【絶対なる正規品】Yahoo公認DELL XP&VISTA 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
中国人曰く
【本真本銘の本物】で【Yahoo!公認】で【法的保証】があり
【1億円以上売上中】の【老舗の信頼】品

取扱商品一覧【1円〜大特価発売中】
DELL用Windows (偽造品)+プロダクトキーセット
剥がせないのに剥がした写真がある不思議なプロダクトキー各種

【見分け方】
ヤフオクで売ってるDELL OSは、99%ニセモノ
名前が中国人(外国人)


マイクロソフト不正コピー対策通報フォーム
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/form1.mspx

ヤフオクで買ったWindowsが偽物だったら〜MSが電話相談受け付け
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/04/21756.html

税関で押収された大量の偽造品。(4枚目)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081204/320781/
Yahoo!オークション
偽造ソフトウエア対策強化のお知らせ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081204.html
2名無しさん(新規):2008/12/23(火) 04:45:11 ID:tqggFDKA0
【見分け方】
ヤフオクで売ってるDELL OSは、全部ニセモノ
名前が外国人(中国人)

【落札してしまったら】
落札後「銀行名義人」を見てニセモノだと気付いた
→入金してなければ放置(報復評価を恐れて何もしてこない)

商品が届いた場合
→ニセモノだとクレーム付ければ出品中なら返金される(ID停止までが勝負)

ID停止され連絡が取れない・返金されない
→Microsoftに通報

マイクロソフト不正コピー対策通報フォーム
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/form1.mspx
33木和彦:2008/12/23(火) 14:21:56 ID:9mKjFx7e0
俺もニセモノっていうか、傷物商品を新品と偽って捌いていたなぁ
4名無しさん(新規):2008/12/23(火) 19:09:16 ID:Muh3/GTI0
日本の伝統--->キジ丼カモ南蛮==>ニワトリ
DELLのCD/DVDの当事者はM$かなDELLかな?
5名無しさん(新規):2008/12/23(火) 20:05:12 ID:X4FkssVQ0
6名無しさん(新規):2008/12/23(火) 20:05:51 ID:X4FkssVQ0
7名無しさん(新規):2008/12/23(火) 21:06:43 ID:N+eWEn0H0
俺の落札したCDは税関にあったのか!!
8名無しさん(新規):2008/12/23(火) 21:21:54 ID:N+eWEn0H0
Date: Tue, 9 Dec 2008 23:44:21 +0900 (JST)
Subject: OSと認証マニュアルは2日後発送します。

この度はご落札頂きまして本当にありがとうございました
OSと認証マニュアルは2日後発送します。プロダクトキー番号は認証マニュアルに添付していますので、認証保証です

国内発送となりますが、海外経由の為、約発送後7-9日間到着できるですから、しばらくお待ちください
もし未着と認証できない場合連絡してこちらは再発送を致します。安心してくたざい
こ入金は銀行振り込みとYahoo!かんたん決済がどっちでもいいです

銀行振り込み先
**銀行**支店********

認証確認後こ入金お願い致します
こ入金は落札金額*予約数+送料400円です
もし未着と認証できない場合連絡してこちらは再発送を致します。安心してくたざい
尚、最近YAHOOが厳しく成った為、週間悪い評価が多くなると、
IDを削除する事になります、お願いだから、
評価の方が是非ご容赦してください、よろしくお願いいたします。
以上で宜しくお願いします
9名無しさん(新規):2008/12/23(火) 21:23:44 ID:N+eWEn0H0
〔連絡掲示板〕

投稿 1(公開) 投稿者:k*****g(778) (出品者) 12月 15日 16時 58分

大変申し訳ありません、先の調べによって こちらは確かに発送しましたが
11日に発送したの物の中1部の物は郵便事故があった。
普通の場合は18-20日間届けるのでもし20日夜まだ届かない場合 連絡して
こちらは再発送致します
10名無しさん(新規):2008/12/25(木) 00:26:16 ID:suqr5dzO0
中華じゃないけどコヤツもあくどいな
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/postd55
11名無しさん(新規):2008/12/27(土) 18:35:07 ID:anHAwGIy0
ところで、ライセンスってのはキー自体に発生するもので
インストールメディアは関係ないんだよね?

友人のDELL 再インスコCDを借りてインスコして、中華プロダクトキーで
アクチさせて何か問題は発生する?友人に迷惑はかかる?
当然、インスコCDは同一だけどキーは異なる、って状況だけど。
12名無しさん(新規):2008/12/27(土) 20:14:06 ID:poEUpBdY0
Microsoftに電話してダメって言われれば認められないことになる

直接Microsoftに聞けや
13名無しさん(新規):2008/12/27(土) 20:36:00 ID:Nj0lAFXc0
中華キーが違法だろ  >>11
14名無しさん(新規):2008/12/27(土) 21:49:43 ID:poEUpBdY0
中国人は承認制度を悪用してコピーしてるだけだから、
元々ライセンスなんかあるわけない
15名無しさん(新規):2008/12/27(土) 22:12:51 ID:51HaKU6F0
・ほぼ最近(2〜3年前も可能だと思われますが)のDELL製PCにプロダクトキーなしで導入可能です。
 手前のOptiplexGX150にて導入・動作確認済。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65848995



これどういう意味よ???
なんでプロダクトキーがなしでインストールできるの??

偽造してVL版が入ってるってやつ??
16名無しさん(新規):2008/12/28(日) 07:57:52 ID:ljECvJxD0
>>15
SLP
17名無しさん(新規):2008/12/28(日) 10:50:41 ID:vFnbycZn0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    ハイハイワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
187:2008/12/29(月) 16:10:49 ID:rThrcgzL0
インストール中♪
19名無しさん(新規):2008/12/29(月) 17:42:54 ID:5qcwDDfJ0
アホ同士で楽しんどけw
20名無しさん(新規):2008/12/29(月) 18:35:49 ID:LmN/Pp/n0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kyrokawa
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/omatsuri2005jp
同一人で極悪人、みんなで違反申告して潰そう!オゥ
217:2008/12/29(月) 23:03:08 ID:rThrcgzL0
インターネット経由ではライセンス認証できなかった・・・
22名無しさん(新規):2008/12/30(火) 00:07:01 ID:4zKMpMGz0
>>21
そこでなぜ認証出来ないのかを
考えれば当然の結果。
電話認証で再アクチ可能な現状
を作り出しているマイクロソフトが
どうかしている。
23名無しさん(新規):2008/12/30(火) 10:32:24 ID:zig8D0Wf0
>>22
MSがどうにかしてるもなにも、そんなややこしい電話アクチで認証する奴にかかるコストを差っぴいても
十分大儲けできてるってことだよね。
ヤフオクでDELLのCd買う奴もいれば、その横で正規のOEM版買う奴もいるわけだし。
Bios弄ればどうにかなると理屈は分かっていても、家族の手前、または立場上そこまでしたくねえなぁって人も多いんだろ。
24名無しさん(新規):2008/12/30(火) 10:45:36 ID:V0F192ml0
これ買ってるアホは全員ID停止してもいいレベルだよ

こんなもんが、評価に載ってる時点でまともじゃない
25名無しさん(新規):2008/12/30(火) 10:56:05 ID:eG1pldCs0
とにかく、
「おい! OSぐらいまともに買えョ!」ってことだ。
26名無しさん(新規):2008/12/30(火) 11:21:47 ID:ctG502ZL0
偽造OSプロダクトキーの在日中国偽造団の一員が発覚
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dd212145eee
   振込み先
     みずほ銀行インターネット支店
     口座番号:1978980(普通預金)
     名義:ソン キヨウ
     現住所:静岡県



27名無しさん(新規):2008/12/30(火) 17:01:28 ID:3AW3J3mQ0
偽物を売るとyahooが黙って見ているわけ無いよな。
(黙ってたら、詐欺の片棒を担いだって世間の批判を受けるだろ)
俺はちゃんと正規品を買ったよ。
きちんと正規品・認証保障ってオークションの説明欄に書いてあった。
振り込んだらきちんと中国から封筒で送ってきた。
説明書どおりやったら、ネットで認証できた。
偽物だったら、MSの高度な認証が通るわけが無い。
28名無しさん(新規):2008/12/30(火) 17:25:50 ID:dPlI2uC50
yahooなんて外国企業だから儲けになることについては違法性があっても
甘々なのだ。
孫がそのような姿勢と考えてよい。
在日犯罪助長企業といわれてもしょうがないな、これだけ無法地帯にしてんだから
29名無しさん(新規):2008/12/31(水) 09:29:16 ID:anLkCVQ/0
偽造OSプロダクトキーの在日中国偽造団の一員が発覚
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dd212145eee
   振込み先
     みずほ銀行インターネット支店
     口座番号:1978980(普通預金)
     名義:ソン キヨウ
     現住所:静岡県

30名無しさん(新規):2008/12/31(水) 22:46:58 ID:87gi7R9b0
今日注文していないはずのDell製のWindows Vista Ultimateが届きました。
ちなみに以前同じ人から落札しているので、オークションの人であると分かりました。


返品しようとその人の評価ページなどを見に行ったところ、アカウントが停止中となっているようで取引ナビが使えません。
一応返品の意向をメールで伝えておきましたが、返信が来る兆しも無いのでここで質問しました。

この場合どうすればいいのでしょうか?
「お金を請求される」とかあるのでしょうか?

最近よくテレビでやっている詐欺の手口を思い出してみるとかなり不安になる送り方なので、かなり不安です。

スレ違いだと思いますが、ご回答くだされば幸いです。。
31名無しさん(新規):2008/12/31(水) 22:58:44 ID:lHb552oD0
不気味だなw なにか裏があるんだろうね。
32名無しさん(新規):2008/12/31(水) 23:17:01 ID:87gi7R9b0
>>31
かもしれませんね!

勝手に送り返そうと準備をしていた所、電話番号を知らないため送れない事に気づきました・・・・
33名無しさん(新規):2009/01/01(木) 00:10:04 ID:I9n3NQnB0
電話番号?必要なの?
34名無しさん(新規):2009/01/01(木) 07:30:46 ID:v+634BEn0
偽造OSプロダクトキーの在日中国偽造団の一員が発覚
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dd212145eee
   振込み先
     みずほ銀行インターネット支店
     口座番号:1978980(普通預金)
     名義:ソン キヨウ
     現住所:静岡県

35名無しさん(新規):2009/01/01(木) 17:47:39 ID:adFlOGo90
>>27
少なくとも、COAは本物と思われる。
これが偽物ならアクチは通らない。

問題はメディアの方。
極端な話、メディアはCD-Rでも、COAが本物ならインストールできるし、アクチも通る。

あと、電話でもアクチが通らないのは、COAが真贋とは別問題と思われる。
現在、MSでは、20回電話アクチしたプロダクトIDに対しては、一切、アクチを通さないという方針になってるから。
36パーフェクトマネー:2009/01/01(木) 17:49:09 ID:nUkLhQfk0
37名無しさん(新規):2009/01/01(木) 22:01:23 ID:3gzPW/9q0
yahooジャパン公認です。正規品です。認証完全保障XPを格安で。
丁寧な説明書付き。中国からの発送です。ご安心ください。
38名無しさん(新規):2009/01/02(金) 01:06:22 ID:0Xq8xmac0
>>35
知ったかぶりするな
アホちゃうか。
39名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:41:56 ID:OgiV7wm90
>>38
お前こそシッタカじゃ。
MSでも偽物はメディアだけで、COAは本物だと認めている。
40名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:16:44 ID:0Xq8xmac0
なんで紙に書いた中華キーにCOAが関係あるのか説明してみろ
>COAは本物だと認めている。
ソースをだしてみろ。
41名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:21:13 ID:XgDSBpMu0
そもそもキージェネじゃ電話認証却下されるよ。
42名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:33:51 ID:OgiV7wm90
>>40
あー、最近の出品の事か。
最近の出品はCOAが本物とか以前に、COAそのものの提供してないから、違法。

一昔前の出品は、COAを付属させてたんだよ。

>ソースをだしてみろ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081204/320781/
より。

「別のパソコンからプロダクトキーをはがして添付」というのがソース。
つまり、そのPCについてるCOAは本物だから、一昔前にヤフオクで付属していたCOAも本物ってことになる。
43名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:38:17 ID:+NVRbOfc0
アホクサ
中国人は、シール自体の偽造もやってんだよ
44名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:41:58 ID:OgiV7wm90
>>43
その偽造シールはアクチできないから。
アクチできる物は本物だよ。
45名無しさん(新規):2009/01/02(金) 18:46:25 ID:OOpDbgHm0
うわ、ここに書かれてるIDの奴からXP落としちまったよ・・・。
なんか怪しいと思ったんだよなすでに入金してしまったしどうするかな。。。
46名無しさん(新規):2009/01/02(金) 20:23:04 ID:WXNmymJ+0
△たまにある ○よくある ◎頻繁にある この複合版もあるのでご注意




△落札→商品は届かない→待ってる間にID停止→(´д`)マズー

△落札→商品は届かない→待ってる間にID停止→(´д`)マズー

△中国人から落札→商品は届く→認証が通らない→(´д`)マズー

△落札→商品は届く→認証が通る→(゚д゚)ウマー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→スパイツール入りソフトで情報筒抜け→ネットバンキングから勝手に引き落とされる→(´д`)マズー

○落札→商品は届く→認証は通る→自宅に頻繁に怪しいダイレクトメールが届くようになる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→忘れた頃に注文していないソフトが届くが返品先がない→忘れていた頃に債権回収会社から膨大な請求書が届く→(´д`)マズー
47名無しさん(新規):2009/01/02(金) 20:39:23 ID:8Dl/ZCrg0
>>46
スレチですまんが、昔、パチンコの攻略法とやらを買ったことがあるんだ。
それからというもの、ダイレクトメールがすごいのな。

発送元の会社名や住所はちがうんだが、あて先が同じだから情報売られたんだろうな。
攻略法買ったとき、住所は正直に書いたが名前は架空にしたからよくわかる。

気の毒なのは、俺はそのあと引越ししたのでなんだけど。
俺の後に入居した人かな。
メール便で届くので郵便局へ転居届けしても問答無用で届けられるみたいね。


48名無しさん(新規):2009/01/02(金) 21:23:49 ID:ug0ehxEp0
偽造OSプロダクトキーの在日中国偽造団の一員が発覚
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dd212145eee
   振込み先
     みずほ銀行インターネット支店
     口座番号:1978980(普通預金)
     名義:ソン キヨウ
     現住所:静岡県

49名無しさん(新規):2009/01/05(月) 01:27:00 ID:upZ8onuW0
中華キーに本物なんかあるわけないだろ!

騙される日本人はぱかね。
50名無しさん(新規):2009/01/05(月) 04:16:22 ID:572e+twJ0
このスレを見る前にシナ人からシールを落札しちまった。

インストールディスクはショップで買ったOEM版があるから、
それでインストールしてみた。

アクチはインターネット経由で普通に通った。
Windows Updateも全て通った。

全てがニセモノではないって事かな。
51名無しさん(新規):2009/01/05(月) 07:28:07 ID:8Uiz+cmL0
いつ?
電話認証サポセンが正月休みだったとかw
52名無しさん(新規):2009/01/05(月) 08:36:30 ID:tDXMw9f60
>>50
1回もしくは数回は電話認証なしで通るんだよ
クリーンインストとかして再度ってときは電話認証でないと無理
53名無しさん(新規):2009/01/05(月) 14:08:45 ID:572e+twJ0
>>51

12月15日頃かな。
シナ人がつけてきたDELLのインストールCDでは
プロダクトキー入れた時点でインストール不可になったので非常に慌てたが、
正規OEM版(SP2)でインストールしたら電話認証で通った。(ガクブル)

その後、ツールでSP3その他パッチ済みインストールディスクを作って
クリーンインストールしたが、今度は電話認証せずにWEB認証で通った。

あと何回インストールするとアウトになるのだろう・・・
いずれにせよ、このスレ見ちゃったからもう買わない・・・

54名無しさん(新規):2009/01/05(月) 17:30:51 ID:WRS6NMn70
わざと60円位の物を買って評価稼ぐんだなw
それを20回位繰り返して評価を育ててから本番に移る訳だ
汚ねぇ、どこまで腐り切った奴らだ、こんな奴らにビタ一文渡すな。
55名無しさん(新規):2009/01/05(月) 17:33:21 ID:qsQRA5XL0
しかし今まで落としてる奴も高い評価してるってのが謎。
騙されたよマジで。
56名無しさん(新規):2009/01/05(月) 18:50:03 ID:XvlWN3tz0
明らかに「悪い」のに「良い」とか「どちらでもない」付けるの止めろよ

元はと言えば評価の変更なんか認めてるクソ禿げが悪いんだけど
57名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:25:08 ID:a5oB8xu+0
もめると脅されるからね。

しかも連絡掲示板じゃなくて直接メールに連絡しろって言ってくる。
58名無しさん(新規):2009/01/06(火) 18:51:40 ID:cVbvm3er0
キー落札したらお金はいらないから、良い評価だけクレだと。
怖くてそんなキー使えない。
59名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:58:48 ID:GF76DgGj0
大手のIT系ニュースサイト(ソース元失念)で、
正規OS利用率が10%位だそうだ
まともに正規版使ってる奴らがいない そんな国
60名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:34:37 ID:XSBszPLs0
仲間内で吊り上げまでやってやがるし。
61名無しさん(新規):2009/01/07(水) 04:35:12 ID:Ijwr5xbK0
なんだそんなに怒るんだ?
イヤなら買わなければ良いだけでは?
62名無しさん(新規):2009/01/07(水) 04:42:45 ID:mBFsdkn20
中国人が買ったものをあげるわけ無いから
あのキーはタダで手に入れたもんなんだろうな
63名無しさん(新規):2009/01/07(水) 12:09:03 ID:ZouLYV/U0
価格コムで中古PCのカテを見た。

WindowsXP ProfessionalつきのPentium4搭載メーカー製PCが6000円から売っている。

シール買うより確実だし、嫁や子供やお年寄りのPCならスペックも十分。

しかし、こんな価格になっちゃうとPC関連の商売も大変だね。

ドキドキしながらシール買ってアクチした俺ってアホだった・・・
64名無しさん(新規):2009/01/07(水) 12:41:03 ID:PVS+6azI0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up22733.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up22734.jpg
落札したのが届いたんで晒しときますね。
まさかプロダクトキーが印刷されたA4用紙にプリントされtるとは思わんかったw
しかも電話アクチの手順まで詳しく書いてあるとかwww
CDは本物と比較してる某ブログに載ってる通りの偽者なんで晒すまでもありません。
65名無しさん(新規):2009/01/07(水) 12:50:49 ID:4vxX4eJw0
>>64
おなじだわww
これヤフーに通報したらどうにかなるものなのか
66名無しさん(新規):2009/01/07(水) 14:52:40 ID:UQWudN150
楽天オークションにも出品されてるけどあれらもニセモノ?
SC440用に欲しいが・・・
67名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:17:43 ID:M2+iWkWg0
>>64
最近、大阪の人が出品してた奴を落札したらこんな紙がついてました。
(シリアルは流石にこの説明書(?)には書いてなかったけど)
送られてきたCDをウルトラisoにかけてみたら前スレ>>296
出てきたCDと同じくHDD関係のファイルについてハッシュが一致しなかったり
した(つーか、PRO SP2なのにDVD-ROMなので偽者確定か?)ので、
出品者が違っても案外内容が共通化されているのでは?という気もします。
68名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:20:22 ID:NysN5cE50
69名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:05:23 ID:tMMvNa570
>>64
うちに届いたやつと、文面・レイアウトはまったく一緒。しかしキーだけが違う。

で、このキーを使うのがなんとなく気持ち悪いから、なにか対策ないかと
調べてたら、BIOSを改造して本物のDELLマシンとして装う改造に成功し、
今はプロダクトキーの再入力さえ行わないままインスコできる環境になった。

つまりミイラとりがミイラ・・・じゃなくて、
犯罪被害者が真の犯罪者になった、という感じだな、今の俺は。
70名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:24:49 ID:/yvdh80l0
>>64
まったく同じだ!!!
こいつじゃない??

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126354883
71名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:34:08 ID:/yvdh80l0
72名無しさん(新規):2009/01/08(木) 08:46:04 ID:XCUAQEP30
XPのOEMの出荷がもう今月いっぱいで終わるからヤフーとMSが
本気で取り締まらなければ今後更に増加するだろうね。
73名無しさん(新規):2009/01/08(木) 10:03:24 ID:DQhFMPA90
更に増加するね。
後、今後MSが気をつけなければならないのは、ダウングレードを
利用した巧妙なアクチ再発行だな。
74名無しさん(新規):2009/01/08(木) 14:32:14 ID:xuGpiXBz0
PID売り どしどし、通報しましょう!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hatabaku
宮城の別ID もう評価が250オーバー、儲けてます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kansanostar
MSのマークもへっちゃらですw おまつりシリーズ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kyrokawa
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/omatsurina
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/omatsuri2005jp
75名無しさん(新規):2009/01/08(木) 15:11:32 ID:/yvdh80l0
使えなくなったころにまたID変えて出品を繰り返す。


買うバカは自業自得。個人情報を悪用されても文句言うな。
76名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:07:00 ID:ErBbea7m0
「プロダクトキーシールが剥がせないから云々」言ってる奴はほぼ100%インチキ
キージェネで作った番号バラ撒いてるだけだな
77名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:33:30 ID:DQhFMPA90
いや・・・買えとは言わんがキージェネは無いわ。
ただし使い回しをしている中国連中が最近いるらしい。
78名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:41:12 ID:BhAPIU3k0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/04/21756.html
ここに電話した人いるの?
どんな救済処置があるのだろうか?
79名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:59:07 ID:F0BQNKKS0
XPのディスクとキーをオクで買ってみたら、データ面の内側に「CD-R」と書かれた
一目でコピーと判るディスクが送られてきた。
試しにプロダクトキー入れてみたら拒否られた。
静岡のチョウクンとかいう奴。

通報してやろうとしたら、すでにID取り消しになってたw
入金から一週間後到着とか、初めから逃げる気だったらしい。
80名無しさん(新規):2009/01/08(木) 19:07:12 ID:++ECCv180
>>79 コイツじゃないの?他にも多数の中国人がからんでいるのかえ?

偽造OSプロダクトキーの在日中国偽造団の一員が発覚
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dd212145eee
   振込み先
     みずほ銀行インターネット支店
     口座番号:1978980(普通預金)
     名義:ソン キヨウ
     現住所:静岡県

81名無しさん(新規):2009/01/08(木) 19:32:47 ID:W2alAIIU0
オレのチョウクンVISTAはプレスDVD(偽)だったけど、XPはCD-Rなのか。
82名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:48:01 ID:ErBbea7m0
あれだけの出品があるんだから結構大きい組織なんだろうな。
当然口座も複数用意されてるんじゃないか?
83名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:42:32 ID:RacS8epn0
こいつもそうだね。

みずほ銀行  川崎支店   
(普通預金) 口座番号:*********   名義:リユウ シヨウタク
84名無しさん(新規):2009/01/10(土) 14:32:27 ID:kXkn0yZmO
絶対なる本物のvista普通に使えるぞ。
ノートン先生も怒ってない。
送料込みで給油2000円ならいいんじゃね?
85名無しさん(新規):2009/01/10(土) 15:03:47 ID:UDKZ56GY0
86名無しさん(新規):2009/01/10(土) 15:11:15 ID:Pnjp9JFg0
XPのプロダクトシールを600円ほどで落札したら、
相手は日本人で、そのナンバー入れただけで認証できたよ☆
ネットや電話アクチ必要なし。
やっぱ中国人は氏ね。
87名無しさん(新規):2009/01/10(土) 15:30:05 ID:ht/Cd8tC0
そんなシール落札しなくても、ファイルを3個置き換えればSLPになるのに。
88名無しさん(新規):2009/01/10(土) 16:32:56 ID:lda5T6HK0
BIOS# = [アドレス・セグメント],[アドレス・オフセット],[メモリ範囲],[SLP文字列]

スキルがあるなら支那畜のお世話はいらんだろ>>87
89名無しさん(新規):2009/01/10(土) 19:34:39 ID:Pnjp9JFg0
おまいら犯罪者と一緒にするなw
90名無しさん(新規):2009/01/10(土) 19:55:58 ID:LL2b51r70
6個も買ってるアフォがいるwwwwwww
カワイソウニwwwwwww

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114822610
91名無しさん(新規):2009/01/10(土) 22:38:08 ID:vjqBrBMf0
>>78
つられて電話するなよ!!!


1度でもインストールしてたらライセンス使用料取られるよ!!


92名無しさん(新規):2009/01/10(土) 22:46:10 ID:LL2b51r70
必死だねw
電話されると困るのかな?
93名無しさん(新規):2009/01/11(日) 01:01:29 ID:oumRLVlr0
>>90 吊り上げ失敗しただけ,,,
94名無しさん(新規):2009/01/11(日) 03:01:11 ID:/vwqkq9H0
>>85
上が本物「字が太め」なら、俺の本物。ネット認証すんなり。その後MSの判定ソフトで本物認定もされた。
95名無しさん(新規):2009/01/11(日) 08:55:40 ID:1wIcv5FX0
出品画像と届く商品が違う。
96名無しさん(新規):2009/01/11(日) 23:27:29 ID:7jm0EOU80
>>78
電話してみた。
偽物だった、くそー中国人めー。
97名無しさん(新規):2009/01/12(月) 01:06:10 ID:OwEpuM0O0
だ、か、ら、中華のメディアもKEYも全て偽者。
98名無しさん(新規):2009/01/12(月) 02:19:14 ID:VMIwC90x0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roonmei
元hahayuuco
ID5個目
被害総額64000円
★931SH 930SC 930SH 830CA 730SC 830Pの購入資金作りに!
★福缶 トロールビーズ スーファミ 内田彩仍 グッツ購入資金に
★F-01A、F-03A、L-01A、N-01A、P-01A、SH-01A、SH-03A 購入資金
★W63H W63CA W64SH W65T W65K W64S W62P W06Kの購入資金に!★
★DJ OZMA EXILE コブクロ あゆ ケツメイシチケット購入資金に
★GReeeN 青山テルマ HY Beni 矢島美容室 au チケット購入資金に
ネズミ講やって儲けよう
99名無しさん(新規):2009/01/12(月) 22:24:46 ID:rEgXAG7V0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63282535
★注:このプロダクトキーシールはPCから剥がすのが非常に難しいため、
現物のシールのご提供はできません。メールでキー番号を直接お知らせいたします。


剥がせてるじゃんwwwww
100名無しさん(新規):2009/01/13(火) 00:05:12 ID:bhfpURt20
剥がすのはさほど難しいことではない。
ただ手間がかかるのは確かだ。
キー番号のみ買うならキージェネでいいと思うwww
101名無しさん(新規):2009/01/13(火) 01:14:37 ID:SLa0kIf80
>>100
そのキージェネの在処を教えて下さい
102名無しさん(新規):2009/01/13(火) 02:28:14 ID:Po+RK4nl0
キージェネで認証できるとは聞いたことがない
103名無しさん(新規):2009/01/13(火) 03:20:51 ID:pn63DpTa0
キージェネで認証できたらMSがザルすぎるってことだろう。
でも1つの出品で個数8でそれが1日に何十件もあって
更にそれが毎日毎日出続けるってのはさすがに廃棄PC
とかから拾うにせよよそからパクってくるにせよ、ちょっと
無理があるんじゃないのかと思わざるを得ない。
同じキーをいくつも出してるのか?
104名無しさん(新規):2009/01/13(火) 05:14:08 ID:/cYvK6nw0
同じキーをいくつも出してるなら
出品期間が短期とはいえ認証完了後に使えなくなったという評価が無いのはなぜだろう?
一度認証通ればずっと使えるわけじゃないんでしょ。
105名無しさん(新規):2009/01/13(火) 05:28:28 ID:OwrfImja0
チョウクンから落札したバカモノだけど、紙ぺらマニュアルでは
「1つのキーで1つしかアクチできない」と書いてあるが、
だめもとで同一キーで別のマシンを電話でアクチさせたら、
普通に完了してしまった。

こりゃいいやと調子に乗って手持ちのボロマシン5台全部アクチ完了した。
当然、アクチ後のPCは全部同時に使えている。
一体なんなんだ、この仕組みは・・・

SLP化できないPCは、これでしばらく世話になるわ。
106名無しさん(新規):2009/01/13(火) 08:18:16 ID:3k/cBBMO0
そのあくちした5台をすべてアップデートできてるの?ダウンロードできてるの?ん?
107名無しさん(新規):2009/01/13(火) 11:49:59 ID:/oInhED50
>>103
いや、廃棄PCってすごく多いぜ。
保険会社の営業員の端末処分なんか、一度に6,000台とか出てきて
一台数百円で現金で買い取る猛者とか居たぜ。
その時は液晶画面のナビとかへの再利用っていってたな。真偽は不明。
リースアップやメーカーの営業促進の貸出機とかもハンパじゃない台数出てる。そして安い。
そんなのがあっちこっちで(日本だけじゃないし)数年おきにポコポコ出てくることを知ってると、
あのキーの出回り方は不思議じゃない。

シールは剥がすのに一分程度、薬品使えば10分で50枚くらいいけるんでは。
看板のカットテープとか切り貼りしたことある人ならもっと早いのでは。
書き写すだけなら30秒くらいじゃないか?

本体そのものにライセンスされてるというMSの苦しい言い訳も、
どこからどこまでをもってその本体(個体)と言ってるのか曖昧。
MSの超拡大解釈に対抗したらそれこそネジ一個やケースの破片でも残ってればオーケーじゃね?

悪徳MS対非常識で金になるならなんでもやるゴミ漁りの構図にたかるハエがキー購入者。
シールの売買自体は違法ではないが、その先は…。
108名無しさん(新規):2009/01/13(火) 12:23:31 ID:efJ2kK7T0
正規のプロダクトキーであっても、認証回数に制限あったんじゃなかった?
何回までかは知らないけど、中古プロダクトキーは正規のものでもそういうリスクもあるって事で。
109名無しさん(新規):2009/01/13(火) 12:29:01 ID:o6AZ70xd0
>>105
問題はBIOSを弄れないPCがあることなんだよね。
110名無しさん(新規):2009/01/13(火) 16:31:15 ID:Po+RK4nl0
>>105
最後のしかアップデートできんだろwwwww
111名無しさん(新規):2009/01/13(火) 17:15:29 ID:OwrfImja0
全部できてるが何か?
112名無しさん(新規):2009/01/13(火) 17:15:50 ID:qAN3xIkI0

それが問題なくできるから不思議なんだよな
113名無しさん(新規):2009/01/13(火) 17:33:49 ID:8DzS6vTv0
>>105
それ今だけだよ。
おりも3台にやったら数ヶ月後くらいにみんなこの人のような状態に・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004864.html
114名無しさん(新規):2009/01/13(火) 18:58:53 ID:9jL5ES3u0
そりゃWGAなんかインストするからだよ

逆にWGAをインストして通ってるなら

ある日突然、被害に、、などとメッセージが出る事は無いから大丈夫
115名無しさん(新規):2009/01/13(火) 21:34:29 ID:/eH37tgh0
Q.WGA の確認が失敗に終わることと正規品ではない
Windows を所有していることとは、完全な相関関係にありますか?
WGA の確認に一度合格し、後で不合格になるという可能性はありますか?

