ヤフオク初心者質問スレッド581

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:27:50 ID:qsDrPSZF0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/10/08(木) 23:29:06 ID:qsDrPSZF0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/10/08(木) 23:31:43 ID:qsDrPSZF0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》 :2009/10/08(木) 23:33:12 ID:qsDrPSZF0
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
6《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》 :2009/10/08(木) 23:34:26 ID:qsDrPSZF0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》 :2009/10/08(木) 23:35:38 ID:qsDrPSZF0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》 :2009/10/08(木) 23:36:39 ID:qsDrPSZF0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/10/08(木) 23:46:28 ID:qsDrPSZF0
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド580
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254171564/

以上でテンプレ終了です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/08(木) 23:48:13 ID:L4xBF8tP0
>>1
乙です。
12名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:59:25 ID:GTO7VUdG0
13帝京:2009/10/09(金) 00:28:11 ID:W+kJAKjK0


  ミ⌒彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  <  乙、でしゅ
  (  U)    \________
  (__(_)
14名無しさん(新規):2009/10/09(金) 01:05:19 ID:5NSTb0x10
>>1乙 これは乙じゃなくてなんたらかんたら
15名無しさん(新規):2009/10/09(金) 01:09:37 ID:QmGsLYeA0
始めてオークションを利用したいのですが、「買う」だけでも、口座、クレジットカードは必要でしょうか?
PCにも結構な初心者ですが、「買う」は難しくないのでしょうか?
16ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/10/09(金) 01:15:19 ID:aVkgYJQK0
買うは非常に簡単でしゅ
銀行口座もクレジットもいりませんでごんす(*^_^*)
17名無しさん(新規):2009/10/09(金) 01:45:16 ID:zyOTKzu40
>>15
銀行口座もクレジットカードも必要ないよ
銀行に行って相手の口座に振り込み手数料を払って振り込むことができる
振り込み手数料を安くするとか無料にしようと思ったら必要だけど
18名無しさん(新規):2009/10/09(金) 01:49:02 ID:K6Vim0WGO
支払い方法、地銀だけでは売れないですか?
19名無しさん(新規):2009/10/09(金) 01:49:03 ID:dRsYUxQf0
質問。当方落札者。

初期不良だったので連絡したら「代品がないので返品」ってことになった。
この場合、返品してもらう金額は各種の手数料込みで請求するのが普通?
落札代金だけ?返送する時の送料は?

・落札代金25000円
・かんたん決済手数料1313円
・送付時送料600円(←契約してるから安いのかな?)
・返品時送料850円(←同じ梱包のまま送っても通常料金だと掛かってしまう)

相手には「落札金額25000円だけの返金」って言われてるけど、
どうも納得がいかない・・こっちが3000円近く支払う事になるし。

一般的にはどうするかってのをお伺いしたいです。
20名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:03:02 ID:/gpOHszi0
困っています。
2〜3時間前から突然どの商品にも入札出来なくなりました。
入札はこちらというアイコンをクリックしても、別ウィンドウが立ち上がらず無反応です。
PCの再起動もしてみましたがダメです。
ちなみに携帯からは問題なく入札出来ます。
一体何が原因なのでしょうか?
同じ症状になった方はいらっしゃいませんか?
対策を是非ご教授頂きたいです。
2120:2009/10/09(金) 02:14:28 ID:/gpOHszi0
何もしていないのに、突然入札が出来るようになりました。
何が原因だったのか分かりませんが、お騒がせしてすみません。
22名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:24:51 ID:zyOTKzu40
>>18
別に入札者が現れれば売れるよ
23名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:30:48 ID:zyOTKzu40
>>19
返送は着払いにすればいいよ
24名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:31:28 ID:K6Vim0WGO
>>21
回答ありがとうございますm(__)m
もう一つ質問です。
評価29で非常に悪い2はマズイですか?
25名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:35:56 ID:bgLq2F+N0
相変わらず意味不明なチケカテだけど・・

Q.高評価ならチケカテ出品はストアだろうが個人だろうが削除されにくいが、新規や低評価でやるとヤフパトにより削除されやすいの???
Q.たとえば同じ文章(内容)で出品しても、同じチケカテで削除される奴されない奴の違いっていったい??
Q.公演者(アーティスト)画像は添付したら、削除されやすいとかされにくいとかあるのかな??

教えて下さいまし。。
26名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:40:46 ID:zyOTKzu40
>>24
29で悪いが2は多いように感じる
なぜ悪い評価がついたのかはコメントを見たら分かるはずなので
入札検討者が気にするかどうかだけど出品数と価格設定によって変わる
致命的なコメントがついてたら君子危うきに近寄らず状態かもしれんね
27名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:46:05 ID:jECLf7wx0
>>24
出品は初めて?
出品の評価がない、もしくは少ないと、若干警戒される事はあると思う
28名無しさん(新規):2009/10/09(金) 02:49:04 ID:zyOTKzu40
>>18
ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行は作っといた方がいいと思うけど
29名無しさん(新規):2009/10/09(金) 03:03:41 ID:K6Vim0WGO
>>26-27
回答ありがとうございますm(__)m
悪い2は落札者都合キャンセルです(1つは予定)。
出品は初めてです。
30名無しさん(新規):2009/10/09(金) 03:07:11 ID:dRsYUxQf0
>>23
一番大きいのがヤフーかんたん決済の手数料なんですが、
これはどうでしょうね?

この決済方法選んだのは自分だから、相手に払えってのはおかしいかな?
31名無しさん(新規):2009/10/09(金) 03:07:28 ID:K6Vim0WGO
>>28
今は他に口座を作れません。
理由:親に内緒でやってるから。
32名無しさん(新規):2009/10/09(金) 03:14:55 ID:jECLf7wx0
>>29
そんな簡単にキャンセルしてると、逆の立場になった時にキャンセルされて痛い思いする事になるよ
33名無しさん(新規):2009/10/09(金) 03:40:56 ID:C2UVHDsd0
>>31
とりあえず出品すれば?
売れる物は売れるし売れない物は売れないだけ
34名無しさん(新規):2009/10/09(金) 03:50:35 ID:ya2K6sis0
倒産した酒店ですが、
取引相手が引き取ってくれませんでした
出品しようと思うのですが、
どのカテがいいのでしょうか?

落札は結構やったけど、出品は初めてです
35名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:01:37 ID:C2UVHDsd0
普通に飲料→アルコールカテじゃないの
36名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:04:19 ID:F9/pLZoh0
>>34
飲料>アルコールのカテゴリがあるだろ??
なんで自分でオークションページを何も見ずにここで聞くのかその神経が理解できんわ
37名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:09:09 ID:ya2K6sis0
いや、でも
大量にあるから
買ってくれるか不安です

あと、結構送料がかかる 重いし

>>36
困ってるんだら質問したのですが
もういいです
38名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:13:17 ID:F9/pLZoh0
>>37
個別に出品すりゃいいだけだろ頭大丈夫かおまえ。ゆとり脳のガキか?
39名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:20:46 ID:ya2K6sis0
>>38
55歳です
酒屋がつぶれたといってんだろう
もういい、寝る
40名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:23:58 ID:F9/pLZoh0
>>39
アルコールのカテゴリがあるにも関わらず酒をどのカテゴリで売ったらいいのかわからず「困ってる」って。
しかもカテゴリ教えてやったら今度は「大量にあるから」?んなの大量だろうと少量だろうとカテゴリは変わらないだろ。
こんなホームラン級のアホが経営してたらそりゃ店も倒産するわ。
41名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:37:32 ID:C2UVHDsd0
>>39
銘酒があるならオク
小物単品は売れにくい

やったかも知れないが自前でチラシ打ってセール

42名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:38:51 ID:yg2+2FJd0
>>39
アルコールを大量に売るつもりなら、ここを熟読
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell3.html
43名無しさん(新規):2009/10/09(金) 05:32:58 ID:TQ8fOaTb0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/128412271
これは最高額入札者が辞退したので削除されたのでしょうか?
44名無しさん(新規):2009/10/09(金) 05:51:07 ID:yCzmVGiLO
>>30
商品代金と送料は請求していいんでないかな
返品は着払い
手数料は振込みだったとすると銀行によっては0円105円210円だったりも可能だったりすらから、その手数料の請求はどうかな・・と思う(あなたも言ってるがその手数料が掛かる支払いを選択したのは自分だし)
45名無しさん(新規):2009/10/09(金) 05:55:50 ID:C2UVHDsd0
>>43
sha***** / 評価:29 が質問欄より即決希望
手数料逃れの為他の入札者削除
46名無しさん(新規):2009/10/09(金) 07:31:20 ID:w0J3edCZ0
出品側での質問です。
落札者がyahoo簡単決算指定でyahooから既に「支払がありましたメール」がきましたがこの時点で
発送してもなにも問題はないですよね?
47名無しさん(新規):2009/10/09(金) 08:16:20 ID:72IvPbou0
>46
まず、偽装メールの可能性があるので
web明細の方で確認する。
https://details.payment.yahoo.co.jp/config/pay_details

銀行ネット決済:
引き落とし済み、発送して問題なし。

クレカ決済:
決済無効になることが稀にある。
入金を待つ方が無難。特に高額決済の場合は。

※入金後に発送する場合は
 事前に伝えておかないとクレームが付く可能性あり。
48名無しさん(新規):2009/10/09(金) 08:44:21 ID:w0J3edCZ0
>>47
ありがとうございます

どうやらクレカ決算のようなのできちんと振り込まれるのを確認するまで待とうと思います
49名無しさん(新規):2009/10/09(金) 08:54:34 ID:vnmgCbn7O
質問したらブラックリストに
登録されてしまいました
どうしても入札したいんですが
新しくID登録しても同じ
PCからだとヤフーに
弾かれてしまいますよね?
50名無しさん(新規):2009/10/09(金) 08:56:14 ID:0+X8Ll1c0
>>49
諦めなさい
51名無しさん(新規):2009/10/09(金) 09:29:08 ID:HP6vh7HK0
>>48
発送が水曜日になり落札者に悪い評価もらうに1票。
そうゆう場合はあらかじめ商品説明で記載しとかんと
52名無しさん(新規):2009/10/09(金) 10:11:22 ID:RiMjb3tC0
送料落札者負担って設定したけれど
いったいいつどこでどうなるんですか?

自宅集荷にきてもらったときに「向こうに請求して」って言うだけ…?
それともかんたん決済のシステムが勝手にやってくれたりするんですか?

すいませんかなりパニック状態です・・・
53名無しさん(新規):2009/10/09(金) 10:15:19 ID:6+eITXPx0
>>52
商品代金と送料合わせた額を落札者に請求して支払ってもらうだけ。
送料が出品者負担なら商品代金だけもらって、発送のときに送料は自分で払う。
54名無しさん(新規):2009/10/09(金) 10:28:28 ID:6+eITXPx0
>>52
あ、あと送料着払いもある。
商品代金だけ受け取って発送。
送料は配達した人に落札者が払う。
でも自宅集荷に来てもらったときに、向こうに請求してじゃあだめだよ。
着払い用の伝票を事前にもらっておくほうがいい。

いずれにしてもどんな発送方法に対応できるか、
その発送方法だと送料はいくらになるか商品説明に書いておかないと、
入札敬遠されるよ。
55名無しさん(新規):2009/10/09(金) 10:40:42 ID:RiMjb3tC0
>>53>>54
なるほど!
即レスありがとう!
56名無しさん(新規):2009/10/09(金) 10:53:08 ID:QgQgsAoIO
評価が52あって全部非常にいいって奴が詐欺するとおもいますか?

なんか詐欺あったかもなんですけど。
57名無しさん(新規):2009/10/09(金) 10:56:05 ID:lG7nYWAM0
>>56
取引のいきさつを書いてないから判断できないけど
評価が多かろうと詐欺する人はするとしかいえん。
58名無しさん(新規):2009/10/09(金) 11:02:51 ID:TYWMGq6a0
発送方法を記載しているのでは嫌だ、
他のにしろ、って言われているんだが…

断ったら報復評価されるかな
断った発送方法、質問からも断ってるんだが
59名無しさん(新規):2009/10/09(金) 11:08:58 ID:F9/pLZoh0
>>58
評価だけは客観的にどちらが正しいとか関係ないから 断れば報復されるだろうね
相手がDQNなら止められないよ 評価が大事なら応じるしかない
60名無しさん(新規):2009/10/09(金) 11:16:26 ID:FM53RMhi0
無職なんですけど
イーバンクに登録しようとして職業記入でつまりました

お勤めの方 学生の方
主婦・主夫の方 年金受給の方

お勤めの方 にすると細かく勤め先の住所とか勤続年数だの聞かれるし
主婦・主夫の方 にすると「独身のお客さまは主婦・主夫を選択できません。」

この場合どうすればいいですか?ウソかましてOKって事ですか
同じ経験のある人はどうしましたか教えてください
61名無しさん(新規):2009/10/09(金) 11:20:33 ID:QgQgsAoIO
>>57

56ですが、今週の月曜日に3万振り込んで、発送いつできますか?って聞いてみたら、
火曜日に発送出来ますって返事が来ました。 で、火曜日の夕方に当方の都合で発送出来ませんでした、明日には必ず発送します。って返事がきたっきり音沙汰ないです。

こちら問いかけても返事なしです。今日電話(携帯)したけど出ませんでした。
62名無しさん(新規):2009/10/09(金) 11:24:05 ID:BF24pCu70
>>58
>質問からも断ってる
悪い評価をして報復されたとしても状況を具体的に書いてあれば
他の人がそれを見たって あんたが悪いとは思わん
悪い評価は数だけじゃなくて内容も見るから全然問題ないと思う
63名無しさん(新規):2009/10/09(金) 11:40:20 ID:hHBFN2Wd0
>>60
いま改悪されたイーバンクもっててもあんま意味無いよ
他のところ作れば?
64名無しさん(新規):2009/10/09(金) 11:51:03 ID:f8DWXXWx0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
65名無しさん(新規):2009/10/09(金) 13:06:16 ID:R1zjoAD20
落札したのに、入金を数日しない落札者の心理を教えてください。
66名無しさん(新規):2009/10/09(金) 13:11:31 ID:BF24pCu70
>>65
品物がないのに出品する出品者と同じ心理 つまり現金がないのに落札
67名無しさん(新規):2009/10/09(金) 13:20:48 ID:/HfO7QwU0
>>65
せっかちな人とルーズな人ってのはどこでも居る
68名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:00:31 ID:yeWHzC7P0
つぎはぎのダンボールって嫌がられますかね?
ちょうどいいサイズの箱がないのでヤマトの箱を買おうと思ってるんですが
それだと120サイズになってしまって、でも商品サイズ自体は〜100なんです
69名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:11:07 ID:zyOTKzu40
別に中身が無事に届く梱包ならいいよ
どうしても気になるなら送料を安くするためにつぎはぎしましたと発送連絡時にあわせて通告すればいいよ
70名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:13:18 ID:zyOTKzu40
>>65
いつになるか分からないのが嫌なら催促すればいいだけじゃん
71名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:14:45 ID:LdZtKyn70
落札してお金を振り込んだ後、
商品が半分しか届かなかったのですが、
その後出品者と連絡が取れません。

どうしたらいいでしょうか。
72名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:23:54 ID:CJ+zwJf+0
>>69
ありがとうございます
73名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:27:13 ID:lWg1cxMb0
>>71
連絡がとれなくなったとか
もう少し具体的にいってもらわないと。
電話で連絡した?
74名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:36:52 ID:B73227BrO
>>73
電話番号は教えられておらず、
調べても分かりませんでした。

104で聞いても、そんな人は居ない、という事でした。
75名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:48:39 ID:AhS/o5kO0
>>74
取引ナビから連絡したってこと?連絡したのは何日のこと?
連絡してから数日たってるなら、評価欄にコメント投稿してみれば?
104は、番号登録してない家なら、そんな人は居ないって言われるよ。
76名無しさん(新規):2009/10/09(金) 15:10:43 ID:zyOTKzu40
>>74
よくある話だけど
氏名住所電話番号の三点セットを出品者が教えないと振り込まないってのが
最低限の防衛策だよ
77名無しさん(新規):2009/10/09(金) 15:51:14 ID:LdZtKyn70
>>75>>76
昨日、残りの商品はどうなっているか投稿したんですが、
このまま連絡がとれなかった場合はどうしたらいいですか?
78名無しさん(新規):2009/10/09(金) 16:02:06 ID:E/OvcqFE0
取引ナビで連絡がとれなかったら連絡掲示板とか評価から質問すればいいよ
評価からが効果が高い
79名無しさん(新規):2009/10/09(金) 16:10:49 ID:Zq5EkFff0
つか、連絡したの昨日かよ
それぐらいで連絡が取れないとか言われても
80名無しさん(新規):2009/10/09(金) 16:47:11 ID:TQ8fOaTb0
>>49
クッキーを消せばOK
でも入札できても揉めるかも
81名無しさん(新規):2009/10/09(金) 17:53:58 ID:/HfO7QwU0
自演乙
82名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:05:18 ID:9yp4i1Ef0
>>60
自分は審査がないようなアンケート的なものはすべて無職を選んでる。
職種や勤続年数など必要もないようなことは晒したくないわ。

>>56
他スレで話題になっているけど、良い評価の裏にはこんなこともあるらしい。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=d97937619#discuss
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=w41579318
83名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:09:34 ID:8XjxkqAh0
希少性や知名度がさほど高くないものなのに
アクセス数が3日経たずに500超える一方でヲチリストが10ちょっとだからなんか不安だ
経験上今まで出してきた大体のものは一週間でアクセス数が200以下でもヲチ率が10%以上だったんだけどな
84名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:10:55 ID:eIFAr0/r0
正直に書くと銀行とか勧誘がうるさくなるからね。書くのは無職が一番。
85名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:46:28 ID:5NSTb0x10
あげ
86名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:54:03 ID:9TwaFCfa0
質問というか、他の方がどうしてるか聞かせてください
落札者のYAHOO簡単決済ですが、これって相手が入金予約をしても、
入金日前に落札者が残高不足にすれば、入金予約がキャンセルされるという話を聞きました。
当方は落札者としてYAHOO簡単決済を用いたことが無いので詳しくは判らないのですが
こういった事を利用して、出品者に入金(予約)をしたかのように見せかけ、
それを信じた出品者から商品をせしめる詐欺があると此処で読んだことがあります。

商品と取引がら、簡単決済のご連絡を頂いた時点で、商品の発送をしてきましたが、
こういった詐欺がある事がわかったので、入金の確認以後に商品を贈るようにしました・・・
ところがある落札者から発送が遅いとのクレームがありました(入金反映までに2~3日かかるため)
当方は上記の詐欺の例をだし、説明しましたが、なかなか納得してくれる落札者がいませんでした。
他の方はどうされていますか?決済報告後に発送してますか?
87名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:56:40 ID:ej0SOoRB0
皆さん登録メールアドレスは
何処にしてますか?
どこでもチェック出来るように
携帯が便利ですか?
88名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:10:24 ID:ZigZpG600
>>86
これからは商品説明に記載しておくと良い

>>87
ヤフメにしてる
携帯からもチェックはできるし携帯だと広告メールがウザイし
89名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:10:33 ID:HP6vh7HK0
>>86
相手の評価と決済金額で問題なければメールが来た時点で発送。
それからクレジットと銀行で取り消しがあるのはクレジット決済の場合のみで
それも落札者が操作をして決済をキャンセルすることはできない。
90ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/09(金) 19:11:55 ID:K4CdDEGm0
>>86
銀行ネット決済は、残高が無いと決済できないし
手続きすればキャンセルはありえないよ。
カード決済に付いては与信で通って決済しても、キャンセルになることは稀にある。
でも、普通にやっていれば遭遇しないほどの稀な事だと思う。
手続きがキャンセルになった=詐欺確定ではないし、警戒しすぎな感じに思えるよ。
一般的な認識は決済したら即発送だと思うから
入金後に発送したいのなら、出品時の商品説明でそう書いておくべき。
あとは落札金額とか、相手の評価によっても判断するよ。
91名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:12:18 ID:9yp4i1Ef0
>>86
かんたん決済の手続き完了後にメールがきて日付が入っているから、
「早々にお振込の手続きありがとうございます。 入金予定日が○月○日になっていますので
○月○日に内容を確認しまして、速やかに発送するように致します」
でどう?
自分の都合の入金じゃないわけだし、ここで方針を変えたら
何かあったときに後悔するよ。
92名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:15:30 ID:3ynvG5040
>>86
そんな簡単に出来るものじゃないと思うぞ
自分の場合、高額じゃなければどんどん送ってる
高額になりそうなものの場合、出品説明でかんたん決済は入金後発送と但し書き

>>87
1日2回ぐらいしかチェックしないから、PCのメールだよ
93名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:21:54 ID:T+DzWjZT0
>>83
出品物がガイドラインに違反している可能性があって
Yahoo!のパトロールがみんなで検討しているんじゃないか。

以前、同じようにアクセスだけがあれよあれよと伸びていき
出品削除されたことがある。
94名無しさん(新規):2009/10/09(金) 20:53:31 ID:lwjv5d9/0
ヤフオクの検索のコツってありますか?さっきある単語で検索をかけたんですが
商品が見つからず、とりあえずgoogleで探そうかと思って検索をかけたらヤフオクのページがヒットしました。
あるじゃんと思って商品タイトルでもう一度検索をしてもヒットしませんでした。
カテゴリが悪いとかそういうのじゃないと思うんですが
出品されてても検索にひっかからない事ってあるんでしょうか?
アラートを使っててもアラートにはかかっても検索にはヒットしない商品っていうのがあった様な記憶があるんで
ヤフー側の検索の不具合か何かでしょうか?
95名無しさん(新規):2009/10/09(金) 21:11:03 ID:iyNAcXIMO
>>86
残高不足や解約による落札者の意図的なキャンセルはデマです。実際にはそんな事できません。
とはいえ、極稀にですがクレカ決済はキャンセルされます。ネットラストの独自基準によるものです。悪用されるので詳細は開示されていません。
つまり落札者が意図的に詐欺を働く事は不可能で、キャンセルは事故のような物です。
これらを踏まえ上で対応を決めてください。
96ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/09(金) 21:45:41 ID:K4CdDEGm0
>>94
ヤフオクの検索機能は、HITしすぎると正常に表示しないよ。
誰でも使っているような言葉だと、まともに機能しなくなる。
カテゴリーを絞ったり、キーワードを足したりすればいいよ。
97名無しさん(新規):2009/10/09(金) 21:57:25 ID:a60IH4a60
ヤフオクIDを変えたいんですが、今使っているIDと同じ住所、同じ銀行の引き落とし口座ではID取得はでき
ないでしょうか?
98名無しさん(新規):2009/10/09(金) 22:02:07 ID:JvgZMlsC0
>>97
できるよ
99名無しさん(新規):2009/10/09(金) 22:16:05 ID:CjXw//RK0
>>97
できないよ
100名無しさん(新規):2009/10/09(金) 22:30:48 ID:eE2n8OW60
梱包に自信がなくて出品できない
101名無しさん(新規):2009/10/09(金) 22:31:00 ID:HP6vh7HK0
>>97
落札用なら簡単にできる。
出品用ならできないと思といたほうがよい。
102名無しさん(新規):2009/10/09(金) 22:32:50 ID:FbDlpy5q0
ストアで落札して
オーダーフォームに記載して送信。
「振り込み確認したら商品発送」しますと
ストアのメールに書いてありましたが
ストアの場合、「振り込み完了しました」と
連絡しなくてもOKですか?
連絡くださいとは書いてなかったんですが。
103名無しさん(新規):2009/10/09(金) 22:39:33 ID:/HfO7QwU0
>>97
複数ID持ってるが
>同じ銀行の引き落とし口座
では弾かれるので違う口座かカード情報を用意

まぁID:Aが会員費払わず(5000円未満の落札等)、ID:Bがプリミアム会員なら
Aの口座情報削除するならBでその口座を使えるけどね

104名無しさん(新規):2009/10/09(金) 22:55:22 ID:a60IH4a60
>>98>>101>>103
なるほど、ありがとうございます。

現在のプレミアムIDを削除した後、すぐに新規プレミアムIDを申し込んで使えるようになるのは
どのくらいかかりますか?
105名無しさん(新規):2009/10/09(金) 23:00:03 ID:9Sgr8PWU0
1円〜のオークションって目立ちますよね
1円〜の設定しといてサブIDで吊り上げるのって違反じゃあないんですか?

現在1円で締め切り間じかなのに誰も入札してないとか結構あるんですが
なんででしょうか?
106名無しさん(新規):2009/10/09(金) 23:02:05 ID:SBOWP58u0
>>100
中身が無事ならどうでもいいんだよ

俺落札ばかりだけど梱包の仕方なんて、ほんと人それぞれだぞ
100円ショップで一通りそろうし
107名無しさん(新規):2009/10/09(金) 23:04:19 ID:Pcv1ucSv0
通販の箱とか取っておくと便利だよね。
60サイズぴったりで作ってあったりするし。
108名無しさん(新規):2009/10/09(金) 23:05:16 ID:jrdAmVd10
>>102
ストアなら不要
商売だから言われなくても毎日、確認してる
109ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/09(金) 23:22:32 ID:K4CdDEGm0
>>105
価格の操作は違反だよ。
1円でも売れないのは、実は最低落札価格が設定されているとか
物は1円でも割に合わない送料がかかるようになっているとか、
そうじゃなければ1円の価値も無い物ってこと。
110名無しさん(新規):2009/10/09(金) 23:30:39 ID:9Sgr8PWU0
オークション落札価格+商品のページ記載の商品原価=支払い金額とかありなん?

1円だったから落札したのに・・・
111ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/09(金) 23:35:14 ID:K4CdDEGm0
>>110
通報して商品ページが削除されたり、出品者のIDが停止されれば取引しなくて済むよ。
ヤフーが制裁するかどうかはわからないけど。通報してみよう。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
112名無しさん(新規):2009/10/09(金) 23:35:55 ID:AhS/o5kO0
>>110
禁止行為
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
・商品説明のなかで、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること
113名無しさん(新規):2009/10/09(金) 23:40:38 ID:op19uG660
>>110
そういう厄介な出品者に関わらないように、
これからは商品説明や評価をじっくり見た上で入札するように勧める
114名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:06:28 ID:MUAH5PI70
オクは中古の服って売れないの?
10円スタートしたけど全く落札されなかったよ
115名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:11:46 ID:DeQyyPWY0
初出品で新規に落札されてとりあえず丸1日何の連絡も無かった
終了間際に高値更新しまくってたのに終了直後のこちらからの連絡には返答無し
他の出品者からも同じ商品がいくつか落札額より安く出てて終了日は2〜3日先

新規お断りの注意書き入れてなかった自分も悪いけど
こういう場合とりあえず何日ぐらい待てばいいかな
116名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:13:44 ID:bdfutNGk0
複数IDで出品するのはペナルティ?
117名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:27:20 ID:VqlN7SQ30
>>114
モノによる。

>>115
テンプレ>>4

>>116
一つしか無い物をか?それなら当然アウト。
IDを複数所持するのはOK。
118名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:28:47 ID:7jzdeaB80
同一区内で一番安い発送方法って何でしょうか?
119名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:38:59 ID:6iZ/BHnH0
>>118
自分で配達
120名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:39:22 ID:5yK1cDHX0
121名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:41:08 ID:QPrapDnY0
>>114
好みや好きなブランドもあるからタイミングだと思うよ。

ヤフオクで洋服売買スレもある
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1245564690/l50
122名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:47:49 ID:Hn49dgVi0
一度プレミア会員に登録
IDがやっぱり気に入らなかったので
登録解除して、
すぐに別IDでまた会員登録すると
ペナルティーとかかかりますか?
123名無しさん(新規):2009/10/10(土) 00:52:30 ID:RyKDrLhy0
ヤフオクを始めて使うものです

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104399019

これを代引きで買いたいんですがamazonみたいに
配達されてきたら判子を押してお金払って
受け取るだけですか?
124名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:02:34 ID:0b14Oa4A0
判子押してお金払って受け取るんじゃなくて
お金払って判子押して受け取るんだけどな
125名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:16:54 ID:5yK1cDHX0
>>123
宣伝ですか?
126名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:21:16 ID:Sbjpr26KO
夜分遅くにすいません…。
楽天で服買ったんですが似合わないのでヤフオクで出品ってありでしょうか??
一応タグ付き新品なんですが、その場合でも買った時より安く売った方がいいですよね…??
127名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:23:40 ID:UeaQviFQO
服の一着や二着好きにしろ
128名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:30:57 ID:VqlN7SQ30
>>122
中の人が決める事だからわからない。

>>123
代引きとはそういうものだよ。
あとこのスレは晒しは禁止。テンプレ読んで。

>>126
商品説明欄に事情を書いておけばいい。下手に新品を謳うとトラブルになるかも。
値段はお好きにドゾー。
129名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:33:19 ID:v/QeVwtN0
>>126
似合わないって事は着たって事だね。
じゃあ新品じゃ無理だな。
130名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:34:45 ID:CgFtXbU2O
最低落札価格ってなんですか?いくらに設定されているのか知れないんでしょうか?
131名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:38:09 ID:Sbjpr26KO
>>126です
早い回答ありがとうございます。
一度試着してるので中古にしておきます。
ありがとうございました。
132名無しさん(新規):2009/10/10(土) 01:43:04 ID:N06xyD9X0
>>130
分からないよ
133名無しさん(新規):2009/10/10(土) 02:08:54 ID:7jzdeaB80
>>119
確かに一番早いです。
>>120
どうも。見てみます。
134名無しさん(新規):2009/10/10(土) 02:32:53 ID:IKNN1lt20
今日、みずほのネットバンクで出品者に送金したら、祝日はさむから振込が確認できるのは
13日になってしまいますか?
振込先はゆうちょ銀行はUFJなんですが。
135名無しさん(新規):2009/10/10(土) 02:33:59 ID:IKNN1lt20
訂正
○ ゆうちょ銀行かUFJ
× ゆうちょ銀行はUFJ
136名無しさん(新規):2009/10/10(土) 03:11:47 ID:wVEAfh050
ゆうパック着払いは送料だけ支払うんですよね
137名無しさん(新規):2009/10/10(土) 04:15:41 ID:TVHd+BUy0
>>134-135
あたりまえだろ。

土日祝も反映するのは ゆうちょやネットバンクで同行間振込した場合のみ。
他行宛なら「翌営業日」になるのはどこの銀行でも一緒。


>>136
受け取る時にはね。
落札金額は先に銀行振込なりで支払う。
138名無しさん(新規):2009/10/10(土) 07:33:24 ID:zCoPS7G50
福袋って買ったほうが良いですか?
評価で判断すれば固いですかね?
139名無しさん(新規):2009/10/10(土) 07:34:56 ID:v/QeVwtN0
>>138
くだらん物しか残ってないよ。
140名無しさん(新規):2009/10/10(土) 08:19:59 ID:ZJ8UjqEI0
同一仕様のPC2台を出品していたのですが削除され
IDも現在出品制限をうけています。
Yahooに問い合わせはしてみましたが一週間たっても回答が無く
出品制限も解除されないため、こちらで質問させていただきたく…。

(Q1)上記オークションの取り消された理由はなんでしょう?
こころあたりは以下の3点です。
・評価件数が少なかったためか、個数の設定ができなかったため
それぞれ別のオークションとして出品し、相互にURLを貼っていました。
・出品時の説明書きでスペックが微妙に間違っていた
(2カ所に記述があり、相互に矛盾していた)ため、後日追記で訂正した。
・新品未開封で商品写真がないため、メーカの画像を使用していた。
どれも他のオークションで見かける程度のことなんですが…。

(Q2)当該IDの出品制限は解除されるのでしょうか?
されるとしたらいつ頃になるのでしょうか?

