/03/12(金) 07:56:46 ID:D6gT83Cw0
>>874
こんなのどうだ?
コピペの手間が一回増えるけど手入力よりいいだろ。
ttp://www.benricho.org/moji_conv/01.html
884名無しさん(新規):2010/03/12(金) 08:03:35 ID:4Cf4xmZp0
個人情報云々
885名無しさん(新規):2010/03/12(金) 13:53:08 ID:8HBa0DK+0
>>866
B・Dは店の人が入れなきゃならん、というルールの理由がイマイチわからんよな
つか複数出す時に入れ間違いされるのやだから伝票処理は全部こっちでやりたいんだけどな

何回か使ってみたけどAはどこでも自分で張るよう渡される
B・Dは店によって、てか店員によってまちまちな感じ
886名無しさん(新規):2010/03/12(金) 13:54:35 ID:8HBa0DK+0
>>869
落札待ちの160サイズダンボールが家に転がってるが立方体に近い形でかなり怪しい大きさw
これもって行くのやだわwww
887名無しさん(新規):2010/03/12(金) 14:52:47 ID:Qo3+xRxg0
あの聞きたいのですが、
問い合わせ番号にはこブーンのアドレスをかいてしまったのですが・・・

https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb***?UKE_NO=問い合わせ番号

こんな感じですがこれまずかったかな
888名無しさん(新規):2010/03/12(金) 15:21:52 ID:0h1+g+yp0
まずいもなにも・・・
やり直すとか、相手に訂正の連絡すればいいだけの話じゃないの?
というかその前に、人に聞きたいこと、話をしっかり伝える努力をしようぜ。
889名無しさん(新規):2010/03/12(金) 15:30:01 ID:w05WRuJg0
>>887
URLに*は使えないから意味ないとおもうぞ
890名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:08:14 ID:n2lf6X/30
長野市・上越市には、ファミマがないんだけど、

長岡市・上田市の店舗までいかないと利用できない?
891名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:27:05 ID:J+dQ7alE0
当方、田舎の農村に興味なし
892名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:43:18 ID:8HBa0DK+0
>>887
俺は問い合わせ番号とヤマトの問い合わせフォーム記載してるよ
テンプレ化しといたらヤマトでもはこぶんでもどっちでも使えるし

893名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:48:12 ID:/GZKWc9t0
上田市って言ったらサマーウォーズだな。
894名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:48:49 ID:9T45e0Uy0
今日の13時頃はじめてBOON出した。

正確に計ると3キロあるけど「2キロ以下」で発送。
ファミマでは何も言われなかったけど、さっきヤマトから「重量オーバーなので送れません」と
連絡きた。クレカ払いだったから「追徴分もクレカでいいから」と言ったら「料金はうちでは受け取れないのでもう一度
ファミマで支払ってくれ」との事。

めんどくさー。
Yahoo!ゆうパックの二の舞にはならないようだな。
895名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:50:08 ID:w05WRuJg0
>>890
ファミマまで行くか、ファミマ誘致するかのどちらか
896名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:51:16 ID:+nDT8azt0
>>257
>>793
>>894
なんで何回もコピペすんの?
897名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:55:37 ID:w05WRuJg0
>>896
他の人がごまかさないように警告なんだろう
898名無しさん(新規):2010/03/12(金) 16:57:34 ID:J+dQ7alE0
普通にキモいなw
899名無しさん(新規):2010/03/12(金) 17:08:44 ID:nzlmhQ/d0
「 二の舞 」 をNGワードに設定しました
900名無しさん(新規):2010/03/12(金) 19:14:33 ID:NWSus3Yk0
>>897
嘘だってばれてるのにな(失笑)
901897:2010/03/12(金) 19:28:51 ID:w05WRuJg0
>>900
だよな。うちの電話は鳴らない
902名無しさん(新規):2010/03/12(金) 19:48:50 ID:6lm0GxL+0
ヤマトの営業所でも受け取りしてくんねぇかな・・
無理か
903名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:38:13 ID:0+yu/PhW0
ヤマトはむしろやりたくないでしょ
904名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:52:16 ID:nzlmhQ/d0
>>902
アホだろ、お前
905名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:53:22 ID:z/0thFDj0
>>901
こういう奴にキッチリ請求しなきゃ、またヤフゆうの二の舞になっちゃうぞ
906名無しさん(新規):2010/03/12(金) 22:12:53 ID:LbfcInDo0
送る時に貼るビニール封筒って青色なの?

