「取引ナビは使用しません」という出品者は危険 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メール厨=犯罪者
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
商品が落札されたら、落札通知とは別に、必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。
2名無しさん(新規):2009/02/18(水) 20:25:16 ID:ONmcqGKu0
【第三者による詐欺】
あなたが「メール取引」と書いてある出品物を落札したとします。悪意のある第三者がそのオークションページを見て、
(あなたのID)@yahoo.co.jp に対して 「オークションで○○を出品していた者です。 ○○銀行○○支店のXXXXXXXに代金を振り込んで下さい」
とメールしてきたら、あなたは送金してしまうかもしれません。取引ナビを使用していれば、こういった詐欺を防ぐことができます。

【オークションページにアクセスする重要性】
メール取引の場合はオークションページにアクセスせずに取引相手とやり取りが出来ます。
一見、手間がかからず便利なような気がしますが、実はそこに大きな落とし穴があります。
取引ナビを利用すると取引相手のIDの状態が必ず表示されますもし取引相手のIDが停止中になっていたら?
入金前なら即座に取引を中止に出来ますし、既に振込み予約をしていても銀行に連絡すれば送金を停止してもらえる可能性が有ります。
3名無しさん(新規):2009/02/18(水) 20:35:10 ID:+pieQWpX0
取引きを開始する際、初回連絡は出品者から「取引ナビ」を通じて行います。
初回案内文に出品者のメールアドレスを明記してありますので、そちらにご返信下さい。
初回案内以外は、メールでの連絡を最優先とします。

詐欺被害(少なくともフィッシング)にあう可能性はゼロ。
取引上、一切の問題を感じません。

以上
4名無しさん(新規):2009/02/18(水) 20:36:48 ID:pr+taZDa0
Yahoo!オークションカスタマーサービス××です。
ご利用くださいまして、ありがとうございます。

お問い合わせくださいました「取引ナビ以外での連絡方法」について
ご案内いたします。

Yahoo!オークションでは、オークションの終了時に「取引ナビ」という
連絡用のツールを用意していますが、実際の取引に伴う連絡手段などに
つきましては、利用者の方の判断にお任せしております。

Yahoo!オークションでは、連絡方法のルール等は設けておりませんので、
お互いのメールアドレス交換後、取引ナビではなくメールでのやり取りを
行うなど、お客様が最適と思われる方法で、取引のやり取りを行ってくだ
さいますようお願いいたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
5名無しさん(新規):2009/02/18(水) 20:41:17 ID:pr+taZDa0
>【個人情報の流出】
>取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。

たかだか個人が集めたメールアドレスを買う業者がどこにあるの?


>【詐欺の可能性】
>オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。

メールを警察に提出すれば良いだけ
それともナビが導入される前のメールでやりとりしていた時は警察は一切動かなかったとでも言うの?


>【補償対象外】
>Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
>>4

>万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。
どこにもナビ以外を使えば補償対象外とは記載されていません。
もし本当にそうであれば、電話・連絡掲示板・評価・落札メールを使っても全て補償対象外になってしまうんだね。
6名無しさん(新規):2009/02/18(水) 21:03:14 ID:+6Z04z840
取りあえず公式サイト内でメールで取引しても良いとする文言があるなら紹介してもらおうか?

カスタマーの回答を根拠にしているようだが
「出品者が個人情報を落札者に教えなくても良いか?またその旨を商品説明に書かなければならないのか?」
とヤフーに質問しても
「どこまで個人情報を公開するかは出品者の自由、ルールではないので商品説明に書くかどうかも出品者の判断」
と回答が来る

カスタマーの回答だけでは根拠になり得ない

ちなみに電話・連絡掲示板・評価での連絡はナビで連絡がつかない場合は許されている
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html

1.取引ナビに投稿しても連絡がない場合は、連絡掲示板に投稿してください。

2.連絡掲示板でも連絡が取れない場合は、評価コメントで状況を説明し、取引ナビで連絡をもらえるよう依頼してください。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html

・取引相手の電話番号がわかる場合は、電話をかけることもおすすめします。
7名無しさん(新規):2009/02/18(水) 21:13:06 ID:Y7Ejc99+0
URLを提示して論理的に語るナビ派

Lonely的とか訳の分からないダジャレで語るメール厨
8名無しさん(新規):2009/02/18(水) 21:20:05 ID:IRid4csQ0
・Lonely的
・補償内容は補償ない様
・自作自演でコインが貰える浅知恵袋

一日中スレに張り付いてるメール厨の池沼が好んで使う言葉。
うまいこと言った、と思ってしつこく使ってるんだろうが
傍から見たらただただ失笑。
9名無しさん(新規):2009/02/18(水) 21:34:22 ID:+6Z04z840
>>8
シロ犬もよく使う言葉
もうヤフーにどっぷりな生活が伺えるw
10名無しさん(新規):2009/02/18(水) 21:51:44 ID:H1o1woEA0
Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely的妄想&オナニー思考

Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely的妄想&オナニー思考

Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely的妄想&オナニー思考

Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely Lonely的妄想&オナニー思考

全体を見ずして部分的なつまみ食いしてのURLをはりつけて、Lonely的オナニー思考(決して論理的ではない!)をする自称ナビ派(実はハゲオク工作員)
11名無しさん(新規):2009/02/18(水) 21:57:20 ID:+6Z04z840
な、平気で寒いことを言うだろw
12名無しさん(新規):2009/02/18(水) 22:01:09 ID:H1o1woEA0
寒さを吹っ飛ばすほど奇奇怪怪なことを言ってるのが工作員ww
13名無しさん(新規):2009/02/18(水) 22:22:55 ID:pr+taZDa0
>>6
公式に書いてないことだからカスタマーに聞くんじゃないの?
ヘルプで解決しないことがあるからお問い合わせフォームがあるんじゃないの?

>「どこまで個人情報を公開するかは出品者の自由、ルールではないので商品説明に書くかどうかも出品者の判断」
>と回答が来る
匿名取引のサービスがあるんだから当然だろうね
説明に書かないのは自由だけど、それが落札者に受け入れられず、オークションが進まなくても非常に悪い評価を受けてもヤフーは感知しない
そういうトラブルを防ぐためにも、多数の出品者が行っていることと違うことをする場合にはオークションページに記載しておくのが普通

かんたん決済もそう
ヤフーは口座への入金を確認してから発送するように、振り込まれなくてもヤフーは補償しないと書いてるけど、
ほとんどの出品者は口座へ代金が支払われる前の、ヤフーからのメールが来たことを入金として発送してる
でも、ヤフーが記載しているからとオークションページに何も書かずに入金後の発送を行おうとすれば落札者は不満を持つし、
悪い評価も受ける

落札者とトラブルが起きるのは目に見えてるけど、出品者の自由だよ
ほとんどの出品者はトラブルを回避するために対応しているだけ


>ちなみに電話・連絡掲示板・評価での連絡はナビで連絡がつかない場合は許されている
ということは、ナビで連絡が付く時に電話・連絡掲示板・評価での連絡をした場合、補償は受けられなくなるわけだ
落札メールはここにも記載されてないから使った時点で補償は無いんだね
何故そのことは一切触れず、「メールだけ」駄目と主張し続けるの?

あと、>>5の上2点も答えられないから無視なんだね
14名無しさん(新規):2009/02/19(木) 00:22:07 ID:4yDFnb3O0
取引ナビでいいじゃん
トラブルないし
メール取引は補償対象外なんて主張する気ないし
後出しされなきゃ仕方ないけどね
15名無しさん(新規):2009/02/19(木) 08:53:15 ID:B2nh4jPd0
「正義の味方(ナビ連絡遵守者)」のみなさんへ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113807781
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35215971
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71666556
↑それぞれ10件以上も違反出品申告されているのにお咎めなしでオークション終了しています

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/harlem_cat696
このテの商品は法に触れるものと思います。
何故か?オク管理者はID停止や出品物の削除すらする気配がありません。
「取引の連絡方法」などという些細な事ですら(曲解しても)守ろうとするみなさんですから、
こういう物の出品や落札(入札行為)は許せない筈です。
今こそ「正義の味方」が立ち上がる時ではないでしょうか?
16名無しさん(新規):2009/02/19(木) 09:09:48 ID:tELQmivt0
なぜ工作員は自分の主張の裏付けも兼ねてカスタマーへ再確認しないのかな
いくら自信満々な主張でも所詮は個人の自己解釈に過ぎないし、
白黒判断の根拠にはならないぜw
取引当事者でもないのに正義の味方ごっこが好きなようだがアホーから何か
公認ライセンスを脳内じゃなく実際に貰ってんのか?

論理的をLonely的って茶化されたからってそんなに熱くなるなよ

17名無しさん(新規):2009/02/19(木) 10:38:21 ID:GI0hp4as0
アホーオークションの正義の味方を気取りながらも工作員なる奇妙な連中は、
見方のはずのカスタマーへ何故か一切近寄らない異常な態度一貫。
更頑ななまでに他人の反論無用+自己解釈絶対公正ルールブック扱を要求。

こんなののどこが論理的なんだ?
Lonely的と言われても仕方なければ逆にアホーを貶めているに過ぎない行為。
>>8の使った「傍から見たらただただ失笑。」って表現は、
そのまま工作員にも論理的に当てはまるぜw

18名無しさん(新規):2009/02/19(木) 11:00:47 ID:uwi4acAK0
>>14
頭の悪い工作員が一人でLonely的な妄想を書き込んでずっと対応していたようだが、ヤフーの売上減が顕著なためか最近工作員を増強したのか?
それとも今までどおり一人で何役もこなしているのか?それは無理だよなw
19名無しさん(新規):2009/02/19(木) 11:49:49 ID:LWQx+Mpj0
Lonely的という言葉は、誰も仲間がおらず孤立しているメール厨の自己投影表現だと思ってたが違うのか?
20名無しさん(新規):2009/02/19(木) 12:03:16 ID:aSe5sI5M0
ずっとメールで取引してるけど何の問題もない
21名無しさん(新規):2009/02/19(木) 12:27:11 ID:uwi4acAK0
>>19
工作員のくせに知らなかったのか?
頭の弱い工作員が「論理的・・」とかおバカなことを一人で書いていたから、誰かが・・

ところで、こんな切り返しの手口はいつもの工作員の手法だなw
22名無しさん(新規):2009/02/19(木) 15:41:15 ID:acBFDf5X0
始まったばっかりだがいきなり>>8みたいに表現語句云々を延々と持ち出して
論点逸らしに奔走してるのが工作員(メール厨毒者)の蛆虫みたいな立場。
適当なサイトからの摘み食いベースの好都合自慰解釈しかない内容を
どうやったら絶対正義みたいに思えるかが理解できない。
くどい様だがアホー側とは全くに交点を持たずにやってるんだぜ。
脳内妄想(解釈)に収めておくなら別に構わないが堂々と外へ向かって公言出来るのは
まるで引き篭もりネット池沼を越えた新人種みたいな様。
しかも論理的ってわざわざ形容詞まで着けた上に正義の味方気取りでさ。
23名無しさん(新規):2009/02/19(木) 16:10:20 ID:KLNgf3TUO
だからさ〜
盗りナビは対応しねえと
書いてあんのに落札して
盗りナビ使えはやめろや


入札しなきゃいいだろ?

なんなの?
バカなの?
死ぬの??
24名無しさん(新規):2009/02/19(木) 16:31:50 ID:fkk2aa4K0
取りナビ使いたくないなら出品しなければいいだけ。
勝手にルールつくんなw
25名無しさん(新規):2009/02/19(木) 17:11:07 ID:mfyeY1gw0
>>24
それの白黒判断はアホーにまかせておけばいいじゃないか。
と言うより判断はアホーだけが出来ることで無関係な第三者はお呼びでないよ。
そっちこそ勝手にしゃしゃり出てルールつくんなw
ルールブックになりたいなら脳内だけでやって外に漏らすなww
激しく悪臭を放って迷惑なんだからさwww
26名無しさん(新規):2009/02/19(木) 17:14:14 ID:uwi4acAK0
>>24
盗りナビ使わんでも出品はできるニダ
Lonely的妄想解釈勝手に他人に押し付けんなや ヴォケ!
27名無しさん(新規):2009/02/19(木) 19:19:44 ID:LWQx+Mpj0
だからさ、補償要らない、詐欺にあってもかまわない、個人情報が流出してもかまわない、って人が
自己責任でメール使ってる分には何ら問題ないんでないの?
28名無しさん(新規):2009/02/19(木) 19:44:34 ID:4yDFnb3O0
個人情報が流出しても、少し手間でもかまわないからナビ使う。
29名無しさん(新規):2009/02/19(木) 20:42:33 ID:A37LqWJQ0
>>27
メールを使うと補償が無い、詐欺にあう、個人情報が流出するという根拠は?
30名無しさん(新規):2009/02/19(木) 20:59:27 ID:uwi4acAK0
>>28
ん、意味不明
ヤフーの広告費の収益アップに貢献するためか?
31名無しさん(新規):2009/02/19(木) 21:01:54 ID:A37LqWJQ0
>>30
使いたい方を使うだけなんだし何も問題無いでしょ
32名無しさん(新規):2009/02/19(木) 23:29:47 ID:o8TwPO2aO
>>8
・正義の味方気取り
33名無しさん(新規):2009/02/20(金) 01:11:44 ID:Hv23KuBm0
>>27
ここで能書き垂れても答えになってないので、質問してみた


落札者との連絡について質問です。
複数の落札者と取り引きする場合、取引ナビだと管理が大変なので(通知メールにタイトルが無い等)
メールで連絡を取ろうと思うのですが、これは違反になるのでしょうか?
トラブルや事件の場合、貴社様の「Yahoo!オークション補償」が受けられなかったり、IDが停止されることはあるのでしょうか?

ストアは今もメールでやり取りしているので問題無いと思いますが、巷では見解が多様なので、ちゃんと確認しておこうと質問致しました。


回答が楽しみだわ
先に言っておくが、俺のが嘘だと言う奴は自分で問い合わせてソース貼るように
それ以外はどちらも工作員とみなす
34名無しさん(新規):2009/02/20(金) 07:01:34 ID:LDGOvpTd0
>>31
「我こそがアホー公認のルールブックで正義の見方」
がモットーの盗りナビ厨毒者はそれも気に食わないみたいだぜ。

「メール取引は補償対象外、と正式なカスタマ回答が何度も来てるが?
いい加減メール厨は現実を見ろよ・・・・・」
なにせ脳内ではこんなカスタマー回答も湧いているみたいだぜw

35名無しさん(新規):2009/02/20(金) 09:08:36 ID:fWSYFc7P0
>>33
回答のメールなんて言われて貼り付けられても
それが捏造でないという保証はどこにもない。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。

取引ナビを使え、というのはここにはっきり書いてある。
こういう誰の目にも明らかな公式のリンクで示してくれよ。
取引ナビを使わずメールで連絡しても構いません、というYahooの公式見解を。
36名無しさん(新規):2009/02/20(金) 09:32:28 ID:LMl1p1MX0
>>35
こんなの知らなかった。ものすごくありがとう!
明瞭ですね。
37名無しさん(新規):2009/02/20(金) 09:41:16 ID:LMl1p1MX0
って>>1にあるのか
38名無しさん(新規):2009/02/20(金) 10:48:51 ID:XHGSQ31h0
>>35
>>13は?
39名無しさん(新規):2009/02/20(金) 11:18:05 ID:5IkZt9OZ0
>>35 >>36
親会社の白犬の劇みたいでちゅねw
40名無しさん(新規):2009/02/20(金) 11:28:37 ID:aZ1OBGGW0
>>35
一種の二重基準が混乱の原因って事は過去に何度も指摘されてて判ってるじゃないか。
いくらLonely的死垢で脳が詰まった工作員でもまさか気がつかないって事はないだろう。
ゆとりにせよ一応は義務教育も受けているんだからさ。
突然に捏造疑惑を持ち出して論点逸らしや時間稼ぎをする暇があったら、
自分から進んで二重基準の疑問と公式判断をカスタマーに尋ねてみろよ。
もちろん1回で済むように補償条件とメール連絡との関係も忘れずにな。

ナビの存在を踏まえた上でこっちが回答を貰ってんのにLonely的に捏造視してるだけでは
前へ進まなければ公平姿勢云々の意見にもならんよ。
それとも何か不始末があってカスタマーに出入禁止の謹慎蟄居扱でもされてたのか?
今まで指摘されても行動出来なかった理由は不問にしておいてやるからさwww
ここまで明白なんだから「カスタマーより我々の解釈の方が絶対で優位である」
にいたずらに凝り固まるのは不自然極まりないぜ。

41名無しさん(新規):2009/02/20(金) 11:31:07 ID:wstiP5acO
>>35
こういう人を見ると日本人ってパターナリズムな国民性だなと本当に思う

してはいけませんと禁止されてる事ならばNGだけど、こちらでやって下さいと推奨、もしくは認可されている方法以外を選ぶのはNGではないんだよね。

話しを大きくすると企業とかもそういう傾向にある。日本企業は禁止されていないことでも『認められていない』という理由から行わない。外国企業だとこれの真逆。禁止されていないからやる。

要するに日本人てパターナリズムが強すぎて判断を委ねすぎるんだよね。自分で考えて行動できないの

というか孫正義自体が、リバタリアン思考だからパターナリズムを嫌う。
彼のやることなすことにトラブルが付き纏うのは、彼がユーザーの自己判断や自己選択に任せているから。日本人性質と非常に相性がわるい。

Yahoo!が禁止していない&補償対象外としていない以上はメール取引のトラブルを関知しないでは済ませられないと私は考えている
42名無しさん(新規):2009/02/20(金) 11:39:25 ID:9GVjJiYm0
パターナリズムとか関係なく自分の主張に有利なソースがあれば
外国人だろうが日本人だろうが貼るだろ。
43名無しさん(新規):2009/02/20(金) 12:47:17 ID:On0B5vLzO
>>40
二重基準だからこそ、誰もが見ることが出来る公式サイトのURLが優先されるんじゃね?
個人情報の開示もヤフーは出品者の判断と回答しているが、公式サイト内では個人情報は開示しましょうと記載してる
どちらが優先されるかは、これを以て明らか
ナビに至っては必ず利用しろと、例外が無い旨を公式サイト内で明示しているからな
44名無しさん(新規):2009/02/20(金) 12:58:37 ID:Evo9ynJe0
値引き交渉付けてる出品者に
質問欄からメアド晒してオク外取引持ちかけたら大抵おkしてくれるよ
45名無しさん(新規):2009/02/20(金) 13:03:05 ID:wstiP5acO
>>42
それがパターナリズムなんだってwメールでの取引が補償対象外だとか禁止だとかいう『記載がない』ことが、メール派の言い分を正当とする論拠なのだよ。
又、ユーザーに自己選択可能な余地を与えた時点で、それに伴う企業側の責任は逃れられない。

アメリカの訴訟なんかを見ても分かるでしょ?
私達の常識とするところから大きく外れている言い分でさえ企業が多額の賠償をしている。 これは常識の水準というものが個々で異なる為だよ。

企業はユーザーの自己選択に委ねてしまった場合の責任の所在を明確にしなくてはいけない。
それができない場合には禁止条項とか予め記載しておくしかないの。

Yahoo!はそれをしていない。この問題を無視して語る事から間違っているんだ。
4633:2009/02/20(金) 13:30:21 ID:Hv23KuBm0
返信来た


Yahoo!オークションカスタマーサービス●●(念の為伏字)です。
いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの「落札後のお取引」についてご案内いたします。

Yahoo!オークションでは、オークションの終了時に「取引ナビ」という
連絡用のツールを用意していますが、実際の取引に伴う連絡手段などに
つきましては、利用者の方の判断にお任せしております。

Yahoo!オークションでは、連絡方法のルール等は設けておりませんので、
お客様が最適と思われる方法で、取引のやり取りを行ってくださいます
ようお願いいたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
47名無しさん(新規):2009/02/20(金) 13:41:59 ID:RPbD6p7dO
>>45
アメリカの判例が日本で通用するならマックでコーヒー頼んで火傷してみなよw
4833:2009/02/20(金) 13:42:17 ID:Hv23KuBm0
>>35
答えが合ってるかどうかなんて自分で同じ質問すれば分かることなのに
>それが捏造でないという保証はどこにもない。
反射的にこういうこと言うのは、自分がナビ強要派という公平性に欠けた意見であることを
自覚してないんだろうな

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
これが正しいと思い込んでるせいで、矛盾点などを疑問に思わない…
宗教と同じパターン

わざわざ質問文載せてやってるんだから自分の目で確かめてみたら?
4933:2009/02/20(金) 13:45:42 ID:Hv23KuBm0
>>35は難癖つけて自分では質問しないチキン野郎だと思うので、俺が再度質問しておく
(ルールの確認だけで問題無いと思うから担当者の名前出しておく)


飯田様、ご回答ありがとうございます。

こちらのURLでは
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
>Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
>出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。

と書いてありますが、大丈夫なのでしょうか?
万が一、ナビのみという見解になった場合、
「Yahoo!オークション補償」が受けられなかったり
違反扱いとなってIDが停止されることはあるのでしょうか?
50名無しさん(新規):2009/02/20(金) 13:54:19 ID:XHGSQ31h0
>>49
伏字にするなら最後までそうしろよ…

補償のことは、個別に回答できませんと言われるだけだよ
51名無しさん(新規):2009/02/20(金) 14:48:43 ID:LMl1p1MX0
出品者が嫌がっても使うから。そんだけの話。
52名無しさん(新規):2009/02/20(金) 15:39:27 ID:+h8bmZSv0
>>43
それは疑義問題解決意識の相違に便乗したアンタ流の摘み食い。
表記だけで納得するヤツもいればオクの連絡実情に鑑みて、
更に踏み込んだ回答なり裏付けが欲しいヤツがいても疑問じゃあるまい。
ましてやイヤイヤシブシブと言え金銭補償も絡むんだから当然の深度行為。
初心者FAQじゃないだから後者の行動を否定したところで何も解決しない事に
いい加減に気付けよ。
少なくとも表面的な奇麗事で逃げるだけなら参加資格無しだぜ。


53名無しさん(新規):2009/02/20(金) 16:01:57 ID:uTFP4xgz0
>>44
それが事実ならまさに由々しき事態。
工作員なら「値引交渉機能に欠陥あり」のタイトルと共に喜色満面で
アホーへ詳細報告しただろうな?
もっとも盗りナビもアホーは内容検閲はしていないと謳っていなかったか。
まあ連絡手段と心理をLonely的に混同解釈しただけにしか見えないから
オレは興味ないけどな。
第一に受ける方も持ちかける方も同罪のバカ丸出しじゃんwww
54名無しさん(新規):2009/02/20(金) 16:33:25 ID:DBsk1ZhuO
相場より高めに出品して説明文に取引ナビでもアドレスでも
いいけどアドレスで取引したらスゲー安くするって書いたら
盗りナビ厨がシブシブメール寄越してきたw

やれば出来るじゃね〜かw
55名無しさん(新規):2009/02/20(金) 16:44:42 ID:mnKiwcAi0
>>49
「何でこんだけ親切丁寧に指摘されているのに何で質問しないの?」へ
「こっち(盗りナビ厨側)の意見と同じ回答が予想されるのでするだけ時間と労力の無駄」
去年に実際にあった関連スレでの問答実例
ここまで頑なにカスタマーとの接触を拒む盗りナビ厨の真意は如何に?
56名無しさん(新規):2009/02/20(金) 17:52:15 ID:qE3ALpEV0
「必ず」取引ナビで連絡して下さい、とはっきり書いてあるのに
それをカスタマに質問しろだ何だとゴネるメール厨。頭に虫でも湧いてんのか?

先生「明日は遠足ですねー。みなさんおやつは一人300円分までにしてくださいね」

メール厨「せんせー、でも1000円分持ってきても別に悪くはないんでしょ?」
57名無しさん(新規):2009/02/20(金) 19:01:45 ID:09VLSBYH0
>>56

生徒A「先生が300円までって言ってるじゃん、メール厨さんはバカなの?」

メール厨「先生の工作員が沸いてきたからテストの前触れか?Lonely的で逃走だなw」
58名無しさん(新規):2009/02/20(金) 19:39:04 ID:egf8y2/M0
結局は何だかんだの理由をつけてアホー本隊への確認を避けて
ゴネまくる盗りナビ厨。
単なる確認を兼ねた裏づけ行為=ユーザーとして当然の権利行使
なのにそんなに必死になって回避してるんだ。
どうせなら自分の金を使うに疑問なく納得して払いたいし、
或いは購入前後に使い勝手で色々と問い合わせするのと同じ行為なのにさ。
それどころかスレの論点として浮上するのすら避けたいみたいだな。

Lonely的妄想の重層構造が崩れるのがそんなに怖いのか?
まあ確かに捏造行為という名のウソにウソを重ねたからなあ。



59名無しさん(新規):2009/02/20(金) 20:05:05 ID:XHGSQ31h0
>>56
遠足のチラシ「おやつは300円まで」
先生「チラシには300円と書いてるけど1000円でもいいよ」

>>56「チラシに書いてるだろ。頭に虫でも湧いてんのか?」
その他「先生は1000円でも良いと言ってるのに…」
60名無しさん(新規):2009/02/20(金) 20:20:02 ID:wstiP5acO
>>47
ユーザーと企業の間の関係を例え話を用いて説明しているだけ。なんでそう飛躍しちゃうかなぁ。

まぁ日本でも、こんにゃくゼリー規制などがあったね。個人の自己責任や不注意を咎めるより企業が進歩的になった方が社会全体としてプラスになりやすいということ。
それによる個人のモラルハザードも起こりうるが、個人の常識の水準が違う以上、企業は個人任せにしていてはダメなのよ。
日本なんて誰でも義務教育を受けるから、ある程度の常識の水準は統一されているはずなのに、それでもちょっとした世代の違いなんかで『ゆとり』とか常識の違いを感じる人がいるでしょ。

Yahoo!は元来メール取引が主流だったことを承知の上で、それを禁止せずにナビを奨めているだけの行為にすぎない。
ユーザーに選択を委ねている事実にかわりはない
61名無しさん(新規):2009/02/20(金) 20:22:53 ID:EvUFQZvh0
>>58
メール厨の理論はカスタマー回答が優先なんだろ

お前が落札者の立場で出品者が個人情報を開示しなかったらどうする?
出品者に何の非も無いので落札者都合でキャンセルにするか?

ヤフーに「受け取り御決済ではない通常取引において
出品者は落札者に個人情報を開示しなければならないのか?
また、個人情報を開示しない旨を事前に商品説明で明記しなければならないのか?」
と質問してみ

「どこまで個人情報を公開するかは出品者の自由、ルールではないので商品説明に書くかどうかも出品者の判断」
と回答が来る

メール厨の理論ならカスタマーの回答どおりに
出品者にまったく非は無く、むしろ事前に質問しなかった落札者に非があることになる
62名無しさん(新規):2009/02/20(金) 20:27:33 ID:wstiP5acO
>>56
その例えはおかしい。
300円までか、それ以上可能かというのであれば二重基準の要素がまるでない。
妻「あなた、飲みに行くならタクシーで帰ってきなさいよ」

旦那「やぁ、タクシー高いからバスで帰ってきたよ。」
妻「私はタクシーっていったじゃない。バスなんかで帰ってきて、途中で寝過ごしても知らないんだからね」
↑Yahoo!はこの部分の責任所在を記載していないんだよね。
6333:2009/02/20(金) 21:24:11 ID:Hv23KuBm0
回答来たぞ


Yahoo!オークションカスタマーサービス大川です。
たびたびお問い合わせいただきお手数をおかけしております。

お問い合わせの商品の件についてご案内いたします。

Yahoo!オークションでは、落札後の取引でお困りの場合は、取引相手の方
とお話し合いのうえ、解決していただくようお願いしております。

弊社では、Yahoo!オークションをきっかけにしたお取引の履行などについて、
何らかの関与、指示等を行う立場にはございません。

ご連絡の取引相手との連絡方法につきましても、前回のご案内と重複いたし
ますが、直接出品者とご相談のうえ、決定いただきますようお願いいたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
64名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:30:16 ID:5IkZt9OZ0
>>61
>お前が落札者の立場で出品者が個人情報を開示しなかったらどうする?
>出品者に何の非も無いので落札者都合でキャンセルにするか?
グダグダ言う前にお前はオクやったことがないだろ
6533:2009/02/20(金) 21:32:32 ID:Hv23KuBm0
んで、盗り厨は自分で確認しないの??

もしかしたら例のURLの書き方が間違ってるかもしれないだろ?
今のままだと金額一桁間違えた価格表示を鵜呑みにしてるようなもんだぞw

自分で問い合わせてみろって
電話で話せって言ってるんじゃないんだから、対人恐怖症のひきこもりでも出来るだろw
66名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:38:13 ID:LMl1p1MX0
取引ナビを使えと言われた。
67名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:42:22 ID:LMl1p1MX0
【絶対なる正規品】Yahoo公認DELL XP&VISTA 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229975021/

このスレで話題になってる出品者が全員のきなみ取引ナビを
拒否してて問題になってるらしい。
68名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:56:14 ID:EvUFQZvh0
>>64
そら答えられないよね
自分の論理が破綻していることに気付いたんだから

>>65
カスタマーの回答は根拠にならないって>>61で例示してあげたよ
つか、初めは落札者との連絡の質問なのに
最後は出品者と相談しろになってるw
捏造?
69名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:59:33 ID:EvUFQZvh0
>>65
あら、すまん
70名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:05:59 ID:XHGSQ31h0
>>68
何故少し上に書かれた反論を無視して同じ主張をし始めるんだ?

>>65じゃないけど、
>出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。
の記載から、カスタマーは落札者側の意見としての回答をしてるんでしょ
>Yahoo!オークションでは、落札後の取引でお困りの場合は、
とも書いてるんだし

捏造と思うなら同じように質問してみたら?
71名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:10:07 ID:EvUFQZvh0
>>70
だから謝ってる

少し上の反論ってどれ?
レス番号を書いて
72名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:19:50 ID:5JJfDh4LO
落札メールを見て、はじめて取引ナビを使用しない出品者とわかるケースが多い。
取引ナビを使用しない出品者って、なかなか連絡が取れないし、こっちは、何度もメールしているのに一週間経過して、落札者都合で削除してきたり、最悪なのが多い。

特にアダルト系で取引ナビを使用しない出品者は、要注意。
迷惑メールで携帯アドレスを二回変えた。
73名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:27:12 ID:EvUFQZvh0
・ナビを使わずにメールで取引の場合
htp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
>落札されたら、必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
>落札後の出品者と落札者の連絡には、「取引ナビ」を利用します

公式サイトには必ずナビを使うって書いてるけど
俺様の考えではメールでも構わない、ヤフーに聞いても構わないと回答される

・落札者に個人情報を教えない場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-01.html
>落札者に自分の連絡先を知らせる

公式サイトには落札者に個人情報を教えろって書いてるけど
俺様の考えでは教えなくても構わない、ヤフーに聞いても構わないと回答される


メール厨の理論では上記2通りの場合はどちらも正しいってことだろ?
それを踏まえて>>61の質問に答えてくれ
簡単だろ

74名無しさん(新規):2009/02/20(金) 23:24:26 ID:lRb6itj3O
取引ナビを使いたい、という意思の側のほうが優先される。でFA
75名無しさん(新規):2009/02/20(金) 23:27:16 ID:XHGSQ31h0
>>71
まるでコピペのようにほとんど同じ主張の書き込みがあるんだからそれを読めば分かるけど、それすら分からない?

