ヤフオク初心者質問スレッド576

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
・Yahoo!オークションお知らせ     http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
オークション板にはヤフオク初心者質問スレッドの同名、若しくは非常に似た名前のスレッドを立て、
本スレの妨害をして悦に入る夜逃げした還暦間近のdostore店長三木が蠢いています。

dostore店長は、自身が立てた妨害スレッドに書き込みを誘うために自分で質問を書き込み、
自分で回答をする行為を行っています。

妨害スレッドに質問があった場合や、回答があった場合は本スレに誘導してください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!
以上でテンプレ終了です。
前スレが終了次第お使いください。

ヤフオク初心者質問スレッド575
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250267609/
12名無しさん(新規):2009/08/23(日) 20:11:14 ID:AbGoekZz0
>>10
またおまえか
いい加減にしろよ
13名無しさん(新規):2009/08/23(日) 20:33:20 ID:rtlLe72H0
このスレはdostoreスレの荒らし住人が立てた妨害スレです。
まもなく新スレが立ちますので、移動お願いします。
14名無しさん(新規):2009/08/23(日) 20:44:16 ID:GN27fjZQ0
了解しました^^
15名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:23:28 ID:AbGoekZz0
しら〜っと1つ変なの入れるんだよな
まったくどうしようもないやつだな
テンプレも正しいのかどうか信用できたもんじゃねーし
16名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:27:12 ID:uJ7oeUuH0
>>13
スレの誘導お願いします。
17名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:27:41 ID:G/BG0ewb0
気違いが立てたスレだと思うとすごく嫌だな
18名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:34:57 ID:9DDfWoKF0
>>15
>>10の内容は事実だというところが(ry
19名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:43:21 ID:AbGoekZz0
いや
>>10はずっとこの板を張ってるのか
前に誰かが新スレ立てしてると間にレスして邪魔していた
このスレを使わず新スレ立てるなら>>10が邪魔してこない時間帯に立てないと
今も消化できていない初心者スレのようにいくらでもスレが増えることになる
もしかしたら>>10は24時間ずっと見張っているのかもしれない
恐ろしいやつだ
20名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:47:20 ID:9DDfWoKF0
>>19
>>10で指摘された三木は、文字通り24時間2ちゃんに貼りついている基地外。

今までも新スレがたつと必ず三木のやっていた悪徳商法を告発した人物を中傷する書き込みをしたり、
その人物の名前をコテハンにして書き込んでいる。
21名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:49:05 ID:aOwGMUSa0
じゃあ、新しいスレ立て直すか?
>>10がいない時間帯に
22証拠:2009/08/23(日) 21:49:32 ID:9DDfWoKF0
新スレが立った時刻が、2009/08/15(土) 01:33:29

三木の中傷書き込みが、2009/08/15(土) 01:37:59

5分以内に新スレが立ったのを発見して、中傷書き込み完了させる基地外三木。

-----------------------------------------------------------------------------
1 名前:《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 01:33:29 ID:ywROvTsN0
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

8 名前:○○[] 投稿日:2009/08/15(土) 01:37:59 ID:yxvA+NOL0
>>5
23名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:52:01 ID:nIIe6Otc0
ここはdostoreのキチガイ住人>>20が立てた妨害スレです。
このキチガイ住人は、自分が妨害スレを立てておいて、
他人のせいにするのがいつもの手段なんで。
24証拠:2009/08/23(日) 21:52:43 ID:9DDfWoKF0
やっぱり三木の自演か。

>>17とID同じだ。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197293794/128
25名無しさん(新規):2009/08/23(日) 21:53:35 ID:9DDfWoKF0
>>23
ハイハイ、三木和彦臭がプンプンしていますよ。
そしてお決まりのコピペ荒らしをするんですよねw
26名無しさん(新規):2009/08/23(日) 22:02:30 ID:aOwGMUSa0
      <<<< ご連絡事項 >>>>

このスレはdostoreスレの荒らし住人が立てた妨害スレです。
まもなく新スレが立ちますので、移動お願いします。
(※このスレに質問や回答等の書き込みは行わないで下さい)

前スレも少し残っていますので、新スレが立つまでの期間は
ご面倒ですが旧スレをご活用下さい。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250267609/l50
27名無しさん(新規):2009/08/23(日) 23:13:39 ID:Y0Rdx/MW0


YAHOO ID:pskqto
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pskqto

100円SHOPダイソーの粗悪品ルービックキューブを400円で転売してます。

相手に届いてしまえば、あとは関係ないという無責任ぶり。
粗悪品ルービックキューブに対する悪評価が続いても知らんぷり。

私も女だけど、この出品者は悪質詐欺師ババアです。



真相に気づいた落札者数百人に晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww

                   ____
                 /_ノ  ヽ、_\
               o゚((●)) ((●))゚o    >>YAHOO ID:pskqto  
              /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
       (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
   ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
    | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
   レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
    `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´

晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww YAHOO ID:pskqto wwwww

晒されたYAHOO ID:pskqto wwwブラックリストへ入れようぜwww YAHOO ID:pskqto wwwww
28名無しさん(新規):2009/08/23(日) 23:45:47 ID:w7GZskVrO
>>18
おまえ>>1だろ
29名無しさん(新規):2009/08/23(日) 23:56:43 ID:bM3xhnEV0
同じ出品者から複数のものを落札したのですが
一緒に梱包するから片方の送料は半額で良い言われました
一緒に梱包するのなら送料を請求するのは不当な気がしたんですが
出品者にこのことを伝えていいものでしょうか?
30名無しさん(新規):2009/08/23(日) 23:59:22 ID:x6EME99K0
本スレ誰か立てないとこのクソスレが・・・w
31名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:00:31 ID:02JXiz8G0
>>29
じゃあ別々に送ります、って言われるかもしれんぞw

物や発送方法がなんだか分からないけど、
一個でも二個でも送料は変わらないの?
32名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:00:43 ID:xFpVaQmE0
>>29
荷のサイズや重量が変わるのかもしれないから、一方的な言い方はしない方がよいと思う。
33名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:00:59 ID:XU7zC9WsO
一緒とはまとめて一つにという事ですか?
それならば不当なので言いましょう。
34名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:02:02 ID:P1GIBfxn0
>>26
テンプレを作ってくれれば(このテンプレで改変するところがあれば)オレが立てるけど。
多分、マイナーなホストだから立てられると思う。
35名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:02:55 ID:TgBFXOU4O
>>33>>29へのレスです。
36名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:05:38 ID:JRdOUOAS0
>>31
「一緒に発送するならサイズは1サイズ上がるからその分の送料を頂きます」なら分かるのですが、
「送料半額」というのがなんとも・・・・

>>32
出品者に聞いてみます。

>>33
>一緒とはまとめて一つにという事ですか?
文脈から他に解釈のしようがあったとしたら、私の書き込みが悪かったです。
kazuhiko_mikiを見たような気がします。
37名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:06:16 ID:6qFQERJh0
もう質問始まってんじゃんw
38名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:09:09 ID:6qFQERJh0
>kazuhiko_mikiを見たような気がします。

???
39名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:12:22 ID:IM4iUyshO
複数落札の場合同梱します!
って書いてないなら2個口の送料取られるより片方半額のが良い気がする

ストアなら同梱1個口で1個分の送料で当たり前だけど
40名無しさん(新規):2009/08/24(月) 01:12:18 ID:oUoQsTw70
>>34
では、お手数ですがスレの立て直しをお願い出来ませんでしょうか?

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250267609/1-4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250267609/6-7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250267609/9-12

テンプレは上記の内容通りでも構いませんが
もし出来るので有れば、ねこ缶さんが言ってるこの部分も考慮して頂けると有り難いかと
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250267609/15

無理ならそのままコピペでも構いません。
41名無しさん(新規):2009/08/24(月) 01:27:16 ID:N9Y4yGM20
>>40
なんか他の初心者質問スレもドンドン書き込み始まったし、
ここでもう一つ立てるのもなんだかまずいような・・・・
42名無しさん(新規):2009/08/24(月) 01:28:32 ID:N9Y4yGM20
>>40
>テンプレは上記の内容通りでも構いませんが
>もし出来るので有れば、ねこ缶さんが言ってるこの部分も考慮して頂けると有り難いかと
>http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1250267609/15

このスレのテンプレにねこ缶さんの書き込みも反映されているし・・・・・
43名無しさん(新規):2009/08/24(月) 01:51:40 ID:KsJHbqDf0
>>40
毎回テンプレをジャマされるのはものすごく迷惑だけど、わざわざ立て直してこれ以上スレを乱立させるのもどうかと…。
44名無しさん(新規):2009/08/24(月) 01:55:23 ID:SG2su1bB0
このスレたてた>>1>>10の書き込みがしたいがために
わざわざテンプレまで張って姑息なことやってるだけだからな。

スレ乱立にはなるけど、立て直したほうがいいと思う。
45名無しさん(新規):2009/08/24(月) 02:43:02 ID:vzHIO3MB0
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に?   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /                /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
46名無しさん(新規):2009/08/24(月) 03:13:21 ID:6xkUMJzUO
携帯端末の白ロムを出品したのですが、銀行振込みが選べませんでした。
商品説明欄に銀行振込み可能と書くのは駄目ですか?
落札すれ側からしたら、振込み手数料が無料になるイーバンク銀行とかを
使いたいと思いますが。
いくつかの出品を見たら、説明欄に銀行振込み可と書いている人もいました。

話は変わりますが、ネコさんって人が以前、このスレに常駐していたと
記憶しているのですが、もういらっしゃらないのですか?
47ねこさん ◆KRSH5BvgaU :2009/08/24(月) 03:19:32 ID:/gObdXxO0
>>46
まだいます。
48名無しさん(新規):2009/08/24(月) 03:47:31 ID:6xkUMJzUO
>>47
あっ ご無沙汰しています。

出品するのが約2年ぶりなのですが、いろいろと変わってて戸惑っています。

当時はいろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
49ねこさん ◆KRSH5BvgaU :2009/08/24(月) 03:59:04 ID:/gObdXxO0
>>48
こちらこそ、当時は無職でした。
仕事を始めてから、書き込むヒマがなくなってきました。
50名無しさん(新規):2009/08/24(月) 04:10:24 ID:6xkUMJzUO
>>49
そうですか…
ところで、質問の銀行振込みの件ですが、追加説明で可能としても大丈夫ですか?
今は簡単決済のみとなっています。

51ヤフオク初心者質問スレッド 576:2009/08/24(月) 05:29:18 ID:P1GIBfxn0
52名無しさん(新規):2009/08/24(月) 07:44:27 ID:WlmDRWTjO
すみませんがヤフオクはPCサイトじゃないですよね?
53名無しさん(新規):2009/08/24(月) 09:02:58 ID:S9GKKvz30
携帯からも利用できますが
54名無しさん(新規):2009/08/24(月) 09:25:16 ID:LP49ect30
質問です

ゆうパックで発送したいのですが、相手先の方が電話番号を教えてくれません
電話番号書かなくても、発送は可能でしょうか?

ご回答よろしくお願いします
55ぴぴ:2009/08/24(月) 09:37:50 ID:HELodL+S0
>>54
可能でしゅ(^▽^)
56名無しさん(新規):2009/08/24(月) 12:33:43 ID:LP49ect30
>>55

助かりました
回答ありがとうございます
57名無しさん(新規):2009/08/24(月) 12:46:40 ID:aYXS1Vsg0
出すのは可能だけど、トラブル起きた時の連絡手段が葉書しかなくなって、
遅延したり届かなかったりで泥沼に発展しやすいからできるだけ聞いといた方がいいよ
電話なら運送業者が直接話してくれるからいいけど、葉書でうまく回らん時は出品者にしわ寄せがきそう
58名無しさん(新規):2009/08/24(月) 16:41:46 ID:xEY8FhJC0
落札分見れねーよ禿げ!
59名無しさん(新規):2009/08/24(月) 16:44:03 ID:DGTd5Saw0
出品終了分だけが見れない・・・

何でだろう・・・。
60名無しさん(新規):2009/08/24(月) 16:51:48 ID:Q+txiXeD0
>>59
まさに私も見れない!焦った。
今、取引中の人が何人もいるのに困る…

自分が削除ボタンかどっか押してそうなったのかと一瞬思ったけど、
心当たりないし、他にも同じ現象起こってる人が居るってことは、
どうやらまたヤフー側のシステム障害っぽいな…

早く回復してくれ〜
61名無しさん(新規):2009/08/24(月) 16:54:35 ID:ZW87ypp50
>>60
現状では、YAHOO経由で来た連絡通知メールから行って、ブックマークしておくしかない
62名無しさん(新規):2009/08/24(月) 16:58:11 ID:iI/xAv2FO
おれも見れない

63名無しさん(新規):2009/08/24(月) 16:58:43 ID:Rvjm1WNo0
これメールからなら行けるのかよ・・・
60件発送あるんだけどメールが数百件になってて確認とか無理に近い
せっかく少ない時間取れた矢先にこれとか本当にありえんわカスオク市ね
64名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:02:00 ID:Z3WcFcaB0
よかった 見られないの自分だけじゃなかった。
65名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:02:55 ID:hOcokl1KO
落札分がなくなってる・・
なんで?!
66名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:03:14 ID:rLr0ORytO
落札分(販売分)データを復旧できなかったら…
67名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:03:43 ID:SzAZkKNr0
これで非常に悪いつけられたら、
マジで許さんからな
68名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:04:58 ID:ZW87ypp50
>>63
そんなに多いんだったら
マイオークション→ご利用明細→(オークションID右横の)利用明細二度押し→落札システム利用料
で上に来た中から探していくしかないね
69名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:05:08 ID:FRkhKw2T0
携帯からもだめだ
70名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:06:25 ID:iI/xAv2FO
ウォッチリスト終了分も消えた
71ぴぴ:2009/08/24(月) 17:08:09 ID:HELodL+S0
・出品終了分

・落札分

・ウォッチリストの終了分





消えていましゅ(^▽^)

しばらくお待ちください(^▽^)

お詫び申し上げましゅ(^▽^)
72名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:09:38 ID:iI/xAv2FO
>>71
そんな愉快な顔文字つけてんじゃねーよ
73名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:09:46 ID:gOyVoQKT0
みんなを頼りに飛んできたんだが。
よかった、自分だけじゃなかったのか
74名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:10:11 ID:4cqnu1tL0
俺は落札分だけ見られないや
過去の取引から住所なんかの文章コピペしてこようと思ったらめんどくせ〜
75名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:16:47 ID:Q+txiXeD0
>>61

そうだね、ありがと。私も他スレ読んでいて気付いたよ。
確かに見れた。

76名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:17:52 ID:ZH7YADvQ0
俺もだ。オークションにアクセスできませんでしたとでる。
ウォッチリストの終了分もみれない。
77名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:18:36 ID:ZH7YADvQ0
あら復活したわn
78名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:20:31 ID:zenAvAzc0
復活した
79名無しさん(新規):2009/08/24(月) 17:58:48 ID:XivRyX7T0
気違い辞書引きの立てた糞スレ
80名無しさん(新規):2009/08/24(月) 18:24:55 ID:gR9j7Cs5O
↑こいつが一番のキチガイ
81名無しさん(新規):2009/08/24(月) 20:43:20 ID:P1GIBfxn0
新スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド 576
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251058741/
82名無しさん(新規):2009/08/25(火) 18:31:52 ID:3mtkIIZT0
変態辞書引き死ね
83名無しさん(新規):2009/08/25(火) 21:09:12 ID:jEXeL3lo0
最近この板によく「ボルト」と書き込まれていますが何のことですか?
84名無しさん(新規):2009/08/25(火) 21:14:32 ID:8SIQOzIj0
85名無しさん(新規):2009/08/26(水) 00:27:01 ID:Bma1CD6b0
ポスターを送料落札者さん持ちで出品したいのですが、
どういう発送方法にすれば落札者さんの送料が安くすむでしょうか?
86名無しさん(新規):2009/08/26(水) 00:29:32 ID:6DAywVPi0
>>85
小さく折りたためばいちばん安い。

そうじゃなければ筒。

↓このスレのほうがいいかも。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246692345/
87名無しさん(新規):2009/08/26(水) 01:03:32 ID:f33qpeyK0
>>85
ゆうメール
88名無しさん(新規):2009/08/26(水) 01:10:29 ID:6DAywVPi0
そっか、梱包方法より発送方法を聞きたかったんかな(´・ω・`)
89名無しさん(新規):2009/08/26(水) 01:22:10 ID:PImVFrLw0
>>85
直接渡す
90内藤大助:2009/08/26(水) 01:50:22 ID:0DKVwxQg0
>>89
トラブルの予感
91名無しさん(新規):2009/08/28(金) 10:15:57 ID:PEYvxinw0
落札後、3日返事が来ないので
「土曜までに連絡が頂けない場合は
キャンセルさせて頂きます
その際、2番目の入札者に譲りますが貴方には
自動的に悪い評価が付きますよ」と連絡したけど
連絡が来ない。
この対応で問題ないですよね?
92名無しさん(新規):2009/08/28(金) 11:47:55 ID:P1NQz/Sq0
>>91
全部でガイドライン通り5日程度待ってるし、いいと思いますお(´・ω・`)
でも2番目の人繰り上げるとそっちとトラブルになる可能性もあるから気をつけるお(´・ω・`)
93名無しさん(新規):2009/08/28(金) 11:51:22 ID:P1NQz/Sq0
現在の本スレ誘導、こっちのが人いっぱいいますお

ヤフオク初心者質問スレッド 576
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251058741/
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:30:49 ID:l6B4lbBU0
4年前からヤフオク初質スレを荒らしていた辞書引きw
>24-26辺りに昔から変わらないコピペ爆撃をしておりますw

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/log/1128554221.html
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:33 ID:C66eBJol0
>>94=ID:l6B4lbBU0

いや、荒らしをしているのはdostore店長三木、あんただよ。
ミエミエの騙りをやるのは結構だが、ちゃんとIDチェンジを忘れるなよw


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1236599015/94
94 名前:「破産」して新潟を逃げ回る三木和彦[] 投稿日:2009/08/30(日) 09:25:29 ID:l6B4lbBU0 ←IDとコテハンに注目!
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     ホ   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    モ  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /


96名無しさん(新規):2009/09/04(金) 00:37:20 ID:bLHkgoEm0
UPした画像サイズと掲載されている画像のサイズが違いますが、
UPした画像サイズ、つまり高解像度で見ることはできるのでしょうか?
97名無しさん(新規):2009/09/04(金) 01:13:58 ID:pq0CQmHo0
安売りのお店からいろいろ買ってきてヤフオクで転売してるんですが、
先日その店が潰れました。(私のせいではありません)

保証書が入っているときは私の名前を書いて
保障しなければならないのでしょうか?
具体的なやり方も教えて下さい。

今のところ何も書かずに発送しています
98名無しさん(新規):2009/09/04(金) 03:48:04 ID:1aB019vI0
>>97
メーカーに保障してもらえよw
youがどうやって保障(修理や交換)するんだよw
99名無しさん(新規):2009/09/04(金) 06:05:39 ID:kaWgNxs4O
取引ナビに新しい投稿があったかどうか早く知りたいときに、自分の携帯電話に「新しい投稿がありました」と伝えてくれるようなサービスはないのでしょうか?
またある場合はどうすればいいのでしょうか?
100名無しさん(新規):2009/09/04(金) 09:36:14 ID:Z3DmBbw8O
>>99

登録した返信用メールアドレスを携帯アドレスにすればいいだけ。ドメイン解除してね。
101名無しさん(新規):2009/09/04(金) 09:50:38 ID:ujvPv3Go0
>>99
通知メールは全て携帯に届けばいいのなら、オプション→登録情報編集に携帯アドレスを登録して、
オプション→自動通知の設定の通知先を携帯アドレスにすればいい。
102名無しさん(新規):2009/09/04(金) 13:12:54 ID:kaWgNxs4O
>>100>>101
ありがとうございます
試してみます
103名無しさん(新規):2009/09/04(金) 13:13:34 ID:/1FpgI/P0
>>98
ということは無償保障は無いと書いたほうが良いですね。ありがとう
104名無しさん(新規):2009/09/04(金) 13:27:33 ID:2Uu+ZkUZ0
現在の本スレ誘導、こっちのが人いっぱいいますお

ヤフオク初心者質問スレッド 576
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251058741/
105名無しさん(新規):2009/09/04(金) 13:39:28 ID:tcPCiLGL0
>>104
とっくに落ちてますがな
106名無しさん(新規):2009/09/04(金) 13:40:27 ID:tcPCiLGL0
107名無しさん(新規):2009/09/08(火) 23:25:54 ID:ALGxINtE0
かざりや
ざりやか
りやかざ
やかざり
かざりや
ざりやか
りやかざ
やかざり
かざりや
ざりやか
りやかざ
やかざり
108ぴぴ:2009/09/10(木) 00:15:44 ID:x0JQLcUm0
おやすみ臭いませ(^▽^)
109名無しさん(新規):2009/09/12(土) 00:13:47 ID:SlV0844r0
YAHOO ID:pskqto
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pskqto

100円SHOPダイソーの粗悪品ルービックキューブを400円で転売してます。
相手に届いてしまえば、あとは関係ないという無責任ぶり。
粗悪品ルービックキューブに対する悪評価が続いても知らんぷり。
私も女だけど、この出品者は悪質詐欺師ババアです。

真相に気づいた落札者数百人に晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww
                 /_ノ  ヽ、_\
               o゚((●)) ((●))゚o    >>YAHOO ID:pskqto  
              /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
       (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
   ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
    | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
   レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww YAHOO ID:pskqto wwwww

529 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 01:07:30 ID:MXIXrh340
動かすとぎこちなくガチャガチャいって、力を加減しないとはずれそうです。
質感もちゃっちい。。さすがダイソーw
試しに甥っ子に手渡したところ・・・10分もたずに崩壊。
4個買ってきて4日で残り1個。普通にダイソー以外で正規のやつ買った方が良いと思った。

960 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:55:13 ID:xkchaR6G0
ルービックキューブの人のやり取り見たけどすごいな。
100円物は当たりはずれあるし、未開封よりせめて動作確認して売るべきだね。
他に髪飾りも安っぽくてガッカリと言われている。

962 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 15:24:49 ID:umM4II6s0
でも1回使用でこわれたら文句言われるし、
返品、返金も快く受けるだろうな。返品受けないなんて最悪だね。
110名無しさん(新規):2009/09/12(土) 14:23:57 ID:gD9VWmQg0
骨董伊勢地方歌舞伎に使用した着物丈184cm肩幅129cm
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104149977
111名無しさん(新規):2009/09/13(日) 12:22:46 ID:L+bms+Xu0
YAHOO ID:pskqto
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pskqto

100円SHOPダイソーの粗悪品ルービックキューブを400円で転売してます。
相手に届いてしまえば、あとは関係ないという無責任ぶり。
粗悪品ルービックキューブに対する悪評価が続いても知らんぷり。
私も女だけど、この出品者は悪質詐欺師ババアです。

真相に気づいた落札者数百人に晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww
                 /_ノ  ヽ、_\
               o゚((●)) ((●))゚o    >>YAHOO ID:pskqto  
              /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
       (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
   ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
    | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
   レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww YAHOO ID:pskqto wwwww

529 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 01:07:30 ID:MXIXrh340
動かすとぎこちなくガチャガチャいって、力を加減しないとはずれそうです。
質感もちゃっちい。。さすがダイソーw
試しに甥っ子に手渡したところ・・・10分もたずに崩壊。
4個買ってきて4日で残り1個。普通にダイソー以外で正規のやつ買った方が良いと思った。

960 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:55:13 ID:xkchaR6G0
ルービックキューブの人のやり取り見たけどすごいな。
100円物は当たりはずれあるし、未開封よりせめて動作確認して売るべきだね。
他に髪飾りも安っぽくてガッカリと言われている。

962 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 15:24:49 ID:umM4II6s0
でも1回使用でこわれたら文句言われるし、
返品、返金も快く受けるだろうな。返品受けないなんて最悪だね。
112名無しさん(新規):2009/09/14(月) 20:06:50 ID:N3drmL5j0



113名無しさん(新規):2009/09/17(木) 01:05:03 ID:ouLprNb80
★★★ 秋の大型連休まとめ ★★★

【銀行振込】

★9/19(土)〜23(水)は休日扱いで入金されません。
  9/18(金)15時以降〜9/23(水)に振込⇒9/24(月)入金
★銀行←→ゆうちょ銀行間の振込も同じです。
★イーバンク同士、ジャパンネット銀行同士は即時反映されます。

※イーバンクは9/23(水)午前1:00〜午前7:00はシステムメンテナンスです。
  ログイン(すべてのお取引)、セブン銀行ATMが停止です。
  http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_306.html


【ゆうちょ銀行】

★ゆうちょ銀行同士は即時反映されます。
★ゆうちょ銀行←→銀行間の振込は、9/19(土)〜23(水)は休日扱いで入金されません。
  9/18(金)15時以降〜9/23(水)に振込⇒9/24(月)入金
★9/21(月)0:00〜6:30 ゆうちょダイレクト休止

※ゆうちょ口座間のATM送金は2010年9月30日まで無料です。
※ゆうちょダイレクトはゆうちょ口座間の送金は月5回まで無料です。
114名無しさん(新規):2009/09/17(木) 01:07:55 ID:ouLprNb80
★★★ 秋の大型連休まとめ ★★★

【かんたん決済入金予定日】

★9/19(土)〜23(水)は休日扱いで入金されません。
★出品者の受取口座が銀行の場合は【最長7日後】、ゆうちょ銀行の場合は【最長11日後】になるのでご注意を。
★9/24(木)は連休明けで入金時間が遅くなるかもしれません。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│日│月│火│水│木│金│土│ ★出品者の受取口座が銀行の場合
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   平日午後1時までに手続き⇒翌営業日
│13│14│15│16│17│18│19│   平日午後1時以降、土・日・祝日に手続き⇒翌々営業日
│×│○│○│○│○│○│×│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ ★出品者の受取口座がゆうちょ銀行の場合
│20│21│22│23│24│25│26│   平日午後1時までに手続き⇒3営業日後
│×│×│×│×│○│○│×│   平日午後1時以降、土・日・祝日に手続き⇒4営業日後
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│27│28│29│30│  │  │  │ ★出品者がストアの場合、入金予定日は翌月25日の2営業日前
│×│○│○│○│  │  │  │   9月中に手続き⇒10/22(木)
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

★受取口座がゆうちょ銀行の場合
・9/15日(火)午後1時以降〜9/16(水)午後1時までに手続き⇒9/24(木)【8日〜9日後】
・9/16日(水)   〃    〜9/17(木)       〃      ⇒9/25(金)【8日〜9日後】
・9/17日(木)   〃    〜9/18(金)       〃      ⇒9/28(月)【10日〜11日後】
・9/18日(金)   〃    〜9/24(木)       〃      ⇒9/29(火)【5日〜11日後】

★受取口座が銀行の場合
・9/17日(木)午後1時以降〜9/18(金)午後1時までに手続き⇒9/24(木)【6日〜7日後】
・9/18日(金)   〃    〜9/24(木)       〃      ⇒9/25(金)【1日〜7日後】
115名無しさん(新規):2009/09/17(木) 01:09:21 ID:ouLprNb80
★★★ 秋の大型連休まとめ ★★★

【日本郵便 発送】

★郵便窓口 9/20(日)〜23(水) 休み

★ゆうゆう窓口の所在地、営業時間など
  http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html

★ゆうパックの発送(集荷あり)
  ゆうゆう窓口、提携コンビニで発送可能。コンビニも持込割引あり。
  提携コンビニ:ローソン、ミニストップ、サークルKサンクス、am/pm、デイリーヤマザキ、セイコーマート

★エクスパックの発送(集荷あり)
  大口ポストに投函、ゆうゆう窓口
  ローソンはレジで差し出し可能。その他のコンビニは店内ポストに投函できれば発送可能。

★ポストに入らない定形外、ゆうメールの発送
  ゆうゆう窓口、コンビニ(ローソンも)は切手を貼り店内ポストに投函できれば発送可能。


【日本郵便 配達】

★普通郵便、ゆうメールの配達日
  9/19(土)、21(月)、24(木)〜  ※21日(月)は祝日ですが配達があります。

★休日も配達がある郵便物
  速達、書留、代引、配達日指定郵便、ゆうパック、エクスパック、ポスパケットなど

★ゆうメールは日曜・休日指定も+50円で「配達日指定」が可能。
  (定形/定形外は平日指定は+30円、日曜休日指定は+200円)
  配達日は差出日の翌々日から10日以内の日、発送は窓口から。
116名無しさん(新規):2009/09/17(木) 01:34:56 ID:ouLprNb80
>>113 訂正

【銀行振込】の上から2行目と【ゆうちょ銀行】の上から3行目

  9/18(金)15時以降〜9/23(水)に振込⇒9/24(月)入金
                              ↓
                          9/24(木)入金  でしたorz
117113 修正:2009/09/17(木) 01:37:21 ID:ouLprNb80
★★★ 秋の大型連休まとめ ★★★

【銀行振込】

★9/19(土)〜23(水)は休日扱いで入金されません。
  9/18(金)15時以降〜9/23(水)に振込⇒9/24(木)入金
★銀行←→ゆうちょ銀行間の振込も同じです。
★イーバンク同士、ジャパンネット銀行同士は即時反映されます。

※イーバンクは9/23(水)午前1:00〜午前7:00はシステムメンテナンスです。
  ログイン(すべてのお取引)、セブン銀行ATMが停止です。
  http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_306.html


【ゆうちょ銀行】

★ゆうちょ銀行同士は即時反映されます。
★ゆうちょ銀行←→銀行間の振込は、9/19(土)〜23(水)は休日扱いで入金されません。
  9/18(金)15時以降〜9/23(水)に振込⇒9/24(木)入金
★9/21(月)0:00〜6:30 ゆうちょダイレクト休止

※ゆうちょ口座間のATM送金は2010年9月30日まで無料です。
※ゆうちょダイレクトはゆうちょ口座間の送金は月5回まで無料です。
118名無しさん(新規):2009/09/17(木) 07:40:44 ID:MkfKo67u0
落札者です。同じ出品者から2つ別の種類の商品を落札しました。
その日の深夜、取引ナビの方に連絡があり、落札の翌日に返信を書きましてから、今朝で2日経ちました。
内容は2つの商品を別便で送って欲しいというものです。
連絡がなく、現在同意を得られていないのですが、この場合代金を振り込むのを見合わせるべきでしょうか。
119名無しさん(新規):2009/09/17(木) 08:10:10 ID:U2M7qMxMi
木曜に落札され評価から警告しても連絡がないので月曜に落札取り消ししたとたん、
落札したこと忘れて事情によりパソコンをひらけなかった。ごめんなさい ほんとにほしかった。
みたいに評価にフォローのコメントを追加してきました。
なので、事情により連絡がとれなかったなら、取り引きご評価戻すから
連絡して って取り引きの話しをだしたらまた音信不通
買うきはやはりなかったようです。これはもう放置すべきですか?
120名無しさん(新規):2009/09/17(木) 08:13:32 ID:U2M7qMxMi
ちなみに落札取り消したときに、評価には
連絡なしのままバックれた てきなことを厳しくかきました。
そしたら自分をフォローするようなコメントを即かきこんできました
121名無しさん(新規):2009/09/17(木) 08:32:18 ID:qWW09cwS0
>>119
ほかっとけばいいよ。
本当に欲しいものは忘れないし。
122名無しさん(新規):2009/09/17(木) 08:41:53 ID:zZ0HykVIO
携帯から失礼します質問です。
定形外の発送はマンションの場合はポストに入らないときはどうするんですか?仮に自宅まで来てくれても留守だったらどうなっちゃうんでしょうか?
123名無しさん(新規):2009/09/17(木) 08:46:19 ID:ZKQgPeNy0
>>122
棄てられます
諦めるしかありません
124名無しさん(新規):2009/09/17(木) 08:53:05 ID:n0lor4z2O
>>122
安心しろ。ちゃんと不在票を入れてくれる。
125名無しさん(新規):2009/09/17(木) 09:05:42 ID:zZ0HykVIO
>>123
そんな事する訳ないのは分かってます…。

>>124
ありがとうございました!でかい商品を定形外で送ったので(^-^)ありがとうございました!