どこへ持って行っても透明の封筒なのだが

とりあえず無事に到着しているみたいだが
受付後に貼り直されたりしていないだろうか?
907名無しさん(新規):2010/03/12(金) 22:25:43 ID:Ggt2IHP10
やっと落札きたああああああああああ
さて、箱分を選択してくるのだろうか?
908名無しさん(新規):2010/03/12(金) 22:32:13 ID:XHWRmGYh0
オラの村にはファミマがネエ!

よかった〜ハコブーンに対応しなくていいんだワイ
909名無しさん(新規):2010/03/12(金) 22:40:33 ID:XGkWrQxP0
はこBOONって配達の時に
「クロネコヤマトです「と言うのか「はこブーンです」と言うのかどっちなんだ?
ヤフゆうのときは「ヤフゆうです」とは言わなかったけど
はこブーンは7回ほど出してるけど、自分が受け取ったことはまだないからなー
910名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:10:15 ID:N3P3ZOpb0
言う必要ないのに馬鹿なの?
911名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:11:13 ID:J+dQ7alE0
ボッタクリ価格のプラモ商品が落札されたんで、いよいよはこBOOONを使用する時が
と準備万端だったのに、ゆうパックでさっさと送れだって・・・
912名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:11:37 ID:qSlFmGaK0
「〇〇さんにお荷物でーす」だろ
ヤマトも佐川もゆうパックもはこBOONも
913名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:17:54 ID:y0A+MnTe0
「○○さーん、たーっきゅびんでーす」でしょ。
違うの?
914名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:21:14 ID:XGkWrQxP0
うちの地域は「佐川です、ヤマトです、ゆうパックです」
と言ってから「〇〇さんにお荷物です」と言うんだけど・・・
915名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:23:34 ID:/GZKWc9t0
「佐川です、ヤマトです、ゆうパックです」
三人そろってパフュームです!みたいでいいね。
916名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:33:12 ID:nY6Ypy+pP
うちのほうは「佐川急便です/郵便局です、お荷物です/宅急便でーす」だな。
「はこBOONです」って言っても素直にドア開けてもらえないかもしれないから、普通にヤマトか宅急便って言うと思われ。
917名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:48:00 ID:D6gT83Cw0
>>915
3人目は南春夫だろjk
918名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:56:24 ID:yVXRdWYa0
>>917
三波春夫で御座います
919名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:39:01 ID:wCzEy4Af0
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOONID停止ww
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
920名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:44:35 ID:2+s86qTO0
面倒だしジャマだし
コンビニのバイトは箱蹴り飛ばしたいだろうなw
921名無しさん(新規):2010/03/13(土) 02:19:29 ID:TqZJrNhgP
ブーンかわいいよブーン
922名無しさん(新規):2010/03/13(土) 02:47:09 ID:7BOHCECd0
>>908
村どころか
都道府県単位で一店舗でもあれば
対応可と思い込む輩がいる>>822