A.WGA の確認に一度合格しても、正規品ではないソフトウェアがあることで
後で不合格になる可能性があります。
マイクロソフトでは、新しい偽造キーを頻繁に発見して、WGA サービスに追加しています。
新しいキーが WGA サービスに追加された後に、確認結果が変わる場合があります。
116名無しさん(新規):2009/01/13(火) 23:58:41 ID:5f2jkq9f0
自動更新してるとWGAが入るだろ。

うま〜〜くインストールさせられるしw




っていうか同じキージェネで作ったキーもそうだけど
同じのをバラまいて稼ぐだけ稼いで逃げちゃうんだからなw
117名無しさん(新規):2009/01/14(水) 00:09:49 ID:zKHWFpYH0
あほか、インストールの方法まで指定できないだろ。
キージェネだとか同じシリアルとか言ってる奴はただの無知。
118名無しさん(新規):2009/01/14(水) 00:26:50 ID:y0BR9bsU0
無知はてめえだ馬鹿
119名無しさん(新規):2009/01/14(水) 02:22:43 ID:64gRxz+z0
>>116
なるほど、ひとつの出品IDを長期使わないのも
>>115 が要因なんですな。
120名無しさん(新規):2009/01/14(水) 09:52:29 ID:8lT0hru00
中国の毒野菜と同じで、安いからって簡単に手をだすからしっぺ返しが来るんだねw めでたしめでたし。
121名無しさん(新規):2009/01/14(水) 18:18:06 ID:pgirv/Xp0
>>117
状況証拠からして中華のは偽造キーであるのは間違いない。
VISTAのキーをあれだけの数、廃棄PCから用意することは出来まい。
どうかね、>>117=中華君
もう一つ、なぜDELLに限定してるのかね?
MSのOEM版でも、本物ならよかろー。できないよね偽造キー&偽造メディアだから。
122名無しさん(新規):2009/01/14(水) 20:41:29 ID:/yM/Kc/50
>>121 が無知で中華から買ったツールを使いこなせなくて逆恨みしてるのだけはわかった。
123名無しさん(新規):2009/01/14(水) 20:59:28 ID:iyW+Vj/b0
>>122
ツールってなんぞな?
124名無しさん(新規):2009/01/14(水) 21:27:25 ID:UgBhCLxI0
>122

121をどういうふうに読んだらそういう解釈になる?
125名無しさん(新規):2009/01/14(水) 21:37:25 ID:x4oI3hUA0
わからんよな
126名無しさん(新規):2009/01/14(水) 22:43:28 ID:zKHWFpYH0
>>121
どこに状況証拠が挙がってんだよw
そんな馬鹿だからチャンコロにカモられるんだよw
127名無しさん(新規):2009/01/14(水) 22:57:58 ID:DNQVeyWS0
>>122は支那チョンに住所貸してる詐欺師の仲間だろ
128名無しさん(新規):2009/01/15(木) 00:01:44 ID:rDNUZ0Lo0
マイクロソフト 正規確認
ttp://www.microsoft.com/genuine/default.aspx?displaylang=ja

「今すぐ確認→Windowsの検証」をポチれば即、正規物か偽物か分かる
129名無しさん(新規):2009/01/15(木) 00:17:59 ID:ou8h430p0
>>128
だから今正規品って認定されても
>>115なんだから中華はダメなんだったてば。
130名無しさん(新規):2009/01/15(木) 01:15:54 ID:FJ2OkSc/0
>>128
やってみた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








悪党から買ったプロダクトキーだったのに

認証が完了しました。
検証プロセスを完了し、正規の Microsoft ソフトウェアをご利用いただきましてありがとうございます。

正規の Microsoft ソフトウェアを使用すれば、最新の機能、セキュリティ、およびサポートを確実に利用することができます。これによってユーザーは、生産性とお使いのコンピュータの能力を向上させることができます。

また、正規の Microsoft ソフトウェアをお使いのユーザーのみを対象とした新しい技術や特典もご利用いただけます。
正規のソフトウェアの人気ランキング
Windows Defender

Windows Messenger 5.1

Windows Media Player 10


となった
131名無しさん(新規):2009/01/15(木) 01:19:53 ID:FJ2OkSc/0
ちなみにWindows8月初旬インスコ後、5ヶ月が経過しています
132名無しさん(新規):2009/01/15(木) 01:21:11 ID:aVscTPcNO
正確には中華の偽造キーね。
本物のCDも中国産だから後は>>85とかのように
外観で偽物を見分ける事も必要。

まあDELL以外のPCにインストしたり
3台も5台もインストする事自体、
中華の偽造以前の問題だと思うけど。
133名無しさん(新規):2009/01/15(木) 01:56:39 ID:XTDLrnBL0
逆にチャンコロから買って認証できなかったパターンを聞きたいんだが。
134名無しさん(新規):2009/01/15(木) 02:20:56 ID:5T0H9Y0S0
認証できるからこそ商売になってるんだろう
135名無しさん(新規):2009/01/15(木) 04:27:10 ID:RtCY0pJE0
2年間使えてるよ
136名無しさん(新規):2009/01/15(木) 05:13:55 ID:ZmTBE/gU0
楽天オークションで買ったVISTA32bitをAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+自作機
にインストールしようとしたが、こんなメッセージが出てインストールできなかった。
http://i3.atura.ws/m/b/70847/img/0007482564.jpg
137名無しさん(新規):2009/01/15(木) 05:16:37 ID:Lm9y3j2z0
それはPCがおかしいんだろ、バーカ
138名無しさん(新規):2009/01/15(木) 05:24:02 ID:ZmTBE/gU0
どうおかしいか説明できないのでは馬鹿と同じだよ。
139名無しさん(新規):2009/01/15(木) 05:55:33 ID:jEeZfy8z0
>>115にひっかかるのは一定の期間が決まっている訳じゃないだろうから
すり抜けてるのは息が長いだろうし数ヶ月でひっかかるのもあるだろうしなぁ。
一概に数ヶ月でアウトとは言えないだろうけど前出の輩のように数台に入れたアフォは…
140名無しさん(新規):2009/01/15(木) 09:58:50 ID:ucn/Bdxj0
WGAの話が出てるけど過信し過ぎるのもどうかと。
以前サーバーダウンして正規品を偽物判定しているし正規品使用にも関わらず
偽物判定された時のフォーラムを設立している事自体、完全とは言えない。

WGAスパイウェア訴訟記事
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20162587,00.htm

最後の“送信回数”と“方法”は失笑物。
訴えられたから回数を変更したり本来教えてはダメな事を自ら教えるなんて本末転倒。

>>139
>一定の期間が決まっている訳じゃない
>すり抜けてるのは息が長いだろうし数ヶ月でひっかかる

「新しい偽造キーを頻繁に発見して、WGA サービスに追加しています。」

このMS側の言っている事が本当ならWGAも試行から3年以上も経っているし
偽装キーが1年以上有効のままではMSのチェックはザルですと言ってるような物。
WGAによってMSへ月2回送信もされている事も考えれば数ヶ月〜半年+αでアウトでは?
141名無しさん(新規):2009/01/15(木) 14:04:35 ID:RsNqGoIo0
DELL リカバリROMの正規・偽造品の見分け方(>>85も同様)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ggcrashparty/3946033.html
142名無しさん(新規):2009/01/15(木) 14:32:24 ID:XTDLrnBL0
>>134-135
じゃ特に問題ないじゃん

>>136
お前みたいな馬鹿はオクで買うなw
143名無しさん(新規):2009/01/15(木) 17:25:55 ID:R2HucUQG0
MSのチェックはザルなんだろう。
ただそのザルにも引っかかってっしまう>>113のようなのも居るから
運に任せるしかないのかな?
144名無しさん(新規):2009/01/15(木) 17:50:05 ID:mJ8KBPEo0
偽造CD&偽造プロダクトキーでDELL以外のPCに複数台インストだったら
引っかかる確立が高いだろうなw
145名無しさん(新規):2009/01/15(木) 21:19:44 ID:ZmTBE/gU0
楽天オークションで買ったVistaの他に拾ったDELL用のXPもあるので
http://blogs.yahoo.co.jp/ggcrashparty/3946033.html
で確認したらXPは偽造品だった。Vistaはインストールできないのに
XPがインストールできるのはなぜだろう。
146名無しさん(新規):2009/01/15(木) 21:26:20 ID:ri4pfd8z0
そのサイト何故カタコトっぽいの
147名無しさん(新規):2009/01/15(木) 22:38:32 ID:2PHNOXuW0
>>145
Vistaは最初からソフトにWGAの仕組みが実装されているのに対し
XPには仕組みが無く自動更新を通して初めて実装される。
だから自動更新する前の状態のインストだけは出来るという事。
148名無しさん(新規):2009/01/15(木) 22:47:31 ID:2PHNOXuW0
ちなみにWindowsXP Pro、home(SP3)共に今月で生産終了。
XP自体のメインストリームサポートも今年の4月14日で終了。
あとの延長サポート期間(2014年4月終了)はセキュリティ更新はあるが
無償サポートや仕様変更のリクエストなどは無くなる。

無償サポートが無くなる直前になって対策というのも
なんだかな、という感じだけどね。
149名無しさん(新規):2009/01/15(木) 22:49:04 ID:JZKtbt4N0
>>130
やってみた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








悪党から買ったプロダクトキーだったのに

認証が完了しました。
検証プロセスを完了し、正規の Microsoft ソフトウェアをご利用いただきましてありがとうございます。

正規の Microsoft ソフトウェアを使用すれば、最新の機能、セキュリティ、およびサポートを確実に利用することができます。これによってユーザーは、生産性とお使いのコンピュータの能力を向上させることができます。

また、正規の Microsoft ソフトウェアをお使いのユーザーのみを対象とした新しい技術や特典もご利用いただけます。
正規のソフトウェアの人気ランキング
Windows Defender

Windows Messenger 5.1

Windows Media Player 10


となった

150名無しさん(新規):2009/01/15(木) 22:56:19 ID:gvLXatpj0
俺は絶対なる正規品というのを買ったから
絶対なる正規サポートを受ける権利がある
151名無しさん(新規):2009/01/15(木) 22:58:54 ID:Lm9y3j2z0
そもそもXPでもVistaでも、BIOSにSLPの呪文が埋め込まれていたら
有無も言わさずメーカー製純正SLP-PC扱いだもんな。

ビクビクしながら怪しいシリアル使わなくても、
ちょっと知識を蓄えてBIOSを改造すれば未来永劫、正規版扱いでWGAの通過。

しかし本来は、ちゃんとMSがWGAチェックツールを強化させれば、
簡単に判別できるはず。なのに、現状MSは、なにも対策をしていない。

俺がDELL-CDをインスコしたPCは、DELL扱いなのにBIOSがAWARDで、
ボードにはAOpenって印刷されてるもんな。こんな構成、現実にはありえない。

BIOS改造のバレバレの細工ですらチェックせず、DELL-CDをふつうに
インスコすればWGAを通過してしまう。これはザルと言わざるを得ない。

まぁ俺としてはザルのほうがいいんだけど。
152名無しさん(新規):2009/01/15(木) 23:25:20 ID:2PHNOXuW0
これでMSが>>151の発信者情報開示請求したら笑えるなw
153名無しさん(新規):2009/01/15(木) 23:36:00 ID:Lm9y3j2z0
>>152
そんなこといったら、下記のスレ住人は全員開示対象だぞ。
仕事増やしすぎだろ。

(^▽^)WinVista アクティベーション 総合スレッド Part.19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226070153/
154名無しさん(新規):2009/01/15(木) 23:47:34 ID:bU2T4MBQ0
一気に調査に乗り出しちゃうんだもん!!


これでMSは利益出そうとしてるんじゃない??
155名無しさん(新規):2009/01/15(木) 23:56:14 ID:2PHNOXuW0
どうでもいいけど単発ID多いね、ここw
156名無しさん(新規):2009/01/16(金) 01:15:17 ID:TAYk0BR70
ヤフオクにM$社員の釣り出品があるので注意しろ
157名無しさん(新規):2009/01/16(金) 02:02:23 ID:nAKcTR3J0
中華のキー何度やってもダメだ。
電話認証って合法なのかな?
心が痛むし、その前に勇気がない。(うしろめたい気持ちが大きいんだ)
158名無しさん(新規):2009/01/16(金) 08:39:29 ID:e7SDVwJbO
>>151
WGAが今の仕様になったのは>>140の記事にある訴訟があったからだよ。
「PC起動時MSに情報送信→スパイウェアだろ」で集団訴訟を2件も食らってる。
それだけで訴訟が起きるのにもっと深く内部まで踏み込んだ
強化をしたらまた訴訟を起こされるのがオチ。
さすが訴訟大国アメリカってとこかな。
159名無しさん(新規):2009/01/16(金) 09:34:23 ID:qzu5ulOR0
>156

それ具体的にあげてみろ。
160名無しさん(新規):2009/01/16(金) 11:21:03 ID:k3LyxWzb0
microsoft_japan_patrol

こいつに気をつけろ。
MSの関係者騙って、アカデミックパッケージは販売禁止だから出品を取り下げろ、
取り下げない場合は法的措置を執るととか脅迫してくるぞ。
161名無しさん(新規):2009/01/16(金) 11:54:11 ID:w1+vrp0c0
>>157
中華のキーは電話認証ありきだからw
電話もできんチキンはオクで買うなw
162名無しさん(新規):2009/01/16(金) 12:28:18 ID:RERNw6pc0
>>160
それだけは本物なんじゃないの?
http://www.microsoft.com/japan/piracy/corporatename.mspx
163名無しさん(新規):2009/01/16(金) 23:45:05 ID:MC29/t9C0
取締りがきつすぎ


ライセンス違反料なんて何で払わないといけないんだ?
164名無しさん(新規):2009/01/17(土) 01:01:05 ID:c58ZWuaP0
どこの誰が払ったんだ?そんなやつ聞いたことがないがな。
165名無しさん(新規):2009/01/17(土) 02:00:25 ID:IYJBLszb0
>>164
去年から急増してるよ。
片っ端から請求してるしブログで内容証明が届いたの書いてるやつもいる。


3台も入れちゃったら大変だわなw

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004864.html


ってか偽造キーは何台でも入れれるから・・・・・
すぐ使えなくなるんだけど。
166名無しさん(新規):2009/01/17(土) 02:40:27 ID:jj5EElt40
違反料?
167名無しさん(新規):2009/01/17(土) 02:51:33 ID:mjs3my6b0
>>165
これ、WGAの失敗した画面を見て、驚いてるだけじゃん。バッカみてぇだな。

>ブログで内容証明が届いたの書いてるやつ

って具体的に書いてみ。1件もないはずだからw
168名無しさん(新規):2009/01/17(土) 11:35:22 ID:gQDyDZ900
M$は割れ物入れただけで住所氏名わかるんだ、すげぇなw
169名無しさん(新規):2009/01/17(土) 13:12:21 ID:IyS2olLW0
凄腕のスーパーハッカーを雇ってるんだろwww
170名無しさん(新規):2009/01/17(土) 15:23:09 ID:UgF2YrR8O
ホント、単発IDが多いスレだな
171名無しさん(新規):2009/01/17(土) 16:05:16 ID:gQDyDZ900
こんなとこに常駐してるほうが頭おかしいだろw
172名無しさん(新規):2009/01/17(土) 16:19:42 ID:IyS2olLW0
>>170
お前、何かのノイローゼか?
173名無しさん(新規):2009/01/17(土) 19:56:49 ID:+F13QmKy0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  単発IDと書くと食いつきが良くなるでござる
                             の巻  

174名無しさん(新規):2009/01/17(土) 20:17:37 ID:WDB6isB+0
他人のIDが気になる病か?

「非常に悪い」の評価いれてやろうか?www
175名無しさん(新規):2009/01/17(土) 21:42:15 ID:bnWd7+RB0
Windows7をAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+自作機にインストールしようと
したが、「このコンピューター上のディスク情報を取得できませんでした」
とメッセージが出てできなかった。マザーボードがおかしいのかなあ。
176名無しさん(新規):2009/01/17(土) 22:11:55 ID:CyLCt0qx0
スレ違いもはなはだしいと思うのだが
そのWin7もオクで落札したのか?
177名無しさん(新規):2009/01/17(土) 22:18:06 ID:fgJOk0y40
anytime upgradeのディスクで中華キー使えんのか?
178名無しさん(新規):2009/01/17(土) 22:30:53 ID:LfpqSXOF0
>>175 マザーボードより、おまえの頭がおかしい
179名無しさん(新規):2009/01/18(日) 03:49:04 ID:FRvYwaOc0
へーもう中華Windows7がオクで出てんだ。
見てこよっと
180名無しさん(新規):2009/01/19(月) 11:42:22 ID:dY8VSGdg0
>>175
HDD?
181名無しさん(新規):2009/01/19(月) 19:30:40 ID:wACuTRlE0
tuqiyagood(停止中)
wuzun1010feilunhai(停止中)
kkio076g(停止中)
skysakana(停止中)
emart588(停止中)
moenstar2007(停止中)
nhft695fg(停止中)
fddrwe988rtf(停止中)
culturemansdo  逃亡
hotpc07     逃亡
muakome07(270) 一覧はありません。
beautynana0606(17) 同
anamakotokei(728)  同
182名無しさん(新規):2009/01/19(月) 19:31:03 ID:wACuTRlE0
183名無しさん(新規):2009/01/19(月) 20:53:02 ID:WYljzBIV0
おいらはライセンス承認の画面で
記録では、このプロダクトキーはでwindowsライセンス承認の手続きを
行うことができる回数を超えました。って出た場合電話での承認は無理っ
てこと?
184名無しさん(新規):2009/01/19(月) 21:03:29 ID:WLKwxTjO0
電話で出来るよ
ネット経由ができないってこと
だからまたクリーンインストするたびに電話認証する
これは製品版でも同じ事
185名無しさん(新規):2009/01/19(月) 21:19:03 ID:WYljzBIV0
>>184
サンクス今ネット経由でオペレーターは無しで承認されました
後はスパイウェアがどうのこうの言うのが心配か・・・
186名無しさん(新規):2009/01/19(月) 22:23:33 ID:wrIK7b8k0
同じ海外製でもhpの偽造リカバリCDの話は
聞いた事が無いのだがDELLとhpの差って何?
187名無しさん(新規):2009/01/19(月) 22:27:29 ID:PRBqqAbJ0
電話認証は単に、前回の認証から半年以内の認証だと、必ず電話認証になるってだけで、それで偽造だとは限らないし、中華落札でも、必ず電話認証とは限らない。
188名無しさん(新規):2009/01/20(火) 00:56:22 ID:Vmm7/87e0
DELのPCだったら電話認証にならないが
他のメーカーだと必ず中華落札は電話認証になる。
これ常識です。
189名無しさん(新規):2009/01/20(火) 08:02:34 ID:7tpz9zmo0
ほとんどがビスタからXPでしょ?
中国人から嫌な思いしてまで買う必要があるの?
190名無しさん(新規):2009/01/20(火) 12:21:29 ID:QNMAcTbU0
電話認証になるロジックを知らん奴らが好き勝手吼えてるなー
ウチも中華から買ったけど問題なく使えてるよ
XPだけどね。
191名無しさん(新規):2009/01/20(火) 15:29:49 ID:QNMAcTbU0
年末から中華と返金交渉で揉めていて、終いには逆ギレされました。
詐欺で警察に訴えるぞとか...よくもまあ
ともかく手がつけられません
いい加減、疲れた
192名無しさん(新規):2009/01/20(火) 15:56:44 ID:ra6aW3sW0
その支那のID晒せ
193名無しさん(新規):2009/01/20(火) 22:07:05 ID:drdfWWS40
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ampmbbb

こいつ盧春植が送ってきたCDは偽造だった。
届いたらすぐに評価つけろと強要された。(評価上げのつもりだろう)

正規のキーも付属といいながら紙に印刷されただけ。
しかもこのままキーは使用できないから電話でのQ&Aまで記載。
電話認証しようと電話してみると「そのキーは使えません」。
たぶん同じキーを発行しまくって限度回数を超えてるんだろうと思う。

抗議したら低い評価されたらあなたの信頼にも響きますよとの脅しのメール。
194名無しさん(新規):2009/01/20(火) 22:15:52 ID:Vmm7/87e0
盧春植って中華の名?鮮人か?
http://auction.jp.msn.com/eval/user/11067320
195名無しさん(新規):2009/01/20(火) 22:22:01 ID:b5Yo6R7I0
>>188
>これ常識です。

非常識、シッタカ極まれり。
ヤフオクで中華から買ったDELLのCDからDELLのCOA使ってNECのパソコンにインストールしても、ネット認証可能だったぜ?
電話認証になるのは、>>187の条件のみです。
196名無しさん(新規):2009/01/21(水) 09:26:49 ID:/ihjMo/U0
>>193
返金か正規プロダクトキーを要求して拒否されたら、「悪い」評価をつけて
事実をそのまま書いてやればいい。
冷静な言葉で書いてあれば見る人には君が間違ってないのが判るはずだ。
197名無しさん(新規):2009/01/21(水) 15:04:03 ID:xy+kiQ5w0
>>195
お前のNEC製パソコンには、DELLのSLP文字列入ってないだろ。

お前の場合、同一番号で使用中の別の誰かが、
たまたま半年以上再インスコしてなかっただけ。

SLPの仕組みも理解せずバカまるだしだな。
非常識、シッタカ極まれり。
198名無しさん(新規):2009/01/21(水) 16:40:24 ID:h4/1mlI40
???
使用中の別の誰かが????
そんなんで使えるなか????
199名無しさん(新規):2009/01/21(水) 22:10:26 ID:D9E4otEl0
バイオスに仕組まれたSLPがメーカーによって違うから
電話認証になるはずってこと。
DSP版でDSP用のキーならネット認証通過だが、
NEC PCでDELLキーネット認証通過ってのは愚問

>>197=中華人
200名無しさん(新規):2009/01/21(水) 22:22:21 ID:D9E4otEl0
すまん、>>195=中華人 訂正ッス。
201名無しさん(新規):2009/01/21(水) 22:36:23 ID:DENGywso0
偽者だけはやめておけ。
個人情報をどんどん送られるだけだけ。


SP3にアップデータできなかったら100%偽者。
ってか偽造CDだとMSにもすぐバレる。
202名無しさん(新規):2009/01/21(水) 22:40:37 ID:UywJ6wNm0
関係ないが7βもいろいろ送ってるな
203名無しさん(新規):2009/01/21(水) 23:06:30 ID:g87LpNaH0
偽造BIOSやってるやつらは
中華チャンコロと一緒だぞw
204名無しさん(新規):2009/01/21(水) 23:14:47 ID:/ihjMo/U0
馬鹿にはそれが理解できないだろうね
支那チョンと同じことをしてるって
205名無しさん(新規):2009/01/22(木) 05:02:32 ID:3zLfj6eI0
>>201
うんじゃSP3にアップデータできたら100%本物ですか?
206名無しさん(新規):2009/01/22(木) 09:44:07 ID:+gdtzPq60
うんこはクサイが
クサイ≠うんこ
207名無しさん(新規):2009/01/22(木) 15:55:08 ID:TyCdANew0
>>201
ほんじゃSP3にアップデータできたら100%本物ですか?
208名無しさん(新規):2009/01/22(木) 16:32:26 ID:54Wn8/Pa0
>>207
ヤフオクで大量に売られているDellリカバリを買ったのならまず偽造品だと思った方がいい。
相手が中華なら確実にアウト。
209名無しさん(新規):2009/01/22(木) 16:50:14 ID:1ig6Y0dN0
MSがプロダクトキー再発行手数料取れば済む話じゃないのか?

何であんな糞みたいなマニュアルで再発行してんだよ
210名無しさん(新規):2009/01/22(木) 18:44:41 ID:kaC9N7Ok0
>>205>>207
SP3にアップデータできなかったら100%偽者。

↑100%はないにしろ(正規品でもトラブルはある)こんな当たり前を通り越したこと言う奴には関わるなよw

まあオクで売られてるものは正規の品物じゃないだろうな?
廃棄処分の古いスタンパー仕入れて増産したり
製造工程の横流しで仕入れたりしてんじゃね?
だって、廃棄処分の決まった毒入り餃子を持って帰って食べちゃう国なんだもんw
211名無しさん(新規):2009/01/22(木) 18:57:04 ID:44+p1nhX0
単発ID
212名無しさん(新規):2009/01/22(木) 19:03:21 ID:aI9rkc9d0
213名無しさん(新規):2009/01/22(木) 23:24:20 ID:FObdZQQa0
>>212
こんなことして楽しいのかよ!馬鹿野郎
214名無しさん(新規):2009/01/23(金) 00:09:49 ID:c2+8OOS80
>>213
どうした?
215名無しさん(新規):2009/01/23(金) 00:42:40 ID:HqK57daB0
Yahoo公認
216名無しさん(新規):2009/01/23(金) 01:01:38 ID:tjua3V+g0
>>214
つい、開いてしまいぞっとした。
217名無しさん(新規):2009/01/23(金) 03:47:39 ID:2ofgH34Y0
それにしてもここにくる中華人はPCについては素人だな。
送ってもこないCOAだとかNEC PCでネット認証通過とか
あれえないことを書くぐらいだからな。

ぴろこさん参考にしてVL版改変すれば認証でいっかることはまず、ないんだが。
218名無しさん(新規):2009/01/23(金) 03:53:17 ID:oJg8+82h0
だからSP3にアップデータできなかったら100%偽者は分かってるんですよ
SP3にアップデータできたら100%本物ですか?ってことの回答はなんでスルーなんだ?
219名無しさん(新規):2009/01/23(金) 04:16:26 ID:qa36/8/X0
単発ID
220名無しさん(新規):2009/01/23(金) 06:58:13 ID:HqK57daB0
くだらない質問を何度も書き込んでキチガイかコイツ?
221名無しさん(新規):2009/01/23(金) 14:15:34 ID:2ofgH34Y0
>>218
中華のデルCDとキーをヤフオクで購入して電話認証すればSP3にはなるわな
MSに中華のデルCDとキーをヤフオクで購入したんですけど
認証されないのでTELしましたと正直にいいませう。
きっとご褒美がもらえるよ。
222名無しさん(新規):2009/01/23(金) 14:50:12 ID:c2+8OOS80
223名無しさん(新規):2009/01/23(金) 21:09:56 ID:xJD42kJL0
>>221
どうもありがとう
224名無しさん(新規):2009/01/23(金) 23:34:03 ID:TTmuu3y30
>>221
ご褒美どころかライセンス使用料を払うことになるけどなw

3台分請求されて分割払いはきついなw
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004864.html
225名無しさん(新規):2009/01/24(土) 00:45:08 ID:QWXv3pfU0
またおまえか。

そのリンクは3台分を請求されてるんじゃなくて、
MSの指示通りに、3台分払いたくてしょうがないユーザだろ。

いいかげん学習しろボケ。
226名無しさん(新規):2009/01/24(土) 09:23:24 ID:dJUCSWo50
ライセンス違反料は学習しました
227名無しさん(新規):2009/01/24(土) 22:20:55 ID:ajViXriW0
>>218
SP3のネットワークインストール用やISOをダウンしてからインストールしてもだめなんか?
228名無しさん(新規):2009/01/25(日) 01:17:12 ID:j592XIr/0
>>227
わかっとらんのー、マジレスすると無理
SP3適用済みCDを作ればいい、少し容量オーバーするので
98、メー用のものを削除すれば700MBに収まるべ

そんなことより中華ピーコCDと中華偽キー使うリスク考えた方がよかんべな。
229名無しさん(新規):2009/01/25(日) 01:21:55 ID:JDfrVvRM0
>>228
ネットワークインストール用sp3のEXE実行してるときには、ネットで認証チェックしてないけど
それでもインストールできないの?
ネットワークインストール用のEXeって、WINDOWSUPDATEと違うんだけど。
それが使えんとははじめて聞いた。
230名無しさん(新規):2009/01/25(日) 02:19:04 ID:JzuB1mAh0
実際に落札したものを使ってるけど、WGAも通過したぜ。
WGAが通過すればSP3も当たる。

最近のこのスレの流れは、なぜか知らんが SP3が無理 とかの話になってるが、
本当に実際にやったとは思えんな。

そもそもSP3にはチェックルーチンなんて無いし、例外なしにどのPCにも入れられる。

SP3以前の[WGA]で引っかかってるのを、SP3が入れられないと勘違いしてるならば、
それはWGAで引っかかった という話になる。そんな糞IDが流通してるとは思えないが。
231名無しさん(新規):2009/01/25(日) 05:15:47 ID:cjdfqjBb0
218はSP3にアップデートできないって言ってるんじゃなくて
できたら100%本物ですか?って聞いてるんだろ?
227が頓珍漢なこと聞くから変な流れに…
232名無しさん(新規):2009/01/25(日) 07:33:09 ID:gkwKs1tL0
中華CDで実害が有った人居るの?
233名無しさん(新規):2009/01/25(日) 19:30:18 ID:Am9nh+3l0
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_041.jpg
この人から買ったら架空請求されました・・・orz
234名無しさん(新規):2009/01/25(日) 19:36:07 ID:dx5q2XX80
>>233
グロ
235名無しさん(新規):2009/01/25(日) 19:36:47 ID:VrtQ2B2I0
QE4OGSO6US9MSVHJSFQ8O6CHS0=交通事故
236名無しさん(新規):2009/01/25(日) 22:12:10 ID:nmKDKkNk0
>>228
DVDじゃ駄目なん???
わざわざCDにする必要もないだろ
237名無しさん(新規):2009/01/25(日) 22:30:30 ID:bY+/mNUs0
奴はDVD焼けないんだよ。察してやれ
238名無しさん(新規):2009/01/26(月) 11:14:40 ID:AZjO5KX60
>実際に落札したものを使ってるけど、WGAも通過したぜ。
それは不思議な話だ、中華KEYでデルCDでデル以外のPCに認証通過とは、ウソくさいな。

>WGAが通過すればSP3も当たる。
あたりまえやんけ
239名無しさん(新規):2009/01/26(月) 23:53:31 ID:AtH8X5fl0
△たまにある ○よくある ◎頻繁にある この複合版もあるのでご注意



