ヤフオク初心者質問スレッド 515

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前に>>1-15までのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」の意)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://d51-498.flnet.org/search
【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
・Yahoo!オークションお知らせ    http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html

●よくある質問集(やや古い情報もありますが、基礎的なことが数多く載っています)

 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと、5000円以上の入札は出来ないのですか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ソフトバンク携帯からの入札は、
 プレミアム会員登録せずに入札できます。
 詳しくはこちら http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)は、クレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償(5000円以上)の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 詳しくは専門スレのテンプレをご覧下さい。
 Yahoo!かんたん決済Part17
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に出品者からのメッセージが書いていないか確認してみましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡をしてみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告をしておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは、早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価を付けることはできます。(終了から120日以内)
 補欠落札者がいるのに繰り上げない場合、システムから自動的にマイナス評価がつきます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html(一部改定追記あり)
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば、課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 全ての落札者(入札者)を課金期限までに削除すれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。
●削除手順ケース1:補欠と取引したくない場合【入札者が少数】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除・・・落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その約1分後に、繰り上げた次点(落札者候補)を削除できる状態になる。(要リロード)

即座に、繰り上げた次点を「落札者都合」「繰り上げる」にチェックを入れて削除する。
※次点以降は、同意されない限り正式な落札者ではないので、お互いに評価は何もつかない。

入札者を全て削除するまで、同様の作業を連続して行なう。
繰り上げた次点に同意する隙を与えないことが大切なので、1分毎に次々と削除する。
それでも同意された場合は、運が悪かったと諦め、その価格で取引するか、
出品者都合で削除するかを判断する。(当然、評価が発生する)

課金期限内にうまく全員を削除できれば、落札システム利用料(税込5.25%)やシステムからの
マイナス評価はなし。(※但し、削除したTOPからの報復評価の可能性は残る)


●削除手順ケース2:補欠と取引したくない場合【入札者が多数】

「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい)

次点繰り上げから削除まで時間があく場合、繰り上げた次点が、Yahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに気付き、同意してしまう恐れがある。

これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げ通知は
無視して下さい」など、お願いする手もある。
但し、繰り上げした=出品者が次点と取引を望んでいるというなので、超低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、ケース1の手順で削除可能。
●削除ケース3:補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。 
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-15.html

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。 
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。(各自お試し版で確認して下さい)

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.15
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210061766/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 商品をナイジェリアに送ってくれ! (詐欺)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177882898/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070329.html
●入札者のIDの一部が*****になっているのですがなぜですか?
 6月25日(水)より、次点詐欺などの詐欺対策の為、入札者のIDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html


*****************************************************************
以上でテンプレ終了です。

当スレでの質問は、

先に ↓↓↓前スレ↓↓↓ を消費してからお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 514
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215731712/
*****************************************************************
11名無しさん(新規):2008/07/16(水) 17:37:52 ID:ICR1rn+90
結局いつからイーベイに反映されるの?
最近何か新しい発表された?
12名無しさん(新規):2008/07/16(水) 18:10:43 ID:/EibWC0a0
>>1 乙!
13名無しさん(新規):2008/07/16(水) 18:14:28 ID:oj1vvkD20
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |                          │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
 
 
 
 広告掲載について - 人材募集 - Googleについて - Google in English
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.google.co.jp/ 
14名無しさん(新規):2008/07/16(水) 18:45:13 ID:mG4U344A0
すいません、検索のオプションから希望落札価格が反映されないのですががいしつですか?
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
 
      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!

      現在も24時間態勢で被害者を中傷するdostore店長(還暦間近)

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前(dostore店長のこと)

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去

匿名性の高いプロバイダーを悪用して個人情報を書き込んで退会処分になったのもdostore店長(当時50代)
17名無しさん(新規):2008/07/16(水) 19:41:42 ID:+0vF6OKY0
初心者、中級者、上級者と質問スレにはランクがあるみたいですが、
質問する際の自己ランクは自称でいいのでしょうか?
18名無しさん(新規):2008/07/16(水) 19:50:05 ID:J5uajB9Z0
発送するまで送料がわからないんですけど、事前にいくらもらえばいいかどうやって決めるのが普通ですか?
19名無しさん(新規):2008/07/16(水) 20:00:21 ID:+0vF6OKY0
>>18
発送方法の料金表見ろよ。
定形外なら重さで料金が決まるんだから、秤で測ればいいだけ。
ゆうパックなら箱の大きさで決まるんだから巻尺等で3辺の合計測って、
後は発送先の地域を割り当てればいいだけ。
20名無しさん(新規):2008/07/16(水) 20:12:50 ID:J5uajB9Z0
自分で測って料金を求めても、持ってくと違ったりすることがあるので困る
21名無しさん(新規):2008/07/16(水) 20:29:43 ID:YnF6uqe30
まだ出品中の商品の質問欄にて
値引き(正確には「落札額=送料込みにしてくれ」)を
持ちかけられたのですがどう対応すべきでしょうか。
他のウォッチしてる人の手前と、こちらの懐の寒さもあり
安易に値引きには応じたくないのですが、無視するのもどうも…
値引き提案者自体は評価600中マイナス評価0の人ではありますが…
22名無しさん(新規):2008/07/16(水) 20:30:35 ID:+0vF6OKY0
>>20
誤差がある事を考慮して、余裕を持って包装等調整するとか全く考え付かないの?
250gまでなら240gくらいに調整するとかさ。
誤差なんざ出ても1〜3g程度だろ。
それ以上、出る秤しかないなら今すぐ窓から投げ捨てろ。
23ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2008/07/16(水) 20:37:47 ID:EDQLMgv20
>>21
自分なら無視するかな。
何か書くなら、即決や値引きの予定はありません、と返事する。


>>1乙。
24名無しさん(新規):2008/07/16(水) 20:46:07 ID:YnF6uqe30
>>23
すみません。今知りましたが
回答しなければ他人には質問自体見えないんですね…
ありがとうございました。
25名無しさん(新規):2008/07/16(水) 20:51:36 ID:Z5n9qMt60
出品者に教えるメアドは捨てアドでいいんですよね?
26名無しさん(新規):2008/07/16(水) 20:54:56 ID:YoPerx6XO
テンプレにdostoreの店長かのるなら、内藤さんものせるべきでは?
27ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2008/07/16(水) 20:56:03 ID:EDQLMgv20
>>25
捨てアドでいいよ。
28名無しさん(新規):2008/07/16(水) 21:02:19 ID:1/kAVvP20
>>26
dostore店長は巣に帰って、フルボッコにされちまえよ
29名無しさん(新規):2008/07/16(水) 21:13:41 ID:oew8SkbL0
これから登録しようと思うのですが、口座開設はジャパンネット銀行が良いのでしょうか。
アナログな人間なので、ネットバンキングとよばれるものを開設してスムーズな取引を心がけたいと思っています。
30名無しさん(新規):2008/07/16(水) 21:19:57 ID:vOyraSMZ0
>>29
31名無しさん(新規):2008/07/16(水) 21:22:12 ID:+0vF6OKY0
>>29
ジャパンネットかイーバンクお好きな方で。
32名無しさん(新規):2008/07/16(水) 21:31:04 ID:oew8SkbL0
レスありがとうございます。
地方銀行と郵貯銀行だけしか選択できないと、入札はそれなりに減ってしまいますか?
郵貯はゆうちょダイレクトに申し込もうと思っておりますが。
33名無しさん(新規):2008/07/16(水) 21:35:56 ID:E+N4D1Nx0
ゆうちょ銀行は今なら振り込み手数料が無料だから入札減ることはないと思う。
個人的にはイーバンクか新生銀行があると振込手数料が無料だからうれしいな。
34名無しさん(新規):2008/07/16(水) 21:42:23 ID:TC0Xx/lR0
>>32
さらに個人的にはUFJもあるとうれしいな
35名無しさん(新規):2008/07/16(水) 22:13:04 ID:XFFkq/Rb0
>>32
減ります。
理由は簡単で、地方銀行とゆうちょ銀行だと振込手数料がかかるからです。
ゆうちょ銀行はATMからの振込なら無料ですが
ATMまで出かけないとならず手間です。(昼休みや終業後なら混んでいる事も)
ですので、ネットバンキングからの振込無料の
イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行 の口座開設をおすすめします。

イーバンク銀行は利用者が多いです。全体の35%
http://aucfan.com/netbank.html

三菱東京UFJ銀行は個人口座数が4000万もある日本最大の銀行です。
三大メガバンクの中でも最大です。

ジャパンネット銀行は同行内有料ですし
新生銀行は、現在は勢いが落ちていますので
あえて作る必要はありません。
(ジャパンネット銀行は
Yahoo!ネットバンキングを使えば同行無料ですが利用者が皆無です)
36名無しさん(新規):2008/07/16(水) 22:30:16 ID:CRpvt/Bo0
13日に ゆうパック希望で支払いました

翌日「入金確認」の連絡があり「発送は数日待て」という事でした
まだ 発送の連絡もありません 
こういう取引の遅い人は初めてですが みなさんの取引ではどうでしょうか?

(待つしかない事ですが 何の為に ゆうパック代を払ったのか・・・と思います
37名無しさん(新規):2008/07/16(水) 22:41:54 ID:cXzNyedH0
配送方法と送料は
発送されてから届く間の時間の対価だから
定形外とかゆうメールにすればそれだけゆうパックより遅くなるわけで・・・
38名無しさん(新規):2008/07/16(水) 22:53:01 ID:XFFkq/Rb0
>>36
出品時に、発送が遅れる説明があったなら別だが
ゆうパックは、集荷もコンビニに持ち込みも可なんだから
相手のいう事を聞く必要ないよ。さっさと発送しろと催促すればいい。

普通は振込反映日の翌日前後に発送。
39名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:09:41 ID:yZRujtFPO
イーバンクに入金するのに、ゆうちょATMから出来るよね?
カードはイーバンク?
手数料は?
40名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:16:45 ID:+Uy+5gEG0
前スレで(新規)にエロ本1冊を落札された者です。
「あなたの家へ取りに行っていいですか?」に丁寧にお断りしたんだが、
こんどは、ぶっきらぼうに「念のため連絡先教えてください」って言って来た・・
俺の氏名・住所は初めに連絡済み。(正直、(新規)相手に個人情報晒すのは怖い)
相手は未だに、名前、住所も名乗らない・・・
正直、こんなキモい奴に名前、住所、電話番号まで教えたくない。
相手が「連絡先教えて」言うのは正当な言い分だが、
「まずはお前の名前、住所教えろよ」って言っても良いですかね?
丸めた言い方あります? 俺は半分頭に来てるんで本音で対応しちゃいそうですよ。

41名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:32:19 ID:CRpvt/Bo0
>>38 ありがとうございます そう致します。
42名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:37:09 ID:8gJamr2K0
落札者が新規の外国人なんですが
ちゃんと大丈夫なのか不安です・・・
一応返信きたけどカタコトで^^;
43名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:38:07 ID:cXzNyedH0
>>40
エロ本だけに言葉遣いだけは丁重に処理した方がいいんでないかい
44名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:39:23 ID:ghssmBSm0
以前は再出品しても無料だったんだけど
今は再出品でも10.5円かかりますか?
無料なのか有料なのかよくわからなくて><
45名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:41:19 ID:Ckr9HTpR0
>>39
振込みじゃなくて自分のイーバンク口座に入金するんだよね?
カードはイーバンク。
ATM操作は「お預入れ」じゃなくて
「その他のお取扱い」→「他の金融機関」→「その他」→「お預れ入」と進む。
手数料は月の無料回数を超えたら210円。

>>44
自動再出品は無料。
46名無しさん(新規):2008/07/16(水) 23:46:10 ID:ghssmBSm0
>>45
どもです。
手動で再出品だとまた取られちゃうのね。
自動再出品の回数多めに設定して再チャレンジしてきます><
47名無しさん(新規):2008/07/17(木) 00:43:30 ID:WelNcIUBO
>>45
簡潔明瞭なレスありがとう。
48名無しさん(新規):2008/07/17(木) 00:59:45 ID:o/SWTq80O
この時期に価格が高くなる可能性のある商品(開始は3000円にするけども、市場相場で5000円前後いく事も多々ある商品)を出品すると、
給料日前って事で入札が鈍ったりする可能性についてどう思われますか?
給料日前と後で正確な対照実験なんて出来ないから、本当の所は分からないかも知れませんが、
もし今の時期に出品するのは避けた方が良いならば控えようと思います。
ご意見お聞かせ下さい。
49名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:14:50 ID:5p4mmyzs0
2000円くらいの商品なんですが
切手払い可ですか?と質問が来ました。
切手はそのままの金額では換金できないんですよね?
特定の切手だけの組み合わせなら欲しいけど、どんな組み合わせにされるのか謎だし…
こういった場合、断る方が無難ですか?
ちなみに最低価格で落とされるような、人気のあまりない商品です
50名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:15:14 ID:WelNcIUBO
>>48
落札側の私もそう考えてウォッチした経験あるけど、あまり関係ないと結論付けた。
給料日だって色々だし、かんたん決済もあるなら尚更かと?
51名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:18:08 ID:WelNcIUBO
追記
個人的にも一切考えないよ
欲しい商品であればあるほど。
52名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:19:52 ID:7N0t1aXV0
>>49
金券ショップだと額面90%ぐらい
切手払いは会社とかのをごまかして持ってきてる人が多いのれす
53名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:24:57 ID:5p4mmyzs0
>>52
なるほどそれはうさんくさいですね。
評価は良い人なんだけど断ろうかと思います。
高い切手もらっても困るし…
54名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:25:59 ID:WelNcIUBO
>>49
断ってもいいし、受け入れるなら、額面限定するとか?
因みに以前、切手可の商品を落札し、額面未記載だったからナビで聞いたら、
「ご自由に。但し1円切手のみとかはご勘弁ください。以前本当に1円切手のみで500枚送ってきた方がいて、困りましたので…」www
55名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:30:10 ID:8qf0+F3v0
家電製品の新品を出品したら取り消しされました
なぜ取り消されたかわかりません
新品なので、メーカーHP画像を転用したのですが、それがいけなかったのでしょうか?
56名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:33:05 ID:DucChjKb0
>>52
>切手払いは会社とかのをごまかして持ってきてる人が多いのれす
「多いのれす」ってのはちゃんと調べて言ってるのかい?
以後、切手払を希望する人を横領犯と疑わせることになるけど大丈夫か。
ごまかして持ってきてる人「も」いるのれす じゃないのか。
57名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:34:17 ID:Vyc8+SMk0
>>59
いや・・・これがほとんどそうなんだな〜
残念ながら
58名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:36:48 ID:9NMtXWno0
>>55
いけなかったんですよ
59名無しさん(新規):2008/07/17(木) 01:37:05 ID:DucChjKb0
>>55
>メーカーHP画像を転用
取り消し理由になるので可能性はあるね。
理由がそれ一つで確定か、他にもあるのかはわからないけど。
6055:2008/07/17(木) 01:56:13 ID:8qf0+F3v0
みなさんありがとう
やっぱりそれが原因ぽいですね
利用停止食らうと解除って面倒ですか?
他のIDで出品したほうがいい?
61名無しさん(新規):2008/07/17(木) 03:45:27 ID:OJVncJdM0
ヤフーオークションの本人確認で自宅に届く郵便物は
「本人指定の郵便物」で発送されてくるのでしょうか?
つまり留守番の婆ちゃんでも受け取れますか?
62名無しさん(新規):2008/07/17(木) 04:10:22 ID:ic4LSmr1O
ヤマトで送ってもらったんですが3日たっても未着です。(翌日エリア)
伝票番号は伝票捨てたからわからないとか言われました。
これってどうすれば?
とりあえず明日また荷物まちますが・・・
63名無しさん(新規):2008/07/17(木) 04:27:22 ID:hKQknHn40
>>61
とりあえずここ読めばわかる。
【禿鷹】佐川配送本人確認スレPART4【禿オク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1208867357/

>>62
ヤマトの何で送ってもらったんだかわかんないからなあw
64名無しさん(新規):2008/07/17(木) 05:30:17 ID:ZjtvDgSMO
携帯でオークションやってるのですが、AVを落札したら、落札メールにこれをコピーして連絡しろみたいなことが書いてありました。
携帯だからコピーなんかできないし、それを理由にキャンセルできますか?
65名無しさん(新規):2008/07/17(木) 05:44:34 ID:+L1W2HZr0
1円単位で必死に競り合っているところを即決価格で割って入ったら失礼にあたりますか?
即決価格でも他の同一商品よりも安い(送料も安い)ので、こちらとしてはさっさと入札して終わらせたいのですが。。。
分単位で3001円、3002円、3003円……etc、と競り合うのを見ると空気読んでないみたいで。。
66名無しさん(新規):2008/07/17(木) 05:47:58 ID:DATGwNA5O
>>64
似たような形式にして必要事項を記載し、ナビから連絡すればよい。

フォーマットをコピペして連絡が欲しい。という出品者は結構いるよ。

必要事項の抜けてる人が、多いからなんだろうけどw

この場合のキャンセルは、落札者の都合になるだろうね。
(自動的にヤフーから悪い評価がつく。)
67名無しさん(新規):2008/07/17(木) 05:53:22 ID:DATGwNA5O
>>65
1000円以上5000円未満の入札単位は100円だと思うw

即落の設定があるなら気にしないで、即落の金額で入札して下さいw
68名無しさん(新規):2008/07/17(木) 06:08:24 ID:FQ8YW6ji0
すみません、今日気付いたのですが入札者のidが3文字***** (評価)とリンクが表示されず
詳細が不明になってます。ログインして入札しても出品者と自分以外のidは同じままでした。
仕様変更でもあったのでしょうか?よくわからないので教えてくださいm
69名無しさん(新規):2008/07/17(木) 06:57:23 ID:H+OvP0K50
>>68
>>10
携帯じゃないんだから、調べられるだろ・・・
70名無しさん(新規):2008/07/17(木) 07:19:45 ID:FQ8YW6ji0
最新50レス設定でおもっきり見落としてました〜
ありがとうございましたm
71名無しさん(新規):2008/07/17(木) 07:36:46 ID:ZjtvDgSMO
>>66
レスどうも
なんかそれやってる出品者に限って面倒くさがりなのばっかですよね
なぜ落札した側が、落札したAVの題名と品番まで携帯で書いて送らなくちゃならないのかバカらしい
携帯で打つのが非常に大変
親にばれるからパソコンでやってない奴はかなりいると思うんだけど
72名無しさん(新規):2008/07/17(木) 07:48:14 ID:qRUDcl070
>>71
子供はヤフオク禁止
73名無しさん(新規):2008/07/17(木) 07:52:35 ID:AFzoaWAd0
子どもが得ろびでお見るんじゃない!
74名無しさん(新規):2008/07/17(木) 08:38:49 ID:bqbk4nz60
おはようございます。
質問がありまして

先ほどイーバンクからデビット利用があったとメールがきて
見たら344円とられてました。

これはヤフオクの6月分の利用料金と同じなのですが
(ヤフオクは6月1日からはじめました。
プレミアム会員費と出品落札手数料の合計が344円でした。)
イーバンクのデビット利用明細もヤフージャパン344円となっているので
どうも間違いないようなのですが

引き落とし日は今月末かと思っていたんですが
引き落とし日は今日でよいのですか?

よろしくおねがいします。
75名無しさん(新規):2008/07/17(木) 08:40:26 ID:ZjtvDgSMO
>>72
>>73
買っちゃいけない年齢じゃないよ。
家族共用のパソコンしか持ってないという意味だよ。
周りで実家の奴は自分のパソコン持ってない奴かなりいるよ。
76名無しさん(新規):2008/07/17(木) 08:49:38 ID:qRUDcl070
>>75
未成年はヤフオクで買ってはいけない。
77名無しさん(新規):2008/07/17(木) 09:18:22 ID:GwEIPF/Y0
初出品なんだけど海の日忘れてて日曜日終了にしてしまいました
ちなみに1000円出品で相場が5万円くらいです。
最後の数分の入札率低かったりするんでしょうか?

今からでも取り消したほうがいいのかな
78名無しさん(新規):2008/07/17(木) 09:27:48 ID:qRUDcl070
>>77
それはだれにもわからない。
79名無しさん(新規):2008/07/17(木) 09:33:35 ID:qRUDcl070
>>77
ただし、言えることは終了日をいつにするかよりも
明解な送料、わかりやすい説明文、鮮明な写真
銀行口座はどこか、などの方が重要。
80名無しさん(新規):2008/07/17(木) 09:42:17 ID:+7jqrq2t0
前スレ983です。いろいろ参考になりました。
落札システム利用料だけで1万円を超えていて、
少し度が過ぎると思うので警察への問い合わせも考えます。

それで、yahooへの問い合わせをして3日たったのですが連絡が一向に来ません。
何日くらいでくるものでしょうか?一週間ほどかかるものなんでしょうか?
それとも問い合わせ場所を間違えているのでしょうか?
一応http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedbackから問い合わせてみたのですがここでは間違いでしょうか
81名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:02:14 ID:qRUDcl070
前スレ983
と言ってもだれも覚えていないので何のことかわからない。
82名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:15:15 ID:+7jqrq2t0
そうですよね。すいません。
出品している商品30点ほどを新規IDにて即決価格で落札されて1分後に悪評を入れられたものです。
落札システム利用料だけで1万以上取られました。
そのことをyahooに3日前に問い合わせたのですが、今現在返答はありません。
返答には大体どの程度かかるものでしょうか?
83名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:25:19 ID:nTioXNDf0
>>82
既に回答貰っているでしょ。
987 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 16:41:01 ID:bqzd7Wfb0
>>983
すぐカスタマーにその旨連絡すれば○
評価は消してくれる。そして、今停止中に勝手になってるんじゃないかと思うけど、それも解除されるよ。
ただ、訳の分からない理由で、この処理まで1週間程度待たされることもある。
-------------------------------
>落札システム利用料だけで1万以上
という事は総額20万。一品あたり6666円の計算になるけど。
出品額の合計1万の間違いでは?
ともかく、状況からイラズラは確実だから、落札者の削除をすれば
落札システム料はかからない
84名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:28:10 ID:qRUDcl070
半年くらい前のわたしの体験では数日後に悪評は削除されました。
きびしく言わないとヤフーはなかなか動かないので
放置していたらヤフーに対して
少額訴訟しまっせと通知するくらいの勢いで
メールしてください。
85名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:48:59 ID:toJkuXIGO
>>82
相手を削除すれば落札システム料は取られないだろ。
86名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:52:10 ID:ICxWAe3T0
少し上のほうに切手払いについてありましたが
切手払い可の商品を落札した場合組み合わせを聞いたほうが良いのでしょうか?
何も考えずに落札金額分を送ってしまった経験があります。
ご迷惑だったかな・・・
87名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:59:03 ID:qRUDcl070
>>86
これから切手を買うのですか?
88名無しさん(新規):2008/07/17(木) 10:59:06 ID:toJkuXIGO
>>86
相手が指定しなければ、常識的な組み合わせでいいと思うよ。
8986:2008/07/17(木) 11:12:50 ID:ICxWAe3T0
>87
現在切手可の商品を入札中なのです。
切手の組み合わせについてはここを見るまでまったく考えに及ばなかったのでお尋ねしました。
過去に落札した切手可の商品の時は落札金額分を郵便局で買って局員が組み合わせた
切手を送ってしまった経験があります。
>88
そうですか。ありがとうございます。
しかし常識的がまた難しい・・・
90名無しさん(新規):2008/07/17(木) 11:21:38 ID:JAGKVSkK0
>>89
相手に聞くしかないね。
額面そのままでいいという人もいれば、2割増なんて人もいるし。
91名無しさん(新規):2008/07/17(木) 11:25:36 ID:qRUDcl070
>>89
すでに手持ちがあるならともかく
これからわざわざ切手を買って代金支払いすることは
銀行振り込みなどよりどんなメリットがあるのですか?
9274:2008/07/17(木) 11:27:41 ID:bqbk4nz60
こんにちわ。
>>74です。

先ほどの質問の
イーバンクのデビット利用の件は知恵袋を検索して自己解決できました
イーバンクは17日に先月分(6月分)の利用料の引き落としがあるようです。

そこで別の質問なのですが、

ヤフオクは6/1にはじめまして、同時にプレミアム会員になりました。
ところが今日引き落とされた利用料金に6月分のプレミアム会員費が含まれているようなのですが
(プレミアム会員費294+落札手数料50=344円)
本来なら落札手数料の50円のみかと思っていたのですが私の考え違いですか?
よろしくおねがいします。
93名無しさん(新規):2008/07/17(木) 11:31:20 ID:JAGKVSkK0
>>92
マイ・オークション→ご利用明細→Yahoo!ウォレットご請求明細で確認
多分7月分のプレミア費だ。
9474:2008/07/17(木) 11:45:44 ID:bqbk4nz60
>>93
レスありがとうございます。
ウォレットの請求明細の一部コピペですがこうなっています。


2件中 1〜2件を表示 [ 前の20件|次の20件 ]

サービス     商品、コンテンツ        請求対象期間    利用金額(税込)

オークション   オークション・システム利用料 2008/6/1           50円

備考:

プレミアム     Yahoo!プレミアム会員費        2008/7/1〜2008/7/31   294円

備考:


今回とられた会員費は6月分ではなく7月分ということでしょうか?
まだ7月中なのに今月分をとられるのはおかしいような気がするのですけどどうなんでしょうか。

たとえば今月の月末にプレミアム会員停止にした場合、8月に来るであろう請求額にはプレミアム会員費が
含まれていないのなら良いのですが。
9589:2008/07/17(木) 11:54:54 ID:ICxWAe3T0
>90
そうですね出品者さんに聞いてから送りたいと思います。ありがとうございました。
>91
ネットで決済できる口座を持っていないのです。
銀行振り込みだと手数料が高いので切手払いだと郵送分の切手だけで済むので・・・
96名無しさん(新規):2008/07/17(木) 12:03:22 ID:yvWeIhKq0
よろしくお願いいたします。

 現在、出品中ですが、海外発送できませんと書いたにもかかわらず、海外に発送できないか?日本の知り合いから書き留めで入金してもよいか?などの質問が来ていたので無視していましたが、何と、そのIDから入札が....^^;

 評価を見ると、海外発送してくれとしつこいという悪い評価が数件ありました。このIDの入札者の入札を禁止することは出来るでしょうか?
9774:2008/07/17(木) 12:06:11 ID:bqbk4nz60
理解できました。
6月請求分に7月分が含まれていたということですね。
ありがとうございました
98名無しさん(新規):2008/07/17(木) 12:07:28 ID:eTdMrdIQ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wakamatsubox

100円出品スタートですが、どれも新規吊り上げ だまされないで
違反申告ご協力お願いします。
99    :2008/07/17(木) 12:07:29 ID:UjYEJntg0
100名無しさん(新規):2008/07/17(木) 12:08:52 ID:toJkuXIGO
>>96
入札取消&BL入りで。
101名無しさん(新規):2008/07/17(木) 12:09:21 ID:qRUDcl070
>>95
それなら換金できる者を指定した
郵便為替を送ったほうがいいと思うよ。
10295:2008/07/17(木) 12:23:28 ID:ICxWAe3T0
>101
なるほど!!そんな方法もあるんですね。
ありがとうございました。勉強しました。
103名無しさん(新規):2008/07/17(木) 12:36:14 ID:nTioXNDf0
>>102
郵便為替は、発行に100円かかる。
ミニレター(60円)で送ったとしても 計160円
普通に銀行口座、ネットバンキングを開設した方がいい。
他行振込0円(月3回まで) 住信SBIとかいろいろあるし
104名無しさん(新規):2008/07/17(木) 12:53:45 ID:jW1yX9goO
>>102
>勉強しました

日本語の勉強もして下さいね
105名無しさん(新規):2008/07/17(木) 12:56:27 ID:qRUDcl070
>>104
キミだって句読点をつけるくらいの
勉強をした方がいいよ。
106名無しさん(新規):2008/07/17(木) 13:00:01 ID:yvWeIhKq0
>>99
>>100
ありがとうございました m(_ _)m
107名無しさん(新規):2008/07/17(木) 13:12:18 ID:OJVncJdM0
>>63
亀レスすません
>>61です
参考になりました
ありがとうございます
108名無しさん(新規):2008/07/17(木) 13:12:55 ID:+7jqrq2t0
>>83
>>85
現状維持のほうがyahooがわかりやすいと思っていたのでそのままにしていました。
先ほどこっちの停止も解除され相手側が停止になったのでおそらくyahooが確認してくれたんだと思うので
半分ほど削除してみたら5000円程度でした。どうやら先月だと思っていたものが含まれていたようです。
誤認していました申し訳ありません。

