[Amazon]アマゾンマーケットプレイス105 出品者専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ここはAmazonマーケットプレイスの出品者専用スレです
購入者は【購入/初心者】スレへお願いします

出品者は必ずマーケットプレイスのヘルプ全てに目を通しましょう
わからないことはだいたい書いてあります
また、規約違反者は保証が受けられなかったりアカウント停止などの処分を受けることがあります
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085238

何かあったらすぐにカスタマーサービスに連絡しましょう
早ければ半日程度で返信があります

Amazon マーケットプレイス掲示板(公式)
http://aws.typepad.com/marketplace_jp/
前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264663385/
2名無しさん(新規):2010/02/03(水) 09:25:47 ID:3K9NTxpD0
■本を出品するとき、ヤフオクとマケプレの違いは?
マケプレは出品が無料、画像不要、支払いも確実で楽ですが、アマゾン税が100円+15%もかかります。
ヤフオクは出品で10.5円、落札後5.25%で手数料は少ないですが、画像や商品説明や連絡などが面倒。
マケプレでは商品登録されていない本は出品できません。こういう本はヤフオクがオススメ。
ヤフオクとマケプレは同じ本でも相場がかなり異なるので双方上手に使い分けましょう。

■1点の商品しか出品していないにも関わらず、2件の注文が入っています。どうすればよいですか?

出品者は、支払い完了した注文および保留中の注文を把握し、出品情報が実際の在庫状況と合致するよう、出品商品を管理する必要があります。
注文が二重に入った場合、いくつかの理由が考えられます。まず、出品IDをご確認ください。
出品IDが異なる場合:Amazon以外の理由により、同一商品が異なる出品IDで複数回出品されています。
在庫管理ミスからインターネットサービスプロバイダ側の問題など、多岐にわたる原因が考えられます。
二重出品の原因としてもっともよくあるのは、出品者が商品の出品時に「今すぐ出品する」ボタンを複数回クリックした場合で、
インターネットサービスプロバイダ側の問題など、多岐にわたる原 因が考えられます。また、同じ商品が複数回出品された場合や、
複数回再出品された場合なども、異なる出品IDで二重出品されることになります。

出品IDが同一の場合:出品商品の在庫数が2となっていた場合に、2人の購入者が商品に対する支払いを完了することができます。
最初に商品を出品した際には在庫を1点としていた場合でも、その後、在庫数を増やす操作が行われていることがあります。
在庫数増加の原因としてもっともよくあるのは、出品商品が「保留中」となっている間の、出品者が在庫情報を編集した場合です。

対応としては注文をキャンセルしてください
不当な評価をされた場合はカスタマーサービスへ連絡
3名無しさん(新規):2010/02/03(水) 09:27:52 ID:3K9NTxpD0
■9日以内とありますが商品を出荷メールを見ると2日以内に発送してくださいとあるのですがどういうことなのでしょうか。
気にするな、メール便は遅いのだ。

■購入者に悪い評価を沢山付けられて評価が低いんだけど
何で自分だけが被害者だと思ってんの?
評価が低いのは自分の責任です。
評価0%の出品者から評価100%の出品者まで殆どの出品者が(出品者の中では)
理不尽な理由で悪い評価(1〜2)や普通(3)の評価を経験しています。
購入者のせいにだけしないで「商品コンディション」の基準より厳しくしてみたり
「商品説明」をより分かりやすく書いたり「梱包」をより綺麗にしたり
改善できるところは改善してください。
開き直ってゴミ売りにならない様に気をつけて下さい。
マケプレ全体の評価が下がります。

■商品の内容だったり全然関係ない事で低い評価がつけられたんだけど?
カスタマーサービスに連絡しましょう
マーケットプレイスに関係ない不当な評価だった場合は削除してくれます

■Amazonマーケットプレイスの障害が頻繁におこるんですけど
いわれても・・・(´・ω・`)
障害は仕様です。あなたもいずれ慣れるでしょう。
4名無しさん(新規):2010/02/03(水) 09:40:26 ID:qyXu6Dh20
      ある日 手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄       /_____
       /              /ヽ__//
     /    >>1、乙       /  /   /
     /             /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /   /   /
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
5名無しさん(新規):2010/02/03(水) 10:02:34 ID:3K9NTxpD0
■本やCDやゲームでおすすめの発送方法ある?
クロネコメール便
送料は一番安くなるが配達するのはバイトの普通のおっちゃんおばちゃんなので
住所が不完全な場合は配達されなかったりたまに配達事故も起きる
追跡記録も意外と適当だったりするので過信は禁物
速達の場合は宅急便と同じドライバーが配達するのでかなり安心度アップ

ゆうメール
クロネコメール便より多少高くなるが
毎日その地域で配達してるような郵便局員が対応するだけあって住所が曖昧でも気合いで届けてくれる

EXPACK500
指定の袋に入れられれば全国どこでも500円
しかも配達時に捺印か署名が必要なのでマケプレ保証も受けられる

各社の宅配便
保証あり、捺印必要と最強だが値段も最強
相手の住所によって値段が変わるため、注文が来るまで送料がいくらになるかわからないのもきつい

■10000円以上の商品は追跡情報ある発送方法じゃないとダメなの?
マーケットプレイス保証が受けられなくなります
配達時に捺印または署名が必要な方法なので「クロネコメール便や特定記録は対象外」です
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200414900
6名無しさん(新規):2010/02/03(水) 10:26:14 ID:3K9NTxpD0
■1円で本が売ってるけどどうやって利益出してるの?
商品自体は1円だけど実際はカテゴリごとの送料などがもらえるので実際の送料をそれ以下にする
出品前にもらえる金額が出るようになっているので試しに出品直前の手続きまで進めてみるといい

■高値でも売れるのに値下げ合戦うぜー
売れると思うなら自分はその値段で出し続ければいいだけ

■領収書が欲しいと言われたんだけど?
一番楽なのは言われる前に始めから同梱して発送しちゃう
マケプレ業者などはそうしているのでどんな感じなのか試しに何か買ってみるのもいいかも
発送後に言われた場合はメールに領収書を書いて「このメールを印刷してください」とでもすればいい
直接送ってもいいけど送料でもめそう

■保留注文うぜー
我慢できずに再出品したりするとトラブルの元なので耐えるしかない
もし何度も同じ商品に保留注文が続くようなら嫌がらせの可能性があるのでカスタマーサービスへ連絡

■アマゾンのライブラリに無い商品を出品したい
個人では無理です

■なぜか出品ボタンが無い
過去に出した事が有れば再出品ボタンが使えます
他に時々商品管理番号が変わったりするので引っ越し先を探しましょう
7名無しさん(新規):2010/02/03(水) 10:45:15 ID:3K9NTxpD0
出品者Q & A
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=3245851

注文の管理Q & A
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=13658841

カスタマーサービスへ連絡
ログインするとEメールか電話呼び出しで連絡できる
https://www.amazon.co.jp/gp/help/browse-form-dispatch/dispatch.html/ref=hp_ss_cu?nodeId=643018

直接連絡する場合
フリーダイヤル:0120-999-373
携帯電話から:011-330-3000
海外から: 81-11-330-3000
Amazon.co.jp カスタマーサービス 営業時間
午前9時 - 午後9時 (年中無休)

・Amazonマーケットプレイスでのご購入に関するお問い合わせ: 月曜日から金曜日の午前9時-午後9時
・Amazonマーケットプレイスでのご出品に関するお問い合わせ: 祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時-午後6時

※AmazonコミュニティおよびAmazonアソシエイト・プログラムに関する電話でのお問い合わせは承っておりませんので、Eメールでお問い合わせください。
8名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:29:52 ID:MGAed5YYP
すれたて乙
9名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:33:40 ID:MHevceUy0
サイン本はごく一部を除いては古本においては書きこみ扱い。

複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ133 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264398015/
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

なんつーか、初心者・購入者を排除する必要なくね。
10名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:34:25 ID:MHevceUy0
●Amazonマーケットプレイスにおいて、「販売業者」の事業者氏名 (名称) 、住所、電話番号の表示義務化に伴い、
個人情報の悪用、嫌がらせの書き込み、名誉毀損、人権侵害等をされた場合の対応
(2月1以降、特定の個人に対する書き込みには注意。)


【2ちゃんねる 誹謗中傷対策ホットライン】 http://www.against2ch.org/
当ホットラインは弁護士やIT技術者を中心とするボランティア・スタッフにより運営されており、
2ちゃんねる上の誹謗中傷被害に遭われている皆様に対し、被害回復のためのノウハウの提供を無償で行っています。
[email protected] にメールを頂ければ、適任のスタッフが対応しますので、お気軽にご利用ください。

【都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧】
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

【インターネットホットラインセンター】 http://www.internethotline.jp/

【ネットトラブル相談】 http://www.web110.com/

【人権団体】
http://www.jinken.ne.jp/
http://www.iajapan.org/hotline/

【法源】 http://www.hogen.org/law/jp/lawyer.html

【犯行予告の収集・通報サイト】
http://yokoku.in/
◆緊急性がある場合の電話通報先
・基本的には110番。場所が特定されている場合は各都道府県の県警。
・9:00〜17:00は、03-3431-8109(ハイテク犯罪課) or #9110 ※混雑多い
・080-3501-9110(警察と直接話せない等の事情がある場合、通報代行します)
・警視庁の情報相談窓口(平日8:30〜17:15は即時)
11名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:45:59 ID:MHevceUy0
2006年1月31日、経済産業省から、特定商取引法において「どのような場合に販売業者に該当するのか」
についての基準が発表されましたので、その概要をお知らせいたします。

基準によると、以下のいずれかに当てはまる場合は、原則として販売業者とみなされます。

・ 出品数が月200点以上である場合
・ 出品数が一時点において100点以上である場合
・ 落札額の合計が月100万円以上である場合
・ 落札額の合計が年1000万円以上である場合
・ 特定の商品を一定数以上出品する場合
・ その他出品の態様から、営利の意思をもって反復継続して販売を行っていると判断される場合

肝心の尼が住所や電話番号がHPのどこにあるか分かりにくい件。

アマゾンの住所・電話番号
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006#address
ジャスパーのアドレス
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006#address

しかしせどりなんてチマチマした方法じゃなくて
ヤフオクでコピー売ってた方が正直儲かるな。
出品者:anshin2010anshin
★英会話 スピードラーニング全48巻 入りました.★
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/127423072
ヤフオクの場合
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html
経産省
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/auction_id/index.html
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/pdf/auctionguideline.pdf
古物のQ&A
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q3
12名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:49:52 ID:MHevceUy0
現在絶賛品切れアイテム
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G3VW/
購入・初心者スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264682678/
13名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:52:38 ID:MHevceUy0
Amazon-アマゾンマケプレ・購入者ブラックリスト
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184927549/

【アマゾン】プロマーチャントの雑談【マケプレ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169088176/

【垢BAN】amazonアカウント削除被害2垢目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212724816/

送付方法・梱包テクニック その47
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/2-6
14名無しさん(新規):2010/02/03(水) 12:00:17 ID:MHevceUy0
表記項目の省略可否
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/gaiyo/tsuuhan.htm
通信販売広告表示事項 Q&A:
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku_qa.htm 
通信販売:
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm

http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/gaiyo/tsuuhan_koukoku.htm

AmazonマーケットプレイスR:返品・返金・キャンセル
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=1085254
【事業者の氏名(名称)、住所、電話番号】

http://www.amazon.co.jp/dp/B0030UNPVI/
なんでこんなアホ高いの?

出品権限の一時停止または取消への対応
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200421190

ゆうメールでのマーケットプレイス補償は適用されたという人、適用されなかったという人がいます。自己責任で。

福山通運 パーセル400
http://www1.fukutsu.co.jp/parcel1/parcel11.html
どのくらいの発送数や与信があれば、使えるんかな?

http://www.amazon.co.jp/dp/4829143711/
http://www.amazon.co.jp/dp/4829143886/
これを探して出品しよう

どのくらいの発送数や与信があれば、使えるんかな?
15名無しさん(新規):2010/02/03(水) 12:02:12 ID:MHevceUy0
無料で使える価格検索ツールを作って見ました。
http://www.linux-heaven.com/amazon/
検索したけどトップページに戻っちゃうよ

古書相場

源氏 http://sgenji.jp/
日本の古本屋 http://www.kosho.or.jp/servlet/top
ヤフオク http://auctions.yahoo.co.jp/
オークファン http://aucfan.com/

出品者が商品の価値や機能に影響を及ぼすような態様で商品のコンディションや詳細を
明らかに誤って説明しているまたは注文した商品と違う商品が届いた場合、
出品者は配送後30日以内に返金または交換をしなければなりません。
もし出品者が出品者の返品ポリシーに基づいて商品の返品を受けない場合、
Amazonマーケットプレイス保証の申請をすることができます。
Amazonマーケットプレイスでの返品について詳しくはこちら をご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1104816
16名無しさん(新規):2010/02/03(水) 12:03:21 ID:MHevceUy0
■送料(340〜500円)が高いor安い
実はその送料がそのまま出品者に支払われるわけではありません。
まずその340円から手数料80〜140円がアマゾンによって引かれます。
そこから売値の15%をアマゾンに取られ
プロマーチャント契約していない出品者の場合はさらに1品ごとに100円取られます。
つまり1000円の商品なら受け取る送料は10〜150円程度なのです。
その送料を考えて出品価格が決められています。

■領収書が欲しい
アマゾンヘルプでは「領収書をご希望の場合は、出品者までお問い合わせください。」
となっており、現状は出品者次第で対応が変わってきます。
注文時に送られてくる受領書メールやクレジットカードの明細を代用するか
購入前に出品者へ問い合わせるのがいいでしょう。

■評価は普通だったから「3」でいい?
「3」だと、評価レベルの「○○%の高い評価」 が下がってしまい
買う側からは悪い出品者であるかのように見えてしまいます。
普通は「5」でお願いします。
17名無しさん(新規):2010/02/03(水) 12:04:11 ID:MHevceUy0
■Amazon.co.jp カスタマーサービス
フリーダイヤル;0120-999-373
携帯電話から ; 011-330-3000
■カスタマーで話にならない時は、
   03-4288-4000(大代表)
   03-4288-4001
   03-4288-4002(FAX)
   03-4288-4003(FAX)
   03-4288-4004(不明)
本社(問い合わせ先):
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1アマゾンジャパン株式会社 
Amazon.com Int'l Sales, Inc.宛
■それでもまだ話にならない、納得がいかないときは、こちらまで
アマゾンジャパン株式会社代表取締役  ジャスパー・チャン  Eメール: [email protected]
■会社所在地(アメリカ)
Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1200 12th Avenue South,Suite 1200
Seattle, WA 98144-2734 USA
■Amazon.co.jp被害に関する掲示板
http://asp.atomicweb.co.jp/id/mimjun/bbs/
■お近くの消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
■ネットショッピング紛争相談室
http://www.ecom.jp/adr/ja/

コンビニ払いの購入者に幾らか返金した場合、amazonチケットで返金されるんですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200378910&qid=1262780748&sr=2-2#14
18名無しさん(新規):2010/02/03(水) 12:05:59 ID:MHevceUy0
「新品」 未使用で完全な状態。まだ読まれていない新品。
「ほぼ新品」 ほとんど読まれた形跡がない完全な状態の本。
カバーがついていて、ページはきれいで、書き込みや折り目などがない状態。
ギフトにも適しているもの。
「非常に良い」 使用されているが、非常にきれいな状態。
ページも完全な状態で、書き込みやマーカーの印がない状態。
背表紙にも傷がないもの。
「良い」 使用されていても、きれいな状態。
ページやカバーは完全な状態で(カバーがついている場合はカバーも含む)、
背表紙に多少の傷が見られる場合。
ページに多少の書き込みやマーカーの印があるもの。
「蔵書」の印が付いているもの。
「可」 文章が問題なく読める状態のもの。
ページやカバーはそのままの状態で(カバーがない場合も可)、
ページにはペンやマーカーでかなりの書き込みなどがあっても、
その書き込みによってテキストが読めないほどではないもの

アマゾンマーケットプレイス返金規定
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=13658861
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200361000

■まとめ買いしたいので出品者の出品リストを見たいのですが?
http://mkpl.jp/
http://www.512x.net/seller/ID/
http://amp.hiro69.com/searchs/
あとは屋号でググると直営サイトが見つかることも多いので、面倒だがそっちで買ったほうが安いかも。
19名無しさん(新規):2010/02/03(水) 12:07:11 ID:MHevceUy0
■1円で本が売ってますがどうやって利益出してるの?
送料+手数料+商品代金として購入者が341円を支払います。
アマゾンの取り分:基本成約料(100円)・カテゴリー別成約料(80円)
出品者の取り分 :340円−100円−80円+商品代金1円=161円

出品者が月額4900円のプロマーチャント契約をすると基本成約料は免除されます。
よって、出品者の取り分は161〜261円になりますが、送料・仕入れ値・梱包資材費を考慮すると
マイナスになることもあります。

※更に出品者は商品代金の15%を引かれますが、1円本の場合は掛かりません。

■購入したが、出品者から何の連絡もなく不安
発送案内が来ない限り請求はありません
出品者が忘れている場合も有るので3日過ぎたら催促しましょう

■購入したが届くのが遅い
注文日から9日以内が発送予定期間という事になっています
気長に待ちましょう

■購入したが10日以上待っても届かない
まずは出品者に問い合わせてみる。その対応次第でマーケットプレイス保証を申請。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/249-8283057-3486741?ie=UTF8&nodeId=1085332

■クレカ以外では買えないのか
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードでも支払いが可能です。
Amazonショッピングカードはコンビニで販売しています。
諸事情でクレカを持っていない人は無審査の「VISAデビット」がオススメです。
2chのクレジット板へ行けば各種VISAデビについてのスレがあります。

※コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いが導入されました。詳しくは↓
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200386560#6
20amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/03(水) 17:17:15 ID:r5mNK95i0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
21名無しさん(新規):2010/02/03(水) 19:24:05 ID:E1OIaSd30
商品名:
ASIN:

コンディション: 中古 ? 可
コンディション説明:

販売価格: ¥1
在庫: 1

配送方法を選んでください: 国内配送
マーケットプレイス手数料(売れた場合):: 国内配送に¥180
配送料(売れた場合): 国内配送に¥340
入金額合計(売れた場合):: 国内配送に¥161



初めての出品なのですが、この場合、売れたら幾ら貰えるのでしょう?
22名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:12:45 ID:h1BJFv+p0
つ@
23名無しさん(新規):2010/02/03(水) 21:31:21 ID:UZ67XQUb0

■社団法人 全国消費者生活相談協会 (全相協)
・週末電話相談 (お近くの消費生活センター等の相談窓口が開いていない土、日) 
http://www.zenso.or.jp/katsudou/soudan.html
・消費者被害メール便 
https://sec26.alpha-lt.net/zenso.or.jp/mail2.html


■社団法人 日本通信販売協会 (JADMA) 消費者相談窓口 
【通販110番】 
・電話番号 03−5651−1122
・相談フォーム https://www.jadma.org/inquirys/t110


■財団法人 日本消費者協会 (JCA)
・電話番号: 03−5282−5319
月曜日〜金曜日(土日祝日・年末年始・相談員の研修日を除く)
受付時間: 10:00〜12:00、13:00〜15:00


■消費者庁
消費者からの電話窓口
消費者情報ダイヤル(平日9:30〜17:30)
・電話番号 03-5651-9999


■消費者の窓
http://www.consumer.go.jp/


24名無しさん(新規):2010/02/03(水) 21:46:55 ID:Bx+q9DwD0
【フランス】漫画の影響で? 日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が人気
1 :あやめφ ★:2010/01/24(日) 01:03:27 ID:???
食事を楽しむ文化が根強いパリで、日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が「格好いい」と
注目されている。手弁当派が増えている背景には、健康志向や経済性がある。さらに
フランスでは日本の漫画が大人気で、弁当が登場する場面の多さからか、書店にまで
弁当箱コーナーが特設される盛り上がりようだ。

パリ中心部にある日本漫画専門の書店「komikku」。フランス語版が並ぶ一角に、日本から
輸入した弁当箱の売り場がある。色とりどりのプラスチック製弁当箱が並んでいたのは
カギ付きのショーケース。客が求めると、店員が高級品を扱うように大切に取り出し、
使い方を説明する。

価格も割高。パリで人気の高いキャラクターの「ハローキティ」が描かれた弁当箱は、
円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。
 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264262607/


漫画と弁当箱をフランスに売ろうぜ!
25名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:54:36 ID:y+Tlxi+V0
テンプレも終わったしシーラーと兄弟印刷機の話でもしようぜ
26名無しさん(新規):2010/02/03(水) 23:25:42 ID:edodPW1N0
>>25
うんこが口に挟まったような物の言い方はやめなさい。
27amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 00:26:54 ID:MHrInA9G0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
28名無しさん(新規):2010/02/04(木) 00:37:46 ID:2gdy8GVR0
なんでキチガイに占領されてんの?
29名無しさん(新規):2010/02/04(木) 00:41:54 ID:dAUg8c7b0
1乙言いたいが前スレ終わってねぇぞ・・・
30名無しさん(新規):2010/02/04(木) 00:48:18 ID:bVpx4nXw0
3日は全く売れなかった。
31名無しさん(新規):2010/02/04(木) 01:02:53 ID:YZG8bZ4ZP
>>27
おう!基地外
さっさと前スレ埋めてこいや
32名無しさん(新規):2010/02/04(木) 01:32:28 ID:w/9tnLWB0
荒らしの対処もできん新参ばかりかw
33名無しさん(新規):2010/02/04(木) 01:44:01 ID:ycGQa6Tf0
一月は一日の売り上げが三万越えがザラだったんだが・・・・・・。
二月になったら途端に半分ぐらい。
特需だったのかねぇ。
34名無しさん(新規):2010/02/04(木) 06:24:05 ID:uEObYTTy0
昨日、約200人の購入者に評価依頼メール送ったんだが全部文字化けしてやがった。
この不都合俺だけか?
35名無しさん(新規):2010/02/04(木) 07:53:17 ID:pTYmFCCg0
>>34

そこまでして評価が欲しいか?
ちなみにアマゾンからも評価依頼メールが自動で行くんだぞ
36名無しさん(新規):2010/02/04(木) 09:16:01 ID:PVlx7Cg70
最近、俺以外でも評価してくれない奴多いんだな。
俺は評価なんて別にいいと思う方だけど。
さすがに30日以内の評価が消滅し、
90日以内の評価もあと一つになった現在、誰でもいいから評価してほしいわ。

もう評価3以下でもいいし、別垢作って自分で買って評価しようかとも思ってるぐらい。

そのぐらいほしいんだから誰かくれよ評価・・・
37名無しさん(新規):2010/02/04(木) 09:17:32 ID:Z2P8IDzY0
評価乞食きめぇ
38名無しさん(新規):2010/02/04(木) 09:29:32 ID:eGPCrTg80
>>36
まあでも、そこまで減ると売上にも影響しそうだよな
最近の取引(評価)の痕跡がない出品者からは、俺もあまり買い物したくないし・・・

ただ、評価依頼を独自で出すのもどうかと思う
尼からも2週間後に自動で送信されるし、余計なメールはウザがる購入者が多いよ

俺は受注確認メールに、「到着したら配完のご連絡も兼ねてよかったら評価を〜」って追記してるくらい
エロ系商品が多いけど、それで2割くらいのリターンかな
39名無しさん(新規):2010/02/04(木) 09:36:53 ID:5p4iNDPC0
>>36
評価他の人のみたら結構入ってるんだよね。
売れてるってことか?
あとCD系出品者より本系出品者の評価数圧倒的に多いね。
アマゾンのカテゴリ別売上ってどっかで見れたり、調べたりできるの?
40名無しさん(新規):2010/02/04(木) 10:04:01 ID:PVlx7Cg70
評価乞食というが、
ここ最近、30も売れて一つも評価ない上に、
30日内の評価なくなって、90日以内もあと一つになったら
お前らも法に触れない程度に評価が喉から手が出るほど欲しくなるぞ。

いや、マジで。
41名無しさん(新規):2010/02/04(木) 11:04:27 ID:wKaNxxi60
>>38
うちも商品ジャンルはご同類?だが評価希望はまったく書いていない。
それでも1/4程度は評価がある。
42名無しさん(新規):2010/02/04(木) 11:08:08 ID:YZG8bZ4ZP
>>40
そんなに欲しけりゃ、評価買い取りますって客にお願いすれば?
43名無しさん(新規):2010/02/04(木) 11:11:27 ID:QSbsYSl60
評価もらえるのは大体販売の2割かなー

こちらから先に買って貰った人に評価入れるとリターン多いよ
44名無しさん(新規):2010/02/04(木) 11:57:58 ID:1CzbAFU40
え?
買った人に評価って入れられるの?
45名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:01:54 ID:37kUSv4M0
>>40
そこまで微妙な売上げならやめればいいのに
46名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:09:41 ID:uJa9AXWt0
前スレのお断り連投がなんだか好きだw
47名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:23:15 ID:bRiGMAKN0
俺は、約1名の常連客さんが毎回たくさん買ってくれて、
律儀に商品1個ずつに高評価を入れてくれるので、
いつもすごく助かっているよ。
身内に評価を入れさせているような印象を与えかねない情況だがw

ちなみに売っているのはCDです。
48名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:28:55 ID:ycGQa6Tf0
発送メールを出せばかなり違うよ。
受注メールだと評価はそれほどもらえない。

あとは始めの内は速達メール便で出すという手もある。
49名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:31:10 ID:/KERHjsD0
>>43
評価入れられたことに気づくすべがないのだから勘違いでしょう
50名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:38:09 ID:IJSSW7l50
お断りメール送んないと自動でコンビニになるからね
はっきりお断りメール送ってみました
51名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:38:16 ID:1e08uutQ0
発送メールは規約で禁止じゃなかったか?
52名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:41:31 ID:y/xS1vkI0
うわっ 出たw
53名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:49:07 ID:1e08uutQ0
そりゃ出るわ。ヒマだものw
54名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:08:18 ID:tAVQTrmj0
発送メールが禁止なんてどこに書いてあるの?
毎回出荷通知と共に
特定記録の番号は何番で
どこの郵便局でいつ出して配達予定日は何日ですって
メール出してるよ
それでも評価してくれるのは3割程度だが
55名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:18:01 ID:1e08uutQ0
ごめん。今は調べられんわ。
出荷通知に移行した時、「今後は出荷メールを出すと、
購入者へのメール2通になってしまので、お止めください」
みたいなこと言われて、それ以来、出していない。

いいのかな?出しても。
手間は増えるが、評価3割は魅力だ。
56名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:29:53 ID:ycGQa6Tf0
お客を混乱させるな、で発送メールを2通だすな、と確かにあったね。
ただし、出荷通知で不足な情報は購入者に連絡するからどうぞ、というのが
サポート様の仰せ。補足のメールを出すのは何の問題もない。

そもそも発送通知という項目が今でも残ってるでしょ。
57名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:39:58 ID:IUguzl0A0
\100の本で直接取引持ちかけてくるんじゃねぇ。めんどくせぇ。
58名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:47:12 ID:idO3xWr20
1円本が部屋番号不明で帰って来た...orz
確かに住所に部屋番号が無かったから、もしかしたら
って思ってたけどさ。お客さんに番号を聞いて、再送
するけど、赤じゃん。
59名無しさん(新規):2010/02/04(木) 15:57:09 ID:5p4iNDPC0
>>54
出荷通知で通知できることとダブりすぎじゃない。
もっとも、メール便だのゆうメールだの打ち込んでも
相手には反映されてないらしいけど。

>>58
俺なら送料引いて、即キャンセルするけど。

60名無しさん(新規):2010/02/04(木) 17:07:24 ID:idO3xWr20
>>59
なるほど。そう言う手も有ったんだね..。失敗こいた!連絡メール送ってもうた >_<
61名無しさん(新規):2010/02/04(木) 17:44:42 ID:1e08uutQ0
>>56
この前、それでカスタマとすったもんだして揉めた。
出荷通知の番号欄に文字制限がかかって
「ゴラァ」したら、
「メールでお知らせしてらいいよ」
で、「規約違反だろ」
そうすると、「そうだけど、いいよ」
で、「そりゃあんたの考えだろ ゴラァ」
そうすると「う〜ん、でもいいよ 違反ではないよ」

今さらな何おっ!だよ

>>57
>>59が正解。規約通り。
62名無しさん(新規):2010/02/04(木) 17:45:57 ID:1e08uutQ0
>>61間違えた

>>58
>>59が正解。規約通り。
63名無しさん(新規):2010/02/04(木) 18:28:22 ID:ycGQa6Tf0
>>59

出荷通知を一個ずつ入力すれば客に伝わるが、まとめてアップロードする
と何故かダメ。だったと思う。

フルフィルメントのお誘いの電話がウチみたいな零細にも来た。
やっぱ儲かってないのかねぇ。
64名無しさん(新規):2010/02/04(木) 18:36:54 ID:5p4iNDPC0
搾取するための営業は熱心だが、
住所登録確認とか、
58みたいなこと防ぐための手立ては何も考えてくれない。
65amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 18:42:13 ID:MHrInA9G0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
66名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:02:56 ID:coynDn4B0
>>50
コンビニ決済のメリット・デメリットがわかんないので
できたら断った理由を教えてください


個人情報晒しの件なんだけど
小口でさえ晒すって言ってたのは本当け?

