史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ→【改悪】ヤフオク仕様変更総合スレ2【orz****】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1214497965/l50

有料化の時は
「YAHOO!逝って良し。何が出品料だ。落札料だ。」と罵りました。
取引ナビの時は多くのスレ住人が盗りナビと罵りました。
今回はページデザインを大幅リニューアルするそうです。
サーバが重いと言われていた時代とは隔世の感がありますね。

え?ビッダーズ?モバオク?あそこはモバゲーの方が楽しいみたいですよ?
楽天?TBSと一緒に沈んでしまえ。

我々も景気悪くておカネがないんで参加頻度を減らすことしかできません。
分かりませんか?変えることより軽いデザインを守る。
税務当局に媚びを売るより、悪質出品者の排除や、速やかな濡れ衣削除の救済をする。
そういったこまめな対応こそ客単価や顧客満足度の向上に結びつくと思いませんか?
Yahoo!Japanのみなさん。このスレの多くの住人は間違ったことは言っていない自負はあります。
2名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:09:32 ID:v7AWIm1E0
※※ヤフオク改悪?の歴史※※←未完成

2001年
・5月28日 本人確認システム導入&有料化

2002年
・(※参考) 3月31日 イーベイジャパン撤退
・4月15日 出品システム利用料導入
 出品システム利用料(10円)・落札システム利用料(3%)・追加オプション(有料)等

2003年
・11月27日 Yahoo!プレミアム携帯電話対応(携帯からの出品・入札可)

2004年
・7月1日 住所確認制度導入(配達記録郵便で届いた認証コードを入力)

2005年
・9月14日 マイ・オークションでの過去データ表示期間変更
 オークション終了から120日経過すると、マイオークションの「落札分」「出品終了分」リストに
 履歴が表示されなくなり、相互評価無しの過去落札物の落札額などが調べられなくなった。
・10月7日 入札者評価制限仕様変更(「-1以下」〜「5以下」の選択制 → 「-1以下」のみ)
 無料キャンペーン(2006年4月〜2007年8月)や
 利用条件の変更(2007年8月)で非プレミアム新規IDでのイタズラ入札増加。
・(※参考) 11月13日 楽天フリマが「楽天オークション」にリニューアル
 匿名取引システム「楽天あんしん取引」完全強制
・11月14日 不正利用検知モデル導入発表(実際の運用開始日は不明)
 一定パターンによる詐欺出品発見システム。ただし冤罪的に詐欺の疑いありとカウントされるケースも。
 後の「ID停止祭り」(2007年12月頃)につながる。
3名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:10:43 ID:v7AWIm1E0
2006年
・2月22日 参加資格年齢引き下げ(20歳以上 → 18歳以上)
 低年齢化でマナー低下。
・5月21日 システム利用料値上げ(3% → 5%)
・9月22日 違反申告システム(「利用者からのアドバイス」仕様変更)
 私怨等による出品者への嫌がらせを助長。
・11月14日 配送本人確認システム開始(住所確認制度を変更。配達記録郵便 → 佐川)
・12月20日 入札コメント終了
 競り合いを熱くするのに一役かっていたシステムが廃止され、入札時の楽しみが減った。

2007年
・? 「出品してみよう」ページ新設
 同じカテであれば商品ページの「出品する」から直接出品手続ページに行けたのに
 余計なページを経由する必要が生じた。
 写真モデルの女性のインパクト強すぎ(不評だったようで後に写真差し替え)
・5月9日 取引ナビ公開
・(※参考) 6月16日 アメリカ・カナダでヤフオク終了(同月にはイギリス・アイルランドでも終了)
・7月4日 取引ナビ強制移行(メールアドレス表示終了)
 利便性が考慮されておらずストレス増大。急なID停止時に連絡が取れなくなりトラブルとなる問題点。
・8月7日 利用条件変更(非プレミアム会員4999円まで入札可)
 無料キャンペーン(2006年4月〜2007年8月)を一部引き継ぐ形で続行。新規IDでのイタズラ入札阻止できず。
 有料化当初の「本人確認」のお題目はここで完全に崩壊。
4名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:13:28 ID:v7AWIm1E0
2008年
・2月13日 プロフィール欄変更
 Yahoo!Daysに登録した個人情報が丸見え
・2月25日 カテゴリ別出品無料キャンペーン開始
 通常の無料キャンペーンの回数が減る
・6月4日 商品一覧ページデザイン変更
 サムネイル画像が小さくなり空白部分が多くなり見づらくなった
・6月25日 入札IDの一部が非表示に(次点詐欺対策)
 出品者吊り上げ&イタズラ入札の助長

5名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:14:22 ID:v7AWIm1E0

※情報求む。
正確な日時を忘れたけど
「BLに入れられる数制限」もある。

初期は無制限(実際は12000人くらいまでしか入れられなかった)
その後、6000人までになり、今は3000人までしか入れられない。

入札者表示の問題(1/2)

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080618.html
●補欠落札者を狙った詐欺トラブル防止のための入札履歴表示方法の変更

■変更点
商品詳細画面、入札履歴画面などを第三者が閲覧した場合、
現在入札に参加しているお客様のYahoo! JAPAN IDの一部が非表示となります。

■第三者が閲覧
ich*****(25) 最高額入札者
jit*****(840)
sor*****(新規)
mot*****(4)

4人入札しているすべてのYahoo! JAPAN IDが一部非表示になります。
⇒入札に参加していない、または未ログインのためYahoo! JAPAN IDを見られません。
6名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:15:48 ID:v7AWIm1E0
入札者表示の問題(2/2)

■入札参加者、落札者が閲覧
ichi_yahoo(25) 最高額入札者
jit*****(840)
sor*****(新規)
motto_yahoo(4)

「自分(motto_yahoo)」と「最高額入札者」のYahoo! JAPAN IDのみ表示されています。
⇒入札に参加しているお客様は、「自分」と「最高額入札者」のみYahoo! JAPAN IDがご確認いただけます。

■出品者が閲覧
ichi_yahoo(25) 最高額入札者
jiten_yahoo(840)
soreika_yahoo(新規)
motto_yahoo(4)

4人入札しているすべてのYahoo! JAPAN IDが表示されています。
⇒出品者が閲覧する場合は、現状どおり入札者のYahoo! JAPAN IDはすべてご確認いただけます。

※裏ワザ(という程でもないが)
MY YAHOO!を使えば入札してなくても最高額入札者のIDが分かる。
http://my.yahoo.co.jp/
気になる商品をウォッチリストに入れると「マイ・オークション」の所に最高額入札者のIDが表示される。
MY YAHOO!に「マイ・オークション」の項目がない時は左上の「コンテンツの選択」から飛んだページから追加可能。
デフォ表示は5件だが「編集」から最大30件まで設定可能。
Yahoo!ツールバーでも同様に見られるらしい(入れる気ないので未確認w)
7名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:19:09 ID:v7AWIm1E0
いまだにSSL化のアナウンスすらされず、
平文での個人情報がサーバに蓄積され続けることで
個人情報盗難のリスクが軽減されない
盗りナビ(取引ナビ)のスレ↓ その乱立は工作員の証。

【強制適用】取引ナビPart21【盗りナビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204467884/l50
【本スレ】取引ナビPart21【盗りナビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200210763/l50
8名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:30:38 ID:ZMf73Iz10
>>1
チラ裏書くな
9名無しさん(新規):2008/07/24(木) 03:58:29 ID:Teq0ISQM0
>>3
>写真モデルの女性のインパクト強すぎ
って、思ってたの俺だけじゃなかったんだ。
もうキモくてキモくてキモくて、一時期出品やめてたもん。

あ、お前の方がキモいってレスはいらないよ。分かってるから。
俺が出品画面の画像に起用されれば、利用者がいなくなって禿を潰せるはず。

リニューアルでのぞきに来たのに、他で引っかかった。
10名無しさん(新規):2008/07/24(木) 06:03:51 ID:/e3dTHAu0
Yahoo!オークションに関する苦情はこちらから
ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

>>9
http://web.archive.org/web/20070320113336/i.yimg.jp/images/auct/template/sell_top/cont1.jpg
これ↑はちょっとね。せめてこんな↓感じの構図にすべきだった。
http://farm3.static.flickr.com/2347/2110611859_997938fcea.jpg
11名無しさん(新規):2008/07/24(木) 06:33:03 ID:ub6jnx1m0
やはり、実際に出品・落札などの取引を行っている
ユーザーの意見こそが、システム変更の際のには
重要な指針になると思う。

過去にもユーザーの意見を無視してワンマンで突っ走り、
崩壊していった会社がどれだけあったことだろう。信用を
得るのは大変だが、それを失うのは一瞬・・・。

何かある毎に「場を提供しているだけの立場」を主張するので
あれば、なぜ参加者から”楽しめる要素”を次々と奪うのか?

業務の一部としてしか考えられないのであれば、規約の内容を
そのように変更していただきたい。
12名無しさん(新規):2008/07/24(木) 06:54:13 ID:8F/e+29b0

ヤフーの中には、とにかく
変える事=チャレンジ精神
いい事と勘違いしてる奴が居るな・・・

また、トップページとか2年後くらいに変えるんだろ。

せめて基本的な目に見えない部分のサービスを徹底してからにしてくれよ
こういう大幅リニューアルは・・・
13名無しさん(新規):2008/07/24(木) 06:56:02 ID:H+VYFORi0
9月中旬から導入予定の返品可否の入力w
業者&大量出品個人(みなし業者)の為なのかw てーかオクストアうざい

ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/submit_confirm.html
14名無しさん(新規):2008/07/24(木) 07:49:04 ID:D71fuzer0
>>13
その9月中旬からの改悪が今までの改悪の中でも郡を抜いてウザそうに感じて飛んできたんだけど、どうなんだろ?
使ってたテンプレとかほぼ使えなくなるなぁ。
蓋を開ければ改善だった!と思えるんだろうか…。
15名無しさん(新規):2008/07/24(木) 09:12:08 ID:wJRtDLgH0
>1乙
1000 :名無しさん(新規):2008/07/24(木) 05:45:53 ID:ub6jnx1m0
1000ならahoo!史上初めてのシステム改良へ動く!

あるあ…ねーよwww
16名無しさん(新規):2008/07/24(木) 09:54:03 ID:AZrniH0s0
トップページも含めて、毎回センスのないリニューアルだと思う
配色といい画像配置といい。どう見てもひと昔前のデザインだよな…
どんな年代の人間がデザイン考案してるんだ

大きいインチのディスプレイならそれなりには見えるが
これ普通のインチ数なら超スクロールでキツいんじゃないのか…?
今時自動リサイズでマルチ対応できないレイアウトなんて時代錯誤もいいところ
ユーザーの環境を考慮しないで開発用PCの画面でレイアウトしてるんだろうが
家庭用ならまだ19インチ以下が主流だろう

この程度のものしか組めないなら外注した方がいいんじゃないの
今日びそこらの情報学科の学生の方がもっと機能的でセンスの良いもの作ってるぞ
ちょっとありえないな
17名無しさん(新規):2008/07/24(木) 10:05:28 ID:/e3dTHAu0
>>16
デザインのセンスなんかなくてもいい。古くさくてもいい。
ダサくて結構。見やすく使いやすいものを作ってほしい。
18名無しさん(新規):2008/07/24(木) 10:18:34 ID:F1wzlZp/0
これなんてフォントかな
薄くて細くて凄く読みにくいよお
19名無しさん(新規):2008/07/24(木) 11:48:45 ID:P0t4uNCz0
BL入りさせた人だと思うんだけど(BLに入れた次の日から
全部の出品物に、違反申告された)、私怨でトンチンカンな申告
されるのって腹立つなあ。そいつのIDが出ないのも汚いと思う。

>>9
どんなんだったのか気になるw
20名無しさん(新規):2008/07/24(木) 13:10:44 ID:ItTjlu610
違反申告をした人のIDが出品者にだけ分かるようになるとか
そういうのはして欲しいよね
21名無しさん(新規):2008/07/24(木) 13:21:41 ID:tMpWHoPz0
そして新たな報復合戦が始まる…。
22名無しさん(新規):2008/07/24(木) 14:40:29 ID:X8caT1WF0
>>19
居るね、そういう奴
以前半年以上、意味の無い違反申告をされてたけど
こういう事をする奴が最近ニュースでやってる
無差別殺傷とかやるんだろうな
23名無しさん(新規):2008/07/24(木) 14:58:18 ID:X8caT1WF0
俺は嫌がらせされたらやり返すんじゃなくて
ベクトルの向きを逆にして、自分のオークションで
商品買ってくれた人には最大限良いサービスが出来るように
勤めて、マイナスエネルギーを出来るだけプラスにしてる
半年間の嫌がらせされた期間は俺はそういう気持ちでやってたよ
やられたことと同じ事を同じだけやってたらそいつと同類になってしまうからな
24名無しさん(新規):2008/07/24(木) 15:03:18 ID:wIHH1hvp0
こんなに変更されたら、今までのテンプレも全部使えない!!
出品めんどくさい。

入札者は使いやすくなるのか?
どうみても携帯電話対策(専用ページを作りやすくするため)だ!

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/index.html
25名無しさん(新規):2008/07/24(木) 15:07:50 ID:/e3dTHAu0
>>24
>どうみても携帯電話対策(専用ページを作りやすくするため)だ!

それならそれで構わんから携帯&iPhone版のプレビューを付けて欲しい。
パソコンからだとどう見えるか分からんのだよ。
携帯もiPhoneも持ってないし;
26名無しさん(新規):2008/07/24(木) 16:22:57 ID:wIHH1hvp0
評価できそうな点は、
・ 即買価格と希望落札価格をまとめて「即決価格」にした。
・ 「入札単位」という表現が無くなった。
・ HTMLエディタが付いた。
・ 「オークションの管理」メニューが商品説明ページに出るようになった。
・ 出品時に、終了日が日付と曜日で表示されるようになった。
くらいかな。

イマイチな点は、
・ 画面が縦に長い。大きな画像アイコンを使いすぎ(重い)。
・ パステルカラーでコントラストが低く、見にくい、目が疲れる。
・ 中古、新品、を入れさせるのはトラブルの予感。
・ 返品可、不可、を入れさせるのはトラブルの予感。
・ ゆうちょ銀行(ぱるる)が特別扱いで無くなったのはトラブルの予感。
27名無しさん(新規):2008/07/24(木) 16:26:48 ID:qpz4ZKoM0
>>8
おなじ事思ってるヒトは多いと思うw私もそうだからwww

>>12
変えることが目的になっているから、止めさせるのはすごく難しい。

>>19-22
逆にそういうのってわかりやすいから放っておけばいいじゃん。
交渉中にも弱みを見せたりしないとか、
復習返しするときもいろいろ方法はあるよ。
無差別殺傷は誰でもよかった、
でもこのケースは明らかに「狙われて」いる。
ぜんぜん違うから変に納得しないほうがいいよ。
オク以外にも性別問わず恋愛でもこういう事って少なくないし。
28名無しさん(新規):2008/07/24(木) 16:40:22 ID:rmUvap730
>11
金取ることしか考えてない禿オクに、何言ったって何にも変わらないぜ
何やっても無駄
今までの改悪が改善されないのがいい証拠だ
29名無しさん(新規):2008/07/24(木) 17:21:32 ID:OzGJpHhk0
>>28
同感。

今は寡占状態だからまだいいけど 他にもっとまともなところが出来たら
雪崩のように崩壊していくだろうね。

出品する人がいなくなったら 売買は成り立たないのに。
30名無しさん(新規):2008/07/24(木) 17:32:03 ID:f3L6Rrwm0
>>26
入札単位って無くなるの?
31名無しさん(新規):2008/07/24(木) 17:33:08 ID:/e3dTHAu0
なんで手間暇かけてわざわざ使いにくくするんかね?

例えば不具合があるけど手が回らずなかなか修正できないというならまだ理解できなくもない。
でも今回のはほとんど嫌がらせレベルだよ。
文字を小さくしたり薄くしたりされたらどう考えても見づらくなる訳だが、
そんな事も分からない奴がリニューアルに携わってるという事自体信じられない。

こんな無駄な事に金掛けるなら出品料ぐらい無料にしてくれ。
その方がきっとみんな喜ぶ。
32名無しさん(新規):2008/07/24(木) 17:37:43 ID:K1Ef7pU10
文句しか言わずにいつまでも禿オクにしがみつく奴はマゾか?
さっさとやめたらいいだろうに。
俺は絶対にやめるぞ。もうやってられんわ。
33名無しさん(新規):2008/07/24(木) 17:38:31 ID:/e3dTHAu0
>>32
行き先あるのか?w
34名無しさん(新規):2008/07/24(木) 17:43:39 ID:f3L6Rrwm0
ていうか自動入札が無くなるのかな?
つまり入札即最高入札額に反映。

一円単位のみみっちい戦いが繰り広げられそうだw
35名無しさん(新規):2008/07/24(木) 17:44:01 ID:XhId+ckvO
>>アンタ鳥ナビのときもそう言ってまだいるんでそ?
36名無しさん(新規):2008/07/24(木) 18:14:44 ID:EkiSJ0Bp0
いままで通りに外部リンクで画像張れるんだろうか
三枚だけとか絶対足りねえぞ、禿
37名無しさん(新規):2008/07/24(木) 20:31:12 ID:A3D8v9CC0
「○○宅急便」って書いてあるけど「宅急便」の時点で○○も何もないような・・
38名無しさん(新規):2008/07/24(木) 20:36:06 ID:ItTjlu610
VAでテンプレ作っている自分は強制リニューアルで地獄を見るな
数千あるテンプレ全部いじるかと思うと発狂しそう
39名無しさん(新規):2008/07/24(木) 20:51:10 ID:T65HZBX40
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26952517
連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為

違反申告ヨロ
40名無しさん(新規):2008/07/24(木) 20:55:57 ID:ItTjlu610
自分でやって
スレ違い
41名無しさん(新規):2008/07/24(木) 21:10:22 ID:rmUvap730
>39
mixi事務局?にチクった方が早いと思われ…


しかし何考えてるんだろうな、こいつ。IDなんて2chで乞食すればいくらでもゲトできるのに
42名無しさん(新規):2008/07/24(木) 21:25:06 ID:PWqFw/jc0
>>33
行き先がないからヤフオクという人は
何だかんだと文句を言っても結局

ヤフオク一番!!ヤフオク最高っス!!!!!

と言ってるようなものだから。

そうでしょ?
43名無しさん(新規):2008/07/24(木) 22:00:02 ID:RU+TM4dZ0
それ言っちゃだめ
44名無しさん(新規):2008/07/24(木) 22:19:25 ID:yIOg8dsN0
即決価格横の「いますぐ購入」ボタンだけは評価するわ。
45名無しさん(新規):2008/07/24(木) 22:24:38 ID:0AhCOGlc0
入札単位という言葉は使わないで、
xxx円以上で入札可能です、と表示されるみたい。

xxxは、現在の価格に現状の入札単位分が上乗せされた金額になるのだと思われる。

まあ、入札単位という紛らわしい言葉が無くなるのはよいことだ。
46名無しさん(新規):2008/07/24(木) 22:53:14 ID:H5m5dewh0
eBayの真似ばかりしているように感じるなぁ…
先ず、商品説明の通常入力とHTMLタグ入力の違いが解らないわ。
「通常入力」を選べば、今迄通りテンプレと手打ちでに書けるのかな?
新機能の解説ばかりで、変わっていない部分の説明が全くないのは困った…
47名無しさん(新規):2008/07/24(木) 22:56:08 ID:H5m5dewh0
「手打ち」は全タグ手打ちの事ね。
通常入力を選ぶとタグ自体使えないのかな。
48名無しさん(新規):2008/07/24(木) 22:57:56 ID:hQxUHpNC0
>>46
HTMLタグ入力=直接テキスト入力の意味だと思うよ。htmlなりテキストなりを
そのまま流し込めばOK。通常入力のはWordやホームページビルダーみたいに
WYSIWYGで出来ますと。普通逆じゃないの?と思うけどねぇ。
49名無しさん(新規):2008/07/24(木) 22:59:39 ID:szBhq43H0
>>43
>1で既出w

>え?ビッダーズ?モバオク?あそこはモバゲーの方が楽しいみたいですよ?
>楽天?TBSと一緒に沈んでしまえ。
>
>我々も景気悪くておカネがないんで参加頻度を減らすことしかできません。

結局ダラダラと悪口を言ってそれっきり。
落札率が落ちようが関係ないねw
50名無しさん(新規):2008/07/24(木) 23:09:57 ID:H5m5dewh0
>>48
ありがとう。手打ちが出来るなら今回の改変は我慢できそう…
「HTMLタグ入力」は改行の仕方も分からなかった人には便利だろうね。
送料や梱包重量の欄も、発送方法や送料さえ書かない怠惰な出品者を
減らす効果がありそうだ。自分は今まで通り商品説明欄に書くつもりだけども。
51名無しさん(新規):2008/07/24(木) 23:15:35 ID:0KIClIdGO
ebayぽくなって北
52名無しさん(新規):2008/07/24(木) 23:27:37 ID:vdiu9Vks0
53名無しさん(新規):2008/07/24(木) 23:48:19 ID:hQxUHpNC0
全般にeBay化してるようだけど、評価も今の形骸化した状況を
打破して、もうちょっと実態に即したものにしてほしいな。

落札者も含めて、5段階評価とコメントだけでなく、項目別に細かく
評価できるようにしてほしい。ある面は良くても別の面でいまいちって
いうのはよくあること。
54名無しさん(新規):2008/07/24(木) 23:50:07 ID:z8THpY4D0
小学生だってタグうてんのにタグ補助画面なんかイラネーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん(新規):2008/07/25(金) 00:06:27 ID:4aNaT0160
これ発送方法とかは1回書いてしまえばデフォルトとして記憶してくれるの?
それとも、いちいち書き込まないと(コピペしないと)ダメ?
56名無しさん(新規):2008/07/25(金) 01:03:54 ID:bAwrfspA0
>>55
そんな高級(笑)な昨日アホーがつけてくれるわけがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん(新規):2008/07/25(金) 01:30:12 ID:56awOE/P0
>>26
たしかに、相互に送金できない ゆうちょ銀行、を銀行の扱いにしてしまうと
トラブルが増えそうだ。

せめて銀行ネットワークに、ゆうちょが加入してからにして欲しい。
それって、いつからだっけ??
58名無しさん(新規):2008/07/25(金) 01:59:40 ID:I0tyfsT60
>>31
定期的に新しい企画書を書いて実行しないと評価されないんでしょうかね

ユーザーの意見とか関係無しに、変える事だけが目的、みたいな
59名無しさん(新規):2008/07/25(金) 02:21:05 ID:NRKiqg8E0
タグ入力はそのままみたいだから今回のは企画倒れになるんじゃない?
あんな味気のないエディタはないでしょ。皆が同じ説明画面てもう一企業
のショッピングサイトみたいだもの。
それにしてもパッとあのお知らせを見たときはこんなダサいのが強制か
よ・・・って血の気が引いた。
商品写真とか枚数多く載せられないからエディタはその内淘汰されるん
じゃない?
60名無しさん(新規):2008/07/25(金) 03:09:28 ID:MEX15VSy0
>>52
よかった。ぽちぽちも使わせてもらってるからありがたい。
61名無しさん(新規):2008/07/25(金) 04:10:25 ID:Umtu/d0c0
>>42
>ヤフオク一番!!ヤフオク最高っス!!!!!

そう思ってるから使ってるんじゃないかw
だからわざわざ不便にするな。
62名無しさん(新規):2008/07/25(金) 08:52:21 ID:Nz45Amk80
>>61
毎年酷い改悪をしてスレがたつほどの非難を浴びても
まだまだヤフオク一番!!ヤフオク最高!!!ヤフオクないと生きていく自信がないっっ!!!!!
という人がたくさんいるということですね。よくわかります。

なんだか宗教みたいですが。
63名無しさん(新規):2008/07/25(金) 10:07:14 ID:SLWGDNN90
だって他があまりにも糞なんだもんw
64名無しさん(新規):2008/07/25(金) 10:08:54 ID:vKwtbZ4q0
今更なんだが、利用料高すぎなんだよ死ね!
65名無しさん(新規):2008/07/25(金) 10:43:36 ID:k5Q4xgRW0
縦に長すぎる
もっと文字を小さくするとかして
間を詰めてくれないと
66名無しさん(新規):2008/07/25(金) 11:03:13 ID:JIwK5CUu0
人の集まるところに金が集まるから、
他はどう頑張っても禿オクを超えられない
禿オクが暴挙に出ても、ユーザーは仕方なくついてくる

の悪循環
67名無しさん(新規):2008/07/25(金) 11:48:21 ID:Umtu/d0c0
>>59
>皆が同じ説明画面てもう一企業のショッピングサイトみたいだもの。

今でも結局みんなが同じようなテンプレ使ってるから似たようなもんなんだけどなw

brタグすら知らない人間にはああいうのは重宝するだろうし敷居を低くする事には賛成。
むしろ自動改行さえされなかった今までがおかしいとさえ思う。
しかし一方文字が薄くなったり小さくなったり無駄な余白ができたりと読みづらくなって、
かえって敬遠されるやんと思う訳で。

>>66
禿オク「改善」(←事実上改悪)の分だけ人が集まって賑わって落札率も金額もアップするならいくらでも従ってやるよ。
でも現実には禿オク内でパワーダウンしてる訳だから・・・;
68名無しさん(新規):2008/07/25(金) 12:31:18 ID:RPTYIXmq0
ハゲオクでも、以前と比べて相当に売れなくなったのを実感できていないやつもまだいるんだな
今回大量にスッピンしたやつらもそのうち分かるだろうが・・
69名無しさん(新規):2008/07/25(金) 12:40:45 ID:I0tyfsT60
ほんと売れないし、商品も少なくなって欲しいものがなくなってる
なんかやたらプレミア狙いで開始価格を上げるやつが多かったり

もっとまたーりと楽しめる所を探すしかないのか
70名無しさん(新規):2008/07/25(金) 12:49:29 ID:73b8VwLF0
色の問題だけど<font color="#000000">じゃダメなんだろうか?
71名無しさん(新規):2008/07/25(金) 13:18:58 ID:8peL5B1X0
今回の流れ見てると安心匿名取引受け取り後決済サ-ビスを
義務化させようとする前触れのようにどー考えても感じる
怖い怖い
72名無しさん(新規):2008/07/25(金) 13:36:48 ID:JIwK5CUu0
>安心匿名取引受け取り後決済サ-ビスを義務化

これやってくれたら楽オク同様、確実に禿オクは衰退するから期待してる
むしろ、禿オクと決別するきっかけを与えて欲しいね
73名無しさん(新規):2008/07/25(金) 14:01:07 ID:sUDmQkGN0
74名無しさん(新規):2008/07/25(金) 14:44:37 ID:r/K94KyD0
最近はモバオクがメイン
禿オクは空売りとアダルト物の出品用

勝手に改悪でも何でもやってくれ
75名無しさん(新規):2008/07/25(金) 15:00:02 ID:l53XgEO40
>>74
空売りって何?
76名無しさん(新規):2008/07/25(金) 15:14:31 ID:jyDakBxx0
外を出て上を見上げてごらん?
それが空だよ。
77名無しさん(新規):2008/07/25(金) 17:37:14 ID:JIwK5CUu0
お前頭いいな!
78名無しさん(新規):2008/07/25(金) 21:00:48 ID:ZxA8Yepr0
禿オクの人気に嫉妬しただけかよ
79名無しさん(新規):2008/07/25(金) 21:02:00 ID:UVxSKQor0
をい、楽オクが8月から匿名取引の縛り解除だじょ。
でも、あんしん決済必須だから怖くてメール便なんか選べないぞ。
ttp://auction.rakuten.co.jp/guide/new/20080801/
80名無しさん(新規):2008/07/25(金) 21:59:03 ID:rLNQMSvR0
楽天も視野に入るわけか。

81名無しさん(新規):2008/07/25(金) 23:28:12 ID:JIwK5CUu0
入らねぇっての
メール便が加わっただけで肝心な定型外やゆうメールが除外されてるじゃねぇか
外すなら全部外せ
82名無しさん(新規):2008/07/26(土) 00:33:22 ID:RVULYHYz0
>>58
ページビューを稼いで、広告を貼って儲ける、っていう構図にしたいんだろうな。
ニュースサイトがみんなそうだから。
複数ページ化しなくても良いページがそう変化してる。それ進化じゃないし。

バナーの貼り方間違えた広告は反感を持たれることを考えていないんだな。

それにしても最近増えたのが同じものを別のカテゴリに波状攻撃のように
ばらまく出品だな。無料時代もあったけど。どうにか規制できないかなぁ。
83名無しさん(新規):2008/07/26(土) 02:56:11 ID:otriPD4h0
>>2-3に載ってない改悪で
 ・左バナー導入
 ・出品時のタイトルの文字数制限の導入
 ・評価閲覧時のプルダウンが5段階で個別に見れたのが、
  3段階へ変更
  →「よい」だけを抽出するのが不可能に

ってのもあったね。上2つは2004年で、3番目は2005年ぐらいだっけ?

オークファンの出品数を見ると、ビッダーズが300万を超えたことに
ある種の感慨がある。
ヤフーが2002年に有料にした時の名目が「出品数が400万を超えて
サーバー強化する」ってのもあったはずだからな。

ビッダもその時のヤフーの8割の出品数にようやく到達したのかと。
まあアクセス数が少ない(人が来ない)のは相変わらずだがww
84名無しさん(新規):2008/07/26(土) 05:48:49 ID:KswSXG630
どうせなら画像を3枚だけじゃなくて10枚ぐらいまでOKにしてくれればいいのに。
切り替えシステムなら3枚でも10枚でも変わらないだろ。
85名無しさん(新規):2008/07/26(土) 11:43:23 ID:P2wnUt8N0
落札後の連絡期限や支払い期限はどこに入力すりゃいいんじゃ?
取引に関する注意事項や発送可能日に関するコメントはどこに入力すりゃいいんじゃ?
特定商取引法に基づく表記はどこに入力すりゃいいんじゃ?
大改編なのに専用問い合わせ窓口や要望窓口を設けていないなんて流石だなAHOO!
86名無しさん(新規):2008/07/26(土) 12:02:09 ID:NaC4XRQy0
開催期間の設定が可能になったのは評価できる。
だが、画像の表示部分が酷すぎる。
87名無しさん(新規):2008/07/26(土) 12:03:10 ID:26a+apsZ0
利用者から学ぼうなんてそんな賢い会社じゃないよ
88名無しさん(新規):2008/07/26(土) 13:29:10 ID:vdjLNex+0
>84
お前10枚までOKになるのと、プレミアム会員費が500円になるのとどっちがいい?