全削除はできませんでした。量が多すぎて「落札者削除件数の上限を超えています。」のメッセージが・・・。
削除をしていた際に、繰上げで辞退者が出たのですがこの辞退者を削除する場合には相手都合の削除でよろしいのでしょうか?
その場合、相手に悪い評価はつかないでしょうか?
109名無しさん(新規):2008/07/17(木) 13:17:55 ID:nTioXNDf0
>>108
全削除はできませんでした。量が多すぎて「落札者削除件数の上限を超えています。」のメッセージが・・・。
削除をしていた際に、繰上げで辞退者が出たのですがこの辞退者を削除する場合には相手都合の削除でよろしいのでしょうか?
その場合、相手に悪い評価はつかないでしょうか?
>>1-10
110名無しさん(新規):2008/07/17(木) 13:43:20 ID:vqbMgXYW0
初心者ではないのですが、質問させてください。
昨日、非常に良いの評価を受けました。
通常ですと、評価は1上がるのですが、なぜか評価が2上がりました。
以前、その方から悪い評価を受けていたのならわかりますが、初の取引です。
評価が3000を超えて悪い評価が消えたわけでもありません。
他にどのような場合に評価が2上がることがありますか。
111名無しさん(新規):2008/07/17(木) 14:25:57 ID:YMdvCnK/0
間違えて落札したといわれたので、落札者都合で削除しようと思うのですが、
この場合は落札手数料はとられますでしょうか?
112名無しさん(新規):2008/07/17(木) 14:33:20 ID:qRUDcl070
>>111
〆日をまたがわなければ取られません。

>>110
一週間以内の評価の件数は合いますか?
113名無しさん(新規):2008/07/17(木) 14:38:23 ID:bCeJEb3I0
IDのパスワードを変更するようにログイン時に迫られています。
IDに登録した生年月日が分からないためどうする事も出来ません。
パスだけが分かっている状態ですがどうすればいいのでしょうか?
114名無しさん(新規):2008/07/17(木) 14:41:54 ID:qRUDcl070
久しぶりにフイッシングの予感。
115名無しさん(新規):2008/07/17(木) 14:46:46 ID:YMdvCnK/0
〆日とは終了日ですか?
116名無しさん(新規):2008/07/17(木) 14:50:58 ID:49pVltz00

http://www.ryomonet.co.jp/tochirow/h13kanbro-tochigisennsyu.html

極悪転売屋の金本泰良カネモトヒロヨシのスレです
新規吊り上げ・新規荒らし・落札ブッチ・空売り・脅迫やり放題!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/usapyai
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lets_live07
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohki_real
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/classico_master

指名手配犯画像www By)金本泰良www


117名無し:2008/07/17(木) 15:01:51 ID:/3zcPFzx0
何度もガイドライン違反する出品者さらし /2ちゃんねるの噂
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rina1971wish?alocale=0jp&mode=1 雑誌掲載品と偽って ジャスコで買った安物ノーブランドを大量転売する栃木女.
暇で陰湿な皆さん違反申告しなさぁ〜い(笑)暇なんだろ!
118名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:05:44 ID:JAGKVSkK0
>>115
前月21日から当月20日終了分までが当月末締め。
6/21-7/20が7/31締めだよ。
119名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:22:00 ID:WelNcIUBO
>>64
オレも携帯からだが、携帯からです
と断りを入れ、普通にナビしてるが、文句言われたことはない。
>>65
何ら問題なし
120名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:29:44 ID:WelNcIUBO
>>89
出品者が明記してなければ、問題ないかと。組み合わせについて明記してる場合も多いから。
経験では半々位かな?常識的には、10〜200 円位がいいかと?
121名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:29:56 ID:TkREtHmy0
アダカテ検索出来ないんだけど。
本IDでウイルスセキュリティ切ったけどダメ。
クッキ・ファイル・履歴を削除したけどダメ。
今まで出来てたのになんで??
122110:2008/07/17(木) 15:30:57 ID:vqbMgXYW0
>>112
> 一週間以内の評価の件数は合いますか?
合っています。
Yahoo!から来たメールのタイトルも、
 Yahoo!オークション評価  通知:評価= 2784
 Yahoo!オークション評価  通知:評価= 2786
の順です。
123名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:31:54 ID:WelNcIUBO
>>91
額面でいいなら、80円で送付出来る。
要は、振込手数料との比較だよ
124名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:35:18 ID:UhiBVNAx0
そもそもオクで切手支払可の人って
発送用に使うのかな?
だったら定形外の送料の金額を作りやすい
額面の方がいいと思うんだけど。
125名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:39:15 ID:qRUDcl070
>>122
urlを晒さないとわからない。
126名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:41:41 ID:WelNcIUBO
>>124
まあね。
意識はしてるよ!
あと記念切手の類不可の人もいるな。
そういや、こないだ落札した際に、定形外で送られてきたんだが、東京五輪の記念切手だったw
貴重じゃないんかな?
127名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:58:57 ID:VMnSG8k/0
ttt
128名無しさん(新規):2008/07/17(木) 15:59:52 ID:1KpA8ekp0
tttt
129名無しさん(新規):2008/07/17(木) 16:10:00 ID:+gaEEe4FO
どうしても欲しい出品物があって入札したいんですけど
まだ自分の評価が新規だと
やっぱり新規の入札は嫌がられますでしょうか?
入札するとしたら新規でも入札していいか質問して、了承を得てから入札した方がいいですか?


130名無しさん(新規):2008/07/17(木) 16:18:23 ID:gkHRBeCu0
うん
131名無しさん(新規):2008/07/17(木) 16:18:36 ID:qRUDcl070
了承をえるのではなく入札と同時に質問欄から
たとえば↓のように投稿してくれた方が安心です。

代金の迅速な支払いなど取引はスムーズに行いますので
落札できましたらよろしくお願いします。
132名無しさん(新規):2008/07/17(木) 16:21:15 ID:KWhpAZuF0
新規、お断りって書いてなければいいかも。
133名無しさん(新規):2008/07/17(木) 16:23:38 ID:9NMtXWno0
新規お断りって書いてなくても不安に思っている人はいるからね
でも質問欄からその旨書けば入札してもいいですよと恐らく返事が返ってくるだろうけど
出品者の不安がなくなるわけではないからね
ポイントはあがると思うけど
134129:2008/07/17(木) 16:29:27 ID:+gaEEe4FO
レスくれた皆様ありがとうございますm(__)m
質問欄に一言入れて、入札しようと思います。
135名無しさん(新規):2008/07/17(木) 16:50:56 ID:TkREtHmy0
新規でID作ったらアダカテ検索出来るようになるの?
何にも買ってないのに急に出来なくなったのはなんで?
行っちゃいけないの?
136113:2008/07/17(木) 17:03:42 ID:bCeJEb3I0
いえ、吊りじゃないです。
生年月日なんか覚えていないので
持っている5つのIDがすべて使用出来ない状態です。
ヤフーいい加減にしてくれい。
137名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:14:11 ID:2e6HGuqm0
>>136
生年月日を適当に入力したのが悪い。いじょ。
138名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:19:35 ID:qRUDcl070
>>136
メールの表題は↓ですか?

 「※大事なお知らせになりますので必ずお読みください。」
139名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:22:17 ID:jPzCMDz+O
振込先教えるときのテンプレありませんか?
ゆうちょ銀行はどの数字を書けばいいの?
助けて
140名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:22:51 ID:qRUDcl070
こんな場合もある。

「有料コンテンツご利用停止に関するお知らせ」あるいは
「Yahoo!ユーザアカウント継続手続き申請書」

料金滞納がどうたらこうたら
141113:2008/07/17(木) 17:23:27 ID:bCeJEb3I0
メールじゃなくて普通にログイン時に
パスワードの変更と生年月日の入力を求められているんです・・・・。
なんでもシステムが不正利用のある恐れのあるIDを片っ端から検査に掛けているんだとか。
ああもうー
142名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:23:40 ID:qRUDcl070
>>139
通帳に書いてある通り。
143名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:25:23 ID:ZKwnDoFO0
>>139
 ぱるる
 記号 000000
 番号 00000000
 口座名義人 Yahoo! 太郎(ヤフー タロウ)

↑みたく最初の5桁(店舗No) 口座の桁
口座振込人名とフリガナでおk
144名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:25:48 ID:qRUDcl070
>>141
生年月日を忘れました。教えてください。
・・・・と問い合わせする。
145名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:26:38 ID:jPzCMDz+O
>>143
ありがとうございます
助かりました
146名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:27:17 ID:nTioXNDf0
>>141
自業自得。削除されろ
147名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:32:00 ID:ZKwnDoFO0
>>141
つ 免許証、学生証、身分証明書、保険証
其処に誕生日書いてあるだろ
148113:2008/07/17(木) 17:38:00 ID:bCeJEb3I0
えーと、5つあるなかで4つのIDは自分の生年月日だったため確認が取れました。
あとの1つはどうもでたらめの日にちで登録しているみたいなので
一回ヤフーに問い合わせて見ます。
皆さん有難う御座いました。



>>146
お前のも削除されろや、貧乏人が
149名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:50:14 ID:nTioXNDf0
>>148
既に目をつけれたから、いずれまとめてID停止くらうよ

150名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:53:55 ID:gszlQqrhO
オクに出品したりしてるんだけど、出品時に説明文章などで、読みやすいように改行したいんですけど改行出来ません。
どうやったら改行出来るんでしょうか?
151名無しさん(新規):2008/07/17(木) 17:59:07 ID:qRUDcl070
携帯電話から?
152名無しさん(新規):2008/07/17(木) 18:00:03 ID:ZKwnDoFO0
>>150
<br>

HTMLタグを使えるから
153名無しさん(新規):2008/07/17(木) 18:12:23 ID:mvNx5m5r0
土日でもネットバンキングから振込確認可能な銀行ってありませんか?
154名無しさん(新規):2008/07/17(木) 18:25:14 ID:pGzAMp0qO
自動再出品てまた10円とられるの?
155名無しさん(新規):2008/07/17(木) 18:30:00 ID:nTioXNDf0
>>153
すべてのネットバンキングで、土日でも振込確認可能です
156名無しさん(新規):2008/07/17(木) 18:30:48 ID:nTioXNDf0
>>154
かかりません
157名無しさん(新規):2008/07/17(木) 18:38:55 ID:qRUDcl070
>>153
言いたいことは
着金確認可能だろう?
158名無しさん(新規):2008/07/17(木) 18:49:47 ID:ffv0q1d6O
購入側ですが取引終了しても評価もらえません。こっちは連絡も支払いも評価もすぐしたのに。
新規だから評価ほしいんですが…
催促しても無視されてます。
どうしたらいいんでしょうか?
159名無しさん(新規):2008/07/17(木) 19:03:08 ID:o/SWTq80O
>>50
亀ですが、レスありがとうございました。
160名無しさん(新規):2008/07/17(木) 19:15:42 ID:gszlQqrhO
>>150です。
PCからです。


<br>

HTMLタグを使えるから

<br>って入力すればいいんでしょうか?
161名無しさん(新規):2008/07/17(木) 19:28:24 ID:ZKwnDoFO0
>>160
うむ
162名無しさん(新規):2008/07/17(木) 19:46:31 ID:gszlQqrhO
>>161
ありがとうございます。
早速試させていただきます。
163名無しさん(新規):2008/07/17(木) 19:58:43 ID:YzBcCbkI0
商品が落札され入金もあったのですがまったく住所等の返信がありません。
どーしたらいいのでしょうか??
2週間経ちます・・・
164名無しさん(新規):2008/07/17(木) 20:12:04 ID:nTioXNDf0
>>163
評価から連絡。
165名無しさん(新規):2008/07/17(木) 20:13:00 ID:9NMtXWno0
>>164
その場合の評価はどれにするの?
166名無しさん(新規):2008/07/17(木) 20:24:06 ID:E+So6HmW0
>>163 ナビから 何度も連絡しても返信は無いのか?
>>165 ココで遊んでるのか? 自分の取引だろ 自分でで考えろ
167名無しさん(新規):2008/07/17(木) 20:32:31 ID:qRUDcl070
金だけ払ってくれて最高の客と思う。
168名無しさん(新規):2008/07/17(木) 20:44:44 ID:Jf3dCSnhO
5日後着金とか、かんたん決済って支払い遅いんだね
ならべく早く欲しいから速達にしてもらったのに
全く意味ないorz
169名無しさん(新規):2008/07/17(木) 20:48:01 ID:JFTs3hLB0
>>167なわけないだろ。
めんどくさいだけだ。
170名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:15:17 ID:ZyntrJo3O
質問お願いします。
欲しい商品を入札し忘れて、入札なしの時間切れで終わってしまいました。
相手は一般の方で、直接相手方のフリーメールにメールを送ろうと思うのですが
その行為は失礼にあたりますか?皆さんだったらどう思いますか?

171名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:16:56 ID:ZKwnDoFO0
>>170
かなりの迷惑だな
相手が再出品しないなら出品するつもりがないんだろ
172名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:17:06 ID:zh/vxbgD0
>>168
3連休があるからね。
入金確認するまで発送してもらえないのかな?
173名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:23:19 ID:45Q6CX2q0
>>170 何週間か待つと・・・また出てくる  コトモアルヨ
174名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:29:20 ID:Jf3dCSnhO
>>172
そうですね
ダメ元で交渉してみます
175名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:29:34 ID:uj/w7iRn0
出品者です。
100円出品1,000円即決の商品に
悪いが多くて取引したくない相手が入札している状態で
BL入りだけした状態ですが、
途中でBLにした場合は即決落札できなくなりますか?
176163:2008/07/17(木) 21:34:10 ID:YzBcCbkI0
落札直後と1週間後にメールしました。そしてちょうど2週間…
落札者の履歴をみると他の落札には連絡しているようです。
お金もらってるし忘れてるとは思えないんだけど…
177名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:40:24 ID:toJkuXIGO
>>175
新しく入札できないってことだから即決はできない。
178名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:40:40 ID:ZyntrJo3O
>>171>>173レスありがとうございます。
商品というのが来週あるライブのチケットなんですよ。
今のところ再出品もないようなので諦めて別の人を探したほうが良さそうですよね。。
179名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:42:56 ID:Q8t/oCo70
昨日ヤフーからこんなメールが来ました。
件名:[Yahoo!オークション]出品上級者が、終了日に日曜を選ぶ理由

□■ オキテ2. 終了日時は日曜日の夜を選ぶべし □■

 出品物の価格が決まる一番大事な瞬間はいつだと思いますか?
 それは終了間際。終わる瞬間一番見られていることが大事なのです。
 では、一番見られている時間はいつなのか?
 それはみんながリラックスして買い物する「日曜日の夜」です。
 特に指定がなければ、この瞬間に終了日時をあわせよう!

出品上級者のみなさまどう思われますか?
180名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:45:39 ID:fZhCXcvB0
アクセス数からいうとそうなんだろうけど、
日曜の夜は夜でも、大事なことはあるぞ。
181ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2008/07/17(木) 21:51:55 ID:11I0YJxO0
たしかに一般的には日曜の夜だと言われているけど
皆が同じように日曜日の夜に合わせ、
出品終了が集中すれば、入札も分散してしまうので
アクセスの多さ=落札価格の上昇という式は成り立たないよね。
182名無しさん(新規):2008/07/17(木) 21:53:00 ID:ZnIix86C0
全然、関係ない話ですいませんが最近オークションの入札者に「ID名*****」って
いうのを良く見るのですが、なんでなのですか?
183ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2008/07/17(木) 21:53:48 ID:11I0YJxO0
184名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:04:01 ID:Q8t/oCo70
ふむ、、、
わかりました。
185名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:05:16 ID:ZnIix86C0
>>183
ありがと!知りませんでした。なんかの団体かな?wと思っていました。
186名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:06:20 ID:kMMS+lSs0
>>170
俺は別にかまわないけど、義務的になるのはいやだなあ。
失礼には当たらないと思うよ。

ただ、断られたりシカトしたときに、キレられるのは簡便な。
187名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:11:05 ID:ZnIix86C0
>>170
他に入札が無かったのなら、連絡しても失礼にはならないと思います。
私も何度か連絡した事があります。
188名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:13:40 ID:w/ymfXhl0
>>154 ありがとう!!
189名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:17:38 ID:GC8fRN0X0
すみません質問なのですが
ゆうちょ銀行は土日でも振込できますか?

あとヤフーゆうパックは翌日に届くのでしょうか。
ご存知の方教えていただけると助かります。。。
190名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:25:20 ID:4uuSMZer0
特定のIDを検索対象から除外して検索する方法ないですか?
ノートPCの本体を検索しているのに、
パーツ(コネクタ1個やねじ1個レベル)で沢山出品していたりしてうざいです。

191名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:31:28 ID:jW1yX9goO
>>190
出来ない。
オプションで「ストア以外を表示」にしるだけでもかなりスッキリするよ。
192名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:32:25 ID:UQK9A03e0
支払い方法に
・銀行振込

とだけあるんですが、出品者にどこの銀行か質問しても大丈夫ですか?

普通UFJやみずほなら銀行名書きますよね?
単に“銀行振込”とあったら地銀の可能性が高いんでしょうか?
193名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:34:08 ID:wBSkxTJ0O
質問します
こちらが出品者で今日落札された場合、
今月末までにすべての落札者を削除すれば落札システム利用料はかからないんでしょうか?
それとも20日までに削除しないといけないんでしょうか?
194名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:35:59 ID:H+OvP0K50
>>192
自分はUFJや三井住友・ゆうちょを主な振込先にしてるけど、
いちいち書いてないよ。
195名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:36:19 ID:7UKKC7P90
丸一日ちょいたっても落札者から連絡ないんだが(相手は100くらい)
連絡くれって急かしていいよね?明日払ってくれないと火曜まで延びるし

196ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2008/07/17(木) 22:37:18 ID:11I0YJxO0
>>193
今日終了なら今月末まで。
>>4

>>192
地銀とは限らないだろうけど。
聞いていいと思うよ。
197名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:37:37 ID:nTioXNDf0
>>193
よからぬ事を実行すると、ID停止&再登録不可になります。
198名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:38:09 ID:SUKg+EHc0
正規のモンを出してるのに違反申告でやれ詐欺だのトラブルだのと
メールが来るんですが。どうしたらいいのでしょうか。
いちお説明にはちゃんと正規である証拠の写真もだしてますし、
おそらく偽物は存在しないと思うのですが・・・・そんな世に出回った物でもないですし。
うっとうしので何とかしたいんですが。
これって同じ出品物出してる奴を特定しちゃっていいのかな?
199名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:40:01 ID:45Q6CX2q0
>>189 出来る。ただし ATMからだと 局によって取り扱い時間がある。
ゆうちょダイレクト申し込み(1週間くらいかかる)だと いつでも振り込める

ヤフーゆうぱっくは 局からの集荷時間が決まっているので
出品者が 集荷時間までに行けば その日の発送になるが
集荷後だと 翌日の集荷になるので だいたい「ゆうメール」並の?遅さ
200ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2008/07/17(木) 22:41:36 ID:11I0YJxO0
>>195
いいと思うよ。丁寧な言葉での催促なら。


>>198
商品に問題が無くても、取引方法や出品の仕方に問題があったりしてね。
201名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:44:17 ID:4uuSMZer0
>>191
アドバイスサンクス。
だが、しかし残念。ストアじゃない一般だったりする

↓ノートPCのカテゴリでこれはないでしょいくらなんでも・・・
http://img207.auctions.yahoo.co.jp/users/8/9/8/9/kox0403-img600x450-1210743256cmy2pm33713.jpg

ストアでも良心的な中古品とからなら全然OKなんだけどね〜
202名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:46:55 ID:CKI66jWJ0
これノートPCのネジなんじゃねw
203名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:47:21 ID:eAfrNdZH0
出品したものが落札されて代金引換で送ることになったんですが、
代金引換で相手に請求する額(紙に書く額)は落札代金+送料+代金引換手数料(250円)+送金手数料でOKですか?

あと、送金手数料で普通為替、通常払込、電信払込の3種類の方法があるけどその違いを教えてください。
どれが一番お得?
204名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:48:33 ID:Jkkhvjj20
郵便事故での日本郵便の対応の悪さでネタにしたいんだがここでいいのか?
205名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:50:29 ID:u/zbReSSO
ゆうちょ銀行は今、振込み手数料(ATM)が無料とのことですが、振込む側が郵貯の口座を持っていなくても手数料は無料なのでしょうか?
206名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:50:29 ID:4uuSMZer0
違反じゃないけど、警告で、カテゴリ違いとか
ブラックリスト登録のIDは検索対象外とか
できるように改善してくれたらいいな
207192:2008/07/17(木) 22:52:47 ID:UQK9A03e0
>>194
>>196
ありがとう。出品者に質問してみます。
208名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:53:23 ID:Lt8fWRNh0
おしえてください

出品者が ゆうパック込みの代金で送料¥700というので 一週間前に振込みました
催促して やっと「発送しました」と連絡が来たのですが
「ゆうメールで送りました」というのです

料金を調べると ゆうパックだと1000円 ゆうメールだと350円でした
700円支払った私は 出品者のいいなりのようで納得いきません。

ゆうメールには 発送番号みたいなのものはありますか?
209名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:55:26 ID:OHUfiSsO0
>>208
ゆうメールには問い合わせbヘない
210名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:58:51 ID:7UKKC7P90
>>208 それは酷い 文句言って交渉して返してもらった方がいいよ
211名無しさん(新規):2008/07/17(木) 22:59:14 ID:GC8fRN0X0
>>199
どうもありがとうございます。
連休なのでどうしようかと思っていたのですが大丈夫なんですね。

とても助かりました(*'ω'*)
212名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:00:16 ID:Jkkhvjj20
まぁいい・・・これから取引相手に説明すると思うと気がめいる

日本郵便都合のいいときだけ、別会社なんていうな。
担当者氏名全部わかってるからな。専ブラマシンが復活したらネタにさせてもらうぞ。
22:45で電話が使えないシステムだとw 利用者に嘘つくヘタレ会社ww
213名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:01:04 ID:nTioXNDf0
>>208
大口の業者が使う「ゆうメール」なら番号はあるけど
たぶんちがうだろうね。
とりあえず、差額を即、返して貰えば?
214名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:05:01 ID:Lt8fWRNh0
>>189>>211  PS 大きな局じゃないと お休みがあるよ 
こちらで「ATM設置局」を調べて 取り扱い時間を確認したら安心です
215名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:08:12 ID:Lt8fWRNh0
>>209 >>210 >>213
ありがとうございます 商品が届いてから(届くのかな?という感じも)聞いてみます。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:27:48 ID:a7js03up0
私は主に出品で、入金の連絡をいただいたら、時間によってはその日、
遅くてもその翌日(翌営業日)には発送している。
たまーに落札もするけど、今までラッキーだったのか、
入金連絡の当日か翌日には発送してくれた。
今回、送料入れて6000円弱のものを落札したんだけど、
15日にナビで入金しました報告したんだけど、いまだ音沙汰なし。
せめて、入金確認できたかどうかの連絡ぐらいくれてもいいと思うんだけど、
一般常識的にはどうなのでしょうか?
評価を見ると、終了日から落札者の評価の日まで1週間から10日かかってるので、
けっこうのんびりした出品者なのだろうか・・
218名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:32:48 ID:Jkkhvjj20
212 :名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:00:16 ID:Jkkhvjj20
まぁいい・・・これから取引相手に説明すると思うと気がめいる

日本郵便都合のいいときだけ、別会社なんていうな。
担当者氏名全部わかってるからな。専ブラマシンが復活したらネタにさせてもらうぞ。
22:45で電話が使えないシステムだとw 利用者に嘘つくヘタレ会社ww
219名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:32:52 ID:OHUfiSsO0
>>217
そういう出品者は多分、発送連絡もくれないと思うよ
一般常識的にはまぁ、ダメだね
220名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:36:01 ID:DucChjKb0
>>217
15日入金連絡
16日入金確認
17日発送
18日昨日発送しました発送連絡

こんなケースがあるかもしれないしないかもしれない。
または発送をもって入金確認とさせていただきますタイプかもしれない。
いろんな人がいすぎてコレが一般常識だ!なんて言い切れないですよ。
221名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:40:56 ID:zgUcR3tQ0
サンプル盤出品

違反申告〜メール来る

無視して出品続ける

ここでまた同じ人物が違反申告してきたらもうヤバイですかね?
222名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:44:24 ID:mMJ6VhlRO
始めたばかりで評価少ないからなのかも知れませんが、
入札の取り消しってよくあるものですか?
嫌なら嫌で仕方ないと思うので入札しないように、
ブラックリストに入れてしまってもいいものですか?

教えてください。
223名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:44:57 ID:WelNcIUBO
>>158
気持ちはわかるが、催促したのだから、半分諦めて待つしかない。
新規を脱したいなら、新規お断り以外のブツを、早く落としなさいな。
224名無しさん(新規):2008/07/17(木) 23:47:24 ID:9NMtXWno0
>>208
荷物が届く前に
料金をゆうメール分だけ残し返金交渉した時点で
郵便事故が起きても郵便局も出品者も補償しないということになることを同意したのも同然だよ
225ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2008/07/18(金) 00:00:53 ID:0y8EhGS80
>>221
違反申告されるのがヤバイのではなくて
違反出品をしていること自体がヤバイです。

>>222
新規や低評価、トラブル暦を嫌う人は多いよ。
入札の削除は出品者の自己防衛でもあるので仕方ないことかなとは思うよ。
取引したくないと思えばBL登録するのは自由です。

226名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:10:22 ID:hK7gYr6EO
落専だけど、入札時は必ず出品者の評価見て決める。
大概は大丈夫だけど、以前3万円のDVDに入札直前、評価見たら50以上の雨で驚き、泣く泣く取り止めた。
未だに半年近く買えず、探している最中。
227222:2008/07/18(金) 00:11:19 ID:9XTqQjEMO
>>225さん

ありがとうございます。
よくあることなら仕方ないですね。
ちょっとだけびっくりしました。

入札してはご迷惑になるのでリストにいれときます。
ありがとうございました。
228名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:11:50 ID:0+eT+XauO
出品を始めて初のクレームを受けました。
とは言っても評価は『非常に良い』なのですが、CDと一緒に送ったポストカードが折れて届いたと。梱包に配慮して欲しかったと言われました。
こちらの梱包はクリアポケットに入れたポストカードをCDと一緒にエアバッグに包んで封筒に入れてメール便発送しました。
ちなみにこのポストカードは最初から左上が折れていたのですが、その部分かどうかは分かりません。
ちなみに画像には載せましたが記載はしませんでした…。それとは別件でケースがひび割れていたので、開始価格を300円にして『聴ければ良いという方のみご入札ください』とも書きました。

私の梱包が甘かったのでしょうか。それから評価を返信する際には下手にこれらの経緯を書かずに『非常に良い』で謝罪したほうがいいですか?
229名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:12:08 ID:PIyFe32jO
ほとんどの出品者が入金予定日聞いてくるんだから、
落札者も発送予定日聞いてもいいよね?
230名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:15:46 ID:+e8aJm+i0
>>228
カードは厚紙やダンボールで補強が基本
231名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:16:39 ID:hyTxvNYP0
>>228
下手に波風立てずに「非常に良い」入れとけばいいんじゃない?
触らぬ神に〜ってことで。
232名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:18:43 ID:9IYqnAVc0
>>228
画像に折れ部分が写っていて「画像の品です。よく確認汁」と説明してたなら相手の見落とし。
画像に折れ部分が写っていたが説明が一切無かったなら出品者の手落ち。反省汁。
幸いにも良い落札者に恵まれて非常に良いで済ましてもらえてるんだから感謝して反省推奨。
233名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:21:18 ID:9IYqnAVc0
>>205
違う。
234名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:23:39 ID:zoCmC94VP
なんかヤフーから落札されましたメールが来ないんだけど
どうして?俺が使ってるメールの調子が悪いだけ?
235名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:24:09 ID:zhhtgi/z0
皆で身勝手で自己中な新規差別者をオクから追放しよう!!!!!!!!!!!!!
初心者が対等に入札出来る平和な差別を否定するオクを皆で築き上よう
****************************************
新規差別者を皆で断罪しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g63185972
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g63185972
236名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:33:34 ID:0+eT+XauO
>>228です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
私の認識が甘かったんですね。反省します。
これから落札者様に謝ってきます。
237名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:33:55 ID:wp5sOgqj0
他の出品者のタイトルを参考
(全部真似たわけではないが、ほとんど同じ)

したんだが、これはどうなんだ?ダメなの?
238名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:34:00 ID:zhhtgi/z0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/auction/n67225154

更新済み: 7月 17日 6時 5分

いじめられっ子のオタク 彼女が出来ない童貞が悪戯申告してます(^O^)笑ってやって下さい(^O^)/Yahoo!からのメール制限してある(^^)
239名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:38:18 ID:hK7gYr6EO
>>189
土曜日は出来るんじゃね?
>>192
通常そうかと?
240名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:39:38 ID:2xxqb6FKO
>>237 OK
241名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:55:07 ID:9IYqnAVc0
>>235
よそでやれ

新規と取引したいんだけど・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192985602/l50

**新規禁止じゃない出品者**
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206485675/l50

新規入札に対抗したり議論するスレ 入札1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1202255725/l50

新規徹底削除スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1202256049/l50

新規の奴と取引したくないんだけど・・・19本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1199195087/l50
242名無しさん(新規):2008/07/18(金) 00:57:24 ID:hK7gYr6EO
>>205
要双方開設。
但し、身分証明書と印鑑持参で新設し、その場でもらう通帳のみで即ATM送金可能。
243名無しさん(新規):2008/07/18(金) 01:01:40 ID:psUzyFmy0
海外(香港)から限定版のDVD-BOX大量に出品してるんだけど大丈夫なん?
評価を見ると大丈夫そうなんだけど。。。
在庫処分でも日本国内限定BOXが何十もあるもんなの?海外で?