まさに社会の善とクズがあらわれるレスでした。
126名無しさん(新規):2009/09/17(木) 09:34:21 ID:NzD9M9XL0
>>118
要するに、同梱ではなく、落札品それぞれで発送してほしいということね?
当然ながら、送料無料になっていなければ、一つ一つ別々に送料を支払う必要があるけれど、それもわかっているよね?
入金前にもう一度相手に問い合わせてみよう。
127名無しさん(新規):2009/09/17(木) 09:39:38 ID:MkfKo67u0
>>126
そうです。
料金が高くなることも当然分かっています。
もう一度問い合わせてみます。ありがとうございました。
128名無しさん(新規):2009/09/17(木) 10:30:42 ID:TJrlfbPm0
129名無しさん(新規):2009/09/17(木) 10:32:43 ID:ZKQgPeNy0
あげ
130名無しさん(新規):2009/09/17(木) 14:02:04 ID:Gw+TRiX20
出品について質問なんだけど、プレミアム会員になるときのクレジットカード番号入力って
バンクオブアメリカみたいに海外のじゃだめなの?
海外から出品しようと思ってるんだけど、日本のカードじゃなきゃだめなのかな?
131名無しさん(新規):2009/09/17(木) 14:03:54 ID:H5IT3hvNO
>>130
2つ前の書き込みすら読んでないの?
132名無しさん(新規):2009/09/17(木) 20:24:12 ID:YbYf5M9BO
>>122 >>124
定形外で不在票を入れないと思います。
無理矢理ポストへ入れられるかポストから荷物がはみ出て入れられると思います。
133名無しさん(新規):2009/09/17(木) 21:24:53 ID:EnQLiBDSO
>>132
何を根拠に、そんなこと言ってるんだ?
定形外だろうが、ゆうメールだろうが、郵便受に入らなかったら不在票入れてくぞ。
ウチなんか、郵便受の差入れ口が小さい上に鍵付けて開かないようにしてるから、定形郵便以外はほとんど不在通知入ってる。
134名無しさん(新規):2009/09/18(金) 02:27:48 ID:lnMk3Nl50
本スレはこちら

ヤフオク初心者質問スレッド578
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1252678998/
135名無しさん(新規):2009/09/18(金) 10:10:43 ID:lC2+bi9X0
age
136名無しさん(新規):2009/09/18(金) 20:40:39 ID:wV4k1D5F0
出品者:cddgy565 値段が思った程上がらないと入札を取消す最低な出品者です。
値段が上がらないと入札を取消されるので入札するだけ無駄です。
137名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:24:03 ID:Q5qJ+v+E0
あげ
138名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:56:45 ID:ubDC5T730
5000円以上のものを入札、その後プレミアムを解約したらその入札は取り消されたりするのでしょう?
139名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:12:10 ID:m+4a28eu0
>>138

ヤフオク初心者質問スレッド580
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254171564/
140名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:33:17 ID:Q5qJ+v+E0
あげ
141名無しさん(新規):2009/09/30(水) 00:40:50 ID:uJwZtX9E0
>>139
thx
142名無しさん(新規):2009/09/30(水) 11:08:06 ID:hCNZcZ880
あげ
143名無しさん(新規):2009/10/24(土) 04:13:23 ID:FedTJfpJ0
    
144名無しさん(新規):2009/10/25(日) 03:45:04 ID:2A/pzJuB0

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254836029/208
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254836029/213


プレミア登録する際の
「お客様情報の登録」欄の名前と、
「お支払い方法の登録」欄で登録するクレカだが・・・・
当然の如くクレカの名前が「お客様情報の登録」で書いた名前と一緒でないと本人確認は発送されません!
ニワカ乙


145名無しさん(新規):2009/11/14(土) 21:41:24 ID:8bFX9qEy0
初心者スレが沢山ある理由を教えて。
146名無しさん(新規):2009/11/16(月) 01:12:15 ID:x9UKK9Gr0
ヤフオク初心者質問スレッド(実質585)として再利用のため、テンプレを貼り直してみます。
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
156《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/11/16(月) 01:53:31 ID:u/rXakJXP
テンプレは以上です。

このスレは
ヤフオク初心者質問スレッド(実質585)です。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド579(実質584)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1253523818/
157名無しさん(新規):2009/11/16(月) 01:57:25 ID:+CKZpkip0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
158名無しさん(新規):2009/11/16(月) 01:59:20 ID:dmJEcZUJ0
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド579
>>992さんへ

記号番号を支店名口座番号に変換したものの印字をするなら
あなたの口座が総合口座かどうかを調べてもらうのをお勧めする

総合口座ではなく、郵便貯金口座だと送金は受ける事も送る事もできない
身分証明と通帳の印鑑と通帳を持って9時〜16時までに窓口へどうぞ
159名無しさん(新規):2009/11/16(月) 04:01:40 ID:SvvRx78k0
3年ほど前にヤフオクで
家財道具からなにやらすべて売ったら
総売り上げ額が1000万円を超えたのですが
経費がいくらかかったか、や
元の値段もわからないこともあり
税務署には特に申告せず放置しています。
このまま放置しておくと、2〜3年後に
追徴課税をとられるものなのでしょうか?

また、副業?で税金を支払っていないということで
会社に通報されたりするものなのでしょうか?

心配なのでなんとかしたいのですが、いくら税金を払えばいいのかも
わからず、放置せざるをえない状況です。。。

どうすればいいのでしょうか?

160名無しさん(新規):2009/11/16(月) 06:08:26 ID:kmKR3qfU0
携帯に朝4時ごろ毎日のように「Y!メール受信通知」が届きます。
もう嫌がらせとしか思えません。
From:[email protected]
件名:初回限定 云々・・・・・・・

これを解除する方法を教えて下さい。
お願いします。
161名無しさん(新規):2009/11/16(月) 07:10:44 ID:PGnDqoo0O
>>160
メアド変えるとか、着拒にするとか、手はいくらでもあるでしょ。
162名無しさん(新規):2009/11/16(月) 07:30:54 ID:cO1fEbda0
新スレらしく>>147-155乙…と('A`)

>>161
普通に配信停止するという選択肢はないんかw
163名無しさん(新規):2009/11/16(月) 07:56:12 ID:03bMYQNZ0
マナーモードか電源切って置けよ
164名無しさん(新規):2009/11/16(月) 08:31:57 ID:HmENdAKZ0
>>160
たいした事ないな
165名無しさん(新規):2009/11/16(月) 09:40:49 ID:7C5j9gho0
取引ナビに投稿したら、自分に確認メール来る?
自分の投稿が反映されてないみたいで心配なんです
166お願いします:2009/11/16(月) 10:00:53 ID:58//cXrE0
その他のアダルトだけが見られません
何故なんでしょう
教えて下さい
167名無しさん(新規):2009/11/16(月) 10:07:47 ID:lrrvuBZh0
>165
自分から送信した時にメール通知する機能はないよ。
取引ナビページをリロードして投稿がないなら送信されてない。

>166
>18歳以上の方が、オークションユーザー登録とメールアドレスの確認手続き
>を完了したYahoo! JAPAN IDでログインしている場合のみ、表示できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-11.html
168お願いします:2009/11/16(月) 10:11:19 ID:58//cXrE0
>>167
ご親切に有難うございました
感謝
169名無しさん(新規):2009/11/16(月) 11:57:15 ID:x9UKK9Gr0
>>156
テンプレの続き、ありがとう
途中で連投規制されてしまいました
170名無しさん(新規):2009/11/16(月) 12:52:17 ID:Vi7HjubP0
ヤフオク初心者質問スレッド 566

このスレがあるから紛らわしいね
171名無しさん(新規):2009/11/16(月) 12:52:26 ID:Uj1QFEjH0
質問です。
個人で、100品以上出品する際は、特定商の表示を
しないとだめなのでしょうか
していないとIDの停止もあるのでしょうか
172名無しさん(新規):2009/11/16(月) 12:59:53 ID:pVTiVrWw0
>>171
だめじゃないです。
ないです。
173名無しさん(新規):2009/11/16(月) 13:17:30 ID:cO1fEbda0
174名無しさん(新規):2009/11/16(月) 13:25:48 ID:VcIXSyge0
いつの間にか入札時のパス入力なくなったんだ。
175名無しさん(新規):2009/11/16(月) 13:47:39 ID:/h90BCUW0
いまさらなんだ
176名無しさん(新規):2009/11/16(月) 13:59:37 ID:rsFLc2Wo0
中古音楽CDは除外なのか。
モバオクで常時100点以下で新規月200以下で出品してたけど
増やすかな。
177内藤幹男:2009/11/16(月) 14:31:46 ID:bx6zQ0k00
うほっ
178名無しさん(新規):2009/11/16(月) 15:19:49 ID:mw9TR0DIO
ヤフオク初心者質問スレッド(実質585)はココです
179名無しさん(新規):2009/11/16(月) 16:10:50 ID:SXDW3FNc0
ウザイ出品者をIDあぼんして商品名検索しても出てこなくしたいんだけど
どうすればいいの?
検索すると同じ物がだらだら表示されて嫌なんだけど。
180名無しさん(新規):2009/11/16(月) 16:29:38 ID:6UofabpZ0
181名無しさん(新規):2009/11/16(月) 17:12:34 ID:nh/6Pf0+O
落札者です

商品の受け取りは評価からお知らせ下さいなど特別書いてない場合でも
評価に受け取り連絡を兼ねても問題ないでしょうか?
取引した出品者が仕事で忙しいようなので
まとめたほうが面倒がなくていいかなと思いまして
182名無しさん(新規):2009/11/16(月) 17:16:26 ID:DbBM5NpI0
>>181
問題ないと思う。
183名無しさん(新規):2009/11/16(月) 17:39:35 ID:x9UKK9Gr0
>>181が忙しくないなら、個人的には取引ナビの受取連絡も、評価も両方して欲しい

184名無しさん(新規):2009/11/16(月) 18:07:56 ID:cO1fEbda0
>>183
ぇえー、なんでよ?('A`)
185名無しさん(新規):2009/11/16(月) 19:57:02 ID:LVeWGNvKO
前スレにもあったけど、ヤマトか佐川で荷物送る時、送り状に相手の電話番号書かなくても問題ない?
コンビニから送るんだけど、コンビニの店員さんに何も言われないかな?
今まで送り先の電話番号書かないで送った事がないもんで…
皆さんは落札者が電話番号書いてなかったら、番号聞きますか?
186名無しさん(新規):2009/11/16(月) 20:21:45 ID:mw9TR0DIO
無理には聞かない
発送の時記載してなくても店員には滅多に言われないけど
「受取人様の電話番号を・・・」と言われた時は
「何かあったら連絡はすべて自分のほうにしてほしいんで」と言ったら平気だった
相手の住所絶対間違いなく書かないとドライバーさんは困るかもね
187名無しさん(新規):2009/11/16(月) 21:40:48 ID:VvJ+YBw0O
今まで出品してて売るものなくなってプレミア削除したんですがまた出品するにはプレミア登録して本人確認ってできますか?
新しく口座かカードないと本人確認できませんか?
188名無しさん(新規):2009/11/16(月) 21:58:55 ID:+Jej/h0jP
質問です。
自分の出している出品物が、
評価の悪いが非常に良いを上回っている方に落札されてしまったのですが、
悪いが多いだけではヤフーID停止になったりしないのいでしょうか?
連続で悪いがつくと停止になると聞いた事があるのですが、
続けていくつつくと停止になるの?
189名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:07:52 ID:dROnQ9Qj0
敬語遣うなら最後まで敬語で書けカス
190名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:16:21 ID:9FkDEuXm0
>>187
今まで使用してたIDを使えばいいがプレミア会員を削除したのか
IDを削除したのかで対応が違ってくるのでその辺を詳しく。
>>188
落札されたなら普通に取り引きを進めて(>>150を参考に)
ID停止は5人ぐらいだから気にしなくても良い。
191前スレ623:2009/11/16(月) 22:26:39 ID:Y5+F3ygv0
前スレ(579)で、イーバンクの口座を間違えて落札者に通知した出品者ですが、
まだ組戻し出来ていないのですが、
落札者から、組戻し出来次第落札金額を入金し直すので、商品を早く送って欲しいと連絡がありました。
評価は700ほどありますし、住所、電話番号を教えてもらっているので、信用できるとは思うのですが、どうしたらいいでしょうか?
こちらに非がある手前、なるべく要望に応えたいと思っていますが、不安でもあります。

あと、イーバンクに誤入金の問い合わせをしてみましたが、入金する側が入金元の銀行に問い合わせするしか確認出来ないと言われました。
192名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:28:58 ID:RtN1AeZe0
今日、初めて出品した物が落札されました。
今、終わった直後なのですか直ぐに取ナビに連絡してもいいんですか?
直ぐに連絡してがめつい人とか思われませんかね?
193名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:32:52 ID:mw9TR0DIO
>>192
考えすぎるなw
じゃ、あと5分したら連絡したらどう?
終了一分後とかだと、はえーなー、てびっくりするが
もう大丈夫だよw
194名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:34:28 ID:kKVoeZo40

がめら対議論
195名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:34:40 ID:kG9ZD6Ve0
ヤフオクを利用するのにお勧めの銀行やネットバンクは何処ですか?
196名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:37:51 ID:9FkDEuXm0
>>191
先送りするしないは貴方が判断する事で2万円と言う金額について
あまる重要でなければ送れば良いんじゃないかな?
あと相手が本当に間違えたか疑ってるよだが700も評価のある人なら
銀行名と支店名、口座番号を入力して振込みできれば名義まで確認しないよ
急ぎのときとか、他の振込みと一緒のときとか。
197名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:40:21 ID:+Efgxpcm0
>>185
電話番号書いてあると結構ドライバーから問い合わせ来たりすることがあるよ。
いつも同じドライバーとは限らないから、「場所どこですか?」とか「これから伺います」とか。
198名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:40:56 ID:9FkDEuXm0
>>195
東京三菱UFJ銀行とゆうちょ銀行
199名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:41:53 ID:H6KWU+zbO
ヤフーかんたん決済って、こっちが出品で取引成立したら口座とか指定しないで勝手に振り込まれるの?
200名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:44:20 ID:GI4u3m/o0
>>199
まず受け取り口座を指定しないとかんたん決済は使えないよ
201名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:44:57 ID:+Efgxpcm0
>>191
>あと、イーバンクに誤入金の問い合わせをしてみましたが、入金する側が入金元の銀行に問い合わせするしか確認出来ないと言われました。
入金した本人が手続きしないとそりゃ無理でしょうね。
本来の送金先だったとしても銀行からしたら第三者ですし。
202名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:45:02 ID:UB46zj4lO
>>198
×東京三菱UFJ銀行
〇三菱東京UFJ銀行
203名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:45:40 ID:omasBKDR0
>>199
ヤフーかんたん決済の入金口座を指定(登録)してあるからこそ・・・
204名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:47:20 ID:RtN1AeZe0
>>193
ありがとうございます。
文章を練り直していたら、どっちにしても今まで掛かってしまいました。
余計な心配だった見たいです。
お騒がせしました。
205名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:49:37 ID:kG9ZD6Ve0
>>198
ありがとうございます
少し調べてみます
206ぴぴ:2009/11/16(月) 22:52:00 ID:g/mNbXx30
>>205
イーバンクも調べてください(^▽^)

オススメでしゅ(^▽^)
207名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:57:01 ID:mrSjgOAi0
イーバンクはこれから手数料が改悪されるから微妙
あって困るわけじゃないけど。
208199:2009/11/16(月) 22:59:17 ID:H6KWU+zbO
つまり銀行振込と違って落札の際、メールで相手に口座など指定しないで大丈夫という事でしょうか?
209名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:01:55 ID:9FkDEuXm0
>>208
送料を教えてあるなら。
210名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:04:24 ID:H6KWU+zbO
>>209
送料はこちら負担です。
ありがとうございます
211名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:20:57 ID:UB46zj4lO
落札に同意したのに削除されてしまった場合、落札者に悪い評価付いてしまうんですか?
212名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:22:22 ID:5pwk8VYB0
つきません
213名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:23:27 ID:DbBM5NpI0
>>211
次点繰上げの話?
落札に同意したら正式な落札者なんで、
それを削除するならどちらかに非常に悪い評価つくよ。
出品者都合で削除なら出品者に、落札者都合なら落札者につく。
214名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:23:40 ID:5pwk8VYB0
あ、ごめん
同意して取引相手になったのに「落札者都合」で削除されたら
落札者に雨ふる
215名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:24:33 ID:5pwk8VYB0
>>213
リロってなかった、すまん
216名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:33:25 ID:UB46zj4lO
>>213-214
回答ありがとうございますm(__)m
ヤバイなぁ(;´д`)
217名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:36:50 ID:VvJ+YBw0O
>>190
>>187ですが削除はプレミアだけで落札だけはまだしています
また出品するにあたって本人確認は2重にできないとか書いてますよね
218名無しさん(新規):2009/11/16(月) 23:49:46 ID:lrrvuBZh0
>>217
プレミアムは解約・解除するもの。削除するのはID。
解約しただけなら、再登録の際に(再度の)本人確認の必要はない。

マルチのこっちでもそう回答付いてるだろ?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1257165116/371-372
219名無しさん(新規):2009/11/17(火) 00:02:12 ID:XeuCXOIPO
>>216は次点繰り上げにもう同意しちゃったけど取引したくなくて悩んでるのか?
220名無しさん(新規):2009/11/17(火) 00:03:51 ID:giA6UedHO
モバペイについてなんですが、こちらが出品者で相手が落札者で
相手が振り込みをしたので発送をした所、評価がきていましたが、通帳を見ると「***」と記載されていました。
どうやらお金は入っていないようなのですが、どうすれば振り込まれますか?

長文の上分かりにくい文章ですみません。
221名無しさん(新規):2009/11/17(火) 00:11:51 ID:s2fAh2kM0
>>220
ここはヤフオクスレだ馬鹿者
誘導も面倒だから答えるが
モバペイ手続き>発送>到着>落札者が受取通知>数日後入金
あとはモバスレに池

222名無しさん(新規):2009/11/17(火) 00:13:52 ID:QbuM0E+GO
>>220
モバオクか…
スレチなんだがな、相手が受け取ってから受け取り通知をしないと入金はされない
223名無しさん(新規):2009/11/17(火) 00:21:31 ID:9qdYhBSd0
出品者です。支払方法の銀行振込についてなんですが、
三井住友、三菱東京UFJ、りそな、イーバンク、ゆうちょがあります。
あまり振込がなくなってきた口座は、解約しますか?

三井住友、りそな振込は、ほとんどなくなってきたので
三菱東京UFJと ゆうちょだけあればいいかなと思います。

入札者にとっては、いろいろあった方がいいと思いますが
管理が面倒になってきたというのもあります。

よろしくお願いします。
224名無しさん(新規):2009/11/17(火) 00:37:02 ID:GpT6WpSx0
>>223
別にUFJ、ゆうちょ、イーバンクくらいあればなんとかなる。
管理がめんどいならそれでも良いと思うよ。

解約しなくても、出品欄の表記から消しとけば良いし。
225181:2009/11/17(火) 00:57:34 ID:o8RzqG+3O
>>182-183
ありがとうございます

今回は評価で受け取り連絡をしようと思ったのですが
届いた商品の梱包材が少し破れていて、数cmですが中身が見えていました
事前に簡素梱包送りますと言われていたし商品自体には傷も特にないので
クレームをつける気はないのですが一応こういうことは
報告しておいた方が良いでしょうか?
余計なことは書かない方が賢明ですかね
226名無しさん(新規):2009/11/17(火) 01:23:03 ID:0Lll5rND0
>>225
事前説明ありの定形外+簡易梱包で、常識的な包装ならクレームつけないほうがいいと思う
特に評価では。 (発送中の破れなんかだとしたら、知らんがなって話になる)

明らかに粗雑な梱包でどう考えても、破れますって包装なら、不満があるなら言ってもいいのでは?
第三者には助かるが、出品者としては、そりゃ不満も出ると思う。
到着後に問題があるなら、まず取引ナビで連絡してほしい。
お詫びも事後対応もできないまま、微妙な評価をされるのは、勘弁いただきたい。
227名無しさん(新規):2009/11/17(火) 01:26:42 ID:DfYYvp9P0
>>225
あなたが「事前に簡素梱包送ります」に納得・同意したのであれば,書かない方が無難。
どうしても…ってことなら取引ナビ(ほかの人から見られない)で報告
228名無しさん(新規):2009/11/17(火) 02:04:44 ID:91LTnGxj0
出品者です。
非常に注文の多い落札者に当たり、取引が長引いており
やっと明日かあさって発送になりそうなのですが
ゆうパックだと80サイズのものを定形外でということになりそうなのですが
ここまでトラブル続きだったので、
自分への保険料としてこちら持ちで簡易書留をつけようか悩んでいます。
こういうときに限って未着とかになりそうで怖くて・・・
こういうのはあまりよくないことですか?
229名無しさん(新規):2009/11/17(火) 02:15:43 ID:3aEeLQQKO
>>228
自分だったら余計な金はかけないけどね
相手が悪質なら評価も悪いだろうし
相手が定形外希望なんだから補償が無いこととか承諾させたらいいんじゃない?
230名無しさん(新規):2009/11/17(火) 02:17:32 ID:0Lll5rND0
>>228
落札者の了解を得ていれば、した方がいいんじゃない?
出品者負担だからといって、勝手にオプションつけるとまたおかしなこと言い出しそうな落札者だろうし
受取が必要になるから、不在がちでポスト投函を希望の場合却下されるかもしれないけど
ポスト投函の配達記録だけなら、特定記録ってのもあるよ
231名無しさん(新規):2009/11/17(火) 02:21:32 ID:91LTnGxj0
>>229
お返事ありがとうございます
少しでも安くしたいようで、不正な発送を提案され
やっとのことで定形外に落ち着いたので
補償うんぬんとか理解できなそう(相手は日本人ですがなかなか話通じない)
ここまで来る前に削除してもよかったのだろうけど
タイミングがつかめませんでした。

もし未着になった場合のために、こちらがしておくべきことは
領収証をとっておくことくらいですか?
232名無しさん(新規):2009/11/17(火) 02:27:05 ID:91LTnGxj0
>>230
お返事ありがとうございます
そうなんです、
>出品者負担だからといって、勝手にオプションつけるとまたおかしなこと言い出しそうな落札者だろうし
これはすごく気になってるところでした
80サイズなので普通はポストに入らないので、簡易書留でもと思ったのですが
特定記録というのは知りませんでした、調べてみます。
233名無しさん(新規):2009/11/17(火) 03:39:11 ID:DoMP6eHp0
>>232
定形外の1辺最大サイズは60cmだけど、それは大丈夫?

郵便受けに入らない定形外は、不在だったら、不在通知が入って
荷は局持ち戻りになるよ。(保管期間は通常1週間、延長+3日)

>未着になった場合のために
発送日時(分単位までメモ)、どこの局から発送したか、荷姿…
などを控えておくといいと思う。(不着事故申請に備えて)

申請項目↓を見れば、どんな事が必要かが分かる。
https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp

でも、申請を出しても見つかることは稀だし、
あと、発送時の領収書を取っておいたとしても、発送した証拠になるかどうかと言えばアレだけど。
234名無しさん(新規):2009/11/17(火) 04:14:46 ID:QbuM0E+GO
>>232
とっとと、落札者都合で削除しちまえよ
235名無しさん(新規):2009/11/17(火) 04:16:21 ID:YAve3bNvO
取引中の落札者を取引終了後にBLに入れたいのですが、
発送後評価前では早すぎですか?
236名無しさん(新規):2009/11/17(火) 07:23:57 ID:zPAGhkX80
Yahoo!ネットバンキングでの支払いって需要ありますか?
登録はしたもののなんか結構めんどくさいので
あまり需要がないものなら切っちゃおうと思うんですが…。
237名無しさん(新規):2009/11/17(火) 07:36:04 ID:zPAGhkX80
↑あ、すみません。出品者です。
238ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/17(火) 08:38:59 ID:+lWK/I0L0
>>235
BL登録しても、相手があなたの別の商品に入札しようとしたり
質問しようとしない限りはばれる事はないし、登録されたという通知も行かないし、
BL登録したからと言ってナビが使えなくなったり評価できなくなるわけでもないので、
自分が登録したいと思った時に登録すればいいよ。
239ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/17(火) 08:41:36 ID:+lWK/I0L0
>>236
普及すればメリット多いんだけどね。
需要は少ないね。
240名無しさん(新規):2009/11/17(火) 08:47:34 ID:enqLGanY0
質問です。
ねこ缶さんの年齢を教えてくだい。
よろしくお願いします。
241名無しさん(新規):2009/11/17(火) 08:56:46 ID:zPAGhkX80
>>239
やっぱりそうですかね。
とりあえずこれから出品するものについては
チェック外しとこうと思います。
242名無しさん(新規):2009/11/17(火) 08:57:21 ID:zPAGhkX80
あっ、お礼が…すみません。
ありがとうございました!
243名無しさん(新規):2009/11/17(火) 09:25:56 ID:Tb3+Ekq90
すいません確認させてください
ジャパンネットの新規入会はパソコンからでは何も完了しないって事で
合っていますでしょうか。自分こういうのに無知なほうなので
そういうものなんでしょうか
あと印刷はすませました、よろしくお願いします
244名無しさん(新規):2009/11/17(火) 09:30:08 ID:A3ghXGH80
>>243
ジャパンネット銀行の新規口座開設のことですか?
http://www.japannetbank.co.jp/account/index.html
245225:2009/11/17(火) 09:43:54 ID:o8RzqG+3O
>>226-227
ありがとうございます

そうですね
恐らく発送中に破れてしまったのでしょうし、すごく粗雑だったわけでもないので
お礼と到着連絡だけにしておきます
246名無しさん(新規):2009/11/17(火) 09:45:03 ID:nObSiM6IO
質問とは言えないけど、出品を始めるにあたって気を付けること、教訓、心得などアドバイスください
落札専門だったので、頭こんがらがってます
247名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:03:57 ID:Tb3+Ekq90
>>244
そうですお願いします
248名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:10:04 ID:/H6ANuOa0
ガイドをよく読むことじゃないのかなあ
249名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:15:33 ID:QPBfDoPo0
>>245
評価とは別に取りナビでだったら、そういう破れていたという事実を報告してもいいと思う
個人的には、今後の出品時に改善出来るから嬉しい
ただ、こういう事すら嫌がる神経質な人がいることも事実

>>246
出来れば高く売りたいってのが本音だけど、だからと言って商品の悪い点を隠すなんて事をせず、
出来るだけ正直に、そして分かりやすく

どんな梱包や、発送方法にするかしっかり考えてから出品する
梱包や発送が難しい商品の出品は慣れるまで控える
250名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:19:25 ID:qrJsBY4X0
>>247
お願いしますじゃなくてさあ、>>244のURLのなかをみれば解るでしょ。
251名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:19:58 ID:A3ghXGH80
>>247
さっき貼ったURLとそこからリンクされてる流れを詳しくとかのとこに
手順とかいろいろ書いてあるじゃん?
印刷すませたら次にすることも書いてあるようだけど、具体的に何が知りたいの?