(Q3)この手の問い合わせに対してYahooの回答はいつ頃になるでしょうか?

以上、おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
141名無しさん(新規):2009/10/10(土) 08:26:16 ID:b/VxjopNO
当方出品者で、新規の方が落札しました。

取引ナビにて連絡したところ、内容を丸々無視して名前・住所のみで返信がきました。(例えば発送方法を選べるようにしてますが、何も書かれていません)
支払い方法も、説明文にもこちらからの連絡メールにも「かんたん決済のみ」と記載しているのに、違う方法を希望してきました。

支払い方法がお互いの希望に沿わない場合、どのようにしたらいいのでしょうか?
142名無しさん(新規):2009/10/10(土) 08:37:38 ID:G1N6Dx9x0
海外発送しない人が多いですが、事故とかが多いんでしょうか
143名無しさん(新規):2009/10/10(土) 08:50:34 ID:U05rjS2/0
>142
・言葉(相手の言語理解度)に関する不安
・支払いに対する不安(郵便で金送ってきたりするかも)
・相手の国の郵便事情への不安
・文化、習慣の違いに対する不安
などを考えると気軽に引き受けられない。

>141
足りない情報を尋ね、出来ないことは断わる。
それで回答・了承を得られなかったら落札取り消し。
144名無しさん(新規):2009/10/10(土) 08:59:21 ID:G1N6Dx9x0
>>143
あーなるほど
詳しくありがとうございました
145名無しさん(新規):2009/10/10(土) 09:05:42 ID:b/VxjopNO
>>143

141です。
ありがとうございました。
悪意がなさそうなので悩みましたが、削除もありなんですね。
確認連絡してみます。
146名無しさん(新規):2009/10/10(土) 09:15:07 ID:bdfutNGk0
>>117
ありがとうございます。

複数IDの質問をしたものですが、
全く違う商品です。
旦那名義で出品したいものがあるんですが・・。
147名無しさん(新規):2009/10/10(土) 09:17:09 ID:IxvKuzS20
>>140
>・新品未開封で商品写真がないため、メーカの画像を使用していた。
が濃厚。メーカーの画像を使うのは、手元に商品がない「架空出品」を疑われるし、
それ以前に、無断転載は著作権法違反だよ。

もちろん
>・評価件数が少なかった
も、少評価で高額商品をいくつか出すと停止される可能性が高いと言われている。
同じ物を複数個なら、1個づつ別の写真にするぐらいの慎重さがないと。少評価なら特に。

Q2、3については、明確な答えはないと思う。専スレを読んで参考にしてみれば?
ヤフオクID 出品制限者が集うスレPart1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248937403/
148名無しさん(新規):2009/10/10(土) 10:01:00 ID:wVEAfh050
>>137
ありがとうございました
149名無しさん(新規):2009/10/10(土) 10:18:12 ID:Chh6YpNGO
>142
相手が日本人だとしても税関トラブルにまきこまれることがあるから
海外発送は一切関わらないのが無難。
150名無しさん(新規):2009/10/10(土) 10:45:18 ID:ZJ8UjqEI0
>>147
早速のレスありがとうございます。

未開封の商品画像(単なる段ボール箱)だけでは
あんまりかと思ってのことでしたがまずかったですね…。
他の出品者でも同様の画像を「参考画像」として
掲載しているケースも多かったので大丈夫なものとばかり…。
出品制限が解かれたらいただいたアドバイスを参考に
慎重に出品したいと思います。

評価の少ないものは高額商品を多数(2個が多数?)
出品してはいけないなんてガイドラインにもないような…。
高額商品の定義やその数も明示してほしいところですね。
オークション削除はともかく、いきなり理由説明もなく出品制限では
問題点を修正することもできません…。

教えていただいたスレものぞいてみます。
ありがとうございました。
151名無しさん(新規):2009/10/10(土) 10:48:39 ID:5Xa/QPObQ
落札した上で、オクで落札者持っている物を下取りすると値引きというやり方は違法でしょうか?

又通常に買い取りで出すのも違法?違反ですよね?
152名無しさん(新規):2009/10/10(土) 11:06:37 ID:IKNN1lt20
>>137
そうなんですか、ありがとうございます。
153名無しさん(新規):2009/10/10(土) 11:29:19 ID:3rqoMdsI0
日本在住の外人さんが落札してくれたんだけど、
封筒に名前を書くときって英語で書けばいいんだろうか・・・
カタカナ名も一緒に書いてきてるからどっち書いたらいいかわかんねー('A`)教授願います
154名無しさん(新規):2009/10/10(土) 11:35:14 ID:otWiZztD0
>>153
相手が書いてきた通りに書けばよい。下手に気を回して余計なことをしないが吉。
英語とカタカナで両方書いてきたなら、両方を上下に書けばいい。
以前に取引きした相手は名前をカタカナで書いてきたので、そのまま書いて送ったら
無事に届いたよ。
155名無しさん(新規):2009/10/10(土) 11:39:30 ID:VAoitIIlO
質問から、詐欺と思われる勧誘が来たんですが、通報って
お問い合わせからメールを送ればいいんでしょうか?
156名無しさん(新規):2009/10/10(土) 11:39:36 ID:3rqoMdsI0
ありがとう 助かりました!
157名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:16:11 ID:bUM+9PnZO
一円出品商品って意味あるんですか?
梱包など考えると一円出品商品じゃ損だと思うのですが。
一円出品の意図があるなら教えてください
158名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:21:41 ID:otWiZztD0
>>151
もう一度文章を推敲してから書いてくれまいか
159名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:23:09 ID:otWiZztD0
160名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:23:56 ID:bbXvDGzo0
>>157
つか「オークション」だから。開始価格が1円ってだけで落札価格が1円ってわけじゃない。
仮に誰も入札しなくてそのまま1円で落札されても送料のサヤで儲けを出したりはできる。
アマゾンのマーケットプレイスも1円で出してる人多いがあれはすべて送料のサヤで得するから。
161名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:24:55 ID:Y4RjpwLM0
162名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:28:19 ID:bUM+9PnZO
>>160-161
返答ありがとうございます
なんとなくわかりました
163名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:31:12 ID:bUM+9PnZO
あと、もう一つ聞きたい質問があります。
商品券1000円をたまに1080円などで商品券の価格より高値で入札してる人がいるのですが何故ですか…
164名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:39:27 ID:bbXvDGzo0
>>163
・現金ではなく商品券として誰かにプレゼントしたい
・コレクター的に商品券を集めてる(デザインが目当て・希少価値がある等)
・評価を作るためにあえて数十円の損を承知で落札
・入札者同士で商品の価値より過熱して上回ってしまった
・切手払いが可能なので不要な切手を使ってしまいたい
・出品者による入札の自作自演

などなど。
165名無しさん(新規):2009/10/10(土) 12:41:33 ID:bUM+9PnZO
>>164
それぞれの思惑があるんですね…
回答ありがとうございます
166名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:00:33 ID:VAoitIIlO
>>159
ありがとうございました。
167名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:35:12 ID:QEfNVQQFO
商品を落札したのですが、先方から直接メールが送られてきました。
メールアドレスを公開した覚えはないのですが、
なぜ先方はこちらのアドレスがわかったのでしょうか。
どなたかシステムをご存知の方お教えください。
168名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:40:49 ID:Y4RjpwLM0
>>167
相手がストアだから
169名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:41:22 ID:U05rjS2/0
>>151
>落札した(された)上で、落札者(が)持っている物を下取りすると値引き
落札後に「代金の一部を現金以外で納入させたい」ということ?
相手が同意すればそれも可能だとは思うが。

出品段階でそれを宣言している場合とか
>又通常に買い取りで出す
というのは逆オークション・交換目的になるのでガイドライン違反。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
だます目的・結果でなければ別に違法ではないがヤフオクではアウト。
170名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:43:37 ID:N06xyD9X0
171名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:44:50 ID:V/ccX3xn0
複数落札者が居るオークションでID表示が、全部さらされているものと
「abc*****」となっているものが混在しているときがあるんですが、
何が違うんでしょうか。
172名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:46:59 ID:IxvKuzS20
173名無しさん(新規):2009/10/10(土) 13:49:29 ID:QEfNVQQFO
>>168
早速の返答、ありがとうございます。
相手がストアだと、相手先にはこちらのアドレスが
公開されているということでしょうか。

>>170
誘導ありがとうございます。
174名無しさん(新規):2009/10/10(土) 14:00:04 ID:V/ccX3xn0
>>172
理解しました。
175名無しさん(新規):2009/10/10(土) 14:39:42 ID:hg7LcuxmP
久しぶりに、5000円以上の入札をしたいのでプレミアムにイーバンクマネーカードで
登録しました。
Yahoo!ウォレットで「受け取り口座」の登録という項目があるのですが、
出品して落札された代金などの入金などが発生しない限り、登録必須ではありませんよね?
176名無しさん(新規):2009/10/10(土) 15:29:23 ID:TVHd+BUy0
>>175
必須ではない。
あとその受取口座は やふおくには一切関係ない。
177名無しさん(新規):2009/10/10(土) 15:36:00 ID:qC4ZdVt90
終了したオークションの出品者と連絡を取る方法はありますか?
また、もしその方法があったとしても連絡を取るのは失礼にあたるでしょうか?

欲しいと思ってた物(手作りのバッグ)に入札しそびれて、
入札者無しでオークションが終わってしまいました。
再出品するかと待ったけどなかなかされず、
過去の評価を見てみたら落札ばかりでほとんど出品していない人でした。
もちろん現在も出品している品は1つもありません。

諦めた方がいいかな・・・
178名無しさん(新規):2009/10/10(土) 16:01:37 ID:6nvYf6N60
>>177
[email protected]にメールを送ってみる以外に方法はない
そのメールアドレスも使われているかどうかは分からないから
連絡が取れるとも限らない

相手がどう思うかはその人次第
喜ぶかもしれないし、嫌がられるかもしれないし。
まあ俺だったら基本イヤな気はしないけどね。

もしくは、、相手が入札しそうな商品をあなたが出品しつづけて、
いつか落札してくれるのを待つ
179名無しさん(新規):2009/10/10(土) 16:03:50 ID:vQkcbxUl0
>相手が入札しそうな商品をあなたが出品しつづけて、
>いつか落札してくれるのを待つ
ごめんちょっと笑った
180177:2009/10/10(土) 16:20:51 ID:qC4ZdVt90
>>178
レスありがとうございます。
[email protected]に失礼のないようにメールしてみて、
返事か再出品を気長に待つことにします。

>相手が入札しそうな商品をあなたが出品しつづけて、
>いつか落札してくれるのを待つ
これは勘弁して下さいorz
181名無しさん(新規):2009/10/10(土) 16:33:41 ID:5Xa/QPObQ
>>169

ありがとうございます。
そういうことです。

よく一般の店だと買い取りに身分証が必要なので、オクで下取りした場合違反にならないのか知りたかったのです。

掃除機で例えると

掃除機出品
掃除機を5000円で落札される。
今使ってる掃除機をを送ってくれれば落札金額から1000円値引きします。

のような事です。
182名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:00:57 ID:6cPmOfaA0
マイオークションのページで新たに表示されるようになった「新着情報」を
非表示にするように「オプション - メッセージの通知」から設定したのですが、
未だに表示されます。どうしたらいいのでしょうか?
183名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:04:38 ID:us8rRS+T0
出品者としての質問です

決算方法で対応できる銀行って多ければ多いほどいいものですか?
他の方の商品をみると二行くらいが多いのですが、私は現在五行ほど載せています。

あまり多いのも考えなのでしょうか?

184名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:17:45 ID:HGx+Rj6o0
>>183
私は三行(イーバンク、ゆうちょ、UFJ)+かんたん決済
多すぎても管理できないと困るし
今のところ「○○は対応してますか?」って質問はこないです
185名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:23:41 ID:7WzFp85E0
>>183
ゆうちょとUFJとかんたん決済があればいいよ。
昔はイーバンク、ジャパンネット銀行、新生銀行などあればよかったが
186名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:28:41 ID:Chh6YpNGO
>183
対応銀行は多いほうが多少なりとも入札アップになるよ。
同じものが同じ金額ででてたら振り込み手数料がかからないほうを落札する。
ただ地方銀行はほとんど意味ないから書く必要ないかと。
187名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:31:56 ID:us8rRS+T0
>>184ー186
ありがとうございます

ずら〜〜っと対応銀行を載せている人をあまりみなかったもので、なにか問題でもあるのかなと・・・
出品側の管理の問題がクリアできればたくさん載せておいてもなんら問題ないみたいですね。

参考にさせていただきます。
188名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:38:03 ID:HGx+Rj6o0
地元銀行もあるっちゃあるが、同じ県の人とほとんど取引しないからさー
意味なくねと思って載せてないんだぜ
同県民から質問があれば応じてあげようと思うんだぜ
189名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:52:54 ID:wmzw5OMQ0
ゆうちょ、かんたん決済、地方銀行載せて
地方銀行への振込みは結構あるよ
ゆうちょの他行からの振り込み番号載せてないのが一因だろうけど

UFJ推してる人いるけど何で?
190名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:53:28 ID:Chh6YpNGO
>188
一応地方銀行も載せてるんだが150件くらいの取引中
7件ほど県内の人だったが一人も地方銀行選択者いなかったよ。
191名無しさん(新規):2009/10/10(土) 18:13:13 ID:/eM43G8DO
>>189
UFJ同士だと手数料0だからかな
192名無しさん(新規):2009/10/10(土) 18:27:47 ID:Chh6YpNGO
>189
そりゃ銀行がそれしか選択肢なければ必然的にそうなるだろw
複数の銀行口座を持ってるし場合の話だよ。
193名無しさん(新規):2009/10/10(土) 18:33:30 ID:/vjgxAfv0
商品を送った後問題があったらしく、落札者に返金してほしいといわれたのですが
この場合商品はどうなるのでしょうか?
194名無しさん(新規):2009/10/10(土) 18:35:40 ID:bdfutNGk0
落札されてから1週間入金なしですが、これって平均でしょうか?
たとえば、先方からキャンセルされる場合、こうちらからキャンセルする場合のマナーと
ヤフーの締めか何かで落札手数料が発生する場合などの注意点を教えてください。
195名無しさん(新規):2009/10/10(土) 18:37:44 ID:xJoeREx/0
196名無しさん(新規):2009/10/10(土) 18:56:45 ID:bbXvDGzo0
>>193
そんなこと掲示板で人に聞かなきゃわからないの?ゆとり脳の指示待ち人間か
197名無しさん(新規):2009/10/10(土) 19:01:46 ID:xJoeREx/0
>>193
明らかに自分に非があると思うなら、
着払いで返送してもらうなりすれば良いのでは?
198名無しさん(新規):2009/10/10(土) 19:10:59 ID:/vjgxAfv0
>>197
返金しろ = 返金しろ&返品するから送料出せ
ってことでおkですかね

返金しても
商品は戻ってこないものになるのかなと心配になりましたので質問致しました。

レス有難う御座いました。
199名無しさん(新規):2009/10/10(土) 19:29:12 ID:QPrapDnY0
>>177
ハンクラ―ならそのひとすぐに出品するんじゃないの?
アラートかけておいて、そのひとが出品したときに聞いてみたら?
200名無しさん(新規):2009/10/10(土) 19:29:24 ID:7WzFp85E0
>>198
だからどちらに非があるか?
返品理由は?
普通はまず相手に商品を送り返してもらう(送料は着払いで)
そのあと商品を確認してどちらの過失が大きいか調べ、
相手が悪いなら商品代金から着払い送料と振り込み手数料などを引いて返金する。
自分が悪いなら商品代金に最初の送料と振り込み手数料を足して返金する。
201名無しさん(新規):2009/10/10(土) 20:36:35 ID:9O1wDqct0
出品でトラブりました。
落札者がどうも私の写真が不満だったようで、中古品で傷等ある旨記していたにも関わらず非常に悪いという評価をもらったため、
その内容を記して非常に悪いという評価を返したところ、以下の文が取引ナビに投稿されました。
(すでにブラックリストには登録してます)

(私のID)!

貴様、また薄ぼけた写真ばかり載せて汚い商売しようとしてるな!

いい加減にしないとyahooに通達するぞ!

今すぐ、全ての商品を引き揚げろ!

このうすらバカ!

この場合どう対応すればいいのでしょうか?
写真をきちんと確認せずに落札して頭が沸騰したようで少々困っています。
相手の評価に脅された旨を記入してほかの出品者に注意を呼びかけましたが、
その他にするべきことがあるでしょうか?
202名無しさん(新規):2009/10/10(土) 20:56:48 ID:bbXvDGzo0
>>201
構うだけ無駄。
しばらく無視してそれで向こうが飽きたらそれでいいしエスカレートしてきたら警察に相談することを告げろ。
覚悟のないやつは「警察」のキーワードに弱い。これでたいてい向こうはビビって捨て台詞吐いて消える。
203名無しさん(新規):2009/10/10(土) 20:59:28 ID:9O1wDqct0
>>202
ありがとうございます。もし何かあれば。
何故か免許の更新の際に記載間違いがあったせいで、
免許証が今手元に二枚あるので一枚返すついでに相談してみます。
204名無しさん(新規):2009/10/10(土) 21:00:22 ID:jghD04KrP
>>201
あんたも画像では確認のしようがない傷を隠してた または
傷を隠すために わざとピンボケな画像を掲載したんじゃないの?
205名無しさん(新規):2009/10/10(土) 21:08:54 ID:zxWvZ1YmO
現在価格が500円で即決価格が1万円と設定されていて

「最低落札価格に達していません」と書かれている場合は
1万円が最低落札価格になるのでしょうか?
206名無しさん(新規):2009/10/10(土) 21:09:33 ID:9O1wDqct0
>>204
写真に関しては自信ないけどピンボケには極力ならないようにはしてるよ。
細かい刻印が綺麗に写るように撮るのは本当大変だけどw
てーかコントラストを+して状態が分かり易いようにしてるつもりだし。
207名無しさん(新規):2009/10/10(土) 21:12:54 ID:bbXvDGzo0
>>205
違う。文字通りの意味だよ。こんなの国語力の問題になるけど。

即決は即決、出品者がこの価格なら即決でOKという価格。
最低落札価格は「最低でもこの価格以上でないとだめ」というライン。
最低落札価格がいくらなのかはわからない。
208名無しさん(新規):2009/10/10(土) 21:14:39 ID:xJoeREx/0
>>205
即決価格と最低落札価格は別
イメージとしては

即決価格=この金額で買ってくれるならすぐ売るよ〜

最低落札価格=これ以下の金額で落札されたらちと困る

209名無しさん(新規):2009/10/10(土) 22:05:35 ID:zxWvZ1YmO
>>207>>208
ありがとうございます、最低落札価格は分からないものなんですね…
210名無しさん(新規):2009/10/10(土) 22:22:45 ID:/aNRb6nt0
>>206
600ピクセル以下にあらかじめリサイズしておかないと、
ヤフー側で勝手に縮小されてボケボケ写真にされるけど、その辺の対応は大丈夫?
211名無しさん(新規):2009/10/10(土) 22:28:14 ID:3huvYZWi0
>>209
最低落札価格に達したら「最低落札価格に達していません」っていう表示が消えるから、
チマチマ入札していけば大体この辺りだったんだなっていうのがわかるよ。
いきなりドーンと入れたらわからなくなる。
予め知る方法はないよ。知られたら意味が無くなるから。
212名無しさん(新規):2009/10/10(土) 22:29:23 ID:3huvYZWi0
age忘れた orz
213名無しさん(新規):2009/10/10(土) 22:30:17 ID:/aNRb6nt0
最低落札価格なんて設定してる奴は、大抵相場よりも高い値段でしか落とせないし、構うだけ無駄
設定する方もただの無駄遣いだし、嫌われるし、馬鹿なだけ
214名無しさん(新規):2009/10/10(土) 23:16:22 ID:Sbjpr26KO
全ての商品に違反者申告初めてきたんですが特に違反してるわけではなく何故きたのかわかりません…。
一度取り消しして出品し直しした方がいいでしょうか??
215名無しさん(新規):2009/10/10(土) 23:19:04 ID:bbXvDGzo0
>>214
私怨だよ。たいていが過去の落札者。商品に納得いかなかったんだろ。
216名無しさん(新規):2009/10/10(土) 23:19:44 ID:xJoeREx/0
ただイタズラの可能性もある
心当たりないなら放置で問題なし
217名無しさん(新規):2009/10/10(土) 23:57:31 ID:8aeG0v9h0
すみません。
落札システム料というのが、ヤフーんに取られているみたいですが
これはどういう基準の金額なのでしょうか?
218201:2009/10/11(日) 00:03:57 ID:LdBNcMHN0
>>217
出品したものの落札金額の5.25%だったかな?

んー>>201に書いた件の続報です。
以下の文が新たに投稿されました…。

(私のID)へ!

いい加減な商売してることをyahooに通告されたくなかったら、私を入札除外

者から外すこと!

私が言わんとすることは、理解できるよな?

悪いことは言わん! 内容が確かなものについては、きちんと入札するし、

その方が、貴殿にとってもありがたいだろ?

了解したならば、即座に実行に移すべし!

何という高慢…。
久々に大声だして笑ってしまったよ。
これどーしよー?w

>>210
その点は大丈夫。
219名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:04:09 ID:kgcB9KBb0
落札金額×5.25%
それぐらい調べよう
220名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:06:06 ID:kgcB9KBb0
>>218
放っておけば?
221217:2009/10/11(日) 00:11:03 ID:gHIhJRC40
>>218
>>219
あ、自分が出品したものが、落札されるとお金取られるんですか?
出品はすべて無料だと思ったから(10回分の)、何だろうと思いました。
222名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:11:20 ID:/dZZMkRX0
>>218
下手にコメント返すとまた面倒なことになりそうだから、放置でいい
223名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:13:17 ID:kgcB9KBb0
>>221
そうですよ
224名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:13:47 ID:LdBNcMHN0
>>220,222
面倒なのでそうしときます。

>>221
落札されるとお金を取られます。
なのでYahoo税などといわれるのです。
出品自体は確かに月10回までだと無料だけどね。
225217:2009/10/11(日) 00:20:18 ID:gHIhJRC40
>>224
そうなのですね、知りませんでした。ありがとうです。
では、イタズラで100万とかで落札されてしまった場合も
(いくらになるのかな)
それを払わないといけないのですよね?
226名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:25:27 ID:frXcX0GT0
吊り上げ?と思われる物のご意見をお聞きするのは、こちらでいいですか?
227名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:29:38 ID:Rw2esP1L0
>>226
入札は自分で納得出来る額までで
終了
228名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:29:40 ID:0xV06kl80
ヤフーBB会員でも、出品するのには
プレミアム会員にならないといけないんでしたっけ?
229名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:32:25 ID:SXoe6nme0
>>225
落札者削除しちゃえば払わなくて大丈夫
前月21日から当月20日までに終了したオークション分が対象
実際に支払うのは月末だから上の期間ギリギリで終了したオークションでイタズラとかにあった場合は月末までに削除すればOK
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
230名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:34:58 ID:SXoe6nme0
>>228
そう
入札は制限なし
231217:2009/10/11(日) 00:35:05 ID:gHIhJRC40
>>229
そうなのですか。5万とかになりますもんね。
削除する時間が無ければ、払う羽目になるんですね、怖いですね。
ありがとうです。
232226:2009/10/11(日) 00:39:03 ID:frXcX0GT0
>>227
自分は開始価格で入札したので被害受けてないんですけど、
ほかの方が受けてるようでして。
放置しておくのもなんだかなと思ってお聞きしたいのです。
あれっ?正義感なんか出さずに放っておけばいいのか?w
233名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:44:52 ID:w5epho090
出品で数量3で出品した場合落札形態はどうなるのでしょうか?
また、3つ全部落札されたとしたら取引ナビは3人の落札者と一括使用なのでしょうか?
それとも個別で用意されるのでしょうか?

すみませんがご教授願います
234228:2009/10/11(日) 00:47:32 ID:0xV06kl80
そうでしたか、ありがとうございます。

出品しようとしたのですが、終了時間の選択で
午前の時間しか選択できないのですが、
午後の時間にするのは、どうしたらいいのですか?
235名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:56:06 ID:vpG6BiSM0
>>233
ナビ、掲示板、評価全て落札者ごとに用意される
236名無しさん(新規):2009/10/11(日) 00:59:59 ID:SXoe6nme0
>>234
開催時間は今の時点から7日間+11時間が最長になります
つまり今7日後に設定すると午前しか選択できません
もう少し待てば大丈夫です
237名無しさん(新規):2009/10/11(日) 01:20:51 ID:zDN1s9qZO
複数落札して、銀行ネット決済する場合についての質問です

この場合、落札金額を合計して一回で払う行為はダメですか?
(例)A1000円 B2000円=3000円+送料

ケチな話しですが、こうすれば決済手数料が一回で済むので…

お願いします
238名無しさん(新規):2009/10/11(日) 01:34:30 ID:jgoTJiRo0
>>237
その額ならおk
239名無しさん(新規):2009/10/11(日) 02:14:15 ID:F5kV7e3s0
>>233
取引ナビは個別。
落札者一覧のリンクから飛ぶか、ナビ上部の落札者のYahoo! IDの部分が
プルダウンメニューになるのでそれで切替。めんどくさいよ。

連絡掲示板は「出品者側から」は共通。
書き込むと全ての落札者にお知らせメールが逝っちゃう。


>>237
使うオークションの落札金額から+3万円くらいまでならそういう方法も可能。
オーバーすると不可能。可能な金額は明示されていない。
240名無しさん(新規):2009/10/11(日) 02:32:19 ID:zDN1s9qZO
>>238
ありがとうございます!

A3000円 B10001円の場合だったら、手数料A158円 B198円で二回払わなければいけないんですね?

A3000円 B7001円=10001円の場合だったら手数料198円を一回だけ払えばOKですね?
241名無しさん(新規):2009/10/11(日) 02:34:47 ID:71MMMDvWO
出品マスター総合評価の合計100以上に関してですが
合計とは落札と出品を合わせた評価ですか?
それとも出品だけの評価ですか?
242233:2009/10/11(日) 02:50:27 ID:w5epho090
ありがとうございます
おかげで取引ナビが個別になることは理解できました

複数出品の場合の落札金額の形態はどうなるのでしょうか?
質問ばかりですみません
243名無しさん(新規):2009/10/11(日) 03:54:46 ID:F5kV7e3s0
>>242
>複数出品の場合の落札金額の形態
意味不明。
244名無しさん(新規):2009/10/11(日) 04:39:33 ID:SrzHfvtoO
>>242
例えば数量3、だとして落札者AさんBさんCさんの落札金額が
すべて異なる場合もあります
落札金額に相当開きが出ることもある


とエスパーしてみたが見当違いだったら
正しいにほんごで質問頼みます
245名無しさん(新規):2009/10/11(日) 04:42:34 ID:jgoTJiRo0
うむ
ちなみに一つでも落札されれば自動再出品はない
246名無しさん(新規):2009/10/11(日) 07:46:49 ID:rZgs1dQnO
突然携帯から出品ができなくなったのですが私だけでしょうか。auの携帯です。
247名無しさん(新規):2009/10/11(日) 09:07:42 ID:ArTiR0jb0
>>241
落札・出品の合計だよ。俺がそうだったのを覚えてる。
248242:2009/10/11(日) 09:53:33 ID:w5epho090
質問の仕方が悪かったみたいですみません
質問したかった内容は>>244さんの内容で合っています

と言うことは、数量3で出品した場合は落札金額に開きが出るので
単品で出品した場合より落札金額が低くなることがあるのでしょうか?
249名無しさん(新規):2009/10/11(日) 10:13:31 ID:Q7sPPf0A0
日本の新品cdが海外発送で1/3価格で出てるのはバチもんですか?教えてケロンパ!
250名無しさん(新規):2009/10/11(日) 10:14:57 ID:/PtyM3iU0
数量3×1出品だろうと
単品×3出品だろうと
落札価格に開きが出る可能性はあるだろう。
251名無しさん(新規):2009/10/11(日) 10:27:21 ID:F5kV7e3s0
>>248
そういう意味でなくても単純に可能性で言えば複数個出品は値段安く終わるね。
あくまで可能性ね。

数量3で1,000円開始の場合に、入札者が3人までだと1,000円で終了する。
1,000円×3=3,000円

数量1で1,000円開始の場合に、入札者が3人までだと最初が1,200円
次が1,100円で最後が1,000円 →合計3,300円

複数個出品は競り(オークション)になる可能性を下げる。
もっとも必ず複数個欲しくなる商品だったり需要が見込める商品で
入札者が出品個数より多く見込めるなら別だけど。
252名無しさん(新規):2009/10/11(日) 10:59:03 ID:kTsIim850
初めて評価で「良い」をつけられたんですけど、あまり気分のいいものではないですね
何か問題があったのでしょうかね?