822 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 20:50:42 ID:ZX0+lj1a0
質問したらゆうパックのみで、はこBOONで送ってくれない
県名的ににファミマはあるはずなのに
(以降略)
923名無しさん(新規):2010/03/13(土) 03:03:19 ID:dvOyekmQ0
全県にファミマあるのにな…
924名無しさん(新規):2010/03/13(土) 03:07:38 ID:A74/Wo5z0
なんかキチガイが全然関係ないスレにまでコピペ始めたよ。死ねばいいのに。
925名無しさん(新規):2010/03/13(土) 07:01:27 ID:di7YaT960
仮に隣がファミマだとしても引き篭もりだから集荷以外NGって出品者もいるはず。
926名無しさん(新規):2010/03/13(土) 08:34:15 ID:mESMCvfb0
真性の引きこもりは集荷の人には合いたくないはずだYO
むしろコンビ二なら夜にでも逝くはずだYO
927名無しさん(新規):2010/03/13(土) 10:37:49 ID:mKFWX5X/P
今日の0時頃はじめてBOON出した。

正確に計ると3キロあるけど「2キロ以下」で発送。
ファミマでは何も言われなかったけど、さっきヤマトから「重量オーバーなので送れません」と
連絡きた。クレカ払いだったから「追徴分もクレカでいいから」と言ったら「料金はうちでは受け取れないのでもう一度
ファミマで支払ってくれ」との事。

めんどくさー。
Yahoo!ゆうパックの二の舞にはならないようだな。
928名無しさん(新規):2010/03/13(土) 10:42:05 ID:+FcsWZ4C0
>>927
市ね
929名無しさん(新規):2010/03/13(土) 10:46:08 ID:t1zuqok80
初はこBOON希望きたよ
でも同梱希望でそっちの終了待ちだよ
930名無しさん(新規):2010/03/13(土) 11:47:06 ID:nYvtDVVo0
真性の引きこもりは出品なんかしないと思う
931名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:09:49 ID:V11DQbUg0
>>471
出ないのか?コンビニ
932名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:17:18 ID:DkJxjjcU0
コンビニコンビニ
学習能力あるやん
933名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:27:46 ID:c3mrcEjn0
>>930
真性、申請乙
934名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:28:37 ID:wCzEy4Af0

零時頃 大阪府枚方市駅前 はこBoon 完了しました。

<i ve done a hako boon at Hiraka sta in Osaka around 0 o'clock.>

店員 はこBoonに精通 今後も あの店を 使うことにする

<the stuff was good at dealing with it, i hope i continue using the famima. >
935名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:30:02 ID:gjTBQdVO0
初めて出して来たけど店員がBDとAどっちが上だか分からなくて参った。

俺がAが下だって言ってるのに逆だと言い張りやがって。
マニュアル引っ張り出してやっと気がつきやがった。
936名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:33:44 ID:DkJxjjcU0
こまかいことでえらそうに
937名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:40:53 ID:CpkB4bWt0
バカ店員多いよな。
そーいう所は管理とかもあまそうだし普通に2度と行かない。
俺の良く行くトコは、もう店長さんからバイトの人までチャチャっとこなしている。
938名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:46:50 ID:RVOrinu40
11日の朝ファミマに預けてきて、その夜に追跡してみたら
ちゃんと「発送」になってて、お届け予定3/12と出たのに
今日になっても画面は同じ表示のままで、まだ配達されてないみたい。
不在や持ち戻りとかも何も書かれてないし。なんか遅れてるっぽいな。
ヤマトは頻繁に利用してるけどブーンとしては初なので、ちと心配。
939名無しさん(新規):2010/03/13(土) 12:56:50 ID:CpkB4bWt0
ヤフゆうと同様に追跡の反映が遅いんじゃね?
940名無しさん(新規):2010/03/13(土) 13:03:44 ID:RVOrinu40
ああそうか、それかもね。たしかに「発送」が出るまでも結構かかったわ。ちょっと安心したよ。
941名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:16:15 ID:OAG6FUeeP
はこぼおんちゃんは、ヤフーゆうパックの時のように
重量とか適当でおkですか?ヤマトだからしっかり計られて超過料金とられちゃうのかしら
942名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:21:20 ID:0aPYfBaP0
943名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:22:44 ID:1JUQjo0t0
半径1キロ以内にファミマ6件あるから便利だ
944名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:25:41 ID:k510QW3B0
徒歩30秒のファミマは顔も名前も家も知られてるから
なんか使いづらくて車で2分のファミマに荷物出しに行ってる
945名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:41:32 ID:2+s86qTO0
ハコブーンかハコボーンか
どっちだよ
946名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:43:50 ID:OAG6FUeeP
>>945
ぼおんちゃんです!
947名無しさん(新規):2010/03/13(土) 15:04:31 ID:2M+od/+N0
ファミマあってよかった
一個200円としても10個で2000円浮くし
948名無しさん(新規):2010/03/13(土) 15:11:26 ID:7OOUYYly0
>>935
伝票見たらわかるのにねぇ
949名無しさん(新規):2010/03/13(土) 15:24:23 ID:1JUQjo0t0
物を運ぶのに邪魔なのが重さなのに、大きさで料金が決まるとかおかしすぎるよな
950名無しさん(新規):2010/03/13(土) 15:30:47 ID:ZLyTCR9K0
>>949
トラックの荷台には容量(体積)の制限があってだな・・・
951名無しさん(新規):2010/03/13(土) 15:32:54 ID:3DF6diYT0
>>931
コンビに(iphone)
第一候補