俺3枚のままでいい。
89名無しさん(新規):2008/07/26(土) 14:06:05 ID:mOkXB+ma0
次はプレミアム会員費の参加月の無料廃止かな
90名無しさん(新規):2008/07/26(土) 14:06:09 ID:aE7M27pc0
画像は3+外部リンク7が現行仕様だが、
リンク画像の扱いがどうなるか不明なんだよな

>>85
今まで通り自分のテンプレで書けばいいじゃろ
91名無しさん(新規):2008/07/26(土) 14:43:12 ID:bBaMhE2I0
ただで管理しろよというのはさすがにずうずうしいので有料化は改悪だとは思わんが
改悪ってリストアップしてるやつはきっと乞食なんだろうな。

だが問題は有料化にしたことで無駄な改悪がやたらめったらと次々生み出される点だw
92名無しさん(新規):2008/07/26(土) 15:03:41 ID:kzs4btt+0
>>91
社員が仕事しなきゃいけないからね

少しでもいじる=仕事した という会社なのだろう
現状が良い悪いじゃなく、変えたことが重要なのは規格屋みたいなもんだw
93名無しさん(新規):2008/07/26(土) 19:13:02 ID:KswSXG630
>>88
俺自身は3枚あれば充分。

ただリンク画像が縦に何枚も並ぶと見づらくなるんだよ。
特に新しい表示の場合「支払いについて」以下が商品説明の下に来るから
スクロールして下まで見る必要性が大きくなって結果余計な手間がかかる。

ならば画像を10枚ぐらいまでOKにして全部切り替え表示にして、
ついでにimgタグも使用不可にして多くの画像を使う出品者の対策にすればいいと思う訳だ。

imgタグを使用不可にすればアクセス解析を封じる事もできるしw
94名無しさん(新規):2008/07/26(土) 19:16:07 ID:KswSXG630
>>93に追加。

書き忘れていたが画像の外部リンクを不可にして切り替えオンリーにするメリットがもうひとつ。
商品説明を画像にして終了後に削除する悪徳出品者への対策にもなる。
95名無しさん(新規):2008/07/26(土) 19:25:00 ID:KswSXG630
>>91
>改悪ってリストアップしてるやつはきっと乞食なんだろうな

一応「仕様変更」全般について語るスレだし・・・
リストの「改悪?」に異論があるなら次スレのテンプレでは「改悪」の文字は外すかね?
96名無しさん(新規):2008/07/26(土) 20:29:04 ID:vkKzRepa0
あの新しいスタイルは仕様変更とかいうレベルじゃないから
先行が始まったら専用スレ乱立するよ、きっと
97名無しさん(新規):2008/07/27(日) 00:36:25 ID:f8dcLjSg0
中古か新品か、とか、返品の可否を入れさせる仕様ってのは面白いね。
そりゃ、トラブルになるわ。

26 :名無しさん(新規):2008/07/24(木) 16:22:57 ID:wIHH1hvp0
評価できそうな点は、
・ 即買価格と希望落札価格をまとめて「即決価格」にした。
・ 「入札単位」という表現が無くなった。
・ HTMLエディタが付いた。
・ 「オークションの管理」メニューが商品説明ページに出るようになった。
・ 出品時に、終了日が日付と曜日で表示されるようになった。
くらいかな。

イマイチな点は、
・ 画面が縦に長い。大きな画像アイコンを使いすぎ(重い)。
・ パステルカラーでコントラストが低く、見にくい、目が疲れる。
・ 中古、新品、を入れさせるのはトラブルの予感。
・ 返品可、不可、を入れさせるのはトラブルの予感。
・ ゆうちょ銀行(ぱるる)が特別扱いで無くなったのはトラブルの予感。
98名無しさん(新規):2008/07/27(日) 00:42:04 ID:oDqoXfTy0
>・ 即買価格と希望落札価格をまとめて「即決価格」にした。
→いらん。乞食出品者を見分けるいい指標だったのになくしやがって

>・ 「入札単位」という表現が無くなった。
→いらん。「入札単位をお守り下さい」だのと言い出すDQN出品者を見分けるいい指標ry

>・ HTMLエディタが付いた。
→いらん。HTMLもできんような池沼出品者を見分けるいい指標ry

>・ 「オークションの管理」メニューが商品説明ページに出るようになった。
→いらん。管理メニューすらわからんようなry

>・ 出品時に、終了日が日付と曜日で表示されるようになった。
→いらん。ゆとりにてとりあしとりわかるようにしなければならない意味はあるのか


全部いりません。今までので十分だったのに。
99名無しさん(新規):2008/07/27(日) 08:11:34 ID:7yn7DYEV0
>>90
支払いに関する注意書き、発送に関する注意書きも
結局全て商品説明欄に記載しなきゃならない事になると、
結果的に下のダダ長い部分はぜ〜んぶ無駄、
鯖とパケットの無駄使いということになる。

下のダダ長い部分にそれぞれ出品者コメントを入れる欄を
つくればいいんだよ。全てが定型で片付くと思うなAHOO!
100名無しさん(新規):2008/07/27(日) 10:23:44 ID:hmqhpENU0
こんな改変どうでもいいから、
落札と同時に出品者のFMを取引ナビに自動表示されるシステムにして欲しいわ

出品者からのメッセージなんて見落とす落札者いっぱいいるし
101名無しさん(新規):2008/07/27(日) 10:36:38 ID:3F6tRvyK0
>>100
それよりも、入札した時点で連絡取り合って取引するという意思表示なんだから
お互いの連絡先が自動で通知される仕様になればいいんだよ。
発送先が登録住所とは違うなんていうのは関係ない。
とりあえず自分の素性を明かす義務はあるんだから、そういう細かいことは
落札後のやり取りのなかで連絡しあえばいい。
こんな簡単なことをどうしてしないのかな?
102名無しさん(新規):2008/07/27(日) 10:36:58 ID:CDfZYKoD0
よかった点でよかったと思えるのは「入札単位」という表現が無くなったくらいだけど
単位厨は表現がなくなったくらいじゃ消えないっぽい

それより新規を弾く機能をつけてほしい
絶対つかないだろうけど
103名無しさん(新規):2008/07/27(日) 11:53:18 ID:K9qOfnwB0
>評価できそうな点は、
>・ 即買価格と希望落札価格をまとめて「即決価格」にした。
今は無料だけど、まとめたって事はいずれ有料オプションになるに決まっているはずw
104名無しさん(新規):2008/07/27(日) 14:24:38 ID:Ow/n/xr90
いつも最低この価格以上にはなってほしいという金額でスタートしてるから
俺はそういうオプション無料でも優良でも使わないな。
使わない方が印象が良いし、即決求める人に良い人は基本いないから。
出品者はこの日に終了させるために出品を調整してるのに
自分が早くほしいからと出品者の都合を無視したかのように
即決を言ってくる人とはかかわりたくない。
105名無しさん(新規):2008/07/27(日) 15:17:46 ID:tQpVVml70
直接関係ないがトップページ「改悪」についての記事でも貼っておくか。

ヤフーのトップページ刷新までの道のり・ウェブ開発物語
http://it.nikkei.co.jp/internet/column/webproject.aspx?n=MMIT2B000024042008

この西田修一という奴がYahooのトップページを見づらくした訳だな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070705/276862/?SS=imgview&FD=-654674548
知恵袋やヤフオクの糞デザインリニュもこいつが関わってるんかな?
だとしたらマジ氏んでほしい。
106名無しさん(新規):2008/07/27(日) 15:22:24 ID:oDqoXfTy0
■8割のユーザーは旧デザインに戻した

 10月末にはリニューアルが正式発表され、ベータ版として10%のユーザーを対象に
 リニューアルデザインを公開した。

 このときに新しいトップページデザインを見たユーザーは、気に入らなければ旧デザイン
 に戻すことができた。実のところ8割もの人が、旧デザインに戻したという。
 それでも西田は焦らなかった。
 「人は急に変わると反発するもので、元に戻してしまうユーザーが多いのは想定内のこと。
 どちらかというとリニューアル後のデザインに慣れておいてもらう狙いがあった」から


ようするにユーザーの意思なんかどうでもいいってことですね
この西田って奴、アホーの精神をそのまま体現するクズだな
107名無しさん(新規):2008/07/27(日) 15:27:39 ID:hmqhpENU0
ヤフーの今のトップページなんてひと昔前のMSNみたいな古さだしな
改装後も思ったようにアクセスが伸びないから
検索ポイント付与キャンペーンなんかやってんだろ

ヤフオクは情報が中央に集中していて比較的見やすく
新規参入もしやすく、その辺りで他のオクと差があった
あちこち見回さないと全部の情報を得られないレイアウトは
見る側を混乱させるだけだろう
レイアウト面で失敗している他オクと大して変わらなくなるんだな
108名無しさん(新規):2008/07/27(日) 15:39:11 ID:oDqoXfTy0
>>107
激しく同意
情報が中央に集中しているってかなり重要なことなのに
これほどデザイナーが無能な給料泥棒ですとアピールしてる画面も珍しい

糞ナビ導入と同じで、禿が自称解決したかったユーザー様のご要望(笑)
は全く改善されず、よりめんどくさい別の問題が次々と生み出されていくのは
目に見えている
109名無しさん(新規):2008/07/27(日) 16:00:42 ID:IgWGkQsm0
というか、アメヤフーのトップページとレイアウトが殆ど同じなんだが…
110名無しさん(新規):2008/07/27(日) 16:01:14 ID:i2/OQxqW0
>>104
>使わない方が印象が良いし、
オプション付けるのがいいかはカテゴリにもよるだろう。
ID隠しの影響で通常オークションだとかえって具合が悪いケースも
増えてると思うよ。
111名無しさん(新規):2008/07/27(日) 16:04:42 ID:i2/OQxqW0
>>105-109
Yahoo!のリニューアルってアメリカ版のに合わせただけ。
でも、基本的な設計は同じなのにアメリカ版のは情報が厳選されててすっきり
してるね。右上部分、段の高さを大体揃えてある2カラムを見てればOK。
日本のは段が大分ずれてる。ドラマ情報なんかいらね。
配置より余計な情報が多すぎるのが問題な気がする。

Y!の場合、ページビュー稼ぎのやり方がが露骨すぎるからすべておかしな
ことになるんだろう。
112名無しさん(新規):2008/07/27(日) 18:41:19 ID:YtR24Yp60
基本的には出品者が出品者の都合を優先した上で即決なり最低希望価格なり設定するものだけどさ
そういう設定をしていないで出品してる出品者に対して一方的に即決とかいくらならとか
質問してくるのは自己中としか思えないな。
自分の都合だけで相手に言いよるなんて大人ではないと思う。
小学生までだよ、そういうことが許されるのは。
113名無しさん(新規):2008/07/27(日) 19:17:51 ID:FBKwwJKq0
出品者なんていくらでもいる。
出品時の条件は人によりけりのもの。
事前に提示された条件=出品者の都合を確認した上で
入札する側の人間がこの条件ならば取引したいなと
判断したものに対してのみ入札すれば良い。
それがオークションというものだと思う。
よくあることだが、質問という形で出品者に
出品時の条件を変えさせようと躍起になるやつらは
一体オークションを何と捉えているのだろうかと。
出品者は入札者をお客さまとは考えていない。あくまでも
対等な立場で紳士的にやり取りをする関係としか思っていないものだぞ。

質問欄で出品時の条件を変えさせようとする行為は
交渉とは全く別のものだろう。勘違いしてるやつが多い。
114名無しさん(新規):2008/07/27(日) 20:22:03 ID:i2/OQxqW0
>>112-113
90何パーセントかの人間は相手にしないながらも、それなりの確率で
通ってしまうんだろうな、きっと。数打ちゃ当たるって感じで。特に出品者に
とってはごみ同然で、早いところ片付けてしまいたいような場合。
115名無しさん(新規):2008/07/27(日) 20:44:07 ID:p9wmIbzX0
>>104,112-113
大変結構なお話なんですが、ここ仕様変更について語るスレなんで…
116名無しさん(新規):2008/07/27(日) 21:30:24 ID:3Cuo4Ivs0
取引ナビは落札者が一度だけ連絡すれば済むようにしてほしい
わざわざ入金先とか返事すんの面倒くさい
あと、連絡先を伝えない出品者を殲滅させろ
117名無しさん(新規):2008/07/27(日) 21:44:02 ID:GDEI4Ini0
>>116
落札する時一回で済ましてるけどw
出品者がさー、希望する銀行の口座しか教えない奴がいるけど、悪用なんかしねーから、
持ってる口座全部教えろって感じ。取引連絡面倒だちゅのに。
118名無しさん(新規):2008/07/27(日) 21:45:35 ID:i2/OQxqW0
>>116
終了メールに双方の連絡先と、落札者には出品者が受け付ける決済方法・
銀行名一覧(口座情報はなし)を自動表示。次に落札者は必要事項を選択の上、
eBay風にインボイスを請求して、出品者が必要な情報を返信って感じかな。

これだと少なくとも最初の1往復は省略できるし、そもそも取引ナビ自体無用の
長物になる(w

連絡先自動挿入だといたずら抑止効果も狙える。
その気になればいくらでも可能だろうが、お気軽な気持ちでやるのは防げそう。
119名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:02:58 ID:1yOCv9A+0
>>116
頻繁にキャンセルする落札者の半数以上が
連絡先も告げず名前も告げずにキャンセルするんだから
連絡先知らせなくてもいいだろという態度だったりするのだが
そういうのは問題ないのだろうか?
だからといって、別に連絡先を最後まで告げない出品者を肯定するつもりはないが。

一番良いのはやはり、オク終了と同時に落札者には出品者の連絡先と口座情報を
出品者には落札者の連絡先をメールで通知することだな。
これだけでもキャンセル厨を撲滅することができる。
また、手間もかからないだろう。良いことだらけだよな。
120名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:16:11 ID:bys4aP+B0
最近久しぶりにヤフオク除いたら
入札者が黒文字?で過去の購入履歴が分からなくなっていて、
IDネームも怪しい記号の配置とかなんですが、
あれって何ですか?
121名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:24:41 ID:dDbNBGKQ0
>>120
とりあえずスレを頭から読むくらいのことはしようぜ
122名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:34:37 ID:HcvhBGIF0
>>120
ヤフーが吊り上げ厨にがんばってもらうための改悪
2週間前から入札0のゲームに入札したとたん別から入札で落札できないとか
出品終わってもすぐに再出品してるのぐらい気づけよ馬鹿ヤフー
123名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:39:04 ID:amHYXHOq0
ひっきりなしにダサく使いづらく改変を繰り返すリニューアルアホジェクトリーダーは
病死か事故死でもしてくれないものかね
124名無しさん(新規):2008/07/28(月) 00:43:30 ID:uWfloiFd0
あのリーダーは見た目若そうなのに何で頭ガチガチの老人並みの頑なな思い込みだけで
いりもしない改悪を繰り返せるのかね。
ホントとりあえず受注とりましたから仕事やったっていう証明をしなきゃねみたいなやっつけ
精神ミエミエのいらないことばかりやりやがって。
このDQN、奥やったこと一度もねーなカスが
125名無しさん(新規):2008/07/28(月) 01:32:24 ID:wz/I7AKh0
受け取り後決済サ-ビス、携帯とかナビとかだと、かんたん決済だと強制適用されるのな。

にもかかわらず、出品者は受け取り後決済を不許可、かんたん決済を許可という矛盾した
設定ができちゃう仕様。

そして落札後の説明文を読むと、あかたもかんたん決済が可能かのごとく表示されている。
つまり、直接出品者に振り込まないでかんたん決済を使用しても、自動的に振り込まれる
から大丈夫みたく読めてしまう。
実際は、実質受け取り後決済になっていて、落札者が確認ボタンをクリックしない限り
振り込まれない。(落札者が忘れてた場合は、14日後に強制振り込みされる)

もうちょっとわかりやすい画面にしたほうが。
126名無しさん(新規):2008/07/28(月) 03:19:34 ID:j6RqF1lG0
>>125
分かりやすいと入札前に止めちゃうから。
入札後なら上納金入るから。

そんな感じじゃないかな。
127名無しさん(新規):2008/07/28(月) 06:00:44 ID:CSWrq4l90
ヤフで検索なんてここ最近、まったくしなていないな。
オクとスポーツの結果を見るくらいだな。
128名無しさん(新規):2008/07/28(月) 06:06:25 ID:t4qPbzn90
なんか字が小さくなった
129名無しさん(新規):2008/07/28(月) 06:18:43 ID:t4qPbzn90
つーかマジちいせえなんだこれ
みにくすぎる
130名無しさん(新規):2008/07/28(月) 06:20:19 ID:t4qPbzn90
ごめんファイアフォックスの機能誤作動でした(´;ω;`)
131名無しさん(新規):2008/07/28(月) 06:23:19 ID:t4qPbzn90
安い順に見てった時におんなじのが何回も出るのは仕様ですか?
132名無しさん(新規):2008/07/28(月) 21:43:00 ID:75av4heH0
何か安値からのスタートがずいぶんと減ってしまって
正直つまらなくなってきたよ、ヤフオク。
出品者も大変なんだろうなと。
133名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:31:55 ID:c5JXLw3A0
5000円以上にしないとDQNが入札する仕様ってまだ継続中だっけ?
134名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:33:16 ID:IgljsBsQ0
安く買い叩かれるのが嫌だから相場出費だよ
ほぼ入札1で終了か回転寿司だけど後悔はしてない
135名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:20:59 ID:Fsex7N+r0
上に同じ
別に売れたらラッキーぐらいで出してるから無問題
136名無しさん(新規):2008/07/29(火) 08:40:34 ID:hg7+E2cG0
137名無しさん(新規):2008/07/29(火) 11:03:12 ID:Pcnh9cCV0
死にメディアカテを徘徊してる人は一味違うな
138名無しさん(新規):2008/07/29(火) 15:55:07 ID:aMDfd5Iv0
IDの表示がおかしなことになってるから
入札が単に減ってるだけだと思う。
どういう人が入札してるのかが全くわからないから
警戒されても仕方ないし。
今回の改悪で売上収入減ったらヤフーはどうするんだろうね。
さらに改悪するのかな?
139名無しさん(新規):2008/07/29(火) 16:13:17 ID:u4/pcXnN0
>>138
ハゲは反省したことないだろ
改悪は既定方針だな

オク売上減を広告収入アップではかろうと躍起になってる
140名無しさん(新規):2008/07/29(火) 16:16:24 ID:xd07z22r0
>>132
それって単に安く売れって言ってるのと同じでないかい?
141名無しさん(新規):2008/07/29(火) 16:40:07 ID:Fsex7N+r0
てゆーか、今まで出品と落札の割合が半々だったが、
これからは売り専でいく。
吊り上げの疑念が消えない限り。
142名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:20:51 ID:w28em3JW0
>>140
オークションって、出品者が高く売るために開催するもんだよな。
143名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:33:23 ID:gGPpJppO0
いや、一般相場的には「ゴミ」だけど探してもなかなか見つからないものってあるじゃん。
例えば雑誌のバックナンバーとか。
そういうものが手軽に手に入ったりするというのはありがたい訳だ。
個人取引ってのはそういうもんだと思う。
手の届かないような高額レアアイテムばかり並んだってつまらないよ;
144名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:12:33 ID:gNMKIKfe0
取りあえず悪徳ストア(大量出品・吊上げ・ノークレなど)対策を
しっかりとやる方が先だ。どんなにひどい評価でも再評価無しで、
まさに無法地帯。

危険→赤色、注意→黄色、優良→青とかで出品者のIDを色分け
表示するようにしてくれ。危険でも安けりゃOKというチャレンジャーは
自己責任だから問題なし。

ポイントやるからアイデア募集とかやればいいのに。
145名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:50:24 ID:S0OoYT6Y0
あれ。今って仕様が変わって、自分のオークションに別IDで質問とか
入札ができなくなってるんじゃないの?
146名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:24:31 ID:MkKuqSAT0
↑へーえ、どうしてそんなことをする必要があるのかの方が興味あるな
詐欺師かお前?
147名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:56:48 ID:S0OoYT6Y0
>>146
数日前にどっかのスレに書いてたんで
試しに別IDとって自分の出品商品に入札と質問してみたら
「ご自身の出品したオークションに〜」ってメッセージが出て
両方ともできなくなってたんだけど…
これって俺だけ?
148名無しさん(新規):2008/07/30(水) 02:00:19 ID:bVfLNfoM0
>>147
一応そういう仕様。ただ当然回避方法はあるっしょ。
149名無しさん(新規):2008/07/30(水) 02:43:01 ID:RhrE40280
俺はsnet対策をして欲しい。どんなアラートにも引っかかって邪魔で仕方ない。
150名無しさん(新規):2008/07/30(水) 09:05:01 ID:hsOkzd4b0
ひょっとしたら勘違いしてるかもしれませんが…

アラートに登録する時に、カテゴリーを特定し更にそこでキーワード登録
ということはできますか?
キーワードだけで登録してると、全く興味のないカテゴリーのものがよくひっかかってしまい
本当にほしい情報が埋もれてしまいそうなので…
もし対応してなければここのところを改良してほしいです。
151名無しさん(新規):2008/07/30(水) 12:56:03 ID:MkKuqSAT0
だから禿オクに何期待しても何要望しても無駄
152名無しさん(新規):2008/07/30(水) 16:14:16 ID:X6clRRw00
リニューアル版 バグ出しボランティア 先行受付始まった
153名無しさん(新規):2008/07/30(水) 16:27:50 ID:D9WDj5kX0
先着順か。
きっと申し込者、全員OKなんじゃねえのか。
154名無しさん(新規):2008/07/30(水) 16:51:00 ID:Yig7+vwF0
ちゃんとフォームが記憶するか
それがかなり気になる
155名無しさん(新規):2008/07/30(水) 17:52:17 ID:n7sZaVZY0
>>132
1円出品とかで自分でつり上げている出品者も多い。
以前は落札しておまけを付けてくれる人が多かったし、自分もおまけを付けまくった。
オクでやりとりしていつの間にかメル友になった人もいた。
いまのオークションは、そういう時代じゃなくなっている気がする。
156名無しさん(新規):2008/07/30(水) 18:41:41 ID:AWx6ZIa+0
ヤフオクのアラートは遅かったり取りこぼしがあったり
使いにくいので俺は自前でやってる
カテゴリアラートやストア除外、NGワード等細かに設定可能
157名無しさん(新規):2008/07/30(水) 19:39:29 ID:gf7gLifq0

ストア除外なんて出来るか?
設定方は?
158名無しさん(新規):2008/07/30(水) 20:01:23 ID:dTVDnebO0
エスネット・snetってストアから
大量にアラートメール届いて困ってます。
159名無しさん(新規):2008/07/30(水) 20:27:50 ID:1kbqJuKH0
ケータイからだと自分のIDのオークションもウォッチに入れられるクソ仕様と、
再出品のときにタグが全部消えるクソ仕様ナントカならんの?
これって修正するのに徹夜で何十人も人員裂かなきゃできないようなもんじゃ
ねえだろ?
新人プログラマでも30分もありゃなおせるレベルなのになんでクソ改悪には
必死なのにこういう修正しないの?
160名無しさん(新規):2008/07/31(木) 01:06:09 ID:zy0wsg4n0
>>159
あくまで費用対効果最優先だからな、はげは
161名無しさん(新規):2008/07/31(木) 04:25:21 ID:KyYLpMDH0
俺のとこもアラート専用フォルダの9割がエスネットだ。
数日置きに再出品じゃなく新規出品するから永久に大量のメールが来るし。
マジで撤退するか潰れてくれないかなあ。
162名無しさん(新規):2008/07/31(木) 08:49:25 ID:i1GZjn0U0
アラートって結局本当にほしい情報よりも
全く欲しくもない情報が圧倒的に届くから
ただの嫌がらせだと思う。
使わないでその都度、チェックした方がまし。

という流れにしてアクセス件数を稼ぎたいのではないかと。
163名無しさん(新規):2008/07/31(木) 10:21:17 ID:xsJXQIAP0
>>157
自前でやってるから思いつくままに何でも出来ます。。
代引きしかないのを除外したりとか…
164名無しさん(新規):2008/07/31(木) 10:26:51 ID:RylrK/+p0
新デザイン文字色が薄くなるからすごいストレス溜まりそうで早くも憂鬱
165名無しさん(新規):2008/07/31(木) 13:10:39 ID:FDLuToOV0
>.164
それだよ。
ゆとり仕様はしょうがないがどう考えても見づらいあの糞デザインは何とかならんのか;
166名無しさん(新規):2008/07/31(木) 15:08:58 ID:MRv3Oujw0
マイヤフーみたいに色の指定ができるんじゃないの?
167名無しさん(新規):2008/07/31(木) 15:12:49 ID:IIAnnOwM0
ヤフーのテレビ番組表なんて、オクを遥かに超えるクソ化された。
168名無しさん(新規):2008/07/31(木) 15:53:02 ID:+lvK+e4i0
番組表って有料オプションとかあるの?
169名無しさん(新規):2008/07/31(木) 16:59:15 ID:tCpAb/4p0
>>167
So-Netにでも行くよろし。
最近、一部改悪済みだが・・・改善もいくつかされてる。
170名無しさん(新規):2008/07/31(木) 18:00:54 ID:FDLuToOV0
テレビ番組表は見てないからどう変わったか知らないが、
トップページみたいなメリハリのない表示は見てて頭が痛くなってくる;
171名無しさん(新規):2008/07/31(木) 19:34:49 ID:ePVEqylp0
>>167
(+見たい!) ボタンが鬼のようにダバーッと表示されてるんだがナニコレ… 
172名無しさん(新規):2008/07/31(木) 21:59:55 ID:a8y+1pWs0
とにかくヤフーは改悪のたびに重い仕様になるからアクセスする気が削がれて
結局意識が遠のいてしまうのだな。
それに慣れてしまうとヤフオクがなくても平気になってしまう。
ある意味、リハビリ効果があるとは思う。
重いサイトはアクセスしないことにしてる。イライラするだけでストレスの温床でしかないからね。
173名無しさん(新規):2008/07/31(木) 22:41:48 ID:h9Oot99m0
>171
これはひどい。

デザインの変更は一番のポーズになる訳だが
変革=良い事 というステレオタイプは止めて頂きたい
ブラッシュアップの意味を履き違えている。改悪。

処理を軽く、メンテ・仕様変更に柔軟な内部構造にし
アンケートやβ試験で機能を取捨選択する。それがブラッシュアップだ
不要な機能の盛りこみはオナーニ&工数稼ぎでしかない。
174名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:27:19 ID:zy0wsg4n0
おいらは新聞とってないから番組表を毎日見てるが、
表がスカスカでモノトーンになっちまって、第一印象は
「なんじゃこりゃ?ウイルスか?」と思ったぐらいだ。

空白が増えるたびに、次はここが広告のスペースかと
思うようになったよ。
175名無しさん(新規):2008/08/01(金) 00:08:29 ID:UDgGzCum0
>>173
まさに工数稼ぎなんだろうw
こんだけ時間かかってこんだけ変わっただろ?ものすごく仕事しただろ?
とアピールした方がボーナス良いんだろうなw
176名無しさん(新規):2008/08/01(金) 04:43:50 ID:WYJ5drVp0
本当に誰がどうみても工数稼ぎ以外に何者でもないな…
テレビ表、前のはアレはアレで見やすかったのに
開いた直後のもうクリックする気のうせる老眼仕様のトップ画面はひどすぎる
177名無しさん(新規):2008/08/01(金) 06:23:31 ID:PTRK1ufC0
やぷ〜の番組表なんて見てるヤツいるんだ、ちょっと驚き。
昔から比較対象にさえならないクソな訳だけど。
テレビ王国の方が1000倍マシだろ。
178名無しさん(新規):2008/08/01(金) 06:59:35 ID:Cg3aDFzx0
テレビ王国ってIEPG消せないの?
179名無しさん(新規):2008/08/01(金) 07:12:38 ID:PTRK1ufC0
テレビ王国って、iEPGで録画予約するための番組表なのだが。
180名無しさん(新規):2008/08/01(金) 07:20:32 ID:pH/X3JPI0
エスネットうざいって思ってる人他にもいたんだ。
奴だけでアラート除外IDの15個あっという間に埋まっちまうもんなあ・・・・
181名無しさん(新規):2008/08/01(金) 07:39:24 ID:SbOCKPsm0
9月からますます説明文を読まない人が多くなりそうで欝
182名無しさん(新規):2008/08/01(金) 14:47:21 ID:Od9Mo5p50
8月でプレミアム解約する
いい節目だ
183名無しさん(新規):2008/08/01(金) 18:22:57 ID:wJfyg1SS0
又エスネットから大量にアラートメール届いたよ…
何とかならんのか?
snet_18a
snet_19
snet_10a
snet_17
snet_7
184名無しさん(新規):2008/08/01(金) 18:28:42 ID:ZqX3+N030
>>173
そこで利用者数が減ったら少しは利用者の気持ちがわかるんじゃないかとも
思うんだけどさ、どんなに改悪されてもヤフオクにすがる人たちが大勢いるもんだから
そういう手法が成り立っているんだよね。
自業自得じゃないの?文句を言えた義理じゃないと思う。
185名無しさん(新規):2008/08/01(金) 19:09:05 ID:AHnm42Cl0
>>184
そうではなくて、ahoo!が聞く耳持たないからだよ。
それが分かってるから、何も言わない人が多いよ。

何度かahoo!に対してオークション関係の問い合わせで
「広告メールを全IDに送信するように、システム関係の
変更も通知してくれ。」と依頼したが、定型分の回答のみ。

これがahoo!
186名無しさん(新規):2008/08/01(金) 19:23:31 ID:ezdG5JD70
>>184
悲しい事に行き先がない;
あそこ以上に人が集まるところがない・・・
187183:2008/08/01(金) 19:33:57 ID:KK+itqrk0
追加
snetcomedy
snetflower
snet_15a
snet_11
188名無しさん(新規):2008/08/01(金) 20:26:39 ID:5gIEpQjq0
リヌーアルとか何とか・・・。
俺もう年だから付いていけないよ。。。
189名無しさん(新規):2008/08/01(金) 20:32:41 ID:L30iTUXo0
>>186
他社がやる気なさ過ぎだよね

昔のヤフ並みにするだけでみんな移るだろうに何故やらんのか
190名無しさん(新規):2008/08/01(金) 21:00:12 ID:h0ZkuC+o0
今月から禿オクから撤退した
禿オクも全然売れなくなったからいい機会だった

楽天も今月からリニューアルしたが、もう少し改善してくれないと使えない
しかし、多少はやる気が出てきたことは認められるが・・
191名無しさん(新規):2008/08/01(金) 21:20:27 ID:tXb9Qguq0
リニューアルの開始価格の所に
価格調査みたいのができてるから
相場が下がりそう
無料の日なんかは一気に暴落しそう
192名無しさん(新規):2008/08/01(金) 21:40:35 ID:/2meJWxG0
>>191
実際に出品されている商品 て部分がリンクみたいだけど、出品カテゴリの
ページにつながってるのかな。キーワードで関連商品を自動抽出とかでない
限り、影響はそれほどなさそうだけど。そんな凝ったことは絶対しないだろうし。
193名無しさん(新規):2008/08/01(金) 22:39:10 ID:xotyzWEY0
>>185
これがヤフー

だったらやめたらいいんだよ。
194名無しさん(新規):2008/08/01(金) 22:42:37 ID:B6jj7lsO0
>>183
それ、ひどいときは2、300アラートにひっかかってきてうざい
メーラーでフィルターかけて除外してるけど
195名無しさん(新規):2008/08/01(金) 22:44:26 ID:xotyzWEY0
>>189
逆かも。
みんなで将来性のあるところに移動して
そこでユーザーの要望という形で主張すれば
ヤフーみたいに電話受付すらしない非常識な企業とは違ってユーザーの意見を少しは
組み入れてくれて、それの繰り返しで結果的に
圧倒的多数のユーザーが支持するオークションになるのかもしれない。
まずはヤフオク以外に移動することからだよ。
現状がどんなにひどくてもね。
ヤフオク以外のオークションもユーザーの意見を無視するようなら、ヤフオクにしがみついてもいいとは思うけど。
196名無しさん(新規):2008/08/01(金) 23:42:09 ID:RBVsr/WsO
悲しいことに天下のアホ〜様のお陰でオークション会社は自社の利益最優先で
改悪しかせずユーザーの生声は無視し、かつ広告主のニーズのみねじ曲げて
最優先する糞会社で期待するだけ無駄と刷り込まれていますので今さらよそに
移ってそこを変えてやろうなんて気にはなりません
裏切られるに決まってるとわかってるから
197名無しさん(新規):2008/08/01(金) 23:52:44 ID:AHnm42Cl0
>>193
おいら先月末でやめたよ!
198名無しさん(新規):2008/08/02(土) 00:52:05 ID:IcWqaHNl0
エスネットうぜぇぇぇぇぇ
snet_18a
snet_19
snet_10a
snet_17
snet_7
snetcomedy
snetflower
snet_15a
snet_11
snet_20a
199名無しさん(新規):2008/08/02(土) 01:26:09 ID:lc2eO2In0
>>198
これも追加
snet_9
snet_16
200名無しさん(新規):2008/08/02(土) 03:03:33 ID:tvlHOL9/0
エスネットの出してる商品はほぼ定価
なんで、ヤフーショッピングにいかずにオクでがんばってんの?
201名無しさん(新規):2008/08/02(土) 04:45:53 ID:HueqlLlv0
>>195
じゃあさ
みんなでここに移住しようよ。システム同じだよw

http://auction.3016.jp/
202名無しさん(新規):2008/08/02(土) 06:28:02 ID:xms+Fp3P0
うわw
みんなもエスネットにムカついてたのね・・・
オレもどうにかならんかと思ってたよ。
203名無しさん(新規):2008/08/02(土) 10:23:18 ID:7A4JvBtX0
ヴィジュアルオークションすぐ対応してくれるかな・・
204名無しさん(新規):2008/08/02(土) 11:07:48 ID:03QvfBcr0
エスネットうざすぎ
205名無しさん(新規):2008/08/02(土) 12:58:38 ID:UqhsG/tb0
エスネットの件は別スレ立てればいいんでない?
206名無しさん(新規):2008/08/02(土) 16:29:58 ID:aPqAmnXu0
>>190

賢明かもね、楽天の見てたが結構らしくなってきたね。まだまだだけど
業者らしいのが多い分、そうでない出品者は目立つし 品物は「きれい」なのが
多いみたい。

 あまり品物に知識の無いのがすごい値段付けてるのとか、いわくつきの品物で
あふれかえってるようななかで、ゴミあさりしてるようなのにもそろそろ飽きがきたし
無料登録で入札金額に上限なくなるのもいいな。
207名無しさん(新規):2008/08/02(土) 18:24:16 ID:c7uYKSao0
俺は出品価格と希望落札価格を一緒にして
誰かに先に落札される恐怖に負けて多少高くても落札させる出品テクだったのに…
落札したくなるような写真と見やすく丁寧な商品説明がそれを可能にしてたんだよ…

なのに新しい出品ページだとヤフオク側がテンプレを用意してるおかげで
「商品説明」のところにユーザーがテンプレを使うと明らかに不自然になる
つまり、商品説明にはまさしく商品説明しか記入できない

