【Amazonマケプレ】アマゾンマーケットプレイス102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
【Amazonマケプレ】アマゾンマーレットプレイス101
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260891076/l50

■送料(340〜500円)が高いor安い
実はその送料がそのまま出品者に支払われるわけではありません。
まずその340円から手数料80〜140円がアマゾンによって引かれます。
そこから売値の15%をアマゾンに取られ
プロマーチャント契約していない出品者の場合はさらに1品ごとに100円取られます。
つまり1000円の商品なら受け取る送料は10〜150円程度なのです。
その送料を考えて出品価格が決められています。

■領収書が欲しい
アマゾンヘルプでは「領収書をご希望の場合は、出品者までお問い合わせください。」
となっており、現状は出品者次第で対応が変わってきます。
注文時に送られてくる受領書メールやクレジットカードの明細を代用するか
購入前に出品者へ問い合わせるのがいいでしょう。

■評価は普通だったから「3」でいい?
「3」だと、評価レベルの「○○%の高い評価」 が下がってしまい
買う側からは悪い出品者であるかのように見えてしまいます。
普通は「5」でお願いします。
2名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:42:57 ID:sFbp3rox0
■1円で本が売ってますがどうやって利益出してるの?
送料+手数料+商品代金として購入者が341円を支払います。
アマゾンの取り分:基本成約料(100円)・カテゴリー別成約料(80円)
出品者の取り分 :340円−100円−80円+商品代金1円=161円

出品者が月額4900円のプロマーチャント契約をすると基本成約料は免除されます。
よって、出品者の取り分は161〜261円になりますが、送料・仕入れ値・梱包資材費を考慮すると
マイナスになることもあります。

※更に出品者は商品代金の15%を引かれますが、1円本の場合は掛かりません。

■購入したが、出品者から何の連絡もなく不安
発送案内が来ない限り請求はありません
出品者が忘れている場合も有るので3日過ぎたら催促しましょう

■購入したが届くのが遅い
注文日から9日以内が発送予定期間という事になっています
気長に待ちましょう

■購入したが10日以上待っても届かない
まずは出品者に問い合わせてみる。その対応次第でマーケットプレイス保証を申請。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/249-8283057-3486741?ie=UTF8&nodeId=1085332

■クレカ以外では買えないのか
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードでも支払いが可能です。
Amazonショッピングカードはコンビニで販売しています。
諸事情でクレカを持っていない人は無審査の「VISAデビット」がオススメです。
2chのクレジット板へ行けば各種VISAデビについてのスレがあります。

※コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いが導入されました。詳しくは↓
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200386560#6
3名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:43:04 ID:A7s5IlkN0
前スレ
【Amazonマケプレ】アマゾンマーレットプレイス101
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260891076/l50

■送料(340〜500円)が高いor安い
実はその送料がそのまま出品者に支払われるわけではありません。
まずその340円から手数料80〜140円がアマゾンによって引かれます。
そこから売値の15%をアマゾンに取られ
プロマーチャント契約していない出品者の場合はさらに1品ごとに100円取られます。
つまり1000円の商品なら受け取る送料は10〜150円程度なのです。
その送料を考えて出品価格が決められています。

■領収書が欲しい
アマゾンヘルプでは「領収書をご希望の場合は、出品者までお問い合わせください。」
となっており、現状は出品者次第で対応が変わってきます。
注文時に送られてくる受領書メールやクレジットカードの明細を代用するか
購入前に出品者へ問い合わせるのがいいでしょう。

■評価は普通だったから「3」でいい?
「3」だと、評価レベルの「○○%の高い評価」 が下がってしまい
買う側からは悪い出品者であるかのように見えてしまいます。
普通は「5」でお願いします。
4名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:43:45 ID:A7s5IlkN0
■1円で本が売ってますがどうやって利益出してるの?
送料+手数料+商品代金として購入者が341円を支払います。
アマゾンの取り分:基本成約料(100円)・カテゴリー別成約料(80円)
出品者の取り分 :340円−100円−80円+商品代金1円=161円

出品者が月額4900円のプロマーチャント契約をすると基本成約料は免除されます。
よって、出品者の取り分は161〜261円になりますが、送料・仕入れ値・梱包資材費を考慮すると
マイナスになることもあります。

※更に出品者は商品代金の15%を引かれますが、1円本の場合は掛かりません。

■購入したが、出品者から何の連絡もなく不安
発送案内が来ない限り請求はありません
出品者が忘れている場合も有るので3日過ぎたら催促しましょう

■購入したが届くのが遅い
注文日から9日以内が発送予定期間という事になっています
気長に待ちましょう

■購入したが10日以上待っても届かない
まずは出品者に問い合わせてみる。その対応次第でマーケットプレイス保証を申請。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/249-8283057-3486741?ie=UTF8&nodeId=1085332

■クレカ以外では買えないのか
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードでも支払いが可能です。
Amazonショッピングカードはコンビニで販売しています。
諸事情でクレカを持っていない人は無審査の「VISAデビット」がオススメです。
2chのクレジット板へ行けば各種VISAデビについてのスレがあります。

※コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いが導入されました。詳しくは↓
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200386560#6
5名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:44:42 ID:sFbp3rox0
■本を出品するとき、ヤフオクとマケプレの違いは?
マケプレは出品が無料、画像不要、支払いも確実で楽ですが、アマゾン税が100円+15%もかかります。
ヤフオクは出品で10.5円、落札後5.25%で手数料は少ないですが、画像や商品説明や連絡などが面倒。
マケプレでは商品登録されていない本は出品できません。こういう本はヤフオクがオススメ。
ヤフオクとマケプレは同じ本でも相場がかなり異なるので双方上手に使い分けましょう。

■1点の商品しか出品していないにも関わらず、2件の注文が入っています。どうすればよいですか?

出品者は、支払い完了した注文および保留中の注文を把握し、出品情報が実際の在庫状況と合致するよう、出品商品を管理する必要があります。
注文が二重に入った場合、いくつかの理由が考えられます。まず、出品IDをご確認ください。
出品IDが異なる場合:Amazon以外の理由により、同一商品が異なる出品IDで複数回出品されています。
在庫管理ミスからインターネットサービスプロバイダ側の問題など、多岐にわたる原因が考えられます。
二重出品の原因としてもっともよくあるのは、出品者が商品の出品時に「今すぐ出品する」ボタンを複数回クリックした場合で、
インターネットサービスプロバイダ側の問題など、多岐にわたる原 因が考えられます。また、同じ商品が複数回出品された場合や、
複数回再出品された場合なども、異なる出品IDで二重出品されることになります。

出品IDが同一の場合:出品商品の在庫数が2となっていた場合に、2人の購入者が商品に対する支払いを完了することができます。
最初に商品を出品した際には在庫を1点としていた場合でも、その後、在庫数を増やす操作が行われていることがあります。
在庫数増加の原因としてもっともよくあるのは、出品商品が「保留中」となっている間の、出品者が在庫情報を編集した場合です。
6名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:45:46 ID:A7s5IlkN0
前スレ
【Amazonマケプレ】アマゾンマーレットプレイス101
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260891075/l50

■送料(340〜500円)が高いor安い
実はその送料がそのまま出品者に支払われるわけではありません。
まずその340円から手数料80〜1400円がアマゾンによって引かれます。
そこから売値の15%をアマゾンに取られ
プロマーチャント契約していない出品者の場合はさらに1品ごとに1000円取られます。
つまり1000円の商品なら受け取る送料は10〜1500円程度なのです。
その送料を考えて出品価格が決められています。

■領収書が欲しい
アマゾンヘルプでは「領収書をご希望の場合は、出品者までお問い合わせください。」
となっており、現状は出品者次第で対応が変わってきます。
注文時に送られてくる受領書メールやクレジットカードの明細を代用するか
購入前に出品者へ問い合わせるのがいいでしょう。

■評価は普通だったから「8」でいい?
「3」だと、評価レベルの「○○%の高い評価」 が下がってしまい
買う側からは悪い出品者であるかのように見えてしまいます。
普通は「6」でお願いします。
7名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:45:59 ID:sFbp3rox0
■9日以内とありますが商品を出荷メールを見ると2日以内に発送してくださいとあるのですがどういうことなのでしょうか。
気にするな、メール便は遅いのだ。

■購入者に悪い評価を沢山付けられて評価が低いんだけど
何で自分だけが被害者だと思ってんの?
評価が低いのは自分の責任です。
評価0%の出品者から評価100%の出品者まで殆どの出品者が(出品者の中では)
理不尽な理由で悪い評価(1〜2)や普通(3)の評価を経験しています。
購入者のせいにだけしないで「商品コンディション」の基準より厳しくしてみたり
「商品説明」をより分かりやすく書いたり「梱包」をより綺麗にしたり
改善できるところは改善してください。
開き直ってゴミ売りにならない様に気をつけて下さい。
マケプレ全体の評価が下がります。

■Amazonマーケットプレイスの障害が頻繁におこるんですけど
いわれても・・・(´・ω・`)
障害は仕様です。あなたもいずれ慣れるでしょう。
8名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:47:29 ID:sFbp3rox0
■まとめ買いしたいので出品者の出品リストを見たいのですが?

http://mkpl.jp/
http://www.512x.net/seller/ID/
http://amp.hiro69.com/searchs/

■アマゾンのライブラリに無い商品を出品したい

無理です、諦めましょう。
ライブラリに有る商品なのに出品ボタンが無い事もあります
倉庫に抱えてリスク無しで転売する者を防ぐため出品規制を行っています
昔は出品できたのに今は出来ないのはなぜ?
なぜか出品ボタンが消えることが有るようです、過去に出した事が有れば再出品ボタンが使えます
他に時々商品管理番号が変わったりします、引っ越し先を探しましょう。

■厚みが2cm以上でメール便で送れないものを、安くて保障のあるもので送りたいのですが?

重量計算のゆうメールが最適です。重量計算ですので大きいものでもだいたい全国300円程度で送れます。
ゆうメールは送る際もらうレシートが保証証代わりになります。
届かない場合、そのレシートでアマゾンが保証をしてくれますので大事に保管しましょう。
9名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:47:44 ID:A7s5IlkN0
■9日以内とありますが商品を出荷メールを見ると2秒以内に発送してくださいとあるのですがどういうことなのでしょうか。
気にするな、メール便は遅いのだ。

■購入者に悪い評価を沢山付けられて評価が低いんだけど
何で自分だけが被害者だと思ってんの?
評価が低いのは自分の責任です。
評価0%の出品者から評価100%の出品者まで殆どの出品者が(出品者の中では)
理不尽な理由で悪い評価(1〜2)や普通(3)の評価を経験しています。
購入者のせいにだけしないで「商品コンディション」の基準より厳しくしてみたり
「商品説明」をより分かりやすく書いたり「梱包」をより綺麗にしたり
改善できるところは改善してください。
開き直ってゴミ売りにならない様に気をつけて下さい。
マケプレ全体の評価が下がります。

■Amazonマーケットプレイスの障害が頻繁におこるんですけど
いわれても・・・(´・ω・`)
障害は障害です。あなたもいずれ慣れるでしょう。
10名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:48:31 ID:sFbp3rox0
■Amazon.co.jp カスタマーサービス
フリーダイヤル;0120-999-373
携帯電話から ; 011-330-3000
■カスタマーで話にならない時は、
   03-4288-4000(大代表)
   03-4288-4001
   03-4288-4002(FAX)
   03-4288-4003(FAX)
   03-4288-4004(不明)
本社:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー11階(受付)
(12階以降はアマゾンのオフィスフロア)
■会社所在地(アメリカ)
Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1200 12th Avenue South,
Suite 1200
Seattle, WA 98144-2734
USA
■Amazon.co.jp被害に関する掲示板
http://asp.atomicweb.co.jp/id/mimjun/bbs/
■お近くの消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
■ネットショッピング紛争相談室
http://www.ecom.jp/adr/ja/
11名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:48:37 ID:A7s5IlkN0
■まとめ買いしたいので出品者の出品リストを見たいのですが?

http://mkpl.jp/
http://www.512x.net/seller/ID/
http://amp.hiro69.com/searchs/

■アマゾンのライブラリに無い商品を出品したい

無理です、諦めましょう。
ライブラリに有る商品なのに出品ボタンが無い事もあります
倉庫に抱えてリスク無しで転売する者を防ぐため出品規制を行っています
昔は出品できたのに今は出来ないのはなぜ?
なぜか出品ボタンが消えることが有るようです、過去に出した事が有れば再出品ボタンが使えます
他に時々商品管理番号が変わったりします、引っ越し先を探しましょう。

■厚みが200cm以上でメール便で送れないものを、安くて保障のあるもので送りたいのですが?

重量計算のゆうメールが最適です。重量計算ですので大きいものでもだいたい全国300円程度で送れます。
ゆうメールは送る際もらうレシートが保証証代わりになります。
届かない場合、そのレシートでアマゾンが保証をしてくれますので大事に保管しましょう。
12名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:49:24 ID:sFbp3rox0
■社団法人 全国消費者生活相談協会 (全相協)
・週末電話相談 (お近くの消費生活センター等の相談窓口が開いていない土、日) 
http://www.zenso.or.jp/katsudou/soudan.html
・消費者被害メール便 
https://sec26.alpha-lt.net/zenso.or.jp/mail2.html

■社団法人 日本通信販売協会 (JADMA) 消費者相談窓口 
【通販110番】 
・電話番号 03−5651−1122
・相談フォーム https://www.jadma.org/inquirys/t110

■財団法人 日本消費者協会 (JCA)
・電話番号: 03−5282−5319
月曜日〜金曜日(土日祝日・年末年始・相談員の研修日を除く)
受付時間: 10:00〜12:00、13:00〜15:00

■消費者庁
消費者からの電話窓口
消費者情報ダイヤル(平日9:30〜17:30)
・電話番号 03-5651-9999

■消費者の窓
http://www.consumer.go.jp/
13名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:50:15 ID:A7s5IlkN0
■Amazon.co.jp カスタマーサービス
フリーダイヤル;0120-999-373
携帯電話から ; 011-330-3000
■カスタマーで話にならない時は、
   03-4288-4000(大代表)
   03-4288-4001
   03-4288-4002(FAX)
   03-4288-4003(FAX)
   03-4288-4004(不明)
本社:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー11階(受付)
(12階以降はアマゾンのオフィスフロア)
■会社所在地(アメリカ)
Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1200 12th Avenue South,
Suite 1200
Seattle, WA 98144-2734
USA
■Amazon.co.jp被害に関する掲示板
http://asp.atomicweb.co.jp/id/mimjun/bbs/
■お近くの消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
■ネットショッピング紛争相談室
http://www.ecom.jp/adr/ja/
14名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:50:22 ID:sFbp3rox0
関連スレ

▲Amazon-アマゾンマケプレ・購入者ブラックリスト
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184927549/

【アマゾン】プロマーチャントの雑談【マケプレ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169088176/

送付方法・梱包テクニック その47
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/2-6
15名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:51:14 ID:sFbp3rox0
>>1 俺乙

って、A7s5IlkN0は何をしたいのじゃ?
16名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:51:52 ID:A7s5IlkN0
■9日以内とありますが商品を出荷メールを見ると2秒以内に発送してくださいとあるのですがどういうことなのでしょうか。
気にするな、メール便は遅いのだ。

■購入者に悪い評価を沢山付けられて評価が低いんだけど
何で自分だけが被害者だと思ってんの?
評価が低いのは自分の責任です。
評価0%の出品者から評価100%の出品者まで殆どの出品者が(出品者の中では)
理不尽な理由で悪い評価(1〜2)や普通(3)の評価を経験しています。
購入者のせいにだけしないで「商品コンディション」の基準より厳しくしてみたり
「商品説明」をより分かりやすく書いたり「梱包」をより綺麗にしたり
改善できるところは改善してください。
開き直ってゴミ売りにならない様に気をつけて下さい。
マケプレ全体の評価が下がります。

■Amazonマーケットプレイスの障害が頻繁におこるんですけど
いわれても・・・(´・ω・`)
障害は障害です。あなたもいずれ慣れるでしょう。
17名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:09:26 ID:1At1uJtuP
>>1
おつかれちゃん
18名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:15:31 ID:TH2Z7QUw0
1品注文するだけなら気にならんけどまとめて注文しようとすると送料がすごいことに
なるね!
19名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:49:49 ID:A7s5IlkN0
>>1
20名無しさん(新規):2009/12/28(月) 23:06:57 ID:bOiivAZd0
>1 乙
テンプレ充実するほど、尼の糞対応糞規則ぶりを暴露。
21名無しさん(新規):2009/12/28(月) 23:14:01 ID:j46Eb+rq0
自分の出品物の一覧を全部見られるのは嫌いなんだけど
出品者IDや出品者名で検索しても一覧が見れないようにするには
どうしたら良いのか方法があればご存知の方教えてくださいませんか。
22名無しさん(新規):2009/12/28(月) 23:31:29 ID:gBxPe8Gh0
>>21

あるにはあるがアフィ厨のサイトなんで使いたくない
23名無しさん(新規):2009/12/28(月) 23:39:08 ID:xc4T+u9u0
なんでマーレット継承しねぇんだよカス
24名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:56:35 ID:9cHlugbq0
「新品」 未使用で完全な状態。まだ読まれていない新品。
「ほぼ新品」 ほとんど読まれた形跡がない完全な状態の本。
カバーがついていて、ページはきれいで、書き込みや折り目などがない状態。
ギフトにも適しているもの。
「非常に良い」 使用されているが、非常にきれいな状態。
ページも完全な状態で、書き込みやマーカーの印がない状態。
背表紙にも傷がないもの。
「良い」 使用されていても、きれいな状態。
ページやカバーは完全な状態で(カバーがついている場合はカバーも含む)、
背表紙に多少の傷が見られる場合。
ページに多少の書き込みやマーカーの印があるもの。
「蔵書」の印が付いているもの。
「可」 文章が問題なく読める状態のもの。
ページやカバーはそのままの状態で(カバーがない場合も可)、
ページにはペンやマーカーでかなりの書き込みなどがあっても、
その書き込みによってテキストが読めないほどではないもの
25名無しさん(新規):2009/12/29(火) 02:09:07 ID:KNj7I4eM0
26名無しさん(新規):2009/12/29(火) 06:41:18 ID:Ni4z0qxLP
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail_level.html

自分愛知から東京なので3日目配達なんですが、本当に3日もかかるのでしょうか
もっと早く配達される場合もありますか?普段マケプレで買っても3日もかからなかったし。。
27名無しさん(新規):2009/12/29(火) 07:29:46 ID:CyNDhDFt0
>>26
場合もあるでしょ。年末は特に早いかな。
28名無しさん(新規):2009/12/29(火) 07:36:15 ID:Ni4z0qxLP
ですよね、ありがとうございました
29名無しさん(新規):2009/12/29(火) 08:32:39 ID:EPqCBVTY0
>>1
テンプレがわやくちゃやんけ。お前にスレ立てなんて256天文単位早いわ!
30名無しさん(新規):2009/12/29(火) 08:35:44 ID:EPqCBVTY0
「童貞」 未使用で完全な状態。まだセックスしていない童貞。
「素人童貞」 ほとんどセックスした形跡がない完全な状態の童貞。
包皮がついていて、恥垢はきれいで、包茎手術の跡などがない状態。
ギフトにも適しているもの。
「非常に良い」 使用されているが、非常にきれいな状態。
ページも完全な状態で、書き込みやマーカーの印がない状態。
背表紙にも傷がないもの。
「良い」 使用されていても、きれいな状態。
ページやカバーは完全な状態で(包皮がついている場合は包皮も含む)、
背表紙に多少の傷が見られる場合。
ページに多少の書き込みやマーカーの印があるもの。
「蔵書」の印が付いているもの。
「可」 文章が問題なく読める状態のもの。
ページやカバーはそのままの状態で(カバーがない場合も可)、
ページにはペンやマーカーでかなりの書き込みなどがあっても、
その書き込みによってテキストが読めないほどではないもの
31名無しさん(新規):2009/12/29(火) 08:37:33 ID:EPqCBVTY0

途中でめんどうになったんで誰か完成させて
32名無しさん(新規):2009/12/29(火) 10:55:28 ID:nJX0F+930
この一週間、今まで売れてた夜から深夜にかけての時間帯がさっぱり。
逆に午前中から昼あたりにポコポコ売れる。
どーなっとるのかねぇ。
33名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:20:22 ID:qV3p2Mhe0
>>26
メール便の場合、普通は3日かかる。
仕組みをググるべし。
34名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:28:23 ID:3ccS25nQ0
メール遅延しすぎだ…
昨晩から今朝にかけての注文がさっきごっそりきたよ
35名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:32:41 ID:Ni4z0qxLP
昨日の18時頃発送したみたいなのですが、昨日は発送1日目に含まれるのでしょうか
それとも今日から数えて3日なのでしょうか
36名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:33:37 ID:Ni4z0qxLP
すみません、>>26です
37名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:39:07 ID:EPqCBVTY0
>>35
その質問は国語スレの方が適当と思われ。
38名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:40:18 ID:+trycq4L0
3日でも5日でも大して変わらんだろう
1週間たってつかなかったら文句いえ
39名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:43:33 ID:Ni4z0qxLP
正月休みにゲームをやりまくるので、1日でも惜しいです(´・ω・`)
40名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:44:09 ID:EPqCBVTY0
>>39
だったらなんでマーケットプレイスで注文したのという話になる
41名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:46:18 ID:Ni4z0qxLP
分かったよ俺が悪かったよ消えるよいぢわる(´・ω・`)
42名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:50:48 ID:++kYIW1H0
ゆとりが増える季節ですね
43名無しさん(新規):2009/12/29(火) 14:00:07 ID:EPqCBVTY0
>>40
可哀相だから教えてやるけど、ヤマトに電話して荷物番号を言って
しつこくしつこくクレーマーっぽくいつ配達されるか聞けば
優先的に配達されるよ。面倒避けたいから。もちろん
電話ではそうは答えないけど。
44名無しさん(新規):2009/12/29(火) 15:20:20 ID:LorjuRSZ0
今日も同業者による保留攻撃が熱いぜ!
45名無しさん(新規):2009/12/29(火) 17:20:18 ID:LiVRm7hN0
せどりっぽい人からは極力買わないようにしてるけどな。
なんらかの傾向がある人や業者からかったほうが味があるし。
46名無しさん(新規):2009/12/29(火) 17:28:58 ID:uRGy6ZrgP
なんか複数購入が多いよ
3冊、4冊とまとめて買ってくれるわ
47名無しさん(新規):2009/12/29(火) 19:13:22 ID:ZtNWRLnG0
振り込んだのにAmazon側からも業者側からもメールが来ないんだがどうなってるんだ
48名無しさん(新規):2009/12/29(火) 19:28:36 ID:rTSR4kIz0
>>47
ここのところずっと障害気味なので、サーバーが機能していないのかもしれない。
49名無しさん(新規):2009/12/29(火) 19:57:26 ID:uRGy6ZrgP
>>47
マケプレは支払方法振り込みってないよ
直取引詐欺にあったんじゃない?
50名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:16:58 ID:w8FUl8IR0
>>47
アフリカの口座に振り込んでないか?
51名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:21:59 ID:mn0Mq6ngP
>>47
ゲーム機やゲームソフトでちょくちょくひとりだけ
異様に安売りしてる怪しい業者が最近よくでてるけど
そういうのに引っかかったの?
52名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:50:01 ID:ZtNWRLnG0
よく分からないけど昨日の夜に振り込んで何の連絡も来ない。普通Amazonから振り込み
確認メールきてもいいのにそれすら来ない。業者からも連絡ないしで、注文状況見ると
ちゃんと振り込んだことになってる。よく分からないな…
53名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:50:58 ID:uRGy6ZrgP
>>52
だからマケプレには支払方法で振込みって無いってw
54名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:16:39 ID:kERtNPWB0
コンビニ支払いのことなんじゃない?
>>52は。
55名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:22:42 ID:zEkHG9wJ0
12階以降は全てアマゾンのオフィスフロアってのはおかしいって。
前々スレから訂正されてるだろ。
代表取締役のジャスパー・チャンのメアドも尼にちゃんと載ってる。
どんどんメールして構わない。

【テンプレ10】
■Amazon.co.jp カスタマーサービス
フリーダイヤル;0120-999-373
携帯電話から ; 011-330-3000
■カスタマーで話にならない時は、
   03-4288-4000(大代表)
   03-4288-4001
   03-4288-4002(FAX)
   03-4288-4003(FAX)
   03-4288-4004(不明)
本社(問い合わせ先):
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1アマゾンジャパン株式会社 
Amazon.com Int'l Sales, Inc.宛
■それでもまだ話にならない、納得がいかないときは、こちらまで
アマゾンジャパン株式会社代表取締役  ジャスパー・チャン  Eメール: [email protected]
■会社所在地(アメリカ)
Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1200 12th Avenue South,Suite 1200
Seattle, WA 98144-2734 USA
■Amazon.co.jp被害に関する掲示板
http://asp.atomicweb.co.jp/id/mimjun/bbs/
■お近くの消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
■ネットショッピング紛争相談室
http://www.ecom.jp/adr/ja/
56名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:32:55 ID:VklOl2Bv0
振り込んだのは雀荘か?
57名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:51:06 ID:w8FUl8IR0
中ドラ3に振り込みました
58名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:07:21 ID:fr+FYbfu0
>>56-57
そういう面白くも何ともない糞レスはネタスレでどうぞ
59名無しさん(新規):2009/12/30(水) 00:42:11 ID:v+rw00if0
海外から発送っていうのもCDだったら送料340円でいいんですよね?
それで利益でるの?
60名無しさん(新規):2009/12/30(水) 00:48:02 ID:KJHjwm8H0
>>59
違う
61名無しさん(新規):2009/12/30(水) 01:24:44 ID:dR351Hw70
フルフィル、マジうぜー
62名無しさん(新規):2009/12/30(水) 01:49:21 ID:deJDH3NR0
つうか元旦は祝日だろうが糞尼!
なんで出荷予定日になってるんだよ!
63名無しさん(新規):2009/12/30(水) 02:25:55 ID:Gj/Dw1Sm0
「発送方法:Standard」ってどういう意味なんだろ
64名無しさん(新規):2009/12/30(水) 02:53:31 ID:4fY0oT9H0
マケプレ出品者検索で出品個数が見れなくなったのが
何気に痛い
65名無しさん(新規):2009/12/30(水) 03:07:16 ID:iz29WtbJ0
年の最後で基地外クレーマーに当たってしまったぜ^^;
66名無しさん(新規):2009/12/30(水) 10:44:36 ID:/iCKXhVt0
アマゾンマーレットプレイス保証は1アカウントで5回まで!