インディージョーンズDVD−BOX大量出荷
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=masaloveshk&filter=1
244名無しさん(新規):2008/07/18(金) 01:49:08 ID:hK7gYr6EO
>>243
どっかの業者の倉庫整理にしても多過ぎるな?
245名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:05:52 ID:vqFitidnO
質問お願いします。

かんたん決済だとこちらが手続き完了したら相手に通知のメールはいくのでしょうか?

早急に商品が欲しくて、来週は月曜が祝日で
銀行振込みだと相手が確認とれるのが遅くなってしまうので。

どなたかよろしくお願いします。
246名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:14:55 ID:bCKBwm2s0
>>245

出品者にも通知されます。
ただ、出品者が通知をもらった時点で発送するか、
実際に口座に入金されてから発送するかは不明。
今週末は3連休なので、今から処理すると、
相手の口座に振り込まれるのって、22日?
逆に遅くなってしまう可能性もありますね。
247名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:17:38 ID:3f00gKaC0
>>245
通知は行くし、利用明細にもすぐに記載されるけど、相手がそれをもってすぐに発送してくれるか
どうかは別問題。かんたん決済不安神経症患者なら絶望的。まずは相手に発送のタイミングを
確認してみては?
248名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:22:56 ID:vqFitidnO
>>246
即レスありがとうございます。
相手の方に確認してみます。
相手が拒否する理由は何がありますか?
例えばこちらが商品が届いたにもかかわらず入金拒否したりすることができるって事ですか?
249名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:25:13 ID:h4btshNh0
テンプ嫁
250名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:43:30 ID:YPnC0lG80
質問欄から複数質問があり返事を書いていると300字を超えてしまい
それだけ分先に送信して再度追加して書こうとすると書けないっぽいです
向こうの質問は1回でそれに対して何回かに分けて書けないんですか?
251名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:46:45 ID:MVFwujOlO
>>248
かんたん決済はキャンセルできないけれど、ちゃんと入金されるか心配だからでしょう。
特に高額の場合。
今日の15時までに銀行振込した方がいいんじゃない?
あと急いで発送してもらいたい場合は入札前に質問した方がいいよ。
252名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:48:26 ID:MVFwujOlO
>>250
書けない。
編集で商品説明に追加するとか。
253名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:48:54 ID:JOb5x98yO
キャンセルされたので次点繰上をしたのですが、次点が同意も拒否もしていない状態なら繰上から一定時間経過後、次点落札者を削除しても双方に悪い評価がつかないと書いてあったのですが一定時間とは何時間なのでしょうか?
254名無しさん(新規):2008/07/18(金) 02:53:58 ID:MVFwujOlO
255名無しさん(新規):2008/07/18(金) 03:01:34 ID:YPnC0lG80
>>252
そうなんですね。
ありがとうございました。
256名無しさん(新規):2008/07/18(金) 03:14:22 ID:hK7gYr6EO
>>248
経験上、出品者の九割がたは、通知のみで発送してくれる。
257名無しさん(新規):2008/07/18(金) 03:18:24 ID:bCKBwm2s0
>>248
私は出品がメインだけど、通知のみで発送してる。
落札のとき、何度かかんたん決済利用したけど、
1人だけだった、着金まで待たされたのは。

ま、人によるんだけどね・・
258名無しさん(新規):2008/07/18(金) 03:29:41 ID:hK7gYr6EO
九割がたつうより、97%くらいかなw
多分、かんたん決済は100件くらいやったが、入金確認後の発送は2〜3件ってとこだな?
259名無しさん(新規):2008/07/18(金) 07:23:39 ID:vr4FbXKQO
>>32
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行なら入札する。
地方銀行、ジャパンネット銀行とイーバンクの場合、よっぽど安けりゃ入札する。
銀行振込とだけ明記している場合は、悪意を感じるから入札しない。
260名無しさん(新規):2008/07/18(金) 07:33:53 ID:s5KTlqabO
>>259みたいなのが詐欺に遭いやすい
261名無しさん(新規):2008/07/18(金) 08:21:53 ID:8m+dsKOE0
銀行振込とだけ書いているとズボラなイメージ。
262名無しさん(新規):2008/07/18(金) 08:31:08 ID:t36aypBp0
何事も慣れてない奴ほど神経症っぽくなるんだよね。
263名無しさん(新規):2008/07/18(金) 08:49:12 ID:2QQRAVH90
要求してないのに入金予定日の明記なんていらねーや。
どうせ守れないやつ多数だし。とくにチュプ。
その日に入金するんだから直ぐ発送しろよ。という風に見える。
振込後にどうせ連絡するんだから2度手間だ。
264名無しさん(新規):2008/07/18(金) 08:51:42 ID:2QQRAVH90
おっと>>229ね。
発送予定日?お前の入金日次第ですよ。
265名無しさん(新規):2008/07/18(金) 08:59:26 ID:gVALUx+/0
あと、まだ口座情報聞いてなかったら入金予定日の目処も
立たないと思うんだ・・・
連絡が遅かったら入金も遅れるかもしれないし
266名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:03:16 ID:Fc6XEjU/O
ゆうちょの総合口座へ現金振込みしたんだけど
これってすぐ入金されるよね?
267誘導されました。:2008/07/18(金) 10:05:21 ID:2mmGzJeR0
IDを取り消したのですが、再取得する場合
JNB登録の引き落とし設定を削除し
あらたなIDを登録しないと
2重登録になりとおらないですよね?
ただその場合前のIDの支払はどうなるのでしょう?
268名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:09:34 ID:L/zEHY+R0
PCソフトを落札して送ってもらったんですが、紙袋に箱を
放り込んだだけの状態で送られてきました。
正常に作動はしているのですが、このような梱包方法に関して
文句の一つぐらいは付けといた方がいいですかね?

具体的には
・ビニール袋やプチプチで包んでないから水濡れや衝撃の対策が取られていない
・箱をそのまま入れられていた影響で、箱の四隅が潰れている
の2点に関してなんですが…どうでしょう?
269名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:11:35 ID:zhhtgi/z0
如何なのかねコイツ等何だかんだ理由着けて動作未チェックの繰り返しで出品しているけど
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67022708
コイツから落とした物を↑

コイツが↓復出品
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26775498
270名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:16:35 ID:8m+dsKOE0
>>268
箱自体がメディアの保護材なのでたいした問題とは思わない。
運送方法は何かな?
271名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:25:33 ID:D6EwqH9E0
普通郵便って土曜日も配達しますか?
例えば、今日都内から都内に送ったら明日配達してくれるんでしょうか?
272名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:25:35 ID:qJXbdsEu0
入金連絡後の翌日か、翌々日ぐらいだろうけど。
>>264の通り、ただ振込み連絡はしてくれって感じ。
273268:2008/07/18(金) 10:28:16 ID:L/zEHY+R0
>>270
ヤマト宅急便です。

今まで同様の商品を送ってもらった時にはほとんどがプチプチで包まれてたので、
PCソフトの場合はそれぐらいの梱包が普通なのかな、と思いまして。
274名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:37:28 ID:zhhtgi/z0
「詳細はメールでのみお答えします」だってさ・・・ちゃんと説明に書けっての
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26775498
275名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:45:58 ID:tqxl15PvO
>>266
うん。
>>271
多分。確実にしたいなら速達、エクスパック、翌朝10などをどうぞ。
276名無しさん(新規):2008/07/18(金) 10:54:49 ID:D6EwqH9E0
>>275
ありがとうございます。


配達しているのかどうかを知りたいんですけど、
どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
277名無しさん(新規):2008/07/18(金) 11:08:39 ID:2mmGzJeR0
IDを取り消したのですが、再取得する場合
JNB登録の引き落とし設定を削除し
あらたなIDを登録しないと
2重登録になりとおらないですよね?
ただその場合前のIDの支払はどうなるのでしょう?
278名無しさん(新規):2008/07/18(金) 11:55:21 ID:tHiEyYkv0
コンサートチケットを出品した落札されたのですが、発送日に別の地域でその人のコンサート行くから2日待ってくれといったら
無理なら、落札額の60%なら買い取る。席が悪ければそこから値引いて返金しろって・・
まあ、ファンクラブ枠のチケットで先にお金をもらってるだけに凄い強気です。
キャンセルしようとしたら、宿泊先もとっている、損害賠償しろと・・
どうすればいいのやら・・・
確信犯っぽいです。
279名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:17:23 ID:8m+dsKOE0
何言ってるかわからない。↑
280名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:29:17 ID:3f00gKaC0
>>278
できるだけ日本語でおk
281名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:33:23 ID:IEFzINZo0
>>274
「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」
禁止行為からコピペしたのだろうか…。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
282名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:33:44 ID:V+bXibi3O
>>278
テンパってるのはわかるが落ち着いて、文を整理して書き込んでくれ
283279:2008/07/18(金) 12:34:39 ID:8m+dsKOE0
再度じっくり読んでみたが、やっぱりわからない。
284名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:36:13 ID:0NsDaobb0
>>278
>発送日に別の地域でその人のコンサート行くから2日待ってくれ
そのカテの通例として発送日即落札者へ発送がデフォなら
出品者の責任としてその日に送る工夫をすべき。
予め分かっているなら事前告知をしておくべき。

>席が悪ければそこから値引いて返金しろって・・
>キャンセルしようとしたら、宿泊先もとっている、損害賠償しろと・・
これは落札者の我侭と思われるので自分なら断固拒否。

まあ、バトルのも疲れるから
自分の非を認めつつ(発送遅延が非ならば)、
冷静にお互いの妥協点を見つけていくしかないのでは。
285名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:38:07 ID:2xxqb6FKO
最近読みづらい質問ばかりだな…
286名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:40:07 ID:0NsDaobb0
284は
ファンクラブ枠のチケットが自分に届く日に自宅におらずすぐに落札者へ遅れない
という事情からトラブルと推測してのレス。
推測違いならスルーしてください。
287名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:46:34 ID://x46l/O0
突然の混乱しているのはわかるけど、質問は日本語でお願いしたい。
288ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2008/07/18(金) 12:50:44 ID:a4vksd+G0
別の地域からでもなんでも発送すりゃいいじゃん(゚ρ゚*) ボー
289名無しさん(新規):2008/07/18(金) 12:51:30 ID:2xxqb6FKO
>>278は、発送するのが遅れると言うことを
きちんと商品説明に書いていたのだろうか?
290名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:04:00 ID:nGcQRWR0O
発送日が確定したのが落札日3週間後、そしたらその日が地方でコンサートで不在。
此方にも非はあります。
発送予定のチケットは開演が2週間先なのになぜ急ぐのか…
なぜ値引き…
291ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2008/07/18(金) 13:06:46 ID:a4vksd+G0
>>290
つか発送日確定の意味が分からん
到着日じゃなく発送日指定?
292名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:19:48 ID:SFyb5F/5O
すいません出品者なんですが代引きというのはどのように利用したらいいんですか?
振り込みが使えないカテゴリみたいなので
293名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:20:33 ID:nGcQRWR0O
ファンクラブで当選したら後日チケット到着日を教えてくれます。
当然転送不可です。
向こうはその日を知ってその日に送らないと値引きしろと言ってるのです。
はぁ…
294名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:21:52 ID:3f00gKaC0
↓以下、エスパー回答禁止
295名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:22:58 ID:3f00gKaC0
>>288
おまい生きていたのか(@u@ .:;)ノシ
296名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:28:55 ID:/RW8pTri0
>>293
日本語をきちんと話せない人はオークションなんてやらん方がいいよ。
それともただ単にコミュ能力を著しく欠いてて自己の意思を伝える能力がない
社会不適合者なだけかも知れないが、本気で回答をもらいたいなら
ちゃんと日本語で要点をまとめ、順を追って書けや。
297ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2008/07/18(金) 13:37:05 ID:a4vksd+G0
>>292
そんな奇抜なカテゴリできたの?
まぁ郵便局に行って代引きの用紙貰ってきて書けばいいだけ

>>293
もっとも、らしい事言うならば
「一日中郵便を待ってるわけじゃ有りませんし 到着が郵便局が開いている時間ギリギリになることもありますので
安全のために商品発送時の確認写真の撮影等行いたいので発送は翌日以降となります
どうしてもその日に発送して欲しいのならば商品の「紛失・盗難・破損」の保障が一切無い普通郵便でよければ 封筒に突っ込んでポスト投函しておきますが
如何いたしましょうか?(普通郵便の郵便局での保障が一切無いだけで無く 当方でも保障をすることは有りません)」

つか泊りがけでコンサートいくんだったらしらんぞ
298名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:42:24 ID:SFyb5F/5O
>>297
ありがとうごさいます
ちなみに携帯のカテゴリです
299名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:47:34 ID:IEFzINZo0
>>297
カーナビ、携帯電話本体、ギフト券カテがそうです。
↓ここの一番下に書いてあります。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html
かんたん決済は「代金支払い管理サービス」になります。

あと>>10も最近変わったことです。
300名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:49:20 ID:+e8aJm+i0
>>293
手元に商品がないのに出品する方が悪い。完全な違反
落札者が、Yahooに通報されればID停止されるケース。
みんなやっているから大丈夫という認識は甘い。

結論としては >>29 が悪いから
地方コンサートに行くのをキャンセルして、チケット到着を待つ。
または発送を家人や親しい友人に頼めばいい。
301名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:54:04 ID:3f00gKaC0
すでに>>293は↓
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
に該当しているからそのあたりを4649!
302ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2008/07/18(金) 13:56:08 ID:a4vksd+G0
まぁファンクラブチケの転売も禁止ってファンクラブ規約にあるしなぁw
303名無しさん(新規):2008/07/18(金) 13:57:47 ID:ZZVeZ/ps0
出品者ですが、複数落札している人を出品者都合で全部削除したら悪い評価はその数だけつくのですか?
304名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:01:29 ID:g6yons2W0
ヤフオクでIDとパスワードの変更ってできるんですか?
305名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:02:09 ID:eW7eynwk0
>>303の便乗質問

同じID相手なら表面的には-1のみで
1人(30件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。
という表示になるという認識であってる?
306名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:04:59 ID:VZeacZ6m0
>>304
IDは変更できなくて、新規に取ることになる。評価の引継ぎは出来ない。
パスワードは変更できる。
ついでにメアドは変更できる。
307名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:14:29 ID:q7J8/Z9W0
本日取引ナビに連絡があって
すぐに振込先教えたのにまだ振り込まれない

今まで夜に振込先を連絡したら
次の日の午前中には振り込んでくれたのに
2.3日またされるのはデフォですか?
308名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:16:17 ID:02B9YN8k0
>>307
馬鹿か、世の中お前みたいな暇人じゃねーし
309名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:18:31 ID:YPnC0lG80
>>307
あなたおかしいですよ
310名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:18:44 ID:2mmGzJeR0
IDを取り消したのですが、再取得する場合
JNB登録の引き落とし設定を削除し
あらたなIDを登録しないと
2重登録になりとおらないですよね?
ただその場合前のIDの支払はどうなるのでしょう?
311名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:22:15 ID:wp5sOgqj0
今ミク来たよな?
312名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:23:06 ID:q7J8/Z9W0
>>308 >>309
そうですか
3連休なんで発送が火曜日になるので
あせってしまいました。
313名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:23:11 ID:wp5sOgqj0
誤爆スマソ
314名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:26:16 ID:z3/htKgz0
今日のAM2:00頃出品したんですけど、いまだに反映されてません。
普段だとボタン押してすぐに反映されるのですが…
無料出品のカウントが一回減っているので、出品手続きは確実にやったと思うのですが。

新しく出品手続きやっちゃって大丈夫でしょうか?
315名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:31:12 ID:3xuKnRMJ0
>>312
連休はさんで遅くなるのは落札者のせいだから入金の反映が火曜になるので発送は火曜日以降となりますとでも送っておけばいいよ
貴方が焦る必要はない
チケットとかなら別かもしれんが
316名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:37:13 ID:q7J8/Z9W0
>>315
ご丁寧な返信、誠に有難うございます。
出来るだけ早く商品を届けるのが礼儀だと思いあせってしまいました。
出品物はコンサートチケットではないです。
317名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:41:59 ID:MRjsYWSO0
>>271
都内から何時に投函・窓口受付したのか、大体の発送先の区域が分からないから
確実には言えないけど、午前中に集配のあるポストに投函・受付なら近場(例関東地区圏内)とか
なら明日には配達されると思う。

午後とか、夜7時以降に発送なら明日は配達無いかも。
明日、又は連休中に確実にうけとりたいなら集配局(休日でも窓口が開いている局)留めにして
じかにと取りにいくといいかも。

明日配達無ければ、普通郵便は連休明けの22日の配達です。

詳しくは以下をどうぞ!

http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
318名無しさん(新規):2008/07/18(金) 14:59:34 ID:5FT50eDD0
メール便で発送したんですが
相手からメール便の伝票番号教えてくれと言われました
でも控えをなくして分かりません
どうしたらいいでしょうか?
319ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2008/07/18(金) 15:08:02 ID:a4vksd+G0
>>318
控えをなくして分かりませんと言うのがいい
320名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:08:17 ID:D6EwqH9E0
>>317
詳しくありがとうございました!
助かりました。
局留めなんてできるんですね。勉強してみます。
感謝です。
321名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:10:18 ID:8VvbSDx70
出品で質問です。
『開始価格』を設定できるのに、なぜわざわざ有料オプションの
『最低落札価格』というのがあるのでしょうか?
322名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:12:29 ID:3xuKnRMJ0
>>321
開始価格が低いとそれだけ注目を浴びやすくなるから らしい
実際にどうかは知らん
323名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:35:03 ID:gyjgycMA0
出品者として質問です

入金を頂いたと取引ナビで落札者に知らせて頂いてから一週間経過したのですが
こちらの講座には入金されておりません(今日も先ほど通帳記入してきました)
まずは落札者にナビで連絡を取ろうかと思うのですが
この後、入金したと言われたらどう対応したらいいでしょうか
324名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:37:58 ID:8m+dsKOE0
何銀行の何支店のATMから振込みされましたか?
と聞く。
325名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:42:56 ID:gyjgycMA0
>>324
早速回答ありがとうございます
入金されたかどうかそこまで問い合わせたらいいんでしょうか
326ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2008/07/18(金) 15:50:27 ID:a4vksd+G0
>>325
入金されてないって事を 何せ伝えれ
相手の勘違いってことはよくある
327名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:52:48 ID:hK7gYr6EO
>>276
日曜祝日以外は配達あり。
328名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:54:54 ID:3f00gKaC0
>>325
商品はまだ送っていないよね?
329名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:56:26 ID:gyjgycMA0
>>326
ナビで伝えました

>>328
まだ送っていません
入金確認後の発送予定でした
330名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:58:25 ID:8m+dsKOE0
>>325
入金したという人に、入金したかどうかを直接聞くのではなく
どこから振り込んだかを聞けば振り込んでいないことを思い出すかも
しれないし、本当に振り込んでいれば325の銀行に
電話していつ、どこからの振込みが届かないので
両行で調べてと銀行に言えるでしょう。
331名無しさん(新規):2008/07/18(金) 15:59:02 ID:eW7eynwk0
>>323
理由の真偽はともかく、数十人に一人くらいはそういうケースがある。
入金が無かったことについて1週間も待たずに連絡するべきだったね。
事故無く振込手続が済んでいれば翌営業日の午前中までには振込まれる。
332名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:01:36 ID:3f00gKaC0
>>329
「○日にご送金いただいたとのことですが、×日△時現在も入金の確認がとれません。口座
番号などのお間違えはないでしょうか。至急ご確認をお願いいたします」
333名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:06:55 ID:+e8aJm+i0
>>329
余計な事は考えず
「●●様からの、振込がありませんでした。再確認をお願いします。」
だけでいいと思うが。
ネットバンキングの入力ミスで組戻し、単なる勘違い。とか理由は色々あるけど
そんなの考えるだけ無駄だし。

334名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:10:18 ID:eW7eynwk0
実際には振込まれていなかったという時の落札者からの振込報告は金曜15時以降の週末に多い。
果たして偶然であろうか?w
335名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:12:18 ID:0GlbtBmL0
 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qoh_master

同人誌コピーCD、Yahooオークションで大好評発売中!

現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様からの絶大な信頼と公認をいただいております!

月姫 同人誌 450冊セット
シスタープリンセス 同人誌 173冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット
プリキュアシリーズ 同人誌 200冊セット

全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!

※著作権に関するクレームは、上述の、Yahooオークション様で頂戴した
絶大な評価の数字を見てから言うようにして下さい。
それでもおっしゃりたい方は、直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様に申告してみて下さい(まず相手にもされないでしょうが(笑))
336325:2008/07/18(金) 16:15:14 ID:gyjgycMA0
皆様回答ありがとうございました
落札者には取引ナビで入金が無い事を伝え
この先落札者の方からリアクションがあれば
どの銀行のどこの店から振り込んでもらったかを聞く事にします
もし無かった場合は残念ながら落札者が逃亡したと判断する事にします・・・
337名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:36:23 ID:bUBIlYEJO
質問なのですが。アダルトカテで出品者は(こちらからは評価しません)
ですが、逆に落札者は割と評価してるみたいです。
やはり評価した方が良いのでしょうか、
IDがでるのが何か恥ずかしい様な気がします。
変な質問ですみません。
338名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:43:44 ID:+e8aJm+i0
>>336
>この先落札者の方からリアクションがあれば
>どの銀行のどこの店から振り込んでもらったかを聞く事にします
別に聞く必要はない。聞いたところで、出品者側がその店舗に電話確認しないといけない訳でもないし

339325:2008/07/18(金) 16:46:02 ID:gyjgycMA0
>>338
そうしますとこのまま入金が確認できない場合
落札者に悪い評価を付けて終了という事になりますか・・・
340名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:46:03 ID:eW7eynwk0
>>336
そんなに真面目に相手する必要は無い。
大抵、口座番号間違って、とか手違いでって言い訳が返ってくる。
リアル事故はそうそう無い。
341名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:47:44 ID:8m+dsKOE0
>>339
ここに書いてあることを真に受けなくても
自分が納得できるように行動したらよい。
342名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:50:21 ID:eW7eynwk0
>>339
追い詰められてようやく慌てて入金してくることがある。
金が無くて引き伸ばし狙ったのかもしれないけど。

削除した後に入金して売ってくれというバカも稀にいるから
トラブル回避のためにも様子見。
入金報告して最終的に払わず逃げる率は意外と低い。
343名無しさん(新規):2008/07/18(金) 16:56:35 ID:V+bXibi3O
>>337
出品者はですがって何なんだ


出品者なのか落札者なのかは知らんが、アダカテってことで評価無しOKの人もいる。聞いてみるが宜しい
344名無しさん(新規):2008/07/18(金) 17:27:17 ID:BHNkceoq0
大型の液晶TVを送料着払いで発送したいのですが
佐川、ヤマトは個人の場合は規定外で断られました
まだ出品前ですが個人でも引き受けてくれる宅配業者ってないですかね?
345名無しさん(新規):2008/07/18(金) 17:31:23 ID:3xuKnRMJ0
>>344
そこらが使えなきゃ他に使えるところあんまりなくない?
サイズ言って料金出してもらって元払いで出すのはダメ?
346名無しさん(新規):2008/07/18(金) 17:36:36 ID:A7kdFu6o0
出品しようと思ってるのですが、検索の条件について質問です。

商品を探してる方が検索した場合、検索キーワードとして入力した文字で
検索対象となるのは、出品のタイトルのみでしょうか?
それとも商品説明も検索対象に含まれますか?

例えば
「キヤノン IXY DIGITAL 55 2005年型 中古傷あり」商品説明中ではCANONと記載
「キヤノン IXY DIGITAL 55 中古 CANONキャノンイクシ」商品説明で年式・状態を記載
どっちがいいかと悩んでまして
347名無しさん(新規):2008/07/18(金) 17:37:45 ID:BHNkceoq0
>>345
元払いでもサイズ規定外で断られました
個人で大型の家電を発送するのは難しいですね…
348名無しさん(新規):2008/07/18(金) 17:40:18 ID:3xuKnRMJ0
>>346
本文はカテゴリ検索でしか出ない
状態は本文で機種名とかをタイトルに書いた方が人は集まるよ
わざわざ傷アリで検索する人はそうそういないだろうし
349346:2008/07/18(金) 17:42:20 ID:A7kdFu6o0
346ですが、
もしくは、キヤノンのデジカメカテゴリに出してるから
メーカー名とデジタルなどはタイトルに入れずに、

「IXY 55 2005年型 中古傷あり バッテリー2個 512MBカード付き」
とかにしちゃった方が分かりやすいかな〜とか思ってます。
350346:2008/07/18(金) 17:46:03 ID:A7kdFu6o0
>>348
では、トップページから検索してる人のために
「キヤノン IXY DIGITAL 55 中古 CANONキャノンイクシ」商品説明で年式・状態を記載
の方が良いですね。

キヤノンをキヤノンと検索する人は意外に少なそうで悩みます。
351名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:02:20 ID:2KKpbLkk0
質問です
ヤフープレミアム会員の解除をしたいのですが、クリックすると、
ヤフーオークション利用登録ナビに飛ばされます。
解除の方法が間違っているのでしょうか?
352名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:10:45 ID:OHsEJjMC0
>>350
キヤノンはキヤノンでカテゴリーあるから
あんまりメーカー名しつこいのもどうかと思うけど

俺は「CANONキヤノン イクシデジタル ○○○」
って出品して問題なく落札された

他のイクシ自分で検索するときはキヤノンのカテゴリー行って
「900IS」って絞り込むからメーカー名は意識しないかな?

参考に成らなかったらすまない
353名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:11:21 ID:3PbrofU50
>>351
どこのページのどこをどんな格好でクリックしてるのよ?
354名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:19:37 ID:+e8aJm+i0
>>347
ヤマト運輸のヤマト便。日本通運のアロー便。これで行けると思うが。

17インチのタイヤ(ホイール付き)4本。重さ100kgはこれで送れた。
液晶TVは100kgもないから大丈夫だと思う。サイズも大体同じだし。
355名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:29:05 ID:2KKpbLkk0
>>353
ヤフーのトップ画面>オークション>オプション>
Yahoo!プレミアム会員登録の解除、登録情報の変更
以上です。
これをやると、
オークション > 利用登録ナビ
と表示された画面に飛ばされます。
356346:2008/07/18(金) 18:35:07 ID:A7kdFu6o0
>>352
そんな感じでやってみます。ありがとう!
357名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:42:01 ID:9ojJqVTm0
ジャパンネットバンクの口座維持手数料を無料にするための
ネットバンキング登録はプレミアム会員解除してもおk?
358名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:52:10 ID:VWSHlWxJO
誰か代行で落札してくれません?
359名無しさん(新規):2008/07/18(金) 18:54:07 ID:IEFzINZo0
>>355
プレミアム会員登録してないIDでログインしている場合は
このYahoo! JAPAN IDはYahoo!プレミアム会員登録をしていません。
オークションの利用登録手続きは利用登録ナビから行ってください。
って出るね。もう解除してあるんじゃない?
ウォレットのご利用中のサービスを見てみたら?