△落札→商品は届かない→待ってる間にID停止→(´д`)マズー

△中国人から落札→商品は届く→認証が通らない→(´д`)マズー

△落札→商品は届く→認証が通る→(゚д゚)ウマー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→スパイツール入りソフトで情報筒抜け→ネットバンキングから勝手に引き落とされる→(´д`)マズー

○落札→商品は届く→認証は通る→自宅に頻繁に怪しいダイレクトメールが届くようになる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→忘れた頃に注文していないソフトが届くが返品先がない→忘れていた頃に債権回収会社から膨大な請求書が届く→(´д`)マズー
240名無しさん(新規):2009/01/27(火) 03:16:45 ID:kZ6jrXZC0
君はそんなに顔は広く多数の例を知っているのか?
実例はどこに?あげてみそw
241名無しさん(新規):2009/01/27(火) 04:22:02 ID:vRt4jCPs0
俺の場合
 落札→商品は届く→認証は通る→後日、別ルートで純正CDを入手したのでハッシュでベリファイ→合致した→(゚д゚)ウマー

さらに発展して
 SLPを知る→落札したProductIDすら不要に→認証の突然死におびえることもなくなり心配事ゼロへ→現在に至る
242名無しさん(新規):2009/01/27(火) 21:17:51 ID:UeOV3c540
>ベリファイ→合致した→(゚д゚)ウマー

アフォーちゃうか、CDが一致しただけで2枚あってもしょうがない物が
なんでウマーなんや?
>>241オマエ中華やろ。
243名無しさん(新規):2009/01/27(火) 21:34:40 ID:5wnSKw4D0
違法コピー買ってサポート騙して認証されたら本物ですか?
244名無しさん(新規):2009/01/27(火) 21:39:57 ID:Hyz5wBMx0
>>242
そういう一見無駄な経験しないと勉強できんことも多いんだよ。
245名無しさん(新規):2009/01/28(水) 02:15:55 ID:NE+ugwTm0
>>244
CD-Rのコピー品だとのレスがたくさんある
コピーしたらハッシュが同じなんは当たり前やろ
なんでウマーって言うんや
宣伝にしか思えんがな
246名無しさん(新規):2009/01/28(水) 02:20:18 ID:yVo5vWgx0
「別ルートで純正CD」って書いてあるのに、日本語を理解できない池沼が多いな。
247名無しさん(新規):2009/01/28(水) 02:49:43 ID:oNjVfKNX0
お前らってプロダクトナンバーだけ買ってるかと思いきや
ディスクも買ってるのかよw
248名無しさん(新規):2009/01/28(水) 03:19:49 ID:i42qHHtd0
どこをどう読むとプロダクトナンバーだけ買ってるかと思えるんだw
249名無しさん(新規):2009/01/28(水) 10:13:48 ID:APLs+5n90
だから、OSくらいちゃんと買えよ! 貧乏くさいヤツらやな。まったく....。
250名無しさん(新規):2009/01/28(水) 10:37:03 ID:cBmWV5XV0
ここは、ボッタ価格のOS売ろうと必死になってるやつの巣窟ですね
251名無しさん(新規):2009/01/28(水) 19:53:42 ID:XsY0i0ap0
OSの価格はボッタクリじゃないぞ
使用日数で割ってみろ
人によっては、変な月会費取ってるオークションサイトより安くなる
252名無しさん(新規):2009/01/28(水) 20:37:54 ID:6TK9Wa3V0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roonmei
元hahayuuco
ID5個目
被害総額66000円
★931SH 930SC 930SH 830CA 730SC 830Pの購入資金作りに!
★福缶 トロールビーズ スーファミ 内田彩仍 グッツ購入資金に
★F-01A、F-03A、L-01A、N-01A、P-01A、SH-01A、SH-03A 購入資金
★W63H W63CA W64SH W65T W65K W64S W62P W06Kの購入資金に!
★DJ OZMA EXILE コブクロ あゆ ケツメイシチケット購入資金に
★GReeeN 青山テルマ HY Beni 矢島美容室 au チケット購入資金に
★VAIO type P イオニックブリーズ サピックス DSiの購入資金に
★VAIO type Pwizpy サピックス 倒産品 チェ・ゲバラ 購入資金
この方法でチェ・ゲバラが買えるんだとよ
253名無しさん(新規):2009/01/29(木) 05:07:45 ID:xkRVgerl0
254名無しさん(新規):2009/01/29(木) 09:43:39 ID:xB7xZor/0
>>246 いつまでも日本語を理解できない中国人であるか
255あゆちん:2009/01/29(木) 11:36:31 ID:o4mqZZQV0
ここはシッタカばかりですね。

電話認証になるかどうかは、前回認証から半年以内か否かで判定してるだけだから、中華での落札かどうかは関係ない。
(前回認証から半年以内の認証は必ず電話認証になる)
中華からの落札=必ず電話認証というわけではないし、中華以外から落札しても、電話認証になるときもある。

あと、メディアに関しては、コピーだろうが正規だろうが、プロダクトIDさえ本物なら、インストールできるし、認証も通るから。
MSはプロダクトIDごとにそれ専用のメディアを作るとか、インストール時にインストールメディアがCD-Rか否かの判定はしていない。
正規メディアをCD-Rにコピーして、CD-Rからインストールしてみ?
普通にインストールできるし、認証も通るから。

まあ、でも中華のメディアはコピー云々以前に、スパイウェアだのよからぬ話を聞くから、
メディアは正規もしくは正規からバックアップを取ったと確信できるものを入手して、
COAはCOA単体で売ってる出品者(中華はCOAは引き渡さないので、COAを売ってる出品者は日本人と思われる。相場800円前後)で買うのが一番いい。
256名無しさん(新規):2009/01/29(木) 11:55:53 ID:bOeOiTZV0
>>255
>電話認証になるかどうかは、前回認証から半年以内か否かで判定

自分の場合、DELLのノートパソコンでどうしてもDELLのリカバリディスク
が入手できなかったので、HPのOEM版ディスク(導入時からプロダクト
キーを聞いてくるXP OEM版)でXPを再インストールしました。
プロダクトキーは、本体裏のキーを泣く泣く突っ込みました。導入時に
キー入力はOKでしたが、オンラインアクチ通らず、見事に電話認証と
なりましたよ。

ノートの本体裏のプロダクトキーは今まで誰も認証もせず未仕様のまま
なので、こういうケースでも電話認証となるようです。
257名無しさん(新規):2009/01/29(木) 12:22:48 ID:TY3uLp3e0
釣りすげぇ
258名無しさん(新規):2009/01/29(木) 13:31:03 ID:CUJnoSj10
>>255

電話認証になるかどうかは、前回認証から半年以内か否かで判定してるだけだから


↑ほほうしからば
店で買った未開封のパッケージ品が初回から電話認証になるのはなぜか説明してくれたまえw
Msに聞けってのは無しで頼むわ
259名無しさん(新規):2009/01/29(木) 13:38:42 ID:JwacUYlt0
キージェネで先に使われたんじゃねえの?
260名無しさん(新規):2009/01/29(木) 15:09:36 ID:z9hbkQVU0
>>258
流石に未開封のパッケージ品が初回から電話認証はない
どういう店で買ったんだよ・・・
261名無しさん(新規):2009/01/29(木) 22:32:55 ID:cV/QYkg/0
ここは中国人が必死に宣伝する場所らしいですなw


ってかCDだけは中国人から買うな!ってのw
危険すぎwwww
思い切りキーロガーが仕掛けられてた実例も報告されてるしw
262名無しさん(新規):2009/01/29(木) 22:53:01 ID:OkYwjB7h0
その報告とやらをkwsk
263名無しさん(新規):2009/01/29(木) 22:59:17 ID:kz7GiHub0
>>261 = >>224 = >>165

いつも、ソースのない煽り ご苦労さん
264名無しさん(新規):2009/01/29(木) 23:01:06 ID:CUJnoSj10
>>259
なるほど
たまたま箱の中のキーと同じキーが出て使った奴が居るわけですね

>>260
それがあるんだなw
無論クリンインスコでの話
N○T○で買った

問い合わせた内容と一致するか知りたいんで
詳しい方で誰か説明してw
265名無しさん(新規):2009/01/29(木) 23:06:54 ID:u7ZZRUU70
>(前回認証から半年以内の認証は必ず電話認証になる)

これはパッケージ版、DSP版にも当てはまるの?
266名無しさん(新規):2009/01/30(金) 02:20:18 ID:Hzjn0Lda0
リストにある人の落札しちゃった
>>5-6にあったら全部アウトなの?
267名無しさん(新規):2009/01/30(金) 03:32:42 ID:Y2lNq1z30
どう考えてもアウト
268名無しさん(新規):2009/01/30(金) 03:34:42 ID:Hzjn0Lda0
あり、
まあいいや1500程度なので
いい勉強になった
269名無しさん(新規):2009/01/30(金) 03:38:41 ID:Y2lNq1z30
放置してれば何もしてこないよ

こんなすぐ使えなくなるような原価数十円のゴミ買っても仕方ないし
270名無しさん(新規):2009/01/30(金) 03:48:29 ID:Hzjn0Lda0
>>269
評価悪いつけられたら嫌なので素直に払いました
271名無しさん(新規):2009/01/30(金) 08:48:55 ID:sopJ2Uoc0
ものすごいウソつきが何人か出入りしてるスレだな
272名無しさん(新規):2009/01/30(金) 10:19:13 ID:iEbpL0j10
ぐふふふ
273名無しさん(新規):2009/01/30(金) 17:30:26 ID:pBcVN2yI0
ウソっていうか、書いてる本人としては、「買ったやつってバカじゃね?」と
言いたいのだろうが、前提となる知識が足りなすぎて、明後日の方向にいってしまう。
見てるこっちが恥ずかしくなる。

販促レス、あるいは、売りたいための営業レスならまだ動機がわかるのだが、
SLPやVLに関して理解できてないガキンチョが、
こんなスレで煽って、なにがしたいんだろうか。
274名無しさん(新規):2009/01/30(金) 17:40:17 ID:RNhKQjTG0
>>270
放置しておけば1500円得したのに…

確かテンプレにも書いてあったはず>放置でOK

ちなみに転売したらID停止
275名無しさん(新規):2009/01/30(金) 18:03:10 ID:565j45rL0
使えりゃ別にコピー品でも正規品でもいいじゃん
何が不満なの?
276名無しさん(新規):2009/01/30(金) 23:14:19 ID:+0iBFt+L0
>>275
中国人乙
277名無しさん(新規):2009/01/30(金) 23:42:19 ID:Hzjn0Lda0
>>274
でも自分で落札しちゃったから。

使えなかったら高いの買います。
278名無しさん(新規):2009/01/31(土) 00:22:36 ID:iYb165J40
ふむ
279名無しさん(新規):2009/01/31(土) 01:04:45 ID:elidYZqQ0
>>274
放置しておけば1500円得するってどういうこと?
ただで向こうがOS送ってくるの?
280名無しさん(新規):2009/01/31(土) 02:40:22 ID:VNqWlavP0
そうだよ
281名無しさん(新規):2009/01/31(土) 06:45:37 ID:BXMa6k630
OS以外にもいろんなもん売ってる奴から買えば安心なんだよ
282名無しさん(新規):2009/01/31(土) 07:54:33 ID:VNqWlavP0
マジコン売ってる中国人から一緒に買うと安心だよな
283名無しさん(新規):2009/01/31(土) 16:35:13 ID:qxkZ2mvP0
キーを落札したら送ってきたキーシールは新品?なのだ。
よく見るとなにか文字が太いしずれてる。
中華は間違いなく、キーも捏造している。
284名無しさん(新規):2009/01/31(土) 17:21:51 ID:gpQGbCec0
>>273
そんな胴でもいいレスするぐらいならおまえが解説すれば?
285名無しさん(新規):2009/01/31(土) 17:23:24 ID:gpQGbCec0
>>283
ただのプリンタ印刷つかまされただけだろ
ってかほんもんのプロダクトシール見たことないの?
286名無しさん(新規):2009/01/31(土) 22:26:17 ID:VNqWlavP0
プリンタ印刷?
馬鹿か?
中国人はメーカー製プロダクトキーシールの偽造販売もしてるんだよ
287名無しさん(新規):2009/02/01(日) 00:10:23 ID:xlZJViUI0
キーシールは偽造。プロダクトキーそのものは組立工場からの盗品
これが現時点でガチ。

購入したHPやDELLのPCに貼られているキーが、知らないうちに
他人が使っている。それが今の状況。
288名無しさん(新規):2009/02/01(日) 00:34:54 ID:xJDTFODE0
たぶんDELLが共通のプロダクトキー使ってるの知った工員が横流ししてんだろうな
以前「写真も送る」ってのがあったから、撮影してるっぽい

シールの偽造もできないカスがキレイに剥がせないとかウソぶっこいて
売ってる
あんなシール剥がすのわけないし
289名無しさん(新規):2009/02/01(日) 01:10:35 ID:gB13m+JU0
コピーCDと印刷された説明書とKEYが主流だったのに
偽造KEYシールまで売り始めて、中国人には法律関係ないのか?
東京都の人口の5%以上は中国人と都が発表しているが
闇はその倍は居る。怖い民族だ、まったく。
290名無しさん(新規):2009/02/01(日) 03:18:14 ID:cNhFj49F0
>>287
知らないうちに自分のPCのキーが認証に使われた場合、どういうことになる?
自分がインストールするときに認証できないとか、いま使ってるWindowsが
いきなり認証求められたりとか、何か問題出るかな?
291名無しさん(新規):2009/02/01(日) 03:27:48 ID:wB1ehffo0
PCに貼り付けられたシールは、通常、一生使うことが無い。
292名無しさん(新規):2009/02/01(日) 11:47:38 ID:j2v6NqkR0
>>291
他で使われたらSP4出た時にアウトやで
日本人が売ってるやつはレンタル落ちの廃棄PCの正規品
中国人のはキージェネ使ってほんまの偽造
293名無しさん(新規):2009/02/01(日) 12:21:26 ID:OZNAgpyR0
確かに メーカー製なんて今は自動リカバリで貼り付けのキーなんて使わないしな
初心者ならリカバリすらやらずにずっと使いっぱなしだろうしw
ってことでそのキーを中国人を通しておいしく使わせていただくというわけか
294名無しさん(新規):2009/02/01(日) 13:22:58 ID:t0PbRm1l0
KEYシールまで売り始めてねーだろw
何でここの阿保は阿保のレスを真に受けて話し続けてんだ?
単発IDなのはそういうことか?
295名無しさん(新規):2009/02/01(日) 14:24:09 ID:DKpQcO+s0
>>294
こういうアホがいるから中国人がヤフオクで大儲けできるわけだな
296名無しさん(新規):2009/02/01(日) 15:04:16 ID:5l0dPMp50
スレタイは嘘です
絶対なる偽造品でした・・・・・・
297名無しさん(新規):2009/02/01(日) 15:27:43 ID:52LjzQ8g0
>>294
テメーも単発じゃねぇか、糞支那野郎!
298名無しさん(新規):2009/02/01(日) 15:49:59 ID:5l0dPMp50
実況じゃないんだから単発だらけになるのは仕方ないかと
ああばったモン掴まされれると凹むね。
完全な詐欺だ。このスレもっと早く見ていれば
そもそもあんな価格で正規品購入できると思った私が馬鹿でした。
299名無しさん(新規):2009/02/01(日) 18:22:44 ID:t0PbRm1l0
どう偽もんだったか語っていけよ
300名無しさん(新規):2009/02/01(日) 18:30:48 ID:NerhkZ3q0
書かなくてもここでいっぱい挙がっていますが・・・・・

ナンバーが紙に印刷されていただけ
インストールCDも粗悪な複製品
インストールガイドがついているとあったが紙1枚

301名無しさん(新規):2009/02/01(日) 18:31:22 ID:NerhkZ3q0
IDが変わっていますが
298です。
302名無しさん(新規):2009/02/01(日) 18:57:05 ID:tRH6FkNT0
正規品購入できると思ってることに驚いた
303名無しさん(新規):2009/02/01(日) 19:26:45 ID:cR6kITX10
>>300
ひとまず画像を全部うpして
304名無しさん(新規):2009/02/01(日) 19:27:49 ID:OpgSOHpp0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roonmei
元hahayuuco
ID5個目
被害総額68000円
★931SH 930SC 930SH 830CA 730SC 830Pの購入資金作りに!
★福缶 トロールビーズ スーファミ 内田彩仍 グッツ購入資金に
★F-01A、F-03A、L-01A、N-01A、P-01A、SH-01A、SH-03A 購入資金
★W63H W63CA W64SH W65T W65K W64S W62P W06Kの購入資金に!
★DJ OZMA EXILE コブクロ あゆ ケツメイシチケット購入資金に
★GReeeN 青山テルマ HY Beni 矢島美容室 au チケット購入資金に
★VAIO type P イオニックブリーズ サピックス DSiの購入資金に
★VAIO type Pwizpy サピックス 倒産品 チェ・ゲバラ 購入資金
★VAIO type P チョン・ダヨン WBC プリザーブドグッツ購入資金
この詐欺をやるとチェ・ゲバラが買えます
305名無しさん(新規):2009/02/01(日) 19:44:56 ID:NerhkZ3q0
>>303
ごめん、やり方分からないし出品者にばれたら怖い
向こうはこっちの情報握っているから
>>302
だから
>そもそもあんな価格で正規品購入できると思った私が馬鹿でした。
こう書いたのですが。

しかし凄い度胸ですねよね、自信満々にヤフーにチクっても意味ないから
訴えるとか書いている人もいますもん、訴えて困るのは自分のほうなのにw
306名無しさん(新規):2009/02/01(日) 20:01:06 ID:cR6kITX10
>>193
俺も落札した。
けどやばそうだったから入金も何もしていない。
確認のため住所の所に行ってきた。
家から20分くらいだったから。
あーこのアパートには住んでないだろ・・・
と思ったね。
307名無しさん(新規):2009/02/01(日) 20:13:59 ID:tRH6FkNT0
中国人に自分の住所教えるとか怖すぎる
308名無しさん(新規):2009/02/01(日) 21:19:57 ID:DKpQcO+s0
中国大使館に住んでます
309名無しさん(新規):2009/02/01(日) 21:23:33 ID:BUHm6rmP0
だからそんなチキン坊主は正規品買えば良いし、ここに来る必要もないんだよw
310名無しさん(新規):2009/02/01(日) 21:54:06 ID:tRH6FkNT0
私書箱使えばいい話
311名無しさん(新規):2009/02/01(日) 22:07:42 ID:JdiiXgBR0
やられたーー!!!

「新しいライセンスを購入するor別のIDで認証する」選択文字で
画面が真っ黒

結論から言うと元のキーナンバーの認証の限度回数が超えたらしい!!
電話認証して再発行してもらって使ってたキーが無効になったみたいだ!!



まだ買って半年なのに最悪だ!!!
PCに刺青書かれたかな?後でまた請求くるかも!!

312名無しさん(新規):2009/02/01(日) 22:14:05 ID:NerhkZ3q0
>>311
そこから動かないの?
怖いなあ
313311:2009/02/01(日) 22:14:43 ID:JdiiXgBR0
半年前に買ったCD出して撮ってみた!

俺に売りつけた中国人!!


たぶんCDも偽造なんだろうな!!
ふざけやがって!!
314311・313:2009/02/01(日) 22:17:50 ID:JdiiXgBR0
貼り忘れ!!!!

名前と電話番号にモザイク入れておいたが電話は1コール鳴ってすぐ切れる!!
手動で切られてるんじゃなくて自動で切られる設定にされてる!!

つまり電話するたびに10円を損させられる仕組みだ!!
バカヤロー!!もう70円も損させられた!!
http://uproda11.2ch-library.com/src/11154791.jpg
315名無しさん(新規):2009/02/01(日) 23:15:42 ID:NerhkZ3q0
>>314
乙です。
俺のは発送元さえ書いてなかったw
やはり入れないほうが無難ですね。
DSP版買ってみます。
316名無しさん(新規):2009/02/01(日) 23:58:40 ID:Zs7nfXfU0
1000円ちょっとで半年使えたんならいいんじゃね?
317名無しさん(新規):2009/02/02(月) 03:13:56 ID:7IK09q0D0
このスレ知る前に落としたんだが、評価ちらつかせて返金要請したら応えてきた
勿論返品する前にこっちでも焼かせてもらいましたがね。
318名無しさん(新規):2009/02/02(月) 04:16:54 ID:CN7TwO3P0
偽造品の疑いのある製品について報告
http://www.microsoft.com/resources/howtotell/reports/report.aspx?displaylang=ja
319名無しさん(新規):2009/02/02(月) 07:29:09 ID:b8ECXy0n0
明らかなコピー品でKEYも信用できないので問い詰めると
1000円払うから勘弁してくれだと。
いらねぇーよ!とっとと通報しておいた、戸籍があるわけじゃないし
本名かどうかもわからないんだから。
320名無しさん(新規):2009/02/02(月) 09:41:25 ID:eI0dtago0
このスレって↓と内容が殆ど同じ

【質問】DELL版のWindowsXPのOSのCDについて 2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231121360/l50

コピペや同然の書き込みも多いから
二つのスレで自作自演してるのか
バカだねぇ
321名無しさん(新規):2009/02/02(月) 10:17:49 ID:ImkzknZL0
と、自作自演している本人がおっしゃってますw
322名無しさん(新規):2009/02/02(月) 15:56:54 ID:l1ZIpZDe0
>>311
再発行してもらって使ってたキーがなんで認証の限度回数を超えるんだ?
MSが同一多数再発行してるのか?
323名無しさん(新規):2009/02/02(月) 16:42:57 ID:dGWttp+a0
>>322
届いた印刷物が、リソグラフみたいな荒めの紙で、
シリアル部分も一緒に印刷されてるから、
たぶん100人くらい同じシリアルを配布してるんじゃないかな

で、そのPIDを使った落札者の束が集団死する頃にはオクIDが消えてる
324名無しさん(新規):2009/02/02(月) 19:32:44 ID:vuSi++Cc0
印刷つーてもプリンタでシリアル部分だけ自動で置き換えて印刷してるだけだろ。
325名無しさん(新規):2009/02/02(月) 19:34:54 ID:3Oyz7xes0
中国人から渡されるキーが100人くらいに渡されてるってのは納得いくが、マイクロソフトに電話認証すると、マイクロソフトから新しいキーを発行してもらえるでしょ
そのマイクロソフトから電話口で教えてもらった新しいキーも、自分以外に電話認証した人間には同一のキーを与えられるの?ってこと
326名無しさん(新規):2009/02/02(月) 19:42:25 ID:dGWttp+a0
>>324
シリアル部分も一緒に印刷されてる

を理解できないのか?
327名無しさん(新規):2009/02/02(月) 20:07:00 ID:vuSi++Cc0
だからキージェネからシリアル部分だけ自動で変更してプリンタで印刷してるだけ。
それともお前に送られてきた紙はオフセット印刷でもされてるのか?
328名無しさん(新規):2009/02/02(月) 20:12:24 ID:dGWttp+a0
>>327
されてるから書いてるんだが。
329名無しさん(新規):2009/02/02(月) 20:20:13 ID:vuSi++Cc0
それは失礼しました。
家に来たのは普通にレーザープリンタで印刷されてたもんで。


わざわざ版を作って印刷するなんて中国人みなおしたwww
330名無しさん(新規):2009/02/02(月) 20:44:20 ID:oSa/4T9M0
>>325
再度認証するときに発行されるキーは、
以前のキーが不正発行だと判明した時点で無効にする。



ってか既出だろ。
331名無しさん(新規):2009/02/02(月) 21:57:11 ID:qjd3eGB50
マイクロソフトに電話して譲渡する事が伝えられていれば、別の人に渡った時点で新規で認証されるし
そうでないなら認証は通らない。不正品ならまず通らないし、ちゃんとDELLについているものなら通る
332名無しさん(新規):2009/02/03(火) 01:01:13 ID:HnnTczQP0
>>331
何が言いたいん?
中華の偽造品のことをレスしてんのに正規品なら通るのは当たり前、けど
多機種にインスコするのは違法だよーん、知ってるだろうけどさ。
333名無しさん(新規):2009/02/03(火) 01:14:24 ID:CcVhaSrW0
334名無しさん(新規):2009/02/03(火) 02:10:24 ID:CcVhaSrW0
ampmbbb=盧春植(中国人)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ampmbbb

プロダクトキーをコピー用紙にプリントして送る
335名無しさん(新規):2009/02/03(火) 16:50:06 ID:1/Q1rA2N0
とりあえず現物おくるやつ買っとけ
336名無しさん(新規):2009/02/03(火) 20:02:17 ID:kO4wNphX0
>>333
yahoo公認だから。
俺も落札したよ。
なんていっても、天下のyahooが偽物を公然と売るのをほっとくわけが無い。
もし偽物コピーOSを売っていることを知ってるとしたら、yahooも泥棒の
片棒を担いだことになるよね。
これが本当なら大問題で、NHKのニュースでもトップで報道するだろう。
yahooで買ったという信頼の上で、俺は落札して、XPを使っている。
今でも使えてるし、正規品と信じている。誰がなんと言おうと正規です。
偽物だったら、yahooを訴えるし、報道機関に投書してやる!!
337名無しさん(新規):2009/02/03(火) 21:20:58 ID:Lnny9NGt0
>>336
アホかお前w
338名無しさん(新規):2009/02/03(火) 23:28:34 ID:0S725O1L0
>>336
よく他人から馬鹿って言われるだろ?
339名無しさん(新規):2009/02/04(水) 01:01:36 ID:SOVdzC2r0
dell製 チョウクンvistaは海賊版としてwgaのリストに載ってるので、のちに真っ黒になり使えなくなります。
     チョウクンXPはまだ返答なし。

送ってやったぜw
340名無しさん(新規):2009/02/04(水) 02:00:32 ID:aQXW9DEG0
ただのコピーなのにバッカじゃないの
341名無しさん(新規):2009/02/04(水) 02:36:27 ID:zpDaqdfE0
>>337
>>338
テンプレにマジレスしちゃう男の人って…
342名無しさん(新規):2009/02/04(水) 02:50:45 ID:q6QxKGlH0
>>341
中華ハッケーーン!
343名無しさん(新規):2009/02/04(水) 16:06:16 ID:nJQ8SbFT0
まだA4でアクティベートのやり方とか教えてくれるだけマシだぜ。
俺に届いたのはコピー丸出しの汚いOEMDVDとCD1枚。
CDの中に入ってたのはただのクラックEXE・・・そんなもんshareとかでも手に入るっつーの。
344名無しさん(新規):2009/02/04(水) 18:30:35 ID:aeFf+fdS0
ヤフオクで落としたのがかなり怪しかったのでこのスレ見たり色々調べたり
した結果偽造品使うことになったらまずいのかなと思い至ったので
マイクロソフトの偽造品窓口に電話してみた。
受付は昨日までだったらしく(後でちゃんと見たらHPには2008 年12 月4 日(木) 〜2009 年1 月9 日(金)とあるが延長していたのかな)
自動音声でURL案内されたのでそっちの電話番号にかけた。

何をどう質問していいか迷っていたら
「偽造品かどうか確認したいのですか?」
と電話の人が言ってきたのでお願いしますと答えた。
「ちょっとお待ちください。」と言われ暫く待って結局
「偽造品に関する質問の受付は完了しました。心配ならパッケージ製品買ってね」との答え

なんだよ偽造品とか出回っててもマイクロソフトは関心ないのかよ、通りでヤフオクに
いっぱい出品されるわけだ。偽造品なくすことよりも対策窓口にさく人件費の方が惜しいとかってことかな?