大口は晒せってのが法律でってのはなんとなくわかるんだが
小口どころか利用者全員晒しの刑って逆に個人情報保護のほうでダメなんでないか?

だれかアマゾンに聞いてみた人いる?個人情報保護のことで
67名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:08:35 ID:5p4iNDPC0
>>66
初心者スレで聞けば、丁寧に教えてくれるよ。
68名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:10:35 ID:/KERHjsD0
>>66
小口だろうが売ってる以上は晒されても文句言えないだろー
ライバルが減るのは歓迎だ
69名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:16:57 ID:10a4jvXk0
契約自由の原則を知らない人が多いのにおどろいた
個人情報をさらしたくない人はアマゾンの利用をやめればいい、
というのが自由経済社会の根本規則だよ
十分な告知と猶予期間の設定が前提だと思うけどね
アマゾンが嫌なら自宅でガレージセールでもなんでもやればいいわけ
個人情報をさらさなくてもいいサービスを起業するのもいいかもしれない
70名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:23:58 ID:1e08uutQ0
同意だが

>契約自由の原則を知らない人が多いのにおどろいた

に、驚いたw
しらねーよ
71名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:27:02 ID:gPgva5JU0
>>69
是非NHKに説明してやってくれ
72名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:49:32 ID:UQPqDFrj0
サプライズしたわけですね
73名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:51:16 ID:OU4SvXeS0
コンビニ決済のメールってなんだよ。
おれんとこ来ないぞ。
74名無しさん(新規):2010/02/04(木) 20:04:02 ID:5p4iNDPC0
>>73
初心者スレで聞けば丁寧に相手してくれるよ。
75名無しさん(新規):2010/02/04(木) 20:11:57 ID:coynDn4B0
ということは今後マケプレをはじめるヤツがいたら
「個人情報を必ず晒します」
ってことになるわけだな

こりゃ新規は激減するだろな
76名無しさん(新規):2010/02/04(木) 20:14:39 ID:dAUg8c7b0
今更ネタ」は初心者スレに誘導してくれってばさ・・・・
77名無しさん(新規):2010/02/04(木) 20:22:03 ID:IJSSW7l50
コンビニ決済は保留が多く決済が不安 神経質なのが多そう
78amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 20:27:20 ID:MHrInA9G0
ライバルの住所を知ったら、あんさんがライバルを襲うんとちゃいますか?
ライバルは共にせっさ琢磨する良きライバルのはずや、
あんさん方のライバルとは、プライバシーも含めて尊敬の念を捨て去てしもうて、
相手を落とし込む関係なんどすか?

普通住所をしらされて危険を感じることはありませでっしゃろ、
何かあんさんに、問題ががあるんと違いますかあ?

よって納税はきっちりしてもらわなあ、
79amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 20:29:24 ID:MHrInA9G0
あんさんら、おかしいわ、
住所知られることのマイナスの部分ばっかり、目が行っておますわ、
ご近所の人が、購入したいゆうて尋ねてきてくれるかもしれへんで、
以前購入してくれたお客はんが、近くに来たゆうて挨拶くれるかもしれへん、
店舗が移動してもお客さんも一緒に付いてきてくれるかもしれへんで、

お仲間のせどりさんが、税金の申告の仕方教えてくれて、
経営のことで繋がりが出来ますでしゃろ、
人の繋がりはビジネスの始まりでっしゃろ、
住所を公開する部分の良いところへもっと目むけなあかんわ、

あんたらは単に闇取引で、脱税したいだけでっしゃろ、
よって納税はしなあかんで、
80amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 20:31:55 ID:MHrInA9G0
闇取引が増えてしまうんと、税収額が減ってしもうて、マクロで見たら貧富の格差が増えてしまうで、
闇取引がこの先増え続けたらどないな事が起こるんか、あんさんらの小さな頭で考えても分かるでっしゃろ、

趣味の範囲で出品してはるんやったら、同じ趣味の方がお客さんや、
なかようなれて、楽しいでっしゃろ、
情報交換できまっせ、

専業のせどり個人商店の人もや、仲間内で催しとかキャンペーン打って、
新しいお客さんに来てももろうて商売できまっせ、
お互いに脱税しとるいう悪い関係じゃのうて、
ライバル同士はずかしいない経営していきましたらええでっしゃろ

このまま裏取引が広がった方がええんどすか?
そやないでしゃろ、

脱税が簡単に出来きてしまうamazonさんシステムはあかんですわ、
しっかり儲けたら、納税しなあかん、
そやろ、
81amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 20:33:02 ID:MHrInA9G0
amazonさんのシステムは、出品者はんが脱税しょうるんですわ、
闇取引が大きくなると、amazonの株主が逃げてまうわ
株主はんは、永続的な健全な経営を望んどります、

闇取引の会社が社会的批判を受けたらどうなります?
会社が持ちませんわ、
銀行が融資せんなるわ、

健全な経営に方向転換するんは、あたりまえの話やで、

あんたらみたいな、せどり個人商店はんは、
脱税したいだけじゃ、
あんさんらいつまでたっても三流のままや、
闇の商売人になってしまうで、
それこそ危ないで、
法がまかりとうらん社会はいけんですわ、

税金はしっかり納めましょ、
そのほうがええですわ、
82名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:00:49 ID:/KERHjsD0
コンビニ決済は今のところ高評価だな
保留キャンセルになるのはコンビニ決済の分じゃなく以前からの連中のだわ
今のところ文句は無いな
83amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 21:09:00 ID:MHrInA9G0
今までamazonは納税を逃れて、脱税しよるイメージが強かったわ、
ダークな闇取引のイメージが減ってや、
健全な取引が増えたらやで、
いままで以上に健全な取引が増えるで、

企業が入りやすうなる気がするわ、
脱税したらあかんわ、

客がいつまでも闇取引を支持するわけないやろ、
84名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:10:43 ID:yiyJdhyS0
みなさん、ところでもう住所とか登録した?まだ様子見?
時々、この件について全体の状況を把握しといた方がいいかなと思って。
85amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 21:15:47 ID:MHrInA9G0
amazon経営陣が、せどり個人商店の脱税の事実を知ってからの期間、
なんも手立てをせえへんかったら、
国税庁も動くやろ、

amazonはんも
せどり個人商店の脱税対応せなあかんように迫られたんやろう、

86amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 21:17:48 ID:MHrInA9G0
どんだけあんさんら、脱税し倒してはるねん、
しっかりせいや、
87名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:21:43 ID:5p4iNDPC0
>>84
自分はどうしたんだ?
88名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:23:11 ID:pTYmFCCg0
>>49
忘れた頃に「評価入れてもらっててすみません」みたいなのが何回かあったよ
89名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:28:58 ID:pTYmFCCg0
副業で毎日10冊ペース

仕入れと出品と梱包の繰り返し
さすがに疲れてきたなぁ
90amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 21:31:45 ID:MHrInA9G0
あんさんらの歴史観疑いますわ、
闇取引や脱税が盛んになれば摘発されてまっしゃろ、

法律や、その対応も後追いや、

そやけどあんさんらは、
この先どうなるんか心配しとる、

わてから言わせてもろうたら、
こうや、

脱税でけへん方向へ間違いなく進むわ、
せどり個人商店社長はん、
きっちり納税してや、
91名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:41:17 ID:/KERHjsD0
>>84
以前屋号変更の時に登録してたし
今回は電話番号だけは捨て番号にしといたよ
92amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 21:44:00 ID:MHrInA9G0
>>91は通報やな、

どれだけ闇取引を素人衆に煽ってるんや、

虚偽記載はあかんで、
93amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 21:47:07 ID:MHrInA9G0
amazonはん、
国税庁はん、
警視庁はん、

もうなんでもかんでも、闇取引、虚偽記載で商いしょういうて煽りょうるもんがおりますわ、
>>>>91 お縄かけてちょうだい、
94amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 21:51:52 ID:MHrInA9G0
消費者庁も通報いれんとあかんな、
手数使わすなあ、

消費者庁はん
amazonはん
国税庁はん
警視庁はん

もうなんでもかんでも、闇取引、虚偽記載で商いしょういうて煽りょうるもんがおりますわ、
>>91 お縄かけてや、

同業も、顧客もこんな状況じゃダークなイメージで取引心配やで、

繰り返すで、
脱税は違法やで、
逮捕されるで、
95名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:01:11 ID:yiyJdhyS0
>>91
自分は屋号変更もしてないし、住所義務なかった時の登録だから現状はないんだが、
登録した住所が簡単にググられたりするようになったら最悪だよね。
その辺がどうなるかアマゾンもまだ考え中なんだろうけど。
購入者相手だけだったら、全然普通の住所を記載する意志はあるんだが。
そう思ってる出品者は多いだろうに。

96amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 22:04:56 ID:MHrInA9G0
闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前表示されたら何か不都合でもあるんか?
97amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 22:07:52 ID:MHrInA9G0
住所、名前表示されて困ることふつうないわな、
商いしとるんやで、

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
98名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:08:04 ID:/KERHjsD0
>>95
現状、他のオクでもストア出品してる連中は検索に普通にかかるから
マケプレでも同様だろうな
ストリートビュー晒し地域の出品者はマジ泣きする気わかる
99amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 22:10:09 ID:MHrInA9G0
何回も言うで、
あんさんら、商いしとるんやで、
住所、名前表示されて困ること普通ないわな、

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
100名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:10:13 ID:/UYw4i5G0
ここでちまちま小物相手にするより140億円脱税してる大企業の尼でも糾弾せーやって件



101amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 22:14:11 ID:MHrInA9G0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
102名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:25:49 ID:/KERHjsD0
いい流れが切れてきたとこだが
頑張って仕切りなおしすっか
103名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:39:11 ID:iI1d6Y7M0
ID:MHrInA9G0の粘着ぶりは久しぶりに見る気持ち悪さだなww

無理して使ってる関西弁の匂いがぷんぷんするww

脱税、脱税騒いどるけど、こんな売上とか誤魔化しようのない

場で脱税なんて出来様も無いだろww

そもそも脱税の意味を良くわからずに使ってるだろ?な?

覚えたての言葉を意味も良く理解せずに、得意気に使い回し

てる中学生っぽいww

闇取引とかwwwどこに闇が有るんだよwww思いっきり取引

のデータ残ってるってwww
104名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:45:21 ID:YIpn1nl70
国税に凸されて仰山持ってかれて「なんで俺だけ?」って発狂してるんじゃねw
105名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:51:04 ID:/KERHjsD0
>>104
なら羨ましい話だな
向こうから来てくれるほど売れてみたい

106名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:51:36 ID:kqPwuCNe0
これはえらいこっちゃ。
グーグルのトップから自分の名前をキーワードにして検索しても
ヒットするようになるんだろ?

そりゃまずいだろ・・、今だけの問題じゃないというかずっと残るぜ・・。
107amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/04(木) 22:58:31 ID:MHrInA9G0
>>95 >>106は取引相手や、同業者の事を考えてへんな、
中古市場で、虚偽記載や、虚偽の電話番号がまかりとおってみい
怖って取引でけへんわ、

何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
108名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:59:57 ID:dAUg8c7b0
>106 それ(自分の名前を検索)やってるんだが、全然HITしねーから。
109名無しさん(新規):2010/02/04(木) 23:02:11 ID:BZ0Ku88G0
今回の改正で興味深いのは以前出品していて今は出品をやめている連中の扱い

尼の垢は削除不可だったと思うから一律に連絡先を公開した場合
今現在販売をしていないにも関わらず
個人情報をネットに晒される連中が出るんではないか?という点に興味がある
110名無しさん(新規):2010/02/04(木) 23:07:32 ID:YfLlByJB0
>>108 俺、珍しい名前だからだろうけど、俺のウィッシュリストHITするぞ。
111名無しさん(新規):2010/02/04(木) 23:13:41 ID:coynDn4B0
>>103
このバカの気持ち悪さは
単なるコピペ荒らしじゃなくてちゃんとスレ内容読んでるとこがすごいキモサだわ
大げさじゃなくて本当に今このスレとともに寝食をともにしてるんだろう

まーそのうち血管切れてタヒんだりして荒らしもやむんじゃねーの
112名無しさん(新規):2010/02/04(木) 23:16:48 ID:/KERHjsD0
>>111
それ楽しみ〜
もう薬の量は相当増えてるだろし
でも近所にはいて欲しくないな
ぜって犯罪者だもん 
113名無しさん(新規):2010/02/04(木) 23:40:54 ID:uPVVaggL0
構うな。NGワードいれとけ
見なきゃ直接反応せずに済むから
114名無しさん(新規):2010/02/04(木) 23:42:48 ID:iI1d6Y7M0
>>111
なるほどねー!その分析と読み、納得です!
115名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:02:12 ID:uNC5d1zg0
>>103
スルーも覚えず、
以前にも似たようなスレ付けてるお前も似たもの同士だわ。
目障りなら無視すればいいのに、なんで相手したがる奴が多いの?w
116名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:02:22 ID:EC8327jZ0
月\4900払うやつって、何かメリットあんの?
117名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:08:42 ID:uNC5d1zg0
>>116
初心者スレへGO!
118名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:09:02 ID:0u8Mh6A60
>>116
毎度100円取られるよりも得するからでしょ
119名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:18:50 ID:IEhZCihK0
エクセルアップロードには魅力を感じなくはない。
120名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:29:28 ID:T6UPCrhp0
しばらくこない内にとんでもなく荒れてるなwww
明日からだよね
イーブックオフとかの大手は対応するのか様子見だな
121名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:34:39 ID:0u8Mh6A60
>>120
そうなの?
ソースは?
122名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:36:53 ID:T6UPCrhp0
>>121

ごめん、俺の勘違いだったwww
なぜか2月6日から出品者の情報は開示されますって読んだような気がしてた
123名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:45:03 ID:0u8Mh6A60
>>122
一体いつなんだろうね
前スレで中旬なんてのも見た気するけど
124名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:46:44 ID:k7kNfXIT0
グーグルマップで自分の住所見てきたけど、家の隣に新設の工場があって
グーグルマップで見ると本の倉庫みたいな感じになってるww
自分的に住所表示は有利になるかも
125名無しさん(新規):2010/02/05(金) 01:16:27 ID:NitVmGb00
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ133 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264398015/l50
126名無しさん(新規):2010/02/05(金) 01:21:03 ID:k4ED0fYb0
>>115
だったらお前もスルーしろよ、アホ
127名無しさん(新規):2010/02/05(金) 01:25:47 ID:E7Jyu/0W0
>>125
やりたきゃ他人アテにせず自分でやれよ
そもそも却下されると思うが
128amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/05(金) 01:37:03 ID:1MZM6nZb0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
129amazonさんあんた最高:2010/02/05(金) 03:40:00 ID:BnEzzMAd0
何回も言うで、
わては阿呆や、ほんもんの阿呆やで、

マルチポストやコピペの通報なんてなんのことあらへん、
はよう、NGワードにしてクレや、

脱税はあかんわな、でも日本の首相や黒幕でもやっとる、

こんなに必死になっとるワテは
やっぱり、頭おかしいんんやろか?

なにわのせどらーに見えるけど、
わてはただの頭くるうたおっさんやで、


最後に言うとくわ、
脱毛は禿げやで、
130名無しさん(新規):2010/02/05(金) 04:13:32 ID:0u8Mh6A60
そうや、わてはホンマの狂い虫やで
なんか知らん強迫観念で真面目にこのコピペせんとおられへんのや
コメントは全部読んで無視されたり意見されたりは許せんのやで

もうそろそろ起きるさかいににな

そいで会社行くさかい帰ってくるまでまってろよ

税金は払えよ
131名無しさん(新規):2010/02/05(金) 05:56:36 ID:8myl5Fsp0
精神鑑定したら責任能力なしと診断されるような真正の基地外はスルーするのが一番!
132名無しさん(新規):2010/02/05(金) 07:57:39 ID:W7jUMB1s0
フルフィルやってる店ってあの条件でどうやって利益出してるんだろう。
大手は条件違うのかな。
133名無しさん(新規):2010/02/05(金) 08:06:41 ID:DNJ0ZUMf0
こんにちは。
一般出品者による発売前の商品の予約販売は出来ないはずですが承知の上での出
品でしょうか?
こちらの商品の他にも多数同条件の出品を確認しております。

ご回答よろしくお願いします。

こういうメールがよく来るんだが無視して大丈夫?
134名無しさん(新規):2010/02/05(金) 08:06:59 ID:uNC5d1zg0
>>126
関西から御苦労さまです。
135名無しさん(新規):2010/02/05(金) 08:43:37 ID:ctrmae1I0
しかしいちいち本に名前を書いたり蔵書印を押す奴ってどんだけせこいんだよ。
そういうやつらって、きっとセドリの苦労とか想像もできない野郎なんだろうな。
136名無しさん(新規):2010/02/05(金) 08:46:27 ID:lkWhCdMb0
>>135
買った瞬間から売るときのこと考えて、やたら丁寧に扱う方がせこいと思うけどな。
137名無しさん(新規):2010/02/05(金) 09:41:38 ID:zk0mSIAJ0
トヨタ株価↓ 
マケプレ売り上げ↓
138名無しさん(新規):2010/02/05(金) 09:52:35 ID:ctrmae1I0
>>136
せこいとはなんだばかやろー
139名無しさん(新規):2010/02/05(金) 09:55:34 ID:nL0rBkS60
>>133
規約嫁としかいえないw
140名無しさん(新規):2010/02/05(金) 10:47:34 ID:uNC5d1zg0
>>133
カスタマーにそんなメールばかりくるんだけど
どうしたらいいですか?って相談してみたら
きっと力になってくれるよ。
141名無しさん(新規):2010/02/05(金) 13:46:08 ID:OO397byR0
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0202_01.html
「レターパック」4月1日サービス開始 - 日本郵便

ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0202_01_c02.pdf

500円は従来のエクスパックと同等、ただ4kgの重量制限
350円は厚み3cmまでがキツい、同時にポスパケも350円に値下げされてる。

※エクスパックの販売は3月末まで、手持ちのエクスパックは今後も使用できる
142名無しさん(新規):2010/02/05(金) 13:54:03 ID:Jr1SYxNf0
>申し訳ありません!
>セッションが期限切れになったか、サインインが済んでいません。
>出品用アカウントに戻ってください。 セキュリティ上の理由により、
>30分間アイドル状態が続いた場合はセッションがタイムアウトします。

ログインしてすぐに出品しようとしていてもこの画面になってしまい
出品できないのですがIE8.0ではなくfirefoxブラウザを使うとこのエラーは出ません。
以前はIE8.0でも出なかったので、こちら側のPCかIEの設定に問題が発生したのでしょうか?
143名無しさん(新規):2010/02/05(金) 14:30:15 ID:DMfBlaLO0
出荷通知の送信の仕方なのですが、1つの商品を2個口で送るとき、
2個の問い合わせ番号をどうやって送ればいいでしょう?

以前は、xxx-xxxx-xxx;xxx-xxxx-xxxと、2つの番号を一緒に
遅れてたんですが、いまやろうとしたらエラーが出て遅れませんでした
(1個だと送れる)。

問い合わせ番号だけ購入者にメールで連絡するという
過激な手段には、なるべく訴えたくありません。
144名無しさん(新規):2010/02/05(金) 14:37:10 ID:oJ5DteBO0
しまった
間違ってキャンセルしてしまった。

このまま発送するつもりですが、大丈夫ですよね?

入金はあきらめております
145名無しさん(新規):2010/02/05(金) 15:35:20 ID:gdHarHTY0
>>141
ゆうメールを340円で送るくらいならこれのほうが封筒代が助かるかも?
146:2010/02/05(金) 16:47:23 ID:G013iVN00
>>141
600円位でもう2周り位多きいサイズを出してくれたら無敵なのに・・・。
147名無しさん(新規):2010/02/05(金) 17:04:40 ID:Jj5gxDwM0
>>146
それは同感。しかしポスパケ値下げは微妙に嬉しいねw
148名無しさん(新規):2010/02/05(金) 17:37:49 ID:Y3bduj0b0
>>133
間違いなく、140さんの言うとおりだよ。
そういうのは絶対カスタマーに連絡したほうがいい。
対処してくれるから。

ポスパケ値下はすばらしいな。


149amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/05(金) 19:21:59 ID:1MZM6nZb0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
150名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:25:57 ID:th8c5/xe0
稼ぎ時のはずの夜から深夜にまったく売れず、朝から昼に
ポツポツとしか売れないというパターンに突入した。
今までだとこれが一週間ぐらい続く。

単なる偶然なのかなぁ。
151名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:42:57 ID:ZBOVjoEu0
ゆうメールに10円足せばポスパケが利用できる場合も増える。

中身見せる必要が無いので楽。使う回数が増えるかもね。
152名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:58:25 ID:8myl5Fsp0
【国民生活センター】
個人情報相談
国民からの個人情報に関する相談を専門の相談員が受け付け、相談の解決に努めています。

電話番号:03-5475-3711 (受付時間:平日10時〜12時、13時〜16時)


153名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:59:19 ID:8myl5Fsp0


【国民生活センター】

個人情報相談
国民からの個人情報に関する相談を専門の相談員が受け付け、相談の解決に努めています。

電話番号:03-5475-3711 (受付時間:平日10時〜12時、13時〜16時)

154名無しさん(新規):2010/02/05(金) 20:00:45 ID:8myl5Fsp0
【日本のユーザが開示したくない情報の種類】
収入・資産・身体条件・過去の経歴に関する事
家族の情報、電話番号、住所、学歴、職歴が上記に続きます。


【信頼出来ない業種】
ネット関連会社、金融会社、保険会社、電話会社、および政府機関
そして最も信頼出来ないのは、過去に漏洩事件のあった会社



155名無しさん(新規):2010/02/05(金) 20:08:32 ID:GcU3RRZ+0
2月に入ってから1冊も売れない _| ̄|○ナンデドウシテ
156名無しさん(新規):2010/02/05(金) 20:09:56 ID:Y3bduj0b0
>>155
出品数は?
それ次第でベテランの皆さんからいいアドバイスがもらえるよ。
157名無しさん(新規):2010/02/05(金) 20:19:18 ID:+jXLHCtv0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4829173203/
こっちは刷数少ないのか?
158amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/05(金) 20:43:30 ID:1MZM6nZb0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
159名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:10:14 ID:G+Khtdlu0
ま〜〜〜た理不尽評価キタ------------------------マジでウゼェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ

「他所の方が安かったもんでショックです」

もんでぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
うぜぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

160名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:10:21 ID:kFzFh6oV0
ポニョ終わるまで売れない悪寒
161名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:16:47 ID:+jXLHCtv0
案外ジブリ系が売れるかも。
巻くだけダイエットがSMASMAで放送されたときは、
サーバーが落ちるほど売れたらしい。
162名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:33:46 ID:vgekHvcK0
1Q84の第三巻が近く発売されるね。ああいう文学書は、ともかく初版の価値が凄く高い。
将来うんと高くなる。発売日には書店をかけずりまわって、もし初版を見かけたら
すべて買い占めるべし!買い占めるべし!買い占めるべし!ジョー!
163名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:39:39 ID:wBIDJhoh0
バイト使ってる大手は除いて
個人でやってて1円本出品しているやつって
ほんと器でかいよな。

おれ前は最安値1円でソフト設定してたけど
1円で売れたとき、うれしいどころか
購入者のせこさとかこっちをパシリと思ってるのかとか
凄い気分悪くなって、精神的にきつくなってやめたわ

今は最安値100円。三桁がギリギリラインだな、売れたときに
気分悪くならないライン。
164名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:42:12 ID:Y3bduj0b0
最安値100円でも充分、器がでかいよ。
自分は300円ぐらい。
165名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:54:23 ID:vcWqrsYM0
1〜100円台の本を梱包してるとなんの罰ゲームかと思います(><)
166名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:03:51 ID:+jXLHCtv0
>>162 何十万部あると思ってるんデスカ
16736:2010/02/05(金) 22:11:10 ID:exwfrdPQ0
評価キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

嬉しい、嬉しいよ・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・

もうこの人には足を向けて寝られん。

生きてればいいことあるんだね。いや、マジで(´ω`)
168名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:15:47 ID:G013iVN00
>>163-164
商売でやってないんじゃない?
自分も偶に単純に部屋整理で格安で出すことあるよ。
どうも本を捨てるのは抵抗があるんでw
損得抜きに必要な人にわたってほしいと思うことがある。
169名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:20:04 ID:G013iVN00
プロマでないなら出品コストもかからないわけだし、
案外そういう個人も結構いるんじゃないかと思う。

まぁ住所氏名電話公開なら一掃されそうだけどw
170名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:22:20 ID:8myl5Fsp0
そんな大喜びするほどの評価ってどんなだよ。
おおげさだな。有り得ん。
171名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:23:57 ID:ljCOfUfs0

>>133
>一般出品者による発売前の商品の予約販売は出来ないはず

アマゾンの電話で確認したけど
一般人の小口と大口出品者は
発売前の商品の予約販売は規約で禁止されてるので
出品を停止して下さいと言ってたぞ


そのまま警告無視して規約違反の出品
続けてると、まじでアカウントBANだと思う

ってか、んなメール来るんなら
予約販売とかして規約違反してんだろ
>>133は自分が規約違反してる自覚ないの?
17236:2010/02/05(金) 22:29:15 ID:exwfrdPQ0
>>170
ばかやろ〜
あと、半月ぐらいで90日以内の評価はすべてなくなってたんだぞ。

いや、マジで評価してくれた購入者様は神様だわ(-∧-)アリガタヤアリガタヤ
17336:2010/02/05(金) 22:32:01 ID:exwfrdPQ0
ちなみに前回評価してくれたのは去年の11月。
その間、30ぐらい購入してもらったが評価なし。

嬉しいの当たり前だろ!!
174名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:34:12 ID:Ft4UpK3I0
つーか、発送メール送る時に「到着したら評価にてお知らせください」って書いとけば評価してくれるだろ。
テンプレ作ってコピペコピペ。
350個ぐらい売って280ぐらい評価もらえたよ。
17536:2010/02/05(金) 22:38:20 ID:exwfrdPQ0
>「到着したら評価にてお知らせください」

前はそんなウザいことするなんてと思ってたけど、
あと1週間たってら悪魔に魂売ってやってたと思うよ。

でも、もういいもん。
また90日は評価あるもん(・∀・)
176名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:38:55 ID:wBIDJhoh0
>>168
あー、そんな人なら
めちゃいい人だね。

マケプレは個人的なメールのやり取りがないんで
どうも俺には無理だな、そういうの。

ヤフオクなら1円とかでもやりとりメール(今なら取引ナビ)
で連絡取り合うから多少気持ちが入りそうだけども
177名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:02:05 ID:G013iVN00
>>174
それやると確かに評価率上がるんだけど・・・、『3』率も上がるからやらなくなった。
178名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:07:13 ID:3I2u3lDz0
>>168
損得抜きなら古本屋にでも売ればいいじゃん
179名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:15:37 ID:uNC5d1zg0
>>171
したり顔でマジレスするなんて・・・。
よほど鈍い人なんだね。
180名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:18:06 ID:uNC5d1zg0
>>175

良かったねー。
この出品者ちゃんと稼働してるって証明みたいなもんだね。

でも件数からみると、評価入れないのが普通で
評価入れる人って、実生活じゃ真面目なタイプかなと思う。
181名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:18:25 ID:iwQu2GzW0
一円は器がでかいというか
こんなによいものをできるだけ多くの人にお安くって感じで俺はいい人
182名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:23:45 ID:uNC5d1zg0
>>181
1円商売やってる人って結構数はけるの?
副業じゃ、ちょっと無理だな。
どんだけ利益とれるかが仕入れの基準になってるから。

いろんなタイプの出品者がいてバランス取れてんだろうけど。
183名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:36:35 ID:chAXi15+0
さあ、明日も仕入れに行こう!
朝9時半には並ぼう!
サボるな!ライバルに、あの棚のアレを仕入れられてしまうぞ!!!
http://kappa.boy.jp/papa2/ ← 言わずとしれた老舗
http://soz.s101.xrea.com/isbn/ ← CD・DVD・Game可能
http://www.amaph.net/cp.php ← 一度に20冊検索可能 新書・文庫専用画面有
http://sky-plan.com/b/ ← CD・DVD可能
http://www.256x.net/ ← CD・DVD・Game可能
http://get.mydns.jp/as/ ← CD・DVD・Game可能 willcom不可?
http://qq.tank.jp/kensaku.cgi
http://www.infonaps.info/maia_3/?cmd=top&userkey=001 ←複数同時検索可能
http://6plan.net/k/
184名無しさん(新規) :2010/02/05(金) 23:39:32 ID:DZ4d2pAh0
おいおい、電話番号とか載りだしてるな・・・
マジかよ、コメントはクリックか
185amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/05(金) 23:42:54 ID:1MZM6nZb0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
186名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:48:25 ID:0u8Mh6A60
>>184
何?
始まったか!
187amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/05(金) 23:51:14 ID:1MZM6nZb0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
188名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:53:19 ID:uNC5d1zg0
昨日、2/6からってのはガセじゃなく
アマゾンカスタマーからの刺客だったのか!
189amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/05(金) 23:59:27 ID:1MZM6nZb0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
190名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:15:01 ID:d+MefVUI0
おそろしす
あま公
191名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:15:49 ID:Ja/nd+To0
>>190
出てないじゃん。
192amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/06(土) 00:18:59 ID:y5+fg6C+0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
193名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:20:34 ID:r0oN4um80
どこに出てるの?
194名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:22:58 ID:TFIPVwFl0
うれねええええ
表示に向けて地味に手つけ始めてるのかな
195名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:23:22 ID:4qKzQ6dqP
出品一覧取得できないから何かいじってると思ったら


公開きてるうううううううううううう
196名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:28:44 ID:r0oN4um80
どこどこ?
もすかしてネラー順
197名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:29:20 ID:d+MefVUI0
ひでぶ!
198名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:31:48 ID:r0oN4um80
わかった^^ 本なんて後回しなんだw
199名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:32:08 ID:zH9b1LPm0
対策が成功してるし安心した
200amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/06(土) 00:36:39 ID:y5+fg6C+0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
201名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:42:17 ID:5aFeyYAs0
初出品しようと思ってこのスレ来たけど、
住所とか出てしまうんですか?
食玩などの小物を単品売りってできないんでしょうか?