どんなヒドイ出品者に遭っても5回まで
67名無しさん(新規):2009/12/30(水) 11:12:48 ID:oGZ8Z6vV0
マケプレで購入したあと相手から送ってくるメールあるけど、
返信メール送ってくれとか言ってる奴は何が目的なの?
返信しないとキャンセル扱いするとか言ってるし
こっちがメール見てなかったら勝手にキャンセルされたと思って悪評つけてるよ。
クレカだから引戻しもできないだろうし
68名無しさん(新規):2009/12/30(水) 12:36:20 ID:8W+Sb3eS0
>>67
それが事実ならクレーム入れて良いと思う。
69名無しさん(新規):2009/12/30(水) 12:40:15 ID:ZUovVUkh0
>>67
PS3やPSPの激安物なら、直接取引を持ちかける詐欺
そんな物をポチってるなら知障
70名無しさん(新規):2009/12/30(水) 13:22:52 ID:uQ2UPrq10
マケプレで買ったものにマケプレ保証が適用されて代金全額戻ってきたんだけど、このあと出品者からの返送要求スルーするとどうなると思う?
71名無しさん(新規):2009/12/30(水) 13:47:23 ID:/iCKXhVt0
>>70
貴重な5回のマケプレ保証をつかったのかw
72名無しさん(新規):2009/12/30(水) 13:57:47 ID:b68v1fDV0
>>70
取り込み詐欺で被害届出されるでしょうね。
73名無しさん(新規):2009/12/30(水) 14:12:53 ID:sCqIe3Ge0
マケプレの営業日って
年末年始はどんな感じなの?
74名無しさん(新規):2009/12/30(水) 14:24:23 ID:q6WXkwIT0
営業してる日が営業日だよ
75名無しさん(新規):2009/12/30(水) 14:27:40 ID:YSbGQz+m0
実際はマケプレ保証には回数制限無いけどね。
俺は今までに20回以上マケプレ保証を申請したけど
すべて全額返金されたよ。
76名無しさん(新規):2009/12/30(水) 15:15:52 ID:C0Rb2eR50
5%下げと50円下げのトコがくると数日もかからずに荒廃するなぁ。

77名無しさん(新規):2009/12/30(水) 15:22:05 ID:q6WXkwIT0
年末とか出品する人間が多そうなときに値段訂正するのは阿呆や
78名無しさん(新規):2009/12/30(水) 15:34:13 ID:/iCKXhVt0
>>75
アマから何も文句言われなかった?
「お客様は規定の回数を過ぎていらっしゃいます」とか
79名無しさん(新規):2009/12/30(水) 16:56:08 ID:NFUVpU6T0
結局出品時課金制で保留続発になるとかいってるやつ
どうなったの?
80名無しさん(新規):2009/12/30(水) 17:02:14 ID:ux5rl4mk0
>>78
つられんなよw
81名無しさん(新規):2009/12/30(水) 17:16:18 ID:bl7vFqXH0
>>63
プライム便じゃないという意味なんじゃないだろうか

直訳だろうね
82名無しさん(新規):2009/12/30(水) 17:26:51 ID:k4/KLsPi0
>>72
取り込め詐欺なんてあったんだ
尼が勝手にペイメントアカウントを操作しただけと解釈されないかな?
83名無しさん(新規):2009/12/30(水) 18:25:22 ID:YSbGQz+m0
>>80
ネタじゃなくてマジだよ。
>>78
一回もアマから何も文句言われなかった。
いつも申請した当日か翌日に保証が適用されて返金されてるよ。
84名無しさん(新規):2009/12/30(水) 19:04:26 ID:VfN/w/L90
返金詐欺の商材を売ってる奴の自演(笑)
85名無しさん(新規):2009/12/30(水) 19:23:46 ID:E1hHeeyk0
>>83
マジなら、
20回も貧乏くじ引く奴はここに近寄るな
俺らの運まで悪くなる。
86名無しさん(新規):2009/12/30(水) 19:24:21 ID:Pyi/HCgM0
今日はさっぱりやわ
87名無しさん(新規):2009/12/30(水) 19:56:13 ID:YSbGQz+m0
実際にマケプレ保証が5回で打ち切られたなんて話、聞いた事無いけどな。
本当に5回迄で打ち切られるなら掲示板などで話題になってるだろ。
88名無しさん(新規):2009/12/30(水) 21:55:02 ID:ux5rl4mk0
>>87
比率によるだろ。100回買った奴の5回と6回かって5回の奴じゃ全然違う。
前者は多少うるさいクレーマー程度だが、後者は本人じゃなくても、それ以外になんらかの
問題があるだろうし(盗難されやすいポストやら)。
89名無しさん(新規):2009/12/30(水) 23:08:53 ID:dbcKquh40
56 :名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:32:55 ID:VklOl2Bv0
振り込んだのは雀荘か?

57 :名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:51:06 ID:w8FUl8IR0
中ドラ3に振り込みました

58 :名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:07:21 ID:fr+FYbfu0
>>56-57
そういう面白くも何ともない糞レスはネタスレでどうぞ

↑この3連荘・・久しぶりに笑たwww
90名無しさん(新規):2009/12/31(木) 00:07:23 ID:3jgo8Ye80
cigarstyle_net
値下げが五月蝿いので思いっきり下げて買ってやったがゴミだった
91名無しさん(新規):2009/12/31(木) 00:08:38 ID:VRi/DSe40
>>90
はい通報
92名無しさん(新規):2009/12/31(木) 00:30:34 ID:3jgo8Ye80
何かいけないことしたかい?
93名無しさん(新規):2009/12/31(木) 00:32:53 ID:7NgxRusN0
別に
94名無しさん(新規):2009/12/31(木) 01:33:24 ID:ipTpmqIR0
個人情報の意味を取り違えてる馬鹿なんじゃないかな
95名無しさん(新規):2009/12/31(木) 02:20:02 ID:eMO4rP1T0
ダーツーの本家サイトが8080に感染した模様
96名無しさん(新規):2009/12/31(木) 02:25:25 ID:2iUiCcCg0
全然発送されねーと思ってたらさっき発送メール来た。
発送場所:カリフォルニア州Σ(´д`;)
たかが1000円以下のCD1枚なのに…メールの文章もなんかおかしいと思った…
97名無しさん(新規):2009/12/31(木) 03:58:46 ID:8LqznZSw0
正月の発送は面倒なので注文されないために全部4割upして寝るわ
98名無しさん(新規):2009/12/31(木) 06:00:58 ID:s/PNzfzb0
>>96
最近見かける発送地海外って奴、購入する奴いるんだ・・・
99なう丼:2009/12/31(木) 06:25:45 ID:B8/IW7pW0
>>97
俺も去年その作戦とったけど、
厭がらせみたいに注文入れてくるやつが多くて
結局正月休みなかったよ。
100名無しさん(新規):2009/12/31(木) 08:19:11 ID:yf4OFSIU0
それは儲かってんだろ
何文句いってるw
101名無しさん(新規):2009/12/31(木) 10:29:53 ID:vOhTC7VXO
赤坂逮捕だけどのりぴー特需みたいのは無いんだね
102名無しさん(新規):2009/12/31(木) 10:55:23 ID:DiN+GH/z0
のりPの写真集高いのないじゃん
103名無しさん(新規):2009/12/31(木) 12:22:14 ID:vOhTC7VXO
のりぴーはCDが上がった
104名無しさん(新規):2009/12/31(木) 12:51:06 ID:Osr8z82h0
でも全く売れなかった!
105名無しさん(新規):2009/12/31(木) 12:57:56 ID:D4lWtbNx0
今年買ったとこから、今年はお世話になりましたメール来てるんだけど、
お前らもこんなまめに送ってる?
まあ、すぐに5倍で転売して、お世話になったのはこっちなんだけどなw
106名無しさん(新規):2009/12/31(木) 13:10:06 ID:Osr8z82h0
丸二日売れないw パチで7万出たからいいけどw
107名無しさん(新規):2009/12/31(木) 14:17:31 ID:whkQJ9Nk0
今までいくらで売れたかってわかりますか?
1つも出品されてないんでいくらぐらいにしようか迷ってる
108名無しさん(新規):2009/12/31(木) 14:30:30 ID:ozYfGsAIP
定価の3倍ぐらいでいいんじゃない
109名無しさん(新規):2009/12/31(木) 14:44:39 ID:cqcnDgsc0
強気でいけば良い
110名無しさん(新規):2009/12/31(木) 16:01:03 ID:NJbHfpP90
なるほど、トンデモ値段はこのような事情(売りたくない)からなのか〜
111名無しさん(新規):2009/12/31(木) 16:38:49 ID:zXe9AsY/0
>>107
オークファンは知ってる?

商品のジャンルによってはそれ以外にも
相場を調べる方法はあるよ。
112名無しさん(新規):2009/12/31(木) 16:44:56 ID:H97zq5AB0
大口の出品者さんに聞きたいんだが、年末年始の1週間ぐらいってやはり
普通の時より売れないのかな?
自分は毎日10冊前後の売れ行きなんだが、ここ数日かなり注文が減っているので。
113名無しさん(新規):2009/12/31(木) 16:49:17 ID:8D1mvngA0
売れないねー
114111:2009/12/31(木) 16:56:12 ID:zXe9AsY/0
>>107
すまん、>>111はヤフオクスレと間違えた。
古書の相場なら、源氏とか「日本の古本屋」などのサイトで検索可能。
それ以外でも書名でググれば、どっかの古本屋の販売価格が見つかることもある。

まちがえた、と書いたが、ヤフオクやオークファンで検索するのも割合参考になる。

仮にマーケットプレイスに出品されてても、その最低価格を見てそれを「相場」と決めるのは危険なので
ホントはこれくらい調べた方がよい。1000円以下の本は手間に見合わないけど、
ある程度高価本はちゃんと相場調べないと、無駄に高く打ったり安く売ったりすることになる。
115名無しさん(新規):2009/12/31(木) 16:56:54 ID:VQMGUKKh0
やっと売れてきた。
116名無しさん(新規):2009/12/31(木) 16:57:33 ID:zXe9AsY/0
>>112
年末年始、お盆、大の月の31日は売れないよ。
117名無しさん(新規):2009/12/31(木) 17:12:49 ID:whkQJ9Nk0
>>114
なるほど、ありがとう
これから参考にします
類似品があってそれは5000円付けてる
オークファンでここ1年調べると1つだけ1200円で落ちてた
で今、700円で開催中
5000円が強気すぎるのかどうなのかわからんがどうやら希少ようで
ヤクオクはやってるけどこっちは初めてなんでやや手探り中
118名無しさん(新規):2009/12/31(木) 17:34:07 ID:txyai3uF0
>>117
初めは高めにしておいて、売れなければ下げれば良い。
価値のあるものなら、オクや日本の古本屋の相場よりも
高く売れることが多いぞ。
尼は見ている人の数が多いからね。
119名無しさん(新規):2009/12/31(木) 18:01:31 ID:zXe9AsY/0
>>118
んで5000で売れたら速攻でヤフのを落とす、とw
120名無しさん(新規):2009/12/31(木) 18:36:51 ID:txyai3uF0
>>119
喜んでいたら、尼の相場が急に落ちて損をすることもw
その辺の見極めが難しい・・・。
121名無しさん(新規):2009/12/31(木) 19:00:11 ID:H97zq5AB0
>>116
ありがと。やはりそりゃそうだよね。
122名無しさん(新規):2009/12/31(木) 22:50:53 ID:MvmjcatA0
マケプレ配送の仕様変わってるくね?
1月1日って祭日のはずなのに発送予定日にはいってんだけど
123名無しさん(新規):2009/12/31(木) 22:51:07 ID:RogtCqqu0
全品クロネコメール便速達で発送しますという金に汚いマケプレ出品者にない、
心意気を感じ買ったんだが翌日になっても届かない。
前日の昼に速達発送して届かないはずがないんだがと番号を調べたら、

発送場所 北海道

  ∧_∧
⊂(#・д・)   速達で送るというのはそういうことかい!これだからアマゾン出品者は!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
124名無しさん(新規):2009/12/31(木) 23:10:11 ID:hBiNBVfJ0
大晦日にそんなに急いで何が欲しいんだ
125名無しさん(新規):2009/12/31(木) 23:12:03 ID:s/PNzfzb0
ぬか喜びする方がどうかと思うぞw
126名無しさん(新規):2009/12/31(木) 23:40:05 ID:H97zq5AB0
メール便の速達でも翌日は最初からちょっと無理なんじゃないかと。
127名無しさん(新規):2009/12/31(木) 23:59:26 ID:ILHzI7Vz0
注文確定が2009年でペイメント確定が2010年のばあい
仕訳けはどおするか?
128 【大吉】 【26円】 :2010/01/01(金) 00:13:45 ID:llrBZSQG0
おめ
129 【大凶】 【1804円】 :2010/01/01(金) 00:27:05 ID:m83Ew2f40
賀正
130名無しさん(新規):2010/01/01(金) 00:28:15 ID:m83Ew2f40
orz
131 【小吉】 【1642円】 :2010/01/01(金) 00:30:05 ID:o8VjeiEd0
今年一発目!!
132名無しさん(新規):2010/01/01(金) 00:56:15 ID:isR2/+SA0
105円 →

今年の1冊目
133 【だん吉】 【863円】 :2010/01/01(金) 02:57:09 ID:TEpO+u7D0
正月休み中 でも本業でまだ仕事中
134名無しさん(新規):2010/01/01(金) 04:24:51 ID:KAHXFoTxP
せどりが本業なんだけどお坊さんを副業でやってるからお正月は忙しいお
ということであけおめことよろ
135名無しさん(新規):2010/01/01(金) 05:32:44 ID:wWyJeQHC0
頼むから1円単位で値下げするのをやめて、最低価格と同一価格で出してくれ。
そうすれば一覧でみんな気が付かないから値下げ合戦に多少の歯止めが利くぜ
136 【大吉】 【906円】 :2010/01/01(金) 09:04:23 ID:BEtu+ZOn0
>>134
破戒僧だな・・・。
137名無しさん(新規):2010/01/01(金) 11:11:27 ID:lojSmku80
ただの生臭坊主でしょ
138名無しさん(新規):2010/01/01(金) 11:57:37 ID:RcGmswDH0
念仏の鉄でしょ
139名無しさん(新規):2010/01/01(金) 12:12:24 ID:A7sl5U6F0
お坊様っていっても女とSEXはする酒も煙草も肉も食べる
髪の毛は普通人並みに生やしてるしな
セドリもやってる奴もいるだろ

そう考えると坊さんって何なんだろうな・・・
140名無しさん(新規):2010/01/01(金) 12:44:41 ID:JXW3g9Ni0
正月から梱包12件orz
しかも、メール便でおさまらない本ばかり
ちょっとはやすませろ
141名無しさん(新規):2010/01/01(金) 13:01:07 ID:mhzk9JnK0
お坊さんは口だけのカスだよ
142名無しさん(新規):2010/01/01(金) 13:15:16 ID:lojSmku80
「さん」づけしてしまうのが悲しいなw
143名無しさん(新規):2010/01/01(金) 13:56:10 ID:uKo8rnJb0
1円がいくつかある商品はまだyahooの方が売りやすいですか?
144名無しさん(新規):2010/01/01(金) 14:14:32 ID:59FdZyLq0
そういう本はヤフオクでも100〜300円くらいだったりする

写真撮って出品説明書いて100円じゃ割に合わんよな
145名無しさん(新規):2010/01/01(金) 14:51:42 ID:O4KP4x8n0
>>123
オレは北海道だが、ポスパケットかエクスパックしか使わないので
全国ほぼどこでも翌日だ。
146名無しさん(新規):2010/01/01(金) 15:46:02 ID:J64PmJc+0
>>139
案外みんな知らないけどそれ全部そんな戒無いよ
三種の浄肉と言って初期仏教でも肉食べてるし
セックスなんか日本に入ってきてる大乗経典の理趣経なんかセックスのお経とも言われるし
タバコなんかそもそも釈迦の時代に無いから吸っちゃいけないなんて戒は無い
酒は不飲酒戒ある宗派もあるけど大乗の場合無い宗派もあるよ
せどりやりながら修行するのはウバソクと言う感覚ならむしろいいんじゃない?
坊主頭にしない坊主のほうがむしろ少ないけど浄土宗なんか有髪でもいい
そういう嘘の情報を垂れ流してるのは層化だから
層化の坊さん叩きでそういうイメージ作ってるだけ
147名無しさん(新規):2010/01/01(金) 16:40:07 ID:ZK4HV0cm0

今の高齢者から中年までの一部の人間はそれでも坊さんを
それなりに尊重するだろうが今からは葬儀屋の下請け程度にしか見ない奴が増えるだろうなw

そもそも葬儀のシステムも大きく変わるだろうなー
葬儀もブックオフみたいなのが出て坊さん除外で価格破壊するかもしれないな
148名無しさん(新規):2010/01/01(金) 16:52:26 ID:dBprqxSf0
とっくに無宗教葬が都心部では広まってる。
149名無しさん(新規):2010/01/01(金) 17:00:16 ID:rZg7KM9S0
「戒名、葬式はいらん。納骨は散骨で」
有名作家の遺言
150名無しさん(新規):2010/01/01(金) 17:04:51 ID:ZK4HV0cm0
そうかブックオフみたいには出来そうに無いか
なるほど、危機意識が無いのは坊さんばかりなりなって感じすか
その内、アマゾンで葬式の手配が出来たりしてw
151名無しさん(新規):2010/01/01(金) 17:19:05 ID:J64PmJc+0
物凄い誤解してるみたいだから仏教系大学出た俺が教えるけど
葬式だけが坊さんの仕事じゃないしw
坊さんは葬儀屋じゃないよ神社でも葬儀はやるしな
坊さんは葬式だけってその理屈だとお釈迦様は葬式ばっかやってたのって事になるだろw
坊さんを見かけるのが葬式の時に多いってだけw
檀家寺でも葬式で高額な金が転がり込むかっていうとほとんど葬儀屋と霊園開発の墓石屋が持っていくから
ふだんは学校の先生とか二足のわらじの坊さんのほうが圧倒的に多い
なんもしらんで適当なこと言うなよ
152名無しさん(新規):2010/01/01(金) 17:33:08 ID:ZcNyxsHi0
そういえばお寺で結婚式もあげられるんだよな
153名無しさん(新規):2010/01/01(金) 17:47:41 ID:rZg7KM9S0
たしかに。
葬儀屋への支払に比べれば、坊さんへの支払はしれてるわ
154名無しさん(新規):2010/01/01(金) 17:50:20 ID:lojSmku80
随分いきがってるなw
155名無しさん(新規):2010/01/01(金) 18:15:05 ID:gsDv1u+t0
購入者からソフト動かねー交換か金返せって言われたんだけど
どう対応すればいいのかわからなくて欝
物はPCソフト(中古)なので 相性で動かないだけかもしれないし、
出品前に盤面見たときには状態良好、スキャンディスクでエラーも吐かなかった
未開封品ならメーカに問い合わせろって突っぱねれるんだけどな・・・

ひとまず返送して貰って、不具合が見つかったら全額返金(往復送料含)
する方向で行こうかなと思ってるんだけど、皆さんならどうされます?
156 【中吉】 【378円】 :2010/01/01(金) 18:17:17 ID:BEtu+ZOn0
>>151
>二足のわらじの坊さんのほうが圧倒的に多い

それは知ってるよ。
俺が通っていた幼稚園は、園長先生がお寺の住職で
園舎が敷地内にあったしな。

『満願寺幼稚園』ってとこだがな。
157名無しさん(新規):2010/01/01(金) 18:29:42 ID:bKBnnyHB0
正月くらい
ヤマト運輸に感謝しろよ
158 【大吉】 【1432円】   株価【29】 :2010/01/01(金) 18:36:14 ID:BEtu+ZOn0
>>157
年中感謝してるぞ、黒猫さんには。

年中無休で営業してるしな。
159名無しさん(新規):2010/01/01(金) 19:05:24 ID:gWNbw/e80
>セックスなんか日本に入ってきてる大乗経典の理趣経なんかセックスのお経とも言われるし
日本に入ってきている仏教は結局中国経由だからな(層化も含めて)。
本場からみたら破戒僧ってのは確かw
中国で一度キリスト教と混ざっているから、東南アジアの仏教から見たら日本のそれはワケワカメw

>>157
>>158
尼から注文品来てた。様々ですな^^
160名無しさん(新規):2010/01/01(金) 19:08:48 ID:uUqbKwC50
今年も甘い汁と万汁が吸えますに。
161名無しさん(新規):2010/01/01(金) 19:57:19 ID:DYL3mCS90
>>155
出品前に確認済みなら、おそらく詐欺
返金の必要なし
面倒なら、尼に補償申請
162名無しさん(新規):2010/01/01(金) 20:53:00 ID:HzT2niKe0
>>155
プレステだとたまにあるよ
163名無しさん(新規):2010/01/01(金) 23:53:18 ID:axWluCHf0
マケプレで○引きした本を売ってる可能性の高い出品者を見つけたんだが
匿名で警察にチクるには相手の住所や名前も必要なの?
マケプレのIDだけでも捜査とかしてくれる?
164名無しさん(新規):2010/01/01(金) 23:57:01 ID:/DNNsxEz0
>可能性の高い

ってどういう根拠で? オマイサンの店から万引きされたなら、警察に届けりゃいいだろ。
165名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:12:00 ID:NubYosPO0
>>163
証拠がはっきりとしていないと無理だろうね
166名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:16:40 ID:H5jduxs70
おまいら年末年始も休まず発送してんの?
167名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:25:33 ID:rRlpENuj0
おまえら試験勉強やってないよな?って不安感に苛まれながら聞いてた口だろ
168名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:33:31 ID:21h4MtXi0
397 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/01/01(金) 19:11:54 ID:OttSdUy50
いや〜、今朝の浮間舟渡の殺伐っぷりはひどかったw
元旦からおまえらどんだけ必死なんだよw
まっ、オレもだけどwww
先頭に並んでた奴なんかキャリーバッグ持参だし。
その先頭の奴、開店と同時に店内に飛び込んで、
店内の角を曲がる時、飛び跳ねながらコーナリングしてたよ。
前日に棚の角にセットしといたブツを、飛び跳ねながら棚から取ってたわw
なぜにそんなに飛び跳ねる必要があるのかと小一時間www

まっ、軽やかなフットワークだったけど。
169名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:33:44 ID:f60GxR3f0
お前ら釣られすぎ、○引き=線引き だろwww
170名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:34:52 ID:kwwXvWOV0
>>166
1. 発送してるよ。年中無休さ。
2. 発送したいが、売れてねぇし。
3. 発送しないよ。ウェルカムトラブルがオイラのモットーさ。
4. 発送しないよ。休みって書いたし。
5. 発送しないよ。シュピーン休止中だから売れてねぇし。
6. 発送しないよ。でも注文が貯まりすぎるとコワイので、
   ピックアップと梱包を途中までやったよ。

さて、正解は
171163:2010/01/02(土) 00:43:16 ID:7HUQ6bz10
>>164
根拠は心証のみです。

あくまで例えですけど、「1Q84」みたいな高ランクの本の「ほぼ新品」を半値以下で
何十冊も販売してる出品者がいたら怪しくないですか?
172名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:44:12 ID:21h4MtXi0
>>171
ヒント:事故本
173163:2010/01/02(土) 00:45:12 ID:7HUQ6bz10
もちろん買い取りもしてるような出品者はのぞいてです。
174名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:46:55 ID:kwwXvWOV0
>>171
そのセラーが万引きしてる根拠はなにもないんだ。
万引きしてるヤシと結託してる証拠もないわけだ。

じゃあ、終了だね。
175名無しさん(新規):2010/01/02(土) 00:52:27 ID:rwq0sPl00
>>171
単なるチャリンカーじゃね?

オークションでも昔は結構いたじゃん、最近はどうなのかは知らないけど。
176163:2010/01/02(土) 01:13:27 ID:7HUQ6bz10
チャリンカーはないと思います。
その人が出品してるのって特定のジャンルに偏っててしかも定価の安い本がほとんどだし。

評価の数からいって去年一年で1000件以上は取引してそうだから
警察にいったほうがいいのかと思ったんですけどね。
ちゃんとした証拠なんてないし、
あとは実際に被害にあってる本屋を探すしかないけど個人じゃ無理だ。
177名無しさん(新規):2010/01/02(土) 01:23:33 ID:CBDlx//H0
特定のジャンルに偏ってるなら、著者本人かあるいは関係者だったりしてw
178名無しさん(新規):2010/01/02(土) 09:28:10 ID:428gebYz0
古本屋だろ。
179名無しさん(新規):2010/01/02(土) 09:36:27 ID:NDrlCUB00
特定の本を何十冊も万引きか……
180名無しさん(新規):2010/01/02(土) 12:01:23 ID:ch3b08qG0
>>176
しばらく泳がせておけ
181名無しさん(新規):2010/01/02(土) 12:10:19 ID:Ln+i70Yl0
その程度で警察にチクるってw
自分が購入して被害にあったわけでもないのに
182名無しさん(新規):2010/01/02(土) 17:28:26 ID:E+j+c/mb0
万引きならむしろ特定のジャンルに偏らない。
183名無しさん(新規):2010/01/02(土) 20:22:31 ID:UazeU52vP
本で2冊目から100円引きとは、どういう手順で引かれるのでしょうか?
184名無しさん(新規):2010/01/02(土) 20:51:10 ID:d8SFxxDu0
約2週間後に到着してくれって購入者から連絡来た・・・。
元々宅急便だから着日指定はできるんだけど1週間が限度なんだよな・・・。

試しにドライバーさんに聞いてみたけどやはり無理だったので、とりあえず梱包して1週間保管しておくしかないけど、
旅行なのか出張なのか知らんけど、初めからわかってるなら帰ってきてから注文してくれれば良いのに。
・・・これで数日後にもっと安いの出たからキャンセルとか無いだろうな・・・・?
185名無しさん(新規):2010/01/02(土) 21:08:34 ID:f60GxR3f0
人が良いにも保土ヶある
186名無しさん(新規):2010/01/02(土) 21:09:46 ID:nMdsDoxP0
保険でお前も高く売り出しとけばいいだろ
その高いのが売れたら在庫切れで返金
悪い評価の1つや10個くらい大したことないし
売れればいいんだよ売れれば
187名無しさん(新規):2010/01/02(土) 23:54:26 ID:NubYosPO0
>>184
キャンセルは絶対に不可という条件を付けた上で
引き受ければ?
自分ならそうする。
188名無しさん(新規):2010/01/03(日) 00:43:17 ID:cfPylE/dP
到着は半月後でもお金は三日後までにね。という約束なら引き受ける。
189名無しさん(新規):2010/01/03(日) 00:59:57 ID:+5CCpHzv0
配送料無料キャンペーンもう延期せんよな?
190名無しさん(新規):2010/01/03(日) 01:13:06 ID:2MBYA5Pq0
>>189
「大好評につき、3月31日まで延長いたします!」

ってなるよw
191名無しさん(新規):2010/01/03(日) 01:16:59 ID:kkUagXPk0
>>190
1日休みを入れて、
「大好評だったキャンペーンが復活!」ってのは?w
192名無しさん(新規):2010/01/03(日) 05:52:58 ID:W0UR4Da70
>>184
オレもそういうのあったぞ。万越えの高額商品だったから
要望受けて、発送遅らせた。
193名無しさん(新規):2010/01/03(日) 07:38:24 ID:WTUI+rhK0
>>184
 もう伝票番号わかってるんだろ?出荷にしちゃえばいいじゃん。
194名無しさん(新規):2010/01/03(日) 12:45:47 ID:Lp0GPT680
>>190
それやったら公取法違反で死刑だよ
195名無しさん(新規):2010/01/03(日) 18:14:07 ID:EY7KyD6R0
163が裁判員に選ばれませんように
196名無しさん(新規):2010/01/03(日) 18:19:08 ID:AqfMT70l0
裁判にかけられる予定でもあるの?
197 株価【19】 :2010/01/03(日) 18:28:49 ID:ChGMNs500
>>163
お前、馬鹿だろ?
198名無しさん(新規):2010/01/03(日) 21:37:49 ID:kDwC56cLP
他の出品者に合わせて値段設定していた物が全然売れる気配が無かったからヤフオク覗いてみたら半値ぐらいで取引されててワロタ
199名無しさん(新規):2010/01/03(日) 22:20:30 ID:PxRGTc4j0
俺もamazonみてそれより安くヤフオクで出品することにしてる。
ていうかamazonぼったくり価格が多すぎ。
呆れてしまう。
200名無しさん(新規):2010/01/03(日) 22:34:03 ID:PJCMUDUr0
ショバ代が高いのだから高値設定はやむを得ないだろう

1円本に代表される極低額商品ならともかく、数千円程度のものだと
少なくともヤフオクより15%は高くしないと損
つーか手数料ぼられ杉てアホらしいから数%程度しか差がないなら
値段が安くてもヤフオクに出すよ

まあamazonでは情弱が多いせいかボッタクリ価格でもある程度売れるんだがな
必死な値下げ厨が張り付いてなければ、の話だが
201名無しさん(新規):2010/01/03(日) 22:45:56 ID:mzbUeAfo0
>>200
>まあamazonでは情弱が多いせいかボッタクリ価格でもある程度売れるんだがな

ぷぷぷっw
202名無しさん(新規):2010/01/03(日) 23:25:54 ID:YaoNYGRL0
>>2
※コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いが導入されました。詳しくは↓
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200386560#6

今頃知ったよ…これで買い物の選択肢が増えたぜ
203名無しさん(新規):2010/01/04(月) 03:27:23 ID:Q8fqLnpz0
ヤフオクは色々面倒だからな。売る方も買う方も。

時間がない小金持ちなら多少割高でもアマ使うだろ。
204名無しさん(新規):2010/01/04(月) 07:49:15 ID:fPLUNeVK0
ヤフオクには書き込みのあるゴミのような問題集を
「書き込みございません」と記載して出品しているのが結構いる。
中学受験の問題集を特に多く販売している。
1日も早く「停止」になって欲しい。
一応、ヤフーには報告した。
205名無しさん(新規):2010/01/04(月) 07:57:16 ID:+MAzj5dJ0
今時ハゲオクに出品してる奴って・・・
206名無しさん(新規):2010/01/04(月) 08:21:05 ID:4tFdj3Yb0
>>204
見落としかもしれないのに・・・
出品者に言ったの?いきなりヤフーに報告って、いやな落札者。
207名無しさん(新規):2010/01/04(月) 08:30:51 ID:93Zn/+bv0
>>204
最低だな 出品者に言えよ
こいつみたいのに当たると最悪 
208名無しさん(新規):2010/01/04(月) 08:40:33 ID:fPLUNeVK0
該当者が出てきたな
「中学受験」あたりにヒットしたかな
垢バンまで追い込むよw
209名無しさん(新規):2010/01/04(月) 09:39:56 ID:+YK/PnLL0
>>208
がんばってください
応援します
210名無しさん(新規):2010/01/04(月) 10:17:05 ID:XMnn8kJ30
ヤフオクの本は、状態の悪いのが多い
写真で見るときれいそうだけど、実際に届いてみると
がっかりする
つまり、転売には向かないというのが俺の結論
211名無しさん(新規):2010/01/04(月) 10:32:11 ID:K97V2fJH0
なんか出品君が自動でSKUをつけてくれなくなってしまったんだが・・・。
212名無しさん(新規):2010/01/04(月) 11:14:27 ID:cSqtQMC80
>>208
せいぜい頑張って下さいwww
213名無しさん(新規):2010/01/04(月) 12:07:29 ID:xuQm9UGL0
ハンパ無く売れねーマスゴミは不況不況不景気不景気煽ってんじゃねーよ
これみよがしに購買意欲削ぎやがって死ね!
214名無しさん(新規):2010/01/04(月) 13:07:09 ID:wKjllYiT0
三が日快調だー って喜んでたら、審査入りしやがった・・・
これ、どのくらいかかるの?
215名無しさん(新規):2010/01/04(月) 15:22:03 ID:ENijV2hi0
正月は売れなかった。客層の違いかねぇ。
216名無しさん(新規):2010/01/04(月) 16:02:28 ID:hq59Mo5t0
今年のお正月は、セールさぼった。
老人はがんばってるというのに。

明日からがんばろう。
217名無しさん(新規):2010/01/04(月) 19:07:14 ID:+t9kNhtW0
>>210
状態が悪くて尼に出せないけど捨てるのに惜しい高値の本や、
捨て値だけど量が多い本をジャンルごとにまとめて処分するのがヤフオク
仕入転売には向かないね
218名無しさん(新規):2010/01/04(月) 19:44:04 ID:Ir+4Mm8Y0
>>203
ただアマのマケプレは状態を文章で判断しないといけないのがネック

>>210
黄ばんでる本でも綺麗に写るね
まぁデジカメだからある程度は仕方ないんだろうが
219名無しさん(新規):2010/01/04(月) 20:20:23 ID:wwC7ySAx0
俺は読めればいいし、聴ければいい
220名無しさん(新規):2010/01/04(月) 23:33:53 ID:j4RF+rzb0
出品から反映されるまでがやたら遅いぞオイ
221名無しさん(新規):2010/01/05(火) 00:24:37 ID:+v3YcBDp0
キターーーーーーーー!!!