改行すらせずに売る気あるのか?と思わせるような出品と
1個の出品を毎回1時間以上かけて作ってる俺の出品が
周りから見たらほぼ一緒の扱いをされるのが不愉快だわ

俺以外にもそういうやつ多いだろうし
出品ページを凝るのが得意だったやつが大打撃を受けるのは確実だな
208名無しさん(新規):2008/08/02(土) 19:24:38 ID:UqhsG/tb0
俺は「テンプレ=オナニー」としか思ってないんでw

シンプル・イズ・ベスト。
この2chの書き込みのような単純な形式が結局は分かりやすいんだよ。

もしかして>>207氏のは読みやすい商品説明なのかも知れないが、
中にはかえって読みにくいテンプレとかあるしな。
あと、まるで初心者が知ってる限りのタグを使ってみましたって感じで
文字の大きさとか色とかごちゃごちゃさせてる奴とか。
そういう奴が凝ってるつもりになってたとしたらお笑いだよなと。

もちろん207氏はそうじゃないとは思うが;
209名無しさん(新規):2008/08/02(土) 19:35:37 ID:PxBne/Nj0
画像に短い説明文入れられる様になるのか。
比較用の100円玉とか要求してくるバカがいるから助かる。
210名無しさん(新規):2008/08/02(土) 20:17:15 ID:tdbeavsd0
>>207
今の時点で書き方が雑な人は新ページでも適当なままだと思う。
211名無しさん(新規):2008/08/02(土) 21:54:07 ID:VPx2ouQk0
今でもいるじゃん
商品説明一切なし。
「送料160円。ノークレーム・ノーリターンお願いします」
みたいな馬鹿が。
そんな連中は、出品画面かわってもなんらかわらないだろ。
状態3段階評価なんかで詳細がわかるわけなし、発送方法詳細はオプションだし
212名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:02:01 ID:V27Zsqr40
>>207
自分もテンプレ=オナニー派だな

改行すらしてないようなやる気のない説明を改行しただけのが自分の商品説明だが
色つけたり線引っぱったりするよりも必要な情報のみをシンプルに羅列しただけの方が
トラブルおきにくい
醜い商品説明なためにおこるトラブルはまずないね
213名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:44:38 ID:+EkT50jd0
テーブルタグやら色つけたりするより
改行だけでシンプルにまとめる方が入札が入りやすい希ガス
注意事項とかは太字にする事があるけど

自分が入札者の立場だと説明文が長くてわけわからないようなのは
途中で読むのやめて他の探すからな…
214名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:53:02 ID:yDMUcb2R0
すっげー長い人いるよね・・・
ちゃんと読んでから入札してくださいって。
メンドクサイから自分も飛ばすな
215名無しさん(新規):2008/08/03(日) 06:26:46 ID:nyfCNyQx0
まあ最低限改行ぐらいはないとな・・・
だから自動改行すらされない仕様というのはおかしいんでないかとずっと疑問に思ってた。
中には「タグも知らないような奴が」という意見もあるが
タグの知識の有無と出品者としての資質は関係ないと思うんで。
という事で今回の「ゆとり仕様」コンセプトはどっちかといえば賛成。

ただ「ステップ2 商品情報入力」のデモページを見る限り、かえって初心者は混乱しそうな気がするな;
もちろんどう考えても見づらいだけの小さくて薄い文字とか無駄な空白が糞なのは言うまでもない。
216名無しさん(新規):2008/08/03(日) 06:53:00 ID:ja0ga4fa0
最低限度の知識さえ、得ようとしないヤツは
何かしらおかしかったり、トラブルメーカーだったりするものだ。
217名無しさん(新規):2008/08/03(日) 08:16:36 ID:1CpkvJp00
ひとくちにテンプレって言ってもちゃんとわかりやすい人と
ダラダラ長かったり、いろんな人がいるからなあ
改行だけの人も同じ
218名無しさん(新規):2008/08/03(日) 11:37:58 ID:oAYsuoub0
おれはテンプレ&商品説明をこる派だけど、
取引終了後、落札者に自分の出品を落札する決め手になったことをアンケートしてるよ
答えてくれない人もいるけど、親身に答えてくれる人もいて参考になる意見をくれる人もいる
219名無しさん(新規):2008/08/03(日) 13:20:56 ID:pNa215Za0
テンプレも使ってない奴は入札する気にならない。
頭が悪いと感じてしまう。
わかりずらくごちゃごちゃした自己中テンプレも
入札しない。リンクとか多い奴は神経質過ぎて
メンヘル入って危険。
220名無しさん(新規):2008/08/03(日) 15:32:03 ID:0BigziQy0
教員偽装 ヤフオク転売で荒稼ぎ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62214545
221名無しさん(新規):2008/08/03(日) 15:35:46 ID:0DKeeVst0
>>207
そこまでしっかりしてるなら大丈夫よ。
改変後もテキトーな奴より絶対売れるって。
222名無しさん(新規):2008/08/03(日) 17:10:41 ID:nyfCNyQx0
俺は携帯持ってないんで、携帯の場合にどんな風に表示されるのかが分からないんだよ。
そういう不安もあって改行程度のタグしか使わないようにしてるんだけど。

パソコンから出品した時に携帯とかiPhoneの時の表示のプレビューが見られるといいのに。
223名無しさん(新規):2008/08/03(日) 17:15:18 ID:oAYsuoub0
おれの説明文もMS Pゴシックで作ってるから、
Vistaで見たときメイリオだとぐちゃぐちゃに表示されてるのを見て愕然としかことがあった
224名無しさん(新規):2008/08/03(日) 17:59:30 ID:nWIKFBv40
シンプルイズベストを心がけている人に聞きたい、具体的に商品説明には何を書いてる?

・新品かそれ以外かの記載
・商品の状態
・振込方法
・発送方法※送料と各地域ごとの送料表
・キャンセル、返品不可の旨
・トラブル時の対応・評価が滅茶苦茶なのは入札消すかも知れん

書き過ぎかな?
225名無しさん(新規):2008/08/03(日) 18:13:12 ID:ja0ga4fa0
最低限必要な情報
・ピントの合っている画像
・送料がいくらなのか
両方ちゃんとそろっている出品って、6割ってとこじゃないかな。
226名無しさん(新規):2008/08/03(日) 19:31:19 ID:nyfCNyQx0
>>224
そのあたりは書かざるを得ないかな;
シンプルイズベストといってもテーブルとかで飾らずにシンプルにという意味もあるんで;

例えば複数の選択肢を

■振込方法■
・かんたん決済
・ゆうちょ
・イーバンク

と書くと縦に長くなるんで

■振込方法■ かんたん決済/ゆうちょ/イーバンク

にして行数を抑えるような事をやったり;
227名無しさん(新規):2008/08/03(日) 19:37:38 ID:nWIKFBv40
なるほど、そういう工夫の仕方もあるのか
書くこと書いとかないと、トラブった時に面倒なんだよな
あほな落札者さえいなければ2〜3行でいいんだよ、ホントは
228名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:02:00 ID:+7HIkU1x0
>>224
・商品の正式名称
・商品の内容
・状態
・発送方法
・こういう奴はお断り1
・こういう奴はお断り2


以上。
振り込み方法は左上にあるので書かない。
あとは>>226と同じで長ったらしくならない程度に1行に短くいろいろ入れる
229名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:53:59 ID:jKfFRLml0
やたら丁寧に説明書かないと売れない品物と
全く必要ないモノとあるんだよな・・・

オレ出品用ID2ヶあるから
片方は改悪βに申し込んどいた
なんかあったら質問してくれス
230名無しさん(新規):2008/08/03(日) 23:00:48 ID:RvOvBM9r0
>>229
パンツ何色?
231名無しさん(新規):2008/08/03(日) 23:01:04 ID:nWIKFBv40
服や自動車関係は、これでもかってぐらいちゃんと説明しないと滅茶苦茶質問来るらしいからな
改悪β申し込んだ人、頑張って苦情だしてヤフーの改悪を止めてくれw
232名無しさん(新規):2008/08/03(日) 23:57:11 ID:0DKeeVst0
送料は全部の方法で書いてるけど
入金方法は左上の表記に頼ってる。ゆうちょ/イー/かんたん決済だけだし。

>>228
正式名称は重要だよね。
233名無しさん(新規):2008/08/04(月) 00:27:36 ID:d3ZbBsuh0
発送方法と送料と支払方法の3つさえ書いてあるならなんでもいい

ていうかこの3つを書かない出品者ってなんなんだ?
普通落札する立場で考えたら落札前に送料が気にならないか?
支払いも同じ銀行なら手数料少なくて済むし先に知っておきたいだろ?
落札する時に送料なんて気にしないほどの金持ちが出品してるのか?
なんなんだよいったい

新テンプレになってこの3つをちゃんと書いてくれる出品者が増えればいいな(´・ω・`)
234名無しさん(新規):2008/08/04(月) 00:54:06 ID:Frj9ybiK0
発送方法さえ書いてあれば送料は最小ウン円〜最大ウン円の間だって大体わかるだろ
銀行だって自分の持ってる銀行と同じか違うか、その二つしかないわけだ
それで大体めぼしつくだろ

つか、そんなめぼしもつけないってなんなの?
235名無しさん(新規):2008/08/04(月) 01:47:38 ID:e8grUlnE0
それらが書かれていないと
躊躇って入札しない人は多いと思う
236名無しさん(新規):2008/08/04(月) 01:49:29 ID:BWd8M5GZ0
銀行のみとか着払いのみだと入札しないな
選択肢をある程度用意してくれんと、こっちの都合もあるのだから
237名無しさん(新規):2008/08/04(月) 01:50:49 ID:nk/Y9+yX0
>>232
正式名称は商品タイトルで書くべき
238名無しさん(新規):2008/08/04(月) 02:35:47 ID:RkL9gvLD0
>>237
文字数制限に引っ掛かって完全に入りきらないことがままあるんだよ。
せめて35文字になればほぼ入りきるんだが・・・
239名無しさん(新規):2008/08/04(月) 02:45:38 ID:3jH/o5Yf0
クロネコ着払い、3nで。
240名無しさん(新規):2008/08/04(月) 03:00:29 ID:nk/Y9+yX0
DQN出品者の鏡だな
241名無しさん(新規):2008/08/04(月) 04:06:25 ID:eChmZEQ50
出品タイトルの文字数はせめて70文字欲しいよ
60文字だとぎりぎり
242名無しさん(新規):2008/08/04(月) 04:07:25 ID:nk/Y9+yX0
どんなもん出品してんだよ
243名無しさん(新規):2008/08/04(月) 06:36:18 ID:B0dm790M0
今朝のアラートが極端に減った。

またなんかシステム弄りやがったな
244名無しさん(新規):2008/08/04(月) 11:42:31 ID:ZHQTirk+0
送料は、「遠かろうが近かろうが一律いくら」とか、
「実際の送料とは誤差が出ることがあるがクレームは受け付けない」とか、いろいろあるからね。
一度、送料の記載がない品物(梱包方法でかなり嵩が変わる品物)について、
質問欄から出品初日に問い合わせたけど無視されたことがある。
そんな出品者の品物には絶対入札しない。
245名無しさん(新規):2008/08/04(月) 11:59:09 ID:glcLyAqa0
>>237
正式名称は通じない場合もあるから;

例えばCDで、HUH「feels like 'HEAVEN'」と書かれてもピンと来ない奴でも、
「映画リング主題歌」とか「♪う〜きっと来る〜」とか書いてあれば一発で曲が分かるだろ。
246名無しさん(新規):2008/08/04(月) 15:33:05 ID:zpM+yK6e0
みんなどういうキーワードで検索してくるのか、けっこう気になる
247名無しさん(新規):2008/08/04(月) 16:22:59 ID:hNnX5QSj0
使いやすくリニューアル(笑)した先行限定(笑)利用申し込みしてみた。
色んな意味で期待w
248名無しさん(新規):2008/08/04(月) 16:24:15 ID:NlpH7TFz0
名称間違ってるとチャンスだね
249名無しさん(新規):2008/08/04(月) 18:08:21 ID:o9gjyp/Q0
>>244
>「実際の送料とは誤差が出ることがあるがクレームは受け付けない」

封筒代、梱包代、糞暑いのに郵便局まで行って汗を流すための水シャワー代
と色々合計したのが送料だから元々クレームなんて受け付けないな

そもそもちゃんと送料を記載して出品してるわけだから
その送料に文句があるなら入札しなければいいわけで
実際の送料と違うから文句言うやつなんてキチガイ以外の何者でもないな
250名無しさん(新規):2008/08/04(月) 19:49:47 ID:WyJ2BqwL0
とりあえず封筒代、梱包代、シャワー代は商品代に上乗せしてください。
251名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:06:56 ID:eChmZEQ50
たとえば本ならダンボール板代、防水のOPP袋
厚紙、プチプチ、封筒、宛名のラベルシール代。
後はガムテープ代とざっと梱包だけで結構かかる。

なのでその費用だけで1件あたり50円ほど頂いている
が、クレームは100件応対して1件あるかないかかな。
252名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:20:00 ID:nk/Y9+yX0
ちゃんと梱包費用50円って書いておけば、その100が1クレームがあっても門前払いにできるがな
周りの人間が見ても、なんか厄介な落札者につかまってるなとしか思わない
253名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:20:11 ID:ZHQTirk+0
>>249
送料+梱包材代+手数料込みでいくらとか、
梱包材としていくらいただきますとか、書いてあるなら実費とズレていても納得できるよ。
説明に「送料いくら」としか書かれてない場合もあるんだよ。
それで受け取ってみてズレていれば、やっぱり「?」と思うよ。
クレームを言ったことはないけれど、それは揉めたくないから。

何も書いてない場合はやっぱり「送料」=実費と受け取るのが普通だし、
大抵の取引はその前提で問題なくやりとりできているわけだ。
254名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:43:38 ID:nk/Y9+yX0
そこまで聞き訳があるなら
送料に手間賃諸々含まれてるんだなって理解してやれよ
255名無しさん(新規):2008/08/04(月) 21:00:36 ID:ZHQTirk+0
逆だね。人から金を徴収するなら、その額と内訳はちゃんと書くべきだ。
書かないなら徴収すべきじゃない。

自分も出品したことはあるから、梱包材代が馬鹿にならないことも、
梱包作業の面倒くささも、気を遣って大変なことも分かるよ。
正直言って代金を戴いてもいいんじゃないかと思うこともある(モノにもよるが)。
でも戴く時はちゃんと書くよ。落札率は下がると思うけどね。
256名無しさん(新規):2008/08/04(月) 21:40:23 ID:YOOPG4vj0
梱包大変なのはよく分かる
でも、みみっちい梱包代は取らない方が入札者の受けは良い
+50円シッカリ徴収するか、1入札単位伸ばすか…
梱包は基本的にリサイクル(まぁゴミ)すればいい

”梱包代”とやらを払って、それに見合っているか甚だ疑問だ
綺麗な箱も丁寧な梱包も不必要。
梱包は開封するもの。的確な対応と破損無く着荷が第一だ




257名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:12:47 ID:BWd8M5GZ0
確かに、50円100円の梱包代をとるやつは神経質そうだから入札しないな
他にもいろいろと五月蝿そうだもの

おれが入札するものはたいてい、商品の単価が上記梱包代に対して十分高いから
1入札単位上がれば梱包代にお釣りがくると思うんだよね
258名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:13:17 ID:TAIaQRCw0
使い回しだったりとことんケチってみみっちい梱包だったり
単なる利益上乗せなどの名目梱包料野郎が多いから印象が悪くなる
個人的に普通の梱包で50円取られるなら100円ショップのケースのほうが
再利用できるから嬉しい
259名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:57:07 ID:nk/Y9+yX0
手間賃
260名無しさん(新規):2008/08/04(月) 23:22:48 ID:Frj9ybiK0
最初から梱包料だの上乗せして出品してるからみみっちい金これ以上とらねーよ

>>255
キモイ
261名無しさん(新規):2008/08/04(月) 23:33:27 ID:o9gjyp/Q0
スレ違いだからいい加減やめろ
糞仕様のテンプレについてだけ語れ
262名無しさん(新規):2008/08/05(火) 02:40:21 ID:gaJSkYN70
いいこと言った
263名無しさん(新規):2008/08/05(火) 03:10:41 ID:Q6di761l0
ID:o9gjyp/Q0
コイツwwwwwww
264名無しさん(新規):2008/08/05(火) 09:46:08 ID:dvjSKwkv0
薄物だと梱包料に「厚紙代」とか書いてるヤツもいるなw
使い回しの段ボールを切っただけなのに。
「ビニール袋代」とか。1円2円のことだろ。

100円で出品してせせこましく50円梱包料取るヤツより
200円で出品してるヤツの方がよっぽど入札する気になる。

梱包料取らなくても価格に関係なくプラケースに入ってきたりすると感動する。
そういう出品者はやっぱりブックマークしちゃうよね。
265名無しさん(新規):2008/08/05(火) 09:56:31 ID:bKY2/38l0
自分はダンボール業者からダンボール板を買ってる
ダンボールなんか自分で切ってる暇ないし
この時世1円2円だって馬鹿に出来ないと思うけど
266名無しさん(新規):2008/08/05(火) 10:14:43 ID:p+NunZxB0
ズレてるなぁ
>>264はそういうこと言ってるわけじゃないと思うけど
267名無しさん(新規):2008/08/05(火) 10:43:48 ID:IiK9Pgo40
>>266
ここってそういうズレた会話多いよな
スタンスも出品サイド落札サイドいろいろで話がかみ合ってない
でいつも論点は果てしなく錯綜する......
268名無しさん(新規):2008/08/05(火) 11:23:55 ID:5jiG2+7/0
出品者:
手間かかるんじゃ、材料費かかるんじゃ。カネカネキンコ

入札者:
梱包料別途キモイ。商品価格に最初から盛ってある方が好印象
269名無しさん(新規):2008/08/05(火) 12:57:37 ID:gXUTWnrH0
梱包料が落札代金の5%とかw
ていの良い禿税徴収法?
270名無しさん(新規):2008/08/05(火) 12:58:10 ID:IX1/DWQE0
要するに自分のことしか考えてないと
271名無しさん(新規):2008/08/05(火) 15:54:31 ID:dvjSKwkv0
オール込みで価格にしとけばいいのに、
素人の遊びに手数料とか消費税とかわざわざ書くのは反感買うだけ。

マジで商売やってるヤツか、正当な経費だとムキになってるヤツだと思うよ。
商品価格は商品価格、経費は経費、ってね。
ヤフーが取り立てるんだから落札者が負担するのは当然だと言い切るヤツもいるし。
272名無しさん(新規):2008/08/05(火) 16:29:02 ID:Gja/xYnY0
梱包料なんて請求しない人の方が多いよね?
請求する奴のDQN比率はかなり高い。

趣味の範囲での参加でも、お金を戴く以上は
無事届くまでが出品者の役割。

責任を果たさず文句ばかり言うDQNが多すぎる。
273名無しさん(新規):2008/08/05(火) 17:01:16 ID:+Z+77tNW0
よく出品するけど、特に梱包にかかる費用は請求していないよ。
ゆうパックの時に持ち込みやった場合の100円を充ててる。
トータルで考えたら赤字だけど。大抵50円〜120円掛かってるから。

でもね、出品者が梱包代を負担するのが当たり前だとか
最初から出品する時に梱包代金盛り込めとか何言ってるの???とは思う。
落札する方は「梱包代金含めてこの金額までなら入札しよう・・・」
なんて考えないっしょ。

274名無しさん(新規):2008/08/05(火) 17:07:34 ID:mkx8xvIT0
みんな、「バンクカード使えなくなるから別のカード教えろ」のような
メール来ませんでしたか?
これって、なに?
それで、ここ↓踏んでパスとか入力したんだけど、大丈夫?
https://edit.payment.yahoo.co.jp/config/wallet_confirm
275274:2008/08/05(火) 17:10:56 ID:mkx8xvIT0
(ついで)
カード自体の利用期限はまだ3年くらいあるし、
銀行に聞いたらBCはまだずっと利用期限まで使えるよって言われました。

なんだか気持ち悪いです。

で、Y!にメールしましたがぜんぜん来ません。
276名無しさん(新規):2008/08/05(火) 17:19:46 ID:dvjSKwkv0
>>273
>落札する方は「梱包代金含めてこの金額までなら入札しよう・・・」
梱包程度でそこまでは考えないな。
「出品者が梱包代を負担するのが当たり前」とも思わない。
梱包自体が当然なんだから梱包料以前の問題。
梱包料なんてその程度のことなのさ。
それを請求ってどれだけたいそうな商品扱ってるのかよって感じ。

俺の場合はプチプチでも段ボールでもどうせ資源ゴミなんだから、
梱包は充分させて貰ってるよ。
梱包は丁寧厳重がお互い気持ちいいからね。
277名無しさん(新規):2008/08/05(火) 17:37:34 ID:iie57ykG0
ここは仕様スレなので梱包料語りたい人はいい加減移動するべし

□■出品者に文句を言いたい! Part96■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1217923644/

>>274
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1217609737/390-
入力する前に確認しろよ。メールのリンクは一切踏まずに
自分のブックマークから出向くというのも安全対策になるぞ
278名無しさん(新規):2008/08/05(火) 17:45:30 ID:+Z+77tNW0
>>276
>それを請求ってどれだけたいそうな商品扱ってるのかよって感じ。
まあ、一応破損の起こらない程度に梱包した上で発送というのは基本だとは思うけど
そもそも出品者は「物」そのものを出品しているのであって
きっちり梱包した状態の物、としては出品していないんだよね、普通は。
だからそういう意味では梱包代金は別途掛かります、というのはありだとは思う。
平たく言えば、オプションで○○はいくらです、みたいなものじゃないかな。

神経質とかみみっちいとかマイナスイメージ持つ人がいてもいいよ。
でもそれをデフォにするのはよくないと思う。いろいろあっていいんだよ。
それで自由選択すればいいんだから。
「梱包代払います」って落札者がいてもいいんだよ。
いないってことは落札者だってみみっちいんだよ。
279名無しさん(新規):2008/08/05(火) 17:46:29 ID:+Z+77tNW0
>>277
ごめん、ユジン・・・
280名無しさん(新規):2008/08/05(火) 18:00:05 ID:znl4CV3s0
>277
誘導ありがとうございます。
281名無しさん(新規):2008/08/05(火) 18:00:46 ID:U8V/VUUA0
とにかく・・・リニュで送料の表示欄を作ってもあまり意味がないって事でw
各自好きな形式でえーやんと思うのだが;
282名無しさん(新規):2008/08/05(火) 18:46:37 ID:IXiFC4s60
ぃゃ当然「送料」も"検索条件"に入れられるって事だろうから多少意味あるんじゃない?
283名無しさん(新規):2008/08/05(火) 19:13:55 ID:IX1/DWQE0
俺、宅急便と契約してるから送料差額でもうけられそうだ
ああいうテンプレ作られたんじゃ仕方ないからな
284名無しさん(新規):2008/08/05(火) 19:27:32 ID:IXiFC4s60
送料が安いということで入札者が一人でも増えれば
それは差額以上の可能性を秘めているわけだが。
285名無しさん(新規):2008/08/05(火) 20:00:58 ID:iCkpEso50
実際の支払額と落札価格の乖離が激しいことが結構あるからな。
ストアなんて送料を売っているようなものだし。
286名無しさん(新規):2008/08/05(火) 20:30:38 ID:IX1/DWQE0
小さい荷物だと2〜300円程度だが、大きなものだと地域によって1000円ぐらい誤差が出るわけだが
今まで実送料しかもらって無かったがあの糞テンプレじゃどうしようもない
287名無しさん(新規):2008/08/05(火) 20:51:39 ID:402q0Ayl0
テンプレは一種の基準であって、説明ページで補足しとけばいいんじゃ?
今回の改定って、htmlを全然知らない人をいくらか助ける以外に
本質的な変化はほとんど起こらない気がする。
288名無しさん(新規):2008/08/05(火) 21:01:40 ID:9AlQQ+410
>>284
毎回そうやって高くなると月1でやってくるヤフー税の請求の時に
びっくりするんだよね。
請求額は高くなるわ送料の差額負担してるわで、何も良いことなし。
289名無しさん(新規):2008/08/05(火) 21:19:42 ID:U8V/VUUA0
「支払いについて」「送料、商品の受け取りについて」とかを表示させない方法はないかしらん;
290名無しさん(新規):2008/08/05(火) 21:53:18 ID:Gja/xYnY0
>>275
ahoo!社員はお帰り準備中だから、定型回答が届くのは
明日だよ。

取りあえず今のうちに正規ログインして暗証番号変えとけ!
でないと、詐欺の場合は勝手に暗証番号変えられて、自分でも
アクセスできなくなるよ!

出来るだけ早くっ!!
291名無しさん(新規):2008/08/05(火) 21:55:38 ID:iCkpEso50
>>286
意味不明
大きさと重さを明記すると、料金が変化でもするんかね?
落札者側からすると明朗会計になるのが都合が悪いのかな。
292名無しさん(新規):2008/08/05(火) 21:57:10 ID:Gja/xYnY0
>>283
そういう人が多いから、ほとんど着払いでお願いしてる。

290のカキコを含めて、スレ違い御免ね皆さん。
293名無しさん(新規):2008/08/05(火) 22:13:35 ID:IX1/DWQE0
>>292みたいなのがいるから着払い不可にしてる
294名無しさん(新規):2008/08/05(火) 22:32:27 ID:IXiFC4s60
>>288
ヤホー税の約18倍が懐に入るのにナゼ?
295名無しさん(新規):2008/08/05(火) 23:23:00 ID:Gja/xYnY0
>>293
そういう人は基本的にスルーしてます。

良いとか悪いとかの問題ではなく、
人として見ていてなんか可哀相・・・

というのは関係ない!ahoo!が一番悪い!
296名無しさん(新規):2008/08/05(火) 23:27:20 ID:rX8qrkpD0
ゆうパックと宅急便はいいけど
ゆうメールの着払いだけはしたくない郵便局員がわかってなくて必ず一悶着する
297名無しさん(新規):2008/08/05(火) 23:40:38 ID:Gja/xYnY0
298名無しさん(新規):2008/08/06(水) 00:25:40 ID:BzhsfOvs0
なんか無知な人がいるみたいだけど
契約料金で発送するには発払い必須のところが多いから
着払いにすると結局、通常料金払わされることになる
299名無しさん(新規):2008/08/06(水) 00:46:53 ID:ozTHGE+N0
スレの流れを見てもそんな無知な人はいない
これ以上、話を広げるなよ
300名無しさん(新規):2008/08/06(水) 01:47:23 ID:+ItB2D3w0
>>298
業者とか今まで数多く出品している出品者が、運送業者と契約交わしているはず(一社のみの運送業者を指定して変更不可とか)なのに、
落札者には契約料金ではなく通常料金を請求していたら、出品者に送料差額分の利益を出させない為に着払いにしている
そういうことをじゃないかな?
301名無しさん(新規):2008/08/06(水) 03:23:53 ID:BzhsfOvs0
>運送業者と契約交わしているはず(一社のみの運送業者を指定して変更不可とか)

酷い思い込みだな
(ゆうパックオンリー含め)郵便局発送オンリーの個人出品者は全員送料詐欺師ってか?w
302名無しさん(新規):2008/08/06(水) 03:25:58 ID:rIuCpqex0
今ある売れ残りを再出品する場合
新しい項目に全部記入せねばならなくなるんすかねええ
全く持ってめんどくさいことこの上ない
何が新しくなるのかめんどくさくて確認する気にもなれないよ
303名無しさん(新規):2008/08/06(水) 06:36:32 ID:ozTHGE+N0
BzhsfOvs0は見当違い連発してるけど日本語読めてないのか?
304名無しさん(新規):2008/08/06(水) 08:37:59 ID:X0eQtLkp0
今まで以上に商品説明読まない奴増えるんだろうな
発送方法wとか別枠にしたところで
厨な奴はそんなのお構いなしに指定してくるだろうし
305名無しさん(新規):2008/08/06(水) 13:31:15 ID:3abUUSK70
もう禿のところは使わない


これしかないでしょ
おれも移転検討中
多少安くてもいいよもう
306名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:10:16 ID:STzVFA2U0
>>301 が一番酷い思い込みしてる。

>>290-301まで10回くらい音読すれば分かると思う。
307名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:14:49 ID:STzVFA2U0
どうせ払う金額が同じなんだから、契約料金との差額を
出品者が得るのは嫌だから、着払いにして全額運送会社へ
払った方が気分的にも良い。

連投スマソ
308名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:18:34 ID:Y6KCfMdR0
>>307
そこまで出品者は敵みたいな言動するならオクやめればいいのに。
着払いにはサイズオーバー、重量オーバー覚悟の親切丁寧な梱包するけどw
309名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:30:33 ID:HI9QlOOE0
みんな、ビッダーズに来て幸せになろうよ♪

(´・ω・`) 売れないけど
310名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:34:45 ID:BzhsfOvs0
出品者にいらん手間をかけさせることについては何とも思ってないんだろう
自分は一銭の得にもならんことなのに、相手が損することで気分がいいとか言ってる特異種だから
人間性を疑うわ

>着払いにはサイズオーバー、重量オーバー覚悟の親切丁寧な梱包するけどw
いや、そういう連中はもっとコンパクトに梱包出来たはずですとか言って文句つけてくるだろw


まあ、ほとんどの人は考えて着払い不可にしてるだろな
乞食の方もそういう出品者は避けてるみたいだし、実際には交わらない人種同士だと思う
311名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:46:03 ID:86Wp9vo70
こんな改悪してる暇があったら
アラートなんとかしてくれ…

白舟フォント探してるのになんでDSのマジコンとか引っかかるんだよ
本文検索してもどこにも白舟とか載ってねえよ 謎すぎる
312名無しさん(新規):2008/08/06(水) 16:18:32 ID:qKzdwHJD0
>>311
白文字じゃない
313名無しさん(新規):2008/08/06(水) 17:44:46 ID:aWku0wcA0
表示方法設定機能のお知らせ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080806.html

リニューアルにあわせた変更かな
内容的にショボいけど、次は出品設定を覚えてくれるようになる…かも…??
314名無しさん(新規):2008/08/06(水) 18:16:11 ID:dT1UUoqrO
ハゲが関与してるわけではないからスレチだけどGoogleマップの糞機能のせいで
もう住所教えるのやめようと思った
住所事態にやましいことはないのにあの糞機能のせいで恐怖なんだが
315名無しさん(新規):2008/08/06(水) 19:26:51 ID:92i9XKyg0
>>314
見てきた・・オレの家どアップだよ・・・
泥棒もコワイな・・
316名無しさん(新規):2008/08/06(水) 20:15:11 ID:3abUUSK70
>>314,315
おれもそれは思った
あれ犯罪教唆ツールでしかない気がする
いくらでも悪用可能だもの

匿名取引のみにするかな・・・
317名無しさん(新規):2008/08/06(水) 20:51:06 ID:tsFs8mjM0
>>301
ゆうパックだってたくさん送れば割引になる。
後納にすれば金額も相手にわからない。
318名無しさん(新規):2008/08/06(水) 20:52:03 ID:ZM8CteF20
>>314
思った
すぐに奥の取引が頭に浮かんだ
319名無しさん(新規):2008/08/06(水) 20:55:45 ID:qjYAp1b/0
>>314
そういえば米のグーグルってヤフーと提携してたよね?
320名無しさん(新規):2008/08/06(水) 21:50:19 ID:ozTHGE+N0
>>319
提携っていうか同じ検索エンジン使ってたって話でしょ?
当時何種も検索サイト使い分けてた人間としては、個性がなくなったヤフーは半端過ぎて逆に使い辛くなった。
個人的には検索に関しては今も使いどころに困ってる。
321名無しさん(新規):2008/08/06(水) 22:29:12 ID:qjYAp1b/0
>>320
間違えた勘違いしてた
禿じゃなくて米Yahoo!だったから関係なかった
米Googleと広告の提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/13/news026.html
322名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:00:37 ID:7foqoM6t0
Googleマップとの連動でオークションに出品者の
自宅写真が公開されたりしたら嫌だな(´・ω・`)
323名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:11:59 ID:LAM1GEJz0
>>313
また縦に長くなるのかw
なんでそう無駄な空白を作りたがるんかな・・・?
324名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:42:14 ID:gavnD0bN0
普通のニュースですらスッカスカの空白だらけになって読みにくいったら
ゆとり仕様どころじゃねーぞアレ
アレが次世代にほこるステキデザインなんていう奴はどこの池沼なんだ?
325名無しさん(新規):2008/08/07(木) 01:32:43 ID:JSDlyH6+0
>>324
ahoo!上層部
326名無しさん(新規):2008/08/07(木) 01:59:01 ID:pQJeVnfq0
あまり使いずらかったり、したらあのオクへ友人5人で
大移動してやる。
327名無しさん(新規):2008/08/07(木) 02:31:12 ID:NaJCaNqs0
>>326
日本語でおk
328名無しさん(新規):2008/08/07(木) 08:11:25 ID:5X0sE5z00
今年の4月で出品を止めていたんだがオークションでは高値で売れる不要品ができたので
ちょっとだけ利用しようかと思い悩んでいる最中。
久しぶりなのでオークション板を「改悪」で検索してみるとこのスレが引っかかった。
そうか、また改悪したのか。
329名無しさん(新規):2008/08/07(木) 14:10:39 ID:UMJoFMl/0
>>328
×改悪した
○改悪している(現在進行中)
330名無しさん(新規):2008/08/07(木) 15:41:05 ID:xPceYG740
今までMy Yahooで最高額入札者が見れたけど、入札数に変更になってる・・・。
331名無しさん(新規):2008/08/07(木) 15:51:56 ID:xljK4JfD0
>>330
同じく
332名無しさん(新規):2008/08/07(木) 16:12:12 ID:JSDlyH6+0
ahoo!は掲示板のスレチェックしてるよ。

どうせ関係者は入札者IDまで全部見ることが可能
なんだから、お小遣い稼ぎをしたくなったら情報を
売る奴が出ても不思議ではない。

おいらは今まで黙認だった吊上げが、公認されたと
判断してます。事実、広島業者は以前にも増して堂々と
やりまくってる。

  ahoo!オワタ
333名無しさん(新規):2008/08/07(木) 16:35:42 ID:gKkZkmCx0
>>330
やっぱり変わってるのね…
バグじゃないんだね…
完全に終わったね…
334名無しさん(新規):2008/08/07(木) 17:47:54 ID:MyXO7m090
ヤフオク、全国の金融機関が利用できる「JNB電子マネー」決済
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/04/20478.html


匿名取引必須になる予感・・・・
後払いだと間違いなく払わない奴いるだろうなあ
335名無しさん(新規):2008/08/07(木) 19:33:15 ID:NOPqfCuw0
>>330
ついになったね…あー
9月には前面リニュもあるのかー
336名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:28:51 ID:9Ee5Lu+Q0
9月からヤフオク出品がリニューアルですが
これまでは商品説明にWebに載せた画像のURLを記載すれば
普通に載せられる3枚プラス7枚で
最高10枚まで載せられたのですが
リニューアル後は出品画面の画像枚数は
3枚以上載せられないのでしょうか?
もしそうであれば個性が出せないので
とても残念です。。。
337名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:52:07 ID:XDe6e4Sd0
>>330
本当だ・・・
めっちゃ違和感
338名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:58:18 ID:9Ee5Lu+Q0
すみません、再び336です
どなた様でもよろしいです
教えて下さいまし
おねがいします
339名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:01:03 ID:9qOThG2p0
>>336
自分も気になってるけどまだわからない
340名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:03:31 ID:9qOThG2p0
>>338
直接ヤフに聞くといいんでね
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
341名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:30:05 ID:6SSOzSHF0
ってか、まだ必死に作っているもなかなんだから
誰もしらねえよ。
342名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:45:19 ID:9Ee5Lu+Q0
>>339,>>341 さま
今リニューアルガイドに行って参りましたぁ
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/submit_form.html

商品の 【説明】
という場所がありましてHTMLの書き込みが出来るようです。
そこに画像のURLを書き込めば
以前同様に画像がプラス出来るかも知れませんが
一応339さまの仰って頂いた通りヤフにも質問しましたしので
ヤフより回答が来ましたらご連絡させて頂きまふボス。。。
343名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:11:31 ID:wDcJUmYf0
>3枚以上載せられないのでしょうか?
別に1枚でも
10枚の画像を縦に並べて1024x7200とか1つの画像で保存すれば無問題。

間違っても横に並べないでね。
344名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:19:55 ID:XwBx+3dg0
>>343
345名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:28:29 ID:JSDlyH6+0
>>343
確かはじかれると思うんだが
346名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:55:43 ID:Cu/KSHcB0
最大600ピクセルじゃなかった?
347名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:58:09 ID:wDcJUmYf0
imgタグ使えなくなるの?