流れをざっと見ましたがコテハンの人意味不明…
202名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:44:20 ID:SOyqw8190
まくだけダイエットの出品者で評価数多い人を見てみたけど
ど こ に も 住所や電話番号なんて公開してないぞ?

本当にやるのか?
203amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/06(土) 00:48:18 ID:y5+fg6C+0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
204名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:51:39 ID:zH9b1LPm0
>>203
また惨めな汚物の惨めな妄想かww
ほんと惨めな汚物だなお前はww
お前みたいな惨めで無能な汚物が何ほざいてもww何やってもwwどんなに生きててもww
お前みたいな無能で惨めな汚物の全ては無意味無効無駄ww
205名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:52:44 ID:IPY2j8Wj0
>>204
スルーを知らないおまえは氏ね
206名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:53:43 ID:8fSy9H4c0
まだ名前とか出てないわ
って食ガンなんて出品できるの知らなかった
207名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:56:09 ID:/BVFDxyU0
たかだかAmazon利用したくらいでネットに名前が載るのはごめんだわ・・。
本名やアカウントの晒されたうえ、
万がいち何かの事故で購入履歴なんかも流出したら取り返せないからな。
208名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:56:26 ID:Ja/nd+To0
warehouse_deals_jp
みたいな自社は、返金文字数多いのに
俺たちは50文字以内なんて不公平だろ。
209名無しさん(新規):2010/02/06(土) 01:01:29 ID:d+MefVUI0
>>208
自分はやりたい放題だからな
だいたいコレが送料無料の対象外なんてバカな話があるかよ
FBAと同じくせにさ
210名無しさん(新規):2010/02/06(土) 01:09:13 ID:5aFeyYAs0
>>206
セット売りのは多いんですが、単品売りしているものがないので。

以前、セット売りの所で単品を販売してるのをみかけましたが、
売れたのか取り消されてるのかわかりません。

出品早々取り消されるのは勘弁願いたいので迷う。
211amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/06(土) 01:13:28 ID:y5+fg6C+0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
212名無しさん(新規):2010/02/06(土) 01:17:16 ID:7uhRATJc0
激重w
213名無しさん(新規):2010/02/06(土) 01:20:53 ID:twyE+uiA0
ちょっと地雷踏んだっぽいので参考になるかなと
初めてスレ覗いてみたが

名前とか住所さらされてるってマジかよ
初めて知った
214名無しさん(新規):2010/02/06(土) 01:38:43 ID:d+MefVUI0
もう出品したらグーグルで全部晒される〜
名前も住所も電話番号もメルアドも全部〜
215名無しさん(新規):2010/02/06(土) 01:39:19 ID:4Ofb8F9q0
大口は大変すなぁ
216名無しさん(新規):2010/02/06(土) 01:43:05 ID:twyE+uiA0
大口じゃなければ大丈夫なのかな
217名無しさん(新規):2010/02/06(土) 02:03:14 ID:IPY2j8Wj0
>>215-216
小口もくるよ。
現在出品していなくても、過去に出品していた輩も晒されるよ。
218名無しさん(新規):2010/02/06(土) 02:09:46 ID:twyE+uiA0
>>217
どうもありがと
前スレちょっと読んでみたが
さらされるにしても予告メールくるでおk?
いつの間にか晒されてるってことはないのかな
219名無しさん(新規):2010/02/06(土) 02:16:06 ID:4Ofb8F9q0
それは余りにも鬼畜だろう
220名無しさん(新規):2010/02/06(土) 02:16:08 ID:uF9Y+vHm0
>>199
対策って何ですかい?
221名無しさん(新規):2010/02/06(土) 02:53:28 ID:IPY2j8Wj0
>>218-219
外資系満載の糞尼に、日本人の一般常識は通用しないよ。
すでにマケプレ掲示板で告知してあるから、晒されるときは突然くるよw
222名無しさん(新規):2010/02/06(土) 03:50:20 ID:3iRjdOeb0
同級生の名前をググッてひとり同窓会やってる人がいたら出品者がヒットするんだろうな
223名無しさん(新規):2010/02/06(土) 05:29:04 ID:d+MefVUI0
>>222
ああ、変態スカ〇ロDVDの出品ページと一緒にな(泣)
224名無しさん(新規):2010/02/06(土) 08:22:16 ID:wp2MNs+00
ここの業者って、入金後にキャンセルするのって何かしらのメリットがあるのか?
DVDで重要な情報の質問しても未だに答えないのにキャンセルしてこない。答えてきたから入金したら即行でキャンセルとかそんなばっかだが。
注文してるのに、在庫確認して「残り僅か」って回答しながら支払うと即行キャンセルとそんなクズ業者ばっかなんだが。
225名無しさん(新規):2010/02/06(土) 08:42:05 ID:b2oXbUfX0
どこに表示されたんだー?
226名無しさん(新規):2010/02/06(土) 08:50:47 ID:Yv9MK1TB0
住所とか電話番号って最初に登録してたっけ?
227名無しさん(新規):2010/02/06(土) 11:49:01 ID:Ja/nd+To0
表示まだされてないってことでOKだよね。
228名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:11:33 ID:gKT9mqk10
ぜったいに住所や電話番号の虚偽記載はしちゃだめだよ
特定商取引法違反(不実記載)で逮捕されるからね
229名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:14:28 ID:Ja/nd+To0
>>228
どうやって調べるの?
230名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:21:13 ID:JZV8nBHX0
>>228
1kmオーバーのスピード違反でも逮捕されるからね。
絶対、法定速度を超えて運転しちゃだめだよ。たった1KMでもね。
231名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:41:04 ID:DdUbC+Jo0
女セドリは気を付けたほうが良いな
ストーカーは気になる女セドリの出品名ぐらいもうは押さえてるだろうしな
232名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:52:16 ID:Ny7lyB2k0
虚偽記載したら、ライバル出品者や211みたいなのがチクるから気をつけろ!
233名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:55:12 ID:IPY2j8Wj0
>>224
住所・氏名の個人情報を集めてるだけだよ。
234名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:59:37 ID:qT0kY63w0
まあ俺らだって購入者の住所氏名を知ってるけどな。
235名無しさん(新規):2010/02/06(土) 13:04:11 ID:No+lKkN/0
>>234
購入前から、見た者全員に晒される出品者情報
受注後、出品者だけに判明する購入者情報

全然違うが?
236名無しさん(新規):2010/02/06(土) 13:11:50 ID:Ja/nd+To0
>>235
まだ、UPされてないからもう少し様子見だな。

でも、購入者のいたずら注文は困るから
せめて登録時にヤフーみたいに確認するとかハードルつくってほしいのと
サインインした人だけが出品者情報を見ることができるように仕様は考えてほしいな。
237名無しさん(新規):2010/02/06(土) 13:13:27 ID:IPY2j8Wj0
>>234
それをリスト化して転売するかどうかはおまい次第w

>>235
>購入前から、見た者全員に晒される出品者情報

今後はホントまいっちゃうよな。
それをリスト化して転売する奴が絶対でてくるよ。
238名無しさん(新規):2010/02/06(土) 13:33:18 ID:iQZwEkSb0
>>237
おまえ犯罪幇助で通報しとくから。
239名無しさん(新規):2010/02/06(土) 13:35:20 ID:IPY2j8Wj0
どうぞどうぞwww










幇助の法的意味をちゃんと理解してねwww
240名無しさん(新規):2010/02/06(土) 13:42:14 ID:r0oN4um80
そんなリストが売れるのか?
241名無しさん(新規):2010/02/06(土) 14:42:54 ID:xnJULDoM0
誰でも見れる情報を誰が買うんだ?
馬鹿すぎるwww
242名無しさん(新規) :2010/02/06(土) 15:07:45 ID:eLQ5bfoL0
空売り屋のリストなら、俺買うよ。
他にも例えば、板橋区の出品者リストとか絵本専門に出してるヤツの
リストとか、需要はあるよ。
243名無しさん(新規):2010/02/06(土) 15:20:22 ID:5Ghonn/10
出品しようと思ったのが25000円で他の人が出してるんだが
日本の古本屋を見ると4000円から1000円ぐらい
25000円で乗っかった方が良い?
244名無しさん(新規):2010/02/06(土) 15:58:20 ID:IPY2j8Wj0
>>241
誰でも見れるのはキミの言うとおりなんだけど、その誰でも見れる何千件をわざわざリスト化しようと思うか?
要するに手間賃ってことだろ。
245名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:00:40 ID:0VRdDk/n0
>>243
おいらなら5000円で出すかな。
少なくとも2人出品の状態になるから、すぐに捌けなければ
他者も参入して値下げ合戦になって売れ残る可能性が高い。
今、ボッタ値が居るうちに低価格出品してお得感を醸し出す作戦が良いかと。
あと、ボッタ値に気付かれたら低評価される危険性がある。
246名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:03:56 ID:5Ghonn/10
>>245
ありがとう
とりあえずそこらの値段でやってみる
247名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:19:23 ID:cKkWhp800
5000円で騙して買取ったものをすぐに24800円くらいで転売する気マンマンですね?わかります^^
248名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:22:29 ID:smz9rDk90
>>247
ばか?
他で1000円で買えるものをなんでわざわざ5000円で買うの?
知障なの?
249名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:23:25 ID:d+MefVUI0
そんな駄本より麻生真宮子&キャプテンだろ
急げー 
250名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:14:06 ID:uF9Y+vHm0
おい、X-Day はいつなのよ・・・
もう殺してー
251名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:21:11 ID:d+MefVUI0
>>250
自分で気付くより会社の同僚や近所の知り合いに先に知られて
よっ!(古事記の)〇〇さん 転売屋なんだってね
とか声かけられるプレイ
252名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:37:42 ID:14RMxj4r0
俺の名前の検索結果は0のステルス人生だったのにー
253名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:47:34 ID:d+MefVUI0
>>252
それ実はオレも困ってる
田中とかHitしすぎて埋没する凡名だったら楽だったのに・・
一夜でステルスから灯台状態だもんな
254名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:59:32 ID:2bpI3bt00
>>248
他で1000円で買えるものに万超えつけるようなAMAZONマケプレスレでそれを言うかw
255名無しさん(新規):2010/02/06(土) 18:00:11 ID:Ja/nd+To0
>>251
まぁ、そんなことは仕方ないだろ。
人間なんて、なんだかんだ他人の荒探しして
いつも他人のこと小馬鹿にして生きてる生き物なんだから。
悔しければ、楽して稼いで見ろって開き直るしかない。

実害がなければそれで良しとしなきゃ。
256amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/06(土) 18:40:59 ID:y5+fg6C+0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
257名無しさん(新規):2010/02/06(土) 19:27:54 ID:cKkWhp800
>>254
まあまあ、学力高くてもそれを収入に活かせていない頭デッカチ君だろw
最近はこういう口だけ達者なヘタレしかいないのかね?
258名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:07:53 ID:smz9rDk90
>>254
話の流れが読めてる?

他で1000円で買えるものを、なんでわざわざ「マケプレで」5000円で買うのか、という話なんだが?
値付けの話なんか誰もしてないんだよ?

小学二年生でも理解できる文章の意味が取れないんだろうか。
259名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:09:53 ID:smz9rDk90
>>257
まだ自分の知障ぶりに気がついてないのか。ワロタw
260名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:11:33 ID:bGbyZMZM0
ってかこのスレで、すでに1000円で買えると言う答えが出てるものを
情報弱者ならともかく、わざわざ騙して5000円で買う必要がない って話だな。
261名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:20:29 ID:eO/vFs2x0
アンツとかの価格改定の設定で最安値より〜%安くするみたいな設定、
誰が使うんだよwって思ってたら、本○お○け隊がフル活用してるな…
毎日10%OFFに最安値-1がコラボして激カオスwww
ランクによって使い分けてるんだとは思うが、
これじゃ麻生真宮子だろうがひとたまりもないw
262amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/06(土) 20:22:01 ID:y5+fg6C+0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
263名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:46:48 ID:eD8jQNxH0
>>221
これ具体的にどこに書いてあんの?誰か引っ張ってきてクレクレ
264名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:51:38 ID:mF3MuoLG0
>>263

>すでにマケプレ掲示板で告知してあるから

265名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:59:08 ID:bcRVMwZb0
>>261

まぁまぁ、ただみたいな仕入れ出来るところと処分出品には
どんなに頑張っても勝てないよ。

上手く利用して、購入→再出品と割り切れば悪くない。

本当に価値のあるもの限定の話だけど。
266名無しさん(新規):2010/02/06(土) 21:11:40 ID:cKkWhp800
>>259
やっぱり頭デッカチだったな
残念だよ

オマエ本当に頭弱いわw
267名無しさん(新規):2010/02/06(土) 21:14:55 ID:mucukPkd0
皆ちょっと気がたってるな
268名無しさん(新規):2010/02/06(土) 21:19:02 ID:bGbyZMZM0
まあ色々あるからな、気が立つ要因がw
269amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/06(土) 21:19:09 ID:y5+fg6C+0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
270名無しさん(新規):2010/02/06(土) 21:27:39 ID:smz9rDk90
>>266
客観的に見れば、>>243 >>245-246の流れを受けて、

>247 :名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:19:23 ID:cKkWhp800
>5000円で騙して買取ったものをすぐに24800円くらいで転売する気マンマンですね?わかります^^

と間抜けな書き込みをしているキミが「オマエ本当に頭弱いわ」と書いても
失笑を買ってるだけなんだがw

自分でも外したことを書いた自覚があって、だからこそ
「頭デッカチ」とか具体性に欠ける悪罵しか言えないんだろうけどな。

まぁオマエのお陰で、今日は「少なくとも世の中には自分よりバカがいるんだな」と
多くの人がささやかな優越感を味わうことができただろうから、
オマエは幸せ運び人だよw
271名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:06:50 ID:bcRVMwZb0
解禁日いつだろうね。
送料無料キャンが終わる?のが3/31だから
4/1以降になるかもね。
272名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:19:54 ID:cKkWhp800
もう面倒だから読んでないけど、俺の書き込みが理解できないのは頭が固い証拠。
273名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:22:36 ID:r3Q8zScK0
>>272

いきなり何かと思ったら、負け惜しみの捨て台詞かよwww
274名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:38:28 ID:hEsjQkc90
発送通知の番号打ち間違えたんだけど、放置でいいんだよねこれ?
まさか尼が一々確認してるとかないよね?
勿論購入者には別途謝罪連絡入れておいたけど。
275名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:44:35 ID:uOxRJpWh0
訂正できんじゃん
276名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:46:08 ID:hEsjQkc90
いや面倒なんで。
277名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:46:54 ID:r3Q8zScK0
訂正する方が購入者に別途謝罪連絡を入れるより100倍簡単じゃん
278名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:54:16 ID:bGbyZMZM0
>>274
相手が保証申請とかしなけりゃ問題はないが・・・。
279名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:58:32 ID:xnJULDoM0
>>274
終わったな
280名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:59:19 ID:uOxRJpWh0
流石「名前や住所とか晒したくなひー!」って騒ぐスレだけあるわw
281名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:09:49 ID:4pWZjazJ0
             ,. - .─ ─ ─- 、
    -= =-=三= /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
           /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
            | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
            /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
  -=三=     |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
            レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
             レレ.i  "  ,___,  " l::/
-=-=三   =-=三  _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
           _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /
            | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | 在庫ニング 1円出品. 売上0   |
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎
282名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:17:07 ID:8fSy9H4c0
TBSでAmazon特集した直後だからか激重
283名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:34:12 ID:cn4r6wop0
GEOレンタル100円 
7/31まで延期した
こりゃマケプレも・・・
284amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/07(日) 00:07:40 ID:y5+fg6C+0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
285名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:20:50 ID:OuGbDdi/0
タイムマシンで俺が生まれる前に戻って両親に俺の名前を平凡なものにしろといいたい
もしくは「匿名希望」ってつけろってお願いする 
子供時代にいじめられても大人になってきっと得するからってよ
286名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:22:48 ID:pmv4JK2h0
生むな、って言った方がいいんじゃない?
287名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:33:42 ID:KZZ7JOKc0
もっとタイムマシン有効に使おうぜ
288名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:34:52 ID:lMSba8t60
在庫ニングはねライトニングって言うんだホントはね
だけど売れないから自分のこと在庫ニングっていうんだよ
悲しいね在庫ニング
289名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:52:27 ID:maKMTuZt0
最近アダルトDVDを中心に100点ほど出品してるんだが全然売れないな。
ランキングは悪くないのを中心のラインナップなんだが。
AmazonでアダルトDVD購入する人少ないのかな?


ヤフオクの方が圧倒的に売れるわ
290名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:53:39 ID:rkt6SnNh0
DMMのほうがいいんじゃね?
アダルトは結構活気あるみたいだし。
291名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:54:38 ID:l6PIxBBL0
>>289 感覚の差かな。俺は出品数は少ないけど、アダルト系は安定して売れる印象。
 どのくらいの期間で、何点売れた?
292名無しさん(新規):2010/02/07(日) 01:17:45 ID:maKMTuZt0
>>289
ヤフオクで出してるのをマケプレでも出してみようと思って。出品したのはつい最近。
始めてから1カ月ちょいしか経ってない。
数少ない高ランキングアダルト本はちょいちょい売れて5点くらいだけど、肝心のDVDは1枚しか売れてない。
もうちょっと様子見た方がいいのかな
293名無しさん(新規):2010/02/07(日) 01:19:37 ID:+VXBMwl20
しかし、アマゾンは本気で本名の公表をするつもりなのか、
そもそもアマゾン本体が責任の所在を明確にしていないのに、
利用者にだけ求めるのはいかがなものかとおもう。
294名無しさん(新規):2010/02/07(日) 01:27:01 ID:3n8z4Rnj0
>>292
高ランキングって認識にずれがあるとか?
1か月でランキング読めるのも凄いね。

本のランキングの感覚だと
DVDとCDはかなり同ランクでも低ランクの比較ほど回転が悪くなる気がする。
295名無しさん(新規):2010/02/07(日) 03:16:38 ID:WDKNsJjn0
あんま個人情報出てないね。業者っぽいヤツとかでも表示されてない。
まぁ今月いっぱい様子見だろうね。

オレは前スレで事業者じゃない個人は情報が晒されることは無って言った人間だけど、
実際今のところオレは晒されていないし。

しかしあれだ、今回の騒動を機会に他人の出品を色々見て思ったんだが、
新品(出版されたばかり)の書籍を『品薄状態です!』とか言って
定価の倍の値段付けて出品してる業者が結構いるのな。

誰がそんなの買うんだよって思っていたけど、そいつの評価を見ると
『定価の倍とは酷すぎます!』って低評価がボロボロあるんだ。
自分で値段見て買ってるわけだし、なんでこんなアホなクレームいれるんだ?わかんねーw

>>289
オレの場合は光にしてからアダルトDVDは買わなくなったよ。
結構そう言うヤツ多いんじゃないか。
オレはレアアイテムを安値で出品しているヤツから購入して転売してる程度だな。

実際光の普及に伴って、昔ほど新品DVDが売れなくなってるみたいだし。
まぁCDと同じ運命だと思ってますよ。
296名無しさん(新規):2010/02/07(日) 03:57:52 ID:t1e7MU+F0
ヤフオクとかもっと酷いぞ
散々競り合った挙句、
もう少し安ければ…
とか言って悪評つける奴がいるんだから
297名無しさん(新規):2010/02/07(日) 04:13:02 ID:Ro8DXOks0
>>295
まーなんだ。ぼったくる方もぼったくる方だが、ぼったくられる方もぼったくられる方だw
どっちもどっちwww

とはいえ、ぼったくられてくれるようなハンパねぇ情弱がいてくれるから、転売商売はおいしいのも事実。
なので、鬼情弱には感謝感激、ヒデキ感激!
298名無しさん(新規):2010/02/07(日) 04:21:13 ID:Ro8DXOks0
248 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/02/06(土) 16:22:29 ID:smz9rDk90
>>247
ばか?
他で1000円で買えるものをなんでわざわざ5000円で買うの?
知障なの?


↑↑↑
こやつは、ぼったくりに成功した経験がないんだろうな。
世の中には、他で1000円で買えるものをわざわざマケプレ価格5000円で買う奴もいるものだよ。
なぜわざわざ5000円で買うのかって?
だから、パねぇ情弱なんだってばwww
そういう奴、もとい、そういうお客様(w)は複数のサイトで価格の比較なんてしないんだろうね。
>>248にとってもオレにとっても、そういう奴の思考回路はちょっと理解しがたいのだがね。
299名無しさん(新規):2010/02/07(日) 04:24:17 ID:Ro8DXOks0
これ以上グダグダと転売のおいしさを語ると、

どうしてそういうことを晒すの?バカなの?死ぬの?っつーか氏ねよカス。

って集中砲火を浴びるから、あと一言だけ。

>他で1000円で買えるものをなんでわざわざ5000円で買うの?

わざわざ買ってくれる鬼情弱がいてくれるから、新品せどりや電脳せどりが成り立つ。
だからぼったくりはやめられねぇっすwww
300名無しさん(新規):2010/02/07(日) 05:33:59 ID:rndon5yY0
>>299
あのさ、そいつが言ってるのは、『「このスレでアドバイスして」アマで安く出させて、買った挙げ句更に転売』
ってのは、わざわざ直前に1000〜4000円で手に入ることが書いてあるのに、意味ないよな
って話だから。
301amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/07(日) 05:34:26 ID:gqCL83ZK0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
302名無しさん(新規):2010/02/07(日) 05:42:41 ID:YktXEJTI0

バカw
303名無しさん(新規):2010/02/07(日) 06:55:56 ID:x3x/EO0s0
荒らしの奴は俺らは見る程度で済んでいるから良いが
親御さんとか兄弟が大変だろう(だったろう)な
304名無しさん(新規):2010/02/07(日) 07:24:50 ID:yZq+Mqs00
事業者氏名、住所、電話番号の表示義務化についてのご意見は

お気軽にジャスパーのメールアドレスまで
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006#address





305名無しさん(新規):2010/02/07(日) 08:49:00 ID:YQsJ9wel0
最安抜かれてたやつ、今手動で全品大幅に値段下げてやった。

これでも抜き返せるなら抜き返してみろ。最安乞食どもがw
306名無しさん(新規):2010/02/07(日) 08:52:37 ID:7wVUtxZt0
↑最安乞食
307名無しさん(新規):2010/02/07(日) 09:16:27 ID:yeFQTDfL0
本末転倒
308名無しさん(新規):2010/02/07(日) 09:35:47 ID:YQsJ9wel0
あのなぁ、最安乞食ってのは人より1円安とかセコイ最安値で出す奴を言うの。
俺みたいに大幅にどーんと値段を下げるようなリッチエリートは最安乞食とは言わないの。

わかった?
309名無しさん(新規):2010/02/07(日) 09:36:04 ID:Zz7Nr15j0
ID:cKkWhp800はチーズを8等分するためには最低何回ナイフを入れれば良い?って質問で3回って答えちゃう人を笑ってるんだな
310名無しさん(新規):2010/02/07(日) 10:27:59 ID:V6UR2qhK0
糞重い
311名無しさん(新規):2010/02/07(日) 10:28:12 ID:tK4VCRnG0
>>309
0回
ナイフちらつかせるだけで・・・
312名無しさん(新規):2010/02/07(日) 10:49:13 ID:3n8z4Rnj0
298 299

人の話をよく聞かずに、鼻息荒くして的外れなことを堂々と抜かすタイプ。
313名無しさん(新規):2010/02/07(日) 11:02:33 ID:9m+PCzm10
>>309
ん? 3回じゃないのか?
314名無しさん(新規):2010/02/07(日) 11:15:25 ID:Mzt8gAQk0
昨日のTBS以降まったく売れない


なんでだw
315名無しさん(新規):2010/02/07(日) 11:46:45 ID:cWDKuEbz0
昨日のTBSで何かあったの?
316名無しさん(新規):2010/02/07(日) 11:55:12 ID:KLUlZUCRO
静岡県の奴に事実無根の悪評価を入れられたんだが他にもコイツの被害にあった奴居ない?
母親名義カードの副垢で希少品を購入して悪評価って手口なんだけど
とりあえず一通り調べてどう料理してくれようか思案中
多分、ここを見てるだろうがなw
317名無しさん(新規):2010/02/07(日) 11:58:51 ID:nClyZXt/0
カスタマーに詳しく訴えれば、アカバンでは?
両方のアカウントとも。
318名無しさん(新規):2010/02/07(日) 12:21:12 ID:RHbhEZeC0
不要物で溢れかえるアマドン。8割方、1円出品ばっかになりそな世相w
319名無しさん(新規):2010/02/07(日) 12:39:53 ID:mr/MFhzo0
おれも仕返しに最安値爆撃してやった。
死なばもろともだ。
320名無しさん(新規):2010/02/07(日) 13:23:45 ID:QjRHYNYr0
>>305>>319
そういうことやるから、Amazonが出品者の締め出しにかかったんじゃねーの?
これ以上出品者増やしてもAmazonにもメリットないんでしょ。
まぁ、Amazonが価格順表示をやめれば済む話なんだけどな。
321名無しさん(新規):2010/02/07(日) 15:13:37 ID:Nt4FiL3f0
でも1円シュピーンなら、おら買うだ
322名無しさん(新規):2010/02/07(日) 16:17:41 ID:mr/MFhzo0
1円でもアマには80円入るんだから締め出す意味なんてないだろ。
323名無しさん(新規):2010/02/07(日) 16:18:46 ID:KqbhHF4p0
アマゾン フルフィルメント ってやってる人いますか?

