ヤフオク初心者質問スレッド 500

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないでください。

○他人様の出品物を晒すのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。

○次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

○初心者という言葉は免罪符ではありません。まずは検索してみましょう。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問の検索をお願いします。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→ http://www.google.co.jp/

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→ttp://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→ttp://www.aucfan.com/
              ttp://d51-498.flnet.org/search/
2名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:30:06 ID:1SSSLmpU0
ヘルプやガイドに目を通してから質問してください。

【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/index.html
3名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:31:32 ID:1SSSLmpU0
よくある質問集

2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

○説明で改行をするには、改行する前の行に<BR>と入力します。文字に色をつけたい
場合や段組をしたい場合などはHTMLを使用します。詳しくは http://www.auclinks.com/

○終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか。
マイオークション>終了分から、画像を削除したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。これで削除されない場合、
頑固なキャッシュが残っている可能性が大。キャッシュやCokkieを削除して更新してみましょう。

○「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。

○「数量を1から変更する」には総合評価11以上が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html

○公開プロフィールでIDの作成日(最終更新日)が確認できなくなったんだけど…。
 他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/ID ←「ID」を見たい人のIDに変える

○2つのYahoo! JAPAN IDで参加したい
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 ウォレットに登録できる支払方法
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 【禿鷹】佐川配送本人確認スレPART4【禿オク】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1208867357/
4名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:35:34 ID:1SSSLmpU0
○詐欺にあった可能性がある
 「代金を送金したのに商品が送られてこない」「商品を送ったのに代金が支払われない」などの場合は
 まずこちらを読んでみてください。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/index.html

○ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきます。
 基本的に無視しましょう。

 商品をナイジェリアに送ってくれ! (詐欺)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177882898/l50

 http://members3.jcom.home.ne.jp/sagishichecker/teguchi.html

○次点詐欺、成り済まし詐欺について
 高額商品の次点や次々点がターゲットになります。
 出品者に成り済まし、直接取引を持ちかけてきます。
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case1_1.html
 取引ナビ導入後は、お互いにメールアドレスは表示されません。
 あなたのアドレスを知っていること自体がおかしいのです。
 ID@yahoo.co.jp のままの人に無差別にメールを送信してきますので
 アドレスの変更をしましょう。
 ttp://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
5名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:37:46 ID:1SSSLmpU0

○:落札したのですが、こちらから出品者に取引ナビで連絡すればいいのでしょうか?
 :商品説明、または落札通知の出品者からのメッセージに「落札者から連絡して下さい」
 と書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。
 2、3日しても連絡がないようであれば、自分から連絡してみましょう。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 ちなみに、ストアの場合は、取引ナビは表示されません。
 お互いに登録メールアドレスが表示され、メールやオーダーフォームで取引きを行います。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

○落札されて最初送るメール(ファーストメール/FM)はどのように書けばいいんですか。
以下のサイトにテンプレートがあります。(但し、メール時代のテンプレなので少々古いかも。)
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 落札されて最初に送る模範的なメール(2ch過去ログ)
 http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

○複数出品。「希望落札価格x円」で数量が3なのに「入札」が5になっている。
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
6名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:40:59 ID:1SSSLmpU0
○取引相手が「停止中」になってます。
 利用規約やYahoo!オークションガイドライン違反の疑いにより、
 Yahoo! JAPANが、オークションの利用を一時的に停止しています。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。
 利用料未払いの場合、利用料を払えば解除されます。
 不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

○違反申告された
申告は誰にでもできます。(反映は評価50以上)
イタズラや嫌がらせの可能性もあるので
ガイドラインや規約を確認し、違反していなければ無視しましょう。
違反していなければ、出品を削除されたり、IDを停止になる事はありません。
違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

○自動延長
「自動延長」が設定されているオークションは、
オークション終了5分前から終了までに
「現在の価格」が変動する入札があった場合、
終了時間が5分間延長されます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

7名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:42:20 ID:1SSSLmpU0
○評価について
 代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価してください。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価してください。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 ヘルプ通りなら出品者が先、ということになりますが、
 商品が落札者に到着し、到着と商品確認を兼ねて出品者を評価し
 それを受けて出品者が落札者を評価するのが一般的です。

 尚、評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡し、それで評価してくれないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価をしてくれないことを理由に評価を下げる行為は逆に悪い評価を受ける恐れがありますのでやめましょう。
8名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:45:06 ID:1SSSLmpU0
○Yahoo!かんたん決済について
 Yahoo!かんたん決済に入金すれば、Yahoo!から出品者に通知メールが到着し、いつ口座に 入金されるか、書かれています。
 発送はこの通知メールが来た時点で行ってもほぼ大丈夫 ですが、
 僅かながら入金されない可能性もあります。
 クレジットカードから引き落とすことができない 場合のみ、口座に入金されません(これが僅かな不安)。
 なお、Yahoo!かんたん決済の口座に 入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
 絶対確実を期する場合は口座に入金 されたのを確認して発送しましょう。

 落札者が手続き後、出品者に入金されるまで1〜4営業日かかります。
 登録状況や手続きの時間によって変わってきますので、それぞれに確認してください。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html

 高額商品や、相手の過去評価などに不安がある場合は
 実際の入金後に発送することを推奨しますが、
 稀に「手続きはしたんだから即発送しろ」と言ってくる落札者もいますので
 入金後発送を予定している場合は、事前に商品説明に記載しておきましょう。

詳しくは専門スレで。
Yahoo!かんたん決済Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/
Yahoo!かんたん決済 Q&A 1問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194072466/
9名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:48:09 ID:1SSSLmpU0
○出品者と連絡が取れない
 たいていの出品者からは落札当日か翌日までには連絡があります。
 2、3日経って連絡が無い場合は、取引ナビや連絡掲示板を使って連絡してみましょう。
 商品ページや落札通知に出品者からのメッセージが書いてある場合がありますので確認しましょう。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html

○落札者と連絡が取れない
 取引ナビに投稿後2,3日程待ってみましょう。
 それで連絡が無い場合は、連絡掲示板や評価欄から連絡してみましょう。
 それでも連絡が無い場合は、ナビ、連絡掲示板、評価欄に
 「○日までに連絡が無い場合は、落札者都合で削除します。
 その場合、システム上の悪い評価が付くことをご了承ください」と最終通告しておきましょう。
 ○日までの期限は最後の連絡から5日が目安です。
 いきなり削除するのはトラブルの元ですのでやめましょう。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html

*年末年始、お盆や連休は相手と連絡が取れにくくなる場合があります。
*書いてある日数は目安ですので、期限の迫っているような商品の場合は早めに対応してください。

○落札者を削除する場合
 締め日になれば落札システム利用料が課金されます。
 課金後に落札者を削除しても、落札システム利用料は返金されませんので
 落札システム利用料の支払いスケジュールを確認して削除してください。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html

 削除方法
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html

 ※削除してもお互いに評価を付けることはできます。
 ※補欠落札者がいるのに繰り上げない場合はauction_masterから非常に悪い評価を受けます。
 ※補欠落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
  そのまま削除しても大丈夫です。
10名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:48:55 ID:1SSSLmpU0
削除ケース1
【補欠と取引したくない場合の手順】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除 →落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その後、1分程度で次の落札者を削除できる状態になる(要リロード)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は補欠落札者の同意がないので落札者、出品者共に「評価なし」で削除可能。

これを入札者すべてを削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えないことが大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進める。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦め、
その価格で取引するか 出品者都合で削除するか判断する。

うまく全員を削除できれば再出品が可能な状態になり作業完了。

しかし入札者数が多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい。)
落札者繰り上げから削除まで時間があく場合、繰上げ落札者がYahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう恐れがある。
これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げメールは
無視してください」など、お願いする手もある。但し、繰り上げした=出品者が取引を願っている
というなので、低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者すべてを削除できれば作業完了。
11名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:50:08 ID:1SSSLmpU0
削除ケース2
【補欠と取引したい場合の手順】

「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく。
繰上落札者に「不要な場合は拒否を選択して下さい。評価は何もつきませんので
安心してください」と取引ナビで連絡。

「繰上げ拒否」であれば、削除+繰上げして次の補欠落札者に取引ナビで連絡。
しばらく待っても「応答なし」であれば、同様に削除+繰上げして次の補欠落札者に取引ナビで連絡。
補欠落札者が同意していない限り、落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

Q:繰り上げで落札者になったら・・・
A:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
12名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:52:25 ID:1SSSLmpU0
このスレは前スレを使い切ってからお使い下さい。

ヤフオク初心者質問スレッド 499
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1209045373/
13名無しさん(新規):2008/04/30(水) 04:12:49 ID:kJnYry3d0
>1へ向けて