>>72
メールって少数派とか散々言っときながら、その中でも最悪なやつばっかりに当たるなんて不思議だねぇ
いったい何万件取り引きしてるんだ?
できればその相手のIDを全部晒して欲しいな
本当のことでできるなら、ね。
76名無しさん(新規):2009/02/20(金) 23:44:07 ID:nGNZ5nc50
77名無しさん(新規):2009/02/20(金) 23:47:03 ID:lRb6itj3O
つまりこいつらか。ここでくだまいてんのは
78名無しさん(新規):2009/02/21(土) 00:37:16 ID:foEcxlb/0
エロdvdを落札したんだけど、
出品者が企業らしく大量出品しており
1円スタートで最終落札価格は低価格(2点落札で600円)
落札者との連絡はオーダーフォーム、
住所等は2週間後に削除するとかいてますが
信用していいものなのですかね?
住所を業者に売ってどうのこうのってことは
ありますか?
79名無しさん(新規):2009/02/21(土) 00:50:37 ID:XYSjD+sS0
一般の出品者でナビ使用しないのは怪しむが、ストアだと普通。
ストアは大掛かりなシステムを取り入れてるから、ナビが物理的に使えない。
80名無しさん(新規):2009/02/21(土) 03:57:23 ID:+mz01NVmO
アダルト出品者で「取引ナビは使わないのでこちらのアドレスにメールを…」って書いてるヤツをよく見かける
こういうヤツはやっぱ危険なのか?
81名無しさん(新規):2009/02/21(土) 04:22:24 ID:Hug+CBd9O
>>80
俺の場合、アダルト書籍で前もって、取引ナビを使用しないと説明に書いている出品は、避けている。
しかし落札した後にメール取引を要求してくるアダルト書籍の出品は、連絡がルーズ。送料が異常に高い。梱包が汚い。商品が汚い。いい事がない。
取引して相手にこちらの住所氏名が知れているのでIDを晒せないのが残念。
82名無しさん(新規):2009/02/21(土) 04:32:25 ID:7aS9+JIH0
取引ナビって出品者と落札者以外にも見れるの?
個人情報は書けない??
83名無しさん(新規):2009/02/21(土) 04:34:46 ID:7aS9+JIH0
>>78
個人情報保護法により個人情報の管理は厳正にってことなんだけど、
エロDVDの買い主の情報なんかは貴重なデータとして当然のように売り買いされてるよ
当たり前だけど
84名無しさん(新規):2009/02/21(土) 05:00:47 ID:2f0EQsgt0
Yahooが検閲してる
85名無しさん(新規):2009/02/21(土) 07:08:20 ID:uw078Dqw0
>>61
いつもは過去も含めて異常なくらいカスタマーを徹底して回避しているのに
こんな時だけは躊躇なくカスタマー回答がさっと引用されるのは全く不思議だぜ。
その熱意と万端の用意をもってこちらの指摘した質問を、
カスタマーへぶつけてみれば満足のいく回答が貰えるんじゃないのか?
それとも摘み食いLonely的主張をまだ続けてアホーに蔓延る「妄想畜」
を目指すつもりかなwww。
86名無しさん(新規):2009/02/21(土) 07:33:47 ID:k4uYaPip0
>>85
で、>>61の答えは?
逃げてばっかりで一切答えないね
矛盾点を指摘されたら得意のLonely的で逃げまわる
87名無しさん(新規):2009/02/21(土) 08:21:58 ID:cuXGGO7G0
なんか外してるって言うかいきなり飛躍し過ぎてないか?
相対取引じゃないんだから信義則で進めないといつまで経っても終了しないよ。
そんな出品者がいても実際には金額や入手意欲や過去の取引実績を考慮して、
必要なら問答を挟みながら落札した時に考えるのが現実対応だろう。
あくまでもこっちの判断の結果として取引しないの選択はあっても、
どっちに非なんていちいち気にしないかそんな発想自体が浮かばないけどな。
別に落札者は取引しないを選んでも実害はないしさ。
まあ評価欄にでれば正当な権利として顛末は書くだろうけどな。




88名無しさん(新規):2009/02/21(土) 09:16:03 ID:pP+I0Pn/0
>>80
取引ナビが信用できないからメールで取引しますって言う出品者いるね
ちょうど、そんな出品者に当たった
89名無しさん(新規):2009/02/21(土) 09:46:25 ID:V2BI8o0a0
>>3に結論が出ています。

取りナビ利用後にメールで連絡。これ最強。
90名無しさん(新規):2009/02/21(土) 09:59:11 ID:WV5H8NgJ0
>>86
そっちも逃げていないで脳内でなく手許にあるなら、
カスタマーからの回答を個人情報隠していいからさっさと晒せよ
今度はこっちがそれを添えて再確認するからさ
去年からの課題だから知らぬ事はよもやない筈
それとも沈黙+論点逸らしでまた逃げるつもりなのか?
そろそろ積み重ねたウソが表層雪崩を起こすんじゃないのかなw
91名無しさん(新規):2009/02/21(土) 10:15:52 ID:DPJBvP3q0
両者の同意があればOK。これでいいだろ
ただしメール連絡を提案する側は
補償がないこと・IDが削除される可能性・詐欺の可能性
をはっきりと明示すること。
92名無しさん(新規):2009/02/21(土) 10:29:47 ID:o1DHvtmi0
両者の同意があればOK。これでいいだろ。
ただし鳥ナビを使っていても、
補償されない、IDが削除される、詐欺の可能性があることをはっきりと明示すること。
93名無しさん(新規):2009/02/21(土) 10:58:40 ID:rb6B+9fb0
「メール取引は補償対象外、と正式なカスタマ回答が何度も来てるが?
いい加減メール厨は現実を見ろよ・・・・・」
大方>>91の補償無の根拠はこんなカスタマー回答の存在だろう
もちろん>>91以外の他人でも全く構わないから誰か固有名詞を消して
実物文章をあげてみろやw
このままではせっかくの>>91の大英断が根無し草になってしまって
「いつもの自慰臭Lonely的根拠をほざいてる」ってまたもや茶化されるぞ
94名無しさん(新規):2009/02/21(土) 11:32:55 ID:aHzo9cP/0
もはやどちらに理があるかじゅうぶん。
95名無しさん(新規):2009/02/21(土) 11:50:56 ID:93t3q+RX0
「詐欺の可能性があることをはっきりと明示すること」の文言、
手段と行動心理を混同しただけの余りの下らなさにもう笑うしかないよ。
どうやら盗りナビ厨に言わせると高安全性のナビ投稿みたいだけれど、
工夫すれば妄想を逆手にとって疑われずに詐欺できるじゃんか。
意識的な紛失物習得連絡が持ち主に安心感を与えるみたいな感じでさ。
いくらなんでもアホーが盗りナビセキュリティサービスを提供してる訳じゃあるまい。
96名無しさん(新規):2009/02/21(土) 11:53:48 ID:P4Y9HFVm0
97名無しさん(新規):2009/02/21(土) 12:44:17 ID:k4uYaPip0
何だかんだで>>61には答えない
そらそうだよな、カスタマーの回答を根拠にして何を言おうが
個人情報を開示しましょうと公式サイトに書いてあるし
多くの人が開示して取引しているんだから
答えとしては出品者都合でキャンセルしかあり得ないわな

そんなわけでカスタマーの回答はメール利用の根拠になり得ない
反論があるならどうぞ

ヤフーが取引ナビ以外の例外は認めないと公式サイトで明示しているんだから
メールを使っても良いとする根拠が無いなら補償云々の以前の話

ま、ヤフーに補償の質問をしても個別の事案には回答できないと帰ってくると俺も思うが
98名無しさん(新規):2009/02/21(土) 13:03:56 ID:DPJBvP3q0
昨日誰かが書いてた遠足のおやつの話があったけど
「必ず取引ナビを使え」と書いてあるのになんでそれに逆らうんだ?

メール厨「俺はおやつ1000円分買ってきたぜ」

生徒A「300円までって決まってるんだけど・・・」

メール厨「本当に300円を超えたらいけないのか先生に聞いてみろよ」

生徒A「黒板に『300円まで』って先生の字ではっきり書いてあるよ」

メール厨「書いてあるから何だ?早く聞きに行け」
99名無しさん(新規):2009/02/21(土) 13:09:41 ID:aHzo9cP/0
取引ナビめんどくさいの?
100名無しさん(新規):2009/02/21(土) 13:38:29 ID:Hug+CBd9O
>>99
メール取引の方が面倒くさいよ。
前もって商品の説明に取引ナビを使わないと書いてくれれば、こっちも入札しないのに落札した後になって、落札メールで伝えてくる出品者がいる。
取引ナビのチェックを行っていません。落札者から先にメール連絡ください.....だってさ。
101名無しさん(新規):2009/02/21(土) 13:47:35 ID:WzeiJwEe0
メール取引なんて本当に相手かどうかわかんないしな。
メール届いて振り込んだら後から本物の出品者からメールが来るとかあんだろ。
102名無しさん(新規):2009/02/21(土) 14:03:03 ID:Hug+CBd9O
>>101
まったくその通り。
大抵、メール取引出品者からのメールは迷惑メールフォルダに入る。
しかし、迷惑メールフォルダをいちいちチェックするのがかなり面倒。
迷惑メールの中には、ご連絡ありがとうございました.ありがとうございます田中です.などの紛らわしい件名のメールがあり、識別のために迷惑メールを開いて読まなければならない。
しかも出品者自身も把握が難しいらしく、件名に落札した商品を必ず書けとか、前回のメール内容を添付して送信しろという出品者がいる。非常に面倒。
103名無しさん(新規):2009/02/21(土) 14:03:03 ID:ad9DIk/x0
工作員はなんでそんなに盗りナビ使わせようと必死なの?
盗りナビなんか、アホーに検閲されてるし危険で使えないぞ!
おまけに広告表示ツールになってるし、マンドクさいことこのうえないぞ!

工作員はオクやったことがないから分からないだろうがな
104名無しさん(新規):2009/02/21(土) 14:08:41 ID:Hug+CBd9O
>>103
>>102を読んでくれないか?俺は、工作員じゃないからさ。
105名無しさん(新規):2009/02/21(土) 14:12:34 ID:DPJBvP3q0
メール厨の「Lonely的思考」(失笑)では
取引ナビを使っている人間は全員工作員で
しかもそれらは全て同一の一人の工作員によるものらしい。

メール厨(笑)
106名無しさん(新規):2009/02/21(土) 14:18:48 ID:ad9DIk/x0
このスレは工作員がたてたスレであることは間違いない事実だな
工作員が意図的にユーザーを洗脳しようとしていることも事実だ

このスレで盗りナビを擁護するのは勝手だが、工作員のように事実を捻じ曲げての発言だけはするなよな!
107名無しさん(新規):2009/02/21(土) 15:44:07 ID:aHzo9cP/0
検閲されても何の危険もないんだけど。
10833:2009/02/21(土) 15:50:25 ID:t1oEuRjh0
>>73
頑なに教祖様に審議を問うことを拒む信者ちゃん乙w

>>70
>捏造?
って聞くんだから確かめろって
自分で確認した方が正確だろ


っていうか>>61
「個人情報開示」の問題と盗ナビの問題って
「矛盾してる」という問題点は同じだが関連性ゼロだろ
なんでこのスレで「個人情報開示」の質問をするんだ?

「個人情報ビは開示しません」という出品者は危険

ってスレ立ててそっちで議論しろよ
話題摩り替えるな
109名無しさん(新規):2009/02/21(土) 15:50:56 ID:ad9DIk/x0
>>104 >>105
お前達がもし工作員でないなら、一つ質問をしようじゃないか

お前達も工作員と同じく「メール取引は違反」だと思っているのか?
カスタマーにこの件で照会したことがあるのか?
110名無しさん(新規):2009/02/21(土) 15:56:35 ID:aHzo9cP/0
だれがメール取引は違反だと主張してるの?
111名無しさん(新規):2009/02/21(土) 15:59:36 ID:t1oEuRjh0
改めていうが
>>46
>>63
・ナビの強制もメールの強制もできない
・「メールだと補償が無い」というのは盗厨信者の捏造(二度確認済み)
これが現実

反論するなら、「メールだと補償が無い」と書かれているURL出すように
>>1のURLゴリ押しするんだから出せるよね?w
それかカスタマーに問い合わせて回答貰え(捏造か問い合わせるから担当者名も書け)
112名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:22:42 ID:Hug+CBd9O
>>109
メール取引しかしない出品者が、説明欄にその旨を記載していれば、問題ないよ。こっちは入札しないから。
落札した後、落札メールでメール取引と言い出す出品者は、ルール違反じゃないの?
自分主体の取り決めを落札後に知らせてくるのだからさ。
それで断れば、落札者都合の削除...。わざわざ不便なメール取引をしたがる理由がわからない。
113名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:31:08 ID:Hug+CBd9O
>>109
それから、メール取引をしたがる出品者は、落札した商品の把握ができないから、落札者IDと落札商品をメールしろというのだが、取引ナビなら間違いが起きないのではないの?
メール取引で商品の取り違えをされたことがあるぞ。その後、対応してもらったが、はっきり言って二度手間だった。
114名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:34:33 ID:ad9DIk/x0
>>112
了解したよ!
だがな、こちらがフォームで連絡するように商品説明に記載していても、盗りナビで連絡してくる
やつもいて困る
携帯のやつなどだと半数位はフォームが使えないからってくるのは仕方ないけどな
出品者側だと盗りナビは本当に非常にマンドクセなのだよ

で、>>105のやつはどうなの?

>>110
もちろん工作員だろ メール取引は違反だから盗りナビ使えとかメール取引だと補償がないとか・・・
115名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:36:54 ID:k4uYaPip0
>>108
矛盾してるって気付いたなら後は簡単
カスタマーの回答と公式サイト内の記述とどちらが正しいのかってこと
お前がゴリ押ししてるカスタマーの回答が正しいのであれば
落札者に個人情報を開示しない出品者にまったく非はありませんよね?
って話だよ

メール取引の場合はカスタマーが正しくて
個人情報非開示の場合は違うのかい?
116名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:39:55 ID:Bc+tQ6dOO
鳥ナビ使いたくないのならそれでいいからわかるようにハッキリ書いといてね。
その時点で入札しないから♪
117名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:43:47 ID:V2BI8o0a0
ひょっとしてアレか?
取引ナビをこれだけ推すってのは・・・





Yahoo!に個人情報を集めさせようとしているのか?
Yahoo!(オークション)関係者は、勿論「管理者」としてナビの内容は自由自在に見る事ができるんだよな?


・個人情報漏洩事件(BBで前科あり)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html
・ID乗っ取り事件(現在、沈静化中も一時は猛烈な勢いで多発)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/26/news118.html
 ※ログインパスなど、どこから漏れたかは不明(苦しい言い訳の「見解」はあり)
118名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:46:23 ID:Hug+CBd9O
実際、取引ナビを利用している出品者が9割以上なのに2ちゃんねるでは、なぜメール取引を主張する出品者が多いのか?
俺には、メール取引を主張する連中が工作員に見えるぞ。
119名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:47:02 ID:ad9DIk/x0
>>115
いつまでグダグダ言ってるんだ、このアホ工作員はよぉ〜
自分で実際にカスタマーに確認とってみれば、その時点で一件落着となるだろう〜がよぉ

>>116
しっかり記載しているから心配すんなw
120名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:52:16 ID:k4uYaPip0
>>117
仮に見れたとして何?
プレミアムやソフバン契約時に
個人情報やカード番号、身分証明になる(免許証、保険証)も教えてる

ほら早くヤフーから撤退しないと大変なことになるよw

>>119
カスタマーの回答は根拠にならないって自分でも分かってるんだろ?
121名無しさん(新規):2009/02/21(土) 16:58:37 ID:ad9DIk/x0
>>120
どこまでアホなんだ、この工作員はよぉ
>カスタマーの回答は根拠にならないって自分でも分かってるんだろ?
根拠になるとかならないってのは、このスレでの相手との論争で使う場合に限定されてるんだぞ!
このスレを離れて純粋に公平・公正に判断すればそれで十分なんだよ!
122名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:00:54 ID:Hug+CBd9O
>>117
俺の場合、出品者に漏れていい情報は、ヤフオク側に漏れてもいい情報だが?
それよりもヤフオクの管轄外でメール取引して、金を振り込んだ後に出品者から知らぬ存ぜぬを貫き通される方が気分悪い。
悪い評価を読むとメール消しちゃった...なんて話や
〇日と〇日に二回メールしています。しっかり読んでください.....なんて話で喧嘩してることがよくある。泥沼化した喧嘩は大抵、メール取引じゃん。
123名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:02:30 ID:V2BI8o0a0
>>120
何だ?
俺まで「メール厨」とか言って噛みつくのか?
俺の取引方法は>>89が中心。

ナビ使ってます。
124名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:08:30 ID:ad9DIk/x0
>>122
結局お前の側にもかなり問題ありみたいだな
しっかり評価をみて入札しろよ!
125名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:08:46 ID:t1oEuRjh0
>>115
流石信者w
個人情報開示の件はスレ違いで論点逸らしと言ってるのが理解できないのか?

それに俺は>>111
>・ナビの強制もメールの強制もできない
って書いてある通りゴリ押ししてないが?

お前の方こそスレ違いの論点逸らし持ち出して盗りナビゴリ押ししてんじゃんwww
126名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:09:03 ID:k4uYaPip0
>>121
だからこのスレで根拠にならないって言ってるだろ
何の根拠も無しに議論しようって方がアホ
127名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:11:18 ID:k4uYaPip0
>>125
ゴリ押しも何も公式サイト内でヤフーが
落札後のやり取りは取引ナビで行い
例外は認めないと明記してる
128名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:14:45 ID:ad9DIk/x0

 アホ無能工作員に決定 ⇒ ID:k4uYaPip0
129名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:15:26 ID:Hug+CBd9O
>>124
いやその悪い評価の主が、俺の入札先という意味じゃない。
出品者の悪い評価の形態を吟味していると、悪い評価の応酬でバトルしているのは、ほとんどメール取引絡みという意味。
メールを読んだ読まないのすれ違いから、大きな問題に発展している。
それは俺自身、メール取引をして感じる。この人(出品者)は、何でまた同じことを聞いてくるの?みたいな感じ.....
130名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:16:18 ID:t1oEuRjh0
盗ナビ厨との連絡方法

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
出品者は、商品が落札されたら、2〜3日以内に、取引ナビで落札者へ連絡をとり、
商品の発送方法や落札代金の受け取り方法などについて相談してください。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札後、5日程度待っても出品者から取引ナビに投稿がない場合は、
以下の方法で連絡を取ってください。

口座番号など最初に教える必要ないから、軽く一週間超えるけど問題無いんだよな?
これで遅いとか言う奴はルール違反だよな?w
131名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:18:05 ID:t1oEuRjh0
>>128
頭悪いっていうかわざとやってるのかは知らんが
堂々巡りで誤魔化しても解決になってないぞwww

>>130で文句無いよな?
132名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:18:51 ID:aHzo9cP/0
このスレを読んでいて確信した。
いま以上に取引ナビを推奨するようヤフーに働きかける。
133名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:20:06 ID:t1oEuRjh0
>>132
ヤフー潰す気かwww
134名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:22:15 ID:XEilbqGN0
>>128
あんたの方がアホに見える
135名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:24:50 ID:k4uYaPip0
>>130
お前の理屈じゃそれ以上に時間がかかっても文句を言えないわけだけどw
136名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:31:45 ID:ad9DIk/x0

結局「良心」があるかどうかなんだよ

 工作員という人種は「良心」を捨てて、ウソをついてまでヤフーの都合の良い方向にユーザーを洗脳しようとしているんだな
137名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:36:17 ID:SnKXO80M0
と、ビッダーズの工作員が申してます
138ぴぴ:2009/02/21(土) 17:41:12 ID:nYDkEbo30
ヤフー工作員さん VS ビッダーズ工作員さん

(^▽^)
139名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:47:04 ID:V2BI8o0a0
>ID:k4uYaPip0
工作員なんて言わないから、
>>15>>76>>96(その他 多数)の違法出品者の方を何とかしろよ。
放置したらオクごとブッとびかねない。
正義感の使い道を間違えるなよ。
140名無しさん(新規):2009/02/21(土) 18:21:33 ID:t1oEuRjh0
>>135
文句なんて言ってませんが何か?
自分がカリカリしてるからって他者も同じと思うなよw

んで>>3の対応に不備は?
補償についてのソースは?
答えられないのかな?w
141名無しさん(新規):2009/02/21(土) 18:41:49 ID:aHzo9cP/0
おれのマンションのネットがLANタイプで直接プロバイダ介さない
タイプなんでフリーメールしか利用出来ないんだよね。
メールで連絡取ろうとしても返事が来ないことがある。
142名無しさん(新規):2009/02/21(土) 19:19:52 ID:aHzo9cP/0
落札専門だからわからないんだが、メールのメリットて何?
なにか後ろ暗いもの出品してるか、取引ナビじゃ管理が面倒だとか?
個人的には取引ナビの方が非常に便利だと認識しているんだが。

メール支持者のいい分は、つまり

「メールに限定することによって不特定多数の落札者に不便を
強いるのはしかたないが、取引ナビによって自分が不便を
強いられるのは許さない。」

つまりこういうこと?
143名無しさん(新規):2009/02/21(土) 19:37:40 ID:MO/svXZM0
>>136
カスタマー回答は根拠にならないとか言いながら>>93みたいに
平気で回答を捏造するんだよな。
何か都合のいい時だけカスタマーへ接近して尋ねましたってのも
いい加減な不自然感が満載なんだけどね。

それに脳内の摘み食い解釈だけならまだしも絶対正義と公言し
正義の味方気取りで他人に解釈を押し付けて服従を強制する。
自分の絡まない他人同士の行為へ平気で介入してくるしさ。
誰も求めていなければ期待もしていないし善行だとも思っていないのにさ。




144名無しさん(新規):2009/02/21(土) 19:46:34 ID:Hug+CBd9O
>>142
取引ナビが不便というのは、メール取引したい側の言い訳だと思う。
結局は、ヤフオク内の落札者をヤフオク外に引っ張りだしたいだけなんじゃないかな?
俺自身もそうだけど、ヤフオクで落札だけやってる人って、いろんな意味で素人が多い。商品の見定めもできないし、相場も知らない。
そういった素人を多少なりとも守るシステムが、ヤフオクだと思う。
145名無しさん(新規):2009/02/21(土) 20:19:49 ID:aHzo9cP/0
>>144
なるほど。やっぱスレタイ通りなのか...
146名無しさん(新規):2009/02/21(土) 20:35:49 ID:k4uYaPip0
ID乗っ取りが多発したときも
詐欺師は取引ナビではなくてメールで取引を強要する
メールならIDが停止になっても落札者に気付かれ難いし
また、停止以降もメールでなら連絡が取れるからな
147名無しさん(新規):2009/02/21(土) 20:56:47 ID:ad9DIk/x0
>>144
おいおい、やっぱりお前は工作員じゃねぇのか?>>118でも首をかしげる発言があるし・・
>素人を多少なりとも守るシステムが、ヤフオクだと思う。
よくもこんな破廉恥なことが言えるものだなw

>>144->>146
って、まさに工作員の劇になってるじゃねぇかw
148名無しさん(新規):2009/02/21(土) 21:09:11 ID:aHzo9cP/0
よくよく見るとこのスレ、詐欺師の言い回しがよく勉強出来るわ...
149名無しさん(新規):2009/02/21(土) 21:27:02 ID:1CzJ1YhlO
取引ナビだと証拠隠滅出来ないからじゃね?
150名無しさん(新規):2009/02/21(土) 21:28:11 ID:ad9DIk/x0
>>148
工作員自身が誰から見ても「詐欺師」だってこと認識できてるのか?
151名無しさん(新規):2009/02/21(土) 21:41:33 ID:aHzo9cP/0
メール支持者が工作員と呼んでいる人物は、どちらかというと
より安全な側へ、という傾向の発言をしている人間に俺は見える。
152名無しさん(新規):2009/02/21(土) 21:50:20 ID:ad9DIk/x0
>>151
なんでこんな脳天気なことが言えるんだ?
工作員は、メール取引はヤフーが禁止しており、メール取引だと補償もないとか、メール取引者=詐欺師だと断定しているんだぞ!
そこら辺の全体像を理解した上での発言なのか?
153名無しさん(新規):2009/02/21(土) 21:51:48 ID:7Je3m9aD0
かんたん決済の入金後発送と同じような物
考えすぎではないか。そこまでする必要があるのかっていう。
154名無しさん(新規):2009/02/21(土) 22:18:27 ID:Bf87yZqv0
メールが補償外と言ってる人に質問
落札通知も取り引きナビじゃないんだから使うと当然補償外なんだよね?
ということは、落札通知にメッセージが記入されていた時点でそのオークションは補償外だよね?
155名無しさん(新規)::2009/02/21(土) 22:19:38 ID:tle/nB1X0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒男
今週も懲りずに盗品使用済下着パンティ40枚以上出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
しかも他人の写真を自分と偽りパンツ着用しているかの様に無断で掲載
一応こいつの地元警察にも盗品絡みの常習犯で通報済。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114003749
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52213410
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35414713
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90364362
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97345575
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127180555
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
sio**** oat****(評価を上げる為に自分で自分に良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** ad1****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればyos*** sio***などの
自演入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
156名無しさん(新規):2009/02/21(土) 22:20:04 ID:aHzo9cP/0
安かったかしOEMの紙パッケージが欲しかったからスレの上の方に
出てたやつ落札してみた。CD-Rが送られてくるとわかり切ってる
有名な詐欺師の中国人だというのは事前にネットで調べておいた。

まぁ、メールを強制してるわけじゃないが、取引ナビを使う場合も必ず
メールアドレスを教えてくださいとある。それとも取引ナビを使ったと
いうことを教えてくれという意味なのか?これは...

商品:[安価]正規品WindowsXP PRO SP2 CD+プロダクトキー★認証保証!

出品者からのメッセージが届いています。
 「はじめまして、○○○○○のことイン ツ○ンと申します。
この度、ご落札有り難うございます。先ずは下記の書式に沿って
お返事宜しくお願い致します。
○落札者のヤフーID:
○郵便番号:
○御住所:(都道府県名から省略無く)
○電話番号:(必ず記入してください)
○お名前:(フリガナもお願いします)
○入金名義 :(銀行振り込みの方が必ず記入してください)
★メールアドレス:(取引ナビを使う場合は必ず教えてください)
注:取引ナビでの返信を遅れる為、なるべくメールで連絡をください。
下は当方の専用メールアドレスになります。○○○○○@yahoo.co.jp
157名無しさん(新規):2009/02/21(土) 22:21:50 ID:7Je3m9aD0
メール取引が補償外とかいってるのは「工作員」
158名無しさん(新規):2009/02/21(土) 22:34:57 ID:j2bJoqTs0
>>154
落札者あてのメールにメッセージを追加する
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
落札されたら、必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。
個人情報は記載しないでください。
159名無しさん(新規):2009/02/21(土) 22:41:47 ID:Bf87yZqv0
>>158
ということは、取り引きナビ以外なんだから落札通知にメッセージが記入されていた時点でそのオークションは補償外なんだよね?
160名無しさん(新規):2009/02/21(土) 22:47:55 ID:aHzo9cP/0
ヤフーが詐欺師かよ。まぁ当たらずも遠からずだがw。
161名無しさん(新規):2009/02/22(日) 00:41:58 ID:cDSEvh+H0
答えられないことが出てくると急に書き込みが無くなるな
そしてまた今日の昼前ぐらいに一からの書き込みが始まるんだろうなぁ
162名無しさん(新規):2009/02/22(日) 00:45:30 ID:nnxRIpfQ0
落札通知のことか
とんちみたいな事スキすね
163名無しさん(新規):2009/02/22(日) 00:50:01 ID:cDSEvh+H0
>>162
>>159が正しいの?
164名無しさん(新規):2009/02/22(日) 00:58:22 ID:tgY9jqJt0
>>159
落札通知はメッセージを落札者に伝えるものだから使っても問題ない
ただし、落札通知の情報だけで取引して詐欺にあっても補償が受けられるかは怪しいね

別に落札通知やメールでも構わないが、一発で必要事項を記載してくれ・・・
名前も名乗らずにこのアドレスに必要事項をコピーして返信しろってパターンが多い

165名無しさん(新規):2009/02/22(日) 05:54:13 ID:Mkkg4giiO
落札通知のメッセージがNGならメッセージ機能潰してくるんじゃね?
メアド非表示にしたみたいに
166名無しさん(新規):2009/02/22(日) 08:24:43 ID:agYaElv+0
>>142
業者が個人名で出品しているとシステムが未対応ってことがある
ストア登録できないアダルトカテには結構多い
独自フォームを使っているとこもある
167名無しさん(新規):2009/02/22(日) 12:21:48 ID:CrLoANEC0
メール取引は犯罪者ってことでFA?
168名無しさん(新規)::2009/02/22(日) 12:41:16 ID:UuAtuKgC0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒男
今週も懲りずに盗品使用済下着パンティ40枚以上出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
しかも他人の写真を自分と偽りパンツ着用しているかの様に無断で掲載
一応こいつの地元警察にも盗品絡みの常習犯で通報済。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114003749
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52213410
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35414713
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90364362
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97345575
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127180555
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
sio**** oat****(評価を上げる為に自分で自分に良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** ad1****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればyos*** sio***などの
自演入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
169名無しさん(新規):2009/02/22(日) 13:16:51 ID:jdacmDvv0
>>167
こいつが「工作員」
何度も何度も論破されて負けても、しつこく同じような主張を繰り返すことしかできない無能工作員

 ヤフーがどんな企業なのか知っていれば、その工作員の異常さも理解できるというもの
  http://takoyakichan.cocolog-nifty.com/blog/

   
170名無しさん(新規):2009/02/22(日) 14:59:41 ID:cDSEvh+H0
>>164
ここでメールは補償外!と言ってる連中の主張は、「取り引きナビ以外を利用すれば全て補償外」なので
>落札通知はメッセージを落札者に伝えるものだから使っても問題ない
そんな理論は通じない
利用目的ではなく「取り引きナビ以外の手段」が問題。

>>167
ストアは犯罪者なんだね
171名無しさん(新規):2009/02/22(日) 15:04:12 ID:0SlK12KRO
>>169
こいつがビッダーズの工作員
色んなスレでヤフーはダメだと吹聴する
自分と考えと違う奴は全て工作員に認定するのが特徴
語彙も寒い
172名無しさん(新規):2009/02/22(日) 15:16:57 ID:jdacmDvv0
>>171
よほどくやしいんだね!
>こいつがビッダーズの工作員
ここでも得意の捏造ですかw
ビッダーズに工作員なんて存在しないことは、長年オクやってるやつはたいてい知っているはずだが・・ww
173名無しさん(新規)::2009/02/22(日) 16:28:00 ID:UuAtuKgC0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
私の顔写真をアップして欲し〜〜と言う要望があったので恥ずかしながら
ポートレートアップしま〜すとか言って数十年前の他人の写真無断掲載
してるけど、こいつ男だろw しかも毎回同じ古いクズ写真 プッ
お友達からもショーツを頂いて出品しました〜とか、他人に使用済ショーツ
を預ける女いねーだろ。(このおやじのチンカス擦り付けパンツ確定)
毎週末必ず40着ほど使用済パンツ他下着出してるけど盗品の可能性大

今までの総合評価 非常に悪い・悪い22
コメント:口座は女名義ですが実は違いますね。数十年以上前の誰かの写真を
無断で使ってます。LP盤やあんな眉毛は平成の世には有り得ないです。
自身の顔写真を本当にアップしているというならセルフタイマーで下着を
持った顔出し画像をアップして疑いを晴らして下さい。←無理だろw
女もどきのおやじなんだから
返答 : わ〜っ、ひどい嫌がらせにあっちゃったみたい(;;)
174名無しさん(新規):2009/02/22(日) 16:30:46 ID:Sx0aVeuq0
>>171
いろんな意味で有料ユーザー間に不満の声が充満しているのは明らか。
なんせ検閲承認されたレベルだけでもこんな有様だかなら。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/buy_sell/submit/mottainai/
175名無しさん(新規):2009/02/22(日) 16:39:29 ID:Sx0aVeuq0
ついでにより広範囲の不満の声だぜ。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/buy_sell/submit/
「実践的トレーニング」とか「出品のオキテ」
の語彙の方が圧倒的に寒いぜwww
全ての声をそっちの得意表現を借りれば社員ですら使わないであろう
「ヤフーを貶めるのが目的」で脳内処理するのかな。
176名無しさん(新規):2009/02/22(日) 18:01:59 ID:CN7+FSMQ0
>>170
君はアホの極みだね
ヤフーがサイト内で出来ると言っている事は問題ないに決まってるじゃん
メールで取引してもいいと一言でも書いてますか?
177名無しさん(新規):2009/02/22(日) 21:22:40 ID:dB0PLWFPO
取引ナビの方が、落札した品と相手の口座などを一括管理できて楽だよ。
出品している人に聞いても取引ナビの方が楽と言ってるよ。メールだと相手が落札した品が何か忘れることがあるって言ってた。
178名無しさん(新規):2009/02/22(日) 22:21:42 ID:rTi5Yf6p0
全文引用+オークションID明記+リンクは当たり前だろ
179名無しさん(新規):2009/02/22(日) 22:31:14 ID:cDSEvh+H0
>>176
今まで何スレにも渡って散々
「必ず取り引きナビを利用」「必ずに例外は無い」「取り引きナビ以外を利用すると補償外」
と言ってたのは何だったの?
180名無しさん(新規):2009/02/23(月) 02:37:35 ID:EHMAQl11P
最初の一発目だけ取引ナビ。
内容はメアドだけ。
後はメアドで報せ合う。
ナビ使ってるから、補償も有りだ。
181名無しさん(新規):2009/02/23(月) 06:37:22 ID:a+xU10Nk0
>>179
落札通知にメッセージを入れるだけなら問題ない
「落札ありがとうございます。取引ナビで連絡があるまで暫くお待ちください」

これに何の問題があるんだよ?

もちろん取引の詳細はナビでするに決まってるだろ
182名無しさん(新規):2009/02/23(月) 09:28:59 ID:SrQCC+mF0
>>171
むしろ工作員を雇うくらいビッダがやる気を出してくれれば
どんなに嬉しいか・・・
183名無しさん(新規):2009/02/23(月) 09:54:56 ID:tfn7FBFX0
>>177
携帯ユーザーはメールだとアドレスで携帯だってバレちゃうもんねw
184名無しさん(新規):2009/02/23(月) 10:19:52 ID:eieR7/mg0
>>182
確かに
今のアホーの独壇場は健全ではない
現につけあがってる
185名無しさん(新規):2009/02/23(月) 11:11:25 ID:tEJTaAbD0
こっちは金払ってんだからアホー親衛隊+正義の味方気取りの
無関係な第三者にとやかく言われてもスルーだぜ。
一体なんの目的でわざわざ介入した上に青筋立ててまで
ヒステリックに叫んでるんだか。
違反がどうかの判断権はアホーにはあっても工作員脳内には
ハナクソ程も存在しないぜ。
186名無しさん(新規):2009/02/23(月) 11:12:50 ID:COIUFfZc0
取引ナビしか使わないようにしよう。
187名無しさん(新規):2009/02/23(月) 11:31:54 ID:MHcLiD2J0
メール取引の出品には入札しない、という意識を
ユーザー全員が共有し、徹底することが重要。

こうすれば詐欺師は撤退せざるを得なくなる。
188名無しさん(新規):2009/02/23(月) 12:00:54 ID:/60m2i310
意識を共有とかどこの北朝鮮w
189名無しさん(新規):2009/02/23(月) 12:04:47 ID:GtrB7ujd0
メアドなんて連絡手段の一つでしょ。
住所や電話番号は教えないとこれまた文句言うくせに
何故手軽に連絡できる手段であるメールアドレスという連絡先だけ
ここまで叩かれるのか謎。
190名無しさん(新規):2009/02/23(月) 12:12:57 ID:PylGRehV0
おおかた有料商品のオク参加を無償官給品かあるいは
奥義を吹き込まれた支給品とでも勘違いしてるんだろうw
経済システムなんて基本はオンオフのドライなものなのに
春霞も真っ青なくらいの幽体離脱してるんだかww
第三者なのにどうしても「正義の味方の広報キャンペーン」をやりたければ、
妄想体験を添えて自分風呂か地元の浅知恵袋でやった方が効果的じゃないかね
自作自演し放題に加え後者は自慰コインの大盤振る舞いだしな
ここでやってもザルで水をすくう未満の行為に過ぎんよwww
まあ1日1善のつもりなら頭につける薬は無いって事だなwwww
191名無しさん(新規):2009/02/23(月) 13:06:37 ID:o1WRajz+O
鳥ナビオンリーになれば鷺が根絶されるなんて
おめでたい思考回路を持った奴がいるのは、ここですか?
192名無しさん(新規):2009/02/23(月) 13:20:15 ID:ZzUzwUtz0
>>167
こんなことを平気で言える神経を疑うよ

一度だまされかけた一般ユーザーがいたとしても、この一言で引いてしまっただろうな
193名無しさん(新規):2009/02/23(月) 13:20:45 ID:SH/khAr/0
>>187みたいなヤツって正義の味方と言うよりもはや自分に陶酔してるな
もしかしてオクを宗教コミュニティかなんかと勘違いしていないか?
自分のブログならまだしも公開掲示板でカキコするなんて飛んでるわ
まあ「熱い正義の魂の叫び」ってノリかもしれんがさすがにキモイぜ

その根源にある盗りナビ=アホー補償付万能詐欺プロテクター視
にも飽き飽きしてるけどね
194名無しさん(新規):2009/02/23(月) 13:27:42 ID:hOwqfXHAO
メール取引やったせいで詐欺られた
もっと早くこのスレ見つけてればよかったorz
195名無しさん(新規):2009/02/23(月) 13:41:55 ID:ZzUzwUtz0
>>194
おいアホー工作員、情けなさすぎるぞ!
こんなチンケなことしかカキコできねぇのか!