いちいち気にして電話して馬鹿らしくなった。もう面倒なのでヤフオクの使っちゃおう。
あとで使えなくなってもいいや、データはこまめにバックアップとってまた買えばいいさ。
345名無しさん(新規):2009/02/04(水) 18:38:31 ID:gJXDtW0Y0
何年も前から放置してんだ 何を今更って感じ
ヤフオクで買いまくれ 何の問題もない 相手はただの民間企業だ 気にスンナ
346名無しさん(新規):2009/02/04(水) 23:35:31 ID:tun+KF6k0
中国人の宣伝スレになっちゃったな〜
347名無しさん(新規):2009/02/04(水) 23:55:06 ID:aeFf+fdS0
そういやあいきなり電話番号と名前を聞かれた。
匿名でと言ったらそれでOKだったけど。

>Yahoo!オークションでは、マイクロソフト株式会社(以下、マイクロソフト)と連携し、従来より実
>施している知的財産権侵害品への対策を強化いたします。
これは嘘だったということですね。俺のように相談した奴は少なからずいるだろうに。
ヤフー・マイクロソフト双方ともやる気全くなし。脅し文句だけ書いとけば減るだろうという感じなのかな。
348名無しさん(新規):2009/02/05(木) 00:05:39 ID:qYtc4rM20
糞だ糞
349名無しさん(新規):2009/02/05(木) 13:37:05 ID:MnloIBFm0
中華犯罪者からたっぷり違約金搾り取ればいいのになぁ
っていつも思うぜ
350名無しさん(新規):2009/02/05(木) 17:49:47 ID:xc6R/29I0
もっと早くにこのスレを見つけとけば良かった
良い勉強代になったと思えば…orz
351名無しさん(新規):2009/02/05(木) 20:56:40 ID:qzPE7w0g0
中華のIDほとんど停止になってるな。
新規は微増
怒悪人は健在、なんで逮捕されないのかね?
DSP版ならとっくにマイクロソフトが動いているだろうけど
偽DELLと偽KEYだとマイクロソフトも見て見ぬふり、ヤフーも削除もしないし。
352名無しさん(新規):2009/02/05(木) 21:47:50 ID:y9sHbZXa0
>>350
クレーム入れれば返金されるよ
ID停止されるまでが勝負
353名無しさん(新規):2009/02/05(木) 21:49:06 ID:KxeQN0Hp0
CDが偽者だったら最悪だな。
勝手にネットバンクから引き落とされたりね。
354名無しさん(新規):2009/02/05(木) 22:01:51 ID:y9sHbZXa0
そういう事書くとここ見てる中国人が本当に実行するから止めろ

あいつ等新規に出品できなくて収入を得る手段が減ってるんだから
何するかわからない
355名無しさん(新規):2009/02/06(金) 01:30:47 ID:w416uQJ50
>>353
チョウクンのはコピー版なのでベリファイしても同じだったと以前レスがあった。
しかし、
現在生き残ってる奴のは巧妙に仕組んでた事実もマイクロソフトが確認されてるから
要注意!それも認証の^認^っていう字が違う出品物のは怒悪党だし
もう買わないのが懸命だと思う。
356名無しさん(新規):2009/02/06(金) 23:14:29 ID:qLvuOnMZ0
>>354
だから実際に被害出てるじゃん。


OS入れたら押したカーソルが自動的に送信されるシステムが入れられてたって。
キーロガーの一種でなんだっけ??
357名無しさん(新規):2009/02/06(金) 23:18:36 ID:Uy2G/V1S0
>>356 = >>261 = >>224 = >>165

いつも、ソースのない煽り ご苦労さん
358名無しさん(新規):2009/02/06(金) 23:26:35 ID:fiPZh/600
何も知らずに落札して認証までしてしまったよ…
359名無しさん(新規):2009/02/07(土) 01:29:01 ID:Ae2CwVYK0
>>↑
ネットサーフィン専用かゲーム用ならいいじゃん、使えなくなるまで

NETBANKとかオクなどなどパスワードやID入力するのは絶対使用しないほうがいいじょ。

おれも落札したけどインスコはやめたよ、あれだけ精巧に作られたCDは完全な組織体だろ

中華のやくざや日本の変な奴が係っているか分からない物、使えないよ。

それより、住所知られたのが怖い、日々恐怖。(若干だけど)
360名無しさん(新規):2009/02/07(土) 08:43:59 ID:QWKxz6aE0
やくざは拝金主義。
OSもまともに買えない貧乏人にちょっかいなんか出さないよ。
361名無しさん(新規):2009/02/07(土) 08:54:18 ID:XIH3Lpqj0
それ日本の話だろ
中国人から見たら日本人は全員金持ち

金持ってるかどうかなんてコピーOS使ってるかどうか関係ないし
評価見て金持ちそうだったら狙う
362名無しさん(新規):2009/02/07(土) 09:20:10 ID:GVq7YOsd0
自分の場合、持っていた正規のOEM版XPでインストールし、
中華プロダクトキーで認証まで完了しました。

それでもいつか使用停止になる可能性があるのか…
自動更新しないようにしとこー
安いものには必ずウラがあるっていう事ですね。
363名無しさん(新規):2009/02/07(土) 17:21:39 ID:XIH3Lpqj0
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=odinodin112000
MSとYahoo!に通報しまくったら停止された
364名無しさん(新規):2009/02/07(土) 22:22:41 ID:4xGdfJEDO
中華もバカだなww
VLでキースにすれば認証不要なのにww
みな、認証通るかどうかのスリルを楽しんでいるのかw
365名無しさん(新規):2009/02/07(土) 22:26:39 ID:A5H5HLif0
>>356
妄想癖があるのか?
そんなことが一件でもあったらネットで大騒ぎになってるだろw
どのにソースがあるんだ?
君はツチノコを捕まえたことがあるだろ?w
366名無しさん(新規):2009/02/07(土) 23:10:04 ID:tP1oovo50
>>364
勝手にカスタマイズしたCDを売るから怖いんだよw


中国人はなんでもありだからなw
367名無しさん(新規):2009/02/07(土) 23:22:35 ID:12sc7PU50
>>362
>正規のOEM版XPでインストール

これは最低限必要だよね。
368名無しさん(新規):2009/02/07(土) 23:38:38 ID:krII9IB10
あーだこーだ言っても
いっこうにソースが出ない件についてw
369名無しさん(新規):2009/02/08(日) 01:24:46 ID:3sOKjPzb0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081204/320781/
マイクロソフトがマルウェア入りを確認してるやん。

>>368 オマイ中華やろ
>>367 DELのOEM用のKEYがそもそも他社のCDやDSP版には通常は
インストールできないわな。実証済でやんす。
インストールできること自体が違法なKEYだと証明しているジャマイカ
370名無しさん(新規):2009/02/08(日) 01:39:45 ID:6fESsFs50
大本営発表が胡散臭い(膨張・捏造)のはいつの時代も変わらない
鵜呑みにするなよ、しかも自社製品のコピーなんだから尚更注意しなきゃいかん
371名無しさん(新規):2009/02/08(日) 02:08:28 ID:3sOKjPzb0
膨張って中華臭い(文章の意味分からないし)
372名無しさん(新規):2009/02/08(日) 02:11:52 ID:8CisN4cO0
>>369
>ウイルスやマルウエアなど悪質なプログラムが混入する恐れがある。米国では実際に、そのような偽造品も見つかっていて、セキュリティの観点からも非常にリスクが高い。
中華は安全ってことだろ。
373名無しさん(新規):2009/02/08(日) 02:21:30 ID:UH1y9p2i0
いつも関西弁で「オマエ中華やろ」といって
感情的に発言することしかできないバカが現れるが
こいつなんなの?

もうこのスレで10回以上繰り返されて、いいかげんウザいわ。
374名無しさん(新規):2009/02/08(日) 03:14:58 ID:KmC52sib0
要は欲しいけど怖くて買えないビクビクマンが気になってここを覗いている訳かw
375名無しさん(新規):2009/02/08(日) 03:18:17 ID:IHwjKGhS0
まさに俺のことだなw
376名無しさん(新規):2009/02/08(日) 03:41:49 ID:HR95a88T0
一般人 正規品
暇人 捨てID+私書箱+正規品CD+中華COA
情弱 自宅住所+コピーCD+中華COA
池沼 情弱+紙ID
377名無しさん(新規):2009/02/08(日) 08:24:02 ID:SPgKSGZA0
コピーの在庫が切れたら次はスパイウェアでも入れたらどうですか?
って中国人全員に質問してやったぞ
378名無しさん(新規):2009/02/08(日) 09:36:24 ID:nNyCltcH0
>>369
んなもん知っとるがなw
そこしかヒットせんし、著作権の絡んだMSの発表とか要らんw

公式に報道されたOS使用による被害報告を教えれ
ソフト購入被害と間違えるんじゃねーぞ

誰から買ったものに何が入っていたでもいいぞ
コピーだったとかCDRだったとかは報告されてるから今更無しね

早くしないと被害が広がるからな応援してるぜwww
楽しみだなw

>>373
商売敵なんだろきっとw
中華物が出回る以前は高値で取引されてたからな
379名無しさん(新規):2009/02/08(日) 16:05:07 ID:zzZKmzte0
要は中華物が出回って高値で売れず困ってる商売敵がソースの無い妄想を書き込んでる訳かw
380名無しさん(新規):2009/02/08(日) 18:05:54 ID:hS0O8lmN0
商売敵って日本人で廃PCのシール売ってる奴か?
381名無しさん(新規):2009/02/09(月) 00:13:55 ID:SMvUFOkc0
>同社の説明するように、偽造品を購入した場合、そもそもインストールできない可能性がある。
>インストールできた場合も、同時にウイルスやマルウエアなど悪質なプログラムが混入する恐れがある。
>米国では実際に、そのような偽造品も見つかっていて、セキュリティの観点からも非常にリスクが高い。
可能性がある?恐れがある?「米国では」?
どこにも中華製CDRにウイルスやマルウエアが入ってたとは書かれてない気がするけど・・・


あと、オレは中華製CDR+IBM製PCのKEYの組み合わせで何の問題もなくオンライン認証された。
何の問題もなく使ってたけど半年後に正規版のDellのCDが手に入ったからクリーンインストールし直したけどねw
KEYは同じIBMの奴
現在も問題なく使ってる
382名無しさん(新規):2009/02/09(月) 02:39:49 ID:xS0Mf82t0
>>378
デルのコピーCD&KEY使って被害に合いましたなんて被害届なんてまず、ださないから
ソースはなかなかでてこない。

>>381
中華製CDRって何?
383名無しさん(新規):2009/02/09(月) 03:08:57 ID:rok9xmTL0
>中華製CDRって何?

表面:完全印刷のDELL(緑ならpro、茶色ならVista)
裏面:CDR
384名無しさん(新規):2009/02/09(月) 03:45:33 ID:vmhk+gvsO
DELLのPC持ってないのに買ってる人ばかりだから自己責任。
支那人の詐欺とかいう前に、
385名無しさん(新規):2009/02/09(月) 14:53:03 ID:60sbNMXN0
本当に買ったり使ったりしてる椰子はみんな自己責任なんて分かってますよ
あ〜だこ〜だ言ってるのは実際買ってない椰子か商売敵だなw
386名無しさん(新規):2009/02/09(月) 20:49:44 ID:HhsBnRDk0
387名無しさん(新規):2009/02/09(月) 21:35:04 ID:41PL5Xam0
グロ
388名無しさん(新規):2009/02/09(月) 22:25:11 ID:KaLFQyI90
リサイクルショップの隣にいきなり同じ商品を扱う大手の100円ショップが出来たようなもんだ
そりゃ俺でも必死でどうにかしたいわw
このあとまだまだこのスレでは
100円ショップ対リサイクルショップの闘いは続くんだろうかwww
389名無しさん(新規):2009/02/10(火) 02:31:05 ID:bak7+9ZI0
最近、中華の宣伝マン多くなってきたな。
このスレも終末か?
390名無しさん(新規):2009/02/10(火) 09:33:52 ID:jSkwBb6I0
どうでもいいPCにマルウェア入りつっこんでみるから
入手先教えれ
391名無しさん(新規):2009/02/10(火) 10:07:35 ID:+ne/LTxE0
>>388
こういう的外れな例え書く奴って頭悪いのかな?
強いて言えば、偽ブランドショップなんだが

本来なら即ID停止されるべきで、競争相手にすらならない
392名無しさん(新規):2009/02/10(火) 17:47:51 ID:gtLZvxR20
ぼったくりのMS商法にはうんざりしてるが
ヤフオク中華のCDだけは買わない方がいい。

CDだけは本物買ってキーだけ中華から買えばいい。
いつかは使えなくなるかもしれんが。





MSは儲けすぎだっての!!!
393名無しさん(新規):2009/02/10(火) 18:37:20 ID:qPRncjEt0
一番得なのはCDは本物を使って、キーを1円で落とすことだなw
394名無しさん(新規):2009/02/10(火) 19:36:57 ID:XiwZ5lVg0
>>391
廃棄付属品をブランド扱いするアホ転売屋発見www
おまえの扱う商品はただのゴミだからw
おとなしく空き缶でも拾ってなさいね
395名無しさん(新規):2009/02/10(火) 20:00:39 ID:+ne/LTxE0
アホは未だにw連発してるお前だよ

リサイクルショップと100円ショップは本来競合しないから例えにならないの
引きこもってショップに行ったことないならわからないかい?

それともリサイクルショップの商品を全部コピーしてる100円ショップが
この世に存在するのかい?
例えにならない例えを指摘してやったのにお前本物の馬鹿だろ?
396名無しさん(新規):2009/02/10(火) 20:23:16 ID:ZQKTLMAw0
>>393
最近は写真に撮った、プロダクトキーシールが流行ってるな。
397名無しさん(新規):2009/02/10(火) 20:31:46 ID:XiwZ5lVg0
おまえ本当のアホだなw

>リサイクルショップと100円ショップは本来競合
するわけねーじゃんwオク見てオクw
廃品売ってるおまえと中華激安コピー売ってる連中見てみ?

おまえ=クズ屋
中華激安コピー=100円ショップ

例え?これで十分じゃねえ?

おまえの脳が勝手に競合とかブランドとかほざいてるだけだろw
ゴミとコピー売ってるのにブランドはねーだろ何がブランドだよ笑わすなよw

おまえの周りでは廃棄処分品の付属品はブランドショップで扱ってんの?
どこに住んでんだよw


つーか>>264>>378これを先に答えよw
398名無しさん(新規):2009/02/10(火) 20:37:41 ID:fAPzoBj20
今日はニートの日だからニートが多発してるなww
いい加減やめような
399名無しさん(新規):2009/02/10(火) 22:59:58 ID:DuDvD7es0
強いて言えば、偽ブランドショップなんだが
強いて言えば、偽ブランドショップなんだが
強いて言えば、偽ブランドショップなんだが
強いて言えば、偽ブランドショップなんだが
強いて言えば、偽ブランドショップなんだが

↑↑↑ワロタw
400名無しさん(新規):2009/02/10(火) 23:18:02 ID:XiwZ5lVg0
>>396
もう紙切れじゃ売れないんだろw
処分されてないPCから盗撮wしてくるとか?どこかに書いてあったと思う?
まーDSPのXPが今なら安いから不安な人はDSP買う方が吉。

>>398
あーすまんかった
いやね何か仕込まれてるとか言うからさ、いくつか買ったんだよね。
でもね全く普通なんでイラついてましたw

>>399
どう思いますか?強いて言えばですよw
401名無しさん(新規):2009/02/10(火) 23:26:32 ID:DuDvD7es0
>>400
強いて言うならブランドはマイクロソフト製品だけ
ソッコー反応してんだから転売やでガチだろ
402名無しさん(新規):2009/02/10(火) 23:49:05 ID:SuIq+TEw0
イカ臭っさいチョンとシナ
403名無しさん(新規):2009/02/10(火) 23:59:51 ID:+ne/LTxE0
MS正規品=ブランド品
廃PCシール=中古(微妙だが)
中華=偽ブランド品

これでわからないなら死んだ方がいいよ
404名無しさん(新規):2009/02/11(水) 01:09:09 ID:wx6ANUKJ0
>397
シナ人らしき人からDELのDVDとコピーKEYを買いました。
先日、自動更新じゃなく手動で更新をしようとしたら
^できません^となりました。それから数回試しましたができませんでした。
(初回時は5分ぐらい経過してから^できません^になりました)

1500円ぐらいでしたのでOSを前のXPに戻しました、これも苦き経験っというか
VISTA用に買い換えたソフトが現在お蔵入りになったことに腹がたちませう。

中華!日本から消えてください。
405名無しさん(新規):2009/02/11(水) 09:59:57 ID:hLCxRBJd0
>>404
DELってその時点で・・・
406名無しさん(新規):2009/02/11(水) 10:06:56 ID:mFRPflWi0
>>404
^できません^の画面をうp汁
話はそれからだ
407名無しさん(新規):2009/02/11(水) 10:38:57 ID:HhwtTfxK0
ここから問い合わせた?
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
俺が問い合わせたらID停止されたよ

あとは、銀行に問い合わせて「組み戻し」手続するといい
408名無しさん(新規):2009/02/11(水) 17:57:28 ID:Lhu/XAr40
404は○○800でしょうw
409名無しさん(新規):2009/02/11(水) 20:40:45 ID:rHVIWB790
>>403
>MS正規品=ブランド品
これはわかる

がw

何で見た目も供給も違う一般向けに販売されてない
DELLのパチもんが=MSの偽ブランド品 なんだよバーカw

言うならDELLのCDのパチもん偽ブランド品と最後まで押し通せよバーカw

だいたい1円から買える偽ブランドショップなんてありえんわwwwどこの国に住んでんだよw
一回死んで親父の金玉からやり直して来いw
410名無しさん(新規):2009/02/11(水) 20:44:11 ID:rHVIWB790
ホロ入り偽物の話だったなんてなしなw

先に>>378これを答えよ
どんなんなるか試したいのさ入手先ヨロw
411名無しさん(新規):2009/02/11(水) 20:46:47 ID:Ay28O0se0
(´∀`) なんでこんなに必死なの?www
412名無しさん(新規):2009/02/11(水) 21:00:35 ID:MKfH3w3n0
(´∀`)好きだからに決まってるだろ!wwww
413名無しさん(新規):2009/02/11(水) 21:04:40 ID:emI+VMl50
おれも入手先知りたいからさっさと吐け
414名無しさん(新規):2009/02/11(水) 21:56:22 ID:9bIg5A8z0
^できません^の部分をもう少し詳しく書いて欲しかったな
415名無しさん(新規):2009/02/11(水) 22:59:48 ID:HhwtTfxK0
このスレNHKとか禿げと敵対してる団体に送ったらどう?

何かNHKでID乗っ取りがあってから、禿げも返金するようになったらしいし
416名無しさん(新規):2009/02/11(水) 23:06:49 ID:L1iePW2v0
すみません、道ばたでコンピュータ拾ったら意外にも起動するんで、今使ってるんですけど
Windowsアップデートしたら一万八千いくら払えみたいなメッセージが出るのです。
これはこのお金払わないとだめなのでしょうか?
でもオクだと2000円ぐらいでOS込みのパソコンが売られています。
そういうの買って、プロダクトキーだけ移せばいいんじゃないか?と思っているのですが
ぼきはパソコンはこれを拾うまでつかたこたが亡いのでよき分からないのです、
ここはパソコンい精しい大和かいお方が沢山いるち効きました、
どうかおしえてください。
僕はどうしたらいいのでしょうか?」
417名無しさん(新規):2009/02/11(水) 23:11:38 ID:ypMilL4x0
中華は漢字に関して簡体字などを使うことはあっても
意味が違う文字を使うことはほとんどない

中華の文章は助詞の使い方がおかしい

中華は日本を大和とは呼ばない
418名無しさん(新規):2009/02/12(木) 01:14:25 ID:vihZugXI0
>>416
うーん、大負けに負けて...0点。

釣りたきゃもう少し頑張ろう。
419名無しさん(新規):2009/02/12(木) 01:17:59 ID:kCHKY54+0
>>410 ID:rHVIWB790のwww 野郎なんでそんなに必死なの?
それだけの粘着根性あるのなら良い仕事でもしてください。
どうも文章からすると30オーバーの方でしょうけど。


420名無しさん(新規):2009/02/12(木) 04:40:33 ID:fqUNkkhV0
私のパソコンはデルなんですがこれを買えば普通に使えるという事ですか?
多分買わないとおもいますが(ビスタで充分)参考に。
それとも皆さんがおっしゃる様に電話認証が必要なんですか?
421名無しさん(新規):2009/02/12(木) 04:57:04 ID:P9oLQKvN0
30オーバー???????????????
422名無しさん(新規):2009/02/12(木) 05:12:29 ID:aoJzzuwN0
>>46
まじかよ

個人情報も教えて入金しちまった

423名無しさん(新規):2009/02/12(木) 19:06:26 ID:ZC5J6sJz0
>>419
生ゴミには用がないw
424名無しさん(新規):2009/02/12(木) 19:53:31 ID:0MZ5neQ30
>>420
そうですDELLに電話して普通に使いたいと言ってくださいwww
425名無しさん(新規):2009/02/12(木) 22:55:42 ID:kf3B/aRE0
>420
そんな釣で怯えるなら初めから買うなよw
426名無しさん(新規):2009/02/13(金) 14:19:41 ID:iKFDrYQM0
さっき再インストールしてたら無効なキーですとか言われて
電話するはめになった!

オペレーターがメチャメチャ怪しんでるから途中で電話切った!
427名無しさん(新規):2009/02/13(金) 16:08:18 ID:p2kTYhmw0
>>426
チョウクンのやつか?
428名無しさん(新規):2009/02/13(金) 17:56:01 ID:KGqOZwpE0
>>426
今頃、「フッ、腐れ犯罪者のガキがw」
と、笑われていることでしょう。オメ!
429名無しさん(新規):2009/02/13(金) 18:42:43 ID:iKFDrYQM0
チョウクンから買いました
430名無しさん(新規):2009/02/13(金) 19:34:44 ID:GfHWo3390
>>429
「ライセンス認証回避」でググれ
431名無しさん(新規):2009/02/13(金) 21:08:35 ID:F1V81h7d0
>>426
おまえ、ちゃんとナンバーディスプレイの184つけてダイヤルしたか?
おおよそ1週間後、逆探知(というか通知した電話番号そのまんま宛)へ連絡が行き、
請求書の確認がくるぞ。

なにはともあれ正規版購入おめでとう
432名無しさん(新規):2009/02/13(金) 21:29:34 ID:iKFDrYQM0
個人情報収集しませんとアナウンスがあったので大丈夫ですよ!
433  :2009/02/13(金) 21:58:18 ID:efbQnkQO0
ナンバーディスプレイの184って何だ?
434名無しさん(新規):2009/02/13(金) 23:35:06 ID:KGqOZwpE0
>>433
知らなければ無利スンナ
435名無しさん(新規):2009/02/14(土) 03:14:32 ID:8vwILCNi0
ワタシニホンゴスコシ
436名無しさん(新規):2009/02/14(土) 04:44:01 ID:I/vH7FXZ0
>>426
そんなこと気にしていたらどうする!
チョウクンからはっきり買いました、中国製ですから本物ですとMSには啖呵
きればいいのです。
437名無しさん(新規):2009/02/14(土) 10:00:41 ID:GDIdNYR70
438名無しさん(新規):2009/02/14(土) 10:31:44 ID:BBmSSjGV0
>>437
欲しかったら買えばいいがな。
439名無しさん(新規):2009/02/14(土) 13:37:55 ID:2xhMtFdr0
全て割れで固めてあります
440名無しさん(新規):2009/02/15(日) 01:31:20 ID:NepYcVUo0
ご丁寧に電話認証マニュアル付きで届いたXP、見事にオンライン認証通らずゴミ箱突っ込どいた
中国人とは二度と取引しねえ
441名無しさん(新規):2009/02/15(日) 03:22:55 ID:2vCQUjM30
?????
442名無しさん(新規):2009/02/15(日) 04:45:25 ID:R+5KUO8G0
(´▽`*)y-~~バカは初めから米のボッタ品買えよw
443名無しさん(新規):2009/02/15(日) 07:59:03 ID:DVVM9MKd0
美國の物はなんでも高いからなあ
444名無しさん(新規):2009/02/15(日) 09:47:44 ID:AiIZWudP0
>>440
電話認証マニュアル付きなのにオンライン期待するなんてw
品物届くだけましじゃね?
445名無しさん(新規):2009/02/15(日) 23:43:20 ID:GrGPIUJB0
vista ultimate プロダクトキー番号です。
*****−*****−*****-******-*****
DELLのプロダクトキーですので、これで認証を受けてください。

と言う認証マニュアルがOSと一緒に送られてきました。
オンライン登録っってどこでするのよ〜〜〜〜???

おしえてくだせい!!!
446名無しさん(新規):2009/02/16(月) 02:09:43 ID:7GaO+13O0
447名無しさん(新規):2009/02/16(月) 02:29:11 ID:7GaO+13O0
宮城のオマツリシリーズ
先日落札して、送り先警察署なのに送ってきた。
もちろん、捜査の手は近くには入ると思う。
他府県なのでどれぐらいかかるか知らないけど。
検察宛は友人名ですから。
448名無しさん(新規):2009/02/16(月) 09:11:38 ID:S8GblgAV0
>>445
@DELLにサポート依頼
AMSにサポート依頼

好きなほうを選べ!
449名無しさん(新規):2009/02/16(月) 09:20:47 ID:S8GblgAV0
>>447
警察がMSにサポート依頼するんですね。
わかります。
450名無しさん(新規):2009/02/16(月) 19:35:43 ID:/id5lexV0
もっとまともな嘘書こうな
451名無しさん(新規):2009/02/17(火) 11:51:14 ID:dVEAsxXx0
>>446
maxva123とkyrokawaは別人じゃないの?
452名無しさん(新規):2009/02/18(水) 09:43:00 ID:YmKgZ4cL0
出品をやめさせないのも問題だが、せめてカテゴリからページを
表示した場合は注意書きの表記があってしかるべきだよな。

現在、このカテゴリ内で出品されている商品の中には海賊版や
違法コピーのものが多数確認されています。

とかさ。
453名無しさん(新規):2009/02/18(水) 11:19:28 ID:ZfAfCLUz0
>>452
それもそうだが入札に参加してるほうも、まさか
本気で製品版が手に入るとは思ってないだろ?
これだけ売買されてて問題視されないほうが異状だろ。
454名無しさん(新規):2009/02/18(水) 11:36:58 ID:HUyx5M/f0
本気で製品版かと思って落札した俺が通りますよ・・・・・
ええ馬鹿ですとも、2000円ほどむだになりましたとも。
報復怖くて非常に悪いつけられませんでしたとも。
455名無しさん(新規):2009/02/18(水) 11:49:19 ID:YmKgZ4cL0
おれも製品版というか正規版だと思って落札した。
たまたま古いOSとかを新品だけでコレクションしてるんで
インストールするわけじゃないからむしろ認証とか
ライセンスはどうでも良いんだが、正規のOEMの
紙パッケージが欲しかった。
456名無しさん(新規):2009/02/18(水) 12:14:42 ID:0U/Pp+L90
>>455
あるある。
俺も98,98SE,Me,XPと集めてる。
2000とNTも欲しいんだけど、どうせインストールしないし・・・
使ってるのはXP-HOMEの一台だけw
457名無しさん(新規):2009/02/18(水) 14:16:08 ID:MdYaUs3/0
何の価値もないコレクション>>455-456
特に中華なんかはゴミ以下。
458名無しさん(新規):2009/02/18(水) 14:39:04 ID:HOvaC14G0
Yahoo!に問い合わせたら一人は停止されたが、
その他はまだ生き残ってるのでコイツらが「Yahoo!公認」なんだな

ちなみにビッダーズは問答無用で出品削除される
459名無しさん(新規):2009/02/18(水) 16:57:15 ID:77F2KWvm0
>>454
出品の善悪は別にして
あれを正規版だと思う方が世間知らずな少数派なわけでして
そんな感覚の輩は今後社会に出たらもっと損害の出ることが山とありますよ。
2000円で一般人の感覚を得たと思えば安いですよw
460名無しさん(新規):2009/02/18(水) 17:06:49 ID:jFK51bgI0
俺も、正規版と思い込んで落札した人間。
だって、秋葉で、DellのXP-SP1の本物が2000円程度、
SP2なら3000円程度でふつうに売ってるよな。

PC本体しか使わないリース業者の手元に、付属品在庫などが過剰にあって、
それを1000円程度でさばいてるのだと思ってた。

ここまであからさまなCD-Rとカミペラを送りつけてくるとは
夢にも思わなかった。
461名無しさん(新規):2009/02/18(水) 18:03:16 ID:YmKgZ4cL0
2年前買ったVista Ultimateで満足(酷い評価なのはさておき)
してる自分には、XPはすでにレトロOSの部類で、そんなOSの
OEMとかはオクでのあの相場程度の価値しかないと思ってたからな。
462名無しさん(新規):2009/02/18(水) 18:29:41 ID:fhyGaftg0
>>461
おれもそれくらいが相場だと思って一週間前に落札した。

でも、まだ届かねえチョウクンのXP
しかし届いたとしても入れる気が失せてきたな。

冷静に考えれば犯罪シナ人が渡すOSなんて
なに仕組まれてるかわからんし、警察に渡すかな

463名無しさん(新規):2009/02/18(水) 19:18:31 ID:rYOsOA5u0
おれはここ見て導入やめて
普通の奴から買い直したら
中華と同じものでした
中古OSの売買はパッケージ品以外は全面的に禁止すべきだな
464名無しさん(新規):2009/02/18(水) 19:39:08 ID:IC4lhWTgO
初見さんがあれを正規だと思う要因はいくつもある。
MSやYahoo!が海賊版の取り締まりを強化、とかそんな類のITニュースは
時々見かけるわけで、よもやこの期に及んでそういう物が大量に出品
されてるなどとは思い難いのもひとつ。
Yahoo!が海賊版取り締まりを強化とアナウンスなりアピールなり
プレスリリースなりするほど、あの出品者たちの「正規版」という
看板を強化していく。Yahoo!も同罪。まじYahoo!公認だわ。
465名無しさん(新規):2009/02/18(水) 19:43:13 ID:ZfAfCLUz0
>>464
MSが苦情言わないからYahooが売ってるのか?
466名無しさん(新規):2009/02/18(水) 20:08:46 ID:8jlob5ks0
ペンVとかCeleronとかのだっさいマシンがxp込みで2000円ぐらいでオクで売られてるわけだが、あれからプロダクトキー
だけ使うことってできないの?
467名無しさん(新規):2009/02/18(水) 20:18:41 ID:HOvaC14G0
これに限らず明らかに問題がある出品者なのに良い評価にしてる奴死ねよ

報復評価とか見ればわかるし
468名無しさん(新規):2009/02/18(水) 23:45:40 ID:MdYaUs3/0
>>464
>>465
ヤフーは同罪、在日外国人がトップの会社は思考回路がズレてるんだ。
言うこととしてることが逆のことはよくあること。
MSはDSP版なら動く、しかしOEMで且つDELLとなると動きゃなければならないのはDELL

オレの少量脳みその考え方
反日感情のある外国人経営のものは買わない使わない、ソフトバンク、ヤフー、サラ金、パチンコ
DELLも米製だけど何から何まで中国製、DELLもHPも買わない。
469名無しさん(新規):2009/02/19(木) 00:36:49 ID:EPtmt5M00
何を今更、分かりきったことを騒いでるのかってサルばっかだな・・・
470名無しさん(新規):2009/02/19(木) 00:44:36 ID:pTGlNQ0x0
俺は賢いおまえらバカ厨の登場
471名無しさん(新規):2009/02/19(木) 00:53:16 ID:4PDgnlMc0
どうも至那畜が細菌のようにうじゃうじゃと・・・
472名無しさん(新規):2009/02/19(木) 01:03:08 ID:bIENAtWAO
正規品ご安心です。
認証はインターネットをつながる必要です。
認証するは良評価ありがとうごいざます。
473名無しさん(新規):2009/02/19(木) 04:49:20 ID:HUdjefGu0
俺は賢いのに何を今更、分かりきったことを騒いでるのかってバカ猿ばっかだな・・・
474名無しさん(新規):2009/02/19(木) 10:07:00 ID:fkk2aa4K0
ありがとうごいざます。
475名無しさん(新規):2009/02/19(木) 10:45:56 ID:1KSJrLFQ0
>>466
プロダクトキーのシールは剥がされていると思う。
よって無理。

もしプロダクトキーが本体に貼り付けられていたら
自作マシンに流用出来る可能性はある。
(OEMディスクでOS入れて電話認証)
476名無しさん(新規):2009/02/19(木) 11:35:32 ID:TNpx8IJx0
詳しくないなら、dellOS何か使わなければいいのにな
477名無しさん(新規):2009/02/19(木) 11:37:44 ID:yMEOYKoa0
>>475
なるほど。でもそれって剥がすかな?「xp付き」という形で売っていること多いような希ガス。
OEM版のみのプロダクトキーなわけですか。電話でしか認証できないのですか。前の持ち主が
別のマシンにインストールしてたりしたらMSから「金払え!(#゜Д゜)ゴルァ!!」とか言われたりしないかな?
俺気が弱いからショックで死ぬかもしれない。
478名無しさん(新規):2009/02/19(木) 11:49:30 ID:1KSJrLFQ0
>>477
剥がしてあるかどうかは確認すれば?