○せめてこれだけ読んでから質問して下さい。
01・評価はどっちから先?
A:商品到着後、落札者が到着の連絡を兼ねて先に評価するのが主流になってます。(ヤフーの解説は逆です)
02・IDと同じメアドは良くないって聞いたけど?
A:今すぐ変えましょう、変えない利点は1ミクロンも有りません。詐欺メールやスパムの嵐。
03・かんたん決算の発送時期?
A:ヤフオク明細に反映されてればすぐにでもOK。カードの限度額等に触れて、数%の振り込み失敗の可能性有り。
04・イーバンク・ジャパンネットバンク・ゆうちょは普通の銀行?
A:2行は店舗が無いだけで、コンビニのATMを代わりに使ってる感じです。ゆうちょは9月まではJP内だけと考えるべき
05・オクをやるときにオススメの銀行は?
A:ゆうちょ、三菱東京UFJ、イーバンク、ジャパンネットバンク、三井住友辺り。
06・最近個人情報をすぐに教えてくれない出品者多くない?
A:新規入札者の50%はイタズラと思われるほど出品者は苦労しています。お金を振り込む前までには確認できれば良いと思う。
07・英語の質問で「今の値段のX倍で買うけど!」とか、上手い話が来てるんだけど?
A:基本詐欺。相手の国名がナイジェリアなら200%詐欺なので辞めた方が良い。
08・アンチ取引ナビやストアは取引ナビ使ってくれないんですが?
A:相手に合わせてやりましょう。(ただし、ヤフーが取引ナビ絶対と言い始めた)
09・終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか?
A:マイ・オークション→出品終了分から画像を削除したいオークションを選択して削除。再出品した場合も消える。
10・綺麗に改行出来ません><
A:文末に<BR>と入れる。
11・5000円以上の入札出来ないよ ><
A:プレミアム会員になるか、ソフトバンクの携帯やezwebモバやヤフーBBで参加しましょう。(出品は要プレミアム)
12・:落札されてから、1週間経つけど連絡無いorz
A:取引ナビ・連絡ナビ・評価で「24時間以内に返答無き場合は削除しますよ」と書いて、本当に削除。
14名無しさん(新規):2008/04/30(水) 05:28:10 ID:l+Avh40N0
局留め発送の仕方についてご質問があります
宛名には

〒○○○
住所 ○県 ○○郵便局留め
氏名 ○ 様 方

郵便局留めの発送経験がある方お教え下さい。
品物はDVD、昼間働いているので、自分で取りに行くので
送ってくれとのことです。
長文失礼しました
15名無しさん(新規):2008/04/30(水) 07:36:15 ID:1SSSLmpU0
16名無しさん(新規):2008/04/30(水) 09:20:06 ID:iIlXYDyC0
>>14
方いらん
17名無しさん(新規):2008/04/30(水) 09:31:37 ID:d+9XZMIm0
郵便局によっては受取人の住所も要求する場合があるらしいから併記しとくと無難かも
18名無しさん(新規):2008/04/30(水) 09:38:15 ID:t0Y0X/biO
ゆうちょ振込みは窓口もATMも手数料は同じなのでしょうか?
19名無しさん(新規):2008/04/30(水) 09:40:48 ID:57FmIsy60
ぜんぜん違う
20名無しさん(新規):2008/04/30(水) 09:49:16 ID:nT70Jtr10
(゚Д゚)ゴルァ!!
1 :名無しさん(新規):2008/04/30(水) 01:21:06 ID:1SSSLmpU0
○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

一行目くらい読めタコ
21名無しさん(新規):2008/04/30(水) 09:50:01 ID:fCiRIDzO0
当方出品者で、落札者から連絡頂いた電話番号が間違いっぽい。
(携帯番号が12桁ある)
GWのせいか、取りナビしても3日連絡なし。
宅急便で発送予定なんですが、
電話番号なしで発送するか、間違った電話番号を記載して発送するか、
落札者からの連絡を待つか、どれがスマートでしょうか?
22名無しさん(新規):2008/04/30(水) 09:52:42 ID:57FmIsy60
>1 名前:名無しさん(新規)[sage] ←←← 投稿日:2008/04/30(水) 01:21:06 ID:1SSSLmpU0
>○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

う〜ん(^ω^;)
23名無しさん(新規):2008/04/30(水) 10:04:54 ID:t0Y0X/biO
>>19
ありがとうございます。どちらが安いのでしょうか?
>>20
すみません。気をつけます
24名無しさん(新規):2008/04/30(水) 10:04:56 ID:7CRITShw0
当方落札者です。
出品者に「商品をエアキャップで巻いて梱包願います」と
お願いしたところ
「梱包費100円を別途申し受けます」と言われました。

梱包費等を別途請求する場合、予めオークションページに記載しておく必要が
あったと思うのですが、
その点について説明されているヤフオクのガイドライン・ヘルプが
ありましたら、お教え頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

25名無しさん(新規):2008/04/30(水) 10:12:20 ID:57FmIsy60
>>23
ATMでのゆうちょ同士送金なら10月まではタダ。
サイトみろよ、と思ったけど、ゆうちょサイトの表は少々分りにくいな。
26名無しさん(新規):2008/04/30(水) 10:16:49 ID:57FmIsy60
>>24
ヤフは、常識的な送料で送れとしか言ってない。
後出しでお願いしてるんだから、その分別途取られるのはおかしい話じゃない。
27名無しさん(新規):2008/04/30(水) 10:20:35 ID:l+Avh40N0
>>16
>>17

ありがとござました
28名無しさん(新規):2008/04/30(水) 10:24:13 ID:t0Y0X/biO
>>25
じゃあATMの方が安いんですね。ありがとうございました。
29名無しさん(新規):2008/04/30(水) 11:14:07 ID:sG7tfh0dO
>>24
大体、出品者はエアキャップ梱包を元々予定していたわけではなく、貴方が後出しで頼んだんだから、梱包費についてガイドライン云々で文句言うのは微妙。
100円なら考えられる料金だし特に問題はないだろ。梱包だってタダじゃないんだし。梱包に拘るなら予め質問しないと。
30名無しさん(新規):2008/04/30(水) 11:31:24 ID:MVS6aZsk0
>>24
常時ageも守れないのね
31名無しさん(新規):2008/04/30(水) 11:44:11 ID:c13JkGdGO
>>29
お前プチプチもしないで発送とかやんの?
勘弁してくれよオクやめなよお願いしますよ
32名無しさん(新規):2008/04/30(水) 11:49:54 ID:57FmIsy60
>>31
人それぞれやり方があるだろ。何を使おうが中身が守られれば良い梱包。
自分がひとつのやり方しか知らないのは勝手だが、それを他人に強制するのは始末が悪い。
33名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:25:05 ID:0cEFK8s30
>>31
緩衝材がぷちぷちだけとか思ってる奴ってなんなの?
馬鹿なの???強制してんじゃねーよ。
34名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:28:08 ID:7UGKgxUz0
プチプチ使わなくてもいろんな商品保護の手段はあるだろう。
通販で物買ってみれば分かるよ。
35名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:30:46 ID:d+9XZMIm0
ビニール袋に入れて新聞詰めときゃいいよ
36名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:31:49 ID:c13JkGdGO
>>33
お前のいってる緩衝材って丸めた新聞紙のことだろw
やめてくれよ効果ないから早くオク辞めないと恥かくよ
37名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:36:07 ID:57FmIsy60
通販業者が新聞紙使うことも別に珍しくない。
38名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:37:35 ID:d+9XZMIm0
効果がないわけがない
39名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:42:34 ID:Di4MXs6L0
盛況新聞・赤旗・朝日新聞だと引くww
40名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:44:47 ID:c13JkGdGO
質問される方へ