>>357
おk
Yahoo!ネットバンキングに登録していることが条件で、プレミアムは関係ない。
なぜか勘違いしてる人多いよね。
360名無しさん(新規):2008/07/18(金) 19:05:51 ID:DXh29hzg0
>>345
俺なら前者だが、削れるだろまだ。

年式と中古の文字はいらんだろ
361351(355):2008/07/18(金) 19:08:59 ID:2KKpbLkk0
>>359
念のため再確認した所、プレミアム会員登録済なんです。
ヤフージャパンのID登録が2004年04月でした。
362名無しさん(新規):2008/07/18(金) 19:10:11 ID:9ojJqVTm0
>>357
dクス。
おれっと登録してればいいと書いてあったが
念のため確認させてもらいますた。
363名無しさん(新規):2008/07/18(金) 19:16:27 ID:V+bXibi3O
>>358
代行スレに行こうか
364名無しさん(新規):2008/07/18(金) 19:29:09 ID:IEFzINZo0
>>361
↓ここの右上に「Yahoo!プレミアム会員です!」って出てるのかな?
http://premium.yahoo.co.jp/
右下の「登録解除」を押しても同じ?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-22.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-08.html
365名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:00:06 ID:2KKpbLkk0
>>364
無事に解除できました。
ありがとうございました。
366名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:01:20 ID:mJKxIc+j0
出品を取り消したいんですけど、入札者がいます。
入札の取り消しを行なって、出品を取り消しすれば、ヤフーに525円を
取られずに出品を取り消すことができるのでしょうか?
367名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:06:21 ID:UneVS/n30
>>366
入札の取り消し→早期終了

早期終了のところにチェック入れてないと出来ないが・・・
368名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:10:58 ID:mJKxIc+j0
>>367
ありがとうございます。
その手順で取り消しを行いました。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-43.html
このページの最後の画像にある「入札者がいるから525円取るぞ」っていう
文字が出なかったので大丈夫なのかな。
369名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:23:13 ID:8UgNPqPa0
オクとは直接関係はないが、銀行とか郵便振込みって土日に振り込んでも、
相手が確認できるのって結局月曜になるんですかね?
370名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:23:38 ID:fm7J292p0
裏もの商品販売サイト
http://gateofsuccess.xphost.org/

堂々と売っていますが、警察の捜査の及ばない組織なのでしょうか?
371名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:24:10 ID:psUzyFmy0
ある常連さんから即決願いをされました。
即決そのものは構わないのですが、他に入札者が複数いる上
即決価格が現在の価格よりも下回っているのです。
しかも、質問欄で「即決価格は幾らですか?」した後、メールにて(以前の取り引きで知っている)
「送料込み○○円でどうですか?駄目なら今後、あなたとの取り引きは考えさせて頂きます。」
とまで言われました。
372名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:28:38 ID:8m+dsKOE0
>>369
ゆうちょ銀行同士はリアルタイムで反映。
ジャパンネット銀行同士も同じくリアルタイムで反映。
他にもあったかな。
メガバンクなど他行は22日に反映。
373名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:35:56 ID:hK7gYr6EO
>>371
無視でしょ
つか、そもそも入札者がいるのに、未入札者と即決取引する為に、出品取り下げてもよかね???
374名無しさん(新規):2008/07/18(金) 20:41:09 ID:YPnC0lG80
>>371
駄目ですよ
他の入札者やウォッチしてた人から失望され二度と入札されなくなる可能性があります
その人とはむこうがどうこう関係なくあなたからお断りした方がいいです
他の多数の落札者を常連に育てていった方がいいと思います
ただし逆恨みされて粘着されないようやんわりと対処しないといけませんが
375ぴぴ:2008/07/18(金) 21:07:48 ID:lWOWuqhy0
>>372
おまえアホ(^▽^)

イーバンクも書くべきでしゅ(^▽^)

土日祝日も即時反映でしゅ(^▽^)

口座維持手数料は無料でしゅ(^▽^)
376名無しさん(新規):2008/07/18(金) 21:12:36 ID:4G6rORBb0
トートバッグのカテゴリで出品しようとすると
「数量1」で固定で増やせないんだけど、なんで?
377名無しさん(新規):2008/07/18(金) 21:14:21 ID:psUzyFmy0
>>373
>>374さん、ありがとうございます。

普段は在庫処分してくれてるみたいに売れ残りをまとめて買い取ってくれる方(転売屋じゃないっぽい)
なので、どうしようかと迷っていましたが「入札されている方が数人いらっしゃいますので、今回の即決依頼は見送らせて下さい。
今後、当方と取り引きするか否かは○○様の意思にお任せます。」とメルしました。

もし、普通にその人に落札されたら気まずいですが;
「即決依頼断られました」って報復評価されませんように。
378名無しさん(新規):2008/07/18(金) 21:23:49 ID:aIKPjtdUO
>>376
評価が11以上ないと複数出品出来ないんだけど、
そういうことじゃなくて?
379名無しさん(新規):2008/07/18(金) 21:36:12 ID:BTdXUO6y0
違反申告があるといくら入札があってもホットオークションに
上がらないのでしょうか?
出品物は、なんら違反していないのにいくら更新しても出てきません。(高額商品です)

入札30オーバーなのにMAX15くらいの出品物が占めています。

同じような物を出品している人のいやがらせでしょうか?
それともたまたま出てこないだけでしょうか?
380名無しさん(新規):2008/07/18(金) 21:46:26 ID:4G6rORBb0
>>378
そのようでした。最近荒らしにあったので
IDを取り直しました。
381377:2008/07/18(金) 21:48:42 ID:psUzyFmy0
即決依頼断りのメールを送信して暫くしたら
「違反商品の申告」のメールがオークションマスターから届きました。
382名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:00:52 ID:4G6rORBb0
>>377
そりゃひどいな。嫌がらせだな。
自分も「値下げしてください」と来て
「断る!」ってしたら、嫌がらせの質問&違反申告の
爆撃を受けたよ。さらにいたずら入札もされた・・・
383名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:11:53 ID:VWSHlWxJO
誰か代行で落札して
384名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:13:49 ID:Jk5cCASC0
>>381
商品説明の下に追加で、「入札者がいらっしゃるので、即決の
メールはお断りします」って書いておいたら?

自分だったら、更に「即決を断ったぐらいで云々」って書きたいところだがw
385ぴ大 ◆AU/OjWxByc :2008/07/18(金) 22:17:00 ID:kNFbG9NU0
>>383
オークションIDは?なんでしゅか
386名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:25:10 ID:VWSHlWxJO
>>385
kopan550441だす
ヨロシクお願いします
387名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:26:18 ID:py1GeNuMO
落札した商品の支払いについてお尋ねします。
@かんたん決済(クレカ)
A他銀行への振込
この2つの支払い方法の場合、手数料はどちらが安いのでしょうか?
388名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:28:44 ID:+e8aJm+i0
>>387
金額も分からないし、所有している銀行もわかないので
答えようがありません。
389名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:34:02 ID:py1GeNuMO
金額でも手数料は変わるのですか?
390名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:34:23 ID:fm7J292p0
オークションで儲けた金は雑所得になって130万円までなら
税金掛からない認識でよろしいですか?
391名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:35:29 ID:8m+dsKOE0
>>386
キャンセルしているのは、返事しないで放置しているの?
392名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:41:08 ID:hK7gYr6EO
>>381
>>382
何なんだそいつらは?
そんなのいるんだなあ…?
自己チューそのものじゃん
お気の毒としか言い様がない。
>>387
銀行による
393名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:42:06 ID:vCRQc/Sr0
ずっと入札1人だったのが、時間ギリギリで別の人が入札して、取られてしまいました。

自動入札というシステムがあるのは知ってるのですが、
今回は自動入札を選択できなかった気がします。
自動入札を選べない出品物もありますか?
もしそうならば、ギリギリ入札にはどう対処したらいいですか?

394名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:42:40 ID:hK7gYr6EO
>>389
変わる銀行もある
395名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:44:16 ID:hK7gYr6EO
>>393
それは
自動延長なし
じゃなかったか?
396名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:44:18 ID:VWSHlWxJO
>>391
いや向こうが連絡してきた
397393:2008/07/18(金) 22:46:09 ID:vCRQc/Sr0
今回ヤフオク利用2度目なんですが、
初回では、自動入札可能、かつ、残り少ない時間で入札したら
時間が少し延長されていました。
この延長は自動入札だからなんでしょうか。
今回は、ギリギリの入札だったのに、時間は延長されませんでした・・・
398名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:47:18 ID:hK7gYr6EO
>>393
ごめん
よく読まずにレスした。
自動延長なしなら、明記されてるから!
実は初期に俺も見逃して失敗したから、今は入札前にしっかりみるぞ!
399名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:52:29 ID:hK7gYr6EO
>>397
自動延長と自動入札がこんがらがってるな。
自動入札は常に働く。
自動延長とは終了5分前以内に、最高額入札者が変わると、終了時刻が5分延長される。
自動延長なしのブツはきちんと明記されている。
400名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:52:34 ID:vCRQc/Sr0
>>395
自動延長なしのようです。
出品者が自動延長なしオプションを選べる形なんですかね。
自動延長なしのオークションでは、ギリギリ入札で取られるかも
しれないことは仕方がないことであり、
それを念頭において挑まないといけないということでしょうか。

でも、そうだと、ギリギリにボタンを押す人のが上手い人の勝ちですよね。
その人に勝ちたければ、その人が価格的に諦める価格で入札するしかないのですよね。
401名無しさん(新規):2008/07/18(金) 22:56:28 ID:hK7gYr6EO
>>400
う〜ん…
そうなんだけど、
ボタン押しが早い方が有利というのはw
単に時間ギリギリに押すだけ!
あとは入札額次第!
402325:2008/07/18(金) 23:01:02 ID:gyjgycMA0
先ほど落札者から連絡がありました
入金を連休明けまで待ってくれとの事でした
人としてすごくルーズな気がしますが連休明けの入金を待ちたいと思います
どうもアドバイスありがとうございました
403400:2008/07/18(金) 23:07:28 ID:vCRQc/Sr0
どうも有り難うございました。
次がんばります。
404400:2008/07/18(金) 23:11:15 ID:vCRQc/Sr0
すみませんもうひとつ。

現在の最高入札者が自分であっても、
さらに高値で入札って可能ですか?
405名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:13:44 ID:EVWD2XrM0
>>404
かのう
406名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:14:58 ID:V6x2CGOd0
先週入金済みの品物がまだ届かないので問い合わせたら急な出張で送れませんでしたと言ってきました。
ところがその人の評価を見ると今週終了の品物はすでに届いていて評価まで済んでるのですがこういう人への対応はどうするのが良いのでしょうか?
407名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:14:58 ID:EVWD2XrM0
>>404
可能だけど入札額は上がらんよ。
入札数は増えるけど。
408名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:19:00 ID:EVWD2XrM0
>>406
届いた後に、今週の他の取引は終了してるのに、
先週入金した自分のはなんで遅れたのか聞いてみれば?
出張ではおかしいんじゃないかと。
その回答で評価すればいいんじゃ。
409名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:19:27 ID:s2UXj/ST0
欲しい商品があって
即決でかなり安く落とせるんだけど
送料が一律で、郵便の3、4倍くらいでぼったくり
でも定価よりは安い…

gdgd言ってないでとっとと落とすべきですか?
410400:2008/07/18(金) 23:33:26 ID:vCRQc/Sr0
>>407
ということは、自動延長なしの場合は、
最初に入札しておいて、さらにギリギリに入札ってことはしないほうがいいのですよね。

自分→→→(時間ギリギリあたりで)別の人→自分、の順だったら反映されるけど、
自分→→→(時間ギリギリあたりで)自分→別の人、だったら、意味ないから。

*最初に入札しておくのは、時間終了時、急用やうっかりで、
PCの前で見張っていない場合にそなえてです。
411377:2008/07/18(金) 23:35:35 ID:psUzyFmy0
何度も報告するのも迷惑だと思うので、これで最後にします。

>>377の違反申告の後、2件違反申告のメールが届きました。
違反申告は1IDにつき1回だったと思うので、確証もなく同一人物だと言えません。
このまま違反申告が増え、ID停止になったら色々面倒(BB会員の会員なので強制解除だった気が)なので
Q&Aから取り消しをする旨お知らせしてお詫びをいれてから取り消そうかと思います。
んで、粘着されるようでしたら疑いのある人物をyahooに報告するつもりです(動いてくれるとは思えないけど…)。
412名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:35:46 ID:zhhtgi/z0
>>385
俺も頼むID持ってないから代わりに落札して送ってくれ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64516822
413名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:42:37 ID:/pqW1FPt0
>>411
たかだか3個の違反申告で取り消す必要ないよ。
嫌がらせとかでよくあること。
414名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:45:33 ID:zoCmC94VP
>>413
3個来るってのは嫌がらせだけじゃないと思うけどね
普通に出品してたらまず3つも来ることはない
415名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:45:48 ID:FYYr6SMa0
転売で儲ける方法スレまとめ
http://tenbaiunk.blog.shinobi.jp/
416名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:46:25 ID:AflaQCa50
>>411
反応すると相手の思う壷だよ。そのまま続行でおk。
>>414
オレは評価50以上のIDを3個以上持ってるよ〜。
417名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:47:27 ID:zoCmC94VP
>>416
それは普通じゃ無いじゃん
418名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:48:01 ID:+e8aJm+i0
>>409
送料をぼったくる人間は信用できない。
なので、そういう人間が扱う品は信用できない
新品と書いてあるが実は中古とか、程度が悪いとか、保管がいい加減とか。
なので、落札はしない
419名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:51:28 ID:EVWD2XrM0
>>410
意味がちょっとわからんけど。
自分が最高額より高値で入札した場合、
入札額は上がらないけど、他が最高額入札額より高値で入札しても
(というか最高額より高値じゃないと入札できないが)
自動的に自分が入札した額まで競り合ってくれるんだが。
420名無しさん(新規):2008/07/18(金) 23:54:45 ID:VZeacZ6m0
>>410
これ読んで修行しろ。ラスト5秒が勝負だぜ。
今日のスナイプ ・秒殺だゴルァ!パ-ト7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160499733/
421名無しさん(新規):2008/07/19(土) 00:07:52 ID:SLF1TWkK0
>>396
キャンセルした理由は?
422400:2008/07/19(土) 00:11:19 ID:dl52X3Bh0
分かりました。
何度もどうも有り難うございました。
423名無しさん(新規):2008/07/19(土) 00:11:51 ID:GnQFjuiaO
>>410
色んな手があるんだよ。但し、策を講じても思惑通りになるとも限らないから、必勝法はないとしか言い様がない。
例えば、1000開始で君が1500入れてたとすると、終了数分前に最高額が1500になってなかったか?
それはライバルが君の入札額をチェックしてるわけだよ?
但し君も上乗せして落札するかもしれないし、それは相手にもわからないわけだ
要はカネが全てさ!
持ってるヤツがかっさらうのさ!
424名無しさん(新規):2008/07/19(土) 00:20:24 ID:GnQFjuiaO
>>422
博打と同じ。
持ってるヤツが勝つ!
但し、自動延長なしはあまりないから。
とにかく初心者は、まず明記事項は全て読む。
入金方法、発送方法及び送料は特に重要。
メール便で80円かと思われても、廉価出品で送料一律千円なんて場合もある。
自動延長ありなしは当然チェック。
425名無しさん(新規):2008/07/19(土) 00:24:18 ID:0R7N5J2/0
>>418
アドバイスありがとうございます
やめとこうかな
426名無しさん(新規):2008/07/19(土) 00:40:29 ID:6nIvVjmnO
>>421
えーと都合つかなくて
427名無しさん(新規):2008/07/19(土) 00:46:29 ID:kmfriJ1V0
>>426
IDあるなら自分で入札すればいいじゃん
428名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:30:43 ID:6nIvVjmnO
>>427
プレミアム会員ではないので
429名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:36:16 ID:xWt8j0yo0
>>428
代理入札お願いします。2件目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200279561/
430名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:41:52 ID:d3ZJDeA00
出品地域が東京の商品を落札しました。
落札後に送られてくるメールに、
香港からの国際航空書留郵便になります。DVDは日本国内正規品になりますのでご安心下さい。
っと書かれていたのですが、これって大丈夫なんですか?出品地が海外!?しかも、中国…
評価を見ると、晴れ3729、どちらでもない26、雨が3。
内訳は特に問題なさそうだけど、出品地偽装とどちらでもない26が引っ掛かります。
海外だと書留は補償がないと危険だと聞きますし、これはキャンセルした方がいいですか?
431名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:44:58 ID:kmfriJ1V0
>>430
落札してから言う事じゃない
高確率でサンプル盤だろうけどね
432名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:45:07 ID:aOUK8Qb3P
>>430
キャンセルしたら非常に悪いつく
それわかってる?

あなたの思考の方がよっぽど危険ですよ☆
433名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:45:45 ID:drQ2Zr/K0
何で最初に評価を見ないのかな
434名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:48:27 ID:6nIvVjmnO
頼む
代行で入札してください
メールなどの連絡はこちらでやります
435名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:48:29 ID:NwHlzroH0
夏厨の季節だから、しばらくはこういうバカな質問者が増えるよ
436名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:54:17 ID:ByGmeWRe0
定形外の発送でたのんで、出品者さんから来るナビで
「200円+落札金額」でと来たので
そのまま振り込みました。

ところが、切手には400円くらい貼ってました
調べたところ、どう考えても400円くらいする定形外です。

評価で「非常にいい落札者」
ときました。

この差額200円はどうしたらいいんでしょうか?
437名無しさん(新規):2008/07/19(土) 01:59:16 ID:Aq5Z+B720
>>430
なんで落札する前に評価を見なかったんですか?

本来はキャンセルをおすすめできないけれど、あなたが泣きを見ない
ためには、自分に「非常に悪い」がつくのを覚悟の上でキャンセル
することだと思います。

厳密には、出品地域と発送地が違っていてもいいわけですし…。
(以前、Yahoo!に問い合わせをしたら、そのような返答が返ってきました。)

評価の悪い出品者から落札した自分の軽率さを反省したほうが
いいと思います。
438名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:03:08 ID:isju1Ttf0
>>436
気にしない気にしない
439名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:03:26 ID:aOUK8Qb3P
>>436
それは出品者のミスか送料のサービスでしょう
どちらにせよあなたに非はないので追加で200円支払う必要はありません
440名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:04:16 ID:gMyrsn7x0
>>430
> どちらでもない26、雨が3。

内訳問題ありだと思います><
441名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:16:27 ID:ByGmeWRe0
気になります。
発送と同時に「非常にいい落札者」
どう考えても相手の人が損をしてる。
もう届いたんですが、こちらから評価していいものでしょうか?

評価の内容は、「送料が400円なのに、200円で送っていただいてありがとうございます」
でいいんでしょうか


442名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:18:10 ID:xdg+ajdf0
>>441
そんな事すると出品者が乞食から「俺も送料まけろ」などと言われる可能性がある
お礼言うならナビがいい
つーかまぁ出品者の計算ミスだしそこまで気にしなくてもいい
443名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:19:23 ID:NwHlzroH0
>>441
そういう内容の評価は迷惑です。
他の人からみると、この出品者は送料をおまけしてくれる と勘違いしするから。
差額が、きになるなら振り込めば?
444名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:20:07 ID:ByGmeWRe0
わかりました、普通に「スムーズなお取引き」でします。
445名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:23:37 ID:kmfriJ1V0
>>444
振込手数料無料の方法なら200円入れとけばいいじゃん
446名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:24:36 ID:aOUK8Qb3P
>>444
オークションはフリマじゃなくてビジネス
相手が少なく請求してきたのならそれに従う
多く請求してきたら指摘する
447430:2008/07/19(土) 02:29:19 ID:d3ZJDeA00
いや、評価は入札前に読んだんですよ。

非常に良いは、本日届きました、信頼できる出品者です、迅速丁寧・・・etc
非常に悪いの評価は、箱の角が潰れてた、予定到着日より遅れた、質問回答遅い。

↑の様な内容だったので入札→落札したんですが、まさか出品地域が中国からだと思わなかったんです。
あと、値段も異常に安かったとかではなく、他の同一商品と比べると1000円程度しか違わなかったので
特に気にしていませんでした。
今回は勉強させてもらったと思って落札金額6000円は諦めてこのまま取り引きする事にします。
ちなみに出品者は東京在中の日本人で、輸入転送業者を使っているそうです。
448名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:30:42 ID:CVms5aDP0
     ∧_∧オークションはフリマじゃなくてビジネス
    (`・ω・´)    ∧_∧
   /     \   ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (     )目合わせるなって  ∧_∧
  /   ヽ           \|   (    ) うわー、なんか言ってるよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
449名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:31:45 ID:gMyrsn7x0
>>441
バカか
そんなことしたら逆に出品者に迷惑がかかるんだよ
送料負けろとか落札される度に言われるようになるんだよ
送料について何か伝えたいことがあるなら取引ナビを必ず使え

あと、200円払ってあげたいなら同じ銀行間で手数料無料で払えるなら
向こうも素直に受取る可能性はある
ゆうちょとかネットバンクとか
450名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:37:12 ID:NwHlzroH0
>>447
キャンセルすれば?
>ちなみに出品者は東京在中の日本人で、輸入転送業者を使っているそうです。
手元に商品がないから、出品者の完全な違反でしょう。

451名無しさん(新規):2008/07/19(土) 02:42:10 ID:aOUK8Qb3P
>>447
どちらでもないと良いには気をつけろって習わなかったか?
452名無しさん(新規):2008/07/19(土) 03:31:03 ID:4FGKWeQ20
>>447
香港のヤツは殆ど海賊版。
ちゃんとプレスしてあって、パッケージもあるんだが…
453名無しさん(新規):2008/07/19(土) 03:40:11 ID:MqzhMytx0
例えば、22時〆だったとして
自分が21:58の時点で最高入札者だったのに
21:59という〆ギリギリで入札されて
落札できなかった。ってことはよくあるのでしょうか?
それがあるのかなぁと思うと不安です
454名無しさん(新規):2008/07/19(土) 03:48:32 ID:80jw094N0
>>453
自動延長なしのオークションなら普通にあります
455名無しさん(新規):2008/07/19(土) 03:50:11 ID:Pldvix+80
>>453
とっとと払える金額のMAXで入札して待っておけばイイ
456名無しさん(新規):2008/07/19(土) 06:03:20 ID:TiIujsqs0
プレミアムに銀行口座で登録し2日経ちますが連絡がありません。('A`)
もう少し待ったほうがいいのか、連絡したほうがいいのか迷ってます。

プレミアムに登録した人は、どのくらいで連絡がきましたか?
457内藤幹男:2008/07/19(土) 06:28:47 ID:LkIq6VtG0
最近落札された人の名前が秋山成勲でした
様子をみたほうがいいのでしょうか?
不安です。
458名無しさん(新規):2008/07/19(土) 06:35:54 ID:jjji7T7E0
なにをどう様子見るんだよw
不安でも落札されたんなら取引するしかないだろ。
459内藤幹男:2008/07/19(土) 06:38:22 ID:LkIq6VtG0
秋山って人のいい噂をあまり聞きません。
460名無しさん(新規):2008/07/19(土) 07:09:39 ID:mEjr/q/50
配送のダンボールの上に大きくマジックで

 「ヌルヌル厳禁」って書いておけばおk。
461名無しさん(新規):2008/07/19(土) 07:21:58 ID:eXHmKQzf0
送料について
落札手数料、消費税などはいただきませんが、梱包・送り料として500円別途いただきます。計算の上ご入札お願いします。

CD出品物に書いてあるんだけど、これはゆうパックで送ってね^^と言えば送ってきますか?
462名無しさん(新規):2008/07/19(土) 07:23:22 ID:Q3RCnlfH0
ミッキーさんへ
秋山よりお前の名前が不安だけどな(笑い
463名無しさん(新規):2008/07/19(土) 07:44:37 ID:T+v/32gy0
このメールでしか出品物の説明しねーっ奴オクから締出そうぜ、皆でよ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u26775498
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26775498
464名無しさん(新規):2008/07/19(土) 08:35:49 ID:SLF1TWkK0
>>461
逆ギレされる。
465名無しさん(新規):2008/07/19(土) 09:04:26 ID:BtQ/p8mp0
郵便局って土曜でも振込できましたっけ?
466名無しさん(新規):2008/07/19(土) 09:21:14 ID:SLF1TWkK0
集配局ならできる。
467名無しさん(新規):2008/07/19(土) 09:45:42 ID:YlyANfKV0
5000円未満の入札をしたいんだけど、今は
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_naviでステップ1,2,3は終わってる
オークションの個別ページの右側に「入札する」とも表示されている
yahooのアカウントの準備はこれで全部?
住所を登録しないと…とか本名を出さないと…とかそういうのは無い?


後、メールアドレスが汚染されてるんだけど
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/bid/flow6.html
この「取引ナビ」ってのはヤフーメールとは完全に別だよね?
468名無しさん(新規):2008/07/19(土) 09:47:05 ID:SLF1TWkK0
汚染 の意味がわからんが
別。
469名無しさん(新規):2008/07/19(土) 09:48:03 ID:SLF1TWkK0
>>467
本名を出すと何か不都合でもあるの?
470名無しさん(新規):2008/07/19(土) 09:54:19 ID:YlyANfKV0
>>469
勿論出品者には名前住所出すのは気にしないけど
yahooのアカウントって誰でも見れたりしたような気がして

トップ右中、こんにちはxxさん [登録情報]

Yahoo! JAPAN - 登録情報の確認

住所情報の名前、住所

これ
471名無しさん(新規):2008/07/19(土) 09:57:57 ID:MqzhMytx0
一番安全な支払い方法は「商品代引」ですか?
初めて利用するのですが、カードはなんか危ない気がして・・・
商品代引なら口座番号教えなくていいし、商品が来ない。なんてこと無いと思うのですが

もし支払い方法が複数あったら皆様は「商品代引」にしますか?
日本語下手糞ですが教えてくださいorz
472名無しさん(新規):2008/07/19(土) 10:00:22 ID:SLF1TWkK0
>>470
それは誤解。
473名無しさん(新規):2008/07/19(土) 10:01:37 ID:SLF1TWkK0
>>471
受け取り後決済が安全じゃないか。
代引きだとごみが入っているかもしれない。
474名無しさん(新規):2008/07/19(土) 10:09:27 ID:aOUK8Qb3P
>>471
まぁある程度のリスクを飲まないと
オクなんか使えないよ
代引きなんかは手数料が馬鹿にならないし
評価を見ながら自分で取引する相手を見極めればいいだけ
475名無しさん(新規):2008/07/19(土) 10:15:50 ID:NwHlzroH0
>>471
出品数が1400万もあるのは、オークションのシステムが機能している証拠。
確かに詐欺とかもあるが、実社会も詐欺はある。
つまり実社会と同様に気を付ければ、そうそう被害には会わない。
476名無しさん(新規):2008/07/19(土) 10:44:50 ID:td1QsCEs0
>>471
代引きだって、商品みてから金払えるわけじゃねーし、
振り込んで商品が届かないのと同じこと。

お店で買ったほうがいいよ。
477名無しさん(新規):2008/07/19(土) 10:57:32 ID:d3ZJDeA00
落札者情報をメールしていただいた後、折り返しこちらの住所、TELを連絡します。
と落札通知に記載されており、それに従い情報をフォームに書き、送信してから48時間経ちますが
一向に出品者から連絡がありません。
皆さんだったらどれくらい経ったら「お前の情報教えろ!」と催促しますか?
又、催促する際は相手のメールアドレスではなく、ナビや連絡掲示板の方がいいですか?
商品発送自体は遅くても構わないけれど、自ら折り返しこちらの情報を送ると言っておきながら
48時間も音信不通なのは非常に不安です。評価11だから軽くみられた???
478名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:20:22 ID:S2BiLF/E0
>>477 フォーム?ということは・・・出品者はSHOPですか?
土日は、休みで返信が遅れる様な事は 記載されてませんか?

ナビから「口座番号等おしらせを」と呼びかけて 松 松
479名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:20:47 ID:SLF1TWkK0
評価11は関係ない。
単なるズボラ。
480名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:23:35 ID:zNW4FQTB0
>>477
で、その中華と取引するつもりでいるの?

