ヤフオク初心者質問スレッド 524

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:07:28 ID:lEOFPgIn0
>>950
短い文だから保証書を読めばわかるだろうが
所有者は問わないはず。
したがって売っても保証による無料修理は可能。
953名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:18:28 ID:tAiWfYJ50
リニューアルしてから出品のさい郵便振替の選択肢がなくなりましたが

「対応できる銀行」に郵便振替とかけばいいんでしょうか?
954名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:27:04 ID:LmYMsDIb0
郵便振替銀行ですか?
955名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:28:45 ID:wLmBsVA30
ゆうちょ銀行でおk
956名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:37:17 ID:13/GgW1J0
>>949ですが、これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?
957名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:37:25 ID:2wx5f4JW0
下のオークションですが入札件数4となってますが、入札履歴を見ますと入札合計:3件となってます。この相違は何でしょうか?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p128589644
958名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:42:44 ID:ySWRAPWf0
>>956
泣き寝入りってのはお金払っちゃったって事か
取ナビや評価どちらでもないで呼びかけを続けてみれば?
959名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:43:30 ID:EsK6f36V0
すべての入札履歴を見てみてください
960名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:45:55 ID:2wx5f4JW0
>>956
まあもう少し気長に待てば。取引終了まで1ヶ月かかったこともあるよ。
相手の連絡先は一切わからないの?連絡掲示板も使うように
961名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:53:39 ID:1tFR+C9O0
リニューアル後に、入札ができなくなり上記の通り色々試してみましたがやはり入札で
きません。
恥ずかしながらパソコン自体、検索するかオークションで利用するかぐらいなのでパソコンの
知識はないのですが、Windows98ではどうやっても入札できるようにはならない
んでしょうか?
962名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:01:45 ID:grDbmaNF0
取引ナビって「匿名取引」のこと?
963名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:04:19 ID:grDbmaNF0
間違えた
自己解決しますた
964名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:04:27 ID:lEOFPgIn0
>>961
たぶん無理。
965名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:07:43 ID:wLmBsVA30
>>961
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221419176/

7 名無しさん(新規) sage 2008/09/15(月) 05:38:21 ID:q5xb5ULf0
下記のブラウザで不具合が報告されています
×印は特に代替策が取りにくい組合せです。至急の場合は携帯電話からの入札で。今の所出品は絶望的です。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・Windows
  Opera (9.5系 の最新バージョンを含む) ※回避方法は>>5参照
  Sleipnir (最新バージョンを含む)
 ×Internet Explorer (5 以前 特にWindows95/98/NT)
 ×Netscape Navigator (特に 4以前)
966名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:08:38 ID:2wx5f4JW0
>>961
ツールを使う。下のなど

瞬札オークション - オークション落札支援ソフト 自動入札
ttp://www.noncky.net/prog/shun/index.html
967名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:09:13 ID:RdP77wDB0
>>961
オク画面を下にスクロールしたところにある
ポップアップじゃない入札欄からでも駄目?
968798:2008/09/16(火) 22:25:42 ID:v7bCfzLZ0
>805,807
ありがとうございました。
969961:2008/09/16(火) 22:26:46 ID:1tFR+C9O0
>>996
瞬間オークションをダウンロードっていうところをクリックすればよいんでしょうか?

>>967
入札はこちらという所をクリックしても、下の方にある所(入札欄?)に金額とパスワード
を入れて確認するをクリックしても反応なしです。
970名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:30:20 ID:RdP77wDB0
そりゃ、ひどいな・・・
Yahoo売る気なしか
971名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:30:51 ID:dzjPd7Ve0
落札者が商品を車で引き取りに行くので1ヵ月後位でいいですか?
と言っているので一応今月に無理でしたら送りますから、どの方法がいいか尋ねたら
それ以来連絡がなくなりました。
この場合はどうするべきでしょうか?
972名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:34:38 ID:8nPYKOXn0
今、アートチョークの本を「アマゾン」定価より高く落札したポンが居ますが
何ですかね? 連休明けで高騰してますが、どうなってるんでしょか?
973名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:37:33 ID:PeosGlma0
>>972
そういう奴もたまにいるよ
それもオクの醍醐味の一つ
974名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:50:48 ID:a/pEl58R0
先日雑誌3冊を落札してもらったんですが
発送の途中で自分のミスで傷がついてしまったので振り込んでもらったお金を返すことと傷ついてても
希望に応じて発送するということを取引ナビで相手に言いました
まだ返事はないのですが
この場合どーいった対応が正解なのでしょうか?
975名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:55:31 ID:GrnFCjsu0
>>974
相手の希望の方法
976名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:59:06 ID:a/pEl58R0
希望の方法に合わせるにしても限度がありますよね?
初めてのミスなのでどのようなことを言われるのか
どこまで保障するべきなのかわからないのですが
個人的には振込額以上の保障をするつもりはないですし
お金を返して謝っておしまいにしたいんですけど・・・
977名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:59:55 ID:EsK6f36V0
それならいらないので全額返金してくれ
そのままでいいから送ってくれ
いくらか値引きしてくれ
のどれかじゃないかな
978名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:00:09 ID:PeosGlma0
>>976
悪い評価付けられても不満言わないようにね
979名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:01:36 ID:gbwUj7yr0
質問なのですが・・・
数ヶ月出品が無い方が、今月に入りいきなり多数のブランド品のコピー商品を販売し始めています。
今までのオークションの出品履歴にはコピー商品は無く、車の部品などが多いです。