ご覧のように梱包ひとつとっても新聞紙でやってる非常識な人の集まりです。
回答もたいしたものは期待できません、ここはバカばかりです。
41名無しさん(新規):2008/04/30(水) 12:47:41 ID:tDWp6xKo0
>>39
それくらいで引いてたら大変だぞ。
スポーツ新聞のエロ欄で梱包されたこともあるし。
42名無しさん(新規):2008/04/30(水) 13:07:17 ID:45Bkljcr0
>>40
まあ非常識なのはお前だけどな
43名無しさん(新規):2008/04/30(水) 13:11:56 ID:83MyehRB0
ID:c13JkGdGOは知恵遅れなの?
携帯厨は死ねばいいと思うよ
44名無しさん(新規):2008/04/30(水) 13:39:36 ID:wsmhj1AI0
>>36
珍しくないよ
お前の方が珍しいくらいの馬鹿だよ
45名無しさん(新規):2008/04/30(水) 13:50:54 ID:gvNFEmtT0
送料の差額が結構大きくて
向こうが勘違いして多く振り込んだみたいで、連絡したら梱包料で受け取って良いと言われたんだが
送料料金よりも多い梱包代になってしまうので返金した方がいいでしょうか?
46名無しさん(新規):2008/04/30(水) 13:57:48 ID:/xBYWxDbO
本人がいいって言ってるんなら
ありがとうございますでいいんじゃね?
47名無しさん(新規):2008/04/30(水) 13:58:27 ID:cPCJfU9kO
返金する,しないは あなたの良心に任せます(笑)
48名無しさん(新規):2008/04/30(水) 13:58:32 ID:TWx3wP7m0
>>45
もらっておけばいいんじゃない
ちょっとでも梱包とか封筒とか豪華にすれば
49名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:03:26 ID:gvNFEmtT0
>>46
>>47
>>48
たしかに、向こうは自分の勘違いを認めた上で梱包代として受け取ってと言ってきた。
だが、すでに梱包した後だったんだよなー
いつもよりはキレイにブチブチで完全に梱包して自画自賛してたところだったからいいけど
50名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:04:02 ID:0cEFK8s30
どう見てもお前のがアホだろ。
発泡スチロールのクッションとかそれを伸ばした薄紙のようなものビニルだって素材によっては良い物もある。
新聞紙だって、下手をすればダンボールで固定して壊れ物を送る店だってある。
ID:c13JkGdGOは通販なんか使う機会もない厨だからわからないだろうけどな。
51名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:04:44 ID:gvNFEmtT0
100円、200円の差じゃないから
500円以上の差額なのよ
52名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:08:35 ID:W6ROlZeg0
>>51
差額が大きすぎて気が引けるならその分の切手を荷物に同梱。
梱包済みなら透けない封筒に入れて外側に貼り付ける(その旨を相手にも伝える)。
もしくは素直に貰っとく。
手数料無料の口座(イーバンクとか)あって相手の口座を教えてもらうのも手だけど
「受け取ってくれ」と言われてるなら口座教えるのも面倒がりそう。
53名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:10:09 ID:PcNTh3YgO
>>51
次回サービスしてやれば?
54名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:13:34 ID:gvNFEmtT0
>>52
なるほでね、口座教えるのも余計な手間かもというのもあるね
受け取る事にしたよ。
55名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:30:20 ID:d+9XZMIm0
56名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:37:25 ID:c13JkGdGO
たまたま使った通販が新聞紙を梱包材にしていたからといってそれをデフォに
してしまう視野の狭さ。たまりませんわ、真剣に世間と孤立した生活をお過ごしなんですね。
そんな生き方もいいんじゃないですか?僕は開封して新聞紙が真っ先に目に入って来ると
ゲンナリして評価もしないしBL追加でサヨナラですけどね!
57名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:48:04 ID:U5pjk3wK0
新聞紙のみは無いわ
58名無しさん(新規):2008/04/30(水) 14:54:16 ID:c13JkGdGO
無いな
新聞紙を梱包材にするなんて、ババァが孫にカリントウ包んで
渡すのと同じこと。
59名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:00:50 ID:kAKMTPLE0
ブランドものをうっていて型番もちゃんとだしている方もいますが、

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84237402
これが嘘かほんとうかっていうのはどこらへんでみわければいいのでしょうか?
60名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:08:21 ID:1ZM2MSYd0
落札取り消しにして次点落札者候補にしたのですが相手の合否待ちの間に連絡をとってもいいのでしょうか?
61名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:23:31 ID:S9zmf9bs0
すみません。評価について質問させて下さい。

今日無事に商品が届きました。
が、入金確認&発送の連絡がありませんでした。
でも商品自体にはなんの問題もなく綺麗なので、

こういう場合、評価はどうするのが良いのですか?
無事に届いたので「非常に良い」にするべきなのでしょうか?
62名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:24:46 ID:J5/F4W7VO
>>60
つテンプレ
63名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:24:48 ID:rdf3IZzZ0
>>60
経緯説明したり、返事待ちの期限切ったりするのおすすめ
64名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:26:59 ID:J5/F4W7VO
>>61
自分の思うがままに。
俺なら非常に良いにして終わらせる。
6561:2008/04/30(水) 15:29:59 ID:S9zmf9bs0
>>64
お返事ありがとうございます。
私もできれば波風立てたくないので、非常に良いにしようと思います。。。
66名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:50:23 ID:o8IlAmAb0
出品してる時に商品説明に「1万円で即決します」って
書いたんですが(即決額設定はしてません)、どうせいないだろうと思ってて
今日出品を見たら7人くらいから「即決お願いします!」って
いう質問が来てたのですが、どうすべきでしょうか・・・?

やはり高くで売りたいので即決はなかったことにしたいのですが、
それはさすがに意地が悪いですよね?
最初の人で即決するにしても、5人目の人がすでに1万円で
入札しちゃってるようなんです・・・。
67名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:56:48 ID:mwok1q/z0
>>66
即決を一万で書いたのならば、早期終了させて取引をしないといけないよ。
自分が書いた事に責任を取らないと、後でイタズラ入札されたり、嫌がらせを受ける事もある。
68名無しさん(新規):2008/04/30(水) 15:58:08 ID:9q6Rbr9L0
>>66
仁義を通すなら、最初の人だろう。
連絡が取れたら、入札者削除して、取り消しかな。
69名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:01:14 ID:mwok1q/z0
入札した人でしょ?あれ? 俺の考えはオカシイ?
70名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:03:53 ID:kAKMTPLE0
ランドものをうっていて型番もちゃんとだしている方もいますが、

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84237402
これが嘘かほんとうかっていうのはどこらへんでみわければいいのでしょうか?
71名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:04:56 ID:o8IlAmAb0
>>67-69
ありがとうございます。
やっぱ責任は持つべきですね・・・
さっき見たらすでに一万超えてました・・・
72名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:05:08 ID:Aihiyr5v0
68案ですな
73名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:07:23 ID:Aihiyr5v0
>>70
とりあえずこの手の物をこんなに評価の少ない人から買うのはバカ
少なくとも800-1000は評価のある出品者からにしておけ
74名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:13:16 ID:QXYai8we0
>>70 73に全くもって同感 高い物は評価500とか信頼できる奴から買うもん
だがこんだけ詐欺とか偽者ばっかのオクだぞ?俺なら保証もない個人のオクでは絶対買わないけどな
    
75初心者:2008/04/30(水) 16:15:11 ID:83LejYZ2O
住所や支払い方法など必須事項を記入し、店の出品者にメールしたら、商品が届いたら、評価欄にて連絡下さいと来ました。なのに、連絡掲示板に、住所や支払い方法を記入をし返信下さいと来ました。またもう一度同じように送ればいいのでか?
76初心者:2008/04/30(水) 16:16:59 ID:83LejYZ2O
75ですが補足します。まだ商品が届いてない状態です。
77名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:18:32 ID:Aihiyr5v0
>>75
店が勘違いしてるとしか思えない
「既にメールで連絡しましたけど何か?」とナビか掲示板かメールから言ってやれ
78名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:20:37 ID:64zcOm0w0
「発送しようと思いましたが、あなたが私のほかの出品物に入札していたので、保留にしました。
発送してもよろしいですか?」
という連絡に、
「発送してください。その出品物にはもう入札しません」
とかいうだいぶ失礼っていうか無礼というか無責任な返答をしてしまいました。
この場合、どういう返し方をすればいいのでしょうか・・・
79名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:20:46 ID:J5/F4W7VO
>>75
書いてあるそのままを相手に言えばいい。
80名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:21:19 ID:IkeQSao60
>>75
店側が捌ききれないでテンパッテるんじゃね?
ただ送り返すだけじゃなくて
もう送りましたけど?
って注意勧告してもう一回送ってみては?
81名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:23:23 ID:rdf3IZzZ0
>>78
〜の商品については予算XX円でしたので今回は見送ります
とか?
82名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:23:27 ID:PcNTh3YgO
>>75
メール不達じゃないの。
ストアなら掲示板に非公開で同じ内容を書いてみたら?
83初心者:2008/04/30(水) 16:25:50 ID:83LejYZ2O
〉79書いてあるそのままってことは、相手のメール文章に従いもう一度名前や住所を送ればいいってことですかね?その場、合連絡掲示板に書けばいいのですか?
84名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:26:34 ID:Aihiyr5v0
>>78
「お気づかい有難う御座います。
入札していた商品ですが予算を超えた額になりましたので、
これ以上の金額での入札は考えておりません。
よって先日落札した物のみでの発送をお願い致します。」

日本語って難しいよなw
85名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:29:39 ID:Aihiyr5v0
>>83
もう1度伝えるならナビかメールで
送金もまだなんだろ?
86名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:34:29 ID:64zcOm0w0
>>81>>84
ありがとうございました
難しいですよねw
87初心者:2008/04/30(水) 16:37:38 ID:83LejYZ2O
わかりました。みなさんのおっしゃる通りもう一度送り返します。その際住所など必須事項以外に一言何か付けた方がいいのですか?
88名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:38:49 ID:kJnYry3d0
>86
「すいません、急ぎで欲しかった物で・・・。今の金額で落札出来ましたら、お手間でしょうが別途おねがいします」
89名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:40:09 ID:Aihiyr5v0
>>87
1度メールで君から連絡済で「75」の内容を相手から貰ったこと言っておけば?
80が言うとおりゴチャゴチャになってるっぽいから
90名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:46:20 ID:Aihiyr5v0
>>86.88
88のパターンはホントに急ぎじゃないなら全くおススメできないわ
なんで嘘つく必要があるの?????? 人間性疑うわ
91初心者:2008/04/30(水) 16:47:46 ID:83LejYZ2O
〉89文章理解能力がなくてすいません。すなわちもう一度、必須事項を記入し、一度連絡いただいたんですけど。と書きメール返信したらよいってことですか?
92名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:53:11 ID:Aihiyr5v0
>>91
1)先に連絡掲示板から連絡をもらったことを書き、
2)しかしすでにそれ以前に連絡もしたし、折り返し連絡も貰ったと伝え、その下に
3)念の為にもう1度必要事項を記入します(で必要事項書く)  

をメールするでOK。レッツゴー!