知らんかった…
348名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:00:12 ID:XwBx+3dg0
>>347
そじゃなくて、使えなくなったらどうしよう、ってな話。
なんたって天下のYahoo様だからな。
349名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:13:30 ID:6SSOzSHF0
普通に考えれば、そのままの仕様だと思うが
今までの禿のことを考えると、何が起きても不思議ではないわな。
350名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:17:48 ID:wDcJUmYf0
そうか、ゴメソ

そうなったら「追加画像はこちらへ」で自サイトへ誘導して
ついでに裏オークション開催かな?
正直こんな改悪続きで禿にビタ一文払いたくないんだが。
351名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:23:17 ID:UMJoFMl/0
何度も言われてることだが

ヤクオクの中の人は無理して仕事しなくていいです。
辞めてください。
352名無しさん(新規):2008/08/08(金) 00:56:15 ID:SlX7/LgW0
>>350
下手すればID消されるよ
353名無しさん(新規):2008/08/08(金) 01:05:37 ID:1P3+jGPk0
>>6のmy Yahoo!のやつだが、最高額入札者の欄が消えて入札数だけになっちょる。
354名無しさん(新規):2008/08/08(金) 01:53:00 ID:VnmnvqXl0
>>317
後納はある程度の数出さないと割引受けれないから通常料金貰って当然
月初めに今月はいくつ荷物が出せるかとかわかんねーだろ、普通
355名無しさん(新規):2008/08/08(金) 01:54:16 ID:VnmnvqXl0
>>352
なる訳ないじゃん
356名無しさん(新規):2008/08/08(金) 02:11:52 ID:AsEqpIzk0
>>354
いい加減にしろよw  こ こ は 仕 様 ス レ
357名無しさん(新規):2008/08/08(金) 02:23:18 ID:VnmnvqXl0
無視すればいいじゃん
358名無しさん(新規):2008/08/08(金) 12:26:25 ID:rCMvpXos0
>>336です
再び失礼いたします
リニューアル後の商品説明欄にimgタグを使用して 画像を載せられるかの件について
>>339さまにアドバイス頂いた通りに ヤフに御問い合わせしました結果
先程質問の回答がありましたので ご報告させて頂きま〜す
(みなさまもご心配のようですので・・・)
―以下コピペです
お問い合わせいただきました「リニューアル後の画像掲載」についてご案内
いたします。
リニューアル後もHTMLを使用して、7枚の画像を掲載できますので、
合計で10枚まで画像を掲載できるようになっております。
ご安心くださいますと幸いです。
引き続きご不明な点がございましたら、 お手数をおかけしますが、
再度こちら までお知らせくださいますようお願いいたします。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
ということでしたぁ とりあえずは一件落着です。。。
みなさまもご心配のことがおありでしたら
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
↑直接御問い合わせ下さい(って、わたしはヤフの回し者か)
回答かなり早かったですよ
>>339さん、有難う御座いましたぁ 助かりましたm(_ _)m
359名無しさん(新規):2008/08/08(金) 12:57:51 ID:s0sgRyl80
>>358

禿がまともに回答するなんて画期的じゃん。
無視か定型文じゃなく、人間が回答するなんて、どうしたんだ。
やっぱ相当リニューアルの影響(反響)を気にしているんだな。
おーすげー揺れ、地震だーーー
360名無しさん(新規):2008/08/08(金) 16:46:34 ID:kWqwFwwX0
>>359
ご近所さんだw
361名無しさん(新規):2008/08/08(金) 17:01:42 ID:IqCqjkSe0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318288598
>写真やデザインイラスト・動く仕掛け?や
>キラキラ輝く★デコなどが施された素敵なテンプレートはもう使えなくなってしまうと言う事でしょうか?

もしかしてネタかも知れんが・・・
なんかこれ見たら「もうHTMLタグ使用不可でいいよ」と思ってしまった;
どうせスイーツ(笑)好みの服カテだろうから俺が見る事はないだろうがw
362名無しさん(新規):2008/08/08(金) 17:27:12 ID:rCMvpXos0
>>361さま
ご心配でしたら
ヤフに直接御問い合わせしたらどうでしょうか?
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
夜中に問い合わせて次の日のお昼には回答が届きましたよ
回答がきたら報告して下されば幸いです
楽しみにお待ちしております
っていうかわたしが質問しておきましょうか?
363名無しさん(新規):2008/08/08(金) 19:17:34 ID:SlX7/LgW0
>>355
外部へリンクさせて直接取引を促すのは規約違反だよ。

違反出品者通報スレで、通報されて削除食らったID多数。
やってみればわかるよ。強制利用停止→削除
364名無しさん(新規):2008/08/08(金) 19:27:54 ID:4x0eN5hT0
>350
ちょい値引きして裏取引したらいいよ
還元で送料半額とか送料無料とか。
履歴と入札物をみて食いつきの良さそうな品を提示すればよい
落札者の利益あるようにするのがポイント。

極力表に出ないようにすること
用心のため糞ナビよりもメールが良い
自サイト誘導は危険。追加品+得意様割の方が安全と思われる
365名無しさん(新規):2008/08/08(金) 20:19:08 ID:8KKOC29f0
>>363
やるわけねーじゃん
366名無しさん(新規):2008/08/08(金) 20:23:05 ID:dw+16xvq0
やってなくても、そう思われても仕方ない誘導なんじゃないかね
367名無しさん(新規):2008/08/08(金) 21:43:13 ID:qb0PuT2d0
>>364
トン
なるほど、ネックは相手のメアド取得と出品ブツ削除のタイミングか…
乳札あるときの削除は\500だっけ?
1万くらいの取引でトントンなのか。


出品時はいつも自サイトへのリンク入れているけど、違反申告されたことは無いなぁ
(自分の利用しているカテは案外平和なのかも知れん。)
オク開催中はそこそこrefererに入るので、パスワードを入札者に発行できればと思ったんだけど。

なんかスレ違いな予感だけど、他所行ったほうがいいかな。
368名無しさん(新規):2008/08/08(金) 21:51:51 ID:Whj+u5Bf0
>>363
そのスレに何度か通報してるけど、出品削除すらされないんだけど。
ID削除なんてまずないよ。
369名無しさん(新規):2008/08/08(金) 22:22:01 ID:qZm5i3yM0
>>358
さんきゅ
370名無しさん(新規):2008/08/08(金) 22:23:13 ID:znx+4UdE0
>>368
スレに報告しても意味無いだろw
371名無しさん(新規):2008/08/09(土) 12:22:40 ID:ngW1N0tP0
>>370
スレで違反申告を促すということでは?
自らも通報した上で。

俺も何度か通報したが、出品物の削除はたまーーーーーーーにされても
ID削除は流石に見たことがないなぁ。
372名無しさん(新規):2008/08/09(土) 16:43:30 ID:jlhTt5IH0
>>158
エスネット・snetのら、何とかしてくれよ。
安くも無いDVDを10000点以上、無視しても名前を変えてやってくる。
しかも、品物がないんだぜ。。。
373名無しさん(新規):2008/08/09(土) 17:13:09 ID:OFrFh15u0
>>372
「ahoo!オークション」→「オプション」
→「ニュースレター、お知らせメール」
→「ストアニュースレター」に登録されていない?

配信解除を選択すればOK!入札するとデフォルトで
登録されるようになってるからな。
374名無しさん(新規):2008/08/09(土) 17:42:33 ID:Ew1XznUw0
>>373
「オークション・アラート」と「ストアニュースレター」って別なの。わかる?
375名無しさん(新規):2008/08/09(土) 18:27:30 ID:zfrSM3Zh0
My Yahooで、入札物が高値更新されてても
赤字も何にも表示されなくなった。
かなり分かりにくいわ。
376名無しさん(新規):2008/08/09(土) 21:09:41 ID:OFrFh15u0
>>374
そんなの知らない奴このスレにはいないだろ。

何をオークションアラートに登録しているか教えてもらえんと、
エスネットからのアラートをを回避する方法を答えられん。

マイナス条件で控除する対象を絞ればいいだけかと思うけど。
377名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:29:43 ID:ug7QEsIQ0
もうエスネットの件は単独スレでも立てて語ってくれ。


出品量の違いかも知れんが、CDの収録曲目やアーティスト名を書いただけで
さも違反行為でもしてるかのように文句を言われるのはウザい。
378名無しさん(新規):2008/08/10(日) 12:51:26 ID:qQbNDm0E0
なんか微妙に繋がりにくいんだけどうちだけかな
画面が表示されたりしなかったりする
鯖を変えると繋がったり…
画像も表示されたりされなかったり…
そういえばDNS(BINDだったか)に穴が見つかってどうのこうのとかなんとかニュースで読んだ気が…
379名無しさん(新規):2008/08/10(日) 17:07:45 ID:4OXm8bh00
先行受付の品物に入札して落札した人いる?
380名無しさん(新規):2008/08/10(日) 17:14:45 ID:f7N/j7n90
ウゼエ!!
さっきから画像の登録でエラーでまくる。。。
くだらない改悪する前にシステム安定させろよ馬鹿が
381名無しさん(新規):2008/08/10(日) 23:13:32 ID:GGdKHAiX0
吊り上げが確認できないのが痛いな。
新規とか評価1桁とかは怪しいんだが・・・

次点詐欺>>>>>吊り上げ
なのか??
382名無しさん(新規):2008/08/10(日) 23:48:19 ID:WRzXwhUK0
>>381
そりゃそうだよ。
次点詐欺から上納金は取れないけど、
吊り上げなら禿税も上がるんだから万々歳。
383名無しさん(新規):2008/08/11(月) 10:20:56 ID:zMrwnrfO0
>>382
チャリンカーの時も手数料うまうま
だったから、アホーは放置だったもんな。
ようやく対策をする頃には被害が甚大になっていた。
それでいて補償はガチガチに制限しているからな・・・
これじゃ闇鍋と変わらん。
384名無しさん(新規):2008/08/11(月) 12:16:36 ID:yy3+oBlc0
補償はまずもらえないと考えたほうがいい。
除外事項が多すぎる。
例えば「オークション > その他 」のカテゴリが対象外だが
実はこの下にアダルトカテゴリが丸々入ってたり、いろいろ卑怯なんだよね。

俺にも補償で安心して取引してた時期がありましたw、会費もその為なんだろうと昔は納得してましたww
385名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:38:52 ID:YNg6QEZu0
やめりゃいいじゃんw
なんでしがみつくの?
386名無しさん(新規):2008/08/12(火) 11:30:31 ID:oC42cchk0
>>385
禿オクも以前のように売れなくなってきたから、プレミア会費払ってまで禿オクにしがみつく必要はなくなった
禿オクから撤退するにはいい機会だと思う
今後も禿オクの改悪が続くからいっそうオクの魅力がなくなり撤退を決める人が増えると思う
実際プレミア会員の数が減少していっているはずだ

禿オクがいつまで強気でいられるのか、そして、禿オクの終焉が見ものだね
387名無しさん(新規):2008/08/12(火) 17:21:18 ID:AEpjBmhv0
>>386
でもよそがそこまで育ってないぞw
388名無しさん(新規):2008/08/12(火) 17:49:40 ID:oC42cchk0
>>387
みんなで育てよう
今のままで他オクに大きな動きがなければ、オク自体縮小化が一気に進むはず
389名無しさん(新規):2008/08/12(火) 18:33:29 ID:AWcUGquN0
先日ヤフオクID偽サインで停止になった糞外道 five_hope_gameこと吉野進一
今度は stagebirthfavor の名でまたしても偽サイン大量出品
この異常な鬼畜以下の最悪犯罪者!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/stagebirthfavor

どうか皆様の手で逮捕されて莫大な損害賠償請求されるまで協力下さい。
こいつは史上最悪の詐欺師です。
入札がないと終了2、3分の間に証拠隠滅で 出品削除する姑息な犯罪者。

今度は野球選手出品!プロ野球選手やタレントがこんなにノーマルトレカにサインするわけ無いだろ
すごい極悪詐欺師です。



390名無しさん(新規):2008/08/12(火) 18:57:55 ID:WyAUjBYF0



   【アラシ歓迎】


手口を見抜かれた悪徳業者・マルチ詐欺が大学教授に逆切れ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1217178383/

盛り上がってます
391こぴぺ:2008/08/13(水) 02:25:22 ID:kfg0CCsu0
262 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:01:20 ID:m0aSmQpNO
新たな情報です。

主人と今、祐天寺でお茶していますが衝撃的な話を。
毎日.jpが閉鎖検討との話題が浮上していますが、実は提携先である
Yが来春、ニュースサイトの全面リニューアルを行うのに合わせて、
ニュース記事を原則毎日のものにするため、自前でのサイト運営は
必要ないと判断したからだそうです。
今、毎日の役員とsonは水面下で交渉していて、ほぼ同意している
状況。あとはコンテンツをどう詰めるか、毎日本紙との連携策はど
うするのか、検討課題山積みらしい。

主人は代理店勤務なんだけど、毎日はまた他者に寄生するつもり
なんでしょうか。
痛い会社ですね。
392名無しさん(新規):2008/08/13(水) 02:27:22 ID:kfg0CCsu0
個人的には毎日新聞の件はどうでもいいが、
ニュースサイトまで全面リニューアルするのかよ・・・
別にリニューアルするのは構わんが、どうしてわざわざ見づらくするんかな??
393名無しさん(新規):2008/08/13(水) 12:57:03 ID:K/2SEXSt0
そりゃもう アフォだから に決まってらあな
394名無しさん(新規):2008/08/13(水) 23:36:38 ID:PbghnxE20
オプション画面変わってる・・・
まじ見辛いなイライラするあああああああああああああ゙
395名無しさん(新規):2008/08/14(木) 01:52:10 ID:VK6Rw5500
せめて二段組にしてくれ。鬱陶しい
396名無しさん(新規):2008/08/14(木) 01:55:50 ID:mvoAj6qQ0
オプションとマイ・オークションは統合できんのか?毎回迷子に
なってしまう。あと出品終了一覧に評価ボタンを付けてくれ。

1から10までページビュー稼ぎが露骨で醜すぎるわ。
やりすぎて使い勝手があまりに削がれすぎ。
397名無しさん(新規):2008/08/14(木) 01:56:44 ID:mvoAj6qQ0
>>396
評価ボタンはあったね。。。失礼。
398名無しさん(新規):2008/08/14(木) 01:58:43 ID:mvoAj6qQ0
お金関係の3つも統合してほしい。。。
あちこちバラバラでややこしいこと。
399名無しさん(新規):2008/08/14(木) 02:58:03 ID:S59wHc8S0
>>397
でも直接行けないからボタンの意味ないよw
400名無しさん(新規):2008/08/14(木) 03:10:27 ID:mvoAj6qQ0
>>399
なんか変だと思いきや、あらら確かに・・・なんじゃこりゃ。
401名無しさん(新規):2008/08/14(木) 16:05:03 ID:UtcqgasH0
なんでだろうね。落札分は直に行けるのに
402名無しさん(新規):2008/08/14(木) 18:47:48 ID:dbDVjiDL0
嫌がらせw
403名無しさん(新規):2008/08/14(木) 22:43:15 ID:J0C0PYIj0
オプション画面の改悪はまた異常だな。
なんでいちいち見難くするんだよ。
コレデザインした給料泥棒は池沼なの?
404名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:30:48 ID:FvTgETm80
>オプション画面の改悪
はやくも先が思いやられる・・・・右半分ほとんど空白だし、まるっきり携帯サイトだな。
ウィンドウ半分以下の幅にするとちょうど良くなるレイアウトだぞ、これ。
運営側まで低年齢化したのか?
405名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:44:07 ID:98un0VYO0
よっぽど辞めてほしいんだろ
オクなんてもうあまり儲かってないのかもな
犯罪対策とかでコストかかる割に取引は減ってそうだし
406名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:47:56 ID:TwM2okZZ0
損「アイフォーンで見てください」
407名無しさん(新規):2008/08/15(金) 01:35:33 ID:4cuuSy700
ビッダが鯖強化してくれたらなあ
408名無しさん(新規):2008/08/15(金) 08:53:52 ID:wu7rEoMq0
>>404
文字サイズを大きくすると見やすいかな?
そういうことなら、高齢者を意識した改悪ってことになるけど。
409名無しさん(新規):2008/08/15(金) 23:55:56 ID:Ufq720fc0
なんでオークションでクソガキのしつけに加えて老人介護までやらなきゃならねーんだよw
ここはオークションだっつにwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん(新規):2008/08/16(土) 08:13:38 ID:iRFx8Q/q0
今度の改悪、かんたん決済の明細削除してオプションからは見られなくなったのって
これまたページビュー稼ぐためだけだよな
糞が
411名無しさん(新規):2008/08/16(土) 08:16:20 ID:iRFx8Q/q0
>>388
落札システム手数料値上げのときも、ナビ導入のときも、同じことを言っていた奴がいたが
現状を見るにまったく育っていない
いつになったらオクが縮小するの
412名無しさん(新規):2008/08/16(土) 10:46:31 ID:VURdb8o+0
>>399
俺も前から疑問だったんだよそれ
なんなんだろうナ
413名無しさん(新規):2008/08/16(土) 15:29:47 ID:ZUBaKhur0
みんな9月になったらテンプレ変えるの?
なんかリニューアルの画面ってあちこちに情報が分散してて
目が説明文に集中しない感じ・・・
414名無しさん(新規):2008/08/16(土) 15:47:33 ID:mGLXLXvB0
入札者の情報が見れないのは怖いな。さくらの金額吊り上げが行われているかもわからん。
このシステム糞すぎる
415名無しさん(新規):2008/08/16(土) 17:00:09 ID:LHumWUpT0
吊り上げなんて全くしてない出品者としても落札者にそう思われて
入札率減りそうで怖いよ
416名無しさん(新規):2008/08/16(土) 22:29:44 ID:Qi/oE+0r0
>>411
ん〜だからさ、よそへ移ってもダメだと思うのなら文句は言わないことだよ。
口先だけで文句を言ったところで現状を受け入れる=認める、なんだからさ。
ヤフーと手を切らない人は何を言っても信用できないね。
なんだかんだ言ってもヤフオクやってるんでしょ?ってなるんだから。
417名無しさん(新規):2008/08/17(日) 01:56:25 ID:qMSwoEuP0
よそへ移らない・移れないから文句言っている訳なんだが
418名無しさん(新規):2008/08/17(日) 02:33:36 ID:TEobHBqG0
おれはヤフやめた
やめたらこんなことできなくなりますよ、とか
やめなくても実はこんなにお得なんですよ、とか
さんざん引き止めようとしてるのがワロタ

やめるのくらいワンクリックでやめさせろと思ったねw
419名無しさん(新規):2008/08/17(日) 03:08:33 ID:aGJrSmaI0
あるあるww
420名無しさん(新規):2008/08/17(日) 05:17:38 ID:ektEnfrW0
>>418
まったくこっちの意見なんか聞き入れるわけない癖に
ながったらしいアンケートつくってるしな
421名無しさん(新規):2008/08/17(日) 08:41:48 ID:RsLE/KsY0
>>411
よそが育たないのは
よそが育ったら移ろう
という腰の重い人が大勢いるから
よそを自分たちの力で育てようなんて思わないような人が
よその批判をするのは滑稽だよね。
育つように頑張ってる人が愚痴るのならまだしも。
422名無しさん(新規):2008/08/17(日) 09:22:55 ID:KU8P6yJW0
育つ前にこっちが干上がっちまうわ。
423名無しさん(新規):2008/08/17(日) 11:26:40 ID:Czmoesxk0
正直アホーで散々絶望を味わったから、
どうせ他も同じだろ
利用者のニーズなんか聞いてくれないだろ
な気分になってがんばる気が沸きません

虐待を受け続けるとはたから見ればなんで逃げないんだと思うのに、本人に
逆らう気力がうせるそうですが、これがまさにその状態なんじゃないかと
424名無しさん(新規):2008/08/17(日) 11:41:31 ID:qUopmGNi0
>>421
だよね

今月楽オクがリニューアルしたが現状ではまだ使えない
おそらくユーザーもあまり増えていないと思う
楽オクも本音ではユーザーをもっと増やしたいと思っているようだから、もっと改善させるように圧力をかけるべきだと思う
425名無しさん(新規):2008/08/17(日) 15:26:15 ID:To31UEA40
>>421
それもそうだな。
今いる所をもっとよりよくしたいから文句を言ったり批判してる訳だ。
なのに>>416みたいな事いう奴ってw
426名無しさん(新規):2008/08/18(月) 00:19:51 ID:LEm1eugC0
禿ツールバーの更新汁メッセージがうぜーーーーーーーーーーーーーー!
なんで更新しなきゃならねーんだよ!
ブラウザ開くだけでいきなりクソダイアログの強制排出でブラウザ開くのを邪魔すんな!
427名無しさん(新規):2008/08/18(月) 01:50:26 ID:wpZm2c/V0
about:blankにしておけばいいじゃんw
428名無しさん(新規):2008/08/18(月) 12:06:35 ID:Sp3pV2jD0
やっぱ改悪とか叫んでるやつって単にスキルがないだけなんだろうな
429名無しさん(新規):2008/08/18(月) 13:13:33 ID:J0Ee4m9R0
>>428
すいません、馬鹿高い利用料も僕たちのスキル不足のせいでした。
スキン全開、モザイク公開の
Sp3*****(428)さんがうらやましいです。
430名無しさん(新規):2008/08/18(月) 19:25:50 ID:RrtN1sHm0
まぁ何はともあれ、ヤフオクを続けることには変わらんのだな、改悪改悪といったところで。
431名無しさん(新規):2008/08/18(月) 20:03:33 ID:LEm1eugC0
スキルって言葉を使いたいだけの無能乙>>428
432名無しさん(新規):2008/08/18(月) 21:10:44 ID:3Bf7OaK80
LEm***** (431)
433中の人:2008/08/19(火) 13:23:41 ID:f1a4wkCzO
10月に仕様が変わります。
5000円以上の入札に対し、1入札10円の課金システムが開始されます。
同時に入札の取り消しを行う場合も出品者入札者共に10円の課金が発生するそうです。
434名無しさん(新規):2008/08/19(火) 13:29:13 ID:3sy26DFy0
自作自演とかどうすんだろねw
435名無しさん(新規):2008/08/19(火) 13:30:13 ID:iB17P3Ln0
落札者から落札手数料取るのは賛成だ
新規のバックレが減るだろう
436名無しさん(新規):2008/08/19(火) 16:38:28 ID:3Nn5jaME0
プレミアム会員は新規のバックレとかはしないだろ。
5000円以上で入札が激減するってことだな。
437名無しさん(新規):2008/08/19(火) 17:01:50 ID:TcPqm7920
ニコ動みたいなシステムを目指すわけだな
438名無しさん(新規):2008/08/19(火) 17:06:22 ID:2V3AqKud0
>>433
釣りか?

>5000円以上の入札に対し、1入札10円の課金システムが開始されます。
競り合うたびに同じ入札者でも10円ずつ徴収されていくのか?
そんなことしたら競り合わなくなるだろ?

>同時に入札の取り消しを行う場合も出品者入札者共に10円の課金が発生するそうです。
入札の取り消しができるのは出品者のみだろ、出品者に勝手に取り消しされても落札者も10円払うのか?

いまいちよく分からんが、本当にこんなシステムに変更したらハゲオクは沈没すると思うがw
439名無しさん(新規):2008/08/19(火) 19:36:31 ID:6zyKKUcs0
さて、今月も20日がやってきましたよ( ^ω^)

20日の23時50分になったら新規IDで即決の出品を片っ端から落札して
出品者に落札手数料を払わせて遊ぶ日がやってきましたよ( ^ω^)
440名無しさん(新規):2008/08/19(火) 22:14:10 ID:p/Np1PLS0
エスネットの全部落札して
441名無しさん(新規):2008/08/19(火) 22:20:35 ID:1pMT7ckO0
なんかいよいよヤフオクやめろと言われてるみたいで・・・
でも落札者に課金するのは公平で良いと思う。
ちまちま細かい単位でけちけち入札されて30分1時間と延長されると
正直困る。
442名無しさん(新規):2008/08/19(火) 22:23:54 ID:fTAi/jBN0
どうせ5000円以下でも出品者の取り消しには課金されるんだろ…
ネタだと思おうにもアホーならやりかねない改悪だからもういいやって感じ
ストリートビューも気色悪いし9月中にゴミを全部うっぱらって様子見するだろうけど
きっとフェードアウトだな
443名無しさん(新規):2008/08/19(火) 22:37:10 ID:8Y23kG0s0
ストリートビュー: 藻前の汚宅拝見!

私怨による晒しツールになるだろな
444名無しさん(新規):2008/08/20(水) 00:13:46 ID:LKoz4zVs0
これだけ売れないのに改悪されたらビッダーと掛け持ちして
ビッダーがそこそこいけば今年中にビッダーに乗り換えようと思っている。
445名無しさん(新規):2008/08/20(水) 00:59:14 ID:CW7abg9O0
すごく良い計画なんだけど

>ビッダーがそこそこいけば

ここでつまずくよね
446名無しさん(新規):2008/08/20(水) 01:44:17 ID:XmBB4pbGO

出品IDあるじゃん、m23456852みたいなの。
あの番号を使ったラッキーくじとかやれば面白いのに。
447名無しさん(新規):2008/08/20(水) 06:34:56 ID:3jJtH6HZ0
>>438
確かに、競り合わないどころか入札自体ものすごく少なくなるだろうね
いまは安いからとりあえず開始価格で入札しといて、そのまま落ちたらラッキーなんて買い方もしてるけど
1入札ごとに料金発生ならそんな無駄な入札もやめるし、最初から予算ぎりぎり額で入札するようになりそう

終了ぎりぎりで競って上がってくれるのが美味しいから奥やってたんだが
それが無いなら実店舗での委託の方が面倒なくていいや
448名無しさん(新規):2008/08/20(水) 08:43:59 ID:i2qqkToH0
落札した人にだけ課金されるのならまだしも
入札しただけで(品物ゲットできなかった人にまで)課金するのは
ちょっと納得できないな。
でも、落札されずに終了したものに対してまで手数料取られてる
出品者のことを考えたら公平なのかな。
449名無しさん(新規):2008/08/20(水) 16:35:06 ID:j+Xt8nWt0
ヤフオクのシステムがころころ悪い方へ変わる度に
微っだの方がシステム的には完成されたものに
近く感じるのが不思議。
それでいて人が少ないのがさらに不思議。
微っだのID作っとこうかな。
450名無しさん(新規):2008/08/20(水) 16:37:41 ID:0N17K+NaO
携帯からタグ使わずに改行できるようになったね
451名無しさん(新規):2008/08/20(水) 18:51:50 ID:GBcvhFRt0
今の倍ほども使い勝手が悪くなっても
ビダには流れんだろ。
よっぽどみんな一斉に移らなきゃ無理。
ビダに移るのなら既に移ってなきゃおかしい。
452名無しさん(新規):2008/08/20(水) 19:21:59 ID:X2oiCfuc0
入札課金の話、ほんとう?
だとしたらヤフーはもうオクやめたいんだとしか考えられない
453名無しさん(新規):2008/08/20(水) 19:24:37 ID:R2OJFRv90
ヤフー新システムうぜえ→ビダに行ってやる→売れねー→ヤフーで我慢
 ↑                                   │
 └────────────────────────┘
454名無しさん(新規):2008/08/20(水) 19:27:51 ID:zTA9jg540
入札する度に10円課金だと、プレミアム登録していない
入札者からどの様に徴収するんだ、ガセもええ加減にせいや、
455名無しさん(新規):2008/08/20(水) 19:31:45 ID:3jJtH6HZ0
>>454
>>433では、5000円以上の入札に対して1入札10円と書いてある
プレミアム登録しないと5000円以上の入札できないんだから無問題でしょ

てか、5000円越えたら入札がガクッと減ることになりそうだorz
456名無しさん(新規):2008/08/20(水) 19:43:54 ID:X2oiCfuc0
ヤフー....
改悪改悪で文句言っても出品者が離れないのは入札者がそこそこ居るからだよ。
入札をなくすような改変するってのはちょっと普通考えられない。
規模を徐々に減らして幕引く算段でもなければ。
457名無しさん(新規):2008/08/20(水) 20:06:16 ID:5xdx3Zc2O
落札日より1週間経過後に落札者都合で削除した場合は落札手数料、落札者負担。
もし、支払いをしなければID削除、永久にID取得不可
458名無しさん(新規):2008/08/20(水) 21:18:16 ID:4GrOI53R0
1円乞食出品よりも相場出品の方が慶ばれることになりますな
459名無しさん(新規):2008/08/20(水) 21:34:08 ID:4VfAz1010
高値即決出品のオイラの時代が来る訳ですねww
460名無しさん(新規):2008/08/20(水) 21:35:29 ID:y/kIGRT60
出品画面に出てくるキモい女って、いつ復活したの?
かなりの改悪と言える部類に入るだろ
461名無しさん(新規):2008/08/20(水) 23:54:28 ID:3jJtH6HZ0
>>456
あんまり儲からんし、犯罪の温床的にマスコミには叩かれるし、正直もうやめたいのかもしれんね

高額商品もうまく逃れて直接取引しちまったりするの多いようだし
チマチマと十円百円の手数料をとってても割が合わないと判断したのかもな
462名無しさん(新規):2008/08/21(木) 00:01:55 ID:OemTGL3g0
>>461
叩くと言うけど、管理者側で取れる対策を一切怠ってきた結果
なんだよね。詐欺や盗難対策にしても、やれることをやってれば
仕方ないなと思うだけなのに。

MACのラップトップを盗まれてオークションに出品された人の話を
読んだが、まぁ所有者もそんな高価なものを外から見えるところに
置いとくのもどうかとは思うんだが、ひどいもんだと思ったよ。
463名無しさん(新規):2008/08/21(木) 00:51:17 ID:h6Ni53JZ0
違反申告システムなんか作るから荒れ出したんだよ。
あれがはじまる前まではかなり平和だった気がする。
あそこからおかしくなってきた感じだね。
とどめは取引ナビかなやっぱw
464名無しさん(新規):2008/08/21(木) 00:56:53 ID:HajU+xn50
で、ソースはどこにあるの?
465名無しさん(新規):2008/08/21(木) 01:28:59 ID:7E2YaMYq0
ここだ
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
466名無しさん(新規):2008/08/21(木) 02:21:53 ID:h6Ni53JZ0
まさかそれ貼る奴はいないだろうと思ったらw
467名無しさん(新規):2008/08/21(木) 06:44:50 ID:6t1rRvt/0
>>463
なんだ、違反出品者か。
468名無しさん(新規):2008/08/23(土) 10:10:18 ID:ZKHjgO8Z0
469名無しさん(新規):2008/08/23(土) 17:07:37 ID:qhDxOdt00
ちと質問だが
リニューアルの出品画面で
自動再出品の横に5日と書いてあるのだが
自動再出品された場合は
5日固定なわけか?