>パソコンからでは何も完了しないって事で合っていますでしょうか。
これについてはサイト見る限りそうです。
252名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:25:02 ID:A3ghXGH80
>>257
追記。
何もかも分かりませんでは話にならない。
ひととおりサイト読んで、これがよく分からないんですけどってとこを質問しようぜ。
253名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:27:55 ID:Tb3+Ekq90
>これについてはサイト見る限りそうです。

ありがとうございます
ここをハッキリ確認したかったんです
お手数かけました
254名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:31:58 ID:qrJsBY4X0
>>253
はっきり書いてあるじゃん。
日本語読めないのか?
絵が見えないのか?
幼稚園児でも解ると思うぞ。
255名無しさん(新規):2009/11/17(火) 11:13:52 ID:a8OY7TSo0
同日に同じショップの出品者から2点落札したのですが、
昨日届いたのは1点だけでした。商品自体両方とも新品のネクタイなので普通まとめて送ってくると思うのですがすぐ連絡した方がいいですかね?
それとももう少し待った方がいいのかな?
ちなみに片方の商品が在庫不足などて発送が遅れるなどメールは一切きてません。
256名無しさん(新規):2009/11/17(火) 11:35:37 ID:qrJsBY4X0
>>255
それぞれの取引内容(発送方法、送料支払方法、送金明細他)に不明点が多いので何とも言えません。
257名無しさん(新規):2009/11/17(火) 11:36:46 ID:A3ghXGH80
>>255
出品者と連絡とりあってないの?
複数落札のこととか発送のこととか送料のこととか。

2点購入して、1点しか届かなくて
それが2個口で送られたのか、同梱のはずがミスで1個だけなのかも
分からないって、ちょっとおおらかすぎる。
出品者からの発送連絡もなかったの?
どういうことになってるのかはっきりしないとなんともいえない。

>普通まとめて送ってくると思うのですが
こういう考え方はオークションでは危険だよ。
ちゃんと意思の疎通をさせておかないと。
258名無しさん(新規):2009/11/17(火) 11:40:38 ID:cYCUb0FC0
評価があがり複数個の出品ができるようになったので、複数個での出品をしました。
希望個数の関係だとおもうのですが、最終落札合計額が途中までの合計落札額よりも下がってしまいました
しょうがないのはわかるのですが、ちょっとショックでした

同じものがあった場合、まとめて出品するのと分けて出品するのではどちらの方がいいのでしょうか?
出品手数料のことは考えない場合として教えていただけませんか?
259名無しさん(新規):2009/11/17(火) 11:47:30 ID:GpT6WpSx0
>>258
分けた方が高くなる可能性は高い。
まとめると競争が薄れるから。
260名無しさん(新規):2009/11/17(火) 11:56:16 ID:A3ghXGH80
1個3000円のものを2個5000円なら買うけど、2個7000円では買わないしね。
1個1個買う合計より安く買おうとする人が複数で買うだろうし。
まあ送料の関係もあるし、物にもよるから一概には言えないけど。
261前スレ623:2009/11/17(火) 11:56:44 ID:bSm4stc00
>>191
あなたが、誤った口座番号を伝えたのがミスであるならば、
落札者が伝えられた口座名義を確認せずに入金したのも当然ミス。
それは急ぎだろうが何だろうが関係ない。
それなら、あなたが「急いで返答しなければ」という気持ちに駆られて焦ってしまったなら仕方ないと言う事になる。

まあそれはそれとして、
商品を先に送るのもいいけれども、言い難いかもしれんが、
その前に最低限「誤って伝えた口座に振込みした」という証拠を先に提示してもらった方がいいと思う。
相手の評価が良くても、やれる事はやっておいた方がいい。
262名無しさん(新規):2009/11/17(火) 11:57:53 ID:bSm4stc00
おっと、失礼
263名無しさん(新規):2009/11/17(火) 12:11:10 ID:a8OY7TSo0
>>257
送料はどちらも無料でした。
複数落札ついてオークション毎にストアオークション オーダーフォームで連絡しているので、
ショップがよほどスボらでもない限り2点落札したことは認識していると思います。

>出品者からの発送連絡もなかったの?
メールで「入金確認しました、発送します。」っと来ただけです。
264名無しさん(新規):2009/11/17(火) 12:14:17 ID:qIxIP+MU0
ヤフオクで出品しようと思うのですが、発送方法をどうするかで悩んでいます
荷物が破損、もしくは紛失した場合の保証もサービスによって違うみたいなのですが
どれがおすすめですか?
265名無しさん(新規):2009/11/17(火) 12:20:59 ID:U4KFo9jY0
>>264
差出人が何を重視するかだよ
料金が高くても補償額を重視するのか
または、補償額は低くても料金が安いサービスを利用したいのか
そういうところから判断すれば自ずと答えが出るんじゃない?
266名無しさん(新規):2009/11/17(火) 12:21:48 ID:/RXB/KUU0
>>264
補償有と無いけど安いのと両方提示して落札者さんに選んでもらう('A`)ノ
267名無しさん(新規):2009/11/17(火) 12:41:21 ID:cYCUb0FC0
>>259-260
個別に出品したほうが良さそうな感じですね
参考にさせていただきます
268264:2009/11/17(火) 12:48:10 ID:qIxIP+MU0
>>265-266
レスありがとうございます
>補償有と無いけど安いのと両方提示して落札者さんに選んでもらう('A`)ノ
そうですね
その方法がいいですね
ちなみに日本郵便の場合だとゆうパックは補償有、定形・定形外は補償なしと言う認識で合ってますか?
それとエクスパック500ってもうありませんよね?
269名無しさん(新規):2009/11/17(火) 12:55:26 ID:DoMP6eHp0
>>263
ストアにもよるけど、一般出品者のようにあまり同梱に配慮してくれたりはしないよ。

もう一方は、別送で単に遅延してるだけかもしれないけど、
もしかしたら、「これは振込がまだ」と勘違いしてるってことも考えられる。

「オークションID〜〜と、オークションID〜〜の2点を落札しました」とか
「2点分合計○円を振り込みました」とか、「同梱で発送して下さい」など、
他商品について、貴方の方から取引中に何か触れてみた?

落札者に言われなくてもストア側で管理すべきなんだろうけど、
間違えられないように、できるだけ落札者からも言ったほうがいいと思うよ。
とりあえず、届いてない分は、メールして聞いてみれば?

>>268
エクスパック500(補償なし)は、まだあります。
270名無しさん(新規):2009/11/17(火) 12:58:59 ID:GpT6WpSx0
>>268
ググレよ。
エクスパックは今でもある。
無くなったのはヤフーゆうパックだ。
271名無しさん(新規):2009/11/17(火) 13:00:53 ID:a8OY7TSo0
>>269
そうですね、とりあえず同梱で発送したのか聞いてみます。
>「オークションID〜〜と、オークションID〜〜の2点を落札しました」とか
>「2点分合計○円を振り込みました」とか、「同梱で発送して下さい」など
ここまで書かないと駄目なんですね。参考になりました。
272名無しさん(新規):2009/11/17(火) 13:02:59 ID:qrJsBY4X0
>>268
>それとエクスパック500ってもうありませんよね?
あります。
273264:2009/11/17(火) 13:04:38 ID:qIxIP+MU0
>>269,270,272
どうやら勘違いしていたみたいです
すいません
274名無しさん(新規):2009/11/17(火) 13:05:45 ID:qrJsBY4X0
>>271
基本はオークションごとの別送だと思っておけば間違い無いです。
同梱して欲しいときは要交渉ですが、断られることも多いと思います。
275名無しさん(新規):2009/11/17(火) 13:05:57 ID:G8dAbpDX0
エクスパックがあるなしとか・・・
そんなことににもいちいち答えてやるお前らって甘やかし杉だわw
276名無しさん(新規):2009/11/17(火) 13:21:11 ID:DoMP6eHp0
>>274
「管理してる倉庫が別だから同梱できない」という物理的なケースもあるよね。

あと、同梱不可にして送料で儲けてるストアもあるし。
マスク1箱1円、送料1500円とかw

そういえば、同梱したのに「一緒に入ってない」って落札者と揉めて、
以後同梱は一切やらないことにした、というストアも見たことがある。
277名無しさん(新規):2009/11/17(火) 14:26:51 ID:8NExogqb0
>>275
以後ここ見ても分からんかったら質問を、ってことでw
ttp://www.post.japanpost.jp/question/index.html
278名無しさん(新規):2009/11/17(火) 15:43:18 ID:UsBZRaRz0
BLに登録した相手は入札できないようですが
当方の別の又は、新たなオークションを見るだけは可能でしょうか?

さらに
BL登録した相手は当方のオークションの違反申告は可能でしょうか?
279名無しさん(新規):2009/11/17(火) 15:58:27 ID:XeuCXOIPO
>>278
君への入札・質問以外はすべて出来る
新しいIDの取り方によっては入札も出来る
頑張れ
280名無しさん(新規):2009/11/17(火) 16:54:23 ID:K47yJeFc0
箱に入っているコップ等は
ビニールに入れてプチプチで梱包した状態で送っても大丈夫でしょうか?
あと ビニールに入れる→プチプチ梱包とプチプチ梱包→ビニールに入れる
はどっちがいいんでしょうか?いつも迷います。

281名無しさん(新規):2009/11/17(火) 17:05:25 ID:0Lll5rND0
>>280
商品カバーなら先、雨対策なら後くらいかな
ガラス製品にプチプチの巻き跡みたいのがつかないようにするには、先かな
282名無しさん(新規):2009/11/17(火) 17:08:58 ID:K47yJeFc0
>>281
ありがとうございます。勉強になりました!
283名無しさん(新規):2009/11/17(火) 17:20:11 ID:IN8KMSEd0
写真を2〜3枚まとめて1枚にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
284名無しさん(新規):2009/11/17(火) 17:32:10 ID:/RXB/KUU0
>>283
ググったら出てきた他人様の超親切なページ
(´A')っhttp://www.asd.sakura.ne.jp/sanka/renketu.htm
285名無しさん(新規):2009/11/17(火) 17:33:12 ID:Is72S84p0
とりあえず↓を落として「編集」の合成とか連結とかやってみな

JTrim(ジェイトリム)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html
286名無しさん(新規):2009/11/17(火) 17:34:33 ID:IN8KMSEd0
>>284
あなた様も親切にありがとうございました。
やってみます。
287名無しさん(新規):2009/11/17(火) 17:36:19 ID:IN8KMSEd0
>>285
おっと失礼。
あなた様もありがとうございました。
288名無しさん(新規):2009/11/17(火) 18:52:58 ID:FR+W/U4D0
すいません出品者です。取引中に相手のIDが停止になってしましました。理由は分かり
ませんがナビによる投稿が出来ません、メール便で発送という話にはなっていますが、
この後どうすればいいでしょうか?相手のTEL&住所は分かります・・
289名無しさん(新規):2009/11/17(火) 18:53:58 ID:mW87XmHp0
>>288
>>4をよめ
290名無しさん(新規):2009/11/17(火) 19:07:23 ID:AFU+L9Oe0
>288
落札金額振り込んでもらってるなら発送すればヨロシ
ときどきそういう人がいるのは事実
291名無しさん(新規):2009/11/17(火) 19:11:36 ID:94MQSI/+0
>254 :名無しさん(新規):2009/11/17(火) 10:31:58 ID:qrJsBY4X0
>>>253
>はっきり書いてあるじゃん。
>日本語読めないのか?
>絵が見えないのか?
>幼稚園児でも解ると思うぞ。

いい加減にしろ見苦しい
292名無しさん(新規):2009/11/17(火) 19:13:51 ID:FR+W/U4D0
掲示板ってことかな!?でも今、口座確認したら2140円振り込まれてた!
「スレッガーさん!早いよ、まだはやい・・・」まぁこの取引が終わったら
オク止めるみたいな感じ、ホントせっかちな人だなぁ、
293名無しさん(新規):2009/11/17(火) 20:26:42 ID:bbRc+GErO
以下の場合どうしたらいいかアドバイス下さい
出品側ですが、数日前に終了して、入金→発送→無事届きましたと良い評価いただきました。
しかし物が転居先不明?で戻って来たのです。クロネコメールになります。
相手にメールしましたが、何の返事も無し。
不思議なのは商品が無事届きましたと。
これは一体どういう意味でしょうか?この状態でどのようにしたらいいのでしょうか?
294名無しさん(新規):2009/11/17(火) 20:31:17 ID:PYTxuz9S0
>>293
相手が、いちどにいくつも落札して混乱しているのかも?
まだメールをみていないんじゃないでしょうか
295名無しさん(新規):2009/11/17(火) 20:33:53 ID:bbRc+GErO
>>294
それは無いかと思います
メールしたのが3日前で、評価を見たら自分のが一番最後で近い日付でも評価は無いです
296名無しさん(新規):2009/11/17(火) 20:38:41 ID:0Lll5rND0
>>295
評価がどうあれ、物が戻ってきてるのは確かなんだから
その旨、落札者に伝えて返事待つしかないんじゃない?
ナビ・連絡掲示板を使って返信がないなら、放置でいいんじゃない?
落札者の事情まではよくわからんわけだし
297名無しさん(新規):2009/11/17(火) 20:43:09 ID:/RXB/KUU0
>>293
なぜかわからんけど、お金払ったのに受け取らないまま放置みたいな事も
たまーにあるみたいデス
(私信:先々週に簡単決済してくれた新規のxxxxx様連絡下さい><)

処理としては2〜3度呼び掛けて連絡待ち、
半年か1年くらい無連絡なら無かった事にして再出品('A`)
298名無しさん(新規):2009/11/17(火) 20:45:00 ID:PYTxuz9S0
>半年か1年くらい無連絡なら無かった事にして再出品('A`)

その期間になんか法的根拠とかないのかな。
法律に詳しいひとおせーて
299名無しさん(新規):2009/11/17(火) 21:11:52 ID:HznqXcTZ0
5000円以上の2カ月無料期間で申し込んだけど、
12月のいつまで退会したら無料ですか?
300名無しさん(新規):2009/11/17(火) 21:21:59 ID:yCVn1nbt0
>>298
法律はもっと長いが取り引きナビの期限が4ヶ月だからじゃないかな?
301名無しさん(新規):2009/11/17(火) 21:41:10 ID:XeuCXOIPO
>>293
出品者の個人情報収集が目的だったのやも
302名無しさん(新規):2009/11/17(火) 21:54:14 ID:0eLDXMCf0
>>301
でもそれなら振り込む必要なくないか?
303名無しさん(新規):2009/11/17(火) 21:57:11 ID:51kdiRjh0
>293
もう夏終わったよ、怖い話やめて!怪談話なら他所行ってスレチだから・・・
304名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:01:10 ID:XeuCXOIPO
>>302
それも考えたが、うーん
不思議な人ってたまにいるからなぁ
>>293さんは、クロネコの番号追跡と評価のタイミングは
比較したのでしょうか?
宛先不明だと受け付け発送と返送くらいしかサイトに表示されないのかな
305名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:28:01 ID:YuftAd53O
急にPCが壊れたんですが、
携帯でかんたん決済等できますか?
306名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:30:19 ID:0eLDXMCf0
>>305
できるよ
307名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:35:38 ID:YuftAd53O
ヤフーメールでの連絡は無理ですか?
308名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:40:02 ID:UolwEhbfO
13日中に振込み頂けるとの事でしたので、振込み確認前でしたが13日に定形外にて発送しました、
309名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:41:23 ID:UolwEhbfO
その後取引ナビから何度か連絡したのですが返事がありませんし、
本日になっても振込みもありません、
310名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:43:03 ID:UolwEhbfO
何か対処ないでしょうか?
このまま振込みがない場合など、どうすればいいのか教えて下さい。
311名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:52:22 ID:/RXB/KUU0
>>308-310
じゃあ次は評価から、

可能であればその次は電話、またはハガキによる催促、

いかなる場合でも先送りは無しこれ鉄則('A`)
312名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:54:06 ID:0Lll5rND0
>>310
>振込み確認前
>定形外にて発送

自業自得でしょうね
あなたが発送したという証拠がないので、落札者は届いてないと言い張れる
313名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:54:15 ID:91LTnGxj0
出品者です
1人目を落札者削除して次点繰上げ、
次点の方が拒否しました。
入札者がこの2人だけの場合、
こちらは拒否確認後何もしなくていいんでしょうか?
314名無しさん(新規):2009/11/17(火) 22:54:56 ID:0eLDXMCf0
>>309
あえて無視してる可能性が高いし
評価から催促するくらいしかないんじゃないかな

ただ定形外の場合確かに相手に届いたという証拠がないから
受け取ってないって言われるとどうしようもない気がする
振り込んできたあとで早く商品送れ、詐欺だと言われたら最悪だし
315名無しさん(新規):2009/11/17(火) 23:24:04 ID:Pz2dxPzY0
>>313
補欠が残ったままだと補欠の価格に対して落札手数料がかかるから、
拒否した次点も削除する。
316名無しさん(新規):2009/11/17(火) 23:30:04 ID:91LTnGxj0
>>315
次点の削除はどちらの都合でもいいんでしょうか?
317名無しさん(新規):2009/11/17(火) 23:42:18 ID:qrJsBY4X0
>>291
自分が何もしないで訳の解らんコメントはしないが宜しい。
318名無しさん(新規):2009/11/17(火) 23:58:36 ID:Pz2dxPzY0
>>316
どちら都合でも、どちらにも評価付かないから大丈夫。
319名無しさん(新規):2009/11/18(水) 00:19:59 ID:8yp+EWhu0
>>318
ありがとうございます、無事処理できました。
320名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:13:38 ID:KRuQmFCg0
ヤフオク史上最強のマイナス評価って誰ですか?
321名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:20:06 ID:W7Y8tdv60
322名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:20:13 ID:aq34mOTi0
323名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:30:29 ID:96YbKeDv0
>>321
何これwwwwこれだけ悪いあっても停止になってないのは次点繰上げ関係だから?
最後の評価がだいぶ古いな。今は別IDでやってるんだろうか
あと最新の評価の悪い以下が付けられないってそんなことあるのか。知らなかった
324名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:33:41 ID:RLrEhaSX0
出品者が落札者へ評価を行うのは、どのタイミングが良いのでしょうか?
是非何人かのご意見を訊きたいです。よろしくお願いいたします。
325名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:37:44 ID:96YbKeDv0
>>324
自分は相手から入れてもらった後にしてる
前は発送と同時に入れてたんだけど到着連絡の時に
評価無用って言われて申しちゃったんだけど…ってことがあったから
取引数多いから事前に聞いてうっかり評価してしまうとまずいので
こちらへの評価→評価希望のしるしにしてる
326324:2009/11/18(水) 01:47:42 ID:RLrEhaSX0
>>325
なるほど。そのスタンスも良いですね。うなずけます。
327名無しさん(新規):2009/11/18(水) 02:15:53 ID:umUjTSeZO
携帯からのYahoo!かんたん決済って出品者の場合、
対応してないしてない銀行に登録してても入金確認できますか?
328名無しさん(新規):2009/11/18(水) 02:25:21 ID:8yp+EWhu0
嫌がらせ違反申告を大量にされた場合は
再出品まで我慢するしかないのでしょうか?
329名無しさん(新規):2009/11/18(水) 03:32:02 ID:3Oe66yL/0
>>328
何か困った事でもあったの?
330名無しさん(新規):2009/11/18(水) 03:51:19 ID:Ov8teEm90
Yahoo!ネットバンキングって、出品者も落札者も手数料いらないの?
JNBが払ってるのかな?
代金支払い管理サービスも無料なの? これ詐欺も防げるし、全部で
選択可能にすればいいのに。費用がかかるのかな?
331名無しさん(新規):2009/11/18(水) 04:14:48 ID:x3KFS5EwO
>>328
何を我慢してるか書かなきゃわからんよ
332名無しさん(新規):2009/11/18(水) 06:28:58 ID:tLTH4yQTO
333名無しさん(新規):2009/11/18(水) 08:11:47 ID:2qF3uikRO
ヤフオク初心者じゃないですが、皆さんの意見を聞きたく書き込みします。
出品者&落札者どちら様の意見をお願いします。

商品説明欄に「送料全国一律800円」 離島は別

これをみて発送方法は大概の方なら宅配便と思いませんか?
思い込みはいけなかったですが、自分は宅配便と思い、送料800円を商品代金と共に振込みました。
商品は無事届きましたが、発送方法が「クロネコのメール便」。
このような事を書かない出品者をどう思われますか?
334名無しさん(新規):2009/11/18(水) 08:22:49 ID:wP3g/Fuy0
べつに…
「あっ、こりゃ一本取られたな」って感じかな。
宅配便で発送するって明記してあったなら別だけど。
疑問に思わず質問もしなかった方が悪い。
335名無しさん(新規):2009/11/18(水) 08:41:00 ID:TKHzrdj70
落札したものによって違ってくるからなんとも・・・
届くまでメール便って分からなかったんでしょ?
どっちもどっちかなぁ。
336名無しさん(新規):2009/11/18(水) 08:50:29 ID:KvnKsT5W0
>>333
個人的には悪質だと思うし実費とかけ離れた送料を請求するのは違反なんじゃない?
ヤマトだったら宅急便とかメール便とか発送された時点でネットで種別が判るようになってるんで
送料800円も取られたのに補償の無いクロネコメール便で発送されて到着まで心配でしたって
評価に書いてやればいいんじゃないの?
337名無しさん(新規):2009/11/18(水) 09:00:41 ID:pdFFy6Qk0
>>333
別になんとも。送料が10000円とかなら非常識なので
問題になると思うけど、800円なら全然問題ない。
338名無しさん(新規):2009/11/18(水) 09:27:29 ID:2qF3uikRO
>>336さんが言うように商品が届いた時点で相手の評価に同じような書き込みしましたよ。

他の方が言ってるように、質問もせずに送料を振込みした自分も悪いですけどね。
でも、メール便で未着とかになった場合の事を考えるとトラブルの元じゃないですか?
339名無しさん(新規):2009/11/18(水) 09:47:25 ID:tqAjMj1FO
引っ越しでヤフーBB解約したんだが、
プレミアムは残しといたのにオークション出品できなくなっててワロタ

引っ越したばっかりで現住所を証明できる書類がないんだが
本人確認って賃貸の契約書とかでも可能?
340名無しさん(新規):2009/11/18(水) 09:50:59 ID:ASO6WLa1O
重さとか長さを測ってわざわざ料金調べるの面倒だしよく解らないから
送料は着払いのみにしてる人いますか?
341名無しさん(新規):2009/11/18(水) 10:25:03 ID:8yp+EWhu0
>>329
>>331
>>332
説明足りなくてすみません。
1件の出品に大量ではなく、大量の出品物に1つづつ
数十件の違反申告を一気にされました。
連絡ない落札者削除して次点を繰り上げて少ししたら突然です。
出品物は>>332さんのように特殊?でなく普通の物品なんで
違反でない自信ありだから無視してればいいんだろうけど
無視するしかないのかと思い質問しました。
342名無しさん(新規):2009/11/18(水) 10:30:04 ID:WgQxDmE00
>>332
ストアでもないのに5%取るとか、いくらになるか分からん梱包料取るとか滅茶苦茶だな
こういう馬鹿はID停止にして欲しいわ
343名無しさん(新規):2009/11/18(水) 10:36:31 ID:wP3g/Fuy0
>>340
さほど面倒ではないので大きさ重さは計って
商品ページ該当欄に入力してる。
ただ送料差額のトラブルは嫌だから基本は着払い。
それでも送料込みの額で振り込まれたりして
(´・ω・`)ショボーンなことはあるけどね。
344名無しさん(新規):2009/11/18(水) 10:54:01 ID:eOWnOgj9O
質問させてください。
チケット落札し、
ヤフー簡単決済で代金の支払いをしたいのですが、
代金支払い管理サービスになっています。
これは使い方にも書いてある通り、
支払い手続きして、
商品受け取った後に
受け取り連絡ボタンを
押せばよいのですか?
出品者が着金次第発送したす
と記載されてるので、
迷ってしまってます
345名無しさん(新規):2009/11/18(水) 10:59:33 ID:+Xr6G4HtO
落札者側です

他銀行へ現金振込をATMから行いたいのですが、その場合は
落札金額+送料+振込手数料を含めた分を振込したら良いのでしょうか?
手数料も含んで振込したら良いのか、御回答願います。
346名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:15:05 ID:tM2vRP+T0
>>332
これは、嫌がらせ違反申告じゃないだろ。
明らかな違反だし。
347名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:18:52 ID:tM2vRP+T0
>>340
落札者としてみると送料だけは着払いにしてもらった方が
明朗会計に繋がるし気が楽です。
出品者としても計算しなくて済む分楽だと思います。
送料で差益を出したい人には向かないと思います
348名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:22:54 ID:tM2vRP+T0
>>343
送料を提示されていないのに送料込みで振り込むってかなり乱暴な話なんですよね。
梱包サイズも重さも分らないんですから(たとえ記載あっても100%は信用できない)。
349ぴぴ:2009/11/18(水) 11:27:23 ID:MyZZ1HXY0
着払いには困った点はいくつかありましゅ(^▽^)

60サイズに入るものを80サイズの大きな箱に入れてくる出品者さんがいましゅ(^▽^)

玄関口で金銭をやり取りをするのはイヤでしゅ。でも出前は取りましゅ(^▽^)

ゆうメールはポスト投函が基本でしゅが、着払いだと家にいないといけましぇん(^▽^)

評価の高い明日香さんも着払いには反対していましゅた(^▽^)



350名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:32:10 ID:tM2vRP+T0
>>345
ふつうに考えて、振り込み手数料ってのは銀行に払うものなのだから、
振り込み相手に品代+送料を銀行に振込み手数料を以上を合計してATMの中に
放り込むのは解るでしょう。
くれぐれも、「入力する入金額」には振込み手数料は含めないように。
って、振込みしたこと無いの?
351名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:34:43 ID:tM2vRP+T0
>>349
別に着払いだからと言って玄関で受け取ったことは無いですね。
ふつうは不在票を入れて貰って時間外に取りに行くから。
待ち構えているのは時間の無駄だし。
352名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:37:24 ID:ti90S89MO
着払いについて出たので便乗させて下さい
徴収した送料は出品者の家に直接届けてくれるのですか?
353名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:38:06 ID:dfqIeYhWO
悪質だね。
当然文句を言うべきだし、通報してもいいんじゃないか?
とりあえず、
何故メール便で800円なのか?
何故、離島は別なのかを聞いてみれば?
354ぴぴ:2009/11/18(水) 11:38:20 ID:MyZZ1HXY0
>>351
郵便局が近くて良かったでしゅね(^▽^)
355ぴぴ:2009/11/18(水) 11:40:05 ID:MyZZ1HXY0
>>352
着払いと代引きを混同していませんか?(^▽^)
着払いの送料は郵便局のものでしゅ(^▽^)出品者さんのものではないのでしゅ(^▽^)
356名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:44:45 ID:iM+sEo1h0
商品の写真とは別に、荷姿もうpしてる出品者は安心できるなあ
357名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:46:28 ID:ti90S89MO
>>355
あ…そうでした
失礼しました
358345:2009/11/18(水) 11:49:18 ID:+Xr6G4HtO
>>350
ゆうちょ銀行同士の送金手数料無料の期間でしか利用したことがありません。
よって、手数料絡みの振込は初めてでしたので質問させていただいた次第です。
御回答いただきまして有り難うございました。
359名無しさん(新規):2009/11/18(水) 11:56:20 ID:aq34mOTi0
着払いは>>340みたいに送料不明瞭・相手払い故のいい加減な処理が大半だから
客観的に見て嫌われてるだろー、どこが明朗会計なんだよんヽ( 'A)ノ

>>333
そういう出品者は大抵とっくに評価に書かれてるので
評価も見ずに入札したならあまり同情できません('A`)
360名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:05:29 ID:xMZFNIpG0
>>359 横レスだけど、出品ページにあらかじめサイズかいていてもだめかなー
持ち込み手数料うんぬん基地外がいるので
全部着払いにかえちゃったんだけど元払いのほうがいい?
361名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:12:54 ID:O2mvhkoA0
>333
出品者は事故時の対応をどうすると言ってるの?

事故時に自腹で再発送してくれるというならその対応でもいいんじゃないか?
つまり各落札者が保険料720円を支払っているということになって、
有事の際はその恩恵を受けられるなら、結果的に補償ありの宅配便と変わらない。
362名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:13:53 ID:pdFFy6Qk0
>>360
予め書こうがなんだろうが、実費より一円でも高ければ文句を言うキチガイは少なからず存在するようです。
普通の人は小物を160サイズで送られたりしない限り全然嫌じゃないけどね。
受取時に送料を払うのが面倒だという人はそんなに欲しくないものなので値上がりの役には立たない。

ちなみにキチガイは実費より安い時はだんまりを決め込む。
363名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:20:13 ID:2qF3uikRO
>>333だけど
>>359
評価もチェックしたけど、評価が5で評価した落札者方も30以下でしたので参考にならず
364名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:24:20 ID:w19rdYus0
むき出しのCPU単品を出品しようと思い、ゆうパックか定形外で発送しようと思うのですが
他に何かいい発送方法ってありますか?
365364:2009/11/18(水) 12:28:19 ID:w19rdYus0
それとCPUの梱包方法ってアルミホイル→紙袋→プチプチ
で大丈夫でしょうか?
366名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:41:18 ID:N0lpajNw0
早期終了について質問です
入札者がいて、最低落札価格以下の時に早期終了した場合は
・最高価格入札者が落札
・希望価格以下なので落札なし
のどちらになるのでしょうか?
367名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:44:25 ID:6RUO4OCG0
>>363
どうしても自分は悪くないって言って欲しいの?
368名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:45:53 ID:aq34mOTi0
>>360
売り方か自分の処理の都合か、どっちを優先するか自分で選ぶ問題かと
確かに本当に欲しい物ならあまり問題にはならないよね('A`)

>>333>>363
自分が引っかかったとしても評価でボロクソ書いてBL入れて終わり
一つ勉強になったってことで…書いてある送料に納得して入札したんだし
そんな糞出品者なんかのことあまり引きずると体に毒よ('A`)ノ

ちなみに実費派ですw('A`)ヨロスク
369名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:51:53 ID:8nbK0AwL0
悔しかったんだろうな、送料騙された感じで・・・終わった取引なんだから
もう引きづらないのが正解なんだよ、バッティングセンター行って来いよ!スッキリずるぜ!
370名無しさん(新規):2009/11/18(水) 13:08:34 ID:tM2vRP+T0
>>352
着払いで受け取るのは「送料」なんだから、運送会社の会計に入ります。
371名無しさん(新規):2009/11/18(水) 13:13:54 ID:tM2vRP+T0
>>359
送料を直接運送会社へ支払うことになり、信頼に足るかどうか不明な
第三者を経ないので正規の運賃であるという保証が得られます。
梱包サイズがどうこうというのは送料以前の問題です。
372名無しさん(新規):2009/11/18(水) 13:29:17 ID:NJwMgquZ0
マイナス検索しても除きたいキーワードのものばかり出てくるのですが
どうしたらいいのでしょうか?PCソフトのRPGの欄でRMTとかを
省いて検索したいのに上手く機能しません。
373名無しさん(新規):2009/11/18(水) 13:29:20 ID:xMZFNIpG0
>>360だけどみんなレスありがと
ごちゃいう人はなんにしてもいうよねどんなに気をくばってても
とりま着払い派でいくわー とても参考になりました。
374名無しさん(新規):2009/11/18(水) 13:44:39 ID:RRKEK4K+0
>>341
同じ人が全件申告して来たのかもね
違反でもない商品に嫌がらせで違反申告しまくる奴は
逆にID停止になることもあるから、ヤフーに連絡してみたら?
中の人には申告元が分かるから何らかの対処はしてくれる かも

表面上は無視するのが一番だと思う
たまに商品説明追記で「違反申告されていますが、正真正銘本物です、嫌がらせはやめて下さい、キー!」と
なってる出品者居るけど、あれ逆効果だからね
375名無しさん(新規):2009/11/18(水) 13:47:17 ID:2qF3uikRO
>>368
>>369
ですね。勉強したと思います。
騙されたと言うより、そこまでして数百円でも取りたいんだなーって言う出品者がいるんですね。
376名無しさん(新規):2009/11/18(水) 14:51:48 ID:7ixHKli50
「何個か買いたいんだよね、売ってくれる?」って質問が来た。品物はあるが自分は評価11以下の初心者。出品個数の変更はまだできない。
これ売ったら規約違反になりますか?