連絡掲示板の方には「再度メールしました」と書いておけばいいよぉ
93名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:55:44 ID:DwtJ14pU0
>>40
アホ発見www
94名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:56:12 ID:kJnYry3d0
>90
あながち嘘でも無いだろw

そんなこと言ったら、「買う気もないのに入札するな」「悪い」
も、有るだろ
95名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:57:04 ID:d+9XZMIm0
ID:c13JkGdGOのヤフーID教えてくれ
俺は新聞紙使う出品者だから間違って俺から落札してお前が嫌な思いしないようにBL入れとくから
96初心者:2008/04/30(水) 16:57:45 ID:83LejYZ2O
ご親切にありがとうございます。流れは分かりました。最後になんですが、1)2)3)は連絡掲示板からでよろしいのですか?何回もすいません
97名無しさん(新規):2008/04/30(水) 16:57:49 ID:DwtJ14pU0
>>58
馬鹿とハサミは使いよう

お前のIQじゃどうやって工夫して使うか考えられないだけだろ
猿に橋の使いかた使いかた教えても、無理だしなw
寝言は寝て言えよ

超低脳人間
98名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:00:32 ID:Aihiyr5v0
>>96
92声に出して読め
99名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:04:54 ID:Aihiyr5v0
>>94
>>「買う気もないのに入札するな」「悪い」

予算内の入札不可ですか、そうですか
読解力0かよ。78の質問声に出して読め!w
100名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:10:41 ID:c13JkGdGO
みんなこれだけは覚えていけな!

新聞紙は梱包材じゃありません!
新聞紙はチリ紙交換へ!
101名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:11:29 ID:kJnYry3d0
自作自演の荒らしみたいでうざいな
無駄に喧嘩腰だし
102名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:14:17 ID:d+9XZMIm0
>>100
だからヤフーID書いて行けって
103名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:17:15 ID:bEt/0j3x0
「入金確認しました。明日発送します」という連絡を頂いた。
翌日いきなり「評価」が来た。(発送したという連絡を略したのかと思った)

今日、他の人の宛名で「失礼しました。名前を間違えました。」と言って口座番号を知らせてきた。

ド〜〜してくりましょぉおおおおおー!!!!!! おい!!
104名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:17:56 ID:c13JkGdGO
折角奮発して落札したブルガリの時計が東スポで包装されていたら…
子供の誕生日に落札したオモチャがナイタイ新聞で包装されていたら…
嫁のプレゼントに落札したシマムラの服が赤旗新聞で包装されていたら…

みなさんいい気分しませんよね
105名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:21:38 ID:J5/F4W7VO
たら、れば
仮定の話ならなんとでも言える
106名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:22:13 ID:bEt/0j3x0
>>104
包装されてるだけ 良い!!! ビニールのショッピングバッグを封筒代わりに
届いた事があるんだぞ!!!! 新聞紙包装は、エコ エコ エコエコアザラク〜〜〜〜〜!!!

>>103 早く送って来い! 「悪い」入れるぞーーーー!!(独り言叫び)
107名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:22:15 ID:Aihiyr5v0
>>101
いや、間違ってんなら間違ってましたでいいでしょ、そんな下らないレスするくらいなら。
都合の悪いレスは自演荒らしみたいって、どんだけプライド高いんだよw

余計な嘘つくとかえって面倒なことになるってのは、ここの回答の常識だよ。
それと13だけど長すぎて誰も読まないよ、これでは。
108名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:22:35 ID:9q6Rbr9L0
>>104
オクで落札したものをそのままプレゼントされたらいい気分はしませんね。w
109名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:23:24 ID:J5/F4W7VO
>>103
どうもしない。出品者に確認するだけじゃん。
110名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:26:04 ID:bEt/0j3x0
>>103 あんた しょがくせい?orz  そんなことナビから確認送信済みじゃー!!
111名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:27:26 ID:uQ1qKVCq0
>>110=103
112名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:28:10 ID:kJnYry3d0
>107
あえてレスしなかったんだが、ここ80レス位の頭の悪い書き込みが全て貴方かと思ったので
113名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:28:53 ID:bEt/0j3x0
>>111 |電柱|・ω・`)ノ ヤァ ボケボケダネ
114名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:31:00 ID:bEt/0j3x0
>>112 >>117 おちつけ みんな やすめ 


   (。・ω・)_旦~~

 おれもやすむ


   ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~   

115名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:31:14 ID:J5/F4W7VO
>>13
別スレでも書いたが

ミクロンとか200%とか根拠の無い数字はテンプレにはあわね
最後の連絡時期の24時間っていうのは個人差がある
画像を消す方法も、落札者にはできないことを書いてない
かんたん決済後の発送時期も人それぞれ
三井住友もいらね

っていうか、このテンプレ重複してて必要ない。
116初心者:2008/04/30(水) 17:35:56 ID:83LejYZ2O
たすかった。じゃ。
117名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:37:08 ID:9q6Rbr9L0
>>114
もちつけw
118名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:37:24 ID:KMYUh9fe0
ボクの事か・・・もちつけって・・・
119名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:37:46 ID:KMYUh9fe0
117とられたw
120名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:42:11 ID:Aihiyr5v0
>>112
で?
121名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:43:22 ID:gKDtF00o0
すいません。オークション終わって出品者に評価したのですが、
出品者が評価を入れてくれません。

別にそのことはどうでも良いのですが、評価ってオークション
終了後どのくらいまで出来るのでしょうか?
知っている方居ましたら教えてください。
122名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:44:33 ID:b2Drp6Wk0
>>121
120日
123名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:47:32 ID:bEt/0j3x0
>>121 出品者が業者の様に 取引数が多い場合は 後でまとめて評価が多い。
   (1週間から1ヶ月等、色々)
124sage:2008/04/30(水) 17:47:36 ID:gKDtF00o0
>>122
ありがとうございます。
125名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:48:38 ID:c13JkGdGO
質問される方へ

>>13のテンプレにはウソ・勘違いが含まれています
参考にしないで下さい。
126名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:49:27 ID:bEt/0j3x0
あ???? なんだ〜?

もまいら??? あそんでるんか?

リヴリーにもどれ!! ごはんやれ!
127名無しさん(新規):2008/04/30(水) 17:50:20 ID:DeCmsK7X0
(∪^ω^)わんわんお!
128名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:02:17 ID:+BJ+MqQq0
空気でも売れる
買うやつもいる
ようど
129名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:04:45 ID:H8TdMv0M0
覚えてないと思いますが、

先日はありがとうございました。

620円無事返金してもらいました。
130名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:14:47 ID:NYy5rkDl0
初めて出品しようかといろいろ登録している所なのですがYahooウォレットが今一分かりません。
今の所ウォレットを利用したのはプレミアム会員費の支払いのみでクレジットカードで済ませました。
他に銀行口座の登録などありますがこれは特に必要ないですよね?
落札者がかんたん決済で支払う場合、出品側はかんたん決済の口座登録のみしていれば決済を済ませられるんですよね?
131名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:20:22 ID:zAeDnTt80
>>129
エクスパック代払ったのに着払いで送られた人?
よかったね。