お前の存在自体詐欺だろwwwww
196名無しさん(新規):2009/02/23(月) 15:47:57 ID:MHcLiD2J0
自分と対立する意見はすべて工作員の一言で片付けるだけ。
それじゃ議論にならんよ。メール厨のお里が知れるな。
197名無しさん(新規):2009/02/23(月) 15:50:50 ID:COIUFfZc0
例のXPで、届いたのが海賊版のCD-Rだと指摘したらことごとく
「同業者だろ!覚悟してください!」としか返答しない
あの中国人出品者グループにも似ている。
198名無しさん(新規):2009/02/23(月) 16:27:33 ID:51OTYuFm0
まぁアレだ
大手新聞社がサイバー犯罪特集記事内で、被害に遭う可能性を減らす
手段の一つとして取引ナビを推奨しているくらいだから、
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20090220nt0f.htm
“好む好まない”・“被害に遭う遭わない”“安全危険”
に関わらず取引ナビによる連絡手段が一般化するのは間違いないね

取引ナビの最初にメアド晒して以後メール取引?何その自己ルール?
って人が増えても減りはしない
199名無しさん(新規):2009/02/23(月) 16:31:10 ID:1JdGmUkj0
そうだね。
メアド連絡せずにナビだけ使ってれば
ID削除してドロンしたら相手はどうしようもなくなるもんね♪
200名無しさん(新規):2009/02/23(月) 16:40:41 ID:BzOmwfp70
オークション機能障害のお知らせ

下記のオークションに配信される予定であったウォッチリストリマインドメールや落札通知メールなどの
すべての自動通知メールが配信されておりません。

■対象自動通知メール
新規出品、手動による再出品通知(出品者)
連絡掲示板投稿通知(出品者、落札者、投稿者)
取引ナビ投稿通知(出品者、落札者)
早期終了での落札通知(出品者、落札者)
現在の最高額入札者(入札者)
即決価格での落札通知(出品者、落札者)
違反申告通知(出品者)
オークション紹介(紹介された人)
自動再出品通知(出品者)
オークション終了通知
通常終了での落札通知(出品者・落札者)
評価通知(出品者、落札者)
ウォッチリストリマインダー(ウォッチリスト登録者)
画像の受信完了通知(モバイル出品者)
オークションストアからの連絡

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20090223.html
201名無しさん(新規):2009/02/23(月) 17:10:37 ID:COIUFfZc0
>>199
結局、詐欺には好都合なわけだよな。
202名無しさん(新規):2009/02/23(月) 17:20:38 ID:G+wOuYIK0
>>196
関係ない第三者で権利もなにもないのにアホーの衣を被って勝手に入り込んでくる。
自分の脳内解釈と対立する意見はすべてルール違反の一言で片付けるだけ。
とにかく「自分の解釈が絶対ルールブックで正義の言動」の押し付け。
それじゃ議論にならんよ。
盗りナビ厨のお里が知れるな。
まさか悪いクスリはやっていないとは思うがwww
ハッキリ言えばアホーにとっても害虫みたいな存在だろう。
203名無しさん(新規):2009/02/23(月) 17:32:24 ID:ZzUzwUtz0
>>196
ただ対立する意見というだけでなく、こんなスレまでわざわざたてて、決まっていきなり極端なありそうにもない話ばかりするからだよ
半島系の・・・

>>198
今の取引ナビはナビ機能がついてない非常にお粗末な欠陥品であり、安全でも簡単でもないただの広告表示ツール
せめてヤフーゆうパックのような便利なものにバージョンアップしてくれ!

>>201
2chで盛んに工作活動をやっている工作員が最も悪質な詐欺師
銭のためならなんでもする・・
204名無しさん(新規):2009/02/23(月) 17:40:00 ID:COIUFfZc0
人狼BBSみたいになってきた
205名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:05:37 ID:Mvmq+d7GO
今まで詐欺にあったのは、ことごとくメール取引だった。

それと迷惑メールが、家のパソコンに1日数百通も送られてくるようになった。
取引ナビで取引している間は、まったくそんなメール来なかったのにね。
206名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:09:48 ID:5MEt05iF0
>>205
おまいが、頭がちょっと残念な子だってことは分かったw
207名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:13:18 ID:oBSHyo8v0
「ことごとく」っていうほど詐欺に遭ってる人は
もうメールとかナビとかそういう問題じゃないと思うわ・・・
208名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:16:29 ID:ZzUzwUtz0
>>205
超ウケルんですけど・・(爆笑)
なんでこんなにあり得ない設定をするのかね? 自分でおかしいとは思わないの?
209名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:17:33 ID:gK1k8xzQ0
>>205
おまいが典型的な「xxと刃物は使いよう」のxxに相当する
大いに残念な子だってことは分かったww


210名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:29:47 ID:vhJ/mPMb0
中華ID乗っ取りの時はことごとくメール取引だったけどな
>>205はその時の被害者です
211名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:32:56 ID:8/0b70b40
>>205
およそいろんなキャリアで公私両面で通信インフラとして認められている
メールなのにそんな使い方しかできないとは不幸だね。
それとも使ってて上達とか進歩とか勉強などが思いつかないほどのXXなのか?
事実ならあり得ないほどの拙い設定例という事で反面教師の資料としては
極めて重宝しそうだから個人情報は消して公開してくれやw
212名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:37:35 ID:ne3Apys70
>>188
ちょっと難しい言葉使われると無学な自分のコンプレックスを刺激されちゃうの?w
213名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:54:16 ID:bUaoKAIx0
どっちが無学な自分のコンプレックスを刺激されてるのやら
集中砲火の流れを変えようと必死な>>212=>>205なのがミエミエだぜ
214名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:56:31 ID:hsYUY48x0
こんな(>>205)事を書かなければ、ナビの方が有利に見えていた人もいただろうに・・・

>>194といい、携帯単発IDって・・・
215名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:57:38 ID:E7Ti2yrXO
どっちにしろいまメールで取引とか不自然。
メールで取引の方々は出品説明の冒頭でまず説明してくださいね。
入札しませんから。
216名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:59:25 ID:hsYUY48x0
>>215
また出た
携帯単発ID
217名無しさん(新規):2009/02/23(月) 19:07:47 ID:hsYUY48x0
このスレでは、ほぼ初めて位の感じで
このテ(>>180)の内容に反応したんだね>>198
でも>何その自己ルール?
程度の事しか書けないみたいだけど。

余程、その方法には反論できないらしいね。
ナビ(しかも詐欺対策などで一番重要な初回連絡で)使っているもんね。
218名無しさん(新規):2009/02/23(月) 19:22:32 ID:hsYUY48x0




     シフトの交代時間か、晩飯の休憩時間ですか?



219名無しさん(新規):2009/02/23(月) 19:41:26 ID:72QwODfS0
>>217
それだと落札者がナビを使ってないからアウトです
220名無しさん(新規):2009/02/23(月) 19:55:56 ID:omJWYH/Ti
直メール取り引きで未だに商品が届かない俺が通りますよ〜

さて次の一手は配達証明付き手紙かなぁー多分宛先不明だろうけど(涙)

221名無しさん(新規):2009/02/23(月) 20:22:53 ID:BzOmwfp70
>>220
直メールとはオークションを介さず、直接出品者と取り引きしたってことだよね?
晒してみたら?
222名無しさん(新規):2009/02/23(月) 20:38:16 ID:ZzUzwUtz0
>>167とか>>205とか、自分で書いてておかしいと気づかないほどに脳が壊れてしまっているだな
そういえば、売れないスレでも、コラボンとかであり得ない脳内売上を書き込んでがんばっていたな
使えない工作員だわ 自滅する工作員って一体・・ 何をやってるんだかな

優秀な工作員だったら、もっと現実的にありそうなたとえ話をすると思うんだがな
223名無しさん(新規):2009/02/23(月) 20:39:10 ID:XFGj4ePo0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roonmei
元hahayuuco
ID5個目
被害総額70000円

被害者代表
新詐欺仲間
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ruirui600202
224名無しさん(新規):2009/02/23(月) 20:47:39 ID:51OTYuFm0
素朴な質問なんだけど、メールオンリーな人って出品しかやらないの?
それともメールで取引してくれるオークションを探して入札?それとも出品者にもメール取引強制?

自分は両方やるし、入札するオークションの出品者がメール取引オンリーだったらそれに従って
いるけど、月一回メールでの取引有るか無いかなんで、よく取引ナビ無しでやってられるなぁと感心
してしまうよ
225名無しさん(新規):2009/02/23(月) 21:47:03 ID:O5pnypIu0
ピットクルー
226名無しさん(新規):2009/02/23(月) 22:25:31 ID:5RGXl7Q1i
>>221
いわゆる次点落札者への振込詐欺にう引っかかったパターン。
今日警察に相談に行き被害届を出す予定。

相手方からのメールに合った住所はググってみたら実在するみたいだけど住人は異なるとおもわれ。

振込口座はりそな銀行港北ニュータウン支店、名義人は鎌田と言う名前。

227名無しさん(新規):2009/02/23(月) 22:43:47 ID:MYoCFzfP0
メール厨=頭が残念な人
ということはよくわかった。
228名無しさん(新規):2009/02/23(月) 22:54:39 ID:N/0CXorG0
ID:hsYUY48x0



キチガイ
229名無しさん(新規):2009/02/23(月) 22:55:45 ID:BzOmwfp70
>>226
こちらへどうぞ
次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

明らかに詐欺に会ってるんだからさっさと行動に移すべきだと思うんだが
230名無しさん(新規):2009/02/24(火) 00:46:02 ID:E8X8YNr/0
231名無しさん(新規):2009/02/24(火) 02:12:32 ID:Jn/1ULvxO
>>230
取引ナビを利用している人の方が、連絡がスムーズで意志疎通がしっかりできる。
取引ナビを嫌う人は、取引ナビに順応できてない人だと思う。食わず嫌いなのか?頑固者なのか?はたまた悪者なのか?
ヤフオクで取引した人の中には、お年寄りも居たけど、しっかり取引ナビを使いこなしていた。よって年齢も関係ないと思われる。
取引ナビに順応できないような人は、メール取引をしてもメール内容がどこか変。日本語ができない人?若年性痴呆症?みたいな人もいる。
232名無しさん(新規):2009/02/24(火) 05:26:30 ID:/+K603Ov0
取引ナビって書き込んだら相手と自分にメールで通知してくれる?
233名無しさん(新規):2009/02/24(火) 05:40:18 ID:0E5D0Jt70
>>231
最後の2行「取引ナビに順応できないような人は、〜みたいな人もいる。 」
どう贔屓目に判断しても手段とは関係ないだろう。
ナビにはインテリジェントな日本語推敲機能でも付いてるとでも言うのか。
戯れ語にしても少しは考えてカキコめや。
盗りナビ厨のナビは詐欺防止プロテクター発言と併せてそっちの方が
痴呆症としか思わんよ。
神聖視してるアホーにしても自慰的で迷惑なゴミ程度にしか見てないと思うぞ。
234名無しさん(新規):2009/02/24(火) 08:23:21 ID:4pUa3SUq0
>>233
比率的に見て、メール厨のほうが日本語がおかしかったり
性格的におかしい人が圧倒的に多いのは事実だよ。
あんたヤフオクやってないだろ。
235名無しさん(新規):2009/02/24(火) 10:13:37 ID:3AG0cY9O0
>比率的に見て

どんだけ取引してんだ?話しはそれからだ。
236名無しさん(新規):2009/02/24(火) 11:56:34 ID:eA9BsGsE0

 【消えろ!】Lonely的妄想思考のヤフオク工作員
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235438220/l50
237名無しさん(新規):2009/02/24(火) 12:48:25 ID:4pUa3SUq0
結局ヤフーの見解としては
「必ず取引ナビを使いましょう」って書いてあるだけで
「メール取引してもよい」とはどこにも書いてないんだよね。

メール厨残念だったねww
238名無しさん(新規):2009/02/24(火) 13:05:16 ID:xceVrLLJ0
やっぱり、頭が残念な子なんだね、鳥ナビ厨はw
239名無しさん(新規):2009/02/24(火) 13:15:05 ID:4av7ND190
カスタマー意見がアホーの公式見解じゃないってのもお笑い草みたいな主張。
ユーザーがどっちを拠り所にして行動するかって事で、
アホーと無関係な第三者に白黒判断する権利なんか脳内にも無いよ。
然るべき公式関係者じゃなければ自分を慰めるだけの妄想構成な正義の味方ごっこ。
逆に神聖視しているアホーを貶めている(過去の得意表現を流用)だけの
完全に余計な迷惑行為。

盗りナビ厨残念だったねwwww
240名無しさん(新規):2009/02/24(火) 13:24:09 ID:tNs8A55O0
>>239
出品者が受け取り後決済ではない通常取引でも
落札者に個人情報を教えなくて良いとするヤフーの回答
これを公式見解だから個人情報を開示しないのは正当な行為と主張しているのと同意
241名無しさん(新規):2009/02/24(火) 13:35:23 ID:tNs8A55O0
メールで取引

ステップ1
・ナビで落札者にメールアドレスを載せて返信してもらう(個人情報はアホーに盗られるので載せてはいけない、落札者の個人情報は開示させる))

ステップ2
・落札者が出品者にメールで返信する

ステップ3
・ここから取引開始、個人情報と口座番号を落札者に伝える

ステップ4
・落札者から入金の連絡

ステップ5
・発送しましたメール(問い合わせ番号は面倒だから教えない)

ナビで取引

ステップ1
・必要事項を全て記載して落札者に連絡

ステップ2
・必要事項を全て記載して入金の報告

ステップ3
・発送しましたナビ(問い合わせ番号はもちろん伝える)
242名無しさん(新規):2009/02/24(火) 13:54:44 ID:/qamgdq10
>>240
単なる連絡手段なんだから個人的理由でメール限定でも良いじゃないか。
一体何にそんな必死になってまで(このスレもそうだが)も
メール連絡に不満なんだ?
正体はアホーや当事者とも無関係な完全第三者だろ。
それも盗りナビ連絡が絶対服従ルールとまで主張した上に、
「補償完備、詐欺師排除、取引連絡誤解無」みたいな妄想3点セットまで付け足してさ。

ここではどうみても「個人解釈に基づいた正義の味方」を演じてるだけじゃん。
自分のサイトやブログならどんな解釈を書いても別に構わないけどさ、
こんな公開の場でいつまでも演じてそろそろ恥ずかしくなってこないか。
歪んだ自己満足な正義感で演じているならアホーに対しても侮辱行為だよ。
それともアホーから公式にこのラインでの布教依頼でも頼まれてるのか?
まずそこをハッキリさせろよ。

243名無しさん(新規):2009/02/24(火) 14:05:03 ID:tNs8A55O0
>>242
ID変えずに出直して来い
話はそれからだ
244名無しさん(新規):2009/02/24(火) 14:06:11 ID:dyCBvti+0
>>241
自己都合分割段取妄想で勝手にステップ数を増やすなよwww
少なくともステップ3はYゆうパックのメール発送連絡を利用すれば
全て解決して確実に1回減るぜ。

245名無しさん(新規):2009/02/24(火) 14:38:00 ID:eA9BsGsE0
>>241
フォーム(メール)で取引

ステップ0
・「落札通知」を読んだ落札者がフォームで連絡してくる & かんたん決済で振込み

ステップ1
・商品を発送 & 発送通知メールを送る(問い合わせ番号ももちろん教える)

これが最短だろ
246名無しさん(新規):2009/02/24(火) 14:48:05 ID:Qgd9rddu0
>>245
落札通知は取り引きナビじゃないから駄目だと言われるよw
247名無しさん(新規):2009/02/24(火) 14:54:10 ID:eA9BsGsE0
>>246
このスレの鳥ナビ厨が何と言おうがNo Problem!
こいつらに判断の権限はないのだから・・・
248名無しさん(新規):2009/02/24(火) 16:36:23 ID:DLVWwxmT0
まず>>241の問い合わせ番号伝達の文章は悪意のバイアス充満で余計な表現。
いくらスーパーツールの盗りナビでも相手の心の浄化作用はないと思うよw

メール使用の出品ページって「落札通知にアドレス記載〜落札者からメール連絡」
が標準的なスタイルってとこだろう。
人によっては既にここで個人特定情報(+口座も)を書いてる人もいるしね。
だから>>241の書いてるナビにアドレス記載投稿ってわざわざ作ったステップって感じ。
落札者からの送金通知は不要の人もいるしそもそもネット専銀なら無用だから
絶対必須で括るようなステップじゃないしな。
先に釘を刺しとくけど盗りナビ厨は落札通知の受信設定を持ち出してゴネルナヨ。
それは落札者個人事情で書いているのに対処しないのは完全な本人責任だからな。
盗りナビ厨だって「記載している事を理解しない」落札者は遠慮が本音だろ。

249名無しさん(新規):2009/02/24(火) 16:54:23 ID:4KrNIrP60
メール厨に聞きたいんだけど、あんたの言うことが正しいんだったら

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。

これは何?嘘なの?
250名無しさん(新規):2009/02/24(火) 16:56:18 ID:MnikqEoH0
取引ナビを使おうという意思とそう主張する側の方が尊重される。でFA。
251名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:22:18 ID:3AG0cY9O0
>>241
>ステップ5
>・発送しましたメール(問い合わせ番号は面倒だから教えない)
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ステップ3
>・発送しましたナビ(問い合わせ番号はもちろん伝える)
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな印象操作するようなマネはしなければいいのに・・・
お互いのステップの 段差 も違いすぎるし・・・
テレビ朝日や朝日新聞みたい。
252名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:23:13 ID:xceVrLLJ0
>>249
ダブルスタンダードの片割れですよw
253名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:23:31 ID:eA9BsGsE0
>>249
木を見て森を見ず ってやつだろw
254名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:34:52 ID:Qgd9rddu0
>>249
必死だな

【消えろ!】Lonely的妄想思考のヤフオク工作員
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235438220/
255名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:36:29 ID:Jn/1ULvxO
>>245
文字におこすと、いかにもメール取引は、簡単に見えるけど、メールの送り主と落札した商品を間違えたり、様々な取り違え事故が多発するのが、メール取引。
悪い評価欄では、プロバイダーのせいにして、メールを受け取ってないと苦しい自己弁護に終始する出品者もいる。
またメール取引をする人が、ルーズで無責任な人ばかりだということを一番よく理解しているのは、出品者自身のようだ。
なぜならば、メール取引を強要する出品者は、落札者の評価に神経質。
ID停止になると取引ナビが使えないから、メール取引の方がいいという意見があるけど、メール取引でも入金後に送信エラーというケースがある。身を持って経験した。
256名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:37:46 ID:HVoxfe4I0
公式見解が統一されていないのかよ
257名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:41:24 ID:Qgd9rddu0
>>255
こういう主張する奴はいつも同じ奴なんだろうけど、これが全てならメール取り引きの頃はオークションはなりたってなかったんだろうな
現行メールで取り引きしてるストアもなりたたないんだし
あと、自分の中だけで結論を出して「なぜならば」とか書かれても…
258名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:45:37 ID:Jn/1ULvxO
>>256
俺の場合、ヤフオクのルールうんぬんで取引ナビを使っているわけじゃない。
ただ単に、メール取引をする出品者は、トラブルメーカーが多いから、メール取引を避けているだけ。
しかし、落札メールでいきなりメール取引を主張する出品者がいる。
取引ナビは確認しないとか言ってるし、〇日間メールがない場合、落札者都合で削除するという自分ルールを主張・・・。
259名無しさん(新規):2009/02/24(火) 17:56:51 ID:Qgd9rddu0
>>258
後だしはメール関係無く駄目
そんな奴は評価も悪いと思うんだけど見なかったの?
とりあえずその出品者を晒してくれない?
260名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:04:03 ID:Jn/1ULvxO
>>259
(仕方なくだが)その出品者と取引したから、俺自身が特定されることはしたくない。
その出品者は、俺の住所・氏名を知っている。
261名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:14:57 ID:eA9BsGsE0
ID:Jn/1ULvxO ← こいつさんざんメール取引に文句つけてるくせに、結局悪いのは自分だろ

優良出品者を見抜く眼力もないってことだろ
相手を信じることは結局自分を信じることと同じだろ
言ってること理解できるか?
262名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:24:37 ID:Qgd9rddu0
> 取引ナビに順応できないような人は、メール取引をしてもメール内容がどこか変。日本語ができない人?若年性痴呆症?みたいな人もいる。
>ただ単に、メール取引をする出品者は、トラブルメーカーが多いから、メール取引を避けているだけ。

と言えるほどたくさんの悪評たっぷり後だし出品者から落札してるんだね
すごいすごい
263名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:29:57 ID:Jn/1ULvxO
>>261
優良出品者の出品にだけ、自分の欲しい商品が集中していれば、何も問題はない。
264名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:29:57 ID:YnxTuKXl0
>>255
お前だって日常生活の公私両面でメールを使っているだろう。
そんなに改めて指摘する程の返信ミスや送信エラーをやらかしてるのか?
むしろ返信/自動引用のメールの方が間違いに気付くんじゃないのかね。
エラーでも表示が出るから再送信すればいいだけじゃないか。
完全にLonely解釈で悪意の充満した幼稚な意見としか思えんわ。

それに「またメール取引〜落札者の評価に神経質。」ってアンケかなんかの
脳内以外のソース示してくれや。
そもそも評価に神経質云々は個人資質の問題だから手段とは無関係だろ。
盗りナビ連絡したって評価を巡って揉める時は揉めるよ。




265名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:32:54 ID:Jn/1ULvxO
>>264
相手のプロバイダーの不備による送信エラー。
266名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:43:36 ID:eA9BsGsE0
>>263
お前アホか?
なんで優良出品者でないと分かるようなやつと危険をおかしてまで取引しようとするんだ?

結局お前には、メール取引に関して非難する資格は一切ないってことが明白になったなw

267名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:44:30 ID:YnxTuKXl0
>>265
その時は連絡掲示板で知らせて善処してもらえば解決するんじゃない。
いやそういう方向で普通は動くのが当然だろう。
いまやフリーを含む複数アドレス(受信サーバー)が当然だから
高いハードルでもなんでもないよ。
まさか全てに不備有りなんて言うなよw
それと他の質問にも順番に答えてね。
268名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:48:27 ID:Jn/1ULvxO
>>266
優良と不良だけにわかれるわけないだろ?
悪意のない出品者の中にもトラブルを起こしやすい出品者はいる。
269名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:50:32 ID:Jn/1ULvxO
>>267
だから最初から取引ナビを利用すれば、手間がないわけだ。
270名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:50:49 ID:eA9BsGsE0
>>268
>悪意のない出品者の中にもトラブルを起こしやすい出品者はいる。
相手に悪意がなければ、必ず善後策はあるはずだぜ!
271名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:56:05 ID:Jn/1ULvxO
後から後から、こうすればいい、ああすればいい・・・みたいな意見があるけど、
それらすべてが、最初から取引ナビを使っていれば、起こらなかったことばかり。
商品取り違え発送にしたって、取引ナビを使っていれば、商品と俺の住所・氏名を間違うことは無かったと向こうが謝罪してきたぞ。
272名無しさん(新規):2009/02/24(火) 19:03:08 ID:czuH6a+M0
>>268=>>258
「落札メールでいきなりメール取引を主張する出品者がいる」
評価晴雨は別としてそんなこと出品ページに書かずに続けてやってたら
評価文章のなかにその事が出てくるのが普通だろう。
とにかく内容以前に後出しは最も嫌われるマナーなんだからさ。
それで判りそうなものなんだが入札前に一切読まないのかね?
273名無しさん(新規):2009/02/24(火) 19:19:48 ID:xo68TTyc0
>>265
そもそもその設定自体が苦しくないか
メール連絡前提の出品者が受信エラーに繋がる設定をするとは考えにくいな
それに相手のプロバイダーの不備ってなにを根拠に君はそう判断したんだ

まあメール厨の主張そのものには興味はないから勝手にやってればいいけどさ
ただほとぼりが冷めたらメール連絡へ正義の味方ぶった白黒意見だけはしに来るなよ
274名無しさん(新規):2009/02/24(火) 19:20:05 ID:Jn/1ULvxO
>>272
それだけを理由に悪い評価をつけた人は、残念ながら居なかった。報復評価を恐れたのかもな。
良い評価欄には、メール取引の件を皮肉まじりに書いている出品者もいたが、良い評価では目立たない。
その出品者は、落札者都合による削除をよく行うようで、そっちの報復評価(悪い評価)は受けていた。
275名無しさん(新規):2009/02/24(火) 19:21:44 ID:xo68TTyc0
上ののメール厨の語句は盗りナビ厨の間違い
276名無しさん(新規):2009/02/24(火) 19:32:38 ID:Qgd9rddu0
>>274
>>262に対するご意見は?
277名無しさん(新規):2009/02/24(火) 20:07:21 ID:y5TtpLmL0
盗りナビ厨、完全に旗色が悪いな。
そっちの世界に閉じこもっていりゃいいのにルール違反なんて大きくほざくから
最後は捏造スレでも痛い目にあうんだよ。
「何の関係も無い第三者如きがアホーの文章を摘み食い解釈+妄想3点補強してまで、
 自己満足丸出しの正義の味方ぶって善悪意見する権利は無い」は文句無く正論だろ。
なんかほとぼりがさめるまでノラリクラリで時間稼ぎに必死。
ところで>>274ことxo68TTyc0、口当たりのいい質問だけ摘み食い回答はしないよね?
>>276だけでなく>>267にもせかされてるよwww
278名無しさん(新規):2009/02/24(火) 20:12:15 ID:4pUa3SUq0
>>277

>>249への反論は?
279名無しさん(新規):2009/02/24(火) 20:18:41 ID:MnikqEoH0
メール取引を持ちかける出品者は別に違反ではないが、
詐欺である可能性が取引ナビのそれにくらべて高い、とフムフム. φ(ロ-ロ^)
280名無しさん(新規):2009/02/24(火) 20:21:05 ID:Qgd9rddu0
74 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/02/20(金) 23:24:26 ID:lRb6itj3O
取引ナビを使いたい、という意思の側のほうが優先される。でFA

77 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/02/20(金) 23:47:03 ID:lRb6itj3O
つまりこいつらか。ここでくだまいてんのは


250 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/02/24(火) 16:56:18 ID:MnikqEoH0
取引ナビを使おうという意思とそう主張する側の方が尊重される。でFA。

279 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/02/24(火) 20:18:41 ID:MnikqEoH0
メール取引を持ちかける出品者は別に違反ではないが、
詐欺である可能性が取引ナビのそれにくらべて高い、とフムフム. φ(ロ-ロ^)
281名無しさん(新規):2009/02/24(火) 20:27:36 ID:MnikqEoH0
今後も極力メール取引はしないようにしようとの決意を新たにしたのであった。
282名無しさん(新規):2009/02/24(火) 20:50:27 ID:WKf8O+gH0
>>278
>>252が既に二重基準の片方って回答してるじゃないのさ。
こっちはWeb表現に疑義が生じたから確認する意味でカスタマーに尋ねたが
何故かその回答がそれと違って盗りナビ限定するものではなかった。
で結果として二重基準が発生した、単純にそれだけの事、アホー側の事情だ。
違う理由なんて知る由もないがカスタマー回答も公式見解と判断してるから
こっちはそれにのっとってメール取引してるだけだが。
ただ盗りナビ厨と違って正義の味方気取りで他人に干渉する気は最初からない。
だから善悪干渉するなってだけだが何故かそっちは一方的に問題視してくる。
既にそっちへ何度もカスタマーへ矛盾表現を尋ねろって指摘してるはずだが。
頑なにLonely的解釈=絶対正義なる殻に閉じこもって拒否してるのが現状。
283名無しさん(新規):2009/02/24(火) 20:50:59 ID:eA9BsGsE0
>>281
結局大根役者(ID:MnikqEoH0,ID:Jn/1ULvxO)が出てきて三文芝居を演じて終わりでつか?w
284名無しさん(新規):2009/02/24(火) 21:55:33 ID:loaEJWpm0
「盗りナビ」とか使ってる奴が
善悪干渉しないとかいわれてもね
285名無しさん(新規):2009/02/24(火) 22:10:22 ID:tNs8A55O0
>>282
家の近くの大型スーパーの駐車場の出口は右折禁止なんだよね(右折方向の車線が渋滞)
もちろん出口の看板に「お帰りの際は左折してください」と看板が立っていて、誘導員も左折するように誘導している

たまにDQNが右折しようとして誘導員に食って掛かっている
後続の車はそいつのおかげで渋滞していい迷惑

スーパー側は強制ではないのでお客さまの判断で良いって見解

多くの人は看板の指示に従う、店側の見解を二重基準なんて思わないし
右折をするDQNは注意されても仕方が無い
286名無しさん(新規):2009/02/24(火) 22:18:53 ID:Qgd9rddu0
>>285
例えが全然違うだろ

出口の看板に「お帰りの際は左折してください」と看板が立っているけど、誘導員は右折でもいいよと誘導している

で、看板に書いてることは絶対だから守れ!誘導員は信用に値しない!と主張する人間と
誘導員が良いと言ってるだろ、何言ってんだ?と主張する人間がいる
287名無しさん(新規):2009/02/24(火) 23:30:18 ID:Y1k8OaSg0
>>242
自分のレスをよーく見直してみろ

メールでのやりとりがYahoo!オークションの手続外だと自分でも認めてるだろ
288名無しさん(新規):2009/02/24(火) 23:54:05 ID:tNs8A55O0
>>286
誘導員も左折を誘導しているが
DQNが「右折しても良いだろ!法律で決まっているか?」と絡んできたら
「お客様の判断で構いません」といなしているだけ

多くの人が目にする場所にはヤフオクの場合は「必ず取引ナビで連絡してください」
スーパーの場合は「左折してください」と記載されていて
それに従うのが一般常識を兼ね備えた人と言えるのだろう
289名無しさん(新規):2009/02/24(火) 23:55:45 ID:zSCXtct8O
取引ナビを避けようとする出品者はいかがわしい。
290名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:11:47 ID:WUFzD03K0
本当に二重基準でどっちでもいいっていうのなら
「必ず」取引ナビを利用してください、なんて書くわけないだろ。

Yahooがはっきりと目につく場所に「必ず取引ナビを使え」と書いている以上
カスタマーがどう言っただのと鬼の首を取ったように吠えられても
何の説得力もないんだよ。
291名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:18:33 ID:ZbYX3J2j0
>>290
ヤフーの公式サイトには「メールでも取引可能」と受け取れる文言は一つもない

292名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:24:30 ID:ZbYX3J2j0
ヤフーが図解入りでバカにでも解るように説明している
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case1_2.html
>それに今は取引相手とメールでやり取りすることはなくなったんじゃぞ。
>「取引ナビ」という掲示板形式の専用フォームで連絡を取り合うシステムに変更されたのじゃ。

ヤフーが今はメールでやり取りすることはなくなったと言い切っているからな
293名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:24:47 ID:L1V+aa+50
片方で「必ず」と書いておきながら、もう片方で「限定しない」と書いている事実があるにも拘わらず、
「必ず」の方だけ有効にする方が、説得力がないと思うけどねw
カスタマーは、ahoo!の窓口になっているはずだが、そっちは嘘つきですか、そうですか。
294名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:29:21 ID:WUFzD03K0
>>293
限定しない ってどこに書いてあるんだ?
295名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:40:41 ID:YOsdG6d20
Yahooがはっきりと目につく場所に「必ず取引ナビを使え」と書いている以上
カスタマーがどう言っただのと鬼の首を取ったように吠えられても
何の説得力もないんだよ。
296名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:47:54 ID:L1V+aa+50
つまり、カスタマーは嘘つきで、ahoo!からの回答でありながら、
そこから発せられた回答はahoo!において有効ではないと、そう云うことですねw
297名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:52:54 ID:W+dr4s2L0
ahooってなにあほなの
298名無しさん(新規):2009/02/25(水) 00:54:35 ID:ZbYX3J2j0
>>296
カスタマーの回答だけが有効なら
出品者は落札者に個人情報を開示しなくても良いことになる
そんなアホな話に説得力なんてないよ
299名無しさん(新規):2009/02/25(水) 01:57:12 ID:F+agLtOg0
開示開示というやつは、何度もレスついてるのにことごとく無視してるのは何なんだ?
300名無しさん(新規):2009/02/25(水) 05:08:57 ID:TfiSrzPw0
>>298
その文章もアンタのLonely的解釈だろ。
アンタがそれに基づいて行動するのはもちろん自由だが、
そもそもはアホー発公式説明のどっちを拠り所にして行動するかの違い。
アカの他人の第三者のくせに正義面して説得力無なんて言葉、
偉そうに持ち出していちいち干渉するなよ。
だれもアンタに干渉許可もしていないし正誤の最終判断も求めていない。
そもそも権利自体がないのに気付かないのか。

何度も繰り返された「盗りナビだけがアホーからの被害補償有で詐欺排除可能」に到っては、
自分たちが「アホーの名前を使って言葉の詐欺師」を演じているようなものだね。
それも第三者如きが絶対正義とまで断定してるんだから空いた口が塞がらないぜ。


301名無しさん(新規):2009/02/25(水) 05:12:49 ID:N3X0sOnA0
LonelyLonely
取引ナビ使えよ
302名無しさん(新規):2009/02/25(水) 05:47:12 ID:TfiSrzPw0
>>285
例えを何種類挙げて講釈たれても一向に解決しないよ。
いくら高貴な言葉を並べても1個人の判断なのは否定できない事実。
そっちも有料ユーザー以外はアホーとは何の関係もない全くの他人だろう。
それともアホーの公式関係者か、それなら身分説明が第一義だな。
ここまで来たら発生源も理由もハッキリしてるんだから、
正義の味方活動を支える熱い妄想を添えてカスタマーへ質問しろよ。
こっちは動いて帰ってきた結果で判断してるから同じ事はしてもらわんとな。
理不尽な要求でも高ハードルな要求でも何でもなかろう?
いつまでも自己解釈だけを基準に正義の味方ぶって第三者に干渉されても
正直なところウザイだけで相手未満の存在なんだが。


303名無しさん(新規):2009/02/25(水) 06:49:16 ID:ZbYX3J2j0
>>300
ほぼ100%の人がナビを使ってるのにLonelyとか言われてもな
Lonely的解釈でメール取引してるのはお前なんじゃないの?