電話でしか認証出来ない部分が不明なら、そもそもメーカー
マシンのXPのOEMディスクとは何ぞやと、ぐぐって調べてみるといい

その程度のスキルで気が弱いのであれば、そもそこそういう
ツルセコイ考えをおこさないほうが良い。
479名無しさん(新規):2009/02/19(木) 14:29:35 ID:FVAg9EkA0
剥がして別のPCにインストールとか、そんなことやる時点で正規品でもなんでもないんだから
コピーでも何でもすりゃいいだろ
480名無しさん(新規):2009/02/19(木) 16:15:10 ID:yMEOYKoa0
>剥がして別のPCにインストールとか、そんなことやる時点で正規品でもなんでもないんだから
詳しい法律的なことは分からないが、1ライセンスで一台のPCに入れるぶんには問題ないんじゃない?
それができないのなら、古いPCをいつまでも使い続けなきゃならないってことになるんじゃない?
さすがにそこまで縛れないでしょ。xp新規では手に入らないんだからさ。
481名無しさん(新規):2009/02/19(木) 16:24:54 ID:Gb5bPt6e0
OEMと普通のパッケージ品の違いくらい理解しろ
482名無しさん(新規):2009/02/19(木) 16:25:12 ID:fkk2aa4K0
単なる一企業のオレ様ルールと法律を混同して
しばしば過剰に萎縮しがちだよね。
483名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:41:50 ID:LMl1p1MX0
【絶対なる正規品】Yahoo公認DELL XP&VISTA 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229975021/

このスレで話題になってる出品者が全員のきなみ取引ナビを
拒否してて問題になってるらしい。
484名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:03:20 ID:ZzciCklo0
>>483
問題にしなきゃならないのはYahooだろ?
利用者が使わないのは後ろめたい事をやってるやってるという
自覚もあるんだろう。
取り込み詐欺なら騒ぐやつもいるんだろうが商品は届いてるんだろうし。
485名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:22:03 ID:5JJfDh4LO


取引ナビを使用せず、メール取引をしようとする出品者は、詐欺師が多い。


486名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:23:00 ID:5JJfDh4LO


メール取引の出品者と連絡が取れずに一週間経過、いきなり落札者都合で削除された。


487名無しさん(新規):2009/02/20(金) 23:25:23 ID:B+wygfXS0
>>478
ツルセコイとか懐かしすぎ
488名無しさん(新規):2009/02/21(土) 00:21:36 ID:2f0EQsgt0
取引ナビ使わないのはYahoo!が検閲してるからだよ

問題があると取引ナビの情報勝手に見る
489名無しさん(新規):2009/02/21(土) 12:14:48 ID:L7Q6Wwnq0
問題があるんですね
490名無しさん(新規):2009/02/22(日) 01:38:45 ID:RnFmtesL0
見る限りDSPっぽいんだが、怪しすぐる。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67834045
質問1
2月 21日 17時 23分
ライセンスキ-は付属しますか?

回答
2月 21日 19時 1分
プロダクトキーはCD−ROMにテキストとして別途収録しており、シールではありません
491名無しさん(新規):2009/02/22(日) 09:16:01 ID:/YGLBexY0
>>490
「ユーザー登録できません」って、良心的に書いてるねw
492名無しさん(新規):2009/02/22(日) 14:01:11 ID:MwSwA3ix0
Windows Vista 認証回避ツール
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70462472
493名無しさん(新規):2009/02/22(日) 16:20:32 ID:/YGLBexY0
>>492
版元はあそこだろ?いいんかね売っちゃって。
494名無しさん(新規):2009/02/23(月) 09:58:22 ID:Jf4Q3Vp70
送られてきたXP proのCDはデルのプリントしてあるCD-R。
しかし、中身は「デル」のCDのコピーですらないかな。

デルのPCってシステムのプロパティでデルのロゴがあるよね?
それもないから、OEM版のクラックものだろうか?

気持ち悪いからちゃんとしたもの入れなおす。
495名無しさん(新規):2009/02/23(月) 12:02:57 ID:8GZ27vJf0

今どきCD-Rで送ってくる奴がいるのか?晒そうぜw
496名無しさん(新規):2009/02/23(月) 12:20:16 ID:nmQAA/AQ0
>>495
XPだと未だにCD-Rが多い。
Vistaだとよくできた偽物が送られてくるが。
497名無しさん(新規):2009/02/23(月) 12:32:13 ID:Jf4Q3Vp70
>>495

何気なく見ただけじゃ本物と思ってしまう。
あとで本物のDELLのCDと見比べてみる。

こいつのIDは既にでてるね。
498名無しさん(新規):2009/02/23(月) 13:23:50 ID:KkY9oouc0
Dell製のVISTA使ってたら黒背景になったぜ
これってレベルアップしたってことだよな
499名無しさん(新規):2009/02/23(月) 15:21:51 ID:COIUFfZc0
XP Proのアップグレード版だけ持っててどうしようもない状態だったから
これに手を出そうとしてたんだが、NT4.0の製品版買えば合法的に
アップグレード出来そうだな。
500名無しさん(新規):2009/02/23(月) 15:54:08 ID:8GZ27vJf0
>>496
だから被害者が増えないように晒そうぜw
俺はプレスしか見たことないんでな
そんな悪徳業者は徹底的に潰すべきだ

>>497
CD-Rとプレス見間違えるような糞バカいねーだろw

>>499
何か勘違いしてるだろ?
今何使ってんだよw
501名無しさん(新規):2009/02/23(月) 16:25:53 ID:EA/loXJq0
>>499
意味がわからんので晒し上げ
502名無しさん(新規):2009/02/23(月) 16:28:38 ID:yhzQT+720
チョウクンのは立派なプレス版だ!
キーは知らん、知りたくない、知らせるな!
503名無しさん(新規):2009/02/23(月) 17:08:05 ID:JS1LoI2w0
また別IDで出品してるよ
コイツら何個IDもってるんだ?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gdder998
504名無しさん(新規):2009/02/23(月) 18:44:12 ID:COIUFfZc0
いまの環境はVista Ultimate。手元のアップグレード版XPを使って
VMやParallelsなどの仮想環境にインストールしたい。
手元のXPのアップグレード対象はNT4.0と2000。
505名無しさん(新規):2009/02/24(火) 02:30:21 ID:IHbjIonY0
>>503
静岡チョウクン復活!
だが、孫は本当のアホーで金になることなら何でもありの姿勢が伺える。
506名無しさん(新規):2009/02/24(火) 04:37:11 ID:cADuwfTU0
おれのチョウクンは宮城だったぞ
507チョウクン:2009/02/24(火) 05:21:23 ID:RLEVJaZw0
1枚数円の偽造品とキージェネでタダで作ったプロダクトキーを
正規品と書いてYahoo!に出せば馬鹿な日本人に高値で売れるアルヨ

毎月100万の売上アルヨ

日本人ニセモノとも知らずに感謝感謝してるアルヨ
508名無しさん(新規):2009/02/24(火) 14:48:23 ID:r4izis990
いつもありがとう
米産はボッタで高いので助かってます。
これからもよろしく!!
509名無しさん(新規):2009/02/24(火) 19:12:05 ID:n1JhH2x90
△たまにある ○よくある ◎頻繁にある この複合版もあるのでご注意



△落札→商品は届かない→待ってる間にID停止→(´д`)マズー

△中国人から落札→商品は届く→認証が通らない→(´д`)マズー

△落札→商品は届く→認証が通る→(゚д゚)ウマー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→スパイツール入りソフトで情報筒抜け→ネットバンキングから勝手に引き落とされる→(´д`)マズー

○落札→商品は届く→認証は通る→自宅に頻繁に怪しいダイレクトメールが届くようになる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→忘れた頃に注文していないソフトが届くが返品先がない→忘れていた頃に債権回収会社から膨大な請求書が届く→(´д`)マズー

◎落札→商品は届く→認証が通る→突然MSからライセンス使用料の請求をされる→(´д`)マズ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004864.html
510名無しさん(新規):2009/02/24(火) 19:13:15 ID:yijpQuh90
>>509 = >>356 = >>261 = >>224 = >>165

いつも、ソースのない煽り ご苦労さん
511チョウクン:2009/02/24(火) 20:41:51 ID:RLEVJaZw0
送ってないのは忘れてただけアルヨ
512名無しさん(新規):2009/02/24(火) 21:07:10 ID:Gch95hkP0
チョウクンXPはマイクソソフト認定品ですw
513名無しさん(新規):2009/02/24(火) 21:12:35 ID:MnikqEoH0
写真1のスタートガイドと思しき冊子がついてないんだが。
これが欲しくて落札したのに。
514名無しさん(新規):2009/02/24(火) 21:33:13 ID:3bI1LuKP0
515名無しさん(新規):2009/02/24(火) 23:41:04 ID:Y1xP3MXr0
>>509
エロばっかり共有してるからそんな目に遭うんだよwww
516名無しさん(新規):2009/02/25(水) 01:03:40 ID:0HdrPSLy0
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kkio076g

のように最後は40件のぼったくりか応答なしになる。
517名無しさん(新規):2009/02/25(水) 02:55:11 ID:KUa2mDiM0
中国人でも何パターンかあって
何年も前から同じIDで売り続けてるのと数ヶ月でID捨てるの
盗んだ本物を売ってるのとコピー売ってるの
ID停止されてもちゃんと発送するのとID停止されたら放置するの
とか色々いるんだよ

特に最悪なのがコピーを捨てIDで売って最後は放置する連中
518名無しさん(新規):2009/02/25(水) 02:57:22 ID:KUa2mDiM0
コピーOS買おうとして詐欺られて逆ギレしてるクズID一覧
ブラックリスト推奨
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kkio076g&filter=-1

俺なら恥ずかしくて評価なんか入れられないけどな
519名無しさん(新規):2009/02/25(水) 02:58:47 ID:KUa2mDiM0
詐欺られたのに「どちらでもない」評価してるチキンID一覧
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kkio076g&role=&filter=0
520名無しさん(新規):2009/02/25(水) 04:33:05 ID:DF5W8kVn0
中国人とか日本人とか関係ないんだよな、どちらにも基地外やクズが居るもんだな。
521名無しさん(新規):2009/02/25(水) 05:01:50 ID:YDzLeOlW0
そのとおりなんだけど
ただ、分母と教育なんかに差がある分、中国人のキチ率が高いね
522名無しさん(新規):2009/02/25(水) 08:26:20 ID:c7CTQley0
>>518
>>519
上手いこと貼るなぁ〜w
この手の品物はギャンブルだって分かって買ってんだろうけどな
523名無しさん(新規):2009/02/26(木) 16:54:05 ID:nrz23c6U0
コピーするのは罪悪感があるから中国人にその罪を擦り付けてるだけでしょ

ちゃんとした商品はそれなりの値段するし
中国人名義の銀行口座みたら普通は、偽造コピーだって気付くよ
524名無しさん(新規):2009/02/26(木) 19:57:47 ID:LvnkV6nN0
>>516
でも個人情報だけはしっかり握られてるんだよなw
525名無しさん(新規):2009/02/26(木) 22:04:38 ID:HEJMJTzi0
>>523
日本人がやってるのを知ってるのか?それとも誘導?

ちゃんとした商品っていう書き方見てもお前はろくでなしだろがな
普通、偽造コピーって書いてんだから正規品とか書く

526名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:39:04 ID:fl3vM4Fi0
527名無しさん(新規):2009/02/27(金) 00:02:05 ID:nrz23c6U0
>>525
オマエがろくでなしだろ馬鹿

絶対なる正規品ってタイトルのスレだから違う書き方したんだよ
528名無しさん(新規):2009/02/27(金) 00:15:45 ID:jZAYBaGu0
意味わからんwww
529名無しさん(新規):2009/02/27(金) 00:40:01 ID:UyY3i6P20
オレもわからんwww
>>527
は脳内麻薬でもでてるのかな
530名無しさん(新規):2009/02/27(金) 01:31:51 ID:jW+zpL7C0
>>526
一つのキーで9回まで認証できると言ってるように取れるなw
8人に同一のキー(メールでの画像)売って現物は再利用か高値販売
するんだろうね。
531鈴木 広:2009/02/28(土) 01:09:09 ID:mw/Z4yy60
>530 そんなふうには嫁ねぇーよ!
532名無しさん(新規):2009/02/28(土) 04:18:28 ID:1YCd8tle0
鈴木が正しいと思います。ガンバレ鈴木!
533名無しさん(新規):2009/02/28(土) 18:58:16 ID:cUg8Exio0
海賊版CD+紙に書かれたプロダクトキー(回数オーバーで認証不可)
わかってて買うならいいよ
534名無しさん(新規):2009/02/28(土) 22:51:55 ID:8N0ONUtr0
中国人の宣伝スレになってるなwwwww
535名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:15:39 ID:Hyo2sY+x0
いやいや捏造アンチと
怪しい品物と知ってて買い逆切れしてる奴らを暖かく見守るスレだw
536名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:32:37 ID:xE/cX1T80
過疎スレなんだけどね。
537名無しさん(新規):2009/03/01(日) 22:12:35 ID:x8p3ZeKP0
使えるキー誰かおくれやす
538名無しさん(新規):2009/03/01(日) 22:18:14 ID:xE/cX1T80
539名無しさん(新規):2009/03/01(日) 23:09:06 ID:UGGRhVJB0
540名無しさん(新規):2009/03/02(月) 03:30:55 ID:bYqz46mk0
541名無しさん(新規):2009/03/02(月) 07:58:40 ID:m/HyFTsnO
添付されているキーではなく、自分が前に使ってた壊れたパソコンのキーでアクチするとすんなり通ったという話もある。
コピー品でもOSそのものには問題ないのか?
542名無しさん(新規):2009/03/02(月) 11:44:51 ID:TdXnmGT20
>>541
コピー品だからOS自体には問題はない
割れと同じ
ただしマルウェアが入ってるかもw
543名無しさん(新規):2009/03/02(月) 11:49:49 ID:irHTi/wY0
ナイナイ
544名無しさん(新規):2009/03/02(月) 11:54:03 ID:irHTi/wY0
心配ご無用
買った本物XPでもこの前
今回は認証出来ませんと来た
割れ物でも堂々とTel汁!
545名無しさん(新規):2009/03/02(月) 11:57:15 ID:TdXnmGT20
>>544
それは回数オーバーじゃね
546鈴木 広:2009/03/02(月) 17:01:08 ID:0DQSxGKo0
アルアル
547名無しさん(新規):2009/03/02(月) 20:04:32 ID:QLI7MfNf0
鈴木は毎回好いこと言うと思います。良いぞ鈴木!
548544:2009/03/02(月) 22:24:38 ID:TfyAXfsAi
都合、3年で30回以上アクチしてるがw
549名無しさん(新規):2009/03/02(月) 22:28:11 ID:AuQRp1OT0
550名無しさん(新規):2009/03/03(火) 04:49:15 ID:TllXnCZ60
500円で買ったんだけど使えなくなった

551名無しさん(新規):2009/03/03(火) 11:49:31 ID:Hyl0HZob0
ニセデル使えなくなったよ。
バスター君が無線LANを勝手に遮断する、再インストールはまた、TELはやだしなぁー
552名無しさん(新規):2009/03/03(火) 13:13:10 ID:9f2ct3wP0
553名無しさん(新規):2009/03/03(火) 15:20:08 ID:yaN/fsLy0
>>551
ただの滞納で切られてるだけだろwww
554名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:17:45 ID:TllXnCZ60
MSに電話しましたが明らかに疑ってるのはどういうことでしょうか?
僕は中国人から買ったからいいですけど、普通に買った人は怒ると思った
555名無しさん(新規):2009/03/03(火) 22:23:22 ID:ZfoGgMk30
ネット認証できなくて電話で長々と番号打ったけどそれでも無理でオペレーターと繋がった。
最初の6文字言っただけで新しいID教えてもらえて認証できた。
インストールガイド(A4の紙)には色々聞かれた場合のどのように対処するかが載っていたけれど
聞かれる事あるのかなあ?
556名無しさん(新規):2009/03/03(火) 22:45:57 ID:bJJ7GGoX0
>インストールガイド(A4の紙)には色々聞かれた場合のどのように対処するかが載っていたけれど
それ教えて(ヽ゜д)クレ
557名無しさん(新規):2009/03/04(水) 00:15:36 ID:tde2zlOY0
558名無しさん(新規):2009/03/04(水) 00:40:07 ID:IDzwvA6/0
>>556
もう廃棄したので分からないけど>>557と殆ど同じ。
メーカー名とかところどころ違う点があったし、日本語はもう少しまともだった。
VISTAだと電話認証といってもオペレーターと話す必要ないみたいだし
XPでも面倒な事は一切聞かれなかったから気にする必要もないのでは。

結局認証通ったということは正規品と考えていいのかなこれは。
559名無しさん(新規):2009/03/04(水) 01:01:16 ID:Nnb5it9y0
いらねーxpがあるだけど欲しい奴いるか?
560名無しさん(新規):2009/03/04(水) 01:44:52 ID:NfQ7W3LZ0
561名無しさん(新規):2009/03/04(水) 01:46:01 ID:T0ylJPUN0
>>559
562名無しさん(新規):2009/03/04(水) 01:48:06 ID:kcGBn0mw0
報復してるしw
563名無しさん(新規):2009/03/04(水) 05:53:40 ID:A5sk5SqU0
564名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:09:07 ID:4a2zGRYW0
chachagon(597)スレ荒し、どこかに消えろ!粘着同士の戦いは法廷でやれ、ウザス
565名無しさん(新規):2009/03/05(木) 03:35:35 ID:H8hErE530
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hatabaku
こいつに騙されました
ニセモノです!
566名無しさん(新規):2009/03/05(木) 14:01:24 ID:nUgf4KhH0
ID添えて証拠の公開ヨロシク
どんなのか見てみたい
567名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:31:01 ID:HUvYu5GF0
>565
チョウクンシリーズやん、起動画面でDELL,deru,出ちゃうと表示されない
プレス品。
もちろん、キーは偽者、これ当たり前。
568名無しさん(新規):2009/03/06(金) 03:08:06 ID:63I1UM+s0
マジでキーロガー仕込まれてるのか?
ウィルスソフトで検出されることはないのか?
569名無しさん(新規):2009/03/06(金) 03:46:11 ID:K0FS8446P
そんな仕込みしたら解析班にすぐばれて中華製はまったく売れなくなっちまうだろな。
やくざの店と同じで客には丁寧だろ。ただ、いつまでもyahooが放置してるのが分からんな。

570名無しさん(新規):2009/03/06(金) 04:22:34 ID:xYJYbf7J0
昔から売ってる奴は5%を何年も納めてるので停止されない

捨てIDで定期的に出品してる奴はフォームから通報すれば即停止される
571名無しさん(新規):2009/03/06(金) 04:56:24 ID:xYJYbf7J0
ちなみにこいつは通報したら一週間程度で即停止
前スレのゴミを何個も落札して評価を稼いでも無駄になった
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=heisei588
572名無しさん(新規):2009/03/06(金) 05:49:45 ID:FEFGembg0
あのな
一番被害をくらってるのは
マイクロソフトとOSの販売店だと思う
573名無しさん(新規):2009/03/06(金) 15:27:13 ID:3xlzZYoIO
>>572
中華コピーが大量に出回るのも、全てマイクロソフトが原因。
574名無しさん(新規):2009/03/06(金) 15:56:07 ID:QLBCQHUC0
よく分からないがなんで販売店が被害をくらう?
575名無しさん(新規):2009/03/06(金) 17:46:30 ID:FEFGembg0
正規品が売れなくなるから
576名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:20:32 ID:PD7+44AI0
マイ糞ソフトが値段ボリ杉、
そもそも安ければ、こんな問題すら出ない
577名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:23:32 ID:xy6QLehL0
さすがシナ人
578名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:33:33 ID:temQV7WI0
マイクロソフトは海賊版と同程度まで正規品の価格を下げるべき
その経営努力をしないから海賊版がなくならない
579名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:48:53 ID:uNaqHjnQ0
StarterEditionでも使ってろ下級民族が
580名無しさん(新規):2009/03/06(金) 19:13:53 ID:TEdk7Ro/0
こんなもの買う奴は端から販売店で正規品なんて買わねーつーのw
581名無しさん(新規):2009/03/06(金) 21:52:31 ID:FEFGembg0
特に出品者を叩く必要ない


と言えば終ってしまうなwww

続きどうぞ
582名無しさん(新規):2009/03/07(土) 01:28:38 ID:rYXRMMHi0
貧乏人はフリーのOS使えよ
583名無しさん(新規):2009/03/07(土) 01:59:43 ID:IAjVAysU0
キヨエたんかわいよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!
ふぁぁあああんんっ!! 何度でも言うよキヨエたん!あぁあああああ!かわいい!キヨエたん!かわいい!あっああぁああ!
いきものがかりのキヨエたんかわいいよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!
ふぁぁあああんんっ!! 何度でも言うよキヨエたん!あぁあああああ!かわいい!キヨエたん!かわいい!あっああぁああ!
いぃいイッちゃう!キヨエたんイクぅぅううううう!うあぁぁあああ…ガクッ
584名無しさん(新規):2009/03/07(土) 22:55:39 ID:BEdL1RcB0
585名無しさん(新規):2009/03/08(日) 07:08:29 ID:EDXyWrM70
中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf
586名無しさん(新規):2009/03/08(日) 11:37:29 ID:Bfg5uAVWO
中華を見たら犯罪者と思え
587中国人:2009/03/09(月) 15:57:11 ID:T4bp2fCS0
また復活しましたアル
原価50円のコピーを1000円で購入よろしくアル
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/izuka_jpshop
588名無しさん(新規):2009/03/09(月) 17:20:39 ID:BSJFGxjY0
589名無しさん(新規):2009/03/09(月) 21:55:43 ID:zTbro1jW0
590名無しさん(新規):2009/03/10(火) 00:47:13 ID:rhyJnZ3R0
正規購入厨がどれだけ頑張ったらチョウクンを潰せるか腕の見せ所
591名無しさん(新規):2009/03/10(火) 01:41:27 ID:7eCvKnNo0
まぁ、普通に動くからねぇ

あっやべっ!!
592名無しさん(新規):2009/03/10(火) 02:01:50 ID:Fr82BOSP0
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=izuka_jpshop
みたいなのは復活しても通報すれば即停止される

問題なのは何年も前から公認でやってる奴等
593名無しさん(新規):2009/03/10(火) 03:53:24 ID:znKva9X70
需要があるから供給がある。なにも問題ナシ。
594gdder998:2009/03/10(火) 17:19:07 ID:Fr82BOSP0
商品はdell海外工場内部のテスト版のため、店頭で売ってる物と多少違いがありますが決してコピー品ではないのでご安心ください
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gdder998&role=&filter=0
595名無しさん(新規):2009/03/10(火) 17:32:11 ID:Rct8h5e90
>海外工場内部のテスト版

これはMicrosoftに通報対称だろwwww
596名無しさん(新規):2009/03/10(火) 20:34:19 ID:6h38qqIc0
ワロタwww
597名無しさん(新規):2009/03/10(火) 21:06:55 ID:qtUXjyIQ0
>>594
随分たくさんのテスト版があるなw
598名無しさん(新規):2009/03/10(火) 22:47:32 ID:bGbWFzha0
SHA-1 BB157FE87594FA2C45FA9717ACFD0C6C3AF7A929
ハッシュ これ偽者ですか?
599名無しさん(新規):2009/03/10(火) 23:07:45 ID:OzEJO/cS0
海賊版に埋もれて正規品が格安で落札できるから歓迎だな
600名無しさん(新規):2009/03/10(火) 23:13:13 ID:7eCvKnNo0
>>594
どうやったら店頭で見かけられるのか伺いたい
601名無しさん(新規):2009/03/11(水) 00:17:24 ID:BJeqqEQu0
DELLとMSに通報した
602名無しさん(新規):2009/03/11(水) 01:00:51 ID:nwWTVg180
>>598
そのハッシュ値は何ですか?
603名無しさん(新規):2009/03/11(水) 01:23:20 ID:sTUaIPl90
>>602
俺がダウンロードしたマジコンのハッシュです。
604名無しさん(新規):2009/03/11(水) 01:57:31 ID:BJeqqEQu0
>>594
取引ナビでCD-Rのコピーだと言われたら
そういうコメントで返してるらしいな
605名無しさん(新規):2009/03/11(水) 02:40:20 ID:nwWTVg180
>>603
どうりでおかしいなとおもいました。

自分の体験ですが、DELLのノートPC(OSVISTAHOME)を中華のUltimate 32ビットを
入れたらクラッシュした。(シリアルの要求はなかった)
606名無しさん(新規):2009/03/11(水) 11:39:26 ID:DMdpP4Zr0
まあ海外工場からプロダクトキーが流出しているとかいう話も聞くしな・・・
その対策の為、1つのキーで何台かのアクチを可能にしてしまった
わけだし。
607中国人:2009/03/12(木) 03:28:29 ID:12APilo/0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hatabaku
hatabaku
騙した人数:870人

現物シールを提供できませんが、プロダクトキー番号はプリントアウトして発送します、
騙して認証できるまでサポートしますので、100%安心です!
608名無しさん(新規):2009/03/12(木) 16:18:57 ID:XwaO16GP0
先日 お金振り込んでみたアルヨ。

後、一週間・・・届けばラッキー(・∀・)

でも、ここよんでたらとてもインスコする気にはなれないなw


勇気を振り絞って
・・・画像うぷだけにしとくww



まぁとどかないだろな。後半の方の落札だから。
捨てアドで連絡しといて少しホッとした(つω`。)
609名無しさん(新規):2009/03/12(木) 21:48:59 ID:59nsJ2ws0
ここ見て買ったくせに…(´▽`*)y-~~
610名無しさん(新規):2009/03/13(金) 01:07:21 ID:jL5rcPTk0
俺も買ったことアルヨ。
最初のはCDが物理的に割れてて、二回目はなんとか使えたが
読み込みに失敗するファイルが複数あった。
そのファイルだけ他のPCから引っこ抜いてCD再構築したw
ついでにOEMBIOSなども差し替えてSLP用にして重宝してるよ。
611名無しさん(新規):2009/03/13(金) 02:26:12 ID:xGmuqEUm0
買ってから偽者掴まされたってMSに被害者面したら安く売ってくれたよ(キーだけ)
612名無しさん(新規):2009/03/13(金) 11:23:57 ID:q8x+/FQG0
ここから通報すれば正規のキーもらえる
http://www.microsoft.com/resources/howtotell/reports/report.aspx?displaylang=ja
613名無しさん(新規):2009/03/13(金) 12:29:38 ID:t5MnqOoP0
根掘り葉掘り聞かれるだろうなぁw
614名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:11:02 ID:q8x+/FQG0
・正規品と書いてあったので購入したが、届いてから騙された事に気付いた
・偽造品が大量に出てるのに何故対策しないのか?
・元々の原因は、マイクロソフトとDELLにあるのではないか?