最初の保留 orz 売れ筋だから勘弁してくれーーー
222名無しさん(新規):2010/01/05(火) 01:39:51 ID:E8wV/3Se0
休み明けで狂ったように注文が来たのは嬉しいのだが
1日当り過去最高の2倍以上の注文数ともなるとマジで勘弁して欲しい
やっと梱包が終わったw

お年玉特需か?

>>220
今日はかなり遅いね。価格改定しても何時間も値段が変わらない

>>221
うちも売れ筋ほど保留になるw
223名無しさん(新規):2010/01/05(火) 02:21:33 ID:MfdQOLBV0
保留なんぞ
即キャンセル
待つだけ無駄
224名無しさん(新規):2010/01/05(火) 08:22:27 ID:75bUi1zp0
ウチは保留の80%以上が注文くるよ
レア系メインだからかもしれんけど
225名無しさん(新規):2010/01/05(火) 15:48:44 ID:lwnbNmbq0
出荷予定日が2週間くらい空いてるのがコンビニ決済だとすると、だんだん増えてきた。
と同時にやはり保留も増えている。んで、半分以上はキャンセルになってしまう。
保留メール来ないのはコンビニ決済ですよという話だが、保留メールなんて
1/10で来るか来ないか程度。ほとんどコンビニ決済でのキャンセルだとすると、
そのうちポイント返金で悪評価が来るんだろうなw
226名無しさん(新規):2010/01/05(火) 15:58:29 ID:6OqABC350
コンビニ決済の保留中のキャンセルだと支払いは発生してないんじゃないか。

でも確かに徐々にコンビニ決済が出切るという事実が浸透してきたせいか、
保留がどんどんたまるね・・・。大体は払ってくれるけど数日掛かるとかザラだわ。
せめて保留中キャンセルは評価されないと良いんだけど。
227名無しさん(新規):2010/01/05(火) 16:08:57 ID:lwnbNmbq0
>>226
ああそうかw
確定してからの問題だな。
228名無しさん(新規):2010/01/05(火) 22:12:16 ID:vVt/JeP70
>>199
出品者の利益がヤフオクより大きいとは限らないのに
ボッタクリ呼ばわりはおかしいわな。
尼税のおかげでヤフオクならかかるいろんな手間が省かれてるんだがね。


PSPを10,000円で売ってEXPACKで発送した場合(梱包費等除く)

ヤフ
受け取る金額
10,000+500(商品金額+送料)=10,500円
支払う金額
500+525(送料+禿税5.25%)=1,025円

利益
10,500-1,025=9,475円


受け取る金額
10,000円+340円(商品金額+送料)=10,340円
支払う金額
100+140+1500+500(成約料、カテゴリ料金、尼税15%、送料)=2,240円

利益
10,340-2240=8,100円

この例では同額の1万円で出品した場合、1,375円もの差がつきます。
発送方法、商品サイズなどで更に差が大きい場合もあります。
手数料の都合上や、送料で赤字が出るケースが多いです。
ボッタくってるのではなく、同額の利益を得ようとした場合、ヤフより2割弱高くなります。

たまに馬鹿みたいな値段付けている出品者いますが、それはヤフオクも同じことです。
229名無しさん(新規):2010/01/05(火) 22:37:18 ID:Zg9UTMvh0
売れない、買えない、飯食えない・・・
230名無しさん(新規):2010/01/05(火) 23:20:57 ID:QcQiZJnp0
>>226
それくらい我慢しろよ

良い品を提供してれば、以前より確実に売り上げ増えるんだし
231名無しさん(新規):2010/01/05(火) 23:23:47 ID:cmPUN/Dy0
すいません、相談なのですが。

問題の商品は中古の映像メディアです。全くタイトルが同じなので、購入し
たが、商品受け取り後、確認して見ると自分の探していたものとは違うもの
だった。返品したい、と購入者から連絡がありましたが、受けるべきでしょうか?

ちなみに、私は出品する時、キャスト等はチェックして出品するので、商品と
カテゴリーは正しいです(つまり、購入者がキャスト等をチェックしていない
ことになります)。「友人の代理で、買ったので・・・」とは言っていますが。

誤解に基づいて購入したのであれば、返品したい気持ちは分かるのですが、当方
のミスでそうなったのではりません。また、一度視聴したものを色々理由をつけ
て返品しようとする人もいるでしょう(今回の購入者がそうと断定しているので
はありません)。

皆さんだったら、この場合どう対応しますか?
232名無しさん(新規):2010/01/05(火) 23:26:30 ID:ExcRp3S20
面倒がイヤなら送料相手持ちで、返品受けたら?
233名無しさん(新規):2010/01/05(火) 23:31:20 ID:SQ0rVEdU0
俺なら絶対に返品受けない
こんなの受けてたらキリがない
234名無しさん(新規):2010/01/05(火) 23:41:39 ID:QgLLhT8x0
235名無しさん(新規):2010/01/06(水) 00:27:17 ID:uKbn03Ws0
不具合絶賛発動中
236名無しさん(新規):2010/01/06(水) 00:38:59 ID:80TpD1DD0
>>231
すでに開封済みだったりとか、ヘルプに書かれた条件を満たさないなら
断っても良いんじゃないかな。
満たしているなら、往復の送料は全て購入者負担で受ける。
237名無しさん(新規):2010/01/06(水) 03:35:18 ID:eAaOFk800
いま出品中なんだが、生物Tで精子、卵子の単語にやたら線引きしてるorz
ちゃんと勉強しろよな、、
238名無しさん(新規):2010/01/06(水) 05:02:50 ID:eAaOFk800
本体と離れようも無い付録を○○付きです!とか○○堂の出品者頭大丈夫か?
この車はブレーキ付きです!!と同じこといってるぞ?
車の営業がそんな事言ったらお客はドン引きだよな、
おいおまえだよ○○堂w、良く考えなさい。
239名無しさん(新規):2010/01/06(水) 08:45:13 ID:lKgLaf550
大みそかにマケプレで注文して、正月中は忙しいのだろうと思って待ったが
まだ発送になりません。そろそろ相手に連絡してもよいでしょうか
個人出品者らしき人です
240名無しさん(新規):2010/01/06(水) 09:19:00 ID:r4u3OV5k0
>>238
ゲーム系だとその手の出品者は時々いる。
内容物は同じにも関わらず個別に書き出すことにより
他の出品者よりも多くの品が付属しているように「見せかけ」
売り上げを伸ばそうとする良くある手法だね。
241名無しさん(新規):2010/01/06(水) 09:32:38 ID:BJ17aKR+0
どうでもいいことをなに向きになるのか
242名無しさん(新規):2010/01/06(水) 09:47:43 ID:s3Vspn2ZP
CDやDVD付録付きの本だと
CD付きみたいに書いておかないと質問がうざいから書いてる
「CDは付いてますか?」でいちいち回答するのもめんどくさい
243名無しさん(新規):2010/01/06(水) 11:34:02 ID:QnZm+oUG0
やっとアク禁解除だよ〜

最安値爆撃逝きま〜す
244名無しさん(新規):2010/01/06(水) 12:43:18 ID:Q0jQUr3f0
まだ遅延直ってないのか。
ちんたらやってんなよ。
245名無しさん(新規):2010/01/06(水) 12:48:10 ID:7sVPcbY20
ブックオフがTポイントサービスから脱退するのを今知った。
仕入れたときについたポイントを使って
ファミマでお菓子を買うのが好きだったのに。

今後は単独ポイントになるのかな?
246名無しさん(新規):2010/01/06(水) 17:50:51 ID:bRXFYByx0
正月、遅めの初セールに参加。
ブックオフで4万円分買って、40回引けるなー ってワクワクしてたら
「10回です」 と言われた。
くじ引き大好きだからちょっと悲しかった。
上限あったの?他のセール行かなかったから教えてー。
 
247名無しさん(新規):2010/01/06(水) 18:04:58 ID:YISN4FNe0
firefoxなんだが、
今アマゾンの公式に行ったら、意味不明なファイルを保存させられそうになった
248名無しさん(新規):2010/01/06(水) 18:05:16 ID:QnZm+oUG0
上限あったよ
けちくさくなったよなw
249名無しさん(新規):2010/01/06(水) 18:15:06 ID:sfzdt1zS0
4回に分けて買えば、40回くじ引きできたのに;
250名無しさん(新規):2010/01/06(水) 20:38:15 ID:XYIRaiGO0
コンビニ払いの購入者に幾らか返金した場合、amazonチケットで返金されるんですか?
251名無しさん(新規):2010/01/06(水) 21:26:41 ID:NgopSktG0
252名無しさん(新規):2010/01/06(水) 22:34:44 ID:KjKJZZVz0
10本で500円にしかならんだろwww
253名無しさん(新規):2010/01/06(水) 23:16:02 ID:Vpkax55f0
中古1点だけ出品されているものを購入手続きしたのに
2時間経った今でも同じ出品がある
在庫が2つあるとも思えない品なんだけど、不思議だ
重複購入できてしまうと思う
254名無しさん(新規):2010/01/06(水) 23:18:23 ID:nH6Dw7jD0
特に理由なく低評価つけてきた購入者で、履歴みたら過去も軒並み低評価で、
調べてみたら全ての購入で低評価付ける確信犯みたいなんだけど、
そういう奴に
今後購入お断りしますって通告するのってあり?
評価消さなければ〜とかは一切なしで。

購入者がどんな評価つけるのも自由だけど、別にこちらで客選んでも構わないんだよね?
それとも尼にチクラれたら垢バンなのかね?
実際に拒否するかは兎も角、他の出品者の分の警告の意味も込めて通達しようかと思うんだが。
255名無しさん(新規):2010/01/06(水) 23:52:58 ID:al5EIZVI0
>>253
出品個数調べればいいじゃん
256名無しさん(新規):2010/01/07(木) 00:00:12 ID:Vpkax55f0
>>255
どうやるの?
257246:2010/01/07(木) 00:25:25 ID:6ktmSrTP0
くじ上限、教えてくれた人ありがとう〜。
やっぱりあったんですね。
ブックカバーとかボールペンとかくれてた時代って
良かったんだなあ。
258名無しさん(新規):2010/01/07(木) 00:47:16 ID:hufzWC780
>>254
相手にも評価付け返しておけば?
購入する度に意味もなく悪評価をつけている購入者です、ご注意下さい、みたいな
259名無しさん(新規):2010/01/07(木) 00:48:56 ID:HyPKwrjK0
>>256
カートで、数量を50個とかに変更してみよう
そうすれば注文できるのは○個ですみたいな表示が出る
260名無しさん(新規):2010/01/07(木) 01:54:27 ID:gsxAvznc0
2〜3日で出荷可能の商品注文したのに
クレカの処理終ってから出荷が20日以上掛かるって
分かった場合どうすればいいんだろうか・・・
一日でも早く必要なものだったのに畜生おおおおお
261名無しさん(新規):2010/01/07(木) 03:23:41 ID:/fWEOaXP0
>>260
空出品の購入乙です。
規定では注文から2営業日以内に発送しなければいけないので
キャンセル申し出ればいいのでは?
キャンセル料を請求されたら、アマゾンに報告する旨伝えれば解決する。
そもそも20日〜って事後通知では済まされないよ
262名無しさん(新規):2010/01/07(木) 03:48:48 ID:gsxAvznc0
>>261
アドバイスありがとう!
ググったらクレカ処理終った注文品は
アマゾンからキャンセル出来ないらしいね・・・
業者とのやりとりが更に時間の無駄だよorz
263名無しさん(新規):2010/01/07(木) 03:55:45 ID:rXxGBK3J0
みなさんはどう考えても不当な低い評価を付けられた場合に
それを見る新規のお客様の誤解を解く為にどんな返答を返されていますか?

無視がいいかね?
ゴネ得を許しません。みたいに書こうとおもってるんだか 。
264名無しさん(新規):2010/01/07(木) 04:11:26 ID:EA2I0cw20
余り挑発的なことは書かない方が良いと思うな
265名無しさん(新規):2010/01/07(木) 04:23:08 ID:rXxGBK3J0
だな…悔しいけど、無視するしかないな。
謝ったら認めたみたいだし。
他の評価が高いとそいつだけ浮いて見えるから助かるわ。
悪い事は出来ねえな。
266名無しさん(新規):2010/01/07(木) 06:51:18 ID:C/8lgSBw0
>>263
無視は良くないですよ。無視というのはその評価を認めることになります。

不当な評価であれば、その不当と思われる点をできるだけ客観的に記載することです。
もちろんそれは低い評価をつけた購入者に向けて、ではなく、他の閲覧者に対する
説明ですので、感情的表現を注意深く避けて、あくまで客観的事実だけを記載することです。

「ゴネ得を許しません」は、かなり感情的と受け止められる表現なので避けた方がいいでしょう。
267名無しさん(新規):2010/01/07(木) 07:46:42 ID:vLM7WIir0
無視がいちばんですよ。
268名無しさん(新規):2010/01/07(木) 08:08:15 ID:E/vtGshV0
20日ぐらい前に発送した商品を今日の朝になって、
「本日到着しました。中をあけてびっくりしました。
商品の説明書がありません。返品お願いします」って、
メールが来てた・・・。

しかも、「これは友人の代理で購入したのですが、
その友人が説明書がないためいやだといっているので」って書かれてた。

俺は商品説明の部分に説明書がないとしっかり記入していたんだが。


返品に応じないといけないのか?評価はどうなってもいいから俺は
戦うつもりなんだが。
269名無しさん(新規):2010/01/07(木) 08:19:14 ID:oIeQMuFN0
>>268
説明書ってことは多分ゲームだろ?
本当に20日前に発送した商品が20日後に届いたかあほらしいが調べた後、
・納品書の商品説明見ろ 
・返品に応じてもいいけど商品代金20パーと返品送料は購入者負担
が俺のデフォ回答かな
270名無しさん(新規):2010/01/07(木) 09:17:00 ID:67aHE/g70
>>268 これってマケプレ保証は使えないの? アレって発送のトラブルのみ?
271名無しさん(新規):2010/01/07(木) 09:19:38 ID:fpkmxoKz0
問い合わせて到着日調べて98%くらいで嘘だから問い詰めて放置だな
272名無しさん(新規):2010/01/07(木) 09:49:28 ID:P9gEMOmJ0
アマゾンマケプレってなんで買い手有利なんだろ。
買い手がごねればなんでもありのこんな世の中じゃ・・・。
273名無しさん(新規):2010/01/07(木) 10:00:39 ID:vLM7WIir0
ポイズンを聴くとなぜかソリマチじゃなくてお塩を思い出す癖がついてしまった
274名無しさん(新規):2010/01/07(木) 10:07:42 ID:BvWv2YxM0
マケプレって返品とか多いの?
過去ログとかみても、ひどい評価とかいろいろ見るけど。
275名無しさん(新規):2010/01/07(木) 10:49:58 ID:rXxGBK3J0
マケプレに限らず、リアル店舗でもムチャクチャな理由での返品は増えている。
自民党が関連法を整備してこなかった。
276名無しさん(新規):2010/01/07(木) 10:59:04 ID:iPEfgRQZ0
売れた価格と出品終了した価格が違うw
出品終了のがあってるはずなのだがどうしよう・・・
277名無しさん(新規):2010/01/07(木) 12:22:28 ID:vle3NEop0
>>268
俺の場合も269と途中までは一緒だが
返品期限内なら対応するが20日前発送なら
どう考えても購入者都合の返品期限は過ぎているだろうから
返品には応じない。

うちの場合アマゾンの規約通りに対応するだけ
278名無しさん(新規):2010/01/07(木) 13:11:07 ID:67aHE/g70
>>276 kwsk
279名無しさん(新規):2010/01/07(木) 13:16:14 ID:/QOUCKE30
またシステムの遅延があったみたいだし、その影響かね
5日に売れた商品の通知メールがきたのが6日の夜だったわ・・
発送遅くなっちまったい。
280名無しさん(新規):2010/01/07(木) 13:19:17 ID:28BrvQXi0
>>275
アメリカはもっと酷いけどな。ウォルマートのせいで。
281名無しさん(新規):2010/01/07(木) 14:24:32 ID:z+dIKRxx0
送料無料キャンペーン終了(2010年1月7日(木)午後23時59分)まで
いよいよあと10時間を切ったんだが、本当にこのまま終了するんだろうか。
「イヤッホー」AAを用意してワクテカ待ちしてるんだが。
282名無しさん(新規):2010/01/07(木) 14:45:09 ID:7UR8fDFtP
マーカーだらけの本が届いたから何だこりゃと思ったら
コンディション良いで、説明に新品同様ですが、80ページマーカーで書き込みありとか書いてあった
おれも不注意だったけど、この説明はないわ
283名無しさん(新規):2010/01/07(木) 14:47:54 ID:zO5Z7VKO0
いきなりマケプレ保証申請してやれ
284名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:17:40 ID:busv/Sxt0
>>282
頼むから商品説明ぐらい読んでくれ。
マジでなんで読まない奴いるのかわけがわからん。
285名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:19:53 ID:fpkmxoKz0
書いてあること読まずにそんなクレーム入れられても困るわ・・・
286名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:22:52 ID:28BrvQXi0
>新品同様ですが

この説明が余計だわ。外観がいいとか、そういう程度に留めておけばな。
287名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:25:35 ID:H2BkHAbsP
>>282
さっさと首吊って死ね屑ゆとり
288名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:37:52 ID:busv/Sxt0
>>282の文しっかり読むと、新品同様ってのがあるんだなwww
線引いてあるのに新品同様はないかもしれん。

けど、説明を読まない>>282がやっぱり悪い。
289名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:40:10 ID:7UR8fDFtP
まさに、その新品同様ってフレーズにだまされて、ろくに読まなかった
これから気をつけるわ
とりあえず、低評価だけつけといた
290名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:44:03 ID:rXxGBK3J0
別に騙されてないだろ。
読まなかったお前が一方的に全て悪い。
あまつさえ、低評価をつけるなんて。
評価はアテにならんな。
バカが責任を押し付けてる。
291名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:44:17 ID:6YwMj+TQ0
人によって違うから、「良い」の幅が広いのよねぇ。
外観綺麗→「非常に良い」 マーカーあり→「可」
の間をとって「良い」ってことかも。

結論としては>>282がぜったい悪い。
292名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:49:18 ID:GIOkzq1f0
でもまずカテゴリー分けが間違ってる時点で出品者の過失だと思う
マケプレ保証かな
293名無しさん(新規):2010/01/07(木) 15:56:00 ID:rXxGBK3J0
商品説明を読まない奴が多い。
しかし、去年の12月に改正されたオンライン商取引きの法律では返品不可をわかりやすく明記すれば返品は突っぱねられる。
マケプレの出品をやめたくなったら、最後にややこしい商品を多数出品して大儲けしようかな。
勝手な消費者のレッテルを認めるこんなamazonじゃ。
294名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:07:16 ID:HxkeKBXv0
>>新品同様ですが、80ページマーカーで書き込みあり

これで良いで出品とは、出品者もうっかり落札者を期待してわざと出してたんじゃねーの?
295名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:09:11 ID:qrslXvVt0
「この、うっかり屋さん♥」ってか?
296名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:11:13 ID:odC8JcCs0
80ページも書き込みしてあって
新品同様と堂々書ける勇気がすごい
297名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:17:15 ID:SuXoMQWn0
>>258
>>263-266
低評価ならまだ文句つけられるんだが、
3「問題なし」とかが一番ウザイわ。
ある購入者がいるんだがそいつ必ず3しかつけない。
偶に同業者の評価見てるとそいつがいるんだが必ず「3」。
故意にやってるとしか思えんな。

もうコイツ相手したくないから、貴方とは円滑な取り引きが期待できません、今後はお断りしますて、
通知送っといた。名前も住所も当然分かるから今後こいつが購入しても全部キャンセルするつもり。
どうせ買われたって3つくんだからもう一緒だわ。
こんな嫌な奴には売りたくないんで。
尼、BLとか作ってくんないかな・・・?
298名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:18:18 ID:28BrvQXi0
まあ説明も良くないし、購入者もちゃんと読んでないということで
痛み分け。
299名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:18:24 ID:zO5Z7VKO0
クズ出品者を擁護する朝鮮人が多いな
300名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:21:57 ID:rXxGBK3J0
ライバル出品者から1円本を買いまくって
低評価しまくる手もあるな。
Amazonは早く手を打たないとマケプレが成り立たなくなるぞ。
301名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:28:28 ID:SuXoMQWn0
「低評価消さなければ今後取り引きしません」、とかなら評価操作だからマケプレ規約に反するんだろうけど、
単に「貴方とは取り引きしません」ってのは別に個人の自由だろう?

大量出品の業者さんならんな事一々構っていられないのだろうが、
こちとら個人の副業の弱小だからorz、思いっきり感情を優先したるわw
これで相手も少しは懲りるといいけど。
302名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:34:09 ID:rXxGBK3J0
DQNをbanしても、未知のDQNも多いからな。
Amazonの認知が高まるに連れて増える一方だろ。
販売件数を稼いで高評価の件数を増やすのが賢明だ。
大量に裁ける安い商品で評価を稼いでおくべきか。
マケプレ同士で高評価をつかあうか。
303名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:36:17 ID:fpkmxoKz0
ブラックリストつくってくれるだけでいいんだけどな
304名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:38:36 ID:SuXoMQWn0
>>302
弱小だから、1つつくだけで駄々下がりなんだよね・・・。
毎月数百とかの人が羨ましいわ。まぁそういう人等で高評価ってさすがにあまりいないけど。

>>303
ホントそれだけで大助かりですわ。
305名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:43:59 ID:ZV+koRXu0
もう少し欲を言うと、共有ブラックリストも欲しいよねw
306名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:47:09 ID:fpkmxoKz0
でも共有だといろいろ問題でるからね
307名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:58:55 ID:ZV+koRXu0
でもさ、「評価98%以上の出品者にブラックリスト指定されている購入者の購入を断わる」
オプションとかあったら、夢の機能だと思わん?w
308名無しさん(新規):2010/01/07(木) 17:15:39 ID:ez/YaHDg0
業者は黙っていろw
309名無しさん(新規):2010/01/07(木) 17:25:05 ID:Np6oM61d0
>>308は悪質クレーマー(笑)
310名無しさん(新規):2010/01/07(木) 17:29:56 ID:8uNddLRL0
>>297
わかるわかる。こっちも喰らってるわ>3「問題なし」

どうせどんな対応をしても3以下確実の奴だし、俺的には1も3も同じだから
手持ちの一番状態の悪い奴を送り、梱包も最小限、発送も一番安い方法にする事にしている。

他で入手困難な競争力のあるレア物ならキャンセルして値段を上げて再出品する。

ある意味確実に駄目な奴だから気が楽だわw
311名無しさん(新規):2010/01/07(木) 17:32:27 ID:CYCWf3OI0
>>303
返品率の高い人とかね・・・
312名無しさん(新規):2010/01/07(木) 17:33:23 ID:fG8cc3pA0
>>307
出品者はみんなそういうの希望してるよな。
もちろんそれでキャンセルしても、その相手から悪評価をつけられない仕様にしてほしい。
313名無しさん(新規):2010/01/07(木) 17:47:19 ID:WSG/JZ3f0
>>282
消費者保護されるから返品したければすればよいよ

出品者が突っぱねたらカスタマーサポートにちくればOK
314名無しさん(新規):2010/01/07(木) 18:38:13 ID:F/SO/sAd0
つーか、評価「3」がパーセンテージに反映しなけりゃいいだけ。
「1」「2」はクレームだからしかたない、対応するわ。

けど「3」までパーセンテージが下がるから大問題なわけ。
満足です「3」とか、特に無し「3」とか、
ありがとうございました「3」とかな。

これで評価が下がるシステムが大問題。
これこそが諸悪の根源。ここが変更にならないから
手間ばかり倍増。アメリカと違って、評価が95パーセントを切る
なんて事態になったら月間売り上げは半減する。

もう、いいかげん何とかしてほしい。
315名無しさん(新規):2010/01/07(木) 18:51:45 ID:zO5Z7VKO0
あやめがいる気配w
316名無しさん(新規):2010/01/07(木) 18:52:46 ID:F/SO/sAd0
おらんわw
317名無しさん(新規):2010/01/07(木) 19:02:24 ID:yukRAof6O
問い合わせてもろくに読まないで解消しましたって返事するとこだしな
3で下げるの止めろって要望も聞いてもらえる日はこないだろう

ところで今価格改訂しようにも弾かれて出来ないようなんだが
同じ現象起きてる人いる?
318名無しさん(新規):2010/01/07(木) 19:42:34 ID:qrslXvVt0
送料無料キャンペーン終了(2010年1月7日(木)午後23時59分)まで
いよいよあと5時間を切ったんだが、本当にこのまま終了するんだろうか。
「イヤッホー」AAを貼り付ける用意してワクテカ待ちしてるんだが
319名無しさん(新規):2010/01/07(木) 19:44:44 ID:7e+QaWce0
>>317
ノシ
今年に入って特にできたりできなかったりっていうのが増えた気がする。
五回に一回くらい成功する時も。
今日、価格改定したはずの本が改定前の安価格で購入された…。
320名無しさん(新規):2010/01/07(木) 19:53:28 ID:qooy26m+0
自分も始め特記することなく購入終えた=3だと思ってた。
「普通」だもんな
オクで慣れているなら常識なんだろうが、アマゾンで買うライトな客は
悪気無く3付けている人絶対いるよ。

3で下がるシステム替えられないなら、せめて
問題なかった場合は4か5を付けましょうみたいな説明書いといて
くれんと、客としても困るわ。
321名無しさん(新規):2010/01/07(木) 19:55:05 ID:yukRAof6O
>>319
それってうぷしても反映されてないってこと?
それは気がついてなかった
322名無しさん(新規):2010/01/07(木) 20:31:04 ID:60BzGrlb0
Amazonの最強っぷりは異常。無い物は無いってぐらい何でも揃ってる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262852675/