しかも学習能力ほとんど無し

あなたとコンビにファミリーマートのせい
952名無しさん(新規):2010/03/13(土) 15:46:14 ID:b+6dFHEx0
次スレ
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 3個目【ファミマ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268462687/
953名無しさん(新規):2010/03/13(土) 15:51:42 ID:cHqfNYjx0
ヤフゆうの時は面倒くさいからって理由で使ってなかった出品者も結構いたけど、
出品者にポイントの利点があるって部分で、使いたいと思う人が増えるかもね
954名無しさん(新規):2010/03/13(土) 16:14:43 ID:A74/Wo5z0
>>953
正直言ってその程度のメリットでどれほどの変化があるものか。アホらしい、としか思わん。
955名無しさん(新規):2010/03/13(土) 16:21:23 ID:2GRqpsK+0
>>953
そんなんで増えるわけないだろ
お前みたいな乞食は 一部だけ
恥を知れ
956名無しさん(新規):2010/03/13(土) 16:45:23 ID:A7YOm72r0
Yahooポイントの使い道に困っていたからポイント使えるのは便利だとおもうけど。
957名無しさん(新規):2010/03/13(土) 17:38:59 ID:q1M6LvFu0
毎回発送するときにクレカの番号入力してるんだけど登録できないの?
958名無しさん(新規):2010/03/13(土) 17:48:18 ID:2M+od/+N0
>>956
Yahooポイントはハイチ地震で寄付した
使い道に困るなら寄付したら?
959名無しさん(新規):2010/03/13(土) 17:51:47 ID:sg3tBn6Z0
BIG買って見ず知らずの人に寄付した
960名無しさん(新規):2010/03/13(土) 17:53:10 ID:mNQ3jqtO0
>>958
はこBOONができた以上、既に使い道には困らないって話だろう。
できる前に言わなきゃ。
961名無しさん(新規):2010/03/13(土) 20:32:59 ID:rDUWLNDw0
ってかポイントでゴチャゴチャめんどうなことになってはイヤなので、
落札者のアカウントで落札者がポイントなりカードなり使って支払ってくれ。
ゆうパックのシールのときにもう辟易してるし、
ヤフーゆうぱっくでは重量ごまかしがヒドすぎたし。
962名無しさん(新規):2010/03/13(土) 20:37:01 ID:lubM0dH30
ならねーよw
むしろポイントでゴチャゴチャ言う奴が本当にいたら驚くわw
963名無しさん(新規):2010/03/13(土) 20:44:19 ID:2+s86qTO0
プチプチ代だけでそれ以上かかるわな
964名無しさん(新規):2010/03/13(土) 20:52:38 ID:+Ar5oSoy0
ポイントなんかより、ヤフゆうの時もそうだったけど
落札者が自分のアカウントで支払って番号教えると言うと
高確率でこっちが書いているのより軽く登録しやがる。
965名無しさん(新規):2010/03/13(土) 20:59:42 ID:RVOrinu40
はこBOON関連のスレでよく書かれてるの見て今回初めて知ったんだけど
ヤフゆうの時って、そんなにも重量詐欺が横行してたんだね
2キロ以内で収まると思ったのに梱包の途中で100〜200グラムくらいオーバーしてしまって
箱を切って縮め緩衝材も違う材質の物に取り替え、家電だからいい加減な梱包は出来なくて気を使いながら
すごい時間も掛かりながら必死な思いで何とか1.8キロにまで減らしたりと、
何も知らずクソまじめに奮闘してた自分が涙ぐましく思えるw