>>130
ウォレットの受取口座の登録は必要ない。
かんたん決済はオプション>Yahoo!かんたん決済利用明細の受取口座に登録。
132名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:23:32 ID:fQ2EUBl80
ヤフオクで商品を落札したのですが、入金メールを送った際件名を入れずに送ってしまいました。
そのせいか2日程返事のメールが返って来ません。
やはりもう1度送り直した方がいいでしょうか?
133名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:30:06 ID:J5/F4W7VO
>>130
配送本人確認が済んでるなら出品できる
ウォレットがクレカ登録なら銀行は関係ない
出品者のかんたん決済は受け取り口座の設定と利用許可のみ。
134名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:32:33 ID:J5/F4W7VO
>>132
入金確認できましたか?発送の予定がわかりましたら連絡をお願いします。
135名無しさん(新規):2008/04/30(水) 18:43:57 ID:NYy5rkDl0
>>131
>>133
ありがとうございます。すっきりしました。
136名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:04:47 ID:rYOkJmQzO
自動再出品の3回が終わったらどうなるんですか。また10円ですか?詳しい事書いてないので。
137名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:06:53 ID:Aihiyr5v0
>>136
お流れになったら、また10円
で、それが初回出品になるから+自動再出品3で計4回転回る回る
138名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:09:50 ID:zAeDnTt80
連休明けに出品無料キャンペーン
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2008/
139名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:11:50 ID:rYOkJmQzO
>>137
ありがとうございました。
140名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:29:50 ID:S/LArXoK0
送金予定日が五月二十日と言われたのですが、こういう落札者の方って結構居るものなんでしょうか?
141名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:32:32 ID:d+9XZMIm0
1週間程度ならたまにあるが20日はさすがにない
20日って次の給料日か?俺なら断る
142名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:34:02 ID:kJnYry3d0
>140
まれに。
貴方の気持ちしだいで切るなる継続すればok
143パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/04/30(水) 19:34:53 ID:lolLIzXY0
>>140
相手の評価が相当良いとかでなければ、まだだいぶ日数があるのでと
断っていいと思う。
144ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/04/30(水) 19:36:51 ID:bH09F9pc0
おぉぉぉ。
昨夜、スレ立て規制で新テンプレ諦めてたのに
有志の方が立ててくれていたとは。
しかも追加や修正までしてもらって立派になって。

あれ、なんでだろ。目から汗が・・・(AA略

>>1乙っす。
145名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:37:09 ID:2OBUvd0q0
チケットを入金前に発送してくれた人になんて書けばいいかな・・・
146名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:40:01 ID:J5/F4W7VO
>>145
なんてって言われても、
ありがとうございましたって書くべし。
147名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:40:30 ID:kJnYry3d0
>145
お心遣いに感謝します、ありがとうございます
辺り
けっして「先送り(ry」は書いちゃダメ。他の落札者が対応が違うとゴネたら迷惑かかる
148名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:41:34 ID:S/LArXoK0
>>141
万単位のお取引なので言うとおり給料日なのかも知れません
微妙です・・・
>>142
やはり稀には居るんですね。
よく考えた上で相手にご連絡しようと思います。
>>143
評価は105で、悪い、が3です。
これは次点の方なんですがコレを切ってしまうと値段が大幅に下がってしまうので考え物です・・・
149名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:42:47 ID:2OBUvd0q0
>>146-147
なるほど
お心遣いに感謝しますをパクらせて頂きました
150名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:44:26 ID:J5/F4W7VO
>>144
たしかに空気の読める>>1乙だけど
ねこ缶の頑張りがあってこそだろ

缶も乙。
151パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/04/30(水) 19:46:02 ID:lolLIzXY0
>>148
困ったね。そんだけ空くんだから、普通はお伺いを立てるよな。
1週間程度であればお待ち致しますと言ってみてわ?

さんざん待たされて連絡なしとか、キャンセルでもくらったら目も
あてられないしな。
152名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:49:19 ID:kAKMTPLE0
質問です。
ゴールデンウィークに出品するのはアホ?
153パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/04/30(水) 19:52:31 ID:lolLIzXY0
今すぐ出品して、終了日は最終日に設定しておればgood!

ゴールデンウイーク初日から出し始めるのはBAD!
154名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:54:42 ID:kAKMTPLE0
>>153
最終日って6日ですか?
なんで6日??つかれてかえってきてみないひととかいるのではとおもったのですが・・・・
155名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:54:47 ID:S/LArXoK0
>>151
落札者の方に「入金日が少しでも早くなりませんか?ご連絡お待ちしております。」
と、言ってみようと思います。
一ヶ月も待たされてキャンセル、連絡無しだと発狂ものですね・・・
156名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:58:21 ID:kAKMTPLE0
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sachitomo21&

この人悪い評価いっこもないのに
なんで停止になってるんでしょうか?
157名無しさん(新規):2008/04/30(水) 19:59:55 ID:4vJvs9mR0
158名無しさん(新規):2008/04/30(水) 20:00:18 ID:J5/F4W7VO
>>156
悪い評価の数で停止になるのではない
159名無しさん(新規):2008/04/30(水) 20:00:38 ID:d+9XZMIm0
ID:kAKMTPLE0
160名無しさん(新規):2008/04/30(水) 20:01:35 ID:J5/F4W7VO
>>154
連休の最後は盛り上がる都市伝説
161パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/04/30(水) 20:06:54 ID:lolLIzXY0
>>154
とりあえず、最終日は家にいるだろうし、欲しい商品なら見てくれる
だろう。

逆に、ゴールデンウイークを過ぎると金もなくなって高額入札が
減る可能性が高い。

待っても価値が下がらない商品なら、25日以降のほうが固いかも
しれないな。
162名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:13:07 ID:kU6hW7IP0
福田がアホ過ぎるのでグロ画像貼りますね。
http://thumb.vipper.net/vfile/vip512075.jpg

殺伐とした状況
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1395725.jpg
163名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:15:02 ID:rJr67Ixk0
>>162
グロ画像たまらん
164名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:16:05 ID:rr9GcB9C0
2002年から定期的に出品落札してて評価は50
ここ一年以上出品してないけど
明日いきなり50万以上確実なバイクを出品したらID停止される可能性はありますか?

ガイドラインに違反してなくても最近は停止されたりするらしいので・・・

165名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:23:01 ID:onCO1laf0
出品の仕方が解りません
どこに手順が載っていますか?
166名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:26:52 ID:kJnYry3d0
167名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:27:18 ID:QXYai8we0
>>165 いくらゆとりでもそれはねーよ・・・
168名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:27:27 ID:q7iof0vU0
落札通知も<BR>で改行したほうがいいですか?
169名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:30:41 ID:zAeDnTt80
>>168
落札通知や取引ナビは普通に改行。
170名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:33:09 ID:q7iof0vU0
>>169
エンターのみで大丈夫なんですね
ありがとうございました!
171名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:34:18 ID:/AhPfK0j0
>>13
これ↑なに? こんなのいるかよ
172名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:37:19 ID:nwyz2TGF0
出品中の一応目玉商品の入札者が競合の上で新規なんだけど
これは傍目にはおれ(出品者)の別垢吊り上げ工作に看做されちゃうかな?
173名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:38:11 ID:J5/F4W7VO
>>171
同意
俺も夕方に同じ事書いた
174名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:38:42 ID:FHn7aqv40
落札者と揉めたので質問させてください。。。
青と白の携帯電話を2つ出品したんですが2つの商品とも写真を撮るときに
青と白2台写るようにして撮って写真を両方のオークションに共用できるようにしました。

タイトルも「901is 白!」「901is青!」みたいな感じにつけて出品しました(二台とも出品と間違われないようにするため)
しかし商品の落札者に2台付いてくると思って落札した。返品さしてくれ といわれました。(もう片方の携帯を落札した人には何も言われませんでした。)

落札された相場も一台分の相場だったので周りの人は1台分の出品だと考えてたと思うんですがどうなんでしょうかね。。。やぱり出品者が悪くなるのでしょうか?

175名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:39:59 ID:Di4MXs6L0
>>174
どっちもどっち
1枚目は出品物だけを1ショットにしておいたほうがいい
176名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:42:17 ID:7eBMHXNb0
PCの商品なのですが、落札後急に起動しなくなり、
出品者都合で削除しなければなりません。
この場合マイナスが2つつくのでしょうか?

手数料が2000円程度なのですが、マイナス2つとこれとどちらを選択するか、
一般的にはどうなのでしょうか。
177名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:44:00 ID:FHn7aqv40
×二台とも出品と間違われないようにするため

○1つのオクで二台セットで出品してると思われないようにするため


ちなみにオクの説明欄のとこに一台のみの出品になります等の記入はしていません。
178名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:44:10 ID:J5/F4W7VO
>>176
最悪でマイナス3
俺なら2000円かぶる
179名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:46:14 ID:7eBMHXNb0
>>178
そうですよね・・・

>>6の方法って出品者都合では無理なんでしょうかね・・・
まだ評価が40くらいなのでマイナスが3は厳しいのでかぶろうかな・・・
180名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:46:42 ID:FHn7aqv40
>>175
やっぱ両方悪いっすよね。。。
出品手数料はやっぱ自己負担したほうがいいですかね?
181名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:46:58 ID:7eBMHXNb0
あ、>>10の方法でした。
182名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:47:52 ID:kAKMTPLE0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59352705
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111739195
この方の商品両方とも楽天やほかのサイトでは4000円代で売られている商品なのですが、
このかたは半額以下でうっています・・・
なぜこんなに安い値段なのでしょうか???
183名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:48:48 ID:J5/F4W7VO
>>182
お前はもうカエレ
184名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:49:03 ID:DKb7CQeX0
>>177
1台のみって書いてないの??????
そりゃお前さんが悪いよ。
画像で紛らわしい事してるんだから
文章ぐらいきちんとしないと。
説明不足で違反申告されても文句言えないぞ。
185名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:51:58 ID:4hlIclaO0
>>180
177の部分が致命的
どちらか1台のみですの記載はしておいた方が良かった
オクなんて安く都合良く買いたい奴ばかりなんだし