すると自動再出品3回で最長で
7日+5日+5日+5日で22日ってことか?
回数変えないで1回弱減らすような感じだが


470名無しさん(新規):2008/08/23(土) 17:12:43 ID:K20K38QI0
>>469
開催期間を7日に設定すれば自動再出品も7日になる。
開催期間の設定日数=自動再出品の設定日数なので
今までと変わらない。
471名無しさん(新規):2008/08/23(土) 17:15:18 ID:oSYsSj890
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=super_beat2002&u=%3bsuper_beat2002
ヤフオクストアで2008年08月23日16時07分48秒に評価された商品です

最近こういう評価結構あるじゃん。これ吊り上げらしいね。
472名無しさん(新規):2008/08/23(土) 19:44:17 ID:V4ibF5su0
かんたん決済最悪だな!
この「14日ルール」っていつから始まったんだ?!まったくもって意味の無い糞ルールだ…。
商品発送して連絡しても落札者が「商品受け取り連絡」ボタンをいっこうに押してくれん!!
473名無しさん(新規):2008/08/23(土) 19:57:46 ID:YOEOn/5cO
最近ヤフオク始めたんだけど、他オクでも普通にあるような設定をわざわざ細かく分けて
一つ一つに10円徴収とかこんなセコい事してヤフオクさんにはプライドみたいなものは無いのかね
474名無しさん(新規):2008/08/23(土) 20:30:09 ID:7t7j1HX10
>>473
eBayだと、写真2枚目から一枚当たり15セント取られるよ。
475名無しさん(新規):2008/08/23(土) 20:41:28 ID:aPGfnQCe0
>>474
でも外部サーバにアップロードしてリンクすれば無問題。これだと内部サーバ
でアクセスする場合と比べて速度が遅かったりするけど、とりあえずは
事足りる。実際、15セント払ってる人なんてほとんどいないんじゃ!?

他にもeBayは欠点もいろいろあるにせよ、落札者、出品者がそれぞれ
身を守る術もある程度用意されてるし。5000円未満なら問答無用で補償
なしetcヤフオクの姿勢はあり得ない・・・
476名無しさん(新規):2008/08/23(土) 20:58:49 ID:tUC3jDuV0
>>472
これだな。2008年5月28日か。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080528.html
縁のないジャンルなんでチェックしてなかった;
477名無しさん(新規):2008/08/24(日) 08:13:29 ID:XtSJ3lZrO
>>455
止まるよ
自分のいつも見るカテゴリーは5000で値はそれ以上あがらない
だから、プレミアム会員なんてあると出品者は儲け少なくなるんだよ
モバオクじゃ、もっと値が上がるのにw

というか5000以上入札できないから毎回負ける
478名無しさん(新規):2008/08/24(日) 13:38:06 ID:O8ZHLYnN0
>>472
そうでなくても到着連絡しない奴が多いってのにな…。
もうあのカテではかんたん決済使うなってことか。
479名無しさん(新規):2008/08/24(日) 20:41:15 ID:BBnj7RFo0
不当削除おおすぎ。
ヤフーは狂ってる。
利用者を馬鹿にしすぎだ。

おまえら!ソフトバンクの携帯なんかに加入するな!!
家族や友人も解約させろ。
YBBなどADSLも同じだ!
アホ−に利益供与するなよ
480名無しさん(新規):2008/08/24(日) 22:10:58 ID:iNJAjTRB0
でも基本使用料安いんだよね。
481名無しさん(新規):2008/08/24(日) 22:27:52 ID:Pp8GmULm0
>>479
馬鹿にされる方が悪いんじゃないのか?

何とかとハサミは使いようだろ
オクも携帯も、自分の得になるように使い倒せば良いだけでしょ
まあ使いこなせない人はごめんなさい、ってことで
482名無しさん(新規):2008/08/24(日) 23:04:02 ID:Sl5wuWgW0
転売野朗をみよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r48662092
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w28544322
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f65238784
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u27487144
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n68098378
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w28544716
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e83998187
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b88394948
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g64416968
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d87103631
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w28553414
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w28549202
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g64427572
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r48662092
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w28544716
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u28066115
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e83997907
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e79963572
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h60885116
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n68606728
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n68606728
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g64410750
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r48955071
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e79963646
483名無しさん(新規):2008/08/24(日) 23:35:54 ID:n162mdfm0
>>481
だんだん使いにくくなるのはありえんぞ。
「リニューアル」というのは使いやすくならないと意味ないだろ?
484名無しさん(新規):2008/08/25(月) 00:39:14 ID:h3jxhB8y0
123
485名無しさん(新規):2008/08/25(月) 00:49:39 ID:bmJUW7fy0
ひさびさにTOP画面みたらまた改悪しやがるようだな
出品画面のデモみたら梱包後のサイズも必須なのか?
んなもん出品時にゃわからんわい
486名無しさん(新規):2008/08/25(月) 01:19:32 ID:M97E2kqV0
よっぽどトラブルのクレームにうんざりしてるのかね
487名無しさん(新規):2008/08/25(月) 06:31:14 ID:t2gOD4WB0
つーか、重量が〜2kgになってるんで、
小物扱ってるおいらには何の意味もないよ>重量選択欄
488名無しさん(新規):2008/08/25(月) 10:38:53 ID:GNTIHGOF0
重さは、Yゆうパック用でしょ。
おまいら、Yゆうぱっくをもっと使え、この野郎・・・ということ。
489名無しさん(新規):2008/08/25(月) 13:45:01 ID:8Jw8uTv60
送料リンクからちゃっかり自サイトに誘導できたり
しないのかな?
490名無しさん(新規):2008/08/26(火) 01:05:07 ID:tH5ollji0
不当削除おおすぎ。
ヤフーは狂ってる。
利用者を馬鹿にしすぎだ。

おまえら!ソフトバンクの携帯なんかに加入するな!!
家族や友人も解約させろ。
YBBなどADSLも同じだ!
アホ−に利益供与するなよ
491名無しさん(新規):2008/08/26(火) 08:35:56 ID:PvjIw2Xc0
>>488
更に支払いはYかんたん決済にしてね!!
492名無しさん(新規):2008/08/26(火) 12:39:31 ID:wai2La1Q0
>>490
不当出品者は自粛、いや撤退しろ
493名無しさん(新規):2008/08/26(火) 14:09:04 ID:LRHmk30M0
不当削除騒いでるやつは自分が気づいてないだけで、あんがい規約に違反してることが多い
494名無しさん(新規):2008/08/26(火) 15:35:07 ID:diN2cDC40
タイトルに、知らずに関係無い商標とか入れてるヤツが居るな。
「セガのファミコン」みたいな感じで。
本人はテレビゲームの事って認識なんだろうけど。
495名無しさん(新規):2008/08/26(火) 16:47:58 ID:bXoBrltx0
意味わからん
496名無しさん(新規):2008/08/27(水) 17:09:36 ID:8ArV0aa50
パスワード欄が横に長くなったね
497名無しさん(新規):2008/08/27(水) 23:43:21 ID:3QjH5P1w0
メールにログインする画面すら改悪になったな
いきなり変えられると詐欺サイトに誘導されたのかと思ってしまうわけで恐怖なんだが
498名無しさん(新規):2008/08/27(水) 23:58:45 ID:9HI4t3p70
>>497
俺も思ったわwwwwww
499名無しさん(新規):2008/08/28(木) 01:18:52 ID:DJYX2KqZ0
たぶんパスワードの●●●が文字数分表示されないという苦情でもあったんでない?
うちは2kなんで別に困らなかったんだがw
500名無しさん(新規):2008/08/28(木) 12:11:40 ID:ZMuVPJVz0
リニューアル先行限定利用開始age

>出品時に、振込を受け付ける銀行名を自由に最大10個まで入力できるように
>なります。(こちらについて、前回入力内容の保存機能を現在開発中です)

大変結構だが、銀行名だけか…?
501名無しさん(新規):2008/08/28(木) 12:49:12 ID:8sqC0ViU0
入札者のIDが見れないのが糞。
2台PC使っていて、サブPCから
「変な奴が入札していないかな」とチェックするも
「yaho***(82)」とかで履歴が見れないし。

仕方なくメインPCで終了前にチェックしてるが。
502名無しさん(新規):2008/08/28(木) 13:02:58 ID:ZMuVPJVz0
>>501
サブPCでログインできない事情でもあるの?
503名無しさん(新規):2008/08/28(木) 13:20:06 ID:GrtLg3XG0
会社から見てると妄想
504名無しさん(新規):2008/08/28(木) 14:16:02 ID:OYOqHBQJ0
あー使いにくい
銀行書くとダブるのは何でだろう?
この人達みたいな感じ↓
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h64061943
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48766886
あと説明文1回書き込んで、修正で戻ってすぐ書き込んだら、説明文消えた。。
試しに複アカでやってみたけど、やる気なくすよー
505名無しさん(新規):2008/08/28(木) 14:26:12 ID:OAojDxKw0
うわあああ〜〜〜
見難い。本当に改悪だな。
506名無しさん(新規):2008/08/28(木) 14:31:59 ID:ZMuVPJVz0
・・・実際見てみたら無駄な空間多すぎて萎えた('A`)
507名無しさん(新規):2008/08/28(木) 14:40:15 ID:uSuINnYU0
さっき抗議文出してきた
508名無しさん(新規):2008/08/28(木) 14:45:35 ID:OYOqHBQJ0
ほんとコレはナシ。
省略できる筈のとこいっぱいあるのに。
縦にやたら長くて下まで見る気失せるし。
入札者減らないかなー怖いなー。
流石に他所に引っ越したくなってきた。。
(関係ないけど、>>504の上の顔出しの人って、本人かな?)
509名無しさん(新規):2008/08/28(木) 15:35:34 ID:4+1h4GAC0
>>504
予想通り異常に長い・・・

eBay化の一環なんだろうが、eBayのは17インチのディスプレイだと最
大化して見れば取引概要は1ページ内にほぼ収まってるんだが、ヤフー
のは(返品の可否のところまでね)大きくはみ出してる。eBayなら1スク
ロールで済むところを3スクロールもしないと見られない。(3行で設定の場合)

開発者は22インチとかの大きなディスプレイで作業してるかもしれ
ないが、17インチとか15インチのを使ってるユーザは今も結構多い
のに。もっともラップトップの人はもっと大変だろうが・・・
510名無しさん(新規):2008/08/28(木) 15:36:37 ID:GrtLg3XG0
>>504
>5%お得なショッピングカート http://atwork.cart.fc2.com/ もどうぞご利用ください。

これは立派な誘導行為では?
511名無しさん(新規):2008/08/28(木) 16:17:01 ID:guBzqUrt0
>>510
完全な違反行為だな
大人しそうな顔してようやるわ
512名無しさん(新規):2008/08/28(木) 16:41:33 ID:OYOqHBQJ0
あほんとだw

完済人とみずほ銀行、前からココなのに、何故かムカつく。。
画像は真ん中だけでいいし、この2スペース分、上にズラしてほしいなー。
でも入札ボタンは…
ずっと見てたら、なんだか気軽にポチっといっちゃいそうな気がしてきたw
新しいページを見て、入札意欲が湧く、なんてことは無いか。。寧ろ逆?
513名無しさん(新規):2008/08/28(木) 16:52:20 ID:Za7Pd79H0
>>504
画面の大きさで見れる割合が違うのは知らなかった。
うちは15インチ使ってますが4スクロールでやっと全部見れます・・・。
514名無しさん(新規):2008/08/28(木) 16:55:22 ID:UargTUIw0
「返品不可」と「返品可」ってどうしてます?
返品可としてしまうとかんたんにクレーム付けてくるヤツが出てきそうだし。
515名無しさん(新規):2008/08/28(木) 16:58:17 ID:WaWCis3U0
デフォルトでYahooゆうパックが使えると表示されちゃうのかな。
慣れるまでしばらくは、現在と全く同じ商品説明に
『以下に表示さている発送方法や送料の欄は無視して下さい』と
書き加えて凌ごう…。問題無いみたいだし。
516名無しさん(新規):2008/08/28(木) 17:00:13 ID:zVl25uon0
無駄が多すぎる。

一つのページに3つも入札する箇所があるし、馬鹿じゃねえの?
517名無しさん(新規):2008/08/28(木) 17:09:57 ID:OYOqHBQJ0
スペースが…無駄ァ!!
なんで詰めないんだ。ゆとりか。

カテゴリ選択は、1画面で済むし、
勝手に→にスクロールするのがちょっと楽しい。

>>515
yahooゆうパックはチェック入れなきゃ大丈夫だよw
518名無しさん(新規):2008/08/28(木) 19:26:02 ID:GrtLg3XG0
違反商品の申告 が別窓になった。ぽちっとしにくくなったな。
あるべきものが今までのま逆にあるって何て使いづらい。
519名無しさん(新規):2008/08/28(木) 19:55:25 ID:9IxloKTx0
初めて新フォームで出品したが、画面設計が糞すぎ。
SXGA+(1400×1050)なノートだが、画面スクロールをさせる部分の無駄も多く
商品説明の入力部の横幅も狭い。改悪というよりも最低な仕様。
返品・・・面倒だな。

梱包サイズも、商品説明に書くので無駄。同梱とかあるし、そこそこ出品してる
香具師が開発しなきゃダメだよ。。。プログラマの工数稼ぎが見えるような仕様だわ。
520名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:02:06 ID:WJdPTpcq0
慣れてない生花出品がめんどくさく感じる
521名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:03:11 ID:1BCKM9NN0
今まで通り商品説明に支払や発送について書いたほうがいいな。
その方が下まで見ずに済んで親切だ。
522名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:05:05 ID:WJdPTpcq0
改悪しすぎ
関係ないけどヤフーテレビ番組表見にくい
523名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:07:18 ID:pnV02hn10
見難いからだと思うけど
なんかこのデザイン、イライラする!!
524名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:12:57 ID:pnV02hn10
テンプレ(説明文の場所)が前より目立たなくなった気がする
埋もれゃうというか
525名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:20:03 ID:DJYX2KqZ0
出品時の操作が重くなった気がする。
うちのPCが非力なのかもしれないけど;
526名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:22:17 ID:YdBpRWwH0
527名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:26:07 ID:YdBpRWwH0
>>522
同意
528名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:34:37 ID:o5/WYfpR0
画像追加しているケース
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110270878
529名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:37:06 ID:ZMuVPJVz0
>>528
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

説明欄のほうに入るのかYo
530名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:43:37 ID:DJYX2KqZ0
>>529
外部リンクだから説明欄に入るのは当然かと
531名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:48:06 ID:ZMuVPJVz0
そういやそうだな
しかしカコワルイ(´・ω・`)
532名無しさん(新規):2008/08/28(木) 20:56:33 ID:DJYX2KqZ0
だからimgタグ禁止にして画像を10枚ぐらいまでOKにすればいいんだよ。
・画像が多くても長々とスクロールしなくてもいい
・携帯も同じ条件
・商品説明を画像にする事ができなくなる
・imgタグでアクセス解析を仕込む奴への対策
これだけのメリットがある。
533名無しさん(新規):2008/08/28(木) 21:00:18 ID:pnV02hn10
というか今ままでのままでいいのに
534名無しさん(新規):2008/08/28(木) 21:13:36 ID:DJYX2KqZ0
>>533
だね。

リニューアル自体は大いに歓迎なんだが、
それって「変える前より良くなる」事が絶対条件だと思うんだ・・・
535名無しさん(新規):2008/08/28(木) 21:18:49 ID:9UWxCdnl0
>>528
むしろこっちの方がテンプレ本来のスタイルが崩れなくて良いな。
536名無しさん(新規):2008/08/28(木) 21:22:26 ID:S+uHwCFG0
最悪・・
537名無しさん(新規):2008/08/28(木) 21:24:51 ID:aMS56zjZ0
リニューアルしても
商品説明に全部タグで書くから意味ねーな。
538名無しさん(新規):2008/08/28(木) 21:27:17 ID:S+uHwCFG0
毎回、ご注意って画面がでるんだが・・・
539名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:03:46 ID:6/0WBLaT0
このインターフェース、使ってて気持ち悪くなってくる。
なんかすげー狭苦しく感じる。
540名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:25:59 ID:4/jVPpiO0
ようわからんのだがマイオクの出品中で入札でソートをよく使ってるんだが
これアルゴリズム馬鹿なのかしら?
質問されてその出品見に行ったら入札してあるんだけどソートしても入札あるように見えない
キャッシュ消しても無駄
なんじゃこりゃ
541名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:34:01 ID:Bp/okLL30
>>519
>プログラマの工数稼ぎが見えるような仕様だわ。

プログラマだけでなく、企画立案etc.全ての社員の実績作り用だろこれw
こんなに変えました、だからこんなに働きました、だから査定うpして、と

とりあえずヤフは辞めていまオク休憩中
他ならどこが良いか、真剣に検討しとります
542名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:41:48 ID:2hSWQJci0
>>541
検討するほど無いけどね…
人がいないビダ
落札者の返品天国の楽天
DQNだらけのモバ
543名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:53:12 ID:IttLoTwR0
テンプレがお仕着せだなぁ

せめてヤフ標準テンプレの使用有無は選択できるようにしてほしい
544名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:53:48 ID:ARABFssc0
新版の気に入らないところ。

縦に長いので見ずらい
出品開始時間が不明(時間帯や日にちでその出品者のくせがわかるのに)
最高額入札者しか表示されない(吊り上げやりたい放題?)
発送サイズの表記、「梱包前なので60〜80cmの予定」とかは説明文の方へ?
545名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:01:15 ID:KXJR9bgh0
こんな画面デザイン、裏に薄汚い思惑なくしてありえないぜ
クソプログラマやクソデザイナーだってとち狂ったってこんな醜い画面にはしない
546名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:03:19 ID:Qesk1WHw0
入札履歴あるじゃん
547544:2008/08/28(木) 23:11:17 ID:ARABFssc0
>>546
スマン早合点した
548名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:12:20 ID:6/0WBLaT0
あの極太の黄色いバーが主張し過ぎてて重要な情報を食っちゃって見難くしている。

入札するにあたって、まず一番に決済方法を知りたいにも拘らず、上方に無い為気持ち悪い。

出品者は商品説明文を一読すれば理解できるように気を使って作成していることが大半だが、
さらにその下に何やら情報が有り、しかもスクロールしないと見れない。

つまり一覧性が悪い。
549名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:16:52 ID:T2UVOp0U0
8重divワラタwwwww
550名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:23:26 ID:4+1h4GAC0
基本的には今回の変更=改悪はeBay化の結果。

>>548
>まず一番に決済方法を知りたいにも拘らず
eBayだとペイパル決済が前提になってるし、検索結果一覧にも
ペイパルOKな物にはPマークが付いてるからそれで全く問題ないん
だが、多彩な決済方法があるヤフオクでやるとかなり無理があるし
おかしなことになってる。eBayに合わせるのは構わないが、日本
独特の環境になじませる柔軟性がなかった模様。
551名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:25:33 ID:oNQQqQG20
文字が読みにくい。
なんで、真っ黒な文字ではなく、わざわざ灰色にするんだろう。
全体的にパステル調で、目の悪い人は見にくいと思う。
552名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:38:13 ID:6/0WBLaT0
なるほど、eBayのI/Fの真似だったのか。
その割にeBayと比べてまったくスッキリしてないのはデザイナがウンコだからかな。
”今すぐ入札ボタン”もなんで入力ボックスを最初から表示してないのか意味が分からないよ。
ただ混乱させるだけのデザインに成り下がってる。
553名無しさん(新規):2008/08/28(木) 23:39:17 ID:o5/WYfpR0
>>551
それ、俺も思ったわ
それと、タイトルと商品情報の間に広告バナーが入るのが激しく邪魔
レイアウト考えた奴のセンスおかしすぎ

あと、入札者の邪推探偵がコピペ一発で出来なくなっちまったな…
554名無しさん(新規):2008/08/29(金) 00:36:52 ID:RPUkOL4Q0
>>543
SOREDA!
555名無しさん(新規):2008/08/29(金) 00:51:49 ID:KOhRXIwv0
もう>>548のすべてに禿げ上がるほど同意する
556名無しさん(新規):2008/08/29(金) 00:59:26 ID:CTDXGOta0
フォームは記憶するの?
557名無しさん(新規):2008/08/29(金) 01:02:26 ID:KOhRXIwv0
何よりも大切な事は説明欄の中にあるというのに
『埋もれてしまってる』感じで、絶対に見落としたまま落札する奴が増えそう。
558名無しさん(新規):2008/08/29(金) 01:32:04 ID:C8WvfqiR0
文字はクロにしとけよなー
なんでふんわかしてんだよ
559名無しさん(新規):2008/08/29(金) 01:34:25 ID:CTDXGOta0
ほっこり
560名無しさん(新規):2008/08/29(金) 01:45:21 ID:vikCDRxS0
>>548
同意!!!同意!!!
561名無しさん(新規):2008/08/29(金) 01:52:48 ID:vikCDRxS0
まじこのオレンジ色バーのせいで窮屈だよー
ebay真似るならきっちり真似ろクソ社員
基本背景目立たない色で文字はハッキリクッキリだろが
色々試行錯誤してこれ出したのがすごいわ
562名無しさん(新規):2008/08/29(金) 02:32:17 ID:p1MPUK9S0
新しい出品画面から商品説明を更新する時、
長文を貼り付けようとしたら「ページを表示できません」になるんだけど?
旧ページは問題ないのに。
563名無しさん(新規):2008/08/29(金) 02:38:31 ID:rp3v4eaJ0
>>562
画像の時もたまに「ページを表示できません」となるよ!
作業中のフォームがおしゃか!糞仕様だね!
564名無しさん(新規):2008/08/29(金) 03:44:38 ID:l+f0xGxz0
色々と問題ありのリニューアルだけど、
これ↓が表示出来るようになったのは嬉しい!
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20080829044220.jpg
565名無しさん(新規):2008/08/29(金) 04:08:34 ID:iIoNw8Wk0
まじでヤフー社員死ねばいいのに
566名無しさん(新規):2008/08/29(金) 04:36:29 ID:yPIxAZTo0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318760023
>リニューアルについて、オークション対して
>出品する方法がややこしいので、前の出品する方法に戻りたいです。
>新リニューアルのデータを消したいです。

やっぱし不満が出てるなw
567名無しさん(新規):2008/08/29(金) 09:00:50 ID:x1zpH4Gs0
なんか最近欲しいもんが安く手に入ると不思議に思ってたら、改善されてたのねw
ライバルと入札数が減ってくれるなんて、こんなにうれしいことは無い。
しばらくこのまんまでいてほしいなぁ。
568名無しさん(新規):2008/08/29(金) 10:31:28 ID:GqJz4lsT0
リニューアル前の画面は、情報がコンパクトに纏まってて見やすい。
569名無しさん(新規):2008/08/29(金) 11:32:42 ID:eMAk+svF0
様子見で出品数もしばらく減るだろうね
570名無しさん(新規):2008/08/29(金) 11:45:59 ID:NejsX3S80
ためしにひとつ出してみたけど、作業がいちいち面倒っちくなってる。
書籍や小物ばっかだから重量選択欄はいらない。
返品の加・不可もいらない。
可能なんてしたらバンバン返されそうだし、不可といい切るのもどうかと思うし。
571名無しさん(新規):2008/08/29(金) 12:20:10 ID:rXFaI+u20
>>566
そいつもうちょっとまともな文章はかけないものか
572名無しさん(新規):2008/08/29(金) 12:31:31 ID:yNkDpJwn0
>>567
改善なのかw
573名無しさん(新規):2008/08/29(金) 13:29:02 ID:bzH+harB0
支払方法は一番上で確認できないとダメだろ
いちいちスクロールさせないでほしい
574名無しさん(新規):2008/08/29(金) 13:37:22 ID:EkHB1U7X0
>>564
これで住信SBIがオークション利用者に少しでも浸透してくれると良いわよね。
575名無しさん(新規):2008/08/29(金) 13:56:48 ID:lUJ0i9aA0
出品画面や個別ページだけ変更になるのかな?
出品中一覧とかウォッチリスト一覧とかマイオークションは変更無しかな?
576名無しさん(新規):2008/08/29(金) 15:27:41 ID:lYjRTLBR0
リニューアル後ので試しに出品してみた。
これ出品側も面倒だけど、入札側も情報が見にくい。
慣れもあるだろうけど、必要な情報が無意味にばらけて画面一杯に広がってるから、スクロールして視点を動かさないといけない。
取引きナビと言い、なんでこんなインターネット初期のようなデザインしか作れないんだろうね。
素人のバイトが作ってるのか?w
577名無しさん(新規):2008/08/29(金) 16:05:53 ID:eMAk+svF0
来月からこのスレは忙しくなる
578名無しさん(新規):2008/08/29(金) 16:08:27 ID:Go1LZ7OE0
自分は商品説明欄を見れば全て分かるように
振込み銀行、発送方法、返品についてまで商品説明欄に
記載しておくようにしたよ。
579名無しさん(新規):2008/08/29(金) 16:42:56 ID:o4UccY6f0
>>578
考えてみれば、今までだって例えば支払方法だが、あらかじめ
記載欄が用意されてるのに説明内に別途書いたりしてたわけだし、
それでいいと思う。
580名無しさん(新規):2008/08/29(金) 16:56:31 ID:R+xujzM+0
右の出品者情報に、「支払いについて」「送料、商品の受け取りについて」のリンクがあるから
一応スクロースしなくて済む様にしているっぽいが、無意味だろ
581名無しさん(新規):2008/08/29(金) 16:57:29 ID:R+xujzM+0
>>580
×スクロース
〇スクロール
変な間違いをしたw
582名無しさん(新規):2008/08/29(金) 17:18:44 ID:s+fwiAeR0
あ〜あ。今日初めてこのレイアウト見たけど
なんか入札する気が激しく萎える
メンドクサイっていうか・・・
583名無しさん(新規):2008/08/29(金) 17:43:47 ID:CHBOOsC40
>581
藻前、化学系か?力抜けよ

お砂糖大好き☆
584名無しさん(新規):2008/08/29(金) 17:50:33 ID:oOaPmVt10
safariだと「↑このページのトップ」をクリックしても
一番上じゃなくて二段目の「商品画像」に飛ぶのはなんでじゃい
585名無しさん(新規):2008/08/29(金) 18:03:46 ID:JMHcSH/v0
>>564
俺も住信sbiを入れて見る。
利用者いるのかな?
586名無しさん(新規):2008/08/29(金) 18:13:11 ID:p1MPUK9S0
プレビューからブラウザの「戻る」で戻ると説明欄が丸ごと消えるなw
587名無しさん(新規):2008/08/29(金) 18:32:36 ID:J9q+XqWV0
それより自己紹介欄に発送方法とか追加料金見たいのが書けなくなるようにして欲しいな。現状字数制限以外なんでも書き放題だから
588名無しさん(新規):2008/08/29(金) 18:41:33 ID:o4UccY6f0
>>587
字数制限をある程度厳しくすれば、実質的に対応可能なんだと思う。

あるいはあらかじめヤフー側で項目を作成しておいて、その中から
ユーザが表示したいものだけを選択・表示できるようにして、フリー
メッセージは半角100文字とかかなり厳しくするか。(=eBay方式)

それはそうと改行だけでもできるようにして欲しい。
589名無しさん(新規):2008/08/29(金) 19:33:22 ID:oUWInt/c0
>>587
自己紹介欄の追加料金見とかって無効じゃないの?
590名無しさん(新規):2008/08/29(金) 19:50:23 ID:J9q+XqWV0
>>589
無効だが、いまだにやってる奴多いよ。
ひどいのになると、「同梱は最大物の送料+追加点数x200円頂戴します」(一部編集)
とか自己紹介だけに書いてんの。
591 ◆nVXQ2Jjt9Y :2008/08/29(金) 20:49:17 ID:Z+zu1Xf00
リニューアルガイドに書かれてないが、終了日時の時刻の設定が変わったな。
前は、最後に「更新する」を押した時刻(分)だったけど、
今日出品してみたら、最初の「このカテゴリに出品する」を押した時刻(分)になった。
40分以内なら、最終的にいつ「更新する」を押しても、最初の時刻(分)になるようだから、
無料キャンペーンの正午とか、19時とかは、それまでに、
タブブラウザで必要分の「このカテゴリに出品する」を押しておき、
40分以内に最終更新で、「詳細のちほど」にしなくてよさそうだと思う。
592名無しさん(新規):2008/08/29(金) 21:31:29 ID:toG94OJ30
>>591
それは有益な情報だな
593名無しさん(新規):2008/08/29(金) 21:39:57 ID:yPIxAZTo0
>>587
更新日が載ればいいだけかと。
「書き換えができる」のが最大の問題なんだから。
594名無しさん(新規):2008/08/29(金) 22:18:18 ID:vH8K0WWoO
出品するのめんどくさい。慣れてないからだろうか?
料金表の設定とかみんなやってる?
595名無しさん(新規):2008/08/30(土) 01:05:42 ID:lCbMYv+T0
やっと実物見た。
だらだらと見づらい。
読む気うせてくる。
最悪だ。
596名無しさん(新規):2008/08/30(土) 01:10:46 ID:ZpYHOuXt0
>>504の人、違反申告4件w

>>594
面倒だから今まで通り説明文のテンプレに入れてる。
出品するにも文字が薄くて嫌になるわー。
597名無しさん(新規):2008/08/30(土) 01:11:09 ID:8rj/Ut0P0
送料のこと?
一応昨日はきちんと料金表に 定形外郵便○○円 メール便○○円と入力したんだけど、
だるくて今日は1マスに 定形外郵便・メール便 だけだった。
多分明日は何も書いてないなw
598名無しさん(新規):2008/08/30(土) 01:24:29 ID:KbdjHsW+0
>>591
むむむ、今ここを読む前にやってみたが本当だな。
希望(理想)の終了時間より若干早くなっていて逆に困ったぞ。
599名無しさん(新規):2008/08/30(土) 02:11:25 ID:z/01z64T0
おい。開始日時はどこに書いてあるんだよハゲ
600名無しさん(新規):2008/08/30(土) 03:45:14 ID:ZpYHOuXt0
あ、画像にコメント付けられる様になってるや。ほへー。

出品する時、黄色いバーの右側に、この項目を折り畳むってあるけど、何の為に…?
601名無しさん(新規):2008/08/30(土) 04:07:39 ID:cXJRsn7vO
今初めて携帯から自分の出品確認した

1番下の支払い、発送書くのやめたほうがいいんじゃね?説明読まずに確認出来るから、そこだけ見て入札する奴増えるだろ

説明とかちゃんと見てほしい人は、支払い、発送のとこに説明読めって書いて、記載しないほうがいいと思う
602名無しさん(新規):2008/08/30(土) 04:33:58 ID:NXKqtLeZ0
こりゃ、面倒だ。慣れ云々ではなくて時間がかかる。
なんで前はチェックだけで済んだところを書き込ませるかね。
いちいち注意を読み込むのもいらん。
でも、先行に申し込んだのは改善の要望が出せるからラッキーと
前向きに考えることにした。