手数料どれくらい取られるの?
324名無しさん(新規):2010/02/07(日) 16:27:02 ID:ipANstWh0

すいません。

その商品の出品者が出してる商品の一覧というのは、どこから見れますか?
325名無しさん(新規):2010/02/07(日) 16:40:13 ID:tK4VCRnG0
>>324
ググレーカス
326名無しさん(新規):2010/02/07(日) 16:51:39 ID:Nt4FiL3f0
岡村ルーカス
327名無しさん(新規):2010/02/07(日) 16:56:41 ID:tK4VCRnG0
ルーク・オナラウォーカー
328名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:04:14 ID:lMSba8t60
久々に心の底からワロタwww

>>247で間抜けなことを書き込んで笑いものにされた cKkWhp800 が
あんまり悔しかったんで、別人を装ってID:Ro8DXOks0で
>>297-298 の擁護書き込みをしてるwww

こういう、恐らく数千人に一人しかしないような間抜けな勘違いを
するやつが二人連続で現れた時点で誰の目にも自演なのは明らかなんだが、
本人達(「達」w)は、自分が間抜けな勘違いをしているという
自覚がないから自演がばれないと思ってるんだろうなwww

329名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:07:08 ID:nClyZXt/0
>>322
出品価格が、1円でも300円ぐらいでも売れるペースがほとんど同じ本ってかなりあるだろ。
でも1円が複数いると、ランクがかなり高くても半永久的に1円のままだし、
そうするとアマゾンにとって、手数料収入も300分の1ということになる。

330名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:35:42 ID:ALphAie60
勘違い君がいるw

商品の値段は需要と供給で決まるものなのだよ
供給過剰になれば価格が落ちるのは当たり前なのだよ
ぼったくり厨ちゃんww

尼がそれを嫌うならマケプレ個人参加を禁止にすればすむだけのこと
331名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:39:21 ID:xw+dLHHq0
>>329
>1円でも300円ぐらいでも売れるペースがほとんど同じ本
んなものはわからん。調べようがない。

出品<購買客になれば、その本の価値が本当に¥300ならだんだん¥300に近づくだけ。
最低価格が¥1のままなのは結局出品>購買客で出品過多なだけ。

だいたいアマゾンは売れてなんぼのシステムやから、価格がいくらかにかかわらずどれだけ売れるかに比重をかけてる。
逆にアマゾンにとって一番困るのは売れそうもない価格でずっと出品してる出品者。
(アマゾンは高いと思われるイメージ低下などの影響)

んでその対策として、3〜5週間以内に発送とかいって在庫があるように見せてマケプレ出品者の価格を下げようとする。
(で、結局最後に在庫はございませんでしたとするわけ)。

だから俺はアマゾンは低価格を賞賛してるように思うけどな。
昔アマゾンページでantsの価格改定ソフトの紹介してた記憶あるし。
332名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:41:40 ID:KZZ7JOKc0
>>330
オレもそう思うわ
個人参加した方が本の質も上がるし、確実に客とのトラブルも減ると思うけどな
マケプレ使って2年経つけど今でも思うことがあるんだけど
マケプレのシステム考えたアマゾンほんとすげーな
送料、手数料等どれも胴元が秀逸すぎる。
333名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:45:32 ID:Zz7Nr15j0
痛いヤツが増えたなここも
なんつうか、家族はこいつPCに向かってばかりで
普段誰とも話してないんじゃないか?と心配してるぞ?

思い当たりがあるなら、今すぐPCから離れた方が良い
熱くなりすぎだ
334名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:46:17 ID:yZq+Mqs00
>>316
なに静岡?
で、どんな評価書かれたの。
kwsk
静岡で、その書き方によってはもしや・・・
335名無しさん(新規):2010/02/07(日) 17:53:25 ID:Yvaw7p1u0
厚さ2cm以上で、クロネコメールだと送れない本を発送するときは追跡無しのゆうメールでもいいんですかね?
尼の言い方だと追跡できない発送方法は駄目?で通知記録とか付けると送料が高くなりすぎるし・・
336名無しさん(新規):2010/02/07(日) 18:06:53 ID:tozOi5eZ0
安い奴は、ゆうメールで送ってる
高い奴は、ゆうメール+簡易書留(300円)で送ってる
高くて重い奴は、ゆうパックで送ってる
337名無しさん(新規):2010/02/07(日) 18:28:25 ID:glCYU6pV0
静岡といえば駿河屋しか思いつかんw
338名無しさん(新規):2010/02/07(日) 18:40:55 ID:ch1l70TD0
>>333
自己紹介になってるぞw

「熱くなりすぎ」とだけ書けば良いものを・・・
339335:2010/02/07(日) 18:57:27 ID:Yvaw7p1u0
>336
トンクス
ゆうメールだけもokなんですね
340名無しさん(新規):2010/02/07(日) 19:07:37 ID:tozOi5eZ0
いや、知らんよ
折れはそうしてるってだけで……
341名無しさん(新規):2010/02/07(日) 19:24:19 ID:3n8z4Rnj0
>>320
そんな理由で、情報開示じゃないだろ。

それにしても価格になると熱い奴が多いな。
利益出て、仕入れ残った本の消化する場合など
あんまり他の出品者の値段なんて見ないな。
とにかく早く売れて欲しいだけ。

それに追従するかどうかは自由だろ。

330さんの言うことはとても理解できる。
342名無しさん(新規):2010/02/07(日) 19:26:13 ID:IpT2YRVQ0
うちも+簡易書留か
近距離だったらゆうパックかエクスパックの方が安くなるから
そっちにしてる。
343名無しさん(新規):2010/02/07(日) 20:22:42 ID:Mzt8gAQk0
ぬおー

ブラザープリンタのトナーが切れた・・・・
注文しようかと思ったんだけど、安売りでも6000円位するのね

2回トナー交換したらプリンター買えちゃうじゃん・・・・
344名無しさん(新規):2010/02/07(日) 20:51:12 ID:WcRGQyw00
プリンタは本体を原価割れで売ってインクで稼ぐ
ビデオ屋は原価割れでレンタルで延滞料で稼ぐ
345名無しさん(新規):2010/02/07(日) 20:52:13 ID:RHbhEZeC0
あまりの安値に泣ける人が多いでしょうが、今(後)は仕方ないね。
1円に迫る品物は仕入れせず、早く処分した方が気分的に楽でしょ。
既存価格を気にせず自身が妥当と思う価格で出品する人は気長に。
需要と供給の関係なんて十分承知している「せどり」と呼ばれる私達なんですから
泣かずに、旨みある品物探そうよw
346名無しさん(新規):2010/02/07(日) 21:14:12 ID:y+CGX8k70
1円で売って千円儲ける裏技があるんで1円売りは減らないよ。
347名無しさん(新規):2010/02/07(日) 21:15:46 ID:bh8XmTOL0
プリンタってインク切れたらヤフオクで本体売って
新しいの買うもんだろ
348名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:03:55 ID:t1e7MU+F0
入れ替え用のインクだけ売ってるよ。
349名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:13:47 ID:klU9EDYC0
なにこの馬鹿スレ
350名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:21:03 ID:mr/MFhzo0
トナーくらい予備買っとけよ。
NTT XStoreが安いよ。
351名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:26:04 ID:8cg8sAJF0
>>344
>プリンタは本体を原価割れで売ってインクで稼ぐ

エプソン商法ってやつですな
352名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:27:14 ID:8x2hvbCb0
どこもそうだろ。

おいといて、みんな評価が100%じゃなくなったのって、評価何こめをもらったときだった?
いつくるかとおもいつつまだこない。
353名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:30:27 ID:8cg8sAJF0
>>352
そんなん出品者それぞれ違うに決まってるだろう。あほか。
354名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:38:57 ID:N+hqLPIf0
>>351

いや、「キヤノン商法」が正式名称。最初にキヤノンがその売り方を確立して、
エプソンが追従した。

>>352

なぜ必ず「〜個目に100%でなくなる」もんだと思いこんでるの?

出品者がどういう状態の商品を出してるかによって悪い評価の確率は違うし、
それもあくまで確率だから、いつ悪い評価が付くなんて予測できない。

さらに言うなら、いつ、「迅速で商品の状態も良好でした。評価3」なんて
評価をよこすキチガイ購入者に買われるかなんてことも誰も予測は出来ない。
もしもらった評価が数百件以上でまだ100%を維持してるのなら、単に運が良いだけ。

355名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:43:25 ID:Rm9iY0zV0
>>343
6000円もするトナー買うんならこれでも買っとけ
重たくてデカいけどプロっぽく見えるぞ。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000K9L2SU
356名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:56:09 ID:eS2kstC00
韓流本、雑誌を大量にもらって来たんだが、
軒並み1円・・・・
どうしよう・・
357名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:59:42 ID:3n8z4Rnj0
>>355
アフィ御苦労
358名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:00:09 ID:3n8z4Rnj0
>>356
ツイッターにでも書き込め
359名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:07:07 ID:Rm9iY0zV0
>>357
アドレス見りゃわかるけど、アフィじゃないよ。
360名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:07:58 ID:+/yAg8qb0
>>357
なんでもアフィアフィ言えばいいってもんじゃないよ
361名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:10:16 ID:3n8z4Rnj0
>>359

プリンターの話すれば玄人ぽいと思ってるの?
362名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:15:44 ID:Mzt8gAQk0
なんかまた変なのが湧いちゃったね・・・・

363名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:19:53 ID:IpT2YRVQ0
>>352
前も書いた気がするけど、評価1発目で1を食らって
しかも評価それしかなくて0%っちゅう哀れなセラー見た。
ライナップから多分主婦かOL
364名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:20:08 ID:Ro8DXOks0
あふぃふぃふぃふぃふぃwwwwwww
365名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:23:25 ID:xRCf1Yau0
>>356
まとめて売ればいいべ
366名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:28:20 ID:eS2kstC00
>>365
ヨンさまやサンさまやなんとか様が200冊くらいあって、
儲かると思ったけど、オクでまとめうりが正解のようね。
367名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:39:00 ID:9rfU0AvI0
自宅用で数回読んだだけの本で
状態は非常に良いと良いの間くらいだったから
「良」で出品。
在庫なしだったので、ほかの出品者に合わせて定価の倍にしたのが売れた。

もらった評価は「定価は倍以上だし、並以下」で 3 くらった。

どうしても納得できない。
評価の取り下げは無理だからいいんだけど
一言、うまいこと言ってやりたいが思いつかん。
金がないなら買うなと言いたい。
368名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:41:25 ID:8x2hvbCb0
値段を合意の上での契約成立です。
状態について、書いた文面と、より詳しい実際の内容を詳しく書く。
判断するのは第三者。
369名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:54:06 ID:WaCGFnOH0
購入者への評価もしとけ
370名無しさん(新規):2010/02/08(月) 00:07:57 ID:Kusjz62k0
レスありがと。
冷静に書いたほうが効果ありそうだね。

購入者に評価するわ。
371名無しさん(新規):2010/02/08(月) 00:28:02 ID:TjC/YUgg0
>>370
購入者の評価だけでなく、評価のコメントにも入れておく方がいいよ。
372名無しさん(新規):2010/02/08(月) 00:30:22 ID:ivbvX4Nr0
>>367
寝て忘れるのが一番
マケプレやってれば理不尽な評価は今後も何度も経験すると思うし
いちいち反応してたら疲れるよ

返品クレームや補償申請出されたのならともかく
定価越えで売れて評価だけなら儲かったからええわ、
と俺は思うようになった
373名無しさん(新規):2010/02/08(月) 02:30:32 ID:cSFdyDXc0
そそ、評価は30日で300超えるてし、よほどじゃなきゃ、99%のままだし。
基地外評価はキニシナイ。
374名無しさん(新規):2010/02/08(月) 05:06:46 ID:NIXdJ7fL0
よく報告で購入者に評価入れてやれと書いてるやついるけど、意味無いよ。

よっぽど暇な奴は別として、購入者の評価を見る出品者なんてまず居ないし
(だいたい買われたあとに見ても後の祭り)、購入者以外でそいつの評価を見る奴なんて
それこそ絶対に存在しない。

だいたい出品者以外の評価のページなんて慣れてないとどうやって見たらいいか
わかりにくくなっている。

それに、購入者に評価を入れて購入者に通知が行くわけでもない。
だから購入者自身も自分に評価をつけられてることをずっと知らない可能性が高い。

そんでも評価をつけるのは愚かな自己満足。そんなヒマがあったら1冊でもせどれ。
375名無しさん(新規):2010/02/08(月) 05:08:46 ID:NIXdJ7fL0
>>371
そういうことをしてもマイナスにしかならないよ。他の潜在的購入者に
悪い印象しか与えられない。理不尽な評価にたいしてならともかく、古書でも
ない本を定価以上の値付けで売ったんなら、どうコメントを入れても言い訳に
しか(少なくとも購入者には)うつらないから。
376名無しさん(新規):2010/02/08(月) 05:11:22 ID:2u3tw70G0
>>374
理不尽なDQN評価入れられたら真っ先に報復評価するくせにW
377名無しさん(新規):2010/02/08(月) 05:57:49 ID:Mc3RKI6Q0
>>374

お客様に誤解を与えてしまったようでございます、とメール。
うんたらかんたらとマケプレの事情やらコメント内容やらを説明。
評価の見直しをやんわりとお願いする。常に低姿勢。
最後に購入者の評価の存在を大袈裟に教える。

50%ぐらいの確率で評価を消してくれる。初心者の勘違い系ならほぼ確実。
メールを読んでない奴はどーしようもない。

購入者評価はつける前にお知らせして考え直してもらうものだね。
置きみやげにつける時は、「ありがとうございました」で3をつけとく。
378名無しさん(新規):2010/02/08(月) 06:31:17 ID:xNhdSvr80
>>377
完全なBANフラグwww
379名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:02:26 ID:ScJCBK990
低評価付けた購入者の個人情報晒らしてる基地外出品者でもBANされへんけどなwww
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html?ie=UTF8&seller=A2UI45344UMMA
380名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:06:08 ID:Mc3RKI6Q0
>>378

評価操作って言いたいんでしょ。ところがそうじゃない。
アマは出品者と購入者が話しあって解決することを推奨してる。
評価はいきなりつけずに事前に連絡する、というのがむしろマナー。

もちろん、文面には気をつけないといけないがね。
喧嘩腰や警告じみたものは厳禁。
というか、敬語が普通につかえる人でないとやっちゃダメかも。

評価1000〜で100%維持するなら悪評価を消してもらうのは必須技能。
内容によってはサポートにも消してもらえるしね。
381名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:10:34 ID:hEefolVG0
この出品者つえぇなw
俺も見習いたい
382名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:22:31 ID:ScJCBK990
理不尽評価なら尼にメールすれば削除してくれるぞ。
2年以上前の事だが、2品目以降百円返金の出品者と俺の商品を一緒に買った購入者から、
『非常に紛らわしい説明で惑わされた』と評価1付けられたときは、尼にメールしたら評価削除してくれたよ。
383名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:24:04 ID:xNhdSvr80
>>380
それをBANさせるのが競合出品者の技術だろー
384名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:38:22 ID:Mc3RKI6Q0
>>383

競合出品者は別に敵ってわけでもない。
よくかち合うってことは戦略や指向が近いってこと。
プチレア本の相場維持の為にはむしろ必要不可欠な存在でもある。
385名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:58:06 ID:TjC/YUgg0
いきなり評価であれやこれや書いてくる購入者は
どちらかというと確信犯だから、まともに相手しない。
オークション慣れしてる人が多いんだろうけど。

評価には評価コメントで対応。
こっちからメールしてあれやこれや対応したりしないな。
386名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:13:30 ID:sMFPzrt50
>>380
うちもそう。ただメールする前にカスタマへの連絡は必須
「理不尽な評価を頂きましたが、どうしたらいい?」

メールはそれから。見直してくれるまでの
メールのやり取りの平均は5回。面倒だが、
評価が少なくて、100パー維持するにはこれしかない
387名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:25:08 ID:jLC47J620
97%程度なら別にいいんじゃないの。
普通にやってればそのくらいになるだろうし。
なんで100%じゃなきゃいけないんだ。
388名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:35:20 ID:beY4RYa30
最近ちょっとしたことで返金とか値引きしてくれってやつが多くなった
389名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:36:34 ID:vHXB+HJW0
オレ最近マケプレに出品するようになってまだ星も欠けてるし、評価も75%ぐらいだけど
普通に毎日売れてくぞ
評価が高い方が有利だと思うけどそんなに神経質になるほどでもないと思うけどな
390名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:41:24 ID:Mc3RKI6Q0
>>387

別に100%である必要はない。
そういう戦略で売り上げを増やす方法もある、というだけ。

99%と100%では10〜20%の売り上げの差がある。
悪評価の取り消し、送料返金、厳重梱包、詳細コメントも必要。

逆にコストを徹底的に下げて利益を増やす戦略もある。
勇気があるならまずは佐川ゆうメール便をつかってみよう。
391名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:45:45 ID:beY4RYa30
>99%と100%では10〜20%の売り上げの差がある。
ないわー
392名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:47:04 ID:K+ElpdzU0
書こうと思ったことがすべて>>391に書かれていた。
393名無しさん(新規):2010/02/08(月) 09:48:12 ID:jLC47J620
「売上の差」なんてどうせ主観だろうしそんなのわからんわな。
394名無しさん(新規):2010/02/08(月) 10:12:18 ID:gfel7qj10
>>375 どんな値段で売ろうと自由だと思うけどね。それこそ契約の自由だと思うが。
395名無しさん(新規):2010/02/08(月) 10:27:08 ID:TjC/YUgg0
>>374
定価以内の本をせどる程暇な行為はないと思うけど。
396名無しさん(新規):2010/02/08(月) 10:39:01 ID:I6ZmYyUR0
397名無しさん(新規):2010/02/08(月) 10:44:19 ID:gfel7qj10
飛脚ゆうメールの運賃は日本全国一律です。

重さ 料金(税込)
200g以内 110円
500g以内 160円
1kg以内 285円
2kg以内 315円
3kg以内 435円
※現金でのお支払いはできません。元払売掛のみのお取り扱いとなります。
※大量発送の場合は、割引サービスもございますので担当営業店またはセールスドライバーにご相談ください。

売掛オンリーかー。
佐川が集荷して、まとめて郵便局に出すやつだな。
398名無しさん(新規):2010/02/08(月) 10:52:19 ID:9vibv1IF0
定価以上で売る場合は
定価○○円です。と明記するのが
一番トラブルないよ。
俺も 2「定価以上でした。残念」
みたいな評価もらってから
どうすればいいか考えてそれを徹底しだした。
それ以降は定価以上で売ってもほとんどトラブル無し。

ところで個人家庭教師のサイトを立ち上げた。
せどり事業だけじゃ不安だしな。なんかいろいろやりてえ
399名無しさん(新規):2010/02/08(月) 10:57:23 ID:Mc3RKI6Q0
>>391

絶版本、プレミア本メインでやってると明確に差がでるよ。
写真集や画集なら+1000円でも先に売れてゆく。
トータルの在庫が増えていかない。
400名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:13:30 ID:sQTu2oiZ0
>>399
どうしてそんなに思いこみの激しい性格になったんですか?
401名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:18:08 ID:beY4RYa30
3年づつ99%と100%でデータとってからなら話聞いてあげるよ
402名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:21:20 ID:Mc3RKI6Q0
>>400

同タイプの出品者の評価数と出品物、在庫数を比較すれば分かるんだけど。
1日に在庫数の1.5%以上は売れてるし。

ああ、これ以上喋るなってことですね。分かります。
確かに口が滑りすぎでした。反省します。
403名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:38:38 ID:TjC/YUgg0
>>402
もしかして、前レスの「古物いるいる」さんですか?w
404名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:54:45 ID:hEefolVG0
自分の愚かさを認めたくない年頃なのさ
405名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:57:07 ID:z0M2HQWj0
これじゃ爆撃してくれと懇願しているようにしか思えないんだが
406名無しさん(新規):2010/02/08(月) 12:20:35 ID:Mc3RKI6Q0
古物なんていらないよ。
すべてはイーブックオフの更新が遅かったせいですね。ごめんなさい。
407名無しさん(新規):2010/02/08(月) 15:37:28 ID:2u3tw70G0
乞食せどりに勉強教わりたくねーwww
408名無しさん(新規):2010/02/08(月) 16:10:56 ID:tLQqJdtQ0
確定までの30分のドキドキ感
409名無しさん(新規):2010/02/08(月) 16:40:03 ID:xNhdSvr80
>>408
30分確定までのドキドキ感

こうした方がゴロが良かったですね
残念です
410名無しさん(新規):2010/02/08(月) 18:48:13 ID:f9MvbaWJ0
97と98の差は結構ある
下がってから特に女からの注文が少なくなった
411名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:25:01 ID:8OTXJO9U0
評価1000オーバーで100%キープしてるけど、
ボウズの日も普通にあるぞ。
評価が高けりゃ売れるってもんでもないから安心汁。
90台後半なら問題ないと思うなー。
412名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:30:02 ID:ll5OeRon0
>>411 そんな人いるんだ。はじめて聞いた。
413名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:40:24 ID:sQTu2oiZ0
あれ?
>99とかでもアンカー効くんだっけ?
414名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:41:17 ID:ll5OeRon0
>>413 俺のJaneならおっけーだな >413
415名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:41:51 ID:sQTu2oiZ0
>>411
1000オーバーなら普通以下が5つあっても100%だもんな。
416名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:43:43 ID:sGJ3Kh+40
>>412
在庫数によるでしょ。
417名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:44:06 ID:sQTu2oiZ0
>>414
こっちは素のIEなんだけど。前からそうだっけ?
418名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:44:29 ID:BYaQ6Wtp0
全額返金したら成約手数料って戻ってくるんだっけ?
419名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:47:34 ID:ll5OeRon0
>417 俺のIEだとダメだな。
420名無しさん(新規):2010/02/08(月) 20:55:02 ID:ll5OeRon0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EGD0AM/
んなアホなと思ったら、出品者1人だけか。
421名無しさん(新規):2010/02/08(月) 21:07:10 ID:TjC/YUgg0
>>420
1,019,510位 ←ここがポイント!
422名無しさん(新規):2010/02/08(月) 21:26:09 ID:8GibKRNs0
エウレカのアナログが発売されてる事にびっくりだわ
423名無しさん(新規):2010/02/08(月) 21:29:05 ID:ll5OeRon0
>>422 いちおうクラブミュージックも当初はフックの一つではあったんだよ。企画としては。
424名無しさん(新規):2010/02/08(月) 21:32:37 ID:K+ElpdzU0
これぐらいパーっと買う人いてほしいんだけど、需要ないのかねぇ。

直接関係ないけど、電子書籍なんかがメインになったら、
出版業界も音楽業界と同じ道を辿る気がして仕方がない。
425名無しさん(新規):2010/02/08(月) 21:49:14 ID:LkM2Uz8I0
3(5が最高):「古本屋さんでの実際の購入金額が鉛筆で書いてあったので、
チョッと金額についてショックでした。購入金額は消しておいた方がよいと思います。」
426名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:24:53 ID:XjEiJLaU0
>>424
電子書籍はまだまだダメだな。

音楽はCDだのカセットだの扱いづらすぎたが、
電子書籍は逆に紙よりずっと扱いづらい。

といいつつ、新刊がPDFなら半額ですよ〜とかされたら
電子書籍でいいけどねw
427名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:26:53 ID:minMCHDI0
>>425
これは、本当はブックオフで100円で買ったやつに書いてあったんだけど
「これ位(多分定価の半額くらい)でかったんですよ〜」と言うフリする為に
敢えて消さずに古本屋に持ち込むときの常套手段。

尼で売るときはもちろん消しとけ
428名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:29:23 ID:ll5OeRon0
>>426 kindleは実用レベルだと思う。
429名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:35:36 ID:h0HXMJWx0
昔は、アマゾンから本を買う行為自体が楽しくて、かなりの購買客だった
届いた本を読み終わる手前でまた本を買ってしまう繰り返し。
そのうち無駄に大きなアマゾンの段ボールが山積みになってしまい
部屋の一角で塚となって君臨してる始末。
それでもネット注文がやめられなくてとうとう未開封の箱が200を超えた

そして今は全く買わなくなってせどりやってるw
アマから新品で買った本郡はいつか読もうとそのままにしてたんだけど、
ここんとこのブコフの枯れでまったく抜けなかったせいか
アマ箱の山に手をつけてしまいました。

今朝出品してみた、山が少し減った、103冊程出品!
この段ボールのまま80円で送れたらな。。とすごい思った。
けど一度に3〜10冊買ってるからそれは無理。

昼過ぎた時に一気に出荷してくださいメールが来た
怒涛の如く自分在庫出品のうち97件も注文来た
430名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:36:40 ID:h0HXMJWx0
もうへとへとです。

発送を明日に回した分が40冊あるよ。

自分在庫って売れるんだなwww
431名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:38:36 ID:sGJ3Kh+40
>>429
文章が成り立ってないよ。
432名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:43:20 ID:h0HXMJWx0
>>431
すまん、もう疲れてて。乱文お許しください。

訂正147冊出品、97冊売れて
今日57冊出荷して明日40冊出荷予定
こんなの書いてる間も注文がきてそうだ。
なんか疲れr
433名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:46:22 ID:igVLy/Np0
>>430
そうそう。
オレもこの道に引きずり込んだのが本で溢れかえって
古本屋に持って行くのも面倒でヤフオクにでも売ろうかと思ってたらふとアマゾンの
ことを知って試しに一日つぶして本棚一つ分を出したらその月はバイトの給料より
アマゾンからの振込が多くてそれでバイトやめてこの稼業を初めたンだ。
434名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:47:27 ID:igVLy/Np0
>>432
いくら疲れてても多くの人が読む場所なんだから読みやすい文章を書いた方がいいと思うよ
435名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:48:05 ID:h0HXMJWx0
>>434

すみませんでした。

皆様ごめんなさい。
436名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:55:52 ID:QsOFzbgI0
糞ワロタwww >>433-434
437名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:57:27 ID:D6LS6AYd0
かゆ うま
438名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:57:34 ID:minMCHDI0
147冊だして1日で97冊売れちゃうって
どんだけすげー目利きなんだよ
439名無しさん(新規):2010/02/08(月) 22:58:45 ID:XZCVTXKb0
原価を考えてないボランティア価格なんじゃない?
440名無しさん(新規):2010/02/08(月) 23:01:52 ID:TjC/YUgg0
>>429
要はみんなもせどりやれば儲かるよってことが言いたかっただけ?
441名無しさん(新規):2010/02/08(月) 23:05:29 ID:ll5OeRon0
>>439 この場合、原価は0と考えるべきでしょ。
 むしろ、廃棄費用を省けたと考えるべきなくらい。
 自分の蔵書を切り崩して売る分にはかなり「儲かる」よ。
442名無しさん(新規):2010/02/08(月) 23:25:53 ID:qtHswkEJ0
>>441
でも税務署には、書店のレシートを添付して赤字申告するよな。
443名無しさん(新規):2010/02/08(月) 23:32:22 ID:dgI3qCJC0
レジ前のレシート入れとか駐車場でレシート拾ってガンガン赤字にするぜ
444名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:06:33 ID:xiK+GJCW0
広辞苑売れたんだけど
プチプチ&クラフト用紙で2重梱包 だけじゃダメかなー。
ゆうぱっくの箱買った方がいい?
445名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:09:31 ID:iz0KqdcC0
スーパーのどん兵衛の箱でいいんじゃね
446名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:15:28 ID:fqEwtgP90
>>444
OK
心配ならプチプチは2重巻きにすれば良い
447444:2010/02/09(火) 00:31:00 ID:xiK+GJCW0
レス、ありがとー。
梱包下手だけどがんばるわー。
448名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:39:25 ID:3VDbB4040
>>425
こっちの方がワラカス

3(5が最高): 「沖縄限定のVHSと8cmCDのセットはもう手に入らないと思っていたので、
送料は加わっても定価なら良心的だと思いましたが……BOOKOFFの1/10の値札が付いたままでは。」
449名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:42:11 ID:rS/Nex7s0
こういう相手が入手した値段が気になる人って
自分がその場所まで行って、幸運にも人に買われる前に
その値段で入手できるかって考えたら、現実的に無理なら
別に妬む必要もないってわからんのやろか
450名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:43:49 ID:cc9JQwZM0
サービス業、接客業で考えるなら、値札をつけっぱとか、値段を消しておくくらいは、かなり基本的な事柄では。
商売としてはね。出品者としては、こまけぇこと気にするやつにあたっちまったなぁと思うだけ。
せめて評価は5で、辛口のコメントとかならねぇ。
451名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:47:47 ID:B2F3Fyzl0
>>448
こういう馬鹿は、「ブランド品」の原価とかしってんだろうかw
452名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:48:29 ID:B2F3Fyzl0
あ、勿論、「原価」は伏せるべきだとは思うけどね。
その腹いせの評価は論外ってことで。
453名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:49:26 ID:cc9JQwZM0
原価厨は売上原価をいってるのか、製造原価をいっているのか、
開発費とかをどう計上してるのか。
454名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:54:10 ID:3VDbB4040
まぁ元の値段…特にブックオフのが付いてたら
テンションドン下がりだろうよ。
古本屋の手書きのなら、当時は安かったけど
その後稀少になったんだろう、と何となーーく自分を
納得させられないこともない(実体験)