>>456
指定銀行でウォレット登録できたということは、
指定銀行で口座振替が完了してて、ってことだよな?
ウォレット登録直後に、すぐにプレミアムのサービスを利用できる。
連絡=メールが来ない、ということなら、登録メアドを確認してみな。
481名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:34:12 ID:MqzhMytx0
レスありがとうございます。
>>473
受け取り後決済ってのはないみたいです。
非常に良い評価が7000、悪いが5くらいの出品者なので
ごみは無いと思います。

>>474
代引き手数料はいくらなのか教えていただけないでしょうか
狙っている商品のページには代引き手数料の値段は書いてないです

>>475
自分のカードがあれば良いのですが
カードで払うとしたら親のを使わせてもらうので気が引けてしまいます。
それなら現金で払いたいな、と。
482名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:41:24 ID:zNW4FQTB0
>>481
ヤマトや佐川だと、契約してないと代引は使えないが、手数料は大体315円位。
郵政なら個人で、契約なしで利用できる。下記サイトに手数料のことが書いてある。
http://www.post.japanpost.jp/question/61.html
483名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:43:37 ID:1UmVY8nq0
>>481
合計金額と運送会社によって。
484名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:51:10 ID:NwHlzroH0
>>481
>非常に良い評価が7000、悪いが5
評価は3000を越えると、それ以前の分の悪い評価は表示されなくなる。
常に良い評価が7000、悪いが5 なら
常に良い評価が7000、悪いが10以上。と推測される
悪い評価の内容次第だが。優良出品者とは言い難い
また「どちらでもない」「良い」も実質悪い。

>狙っている商品のページには代引き手数料の値段は書いてないです
代引きの手数料を書いてないのは、ろくでもない出品者確定。
485名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:57:51 ID:MqzhMytx0
>>482
親切にありがとうございます。
そのサイトを見たら
>差出時:ゆうパック運賃800円+代金引換料250円=1,050円
>送金時:送金料金525円
>合計:1,575円
となっているのですが、送金料金ってのも払わないといけないのでしょうか
商品代引は色々大変な気がしてきました・・。

あと新たに聞きたいのですが

支払い方法(以下から選べます)
・銀行振込
・イーバンク銀行対応
・ゆうちょ銀行
・商品代引

発送方法
・落札者が送料を負担
・支払い終了時に発送

と、なっているのですが
商品代引=商品が届いた時にその場でお金を払う
だと思っているのですが
発送方法が支払い終了時に発送になっているのはなぜなんでしょう
矛盾してるような気がー・・
486名無しさん(新規):2008/07/19(土) 11:59:09 ID:d3ZJDeA00
>>378>>379>>380さん、サンクス

個人だと思われます。フォームと書いたのはyahooからくる落札通知にそう書かれてたたからです。
で、落札通知に連絡先のメールアドレス、送信用フォーム、口座番号、カタカナで名前(フル)が書かれてあり、
「折り返しこちらの住所、電話番号、をメールでお知らせいたしますので、それで
はよろしくお願いします(ほぼ原文)。」で締められていました。

補足としては
商品ページでは入金確認後、迅速に発送(48時間以内)とあり。
原則として毎日PM17:00にすべての講座を調べて入金を確認するらしい。
土日は、休みで返信が遅れる様な事は書いてありませんでした。
評価は、非常に良い3000台、どちらでも7、非常に悪い5(梱包・破損など)。
中華かどうかは・・・言われればそんな感じがしないでもないような。。。

ズボラの可能性も無きにしも非ずという事でもう数日待ってみます。
自分は落札(口座連絡後)翌日には入金しないと気が済まないので、
こういうのは非常にストレスが溜まります。
487名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:01:33 ID:MqzhMytx0
>>484
そうなんですか・・
言い忘れていたのですが、個人の方じゃなく
会社?でやってるようなので安心していいかなぁと思ってます
488名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:04:07 ID:4rI3ikFR0
>>485
代引を除いて
489名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:04:08 ID:LX41CAUG0
質問です
エクスパック500なんですが、今日届くみたいなんですが
急用が入り出かけることになりました(夜には戻るのですが)
不在票入りましたよね?たしか
あと、日曜日でも連絡すれば持って来てくれるのでしょうか?(´・ω・`)

490名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:06:14 ID:SLF1TWkK0
うん
491名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:06:29 ID:HragmnrOO
エクスパックはそのまま郵便受けに突っ込まれるよ
492名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:08:54 ID:NwHlzroH0
>>489
落札通知は読む必要はありませんので、その指示に従う必要もありません。
出品者が個人の場合は、出品者から、取引ナビで連絡するのがルール。
落札通知を読んで落札者から連絡してください。
という出品者はルール違反をして、十分からの連絡の手間を省く、いい加減な出品者。
よくそんなのから落札したな。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
注意
商品が落札されたら、落札通知とは別に、
必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。

出品者編
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/submit/flow1.html
商品が落札されたら、すぐに取引ナビで落札者へ連絡し
493名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:09:47 ID:MmJBaNNS0
>>487
もういいだろ・・・いっぱい釣れたし・・・
今日はもう寝ろ・・・な?
494名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:10:49 ID:4rI3ikFR0
まだ焼き鳥ナビダイヤルキチガイイタノカ
495名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:11:02 ID:NwHlzroH0
>>491
エクスパックは手渡し。
ポスト投函は、発送時にそう指定が有るときだけ
496名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:12:47 ID:T+v/32gy0
このメールでしか出品物の説明しねーって奴オクから皆で締出そう
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u26775498
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26775498
497名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:13:22 ID:mSqOedPh0
おしえてください

出品者が ヤフーゆうパック・送料込み5300円というので振り込みました。
届いた荷物には 「¥5800」のシールが貼られていました。

出品者からは 「発送しました」という連絡のみ来ていました。
この場合、¥500は どういう返金方法を取ると良いですか?
498名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:15:34 ID:MmJBaNNS0
>>497
できるだけ日本語でおk
499名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:17:15 ID:SLF1TWkK0
なんで 「¥5800」のシールが貼られてたか知りたいが
銀行振り込みなど。
500名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:17:49 ID:mSqOedPh0
>>494 間違えました。すみません。あほあほ
訂正
送料は、支払った送料は¥900で 消印シールには1400円貼られていました。
501名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:18:37 ID:FBXkXB4aO
入札者がいない状態で出品を取り消しても目立ちアイコンなどのオプション料はとられますか?
不鮮明な写真なので取り直ししたいんですが、写真を変えるには一端取り消さないといけないみたいなので
502名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:21:15 ID:td1QsCEs0
>>501
当たり前

ってか目立ちアイコンで検索する人っているのか?
意味のないオプションのひとつだ
503名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:22:55 ID:MmJBaNNS0
>>500
ヤフゆうで900円は市内14kgまでの荷物になるが・・・そもそも消印シール(証紙)を貼ることは
ない。出品者が(独断で)ゆうパックにしたんだろうね。あくまでも出品者の勝手な好意なので
黙って受けておきなさい。
504名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:22:59 ID:LX41CAUG0
>>489
ありがとー助かりました♪

505名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:24:24 ID:MmJBaNNS0
>>501
出品料とオプション料金は出品の段階で確定してしまうので取られ損になる。
506名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:24:48 ID:mSqOedPh0
>>498 >>499 すみませんでした。間違えました。>497です

出品者が ヤフーゆうパック(送料=¥900)というので振り込みました。
届いた荷物には 「¥1400」のシールが貼られていました。

出品者からは 「発送しました」という連絡のみ来ていました。
この場合、¥500は どういう返金方法を取るのが良いですか?

いきなり「不足額は切手で返金します」では失礼でしょうか?
507名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:26:51 ID:FBXkXB4aO
>>502
>>505
そうですか、ありがとうございました
508名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:28:06 ID:mSqOedPh0
>>503 どうもありがとうございました。
509名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:30:22 ID:3f3NTLqs0
ヤフゆうって送料不足だと出品者にメールで請求が来るの?
510名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:31:26 ID:MqzhMytx0
>>493
そろそろそんな事言われる頃だと思ってました。
親切に教えてくれた皆さんありがとーございましたっ
511名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:33:33 ID:b40rF4vG0
>>489 エクスパックは速達扱いだから 日曜でも配達してくれたよ
512名無しさん(新規):2008/07/19(土) 12:37:31 ID:MmJBaNNS0
>>509
うん
513名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:17:50 ID:MqzhMytx0
最高入札が1000円だったとして
次に入札する時に1500円にしたら
「1500円」が最高入札額になるのか
1500円+1000円=2500円が最高入札額になるのか
どちらなのでしょう;
514名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:22:01 ID:A4tUaqXy0
質問お願いします。

落札者と連絡が取れません。
入札者は2人だけです。
Aさんが開始価格1円で入札、Bさんが希望価格1000円で落札後に連絡が取れません。
この場合Aさんに繰り下げないといけないんですよね?
じゃないと悪い評価と落札手数料が損なんですよね?

ちょっと思ったんですがこれって…
Aさん=Bさんで、実は安く買うための自演だったりしますか?
Bさんは新規IDです。
515名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:22:36 ID:zNW4FQTB0
>>513
それはもう、初心者とか言うレベルでなく、ヤフオクについて理解してないようだから、
人に聞くのではなく、ちゃんとヘルプとか使い方ガイドとか読んだほうがいいと思う。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/bid/flow4.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-15.html
516名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:23:30 ID:xdg+ajdf0
>>514

>>5参照
可能性はあるが断定はできない
517名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:29:08 ID:NwHlzroH0
>>514
自演だろうが、どうでなかろうが、Aとの取引は損。
なので、深夜か早朝に、同意を得られる隙をつくらず2名とも削除。
518名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:34:51 ID:MmJBaNNS0
>>514
落札者を削除せず落札システム料52円を自腹で払えばそのまま再出品してOK。
次からは1円開始などというバカなことはしないことです。
519名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:35:30 ID:Jc2q+3Wq0
オークションに出品しているものを
ブログで紹介している人が時々いますが
これって宣伝効果があると思いますか?

実際にブログに掲載してみた経験者の方、教えて下さい。
520名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:36:22 ID:zHbjUohR0
定形外というのは、封筒に入らないサイズだと茶紙に包んで発送でも問題ないでしょうか?
521名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:40:44 ID:R4atqTE/0
>>513
1500で入札して何で2500になると思うの?www
522名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:41:39 ID:A4tUaqXy0
>>516 >>517 >>518 ありがとうございます。
>>5のような裏テクがあったとは…勉強になります!

>>518さんのやり方は、いわゆる放置ということでいいんでしょうか?
再出品だとまた1円開始ですから、新しく出品になるかと思うんです。
523名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:41:59 ID:MmJBaNNS0
>>520
段ボールだろうと規定のサイズ内(最長辺60cm、三辺合計90cm、4kgまで)におさまっていれば
包装は関係ないです
524名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:43:44 ID:MmJBaNNS0
>>522
再出品で変更できないのは写真だけ
525名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:44:26 ID:yoUbnkZx0
ゆうパックで送ったと連絡を貰ってから4〜5日経ちますが、未だに届きません。
出品者の評価を見ると「直ぐに届きました」という内容の良評価を沢山得ています。
落札者からの評価を出品者が故意に操作することは可能なのでしょうか?
526名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:46:17 ID:MmJBaNNS0
>>525
まずは荷物のお問い合わせ番号を教えてもらってから検索。あれこれ憶測を巡らすのは
それからだ。
527名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:47:06 ID:A4tUaqXy0
>>524
そうだったんですか!
あと1日待ってみて連絡来なかったら
>>5か再出品でやってみます!

ありがとうございました!
528名無しさん(新規):2008/07/19(土) 13:57:06 ID:zHbjUohR0
>>523
どうもありがとうございます
529名無しさん(新規):2008/07/19(土) 14:00:44 ID:FBXkXB4aO
写真はどのサイズで載せるのが一番いいですか?
携帯からみると全部同じ大きさに見えるけどPCだと違いますよね?
PCユーザーの一般的なサイズ教えてください。
530名無しさん(新規):2008/07/19(土) 14:01:23 ID:o1YljPr90
>>463
そいつネタでやってるのか?

出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する、
「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)

ジャストミートじゃねーかw
531名無しさん(新規):2008/07/19(土) 14:03:09 ID:Aq5Z+B720
ある商品を落札したら、出品者さんがおまけで定価3000円くらいの
商品(新品)をつけてくれました。

すごく嬉しいし、感謝しているのですが、自分の好みとはかけ離れて
いるので、絶対に使用しません。
これをオークションに出してしまったら、やはり失礼でしょうか?
オークションでのその商品の相場は1000円くらいです。

友達にあげることも考えたのですが、なんというかあまりにも自分の
好みとかけ離れているため、自分が選んだと思われるのも嫌です。
新品なので捨ててしまうのも気がとがめて、無料でもいいから誰かに
使っていただきたいと思うのですが…。
532名無しさん(新規):2008/07/19(土) 14:06:12 ID:7sctEK/X0
梱包( ゚Д゚)マンドクセー・・・
入金未だなんだけど、送るの( ゚Д゚)マンドクセー・・・・
つか梱包もやってくれる業者いねぇのかなぁ・・・
ついでに家に取に来て、ダンボールの奥に眠ってる商品を取り出してくれねぇかなぁ・・

( ゚Д゚)マンドクセー・・・

落札してんじゃねーよ・・・

ったく・・・

お前が取りに来い!と言いたい・・・


送るのめんどくせぇんだよ・・・

しかも土日は郵便局開いてねぇから本局まで行くため街中まで行かんといかん

はぁ・・・( ゚Д゚)マンドクセー・・・・

ほんっと声を大にしていいたい



「お前が取りに来い!!!!!!」とね


落札してんじゃねーよ!ボケが!
はぁメンドクサ・・・
10日に発送したって嘘こいたけど、未だ発送してねーっすw

つーか6人も落札しやがったから、梱包と商品探しがメンドクサクテたまらんわい・・・
533名無しさん(新規):2008/07/19(土) 14:07:29 ID:gMyrsn7x0
>>529
一般的というか
最大600×450だよ
534名無しさん(新規):2008/07/19(土) 14:10:14 ID:DOp/b6kM0
>>531
しばらく時が過ぎて、忘れられた頃にでもこっそり出す
535531:2008/07/19(土) 14:14:57 ID:Aq5Z+B720
>>534
それいいですね。
そうしてみます。
ありがとうございました!
536名無しさん(新規):2008/07/19(土) 15:17:19 ID:e9DyhgOu0
転売で儲ける方法スレまとめ
http://tenbaiunk.blog.shinobi.jp/
537名無しさん(新規):2008/07/19(土) 15:57:09 ID:ux80YxkC0
質問です
商品を出品してます
注意事項に
新規の入札は取り消しますって書いたのにも関わらず入札されてました

Aさん 4500(新規)
Bさん 4400(430)
Cさん 2900(356)

この場合新規の入札を取り消すと現在の価格は3000円になるのでしょうか?

また皆さんならこの場合新規と取り引きしますか?
商品は正直3000円だと売りたくないのが本音なゲームです
538名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:02:20 ID:nOn6OA1u0
3000円の意味が分からない
539名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:02:40 ID:T6FTP7Ne0
>>537
自分で守れないならマイルールは書くな。
540名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:05:53 ID:dfpKCF7d0
>>537
それも知らないくせに新規を差別するなよ
お前が新規じゃん
541名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:08:32 ID:NwHlzroH0
>>537
>>1
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

ルールを守らない奴が言ってもね〜
542名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:08:55 ID:ux80YxkC0
>>538
Cさんが2900円の段階でBさんが4400円を入札した場合通常は3000円ってなるので・・・

>>539-540
過去新規に7回もいたずらされたもので防衛の為です
543名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:11:11 ID:drQ2Zr/K0
>>542
Aを取り消したらBの4,400円になるのでは
544名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:14:08 ID:nOn6OA1u0
>>542
もうとっとと削除すればいーじゃん
新規の時点で値段の前の問題なんだから
545名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:14:14 ID:3l2e9+kx0
>>537
Cさんの入札最高額次第。
履歴からCさんの最高額2900円
Bさん3000円で更新、とわかってれば3000円だね。
546名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:14:35 ID:MmJBaNNS0
>>537
>新規の入札は取り消しますって書いたのにも関わらず
↑と↓
>また皆さんならこの場合新規と取り引きしますか?

との整合性がない。マイルールを明示しておいて、「皆さんならどうしますか?」とここで
聞く理由がわからない。また、「売りたくない」価格からスタートする意味もわからない。
547名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:16:12 ID:75h7JegUO
いや、3000円だろ
で、質問の答えだけど新規とは取引しないな
だいたい新規は取り消すと書いてるのにねじ込んでくるやつと取り引きがうまくいくと思えん
質問欄から新規ですがお願いします的な事書かれたら考えるけどね
548名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:16:14 ID:MmJBaNNS0
>>543
知らないなら無理して回答しなくていいから
549名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:16:15 ID:69HusjST0
page11の取引ナビがおかしい。
ここのだけ投稿ができない。
リロードしても同じ。
他にも同じ症状の人いる?
550名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:19:16 ID:ux80YxkC0
皆さんありがとうございました。
もちろん取り消しますけど、そう書いても金額が魅力で新規と取り引きする方っているのかなっと疑問に思ったもので・・・
551名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:21:02 ID:69HusjST0
あ、できたわ。
なんだったんだろう。
552名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:25:18 ID:75h7JegUO
確かに新規は怖いからな
発送後1ヶ月連絡無くてさ『発送後1ヶ月立ちましたが商品届きましたでしょうか?ナビにも評価にもご連絡無いので一旦この評価です』と、どちらでもないつけたら10分後に非常に悪いつけてきやがって『商品は届いてますがまだ使ってません、そんなに急かさないで下さい』だよ
急かすなって1ヶ月だぜ

それに対し無事届いたようで安心しました。今回はありがとうございました。で非常に良いになおして終わり

俺は非常に悪いのまま

553名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:35:51 ID:hlbdCSkj0
落札しましたが、最初のナビ投稿(お互い1回ずつ)以来連絡がなく、
先ほど確認したら出品者のIDが停止中になっていました。
落札価格に不満だったんでしょうか。
こちらの連絡先は伝えてしまっています。
出品者の住所・口座の連絡を待っているところでした。

ナビに投稿ができないので評価にきっちり書くなどしてやりたいんですが、
どうするのが最善でしょうか?
554名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:42:55 ID:hVPVuL2b0
新規の入札お断りって明記して出品しています。
とても丁寧に入札許可をお願いして来た新規の方がいて困っています。
なお出品物は廃刊になった雑誌です。他に新規の人に入札されていて
それは問答無用で削除しました。また同じ方かもしれません。

許可してあげたい気もしますが、他の入札者からすると
新規お断りってあるのになんで?ってなりますか?
どういう対応するべきか困っています。断るにしても
逆恨みされない方法ってありますか?
555名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:48:35 ID:MmJBaNNS0
>>553
出品者のIDが停止中になるのはGL違反でヤフーに停止されているってこと。当然
取引は継続できないし、評価もできない。忘れることです。
556名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:57:44 ID:1UmVY8nq0
>>554
質問の返答で○○様のみ入札を許可しますと回答すれば
他の入札者も気にならないと思う。
557名無しさん(新規):2008/07/19(土) 16:59:24 ID:MmJBaNNS0
>>554
新規お断りを明記しており、なおかつ実際に新規を削除しているのに「逆恨みされたくない」って
のは、右手で殴っておいて左手で握手を求めるようなものだと思ってください。それなりの覚悟が
無ければ「新規お断り」などと謳うべきではないですね。
その質問してきた新規と取引してもいいかな、と考えているならメアド(フリーメール不可)を質問に
書かせて事前に個人情報を取っておくのも一つの方法でしょう。
558553:2008/07/19(土) 17:02:02 ID:hlbdCSkj0
>555
レスありがとうございます。
停止中ってそういう意味なんですか?
自分の意思で停止しているんだと思ってました。

評価は書き込みページまでいけるんですが、できないんでしょうか。
559名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:06:06 ID:uSMa+qRyO
>>554
以前似たようなことがあったんだけど
他の新規の人から質問欄に「ヒイキだ。私も入札したいのに(要約)」って言われてとても困った。
結局入札していた新規の人を削除して
「たいへん申し訳ありませんが、評価が増えてからまたお願いします」みたいな文章を付けたした。
質問の人にも謝った。

先に新規削除のルールを明記しているなら、削除が無難だと思う。
560554:2008/07/19(土) 17:10:38 ID:hVPVuL2b0
>>556
なるほど、そういう対応もありますね。
>>557
確かにそうなんですよね・・あまりに丁寧で欲しいって感じに
お願いされたものなので、迷いが生じました。
出品物が廃刊になっていることあります。
何も言わないで入札されたら、事務的に削除出来るんですが。はぁ・・。
>>559
うーーん、やはり削除した方が無難なようですね。
561名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:14:05 ID:8NHEe0ib0
>>554
自分も>>559あたりが妥当な対応だと思う
もし今回のようなケースで許可したいなら、はじめからそう商品説明で明記しておくのも手じゃないかな
「新規お断り・どうしても入札したい方はあらかじめ質問欄からお問い合わせください」みたいな感じで
562名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:16:02 ID:nOn6OA1u0
そんなタカビーな文面だと新規じゃない人からも人格を誤解されると思う
563554:2008/07/19(土) 17:18:58 ID:hVPVuL2b0
>>561
ありがとうございます。次回以降そのように明記します。
そういう記述をされている方、結構いて不思議に思っていたんですが
こういうことがあるからなんですね。
心苦しいですが、今回はお断りしようと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
564名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:37:32 ID:TiIujsqs0
プレミアムに登録したんだけど全然反応がありません。
既に2日経ってますが、結構時間がかかるものなのですか?

565名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:43:51 ID:MmJBaNNS0
566名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:45:33 ID:1UmVY8nq0
>>564
登録すれば即反応するけど。
マイオークションの左上の貴方の評価ポイントの上のところに
このYahoo! JAPAN IDは、Yahoo!プレミアム会員登録されていません。
とか書いてあるからそこを確認する。
567名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:54:54 ID:ABVNPIXm0
ゆうぱっくの持ち込み送料現金先払いしかやったことない
けど、ゆうぱっく発送物を持ち込む時、先に料金分の
切手を貼ってもOKですか?
568名無しさん(新規):2008/07/19(土) 17:59:17 ID:Y4YwSW2q0
>>567
貼付欄に切手を貼ってもおk
現金の代わりに切手を職員に手渡してもおk
 この場合料金を切手で支払ったことになるか、職員があとで切手を貼るかのどちらかになる。
569名無しさん(新規):2008/07/19(土) 18:00:12 ID:k11nguKW0
>>567
どっちでもいいよ
スペースがなければ、中野人に切手を渡せば
別納印を押してくれる
570名無しさん(新規):2008/07/19(土) 18:04:40 ID:ABVNPIXm0
>>568- 568 うほほおい。サンクス。
571名無しさん(新規):2008/07/19(土) 18:24:56 ID:NwHlzroH0
>>522
評価で連絡する方が悪い。
問題があれば、すぐ落札者から連絡があから気にする必要はないのに。
それに「どちらでもない」としたのも間違い。
最後に、評価を直してくれと頼まなかったのも間違い。

572名無しさん(新規):2008/07/19(土) 18:46:58 ID:7fEBzLIZ0
商品を発送したら評価から連絡くれとか
なんだかなー…
573名無しさん(新規):2008/07/19(土) 19:30:27 ID:YoAZ6elx0
dostore店長によって数年間に渡り中傷書き込みをされている内○氏。

注:dostore店長はdostoreを設立した三木氏。
  設立時は自分名義が諸般の事情で使用できなかったため、
  他人名義で設立。後程名義変更を行い登記簿上も代表取締役となった。

内○氏は、dostoreが行っていた悪徳商法を告発するページを作成したことによって、
dostore店長の恨みを買う。

現在は改善されていることを願うが、ヤフーオークションの評価システムに欠陥があるため、
dostoreに付けられた悪い評価がわずか数ヶ月もしないうちに次々と消えていく(消されていく)ため、
一般の人はdostoreの悪徳商法を知らずに次々と被害に遭っていた。

その現状を何とかしようと一人敢然と立ち向かったのが内○氏であった。

しかし、その後はdostore店長の想像を絶する嫌がらせが始まった。
内○氏はdostoreとオークションで取引をしたことがあったため、
氏名・住所・電話番号はおろか実家のお店までネットに中傷目的で晒され攻撃の対象となった。

dostore店長の誹謗中傷は苛烈さを極め、内○氏の高齢のご両親の不幸を願う非常識な書き込みも行われた。

一方、dostoreの悪徳商法は価格COM等の掲示板に伏字無し(元々伏字は禁止)で論じられ、
以前購入したことがある人からも次々と証拠が挙がり、おととし負債総額4000万円を超える状態倒産。

経営者であった三木氏は、債権者集会すらも出席せずに夜逃げ。元従業員からは「倒産祝い」のお酒が振舞われたことを
考えると、どのような経営者であったかは想像に難くない。

dostore店長は夜逃げ後も、dostore撲滅運動を展開した内○氏への逆恨みの度合いを増長させ、365日24時間休むことなく
中傷書き込みを展開。

しかし、GOOGLEで被害者内○氏の名前を入れるだけで、過去に書き込まれたdostore店長の中傷書き込みが1000以上にも達する
現状を鑑み、夜逃げ中で所在がつかめないdostore店長を法的な処分を行う訴えをするかどうか判断する段階となった。
574名無しさん(新規):2008/07/19(土) 19:31:03 ID:YoAZ6elx0
誤爆スマソ
575名無しさん(新規):2008/07/19(土) 19:34:07 ID:v6cMfDQ70
落札手数料って小数点以下は繰り上げなんすか?
576名無しさん(新規):2008/07/19(土) 19:42:14 ID:MwBA6KM0O
配達記録って日曜祝日配達ありますか?
577名無しさん(新規):2008/07/19(土) 19:55:34 ID:5ab+NtJn0
>>568
>>569
嘘言わない
別納は別納の申請書書かないといけない

切手渡すなんてのは大迷惑
「オマエ貼ってくれ」って言ってるようなもの
素直に自分で貼っていけばいい
578名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:06:55 ID:ghcB8tXp0
同一クレジットカードをしようしてIDを取得(同クレカで2個)持つのは無理ですが、
IDを削除後なら 以前に使っていたクレジットカードで登録→新ID取得出来ますか?
IDが停止食らった訳ではないです。ひどい報酬評価をされたので、、
579名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:16:19 ID:G8gW6zdn0
自転車を出品したら落札者さんが「Yahoo!簡単決済」で支払ってきました。
一応入金日は21日なんですが、いま発送しても大丈夫でしょうか?

なんか発送後に簡単決済をキャンセルされたらと思うと、実際に入金されたお金を手にしないと不安です。

簡単決済ってキャンセルはできないシステムなのでしょうか。

落札者さんも早く欲しがってたので今日送ってあげたいのですが・・
580名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:22:24 ID:jryltE/j0
581名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:23:39 ID:NwHlzroH0
>>579
Yahoo!かんたん決済Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/

個人的な体験では、キャンセルになったことは一度もない。
年の出品数は1000以上。簡単決済は4〜500回位。
オークションの出品仲間に聞いても同様だった。
582名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:23:58 ID:dFK7Eg/30
出品者が 商品と送料を知らせてきた通り振り込みました。
届いたのを見ると 振り込んだ額(請求金額)より450円多くかかっていました。
出品者が 間違い金額を請求したのだと思います。
いちいち手間の掛かる出品者だったので こっちからわざわざ言いたくも無いが どーすればーよいですか?
583名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:38:51 ID:MmJBaNNS0
>>579
>一応入金日は21日なんですが

↑はい、ネタ決定
584名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:42:35 ID:4rI3ikFR0
wwwwwwwwww
585名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:45:10 ID:4rI3ikFR0
しかもかんたん決済は手続き後のキャンセルは一切出来ませんからぁ!!
残念!!!!
586名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:53:34 ID:dFK7Eg/30
ハタヨーク♪ ダイスキ wwwwww
587名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:54:26 ID:o+nKt+Am0
出品システム利用料:10.50円(税込)×数量
説明にこうあるのですが、1つ物を出品するたびにこの利用料金がかかるということですか?
588名無しさん(新規):2008/07/19(土) 20:59:11 ID:xNhL3V4b0
>>587
そう
589名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:05:20 ID:zSef6ndQ0
>>582
・気付かなかった振りをする
・一応は出品者にお伺いを立てる

のどちらか。
まあ、聞くだけは聞いといた方がいいとは思うけどな。
590名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:07:53 ID:o+nKt+Am0
>>587 了解しました。
重ねて質問させてください。
今登録完了画面まで進んだのですが、本人確認に郵送物が届くと特に表示されなかったのですが
自分はyahoobb会員でもありません。
勝手に届くものなのでしょうか?
591名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:08:05 ID:G8gW6zdn0
>>579です。

すいません。2008年7月23日の入金予定日でしたm(__)m

キャンセルはできないんですね。

早速今日送ってきます。

みなさんありがとう。
592名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:10:16 ID:k11nguKW0
>>577
きちんと読んでもないのに偉そうだな。
593名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:13:40 ID:G8gW6zdn0
それともう一点質問いいですか?

高額な絵を購入したんですが、偶然同じ市だったので送料を節約するために手渡ししてもらいました。

そこまではいいのですが、案内された事務所は○○○の事務所で怖かった!・・

玄関先には菱形の金文字の看板があって、中に通されると電話番してる人達がいて、丁寧な言葉使いで絵を見せてくれた後、「また絵が入ったら教えますからね」と言いながら一枚の便箋をくれました。

普通に連絡先と名前が書いてあったのですが、よくよくこの紙を透かしてみると・・・

大紋があああああああああああああああ!