304名無しさん(新規):2009/02/25(水) 07:01:45 ID:IUYZqyMl0
>>303
だから拠り所の問題なんだからイチイチ干渉するなよ
なんで他人の言動がそんなに気になるんだ
なんかそっちにつごうの悪い事や被害でも発生してるのか
こっちは第三者同士なんだから相互不干渉が基本って言ってるじゃないか
理由以前にとにかく正義の味方として振舞うとか他人への干渉自体が最終目的なのか?
それとももはや性格を通り越して一種の病気状態で抑えきれないなのか?
毎回毎回の一方的干渉なんておせっかいを遥に通り越してるぞ
そっちが取引したくないとか避けるなんてのはこっちも了解済なんだから構うなよ


305名無しさん(新規):2009/02/25(水) 07:43:20 ID:FgT4gxiI0
昨晩>>255で颯爽と登場した盗りナビ厨Jn/1ULvxO
幾つかに摘み食い回答したけど最後は>>271で惨めに泣き喚いてトンズラ
結局のところ残ったのは盗りナビ厨特有の脳内Lonely妄想ガスだけ
これなら図に乗った正義の味方ごっこなんて最初からやらなかったらいいのにw
306名無しさん(新規):2009/02/25(水) 07:58:16 ID:WUFzD03K0
メール連絡はルール違反。これだけは忘れないようにな。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。
307名無しさん(新規):2009/02/25(水) 08:17:26 ID:lOMQWFrG0
>>289
そういうことなんだよね
308名無しさん(新規):2009/02/25(水) 08:17:51 ID:lOMQWFrG0
>>305
病室戻れ
309名無しさん(新規):2009/02/25(水) 08:48:19 ID:MUHcThz6O
メール取引でウイルス被害にあった人もいる。
迷惑メールのなかには、紛らわしい件名のものがあるから。
310名無しさん(新規):2009/02/25(水) 09:07:54 ID:QPnSDEUx0
昨晩はスカシっ屁と共に去りぬのJn/1ULvxO
とりあえずlOMQWFrG0のIDでただいま戻ってまいりましたかw
今度はボロが出ないように一語だけで抑えているようだが
311名無しさん(新規):2009/02/25(水) 09:10:45 ID:ph/m4X7v0
今度ニュー速にヤフオクがらみのスレが立ったら
取引ナビを推奨するよう啓発しなければ...
312名無しさん(新規):2009/02/25(水) 10:29:46 ID:gKh6B5sk0
>>311
それしても正義の味方ごっこ、よく飽きずに続くねえ
アホーだって期待も推奨もしていない非公認活動なのは解ってんだろ?
すでに脳内妄想を飛び越えてライフワークにまで昇華してんのかな
まるで盗りナビLonely狂みたいだぜw
まあ地元の浅知恵袋でも相手されてないから仕方ないけどさ

313名無しさん(新規):2009/02/25(水) 10:40:06 ID:tAMlvzY70
>>310
基地害?
314名無しさん(新規):2009/02/25(水) 10:56:54 ID:7xkKb5i3O
>>310
またどや顔で寒い事を平気で言ってのける・・・
やっぱりメール厨はおかしい奴が多いw
315名無しさん(新規):2009/02/25(水) 12:03:42 ID:eRiqT/cS0
メール取引強要をオークション説明に記載している人ってやたら文字デカくしていたり、
逆に小さい文字で取引手順をビッシリ書いていたりして変わっている人が多いなぁ・・・
という印象だったけど、あらためて今探してみたらメール取引強要する人そのものが減
っているんだねぇ

もうメール取引する人は少数派なんだよ
そういう人がここで必死になったところで悪あがきにしか見えないねぇ
316名無しさん(新規):2009/02/25(水) 19:42:53 ID:YzxjxseeO
鳥ナビ厨からパソコンを落札したら猫の死骸が届いた
メール取引ではこんなこと一度もなかったのにね。
317名無しさん(新規):2009/02/25(水) 19:43:01 ID:ph/m4X7v0
同業者です。覚悟しさない!
318名無しさん(新規):2009/02/25(水) 20:08:43 ID:JAb8Urpl0
冷静にステップをみればたった1回の連絡だけに手数を盗りナビor取りナビ
契約を別にして物理的にみれば余分なバケット数を盗りナビor取りナビ
更に場合によって広告を強制表示して時間を盗りナビor取りナビ

まあ盗りor取りのどっちを感じるかはその人の主観次第
白黒つけるのにに目くじらって事象でもあるまい
前者なら対策を講じて当然、後者ならそのまま使って当然って事だな
319名無しさん(新規):2009/02/25(水) 23:58:48 ID:MUHcThz6O
メール取引後、落札品は送られてこなかった。
出品者との連絡は途絶えた。

メール取引は危険だと悟った18歳の冬。
320名無しさん(新規):2009/02/26(木) 00:20:17 ID:iX0soCbkO
前、見た説明文で「メール連絡のみ!取引ナビに書き込まれても読みません!理由は面倒だからです。」とあったの。
評価は、大変良いが1000超えてて、大変悪いが6とかだったかな。
商品欲しかったけど、何か攻撃的な説明にひいて、入札は控えた35の夏…w
321名無しさん(新規):2009/02/26(木) 07:11:13 ID:q9f2aGpZ0
白黒や理由がハッキリしてる方が良いではないか
玉虫色解釈がいろいろ困った結果を招くのは、
アホー狂信者なら身をもって体験しているだろう
皮肉にもだからいろいろと存在毒を吐けるって利点もあるけどなw
322名無しさん(新規):2009/02/26(木) 13:57:04 ID:gipSKpMa0
35にもなって携帯から毎日毎日このスレに書き込みのばいと
323名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:31:53 ID:bt3+d7sM0
もちろん使用する携帯は白犬ご出演の禿携帯だろね
ホークスファンには悪いけど持ち株親会社のSBが3月突然死企業リストに
建設不動産関連と共に堂々と載ってるのが笑いを誘うぜ
324名無しさん(新規):2009/02/26(木) 16:28:59 ID:RSm/YSmFO
商品説明や落札メールに
「ご連絡は取引ナビで行います」と明記されているとなんだかホッとする。

俺が、メール取引で詐欺に遭ったからかな・・もうあんな口惜しい想いはしたくない。
325名無しさん(新規):2009/02/26(木) 16:53:01 ID:1omFk89t0
時々暇を見て出品するんだけど
ついつい溜まって出す時には10点くらい出すんだけど
取ナビでやってると訳がわからなくなるんだよね
いちいちログインしないとわからないし文章引用もしにくい

正直メール以外でやる気がおきんわ
326名無しさん(新規):2009/02/26(木) 18:09:55 ID:uWczCpYJ0
>>325
慣れればなんてことないし、そりゃ昔の楽天フリマみたくテンプレ選ぶ方法よりは
面倒だけど文章引用もコピペで済む

取引ナビでの取引が面倒に思えるくらい出品している人たちって325さんみたいな
例外を除き、転売目的で商品を購入したものを常時大量出品しているわけで、そ
う人たちはメール取引可能なストア登録して税の申告もしてくださいよって事だと思う
327名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:28:56 ID:RSm/YSmFO
取引ナビは、通学途中で返事を書いたり寝る前に布団の中で返事を書けるから楽なんだ。
わざわざパソコンの電源を入れて返事を書く気力がない時でも携帯から返事が出しやすい。
プロテインを買った相手はたくさん取引している人だったけど、取引ナビだったぞ。
328名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:33:19 ID:NBei0+0K0
>>327
で、ナビで詐欺られたら次は何を使うんだ?
詐欺はメールかナビかなんて関係ないよ。
329名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:36:39 ID:0EY/svojO
バソコンあったらわざわざ携帯で2ちゃん見ません。
メールだと携帯なのがバレて馬鹿にされるのが嫌なんです。
パソコンより携帯が楽だなんてそんな奴はいません。
330名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:40:15 ID:G+Iileub0
取引ナビを使用しない出品者も怪しいと思いますが、

「家の量りで、はかっているため、誤差が出る場合もあります。
足りない場合は当方で負担させて頂きますが、多くいただいた
場合でも返金はできません。」

という出品者も怪しくないでしょうか?
先日取引したこの出品者は、入札中に質問したときは
メール便発送は可能ですよと言ってたのに、落札後
一方的にゆうメール発送にされ、ちょっと納得が行きません。


331名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:46:02 ID:z4rWUv2W0
>>330
本人に文句言え
332名無しさん(新規):2009/02/26(木) 22:27:48 ID:G+Iileub0
>>331
悪い評価を入れてやりました。
333名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:06:18 ID:MHVGLcV90
取引ナビが導入されてどんだけ経ってると思ってるんだ?
いまだに変化に対応できないメール厨って・・・・(呆
334名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:12:48 ID:OLBeB1rG0
>>333
変化に対応できないってのは同意。
どうしてもメールで連絡よこせって言うからメールで連絡したら、
html形式のメールは非常識だと怒られたw

今時、企業間のやり取りでもhtmlだし、
うちの社員研修では何年も前にテキスト形式がどうのってのは教えなくなった。
335名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:17:12 ID:z4rWUv2W0
>>333
三輪車を乗りこなせば自転車より早く進めるなら三輪車でいいんじゃない?
自分は自転車の方が早いから自転車を使うよ

取引ナビが導入されてこれだけ経って散々言われても、対応できないことと使いにくいことの区別が理解できないなんて…
336名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:23:50 ID:7DY0Mqrl0
例えからして三輪車とか鼻持ちならない
取引は危険
337名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:35:49 ID:z4rWUv2W0
>>336
犯罪者だ、詐欺師だ、DQNだと罵るのはいいんだ
338名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:43:41 ID:7DY0Mqrl0
まわり皆同じ顔してるのかたいへんだな
339名無しさん(新規):2009/02/27(金) 05:09:36 ID:F5EIabVl0
盗りナビが補償と安全完備のスーパーツールと思えるなんて
盗りナビ厨ってどこまで単細胞な連中なんだ
そのまま脳内にしまっていれば問題にならないけど、
外に漏らして煽れば「言葉の詐欺師」や「風説の流布」だよ
三度の飯よりスキで神聖視してるアホーに対しても
立派な侮辱行為になるんじゃないのwww
340名無しさん(新規):2009/02/27(金) 05:14:02 ID:FWc8+OVP0
鼻持ちならない
341名無しさん(新規):2009/02/27(金) 08:54:08 ID:wZjluGDA0
>>339
今の取引ナビがスーパーツールだと思っている奴なんかいないよ

「使いにくい・危ないと」思うのならばヤフオクに機能改善の意見要望を出せばいいのに、
使いにくいからとずっとメール取引に拘り、取引ナビ利用者を単細胞な連中と切り捨てる
その自己中心的な考えはいかがなものか
342名無しさん(新規):2009/02/27(金) 09:49:49 ID:xyhTZrY+0
ahoo!に、「改善」なんて言葉はありませんよ。
あるのは、「改悪」のみ!
343名無しさん(新規):2009/02/27(金) 11:09:57 ID:rehof/Dw0
ahooってなにあほなの
344名無しさん(新規):2009/02/27(金) 11:51:24 ID:KOJ3FTeU0
取引ナビは使いやすい。
345名無しさん(新規):2009/02/27(金) 15:13:27 ID:yOMPlLaIO
俺も取引ナビは使いやすいと思う。
メール取引の場合、落札商品をすべて書いて、メールするように強要する出品者がいる。理由は、落札者が何を落札したか把握するためらしい。
しかし、その通りにメールを送っても商品を取り違える出品者がいる。
取引ナビでの連絡なら、そんな手間は必要ないし、商品の取り違えも起きにくい。
取引ナビを利用している出品者は、しっかりした人が多い。
346名無しさん(新規):2009/02/27(金) 16:21:49 ID:pBUq7IEbO
だったら出品者がしっかりしてるだけでナビ関係ないじゃんw
347名無しさん(新規):2009/02/27(金) 16:52:54 ID:yOMPlLaIO
>>346
取引ナビなら、落札者IDと落札商品が一目瞭然。こちらも以前の連絡内容などを参照しやすい。取引ナビの方が、使いやすい。

メール取引だとこちらが、〇〇と氏名を伝えているにも関わらず、木村さん(仮名)、ご連絡ありがとうございます...みたいにまったく違う他の落札者と間違えてメールしてくる出品者がいる。多分、落札商品・住所も間違えて認識している。
348名無しさん(新規):2009/02/27(金) 16:54:08 ID:yOMPlLaIO
>>346
取引ナビに適応できない出品者は、学習能力がない。
349名無しさん(新規):2009/02/27(金) 17:39:53 ID:aZviDr/v0
>>348
適応できないことと使いにくいことの区別が理解できないなんて、学習能力以前の問題
350名無しさん(新規):2009/02/27(金) 18:53:06 ID:83l4FaAv0
>>341
だったら盗りナビ万能論みたいな言い方は金輪際引っ込めろよ
同時にメール連絡がルール違反であり盗りナビだけが合法の言い分もだ
このスレタイと1の書き込み+過去の盗りナビ厨の主張を読めば
そんな風に皮肉られても当然じゃないのかね?
それとアホーに改善提案って何だよ
寄せられた意見を真摯に検討すると思って言ってんのなら、
何かユーザーの施策反対意見の反映実例でも挙げてみろや

むしろ単細胞なのは自分解釈と自慰妄想に凝り固まって絶対正義とまで
主張する盗りナビ厨の方じゃないのか

351名無しさん(新規):2009/02/27(金) 19:30:23 ID:jEIFE4J80
>>350
あなたヤフオク利用は出品だけ?落札もするの?
352名無しさん(新規):2009/02/27(金) 20:00:02 ID:pBUq7IEbO
>>347
取引ナビでも
「小さいお子様がいるのに迅速な発送ありがとうございます」
って他の出品者と間違えられたことあるけどな。
その後「その他」で謝罪のメッセージが来たw
353名無しさん(新規):2009/02/28(土) 03:33:09 ID:yT2XL5cf0
盗りナビ厨が今更に使い勝手が良いなんてPRしてるのは猿芝居だろ
「ナビ連絡だけが補償可能、メール連絡はルール違反で補償不可」って
妄想主張始めて攻撃開始したのが始まりなのに
354名無しさん(新規):2009/02/28(土) 04:29:14 ID:L8SuzoJM0
>>341
>取引ナビ利用者を単細胞な連中と切り捨てる
俺は、メールでお願いしているが、そんな事を思った事はないが?
ただ、「以降はメールで、」と言っても、頑としてナビで押し切ろうとする輩に当たると、
(めんどくさい・・・)とは、思うが。
>>347
そういう事例も自分には今の所一件もない。(やっと200程度の個人出品だけど。)
>>348
そういう事例もないw
355名無しさん(新規):2009/02/28(土) 05:44:51 ID:yT2XL5cf0
>>342
言ってるそばからYゆうでのポイント還元が4月から廃止だぜ
どこまで殿様天狗意識むき出しなんだ
356名無しさん(新規):2009/02/28(土) 06:48:28 ID:G1J1Kec30
メール取引できないと困る。
必ず一度は、取引ナビも使うようにしてるけど。

右手がきかないことが多くて。肩から指先までしびれて。
キーボードが打てないときが結構あって。

梱包とか発送とかは問題ない。
ずっと通信販売の会社で梱包発送を大量にしてたから。

主に文章は左手でケータイで入力してる。商品説明も。
PCのキーボード、打てないときは本当に、打てない。

ケータイで、取引ナビに、文章を打ちこんでいくの、ムリ。

メールだと、ケータイとPCに用意してある、取引のテンプレの、
名前と数字だけ入力し直して送信するだけだから、問題ない。

もちろん、商品説明には、メール取引できる方って書いている。
だのに、全く無視されることもかなり多い。

右手に不自由があるから、って説明しても、無視される。
そういう時は、ちょっと泣けてくる。

体に不自由があって、メールの方がいいんだけど。
そういう人間は、出品するなってこと?

これが、聞きたい。

色んな人がいるのに・・・。

357連投すみません:2009/02/28(土) 06:53:09 ID:G1J1Kec30
補足です。

右手が不自由って、商品説明に書こうと思ったこともあるけど、
『身体障害のある子供がいるので・・・』とか、
『寝たきりの親の介護の合間にヤフオクやってます』とか、
書いている人の出品、集中的に荒らすイタズラをする人もいて・・・。

だから、悩むんですよ。

ずーっと通信販売で働いてきて。
大病して、殆ど働けない体になって、でもやっぱり、
通販やりたい。だから細々とオークションをやっているのだけど。

こういう人間は、オークション、参加資格ないってこと?

でも、常連さんがいる。10人くらい。
メール取引だから、出品してないときは、メールが来る。
最近どうしてますか?出品してませんねって。

だから頑張ろうって思って、
また、メール取引でお願いしますって出品するんだけど。

↑ここまでPCで入力するのに、1時間。
きっと、このスレ立てた人にしたら、私のことなんか、
師ね、くらいなんでしょうね?
358名無しさん(新規):2009/02/28(土) 07:29:18 ID:Er4Fyz+b0
ナビとメール関係ないじゃん
片手でも取引できるからしてるんだし、買う側からしたら知ったことかですよそんなの
359名無しさん(新規):2009/02/28(土) 09:31:09 ID:0/6WWA3K0
キーボード打つのも一苦労するような奴が
こんな場末のクソスレに来て長文垂れるって何w
360名無しさん(新規):2009/02/28(土) 13:25:44 ID:/+6xSFmHO
ナビに対応できないならストアになりなよ。邪魔で迷惑だよ?
361名無しさん(新規):2009/02/28(土) 13:40:01 ID:TAIr+tvz0
>>359
体だけじゃなくて、頭も使い物にならないと言いたいのだろう。
362名無しさん(新規):2009/02/28(土) 14:01:57 ID:rrbyqsgr0
取引のテンプレを
PCにも、携帯にも単語登録しておけばいいんじゃないか

qw→変換→この度は落札ありがとうございます、@@です
えr→変換→送り先がどうこう

とかさ、てか、なんでそうしないで
メールで取引できないと困るとか言ってるんだかよくわかんない。
ほんで、梱包が問題ないとかもある意味すげえ

てか、そういうのは荒らされるのはしょうがないんって割り切るしかねえだろ。
デパートとかで障害者の人が作った小物とか売ってるのを、
かわいそう、がんばってって買って行く人もいるし(常連の10人)
がんばってるのは分かるけど、いや、ちょっと高いわ無理、って人もいるし
うぜえんだよ!って商品みるだけみて、文句たれる人もいるし、

出品して、ケチ付けられるの障害者だけじゃないよ。
363名無しさん(新規):2009/02/28(土) 14:34:58 ID:MqC+py+U0

【消えろ!】Lonely的妄想思考のヤフオク工作員
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235438220/l50
364名無しさん(新規):2009/02/28(土) 14:48:48 ID:1pJmX31BO
携帯からの参加だから
最初の取引ナビに、「直接メールで」とメールアドレス載せられても
ちゃんと送信されたか不安になる。
それに、メールフィルターの設定も変えなきゃならないし面倒。
365名無しさん(新規):2009/02/28(土) 15:40:14 ID:qQ4yX5Xw0
>>356-357
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235600832/42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235600832/44

キナ臭いスレでは随分と明るい感じじゃないか。
キナ臭いねぇ・・・あんた。
366名無しさん(新規):2009/02/28(土) 17:42:31 ID:1ssEeBENO
>>365
>>356-357ってさぁ、
金払うまでの連絡は迅速なのに振込確認したら、一向に商品発送しないとか、悪い評価を受けた時の報復評価だけは迅速に行う『地雷出品者』に通じるものを感じる。
多分、障害者というのは嘘だろう。
367名無しさん(新規):2009/02/28(土) 17:55:07 ID:0/6WWA3K0
障害者福祉は大切なことだと思うが、
障害者であることを盾にして声高に権利を主張する障害者は社会の害悪そのもの。

鳥ナビとかメールとか以前の問題だな。
368名無しさん(新規):2009/02/28(土) 18:08:06 ID:MqC+py+U0
何をそんなにマジレスしてるんだ?
○○員をちょっとからかったやつがいるだけの話だろw

>↑ここまでPCで入力するのに、1時間。
上のカキコが 06:48:28 下のカキコが 06:53:09 なんだから、ウソだってのがその時点でバレてるだろw 
369名無しさん(新規):2009/02/28(土) 18:25:56 ID:IPSfaa+vO
取引ナビ禁止のやつってDQNそのものだな
370名無しさん(新規):2009/02/28(土) 19:02:54 ID:1ssEeBENO
今までメール取引を強要してきた奴は、ほとんどが取引ナビ施工後の割りと新しいIDだった。
はじめて評価が付いた日付を見るとわかる。
つまり何らかのトラブルを繰り返して、IDを取り直している奴にメール取引派が多い。
371名無しさん(新規):2009/02/28(土) 19:29:22 ID:LWEWDAtq0
>>370
だから
例 え ば ?

「ほとんどが」といえるほどたくさん取り引きしてるんだから5個ぐらいあげてね
372名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:17:30 ID:qQ4yX5Xw0
>>368
>○○員

こっちのスレでもはっきり 工作員 と書けばいいのに。
時間の件はともかく、話しの展開は破綻しているわ、>>367の指摘と似たような匂いを感じるわ、
この書き込みには「工作員による印象操作」を感じてるって事だよ。
キナ臭いとは、そういう意味で書いたんだよ。

ま、このスレに貼り付いている位の無能工作員では、そこまですると考えるのは深読み過ぎか・・・
373名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:56:40 ID:0/6WWA3K0
旗色が悪くなって必死に後釣り宣言する>>368ワロタ
374名無しさん(新規):2009/02/28(土) 21:05:53 ID:MqC+py+U0
>>372
>ま、このスレに貼り付いている位の無能工作員では、そこまですると考えるのは深読み過ぎか・・・
多分・・そうだと思うよ
375名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:44:00 ID:RGHGBLg40
>>356 >>357 書きました。
気分の乱高下のままに書き散らかしてしまいました。すみません。

>>365
あっちのスレで、ふと思ったことを書いたら、すごい詳しく教えてもらったので、
2chってすごい!と思って、調子に乗りました。
 
工作員じゃなくて、今日(昨日)初めてオク板(というか2chの)スレタイ一覧見て、
こちらのスレタイ見て、【メール取引=犯罪者】とあったので、
『私はメール取引お願いしてるけど犯罪してません!!』と、
一気にパニクって、なんか書き散らかしてしまいました。すみません。

その後あちこち見てたら、【取引ナビ=絶対悪】みたいなスレもあったり、
【取引ナビでその他を使うな!】みたいなスレもあったり、
・・・なんというか、2chが少しだけわかりました。

あと、>>368 
時間は、新規メールに一度全文作ってから、こっちにコピペしたので、
あんまり時間差がないだけです。

【取引ナビ=絶対悪】みたいなのもわからないけれど、
【メール取引=犯罪者】って思う意見もあるのはわかりました。

どうもお騒がせしてすみませんでした。
376名無しさん(新規):2009/03/01(日) 07:10:04 ID:dNB8Z9f+0
届かないトラブルが一番嫌だから取引ナビ使う
377名無しさん(新規):2009/03/01(日) 08:56:30 ID:paxsY2Pk0
普段のメール送信なら仕事でも意識しない危険までオク連絡になると
何故かヒステリックなまでに気にしだす盗りナビ厨www
結局は二重基準を都合のいいように摘み食いしてるだけだな
378名無しさん(新規):2009/03/01(日) 10:56:49 ID:y9+f1S3qO
>>377
普段、知らない人とメール連絡だけで、口座に前払金なんか振り込まないから、その辺は無警戒の方が危険。
メール取引を持ち出して、ヤフオクの領域外に引っ張り出そうとするのが、悪徳出品者のやり口なんじゃないの?
379名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:05:11 ID:QyKjVJW/0
>>378
完全に幼稚を通り越して破綻した無意味な主張、実に下らん。
盗りナビなら「普段、知らない人」の信頼できる個人情報を伝達してくれんの。
どっちでも文面内容だけで相手を信用して先送金するのは同じプロセス。
相対じゃない離れた人同士の取引なんて信義則がないと所詮は無理。
「盗りナビはスーパーツール」と盲目心酔してる盗りナビ厨らしいと言えばそれまでだがw

最後の1行は手段と個人の猜疑心を摘み食いして混同しているだけ。
外から見えない以上は善悪判断や指図すべき基準でも論点でもないし、
なにか裏付客観統計でも無ければ持ち出しても堂々巡りの議論しか出来ないぜ。
くどいが「盗りナビはスーパーツール」と盲目心酔してるを再度進呈w
380名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:14:43 ID:cVmNJubuO
取引ナビを使わない=ヤフーのルールを守らない=信用出来ない出品者
381名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:25:32 ID:+G623WEu0
ヤフオクを使う以上、取引ナビを使うのが当たり前。
メールで取引したいならストアになるか別のオクに行けよ。邪魔。
382名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:31:13 ID:QyKjVJW/0
>>380
「取引ナビを使わない=ヤフーのルールを守らない」
第三者に=で結んで正誤判断する権利はない、あるのはアホーだけ。
これは明白な事実、もし関係者なら身分提示してみ。
最終的に出品者を何で信用するかは前提として、
参加する個人の自由で各人各様の基準でOKな事にそろそろ気付や。
連日の正義の味方ごっこで頭が熟れてるの?
383名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:35:48 ID:y9+f1S3qO
>>380>>381
両者の意見に激しく同意。
出品者の自己ルールのおかげで、出品者からメールが来てないか迷惑メールのフォルダを確認したり、出品者のメアドを許可設定したり、マジで大変。
クンニしてくださいって迷惑メールまで来るようになったぞ。
384名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:42:56 ID:+cgJEbh50
だったら入札しなけりゃ済むんでないかい?
毎回毎回「落札後の後出しでめーる連絡」が続くわけはなかろう。
大半のめーる連絡主義者なら出品ページにその旨を明記しておくはず。
でないとせっかくの連絡便宜向上がスポイルされるからねえ。
385名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:50:22 ID:qDcCFqZ3O
>>382
俺がコンビニの障害者スペースに車を停めていたら、文句を言ってきたバカがいた
俺に注意できるのは店員だけ、正誤の判断をお前がするなと言ってやった
障害者スペースは入り口に近くて便利
不便な一般スペースに車を止めるのは嫌だね

もちろんお客様の判断に任せると店員の了解は得ている
386名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:58:51 ID:3DxSKmsi0
>>385
DQN認定!
387名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:59:48 ID:IVvh8LYH0
>>382
の意見に激しく同意
ヤフーの関係者(広報マン)ならIDを提示してから発言しろよ!
関係者でないやつが他人の判断にまで割り込んでくるな!
388名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:56:49 ID:qDcCFqZ3O
関係者でもないのに俺に文句言ってきた奴
制服から近くの女子中学生と判明した
学校に連絡して「お宅の生徒は工作員だ!lonelY的だ!」
と抗議してやった
389名無しさん(新規):2009/03/01(日) 14:37:57 ID:IVvh8LYH0
>>385 >>388
で、アホーの障害者スペースに車を停められるのはストアだけってことか?
だから工作員が部外者が使わないように常時監視してる訳?

でも、アホーの障害者スペースって特別な許可とお金が必要だったよね?
390名無しさん(新規):2009/03/01(日) 18:38:35 ID:R+/eLOgB0
>>385
ぜんぜん答えになってないどころか全く意味の無い例だね。
ここで問題なのはアホーと無関係な第三者のオマエ他の工作員の
どこに白黒判断できる正当な権利が有るのって事なんだけどな。。
判断権利の正当性を証明する何かがあるのならまずそれから提示すべき、
いつもの論点ボカシは見苦しいぞ。




391名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:41:29 ID:+59y3Qm10
すまなかった
392名無しさん(新規):2009/03/03(火) 12:52:17 ID:p82zdrwv0
>>385
>>388
脳に障害がおありのようなんで
障害者スペースに止めてもいいんじゃないでしょうかね^^
393名無しさん(新規):2009/03/03(火) 15:13:10 ID:XRFa9Gia0
またメール厨と当たった・・・
あまりにもウザイんで雨降らしてやったら即報復・・・
ヤフオク終わったな・・・
394名無しさん(新規):2009/03/04(水) 08:50:49 ID:MUhmrmw+0
メールでもナビでもかまわんがメール中心なら説明にそう書くか落札通知に記載しろ
395名無しさん(新規):2009/03/04(水) 08:51:36 ID:EsguxjKk0
落札通知じゃおせえよ
396名無しさん(新規):2009/03/04(水) 09:00:00 ID:Di2Dvb4J0
毎度の事ですが・・・

新規機能導入の前後に活発になりますな>工作員

今回は 値下げ交渉機能(2/18) 導入対策だったんですね?ご苦労様です。

ちなみに>>393あたりを見ていると、工作員の程度の低下っぷりに不安になる。
「こんなのしかいないのか?」と。
いろんな意味で不安になる。
397名無しさん(新規):2009/03/04(水) 09:08:44 ID:EsguxjKk0
工作員認定すきだねえ
398名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:37:25 ID:VpypF8ig0
メール取引は規約違反。
399名無しさん(新規):2009/03/04(水) 14:02:26 ID:g3F3pcNDO
メール取引は規約違反wwwww
400名無しさん(新規):2009/03/04(水) 14:54:32 ID:EsguxjKk0
WANTEDで売れたら手数料いらないから
すごいうれしいですね
アレもおら取引管理からメール送りますけど
401名無しさん(新規):2009/03/05(木) 08:39:20 ID:tpwBCKFj0
ナビが例えば楽天とかモバオクのモバペイみたいなシステムだったら
楽だと思うんだろうけど、ヤフオクのナビは結局本文入力しなきゃいけなくて
メールとやること変わらないからイマイチ便利感がないんだよね。
402名無しさん(新規):2009/03/06(金) 10:17:14 ID:SeNyrwIB0
メール取引してた知り合いがID停止されたらしい・・・
Yahooに泣いて頼んだんだけど復帰は無理だったって・・・・

ちゃんと取引ナビ使ってればよかった、って死ぬほど後悔してたよ・・・
403名無しさん(新規):2009/03/06(金) 10:24:33 ID:QS0dHCQc0
>>402
404名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:11:32 ID:6tGWyxk+0
>>402
どのID?
405名無しさん(新規):2009/03/06(金) 22:11:57 ID:S5XB5ZD70
>>402
俺も同じような話を聞いたことがある
取引ナビを使わないってことは明らかな規約違反だからなあ
406名無しさん(新規):2009/03/06(金) 22:55:18 ID:iZRc5FeyO
この人たちはなんでこんなにナビを使わせたがってるの?
407名無しさん(新規):2009/03/07(土) 01:09:20 ID:+qG0phkm0
結局嘘を付くしか無いんだよね…
408名無しさん(新規):2009/03/07(土) 13:27:54 ID:Y4QdYFKP0
メール取引は詐欺の温床。
409名無しさん(新規):2009/03/07(土) 18:39:53 ID:0pMzH2xn0
>>405
>>408
410名無しさん(新規):2009/03/07(土) 19:09:14 ID:2YOORUe10
既出かもしれないけどストアは取引ナビ使えない。
自分の場合、連絡はすべて「メール」でやり取りしたよ。
携帯で取引している人が意外と多かった。2割は携帯だった。
411名無しさん(新規):2009/03/07(土) 19:56:17 ID:Un7ixt2M0
ストアはオーダーフォーム使えって
412名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:13:03 ID:+qG0phkm0
オーダーフォーム使っても結局やりとりはメールでしょ
413名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:26:14 ID:Un7ixt2M0
いややり取りじゃない
それ以降は店からしたら届かなくてもいいから
414名無しさん(新規):2009/03/10(火) 23:42:36 ID:zfRgwjlo0
また自己中なメール取引出品者に当たった
いい加減こういう香具師は追放しろよ マジで
415名無しさん(新規):2009/03/10(火) 23:51:27 ID:yVVAR3YD0
ナビに個人情報書きたくないからメールでって言ってた人が
いたけど、意味が分からない。取引自体は問題なかった。
416名無しさん(新規):2009/03/12(木) 11:04:27 ID:9CscEbWN0
>>414-415

417名無しさん(新規):2009/03/12(木) 20:21:29 ID:pM+a/btG0
カスタマに問い合わせてみたけど、やっぱりメール取引は規約違反だとよ。
メール厨諸君は残念だったね。
418名無しさん(新規):2009/03/12(木) 20:31:02 ID:HkfKN3eY0
カスタマに問い合わせてみたけど、やっぱりメール取引は問題なかった。
ナビ厨諸君は残念だったね。
419名無しさん(新規):2009/03/12(木) 21:14:35 ID:AWNs7fWN0
ナビに個人情報書きたくないからメールでって言ってた人が
いたけど、意味が分からない。
420名無しさん(新規):2009/03/13(金) 08:26:43 ID:e46EazMK0
>>417
>>419
421名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:11:04 ID:I/BtgcxK0
皆ナビ使えば広告収入が上がって落札手巣量がサガルカモー
そこまで影響あるほどまだメール使ってる奴おらんか
俺はもう無料オクに移行したけれども
ナビに個人情報書きたくないからメールでって言ってた人が
いたけど、意味が分からない。
422名無しさん(新規):2009/03/14(土) 15:42:00 ID:bJU15U9v0
おい!メール厨!早く詩ね!
423名無しさん(新規)::2009/03/14(土) 18:01:56 ID:yXh/SCux0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒男
今週も懲りずに盗品使用済下着パンティ40枚以上出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
しかも他人の写真を自分と偽りパンツ着用しているかの様に無断で掲載
一応こいつの地元警察にも盗品絡みの常習犯で通報済。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m61045034
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72754470
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93275863
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74388338
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93276309
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93276389
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93276389
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
sio**** oat****(評価を上げる為に自分で自分に良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** ad1****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればyos*** sio***などの
自演入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
424名無しさん(新規):2009/03/14(土) 22:27:56 ID:L6tyQlrA0
結局メールを非難してる人って>>422みたいな考えが先にあって、非難する理由なんて後付けなんだろうね
425名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:13:57 ID:9cBbxY4O0
↑サラシアゲ↑
426名無しさん(新規):2009/03/16(月) 15:51:48 ID:ZEajgrlj0
「正義の味方(ナビ連絡遵守者)」のみなさんへ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/harlem_cat696
↑この出品者は、相変わらず「児童ポルノ」商品の出品を続けています。
(例えばこれ→http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36402971)
何度も何度も違反申告されているのに、何故か?オク管理者はID停止や出品物の削除すらする気配がありません。
「取引の連絡方法」などという「落札後の当事者間のやり取り」ですら気になってしまうみなさんですから、
こういう物の出品や落札(入札行為)は許せない筈です。

今こそ「正義の味方」が立ち上がる時ではないでしょうか?
「正義の味方」の皆さん以外の皆さん、スレチ失礼しました。
427名無しさん(新規):2009/03/16(月) 17:15:44 ID:8jhGRlbo0
428 ◆6GAFAD4skM :2009/03/17(火) 13:44:23 ID:4qlBHW8y0
>>1∈産業廃棄物以前  の論駁
>>1の価値はいかにして産業廃棄物に劣るようになったかということが克明に記されている。
http://erosion.tsuchigumo.com/
429名無しさん(新規):2009/03/23(月) 00:15:16 ID:uaMmVGgW0
取引ナビを使って正しく利用しているとよく売れるね。
430名無しさん(新規):2009/03/23(月) 19:47:01 ID:d+FteDdI0
商品説明に「初回案内はナビで送信するから、それ以降はメールで」と明記
無料出品時に大量出品したが、売れ行きはかなり好調
加えて、連絡もことのほかスムース