今度のBOONでは絶対に重量詐欺は撲滅して欲しい。でないと許せんw
966名無しさん(新規):2010/03/13(土) 21:05:31 ID:PHErqMDJ0
コピペの警告が効いているな。
967965:2010/03/13(土) 21:11:44 ID:RVOrinu40
あ、なんか半分イミフな日本語になっとる
ヤフゆうの時に、自分は必死こいて重量を守ってたって話ね
だからそんな詐欺ってる奴等が居るなんて知らなかったし
そもそも〒が詐欺を許してることすら知らなかった
BOONでは絶対に不正を許しちゃいかんと思う
968名無しさん(新規):2010/03/13(土) 21:15:01 ID:lg4RpP250
まぁ正直、2.04キログラム位までは見逃してほしい所が本音だけど・・・w
969名無しさん(新規):2010/03/13(土) 21:18:45 ID:RVOrinu40
うん、たしかにね〜
悪気が無くても、その程度の誤差は生じてしまう事あるからね

どっかで読んだ「10キロだって2キロで通してたぜ〜」みたいのは殺意が沸いたw
970名無しさん(新規):2010/03/13(土) 21:45:01 ID:CpkB4bWt0
>>967
俺もそんなカンジ。
定形外とかで498gとかレシートに表示されるとカタルシスを感じているw
971名無しさん(新規):2010/03/13(土) 22:17:01 ID:RVOrinu40
同志wそういうの気持ちいいもんねw

でもキッチンスケールで計る定形外と違ってヤフゆうの荷物は、200グラム単位しか出ない体重計のせいで
ギリギリの所が肝心だっつのに1.8の次は2.0になってしまって緩衝材の量の加減に困ったな
今は100グラム単位の体重計が家にあるけど出品物が減って次回いつBOONを利用するか分からんorz
972名無しさん(新規):2010/03/13(土) 22:35:46 ID:RVOrinu40
まあ体重計なんかで計らずに、2キロまで計れる1g単位デジタルスケールを買えって話だよね…
あれ買っとくと定形外はもちろん2キロ以下のBOONを出す時も便利だね

つか自分ちょっと書き込み過ぎw連レスでゴメソでした
973名無しさん(新規):2010/03/13(土) 22:41:06 ID:x5g67FCK0
オクに使える計量器スレってないのかな
974名無しさん(新規):2010/03/13(土) 22:47:42 ID:A7YOm72r0
>>972
あ、そうか2kgまでのスケールで計測不能と出たら
5kg未満かそれ以上で今度は体重計の出番だもんな。