253名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:06:59 ID:LaJ62uL90
>>252
悪いじゃなけりゃ良いで別にいいじゃん。
人によってはほんのちょっとでも気に入らなけりゃ文句を言うやつだっているし。
254名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:12:30 ID:ffh+Jw3TO
落札してたから6時間も経つのに連絡が来ません
どうしたらいいでしょうか?
255名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:13:00 ID:vpG6BiSM0
>>240
一応出品者に一言断ってからまとめて決済した方がいいよ。
断る人はまずいないけど、当然のようにやられるとムッとする人もいる。
256名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:15:00 ID:0pBfetA70
>>254
6時間で気にしてたら生きていけないんじゃないかな。
ふつう気にするのは3日過ぎてから。
257名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:16:15 ID:re233Kp70
6時間て、ふざけてるんだろうな。
258名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:17:01 ID:xPjKZpOa0
>>254
まずは>>3>>4の一番上を読もう。最低24時間は待とう、連休中は連絡がない場合もある。
259名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:28:16 ID:P8gC2TW70
かんたん決済で支払ったと連絡があったけど
メールもきてなければ明細にも反映されとらん

自分はどうしたらいいんだろうこれ
土日祝は反映されないってだけですかね?
260名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:30:17 ID:BEpa4lrX0
明細に載ってなきゃやってないってこと
261名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:30:48 ID:9edB4uf00
>>259
決済手続きにミスしている。落札者に確認してもらいなさい。
262名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:59:08 ID:P8gC2TW70
そういうことか、素早いレスありがとう
さっそく連絡してきます
263248:2009/10/11(日) 12:03:16 ID:w5epho090
ありがとうございます
理解しました

よく考えて単品で出すか複数で出すか決めたいと思います
264名無しさん(新規):2009/10/11(日) 12:08:54 ID:RQQx9obg0
火曜日まで郵貯銀行での入金手続きは出来ないんですか?
265名無しさん(新規):2009/10/11(日) 12:17:05 ID:StIg8l3O0
かんたん決済ってゆうちょならATMや窓口はダメでゆうちょダイレクトならOKってことですか?
266名無しさん(新規):2009/10/11(日) 12:20:01 ID:9edB4uf00
>>264
窓口は閉まっているためできない。ATMなら時間制限はあるけどできる。ゆうちょダイレクトなら
いつでもできる。
267名無しさん(新規):2009/10/11(日) 12:28:55 ID:RQQx9obg0
>>266
詳しくありがとうございます
268名無しさん(新規):2009/10/11(日) 12:46:17 ID:/PtyM3iU0
>265
かんたん決済の銀行ネット決済で
ゆうちょダイレクト経由で支払いたい
ってこと?
269名無しさん(新規):2009/10/11(日) 13:03:03 ID:sTCg4Dq90
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74751922

送料7,980とかこういうやり方っていいんですか?
27060です:2009/10/11(日) 13:18:52 ID:6vQjya0d0
>>60です
回答くださった方ありがとうございます

ジャパンネットは無職でもたんに「その他」扱いのようなので
とりあえずジャパンネットにしようかと思ってるのですが
毎月の口座維持手数料(189円)とやらがあるので悩んでます
>>63氏の言うイーバンクの改悪とはどういう事ですか?
271名無しさん(新規):2009/10/11(日) 13:30:42 ID:xPjKZpOa0
>>270
ATM手数料が有料。同行間振込無料が来年2月から50円に。
公式のお知らせや手数料のところを読もう。
http://www.ebank.co.jp/
272名無しさん(新規):2009/10/11(日) 13:32:32 ID:SrzHfvtoO
つ この板のスレタイ一覧
273名無しさん(新規):2009/10/11(日) 13:33:02 ID:IccsIlX10
>>270
維持費はヤフオクやるなら無料にできるからジャパンネットのサイトよく読め。
イーバンクの改悪はATM手数料が値上がりしたことだ。ググればいくらでも出てくる。
274名無しさん(新規):2009/10/11(日) 13:50:18 ID:YMle9LlM0
2,800円スタートのオークションが他落札者の4.900円で終了して数日後、同じオークションが開始され、
その一日後、出品者から前オークションで4,800円入札の私に、
「落札者が取引の意思が無いようでキャンセルとしました、遅くなったお詫びに3,800円で落札しませんか?」との連絡が。
そして数時間後、前オークションでキャンセルになった落札者が新オークションに2,800円で入札しているんですが・・・。
これって出品者のサクラでしょうか?
275名無しさん(新規):2009/10/11(日) 13:52:51 ID:9edB4uf00
>>274
「次点詐欺」でググれ
276名無しさん(新規):2009/10/11(日) 14:05:54 ID:YMle9LlM0
前オークションの取引ナビ(閲覧のみ可)からの連絡で、
オークションのシステムを使った取引ですがこれも詐欺の一種でしょうか?
どう対処すればいいですか?
277名無しさん(新規):2009/10/11(日) 14:13:16 ID:9edB4uf00
>>276
情報を小出しにすれば余計なレスが増えるし、まともに回答しようとする人も減るということに
気が付け!
278名無しさん(新規):2009/10/11(日) 14:19:29 ID:IccsIlX10
>>276
んなの自演に決まってるだろ情弱の田舎モンが。
おまえみたいなのは絶好のカモなんだよ。永遠に搾取されてろアホ。
279名無しさん(新規):2009/10/11(日) 14:53:47 ID:VCUyb+VG0
 返品不可の商品に返品を求められました。自分としては
返品しなくても良いかと思いましたが、こちらが悪い部分も
あるのでちょっと考えております。ご意見聞かせて下さい。

 商品はCDでDVDのような大きなケースに入っている
二枚組CDです。

 相手の方は梱包が不十分でケースの上部が破損していたと
言うことです。メール便で送っています。梱包はしっかり
やっていた自信はありました。

 他に何か必要な情報がありましたら、教えていただければ
すぐに開示したいと思います。
280名無しさん(新規):2009/10/11(日) 14:55:57 ID:/PtyM3iU0
>274
同じ商品が2つあっても別におかしくない。
勝手に勘繰って繰り上げ拒否するのは自由。
281名無しさん(新規):2009/10/11(日) 14:56:42 ID:PlotwBR70
>>279
キミに過失はないな。
突っぱねてBL入れとけ。
282名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:00:16 ID:aLHLsYLW0
>>276=274
次点繰上げは、拒否しても評価に影響はないから、
買いたくなければ、拒否ボタンを押せばいい。無視しててもいいけど。

買いたい場合は、同意ボタンを押す。
但し、出品者が3800円でいいと言っていても、
貴方の落札金額の表示価格は4800円になっているはずなので、
もし何かトラブルがあっても自己責任で。

サクラかどうかは、その可能性も強いけど、
疑わしいと思うなら、その出品者から買うのは止めておけば?
28360です:2009/10/11(日) 15:01:21 ID:RNZp7MvP0
ここの「ネットバンキング」の事で合ってますでしょうか?合ってますよね(・・;
http://tax.f-blog.org/Economy-Tax/Yahoo-JNB.html
皆様ありがとうございます、ご迷惑おかけしました
284名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:05:10 ID:/PtyM3iU0
>279
>しっかりやっていた
こんな主観だけでは梱包の状況がわからない。
使用した梱包材と程度は?

>こちらが悪い部分もあるので
そう思ってる部分についての説明がない。

他に提案した発送方法は?補償ありの方法も提案したのか?
発送方法決定の経緯も説明して。
285名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:12:48 ID:5g8KG6r60
>>279
>梱包はしっかりやっていた自信はありました。

メール便なのにどうやってここまで自信ある梱包ができるの?
メール便で送る以上、商品の破損はあり得ることだから
俺なら相手にあらかじめそのことを承諾してもらうよ。そのへんどうなの?
286279:2009/10/11(日) 15:25:59 ID:VCUyb+VG0
 >>281 ありがとうございます。一つの意見として
参考にさせていただきます。

 >>279 
 梱包材はエアーシートです。包んでB5の封筒に入れて
テープで閉じています。

 悪かった部分は梱包材が弱かったのかと思いました。

 商品説明では
 「送料は梱包材を含めメール便で160円を予定しております。」
と表記しました。ただ、送料無料なのでこの表記は次の
出品ではしておりません。
 取引連絡では、
 「メール便を予定しています。他の配送方法のご希望があり
ましたらおっしゃってください。対応します。」
 と書いたところ発送方法に特に明記はなかったのでそのまま
メール便で送りました。
287名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:27:31 ID:StIg8l3O0
>>268
いいえ、できればゆうちょのATMから支払いたいのですが…
288名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:29:45 ID:9edB4uf00
>>287
かんたん決済の銀行ネット決済は文字通りにインターネットバンキングでしか使えない。
ゆうちょ銀行もおなじ。ゆうちょダイレクトからしか使えない。
289名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:31:22 ID:0MC3hF3q0
CDをコピーした後にわざとケースを壊し、いちゃもんつけて返品しようと企んでいるようにも思える
290279:2009/10/11(日) 15:33:57 ID:VCUyb+VG0
>>285
 メール便ではあり得ることなのですか・・・それに関しては
知識が浅かったです。

 「破損の可能性があるが大丈夫か?」と言うことは明記して
ませんでした。私の発送に関する表記は
 「メール便を予定しています。他の配送方法のご希望があり
ましたらおっしゃってください。対応します。」
 これでは破損の可能性は問えませんね・・・
291名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:39:01 ID:VweS7cIR0
こんにちは。
当方、落札者です。即決価格2000円で落札後、
出品者からの連絡を待ち、連絡がないので、
二日後に取引ナビにこちらから挨拶し、
それでも連絡がなく、もう一週間になります。
オークションヘルプに従って、連絡掲示板、評価で、
連絡して返事がなかったらもう切り上げて終わりにしたいのですが、
評価をつけた時点で終わりと言うことで良いのでしょうか。
ヤフーに質問メール出しましたが、こちらも音信不通です。

どなたかお話をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
292名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:41:25 ID:kgcB9KBb0
>>290
エアキャップでの梱包はあまりあてにならないよ
あまり強度がないからね
293名無しさん(新規):2009/10/11(日) 15:46:21 ID:StIg8l3O0
>>288
そうでしたか・・・
あきらめます、ありがとうございます
294279:2009/10/11(日) 15:49:15 ID:VCUyb+VG0
>>292

そうでしたか・・・次回からは確実にメール便の破損の
可能性を問いたいと思います。ありがとうございました。
295名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:09:27 ID:y86AtFe/0
CDやDVDなんてデータだけコピーして返品返金しろって奴がいるからな
そのために、わざと自分でCDやケースに傷つけたりなんて事もある
296名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:11:17 ID:y86AtFe/0
>>291
いや、評価でも連絡を促す形で、まだ続行
それでも連絡がない場合は、評価で今回は取引中止という旨を伝えれば良い
297名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:11:40 ID:SzCLUUEH0
>>295
俺CDばっかり1000回以上取引してるけど、そんなんに当たったこと一回も無いわ
298名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:17:40 ID:4GQ1b5kH0
かんたん決済手続きしたって取引ナビで言ってきた

入金確認せずに商品発送

5日たつが入金にならない

取引ナビと連絡掲示板で何度か連絡するが反応なし

他の出品者とはやりとりしている様子

何気に10日経過

 もうめんどいから警察に届けていいかな

 ヤフーにいってもなしのつぶてだろうし内容証明とかめんどくさい
 
299名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:20:07 ID:y86AtFe/0
>>297
ネットでは結構聞く話ではあるんだけど…どうなんだろう
まあ、それだけ評価があったら業者のように見えるだろうし、そういう人は狙われないだろうね

>>298
言ってきたって…決済の手続きのメールや明細のページの受け取り一覧は見たのか?
手続きが完了してれば、そこに入金予定日があるよ
300名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:24:45 ID:4GQ1b5kH0
>>299

後から見た
今までこういうことなかったので
相手のメールを鵜呑みして
とっとと発送してしまった
そういうば決済メールがヤフーから来ないなぁ〜って
あとから思って
それでももしかしてシステム異常かなにかかと思い
相手に何度もメールするが・・・なしのつぶて
301名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:27:27 ID:D1YQzmVg0
>>298
警察に言っても動かないから無駄なだけ
まず電話しろ
302名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:30:25 ID:5dLOnSwj0
中古の映画DVD、途中からブロックノイズが入って視聴出来ないと言われたんだけど。
これは返金対象ですかね?程度によりますか?
303名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:32:53 ID:y86AtFe/0
>>300
かんたん決済は本人が手続きをしたと思っても、手続き自体が失敗する事もある
落札者も本気で終了したと思ってるかも
かんたん決済は2重に支払い手続きが絶対出来ない事を伝えて、再度決済、もしくは支払いのお願いをする
取りナビ連絡掲示板で連絡取れないなら、評価で伝える
304名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:34:07 ID:VweS7cIR0
>>296
291です。よくわかりました。
ありがとうございました。
305名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:51:27 ID:0pBfetA70
>>298
相手の決済履歴をキャプチャして見せてもらえばいいんじゃないかな。
疑われたとか言って逆切れされる可能性も無くはないけど。
306279:2009/10/11(日) 18:25:54 ID:VCUyb+VG0
 意見ありがとうございます。次回はメール便は破損の可能性を
明記するとして、今回のご意見をよろしければ他にもあるならば
お願いします。

 そして、DVDのケースがもしCDショップや100円ショップ
で買えるならそれを送ると言うケースはありますでしょうか?
307名無しさん(新規):2009/10/11(日) 18:37:16 ID:/PWr6XnU0
>>306
ケースを送るのはイイけど、また破損したとかクレームを付けられないかな?
原則、定形外やメール便・エクスパックはいずれも破損・未着に補償はないし
出品者が被る必要は無いと思う。
自分の場合は、エアーキャップで3重から4重に包んでいるんで破損等のクレームはないし
メール便は梱包後の厚みの関係で不可!って商品説明に太字で明記している。
メール便できそうなものは、単品でも破損のリスクが無さそうなもので
簡易包装です と明記しているよ。
308名無しさん(新規):2009/10/11(日) 18:42:16 ID:kgcB9KBb0
>>306
自分はエアーキャップ一重+ダンボールサンド
これにおさまりきらない場合はゆうメールなどにしてる
ケース交換可にすると面倒そうだし、破損の可能性があることを
明記しておくだけでいいと思う
309名無しさん(新規):2009/10/11(日) 18:47:41 ID:cxbufChz0
amazonとかで海外発送のCDとか買うとケースは割れてるのがデフォ
ちゃんと聞ければいいじゃん みんな細かすぎ
310名無しさん(新規):2009/10/11(日) 18:54:42 ID:re233Kp70
以前は日本人には割れているのを送っても文句言わないから元から破損したのを送っていたっぽいけど
今はむしろ返品交換しろとうるさくなった日本人には頑丈な梱包で送っている気がするけどな。
311名無しさん(新規):2009/10/11(日) 20:20:54 ID:lnGkDBHb0
プロダクトキーやドングルが売られていますが、これは買っても問題ないんですか?
前プロダクトキーをなくしてしまって、その時にプロダクトキーを買いましたが、認証できました。
312名無しさん(新規):2009/10/11(日) 20:29:13 ID:GoHVgEr90
ドコモモバイルオークションを利用しているのですが
もうすぐ有効期限が切れます
残りの有効期限が7日だとします、有効期限の7日後に終了日時を設定すると
落札者との取引連絡は、有効期限が切れてからもできるのでしょうか?
313名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:07:27 ID:uvprQx8hO
すいません、質問お願いします。
自分しか入札してない商品があってオークション終了時間が20時00分。
20時00分になりメールが着たので、落札出来たと思ったら
20時00分ちょうどに自分よりも高値を付けた入札者がいてそのままオークションが終了してしまいました。
今までは終了時間直前の入札があったら終了時間が延長されていたんですが、何で終わっちゃったんでしょうか?
誰か分かる方お願いします。ちなみに即決設定はありませんでした。
314名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:13:04 ID:IccsIlX10
>>313
自動延長がなかったからだろ。自動延長の有無は出品者が設定できる。
普通は競われれば高値になるのだから「あり」にするが「なし」にする出品者もたまにいる。
315名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:21:42 ID:U+xVK7g70
今は有りがデフォだから、無しになってる事に気付かない事が多いよ
昔は無しのを狙って行く事も結構あったけど
316279:2009/10/11(日) 21:25:37 ID:VCUyb+VG0
>>307
 意見ありがとうございます。今回は自分が破損の可能性を
明記してなかったのを反省するためにケースを送ることに
しました。ただ、その時はメール便では破損の可能性がある
ことを示唆することにします。

 >>308
 ダンボールですか。厚紙で支えを作ったことはありますが、
メール便に通らなくなったので止めましたが、やはりそれぐらいは
必要なのかもしれませんな。今回は明記しなかったのでケース交換
をしますが、これからはしっかりと明記したいと思います。ありが
とうございました。

 >>309
 確かに。ケースに異常があったのは気分悪いかもしれませんが、
本体が聴けるなら返品は我にはない考えでしたよ。
317名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:29:54 ID:3N1dtEBE0
自動延長ナシもそうだけど、自分が出品のときに1度だけ
終了とほぼ同時に早期終了のボタンを押したところ
それとほとんど同時にスナイプ入札があり、別の人間に落札されたことがある。

先に入札していた人が、お得意さんだったんで新たな入札も無いと思い
早期終了したんだけど。(実際には早期終了ではないけどね…)
318名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:35:11 ID:uvprQx8hO
>>314>>315

ありがとうございます。設定しないと自動延長にならないんですね。
見事狙われたようです…。これからはちゃんとチェックするようにします。
319名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:12:10 ID:lXzOxg5pO
ヘルプに出品手数料\1050×1個となってますが、\1050以下で売ると赤字ってことですか? 
そうなら確実に\1050以下で落札される物を何故、出品しているのですか?
320名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:13:42 ID:2T5g7scn0
>>319
¥1050じゃなくて¥10.50な

つまり、10円ちょっと
321ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/11(日) 22:13:46 ID:tZ9+D4Pz0
>>319
1050円じゃなくて、10円50銭ね。
322名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:19:31 ID:lXzOxg5pO
ですよね・・・
いくらなんでも高いと思いました
323名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:20:12 ID:NZvgkosoO
出品手数料は10円50銭ですよ。
324名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:28:09 ID:IccsIlX10
>>319
こういうやつ見るとゾッとするわ。
わざわざ掲示板に質問書いて人に指摘されるまで気づかないその無能さが怖い。
325名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:42:07 ID:thwUOt4i0
>>324
いや よく見ろって意見には同意だけど初心者スレだからね
0.5円とか普通の生活じゃ馴染みはないもん はぁ?ってなるさ
326名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:43:34 ID:POzA117mO
質問お願いします。
現在2つのIDを使用していて、支払いをクレカでしています。
クレカのポイントの関係で支払いを入れ替えたいのですが被り登録は不可なので、一瞬だけ更に別のクレカ(または銀行)を経由させるとそちらも課金されますか?
327312:2009/10/11(日) 22:45:20 ID:GoHVgEr90
誰かお願い
328名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:48:36 ID:F5kV7e3s0
そして半年後、オートバイを出品して1,890円かかるのに
18円90銭だと思い込む>>322がいるのであったw


>>326
同じカードだとウォレット登録が出来ないけど、登録した後で
同じカードに変えちゃうことは可能だったりします。
329名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:55:35 ID:tWP7Kduh0
>>315
先週末まで自動延長がなしになってたことに気付かなかった俺みたいな出品者もまだまだ居ると思うよ! 思うよ!
330名無しさん(新規):2009/10/11(日) 22:57:36 ID:aLHLsYLW0
>>326
>被り登録は不可なので
って何だろう?携帯だと同じクレカで登録できないのかな?
それとも、2つとも出品IDだから、同じクレカにできないってこと?

同じクレカだと「暗号が発行されない」というだけで、一旦本人確認が済めば同じクレカに変更出来るし、
暗号発行が関係ないIDなら最初から同じクレカで登録できるけど。

それから、ウォレットの情報が変更されるのは、「毎月1日0時」だよ。タイミングは大丈夫なのかな。
331名無しさん(新規):2009/10/11(日) 23:03:15 ID:aLHLsYLW0
>>326
付け加え。
1回でも変更すれば、一瞬で再変更したとしても、次の1日0時までは
その支払い方法になるってこと=そちらも課金される。

>>327
ドコモモバイルは始まったばかりのサービスなので、
詳しく答えられる人がすぐに来るかどうか。

一般的なプレミアムの話で言えば、プレミアムを解除しても
取引ナビは使えるし、評価もできる。ドコモもそうなのかは不明。
332名無しさん(新規):2009/10/11(日) 23:12:18 ID:GoHVgEr90
>>331
サンクス(・ω・`)
333名無しさん(新規):2009/10/11(日) 23:32:12 ID:WZgbfoKZ0
333長嶋
334名無しさん(新規):2009/10/11(日) 23:53:09 ID:1GnCrmnu0
EXPACK500を始めて使うんですが、
送り先の郵便番号、住所、氏名以外に電話番号って必要っすか?
335名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:27:05 ID:3b5gONN1O
>>328>>330
ありがとうございます。
1つはあるカテの出品専用IDでして、もう1つは一般使用のIDです。(こちらも少々の出品します)
以前に同クレカでは登録出来なかった様な記憶がありましたので(携帯からかPCからかは覚えていませんが)質問させて頂きました。
同クレカで登録可能でしたら問題ないのですが、1つは銀行系クレカで利用金額に関係なくメリットがあるので・・・
甘えついでに質問させて頂くと、例えば1つのIDで1月10日までAカード、10日15時から5分間だけBカード、15時05分からCカードで加算日の2月1日0時にはそのままCカードでは請求はどうなるのでしょうか?
336名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:31:36 ID:0Z3c2G9O0
>>334
電話番号書かないで渡したらそのまま受け取ってくれたし何も言われなかったな
337名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:40:53 ID:Pws+ZWjKO
今まで電話番号書いてない出品者なんていないな
もし書かないで送ってきたら評価は考える
338名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:44:05 ID:cUpwfIgU0
送り先の電話番号でしょ
前に分からなくて書かないで送ったけど、問題なかったよ
339名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:46:32 ID:XnmP2FjK0
電話番号教えない落札者多いじゃん 
まあ困ったら住所&苗字で調べられるからいいんだけど
340名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:47:09 ID:fDLdVGzK0
つまり電話番号書くところあるって事っすね サンクス
341名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:58:23 ID:GtU5NMS30
落札されずに同じ商品を自動出品した場合、今月の出品無料回数もまた減るんですか?
342名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:59:41 ID:dccY684G0
>>341
自動再出品はへらない
343名無しさん(新規):2009/10/12(月) 00:59:46 ID:EpNo9ljG0
>>341
自動再出品の場合は減らない。
344名無しさん(新規):2009/10/12(月) 01:04:21 ID:qPUB/hRw0
>>335
ごめん、>>331で間違ったこと書いてしまった。

> 1回でも変更すれば、一瞬で再変更したとしても、次の1日0時までは
>その支払い方法になるってこと=そちらも課金される。
は全くの間違い。

月末の23:59:59の時点で登録していた支払方法が、翌月初0:00:00に変更適用されるから、
・1/10までAカード
・1/10 15:00〜1/10 15:05にBカード
・1/10 15:05〜2/1 0:00にCカード
なら、1月はAカードを使ったことになり、2月以降はCカードで、Bは課金なし。

一瞬でも変更したら課金される、というのは間違いです。申し訳ない…。
345名無しさん(新規):2009/10/12(月) 01:04:34 ID:hkHQdiIc0
落札後に[email protected]からネットバンキング云々の請求とやらが来ました。
それに出品者の連絡先と他の口座が記載されており支払が済んだら連絡くれとの事です。
今までこの様なメールが来たのは初めてなので一瞬詐欺か何かと疑ってしまいましたが、
当方の連絡先等、今後のやり取りは取引ナビからしたのでよろしいんでしょうか?
346名無しさん(新規):2009/10/12(月) 01:06:53 ID:GtU5NMS30
>>342-343
即レスありがとうございます
自動再出品の場合は減らないと言うことは自動にしていない場合は減ってしまうのですね
347名無しさん(新規):2009/10/12(月) 01:13:37 ID:DEl7JiQrO
Yahoo!メールアドレスは変更できないのでしょうか?
[email protected]にしているので迷惑メールが大量にくるので変更したいのですが…
348名無しさん(新規):2009/10/12(月) 01:19:47 ID:Hei0lVwv0
349名無しさん(新規):2009/10/12(月) 01:19:57 ID:EpNo9ljG0
>>347
できる。たいていの人は変えてる。
>>8
350名無しさん(新規):2009/10/12(月) 01:35:41 ID:JOpDur2O0
>>347
>>8を見ろ。
351名無しさん(新規):2009/10/12(月) 02:07:02 ID:3b5gONN1O
>>344
丁寧なレス頂き感謝です。
理解致しました。
ありがとうございます。
352名無しさん(新規):2009/10/12(月) 02:14:03 ID:B8a4z5SAO
同じ商品、定形外でも料金変わるんですね…
定形外って重さで料金が変わるんですよね?
これからは入札する前に必ず質問した方が良さそうだ
353名無しさん(新規):2009/10/12(月) 02:48:23 ID:iLIm+f3CO
複数出品の商品を同額なから優先順位を上位で落札するには方法があると聞きました。
どうやるのでしょうか?
お願いします。
354名無しさん(新規):2009/10/12(月) 03:24:59 ID:DEl7JiQrO
>>348->>350
ありがとうございます
でも、まだ迷惑メールがくる…
きっとどこかでアドレスが漏れてるのでしょう
深夜なのに携帯鳴りっぱなし
355名無しさん(新規):2009/10/12(月) 04:29:46 ID:ufvgGXMK0
小遣い稼ぎにやってみようと思っているのですが、
実際に手元に品物がない状態で出品する事は許されているのでしょうか?
落札後に(個人輸入で安く)仕入れて発送すれば、在庫を抱えないで済むと考えました。
356名無しさん(新規):2009/10/12(月) 04:43:29 ID:GbM0XZDA0
>>355
ダメに決まってんだろ違反行為だ
357名無しさん(新規):2009/10/12(月) 04:46:10 ID:SLkpKSWA0
>>355
思いっきり禁止行為に該当しています。詳しくはここ↓
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06
358名無しさん(新規):2009/10/12(月) 05:08:53 ID:r50/Zsml0
こういうのがいるからヤフオクも衰退してきてるんだろうね
359名無しさん(新規):2009/10/12(月) 07:46:27 ID:ntsABqgI0
このスレは「常時age進行」でお願いします。
360名無しさん(新規):2009/10/12(月) 07:55:11 ID:zlRMz/on0
空出品が許されるなら、俺は本業にするぜ。
361名無しさん(新規):2009/10/12(月) 07:56:44 ID:VywbNsaJO
1500円以上で落札しているのに、送料が無料になりません
騙されているのでしょうか?
362名無しさん(新規):2009/10/12(月) 08:02:36 ID:q1PxFf00O
密林じゃないからね
363ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/12(月) 09:40:12 ID:3/Xl6rOz0
>>353
同額で優先落札するには、同じ金額の人より先に入札しなきゃいけない。
人がいくら入札してくるかわからないので、狙って出来る事ではないと思うよ。
364名無しさん(新規):2009/10/12(月) 10:05:20 ID:/BEdFwfr0
ある商品を1000円以下で落札されたんですが、落札者が切手で支払いたいと
言って来ました。
何度か出品経験済みですが、こういう落札者は初めてです。対応すべきでしょうか?
365名無しさん(新規):2009/10/12(月) 10:07:09 ID:T/5G+xO50
そういう非常識な輩をつけあがらせないでください。
366名無しさん(新規):2009/10/12(月) 10:18:42 ID:zmJ7SKnt0
切手の価値なんて現金より遥かに劣るよ
367名無しさん(新規):2009/10/12(月) 10:33:24 ID:XnmP2FjK0
体で支払いたいとかより遥かにまし
妻の体で支払いたいなら少しは良心的
娘の体で支払いたいならむしろ歓迎されるケースもある
368名無しさん(新規):2009/10/12(月) 11:15:44 ID:B7ydI4HK0
全然おもしろくないよ
369名無しさん(新規):2009/10/12(月) 11:17:32 ID:j988cEa50
>>364
じぶんがその金額分切手を使う予定があるなら、使いたい額面を指定して
送ってもらえばいい。
使う予定がなければ、必要もない切手を貰う奴は馬鹿なのでふつうは拒否する。
送って貰うにしても額面を指定するのを忘れると、一生使わないであろう
額面の切手を送られたりするのでこれも馬鹿だな。
370名無しさん(新規):2009/10/12(月) 11:38:04 ID:/BEdFwfr0
皆さん、ありがとうございます。
切手類はほとんど使う予定がないので、皆さんの仰るように落札者の要請は拒否する事にします。
でもこういう事を言ってくるのは振込み手数料がもったいないという事なんでしょうかね…
色んな人がいるもんです…
371名無しさん(新規):2009/10/12(月) 11:45:32 ID:hjDhToDk0
>>364
買い手は現金以外での取引は禁じられています。
ヤフーに通報しましょう。
372名無しさん(新規):2009/10/12(月) 11:50:14 ID:fEOs8PVJ0
ただの乞食だ
373名無しさん(新規):2009/10/12(月) 12:38:46 ID:gEHFzG9I0
ゆうパックの配達日数検索で出てくる通り届けるには、ゆうパックなら
コンビニに差し出しても、集荷の関係でその通りにはならないですよね?