正直、取引方法・・・いや、連絡方法なんて売れる売れないには全く関係ない
連絡方法も承知の上で入札してくれているから、何一つ文句を言われないし、
評価で雨を降らされた事もない
431名無しさん(新規):2009/03/23(月) 19:56:40 ID:d+FteDdI0
>>430補足
説明文に「初回案内はナビで送信するから、それ以降はメールで」と明記しているからかどうかは不明だが、
おかげで落札確定後に扱っていないサービスやら決済方法やらを使いたがったり、
無理難題(落札後の値引き依頼など)を言ってくるような 好ましくない落札者 にも当らなくなった。

落札確定〜取引き完了まで、ゆうメール使ったのを含めても平均すると 5日以内 位か。
正直、非常に助かっている。
432名無しさん(新規):2009/03/23(月) 20:44:05 ID:0+QKveBS0
>>431
平均5日って遅くない?
郵便局に行ける頻度が違うのかもしれないけど、自分は同じやり方で平均3日かな
433名無しさん(新規):2009/03/23(月) 20:48:24 ID:8Du8dw1v0
メールに限らず振込が遅かったり連絡のタイミングが悪ければその分遅くなるだろうに
そういうことも考えられないのだろうか
横からだけど
434名無しさん(新規):2009/03/23(月) 21:09:17 ID:0+QKveBS0
>>433
だから「平均」なんだけど
435名無しさん(新規):2009/03/24(火) 12:03:49 ID:5s05Bouf0
>>432
評価≒到着報告 までね。
436名無しさん(新規):2009/03/26(木) 05:23:06 ID:rdvx+M/s0
いまだにメール取引とかしてる犯罪者がいるのか?
437名無しさん(新規):2009/03/26(木) 06:43:57 ID:JdB8IPQpO
データとして平均を出すなら上下5%(統計学では8%だったかな)は削らないと不合格
438名無しさん(新規):2009/03/27(金) 21:19:03 ID:iewgkLdX0
>>436
通知メールの障害関係についてコメントしろよ
439名無しさん(新規):2009/03/29(日) 19:13:24 ID:X5u/gIYq0
明らかな不具合が出た時は逃げまくりのナビ厨
相変わらずです
440名無しさん(新規):2009/03/30(月) 09:57:27 ID:A1Rsw9XD0
取引ナビを使い始めてからトラブルは明らかに減ったね。
441名無しさん(新規):2009/03/30(月) 18:57:49 ID:tJoZD/HL0
>>440
数日前の 取引ナビ自体のトラブル(通知メールの障害) は既になかったことかよ?
442名無しさん(新規):2009/03/30(月) 20:15:07 ID:eFrT8CLtO
DVDのコピー品出してる奴ってメール取引しかしないよね
口座番号しか教えないし
ビクビクしながらでも儲けたいんだろうなぁ・・
443名無しさん(新規):2009/03/30(月) 20:57:20 ID:0vfJIdvR0
【消えろ!】Lonely的妄想思考のヤフオク工作員
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235438220/l50


今の廃れてしまったヤフオクでは、もう工作員の出番もないよなぁ
いつリストラされるかビクビクしながらやってるんだろうなぁ・・
444名無しさん(新規):2009/03/31(火) 03:25:11 ID:bucz8KFSO
>>443
過疎な上、中身もスッカラカンのスレだなw
違法出品者の妄想か
445名無しさん(新規):2009/03/31(火) 06:05:00 ID:SH3zGXhX0
>>442
どっちかというとID停止でも連絡が取れるようにする対策かもね
コピー販売じゃなくても口座しか教えてこない出品者はいるし
コピー販売はID停止になっても別のIDで復活する例が多い
個人でない可能性が高いと思う
446名無しさん(新規):2009/04/03(金) 16:42:09 ID:Z35APNe60
漏れの知り合いは、メール取引してたせいでID削除されたらしい。
447名無しさん(新規):2009/04/03(金) 16:48:59 ID:r/oRGILc0
相変わらずでw

987 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 11:03:47 ID:Z35APNe60
送料が500円1000円変わったところで別に痛くも痒くもないなあ。
1件で1万以上利益出るんで送料はもともとサービスしてるけど。
448名無しさん(新規):2009/04/04(土) 10:08:49 ID:FOKrtyyM0
>>446の「漏れ」さん


  通知メールの障害関係についてコメントして下さい
  話しはそれからです


449名無しさん(新規):2009/04/04(土) 13:32:52 ID:zJhvCrSz0
>>448
メールは不着があるから困るね
ヤフーが不具合を公開したから解っただけで
個人間の取引ならどちらに問題があるか解らないしね

ナビ自体が届かなかったら問題なんだろうけどさw
450名無しさん(新規):2009/04/04(土) 18:13:43 ID:6VvnGKRtP
>>449
個人間のメールなら届かなかったらもう一回送ってもらえばいいだけの話
451名無しさん(新規) :2009/04/04(土) 18:22:47 ID:PPsh7lkT0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒男
今週も懲りずに盗品使用済下着パンティ40枚以上出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
しかも他人の写真を自分と偽りパンツ着用しているかの様に無断で掲載
一応こいつの地元警察にも盗品絡みの常習犯で通報済。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77609175
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93905101
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n69329399
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128660491
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75016998
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116966378
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53697654
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
mar**** sio**** oat****(評価を上げる為に自作で良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** ad1****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればmar*** sio***などの
自演入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
452名無しさん(新規):2009/04/04(土) 18:35:00 ID:FOKrtyyM0
>>449
夢の完璧連絡システム「取引ナビ」 でなかったの?
そもそも「通知」の時点でメールに頼っている訳で、
そのメールの不着が云々言う時点で「じゃあ完全にメールを使わないシステム考えろよ」では?


取引ナビは通知の障害があるから困るね
Yahooも利用者からの報告(苦情)がなかったら迅速に気付けていなかった訳で
取引の連絡を頼っている大元のシステムに障害が起きたら連絡つけられないしね

ナビへの投稿なんか気付かれなきゃ放置されっぱなしだろうしw

はいどうぞ。
453名無しさん(新規):2009/04/04(土) 19:01:06 ID:IA1WpK470
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hdrod1980

MSソフトとAdobeソフトの海賊版を、堂々と売りさばいてる有名な中国人

違反申告お願いします

ちなみに、この中国人が売りさばいている海賊版ソフト、正規品と違い
半年やそこらで認証がきれるそうです。その時、この中国人はドロンです

違反申告お願いします
454名無しさん(新規) :2009/04/04(土) 21:31:54 ID:PPsh7lkT0
今までの総合評価 非常に悪い・悪い22 非常に悪い出品者です。
コメント:商品は下着のクロッチ部分がかなり汚れており破れておりました。
説明欄には洗濯してある非常に綺麗で清潔な状態美品と記載してありますが
明らかに男性の使用した跡、使用感が大分ありました。商品説明は大嘘です。
B級品、二級品とは悪質使用下着を出品する隠れ蓑ですね。通報します。
今後取引はいたしません。
455名無しさん(新規):2009/04/04(土) 22:22:03 ID:kDyhhOSR0
取引ナビはSSLも使ってないし広告も張ってある
メールの方がよっぽど安全じゃない?
Yahooの思う壺のような感じがするが?
456名無しさん(新規):2009/04/04(土) 22:46:34 ID:OxAtgDGE0
SSL通信
投稿時のIPアドレスを相手方に表示
最低でも1年間メッセージの保存

最低限これぐらいはやるべきだろ
457名無しさん(新規):2009/04/04(土) 22:49:27 ID:AzVThwPg0
>>456,457
お前らはメールをSSLで送信してるの?
必要性がないからしないんでないの?
458名無しさん(新規):2009/04/04(土) 23:07:19 ID:kDyhhOSR0
>>457
必要性っていうか姿勢の問題かな?
これほど個人情報って世間で騒がれているのに個人情報を載せるフォームに
SSLを使っていないってこと自体が問題。
今時どこの企業でもSSLぐらい使ってるって
459名無しさん(新規):2009/04/04(土) 23:35:42 ID:XKkF8Ty+0
まーショップにゃメールしか使わしていない時点で、
ナビなんか意味のないシステムって分かるけどなw
460名無しさん(新規) :2009/04/05(日) 17:18:42 ID:A+9PTYi20
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒男
今週も懲りずに盗品使用済下着パンティ40枚以上出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
しかも他人の写真を自分と偽りパンツ着用しているかの様に無断で掲載
一応こいつの地元警察にも盗品絡みの常習犯で通報済。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77609175
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93905101
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n69329399
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128660491
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75016998
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116966378
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53697654
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
mar**** sio**** oat****(評価を上げる為に自作で良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** ad1****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればmar*** sio***などの
自演入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
461名無しさん(新規):2009/04/06(月) 12:19:47 ID:o9EAlvK40
メール厨って統計的に見て実際犯罪者が多いね。
462名無しさん(新規):2009/04/06(月) 13:09:32 ID:nxsD6qwD0
>>461
ID乗っ取り詐欺の大半がID停止になっても連絡できるように
メールで取引だからね
463名無しさん(新規):2009/04/06(月) 13:11:17 ID:aIukhrFg0
>>461
「消えろ!」Lonely的妄想思考のヤフオク工作員
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235438220/l50
464名無しさん(新規):2009/04/06(月) 15:23:39 ID:vF6amq9I0
>>461
統計取ったんだよね?
教えて欲しいな
教えられないならナビ信者は嘘吐きと思われても仕方ないよ
465名無しさん(新規):2009/04/07(火) 15:32:36 ID:k2sfmmIN0
「送った」「届いてない」という糞面倒で無駄なストレスがなくなったのは大きいと思うわ
ナビ嫌ってる奴らって個人情報収集屋だけだろ?
466名無しさん(新規):2009/04/07(火) 16:25:10 ID:8UpH/fJQ0
メールアドレスにどれだけの価値があるんだ?
しかもヤフオクで売買成立した数だけなんて…
どれだけ手間をかけて収集してるんだよ
467名無しさん(新規):2009/04/07(火) 20:56:15 ID:R66rOqVi0
どうも以下のような怪しいメールが着だすようになると、ナビ厨がこのスレに現れるな。
実はこういう輩と親密な関係にあるんじゃねぇのか?


From: "Yahoo! JAPAN カスタマーセンター" <[email protected]>
To: **********@yahoo.co.jp
Subject: Yahoo! JAPAN より重要なお知らせ!
Date: Mon, 6 Apr 2009 07:14:47 +0900
------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
------------------------------------------
*********************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
*********************************************************
いつもyahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です。
詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ユーザーアカウント継続手続きページはこちら
http://user-update-09april.com/yahoo-costumer-reload/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
468名無しさん(新規):2009/04/07(火) 20:59:36 ID:8UpH/fJQ0
>>467
アドレス貼るなよ…
469名無しさん(新規):2009/04/08(水) 02:56:17 ID:8hy6VDBv0
>>465
ナビの書き込み通知が結局メールで来るんだから
「送った」「届いてない」という糞面倒で無駄なストレスはなにも解消されていませんよ?
実際に通知メールの付着による連絡の遅れでトラぶるケースも起きてますし

個人情報収集屋にとってはナビの方が便利なんじゃないですか?
自分のメアドを知られずに取引相手の個人情報盗りまくれるんだしね

そもそも、メアドを教えない取引相手は危険
あと、新規との取引もやめた方がいいですよね
470名無しさん(新規):2009/04/08(水) 03:38:44 ID:9dOJI0uF0
Yahooが取引ナビを使えと言っているのに使わない。
それはやましいことがあるからだろ。
471名無しさん(新規):2009/04/08(水) 04:55:27 ID:ycqkXcth0
違うよ
単に手間がかかるから
通知メールからさらに数度のクリックとスクロールしないと読めないからな

多数取引してる業者っぽい奴がナビを使わずメールのみで取引してるのは単に不便だから
472名無しさん(新規):2009/04/08(水) 08:05:19 ID:Z2Kq7bfk0
>>468
そこいら中で晒されてるよ。
473名無しさん(新規):2009/04/08(水) 12:25:36 ID:8gQY7zVB0
急にスレが伸びてるという事はまた改悪が来るんだなw
474名無しさん(新規):2009/04/08(水) 21:03:36 ID:lIpxxedb0
おいら的な自己解釈では
「メール取引指定」は基本的に出品者の自由。
ただ落札者が取引ナビの使用を提案してきた時は
出品者はそれに「絶対に応じなければならない」
(たとえ出品内容にメール取引限定と明記されてたとしても)
なぜならYahoo!が推奨する取引方法を要求することは
全く持って非のない極当然の権利であり、
そう要求することが寧ろ正しいことであるから。

悪く言っちゃうと
メール取引は落札者の好意の上に胡座をかく
出品者のマイルール取引って感じかな。

いやおいらやってんだけどねメール取引。
475名無しさん(新規):2009/04/09(木) 03:20:52 ID:+Tjm/RAG0
数十個落札すると、どのナビで連絡してるか分からなくなるだす。
数が多くなるとメールの方が無難だな。
476名無しさん(新規):2009/04/09(木) 07:07:11 ID:Wdazc+T/0
>>471
業者だと独自システムを使ってることもあるしね
取引ナビも可能だが対応が遅くなると書いてあったりする
477名無しさん(新規):2009/04/09(木) 10:32:43 ID:1pLP+GOD0
取引ナビでやってるとやっぱり安心する。
メール取引なんて補償もないし怖くてできないよ。
478名無しさん(新規):2009/04/09(木) 17:07:23 ID:xrCO+Zoq0
1日10件近い落札を処理してたら
取引ナビじゃ間に合わない

大体金銭が絡む取引だったら最低限相手の電話番号とメールアドレスぐらいはいるよ
公開出来ないと思うならネットで取引は無理だろ
479名無しさん(新規):2009/04/09(木) 17:43:28 ID:3l3FgDg50
>>478
扱う件数が多いとかへったくれは
結局出品者の自己中な都合でしかないからなぁ。

ストアだと取引ナビそのものがないらしいし
ストアでやってくれってのがアホー。
480名無しさん(新規):2009/04/09(木) 19:37:22 ID:xrCO+Zoq0
自己中っていうか実際に困ってるいる人が大勢いると思うが?

でも落札者が取引ナビを使用するって言ったら従わないといけないな
お客様は神様だからな。。。。
481名無しさん(新規):2009/04/09(木) 19:46:48 ID:3KXtSYzx0
>>479
ストアに適用しないあたり、ヤフーはちゃんとわかってんだよな
多数取引すると死ぬほど不便だってのが

>>476
俺もそう書いてる
おかげでナビから連絡してくる落札者はいないから楽
482名無しさん(新規):2009/04/09(木) 19:50:47 ID:fhk88ewlO
利用歴4年程度だが「取引はメールで」と言う出品者相手に
ナビからしか連絡しないけど、一度も文句言われた事無いな
丁寧な言葉遣いに加えて迅速に連絡、入金してるから評価も完璧だし
ストアは 1.掘り出し物が少ない2.吊り上げまくり3.めんどくさいので極力避けてる
483名無しさん(新規):2009/04/09(木) 19:59:38 ID:xrCO+Zoq0
>>482
自社のシステム使ってくれって言うともめた時に時間がかかる
これだったら取引ナビ経由で取引終了させたほうが、穏便かつ迅速で終わるからな

でも、その旨返信がきた瞬間「ウゼー」って叫ぶ
484名無しさん(新規):2009/04/10(金) 08:10:08 ID:U3fD1nap0
取引ナビが便利かどうかの問題以前に
メール厨って自己中な奴が多いもんで
詐欺師じゃなかったとしても不愉快な取引になることが多い。
485名無しさん(新規):2009/04/10(金) 08:25:38 ID:1wwOcV0e0
>>482
BL登録するからID教えてくれ。
さもなきゃ
>ナビからしか連絡しない
この連絡が来た時点で 落札者削除(落札者都合) するわ。
486名無しさん(新規):2009/04/10(金) 10:10:15 ID:LRlgqZ620
>>482
ナビ厨の方が自己中じゃん、>>482とかが証明してくれてる
そういう馬鹿を不愉快に思ってもちゃんと大人の対応しなきゃいけないよな

>便利かどうかの問題以前に
いやいやwww
ユーザーにとっては便利かどうかが全てだからww

こういう、明らかに私はヤフオクやってません的な発言しない方がいいよ?
朝日みたいな祭りになったときに全書き込み晒されて笑われるよ
487名無しさん(新規):2009/04/10(金) 12:16:29 ID:8Y1cA/4JO
考えたらほんとつい最近まで普通にメアド晒してたんだよねー。
怖い怖い。

ある意味一番いいタイミングで取引ナビに移行したのかも。
488名無しさん(新規):2009/04/10(金) 14:50:47 ID:53uz+h1+0
>ある意味一番いいタイミングで取引ナビに移行したのかも。
どういう意味?
何も考えずに日本語を適当に組み合わせて使っているので無ければ解説を
489名無しさん(新規):2009/04/10(金) 18:03:20 ID:1wwOcV0e0
>>487
随分と必死ですな。
Yahooは次に何の改悪をするのですか?
490名無しさん(新規):2009/04/10(金) 23:39:24 ID:o71I/ERa0
ナビから入った人はルーチンワークから外れる事はしたくない
落札メール設定して無いならナビにアドレスはるとかすごく無駄な流れになる
手間省くとかするならオーダーフォーム貼るほうがいいけどそんなする人いないね
491名無しさん(新規):2009/04/11(土) 01:56:59 ID:wG1YXl8g0
>オーダーフォーム貼るほうがいいけどそんなする人いないね
アドレス貼って誘導はできても、ストアみたいなのは理論的に無理だろ
492名無しさん(新規):2009/04/11(土) 06:10:49 ID:kXPawdJN0
>>487
メールなんてフリーでいくらでもアドレスを作れるから晒しても怖くないな
それを言ったら住所氏名を知らせる方がよっぽど怖いだろ

きちんと取引するならどっちでも良いよ
今まで取引した出品者にはメールを使う人と取引ナビを使う人とどちらもいたし

>>491
有償のオーダーフォームサービスもあるけどね
でも業者向けだろうけど
ストア以外でオーダーフォーム使っているのは業者が個人名義でオクしてる場合しか見たことない
493名無しさん(新規):2009/04/11(土) 13:53:52 ID:5g6ix+EN0
>>492

 確実に連絡がつけば、フリーメールアドレスからでも結構です。
 こちらのアドレス(なんちゃらかんちゃら@うにゃうにゃjp)までメールでご返信下さい。


これをナビで通知でOKだね。
494名無しさん(新規):2009/04/11(土) 15:30:03 ID:rpspzcRV0
>>493
それでも構わないんだけど、プラスして必要事項は全て記載しておいてくれ。
名前も名乗らない、口座番号も教えない、ただでさえ面倒なのに小出しにされると
迷惑極まりない。
495名無しさん(新規):2009/04/12(日) 11:11:39 ID:eu1NbLTX0
メアドを教えない奴は詐欺師の可能性が高いよな
496名無しさん(新規):2009/04/12(日) 17:57:40 ID:f+ZBQdhc0
>>485
Yahoo推奨の取引システムを使用する落札者に
一体何の落ち度があるというのかわからん。

そりゃメール取引限定という出品者のマイルールに
対面での取引しかしないという落札者のマイルールで返されたら
落札者都合で削除されても致し方なしだが、
頑なにYahoo推奨の取引ナビで手続きされても出品者としては断る道理がないだろう。
497名無しさん(新規):2009/04/12(日) 18:12:51 ID:LwgJvdC70
何も書かないでメール取引なら
文句言われる現状を認識してメールしてください
498名無しさん(新規):2009/04/12(日) 21:01:16 ID:YarBAWuA0
>>496
評価をしないで欲しいと言われても、ガイドには「できるだけ早く評価しましょう」と書かれてるから
断る道理は無いわけだね?
499名無しさん(新規):2009/04/12(日) 21:40:11 ID:9wqUhw9o0
>>498
取引が完了したら「必ず評価をしてください」とガイドにあれば例外はないので
何を言われようが評価をしなければなりません

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。

取引ナビ以外の例外はありません

てかビッダーズの工作員が作った改悪スレってなくなったの?
バイト君は不況でクビになったのかなw

500名無しさん(新規):2009/04/12(日) 22:06:36 ID:f+ZBQdhc0
>>498
そだよ?
そも評価について他人が「しろ」とか「するな」ととやかく言う権利なんぞ全く無いんだよ。

誹謗中傷とか個人情報書くなとかはあるけどそれはYahoo!との取り決めだから別。
501名無しさん(新規):2009/04/13(月) 00:33:56 ID:ZHuR/BgW0
>>499
落札通知メールは?
連絡掲示板は?
評価は?
電話は?

必ずということはこれらを使ってはいけないんだよね?
例外無いんだよね
502名無しさん(新規):2009/04/13(月) 00:41:39 ID:uyrfybVM0
>>501
その連絡手段、
全部ヘルプに明記されてないか?

メール取引と違ってそれらはマイルールでもなんでもないぞ?
503名無しさん(新規):2009/04/13(月) 00:53:42 ID:aCbNKRmU0
>>501
ヘルプぐらい読もうよ

ナビで連絡が取れない場合はOK
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビに投稿後、5日程度待っても落札者から取引ナビに投稿がない場合は、以下の方法で連絡を取ってください。
・連絡掲示板に投稿する
・評価を利用して連絡する

落札通知はダメ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
・落札されたら、必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。
・個人情報は記載しないでください。

こういう場合は電話もOK
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
「代金を送金したのに商品が送られてこない」「商品を送ったのに代金が支払われない」などの場合は、
まず下記の方法で取引相手と連絡を取ってください。
・取引相手の電話番号がわかる場合は、電話をかけることもおすすめします。
504名無しさん(新規):2009/04/13(月) 01:39:53 ID:xq7j1ydy0
メールOKな人じゃないと俺は入札しないな
外出先から携帯ですぐ入金完了とか連絡できるし
505名無しさん(新規):2009/04/16(木) 10:56:03 ID:lPjjf8+L0
>>484
便利かどうかが重要なんだが

>>499
あれは改悪スレではなくて元々「仕様変更」スレなんだけどな
506名無しさん(新規):2009/04/16(木) 12:41:34 ID:8yEhjbCDP
「取引ナビ」は安全性に問題があるのでしょうか? 取引ナビの安全性を疑問視し、...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425244029

工作員bb_358やナビ厨blitz98989が必死に根拠のない主張をしていますw
507名無しさん(新規):2009/04/16(木) 19:07:29 ID:CmL5NEL30
>>506
本IDで書いてくれればいいのになぁ・・・
間違って入札される事がないようにBL登録してあげるのに・・・
508名無しさん(新規):2009/04/18(土) 08:57:18 ID:W94uaHY20
落札通知は駄目と言ってる人がいるけど、ヤフーが提供してるサービスなのに何故?
もし本当に使っちゃ駄目なら即刻中止にすべきだと思うんだけど。
509名無しさん(新規):2009/04/20(月) 10:35:16 ID:Wq+WsKsV0
メール取引で逮捕者が出たらしいね。
510名無しさん(新規):2009/04/22(水) 10:53:35 ID:NNAMj5DP0
>>509
散々犯罪者を野放しにしてきたヤフーにしては大英断だな。
意識改革があったんだろうか?
511名無しさん(新規):2009/04/22(水) 23:08:35 ID:jhavm9v00
>>509
ソースは?

工作員は狼少年となんら変わりないな
512名無しさん(新規):2009/04/23(木) 00:38:58 ID:7F5dteYH0
取引相手がID乗っ取られて
取引ナビに書いた俺の個人情報が全部業者に漏れたお\(^o^)/
513名無しさん(新規):2009/04/25(土) 05:49:51 ID:nriUo3wR0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4893701.html
これが普通の認識なんだろうね
514名無しさん(新規):2009/04/25(土) 11:57:54 ID:4dVMAIrQ0
答えてる側が根拠無く取り引きナビは安心、メールは駄目を連呼しててワロタw
515名無しさん(新規):2009/04/27(月) 18:36:16 ID:nXqNAE8C0
タコ殴りにされるキチガイ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225607852

メール厨が同じ事を言ってたねw
516名無しさん(新規):2009/04/27(月) 20:15:18 ID:xnl8l20n0
>たかが10円されど10円?いやそれより5%もの高額な落札システム手数料に上限か%を下げろと言いたい。

>貴方はどう思う?

>無料出品キャンペーンを見て質問です。


>補足 嫌なら出すなさんへ>だから出品が減ったのさ気がつかないかな。
>佐川を使えるなら全国本土500円だそうだ、しかし一般は受け付けてくれません。それに全国一律なんて書くと入札しません
>よ普通は。
>5%を上限決めないのは暴利だと思うな。

どのスレでこんな話が出てた?
日本語が理解できない人間にはどんな文章も同じに見えるのだろうか
あ、ヤフオク関連で叩かれてる=メール厨なのか
517名無しさん(新規):2009/04/28(火) 09:17:40 ID:QD0CKE0b0
>>515
いや、これはむしろナビ厨こそが同じ事を言っていた

あと、>>516
>ヤフオク関連で叩かれてる=メール厨なのか
この質問者はナビ以外では連絡していないらしいぞ














と根拠(ソース)を気にせず書けばいいテスツ
518名無しさん(新規):2009/04/28(火) 16:52:00 ID:94VPyYo90
メール取引はトラブルの元なんで
やらないに越したことはない。
519名無しさん(新規):2009/04/30(木) 18:51:04 ID:0Dk/B0M10
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kjfwg150
メール取引強要。メールでやりとりしなきゃトラブル起きても知らないって言ってる割には、メールの内容は取引ナビに収まる内容だった。
メールのマナーがなってないから、指摘したら逆ギレ。ダメだこいつ。
520名無しさん(新規):2009/04/30(木) 19:06:02 ID:OnCOSuhS0
>>5
逆だよ
取引ナビがアホーが登録以外の個人情報集める手段
521名無しさん(新規):2009/04/30(木) 19:54:33 ID:acNcJpy/0
>>519
>メールでやりとりしなきゃトラブル起きても知らないって言ってる割には、メールの内容は取引ナビに収まる内容だった。
自分の書いた日本語は理解できてますか?
522名無しさん(新規):2009/05/01(金) 08:34:38 ID:F8Fr7buK0
>>521
ID:pr0ndisk乙
523名無しさん(新規):2009/05/01(金) 10:45:26 ID:OM50snUL0
>>520
プラス 取引の完全コントロール じゃね?
ID停止した後は取引を継続させない。
実際、振込みまで済んだのに、送付先を控えておらずにID停止されたんで商品が送れない
という状況が複数あった気がする。

IDを削除されるような事をしている出品者・・・という見方はあるかもしれないが、
実際、何が原因での削除かわからない事例(管理者の気分?)も多く、
そのクセ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/klkl3298
こういう極めてクロのコピー出品者たちには全くお咎めがない。
ナビ厨も正義の味方を気取るわりに、このテの話題は一切無視。

あと>>519
出品商品の説明文に「取引は基本的にメールで行います」と書いてあるだろ?
嫌なら入札しなきゃいいんだよ。
kurokan_001 の私怨を装った工作員か?
524名無しさん(新規):2009/05/01(金) 13:15:30 ID:UCeBIMF40
メール厨って日本語読めないの?

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。
525名無しさん(新規):2009/05/01(金) 13:31:51 ID:cxXtbB4V0
>>524
連絡掲示板使って連絡してる人いたけど、「必ず取引ナビを利用してください」から外れてるから駄目なんだね
ヤフーのヘルプに載ってようが、「必ず」だから駄目なんだよね?
「必ず」は例外が無いんだよね?
526名無しさん(新規):2009/05/01(金) 16:56:48 ID:OM50snUL0
何回ループさせるんだ・・・

初回案内には取引ナビを使っているっつうの。
それこそ「必ず」使っているよ。

ナビ厨って日本語が理解できない上に、融通が利かないの?
527名無しさん(新規):2009/05/01(金) 17:34:50 ID:F8Fr7buK0
ナビ厨なんて言うくらいならヤフオク使わないで他に行けばいいのにメール厨。
528名無しさん(新規) :2009/05/01(金) 21:06:41 ID:MsxNKpKc0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒男
今週も懲りずに盗品使用済下着パンティ40枚以上出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
盗撮した他人写真をパンツ着用しているかの様に無断で掲載 いつも同一写真バカ
一応こいつの地元警察にも盗品絡みの常習犯で通報済。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117915118
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87644788
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111233744
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117915330
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116488803
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129469186
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99838091
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94867721
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
kum**** sio**** oat****(評価を上げる為に自作で良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** mar****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればmar*** sio***などの
自演吊り上げ入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
529名無しさん(新規) :2009/05/01(金) 22:35:29 ID:MsxNKpKc0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94867721
★音大時代の艶々純白に紅蜘蛛プリントのショーツ★
私達のオークションを確りと見て頂ける方の為に・・素敵なランジェリーを集めて
きましたよ。(*^o^*)そんな訳で・・私のお友達のピアノの先生をしている彼女からの
委託出品で〜す。(^o^;恥ずかしがっているのを、頼み込んで出品に協力してもらいました。
彼女の写真をupしてもらいたいというご要望も御座いましたので強引に頼んで写真と出品の
パンツを私がクローゼットの中から探し出して戴いてきました。(←バカ丸出し プッ)
彼女が音大時代に衝動買いで購入したという艶々純白生地の裏に紅蜘蛛プリントがあしらわれた
エキゾチックなショーツで小悪魔の音大時代に愛用して・ピアノの演奏会や発表会の時の白の
ブラウスと黒のロングスカートには純白系のランジェリーを合わせる事が彼女のお決まりのよう
です。ご理解いただける方のみ入札してくださいね(*^o^*)
余り悪戯が過ぎてオークションの嫌がらせで捕まってしまった方もいるみたいですので
気を付けて下さいね。←脅しかwプッ馬鹿丸出し
商品の状態:二級品←クロッチ部におやじのチンカスが擦り付いた使用済中古パンツ
530名無しさん(新規):2009/05/02(土) 04:11:18 ID:ITzC2T3U0
>>524
それガイドラインどころかヘルプの記載ですらない
メール取引が禁止されているわけでない

アダルトカテだと業者が個人名義で出品していることも多いから、システム未対応という理由でメール取引することが珍しくない
取りナビも使えるようにしていることも多いけど、取りナビだと対応が遅れると書いてある場合が多い
531名無しさん(新規):2009/05/02(土) 11:54:34 ID:hH8OI0U10
メール厨なんて言うくらいなら説明文を良く読んで、入札しなければいいだけなのにナビ厨。
532名無しさん(新規) :2009/05/02(土) 13:09:17 ID:KS3QV1qc0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
しかも無関係他人隠し撮り写真掲載の犯罪者
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r54645430
★艶々純白パステルお花のサイドレースショーツ★
素敵なランジェリーを集めてきましたよ。(*^o^*)そんな訳で・・以前寿退社する前に
出品に協力してくれた私の大の仲良しの某有名旅行代理店にお勤めだった後輩のTちゃんが
久々に出品してくれました。(結婚指輪してるだろバカ プッ 盗撮おやじが)
サイズが少し合わないので出品して頂きました。余り悪戯が過ぎてオークションの嫌がらせ
で捕まってしまった方もいるみたいですので 気を付けて下さいね。←脅しかwプッ馬鹿丸出し
商品の状態:二級品←このおやじのチンカスが擦り付いた使用済中古パンツ
533名無しさん(新規) :2009/05/02(土) 16:27:41 ID:KS3QV1qc0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116488803
★困るん艶々チェリーピンクの艶やかセクシーショーツ★困りんを困るんに変えて馬鹿丸出し
出品のお品はと〜ってもお気に入りのお品で・・以前ミスコンのドレス用に
東京ランジェリーショツプで購入した思い出の品で・(ブスコンだろ プッ
バカもここまでくると哀れだな 長野の下着泥棒おっさん プププ)
しっとり艶々のピンク生地に素敵な清楚で細かいドットのフロントレースがあしらわれた
ショーツでワコールのと〜っても可愛らしいお品で〜す。大変に気に入っていましたが
サイズが合わないので・・思い切って・・泣く泣く出品で〜す(;;)私の写真をup
して欲しいというご要望が沢山御座いましたので以前撮ったスナップ写真の中から
恥ずかしながらupさせていただきました(^o^)ご理解のいただける方のみ入札して
くださいね(^o^)お洗濯で取れないシミがありますので・・☆☆(←この変態野朗の
チンカス付)ご理解のいただける方のみ入札してくださいね。
534名無しさん(新規) :2009/05/02(土) 22:35:36 ID:KS3QV1qc0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129468604
★綺麗な生保レディーさんのシックなブラウンショーツ★
私達のオークションを確りと見て頂ける方の為に・・素敵なランジェリーを
集めてきましたよ。(*^o^*)そんな訳で・・私の仲良しの生保レディーをして
いる彼女がようやくお洋服やランジェリーを出品してくれました。彼女は私が卒業
したカトリック系の女子高の先輩で短大時代はモデルもしていた、とても美人の
頼れる素敵なお姉さまなんです。(*^^*)出品のお品は・・日本製の高価な・・素敵で
シックな大人のショーツで〜す。(*^-^*)少しサイズが合わないという事でなかなか出品を
承諾してくれませんでしたけれど、スナップ写真も載せて良いと言うことでしたので、
秋の菊の品評会でのスナップが有りましたので一緒にupさせていただきます。ご理解頂ける
方のみ入札してくださいね。(←この変態野朗のチンカス付プッ)
535名無しさん(新規):2009/05/03(日) 11:30:35 ID:nwrs28AS0
>>524
あー、コレねぇ。(笑
536名無しさん(新規):2009/05/03(日) 12:47:34 ID:/fxK9j+4O
メール不着だの遅延だののトラブルが嫌だから、メールで取引は避けるよ
禿にはメアドその他は登録してるから今更個人情報抜かれるも何もない
困るのは禿に登録削除されて、個人情報ごまかして再登録した奴くらいだろ
赤の他人にメアド知らせるのは何かトラブったら凄く面倒なことになる悪寒
DQNならこういう所に晒しかねないからな
537名無しさん(新規):2009/05/03(日) 13:43:21 ID:XJVVq/OX0
>>536
>赤の他人にメアド知らせるのは何かトラブったら凄く面倒なことになる悪寒
ナビ開始までの数年間は凄く面倒なことだらけだったんだな…
538名無しさん(新規) :2009/05/03(日) 14:23:30 ID:1aWAv4yB0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒男
今週も懲りずに盗品使用済下着パンティ40枚以上出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
盗撮した他人写真をパンツ着用しているかの様に無断で掲載 いつも同一写真バカ
一応こいつの地元警察にも盗品絡みの常習犯で通報済。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123192661
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37932783
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37932847
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d92839534
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129468604
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79793971
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r54645430
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123193183
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
kum**** sio**** oat****(評価を上げる為に自作で良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** mar****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればmar*** sio***などの
自演吊り上げ入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
539名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:33:52 ID:nwrs28AS0
>>537
意味の無い事に必死なおまえの相手に比べたら屁ーでもないものばかりだがなw(プ
540名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:38:58 ID:/gKhS48f0

ショップは?
541名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:43:08 ID:Wz4R84gt0
>>537
メール送った相手がウイルス感染して、ってのはものすごい数があった。
542名無しさん(新規):2009/05/06(水) 01:33:11 ID:T8C0VMIc0
>>537 メールの送り方も知らないヤツ乙。

というのは冗談といいたいところだが、痛切に感じる。
取りナビ導入は教育で言うところの「ゆとり教育」と同じだな。
なんかさあ、パソコン持っててメールのやり取りのしかた知らないって、悲惨すぎるだろorz
543名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:49:41 ID:+00JTqK30
取引方法についてあれこれ希望を教えろって言ってるのに
「よろしくお願いします。」だけの一行メールを返してくるヤツって何考えてるんでしょ??
544名無しさん(新規):2009/05/12(火) 19:16:33 ID:L172DoLk0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226094842

メール厨の口車に乗ってしまった落札者・・・
自業自得と諦めるしかないのか・・・

メールで取引はこういうトラブルになるんだよなぁ
545名無しさん(新規):2009/05/12(火) 20:03:24 ID:hrYheBKx0
口車?
ヤフオクより先に日本語を勉強したほうがいいよ
546名無しさん(新規):2009/05/12(火) 20:09:43 ID:KlakMmmC0
しかし、メール取引を強要する厨はどこか行って欲しい。
547名無しさん(新規):2009/05/13(水) 11:34:32 ID:iRr1eOzq0
入札しなきゃいいじゃんw

メール取引だとすごく喜ばれるわ
548名無しさん(新規):2009/05/13(水) 13:06:49 ID:R3EpP6c00
メール厨って
個人情報に対する危機意識が欠けてるんだろうね。
そんな奴とは取引したくないな。
549名無しさん(新規):2009/05/13(水) 13:23:37 ID:4/9lI0GfO
メールでやり取りしたいならクリックで送信できるようにしろよな
いちいち入力してられっか!
550名無しさん(新規):2009/05/13(水) 15:15:21 ID:jM6TEYE0O
入札しなきゃいいのに…
551名無しさん(新規):2009/05/13(水) 15:27:03 ID:7KFpXmQi0
ここで文句言ってる人って、説明に書いてあるのに見落としてる人たちでは?
552名無しさん(新規):2009/05/13(水) 15:41:02 ID:R3EpP6c00
説明にどう書いてあろうが関係なく

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。

メール取引はガイドライン違反。
553名無しさん(新規):2009/05/13(水) 16:30:32 ID:7KFpXmQi0
>>552
そこで態々ノータリンなチャートを引っ張り出してくるとはww
発送終わったから付き合ってやるよ。俺、落札者な?