みたいな感じで言えば大丈夫
615名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:13:55 ID:3n6JyUV/0
なぜそれで正規のキーが貰えるのかが分からない
616名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:20:05 ID:q8x+/FQG0
偽造品の連絡すれば、正規のライセンスと交換できるようになってる

617名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:24:51 ID:3n6JyUV/0
買ったキーもソフトも偽造品じゃないか
偽造品を保証してるMSはアホなの?
618名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:34:16 ID:6hMwgCqp0
キーに関しては、全部とはいえないがほとんどは偽造じゃないよ。
正規のOEMキー。

だれかがキージェネとか言ってたが、あれはガセ。

まあ、キーを使い回ししている状況であるので、1つのキーにつき
一定の台数以上使いまわされるとアウト。
619名無しさん(新規):2009/03/13(金) 16:40:27 ID:IVCcrA7B0
>>612
貰えるのでない、買わされるのである。
通常より若干安いが元々がボッタ価格なのでけして安くはない。
アフォのやることだなw
620名無しさん(新規):2009/03/13(金) 16:42:56 ID:IVCcrA7B0
621名無しさん(新規):2009/03/13(金) 16:43:41 ID:J28eS64U0
>>618
ウソ言うな!
OEMキーなら、あんな手順書いらんだろうが
大半は通過してしまうし、DELLのキーは大まかな機種毎にに違うだけで
そんなに種類はない。

下の2行はあるだろうけど。
622名無しさん(新規):2009/03/13(金) 17:07:20 ID:6hMwgCqp0
おいおい。
手順が必要なのは、DELL専用のSLP1.0のXPディスクでDELL以外
のマシンにOSを突っ込むんだから、そりゃ蹴るわな。
623名無しさん(新規):2009/03/13(金) 17:49:23 ID:gH8ft6K7O
話切るようですまんが、XPはDELLの再インストールCDをコピーしただけの物で
そのまま使っても問題ないらしいが、
Vistaはウイルスやヤバいソフトが仕込まれていて、使うと痛い目に合うと聞いたがマジか?
624名無しさん(新規):2009/03/13(金) 18:05:52 ID:ZBAGpOU40
>>623
ウィルスは検出されなかったな
念のためやばそうなサービス関連は停止させといたけどね
625名無しさん(新規):2009/03/13(金) 18:07:02 ID:Qx/2zX4s0
>>623
だれに聞いたんだよ?
どうせお前の脳内で「そうだったら怖いなぁ」とか思ってるうち、
事実だという方向へ化学変化しちゃったんだろ。

ここで 「知人から聞いた」 「ブログに書いてあった」 という書き込みは、全部ウソ。
理由はどうであれこれだけ落札されてるんだから、仮に変なソフトが組み込まれていたら、
もっと大規模に騒がれている。
626名無しさん(新規):2009/03/13(金) 23:08:41 ID:l511Ig+R0
625は非常に有意義なことを言っています、どうもありがとう。
627名無しさん(新規):2009/03/14(土) 00:38:01 ID:LIFh9iAm0
キーが重要なんだったらディスクは手持ちの使って
キーは展示品のを使っても認証通るの?
そんなことやっている人はここにはいないだろうけど
存在してそうで怖いな。
その展示品を買った人はあとでどうなるの?
628名無しさん(新規):2009/03/14(土) 01:50:53 ID:KciVJn5t0
>>625=ウソツキ外国人デスッ
○ウエア入りをMSが確認しておま
629名無しさん(新規):2009/03/14(土) 01:59:51 ID:S3FSscCb0
これって、正規ユーザがすでに使っているキーを不正ユーザ
が再利用しているだけならMSもどちらが不正か判別できる
と思うけど、もし中国で製造後かつ販売前のPCのキーが
不正利用されているのだとすると、不正ユーザが先の場合も
あるわけで、ユーザ全員にシールを送ってもらうわけにもいかな
いし、MSも手の打ちようがないのでは?
630名無しさん(新規):2009/03/14(土) 05:13:33 ID:ffOrPVOb0
DELLのPC4年使ってるけど各ドライブ、カード増設or交換、OS再インストール
何度しても認証作業なんかしたこと無いくらいなのに
電話認証までなんて相当怪しいんじゃないかと・・・
ここで買って自作PCに入れたのはビデオカード交換一発でアウトだった。
631名無しさん(新規):2009/03/14(土) 08:20:17 ID:E+XwNfK80
>>630
DELLはslpなんだから認証なくて当たり前だろ。常識だ。
632名無しさん(新規):2009/03/14(土) 10:13:55 ID:bRHMrOLQ0
こんなもんです
633名無しさん(新規):2009/03/14(土) 10:44:05 ID:vIKn7gvW0
たまにだまされたとか激しく出品者の悪口を言ってるけど、感謝してる人も
居ると思う。
CDとかの金額は数十円ぐらいの価値だけど、あとの金額は罪かぶり料だ。
買った人は、出品者にだまされた振りをできるから、被害者として
堂々とできるからね。(ばれたときに)
今落札してる人は、誰も正規品とかなんか思ってないよ。

一番の極悪人は、yahooだと思う。
不正出品でコピーって明らかにわかってるのに、出品料欲しさでそのまま放置。
マイクロソフトは、yahooを訴えるべきだし、それが一番海賊版対策になるね。
個々の中国人出品者を捕まえても無理。
対策として(正規であろうと)OS自体の出品ができないようにするって手もあると思うよ。
634名無しさん(新規):2009/03/14(土) 11:40:26 ID:wMmF9JbO0
>>628
そのマルウエア入りの入手先とブツを公開してもらおうかw
絶対できないよねwwwww
635名無しさん(新規):2009/03/14(土) 11:49:28 ID:wMmF9JbO0
>>633
良いこと言うねー
MSも危険だと言いながらもほとんど放置w
DELLはメーカーとして対策しないwwwww
yahooが売らせてるのが一番悪いがMSもDELLも同罪だな三大悪
636名無しさん(新規):2009/03/14(土) 13:28:08 ID:ow1wZyUM0
こういうのってよほど売れてなきゃ対策しないでしょ
マジコンだって自社製品のシェアを脅かすようになってようやく本腰入れたわけだし
今のところは 対策費用その他諸々<<放置 なんだよ 
そのうち海賊版のシェアが10%とかになってきたら対策するんじゃね
637名無しさん(新規):2009/03/14(土) 13:32:05 ID:vIKn7gvW0
>>634
そんなの絶対入ってないと思う。
それより、IDと住所氏名とかメールの情報のほうがもっと怖いよね。
それのほうが、よっぽど金になると思う。
今頃、振込み詐欺でも計画してるかもw
不正使用による損害金とかで。
638名無しさん(新規):2009/03/14(土) 13:34:31 ID:S3FSscCb0
中華は、せっかく人件費だけでどんどん金が入る仕組みができているのに、
○ウェアなんか出して悪評が広まり、商売ができなくなるようなことはしない
と思う。

もしかして○ウェア入りはMSによる海賊版対策ではwww
639名無しさん(新規):2009/03/14(土) 13:35:34 ID:ow1wZyUM0
マルウェアなんかのウィルスが入ってたとしたら俺もMSによるマッチポンプだと思うね
640名無しさん(新規):2009/03/14(土) 14:29:17 ID:+YG6ahF+0
MSによれば米国では○ウェア入り偽物も出たとの事だが
大まかな内容(事件の規模、組織or個人?、偽物の出荷量)が
公表されてないから恐らく規模的には極僅かなのだろうな。
組織的な犯行で○ウェア被害が出ているなら
すでに大騒ぎになっているはずだし。

だから利益目的の中※からすれば>>637>>638の意見が妥当かと。
金儲けするには売れなければ儲からない。それが中※。
641名無しさん(新規):2009/03/14(土) 14:56:17 ID:MNPL5Ubq0
海外の事例の○ウェア入りってこんな感じで売ってるヤツなん?ダウソしたヤツじゃないの?
642名無しさん(新規):2009/03/14(土) 15:15:31 ID:Ma0HZAgL0
個人情報とか一切ないエンコPCとかにこういうの使ってる。
643名無しさん(新規):2009/03/14(土) 16:12:47 ID:x/SKpa810
まあ実際使えてるわけだからいいや
644名無しさん(新規):2009/03/14(土) 16:59:20 ID:Q/116RJF0
>>642
一番安全(というのも変だが)なのはネットに繋がないで使う
645名無しさん(新規):2009/03/14(土) 19:39:05 ID:KciVJn5t0
>>633 に一票!
646名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:37:02 ID:qyjlHMQr0
>>640
その情報ってどこかのWEBで公開されていたが、実際に●ウェア入りのものを確認した
のではなくて、そういう未確認通報があったということの紹介でしょ。
要するに、あやしいものは使うなと牽制しているだけだと思う。

オクで出品されているのはデル向けのOEMパッケージのみだよね。
デルのメディアはインストール時に何も機種情報をチェックすせずにインストールして
しまう。イントール後(中)にベンダIDをチェックしてDELLの機種であればハードウェア認証
しておしまい(キーの入力不要、ネットでの認証なし)となるが、機種が違えばライセンスを
無効にしてしまうだけ。

HPや他社の場合は、たいてい複数のメディアに分かれていて、ブートディスクでベンダー
と機種をチェックして合わなければその場でインストール作業を中止する。チェックにパス
しても別のインストールディスクに入れ直す必要がある。したがってコピーしても汎用的
にインストールできないので大量に複製を作っても売りさばけない。

おそらく複製品は正規品からデータをコピー→プレス機で大量にメディアを作成。
印刷は、正規品の印刷面を写真撮影して版下を作成したか、古くなって廃棄された版下
をどうにかして入手して行っているのではないかと思う。
(デジカメの充電池なんかもパッと見、本物と同じに見えるがラベルの印刷が少しきたい
などで偽物と判別されるケースがあるからね。)
647名無しさん(新規):2009/03/14(土) 22:20:39 ID:E+XwNfK80
最初は何も知らずに落札してしまい、時がたつにつれ>>646の書いてあるような事情をネットで知り、
いつしかDELLみたいなメーカー製PCはSLPって仕組みなんだぁナルホド と知り、
いつしかBIOSを改造すれば自作機もSLPになるんだスゲェいいのかよ と知り、
いつしかOEMBIOSの移植が成功してGenuineAdvantageが通過して感動し、
いつしか、どんなBIOSでも改造できるSLP改造BIOSの達人になってしまい、
さいごは、BIOSがSLP攻略できるかどうかのために、わざわざマザーボードを買ってる俺が今いる

すべては怪しいCD-Rが本物かどうか検証する作業から始まった、まさにミイラ取りがミイラ状態
648名無しさん(新規):2009/03/14(土) 22:33:59 ID:E+XwNfK80
ちなみに、落札したときについてきたキーはSLPを知った時点で不要なのだが、
ためしに久しぶりに使ったところ、「このPIDは無効です」と出て、使えなくなっていた。
おそらくマイクロソフトの手により無効にされたんだろう。
よって、俺がオクで落札したチョウクンのProductIDの賞味期限は、半年程度だった。

俺みたいに、最初は騙されたものの、それに気づいた後になぜか手段と目的が逆転して、
その過程を楽しめる変態にはお勧めできるが、実用性を求めるやつにオクOSはお勧めできんよ。
649名無しさん(新規):2009/03/14(土) 23:26:15 ID:YUVWm15H0
最いいいいさ
650名無しさん(新規):2009/03/15(日) 01:06:10 ID:Icr718eu0
>>646
HPの2枚目のCDは普通のxpのCDじゃね?
他のPCのインストールに普通に使えた
但し使えるキーが必要だけど
651名無しさん(新規):2009/03/15(日) 02:55:42 ID:oXW7cG2l0
どうだろう
652名無しさん(新規):2009/03/15(日) 05:31:35 ID:8wv+OIF20
りかばり?CDだけなくしたんだけど
中華CDだけ購入して、キーは手元のキー入れても大丈夫っぽい?
俺のはhomeだからhomeのCD買えばいいってことだよね。
でもなぜか出品されているのは殆どproなんだよなあ。
proのキー付買った方が面倒ではなさそうだけど、使えなくなるのは
非常に困るし。でもなんだか大丈夫なような気もするし。迷う
653名無しさん(新規):2009/03/15(日) 11:34:09 ID:Icr718eu0
>>652
メーカーでリカバリCD買えばいいじゃない
なんでわざわざ。。。
654名無しさん(新規):2009/03/15(日) 11:39:51 ID:b0RIgdff0
メーカー製ならそのメーカーのリカバリCD買えばいいじゃない。
655名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:46:05 ID:9h4K/smH0
インストールしようとしたらプロダクトキー無効化されてた

永久補償とか言ってたのにID消して逃げてるし
正規品じゃなかったし全部ウソじゃん
656名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:51:39 ID:9h4K/smH0
657名無しさん(新規):2009/03/15(日) 14:07:17 ID:1us/a/1e0
>>656
なんつーか、むしろ 良評価 のほうが終わってるよな、それも相当深刻なレベルで

評価者: elfrentejp(313)
 商品届いております。ありがとうございます。 (評価日時:2009年 3月 15日 13時 05分)
評価者: monkeyken78(8)
 商品が無事届きました。セットアップはまだしておりませんが、商品は問題ありませんでした。ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 15日 5時 54分)
評価者: yya_yuzu(9)
 迅速な対応ありがとうございます。予想以上に早く商品が届きうれしくおもっています。またの機会がありましたらよろしくお願いします。 (評価日時:2009年 3月 15日 0時 44分)
評価者: cbftaka11(50)
 本日、商品を受け取りました。丁寧、迅速対応で非常に良い出品者様です。また、機会がありましたらよろしくお願いします。 (評価日時:2009年 3月 14日 21時 39分)
評価者: yosimoeyon(41)
 本日無事受け取りました。迅速丁寧な対応有り難うございました。 (評価日時:2009年 3月 14日 20時 17分)
評価者: aburamix2000(65)
 商品を受け取りました。早速インストールし電話での認証、問題なく出来ました。ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 14日 19時 03分)
評価者: smkrd400(21)
 商品無事届きました。ありがとうございます。また機会がありましたらよろしくお願いします。評価の方お願いします。 (評価日時:2009年 3月 14日 16時 21分)
評価者: costeromfj(22)
 無事認証できました。 ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 14日 13時 31分)
評価: 良い 良い出品者です。 評価者: hm1959jp(71)
 振り込みしてから間もなくIDが停止され、不安でしたが本日届きました。この度はありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 14日 12時 16分)
評価者: mfydh029(181)
 商品がやっと届きました。ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 14日 11時 54分)
評価者: taka_tomo2000jp(42)
 本日品物が届きました。大変迅速な対応をしていただいてありがとうございます。安心してお取り引きができました。また機会があればよろしくお願いいたします。 (評価日時:2009年 3月 14日 11時 46分)
658名無しさん(新規):2009/03/15(日) 14:09:20 ID:1us/a/1e0
つづき こういうのを見て、ほんと日本人って底無しのバカだよなーと思う

評価者: ng4031(51)
 ありがとうございました (評価日時:2009年 3月 14日 10時 40分)
評価者: touno11(70) → この人からの評価をすべて見る
 本日、到着しました。ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 13日 22時 26分)
評価者: ninomi320(211)
 商品無事に届きました。迅速な対応ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 13日 21時 44分)
評価者: gankasen5612(17)
 素早い対応をしていただきまして、ありがとうございました。商品が届きました。早かったです。また機会がありましたら、よろしくお願いします。 (評価日時:2009年 3月 13日 21時 22分)
評価者: tgsrknj129(42) → この人からの評価をすべて見る
 評価が遅くなってすいません、商品届きました、ありがとうございます。またよろしくお願いします。 (評価日時:2009年 3月 13日 21時 17分)
評価者: mariko19522000(199)
 迅速な対応で安心して取引が完了しました。 (評価日時:2009年 3月 13日 21時 17分)
評価者: jj1dth(926)
 先ほど商品を受け取りました、この度はお手数をお掛け致しまして、ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 13日 14時 00分)
評価者: kofunnoshuke(6)
 評価が遅くなり申し訳けありませんでした。商品は無事到着しております。認証も問題ありませんでした。 (評価日時:2009年 3月 13日 13時 27分)
評価者: beat0611(217)
 無事届きました。ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 13日 12時 30分)
評価者: youkou1st(11)
 本日商品が届きました。ありがとうございました。 (評価日時:2009年 3月 13日 11時 33分)
評価者: f_t_desmo(10)
 商品届きました、機会があればまたよろしくお願いします。 (評価日時:2009年 3月 12日 23時 57分)
評価者: wynrb246(12)
 本日無事商品が届きました。ありがとうございました (評価日時:2009年 3月 12日 23時 12分)
659名無しさん(新規):2009/03/15(日) 15:35:58 ID:4pEML6lu0
出展者以外のヤホーIDまんま貼るのはどうかと思うがな
660名無しさん(新規):2009/03/15(日) 15:46:20 ID:jTf7sKHJ0
評価は未来永劫公開される情報だし、ゲストですら参照できるんだからなんの問題もないだろう。

ネット上では常に引用されるリスクがあり、どこでどう紐付けされるかわからないのに、
なんの疑いもなく、しかも相手は泥棒で確定なのに、泥棒に対して感謝の言葉を贈ってる。

この行為を平気で行うやつは、問題意識がまったく無く、たしかに「終わってる」
661名無しさん(新規):2009/03/15(日) 15:49:37 ID:YIYfpsC/0
いやー、知ってか知らずかか別にして
ID貼るのはOK!
662名無しさん(新規):2009/03/15(日) 19:19:24 ID:Icr718eu0
馬鹿が多いな
663名無しさん(新規):2009/03/15(日) 23:41:15 ID:XJXaIIvk0
△たまにある ○よくある ◎頻繁にある この複合版もあるのでご注意



△落札→商品は届かない→待ってる間にID停止→(´д`)マズー

△中国人から落札→商品は届く→認証が通らない→(´д`)マズー

△落札→商品は届く→認証が通る→(゚д゚)ウマー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→スパイツール入りソフトで情報筒抜け→ネットバンキングから勝手に引き落とされる→(´д`)マズー

○落札→商品は届く→認証は通る→自宅に頻繁に怪しいダイレクトメールが届くようになる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→忘れた頃に注文していないソフトが届くが返品先がない→忘れていた頃に債権回収会社から膨大な請求書が届く→(´д`)マズー

◎落札→商品は届く→認証が通る→突然MSからライセンス使用料の請求をされる→(´д`)マズ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004864.html
664名無しさん(新規):2009/03/16(月) 00:46:57 ID:ig0Z4Wwz0
CD-Rに焼いたのが届いたから、取引ナビからクレーム入れたんだが、
返金するって言ってたけどID停止してバックレやがった

名前は、唐 榕とかいう中国人
665名無しさん(新規):2009/03/16(月) 01:03:53 ID:V03WimK4P
>>664
最後のやつ。
ウィンドウズアップデートで「詐欺の被害にあった可能性があります」
が出るんだから、システムの復元をすればいいじゃないか?
666名無しさん(新規):2009/03/16(月) 01:05:37 ID:0yykJsGW0
>>665
???いみわかんねぇ
667名無しさん(新規):2009/03/16(月) 01:35:26 ID:V03WimK4P
xpだったら、
メニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→
システムの復元

でアップデートを元にもどせるんじゃないの?
もどらないの?
668名無しさん(新規):2009/03/16(月) 01:48:54 ID:0yykJsGW0
>>667
それはWindowsそのものの動作がおかしくなったときの対処法だろ。
再アクチフラグが立ったら、なにをやっても戻らない。
669名無しさん(新規):2009/03/16(月) 04:14:17 ID:W2XCYGhN0
アップデートなんか直リンでファイル落として当てるに限るだろ
670名無しさん(新規):2009/03/17(火) 01:29:54 ID:cKSpdmSd0
>>669
無理
671名無しさん(新規):2009/03/17(火) 03:08:30 ID:Qcq9jbL10
落札して中国人だったから放置してたら、結局何もしてこなかった

報復評価されるのが嫌なんだろうな
672名無しさん(新規):2009/03/17(火) 03:38:04 ID:eJglq63j0
>>670
なんで無理?
673名無しさん(新規):2009/03/17(火) 15:07:58 ID:slbGiUav0
>>668
女のフラグなら簡単に折れるのにな。。。
674名無しさん(新規):2009/03/17(火) 18:10:19 ID:Na1fYFNG0
sotecのPCにDELLのOEM版のO/Sインストールして売ってるのとか・・・
いっぱいいるじゃん
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72803434
675名無しさん(新規):2009/03/17(火) 18:14:07 ID:8mo3XMLq0
いいんじゃね?
他人がやるなとは言えんしすべて自己責任だろw
676名無しさん(新規):2009/03/17(火) 18:32:35 ID:cIhdxXoY0
>>665
だからコピーものにアップデートはそもそも無理。

ちなみにちゃんとSP3にアップデート出来るコピーものならまだ良心的。
677名無しさん(新規):2009/03/17(火) 19:23:56 ID:u6ZHquvo0
↑もっと勉強してから書け
そんな物コピーでもなんでもないただの粗悪なパチ物
キーだキーw
678名無しさん(新規):2009/03/17(火) 22:19:01 ID:eJglq63j0
ここは認証しないとアップデート出来ないと思ってる奴が多いって事はわかった

えすぴー3
ttp://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/04/windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn_e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e.exe
679名無しさん(新規):2009/03/18(水) 09:35:51 ID:FWsDRdOp0
みなさん
たまにはスルー(もしくは失笑)されてる
>>663の事も思い出してやってください
680名無しさん(新規):2009/03/18(水) 11:42:27 ID:wP6AHMOx0
やられたぁあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
このスレにあるIDから購入してしまったorz
もっと早くこのスレに出会いたかった。
681名無しさん(新規):2009/03/18(水) 11:55:37 ID:n7jVURMh0
>>647を実践するための教材落札、おめでとう。
682名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:35:13 ID:No7dy/cE0
HomePremium(DELLの格安OEM)がマザボ変えて組みなおしたらアクチがだめになったんで
Ultimateも結局DELLの格安を買っているが2つともハズレはなかった

>>680の運が試されます
683名無しさん(新規):2009/03/18(水) 15:16:52 ID:ufyHiWEO0
2ヶ月くらい前に買った中国人のUltimate再アクチしようとしたら無効になってたぞ

もちろんIDは停止
684名無しさん(新規):2009/03/18(水) 18:10:58 ID:ufyHiWEO0
あと、コピー買いませんか?

みたいなメールが定期的に来てウザイ
685名無しさん(新規):2009/03/19(木) 00:05:29 ID:sY7HJeXr0
メールの公開よろしく
686名無しさん(新規):2009/03/19(木) 00:09:22 ID:BpAu/JTy0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fun_koso

こいつみたいに認証保証永久サポートって嘘付く中国人は何なんだ?
どうせ数ヶ月したら逃げるんだろ
687名無しさん(新規):2009/03/19(木) 02:09:32 ID:ObkXoZ1h0
問題は正常に使えない場合だな
本当に運しだい
保証は一切ない
688名無しさん(新規):2009/03/19(木) 02:55:02 ID:CaHBw0ST0
そんなときは凹まないでSLPにしちゃいなよ
689名無しさん(新規):2009/03/19(木) 09:16:38 ID:Qu5CyZih0
ここだったんですね!通報を生きがいにしている人の集団が集まる板って
690名無しさん(新規):2009/03/19(木) 09:27:00 ID:RuKoV3w50
正規のdellやHPのリカバリディスクのインストールも
MSから言わせて見ればライセンス違反(勿論ついてたPCに入れる分には問題ないが)
なんだが、ヤフオクでも実質放任状態。

OEM版のディスクと同じようだから区別できないみたいだけど、
そういうの許しているから海賊版もふえるんじゃね?
原因わかっているのに、他のメーカーのディスクみたいに
ディスクの仕様変えないのかね。
691名無しさん(新規):2009/03/19(木) 10:13:49 ID:S+6I3V2x0
>>690
XP発売時から元々判っていた事なんだよな。

どちらかというと当初からDELLだけが特別扱いだった気もするな。
あ、富士通の一部もか。

最近はDELLも変えてるみたい。
DELLのエントリモデル(AMD)ノートパソコンの一部は、OSのリカバリ
ディスクすら付属しなかった。
他社が採用しているようなHDDにリカバリー領域があり、そこから起動時に
あるファンクションキーを押すと、工場出荷状態に戻す方法に変わっている。
692名無しさん(新規):2009/03/19(木) 11:27:19 ID:ObkXoZ1h0
>>690
Yahoo!(アッフォー!)の考え
自分とこの景気がよけりゃ全てよし!!
693名無しさん(新規):2009/03/20(金) 00:33:51 ID:jUgSQ9L+0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/passwd_policy2
みたいなプロダクトキー解析ツールを買った方がいいんじゃないの?
694名無しさん(新規):2009/03/20(金) 02:22:34 ID:pwJNxiVo0
695名無しさん(新規):2009/03/20(金) 04:42:21 ID:C+CrurOB0
696名無しさん(新規):2009/03/20(金) 20:34:31 ID:KubgDOGH0
PID売りは法律上何の問題も無いのは知らないのか?
697名無しさん(新規):2009/03/20(金) 22:42:31 ID:jUgSQ9L+0
シールも偽造してんのも知らないのか?
698名無しさん(新規):2009/03/21(土) 00:28:04 ID:FKr4FGyk0
>>697
たとえ偽造であろうと、本物であろうと
プロダクトキー自体はただの英字と数字の配列
日本の法律だとこれに知的財産権は認められない

しかも偽造の場合は、プロダクトキー自体しか提供していない
シール偽造品までの代物はヤフオクでは流通していない。

シール偽造までされているものは完全正規品としてディスクの偽造(マイクロソフトが出しているホログラム付きのやつ)と一緒に
正規価格かそれに近い価格で高級コピーとして流通している

だから本当にシールを剥して売っている奴は削除されない。
削除したらそれこそYahooの方が問題
699名無しさん(新規):2009/03/21(土) 00:30:06 ID:HYYcGUPU0
そうですか
700名無しさん(新規):2009/03/21(土) 01:02:18 ID:EVuFSqNh0
まさにシナ、チョンの発想
701名無しさん(新規):2009/03/21(土) 01:02:47 ID:w8Qa2oYr0
>>698
でもさ〜、不正使用の幇助でだめなんじゃない?普通に
ソフト自体には知的財産権があるんだし
702名無しさん(新規):2009/03/21(土) 01:35:46 ID:MVh02Z8L0
>>701
所有権というものがあってだな、
特にマイクロソフトと契約結んでない限りそっちのほうが優先される
703名無しさん(新規):2009/03/21(土) 01:55:23 ID:FKr4FGyk0
>>701
幇助っていうのは著作権法違反を犯している者がいることが前提
例えば偽造プロダクトキーを使用して正規ディスクでインストールをして使用する
コピーではない知的財産物を利用しているので、著作権法違反に該当せず
つまり著作権法違反自体が上がってこないので幇助のくそも無い

ただ単に正規プロダクトキーシールを剥して売っている場合は、正規ディスクから使用すれば
著作権法違反に該当しない。
ただMicrosoftのライセンス違反になるだけ、違法ではない。

お前ら無知杉
704名無しさん(新規):2009/03/21(土) 04:19:52 ID:w8Qa2oYr0
うはww
なんか必死だね
民事の損害賠償は?
705名無しさん(新規):2009/03/21(土) 08:48:27 ID:FKr4FGyk0
>>704
プロダクトキーシールの販売で裁かれた例が日本にはないから、なんとも判断できない

必死っていうけど、あんなクソOSにバガ高い金ふんだくられているのにもかかわらず
こんな板まで立ち上げて、Microsoftの犬みたい行為をしているお前らの方が、よっぽどおかしいと思うが?
706名無しさん(新規):2009/03/21(土) 11:43:57 ID:w8Qa2oYr0
バガ高と思うなら使わなければいいじゃない?
Microsoftに恨みでもあるのか
Microsoftが稼ぐのが悔しいのかー
自分もおこぼれに預かりたいのか
物乞い思考だな
707名無しさん(新規):2009/03/21(土) 13:06:17 ID:0v2WytkM0
>ただMicrosoftのライセンス違反になるだけ、違法ではない。

>お前ら無知杉

あのー、立派な犯罪ですが、、、
違法ではない?法律違反です。
訴えられることはまず、ないでしょうが
NECと書いてあるプロダクトキーシールを単体で売ることが問題です。
708名無しさん(新規):2009/03/21(土) 13:55:11 ID:FKr4FGyk0
>>706
あのものすごいupdateの数。
1台だけ管理しているならまだしも、これが300台ともなると5日間
続けてやっと終わる作業
すかすかなOS作っていて製品版で、5万円もふんだくる。
これこそ酷い

>>707
何法違反だよ
訴えられると書いてるが民事と刑事ごっちゃにしているだろ
犯罪=刑法違反
訴える=民事事件

あのな法律違反です。だけで納得する奴は小学生ぐらいだぞ。
無知はお前
709名無しさん(新規):2009/03/21(土) 14:19:29 ID:AFBLBuy90
一応著作権の侵害にあたるけど音楽ほど厳しく管理はされていない
映画やアニメでさえそんなに厳しく管理されてないのが現状
ましてや芸術と全くかけ離れたコンピュータプログラムじゃ(ry
710名無しさん(新規):2009/03/21(土) 15:05:01 ID:Wcj8Qhnw0
>>708
ならMS製品使わなきゃ良いだけじゃんw
あなた300台の管理者なんでしょ?
711名無しさん(新規):2009/03/21(土) 15:48:35 ID:EVuFSqNh0
マジで中国・韓国人の発想だな
在日か?

祖国に帰るか、フリーのOSでも使ってろよ
712名無しさん(新規):2009/03/21(土) 15:52:25 ID:EVuFSqNh0
使わなきゃいいのに自分の悪事を正当化するキチガイはマジで死ねよ

反論になってねぇんだよカス
713名無しさん(新規):2009/03/21(土) 17:15:26 ID:AFBLBuy90
3万、4万で買った正規品を使ってるがいい

キレイごとだけじゃ世の中やっていけない
714名無しさん(新規):2009/03/21(土) 17:19:21 ID:FKr4FGyk0
>>709
だから合法なんです。
というか今の著作権法じゃ対応しきれていないといったが正しいかな。


>>711
ワタシ中国人アルヨ
これで満足かアホ

>>712
お前らの脳内では違法なんだろ、でもな日本国法じゃ合法なんだよ
ちなみにあんたらの行為は偽計業務妨害に相当するな
自分の悪事を正当化するキチガイはマジで死ねよ
715名無しさん(新規):2009/03/21(土) 17:23:39 ID:AFBLBuy90
いや、合法とは言い切れない
716名無しさん(新規):2009/03/21(土) 17:28:37 ID:MXYN1Njh0
合法ならなんでもいいのかよ。
AIG幹部を思い出したw
717名無しさん(新規):2009/03/21(土) 17:35:16 ID:FKr4FGyk0
>>715
じゃ著作権法の何に違反しているか言ってみろよ?
プロダクトキーは知的財産物か
ただの英字と数字の羅列にこれは著作物ですと認められたケースでもあるのか
これを証明できなければ合法といわれても仕方が無いが

ちなみに単純に剥してシール売っている行為は完全合法だぞ
718名無しさん(新規):2009/03/21(土) 17:57:13 ID:AFBLBuy90
>>717
そう言ってくれると安心だわ
719名無しさん(新規):2009/03/21(土) 20:03:14 ID:EVuFSqNh0
ただ、シール売ってコレクションでもしてるだけならいいんだけどな
そのシール使って会社の人間騙して不正に商品利用するのはどうなんだろうな

騙された方が悪いって返ってくるのかな?
720名無しさん(新規):2009/03/21(土) 20:08:29 ID:WEUXhwcT0
厨房が暴れているなw
721名無しさん(新規):2009/03/21(土) 21:31:26 ID:w8Qa2oYr0
プロダクトキーはプログラムの一部
タダ紙に書いて人間がアルファベットと数字
として認識できるだけ
本気で完全合法とは思っていないと思うが
722名無しさん(新規):2009/03/21(土) 21:43:23 ID:By7AirWP0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
723名無しさん(新規) :2009/03/21(土) 21:47:31 ID:6Fw1pR2t0
個人や企業が1ライセンスに数万も払っている一方で、非営利団体や教育機関は数百円でライセンスが
が入手できる事実を知れば、いかにMSが不公平な商売をしているのがわかる。
724名無しさん(新規):2009/03/21(土) 21:48:46 ID:Wcj8Qhnw0
じゃあ パスワードとかにも著作権はないだろ?
どう扱っても問題無いのかな?
725名無しさん(新規):2009/03/21(土) 21:51:26 ID:w8Qa2oYr0
>>723
それのドコに問題があるんだ?
726名無しさん(新規):2009/03/21(土) 22:10:26 ID:EVuFSqNh0
ソフトウェア使用権の話になったら何も書き込まなくなったな

都合の悪い話になると逃げるところを見るとヤフオクでシールだけ売ってるカスかな?
727名無しさん(新規):2009/03/21(土) 23:26:04 ID:FKr4FGyk0
>>721
お前の見解なんてどうでもいい
プロダクトキー、シリアルキーはプログラムだって認められたケースが
無ければ、これは合法と言われても仕方が無い

>>726
使用権?
日本の著作権法は使用権を認めていない
お前無知杉

この板にはきちんとした論説で反論できるホネあるやついないの?
何かとあれば朝鮮人や不正だのしかいえなくて
全員小学生以下か?
728名無しさん(新規):2009/03/21(土) 23:30:06 ID:EVuFSqNh0
こういう事例があるのは無視ですか
著作権法は使用権?何それ
そんなもんで反論になるなら、ソフトウェア産業なんて日本じゃ成り立たない
馬鹿は、ゴミPCからシール剥がして売ってろよ
オマエの頭がおかしいのを他人のせいにするな

東京リーガルマインド「違法コピーが発覚した後,正規品を購入すれば過去に違法コピーをした分についての損害賠償を払う必要はない」

資格試験予備校に8500万円損害賠償命令,組織内違法ソフトコピーを認定
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0105/16/bsa.html
729名無しさん(新規):2009/03/21(土) 23:34:39 ID:FKr4FGyk0
もはや違法コピーとPID売りを一緒にしているアホ

誰が違法コピーの話なんかしてんの最初の定義みろよアホ
730名無しさん(新規):2009/03/21(土) 23:59:27 ID:EVuFSqNh0
PID売りは、シール(動産)の売買で利用しなきゃ合法って話だろ
そんなの少し法律囓ってりゃ誰でもわかるんだよ

だからどうしたの?
単純所有目的の売買が合法だからってそれから先は、電子契約法の壁が待ってるし、
次に電話サポート騙して承認させるっていう詐欺みたいなことするしかない

結局、一企業を騙してサービスを不正使用するっていうことにしかならない
731名無しさん(新規):2009/03/22(日) 00:29:30 ID:bf8NVbDS0
>>730
せんぜんわかってない
PID自体に知的財産権は認められない
つまり、偽造しようが正規だろうがもともとは知的財産物じゃないものに著作権法
云々は関係ない。
幇助っていうアホもいるけど、著作権法違反が成立していない時点で幇助も成立しない

>単純所有目的の売買が合法だからってそれから先は、電子契約法の壁が待ってるし、
電子契約法の意義を間違っている。勉強してこい

Microsoftの使用許諾はあたかも法的拘束力があるようにされているけど、使用許諾における
著作権法での解釈は、作成者側の使用権を主張するものだから無効とされている

つまり、PID売りは法的に何の問題もない。

法的解釈で反論できるやつがいれば詳細に書いてみろ。

法的に問題無いのにもかかわらず、違反出品申告をする行為は偽計業務妨害だからな
お前らが逆に逮捕っと
732名無しさん(新規):2009/03/22(日) 00:40:43 ID:bf8NVbDS0
いいこと教えてやるよ
何で評価が4桁以上もあって堂々と出品できる奴がいるのかわかるか?
お前らがいくら違反報告をしても消えないかわかるか?