377名無しさん(新規):2009/11/18(水) 14:59:25 ID:7lNQJF/AO
品物が複数あること商品説明に書いちゃってそんな質問が来たってこと?
378名無しさん(新規):2009/11/18(水) 15:39:20 ID:tM2vRP+T0
>>376
べき論で言うと、数量1で出しているんならその数量以外は
オク外取引になるからするべきではない。
数量を変えても良いんなら良いと思うけど俺は変え方は知らない。
早期終了して裏やるとかもあると思うけどお薦めとかはしないよ。
379名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:00:08 ID:7ixHKli50
>>377商品説明に書いたりはしてない。品物は出品してないけど手元には複数あるんだわ。多分、ほかの出品物も見てたくさんありそうって思ったんだと思う。

>>378オークション外取引になりますか。丁寧に無理だと伝えたいと思います。あんまり後ろ黒い事はしたくないんで、教えてくれてありがとうございます。

380名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:11:29 ID:umUjTSeZO
Yahoo!かんたん決済って口座登録してすぐに
代金受け取り確認できますか?
381名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:34:31 ID:S8BE0c8OO
1件ご相談お願いします。
当方落札者で11月7日に出品者がヤマトのメール便で発送し11月18日現在未着です。
14日に出品者に確認をお願いしヤマトの回答が
「1週間以内に1通届いているものがあると記録されている」というものでした。
メール便の番号を教えてほしいと頼みましたが
「番号までは教えてもらっていません。届いているというのですからそちらに番号はあると思います」
という回答でした。
落札物はDSソフトで送料として500円支払っています。
送料全国一律500円、補償希望は300円追加との記載があったので 500円はEXパックかと思ってましたがヤマトのメール便でした。
出品者が番号を控えていない以上調べようが無いと思うのですが、
先方は「届いてるはず」の一点張りです。

どうしても諦めきれないので何か手立てが無いかアドバイスをお願い致します。
382名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:38:28 ID:UWNdOnN0O
>380
数日かかります。
383名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:40:21 ID:9PPr/8+r0
>>381
出品者が発送したメール便の番号を控えていない(落札者に通知していない)ということ?
それは、無責任すぎるし発送した証拠になっていない

まずあなたが、最寄のヤマト配送センターに問い合わせて、その期間に
メール便の配達がされているか、確認すること
またメール便の番号がなくても、出品者の個人情報で発送履歴があるか
確認できればしてもらうこと
384名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:47:16 ID:qSTrsEaC0
>>381
そのヤマトの回答は、ヤマトから直接メールなり電話なりでもらったの?
出品者が、ヤマトからの回答はこうでしたと言ってるの?

何月何日(できれば時間帯も)に どこに差し出したのか、
形状(袋または箱の形や大きさ、柄等)を出品者に訊いて、
自分で直接ヤマトに調べてもらったら?
誠実な出品者なら、発送状況を詳しく答えてくれる。
発送した、届いてるはずとしか答えないなら、本当に発送したか疑わしい。
385名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:55:21 ID:tM2vRP+T0
>>381
「番号までは教えてもらっていません。届いているというのですからそちらに番号はあると思います」
これは、いい加減ですね。
届いているというのは、出品者が問い合わせしたヤマトの回答ということなので
実際に手元に届いていないから聞いている側としては雲をつかむような話です。
386名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:58:30 ID:BxSLnV4C0
メール便の番号ってヤマトが発送した人に教える教えないって類の物じゃないはずだが
荷物に貼るバーコードと客控えに書いてるあれだろ?
387名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:00:04 ID:7lNQJF/AO
>>381
出品者は番号も控えていなかったのに
どうやってクロヌコに問い合わせしたか聞いてみた?
荷受したセンターに問い合わせたのか
でかい窓口コールセンターか381さんの配達担当センターか
こっちからヒントは出さずに聞いたほうがいい
地域にもよるだろうけど自分ところは一人の配達員さんが担当だから
未着があった時出品者さんが教えてくれた梱包状態伝えたら
番号分からなかったけど出てきたことある(近所への誤配だった)
ちゃんて発送してくれてれば出品者もう少し親身になって調べるはずなんだが…
388381:2009/11/18(水) 17:01:04 ID:S8BE0c8OO
>>383
>>384
ありがとうございます。
当方に番号を教えてくれません。
控えも無いと言っていますが、ヤマトに確認はしたそうです。
出品者がヤマトに確認した答えが到着してるはずだと申してます。
こちらでヤマトに確認してみます。
389名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:01:21 ID:9PPr/8+r0
>>386
問い合わせの回答として、教えてもらってないって話でしょう
(たぶん、問い合わせも嘘だろうけど)
落札者の個人情報で、着が確認できるなら、当然荷物番号もわかるはず

>客控えに書いてるあれだろ
送ってないから、存在しないか。破棄したってことだろうけど
現状で、出品者の対応が無責任すぎるから、そのまま逃げられるのは泣き寝入りだね
390名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:06:58 ID:7lNQJF/AO
>>388
発送したコンビニか営業所くらいは出品者も覚えているだろうから(本当に発送してるならね)
それどこ?電話して自分も調べます、くらい言ってもいいかもね
391名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:07:18 ID:L5cObOIx0
掲載している写真の1枚が4分割とか6分割されていて、
小さな部分の拡大写真が見えるカッコいい写真を載せている出品がよくいますが、
ああいういくつかに分割されあ写真てどうやって作ってるんでしょうか?
私もああいう写真を載せたいので、簡単に使えるフリーソフトがあればどなたか教えてください。
392名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:08:02 ID:tM2vRP+T0
それ以前に、ヤマトが
「1週間以内に1通届いているものがあると記録されている」
なんて回答をするとは思えない。
393名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:08:31 ID:qSTrsEaC0
>>391
ウインドウズに入ってるペイントソフトでも作れる。
394381:2009/11/18(水) 17:09:29 ID:S8BE0c8OO
皆様ありがとうございます。
当方が相手している出品者とは違い暖かいアドバイス本当に励みになります。
早速、近所のヤマトに確認しましたが、番号が無いと調べられないとの事でした。
事情を説明し出品者と当方の住所を伝え再度調べてくれるそうです。
ヤマトの対応も凄く好感が持てました。
395名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:11:48 ID:9PPr/8+r0
>>394
ヤマト運輸も仕事だからね、きっちり調べてくれると思うよ
もちろん、対応してくれた担当者の名前は控えてるよね(こういう確認が大事)
396名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:11:48 ID:qSTrsEaC0
>>394
差出日時、箇所と荷姿を出品者に確認しないと、
住所だけじゃ相当難しいと思うよ
397名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:15:13 ID:gSg/D/Y/0
出品者側です

商品が落札され、今落札者とお取引をしていますが、同じ商品がもう一つあるので再出品を利用して出したいと思っています

再出品をしても先に出した商品のページは消えませんよね?
398381:2009/11/18(水) 17:17:18 ID:S8BE0c8OO
ヤマトからの回答です。
当方宅はヤマトの配達員さんが覚えているらしく、当該荷物は配達した覚えが無いと言っています。
また、誤配送も無いとの事でした。

出品者に番号控えて無いのにどうやって調べたか訊いてみます。
ちなみに出荷したヤマトの場所も教えてくれません...
399名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:20:58 ID:9PPr/8+r0
>>398
>出荷したヤマトの場所も教えてくれません

真っ黒ですね
ヤマト運輸の人に、出品者にどう正すべきかアドバイスをもらうといいかも
その後、出品者に調査報告の結果、発送が確認できないので
発送された証拠がない限り、返金の依頼をしましょう。
落札代金+送料くらいはしっかり返金してもらってください
400名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:23:05 ID:UJMuMMDR0
今まで出品と落札が6:4ぐらいの割合で評価は100ちょい。
評価の内容はすべて非常に良い。
今も出品中のもの(文庫本3件)がありましたが先ほどいきなり利用停止の案内が来ました。
過去に違反商品を扱った覚えはないし・・・

これはどういった理由なんでしょうか?
401名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:25:18 ID:9PPr/8+r0
>>400
こちらのスレで聞いたほうがいいかも

ヤフオクID停止者が集うスレPart35 停止
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254836029/
402名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:26:16 ID:7lNQJF/AO
>>398
出品者が問い合わせしてるならその配達員さんにも
すでにどうなってる?て調べが入ってるはずなのに
今日初めて…て感じだね
発送はともかくヤマトに問い合わせしたいうのは嘘だろうなあ
あとは出品者の対応次第だね
嘘言い訳多そうだから398さんは冷静にね
403名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:27:48 ID:tM2vRP+T0
>>400
出品制限じゃなくて利用停止?

とりあえず、
「ヤフオクID 出品制限者が集うスレPart1」
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248937403/
404名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:34:03 ID:/JCnXooV0
>>397
落札されたページは消えないけど
画像が消えてしまうので、私は
相手に商品が届いてから再出品している

商品が手元に届くまでは、画像で見て確認
するかもしれないし、届いて確認したら
画像に無い所に見落とした欠陥があるかも
しれないなどがあるので、画像が無くなるのはかなり
心証が悪い。
405名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:41:59 ID:UJMuMMDR0
>>401
>>403
ありがとうございます。
見たけどスレ自体がけっこう荒れてるんであんまり参考にならないような感じですね。
ちなみにこんな感じのメールです。

平素はYahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。

Yahoo!オークションより、オークションのご利用につきまして
ご連絡させていただきます。

お客様のYahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPAN サービス利用規約に
照らし、Yahoo!オークションのご利用の停止措置を実施いたして
おります。

利用停止中は、オークションサービスにおいて以下の機能が
ご利用いただけません。

・入札、出品
・取引相手への評価
・取引ナビへの投稿・閲覧
・連絡掲示板への投稿(閲覧は可能)
・ウォッチリストへの追加

この停止措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくものとなりま
す。
何とぞご了承ください。

とりあえずヤフーには問い合わせをしましたが返事はいつになることやら・・・といった感じです。
それとこの場合はプレミアム会員費は引き落とされないんでしょうか?
406名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:43:28 ID:U6JQf3yE0
>>397
相手に届いてからの方がいいよ。
追跡や補償のない発送方だと、怪しまれるから
407320:2009/11/18(水) 17:48:33 ID:KRuQmFCg0
>>321d
>>322d
すごい・・・
408名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:52:47 ID:U6JQf3yE0
>>405
自覚がないだけで何かの違反をしてるかもよ
409名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:53:13 ID:9PPr/8+r0
>>397
再出品ボタンを使わずに、再度出品手続きをすれば問題ないのでは?
商品説明とかコピペでも多少の手間はかかるけど
410名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:59:29 ID:XUdtLq3g0
>>405
プレミアム会員費は引き落とされます
411名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:08:26 ID:yBgFGOk2O
小さいブレスレット1つを封筒に入れて郵便局から発送したいのですが
エクスパック、ゆうパック以外でどのような方法がありますか?
教えてください。お願いします。
412名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:09:20 ID:jTpLPuxB0
質問です

出品者からの初回メッセージにあった定型外の送料が
想定していた金額より1ランク上だった為、
「普通はこの下の金額で済むはずだが
梱包等の事情でこの金額になるのか」との質問を送り返した後、
出品者からの返事が貰えません

このままでは出品者側が設けた振込み期限を過ぎてしまう事になり
困っています
こういう場合、煩いでしょうが
返事の催促をしても良いのでしょうか

ちなみに、送料については
同じ商品を幾つも持っている/他の人からも落札していた過去がある為
重量が分かっていたので指摘してしまいました
よほど重厚な梱包をしなければ
金額が変わる境目ぎりぎりという重さにもなりません
(勿論、失礼な質問である事は文中で詫びています)
出品者は個人です
413名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:14:42 ID:9PPr/8+r0
414名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:20:45 ID:9PPr/8+r0
>>412
>返事の催促をしても良いのでしょうか
出品者によるとしか言えないなー
きっと、送料誤差で毎回数百円の利益を手に入れてる出品者なのでしょう

あなたが実費以外絶対に払いたくないのであれば、その旨を伝えるために
再確認という形でナビを送信。 送料が明確になってからの振込みになるので
振り込み期日の前にご返信ください〜 とかうまく言うしかないのでは

まぁ 出品者がどういう反応するかはわかりませんし、責任は持てません。
415名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:35:09 ID:pdFFy6Qk0
1ランクで気になるところからして、580円と850円か、850円と1150円なのかね。
なんとなく、ゆうパックのほうがお得な感じがする。
416名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:42:30 ID:Z7eZLYOe0
落札者です。
出品者のIDが停止になりました。
出品者は嘘の住所を使っていたみたいなのですが、
嘘の住所と郵便で確認するためにはどのような方法があるのでしょうか?
417名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:54:05 ID:dx5JXKqrO
出品の方はお金払って出品してるんですよね?
100円で落札して出品者さんが
送料頑張っても最低にできなかった 写真に見えないシワがあるから50円引いて振り込みしてね
と言ってくれたんですが 申し訳なくて全額振り込みしました
届いた商品はとてもきれいでまったくの新品
せっかく値引きしてくれたのにかえって失礼でしたかね?
418名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:57:21 ID:9PPr/8+r0
>>416
本人限定受取で、出品者宛に何か送ってみる
419名無しさん(新規):2009/11/18(水) 18:57:36 ID:wP3g/Fuy0
>>417
いいんじゃね。
落札者がみんなあなたみたいだったらどんなにいいか。

それより出品者は見えないシワをどうしてシワとわかったかが知りたい。w
420名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:01:26 ID:9PPr/8+r0
>>419
>写真に見えないシワ
画像では確認できないシワであって、商品が写真ではないと思われ

>>417は落札者のお手本
俺の商品もあなたに落札していただきたいです
421名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:19:35 ID:aq34mOTi0
>>416
被害届、ヤフのオク補償申請、訴訟で使うなら内容証明

単に個人で嘘ついてるかどうか確認したいだけなら簡易書留あたりでいいんでね
全くのデタラメなら50円ハガキでも宛先無しで戻ってくるけど('A`)

>>417
殺伐とした2chで心洗われるようなお話しでつね(*'A`*)
422名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:25:01 ID:dx5JXKqrO
画像で確認出来ないシワ です すみません
送料で儲けてる人もいると聞いたので感動してしまって…
ただ まだまだ初心者なのでせっかくの申し出に心証悪くしちゃったかなと
これから届いたと評価でお知らせしてきまーす
ありがとうございました!
423名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:29:08 ID:DmsN1XdcO
欲しい商品が韓国から発送
韓国人または韓国在住の日本人とやり取りするのはなんとなくトラブルありそうと思うのですが大丈夫でしょうか…
424名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:31:42 ID:bCQiwytS0
>>423
評価見て決めればいいこと
ただの韓国人嫌いなら高くても日本から買うべき
425名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:40:46 ID:43mrEk3I0
>>423
紛失等が不安ならEMSで送ってもらいなよ。

まぁ、評価がしっかりしてたら取引自体は大して心配には及ばない。
商品の種類によっては偽物が多いのでしっかり気を付ける。
426名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:43:40 ID:DmsN1XdcO
424 、 425 サン 有難うございます
427名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:53:39 ID:96YbKeDv0
>>374
違反商品の申告クリックしなきゃ見えないのにね

ただこのシステム>>341みたいな場合にはプラスに働くけど
ほんとに違反してるやつもクリックするまで違反申告されてるかどうかわからないのがなあ…
428名無しさん(新規):2009/11/18(水) 19:56:12 ID:96YbKeDv0
>>391
Vectorあたりで「画像 連結」で検索してみるといい
429名無しさん(新規):2009/11/18(水) 20:00:53 ID:8yp+EWhu0
>>405
結果わかったら教えて欲しいです。
430名無しさん(新規):2009/11/18(水) 21:01:15 ID:jyAP06Ca0
>>418,421
どうもありがとうございます。
本人限定受取でいってみます。
内容証明はその後考えます。
431名無しさん(新規):2009/11/18(水) 21:40:00 ID:tM2vRP+T0
>>427
本当に違反しているやつはオクのページをよく読めば殆どわかる。
そこで自分も違反申告をクリックして申告すれば完了。
432名無しさん(新規):2009/11/18(水) 22:23:52 ID:yBgFGOk2O
>>413
ありがとうございます。

もう一つ質問ですがプチプチってみなさんどこで買われてるんですか?
433名無しさん(新規):2009/11/18(水) 22:31:41 ID:x3KFS5EwO
>>432
ホームセンター等
434名無しさん(新規):2009/11/18(水) 22:32:05 ID:gGdVgD0c0
>>432
ホームセンター、100円均一、ネット通販など
435名無しさん(新規):2009/11/18(水) 22:33:43 ID:Vmy6Yizv0
冬場は、なんか窓に貼り付けて防寒に使うとかで
でかいロールが安く売ってましたよ
436名無しさん(新規):2009/11/18(水) 22:41:44 ID:WsWeGvGZ0
たくさん出品するんでないなら、ホームセンターで切り売りしてもらえばいい
うちの近くのは1.2m×1mで100円
437名無しさん(新規):2009/11/18(水) 23:46:41 ID:aBDOu11s0
今月出品者デビューした者です。
今出品中の商品を「悪い」の評価が16もついてる人に入札されています。
過去の評価の内容を見るとかなりの危険人物の様です。
入札を削除したいのですが、具体的に操作はどうやるのですか?
(ちなみに商品説明の中に、「過去の取引履歴を見てマイナス評価を多い方は削除させていただきます」、と載せてあります。)

ご回答をお願いいたします。
438名無しさん(新規):2009/11/18(水) 23:50:06 ID:TFvx9+r20
まず、ヘルプで該当事項を検索しなさい。話はそれからうかがいます。
439名無しさん(新規):2009/11/18(水) 23:51:34 ID:gGdVgD0c0
>>437
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.html

>>438
ごめん 甘やかしてしまった
440名無しさん(新規):2009/11/18(水) 23:55:02 ID:aq34mOTi0
こぉの、あ・ま・や・か・し、さん☆( ´A')σ)Д`)>>439

操作はどうやるの、ってパソコン教室みたいだな
441名無しさん(新規):2009/11/18(水) 23:57:13 ID:w1y4wXJz0
どこ行っても思うことだがほんと、テンプレすら読めない人間が多くなったね
442437:2009/11/18(水) 23:57:17 ID:aBDOu11s0
>>439
ありがとうございます。感謝いたします。

443名無しさん(新規):2009/11/18(水) 23:57:39 ID:TFvx9+r20
会社で部下を持ったことの無い人間は人材育成能力が身についていないから仕方が無い
444437:2009/11/19(木) 00:31:21 ID:MZbzKwJo0
お騒がせしてすみません。

もうひとつ訊かせてください。
今回はオークションの途中で問題ある入札者を削除いたしましたが、
これは終了後のオークションでも有効なのでしょうか?
(オークションが終了すると最高額の入札者のモニターに「おめでとうございます!あなたが・・・」と自動で表示されますよね。)
445名無しさん(新規):2009/11/19(木) 00:35:39 ID:47++rgHz0
446名無しさん(新規):2009/11/19(木) 00:37:00 ID:b3w9EEUj0
>>444
>これは終了後のオークションでも有効なのでしょうか?

「これ」って何ですか?
447名無しさん(新規):2009/11/19(木) 00:52:53 ID:G4Y1dfWL0
新参者は嫌われてることも忘れるなよ
規定を読む気がないなら参加しないでくれ
448名無しさん(新規):2009/11/19(木) 01:02:03 ID:g751LN750
>>444
ヤフオクヘルプやここのテンプレ、知恵袋も目を通してみよう
それぐらい調べられないようじゃ、この先もずっと質問詰めだよ
449名無しさん(新規):2009/11/19(木) 01:03:32 ID:ypXAXpgs0
>>444
これ、がなんだか分からないがエスパーしてみる
終了後のオークションでの最高額入札者=落札者=あなたの取引相手に決定した人
オク終了してから評価見て、雨多すぎるな、怪しいぜ、取引いやじゃー、と
思ってもオク途中の入札者削除みたいにはいかないよ
出品者、落札者、どちらの都合でキャンセルするか選択しないといけないし
出品者都合ならあなたに雨降り、落札者は取引する気でいるのに
勝手に落札者都合で削除すると、落札者から素敵な評価が届くと思います

てか、ここ初心者質問スレだけど疑問思いつくまま吐き出していいってわけじゃないぞー
450名無しさん(新規):2009/11/19(木) 01:04:42 ID:47++rgHz0
連投規制の中、テンプレを貼るのも苦労するんだぜ
>>147-155
451名無しさん(新規):2009/11/19(木) 01:28:31 ID:q+vfhPC70
さっき落札者に初めて雨降らさせられちゃって、私も腹たっちゃって雨降らし返してしまいました


んで、候補者と取引したいんだけど、これって落札者を削除なきゃ取引できないんですよね?
落札者削除したら私の書いた評価のコメントは消えてしまうのでしょうか、どうなるんですか?
今後の、皆さんのためにも自分の書いた評価のコメントは消したくない・・・

ちょっと意味が伝わらなければスミマセン
452四谷:2009/11/19(木) 01:33:07 ID:rHR7eReU0
教えたげません
453451:2009/11/19(木) 01:34:50 ID:yhhIbUS3O
>452
駄目です、教えてください
454444:2009/11/19(木) 01:44:24 ID:MZbzKwJo0
>>449
大変詳しい解説をありがとうございました。
455名無しさん(新規):2009/11/19(木) 01:50:36 ID:yhhIbUS3O
スミマセン自己解決しました…
456名無しさん(新規):2009/11/19(木) 08:02:39 ID:fsqtODqL0
新規に落札されたんだけど、その相手がどうしても代引きで送れと言ってきかない
説明文には「ゆうパックのみ」って書いてたんだが、
こういう場合、交渉に応じない相手を削除して報復くらっても
アホーは評価を消してくれないかな?

あーあ、落札者削除に報復できないシステム付けて欲しいよ
457名無しさん(新規):2009/11/19(木) 08:10:35 ID:47++rgHz0
>>456
ご愁傷様です。 (報復された場合、)評価削除は無理かと思います。
落札者が非プレミアムの新規だと更に性質が悪い

先払い・ゆうパックのみっていう商品説明なんだから、突っぱねていいと思うけど
自爆テロにあわないように慎重に
458名無しさん(新規):2009/11/19(木) 08:57:30 ID:k5i+muFE0
>>456
理不尽な理由で雨降らされてるのは
評価の内容をちゃんと読めば分かるからそんなに気にしなくても良いと思うけどね

単に悪い評価があるからって入札を避ける人も居るだろうけど
それは説明をよく読まない・読んでも理解できないって人を
事前に選別して排除できると前向きに考えよう
459名無しさん(新規):2009/11/19(木) 09:52:23 ID:O+4bv+pM0
>>458
売り言葉に買い言葉をやってしまったら終わりだけど、
こうなった状況を淡々と記述しておけばOKですね。
460名無しさん(新規):2009/11/19(木) 10:14:47 ID:pix2MgFvP
オークションの検索ってありますよね
あれに引っかかるのってタイトルだけですか?
それとも説明分の方の文章も検索範囲に入るのですか?
461名無しさん(新規):2009/11/19(木) 10:18:17 ID:47++rgHz0
462名無しさん(新規):2009/11/19(木) 10:51:50 ID:pix2MgFvP
>>461
>※[すべてのオークション]で検索する場合は、商品のカテゴリ名と、オークションのタイトルを検索します。カテゴリを指定すると、商品説明も検索対象になります。
ここですね
よくわかりました
どうもありがとうございました
463名無しさん(新規):2009/11/19(木) 10:53:12 ID:5VSFDlwm0
自動延長ってチェック入れたほうがいいんですかね?
464名無しさん(新規):2009/11/19(木) 11:01:23 ID:O+4bv+pM0
>>463
好きにしてください。
自動延長しないとスナイプするやつがいますが時間になると必ず終わります。
自動延長するとヒートアップしたときに延々何時間も上がり続けるときがあります。

465463:2009/11/19(木) 11:13:20 ID:5VSFDlwm0
>>464
出品する側としては少しでも落札価格が上がってくれるとうれしいのですが
やっぱりどちらも一長一短って感じですかね
466名無しさん(新規):2009/11/19(木) 11:54:14 ID:VZ1aFxpi0
Yahooプレミアム会員費2か月無料キャンペーンって何か罠仕掛けてありますか?
来月までに解除すれば月額料346円は全く掛からないと書いてあったのでやってみようかなと思ってるのですが、
今までが今までだけにあまり信用出来ないので、、
詳しい方お願いします。
467名無しさん(新規):2009/11/19(木) 12:04:13 ID:fsqtODqL0
>>457
>>458

レスサンクスです。やっぱ削除はしてもらえないのか…
悪い評価の中身を見ない人を事前排除できるってのはいい考え方ですね

土曜で落札から1週間になるんで、それまでに振込みなかったら削除してみます
468名無しさん(新規):2009/11/19(木) 12:08:38 ID:XV83kQZq0
>>466
公式を信じられなくて2ちゃんなら信じられるって・・・
469名無しさん(新規):2009/11/19(木) 12:13:41 ID:VZ1aFxpi0
↑Yahooに対しては勘ぐる癖が付いてしまって、、
特に問題ないようなら申し込もうと思います
470名無しさん(新規):2009/11/19(木) 12:13:54 ID:oEcsPNAT0
あんさいくろべでぃあを信じる馬鹿もいるからねえ。2ちゃんねるを公式以上に信じる人もいるんじゃないのw
471名無しさん(新規):2009/11/19(木) 13:35:30 ID:TpYEsMWg0
この場合、Yahooに全く信用が無いんでしょ。無理もない('A`)

ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212874058/
472名無しさん(新規):2009/11/19(木) 15:02:08 ID:hC0BWeSQO
>>467
稀にだけど、評価ごと削除してもらえるよ。
自分、削除されちまった側orz
だいぶ前だけど、オク初で新規で落札した。
出品者側に「新規お断り」の記載なかったから入札したんだけど
出品者から全然連絡来なくて10日くらいたって落札者都合で削除されたorz
だから相手にも悪いを付けて連絡もいただけず取引中止になりましたが、と書いたけど
「新規の方のいたずら落札は迷惑です、こちらの連絡は一切無視、突然評価への嫌がらせはやめて下さい!」とな。
出品者がアホーにどんな報告したか知らんけど、コメントだけじゃなくて
評価ごと削除されてたよ(こっちのID停止とかはなし、俺には雨降ったままね)
そんな対応もあるっちゃある。
長文スマソ
473名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:04:19 ID:rL/mWVV40
次の出品無料はいつかわかりますか?
474名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:10:09 ID:5znnt+pu0
>>473
来週の木〜金曜です。
475名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:21:15 ID:TpYEsMWg0
>>474
おいおいw

>>473
↓こちらでだべりつつ、いつ来るかわからん無料日をお待ち下さい('A`)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1256569326/l50
476名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:25:24 ID:mVeLh6oG0
30000円で出品しているものがあります。
入札が30000、別の人から質問に40000円で即決してもらえませんか?ときています。

40000円で即決したいのですが出品、送料などの条件で事前に連絡をとりたいのですが
この場合どうやって連絡をとればいいのでしょうか?
477名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:31:47 ID:58bLJzTa0
>>472
不思議ですね
こちらは報復評価はされるだろうとは思ってたのだけど
それ以上の嫌がらせされている出品者です。

オークションページに書いてある条件(送料など、すべて正規料金)
落札後になって納得いかないと無視され2週間放置されたので削除。
最終通告他手順は踏んでます。

案の定即効報復、その直後の大量の嫌がらせ違反出品申告、
評価欄に罵倒、掲示板にも非公開では個人情報さらして罵倒
掲示板公開では個人情報はさらさず居住都道府県のみさらして罵倒
罵倒の中には「出品者都合の削除なのに、
嘘ついて事実に反する違反な行為をした最低で非常に執拗な出品者」
等散々書かれてます。
ヤフーに言っても何もしてくれないとのこと
しかもその落札者、数ヶ月前の同じことした出品者の評価に
いまだに嫌がらせコメント書いてます。
変な電話まであって怖くてたまらないから、せめて評価か
できるならコメントだけでも削除してと頼んでも無理。
罵詈雑言や脅迫ってガイドライン違反じゃないの?
4ヶ月嫌がらせが続くのかもと思うとかなり憂鬱・・・
基準がわかりません。
478名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:35:15 ID:47++rgHz0
>>476
オークション外での取引は、ガイドライン違反になる
実際、即決交渉なんかはあるだろうけど、トラブルの元であるのも確か

現段階で最高入札者になってもらう方法(早期終了)
現出品を取り消し、即決価格を設定して再出品
自己責任でどうぞ、ここで事後対策を聞かれても解決するのは自分ですから
479名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:38:01 ID:47++rgHz0
>>477
月1回くらいの間隔で、削除をお願いしてみては?
対応してもらえる保証はないけど、短期間で何度もいうより
長期的に困っているのが伝われば、変わるかもしれない
480名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:48:59 ID:JBSfLk4l0
>>476
>>478のいずれのやり方をするにしても
その旨を公開の回答で説明しないといけないと思うんで、
どっちにしてもすでに入札してる人はいい気はしないってことも
理解したうえでね。
あと商品の相場は知らないけどすでに入札してる人が最高額40000円以上で
入札してるってケースもありえるよ。
481名無しさん(新規):2009/11/19(木) 17:12:26 ID:TpYEsMWg0
>>477
・個人情報晒し、単純な嫌がらせ、新規バックレ報復→削除
・取引上の事が理由でのもめ事→通常通り非介入
じゃないのかなあ、と

477を読むと後者に該当するかと。主張の内容に関係なくね('A`)
482名無しさん(新規):2009/11/19(木) 20:46:15 ID:fDN1J9KL0
あげ
483名無しさん(新規):2009/11/19(木) 20:52:38 ID:soj8Lmdi0
商品を出品しようと思うのですが
送料負担の項目で出品者負担の欄にチェックを入れて送料無料のアイコンをつけていながら
商品説明で
「送料は○○運送の場合のみこちらで送料を負担します。
それ以外の発送方法の場合は落札者側の負担でお願いします。」
というような条件付けをするのは規約違反にあたりますか?
484名無しさん(新規):2009/11/19(木) 21:53:30 ID:TpYEsMWg0
>>483
問題なし('A`)
485名無しさん(新規):2009/11/19(木) 21:54:16 ID:vstUyIfE0
出品する際に本人確認の手続き画必要になるまえに
プレミアム会員になりヤフオクを利用してましたが
クレジットカード会社が急に死亡して強制的に
プレミアム会員ではない状態になっていました。
別のクレジットカードの番号を入力して再びプレミアム会員に
なった場合は、出品するには本人確認の手続きは必要になりますか?
486名無しさん(新規):2009/11/19(木) 21:58:11 ID:eXRtJoKUO
ヤフオクに登録しようと思ってるんですが、ステップ3のメールはどこにくるんですか?