トラブル対応の為のチャートを開始します。
中略
Q:取引ナビを使って取引を行っていますか? A:取引ナビを利用していません
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/13.html

Q:出品者から支払い方法の連絡はありましたか? A:ありました。
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/14.html

Q:出品者への代金の支払いは完了していますか? A:支払い済みです。
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/15.html

Q:商品は到着しましたか? A:到着しました。
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/16.html

Q:商品に問題はありましたか? A:問題ありません
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/21a.html

取引完了です。またのご利用をお願い致します。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/35a.html

・・・・・・って読めるんだが?君には読めないのかえ?
554名無しさん(新規):2009/05/13(水) 17:46:17 ID:lRM0+vMt0
>>552
連絡掲示板使って連絡してる人いたけど、「必ず取引ナビを利用してください」から外れてるから駄目なんだね
ヤフーのヘルプに載ってようが、「必ず」だから駄目なんだよね?
「必ず」は例外が無いんだよね?
555名無しさん(新規):2009/05/13(水) 18:21:28 ID:ttQlo+Ec0
>>553
真性のアホを見た気がするw
あのね、君が言ってるのは事後の話で問題が無かった場合ね。
こういうチャートって事前に見て、こういう場合はどうするって確かめたりもするの。

商品が届かない場合や、連絡が取れなくなった場合に何が悪かったのか、
支払う前の段階でどうすれば良かったのか(取引ナビでやり取りをする)を
知る為のものなんだよ。

>>554
ヘルプに取引ナビで連絡が付かない場合は、連絡掲示板を使ってと書いてあるだろ?
556名無しさん(新規):2009/05/13(水) 19:19:51 ID:gXtVz8t40
メールで取引すると、あとで必ずその相手からウイルスが届く仕様をどうにかしてください。

これなら、モバオクでケータイアドだけで取引する方がまだ安全w
557名無しさん(新規):2009/05/13(水) 20:09:58 ID:lRM0+vMt0
>>555
ヤフーのヘルプに載ってようが、「必ず」だから駄目なんだよね?
「必ず」は例外が無いんだよね?
558名無しさん(新規):2009/05/13(水) 20:41:33 ID:eyyiMfKQ0
>>555
>真性のアホを見た気がする
おまいが真正のアホだぞ!
>>553が言っているのは、チャートで問題ないのだから取ナビを使わなくても良いってことを示しているのだがな・・

>>554が言っていることも理解できてないみたいだし・・
559名無しさん(新規):2009/05/14(木) 03:17:35 ID:VtsEiql60
>>555
だったらなんでこうならないんだ?

Q:取引ナビを使って取引を行っていますか? A:取引ナビを利用していません
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/13.html

ヤフーオークションでは取引ナビ以外を使って取引することを禁止しています。(ストアを除く)
即刻取引を中止して下さい。

そしてストアだけがメール桶なのはなぜ?
560名無しさん(新規):2009/05/14(木) 07:58:05 ID:QplYWliO0
ヤフオクに参加するのにヤフオクの決まりを守ろうとしないメール厨。
幼稚園からやり直したら?
561名無しさん(新規):2009/05/14(木) 13:25:27 ID:igO6BOBF0
>>560
>ヤフオクの決まり
とは???
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/ に書いてあるのか?
何か別なルール(規則, 規定)があるのならばリンク貼ってくれ。

開いたページの頭に、説明文よりも大きな字で「アドバイス(=忠告, 助言)」って書いてあるのはナシでお願いする。
562名無しさん(新規):2009/05/14(木) 13:42:45 ID:J2AT/u/N0
メール取引が悪いとは言わないが、実際にメール連絡者には詐欺師が多いから警戒するのは当たり前。
漏れの周りのヤフオクユーザーは、みんな口を揃えて「メールの人には入札しない」と言ってるぞ。
563名無しさん(新規):2009/05/14(木) 13:50:50 ID:hX+3obPh0
餅とこんにゃくゼリーの話みたいだな

ナビ使ってる人は絶対数が多いので、犯罪者がたくさんいても問題ありません!
564名無しさん(新規):2009/05/14(木) 14:12:10 ID:8HysrmCSO
毎月100件取引してる出品者だけど
レスポンスから基本メールのみ
でもナビしてくれる奴に拘らない
ナビ来たらナビで返す
いちいちメールで訂正言うのも面倒
ただナビは俺的にはレスポンス遅くなるからやりたくない
21〜23時迄しかオクに時間を使わないし
確認しやすいのがメールだからメールを指定してるだけ。
565名無しさん(新規):2009/05/14(木) 19:07:44 ID:YPrD8DWS0
取引ナビになってからイタズラが多すぎるからメール取引のみにしてる
メアドがばれないからいたずらやり放題なんだよな

ヤフーも何か対策すればいいのにいたずらは放置だし
当然だよね、手数料発生でウマーだからいたずらを取り締まる意味がない
566名無しさん(新規):2009/05/15(金) 09:08:29 ID:IuaBw0T20
メールアドレスが表示されなくなってから本当にイタズラ増えたよな…
567名無しさん(新規):2009/05/15(金) 11:23:20 ID:8V1QMtQD0
商品説明読んでないやつが如実。
いつか詐欺に遭うんだろう。
568名無しさん(新規):2009/05/15(金) 11:30:43 ID:IQh88Bpx0
メール取引はガイドライン違反です。
569名無しさん(新規):2009/05/15(金) 11:53:33 ID:0Menejf70
>>568
ソースを示せよ!
570名無しさん(新規):2009/05/15(金) 15:31:45 ID:BiijH4990
571名無しさん(新規) :2009/05/15(金) 17:55:36 ID:zT1iP5q60
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
盗撮した他人写真をパンツ着用しているかの様に無断で掲載 いつも同一写真バカ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73463016
★困るん艶々チェリーピンクの艶やかショーツ★
と〜ってもお気に入りのお品で・・以前ミスコンのドレス用に東京ランジェリーショツプで
購入した思い出の品で・(ブスコンだろ プッバカもここまでくると哀れだな 長野の
下着泥棒おっさんプッ) しっとり艶々のショーツで〜す。大変に気に入っていましたが
サイズが合わないので思い切って泣く泣く出品で〜す。私の写真をupして欲しいという
ご要望が沢山御座ましたので以前撮った写真の中から恥ずかしながらupしました(^o^)
ご理解のいただける方のみ入札してくださいね(^o^)お洗濯で取れないシミがありますので・・
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
kum**** sio**** oat****(評価を上げる為に自作で良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** mar****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればmar*** sio***などの
自演吊り上げ入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
572名無しさん(新規):2009/05/16(土) 12:21:48 ID:cK+r0oh10
>>568
また例によってほとぼりが冷めるのを待ってるのかい?
573名無しさん(新規):2009/05/16(土) 13:44:55 ID:Fj2c6rK70
ヤフオクの前回の改悪騒ぎに飽きたんじゃね?
574名無しさん(新規):2009/05/16(土) 20:10:19 ID:NOupGxo30
最近大きい改悪無いな
改悪担当の馬鹿はついに首になったの?
575名無しさん(新規):2009/05/16(土) 20:34:39 ID:+TWqlOWo0
改悪をどんどん戻してるしな
576名無しさん(新規):2009/05/18(月) 02:13:08 ID:98pXi33C0
後ろめたい事をしている出品者は何故かメールで取引したがるのな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126298426

さらにこの出品者、取引ナビを使わずに直接メールでのやり取りを希望。
「家族のメルアドなので使えない。と断ると「ヤフー等でフリーメールが作れるから作れ」とのこ
と。その時点でイヤな予感はしていたのですが、入札してしまった以上仕方がないと考え取引
を続けてしまいました。
577名無しさん(新規):2009/05/18(月) 04:54:21 ID:8G4oIGUX0
>>576
入札する側からしてみると、
「取引ナビは使用しません」って書いてあれば
ガイドライン違反の危険な出品者なんだな、とわかるから
危険性のバロメータとして使えるんだけどね。

商品説明になく後出しでメール強要してきたら即キャンセルすればいいだけだし。
578名無しさん(新規):2009/05/18(月) 09:32:14 ID:Gv+LGziD0
>>576 >>577の禿オク工作員よ!
「メール取引がガイドライン違反」だというソースを示してからごたくを並べな!
579名無しさん(新規):2009/05/18(月) 11:59:44 ID:3yYn2DGH0
>>578 補足

ただし、「規則だ」「決まりだ」「絶対だ」と言う以上、
開いたページの頭に、説明文よりも大きな字で「アドバイス(=忠告, 助言)」って書いてあるのはナシ


580名無しさん(新規):2009/05/18(月) 12:17:53 ID:SZ0Ua3sz0
入札する側からしてみると、
メールもOKって出品者じゃないと買う気無くすな
いちいちナビから連絡めんどくさいし
581名無しさん(新規):2009/05/19(火) 10:57:09 ID:bdKDKAKm0
メール取引の出品者に対して
ついうっかり先払いで振込してしまった・・・

案の定その後まったく音沙汰なし。
今までに当たったメール厨の9割以上は詐欺師なんだが・・・
582名無しさん(新規):2009/05/19(火) 13:02:04 ID:61fcn/5u0
>>581
工作員よ、毎度毎度同じような設定の劇なんでマジつまんねぇよw
>今までに当たったメール厨の9割以上は詐欺師なんだが・・・
これまで一体何万の取引をしたっての?
そんなに詐欺に遭うなんて、お前アホすぎるだろww

それより、>>578 >>579に応えろよな!!
583名無しさん(新規):2009/05/20(水) 03:12:00 ID:AjJJAivr0
>>581
今までかなりの数、メール取引の出品者と取引したことがあるけど、一度も問題なく商品が届いている
出品者の信用性を取引方法で分類しても無意味だよ

だいたい、そんなにいい方法なら何故ストアは除外なんだ?
584名無しさん(新規):2009/05/20(水) 11:56:44 ID:HDWgd0fH0
>>581
>今までに当たったメール厨の9割以上は詐欺師なんだが・・・
工作員としてはオーバーな表現(9割以上)にしたかったのだろうが、かえって逆にその話の信憑性がゼロだってことを訴えているぞ!
ウソだと自白しているようなものだな(笑い)
585名無しさん(新規):2009/05/20(水) 19:36:41 ID:A1jjWZ+X0
メール厨が詐欺師とは言わないが

使ってるメールがフリーだったら危ないだろ。
報復評価怖れずに悪い評価入れて終わりにする。
586名無しさん(新規):2009/05/20(水) 20:13:23 ID:w8Br4goE0
>>585
フリメ全否定w
何が危ないのか教えて欲しい
587名無しさん(新規):2009/05/20(水) 20:54:18 ID:HDWgd0fH0
>>585
>メール厨が詐欺師とは言わないが
「メール取引はガイドライン違反」のソースが提示できなくて、少し敷居を下げたのか?

フリーメールだから・・とか、メール取引者は・・・とかで分類するしかお前は能がないのか?
取引相手を見抜く眼力がなさ杉ww
588名無しさん(新規):2009/05/20(水) 21:26:27 ID:A1jjWZ+X0
うわ。

ココはメール厨の釣り堀だったか。
589名無しさん(新規):2009/05/20(水) 21:29:32 ID:HDWgd0fH0
>>588
工作員がわざとらす〜w
590名無しさん(新規):2009/05/21(木) 14:41:41 ID:mbMdgSpN0
「工作員」と呼んでいるが、果たして本当にそうなのか???

>>579
>ただし、「規則だ」「決まりだ」「絶対だ」と言う以上、
>開いたページの頭に、説明文よりも大きな字で「アドバイス(=忠告, 助言)」って書いてあるのはナシ

こんな事を言われて、唯一の拠り所にしていた
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/31.html
すら否定されちまったのに・・・
本当に「工作員」なら、本隊からの援護射撃(例えば上記リンク先の「アドバイス」の文字を変えるとか)
があっても良さそうなもんだけどな。
591名無しさん(新規):2009/05/21(木) 17:28:10 ID:2IIZkGTG0
取引ナビすら使えないメクラはどっか行ってください。
592名無しさん(新規):2009/05/21(木) 18:17:30 ID:mbMdgSpN0
使えない んじゃなくて 使わない

そもそもオク板で「工作員」と呼ばれている輩には、まずこの意味がわかっていない。
(理解できないのか、理解しようとしないのかの別はあるにせよ)

更に言えば・・・
商品説明欄に
「出品者から送る初回案内(取引ナビ)以降は、メールでのお取引きをお願いしています」
(過去レスにもある通り、初回案内の時点で取引ナビは使っている)
と明記してあるにもかかわらず入札するという自らの愚行は
1)説明文を良く読んでいない
2)書いてある内容が理解できない
3)自分が蔑称として使っている「メクラ」
のどれかであるという自己紹介に他ならないということを理解できていない。

>>590に加えて以上の理由から、このスレで盛んにナビを薦めている者は「工作員」ではない。
私怨か何かだと思われる。いくら何でも企業関係者としては程度が低すぎる。
593名無しさん(新規):2009/05/22(金) 10:35:22 ID:xuR8V4/v0
>>592
>このスレで盛んにナビを薦めている者は「工作員」ではない。
んな、アホな!工作員以外ありえないと思うぞ!
>いくら何でも企業関係者としては程度が低すぎる。
相手はヤフーなんだぞ、日本人の常識は通用しない!

工作員でないという根拠を挙げているつもりだろうが、全然根拠にならないものばかり
594名無しさん(新規):2009/05/22(金) 15:14:21 ID:MKdviw7u0
>>592
その位みんな解ってて揶揄しているだけかとw
595名無しさん(新規):2009/05/22(金) 16:59:00 ID:MspmLcs00
つか相手にするだけ時間の無駄だよ
596名無しさん(新規):2009/05/22(金) 18:01:25 ID:/DmfSA7f0
そうだよな。メール厨なんて相手にするだけ時間の無駄。
597名無しさん(新規):2009/05/22(金) 18:46:22 ID:xuR8V4/v0
>>596
ほらほら、お前が噂のアホ工作員
598名無しさん(新規):2009/05/22(金) 21:49:15 ID:MspmLcs00
>>597
おいおい。おれさまは2000年からメール取引ラー
599名無しさん(新規):2009/05/22(金) 21:50:24 ID:MspmLcs00
あ、俺自分のレス596だと思ってた?みたい
まあどっちでもどう思われててもいいや。
600名無しさん(新規):2009/05/24(日) 11:09:40 ID:a6cD0UHD0
知り合いが詐欺にあったらしいが、
メール取引だったために補償対象外と言われたらしい・・・
601名無しさん(新規):2009/05/24(日) 13:08:41 ID:lEE00pVv0
へえええ
602名無しさん(新規):2009/05/24(日) 13:19:30 ID:9+2mFuaz0
>>600
830 :名無しさん(新規):2009/05/24(日) 07:30:07 ID:a6cD0UHD0
ガイドラインをしっかり守って、メール取引などせずに
真面目に参加していれば自然と売れるようになっていくよ。

アホ工作員丸出し〜!
603名無しさん(新規):2009/05/24(日) 14:03:42 ID:lEE00pVv0
>>602
どこのレス?
リンク貼らないと改ざんだといわれてもしょうがないかと
604名無しさん(新規):2009/05/24(日) 14:36:19 ID:9+2mFuaz0
>>603
このアホ工作員が出没するスレは、主に次の3つのスレに限定される

 このスレ & 売れなすぎる・・スレ & 【神デザ】・・スレ
605名無しさん(新規):2009/05/25(月) 08:59:05 ID:87AQomoF0
>>600
私怨 乙
606名無しさん(新規):2009/05/25(月) 11:07:33 ID:R2vkEjte0
みんな取引ナビ好きだね
607名無しさん(新規):2009/05/25(月) 11:26:33 ID:I6jtHXjC0
何十件も出品してたら取引ナビなんて使ってられない
Yahoo ID以外に追跡方法がないから後から取引相手を特定しづらい

yahooによる出品数の多いやつをストアにさせるための陰謀
608名無しさん(新規):2009/05/25(月) 18:59:36 ID:R2vkEjte0
>>607
陰謀ってか戦略
609名無しさん(新規):2009/05/26(火) 08:26:26 ID:UnaMSlJb0
メール取引って、禁止されてないけど、面倒だよね。
──とある携帯取引者の声
610名無しさん(新規):2009/05/26(火) 13:16:25 ID:KFtvMVjy0
>>609
何言ってんだ??
携帯で取引したことあるのか???
携帯からだとメールの方が100倍便利だろ

わざわざヤフオクのページにパスワード入れてアクセスして
わかりにくいナビページにクリックして飛んでまたクリックして
返信にもまた手間が・・・

メールだと相手からの連絡にボタン一つで返信できるから超楽
俺は落札するときはメール取引をお願いしてるわ
611名無しさん(新規):2009/05/26(火) 15:17:23 ID:uQ/wF2xG0
何でみんなメルアド晒すの嫌うの?
いくらでも作ろうと思えば作れるるし、捨てようと思えば捨てれるわけじゃん

晒してもOKなアドレスは持ってないの?
612名無しさん(新規):2009/05/26(火) 15:36:08 ID:Ggxx28uJ0
住所はOKでもメルアドは業者に売られるから嫌だそうです
613名無しさん(新規):2009/05/26(火) 18:13:13 ID:UnaMSlJb0
捨てようと思えば捨てられるメアドのヤツと取引したくないな。
メール取引と判って入札しても、それがフリーだったらダメだろ。
614名無しさん(新規):2009/05/26(火) 18:20:12 ID:IqkIACgb0
ID:UnaMSlJb0 がどういう立場で
>>609 と >>613 を書いたのか知りたい。
615名無しさん(新規):2009/05/26(火) 18:35:30 ID:uQ/wF2xG0
>>613
お前は取引相手と友達になりたいんかい
616名無しさん(新規):2009/05/26(火) 18:45:24 ID:httXFWnv0
>>614
だだこねてるだけだろw
617名無しさん(新規):2009/05/26(火) 20:03:47 ID:vM0e6U+X0
>>610
はぁ?お前こそ携帯でナビ使ったことないだろw
一回ログインしたら次から自動でログインできるっての

フリーのアドは広告がウザいし本アドで取引しようものなら
何故か次の日から迷惑メールがわんさかと・・・
618名無しさん(新規):2009/05/26(火) 20:16:57 ID:Ggxx28uJ0
昔の携帯の参加者は全員迷惑メールがわんさかだったんだな…
619名無しさん(新規):2009/05/26(火) 21:38:44 ID:vM0e6U+X0
>>618
昔は携帯メールってだけで敬遠された
お前もマイルールで携帯禁止!フリーのアド禁止!にしてたくちだろw
ナビが導入されたら手の平を返したように・・・
620名無しさん(新規):2009/05/27(水) 08:56:10 ID:snqw6ynh0
>>617
君、言葉づかいも頭も悪そうだから相手を怒らせたんじゃないの?

本当に広告がウザいよなあ・・・盗りナビ
間違えて踏むように窓の周りに配置するのってエロサイトのような下品な手口だよな
そのうち、右や真上にも広告表示されるようになりそうな悪寒w
スポンサーのマイナスイメージだよ・・・かわいそう
617をはじめ、皆広告にムカついてるからヤフーに広告載せない方がいいかもですよって教えてあげた方がいいなあ
621名無しさん(新規):2009/05/27(水) 14:22:05 ID:iuHh3aBr0
断固としてメール取引を押し通そうとするバカ出品者に当たったんで、
メール取引の危険性、補償がないこと等を過去の実例をもとに
丁寧に説明してやったらわかってくれたらしく
今後は取引ナビを使うようにします、と言ってきた。

オークションのモラル維持も大変だよなー。。。
622名無しさん(新規):2009/05/27(水) 14:57:47 ID:kqXlcH0R0
>>621
よかったお前に当たらなくて
623名無しさん(新規):2009/05/27(水) 15:16:56 ID:KlCYebJP0
このスレに張り付いてるやつって、すさまじいぐらいの高確率でメール取引する人と当たってるよね
でも主張としてはメール取引してる奴はごく一部
メール取引してるという出品者ID等のソースは一切無し

矛盾だらけでも気がついてないんだろうなぁ
624名無しさん(新規):2009/05/27(水) 16:29:28 ID:qVG/fGZW0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kjfwg150
こーいうゴーマンな香具師が。
625名無しさん(新規):2009/05/27(水) 22:01:59 ID:5Bl/C6Wq0
>>621
ID!ID!
626名無しさん(新規):2009/05/28(木) 21:29:39 ID:CzMez+y30
ナビ厨ってキチガイしかいないのが証明されたねw
627名無しさん(新規):2009/05/28(木) 23:14:51 ID:mH5GzvLM0
ヤフオク関係でこのスレだけじゃない?メール厨隔離所って。
628名無しさん(新規):2009/05/29(金) 08:21:30 ID:UBki1WVH0
【本スレ】取引ナビPart21【盗りナビ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200210763/l50

【強制適用】取引ナビPart21【盗りナビ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204467884/l50

そしてこのスレ。
どこでも旗色が極端に悪いな>ナビ厨
どのスレでも「ウソ・でっちあげ」しか書き込んでいないし。
629名無しさん(新規):2009/05/29(金) 09:00:05 ID:n/MCMB9Q0
だって全部ウソ・でっちあげじゃん

今でもメール取引希望の人は普通に多いから
出品者としてはメール取引禁止にする意味は全くないよな、入札が減るだけ
メール・ナビどちらでも取引可って書いておくのが現状では一番良い
ナビ厨が仮にヤフー関係者じゃなかったとしてもこれなら安心して入札できるだろうしなw
630名無しさん(新規):2009/05/29(金) 19:39:44 ID:UBki1WVH0
>>629
少なくともこのスレに書き込んでいるナビ厨が入札する場合、
相手の出品者は超高確率で詐欺師か犯罪者
631名無しさん(新規):2009/05/29(金) 19:45:58 ID:CNLWfM590
>>629
多いかね?
自分のよく見るカテでは、多く見ても5%以下って感じだけどな
632名無しさん(新規):2009/05/30(土) 00:10:22 ID:ihvsdm+I0
>>631
5%は大きいね
やっぱりメールも可にしておいた方が無難だよな
少なくともメール取引禁止にするメリットは何もないし
633名無しさん(新規):2009/05/30(土) 20:25:55 ID:sZPC0Cie0
※Yahoo!オークションでは、個人情報保護の観点から利用者のメールアドレスを公開いたしません。取引には「取引ナビ」をご利用ください。(オークションストアとの取引を除く)
634名無しさん(新規):2009/05/31(日) 13:27:47 ID:0u5Dc73D0
商品説明に「メールで取引します。取引ナビは使いません」みたいなことが書いてある出品物って
概ね相場の5〜6割の値段までしか上がらないね。

まあ補償もない、届くかどうかもわからないような悪質出品者のアイテムに
進んで入札しようなんてバカはそういないよね。

入札者も少しずつ賢くなってきてるってことか。
635名無しさん(新規):2009/05/31(日) 13:37:46 ID:S62lQDR00
>>634
このスレに書いてるメール被害面書きこみ全否定ワロスwww
自分はバカだと書いてることに気づかないのか?

相場も20個ぐらいでいいから例を出して教えてくれないか?
できるなら、ね。
636名無しさん(新規):2009/05/31(日) 15:09:03 ID:mdxAPa/CO
ナビは使いませんとか妙な偏見もってる人って情弱だと思う
637名無しさん(新規):2009/05/31(日) 15:35:01 ID:8qbEbOss0
>>636
工作員の分際で偉げなことを書くんじゃねぇ〜!
何が何でも盗りナビを使わせようと必死なのが痛いw
時代遅れのナビなんか普通に使えないだろ〜がww
638名無しさん(新規):2009/05/31(日) 20:48:44 ID:0u5Dc73D0
>>636
そう。ひとりよがりな知識を相手に押しつけようとする身勝手な情弱。
639名無しさん(新規):2009/06/01(月) 08:35:43 ID:IkVU4BUx0
工作員は「情弱」という言葉を覚えた!
640名無しさん(新規):2009/06/01(月) 23:56:12 ID:/YPLpVL00
ヤフーがまともに保障してくれると思ってる奴こそ情弱だよなw
まあ、そんな奴はいないだろうけど
641名無しさん(新規):2009/06/03(水) 02:13:45 ID:8FsZwMDWi
メーラー等とか阿呆くさくてインストールしていないから取引ナビでいいよ
642名無しさん(新規):2009/06/03(水) 11:16:05 ID:v9rCCxPv0
落札通知が届かないのに、奇妙なことに今朝メールをチェックしたら取ナビから落札者の住所等を知らせる通知が届いていた。
早速マイオクに行ったが昨夜の落札はゼロだった。
これは何だ?バグなのか?
証拠のメールを削除してしまったのだが・・・。

恐ろしい危険なことになってるんだな、取ナビ!
643名無しさん(新規):2009/06/05(金) 00:01:21 ID:9kRg0Ey/0
取引ナビが気に入らない奴は別のオークション行けよ。
644名無しさん(新規):2009/06/05(金) 02:29:14 ID:v68wREXY0
取引ナビが気に入らない奴は別のオークション行けよ。
645名無しさん(新規):2009/06/05(金) 08:45:00 ID:yE7PIliN0
>>643-644
何という質の低下だ・・・
646名無しさん(新規):2009/06/05(金) 12:28:05 ID:qlW2XlK+0
>>645
取引ナビが気に入らない奴は別のオークション行けよ。
647名無しさん(新規):2009/06/05(金) 16:24:22 ID:rO/fm1dQ0
【社会】楽天、出店企業に顧客情報(メアド/カード番号含)を1件10円で提供…過去に問題になった後も継続
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244180690/

取引ナビに個人情報書き込むのも危ないかも・・・
648名無しさん(新規):2009/06/06(土) 22:32:10 ID:qE0iJLXU0
モバオクで何回か取引したけど、
やっぱりメアド教えるのは抵抗があるな。

ヤフオクに戻るか。
649名無しさん(新規) :2009/06/06(土) 22:58:26 ID:4ePvWL2B0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
自分の住所は絶対言わず落札者の住所のみ勘ぐる。口座も偽女性名義のJPBのみ。
盗撮した他人写真をパンツ着用しているかの様に無断で掲載 いつも同一写真バカ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130688780
★困りん艶々ピンク汚れた可愛いバックレースショーツ★
と〜ってもお気に入りのお品で・・以前ミスコンのドレス用に東京ランジェリーショツプで
購入した思い出の品で・(ブスコンだろ プッバカもここまでくると哀れだな 長野の
下着泥棒おっさんプッ) しっとり艶々のショーツで〜す。大変に気に入っていましたが
サイズが合わないので思い切って泣く泣く出品で〜す。私の写真をupして欲しいという
ご要望が沢山御座ましたので以前撮った写真の中から恥ずかしながらupしました(^o^)
ご理解のいただける方のみ入札してくださいね(^o^)お洗濯で取れないシミがありますので・・
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
kum**** sio**** oat****(評価を上げる為に自作で良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** mar****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればmar*** sio***などの
自演吊り上げ入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
650名無しさん(新規):2009/06/07(日) 10:16:38 ID:gM/1TlVP0
ソースソースうるせぇよ。
自分で調べてこい。

ソース一覧
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://brothersauce.com/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
651ぴぴ:2009/06/07(日) 12:03:55 ID:MJC95ijv0
>>650
おまえ暇人(^▽^)
652名無しさん(新規) :2009/06/07(日) 12:16:35 ID:ZjJoNc5u0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
しかも無関係他人隠し撮り写真掲載の犯罪者
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f81026665
☆演奏会には艶々ワインレッド艶やかショーツ★
私のお友達のピアノの先生をしている彼女からの委託出品です。(^o^;恥ずかしがっているのを
頼み込んで彼女の写真をupしてというご要望も御座いましたので(ある訳ねえだろ プッ馬鹿が)
強引に頼んで写真と出品の使用済ランジェリーを私がクローゼットの中から探し出して戴いて
きました。(←変態下着泥棒の爺 プッ 馬鹿丸出しの文章) 余り悪戯が過ぎてオークションの
嫌がらせで捕まってしまった方もいるみたいですので 気を付けて下さいね。←脅しかwプッ馬鹿丸出し
商品の状態:二級品←このおやじのチンカスが擦り付いた使用済中古パンツ
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
kum**** sio**** oat****(評価を上げる為に自作で良い評価を付ける馬鹿)
nor**** yos**** mar****他金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればmar*** sio***などの
自演吊り上げ入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
653名無しさん(新規):2009/06/07(日) 14:16:05 ID:2nyhWesG0
もう意味無いんだから、掲示板以下の取りナビなんか廃止してくんないかなあ
654名無しさん(新規):2009/06/07(日) 17:01:58 ID:ViM9IkAn0
>>653
メールで取引してるアホなんて1%もいないのに
ナビを普通に使ってる99%の利用者から大ブーイングが出るってのw
655名無しさん(新規):2009/06/07(日) 20:02:48 ID:dPMoKaoK0
最近メール取引希望の奴が増えたと思ったら楽天の件のせいか
確かに、企業に個人情報教えるのは怖いよね
ナビに個人情報書き込んだら大変なことになりそうだわ
656名無しさん(新規):2009/06/08(月) 06:11:27 ID:5oOncO/I0
yahooBB使ってるなら大して変わらない気がする。

寧ろ、メールの方が、ウイルス貰う可能性があるから怖い。
657名無しさん(新規):2009/06/08(月) 13:33:06 ID:t42TEeax0
半年くらい前に、一回だけメール厨の出品者との取引に至ってしまった。
商品説明になく、後出しでメール強要されて
キャンセルしてやろうかと散々悩んだけど、
どうしても欲しい物だったんで泣く泣くメールで連絡した。

その翌日から凄まじい量の迷惑メールが届くようになった。
もちろん落札した品物は届かない。メール取引だから補償も受けられない。

メール厨とは二度と取引しないと心に誓ったよ。
658名無しさん(新規):2009/06/08(月) 13:35:38 ID:imXS/WUa0
使用済み下着なんか買うからだよ
659名無しさん(新規):2009/06/08(月) 15:27:28 ID:5BgbT7fFO
フリーメール教えたら、携帯かプロバイダのやつじゃなきゃダメだって! 何様!?
660名無しさん(新規):2009/06/08(月) 16:20:53 ID:QemCqHQ80
最近工作員必至だなあ
やっぱりメール取引増えてるんだな
そりゃそうだ
661名無しさん(新規):2009/06/08(月) 18:57:09 ID:5oOncO/I0
>>659
携帯でも駄目だな。
せめて、フリーメールなら他の連絡が取れる方法じゃなきゃ、金持って逃げるもん。
662名無しさん(新規):2009/06/08(月) 21:10:12 ID:JnqNa1F70
>>661
日本語でお願い
663名無しさん(新規):2009/06/10(水) 03:13:51 ID:XFfa/ihi0
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=grmhp932

取引ナビのお取り扱いはありません。
新規評価は終了後でも削除を行います。

落札後に、一方的に削除されました。
「取引ナビでは対応しないことはオークション本文・自己紹介・落札通知に記入しております。
 日本語の読めない方とのお取り引きは対応できません。 」
だそうです(怒)
664名無しさん(新規):2009/06/10(水) 05:35:16 ID:jrFHdujx0
>>663
メール取引が嫌なら、オークション本文に書いてあるのだから入札するなよ
トラブルを起こしたがっているようにしか思えん
665名無しさん(新規):2009/06/10(水) 08:00:02 ID:4SExw8HrO
>>664 言えてる、特に663の説明最後の方の"日本語の…"って人馬鹿にしてるとしか思えねーな。そんな奴から買うな、トラブルの元になるか〇点の様にスパム大漁襲撃されるから
666名無しさん(新規):2009/06/10(水) 08:45:36 ID:mE0QGxqF0
>>665 乙
朝から大変だねぇ
667名無しさん(新規):2009/06/10(水) 11:44:02 ID:qRBNV+iH0
>>665
レスする前にヘルプ読みなさいね。
668名無しさん(新規):2009/06/13(土) 20:32:57 ID:+6wv+RGxP
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1227924435/342

メール厨はマイルール野郎
669名無しさん(新規):2009/06/16(火) 10:43:04 ID:iHjGApot0
恥ずかしながら
先月までガイドライン違反と知りながら
取引ナビを使わずメールでやり取りしてたんだが、

今月から取引ナビに切り替えたところ
すごい勢いで売れるようになった
やっぱり入札する側もちゃんと見てるんだな。
取引ナビも使ってみるとそんなに悪くないし。
670名無しさん(新規):2009/06/16(火) 10:52:50 ID:ME/Yf9kg0
>>669
ワラタw
671名無しさん(新規):2009/06/17(水) 19:14:29 ID:2pEkZnvj0
俺は両方OKにしてる
毎週1〜2割はナビ使いたくないのでメールでって人がいるからな
完全にナビオンリーにすると収入減っちゃう
672名無しさん(新規):2009/06/22(月) 16:40:34 ID:6gm6Fn9n0
またメール厨の詐欺師に当たった
ルール違反の犯罪者はさっさと出て行って欲しい
673名無しさん(新規):2009/06/22(月) 16:58:27 ID:zmI0EKau0
>>672
また妄想被害かw
さっさと精神科行ってこいよww
674名無しさん(新規):2009/06/22(月) 17:06:18 ID:RqZSOwXLO
携帯から失礼。

一度取引ナビオンリーにしたけど、
メール取引と取引ナビ併用に戻した。

新規もオッケーにしてるせいだけど、
取引ナビオンリーにしたら、電話がガンガン、かかってくるようになって大変だった。

『落札しました!次どうしたらいいですか?』って…。

電話で、取引ナビの操作とか説明して、サポセン状態。

評価多い人相手なら、どっちでもいいけど…。

PCスキルない高齢者に、『落札の手引き』20枚位レポート作って、品物に同梱してあげたこともある。(授業料として後から1000円追加振り込みされてビックリした。)

臨機応変で、人それぞれでいいかと思うんですが…。
675名無しさん(新規):2009/06/22(月) 17:53:16 ID:3WTbcOAq0
オークション最強の連絡方法
電話

これに勝るものは無い
676名無しさん(新規):2009/06/22(月) 19:03:59 ID:RqZSOwXLO
>>675
本当に本当に困ったのは、
・PCなし
・固定電話なし

携帯オンリーの新規からの電話。

携帯で通話してるから、画面見れないから、指示しても
『見れないからわからない』とか言われた。

なんでこう電話多いのかと思ったら、
ヤフオクのヘルプに、『不安なら出品者に電話しよう』って書いてあるのね。

電話、マジ困る…。

方言きつくてわかんなかったこともあるし、完全にモバオクと混同してるギャルもいたなあ…。

こっちから電話するのは、電話代がかかるからカンベン…。
677名無しさん(新規):2009/06/23(火) 01:18:22 ID:7kTGTNyG0
東北系は本当に何言ってるか分からないね・・・

あと話しを聞かないおじさん。とりあえずこっちの話を聞いてよって感じ

若い人の方がすんなりとこっちの言う通りしてくれるからありがたい
678名無しさん(新規):2009/06/23(火) 15:33:32 ID:7kTGTNyG0
取引ナビ障害発生してない?