俺はブックオフで350円で買った文庫本のシールはがしたら
他のチェーン店の100円シールが出てきて凹んだことがある。
ホント剥がしといてくれよ…('A`)
455名無しさん(新規):2010/02/09(火) 01:02:48 ID:lI9xN62n0
3(5が最高):「商品や配送については何も問題ありませんでしたが、
出品者へ電話で問い合わせしたところ、態度が悪く深いな思いをしました。」

プロフ公開されたらこうなる罠
456名無しさん(新規):2010/02/09(火) 01:25:00 ID:B2F3Fyzl0
>>453
ここで原価イッテンダから売上原価にきまってんだろw
457名無しさん(新規):2010/02/09(火) 01:25:47 ID:fUBb5zp20
じゃああれだ、売価よりうんと高めの値札を作って貼るか、
鉛筆書き込みをしてあげよう。得したと思って喜ぶよ。
458名無しさん(新規):2010/02/09(火) 01:29:38 ID:qru3v14T0
つーか、そんなんじゃ転売なんてとてもできねーなw
459名無しさん(新規):2010/02/09(火) 01:31:26 ID:cc9JQwZM0
普通の小売の売上原価は8割だが、
ブランド品の公式ショップならどうなるのか。

ただ、店舗あたりの在庫数も少なめだろうし、
テナント料も高いし、人件費も若干だが高いだろう。

と思ったが、物品販売業だとこの辺は売上原価ではないな。
OEMばっかやってたから、この辺も地続きで広い意味の原価を考えてしまう。

ブランド品を買う人間が普通の品物と比べて、
販売価格に対する、物品仕入原価率が低いって文句言うのはちょっとどうかと思うけどね。
460名無しさん(新規):2010/02/09(火) 02:25:53 ID:8AF/lJqK0
>>455
意味不明

購入者に電話番号も伝えない屑出品者のような思考w
461名無しさん(新規):2010/02/09(火) 02:48:18 ID:dLt6U6et0
このスレ見てるとせどりちゃんってほんと自意識過剰で神経質なのがほんとよくわかるw
君達がなんで社会に溶け込めないのかよーくわかるわw
462名無しさん(新規):2010/02/09(火) 03:23:48 ID:hwTVGK9E0
毎日、スーツを着て汚い鞄をぶら下げ世間に会社に行くフリをしてせどりを
している奴を知っているよ。

夕方過ぎに家に帰って今度は私服で仕入れに行くの。

そいつ、何年もそんな生活続けてるんだよ。
463名無しさん(新規):2010/02/09(火) 05:53:11 ID:3isaLOGE0
>>443
通報した。悪質だわあンたw
464名無しさん(新規):2010/02/09(火) 06:11:43 ID:B2F3Fyzl0
>>459
小売りでも色々あるからな。とある有名な「本来は」DIYの店にいたことがあるが
大体仕入は原価率6割前後だった。
465amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/09(火) 07:26:49 ID:doHrFeWu0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
466名無しさん(新規):2010/02/09(火) 07:36:23 ID:yQK51ydY0
原価が気になるヤツは服から食料まで何でも自給自足すりゃいいのに
467名無しさん(新規):2010/02/09(火) 07:47:37 ID:sPm3uNWA0
セクロスのときにマンコにティッシュカスが付いてたようなもんだろ。
取るのも礼儀
468名無しさん(新規):2010/02/09(火) 08:04:33 ID:0GvBtU3A0
>>425
明らかに出品者のチェックミスだから、この評価は仕方ないだろ。
469名無しさん(新規):2010/02/09(火) 08:31:33 ID:G4kdSBJB0
表示始まったな・・・
470名無しさん(新規):2010/02/09(火) 08:40:05 ID:koOi38ct0
プロマだけかな?個人で表示された人いる?
471名無しさん(新規):2010/02/09(火) 08:40:13 ID:+vq/GHiQ0
プロマ系の表示がきたが
予想通り同業者は誰もまともに表示してないな

さて・・がんがん通報するかw
472名無しさん(新規):2010/02/09(火) 08:43:10 ID:jIiGdOJA0
本当に始まってる…
473名無しさん(新規):2010/02/09(火) 08:52:14 ID:+vq/GHiQ0
エロ系はショップすらまともに表示していない
紙風船とか桃太郎とかえーかげんにせーよw
474名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:23:33 ID:JakdUGO80
オレがよく利用する業者は表示してるな。

>>454
オレはブックオフネットで購入した書籍にブックオフの100円レシートが挟まっていたことがある。
500円で買ったのに(涙)。どんだけリサイクルしてんだよ。

>>455
この前電話でお礼されましたよ。
いきなり「●●の本ありがとうございました〜」とか言うモンだから
「え?いりません。」って返事してしまった。
ヤフオクも含めて千回以上取引したことがあるけど、電話でお礼を言われたのは初めてだった。
だけど評価が入れてくれんのだけどねw

>>462
ホントにせどりだけで生活できるもんかねぇ?
店回れば交通費・ガス代バカにならんだそうし、高値で売れる本なんて滅多に見つからだろうし。
コストを考えれば一ヶ月に30万くらい売上げないときついでしょ?

んで昔オレが考えたのは、都内の古書組合?に加入することだった。
そうすれば古書のセリに参加することができるようになるみたいだし。
要はせどりするなら上流に位置してないと稼げないと思ったわけ。
475名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:27:27 ID:01iOA5ot0
これ、自分で設定してないのは「電話番号」とかの項目自体表示されないのね。
これじゃAmazonが表示しないってのを黙認してるようにも見えるな。
476名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:39:10 ID:ilBECOj80
組合に加入するメリットっていまいち分からんのだけど誰か説明してくれないか?
ISBN付いてる本だとみんな本の相場知ってるのにセリに参加する意味あるの?
477名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:41:45 ID:cc9JQwZM0
>>474 最低限の生活なら、10万きってても生活できるからなぁ。

儲かってる専業な人はちゃんと法人化してると思うよ。
買い切り本の損切り、図書館除籍本、漫画喫茶入れ替え、古本屋廃業
産業廃棄物とかの仕入れルートがないとぜんぜんダメだろうね。

本屋で買って、本屋で売るは絶対無理でしょ。
478名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:43:14 ID:cc9JQwZM0
>>476 いわゆる古書組合だと、ジャンル特化じゃないかな。

それに、その論理だと中古車のオークションも成り立たないよ。
ネットとかじゃなくて、業者向けのオークションね。
479名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:51:42 ID:sPm3uNWA0
法人になってるなら表示しない意味もなさそうだけどな。
480名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:52:56 ID:JakdUGO80
>>476
まぁ加入料とか必要っぽいし、定期的に会合の参加もあるようなんで
専業じゃないときついかもね。

あと余程のレアじゃない限りは単品でセリに掛けられることはなくて、
束の状態でグラムいくらになるって聞いたことがある。
ヤフオクで学参専門の古書屋を知ってるよ。
昭和40年、50年代の学参ってアホみたいに高値が付くんだよなー。

>>477
ですよね。
小遣い程度なら稼げるけど、完全に生活するとなるとなぁ〜。
481名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:55:46 ID:lJmD+VNs0
小口なんだけど、そもそも名前を入れる箇所がないw
表示されてないなあ
それと代表者の名前→店名はダメだろ
482名無しさん(新規):2010/02/09(火) 09:56:14 ID:fdWIvYdh0
俺本屋だけど東京の市とかだと何百冊単位で買うんだぞ
しかも本屋の市だから基本そんないい本ないぞ、あったら売るわ
さらにセリじゃなくフダだからめったにかえないぞ
483名無しさん(新規):2010/02/09(火) 10:05:53 ID:lJmD+VNs0
エロ系の大御所でアマのフルフィルメントを使ってるエルウェーブですら、
代表者の名前がストア名になってる
いいのこれ?
484名無しさん(新規):2010/02/09(火) 10:18:39 ID:nJxgG9uC0
渋谷書店はダンナが代表者?
サイトの表示とは違ってるな
485名無しさん(新規):2010/02/09(火) 10:22:57 ID:0GvBtU3A0
>>483
住所書いてない奴もいるし、ぐたぐだだな。
これから、どんだけ精査されるのかみもの。

早速保留キャンセルリストで犯人探しするわ。
486名無しさん(新規):2010/02/09(火) 10:25:50 ID:nJxgG9uC0
たそがれは住所書いてないな
487名無しさん(新規):2010/02/09(火) 10:26:52 ID:0GvBtU3A0
新潟・・・・だべ。
488名無しさん(新規):2010/02/09(火) 10:27:43 ID:nJxgG9uC0
かぴぱらって・・・そういう経歴だったのかww
489名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:17:30 ID:qFLU5ig50
古書のセリはISBNがついている新しい本で
いわゆる定番系はめちゃくちゃ高いよ。
特に売れ筋は50冊弱の出品で
余裕で4万とか行くw

セリでBO並に安く仕入れようと思うと
ISBNがついていない古い古書の目利きが
できるかだな。

新しくて人気の本
490名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:19:02 ID:qFLU5ig50
セリじゃなくてフダだったw

セリは少年コミックとかエロ本とか
ネット向きじゃないな
491名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:24:09 ID:cc9JQwZM0
エロ本はネット向きだと思うけど
492名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:27:32 ID:qFLU5ig50
>>491
あー、そうなの?
セリだとコンビニで売ってるようなエロ雑誌系だよ。
ISBNついてるかな?

成人コミックとかは目利きできれば
高値いくのわかるのかもな
493名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:29:17 ID:s6DAdLYB0
草さんはもう別世界に行ってしまったのかな?
494名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:42:34 ID:jjY1M9y40
草も住所非表示だ
せどりのモラルなんてこんなもんだよな
真面目に出してる奴がバカだろw
495名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:46:58 ID:Iee2rMlc0
出店型出品者なんだけど住所表示されてない。
正式名称や代表者名も公開されてない。
496名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:51:43 ID:qFLU5ig50
派遣で倉庫のおっさんに馬鹿にされて顎で使われてたのに
せどり始めて
いつのまにやら「御社のご依頼うんぬん」って
アマサポートから言われるようになってなんかワロタw

ちょっと前までリフトのおっさんとかに
ボロカスに言われてたザコなのにww
てかブックオフせどりなのに「御社」っていわれてもなww
497名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:17:44 ID:5/3JNUmI0
電話番号、住所公開面白いな。名前と住所と番号を集めれば
色んな事出来るな。実家住まいでやってる奴なんて終わりだろw
アマの箱に「マーケットプレイスに出品しませんか?」とか書いて
るけど、そんな気軽なもんじゃなくなったな!ちゃんと横に「住所、
氏名、電話番号と公開します!」って追記しないとww
498名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:17:45 ID:Q1jqe2uT0
よし俺も今日からどうどうと
趣味で社長やってます
といおう
499名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:23:19 ID:cc9JQwZM0
日本文学全集ってどう処分したらいいかな?
バラ売りだと、ランキング的に20年くらい経たないと売れそうに思えないw

ヤフオク、どうかなぁ。
500名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:23:21 ID:01iOA5ot0
まともに表示してるの5%もなさそうだな。
イーブックオフですらTELねーし。
まともに設定してた俺が馬鹿みたいじゃん。
とりあえず電話番号消したわ。やるならきっちりやれよなー。
501名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:29:07 ID:qFLU5ig50
日本文学全集はあきらめれw

個人の全集ならともかく
オムニバスは最悪だなw
ヤフオクに全巻まとめて1kぐらいで
出してたら売れるかもしれんレベル

BOもって行っても廃棄本になる可能性高いな。
個人の全集ならまだマシだけどなー
502名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:33:53 ID:cc9JQwZM0
>>501 そうだよなぁw 俺も文学読む方だけど、全集本で読もうと思わないw
 読みたいやつ文庫で買うしw
503名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:35:55 ID:xXSyZcvD0
俺もまともに登録してた。
アホらし。
504名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:39:31 ID:lJmD+VNs0
前から事業者は名前、住所の表示義務があったけど、
今回強制表示になったのは、罰則規定ができたからか?

どちらにしろ、エロ系は代表者の名前晒してるヤツ少ないw
505名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:40:47 ID:sdTP2qa/0
こりゃ、面白い
プロマにしようと思ってたけど、しばらくやめとくわ
506名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:42:45 ID:xXSyZcvD0
プロマでも表示されてない人多いよ。
基準がわからん。
507名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:56:45 ID:lJmD+VNs0
アマゾンがこの状態を放置するわけもなく、
正しい表示がされてない場合は垢パンしますというメールを出してくるんじゃねーの

508名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:59:33 ID:bbCLk35r0
そして超絶ぼったくり手数料減で減益か
509名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:06:36 ID:Q1jqe2uT0
基準は出品数じゃね?

俺ゴミクズ1円品が千点以上あるから晒されてるwww

2年前ぐらいに出品した品の棚なんてほとんど触らんぞw
510名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:09:33 ID:iz0KqdcC0
>>509
これから特定させてもらいますわ
511名無しさん(新規) :2010/02/09(火) 13:10:01 ID:+jR02Cvu0
空売りや連中でさらされているのいるぞ、
突撃!
512名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:14:49 ID:8HMmiXrh0
プロのヤツでも表示されてないなぁ
今んとこ自主的に公開してるヤツだけでしょ
513名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:19:51 ID:0GvBtU3A0
まさかと思ったけど、本当に電話してくる奴いるんだな。
内容は、コンディションについて。
今出先なんでと言うと、イラッとされた。

514名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:29:58 ID:xXSyZcvD0
ソフトバンクとかで2台目の携帯を月980円で契約。
留守電にしといて半永久的に出ない、ってどう?
515名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:38:30 ID:01iOA5ot0
今朝売れた時点でランク900,000台だった本が今見たら40,000台まで上がってる…。
低ランク本で、ここまでランクアップするもんだっけ?
今、たまたま検索しちゃったピコラーさんは買っちゃうんだな…ナム。
516名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:47:10 ID:MzUOJV8l0
>>515
まだランキングの仕組みを理解できていないようだな。
517名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:50:02 ID:U/SJQLzj0
>>514
表記している電話にでないとクレームが寄せられてアマゾンの調査が入り…
518名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:04:19 ID:0GvBtU3A0
>>515
全体的に売れてない日は凄いランクアップするようだ。

それにしても、電話。
さっきも電話あった。
記載方法も考えないと駄目だな。
519名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:14:05 ID:wgz+08Sv0
出品6000超えているので結構頻繁に電話くる。
すげ〜めんどくさい。ガチャ切りが今日すでに2件あった。
520名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:15:40 ID:6WbdhxtX0
住所表記してない奴はいつ、ID消されるかもしれない。
言ってみれば、
警察に捕まらないと思って速度超過しながらずっと走ってるもんだ。
確かに捕まらないかもしれないが、捕まったらその時点でID消されて今の生活ともオサラバ。
521名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:16:50 ID:hKJJ/FFy0
>>519
非通知を拒否する設定ってなかったかな?
522名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:27:17 ID:Q1jqe2uT0
>>520
住所晒されるならマケプレやめる

って人なら手間がはぶけるから垢バンくらうまで住所出さないだろうな
523名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:34:13 ID:wgz+08Sv0
尼様のことだから大量出品者で住所など公表していないところから
順次「突然」垢バンするんだろうね。ここは常識が通じない
「王様」だからねw
524名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:38:54 ID:c+HYY5ry0
電話はi・ナンバーで商売専用の電話置いといて留守電にしとけば
たまにかかっきてもメッセージ入れずに切る奴ばかりだよ。
525名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:42:07 ID:6WbdhxtX0
>>522
>住所晒されるならマケプレやめる

口で言ってるだけ。マケプレ辞められるわけないやん。
ID消されたら、引っ越したり、親戚や友人に泣いて頼んで新名義作ってもらっても、
マケプレにしがみついてようとするだろうよ。
もちろんその後は素直に住所等を全て晒してな。

ここにいる連中は、嫁を捨てられても死んでもマケプレは捨てられません。

526名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:42:20 ID:xXSyZcvD0
これまずいよね... A3JS6BROGV7LVJ
527名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:48:29 ID:iz0KqdcC0
>>526
おーい
そーやってどんどん晒したるなよー
そいつの名前ググったらアマゾンのほしい物リストがHitしたよ・・
オマエらも急いでほしい物リスト非公開にしろよー
528名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:50:09 ID:lJmD+VNs0
クレームの電話が困るだろうな
現にコンディション説明いい加減なヤツ多すぎるし。
529名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:52:01 ID:nJxgG9uC0
個人名義で「新品」扱ってる奴って
脱税くさいなw
530名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:52:37 ID:BfMS950y0
メール来なきゃ知らない人も結構多いと思うから
いきなり停止はないような気もするけど。
実際うちにはまだメール来てない。

でも、心配だからもう住所とか書いといたけど。

電話は今のところなし。
531名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:53:33 ID:B2F3Fyzl0
そもそも、売れたらきちんと表示するという法律にしときゃいいのに
売れる前から駄々漏れなら、まともに表示したくないにきまっとるw
532名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:54:13 ID:yjWuav1x0
尼様の王様経営は
6公4民で農民から搾り取った
鬼大名も真っ青である
533名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:56:19 ID:Ea5VKybN0
アホ臭いから、シュピーン停止する
534名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:59:14 ID:iz0KqdcC0
>>533
停止しても退会しても評価欄に住所氏名電話番号メルアドは永久に残るのでは・・
535名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:01:45 ID:Ea5VKybN0
>>534 個人情報は登録してないから、残らないはず
536名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:06:11 ID:057Wh9G+0
>>531
大体買った後のコンディション確認はどこでできますか?ってレスが毎年何度かあるくらいだしなw
中間の落としどころを完全にはずしてるよ。
537名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:06:24 ID:lJmD+VNs0
いまアマにきいたら小口も義務なんだって。
ストア設定にそのうち記入欄ができるってよ。
アマで販売する以上、記入は義務らしい
538名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:09:17 ID:bPPdlrHF0
>>526
まずいですね。

しかしその出品数で晒されるのか・・・。
539名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:10:45 ID:hKJJ/FFy0
一時的に撤退するから、もっとも優れた撤退方法を教えてくれ。

とりあえず屋号を変えた方がいいのかな
540名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:10:49 ID:0GvBtU3A0
>>529
オークションやってる奴でちゃんと申告してる奴が
どれだけいると思ってるんだ?
541名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:14:00 ID:lJmD+VNs0
出品数とか事業者とか関係ないって。
アマのマケプを利用する以上、記入は必須とさきほどアマに電話して確認したから。

542名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:15:33 ID:0GvBtU3A0
>>541
チクるなら、個人よりまず大手からってことだね。
543名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:16:27 ID:jjY1M9y40
ずっと前に告知があったのに、今頃慌てるのはおかしいだろ
544名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:20:28 ID:hKJJ/FFy0
慌てるべき時期が来たから慌ててるだけだよ。
545名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:23:55 ID:Gk5KDlSt0
電話きやがった・・・
300円の本なのに直取依頼とかやめてくれよ
546名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:24:45 ID:nJxgG9uC0
>>539
変更は、住所等の記載をしなければできない仕様

屋号変更こそワナですw
547名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:25:12 ID:fdWIvYdh0
電話番号とかメール来ても載せる気ないわ
一文字間違えて乗せときゃいいだろ
548名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:26:28 ID:koOi38ct0
もうアマは見限ることに決めた。
どうせ売れないし、個人で住所さらすほうが危険だし電話とかウザイ。
意外に辞める人が多くて手数料減収でアマが泣きを見るでしょう。
549名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:27:49 ID:B2F3Fyzl0
>>529
処分品とかで安売りしてるのを転売ってが
普通にある世界なんだがな。脱税とか関係なくね。
550名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:28:34 ID:Ea5VKybN0

    ∩___∩         |
   | ノ   \ ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>547
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
551名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:31:27 ID:iz0KqdcC0
最近のワン切りはアマ公の仕業です
552名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:34:15 ID:01iOA5ot0
>>548
誰のが売れたってAmazonに入る手数料は大して変わらんのでは?
Amazonの方針は知らんけど、
現状では多少出品者が撤退したところでAmazonが泣きを見ることはないんじゃないかなぁ。
高くて売れてないレアもんを個人がたくさん出品してるわけでもないだろうし。
553名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:37:06 ID:/f33v4eR0
購入用の別アカで電脳せどりして又売りしてると確信していたクズが
やっぱり購入者と同一人物だった
てゆーかコイツ定期的に自分で自分に数回評価入れてるんだけど
どうやってんだろ
554名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:38:29 ID:hKJJ/FFy0
>>546
ほんとだ、エラー出て変更できないよ。

オワタアアアアアアア\(^o^)/
555名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:39:06 ID:iz0KqdcC0
アマゾンの手数料は全く減らないだろ
売れる数は変わらないんだから
バカな値下げチキンレースが減ると考えれば収益UPでしょ
556名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:39:23 ID:3MgzuUB60
>>553
それ、アマに報告してよ。
思いっきりアカバン対象だよ。
557名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:39:37 ID:hKJJ/FFy0
小口ももう住所なしでは屋号変更不能!

もう垢ごと消したいw
558名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:41:31 ID:nJxgG9uC0
>>553
購入→全額返金→評価

で可能じゃないか?


屋号変更の記載の件は、
昨年春の出荷時課金制システム変更で変わったんだよ。
俺はタッチ差で屋号変更したから、記載せずに済んだ。
559名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:44:11 ID:j2ktv8Mn0
アナウンスと運用が別なのは常識だろう。
アマに言われるまで無記入で行く。
560名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:46:00 ID:B2F3Fyzl0
>>559
メール来たの?
561名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:46:44 ID:0GvBtU3A0
>>548
すごい上から目線だな。
アマゾンは痛くもかゆくもないはず。
むしろ、今出品者のふるいをかけてる状態じゃないか。

562名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:49:06 ID:lJmD+VNs0
小口はいま準備中だって。
そのうちメールくる。
563名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:49:58 ID:koOi38ct0
>>552
>>555
>>561
全体的に見るとそうか、プロマ手数料のことしか頭になかった。
頭冷やした方がいいな自分。
564名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:51:08 ID:EepHHqMD0
すげー
ブコフでマナー悪いピコラー何人もバレしてるわwww
565名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:52:12 ID:3MgzuUB60
有名せどりブロガーで、住所とか記載してないのは悪質だな。
他の多くの出品者と違って、それによってアフィ収入とかも得てるのに。
そういう人から通報されていくだろうな。
566名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:54:24 ID:B2F3Fyzl0
>>562
いや、小口でも来てる人は来てる。小口大口という区別で
わけてるわけじゃない。
567名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:55:04 ID:EepHHqMD0
さて、管轄の税務署にチクリ入れとくか・・・ククククw
568名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:55:06 ID:hKJJ/FFy0
>>562
やべー外堀がどんどん埋まっていくよ

ついでに完全退会ボタンも作ってくれ
569名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:57:05 ID:BfMS950y0
だれか、メール来て無視してたら停止になったて人はいないのかな?
570名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:57:29 ID:0GvBtU3A0
住所オープンになってから
問い合わせだけで売れてないのは俺だけか・・・
571名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:58:16 ID:iz0KqdcC0
>>568
もう堀も塀も無い
知らないおじいちゃんがコタツに入ってる
そんなレベルだ
572名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:01:00 ID:057Wh9G+0
>>552
薄利ものから高額ものまで揃えている大手と、絶版等のレア物を出せる個人や業者がいれば、尼としては問題ないな。
大手やその手の業者とバッティングするような大概の個人は、いてもいなくても商品ラインナップは大して変わらない。
原価0円みたいな処分系の個人の増加は、むしろ供給過多による無意味な値下げ競争につながる。
これが一つの参入障壁みたいになれば専業には悪くないだろう。
573名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:02:05 ID:/f33v4eR0
>正式名称: koaza9
>ストア代表者の名前: さむげたん
(住所とか表記無し)

流石に空売り厨はフットワークが軽いな
てゆーか俺も↑みたいなふざけまくった表記してー
なにそのゆるキャラ的な名前
574名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:03:25 ID:yk/e+tLY0
駿河屋ワロスw
ちゃんと晒せよw
575名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:04:45 ID:vFYtFvsz0
さむげたんって韓国料理「参鶏湯」のことかな。うまそう。
576名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:05:17 ID:iz0KqdcC0
そろそろ立松和平の話でもしようか
577名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:06:47 ID:QOQgVV+dO
気になってウォッチしてた出品者が一人撤退してた
評価3000超えで100%なのに勿体ない…
腐女子向けがメインぽかったから晒されるの辛かったんだな
578名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:08:40 ID:yk/e+tLY0
おいwww
住所「こりん星」とかあるぞwwww
579名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:08:46 ID:hKJJ/FFy0
今までマケプレでは様々な変更があったが、今回のが最も影響の大きい物になるのでは。

一時撤退する、みんなさようなら!
580名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:09:04 ID:nJxgG9uC0
そうなんだよ
この騒動の陰で、ひっそりと和平が亡くなってるんだよ

「光の雨」ポチッとしとけよ
581名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:11:01 ID:rhK1RAHS0
出品者の中には暴力的勢力もいるはず
今回の措置は健全な民主主義社会づくりに資する快挙だ
582名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:13:37 ID:JakdUGO80
>>561
アマゾンがいちいち個人と専業を認識して表示させるとは思わんけど。
表示するなら一気にやるって。
大口と小口を分けて段階的に表示させる理由がないじゃん。

要するに次の定義に当てはまるヤツを表示させてるんでしょ。
個人で出品してる人も一緒ですよ。個人、プロマとか関係ない。

@過去1ヶ月に200点以上又は一時点において100点以上の商品を新規出品している場合
A落札額の合計が過去1ヶ月に100万円以上である場合
B落札額の合計が過去1年間に1,000万円以上である場合

2,30点くらいの個人出品者を表示したら、みんなやめるだろうね。
オレがさらっと見て回った限り、この程度の出品数で晒されてる人はいないよ。

しかしこのスレで慌ててる奴ららは一体どんだけの数を出品してんだよw
オレは10点くらいしか出品してないよ。
583名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:14:16 ID:0GvBtU3A0
せんとくんとかゆるキャラ路線の方が女性受けはいいかも。

エロ系なら
巨乳専門とか若奥様ずっぽりとか
インパクトのある屋号の方がかえって目立たない。
584名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:15:04 ID:cc9JQwZM0
>>582 俺は単なる蔵CD処分者だが、それでも300−400出品してるぞ。
585名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:18:06 ID:FzIEpSjl0
すまん今北 とうとう晒されるようになったそうだが
住所氏名ってどこから見れるんですか?
586名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:18:42 ID:MT4VYzPH0
●Amazonマーケットプレイスにおいて、「販売業者」の事業者氏名 (名称) 、住所、電話番号の表示義務化に伴い、
個人情報の悪用、嫌がらせの書き込み、名誉毀損、人権侵害等をされた場合の対応
(2月1以降、特定の個人に対する書き込みには注意。)


【2ちゃんねる 誹謗中傷対策ホットライン】 http://www.against2ch.org/
当ホットラインは弁護士やIT技術者を中心とするボランティア・スタッフにより運営されており、
2ちゃんねる上の誹謗中傷被害に遭われている皆様に対し、被害回復のためのノウハウの提供を無償で行っています。
[email protected] にメールを頂ければ、適任のスタッフが対応しますので、お気軽にご利用ください。

【都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧】
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

【インターネットホットラインセンター】 http://www.internethotline.jp/

【ネットトラブル相談】 http://www.web110.com/

【人権団体】
http://www.jinken.ne.jp/
http://www.iajapan.org/hotline/

【法源】 http://www.hogen.org/law/jp/lawyer.html

【犯行予告の収集・通報サイト】
http://yokoku.in/
◆緊急性がある場合の電話通報先
・基本的には110番。場所が特定されている場合は各都道府県の県警。
・9:00〜17:00は、03-3431-8109(ハイテク犯罪課) or #9110 ※混雑多い
・080-3501-9110(警察と直接話せない等の事情がある場合、通報代行します)
・警視庁の情報相談窓口(平日8:30〜17:15は即時)
587名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:19:05 ID:cc9JQwZM0
評価のところで表示される出品者は表示される。
表示されない出品者は表示されない。
まったくもって、よくわからん。
588名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:19:06 ID:057Wh9G+0
>>581
まあそもそも詐欺師が自分から正しいものを表示するはずがないんだよw
589名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:20:26 ID:lJmD+VNs0
>>582
これ関係ないって。
今回のはアマゾン独自の規定が入ってるというか、
1商品でもマケプレに出品する以上、表示義務あり。
ただし、正しく表記してるやつが少なすぎるw

アマに確認済みだから間違いない。
590名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:21:18 ID:lJmD+VNs0
小口はこれから実装されるらしい。
591名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:24:13 ID:B2F3Fyzl0
いいんじゃねえのか、この程度の「緩さ」で。
がちゃがちゃ通報とかやり出すと、結局自分の方に跳ね返ってくるから
自治厨みたいのはしんどけw
592585:2010/02/09(火) 16:24:15 ID:FzIEpSjl0
すまん自己解決 評価のページか。
うちはかなり以前に登録して無記入状態だから、まだ大丈夫みたい
amaからメール来たら様子見で撤退するかな・・・
593名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:28:25 ID:057Wh9G+0
>>591
だなw
594名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:32:07 ID:B2F3Fyzl0
そもそも番号なんて載せたら、これから直接取引の持ちかけ増えるだけなんだがな。
高額商品の場合。
595名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:33:09 ID:0GvBtU3A0
携帯からは見れないのがまだ救いだな。
596名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:33:09 ID:vFYtFvsz0
地元の女ピコラーが馬鹿正直に個人情報晒してた。
他人事ながら心配になるな。まだ様子見た方が良いべ。
597名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:41:09 ID:axlUdgYy0
事件とか起きないよな・・心配だ
598名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:42:11 ID:G0c50DQ+0
名前表示してない奴は根性すわってない気弱な奴だから
クレームいれるとすぐ値引きしてくれるよ。
599名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:44:15 ID:dTvYQxSA0
お前らの粘着力半端ないなwww

979 :無名草子さん:2010/02/09(火) 13:59:40
悪質出品者スレに名前の挙がっていたトリニティブックス江村さんがタオブックス代表取締役に就任された件に付いて一言お願いします。


980 :無名草子さん:2010/02/09(火) 14:03:29
山猫様が住所公開を警戒してログアウトされました

981 :無名草子さん:2010/02/09(火) 16:27:16
出品者の住所氏名、強制表示来たな
空売りで表示していない人は、アマゾンに通報しようぜ
規定は守らないとね

982 :無名草子さん:2010/02/09(火) 16:42:01
けんちゃん・・・さむげたんって・・・ウソだろおい?