あと、定形外速達も郵便ポストに入れての発送もその通りの日数にはならないですか?
あくまで郵便局に差し出したらってことですよね?
374名無しさん(新規):2009/10/12(月) 12:43:56 ID:rD1be+DV0
>>373
ティキン
375名無しさん(新規):2009/10/12(月) 13:06:38 ID:EpNo9ljG0
>>373
コンビにもポストもその日の最終集荷時間前なら
窓口に出したのと一緒。
376名無しさん(新規):2009/10/12(月) 14:30:09 ID:L2TsOXtQ0
>371
>買い手は現金以外での取引は禁じられています。

それは言い過ぎ。
「出品者が指定した決済方法に従う必要がある」くらいが適当だろ。

その「現金以外全面的に禁止」という解釈を
ガイドラインからひねり出せるというなら、基になる条文はどれか教えて。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
377名無しさん(新規):2009/10/12(月) 14:57:47 ID:7F7YPM620
>>373
375が書いているように普通はその日の最終締め時間に間に合うように
コンビニも郵便ポストも集荷時間は設定されている。
もちろんその集荷時間を過ぎれば翌日発送の扱いなのは当然。

でも、うちの地域ならばローソンは日に4回集荷がある。
近くの集配局の当日締め切り時間は19時でそれ用の集荷は18時。
でも21時にも集荷があって、それはエリアのセンター局が直接集荷に回っているので
当日扱いに出来る。朝4時の集荷も同様で、午前出しでも翌々日午前着の荷物が
翌日午後に配達されたりもする。
378名無しさん(新規):2009/10/12(月) 15:22:36 ID:/MD5X1400
同じ相手から500円と200円のアニメコミックスを落札して出品者の住所福岡県、自分の住所千葉県で
発送方法がゆうパック
この場合は1800円だけ払えば良いですよね?
http://www.post.japanpost.jp/index.html
379名無しさん(新規):2009/10/12(月) 15:32:41 ID:L2TsOXtQ0
>378
梱包費無料、60サイズ、持ち込み割引なし
ならそうなるね
380名無しさん(新規):2009/10/12(月) 16:02:38 ID:/MD5X1400
>>379
ありがとうございます
381名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:06:34 ID:gEHFzG9I0
>>375,377
ありがとうございます。

コンビニも日に4回集荷があるなら、配達日数検索で午前に出せば翌日中に届くものも
午前中にコンビニに出せばちゃんと届きますよね?
382名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:12:09 ID:y09KGSw+0
>>381
一日に4回も集荷があるところなんて珍しい
大抵は一日1〜2回
一番確実なのは郵便局の窓口で出すこと
383名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:14:16 ID:iZaqI2Jy0
これから色々出品してみたいと家にあるものを物色している所なんですが、
送料を予め調べて載せるにはどの様にするのが一番良いのでしょうか?
カタチや重さを大きさが色々ある訳ですから、皆さんはどうされているのですか?
384名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:20:56 ID:y09KGSw+0
>>383
メジャーやホームスケールでサイズ・重量を測って送料を調べている
こういったサイトを利用するのも良いかと
ttp://www.shipping.jp/search.html
385名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:27:08 ID:7F7YPM620
>>381
4回集荷があればね。
382が書いているように一日一回なら午後発送扱いになるだけ。
集荷の時間回数はそのコンビニに確認するしかない。
386名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:30:39 ID:gEHFzG9I0
>>382
そうなんですか。
私は落札者なんですが、発送した翌日中に商品を受けとりたいもので…。
出品者が忙しいっぽいので午前中にコンビニから発送すると言っていたので少し不安
なのですが、まぁ午前差し出しであれば大丈夫ですよね…

定形外速達とも迷ってましたが、どっちにしても午前午後に出しても翌日には届くと
検索で出るので。
387383:2009/10/12(月) 17:35:40 ID:iZaqI2Jy0
>>384
ご親切なレスをありがとうございます。便利なサイトがあるんですね。
そうすると重さを量るためのハカリは初期投資として購入すべきものなんですかね?

郵便局にするか、あるいは佐川や黒ネコにするかといった選択はどういった理由で決定するのでしょう?
個人で出品されている方はは皆、持込みですか?
388名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:50:19 ID:y09KGSw+0
>>386
大丈夫とは言い切れない
そのコンビニの集荷時間を過ぎてしまったら翌日発送扱いになる

>>387
ホームスケールはAmazonやオクで安価で売っているから
出品をするなら買っておいた方がいい
どこの運送会社を利用するかは、あなたが無理なく発送できるところを選べばいい
また、集荷しに来てもらうという手もある
自分の場合は職場から近いので郵便局とヤマトを利用している
389名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:54:35 ID:7F7YPM620
>>387
・1g単位で2kgまで計れる「デジタル」キッチン(料理用)スケール
・体重計

こんなものは普通に家にあっておかしくないもの。
新しく買ってもそれぞれ2千円程度。

発送方法は自分が利用できる方法。
近所に郵便局はあるのか、そこは土日夜間も受付できる ゆうゆう窓口はあるのか。
近くのコンビにはヤマト運輸を扱っているか、ゆうパックを扱っているか。
ヤマト運輸の営業所は近くにあるのか遠いのかetc...
390名無しさん(新規):2009/10/12(月) 18:11:19 ID:ntWeuh2u0
ヤフオクってクレジット決済選んだら
すぐに決済になりますかね?
相手にクレジットにしました発送頼むって言っていいんですか?
391383:2009/10/12(月) 18:23:56 ID:iZaqI2Jy0
>>388,>>389
レスありがとうございます。
体重計は家にありますので、キッチンスケールをどこかで探して買うようにします。

ヤマト運輸の営業所から送るのと、コンビニからヤマトで送るのは同じ料金なんですか?
392名無しさん(新規):2009/10/12(月) 18:38:58 ID:mEG4bXsu0
>>391
同じく持ち込み割引が適用さて料金は同じだけど 
営業所だと色々と融通が利く サイズがちょっとオーバーならセーフとか
色々な コンビ二にはない注意シールをべたべた貼ってもらえる
バンドも無料で巻いてくれるし プチプチのシートも貼ってくれる
393名無しさん(新規):2009/10/12(月) 19:15:59 ID:GQKoOkhh0
回転している商品があるのですが
その商品が一番最初に出品された日時というのは調べる事が出来ますでしょうか?
394391:2009/10/12(月) 19:26:34 ID:iZaqI2Jy0
>>392
レスありがとうございます。

>バンドも無料で巻いてくれるし プチプチのシートも貼ってくれる

上の部分がどういう状態かイメージ出来ないのですが、
これは送りたいものを営業所に裸で持って行った場合の話ですか?
そして営業所で袋か何かを貰い、一緒に中にプチプチを入れたり、バンド・・・???
395名無しさん(新規):2009/10/12(月) 19:45:26 ID:/BEdFwfr0
>>364ですが、切手の支払いをお断りしたら、出張で振込みは明後日以降になるとの事
たかだか数百円の入金でほんと焦らされてますw
396名無しさん(新規):2009/10/12(月) 19:51:28 ID:L2TsOXtQ0
土日祝にはどうせ振り込めなかったことを考えると
明後日振込はさほど遅いとは思わない。
397名無しさん(新規):2009/10/12(月) 19:58:00 ID:8I3ogVY6P
あるオークションで落札したのですが最後まで競り合っていた評価一桁の
入札者のIDが、オークションの検索オプションで見つかりません。

Yahoo! JAPAN IDが無効です。と表示されます。これって釣り上げ用のサクラ?

398名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:01:09 ID:0wZEyL2Z0
>>394
箱の上からの衝撃は絶対に避けてほしいと言ったら
箱の上1面だけにプチプチ(プチの直径が2cmくらいあるやつ)貼り付けてくれたな
http://www.cameraya.biz/images/hako7.jpg ←荷作りバンド
399394:2009/10/12(月) 20:07:46 ID:22R06mjs0
>>398
ありがとうございます。理解できました。
配送会社の営業所に直接に持っていくというのは、メリットがあるようですね。

一方で郵便局を利用した方が、佐川や黒ネコヤマトといった運送会社よりも良い点というのは何かりますか?
400名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:08:59 ID:LS24/o4R0
出品にて、落札されたものを入金前に発送することがたまにあるんですけど(安物)
もしそのまま入金がない場合、こちらの法的な責任ってあるんでしょうか?
落札時点で売買契約が成立してるので入金〜発送の前後は関係ないと素人ながらに思うのですが。
いかがでしょう?
401名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:12:00 ID:/VEylJ+jO
>>399
何でもかんでも聞いていないで、そろそろ目の前にある箱で調べてみたらどう?
402名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:23:28 ID:22R06mjs0
>>401
ここは質問スレです。答えても良い人はレスして、ウザイと思う人はROMるか、別のスレにでも行けば良いのでは?
少なくともアナタはこのスレに書き込みをすべき人ではないと思いますよ。
目の前の箱を使って、もっと有意義な時間を過ごしてください。
403名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:29:43 ID:1lp/0EBUO

燃料投下キター!
404名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:40:10 ID:/X0MlqZZ0
>目の前の箱を使って、もっと有意義な時間を過ごしてください。

これがなければネタとばれなかったのにw
405名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:40:59 ID:L2TsOXtQ0
回答が有効かどうかは
質問者が判断すればいいこと。
406名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:41:57 ID:vgKug2sj0
このスレ見てて思うんだけど
そんなことがわからなくてよく出品する気なになるよな
407名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:42:37 ID:EpNo9ljG0
>>402
>>399と同じように思ってる人多いと思うよ。

>>1にも書いてある。まずは自分で調べてからここで質問しよう。
>初心者という言葉は免罪符ではありません。
>質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
>検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
408名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:52:47 ID:bZJn6wrU0
ま、2chも初心者なんだろ
409名無しさん(新規):2009/10/12(月) 20:59:25 ID:tZEHW2ZV0
ゲーム基盤を落札してもらったものの、発送するにあたって、なるべく安く比較的安全に梱包、発送する知恵と知識が
ないことに今頃気づいて困っております。
参考にできるスレか、HPへ誘導お願いできませんでしょうか?
410名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:03:36 ID:EpNo9ljG0
>>409
梱包スレ参考にしてみては?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/
411名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:09:02 ID:i0YJv8Lr0
郵便局止めの荷物を本人以外(友人知人)が取りに行く方法はありますか?
412名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:13:03 ID:77oFt3HZ0
>>411
犯罪の臭いがプンプンするのでお答えしません
413名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:17:28 ID:0wZEyL2Z0
>>411
郵便局を襲う
414名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:19:02 ID:K3vtg50ZO
>>413
あーあ、言ってしまったな
通報しました
415名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:23:41 ID:tZEHW2ZV0
>>410
ありがとうございます、早速のぞいてきます。
416名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:25:33 ID:0wZEyL2Z0
>>415
覗く?!通報しました
417名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:28:13 ID:vgKug2sj0
>>409
静電気防止加工の施された袋とプチプチが売ってます
その袋に入れてプチプチで2,3重にに巻けば大丈夫
あとはダンボールに梱包した基盤いれて隙間を緩衝材で埋めるのも忘れずに
前にPCのマザーボード送ったときはそんな感じで送った

>>411
今は法律で本人以外の受け取りは出来ません
418名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:38:38 ID:upzRtnlH0
入札していた商品があったのですが
出品者によってオークションの取り消しが行われました
ヤフオクのヘルプには
>入札者がいるオークションを取り消す場合は
>あらかじめオークションを取り消す理由を商品説明に追記してください。
とありますが、終了後商品詳細ページで確認しましたがそのような記載はありません。
マナーの問題なのでしょうが、こういう出品者って多いのでしょうか?
419名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:45:21 ID:aHegZ4Xc0
質問お願いします、落札者側です。

出品者が口座番号と名前(カタカナ)しか教えてこなかったので嫌な予感はしつつも丁寧に
「ご連絡先をお知らせいただき次第振り込みます」と返信しました。
そしたら返事は携帯番号とまたカタカナの名前だけで住所はなしでした。
そういう人に振込みたくないのですが、トラブルも避けたいです。
いちよう携帯番号は連絡先ですしこれ以上聞かない方がいいのでしょうか?

ちなみに出品者の評価は問題のあるような「悪い」はないですが、
落札者からは「届きました。ありがとうございました」程度の短文で
あまり丁寧な取引きをしてないなと思えるコメントばかりです。
420名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:47:41 ID:E+crzIpDO
>>418

早期終了のつもりが操作ミスで…てのを自分もやっちまった事があります。
もしそうならホトボリが冷めてから再出品されるかも。
自分は二度と出してませんが…(恥ずかしくて)
421名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:49:02 ID:E+crzIpDO
sageちった
すんません
422名無しさん(新規):2009/10/12(月) 21:52:03 ID:upzRtnlH0
>>420
レスありがとうございます。
確かにそういう可能性もありますよね。気長に待ってみようと思います。
423名無しさん(新規):2009/10/12(月) 22:08:03 ID:nrAeOBH40
>>419
住所名前(漢字)電話番号を知らせない出品者は要注意。トラブル時、対応不可で痛い目に合う可能性大。知らせて来る迄、入金するな!早く取引きしたくて自己責任でおkなら振り込め。俺は、知らせるまで取引きしない意思を示すのが落札者の務めだと思う。
424名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:00:01 ID:Dz69e9E80
age
425名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:03:32 ID:L2TsOXtQ0
>いちよう

・・・
426名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:10:58 ID:CXV2PX920
>>419
連絡先を教えない出品者に一言!18【非常識〓】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254973059/
を参考に。
427名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:18:57 ID:BtfW81h/0
ageちった
すんません
428名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:23:42 ID:YnEeJtnu0
最近ほとんど使用していない落札専用のYahoo:IDを削除しようと思うのですが、
IDを削除してしまうと、出品者さんからも取引ナビの過去文章が見れなくなって
しまうんですか?
429名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:27:29 ID:xrjDEFK4O
ヤフオクと他オクにて同出品者による商品を落札した場合、同梱希望なのですが、
その旨をヤフオクの方で質問するのはルール(マナー)違反になりますか?

質問すること自体は全く問題ないのでしょうか?
430名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:32:38 ID:VOjEbhvX0
質問させて下さい。

落札者A/ 評価:1 最高額入札者  30,500 円  個数1
落札者B / 評価:8 最高額入札者 16,000 円  個数1
入札者C / 評価:181         30,000 円  個数2
入札者D / 評価:51          13,000 円  個数1
入札者E / 評価:122         12,200 円  個数1
入札者F / 評価:22          12,000 円  個数1

入札者の順位が以上の場合です。
私は落札者Bになったのですが、16000円で入札した時に自動入札でさらに高い金額が付いたのでその時点で諦めました。
それは入札者Cが個数2個1つ30000円で入札していた為と思われます。
こういう結果になったのは、その後落札者Aさんが1個30500円で入札した為に、
2個を1つ30000円で入札していたCさんがあぶれたという事ですよね?

この場合、落札者Aは30500円を払い、落札者Bは16000円で同じ物を手に入れるという事になるんですか?
431名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:40:24 ID:S8fJO09eO
>>429
残りがどこかは知らないけど、融通の効くヤフオクの方を調整すればシステム上はいけると思う。
あとは出品者が了承してくれるかどうか。
最後になったが、失礼にはならない。
432419:2009/10/13(火) 00:43:04 ID:NPK6QPxn0
>>423.426
ありがとございました。
433名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:43:12 ID:CXV2PX920
>>428
落札後120日まではアクセスできるので、見れる。

>>430
そうです。
434名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:44:41 ID:YnEeJtnu0
>>433
ご回答ありがとうございました<(__)>
435430:2009/10/13(火) 00:50:18 ID:VOjEbhvX0
>>433
うわぁ同じ時間に落札したのに金額差がすごい…
落札者Aさんはこんなんでまともに取引する気になるんですかね…w

回答有難う御座いました!
436名無しさん(新規):2009/10/13(火) 00:53:03 ID:xrjDEFK4O
>>431
ありがとうございます。
他オクというのはモバオクです。
直接出品者の口座へ振込をする場合でも調整等が必要になるのでしょうか?

とりあえず、出品者に聞いてみます。
437386:2009/10/13(火) 01:02:12 ID:xoXW3rVA0
>>388
ありがとうございます。
え、午前差し出しでも翌日扱いになったりしますか?
午前に〒ポスト投函の定形外速達も集荷時間を過ぎてしまったら翌日発送扱いになります?
438名無しさん(新規):2009/10/13(火) 01:52:05 ID:AbBSE80Y0
香港の人が落札されたのですがEMSで発送するのに問題はないのですが
落札2500円に対し銀行振り込みで両替手数料が2000円ぐらい掛かると聞きました
両替手数料を相手に請求できますか。できない場合落札者の都合で取り消したら
報復評価くらいますか。
入札または落札前になんとかする(海外の相手のIDを除外)方法はないですか。
439名無しさん(新規):2009/10/13(火) 02:04:50 ID:/Nrvgku10
まだ届いてないのに届いたと嘘をついてしまいました。
一気にまとめて評価してたらやっちゃいました。ほっといていいですよね?
440名無しさん(新規):2009/10/13(火) 02:08:00 ID:6kXUcIlT0
>>439
いいよ
441名無しさん(新規):2009/10/13(火) 07:15:41 ID:Dz69e9E80
>>438
分かってないのに海外発送OKするなよw
442名無しさん(新規):2009/10/13(火) 07:33:12 ID:V/2LlQeyO
>>438
海外不可・手数料落札者持ちって予め書いておかなかったのなら、この場合は出品者都合でしょ。書いてたなら落札者都合でいいけど。
443名無しさん(新規):2009/10/13(火) 08:09:22 ID:Ssvc47we0
>438
出品フォームの「海外発送を許可する」をチェックしてなければ自動的に
>送料、商品の受け取りについて
>海外発送 対応しません
と記載されているはず。
デフォのままいじってなければまずチェックはオフだろう。

もし取引するにしても、想定外の対応を強要された場合
それによって発生する費用は全部相手が負担して当然。

報復評価を喰らうかどうか
なんてのは誰にも分からない。
444名無しさん(新規):2009/10/13(火) 08:49:11 ID:CXV2PX920
>>437
翌日に受け取りたいなら、エクスパックとかゆうパックとか、普通郵便+速達とか、
もしくは翌朝10時便(対応して貰えるなら)とかにしたほうがいいよ。
午前投函なら、多分その日に集荷されるだろうけど、何があるか分からない。

あと、発送翌日に受け取りたいという事を出品者が対応できるかどうか、
予め入札前に質問欄で確認してから入札すること。出品者が忙しい人でなくても
振込翌日の発送とはならないケースも多い。

ポストの集荷時間は、大概そのポストに書いてあるけど、
最終便を過ぎたら翌日まで集荷はないから、速達といえども一晩ポストの中だよ。
445名無しさん(新規):2009/10/13(火) 08:55:28 ID:CXV2PX920
>>438
国内だろうと海外だろうと、普通は、送金に掛かる手数料は落札者負担が一般的だけど。
手数料が高いって言ってるなら、かんたん決済を勧めてみれば?
446名無しさん(新規):2009/10/13(火) 09:43:41 ID:AfKKdDi30
>>438
円建てじゃなかったの?
クレカ使用のかんたん決済とか。
447名無しさん(新規):2009/10/13(火) 10:04:58 ID:ERfFMSV90
今日半年ぶりくらいに出品しようかと思ったら
ログイン出来なくなってた。

利用料の払い込みずっと無視してたから利用停止かなと思ったんですが
ログイン自体出来ないってどういうこと?
メールも使えないんで停止のメールも見れないんだがこれってID削除?
一度削除されたらもう復活無理?

あと金はどこに払ったらいいんだ?
もう払わなくていいの?

誰か教えてください。
448名無しさん(新規):2009/10/13(火) 10:30:15 ID:xYqhFShy0
利用料滞納で永久に全面利用停止は、酷すぎるのでは?
でぐぐれ
449名無しさん(新規):2009/10/13(火) 10:34:29 ID:xYqhFShy0
450名無しさん(新規):2009/10/13(火) 10:40:38 ID:i9qUtncF0
すみません、出品者ですが、yahooかんたん決済の振込先って一旦入力すると
変えられないんでしょうか?オプションから見て回ったんですが変更する項目が見つけられません。。
451名無しさん(新規):2009/10/13(火) 10:43:54 ID:vtKT+7uv0
>>450
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_choice/index.html
ここの右メニューみてみて
452名無しさん(新規):2009/10/13(火) 10:47:31 ID:AHVpqm2F0
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchoptions?catid=0
落札者がキャンセルしたので次点者を繰り上げようとしても
オークション終了直後に「ID削除済み」になってしまいました。評価は8あったID。
上記のURLで探しても見つからないのですがどういうことなのでしょうか?
453名無しさん(新規):2009/10/13(火) 11:16:10 ID:i9qUtncF0
>>451
どうもありがとうございます!
454名無しさん(新規):2009/10/13(火) 11:29:00 ID:acdJPEJh0
>>449
これはいい取り組みですね
自分で警告無視、料金滞納しといて「おれにも落ち度は歩けど」とか
自己中心的にしかモノを考えられない基地外が、オクから排除されるのは素晴らしい
455名無しさん(新規):2009/10/13(火) 11:31:17 ID:NejWPqns0
出品マスターに参加してるんですが現在評価が98でランク外です。
獲得点数は51点なんですが評価が100以上になった場合点数の変化はありますか?
456名無しさん(新規):2009/10/13(火) 11:42:32 ID:EXraQb410
落札者から、振込がなく
取引ナビ及び掲示板でも連絡をしたんですが、2週間が経過してしまいました。

この場合、落札者都合でキャンセルをしてから評価にその旨を書き込めばいいのですか?
はじめてのケースで模範となるような流れを教えてほしいのですが。

あと、この場合って落札手数料は取られてしますのでしょうか?
457名無しさん(新規):2009/10/13(火) 11:56:08 ID:hJ3B/O4V0
>>456
ベストの対応としては、評価「どちらでもない」で呼びかけ&削除予告→翌日削除。あなたのケースなら
相当な時間が経っているからいきなり削除しても問題ないと思う。
先月の21日以降の落札なら今月末(10月31日)までに削除すれば落札システム料は課金されない。
458名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:01:08 ID:OgbZxn7F0
以前からおかしいと思っていたのですが、
終了落札者ありのページから再出品しようとすると、再出品していないはずなのに再出品済みみたいな表示がでるんだけど私だけ?
実際開いてもオークションは落札されて終了したままなんだけど・・・。
459名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:08:33 ID:EXraQb410
>>457
ありがとうございました。
捨てIDのようで、評価0の人でした。

余談ですが、同じ商品を出品してる人が妨害したり
こちらの住所などを探る目的でこんなことするんでしょうか?
本当に評価って重要だなと認識しました。

落札されて怪しいと思う人と取引したくない場合は
どうやって対策みなさんされているんでしょうか?

今回はこちらから連絡をしたんですが、
やはり落札者からの連絡を待って
相手の住所など確認してから対応した方がベターですか?

これは落札者側も経験のあることかと思いますが、本当に嫌な気分になりますね。
460名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:09:41 ID:4I3KJIGl0
最低落札価格を聞かれたのですが、うまい答え方はありませんか?
感じが良い答え方があったら教えてください
461名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:10:59 ID:maekf1Nl0
>458
タイトルが全く同じ出品してない?

>455
評価100はブロンズ以上の必須条件なだけで
点数付与の対象ではない。
462名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:15:22 ID:NejWPqns0
>>461
d
ってことはまだまだ道のりは遠いってことなのね。。。
463名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:16:07 ID:maekf1Nl0
>460
教えるつもりなのか、教えないつもりなのか
ハッキリしてよ
464名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:18:48 ID:4I3KJIGl0
>>463
すみません^^
教えるつもりはないのです
よろしくおねがいします
465名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:19:02 ID:OJA/5ykd0
>>460
「すみません、公表してしまうと設定した意味がなくなってしまいますので…」
466名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:21:38 ID:40nZNcB20
  クサムカァ!キサマァガミンナウォー!!
  ヘシン!!ウェェェェェェ!!ウェッ!ウェッ!ウェッ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
  ダヅィヴァナザン!!ヘェヘェ!!ナズェミデルンディス!!
  ダディャーナザァーン!! オンドゥルルラギッタンディスカー!! ヘァ!
  アンダドーゥレハ!アカマジャナカッタンテェ゙…ウェ!
  ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
  ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!

          人   ________ 
       ( 0w0)/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄



467名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:21:45 ID:QTEf6tyn0
最低落札価格の設定なんて意味ないし廃止しろよな=開始価格でいいじゃん 
>>460
そんなもん設定してる時点で感じ悪いので修正不可能
468名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:23:50 ID:MTfYWt/C0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
469名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:33:06 ID:OgbZxn7F0
>>461
してないです。ありがとうございます。
470名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:40:21 ID:y872v8aC0
>>458
落札者ありで終了した商品から「再出品」を押して使えるのは1回だけだったと思う
落札者ありで終了した商品から一度でも「再出品」を使っていたのであれば
「再出品済み」ってでるはず〜
471名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:45:33 ID:x3pPJilp0
>>459
新規とか評価が悪い人ってほとんど携帯からでしょ
多分、年齢も若くて、その商品がものすごく欲しいというより
ちょっと欲しいなぐらいで、取りあえず落札しとこみたいなw
次の日あたりには気が変わってやっぱ金払うのもったいないし、
落札者の連絡も無視しとこ
IDはまた変えたらいいじゃんみたいなのが多い気がする
自分もそういう輩から痛い目に合ったので新規と−の多い人は基本的にお断りにしてる

落札後の連絡は普通落札者からする物と思われ
472名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:48:31 ID:x3pPJilp0
>落札後の連絡は普通落札者からする物と思われ

ごめん、普通出品者だな、これ
473名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:51:00 ID:jE40E1F50
はじめて荷物を発送するのですが、質問させてください。。

普通の厚さのCDをクロネコメール便で発送する場合、
プチプチのある封筒を買ったほうがいいでしょうか?
どんな店で、おいくらぐらいしますか?

それと相手の宛て先などを貼る際に、
普通のプリンタ用紙に印刷したラベルを、
綺麗に貼る方法があれば教えていただけないでしょうか。。
474名無しさん(新規):2009/10/13(火) 12:59:25 ID:xYqhFShy0
もし紙ジャケCDならプチプチよりも段ボールサンドのほうが
ぷちぷちよりも強度があるよ。
プチプチ封筒は100均で2枚、3枚セットで売っているけどね。
475名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:01:38 ID:znErReAB0
支払いで一部かんたん決済(ポイントを使う)で不足分を
銀行振り込みにすることは可能ですか?
落札するときはかんたん決済を選択で良いですか?
476名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:02:22 ID:y872v8aC0
>>473
プチプチついた封筒じゃなくても
プチプチで梱包→封筒でも大丈夫

綺麗に貼る方法?
セロテープで剥がれないようにすれば問題なし
477名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:03:19 ID:EXraQb410
>>471
携帯IDとかの見分け方あるんでしょうか?
あと、お断り方の文章ってどんな感じですか?
478447:2009/10/13(火) 13:04:32 ID:ERfFMSV90
>>448-449

なるほど・・・永久停止でしたか。

別IDでまた出品したりする事は可能?
あと停止された分の利用料はもう払わなくていいんでしょうか?
479名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:06:40 ID:dq4Tz5uzO
>>477
見分け方はありません
480名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:08:09 ID:xYqhFShy0
>>478
停止されたことがないからなあ……
もし次に新しくID取れたら大事にな。
481473:2009/10/13(火) 13:10:50 ID:jE40E1F50
>>474 >>476
素早い回答ありがとうございました。
本日発送予定なので助かりました。。
482名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:26:40 ID:x3pPJilp0
>>477
新規の方、こちらで評価が悪いと判断した方はご入札をお断りする場合もございます
で良いと思う
483名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:29:14 ID:dq4Tz5uzO
>>475
入金確認が二度手間になるから
出品者がそれで理解してくれれば可能
484名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:34:22 ID:AfKKdDi30
>>475
こんなの出品者と交渉してみるしかないでしょ。
485名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:35:12 ID:MeQf97Y60
久々に出品したんですが、落札されて嬉しかったんですが、、
ヤフーゆうパックが終了してて、、送料が800円もかかってしまいました。

ヤフーゆうパックなみに安い業者ありませんか?
486名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:39:33 ID:vtKT+7uv0
>>485
つ 送料の虎

よほどコンスタントに大量に発送するなら契約で単価下げられるけど
そうじゃなきゃどこの宅配も似たり寄ったり。
487名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:39:47 ID:znErReAB0
>483
そうですね。
かんたん決済って結局手数料が必要で
銀行振り込みの場合は、こちらが住信とか持ってると手数料無料で
できるんですよね?
488名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:43:27 ID:Zr84IGXs0
出品に関しての質問です。。AuctionSupportでHTML文を
作成しYahooブリーフケース(外部鯖)に商品の写真を保存、
そこからの画像リンクをしてシステムだと3枚までですが
4枚目以降の画像を提示してますが出品直後は画像が
WEB上に表示されますがしばらくすると画像が消えたり
現れたり。消えてる方が多い。なのでブリーフケースの
URLリンクも貼る事にしてるんですが何か改善策は無いでしょうか?

画像のリンク先はなるべく見られたくないんです。
489名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:43:56 ID:MeQf97Y60
>>486
ありがとう。今度からここで計算してから選びます。
送料は500円でOKですなんて、取引ナビで書いてしまい300円損しました><
490名無しさん(新規):2009/10/13(火) 13:52:54 ID:OgbZxn7F0
>>470
まだ1回も再出品をしていないものなんですが・・・。つい先日落札され本日再出品ボタンを押してみると、再出品済みって出ます。
結構こういうことがあるんですが、普段というか普通はは出ませよね。最初は私の勘違いかと思っていたのですが・・・
ありがとうございます。
491名無しさん(新規):2009/10/13(火) 14:08:11 ID:KGrvl4pNO
すみません、今日初めてメール便を出しに行くのですが
郵パックみたいに住所を書く専用の用紙とかあるのでしょうか?
送付はコンビニで大丈夫ですよね。
お願いします。

492名無しさん(新規):2009/10/13(火) 14:15:25 ID:6Fx8mh4r0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
493名無しさん(新規):2009/10/13(火) 14:33:34 ID:hJ3B/O4V0
>>488
YahooブリーフケースはURLが勝手に変わってしまうので使わない。
追加画像が7枚以内ならフォトアップが簡単でお勧め↓
http://photo-up.jp/
494名無しさん(新規):2009/10/13(火) 14:40:16 ID:hJ3B/O4V0
>>491
専用用紙は無いので、普通郵便のように自分で表面に書きます。取扱いコンビニはセブン、ファミマなど。
カウンターで「メール便、普通(または速達)で○通お願いします」と言えば専用のラベルを出してくれるので、
それに「品名」と「信書ではありません」のチェックを入れて、お金を払い、お問い合わせ番号の付いた「お客様
控え」を貰って終了。
495名無しさん(新規):2009/10/13(火) 14:42:43 ID:pGNyF1q40
80サイズの送料をもらったんですが、
キツキツに梱包したら64cmになって、60サイズで送れるかもしれません。
4cm分おまけしてもらいたいんですが、コンビニのほうがおまけしてもらいやすいですかね?
496名無しさん(新規):2009/10/13(火) 14:51:40 ID:5T9R4UY+0
落札システム料って 落札されたら 落札金額から 何% ヤフーに払わないと
いけないんでしたっけ?? 5%ですか?
497名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:01:40 ID:f6/g9snj0
>>496
惜しい
5.259524137554965854125875692047%
が正解
498名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:10:33 ID:Zr84IGXs0
>>493
レスありがとうございます

>YahooブリーフケースはURLが勝手に変わってしまう
これは、、、知りませんでした・・・

紹介していただいた所ですが幅制限や有料との事なので
ちょっと他を探してみます
499名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:11:10 ID:1KAzPk8MO
>>495

80サイズの送料もらってるのに、なんで60サイズで送りたいんだ?
返金面倒じゃん。
それとも送料差額パクるつもりか?
トラブルの元だから止めとけ。
まけると言われても80サイズで送るといいよ。
500名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:11:47 ID:PU1teAfL0
落札者です。
相手が入金を確認してから一週間、商品が届いてません。
相手とは連絡がとれていますので、後数日で届くと思うのですが、
この場合、評価下げてもいいと思いますか?
501名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:16:56 ID:hJ3B/O4V0
>>498
??
502名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:18:00 ID:qF0DVRn90
>>495
送料乞食

>>498
ヤフフォトで良いんじゃない?