送料着払いで返品してもらって全額返金
出品者都合での削除にすると自動的に自分にマイナス評価つくよ
186名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:55:40 ID:0rWb/Xku0
>>182
安い所で買っただけの話です
187名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:56:05 ID:FHn7aqv40
自分の失敗っすね。。。

了解しました。自己負担で解決します。
188名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:57:20 ID:4hlIclaO0
>>164
特に危険性は感じないが
189名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:57:41 ID:fmO4KsW50
代金貰うまで3週間くらい掛かった落札者から
非常に良いの評価頂いたんですけどこちらからの評価しなくてもいいでしょうか
商品発送からも一週間経つんで向こうからの評価もなく終わるものと思っていたんですが
190名無しさん(新規):2008/04/30(水) 21:57:50 ID:kAKMTPLE0
>>186
こんなにやすくなるんでしょか・・・偽物ってことはないんですか?
191名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:00:13 ID:TWx3wP7m0
>>190
宣伝乙
192名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:00:46 ID:4hlIclaO0
>>187
俺なんかもっと酷いケースある
チケット2枚で出品、1枚だけ落札される
再出品で同じ写真、つまり2枚映ってる
出品テンプレやタイトルには1枚だと書いている
落札後「写真が2枚だから2枚だと思った」と言われる

今回のは明らかに自爆したと思うよ
193名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:00:47 ID:eYTnhLih0
>>190
ここで聞かないで出品者に聞けよ・・・
194名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:02:52 ID:kAKMTPLE0
>>191
は?真性ですかw
195名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:03:31 ID:kAKMTPLE0
>>193
きいても返事がないんです
196名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:04:28 ID:kisAtNPz0
>>182
「韓国」だよ、「韓国」。後は、自己責任で。
197名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:04:33 ID:4hlIclaO0
>>189
評価しないのも評価のうちだろね
私はそういう態度なので、意図的に評価しないことは有ります
あとはご自身の判断で

>>195
じゃぁ誰にも分からないな。物を見ずに買うわけだからね。
198名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:05:50 ID:kJnYry3d0
>189
良いかどちらでもないで
「ちょっと入金がおそかったですが、無事終了」と、チクリとヤル程度かな?
報復の可能性も有るから、非常にで返すのも手です
199名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:06:10 ID:FHn7aqv40
>>192
ひどい。。。なんか僕と似たような感じですね。。。一枚ってかいてあるのに;;

自分はタイトルに白ってかいてあるじゃないですか。って言ったら
タイトル数にも制限が有りますからまさか白だけとは思いません
っていわれました;;
200名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:07:24 ID:kAKMTPLE0
>>196
でも出品者は神奈川・・・
>>197
・・・どうしよう
201名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:08:49 ID:4hlIclaO0
>>199
相手も確信犯くさいね
これ以上関わりたくない感じだから返送-返金-再出品で次に進みましょう
202名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:08:54 ID:fmO4KsW50
>>197>>198
なるほど勉強になります
とりあえず評価なしにしておこうと思います
203名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:16:38 ID:kU6hW7IP0
204名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:26:27 ID:tgYzADXP0
日付が5月に変わってから簡単決済するのと、今日中(4月じゅう)に決済手続きするのとじゃ、月末の引き落とされ日が一か月違いますか?〆日はいつでしょうか?
205名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:55:26 ID:zAeDnTt80
>>204
銀行ネット決済は決済した時点で引かれる、クレジットカード決済はカードの締め日による。
206名無しさん(新規):2008/04/30(水) 22:57:40 ID:kbYtJQME0
自分が出品した商品を自動延長に設定したかどうか忘れてしまったんですけど設定したかtどうか知るすべはありますか?
207ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/04/30(水) 23:00:17 ID:bH09F9pc0
>>206
その出品ページを見てみる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
208名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:03:08 ID:kbYtJQME0
>>207
ありがとうございました!
209名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:06:46 ID:t8EIL82Y0
クロネコメール便は事故った場合に送料分は補償があるそうですが、
この場合クロネコは差出人と受取人のどちらに渡されるのでしょうか?
210名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:09:01 ID:kJnYry3d0
>209
受取人
そのため、メール便を選んだら保証が無い事をちゃんと説明しないとダメ
いくらで買って貰ったとしても、80〜160円しか戻ってこないから
211名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:14:48 ID:t8EIL82Y0
>>210
今ちょうどクロネコが誤配送したらしくて落札者と揉めているまっ最中です。
メール便は伝票番号はあっても控えなんてものがありませんから、
担当店名がわかってもお前が発送したという証拠がない!とか火病られています。
まぁ、一切無視していますから受取人にクロネコが金を渡して終わりですね。
即レスありがとうございました。
212名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:19:51 ID:d+9XZMIm0
控えはあるだろ・・・
213名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:21:52 ID:t8EIL82Y0
コンビニ差出(ファミリーマート)なのでヤマト運輸営業所と違って控えはないんですよ。
214名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:22:05 ID:9q6Rbr9L0
>>212
名前とかは無いからな。
215名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:22:52 ID:HkBqTdLA0
即決してもらえるか聞いたら、入札削除されちゃった・・・
216名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:23:35 ID:DKb7CQeX0
>>213
コンビニでも控えあるじゃん。
シール状の半券みたいなやつ。
217名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:24:42 ID:d+9XZMIm0
>>214
ごめん
コンビニで出したことないからあるもんだと思ってた
218名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:25:42 ID:kJnYry3d0
お客様控え
日付
備考欄
運賃
コンビニ受領印(&日付)

半券にこれだけ書いてあるはずだから、写メうpってやれ
>213
219名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:29:35 ID:t8EIL82Y0
>>218
ですからその半券があっても私の名前も何も書いてないわけですから、
落札者は私が差し出した証拠にもならないし(極端なことを言うと誰かが発送後に捨てたものを拾っただけかもしれないと)、
落札者の営業所担当区域に発送したというだけで落札者宛に送った証拠にならないと主張しているわけです。
220名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:31:57 ID:4hlIclaO0
>>211
その状況だと218みたいなことしても捏造だとか言われかねないね
221名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:34:41 ID:4hlIclaO0
あ、被ったゴメン。
ID:kJnYry3d0 って垂れ流しの適当な回答しかして無いよね

ちゃんと読んで、理解して、考えて回答しないのなら回答しなくていいよ
222名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:44:37 ID:J5/F4W7VO
>>13みりゃわかるだろID:kJnYry3d0がいかに適当か
しかもテンプレ1とか言ってさwwwねーよwwwww
223名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:46:42 ID:PcxN3Au90
恐ろしい落札者がいるもんですね
クロネコメールでクロネコが紛失事故が起きたら
お前が送った証拠はない!と言われたらもう何も言い返す気力はないよね
224名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:48:04 ID:d+9XZMIm0
でも何を使ったって中身が違うと言われたらしまいですよ
荷物の中身を保証してくれるようなサービスはないし
225パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/04/30(水) 23:50:58 ID:lolLIzXY0
>>223
荷物のお問い合わせ番号があればそれが証拠になるよ。

また、直接ヤマトに連絡して配達を担当した人間に聞けば
9割方配達したかどうか覚えているから聞いたほうがいい。

折れも何度か荷物が届かなかったということがあったけど、
全員配達について覚えていたし、問い合わせると出てくる
事がほとんど。

逆に、完全な紛失はだいたい3000通以上送って2回だけ。
226名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:52:24 ID:IJOgh3Mt0
メール便はコンビニで出すと控え貰えるんだが。
集荷で出すと貰えないのか?
227名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:54:21 ID:4hlIclaO0
>>226
その逆で集荷やクロネコ配達所などで出すともっとしっかりした控えがもらえる
コンビニだと例の1/3切り離すやつ
228パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/04/30(水) 23:55:06 ID:lolLIzXY0
控えというか、シールの残りに番号が書いてあるだけだけどね。

番号で、いつ集荷したものか、それがどこに送られたものか、
それらと、担当店への問い合わせによって、送っていないのに
送ったとか、別の人間に送ったものだなどという事はまずあり得ない。
229名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:55:24 ID:tgYzADXP0
簡単決済(カード)で2万ぐらいなんですが払おうとしたら、手数料が千百円ぐらいになってるんですが、今まで105円だと思ってたのに、なぜこんなに高いんでしょうか?
230名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:56:57 ID:vG5shL3t0
>>229
かんたん決済のヘルプにかいてある
231名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:57:40 ID:d+9XZMIm0
>>229
10001円を超えると送金額の5.25%
ttp://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
232パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/04/30(水) 23:57:50 ID:lolLIzXY0
あとは、発送前に相手にメール便には補償がない旨の説明を
していたかどうかも重要。

ゴネられた時に、この説明をしていたかどうかは重要。

もししていたなら、間違いなく送ったと言うことと、何度も
ヤマトに問い合わせたり、相手にも担当店に連絡してもらう
などして、それでも出てこなければ相手は泣き寝入り。