なんかよくわからずステップ3の欄に「済」って文字が出ず先に進めません。

ちなみにパソコン初心者です。
487名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:21:15 ID:Nzb8yHuH0
コートを落札したのですが、
到着後、本来付属している筈のベルトが付属していないことがわかりました
商品説明にも書かれておらず、画像では、ベルトが付属しているタイプにものか判別が出来ませんでした。

付属のものが揃っていなければ意味がないので、返品したいのですが
この理由では返品という形にしてもらうには不十分でしょうか?
488名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:21:41 ID:iBu1F8pXO
オーディオ(スピーカー)を出品中なんだけど、梱包ってどうすればいいの?
クロネコで発送予定だけど、むこうで梱包してくれる?
489名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:31:33 ID:fbOPIS0f0
>>488
クロネコで梱包してくれるって言うとこれかな…
http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku.html
でも梱包料けっこう取られるし落札者負担にするなら前もって商品説明に書いてないとまずいと思う

それ以前に梱包の計画立てないまま出品するのはやめといた方がいいと思うよ
490名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:32:13 ID:fbOPIS0f0
一行抜けた
パソコン以外もやってくれるのかは知らないから
利用するつもりなら前もって確認した方がいい
491名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:34:51 ID:qzUH6ts70
>>485
必要
>>487
まず出品者に連絡して話し合いましょう。
>>488
包装は自分でしましょう
492名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:40:18 ID:ypXAXpgs0
すみません、ちょっと不安なので確認よろしくお願いいたします。

■落札システム利用料

前月21日〜当月20日までの落札分を当月分として、当月の月末時点の落札価格で計算します。

<例>10月度の落札システム利用料は、9月21日から10月20日までに落札されたオークションを対象に、10月31日時点の落札価格で計算します。


今日(11月19日)に落札されたものは、削除する場合は11月30日までに
削除しないと落札システム利用料が請求される、
で間違いないでしょうか?
493名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:41:23 ID:w58nZeVs0
>>492
はい
494名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:43:02 ID:qzUH6ts70
>>492
それであってるよ。
495名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:44:53 ID:j+5CivC90
>>486
登録メールアドレス
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-43.html

>>488
らくらく家財便なら梱包してくれるけど、送料が高い。
http://www.008008.jp/kazai/index.html
普通の宅急便で送りたいなら、梱包した状態でヤマトに渡さないといけない。
梱包方法は、専スレで相談してみれば?

送付方法・梱包テクニック その47
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/
496名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:45:30 ID:ypXAXpgs0
>>493>>494
即レスありがとうございます。
久々に手強い落札者にぶち当たってしまい、
混乱してしまいました。
497名無しさん(新規):2009/11/19(木) 23:05:41 ID:Nzb8yHuH0
>>491
レスありがとうございます
先方より「探すから待ってくれ。返品は勘弁してくれ。」との内容の返信を頂きましたが、
こちらとしてもいつ見つかるかわからないものを待つのは嫌なので、
期限を決めてそれまでに見つからなかった場合、返品させていただきたいとの旨を伝えました。
498名無しさん(新規):2009/11/19(木) 23:06:37 ID:pCsn+yy40
>>488
まあ梱包については他の人が言ってるとおり

大きさ書いてないけど便名によって運賃がかなり変わる
140サイズx2とか160x2とかになるなら 宅急便よりヤマト便が安いよ
ヤマト便の運賃計算は、運賃x梱包数で計算するんじゃなくて
容積換算重量x2(スピーカーだから2個)で一つの伝票になる
(たとえ2個口でも伝票は1枚ってこと) 
その伝票に書かれている合計重量 例えば40kが2個=80kx1の運賃になる
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html
ただしヤマト便は、受け取る側が時間指定できない
499名無しさん(新規):2009/11/19(木) 23:18:58 ID:61bw4a9o0
当方出品者です。

オークション終了後、1位の方と連絡が取れないので削除しました。(相手の評価に非常に悪いが付きました)
2位の方が繰り上がりましたが、画面の落札者ステータスの欄に
「落札者からの確認が必要です。 」と、表示されたまま2日間何も変わりません。
なので、3位と交渉をしたいのですが、この状態で削除してしまうと、
相手の評価に非常に悪いが付いてしまうのでしょうか?
500名無しさん(新規):2009/11/19(木) 23:25:38 ID:DiwJlh9i0
>>499
削除ても付かないよ
501名無しさん(新規):2009/11/19(木) 23:26:39 ID:pCsn+yy40
>>499
付かないよ 
502名無しさん(新規):2009/11/20(金) 00:17:51 ID:NYqL8Jzc0
>>489
>>491
>>495
>>498
真摯に対応して頂きありがとうございます。
2chって結構適当な感じと思っていました・・・

503名無しさん(新規):2009/11/20(金) 00:44:52 ID:3+Y8LAgr0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66847796

これ値下がり待ちで、再出品で落とそうと狙ってたんですが、
いつの間にか再出品されて1分で早期終了。しかも1000円て・・・
「入札が入り次第、早期終了致します。新規の方の入札はお断りします。」と書き足され、
評価3ケタの人が落札者に。質問欄にもなんの形跡もなし。
これは何があったと思われますか?よろしくお願いいたします。
504503:2009/11/20(金) 00:50:36 ID:3+Y8LAgr0
何度もすみません。
リンク先のブルゾンは相場的には4〜5万とかするものです。
505名無しさん(新規):2009/11/20(金) 00:51:17 ID:YnBeYOq+0
>>503
質問欄から直アド載せて質問
そこで即決交渉してまとまって、出品てら入札して早期終了
506名無しさん(新規):2009/11/20(金) 00:52:44 ID:PF7T7Vx50
>>503
好意的に考えるなら
延々オチされるのに嫌気がさした出品者が格安出品
→出品者アラート付けてた落札者が即座に入札
→早期終了

でもまあ実際には
誰かが他の商品の質問欄から即決打診
→手数料逃れに安く出品→お互いウマー
といったところじゃないだろうか
普通いきなり大幅に値下がりしてたら何かあるのかと内容確認くらいするだろうし
1分は早すぎ
507503:2009/11/20(金) 00:56:58 ID:3+Y8LAgr0
>>505
ああなるほど。再出品される前の質問欄からメール直アドで両者の話がデキていて、
再出品で入札させて早期終了…ということですね。
出品者も落札手数料も安くおさえられると…
チクッてやろうかなw お答えいただきありがとうございました。。。

でも「入札が入り次第、早期終了致します。新規の方の入札はお断りします。」のコメントっているのかな?
508503:2009/11/20(金) 00:59:25 ID:3+Y8LAgr0
>>506
詳細、お答えいただきありがとうございました。。
これは絶対後者でしょうねw

509名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:06:42 ID:o0CloFUm0
>>509
裏約束でもドタキャンもあるから念のための違反申告逃れでしょう
510名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:08:42 ID:o0CloFUm0
安価ミス>>509>>507
アゲ
511503:2009/11/20(金) 01:14:16 ID:3+Y8LAgr0
>>509
お答えいただきありがとうございます。
なるほど。でも、あからさまな感じなんでヤフー担当にちくったら簡単に停止とかになるものなんでしょうか?
そこら辺は良く聞くところの、ヤフー自身に一番都合の良いさじ加減って感じなんですかねw
512名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:35:07 ID:AJnbh8NB0
出品の入力をしていた際に、
誤って「下書き」にしてしまいました。
下書きリストから削除するにはどうすればいいんでしょうか?
513名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:46:15 ID:PeYcOJQw0
>>512
下書きは、任意では消せない
下書きの4件目で上書きするか、120日の自動削除を待つか
514名無しさん(新規):2009/11/20(金) 07:44:10 ID:I70tqYCM0
落札専門で始めてます
時々出品者の方の質問に「知らないうちに停止中になった」
のようなものを見るのですが
落札でも知らないうちに停止中になることはあるのでしょうか?
515名無しさん(新規):2009/11/20(金) 08:17:42 ID:3fER+Fy90
日本語でおk
516名無しさん(新規):2009/11/20(金) 08:22:06 ID:zgdscSbc0
>>514
プレミアム費の未払いで、郵送されてくるコンビニ払込票を無視すれば
停止になると思うよ。
あと、悪戯入札を続けていたり、評価にマイナスが幾つ以上立て続けに入ると
自動的に停止されるとか聞いたことがある。
ID乗っ取り(第三者による不正アクセス)も、判明すれば停止になる。
517名無しさん(新規):2009/11/20(金) 10:37:52 ID:yuFxXbq50
部屋から昔買ったCDが出てきて傷がけっこうあり全体的に痛んで状態があまり良くなかったので
PCへの取り込み、再生確認して音飛びがない事を確認後
ジャンク品になります。再生確認で音飛びなど起きませんでしたがノークレームノーリターンでお願します
と書いて出品しました。落札されて発送して無事に届いたのですが・・・・

落札者から再生したが傷が多くて音飛びが起きる、
国内盤なのに解説がないし破れてるし汚れ染み噛み跡がある本当に再生確認したのか?
破れ汚れ染み噛み跡、解説なしの説明がないのはおかしい
返金しろと連絡がありました。

この場合はどう対応すればいいですか?ジャンク品だけ書いて出品するのは駄目なんですか?
518名無しさん(新規):2009/11/20(金) 10:49:06 ID:XXtuvxQo0
>再生確認で音飛びなど起きませんでしたが
このあたりが煩悩、どうしても売りたかったんだね。CDプレイヤーで確認しなさいよ。
519名無しさん(新規):2009/11/20(金) 10:49:54 ID:PeYcOJQw0
>>517
どう対応するかは、落札者と相談していただくしかない
「ジャンク品」扱いでも状態の説明を怠るとこういうトラブルが起きる
CDなんかは、再生プレイヤ(ドライブ)なんかによって相性があるので
それを書かず、音飛びなしと書いたのは、突っ込まれる要因かもしれない

ちょうどジャンク品の話題がでてるので、こちらも見てみては
□■落札者に文句を言いたい! Part.152■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1257690013/
>>452以降
520名無しさん(新規):2009/11/20(金) 10:58:25 ID:PBAlACZq0
>>517
>再生確認で音飛びなど起きませんでしたが
こう書いたんなら返金するしかないんじゃね?
521名無しさん(新規):2009/11/20(金) 11:55:58 ID:I70tqYCM0
今まで「非常によい」で自分についたコメントに
返事をするという欄で返事をしていたのですが
出品者さんはこれを読んでいるものなのでしょうか?
返事はお礼程度のものですが。

また自分の評価欄のこの返事を書くと
出品者さんに通知はいくのですか?
522名無しさん(新規):2009/11/20(金) 12:17:54 ID:yGn0Gasl0
>>517
がらくただと明記してあるものに言いがかりをつけて金を巻き上げるという詐欺が増えているので注意したほうがいい
523名無しさん(新規):2009/11/20(金) 12:22:54 ID:gDBozpibO
初めてヤフオクに登録して入札しようとしたら、4999円以上からの入札は、有料登録になります。と書いてありました。商品は焼酎なのですが、登録料金というのはいくらなのでしょうか? 初心者ですみません。
524名無しさん(新規):2009/11/20(金) 12:29:48 ID:FHjfr5f+O
>>523
有料登録はクレカかヤフー指定の銀行口座がないと出来ません。
525名無しさん(新規):2009/11/20(金) 12:37:59 ID:gDBozpibO
>>523です。>>524さん、早速ありがとうございます。わかりましたm(__)m
526名無しさん(新規):2009/11/20(金) 12:43:01 ID:PeYcOJQw0
>>523
>>147-155
>●初心者という言葉は免罪符ではありません。
527名無しさん(新規):2009/11/20(金) 12:43:51 ID:wUtsq081O
>>517
PCに取り込んだものを再生して確認じゃなくて、
CDをそのまま再生して聞かないといけないとおもう。
PCへの取り込み時にドライブとソフトが頑張っちゃったりするから。
528名無しさん(新規):2009/11/20(金) 13:02:08 ID:6kzoshc70
たしか5000円くだいだったと思う
529名無しさん(新規):2009/11/20(金) 13:08:51 ID:NuHLGCRl0
>>521
もし、自分(出品者)への評価がなかった場合は相手の評価を見て
「あ、こんなところにお返事が!」と気づくかな
お互いに評価済みなら自分の評価コメントに対する返事は
悪い以下をつけた場合以外は確認しない人のほうが多いかもね
評価欄への返事があっても、通知はきません
530名無しさん(新規):2009/11/20(金) 13:32:50 ID:FHjfr5f+O
>>525
モバイル・オークション会員というのもあります。
詳しくはヘルプを読んでください。
531名無しさん(新規):2009/11/20(金) 14:08:30 ID:I70tqYCM0
>>ありがとうございます
返答はしなくても相手に評価済ならよいのですね
532名無しさん(新規):2009/11/20(金) 14:10:02 ID:I70tqYCM0
>>531>>529への返事です
533名無しさん(新規):2009/11/20(金) 14:39:10 ID:0NVAmKrm0
クリーニング済みの服なんですが
クリーニング店で付けられた紙タグは取って発送するべきですか?

というのは、落札者にタグを取らせる手間を掛けさせないためと(小さいゴミだけどゴミになる)
紙タグがないことで、専門店でのクリーニングに出していないのではないかと
思われるのが嫌なので、証明として紙タグをつけたまま敢えて発送するべきなのか・・・

悩んだのでアドバイスお願いします。
534名無しさん(新規):2009/11/20(金) 14:47:57 ID:PeYcOJQw0
>>533
落札者としては、クリーニング済みの証拠があったほうが安心だと思う
出品者側もタグ付の写真を保存しておくとよい

相手の手間を考えるなら、「お手数ですが、○○にクリーニング店のタグがついていますので、外してください。」と
付け加えておけばいいと思う。

事前に、確認できるなら聞いても良いと思う。
「クリーニング済みの証明としてタグをつけたまま発送してもよろしいでしょうか?」等
535名無しさん(新規):2009/11/20(金) 15:02:45 ID:3ReYSMrl0
>>533
自分が落札者として受け取った時に、どう思うか考えれ。
536名無しさん(新規):2009/11/20(金) 15:09:26 ID:uRTT1IDC0
落札評価100超え、ありがたいことに全て非常に良いです。
最近出品始めたのですが、出品初心者に対する一月の出品回数制限ってあります?
もしくは、取引や売り上げの上限金額とか?
537名無しさん(新規):2009/11/20(金) 15:16:13 ID:ENI0dEdsO
>>536
いくら以上売り上げあったらダメという決まりはない
支払い方法でかんたん決済も選択していたら
受け取り金額に上限があるくらい
538名無しさん(新規):2009/11/20(金) 15:43:21 ID:f5B/A5Sh0
18日のお昼頃郵便局から定形外郵便を出しんだけど
さっき落札者から「他の18日に送ったと連絡した出品者からは
今日荷物が届いたのに、お宅のは届かなかった
事故じゃない?」みたいなメールが..
ちなみに、東京→青森宛てです
まだ郵便事故の調査依頼するのって早すぎだよな?
539名無しさん(新規):2009/11/20(金) 15:48:43 ID:ZUyabylA0
>>538
月曜…は祝日だから火曜まで黙って待てっつっとけ('A`)ウゼエ
540名無しさん(新規):2009/11/20(金) 15:50:50 ID:S4LUMGAi0
「これだから青森のイナカの人間は…」とか言ってやりたくなるなw
541名無しさん(新規):2009/11/20(金) 16:22:45 ID:98hSXNqx0
>>535
人それぞれだからその答えはここじゃ無意味
542名無しさん(新規):2009/11/20(金) 16:34:01 ID:FWapVUFF0
>>473
出品無料キャンペーンのお知らせきたね。
543>>517:2009/11/20(金) 16:38:10 ID:yuFxXbq50
どうもありがとうございました。
ジャンク品て面倒ですね・・・・ただジャンクでクレームを入れる人は
どんな説明を書いてもクレームを入れそうな気がします。
次回からは動作未確認と書くようにします。
544名無しさん(新規):2009/11/20(金) 16:41:23 ID:G11uVyrp0
>>538
ポストに入れたの?
東京→青森で18日投函で20日着ってかなりラッキーな部類じゃないかな。
来週まで待って着かなかったら事故を考えるくらいが適当だと思う。
545名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:05:04 ID:s5uaD1ui0
ジャンクの意味を理解されない方云々とか
ノークレーム、ノーリターンなんて書く出品者は
ノータリーン
546名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:07:10 ID:f5B/A5Sh0
>>544
近所の郵便局の窓口から出しました
落札者には、来週まで様子見してもらうように
言ってみます
547名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:10:20 ID:PBAlACZq0
>>543
じゃあ相手にそれを言ってみれば?
「ジャンク品て書いてありますけど?ジャンク品が理解出来ないのですか?」って
548名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:11:26 ID:FWapVUFF0
>>546
郵便局のサイトで到着の目安調べられるよ。まああくまで目安だけど。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
549名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:18:16 ID:bYF7bd500
ノータリーンワロタw
今度出品に使おっと(=^▽^)ノシ
550名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:19:40 ID:s5uaD1ui0
たとえばよ
出品物のなかから、ゴキブリとかムカデが出てきたとか、
ウンコまみれだったとか、あるだろ
だからノークレームなんて言うこと自体おかしい。
551名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:24:37 ID:MbwEf/8U0
>>538
今日まだ20日なのにね
そんな落札者にあたりたくないな・・・
552名無しさん(新規):2009/11/20(金) 17:28:39 ID:PBAlACZq0
>>538
「郵便局に問い合わせたらもう少し待てって言われた」とかなんとか言っとけば?
553名無しさん(新規):2009/11/20(金) 18:52:44 ID:sECaoGUC0
追跡が出来ない郵便物なんて問い合わせても無駄だよね
554名無しさん(新規):2009/11/20(金) 18:59:48 ID:hlQdg89k0
相手からのメールに、かんたん決済での支払い代金は
商品代金+代引き手数料を振り込んでくれ、って書いてありました。
クレジットの簡単決済で代引き手数料が必要な理由がわかりません。
これって払う必要あるんですか?
555名無しさん(新規):2009/11/20(金) 19:06:12 ID:bYF7bd500
>>554
送料と間違えてるんじゃ?
ここで聞くより出品者に聞いて候
556名無しさん(新規):2009/11/20(金) 19:14:57 ID:PBAlACZq0
>>554
それこそ代金引換で送られてくるんじゃないの?
557名無しさん(新規):2009/11/20(金) 21:22:14 ID:uaSWJ7az0
入札者の取り消しやろうとして
間違ってオークションの取り消しやっちゃったんですが
やりなおしできないですよね?

明細見たら525円。
最悪です。
558名無しさん(新規):2009/11/20(金) 21:22:38 ID:JkNPl73H0
ヤマト運輸(宅急便)の追跡サービスのURLを教えてくれませんか?
HPのホームからずっと探してるんだけど見つからなくて。見づらい!
559名無しさん(新規):2009/11/20(金) 21:26:13 ID:PoLFXzll0
右に荷物のお問い合わせがあるでしょ
560名無しさん(新規):2009/11/20(金) 21:26:54 ID:PoLFXzll0
さげちゃった
トップページにあるよ
561名無しさん(新規):2009/11/20(金) 21:27:05 ID:FWapVUFF0
>>558
http://www.kuronekoyamato.co.jp/
トップページの右側に荷物のお問い合わせってとこがあるけど。
562558:2009/11/20(金) 21:34:02 ID:JkNPl73H0
ありがとう!ありましたね、しかもかなり目立つ・・・orL
563名無しさん(新規):2009/11/20(金) 21:40:27 ID:0S/NmQWEO
>557
出来ない
ざまぁ
564名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:02:13 ID:xVCTV1hZO
出品者は俺、俺の評価の100倍以上ある落札者が、俺がナビに挨拶初レスで1getした後、2レス、3レスの落札者が言うには先に落札額だけ払ったらしい。
2レスで言ってたセブン受け取りの条件を満たせなくなったと3レスで認めている。
商品説明欄指定のゆうパックから定形外にしてくれと振込み後で3レスで言ってきてる。高いからだと。
4レスはまだ無い、住所氏名はお互い開示済み。

この後で俺の最善の行動は?
定形外で送付は簡単だが、郵送料の振込みが不安。
565名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:17:31 ID:S9Wz36tH0
>>564
物は何?
ゆうメールで送れるものなら送料着払いできるけど
(支払い時に別途手数料20円加算)
566名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:25:51 ID:j97W24zE0
ここでの質問が適切か分からないけれど教えてください。

オークション用にゆうちょ銀行の口座を開設したいと思っています。
が、すでに親が私のこどもの頃に私名義の口座を開設しており
その管理は私の預かるところではありません。
また共有するつもりは全くありません。
1つの銀行に2つの同一個人の口座を作成することはできますか?
567名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:28:04 ID:Xc916YTk0
>>566
可能だよ。口座を作る時に何か突っ込まれるかもだが。
(一応ゆうちょ銀行だと限度額が1000万円までって決まってる事もあり)
568名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:40:21 ID:mX/Pirve0
>>564
送料が入金されてから発送したらいいだけ
569名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:40:54 ID:xVCTV1hZO
>>565
書籍、日本郵便ぐぐったらサイズは基本okそう。だけど内容品確認ルールがエアシートokか不明、未開封品だから。
ゆうパックなら追跡受けられるのに、定形外やメールだと簡易書留付けないと無理じゃん、この落札者が簡易書留代払うわけもないしなあ。
570名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:46:15 ID:mX/Pirve0
>>569
重さはどれくらい?
571名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:48:29 ID:ENI0dEdsO
>>564
オク慣れしてる落札者だね
最初から定形外発送してもらうつもりで入札したんだろう
確信犯じゃない?
ゆうパックでしか発送出来ないよ、と言って様子見
572名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:49:56 ID:S9Wz36tH0
>>569
着払い扱いにするためには、窓口に差し出さないといけないから、
確実な記録ではないけど、ポストよりは投函を証明しやすそう。
ちなみに特定記録160円、簡易書留300円。

エアシートって、エアパッキン?
自分いつも普通にエアパッキン巻いてゆうメールで出してるけど。
573名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:53:05 ID:RgL84gx70
>>569
そういう癪に障る落札者はむかつくから
「「オークションの説明にはゆうぱっくで送る」って書いてたから絶対にゆうぱっくでしか送らない」って言って
不足分の料金請求すればよくないか?
574名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:57:31 ID:xVCTV1hZO
>>570
ゆうパックしか想定してないから計ってないが1KGは無い、ちなみに発送元地域は商品説明ページに書いといた。
EXPACKでいこうかな
575名無しさん(新規):2009/11/20(金) 22:57:59 ID:IG9WGWjG0
出品者です。
先ほど落札されて終了したのですが、早速相手はゆうちょに送金完了したと言って来てます。
これを今すぐ確認したいのですが何か方法はありますでしょうか?
576名無しさん(新規):2009/11/20(金) 23:00:50 ID:S9Wz36tH0
>>575
ゆうちょ同士に限られるが
1.ゆうちょダイレクト(要契約)
2.この時間でもやってるATMを探して記帳

他行からゆうちょだと祝日明けまで反映されないんじゃないかな
577名無しさん(新規):2009/11/20(金) 23:05:12 ID:IG9WGWjG0
>>576
ありがとございました。
探してみます。
578名無しさん(新規):2009/11/20(金) 23:22:41 ID:Hrc1uFRj0
初心者です。詳しい方教えてください。
「靴」を送る場合、定形外は保障がないので、
保障がある物で一番安い発送方法は何になりますか?
579575:2009/11/20(金) 23:29:07 ID:IG9WGWjG0
落札者さんからの入金を確認しました。
ところで明日、定形外郵便で荷物を発送することは出来ましたでしょうか?
580名無しさん(新規):2009/11/20(金) 23:30:29 ID:FWapVUFF0
>>578
定形外に書留つけられるよ。
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_add.html
ただ靴だったらゆうパックや宅配便で送るほうが安いかも。
料金は各社によって違うし、配達地域によっても違うんで
それぞれの運送会社のサイトで調べるといい。

>>579
ポスト投函またはゆうゆう窓口で発送できる。
581575:2009/11/20(金) 23:54:46 ID:IG9WGWjG0
>>580
ゆうゆう窓口、了解しました。
ありがとうございました。
582名無しさん(新規):2009/11/21(土) 00:30:13 ID:YvgLYrbu0
出品者です。
新規の方が商品(4,000円程度)を落札し、
かんたん決済での支払い手続きをすぐにしてきたんですが、
これってすぐ商品を発送するのはあぶないですか?
583名無しさん(新規):2009/11/21(土) 00:32:17 ID:dd85Wzua0
584名無しさん(新規):2009/11/21(土) 00:35:41 ID:F2v0x8j20
585名無しさん(新規):2009/11/21(土) 00:36:54 ID:F2v0x8j20
誤爆したごめん
586578 :2009/11/21(土) 01:00:55 ID:6fIdds4Q0
>>580
ありがとうございます。
ゆうパックや宅配便の方が安そうですね。
一般的に、1500円程度の「靴」で
ゆうパックに書留までつけるのでしょうか?

587名無しさん(新規):2009/11/21(土) 01:03:26 ID:n88wQfzS0
>>586
ゆうパックなら書留はいらんと思うけど
588名無しさん(新規):2009/11/21(土) 01:06:49 ID:F2v0x8j20
>>586
横からになるけど少額でゆうパック+書留は聞いたことがない
ゆうパックだけで30万まで補償されるから書留料金が無駄なだけのような
589名無しさん(新規):2009/11/21(土) 01:20:39 ID:dd85Wzua0
定形外+書留より、ゆうパックなら送料だけで補償もつくから
そっちのほうが安くつくかもってことだね。
発送先が遠いと、距離は関係ない定形外のほうが
安くなるかもしれないけど。
590名無しさん(新規):2009/11/21(土) 01:34:15 ID:kfemffTm0
>586
要償額5万円以下なら
書留ではなく簡易書留の方が安くていい
(オプション料金300円)
591名無しさん(新規):2009/11/21(土) 01:53:02 ID:5TGb0mIB0
即決価格しか設定されておらず、値下げ交渉の選択もできない物に出品者への質問から値下げ交渉をするのは違反行為でしょうか?
592名無しさん(新規):2009/11/21(土) 02:19:33 ID:3QjU84/u0
>>586
保障をつけるなら「ゆうパック」「定形外+簡易書留(5万まで補償)」かと

あとオクでは補償の有無を決定するのは落札者、という風潮だし
金額的にも補償無しを選べる自由度があって良いとは思うが
出品者としては発送した証拠がないは不安…って事なら
配達記録+速達+500円分補償の「エクスパック」も候補だな
まぁ靴が入るかどうかは知らんがw

>>591
違反ではないが、大抵は相手に嫌われる行為で
BL&入札不可になる可能性が十分ある

ただし相場以上を提示して評価「内容」と文章から
良い人と思わせれば受ける可能性はやや上がるかも…って具合だろな
593名無しさん(新規):2009/11/21(土) 02:22:40 ID:zpYBxQLcO
違反ではないけど喜ぶ出品者はいないと思う
システム上、即決以下の価格じゃ入札出来ないしね
さらに低い価格で新たに出品し直してくれる人が果たしているかどうか
594名無しさん(新規):2009/11/21(土) 03:54:36 ID:mZVGRCLY0
出品者です。
以前、プラモデルを少数、出品していたんですが、
Yahoo!ゆうパックがなくなって以来出品して
いません。よく送るサイズは、38cm×22×7位
、重さ500g以下なんですが、このくらいのサイズ
で安く送れて、事故補償のある配送方法ありますか?
トムスってところは、やばいんですか?
ご教授願います。
595名無しさん(新規):2009/11/21(土) 04:10:06 ID:zMNYDY1F0
>>591
何で即決価格を設定していて何で値下げ交渉を許可していないのか考えろ
596名無しさん(新規):2009/11/21(土) 04:33:47 ID:u7YyfD9i0
597名無しさん(新規):2009/11/21(土) 04:38:40 ID:xyJvHw+a0
>>594
料金計算してみ
http://www.shipping.jp/takuhaibin.html
定形外・ゆうパックに関しては前レスにも出てる

トムスhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330636678

PCなら少しはggr
598名無しさん(新規):2009/11/21(土) 05:52:36 ID:mZVGRCLY0
>>597
どうも。自分なりに調べたんですが、どうやっても以前の
Yahoo!ゆうパックなみの値段のものがないんですよ。
トムスは最初に\6000必要だし、「定形外」で証明付ける
ような方法しか思いつかない。実売¥1000〜\3000
程のものだから、高い送料だと買って貰えないし・・。
普通の宅配便だと\1000かかるし。やはりヤマトとか
で月5回以上発送して特別に価格下げてもらうしか
ないんでしょうか?。通販で買うと、普通のダンボール
に新聞紙入れた程度で来たらそれ程傷みもないモノ
なんですけどね・・・。以前はYahooゆうパックで
北海道でも\1000ほどで済んでたもので。(当方
四つ県ある島在住)
599名無しさん(新規):2009/11/21(土) 07:18:00 ID:jyY4/V2cO
>>598
まあその通りだね。
珍しいものならいいけど、妥協するしかないんじゃないかな?
600名無しさん(新規):2009/11/21(土) 09:01:32 ID:Swrak2RJ0
オークション終了から2週間、一度も連絡がない落札者を削除したんだけど、
相手のコメント欄にコメントを残そうとしたら、
評価の選択タブ(?)で”非常に良い”の選択肢もあった。
落札者都合のキャンセルでも、事後”どちらでもない”以上の評価を選べるようになったの?
601名無しさん(新規):2009/11/21(土) 09:09:26 ID:bkq7Qqju0
選択の画面が出るだけで実際に評価ができるわけではない。
602名無しさん(新規):2009/11/21(土) 09:49:51 ID:Swrak2RJ0
>>601
なるほど。ありがとう。
603564:2009/11/21(土) 11:08:53 ID:532xDpRcO
とりあえず、追跡可能なサービスでゆうパックより安い分にはok、の流れになり、秤無いから午前中に重量計って答えるといったんですが、出先の郵便局の郵便窓口どこも休業!なんで!