>>500
発送方法は?
503名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:43:20 ID:PU1teAfL0
>>502
相手の発送ミスで今日、発送する予定だそうです。
発送方法は向こう指定の業者なのでよく分かりません。
504名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:43:31 ID:hk9mIUPa0
ID:lz3Msz910があちこちに貼りまくってますが
たぶん、WILLCOMでしょう
505名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:48:12 ID:o0g6v1ie0
そろそろアダルト商品出品したいんだけど…
キモがられるかなぁ普通の商品も出品してるしなぁ
別IDで出品が無難だろうけど倍に金かかるしな
どうすればいいと思いますか?
506名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:51:53 ID:o1cwB2KN0
>>499>>502
64cmの箱を80サイズで送ってもトラブルになりませんかね?
安く送れるならそうしてくれと言われないかと思いまして。
507名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:56:01 ID:cSZh7BApi

>>キャンセルできますが
システム利用料の500円ご負担いただけませんか
みんな勝手に落札後キャンセルの場合、こちらは出品できなくなります
これからもチャント考えてからご入札お願いします

偽物っぽいから落札キャンセルしたんだけど、こんなのあんの??長文スマソ
508名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:57:32 ID:o1cwB2KN0
>>505
双方評価無しで、履歴を残さないというのはどうでしょう?
履歴は調べようと思えば、調べられるサイトがありますが、
普通の人はそこまで調べないと思いますし、
そのサイト自体、危ない出品者を見分けるための物だと思います。
509名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:04:32 ID:Xvy+YPyvO
定形外発送の場合、出品者が発送したと言えばもうどうしようもないんですかね?
商品届かないんですが…
評価コメント見ると他の落札者の方々も同じ状況らしいです…
510名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:06:27 ID:A1fR71vJO
質問です
定形外郵便はポストで
配達は手渡しですよね?
振り込みで配達にしたのにポストに入ってました。
金額はたかが知れてるけど詐欺ですよね?
511名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:12:10 ID:dq4Tz5uzO
>>509
きちんとした出品者なら郵便局に問い合わせくらいはしてくれる
定形外だと紛失とか誤配なら出てくる可能性低いけどね
それなりに最低限は調べてくれたか、聞いてみて
とぼけていたら発送していない可能性もあるかもね
同じ出品者が何回も郵便事故経験するなんて滅多にないと思う
512名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:12:21 ID:ckH1V6ZF0
配達って何?
513名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:13:53 ID:hJ3B/O4V0
>>510
日本語ができない人はヤフオクに参加できないハズだが?
514名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:14:05 ID:dq4Tz5uzO
なんだろうね?
書留のことが言いたいのかな
515名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:15:03 ID:f6/g9snj0
いやきっと「配達」って発送法があると思い込んでるアホに300ペソ
516名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:16:34 ID:o0g6v1ie0
>>508
うんわかったそうする。どうもあんがとです。
517名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:20:28 ID:hoeAcwnVO
>>505
別に顔が見える訳じゃないんで気にしない方がいいよ。
自分も2:8ぐらいの割合でアダルト出品してるけど
通常のカテゴリーの商品も普通に落札されてるよ。
女性も普通に落札して個人情報もちゃんと教えてくれるし。
評価はお互いなしでやってる。

でもこの前お互い評価なしって言ってるにも関わらず
評価しやがったバカな落札者がいたのには参ったけどさw

518名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:23:43 ID:UMfRDR16O
匿名配送のポスパケットについて教えてください
ポスパケット利用で落札された場合出品者はどのように落札者へ配送するのですか?
519名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:26:49 ID:A1fR71vJO
すまそん
頭来てつい…
宅急便です。
520名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:31:26 ID:hJ3B/O4V0
>>518
スレ違い。↓へどうぞ
【FAQ】楽天オークション質問スレ 6P【楽オク】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251973006/
521名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:34:16 ID:vIwWoHbi0
>>519
宅配便でポスト投函なんて無い
宅配便の約束だったのに、郵便で来たのなら、出品者に差額の返金を求めていいよ
522名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:40:18 ID:xYqhFShy0
>>519
クロネコメール便と
クロネコ宅急便を混同していませんか?
メール便なら手渡しなしのポスト投函だよ。
523名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:41:20 ID:A1fR71vJO
>>521
ゆうパック送料振り込んだのですが定形外で届いてました
でも差額が400円位でガタガタ言う人いるんですか?
524名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:42:54 ID:hJ3B/O4V0
>>523
つ 鏡
525名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:44:15 ID:h4eBCHzN0
>>523
お前だよオマエ
526名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:44:25 ID:CZYnFglMO
>>523
おまえアホ
527名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:44:25 ID:UMfRDR16O
>>520
誘導ありがとうございます
528名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:45:35 ID:f6/g9snj0
510 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:06:27 ID:A1fR71vJO
質問です
定形外郵便はポストで
配達は手渡しですよね?
振り込みで配達にしたのにポストに入ってました。
金額はたかが知れてるけど詐欺ですよね?

523 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:41:20 ID:A1fR71vJO
>>521
ゆうパック送料振り込んだのですが定形外で届いてました
でも差額が400円位でガタガタ言う人いるんですか?
529名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:45:51 ID:A1fR71vJO
>>524
揚げ足取らなくて良いです
この位の少額でも文句言っていいんでしょうか?
530名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:47:12 ID:CZYnFglMO
>>523
おいらも釣られてやったが当然釣りだろw
531名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:48:44 ID:xYqhFShy0
>>>529
配達時間帯指定はしたのか?
532名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:50:49 ID:o0g6v1ie0
>>517
勇気でました!気にせずアダルト出品することにします。
ありがとうございますた。
533名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:52:36 ID:dq4Tz5uzO
>>529
出品者が発送方法間違えたんじゃないかな?
頭から「詐欺ですよね?」では相手ともめるだけ
ゆうパックではなく定形外で届いて驚きました、
送料に差額が生じているので対応願います、くらいは
伝えてみよう
534名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:52:36 ID:o1cwB2KN0
>>506ですが、この流れを見ていると、
やっぱり60サイズで送って返金した方がいいような気がしてきましたw
535名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:52:43 ID:h4eBCHzN0
>>529
言いたいなら言えば
536名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:54:19 ID:A1fR71vJO
釣りではないです
ゆうパックはポスト投函ではないですよね?
537名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:57:55 ID:dq4Tz5uzO
>>536
JPに聞いたほうが早いよ
フリーダイヤルありますえ
538名無しさん(新規):2009/10/13(火) 16:57:57 ID:xYqhFShy0
ポスト投函ではないし
ゆうパックならその伝票が荷物についているはず
その伝票番号(追跡番号)も事前に教えてもらっているだろ?

もし伝票番号も知らされず時間帯指定についても聞かれていなければ
発送前に確認しなかったあなたにも非がないとはいえないよ……
539名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:06:01 ID:A1fR71vJO
>>538
伝票はありませんでした
時間指定はいつもしないので気にしてませんでした
540名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:06:21 ID:cSZh7BApi
だれか>>507頼む><
541名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:10:16 ID:RQIlOuprO
今まで落札で評価が+で5あって出品してみようと思い登録は済んだんですが…
いきなり5万くらいでギター出品したりするのはマズイでしょうか?
目つけられたり、悪いことしてないのに削除とか良く見るので心配です…(普通の出品なのにww)
542名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:10:56 ID:DQu9PRel0
>>541

1円からなら大丈夫
543名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:12:02 ID:xYqhFShy0
>>539
あー、それじゃ相手が発送方法を間違えたんだろうね。
常に複数取引をもってる出品者だったのかも。
>>533が書いてくれたようにナビで伝えてみれば?
相手もすぐ謝って送料返金してくれるかも。
544名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:14:16 ID:6HR0u8lQ0
これって当選しなければ入金しなくてもいいのでしょうか?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s151982077
545名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:16:46 ID:xYqhFShy0
>>540
落札者都合でキャンセルなら出品者にお金はかからない。
落札者に「非常に悪い」評価がつくだけ
546名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:23:26 ID:cSZh7BApi
>>545
サンクス
あと、システム使用料500円ってのは本当にあるんですか?
547名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:24:56 ID:xYqhFShy0
>>546
やったことはないが
入札者を取り消し→出品を取り下げるとシステム使用料500円取られるんじゃ
なかったかな。
548名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:26:57 ID:vtKT+7uv0
>>546
落札されたものに対して5.25%の落札システム利用料とられる。
1万円のものだったなら525円
549名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:28:38 ID:xYqhFShy0
「出品したオークションの取り消し(キャンセル)」
ただし、入札者がいるオークションを取り消すと、
1オークションにつき、525円(税込)の出品取消システム利用料がかかります。

↑怪しいね。
やばそうだから出品ごと取り消そうとしてるのかね

550名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:36:39 ID:QTEf6tyn0
>>549
何言ってるんだ?>>507>>546は落札しておいてキャンセル希望だぞ
出品者が怪しいとか関係なく 一方的に>>507>>546が悪いだろ
551名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:38:09 ID:xYqhFShy0
あ、そうなのか
すまんすまん。勘違いしていたようだ
552名無しさん(新規):2009/10/13(火) 17:47:23 ID:S8fJO09eO
>>546
出品者は落札された物に対して5.25%の手数料を取られます。
落札者都合の削除なら取られない。
ただし、削除した時に期限を過ぎていると、取引が成立してないにも関わらず出品者は手数料を支払わなければなりません。
出品者がその分を請求している可能性もあるが、単純にキャンセルに対する詫び料を払えと言っているだけの気がする。
当然どちらも「払わなければならない」というルールはない。
553名無しさん(新規):2009/10/13(火) 18:02:16 ID:P45qgY9OP
>>507>>546のキャンセルの受けかたとして
落札者都合削除だと>>546に悪い評価が自動的につく
このまま取引成立したことにして放置すれば悪い評価は付かないが
出品者に落札システム利用料が発生する
要は、落札システム利用料を払うのと悪い評価とどっちにするんだ?
ってこと出品者が言ってるんじゃないの?
554名無しさん(新規):2009/10/13(火) 18:16:00 ID:qF0DVRn90
>>534
>>495の>キツキツに梱包したら64cmになって、60サイズで送れるかもしれません

にせず余裕をもって80近くで梱包が吉
555名無しさん(新規):2009/10/13(火) 18:24:45 ID:AfKKdDi30
>>552
そういえば、落札してから取引はしない方向でという取引を持ちかけられたことがあるな。
オークションは終わったから出品取り消しは出来ないとか、評価もしなければ誰も傷まないとか。
ちょっとムッときたから非常に悪いを付けて抗議したら、報復評価と落札者都合のキャンセルをされたw。
556名無しさん(新規):2009/10/13(火) 19:25:38 ID:xYqhFShy0
。・゚・(ノД`)・゚・。
557名無しさん(新規):2009/10/13(火) 19:45:03 ID:RQIlOuprO
>>542
1円からじゃないとやっぱうまくない?そもそもなぜなんだろうか…
558名無しさん(新規):2009/10/13(火) 19:59:11 ID:gL9aYRvX0
質問させてください
ストアで落札、
先週土曜に入金(相手の口座に振り込まれるのが祝日があったので火曜)した場合
何曜日までに出品者から連絡がなかったら、こちらから
連絡した方が良いですか?
559名無しさん(新規):2009/10/13(火) 20:07:21 ID:HX39RLwN0
>>558
普通に考えたら木曜日くらいか。
急いでるなら水曜の夜くらいに連絡なければ軽く確認してみてもいいかも。
遅くとも金曜までに連絡なければ連絡すべき。
560558:2009/10/13(火) 20:10:08 ID:gL9aYRvX0
>>559
素早いレスありがとうです。
相手のメアドと連絡掲示板どっち使えば良いですか?
質問ばかりですいません。
561名無しさん(新規):2009/10/13(火) 20:19:00 ID:wXQwSx960
>>560
メアド
562名無しさん(新規):2009/10/13(火) 20:20:02 ID:dEP0xF1/0
あの、落札者からまったく連絡がきません><
でも落札手数料が取られるのは悔しいですが、先方にもキャンセルするのなら
落札手数料ぐらいは払ってほしいと連絡しましたが きません

その手数料は 落札者都合で削除した場合 払わなくてもすむのですか?
563名無しさん(新規):2009/10/13(火) 20:24:51 ID:wXQwSx960
564名無しさん(新規):2009/10/13(火) 20:28:11 ID:A1fR71vJO
定形外云々で質問したものですが
やはり穏便に済ませた方が良いみたいですね。
こんな事は初めてだったので詐欺?と思ってしまいました
質問に答えてくださった方、
親切にありがとうございました
565558:2009/10/13(火) 20:30:30 ID:gL9aYRvX0
>>561
レスありがとうです
メールで連絡してみたいと思います
566名無しさん(新規):2009/10/13(火) 20:47:30 ID:RMtw/tp60
0098
567名無しさん(新規):2009/10/13(火) 21:02:37 ID:u4QXhHzI0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t136514782

↑値下げ交渉を受け付けてるのに即売価格より10円安く交渉しても決裂するのは非道くないっすか?
 値下げする気もないくせ出品してるとしか思えない。
568名無しさん(新規):2009/10/13(火) 21:14:36 ID:LPDKR1x80
何で値下げしなきゃいけないのww?
569名無しさん(新規):2009/10/13(火) 21:17:48 ID:h4eBCHzN0
>>568
だったら最初から値下げ交渉なんてつけんなって話だろ文盲
570名無しさん(新規):2009/10/13(火) 21:18:16 ID:+nVZ4mGXO
評価が悪いと断るよ
571名無しさん(新規):2009/10/13(火) 21:38:30 ID:dEP0xF1/0
>>563
ありがとうございます。
その関連でもう一つですが、その落札者 10点の商品も落札してるんです><
その内の何点かは 次点の入札者がいます。
繰上げで落札者都合で削除した場合が こちらも評価悪くならないからいいのですが
もう一度出品し直したいのもあり その場合 次点にチェックせずに
全ての商品を繰上げせずに削除した場合 評価は削除した10点分
マイナスが加算されるのでしょうか?(−10)という感じです。
572名無しさん(新規):2009/10/13(火) 21:42:20 ID:wXQwSx960
573名無しさん(新規):2009/10/13(火) 21:45:03 ID:wXQwSx960
>>571
>>4
繰り上げなくても悪い評価がつかなくなった。
574名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:04:24 ID:lr+mTnQJ0
質問です
送料無料の商品を落札しました。
出品者から取引ナビで連絡が来たのですが、送料の請求がありました。
とりあえず出品者の口座には、落札代金だけ振り込みましたが
その後向こうからの連絡もありません。
連絡が来るまでもう少し様子をみようかとは思っているのですが
こういう場合どうしたらよいのでしょうか?


575名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:12:21 ID:wXQwSx960
>>574
送料無料なのかナビが正しいのか確認しないで振り込めば
こうなることは予測できたでしょう?
1番 振り込み手数料を引いて返金してもらう。
2番 送料着払いで商品を送ってもらうようにお願いする。
3番 もう一回送料を振る込んで送ってもらう。
576名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:14:52 ID:dq4Tz5uzO
>>574
入金完了のメッセージをナビ連絡していなかったら
してみたらどうかな?
送料をお知らせいただきましたが
送料無料の商品と思い○円振込しましたが
不備がありましたらご連絡下さい、など書けば
何かしら返事は来ると思います
577名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:37:21 ID:MqsgApE50
出品者です。
評価について質問です。

こちらからの連絡の内容に的外れな返答をする落札者に当たりました。
例えば、郵便番号、住所、名前、振込希望先を教えてくれと連絡。
返答は、住所、会社名と名字のみ(法人らしい)だったので、
残りの項目を教えてと連絡、以下ループ…。

こんな感じで何度もナビをしていて疲れます。
無事に取引が終われば悪い評価を付けるつもりはありませんが
評価には事実を書いたほうが、他の出品者のためにもなるのではと思っています。

こういう場合みなさんはどうされますか?
無難にありがとうございましたで済ませるのが良いでしょうか?
578名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:48:26 ID:vtKT+7uv0
自分は、特に問題がなければ通常は
「スムーズにお取引できてよかった、またの機会があったらよろしく」的なコメント。
とてもスムーズとはいえなかった場合は、「ありがとうございました」のみ。
相手から到着連絡の評価がなければこちらも評価なし。
(もともと、評価いらない人はこっちにもしないでって案内してるし)
579名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:50:41 ID:vtKT+7uv0
さげてしまったのであげます
580名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:53:20 ID:NejWPqns0
>>577
変なやつには関わりたくないんで自分なら無難な評価をしてBL登録で終了。
581名無しさん(新規):2009/10/13(火) 22:58:50 ID:QTEf6tyn0
非常に良いでも短い評価は目を引くよね
あれって満足度のバロメーターだと思ってる
おもいっきり短い文章で評価してやればいいさ
582名無しさん(新規):2009/10/13(火) 23:11:56 ID:+20x+0RB0
>>581
それやると、相手も短い文章で評価してくるかもよ
583名無しさん(新規):2009/10/13(火) 23:17:49 ID:OfTqJBYQP
>>577
ノシ  でいいんじゃね?
584名無しさん(新規):2009/10/13(火) 23:19:51 ID:jbV6Kcob0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=126164589

これと、似た質問きたんだけどどういう目的?
585名無しさん(新規):2009/10/13(火) 23:21:25 ID:kaFWws+10
586名無しさん(新規):2009/10/13(火) 23:24:31 ID:+20x+0RB0
>>584
そいう商品を出品してればよくある質問だろが
587名無しさん(新規):2009/10/13(火) 23:37:34 ID:NtnTrbS10
iPhoneってナイジェリアちゃんのキーワードなんだねw
588名無しさん(新規):2009/10/13(火) 23:38:00 ID:lr+mTnQJ0
>>575 >>576
ありがとうございました
返事待ちになりますが
出品者には連絡いれてみました

589577:2009/10/13(火) 23:54:48 ID:MqsgApE50
やっぱ変なのにはかかわりたくないですね。
みなさんの意見を参考に今回は無難に評価したいと思います。

BL入りも考えていますが悪い評価が1あり
その評価で切れているので120日後が無難かと考えています。
そこまで待てそうに無いですが。

私も相手から到着連絡が無ければ評価はしないので
今回の相手から評価が無いことを祈りたいと思います。
みなさんありがとうございました。
590名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:00:09 ID:A/MN96Ux0
>>577
取引後の評価については他の人がいろいろ意見してるから省略
するとして、そういう要領悪い人相手の場合は出品者側で誘導
してしまうといいよ。

支払については一行だけ口座情報を、そして合計金額を発送方法
ごとに提示。もし他の銀行でないと困るって事ならその旨言ってくる
はずだし、発送方法についても振込金額から判断できる。同じ送料の
発送方法が複数あるときは厄介だけどね。
591名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:03:00 ID:eVA4aOXu0
>>577
すごくわかるその気持ち。
キチンと説明してるのに、わざと手間なやりとりをさせる落札者。

確認レベルでなく、読めばわかることを再度メールで聞く。
まぁ1円でも安くという考えなのだろうが、
それでいてやりとりは非常に遅い。
592名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:11:10 ID:L4AeoZXw0
新規で入札をする際は、質問よりお願いしますと書かれていたのを知らずに、質問をせずに入札をしてしまいそうしたら入札消去と質問が出来なくなってしまいました。
恐らくブラックリストに登録されたのですが、解除をお願いするために別のIDを新規登録してそのIDで質問欄に解除をお願いするために書き込んだのですが、質問は出来ませんと表示されました。
ブラックリストにされていないIDなのになぜ質問が出来なかったのでしょうか?
593名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:17:16 ID:xlP28s8m0
>>592
あきらめなさい
594名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:17:24 ID:nLqkobGi0
>>592
入札取り消しまたは落札者削除の際にブラックリストに登録すると
対象のIDおよび、同一人物が使っていると推測されるIDも同時に制限される
595名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:26:08 ID:ioMnpxyvO
新しく取ったIDで
携帯から質問してみると
幸せになれるかも
ちなみに俺は
ブラックリスト登録
解除お願いしたら
そのIDまでブラック
入れられたけど。
596名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:32:45 ID:L4AeoZXw0
>>593-594
わかりました
回答ありがとうございます。

>>595
今試したらできました
ありがとうございます

597名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:36:31 ID:92z7O0SX0
そっかのスレで
出品者は携帯からの入札、落札を嫌がるって
カキコみたんだが、出品者からしたら
携帯からって分かるんですか?
598名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:38:14 ID:VnjF8t9E0
>>597
取ナビを最後まで読んでいなかったり、短文だったり、
改行してなかったりすると携帯かなーと思います
599名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:40:21 ID:ioMnpxyvO
>>596
その携帯から質問した
IDまで
ブラック行きになってないか
確かめたほうが良いよ。
600名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:40:37 ID:XUModyIdO
アクセス総数とは出品者がアクセスしてもカウントされるんですか?
601577:2009/10/14(水) 00:41:56 ID:Dadqe1bg0
>>590
確かに出品者側で誘導すべきですね。
落札者が主導権を握っている感じです。
ただ複数の梱包方法を提示していたのですが
連絡が無いので安全な梱包ということで、
送料は高いほうをこちらで選択し合計額を連絡しました。
会社からしか連絡できないのかその後は連絡ありませんでした。
不満があれば連絡があると思いますが今は入金待ちの状態です。

>>591
ありがとうございます。
多分、連絡事項を読んでいないんでしょうね。
梱包方法も送料が安いほうが良いかもと思い2つ提示したのに選びもしない…。
泣けます。

お二方ありがとうございました。
602名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:46:55 ID:9+dzttXTO
>>600
出品者が出品IDでログイン状態でアクセスした分は
カウントされません
603名無しさん(新規):2009/10/14(水) 07:58:36 ID:xz1bkCDFO
値下げ交渉なしの設定で出品してるんですが
質問欄から値下げを持ちかけられてます

断る場合はどう返事するのがベターですかね?
604名無しさん(新規):2009/10/14(水) 08:09:07 ID:bxuLF0gl0
>>603
「値下げは考えておりません。」

無視してブラックに入れるか
605名無しさん(新規):2009/10/14(水) 08:34:51 ID:21szjnDd0
単語の検索結果で

・入札が1件以上
・残り時間が三日未満

に合致するものだけを表示する
方法はありますか?

検索オプションをみても、そういう特殊な指定は
できないみたいでした。
606名無しさん(新規):2009/10/14(水) 08:47:14 ID:ioMnpxyvO
>>598
入札 落札時点じゃ
分からないですか?
607名無しさん(新規):2009/10/14(水) 10:39:26 ID:EyEtv5mT0
>>584
質問3
>Mrs Kazuhiro Suzuki
笑った。
608名無しさん(新規):2009/10/14(水) 10:59:48 ID:0Ri/1mCf0
>>606
分からない
609名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:23:14 ID:ZJXxnjxK0
>>601
会社からしかできない人ってことは、バレないように
こっそりやってて、じっくり読んでられないのかもね。
だから詳細まで読んでないし、既出のことを何度も聞いたりする。
とはいえそんな事情はこちらはしったこっちゃないから、
ガンガン進めるといい。
610名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:27:52 ID:ZJXxnjxK0
>>605
入札件数を降順で見るとか、残り時間を昇順で見ることはできるけど
入札件数と残り時間両方をまとめて抽出は無理ぽ。、
611名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:31:59 ID:Uc6d4rnn0
YahooBB契約者は出品が無料になると聞いたのですが、どうすれば無料になりますか?
612名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:46:06 ID:ZJXxnjxK0
>>611
5000円以上の入札はできるけど、出品はプレミアム会員にならんとできんよ
613名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:47:34 ID:SyevQIap0
>>611
以前そういうキャンペーンがあったけど、今はプレミアム登録しないと出品できないよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
614名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:52:59 ID:KdM+3aVE0
同じ住所と同じカードでIDを2つとる事は可能ですか?
615名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:54:32 ID:9+dzttXTO
>>606
もしかして携帯でしかオクに参加出来ない人はお断りという出品者の
商品に入札検討中でそんなことが気になっているんでしょうか?
取引ナビで「以下、コピペでお知らせ下さい」というのとかに
対応出来ない時点でばれると思います
616名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:54:57 ID:SyevQIap0
>>614
可能。
ただし両方出品IDの場合は、ウォレットの支払い方法を変えないと配送本人確認が届かないよ。
617名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:55:49 ID:9+dzttXTO
>>614
不可能です
618教えてアルムの森の木よ:2009/10/14(水) 12:27:36 ID:LwHs9eE+O
取引ナビでの「発送しました」へのお礼のコメントを「その他」やらで
書いてる人っているみたいだけど、あったほうがいいの?
それとも商品がこっちに到着してから到着報告とまとめてでおk?

出品者が「商品到着の連絡」を「評価からでけっこうですので…」と言っている場合は
評価とまとめて連絡すればいいんだろうけど、
指定ない場合は取ナビと評価両方に報告したほうが失礼ではない?
619618:2009/10/14(水) 12:31:03 ID:LwHs9eE+O
×評価とまとめて
〇評価にまとめて
620名無しさん(新規):2009/10/14(水) 12:31:24 ID:ZJXxnjxK0
>>618
発送しましたへの返信は不要。
追跡番号あるはずなのに書いてないとかだと
問い合わせてもよいが。

到着連絡は評価欄のみでよい。
評価しないでっていってる人にはナビのみでよい。
621名無しさん(新規):2009/10/14(水) 12:32:57 ID:LwHs9eE+O
>>620
ありがとうアルムの森の木さん!
622名無しさん(新規):2009/10/14(水) 12:33:27 ID:21szjnDd0
>>610
そっかー、そういう機能はないんですか。

デフォルトで実装されてたら
便利なのにねー、なんでないんだろ ('・ω・`)
623名無しさん(新規):2009/10/14(水) 12:44:28 ID:p3A193F00
>>622
そんなことする奴が居ないからだろな
624名無しさん(新規):2009/10/14(水) 12:54:21 ID:kqdPr8ECO
5、ヘルプなども見たのですが、質問させていただきます。
私は落札者なのですが、支払いをしてから出品者から連絡が来なくなりました。
そして、出品者さんのIDが停止中になり、取引ナビのほうで連絡ができなくなりました。

これはもう詐欺にあった感じなのでしょうか?
不安で仕方ありません。
よろしくお願いします。
625名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:03:19 ID:iMzSrkeW0
>>624
安心してください、それは100%詐欺にあった状態です。
もうどうしようもないので心配するだけ無駄です。
626名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:11:51 ID:6aVj7jyH0
>>625
100%じゃねえだろウソつくな。

>>624
出品物が違反商品でヤフー側にID削除された可能性もある。このケース結構多い。
出品者もキミと連絡とれず困ってるかもしれない。
627名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:12:46 ID:SyevQIap0
>>624
違反してたのかもしれないし、料金未払いなのかもしれないし、なんでID停止になったのかはわからない。
自己紹介が更新されてないか確認。電話番号を聞いているなら電話する。
それか連絡掲示板に公開で捨てアドを晒してみる。(自己責任で)
628名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:13:15 ID:Z1JltxGW0
やっぱり最初のやりとりでメアド交換はしておくべきだな。
629名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:15:13 ID:KdM+3aVE0
三菱銀行のカードのみでオークションに出品する事はかのうですか?
また、それでかんたん決済する事も可能でしょうか?
630名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:22:49 ID:yuGxt2kg0
ID停止なら むしろ詐欺じゃない可能性のほうが高いんじゃ?
詐欺で逃げるんならID削除か何もしないかでしょ
631名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:22:49 ID:SyevQIap0
>>629
カードってキャッシュカード?
プレミアム会員登録と配送本人確認すれば出品は可能。
かんたん決済は受取口座に口座を登録すれば受取可能。
出品するならゆうちょ口座もあるといいけど。
632名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:33:44 ID:sF5O+VXdO
出品者です。
落札者の聞いた名前と振込名が違ったんですが、
商品を送ってしまいました。
名字が合っていれば、届きますよね?
不安です。
633名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:34:51 ID:qQk/5lN6O
三井住友銀行って同行間だと15時までに振込みできれば即反映ですよね?

15時を過ぎれば翌日扱いですか?