送ってないだろうなどというのは問題外。
233名無しさん(新規):2008/04/30(水) 23:59:14 ID:IJOgh3Mt0
>>227
トン
そうだったのか。
自衛の為に、受付てもらった後に控えと封筒一緒に写真撮るくらいしなきゃ
そんなキチガイ落札者に出会った時に困るってことか。
234名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:10:59 ID:HCcFmOhA0
>>230-231
そうなんですか、ありがとうございました
235名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:11:09 ID:oKXBZ6t10
>受付てもらった後に控えと封筒一緒に写真撮る
それでも画像を加工したものだと主張されたりしてw
236名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:11:30 ID:8QSpTuZf0
初めて出品しようと思うのですが、出品利用料1050円てなってて、
これって1050円以下で落札されたら赤字ってことですか?
その割に1円スタート500円落札とかよく見るんですが
出す予定のものも結構ガラクタっぽいのが多いので・・・。
237名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:13:31 ID:t7htI7T80
1050円じゃなくて10.50円な
238名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:13:40 ID:bynapMdY0
ウォレットについてなのですが、請求明細にある請求金額の支払が終わるまで削除できないのでしょうか?
現在プレミアム会員も停止して、「ご利用中のサービス」は無い状態です
ですが登録情報の確認から削除のボタンを押すと「Yahoo!ウォレットを削除できません」と出てしまいます
239名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:15:12 ID:3ezJIvCbO
>>236
10円50銭だよ
240名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:20:10 ID:I9vEBh3U0
>>238
かんたん決済の受取口座を削除してないと、
ウォレットは削除できないが、それとは違う?
241名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:24:47 ID:eqmwesrL0
★★★携帯から吊り上げすればヤフーもスルー★★★

ヤフオクでツアー空のダビングDVD売ってた
記録に残るから訴えれば逮捕だぜ
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=negaichop
両方とも中○ さとし
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kawaitakiss29
ID登録削除してもヤフーには記録でしっかり残ってますから
逃 げ て も 無 駄 で す よ 中 ○ さ と し 君

出品転売用のID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miusicpeace
新規IDで復活した詐欺師

仕入れ&吊り上げ用のID
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yuilovelove1212 ←最高落札者の場合の取引なし
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tenpokoban
エロDVD落とすエロガッパ
242名無しさん(新規):2008/05/01(木) 00:26:08 ID:bynapMdY0
>>240
ありがとうございます、その通りでした
お手数お掛けしました
243GW期間中のお知らせ:2008/05/01(木) 01:02:07 ID:QVOm2tcj0
【Yahoo!かんたん決済】

■GW中の入金予定日

※出品者の受取口座がゆうちょ銀行の場合、5/2(金)午後1時以降に手続きした場合、
  入金予定日が10日後の12日(月)になってしまいます。
  出品者に受取口座が銀行なのかゆうちょ銀行なのか、発送は入金確認後なのか、
  確認してから手続きした方がいいかもしれません。

☆4/28(月)午後1時以降〜4/30(水)午後1時までに手続き
  受取口座が銀行→5/1(木)入金
  受取口座がゆうちょ銀行→5/7(水)入金

☆4/30(水)午後1時以降〜5/1(木)午後1時までに手続き
  受取口座が銀行→5/2(金)入金
  受取口座がゆうちょ銀行→5/8(木)入金

☆5/1(木)午後1時以降〜5/2(金)午後1時までに手続き
  受取口座が銀行→5/7(水)入金
  受取口座がゆうちょ銀行→5/9(金)入金

☆5/2(金)午後1時以降〜5/7(水)午後1時までに手続き ← 要注意!
  受取口座が銀行→5/8(木)入金
  受取口座がゆうちょ銀行→5/12(月)入金

☆5/7(水)午後1時以降〜5/8(水)午後1時までに手続き
  受取口座が銀行→5/9(金)入金
  受取口座がゆうちょ銀行→5/13(火)入金
244GW期間中のお知らせ:2008/05/01(木) 01:02:29 ID:QVOm2tcj0
【Yahoo!かんたん決済】

ゴールデンウィークのサービス利用可能時間について
※銀行ネット決済は注意!

■クレジットカード決済
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

■銀行ネット決済
<銀行ネット決済:主な金融機関のサービス休止時間>

◆埼玉りそな銀行◆みずほ銀行◆三井住友銀行◆三菱東京UFJ銀行◆りそな銀行
2008年5月2日(金)23時55分から2008年5月6日(火)0時05分

◆ジャパンネット銀行
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

◆イーバンク銀行
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

◆ゆうちょ銀行
2008年5月2日(金)23時55分から2008年5月7日(水)6時30分

http://payment.yahoo.co.jp/info/info20080503.html
245GW期間中のお知らせ:2008/05/01(木) 01:05:09 ID:QVOm2tcj0
【ゆうちょ銀行】

ゴールデンウィーク期間中の一部サービス休止のお知らせ

☆5月4日(日)〜5月5日(月)早朝まで
・ATMは通常通りご利用いただけます。
・ゆうちょダイレクト 休止時間 4日0:00〜6:30、5日0:00〜6:30

☆5月6日(火)〜5月7日(水)早朝まで
・5月6日は、ゆうちょ銀行ATMでゆうちょ銀行のキャッシュカードでの通常貯金の預入・払戻し、
 通帳記入、残高照会および暗証番号変更等のサービスはご利用いただけます。
 (休日稼動のATMに限ります)
・ゆうちょダイレクト 休止時間 6日0:00〜7日:7:00

http://www.jp-bank.japanpost.jp/information/stop_service/inf_ss_service0805.html
246名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:11:46 ID:2N/MVBp00
希望額を入れてないオークションなのですが、入札者がありました。
その方の取引履歴を見ると、トラブルが多くその際のやり取りの口調も好ましくないので、トラブル回避のために取引したくないと思いました。
そこで質問なのですが、こういう場合、一方的に削除してもよいのでしょうか?
247名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:18:25 ID:8yBWbMLv0
昔のCPUを落札したのだけれど、出品者が異常者のようです。

アレしろ、コレしろ、とうるさい上に、
「評価無し」「動作保証無し」を要求してきました。

「動作保証します」というタイトルを付けているのに。

落札者の立場としては、不快感を表したり、クレームを出したりすると
一方的に「落札者都合のキャンセル」として削除されてしまうし、
どうしようもないのかな。
248名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:28:12 ID:e90YGR1V0
>>247
「動作保証します」のタイトルでしたが「動作保証無し」に変更し、認証を求めて来られました。
虚偽のタイトルによる出品は お取引ご辞退申し上げます

だな
249名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:29:06 ID:P0DnIXk40
>>246
いいよ
250名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:30:28 ID:e90YGR1V0

 夜のいけすは・・・・ 魚もねむる・・・・・  ふにぃ〜

251名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:37:59 ID:o+uP8DvdO
とう考えても違反してないのに違反申告されました。どう対処すればいいですか?無視して出品を続けても平気ですか?
252名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:41:12 ID:8yBWbMLv0
>>247
ども。でも、どんな書き方をしても先方が気に入らなければ
「落札者都合でキャンセルだろ、削除削除」
ってなりませんか?
253名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:42:26 ID:gQFN0XPs0
254名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:49:31 ID:1wr/uZKN0
落札者に領収書を書いてもらうよう頼まれたのですが
私は個人での出品です 領収書を書いて渡しても良いのでしょうか?

あと祝祭日を避けて発送してくれと言われましたが 何か
特別に意味があるのでしょうか。
どうせ、不在表が入るのであまり意味が無いのでは? と思うのですが。。
255名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:54:34 ID:o+uP8DvdO
253さんありがとう。書いてましたね。このまま出品してたらまたなんかされるのかって事ばかり考えてしまってガイドも読まずについ・・ ありがとう。
256名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:55:51 ID:2N/MVBp00
>>249
ありがとうございます。削除しました。