評価になんて書いたらいいでしょうか。

いつもはコピペで評価書いてるんですが・・・
594名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:14:30 ID:o+nKt+Am0
よく読んだら、次のステップで配送本人確認でした。すみません。

最後に教えてください。
簡単決済登録でゆうちょ銀行の通常貯金口座(旧名称:通常郵便貯金、総合通帳(ぱ・る・る))を登録する場合、 お振り込みは決済取扱日の3営業日後または4営業日後となります。
とあるのですが、ゆうちょダイレクトで振り込まれた場合は即確認可能なのでしょうか?
当方はゆうちょダイレクトです。
595名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:15:31 ID:1UmVY8nq0
>>590
マイオークションの隣のオプションから配送本人確認にいき
そこで手続きをする。
>>591
キャンセルはできないが、キャンセルされることはあるので、
後は自己責任で。
596名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:20:23 ID:1UmVY8nq0
>>594
ダイレクトとも同じで3,4日後になる。
速くしたいなら地銀でもいいので銀行にする。
597名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:22:09 ID:MmJBaNNS0
>>593
もういいよ。つまんないネタを無駄な行間あけて書いてんじゃねえよヴォケ
598名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:25:44 ID:G8gW6zdn0
>>597

んじゃスルーしろよ。

実話なのにネタとか言ってカラムーチョすんなや。

人が真剣に悩んでるのに何ちゃかしとんじゃ ヴォケ
599名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:26:23 ID:GnQFjuiaO
>>593
wwwwwwwww
山菱www
なかなか入手困難品
ですなww
しかも高そうな絵w
にしても、8933がオクとはまたwww
600名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:29:39 ID:4rI3ikFR0
「よくよく紙を透かしてみたら・・・
大紋があああああああああああああああ! 」

こう書いて評価するといい
601名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:30:07 ID:o+nKt+Am0
ありがとうございました。地方の銀行ですが、そちらを登録したいと思います。
602名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:31:26 ID:GnQFjuiaO
評価なんて、ここで聞く必要ないでしょw
あれ以外、何があるのさwww
あれ以外、つけらんないでしょw
603名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:33:20 ID:GnQFjuiaO
コピペでいいんじゃね?
でもあれ以外はつけらんねえww
604名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:36:27 ID:4rI3ikFR0
605名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:37:08 ID:dFK7Eg/30
>>593 いつも通りで良いのではないか?
(自分なら直接取りに伺ったのだから コピペにお礼的挨拶いれるかな

自分も 以前、知らずに行った事あるよ。お茶を出されて飲まないと悪いと思って
飲んだよ。お菓子も出たよ。極道の妻は普通のおばさんだったよ。
皆に話したら ひー!知らぬとは恐ろしいことだー と言われた。

こりは実話だよ うん。そうそう。
606名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:42:07 ID:dFK7Eg/30
>>593  PS, まじ 次回からは 買わない事だな
607名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:46:10 ID:dFK7Eg/30
>>600 あんた おもしろいね
608名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:57:01 ID:QhgAtS5Z0
この1円オークション・・・・出品者の吊り上げ損ないですか?

[7月 19日 16時 1分] aa***** 入札の取り消し
[7月 19日 9時 48分] aa***** 自動入札。 110
[7月 19日 9時 48分] BBB***** 自動入札。 100
[7月 19日 9時 48分] aa***** 自動入札。 100
[7月 19日 9時 48分] aa***** 入札。数量: 1 で 1
[7月 19日 4時 25分] BBB***** 入札。数量: 1 で 1
[7月 13日 22時 54分] オークション開始。数量: 1 で 1
609名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:03:10 ID:XRPWBGXC0
結構オプションに金かけた商品の落札者から全く連絡がない。

もしこのまま連絡なかったら違反申告+迷惑メールで相手がID捨てるまで追い詰める。

こっちは評価20 相手は800だからここまでする価値はあると思う。
610名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:04:42 ID:5ab+NtJn0
>>592
スペースがないとか戯言書いてんなw
回答者の資格なし
611名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:08:27 ID:GGgkUgnM0
嘘回答者死ね
612名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:10:00 ID:f8+V9WNP0
同意、回答するなら誠実に回答すべき
613名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:10:43 ID:QhgAtS5Z0
土曜の夜に ここに居る みなさんって・・・ (。・ω・)_旦~~  さびしす けんかすな 
614名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:16:28 ID:4rI3ikFR0
>>608
[7月 19日 16時 1分] aa***** 入札の取り消し
これはなに?
615名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:29:45 ID:65xK0Gor0
評価で荒らされたんだが、評価っていつまで入力できるの?
1ヶ月くらい??
616名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:39:34 ID:xWt8j0yo0
617名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:41:56 ID:XRPWBGXC0
完全無視落札者を追い詰める方法を教えてください
618名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:43:21 ID:QphLui1pO
ヤフオクで落札して14日に振込終わって、相手が振込したらメールで知らせてくれると嬉しいと言ったのですぐメールしたんだけど、一向に返事が来ない。16日に一度確認できたらメール下さいって内容のメール送ってみたけどまだ来ない。発送は定型外で頼んだ
そして今日1週間以内に返事が頂けない場合、ヤフーに違反申告するみたいなメール送った。

相手の住所、連絡先聞いてないし詐欺かなorz?
どうすればいいですかね?
619名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:45:07 ID:tadXmiTL0
質問です。
現在、私が最高額入札者。

もう少し最高額を引き上げておきたいと思うのですが、
私が連続で入札することは可能なのでしょうか。
620名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:46:37 ID:XRPWBGXC0
>>618
その悪徳出品者のスペックは?
621名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:47:14 ID:XRPWBGXC0
>>619
可能
622名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:49:05 ID:BOX3E6x+O
お話し中すみません。
質問です。
ジャパンネットからジャパンネットに今振り込みしたら即日に反映されますか?
それは祝日もでしょうか。
お願い致します。
623名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:50:00 ID:MmJBaNNS0
>>622
いつでも即時反映
624名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:51:25 ID:AZiIwgbjO
>>622
うんそうや。
625名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:51:35 ID:tadXmiTL0
>>621
ありがとうございました。
626名無しさん(新規):2008/07/19(土) 22:51:58 ID:BOX3E6x+O
>>623さん
すごく助かりました。
ありがとうございます!
627名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:07:06 ID:6nIvVjmnO
携帯でヤフオクやってんだけど
パソコンでやれば有料登録できる?
今のIDで、んで満喫とかでもできるかね?
携帯からだとクレジットカードしかないからさ
628名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:07:10 ID:MqzhMytx0
申し訳ないです
商品代引きの値段が分からないと言った者ですが
しっかり代金引換便送料900円と書いてありました
申し訳なかったです
629名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:13:13 ID:sG2n3+wYO
>>618
ヤフーのヘルプの問い合わせから
わかってる情報だけ全部晒せ
出品者とは普通に連絡とっとけ
問い合わせた事は絶対言わないこと
630名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:26:24 ID:QphLui1pO
>>620
スペックってどこまで書けばいい?
631名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:27:08 ID:xdg+ajdf0
>>618
何で連絡先教えないようなやつにホイホイ金渡すのか・・・
補償も受けられなくなるし
632名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:31:17 ID:k11nguKW0
>>610-612
発送物の大きさによるだろ。
そんなこともわからんのかね。
ID変えてまで必死になって恥ずかしい奴だな。
633名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:32:16 ID:6nIvVjmnO
答えて
634名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:33:00 ID:qZjHe8mD0
>>618 嬉しい とか言われるとなぁ・・・  高額なのか?
635名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:34:57 ID:qZjHe8mD0
>>632 気が付くあなたは 凄杉
636名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:36:18 ID:sP3Fzocy0
最近落札された人の名前が広末涼子でした
様子をみたほうがいいのでしょうか?
不安です。
637名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:40:13 ID:qZjHe8mD0
>>627 >>633 有料=プレミアム会員のことかい? 銀行振り込みとカードだよ。
IDは新規になるかな 悪いが、携帯でやってないのでわからんなー 誰かおしえてやれー
638名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:42:29 ID:qZjHe8mD0
どようのよるは ほんとに さかなもすくないなー    
639名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:43:41 ID:4rI3ikFR0
>>627
携帯のIDでパソコン版でもログイン出来るじゃんよ
はい終わり!
640名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:46:09 ID:QphLui1pO
>>629
福井県
男性
AB型ぐらい

>>631
一応評価250あるし、詐欺はないと思ってたorz

>>634
まぁ2000円なんだが、貧乏学生には痛い
641名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:54:10 ID:6nIvVjmnO
じゃあパソコンで登録すれば銀行口座で済むの?
口座じゃないと無理なんだな
642名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:55:34 ID:lhaJAF+z0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e82636629

mak***** (8) 最高額入札者 3,700 円 1 7月 19日 23時 5分
ken***** (222) 3,601 円 1 7月 19日 23時 3分

これってどうやって入札100円単位のところ、
99円の上乗せしたのでしょうか?
643名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:56:37 ID:4rI3ikFR0
>>640
その・・・出品者がヤフのアカウントで住所とかもちゃんと登録してあれば
いいんだが。。
とりあえず、メールの内容だのアドレスだのソイツのヤフIDや商品ID
だのを問い合わせで晒すこったな
644名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:58:16 ID:ThMfJ+cKO
携帯ユーザーなんだけど入札入ったらお知らせメール的なの無いの?設定みたいなとこでも見当たらないんだけど・・
645名無しさん(新規):2008/07/19(土) 23:59:44 ID:4rI3ikFR0
646名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:00:43 ID:Q7E5GL5a0
自作自演での価格の吊り上げって出来なくなってますよね?
なんか吊り上げってぽいのに遭遇したんですが、勘違いだと思いたいです。
647名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:01:46 ID:T6FTP7Ne0
>>642
詳細な入札履歴をよく見よう。
makが3700円入れる前はkenが3600円で最高入札者だった。
3位のryuが3500円で入札してたから。
648名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:03:28 ID:3J0qVxaU0
>>644
PCでも携帯でもその機能は無い。
バトルになったら、メールが入りまくりになって大変だよ。
649名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:06:55 ID:QphLui1pO
>>643
ヤフーに事情を説明したら、連絡先教えてくれるの?
650名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:11:14 ID:NGn+h0TiO
>>641
確か指定の銀行があったはず
普段の地銀は引き落とししないヤフーのテイタラクorz
ジャパンネット銀行やイーバンクその他あったと
思ったが。。
それかVISAデビットを持つ手もあり
651名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:14:14 ID:K+09Xi070
>>649
ヤフーがそいつのことを処理してくれる
場合によってはそのまま警察にオジャンだな
652名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:15:06 ID:/gcO4wiGO
>>648そうなんだ・・どうも
653名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:17:27 ID:oUxWzP4X0
>>651
オジャンの使い方間違ってないか
654名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:22:17 ID:C4zcHgAIO
>>651
警察動くんだ・・・
どんな感じのメール送ればいい?
655名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:29:20 ID:NGn+h0TiO
>>654
出品者とは最後まで普通にメールをする
問い合わせた事は一切言わない
ヤフーにもあった事情をそのまま問い合わせすれば
いい
656名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:32:52 ID:C4zcHgAIO
>>655
最後までって返事が来てもって事?
問い合わせた事がバレたらどうなるの?アホでスマン
657名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:33:50 ID:HYsJdkisO
上にも似たような質問ありましたけど、サンプルDVDって買っちゃいけないやつですか?
その人ほかにもサンプル版いくつか出してます。CDも。
評価はわるくない。悪い2であとは良いが4桁。
正規の?サンプル版とかってあるんですか?
658名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:34:04 ID:1JWmsaxG0
取引ナビの内容をヤフーの管理人が見る事ってありますか?
ギフト券を出していて落札者が銀行振込を希望したので振込口座を提示したところ8時間後にアカウントを停止されました。
今まで50ぐらいの評価で悪いも無く違反申告もされてませんでしたがどうなんでしょうか?
659名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:34:27 ID:FvhpWdhuO
パソコンでログインしてプレミアム会員に登録すれば口座でいけるんだな?
携帯でも5000円以上の入札可能か?
660名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:43:58 ID:NGn+h0TiO
>>656
そこは向こうの人格にもよるとこだな
その時は「残念ながら今回は問い合わせさせて
頂きました。
連絡が途絶えたり商品が届かなく不安になった
為です。
どうかご承知おきの程、よろしくお願い
致します。」
こんな具合かな
661名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:45:08 ID:FvhpWdhuO
答えて
662名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:45:47 ID:NGn+h0TiO
>>659
同じIDでなら携帯もパソコンも可能
663名無しさん(新規):2008/07/20(日) 00:52:58 ID:gOQA7LrD0
質問にも落札後のやり取り(最初のナビから、こちらが支払いするまで数回)は、
とてもスムーズで、14日の夜落札し、15日の夕方までに入金・連絡完了。
その後、確認しましたも発送しましたも一切ないんですが、
「ご入金いただけましたか?」とか聞いたほうが良いですかね?
発送方法は、ゆうパックでお願いしていて、
発送後に番号教えて欲しいとも言ってあります。
悪い評価はないのですが、取引終了まで、早いときは6日、
たいてい10日前後、長いときは3週間近くかかっているようです。
評価の内容も、梱包が親切だとか、対応が良いとか書いてあるし、
確かに、出品内容や質問の内容もいいかんじだった。
いままでこんなに放置されることなかったので、戸惑ってます。
落札代金は、6000円です。
664名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:01:25 ID:vRW9mcx80
一昨日からマイオークションに入ろうとするとタイムアウトしてしまうのですが
皆さんは正常に表示できているのですか?
665名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:03:23 ID:C4zcHgAIO
>>660
なるほど、ありがとうございます

とりあえずヤフーに問い合わせしました。
みなさんありがとうございました。
666名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:07:36 ID:FoXWdBnJO
>>663
自分が支払ったのに「ご入金頂けましたか」はおかしいだろ

まずはナビ、ダメだったら連絡掲示板、評価の順で
やんわりと尋ねてみたら?
667名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:08:51 ID:8ve3MtlM0
>>663
さすがにそれは問い合わせた方がいいと思う。
連休に入ったから、入金確認や商品発送に時間がかかるかもしれないけど、
今聞いとかないとそのままズルズル逝っちゃうぞ。
668名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:10:23 ID:gOQA7LrD0
>>666
間違った。
「ご確認いただけましたは?」です・・

4日も放置する出品者にあたったことなくて、困ってます。
まずは、ナビからそれとなく・・ってとこですね。
669名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:11:51 ID:HoxAi1g9O
>>657
まあ気にすんな!
一応サンプル盤は貸与だから、返却義務が発生する。
でも実際は返却しないだろ?
よく中古店でも売買されてるし、わりと状態良好な盤が多いわな?LP・CD・DVDと、俺もたくさんあるぜ!
670名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:13:37 ID:gOQA7LrD0
あ、>>666また打ち間違った。
てんぱってるので、ご勘弁を。

>>668
このままずるずるだったら、直接コンタクト(電話)ですかね。
でも、電話はシカトされる可能性ありますよね。
どうしても!って場合、ピンポーンとかしたことある人いますか?
ま、これも住所がウソだったら無理だけど。
671名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:13:44 ID:sn4Nev7R0
>>669
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
672    :2008/07/20(日) 01:19:38 ID:YZZ9B4tx0
>>670
>取引終了まで、早いときは6日、
たいてい10日前後、長いときは3週間近くかかっているようです

元々のんびりしてる人なんだろう
673名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:22:45 ID:dsfsH2j80
落札者から全額の1/3をすぐ振り込むから、残りは来月の25日(給料日)まで待ってくれ。
と言われましたがどう対処すればいいんでしょう?
今月なら1週間もないので構わないけど、さすがに1月後はないよね;
なんでも親族が入院するから金がないそうな。
674名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:29:09 ID:Sz+yPDHN0
いらないブランド品を処分したくてオークションに出したいのですが、
所謂プラダなんかのシリアルカードのようなものを無くしてしまった場合でも
本物なので、本物と出品しても問題ないでしょうか?付属品が欠けていたりすると、
厳しく削除されたりしますか?
675名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:29:41 ID:Qwz71Zn40
セーラー服とかそういう格好の写真集は一切が即削除対象なのですか?
一応、普通のアイドルの写真集なのですが。
削除され、納得いかないので内容証明送ると問い合わせメールで警告したけど。
出品量をとってる以上、恣意的に削除して金を返さないのは許せない。

676名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:31:04 ID:oUxWzP4X0
>>673
1ヶ月はちと長いけど落札手数料分は確保できるからいいんじゃないの
もし来月になっても払われないようだったら落札者都合で消すなり差額返却するなりすればいいんだし
まぁ自分がお金必要だったり相場の変わりやすいものだったらちとアレだけど
677名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:33:40 ID:SZxYsc+t0
私の出品したものを7日に落札した方がいます。
その方は今週中に、必ず今週中にと言って振り込んでくれなかったので催促の電話をしました。
そしたら、今日振り込もうとしたんだけど口座が見つからないとか出て無理でしたとか言ってたのですが
休日って銀行振り込みできませんでしたっけ?
678名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:35:32 ID:Qwz71Zn40
休日はできないでしょ。
月曜の営業時間内に口座記録が反映されるのでは?
679名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:35:41 ID:sn4Nev7R0
>>673
商品は残額すべてが振り込まれたら発送する。途中でキャンセルを希望された場合も
振込み済みの金額は返金しない。これらを条件とするなら受けてもいいんでないかい?
680名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:35:45 ID:oUxWzP4X0
>>677
休日は反映されないが振込み処理は可能
名前の読みづらい地方銀行教えたとかそういうのじゃないの?
まぁ2週間も遅らせるようなやつだから引き伸ばす口実くさいけど
681名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:36:34 ID:Qwz71Zn40
祭日あけに。
682名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:37:25 ID:gOQA7LrD0
>>663 です。
今、出品者の評価をじっくり見てたら、
2月の評価で、「1ヶ月間連絡がなく不安だった。」とコメントした落札者がいた。
理由は、出品者の体調不良らしいけど。
どうも、かなりとろいか、本当に元気じゃないのかもしれないので、
もうちょい気長に待ってみます。
683名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:37:27 ID:HYsJdkisO
>>669
>返却義務
そうなのか。ありがトン。
>>671
やっぱり法律違反ですか。
684名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:40:14 ID:SytUS/DE0
>>632
別にID変えてないよ
そう思わないと納得できないのかwww
回答者の資格なし
685677:2008/07/20(日) 01:40:58 ID:SZxYsc+t0
ありがとうございます。
けっか連絡取れなくなってキャンセルにでもなった場合は泣き寝入りしかないですか?
686名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:44:05 ID:sn4Nev7R0
>>685
泣き寝入りする必要はない。落札システム料の課金確定期限は今月末日だから、それまでに
落札者を削除すれば損害は出品料とオプション料金のみにとどめられる。
687名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:45:10 ID:gjtH4f1H0
>>685
泣き寝入りって、先送りしたの?
支払ってくれなければ今月中に削除すれば落札手数料も取られないし。
688名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:47:05 ID:i/52PAOn0
>677

捨てアドありますか?
当方と同様ですので、直接話したいと思いました
689名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:48:57 ID:SytUS/DE0
>>688
そんなこと、ここで解決できるだろ
690名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:49:39 ID:gOQA7LrD0
たびたび>>663です。
家族のヤフオクIDで、その出品者に質問してみた。
これで返事が来たら、私への連絡を無視してることになるよね。
性格悪いけど、どうしても欲しいものだし安いものじゃないし。
691677:2008/07/20(日) 01:54:37 ID:SZxYsc+t0
落札者削除ですか。
できることなら無理やりにでも支払ってもらわないとこちらに損害が出てしまうんですよね。
たとえば当時でしたら8000円で落札期待できたものが今では6000円くらいに値落ちしてしまっていて。
692名無しさん(新規):2008/07/20(日) 01:56:00 ID:PohK4NsF0
>>674
おk

>>675
アダルト?
693名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:00:44 ID:RKZJ0HdX0
出品者が 「エックスパック(梱包料含550円)」とかいてあったが
商品が そのまんまPONと入っていただけ
しかも 「到着したら 評価から知らせろ」と言いながら
落札者には 評価なし主義。どうやって調理しましょう この出品者
694688:2008/07/20(日) 02:03:20 ID:i/52PAOn0
今出さないと定価以下になってしまう・・・

そういう商品はいくらでもあるので、分かってくれる人がいればいいね

おやすみ
695名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:03:35 ID:oUxWzP4X0
>>693
好きにしろ
696名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:08:26 ID:iD+yfBTaO
>>690
俺も今あなたと同じような状況になってますよ。
11日に落札して即連絡、13日の夜に返信をもらい
14日に入金&連絡をしたのですが、何の音沙汰も無し。
さすがに不安なので今日催促のメールをいれるも
返信無しという感じです。
697名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:11:33 ID:MPnCOP/o0
ゆうパックの送料支払いで
切手を貼り付けまたは切手を局員に渡すことは
だめみたいな回答をさっき上のほうでチラッと見たが
だれも突っ込みをいれないのかな。
698名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:13:37 ID:RKZJ0HdX0
>>693 煮(^ω^;)(;^ω^)焼 

>>696 かばやき!(`ω′)』
699名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:16:40 ID:Qwz71Zn40
>>692
アダルトじゃないですよ。
割と有名でない、昔の売れなかったアイドル。
写真集を出品したら即削除された。
セーラー服を着てるけど、ヌードなどではない。
未成年の頃の宮沢りえは堂々と出品されてるし、自分が出した商品もヤフオクで他の人に出品歴があり、現在も現に出品されてる。
ハラ立つから週明けにも内容証明を送るつもり。

700名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:18:01 ID:gOQA7LrD0
>>696
なんだか、モヤモヤしますよね・・
お互い、無事手元に届くといいですね!
701名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:27:11 ID:Sz+yPDHN0
>>692
ありがとうございます。夜中に質問答えてくれて、サンクスです!
702名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:29:31 ID:XI+RZ36i0
>>693
お好きに

>>697
どうぞ遠慮なく

>>699
NGワードに引っかかったのでは?
703名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:33:04 ID:HoxAi1g9O
>>674
問題ないが、入札には影響あるかも?
704名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:35:36 ID:Qwz71Zn40
仮に何らかの理由があるにせよ、まったく具体的に説明はない。
文句言っても出品の時点で出品料が掛かるの一点張り。
カード会社から、出品料の請求は来る。
振り込め詐欺と変わらない。
週明けに内容証明を送ります。
705名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:40:14 ID:p1GWVM720
出品者です。落札者がなかなか連絡をくれず
こちらから数回催促して最終的に取消の通告をして
やっと支払いまで完了し確認後商品を発送したのですが
結局取引が終わるまで20日近くかかりました。
支払い完了の連絡も「遅くなってすみません」という内容のみで
なぜ遅れたのかという説明もなく
とても「良い」の評価を付ける気になれないため
「悪い」を付けようかと思っているのですが
一応支払いまではしてもらった相手にその評価は厳しいでしょうか?
「どちらでもない」にすべきだろうかと迷っています。
706名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:42:05 ID:XI+RZ36i0
>>704
お好きに

>>705
お好きに
無評価も評価の内と言う考え方もあるよ
707名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:42:07 ID:GKKYchSxO
私が出品している商品の写真をトリミングして、
同じ商品の出品写真に勝手に使ってる出品者がいるんですが、
何とか懲らしめられないですかね?

人の撮った写真を勝手に使ってるのも腹立たしいし、
トリミングなんかしてバレないようにしてる(本人はバレてないつもり)小賢さも腹立たしいし、
実物写真じゃないから規約違反もそうだし・・・
何か案は無いですか?
708名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:43:36 ID:XI+RZ36i0
>>707
パクるなと↓貼って質問欄から警告してやれば?

http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/
709名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:59:00 ID:iD+yfBTaO
>>700
そうですね。
あきらめずがんばりましょう。
710名無しさん(新規):2008/07/20(日) 02:59:41 ID:/5zrirsn0
取引きナビで

「基本的に発送は入金確認後Yahooゆうパックを予定してます。
定形外(保証無し)140円です。」

と来たので定形外をたのみました。

1週間まっても届かないので、ナビで質問したら、
出品者からの回答は

「ポストから投稿したので・・」でした。

2週間たちました。
またナビで質問しました。

「どちらのポストから出しましたか?」
「保証無しと書いてます」のただ一言でした。

それから5日たちました
まだ届きません。

困ってます。一人暮らしでアパートの郵便受けにも鍵をしてるので、
盗まれる可能性は低いと思うんですが。

どうすればいいのでしょうか?


711名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:02:51 ID:MPnCOP/o0
保証無しはわかりましたので
郵便局が調査できるように
投函されたポストの所在地、
封筒の色、大きさなどをお知らせください。
712名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:04:07 ID:Qwz71Zn40
とりあえず、郵便局に問い合わせたら?
でも2週間前じゃ、調査は難しかろう。
713名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:06:09 ID:/5zrirsn0
どちらの郵便局に問い合わせたらいいんですか
相手の郵便局ですか、自分の近くの郵便局ですか?
714名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:09:42 ID:Qwz71Zn40
とりあえず自分の近くの集配局に尋ねること。
目立つ大きさ、袋、色ならば来た・配達したかどうか局員が憶えている可能性がある。
向こうが調査してくれるけど、記録がないから2週間もたってるんじゃ最終的には難しかろう。
715名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:09:58 ID:8ve3MtlM0
>>713
投函した相手のところからスタートして、それで見つからなければ自分のところだな
716名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:11:26 ID:/5zrirsn0
>>714-715
ありがとうございます。
無理かもしれないけど、やってみます。
717名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:14:47 ID:d7MhHBKN0
>>705
気持ちは分かるが入金済みだし「悪い」はやめておけ。
「そんなに怒らなくったっていいだろ!」みたいに逆ギレさせないほうが安全だし。

大事なことは、貴方の気持ち感情恨み言を評価にぶつけるのではなく、
「この人はこういう落札者ですよ〜ん、皆さん気をつけて下さ〜い」
と知らしめることであるので、そこんところを粛々と書き進めて行くのが吉。
結評価は残るものだから慎重にな・・・

取引相手に翻弄され、なんだかんだと大量の時間を費やす羽目になり、
「俺の時間を返せ!」と叫びたくなる時ってたしかにあるんだよな・・・
まーみんな同じだから。
718名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:17:45 ID:Qwz71Zn40
結構、盗難とか誤配とかの可能性もある。
郵便局的には誤配したんじゃないかとまず思うみたい。
ポスト嵐(盗難)も多いよ。嫌がらせみたいなのも含めて。
719名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:38:26 ID:4apPPRP40
出品期間の中だと最短の二日がありますが、
この二日は時間によって日にちがかわったりするのでしょうか。
二日にすると時間によって日にちが次の日になったり、次の次の日になったり
するのでシステムがよくわかりません。

わかる方おられますか?
720名無しさん(新規):2008/07/20(日) 03:41:01 ID:GKKYchSxO
>>708
真夜中だけど警告後直ぐに出品を早期終了したようです。

でも、
「(盗んだ)商品画像の権利者は発売元ですので深く考えずに流用しました(以下略」
と言う回答をしてきて、やっぱり最後まで小賢い野郎でした
オリジナル画像の権利者は私でしょうが
何とぼけてるんだか・・・モラル低いね・・・
721名無しさん(新規):2008/07/20(日) 04:40:27 ID:3xn0/uCVO
「美品、シミ破れ等なし」のTシャツを落札したのに、
届いたら数ヶ所シミがありました。

泣き寝入りですか?
722名無しさん(新規):2008/07/20(日) 04:45:28 ID:/5zrirsn0
>>721
ジーンズ落札したとき、29インチをたのんでいたはずなんだが
なぜか27インチが届いた

で、おれは考えたね
27インチになろうと

気持ちが体についていく。
723名無しさん(新規):2008/07/20(日) 05:01:40 ID:vMnugoIu0
入札の取り消しで、入札してる人を削除しても
おたがい評価とかは関係ないのでしょうか?
724名無しさん(新規):2008/07/20(日) 07:20:04 ID:MPnCOP/o0
>>721
泣き寝入りするかどうかは自分次第。
725名無しさん(新規):2008/07/20(日) 07:20:04 ID:DdU0T6aU0
>>719
2日で出す時の最短は36時間、最長は71時間59分
2日ちょうどの感覚で48時間後に設定して出品しても1分後には(残り)1日表示になる

>>721
ここで相談するよりも出品者と相談して下さい

>>723
関係無いです
726名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:03:05 ID:CHVUscFK0
さて。
727名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:07:29 ID:NGn+h0TiO
ナンキンタマスダレ
728名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:09:50 ID:adyCNPX+0
>>609です

落札者に連絡しても返答なしだったのに
1000円値引きしますから買ってくださいといったら即返事書きました

電番 住所 名前 つきです。

このあと私はどうするべきだと思いますか?
729名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:16:09 ID:adyCNPX+0
1住所名前電番さらすぞと脅して定価どうり払わさせる

2我慢する

3ごめんなさい。さっき間違えて取引ナビで連絡してしまいました。

4その他
730名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:18:40 ID:Z7Wh7xp60
晒すべき!
731名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:28:26 ID:MPnCOP/o0
>>729
1
732名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:30:59 ID:dxlkIsB40
>>728
> 落札者に連絡しても返答なしだったのに
> 1000円値引きしますから買ってくださいといったら即返事書きました
>
なんで値引きしちゃったのかな?
次点落札者はいなかった?