あと翌日扱いになった場合、翌日に相手の口座に入金されるまでに
振込み予約の取り消しは簡単にはできないですよね?
634名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:53:09 ID:SV87TthN0
>>632
家族名義の口座から振込んでくる事はよく有る。
でもその場合、落札者がその旨を事前に連絡するのが普通だよね。
落札者が名乗った名前&住所に送ったのなら、無問題。
名字が同じなら、配送物は届くよ。
635名無しさん(新規):2009/10/14(水) 14:00:05 ID:SyevQIap0
>>633
>>633
同行間は17時30分まで当日扱い。(振込先が当座の場合は15時まで)
「振込日を指定して振り込んだ場合」は、振込指定日の4時まではネットで取り消し可能。
636名無しさん(新規):2009/10/14(水) 14:15:22 ID:kqdPr8ECO
624です
答えてくださった皆さんありがとうございました

自己紹介のページを見てみると、出品者さんから私を含め、数人の落札者さんへの謝罪のコメントがありました
連絡掲示板に書き込んでほしいとのことでした

あらためてありがとうございました
637名無しさん(新規):2009/10/14(水) 14:20:21 ID:EyEtv5mT0
>>632
確認してみればいいだけじゃん。
聞くのも無理なの?
638名無しさん(新規):2009/10/14(水) 14:23:06 ID:qQk/5lN6O
>>635
ありがとうございます
639名無しさん(新規):2009/10/14(水) 15:31:08 ID:KdM+3aVE0
>>631
普通の銀行のカードです。
かんたん決済は普通の銀行でも
出品の時につけられるんですね
ありがとうございます。
640名無しさん(新規):2009/10/14(水) 15:54:50 ID:69HbMnvH0
クレジットカードやキャッシュカードを持っていないのですが、プレミアム会員になることは可能でしょうか?
たまたま5000円以上で欲しい商品があったので1ヶ月だけでいいのです。
プレミアム会員になるまでに何日ほど掛かるかも教えて頂けると幸いです。

5000円以上の商品を、「出品者への質問」でヤフーを通さず落札させてもらえるよう交渉するのは
さすがにダメですよね・・・?
641名無しさん(新規):2009/10/14(水) 15:57:34 ID:69HbMnvH0
ってうわあああ
> 口座開設のお申し込みからお支払い方法の登録完了までには、お申し込みの銀行によって、通常は約10〜15営業日が必要です。
って書いてありましたね。
確実に間に合わない・・・
こうなったらダメ元で本当に「出品者への質問」で・・・
642名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:15:44 ID:4W3e8RXG0
>>641
落札代行業みたいなのもいるよ
643名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:16:28 ID:Bqf3e7bt0
同じ人から二つ落札してた場合、片方から二つ分の支払いをしても良い?
644名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:29:23 ID:tbsGRf+20
>>643
かんたん決済の事だよね…だったら可能。
事後でも良いので、一応出品者にはまとめた旨を連絡するのが吉。
ただ、金額によってはまとめると振込手数料がアップする場合が有るので注意要。
645名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:32:07 ID:9+dzttXTO
>>641
4999円までしか入札できないので
直接なんたら、という質問受けたことあるけど
プレミアム登録も出来ない人?と思って
取引断ったことある(即BL登録)

優しい出品者さんだといいね
646名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:33:18 ID:Bqf3e7bt0
>>644
そうです。言葉足らずでした。
手数料はギリギリ大丈夫です。ありがとうございました。
647名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:34:16 ID:Bqf3e7bt0
忘れてた、落札価格をまとめたものにしたら良いのですよね?
648名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:39:01 ID:FN7qCmhs0
>>643
出品者に相談してOKならば大丈夫。
物によっては一緒に梱包できない場合もあるしね。
俺が出品者の場合だとどっちか一方の取引ナビからまとめて請求するようにしてる。
それから支払いはかんたん決済でも銀行振込でもどちらでも出来るよ。
649名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:56:38 ID:mBLNeV190
>647
送料は?何かミスりそうだから
出品者に請求額を聞いてからにした方がいいんじゃないか?
650名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:13:33 ID:gUzMVEvk0
ブラックリストに登録する時に
同じ人だと推測されるIDも登録できるようですが
その後その人がまた新規IDを取得した分も登録対象になるのでしょうか?
651名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:16:36 ID:69HbMnvH0
>>645
えええええ
要するに「未成年だから」ってことでBL登録ですか?
652名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:20:28 ID:69HbMnvH0
落札代行業ってほんとにやってるんですね。
でもこれ、詐欺とか大丈夫ですかね・・・?
653名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:21:05 ID:ZC14vfAu0
たった400円弱を渋るために不正を勧めてくる人間はBLだよ。
カードが一枚もないなんてのが事実ならそれはそれで社会的な扱いはアレになるのは当然だしね。
何枚も持つことはないんだ。一枚ぐらいはクレカ持て。損はしないぞ。
654名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:33:02 ID:69HbMnvH0
そうですよね・・・
もしクレジットカード持ってたら、Yahoo!プレミアムの登録フォームを入力するだけで
すぐにプレミアム会員になれますか?
655名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:37:24 ID:wfvxdDfo0
>>654
なれたよ
656名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:43:26 ID:ysejSBfu0
大丈夫だよ。焦る事はない
どうせまた同様の品が出品されるさ
657名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:49:52 ID:69HbMnvH0
>>655
友達に代わりにプレミアムになってもらうよう頼んでみようと思います。
ありがとうございました。

>>656
いや、それを言っちゃあ・・・
658名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:55:02 ID:sF5O+VXdO
>>634>>637
ありがとうございました。
659名無しさん(新規):2009/10/14(水) 19:36:47 ID:ZJXxnjxK0
>>657
家族ならまだしも、友達に会員になってもらうとかどうなのよ
660名無しさん(新規):2009/10/14(水) 20:17:14 ID:kxLU7G5fO
出品者ですが、質問欄にこんなのが…放置?通報?
どうしたら良いですか?


waruqre7(新規)
質問欄より失礼致します^^。
貴方の出品物を見てご連絡致しました。
突然なお話しではありますが、ヤフーIDを利用した、当方の事業へご協力頂けませんでしょうか?
ご協力頂ければ約1週間で報酬60万以上をお約束致します。
面倒な事も、リスクも一切無く、内容をしっかりと説明しご理解頂いた上で ご協力のあり/無しをご判断頂けたらと思います。
フリーメールからで構いませんので、一度ご連絡ください^^。
[email protected] 松井

661名無しさん(新規):2009/10/14(水) 20:32:12 ID:o9tt5t9zO
>>652
代行業者だと云う落札者に当たった(表現が珍だな…許して)事あります。礼儀正しくて振り込みも確実でしたよ!
>>660
通報!!
662名無しさん(新規):2009/10/14(水) 21:54:59 ID:GsiI9lPc0
揚げ
663名無しさん(新規):2009/10/14(水) 21:55:49 ID:IUJxCzAX0
ヤフオクで落札するとポイントなどが返還されるサービスがあるそうです。
一番たくさんもらえるのはどこでしょうか?
664名無しさん(新規):2009/10/14(水) 21:57:54 ID:N3sDhkWH0
現在入札がなく、即決価格が決まっていて
質問ですが
開始価格が4万。即決価格が8万。
とりあえず4万入札自動入札で8万に設定した場合どうなりますか?

入札無ければ4万で買えて、他の方が8万いれても
先にいれてた方が優先的に買えるのでしょうか?


665名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:00:04 ID:cR4Yc86l0
>>664
8万で普通に入札しても
即落札だよ。
666名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:01:47 ID:ranUGXag0
666
667名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:03:21 ID:t02ZQD790
>>664
8万入れたら、その瞬間落札だよ
8万が納得出来る数字なら入れれば?
現在入札無しなら、もう少し様子見でいいと思うけど
668名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:04:18 ID:t02ZQD790
>>663
ポイントはストアが設定してたりする
落札価格の何%かはそれぞれの出品物見て
669名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:04:18 ID:LMMFTqXw0
当方出品者です。土曜に臨時窓口からゆうメールでゲームソフトを送ったんですけど、
まだ届いてないみたいです。そこで改めて相手の住所(静岡県)を確認したところ、
どうも最後の[○○マンションA103]って所を自分が書いてないような気がするんです。
確証は無いんですが、もしそうだった場合品物はどうなるんでしょうか・・?
670名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:07:39 ID:ZJXxnjxK0
>>669
差出人の住所氏名をきちんと書いてあれば
宛先不明で戻ってくる。
再送の際はまた送料かかる。
明らかに自分の記入ミスなら自分持ち。
671名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:08:13 ID:N3sDhkWH0
>>665>>667
つまり自動入札で即決価格にしたら自動的に落札になって
しまうって事ですか?保険みたいな感じでは使えないのですね。。
672名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:11:40 ID:EyEtv5mT0
>>664
というか、即決価格が8万なのに
>とりあえず4万入札自動入札で8万
というような入札って出来ないでしょ。
4万いれたら4万だし、8万入れたら即決にしかならない。
673名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:12:00 ID:cR4Yc86l0
>>671
そもそも、4万入札自動入札で8万に設定とかできない。
現在価格以上で入札すればすべて自動入札になるだけのこと。
自動入札で8万、じゃなくて、ただ8万で入札するだけだから
その時点で落札。
674名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:13:58 ID:N3sDhkWH0
>>672
あ、そうゆう事ですね。勘違いしてました。。
回答ありがとうございました。
675名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:34:06 ID:LMMFTqXw0
>670
レスありがとうございます。裏に自分の住所氏名は書きました。じゃあ最悪でも自宅に
は戻ってくるって事ですね、安心しました。じつは記載ミスの確証が無いのでまだ相手
には知らせてないんですが、もう一日だけ待ってお詫びの連絡をしてみようと思います
676名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:34:52 ID:Rnn3CFrG0
落札して、口座の入金日の翌日に発送します。発送手配後に連絡します。
とナビに連絡があったのですが3日経過しても連絡がありません。

ヤフー簡単経済のカード支払いをしたのですが、この場合は
出品者の銀行口座に振り込まれた日の翌日という事ですかね?
677名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:36:42 ID:L3zlD3pJ0
値下げ交渉を利用する人多いのでしょうか?
678名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:37:38 ID:SSrGqNlj0
>>676
相手が「口座の入金日の翌日に発送します」って言ってんだからそうなんだろ
かんたん決済は稀に入金されないケースがあるからそういう出品者は多いよ
679名無しさん(新規):2009/10/14(水) 22:42:52 ID:cR4Yc86l0
>>676
かんたん決済手続き完了メールに入金予定日書いてあるから、
その翌日に発送されなかったら出品者に連絡してみては。
680名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:03:41 ID:fLlEHpWW0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
また、報復評価をつける人物です。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
681名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:19:09 ID:XOt5oQlV0
同梱するの忘れっちった
682名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:20:39 ID:h357Kn9g0
m61073 乙w
683愛知:2009/10/14(水) 23:21:38 ID:iQrKUAQKO
こいつヤフオクで交換しまくり違反通報で潰せないかな kiku97b010
684名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:34:47 ID:DTcFGFJcP
開始2580円で即決が同じく2580円、個数3の出品物を1個落札したんですが、
マイオークションの落札分にはなく入札中のカテゴリに入っていて
「操作「高値更新されています[再入札]」」って出るんですが
これって落札できてないってことですか?

商品をクリックすると「おめでとうございます!! あなたが落札しました。」と
出てきて「ヤフオクからメールが届いています」と書いてるがメールが届いてない。
かんたん決済可になってるけど決済できない。
別IDで見てみると残り個数は2個となって、入札の詳細には自分以外入札はない。

即決で落札できると思ったのにどうなってるの?
685名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:39:11 ID:hxjVimhd0
んrむfんkl
686名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:41:35 ID:92T5Be5r0
入札できないんだけど
トラブル?
687名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:45:00 ID:h7iYNaSQ0
開始3000円即決無しで出品。
最初Aさんが4000円で入札。
Bさんがその後4100円で入札。
それ以外に入札者は無く終了時間で落札。
という状況でBさんに連絡がつかず落札者削除するとします。
この場合補欠でAさんを繰り上げた場合取引する価格はどうなるのでしょうか?
Bさんが介入しなかったことになって3000円?それともBさんが消えるだけで価格は上がって4000円?
688名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:49:19 ID:yDZClw9n0
4000円
689名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:49:50 ID:cR4Yc86l0
>>684
複数出品の場合、まだオークションが終了してないので
入札中のとこに表示されるけど、落札はできてるはず。
かんたん決済については、おめでとうございますって表示されてる
ページからいけると思う。
なんでヤフーからメールが届いてないのかは分からない。

>>686
出品者のブラックリストに登録されてるのかも。

>>687
4000円です。
ちなみにオークション終了前にBさんの入札を取り消すと3000円になるけど。
690名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:51:21 ID:KiOvxGtI0
>>684
全てが落札されるか、終了時間にならないと入札中から落札分には移動しない。

で、商品ページで「おめでとうございます」が出ているなら無事に落札は出来ているよ。メールについてはしらん。通常のヤフオクからのメールが来ているなら
そのうちくるんじゃないかと。

かんたん決済は、商品ページで支払手続きする所が2カ所あるんだ。
終了しているオークションならどっちでも出来るけど、希望落札価格での
複数出品なんかで今回のように継続している場合は、片方しか出来ないので
もう一カ所を見つけれ。
691名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:53:51 ID:h7iYNaSQ0
>>688-689
ありがとうございます
Bさんはイタズラ入札っぽいしAさんに悪いから補欠繰上げじゃなくて再出品にしようかな。
692名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:58:12 ID:cR4Yc86l0
>>690
あ、2箇所のうち、片方でしか決済できないんだ。
知らなかった。
693名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:06:46 ID:DTcFGFJcP
みなさま回答ありがとうございます。
落札できてるようで安心しました。
確かにもうひとつの方のかんたん決済ではできるようです。

複数個のものを落札したの初めてだったからわけわかめになった。
ちなみにヤフオクからの落札メールはまだ来てません
694名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:14:02 ID:H/QsBAyXO
13、14日には入金すると言ってたのにまだ入金が確認されないんですが、連絡した方が良いんでしょうか?
695名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:17:09 ID:NmdIz5iO0
>>694
14日の15時過ぎの手続きだったりして、明日15日には
入金されているかもしれない。

お昼前には連絡しても良いだろうけど。
696名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:22:41 ID:H/QsBAyXO
>>695
明日の朝まで待ってみます。ありがとうございました。
697名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:38:35 ID:Zo83A4oc0
良24 悪9=評価15 って奴に落札が決まってしまった。
悪評価は殆ど「落札者都合によるキャンセル」
通常こういう輩は連絡も入金も伸び伸びになるのが嫌だから
入札の時点でチェクして撥ねるんだが今回チェク漏れ。

案の定入札直後取引ナビで連絡入れても2日間無反応。
どうしたらいい? 因みに自分は評価250(出品100くらい)あります。
698名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:44:24 ID:IFMqlkcS0
本を落札したのですけど、エクスパック500とポストパケットじゃどっちが安全なんでしょう?
699名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:45:29 ID:a8UN4JGP0
>>697
>>4参考

まぁ再度ナビ連絡いれて反応なければ評価から、と
ほぼ削除方向でサクサク進めるしかない罠
700名無しさん(新規):2009/10/15(木) 00:51:23 ID:y1emGdMh0
>>697
あまり削除が早いと報復されるし、しつこく催促すると逆ギレされかねない。1週間くらいで片つけるのが吉。
俺なら2日後に催促、そこから2日程度待って今度はキャンセルの警告、さらに1日待って返事なければ削除。
701名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:00:14 ID:Zo83A4oc0
>>699-700
レスTHXです。48時間経過してるので連絡掲示板でコメ入れ。
そこから2日待って連絡無ければキャンセル警告。更に2日待って
連絡無ければ落札者都合でキャンセルの方向にします。

自分の感覚だと対人取引だと思ってるから相手から連絡無くても
待たせない様に1時間以内にはこちらから連絡するからこういう感性の人は・・・
702名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:16:42 ID:tLIovUdN0
age
703名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:26:08 ID:cWOtAx/k0
エクスパックの梱包について質問です。
ニッセンのカタログ並の厚さの書籍を4冊いれたところ、
ギリギリ入りましたが、蓋が閉じられません。
閉じるという乗せるようなレベルで、ガムテープで塞いでしまえば何とかなるといったところです。
この状態でも送れるのでしょうか?厳重に梱包して郵便局で断られると困ります。
当然、蓋についている両面テープは使えません。
704名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:28:17 ID:hUqykMxa0
24週で50近くも悪い評価のストアに手を出さんほうがいい?
705名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:31:14 ID:n6oCpQ3T0
>>703
封をする部分にここまで隠れてないとダメというガイドラインがあったと思います
知り合いは、そこに少し届いてないだけで窓口でNGとされたそうです
706名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:31:32 ID:tLIovUdN0
>>703
テープ等の補強は認められているがエクスパック自体強度がないから全体を補強した方が良い

>>704
スルーが吉
707名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:40:47 ID:cWOtAx/k0
>>705
>>706
ガイドラインを見落としていました。確かに書いてあります。
全然届いてません。
ゆうメールで送ることにします。どうもありがとうございました。
708名無しさん(新規):2009/10/15(木) 02:21:23 ID:bZxO6OLC0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=konnichido
落札での評価 2559
出品での評価 0
しかし
22126 詳細 - 0 = 22126
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=konnichido&filter=1
どうしてこんな計算になるのか意味不明?
評価数を10倍に水増しする裏技が有るのか???
709名無しさん(新規):2009/10/15(木) 02:21:30 ID:NmdIz5iO0
age
710名無しさん(新規):2009/10/15(木) 02:30:10 ID:n6oCpQ3T0
>>708
>http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-02.html
なぜヘルプを読もうとしないのか
711名無しさん(新規):2009/10/15(木) 02:34:12 ID:uv5IWwDT0
コンタクトレンズって出品してもいいんですか
712名無しさん(新規):2009/10/15(木) 02:59:59 ID:NmdIz5iO0
713名無しさん(新規):2009/10/15(木) 03:06:09 ID:uv5IWwDT0
714名無しさん(新規):2009/10/15(木) 03:40:07 ID:fbBKMlkJ0
>>713
チケットとかも出品されてるけどね

落札して眼がどうなっても知らないよ
ざまぁwとしか思えない
関わらないほうがいい
715名無しさん(新規):2009/10/15(木) 03:57:36 ID:CzcwXCZ20
>>713
「個人のお客様は出品できません」だからストアはOKって事じゃない?
716名無しさん(新規):2009/10/15(木) 04:03:11 ID:uv5IWwDT0
ゴミ
ファンクラブに入って、ファンでもないくせに
死ねよ
チケット転売
717名無しさん(新規):2009/10/15(木) 08:19:22 ID:9lfDN6C50
昨日で無料日に出品した物が終わった
今月は無料日ありますかね?
718名無しさん(新規):2009/10/15(木) 09:07:52 ID:AyWfEdqK0
ありますん
719名無しさん(新規):2009/10/15(木) 09:14:19 ID:6h6p3/RUO
出品者が、「詳しくは自己紹介のとこも見て」と本文に書いてるので見たらば、
「梱包手数料が云々」と書いてるのでいくらかかるのかを質問で聞きたいと思います。

質問ってしたことがないので(他人が質問してるとこも見たことがないので)
よくわからないのですが、相手から質問への返答があった際に
お礼を書き込んだりしたほうがいいでしょうか?それともお礼は不要でしょうか?
720名無しさん(新規):2009/10/15(木) 09:18:21 ID:NPSHCu1B0
お礼不要
721名無しさん(新規):2009/10/15(木) 09:18:31 ID:AyWfEdqK0
不要
722名無しさん(新規):2009/10/15(木) 09:22:13 ID:6h6p3/RUO
>>720さん、>>721さん、ありがとう。
723名無しさん(新規):2009/10/15(木) 10:26:35 ID:/+uAVB3w0
sage
724名無しさん(新規):2009/10/15(木) 10:52:21 ID:B+IllGQfO
ロリ服の話です。
同シリーズのカチューシャとワンピースが別々で出品されているので、どちらも最高額で入札しているんですが
カチューシャの方が3分程終了時刻が早いんです。
正直、ワンピースだけ落札できて頭物だけ落札できなかった…みたいな結果は良くても、それの逆(頭物は先に落札したけどワンピースだけ落札できなかった)はできれば避けたいんですが
出品者様に質問したらどうにかなるでしょうか?
それとも、終了時刻が決まっているものは仕方がないのでしょうか?
725名無しさん(新規):2009/10/15(木) 10:55:21 ID:M0C2Ma/b0
出品の表示が変?
726名無しさん(新規):2009/10/15(木) 11:00:18 ID:gWbdnUvY0
>>724
どうにかなるかもしれないし、ならないかもしれない。
出品者によるとしか。
出品者によってはそのようなもちかけをした人はBL行きってことも
ありえるし、一種の賭けだね。

自分なら、もしカチューシャしか落札できなかったら、
一旦買い取って、ワンピースが他から出品されないか様子見、
無理そうならカチューシャを手放す(出品)かな。
727名無しさん(新規):2009/10/15(木) 11:04:19 ID:S5W3u1vB0
必ず手に入れるという決意を持って挑めば(金額的な意味で)全く問題無いでしょう
728名無しさん(新規):2009/10/15(木) 11:06:06 ID:Cxs92GakO
>>684
残り2個のオークションが終わってからメールは来る。
729名無しさん(新規):2009/10/15(木) 11:08:42 ID:B+IllGQfO
>>724です。
ご回答ありがとうございます。皆さんの意見を参考にし、自分が出せる最高額で再入札しておき、もし頭物だけ落札した場合は時期を置いて転売等を考えます。
ありがとうございました。
730名無しさん(新規):2009/10/15(木) 12:27:46 ID:hUqykMxa0
相手が指定したリンクから送料を計算すると安すぎて明らかに送れないんだが。。。
そのまま計算して振り込んで問題ない?
731名無しさん(新規):2009/10/15(木) 12:35:46 ID:Z7poVIyT0
業者なら大口割引がきいて安く送れる…のかも。
出品者に確認してみれば?
うるさがられるかもしれないけど、追加で振り込むことになれば
手数料がもったいないしね。
732名無しさん(新規):2009/10/15(木) 12:52:08 ID:hUqykMxa0
そうだねー。確認してみるわ。

ところでロリ服ってなに?
733名無しさん(新規):2009/10/15(木) 12:55:16 ID:nAkZNckD0
今まで普通の出品できていたのに、先ほど出品しようとしたら、開催期間や終了日時が空白のままで選択できないのです。
これは何かの障害でしょうか?
734名無しさん(新規):2009/10/15(木) 12:58:40 ID:nAkZNckD0
解決しました
735名無しさん(新規):2009/10/15(木) 13:00:26 ID:KO3qAKqQ0
初めてヤフーオークションしたんですけど。
落札された人から連絡のないまま悪い評価をつけられました。
なにか失礼なことしたのでしょうか。
ちなみに落札者のIDは新規でした。
736名無しさん(新規):2009/10/15(木) 13:03:59 ID:tXwNc6GA0
> 735
ヤフーに申し出ればイタズラ評価は消してもらえる
737名無しさん(新規):2009/10/15(木) 13:31:50 ID:fNOnZavT0
また検索仕様を改悪した模様。

ページをリロードしないとオートコンプリートがききません。
もう検索するの面倒でオークションもつまらなくなりました。

738名無しさん(新規):2009/10/15(木) 14:16:42 ID:PIeLPHFi0
オートコンプリート使うかあ?
新品PCのセットアップ時に必ず無効化してるな
まあ好みの問題だが
739名無しさん(新規):2009/10/15(木) 14:20:42 ID:KO3qAKqQ0
Yahoo!プレミアム会員で別IDをとると料金が発生するのでしょうか
740名無しさん(新規):2009/10/15(木) 14:36:08 ID:CzcwXCZ20
2つのIDをプレミアムにって事なら、料金は2倍かかる。
741名無しさん(新規):2009/10/15(木) 14:38:58 ID:fNOnZavT0
>オートコンプリート使うかあ?
検査項目が数十点あるのでその都度入力すのが面倒です。
関連検索キーワードは関係のないものばかりで使い物にならないし。
好みの問題ではなく仕様の改悪以外の何者でもありません。
これはイジメだ。
742名無しさん(新規):2009/10/15(木) 15:04:19 ID:25TkBqRZ0
>>735
出品=初めて、落札者=新規
これは、トラブルわ。
たぶん、おまいさんの方から連絡が無いから
落札者がブチ切れたんジャマイカw

そりゃ、個人出品者だったら先に連絡せんとイカンだろ。



743名無しさん(新規):2009/10/15(木) 15:17:38 ID:CzcwXCZ20
>>735
こちらから連絡した?
相手が何時(または何日目に)悪い評価をつけた?
質問の文章だけだとどっちが悪いとか分からん気が・・・。

オク始めてでもヘルプなり検索するなり情報集めれば、問題なく取引できると思う
けども、始めてのオクは落札から経験した方が無難
744名無しさん(新規):2009/10/15(木) 15:37:54 ID:KO3qAKqQ0
>>743
つぎの日に連絡をしまして
そのつぎの日に悪い評価がつきました

ご指導どうり落札からはいってみます。
745名無しさん(新規):2009/10/15(木) 15:47:10 ID:txN1ECqNO
>>744
悪いの内容にもよるけど、取引を継続できるなら、ちゃんと完了させて良いに変えてもらったら?
出品IDは大事にした方がいい。
746名無しさん(新規):2009/10/15(木) 15:58:47 ID:hUqykMxa0
スタークラブってなんぞ
747名無しさん(新規):2009/10/15(木) 16:57:37 ID:ntDQMPIu0
スタークラブも知らねーのか
ガキだな
748名無しさん(新規):2009/10/15(木) 17:04:00 ID:rWeXXWGfO
ご意見お聞かせ願いたいのですが、
先日、個人出品者と思われる方から落札したのですが、その後取引ナビに来た連絡を見ると住所がショップの名前になっていました。こういうことはよくあるのでしょうか?
749名無しさん(新規):2009/10/15(木) 17:08:38 ID:hUqykMxa0
>>747
なに?
750名無しさん(新規):2009/10/15(木) 17:12:45 ID:X9ouF7Or0
>>748
ある
評価とか自己紹介見るとわかる場合もあるし
751名無しさん(新規):2009/10/15(木) 18:28:30 ID:NmdIz5iO0
このスレは「常時age進行」でお願いします。
752名無しさん(新規):2009/10/15(木) 18:31:40 ID:ntDQMPIu0
sage
753名無しさん(新規):2009/10/15(木) 19:12:54 ID:/VSUHXpeO
ジャケットやコートなどを出品しようと思ってます。
発送するときはどのような梱包方法がいいのでしょうか?
肩を中に折り畳んで長方形にしてビニールに入れるか薄紙に包んで袋や箱に入れる感じでいいんでしょうか。
発送方法は定形外かゆうパックです。
なるべく安くするには箱じゃないほうがいいですよね。
みなさんはどんな感じで発送してますか?
754名無しさん(新規):2009/10/15(木) 19:15:44 ID:EUGZXn3O0
出品者です。海外から送金で銀行振り込みの場合、出品者は両替手数料とられますが
かんたん決済の場合、出品者は国内では無料ですが海外の場合yahooに両替手数料を立替でとられますか?
755名無しさん(新規):2009/10/15(木) 19:17:35 ID:5UmO36EPO
簡単決済で入金完了メールきたんですが入金予定日が19日の月曜日なんです。
この場合確認後の19日に発送した方がいいでしょうか??
即決で落札いただいたので急いでる可能性もありますよね…
どうしたらいいでしょうか??
756名無しさん(新規):2009/10/15(木) 19:21:37 ID:Z7poVIyT0
>>755
リスクは自己責任で

俺は小額が殆どだから決済手続き通知がきたら発送してるよ
今のところ不都合なし。
757名無しさん(新規):2009/10/15(木) 19:22:35 ID:Z7poVIyT0
もちろん、落札者の評価(内容)確認のうえでな。
758名無しさん(新規):2009/10/15(木) 19:51:33 ID:/+uAVB3w0
sage
759名無しさん(新規):2009/10/15(木) 19:58:18 ID:8Ah82hCl0
>>753
自分はその品を買った時、店に入れてもらった紙袋にいれてテープで口塞いで送ってるよ。
もちろんその前にポリ袋にいれて濡れないようにして。
760名無しさん(新規):2009/10/15(木) 20:24:57 ID:huu2g7EU0
家族一人でも出品制限されたら、
家族全員制限されるのかな?
761名無しさん(新規):2009/10/15(木) 20:31:49 ID:ME9RHY580
>754
出品者には落札者が入力した送金額(日本円)が振り込まれる。
両替手数料とか気にする必要なし。

手数料込みの為替レートを掛けた請求が
カード会社から落札者になされるはず。
762名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:02:54 ID:EUGZXn3O0
>>761
レス、ありがとうございます。
手数料が落札者払いなら
1000円程度の落札でも気にしなくていいですね
763名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:06:40 ID:IRttxBG60
>>755
相手の都合も考慮したいなら落札者に聞けば良いよ
「口座への入金確認後の発送で良いか?」って

落札金額がいくらなのかは知らないが
高額でちょっと不安だって言うなら
「金額が金額なので実際に入金を確認してから発送したい」とでも書いて
素直に相手に伝えれば良いし
764名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:31:30 ID:x6zonKsG0
送料なるべく安くしてって頼まれると少しイラッとくる俺はヤフオク向いてないかもしれん
言われなくたってなるべく小さく、それでいて惜しみなく緩衝材入れたりしてるってのに
765名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:37:22 ID:n6oCpQ3T0
>>764
落札後に言われるの?
出品時に送料を明記してない?
766名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:44:22 ID:Z7poVIyT0
「一番安いものでおまかせします」
と丸投げしてくる落札者さんもいるのさ。
767名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:49:28 ID:x6zonKsG0
送料は書いてるよ。
送料が一段階上がる少し手前になるようダンボールを加工して
なるべく送料を安くしようと頑張ってる。
なのに落札後に送料を安くなるようにしろって言われるとガッカリする
質問じゃなくてちょっとしたグチなんで、すんません
768名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:50:47 ID:gWbdnUvY0
>>764
分かる。
似たような感じで、雨濡れ対策とかダンボとかしっかり梱包してと
頼まれるとイラっとくるな。
言われなくても送料高くならない範囲でできる限りの補強と梱包はしてるし
緩衝材も惜しみなく使ってる。もちろん梱包代なんてとったことない。
梱包云々言われると、わざと適当な梱包したろかと思う。(しないけど)
769名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:55:39 ID:IxhOjKWQP
>>764>>768
取引ナビでの連絡や入金遅い奴に言われると余計腹立つw
770名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:56:15 ID:n6oCpQ3T0
>>768
言わなかったがために酷い梱包にあったことがあるんだろうね
梱包レベルと送料の関係がバランスとるのが問題だ
100サイズ越えてくると箱も簡単に見つからないし、120サイズになりそうにもなるし。
771名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:59:20 ID:28HHpsF8O
>>767
ほんと、苦労するよな。
梱包資材代も馬鹿にならないしなぁ。
オクで生活は段々と厳しくなるんじゃないか?