法的に問題が無いから消えないんだよ。
よーく分かったかマイクロソフトの犬ども
733名無しさん(新規):2009/03/22(日) 00:45:11 ID:TwB/AugM0
んで?
あんた何がしたいの?
734名無しさん(新規):2009/03/22(日) 00:48:45 ID:nG60MiEO0
お前さんがヤフオクでシール売ってて違反申告されたのにキレてるはわかったからもういいよ

そりゃお前さんみたいに生活かかってないから、ここに勝てる奴はいないよ
ここは、そもそも中国人のスレでシール売りのスレではないし

俺はもう寝るけど、反論者がいないからって勝ったことにはならない

運悪く見せしめに捕まったら、そんな意見通らないから覚悟しておけよ
735名無しさん(新規):2009/03/22(日) 00:51:41 ID:Gshb8Amq0
偽計業務妨害で捕まった人集まれー
736名無しさん(新規):2009/03/22(日) 00:53:36 ID:nG60MiEO0
>>733
シール売ってるか
シール売りに見せかけて釣っているか
シール売りを装って潰したいか
DELLコピーからシール叩きに持っていきたいか
そこそこ調べてるところを見ると、何らかの利害関係者だろ
737名無しさん(新規):2009/03/22(日) 00:57:52 ID:20TyE8PA0
>>732
あーーーアレだ、観賞用とか言って麻薬の種を売ってる馬鹿と
同じ感覚じゃね?
合法だ!って。。。馬鹿だ
なんにしても今の内だよなこういう商売が出来るのは
ガチガチに法整備が進めば自分の首を絞める事になるよな
はした金稼ぐためにココで言い訳しなくてもいいんじゃね〜の
ほんとは不安ですって言ってるように見える
マイクロソフトに公認もらえばいいじゃない?
反対に損害賠償請求されるだろうけど
民事では負けるよ


4桁の奴が生きてるのは何でか分かるか?
単純に利用料とるために生かしてるんだよ
738名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:02:04 ID:qJ9zolB60
>>729 :名無しさん(新規):2009/03/21(土) 23:34:39 ID:FKr4FGyk0

最高のあっふぉーですか
プロダクトキーは立派な知的財産物です。

>ちなみに単純に剥してシール売っている行為は完全合法だぞ
あんたキチガイでおま、合法かどうかMSでもPCメーカーでも聞いてみろ。
オマエだけだ!合法と言ってるのは。

揚げ足とるから、キーはOEMの場合な。


739名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:18:45 ID:bf8NVbDS0
>>737
民事と刑事ごちっやにしないでくれる。
今誰も民事の損害賠償の話してないだろ。文も読めないのかアホ
的外れな反論は混乱を生むだけ空気嫁ボケ

思ってればいいじゃ利用料ほしいさだって。
たかが月10万の手数料収入ほしさだって

>>738
じゃ証明してみろよ
プロダクトキー、シリアルキーが知的財産物だって判例を見せろよ
お前の脳内解釈なんか聞いて無いんだよ

>あんたキチガイでおま、合法かどうかMSでもPCメーカーでも聞いてみろ。
合法か違法か判断するのは裁判所
お前が義務教育を終えていないことはよく分かったから。さっさと寝ろよ未成年
740名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:24:18 ID:20TyE8PA0
>>739
どアホ

俺は民事と刑事どっちでもいいんだよ

741名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:31:43 ID:bf8NVbDS0
>>740
Microsoft勝訴
よかったな犬
742名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:34:08 ID:20TyE8PA0
つまらん
もっと捻ってこいよ
743名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:45:02 ID:bf8NVbDS0
>>742
プロダクトキーがなぜ知的財産物なのか筋道立てて論説展開できたら相手にしてやる
744名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:47:03 ID:20TyE8PA0
osの一部として販売してるからだろ
745名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:57:18 ID:bf8NVbDS0
だと思うだろ
だけど現法の著作権法じゃプロダクトキーまでは保護すると
独禁法に引っかかるから保護出来ないんだよ。

また単体で法的評価はただの25桁の数字と英字の羅列と判断される

ほら、反論してみろ
746名無しさん(新規):2009/03/22(日) 01:59:09 ID:20TyE8PA0
なんで独禁法に引っかかるの?
747名無しさん(新規):2009/03/22(日) 02:04:08 ID:bf8NVbDS0
誰が質問しろなんて言った
反論しろよ反論ーー
ググって出直して来いアホ
748名無しさん(新規):2009/03/22(日) 02:05:33 ID:20TyE8PA0
け!つまらん
749名無しさん(新規):2009/03/22(日) 02:32:33 ID:20TyE8PA0
>>747
お〜い
機嫌直して長文解説してくれよ〜
750名無しさん(新規):2009/03/22(日) 02:47:32 ID:qJ9zolB60
>だと思うだろ
>だけど現法の著作権法じゃプロダクトキーまでは保護すると
>独禁法に引っかかるから保護出来ないんだよ。
なんで独禁法に抵触するんだよ!
あほなことばかり書くなよ、まじめに見てるものもいるんだから

知ったかぶりしてる鬼ーさーん、どこへ

>また単体で法的評価はただの25桁の数字と英字の羅列と判断される

>ほら、反論してみろ
751名無しさん(新規):2009/03/22(日) 03:35:14 ID:bf8NVbDS0
>>749
>>750
そんなに長文解説が好きなら解説してやるよ

プロダクトキーの処遇はメーカが作ったライセンス許諾(使用許諾)であってこれは
著作権法では使用権に該当しライセンス許諾契約そのもの自体は無効
ウソと思うなら弁護士に聞くなりググってみろ


つまりプロダクトキーまで知的財産保護に入れると使用権を不当に認めることになり
これは、知的財産保護の目的に反する行為として独禁法の「権力の行使と認められる行為」に値しない
よってプロダクトキーは知的財産物の対象外

お前ら無知だからここまで丁寧に説明してやったよ

さぁー反論があるなら
>知ったかぶりしてる鬼ーさーん、どこへ
こんな低脳な反論じゃなく、ホネのある反論をしてみろ。
752名無しさん(新規):2009/03/22(日) 05:08:15 ID:20TyE8PA0
寝てたww

ウキッテ来た
コピーを防ぐためのプログラムを解除する装置やソフトを販売したり、
著作者名を偽って販売を行ったりした場合には、
権利者の申告は必要ない(非親告罪)。刑事罰
憶で売ってるシールはコレに該当しないのか?
装置とソフトに限定するのか?
シール自体は正規でも憶で単体販売してる
時点で非正規。
非正規な物でコピーを防ぐためのプログラムを解除
まぁどっちにしても損害賠償請求来たらアウトだよ
布団に入って寝るわ
753名無しさん(新規):2009/03/22(日) 05:49:00 ID:bf8NVbDS0
>>752
まずどの部分に知的財産権が適応されているかが問題
プロダクトキー自体に知的財産権がない事は散々言ったのでわかると思うが
例えば正規ディスクからオークションで売っているキーでインストールをした場合
これは、知的財産保護に値するディスク(プログラム)は正規なので
著作権法違反に該当しない。

問題なのは、知的財産保護されているのはOS本体であってこれを単純にコピーする際は
プロダクトキーは必要ないだろ

だから該当しない

民事で扱ったら限りなくアウトなのは俺もわかってるよ
大体、合法だとしか言ってないし
754名無しさん(新規):2009/03/22(日) 12:56:44 ID:BtOvdzK70
不思議なのは、剥がしたプロダクトキーをソフマップとかでは
販売してないよね? あれはどういう事?

知的財産保護で認められてなければ量販店が剥がしたキーを
堂々と販売して良い事にならないかい?
755名無しさん(新規):2009/03/22(日) 13:49:56 ID:TwB/AugM0
いつまで そのネタ引っ張ってるんだ
756名無しさん(新規) :2009/03/22(日) 13:51:56 ID:UbPieEnb0
>>754
祖父じゃないけれど、堂々と売っているショップもあるよ。
数年前はシールを売っていた店も多かったけれど、値段
はたいして安くなかった(1万近くしていたような記憶が…)。

現実的なところ、1枚1000円〜2000円程度のものに手間暇
かけて、剥がし損ねるリスクをかかえて剥がす価値がある
かどうかだね。

それに祖父の場合は、買い取ったPCをそのまま再販している
から、いちいちシール剥がすなんてことする必要ないでしょ。
本当はMSの規約上は中古再販の場合は、当初のライセンス
は破棄して、新たに祖父のOEMライセンスを付ける必要が
あるのだけれど、そのまま売ってしまっている。
(たとえばDELLのPCにはもともとDELLと印刷されたシールが
貼られているが、中古再販する場合はそれを剥がして、
Sofmapと印刷されたシールに貼り替える必要がある。そして
祖父がユーザサポートなどを行うことになる。)
PCメーカでは保守契約の譲渡や再販は認めていないから、
中古で買ったユーザはあとで困ることになる。(特にデル、
オクで名義変更可能と言われて購入して名義変更した時点で
保守契約は解約→故障しても有償修理扱いか修理拒否で…)

757名無しさん(新規):2009/03/22(日) 14:18:41 ID:E+wJE/TR0
アキバなら某Qなんとかで1300円くらいで売ってるぞ
店頭で
堂々と
758名無しさん(新規):2009/03/22(日) 15:17:51 ID:nG60MiEO0
759名無しさん(新規):2009/03/22(日) 15:38:28 ID:kbkBX9ko0
ttp://yahoomaru.blogspot.com/
でヤフオクの通報ツールを公開したので使ってみてください
ちと作りかけなので敷居が高いかも知れませんが・・
760名無しさん(新規):2009/03/22(日) 15:44:43 ID:nG60MiEO0
わざわざシール売りに見せかけて不必要に煽ってるところを見ると
シール売りに集中攻撃させたい奴か、ここにID書かれた奴
他にも考えられるが、相手しても仕方ない

こういう不正行為書かれたのとか

693 :名無しさん(新規):2009/03/20(金) 00:33:51 ID:jUgSQ9L+0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/passwd_policy2
みたいなプロダクトキー解析ツールを買った方がいいんじゃないの?
674 :名無しさん(新規):2009/03/17(火) 18:10:19 ID:Na1fYFNG0
sotecのPCにDELLのOEM版のO/Sインストールして売ってるのとか・・・
いっぱいいるじゃん
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72803434
761名無しさん(新規):2009/03/22(日) 18:24:30 ID:bf8NVbDS0
俺の完璧な法的解釈についてこれなかったというわけだな
せいぜい無駄な申告してろよアホども
762名無しさん(新規):2009/03/22(日) 19:20:15 ID:20TyE8PA0
うわ!まだやってたのかー
するならマイクロソフトに通報だろ?
でも化け物企業のマイクロソフトがヤホーの
憶に危機感があるとも思えないが
不正コピーとか不正使用の損失分も計算の上での価格設定
だろうしな。ms-dosの時からの事だし(相当に不正コピーされたらしい)
定価上げて対策って結局一般ユーザに負担が来るよな
でも実際はメーカpcに込みの値段になってるからでosの値段なんか気にしないが
車のようにイモビ搭載キー付きのosとかややこしい事にならければいいが
値段も10万越えとかww
ソレはソレで面白いか。
763名無しさん(新規):2009/03/22(日) 19:32:02 ID:bf8NVbDS0
1つ疑問なんだけど
法的には問題ない。ただMicrosoftの使用許諾に違反するだけ
いくら申告しても法的に問題ないものをYahooは消せない

なのにどうしてお前らこんなのずっとやってるの?
やっぱりマイクロ犬だから?
764名無しさん(新規):2009/03/22(日) 19:37:32 ID:20TyE8PA0
マイクロ犬ってドンだけ小さい犬なんだろうか?
まぁ暇だから?
実際にヤホーの憶に出してる奴はリスクを覚悟して
ビクビクしてるかも試練が
765名無しさん(新規) :2009/03/22(日) 19:53:02 ID:UbPieEnb0
OEMパッケージの場合は、使用者とマイクロソフトではなく、使用者とPCメーカ(インストール業者)
の間での契約になるから、マイクロソフトが直接乗り込んでくることってそもそもできるのか?

イントール時に表示されるライセンス条項を読むといいよ。

>>759
ヤフオクにアクセスする外部ツールなんぞうかつに公開して大丈夫か?
某有名サイトみたいにオクを勝手に検索する外部ソフト使って、ヤフー
からゴラァされたのはそんなに昔のことではないはずだが・・・
ちなみに君の背番号は51番か?
766名無しさん(新規):2009/03/22(日) 19:55:45 ID:20TyE8PA0
>>765
民事ならおk
767名無しさん(新規):2009/03/22(日) 19:57:59 ID:bf8NVbDS0
ふーんそうなんだ。
でもここまで違法と違反の区別もついていないアホども
申告ーー通報ーーって騒いでんだな

やっぱ世の中いろいろな人がいるわ
768名無しさん(新規):2009/03/22(日) 20:54:58 ID:kbkBX9ko0
>>765
出品ツールほどの負荷は掛けないから大丈夫だよ

背番号51?
ネタもとがわからんが・・・
769名無しさん(新規):2009/03/22(日) 22:01:13 ID:nG60MiEO0
裁判官でも弁護士でもない奴の法解釈なんて聞いても無駄

770名無しさん(新規):2009/03/22(日) 23:44:15 ID:qJ9zolB60
ID:bf8NVbDS0  南無ーー。
771名無しさん(新規):2009/03/23(月) 00:54:42 ID:He9xmIDt0
だいたい休日だからって午前6時ごろまで長文書き込む奴なんてろくなもんじゃないだろ
772名無しさん(新規):2009/03/23(月) 01:48:54 ID:CzAhexp70
よう!盛り上がっとるかー
773名無しさん(新規):2009/03/23(月) 11:24:55 ID:He9xmIDt0
ID停止されても次々新規ID出してくるな

中国人の違法コピーに対する執念だけは本物だよ
774名無しさん(新規):2009/03/23(月) 12:08:38 ID:Sqk0ruOkO
中華を見たら犯罪者と思え
775名無しさん(新規):2009/03/23(月) 22:25:17 ID:1oRt2zUh0
連休が終われば誰もイネ〜ョ
776名無しさん(新規):2009/03/23(月) 22:45:26 ID:iTjRkp1/0
偽造CDを買うやつはバカだなw

MSにはむかつくけど偽造CDは危険すぎる。

キーは偽名で買ってもかまわんと思うが
偽造CDはただでもインスコしようと思わん。
777名無しさん(新規):2009/03/23(月) 23:09:55 ID:He9xmIDt0
普通の脳みそしてれば取引相手が中国人だとわかった瞬間逃げるだろ

ID停止されて、商品届かないとか評価入れてる奴等馬鹿過ぎ
778名無しさん(新規):2009/03/24(火) 00:34:21 ID:uVC4k8Ml0
何にそんなに怯えてるんだ?ちっとも怖くないし逃げもしない。
何か被害があったらここに報告してやるよw
楽しみに待ってな、ビクビクマン。
779名無しさん(新規):2009/03/24(火) 00:42:03 ID:P+ttWo/j0
悔しいっ…でも使っちゃう…ビクンビクンッ!!
780名無しさん(新規):2009/03/24(火) 03:07:14 ID:QwANy7tj0
ビクビクマンwwww
連休中のマイクロ犬より馬鹿っぽいなwww
781名無しさん(新規):2009/03/24(火) 16:19:01 ID:0/+934nt0
コレって無事に入手できた場合、sotecのパソコンでも問題なく使えちゃうような物なんですの?
782名無しさん(新規):2009/03/24(火) 22:06:38 ID:/FY2vm/j0
>>767


    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                              

783名無しさん(新規):2009/03/24(火) 22:54:18 ID:BXcAZOJ40
びくびくまん乙w
784名無しさん(新規):2009/03/25(水) 03:55:27 ID:VuGGjWmu0
>>781
問題なくってどういうこと?
人それぞれ違うよ。
ビクビクマン度合いによるでしょ。
PCは動いてもビクビクして精神的に問題をきたす場合だってあるしw
君の性格は他人には分からないから自分でやってみなよ。
785名無しさん(新規):2009/03/25(水) 10:47:08 ID:kuXL0gw70
>>781
無事に入手できたかどうかはPCにインスコ出来て
その後もずっと正常に使えるかどうか
でソーテックのPCなのにコンパネやMediaCenterではDELLの
ロゴが出てくる
786名無しさん(新規):2009/03/25(水) 14:19:37 ID:Wq5agQ100
恥ずかしながらこのスレを見てこの手の出品が不正なものだって初めて分かりました
でももう落札して発送依頼かけちゃったよ・・・どうしよ
届いた品物を破棄しちゃえばとりあえずオレが何らかの不正を働いたことにはならなないよね?
商品代は後払いでいいってことでまだ払ってないんだけど、これ払わないといけないの?
787名無しさん(新規):2009/03/25(水) 15:03:46 ID:kuXL0gw70
安心しろ
うちではたまたま正常に使えてる
788名無しさん(新規):2009/03/25(水) 15:46:06 ID:prtvW/eA0
オクで落としたDELLの海賊版だか何だかわからない中国から送られてきた
XPを中古で買ったノートにインスコしてみた
紙に書かれたキーは回数多すぎでアクチはだめだったのでPCについてた
プロダクトキーを使用したらすんなりアクチ成功
ドライバはネットで探して入れて使用には問題なかったが何だか気分の
いいもんじゃなかったのでオクでリカバリCDを仕入れて入れ直した
まあ、おれの場合は海賊版とやらがどんなものか興味があって
買っただけだったから別に損したとも思ってない
ちなみに送料入れて1600円だったかな
789名無しさん(新規):2009/03/25(水) 15:58:43 ID:prtvW/eA0
つーか中国で使用されてるPCのOSは90%近くは海賊版だよ
相手が中国人ならほぼ100%フェイクだろ
それくらいはみんなわかってんジャマイカ
790名無しさん(新規):2009/03/25(水) 16:08:41 ID:eKDsPWpl0
中華は、まず「意識」が違うから。
あいつらは、「安く提供してあげた」と、いいことをしていると本気で思ってる。

例で示すが、下のサイトなんて、模倣か本物か比較表まで作って、もう手の施しようがない

例:http://www.lv-google.net/pizhi.htm

 当ショップは、中国で一番品質の高いブランド品レプリカ商品を販売するネットショップです

      ■取り扱い商品

      一流ブランドのバッグ、財布、アクセサリー、時計などを生産販売。

      ■商品ランク分け

      ※A=お手頃価格のトップコピー商品
      ※S=超ド級のスーパーコピー商品

      当店スーパーコピー商品の一部は日本国内の有名大型ディスカウントショップで本物として販売したことで話題になりました
Aクラス、トップコピー商品 Sクラス、スーパーコピー商品
     模倣度 当店トップコピーは素人では見分けられません。 本物として売られるほどの出来
791名無しさん(新規):2009/03/25(水) 17:11:39 ID:sUQ8QgTX0
日本人アホばかりあるよー
792名無しさん(新規):2009/03/25(水) 21:29:10 ID:yuQWn8f80
こんなもん買って良い評価入れてるアホはクズ中のクズだから

ブラックリストスレに晒そうかな…
793名無しさん(新規):2009/03/25(水) 22:14:21 ID:QQdClhv/0
>>781
インスコは普通に出来るだろ。当たり前じゃん。


ただMSにコピー品だとわかるってのが難点ね。
正規品をコピーしたのならバレないなんて書いてる奴いるけど、それ大嘘。

中国のコピーOSの80%なんてデータがあるってのがわかるとおり、
コピー品はわかるんだよ。
中国でMSが取り締まるのは困難だから日本とかの金持ち国家のユーザーから
ライセンス使用料を徹底的に絞りとる。

そもそもMSのボッタクリにはうんざり!!
Vistaなんて糞は無料で7に移行させろっての!
794名無しさん(新規):2009/03/25(水) 22:16:17 ID:ga6eiGTu0
>>793
ハッシュが一致してるのにコピーとわかるなんて、すごい技術だな。

あのな、知らないなら知ったかすんなよ、ボクチャン。
795名無しさん(新規):2009/03/25(水) 23:19:10 ID:zTsWpkcF0
>>793
いや、オレは引き続き7もデル様のやつを使う
796名無しさん(新規):2009/03/26(木) 00:51:54 ID:6KQHRJsw0
>>795
キチガイ中国人やゴミ業者がくだらない商売できないように
対策するようフォームから送っておいたから安心しろ

フォーム
https://support.microsoft.com/contactus/emailcontact.aspx?scid=sw;ja;1238&ws=japan
797名無しさん(新規):2009/03/26(木) 02:07:54 ID:K6RKsLjS0
うっそぉーん
運が続く限り使うと決めた漏れのポリシーがorz
頑張って30000円するやつ買うわ・・
798名無しさん(新規):2009/03/26(木) 13:23:54 ID:aaWsVpRs0
>>789
中国人みんなが悪人みたいな、、
中国人=フェイク このOS限定なら過言じゃないけど。
799名無しさん(新規):2009/03/26(木) 21:05:59 ID:6KQHRJsw0
だいたい中国人が言い張るように正規品なら1000円以下で落ちるわけないだろ
確か出始めは8000円近くで売れてたはず

こいつは懲りずにまた新IDでゴミ落札してから出品してるけど
何個ID持ってるんだ?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yellow_move
800名無しさん(新規):2009/03/26(木) 22:40:27 ID:6KQHRJsw0
このスレに書いた途端出品中止しやがった

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yellow_move
801名無しさん(新規):2009/03/27(金) 11:47:15 ID:L2aEwtEX0
ライセンス違反だけどOEM版なら8000円くらいで買える。

立派な正規品だぜ!!
802名無しさん(新規):2009/03/27(金) 13:59:37 ID:LIXczOqG0
803名無しさん(新規):2009/03/27(金) 14:10:03 ID:9QbwlZZ60
>>800
あんた業務妨害だよ
804名無しさん(新規):2009/03/27(金) 14:18:34 ID:fA6AVHgI0
なんぼでも湧いて出てくるから安心だな
けっけっけ
805名無しさん(新規):2009/03/27(金) 17:20:27 ID:5WbhsaPk0
806名無しさん(新規):2009/03/28(土) 11:46:50 ID:mRm5eX4p0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128472911

こいつも中華!
Officeの不正なインストールキーを多数出品しています。
完全に著作権法違反です。

違反申告よろし
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h128472911
807名無しさん(新規):2009/03/28(土) 11:54:07 ID:IIhTo7Z00
>>806
業務妨害
808名無しさん(新規):2009/03/28(土) 14:48:40 ID:StmXW0Fo0
つうか、申告乞食はなんでそんなに必死になってるんだ?
買わなければ良いだけだろ?
809名無しさん(新規):2009/03/28(土) 16:02:00 ID:mRm5eX4p0
>>807
中華乙
810名無しさん(新規):2009/03/28(土) 16:36:16 ID:Ix+i9fvMO
中華を見たら犯罪者と思え
811名無しさん(新規):2009/03/28(土) 21:52:13 ID:mRm5eX4p0
ピーコVista大量出品の中華発見!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tsxjs056?alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=2

違反申告よろ!
812名無しさん(新規):2009/03/28(土) 21:56:59 ID:j9FwtCx20
>>808
違反申告が一定数超えるとYahoo!のバイトが商品見に来る→違反発見→ID停止

ちなみに複数IDを使って一人で頑張っても無駄
813名無しさん(新規):2009/03/29(日) 00:16:08 ID:nAQOjy5y0
なんだか良く分かりませんがとにかくMSにバレるんですw
814名無しさん(新規):2009/03/29(日) 01:12:23 ID:kWdQZG5xO
815名無しさん(新規):2009/03/29(日) 01:13:16 ID:kWdQZG5xO
816名無しさん(新規):2009/03/29(日) 02:50:11 ID:+54UH9mE0
いくら安くしか売れないからって製品版のパッケージ画像付けるのはマズイだろ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asanogood121
817名無しさん(新規):2009/03/29(日) 03:03:46 ID:zg93qfew0
日本人の新年の挨拶は「あけましておめでとう」
中国人の新年の挨拶は「ことしも儲かりますように」

いやこれマジらしいよ。
中国人はお金を基本に物事を考える。
818名無しさん(新規):2009/03/29(日) 05:31:37 ID:PPetviMj0
アフォばかりだな
819名無しさん(新規):2009/03/29(日) 09:42:56 ID:zXh+uyAi0
一名、逮捕間近......................................
820名無しさん(新規):2009/03/29(日) 12:29:14 ID:+54UH9mE0
製品版のパッケージ画像載せる詐欺行為でいつもの倍で落札されてる
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36749840
ID停止して逃げる気漫々
821名無しさん(新規):2009/03/29(日) 23:58:08 ID:nAQOjy5y0
まあ転売も盛んなことでwww
822名無しさん(新規):2009/03/30(月) 00:42:56 ID:7oG4CBqr0
キムヨナが最高なのは中国ではなく韓国だからですか?
823名無しさん(新規):2009/03/30(月) 15:03:18 ID:qbCZLPu30
>>811
そのVista本物っぽいんだよ、これがまた。
入手経路は不明、あり得ないんだが・・・・なんでだろ?
824名無しさん(新規):2009/03/31(火) 04:09:29 ID:KhlUusg40
825名無しさん(新規):2009/03/31(火) 04:59:36 ID:rBRlslUf0
誰が一番クズかって、中国人相手に良い評価付けてる落札者だろ

ブラックリストスレに晒すべき
826名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:25:37 ID:Cg8K5Uxf0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/veilside_spirits

Officeの不正インストールキーを多数出品しています。
今まで多額の金額を儲けています。
完全に著作権法違反です。
違反申告よろしくお願いします。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h128472911
827名無しさん(新規):2009/03/31(火) 19:53:34 ID:E3Te8pUT0
いやだ
違反申告しても何の得もない
ボッタのMSが安くすれば考える
828名無しさん(新規):2009/03/31(火) 21:51:41 ID:HyYY48w80
マイクロソフトに15000円以上持っていかれるのと
中国人に1000円〜4000円持っていかれるなら
どっちだろう。。。
中の方はあたりハズレありだが
829名無しさん(新規):2009/03/31(火) 22:01:35 ID:dESQlCog0
本を2000円で買っても著者に160円だけ渡って、あとは流通に搾り取られるのと
購入額1000円だが、ブックオフにまるまる持っていかれるなら、どっちだろう。。。
830名無しさん(新規):2009/03/31(火) 22:20:17 ID:HyYY48w80
ブックオフ
景気がよくなるでしょ
客が売るときも高くなるし
831名無しさん(新規):2009/03/31(火) 22:52:56 ID:kMjwXAB+0
ヤフオクの中国人をブックオフにあてはめると、
この場合ブックオフがzipで商売してるようなものなんだけどな
832名無しさん(新規):2009/03/31(火) 23:11:24 ID:kf4XidRe0
どこに持っていかれようとおいらには関係ねぇ
おいらから出る額が少ない方が良いのだ。ただそれだけなのだ。
833名無しさん(新規):2009/03/31(火) 23:13:39 ID:HyYY48w80
正規の売れゆきは
世の中の景気にかかわるな
どれほどか知らんけど
834名無しさん(新規):2009/04/01(水) 00:17:16 ID:gopVF+AO0
どれほどか知らんなら黙ってろよw
835名無しさん(新規):2009/04/01(水) 00:22:56 ID:Rj+OsSBT0
いいってことよ
836名無しさん(新規):2009/04/01(水) 02:47:18 ID:8ahrS9se0
こいつID停止されたのにいつの間にか解除されてた
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/postd55
837名無しさん(新規):2009/04/01(水) 19:42:43 ID:hdPT3j8JO
中華を見たら犯罪者と思え
838名無しさん(新規):2009/04/02(木) 04:03:21 ID:q0YJDetz0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m61480650
商品発送元地域 : 新潟県 生粋の日本人

●◎ 下段に有益なメッセージを追加致します。◎●
☆ この商品は、違反商品では有りません。 ☆

はあー?