ここ読むと、みんな1円本は買うのに抵抗あるみたいだし、
送料に340円もかかるのも嫌みたい。

送料込み価格にして欲しいな。
323名無しさん(新規):2010/01/07(木) 20:55:43 ID:7e+QaWce0
>>321
価格を変更して更新ボタンを押しても「価格は変更されませんでした」
って出て変更が反映されないの。
たまに更新が成功するので、更新されたとばっかり思ってたたら変更されてなかったorz
ちなみにブラウザはFirefox使用。
324名無しさん(新規):2010/01/07(木) 21:28:19 ID:zO5Z7VKO0
その変更失敗の謎は、既に解けている。
新たな価格を上書きしてはエラーになる。
一旦deleteで全部消してから、数字入力すると上手くいく。
325名無しさん(新規):2010/01/07(木) 21:41:37 ID:3vIs2+XQP
出品君のSKUどうにかならんのかな
正月休みもそろそろ終わって対応して欲しいのだが
326名無しさん(新規):2010/01/07(木) 21:45:22 ID:/Ijus1cN0
>323 なるほど。
その調子で出品取消が更新(掲載終了)されなかったら困るな、と思ったよw

昨日今日と、同じ商品の保留メールが届いてるが、毎日連絡してくれてるだけだろうか・・・
327名無しさん(新規):2010/01/07(木) 22:43:27 ID:zO5Z7VKO0
出品取消の更新が失敗することはないよ。
一旦取消した出品が、再出品されてしまう障害はあっても。

それが怖ければ、取消ではなく、出品削除を選ぶべし。
328319:2010/01/07(木) 23:14:11 ID:7e+QaWce0
>>324
更新できた!さんきゅう!自分の勘違いだったのかw
329名無しさん(新規):2010/01/07(木) 23:38:15 ID:I++INJ3C0
>>318
前日に告知がなかったから、送料無料キャンペーンは終了だろう。

オマエラ、300円UPの準備はいいか?
330名無しさん(新規):2010/01/07(木) 23:38:43 ID:NPWqde/30
g
331名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:01:59 ID:0bMo7JJT0
延長wそして拡大w
332名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:06:58 ID:eRwZx21T0
閉店するする詐欺みたいでワロタw
333名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:12:27 ID:NZ8FEJQH0
3月31日まで延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ワロスw
334名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:13:51 ID:GeIGxzqa0
>>318
            _,、,、,、___
*     +  ,Oニ二_.工業用__)
        i!|i   〒 !   +    。     +    。     *     。
       +  i!|i 。 |  |
   *    i!|i + / /   イヤッッホォォォオオォオウ--------イ!
       ∧!|i∧ / /
      (´∀`u/ / +    。     +    。   *     。
      ,-u     f         ()]    カチッ!
      / ュヘ u  | *     + □(E)  。     +   。 +        
     〈_} )   |     ∧_∧/ /                          
        /    !    (´∀`*) /     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |⊂ニニ     /
 ガタン ||| j  / |  | |||  /    /
335190:2010/01/08(金) 00:18:08 ID:KVyGbKQl0
190 :名無しさん(新規):2010/01/03(日) 01:13:06 ID:2MBYA5Pq0
>>189
「大好評につき、3月31日まで延長いたします!」

ってなるよw


ほれみろw
オレの言った通りじゃねーかwww
336名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:20:32 ID:C+FJRNRr0
これって駆け込みで買ってたりしたら怒りを覚える「期間限定」だな
337名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:20:35 ID:OEMNM3Pw0
泣きワロスwwwもう好きにしろ
338名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:26:05 ID:NZ8FEJQH0
>>335
おまいなかなかやるな
339名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:28:19 ID:DHOciE/t0
バカ尼が・・・
340名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:32:44 ID:0zJPc1VP0
しかし笑うしかないなw
341名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:59:58 ID:ia20QyZW0
昨日、大量の文庫と新書を仕入れました。あはは
342名無しさん(新規):2010/01/08(金) 01:21:50 ID:xio8hHYN0
っつーかおまいら、ホントに1月7日で終わると思ってたんか?
普通に考えれば、少なくとも年度末の3月末までは延長するってわかると思うのだが。。。
343名無しさん(新規):2010/01/08(金) 01:23:23 ID:xio8hHYN0
ちなみに、IDが変わっちゃったけど、ワタクシは190です。
344名無しさん(新規):2010/01/08(金) 01:46:12 ID:75P7sPkL0
前もそれ言ってなかったっけ?(汚い言葉で・・・)
345名無しさん(新規):2010/01/08(金) 02:05:12 ID:jygge2we0
もうずっと送料無料になる気がする
346名無しさん(新規):2010/01/08(金) 03:15:41 ID:dd8rBVeb0
尼で単独出品だったから500円で仕入れて8000円で出した。

ヤフオク見たら500円くらいで4冊も出てた。

前々回の無料日から回転してるっぽい。 オワタ\(^o^)/
347名無しさん(新規):2010/01/08(金) 03:37:56 ID:4qtjUn5kP
マケプレっていい加減な出品者多いきがする
348名無しさん(新規):2010/01/08(金) 04:05:35 ID:C+FJRNRr0
地味すぎて売れてないだけ、しかも新品まだ売っているのに
「稀少品の為定価より高くなってます」って書いて何から何まで5倍ぐらい付けて
売ってる奴とかね。
検索してたら作者のおばちゃんのブログが引っかかって
「なんか私の本がこんなに高いんですけど??」て戸惑ってたぞ。
349名無しさん(新規):2010/01/08(金) 06:08:08 ID:fWG/Yw2F0
>>335
みんなおもってるのに
さも俺だけが延長を的中したと自慢してる
190はなんか微笑ましいw
350名無しさん(新規):2010/01/08(金) 07:29:15 ID:47g0wlty0
延長つーか
「全商品の通常配送料が無料になるキャンペーン」か・・・
マケプレ出品者的には余計最悪なんだけど

尼で100円以下の商品単品で頼んでみる
351名無しさん(新規):2010/01/08(金) 07:50:50 ID:QelUdMoI0
マケプレ潰しかよ
352名無しさん(新規):2010/01/08(金) 10:50:55 ID:MZe+WCVp0
今年は不況のため送料無料は1年中だな
99%の確率w
353名無しさん(新規):2010/01/08(金) 11:16:23 ID:+Vy0HHUQ0
誰だよ公正取引法違反だから延長しないとか言ってたのはw
354名無しさん(新規):2010/01/08(金) 11:19:16 ID:J3DluIdlP
通報しなよw
355名無しさん(新規):2010/01/08(金) 11:23:31 ID:glxJunFs0
初歩的な質問ですみません、初めてマケプレで注目して
先ほど品物が届いたのですが、最初に見た商品説明と
違う状態のが届きました
一度注文→確定してしまうと商品の状態等の状態が書いてあるページは
見れなくなってしまうのでしょうか?(最近の注文を見るのとこから
確認しても見れなかったですorz)
356名無しさん(新規):2010/01/08(金) 11:25:25 ID:NDb+h8hB0
納品書はいってたらそれに書いてある
はいってないなら暴れればいい
357名無しさん(新規):2010/01/08(金) 11:33:53 ID:glxJunFs0
納品書は入ってなかったです
評価がいい所(98%)だったのにorz
商品違いと言う訳ではなく、とある雑誌を買ったのですが
説明には「付録付き」となっていたのですが
開封してみたら入ってませんでした..
358名無しさん(新規):2010/01/08(金) 11:36:45 ID:GeIGxzqa0
こんなとこで愚痴ってないで出品者に言えばいい話
359名無しさん(新規):2010/01/08(金) 11:40:21 ID:glxJunFs0
ですよね(汗)すみませんでしたm(__)m
ページも見れない様なので、出品者の方に話してみます
360名無しさん(新規):2010/01/08(金) 12:50:43 ID:aXca8thR0
361名無しさん(新規):2010/01/08(金) 13:36:15 ID:ve2i7QVL0
>>355
雑誌の付録は大事だよね。
出品者の対応が悪かったらこのスレのテンプレ見て
尼に連絡+評価1でおk。
362名無しさん(新規):2010/01/08(金) 13:36:50 ID:GzvCSy5S0
さっさと返品だろj
363名無しさん(新規):2010/01/08(金) 14:15:54 ID:VYyhxRKM0
すごい情弱を見つけた。。。>>360
364名無しさん(新規):2010/01/08(金) 14:47:53 ID:mnGzmqDj0
去年末は悲惨だったが
今年は一日1万近くうりあげあがってるわ

オキニの巨パイを揉める日も近いな。
20分ぐらいずっと揉んでやるんだからw
365名無しさん(新規):2010/01/08(金) 14:54:55 ID:J3DluIdlP
巨パイって表現はいいな巨乳とは別な味わいがある表現だ
366名無しさん(新規):2010/01/08(金) 15:04:04 ID:GzvCSy5S0
1個しか在庫無いからハンパねぇ値上げしといたのに買われたわ。
発送する時に少し悲しかった。商品倉庫のオブジェとして
気に入ってたのに、もう手に入らないだろうな
367名無しさん(新規):2010/01/08(金) 15:25:43 ID:h/+vSutV0
av factoryでDVD買いたいんだが
時間指定したいからマケプレじゃなくて直接av factoryのサイトから注文したほうがいい?
368名無しさん(新規):2010/01/08(金) 15:29:55 ID:pCLT2BqU0
そんなことすら他人に聞かないと決断できないのか?
369名無しさん(新規):2010/01/08(金) 15:33:20 ID:+fTEh/yF0
送料無料ったって実際アマゾンから運送業者には送料払ってるんだろ?
どうやってアマゾンは利益出してるんだ
運送業者に大幅に送料ダンピングさせてるか
納品業者に格安仕入させてるか
どっちかしかないだろうが倫理的にはどうなの?
370名無しさん(新規):2010/01/08(金) 15:36:19 ID:EvXaWuey0
ヤフーがオクの手数料でぼろもうけしてるのと同様、
尼はマケプレの手数料でぼろもうけしていると思う。
371名無しさん(新規):2010/01/08(金) 15:46:42 ID:NiWZuNwz0
>>369
もともと1500円以上で送料無料なんだから、
そのハードルが低くなったくらいであんまり変わらんのでは。

本1冊の注文とかならそれほど送料もかからんしな。
それよりリピーターが増えた方がいいだろう。
372名無しさん(新規):2010/01/08(金) 15:49:26 ID:NDb+h8hB0
送料なんて宅急便で全国300円くらいまでおとせるよ
373名無しさん(新規):2010/01/08(金) 16:03:38 ID:9yjSxlfn0
文庫でも注文するか
374名無しさん(新規):2010/01/08(金) 18:20:48 ID:ve2i7QVL0
amazonは小売として新品販売してるの?
出版社から直で買ってるの?
取次ぎみたいなもんなの?

エロい人教えて。
375名無しさん(新規):2010/01/08(金) 18:31:33 ID:3KEKpxAV0
>>374
当初はOが取り次ぎだと聞いたが、最近は?

今はどうなのか知らない。在庫量も独特だからなぁ。
376名無しさん(新規):2010/01/08(金) 18:43:14 ID:OlPGSejR0
コンビニ払いの期限を3日間くらいにしてくれんかね
377名無しさん(新規):2010/01/08(金) 19:44:05 ID:5hfMJ73B0
test
378名無しさん(新規):2010/01/08(金) 19:50:39 ID:wTMxFhl60
>>373
そこで、プライム+マール社の文庫ですよ

取次ぎはニパソに変わった
379名無しさん(新規):2010/01/08(金) 20:25:19 ID:GhjEEAJv0
アマゾン、配送料無料に 3月31日まで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262923647/
380名無しさん(新規):2010/01/08(金) 20:30:45 ID:sM4uuIun0
>>379
それはギャグとして今ごろ書き込んでるのか?
381名無しさん(新規):2010/01/08(金) 20:34:51 ID:QDMk7XIJ0
382374:2010/01/08(金) 21:09:02 ID:FRjrXQDw0
>>375
そうか。ありがと。
小売だったら利益は20%程しかないんだから、
送料無料なんてどういう仕組みになってんのかな?って思ってさ。
383名無しさん(新規):2010/01/08(金) 21:14:04 ID:YqHBWPv00
今は
雑誌が大阪屋
書籍がニッパソ
一部の出版社は直取引
出荷までに4日〜以上はニッパソの在庫を空売り
出荷までに1週間〜以上は在庫が「流通上のどっかにあるでしょう」のいい加減な空売りな

テストに出るぞ覚えとけ
384名無しさん(新規):2010/01/08(金) 21:22:24 ID:GeIGxzqa0
たそがれ氏のせどり検定に出ますか?
385名無しさん(新規):2010/01/08(金) 21:32:28 ID:wTMxFhl60
直取り保管料ボリ杉
386名無しさん(新規):2010/01/08(金) 21:34:47 ID:ZO7uRraA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VKzJ38p7cUI

この分類せずに本を保管する方法は独特だよな・・・
全く分類されていないから、場所を覚える必要もないわけだ。
覚え違いで間違った所探してしまう事もない。
387名無しさん(新規):2010/01/08(金) 21:41:48 ID:2N68ChgsO
うまい棒も送料無料なら買う
388名無しさん(新規):2010/01/08(金) 22:51:03 ID:9yjSxlfn0
>>386
実にいいおっぱいだ
389名無しさん(新規):2010/01/08(金) 23:06:54 ID:t3j1dVVu0
文庫新書はもうやめよう
390名無しさん(新規):2010/01/08(金) 23:14:09 ID:XZT6cFtv0
>>386
本斜めりすぎだろw隙間ぐらい埋めとけ。
そりゃあ注文すると、ボロっちいのがくるわけだよ。納得。
391名無しさん(新規):2010/01/08(金) 23:15:36 ID:Kt/6oH1O0
だな・・
安物買いの銭失い

これをきっかけに止める奴もいるだろうな
392名無しさん(新規):2010/01/09(土) 01:09:34 ID:47Iy9NGR0
あのスキャナーでせどりしたいな。ヘルメットかぶってさ。

ライバルや店員が近くに来たら赤外線照射で撃退できるし。
393名無しさん(新規):2010/01/09(土) 01:17:58 ID:WBWgubuc0
くだらねー
394名無しさん(新規):2010/01/09(土) 01:35:09 ID:47Iy9NGR0
でも得体の知れない光線を当てられたら怖くない?
395名無しさん(新規):2010/01/09(土) 01:41:12 ID:Ydb6nmQe0
お前本気かよ・・・
396名無しさん(新規):2010/01/09(土) 02:19:59 ID:9mVQVIrg0
Amazonが出品者の評価を不正操作!?
http://www2.raidway.ne.jp/~kpw/Amazon/
397名無しさん(新規):2010/01/09(土) 02:30:16 ID:dwH2g+6o0
>>386
うん?いちいち分類するのが普通なの?

店頭で販売するなら内容によって分類するのは当然だけど、
倉庫に保管するだけなら分類するなんて単に無駄な作業でしょ?

俺も一度も分類したことなんか無いよ。
あ、もちろんサイズによる分類はするけど、内容は無関係。
しいていえば似たタイトルの本は取り間違えないよう同じ棚区には置かない、程度。
398名無しさん(新規):2010/01/09(土) 02:31:02 ID:joJrzJdC0
>>396
世の中には自分と違う考えというものが有るんだなーと
しみじみ実感しますた
てゆーか なにこれ怖ーい
399名無しさん(新規):2010/01/09(土) 02:56:08 ID:FhT/lwVi0
>>396
うざいやつもいるもんだ こんなのに当たったら迷惑
400名無しさん(新規):2010/01/09(土) 08:12:49 ID:nT13XOpQ0
>>396
購入者も出品者もしょぼいなあ
お互いにどうでもいいことを
401名無しさん(新規):2010/01/09(土) 08:42:18 ID:GCCCcFZO0
>>396 どっちもどっちだべ
カスタマーだけが正しいべ
402名無しさん(新規):2010/01/09(土) 09:08:25 ID:0KcxYW7b0
基地外こえ〜よ
403名無しさん(新規):2010/01/09(土) 10:49:58 ID:YaOoPYdx0
>>396のは商品にも発送にも問題ないのにフリーメアド使ってただけで悪評価なのか
むしろこんな基地外が買えなくなるようにブラックリストの実装をお願いしたいw
404名無しさん(新規):2010/01/09(土) 11:38:40 ID:iVUFcBKS0
買う時にフリーメールなら回避すればいいのに、自分で当たりにいくなよw
405名無しさん(新規):2010/01/09(土) 12:02:29 ID:ivtqlL9f0
>>396
で、こんなとこにまで書き込んでるのか?
そりゃキモいわ
406名無しさん(新規):2010/01/09(土) 12:08:22 ID:K0pNm+C70
そもそも尼での取引は、回数制限あるとはいえ補償があるんだから、
不安うんぬん言うのは筋違い
407名無しさん(新規):2010/01/09(土) 12:42:54 ID:FzzwHe/Y0
5000程度のものなんだけど
メール便で送ったら低評価喰らう可能性大?
エクスパックで送ろうか迷う
408名無しさん(新規):2010/01/09(土) 12:51:03 ID:dyBWHPt40
>>407
メール便速達で送ったら?
+100円だけど、扱いが宅急便並になるよ
409名無しさん(新規):2010/01/09(土) 12:54:27 ID:P+aqvv3r0
>>396
こういうキチガイ購入者は本当にアマゾンの中の人にとっても迷惑だろうな。
さらに、こういうページまで作成するっていうのはかなりの異常性だな。
410名無しさん(新規):2010/01/09(土) 12:58:42 ID:lBjWCNAK0
ヤフオクでBLに入れても新規アカウントで嫌がらせ質問と違反申告してくる同業者がうぜぇ!
411名無しさん(新規):2010/01/09(土) 13:03:43 ID:1c2w9YrZ0
>>410
気のせいだろ
そうじゃないなら根拠を添えて晒し挙げろ
412名無しさん(新規):2010/01/09(土) 13:03:56 ID:gMrOq9TO0
先日、マケプレで辞書を注文したのですが、注文にキャンセルが入りました。

そこで、自分の注文履歴がどうなっているのか見てみたところ、履歴もなくなっていました。
これは、キャンセルした出品者への評価はできないということですか?

購入者側として、注文したのに履歴も残らず(キャンセルした旨のメールのみ)
「注文が無かったことに」なっているのはどうなんでしょうか。
413名無しさん(新規):2010/01/09(土) 13:06:14 ID:1oKzqquw0
アカウントサービスに入れない。
また障害か?
デザイン変更なんてしなくていいのに
414名無しさん(新規):2010/01/09(土) 13:06:50 ID:FzzwHe/Y0
>>408
レスありがとう!
415名無しさん(新規):2010/01/09(土) 13:39:46 ID:3ng7jVFG0
光触媒で除菌とかいう説明ワロス
差別化に必死だのう。
416名無しさん(新規):2010/01/09(土) 14:00:22 ID:GCCCcFZO0
評価「3」 とても満足しています。

amazon中の人、評価「3」をなんとかしてください。
417名無しさん(新規):2010/01/09(土) 14:03:58 ID:e//K1RAj0
尼での取引は定形外で送るのはは危険。
マケプレ保障狙いで「届いてない」と言われる可能性が高いから
追跡番号がある方法で送ることを奨めるよ。
418名無しさん(新規):2010/01/09(土) 14:30:10 ID:lqFgXfTa0
>>396
どうせ買ったDVD?もエロDVDかなんかだろ
とんだ基地外ジジイだわ
419名無しさん(新規):2010/01/09(土) 14:45:00 ID:23YsEXJL0
>>407
1万円前後のものでも、メール便で悪い評価をもらったことはないけどなぁ。
梱包を丁寧に行えば問題ないのでは?
420名無しさん(新規):2010/01/09(土) 14:46:18 ID:Ic/CHtXE0
>>417
ところが、郵便局側には記録が残ってるし
届いてないって申告があると局員が周囲の家を1件1件聞き取りに回るから、
「届いてない」って嘘をつく詐欺師の方が(人生が)危険w
421名無しさん(新規):2010/01/09(土) 14:52:02 ID:hrNlEJdS0
定形外なんて記録残らないんじゃないの?
どうやって残すの?
422名無しさん(新規):2010/01/09(土) 14:58:58 ID:u2aHRhR70
アカウントサービスなんとか汁
423名無しさん(新規):2010/01/09(土) 15:13:31 ID:ljWMpIyTP
入れないな
424名無しさん(新規):2010/01/09(土) 15:30:47 ID:tQUzmgi10
>>412
アカウントサービスの注文履歴に「その他」って項目があります。
そこに「出品者を評価する」とあるのでそこから思い切り1を付けてやって下さい。
425名無しさん(新規):2010/01/09(土) 15:55:37 ID:FigbNj8w0
マケプレって販売店から直接送ったらダメなことになってる?
426名無しさん(新規):2010/01/09(土) 16:10:47 ID:HAdtOa5hP
>>231
落札者が探しているものが何かは一度も報されていない以上、存じ上げてはいません。
また、御友人との意思疎通の齟齬ににつても、代理を引き受けた落札者の側のしての責任
と存じます。、
出品者は間違いなく出品の説明のとおりのものを引き渡していますので、返品については
ご容赦ください。

というような連絡で、返品を断る。
要は、さ、依頼人と代理人(落札者)とのモメゴトにはタッチしないという態度で。
427名無しさん(新規):2010/01/09(土) 16:12:31 ID:gMrOq9TO0
>>424
ご指摘のページに飛んでみました。

が、そこでもやはり「注文が無かったことに」されていました。
428名無しさん(新規):2010/01/09(土) 16:18:31 ID:WDrmHNFu0
>>425
個人情報は大事にしようね!
429名無しさん(新規):2010/01/09(土) 16:19:05 ID:j806Hjw50
>>421
定形外はわからないけど、ゆうメールはレシートもってくだけでいろいろわかる。
430名無しさん(新規):2010/01/09(土) 16:24:19 ID:HAdtOa5hP
>>396
フリーメールどうのこうのを言い出したことがそもそも間違いだよな。
出品者の身元を報せてこないこと一点のみに絞ればよかったものを。
431名無しさん(新規):2010/01/09(土) 16:59:10 ID:oDFTpdgE0
>>427
クレジットカード情報不備で保留→更新期限切れで購入者都合でキャンセルというパターンでは?
432名無しさん(新規):2010/01/09(土) 17:08:46 ID:6sb3YkBMP
午前中に出品終了してるのに注文確定メールが来ない・・・
433名無しさん(新規):2010/01/09(土) 17:29:18 ID:ljWMpIyTP
俺も9個くらい売ってる筈なのに確定メール1個だけ、
おかしいから何度も出品したら停止くらっちゃったよ
434名無しさん(新規):2010/01/09(土) 17:35:10 ID:FigbNj8w0
>>432
俺も来ないわ
435名無しさん(新規):2010/01/09(土) 17:37:13 ID:ljWMpIyTP
急遽新しいアカウント作ったらそっちも停止くらった、もうだめぽ
436名無しさん(新規):2010/01/09(土) 18:09:10 ID:0zxtEtQY0
>>427
以前キャンセルされた直後は評価できないけど、
2,3日したら出品者を評価することが可能になるという書き込みを
読んだことがある。自分で実際に試したわけではないし、
現在変更されてるかもしれないので、
現在どうなってるのかはわからないが。
数日したら、もういちど評価を試したら?
437名無しさん(新規):2010/01/09(土) 18:20:07 ID:snnvdlEl0
>>417
でも普通のメール便で4日かかって到着するってのも悪評価の元かと。
438名無しさん(新規):2010/01/09(土) 18:35:21 ID:mi2X/Qhc0
おいおい出品画面かわってんだけど
439名無しさん(新規):2010/01/09(土) 18:39:07 ID:FigbNj8w0
商品売れたのにメール来ないし、注文管理に反映されてない場合amazonに
問い合わせた方がいいのか?
440名無しさん(新規):2010/01/09(土) 18:43:46 ID:1oKzqquw0
ウチは売れたメールが午前中に来たんだけどアカウントサービスが見れないから何もできないよ。
441名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:30:13 ID:kzGJS34m0
>>435
つーか
規約にふれるようなことをやった憶えは?
442名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:39:58 ID:ljWMpIyTP
同じ商品を複数出品しちゃったことかな
価格を変更したかったのにアカウントサービスに入れなかったから
既に出品中の商品を価格を変更して再出品しちゃった
443名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:48:39 ID:kzGJS34m0
もしかして新規とかじゃないよね
アマ結構きびしいな

出品違反物ならまあ分かるけど
444名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:48:41 ID:FigbNj8w0
メール来ないからもう一回出品するかな
445名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:51:03 ID:kzGJS34m0
>>444
つーか
保留じゃなくて?
保留メールは翌日ぐらいだよ
446名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:55:20 ID:ljWMpIyTP
>>443
新規じゃないよ、もう1年くらい使ってるアカウント、
確定メール全然こないし、アカウント停止だし今日は散々だな・・・
447名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:57:17 ID:FigbNj8w0
>>445
調べたら保留中になってたわ
これは知らなかった
448名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:58:40 ID:FigbNj8w0
コンビニ払いは許可してないんだが、なんでクレカで保留になってるんだろ?
449名無しさん(新規):2010/01/09(土) 19:59:53 ID:kzGJS34m0
出品終了のところをみて
0になってても、確定メールかこないことがあるよ

保留の場合と日またぎで遅れてくるケース
しかしたまにまったく意味不明の出品終了もあるね
いくら待てども確定メールがこないという。。。
システムトラブルだろうけどね

450名無しさん(新規):2010/01/09(土) 20:01:16 ID:P+aqvv3r0
>>448
それが、そもそも普通の保留じゃないか。
451名無しさん(新規):2010/01/09(土) 20:01:30 ID:kzGJS34m0
>>448
詳細検索で保留注文を含めるとすると
出てくるでしょ?

クレカの有効期限が切れてるのに
購入した奴がいたってことだね
明日あたりアマからメールくるよ
452448:2010/01/09(土) 20:08:36 ID:FigbNj8w0
早く売りたいから保留注文キャンセルしたら評価下がる?
453名無しさん(新規):2010/01/09(土) 20:09:46 ID:BWFCL7eC0
>>396
どちらも半島体質だね
454432:2010/01/09(土) 20:11:43 ID:6sb3YkBMP
うわいまみたらなぜか再出品されてる・・・
これが保留というやつか
455名無しさん(新規):2010/01/09(土) 20:15:41 ID:kzGJS34m0
>>452
下がる可能性は0ではないよ
キャンセル注文でも数日後に購入者の評価欄にのっちゃうからね
456名無しさん(新規):2010/01/09(土) 20:24:36 ID:Pk4HQdM80
そいえばうちも、もう丸3日保留続いてる奴が1件ある。
クレカ保留にしては長いなぁ
457名無しさん(新規):2010/01/09(土) 20:27:28 ID:/3Di7rUeP
さっきから出品アカウント入れ無いな
458名無しさん(新規):2010/01/09(土) 20:59:09 ID:46FDLo9v0
もう1時間くらい出品アカウント駄目
459名無しさん(新規):2010/01/09(土) 21:09:52 ID:NjucCIE30
初めてマーケットプレイスに出した商品が売れたのですが、ゆうパックで発送する為
こちらから連絡先を聞きたいと思い注文処理からメールを送ろうと思っているのですが、
購入者からこちらへメールを送る事はできるのでしょうか?