この人もIDを乗っ取られて、別の人が出品しているのでしょうか?
評価が高い方です。
980名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:03:13 ID:a/pEl58R0
>>977
そんなものですか
安心しました
相手は評価900以上の方なんで初心者はいじめられそうで怖いなぁと思ってました。

>>978
まだ評価20なので悪い評価は致命的ですよね・・・
残念ですが捨てようと思います。
981名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:03:44 ID:WP5YNgzA0
>>979
乗っ取り被害の可能性が高いね。乗っ取り被害者、入札者とも
被害が広がる前に今すぐオークション運営に通報した方がいい。
982名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:08:56 ID:ySWRAPWf0
>>980
悪い評価が来ちゃったら、返答の形で状況を説明するってのも手
こういう事情で商品の方に傷をつけてしまい、落札者様に迷惑をかけてしまいましたとか
悪い評価の内容次第では、一つの悪いぐらいはそう悪影響は無い
983名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:11:36 ID:gbwUj7yr0
>>981
レスありがとうございます。
>>979です。
一応Yahooのカスタマーにも相談してみましたが、「弊社だけでは、出品者が本人が出品したものか、第三者が出品したものか調査することは困難です」と
返事が来てしまいました。

友達が乗っ取られてしまったことが合ったので、何かの役に立たないかなーと思っていますが、泣き寝入りになってしまうんでしょうか。
984名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:20:06 ID:HmU8HbtG0
なんなのこれ?
久しぶりに商品を落札したら、連絡掲示板と取引ナビが両方書き込めるように
なってる。
どっちかに統一しないと、見落としそうでいやだな。

落札後の連絡掲示板がいらないし、邪魔

985名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:11:48 ID:DtCh/NGX0
落札通知に「出品者からメッセージがあります」とあり、覗いてみると

 「           

                      」

↑みたいになっていて何が何だか分かりません。
こういう時は自分から出品者へ連絡をした方がよいのでしょうか?
986名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:13:21 ID:zl1e07ga0
新規です
落札した後出品者から代金と振り込み先を伝えられたのですが
コレって返信は振込み完了後でも良いのでしょうか?
987名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:14:14 ID:K9VrVyom0
>>979
乗っ取りでなく、今まで評価集めだったか、IDを売っんだろ。
車の部品の出品者なんてそんなもの。
車カテに行けばわかるよ、ろくなのいないから。

988名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:15:51 ID:98PJQCgP0
>>986
そうだよ
989名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:18:55 ID:zl1e07ga0
>>988
ですよねー
安心しました
990名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:29:38 ID:rlUgV0DL0
>>985
メッセージを書いていたこともあるけど、削除したんだと思う。
削除しても「出品者からメッセージがあります」というメッセージと、「 」は消えないらしい。
説明文に落札者から連絡してって書いてなければ、出品者から連絡を待っておk
991名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:42:48 ID:RUxOGtCZ0
もうスレも終わりそうなんでドサクサまぎれでお訊きしますが

ヤバいカテゴリってぶっちゃけどこですか?
992名無しさん(新規):2008/09/17(水) 01:00:03 ID:ki45TaJz0
>>991
お前がいつも覗いてるところだよ☆
993名無しさん(新規):2008/09/17(水) 01:18:35 ID:hteZ0j+D0
993
994名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:21:04 ID:DtCh/NGX0
>>990
ありがとうございました。
落札しかした事がなかったので知りませんでした。
自己紹介にも説明文にも“連絡しろ”とは書かれていなかったので
しばらく待ってみます。
995名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:21:34 ID:wcSUM7N1O
>>991
何がヤバイのか知らないけど
服、バッグ、靴、ブランド物、チケット
996名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:25:32 ID:PvvcfMU+0
dqnの溜まり場はゲームに携帯じゃないか。
997名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:29:58 ID:eKwUuPNl0
>>991
テレカ・トレカ等のカード系もちょっとなぁ… DQNや困った奴が目立つ
998名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:35:42 ID:qFCN2CNu0
前に初めてテレカ出品したら初めて即決交渉されてビビッたなあ・・
999名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:44:20 ID:wcSUM7N1O
あ、あと携帯の白ロムもだね。
1000名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:44:45 ID:AJTpHay+0
1000ならヤフオク詐欺無くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。