あなたが1000円安くてもいいなら別にかまわないけれど
後々のために評価には普通か、悪い入れておいた方がいいかも
733名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:31:30 ID:adyCNPX+0
>>730

脅すじゃなくていきなり晒すですか?www
734名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:32:18 ID:7DUfdH8ZO
>>728
ところで何日連絡なかったの?
735名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:32:43 ID:adyCNPX+0
>>732
即決だったんで
736名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:34:13 ID:IFHZRsSL0
>>733
DQN育成乙だな。
他の出品者に迷惑なのでやめろよ
737名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:35:02 ID:5Hwqs9Rs0
値引き交渉を出品者がするなよ、ほんと迷惑
738名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:35:26 ID:adyCNPX+0
>>728
二日です
例のメールを送った後三分で返事が来ました

評価800ということで安心してたんですがよく見ると10分の1ぐらいが悪い評価でした。

なかには商品が美品のはずだったのに壊れ物だったっていう被害者さんもいました
739名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:36:14 ID:adyCNPX+0
740名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:36:30 ID:rSxtH+kI0
自分出品者側なんですが落札者から最初のメールで
「それで オークションID 必要ので 送る時も書いてください」と言われたので
どういうことですか?と聞いたら
「送る箱でAUCTION番号も書いてください」と言われたのですがどうすれば良いんですかね?

よく意味が分からない・・・
741名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:38:25 ID:8aEra/SJ0
出品にあたり
商品の公式サイト等の画像を転載するのは
規約違反でしょうか?
リンクじゃなくて保存したものをアップするというやり方です
742名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:39:13 ID:dxlkIsB40
>>735
言ってしまったことはしかたないので
今回の取引は終わらせて
評価できちんと経過を報告しておいた方が良いと思う

1000円あったらそいつ削除して
再出品した方がよかったことないですか?
743名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:39:26 ID:IFHZRsSL0
>>740
業者の代理落札だと思います。
自分も以前にありました。
744名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:39:42 ID:1RLR9H2o0
規約以前に著作権でまずい
745名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:40:52 ID:5Hwqs9Rs0
746名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:43:05 ID:lexrNIx00
>>740
相手は業者なんじゃね?
前に封筒にオークションのタイトルを書いて出してくれ!
っていう落札者がいたよ。

その時は音楽のDVDだったんだけど、定型外だったから
途中でパクられるんじゃないかってドキドキしたよ
747名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:44:24 ID:fACS6XVu0
いままで誰ともトラブルになったことないのに、
新規に落札されて、いきなり「非常に悪い」をつけられてしまいました。
ナビでもなにもやり取りがないまま。
そしてそのあと、その人ID削除しました
迷惑です。

ヤフーに通報して、その自分の悪い評価を消せるものはないんでしょうか?
748名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:44:50 ID:dxlkIsB40
>>740
海外への発送代理業者
外人がしてるから日本語が少し下手
オークション番号を住所の下にでも
わかるように書いてあげればいい
むこうの人はそれで品物管理しているから

経験から
業者だから対応がよいよ
下手なのにあたるよりよっぽどすんなりいくよ
749名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:45:34 ID:adyCNPX+0
>>742
にげられないようにとりあえず値引き分振り込ませてから1000円取り返すか考えます

たとえ1000円引きでも値段的にはこっちも損してないんで
750名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:49:39 ID:dxlkIsB40
>>749
自分で1000円まけるって言ったのだから
そこはあきらめないと

二日って
普通に連絡ない人いますから
削除ちらつかせながら催促したらよかったものを
751名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:50:30 ID:IFHZRsSL0
>>747
イタズラの場合は消してくれる可能性があるよ。
以前、似たようなケースで消してもらえた人の報告があった。
752名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:52:30 ID:fACS6XVu0
ヤフーのどこに通報したらいいんですか?
753名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:54:03 ID:adyCNPX+0
>>750
削除しますよ宣言はしました
またそいつはいままでたくさん落札+無視を行ってきたので取引する気がなかったのは明白です

なにより三分返信が一番怪しい
754名無しさん(新規):2008/07/20(日) 10:59:07 ID:D0cORPmr0
不思議に思ってるんですけど、オークション暦の長いベテランさんと思う人とかでも
テンプレートを使わずにズラズラーと説明文書いてる人たくさん居ますよね
すごく読みにくいだけど、あえてテンプレを使わないとか、なんかメリットが
あるんですか?
755名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:00:39 ID:adyCNPX+0
多分携帯からの出品
携帯からは今出品料ただなので
756名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:01:48 ID:IFHZRsSL0
757名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:05:14 ID:fACS6XVu0
>>756
ありがとうございます。
758名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:11:13 ID:bKOXc20e0
送料80円と明記されている書籍を落札しようと思っています。
しかしアマゾンでその本のを調べてみたら、送料は160円かかるようです。(メール便)

もし出品者が取引中に自分の間違いに気づいたら、やっぱり160円支払わなければならないでしょうか?
759名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:15:31 ID:dxlkIsB40
>>758
出品者によりますが
良心的な人ですと間違いを認めて
80円で出してくれます。
でも、中にはそうでない人もいます。

ここで聞くより、
直接出品者に質問してみましょう
760名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:16:54 ID:MPnCOP/o0
>>758
入札前なら80円
761名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:18:38 ID:OaV/qDVs0
CDの中身以外を捨てるのがもったいないので、音源を焼いたCD-Rをおまけにして売ったらダメですか?
762名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:20:52 ID:bKOXc20e0
>>759,760
迅速な答えありがとうございます。
763名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:22:05 ID:dxlkIsB40
>>761
> CDの中身以外
意味が分からん

違法コピー、海賊版って言葉があります。
764名無しさん(新規):2008/07/20(日) 11:58:35 ID:OaV/qDVs0
ケースと歌詞カードですよ
765名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:00:36 ID:1RLR9H2o0
馬鹿?
766名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:02:38 ID:MPnCOP/o0
それを言うならCD以外だが
CD-Rを手持ちにして売るならええよ。
767名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:09:32 ID:jRyi7pBmO
焼いたCDRを売ったら犯罪、おまけに付けても犯罪
768名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:09:57 ID:6ipd05II0
>>761
>音源を焼いたCD-R

著作権に違反してない物?その音源とは、貴方のオリジナル曲ですか?
769名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:10:35 ID:qZeGQ+vm0
海外でも悪名名高いブートセラーの アカウント一覧
ヤフオク
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jl1dx
ebay
http://myworld.ebay.com/nickseki7/
discogs
http://www.discogs.com/user/nickseki
女子中高生淫行サイト
http://www.geocities.jp/miradol7/
ノイズ、テクノブログ
http://blog.goo.ne.jp/y27dx
無線関係
http://www.geocities.jp/jl1dx/JL1DX.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jl1dx

8月のある日、430MHZをワッチしていたら、小学生のラウンドQSOが聞こえてきました。
保護者の方の指導がしっかり行き届いており、大変気持ちのよい運用でした。
自分が開局した70年代後半の50MHZでのラウンドQSOを彷彿とさせてくれました。
教育職として生徒指導に精進してまいりたいと思います。
さいたま市大宮区 教育研究職  JL1◆TS ● 和雄 43歳 CQ誌2006/11月より
770名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:15:12 ID:yfO4yOTO0
>>754
単にめんどいからだろ。
771名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:30:38 ID:oPzcFZLi0
>>766
それもダメですね
あくまでも手元にオリジナルがあって自分用に焼くなら問題ないんですが
772名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:34:13 ID:MPnCOP/o0
↑ 一行目 間違い。
  二行目  正しい
773名無しさん(新規):2008/07/20(日) 12:45:34 ID:oPzcFZLi0
↑ ?
774名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:01:06 ID:p1GWVM720
>>706>>717
705です。取消を通告した際の同時連絡に
すでに「どちらでもない」の評価を使用していて
そこで中途半端に放置というわけにもいかないので
とりあえず評価は「どちらでもない」のままで
取引内容の事実のみ並べたコメントを追加して
あとはもう礼儀の足りない相手だったという事で忘れようと思います。
答えて頂いたおかげで冷静に考え直す事が出来ました、有難うございました。
775名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:03:58 ID:D951EOVm0
>>577
>>568だけど>>568に書いたことに嘘はないし別納なんて書いてませんけど?
勝手に別納だと思いこんで他人様を嘘つき呼ばわりするのはやめてもらいたいね。

776名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:12:39 ID:D951EOVm0
>>761
歌詞カードがあるということで市販されているCDだという前提で
コピーしたCD-Rをおまけに売るのは犯罪

オリジナルデータを所有していて、そのバックアップ目的として
コピーを所有者の手元に保持するのは認められている。
オリジナルを所有しているからといってそのコピーを他人に頒布することは認められていない。
だから>>766の2行目は間違いで>>771は全部正しい。
777名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:13:59 ID:oPzcFZLi0
>>775
現金の代わりに切手で払う、これはダメなのでは?
778名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:17:39 ID:D951EOVm0
>>777
郵便料金に使えますよ。
どうしてダメだと思うんですか?
779名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:22:27 ID:oPzcFZLi0
>>778
あくまでも切手を貼って使うと言うことならOKだと思うんです。
例えば600円のゆうパックに10円切手60枚持って行って「これで支払う」はダメだと思うんです。
もちろん、局員さんがその切手を60枚貼ればいいんだけど、
それなら最初から貼って行けばいい話ですよね。この手の話じゃないのでしょうか?
780名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:31:40 ID:qWCTvQFZ0
メール便での対応できない。と商品説明にあるのに
簡単な手続きだからメール便で送れ。

また、

ゆうぱっくだと、持ち込み割引きが有るから
絶対持ち込んでください(その分は割引になるから、料金引いて送金します)

さらに、

重量オーバーで、定形外では送れないって説明してるのに
「折角、定形外の料金(相手が勝手に思い込んでる料金)で発送してもらえると思ったのに。非常に遺憾です。」など書いて返信が来ます。

これって何なんでしょうか?
こんなのばっかりで。今のオークションって、これが当たり前なのでしょうか?
781名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:39:14 ID:sn4Nev7R0
>>780
あなたのDQN遭遇率が異常に高いだけ。「類は友を呼ぶ」ってこと?
782名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:53:08 ID:t5h/3gmG0
まんがの画集出品して評価するなってのにしてきやがった!

まあ想定していた事態だから別にいいが、
せめて掲載写真削除しようかと奮闘してるんだが、やり方がわからん・・

これは写真削除は出来ないようになってるの??
教えてエロい人!!ホント、お願いします!
783名無しさん(新規):2008/07/20(日) 13:54:51 ID:oPzcFZLi0
>>782
出品終了分-落札者あり一覧から削除すればいい
784名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:00:07 ID:t5h/3gmG0
ホントだ!神がかった即レスに感謝します!ありがとう。。
785名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:02:49 ID:i7T+Vm8a0
以前もめた人と思われる新規IDから、出品してる複数のオクに入札がありました。
通常考えられない値段とかになってます。おそらく入金などせずに悪い評価をつけてくると思われます。
このような行為を何度もしたら、業務妨害などで告訴逮捕にできないでしょうか?
786ぴぴ:2008/07/20(日) 14:08:59 ID:zAZzsavD0
ちょっと酔ってるので、文字がみえません
787名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:11:58 ID:gOQA7LrD0
落札者です。>>663にも書きましたが、質問・ナビはスムーズで、入金しましたとナビ送るまで順調。
その後、入金確認も発送連絡もなく4日半、いや、もうすぐ5日経過。
ためしに、家族のIDで昨日の深夜に質問したら、今朝回答あり。
これは、詐欺ですかね?
788名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:20:10 ID:oPzcFZLi0
>>787
まだ届いてないので、追跡番号教えて下さいとナビすればいいでしょ
なにをこんなところで悶々としてるの?
789名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:20:34 ID:yfO4yOTO0
>>785
いたずら入札で偽計業務妨害で逮捕された例はある。
とりあえず逮捕された例が書いてあるURLを貼って脅しておいて
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
それでも言うこと聞かないなら被害届け出せばいいと思う。
790名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:22:18 ID:gOQA7LrD0
>>787

昨日の夜中にナビ済みです。
発送が遅れるなら、その旨だけでも伝えて欲しいと。
791名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:27:00 ID:oPzcFZLi0
>>790
じゃぁ待つしか無いですね。
恐らくまだ発送してなくて、発送したら番号をナビ通知するつもりなんだろうけど
迅速な出品者ではなさそうなので、時間掛かりそうですが。
待ちが長くてイライラしてるなら電話しちゃえばいいんじゃないですか?
792ぴぴ:2008/07/20(日) 14:28:41 ID:zAZzsavD0
きーみがいた夏は遠い夢の中
空に消えてった打ち上げ花火
793名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:31:30 ID:D951EOVm0
>>779
>それなら最初から貼って行けばいい話ですよね。
そうですね。
>>568には目を通してますか?
最初から郵便物に切手を貼っていってもおk。それは当然だし>>568にもそう書いてます。

窓口で現金の代わりに切手を渡すことで支払を終えることができると書いてます。
>例えば600円のゆうパックに10円切手60枚持って行って「これで支払う」はダメだと思うんです。
200円切手3枚だったら?500円切手と100円切手各1枚だったら?
答えは受け取ってもらえます。
その結果職員が切手を貼ろうとそれは受け取った職員の仕事であって
迷惑だと思うなら受け取らずに「お手数ですがお客様ではりつけていただけませんでしょうか?」と言えば済むこと。

ま、当初の質問がゆうパックの料金600円を10円切手60枚で支払えますか?
という質問だったら可能だが料金別納をお勧めしますね。

料金別納の話が出たからついでに書いておくと、
ゆうパックを出す際窓口で局員に「料金別納でおねがいします」と言って切手で支払おうとした場合
局または局員によって対応が異なります。
1.料金別納で処理するために所定の用紙に記入を求められる。(これが一番正しい)
2.料金別納で処理するために所定の用紙をあとで職員が記入する。
3.料金別納として受け取っておいてあとで職員が切手を貼り付けている(差出人の意図に反する)
職員が面倒くさがってか、制度の理解不足かはわかりませんが知らないうちに3.で済まされることがあるので人によっては注意が必要です。
郵便局はこれくらいいい加減です。
>>567のような一般利用者が使う分には窓口で切手払いできる、という事実があればよくて
その後の取り扱いがどうなるかまではどうでも良いことだと思います。
794ぴぴ:2008/07/20(日) 14:32:09 ID:zAZzsavD0
えっさほーい

あなたがわたしにくれたもの、みどりが逆立ちしたピアス
大好きだったけど、最後のプレゼント
さよならしてあげるわ
795名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:34:26 ID:FLzqaFsW0
さっき落札したのですが
「返信にて連絡先とか発送方法などお知らせください」
と送られてきたんですけど普通に取引ナビじゃなくて普通のメールで
取り引きをするということなんでしょうか?
796名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:37:15 ID:sn4Nev7R0
>>795
返信にて:取引ナビにて
連絡先:商品の発送先(落札者の住所氏名等)

と思量いたす。
797ぴぴ:2008/07/20(日) 14:42:42 ID:zAZzsavD0
アッー!
帝京さん
うほっ
まいどまいど
798名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:43:57 ID:orUFn0ji0
出品者を検索したりする事は出来るけど、特定の入札者を探し出すのは無理ですよね?
いつも自分が入札した後、同じ競合相手が来るんですが。入札した商品の種類も様々なのに
799ぴぴ:2008/07/20(日) 14:45:16 ID:zAZzsavD0
>>798
しらん
長い文書くな
800名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:45:36 ID:FLzqaFsW0
>>796
なるほど!ありがとうございます。
801ぴぴ:2008/07/20(日) 14:49:29 ID:zAZzsavD0
こちらこそ
802名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:53:41 ID:oPzcFZLi0
>>793
なるほど、そう言う事でしたら納得です。丁寧な解説有難う御座います。
ところで「支払った事になるか」の場合は勝手に別納で処理されてると言う認識であってますか?
額面は幾らの場合でもいいのですが、切手を渡すことによって証紙が自動的に発行されることは無いと
思っているのですが、間違ってますでしょうか?

>>795
落札がストアからならメールです
803名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:53:53 ID:gOQA7LrD0
>>791

せめて入金確認できたとか、発送遅れるけど申し訳ないとかいうのが、
出品者としての常識というか良識というか・・
電話でだめだったら、家に行ってやる。
804名無しさん(新規):2008/07/20(日) 14:59:40 ID:FLzqaFsW0
>>802
ストアではないようです。
ありがとうございます。
805名無しさん(新規):2008/07/20(日) 15:11:43 ID:ORotRyB50
そういや今日ののど自慢はねこ缶が出てたんだっけ。
806ぴぴ:2008/07/20(日) 15:18:23 ID:zAZzsavD0
うほっ、みどりさんやらないか
807名無しさん(新規):2008/07/20(日) 15:44:11 ID:D951EOVm0
>>802
ご理解いただけてなによりです。

現金の代わりに切手を職員に手渡したあとはおそらくは切手を貼り付けている場合が多いと思います。
ただ100%貼り付けているとは言い切れないので
切手を貼り付ける以外のなんらかの方法で料金を支払ったことになるか、どっちかと書きました。
「料金を切手で支払ったことになる」具体的手続きが何かについては判りかねます。
ですのでご質問についてもお答えいたしかねます。
葉書・切手の交換手数料を切手で支払ったことはありますが
切手を支払って証紙を買うことができるかどうかについては確証を持っていません。
厳密な回答を知りたいのであれば中の人がいる郵便・郵政板で聞いてみるといいかと思います。
808名無しさん(新規):2008/07/20(日) 15:50:03 ID:YBsHVmBX0
質問です
プレミアム会員って、クレジットだと登録して即その日から取引出来るのでしょうか?
買いたいものがあるんですが今日で締め切りなんです・・・・・・・・
公式HP読んでも書いてないみたい
分かる方あったらお教えください
御願いします
809名無しさん(新規):2008/07/20(日) 15:54:37 ID:yrg8eKnsO
>>805
このネタも今日で終わってくれるのか?
ねこ缶も余計なこと言ってくれたよな。
810名無しさん(新規):2008/07/20(日) 16:00:25 ID:2ZKaYdTu0
原則は“料金は切手を買って払い、払った証拠に切手を貼れ”なんだから、
渡した切手を表面に貼り付けられても文句は言えないよな。
811名無しさん(新規):2008/07/20(日) 16:06:42 ID:sn4Nev7R0
>>808
クレジットカードなら即時OK
812名無しさん(新規):2008/07/20(日) 16:16:24 ID:oPzcFZLi0
>>807
了解しました。認識が間違っているのかと思いましたが大丈夫だったようです。
切手で証紙を買う事は出来ません(例外が別納ですね)。
切手を現金と同様に扱えるのは別納、着払い、交換時手数料のみですね。

>>810
別納の手続きしないなら、貼り付ける以外の方法は存在しないんです。
しかも別納は条件がありますから。
813名無しさん(新規):2008/07/20(日) 16:18:28 ID:dzDd3MxP0
久しぶりにログインしたら評価が少なくなっているんですけど、そんなことあるん
でしょうか?
814名無しさん(新規):2008/07/20(日) 16:21:21 ID:Y4Z3QxhD0
>>809
ねこ缶が言っているというより>>805のような周りが煽っているだけに見えるが。

>>813
いたずらならヤフーが消す場合もあるが
そうじゃないのなら評価が減ることは無い。

815名無しさん(新規):2008/07/20(日) 16:41:39 ID:YBsHVmBX0
>>811
サンクスです!
入札がんばるぞ!
816名無しさん(新規):2008/07/20(日) 17:02:27 ID:D7510MTM0
さっき落札者に局留めはできるかって聞かれたんだけど
局留めって何?なんかしら手続きしなくちゃいけないの?
817名無しさん(新規):2008/07/20(日) 17:06:55 ID:oPzcFZLi0
818名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:05:18 ID:z4nA/r+40
何気に落札手数料って来るなぁ
いつのまにか6千円超えてた…
819名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:05:32 ID:HoxAi1g9O
>>808
5000円未満なら、会員じゃなくても入札可能だが
820名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:06:43 ID:+zxja4+m0
別納だと、必ずレシートが出る。その番号を別納の申請書に転記し、差出人に渡す。
出てない場合は怪しい。必ずレシートを貰うように。
さらに、切手は紙に貼り付けて提出。
これで貼られることはないと思う。
821名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:22:16 ID:/xQNf0qnO
金曜の夜に落札→5分後に連絡。今現在返信なし。
3連休だから、もしこれからも落札者から連絡なかったら次の催促の連絡は火曜の夜あたりまで待ったほうがいいですか?
個人的には48時間経った段階で連絡したいんだけど焦りすぎてます?
822名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:28:10 ID:Y4Z3QxhD0
>>821
待った方がいい
823名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:32:04 ID:BSWW84L50
ある商品を出品して落札されたのですが、1週間たっても何の連絡もありません。
次点落札者を繰り上げるのはいいとして、いたずら入札をした人をなんらかの罪で訴える事は可能でしょうか?
費用はいくらかかってもかまいません。
犯人は直前に私に入札取り消しをされた人だとにらんでいます。
824名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:32:50 ID:yZrFAN1z0
>>821
最後の1行だけど商品ページに書いてなくて相手がマイペースなら無理だよね。
まあ、想像通り3連休だから連休明けまで待ってあげた方が良いと思う。

穿った見方をするとw
連休明けの22日に連絡し、3日後の25日の給料日に振り込みたいという作戦もなきにしもあらずw
この間隔だと我慢出来るギリギリだしw
昨日or今日連絡して25日だと長く感じるでしょw
825名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:40:21 ID:Y4Z3QxhD0
>>823
無理。
>>789の場合もあるが、極端でないと無理。
826821:2008/07/20(日) 18:45:09 ID:/xQNf0qnO
>>822>>824
なるほど…なんかそんな気もしてきましたw
商品説明には連絡後一週間以内に入金してくださいしか書いてないので、ここは待ってみます。
827名無しさん(新規):2008/07/20(日) 18:47:07 ID:BSWW84L50
>>825
泣き寝入りするしか方法はないのですね・・・
日本ってつらい国ですね・・・死か・・・・
828名無しさん(新規):2008/07/20(日) 19:14:12 ID:gOQA7LrD0
>>787です

メールが今日まとめてきたので、無視してたつもりはなく、
むしろこっちも連絡待ちだったとかぬかしてる。
他の人の質問には答えてるのに・・ということをナビしてから
そっこー返事送ってきたよ。
他の人の落札価格より4割ぐらい安く落札されたのが気に入らない予感だ。
安く出したので、不愉快ならキャンセルしますか?だとさ。

829名無しさん(新規):2008/07/20(日) 19:16:18 ID:06JaG2vi0
本を出品する時、
『参考:この本についてはこちらをご覧下さい』と書いて
amazonの該当ページのhttpにリンクを貼っても問題ないでしょうか?
830名無しさん(新規):2008/07/20(日) 19:20:57 ID:MPnCOP/o0
ないよ。
831名無しさん(新規):2008/07/20(日) 19:35:51 ID:D7510MTM0
>>817
つまり宛名書きのお届け先を郵便局の所在地にすれば自動的に
局とめになり、
後は落札者が自分で直接郵便局に受け取りに行くってことかな?
832名無しさん(新規):2008/07/20(日) 19:39:56 ID:64p6dwd30
ヤフオクって夏休み期間は全体的に活性化しますか?
それとも旅行とかで逆に少なくなるんでしょうか
833名無しさん(新規):2008/07/20(日) 19:53:34 ID:MPnCOP/o0
大人は夏休み関係なし。
834名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:03:18 ID:D951EOVm0
>>828
>>663の時点で取引完了まで時間がかかりそうだと判ってるんだから
落ち着いて淡々と取引することだね。
相場より安く変えるなら多少時間が掛かってもいいじゃないか。
落札から取引終了までの時間は評価を見たら事前にわかることなんだから
いまさらいらいらしてる落札者の方が短気すぎる。
835名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:20:44 ID:gjtH4f1H0
>>831
〒○○○−○○○○
○○県○○市
○○郵便局留め
○○ ○○様

でおk
落札者は身分証明書を持って郵便局に取りに行く。

>>832
お盆になると人が減るし、連絡もこなかったりする。
836名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:24:03 ID:xAhvv/UR0
自分の基本情報なんですが、
「自分からの見え方」で性別、年齢、生年月日が表示されていて
「インターネット全体の見え方」では何も表示されていません。
この場合、もし取引相手がいるとすると、
その人からは自分の性別等は見れるんですか?
837名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:37:15 ID:gOQA7LrD0
いやー、しかし、格安だから遅くなっても文句言うなっていう出品者の言い分は、
何度考えても腹立たしい。
838名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:40:19 ID:gjtH4f1H0
>>836
「ログインしている人からの見え方」を見てごらん。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/profiles/profiles-14.html
839名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:43:13 ID:gMzvAqRf0
数量5で出品。

AAAさん数量2で入札
BBBさん数量2で入札
CCCさん数量2で入札

この場合、Cさんは1つしか買えないことになりますよね?
840名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:46:32 ID:sn4Nev7R0
>>839
入札価格や「2個じゃなきゃ買わないor2個じゃなくても買う」の選択によって千差万別
841名無しさん(新規):2008/07/20(日) 20:51:29 ID:xAhvv/UR0
>>838
「ログインしている人からの見え方」で、
表示されてる部分しか相手は見れないということですね?
842名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:05:11 ID:gMzvAqRf0
>>840
ありがとうございました。

チケットなどを出品する際、
席番などを丸出しで出品するのはまずいでしょうか・・・。
843名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:06:41 ID:UNaQZSK20
>>839 横から質問です この場合・・・Aさんが値上がりしないのですか?
844名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:09:38 ID:UNaQZSK20
>>828  安く買えて そこまで不満に感じなくてもいいだろう?キャンセルしろよ
845名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:11:13 ID:gjtH4f1H0
>>841
「友だち」または「友だちの友だち」に該当しなければ。
心配なら「編集」で性別を「未設定」にすればいいよ。
846名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:11:49 ID:UNaQZSK20
>>828 安く落とされて 放置するな! それがオクというもんだろうが!キャンセルしろよ
847名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:17:25 ID:UNaQZSK20
>>828 (御纏め)つまり、出品者は格安で落とされた為 ふてくされている。
自分からはキャンセル出来ずに 放置して不愉快にさせて そのうち怒るだろう〜と。
落札者都合でキャンセルさせようとしている気持ちがあるようだ。
・・・というわけで、
落札者は 安い分ストレスが溜まる。それに負けてはいけない。ということです。はい。
848名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:20:56 ID:D951EOVm0
>>836
ログアウトして見たらわかる
849名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:23:04 ID:D951EOVm0
>>842
大体の位置は知らせても、座席の番号を特定できるのはまずいね。
落札→連絡無しor連絡遅い→当日までに入金なし→チケット捌けず→なぜか座席に人影が!?
850名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:26:56 ID:N2qBSw420
昨日有料会員登録したのですが、現在本人配送確認を待っている状態です。
この状態で5000円以上入札することは出来るんですよね?
出品のみできない状態ということでよろしいのですか?
851名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:27:02 ID:D951EOVm0
>>847
>>663読めばわかるが出品者はもともとのんびりしてるようだ。
落札者が短気なだけ。
852名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:27:29 ID:GKKYchSxO
今日の7時頃にYahoo!かんたん決済をクレジットカードで手続きしたら、
実際に相手方のイーバンク口座に振り込まれるのはいつになりますか?
853ぴぴ:2008/07/20(日) 21:31:18 ID:ys3fxGZ90
>>852
7月23日(水曜日)の朝でしゅ(^▽^)
854名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:32:23 ID:GKKYchSxO
>>853
そんなに後になるんですか?
なんとまあ・・・

ありがとうございました。
855名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:34:31 ID:gOQA7LrD0
>>828 

今、他の出品者の出している同一商品が、倍以上の価格で落札された。
絶対にキャンセルしないでやる。
いざとなったら家に押しかけるwww
856名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:38:39 ID:D951EOVm0
>>855
実況は実況板以外禁止です。

愚痴をこぼしたいなら文句スレでどうぞ。
857名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:44:29 ID:gOQA7LrD0
でもさー、希望落札価格がオク市場価格の半値だったんだよね。
つまり、その金額で売れたら満足って思ってたわけでしょ。
なのに、安いんだから文句言うなってのはおかしいよ。
だったら、説明欄にそう書いておけっての。
858名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:44:30 ID:IZr2AJig0
こっそり落札したいものがあるんだけど、
プレミア登録しなとだめな価格なんだ。

家族共有のIDはプレミア登録してあるんだけど
この場合、IDのアドレスと住所設定を変えればばれない?
859名無しさん(新規):2008/07/20(日) 21:57:44 ID:Y4Z3QxhD0
>>858
ID貸与は違反。勝手に使うのも違反。
>>1
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
860名無しさん(新規):2008/07/20(日) 22:54:24 ID:9CrmosiD0
そっか。。法的にだめか。
861名無しさん(新規):2008/07/20(日) 22:54:39 ID:xAhvv/UR0
>>845
>>848
了解しました。
862名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:02:27 ID:JeqtYkly0
出品中のものに質問が来たので返そうと思ったら質問はありませんの状態に
なっていて返せません。
ちゃんとログインはした状態です。
なんででしょう。
メンテ中とも書いてないと思うんですけども。
863名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:08:59 ID:z1PA01DV0
>>862
自動再出品されると、質問は消える
864名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:12:44 ID:mVsD2lGX0
前回出品時、送料について質問あり(出品情報にはヤマト便のみ)、メール便可としたが入札なし。
前回は落札されず再出品となり、今回の出品で前回の質問者から入札あり。(今回は質問なし)

このような場合、メール便希望したら前回の質問を適応して対応しなければならないでしょうか?