要望出したら改善してくれるかな……
603名無しさん(新規):2008/08/30(土) 05:20:14 ID:KbdjHsW+0
>>602
単語登録とオートコンプリートで何とかなる範囲じゃね?
604名無しさん(新規):2008/08/30(土) 06:32:27 ID:txghoQIb0
>602
>要望出したら改善してくれるかな……

無理だろう。
聞き入れる懐があったなら、糞ナビの改善も進んでいる筈だ
どうでもいい改悪しかされない
605名無しさん(新規):2008/08/30(土) 07:59:54 ID:gGQHmDPS0
禿げしくトップダウンの会社だから、中の人も結構
大変そうだな。何があっても「ご理解とご協力・・・」で
済んじゃうからいいよな。

ざけんなよっ!
606名無しさん(新規):2008/08/30(土) 08:06:00 ID:uCpMZlq70
クソナビの改悪を更なるデザイン改悪で覆い隠そうとするアホーの工作にしか見えん

>>591
これは地味に困るな
時間差で出品しないと終了直前のDQN入札者の削除ができねーよ
いちいち「このカテゴリに出品する画面」開けってか?
度重なる改悪ラッシュでDQN入札者が増えなきゃそもそも終了直前のDQN駆除なんか
する必要ないのに
607名無しさん(新規):2008/08/30(土) 08:06:54 ID:0eSgqIyu0
今まで問題なく使えてた仕様を
わざわざ変更までして使いにくくする。
何故そんな事するんだろうねえ。
608名無しさん(新規):2008/08/30(土) 08:18:21 ID:uCpMZlq70
参加者減らしたいなら全員にプレミアム登録強制を復活させればいいだけなのにね。

出品者だけ減らしたいなら落札手数料ふんだくる可能性が減るだけだから意味ない品
609名無しさん(新規):2008/08/30(土) 10:25:43 ID:hD/VDDML0
>>602
>>500

一応要望出してみるといいかも
610名無しさん(新規):2008/08/30(土) 12:11:28 ID:IM5ZShDq0
新しい出品画面で、評価がマイナス5よりも多い人は入札できない
といった入札制限を行うことは可能ですか?
611名無しさん(新規):2008/08/30(土) 12:15:39 ID:jCBXf0aE0
可能です
612名無しさん(新規):2008/08/30(土) 13:56:49 ID:y5rKmzX50
オクは携帯での参加ですけど非常に見づらいですよね!!
これって地味ーに入札減ると思います、最後まで読むのめんどくさいもん
613名無しさん(新規):2008/08/30(土) 13:57:08 ID:xNpZdAtR0
>>504
ただのバグワロタwwww >対応銀行
614名無しさん(新規):2008/08/30(土) 14:00:35 ID:xNpZdAtR0
「出品者への質問」も出品者情報じゃねーしwwww
バグ多過ぎwwwwwwww
615名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:01:42 ID:KbdjHsW+0
「以下の画像がアップロードされました。画像にはコメントを追加できます」



楽天フリマを思い出した。(´・ω・`)
616名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:24:10 ID:KbdjHsW+0
開始と情報の更新時間載らなくなったね。
617名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:34:38 ID:FUMHEKET0
>>612
携帯持ってないんでどんな表示になるのかが全然わからん;
iPhoneや携帯から見た時のプレビューを付けてくれればいいのに。
要望したら聞いてくれるかな?(無理っぽい;)
618名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:39:30 ID:uCpMZlq70
開始がないと地味に困るな。こいつが自動再出品してたら次が何日スパンなのかわからん
619名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:43:22 ID:6b34qDVf0
決済方法の銀行名毎回入力するのめんどくせー
620名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:49:10 ID:KbdjHsW+0
621名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:50:58 ID:iQqGQnGH0
>>618
そんなに困らないのでは?
どうしてもほしいものならヲッチしてるはずだし
再出品されたら終了日まで何日か見ればわかるものだし。
開始日時にこだわるのが理解できないというかキモイ。
たまたま週末の深夜に出品したというだけで
深夜に連絡されたりとか過去にある(メール時代)
出品する時刻にまで気を使いたくないから返って助かるわw
622名無しさん(新規):2008/08/30(土) 17:54:14 ID:uCpMZlq70
>>621
たまたま深夜に出品したのは完全なお前のミス
深夜に連絡きてキーっとなるお前の方がキモイよ…

終了時間が夜か昼かって落札するときのポイントの一つだから、前パッと見で
わかってたのにわざわざ隠す意味がわからない。
623名無しさん(新規):2008/08/30(土) 18:04:38 ID:z/01z64T0
なんで隠したがるのか理解不能だわ
624名無しさん(新規):2008/08/30(土) 18:29:38 ID:xNpZdAtR0
出品者IDクリックできねーw
625名無しさん(新規):2008/08/30(土) 18:35:08 ID:xNpZdAtR0
「返品可」にしてるやついるんだwwwwwww
626名無しさん(新規):2008/08/30(土) 18:43:25 ID:v8YeTlbB0
>>621
出品時間は無くてもまあそこまで困らないのには同意だけど
欲しがる人がキモくまではないだろ
深夜に連絡して来た人だって
君が深夜に出すから、深夜がメイン時間帯なのかなと気を遣っただけだろうし
その時だけたまたまかどうかなんて落札者にはわからんわ
(過去の出品物全部チェックして通常からこの時間帯なのか確認してる方が怖い)
だいたい電話ならともかくメールなら別にいいのではw
627名無しさん(新規):2008/08/30(土) 18:44:18 ID:KbdjHsW+0
>>625
ストア登録してないけど普通のショップ(パッと見個人出品者に見えるけど)ならあるかもな。
628名無しさん(新規):2008/08/30(土) 20:34:52 ID:B+GhO5bi0
これ出品スゲー手間かかるな
いちいち銀行名や発送方法入力しないといけないし

支払いと送料についての表示が無駄にデカイ

今までの方がデザイン的にも効率的にも全てが優れてる
最悪だな こんなのに付き合わないといけないのか
629名無しさん(新規):2008/08/30(土) 20:42:25 ID:ldU7VxRq0
せめてオフィシャルバンクは
チェック・ボックスにしてほしいよね
630名無しさん(新規):2008/08/30(土) 20:53:46 ID:RzQeXf5o0
>>629
全くその通り。第一、そうしないと公式バンクに指定される価値が
損なわれるのでは。

ついでに銀行名に限らずフォームを保存できて自動的に呼び出す
形式になればそれこそ進歩なんだが。でもググったらぽちぽち2が
いつの間にかリリースされてるから、そっちで対応すればいいか・・・
631名無しさん(新規):2008/08/30(土) 21:19:50 ID:6b34qDVf0
対応できる銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行
イーバンク銀行

全部同じにした
632名無しさん(新規):2008/08/30(土) 21:27:55 ID:6b34qDVf0
即決じゃないのに即買アイコンつくんだな
まぎらわしいわ
633名無しさん(新規):2008/08/30(土) 21:46:48 ID:ZpYHOuXt0
>>616
更新して情報追加したら、情報と一緒に日時出るよ。
右上に日にちだけだけど更新履歴が出るようになったのは、まぁ評価できるかな。
634名無しさん(新規):2008/08/30(土) 22:46:07 ID:1JUur/jO0
出品物名がめだたないよー
635名無しさん(新規):2008/08/30(土) 23:19:45 ID:cpE6cjuQ0
ぽちぽちで出品してみたけど、やっぱ手間かかるなー。
いちいち項目を追加しなきゃならないのと、送料を入力しなきゃならないのと。
出品ツール作成者に、超がんばってもらわないと…。

あと、サーバが混む時間帯だったせいか、画像登録時に頻繁のエラーが出てイラついた。
エラーがでるともう出品画面に戻れなくて、それまでの入力内容がぜんぶ破棄状態になるし。
仕方ないから、しょっぱな画像登録して、エラーが出ないのを確認してから
おもむろに他の項目を入力してた。
636名無しさん(新規):2008/08/30(土) 23:49:00 ID:c6nbEFC20
オークションの管理ってのを右側に戻してほしい。
637名無しさん(新規):2008/08/31(日) 00:03:59 ID:cpE6cjuQ0
出品者からの見え方と、入札者からの見え方がだいぶ違うから
ちと戸惑う。自分の自己紹介欄とか評価欄をすぐにパッと見れないし。
638名無しさん(新規):2008/08/31(日) 00:51:27 ID:jFma6KCl0
ぽちぽちは便利に使えそうだが
ぽちぽちに入力するのがめんどうに…
639名無しさん(新規):2008/08/31(日) 01:06:47 ID:xd9KqpOd0
>>631
ww
640名無しさん(新規):2008/08/31(日) 01:24:40 ID:gETI+L310
返品可/不可 っておかしい。
良品返品可/不可 にすべき。

641名無しさん(新規):2008/08/31(日) 01:27:29 ID:f3pKFPvJ0
>>633
616では日にちについては一言も触れてない。時間しか触れてない。
642名無しさん(新規):2008/08/31(日) 02:29:31 ID:em4O60LN0
これ落札者は隅々まで説明読まないだろ
今のシンプルな画面でも説明読まないやついるのに
643名無しさん(新規):2008/08/31(日) 05:53:41 ID:kPlQD41a0
発送方法とか送料を書かないズボラな出品者が結構居るから
項目を定型化して情報確認しやすいように配慮したのかも知れんが。
ズボラな出品者は、項目を定型化しても結局スルーして入力しないだろうしな。
644名無しさん(新規):2008/08/31(日) 08:55:05 ID:ECUTnByN0
なんで支払い方法を一番下に表示するんだ?
なんで写真を1枚1枚クリックさせるんだ?
なんでボタンをクリックしてダイアログ表示or一番下までスクロールして入札させるんだ?

出品者・入札者ともに、無駄な手間が増えただけじゃん。

今の、シンプルで必要な情報が開いた瞬間に確認できるデザインで、問題ないのに。
645名無しさん(新規):2008/08/31(日) 08:57:52 ID:d2pn57/r0
「項目を折りたたむ」をつけるんなら、いりもしない有料オプションのところだけを
折りたたむにして欲しい
入札者評価制限〜自動再出品は使うけど、PRオプション以下はイラネーんだよ
無駄に場所だけとりやがって目障りで邪魔
646名無しさん(新規):2008/08/31(日) 11:00:29 ID:EH8iPpiU0
というか何のためにリニューアルしたんだろ
eBay化?でもeBayとも違うし
647名無しさん(新規):2008/08/31(日) 11:03:53 ID:7UmCWol30
入札側からの視点でも、これは使いにくい。

なんで入札するやウオッチリストに登録するが上と下に2ヶ所あるんだ?
無駄だろ。
画面をスクロール前提で、そういう風にしてるのか?

もっとシンプルで見やすく使いやすく出来んのかね。
きちんとしたデザイナーなりを雇うべきだと思う。
648名無しさん(新規):2008/08/31(日) 12:07:41 ID:JtIYHrHI0
リニューアルという名の改悪しかしない禿オク
649名無しさん(新規):2008/08/31(日) 12:52:32 ID:UR7lgACB0
それでもついて行くおまいらが悪い
極論すれば。
650名無しさん(新規):2008/08/31(日) 13:08:07 ID:86K97s1j0
ここで文句言ってりゃ禿が直してくれると思ってるんだろ
651名無しさん(新規):2008/08/31(日) 13:50:00 ID:vX4nS3Vf0
開始日時はどこに表示されますか
652名無しさん(新規):2008/08/31(日) 13:52:07 ID:SXtz6jNj0
口だけ番長のたまり場だな
653名無しさん(新規):2008/08/31(日) 14:03:13 ID:ZioSfB7/0
これは暴動が起きてもおかしくないレベルの改悪。
654名無しさん(新規):2008/08/31(日) 16:16:34 ID:iP7MH07G0
>>646
やっぱりeBay化だと思う。その割りにスマートさがまるでなし。
eBayのはすっきりしてて分かりやすいのに、ヤフオクは分かりやすさ0。
デザイナーにまるでセンスがなかったとしか考えられない。
655名無しさん(新規):2008/08/31(日) 16:23:05 ID:HYi7CwL+0
支払と発送方法をまず確認して
それから商品説明をじっくり読んでるんだがこれじゃ見にくいな
写真全部みるためにはクリックしなきゃならんのも面倒だ
656名無しさん(新規):2008/08/31(日) 16:24:26 ID:iP7MH07G0
ところで今回の改造が一部導入されてから、アクセス数がかなり
減った気がするんだけど気のせい?ちょうどID隠しが始まった頃に
少し減ったと思うんだが、その時より落ち込みがひどい感じなん
だけど。夏休みは関係なさそうだし。
657名無しさん(新規):2008/08/31(日) 16:51:52 ID:wXlhAlgP0
そのための改悪なんだろw

もう奥から手を引きたいのに、いきなりやると文句言われるから
電車やバスが廃止する前に
本数減らす→不便だから乗客減→乗客減ったから本数減らす→(ry
のループをやるのと同じように思えてならない
658名無しさん(新規):2008/08/31(日) 17:00:35 ID:yqRG3bqD0
>>657
手を引きたいの?
丸ごと売ればいいのに、、、
って朝鮮人の間でたらい回しにするのはゴメンだけど
659名無しさん(新規):2008/08/31(日) 17:03:05 ID:xKG1d2o90
海外の利用者拡大のためのデザイン変更(失敗しているが)なのに手を引きたいとか頭悪すぎだろ。
660名無しさん(新規):2008/08/31(日) 17:31:13 ID:kZjdGN/N0
>>626
ていうか出品者がいどういう時間帯に出品しようと
入札者には関係ないと思うんだよね。
深夜に終了するからといって、深夜に発送するなんてまずないし
入金確認にしてもネットバンク系同士でない限りは深夜に入金確認できないし
出品日時にこだわる人が理解できないって言う人の方が気持ちわかるよね。
661名無しさん(新規):2008/08/31(日) 17:44:47 ID:TQPvz82H0
>>651
何に使うの?

知り合いが出品した時に「〇〜〇日は出張のため対応できません」
と説明に書いてたら、空き巣にやられたんだって。
複数出品してたからひょっとしたら取引相手が…という可能性がないこともないって
言ってたけど、そうなるともうね、あまり生活感匂わせるような説明は
書けないよね。出品手続きした日時も統計取れば
「この時間帯に出品することが多いから、空き巣に行くのはそれ以外の時間帯にしよう」
とか考えようとすればやれなくはない。そこまでうがった見方できなくもないってこと。

出品日時に固執する人はちょっとなあ。
662名無しさん(新規):2008/08/31(日) 17:52:28 ID:ezgQ/1c40
縦に長いから最後まで読むやつなんてかなり少ないだろうな

落札者から連絡してとかいてる折れは面倒になりそうだな
663名無しさん(新規):2008/08/31(日) 18:31:16 ID:gbOS22Ow0
>出品日時に固執する人はちょっとなあ。

「終了したが価格が低い、なんでだろう、ああ出品期間が短いのか」
みたいに、単に普段から情報の一つとして見てるか見てないかだな。
表向きの値段だけじゃ相場はわからないし、モノによっては実際狙って安く落せたりするし。
orz****もそうだが、これらは直接には困らないけど、情報の一つとして自然と見てたりする。

でも最近オク始めた人間は値段しか見ないからこの辺の話は到底理解できないとは思う。
664名無しさん(新規):2008/08/31(日) 20:21:33 ID:+fy/q/on0
最後まで読まずに書き込まずに出品しちゃった。
いちいちめんどくさいよ これ
665名無しさん(新規):2008/08/31(日) 21:00:34 ID:ZgShj8VY0
リニューアルのスゲー見にくい
情報もバラバラと画面に散らばってるし
あんな改悪しなくていいからカテゴリをもっと細かく分けてくれよ
666名無しさん(新規):2008/08/31(日) 21:43:17 ID:Pphx58R/O
ちゃんと説明とか読んでもらえるのか?これ。

どうせ改悪すらなら、ちゃんと説明読みましたか? はい/いいえ のボタンでも作ってくれ。
いいえをクリックしたらBLに即登録で。

出品数多い人は大変だな。
667名無しさん(新規):2008/08/31(日) 21:44:58 ID:QitRQHVd0
リニューアルの初めてみたけど
写真を大きくするためにクリック
最重要事項の支払い方法、配送方法が
クリックするかスクロールめちゃくちゃして
最下層へ行かないと見られないってなんなの
668名無しさん(新規):2008/08/31(日) 21:46:30 ID:d2pn57/r0
結局商品説明にコンパクトにまとめて書いたほうがマシなんじゃないのか
669名無しさん(新規):2008/08/31(日) 21:56:45 ID:xKG1d2o90
まとめて書いてもまとまってるように見えなくなるのがこのデザインの最悪なところ
670名無しさん(新規):2008/08/31(日) 21:57:02 ID:CYjwDpD10
>>666
説明読まないやつほど「はい」をクリックするだろw
ちゃんと読むような人は簡単に「はい」を選ばないと思うんだよな。
質問を、ちゃんと説明を読んでいませんね? にしとけ。
671名無しさん(新規):2008/08/31(日) 22:07:01 ID:d2pn57/r0
銀行欄って、「銀行」って文字が入ってないとエラーとか、数字が入ってないとエラーみたいな
くだらないチェックが入ってないようだったら全部に「説明にかいてあるます」みたいにコピペして
詳しくは説明のみで書こうかと思ってる

672名無しさん(新規):2008/08/31(日) 22:07:54 ID:d2pn57/r0
自分は先行申し込みしてないからどういう入力かはわからないけど、なんとか楽して
説明にだけ集約する方法はないものか
673名無しさん(新規):2008/08/31(日) 22:09:43 ID:f3pKFPvJ0
>>663
回転日数を見るため日にちは要るが、時間までは要らないとみんな思ってるんだろう。

「日時」と書くからややこしくなるわけで。
674名無しさん(新規):2008/08/31(日) 22:10:42 ID:5QxnSpwL0
>>663
相場って人気のある物とか需要の高い物だと日数とかあまり関係なかったりする。
俺がどうしても欲しくてでも予算的には限度がある物があって、出品日数はいつも2日とか。
しかも深夜に終了するから間際の入札をするやつがいつもあっさりとゲットしてる。
予算以上に早い段階から入札するのもアレなんでいつも次点とか3番手とか。
正直言って日数よりも終了時間の方が重要な気がする。同じ物でもなぜか平日の午前中とか夕方に
終了設定してる出品者もいて、そういう時はどんなに日数長くても相場よりも安いことが多いし。
675名無しさん(新規):2008/08/31(日) 22:33:09 ID:7UmCWol30
そろそろ出品してオークション終了後の人もいると思うけど、
落札終了後の画面も同様に酷く見づらいぞ。
676名無しさん(新規):2008/08/31(日) 23:08:20 ID:d2pn57/r0
アホーメール転送しようとしたらいきなりモジャモジャの数字を読んで入れろみたいな
画面が出てきてクソうぜえんだけど…

なんで自分の意思で転送してんのに確認しなきゃならねーんだよ
クソが
677名無しさん(新規):2008/08/31(日) 23:35:16 ID:f3pKFPvJ0
亀ネタかも知らんが、

新システムの方、入札履歴の詳細で、入札中のIDが全部見えるな。
吊り上げしてるとすればヤバイヤバイなんだが。
678名無しさん(新規):2008/08/31(日) 23:56:21 ID:zLPgJL1z0
吊り上げなんてしないから別にやばくもなんともない
679名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:01:19 ID:nlWYTehZ0
出品デモページみたが面倒だな銀行名記入しなきゃならんのか
新品中古とかもまた微妙でトラブルになりそう・・・
マジめんどくさい
680名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:01:26 ID:xLbgtj7E0
次点詐欺が再発する可能性がないとも言えんな。
681名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:06:35 ID:vLFH4Ipp0
>>679
時々、「個人の手に渡っている以上、中古であり新品ではありません」という輩がいたがそれが通らなくなったね。
682名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:11:31 ID:dRYQ3pzP0
>>679 >>681
ただ、新古品っていう項目があってもいいと思うけどね。あるいは
もともと封のないものなんかだと、新品同様品(英語で言うMint)とか。
その他で自分で書き込むことも出来るけど、初期値が強引に2つ
のみに分けられてるのはちょっと・・・
683名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:13:11 ID:6XSEDR9T0
ヤフオクの仕様変更に合わせて使うパラメータも変わってくるから
ヤフオク系ツールの開発経験が無い場合、実際問題プラグインの仕様固めるだけで相当苦労すると思うよ。
どんな実装考えているのか知らんけど。
684名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:13:59 ID:6XSEDR9T0
誤爆スマヌ
685名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:20:05 ID:y8sfjiRTO
>>681
そうそう、返品不可/可と共に、新品/中古が紛らわしくなって困ってる。

一、二年前の未使用品を多く出品してる自分としては悩む。
「新品」の定義が問題。
自分は、手元にきてから半年位までが新品、以降は未使用品と商品状態に記載してたのでどうしたもんだか。。。
人によっちゃ、五年前の品でも自分が使ってなきゃ「新品」って銘打ってくるだろうし。
新品アイコンついたら目立ってヲチも入札も増えるだろうが、
数年前の物を新品って、トラブルになりそうな気がしてできないなぁ。
結局、その他を選んで「未使用」って入力しちゃうだろうな。
で、落札額が下がる。。。
686連投スマヌ:2008/09/01(月) 00:21:49 ID:y8sfjiRTO
>>682
禿同!!!
687名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:23:15 ID:nlWYTehZ0
>>685
同じ悩みだわ
ヲタ気質なのか開封しないまま保管するくせがあってそれを出品することが多い
使ってはいないが新品かというとなんか違うしトラブルも起こしそうだしな
中古にチェックして未開封と書くしかなさそうだな
688名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:27:58 ID:dRYQ3pzP0
>>687
あるいは新品にチェックして購入時期や保管状況を書くかだね。
689名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:30:32 ID:vLFH4Ipp0
>>682
たぶん今度は新古品の解釈でゴネる人が出てくる気がするな…
振込みのやりかたを時々聞かれるような現状だし

>>685
新品の定義…というか、商品の状態を丁寧に書いておくしか無いよね
自分は数年前の物でも新品と記載してるけど、経年劣化とかあるかも〜と書いてる
690名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:40:21 ID:e37KO4q90
>>504
出品タイトル見つかるまで1分以上かかったぞ
PR良い位置すぎるwwww

しかし見難いな。
「現在の価格」のあたり縦書きに見えるわ…
フルブラウザならいいんだろうけどさ。
691名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:40:42 ID:p3+VgJku0
銀行名も発送方法も中古品か新品かも全て商品説明欄に記載しておくようにした。
これが一番確実かと。
692名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:56:35 ID:TxhJb1pK0
携帯やiPhoneからだと見やすいのかな?
持ってないから分からんのだが。
693名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:59:18 ID:TxhJb1pK0
>>685
タイトルがもっと長くできればタイトルに「未開封品」と入れておけば済むんだけどな;
説明に「未開封品ですが個人所有のため中古扱いで出品しています」と書いておけばいいんだし
694名無しさん(新規):2008/09/01(月) 01:26:01 ID:QeaT1Auc0
>>641
ごめんなさーい情報の更新時間は今までみたく出たよってことですー
2行目はヒトリゴトだと思って気にしないでくださーい

あでも、説明文のみで画像の更新時間は出なかったかな。日にちだけ。
一番下の履歴に、質問回答の履歴も出たとオモ。日にちだけ。

てかホント、画像登録できなくて戻ると説明文とか消えるのだけはカンベン!
評価できるとこが全く無いわけじゃないけど、今までの方が絶対いい。
695名無しさん(新規):2008/09/01(月) 01:28:12 ID:QeaT1Auc0
どうでもいいけど、ココ見ると必ず↓見てる人がいるw

「青い体験」のラウラ・アントネッリについて V [海外芸能人]
696名無しさん(新規):2008/09/01(月) 01:35:41 ID:NBwG150A0
>>693
やはり「未開封品」というのがいいかもしれんね

「新品」か「中古」か、だとそれこそ一度買ったら中古になるだろゴルァ!とか苦情言われそうだし
そんなこと言ってくるやつは対応が面倒っぽいもんな

そんなら少し安くても「中古」にしといて「未開封品ですが個人所有のため(ry」
としておく方が安全かと

でもそうすると、ショップしか「新品」で出せないことになるよなw
697名無しさん(新規):2008/09/01(月) 02:18:15 ID:6PaloMxR0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110380680

画像追加って強制的に文章追加何じゃないのこれ?
698名無しさん(新規):2008/09/01(月) 02:41:46 ID:rdOJylSf0
「新古品」に関しては法的な便宜上の意味だから
「新品」使っても特に問題はないんだろうけど・・・・。
「中古」も問題だよな、マイナスイメージ過ぎる。

つうか、状態なんてピンキリだし
みんな必要なら説明欄に書いてたんだし、いまさらそんな欄いらないってのにねぇ。

自然発生した秩序をわざわざぶち壊すヤフー様の行為が全く理解できない。
699名無しさん(新規):2008/09/01(月) 03:07:36 ID:kWRDLmo90
バグってここでいのか?
なんかしらんが落札されたのに出品終了分にないオクが見つかったんだがどゆこと?
ちなみにリストから削除もしていないし、画像は外部ではないし、まだきちんと表示されてる。
たくさん出品してるのでいちいち何がどうなったか単品で調べるのはしんどい
しかも今までこんなのがあった場合落札者から連絡なきゃそのまま放置で手数料だけ
もってかれてそうだ
700名無しさん(新規):2008/09/01(月) 03:30:31 ID:wzC53par0
出品手数料やら落札手数料やらがこういった改悪に使われているわけか
701名無しさん(新規):2008/09/01(月) 03:54:50 ID:n7ZrL2WyO
>>670ひっかけっぽくていいね、それw
702名無しさん(新規):2008/09/01(月) 04:03:14 ID:UUrt+CiT0
冗長でノッペリしててきめぇデザインだ

VISTA風?笑わせんな
703名無しさん(新規):2008/09/01(月) 07:36:11 ID:X6hhD1OH0
いくらVISTAでもここまでひどくないだろ
704名無しさん(新規):2008/09/01(月) 11:29:01 ID:kJUzkwyr0
昼11時、今の所まだVAの出品が普通にできる
エラーとかはまだ出ていない
705名無しさん(新規):2008/09/01(月) 11:30:40 ID:3XdU/jo60
>>704
お前はなんにも分かっちゃいない
706名無しさん(新規):2008/09/01(月) 11:59:28 ID:SsmSWtVi0
釣れたのは雑魚が1匹
707名無しさん(新規):2008/09/01(月) 12:30:22 ID:kJUzkwyr0
中旬から・・・だと・・・
708名無しさん(新規):2008/09/01(月) 12:47:16 ID:YVDuoIWd0
転売スレの直送違反ゴミクズ大図鑑 ^0^ノ {こいつらがいつあぼーんされるか要チェックだお!

・岡山レイバー:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/raverlord04
・どぜう:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dozeumondoze
・abc:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/abcxym
・DQN山下:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/natsuchan0909
・たくい:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takui_0512
・白豚:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sirobuta2hiki
・ビリーザキッド:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/billy_the_kid_dr
・笑い:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/smilelabel
・空売り犬:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/framydog
・I am 誠司:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/imseizi
・ふっくらたまご:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hukkura_tamago
・ニコニコ:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nico25sann
・オークショニアス:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/auctionius
・汗河合:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asekawai
・いずぽん:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/izpon8787topo
・りん:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rin00rin
・バイオ:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/biohazard_2_99_1999
・あずすて:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/as_station
・ソニック:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sonic_rifle
・エイチケー:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hkstyle01
・天才オタ:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/naturalborn_mania
・レミオ:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/remio_309
・ヒッキー:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mz68k
・クロム:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chrome_hearts_1992
・にゃん2:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nyannyan2300
709名無しさん(新規):2008/09/01(月) 15:02:15 ID:mYhOwXuq0
>>699
複数数量出品で一部即決落札残数有りなら、
オク継続中なので終了分リストには載らない仕様
710名無しさん(新規):2008/09/01(月) 17:28:21 ID:SBCIZmjO0
すんげー見づらい
氏ねや禿
711名無しさん(新規):2008/09/01(月) 17:31:01 ID:y8sfjiRTO
>>685です

新品 or 中古の判断が困難。
極端な話、十年前の物でも自分が使ってなければ新品とする人もいるだろうし、
自分は一年前のものは新品とは表記していないんですが。
個人の主観ではトラブルになるけどどうすんだよ?
といった趣旨で問い合わせた。以下、カスタマー回答。


なお、「商品の状態」の欄では、商品が中古か新品かを、出品者に選択していただきます。
「撮影のために開封済み」「開封したが未使用」など、単純に区別できない場合や、特に説明したいことがある場合は「その他」を選択し、備考欄に補足を入力してください。

あんまり答えになってない。
落札時に、「新品」と銘打たれたものは、購入時期を質問する必要性もアリってことだけは分かった。
712名無しさん(新規):2008/09/01(月) 17:36:54 ID:e0UqCZ9V0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000013-maiall-game
<マイクロソフト>Xbox360、2万円切る価格へ値下げ Wiiより安く 11日から


PP樹海???????
713名無しさん(新規):2008/09/01(月) 21:07:55 ID:z9Jo3cS80
>>711
はっきり言って、それぐらいコメント欄や説明欄で説明できずに困る出品者というのは
頭が悪すぎると思う。
714名無しさん(新規):2008/09/01(月) 21:34:31 ID:X6hhD1OH0
出品者が「中古品」と思ってても「この程度なら新品だろ」「中古品どころじゃなくて粗大ゴミだろ」
と受け取る入札者もいるわけだから、単純な二択にして出品者に明確に表現させるのは困る。
しけた補足欄なんぞがあっても、結局「中古か新品か」を明示させてるわけだから意味ないよ。

お前は頭が悪いというが、それは出品したことがないDQNだから言い切れることだぞ>>713

それにちゃんと説明ができる場合はちゃんと自分の言葉で説明できてる出品者の方が
入札する側としても安心できる訳で、たいして検品もしないDQNかを見分けることができなくなる。
すごいいい加減で責任丸投げなクソ改悪としか思えん
715名無しさん(新規):2008/09/01(月) 21:58:29 ID:rdOJylSf0
それにしても、新品中古欄で喜んでるのは今までコメント欄で説明すらできないような
携帯出品者ぐらいなもんだろうな。
716699:2008/09/01(月) 22:17:39 ID:ANEFNyfG0
>>709
残念ながら1品物なのよね
でヤフに問い合わせちゅー返信来て確認ちゅーだと
あと落札されましたメールは来てたので気をつければ知らずに手数料だけ取られてましたは回避できるかな
717名無しさん(新規):2008/09/01(月) 22:32:24 ID:hgGF4UNt0
>>713
同意。
今までと同じように記載すればいいだけだよな。
718名無しさん(新規):2008/09/02(火) 00:51:46 ID:PE/Fsq230
>>564
銀行名を入れられるようになったのいいな。
719名無しさん(新規):2008/09/02(火) 00:54:52 ID:q4Mp8lAe0
新テンプレで20品程出したけど
疲労感は3倍以上だね。
で、ほとんど売れないね
720名無しさん(新規):2008/09/02(火) 01:09:02 ID:67gOSkCeO
動作が遅いんだけど、使ってるパソコンの性能のせいですか?

あまりパソコンに詳しくないので誰か教えて下さい、ただでさえ文字入れるのも遅いから、今までの倍以上の時間がかかって困ってるんです
721名無しさん(新規):2008/09/02(火) 02:19:56 ID:RH4BRlVl0
マイヤフからも入札者見れなくなったんだね
722名無しさん(新規):2008/09/02(火) 03:09:19 ID:3c2Fc+h+0
>>720
俺も新システムは重くなったと感じてる。
「Vistaがサクサク動くような最新機種のパソコン」なら問題ないのかも知れんがシラネw
723名無しさん(新規):2008/09/02(火) 05:10:57 ID:q4Mp8lAe0
新システムテンプレ
4年前の低スペックPCだと
動きがカクカクして出品する気が失せるな
724名無しさん(新規):2008/09/02(火) 07:08:11 ID:3c2Fc+h+0
落札した時の通知メールの件名に「出品者コメントあり」と表示されるようになった
725名無しさん(新規):2008/09/02(火) 07:14:58 ID:67gOSkCeO
>>724少し前から表示されてますよ

全面的にリニューアルになったらもっと動作遅くなる可能性ありますか?
726名無しさん(新規):2008/09/02(火) 08:16:46 ID:rtia/hq40
>>717
今までと同じように記載するだけなら、なおのこと中古新品表記欄は不要だろw
出品者は手間かかるだけだし、落札者も見にくいだけ。
オークション内で新品の共通定義が作られていない以上、混乱と不平等の元。
いくら説明欄、備考欄で補足しようとも、読まれなかったらおしまい。
727名無しさん(新規):2008/09/02(火) 10:28:24 ID:I/MGsh2v0
なんかオークションの画面が変わってるんですけど
私だけでしょうか。
728名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:21:59 ID:3c2Fc+h+0
729名無しさん(新規):2008/09/02(火) 16:39:53 ID:0ON7hT7A0
お前らちゃんと抗議文送ってんのか?
もっと何千人単位で動かないとヤフーは動かないぞ
730名無しさん(新規):2008/09/02(火) 18:22:40 ID:MJ4h31cR0
ああ・・・、****がとてつもなくうざい!
リニューアルはもっとうざい!!