それともこういった手続きは省いて
電話番号は記入せずに発送してまったりしても良いのでしょうか?(電話番号欄にはこちらの番号を記入する等)
460459:2010/01/09(土) 21:10:51 ID:NjucCIE30
訂正
してまったり→してしまったり です。
461名無しさん(新規):2010/01/09(土) 21:28:51 ID:VWVIZHbI0
俺は電話番号書かずに発送してるぞ
462名無しさん(新規):2010/01/09(土) 21:57:18 ID:DqmWoD4z0
保留といえば購入者のクレカ情報が無効だったらしく
尼が情報更新を催促していますとか何とかで1週間待たされたよ
1週間経ってもキャンセルになってないので結局自分でキャンセル
相手が評価を入れてこなかったので良かったが
463名無しさん(新規):2010/01/09(土) 22:06:11 ID:MZD2Gezm0
通常1週間だけど、それでもクレカ情報の確認がとれないと
尼は平気な顔してさらに1週間待たせるよ、ヘルプに書いてないけど
2週間待たせたあげく、2日以内に出荷しろって言ってくるからな
464名無しさん(新規):2010/01/09(土) 22:13:42 ID:ySo1zxWY0
初心者スレ作れ
465名無しさん(新規):2010/01/09(土) 22:15:19 ID:3stc2onZ0
出品者の評価が60%台でも〜%の高い評価って表示されるのな
信用できねえw
466名無しさん(新規):2010/01/09(土) 23:03:31 ID:nT13XOpQ0
支持率60%だから高い方だよ
467名無しさん(新規):2010/01/09(土) 23:50:58 ID:6RKxjU+30
ウチのパソはPM7:30には普通にアカウントに入れたよ。
468名無しさん(新規):2010/01/10(日) 01:53:45 ID:I2QMgFFY0
うちは昨日も普通に入れたけど
469名無しさん(新規):2010/01/10(日) 02:17:45 ID:uiEe9tX40
>>426
日本語で書いてくれ。
470名無しさん(新規):2010/01/10(日) 02:25:39 ID:ARMKvt/60
俺はせどりで専業で売上イマイチで2ちゃんねらーの4重苦なんだが。

今年こそは・・・。
471名無しさん(新規):2010/01/10(日) 02:32:56 ID:hO2a5a0H0
あきらメロン
472名無しさん(新規):2010/01/10(日) 02:38:49 ID:3iqiVWeO0
I enter account yesterday normal, too.
473名無しさん(新規):2010/01/10(日) 02:44:08 ID:gaJH04owP
ID:ljWMpIyTPだけど、メール送ったらアカウント復活した、
変わりに急遽作成したアカウントは閉鎖された、まぁこれは仕方ないけど、
結局出品停止くらった理由は教えてもらえなかった
やっぱ同じ商品を複数出品したからかな?
だけどそんな間違えよく起こりえることだろうし、よくわからんな
474名無しさん(新規):2010/01/10(日) 04:05:18 ID:NiYJKgOm0
>>472
やり直し
475名無しさん(新規):2010/01/10(日) 10:44:31 ID:ugAGTpdN0
アカウント入れなくなった。
時差があるのか?
476名無しさん(新規):2010/01/10(日) 10:47:35 ID:Qey8Msou0
>>473
とりあえずよかったですね
同じものをどんどん出品してたんで
イタズラ出品と思われたんでしょうね
新しいアカウントまでつくちゃってるし

メールで復活はヤフオクだとありえないですけどね
ただ株主だと少しは憂慮してもらえるとはきいたことありますが
477名無しさん(新規):2010/01/10(日) 10:59:46 ID:otv2Mtac0
やっぱりまたアカウントに入れない。
電話したら休日はだめだと断られたよ。
478名無しさん(新規):2010/01/10(日) 11:01:52 ID:9yGUdATz0
ずっと入れるけど
ブラウザ変えてもダメなの?
479名無しさん(新規):2010/01/10(日) 11:59:11 ID:BB5wkraZ0
ぶっちゃけ垢banの予兆じゃないか
480名無しさん(新規):2010/01/10(日) 12:01:20 ID:BxkfKmvh0
俺もなんか最近調子悪いな
481名無しさん(新規):2010/01/10(日) 12:25:01 ID:ugAGTpdN0
出荷通知入力したいんだけど、
アカウント入れない。

エリアによって違うみたいだね。
昨日までは見れたけど今朝から駄目だった。


余裕こいてても、順番にそうなるんじゃないの?
482名無しさん(新規):2010/01/10(日) 13:08:46 ID:UZh8ecUh0
>>477
当たり前だ。そんな常識もないから、、、
483名無しさん(新規):2010/01/10(日) 13:12:08 ID:1RFUsEg30
正月でも出荷させる糞尼のくせに
484名無しさん(新規):2010/01/10(日) 14:17:26 ID:SQ72aZ6d0
>>483
正月は休業日の扱いだったよ?
485名無しさん(新規):2010/01/10(日) 14:27:42 ID:KXh5d7Sy0
また障害か
486名無しさん(新規):2010/01/10(日) 15:00:29 ID:otv2Mtac0
>>471

ブラウザを変えてもだめだよ。

何件か売れてるのに発送作業ができやしない。
487名無しさん(新規):2010/01/10(日) 15:08:16 ID:vWzyqhb50
SEが連休前に一仕事やらかしやがったな
488名無しさん(新規):2010/01/10(日) 15:38:21 ID:DeK4QWqa0
アカウントに入ろうとすると重くなるな
489名無しさん(新規):2010/01/10(日) 16:18:03 ID:WQ5rUALCP
明日出かけるから今日中に発送したいのに開けないじゃないか
ヘルプすら開けない
490名無しさん(新規):2010/01/10(日) 16:38:05 ID:awn0yK8m0
サインインの画面が時々違うのは何?
491名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:46:00 ID:3X4u57k10
買うこともできないよね?なにこれ?最近流行りのウィルスがらみ?
492名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:47:15 ID:tj/geXek0
別にここ数日、普通にログインできて普通に作業できてるけど?
起きてるあいだ、1〜2時間に一度はアクセスするけど。
493名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:48:09 ID:tj/geXek0
しいていえばここ3日ほど保留解決しないのが一件残ってる程度。
494名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:51:34 ID:WQ5rUALCP
早速現れた工作員w
問い合わせにも誠意の無い定型文メールで不具合の状況には報告が得られていないだのって
本格的な大障害の悪寒
495名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:52:39 ID:3X4u57k10
ログアウトした状態からだと復活ログインができない、ということかな??
今日の朝ぐらいには、普通にログインもログアウトもできたけど、
もしそうならログアウトしたのが悔やまれる・・・・
496名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:53:19 ID:fyCYIF9H0
出品できたり、できなかったり。
保留も多くてどうしよう。
497名無しさん(新規):2010/01/10(日) 18:25:13 ID:ugAGTpdN0
>>487
送料延長の前のときは、ここんところいつも障害があったような気がする。
498名無しさん(新規):2010/01/10(日) 18:26:05 ID:HwrPeAWUP
俺も今は問題ないなあ
数日前に出品や変更しても数時間反映されない障害はあったけど
499名無しさん(新規):2010/01/10(日) 18:35:38 ID:blpmVV6c0
>>407
説明にメール便で送るって書いとけばメール便が理由の低評価きても取り消せるよ
500名無しさん(新規):2010/01/10(日) 18:59:24 ID:ugAGTpdN0
マケプレで極端に安い商品があったんで
試しに購入しようとしたら、注文できなかった。

なぜだか、数量が0になってしまう。

自分の商品もこんな風に購入できないものもあるのかなと不安。




501名無しさん(新規):2010/01/10(日) 19:22:20 ID:MFUdU4Sp0
無料延長が浸透して、注文数が増えてるんじゃないかな。
502名無しさん(新規):2010/01/10(日) 19:31:01 ID:ahc2BQbD0
送料盗るな(゚д゚)ゴルァ!!!

とか言われませんように・・・。
503名無しさん(新規):2010/01/10(日) 19:31:40 ID:e0si0qRo0
特になんの障害も感じないな
ハズレサーバーの人たちが被害にあってるのかね
504名無しさん(新規):2010/01/10(日) 20:00:39 ID:3X4u57k10
今日中に復活してくんないとマジやばい。
505名無しさん(新規):2010/01/10(日) 20:23:08 ID:4MyxduKQ0
購入しようと思ったが、障害で宛先の変更ができないからやめたよ
506名無しさん(新規):2010/01/10(日) 21:42:01 ID:1RFUsEg30
また障害なのか?

そりゃ売れないわ
507名無しさん(新規):2010/01/10(日) 22:29:08 ID:NHGYPoTa0
今日は殆どアカウントに入れない
入れても画面崩れのめちゃくちゃな画面になる

しかもAmazonからメールが来たと思ったら、
全面文字化けしたメール・・・いい加減にしろよ
508名無しさん(新規):2010/01/10(日) 22:37:43 ID:wR93BB240
注文が途絶えた。
ここ見てたら不安になってきた・・・
509名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:01:08 ID:O+Z8S2KM0
出品用アカウントが激重
出品取り消ししたいのにマジで勘弁
510名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:04:13 ID:+aMs7huH0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4582834434/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

↑最安値を付けてるタンジェントベアーという出品者が怪しい。
自分につられて値段を下げた出品者から安く買い取ろうとしてるのがバレバレ。
こいつのすべての出品物が「 水没品。3分の1落丁 」
落丁している本を売るのは規約違反なんだけどな。

俺は自動価格ソフト使ってないけど、相場を下げるから非常に迷惑。
消えて欲しい。
511名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:13:38 ID:9yGUdATz0
全部注文してみればおもしろいのに
512名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:16:05 ID:ugAGTpdN0
新しい出品者だから2重アカウントで商売してるかもね。
513名無し募集中。。。:2010/01/10(日) 23:17:56 ID:94tCT3Pc0
報告すればいいじゃん
514名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:41:18 ID:F3vtYftl0
ちくれ
515名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:54:48 ID:e0si0qRo0
ひどいと思ったが、そんなのに引っかかる自動ツール厨がアホ
516名無しさん(新規):2010/01/11(月) 00:04:59 ID:/8VW09xV0
そうか、注文もできないから今日は売れないわけかw
517名無しさん(新規):2010/01/11(月) 00:21:37 ID:mILOBKjS0
アカウントは普通に入れるけど、名指しで買ってくれてる人のも保留になるな

いつもどおりの杜撰なお仕事ですな。
明日分の発送通知全部出したわ
518名無しさん(新規):2010/01/11(月) 00:56:05 ID:NVYGCBG40
なんかVAIO1円祭りだったから
その影響かもね
519名無しさん(新規):2010/01/11(月) 00:56:37 ID:yJ0gQC4f0
ここんとこセントラルが重いぞ、SEはまたなにかやってのか。
520名無しさん(新規):2010/01/11(月) 00:56:44 ID:0pINUkpm0
2万で並んでるぼった栗どもに1万でエア出品したらもう9997円9996円で争ってるw
521名無しさん(新規):2010/01/11(月) 01:05:47 ID:cjt5Kar20
>>507
自宅のNTT光経由だと入れない、または入れても画面崩壊状態だが、
H"で入るとなぜか正常。PCは同じでセキュリティ関連の設定も同じなんだけどね。
複数台のPCで試したが全て同じ状態。経由で弾いてるのか?これ・・・
522名無しさん(新規):2010/01/11(月) 01:21:43 ID:3iy1XlXI0
>>520
俺も今度それやってみようw
523名無しさん(新規):2010/01/11(月) 01:31:58 ID:i3VFlbiR0
>>510
一気に水没とかはあり得るし、だから安く出品してる
ってのなら分かるけど、揃いも揃って3分の1落丁ってなんだよw
山羊にでも食われたんか
まぁコンデションチェックもせずにダンピング競争してる奴らと
目くそ鼻くそレベル
524名無しさん(新規):2010/01/11(月) 01:35:38 ID:YwzJPsjp0
コンディション欄に一冊一冊、状態書くの面倒臭かったんだろ
もしくは、本が詰まったダンボールが1/3だけ水没したとか

まぁそれにしたって、1/3落丁で水没までしてる本はいくら安くても買わんわ……
525名無しさん(新規):2010/01/11(月) 01:42:16 ID:1263APPP0
安く買いたい物があるから価格操作して買うつもり
526名無しさん(新規):2010/01/11(月) 04:13:21 ID:fBCBcEJD0
だな。空出品だろうけど。
とりあえずカスタマーサービスに通報しておくか。
527名無しさん(新規):2010/01/11(月) 04:20:02 ID:Vm4w3eeR0
楽オクから移ってきたら売れる速度が違いすぎて吹いた
528名無しさん(新規):2010/01/11(月) 05:32:18 ID:4CpLg4zH0
本当の地獄はこれからやで
529名無しさん(新規):2010/01/11(月) 05:55:48 ID:Bp5uQlAA0
>>524
 別に1/3水没したからと言って1/3落丁はしないだらう。
530名無しさん(新規):2010/01/11(月) 06:40:06 ID:uyuPqCAX0
>>524
そういうのは、ようは自動値下げ誘発用のダミー出品だよ。
普通の人なら絶対購入しないような説明文にしてるだけ。
試しに注文してみれば絶対キャンセルされるはず。
531名無しさん(新規):2010/01/11(月) 07:54:03 ID:NVYGCBG40
>>520
なんの商品?
532名無しさん(新規):2010/01/11(月) 08:28:49 ID:NVYGCBG40
Cyber Bayってどこがやってるの?2万点も出品してる大手だけど。
533名無しさん(新規):2010/01/11(月) 08:53:01 ID:2l9VPVuQ0
保留になってる商品あとで買うともう送った日にちに紛れ込むのなんとかしてくれよ
いつのまにか売れてることになって1ヵ月くらい放置してたぞ
534名無しさん(新規):2010/01/11(月) 10:07:49 ID:jQgVdMgv0
こっから5月のゴールデンウィークまで、低空飛行
535名無しさん(新規):2010/01/11(月) 10:58:04 ID:uyuPqCAX0
>>518
1円VAIO、3台しか買えなかった。自らの愚かさにガッカリだ。
536名無しさん(新規):2010/01/11(月) 11:00:10 ID:uyuPqCAX0
>>533
「注文管理」の頁での表示のことなら、単に「ステータス」順ソートを
デフォルトに設定しておけば済むだけの話。
537名無しさん(新規):2010/01/11(月) 11:11:24 ID:WSLaECJp0
今日はしっかりアカウントービスに入れた。

そのせいかわからんが割と売れている。保留も多いけど。
538名無しさん(新規):2010/01/11(月) 11:11:29 ID:3zgAwio+0
>>526
頼みます。
アマの中の人がちゃんとしてくれれば、購入もできなくなるかもしれない。
539名無しさん(新規):2010/01/11(月) 13:30:27 ID:ioRZhtg+0
>>535
乞食乙
540名無しさん(新規):2010/01/11(月) 15:11:35 ID:H5wj25G20
みんなうまい汁吸ってるんだな
541名無し募集中。。。:2010/01/11(月) 15:11:37 ID:zstT6UGp0
4時間ほど前に出荷通知送ったのにペイメントに反映されない
542名無しさん(新規):2010/01/11(月) 15:41:06 ID:diPaqxtz0
乞食どものせいで、アマゾン本体が落ちてるわw
543名無しさん(新規):2010/01/11(月) 16:14:12 ID:GJhysZzF0
マーケットプレイス保証がだけど
返送する必要あるの?着払い?
544名無しさん(新規):2010/01/11(月) 16:18:30 ID:ulUXFRTQP
日本語でおk
545名無しさん(新規):2010/01/11(月) 16:41:01 ID:GJhysZzF0
すいません、マーケットプレイス保証の申請が通った場合は
商品は返送する必要があるのでしょうか?
またその場合は着払いで送っていいのでしょうか?
546名無しさん(新規):2010/01/11(月) 16:59:03 ID:/xmu7fvb0
出品者に事前に確認をとるべき
547名無しさん(新規):2010/01/11(月) 17:06:28 ID:0pINUkpm0
繝槭?繧ア繝?ヨ繝励Ξ繧、繧ケ縺ォ縺泌?

わけわかんねー
548名無しさん(新規):2010/01/11(月) 17:11:44 ID:7Qd57Yif0
マーケットプレイスに

dana. utf8 dayo
549名無しさん(新規):2010/01/11(月) 17:24:07 ID:NVYGCBG40
>>539
悔しい、としか読めないのが残念。
550名無しさん(新規):2010/01/11(月) 17:44:22 ID:1IpmoFsB0
購入者への評価って必ずしてる?
俺は評価くれた人にだけ返してるんだけど、、
評価くれる人が少ないのはそのせいかな
551名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:01:08 ID:NeVCjTo+0
購入者へ評価といっても宛て先に送るだけで評価すべき点が無いし・・・
相手が評価をくれたら一応返しているけど
552名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:03:15 ID:LsDsodGR0
GoodgoodsとRodney Y. Rayborn って何者?PSPとか格安で売ってるんだが。
新規だから信頼感がわかんねぇ
553名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:06:02 ID:9uzoDHah0
>>552
買え買え。買えれば儲けもんだぞ。
買えなくたって命まではとられまい。レッツ・チャレンジ。
554名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:13:34 ID:hmDJU7EV0
>>552
価格競争を装っているつもりらしいですが、
SLS見たら出品物がまるで同一でSKUまで同一
SKUがweihe-XXXXXの連番だったので「weihe」で検索したら
検索結果が中華だらけ(爆笑
555名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:16:24 ID:LsDsodGR0
やめた方が良いってことですね。まあ、いかにも怪しそうだしな。
556名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:20:30 ID:9uzoDHah0
>>555
迷ってる時点でアホ○出汁だぞ。次からはもっと賢くなろうな。
557名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:55:17 ID:ulUXFRTQP
え、これ届かなかったり粗悪品だったらマケプレ保障出せばいいんじゃないの?
買得じゃね?
558名無しさん(新規):2010/01/11(月) 18:57:45 ID:HmcgtrDT0
買ってみようかな・・・・
559名無しさん(新規):2010/01/11(月) 19:00:24 ID:Ovve7ujv0

|, ,_ 
|∀゚) >>557 尼神さまもココをみていることをお忘れなく〜
|⊂ノ
560名無しさん(新規):2010/01/11(月) 19:24:45 ID:5ZoAgWH60
「水没、三分の一落丁」で空売りしてた>>510
のアカウントがあっという間に消されている。

ここの住民が何人も通報したんだろうか・・・
561名無しさん(新規):2010/01/11(月) 19:28:38 ID:+AGQHh8e0
>>560
俺も通報したよ。

それはそうと、サンマ缶は生きてるのか?返事しろ。
562名無しさん(新規):2010/01/11(月) 19:35:18 ID:u56/NI+E0
複垢確実だから本垢もじきに調べられてBANされんだろうね。
563名無しさん(新規):2010/01/11(月) 19:43:06 ID:NOBf3qn90
>>561
サンマ姦はネタだよ
週一でウナギ食ってるから冬でもテカテカさ!
564名無しさん(新規):2010/01/11(月) 20:02:12 ID:Ovve7ujv0
中国産のウナギは激安だもんな
565名無しさん(新規):2010/01/11(月) 20:14:10 ID:2eSLFC/c0
>>521
>GoodgoodsとRodney Y. Rayborn って何者?PSPとか格安で売ってるんだが。
こいつ(ら)ここ1週間で見るようになったけど、以前から同じ手口の出品者はいた。
尼存が削除しているのは分かるけど、そのあと名前変えて復活を繰り返して根絶やしにはされない。まるでゴキブリ並みの生命力w

同一人物、同一グループの線が濃厚だけど、出品のアカウント取得の時点で弾けないのかな?
566名無しさん(新規):2010/01/11(月) 20:48:16 ID:/8VW09xV0
PSPとかDSの格安の「メールしてください」の説明文の出品者は、
メールを送ると、中国人っぽい文面で、銀行振り込みの直接取引を誘ってくるよ。
振り込め詐欺だと思ってたが違うの?
567名無し募集中。。。:2010/01/11(月) 21:57:26 ID:zstT6UGp0
ペイメントに反映されないなあ
568名無しさん(新規):2010/01/11(月) 22:04:20 ID:J05SIYMe0
>>567
こっちは3時間くらいかかったな。
ところで、オマイはどこの住人だ?
569名無しさん(新規):2010/01/11(月) 22:07:50 ID:zstT6UGp0
>>568
11時過ぎに出荷通知したのがまだだよ
どこの住人かは謎
570名無しさん(新規):2010/01/11(月) 22:36:34 ID:ioRZhtg+0
>>549
メーカー製のパソコンなんぞゴミ
571名無しさん(新規):2010/01/12(火) 00:25:28 ID:FcbMZ8HL0
この連休は通常よりも売れた気がします。月曜は2万も売れますた。
2時間ぐらい前に閉店前の見切売り半額で刺身盛り合わせ(中トロ)買ってきますた。
サンマ缶は秋田ので最近は鰊のみそ煮缶に凝ってます。
572名無しさん(新規):2010/01/12(火) 02:11:56 ID:5HklM5SU0
ぜんぜんうれないから近所のスーパーの半額弁当(150円)かって食ってる自分。
573名無しさん(新規):2010/01/12(火) 02:30:19 ID:cb98O+yf0
しいたけのだし汁を4回もつかっているオレ
574名無しさん(新規):2010/01/12(火) 02:45:59 ID:G9iNkaBG0
>>571
2万・・・・
おいらの週の売上げじゃないか・・・・

さって新聞配達に逝って来る
575名無しさん(新規):2010/01/12(火) 02:49:58 ID:IC340NT80
>>574
2週間に1冊売れるかどうか(本当)の俺見て頑張って
576名無しさん(新規):2010/01/12(火) 03:47:27 ID:sT4R5dsM0
GoodgoodsとRodney Y. Rayborn消えたね
商品について問い合わせた直後に中の人にBANされたようだ
577名無しさん(新規):2010/01/12(火) 09:00:27 ID:EwndTejU0
この連休は全然うれなかった。
サーバーエラーが響いたのが原因だと思ったけど
売れた人もいるんだ。
578名無しさん(新規):2010/01/12(火) 09:01:48 ID:5yg055kO0
うちの商材だと休日はまったく売れないのが普通だけどこの連休は売れた
連休合計1万、額はしょぼいが不良在庫ばかり売れたから嬉しい

マイブームはレトルト100円の中華丼
災害時の非常食もかねて種類豊富に大量に備蓄中
579名無しさん(新規):2010/01/12(火) 09:44:20 ID:w1xO/XC+0
噂の貧困者の集うスレはここですか?
580名無しさん(新規):2010/01/12(火) 11:02:58 ID:+jbarN0A0
貧困層だけど
みんな一応カードは持っているんだよなw

ところで今年、カードの審査が厳しくなって、
取り上げられるヤツたくさん出そうだと聞いたが・・・あれどうなった。
581名無しさん(新規):2010/01/12(火) 11:58:07 ID:F5467Eoa0
>>580 初耳 できればソースを
582名無しさん(新規):2010/01/12(火) 12:28:34 ID:wmAY9R0R0
つうかもう去年の話ね
583名無しさん(新規):2010/01/12(火) 12:30:13 ID:DDETHf9w0
更新無理かと思ったら限度額上がってたし
584名無しさん(新規):2010/01/12(火) 12:40:53 ID:UfXIw3oiO
>>576
昨日発注してしまった訳だが…
585名無しさん(新規):2010/01/12(火) 13:46:43 ID:IRGtBKtW0
100円レトルト中華丼を
炒めた焼きそば(ソースはかけないで城っぽいまま)
にかけると五目焼きそばでめっちゃうまいよ。
100円ちょっとで贅沢できるぜ
586名無しさん(新規):2010/01/12(火) 14:00:35 ID:9LINs2bU0
出品君やっとか
587名無しさん(新規):2010/01/12(火) 14:24:29 ID:U0F2MmHc0
1月7日から保留になってるのがある。

コンビニの保留って、最大何日間継続するの?
588名無しさん(新規):2010/01/12(火) 14:30:17 ID:kW+uv+tc0
>>580
C枠が少なければ大丈夫。

【親展重要】収入証明書提出無視した人の数 Part5→
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1255459668/
589名無しさん(新規):2010/01/12(火) 14:50:45 ID:EwndTejU0
住所不明で戻った荷物、キャンセルしたいんだけど
送料として340円は差し引くのがスタンダード?

人によってやり方違うと思うけど、
アマゾンの手数料の計算式とか前レスであったけど
結局正解はないんだよね?
590名無しさん(新規):2010/01/12(火) 16:12:12 ID:uOSCzMy10
>>585
グリコのですか?w
美味しいですよね。
591名無しさん(新規):2010/01/12(火) 16:20:38 ID:FcbMZ8HL0
せどり層向けレトルトパックはハチ。
グリコとかハウスのようなブランドは向きません
592名無しさん(新規):2010/01/12(火) 17:03:27 ID:f2hYecha0
ミニバブルが来て少し高めのレトルトばかり食べてたら、
安物(100円台)のレトルトが口に合わなくなってしまった
バブルもすっかり終わったんで、少しずつ100円レトルトを食べて
慣らしていこうと思ってる
593名無しさん(新規):2010/01/12(火) 18:08:36 ID:SKwfR3vG0
>>581
どんだけ情弱www
2ch見てる時間があるなら、少しはネットでニュースを見なよ。
594名無しさん(新規):2010/01/12(火) 18:08:38 ID:o0qInHef0
惨めすぎるなここの貧民どもはw
595名無しさん(新規):2010/01/12(火) 18:25:40 ID:8sCOdfNi0
底辺爺が同族嫌悪
596名無しさん(新規):2010/01/12(火) 18:28:22 ID:U0F2MmHc0
たかだか数百点しか出品してないのに、商品のコメント欄に
管理番号とか書き込んでる奴ってなんなの?商品の説明はほとんど
定型文で情報量無いのに。管理番号書き込むのがプロっぽいとか
思ってるんだろうか?
597名無しさん(新規):2010/01/12(火) 18:37:34 ID:oBHtOY3P0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い・・・・っと
598名無しさん(新規):2010/01/12(火) 18:40:11 ID:cIHysQEj0
保留が25件を超えたでござる
599名無しさん(新規):2010/01/12(火) 18:48:46 ID:UhpGPmCk0
>>589
アマゾンのカスタマーに聞いたら
実費の送料だけ返金してキャンセルしろって言われたから
その通りにしたわ
600名無しさん(新規):2010/01/12(火) 19:02:30 ID:XPB50D9u0
わかんないことはサポートに遠慮せず問い合わせた方がいいよ
半日くらいで返信してくれる
そのために手数料15%も払ってるんだしね!
601名無しさん(新規):2010/01/12(火) 19:46:00 ID:KiumgcJT0
クレジットカードを所持していないと働けない世の中が来ます!ナンマイダ・・・
602名無しさん(新規):2010/01/12(火) 19:59:11 ID:EwndTejU0
>>599
980円の商品だったので1320円-160円で1160円返金ってことか。
評価で1付けられたらと思うけど、仕方ないね。
603名無しさん(新規):2010/01/12(火) 20:29:13 ID:bUkr8dDE0
出品者側です。
挨拶メールや発送メールとかは送らなくていいですよね?
発送後、出荷通知を送信するだけでいいですよね?
教えて下さい。
604名無しさん(新規):2010/01/12(火) 20:35:51 ID:+jbarN0A0
で、クレカの件はどーなるの?
収入の証明が必要になるとか、なんとか?

本当なのかい?
605名無しさん(新規):2010/01/12(火) 20:47:41 ID:QDLLffB20
今年に入ってから11月12月の2倍売れるようになったけどなんでや!
606名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:02:16 ID:KhF65fFO0
株価が上がってる時はよく売れるよ
607名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:11:52 ID:FcbMZ8HL0
608名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:14:21 ID:TIjec0w00
安いな。
609名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:34:21 ID:IDFY8gMS0
公務員がやると何でも高くなるよね。
公共事業だけでなく弁当もww
あいつらアホだろ・・・orz
610名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:37:18 ID:sT4R5dsM0
>>584
ステータスは仮注文のまま?
普通にキャンセルされるでしょ
611名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:39:41 ID:QDLLffB20
コンビニ決済の影響かね
612名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:48:20 ID:13mrHsDc0
613名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:49:10 ID:7ym60g030
>>607 250円の半額ww クソワロタww
614名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:57:46 ID:0kBC91h60
>>604
ホントだよ
知らない情弱多数過ぎで、完全施行後にどうなるか見物だ。
うわさでは、大量自殺者発生らしいw
615名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:00:50 ID:DZVdLyJq0
収入が足りないからっていきなり全部止めることなんてありえないから
ちゃんと支払い続けてたら何の問題もないよ
616名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:15:47 ID:+h7o+l800
今回、祝日の分以上にペイメントの振込日数がかなり遅れているな。
皆さんもそうかな?
617名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:53:27 ID:EwndTejU0
>>614
数年前までハウスカード花盛りで複数カードもってる人当たり前になってしまった。
本来機能だけでこと足りるのに。

で、いきなりカード取り上げらたら
企業としても本来サービスを享受できなくなるスパイラルがある限り
この不景気下に、完全施行されるのか疑問。

そんなことしたら、ツタヤ、百貨店、ガソリン、スーパー系なんか
ますます売上ダウンにつながっちゃうよね。
618名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:04:17 ID:cvzIctK40
商品が売れた。
その商品は説明書がないんだけど、購入者にメールを送って、
「説明書がないのですが、よろしいですか?」と確認を求めた。
もちろん、商品説明にも書いてあるが、以前商品説明を全く読んでない
バカにあたったことがあったので、確認のメールを入れることにしてる。

けど、全く返事が来ない。

以前も、こんな感じで、一応確認のメールを入れたんだが、返事をもらえなかった。

なんで?よくあること?
619名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:07:37 ID:gZjLxsS70
>>618 めんどくさいじゃん。
620名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:11:16 ID:djd6ZSAq0
>>618
ヤフオクで売ればいいじゃん
621名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:16:11 ID:nRCXmTTu0
>>618
いらないと思った→キャンセルの返事出すのも面倒(べつに無視してたって何も損しないし)
で、返事が来ないってだけでは?

あと経験上、世の中にはメールアドレス持っていてもそこに来たメールは全く読まない人ってのが
けっこういるような気がする。配送状況とか全く気にしない人はそれでいいんだろうし。
622名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:16:25 ID:vLVauv1z0
>>618

@それを承知で購入してんだよ。いちいち確認すんなボケ!!