◆御入札前にここの黄色い吹き出し及び自己紹介を御参照下さい。
重要事項の御知らせが稀に入る事が有ります。

おめぇがお知らせするのに受動態かよ

■御落札から24時間内の住所・氏名等の連絡及び、■
■5日間内の御入金無き場合は不本意ながら落札取り消しと成る事が有ります。■

あほ、チャンコ丸出しやんけ。
839名無しさん(新規):2009/04/02(木) 06:54:10 ID:icP9IOwf0
DELL品のコピーOSにパッケージ画像使う詐欺やめろよ
一人はじめたら他の中国人もマネし出して騙されて入札してる
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asanogood121
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fgddfsr9985
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wanyy8008
840名無しさん(新規):2009/04/02(木) 15:55:55 ID:ae9Gdkh4O
中華を見たら犯罪者と思え
841名無しさん(新規):2009/04/03(金) 17:05:03 ID:RU4Vt/1W0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73327772
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128648607
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e90736349

中華OSをインストールしてパソコンを販売している悪徳出品者
付属品は無し、質問すればシリアルラベルがもらえる時も
正規DSP版は有料オプション
842名無しさん(新規):2009/04/03(金) 19:21:43 ID:DeqBE4cmO
中華を見たら犯罪者と思え
843名無しさん(新規):2009/04/03(金) 19:26:44 ID:ZM/GLPDq0
一番の悪はヤフーなんだけどな

手数料欲しさに海賊版を野放し
844名無しさん(新規):2009/04/04(土) 08:42:02 ID:vugUy4N70
海外最大手のオークションサイトeBayでOS関係の出品見てみたけど
写真で見て明らかに怪しいと分かるのはなかったな。やっぱヤフオクが異常なんだわ。

ついでに中国のオークションサイトも覗いて見ようと思ったけど怖いからやめたw
845名無しさん(新規):2009/04/04(土) 18:52:05 ID:V2ZPSfKv0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
846:2009/04/04(土) 21:52:35 ID:V2ZPSfKv0
By Yahoo!JAPAN
847名無しさん(新規):2009/04/05(日) 13:58:09 ID:OrOjI4+o0
さっき不要なXP関連の商品出品して注目のオークション料金見たら1位が1100円ってなってた
ちなみにこれがオプション1100円払ってる商品
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36970351
1000円
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74987842
700円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71946708
848名無しさん(新規):2009/04/05(日) 15:40:16 ID:7cRuey8A0
商売はトータル計算だよ。
849名無しさん(新規):2009/04/06(月) 01:34:27 ID:vSCGQiMM0
850名無しさん(新規):2009/04/06(月) 06:47:44 ID:g99oQF7gO
中華を見たら犯罪者と思え
851名無しさん(新規):2009/04/06(月) 09:26:48 ID:jb6xVmcz0
asanogood121
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=asanogood121&role=&filter=0
コメント : 出展時の画像と届いたものが異なりました。 (評価日時:2009年 4月 5日 15時 51分)
852名無しさん(新規):2009/04/07(火) 11:59:40 ID:df8fNVqO0
たった3枚売っただけで逮捕

海賊版Vistaと「自動認証ツール」をセット販売していた男性が逮捕
DVD-R計3枚を東京都の男性など2人に販売していた。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20387514,00.htm
853名無しさん(新規):2009/04/07(火) 19:02:57 ID:3/rS6mIu0
その記事から判るのは、逮捕容疑に使ったのが3枚の販売、ということだけ。

立件しなかった他の売買があるかもしれませんよ。
854名無しさん(新規):2009/04/07(火) 21:14:19 ID:iHO2hbO30
この手のニュースは、過去に3000件くらい売ってるパターンが多い。
855名無しさん(新規):2009/04/08(水) 00:40:32 ID:wCiuxQ/R0
ttp://yahoomairu.blogspot.com/2009/04/blog-post.html
違反商品通報ツールです
150件まで検索できるようにしました
疲れた・・・
856名無しさん(新規):2009/04/08(水) 00:54:31 ID:IMY49OKo0
マジでうぜぇツールだ。そんなに他人が儲けてるのが悔しいのか?
その嫉妬心を、別の目的で発揮すればいいのに
857名無しさん(新規):2009/04/08(水) 02:09:04 ID:/ugeC1pp0
貧乏人ほど人のことが気になるんですよw
858名無しさん(新規):2009/04/08(水) 02:18:56 ID:PF/yGtMj0
また暇児が変なツール作りやがって・・・
859名無しさん(新規):2009/04/08(水) 10:03:51 ID:hMglpxF/0
無意味に大量通報してるとID停止されるよ

860名無しさん(新規):2009/04/08(水) 11:04:37 ID:vtf4cag00
違反商品だけを通報してればそんなことはない
861名無しさん(新規):2009/04/08(水) 11:18:01 ID:fdx5htYI0
ヤフー側からすれば、出品者はお客様だから、通報するやつは邪魔者扱いだけどな
862名無しさん(新規):2009/04/08(水) 21:01:54 ID:KpjNYFOQ0
>>433
晋遊舎の社員が書き込んでるぞw
863名無しさん(新規):2009/04/08(水) 23:50:42 ID:hMglpxF/0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=asanogood121&role=&filter=0

詐欺られてるのに「どちらでもない」ってどこまでお人好しなんだよ
864名無しさん(新規):2009/04/09(木) 01:44:54 ID:+2RhKDip0
>>433
晋遊舎の社員が書き込んでるぞw
865名無しさん(新規):2009/04/09(木) 01:45:44 ID:+2RhKDip0
>>433
社員が書き込んでるぞw
866名無しさん(新規):2009/04/09(木) 01:46:26 ID:+2RhKDip0
テスト
867名無しさん(新規):2009/04/09(木) 01:48:38 ID:8vcNhFJ00
>>862
>>864
おまえら死ね。2度と書くな
868名無しさん(新規):2009/04/09(木) 16:56:24 ID:xrCO+Zoq0
ID停止させようとして違反入れてるのに
自分がID停止になるってまさに本末転倒だな

ちなみに評価数が1000以下の奴の申告は意味が無いってことは
あまり知られて無いのかな?
869名無しさん(新規):2009/04/09(木) 20:55:58 ID:FzbGL9Oa0
870名無しさん(新規):2009/04/09(木) 21:12:25 ID:oWqCgGWe0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ By Yahoo!JAPAN
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
871名無しさん(新規):2009/04/09(木) 21:29:33 ID:46LS9Qg/0
>>868
ばかだね。
商品に自信があるんだったら、そんな嘘をつかないでどんと構えてればいいのに

通報でID削除などないし、効果がある通報は評価50以上

>>869
うーん・・・違法と確信できないのも多い・・・
872名無しさん(新規):2009/04/09(木) 21:41:09 ID:xrCO+Zoq0
>>871
そう思ってればいいんじゃない?
4桁未満のIDで申告してりゃー
873名無しさん(新規):2009/04/09(木) 23:09:08 ID:uZq2zA+i0
ID停止されないと思うなら、何の違反もしてない奴に片っ端から通報してみろよ
問答無用で停止されるから
874名無しさん(新規):2009/04/09(木) 23:22:05 ID:8vcNhFJ00
通報しても、誰も得しないからな。まさに誰得状態

ヤフー → 損。違法出品者を締め出すと、出品手数料と注目オプションの膨大な売り上げがなくなる
偽物出品者 → 損。それと停止されるまでは「違反通知」のメールを自動的にゴミ箱に捨てるのが面倒
MS → べつに、どうとも思ってない
通報してるやつ → なんの得もない。ソフト製作者は、たんなる開発厨
875名無しさん(新規):2009/04/10(金) 01:47:43 ID:hnRr4xOR0
>>874
MSは通報した方が得だろ
876名無しさん(新規):2009/04/10(金) 02:00:00 ID:zUGN4yt70
>>875
通報が無駄とか騒いでるのは、全部通報されてる中国人だから無駄
うーたんスレでもそうだけど、中国人って必ず3人一組なのな

意外と通報が効いてるのかねぇ
877名無しさん(新規):2009/04/10(金) 02:04:56 ID:+G1L6FBQ0
>>876
無駄な煽りは置いといて、実際誰が得するの?
878名無しさん(新規):2009/04/10(金) 02:13:34 ID:BAm1zwIZ0
損得感情で言うなら
「俺通報してやったぜー、匿名なら無敵なんだぜーーー」
って考えてる通報厨の欲求は満たすことできるんじゃない
879名無しさん(新規):2009/04/10(金) 02:28:17 ID:7RKEqRK/0
>>875
MSはなんとも思ってないよ。
電話したらそういう対応しかされなかった。

xpの新規販売はもうないようだし、vistaはいわずもがなこけた
7がでたら厳しくやっていくだろうね。
880名無しさん(新規):2009/04/10(金) 07:36:10 ID:dVZ3HmZc0
支那ども必死だなw
881名無しさん(新規):2009/04/10(金) 10:16:42 ID:eexEaa3t0
違反申告と値段の安さ見て入札止める奴もいるけどな
882名無しさん(新規):2009/04/10(金) 18:38:42 ID:cbSJir170
MSがなんとも思っていないのは本当だよ
>>344>>347見てください。
対策にかかる費用>>>得られる利益
なんでしょうね。
883名無しさん(新規):2009/04/10(金) 19:49:38 ID:eexEaa3t0
中国人の中には、まじめに偽造コピー売ってるグループ(評価1000とか)と
短期間に出品を繰り返して手数料踏み倒すグループがある

後者のグループを通報すると結構簡単に停止になる

884名無しさん(新規):2009/04/10(金) 20:02:37 ID:fr92XM5FO
中華を見たら犯罪者と思え
885名無しさん(新規):2009/04/10(金) 20:50:37 ID:dV6bDH8QO
まじめに偽造コピーを売る?
そんな日本語はない
やり直し
886名無しさん(新規):2009/04/10(金) 21:29:53 ID:+G1L6FBQ0
じゃあ訂正
 まじめにレーザーで模様を書き込んでるグループ(評価1000とか)
887名無しさん(新規):2009/04/10(金) 22:26:59 ID:BAm1zwIZ0
>>885
ここでの「まじめに」は後半の「手数料踏み倒すグループ」にかかる修飾語
断片的に読むな
日本語勉強してこい
888名無しさん(新規):2009/04/10(金) 22:34:13 ID:cbSJir170
実は>>885が中華という落ちか
889名無しさん(新規):2009/04/11(土) 00:03:02 ID:3aKsJV5M0
>>886
今どきそんなグループいねーだろw
R売りに評価1000もつける恥障がいるとは世も末だなw
890名無しさん(新規):2009/04/11(土) 13:38:14 ID:9bE28Wm/0
891名無しさん(新規):2009/04/12(日) 01:30:53 ID:C1bQO3pn0
892名無しさん(新規):2009/04/13(月) 01:42:17 ID:5oaqW/hP0
893名無しさん(新規):2009/04/13(月) 08:32:14 ID:t7nv40zhO
中華を見たら犯罪者と思え
894名無しさん(新規):2009/04/13(月) 08:40:14 ID:s4jxSZLo0
通報厨を見たらオナニーと思え
895名無しさん(新規):2009/04/14(火) 23:44:46 ID:3qu18s5z0
>>892
一応通報しておいたけどMSDNの正規品もあったから、区分けはちゃんとした方がいいよ
896名無しさん(新規):2009/04/15(水) 09:52:53 ID:hnkty2OH0
最近マルウエアいないな
897名無しさん(新規):2009/04/15(水) 22:06:21 ID:KFkvKRhk0
これに限らず、悪い商品なのに良い評価付けてるキチガイは一体なんだ?
こういう奴等がいるから中国人が調子にのるんだよ
898名無しさん(新規):2009/04/15(水) 23:04:53 ID:ciXy6Zf40
コピ云々は別として変な考えだな。
自分モノサシしが全てだと思うなよ。
付けたやつにとって悪い商品じゃなかったらか良い評価なんだろうに。
人の評価までおまいが裁定することないんだよ。
899名無しさん(新規):2009/04/15(水) 23:18:22 ID:RhTDjmva0
コピー商品自体に「良い」なんて評価があり得ないって話だろ
900名無しさん(新規):2009/04/16(木) 00:45:52 ID:b7Fct/sp0
あんたはそうかも知れないが実際多数が「良い」なんだからあり得ないって決め付ける方がおかしい。
自分の価値観を押し付けるなって話だろ
901名無しさん(新規):2009/04/16(木) 10:00:38 ID:YF6ggwtd0
かなり、儲けている悪人
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/postd55
文章が...ちゅうか
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94298015
>クロネコメール便(トラブルのため不着、破損、動作不良等全く保証なし)。
>発送は月曜日から金曜日までになります。土曜日と日曜日はお出かけしますが発送することができません。
902名無しさん(新規):2009/04/16(木) 18:20:27 ID:io3E2kBm0
出品者からの返答 : 商品はただ一日のおくれですが、許してくれない人だた。今後は落札しないでください。 (評価日時:2009年 3月 9日 20時 41分)
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=marcyn2007&author=nat108e&aID=g70555994&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

人だた
人だた
人だた
903名無しさん(新規):2009/04/17(金) 20:23:12 ID:ff6A/XRy0
いっつも見てたがこれピーコなのか
友達が落札してたが、取引しないように言った方がいい?
904名無しさん(新規):2009/04/17(金) 21:26:34 ID:DMlcjXoN0
ウイルスやマルウェアが仕込まれてて、銀行口座を抜かれてもいいとかなら黙っとけ
905名無しさん(新規):2009/04/17(金) 21:55:06 ID:ff6A/XRy0
それはいかんな。
一応友人だから教えてやった。
>>904ありがとう。

まだ振り込んでなかったみたいだ
振り込まずに放置って言っておいておkだよな
906名無しさん(新規):2009/04/17(金) 23:19:00 ID:+3XYi+i40
これコピー使ってるのと何ら変わらん
1円の価値もない
907名無しさん(新規):2009/04/18(土) 16:24:36 ID:ar8ouWsr0
これで普通に正規品と同じように使えちゃうからワロス
908名無しさん(新規):2009/04/18(土) 17:40:02 ID:ar8ouWsr0
909名無しさん(新規):2009/04/18(土) 18:05:18 ID:aotXA8dE0
>>907
コピーも正規品として使えるが…
これが情弱か?
910名無しさん(新規):2009/04/18(土) 21:08:00 ID:ar8ouWsr0
送ってこねーチャンコロの名前・住所・電話番号控えてるけど、取りあえず警察に通報ってことでヨカですか
911名無しさん(新規):2009/04/18(土) 22:05:52 ID:pV76w4Jh0
送ってコネーのはありえないんじゃ?
EMSだから遅いんじゃね?

俺は
ピーコ落札→このスレを知りピーコと認知→発送元を訪ねる
→中国と言われる→表記は国内発送だが?通報するぞ!
→ミスでしたごめんなさい中止します。

誰うま
912名無しさん(新規):2009/04/18(土) 23:34:00 ID:TBbg+qyA0
913名無しさん(新規):2009/04/19(日) 00:17:33 ID:Yo/HNBdT0
どうせこいつら他人名義の口座使ってるから、

銀行に通報すれば口座ロックされる
ロックされたらYahoo!に通報すれば停止される
914名無しさん(新規):2009/04/19(日) 01:03:59 ID:Xn0OgZKv0
今までの対応を見てると、ヤフーもグルなんじゃないかと思うこともあるよな・・・
915名無しさん(新規):2009/04/19(日) 11:19:14 ID:PJmrSv9t0
同じタイトル、同じ写真
それでいて複数のIDが出品
これって同一の組織がやってるべ
916名無しさん(新規):2009/04/19(日) 13:09:28 ID:8poOxeDj0

とうとうバックれやがった、中華詐欺野朗 
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ampmssr
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aowyw
同一人物 ↑
     ↓
■■■ 盧 春植 ■■■
■■■振り込むな!!■■■ 
●  イーバンク銀行 オペラ支店 普通 3458591 名義:ロ シュンショク
●ジャパンネット銀行 本店営業部 普通 7009302 名義:ロ シュンショク




917名無しさん(新規):2009/04/19(日) 16:02:19 ID:PJmrSv9t0
ワン チビンも今に晒されるぜ
918名無しさん(新規):2009/04/19(日) 21:32:57 ID:Yo/HNBdT0
詐欺で通報して口座ロックしてもらえよ

二度と日本の銀行口座作れなくなる
919名無しさん(新規):2009/04/20(月) 05:41:45 ID:2nQ445ozO
中華を見たら犯罪者と思え
920名無しさん(新規):2009/04/20(月) 05:52:18 ID:0Vq0wfPk0
メールで通報するだけでヨカですか
この人詐欺師なんで、被害を拡大させないためにも、大至急口座をロックしてください、みたいな
明日通報してみる
921名無しさん(新規) :2009/04/20(月) 06:09:50 ID:M2ebjfbX0
>>920
金融機関はメールでの問い合わせには一切応じない。
@金融機関の問い合わせ窓口に電話で伝える。
A警察へ被害届を提出する。
B後日、払込金の返金処理を行ってもらう。(手数料は取られる)

ちなみに口座凍結は犯罪行為が立証されない限り行われない。
そのためにも、大至急警察に被害届を出しなさい。
922名無しさん(新規):2009/04/20(月) 18:23:35 ID:PCizkx640
>>920
事前報告はいいから通報してから詳細を書け、バカモノ!
923名無しさん(新規):2009/04/21(火) 00:24:55 ID:yt4IuPbZ0
停止した奴のID見たけど一ヶ月程度で軽く30〜40万は稼ぐのな

閉め出さない限り、いくら通報しても辞めるわけないよ
924名無しさん(新規):2009/04/21(火) 00:43:01 ID:T6HVdbwG0
出品者登録とかどうしてんだろうな
ヤフーがその都度、再登録できるようにしてるのか?
925名無しさん(新規):2009/04/21(火) 00:57:49 ID:vryXfLIM0
闇サイトみたいな場所でID買ってるんじゃない
926名無しさん(新規):2009/04/21(火) 04:19:58 ID:Hfz7Vyy00
ID停止で逃げたり、復活して商売を再開してるの見ると
バックレいうより在庫切れてた感じに見える
927名無しさん(新規):2009/04/21(火) 04:24:29 ID:sNMzccHP0
人が稼ぐのをやっかんでないで自分で稼ぐ方法を考えた方が良いよw
928名無しさん(新規):2009/04/21(火) 10:16:02 ID:q5nZ8urc0
△たまにある ○よくある ◎頻繁にある この複合版もあるのでご注意



△落札→商品は届かない→待ってる間にID停止→(´д`)マズー

△中国人から落札→商品は届く→認証が通らない→(´д`)マズー

△落札→商品は届く→認証が通る→(゚д゚)ウマー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→(´д`)マズー

△落札→商品は届く→認証は通る→途中から使えなくなる→スパイツール入りソフトで情報筒抜け→ネットバンキングから勝手に引き落とされる→(´д`)マズー

○落札→商品は届く→認証は通る→自宅に頻繁に怪しいダイレクトメールが届くようになる→(´д`)マズー

◎◎落札→商品は届く→認証は通る→忘れた頃に注文していないソフトが届くが返品先がない→忘れていた頃に債権回収会社から膨大な請求書が届く→(´д`)マズー

◎落札→商品は届く→認証が通る→突然MSからライセンス使用料の請求をされる→(´д`)マズ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004864.html
929名無しさん(新規):2009/04/21(火) 20:38:06 ID:D/9+TpF+0
というか空港でボッシュートされたから届かないというオチ
930名無しさん(新規):2009/04/22(水) 02:24:07 ID:bS1p/RX/0
税関でOSの海賊版を見分けれるんか
931名無しさん(新規):2009/04/22(水) 07:06:33 ID:fbAXgori0
コピー商品買おうとして届かないからキレてる連中も死ねよ
932名無しさん(新規):2009/04/22(水) 12:43:43 ID:bS1p/RX/0
チャンコロなんかと関わっちゃう時点で最悪
口座名義がチャンコロなら放置プレイ推奨
933名無しさん(新規):2009/04/22(水) 12:44:30 ID:bS1p/RX/0
チャンコロは息が臭いヘタレです
934名無しさん(新規):2009/04/22(水) 18:51:52 ID:s4EJVJXQ0
おまえが一番ヘタレにしか見えんw
935名無しさん(新規):2009/04/22(水) 19:01:56 ID:bS1p/RX/0
チャンコロやチョンと並んで、日本人(ニチョン人)も同じくらいクソなのは確かだ
黄色って黒色と同等か、それ以下じゃね?インキクサ〜
936名無しさん(新規):2009/04/22(水) 19:26:55 ID:KUtqNXv90
2chのスラングを覚えたてのウンコ中学生のいるスレはここですね
937名無しさん(新規):2009/04/22(水) 23:46:32 ID:Rqf9AHyh0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66843197
こういうのもピーコなの?
938名無しさん(新規):2009/04/23(木) 00:42:52 ID:oubzHIAl0
ピー子じゃなかったとしてもライセンス違反になることには
変わりない。こういうのを落札するならあと数千円だしてOME版
でも買ったほうがマシ
939名無しさん(新規):2009/04/23(木) 01:34:11 ID:J8t5/XFm0
マイクロソフトにやる数千円なら
ユニセフに募金するわ
940名無しさん(新規):2009/04/23(木) 01:49:06 ID:vlWW8mIU0
941名無しさん(新規):2009/04/23(木) 02:00:05 ID:oubzHIAl0
>>939
嘘言え、カス
お前のような犯罪者はとっとと豚箱に入れ
942名無しさん(新規):2009/04/23(木) 03:24:39 ID:yGYK578c0
あまえまだ子供だろw
943名無しさん(新規):2009/04/23(木) 03:26:01 ID:LHpQx3Kf0
日本語でok
944名無しさん(新規):2009/04/25(土) 01:11:28 ID:YnYTIrv40
ttp://yahoomairu.blogspot.com/2009/04/blog-post_25.html
通報ツールだけど、誰か使ってちょうだい

マイクロソフトが中古PC用ライセンスを始めるみたいだか、みんなも申請してみたら?
945名無しさん(新規):2009/04/25(土) 01:41:10 ID:Qzr4Y6s90
それ使って何の得になるの?
946名無しさん(新規):2009/04/25(土) 03:50:12 ID:750IEmfg0
Yahoo!のサーバーに負担かけて、最悪ID停止されるだけ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/postd55
こいつみたいに大量に通報されても全く削除されないから時間の無駄
947名無しさん(新規) :2009/04/25(土) 06:33:05 ID:hlQsPm+J0
>944
このツールが度々登場するが、宣伝しているのは作ったやつか?
作ったやつは気がついていないのだろうけれど、ファイルをゴニョゴニョ
すると作ったやつの名前が見られる・・・
948名無しさん(新規):2009/04/25(土) 12:17:03 ID:yaYJNZhQ0
>>947
その名前をさらせ、今すぐ
949名無しさん(新規):2009/04/25(土) 12:55:00 ID:qU6wOwCB0
いちろうクン、通報してなんの得になるの?

C:\Documents and Settings\ichirou\My Documents\Visual Studio 2008\
Projects\AucTsuho20090425\AucTsuho\obj\Release\AucTsuho.pdb
950名無しさん(新規):2009/04/25(土) 19:20:22 ID:c2++QM510
転売が楽になるんだろw
951名無しさん(新規):2009/04/26(日) 10:36:26 ID:Gyyezpog0
952名無しさん(新規):2009/04/26(日) 13:08:20 ID:jfY/MvPb0
いちろうくん、がんばるなぁ
953じろう:2009/04/26(日) 13:54:27 ID:hDkz+ZlV0
呼んだ?
954名無しさん(新規):2009/04/27(月) 06:45:11 ID:VflzULhf0
一応犯罪行為してるって認識はあるんだな
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yellow_move&filter=-1
955名無しさん(新規):2009/04/27(月) 06:47:37 ID:VflzULhf0
コピー商品売ってて妨害された相手に対してこのコメント
中国人はわけわからん

評価: 非常に悪い落札者です。 評価者: yellow_move(89)
日本語版Vista Ultimate 32ビットDVD+プロダクトキー認証保証 (終了日時:2009年 4月 5日 13時 47分)
コメント : 極右翼人物です!危険です!言われるテロリストと言うものです。 (評価日時:2009年 4月 26日 21時 29分)

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=matudano12
956名無しさん(新規):2009/04/27(月) 10:01:09 ID:+sN83zxr0
Yahooに追放したらあかんがなw
957名無しさん(新規):2009/04/27(月) 15:25:32 ID:8qe1E5kj0
落札者も恐々と新規IDでやってるんだからイタズラとみなされてもしょうがない。
目くそ鼻くそだな。
958名無しさん(新規):2009/04/27(月) 18:24:38 ID:VflzULhf0
コピーソフト落札しただけでテロリストはないだろ
959名無しさん(新規):2009/04/27(月) 21:23:51 ID:ySaLCMpi0
相手はコピーソフトなんだから、別に悪戯でもかまわんだろ
960名無しさん(新規):2009/04/27(月) 23:20:32 ID:XEyTtfOr0
目くそ鼻くそだyo!
961名無しさん(新規):2009/04/28(火) 09:21:05 ID:7ECqC1z1O
あしたから悪戯入札がすごそうだな
962名無しさん(新規):2009/04/29(水) 10:12:07 ID:K/2BMHuI0
新規で入札してクレームつけたら千円支払いやがった。
にせもんはこれに限る。
963名無しさん(新規):2009/04/29(水) 10:35:26 ID:2/qqI2bk0
どうやって払ってもらったの?
964名無しさん(新規):2009/04/29(水) 17:36:19 ID:bFU/aQtI0
子供の嘘です、気にしないで下さい。
965名無しさん(新規):2009/04/30(木) 22:25:45 ID:/5e+VA3z0
966名無しさん(新規):2009/04/30(木) 22:26:30 ID:/5e+VA3z0
967名無しさん(新規) :2009/04/30(木) 22:53:17 ID:CwwzMy+n0
>>965
「停止中」って自らアカウントを停止にしている場合だよ。
おそらくYahoo税逃れのため、月末近くになるとアカウント
を停止しているだけだと思われる。

yahoo税逃れもできなくなると新規IDに変更する。
そんなもんだろう。
968名無しさん(新規):2009/04/30(木) 22:57:28 ID:fAMvOq7+0
俺が買った人が入ってない
正規品だったのかな
969名無しさん(新規):2009/05/01(金) 07:44:42 ID:ioeFX9/E0
>>967
自分で停止中にできるとか、マジでこういう馬鹿がいるんだな
そりゃ馬鹿どもが騙されるわけだわ

出品制限・利用停止・登録削除について
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
970名無しさん(新規):2009/05/01(金) 13:43:20 ID:Q4+ML2ln0
971名無しさん(新規):2009/05/01(金) 14:15:58 ID:HHNfeWDNO
>>970
Gatewayのコピー品は聞いた事ないから
PCを買い替えた等で要らなくなった正規品じゃね?
972名無しさん(新規):2009/05/01(金) 23:34:43 ID:ku8qDd8W0
完全なる違反だけどそれぐらいはいいやんね。
中華やPID売り とごちゃまぜで売ってるニュータイプは許せないぜ。
973名無しさん(新規):2009/05/02(土) 16:49:56 ID:iEwYtkD00
偽善者
974名無しさん(新規):2009/05/03(日) 12:12:08 ID:vsCt9S+b0
975名無しさん(新規):2009/05/04(月) 16:19:17 ID:h4IcD0L40
>>974
それ、昨日違反通報してたった今削除連絡が来たんだけど
削除しました、じゃなくて取り消しましたにメールの文面が変わってるね
976名無しさん(新規):2009/05/05(火) 01:38:58 ID:oAMbzsRF0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gogetujp
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kansit13
これ誰か知ってる?
晒してやりたいんだけど、この中華
977名無しさん(新規):2009/05/05(火) 03:47:50 ID:VCZkKYJj0
m_wazaki_2000
falcon_ja
978名無しさん(新規):2009/05/07(木) 13:30:36 ID:FuCl1V8M0
良い評価にしたらもう一個付けるとかコピーバレバレの発言してる…の巻

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fk2023shi&author=sharp_904&aID=d91452044&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
--------------------------------------------------------------------------------
中国人から「 非常に悪い落札者 」と評価されました。
中国人からのコメント : 購入しないなら別にいいですが、悪い評価の方が迷惑ですよ、国内発送にも対応できますので、
評価の方が変更してください。 (評価日時:2009年 3月 31日 14時 50分)
--------------------------------------------------------------------------------
落札者からの返答 : 評価は変更しません。出品での発送元は大阪と提示しておいて、落札したら海外よりの発送との連絡。
国内発送にも対応出来ますと言う事は、海外発送がほとんどと言う事でしょう。そんないい加減な処の商品は買いません。
どちらが正しいか世間が判断するでしょう。 (評価日時:2009年 3月 31日 15時 20分)
--------------------------------------------------------------------------------
中国人から「 非常に良い落札者 」と評価されました。
中国人からのコメント : 尚、商品の方が一つサービスしますので、評価の方がご検討してください。
(評価日時:2009年 3月 31日 16時 19分) (最新)
979名無しさん(新規):2009/05/08(金) 15:25:49 ID:FqtKWAHIO
aowywから返金の連絡キタ−!
中華詐欺師に口座晒して大丈夫かな?
980名無しさん(新規):2009/05/08(金) 23:02:17 ID:pAXULZ3j0
>>976
通報してるけど、削除されんねぇ
981名無しさん(新規):2009/05/09(土) 01:38:02 ID:PhfHlqZS0
>>980
ヤフーなんてTOPがチョンだから思考回路が違うのだろう。
言ってることとすることが違うのは民族性。
中国なんて著作権じたいの存在が薄いし、罪悪感はさほどないだろう。
982sage:2009/05/09(土) 14:51:59 ID:5e5YsnJj0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118101052

これはどうなんだろ?
振込み銀行が横浜市
けれども特定商取引は静岡市の住所


何打コリャ
983名無しさん(新規):2009/05/10(日) 00:49:34 ID:rOpjSXxq0
sageって名前のくせにageちゃイカンがな、名前負けしてるがな。
984名無しさん(新規):2009/05/10(日) 14:48:48 ID:irrTOnnS0
>>982
評価50-100ぐらいでばっくれるから20人前後の被害者がでる。
不良率でいや、25%の商品。
おまけにKEYはOEM流用KEYなので出し過ぎると認証不可になる。
985名無しさん(新規):2009/05/10(日) 15:38:15 ID:a0aEdzjU0
ま〜この値段ならその位のリスクは良しとする所だな
リスクを背負えないなら高額品買えば良いことだし。
この値段でリスク無しで買おうとするのはムシガヨスギルだろw
986名無しさん(新規):2009/05/10(日) 15:57:46 ID:Vfatiimj0
昨年からこのスレを観察してるんだけど、これだけ出回ってるのに、
中身が改変されてたとか、ハッシュが違うとか、外部通信ツールが入ってたとか、
そういう報告は1件もないね。

中身は正常なものだと理解して良いのだろうか。
987名無しさん(新規):2009/05/10(日) 21:10:47 ID:i4wDpVuL0
こんなもん買うやつが、そんなのに気づくわけがない

そんな知識があるやつは、絶対にこんな危険な代物には手を出さないよ
988名無しさん(新規):2009/05/10(日) 23:09:41 ID:CtuWmH090
知識があるからこそ手出すんだよ
知識無いアホは精々MSから毟り取られれば良い
989名無しさん(新規):2009/05/10(日) 23:40:23 ID:KPfV16gS0
知識のない奴ほど使い方わからず吼えまくる
990名無しさん(新規):2009/05/10(日) 23:49:05 ID:NPtTF3Uw0
1000なら俺はビルゲイツ
991名無しさん(新規):2009/05/11(月) 00:07:48 ID:yHhNl1tx0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bnk6983f
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cvcd545
違反商品の申告をされては自消しで再出品をし逃げ続けている糞
992名無しさん(新規):2009/05/11(月) 00:17:11 ID:rEK46rDu0
1000ならモナリザ
993名無しさん(新規):2009/05/11(月) 00:24:35 ID:i04xDbiD0
994名無しさん(新規)
おはようございます。
このスレには
欲しいのに怖くて買えないビクビクマンが沢山張り付いてますなぁw