他のオークションサイトは今が勝負のかけ時だと思うけどな。
一昔のヤフーをまるパクリし、アダルトなどの規制を緩くし、レイアウトや色を見やすさを一番の最優先で
ほどほどに名のある会社がやれば普通に客が流れそうだが。
731名無しさん(新規):2008/09/02(火) 20:44:28 ID:XvRMRvyh0
即決価格つけると即決アイコン付くのってバグ?
例えば開始価格100円即決価格1000円で付く
前はそんなことなかった
732名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:00:27 ID:V+fR4BkF0
>>731
スマン、どの辺がバグなのか分からないw
733名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:10:53 ID:WOKxlLhT0
現在ID2つで片方Firefox、片方Operaで管理してたんだが、
昨日まではリニューアル版で両方問題なく出品出来てたんだけど、
今日からOperaの方は出品出来なくなったな。

具体的には出品時に「違法な〜は出来ませんよ他」って確認での
ポップアップが出る画面で、先に進む為のボタンがOperaの方では
表示されなくなった。

まぁヤフオクの正式対応のブラウザーじゃないんで仕方ないんだけど
昨日まで使えてたんだがらわざわざ制限しなくてもなぁ。
(とりあえずIEで出品済ませたけどIE重くて好きじゃないんだよねぇ…)
734名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:35:48 ID:XvRMRvyh0
>>732
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lupus465
即買アイコン付いてるのに開始価格=落札じゃないってこと
735名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:37:13 ID:XvRMRvyh0
ああ
希望落札つけるとアイコンつくようになっただけか
736名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:38:39 ID:RjycJnI80
>>734
即決=希望落札ってこと?
リニュ後は、以前の即買と希望落札価格がなくなって、即決価格になるから
リニュ後のページだけアイコン対応してんじゃないの?
737名無しさん(新規):2008/09/02(火) 22:17:41 ID:CgABGHHf0
なんかページ開いた時に購買意欲が失せるレイアウトになったな
738名無しさん(新規):2008/09/02(火) 22:54:51 ID:He8PO/jr0
iPhoneで見たらすごき見やすい。
PCで見たら醜すぎる
これ売れなくなるぞ
Yahooはなんらか改善する羽目になるだろうな
739名無しさん(新規):2008/09/02(火) 22:57:15 ID:C4Dx1MrL0
iphone向けってことか
740名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:07:43 ID:CAC+NK4Y0
いよいよ6%の時代が来るのか!?消費税じゃないよ、落札率だ!
741名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:12:02 ID:3c2Fc+h+0
>>733
>今日からOperaの方は出品出来なくなったな

やってみたが9.10ではできた。バージョンアップしてないから最新バージョンの事は分からない。
ただし先に進む為のボタンが表示されるまでに時間がかかった。
非力PCでもサクサク動いてくれるような仕様じゃないと困る。
742名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:22:15 ID:BA/Uix1U0
>>733
その画面でリロードしる
Opera9.52で確認した
743733:2008/09/02(火) 23:27:29 ID:WOKxlLhT0
>>741 >>742
Operaでもいける人いるのか。
って事はうちの問題か…

とりあえず俺もOpera9.52ね。
今試してみたけど何度リロード等やっても
ポップアップ画面でボタンが出てこないわ。
昨日まで出品出来てたのに何が原因だ?
とりあえずもう少し試してみる、サンクス。
744名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:30:15 ID:I6lzH0cC0
今日はものっそ鯖の動きが遅くて
出品にえらい時間がかかった…
745名無しさん(新規):2008/09/03(水) 02:30:53 ID:xNlake7T0
Yahoo!ゆうパックのサイトのデザインもめっちゃ変わっててびっくりした
こちらは以前が酷すぎたから使いやすそうだ
746名無しさん(新規):2008/09/03(水) 03:25:22 ID:up1Ibtd+0
なんで深夜に出品すると終了時間の設定が糞なんだ?
午後20〜午後23時の時間帯に終了なんて無理じゃん。
どこまでアホなんや!
747名無しさん(新規):2008/09/03(水) 04:39:26 ID:bCZx4en90
>>746
マルチすんな。
748名無しさん(新規):2008/09/03(水) 13:58:43 ID:/ooTMyXs0
>>745
利用するボタンのあるページの見栄えが変わっただけで
こんな感想になる人がいるんだな…

それとも自分が気づいてないだけでどっか変わってんのか?
749名無しさん(新規):2008/09/03(水) 14:41:19 ID:sKMIKSbN0
>見栄えが変わっただけ

eBayの見栄えが変わっただけでとてつもなく使い難くなったヤフオク画面を目の前にして何を言ってるんだ
750名無しさん(新規):2008/09/03(水) 16:51:37 ID:hTOo7pP90
質問に回答するページも見づらいよ。

751名無しさん(新規):2008/09/03(水) 17:18:48 ID:5ixZQ3Kx0
商品ページとかリニュしたページのフォントカラーが淡すぎて、見づらい、読みづらい。
752名無しさん(新規):2008/09/03(水) 20:14:45 ID:nFEZZ9BD0
だったらeBayの方が見やすいような気がするのはおいらだけ?
753名無しさん(新規):2008/09/03(水) 20:55:40 ID:1GALVswX0
縦長で情報が散らばってて色も見づらい
吐きそう
これ慣れるのはしんどい
754名無しさん(新規):2008/09/03(水) 21:04:27 ID:RAJWJror0
>>752
おそらく99%かそこらの人間がそう思ってる。
755名無しさん(新規):2008/09/03(水) 22:33:30 ID:Dt6HATdr0
「ボタン読み込み中」が長いよ!8秒くらい掛かってる。
756名無しさん(新規):2008/09/03(水) 22:35:21 ID:bCZx4en90
>>755
モレんとこ2秒。
757名無しさん(新規):2008/09/03(水) 22:44:21 ID:EggOkjGy0
なにこの仕様

使いにくさを追求しないとこんなのむしろ作れない。

糞杉
出品時デフォルト設定させろ!!
再出品回数デフォルト0回って...出品数増やしたいの?増やしたくないの?

文字は薄いし、縦長だし、画像いっきに表示されないし、
人が見やすいように「デザイン」がまったくされていない、
中学生でもデザインセンスあるやつならこれよりも良いもの作れるし、
googleからみたらようちえんじれべるwwwwwwwww

googleみたいに頭の良いやつ居ないんですか?
758名無しさん(新規):2008/09/04(木) 00:18:25 ID:Ab2FW7080
今回リニューアルを推し進めた「自称幹部候補」の息の荒い若手社員は左遷されて責任取れ。
759名無しさん(新規):2008/09/04(木) 00:25:21 ID:Uygff+B90
>>758
>「自称幹部候補」の息の荒い若手社員

詳しく教えてくれ
760名無しさん(新規):2008/09/04(木) 00:34:27 ID:0ChPhXCx0
うぉwさっそくピックル動いてるなwこわい会社だなw
761名無しさん(新規):2008/09/04(木) 01:11:19 ID:qnHiYtu50
>>760
どのレスがピックルなの?
762名無しさん(新規):2008/09/04(木) 01:25:51 ID:M6DqoXiY0
763名無しさん(新規):2008/09/04(木) 04:48:18 ID:fcLxtECw0
多くは望まない

「重い」
「字が薄くて見づらい」

この2点だけ何とかしてくれ
764名無しさん(新規):2008/09/04(木) 05:56:58 ID:JYdYkqH30
普通さぁ、
こんな大きな変更がある場合は
バグ報告とか、仕様についての質問とかを
積極的に収集するだろ。
だけど、リニューアルガイドとかを見ても
そのようなところが見あたらないのだが
リニューアルについて、禿に質問したりするには
どうすればいいのですか?
765名無しさん(新規):2008/09/04(木) 06:53:25 ID:fcLxtECw0
一応

Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

というのはあるが、どうせ定形テンプレの返事しか返ってこないだろうしな・・・;
766名無しさん(新規):2008/09/04(木) 09:03:48 ID:10VpN6Ng0
出品も落札も満遍なくやってる方ですが、昨日初めて改悪されたタイプで
落札しました。
見づらいとしか言いようが…
せめて色合いを自分で変更とか設定できるようにしてくれたらいいのに。
見づらい色が基本設定というのは、嫌がらせとしか思えないです。
あれが今後強制されるのであれば、ヤフオクで出品するのはやめようかと思います。
まだ白黒だけの方が見やすくて好感もてるのに。
767名無しさん(新規):2008/09/04(木) 12:22:22 ID:KzKdbPVi0
取りナビみたいにリニュ実行後は新仕様マンセー厨が現れるのかな…
768名無しさん(新規):2008/09/04(木) 13:13:45 ID:5TOvyss40
おいおいおい更新履歴消せないのかよ
画像あとから追っかけで載せたら
どんだけ回転寿司なのか丸見えじゃん。馬鹿か。
769名無しさん(新規):2008/09/04(木) 13:14:34 ID:Uygff+B90
更新履歴は以前から消せなかったんじゃなかったっけ
770名無しさん(新規):2008/09/04(木) 13:16:48 ID:jdAZAwi30
ふつう、今までのが使い辛いとか見にくいとか、ユーザー側から
クレームがあってリニューアルすると思うんだけど。
ヤフーさんはいつも逆のことやってるね。
社員の方は誰1人オークションやってないんだって丸分かり。

今まで入札する人が見やすいようにって、なんとか1スクロールで
済むよう説明作ってたのに、まるでムダだわー。
771名無しさん(新規):2008/09/04(木) 13:17:28 ID:O9+YIuLn0
>>769
再出品の際に商品説明の欄をいじれば消せるよ
772名無しさん(新規):2008/09/04(木) 13:33:15 ID:KzKdbPVi0
>>768
後から説明改変して証拠が残らないほうがダメ仕様
出品中は消せなくて正解。見た目が変わっただけで以前から変更無し
773名無しさん(新規):2008/09/04(木) 13:39:05 ID:Uygff+B90
>>771
それは当然分かってるものとして話しているんだけど。
>>768が言ってるのは出品中の更新履歴の削除についてでしょ。
774768:2008/09/04(木) 14:03:27 ID:5TOvyss40
いや手動再出品時に消せればいいんだけど
>>697のリンク見たら
商品説明欄と隔たれた入札、ウォッチリスト登録の下に履歴が付くじゃん。
消せないのかと思ったんだ
775名無しさん(新規):2008/09/04(木) 14:27:43 ID:TiicH5Ms0
>>697見てみたけど…

銀行振り込み選んで、銀行名を一つも入れない状態でも出品できるんだ。
発送方法も何も書かなくて大丈夫なんだ。
必要なこと書かない馬鹿出品者はそのまんま変わらず、
画面だけ無駄に長く読みにくくなっただけなんだ。

な ん て 馬 鹿 な 仕 様 な ん だ

作った奴出てきやがれ。糞馬鹿め。
776名無しさん(新規):2008/09/04(木) 14:54:07 ID:jXkkpSGY0
リニューアル後のって出品画面から自分の評価見れないんだね。
不便だ。
777名無しさん(新規):2008/09/04(木) 14:58:44 ID:jUwR6xrx0
入札、ウォッチリスト登録

あと一番下の↑これもバカ杉w
上にアイコンあるからいらないだろw
縦12センチまるまる無駄wwwwwwwww
778名無しさん(新規):2008/09/04(木) 14:59:24 ID:iKym/YTL0
新しいデザインのナビの使い勝手はどうなの?
779名無しさん(新規):2008/09/04(木) 16:24:39 ID:rmSZMo6g0
ユーザービリティーを考えないオナニー仕様のデザイン。
こんな糞な仕事で飯食えるWEBデザイナーって、ある意味凄い。
専門学校から出直してこい!
780名無しさん(新規):2008/09/04(木) 16:58:17 ID:OLnZUemi0
もうなんていうか金に汚い印象しかないな
有料化で味をしめて金の魅力に取り付かれ
ユーザーからどんどん金を搾り取る方法を思いつき
もっともらしい言い訳で次々改悪していってるようしか思えないな
781名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:04:36 ID:gpKCYZlj0
VAのメールの自動送信機能が効かなくなった
クリップボードに登録している定形文が渡ったら
そのまま自動送信される設定にしているんだが
782名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:32:51 ID:ZZ69hfsR0
>>779
同感。
こんな糞な仕事で飯食えるWEBデザイナーはもちろんすごいが
こんなんでGOサイン出す上司もかなりすごいと思う。
783名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:39:20 ID:gpKCYZlj0
規模の大きな所ほど気配りが無い 中小なら生き残る為に必死で
クレームの対応もまっとうなクレームにならだいたい迅速
ちゃんと対応しないとあっという間につぶれてしまう

ヤフー(Japan)は大手でそういう部分が鈍い
殿様だし下々の目線で物事を見ないし考えない
784名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:46:18 ID:/1L+5bLX0
出品費用の10.5円の価値が上がっただけじゃ寝?
785名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:54:35 ID:4kUqB1TR0
改変するのはいいとして、せっかく全面変更前に一部ユーザに
試験使用してもらってるのに、そのユーザからの声を吸い上げる
仕組みが一切ないというのが???普通、フィードバック用のフォームを
作ってバグ報告とか提案とか受けるものでしょう。

とりあえず事前試験は行いましたよ、というエクスキューズにしか
見えないのがむかつくなぁ。これじゃ意味ないよ。
786名無しさん(新規):2008/09/04(木) 18:41:10 ID:uBP+4x8fO
おまえらは何を言ってんだ?
禿になんか、最初から期待するのが間違いだろ?

787名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:09:51 ID:fcLxtECw0
>>785
糞ナビ導入で学んだこと

「文句を言っても無駄」


オクとは関係ないトップページ改悪の時の記事だが・・・
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2B000024042008&cp=2
>「人は急に変わると反発するもので、元に戻してしまうユーザーが多いのは想定内のこと。どちらかというとリニューアル後のデザインに慣れておいてもらう狙いがあった」

この程度の利用者を舐めた発想しかできない会社だよw
788名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:17:48 ID:b3kxV+I30
俺は取引ナビはいい機能だと思ったけど今回のはダメだ…元に戻したい
出品地域とか再出品回数がデフォ入力されてればいいなと思ってたのにそこは全然ノータッチでガッカリした
789名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:29:04 ID:fcLxtECw0
>>788
いつか(当然悪い意味で)裏切ってくれるのがヤフーなんだよな;

無料キャンペーンは叩かれていたが俺は間口が拡がってよいと思ってた
しかし使いづらい取引ナビで裏切られた気がした

788さんは「取引ナビはいい機能だと思った」が
改悪リニュで「今回のはダメだ…元に戻したい」と思った

そんな感じで;
790名無しさん(新規):2008/09/04(木) 20:41:48 ID:ZZ69hfsR0
>>787
慣れろってかwあほかww

今でもヤフートップは昔のほうがスッキリして使いやすいと思う。
ヤフートップのプロト版は馬鹿でかい広告とゴチャゴチャしたありえない画面、
検索サイトなのに使用者の画面サイズを選ぶ、目に見えて最悪の糞仕様の極みだった。
あんなもん何度も作って全く反省してないんだから、閲覧者のことは全く考えてないってのがわかる。
791名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:45:57 ID:4kUqB1TR0
>>787 >>790
トップページの改変は米ヤフーに合わせたものだったんだよね。
そして今回のオクはeBay化。でも真似したはずなのに、オリジナルの
方が圧倒的に見やすいというのはどういうことだろうか・・・デザイナーの
センスのなさはちょっと異常だな。

ちなみに自分は落札はせず出品だけなんだけど、ソフトで管理してる
から取引ナビの方がメールよりずっと楽だったりする。いちいち振り
分け設定しなくていいし。でもソフトで管理すればかえって楽とはいえ、
ソフトを使わないと不便っていうのは、初心者等にはハードル高いし
なんだかなぁとは思う。落札者用で取引ナビの管理を楽にするツール
っていうのはあるんかいな!?
792名無しさん(新規):2008/09/04(木) 23:56:02 ID:4UePqFig0
>>791
パクろうとしたら「横槍」が入って失敗した、パクりは文(tbs
793名無しさん(新規):2008/09/04(木) 23:59:37 ID:4kUqB1TR0
>>792
パクリっていっても提携関係にあるから、ちゃんと話を付けた上で
やってると思うんだけどな。ホント不思議。
794名無しさん(新規):2008/09/05(金) 00:04:14 ID:KqiGxI3R0
そうだ。パクりじゃなくてパチモンだ。失礼。
795名無しさん(新規):2008/09/05(金) 03:41:01 ID:Ld+UJwI8O
字の色って変えれない?
目が悪いからマジで見づらいんだけど。

新しくなって1つぐらいいいとこあるだろって思ったのに、良くなったとこが1つもない。

無料出品日とかで殺到したらまともに動かない気がする。
796 ◆nVXQ2Jjt9Y :2008/09/05(金) 07:13:48 ID:yqZmK0zc0
>>795
見るほうは変えられないけど、出品するほうは、説明らんで、
<通常入力>なら、ツールバーの<T>(テキストの色)を押して、出てくるカラーパレットの左上隅の■(黒)を押してから、文字入力、
<HTMLタグ入力>なら、最初に、 <FONT COLOR=Black> を入力、
すれば、いちおう、黒文字にはなるよ。
797名無しさん(新規):2008/09/05(金) 07:31:07 ID:av9vilKo0
みんなが止めないからわからないんでしょ。
大手なのは利用者が多いから(改悪しても利用者が減らないから)
何をしても利用者が減らないんだから、そりゃやりたい放題でしょ。
本気でヤフーにもの申したいのなら、まず止めることだよ。
798名無しさん(新規):2008/09/05(金) 08:43:53 ID:Ld+UJwI8O
>>796ありがとう、後でやってみるよ

ヤフオクを止めればいいっていうのはもっともだけど、それを言ったら身も蓋も無いな。
やること前提でこういうスレあるんだし。
799名無しさん(新規):2008/09/05(金) 09:49:45 ID:V5LsHSlf0
>>797
ヤフーにもの申すのが目的じゃないんだ
出品して今日も明日も落札を稼がないとメシが食えないんだ
どんな改悪されようと、売れる限り出すしかない
ヤフオクを使わざるを得ないから文句を言っている訳で
800名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:29:25 ID:mVvXljAG0
じゃあ我慢するんだな
801名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:45:58 ID:Q9ZVaigX0
>>799
でも実際、売れて無いじゃんw

おれ入札も出品もするんだが
新仕様で出品されてるものは落札価格が低めなんだよね
なんで残時間これだけでこの価格なのに入札ないの?とか多いよ
まあ落札するには安く落とせてウマーなんだけど
802名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:54:00 ID:ezslSzWv0
あのモサッとした色合いはどーにも購買意欲をそそらない。

チープなお得感を感じさせる色調でもないし
ゴージャス感を感じさせる色調でもないし
中途半端で面倒臭い感じのみがする色合いだ。
803名無しさん(新規):2008/09/05(金) 12:14:37 ID:mqH0nnEG0
出品するボタンがでてこないとおもったら
横スクロールしなきゃでてこなかった。
804名無しさん(新規):2008/09/05(金) 13:11:29 ID:ITfFfxV90
商品情報入力画面を開いた時の時間が出品時間になる法則に則って、12時回っても「まだ11時だ〜」とファッソンかでに出していたら、しっかり出品手数料引かれてた。
10回無料券で補えたけど。

805804:2008/09/05(金) 13:14:28 ID:ITfFfxV90
×ファッソンかで

○ファッソンカテ


【教訓】
出品時間が時間内だからと言って、無料で収まるとは考えない方が良いな。
orz
沢山ページを開いていても、結局出品ボタンを押す時無料時間帯でないと。
806名無しさん(新規):2008/09/05(金) 13:43:35 ID:PUq+KR6n0
いつもの無料出品キャンペーン時は
19時10分まで大丈夫だけど
カテ別無料は違うみたいだね
807名無しさん(新規):2008/09/05(金) 16:11:58 ID:DL8MGkZeO
中旬ってことは来週末にリニューアルするのかね
出品控えようかな。マジで憂欝だ…
808名無しさん(新規):2008/09/05(金) 20:20:42 ID:WcMc6JWQ0
色弱の人はみづらそうだ。
視力いいけどみづらい。
809名無しさん(新規):2008/09/05(金) 21:37:27 ID:QEf6tnJ70
手持ちのツールがリニュアルに対応できなかったら
どうしようかと思ってたけど、2行追加で新・旧両方に
対応できるようになって助かった…
810名無しさん(新規):2008/09/05(金) 22:55:02 ID:rIxry3770
デザインとかもうどうでもいいから開始日時は表記してくれよ
811名無しさん(新規):2008/09/05(金) 23:14:26 ID:PUq+KR6n0
162 名前:おかいものさん[] 投稿日:2008/09/05(金) 22:06:38
巨乳ちゃん垂れる前にパイズリさせてぇ
812名無しさん(新規):2008/09/06(土) 02:06:26 ID:ERhGttL50
もしかして開始日時って出品した本人も見れない仕様なの?
正確な出品日数がわからないと
出品中のアクセス総数やウォッチリスト追加の統計がサッパリわからないじゃんか。


あと商品説明がページの真ん中だから普通に見たら読まずに飛ばしてた。
これかなり危ういぞ。
813名無しさん(新規):2008/09/06(土) 05:28:47 ID:xC7T9cikO
新しい出品ページで出品したものが今日終わった。
いつもは2千円ぐらいで落札されるのに今日は230円だった。
確かに画像を3枚載せたのに画像が表示されてなかった。何でだよ?

画像が見れなかったから230円だったのか?
814名無しさん(新規):2008/09/06(土) 08:50:14 ID:6SapdfBF0
>>813
2千円で売れるなら2千円で出品すりゃいいじゃん
815名無しさん(新規):2008/09/06(土) 10:17:24 ID:E+ls47vg0
既出かもしれないが、この画像表示仕様よくないかも
複数枚で比較すると最初に見た時の印象が弱く感じる
いちいちスクロール+クリックして同時に1枚しか見れないし…

携帯向きではあるのかな?見た事無いからわからん
816名無しさん(新規):2008/09/06(土) 11:10:22 ID:xC7T9cikO
>>814欲張ると売れないかも、と思っていつも10円スタートなんだ。
2千円スタートして売れなかったらガッカリするじゃん。

全面リニューアルはいつなんだろ?
817名無しさん(新規):2008/09/06(土) 11:20:50 ID:AAlAMHH60
>>815
ケータイからどうやって見えるかわからんので未知数だが、1枚目のみアップロードして、2枚目以降はタグで説明に貼ったら画像全スクロールでいいんじゃね?


>>816
気持ちは分かる。

>>812
出品通知メールを保存しておけばよい。
モレは全部保存してるから「今何回転目?」とかも検索ですぐ判る。
818名無しさん(新規):2008/09/06(土) 11:21:47 ID:HHhBiFBe0
>>816
2,000円スタートで売れなくて自動再出品でがっかりよりも、
10円スタートで230円落札の方ががっかりじゃね?
819名無しさん(新規):2008/09/06(土) 12:01:48 ID:xC7T9cikO
>>818俺はチキンなの。
いつもより強気のスタートにして、もしウォッチに登録されたりすると

うはwドリーム価格で出品してやがるww
売れるわけないのにwww
とか思われて、ウォッチされてるんじゃないかと思えてきて精神的に良くない。
笑いたきゃ笑え。
820名無しさん(新規):2008/09/06(土) 12:09:20 ID:xG8y2mmF0
>>819
wwww
いいじゃんw 顔が見えるわけじゃないんだからさw
821名無しさん(新規):2008/09/06(土) 12:37:14 ID:BpBXPc4q0
珍しいほどのチキンっぷりだなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:37:16 ID:99As6OCg0
入札者が現れても画面の変化が少なすぎる
最高額入札者のヤフIDがほんわかグレー文字だし
視認性の悪さにほんとイライラする
823名無しさん(新規):2008/09/06(土) 13:01:23 ID:ufqLXd3w0
ほんと、全ての文字がグレーって何よ
なんで黒にしとかんのかね

入札しようとして新画面が出た時の見辛さったらないね
あれほど入札意欲が失せさせるデザインは無いと思うw
824名無しさん(新規):2008/09/06(土) 13:36:45 ID:012qubIf0
>>823
ホントにそれが狙いだったりw
825名無しさん(新規):2008/09/06(土) 13:45:07 ID:UP5wwIvr0
どういう理屈だとそれが狙いになるのか
826名無しさん(新規):2008/09/06(土) 14:27:22 ID:qp+gv4HR0
画像1枚だけなのに、上下にサムネと大きい画像並べるのは
典型的な仕事出来ないバカ

それ以前に、本当の意味で頭悪い
勉強だけ出来て応用一切出来ない奴=ゆとり
ゆとり世代が社会に出てきて実害が出てきたな
「ゆとりの逆襲」かな?本人達は意識して無いだろうけど
827名無しさん(新規):2008/09/06(土) 14:29:15 ID:dNbQtzo20
ビッダーズがすげー見やすく感じるわ
828名無しさん(新規):2008/09/06(土) 14:32:19 ID:UP5wwIvr0
みんなで引っ越そうキャンペーンとか出来たらいいな
829名無しさん(新規):2008/09/06(土) 15:29:37 ID:3BXIi86I0
他のオークションサイトがやる気無いから
改悪改悪で禿がここまで成長した。
830名無しさん(新規):2008/09/06(土) 15:34:50 ID:KyITIzFd0
>>826
実際にGOサインを出すのはもっと上の人間だろうから、
ゆとり世代うんぬんというよりやっぱ会社全体が腐ってるんだよw
831名無しさん(新規):2008/09/06(土) 16:25:32 ID:dNbQtzo20
ボタンを押すとぴょこんと出てくる入札小窓はプログラマ会心の作なんだろなw
せめて横に寄せられるようにしてくれ。邪魔だ邪魔
832名無しさん(新規):2008/09/06(土) 16:45:06 ID:KyITIzFd0
>>831
>ボタンを押すとぴょこんと出てくる入札小窓

意味あるの?
833名無しさん(新規):2008/09/06(土) 17:02:39 ID:KuK3mfOZ0
ちょこちょこ先行利用者の見かけるけど
絶対に今までのほうがいい
新しいのはなんかイラッとする…
834名無しさん(新規):2008/09/06(土) 17:04:49 ID:JtIkzRQ30
どうせ朝鮮系の下請け業者にやらせてるんだろうなあ
朝鮮系のWEBデザイナー(笑)に朝鮮系のシステム会社(笑)
835名無しさん(新規):2008/09/06(土) 17:06:36 ID:JtIkzRQ30
出品じたい減らしてる上に相場出品だからダメージはあまりないが、これからますます
入札減るんだろうなあ

>>819おまえみたいなチキン悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん(新規):2008/09/06(土) 17:09:52 ID:ufqLXd3w0
>>831
ほんとあれ、どうにかしてほしいよなw

あとさ、自分がいまいくらで入札してるか、あの小窓でしか見られないのな
恐ろしく不便だよこれ。
やっぱり>>824が真実かもしれんよw
理屈はわからんが、社内での派閥争いとか何かいろいろ可能性はあるんじゃね?
837名無しさん(新規):2008/09/06(土) 18:02:51 ID:AAlAMHH60
今編集したら、時間載るようになってた。
(2008年 9月 6日 17時 59分 追加)

って。
838名無しさん(新規):2008/09/06(土) 18:15:37 ID:iaDt01RU0
ふーん。だから何?
839名無しさん(新規):2008/09/06(土) 18:54:51 ID:4knOoZOg0
改悪ばかりしてるらしいヤフオクでまたこんなトラブルが。

「ヤフオクでID乗っ取り3000件発生」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220651246/l50
840名無しさん(新規):2008/09/06(土) 20:29:33 ID:RxJfi+vW0
841名無しさん(新規):2008/09/06(土) 20:46:26 ID:jMNISVKF0
>Yahoo! JAPAN IDを不正に利用したと思われるログイン履歴を調査したところ、
>弊社からの情報流出があるという事実はございませんでした。

どうやって調べたんだろ
842名無しさん(新規):2008/09/06(土) 21:21:48 ID:U9MXbZJJ0
調査してない に1票
843名無しさん(新規):2008/09/06(土) 22:19:31 ID:hv8KoUa50
>>841-842
まぁ型通りの聞き取り調査だけだろうな。ばれてもいない犯罪行為を
正直に告白する馬鹿はいまい。本来なら、外部からサーバへのアクセス
ログや社内や委託先などの秘密情報へのアクセス状況などををたどって、
丹念に調べあげるべきなんだろうけど。
844名無しさん(新規):2008/09/06(土) 23:36:34 ID:VwF5LRXT0
やべえーーーーーーーーー
商品ページリニューアル超みづれえwwwwwwww
ていうか全てがちゃがちゃw

画面トップに「今すぐ入札」、「今すぐ落札」があるのに、支払方法、発送方法がずっと下にある
オークションページを印刷する人にとっては大きな画像3枚を印刷したいのに1枚しか大きくならない
オークション開始日時が非表示
845名無しさん(新規):2008/09/06(土) 23:47:10 ID:9mQCuIu90
新しい画面見ると入札する気が失せる
846名無しさん(新規):2008/09/07(日) 00:23:28 ID:38xlSZNJ0
情報は見やすく、スクロールは短く、可読性は損なわずって、ユーザーの使いやすさを考えたら、
絶対に損なってはいけない要素だと思うんだけど、なんでこうも全ての重大要素が抜け落ちたぺージを作れるんだろう。

あの小窓やら、フォントの色やら、ページ全体のぼやけたオレンジ色・・・ムカつく!!!!
情報が命なんだから、あんな薄〜い色で見せるようなページじゃないでしょー!
847名無しさん(新規):2008/09/07(日) 00:27:16 ID:Swx5V+XS0
モバオクの客を奪い取るつもりだろうな。
モバオクやばいと思うよ。
848名無しさん(新規):2008/09/07(日) 00:54:24 ID:2SotanSb0
1点あたりの商品説明、画像等を見る時間がかなり増えてるな。
これは慣れという問題ではない。
確実に売上げ減るだろ。マジキチ。
849名無しさん(新規):2008/09/07(日) 01:14:24 ID:oow2/Eud0
小窓とか不要なものが多すぎる。まるで初心者の作るホームページ並にグダグダだなww
でもマジで売りもん今週中にサバき切らないと・・・・・・
850名無しさん(新規):2008/09/07(日) 01:19:39 ID:LIQFVr/F0
9/中旬全面リニューアルなのに9/6時点でまだいつからなのかわからない
9/7出品→9/14終了の出品をしたとして、途中でリニューアルされたら
見れなくなるってことはないよね?
あと、自動再出品も不安
851名無しさん(新規):2008/09/07(日) 01:20:09 ID:DJOHTrxO0
あんなのに慣れるのって逆にどんなDQNなんだよとしか思えない
852名無しさん(新規):2008/09/07(日) 01:31:06 ID:oow2/Eud0
今の社員を即刻クビにしろよ。
853名無しさん(新規):2008/09/07(日) 01:32:12 ID:Swx5V+XS0
禿の狙いはモバオクとイー米なら
納得いく改悪だわ
854名無しさん(新規):2008/09/07(日) 08:42:19 ID:nCqQrsKP0
出品デモを試して見たが
たまにプチプチ少数しか出さない自分には
まあ許せる範囲内だったが
入札側として見るとちょっと入札する気が萎える見栄えだ
検索でいいブツが出て来て「おっ!!」と燃え上がった気分も
「え〜っと?あの情報はどこ?」で探す目的だけに視線動かし回ってると鎮火するw
今のシステムで必要事項をフムフム確認してる時には鎮火しないのにね。不思議

今のシステムは
ガサツで手抜きな出品者なのか、神経質すぎる出品者なのか
誠実そうな出品者なのか、手慣れてて段取りが良さそうな出品者なのか
ってのが説明欄でそれなりにうかがえたんだが
この小綺麗な見た目で統一されちゃうと、出品者のひととなりが
クズも良出品者も見分けにくい。
「うさんくさそう」なオーラを隠されるのは落札者として困るね
855名無しさん(新規):2008/09/07(日) 11:38:54 ID:lfkC2TLq0
>ガサツで手抜きな出品者なのか、神経質すぎる出品者なのか
誠実そうな出品者なのか、手慣れてて段取りが良さそうな出品者なのか
ってのが説明欄でそれなりにうかがえたんだが

そういわれればそうやって判断するのが当たり前になってたわ
856名無しさん(新規):2008/09/07(日) 11:45:41 ID:TOme4at90
お願いは、文字の色を「黒」にして欲しい。ただ、それだけ。