Aえ?説明書無いなら要らねーよ。このままシカトして取引バックレよ・・・。


上記のどちらかだな。
623名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:24:31 ID:cvzIctK40
お前らは俺みたいなのしてないのか?????

お前らは、商品説明に書いてあっても後から文句言ってくる奴の経験ないのかよ?
俺はあるんだよ。

だから、普通に確認のメールを入れてるのに。なんで俺がうっとおしがられないとだめなんだよ、しばくぞ。
624名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:26:31 ID:G/ShYxmh0
俺は確認メールせず、
説明済みの事で返品要求されても断って、
625名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:27:41 ID:G/ShYxmh0
評価1をつけられても、購入者評価1をツケ返して、
それでもどんどん注文がくるよ。

何をビビってんだ?
626名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:28:51 ID:+jbarN0A0
>>612
クレジット枠をゼロにしてくれってカード会社に電話すればいいのかね?

その時に今の職業、収入聞かれないか不安なんだが・・・。
会社員時代に作ったカードだし。
専業=無職だもんなぁ。
627名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:30:42 ID:bPjo6jzb0
>>623
してない。そのまま送る。
Amazon=自動販売機って誰か言ってたじゃん。
たぶん、そんな感覚なんだよ。
628名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:31:05 ID:nRCXmTTu0
>>623
してねーよ
すぐに返答かえってくるならいいけど、タイミングによっては
そのメールのやりとりのために発送1日2日遅れたりする可能性だってあるだろ
ほとんどの客が1日でも早く商品を受け取りたいと思っているのに
629名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:36:36 ID:djd6ZSAq0
てか「返品不可」って書いときゃ返品受けなくていい法律に変わったんじゃねえの?
630名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:36:43 ID:XPB50D9u0
やりとりが面倒だからマケプレ使うんだろうにわざわざメールなんか送るなよwww
631名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:38:36 ID:Hm0nlzez0
購入者を評価することなんてできるのかよ今初めて知ったよおい
632名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:42:27 ID:iEU3+T9j0
お金持ちになれますように
633名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:45:02 ID:YWbssN6d0
>>623
やるとしても、商品説明通り説明書のない商品ですのでご了承ください、とか
そんな感じのを発送後に連絡だな
634名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:51:42 ID:/3VbpxmN0
は、は、初めて保留キターーー
ていうか、まだ4冊しか売ったことないし、30冊しか出品してないし
もちろんプロでもないんですけどどうすれば良いんだろ('A`;)
キャンセルだったら仕方ないと諦められるけど
発送遅かったとかなったらどーしよう
635名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:51:52 ID:vLVauv1z0
>>631
何時頃からか、購入者にも評価出来る様になったんだよな。

購入したら出品者に必ず評価してるのに、
いまだに評価された事ないけどな・・・。
636名無しさん(新規):2010/01/12(火) 23:54:25 ID:bPjo6jzb0
Amazon在庫ありの\1,500以上の商品に、
Amazonの価格-\5とかの微妙な値段をつけてるのって何がやりたいんだ?(もちろんFBAじゃなくて)
在庫切れ待ちにしては中途半端だし…。

意味があると思えないから最近、相場壊しまくりなんだが…。
情弱が買うのを期待している以外の意味があるなら教えてくんろ。
637名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:05:35 ID:2dpQunH30
>>626
もう新規でカード作れない身分になっちゃったし、
ほんと今持ってるカードは生命線になってるよねぇ・・・

まぁ詳しい話はクレジット板の持ってるカードのスレに行った方がいい。
638名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:10:17 ID:oi/dGE8H0
とりあえず何かの仕入のためにカードは残したい。リーマン時代に作った
100万枠あるカードが2枚、70万枠あるカードが2枚あるけど、このままではアレだから、
ショッピング枠を残せるように、クレジット枠の減額しようかな。
639名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:12:09 ID:bKpXuRxi0
トランザクション一覧見てたら、三年くらい前に現代文SOSを6000円くらいでふっかけて出したら売れたの思い出したわ
あれはボロい商売だった
640名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:32:21 ID:Dq1BQG+E0
>>636
とりあえずその値段で出しといて、在庫切れになったら売れるかも知れん。
いちおう、在庫有りのものを定価以上で売っちゃいかんからな。
安値で出してくるヤシがいればそれにあわせて自動で値下げするようにしてるとかな。

>意味があると思えないから最近、相場壊しまくりなんだが…。

キニシナイ。ワシなんか知り合いが出品していても気にせず下げるよ。
641名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:34:06 ID:Zw9zOMnC0
>>639
この本プレミアついてんのか?
見覚えあるなと俺も探ってみたら6年前に600円で売ってるわ
642名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:51:40 ID:UKimQxL40
CDやDVDの帯の有無書いてる人少ないな
多少高くても帯有りの方優先して買うのに
643名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:54:25 ID:3PxI6qs30
鈴木結女のsingles&moreっていうCDの95年に発売された盤を出品しようと思っているのだけど97年に発売された再発盤のページしかない
再発盤のページに95年版出品してるやつがたくさんいるけどこれはいいの?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000064SLY/ref=sr_1_olp_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1263311594&sr=8-1&condition=used
644名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:56:05 ID:wj8rRcK70
もういい加減に初心者スレ復活させろ
バカどもの戯言ウザイわ

自称中級者様が教えてくれるから、にわかは自分でスレ建てしろ
645名無しさん(新規):2010/01/13(水) 01:48:21 ID:nYdxJFmw0
老人もようやく一日10万の壁越えましたね
これで月200万も見えてきますね

私も昨日はよく売れて、久々の20万越えでした
ブログ書いてるせどりが全てじゃないですよ
頑張ってここまで上がっていらっしゃい
646名無しさん(新規):2010/01/13(水) 02:05:53 ID:MsnHZ8bk0
>>635
いつごろって?
最初からですけど?
647名無しさん(新規):2010/01/13(水) 02:44:09 ID:ZYaOD8Yq0
乞食ピコラーの自慢なんかはチラシの裏にでも書いてろw
648名無しさん(新規):2010/01/13(水) 03:25:42 ID:6/64nqy80
>>645
利益がそれだけあるならすごいけど。
649名無しさん(新規):2010/01/13(水) 03:42:45 ID:hfJTkTQN0
>>626
オレなんか最初から無職で通ったぞw
親と同居で、家持ち且つゴールドカードとかのメンバーだったから
通ったらしいが。
650名無しさん(新規):2010/01/13(水) 03:46:40 ID:hfJTkTQN0
あ、勿論、親のクレカの会社じゃとおらねえから
ショボイカード会社の話ね。
651名無しさん(新規):2010/01/13(水) 07:43:12 ID:LKhmvKBh0
>>635
けど購入者評価ってヤフオクと違って購入者を選べないからたいした意味ないんだよな
購入者が自分の評価をみるとき重いページを通さないと見れないから評価なんて見ないし

評価1がある人は購入しないでくださいなんて購入制限があるわけでもないし
652名無しさん(新規):2010/01/13(水) 09:30:09 ID:6/64nqy80
在庫切れと言って断れば良いよ。
653名無しさん(新規):2010/01/13(水) 09:47:58 ID:wGNhoOrC0
>>635
購入者評価欄は、出品者が理不尽な低評価をつけられた時、
「こいつ、やっかいな奴だから注意な!」と他の出品者への注意喚起を兼ねた
ささやかなお返しをするとこさ。なんで、評価なくても気にすることなし。



654名無しさん(新規):2010/01/13(水) 10:00:03 ID:axwJmZL30
>>623
俺は出品もしてるけど、購入のほうが多いから。
で、購入としてはそういうメールうざい。

>>626
クレジット枠0のクレジットカードってなんだよw

>>636
アマゾンの在庫切れ待ちでしょ。

>>643
いいか、悪いかならダメだが。よほどでなければアカバンされない。購入者もわかってるやつが多い。
速読英単語とか、本来の商品売ってるやついねーしw
655名無しさん(新規):2010/01/13(水) 10:36:22 ID:hsyaxW3m0
>>654
キャッシング枠だったw

なぜここまで突っ込まれなかったのかw
656名無しさん(新規):2010/01/13(水) 10:42:58 ID:j/W8pB8B0
コンビニ払いの期限って5日間のはずだよね?
1週間たっても保留から注文確定にならなかったのに、つい昨日に確定が来てビビった
657名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:02:43 ID:6/64nqy80
Amazonも、マケプレも利用者が増えてきているらしいし、その兆しを日々の業務で感じるわ。
ビッグビジネスの予感。
658名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:07:38 ID:jCu94/Ga0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html?ie=UTF8&asin=B001IWONA2&marketplaceSeller=0&seller=A2UI45344UMMA

購入者に「1」を付けられると「出品者からの返答」で
購入者のフルネーム&配送先住所(市まで)を晒す出品者w

こういうのはOKなのかな??
659名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:16:44 ID:A4xYR7we0
あーあ、アカウント削除だろうなw
ストアなのにwww
660名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:21:07 ID:k5WDl3zt0
買う側にたってみると
評価に返答返すような出品者とはかかわりたくないよな
661名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:32:01 ID:OQ5TN33E0
>>658
個人的には同情できる評価もあるな。
662名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:34:53 ID:k14gI6wF0
>>658
こいつ強いな…www
663名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:37:01 ID:Yqqcej+M0
緩衝材?としてムシキングカードが付いていたので子供が喜んでました(笑)

ワラタwww

>>662 強いねw
664名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:37:26 ID:8hCcCOd5O
>>610
無事キャンセルされました。
665名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:38:41 ID:bm+B5WA+0
>>658
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
666名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:40:17 ID:Yqqcej+M0
半年後どうなってんのかなぁ。
該当、返信は削除されるが、
アカウントは残ってるに1票
667名無しさん(新規):2010/01/13(水) 11:49:25 ID:6/64nqy80
市まででも、名前がわかれば個人が特定できる可能性は高いよな。
アウトだろ。
668名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:03:22 ID:B/rsl09J0
>>658
ひどいなこの業者。恐らく、必死にがんばってアマゾンで販売してるのだとは思うわ。
だから評価に対してここまで固執できるのだろう。ヤフオクとかでもこういうのよくいるよ。
バカの見本だわ。
669名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:03:58 ID:GXcL5yMu0
>>658
平成の怪物だな
670名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:37:49 ID:6/64nqy80
自分でわざわざ事を荒立ててるよね。
671名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:39:10 ID:u22Rg7Nr0
まとめ買いしてくれた人に送料を返金したいけど
馬鹿だから手数料計算ができねえ
672名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:46:37 ID:EgOAvDEUP
単純に1個の時の送料と実際の送料の差額を返金すればいいんじゃない?

面倒だから1個に付き一律100円引きとかにしちゃうけど
673名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:47:12 ID:miaf37730
うちも初めてまとめ買いしてくれた購入者が現れました。

送料340円×2=680円
それでも足りない80サイズの宅配便送料(800円)w
674名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:51:00 ID:caI2bHQiP
律儀なんだなみんな
俺一回も返金したことないよ
675名無しさん(新規):2010/01/13(水) 12:55:11 ID:RRMWhgIh0
なんで評価返答で思った事をそのまま書かずにいられないのかなぁ
676名無しさん(新規):2010/01/13(水) 13:09:21 ID:DPtRrG0D0
日焼けと在庫切れの評価はどうみても出品側が悪い
どうせ未記載で出してたんだろ
677名無しさん(新規):2010/01/13(水) 13:28:05 ID:EgOAvDEUP
>>673
まとめ買いされたからって1つにまとめて送る必要はないんだよ
送料が跳ね上がりそうならいい具合に分けて発送すればいい

まぁ、相手によっては文句言われるかもしれないけど
678名無しさん(新規):2010/01/13(水) 14:21:47 ID:UKimQxL40
評価98%のところで購入した時は、3日以内には届いてたのに
93%のとこ(購入時は95だった;;)で購入したら
7日経っても来ない..発送しましたメールが1/7日
メール便だとしても、少し遅くないか?
679名無しさん(新規):2010/01/13(水) 14:26:20 ID:k5WDl3zt0
96%以下はなんらかの問題ありと思うのが普通だろう
680名無しさん(新規):2010/01/13(水) 17:43:18 ID:P4Sg45Oh0
正月だからな
681名無しさん(新規):2010/01/13(水) 17:45:37 ID:vsfzEfWU0
メール便は気まぐれ
6日以内に届けば普通じゃw
1週間以上かかると問題だわな
682名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:05:10 ID:afnYY+2g0
普通発送完了メールって何時までに送信してるものなの?
今日までにメールお送るとか言ってこないからクレーム入れようと思ってるけど
683名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:27:31 ID:yIFv+6OU0
>>658
ショップで95%はありえないな。
まぁショップとは名ばかりの個人営業の店なんだろうが。
こういう自分をコントロールできないピーターパン店長の店って、
客はもちろん出入りの業者とか運送屋ともしょっちゅうトラブルを
起こして、そのうち足を引っ張られて潰れるよ。
684名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:32:21 ID:OQ5TN33E0
>>682
いつ注文した商品?
685名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:39:49 ID:yTSugv9b0
>>658の店のストア見て思ったんだけど、
デュエルマスターズのシングルカードとかどうやって出品するの?
686名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:43:02 ID:ksGwUmqO0
出品者からも評価がくるようにしてほしい
687名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:47:00 ID:yIFv+6OU0
>>686
出品者が購入者を評価することならできるけど?
別のこと?
688名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:47:43 ID:afnYY+2g0
>>684
一昨日注文した。
返信メールで今日までに発送すると言ってた。
689名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:49:48 ID:OQ5TN33E0
ストアなら今日一日待ってみてもいいかも。
690名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:55:18 ID:yIFv+6OU0
>>688
メール便の締めは通常19時だから、その直前に大量出荷し、
それから発送通知を手作業で送るとこだったら深夜近くになってもなんの不思議もない。

おまえせっかちすぎ
691名無しさん(新規):2010/01/13(水) 18:59:03 ID:k14gI6wF0
そういうせっかち野郎に1とか2をつけられると思うと
692名無しさん(新規):2010/01/13(水) 19:04:42 ID:afnYY+2g0
オレがせっかちなのかよ
今まで15件の利用したけど3日で到着してたからなあ
まぁ24時までは評価は待つ。ただし事故であろうと如何な理由があってもメール送らなければ
約束通りに評価は下げさせてもらう。
693名無しさん(新規):2010/01/13(水) 19:11:28 ID:qonXu9VU0
>>685 ストアなら、 カタログ追加申請できるんじゃない?
694名無しさん(新規):2010/01/13(水) 19:26:29 ID:OQ5TN33E0
>>692
そんな約束したの?
695名無しさん(新規):2010/01/13(水) 19:47:53 ID:Qgy1RLYq0
>>692
発送のタイミングと発送通知のタイミングは同じじゃないぞ?
今日発送した分を明日通知するとかもあり得る。
696名無しさん(新規):2010/01/13(水) 19:54:52 ID:P4Sg45Oh0
692みたいのは疲れるね
697名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:10:17 ID:YML1yqx/0
>>692
本当にそんな約束したのか?妄想か?
でも評価下げる前に相手にメールして、相手からの返信の内容次第で決めても
遅くはないんじゃないかな。
698名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:10:29 ID:caI2bHQiP
>>692
キチガイ
699名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:11:41 ID:afnYY+2g0
>>694
証拠にメールがちゃんとある。
評価は客観性を優先して粛々と行うべきでありそこに人情一切を挟むべきじゃない
メールがきてない時点でメールサーバーの不具合であろうとこっちは知ったことじゃない。
700名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:14:28 ID:EgOAvDEUP
相手は今日までに「発送する」と書いてたんでしょ?
「メールする」じゃないでしょ?
おー怖い怖い
701名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:17:52 ID:caI2bHQiP
尼に発送通知送った段階で購入者へメールが行くわけだから個別に発送メールって必要ないの知ってた?
規約でも発送メールを個人的に送るような規約は無い
メール無いから評価下げるみたいなのは下衆野郎だって認識しな
702名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:19:03 ID:FnY7q1Zh0
>>692
しねカス
703名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:26:28 ID:rniBGFZF0
そんな細かいことまで気になるのなら新品買ったほうがいいよ
ストレス溜めなくて済むし
704名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:30:25 ID:YML1yqx/0
>>699
最後の一行が全く客観的でなく主観的な意見になってる。
まあ、そもそも評価ってものは思いっきりそれぞれの主観的なものだけど。
そのあんたの主観がおかしいと、今言われてるんだよ。
705名無しさん(新規):2010/01/13(水) 20:53:30 ID:wCMmCxvh0
まあまあ安く売ってたから買ったけど一日待っても返事こないなー
安いからスルーしてるんじゃあるまいな?はよ返事くれ。自分にとっては大金だ
706名無しさん(新規):2010/01/13(水) 21:08:53 ID:YdHFbscM0
盛り上がってますなぁ。

ところで、さっき雑誌を検品してたら陰毛が挟まってた。
俺じゃなきゃ見逃してたよ。
気を抜くと気付かないほど細いブツだったからな。
ダイエット関係の雑誌だからこの陰毛の主は高確率で女だろう。
欲しい人いる?
707名無しさん(新規):2010/01/13(水) 21:16:58 ID:6/64nqy80
>>706その女の彼氏のじゃね?
708名無しさん(新規):2010/01/13(水) 21:17:52 ID:jAWrX21I0
細いなら旦那の腋毛って可能性もあるな
709名無しさん(新規):2010/01/13(水) 21:22:22 ID:VEz5sPIc0
ただの犬の毛だな
710名無しさん(新規):2010/01/13(水) 21:35:21 ID:6/64nqy80
>>706
お前のじゃね?
711名無しさん(新規):2010/01/13(水) 22:12:49 ID:YdHFbscM0
>>707-710
どれも有り得るな。
全ては私の脳内で解決するとしよう。
712名無しさん(新規):2010/01/13(水) 22:15:34 ID:+YsAmJK80
価格改定ソフト自作してる人いる?

全自動はよーわからんけど、
適正価格にした出品レポート吐き出すぐらいならできるかなぁ。
713名無しさん(新規):2010/01/13(水) 23:29:36 ID:uAlNKcUu0
せっせとブックオフ回り続けるより
価格改定ソフトを開発会社に外注して
作ったソフトを月5000円で
せどりにうりつける商売したほうが
儲かるだろうな。
714名無しさん(新規):2010/01/13(水) 23:32:19 ID:Dq1BQG+E0
基地外に評価下げられたって別に痛くもないぜ。
200〜300人にひとりはそういうヤシはいるからな。
おりこみ済みだよ。
月に250以上評価あれば、無問題だぜ。

評価、評価って……ほかに対抗手段がないのがカワイソス (プ
715名無しさん(新規):2010/01/14(木) 00:10:05 ID:zJmg5wMV0
>>713
アマのこまめな仕様変更とか、アフター対応が大変だと思う。
716名無しさん(新規):2010/01/14(木) 00:23:15 ID:nY2rtW/k0
保留嫌がらせの常連リストってどこかで見れなかった?
717名無しさん(新規):2010/01/14(木) 00:24:29 ID:Z3WHTx3k0
2年目にして在庫3000で月300〜400冊発送で12万〜15万の売上です。
2日に1日は仕入で100冊以上仕入てますが、仕入額が売上額を越えてしまいます
早く親から独立したいのですが、現状無理です。
この現状を抜け出すには、みんなどうしてきたのですか?
やっぱり300円以下は仕入れないで単価向上させたりしますか?
718名無しさん(新規):2010/01/14(木) 00:26:45 ID:30SId8Nf0
お前らどれだけステージの低い商売してるんだよ
http://market-uploader.com/neo/src/1263395576706.jpg
はやく↑こんなことしてみろや。
719名無しさん(新規):2010/01/14(木) 01:04:34 ID:fp2pvrAa0
商売?純粋に消費者だろ
駅前で空き缶の前に座ってるほうがよぽっど良いじゃんw
720名無しさん(新規):2010/01/14(木) 01:38:08 ID:a9Dl6iNh0
>>717
商材売りに騙されるとこうなるんだよな。
俺様価格が実売価格のように思わせて、大半は不良在庫になっているのを隠してる。
721名無しさん(新規):2010/01/14(木) 01:51:22 ID:TVlHuwnM0
>>717
たぶんセンスがないんだろうと思う。
こればっかりは教えられるもんではないから、どうしようもない。
722名無しさん(新規):2010/01/14(木) 01:55:15 ID:A36tgAGl0
かける言葉もないな・・・。
723名無しさん(新規):2010/01/14(木) 01:59:32 ID:AuaTnK+u0
>>717
商品についての知識がある程度ないと、難しいわな。
売れないものは、どれだけ仕入れても売れない。
724名無しさん(新規):2010/01/14(木) 02:19:17 ID:ypmsj1qo0
お客さんが注文したのが11日で、出荷してくださいメールが来たのが13日の夜。
で、ステータスは「発送が遅延してます」だと!

どんだけクソ尼なんだ
725名無しさん(新規):2010/01/14(木) 02:27:17 ID:9gWnv8NC0
>>724 メールなんか見ないでログインすべき
726名無しさん(新規):2010/01/14(木) 02:31:51 ID:ypmsj1qo0
>>725
毎日何件かは発送してるから、注文管理はいつも見てるさ。  でこの様だ
727名無しさん(新規):2010/01/14(木) 05:32:55 ID:lYGcGi5D0
商品について質問があるのですが購入する前に聞きたいのですが出品者とコンタクトって
とれるんでしょうか?
728名無しさん(新規):2010/01/14(木) 05:53:56 ID:iQ4DXXfB0
>>727
出品者の評価の評価("〜%の高い評価"という部分)をクリックすると
その出品者の評価一覧のページに飛ぶ。

そのページに、「この出品者に連絡する」という項目があるから
そこから連絡すれば出品者にメールが届く。

729名無しさん(新規):2010/01/14(木) 07:37:51 ID:nY2rtW/k0
>>717
ネタでしょw
2日に1日、100冊仕入れしてたら、在庫すでに万越えしてるはず。
730717:2010/01/14(木) 08:05:18 ID:Z3WHTx3k0
センスないって、みんなも携帯が仕入れの判断基準なんでしょ?
回転本の競合が増えて単価がすぐに1円に向うのが主因だと思うけど。

>>729
最初からそんなペースで仕入れてませんよ。売上によってです
1年以上経って見込みなしの本はブコフに戻してるし。
731名無しさん(新規):2010/01/14(木) 08:36:54 ID:meSE5oWg0
>>730
ネットだと嘘で儲けが大きいという人が多いだけで、近年だとあんたぐらいが平均的な売上のペースだよ。
むしろ在庫が3000あるだけ、けっこう稼げてるよ。
せどりの数が減るか、マケプレ購入者が増えないとそれ以上の収入はあまり望めないだろ。
だから最近はもうせどりでは稼げないと散々言われてる。
732名無しさん(新規):2010/01/14(木) 08:37:15 ID:TVlHuwnM0
>センスないって、みんなも携帯が仕入れの判断基準なんでしょ?
>回転本の競合が増えて単価がすぐに1円に向うのが主因だと思うけど。

だ・か・ら、セ  ン  ス  が  な  い  んだよ。
733名無しさん(新規):2010/01/14(木) 08:53:31 ID:lYGcGi5D0
>>728
ありがとう
734名無しさん(新規):2010/01/14(木) 09:24:17 ID:2OGItKJM0
貧困せどらー大変だなぁ
735712:2010/01/14(木) 09:42:38 ID:3OvE21190
売れねーし、Amazon徘徊ソフトでも作るかね…
出品数130ぐらいだけど、手動価格改定なんてやってらんねーw

価格改定君とかの有料ソフトも結局、出品ファイルを吐き出すから
あとは自分でアップロードしてねってことなんだよね?
それぐらいなら、なんとかできそうかなー。
メモリの節約法とかぜんぜん分からんから、1処理行う度に再起動の嵐になりそうだけどw
736名無しさん(新規):2010/01/14(木) 09:49:03 ID:EkRVlvRu0
>>731
そんな優しい言葉をかけなくても、厳しく逝ってやめさせたほうがいいよ。
未来はないわけだから。
737名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:23:00 ID:Hf0kodZe0
今朝8時頃、売れてるのに注文確定メールこないなぁ
いつくるんだろう
738名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:25:23 ID:7ITnPc130
雪がひどくて梱包できません
勘弁してください

かしこ
739名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:29:01 ID:zJmg5wMV0
雪国せどらーとか仕入れとか大変そうだな。
740名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:41:51 ID:Gs1kW9jZ0
>>735
スクリプト程度でいけるのでOS周りの知識は全く必要ないけど
その出品数ならソフトなんかまったく必要ないwww
741名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:45:10 ID:Gs1kW9jZ0
>>717
売り上げでなくて、利益で見てやり方を見直せ
20万の売り上げより2万の利益
まあ見直すというより1からやり直しだな
742名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:46:09 ID:4U1MchEV0
>>741 すっぱりやめるのが一番 利益が多い=損益が少ない と思う。。。。
743名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:48:07 ID:7ITnPc130
商売ちゃんとするなら利益よりまず売上だけどなぁ
バイトなら利益でいいとおもう
744名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:49:43 ID:4U1MchEV0
>>743 売上がないと回転できないのわかるけど、ネタにしろ2年間赤字でやる意味ないっしょ。
 法人化してて、自分の給与出した上での赤字ならともかく。
745名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:53:09 ID:bApCZVNk0
>>739
 雪国って消雪パイプで道路に雪はないし全然困らないぜ。
746名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:55:01 ID:ujhsccqa0
>>744 の言うとおり
専業でも個人でやるなら利益重視だな
まぁ、普通のせどりは売上げが上がるにつれて利益も普通に増えるけどなw
747名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:59:11 ID:7ITnPc130
デッドストックがすごいんだろうな
748名無しさん(新規):2010/01/14(木) 10:59:45 ID:MlZp71WP0
自分用もいっぱいありそう。
749名無しさん(新規):2010/01/14(木) 11:00:48 ID:kyasxDmB0
利益が一番大事に決まってるだろ。

なんかこのスレって自分を大きく見せようと必死な奴が多いなw
750名無しさん(新規):2010/01/14(木) 11:01:17 ID:3OvE21190
>>740
まぁ、無いよりあったほうがいいだしょー?
値上までフォローしたいから、
今、全部逐一チェックするしかない状況だし。
そしたら2-30分かかるからね。
商品単価高めなんで、ある程度ちゃんと価格調整したいんだわ。
751名無しさん(新規):2010/01/14(木) 11:03:26 ID:30SId8Nf0
デッドストックはおまえらの精子だけにしとけ。
752名無しさん(新規):2010/01/14(木) 11:05:44 ID:kyasxDmB0
売上高をあげたいなら、高額商品のテレビやパソコンを売りまくれば誰でも
毎月100万以上の売り上げにできるよな。

PS3を25000円ぐらいで出品しまくれば売れまくるぞ。
753名無しさん(新規):2010/01/14(木) 11:27:52 ID:8nvfgB720
>>750
その出品数でちゃんと価格調整したいなら、1回2時間ぐらいかけて
手動でじっくり調整しろよ。そうすりゃ見えてくるモノもある。

>>717
2マソ仕入れで売り上げ10マソ(5マソでもいい)とかなら、仕入れ増やして売り上げをという
こともいえるんだが、やりかたが根本的に間違ってるようだな。
安物の自転車こいでるようなもんだぞ。
754名無しさん(新規):2010/01/14(木) 11:49:56 ID:ikFjedJV0
>>753
いや、喩えとしてはブスしかいないキャバレーに、「客が少ないのは何故だ!もっと女の子を雇わなきゃ!」と
更にブスを雇ってる状態じゃないか?w
755名無しさん(新規):2010/01/14(木) 11:51:59 ID:Gs1kW9jZ0
>>750
AWSでぐぐればサンプルがたくさん出てくる。いまいち分かりにくいけど
簡単といえばかんたん。興味あるなら勉強がてら作ると楽しいよ
自動で改訂とかなると認証とかいろいろ面倒だと思う
756名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:19:50 ID:4U1MchEV0
>>754 まさしく、そんな感じだなw
757名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:24:48 ID:3OvE21190
>>755
お〜、ありがとう。 ほんとだ、いろいろできそうだね。
XMLかぁ。。。 勉強しようとして投げ出したとこだわw
とりあえず、原始的な方法で使えそうなの作ってみるわ。(やってる最中だけど)

>>753
ごめん。読解力がなくてよくわからんw
758名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:36:04 ID:4U1MchEV0
>>753 ではないが、
>>757 コンディションと価格ではまともな価格調整はできない、
 じっくり、文面も見て比較しながら価格調整したほうが目を養えるってこと。

安値中心や、大量販売でないのに、価格改定ソフトに頼りっぱなしじゃ、
利益圧迫しまくると思うけどなぁ。
まぁ、小遣い稼ぎだからじっくりやれるんだけど。
759名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:38:30 ID:ShMmJq8+0
まあ、誰もがやり始めのころは、「自動」って言葉にあこがれるんだよな。
そして、誰もがそういったシステムを構築しようと夢見る。

だが、誰もがそんなシステムを作るのは無理だと悟る。
しかも、かなり早い時期に悟り、あきらめる。
760名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:41:09 ID:4U1MchEV0
>>759 無理ってことはないっしょ。
 文面同一、コンディションと価格でのみ判断、常に最安値に合わせる
 って条件で満足なら十分可能。

イーブックオフとか、安値中心の大手の大量出品者なら実際そのほうが効率的だろうし。
761名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:45:01 ID:B7shWcRX0
マケプレは株式市場みたいなものだよな。
価格の変動も参加者が増えるに連れて激しくなって行くが、ツールが儲けを増やしてくれる訳じゃない。
適正価格を付けた者が儲けられるんだわ。
安い時期に仕入れて、高くうる。
回転率も考慮して。
仕入れもマケプレ使って、
時間軸で利益出せると思う。
762名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:48:45 ID:4U1MchEV0
>>761 毎回15%もショバ代とられるんだから、どこまでいってもせいぜい小遣い稼ぎ。
 趣味の時間で得た知識と、趣味でチェックしてる時間でアクションおこして、お得だなという程度。
 マケプレ内流通で専業なんて絶対無理。もし、可能ならもっと他でモ受けられるしw
763名無しさん(新規):2010/01/14(木) 12:58:36 ID:ONSiPdEl0
そりゃ毎日毎日1冊に105円も500円も使って仕入れてたら話にならんわな。
やつらは1冊0〜100円程度で仕入れてるんだし。

やつらが安値で出したものが買われてランクを上げてくれる(目立たせてくれる)
って考えて割り切るしかないのでは?