投稿がありますってメール着てるのに
その投稿が無かったりしてない?
679名無しさん(新規):2009/06/23(火) 15:40:20 ID:qfPvhhJZO
投稿が、消えてる!?

他スレ見たら、日曜夜くらいからおかしいみたいですよ。
680名無しさん(新規):2009/06/24(水) 02:03:28 ID:8qNVYGeY0
どうやらこれと関係ありそうだね
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_62/
681名無しさん(新規):2009/06/24(水) 09:16:10 ID:MiUtgbGb0
>>678-679
モニターを裏から火で炙ってみると・・・あ〜ら不思議!
見えていなかった投稿が出てきます!!


最強の連絡ツール・取引ナビに不具合など発生する訳がないじゃないですか!
682名無しさん(新規):2009/06/24(水) 19:22:07 ID:fTphzYe00
【報道による公開情報】
[福島中央テレビ]
●窃盗で起訴の男 500万超の余罪判明
去年、窃盗の罪で逮捕・起訴された北海道の男が、福島県内などで500万円を超える万引きをしていたことがわかりました。
北海道札幌市の松澤剛被告は、去年10月、郡山市のスーパーで電化製品を万引きし逮捕・起訴されましたが、
その後の調べで、福島県内や北海道のショッピングセンターで、デジタルカメラなどおよそ200点、
500万円を超える万引きを繰り返していたことがわかりました。
松澤被告は、「盗んだ品物はインターネットのオークションで売ろうと思った」と話しているということです。

[福島民友新聞社]
●万引総額500万円
郡山市のショッピングセンターで電気シェーバーなどを万引したとして昨年10月に郡山北署に逮捕された
北海道札幌市東区北二七条東一二丁目、無職松沢剛被告(22)=窃盗罪6件で起訴、公判中=が、
本県や宮城、北海道のショッピングセンターや大型家電店など36店舗で万引を繰り返し、
被害総額は約500万円に上ることが16日までの同署の調べで分かった。同署は同日、被害品約200点を公開した。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/machiix

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wbcjapaniku

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/white_rabbit_earth


683名無しさん(新規):2009/07/02(木) 09:38:33 ID:iPV8CH5I0
いまだにメール取引とか言ってる詐欺師がのさばってること自体に驚き。
684名無しさん(新規):2009/07/03(金) 05:44:42 ID:K50qiEb6O
また変なのがわいてきた…
685名無しさん(新規):2009/07/03(金) 05:50:37 ID:GXO6BYfZO
えっ、ヤフオクで出品したことないけど
落札者からそんな繁盛に電話かかってくるもんなの?嫌すぎる
686名無しさん(新規):2009/07/09(木) 01:15:57 ID:xfz+HIJx0
梱包発送も一切なしで情報メール送信だけで軽く100万以上儲け
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/deep_blue7025
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/healing_spot2581
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/maind68rider
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ribon_deth79
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sequence00system
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vista_edision04
複数IDであらゆるカテゴリに誘導用出品を張り巡らし、
卑猥なタイトルで客を釣り、説明文に画像を使用し、不正サイトへ誘導

http://dvd8.jp/
あらゆるアダルト不正、DVDコピー、
Vista偽造、プロダクトキー不正、PS2コピー(複製自体禁止)等々、
どっかで見たことあるような人の転売情報ばかり

そのサイト中部と下部にあるヤフーオークションへのリンク
(ID:vich_product59の出品)でその全容を販売(連日のように完売)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n72528267
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n72593795
自称、前評価七百以上、現評価と合わせると千人以上に販売!!!
687名無しさん(新規):2009/07/18(土) 19:20:45 ID:S0nUmuIG0
一度目なら、今度こそはと私も思う。
避けられなかった惨劇に。
二度目なら、またもかと私は呆れる。
避けられなかった惨劇に。
三度目なら、呆れを越えて苦痛となる。
七度目を数えるとそろそろ喜劇になる。
688名無しさん(新規):2009/07/22(水) 21:40:17 ID:3VDd+5lb0
Yahooの決まりに従わない奴は出て行け!
689名無しさん(新規):2009/07/22(水) 21:45:51 ID:4fIa+OaV0
Yahooの決まりに従わない奴はインドから出て行け!
690名無しさん(新規):2009/07/23(木) 21:31:00 ID:LtRhQkF60
メール取引は補償外ってどこに記載されてるの?
691名無しさん(新規):2009/07/24(金) 10:17:39 ID:Ma1MBYEk0
>>1
ん?その場合、普通ヤフーメール使わないか?
たしかにナビ使わないのはウザいが、本アドは流石に教えないよ。
ヤフメで十分。
ストアとの取引でもヤフメ。

ちなみにヤフメはアドレスをヤフーIDとは違うのにしとかないとスパムの嵐w
692名無しさん(新規):2009/08/11(火) 11:45:31 ID:usgFMPJf0
普通の人はメール取引なんて危なくてとても出来ないよ。
693名無しさん(新規):2009/08/11(火) 12:31:45 ID:n5M3p3aY0
本当に普通の人はナビなんかとても怖くて出来ないよ。
694名無しさん(新規):2009/08/11(火) 13:16:39 ID:n5M3p3aY0
本当に賢明な人は危険で使いにくいナビなんて使わないよ。
695名無しさん(新規):2009/08/11(火) 20:27:05 ID:U+BjzgPb0
取引ナビを使えない香具師はどこかおかしい。
696名無しさん(新規):2009/08/11(火) 21:06:44 ID:n5M3p3aY0
アホだな、やっぱりw
使えないではなくて、使いたくないだけ
ユーザーに使ってほしいのなら、もっと使い勝手の良い本当の意味でのナビにしなさいね、ぼく。
697名無しさん(新規):2009/08/11(火) 22:23:54 ID:FDDNGPmVO
何処が使いにくいのかな?
698名無しさん(新規):2009/08/11(火) 23:35:40 ID:0B5rqVCc0
>>697
メールとナビの両方を使ったことがあるなら分かるはずだが
699名無しさん(新規):2009/08/13(木) 14:20:09 ID:iJd0tHKi0
>>698
取りナビしか使えない人なんだよ。触らないほうが良い。
700名無しさん(新規):2009/08/15(土) 23:39:48 ID:+jfhXW9J0
結論が出たな
701名無しさん(新規):2009/08/16(日) 08:14:51 ID:dOZpCnwT0
結論:取引ナビが使えない文盲は立ち去れ
702名無しさん(新規):2009/08/16(日) 09:17:19 ID:BtBm3OId0
ヤフーはこんな企業ですよ!
  http://takoyakichan.cocolog-nifty.com/blog/

電話窓口がなくメールでの対応しかしない企業のくせしてあつかましくも、個人ユーザーだけに面倒でヤバイ
ナビを押し付けてくるヤフーって、

   結論:ヤフーは早くつぶれちまえ!
703名無しさん(新規):2009/08/17(月) 08:32:13 ID:LSjBmjtV0
>>701
スレの流れが理解できない池沼はスレから立ち去れ
704名無しさん(新規):2009/08/17(月) 10:33:14 ID:tMXls9W/0
>>703
スレタイが読めない池沼はスレから立ち去れ
705名無しさん(新規):2009/08/17(月) 12:35:50 ID:oXQFp+4y0
>>704
スレタイのネーミングからしてキチガイな池沼は2chから立ち去れ
706名無しさん(新規):2009/08/24(月) 20:42:20 ID:5ecDXwPM0
取引ナビは便利で使いやすいと思うけど。
707名無しさん(新規):2009/08/24(月) 20:45:04 ID:ef4G/1Ld0
売れないスレで失敗したから今度はこっちに来たのかww
708名無しさん(新規):2009/08/24(月) 22:27:23 ID:gdvJR8l80
最初はめんどくせーなと思ったけど取引ナビは使いやすい
件名みんな同じだから誰から来たってのがすぐに分かる
落札者多くても開けば一発だし名前と件名グチャグチャにしてるメール探す方がメンドイ
709名無しさん(新規):2009/08/24(月) 22:50:49 ID:Zla3AcHf0
常連がいたけど、まともにメール取引できないからあぼんしたわ
710名無しさん(新規):2009/08/25(火) 13:04:10 ID:b68d8SPL0
>>708
件名みんな同じナビと違い、メールはメールアドレスで誰から来たってのがすぐに分かる
落札者多くてもメールを開けば一発だし、いちいちアクセスしないと分からないナビで探す方がメンドイ

これでいい?
711名無しさん(新規):2009/08/27(木) 15:03:04 ID:8EKwl1wr0
スタンダードを大いに盛り上げるセレズニアの団
712名無しさん(新規):2009/08/28(金) 08:16:53 ID:c5+31hqN0
>>710
ナビでも件名にID表示されるから誰から来たかはすぐにわかるが。
まぁ俺はメール時代からの癖でナビの内容を全部メーラーにコピペして管理してるけど。
ローカルに保存しとけばいちいちアクセスしなくても送付先拾えるし。
713名無しさん(新規):2009/08/28(金) 17:33:51 ID:sLe2cbTJ0
取りナビのメールが来て、リンク踏んで直ぐに取りナビ画面にしてないのが不思議。
あれはなに?なんかトラップでもあるわけ?w
714名無しさん(新規):2009/08/31(月) 10:03:38 ID:RzDNs72R0
>>713
バナー広告表示トラップ
715名無しさん(新規):2009/09/05(土) 18:46:27 ID:P3R2eEZ20
出品も落札もするけど
落札したときに「取引ナビは使いません」とか言われると一気にテンション下がる。
何かやましい事情があるからメール取引なんてしてるんだろうし。怖い怖い。
716名無しさん(新規):2009/09/05(土) 18:57:44 ID:eyZkewNX0
>>715
また懲りずに同じことを主張するとは・・・芸のないこってw
工作員だとバレバレだけど・・そんなことも気にしないってことなんだな?

ナビを使う以前にもうヤフオクでは売れんぞ!したがって、使い方も忘れてしまったじゃないかw
717名無しさん(新規):2009/09/05(土) 20:53:43 ID:eyZkewNX0
ヤフオクはあまりの売れなさで

  取ナビ使う機会がなぁ〜いぃ〜よ〜


もうヤフオクは消滅31536000秒前か?
718名無しさん(新規):2009/09/05(土) 23:30:53 ID:UD/RHhqR0
dma09313新規サクラ入れて入札価格吊り上げするな、、、、、、、、
質問はメールで、質問しっかり受け取って公表しろ
719名無しさん(新規):2009/09/06(日) 10:32:41 ID:dUTeFo5a0
>>716
その前に、ちゃんと書いてないシュピン者がいくないんだと思う。
あ、自分はメルのみ取引だから勘違いしないでね。
720名無しさん(新規):2009/09/10(木) 10:25:21 ID:Q1tsApg00
メール取引を違反申告したらID停止になってやんのw
ざまあwwwww
721名無しさん(新規):2009/09/10(木) 10:59:33 ID:A+zoPqVB0
いつまでそんなことを言っているんだ?
722名無しさん(新規):2009/09/10(木) 23:38:10 ID:34kZNNor0
>>720
ふむ。嘘でなければ、違反申告したIDを教えなさい。
723名無しさん(新規):2009/09/25(金) 17:04:08 ID:ASJ3JKvj0
>>722
kissei2とか
724名無しさん(新規):2009/09/26(土) 06:34:45 ID:vQSgD5B70
取引ナビのログ、数ヶ月で消えちゃうんだもんな。
少なくとも5年間は後から参照できるようにデータ保存してくれないと。
数ヶ月経ってからクレームつけられるリスクがある。
しかも字数も回数も制限されていて不安が常につきまとう。
せめて投稿回数1000回、字数10万字くらいの余裕は欲しい。実際に使うかどうかは別にしてね。
725名無しさん(新規):2009/09/26(土) 13:02:15 ID:YVVbPoPd0
>>723
おまえんちのカレンダーとおまえの脳は2006年なんだなw
726名無しさん(新規):2009/10/23(金) 03:52:18 ID:2H95ovn00
>>724
ちょっと病院行った方がいいよ
727名無しさん(新規):2009/10/30(金) 14:04:46 ID:TDPHyAlHP
停止喰らったときは受け取った代金は返さなくていいんだよね。
ヤフーが肩代わりして8割返す制度を使ってくれ。
728名無しさん(新規):2009/12/02(水) 15:53:01 ID:kA8WJFNW0
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。

まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。

中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。
729名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:59:30 ID:MbW8net+0
取引ナビを使い始めてからまったく詐欺師に当たらなくなった。
取引ナビありがとう。
730名無しさん(新規):2009/12/22(火) 13:48:28 ID:mQ+BUqnp0
まだそんな寝言いってんのか?この詐欺師
731名無しさん(新規):2009/12/22(火) 13:56:21 ID:2+0GeI18O
cojp8
メールで誘導して取引
しかも住所は滋賀県のショッピングモール
732名無しさん(新規):2009/12/22(火) 17:31:36 ID:daAJpigK0
>>1
ていうかそんな取引に応じる馬鹿なんかいるの?
ナビ使わないだけでヤフオク補償の対象外になるし、
詐欺やる以外にメリットは一切ないよね。
個人情報どうたらならメールでもSSL?だっけで見なければ、
同じことだろうし。
733名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:27:46 ID:EAScQY3oP
734名無しさん(新規):2009/12/26(土) 18:50:16 ID:sgc8Ox4kO
>>720
メール取引の違反申告てどのカテゴリー?取引ナビはルール違反だから今すぐメール送れとか言って来た基地外に違反申告しまくってるが全然効果無いよ
735名無しさん(新規):2009/12/26(土) 19:25:22 ID:bi8bWlpa0
big_love_dvdというIDは、明らかにおかしい…。

ヤフーの取り締まりの基準が、よく分からない。
736名無しさん(新規):2009/12/26(土) 20:13:15 ID:gF14w5dh0
>>734
そりゃ違反でも何でもないから
メールだと違反とか言ってるのはこのスレのキチガイだけ
737名無しさん(新規):2009/12/29(火) 10:29:53 ID:jsYhlA+u0
メール取引してた知人がID停止された。
まあ自業自得といったところか。
738名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:07:21 ID:uECYurK40
>>737
売れなすぎる・・・人生オワタ スレ
52 名前:名無しさん(新規) :2009/12/29(火) 13:25:54 ID:jsYhlA+u0
毎年正月だけで150万くらいは利益出てるよ。
商材はまあタイムリーなものとだけ言っておく。

現実離れしたウソを垂れ流しているアホ工作員w
739名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:41:42 ID:gxUDDXb90
先日初めてメールのみ出品者と取引した
入札してから説明文に書いてあることに気付いたw
結局そのまま自分だけが入札で1,000円で落札
出品者が韓国人でヤフメだったのでゴタゴタするんじゃないかとかなりビビった
ところが何事もなくスムーズに取引終了でオマケまで付けてくれたw

ポチポチとしか出品しない人でメールタイトル整理うんぬんにこだわる必要もない
なんで取引ナビ使わないのか不思議
それで入札が減ってるとしたらもったいないのに
まあ出品者の勝手だからいいけどさ
740名無しさん(新規):2009/12/30(水) 09:52:12 ID:a6QGjFvC0
俺はメール取引の悪質出品者には絶対入札しないね
周りのオクユーザーも大抵そんな感じ
今まで当たったメール厨の8割以上は詐欺師だったからね
741名無しさん(新規):2009/12/30(水) 10:21:22 ID:kPFEfL050
>>740
恥を知らない工作員 乙
742名無しさん(新規):2009/12/30(水) 10:24:47 ID:CBOMMXf70
メールなら携帯で使いやすいからレスポンスが早くできるんだよな

取引ナビはPCではそこまでじゃないけど携帯だと糞煩わしい
743名無しさん(新規):2009/12/30(水) 11:56:47 ID:uQIuS94G0
ahooがナビを推奨するのは何故か?
それは利用者のレベルがとことん低いから

オクで晒したahooIDそのままの@ahoo.co.jpなんてメアドは
詐欺や迷惑メールの餌食だし、迷惑メールフィルタなんか誤配
だらけで使い物にならない

だからPCメール中級者はオクで晒すIDのメアドをニックネーム
機能で変更するのが当たり前、見事なまでにピタッと迷惑メール
が来なくなるからポンコツ迷惑フィルタを使う必要もなく、
定期的にメアド変更すれば詐欺メールなんか受け取り様がない

でもレベルの低い利用者にはこの簡単な自衛策すら敷居が高い

複数のID(メアド)は管理が面倒だから、とかahooポイント乞食
とか、下らない理由でオク取引専用ID(メアド)を作りたがらず、
やたら一つにまとめたがったりもする

自分の携帯がネットの全て、なんて携帯厨もメアドは携帯のみ
無策無能、無警戒に携帯メアドを晒しておきながら、何かあれば
全て他人の所為、そのくせ何処にでもしゃしゃり出たがる

そんな連中の面倒を一々みてたら仕事にならない、だからナビ推奨

いわゆるオバカさん向けに単純化した案内だが、オバカさんは自分が
オバカさん扱いされてる事にはなかなか気づかない
だってオバカさんなんだもの
744名無しさん(新規):2010/01/05(火) 11:12:10 ID:R0LAVPWX0
結局「メール取引で」とか言ってる出品者って
頭の弱いごく一部のバカだけなんだよな。
まともな人はみんな取引ナビで正しく取引してるっつーの。
745名無しさん(新規):2010/01/05(火) 11:46:46 ID:XmMkOS0U0
結局「メールは違反」とか言ってる落札者って
極端に頭が弱い、応用も利かないごく一部のバカだけなんだよな。
まともな人間は、取引できればナビもメールも関係なく割り切ってるっつーの。
746名無しさん(新規):2010/01/05(火) 11:59:05 ID:AHTLYiEa0
>>743
すっかり禿げたw
とにかくメール受信は出来ても返信や送信を知らない人が増えたのにはびっくりだ
747名無しさん(新規):2010/01/06(水) 13:25:58 ID:WttVY6vp0
ついにメール取引で逮捕者が出たな
ざまあみろwwwwww
748名無しさん(新規):2010/01/06(水) 22:33:22 ID:RecbVfwQ0
【報道による公開情報】
[福島中央テレビ]
●窃盗で起訴の男 500万超の余罪判明
http://www.fct.co.jp/fct/newsviewer.cgi?mode=1&ymdw=20040316
去年、窃盗の罪で逮捕・起訴された北海道の男が、福島県内などで500万円を超える万引きをしていたことがわかりました。
北海道札幌市の松澤剛被告は、去年10月、郡山市のスーパーで電化製品を万引きし逮捕・起訴されましたが、
その後の調べで、福島県内や北海道のショッピングセンターで、デジタルカメラなどおよそ200点、
500万円を超える万引きを繰り返していたことがわかりました。
松澤被告は、「盗んだ品物はインターネットのオークションで売ろうと思った」と話しているということです。

[福島民友新聞社]
●万引総額500万円
http://www.minyu.co.jp/morning/0403gatsu/0317m.html
郡山市のショッピングセンターで電気シェーバーなどを万引したとして昨年10月に郡山北署に逮捕された
北海道札幌市東区北二七条東一二丁目、無職松沢剛被告(22)=窃盗罪6件で起訴、公判中=が、
本県や宮城、北海道のショッピングセンターや大型家電店など36店舗で万引を繰り返し、
被害総額は約500万円に上ることが16日までの同署の調べで分かった。同署は同日、被害品約200点を公開した。

takefor4532 
groly_days_s
fwdwt796
itigo_0912
seedx111 
machiix
lagkg
white_rabbit_earth
rararyu2way
on_staffccc
eternalwingideal
749名無しさん(新規):2010/01/10(日) 00:57:14 ID:GB2kVUmF0
取引ナビはヤフーに覗き見されて気持ち悪い
750名無しさん(新規):2010/01/10(日) 09:23:35 ID:7DhPDp8F0
取引ナビを介さないのは、出品者日本人で、振込み先が中国人や韓国人という可能性を捨てきれない。
資金の流れが不透明になるから問題がある。

最近は代行出品業者もあるようだし、取引ナビを使わない出品者はほぼ不誠実だと考えて間違いない。
身の潔白を証明することを異様に惜しむのは、手間だけじゃない理由が「絶対」にある。

751名無しさん(新規):2010/01/10(日) 09:25:00 ID:7DhPDp8F0
>>743 >>745 必死ですね 逮捕されないといいですねw
752名無しさん(新規):2010/01/10(日) 09:36:12 ID:fCEzmKi60
takefor4532
kana◎nifty.x0.com
753名無しさん(新規):2010/01/10(日) 16:43:57 ID:+089/Oiq0
>>750
そうなんだよな。749みたいな「Yahooの検閲が云々」って言ってる奴って
何かやましいことがあるからこそ気にしてるんだろ。
754名無しさん(新規):2010/01/12(火) 11:28:28 ID:Il8Ozmpo0
>>750
>資金の流れが不透明になるから
はぁ??????
取引当事者以外の誰に「資金の流れ(プッ)」を透明にしなければいけないの?
ってか、ナビを使っていると「当事者以外の誰か」に「透明=明らか」になるの?
「当事者以外の誰か」はどうやって「資金の流れ(プッ)」を確認するの?

            あっ!!!

> 7.「取引ナビ」の提供について
> …取引ナビを利用して交換されるメッセージの内容については、出品者と落札者だけが見ることができますが、
> Yahoo! JAPANが必要に応じて確認する場合があることをご了承ください。…
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   (第8章 Yahoo!オークションガイドライン 7項より抜粋)

見るのね、勝手に。Yahoo!JAPANの誰が「どういう責任で」見るんだ?
ちなみにグループ内で個人情報漏洩の前科あり↓
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html
なんだけど、住所だ銀行口座だと気にせず書き込んでしまって大丈夫なのか?
755名無しさん(新規):2010/01/12(火) 12:30:15 ID:MeHA9XFi0
隠しきれず表沙汰になってしまった
氷山の一角だろな。 >前科

だからおいしいサービスだけ利用して、
あからさまに変な部分は避けなきゃ
だめなのがァホーの正しい使い方。

いわば小骨の多い魚料理みたいなもん。
鶏の唐揚げやハンバーグみたいに何も
考えず丸ごと口に放り込んでモグモグ
ごくんしてりゃいい訳じゃない。

先割れスプーン(取ナビ)しか使えない
お子ちゃまが分不相応に背伸びして
手を出す代物じゃないんだわ。
756名無しさん(新規):2010/01/12(火) 14:37:12 ID:qlHdaxO50
今のオクはオツムユルユルの糞ガキとバカ親の織りなすキチガイ劇場だもんな

糞ガキ 「ママがメールアドレスは個人情報だから絶対人に教えるなって言ってた!」
バカ親 「そうザマス!住所や名前や電話番号や口座情報なんかどうでもいいザマス!」
糞ガキ 「ID乗っ取りなんて絶対おきないし取引ナビって安心安全最高だってママ言ってた!」
糞ガキ&バカ親 「ねー!」

何かおかしいと本気で思わねぇの?お前ら
757名無しさん(新規):2010/01/13(水) 17:57:03 ID:q1lztJ9r0
ちょっ(笑)パクらせてもらうぞ。

賢い妹:ねぇママ、じゃあどうしてストアはメールOKなの?
バカ親:ストアはママが認めた優秀な会員だけがなれるザマス、だから特別なんザマス。
賢い妹:でもしつこいDMを送ってきたのはストアだけだったわ、普通の人と取引してもそんな事…
バカ親:う、うるさいザマス!それはおまえがストアからのメールを許可したからザマス!
賢い妹:私、そんなにバカじゃないわ、ちゃんとチェックは外してるもの。
バカ親:…。
賢い妹:それにアドレスを変更しても変更後のアドレスに送ってくるのよ?
賢い妹:それって落札ページのアドレス表示をわざわざチェックしてるって事でしょ?偏執的だわ。
バカ親:……。
賢い妹:落札ページが表示されなくなってからもう一度アドレス変更して、やっと来なくなったのよ?
賢い妹:こんな事する人のどこが優秀なの?結局はお金なんでしょ?
バカ親:………黙るザマス!ママに歯向かうなんて何て悪い子ザマスか!おしおき(ID停止)ザマス!
賢い妹:酷い!ママ、こんなの横暴よ!
バカ親:この家ではママがルールザマス!ママがダメって言ったらダメなんザマス!
賢い妹:じゃあ何がルールなのかちゃんと説明して!
バカ親:あーもう!あんたみたいなウルサイ子は要らない(ID削除)ザマス!
758名無しさん(新規):2010/02/12(金) 17:22:30 ID:wHzUcuTG0
おい!メール厨!犯罪者は早く死ね!
759名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:23:08 ID:fel7DzTJ0
760名無しさん(新規):2010/02/18(木) 20:01:02 ID:coxoKwKH0
この糞 脱税 送料ボッタクリ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/katsuko_57575757
761名無しさん(新規):2010/03/15(月) 02:17:16 ID:9yB2OjZt0
他人の取引ナビが覗き見できるバグを早く直せよ。
いったい、何年、放置してんだ。
おかげで、四番目にくるメッセージには実質的な内容書けないじゃんよ。
762名無しさん(新規):2010/03/23(火) 07:19:23 ID:7KDDgSAr0
↑頭がバグったメール厨
763名無しさん(新規):2010/03/23(火) 09:42:44 ID:0M6omwWx0
ナビのメリットはシステム的にもセキュリティー的意味合いでも
魅力を感じた事がないので、うちはずっとメールで取引してるんだけど
・・・これが違反ならば、ナビ以前の取引は全て違反と言う事だわなw
なんか、すげー屁理屈なんだけど。

ま、どーでもいいわ
764名無しさん(新規):2010/03/23(火) 09:51:50 ID:0M6omwWx0
大体、いくらアホーが「これはダメ!」「あれもダメ!」と、言ったところで
法律から見ればそれこそただのマイルールにしか過ぎず。
結局、我が身はテメーで守れ。っつーのが、基本中の基本なわけよ。

なので、メールのやり取りに不安があるなら入札しなきゃいいし、
後出しで「メールのみ」と押し付けてくるようなのはマズイと思うが、
初めから明記しているものに対してあーだこーだというのはナンセンスじゃね?
765名無しさん(新規):2010/03/23(火) 23:39:49 ID:CSu9UgTZ0
http://boueigun.sub.jp/y.htm

こいつウザイ
766名無しさん(新規):2010/03/25(木) 09:59:28 ID:EmyDXjhO0
>>1
ん?
普通、その場合はヤフーメール使わないか?
ストアの場合だとメールがデフォだけどヤフーメールしか教えんぞ。

もしプロバメール要求してくるならID晒せ。
767名無しさん(新規):2010/03/30(火) 08:06:06 ID:4H6+Cbs40
最近メール取引を強要してくる詐欺師をあまり見なくなった。
Yahooが動いて次々とID停止してるんだろうな。めでたいことだ。
768名無しさん(新規):2010/03/30(火) 08:55:47 ID:W3yFZ2id0





   メール取引してるけど詐欺師ではない出品者の方が圧倒的大多数という事実





クソして寝ろ!工作員
769名無しさん(新規):2010/04/25(日) 13:43:30 ID:twT3kA9h0
いまだに工作員とか言ってる人って・・・
770名無しさん(新規):2010/04/25(日) 16:08:49 ID:zZFWn1w00
>>769
こんにちは工作員さん

売れなすぎる・・・人生オワタ34年目\(^o^)/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268958336/
912 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 13:41:51 ID:twT3kA9h0
最近はかなり売れるようになってきたし、
このスレも「売れた」って人の報告が次々と上がってきてるし
もうこのスレは要らないのでは?
771名無しさん(新規):2010/05/09(日) 22:40:38 ID:iKCJLi0n0
3日前から、出品中の商品をヤフオクを介さないで買いたいという基地外とやりとりしてる
発送先が、札幌の久保○加ナ になってるんだが、松澤関連?
基地外をメールでやり込めたら、熱くなってるらしく、現在、馬鹿だのアホだのってメールばんばん送ってきてる
情報お願いします

さっき、入札終了したんだけど、終了間際に落札した(非常に良い2非常に悪い1 アンプ等購入履歴 自分の住所等は一切伝えてこない)人が、やり取りの途中で住所教えたら連絡途絶えた
あやしい、、、
772名無しさん(新規):2010/05/10(月) 08:53:41 ID:uJQdAruo0
>>771
>やりとりしてる 時点で、既にキチガイの仲間入りしている
773名無しさん(新規):2010/05/10(月) 09:56:05 ID:vvDiOCXv0
>>771
お前も相当あやしいわw
774名無しさん(新規):2010/05/12(水) 07:37:12 ID:AKgFlmBa0
771
あやしい落札者に振込先住所等連絡したら、基地外から即決額を振り込んだと連絡来た
以降、メールと電話で、脅し文句言いながら、取引を強要してきてる
基地外曰く転売が目的らしい
出品品はジャンク扱い
つまり、脅して安く仕入れ、正常作動とか偽って高く出品するつもりらしい
775名無しさん(新規):2010/05/13(木) 11:20:34 ID:QbRuxrHL0
????
えっと・・・落札者に振込先や住所連絡して即決額振り込まれたんなら
「取引を強要してきてる」というか、取引するのが当然でしょ?
776名無しさん(新規):2010/05/13(木) 11:27:58 ID:wHAaMnil0
詐欺になりたくないならとっとと発送しろよw
何言ってんだお前wwwww
777名無しさん(新規):2010/05/13(木) 13:51:17 ID:wkEmsHjt0
なんという基地外出品者
778名無しさん(新規):2010/05/13(木) 20:08:49 ID:xUlxn4Zx0
>>771
>ヤフオクを介さないで買いたいという基地外とやりとりしてる
どうやってやってるんだ?
依頼が相手からだろうが、それに対応している時点で
このスレの住人とは掛け離れたお話しだけど。

>>774
>>771と同一人物?そうなら相当なバカ。論外。
そうでないなら・・・「振り込んだ」と連絡が来ただけ?
それとも振込み自体あったの?
(送料込みの満額振込みが)あって発送していないなら、発送しないのがいけないでしょうが。
転売していようが何していようが、落札が確定して振込みがあったら、発送しないのは詐欺。
そもそもスレ違い。他所でやれ。
779名無しさん(新規):2010/05/18(火) 18:03:19 ID:sIAndCjg0
松澤のスレが落ちてるな・・・
奴は記載されているIDをほとんど削除してまた悪さしようとしてるから
継続した方が良いかもね。
780名無しさん(新規):2010/05/18(火) 18:11:11 ID:LHJOEXrs0
北海道の泥棒、松澤剛の悪行を宣伝します

【報道による公開情報】
[福島中央テレビ]
●窃盗で起訴の男 500万超の余罪判明
去年、窃盗の罪で逮捕・起訴された北海道の男が、福島県内などで500万円を超える万引きをしていたことがわかりました。
北海道札幌市の松澤剛被告は、去年10月、郡山市のスーパーで電化製品を万引きし逮捕・起訴されましたが、
その後の調べで、福島県内や北海道のショッピングセンターで、デジタルカメラなどおよそ200点、
500万円を超える万引きを繰り返していたことがわかりました。
松澤被告は、「盗んだ品物はインターネットのオークションで売ろうと思った」と話しているということです。

[福島民友新聞社]
●万引総額500万円
郡山市のショッピングセンターで電気シェーバーなどを万引したとして昨年10月に郡山北署に逮捕された
北海道札幌市東区北二七条東一二丁目、無職松沢剛被告(22)=窃盗罪6件で起訴、公判中=が、
本県や宮城、北海道のショッピングセンターや大型家電店など36店舗で万引を繰り返し、
被害総額は約500万円に上ることが16日までの同署の調べで分かった。同署は同日、被害品約200点を公開した。
781名無しさん(新規):2010/05/18(火) 18:12:23 ID:P99St9Ty0
世の中には色んな人がいるんだね。
782名無しさん(新規):2010/05/18(火) 21:34:39 ID:UDBoiXG20
( ^ω^)みたお
783名無しさん(新規):2010/05/18(火) 23:12:51 ID:Mg5dJ64q0
取引ナビとメール
出品者落札者問わず一日十件以上取引ある奴はメールの方が便利、
十件以下の奴はナビの方が便利
でしょ。

十件以上ある出品者の俺はメールでお願いしますと記載してるが二割くらいは無視して取引ナビ使うな。
メールアドレスを教えたくないのでナビで、って奴いたな。
住所等は良くてメールアドレスにどんな価値があるんだよ、と笑っちゃった。
別にいいけど、取引も完了したけどまあ入札するなよといいたい。
784名無しさん(新規):2010/05/19(水) 03:28:02 ID:MyIlr+jm0
ナビの上限数を増やしてほしいな
785名無しさん(新規):2010/05/22(土) 11:15:23 ID:LIlosj630
>>783
お前が十件以上取引あっても落札者も十件以上取引してるとは限らんからな。
個人情報保護なんてただの言い訳だよ。
786名無しさん(新規):2010/05/22(土) 17:11:40 ID:ekFacJtG0
で?
787名無しさん(新規):2010/05/22(土) 18:35:38 ID:LOG/e2Bw0
そもそも

>十件以上ある出品者の俺はメールでお願いしますと記載してるが

「お願いします」じゃ断わる人がいても仕方ないな。
あくまでも「お願い」なんだから。
788名無しさん(新規):2010/05/22(土) 22:25:08 ID:fU7m7E0X0
>>787
日本語は初めてか?
「お願いします」は命令の慣用表現だろ。
789名無しさん(新規):2010/05/23(日) 22:09:37 ID:5NZuqeq30
「お願い」が命令なんてチョンくらいだよ
790名無しさん(新規):2010/05/24(月) 03:55:22 ID:FZbWAIFu0
まあメールしろ!とは書けないもんな。
偉そうにと言う意味で。

ヤフオクに参加するのにメアド必要なはずなのに
メールできません、わかりません、パソコンの調子が・・っての多いですわ。
791名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:52:27 ID:CNoxWLna0
なお、そちらが取引ナビの不都合点を理解できず、
メールアドレスへの連絡はしたくない、取引ナビのみで取引したい
という場合は、そちらの取引ナビの連絡に対して、
ヤフオクにログインして取引ナビのメッセージを
確認して連絡をするという手順の為、メールでの取引に対して、
大幅に無駄な手間隙が掛かる為、今後は、およそ
5日に1回の取引ナビのメッセージ確認となりますので、
今後はそちらの取引ナビのメッセージごとに対して返事が、
それぞれ、およそ5日後となり、大幅に返事が遅くなる事を理解してください。
なお、メールアドレスへの連絡の場合は遅くとも数時間後には返事致します。
よろしくお願い致します。
792名無しさん(新規):2010/05/28(金) 20:01:48 ID:243AZ3/j0
落札通知にメルアドを載せて、
落札後のやりとりは全て
「取引ナビを使わずにメール」でさせる

そのメールで、落札品以外の物の値段を明記し、勧めてくる
常習手数料逃れのガイドライン違反出品者。


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86166864


793名無しさん(新規):2010/05/31(月) 08:11:40 ID:+c5B5ezA0
>>789
おまえは日本に来てから1年経ってるか?
それともこくごのてんすうはいつも10てんみまんだったでちゅか?
794名無しさん(新規):2010/06/02(水) 13:29:43 ID:d50OOON40
メールで取引した後 エロい迷惑メールがワンサカ来るようになった。
全然変なメールきたことなかったのに・・・
795名無しさん(新規):2010/06/03(木) 08:46:38 ID:5N7PkXkr0
ヤフオクに登録してからエロ・ウイルス・????語の区別なく
やたらと迷惑メールが来ている。
おかげでPCのセキュリティが万全になった。
796名無しさん(新規):2010/06/03(木) 14:32:56 ID:7TCaFgOn0
取引ナビが出来た頃は嫌われていた取引ナビだが
今じゃ違うんだなw


ヤフーに監視されていて突然取引ナビ見れなくなったり
重くてアクセスできなくなったりするのに
依存している馬鹿がすごいな
797名無しさん(新規):2010/06/04(金) 09:15:34 ID:uJI2lXb10
最初変な人だなとは思ったが
まあ 後から考えたら後ろめたいから評価しないでくれ
自分もしないなんていったんだろうな。
メールで取引するアホは落札者のアドレス売り飛ばしてんの?