個人的に「ログアウト」に吹いたwww
600名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:45:33 ID:Q1jqe2uT0
591に見習って
晒そうとするヤツラがいたらタヒんでしまうように必死で念じます
人生で一番努力しようと思います
601名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:49:50 ID:G0c50DQ+0
sibayan根性あるな、さすが
602名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:51:08 ID:U/SJQLzj0
>>553
評価3桁以上で100%のヤツは全員同じ手法だろ?
603名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:56:04 ID:jjY1M9y40
シバって空売りなのに評価異常に高いよな
これなら晒しても全く怖くないだろ
604名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:04:55 ID:8hUCJljp0
これで安易な新規参入も激減するだろうね・・・。
一番ヤフオクが利するのかな?

とりあえず現状殆どが適当表示だからこちらも様子見するわ。
連絡無で垢バンは流石に可能性低いだろうし。
605名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:05:54 ID:+vq/GHiQ0
情報公開が始まり、クレーマーリストと出品者の照合作業実施中w
606名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:08:34 ID:dTvYQxSA0
しばやんって東京って思ってた。
空売り連中は軒並み関東関西に集中しているな。

>>604
amazon倉庫大量虐殺の変の時には連絡ないままアカ飛ばされて悲鳴が途絶え無かったよ。
607名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:09:29 ID:3VElsIvh0
おーでとるでとるw
名前も電話番号もw
608名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:11:43 ID:8hUCJljp0
>>606
いやそれとは流石に違うんでない?まぁこれから対策練るさ。
いよいよとなれば晒すの吝かではないし。特に悪いことしてないんで。

ところで明らかに店の所も結構誤魔化し表示なのはなんでなんだろうな?
隠す理由がないと思うけど。自分とこのHPでは公開してるんだし。
悪戯警戒かね?
609名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:13:33 ID:LJKIghW40
>572
不要物を出品できるコンテンツ(マケプレ)が、そもそもAmazon本体にとってはオマケでしか無い。
TV番組で取り上げられるのは倉庫販売のシステム面だし
新品を安く買い、早く届けてもらえるサイトだと認識されているように思える。
マケプレは対ヤフオクであり、Amazon本体の宣伝でしかないと思う。
「要らない物は『Amazon』に出せる」 ・・・Amazon、アマゾン、アマドン、尼、糞尼 という具合にw
610名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:14:26 ID:9uXheFWG0
住所がオープンになると、離島・遠隔地の出品者は不利益を被るだろうな。
611名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:17:42 ID:B2F3Fyzl0
>>606
アマ倉庫は、アマゾンに多大な損害与えてたんだから当たり前。
本来なら損害賠償レベル。
612名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:20:52 ID:XJDpKi260
おれは正直に住所も電話番号も表示してるんだが、他は全然出てなくてバカらしくなってきた。
みんなは警告が来るまで待った方がいいよ。
613名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:21:03 ID:yk/e+tLY0
ライバルの個人情報知ってみんな喜んでるみたいだけど具体的にそれをどうするの?
614名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:21:42 ID:+vq/GHiQ0
なんつーか出展型出品者すら
連絡先非表示が多数ある状態でいわれてもねーw
同業者対策で騒いでいるとしか思えんわ

話は変わって
APR2X6QYBTP3T
マーケットオモチャ、出展型で連絡先関連一切記載無し&評価が凄いw

月に評価200以上貰って80%台ってのは相当に酷いな



615名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:23:02 ID:Gc11C7yH0
住所等を晒さないのは速度オーバーで走っているようなもの。
いつかは垢ごと消されるよ。

これから垢が消されるその日まで怯えて暮らすがいい!!
616名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:24:56 ID:8HMmiXrh0
尼の儲けにならないセドラーと違って
俺はフィギュアーだからな
レアフィギュア1個売るたびに尼に2000円ぐらい納めてる
だから個人情報さらすんじゃねーぞ

ま、私書箱使って専用の携帯番号用意してるから
晒されたとこでダメージはないんだけど
617名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:25:08 ID:B2F3Fyzl0
>>612
おまえも適当にしろ
618名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:25:55 ID:mweZ198oP
>>613
転売禁止の商品を空売りしてたらメーカーに報告してあげる
注文取り消されてざまあw
619名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:29:41 ID:0GvBtU3A0
>>615

ちょっと、その交通違反の例え何度も書き込みしてるみたいで、
自分で気に入ってるみたいだけど。www

そうでもないよ。
620名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:30:33 ID:Gc11C7yH0
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 住所晒すのは嫌だ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < マケプレやめるのも嫌だ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < どっちも嫌だ!嫌だ!嫌だ!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 嫌だ!嫌だ!嫌だ! 
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 嫌だ、嫌だ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

621名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:32:48 ID:Iee2rMlc0
>>614
オレ出店型だけど住所や名前を書く場所がないのだよ。
電話番号は「カスタマーサービスの電話番号」て欄があるから
記載してるが。
プロマ登録するつもりで大口出品者登録したら勝手に出店型になってた。
622名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:33:12 ID:BfMS950y0
アマゾンからの住所公開しなさいメール。
だれかどんなメールか貼って欲しいな。

公開しないと出品を停止します見たいなこと書いてあるのかな?
623名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:34:21 ID:0GvBtU3A0
ストアは晒さなくてもいいんだな。
624名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:35:52 ID:yk/e+tLY0
結局、真面目に晒してる奴らm9(^Д^)ってなだけかよwww
正直者がバカを見るのはまさに世の常だなwww
625名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:36:19 ID:lJmD+VNs0
アマの信頼性を上げるためにやってるんだろうけど、
代表者の名前が会社名ではどうしようもないなw
626名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:42:28 ID:0GvBtU3A0
>>622
前スレトップに貼ってあったはず。
627名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:43:15 ID:0GvBtU3A0
>>625
電話んとこに 電話ありませんってのもあったよ。w
628名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:43:48 ID:fdWIvYdh0
住所ありません
629名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:44:04 ID:B2F3Fyzl0
名前ありません
630名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:45:11 ID:dTvYQxSA0
生きてきてごめんなさい
631名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:46:12 ID:0GvBtU3A0
GEOみたいなストアに登録すれば免除ってことか?
632名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:46:42 ID:5/3JNUmI0
撤退決めた。店構えてやってるんならともかく、自宅でしかも家族と住んでるし、
自分ひとりなら問題ないけど、家族に「不安」と言われてしまったから無理だ。
正直リスクを負えるほど売れて無いし。
633名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:46:59 ID:lJmD+VNs0
ストアもこれから実装されるよ。
12月の話だったんで、時間がなかっただけらしい
634名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:47:35 ID:B2F3Fyzl0
>>633
ってかおまえアマ職員かw?
635名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:49:23 ID:FzIEpSjl0
>>616
私書箱って手があるか。
一ヶ月で経費ってどれくらいかかるの?
636名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:50:00 ID:yk/e+tLY0
>>632
どうせ撤退するなら垢バンされるまで無記名でやりゃいいじゃんw
637名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:53:09 ID:0GvBtU3A0
>>636
一度アカバンになると、今後何かと不便だと思う。
638名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:53:40 ID:JakdUGO80
たった今電話で聞いたよ。

結論から言うと大口、小口関係なく表示させるというのがアマゾンのスタンスだった。
役所からお達しがあったらしく、急きょ表示させることになったんだと。
取りあえず今はプロマだけを表示させて様子を見てるということだ。

ただ現時点で電話の問い合わせが結構あるらしく、出品をやめるプロマもあるらしい。
小口に関してはどうするか迷ってる感じだったな。
かなりのクレームが入る可能性があると感じてるようだった。

女の子とかは住所・電話番号晒されたら確実にやめるだろうしね。

まぁ〜小口を表示させる時はメールとかでアナウンスするみたい。
かなり先になるようなことを言ってたけどどうなるやら。

アマはその点に関して色々な意見が欲しいらしいからオマエらも電話しろ。
そうすれば表示されるのはプロマだけだろw
639名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:54:42 ID:yk/e+tLY0
>>635
一月5000円くらいだけどほとんどのとこが商用不可だよ。
以前友人が使ってたけど私書箱は振り込め詐欺や出会い系の温床で関連してるのかしきりなしに警察から問い合わせあったってw
後、どこも免許証や身分証のコピー取られるよ。
得体のしれないとこにそんなもの取られる方が俺は恐ろしいわw
640名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:54:51 ID:+vq/GHiQ0
>>615
怯えられるほど売れてないのだよ。こっちは
月50個以上売れた事一度もないから垢バンしても大して影響が無いww

>>635
ピンきり
月1000円以下でもあるし1万円以上もある
ただ規約にいろいろ書いてある場合が多いから熟読する必要有
641名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:55:15 ID:nJxgG9uC0
Amazonの中の連中、もっと狂ってるのかと思ったら
至極妥当だな
642名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:56:17 ID:0GvBtU3A0
>>638
ついでに、プロマを止めたら表示されなくなるのかも聞いてくれ。
643名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:56:49 ID:eqNAFSV30
架空住所でいいじゃん
644名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:57:28 ID:+vq/GHiQ0
>>639
本人確認の為免許証+銀行口座まで伝える所もある
645名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:59:20 ID:0GvBtU3A0
住所表示されてから、注文確定したやつおる?

俺は全然動かない、そんなに嫌な名前なのか。w
646名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:01:03 ID:mMsVu6d00
プロマだけど、住所どこに表示されてるの?
自分のページ見ても名前と電話番号しか載ってないよ。
647名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:01:31 ID:s6DAdLYB0
>>637
出品用のアカバンされたひとがアマゾンで買い物出来なくなったと聞いたことあるぞ
648名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:04:22 ID:fdWIvYdh0
今回のやり方でいきなりBANは絶対ないね
649名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:05:03 ID:lJmD+VNs0
>>638
おれが電話したときは、12月に決まったことで時間がなく、小口は住所表示などのシステムつくってる最中って返答だった。
事業者じゃなくても個人情報保護法など関係なくマケプレに出品する以上表示は義務と言い切ってた。
ただし、国の法律は個人で非事業者は表示義務はないから、アマゾン独自の規定ということになる。

とにかく文句あるやつはメールでも電話でもしたほうがいいぞw
650名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:05:38 ID:rhK1RAHS0
でたらめな情報を書くと特定商取引法違反(不実記載)で逮捕されるぞ
651名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:06:41 ID:8hUCJljp0
表示まちまちだよね。
フル表示のとこもあれば名前だけのとこもあるし。
メアドや電話番号はわかるが、「その他・備考」ってなんだ?
何書けばいいのか分からん。
652名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:08:30 ID:0GvBtU3A0
>>651
規約嫁
653名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:08:34 ID:yk/e+tLY0
これ尼にチクリ入れても意味ないだろうね。
尼からすりゃマケプレ収益が減るだけだろうし。
真面目に晒して悔しい思いしちゃった奴は尼に圧力かけた国税や経済産業省にこのグダグダっぷりをチクリ入れた方がいいぞw
654名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:08:47 ID:iz0KqdcC0
>>651
「その他・備考」の項目には返品特約に関する記載にご利用ください。

Amazonマーケットプレイスにおける商品の返品および返金は、「個人出品者およ
びプロマーチャント(大口出品者)の商品の返品と返金」ヘルプページに準拠し
ていただきます。ヘルプページに準拠しつつも、特に明記すべき条件がある場合
には、簡潔にご記入ください。現在、この項目の入力可能文字数が約50文字(150
バイト)となっておりますためご注意ください。

以下に例文を挙げますのでご参照のうえご活用ください。
「Amazonマーケットプレイスにおける商品の返品と返金条件に準拠します」

655名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:08:51 ID:JbpKOwxy0
>>645
同じく。
せっかく真面目に表記したのに、こんなに嫌われてるなんて。w
656名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:12:26 ID:8hUCJljp0
>>654
おーありがとう、そういうことか。
その文コピペしとけばいいのね、ありがとう。
でもその「その他・備考」ってのもあったりなかったりするのはなんでなんだろうな?
657名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:12:48 ID:FzIEpSjl0
>>640
サンクス。検討してみるわ

>>643
それは通報されたら最悪の場合、両手が後ろに回ることにw
658名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:14:52 ID:0GvBtU3A0
>>655
俺だけだったら、更に落ち込むとこだった。
だいだいシステム変更前後の売り上げって駄目なジンクスあるんだけど
今日はまだ0件。

はじめて出品した時の気持ちを思い出す。

それにしても、こんな調子だったら今後が不安だ。
表示されても、今までのペースで売れてくれたらいいが
売れないなら考えないと。
659名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:15:02 ID:GGdpLbH+0
>>554
親切なわたしが今日だけ教えてあげる
アカウントサービスの出品者用に入る前のクレジットカードを編集画面で
登録カードを全て削除しな。これで住所は登録内容は消えるから。
出品者用アカウントのクレジットカード情報は番号と名義だけが残る。
660名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:16:50 ID:Crcqe4lM0
>>645
>>655

同じく、真面目に表記したのに昨日から急にボウズの連続なんだけど…
何かの障害と思いたい
661名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:17:38 ID:MxNmjFH20
とりあえず一時撤退しといた
662名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:21:11 ID:0GvBtU3A0
>>660
トリオになった。
虚しいけど、嬉しいよ。
今思えば、日曜日にご祝儀のように注文が入って
月曜日はいきなりアベレージ以下の注文、そして今日は坊主。

もう、障害ってことで今日は諦めるわw
663名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:21:35 ID:Gk5KDlSt0
午後から注文ゼロだなそういえば
664名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:23:33 ID:JakdUGO80
>>642
自分で電話しろよw
ヘルプページからだとアマからかけてもらえるぞ。
ちなみに女の人だった。

>>649

>小口は住所表示などのシステムつくってる最中

あーそんこと言ってたわ。
入力させるフィールドを新規に作成してるって。

ただアマは小口に関してはスゲー迷ってるみたいだった。

「表示義務が特定商取引法で決まったのはH18年でしょ。なんで今更?」って聞いたら
「特定のカテゴリで問題があって、カラ出品が〜」と返答。
多分購入者が消費者センターとかに訴えたんだな。
それが積もって経産省からお達しがきたと。

んでオレの予想なんだけど、特定商取引法では事業者に表示義務がある。
だから小口には表示させない。けど購入者には注文確定メールで
出品者情報を送るということに落ち着きそうな気がする。

じゃないとマジで小口は壊滅すると思うよ。
もちろんオレもやめてヤフオクに専念します。

>>661
小口を表示させるときはメールが来るらしいよ。
それまでは大丈夫なんじゃない?
665名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:26:59 ID:rhK1RAHS0
会社従業員は出品がばれた場合下手するとリストラの口実にされるんじゃないか
666名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:28:23 ID:+u6EIAEN0
昔の知り合いに消息を知られるのが嫌なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
667名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:29:35 ID:dTvYQxSA0
都会の出品者可哀想だなgoogleさんの素敵なサイトでお住まい見放題じゃん。
俺も10時以降一点も注文入ってないから暇つぶしにストリートビューで遊んでたけど自家用車なんかも丸見えだし。
田舎でほんとに良かった。
668名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:30:34 ID:Gk5KDlSt0
全部表示したらいいんだよ
小口出品者は減っても尼にはたいしたダメージもないだろうからな
それよりボッタ値空出品とかそういうのが居なくなれば尼のイメージもよくなる
669名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:33:35 ID:eqNAFSV30
今までブコフで仕入れする時店員にうざがられるような行動とってた奴は覚悟しといたほうがいいよw
マケプレ情報とTカードで簡単に照合できるからww
全国のBOグループ関係者から悪評価爆撃あるかもよww
670名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:33:42 ID:fdWIvYdh0
名前って苗字だけでもいいとおもう
671名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:37:03 ID:MxNmjFH20
あやめちゃんや伊藤ですの本名や住所も表示されてるの?
672名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:38:04 ID:Crcqe4lM0
>>662
660だけど全く同じだわw
この騒ぎの前は普通に注文あったのに、昨日から急に下り坂…
出品終了にも一点も反映されてないしね。障害であってほしいw
まぁお互い頑張りましょう!
673名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:41:33 ID:GOIaiwtq0
売れないね 本日1冊 明日はどうなることやら
674名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:46:47 ID:MT4VYzPH0
●Amazonマーケットプレイスにおいて、「販売業者」の事業者氏名 (名称) 、住所、電話番号の表示義務化に伴い、
個人情報の悪用、嫌がらせの書き込み、名誉毀損、人権侵害等をされた場合の対応
(2月1以降、特定の個人に対する書き込みには注意。)


【2ちゃんねる 誹謗中傷対策ホットライン】 http://www.against2ch.org/
当ホットラインは弁護士やIT技術者を中心とするボランティア・スタッフにより運営されており、
2ちゃんねる上の誹謗中傷被害に遭われている皆様に対し、被害回復のためのノウハウの提供を無償で行っています。
[email protected] にメールを頂ければ、適任のスタッフが対応しますので、お気軽にご利用ください。

【都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧】
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

【インターネットホットラインセンター】 http://www.internethotline.jp/

【ネットトラブル相談】 http://www.web110.com/

【人権団体】
http://www.jinken.ne.jp/
http://www.iajapan.org/hotline/

【法源】 http://www.hogen.org/law/jp/lawyer.html

【犯行予告の収集・通報サイト】
http://yokoku.in/
◆緊急性がある場合の電話通報先
・基本的には110番。場所が特定されている場合は各都道府県の県警。
・9:00〜17:00は、03-3431-8109(ハイテク犯罪課) or #9110 ※混雑多い
・080-3501-9110(警察と直接話せない等の事情がある場合、通報代行します)
・警視庁の情報相談窓口(平日8:30〜17:15は即時)
675名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:55:24 ID:iz0KqdcC0
>>664
>んでオレの予想なんだけど、特定商取引法では事業者に表示義務がある。
だから小口には表示させない。けど購入者には注文確定メールで
出品者情報を送るということに落ち着きそうな気がする。
じゃないとマジで小口は壊滅すると思うよ。


小口が壊滅しても誰も困らないんだがwww
676名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:00:28 ID:B2F3Fyzl0
>>675
555 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 15:39:06 ID:iz0KqdcC0
アマゾンの手数料は全く減らないだろ
売れる数は変わらないんだから
バカな値下げチキンレースが減ると考えれば収益UPでしょ



馬鹿な値下げチキンレースしてるのは、むしろ「規模の経済」やってる大手じゃないのかね。
677名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:14:02 ID:lJmD+VNs0
>>664
なるほどね。
まあ大口とは別につくってるってことは、
大口と仕様が違う可能性もあるかもね。

ただ現状大口の表示がいい加減だからなあ
ありゃあみんな逮捕ってことになるぞw
678名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:21:08 ID:JakdUGO80
だね。
1円出品なんてやってるのはプロマだし、
小口は種は少ないけど、高値で出品する。
オレが出品するのも絶版本とかがほとんど。

あとロングテールじゃないけど小口はバカにできないと思うよ。
アマで買ってそれをマケプレで売る人はかなりいる。
ヤフオクは面倒だからって人も利用してるだろう。
そんな人が出品機会を失えば、多少なりとも新品の売上げに影響が出ないとも限らない。

>>677
実際いい加減な表示みてると、アマも今回の仕様変更は
あんまやりたくなかったのかとも思える。
まぁ微妙だよね。多分マケプレ保証ともからんでるだろうし。
679名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:24:55 ID:p1sKI2w20
非プロマの小口だからしばらくは高みの見物だな。
競争相手が消えれば美味しいくらいだわ。
680名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:28:48 ID:/f33v4eR0
>>675
>小口が壊滅しても誰も困らないんだがwww

フリマ気分で出品してる脳みそお花畑な個人からむしり取って
頑張って数倍の値段で再出品してるagune88タンが困っちゃう><
まぁ大口からもガシガシ買うけどねー
681名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:32:47 ID:Gk5KDlSt0
将来的には大口だけにして、尼補償なしにするんじゃない
682名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:35:55 ID:1kLphn4R0
アマ補償なしにしたら、新規の利用者は減るだろうな。
俺が最初マーケを利用しようとしたとき、後押ししたのは、アマ補償があるからだった。
なかったら、いまだに使ってなかったかもしれない。
ちなみに、購入出品とも一度もアマ補償を申請したことない。
683名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:37:31 ID:anhnvtSW0
まともに表示してるのに、デメリットばかりで不公平すぎだろ。
商売してる以上、大口も小口もない。
経産省に苦情送ってアマゾンを指導してもらうのが、一番効果あるのか?
684名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:37:46 ID:0GvBtU3A0
>>681
そうだね。
最近メディア戦略も活発だし。

ある程度名前売ったら、今度は効率化はかるために
いろんなところスリムにするだろ。
685名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:38:43 ID:lJmD+VNs0
あんないい加減な表示ばっかで、逆に信用失うんじゃないのw
注文確定メールで知らせるでいいと思うけどな。
キャンセルもできるわけだし
686名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:40:50 ID:B2F3Fyzl0
ってかそもそも、今までが「買った相手が誰だかわからない」のが異常であって
それを買ったら、「相手がはっきりする」システムにすりゃいいだけなんだがなあ。

的はずれなことやってもいみねえっての。
687名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:42:54 ID:3OfLZrPP0
マケプレぬるま湯時代は終わった!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
688名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:47:04 ID:0GvBtU3A0
ふと思った疑問なんだが、
普通の書店やCDゲームショップが定価以上のプレミア価格つけたり
逆に定価以下で販売するのって大丈夫なの?
再販期間とか詳しい人教えて。
689名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:49:51 ID:1kLphn4R0
>>688 CDとゲームに再販売価格維持制度はない。
 普通の書店はどういう会計処理してんのかな。
 アマゾン税と手数料考えると、定価じゃ赤字だし。
 経営者が手出しで買って、個人で売るとかw
690名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:52:29 ID:iz0KqdcC0
>>689

CD=×
DVD=〇
691名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:53:10 ID:MT4VYzPH0
●ネットを介した個人情報の無断収集やそれらの公開による人権侵害や嫌がらせ、ネットでの名誉毀損・誹謗中傷を受けた場合の対策

【トラブル全般(対策集など)】
サイバー犯罪対策(警察庁)  http://www.npa.go.jp/cyber/
情報セキュリティ広場 ネット犯罪(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm

【トラブル全般(相談事例集)】
インターネット安全安心相談(警察庁) http://www.npa.go.jp/cybersafety/
相談事例集(WEB110) http://www.web110.com/jirei/index.html
ネット被害相談過去ログ集(ネット被害対策室) http://park2.wakwak.com/~dalk/sodansitu.html

【公的相談窓口】
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

【名誉毀損・誹謗中傷】
警察庁犯罪被害者対策室(警察庁)  http://www.npa.go.jp/higaisya/text/index.htm
プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト  http://www.isplaw.jp/
発信者情報開示手続の対応手順について(社団法人テレコムサービス協会)
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/procedure.html
人権擁護局(法務省) http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
ホームページ安全講座(INTERNET Watch) http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/hpsafety/
掲示板対策(INTERNET SECURITY)   http://000.gozaru.jp/9.html

【個人情報保護】
個人情報保護(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/index.html
安心して個人情報を取り扱うためには (財団法人インターネット協会)
http://www.iajapan.org/rule/jinken2004.html
692名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:55:42 ID:0GvBtU3A0
>>689
普通に店行ったら品切れなのに、
マケプレで高値で出すって、どうなんだろうね。

法的に問題ないならOKなんだろうけど
ちょっと納得できない。
693名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:56:17 ID:Gk5KDlSt0
>>682
尼補償なし=宅急便必須or出品者負担
694名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:57:08 ID:yjWuav1x0
鹿の角生えたせんとくんが受けたし
女性者のピンクのパンツをせんとくんにかぶせた

へんたくんって作ろうと思う
へんたくんTシャツで一儲けだぜ
695名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:01:23 ID:bbCLk35r0
乞食だらけのヤフオクに戻りたくねぇ
696名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:01:53 ID:LJKIghW40
>>686 
そそ。尼のシステムが駄目だったせいで、出品側がえらい迷惑受けたってことにしようぜw
697名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:02:13 ID:1kLphn4R0
>>690,688
ごめん、CDには再販売価格維持制度あるようだ。
ぜんぜん気づかんかったw

>>692
たいてい店舗併売じゃないか?
店舗持ちがちまちま、プレミア価格で儲けようなんてしないでしょ。
新品ならなおさら。
販売機会増加を狙ってだと思うよ。
698名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:05:45 ID:0GvBtU3A0
>>697
どうもプレ値も値引きもネット上でしてるみたいなんだけど。
この間店行ったら、売り切れって言われたんだけど
なんか納得いかないなーと。
699名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:05:45 ID:yk/e+tLY0
>>692
再販価格維持制度はメーカー、卸と小売がその同意書にサインしないと効果出ないよ。
法律じゃなくて制度ね。
ばれると出荷制限や取引停止にされるだけの話。
大手で表記したがらないの所ははこの辺が理由だろうね。

>>697
CDはCDのみのものね。
DVD付やグッズ付みたいなものは除外。
700名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:08:47 ID:1kLphn4R0
>>698 実店舗とネット店舗じゃ在庫別とかあるけど、本当に同じところ?
 ネットへの反映が遅いだけとかもあるけど。
701名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:12:28 ID:0GvBtU3A0
>>699
なるほど、じゃ特典付のCDなら価格は上げようが下げようが自由ってこと?
ペナルティあるから、自社の名前では販売してないのか。

>>700
間違いない。
今回住所開示されたんで、一致した。
702名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:15:23 ID:1kLphn4R0
本は返品できるけど、CDは返品不可なの?
本でも買い切り商品もあるけど。
703名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:16:15 ID:p1sKI2w20
売れたー
704名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:19:19 ID:U/SJQLzj0
それよりも併売してる方が迷惑なんだよな
買う側からすると注文したのに品切れで勝手にキャンセルされるのがムカつくと思う

他所と二股かけてる業者こそ締め出した方がいい
705名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:19:54 ID:Gk5KDlSt0
>>698
初回限定盤とかならあるかもな。最初からネット用に確保してんじゃないの
706名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:20:03 ID:1kLphn4R0
>>704 俺も併売って書いてるところは、まず除外するな。
707名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:20:35 ID:3OfLZrPP0
多少グレーな方が、売る方も買う方も気軽で良かったのだが。
購入者側は嫌なら買わなければいいのだし

全部明るいところに出してしまうと、売る側は業者オンリーになっていって
買う側も掘り出し物がなくなってつまらなくなってしまう。
708名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:21:04 ID:0+mZIZPd0
へぇブックオフでカゴ蹴りながらセドリしてた
クズは結構遠征してたんだぁ
ショップじゃなくてショボイとこに在庫抱えてたんだなw

もう2度と見たくねえから国税に通報しとくか
どうせ納税してなかっただろうからw
709名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:21:50 ID:Gk5KDlSt0
>>704
古書店が減るのは尼にとってダメージだからそれは無いんじゃない。
尼側から「併売でも大丈夫」ってことで営業かけてたくらいだもの
710名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:25:52 ID:0GvBtU3A0
>>705
こんなド田舎のおやじ店長がまさか
マケプレやってるなんてって方が衝撃的だった。
ネット用っていうか目の前の客に売ってくれって感じだ。

定価ならともかくプレ値だったんで。
どっちみち、プレ値での出品になったんだが・w
711名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:25:58 ID:p1sKI2w20
品切れだったら容赦なく1付けてるよ。
競合排除のためにも。
712名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:35:05 ID:yk/e+tLY0
>>710
そんぐらい許してやれよw
非大手の街のCD屋なんか利益率5%でくらいでやってるんだぞ。
713名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:56:30 ID:Wn6mF1zw0
もう21時間連続で売上無し。
システムを何もいじらないことが最大のカスタマーサービスだということにいい加減気がつけよ、糞尼。
714名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:18:28 ID:AMa86MvS0
昔松村邦彦が
松村バルセロナ邦彦にしようとかいって役所いってたけど
あれってできたの?そんで今もできるの?