ワラワラと追従するのはやめろと・・・。
764名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:00:21 ID:hm3kV+n90
15%はでかいよな
まさに負けプレ
765名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:05:54 ID:4U1MchEV0
競馬で25%、ヤクザの賭博で10%、宝くじで0.なんとか%、完璧に数学的に正しいブラックジャックで48.9%
パチンコの損益分岐が玉で16割だっけ?
俺の経験上中小企業が口座通すので10%、
進行管理費も10%
広告代理店のTVスポットのコミッションは5%だったかな?

>>763 買うほうは340円、送料払うしね。
 ブックオフをいちいち回る仕入だと1,000円で売れそうなものじゃないとぜんぜん儲からないでしょ。
766名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:06:47 ID:3OvE21190
>>758
もちろん、全部ソフトに頼るわけじゃないよ。
急激に相場が変わったようなものは、自動にせずに、
警告を出すだけにして手動で改定させるようにするぐらいのことはできるだろう。
毎日毎日数円単位で値下がりしてるようなものを追随する時間や、
相場が安定してるものをいちいちチェックする時間が節約できればいいかなと。
ちなみに自分は最安値戦略はほぼとってないです。
767名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:10:16 ID:3OvE21190
あ、何がなんでもって積極的に単独最安値にはしないってことです。
追随は積極的にするけどなるべく目立たず目立たず…
768名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:10:16 ID:4U1MchEV0
>>766 数円値下げの追随なんて意味ないと思うけどなぁ。
 最安値戦略とってないならなおさら。ある程度値段ある商品みたいだし。
 それくらいなら、コンディションの文面を詳細にするほうがよほどプラスだと思う。
 まぁ、俺も出品商品の動向を自動で順番に表示してくれれば便利だとは思うけどね。
769名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:14:27 ID:3OvE21190
いやぁ、\1下がると表示順が10ぐらい下がるのも中にはありますからねぇ。
そういうのになるとやっぱり追随する必要はあると思うんですよね。
まぁ、記載文面も含めて考えられることは全部やろうって方向ですw
770名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:16:46 ID:4U1MchEV0
>>769 1円で表示順下がるような数十点も出品されてそうなのは、
 俺も出品してはいるけど、諦めてるよw 流れで出品してるけどうちみたいなところが1円で売って80円(梱包資材他引き前)儲けたってしょうがないしw
771名無しさん(新規):2010/01/14(木) 13:41:59 ID:mc4r3diN0
3000在庫で持ち出しのボランティアやってるヤシがいるかと
思えば、在庫130で自動価格改定だとか。

ニッポンの未来は明るいねぇ。
772名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:05:56 ID:33cUrsg40
test
773名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:10:34 ID:B7shWcRX0
古物免許の登録番号は表示してますか?
774名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:12:37 ID:gqNKudTJ0
価格改定してるうちは三流
価格なんかいじらなくても売れて行くのがプロ
775名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:13:28 ID:7ITnPc130
いらんよ
776名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:19:12 ID:33cUrsg40
アク禁解除キタ━(゚∀゚)━!!!!!

>>717
2日に1回は仕入れに行き100点程度を買い付けてくる。
現在庫は3000点程度ある。
売上が月12〜15万。
で、どうしたらいいのか2chで教えを請う。


結論。

マジレスだけど、バイトでもして定期安定収入を得なよ。
どうすりゃ収益を上げられるか、自分で考えられないんだろ?
考えても解決の糸口が見つからなんだろ?
だから2chで質問してるんだろ?

仮に、ちゃねらーの誰かが懇切丁寧に打開策を教えてくれたとしても、
しばらく経ってその打開策も通用しなくなった時、またどこかで誰かに教えを請うという結果になる。
自分で考えられねーんだからしゃーないわな。
つまるところ、せどりにせよ他のネットビジネスにせよ、キミには自営業というもの自体が向いてないよ。
誰かの指示に従って懸命に働く。それが一番だと思うよ。
自営業なんだから、孤独なのも当然。
自分で考えて、自分で行動して、自分で失敗して、自分で検証して、自分で悩みぬいて、自分で再度行動して・・・
その繰り返し。

キミの気持ちもわからんでもない。自分で悩み続けて苦労するより、他人に質問して答えをもらったほうが楽だから。
まずは2chで教えを請う、2chで解決しようとするキミの考え方・価値観を変えることから始めないとね。
777名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:31:05 ID:B7shWcRX0
月に40点しか売れないけど、
純利益3〜4万です。
778名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:35:18 ID:gqNKudTJ0
まー、俺はせどりじゃないから関係ないんだけど君達の商売方法見てるとびっくりするよ。
大型スーパーに街の八百屋が価格で対抗してどうすんだって話だわw
弱小は弱小の立ち回りがあるだろうにw
779名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:38:16 ID:Wxp1PwK8P
>>742
損益の意味を勘違いしてるよ
780名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:53:24 ID:iQ4DXXfB0
>>779
なぜか「損益」って「損」を難しく言った言葉だと勘違いしてる奴いるよな。
伊集院光もずっと勘違いして使ってた(いまはどうだか知らない)。

損益分岐点って言葉も聞いたことがないんだろうか?
聞いたことはあっても意味を考えるという習慣がないんだろうか?
781名無しさん(新規):2010/01/14(木) 14:59:23 ID:l6hhRZnn0
ヤフオクでなかなか売れないようなものが倍以上の値段で売れるから不思議
競合相手がいなくて在庫がない商品だと高く売れるね
富裕層は煩わしい連絡交換とかするくらいならささっと金だして買っちゃうのか
782名無しさん(新規):2010/01/14(木) 15:11:06 ID:Asxla0F80
>>778
んじゃ、どうぞ詳しく
783名無しさん(新規):2010/01/14(木) 15:26:07 ID:33cUrsg40
>>778
>大型スーパーに街の八百屋が価格で対抗してどうすんだって話だわw
>弱小は弱小の立ち回りがあるだろうにw

まー確かに、ザックリ言えばその通りではあるんだけど、
リアル店舗とバーチャル店舗では根本的に戦略が違うからねー。
一概にその例えが正しいっつーわけでもない。
784名無しさん(新規):2010/01/14(木) 15:27:04 ID:4U1MchEV0
>>779-780 書き込んですぐ、損失とミスったの気づいたけど、2chだからほっぽいたよ。
>>781 富裕層ってほどじゃないが、ヤフオクはめんどいからそうだな。しょせん本の値段なんて知れてるしね。
785名無しさん(新規):2010/01/14(木) 17:07:06 ID:B7shWcRX0
明らかに商品説明を読んで無いやつが、
説明がないと評価を下げてくるのはなぜなんだ。
786名無しさん(新規):2010/01/14(木) 17:11:34 ID:Z3WHTx3k0
>>717
売り上げとか言ってるが、アマゾンからの入金額だろ
いずれにせよ異常な低単価だ
忍耐力だけはありそうだから、すき家でバイトしろ
787名無しさん(新規):2010/01/14(木) 17:13:36 ID:audl1p3V0
尼損からの入金額ですらなかったりしてな。
788名無しさん(新規):2010/01/14(木) 17:27:05 ID:8be9MyRQP
単純に、うまくいく人といかない人の差はお金の流れを把握してるかどうか
脳内のどんぶり勘定じゃ滅ぶだけ

無料で使える家計簿ソフトやGoogleドキュメントがあるんだから使ってみなよ
789名無しさん(新規):2010/01/14(木) 17:47:12 ID:Asxla0F80
>>717>>786のIDがいっしょな件・・・・。


717 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 00:24:29 ID:Z3WHTx3k0
2年目にして在庫3000で月300〜400冊発送で12万〜15万の売上です。
2日に1日は仕入で100冊以上仕入てますが、仕入額が売上額を越えてしまいます
早く親から独立したいのですが、現状無理です。
この現状を抜け出すには、みんなどうしてきたのですか?
やっぱり300円以下は仕入れないで単価向上させたりしますか?


786 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 17:11:34 ID:Z3WHTx3k0
>>717
売り上げとか言ってるが、アマゾンからの入金額だろ
いずれにせよ異常な低単価だ
忍耐力だけはありそうだから、すき家でバイトしろ
790名無しさん(新規):2010/01/14(木) 17:53:47 ID:3OvE21190
今日の太公望スレはここでしたか
791名無しさん(新規):2010/01/14(木) 18:07:43 ID:kc/7d6OP0
相談かと思ったら自作自演か。あほくさ。
さっさと在庫はけさせて撤収するのがいいね。
792名無しさん(新規):2010/01/14(木) 18:08:46 ID:33cUrsg40
>>789
これは酷いwww
いまどき、こんなイージーミスをやっちまう奴もいるんだね・・・。
>776でマジレスしたオレまで顔真っ赤っかだよwww

こんなドアホだもん、>717が稼げるわけないわ。
>717=ID:Z3WHTx3k0 はゆとり世代なんだろうなー。
793名無しさん(新規):2010/01/14(木) 19:23:43 ID:hm3kV+n90
>>717
とりあえず、すき屋の面接いってこい
794名無しさん(新規):2010/01/14(木) 19:50:09 ID:TulnODVr0
後は後釣り宣言待ちか
795名無しさん(新規):2010/01/14(木) 20:05:48 ID:nY2rtW/k0
自分が出品してると、その他の出品者からの商品って購入できないよう
制限ってかかってるの?
796名無しさん(新規):2010/01/14(木) 20:08:01 ID:B7shWcRX0
購入者につけた評価って購入者は確認できるの?
797名無しさん(新規):2010/01/14(木) 20:22:34 ID:LPDgHm/I0
古書籍2冊購入したいのだけど、出品者が同じなのに、
送料が個々にかかるなんて理解できない。
798名無しさん(新規):2010/01/14(木) 20:29:43 ID:nJgO36ZF0
夜釣り大会の会場はこちらですか。
799名無しさん(新規):2010/01/14(木) 20:31:26 ID:33cUrsg40
>>797
理解できない、納得できない、
それならば買わなければいい。
ただそれだけのこと。
800名無しさん(新規):2010/01/14(木) 20:43:44 ID:B7shWcRX0
>>797
別の出品者から買えば?
801名無しさん(新規):2010/01/14(木) 20:48:16 ID:meSE5oWg0
>>797
そう思う購入者は多いと思うが、苦情はアマゾンの会社の方に言ってね。
間違っても出品者に文句を言わないでくださいね。
802名無しさん(新規):2010/01/14(木) 21:20:10 ID:B7shWcRX0
出品者としても送料込みにしてほしいよ。
803名無しさん(新規):2010/01/14(木) 21:27:17 ID:5okyfQby0
マケプで送った商品があて所が不明で帰ってきたんだけど
どうしたもんかねこれ送料550円がパーなんだけど
804名無しさん(新規):2010/01/14(木) 21:28:18 ID:XurdDB/j0
>>797

文句あるなら買うなよ
頼むから買った後に文句言うなよな
805名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:28:33 ID:+Kgt5EQj0
>>803
送料差し引いて返金。
806名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:34:27 ID:gs6Gcj8q0
ここ数日、鬼のように売れてるんですが寒くて家から出ないからですか?
特に今日は異状。売れすぎて腹が立ったのは初めて。
807名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:37:10 ID:FRoTacKQP
確かに今月は売れ売れですな
仕入れが追いつかん
808名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:40:56 ID:B7shWcRX0
これからずっと忙しいかも。
日本のネット通販の普及が等比画数級的に広まっている。
809名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:42:32 ID:nY2rtW/k0
>>805
実費?340円?
810名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:43:24 ID:nY2rtW/k0
>>806
裏山しい。
連休から全く動かなくなった。
811名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:44:23 ID:gs6Gcj8q0
でも正月中は長期に休んでいたので10日までに2万しか売り上げなかった。
ここ数日のバカ売れでやっと通常よりやや低めの売り上げに戻っただけなんだけどね。
しかしよく出来てるわ。
どんなに売れたり、どんなに売れなかったりしても、だいたい月末に帳尻が合うようになるんだからな。
812名無しさん(新規):2010/01/14(木) 22:51:12 ID:33cUrsg40
以前えりってお姉ちゃんがブログを開設してたけど、そのブログが荒れに荒れて結局閉鎖したタイラー書店。
合同会社で運営してたのが、いつの間にやら株式会社にランクアップしてんのね。
業績好調で何よりです。






カキコしといて自分で言うのもナンだけど、



どーでもええわwww
813名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:10:16 ID:Tky3iy8c0
>>806
日経平均がどんどん上がってるから
サイフのヒモがゆるくなってるのかもー
814名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:15:32 ID:UtAXKbrA0
>>806
俺、正月3日間はめちゃくちゃに売れてやめてもう買うの止めてでも・・・出荷しちゃう・・・!状態だった
10日当たりでやっと休み
ゆとり筋の商材が良く出てたんで、お年玉だったんだろうな
815名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:18:10 ID:TcirlTfY0
>>809 俺なら実費
>>812 タイラー書店には俺もお世話になってるよ。購入のほうで。
816名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:23:06 ID:33cUrsg40
>>814
>正月3日間はめちゃくちゃに売れてやめてもう買うの止めてでも・・・出荷しちゃう・・・!

スマン。。。
日本語の意味がわからない。。。
わかりやすく通訳してくれないだろうか。。。
817名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:24:06 ID:TcirlTfY0
>>816 くやしい、でも、気持ちいい、ビクビクしちゃうのガイドラインでも調べてみたら?
818名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:38:06 ID:5okyfQby0
>>805
送料だけ差し引いて返金だと一部返金と言うカタチになって
アマゾン手数料15%は取られるんですが・・・
全額返金だとアマゾン手数料も掛からないらしいんですが
送料分が出品側の負担でパーになります

送料アマゾン手数料分を差し引いて返金と言うカタチもあるんですが
クレームしてくる可能性が考えられますね
購入者に連絡して受け取り可能な住所を聞いて着払いで送る方法も
考えているんですが、どうにも手間ばかり食って面倒です
819名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:41:35 ID:nY2rtW/k0
住所不備ですよっメールしても連絡来ない場合があるけど。
その方がまだ注文そのものをキャンセルできるからいいよね。
でも、期限ってどれくらい設けてる?
以前は、出荷期限ギリギリまでまってたけど
最近コンビニ注文の場合、出荷期限長くなってるんだよね。
どっちみちややこしい。
820名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:47:20 ID:5okyfQby0
住所不備じゃないんですよね、不備なら最初から送りませんし
実在する住所とマンションで部屋番号までちゃんとあるんですけど
今回あて先不明で返ってきたんで性質が悪いです
向こうからアクションが在るまで待って見ようかとも考えてます
821名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:12:26 ID:wpAuq2t1P
実費を返金するのがベスト
どうせ送料と手数料考えて出品してるんだし
822名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:18:29 ID:PL7BMHKr0
住所不備のガイドラインがあるとありがたいな。マケプレにも。
823名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:21:12 ID:ipsYbE2T0
送料とアマゾン手数料分の実費を差し引いて返金しても実質交通費でマイナスなんですけどね
休日だったのでワザワザ8キロ離れた基地局まで荷物を出しに行ってあげたのに・・・
824名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:45:01 ID:wpAuq2t1P
さらに細かく言えば梱包材もダメになるわけだけど
まぁ、そのあたりはしょうがないね
これから先何度もあるだろうから大損しなかっただけマシと思って流さないと

amazonは設定がしにくいのか変な住所の人が多い
だからクロネコメール便には怖くて頼めないなぁ
郵便局なら気合いで配達してくれるけど
825名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:49:17 ID:y4r4XrRc0
被害額が小額だから、返金して縁を切るのがベストだろう。
取引を続けるならAmazonに状況を報告しておくと良いよ。
826名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:53:00 ID:OEdk++lm0
今年初めてのマケプレからの入金で懐がぬくぬくですお
827名無しさん(新規):2010/01/15(金) 01:19:56 ID:ipsYbE2T0
アマゾンて手数料はボッタクリ的に高額なくせに
トラブルに関してはソフバン並に不親切なのはどうにも納得できぬ
828名無しさん(新規):2010/01/15(金) 01:30:10 ID:4kV4w5070
向うの都合で返品されてさ、送料340円引いた本の実費分返金しても、
「メール便の160円で送ってきたでしょう?340円もとるのはおかしいです!」とか言って来る
バカがいるんですけど、どうすれば良いの?
829名無しさん(新規):2010/01/15(金) 01:33:12 ID:LwXZ0ycb0
おぬしの負けじゃ
830名無しさん(新規):2010/01/15(金) 01:40:11 ID:2Jgbb0e30
残念な事に、馬鹿はあなたです……
831名無しさん(新規):2010/01/15(金) 01:48:37 ID:pn3ZzS600
俺もこないだ住所不備4連荘きたわ疲れたw
832名無しさん(新規):2010/01/15(金) 01:48:49 ID:1BhU+JKT0
>>828
送料実費が160円、尼税が80円、残りは梱包手数料です。
これでおk。
オレはずっとそれで通してるよ。

まっ、悪い評価がつくことにビクビクしてるなら全額返金しとけば?
833名無しさん(新規):2010/01/15(金) 01:57:36 ID:pn3ZzS600
そいや長期休暇入れる時、出品停止前のコンビニ決済の保留分はどうする?
発送できない場合は、出品者都合でキャンセルしとくしかないか?
834名無しさん(新規):2010/01/15(金) 02:44:55 ID:4kV4w5070
>>830
なんで?
835名無しさん(新規):2010/01/15(金) 02:51:56 ID:EhMD6TuW0
住所不備って半分はいやがらせだと思う。

アマゾンって何個も住所登録できるようになってるから
ちゃんと欲しいときは正確な住所を選択して
むかつく出品とかにはわざと変な住所を選択して
注文してるやつぜってーいるって。

俺も神奈川県横浜市 ○山○助様
みたいなの来たよ。3kのブツだから余計むかついた。
おまえは横浜市だけで通じるようなちょー有名人なのか、と
836名無しさん(新規):2010/01/15(金) 06:21:09 ID:qs8y7v0+0
東京都皇居天皇陛下

届くかな?
837名無しさん(新規):2010/01/15(金) 07:19:51 ID:AIxKxQJFP
東京都千代田区千代田1番地
838名無しさん(新規):2010/01/15(金) 07:47:39 ID:rp2EU3bs0
>>835
ちょくちょく2行目3行目の住所がないケースが多いから
何人かの該当購入者に直接尋ねてみたら
ちゃんと記入はしてるらしいよ。
839名無しさん(新規):2010/01/15(金) 07:52:16 ID:rp2EU3bs0
>>812
キャピタルって意味を理解したのか削ったようだね。
でググッてみると、楽天で安物の子供服を売ってるようだ
http://www.rakuten.co.jp/emu-cafe/info.html
840名無しさん(新規):2010/01/15(金) 08:05:52 ID:LPV6fnSG0
>>835
100円位手数料取って返金
評価なんて気にするな
返答で適当にあしらっとけ
841名無しさん(新規):2010/01/15(金) 10:12:39 ID:1BhU+JKT0
>>839
おぉ!すげぇなw
昔のブログでは「古本に次ぐ事業の構想はできつつあります」とか言ってたけど、子供服販売を始めてたんか。
ここの住人みたいな単なるピコピコ隊じゃなかったわけねw
842名無しさん(新規):2010/01/15(金) 11:19:30 ID:4kV4w5070
かぴの在庫一覧とかもう見れなくなったの?
843名無しさん(新規):2010/01/15(金) 16:30:54 ID:J/jiNAk50
保留うぜえええええええええあswでfrgtyふじこlp;@:「」
844名無しさん(新規):2010/01/15(金) 17:14:53 ID:BcO94P4g0
同じ商品を複数出品してる人いるんだけど
品物の状態が「非常に良いが1点、良いが2点、可が1点」非常に良いを
注文したら、綺麗なのがちゃんと届くかな?
それとも、「可の奴売り払いたいからこっち送るか^^;」ってならない?
845名無しさん(新規):2010/01/15(金) 17:16:22 ID:V78VTraz0
>>844
そこまで分けて出品してるなら、おそらく大丈夫だろう。
スルガなんて一括出品だし。
846名無しさん(新規):2010/01/15(金) 18:30:38 ID:BcO94P4g0
早速注文してきました。が..「2点目以降100円割引」商品のはずなのに
amazonから送られて来たメールには値引き表記なし
このまま振り込みしちゃって平気かな?割引分の差額どうなるんだろ
847名無しさん(新規):2010/01/15(金) 18:33:12 ID:Y/JenY/H0
>>846
振込みの場合だと後日アマゾンギフトカードとして100円返金されるんだと思う
848名無しさん(新規):2010/01/15(金) 18:55:30 ID:y4r4XrRc0
849名無しさん(新規):2010/01/15(金) 19:42:54 ID:MC+dTcX10
そーかー、振込みだと返金がギフトカードになるのか…盲点だったわ。
850名無しさん(新規):2010/01/15(金) 19:50:36 ID:iZbYAvR7P

2(5が最高): 「夜の1時過ぎにメールを発信するのは大問題だと思います。」
日付: 2010年1月15日 評価した購入者: horsedeer


お前らメール送信の時間にも気を付けろよ。
851名無しさん(新規):2010/01/15(金) 19:55:19 ID:uvE07Xyl0
yahooもたまに深夜にメールくるよな、全く問題じゃないが
気をつけんといかんなぁ
852名無しさん(新規):2010/01/15(金) 19:57:31 ID:nGMmIvzM0
アマゾンがいつも夜中に振り込んでくるのは問題じゃないのか?
853名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:09:50 ID:UocLADWA0
>>850
すごく同情する。
それはさすがに、アマに訴えれば取消してもらえると思うが。
854名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:16:04 ID:EhMD6TuW0
タイラー書店って伝説のせどらーだったみたいだな。
そのブログ読んでなかったからしらんわ。

けどえりって女の人なんでしょ?
女の人で3ヶ月目で売上150万ってすごいな。
若い子なら若干萌えだけど
855名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:23:38 ID:1wQj67hP0
「非常に良い」なんだから「可」の俺の出品価格より下げるの止めてくれよ
どことは言わないけどさ
856名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:26:50 ID:uvE07Xyl0
スマンな
857名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:27:53 ID:hnU5K5Y20
>>850
>>評価した購入者: horsedeer

馬鹿なら仕方あるまい。

でも、オレも夜中に知人の携帯宛にメールして、
「寝てるのを起こされた」と立腹されたことがあるので、
そういう人が世の中にいることは知っておいた方がいいかもね。
858名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:47:38 ID:y4r4XrRc0
購入者が怯えたように評価してくるのはamazonが評価請求メールを送って来るからか。

あれ、やめてくんないかな。
859名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:50:22 ID:C+SBh2BB0
>>858 あれなければ、誰も評価しないんじゃね? なんか前より楽に評価しやすくなった気がするけど。
 もうめんどくて評価5「ああああ」とかやw
860名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:52:28 ID:DTBN3vr80
>>850
そうか、深夜に発送通知すると携帯の人とかまずいわけか。
861名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:54:36 ID:C+SBh2BB0
夜勤の人カワイソス
862名無しさん(新規):2010/01/15(金) 20:57:56 ID:5bIwlISy0
電話と違って相手の邪魔をしないように連絡できるってのが
メールの利点じゃなかったのか
863名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:00:57 ID:OqpBqaVQ0
言われてみれば色々な設定ができることを知らない情報弱者にとっては
鳴るタイミングを選ばない目覚まし時計みたいなもんかもなw
864名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:04:54 ID:BXwht5Xu0
>>854
若い子ならいいってもんじゃないけどな
865名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:09:24 ID:DTBN3vr80
>>862
携帯から購入してる人はメールが携帯にいくんだよ。真夜中にびっくりするわけだ。

以前直接メールできてた頃の経験では結構、携帯から買ってる人が多い。
866名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:21:22 ID:xz082e5a0
>>841
えりはせどりは全く出来ないよ。
仕入れは全部相方に任せて、梱包マシーン。

それなのにブログで偉そうな事を言うから、ここの住民の反感を買った。
867名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:23:04 ID:EhMD6TuW0
>>864
40にもなると
やたら若い子がかわいくおもえてきたんだ。
昔は年上好きだったんだがなw
868名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:23:53 ID:tM8Iet240
5時間くらい前に「発想しました」ってメールは来てるのに全然注文状況が
「発想済み」にならないんだが・・・
869名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:32:00 ID:9QeQzGP30
老化してくると若いエキスがほしくなる
870名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:36:48 ID:C+SBh2BB0
つーか、「背取ってる」やり方じゃ法人専業は無理だろ。
あと、なんか岐阜県の業者多くね?
仕事でからんだギフトの会社も岐阜多かったし。なんでやろ。
871名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:52:37 ID:SIZMcoSE0
>>866
それは昔の話で、今ではジョイとは別に相方(彼氏?)とコンビで
精力的にせどりしてるって話だよ。
872名無しさん(新規):2010/01/15(金) 21:58:38 ID:y4r4XrRc0
>>877
土建国家の上に地理的にも閉塞感がすごいからな。
インターネットは岐阜の生命線。
873名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:03:11 ID:C+SBh2BB0
>>872 岐阜で、ブックオフ回るようなせどりじゃ辛いよね?
874名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:05:48 ID:4ojuqWiW0
>>865
夜中にびっくりするのが嫌なら、マナーモードにでもしておけば良いだけ。
悪いのは自分だよなぁ。
875名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:09:17 ID:C+SBh2BB0
hatena.ne.jp/shirokuni/20080426/1209195908

炎上とはちょっと違うけど、ごちゃごちゃやっとんなぁ。
876名無し:2010/01/15(金) 22:15:27 ID:cf74eYL/0
か○ぱ堂の実店舗がオープンしたみたいやぞ。


誰か行ったやついない????