ヤマトで秤借りたけど、針が恐ろしくアバウト、どうしよう?
出先でただで秤借りられるところってどこがある?
604名無しさん(新規):2009/11/21(土) 11:13:57 ID:2KcL7Olp0
悪い評価を6〜7度受けると自動的に停止中になるんですか?

商品届かないので悪い評価を入れると
途端停止中になり取引ナビにて連絡とれなくなりました。

それとも意図的に出品者が停止中にして逃げたんでしょうか???
その出品者は今まで良評価ばかりだったんですが
最近1週間で7度悪い評価を受けております。
605名無しさん(新規):2009/11/21(土) 12:25:17 ID:yFyZZJSW0
自分の出品物がキーワード検索の結果に出てきません。
どうしてでしょう?
出品カテゴリはアダルトです。
606名無しさん(新規):2009/11/21(土) 12:31:17 ID:6aUgz9POO
>>603
秤位買って下さい。
607名無しさん(新規):2009/11/21(土) 12:31:41 ID:HdLBI1uw0
落札業者ってヤフーストアになれるのですか?
608名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:05:05 ID:uNmdd9pJO
>>603
ハンズ、ロフトなどはかりがあるショップ売り場。
609名無しさん(新規):2009/11/21(土) 15:07:33 ID:ku19O/2k0
>>604
短期間に悪評増えると停止になる

>>605
参考http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88&flg=3&fr=common-navi&dnum=2078297287

>>607
法人または個人事業主で基準を満たせばなれる
落専とかは関係ない
610名無しさん(新規):2009/11/21(土) 15:57:45 ID:BPaDzOiC0
教えてください。
支払いが「ゆうちょ銀行」しかだめなのですが、
郵便局へ行って振り込むと「手数料」はいくらくらいいるものでしょうか?
1800円ほどなのですが・・・

ゆうちょダイレクトに加入すると、自宅から振り込めますか?
ゆうちょダイレクトの場合、「手数料」はいくらくらいいるものでしょうか?

質問ばかりですいません。
611名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:07:39 ID:ku19O/2k0
612名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:08:09 ID:jyY4/V2cO
>>610
郵便局のHP行ってごらん。
全て解決するから。
613名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:13:52 ID:bkq7Qqju0
>>610
銀行からも振り込めるよ。
614名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:24:12 ID:h3psuuNOP
落札者です
入金確認後にすぐ発送しますって書いてあるのですが
簡単決済で支払った場合って相手にも支払った事を知らせるメールいきますよね?
連休挟んでるんで入金自体は週明けになっちゃうんですけど
簡単決済のメールを入金確認と見て発送して貰えないか聞くのは失礼でしょうか?
615名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:39:12 ID:F2v0x8j20
>>614
手続き完了通知と着金どちらで発送かけるかはその人次第だけど
経験上出品者も落札者も前者と認識してる人が多いと思うし聞かれても特に抵抗ないな
着金してから派の人でも「入金したからすぐ送ってくれ」じゃなく
可能ですか?って聞くだけなら腹立てたりはしないんじゃないかな
ただ今度からは急ぎの場合は事前に確認しといたほうがいいと思う
616名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:03:07 ID:MPGWynav0
19日の夜のかんたん決済の入金予定日が24日だもんな〜
このシステムなんとからないんかね?
俺は手続き確認したらすぐに発送するけど、入金確認後とかってトラブル起こる場合もあるんだろうね
617名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:23:05 ID:3TR4Zo8B0
自分は簡単決済は着金後発送だし、
そもそも「確認後すぐ発送」というのはやってない
すぐ発送が必要ならそういう出品者を選んでなおかつ土日でも着金する
同行同士振込にするとか事前に相談するとか、簡単決済でどーたら言う前に
とにかく自分で動いてほしい。・・・愚痴混じりだな、時々いるんだ。すまん
618名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:23:11 ID:zpYBxQLcO
ブラックリスト登録件数についてなんですが
ヘルプを見たところ、「登録上限を越えると古いものから上書き」
の記載はあったのですが、何件まで登録可能なのか分かりませんでした
ご存知の方、教えて下さい
619名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:26:58 ID:ku19O/2k0
>>618
3000件らしい…
620名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:29:20 ID:zpYBxQLcO
>>619
ありがとうございます
3000…
越えることはなさそうですw
621名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:33:53 ID:9plRpLEr0
>>616
土日祝日は金融機関も休みだからな

かんたん決済不可したらいいだろ
622名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:05:02 ID:h3psuuNOP
>>615
特に急ぎではないのですが、休みの間に届くと嬉しいなと思っていた程度なので
聞くのはやめておこうと思います
有難うございました
623名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:17:44 ID:DldhMjwnO
追加説明にイメピタ等の直リンを張っても問題ないでしょうか?

またhttpのhだけ消すとかしたほうがいいでしょうか?
624名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:28:04 ID:MPGWynav0
>>621
いや、俺は手続き確認したら送る派だよ
そうじゃなくて手続き→即入金って思ってる落札者も少なからずいるでしょ?
そういうやつといらぬトラブルになることもあるだろうな〜ってこと。

実際にかんたん決済手続き完了で振り込まれずなんてなった人いるんかな
625名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:37:31 ID:dd85Wzua0
>>624
かんたん決済スレのテンプレに
こんな通知が来ましたってカード決済がキャンセルされたときに
届いたメールの文章が載ってるよ。
レアなケースには違いないんだろうけど。
626名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:55:16 ID:Wprr5OVC0
かんたん決済手続きしましたメール→入金日までに
入金がない場合なんてあるの?
全然知らなかった・・・
627名無しさん(新規):2009/11/21(土) 19:16:44 ID:krJAPh6W0
簡単決済をつかわせないのってどうやるの?
支払方法にかんたん決済えらんでなかったのに
かんたん決済で払いますね!っていわれてそのまま払われたんだけど
628名無しさん(新規):2009/11/21(土) 19:22:11 ID:F2v0x8j20
>>627
出品画面で支払方法のかんたん決済にチェック入れてなければ
こちら側が了承しない限り支払できないはずなんだけどな
落札画面でも出品者にかんたん決済利用の手続きしてもらうように案内出るはず
バグか何かだとしたら怖いな
629名無しさん(新規):2009/11/21(土) 19:22:47 ID:dd85Wzua0
>>627
出品するときの商品情報入力のところで、
かんたん決済にはデフォルトでチェックが入ってるからそれをはずす。
たぶん一回はずせば次の出品のときには記憶されて
最初からはずれてると思うけど。
630名無しさん(新規):2009/11/21(土) 19:34:41 ID:n88wQfzS0
>>629
一回外しても、新規出品だとチェック入ってた気がする。
だからその都度外してる。
再出品の時は前回の設定を引き継いでくれるようだけど。
631名無しさん(新規):2009/11/21(土) 19:37:33 ID:dd85Wzua0
>>630
そうなんだ?
銀行振込のチェックとか銀行名とかまで記憶してるのに
かんたん決済だけはチェックいれっぱなしなのか…(´・ω・`)
632610:2009/11/21(土) 19:49:47 ID:BPaDzOiC0
ありがとうございます。

ゆうちょ同士であれば、
窓口扱い=140円
ATM扱い=無料
ゆうちょダイレクト扱い=月5回まで:無料、月6回目以降:110円

これなら、ゆうちょですね?
いままで、「かんたん決済」ばかり使用してましたが、個人口座
晒さなくてよい以外のメリットはありますか?
落札側からしたら、ゆうちょの方が有利ですよね?



633名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:04:40 ID:dd85Wzua0
>>632
ゆうちょ同士なら土日でも24時間即時反映も大きなメリット。

あと振り込む側は別に個人口座を晒さなくてもいいよ。
当然口座名義人の名前は相手の通帳に表示されるけど。
634名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:13:07 ID:ku19O/2k0
>>632
ゆうちょとUFJがあればとりあえず吉

かんたん決済のメリットではないが手数料で使い分けたりする
落札金額によってクレカか銀行決済か
場合によっては送料着払いなら良い
送料分の追金で手数料がワンランク上がったりするし

基本的に支払い方法に執拗な拘りはないがたまにせこくなる自分がいるorz
635名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:14:39 ID:dd85Wzua0
>>633
あ、かんたん決済のメリットを聞きたい質問だったのか。
読み違えてしまってた。ごめん。
636610:2009/11/21(土) 20:15:49 ID:BPaDzOiC0
>>633
詳しい方、ありがとうございます。

口座名義人の名前なら、特に問題ありませんよね。
落札して、名前交換しておりますから。

ゆうちょ同士なら窓口以外が、振込み無料におどろきました。
ここが重要ですよね。

ゆうちょダイレクトは申し込み・入会無料ですよね?
私、ゆうちょの総合口座は持っていますので。
月5回までの使用が無料なんですよね?
637名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:17:07 ID:OQfl8bGYO
あれ
ゆうちょって振込み時、任意で名前変更できないんだっけ
638名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:23:53 ID:n88wQfzS0
>>637
頭に文字を付加することはできたと思うけど
振込人の名前は変更できなかったかと
639610:2009/11/21(土) 20:27:55 ID:BPaDzOiC0
>>634
またまた詳しい方、ありがとうございます。

「かんたん決済」は安くても手数料108円取られています。
先ほど、ほかの方に教えてもらった情報ですと、
ゆうちょ同士は無料月5回なら、これ以上のメリットはないように
感じてしまうのですが、私は素人でしょうか?
640名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:34:23 ID:n88wQfzS0
>>639
ダイレクトの無料上限が5回であって、使いきっても
ATM行けば(現時点では)無料で入金できるし、
入金は即時反映、メールで入金のお知らせしてくれる。
出品者落札者両方にメリットがある金融機関。
641名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:36:55 ID:OQfl8bGYO
>>638
ありがとう
ということは、ゆうちょは現金振込みはできない?
ゆうちょ普段使わないもんで…
642名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:39:19 ID:n88wQfzS0
>>641
ごめん、ダイレクトの話だった。
ATMまたは窓口で現金入金できるよ。
名前も任意にできるんじゃないかな。
(カードだと、カードの名義人になっちゃうかと)
643名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:43:45 ID:1jNs1dce0
評価10以下の入札禁止って書いてた人いたんだけど
自分今評価11だから平気..だよな?
644名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:45:47 ID:OQfl8bGYO
>>642
そういうことか
どうもありがとう
645名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:47:46 ID:bkq7Qqju0
>>639
問題は出品者がゆうちょの口座を持ってるか?
まだ地方銀行とかんたん決済のみの出品者も多数いるから
他行宛の振り込み手数料より簡単決済のほうが安い場合が多いから
必要に応じて使い分ければいい。
646名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:49:20 ID:zc4k8Ds50
落札専門だけど、ゆうちょダイレクトで5回振り込み無料ばっかりだよ
半分くらいの出品者さんはゆうちょ提示だし、手数料ただ、24時間即時決済の魅力は大きい
振り込み名義人は変えられない
現金振り込みはできるかもしれないけど、ATM無料はゆうちょ口座同士だから
当然手数料がかかる。

5回使い果たしたら,ATMに行くのが面倒だから、他の無料振り込み口座から
(SBI、新生とか)からゆうちょにも振り込める。
647名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:51:55 ID:MLXtQjlcO
椅子を買おうと思うのですが相手は東京でこちらは中国地方です
配達方法ですが宅配便で2340円、プラス梱包1000円と言われました
他に安い方法無いでしょうか?
東京の方は西濃とか無いんですかね?
648名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:09:54 ID:48wZDzMk0
>>647
入札前に送料の質問をすべきだったな
発送の業者は出品者の自由だからな
649名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:24:11 ID:Wprr5OVC0
>>647
ここで聞かれても、相手が同意するかが重要。
手間やタイミングもあるから
そのあたりは、出品者の意向もあるだろし。

送料って結構もめる要因だけどね。
650名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:29:58 ID:1Bfc3SsJO
落札専門なんですが、スタークラブのランクは、入札した時点で出品者側にわかるようになっているのでしょうか?

ランクが上がれば上がるほど、吊り上げ入札などの対象にされそうで不安です。

651名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:33:52 ID:X/iIBDO80
動作問題無しと言う事で落札したipodが不良品ですた
出品者に問い詰めたところ、
代金弁償するので後日、自宅まで引き取りに伺います
と言われました

業者でもないのに、出品者の住所から数百キロ離れた我が家まで押しかけてくるなんて、、
ストーカーみたいで気持ち悪いです
652名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:33:58 ID:MLXtQjlcO
>>648
まだ入札はしてません
相手の言う発送以外に安いのがあったとしても質問してブラックリスト入りになったら買えないし・・・・・
安い発送が無いと分かれば諦めもつくのですがね
653名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:36:56 ID:48wZDzMk0
>>650
自分が払ってもいい金額で入札したらいいだけ
競い合いと吊り上げの違いなんて分らないし
654名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:51:17 ID:yUxXc+EU0
>>651
出品者指定の宅配業者が、じゃないの?
655名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:58:04 ID:yUxXc+EU0
>>623
商品に無関係なリンクや、オク外取引を誘導するようなリンクじゃなければ、
貼っても構わないと思うけど、イメピタだと時間がたったら見れなくなってしまうのでは?

それから、クリックで飛ばないようなURLは貼っても見てもらえないかもしれないし、
外部サイトだと怪しいからクリックしない人もいる。
ジオにでも写真うpして、IMG SRC= で写真貼れば?
656名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:02:43 ID:yUxXc+EU0
>>643
多分、平気。
非常に良い:100、非常に悪い:89で「評価11」だったら削除されると思うけど。
657名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:06:46 ID:n88wQfzS0
>>650
ランクなんかいちいち見てない
658名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:08:41 ID:96eKbIDE0
>>651
>>654では無かった場合は、こういった場合に返品をしてもらったところ
送ったものとは違うゴミが却ってくるという事例が少なからず報告されて
いるので自分の目で確認したいという人も居るかと思います。
659名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:13:42 ID:H8W62fIE0
ここ匿名配送できる?
660名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:14:24 ID:/QMQO9oiO
入金して2日間連絡無し

こうゆう場合は何日間待ったら良いでしょうか?
661623:2009/11/21(土) 22:14:26 ID:DldhMjwnO
>>655
ありがとうございました!
662名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:17:33 ID:n88wQfzS0
>>660
入金日(時間帯も)、入金方法ぐらい書け
663名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:19:48 ID:8YOXIFfN0
今出品しているものの残り時間が1日あるんですが早期終了するかどうか考えてます。
実はイタズラ落札されたモノの再出品で現在の最高額入札者は前回も
入札していただいています。
明日に終了しても現時点から300〜400円くらいしか差がないです(相場から見て)。
入札者の評価が4桁の雨なしで出品経験ありと評価がいいです。
いきなり早期終了しても面食らって取引拒否なんてことないですよね。

664名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:24:55 ID:n88wQfzS0
>>663
そんなこと、その入札者本人しか分からん。
自分は勝手に予定を変えられるとムッとする。
(もちろんきちんと取引するつもりで入札しているが)
665名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:26:01 ID:hMo6SMyU0
ゆうちょダイレクトの申し込みって紙(用紙)でやるようですが、
手続きには、数日かかってしまうのでしょうか?早い方法はあるのでしょうか?

すいませんが教えてください。
666名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:29:18 ID:n88wQfzS0
>>665
数日かかる。
郵送ではなく、郵便局の窓口(貯金、保険の方)に直接差し出せば
郵送申込より若干早くなるし、記入漏れやミスがあったら指摘してくれる。
667名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:30:25 ID:u7YyfD9i0
>>665
郵便局の窓口で書類だして、ログインパスワードとかが印刷された案内が郵送される
申し込み当日から使えるサービスではないね
668名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:37:51 ID:UfOl8yIi0
同じ商品を一個一個出品してもいいですよね?
669名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:39:00 ID:n88wQfzS0
>>668
いいよ。
670名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:40:38 ID:UfOl8yIi0
どうもありがとうございました(´;ω;`)
671名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:49:13 ID:Gf+v10Hq0
日本から発送してるのに送料1000円超えるとことかなんなんですか?
672名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:55:33 ID:uxuHQOCb0
>>671
宅配便の話?
サイズと地域によるけど、1000円超えるくらい、割とある。
673名無しさん(新規):2009/11/21(土) 22:57:58 ID:zejoTLtl0
ヤフオクの初心者と社会生活の初心者は違うと思う。
674名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:05:10 ID:KiqHRySIO
>671
お前1回宅配会社の料金表見て来い
675名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:15:37 ID:7WSQZ7UFO
落札者からの評価で、「××様、ありがとうございました」と名字を書かれたんですが、評価のコメントって削除・変更出来ませんよね?
676名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:17:53 ID:dd85Wzua0
>>675
追加はできるけど、変更は無理だね。
もう一度書き直してもらえばパッと見は目立たなくなるけど。

個人情報を評価に書かれてしまった場合はヤフーに言うと
けっこう対応してもらえるみたいだよ。
677名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:20:01 ID:hMo6SMyU0
出品されている商品の「相場」を見たいのですが、
落札者側はみれませんか?
出品者側だけでしょうか?
678名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:21:13 ID:3QjU84/u0
679名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:25:40 ID:hMo6SMyU0
>>678
ごめんなさい。
680名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:38:30 ID:famibcPC0
お初です。
ヤフオクのティンバーランドのブーツが、かなり安く出ているのですが本物でしょうか?
評価も700以上非常に良い出品者ですが有り悪いが4つだけでした。
安すぎて心配なのですが本物でしょうか?
ヤフオク初心者の為、ご意見お願いします。
681名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:41:54 ID:n88wQfzS0
>>680
本物か偽物かはここの人間には分からないし、責任もてない。
商品や値段がどうであれ、怪しいと思うのなら関わらないのが一番。
682名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:47:56 ID:wlDZ/ut10
出品者です

落札者からYahoo!かんたん決算で決算種別 銀行 で振り込まれたようなのですが
もう発送しても大丈夫でしょうか?

入金予定日が11月25日なので不安です
683名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:51:22 ID:HRY3RMFHP
>>682
>1
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
684名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:51:30 ID:n88wQfzS0
>>682
>>3の一番下
685名無しさん(新規):2009/11/22(日) 00:17:59 ID:j2gnDnNQO
>680
発送が海外から、しかも中国からならほぼ確実に偽物
686名無しさん(新規):2009/11/22(日) 00:19:25 ID:2Cfcs96m0
相手の評価がよく高額品でなければ発送するかな
自分は今まで簡単決済で支払いした時は(カード決済)
全ての出品者さんがヤフーからのメールが来た段階で
送ってくれたけど
687名無しさん(新規):2009/11/22(日) 00:41:48 ID:4OPuIpSH0
681、685の方ありがとうございます!
海外からのは怖いので手を出さないようにしておきます。
688名無しさん(新規):2009/11/22(日) 03:20:14 ID:sbP2evQWO
DVD1枚をゆうメールで送りたいと思っています。

プチプチ付きの封筒にDVDを入れる→送付先、自分の住所、氏名を記入→
→封筒の角をカット→郵便局にもっていって「ゆうメールでお願いしまーす」

こんな感じでいいんでしょうか?また中身が見える程度とは
どの程度、封筒をカットした方がいいんでしょうか?
具体的には指何本くらいでしょうか?
教えてください、お願いします。
689ぴぴ:2009/11/22(日) 03:29:31 ID:UdBNZikH0
>>688
封筒の角をカットはいりませんでしゅ
690名無しさん(新規):2009/11/22(日) 03:30:59 ID:sbP2evQWO
回答ありがとうございます。
それは郵便局の方が切ってくれるからということでしょうか?
691名無しさん(新規):2009/11/22(日) 03:31:27 ID:20+wDreX0
>>688
郵便局に持っていくなら封をしないでいけば大丈夫
中身見せて、封をして、「お願いしまーす」
692名無しさん(新規):2009/11/22(日) 03:34:27 ID:m4W2xJA50
>>688、690
送付方法・梱包テクニック その47
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/l50

ほぼ同じ質問とその回答をそちらの最新で見たんだが…別人?
693名無しさん(新規):2009/11/22(日) 03:35:56 ID:sbP2evQWO
ありがとうございます。
ただ10点くらいあるので間違いのないようになるべく家で準備したいのですが
この場合も封筒の角は切らなくていいんでしょうか?
何度も質問してすいません。
694ぴぴ:2009/11/22(日) 03:38:24 ID:UdBNZikH0
>>693
695名無しさん(新規):2009/11/22(日) 03:39:05 ID:sbP2evQWO
>>692
別人です。いろんなスレをもっと見てから質問した方がよかったですね。すいません。
そのスレを見て自己解決しました。
ありがとうございました。
696名無しさん(新規):2009/11/22(日) 03:41:52 ID:HFC7kxOB0
もうレス出てるじゃん
10点あっても封筒に入れて封をしなければいいだけでは?
クリップで仮封しとくとか
初めてなら持込時に聞いてみればいい
間違った窓作るより良いと思うけど
697名無しさん(新規):2009/11/22(日) 04:53:08 ID:sbP2evQWO
なるほど…頭の回転が止まってました。すいません。
商品入れて封をしなければいいだけでしたね。
皆様どうもありがとうございました。
698名無しさん(新規):2009/11/22(日) 10:52:25 ID:2jhmX0H/0
DVD1枚なら定型外でもゆうメールより20円高いだけだろ
AVは中身がばれると恥かしいだろし
699名無しさん(新規):2009/11/22(日) 11:07:03 ID:55sLwAEj0
エロDVDを今まで50枚ぐらい落札されたけど最初のころはプチプチで包装してから封筒でメール便。
でも途中から新聞紙2枚で包装してから封筒に入れてメール便。
これで今までクレーム全くなし。
コストを抑えるならこれが1番。
700名無しさん(新規):2009/11/22(日) 11:16:06 ID:n6wOdruUO
>>699
知人の代理でエロDVDを30枚くらい出品してるんだけど1点も入札してもらえないんです。
タイトルとジャケ画像だけでは駄目なんでしょうか。1枚50〜100円なんで高いとは思えないのですが、何かコツみたいなのがあったらアドバイス頂けたら嬉しいです。
701名無しさん(新規):2009/11/22(日) 11:30:19 ID:55sLwAEj0
>>700
自分はすべて画像なしで出品。
コツかどうかわからないけどタイトルの前に「送料無料!!」とか【送料無料】を入れてる。
あとはポイントになりそうなコメントをちょっと大げさに入れてるぐらいかな。
価格は1500円〜2000円で即決価格を+500円に設定。
ちなみに50枚じゃなくて50件ね。

まぁ要は作品次第じゃないかと・・・
702名無しさん(新規):2009/11/22(日) 12:03:35 ID:n6wOdruUO
>>701
ありがとうございます!
画像なくても大丈夫なんですね〜。目からウロコです!
終了したら送料込みの値段で出し直してみようかと思います。
703名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:09:53 ID:5p6VT38w0
加湿器を送ろうと思うのですが、アドバイス頂けると幸いです。

購入したメーカーの箱は、31×37×21cmです。
重さは3kgです。

メーカーの箱のまま郵送しても良いでしょうか?
さらに梱包が必要でしょうか?
どこに持っていくと送料やすいのですか?
質問ばかりでもうしわけないです。
704名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:15:16 ID:zZyHJYyF0
落札してくれた方からの送付先について質問させてください。

「○○様方××××」(×は落札者の氏名)と記載がありました。
この場合封筒に書くとき落札者の氏名の下に様は必要ですか?それとも必要ないですか?
出品を初めて始めてのパターンで悩んでいます。
回答宜しくお願いします。
705名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:15:28 ID:c1X65iwJ0
>>703
メーカーの箱に伝票直貼りは嫌がる人もいる。
ダンボール、ビニール、プチプチ、包装紙など何でも
いいから包んだ方が無難だが、面倒なら、出品時に
「伝票直貼りするよ、嫌な人は入札しないで」と書いておく。
送料は↓で自分で調べろ
http://www.shipping.jp/search.html
706名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:17:51 ID:c1X65iwJ0
>>704
○○様方 ××××様
707名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:37:48 ID:nzln73FG0
すみません、他のスレで質問したのですが反応が無かったので質問させてください。

出品側で落札者の方のかんたん決済が なにかの都合で入金できなくなった場合は
かんたん決済の利用明細にはその旨が記載されるのでしょうか?
もし記載されない場合はどこで知ることができますか?

けっこう落札者の方のかんたん決済の利用が多いのですが、
数が多いので利用明細でしか確認していなかったので見落としていないかちょっと心配です。
入金がキャンセルになることがあるなんて知らなかったもので…。
708名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:45:15 ID:fgDbhtBj0
ご質問させていただきます。
本日出品者宛に振込みをしたのですが、
銀行の普通口座に振込む時に相手の名前を一字間違えてしまいました。
銀行名、支店名、口座番号は確認したところ正しいです。
間違えたのに処理が完了されたのも気になりますが
これはきちんと入金されたのでしょうか?
709名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:05:11 ID:Dm4J8Cl/O
>>708
窓口から振り込んだなら問題ないはず。
結構間違っててもお姉さんが正しくやってくれる。

ATMやネットなら確認画面に相手の氏名が出るから間違わないと思うが。
710名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:20:33 ID:9Xd4Iy5VO
>>709
新生銀行は名前出なくて、最後に振込先の名前を打ち込みます。
711名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:22:36 ID:2aH5whJz0
>>708
今日振り込みだと窓口ではなくてネットから振込かな?
休み明け火曜日にならないとわからないんじゃないかな
振込予定日は自分のほうにも表示されていたと思います

712名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:46:28 ID:+YBiKIob0
>>707
入金口座の残高でも確認しなよ
713名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:58:07 ID:gMkYFrvXO
>>709
ATMです
>>710
その銀行です
振り込むときびっくりしました
>>711
はい火曜にならないと分からないと思います

とりあえず振り込みをしたことと名前を間違えたことを謝罪とともに伝えて火曜日に確認してもらうことにいたします
ありがとうございました
714名無しさん(新規):2009/11/22(日) 15:47:11 ID:Q0dnMK/c0
>>713
ATMから振り込んだということ?
現金で送金したのなら、連休明けに、そのATM管轄の銀行窓口に行って、
組み戻し申請をする必要があるよ。手数料が数百円必要。
ATMを使って自分の口座から送金したのなら、エラーで自動的に組み戻しされると思うけど。

ネットバンキングで送金処理したのなら、金融機関によっては、「振込予約」の取り消しを
ネットでできる場合もある。
715名無しさん(新規):2009/11/22(日) 16:26:28 ID:xZu1+Ahw0
>>704
「様方」は、住所の一部。
宛名には「様」を付けること。
です。
716名無しさん(新規):2009/11/22(日) 16:29:49 ID:xZu1+Ahw0
つうかさ。
なんで、オク初心者っていう以前に、社会人として知っている筈のことを
聞くやつが多いんだ?
717名無しさん(新規):2009/11/22(日) 16:44:02 ID:8fDvS6wi0
クレカがなくてもジャパンネットバンクやeバンクなどでもオークションに参加出来ると聞いたのですが
18歳未満ではやはり無理なのでしょうか?
無理ならあと一年待つことにします。
718名無しさん(新規):2009/11/22(日) 16:48:39 ID:qMZbBliW0
>>716
低脳だなぁ
オク初心者と社会人初心者が重複することが多いからさ

そんなことすら分からない低脳が回答者ぶってることの方が不思議だ罠
719名無しさん(新規):2009/11/22(日) 16:49:49 ID:m4W2xJA50
>>716
ま、20才以上参加の時でも似たようなもんだったのに
18才Okになってからは明らかに高校生もいるからねぇ…

それに新入社員教育で礼儀やビジネスマナー等きちんと教え込む会社も減ったし
仕方ないと思うよ
720名無しさん(新規):2009/11/22(日) 16:50:40 ID:8fDvS6wi0
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
721名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:01:12 ID:5p6VT38w0
質問します。
落札価格ですが、私のみてるカテゴリでは、
1円スタートが多いのですが、必ず吊り上がり、即決価格(数千円)まで
いくのですが、「出品者」が「別のID」でログインし直して、
吊り上げ行為を行うことは可能なんでしょうか?