俺も田中マーケットプレイス太郎みたいに名前変えてくるわ
715名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:22:13 ID:G0c50DQ+0
草さん、何で住所表示しないの。
716名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:27:45 ID:0GvBtU3A0
>>713
同じだ。

売上調整されてるね。
送料無料キャンペーンの延長前後とか
なんかシステム動かす時って極端に受注落ちるんだよな。

2週間タームのペイメントも結構同じペースなんだよな。
在庫の多い少ない関係なく。
717名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:28:58 ID:1Br1cNK30
代表者名って、具体的にどこに登録してる名前が採用されてるの?
718名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:30:45 ID:mYCxoChh0
うおお

たった300しか出品してない俺もさらされたw


別にかまわないけど。
719名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:33:20 ID:AJbT4+La0
さて、晒されたが、電話は留守電だし、店には在庫置いてねぇし。
来るならきやがれってんだ。
720名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:35:05 ID:LJKIghW40
>717
通信販売に関する業務の責任者とは、通信販売に関する業務の担当役員や担当部長等実務を担当する者の中での責任者を指すものであり、必ずしも代表権を有する者でなくても構いません。 
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/gaiyo/tsuuhan_koukoku_qa.htm#q11
721名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:55:09 ID:jjY1M9y40
いやーエロは扱わなくてよかったわ
「パコパコ乱交 制服ザーメンまみれ」
なんて横に、本名と連絡先晒されるんだぜ
同級生に見られたら舌噛んで死ぬレベル
722名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:04:39 ID:s6DAdLYB0
そろそろマジで確定申告だな
お前ら前年度と比べて収支はどんなもんなの?
俺は利益25%滅だったよ
723名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:07:32 ID:iGEO9rMZ0
昨年の12月参入なんで分からん
いまんとこ、片手間でやって月3000円くらいだけど
724名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:17:46 ID:xUwOgDVi0
っつーかおまいら。











スレ進行、早漏すぎwww
725名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:21:13 ID:GGdpLbH+0
だってヒマだもの
726名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:23:10 ID:JbpKOwxy0
やっと注文キタ━━(゚∀゚)━━ !!
727名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:27:13 ID:ilBECOj80
在庫の合計数減っていってるのに注文の連絡も何もないんだけど
こんな状態になったことある人いないか?
728名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:30:20 ID:xUwOgDVi0
たそがれオジサンは、氏名・電話番号・アドレスをちゃんと表示させてるね。
729名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:32:05 ID:xUwOgDVi0
730名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:33:00 ID:0GvBtU3A0
やっと22時すぎから注文が立て続けに入った。
アマゾンのシステムは胡散臭いな。
731名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:34:21 ID:xUwOgDVi0
732名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:37:23 ID:/fJNHwPh0
>>731
住所最後のほう工夫してるなw
733名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:38:25 ID:xUwOgDVi0
734名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:38:57 ID:G0c50DQ+0
全国のセドリの場所をグーグルマップ上に点で表示する
ソフト作って空白の地帯に仕入れに行くという作戦見つけた。
735名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:42:06 ID:iGEO9rMZ0
空白のところは品揃えが悪かったり、そもそも店がなかったり・・・
な気がする
736名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:45:03 ID:1kLphn4R0
yahooオークションに出品マスターがあるなんて初めて知った。
737名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:45:56 ID:GGdpLbH+0
つ英語表示
738名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:50:14 ID:G0c50DQ+0
>>735
同時にブッコフの店舗の位置も別色の点で表示して
みれば思わぬ穴場が見つかるような・・・
739名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:50:38 ID:3MgzuUB60
>>733
住所とか電話番号とかがないじゃん。
普通の出品者はよくても、雑誌とかに掲載されたり有名なせどりブロガーが
今回の件で個人情報をちゃんと記載しないのは、アマゾンとしても示しがつかないから
アカウント削除の最初の対象になるかもな。
ほっといても誰かが通報するだろうし。

普通の出品者は、こういう有名な出品者の出方を見てから対処すればいいのかもな。
740名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:53:52 ID:kT80IJBs0
草の事かぁっーーーー!?
741名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:59:23 ID:2EYUO6x60
>>739
自分のサイトでは全部表示してるのにな。
742名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:00:51 ID:8hUCJljp0
一連の流れ見ると、
行政の強い要請に尼が従ったってことみたいだね。
するといずれはヤフオクも同じ流れになるのだろうか?
常時数百点以上出してる出品者は強制表示とか。
・・・そうなったら大変動だなw
743名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:01:43 ID:B2F3Fyzl0
>>721
名前晒されるのはなんともないが、住所と番号はなw
744名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:04:38 ID:G0c50DQ+0
お宝多い奴は、家にセコムとかつけないと危険かもなwww
745名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:09:30 ID:iz0KqdcC0
>>742
強制表示とかじゃなく強制休止&ストア移行強要でしょ
今でもそうじゃないの
746名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:11:07 ID:hAJ597CO0
>>664
確かにゲーム空売りしてる同一人物すごかったな
747名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:15:31 ID:8hUCJljp0
>>745
でも現状常時数百点以上出品してるのに何も表示してないのが普通じゃん?
そういう人等が強制表示になったら相当混乱すると思うけど。
後はチケットや、同人コピーなんかの明らかにグレーな人等だねw
あそこらも常時同じ品を繰り返し出してるわけだから該当するんでは?
748名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:16:07 ID:1kLphn4R0
>>747 チケット、同人コピーなんてみたことないなぁ。
749名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:19:28 ID:2lcC2+Fu0
>>722
2009年・・・・ガチ赤字転落w

春から夏にかけて仕入れの読みを大きくはずしたのが効いた
全部損切りしたからガッツリ赤字確定ww
750名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:20:40 ID:1kLphn4R0
>>749 損切りしてるだけえらいよ
751名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:20:42 ID:G0c50DQ+0
住所が北海道とか沖縄だと売れなくなるんじゃないか。
752名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:21:14 ID:01iOA5ot0
「〜書店本店」みたいな屋号の人の住所が
マンションの1室だ… 切ない…(´;ω;`)
753名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:22:32 ID:8hUCJljp0
>>748
・・・んなあほなw当事者か知らんがどんな言い訳だよw
754名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:24:44 ID:0lw4coSF0
>>688

地元の店が店頭在庫をプレ値で売ってる。

http://www.512x.net/seller/A3O7C8RTSHUSIR/


755名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:25:15 ID:G0c50DQ+0
東大さんはなぜ名前しか表示しないの?
756名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:28:51 ID:0GvBtU3A0
>>754
結構やってるところ多いんだね。
誰か書いてたけど帳簿とかどうしてんだろうね。

定価販売で付けてるなら、それこそ企業の脱税だね。

個人より大手潰した方が効率いいね。

アマゾンも緩やかな反応を見てるんだろうけど
大口の大口が出品出来なくなれば今の様子見開示も
何かしら対策を打ってくれるんじゃないか?

いつも損するというかあおりを食らうのは個人搾取出品者。

まぁ、昔からの真理だからどうしようもないけど。
757名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:29:24 ID:U/SJQLzj0
やはり、併売してるリアル店舗は大打撃受けそうだね
758名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:30:39 ID:xXSyZcvD0
DVDのノウハウを売ろうとしてるブログの人とかも名前変えたり、もう根回ししてんのかな。
ヤフオクはずっと出品してないし。
ま、ID晒してノウハウ売った東大さんはやっぱ偉大だ。
本出したエーブックさんもね。
759名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:33:58 ID:zzhlT9uO0
とりあえず撤退します。
ネットで本名晒すって後になって後悔しそう。
そもそもGoogleから検索して『せどり』『無職』『ピコらー』
なんてキーワードと一緒にHITしたら恥ずかしいし。
ここでも何言われるかわからないし。
760名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:34:37 ID:1kLphn4R0
>>753 日本人アーティストのCDはあんまり買わないから、チケットに気づかないのはともかく、
 同人コピー系ならみかけてもおかしくないくらいヘビーユーザーなんだけどなぁ。
 ぜんぜん版違いの本売ってるのは何度も見てるけど。
761名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:40:12 ID:0GvBtU3A0
>>733
住所はないんだね。
762名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:41:01 ID:1kLphn4R0
>>754 ざっと見たところ、再販制にひっかかりそうなのあんまなかったけど。
 プレミア価格って、大したことないのばっかだし、
 アマゾン税や手間考えたらアレだと思うけどなぁ。

 つーか、2000ぽっちなのな。店舗持ちなのに。
 あくまで販路拡大、ニッチ商品狙いってとこかな。
763名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:45:43 ID:8hUCJljp0
>>760
・・・もしかして『同人』の認識違いか?
自分の言ってるのは、いい方悪くて悪いが、
いわゆるコミケとかのオタク同人誌をDVDとかに焼いて定期的に売ってることを言ってるのだが。
勿論広義では実写エロDVDとか、昔捕まったディズニーの勝手に編集とかも含まれるけど、
いわゆる著作権違反の奴等ね。
764名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:46:38 ID:G0c50DQ+0
なんか、住所表示はじまってからよく売れるわ、
表示してない奴は売上急降下だろうな。
購入者はみてるんだな。
765名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:48:06 ID:iz0KqdcC0
>>764
うん、女の人からの購入が多い気がする
766名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:49:06 ID:G0c50DQ+0
近県が何気に多いよ
767名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:50:09 ID:Iee2rMlc0
>>754
そもそ自社サイトや実店舗よりも高値で売っちゃいけないんだけどなあ。
↓これってそういう意味でしょ?

「契約条件に基づき、Amazon.co.jpへの出品価格ならびに販売の各条件が、
Amazon以外の販売経路を通じて提供または販売される同一商品について適用される条件のうち
最も好ましいものと、同等かそれよりも有利になるよう設定する必要があります。」
768名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:54:11 ID:xXSyZcvD0
>>762
おそらくただの在庫処分だと思う。
新品CDの粗利は25%。
自分の経験では、問屋へ返品もできるけど、仕入れ金額の数十%程度。
再販禁止期間内は新品値下げはできないから、自社内で中古にしたりして、現金化しないと、不良在庫になります。

769名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:55:37 ID:B8pyy1cd0
全部晒してやったわww
770名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:57:07 ID:B8pyy1cd0
おお、書き込みできたぜ!
もう後戻りできないんだよな?永久に残るんだよな?
771名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:59:25 ID:NmD13T9W0
google検索でhitしますな
772名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:08:11 ID:AJbT4+La0
>>769
じゃあ、通販してくれっていったら送料一律1マソ円ってことにしとけばいいな。
773名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:08:51 ID:5XaL5oDT0
>>772
>>768の間違い
774名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:16:29 ID:VdbSxsS+0
晒されると分かった時はワクテカったけど、実際晒されてみたら「フーン」って感じだな
何が出来るって訳でもないし、ヤバイ橋渡って何かしようとも思わんしな・・・
775amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/10(水) 00:20:47 ID:J0n10S8g0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
776名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:26:11 ID:71Q455ZF0
10年近く住所・氏名・電話番号晒して商売してるけど
お前らが神経質になるような事は何もないからさっさと晒せ。
777名無しさん(新規) :2010/02/10(水) 00:26:25 ID:A9aAJbQK0
アマゾンで、さむげたんの出前が頼めると聞いて飛んできました。








評価:1. 10日間待ちましたが冷凍のさむげたんさえ送られてきません。
778名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:30:09 ID:5XaL5oDT0
>>776
まぁ、ワシんとこも10年以上リアル店舗で商売してるが。
通販の客はまた質が違うからなぁ。
779名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:34:03 ID:hLa6Y35o0
何かが起こったヤツは
ここに書き込むこともできないだろうけどw
780769:2010/02/10(水) 00:35:11 ID:eGZyM1160
せどりがみっともないって意見もあったけど、
リーマンより遥かに稼げば胸を張れる。
頑張らなければ・・・って気になった。




明日から。もやすみノシ
781名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:40:16 ID:P2tTr6/c0
晒されたことでもっといいもの出品しないと恥ずかしい気がしてきた
782名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:40:22 ID:NsDbIEi50
>>763 アマゾンでどういう商品に紐付けすれば、きゃくがひっかかるの?
 エロ系ほとんど買ってないから気づかないのかなぁ。

ヤフオクならそのものズバリがいくらでもヒットするけど。
783名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:06:22 ID:0Xz2T/980
せどりブログ、amazonの名前表示については
みんな完全に沈黙してるなw

そりゃ、自分の名前と住所紹介するバカはおらんわな
784名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:20:50 ID:SZxMJDoS0
まだ、今年用の税申告関係の用紙送られてこないなぁ
納税しなくていいってことかね
785名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:22:56 ID:CB75gUYI0
>>774
だよな。
「あいつ関西なんだ、ふ〜ん」くらいで別にどうのこうもないよな。
786名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:31:05 ID:HUYz2fkU0
>>xUwOgDVi0
あ〜あ、個人情報の記載後にやっちゃマズいだろ。
やはりこういう馬鹿が出たかwww 
無断で2ちゃんに個人情報転載とは明らかな悪意が感じられる。
該当者はこいつに制裁をwwwww

ホームページに自分の名前、住所等の個人情報や悪口を掲載された(警視庁)http://www.npa.go.jp/cybersafety/ 

つ 被害に遭ったときには(都道府県警察サイバー犯罪相談窓口より)http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
つ 発信者情報開示手続の対応手順 http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/procedure.html
つ 2ちゃんねる 誹謗中傷対策ホットライン http://www.against2ch.org/

発信者情報(住所・氏名・IP)等の開示、発信者の特定、損害賠償の請求、さらには・・・
今後、同様の馬鹿が出たら通報せよ。
787名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:36:16 ID:WZXMyF3f0
注文きたと思ったら注文時間見ると10時間なんだけど
こんなラグ的なことってマケプレ結構あるの?
788名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:37:26 ID:zaXETkFN0
>>786
マジレスすると、それってどうなんだろうね?
Amazonっていうサイト上で、すでに不特定多数が閲覧できるようになってるし。

まー、どーでもいいけどw
789名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:37:42 ID:NsDbIEi50
>>787 非常によくある。
790名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:40:38 ID:CB75gUYI0
>>788
Amazonに掲載するのは本人が同意してるんだろうけど2chに掲載するのは同意してないしまずいんじゃね?
ましてや直リンだし。
791名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:40:56 ID:FzTqCkDq0
郵便番号 0000000とか記載してるなめた転売屋の多いことw
792名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:43:23 ID:WZXMyF3f0
>>789
そうなのか。
今回は夜だったからいいけど、昼間にこんなラグ発生したら最悪出荷1日遅れることになるな
793名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:46:57 ID:L/mAm8Wt0
>>790
保護されていない公開されている情報のリンクを貼ったくらいで罪にはならない
2ch運営に削除依頼しても運営に100%却下されるレベルの案件
794名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:50:58 ID:B4WW5uFl0
あいつ自分も晒されるんじゃないかと怯えてるw
795名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:56:25 ID:0Xz2T/980
今日1日、住所眺めて驚いたことベスト4

・月商300万の東○シネアーカイブが個人だったこと
・空売りの星シ○が大阪だったこと
・ひ○まりが東京ではなかったこと
・星○が、いつのまにか性転換してたこと
 昔このスレに降臨したとき、確か男だったと思ったが・・・
796名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:58:13 ID:L/mAm8Wt0
>>795
性転換はよくあることだ気にするな
797名無しさん(新規):2010/02/10(水) 02:05:13 ID:IhBvqqqE0
>>786
新潟からですか?
798名無しさん(新規):2010/02/10(水) 02:26:40 ID:d5K2b3lU0
>>796
ホンソメワケベラかよっ!
799名無しさん(新規):2010/02/10(水) 02:38:01 ID:QiWE67eI0
星○さんメールアドレスは男性名だねぇ。
Torini○yさんは同じ町内だったからびっくりしたけど、その住所じゃ部屋番号抜けてませんか?

空売り連中はうそつきばかりだな。KOAZAKを少しは見習え!!!さむげたんという恥ずかしい名前をちゃんとさらしてるじゃないか!
800名無しさん(新規):2010/02/10(水) 02:38:57 ID:cok7yxQ30
>>798
イワシもかよっ!
801名無しさん(新規):2010/02/10(水) 03:08:42 ID:j8eYCDNR0
とりあえず小口になればおk?
802amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/10(水) 03:11:45 ID:J0n10S8g0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
803名無しさん(新規):2010/02/10(水) 05:22:37 ID:nTXUXODN0
しゃくれは納税の前に、事業者情報をちゃんと公開しろw
804名無しさん(新規):2010/02/10(水) 08:40:01 ID:uJWYe6BT0
>>901
今すぐやめてもプロマの料金が有効な期間内は、プロマ扱いだから注意。
805名無しさん(新規):2010/02/10(水) 08:41:06 ID:uJWYe6BT0
>>801
だったごめん。
806名無しさん(新規):2010/02/10(水) 08:57:43 ID:ffEcYZQ60
そうなんだよな。月50しかうれてなかったから
先月末にプロマ解約手続したんだがいまだプロマ

まだ10日以上続くしww
807名無しさん(新規):2010/02/10(水) 09:03:56 ID:NgV7qwSM0
いまんとこプロマしか晒されてないの?
808名無しさん(新規):2010/02/10(水) 09:43:33 ID:IhBvqqqE0
>>801
解約しても開示されてたら、踏んだり蹴ったりじゃないか。
そのうえ、小口も今後開示ならジタバタするより慣れる方がいい。
809amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/10(水) 09:46:58 ID:J0n10S8g0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
810名無しさん(新規):2010/02/10(水) 10:06:23 ID:uJWYe6BT0
納税はアマゾンの義務やで。

元はといえば、
アマゾン本体が脱税したからお上がうるさくなったんじゃないの?
811名無しさん(新規):2010/02/10(水) 10:07:41 ID:QEWM4nRc0
つーかプロ魔で表示完璧が少なすぎるw
アマとしたら指導しましたよってことかな。

表示をちゃんとしないと垢取り消しますとアマが言えるかどうかだなw
812名無しさん(新規):2010/02/10(水) 10:09:47 ID:QEWM4nRc0
現状、表示不完全なところを突然垢バンしたら、
半分以上きえまっせw
813名無しさん(新規):2010/02/10(水) 10:16:45 ID:9LR+B11U0
★ソフトバンク Web Shopクウネル★同時注文2点目から¥100返金

↑これって、あのソフトバンクと関係あるのかな?
814名無しさん(新規):2010/02/10(水) 10:26:35 ID:sVl4yz++0
早く、プロマ大口以外の小口出品者が晒されないかな〜
815名無しさん(新規):2010/02/10(水) 10:29:52 ID:9LR+B11U0
>>764
うちも売れ出した。
売れる気配も無かった、25KのCDと15KのDVDが急に売れた。

みんなもちゃんと表示しようっていう釣りじゃないからね。
816名無しさん(新規):2010/02/10(水) 10:33:21 ID:JMJSrckH0
amazonがクレカとかから情報ひっぱって強制的に出して無い時点で
やらなくてもいいということだろう
817名無しさん(新規):2010/02/10(水) 11:11:49 ID:+uAaBnoH0
アマゾンは表示しろって明示したからアマゾン側それでいいんでしょう。
表示しないのは出品者の責任ってことになるから。

あとは、経済産業省がどうするかって感じなのかな?
大口出品者に警告のメールをするとか?
818名無しさん(新規):2010/02/10(水) 11:28:39 ID:QEWM4nRc0
というか2年前の名前、住所の表示義務については
アマは告知したのかな
819名無しさん(新規):2010/02/10(水) 11:41:03 ID:hwAsowrY0
北海道なんだが住所表示後、急激に売れなくなった。
西日本や九州からの注文がほとんどなくなった(泣)
820名無しさん(新規):2010/02/10(水) 11:45:52 ID:HzBjcclB0
日本の真ん中あたりの「名古屋」の人ウハウハだな

東北や北海道などの東にも
九州、中国地方などの西にも
適度にアピールになる。
首都の東京も近いし、東京からの注文も見込める

西表島のせどらーしんだな(居るか知らんが)
821名無しさん(新規):2010/02/10(水) 12:29:50 ID:F89BFHhv0
ちなみに、
25Kで売れたCDは500円で買ったやつ、
15Kで売れたDVDは1万円で買ったやつ。
822名無しさん(新規):2010/02/10(水) 12:52:03 ID:5JxljZJD0
いや、別に聞いてないけど。。。
823名無しさん(新規):2010/02/10(水) 13:15:17 ID:9LR+B11U0
>>822
815ですけど、>>821は別人です。。。。
824名無しさん(新規):2010/02/10(水) 13:22:18 ID:71Q455ZF0
>>820

名古屋は知ってても名古屋が愛知県だと知らない馬鹿が多いんで
名古屋以外の愛知県○○市だとウハウハにはならんね。
825名無しさん(新規):2010/02/10(水) 13:25:57 ID:N1zWTRmO0
島根と鳥取
岐阜と長野
福井と福島

右と左、どっちだっけ?
826名無しさん(新規):2010/02/10(水) 13:38:21 ID:aEzbDl0i0
情報晒すのは仕方ないとしても
電話対応だけはなー・・・。
みんな 2in1 とか 携帯新しく買うの?
827名無しさん(新規):2010/02/10(水) 13:46:33 ID:5JxljZJD0
>>825
宮崎と宮城、滋賀と佐賀も俺たち情弱には難解だよな。
828名無しさん(新規):2010/02/10(水) 13:46:41 ID:IhBvqqqE0
>>824
っていうか、名古屋って嫌われ者じゃない?
どちらかというと避けられそう。

有名なヤ○ザせどらーもいるし。
829名無しさん(新規):2010/02/10(水) 14:04:32 ID:8TZ1bPdP0
ヤクザせどらー(笑)
そんなのヤクザじゃねえだろw
830名無しさん(新規):2010/02/10(水) 14:18:05 ID:05SzhWuQ0
暴力団の年商は数兆円あるといわれている
やくざのフロント企業である古物商もいるだろうな
831名無しさん(新規):2010/02/10(水) 14:19:55 ID:LHOyLqov0
角刈りでそりこみ入っていて
背中から龍の刺青が少し見えていたとしても
携帯でピコピコしてると
なんか勝てそうな気がする
832名無しさん(新規):2010/02/10(水) 14:29:17 ID:1lGoqq960
草は何で表示しないんだよ
833名無しさん(新規):2010/02/10(水) 14:44:21 ID:N1zWTRmO0
龍が如くピコピコ
834名無しさん(新規):2010/02/10(水) 14:55:03 ID:1lGoqq960
ってかイーブックオフですら電話番号だしてないんだな
やっぱ数万件出品ともなると、新たに人材割かないといけないくらい電話来るのかね
いずれにせよ通報して消えてもらいたい
835名無しさん(新規):2010/02/10(水) 15:09:28 ID:71Q455ZF0
>>830

古物商の許可が取れる時点でとりあえず表向きには真面目に生きてるってことだけどね。
まあそのへんは適当に前科の無い人間を代表にして取得するんだろうけど。
836名無しさん(新規):2010/02/10(水) 15:51:57 ID:FzTqCkDq0
名古屋は俺のシマじゃけんw
837名無しさん(新規):2010/02/10(水) 15:53:47 ID:IhBvqqqE0
>>836
何気に広島弁笑ったww
838名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:00:45 ID:71Q455ZF0
とろくさーことこーとるやなーわ
839名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:05:15 ID:IW6KKUQk0
コンビニ払いとかの対応お願いがこないだamazonからきてたんだけど
ほっとくと自動でなっちゃうんだっけ?
840名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:11:01 ID:IhBvqqqE0
>>839
そう。すでになってる可能性もなきにしもあらず。

今思えば、表示名は女性名の方が良かったかも。
まだ、2日しか経ってないけど
昼間の注文がピタッと止まっている。
注文者の名前が男性でも日中にネットで注文するのって
女性の方が多いだろうし。

俺は男性名にしたんで、ちょっと失敗したなと思ってる。
女性名なら、電話・住所表示しなくても
なんとなく許される雰囲気もあるし。
841名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:11:58 ID:0vekZUqc0
>>834
現実的な話、あれだけ売ってる所が
一々状態や在庫の問い合わせなんて真面目にやったらどこぞのサポートセンター並に混雑するだろうからな。
本音としては勘弁してほしいだろう。
842名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:27:20 ID:XfCSeRV00
はやく今日初の保留中の文字が見たい
843名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:31:40 ID:4W4fUY+w0

現在の残高: ¥ 1,981
引当金額: 詳細 ¥ 1,981
支払い可能な残高: 銀行口座への振り込みについて ¥ 0
手動振込できません。 理由は?
前回の決済日: 2010/02/04
次の決済日: 2010/02/17


いつになったら振込できるようになるのでしょうか?
マケプレ初心者で申し訳ございません。
844名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:35:25 ID:NsDbIEi50
>>843 2/17 14日ごとしかできない。
845名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:40:59 ID:BJzIsrhH0
馬鹿正直に全部表記した(電話番号だけ消した)のに、
昨日の朝からぷっつり注文が止まってる自分が一番馬鹿を見ているということですね。(´・ω・`)
846名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:42:49 ID:n/RHVc6M0
電話番号も記入すれば注文爆発するYO
847843:2010/02/10(水) 16:43:06 ID:4W4fUY+w0
>>844
あ、お早い回答ご親切にありがとうございました。
安心致しました。
848名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:46:08 ID:J1Uf7FOJ0
タバコが見たい、気分悪いよねツール使いとは言え!
849名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:50:06 ID:cok7yxQ30
>>847
手動でも出来ないんでしょ
なら他に原因があるんでは
今のままだと永久に振り込まれないヨカン
850847:2010/02/10(水) 16:53:19 ID:4W4fUY+w0
>>849
はい、手動でも不可と・・
851名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:57:46 ID:JMJSrckH0
口座番号あってんのかに?
852名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:00:22 ID:4W4fUY+w0
はい、確かに
853名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:02:02 ID:4W4fUY+w0

重要なメッセージ

このアカウントでは現在、手動振り込みはできません。
手動振込できるのは、支払い可能な残高が、最低基準値を超えている場合に限られます。


↑これが表示されてます。
854名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:03:21 ID:JMJSrckH0
そのままじゃないの
金額少なすぎんだろう
855名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:07:49 ID:QEWM4nRc0
かわええw
856名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:11:14 ID:4W4fUY+w0

今月からマーケットプレイス始めたばかりで、本3冊、DVD2本が売れた合計です。

最低支払額というのは幾らなんでしょう・・
857名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:16:03 ID:IhBvqqqE0
>>856
カスタマーに電話した方が早いかも。
全開手動で振込したなら、2週間は出来ない縛りがあるし。
プロマ契約してるなら、4900円引き落としのための保留金とか。
858名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:18:57 ID:n/RHVc6M0
知ったか共、初心者スレでやれ
859名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:27:26 ID:hwAsowrY0
在庫8000越えだが電話が鳴りまくり
急いで消した。
消したら注文が激減
なんじゃこりゃw
860名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:38:43 ID:Vs7RTu6z0
マジでそんなにかかってくるもんなの?
861名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:38:45 ID:yoiuCEAU0
>>859
おまえ、前に書いた文章と見比べると何か違和感があるんだがw

それに消したってのは、「電話番号」の表示か?
862名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:45:07 ID:5RQ892g+0
うちは出品数4000強だけど、
コンディションの説明にはかなり気を使って一品一品丁寧に書いてるおかげか、
電話での問い合わせはまだなし。

まあ、そのぶん、サービス勝負ってことで値段もそこそこ強気だけどw
863名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:06:25 ID:73HsxBYN0
数千冊の在庫から注文品探すのも一苦労なのに、問い合わせの一冊わざわざ探してきて答えてたらやりきれんね。
864名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:08:41 ID:J1Uf7FOJ0
今後はそれをしろって事でしょ

今出品数105冊〜
865名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:14:46 ID:leW94rRZ0
なんか知らんけど、出荷時課金制とかアマが何かやる度に
売れなくなって行く気がする。お陰でプロマのメリットが無く
なったし、変なリスクも高くなったから今月でプロマ止める。
1円本もそこそこ持ってるけど、資源ごみで処分だな。アマ
の品揃えに協力してるだけってのもバカバカしいし。
866名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:35:09 ID:IhBvqqqE0
>>865
プロマやめたら、表示されないの?
867名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:39:15 ID:F89BFHhv0
1円本なんて尼もいらんでしょう。
尼にとっては1種類に付き常に1商品あれば事足りるので、
1種類に10も20も出品されても邪魔なだけ。
868名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:58:59 ID:TCrVAGm/0
倉庫を圧迫するわけじゃなし邪魔ということはないでしょう
869名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:01:12 ID:cZcgunYF0
コンビニ払いって、5日間が期限だよね?