それなら別に追加投資なしで利用できるか。
975名無しさん(新規):2010/03/13(土) 23:00:44 ID:V11DQbUg0
>>536
ん?
ファミマにだってメージャーだけではなく、秤置いてあるでしょ?
976名無しさん(新規):2010/03/13(土) 23:01:38 ID:V11DQbUg0
>>543
メール便もダメでしょ。
セブンならどっちも電子マネー可能だが
977名無しさん(新規):2010/03/13(土) 23:23:24 ID:dPJ72bAb0
セブンならどっちも?
978名無しさん(新規):2010/03/13(土) 23:30:14 ID:03OSaBTSO
デジタルで二キロ迄の計り買ったけど八千円位した。
979 株価【18】 :2010/03/13(土) 23:32:26 ID:p/TzpUm80 BE:185109252-PLT(12437) 株優プチ(yahoo)
ホムセンいけばたまに特売で2キロ1グラム単位のが千円前後で買える
2キロ量れれば充分だと思う
980名無しさん(新規):2010/03/13(土) 23:53:23 ID:HMxc0RImP
アマゾンで安いの売ってるのに
981名無しさん(新規):2010/03/14(日) 00:08:22 ID:n9YIErbK0
断然店頭派
982名無しさん(新規):2010/03/14(日) 00:19:58 ID:S21npqjZ0
デジタル体重計でグラム表示のできるやつを買った
2キロ秤だと小物や定形外程度にしか役に立たないしな
983名無しさん(新規):2010/03/14(日) 00:50:31 ID:8CCnuR420
Wiiフィット買おうっとどんだけの精度かしらないけど
984名無しさん(新規):2010/03/14(日) 00:54:28 ID:Bt6jruLw0
送料安くはなるんだろうけど、このためにわざわざ体重計買うのもなあ。
そこまで投資するほどオクに気合い入れて出品してるわけじゃないし。
と、悩んでたけどよく見ればワンランク上になっても200円の違いみたいだし
余裕を見てもゆうパックより安くなるから豪快に10kgで行くことにした。
本当は多分5kg前後じゃないかなーと思うけど自信ない。
985名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:06:27 ID:bKyEq3j00
大きなダンボールは意外と重たい
986名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:08:44 ID:3I25fTG90
>>984
コンビニで2Lの水+1Lの飲み物を買って1袋に入れて貰って、
その袋と、荷物と、どっちが重いか比較できないかな?
水は日持ちするし、非常時に備えて2本ぐらい家にあってもいいのでは。
何か長い板があるなら、シーソーみたいにしても測れるよ。
987名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:52:55 ID:qwUTw/MrP
身近で5kgの物と言えば米だろうjk
988名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:01:36 ID:3I25fTG90
えー、米は2kgの買ってるよ。少しづつ買ったほうがいいよー。精米日の新しいやつを。

ところで、さっき落札された品が初BOONになりそうだ。ちょっとドキドキ。
配達時間帯の指定が、ヤフゆうより細かいんだね。
989名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:07:46 ID:qwUTw/MrP
>>988
おまいが何キロのを買ってるかは聞いてない。
5kgの目安が知りたければ、スーパーにでも行って5kg入りを持ち上げて感覚をつかんでみればいいって話だ。
990名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:09:51 ID:/bO+cpb30
いや明らかに5kgより重いとか軽いならそりゃ迷わんだろうけど
それが微妙なところだから迷うんじゃねーの?
991名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:14:01 ID:LSPcUWTr0
>>870
近所に異様に多いと思ったら
神奈川はファミマ地帯だったのか。
992名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:18:32 ID:UKG6Sot60
>>978
た、高ぇ…!

同じ2キロ秤なのに、そんなにもする機種と1000〜2000円の機種の違いって何なんだろね…?
安物でいいから自分もデジタル買って来ようかな…
>>982
体重計で1グラム単位表示できるのがあるんだ!
すごいな。オクユーザーには便利だね
993名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:21:03 ID:qwUTw/MrP
>>990
そだね
994名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:21:21 ID:OcrflqCW0
次スレ誘導
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 3個目【ファミマ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268462687/
995名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:41:17 ID:0D7JUkUD0
ume
996名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:42:03 ID:Qm4SYGIv0
sakura
997名無しさん(新規):2010/03/14(日) 03:17:46 ID:d3MIm2bA0
998名無しさん(新規):2010/03/14(日) 07:24:20 ID:7KD8c5bp0
999名無しさん(新規):2010/03/14(日) 07:56:29 ID:FCMyQbMu0
999
1000名無しさん(新規):2010/03/14(日) 07:57:44 ID:FCMyQbMu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。