質問で申し訳ありませんが、お願いします。
722名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:09:59 ID:g2a6z9Gn0
>>717
無理
723名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:20:04 ID:wlRedUEn0
>>717
>>720を書きたかっただけだろ?
724名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:26:48 ID:OkhEbd+v0
>>721
おまえは1円で落札出来ると思ってるのか
バカか
725名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:44:08 ID:EhvIzEdF0
>質問で申し訳ありません

質問スレで質問を申し訳ないと思う訳を申してみて
726名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:50:34 ID:gN7Ey5gR0
昨日の深夜に品物を落札して、出品者からの連絡を待ってたんですが

今朝、何の連絡もないまま、いきなり落札が取り消されて悪いの評価をつけられました

おそらく落札金額とかに納得がいかないから消されたんじゃないかと思うんですが

こちらにだけ悪いの評価を付けられて悔しいです

もう相手に悪いの評価を付けたりするのは無理ですよね

余りにも理不尽すぎるので何か仕返し的な事はできないでしょうか?
727名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:52:55 ID:5nTK9SXF0
>>726
あなたからも付けられますよ
ただし感情に任せて書かないように気をつけて下さい
728名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:54:14 ID:9Xd4Iy5VO
>>726
非常に悪い評価付けられますよ。
729名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:01:20 ID:ROJ3QE4D0
>>726
付けることできるよ
第三者から見て状況が分かるように冷静なコメント付けないと
ヒステリックな人だと誤解されるようなコメントだと今後に影響が出てくる
730名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:10:20 ID:gN7Ey5gR0
>>727-729
とりあえず非常に悪いの評価をつけてきました
ありがとうございます

自分はまだ評価が一桁の+9だったんですが、こんな段階で悪いがついてしまったので
今後、入札を取り消されたりするかもしれないのでID作り直そうと思います
731名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:15:47 ID:QIJ9bpOg0
商品説明に評価が低い人は削除するとか書いてあったんじゃない?
732名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:19:51 ID:/UANkD8T0
あと「落札後○時間内に落札者の方からご連絡ください」とか?
733名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:34:43 ID:0cIKeuDu0
初めて出品しました。

開始時の価格で入札されて、数日後同じ人から同じ価格で入札され、入札件数が2となりました。

入札者は何をしているのでしょうか?
ちょっと心配なので、何が起きているのかを教えて下さい。
734名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:38:41 ID:wF5D+6GR0
>>733
最初の入札額より多い額で入札しただけ。
何も心配ない普通の行為。
735名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:39:12 ID:ROJ3QE4D0
出品価格以上の価格で再入札できる
高く入札しすぎたと思ったら下げ入札もできる
736名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:40:44 ID:wF5D+6GR0
>>733
>同じ価格で入札され
あ、現在価格として表示されてる額と入札額は一致しない場合がある。
現在価格は他の人が入札しないと変わらない。

あと書き忘れたけど、>>735さんの言うとおり
さげ入札もある。
737名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:49:10 ID:0cIKeuDu0
>>734-736
回答をありがとうございます。

入札価格を変更したけれど、上げたか、下げたかは分からないのですね。
738名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:13:23 ID:B5LeRnrV0
739名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:23:54 ID:54aK5PrN0
古い手だなぁ
URLでバレバレだっつーの
740名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:27:03 ID:5p6VT38w0
>>724
>おまえは1円で落札出来ると思ってるのか
1円落札あるよ。送料だけがやたらと高い商品ね。

聞きたかったのは、「出品者」が「別のID」でログインし直して、
吊り上げ行為を行うことは可能なんでしょうか? です。

741名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:28:06 ID:EMKu07pbO
評価が低いってのは 大体いくつくらいまでですか?
自己紹介とかで お陰様で20を超えましたとか
100超えていて ヤフーではまだ新参者ですが
とか見かけるもんですから
742名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:31:50 ID:54aK5PrN0
1000未満はみんな低いよ
743名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:47:04 ID:k3VJlJM70
>>740
同じパソコンからは出来ないけど、吊り上げ方法はいろいろあるから可能だろな。
1円出品でも吊り上げしなくても相場近くまで値段が上がるのは普通だろ。
744名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:50:26 ID:EMKu07pbO
>>742
それでは評価低い方お断りの場合
1000以下の人が入札するには質問で聞いてからですか?
745名無しさん(新規):2009/11/22(日) 20:54:54 ID:k3VJlJM70
逆に落札だけで評価が1000もあるやつも何やってるのか怪しいよね
746名無しさん(新規):2009/11/22(日) 21:07:11 ID:W4OOra17O
各シリーズごとに出品されてた商品があって俺はその内の一つだけ欲しかったが入札するもあえなく不落札。
後で調べたら各シリーズ共に同じ人物が落札。
「よっぽど欲しかったんだな。しかたない」と思ってたが数日後出品者が同じ商品を全て出品。
「おや?」と思い前回落札者の評価見るが何の評価も付いていなかった。これは他の人物と共謀しての吊り上げで間違いないかな?どっちも相当数評価のあったんだが。
747名無しさん(新規):2009/11/22(日) 21:07:17 ID:o94Ne2G90
>>741
評価が低い=雨が多いって事だよ。
評価の数そのものは普通、低い/高いといわずに少ない/多いと言う。
748名無しさん(新規):2009/11/22(日) 21:13:18 ID:pEPmX3oB0
749名無しさん(新規):2009/11/22(日) 21:26:13 ID:o94Ne2G90
>>747のレスは>>744とすべきだった。つまり雨が過去に1つでも
あるなら質問しておいた方がいい。ってか評価1000近くもあって
いちいち質問してたら出品者も首かしげちゃうよw

>>746
2組持ってて前回出品分は正常に取引終了したが、評価だけ入って
ないということもあり得るが?評価入れない人なんて山ほどいるし。
過去の出品物を軒並み同じ人物が落札してるって事なら確かに
怪しいけど、それでも強力なリピーターとかたまにいるから断定は
出来ない。
750名無しさん(新規):2009/11/22(日) 21:33:51 ID:EVTKRfxJ0
ゆうちょからの振込み(PCから)はまだ無料でしたっけ。
月に五回まで無料?
751名無しさん(新規):2009/11/22(日) 21:40:29 ID:Z0WbL7i50
繋がらないんだけど落ちた?
752名無しさん(新規):2009/11/22(日) 21:56:54 ID:RQnIx15T0
今も雪だるまの絵本が新品より高い値段に釣り上がってるんですけど
入札している人たちはアマゾンでとりあえず定価を調べようとか思わないのでしょうか?
これがヤフオクヒートアップってやつなんですか
入札30以上になってるんですがとうのむかしに定価をオーバーしてます。
私もほしくて1000円以内で落札できると思ったんですが、まさか定価を超えるなんて。。。

どういうからくりがあるのですか?教えてください。
753名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:02:04 ID:EVTKRfxJ0
>>752
廃盤
作者のサイン入り
初版本
アマゾンで売っているのを知らない
初版限定のおまけがついている
754名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:03:51 ID:TnJXWQTU0
グーグルマップで見る限り出品者の住所はマンションしかない
のに部屋番号の記載がなく
電話番号の記載がなく
銀行口座名義と出品者の名前が不一致で
送料:出品者が負担[無料]と書いてあるのに送料を請求するわ
かんたん決裁で支払っても実際入金があるまで発送しないって人に当たってしまいましたorz

既にお断りしたい気持ちでいっぱいですが
なにかアドバイスをください
755名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:04:39 ID:RQnIx15T0
>>753
アマゾンで売っているのを知らない

たぶんこれですねーw
私も1500円超えるあたりまで、凄い価値があって手に入らないんだと思ってました
でも一応アマゾンで調べたら送料無料で新品があることに気付き。。

今頃落札者は後悔してるでしょうねwぷw
756名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:04:44 ID:/UANkD8T0
>>752
たまに見かけるな
・アマゾンを知らない
・知ってるけど購入の仕方がわからないor調べる気がしない
・アマゾン嫌い
のどれかかと思ってる

定価オーバーはレアものじゃなきゃ
熱くなりすぎ/定価知らないあたりなんだろうか
757名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:20:40 ID:/UANkD8T0
>>754
口座名義と出品者名義が違うことはたまにあるからなあ
もし気持ち悪いならトラブル口座リストを一度見てみたらどうだろう
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
該当する口座であれば取引は絶対にしない方がいいしこれを理由に拒否していいと思う

電話番号については聞いておかないと補償受けられないはずだし
ヤフーも電話番号まで確認するの推奨だから
下のURLあたりを参考に説明して番号教えろ、教えないと取引しないと言ってみる
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html#point3

あと理由にできるとしたら後出し送料請求のあたりかな
ただこれだけじゃじゃあ出品者持ちでってなったとき拒否しにくくなるけど

着金後の発送についてはそういう人もいるから何とも言えない
もしどうしても不安なら受け取り後決済に変えてもらうとか?
これについては落札後なこともありかなり嫌がられる気はするけど…
758名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:34:36 ID:WK0pZuc+0
ヤフオク初心者ではありませんが、ごくたまにレアモノやライブチケットを
買う時にはよく利用しています。
そこで、質問なんですけどライブチケットは人気ア−ティストなどは
定価の倍は当たり前ですが、スタンド席とかだと安く落とせますよね。
そこで、なるべく安く手に入れようと思ったらどんな対策を取ればいんでしょうか?
759名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:39:30 ID:TnJXWQTU0
>>757
ありがとうございます
幸いトラブル口座にはヒットしませんでした
送料も無料を認めてくれました

ただ、文面などからも出品者の不誠実さがビシビシ感じられて
できることなら取引したくない相手ですが、欲しい商品でもあるし
入札を取り消して悪い評価をつけられても困るので
最悪ヤフーに補償を求める覚悟で玉砕します
760名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:39:47 ID:EVTKRfxJ0
>>758ここはなんでも相談じゃねーぞ

761名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:08:04 ID:bTGj2M4B0
失礼します。このたびヤフオクを初めて利用したのですが、質問があります。
とある物を2100円で入札し、無事落札できたのですが、料金が開始時の価格(2000円)のままでした。
入札履歴を見ても2000円で入札した事になっており少々混乱しています。
取引相手は銀行振り込みを希望しているのですが、この場合、支払う料金(商品代のみは)2000円でよろしいのでしょうか?
762名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:11:26 ID:/UANkD8T0
>>761
入札時に入力する金額はここまで自動入札するって金額だから
競り合いにならずに終わった(今回だと入札1)なら終了時=開始時の金額2000円で大丈夫
763名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:13:50 ID:5p6VT38w0
>>761
2000円開始で、貴方一人だけの入札なら、2000円だと思うが。
相手には、「落札金額」を支払えばいいよ。
764名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:14:11 ID:q/L8rEha0
ポストにヤフオク出品代行業者のチラシが入ってました。
実は前にも入ってたことがありまして、それとデザインや内容、スタッフの写真はほとんど同じ
なのですが、社名や所在地が変わってるんです。
便利そうなので頼んでみたいのですが、怪しい気も。
何か、落とし穴あるんですか?
765名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:20:50 ID:RQnIx15T0
そういうの気安く頼まないと思うけどな普通。。
766名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:22:35 ID:yxwrWFOr0
STORE出品まじうぜー!
767名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:27:38 ID:wC1+GN3g0
>>724
偶には有るよ
1円で落札。
768名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:32:23 ID:bTGj2M4B0
みなさん迅速な返信ありがとうございました
769名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:37:45 ID:uSyqumNaO
りそなの口座しか持ってないんですけど、
対応できる銀行 三菱東京UFJの商品を落札することはできますか?
あと、対応できる銀行とは振り込み先の銀行のことですか?
770名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:42:35 ID:/UANkD8T0
>>769
出品者の口座が三菱東京UFJ銀行って意味だから
りそなからだと手数料はかかるけど
落札も振込もできるよ
771名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:43:50 ID:bTvcAflG0
>>769
りそなから他行あてで振り込めばいいんですよ
もちろん振込先です
772名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:44:29 ID:uSyqumNaO
ありがとうございます!
773名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:45:53 ID:20+wDreX0
もうすでにオークションの質問ですらないよな
774名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:47:33 ID:peWFFmdz0
落札者のかたから良いの評価がついたものの
外箱がつぶれていたというコメントをもらったんですが
どういう評価を返したら適切でしょうか?
775名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:48:47 ID:+Q1w5CIx0
>>774
評価で謝罪でもしておけば?
何の反応も無いと、向こうも腹が立って評価下げてくるかもしれないし
776名無しさん(新規):2009/11/22(日) 23:53:55 ID:peWFFmdz0
>>775
そうですよね。
かなり注意して同梱包装したものの重量のあるものだったためか
配送途中で少しつぶれてしまったみたいで・・・
ありがとうございました。
777名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:01:27 ID:youbZg8i0
女性の胸が出ているのに間違えて
アダルトカテゴリーじゃないところに出してしまい違反申告を貰いました。
水曜日と木曜日に無料日があるのでそのときまで放置しておいても大丈夫でしょうか?
IDが停止になるのは違反申告された商品がいくつからとか決まってるのでしょうか?
すいませんが教えてください。
778名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:05:28 ID:gRp+5KBz0
質問です。

空出品は基本的にNGだと思いますが、大量に出品されてますよね?
それとも、ストア登録してたらOKとかなんでしょうか?
779名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:10:46 ID:0xiHuUm70
>>777

プw
780名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:13:35 ID:0wTro6hg0
>>777
ID停止の前に、違反出品の商品が削除される。
わかりやすい違反なら自ら終了して、無料日に出品し直した方がいいかも
781名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:17:38 ID:youbZg8i0
>>780
そんな簡単にID停止になるんですね
教えてくださってありがとうございました
782名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:21:23 ID:ykR6DExDO
DVD一枚を送付してもらう場合、定形外、ゆうメール、エクスパック、ゆうパック、メール便
のうち、どれを選べばいいですか?
日中は留守がちです。
783名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:27:33 ID:1axvq1b10
>>782
それなら定形外かゆうメール、メール便で良いんじゃない?ポスト投函だから
でも高価なものなら確実に受け取れる日・時間帯指定でゆうパックで送ってもらえば?
784名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:30:41 ID:Z4kg2hqO0
次点落札者から、「テメーの商品はかわねーよw」って連絡が来た

三番目の人間を次点繰上げしたいんだけど、システムで「出品者都合なのか落札者都合なのか
どっちか選べカス!!」って怒られる

理由としては、次点の落札者都合による繰上げなんだけど、コレを実行したら次点落札者にも
悪いって評価ついちゃう?(次点者なんで出来れば悪いはつけたくないんだけど・・・・)
785名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:38:35 ID:1axvq1b10
>>784>>5読め
786名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:43:52 ID:KfRQiM930
>784
>>5
・・・だが、微妙に文章がおかしいな。

繰り上げに同意していない繰り上げ候補を削除する場合
「出品者都合」「落札者都合」のどちらを選択しても、
オークションマスターからの評価は付かない(付かなくなった)し、
出品者・落札者のどちらにも評価権限は発生しない。
787名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:43:54 ID:Ulf6LdLh0
ユーザーアカウント継続手続きのメールがきたんですけど
手続きしたほうがいいですか?
788名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:45:26 ID:Z4kg2hqO0
産休  でも3000円下がるからなぁ・・・・・・・・

再出品すっかなぁ・・・・・・・ あの落札者のダボがぁ・・・・・・・・

悪い評価28の次点で入札権利剥奪しろやボケがぁ・・・・・・・・・・・・

評価がーは入札できないとか、全然意味ないんじゃボケェ
789名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:47:04 ID:ykR6DExDO
>>783
回答、ありがとうございました。
790名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:49:50 ID:LMAs6xaC0
>787
>>8の一番下

>>788
落札後に雨増えたんじゃあるまじろ
791名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:50:10 ID:joWDH5JQ0
出品者です。

「スポンサードサーチ」にちょっと興味もってます。
(3000円〜という価格に釣られてる感がありますがw)
メリット・デメリットを教えてください。
実際やってみて「こんなはずじゃなかった…orz」「これだけ効果が出た」
等の体験談も大歓迎です。
792名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:51:49 ID:Ulf6LdLh0
>>790
ありがとうございます
騙されずにすみました
793名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:54:08 ID:Z4kg2hqO0
>>790

評価みた次点で、被害者が結構いたみたいだ
連絡が取れなくなるのはいい方で、気を許して
先に商品を送ってしまい、そのままドロンされた出品者もいた

まぁ、オレも評価みて住所教えなかったけどねw  久しぶりにむかついた相手だった
794名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:26:59 ID:wHn3nGrIO
>>747
そういうことですか
ありがとうございました
評価がまだまだ少ないのでビクビク入札していました
悪いがつかないように頑張りますね
795名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:15:13 ID:pDc0z5srO
質問させてください
先日、とあるファミリーセールの招待状を落札しました。
ところが、ファミリーセールがある日に
仕事が入ってしまい、行けなくなってしまいました。
しかし、行かないと招待状が来なくなるという話しも聞きました。
もし招待状が来なくなってしまうと出品者さんに
ご迷惑が掛かると思うのですが、
行けなくなった旨を
出品者さんに連絡した方が良いでしょうか?
796名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:23:37 ID:pOrt5DlA0
>>795 へー そうなの?
じゃ、そのままコピペしてナビするか(気付かないこともアルけどな)
感じの良い出品者だったら、電話して聞いてみるか?(再出品するか誰かにやれw
797名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:25:49 ID:pOrt5DlA0
あ。やっぱり招待状の店にきけw
798名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:33:57 ID:kyCLZxOO0
>>795
必ず行くと出品者に約束したの?
799795:2009/11/23(月) 02:54:53 ID:bu2Z261r0
>>796
>>798
レスありがとうです
再出品は時間もないので無理そうです。
必ず行くとは約束していません。
800名無しさん(新規):2009/11/23(月) 03:25:14 ID:+EBZmqDhO
>>758
ライブ開始時間過ぎてからダフ屋。
801名無しさん(新規):2009/11/23(月) 07:52:13 ID:hsRtg03n0
>>799
別に連絡しなくていいんじゃないかな?
既に取引が済んだ商品のナビが投稿されていたら、何かあったかとドキッとするよ。
行く目的じゃなく、招待状をコレクションとして落札する人もいるかもしれないしw
802名無しさん(新規):2009/11/23(月) 08:55:47 ID:9Y8JDZRD0
質問欄で説明文の即決価格の半額以下で即決してくれないか?
無理な場合は回答しないで下さい

と言ってこられて、、、携帯で見て(後半の回答しないで を見てなかった)
無理です と回答コメント出してしまったんだがあれって質問ごと消せませんか?

なんか逆恨みされそうで。。。ただ携帯で見た時流石に半額以下とか
ちょっとむかついて良く相手のコメント読まずに書いてしまったのもある。
中古だからあれだけど同程度の同等品の相場より1万くらい安く即決価格の
設定してるんだけどなぁ。今空いての評価見たらどうも別IDで転がしてるような感じがする
803名無しさん(新規):2009/11/23(月) 09:09:03 ID:MbWAUMAd0
>>802
再出品しなければ消えないよ。
それと多分キミがムカついてると同じように相手もムカついてると思うぞ。
これからはよく読んでから行動するようにw
804名無しさん(新規):2009/11/23(月) 09:20:29 ID:XdpKgCx80
>>803
とんでもない価格での即決依頼は、質問に答えて晒し者にするな
805名無しさん(新規):2009/11/23(月) 09:50:41 ID:s6Qzc71Y0
>>802
これってどうにかならないのかね?
質問に答えない出品者って思われたくもないし、晒したら逆恨みされる場合もあるだろうし

即決しただけない場合は質問に答えないで下さい←これ何様だよな
806名無しさん(新規):2009/11/23(月) 09:55:58 ID:MbWAUMAd0
>>804
わざわざ敵を作ることないじゃん。
要はスルーすればいいってこと。
807802:2009/11/23(月) 10:05:00 ID:9Y8JDZRD0
回答THX
別スレの過去に質問ごと消したってのを見たんでシステム的に
以前は出来てたのかな? と思った次第です。

>>803-805
うーん、結果論なんだけどなんかサイズがバラバラでさ、
同じブランド・系統の商品を片っ端から落札してるみたいなんよ。
明らかに自分で使う為でなく転がしやってるのかなと。
そのIDでは落札しかしてないんでそう言う目的で値切ってるんだなと・・・
んで夜勤明けで暇だから見れる評価オク全部みたら何件か回答なしの
質問のオンパレードw やっぱ業者転がしだね。

だから結果論ではあるけれど>>805さんの言ってる通り他の
閲覧者からそういう出品者に見られたくないので後悔していない。
ただし追加コメントしようにも(質問に答えない出品者って思われたくない等)
出来ないんだね。
808799:2009/11/23(月) 10:05:24 ID:Chh9Ncep0
>>801
レスありがとうございます。
連絡しないようにします
ありがとうございました。
809名無しさん(新規):2009/11/23(月) 10:15:55 ID:Exq86CKb0
>>774
評価というものは、相手からどういう評価が付こうがが自分から見て
今回の取引はどうだったかで付けるべき。
810名無しさん(新規):2009/11/23(月) 10:27:11 ID:Exq86CKb0
>>805
裏取引を持ちかけているだけだから積極的に回答して晒してあげるべき。
この質問の場合、自分がムカつくのは当然だけど質問者がムカつくのに正当性は無い。
811名無しさん(新規):2009/11/23(月) 10:54:56 ID:MazouIJ20
>>807
まもなく無料出品日なんだから、終了したら
812名無しさん(新規):2009/11/23(月) 11:01:54 ID:gIXf0OjG0
>>810
変に晒して逆切れされたらどうすんのさ。
そういうやつは新規ID作ってイタズラ入札して無視なんてこともやりかねない。
百害あって一利なし。
そういうやつには関わらないで無視してスルーがベスト。
813名無しさん(新規):2009/11/23(月) 11:23:05 ID:XdpKgCx80
質問に答えて晒すことに否定的な意見を述べる奴は、質問してる張本人
馬鹿は晒される これがデフォになる流れを止めたいだけ
数撃ちゃ当たる的思考で沢山の記事に似たような質問をしてるから
その内の幾つかに晒し目的の返答があったとしても想定内

したがってスレ的にはドンドン質問に答えて晒していこう でいいと思う
814名無しさん(新規):2009/11/23(月) 11:40:22 ID:9Y8JDZRD0
>>811
既に入札者がいるのでその状態で取り消しするのは
ポリシーに反する。一度落札日時を午後と夜を間違えたけど
恐ろしく低い値段で落札されてしまった。。。24時間表記じゃ
無かったから勘違いしてたかも。出品2日目で気づいたけど
既に入札あったから取り消ししなかった。

あとシルバーランクなんで無料出品はあと20回以上残ってます。
815名無しさん(新規):2009/11/23(月) 11:49:57 ID:8vqkMICc0
シルバーランクの人でも、初質スレで「質問ごと消せませんか?」なんて質問をする
時代なのねん。。。シミジミ
816名無しさん(新規):2009/11/23(月) 12:28:51 ID:Q1gRsdlf0
無料出品日にまとめて出品するやつは素人
817名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:06:47 ID:MbWAUMAd0
>>813
>質問に答えて晒すことに否定的な意見を述べる奴は、質問してる張本人

なんだよその決め付けw
視野狭いなぁ。。。
818名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:08:05 ID:8v+zesuZ0
ストアの商品なんだけど、落札して入金した後
在庫がないから少し待ってくれとのこと
頭くるわー
819名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:25:14 ID:joWDH5JQ0
だれか>>791にも回答してあげてください…(T_T)
820名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:25:12 ID:wo26T0heO
プレミアム登録したばかりなのですがかんたん決済はどうやって使うのでしょうか?
821名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:30:09 ID:wY+zifkl0
>819
知恵袋で聞いてください^−^

>820
まず天麩羅読もうね^−^
822名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:34:34 ID:wo26T0heO
携帯からなんでよくわからないんですが
823名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:36:59 ID:BbRysFUI0
>>802
どうせそんなヤツは他でもそんな即決依頼して晒されてる
アド書いてある訳でもないしIDも基本伏字だし
それくらいで第三者もわざわざID調べないから気にするこたーない
824名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:39:35 ID:wY+zifkl0
>822
で?っていうwww
http://help.mobile.yahoo.co.jp/payment/

携帯ぶっ壊れるまで見て死ね
825名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:40:01 ID:8vqkMICc0
>>822
出品側なのか、落札側なのか?
826名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:40:58 ID:Exq86CKb0
>>818
ストアは在庫無くても良いんだっけ?
827名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:41:17 ID:8vqkMICc0
>>824
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
828名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:41:20 ID:wo26T0heO
手数料とか掛かりますか?
829名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:44:14 ID:8vqkMICc0
>>828
>>825

携帯だから、初心者だから、という言葉は免罪符ではありません。まずは基本的な情報に
答えましょう。そうでなければ的確な回答は貰えません。
830名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:52:02 ID:wo26T0heO
いくら掛かりますか?
831名無しさん(新規):2009/11/23(月) 14:09:31 ID:1axvq1b10
>>830
釣れましたか?読む気ねーだろ お前www
832名無しさん(新規):2009/11/23(月) 14:14:39 ID:wo26T0heO
わかりました。
普通銀行からイーバンク銀行への振り込み手数料は400円くらいですか?
833名無しさん(新規):2009/11/23(月) 15:00:18 ID:kyCLZxOO0
あなたがもってる普通銀行のサイトで手数料見ないと誰も分からない
手数料は各銀行ごとに違う
834名無しさん(新規):2009/11/23(月) 15:20:52 ID:KjclPMc7O
>>832
もう…400円くらいでいいよ、うん
835名無しさん(新規):2009/11/23(月) 15:27:13 ID:Y+YsvzSW0
>827
俺なりの優しさなのに(´;д;`)ウッ・・
836名無しさん(新規):2009/11/23(月) 16:28:12 ID:6nPzCL2q0
>820 >832
かんたん決済だろ?
銀行がどことか関係ない
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
837名無しさん(新規):2009/11/23(月) 16:56:37 ID:wo26T0heO
かんたん決済の場合は支払い額によって手数料が違うんですね?
5千円だとしたら189円のクレジット手数料ですよね?
に対して銀行振込だと315円の手数料は取られるのでかんたん決済の方がお得ですよね?
838名無しさん(新規):2009/11/23(月) 16:57:32 ID:wo26T0heO
198円でしたね
839名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:04:55 ID:3GQJyV/C0
ID:wo26T0heOよ、携帯からでわからないならPCを買いなさい
お前はなにもかも説明不足だ
相談される立場になって書き込みなさい
つかもうくんな
840名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:09:28 ID:FTaAoyXC0
出品者です。
昨日、落札された商品にナビで連絡しようとしたら
登録削除済みとなっていました。
一応、落札者都合で削除はしましたが
それ以上何かする事はありますか?

評価はできませんし、いたずら入札
だったのでしょうか
841名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:23:58 ID:wo26T0heO
どうもでした
842名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:35:34 ID:NkR9aQyM0
郵便局留めというのは偽名で自宅の近くの郵便局でなくても良いのでしょうか?
アダルト関係を落札したのですが、出品者が近所(歩いて10分ぐらい)の方なので
困っています。
なにか他に良い方法があったら教えてください。
843名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:41:10 ID:kyCLZxOO0
郵便局留めで受け取るには身元証明するものが必要だから偽名は無理
頼まれて取りに来たと行っても無理でしょう
844名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:45:40 ID:KjclPMc7O
>>842
少し離れた郵便局にしたら?
偽名だと受け取れないから、名前は正確にね
845名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:49:49 ID:wJyYaCYB0
出品者の住所は知って自分のは隠したいって根性が腐ってるな
846名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:51:17 ID:nD5WsxfK0
>>842
常識の話をすれば、たとえ局留めであっても
自分の名前はもちろん住所も相手にちゃんと明かすのがマナー。
嫌なら匿名取引に応じてる出品者を選ぶべき。
847名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:51:46 ID:CD0d4mZd0
>>845
確かに、出品者が個人情報公開していて自分だけ隠すのはフェアではない

でも、出品者が男性。落札者が女性だとしたら、気持ちも理解できる。
まぁ 男性同士だとは思うが
848名無しさん(新規):2009/11/23(月) 17:54:18 ID:BbRysFUI0
>>842
仲良くなれば円満
849名無しさん(新規):2009/11/23(月) 18:02:24 ID:s6Qzc71Y0
歩いて10分ってすごいな
都内だけど、まだ同じ区内もないわ〜
850名無しさん(新規):2009/11/23(月) 18:14:06 ID:kyCLZxOO0
つか、もう歩いて出品者宅に取りに行けばいいのに
送料浮くじゃん
851名無しさん(新規):2009/11/23(月) 19:32:40 ID:v5DWJkLt0
>>842
どこの郵便局でもOK。
偽名は不可。

自宅が近所だと分からない程度の、ある程度遠くの郵便局にすれば?
受け取りに行くのは、多少面倒だが。

落札したのがアダルト関係なら、
「落札商品の特性上、郵便局留めのあて先で、発送して頂けますと幸いです。」
と連絡すれば、いちいち現住所まで伝えなくてもいいんじゃない?
852名無しさん(新規):2009/11/23(月) 19:36:04 ID:7dIY4hINP
約4万で落札された落札者に領収書を発行して欲しいと頼まれました。
で以下の点がイマイチよく分かりません。

1 個人で領収書を発行するのは構わないのですか? 
2 印紙を貼る必要はありますか?
3 金額は送料込みでいいのですか?
4 印でなくサインでもいいのですか?
5 全然別の会社名記載を頼まれたのですが、それを書いて何か問題になることはありますか?