798名無しさん(新規):2010/06/04(金) 12:36:43 ID:OtlSoWDh0
>>797
馬鹿が使うとそんな感じなんだろうな

ヤフーメール使えばいいだろという発想がわかない


落札者のアドレスwwwwwwwwww
799794:2010/06/04(金) 19:12:01 ID:uJI2lXb10
メールで取引した後 エロい迷惑メールがワンサカ来るようになった。
全然変なメールきたことなかったのに・・・

この書き込み俺だけど
この出品者違反申告できるの?
ちなみにヤフーメール こいつとの取引のために作って
翌日からくるようになった 100パー こいつ 
ID 晒してやろうか
800名無しさん(新規):2010/06/05(土) 13:04:33 ID:NODuhwlp0
>>799
ぜひ
801名無しさん(新規):2010/06/06(日) 08:16:51 ID:hNvs9vH70
>>799
ヤフーメールは@の前の部分(ニックネームだったっけ?)を変えることができると
記憶している。
変えてみたら?
802ぴぴ:2010/06/06(日) 11:40:52 ID:+eBuzsW50
>>799
ヤフーアドレスに迷惑メールが来るのは出品者さんのせいではないでしゅよ(^▽^)

803名無しさん(新規):2010/06/06(日) 11:45:23 ID:vz4vbLOC0
>>799
迷惑メールは100%出品者のせいじゃなくてヤフーのせいだぞw
804名無しさん(新規):2010/06/08(火) 01:18:35 ID:eOB2OmFh0
>>802-803
799じゃないけど
特に出品者がストアの場合はそうとも限らない
ストアは取ナビ不可だからヤフーアドレスあてで来るけど
今までほとんど来なかった迷惑メールが、ストアと取引したその日から
ばんばん届くようになった経験いくつもあるぞ、自分は
805名無しさん(新規):2010/06/08(火) 01:41:50 ID:gmJGyqqk0
>>804
なんでそんな経験がいくつもあるの?
最初に「ばんばん届くようになった」時点で
「今までほとんど来なかった迷惑メール」という状態が崩れてるじゃん。
それとも毎回新しいメアドで取引してるの?
806名無しさん(新規):2010/06/08(火) 02:20:49 ID:eOB2OmFh0
>>805
すまん、書き方に語弊があった

アドは毎回同じ一つのアドで、結構長く使ってるので
確かに過去全くスパムが無かったわけではないが、
これまで一日に来るスパムは毎日ほぼ同じ数
(10〜15位で多くても20無い位)で変動無かったのに
ストアと取引する度に、その日から急激に増える事が多い(一気に10以上増える)
他でいろいろそのメアド使用してても、それ以外は届くスパム数にほとんど変動ないので
どう考えてもストア取引が原因としか思えないんだが・・・
他に原因あるのかな?

ちなみにそれはアカまんまのアドレスだったんで
最近ニックネームアドに変更したら、今のところスパムは1個もきて無いが
変更してからはまだストア取引経験無いので断言は出来ないけどw
でも、アド変更後も他でいろいろとそのアド使用してるけど
スパムはまだ1個も来てないよ(変更から3か月程経ってる今でも)
807806:2010/06/08(火) 02:26:59 ID:eOB2OmFh0
連投すまん

全てのストア取引がそうって話ではないので、念の為
ストア取引の場合に限ってそういう事が多かった、って話です
808名無しさん(新規):2010/06/08(火) 09:54:55 ID:cZsUSxgc0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というスレ違いのお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \______________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
809名無しさん(新規):2010/06/08(火) 11:04:46 ID:06QDwaefO
ストアでメール取引してる人は別にいい。
今まで特にトラブルになったこともない。

問題なのは、個人で参加しているくせに
ヤフーの決まりを守らず、一方的にメール取引を強要してくる詐欺出品者。
810名無しさん(新規):2010/06/15(火) 13:31:24 ID:QeaHUTnH0
決まりなの?
811名無しさん(新規):2010/06/15(火) 14:39:07 ID:FRH2Le3K0
でその取引ナビが重くて繋がらない事が最近多いんだがw
812名無しさん(新規):2010/06/16(水) 03:40:56 ID:t7tgjW7c0
ゲヘラw


取引ナビどころかウォッチリストすらアクセスできないぜw
813名無しさん(新規):2010/06/26(土) 09:16:04 ID:KOaEFH/k0
これで答えが出たな。

「取引ナビ」をご利用ください(オークションストアとの取引を除く)
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/post_175/
814名無しさん(新規):2010/06/26(土) 09:54:12 ID:KPRWtPTb0
答えでは無いがな

相変わらず取引ナビに繋がらないとか不具合あるし
815名無しさん(新規):2010/06/26(土) 11:06:22 ID:E/foxMogP
久しぶりに落札なんていうもんをしてみたが
最近の出品者は特に何も考えずに、ズバズバナビで自分家の情報送ってくるんだな・

正直言って、
(こいつら頭おかしーんじゃねーか?w)と
背筋が凍るんだが
おまえらも、その口なんだろうなやっぱり・・・


ちゅか

きんもー☆
816名無しさん(新規):2010/08/18(水) 08:34:18 ID:KB46ZW5t0
この間初めて、「メールを使用してください」と落札通知に書いてある出品者に当たった。
「ヤフーがナビでの取り引きを強く推奨していますので…」とナビから連絡したら
取り引きナビで最後までやりとり出来たから、まだ良いパターンなのかな。
評価は晴れのみの出品者なんだけど、わからないものだね。
817名無しさん(新規):2010/08/19(木) 17:33:15 ID:yXpGKR8M0
>>816
それは出品者が臨機応変に大人の対応をしているからだよ。
説明欄にメールで連絡をお願いしますと書いてあったら
私はメールで連絡するよ。メールで連絡するのがいやだったら
最初から落札しなければいいだけの話だから。
落札者側も臨機応変に対応した方がトラブルが少なくてすむ。
818名無しさん(新規):2010/09/11(土) 20:59:55 ID:JCWAbEyY0
>>817

>落札通知に書いてある
は読んでないのか?

>それは出品者が臨機応変に大人の対応をしているからだよ。
>落札者側も臨機応変に対応した方がトラブルが少なくてすむ。

「臨機応変」の使い方おかしい
819名無しさん(新規):2010/09/12(日) 08:42:15 ID:t93UUZl90
約一月経過してからのレスってのが斬新
820名無しさん(新規):2010/10/14(木) 14:36:19 ID:SIKKdTIjO
大人の対応(キリッ言ってる人間がたかだか4行のレスも理解出来ない方が斬新


メールでもナビでもいいけど、後だしでは対応しないなー
821名無しさん(新規):2010/11/24(水) 02:11:24 ID:9ckhHYLH0
ghg
822名無しさん(新規):2010/11/24(水) 08:27:45 ID:vBSIS5e50
>>821
お前、スレチだ。
ここは一ヶ月おきに自論を主張しあうスレだぞ!
823名無しさん(新規):2010/11/24(水) 13:26:18 ID:qPZN9DXU0
俺も自論主張したいけど来月まで待たないと駄目なのか・・・
824名無しさん(新規):2010/12/06(月) 17:57:08 ID:LbN8m/G6P
先日、取引した出品者。

>WEB上に個人情報(住所等)を上げるのは少々不安がありますので、
>メール(携帯/Yahooメールも可)でのお取引を行いたいと思っております。御了承下さい。

相手の指定してきたアドレスはヤフーメール。
ヤフメもWEBだろう。アホかと心でツッコミ入れつつも、
少額だし、いちいちやり合うのも面倒なので普段使用しないヤフメで対応した。
その後も評価についてぐだぐだマイルール書いてきて非常に面倒な人だなと思った。
825名無しさん(新規):2010/12/06(月) 18:05:30 ID:LbN8m/G6P
あと、最初に確認の為に連絡先をナビでよこせと言うのももにょった。
WEBに個人情報をあげるのは不安じゃなかったんかいと。
これは無視してメール投げた。
826名無しさん(新規):2010/12/06(月) 19:07:45 ID:0/QmSep60
取引ナビ、出てきたばっかの時はボロクソに言われていたのに
もうすっかり定着しちゃったなあ
827名無しさん(新規):2010/12/07(火) 08:53:22 ID:fLZ8Cgrg0
まだそんな事を言ってるのか?バカじゃねぇの?

入札する前に商品説明を全部読めよ。
取引方法が嫌なら入札すんなよ。
どうしても欲しいけど取引方法が嫌なら他で買えよ。
商品説明に書いていない(後出し)取引方法ならYahooに通報しろよ。
828名無しさん(新規):2010/12/17(金) 05:36:26 ID:iRaOMK6e0
メール取引の奴は無駄に長いメール送ってくるし自分の名前をなかなか明かさないな
829名無しさん(新規):2010/12/19(日) 19:32:34 ID:NcG9mJmLP
>>828
取引ナビを使用している方が個人情報を知らせない奴が多かったけどな。
自分の個人情報を取引ナビに載せるのは嫌だそうだ。
だから荷物が届くまでどこから届くかわからん。
830名無しさん(新規):2010/12/29(水) 01:16:09 ID:qx5N6qb80
個人情報を載せない人が増えたのは、ナビのせいというより
個人情報保護法で高まってたのもあると思うよ
メールでも載せない人間はいたから、ナビは都合の良い理由にされただけでしょ
そもそも、住所を教えたくない人間は元から教える気がない
この板にある、連絡先を教えないスレに行けばわかるよ

別にメール取引したいならすればいいんだけど
説明に書かないで落札後に言ってくる奴は最悪だね
後出しで言って来る奴はセットで送料詐欺の場合もあるし
メールじゃないと危ないという思い込みや
管理が面倒という我侭も出品者の都合なんだから本当に押し付けないで欲しい

Yahooに通報(笑)したからって動くものでもないし
一目で解る様に項目があればいいのにね
831名無しさん(新規):2011/01/11(火) 12:59:59 ID:KjZfGwZQ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/katsuko_57575757
こいつとの取引後にスパムが来るようになったんだけど
同じような人いる?
832名無しさん(新規):2011/01/13(木) 16:03:20 ID:TSoP+te50
>>830
私が過去に取引してメール連絡の奴は個人情報をちゃんと伝えいたよ。
取引ナビ使用の奴の方が個人情報を伝えない事が多い。
833名無しさん(新規):2011/03/12(土) 23:41:47.05 ID:FflDRMTq0
834名無しさん(新規):2011/03/12(土) 23:43:43.32 ID:kpi+0dFs0
ナビは大事だよ

爺さんとかもオクで買うし、
ウイルスまみれのメールで連絡してくるとか、頻繁にあったもの。
835名無しさん(新規):2011/05/07(土) 01:46:04.23 ID:HhZVnzeE0
今でもいるの?
836名無しさん(新規):2011/05/12(木) 11:34:11.60 ID:/x39UjnS0
>>834
メールも使えない爺さんなんぞ相手にしておらん
837名無しさん(新規):2011/05/12(木) 19:23:12.53 ID:D51+FY6o0
どっちでもいいやん
838名無しさん(新規):2011/05/24(火) 23:43:14.22 ID:NkpzSe7u0
よくねーよ
取引ナビ拒否してる連中はマイルール厨でウザいのしかいねえ
839名無しさん(新規):2011/05/25(水) 01:00:05.45 ID:HM9QB7x/0
><
840名無しさん(新規):2011/05/25(水) 05:42:46.79 ID:84FYkxB9O
取引ナビはいつまで経っても面倒くさい。
841名無しさん(新規):2011/05/25(水) 08:22:44.25 ID:tajNz7L20
>>838
入札しなければいいだけの事。

「説明書き読むのマンドクセ」とか、「後出しでマイルールwがどうしたこうした」と言いたいなら、
間違って入札してしまうのを防止してもらう為にここでID晒しちゃいなよ。
即BL登録してやるわ。
842名無しさん(新規):2011/05/25(水) 13:08:33.74 ID:HM9QB7x/0
取引ナビブラウザ最強
843名無しさん(新規):2011/05/29(日) 14:05:49.86 ID:wZ4vbXL40
^^
844名無しさん(新規):2011/05/29(日) 14:13:35.47 ID:MIwKmhj+0
>>841
火消しに必死だな!
845名無しさん(新規):2011/05/31(火) 03:07:57.26 ID:8DRiZ5bq0
@@
846名無しさん(新規):2011/06/09(木) 13:57:20.87 ID:XFw8xscb0
l。jk
847名無しさん(新規):2011/06/16(木) 20:09:54.93 ID:3rEpNFwP0
;」
848名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:53:25.16 ID:Xd2G5rzp0
849名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:53:40.39 ID:7TMEmqGK0
ゴミクズ
850名無しさん(新規):2011/07/27(水) 11:17:19.11 ID:CzTHygPi0
質問があります。初心者なのですが
取引ナビでメッセージを相手に送ったら
下のメッセージ一覧に自分のメッセージが
出るのですが、これって相手に送れずに
戻ってきたってことですか?
851名無しさん(新規):2011/07/27(水) 13:50:53.02 ID:k8HXC6R+0
>>850
送ったメッセージの履歴として一覧に残っている。
通常はここに載ると「相手に送られた」という証になる・・・
筈なんだけど、たまに送られていなかったりする(原因不明)。
またID乗っ取りなどされると、ナビに記載の個人情報見放題になっちゃうから
自己責任の範囲で利用すべきだね。
852名無しさん(新規):2011/07/27(水) 23:20:40.50 ID:CzTHygPi0
>>851
ありがとうございます。
853名無しさん(新規):2011/08/07(日) 20:01:00.31 ID:Z7VkHsfx0
取引ナビ使わない奴とは取引したらダメだってのが「destiny_windgod」と取引して分かったわ
854名無しさん(新規):2011/08/08(月) 18:49:04.23 ID:47Hsx+jr0
>>853
評価500しかないのに「どちらでもない」が5、「非常に悪い」が5も
あるような奴と取引するお前にも非があることを忘れるなよ。
855名無しさん(新規):2011/09/05(月) 19:25:52.66 ID:ZCaYjDsd0
え?
856名無しさん(新規):2011/10/10(月) 23:52:40.22 ID:BKzzuLTe0
棄権
857名無しさん(新規):2011/11/13(日) 05:01:41.45 ID:WN4YB4z70
商品説明で取引ナビを使わないことを宣言する人はまだいいが
落札後にそれを行ってくる奴は信用ならん
858名無しさん(新規):2011/11/13(日) 13:25:31.65 ID:7rdR/vp/0
連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為

で違反申告しまくるといいよ
そしたらID停止になった
859名無しさん(新規):2011/11/13(日) 13:30:28.76 ID:vXiNF5I9O
アドレスで取り引きする奴の数日後からに勝手にアダルトの登録完了メールやネカマからのメールが大量に送られてくる
860名無しさん(新規):2011/11/13(日) 16:52:05.64 ID:hAoJKjge0
ヤフオクも絶対的に売れないクソオクになり果てて工作員もお仕事がないんだなw
こんなスレでまたデタラメを書き込んでいるのかww
861名無しさん(新規):2011/11/13(日) 17:53:24.26 ID:5XVVBmMq0
メールで直接取引きするのと、ヤフーの取引ナビで取引
どっちが「安全」なんだろうな
862名無しさん(新規):2011/11/13(日) 20:25:39.67 ID:hAoJKjge0
工作員て相変わらず同じことを何度も何度も言うんだなw
進歩がなさすぐる
ま、メールだの獲りナビだのと心配すんな、もうヤフオクに未来はないからww
863名無しさん(新規):2011/11/14(月) 02:15:06.54 ID:cGOt6f3Z0
>>859
情弱すぎw
864名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:33:28.20 ID:0kuLy6OH0
ログイン面倒くさい
865名無しさん(新規):2011/11/28(月) 00:45:19.25 ID:ZKr4OD7h0
うんうん
866名無しさん(新規):2011/12/08(木) 00:55:17.44 ID:JLljkG6l0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63787900
・お取引について
取引ナビ拒否での出品です。メールでのお取引以外受付ません。いやなら入札しないでください。メールに自信のない方も入札しないでください。
ご落札後にメールでご連頂けない場合(取り引きナビで連絡してきた場合)は不本意ではありますが落札者都合で削除します。
あとナビやヤフーがどうこうって意見やなぜですかって質問も一切お断りです。本当に不愉快なんです。
面倒なので使いたくないんです。ドコモ携帯の方はドメイン指定でメール連絡ができませんので入札しないで下さい。
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ekimae23&role=&filter=-1
867名無しさん(新規):2011/12/10(土) 10:37:36.99 ID:6BbyxbYu0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
868名無しさん(新規):2011/12/10(土) 23:17:10.62 ID:t0VfNzeQ0
869名無しさん(新規):2011/12/22(木) 19:56:09.19 ID:ce+dB6Wa0
あらら
870名無しさん(新規):2012/01/08(日) 21:06:51.34 ID:O9jMgx0k0
危険
871名無しさん(新規):2012/01/26(木) 03:50:46.42 ID:NFtQKc6x0
>>866
出品者を全面支持
俺も説明読まない知恵遅れナビ馬鹿落札者に雨食らってるけど心配した売り上げ減もなく精神的にも楽になってる。
ほんとナビ通知メールくるとイラっとするから、速攻削除してスカッとしてるわ。
872名無しさん(新規):2012/01/30(月) 20:02:04.39 ID:2x3QUifJ0
でも、これだけ悪い評価が多いのっていかがなものか?
やり方が悪い気がする。
説明も長くて改行なくて見難いし。
自分もメール取引で3000越え評価だけど、悪いは3しかないよ。
873名無しさん(新規):2012/02/21(火) 23:21:27.24 ID:8wPBKaUv0
運がいいだけ
874名無しさん(新規):2012/02/25(土) 18:27:19.11 ID:hg64ehP30
ナビだからこそ安心なのにな。
875名無しさん(新規):2012/02/26(日) 12:58:47.05 ID:MKEEMl8l0
www
876名無しさん(新規):2012/03/01(木) 05:31:22.28 ID:6MN9/k880
電話番号要求してくる出品者もヤダ
877名無しさん(新規):2012/03/01(木) 08:13:59.34 ID:JsuhqVvX0
電話番号書いてこないヤツに限って
何かあるとすぐに電話してくる不思議
878名無しさん(新規):2012/03/12(月) 23:41:59.35 ID:B0lR84b/0
ジコチュー
879名無しさん(新規):2012/03/31(土) 06:00:07.50 ID:YRfnsk0H0
シチュー
880名無しさん(新規):2012/04/03(火) 20:06:05.06 ID:WMxmnaeo0
880
881 【豚】 :2012/05/01(火) 16:29:20.26 ID:8Mafj7QT0
無問題
882 【末吉】 :2012/06/01(金) 14:53:11.19 ID:gKHTKq7B0
過疎
883 【小吉】 :2012/07/01(日) 20:21:17.62 ID:9PmHPth50
糸冬
884 【吉】 :2012/08/01(水) 19:17:07.19 ID:Z8YEjPFW0
再開
885名無しさん(新規):2012/08/02(木) 08:29:24.21 ID:DP4T+4cC0
シャアとセイラ
886名無しさん(新規):2012/08/31(金) 06:47:51.85 ID:+RQ5gzab0
のうなしのうない野幌厨♪
887 【大吉】 :2012/09/01(土) 17:44:16.47 ID:EggHA6NU0
誰?
888名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:08:43.83 ID:WXaIYHqs0
個人情報を人質に取ろうとするやつには、紐付けできないようにメルアド聞くけど。
逆切れされたことがあるけどね。
889名無しさん(新規):2012/09/02(日) 08:55:46.37 ID:GQNOEHW70
取引なびを使用せずにメールで連絡を取りたいというのでメールアドレスに連絡を取ったら、


数百行の取引メールが次々と送られてきたw

落札後、1ヶ月ほど経つが、まだ商品は送ってこない。

履歴を見ても2〜3週間後の評価が多いので送ってくるとは思うが、こちゃ、詐欺と見分けが付きにくいな。

かなりのマイルーラーだから何言っても無駄だし、相手にするのも面倒なので、とりあえず放置して別の所から買う事にする。
890名無しさん(新規):2012/09/02(日) 12:58:25.41 ID:8jL8kkdq0
わざわざ2ちゃんに捨て台詞を書かなきゃ気がすまない程悔しかったんだねw
891名無しさん(新規):2012/09/02(日) 13:48:31.80 ID:gy0MM5H40
>取引ナビ使用しない奴
ま、6なのは居ないと思って間違いない

892名無しさん(新規):2012/09/03(月) 05:31:35.51 ID:pIuDrbL00
>>889
「マイルーラ」でググったことがあるか?
よくお世話になったものだ
893名無しさん(新規):2012/09/03(月) 20:15:34.74 ID:QX0g5Qdk0
やーさん (σ´∀`)σ ゲッツ !!
894名無しさん(新規):2012/09/03(月) 20:16:14.22 ID:QX0g5Qdk0
薬師丸ひろ子 (σ´∀`)σ ゲッツ !!
895名無しさん(新規):2012/09/03(月) 20:16:59.56 ID:QX0g5Qdk0
野球GO (σ´∀`)σ ゲッツ !!
896名無しさん(新規):2012/09/06(木) 23:13:44.39 ID:/EpQUs+T0
>892

おれはコンドーム派だが
897名無しさん(新規):2012/09/20(木) 23:50:04.85 ID:sII4Gjc20
取引数が多いから取引ナビはイヤって奴がいるが、出品が多少多くても
PCで管理したら問題無いと思うんだが。

それで追いつかない様ならストアで出品して、システム化をしっかりすれ
ばできるんだが、そのへんに頭が回らない奴が取引ナビを嫌がるんだろうなぁ。

最悪なのは携帯で取引して出品数が多いと言ったりする奴。
しかもクラウドサービス使うからバグで連絡が取れないとか頻発しても、自分は
悪くないの一点張りw

そんな奴は、銀行の振り込み確認も銀行まで行ってるんだろうなぁ・・・・

898名無しさん(新規):2012/09/21(金) 08:34:25.47 ID:HJT9TxoS0
>>897
晒し上げ
899名無しさん(新規):2012/09/24(月) 23:54:32.76 ID:ABVx6EES0
900名無しさん(新規):2012/09/25(火) 21:19:59.50 ID:wJ1iL4NW0
>>899
一体何があったらここまで壊れる事が出来るんだw
もはや取引云々は関係なく、ただ相手を罵倒する事に命賭けてる感じだな・・・
901名無しさん(新規):2012/09/26(水) 08:16:46.35 ID:eTOpozs10
業務妨害とか堂々と書いてるけど、それ以前に朝5時に電話を掛けまくるのはもっと危険な行為だと判ってないらしいw
902 【末吉】 :2012/10/01(月) 19:18:06.05 ID:OCymiTAE0
ですね
903名無しさん(新規):2012/10/02(火) 05:23:45.37 ID:OkVJTQyt0
もしかしたら解体屋で働いてるか、しょっちゅう解体屋に出入りして、めざとい部品とかあればキープしたり、落札されてから暇を見てはぎ取って送ってるんじゃないか?

それなら、あの激遅納期や身勝手な言い分も納得出来る。
バックカメラとかの新品は親戚の中華の工場から大量に横流しされたのを売ってるとか。
904名無しさん(新規):2012/10/02(火) 22:29:52.29 ID:OkVJTQyt0
今更商品送ってきてもな〜

10000円で買ったけど、ゴミ箱にすてるのも灼だし100円の激安で転売するかw

905名無しさん(新規):2012/10/27(土) 02:34:41.38 ID:jrJha4Z40
メールに開封確認要求の添付ファイル付けてくる出品者に当たった・・・orz
906名無しさん(新規):2012/10/27(土) 02:46:47.64 ID:qBKU3BrN0
>>900
キチガイ出品者みたいですけど、売れてんですな。ゴールドだって。
カー用品で需要があるといっても、こんなのから買って、トラブった場合の事を想像しないんでしょうか?入札者は…。
907名無しさん(新規):2012/10/31(水) 00:03:20.53 ID:el3Wit2e0
>>905
開封確認は設定したら無視できるでしょ。

>>906
だから、出品ページでは巧妙にやるから気が付かないんだよ。
金を払ったとたんにマイルールのゴリ押しが始まる。
ちなみに、今
hennessy_hennessy55
でやってる。
908 【凶】 :2012/11/01(木) 17:34:41.91 ID:fI/ix2ka0
なるへそ
909名無しさん(新規):2012/11/01(木) 22:57:01.66 ID:BEX+d3ZG0
jankenpoi_123 こいつも同一人物だな。
910名無しさん(新規):2012/11/28(水) 23:48:25.87 ID:eGWyShBi0
910
911 【凶】 :2012/12/01(土) 20:42:20.16 ID:7w7791Tc0
棄権
912名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:06:46.61 ID:R1xbNGdY0
g
913名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:07:40.91 ID:R1xbNGdY0
g
914名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:08:36.12 ID:0U5vXia00
915名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:09:04.87 ID:R1xbNGdY0
gh
916名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:09:37.68 ID:0U5vXia00
917名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:10:14.10 ID:R1xbNGdY0
gh
918名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:11:07.55 ID:0U5vXia00
えd
919名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:11:54.23 ID:R1xbNGdY0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
920名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:12:42.38 ID:0U5vXia00
dfdf
921名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:13:02.63 ID:R1xbNGdY0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
922名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:13:17.06 ID:0U5vXia00
fd
923名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:14:09.74 ID:R1xbNGdY0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
924名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:14:51.71 ID:0U5vXia00
fd
925名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:14:55.32 ID:R1xbNGdY0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
926名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:16:30.82 ID:0U5vXia00
ふjき
927名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:23:45.70 ID:d+vrqQB20
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
928名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:24:59.89 ID:d+vrqQB20
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
929名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:26:06.87 ID:d+vrqQB20
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
930名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:26:37.48 ID:d+vrqQB20
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
931名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:28:42.93 ID:d+vrqQB20
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
932名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:30:26.52 ID:0U5vXia00
rd
933名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:33:47.43 ID:0Ag0D2wz0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
934名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:34:03.83 ID:0U5vXia00
dfdf
935名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:34:28.21 ID:0Ag0D2wz0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
936名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:34:49.55 ID:0U5vXia00
hnj
937名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:36:26.84 ID:0Ag0D2wz0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
938名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:36:30.68 ID:0U5vXia00
ghy
939名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:37:36.10 ID:0Ag0D2wz0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
940名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:37:39.43 ID:0U5vXia00
dgf
941名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:38:24.72 ID:0U5vXia00
ghjk
942名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:39:14.14 ID:0U5vXia00
fgfg
943名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:41:07.01 ID:0U5vXia00
ffff
944名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:44:18.17 ID:8daIPy2I0
>>866
悔しくて悔しくて仕方がないんだろうけど商品説明欄に書いてある
書いてあることを読まずに入札するおまえの方が悪い
禿カスに問い合わせてみるといい
結果は>>4
残念
945名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:46:23.12 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消える
またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
946名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:48:09.14 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
947名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:49:26.57 ID:8daIPy2I0
w
948名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:51:02.22 ID:8daIPy2I0
www
949名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:55:22.46 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
950名無しさん(新規):2012/12/16(日) 04:58:38.80 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
951名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:01:06.42 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
952名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:02:09.16 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
953名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:03:05.00 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
954名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:03:44.74 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
955名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:04:51.72 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
956名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:05:48.63 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
957名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:06:45.16 ID:8daIPy2I0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
958名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:13:05.79 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
959名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:14:09.06 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
960名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:16:59.94 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
961名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:19:03.73 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
962名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:20:09.57 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
963名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:20:50.91 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
964名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:21:53.99 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
965名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:22:29.52 ID:SEuoKhFQ0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
966名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:46:46.52 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
967名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:50:55.51 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
968名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:51:32.09 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
969名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:52:41.91 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
970名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:53:30.85 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
971名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:54:05.86 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
972名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:54:48.93 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
973名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:55:29.79 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
974名無しさん(新規):2012/12/16(日) 05:56:40.20 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
975名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:01:01.58 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
976名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:05:43.67 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
977名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:07:20.02 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
978名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:09:48.99 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
979名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:11:58.78 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
980名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:15:04.99 ID:ylBAJueq0
【個人情報の流出】
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
981名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:23:22.71 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
982名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:24:12.26 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
983名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:29:41.59 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
984名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:30:33.77 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
985名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:39:58.28 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
986名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:44:34.39 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
987名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:45:35.79 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
988名無しさん(新規):2012/12/16(日) 06:48:26.25 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
989名無しさん(新規):2012/12/16(日) 07:07:42.61 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
990名無しさん(新規):2012/12/16(日) 07:08:13.81 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
991名無しさん(新規):2012/12/16(日) 07:12:52.56 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
992名無しさん(新規):2012/12/16(日) 07:15:41.75 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
993名無しさん(新規):2012/12/16(日) 07:19:00.89 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
994名無しさん(新規):2012/12/16(日) 07:35:04.19 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
995名無しさん(新規):2012/12/16(日) 07:42:21.42 ID:GvEBa0g40
取引ナビという連絡手段があるにも関わらず、執拗にメールアドレスを聞き出そうとする出品者の目的はただひとつ、メールアドレスそのものの入手です。
あなたが教えてしまったメールアドレスは、悪質出品者の手によってデータベース化され、ダイレクトメール業者や悪質なスパム業者へ売り飛ばされる可能性があります。

※個人情報に価値なんかない、幾らでも購入できる。
【詐欺の可能性】
オークション詐欺事件として立件された場合、Yahooは取引ナビの情報を警察に開示するかもしれません。詐欺師はそれを恐れ、取引ナビを使わずメールでの取引を求めてきます。
メール取引を強要する出品者は、詐欺を目論む出品者である可能性が非常に高いのです。

※取引ナビはIDを消されれば内容も消えるので更に危険
両方使えば良い。

またメールの方がIPなど取得できる情報も多い
【補償対象外】
Yahooのオークションガイドラインには、「必ず取引ナビで連絡をしましょう」と明記されています。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、メール取引を行っていると規約違反者と判断され、補償を受けることができません。

※どうせ保障されない
996高橋裕之:2012/12/16(日) 07:44:59.14 ID:AYKPo8BXO
僕は創価学会横須賀総県平和県横須賀圏横須賀桜山支部男子部の高橋裕之です!

目標は女子部と結婚すると年末ジャンボで6億円当てる!ことです!
あと家を持つことです!
全国の同志の皆様方題目を送って下さいよろしくお願いします
997名無しさん(新規):2012/12/16(日) 08:02:07.11 ID:RJ/9z4va0
f
998名無しさん(新規):2012/12/16(日) 08:03:52.81 ID:RJ/9z4va0
fghjkl
999名無しさん(新規):2012/12/16(日) 08:05:20.82 ID:RJ/9z4va0
ghjkl
1000名無しさん(新規):2012/12/16(日) 08:08:40.42 ID:RJ/9z4va0
tyuio
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。