877名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:17:50 ID:C+SBh2BB0
>>876 まじで! ど田舎な上、すげぇニッチかつ特化してたんじゃなかったっけ?
878名無:2010/01/15(金) 22:19:27 ID:cf74eYL/0
すみさんキモイ
どんだけ粘着すんねん。

本を出したからって偉そうにすんじゃないぞ
879名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:23:07 ID:C+SBh2BB0
間違えた、おれがイメージしたのはかXX堂で、にて異なった。
880名無しさん:2010/01/15(金) 22:25:59 ID:cf74eYL/0
出品者の利益がヤフオクより大きいとは限らないのに
ボッタクリ呼ばわりはおかしいわな。
尼税のおかげでヤフオクならかかるいろんな手間が省かれてるんだがね。


PSPを10,000円で売ってEXPACKで発送した場合(梱包費等除く)

ヤフ
受け取る金額
10,000+500(商品金額+送料)=10,500円
支払う金額
500+525(送料+禿税5.25%)=1,025円

利益
10,500-1,025=9,475円


受け取る金額
10,000円+340円(商品金額+送料)=10,340円
支払う金額
100+140+1500+500(成約料、カテゴリ料金、尼税15%、送料)=2,240円

利益
10,340-2240=8,100円

この例では同額の1万円で出品した場合、1,375円もの差がつきます。
発送方法、商品サイズなどで更に差が大きい場合もあります。
手数料の都合上や、送料で赤字が出るケースが多いです。
ボッタくってるのではなく、同額の利益を得ようとした場合、ヤフより2割弱高くなります。

たまに馬鹿みたいな値段付けている出品者いますが、それはヤフオクも同じことです。
881名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:33:21 ID:i350lSaQ0
尼から
[Amazon.co.jp]売上アップに向けた出品見直しのご案内
ってメールきたんだけど
中身がグチャグチャで読めない
同じように来た人いる?
882名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:35:12 ID:+osNn6fD0
このところアマゾンマーケットプレイスでの受注が増え、
出品数自体はそれほど多くはないものの、
今年に入ってからも順調に受注されているのは
ありがたいところではありますが、
先週末に受注があった書籍で、購入者に商品が届いてから
「領収書を出してほしい」とメールで連絡がありました。

自分の場合は受注があった際に確認のため、
最初に購入者に受注確認のメール連絡をし、
発送後にもメール連絡しているのですが、
せめて発送までの間に領収書が欲しい旨を記載してくれるならともかく、
商品が届いてから領収書を送るとなると、普通郵便で領収書を送るとなると
80円分を出品者が負担しなければならないことにもなります。

困った。
883名無しさん:2010/01/15(金) 22:36:31 ID:cf74eYL/0
きたきたwwwwwwwwww


最近、尼からの保留メールが文字化けなんだけど、尼のSEさっさと直せや

悪化しかしてない

最近なぜか前に売れたものが5個も重複出品してたんやけど何かのトラブル???
884名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:38:01 ID:C+SBh2BB0
>>882 はがきにはさめば50円だよw
885名無しさん:2010/01/15(金) 22:38:27 ID:cf74eYL/0
それは必要経費じゃね。
そんなのケチるならマケプレで販売しない方がいいと思うけど

まあ、おれも領収証はメールで送ってるよwww

886名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:39:19 ID:y4r4XrRc0
俺は小口だから来ないのかな。
887名無しさん:2010/01/15(金) 22:42:29 ID:cf74eYL/0
アマゾンから下のようなメールがきたんだけど、誰か申し込んだ人いる??
行こうかどうか悩んでるんだけど、東京やからちょっと遠いからどうしよう

フルフィルメント by Amazonセミナー開催のお知らせ2/16

888名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:43:19 ID:+osNn6fD0
>>884
葉書にはさむってどうやってですか?
貼るとか?
889名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:45:17 ID:C+SBh2BB0
>>888 方法はいろいろある。郵便規約のはがき範囲内なら問題ない。
890名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:46:26 ID:y4r4XrRc0
Amazonは将来的にはネット商取引のブースだけ展開するのかもな。
コンビニフランチャイズみたいに。
楽天のように。
891名無しさん:2010/01/15(金) 22:48:10 ID:cf74eYL/0
C+SBh2BB0
お疲れー。他にやることないの???
859 20時50分から22じ47分現在まで
861
870
873
875
877
879
884
889
892名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:50:00 ID:+osNn6fD0
>>889
ありがとう。
郵便局で大丈夫か聞いてくるよw
葉書に直接、領収書を印刷って手もあるかな?
893名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:51:30 ID:C+SBh2BB0
その間に、風呂も入ったし、寝る準備もしたし、在庫を整理もしたし、
英語の勉強もしたし、薬も飲んだし、納品書の印刷もしたし、出品もしたし、
洋書を購入もしたよ。
894名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:51:52 ID:+osNn6fD0
>>891
読んでお前の粘着もキモいと思ったw
895名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:53:10 ID:1BhU+JKT0
>>854
>866の言うとおり、ブログやってた頃のえりたんは梱包&出品マシーン。
当時20歳とか言ってたような。今は22〜23くらいじゃね?
ただ、毎日毎日100点くらいの梱包と150点くらいの出品をやってるとか言ってたような。
しかも、自分で決めた勤務時間はきっちり10時〜17時。土日は休み。



えっ?
オレがストーカーみたいだって?
まぁストーカーではないけど、ブログの1ファンだったことは否定しないwww

でも、10時〜17時で、それだけの数の梱包と出品なんてオレには無理w

ちなみに、せどり担当はジョイっていう男で当時27歳。(・・・たしか)
ジョイってのが自分のせどり手法をすこーし披露したら、反感をかってブログが炎上。
それでジョイが勝手にブログを消滅させた。えりたんのブログだったのにね。
896名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:55:18 ID:+osNn6fD0
>>895
ストーカー乙。
粘着キモス。
897名無しさん(新規):2010/01/15(金) 22:57:46 ID:C+SBh2BB0
>>895
7時間で100点梱包、150点出品ってだいぶゆったりだと思うが。
発送倉庫とかだと、人員量も違うけどピッキング、梱包、発送量もその比じゃないぞ。
入庫もあるし。
898名無し:2010/01/15(金) 23:04:32 ID:cf74eYL/0
同意。




キモイ


899名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:05:23 ID:1BhU+JKT0
>>896
だーかーらー、別にストーカーじゃねーってばwww
数多くいるファンの1人だよ。
だいたい、顔も住所も知らねーし。
ストーカーの定義をお勉強してきてねw

>>897
あくまでもブログで言ってたことだからどこまでが本当なのかはわからんけど、
それってゆったりペースなの・・・?
オレなんて、1時間にできる作業量は、梱包だと15点程度、出品なら10点程度が限界なんですけどw
7時間ぶっ通しでやったとしても、梱包50点、出品30点、これくらいがオレの戦闘能力なんですけどwww
900名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:06:34 ID:1BhU+JKT0
>>898
そうか、オレはキモイのかw
わかった、じゃあキモヲタニートでいいやwww
901名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:09:29 ID:pG8/vt+QO
今は無い?ブログでここまで粘着するのは
かなりキモいな。
902名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:10:21 ID:y4r4XrRc0
普通に働いた方が楽なんじゃね?
903名無し:2010/01/15(金) 23:12:37 ID:cf74eYL/0
すみはキモイ

粘着野郎め
904名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:12:47 ID:C+SBh2BB0
>>899 いっかい倉庫でバイトしてみたら、梱包発送の効率はかなりあがるとおもうよ。

1円出品で儲けを考えるに、
1点80円、納品書、梱包資材で30円。
50円、16/時間 でバイトの給料がトントン。
もろもろ考えるとその倍かな。2分で1点。

出品は検品や値付けとかあるとあれだけど、
プロマーチャントならエクセルUPLOADいけるらしいし、
コンディションはあらかじめ分類、
値段は自動改定ソフトまかせ
商品名からASINコード確認
こんなんならどんどこいけるでしょ。
1円なら、そうじゃないと儲からないだろうし。
905名無しさん:2010/01/15(金) 23:13:51 ID:cf74eYL/0
イー○っク○○○ダー登場
906名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:15:10 ID:y4r4XrRc0
普通に働いた方が楽なんじゃね?
907名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:17:45 ID:+osNn6fD0
>>906
ぶっちゃけ、1時間決められた金額で働くほうが楽かもw
棚枯れ多いしw
908名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:25:51 ID:4kV4w5070
う れ な い よ
909名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:31:52 ID:1BhU+JKT0
>>901
好きなブログだったから内容を覚えてるだけで、別に粘着してるわけじゃないっしょ?
粘着ってのは、いつまでもアゴだのシャクレだのガガシャックーだの言ってる輩だろwww
一応言っておくがオレはその本人じゃねーぞw

>>904
1円本を大量に扱ってるんならそれくらいの勢いでやらないと採算あわないだろーねー。
でもオレは1円本なんて扱わんからなー。
通常で、日に15〜20点程度。平均単価は1500〜1800くらい。
その代わり、出品時にはかなり細かく検品してるよ。それこそ粘着してるw
910名無しさん:2010/01/15(金) 23:32:04 ID:cf74eYL/0
きもい粘着はいなくなって欲しい


つまらない

911名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:36:04 ID:hgbuFdva0
>>909
うるさいよ デブ
借りた金は返せ
912名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:37:52 ID:QC3xp8ki0
小沢タイーホまで秒読みだってのに
ここのスレだけは「我が道をゆく」だなー
913名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:41:00 ID:+osNn6fD0
>>909
いや、好きなブログだったとしても
普通、どれぐらい前に潰れたブログか知らないが何年も前なんだろ?
何時間勤務とか勤務内容とか年齢とか名前とか覚えてても書かないのが普通だろ。
そういうのが粘着だと言われる理由じゃないか?
914名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:46:00 ID:1BhU+JKT0
>>910
わかったわかったw
キモヲタニート粘着でいいよwww

ただし、つまらないって発言は見過ごせないぞ。

>>911
デブではない。
オレはハゲだ。

ついでに、おまえからは金は借りてない。
910からは借りたかもしれんが。

>>913
アイドル好きのヲタと同じだと思うんだけどなー。
915名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:47:44 ID:+osNn6fD0
>>914
アイドルじゃなく一般人なんだろ?
アイドルオタより、かな〜〜〜りキモイw
916名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:48:46 ID:+tsw2nqJ0
アイドルオタクって何でハゲでバンダナしてるの?
917名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:48:58 ID:Ih+3TURu0
>>914
妬んでもしかたないぞ
そんなことしたって、1円の得にもならないぞ。
おぬし、ストレスたまっとるみたいだから、運動か酒飲んでリフレッシュでもすれば?
気分も変わるぜ。
918名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:54:40 ID:9QeQzGP30
>>916
近所の女子高生に「あのブ男キモいし加齢しなくね?w」と言われ
ストレスで禿てしまったから、その禿を隠すために手頃な値段で買える
バンダナで禿隠し
919名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:56:04 ID:9QeQzGP30
加齢「臭」が抜けとった
920名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:57:25 ID:UrEMeJX/0
誘導されて来ました。

マーケットプレイスで購入した物を返品したい場合は
出品者に連絡して購入品を相手に送りつければいいの?
返品理由は破損してたからなんだけど、出品者は「うちの責任じゃない」とか言ってるし。
どうすりゃいいんでしょうか?
921名無しさん(新規):2010/01/15(金) 23:59:54 ID:y4r4XrRc0
>>920
お前が壊したんだろ。
922名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:00:52 ID:FvN752xj0
ID:1BhU+JKT0は別に粘着でもないよ。
えりたんブログはここでもマイナス方向に人気だったよ。

愛知の大学生 せどりグループ「クリンゴン」
なんてのが、えりたんブログに粘着してたよなw
923名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:02:28 ID:+osNn6fD0
出品者が商品の価値や機能に影響を及ぼすような態様で商品のコンディションや詳細を
明らかに誤って説明しているまたは注文した商品と違う商品が届いた場合、
出品者は配送後30日以内に返金または交換をしなければなりません。
もし出品者が出品者の返品ポリシーに基づいて商品の返品を受けない場合、
Amazonマーケットプレイス保証の申請をすることができます。
Amazonマーケットプレイスでの返品について詳しくはこちら をご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1104816

って書いてあるなw


924名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:04:12 ID:x9ekA8xa0
シャックシャックガガシャックー




これでおk?
925名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:04:20 ID:QC3xp8ki0
金曜・土曜などに逮捕が多いのは株の混乱避けるためなの?
926名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:05:33 ID:fF1OpvrN0
>>925
休日出勤手当が出るからだよ。
927名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:09:50 ID:x9ekA8xa0
>>925
それもあるだろうな。
企業の業績発表も、上方修正にしろ下方修正にしろ引け後に行なわれるしな。
928名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:12:47 ID:YBPudz3vO
今あるブログならともかく
何年も前のブログにゃ興味ない。
929名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:15:49 ID:qd7j6I1L0
>>923
ありがとう。

現在、出品者が返品を認めてない状態なんですけど、
クレーム申請をした方がいいのでしょうか?
出品者から返品・返金ポリシーについて明記されてはいません。
930名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:20:05 ID:SmOHJtHv0
>>929
クレーム申請だろうね。
なにを買ったか知らないけどジャンクとか明記されてないのだよね?
だったら配達中に壊れたとしても出品者の責任だよ。
931名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:22:11 ID:SmOHJtHv0
>>930
返品は相手が送料を払う着払いで送るんだよ。
補償のある宅急便でね。
932名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:23:32 ID:SmOHJtHv0
ごめん。宅急便だとクロネコ限定だねw
どこでもいいから着払いできるところね。
933名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:24:17 ID:QiMffF+/0
  ::         |ミ|
   ::         |ミ|    ::::::
    ::::       |ミ|   ::
 :  ..--‐‐‐‐‐‐--,.. ::
  :: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\ :::
 ::: .," )  (.    <:::::::::| ::
 ;../-===‐  .‐==-  |::::: |: 
 ;.| ー(_人_) ー'   )|
 | / ヒエエエノ\    / 
  \ `ー-U    /
    [ミ二二二二三]
    /,       \   小沢おわり
934名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:30:11 ID:w5FWFkRK0
>>929
クレーム申請を送って後の手順はAmazonに聞けば大丈夫
申請を通すと履歴が残るから、
お前が故意に商品を破壊してクレーム申請する悪質購入者だった場合はヲチされることになるがw
935名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:30:27 ID:qd7j6I1L0
>>930
購入品はDVDBOXで新品と明記されていました。
ゆうメールを開封するとBOXに凹みがあり、すぐに連絡しました。
出品者からの連絡は

「配達時のトラブルはうちの責任じゃない」
「何故にうちに疑問を持ち、配達員を信用するのか」
「うちは評価が高いからトラブルなんて起こさない」

など、客商売とは思えない対応です。
返品・返金を受け付けなければクレーム申請するとメールで伝えましたが、
送りつけるのはアマゾンの指示を待ってからの方がいいですよね?

確かに3000件以上の取引で評価も97%が高いところなんですけどね。
936名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:33:00 ID:TePFfV7a0
どうせググッテ名前と住所特定したんだろwストーカーキモスw
937名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:33:14 ID:SmOHJtHv0
>>935
クレーム申請してアマゾンの対応を待った方がいいね。
すぐに送り返すのはさらにトラブルだろうしね。
938名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:34:46 ID:qd7j6I1L0
みなさんありがとう。

16日中に友好的な返信がなければクレーム申請しようと思います。
マーケットプレイスでの買い物はあまりせず、
通販でもこういったトラブルに遭った事なかったので助かりました。
939名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:35:06 ID:qrO2kB5H0
保証のないゆうメールなら
仕方ないだろ
940名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:35:09 ID:VZzxtmMx0
こんどのタイホ劇で、株価下がったら、またマケプレ売り上げ↓ 小沢ww
941名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:38:22 ID:SmOHJtHv0
>>938
配達で保証の無いゆうメールを選択したのは
出品者だろうから、配達中の破損は出品者の責任になる。
100%、出品者の責任。
ゆうパックや宅急便なら配達会社が補償。
942名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:42:07 ID:QiMffF+/0
その出品者の対応もおかしいとは思うが
BOXに凹みがあっただけでクレーム?
あんたもおかしくない?
943名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:42:39 ID:F3j4wHh20
ブログとかキモイとかさっぱりなんだけど、仲間ネタですか?
意味不明です。
944名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:45:26 ID:SmOHJtHv0
>>942
新品で凹みがあったら自分も嫌な気持ちになって
クレームすると思う。
昔、新品の本をヤフオクで買ったら表紙にひっかき傷があった事があって
それはさすがにクレームしたらカバーだけ送ってきてくれた
素晴らしい本屋さんがあった。感動した。
945名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:46:49 ID:iAB5m0xw0
商品説明にゆうメール発送が明記されてれば
配達中の損害を購入者が容認したとみなされそうだ。
Amazonは補償してくれるだろうが。
へこみ具合にもよるし。
中身を開封してたらアウトだよ。
946名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:49:22 ID:YBPudz3vO
>>942
わかんないならスルーすればいい。
947名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:50:33 ID:YBPudz3vO
>>943
の間違い
948名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:53:10 ID:F3j4wHh20
>>946
あなたもでしょ
興味ないならスルーすればいいのに
949名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:53:16 ID:VZzxtmMx0

    ..--‐--‐-----..
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:\
    i/.....  ......... ヽ:::::::|
   /' .) (    /::::::::|  パニック パニック パニック ミンスが あわててる〜♪
  / -・=, -・=-  \:::::|  オーザワひどいぞ 売国奴だぞ オ オ オ オ
 / 'ー(、_,、_)ー-‐'  |;/⌒i
 |   ヒェェュュノ\     .ノ ゼネコン ゼネコン ゼネコン 献金 さあ おくれ
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ  オザワは一日 多忙だぞー
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~    献金するなら 証拠は消してよ 3にも4にも 秘書が韓人
 ι_―--―_λ
 /        )      カーモン献金 カモン献金ー 土地でも買っとく?
 ‘―t-t---t-t        お〜らの留守に 来られちゃ困るよ 強〜制 捜〜索
   ヽ >、 ヽ >、      オザワにんきもの
    ∠ノ  ∠ノ
950名無しさん(新規):2010/01/16(土) 00:57:24 ID:FXH/kEZL0
新品は開封してしまったら
アマゾンですら代金の10%しか返金しません。

新品売って、開封されて返品されたら
俺なら、アマゾン本体の規定に準じて10%だけ返金

クレーム申請されたら、「返金済ですでに解決」と回答するわ
951名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:00:47 ID:SmOHJtHv0
>>945
たしかに書いてたら危ういね。
でも、発送方法はヤフオクならともかくマケプレじゃ
購入者は選択はしないだろうし最終的には返金されると思うよ。
出品者の梱包の仕方もあるだろうし・・。
プチプチで3重巻きとかだったら出品者はありえないクレームだと
突っぱねるのもわかるのだけどね。
952名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:06:31 ID:qd7j6I1L0
商品の開封はしてません。

商品の詳細には「開封された物は返品を受けない」旨は書かれてましたが、
「ゆうメール利用のため、輸送時の破損は保障しない」等は書かれておりませんでした。

>配達中の損害を購入者が容認したとみなされそうだ。
これはどうなんでしょうか?

いずれにせよ、出品者からの返答待ちの状態です。
遅い時間帯にありがとうございました。
953名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:06:37 ID:wuWESqR50
俺なら突っぱねるな。
うちはぷちぷち2重巻き+ダンボール梱包だからな

以前DVD-BOX開封してから傷があるとクレームしてきた馬鹿がいたが
補償申請も却下されたようだw


954名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:13:45 ID:SmOHJtHv0
>>952
ゆうメールについて説明が無かったなら
出品者が悪い。
>配達中の損害を購入者が容認したとみなされそうだ。
と言うのもゆうメールの説明がなかったようだから
容認できてないから大丈夫だろ。
955名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:21:28 ID:qd7j6I1L0
後学の為に教えていただきたいのですが、

郵送方法:ゆうメール

とだけ記載されていても購入者は保障なしを了承したことになるのでしょうか?
956名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:27:59 ID:w5FWFkRK0
>>955
そういう問題じゃなく、保証申請を送れば出品者の非でない事故も
Amazonが支払ってくれるから大丈夫
本当に申請するだけに足る傷で、ちゃんと返送するのが条件だが
お前が病的に神経質で小さな傷で騒いでるなら、
期待するような結果にはならんかもしれない

まあ、味をしめて繰り返すと犯罪だし、Amazonにヲチされるけどなw

ってか、情報を後出ししすぎだろ
全く好感が持てない
957名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:32:15 ID:aAjaTKTI0
輸送中の損害なら、配送業者に約款の範囲内で保証を求めることができるな。
ゆうメールだったら、保証は0なんだっけ?
出品者には発送時に良品だったことを証明する責任が、
購入者には梱包開封時に破損していたことを証明する責任があるな。

とりあえず、マーケットプレイス保証の範囲内っぽいから、マーケ保証申請だろうな。
マーケ保証になったとき、出品者はなんか負担しなきゃいけないんだっけ?
958名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:43:35 ID:SmOHJtHv0
>>957
ゆうメールは保障は0だと言ってもいいだろうな。
目の前でガシャンと配達人が落としたなら弁償してくれるだろうがw
959名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:45:24 ID:iAB5m0xw0
>>957
証明は不可能っぽいんだが、
どんな場合に法的にそれが証明されたとみなされるの?

そういや、この前にヤフオク詐欺で空箱送り付けて摘発されてたけど、
どこで白黒つけてるんだろうか。
960名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:56:53 ID:qd7j6I1L0
>>956
ありがとうございます。

こんな事は初めてですので、質問する際の要件すらわからない状態なのです。
後だししているつもりは全くありません。
また、良品を手に入れたいだけの自分には、こんな面倒な事は全く利益にならず、
どこに味をしめるのかもわからないので、大丈夫だと思います。
961名無しさん(新規):2010/01/16(土) 01:57:53 ID:QiMffF+/0
どういう感じのへこみか説明しないしね。
はじめからへこんでいた感じなのか、梱包の外側からへこんだ感じなのか。
どんな梱包だった?
962名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:00:57 ID:aAjaTKTI0
>>959
民事なんだから、どっちが説得力あるかだけだよw
んな、めんどいこと普通はいやがるから、どっちかが折れるな。

まぁ、今の事例なら俺はめんどいから返品受けるな。
とりあえず、送料購入者負担で送ってもらって、商品分は返金。
配達会社に照会したのち、返送送料を返金。

あたりかな。アマゾンの返金システムで上記できたっけな?
963名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:01:48 ID:Vmagi1KO0
>>841

そのえりたんのお店は、半年ぐらい前に見つけたんだが、商品の内容が残念なんだ。
おれ、昔は子供服を作る側にいる者だったから気配で感じるんだが、
たぶん、ノンブランド子供服の通販はハケない

どういう路線で多角化していくのか興味があったんだがな。残念だ。
964名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:05:47 ID:aAjaTKTI0
>>963 家出れない気がするから、通販で売れそうな気するけどね。どうせ半年、1年しかきれにもんだし。

あと、誰か次スレよろしく。
965名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:06:41 ID:qd7j6I1L0
梱包はA4サイズ程度の紙封筒に、中にエアクッション(プチプチ)が一重巻きになっている物です。
封筒には落下による破れ汚れ等は見受けられません。
破損状態はDVDBOXの角が潰れています。
おそらく梱包されているのであれば、この程度の梱包でも相当高い所から落とさないとへこまないと思います。
(そんなに重いBOXではないので)
梱包されていない状態で落としたへこみと思われる感じです。

出品者の過去の評価を見ると、出品者の評価者への返答は
へこみ・傷は「輸送時のトラブル」の一点張りの様子でした。
966名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:07:24 ID:iAB5m0xw0
>>963
最近は安けりゃ売れそうだけどな。
子供服の貸し借りやるサイトもあるらしい。
967名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:08:58 ID:iAB5m0xw0
>>965
写真を見せてくれ。
あなたの行ってる事が事実だと言う証拠も。
968名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:12:47 ID:SmOHJtHv0
>>966
最近は不況だしね。

>>967
そこまでしないと信用しないってのもどうかと思うw
969名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:15:00 ID:qd7j6I1L0
>>967
出品者からの要望があれば見せますが、ここでは必要ないかと思います。
今回が本当にたまたま起こったことであれば、封筒の写真等で
出品者が特定されたり等の問題が起こってもいけませんし。
もうしわけありません。
970名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:16:53 ID:iAB5m0xw0
勝負はついてるんだよ。
出品者が説明に返品不可と書いてなければ
一週間以内なら何でもかんでも返品は可能。
書いてたら何でもかんでも不可能。
去年12月の改正でこうなった。
怖いから返品不可と書いている。
一応、購入者のミス以外は対応するが。
971名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:18:30 ID:iAB5m0xw0
>>969
相手は時間稼ぎを狙ってるから、
早く返送するんだ。
誰が正しいか何て実は関係ないのさ。
972名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:21:00 ID:iAB5m0xw0
返品理由を聞かれたら、破損と答えておけ。
半端な破損じゃ認められないかもしれないから
思いっきり壊して送り返しても良いな。

返品不可と書いてない出品者が、甘いんだ。
遠慮はいらん。
勉強させてやれ。
973名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:21:03 ID:aAjaTKTI0
【Amazonマケプレ】アマゾンマーケットプレイス103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1263575228/

頼んどいて立てたのもなんだが、立ったから立てた。
974名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:24:40 ID:SmOHJtHv0
>>972
たしかに出品者は甘いよね。
ゆうメールで送るにしても
「運送事故による不着や破損には保障がございません。」
とも書いてないようだし。
クレームがありそうな事はキチンとしないと怖いねw
975名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:25:26 ID:2D30esA50
>>973
Z
976名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:26:17 ID:qd7j6I1L0
>返品する商品の発送は、商品受領日から1週間以内の消印まで有効となります

というのは両者の合意が成された上での話ですよね?
平行線ならクレーム申請してアマゾンに介入してもらった方が余計なトラブルは起こらなそうです。
上の方のレス見て思いました。
クレーム申請なら上記発送期限関係なさそうですし。
クレーム申請により相手がどんな不利益があるのかわからないのですが、
両者間での返品よりクレーム申請の方がお得なのかな?
977名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:27:35 ID:jsaRaq78P
>>972
あんた鬼やな!!
978名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:32:52 ID:iAB5m0xw0
>>976
法的に対処するのに合意は関係無い。
Amazonを介さんと裁判しなきゃならんけどな。
時間がもったい無いから強く出ろ。
ちなみに送料は購入者持ちだよ。
979名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:33:20 ID:FmVLfpMK0
>>976
>というのは両者の合意が成された上での話ですよね?

特定商取引法では、両者の合意とか関係なしに、購入者が一方的に返品することが認められてる。
980名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:35:18 ID:iAB5m0xw0
>>977
ヒドイよ…
981名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:36:41 ID:jsaRaq78P
DVD-BOXなら1万円以上するだろ?
ゆうメールなら届いてないと言ってせしめれば良かったのに
982名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:38:15 ID:qd7j6I1L0
なるほど。

「当店には責任ありません」と返品を拒否するかのようなメール回答があったので、
一方的にこちらから送りつけてもしらんぷりをされるのが怖いのです。
このような対応されたら出るとこ出るようになるんでしょうが。
983名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:40:15 ID:iAB5m0xw0
>>982
早くAmazonに言いつけなさい。
一週間しか無い。
書留で送りなさい。
984名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:41:40 ID:SmOHJtHv0
>>981
自分なら1万以上の商品なら多少の送料が損でも
クロネコヤマト宅急便で送るな。
少しの小銭より安全がいい。
985名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:43:28 ID:FmVLfpMK0
>>982
尼だけじゃくて、経済産業省にも通報してやれ。消費者庁もな。
986名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:50:13 ID:bh9ZcbKN0
あほらし 出品者の勝ちだな
987名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:54:51 ID:YBPudz3vO
>>986
勝てるか?
返品うんぬんの注意が書いてなくて
ゆうメールの時点で負けだろう。
988名無しさん(新規):2010/01/16(土) 02:57:02 ID:iAB5m0xw0
>>986
期待
989名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:00:47 ID:w5FWFkRK0
>>965
待て待て
DVD-BOXの角が潰れてただけ、で、返品なのか?
それはマケプレで買うべきじゃないよオマエ
通販でも買うべきじゃない

ショップで完全な美品を探して買う以外の購入をするな
迷惑だ

紙の外箱だよな?
あれはメーカー直送時点でもしょっちゅう潰れてるくらい簡単に潰れる

プラケースが潰れてたってならわかるが、
髪の外箱の角が潰れてたって、それはクレーマーだわw
990名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:07:56 ID:iAB5m0xw0
>>989
よしんばクレーマーでも、完全に返品が可能なケースだよ。
dvdボックスをエアパッキン一重巻で封筒で送るのは十分に舐めてるし。
991名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:11:38 ID:SmOHJtHv0
>>990
壊れやすい物は2重巻きで箱がベストだな。
992名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:16:28 ID:4LRr8hyK0
>>989
中古ならわかるが、今回は新品なんだろ。
潰れ具合にもよるが、そんなしょっちゅう潰れてねーよ
993名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:45:58 ID:YBPudz3vO
うめ
994名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:49:08 ID:YBPudz3vO
うめうめ
995名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:51:28 ID:YBPudz3vO
うめうめうめ
996名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:53:08 ID:YBPudz3vO
うめうめうめうめ
997名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:54:17 ID:YBPudz3vO
うめうめうめうめうめ
998名無しさん(新規):2010/01/16(土) 03:55:27 ID:YBPudz3vO
うめうめうめうめうめうめ
999名無しさん(新規):2010/01/16(土) 04:06:15 ID:FmVLfpMK0
えりえり
1000名無しさん(新規):2010/01/16(土) 04:06:58 ID:FmVLfpMK0
えりりん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。