5日経過しても注文が来ない、キャンセルされて再出品もされない、保留メールが来るわけでもない
こういうブツってもうこっちで再出品してもいいのかな?
870名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:17:20 ID:mOdoKbmF0
>>865
出荷時課金は別に問題ないな。

発送通知に相手にお礼の挨拶文も入れて送れる様になれば完璧。
871名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:21:26 ID:cok7yxQ30
>>870
番号の欄に余裕あるから、オウとかマイドくらいなら可
872名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:21:44 ID:dvV3WGl20
表示名男 →注文止まる
小口表示無 →注文止まる
873名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:22:40 ID:J1Uf7FOJ0
あれ??
出品用アカウント情報の編集ができるようになってる
屋号しか入ってないや。いじらないでおこ。
874名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:29:53 ID:mOdoKbmF0
>>871
でもこういうのって、ヘタにお客さんこれで3度目ですね(・∀・)ニヤニヤ

とか言わないほうがいいもんな。機械的対応がむしろいいのかも知れない。
875名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:30:16 ID:cok7yxQ30
>>873
小口虐殺フラグ成立www
876amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/10(水) 19:48:48 ID:J0n10S8g0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
877名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:50:09 ID:QEWM4nRc0
>>873
それ前からそうなってる

878名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:52:44 ID:4EM9T9hy0
879名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:58:27 ID:+uAaBnoH0
表示が男の名前でも注文数はぜんぜん変わらない。
アマゾン利用者はヤフオクみたいなやりとりが面倒だからって人も多いからね。
出品者の情報まで見ない人も多いでしょう。

まあ、見る人は逆に近隣からの注文は避けそうな気もする。
沖縄・北海道不利ってことも一概には言えないと思う。
880名無しさん(新規):2010/02/10(水) 20:02:27 ID:yoiuCEAU0
>>878
自分も名乗っているのが天然ry
881名無しさん(新規):2010/02/10(水) 20:05:27 ID:IhBvqqqE0
>>878
日付的には確信犯ではなく、天然だよね。
今後、こんな嫌がらせがあるに1票。
882名無しさん(新規):2010/02/10(水) 20:08:36 ID:71Q455ZF0
明日、名古屋の放送局で大型ネット古書店の特集やるみたいだけど
イーブックオフの大府商品センターでも紹介するのか?
883名無しさん(新規):2010/02/10(水) 20:20:09 ID:73HsxBYN0
FBAで送っちゃってる品物の問い合わせ来たら、説明で書いてある以上の事答えられないよなあ。
884名無しさん(新規):2010/02/10(水) 20:30:27 ID:P2tTr6/c0
>>878
この人の出品物って新品のフィギュアばっかりだな
業者ならちゃんと晒さないとな
885名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:01:00 ID:cZcgunYF0
模倣犯が出るからそんなの晒すのやめてくれw
886名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:04:44 ID:Y9Jxaw5Z0
>>838 解読できんッ
887名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:05:23 ID:DLI9Ab4C0
俺も885と同じこと思ったが
過去30日間で評価85じゃ月200は売ってそうだし個人で出来るレベルじゃないな

俺の場合はやられたらどこぞの出展型出品者のようにお返しするがw
888名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:06:39 ID:IhBvqqqE0
>>885
以前だったら、個人情報だからってカスタマーにいったら
消してくれたかもしれないけど、今後は無理だろうね。

「記載の住所と違ってましたが、良かったです。」 5
とか平気でありそう。
889名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:23:44 ID:n/RHVc6M0
知ったかぶりの自分語りウゼーな
890名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:35:05 ID:L/mAm8Wt0
>>888
ありがとう
やりまくるわ
891名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:36:25 ID:IhBvqqqE0
846 :名無しさん(新規):2010/02/10(水) 16:42:49 ID:n/RHVc6M0
電話番号も記入すれば注文爆発するYO
858 :名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:18:57 ID:n/RHVc6M0
知ったか共、初心者スレでやれ
892名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:44:48 ID:cZcgunYF0
般若は今年すごい量のチョコレート貰うんだろうな
893名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:46:01 ID:cZcgunYF0
まちがいたw
894名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:50:59 ID:lkT7fr1p0











しおり
895名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:59:28 ID:71Q455ZF0
>>886

(日本語訳) 馬鹿なこと言ってたら駄目ですよ
(大阪弁訳) アホなことゆーたらあきまへんわ
896名無しさん(新規):2010/02/10(水) 22:25:45 ID:n/RHVc6M0
>>891
悔しかったのかww
ヘルプ読めば分かることを、電話しろって?
知ったか君ww

安価ついたから満足したろ
バカは初心者スレで遊んでろw
897名無しさん(新規):2010/02/10(水) 22:36:32 ID:KGxC03JJ0
抽出 ID:n/RHVc6M0 (4回)

846 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 16:42:49 ID:n/RHVc6M0
電話番号も記入すれば注文爆発するYO

858 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 17:18:57 ID:n/RHVc6M0
知ったか共、初心者スレでやれ

889 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 21:23:44 ID:n/RHVc6M0
知ったかぶりの自分語りウゼーな

896 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 22:25:45 ID:n/RHVc6M0
>>891
悔しかったのかww
ヘルプ読めば分かることを、電話しろって?
知ったか君ww

安価ついたから満足したろ
バカは初心者スレで遊んでろw
898名無しさん(新規):2010/02/10(水) 22:37:38 ID:NsDbIEi50
899名無しさん(新規):2010/02/10(水) 22:47:17 ID:0vekZUqc0
遅レスでアレだが・・・。
>>782
・・・スタート地点から違う・・・。
>>742をよく読め。
900名無しさん(新規):2010/02/10(水) 22:49:13 ID:NsDbIEi50
>>899 ヤフオクの話かよ。スレ違い。関係ないし。
901名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:08:34 ID:VBlvLQY90
すいません
売れたときに自分への入金がいくらあるかのページにはどうやって
たどりつけばよいですか?

1円本と1円CD売れたとき実際いくら入金されてるのか知りたいので
902名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:10:12 ID:5HY0eU9v0
>>901
1円本と1円CD売るんだったら、店に買い取ってもらったほうがいい。
903名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:12:38 ID:0vekZUqc0
>>900
だから雑談じゃんよ。>>745とは普通にやり取りしてる品。
そっちの早とちり&読解力の無さを一方的に逆切れされてもなw
904名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:13:15 ID:DLI9Ab4C0
>>901
たどり着くも何も・・・という気がしますが

セラーセントラルより
1.ペイメントアカウントを確認する
2.トランザクション
905名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:22:50 ID:1gTs+nbP0
どんだけぇ〜 orz
906名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:42:15 ID:71Q455ZF0
>>904

あの様子ではセラーセントラルへたどり着けないのでは?
907名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:45:04 ID:cok7yxQ30
>>901
はっきり幻滅さしてやった方がいいだろ
1円でエロDVD売って振り込まれるのは101円です
さあ諦めて早くメール便160円で送るんだな
908名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:49:46 ID:yoiuCEAU0
>>907
201円では
909名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:50:27 ID:yoiuCEAU0
あ、100円引かれるな、プロマじゃなければ。失礼した。
910名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:59:11 ID:5kZJokoc0
>>843

> 出品者が銀行口座情報を当初提供し、あるいは後日変更した時は、
> 14日周期の間においては、
> 出品者の銀行口座への振込み手続を要求することはできません。"
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=1085368&qid=1265789148&sr=2-3

マケプレの参加規約に上のような一文があった。
銀行口座を登録してからまだ14日たっていないんじゃないの?
911名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:00:39 ID:cok7yxQ30
きっと嘘ブログの送料差益とかいうのに惹かれて始めた情弱でしょ
今まで儲かってると思い込んでたんだよ
アホだアホ
912名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:02:05 ID:VaSNLT5A0
3月25日に発売の商品なんだが、1か月以内に発送しないと
自動キャンセルされるがどうすればいい?
913名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:05:10 ID:prnYuQ4f0
あーそういえば、大昔に尼特集組んでた雑誌で、
『凄腕出品者』なる人物が、
「例え1円で出品しても送料差益で利益が出る」とか大法螺ぬかしてて噴いた記憶があったな・・・。
まぁ流石にこんなもんで騙される奴もいないだろとは思ったが。
914名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:06:00 ID:SB3Xp8cP0
2月26日から出す
915amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/11(木) 00:06:38 ID:VxGiybfB0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
916名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:09:47 ID:FwdQmJjp0
>>913
ブックオフの買い取りとトントンくらい?
梱包費とか手間考えたら
ブックオフ>マケプレなんだろうね。
917名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:10:36 ID:poib4b850
>>914
それがもう売れたから困ってる
キャンセルするしかないのか
918名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:21:12 ID:mxRbwQcx0
出品終了には反映されているのに
注文確定も保留も連絡こねえ・・・・
それも3件も。障害か?
919名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:25:27 ID:xqR0yj3D0
メール便の黄色いシールをロールでもらってる人いない?
ここ1カ月で、シールはがれのため返品が2通もあった。
SDさんに聞いたら、コストダウンのために粘着力が落ちてるとのこと。
他にも同じ状況でクレームあったって言ってた。

うち、HEIKO っていうメーカーの封筒使ってるんだけど
相性も悪いみたいで。

ただ、昔はこんなこと無かったわけで
ヤマトのHPの「ご要望」ってとこに意見に出しといたけど。
920名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:29:43 ID:G7JHyl++0
>>919
黄色いクッション封筒か?
921名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:29:55 ID:5N3DusGO0
B2にすれば
922919:2010/02/11(木) 00:44:01 ID:xqR0yj3D0
ん、ふつーの薄茶色い封筒。

B2 面倒そうなんだよなあ・・。
923名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:50:51 ID:w4SYzCZP0
B2よりもシール貼って
問い合わせ番号を1件ずつ入力するほうが
はるかに面倒くさかったぞ。
B2は顧客管理は何もしなくていいから
めっちゃ楽。
924名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:57:30 ID:5kVzWxR80
>919 分かる。んだからオラ、シールの上に透明テープ貼ってるんだぁー
925名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:58:02 ID:5N3DusGO0
ロールも使い辛いからシートでよこせと言えば持って来るけどな。
926名無しさん(新規):2010/02/11(木) 00:58:47 ID:NQLKZFzk0
正式名称: ○○○○○
ストア代表者の名前: イシバシ

ってだけの人いるけど
これどうやってんの?
927名無しさん(新規):2010/02/11(木) 01:30:09 ID:fZHSg+vH0
乞食ピコラーは本当にヌルイな…あれじゃ死ぬまでピコピコ生活から抜け出せんわw
928名無しさん(新規):2010/02/11(木) 01:49:27 ID:NXByjv0f0
1000 → 25000

キタこれw
これがあるからボッタ値はやめられませんwww
929名無しさん(新規):2010/02/11(木) 01:57:34 ID:kqdgCWSw0
>>928
購入者が自分から選んで買ってるんだからボッタじゃないけどな
それがアマゾンのいいとろだな
930名無しさん(新規):2010/02/11(木) 02:04:03 ID:w4SYzCZP0
オレの過去最高は法律系の某絶版本(定価6000円ぐらいだっけ)
を7万5000円で売ったやつだな

みんなが敬遠する法律系でぶっこ抜けたのは爽快だったな。
その金は調子乗って毎晩寿司やら焼肉やら外食してたら
すぐ無くなったww
931名無しさん(新規):2010/02/11(木) 02:23:49 ID:Jbat4PY30
住所だけなしとか電話だけなしとか色々小細工してんなぁ
ペナルティないんなら馬鹿正直に全部書かなきゃよかった
932名無しさん(新規):2010/02/11(木) 02:25:22 ID:F4bDnpms0
あぶく銭はそうやって還元するのが一番ですよ
933名無しさん(新規):2010/02/11(木) 02:25:37 ID:NXByjv0f0
>>930
法律系はわけわかめw
しょっちゅう法改正されるからオレにはどれが価値あるのかよくわからん。
934名無しさん(新規):2010/02/11(木) 02:37:05 ID:mF/dAB660
>>931
小細工じゃなくて、なんにもしてないだけなんじゃないの?

俺もなんにもしてないけど、単に名前だけ表示されてて
住所も電話番号も載ってないぞ。
935名無しさん(新規):2010/02/11(木) 02:58:19 ID:rPpP1H/S0
じゃあ何もしてないのに全裸の俺は何なのかと・・・orz
936名無しさん(新規):2010/02/11(木) 03:11:12 ID:bKSsSPnOP
>>878
こいつどっかでみたことあると思ったら安値出品ニワカじゃねーか
メイスマざまぁwww
937名無しさん(新規):2010/02/11(木) 03:29:02 ID:14Cun6bC0
今価格訂正していたら、出品数がどんどんへっていった。
障害?
938名無しさん(新規):2010/02/11(木) 03:42:02 ID:E4cuJ3jE0
B2はインク代がバカにならん
月1000通出す俺としてはあっちの方がやってられん。
939名無しさん(新規):2010/02/11(木) 03:43:06 ID:iUNMDILq0
>>937
偶然BANされる現場に立ち会っただけじゃないのwww
940名無しさん(新規):2010/02/11(木) 03:47:56 ID:NXByjv0f0
>>937
>>939


((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
941名無しさん(新規):2010/02/11(木) 03:58:33 ID:14Cun6bC0
やっぱり住所は掲載しないとbanされちゃう可能性アリ?
942名無しさん(新規):2010/02/11(木) 04:00:36 ID:d3SQbAvY0
最初に警告くらいはしてくれるさ
943名無しさん(新規):2010/02/11(木) 04:04:45 ID:E4cuJ3jE0
住所晒したくないなら別にBANされてもいいじゃん。
BANされたら人生終わりってやつ(せどりが本業なのに)は、実は既に人生終わってる。
これがいい機会だと思って、社会復帰を果たすんだ。
944名無しさん(新規):2010/02/11(木) 04:33:27 ID:NXByjv0f0
>>943
50代のオレに今更どうやって社会復帰しろと?www
945amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/11(木) 04:43:24 ID:VxGiybfB0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
946名無しさん(新規):2010/02/11(木) 04:47:46 ID:XHb5LTxH0
スギサク乙
947名無しさん(新規):2010/02/11(木) 04:49:30 ID:qpI4JftE0
>>945
通販板でもマルチコピペしてますよね
余り続くようですと通報されてアク禁くらいますよ
948名無しさん(新規):2010/02/11(木) 05:46:45 ID:G7JHyl++0
>>933
おそらく、この人の売ったものは、法律書としての使用というより
「資料」として買われたと思う。法律書で絶版なんてのは、ほぼ現行法関連ではないだろうし。
949名無しさん(新規):2010/02/11(木) 05:59:17 ID:E4cuJ3jE0
>>944
なんか楽しそうな50代のおっさんだな
>>928>>933>>940
950amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/11(木) 07:05:51 ID:VxGiybfB0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
951名無しさん(新規):2010/02/11(木) 07:25:33 ID:ss6b3FsE0
50代といえば昨日ゆうゆう窓口に荷物を出しにいったら
ひとつしかない机を占拠しBOOKOFFの袋を散乱させ
延々と梱包を続けるじじいがいた

じじいセドラーって本当にいるんだと感心したが
梱包は家でやれ見苦しい。とおもたw
952amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/11(木) 07:51:10 ID:VxGiybfB0
何回も言うで、
客の立場や、同業の立場でも同じや、
商いしとるんやで、
名前、住所、表示されて困ること普通ないわな、
闇取引の方がリスクあるで、
同業者間で虚偽記載や虚偽の電話番号なんかがまかりとおってみい、
取引の健全に繋がらへん、
迷惑や、虚偽記載は退場してクレや

闇取引で脱税を蔓延さしょうる状況はあかんわな、
一部amazonで闇取引で脱税しょう思ようる悪質せどらーがおるようやけど、
わてはあんさんらへ言ようるで、
闇取引は脱税の温床になる言うてな、
>>78-81

闇取引をこれからもしよう考えとるもんは、限りなく脱税の黒や、

最後に言うとくは、
脱税は犯罪やで、

せどり個人商店は名前・住所表示されたら何か不都合でもあるんか?
953名無しさん(新規):2010/02/11(木) 08:39:04 ID:3wJZdfew0
30すぎてセドラーとか、絶望だ。
954名無しさん(新規):2010/02/11(木) 08:40:02 ID:+z9mEND00
それでも月収40〜50あるんだぜ
955名無しさん(新規):2010/02/11(木) 08:41:36 ID:ZW827f+n0
956名無しさん(新規):2010/02/11(木) 09:58:09 ID:X4SLJfZf0
たそがれ親父(62歳)はせどりで年収1千万だよ。
お前らより遥かに儲けている。
お前ら、じじい舐め過ぎ。
957名無しさん(新規):2010/02/11(木) 10:51:12 ID:pI0w+KMM0
たそがれ老人は自分のブログでも言っているが、純利益は収入の半分ぐらいだし
夫婦そろって梱包時間も含めると、かなり1日の大半をせどりの時間に費やしているし、
全然楽に稼いでるという感じではないよな。
楽しんでやっているし返済も大変らしいから、あんなにがんばれるんだろう。
958名無しさん(新規):2010/02/11(木) 11:14:13 ID:CP/Y68Il0
今日は全国的に天気悪いし売れるといいなぁ
959名無しさん(新規):2010/02/11(木) 11:46:04 ID:pUfH6EOZ0
たそがれブログみたけど、ブックオフを2-3店舗まわってみたいに感じだな。
日の売り上げ5万以上とかって、梱包が大変そう

そりゃあ新本が売れないわけだ。
そのうち新税創設ありそう
中古売りにプレッシャーかけていかないと、出版元潰れちゃいますしw
960amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/11(木) 11:50:07 ID:VxGiybfB0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
961名無しさん(新規):2010/02/11(木) 11:53:28 ID:pUfH6EOZ0
心配すんな
そのうち納税者番号記入ばアマで義務化されるからw
962名無しさん(新規):2010/02/11(木) 11:55:50 ID:GPWv5uSc0
>>961 やっぱ納税者番号が必須の世の中になってくのかなぁ。実質国民総背番号制だと思うけど。
 ちょいSFチック。
963名無しさん(新規):2010/02/11(木) 11:56:48 ID:Lyd/bqr50
どうもいつものくせで送料代金から返金しちゃうなぁ。
商品代金からの返金だとバックがあって、
送料からだとバックがないってどういう根拠なんだろう?
964名無しさん(新規):2010/02/11(木) 12:07:01 ID:pUfH6EOZ0
大体せどりごとき搾ったところで、1億にもならんだろうがなw
職員の数は限られてるわけだから、せどりみたいなカスを相手にしてたら、
それこそまわりまわって税収が減ることになるわな

職員の数を現在の5倍にするというのなら、話は別だがw
ちーとはない頭しぼって考えろやw
965名無しさん(新規):2010/02/11(木) 12:49:33 ID:edS3zxIn0
>>964
うむ、そうだな。

せどり1万人相手にするより
大企業をチーム組んで脱税摘発したほうが
何十億と税金が入るし、国のためになるわな。

貧乏せどりを徹底マークして数万円絞ったところで
税務署員の人件費のほうがかかってマイナスなんてオチw
966名無しさん(新規):2010/02/11(木) 12:54:57 ID:JplO/PYm0
煽りにレスすんなクズども
967名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:03:19 ID:pI0w+KMM0
出品コンディション以上にきれいな商品を、梱包や発送も完璧にしたのに評価4て
微妙に腹が立つな。

4だったら、評価の%的に全然OKなのは承知の上なんだが。
968名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:04:07 ID:KHWChNud0
公無駄員が人件費だの経費だの収支マイナスだの考えるわけがない。
ましてや国の為なんて考えるわけがない。
969名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:09:08 ID:pUfH6EOZ0
まあ垢バンくらって気が狂ったんだろうなw

それはともかく、
評価3で↓になるのを改善しろよ 
970名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:09:31 ID:mqgWx6Uv0
>>957
いや、嫁は共働きだからほとんど親父1人でやってるぞ。
あと、純利益は収入の半分というがそれでも1月は純利益120万あるんだけどな。
おまえら、たそがれ親父が大変大変言ってるけど、
あの程度働くだけで年収1千万以上貰えるなら、

このスレの誰だってやるよな、お前ら?w
971名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:11:08 ID:k59S2RvW0
やるけど
120万なんて俺には無理だろう
972名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:13:56 ID:mqgWx6Uv0
お前らホントにどこでも、たそがれ親父はめちゃくちゃ大変だ。
あれだけ働いてたらあれだけ売り上げ上げても当然だ。

というけど、

せどりの年収だけで1千万円以上あるんだぜ。

俺なら別に1千万貰えるなら、あんなの大変でも何でもないけどなw
973名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:14:31 ID:pUfH6EOZ0
まあ仕入れて売るわけだから、普通の商売と変わらないわけだが、
それにしてもリスクが他にくらべて低すぎるw
売れ残ってもたいして痛くないだろうし
974名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:52:23 ID:Z32S+mjF0
>「注文してかなり月日が経っていますが、商品が届いて無いんですけど…。とほほです。」
>日付: 2010年2月9日 評価した購入者:
>出品者からの返答: " 何を言ってるんですか?そちらの住所の不備で届かない
>と何度もメールをし、更にこちらに返送もされ、かかった送料は実費で商品代金も返金している
>はず。あなた自分が住>所不備で届かないのになんですか。アマゾンに言って制裁して頂きます。"

評価3以下にはきっちり自己弁護
頭いかれてるはこの出品者
975名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:54:19 ID:mxRbwQcx0
とほほですって言い方に昭和の匂いを感じるな
976名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:10:27 ID:1MI8YQQt0
たそがれ親父のブログ読むとちゃんと選んで仕入れてるんだな。
安けりゃ良いって言う訳じゃなく何が価値があるのか分かってるじゃん。
977名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:13:07 ID:2NYpIvHM0
しかし売れんな。
978名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:20:31 ID:eIPoqDk90
仕入れリスクも低いし(300点仕入れても3万とかの世界)
不良在庫化のリスク分散も素晴らしい(何しろ1点ものを数千点保有だから)

まぁ商売としてはガチムチ安定で低空飛行でどこまでもいけるな
ただピコラー機があるとしてもある程度センスや目利きができなきゃ
効率悪すぎで無理だが
979名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:24:11 ID:E4cuJ3jE0
一回一日8時間働いてみれば?せどりだけでも月300,000は行くだろ。
ちゃんと働いても手取りでそれだけもらえない人も俺の年代には多い。
980名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:30:56 ID:1MI8YQQt0
オレは学参・理系専門書にはある程度詳しいど、この親父のようにもっと幅を広めんとなw
ハウツー本とかDVDの価値なんて全く知らんよ。

>>979
たそがれ親父のように隠居生活にあって趣味でやる分には良いけど、
子供とか養う家族があってせどり一本で生活はできんだろう。いろんな意味で。
981名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:38:21 ID:HdnkQU5D0
いま普通に27歳くらいで200万弱の人多いよ。
30代、40代で仕事にあぶれて仕事がない人もいる。
せどりで月収30万は大したものだ。
982名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:46:02 ID:v1Hv4WpJ0
>>967
たぶんその評価をしたのは俺のことだと思うんだが、
封筒のセロテープの裏側に陰毛が挟まってたよ。
頭に来たから1にしてやろうかと思ったんだが、
武士の情けで4にしておいてやったんだよ。
983名無しさん(新規):2010/02/11(木) 15:00:37 ID:1dHrjVxh0
小沢・鳩山にちゃんと納税させろ
せどりはその後でいい
984名無しさん(新規):2010/02/11(木) 15:00:47 ID:hkEsJgDy0
>>981
多分税金引いてないだろうから
実質24万くらいなんじゃね?
985名無しさん(新規):2010/02/11(木) 15:25:16 ID:zP4/Xebb0
>>982
ウソだ。絶対ウソに決まってる。
986名無しさん(新規):2010/02/11(木) 15:53:21 ID:Ahou34lJ0
>>982
幸運の願いを込めたサービスを、お前ってやつは・・・
987名無しさん(新規):2010/02/11(木) 15:55:36 ID:pI0w+KMM0
>>982
おお、それは大変申し訳なかったです。
でも、あんたは俺って言ってるけど実際は女の人なんだよね。

988名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:07:32 ID:F4bDnpms0
>>976
親父は元塾の講師かなにかだろ?
せどらーとしての知識がもともとあるんだよ
989名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:08:45 ID:eIPoqDk90
書籍の電子化とかでついつい文句いっちまうけど
そもそもせどり稼業自体もネットの恩恵で続けられてるんだよな

ネットやデジタルのせいで古書業も先行き不透明だが
ネットやデジタルのおかげでせどらーは飯食えてんだよな。
特に俺みたいな一般向けとは違う本を多数扱っている者からすると
全国相手じゃないと商売にならん
990名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:16:01 ID:NXByjv0f0
>>970
>あと、純利益は収入の半分というがそれでも1月は純利益120万あるんだけどな。

どこにそんなこと書いてある?
1月は入金ベースで売上170万、粗利は50%を切ると書いてあるのだが?
991名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:16:53 ID:NXByjv0f0
あー、あと塾講師の給与もあるのか。
992名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:21:10 ID:fZHSg+vH0
塾講師とせどりって俺かよwま、月50はあるからいいけどさw
993名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:26:21 ID:FwdQmJjp0
住所さらされてから、受注件数ガクンと落ちたよ。
994名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:28:33 ID:NXByjv0f0
>>992
>月50はあるからいいけどさ

少なくね?
995名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:28:48 ID:/baXt9M80
>>990
これか?

たそがれ親父(62歳)

先月1月の売上

@ 売り上げ冊数:1356冊。1日平均43.7冊。
A アマゾン入金ベースによる売り上げ金額:1742180円。1日平均56199円。1冊平均1285円。
B 本の単価のみによる売り上げ金額:1629325円。1日平均52559円。1冊平均1201円。
C 仕入れ冊数:1625冊。1日平均52.4冊。
D 仕入れ金額:622534円。1冊平均383円。
996名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:37:33 ID:mLcBkGqc0
利益よりたそがれ親父の出品物が知りたい。
997名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:59:23 ID:fZHSg+vH0
最低50だわ。プレミア物ばかりだから梱包数も楽だしw
998amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/02/11(木) 17:12:04 ID:VxGiybfB0
ごくろうさんどす、
脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、
そやから、宣伝さしてもらうわな

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
999名無しさん(新規):2010/02/11(木) 17:29:45 ID:iE3xRAQ70
こっちは月50個行かなくても梱包で悲鳴を上げてる
50こえないけどw

一日一個ペースが丁度いいww
1000名無しさん(新規):2010/02/11(木) 17:30:23 ID:eIPoqDk90
999の書き込みがそれかよ(ぼそ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。