なんで灰色なんだよ。見にくいよ!!
857名無しさん(新規):2008/09/07(日) 11:47:21 ID:TOme4at90
縦にスクロールが増えたのだから、写真も従来通り3枚載せれば
いいんじゃないかな?(スクロールすれば同じ)

むしろ、出品画面を保存したり、印刷しておくときに、
大きな写真の記録が残らなくて、あとでトラブルになったときに困る。
858名無しさん(新規):2008/09/07(日) 12:47:42 ID:8RpjXbj70
WEBデザインの専門学校性が課題で初めて作りました!
といったようなオナニー的要素満載の糞デザインだな。

色の使い方ひとつとっても、おかしいよね。
このデザイン制作したひとのモニターがおかしいのか、色彩感覚がおかしいのか、はたまた視覚自体がおかしいんじゃなかろうか?と心配になる。
859名無しさん(新規):2008/09/07(日) 13:27:33 ID:+pDeGsdJ0
画面デザインは、iPhone 向けに最適化されているとのウワサがもっぱらだな。
自分は、iPhone 持っていないので確認していないが。
860名無しさん(新規):2008/09/07(日) 13:29:57 ID:+0XXw7pT0
iPhoneのCMでオクっぽい画面が出てたが、あれ新デザなのかな
誰か確認した人はいないのか?
861名無しさん(新規):2008/09/07(日) 14:14:18 ID:QF6qJkaH0
ウィルコムのPHS(WX310J)で見ると最悪。
表示まで散々待たされた挙句にメモリ不足だとw
862名無しさん(新規):2008/09/07(日) 14:52:13 ID:lfkC2TLq0
>>860
自分が見たCMは従来のやつだったよ
863名無しさん(新規):2008/09/07(日) 16:43:10 ID:vZgafF9P0
今後、画像が縮小表示になることで、imgタグで外部サーバに
リンクしようという人が増えると思うんだけど、画像保存用の
お勧め無料サーバとかある?
864名無しさん(新規):2008/09/07(日) 17:12:34 ID:Gq+oUW7d0
>>863
たまにしか使わないけど…
同じIDでYahoo!フォトかヤフブリーフケース使ってる
865名無しさん(新規):2008/09/07(日) 17:14:17 ID:keqX5u4i0
違反出品!!!
HAPPY MAILに登録させてボロ儲け!!
皆、通報よろしく!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/expressback777

866名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:38:11 ID:38xlSZNJ0
>>863
今現在の商品ページで、外部リンクの画像は携帯版では表示されないとあるんだけど、
新でもそうなのかな・・・。

もう、とにかくgdgdだよね・・・。
867名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:53:21 ID:rwE+mb+n0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f71415003

出品後最初の入札者の頭文字3つが同じだと釣り上げにみえてしまう。

残り7日の次点で高額入札

yuk***** (36) 2,010 円 1 9月 1日 7時 6分
868名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:48:19 ID:2hYQkIfdO
なんか視点を動かさなきゃならんレイアウトだしで疲れる
目が悪いような弱者は排除ですかそうですか
869名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:00:07 ID:DJOHTrxO0
ほんと、幼児や年寄りにもわかるような(笑)見やすい画面(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
目指してるのかと思いきや、色が灰色だもんな!!
誰に優しいのこれ?
870名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:10:45 ID:TAeW2cBy0
>>869
モニタにやさしい…訳ないか。
871名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:16:10 ID:DJOHTrxO0
そうだね…
DOS画面だけのころは画面付けっぱなしにするとディスプレイに文字が染み付いちゃうことが
あったからね…
灰色なら文字が染み付かないね!
872名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:32:20 ID:OXwcqBI50
PSPから入札できないじゃないか!
873名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:37:45 ID:TAeW2cBy0
>>871
「マルチスキャン」モニタ使ってたから、そういう時はテレビに切り替えてた。
うちのはPC-TV451だったかな。
874名無しさん(新規):2008/09/08(月) 01:39:05 ID:OfMS4Iwb0
リニューアルの出品者まだ見たこと無いんだが
先行利用者って少ないのかな。
875名無しさん(新規):2008/09/08(月) 01:46:48 ID:ukHhQd8J0
来月下旬には全て新仕様か…('A`)
876名無しさん(新規):2008/09/08(月) 01:59:44 ID:rsFc+uil0
>>874
俺が見てるカテでは今まで4件ぐらいあったよ
割合としてはかなり少ない
例えるならチョコボールで銀のエンゼルが出るぐらいの確率
銀のエンゼルは見つけると嬉しいが、リニュアルは見つけても嬉しくない
877名無しさん(新規):2008/09/08(月) 02:14:21 ID:SlVnB13D0
>>872
PSPで入札できないのマジ?
878名無しさん(新規):2008/09/08(月) 02:18:05 ID:qI522UN30
879名無しさん(新規):2008/09/08(月) 02:19:08 ID:e/x2cM0z0
たぶん上の窓が開かないんだろうけど、
下の入力ボックス使えば大丈夫なんじゃないかな
880名無しさん(新規):2008/09/08(月) 02:36:17 ID:cbquiZeG0
ナビといい、なんであんなに窓が好きなんだろうか
わざわざ新しい窓を開く意味が分からん
881名無しさん(新規):2008/09/08(月) 02:40:44 ID:ugWE9b+Z0
ナビも掲示板形式で記入内容が表示されれば良いんだけどねぇ。
882名無しさん(新規):2008/09/08(月) 02:54:39 ID:kfnPtHi60
今まで落札した物の出品ページをIEの「名前を付けて保存」で保存してたのに
改悪されてからはできなくなってしまった・・・・・。

取引ナビといい今回の改悪といい、犯罪者に有利な方ばかりに動くんだね > 禿
マジ朝鮮経済と共倒れして欲しいわ
883名無しさん(新規):2008/09/08(月) 02:55:48 ID:XtqT3dhR0
>>882
マジデスカ・・・。
私も保存してたのに、ショック・・・。
884名無しさん(新規):2008/09/08(月) 03:00:34 ID:cbquiZeG0
>>882
マジカ
というか、前から思ってるんだけど、画像は補償期間内は消えないようにしてもらわないと困るんだけど
落札した瞬間に消されると確認のしようがない
885名無しさん(新規):2008/09/08(月) 03:06:08 ID:ugWE9b+Z0

>>882
容量食うけど
[Alt][Prtsc]→ペイントに貼り付け→保存

数回
886882:2008/09/08(月) 03:52:37 ID:kfnPtHi60
なんか色々試してたら

IEのWebページ完全はスタイル崩れてダメ。

IEのWebページHTMLのみと
Firefox2.0.0.16で名前を付けてページを保存(A)
→ 「すべてのファイル」を選択なら
保存したファイルは元のと同じように見られる。

ただページ内のリンクはメチャクチャになるんで
IEで保存してた時のようにリンクで飛べない。
複数ページに跨ってリンクしてるところは
それぞれのページを保存すれば問題ないと思う。


余計な手間かけさせんなよ禿!
テポ丼喰らって死ね!

>>884
詐欺師支援の改悪としか思えないよね・・・・・。
887名無しさん(新規):2008/09/08(月) 05:25:14 ID:P7V7+8sJ0
>>882
Opera9.52とFirefox3.0.1+UnMHTならばMHTで保存しても崩れないこと確認
IE8+Sleipnirは崩れる

今までIE8+Sleipnirで保存していたよorz
888名無しさん(新規):2008/09/08(月) 07:17:57 ID:gjpN8wBd0
昨日初めてリニューアル画面の出品物に入札しようとしたら、
Operaからは入札できなかった。

金額とパスワード入力した後、「確認する」をクリックしても何の反応も無し…。
いちいちIE開くのもイヤだし、画面もやたら縦に長くて見づらくなったし、
いろいろ面倒だなー。
889名無しさん(新規):2008/09/08(月) 09:36:18 ID:k6nbltfU0
>>888
つーかリニューアル出品者に入札するなよ。
1件も売れない勢いだったらさすがに改悪止めるだろw
890名無しさん(新規):2008/09/08(月) 11:07:45 ID:4IOXrTIO0
>>886
Macなら印刷→pdfで保存とすれば無問題なんだが
Winでもそういう機能ついてないの?
891名無しさん(新規):2008/09/08(月) 11:23:37 ID:klkn46vt0
この土日に終了した80件くらいの分
それはもう普段とは比べ物にならないくらい売れた
なんでだろ。

もちろん旧レイアウトのほうでやってるけど
もし新レイアウトで出してたとしたらどれくらい売り上げが落ちたのかが気になる
それは誰も知らない・・・
892名無しさん(新規):2008/09/08(月) 11:30:18 ID:ukHhQd8J0
商品詳細ページほかリニューアルの予定
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080908.html

明後日14時以降順次だそうで…
893名無しさん(新規):2008/09/08(月) 11:54:09 ID:kcUclFGy0
つくづくダサいレイアウトだなあ
894名無しさん(新規):2008/09/08(月) 12:10:25 ID:3kMF8e9V0
ハッ!「落札分」ページの一覧の
「評価」ボタンから直接評価入力ページに飛べるようになっている…

いつもこれ押しても商品説明のページに飛ばされるから
なんの意味があるんだと思っていたが
修正されたのか
でもこれ、リニューアルと共にボタンのページも一新されたりしてな
895名無しさん(新規):2008/09/08(月) 12:13:33 ID:ugWE9b+Z0
>>894取ナビ?
評価だったら昔から直接入力ページ行きだが、
896名無しさん(新規):2008/09/08(月) 12:16:51 ID:ukHhQd8J0
>>894
出品終了分は変わらず… さすがahooクオリティ('A`)
897名無しさん(新規):2008/09/08(月) 13:14:54 ID:dKewAmez0
>>894
俺のとこは商品説明のページにしか行かない
リニュ版で出品した物も同様
>>895
商品説明のページにしか行かないぞ
898897:2008/09/08(月) 13:15:44 ID:dKewAmez0
ごめん>>897はなかった事に;

出品終了分と勘違いしてた・・・
899名無しさん(新規):2008/09/08(月) 13:18:30 ID:dKewAmez0
>>892
早すぎる・・・
オークションアップが対応するまで待ってくれ;
900名無しさん(新規):2008/09/08(月) 13:21:27 ID:lba2av5m0
>>892
リニューアル自体はだいぶ前から言われていたものの、
2日前に告知か。相変わらず急だな。1週間くらい前には
告知しとけよ、もう。
901名無しさん(新規):2008/09/08(月) 13:34:35 ID:3kMF8e9V0
>>895
ごめん出品側はそのままだった…
落札久しぶりだったから…

オク変更の良かった探しをしようとしたばかりに早合点
902名無しさん(新規):2008/09/08(月) 14:13:00 ID:p53YS3IW0
一番下に重要な項目も持ってきたのはストアの長ったらしい商品説明を最後まで見ませるためか?
903名無しさん(新規):2008/09/08(月) 14:16:54 ID:UrThRWs60
10日ってギリで中旬なのか?
904名無しさん(新規):2008/09/08(月) 14:19:34 ID:UrThRWs60
(こちらについて、前回入力内容の保存機能を現在開発中です)

ハァハァw
905名無しさん(新規):2008/09/08(月) 14:40:43 ID:7DoZy43n0
もう慣れた俺は負け組み
906名無しさん(新規):2008/09/08(月) 14:50:27 ID:oOSYuUdn0
ブスは3日で慣れるというからな。
907名無しさん(新規):2008/09/08(月) 15:02:52 ID:XnkR1ZZn0
去年は取ナビ導入で8月から年末まで落札半減だったな...
悪夢再燃
908名無しさん(新規):2008/09/08(月) 15:05:47 ID:Lisbx7rl0
uzeeeeeeeeeeeeeまじみづらい
909名無しさん(新規):2008/09/08(月) 15:33:24 ID:WHIMhpVc0
こういう馬鹿な改悪はまさに同好会のノリだなw
910名無しさん(新規):2008/09/08(月) 15:40:03 ID:BlmOq1JS0
9月中旬つっても、どうせ遅れるだろうと思ってたが、
まさかの10日開始・・・。
こういう仕事だけは早いんだな、糞ヤフー!
911名無しさん(新規):2008/09/08(月) 16:10:24 ID:CbY3t1sNO
付いて行けない、もう辞めます。
912名無しさん(新規):2008/09/08(月) 16:13:56 ID:nIGdCz9f0
見てきて驚いたよ。ビッダーズ使用者の俺がビビるほど、改悪されてるじゃないか。
盗りナビの時に出品から手を引いたが落札者からも手を引く時が来たか。
913名無しさん(新規):2008/09/08(月) 16:22:36 ID:mDcU3bYM0
>すでに出品されているオークションの商品詳細ページは、リリース完了後一斉に新しいデザインに切り替わります。

もうすぐ地獄絵図が見られるなw
914名無しさん(新規):2008/09/08(月) 16:24:29 ID:xdPZZVrv0
>>913
うわああああああwwwwwwwww
最悪最悪最悪!せっかく高値になりそうなものを今のうちに!と思って出したのに…
915名無しさん(新規):2008/09/08(月) 16:30:54 ID:k6nbltfU0
>また、旧フォーム「販売方法」の銀行名の選択状態は、新フォーム表示時には反映されません。

無能すぎる
916名無しさん(新規):2008/09/08(月) 16:32:00 ID:xdPZZVrv0
>>892
この説明ページに箇条書きで記載されている変更点に
何一つ共感というかありがたみを感じないんだけど…
917名無しさん(新規):2008/09/08(月) 17:05:06 ID:Pv1J+puS0
楽オクやビッダーズの工作員が長期でもぐりこんで
管理職になって悪さしてるとしか思えないんだけどw
918名無しさん(新規):2008/09/08(月) 17:10:56 ID:zWowXOVU0
普段JavaScriptとか切ってるから画像1つ見るのも異常にマンドクサイ
919名無しさん(新規):2008/09/08(月) 17:24:52 ID:QChqcXGg0
知名度って言うかつての遺産だけで殿様商売してて呆れるわ
920名無しさん(新規):2008/09/08(月) 17:32:16 ID:lba2av5m0
>>915
今のうちにVAあたりでオークションの編集から支払方法を
補足しておいた方がよさそうだ。
921名無しさん(新規):2008/09/08(月) 17:47:51 ID:ukHhQd8J0
>>913
ちょwwwwww見落としてた
来月まで現仕様のままでいられると思ってたのに・・・ orz

ほとんど嫌がらせだなw
922名無しさん(新規):2008/09/08(月) 17:54:13 ID:lba2av5m0
この2日弱で手遅れになる前に取るべき対策ってあるのかな。

注意事項の3番目には
>その他の項目は、該当する項目に入力内容や選択状態を引継いで表示されます。

その他の項目に支払方法は含まれるのだろうか?

同じく注意事項の4番目には
>旧フォームで出品した商品を新フォームで自分で再出品する場合、入力
>内容や選択状態は該当する項目に引き継いでフォーム上に表示されます。
>(中略)また、旧フォーム「販売方法」の銀行名の選択状態は、新フォーム
>表示時には反映されません。

これは再出品時の入力フォームに引き継がれないだけという意味?
何とでも取れて困る。
923名無しさん(新規):2008/09/08(月) 18:17:57 ID:k6nbltfU0
オクで食ってるけど、この1月はなかったものとしてあきらめるよ。
今から箱根行って来る。帰ってくるまでにツールが更新されてますように。
924名無しさん(新規):2008/09/08(月) 19:59:34 ID:yDTFhT0S0
リリューアルって鯖落とさずにするのかな
925名無しさん(新規):2008/09/08(月) 20:40:56 ID:mX5pwz+n0
>>882
>>887
亀だが、FirefoxにScrapBookって拡張入れて、(Webページ保存に有効な拡張)
ページの詳細な取り込み、その後Javascriptにチェック入れたら問題なく保存できたよ。
ためしにやってみて。(当方WinXp)


しっかしリニュ後の画面は重たいしこりゃ本当クソだね。
926名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:01:26 ID:6Dq3CA+a0
>>891
糞ナビ完全強制移行の前の週が自分のベスト売上だったな
927名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:02:42 ID:6Dq3CA+a0
>>913
今出品中だから改悪確認後に全部取り下げるぜ!
氏ねアホー!
928名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:06:22 ID:xdPZZVrv0
落札価格が全体気に下がったら手数料も少なくなるのにね
929名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:35:46 ID:6JHXgEUe0
酷く冗長で眠いデザインだ

殆どの連中は自分のテンプレを流す事に変わりないから
余計冗長さが際立つ。

送料・発送法すら書かない連中は
お仕着せテンプレがあってもどうせ書かない
改善すべきが改善されない。意味梨。
930名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:41:04 ID:nIGdCz9f0
つまり、明後日がヤフオクの終了の日でOK?
931名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:52:47 ID:xdiEWV870
あぁーやっぱり見づれーよ、何で文字の色まで変える必要あるんだ?
目が悪いから本当にまいっちまう
無駄と分かりつつもアホーに改善のメール送ってきたが腹の虫がおさまらん
932名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:58:09 ID:kxB3lyCc0
思っていたより早いなぁ。
さっさと変えて既成事実化しようって感じか
933名無しさん(新規):2008/09/08(月) 22:02:19 ID:BhJBjYiN0
>>733
亀レスでスマン
operaで出品時に「続ける」ボタンが出てこない人、

ポップアップの画面で
「フルスクリーン表示」にすると隠れていたボタンが出てくるよ
モニタの解像度にもよるかもしれないけど。
934名無しさん(新規):2008/09/08(月) 22:06:44 ID:S36M72jc0
なんとか逃げ切れるかと思ってたが、出品中のも強制的に変えられるとはorz

今のが売れたら足を洗うよ
935名無しさん(新規):2008/09/08(月) 22:14:09 ID:kJOvSRB80
念のため、先週までに1マン以上で売れるものの殆どを出品しといて良かったw
来週から遅い夏休みで旅行に行くから、返ってきたら最低希望価格からのスタートで
残りを出品することにして、細々としたものはビダで出品することにしよう。
回転寿司状態でもいちいち10円取るようなヤフオクとはおさらばだ。
ヤフオクは落札専門で利用する。
ヤフオクはもう終わったな。
ヤフオクと共倒れしないように気をつけるんだな。
936名無しさん(新規):2008/09/08(月) 22:39:09 ID:W/4gCf9N0
溜まってた回転寿司を再出品しようとして慌てて止めた
リニュー悪、早すぎ。再度新画面見てやる気が無くなった
もう仕入れは止めて在庫処分、家がスッキリしたらおさらばだ
オクに割いていた時間をこれからは趣味や好きな事に向けることにするよ
937名無しさん(新規):2008/09/08(月) 22:59:40 ID:OQ+Lm2r90
先行で使ってる人に聞きたい。重量とか発送方法の記載は必須?
今まで商品説明に全部記載してたんだけど
再出品しなおすときいちいち記入しないといけないのか?
それぞれの商品で重量とか発送方法違ってくるしはっきりいって面倒
「商品説明に記載してます」でいきたいんだけど無理なんかね
938名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:04:24 ID:e/x2cM0z0
>>937
リニューアルガイド見れ
939名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:16:28 ID:C3pRTZra0
>>877
マジで。
オレのオクライフ終わた・・・orz
940名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:21:00 ID:cbquiZeG0
>>937
適当にオク覗いてきたらいいのに
941名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:32:10 ID:nIGdCz9f0
ID乗っ取りの件の対応と言い、ヤフオクは壮絶な自殺を慣行しようとしてるな。
俺達にできる事は巻き込まれないようにするだけか。
942名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:35:24 ID:ukHhQd8J0
>>936
リニュー悪w いいね
旅行とかうらやましぃ、まだまだ暑いから北海道行きたいんだよなぁ

【リニュー悪】ヤフオク仕様変更総合スレ4【orz****】
943名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:35:25 ID:o7nVRQVZ0
もしかして鳥ナビの時のようにストアだけデザイン変えないとか…
944名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:35:59 ID:CbY3t1sNO
このリニューアル画面のデザインは女が作ってんな。
気分ワルッ!俺マジやめるわ、みんな頑張れよ。
945名無しさん(新規):2008/09/08(月) 23:57:28 ID:a7ExOuqo0
なんで上にも下にも同じことが書いてあるのか
入札者とか腹たつと思うぞ
946名無しさん(新規):2008/09/09(火) 00:02:31 ID:7e5b3NQR0
iphoneに最適化されてるからな
947名無しさん(新規):2008/09/09(火) 00:07:40 ID:wAR/i+410
9/13の大地震でヤフオク人生終わると思ってたが、
その前に終わりそうだ・・・。
948名無しさん(新規):2008/09/09(火) 00:53:40 ID:EWsF41vH0
モバに移行するかなー。
VAが対応してくれたら、少しはやりやすいのかなー。
開くたびにイライラするオクってのも、早々ないよね・・・。

>>944
んなあほなw
サイト作って運営してたけど、さすがにあんなユーザービリティー無視したページは作れないw
949名無しさん(新規):2008/09/09(火) 01:10:28 ID:0DPaFXce0
>>947
銀座のH&Mがオープンする日でつね。
950名無しさん(新規):2008/09/09(火) 01:16:15 ID:+LrwEJYh0
もうやりたい放題すなぁw
怒りを通り越しておかしくなてきた
951名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:03:48 ID:hQSeGuGD0
おいも週末から遅い夏休みで信州の別荘に行って来るよノシ
先週大事に保管してたDVDが購入時よりも3万円以上高く売れたから
出品ギリギリセーフだったみたいだね。
旅行から返って来てから出品しようかと思ってたけど早めに出しておいて正解だったみたい。
のんびりしてくるよ〜ノシ
952名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:19:36 ID:9Zbs1CfC0
ん?
今回も大した変更やないんやろ?

ebayの
本などの落札手数料が8.5%→15%に突然上げーの
送料上限、日本で例えれば本一冊100円位の配送業者のサービスに存在しない値段の送料設定強制
とかに比べれば本当に平和で良いな〜w
953名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:28:40 ID:9Zbs1CfC0
一応言っておくが、
ちょっと想像力働かせればわかると思うが、
提携が本格化されたら
ヤフオクの料金体系もebay基準に近づけないと仕方なくなるから今から覚悟しといてね〜ww


近い将来、今騒いでることがどーでも良くなるぐらいの改悪が待ち受けてるからね〜www
今のうちに平和な状態の馴れ合いを満喫しといてね〜w
954名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:36:59 ID:7p2261GO0
>>953
> ヤフオクの料金体系もebay基準
なにがどうなるの?
955名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:50:10 ID:eieErAOm0
> ヤフオクの料金体系もebay基準
これやるとモバや楽天とかに客が流れる気がする
956名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:52:59 ID:EGZMyLqL0
楽天だけはまずないな
取り込み詐欺し放題、難癖つけて返品し放題の今の状態で
あと餓鬼ばっかで、日本語の通じないモバオクなんか主流になりうるのか
ビッダーズがやる気ださねえかな
957名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:53:48 ID:0wvdRcnO0
ただのわざとらしい煽りでしょ
958名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:58:40 ID:fyu0qH8u0
明日からとか言われて慌てて情報調べてるんで教えて欲しい

一言で言って、

新項目ガン無視&これまでのテンプレを説明にそのまま貼付

でもおK?
959名無しさん(新規):2008/09/09(火) 10:02:16 ID:HCdf2c460
支払のところでゆうちょ銀行のチェックがないから
ゆうちょ銀行振込みってのは記載しないといけないが
それ以外は今までのテンプレ張るだけだよ、俺は
全部そこに書いてあるし
960名無しさん(新規):2008/09/09(火) 10:09:27 ID:503xrFjF0
>>958
必須チェック項目が追加されてる。
重量等はガン無視でオーケー。
俺は説明文短くするため支払方法を記載してなかったから、
明日から出品中の画面に、一切支払い方法が表示されない。
1万点近く出品しているのにどうするんだorz
961名無しさん(新規):2008/09/09(火) 10:13:17 ID:HCdf2c460
頑張れwww
962名無しさん(新規):2008/09/09(火) 10:21:09 ID:fyu0qH8u0
>>959>>960
トン
状態と返品が悩む…
963名無しさん(新規):2008/09/09(火) 10:37:29 ID:xy7xzL2I0
基本個人売買なんだから未開封、未使用品も設けてくれればよかったのに
まぁ中の人はオクやったことほとんどないんだろうから仕方ないか
964名無しさん(新規):2008/09/09(火) 10:54:37 ID:EGZMyLqL0
明日からとかって、告知ページ見るまで知らなかった
通知のメールのひとつもこねえのかよ
965名無しさん(新規):2008/09/09(火) 11:03:12 ID:Wu7qqCr90
この画面、ますます商品説明読まない馬鹿が増えそうだな
特に一番下にもってきてる発送方法・支払い方法なんて誰がわざわざスクロールしてみるんだよ
スペック低めのノートPCでみたら、重すぎでスクロールがスムーズにいかずに途中でひかかって画面動かなくなるし
あほらし
966名無しさん(新規):2008/09/09(火) 11:21:12 ID:rkECmbjhO
>>963
ものすごい勢いで禿同!!
未使用、未開封品が多い自分としても全くもって同意
その他を選んで、未使用って書くしかないんだよなーorz

>>962
返品は「不可」にして、今まで通り発送時に
「記載とは著しく異なる不備がございましたら、ナビにご連絡下さい」
と書く予定
返品可にしたら、取り込み詐欺が寄ってきそうだ。。。
一度痛い目にあったから、怖くてできん

>>965
こちらも禿同!
携帯オンリーな人は、説明読まずに金額、支払い、発送だけチェックして終了だろうなー
発送方法も今まで通り、商品説明にだけ書くよ
967名無しさん(新規):2008/09/09(火) 11:54:56 ID:cvnf1PEK0
先行限定利用、 先行と言うほどのものでもなかったな。
地デジのように、しばらく任意の期間を設けて完全移行でよかったんじゃないか?
968名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:08:25 ID:FTljlMuqO
ヤフオクで取引ナビではなく、メール取引をしたがる出品者に気を付けましょう。
メール取引をしたがる出品者は、、、、、、、
【詐欺行為を行います】
969名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:12:16 ID:BlL6G3j+0
>>968
禿オクの工作員が、自分でたてたスレでも劣勢だからって、このスレにもウソを垂れ流しに来たの?(藁
970名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:13:05 ID:8jzyzrdK0
>>966
返品不可でもキチガイは返品しろと言ってくるよな、きっと。
俺は商品をムチャクチャに壊されて返品された。
何度も力を加えて壊したのが明らか。
キチガイは何もしてないのに壊れただって。
971名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:18:40 ID:D086Hfur0
なぜ返品に応じたのか
972名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:26:01 ID:AYH3NvCR0
「いつものオークション画面と違うのはなぜ?入札したいけど少し不安で」っていう質問が来た
申し込んだ俺も悪いけど先行使用とか中途半端な事やめて欲しい
973名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:26:24 ID:FTljlMuqO
>>969
違います。
メール取引で詐欺に遇った一般人です。

メール取引は、面倒臭がりの出品者がやりたいだけでしょ。
974名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:29:25 ID:BlL6G3j+0
>>973
本当にヤフーに洗脳されてるのなら、一度取引ナビのスレで勉強して来な!
あちこちのスレに同じことを書き込むなんて!
975名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:29:58 ID:EWsF41vH0
>>973
落札者でも、取引ナビ面倒だよ。
特に携帯だと、何回クリックさせるんだと毎回思う。
976名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:36:54 ID:FTljlMuqO
>>975
むしろ携帯電話だから取引ナビの方が楽です。
落札した商品名・商品番号をすべて書いてメールしろなど、様々な出品者仕様に合わせるより、取引ナビで普通に住所・名前・振込先・振込期日を書いて送るだけの方が数倍楽です。
977名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:39:21 ID:FTljlMuqO
>>975
メール取引をしたおかげで1日何百通もの迷惑メールが送られてくるようになりましたよ。
978sage:2008/09/09(火) 12:43:59 ID:0xyFDvU90
>>970
宅配便なら宅配会社に補償を申請すると言って
郵便とかなら知りませんと言ってつっぱねればいいじゃない
979名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:49:56 ID:BlL6G3j+0

 ID:FTljlMuqO 禿オクの工作員決定!
980名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:52:37 ID:FTljlMuqO
>>979
そちらこそ、
メール取引で落札者を騙す詐欺出品者では?

取引ナビ導入で詐欺行為ができなくなりましたか?
981名無しさん(新規):2008/09/09(火) 12:57:21 ID:BlL6G3j+0
>>980
ID乗っ取り事件で、いっそう取引ナビが危険だということが証明されているだろ
お前は、なんで今の時期に大ウソを垂らしまくっているんだ!

明日からの改悪とからんでヤフオクからさらに客離れが進むのも予想できるよな!
982名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:00:00 ID:8jzyzrdK0
>>971
キチガイと付き合うのが面倒だから
983名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:04:37 ID:FTljlMuqO
>>981
ヤフオクID乗っ取り事件と取引ナビを無理矢理結び付けて、メール取引に持ち込むやり方は、非常に卑怯ですね。
メール取引で詐欺に遇ったのは、僕だけでなく、周りの友達も同じです。
984名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:09:03 ID:BlL6G3j+0
>>983
卑怯なのは、禿オクの工作員の方だろw
メール派にことごとく論破されて、こんな汚い手まで使うとは、さすがに禿オクだけあるな!
いずれ客がいなくなって初めて分かるだろう、お前らのバカさ加減が!
985名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:10:12 ID:FTljlMuqO

【メール取引は、詐欺の温床】

986名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:13:08 ID:BlL6G3j+0
>>985
一般人がこんなに多くのスレで同じ内容を書かないだろ!

禿オクの工作員は超ウゼー!!
987名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:13:45 ID:DENR7rZQ0
聞いた話だと、メール取引を強要してくる奴には
前科持ちの犯罪者が多いらしい。
人間的にも社会的にも完全に終わった連中ってことか・・・
988名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:15:50 ID:BlL6G3j+0
>>987
笑わせるぜ!
さすがに禿オクだな!
デタラメを言ってまでウソを吹聴し始めたぞ!wwwww
989名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:27:51 ID:xy7xzL2I0
次スレ立てたよ〜('A`)ノ

【リニュー悪】ヤフオク仕様変更総合スレ4【orz****】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220933167/l50
990名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:30:16 ID:HCdf2c460
取引ナビだろうがメールだろうが詐欺る奴は詐欺るし
詐欺に引っ掛かる奴はどっちでも引っかかると思うんだけど
991名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:57:54 ID:FMFcZj8u0
>>990
残念ながらID:FTljlMuqOはそのことが理解できない人
以前に初心者スレを荒らしてたのと同一人物だと思う
今は見てないから知らんけど
992名無しさん(新規):2008/09/09(火) 14:03:24 ID:eJnrDG6n0
なんかID:BlL6G3j+0て無闇に必死ですね
993名無しさん(新規):2008/09/09(火) 14:08:58 ID:xi1l5uie0
取引ナビで人が減ったの忘れたのかよ。
120日も放置しないでさっさと消してくれれば少しはマシかもしれんが。
ホントに盗りナビは危険だよな。
994名無しさん(新規):2008/09/09(火) 14:09:29 ID:D086Hfur0
ID:BlL6G3j+0とID:FTljlMuqOとどっちが気持ち悪いかっつったらID:BlL6G3j+0だな
995名無しさん(新規):2008/09/09(火) 14:40:32 ID:siC4XIOw0
まあ、安直に「メール取引=詐欺」とか言ってる携帯厨の頭悪さに
イラつく気持ちも多少わかるけどな。

取りナビも運営側がキチンとすればいいんだけど
禿が出品者を一方的にIDの不当に削除したせいで金払った後に書き込めず、連絡取れなくなったり。

運営の介入の仕方が毎度突然でしかも馬鹿過ぎる。使う側の人間無視具合が最悪。
ガイドラインには一切の責任持たないとあるからどんな横暴でも平気でしやがるし。
996名無しさん(新規):2008/09/09(火) 15:07:11 ID:eieErAOm0
>>993
出品数を見ると増えているけど?
997名無しさん(新規):2008/09/09(火) 15:09:54 ID:Z+3HTkXB0
>>996
出品数だけじゃ人の数(特に落札者の数)はわからんと思うよ。
998名無しさん(新規):2008/09/09(火) 15:12:16 ID:FMFcZj8u0
参加者減ったりや落札額落ちたりするだろうなぁ
999名無しさん(新規):2008/09/09(火) 15:29:58 ID:503xrFjF0
新規落札者は減ったね。落札者は常連ばっか。
俺は落札率、落札単価も減なので、ひたすら出品数を増やしている。
1000名無しさん(新規):2008/09/09(火) 15:31:40 ID:siC4XIOw0
>>996
ネット利用者自体が全体的に底上げもされてるんだよ。
ヤフートップページリニューアル時もその辺無視して
最終的に増えたのを「評価された」と勝手に勘違いして調子に乗ってるし、救えないサイトだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。