1日当たり相当に数こなさないと無理だろ。
やはり仕入れが勝負だな。
772名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:00:09 ID:aDtHnqyU0
ヤフオクのブラックリスト編集で、
「同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN IDも対象」
のマークが、登録ID20個のうち3つしか付いていません。
対象マークはID3つ分しか付かないのでしょうか?
773名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:01:16 ID:GfD1Pgf20
すいません、質問します。

オークションシステムに『関連検索ワード』なる機能が追加された様です。
困った事に、この機能、自身が育ててきたIEの語句オートコンプリート機能より優先されてしまい、
いわゆるクソ業者の出品避けの “ -(マイナス)検索 ” が使えなくなりました。
この『関連検索ワード』機能をOffには出来ないのでしょうか?
774名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:01:51 ID:fuUc1M3XO
北海道から福岡までDVD1本を定形外で発送してもらい4日目です
はじめての定形外でよくわからないのですが、だいたいどの位で到着するのでしょうか?
最速でも1週間はかかりますか?
正直、4日も待って届かない事に少し焦っていますが普通の事だったりします?
775名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:04:05 ID:L9Mc/hsP0
郵便事故で行方不明ということは割と普通ですよ。
776名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:07:51 ID:lIVCUzjZ0
>>774
郵便局ウェブサイトで調べられるよ。本土同士ならおそらく翌々日の
距離だと思う。11日は日曜日なので12日に実際に発送開始の場合、
昨日くらいには標準なら着いてるはず。送り主または受取人の
いずれかまたは両方が離島の場合はもっとかかる。
777名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:16:37 ID:fuUc1M3XO
>>776
ご親切にどうもありがとう御座います
気長に待ってみます
778名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:17:39 ID:Prn8NVNU0
<メール便未配達>ヤマト運輸社員が2119通放置 北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000043-mai-soci

時期も会社も違うけど、こういうこともあるってことで。
779名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:28:13 ID:n6oCpQ3T0
>>778
配達記録付でもこんなことされたらお手上げだね
ちょっと前には宮崎で郵便トラック炎上して荷物全滅してたし
780名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:46:03 ID:Cxs92GakO
落札者のIDが落札後に削除されたのですがどうすればいいですか?
781名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:50:15 ID:3BwfcZcR0
>>780
削除の意味が不明だが(停止中か削除済み)のどてらかと思うが、
復活はないので落札者都合で削除する。
782名無しさん(新規):2009/10/15(木) 22:58:12 ID:Cxs92GakO
>>781
イタズラ入札されたのですが、削除の他に何も出来ないのですか?
783名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:04:48 ID:3BwfcZcR0
>>782
イタズラなら普通は悪い評価してくるから評価をされなかったのを喜びましょう。
次点がいるなら削除は早いほうがいい。
早く削除をして忘れることが気分的に楽に慣れるよ。
784名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:09:12 ID:2ogFXy9Z0
質問です
皆さん、入札はいつごろするのが妥当ですか?
終了直前はスナイプと言われて
嫌がられますよね。
785名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:14:42 ID:ME9RHY580
>>773
ページ更新(再読込)した直後に
未入力の状態のテキストボックスをクリックしたら
検索履歴が出てこない?

>>772
出品者として入札者/落札者を削除する場合に
「同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN IDも対象」となる。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=blacklist
↑にIDを入力してのBL登録はこの扱いにできない。
786名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:17:18 ID:3Srf9KKZ0
>>784
欲しいと思った時が入札する時さw
787名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:22:29 ID:HFRNhYRFO
>>784
終了6〜7分前

絶対に落としたい物は、見つけたらすぐに入札
終了日に入札しようと思っていると
いつの間にか早期終了していることもあるので
788名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:29:49 ID:n6oCpQ3T0
>>784
誰も入札者いなければ、ぎりぎりを狙っちゃうなー
嫌がられるのか・・・
確かに、出品サイドからすると入札ないの不安だしな
789名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:35:17 ID:lIVCUzjZ0
>>788
>>784さんはモバオク流れなんじゃないだろうか?
ヤフオクだとギャァギャァ表立って言う人はほとんどいないよ。
内心にしたって、おかしな評価の人でもない限り問題なかろう。
790名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:37:38 ID:WqMofbn00
というか、終了間際になって
どどっと値段が上がるのが普通かと思ってた。
791名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:41:32 ID:NQ8eqpig0
質問です。
持っているものを落札してしまいました(持っているのを忘れていました)。
どうすればいいですか?
792名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:42:16 ID:atHx+H8W0
出品すればいいんじゃ
793名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:42:19 ID:k7a+kJXV0
>>786
徳井w
794名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:42:50 ID:V+F8G7du0
>>791
入札したからには責任をもって取引しよう
795名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:42:54 ID:C0gz3fJt0
出品側としては別にスナイプ入札は気にならんな
それを見越して延長有りにしてるんだし
796名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:44:00 ID:HFRNhYRFO
持っているの忘れていた?
出品者にはまったく関係ない理由ですので
きちんと支払って取引しましょう
797名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:44:02 ID:L9Mc/hsP0
>>791
2つ持てばいいだけだろ。
798名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:49:09 ID:Vc0KDOEA0
妻がいるのを忘れてて
取引のある会社の受付の子と結婚の約束をしてしまいました。
どうすれば・・・
799名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:49:51 ID:Tr0s1tnS0
スナイプする奴ムカつくわ。終了5分前になるごとに、ちょびっとずつ入札。どんどん
終了時間が延びてく・・・・・
予算を最初から入れろよ。と思う、前なんか1時間も延びたぜw
800名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:53:15 ID:+8AjXLUV0
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1343255

これ安いのですが・・・やばいですか?
801名無しさん(新規):2009/10/15(木) 23:54:57 ID:ntDQMPIu0
>>798
俺もよく嫁がいるの忘れるから許す
802名無しさん(新規):2009/10/16(金) 00:03:05 ID:xCUeoKtcO
チケットの転売って犯罪ではないのですか?
803名無しさん(新規):2009/10/16(金) 00:14:25 ID:YWY16QbQO
警察の人に聞いてみましょう
804名無しさん(新規):2009/10/16(金) 00:27:52 ID:24SHnmXb0
質問なんですが、欲しい商品の入札忘れそうなんでAuctionsAdeptという自動入札ソフトで設定してたら
私の入札額が最高だったのに落札できずに終了してました。

メールで「あなたの入札は取り消されました」みたいなの届いてたんだけど心当たりないんですよ。

もしかしてソフトウェアでの自動入札って取り消されるんですか?
805名無しさん(新規):2009/10/16(金) 00:35:52 ID:GlpJiCCE0
>>799
お前も最初から予算を入れて終了まで放置でいいんじゃ?
806名無しさん(新規):2009/10/16(金) 00:37:22 ID:isAxIoJt0
>>804
出品者が入札を取り消した。
807名無しさん(新規):2009/10/16(金) 00:42:56 ID:24SHnmXb0
マジ!?
評価600くらいあるけど全部"非常に良い"なのに何が気に入らなかったんだろ。
凄い欲しいやつだっただけにショック...
808名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:02:06 ID:1TupdJyR0
>>807
出品者が望む価格に達しなかったんだろ
809名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:20:29 ID:24SHnmXb0
なるほど。
早期終了だと入札者が居る場合マイナス評価付くので
入札者片っ端から取り消しして、もう1度やり直しみたいな事なのかな。

あ、でも落札者のとこに他の人のID表示されてるんで落札されて終了してるぽい..
落札価格より5千円くらい私の入札の方が高かったのになんで取り消したんだろ。

ガイドラインに入札額を操作するのは禁止って書いてるんで、もしかして自動入札がダメなのかと思ったんだけど
ヤフー側にそんなのわかるわけないよね。ようわからん〜
810名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:26:54 ID:twEppf/E0
>>809
落札者がいるなら、質問欄でなんらかの取引があったのかもしれない
他のも落札するから等。
811名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:27:46 ID:/4P8xukj0
ちょっと質問なのですが、落札した商品をメール便で発送してもらったのですが、
その商品が発送から3ヵ月後に届いたのですが評価にて連絡しても大丈夫でしょうか?
紛失→発見→誤投函→調査→発見→謎の遅延→配達というステータスを踏んで遅れてました。
ちなみに、伝票番号から確認すると4日で投函済みになってました。
812名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:30:02 ID:9j7MTmug0
>>809
すべての入札履歴見れば何がどうなったか分かるよ。
出品者があなたの入札を取り消した理由まではもちろん分からんけど。

>>811
大丈夫でしょうか?の意味がよく分からない。
813名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:42:16 ID:/4P8xukj0
>>812
3ヵ月も何も連絡せず、突然評価した際に報復評価とかされないのか不安でして。
よく見たら、評価って義務じゃないんですね…義務だと思って質問していました。すみません。
814名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:45:36 ID:twEppf/E0
>>813
3か月も不着の連絡をしていないってこと?
815名無しさん(新規):2009/10/16(金) 01:53:35 ID:9j7MTmug0
>>813
てか、報復評価されるような評価を
つけるつもりだったのかどうかがちょっと気になる。

当然、届いてないって連絡はしてあって、
それがようやく届きましたって評価から報告することの
何が問題なんだろうって意味で、意味がよく分からないと書いたんだよ。
816名無しさん(新規):2009/10/16(金) 02:02:46 ID:/4P8xukj0
>>814
投函済みでも投函されないので調査してみますって事のみ連絡してました。
それから3ヵ月は、調査結果の中間報告を連絡してませんでした。

>>815
評価は、
『非常に良い/大変御迷惑をお掛けしました。商品が先日届きました。このたびは、ありがとうございました。』
と記入する予定でした。
あまりにも到着が遅くなりすぎて、届きましたの連絡が迷惑になるのかと思っていました。
817名無しさん(新規):2009/10/16(金) 02:06:42 ID:9j7MTmug0
>>816
それで報復評価する人はいないと思うけどな。
取引ナビからでもいいから商品届いたことは報告したほうがいいと思う。
3ヶ月経ってるから相手ももう忘れてるかもしれないけど、
自分が出品者なら3ヶ月後でもちゃんと商品届いたって連絡もらえたら
よかったなーって安心するよ。
818名無しさん(新規):2009/10/16(金) 02:09:26 ID:twEppf/E0
>>816
普通は出品者が調査依頼しそうなもんだが
ここまでの少ないやり取りで罵声の浴びせあいがないなら、連絡かねた評価はいいと思うけどな。
あくまでもどちらかに非があるような書き方は避けた方が良さそうだけど。

出品者が、落ち度0と思ってるようだと、当然だろみたいな印象受けるかもしれんので
難しいかなー
819名無しさん(新規):2009/10/16(金) 02:10:56 ID:twEppf/E0
>>817
取引ナビが期限切れてるから、悩んでるんだと思うが
820名無しさん(新規):2009/10/16(金) 02:12:42 ID:9j7MTmug0
>>819
あ、取引ナビって120日じゃないんだ。
評価できる期間はナビも使えるのかと思ってた。
821名無しさん(新規):2009/10/16(金) 02:26:52 ID:twEppf/E0
>>820
すいません。自分が勘違いしました、申し訳ない
3か月という話なので、まだ取引ナビからの連絡が可能ですね
822名無しさん(新規):2009/10/16(金) 02:27:21 ID:/4P8xukj0
>>817-818
さきほど評価欄に記入してきました。
届いてから、ずっと悩んでいただけに解決できまして有難う御座います。
823名無しさん(新規):2009/10/16(金) 03:00:17 ID:1R38K9eQ0
>>816
3ヶ月も掛かった取引履歴を見て、「取引に時間のかかる出品者」とか
「納期が遅れるような出品をしていた」(いわゆる落札後注文的な出品)
等と曲解される可能性もあるし、
評価されない方を希望する出品者もいるのではないかとも思う。
824名無しさん(新規):2009/10/16(金) 04:18:51 ID:jKgTNwjZ0
ぶっちゃけ銀行振り込みって初めてなんだがファミマみたいなコンビニのファミポート
とかATM樹みたいなので出来るんだろうか。楽天オークションみたいにコンビニ振り込
みに対応して貰いたい…
825名無しさん(新規):2009/10/16(金) 04:48:11 ID:cI6pCHEn0
住信SBIでネットから振り込んでるらくちんちん
826名無しさん(新規):2009/10/16(金) 07:21:41 ID:GlpJiCCE0
>>824
銀行振り込み初めてって、社会人として大丈夫か?
社会人じゃないかもしれないが・・・
今後のためにそのくらい出来た方がいいよ
827名無しさん(新規):2009/10/16(金) 07:24:13 ID:grurGj6F0
銀行強盗初めてって、社会人として大丈夫か?
社会人じゃないかもしれないが・・・
生きていくためにそのくらい出来た方がいいよ
828名無しさん(新規):2009/10/16(金) 08:09:21 ID:mm2Lo16y0
>>799
最初から予算(即決・希望落札価格)設定すれば済む話
829名無しさん(新規):2009/10/16(金) 10:29:03 ID:7mC7i9Dx0
まず799の立場が不明だな。
出品者か競合してる入札者なのかよく分からない。

出品者として延長回避の設定をするなら
「自動延長なし」だと思う。
830名無しさん(新規):2009/10/16(金) 10:39:57 ID:5giW4tRE0
>>829
出品者のわけないじゃん。
値段が上がってムカつくやつなんていねーよw
831名無しさん(新規):2009/10/16(金) 10:47:02 ID:ukhUiifK0
>>830
>>799の書き方見ると出品者の立場じゃないかと思えるが
終了したら即落札者に連絡しようと張り付いてたら・・・って事じゃないか?
832名無しさん(新規):2009/10/16(金) 11:42:31 ID:NQr497Nl0
落札システム利用料についての質問です。


例えば、2009年10月度の利用明細の場合、

「※利用期間:2009年9月21日 − 2009年10月20日」

と、マイ・オークションのご利用明細ぺージに書かれていますが、
昔は、先月の21日から今月の月末までが対象期間ではなかったでしょうか?変更があったのでしょうか?

あと、現在では、落札システム利用料が「確定(キャンセルがあっても取り消し不可)」する期日はいつになるのでしょうか?
例えば、2009年10月度の場合、10月20日でしょうか?10月31日でしょうか?
833832:2009/10/16(金) 11:47:17 ID:NQr497Nl0
すいません勘違いをしていました。

>昔は、先月の21日から今月の月末までが対象期間ではなかったでしょうか?変更があったのでしょうか?
というのは私の勘違いでした。この部分の質問は取り消します…


落札システム利用料が「確定(キャンセルがあっても取り消し不可)」する期日はいつになるのでしょうか?
例えば、2009年10月度の場合、10月20日でしょうか?10月31日でしょうか?

この質問だけをお願いします。
834名無しさん(新規):2009/10/16(金) 11:59:47 ID:9zaLuoF60
ある商品を落札したんだけど送料に関する具体的な明記がない。
いくらかもわからないし送料着払いの可能性もあるわけですよね?
一昨日落札して一回相手から取引ナビで支払方法と氏名住所聞かれて
返答したんだけどそれっきり。
ヤフオク初心者なんでわからないのですが一般的にどれくらい連絡待つものなの?
835名無しさん(新規):2009/10/16(金) 11:59:55 ID:vc5bQQ5g0
>>833
>>4の一番下
836名無しさん(新規):2009/10/16(金) 12:07:15 ID:BnWOsHRq0
>>834
取引ナビで本人に聞く
837名無しさん(新規):2009/10/16(金) 12:16:38 ID:vc5bQQ5g0
>>834
そういうことは入札前に質問してハッキリしておかないとトラブルの元になる。今日返事がなければ明日にでも
ナビで聞けばいい。
838名無しさん(新規):2009/10/16(金) 12:20:32 ID:mm2Lo16y0
>>834
落札した日時、出品者から連絡日時、それに返答した落札者の連絡日時

この日時が具体的に分からんと連絡が遅いのか? 遅くないのか?
それだけの情報では良く分からん。

例えば
10日23時落札
10日25時出品者から連絡
11日24時落札者返答

この場合だったら11日23時に出品者が就寝してて翌日も
ネット環境がなければ連絡出来ない訳だし。
839名無しさん(新規):2009/10/16(金) 12:25:26 ID:vAkKHDPCO
質問です。
新規の方は入札ご遠慮願いますなどと書いてる方が時々居ますが、逆に何も書いてない場合は入札しても良いということなのでしょうか?
あと、新規の方は入札前に質問欄から一言お願いしますと書いてある場合は、どんな風に書いたら良いのでしょうか?
840名無しさん(新規):2009/10/16(金) 12:26:57 ID:7mC7i9Dx0
>833
11/1になった瞬間に確定
841名無しさん(新規):2009/10/16(金) 12:29:08 ID:Y+5mZT9xO
>>834
出品者によっては1日に一度しか返信しない人もいるから、連絡が2、3日以上ないなら催促入れてみては
口座番号を知らされないと取引がいつまでも進まないし

それと、商品説明に発送方法の説明が一切ない(着払いとさえ書いてない)出品者はいい加減な人が多いぞ
842834:2009/10/16(金) 12:41:28 ID:9zaLuoF60
質問に答えてくれてどうもです。
取引ナビで2回質問してるんですが単なるすれ違いもありえるんですね。
後、一日二日様子を見てみます。
843名無しさん(新規):2009/10/16(金) 13:04:24 ID:mm2Lo16y0
>>841
まあいい加減だと落札価格も低めに出るから良い面・悪い面ある罠
その見極めも難しいかもね。

自分はオークションサポートで説明文はHTML化しちゃう。
枠組みのテンプレもいろいろあって綺麗に見せれるしね。
基本送料はヤマト着払いのみ。箱の大きさが丁度良いのが無く
ワンサイズでかくなる可能性あるので事前に断りは入れてるけど。

>>842
待つって決めたのなら良いが。。。
さっき言った落札・連絡日時が具体的に分からないから判断付かん。
844名無しさん(新規):2009/10/16(金) 13:17:25 ID:HeKZiXkg0
今回初めて念願のチケット類を落札しました
相手は兵庫、自分は宮城県在住です
18日開催のクライマックスシリーズのチケットですが
17日夜までに届くようにするには
どの発送方法が安心なのでしょうか?
845名無しさん(新規):2009/10/16(金) 13:25:15 ID:mm2Lo16y0
>>844
ヤマトの超速宅急便
http://www.kuronekoyamato.co.jp/chosoku/cho_kanto.html

まあ通常の宅急便でも今日の集荷までに相手が出してくれれば
翌日夜までには兵庫→宮城は確実に着くと思うけど。
846名無しさん(新規):2009/10/16(金) 13:38:24 ID:HeKZiXkg0
>>845
ありがとうございました
たびたびすみませんその後、相手が岩手からの発送になりますと言ってきました
??謎ですが
同じ東北ならコスト面を考慮するとクロネコの速達でも大丈夫かな・・・
847名無しさん(新規):2009/10/16(金) 14:01:38 ID:mm2Lo16y0
>>846
とりあえずこんなところでうだうだ聞くより
今日の集荷までに手続きして貰う約束するのと今日の営業日中の振込をする
普通宅急便のコンビニ集荷なら夕方16時くらいまでだぞ。
848名無しさん(新規):2009/10/16(金) 14:47:20 ID:TCCFORu5O
ゆうメールで発送してもらったんだけどいくら待っても届かない
というか、この出品者が本当に発送したかも怪しい
この場合、諦めるしかないのかな
ちゃんと発送したかどうかだけでも調べる事はできませんか?
849名無しさん(新規):2009/10/16(金) 14:54:25 ID:twEppf/E0
>>848
ゆうメール発送のみで、オプションサービスをつけていなければ、何もわかりません
ポスト投函もOKなので、出したかどうかも不明だし、もちろん補償対象外
850名無しさん(新規):2009/10/16(金) 14:58:27 ID:HEWzgA4sO
理不尽なID停止や出品制限を避けるにはどんなところに気を付けるべきでしょうか?
家電やブランドは危ないと聞きますが実際は…今は落札での評価が5のみです。
ゲームソフトや家電(万単位)を出品したいと思ってます。
851名無しさん(新規):2009/10/16(金) 14:59:19 ID:pZ8rR60Y0
>>850
ヤフオクID 出品制限者が集うスレPart1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248937403/
852名無しさん(新規):2009/10/16(金) 15:05:26 ID:wzZY0DS60
>>850
中古家電はトラブル多いから気をつけな
853名無しさん(新規):2009/10/16(金) 15:10:58 ID:TCCFORu5O
>>849
どうもありがとう、ちょっと泣いてくるわ
854名無しさん(新規):2009/10/16(金) 15:33:30 ID:wWBOgoPW0
ttp://*********/yahoo-actions.co.jp/index.htm
の詐欺サイトのURLをクリックしたんですが、
オミトロンを入れておりなおかつJavascriptを切っていたためか、
ページが見つかりませんと出ました。
この場合、IDやPassは抜かれていませんよね?
855名無しさん(新規):2009/10/16(金) 15:47:20 ID:dlI9dnt70
最近ヤフオク見てたらかたまって、画面が真っ黒になることあるんですが、みなさんは大丈夫ですか?
856名無しさん(新規):2009/10/16(金) 16:04:32 ID:+/RSTQCmO
携帯から出品したいのですが以前はタグでテキストサイズを変えたり色を変えたりできたようですが
現在もできますか?

最低改行はしたいのですが・・・
857名無しさん(新規):2009/10/16(金) 16:06:05 ID:cDq4wZmg0
>>853
事故調査出してみたら?ネットからでもできるよ。
出品者からの情報協力いるから拒否したら悪い評価で
858名無しさん(新規):2009/10/16(金) 16:23:06 ID:twEppf/E0
>>853
http://www.post.japanpost.jp/question/120.html
調査制度があったみたい
ごめん さぁ涙を拭いて取引ナビで出品者にお願いだ
859名無しさん(新規):2009/10/16(金) 16:25:34 ID:HeKZiXkg0
>>847
おっしゃるとおりですね。気をつけます
860名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:07:11 ID:8r20gLGT0
当方出品者です。
メール便で送ったCDのケースが破損していたらしく、一方的に悪い評価をつけられました。
送る前に、保証が無く、破損・紛失をしても責任は取れないことを了承してもらったのに…。
梱包方法は、やわらかい紙で包み、プチプチに包めてダンボールでサンド。
ちなみに相手の評価は三桁、全て「良い」です。

「こちらの梱包に問題があったなら半額返還します」、等、取引ナビから連絡しましたが返信が無いまま1週間経ちます。
その間、他の方への評価は書いていらっしゃるので、意図的に無視されているのだと思います。
まだ評価が少なく今後の取引にも響きそうです。
泣き寝入りするしかないでしょうか?
861名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:08:26 ID:8r20gLGT0
すみません。ageます。
862名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:25:56 ID:elXnXxI10
>>860
自分の評価はあきらめるしか
相手の評価は悪いにしてコメントをケースが割れたのは運送会社のせいですと
書いておけば他の参加者の注意になってよい。
863名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:29:22 ID:mm2Lo16y0
>>860
無視されてるんなら報復評価で良いんじゃないの?

事情説明は評価で晒されるんでコメントした方がいいと思う
メール便(封筒)で送ったCDケースが割れるなんて
幾らでも想定出来るし見る人はちゃんと評価のコメント
内容まで見るから問題ないと思うよ
864名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:29:47 ID:t13fAv/B0
>>860
>送る前に、保証が無く、破損・紛失をしても責任は取れないことを了承してもらったのに…。
>梱包方法は、やわらかい紙で包み、プチプチに包めてダンボールでサンド。
この辺も評価書くときに書いておくと悪い評価気にして確認した人にも860が悪くないのが伝わる
865名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:31:01 ID:5giW4tRE0
>>860
評価にその経緯をキチンと書き込めばOK。
見た感じあなたに落ち度はなさそうだしね。
ましてや半額返金なんてする必要ないしたった1件の悪い評価にビビることないよ。
今後も入札する人はあなたの評価を見ると思うけどその経緯を見ればそれほど悪い印象は受けないと思うよ。
スムーズに入金がなされていれば良い評価を付けて落札者には関わらないほうがいい。
866名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:33:58 ID:Ij4V1aRG0
海外発送の項目が無くなってないですか?
さっき出品したんだけど、海外発送にチェック入れても適応されてない。
エラーというワケではなさそう。
867名無しさん(新規):2009/10/16(金) 17:41:05 ID:8r20gLGT0
>>862さん
>>863さん
>>864さん
>>865さん
参考にします。
ありがとうございました。
868名無しさん(新規):2009/10/16(金) 18:37:41 ID:bMFFicEb0
個数を2個で出品しているものがあるんですが、実際に負担する金額は表示価格×2だ、
ということを出品ページに明記しておいた方がいいでしょうか?それとも常識でしょうか・・?
869名無しさん(新規):2009/10/16(金) 18:43:17 ID:9j7MTmug0
>>868
個数2個ってのは2個まとめて売る買うってわけじゃないよ。
1個で買う人がでるケースもあるんで、必ずしも表示価格×2になるわけじゃない。
870名無しさん(新規):2009/10/16(金) 18:48:12 ID:bMFFicEb0
いまのところ個数2個での入札が続いていて、個数2個で落札の可能性が濃いんです。
個数1だったら価格がそのままだということ理解してます、表示価格は個数1あたりの単価だと
いうことを明記した方がいいでしょうか?
871773:2009/10/16(金) 18:56:59 ID:ABG5Q/XM0
>>785
ありがとうございます、出来ました。
と言うか>>737さん(=>>741さん)がすでにご指摘されてますね、お騒がせしました。
 
しかし、マイナス語句検索を利用しないと、
まっっっっったく不必要なウ○コ業者の出品が排除できないのでホント困ります。
(当方が先ほど再度試した例で、役立たずの関連検索ワードでHit1,000点超え、IEのオートコンプリート&マイナス語句検索活用で1/3以下のHit330点に押さえられました)
872名無しさん(新規):2009/10/16(金) 18:59:14 ID:9j7MTmug0
>>870
普通は常識だけど、システムを理解してない入札者がいて
トラブルになるのが嫌なら書いておけばいい。
873名無しさん(新規):2009/10/16(金) 18:59:46 ID:cI6pCHEn0
決戦は終了1分前
874868:2009/10/16(金) 19:04:13 ID:bMFFicEb0
>>872
ありがとうございます。
875名無しさん(新規):2009/10/16(金) 20:48:22 ID:7XvnLcf40
初出品中です

アクセス総数は同じ人からの再度のアクセスはカウントしているんでしょうか?
876名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:06:21 ID:O1W0aqHj0
チケットの入札をしたいんですが新規の入札を嫌う理由ってなんですか?
あそこまで新規を嫌うとこっちも入札実績を作れないです
新規の条件として質問欄を利用して個人情報の連絡を求めるコメントもありますが
書き込んで何かトラブルがあったら嫌なのでハードルが高く感じます
877名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:20:07 ID:H5B9JyO+0
出品者からのメッセージが届いています。

 「



↑なんだよこれ
878名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:27:31 ID:twEppf/E0
>>877
左腕あげて、右腕下げてるAAに見えたw
879名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:38:49 ID:kc8DaQ1B0
>>876
新規IDって簡単に作れちゃうんだよ、だから悪戯入札などが多い
新規を厳しくチェックしてる人は嫌な思いをした事がある人だと思う

質問欄は出品者が返信しなければ、公開されないけどね
880名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:46:20 ID:5OT7L1bB0
>>877
出品者のメッセージは一度書いて更新しちゃうと、その後メッセージが不要になって削除するとそうなっちゃうんだよね。
881名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:50:20 ID:O1W0aqHj0
>>879
ありがとうございます
悪戯があるのは確かに嫌ですね
でも色々見てると間違って情報が公開されたトラブルもあるようで送信し辛いです
新規お断りが無いところを探して見ます
882名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:52:33 ID:twEppf/E0
>>881
個人情報は書かない方がいいよ
ミスで回答されたら、消せないからね
チケット以外を落札して、評価1を獲得してからにするといい(急ぎかもしれないけど)
非プレミアム会員は4999円までしか入札できないけど
883名無しさん(新規):2009/10/16(金) 21:57:37 ID:O1W0aqHj0
>>882
今新規お断りの注意書きの無いのを発見したので
それで駄目だったら実績作りからやってみます
884名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:10:40 ID:1eJPvy6B0
>>875
出品者ID以外が、1回閲覧するごとに延べでカウントされます。
例えば、10回リロードすれば、同じ閲覧者だったとしても10アクセス増えます。
出品者が別IDでアクセスすれば、それも増えます。
885名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:20:33 ID:/d7jth0m0
初心者です。経験無しです。
Yahoo!かんたん決済に新規加入する場合、
30分くらいで使用可能になりますか?
すぐに入札したいチケットがあるのですが・・・
886ぴぴ:2009/10/16(金) 22:32:47 ID:xzfAoGJW0
>>855
そういう報告は見たことがないのであなたのパソコンの問題でしゅ(^▽^)

まずはメモリを疑いましょう(^▽^)

memtestでチェックでしゅ(^▽^)
887ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/16(金) 22:38:26 ID:409bmmVY0
>>885
対応しているクレカ持ってるなら使えるけど
銀行ネット決済なら、事前に手続きが必要になるよ。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
888名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:42:52 ID:/d7jth0m0
>>887
OKですか。対応しているクレジットカードは持ってます。
何分くらいで使用可能でしょうか?
それと、落札したら、出品者の人は名前や住所は常識的に
おしえてくれますか?
TELしても良いのでしょうか?
聞いてばかりでスイマセン。


889ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/16(金) 22:50:14 ID:409bmmVY0
>>888
新規加入とか何分とかではなく、持ってるならそのまま手続きできるよ。
名前や住所は教えてくれるのが普通だけど、例外もいると思う。
電話は緊急性がない限りはしないのが普通だと思う。
チケットはトラブルの多いカテだから気をつけて参加してください。
参加前にガイドやヘルプ、>>3のリンク先も目を通しておいた方がいいよ。
890名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:52:12 ID:1eJPvy6B0
>>888
落札後、「かんたん決済で支払う」をクリックして進めば、
特別な手続きをしなくても、すぐに使えるよ。

落札したら、お互いの個人情報を教え合うのが常識だけど、
稀に教えない出品者もいるので、
(落札者から名乗れという人もいるけど、そういう場合はとりあえず従う)
要は、相手がどこの誰だか教えて貰ってから支払いをすること。