よろしくお願いいたします。
853名無しさん(新規):2009/11/23(月) 19:46:31 ID:joWDH5JQ0
出品者です。
主に40〜60歳代の女性をターゲットにした商品を扱っています。

とりあえず今はオークション終了時刻を22時〜23時に設定していますが、
これらの顧客層にアクセスしてもらうのに一番効果的だと思われる終了
時間は何時くらいでしょうか?
854名無しさん(新規):2009/11/23(月) 19:49:58 ID:bnJiTIrK0
>>852
http://jp.happy.nu/gengou/receipt.html
印紙は200円 3万円〜
855名無しさん(新規):2009/11/23(月) 20:18:19 ID:zPIrF28F0
>>853
商品よっては昼間の方がいいかも
856名無しさん(新規):2009/11/23(月) 20:29:23 ID:BbRysFUI0
>>852
1.○
2.200円&割印
3.送料元払いなら
4.サインでもおkだけどできれば印
5.私文書偽造になる恐れあり(4にも関係してくる)


857名無しさん(新規):2009/11/23(月) 20:45:26 ID:cgbPipqQ0
>>856

個人での取引の場合、3万超えても印紙いらないんじゃなかった?
858名無しさん(新規):2009/11/23(月) 20:48:01 ID:6nPzCL2q0
>852
印紙がなくても領収書としては有効。
859名無しさん(新規):2009/11/23(月) 21:43:53 ID:VmmQbl/60
質問させてください。

出品物の説明に「次点狙いです。」と書かれています。
しかし、「次点狙い」で検索するとまるで詐欺のような文章ばかり見るのですが
いったい出品者はどういう意味でかいているのでしょうか?
860名無しさん(新規):2009/11/23(月) 21:52:11 ID:g73tU8Kb0
20日にゆうちょダイレクトで振り込んだけど
何も連絡がありません(クロネコ宅急便にした意味が無い)
発送予定日を聞いてもいいかな? 待つべきカナ?
861名無しさん(新規):2009/11/23(月) 21:56:16 ID:wo26T0heO
子供がインフルエンザになったのかも
とか思わないのか?
昨日の俺みたいに見事ナビで的中させてみてくれ
862ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/23(月) 21:57:38 ID:LmtFG3yx0
>>860
ゆうちょ→ゆうちょなら即反映だけど、
他行なら20日の時間外に振り込んでも、相手への反映は明日だよ。
863名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:00:07 ID:7dIY4hINP
>>856-858
ありがとうございます。
印紙については意見が分かれるのですかね…

とりあえず無しでいてみようかと思います。
864名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:14:26 ID:im+qhsVh0
同じ違反をしてる人が多いカテで
自分だけ削除されるってある?
エロイひとおしえてくれ
ください。
865名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:14:53 ID:3VwLwIWyO
ヤクオフスレに書いてしまった...orz


落札されて取引終了したのと同じ物を出品する時
出品終了分のところの「再出品」から出品しても何も問題ないですよね?
画像載せたり文章打つ手間省けるから便利ですよね?
866名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:25:22 ID:6nPzCL2q0
>865
あえて問題になるとすれば、
・新しい出品の画像は現物のものではないこと。
・終了分のページから画像が消えること(→落札者等が変な勘繰りをしてくる可能性)

ここまでツッコんで来る奴はまずいないとは思うが。
867名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:26:54 ID:wo26T0heO
かんたん決済の支払いで商品以外にかかる金額を送料分として払えば良いのですか?
手数料プラス支払額の5%の手数料も取られるみたいなのですが本当ですか?
868名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:29:05 ID:yIY2mNT70
>>864
違反申告や通報されると削除されやすいな
869ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/23(月) 22:29:13 ID:LmtFG3yx0
>>865
>>397参照で。
870名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:39:01 ID:G5wl9gkd0
今回初めて終了直前に入札してくる人に遭遇しました
結局競り負けたのですが終了時間が伸びたような気がします。
時間が延びるから意味がないのになぜ彼のように最後になってやってくるのでしょうか?
871名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:40:50 ID:bnJiTIrK0
結果がでてるじゃん
872ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/23(月) 22:41:37 ID:LmtFG3yx0
>>867
オークションの性質上、終了間際に競り合いが起こったりするのは普通のこと。
時間が延びるのは自動延長があるから。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
873ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/23(月) 22:42:21 ID:LmtFG3yx0
あ、安価ミス
>>867>>870
874名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:44:14 ID:G5wl9gkd0
>>872
こういうのって結構普通なんですね
わかりました
875名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:48:41 ID:g73tU8Kb0
>>874 ありがとうは?
876名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:52:53 ID:yIY2mNT70
>>874
スナイプする奴は評価がよくない人が多いから注意しなよ
877名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:55:12 ID:MLhhcQSs0
>>876
今日それを実体験したところだ
入札1で終わるだろうと思って放置してたら終了間際にいきなり競り合いになってたんだけど
片方キャンセルによる降水確率20%越え
あわててBL入れてことなきを得たけどなんか釣りあげしてしまったような気分で微妙
878名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:55:43 ID:g73tU8Kb0
>>862 ありがとうございました。
ゆうちょ間の振込みです。
やはり気持ちの良い取引を・・・と思うので明日まで待ちます(´;ω;`)クソー定形外でヨカタ;
879名無しさん(新規):2009/11/23(月) 22:56:41 ID:Jg5g4HBj0
880名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:01:37 ID:IdoPfxF20
オークション終了したんだけど落札者がID停止中になってる・・・
どうしたらよいのでしょうか?
881ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/23(月) 23:09:09 ID:LmtFG3yx0
>>880
即削除で問題無いかと。
稀に復活する場合もあるけど、ヘルプに従ったと言えばおk。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
882名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:17:19 ID:s43L8Px3O
質問お願いします。
最近出品を始めて新品の靴を売ったんですが、後日落札者から「1回使ったら壊れたんだがこれは不良品ではないか」といった内容のメールが来ました。

皆さんだったら、返金という形で対処しますか?
助言お願いします。
883名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:19:36 ID:x0wIeaYQ0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66945244
この価格設定は、どういう意味なのでしょうか?
因みに、この時計の相場は、現在30万くらいです。しかし30万だと入札はおそらくありません。
884ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/23(月) 23:25:46 ID:LmtFG3yx0
>>882
落札者がどんな使い方したのかもわからないし、
発送時の検品で問題が無かったのなら突っぱねてもいいと思うけどね。
とにかくトラブルを回避したいと言う考えであれば、返品を受け付けるのが早いよ。
その場合は返品が先で、物の状況を確認してから返金と言う条件で。
修理代を出すとか、少し値引きするとか選択肢はあるから、話し合うしかないよ。
885名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:26:50 ID:6RWAmXf00
>>883
>現在の価格が、最低落札価格の 10,000,000 に引き上げられました。
ってあるよ。相場の30倍もの価格を最低落札価格に設定する
って事は初めから売る気がないんだろうね。
886ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/23(月) 23:28:07 ID:LmtFG3yx0
>>883
最低落札価格を見る限り売る気は無いみたいだから
いくらくらいまで値段が上がるか試したのかもしれないね。
887名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:35:47 ID:s6Qzc71Y0
>>876
やっぱそうなの?
入札なしで終わるかと思ったら一分前に入札した人がなんか感じ悪かった。
取引は普通に終わったけど、思ってた色と違うだのなんだのと色々文句つけられて気分悪かった
888880:2009/11/23(月) 23:37:22 ID:IdoPfxF20
>>881
ありがとうございます
889名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:37:59 ID:O0dsrSOs0
同じ出品者のオクで同じ新規IDが私の入札額ギリギリに入札して高値つけさせられた。
余りにあからさまなので注意したいんだが逆恨みとかあるしまずいかな?
890名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:43:42 ID:thcjT4Dd0
以前、まったく同じものが出品され、競りの末、新規の方に落札されましたが、その時と同じ商品ですか?
と質問した。
これって荒らしと判断される?
891名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:49:05 ID:thcjT4Dd0
>>889
この状況で>>890と質問したらBLにいれられますた
892名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:51:40 ID:KjclPMc7O
>>890
その時の商品ですか?(=新規の奴に送ってねーの?)て意味で質問したなら
心の中で思うだけにしたら良かったのに
893名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:53:29 ID:Hn8Fpwvw0
>>890
BL入りだろな。
吊り上げの可能性が高いが、同じ商品を複数もってる場合もあるし
894名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:53:31 ID:0crd3Opn0
>>889
吊り上げを疑ってるんだろうけど、吊り上げの真偽はともかく
あなたはこの額まで出せると判断して入札したのだから
後からどうのいうのはおかしい。

>>890
そんなこと聞いてどうするの
新規が落札後にバックレたから再出品した可能性が高いけどね。
895名無しさん(新規):2009/11/24(火) 00:04:36 ID:qp7p+mGZ0
>>894
いや、別にキャンセルするとかではなく
つり上げがあからさますぎるからその辺注意するのはどうなのかなと。
896名無しさん(新規):2009/11/24(火) 00:21:04 ID:svvG8m/nO
>>895
今回はぐっとこらえて
気持ちおさまらなかったらその出品者の他の出品を観察

同じこと繰り返してたらヤホーにそっとお知らせ

実際に吊り上げしてて、中の人がちゃんと仕事してくれたら
その出品者停止になるんじゃないかい?
897名無しさん(新規):2009/11/24(火) 00:28:22 ID:GsZyo5lE0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1258989947/
こういうメールが来たのですが、馬鹿正直に対応していいのでしょうか?
898名無しさん(新規):2009/11/24(火) 00:34:05 ID:qp7p+mGZ0
>>896
なるほど。今回はそのことには触れずその人にももう触れないのが正解って事ですね。
勉強代ってことか。
合計つりあげ金額も何万とかいってないし、後がゴタゴタしまくるより合理的かな。
頭冷えました、御返事ありがとう。
899名無しさん(新規):2009/11/24(火) 00:46:47 ID:/Sy81WZs0
>>897
ダメ
ID抜かれたりするから絶対入力してはいけない
トロイとか仕込まれてることがあるからURL踏むのもよくない

と今日どこかのスレで見た
900名無しさん(新規):2009/11/24(火) 00:59:32 ID:qbAwBDPD0
>>897
うちもついこの間更新したばっかなのに届いて
宛先みたら[email protected]

ソネットって・・・
901名無しさん(新規):2009/11/24(火) 01:43:00 ID:PtC8kbWe0
あげ
902名無しさん(新規):2009/11/24(火) 01:57:17 ID:ypFeQ2UJ0
次スレ(586)は、新規で立てた方がいいかな
再利用推奨だったけど、基地外が新スレ立ててるし
903名無しさん(新規):2009/11/24(火) 03:33:50 ID:m6ZI0cYxO
Yahoo!かんたん決済の代金受け取り口座は地方銀行でもOKですか?
私はモバイルオークション会員で持ってる口座は地方銀行のみです。
904名無しさん(新規):2009/11/24(火) 03:40:22 ID:ET4G4ptW0
>>903

Yahoo!かんたん決済では受取口座として、全国の金融機関の普通預金口座・当座預金口座、ゆうちょ銀行の総合口座を登録できます。
「受取口座の登録手続き」から手続きしてください。

ご利用の金融機関に支店名と出張所名がある場合は、支店名の欄に[出張所名]を入力してください。
905名無しさん(新規):2009/11/24(火) 04:08:58 ID:m6ZI0cYxO
>>904
回答ありがとうございますm(__)m
総合口座は登録出来ないんですね(^_^;)
906名無しさん(新規):2009/11/24(火) 04:22:36 ID:rUGCFOvr0
普通預金が含まれてない総合口座なんかないだろ
907名無しさん(新規):2009/11/24(火) 09:06:20 ID:h0ef7Vex0
>>905
受取口座の設定は、PCからじゃないとできないよ。
もしくは、PCビューアーで。
908名無しさん(新規):2009/11/24(火) 09:10:13 ID:sZaZ0KvNO
落札者から受取連絡が来なくて、かんたん決済の振り込み手続きがされません。
配達記録検索では21日に配達済みなのですが、
これは催促の連絡をしてもいいものでしょうか?

それとももう少し待つべきでしょうか?
909名無しさん(新規):2009/11/24(火) 09:17:16 ID:LZ9jVxCx0
>>908
代金支払い管理サービスだよね?
システムをわかってない落札者も多いから、ちゃんと説明してあげればいいと思うよ

催促というか、ボタンを押して下さいって言えば相手も悪い気しないんじゃない?
910名無しさん(新規):2009/11/24(火) 09:19:38 ID:USlA2Mce0
>>908
かんたん決済を使っていても受け取りまでは知らない人が結構います。
連絡してみた方が良いと思います。
911名無しさん(新規):2009/11/24(火) 09:38:00 ID:sZaZ0KvNO
>>909>>910

早速のレスありがとうございます。
そうです管理サービスです。
発送時にナビから、到着したら連絡下さいと書いたのですが、
まだナビからも評価からも連絡がないので忙しいのかな?と迷っていました。

重ねての質問で申し訳ありませんが、
私自身、管理サービスがついたかんたん決済で支払いをしたことがないので解らないのですが、
商品ページにかんたん決済の受け取りボタンがあるのでしょうか?
ナビの「受け取りました」のラジオボタンで連絡をすると手続きがされると言う事ではありませんよね?

「商品ページより、かんたん決済の受け取りボタンのクリックをお願いします」
という伝え方で合っていますか?
912名無しさん(新規):2009/11/24(火) 09:52:38 ID:LZ9jVxCx0
>>911
それで大丈夫
このページを提示してもいいだろうし、あなたも読んでおいたほうがいいよ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-31.html#03

913名無しさん(新規):2009/11/24(火) 10:03:44 ID:sZaZ0KvNO
>>912

ご丁寧にありがとうございました!
ヘルプ読んでいたつもりでしたが全然でした…失礼しました。

よく読んで連絡してみます。

ありがとうございました。
914名無しさん(新規):2009/11/24(火) 11:49:05 ID:W64JdD4eO
スナイプ入札の良し悪しをよく見かけますが
ヤフオクでは
終了時間間際がお得!スナイパーのように商品をゲットしよう!
みたいに案内出てますよね
大体何分前くらいが終了間際なんですか? 5分くらい?
915名無しさん(新規):2009/11/24(火) 11:55:00 ID:EOoEEBcM0
>>914
たまに10秒前とか入札してる人いる。
そういう人はソフト使ってるんだろうけど。
916名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:06:43 ID:USlA2Mce0
>>914
入札が間に合わなかったタイミングの直前までが終了間際です。
何分前なんて全然間際にもならないのでは?
917名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:10:53 ID:mzz7v64B0
付属品無しで本体のみの出品です
と説明に記載しているのにもかかわらず

箱無いの?説明書無いの?とか聞いてくる方の対応はどうすれば良いのでしょうか?
日本語も読めないような方が出品物を買うとは思えないんですよね・・・
918名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:13:18 ID:qbAwBDPD0
5分位内に高額更新されると自動延長が大抵入ってて
残り10分になる。自動延長のオクにスナイプとか関係ないんだが。
919名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:37:30 ID:EOoEEBcM0
>>917
日本語が読めないんじゃなくて、意味がつかめないゆとりなんだろう。

追記編集で「箱ありません」 「説明書ありません」て
ないもの全部書いとけ。
920名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:41:41 ID:5VyOG7we0
>>917
質問に(回答なし)が心配なら「商品説明欄をお読みください」だけ回答しとけばいいんじゃまいか。
そのおっちょこちょいがマトモなら、その一筆だけで自分の質問自体が恥ずかしかったことを理解するはず。
たぶん919が言うようにゆとりだから、あとは無視。
921名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:44:49 ID:JRdoXaED0
助言お願いします

こちらは落札側で、落札した物に代金を支払ったところ
突然出品者のIDが停止になってしまいました
停止以前は悪い評価は殆ど無かったのですが
停止されて以降出品者の評価に
「商品画像と届いた物が違っていた」というような悪評価が付いていて
非常に不安です
停止理由は良く分からないのですが、オークションに違反申告がついていたので
何か違反をしていたのだとすると、出品側のID復活は無いんですよね?

あと、ID停止直前に、私を含めて80件以上の落札があったと思うのですが
評価を見ていても、どれ一つとして取引が完了していないと思います
1オークションにつき1万円弱くらいで落札されていて、私の落札物もそのくらいです

ID停止以降もメールにて連絡はついているのですが
商品の発送は2〜3週間後だと言われてしまっています
不安すぎるので返金を要求したいのですが、要求して通るものでしょうか・・・?
また、こういう風になってしまった場合
出品者が逃げる可能性もありますか?
何か打つ手があったら教えて欲しいです
922名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:44:54 ID:6E397P1C0
>>919
商品説明を見てない奴もいるからな
商品名と値段しか見ないんだろな
923名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:52:31 ID:EOoEEBcM0
>>921
返金要求は自由だが、つっぱねられる可能性あり。
ID停止されてもう怖いものなし状態だから、逃げる可能性もあり。
もちろん、ちゃんと送ってくる可能性もゼロではない。
(それが正しい商品かどうかは別)
924名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:56:42 ID:6E397P1C0
>>921
商品を送って来なかったら、警察に被害届け
925名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:59:01 ID:+V07nVc90
発送が2〜3週間後って、なんかチャリンカー臭いな
926名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:59:21 ID:JRdoXaED0
とりあえず駄目元で返金要求メールしてみます・・・

やっぱり逃げる可能性ありますよね
向こうが1万円×80持ち逃げできる立場なんで
あるかな・・・とは思ってたのですが
商品発送に2週間かかるってのも怪しいですし

返金要求をして落札者削除された場合
こちらにも悪評価がつきますよね?
でもそれくらい我慢した方がよさそうかな

>>924
被害届を出す段階はどのあたりがいいですか?
向こうの言うとおり2〜3週間経つのを待って大丈夫ですか?
927名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:04:56 ID:BS+8PiTS0
>>926
発送が2〜3週間後なんてどう考えても怪しい。
せめて1週間。
それが出来ないなら即返金要求。
それもできないなら警察に通報しますと伝えればいい。
通報まで2〜3週間待ってるなんて甘すぎだよ。
928名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:16:08 ID:ET4G4ptW0
>>926
メアドだけじゃなくて相手の名前、住所、電話番号、確認済みだよね?
929名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:18:22 ID:EOoEEBcM0
>>926
ID停止の人は自己紹介編集と連絡掲示板閲覧しかできないはずだから
自分に雨降らされるとかその辺は考えなくていい
930名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:19:45 ID:rUGCFOvr0
931名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:20:12 ID:JRdoXaED0
>>927
2〜3週はマズいですよね・・・
メール送るときに言ってみることにします

>>928
一応、名前住所電話番号口座番号は振り込み段階で貰ってますが
正しい物かとは確認してないです
200件評価がある人だったので大丈夫かと思ってたのですが
電話が名前と一致するかどうかも確認取った方がいいですか?

とにかく、連絡が付くうちに返金要求してみます
また何か困ったことになったら来るかもしれません
その時はよろしくお願いします
932名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:31:14 ID:ay7laJ4/O
200件の評価IDが急に一気に80件も出品して落札させたってのは怪しい、怪しすぎる
2〜3週待てってのも怪しい
とにかく怪しいな
933名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:35:59 ID:5VyOG7we0
>>921人気だなw
934名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:38:16 ID:qbAwBDPD0
みんな入札する前に相手の評価内容詳しくみないのか?
ちょっとでもネガがある出品者は出品物にもよるけれど
高額になればなるほど危ない人と思ったら入札しないな。

過去に連絡が遅いだの送られてきたものが不具合があるなど
の経歴がある人から落札したが自分の身にも降りかかってきたし。
まあ多少の問題があってもいいだろうと言う商品に限っての話。

人の性格・性質ってものは出品出来る年齢になったら誰に
なんと言われようとも変わらないんだよ。犯罪者が出所して
また犯罪に手を染めるみたいなもんだな。
935686:2009/11/24(火) 13:41:30 ID:USlA2Mce0
>>921
2〜3週間後って言われたらその期間は信じてその後履行されなかった場合
法的手段に出ては?
いまキャンセルできるのならしても良いけどこちら都合になるし、返金されればいいけど。
936名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:43:01 ID:FNO8u9lK0
>>931
商品の発送は日数が掛かっても、お金の返金なら直ぐに出来るはず。
発送が遅い事を理由に返金を要求しても良いと思う。
待つのは2〜3日ぐらいかな?
937名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:44:20 ID:USlA2Mce0
>>935
すみません。
686じゃないです。
938名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:51:51 ID:xqbKXAma0
まーなんだ即決は考えてないって書いてあるのに
「即決は可能ですか?」と質問してくる馬鹿と一緒だなw

>921
商品説明には「発送には2〜3週かかります」と書いてあったの?
発売日が2〜3週間ぐらい後なのかな。。。
939名無しさん(新規):2009/11/24(火) 13:53:09 ID:xqbKXAma0
リロってなかった_| ̄|○ il||li
940名無しさん(新規):2009/11/24(火) 15:43:53 ID:ztj981zx0
ヤフオクプレミアム会員に入ったのですが、
どうすれば「新規」から卒業できますか?
941名無しさん(新規):2009/11/24(火) 15:55:49 ID:qbAwBDPD0
>>940
出品でも落札でも良いからあたりさわりが無い安いもので実績を積む。
ショップから落札が一番てっとり早いんじゃないかね?
俺が出品者なら10件以下の評価でひとつでもマイナスがあるなら
内容をみて落札者都合キャンセルとかだったら入札削除する。
まあ悪評が1割とかが削除基準かな。

連絡がおせーだのってのも悪評付けたいのがやまやまだが
報復評価が嫌だからそういう場合はこちらは評価付けない。
大抵そういう奴は商品届いても評価してこないしね
942名無しさん(新規):2009/11/24(火) 16:21:57 ID:GOjBcIkoO
出品者から発送連絡があった後、「ありがとうございます」みたいな連絡をした方がいいんでしょうか?用もないのに連絡すると逆に迷惑でしょうか…
943sage:2009/11/24(火) 16:41:06 ID:hqfrutwb0
それは評価するときにすればいいよ
944名無しさん(新規):2009/11/24(火) 16:55:39 ID:K0vrWpgx0
こんな時間に連絡・評価したらニートだと思われる?
945名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:14:44 ID:u/TKBCy50
>>944
この時間に質問してくる奴はニートだと思われてるから気にするな。
深夜に連絡すると携帯の奴が怒ることあるけど
946名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:23:13 ID:CIVx1ZSw0
会社の寮住まいで住所をyahooマップに入力すると会社名まで出ちゃう場合(○○会社××寮)って、
会社の名前を知られたくない時は、受け取り後決済で匿名取引使うしかないんですかね
947名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:24:49 ID:ztj981zx0
>>941
ありがとうございます。
とりあえず一つだけ落札したので、これから地道に実績積んでいきます。
948名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:30:30 ID:GOjBcIkoO
>>943
そうですね。回答ありがとうございました。
949名無しさん(新規):2009/11/24(火) 18:17:30 ID:LM620qoi0
同居の祖母(かなり高齢)のIDで明らかに不自然な
プラモやラジコン、エアガンを出品・落札されてるけど何か問題ある?
950名無しさん(新規):2009/11/24(火) 18:33:48 ID:KpuWcSut0
プラモやラジコンをどうにかしてるかどうか
おばあちゃんに聞けばいいじゃないの
エアガンやりそうな息子とか居るの?
951名無しさん(新規):2009/11/24(火) 18:36:20 ID:1kb9ZdfU0
>>944
おまえのことなんか誰も興味ないから
952名無しさん(新規):2009/11/24(火) 18:50:27 ID:fNOO33KR0
>>946
おまえのことなんか誰も興味ないから
953名無しさん(新規):2009/11/24(火) 19:03:43 ID:LM620qoi0
>>950
説明不足すみません
要はボク(孫)がおばあちゃんに頼んで出品してもらってるのですが
ヤフーから見たらババアがプラモやエアガン出品は不自然ですよね。

家族の物をばあちゃんが出品してもヤフーのガイドラインで問題無いですか?
954名無しさん(新規):2009/11/24(火) 19:20:50 ID:fNOO33KR0
>>953
出品者の年齢(ババア)なんて分らないよ。
おまえは自己紹介やプロフィールに正直に年齢書いてるのか?
955名無しさん(新規):2009/11/24(火) 19:37:30 ID:LM620qoi0
>>954
何も書いてませんから落札者や出品者には無問題だと思います
しかしヤフーにはばあちゃんの個人情報全部わかってますから

孫の物を出品してるとばあちゃんがID停止とかくらうんじゃないかと?
ばあちゃん的には孫の不用品を『譲り受けて』出品してるたてまえでいけると思ってるようですが

何でもヤフーはいきなりID停止?削除?を一方的にするそうで不安なんです。
956名無しさん(新規):2009/11/24(火) 19:42:14 ID:UPkDjrhT0
ツマンネ もうネタはいいから
957名無しさん(新規):2009/11/24(火) 19:57:11 ID:svvG8m/nO
>>955は何歳よ?
年齢的に参加○なら自分でID取って出品すれば
そんなにドキドキしなくていいだろうに
958名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:23:07 ID:UPkDjrhT0
いつも沸いて出てくる構ってちゃんだから釣られんなって
959名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:40:03 ID:tjVH8dZT0
佐川で本人確認してから、どの位で暗号入力できますか?
前はすぐできたと思うのですが、今はできないみたいなので。
960名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:43:49 ID:qbAwBDPD0
2日くらい
961名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:04:54 ID:PEHc57adO
前日に銀行より振込み予約し、翌朝には送金済み。
その後24時間経過しても、取引ナビに回答なし。

落札後、ナビに「入金確認後、発送はすぐに対応します」とあり。
指定口座に翌日振込み、連絡ないので不安です。

どのくらい待つものでしょう。
962名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:23:59 ID:+za5UUKj0
>>961
送金しました、とナビ連絡した?

まぁしてても一日半は待ってから再連絡すればよいかと

963名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:25:13 ID:NUErmY7y0
初めてハズレと思われるものが家に届いたw
絵本のセットなんですが、なんか状態が良いになっていたのですが可以下レベルのがほとんどで
しかもなんか鼻くそみたいのくっついてるしw

今まで写真集とか画集ではハズレゼロで、驚くほど状態の良いものばかり引いていたので
ヤフオクをかいかぶりすぎて、油断してた
やっぱり絵本は慎重にならんと危険だな、なんかそれをいじってから家族中で体がかゆいかゆいの大騒ぎになってるし
もう生物兵器レベル
964名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:25:21 ID:lb23I++P0
>961
三連休を考慮に入れてる?
965名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:34:54 ID:LK7AKBmC0
>>963
ハラワタの奥から笑ったwww
966名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:35:53 ID:PEHc57adO
>>962

レス有難うございます
入金後にナビより報告済みです。
一日半くらいですか、待ってみます。キャン歴の雨がいくつかある人なので、不安です。
悪評高いモバオクでも入金後、当日中には返信か発送があるのに少し以外でした
967名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:54:08 ID:3WILbQGZ0
出品者初心者です。
支払い方法、かんたん決済のみでは売れないですか?
968名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:54:56 ID:Rg03aMkJ0
>>967
売れるよ。そういう人もたまにいるよ。
969名無しさん(新規):2009/11/24(火) 21:56:54 ID:IgtniCqL0
>>967
売れないよ。そういう人はたまにしかいないよ。
970名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:01:17 ID:Rg03aMkJ0
ああ、可能かどうかを聞いてるのかと思ったわw
当然いろんな支払い方法の選択肢がある人のほうが売れるだろうね。
971名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:05:59 ID:VY8TLSAE0
高額商品だと手数料的にもかなり不利だから、入札を敬遠する要因にはなるわな
972名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:10:52 ID:NUErmY7y0
つーか出品者でebankの口座持ってないって奴は絶対信用しないからな
ebank持ってない奴は未成年かなんかなんだろうね
973名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:13:28 ID:LPKjtt9g0
10秒前にちょこちょこ同じ奴が入札してきて
延長延長の繰り返し・・・

こういう奴って、出品者の別IDの吊り上げですかね?
イライラする
974名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:14:05 ID:N3vcBOkb0
>>967
1円出品したら売れるよ
975名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:17:23 ID:UPkDjrhT0
つーか出品者でjnbの口座持ってないって奴は絶対信用しないからな
jnb持ってない奴は未成年かなんかなんだろうね
976名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:17:35 ID:NUErmY7y0
>>973
wwやられてる側はイライラするものなんだなw
俺はいつもそういう手法で落札してる、相手に与える精神的ダメージと俺の粘着性をアピールできると思ってやってる
やっぱり効果あるんだなw

これからもそれでゲットしますよ、はい。
977名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:24:53 ID:LPKjtt9g0
>>976
昔に、ケチって欲しいものを逃した事があるので
それからは、欲しい物は必ず落札するんだけど
なぜ時間ギリギリに入札するんだい?

ちなみに、無事にやっと落札出来ました・・・
978名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:26:25 ID:LPKjtt9g0
あー、理由書いてあったねスマソ

ちょっと熱くなりすぎたかな・・・
979名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:29:52 ID:NUErmY7y0
>>977
時間ぎりぎりにやる理由としては、
相手が「残り10秒か、トイレでも行ってこよう」ってなって10分以上の大便してくれるかもしれんからな
実際、落札できたと思ったものができてないとなったら相手は動揺するだろうし、
それがなくても短気な奴なら諦めるだろう。
980名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:30:40 ID:aJcWf7ZN0
私は説明文にない質問をしたのにスルーされています。
違うIDを使って様子を探ってみましたが、どうも様子がおかしく、
嘘を言っているととしか思いません。
登録の出来ないバイクや事故車や盗難車の恐れがあります。
「違反商品の申告」にもすでに2件入っています。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136378296

このバイクの相場は程度が良く説明が本物なら、
15万前後でしょう。
でも私が思うところ10万円〜13万円が妥当ってところです。
18の質問中、8つの質問にスルーしているのに注目して下さい。
うち2つは私です。
事故車の再生車、若しくは登録出来ない盗難車等の可能性が高いです。
皆さんで「違反商品の申告」と質問攻めをお願いします。
ちなみに私はまともな質問をして、スルーされたあげくブラックリストに入れられました。
まさにキチガイ出品者です。
981名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:33:33 ID:N3vcBOkb0
>>979
973みたいに吊り上げだと思って諦めるかもね
982名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:36:26 ID:N3vcBOkb0
>>980
怪しい物は入札しなれけばいいだけ
粘着してるお前もキチガイ
983名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:40:10 ID:K5EulO+20
変な正義感もちすぎてる人怖い
984名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:42:51 ID:3QaEiUCzO
>>976

その場合、相手も食い付いてくると延々と続くのですか?
ふるい落とす方法もありますか、
985名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:44:58 ID:HO9bqHEf0
980はマルチだから相手すんな
986名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:45:20 ID:NUErmY7y0
>>984
まあ、そういうことしてくる奴はたいていケチ野郎だからな
いきなり500円とか増額すれば、相手はビビッてやめるかもな
すくなくとも俺は止める。
987名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:53:49 ID:LPKjtt9g0
>>984
5,6回10秒前に同じ奴に入札されて延長されると
さすがにイライラもmaxなるよ
988名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:55:16 ID:3QaEiUCzO
>>986

有難うございます。
なるべく安めに落札する方法で、最終的には予算ですね。人気商品で競合多数の場合は難しそうですね
989名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:55:25 ID:ypFeQ2UJ0
>>987
耐久戦だが、結局金持ってる方が勝つ
990名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:08:27 ID:/Sy81WZs0
>>986
500円くらいだとあまり効果ない
5000円くらい入れると良い
大抵3000円くらいまでちまちまやったところで諦める
991ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/11/24(火) 23:10:37 ID:l3e0AsXV0
終了次第お使いくださいませ。

ヤフオク初心者質問スレッド 586
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1259071290/
992名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:11:22 ID:NUErmY7y0
>>990
いきなり5000とか出したらただの馬鹿だろw

あーーお前吊り上げ出品者だろ、こいつからはもの買うなよ>>990
993名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:17:52 ID:/Sy81WZs0
>>992
いやID一つしか持ってないよ。小心者だから釣りあげなんて出来ん
細々入札しあって40回くらいになったところで
いい加減ウザくなって5000円入れたら相手が諦めたんだよ
500円くらいだとすぐ更新されてしまう
994名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:20:17 ID:/Sy81WZs0
ごめんそもそも入札額によるな
自分の例は5000円超えてたから500円じゃ意味なかったが
1000円以内なら500円で大丈夫だと思う
995名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:23:05 ID:NUErmY7y0
>>994
お前どんけブルジョアだよ
俺なんて今まで1000円以上落札したことなんて数えるくらいしかない
奮発して5000円近く出した絵本セットが>>963だったからな
996名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:36:01 ID:ET4G4ptW0
>>995
体中がかゆいです、てちゃんと評価に書いてあげないとね
997名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:37:28 ID:/Sy81WZs0
>>995
流石にそんなしょっちゅうじゃないぞ
ただオクで探すのは廃盤になってる品が主だから
たまに見つけるとつい熱くなってやりすぎるw

絵本の人か
もし出品者と話つけるつもりならうまくいくといいな
状態良しで出してて963の状態ってのは悪質だし
998名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:41:11 ID:K5EulO+20
絵本はやばいんだな
999名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:42:42 ID:IgtniCqL0
1000名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:43:26 ID:IgtniCqL0
千 昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。