お願いします。
865名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:12:59 ID:sk3+df1X0
[マイ オークション] → [ウォッチリスト] → [終了したオークション]

進行中のオークションが表示されてるのは俺だけ?
866名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:15:30 ID:gjtH4f1H0
>>864
入札者は多分そのつもりなんじゃない?
867名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:20:48 ID:JeqtYkly0
>>863
再出品後の質問だと思い込んでいました。
言われて見てみたら再出品前の質問でした。
ありがとうございました。
868名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:29:11 ID:mVsD2lGX0
>>867
やっぱりそうですよね。
できれば、メール便は使いたくないんですが、一度OKしたからしょうがないですよね?
869名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:33:43 ID:Req42gKn0
(登録削除済み)が入札状態に成っているんだけどコレってどういう事?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64591628
870名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:36:40 ID:D951EOVm0
>>868
一度終了したオクの条件で対応しなければならない義務はないでしょう。
突っぱねてもいいですが、何故今回はダメなのか?を説明することになるでしょうね。
871名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:37:35 ID:D951EOVm0
>>869
カエレ

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
872名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:50:26 ID:dxlkIsB40
>>857
出品者としては
安く出したら注目されて却って値が上がるって
スケベ心があったんだと思うよ

出す側としては少しでも値が上がるように小細工したくなるものだよ
873名無しさん(新規):2008/07/20(日) 23:54:11 ID:Req42gKn0
(登録削除済み)が入札状態に成っているんだけどコレってどういう事?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64591628
874名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:01:53 ID:ZaLAtyo/O
>>868
出品者がメール便を使いたくない理由は何?
875名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:17:14 ID:BARstnbQ0
>>873
どうもこうも、入札した後に登録削除になったんでしょう。
876名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:30:28 ID:PLqdcsSr0
ヤフオクで業者っぽいやつから落札したら画像とは似てるってだけで全く違う商品が
送られてきました・・・
で、そいつのIDをみたら、私の手元にくる間に悪い評価が更新されていて
私と同じ目にあった方がデザインが違うとクレームをいれてました以下がそうです

コメント : 画像と違う商品を送ってきたうえに、悪評か返しですか?
返金するから評価を取り消せとまで言われたのはご自身ですよね?
画像と違うことも認められたではありませんか。 (評価日時:2008年 7月 18日 23時 05分)

返答 : 返金という対応をもっても納得いかれずご連絡いただけませんでしたので
弊社でこれ以上対策案はないと判断いたしました。相手側にいきなり悪い評価を入れる前に
お取引ナビにてご連絡したほうがいいと思いますよ。ですからこういう事になるのです (評価日時:2008年 7月 19日 7時 01分)


で、私も取引ナビに昨日クレームを入れたのですが、返事がありません。
この場合どうすればいいでしょうか?またこういう場合に報復をくらった場合やフーに通報すれば
取り消してくれますか?
877名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:42:52 ID:bPeZ7wMwO
プレミアム会員でみずほの人いる?
お客様番号ってどこにある?
パスワードって暗証番号?
878名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:46:37 ID:QnjrF37u0
>>877
みずほでプレミアム登録するには、みずほダイレクトに入ってないとダメだったと思う。
多分、ダイレクトのお客様番号のことでは。
879名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:47:18 ID:QnjrF37u0
>>876
業者とかストアは、土日祝は休みのところが多いよ。
返答は連休明けでは?
880名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:53:27 ID:zqs4PXw50
A4の書類を落札したのですが、ゆうパックで送るとの事ですが、
料金を見たら80サイズのようです。
どう考えてもA4なら60サイズで入ると思うのですが、この事で相手に
60サイズで送れないか訪ねるのは大丈夫でしょうか?
あーこいつウゼー。送料くらいでゴネて来んなヴォケ。
こいつチュプか?とか思われませんか?
送料差は200円しか変わらないのですが釈然としません。
まんまの料金を要求されてますが持ち込み云々の
100円引きについてはゴネる気はありません。
881名無しさん(新規):2008/07/21(月) 00:56:52 ID:bBKD/sSp0
>>880
釈然としないなら聞けばスッキリするかもしれない
少なくともここで聞いてもスッキリする事は絶対にないよ
882名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:02:59 ID:QnjrF37u0
>>880
入札前に、送料が分からないなら質問しておくべきだな。
A4サイズだと、縦+横で既に50cm超えるけど、
厚みが10cm以上あるとか?
それか、角2サイズの封筒に入れようとしてるなら、
縦+横で57.2cmだから。
まぁ、聞く分にはいいんじゃない?
883名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:06:35 ID:xTrM6MczO
30000円と29800円って心理的にどっちが安く見える?
884名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:11:35 ID:bPeZ7wMwO
ダイレクト入ってんだけど第2暗証番号しかわからん
大丈夫かね?
885880:2008/07/21(月) 01:12:32 ID:zqs4PXw50
>>881-882
ありがとうございます。
聞くだけ聞いてみます。
886名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:15:33 ID:I4DkCEZA0
>>883
15000円のほうがやすくみえる
887名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:19:11 ID:+T/D7BHw0
>>883
それは比べてみて?
それとも個別に見て?
888名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:21:21 ID:bPeZ7wMwO
答えて
889名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:24:45 ID:+T/D7BHw0
>>888
あんま詳しく覚えてないが
第二は自分で一端みずほOHPにログインしてからきめるはz
第一は口座つくってからしばらくして口座カードとは別に郵便で来る
890名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:27:13 ID:xTrM6MczO
>>887個別に見て
891名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:29:10 ID:+T/D7BHw0
>>890
物にもよるが
2980
892名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:30:02 ID:0rxA5jnB0
>>884
この質問何度目だ?w
第二暗誦番号の真上に書いてあるだろw
893名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:31:20 ID:mx6BjsUv0
>>880
エックスパック500かクロネコメール便
894名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:35:53 ID:PLqdcsSr0
>>879
でも昨日、今日、明日、終了のもあるし、
連絡は24時間以内にすると自己紹介にかいてあるのでやっているのではないかと思うのですが
(´・ω・`)
895名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:44:32 ID:cEZyi0tJ0
日本郵便の冊子小包はDVDもOKでしょうか?
896名無しさん(新規):2008/07/21(月) 01:47:05 ID:bBKD/sSp0
>>894
返事を待って淡々と進めればいいよ
評価からクレームするなんて馬鹿なことしてないんでしょ?

>>895
OK
897895:2008/07/21(月) 01:48:40 ID:cEZyi0tJ0
>>896
ありがとうございます
898名無しさん(新規):2008/07/21(月) 02:08:09 ID:PLqdcsSr0
>>896
うん
899名無しさん(新規):2008/07/21(月) 03:28:21 ID:E3Di1cm30
振込完了の連絡をして、3日経った時点でノーレスなので、
入金確認できたか聞いたが返事がない。
さらにその2日後、発送(ゆうパックを依頼)が遅いならそれでもかまわないが、
発送のタイミングだけでも教えて欲しいといったが、返事がない。
入金して丸1週間経って、さらにメールを入れてみた。
手動出品はしてるのに、どうして返事がないのかと聞いたら、返事が来た。
しかし、入金確認や発送についてのコメントは一切なし。
急いで欲しいなら、キャンセルしても結構ですと言ってきた。

以上、今日の夜の時点での話。

今後、どのような対処をすればよろしいでしょうか?
完売した限定品だし、すごくほしいものなのでキャンセルはしたくないんです。
でも、このままずるずるして、送られてこないもの・・
900名無しさん(新規):2008/07/21(月) 03:44:13 ID:r1xM1HR30
>>899
すごく欲しいなら我慢すればよろしいかと
901名無しさん(新規):2008/07/21(月) 03:48:37 ID:QyhovCVP0
>>899
最初から発送する気が無いか限定品の弱味に付込んで弄んで居るかとしか思えないな
此の先延々と非礼が続く様なら此方にIDを晒してやると良いよ
#####################################################
ブラックリスト(BL)入れた方がいい出品者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182853867
902名無しさん(新規):2008/07/21(月) 04:03:20 ID:ORCuyCym0
数量2(DVD)のオークションで、1つは私が落札したのですが、
終了から10分後ぐらいにもう1つを落札した人からメールが来ました(IDとメルアドが一緒なんで)。
内容は「○○様(私のID)、・・・中略・・・先程あなた様が落札した□□を落札額+送料で譲ってはいただけませんでしょうか?
大変不躾なお願いではありますが宜しくお願い致します。メールで直接交渉したいので、まず下記メールアドレスまで連絡下さい。」という内容です。
同一商品を2つもいるなんておかしい!と思い、落札画面からその人の評価・出品物を見たら
過去、落札したものを何倍も値上げして転売している人だったのです。
(平行輸入品らしい1000円のDVDを落札し、正規品と書き2500円で出品)
「非常に悪い」が300くらいの評価に37個もあり、相手のメルアドにしつこく連絡を入れるそうなのです。
何となく入札したものなので譲るのは構いませんが、転売目的なら絶対に譲る気はありません。
粘着されないように断りを入れるにはどうしたら良いのでしょうか?
903名無しさん(新規):2008/07/21(月) 04:03:30 ID:E3Di1cm30
>>899です
評価は悪くないし、今までも限定品や、
国内での販売終了品をメインで出してる人みたいで、
評価内容をみて悪くないと思い落札したんです。
なんだかなーというかんじです。

あと、他の質問なんですが、出品終了分を削除すると一覧から消えますよね。
もし出品者が削除後に、落札者がその商品に関してのナビを送ったら、
出品者にはきちんと届くのでしょうか?
904902:2008/07/21(月) 04:07:45 ID:ORCuyCym0
sageてますた。

ついでに
>>(平行輸入品らしい1000円のDVDを落札し、正規品と書き2500円で出品)
この商品には違反申告が何件かされていますが消される気配がありません。
905名無しさん(新規):2008/07/21(月) 04:19:42 ID:I+P/JnAc0
>>904
BL入り&指定アド受信拒否or自分アド変更
906902:2008/07/21(月) 04:35:21 ID:ORCuyCym0
>>905

BL入り&指定アド受信拒否は別ID取られたらアウトなので自分のアドレス変えます。
ちなみに902を書いてる間にその人からメールが来ました。
中身は見ていませんが、タイトルが「○○(ID)です。考えて頂けましたか?」でした。必死杉。
ちょっと怖くなってきたので、その人が転売出品している商品を少し晒します。
『イン○ィ・△ョーンズDVD』
『バック・○ゥ・ザ・○ューチャー トリロジーBOX』
907名無しさん(新規):2008/07/21(月) 04:47:08 ID:I+P/JnAc0
>>906
↓にでも晒しとけよ 削除・停止はahoo!の中の人次第

ヤフオク違反出品通報スレ part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1213672703/l50

【YAHOO】悪質出品者ID報告【オークション】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1208703035/l50

転売を潰すスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187487394/l50
908名無しさん(新規):2008/07/21(月) 06:18:02 ID:PLqdcsSr0
ゆうちょで振込する場合、ダイレクトでしたか、atmからしたかなどはわかりますか?
909名無しさん(新規):2008/07/21(月) 07:59:10 ID:DLukirqmO
一週間前に取引した出品者とまた新たに取引しようと思ってるんだが
その場合評価はどうなるんだっけ?

同じ人と取引したことないから何にも分からんのよ
910名無しさん(新規):2008/07/21(月) 08:05:57 ID:dLRxBwAt0
だれに?
911名無しさん(新規):2008/07/21(月) 08:09:44 ID:6fjnA/U+0
912名無しさん(新規):2008/07/21(月) 08:24:59 ID:ZwkWDdHp0
出品者です。
落札された物をキャンセルされて、落札者都合で削除しました。
そして次点落札者も商品は要らないと拒否されたのですが、落札者都合でキャンセルしようとすると悪い評価がつくと画面に出ています。
出品者都合でも悪い評価がつくと出ています。どうしたらいいのでしょうか?
また、何人目まで取り消せばそのオークションをなかったことにできるのですか?
913名無しさん(新規):2008/07/21(月) 08:27:37 ID:ZRqUG3vb0
>>912
>>5>>6を読んでから質問しろ

914名無しさん(新規):2008/07/21(月) 08:50:17 ID:PLqdcsSr0
>>908

だれかこれたのむ・・・
915名無しさん(新規):2008/07/21(月) 08:54:30 ID:2K1uuj6d0
>>914
>>910

ま 相手に分かるかっ?てことだろうが
相手がゆうちょに問い合わせすりゃ分かる
5W1Hわきまえれ
916名無しさん(新規):2008/07/21(月) 08:58:50 ID:ozF1rRNd0
>>914
記帳したらわかる
ATMは取扱店の数字が入る
ダイレクトは取扱店が空白
917名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:00:21 ID:mF85FIom0
>>914
自分の口座銀行に問い合わせすれば相手先振込銀行分かる
918名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:02:56 ID:PLqdcsSr0
>>915
5W1Hってなに
>>916
>>917
げーわかんのかよ
919名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:08:50 ID:5Qu2nCnq0
ID:PLqdcsSr0

テンプレ100回嫁
そしてググるなり電話するなりしろよ厨房
●質問する前に>>1-15までのテンプレを必ず読みましょう。
920名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:10:18 ID:PLqdcsSr0
>>919
こんな時間にやってませーん残念でした
921名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:11:42 ID:oLIGIJaB0
>>920
お前めでたい奴だなww
922名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:12:42 ID:kHCv8Ly20
ID:PLqdcsSr0
携帯房乙!!
923名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:13:54 ID:PLqdcsSr0
>>922
お前携帯かPCかの見方も知らないの?ばか?
夏厨乙。ちなみにお前もPC
DQN乙
924名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:18:11 ID:PLqdcsSr0
あー
業者に画像とちがうだろ返金しろっていったのに返事がなかったから、
昨日業者の出品物数個新規IDで落札して荒らしてやろうと思ってたのに
今日返金するって謝ってきたから昨日落札したID消してやらなきゃな
925名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:18:45 ID:qUanYqk20
>>923

PCならなおさら2ちゃんに向いてないよ
もう2ちゃんどころか掲示板自体こない方が君の為ですな

テンプレってわかりまつか?(爆ww
926名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:20:11 ID:lNa2AKY50
すぐ感情的になってカキコせずにいられない初心者ID:PLqdcsSr0 でしたとさっ
927名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:21:22 ID:mdZPHNKr0
>>923
釣られ杉www
928名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:23:22 ID:PLqdcsSr0
>>925
>>926

テンプレは読まないで荒らすのが趣味なのふふふーw
929名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:24:29 ID:N4+rBRxG0
未成年は参加できませんよ
930名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:24:50 ID:g5jSSmWY0
久々痛いヤシ発見!w
931名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:24:59 ID:PLqdcsSr0
休日の朝はどこもいっぱい釣れるよね
大漁
932名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:27:05 ID:PLqdcsSr0
さっきも他のスレで、レス連打してたらいっぱい釣れたw
休日より祝日のほうがわんさかやな
933名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:27:19 ID:LFQLGb+V0
uwa-w
開き直りww
934名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:28:58 ID:PLqdcsSr0
ぷぷーwwwwww
935通りすがり:2008/07/21(月) 09:29:22 ID:vz9eibm70
ID:PLqdcsSr0
これ以上馬鹿を晒さない方がいいと思うよw
一応忠告www
936名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:30:53 ID:5Hte9RaD0
すごいボォケがいるスレはここか?
937名無しさん(新規):2008/07/21(月) 09:51:01 ID:Cxe67POB0
誰のせいでもなく、自分で自分をボロクソに貶めたようなもんだな…
938名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:02:32 ID:bPeZ7wMwO
>>892
見当たらない
939名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:18:08 ID:mTfIP2+l0
940名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:29:15 ID:bPeZ7wMwO
みずほの第一暗証番号って4桁の金降ろすときに使うやつ?
941名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:43:57 ID:e9spoQ39O
出品者です。
メール便160円の予定が80円ですみました。
差額を返すのが面倒なので、20円足して速達にしてもいいかな?
942名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:44:56 ID:9yOUYwWJ0
本人確認用の書類発送のお知らせメールがきたのですが
この書類って東京から送ってくるのですか?
いつ到着予定とか書いてないから困る・・・。
当方熊本人です。
943名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:47:48 ID:UZyUEQd70
>>941
発送前なら80円切手を同封して返したほうがいいね。速達とはいえ勝手に変更するのは
タブー
944名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:54:15 ID:bPeZ7wMwO
>>939
それはあるけど第2しか書いてないやん
945名無しさん(新規):2008/07/21(月) 10:57:09 ID:x32UqZ63O
落札後一週間出品者から連絡ありません。こちらからも連絡していません。
安いから落札したけど、冷静に考えたら要らない物です。
自然消滅可能ですか?
946名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:01:13 ID:UZyUEQd70
>>944
最初の質問>>877に戻るけど、みずほダイレクトのことを聞いているのか?
947名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:09:45 ID:xNInDjHC0
>>940
そうだよ。
948名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:13:56 ID:QnjrF37u0
>>945
>>4
>●出品者と連絡が取れません

これをやった上で、出品者から1週間無連絡なら出品者が完全に悪いけど、
貴方も1週間も放置せずに、連絡を取るように努めれば良かったのに。

キャンセルの意志は、きちんと伝えること。
但し、落札者都合で削除するのも出品者の考えひとつなので、
貴方に理不尽なマイナスが付く可能性もある。
949名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:17:17 ID:RVvFGcOC0
利用停止になったので またIDつくったら入札できました

このIDで落札専門でやっていけるでしょうか?
950名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:22:49 ID:x32UqZ63O
>>948
ありがとうございます。
翌日くらいに要らなくなったんですよ。
このまま連絡こなければラッキーと思い、こちらからはあえて連絡しませんでした。
ただ送料含め300円くらいなので連絡くれば買うつもりです。
キャンセルとは違います。
連絡いただけないので【出品者都合】でキャンセルお願いしますとナビしてみます。
951名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:32:34 ID:QnjrF37u0
>>950
いきなり「【出品者都合】でキャンセルを〜」とは書かないほうがいいと思うよ。
「出品者にマイナスが付くようにしろ」と言ってるようにも取れる。
低額なら、削除なしにそのままにしたい出品者もいるだろうからね。

「1週間連絡がないのでキャンセルしたい、もしも落札者の削除をするとしたら
出品者都合での削除をお願いできますか」とか、相手の出方をまず見てみる。
952名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:39:57 ID:9yOUYwWJ0
よろしければ教えてください。
953名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:51:51 ID:dLRxBwAt0
何を?
954名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:55:36 ID:UZyUEQd70
>>942
ヤフーの中の人はここには居ない(表面的には)ので書類の発送センターがどこに
あるかなんて誰も知らないよ。ヘルプには到着まで4,5日掛かると書いてあるんだ
から、おとなしく待っているしかないんじゃね?
955名無しさん(新規):2008/07/21(月) 11:57:51 ID:9yOUYwWJ0
発送まで4~5日ではなく、発送後4~5日なのですか?・・・。
発送まで4~5日とあったような気もしますが・・・。
届く日がわかっているほうが嬉しいのだけど。
ありがとうございました。
956名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:00:09 ID:3Df+wABT0
出品者です。
まとめて定形外で発送する事が多いのですが、何回送ったら一回無料などはないのでしょうか?
切手をまとめて買えば割安になりますか?
957名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:05:39 ID:dLRxBwAt0
ならない。
958名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:05:48 ID:UZyUEQd70
>>956
個人では、金券ショップで記念切手を安く買うのがもっとも賢い節約法です。
959名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:07:33 ID:dLRxBwAt0
市内特別郵便

 
  同一差出人から形状、重量、取扱いが同一の定形郵便物又は定形外郵便物で、同時に100通以上
  差し出す等の条件を満たし、同一の郵便区(配達郵便局ごとに定められている配達区域をいいます。)
  内のみで発着する郵便物を割安な料金でお届けします。
 
  ●一般の料金よりも15〜50円割安な料金となっています。

960名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:10:58 ID:bPeZ7wMwO
答えて
961名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:12:12 ID:CZyHRMkF0
評価欄に個人情報が掲載されてしまったのですが、
どうすればよろしいのでしょうか?
962名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:14:58 ID:UZyUEQd70
ID:bPeZ7wMwO は休日恒例の構ってちゃんです
963名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:16:27 ID:bPeZ7wMwO
>>962
ちげーよ
第一暗証番号ってのがわからないんだ
金降ろすときに使う番号で良いのか?
964名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:16:51 ID:UZyUEQd70
>>961
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

結構すばやく消してくれるよ
965名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:25:07 ID:fNdaC5+M0
携帯からの質問には一切答えない
966名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:37:18 ID:CZyHRMkF0
>>964
サンクスです。
967名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:39:05 ID:dkraVHJy0
答えてちゃん=>>386

第1暗証番号は、お客さまがみずほダイレクトお申込時にお届けいただいた数字4桁の番号で、
みずほダイレクトのテレホンバンキングやモバイルバンキングでの各種お取引のほかに、
インターネットバンキングのログインパスワード設定時に必要となります。
http://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/security/password_tel.html
968名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:48:21 ID:QnjrF37u0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド 516
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216611818/

※当スレ終了後に移動下さい。
969名無しさん(新規):2008/07/21(月) 12:48:22 ID:ozF1rRNd0
>>963
キャッシュカードの暗証番号とは違う

申し込み時に設定した4桁の番号
たぶん、ダイレクトパスワードって項目だったと思う
「みずほダイレクトご利用の手引き」 P7読め
970名無しさん(新規):2008/07/21(月) 13:06:32 ID:X65UOj530
質問があります。
ヤフーウォレットに受取口座の登録とありますが、これを登録するとどんなメリットが
あるのでしょうか?調べてもよく分からなかったので。
それともう一つあるのですが、
「すでに配送本人確認済みのYahoo! JAPAN IDがある状態で、Yahoo!ウォレットに
同一の支払い方法を登録しているYahoo! JAPAN IDで申し込みを行った場合」は
配送本人確認用の書類がお届けできないとあるのですが、これはなぜでしょうか?
下の質問はわけが気になったので聞いてみました。
971名無しさん(新規):2008/07/21(月) 13:11:25 ID:4Xam46vt0
>>970
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
↑で知りたいこと検索しても分からないならここで聞いても分からない
972名無しさん(新規):2008/07/21(月) 13:13:26 ID:SmDCf6tX0
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩      _,,..,,,,_
        o.   ,ノ.     / .・ω・.ヾ
        O_ .ノ      l      l  
          .(ノ       `'ー---‐´   
         i|| ポヨン     i||   ポイン
         ━━        ━━
973名無しさん(新規):2008/07/21(月) 13:33:06 ID:1DlXK9qKO
出品した時や落札された時に発生する利用料金の請求書がクレジットカード会社からなかなか来ないのですが…
待ってれば来るのでしょうか?
ちなみにマルイのエポスカード(VISA)を使いました。
974名無しさん(新規):2008/07/21(月) 13:44:01 ID:9yOUYwWJ0
2ヵ月後
975名無しさん(新規):2008/07/21(月) 13:50:08 ID:1DlXK9qKO
>>974
回答ありがとうございます!二ヶ月後に請求書がくるって事ですね。
ヤフーからじゃなくてVISAから来ますよね?
976名無しさん(新規):2008/07/21(月) 14:04:37 ID:5nyqow4D0
最近オクやってないので教えてください。
出品手数料無料の日ってまだありますか?
977名無しさん(新規):2008/07/21(月) 14:27:39 ID:dkraVHJy0
>>976
出品無料キャンペーンは5月7日〜8日以来ないです。
時々カテゴリ限定があります。
あとは毎月10回無料と、ケータイから出品しまくりキャンペーンをやってます。
詳しくはこちら↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216423362/7-8
978名無しさん(新規):2008/07/21(月) 14:32:03 ID:P9qIYcPd0
週間プレイボーイみたいな雑誌を一般カテで出したら、アダルト関連商品だって違反申告されたんだけど、これ無視してていいの?
979名無しさん(新規):2008/07/21(月) 14:34:38 ID:I/2nhH1R0
北米在住者に販売したことある人いる?
いたら支払いはどうやったのか教えて欲しいんだけど
980名無しさん(新規):2008/07/21(月) 14:36:08 ID:UZyUEQd70
>>979
商品の発送先はナイジェリア?北あふりか?
981名無しさん(新規):2008/07/21(月) 14:37:44 ID:FznGiWkm0
ヤフーゆうパックの商品登録の項目の入力画面で、商品金額(※商品金額は受取人の方へは一切通知されません)とありますが、
この金額とは発送する商品の落札額+送料という事でしょうか?
982名無しさん(新規):2008/07/21(月) 14:39:43 ID:UZyUEQd70
>>981
商品金額は商品金額だろJK
983名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:03:44 ID:I/2nhH1R0
>>981
落札金額かけばおk
984名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:11:07 ID:m9EIxXYMO
入金したのに発送してくれず、ナビで何度か尋ねても一度だけ逆ギレしてきて、なんならキャンセルするか?といわれ、相変わらず発送してくれない場合、
入金からどのぐらい経ったら、「このままの状態が続くようなら警察に被害届けだす」と言えばよいでしょうか?
985名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:14:32 ID:dLRxBwAt0
どうぞ、出して
といわれたらどうするの?
986名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:17:11 ID:1Ca6l+Ab0
>>984
なにをしたいのかわからない。
どうにかして発送させる方法を知りたいのか?
落札品は今やどうでもいいから何かダメージを与えたいのか?
987名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:18:37 ID:+T/D7BHw0
>>984
入金してから何日たつの?
988名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:24:17 ID:m9EIxXYMO
ゆうちょに入金して、9日たちました。
怠慢すぎるので、次のアクションをとっとと起こしてほしい。
989名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:25:43 ID:m9EIxXYMO
どうぞ、出してと言われたら出すつもりです。
990名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:25:46 ID:hhkTpeUv0
>>988
で、質問は何?
991名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:27:56 ID:dLRxBwAt0
刑事ではないので被害届けを警察は受けないです。
ここは期限を区切って納品を求め、
履行しなければ民事訴訟しまっせと通告することです。
それが被害届けの代わりです。
992名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:28:48 ID:+T/D7BHw0
>>988
相手の現在の評価次第だけど
評価を最悪にするって発破かけてもいい

ただ、ストアとかであるけど
発送まで一週間かかるとか
7月の○日から○日まで休みますってのがあるから確かめた方がいい
最悪にしても送らないなら通報確定だな
993名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:33:34 ID:m9EIxXYMO
>>991
ありがとうございます。
このまま発送がなされなかったら、そう書いてみます。
月末の2日ぐらい前に落札者都合で削除していいから返金してと申し出で、返金されたらこちらも非常に悪いをつけることも考えたのですが、
やっぱりほしいものだから、あきらめきれない気持ちもあります。
994名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:36:59 ID:m9EIxXYMO
>>992
主婦です。
説明欄に書いてありました。
その人の他の出品物を私の2日前に落とした人からも評価がないので、その落札者も悶々してるのかなぁ。
995名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:38:01 ID:1Ca6l+Ab0
>>993
>月末の2日ぐらい前に落札者都合で削除していいから返金してと申し出で、返金されたらこちらも非常に悪いをつけることも考えたのですが、

希望が通ったのにその評価はダメだろw
あなたは良く考えずに行動して墓穴を掘るタイプに見える。
独りよがりな手法では第三者の賛同は得られない。
慎重に。
996名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:41:54 ID:UZyUEQd70
ID:m9EIxXYMO
>ゆうちょに入金して、9日たちました。
>月末の2日ぐらい前に落札者都合で削除していいから返金してと申し出で、

????
997名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:44:31 ID:m9EIxXYMO
でも、落札者都合で削除だと私に悪いがつきます。
返金されたとしても、諸悪の根源は出品者なので、ペナルティを与える必要があるのでは?と。。
998名無しさん(新規):2008/07/21(月) 16:48:09 ID:JDbXGgS30
>>997
気持ちは分かるが、まずは落ち着いたら?
999名無しさん(新規):2008/07/21(月) 17:00:56 ID:f2F831im0
999
1000名無しさん(新規):2008/07/21(月) 17:01:02 ID:f2F831im0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。