電話は、よほどのことがない限り、普通は掛けたりはしない。

というか、それ以前に、もし貴方が新規IDだったりすると、
悪戯入札だと思われて入札削除される可能性もある。(落札すら出来ない)
891名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:55:02 ID:/d7jth0m0
>>889
ねこ缶さん、詳しくありがdです。
チケットはトラブル多いのですか・・・
不安になってきました。
詐欺には会いたくないので。
まず、ガイドやヘルプ、>>3もいわれたように読みます!
892名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:56:22 ID:cI6pCHEn0
10円づつ上げ上げ
893名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:56:47 ID:Z4kB42RM0
宜しくお願いします。

閲覧していた出品物をウォッチリストに登録したのですが、
これは出品者にも登録したことが分かるようになっているのでしょうか。
また、登録を削除した場合には出品者に迷惑がかかってしまうなどの
問題が起こる可能性がありますか?
894名無しさん(新規):2009/10/16(金) 22:57:42 ID:/d7jth0m0
>>890
新規IDで4999円以下の無料でやろうとしてます。

落札すら出来ないなんて詐欺にも会えないものですねw
895ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/16(金) 23:06:11 ID:409bmmVY0
>>893
登録した人の数はわかるけど、誰が登録したかまではわからないよ。
登録を解除しても何も問題無いし迷惑でもないよ。
896893:2009/10/16(金) 23:27:07 ID:2r8EqpTW0
>>895
ねこ缶さん、どうもありがとうございます。
誰それがチェックしているということではなく、
登録した人の数がわかるということですね。
疑問に思っていたことが解決しました。
897名無しさん(新規):2009/10/16(金) 23:49:43 ID:jYgQvyIp0
オークションストアで落札して銀行振込で入金する予定なのですが、
取引連絡がないので入金したことを伝えることができません。
オークションストアの場合振り込むだけで何も連絡はいらないのでしょうか?
898名無しさん(新規):2009/10/17(土) 00:01:27 ID:5OT7L1bB0
>>897
ストアは取引ナビがないのでメールで連絡を取ります。
落札画面にメアドが出てるよ。
899名無しさん(新規):2009/10/17(土) 00:03:03 ID:hVUF2+Os0
対応に時間がかかりすぎる出品者にあたってしまったんですが、
正直もう品物もいらないのですが、キャンセルは可能でしょうか?
品物は欲しいことには変わりないのですが、もう相手があまりに酷いので
自分の気持ちの問題で、いい加減苛々してもう奴からはいらないので返金して欲しいのです。
だいたいどれぐらい待つのが普通ですか?今のところ入金してから6日待ってる最中です。
900名無しさん(新規):2009/10/17(土) 00:59:28 ID:UQB0EA8g0
>>899
「代金を送金したのに商品が送られてこない」「商品を送ったのに代金が支払われない」などの場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html

連絡掲示板に連絡(誰からもその状況が見える為、悪い方が嫌がる)し
それで駄目なら連絡先(電話)に直電。入金したって連絡してから送付に
2営業日(土曜に入金したら月曜日扱いの為)以降かかったらいい加減な
出品者だと思われる。また相手の評価から送付に時間が掛かり過ぎる
傾向が見て取れたのなら今回はいい勉強として今後そういう出品者は避ける事。
901ぴぴ:2009/10/17(土) 01:48:52 ID:+0xK6vmo0
このスレはage進行でしゅ(^▽^)

紛らわしい糞スレよりも上になるように常時ageておくことを推奨しましゅ(^▽^)
902ぴぴ:2009/10/17(土) 01:49:34 ID:+0xK6vmo0
テンプレに書いていましゅ(^▽^)

>>1をお読みください(^▽^)
903ぴぴ:2009/10/17(土) 01:56:21 ID:IWerGHDB0
まってくでしゅ
904名無しさん(新規):2009/10/17(土) 02:02:02 ID:FH1XlRZh0
ぴぴ引っ込め!
905ぴぴ:2009/10/17(土) 02:20:21 ID:+0xK6vmo0
>>904
age進行にご協力ください(^▽^)

>>1に書いてあるのでしゅ(^▽^)
906名無しさん(新規):2009/10/17(土) 02:26:56 ID:zrK6S0630
とあるゲームを落札したのですが、出品者の評価が6000以上で悪い評価0って
サクラがいるのでしょうか?かんたん決済で入金したけど
詐欺師かどうか不安になってきました・・・
評価を、見た限り大丈夫だとは思うのですが・・・
907名無しさん(新規):2009/10/17(土) 02:34:59 ID:1xnl3Rok0
誘導されてきました
ではチケットのカテゴリで銀行取引ができる旨を明記したら違反でしょうか?
908名無しさん(新規):2009/10/17(土) 02:56:34 ID:30FJSNUF0
>>906
実際にキミのように落札してる人がいる以上、仮に詐欺ならすぐに悪い評価がつく。
常識で考えたってたかがゲーム商品の代金を騙しとるためだけに評価6000も作らない。

それより文面見る限り、恐らくキミはオークションは初めての「新規」だろう。
不安なのはキミではなく出品者の方だと思うぞ。
909名無しさん(新規):2009/10/17(土) 03:00:23 ID:4Irt0k270
>>906
6000以上のサクラってどんなんだよ
それ以上の高評価なんてザラにいるぞ
被害妄想でかすぎ
少し落ち着いて待ちましょう

>>907
利用できる決済方法が「Yahoo!ネットバンキング対応(代金支払い管理サービス)」「Yahoo!かんたん決済(代金支払い管理サービス)」
「商品代引」「受け取り後決済サービス」のみに制限されています。
ほかの方法で支払うとYahoo!オークション補償の対象外になります。

とある
910名無しさん(新規):2009/10/17(土) 03:03:16 ID:1xnl3Rok0
なるほど ということは
どうしてもということなら銀行振り込みも受け付ける
と書けば責任取らなくていいのかな
911名無しさん(新規):2009/10/17(土) 03:30:07 ID:qLifF3bd0
なんだよ落札して5時間も経ってるのに連絡が来ないよ!!
912名無しさん(新規):2009/10/17(土) 03:33:34 ID:30FJSNUF0
>>911
今何時だと思ってんだよ・・・
913名無しさん(新規):2009/10/17(土) 03:52:39 ID:4Irt0k270
朝7時まで待て
914名無しさん(新規):2009/10/17(土) 04:06:38 ID:Y2Dpmsmy0
>>910
決められた方法以外で代金を受け取るのは違反行為なので、
そのように書くとあぼーんされます。
915名無しさん(新規):2009/10/17(土) 04:06:58 ID:vgIBsgGtO
>>906は池沼
916名無しさん(新規):2009/10/17(土) 04:21:04 ID:rU/rN2QYO
>>911
自己紹介欄に「5時間待っても最初のナビ連絡も出来ない出品者はお断り」と記載頼む
おまいみたいなせっかちさんとの取引は避けたいわ
917名無しさん(新規):2009/10/17(土) 04:44:25 ID:5XWt93Xn0
ストアでもない個人の出品者が「諸経費」と称して消費税5%を上乗せしてきたのですが
これは払わなくてなくてはいけないのでしょうか?

後、メール便一通600円(梱包料込み、同梱不可)と言われました。
説明文に梱包料を頂きますとありましたが具体的な数字は書いてありませんでした。
このような場合でも支持どおりに払わなくてはいけないのでしょうか?
918名無しさん(新規):2009/10/17(土) 05:02:15 ID:qzIdwE7x0
>>917
個人が消費税を徴収するのはオークションガイドライン違反。
梱包料に関しては、金額が書いていないからいくらでもいい
というのなら、10円でも20円でもいいという事にならないか?
堂々とやり合うべし!悪い評価を付けられてもキレちゃいかんよ。
コメントに事実を淡々と書くべし。
カスタマーサービスに問い合わせて「Yahoo!の判断を待ちます」って事にしてもいいかな。
919名無しさん(新規):2009/10/17(土) 05:11:30 ID:qzIdwE7x0
>>917
消費税については以下を参照のこと↓
【Yahoo!オークションガイドライン】
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
禁止行為(取引)
メールアドレスやURLなどを表記して、Yahoo!オークション外での取引を誘引すること
商品説明のなかで、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること
オークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること
オークションストア以外の出品者が、消費税分の負担を落札者に求めること
920名無しさん(新規):2009/10/17(土) 05:17:26 ID:qzIdwE7x0
>>917
梱包料や手数料についても3行目に書いてあるね。スマソ。

3連投もしちゃった・・・orz
921名無しさん(新規):2009/10/17(土) 08:00:16 ID:S0tZ+oTm0
ヤフープレミアムの受け取り口座情報って何を受け取る時につかうんでしょうか?

ヤフー簡単決済受け取り口座情報と別にありますが、、、
922名無しさん(新規):2009/10/17(土) 08:10:41 ID:XfW82eZT0
>>911
早くても一日は待てよ。
催促するのは三日過ぎてから。
923名無しさん(新規):2009/10/17(土) 08:13:15 ID:UQB0EA8g0
>>911
取りあえずこっちの情報と支払方法くらいは連絡して待て
通常は出品者から連絡するもんだから人によっては
こっちは上手に出れる。いい加減なやつで連絡が
遅れてるのなら無意味だがw
924名無しさん(新規):2009/10/17(土) 08:25:06 ID:S0tZ+oTm0
ヤフープレミアムの受け取り口座一度登録したら、別の口座に変更しない限り削除できなくなった。。。
どうしよう、、、、
925名無しさん(新規):2009/10/17(土) 09:07:36 ID:d86PAh/c0
>>906は基地
926名無しさん(新規):2009/10/17(土) 09:45:32 ID:n68070mBO
>>856
今は何も出来ないみたいです。
改行なら、携帯でメール作成で説明文を作って、それをコピペすれば大丈夫です。
927名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:12:27 ID:L0HQxHnG0
住所を完璧に入力しているはずなのですが、出品のための確認資料が発行されません。
何が原因なのでしょうか

現在プレミア登録しております。
当方未成年(19)なのですが、もしかしてクレカ情報からそれがバレてしまっているからでしょうか?
928名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:17:44 ID:6T8kk3s70
>>927

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

929名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:24:05 ID:Y2Dpmsmy0
>>921=924
ウォレットの受取口座のことなら、オクには関係ないから何もしなくていい。
一旦登録したら、ウォレットを削除しないと削除はできない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/receive/index.html

>>927
2つ目の出品用ID?なら、支払方法を1つ目と変えないと暗号は発行されないよ?
どういうエラー状況なのか分からないんだけど、暗号受付はされて翌日になると
暗号発行の残り回数が2回→3回に戻ってしまうということ?

「バレてしまって」ってというのは、自分のクレカじゃないの?
18歳以上ならオク参加資格はあるし、別にやましいことはないと思うけど。
930名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:32:33 ID:DrobSrmk0
>>928
18歳以上
931名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:36:59 ID:NRM2AGba0
返品不可の中古の家電製品を落札したら、届いた時点でかなり古いかんじで
3週間めくらいで動かなくなりました

落札代金1円で送料約8000円のものです
いくら返品不可とはいけすぐ壊れるのは納得いかないので
返品して、送料だけでもを返してほしい

出品者に連絡したが動作確認済みの一点張り
評価に悪いがひとつも無かったので安心してた
金を返して返品するもらう方法を教えてください
932名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:40:03 ID:d86PAh/c0
>>931
送料だけでもって言ったって
送料がほぼすべてじゃんw
3週間動いてたんだし
残念あきらめろ。
933名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:42:00 ID:jJiZN4XI0
例えば今、住信SBIからメガバンクに振り込んだら相手が入金されたって分かるのは
今日中になるのでしょうか?
それとも休み明けの月曜になるのでしょうか?
934名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:42:22 ID:XfW82eZT0
>>931
出品されていた時写真はあったんでしょ。
型番とか写真で古さはわかると思うし、
出品時は動作していたもの(動作確認済み)だし、
届いてからも3週間動いていたということは
どう見てみても修理責任はあなただと思うよ。
935名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:42:33 ID:L0HQxHnG0
>>929
参加資格20歳以上だと勘違いしてました。
クレカはもちろん自分の物です

1つ目の出品用IDなのですが、どうもこちらの申請が拒否されてるみたいです。(残り3回→2回に減りもしません)
利用停止になったこともないし、落札のみで評価も問題ないのに、理由がわかりません。
936名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:45:20 ID:XfW82eZT0
>>933
今日は土曜日、銀行の営業時間外です。
翌営業日まで待ってください。
ジャパンネット銀行ならいつでもOKじゃなかったかな(それ以外の特例を知らないけど)。
937名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:47:28 ID:Zmhd9EU/0
補欠を繰り上げるで繰り上げた方が応答無いのでそれも削除したいのですが
削除しようとすると、落札者都合でも出品者都合でもマイナス評価がつきそうな雰囲気なんですが
>>4によるとマイナス評価がつかないみたい・・?なんですが警告画面は無視してそのまま削除してもマイナス評価はつかないんですか?
938名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:51:22 ID:XfW82eZT0
>>937
その手のマイナス評価って気にしなくても良いんじゃないかな。
自動評価ついてからなにかコメントって入れられるんでしたっけ?
であれば、コメントでその旨入れるだけで良いと私は思います。
939名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:53:28 ID:NRM2AGba0
>>932
>>934
すみません
3週間動いていたというよりは、届いた時点で電源が入るくらいは確認できたけど
普通に使えるような状態ではないということです
出品者は動作確認済みとのことでしたが、届いた時点では動作確認済みとはいかなくても
電源だけ入る状態でした
940937:2009/10/17(土) 10:54:17 ID:Zmhd9EU/0
すみません、ビクビクしながらやったら評価つかなかったです。
お騒がせしました。
941名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:55:31 ID:5ynT0tY/0
それなのにどうして3週間経ってから文句を言うのかな?
故障品が届いたのならその時点でクレームをつけるでしょうに。
942名無しさん(新規):2009/10/17(土) 10:58:34 ID:UQB0EA8g0
>>931
家電で送料8000円ってHDブラウン管TVとかじゃないの?

基本的に中古製品は不動以外はノークレームノーリターンが鉄則で
出品者もそう説明している筈。諦めるしかない。
943名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:01:05 ID:UQB0EA8g0
>>933
ウォレットに受け取り口座として登録できるもの、その口座に振込みなら
出品者の出納長から振込み済み(実際の入金は翌営業日扱いの月曜)かは分かる。
944名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:02:16 ID:UQB0EA8g0
>>937
次点を繰り上げしなくても(受けなくても)今は悪評が出品者(落札者)に付かなくなった
945名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:04:38 ID:DrobSrmk0
>>831
無理を言ってはいかにんよ。
普通は返品の場合落札金額のみだし、今回は3週間も使用したのは
中古品の社会常識の範囲を超えてるとおもう。
946名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:10:29 ID:g82rRek60
>>931
1円だから壊れてても良いというわけではないが、
梱包の手間だけでも、出品者側も大赤字と思う。

不動品を高く売りつける悪質な目的なら、
1円で終了する前に入札取り消すと思うし。
おそらく、出品時点ではホントに動いてて、
不要になったけど、使ってくれる人がいればってことで
出品したんじゃないかなぁ。

あなたも相手の事情とか気持ちを少し考慮しては?

返品に応じてくれるかどうかは出品者次第としか言いようが無いが、
もし自分がその出品者なら、そんな落札者とは2度とかかわりたくないなぁ。
947名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:12:38 ID:NRM2AGba0
>>945
書き方が足りませんでした
届いてすぐ、写真よりかなり古い感じだったことと、電源だけ入るが
動作が完璧じゃないことをすぐ取引連絡から伝えましたが
出品者はとりあってくれず、揉めているうちに3週間たったということです
評価も悪いをつけました
なんとか送料だけでも返してもらいたいです
948名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:17:24 ID:UQB0EA8g0
>>946
似たような経験かもだがAraiのジェッペル RamVの新品同然を相場より
かなり安い14千円くらいで落札して良評価入れたんだが評価バックが無かった。

出品者にしてみれば悔しかったんだろうなぁ・・・

俺も17万で買った国産アコギが7万円で落札され悲しい思いをしたもんだ。

>>931
予想通りにTVの故障だとしたら出張修理で1万くらいで済むかもよ?
949名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:18:57 ID:1kPvsIID0
>>947
中古ならば多分NC、NRって条件なんでしょ?
俺ならあんたをBL登録してもう関わりたくないと思うな。
950名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:19:00 ID:rqaX5jhw0
>>947
その写真が現物のものだったら文句は言えんでしょ
>なんとか送料だけでも返してもらいたいです
1円で落札したんだから全額と同じ意味
弱者のせめてもの願いみたいな同情を誘いたい表現ですな
951名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:24:35 ID:PDnwanjrO
ふつう、一円開始のもの古いものは落札者もいじるのが前提が殆どだろうし
動作確認済みなんてどこまでの動作かなんてわかったもんじゃないし、
自分好みに動かすようにするために手に入れるものでしょ。
952名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:26:16 ID:UQB0EA8g0
>>947
後だしでちょこちょこ情報出されてもな・・・ 明らかに表現変わってるし。
もっと具体的にどういう商品でどう動作が不完全だったのか?
写真より古い感じだから返品とかは理由にはならないよ。

ただし基本中古はNC、NRが鉄則。
1円落札なら送料込み、修理代込みでも相場より
かなり安く買えたのかもしれないよ?
953名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:30:52 ID:g82rRek60
>>947
うーん、その写真・商品説明・実物をみないことには
なんとも言いようがないが
例えば、写真の家電と明らかに型式が違うとか、
撮影用に別の綺麗な個体を使ったとかじゃないかぎり
出品者側に重大な過失があるとは思えない。

本当に動作していたかなんて出品者本人にしかわからんし、
輸送中に駄目になったのかもしれん。

悪い評価をつけたとのことだけど、今の状況では
他の人は、出品者よりもあなたに悪い印象を持つと思う。
954名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:31:50 ID:PDnwanjrO
>>947
オクのページ今もみれる?
955名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:33:44 ID:5ynT0tY/0
これだけ言うことがコロコロ変わるということは自分に都合の良いことばかり書いているのだろう。事実がまったくわからない。
1円で終わっているし、ひょっとしたらジャンク扱いの商品だったりしてね。
956名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:34:51 ID:Y2Dpmsmy0
>>935
暗号発行申請した後に、
「Yahoo!オークション - 配送本人確認 - 暗号発行申し込み受付のお知らせ」…(1)
というメールは届く?
普通はそれが直後に届いて、その約1.5日後ぐらいに
「Yahoo!オークション - 配送本人確認 - 書類発送のお知らせ」…(2)
が届く。その数日後に佐川が書類を届けにやって来る。

ウォレットに登録済みのクレカ・口座で暗号申請をしたり、何かしら審査に引っかかると、
(1)の後に(2)が届かず、残り回数が翌日ぐらいに2回→3回に戻ってしまう。

(1)すら届かないのか、それとも(1)は届くが残り3回のまま(2)が届かないのか。

クレカが引っかかってる可能性もあるので、別クレカにするか、
もしくは指定銀行の口座開設&自動振替申請をして、口座で登録してみては?
一旦暗号が発行されれば、後から支払い方法は変更できるから。
957名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:35:04 ID:L0XlkldE0
中古家電なんて、いつどういう理由で壊れるか分からない。
昨日まで普通に動いてたものが、突然あぼーんとかよくあること。
中古で買うリスクが分からない人は、手を出すべきじゃない。
素直に電器店で新品買っとけってこった。
958947:2009/10/17(土) 11:37:21 ID:NRM2AGba0
いろいろ参考になりました
写真は消えてました
保存してなかったのですが
商品説明の型番は合っていました
保証書もついてましたが、いつ買ったのか日付が入ってませんでした
959名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:37:26 ID:5ynT0tY/0
到着直後に壊れていたのなら、運送業者にも相談するはずだけどね。都合が悪いことを隠しすぎなんじゃない?
960名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:41:52 ID:UQB0EA8g0
>>958
取りあえずあなたが出した情報を統合しても
落ち度はあなたにありそうな感じ。
みんなが聞いてる質問に返答する気がないなら
これ以上進展はないので諦めるべし
961名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:44:05 ID:g82rRek60
>>958
老婆心ながら、
今後もオークションを利用するつもりなら、
悪い評価は取り下げておいたほうが良いかも
相手からの評価は無いの?
962名無しさん(新規):2009/10/17(土) 11:59:22 ID:qLifF3bd0
なんだよ落札して14時間も経ってるのに連絡が来ないよ!!
963名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:01:39 ID:L0XlkldE0
>>962
とりあえず48時間(最低24時間)は待ってから書き込んでくれるかな
964名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:04:16 ID:HeFvclIx0
>>958
相手が対応してくれないのであれば諦めるしかないと思う。
その代わり評価にはその事をしっかりと書く。
そうする事で次の被害者が少なくなる。
965名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:06:23 ID:AMyBf0y20
今メシ食ってるからあと1時間待て
966名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:15:05 ID:Y2Dpmsmy0
>>958
自分もオクでは、電化製品も含め何度も失敗をしてきたから、貴方の状況は分かるけど。

実商品と写真が違って見えるのは、よくあることだよ。
写真なんて、いくらでも綺麗に見せられるし、
悪意がなくても(わざとじゃなくても)、実物より綺麗に写ってしまうことはある。

だから、出品者に伝える際に「写真よりかなり古い感じだった」は余計な一言だったと思う。
これは貴方の個人主観が入ってるし、「気に入らないからクレーム付けてるんだろう」と思われるよ。

仮に返品&動作確認となって「おかしくないじゃん」ということになったら、返送料は誰が払うのか、
貴方は「いや、おかしい」と言い張るだろうし、出品者は「動く」と言い張るだろうし。

ところで、落札代金1円、送料8000円ってのは、
もともと送料に商品代を乗せる意図があった品?(実送料は8000円も掛かってない?)

「送料だけでも返してもらいたい」というのは、送料が高かったからであって、
一般的には、「商品代金だけでも返してもらいたい」じゃないかな?

中古の電化製品なんて、壊れるリスクやトラブルをよく考えて買わないと。
というか、よほどじゃないと買わないほうがいいよ。

今回、勉強代にしては8001円はちょっと高かっただろうが、出品者に返金意思がないなら
やはり諦めるしかないだろうね。
本当にどうにかしたかったなら、3週間も掛けずに、到着直後から電話なりナビなり評価なりで
毎日のようにしつこく喰いつくべきだったと思う。
967名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:26:24 ID:L0XlkldE0
>>966
そんなこと書くと、送料上乗せされたに違いないって騒ぎそう
遠距離で大きな家電だったら8000円なんてザラだから。
968名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:27:57 ID:PDnwanjrO
まあ、どんな家電かも教えて貰えないし。
969名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:36:57 ID:UQB0EA8g0
>>967-968
家電って言ってるから重量・大きさもある
家財宅急便じゃないのかな?

https://www3.kuronekoyamato.co.jp/kobiki_cgi/mlcsv60.cgi#main

80Kg以内でC、Dランクなら8000円くらいの送料になる。
970名無しさん(新規):2009/10/17(土) 12:56:09 ID:5ynT0tY/0
ジャンク扱いにいちゃもんつけて、全額返金&返品せずにすむ方法が知りたかった極悪人の目当ての回答はなかったな。
971名無しさん(新規):2009/10/17(土) 13:12:27 ID:L0HQxHnG0
>>956
(1)のメールは届きますが、(2)がいつも届かない状態です。

ウォレットに登録してあるクレカや口座で申請しても駄目なのですか・・・・
972名無しさん(新規):2009/10/17(土) 13:59:30 ID:rU/rN2QYO
>>971
ヤフーに問い合わせメールしてみたらどう?
自分も(2)のメール来なくて何が原因で出品NGなんだろうと思って
問い合わせたらヤフーにしては珍しくコピペじゃないきちんとした返事が来た
で、その後再度申請したら、数日後に佐川さん来ました
973名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:03:06 ID:n68070mBO
>>962
どんだけ急いでるか知らんけど、週末なんだし2-3日は待ってあげたら?
評価によくある表現だけど『常にPCに貼り付いてるヒマ人じゃない』と思うよ。
974名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:13:46 ID:Y2Dpmsmy0
>>971
他にプレミアム登録をしたことのあるIDは持ってないってことだよね?
本人確認しようと思ってるそのIDしか持ってなくて、
一緒に住んでる他の家族も暗号申込みをしたことがない、ってことだよね?

支払い方法を変えても暗号が発行されないなら、そのID自体が何らかの制限に
引っかかってるんだと思う。ダメモトでヤフーに問い合わせてみては?
https://ms.yahoo.co.jp/bin/certificate-ms/feedback

調査した結果、IDに問題がなくて、何かシステム的に引っかかってる場合は、
制限が解除されるケースもある。↓

>Subject: 配送本人確認のお手続き方法について

>〜Yahoo!オークションの配送本人確認では、皆様に安心してご利用いただけるよう、
>さまざまな対策を講じており、一定回数以上のお手続きについて制限を設けております。
>そのため、お客様やご家族様など、複数のYahoo! JAPAN IDで配送本人確認を
>お申し込みいただいた場合、暗号発行を無効とさせていただく場合がございます。
>何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
>ご連絡いただきましたYahoo! JAPAN IDにつきまして、弊社にて暗号発行状況を
>確認したところ、上記制限により配送本人確認の暗号発行が無効になっておりました。
>このたびお問い合わせをいただき、ご登録のYahoo! JAPAN IDのご利用状況、および
>これまでのオークションの利用状況について確認を行った結果、制限を調整させていただきました。
>お客様にはお手数おかけいたしますが、あらためて暗号発行のお手続きを行ってくださいますよう
>お願いいたします〜
975名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:21:04 ID:qLifF3bd0
3つ落札して2つは直後に連絡きたのにねー
なに怠けてんですか!!!
976名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:25:22 ID:qLifF3bd0
12時間過ぎたら評価は普通ね
977名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:26:40 ID:qLifF3bd0
どちらでもないか悪いだよね
978名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:27:11 ID:UQB0EA8g0
>>962
落札相手が土日祭日休業のショップの場合

・取引ナビではなくシステムメールに落札者情報を書くURLだかメルアドが提示されてる筈。
・営業時間が極一般的な10時〜20時とかの場合、当然落札情報は翌営業日明けの
 月曜日に見る筈なので連絡が来るのは月曜日以降です。

落札相手が個人出品者の場合
・土曜深夜の落札で土曜日も出勤(外出)の場合、落札情報は見てません。
・少なくとも落札から24時間前後待ちましょう。

2日以上連絡が滞る場合はいい加減な出品者に当たったと、、、いい経験したと諦めましょう。
979名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:28:29 ID:UQB0EA8g0
小出しで情報出す奴は8割型嘘付きだからNGだな
980名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:31:00 ID:nWkPJpMj0
ID:qLifF3bd0みたいな基地害がいるからこわいよな
981名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:32:11 ID:qLifF3bd0
24時間超えたら非常に悪いまじありえない
982名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:33:30 ID:Put29Mp80
そろそろ次スレ立ててくる
983名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:35:44 ID:C/5Hh5qv0
出品したくせにすぐに連絡をよこさないやつ責任感の
ないやつの評価はどちらでもない以上はないよ
984名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:42:05 ID:DrobSrmk0
911 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 03:30:07 ID:qLifF3bd0
なんだよ落札して5時間も経ってるのに連絡が来ないよ!!
962 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 11:59:22 ID:qLifF3bd0
なんだよ落札して14時間も経ってるのに連絡が来ないよ!!
975 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 14:21:04 ID:qLifF3bd0
3つ落札して2つは直後に連絡きたのにねー
なに怠けてんですか!!!
976 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 14:25:22 ID:qLifF3bd0
12時間過ぎたら評価は普通ね
977 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 14:26:40 ID:qLifF3bd0
どちらでもないか悪いだよね
981 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 14:32:11 ID:qLifF3bd0
24時間超えたら非常に悪いまじありえない
これはひどい
985名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:42:24 ID:Put29Mp80
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド582
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1255757697/
986名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:44:05 ID:jJ9PBlZyO
エロDVDを落札しました。
完全自主制作高画質DVDとか全ての商品は本物のオリジナル商品云々の説明あり。
で商品の内容は全てエロサイトからのコピー。
金額は大したことないんだがなんかムカつく。
評価は300以上が良いで悪いは一ケタ。
物が物なんで悪い評価にして報復評価されたら最悪のパターン。
やっぱ評価もしないでそっれっきりってのがいい?
987名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:46:02 ID:MM+KQCZ90
>>986
非常に良いの評価をするべき
988名無しさん(新規):2009/10/17(土) 14:53:56 ID:AMyBf0y20
コピーを自主制作しました
989名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:08:26 ID:E8QeWyaLO
>>857>>858
お二方、ご親切にどうもありがとうございます

月曜日に郵便局へ行き詳しい話を伺う予定です
出品者にも連絡しましたが返答はありません
とても不安でどうなるか分かりませんが、やるだけやってみたいと思います
どうもありがとうございました
990名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:19:39 ID:UQB0EA8g0
>>983
俺出品者。落札5分後に落札者に連絡

落札後2日間(48時間)返答なし

連絡掲示板にて返答くれるようコメ

落札後3日目(60時間後くらい)
連絡遅れの謝罪と3日後に終了になるもの落札予定なので同梱してほしい

構わないが先の落札のは既に梱包済み。そういう連絡は事前に早めにして欲しい
何を落札予定なのか? 梱包の都合もあるので連絡欲しい

2日間(48時間)返答なし・・・ 今夜決着(終了)予定。

こういう落札者も居るんだぜ・・・ まじ気持ち悪いんだが・・・
991名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:39:03 ID:n68070mBO
>>975・976・977・981

IQ10未満の自作自演は久し振りに見たわwwww
これから相手する出品者も気の毒に。
992名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:43:55 ID:MM+KQCZ90
安価もちゃんと打てない奴が2chやんなボケ
993名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:44:36 ID:qLifF3bd0
はいはいワロスワロス
994名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:48:50 ID:v7NiDqXz0
>>844
試合がないぞw
995名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:50:36 ID:TpbXAD9C0
>>990
そういう人って、PCに触る時間がなくて・・・とか言うんだろうな
携帯でも連絡できると教えて差し上げたいわ。

待てよ、落札後3日目に初回連絡してきたって事は
今日落札されても返信くれるの3日後なんじゃ・・・
996名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:52:14 ID:C/5Hh5qv0
うめ
997名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:56:09 ID:Put29Mp80
うめ
998名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:57:45 ID:AMyBf0y20
産め
999名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:58:32 ID:DrobSrmk0
1000なら藤井名人
1000名無しさん(新規):2009/10/17(土) 15:59:05 ID:MM+KQCZ90
千 昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。