>>254
初心者の分際で書き込むのはどうかと思いましたが、ちょっと職業的に専門分野なので。
領収書は発行を求められた場合、個人でも発行は義務となりますので出さなくてはいけません。
書式に規定はなく、特定の事項を記入してさえいればよいです。(ネットで調べてください)
ノートにでも手書きで書いて送付すればよいです。
個人が事業として行っていないなら(個人事業として営んでいない場合)、三万円以上の領収書でも印紙は必要ありません。
257名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:56:08 ID:iVi7imUyO
どこで質問すればいいのか分からないので、スレ違いだったらすみません。
海外で販売されている商品を落札して、他にも種類があるというので海外からの取り寄せをお願いしました。
(直接自分で取り寄せますと言ったところ、店の名前や連絡先は事情があるので教えられないと言われました)
代金は取り寄せ前に全額振り込んでいます。
そして出品者の元に商品が届いてそれをメール便で発送してもらったのですが、
ポストに投函されていた封筒は中身の商品とともに折れ曲がってしまっていました。
とても欲しかった商品だったので出品者に「無理に押し込まれたのか封筒が折れ曲がっていました。
初期不良ではなく返品交換は無理だと思いますので、お手数ですが再注文して頂けないでしょうか?
代金はお返事を頂き次第すぐにお支払い致します。」と連絡したのですが、返ってきた返事は
「ヤマト運輸に電話したら配達に何も問題はなかったとのことです。後はヤマト運輸と話を進めて下さい」
といった内容でした。現に封筒は折れ曲がっているし、私が過って折ってしまったわけでもありません。
配達による破損に保障はないので、送料すらも請求できませんし…
金額も決して安くはないので、このままうやむやにしたくありません。
出品者が再注文に応じない場合、こちらはどのように対処すればよいのでしょうか?
お取引中に店の件で揉めた際、一方的に非難されたこともありました。
その後謝罪はありましたが今回の件でまた揉める羽目になり、嫌な気持ちでいっぱいです。
258名無しさん(新規):2008/05/01(木) 02:58:02 ID:gQFN0XPs0
>>254
悪いと言うことはないです
手書きでもいいし、プリンタがあるならネットでテンプレを拾ってくるとか

後半は他人の事情はわからないけど、後で連絡したり取りに行くのが面倒とかあるかも
259名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:01:49 ID:9sQlOwdO0
初めての出品予定です。

>>138
これって、自動再出品中は期間を超えても無料ということで合っているでしょうか?
260名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:02:24 ID:ZH1iVdNF0
>254
ダイソーで領収書買っておく手も

それに、領収書が必要な人ってことはウィークデイに職場で受け取りたいとかかと
発送者に一言、言っておけば誰もが二度手間にならずに済むでしょ
261名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:04:42 ID:1wr/uZKN0
>>256
お願いされた場合、発行は義務なのですね。ありがとうございました。
再びお願いされる事もあるかも知れませんので
良い機会なので 領収書用紙を買っておこうと思います。
ありがとうございます。
262名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:08:06 ID:9sQlOwdO0
>>254
運送業者の手元で寝かせておくとその分配送上のトラブルの確率が増えるから、とか?
263名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:08:52 ID:1wr/uZKN0
>>258
>>260

ありがとうございます。 落札者には連休を挟むので
商品が手元に届くのが連休明け7日以降になると一応確認しておきます。

初めての出来事だったので いろいろと難しい事勝手に考えてました。。。
ありがとうございます。
264名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:10:54 ID:1wr/uZKN0
>>262
落札者はちょっと 神経質な方なのかな?とも思ったんですが 
多分 何か事情があるのでしょうね。。
連休挟むのでその事だけは確認しておきます。
ありがとうございます。
265名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:23:05 ID:gQFN0XPs0
>>259
期間というのはキャンペーンの期間?
自動再出品による再出品はもともと無料です
266名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:32:00 ID:hiq0YvAJO
利用停止していたIDを他人に不正利用され大量に出品されてしまいました。

しかも偽造品のため違反報告があがりID停止させられたうえに落札手数料やらで利用料金が1万近く請求されています。

規約にはIDは自己責任でとあり責任は負わないとあります。

一応Yahooにメールは送りましたが金はとられると思います。

どうにかならないでしょうか?
ほんとうに困っていて誰か助けてください。
267名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:33:46 ID:pHLG+Inb0
>>266
不正アクセス禁止法に引っかからないか
268名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:37:11 ID:hiq0YvAJO
>>267
警察で対応してくれますか?
でも金は払わなきゃならないですよね…
269名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:41:56 ID:pHLG+Inb0
>>268
悪用されたのに払わなきゃいけないか?
いや、法律に詳しくないからわからないけどとりあえず警察か何とかセンターとか
270名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:43:29 ID:3ezJIvCbO
>>268
っ市町村の無料法律相談
271名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:48:19 ID:9IZQrS1z0
ヤフオクが出品料、落札料をとるっていうのをはじめたときは
出品者がそろいもそろって商品代、送料、出品料10パーせんといただきます
ってかいてたけど、なんで最近はそれをみかけなくなったんでしょうか?
272名無しさん(新規):2008/05/01(木) 03:53:38 ID:ZH1iVdNF0
>268
まずヤフーに強く言ってみたら?
273268:2008/05/01(木) 03:59:02 ID:hiq0YvAJO
皆さんほんとうにありがとうございます。

とりあえず朝一で警視庁インターネット犯罪相談とかいうところに電話して相談してみます。

ちなみに自分の中では規約に同意した以上いかなる理由でも払うもんは払うしかないのかなと。

あとは警察になんとかしてもらって返してもらうしかないのではないかと考えます。

Yahooは関与してくれない気がして…
274名無しさん(新規):2008/05/01(木) 04:00:11 ID:tYPS/n1dO
>>272
だわな
アフォー内部の人間の犯行の可能性もあるし
275名無しさん(新規):2008/05/01(木) 04:23:31 ID:oKXBZ6t10
>>257
池沼乙。
オークション規約外の取引なんかするからだ。
276名無しさん(新規):2008/05/01(木) 04:47:18 ID:9IZQrS1z0
>>257
なんでよりにもよって高いものをメール便なんて事故もおおいものでおくったの・・・
しかも折れちゃいけないやつを・・・・
それはもうどうにもならないから教訓にするしかないよ('A`)
またあたらしい出品者をさがすか、新しいIDをつくって別人のふりをして
しばらくたってからまた相手の商品をおとしてもめないように取引するしかない
277名無しさん(新規):2008/05/01(木) 05:31:43 ID:5ShnKsEA0
>>271
その頃からやってるが10%なんてこと誰もやってないよ
最初は3%だったから3%上乗せとかあったけどね
今は落札手数料を別途請求は違反です
278名無しさん(新規):2008/05/01(木) 07:07:09 ID:9IZQrS1z0
質問です
今日コンビニで明らかに2cm(はからないとこえるかこえないかぎりぎりのやつ)
を2個もっていったのですが、まったく店員ははからないで80円で合計160円です
っていわれた・・・え!これはからなくていいんですか?だめだったらゆうぱっくになるって
きいたんですけど・・ってなんなんだこいつってかんじでいったら
「え、、じゃあ、心配だったら160円にしてもいいですけど?」とかちょっと強気にいわれた・・・
これって80円でも160円でも送られた相手にはわからないの??(´・ω・`)
279名無しさん(新規):2008/05/01(木) 08:00:02 ID:aHiggriTO
>>278
多分誰も答えてくれないと思うよ><
280名無しさん(新規):2008/05/01(木) 08:43:09 ID:o0i2t6qxO
出品初心者です
コンビニへヤマト宅急便を持ち込みしたら
ヤマト営業所への持ち込み同様に
運賃100円引きになるのでしょうか?
281名無しさん(新規):2008/05/01(木) 08:43:35 ID:pbrXApNO0
>>278
コンビニで送付したクロネコメール便は送られた方に料金わかるよ

まけてもらったんだったら正直に明かした方が疑われなくて済む
返金する場合もあるが、そのままで良いっていう人が多い
282名無しさん(新規):2008/05/01(木) 08:55:44 ID:yb0prsaK0
>>280
そーです
283名無しさん(新規):2008/05/01(木) 09:06:21 ID:o0i2t6qxO
>>282
SNK
284名無しさん(新規):2008/05/01(木) 09:20:54 ID:i9ijtJsI0
>>278
既に送料貰ってますので160x2でお願いします
でよかったんじゃない?後々返金とか面倒だし
285名無しさん(新規):2008/05/01(木) 10:13:50 ID:Zc/08IDO0
出品者です。

オークション終了時間をゴールデンウィーク中に設定してしまいました。不在なので連絡や発送が出来ない旨、
追記したいのですが、既に入札者がいます。 問題ないですよね?嫌な思いさせてしまいますかね?
286名無しさん(新規):2008/05/01(木) 10:17:17 ID:rNXpFP1q0
そのことを説明に追記しておけよ
287名無しさん(新規):2008/05/01(木) 10:29:37 ID:yb0prsaK0
>>285
・追加してオークションに書く
・自己紹介にも書く
・落札通知メールにも書く
288名無しさん(新規):2008/05/01(木) 11:31:28 ID:6MZaJg+10
>>284
>既に送料貰ってますので160円でお願いします

自分もよくそれを言うんだけど
「もう80円で(POSに)登録しちゃったから修正するのめんどくさい!」
っていつも店員にキレられるw
仕方ないから落札者に正直に連絡したら、
聞いたこともない地銀に返金を要求された…
289名無しさん(新規):2008/05/01(木) 11:36:17 ID:hiq0YvAJO
>>268です

先ほど警察に問い合わせました。

・結論としては不正アクセス禁止法の被害者はYahoo側にある。

・規約にあるからと言っても全てが通るわけではないから必ずしも支払い義務が生じるとは限らないのでYahooと話し合え。

・繰り返し言われたのがYahooの回答を待ちそれを持って近くの警察に相談に行くこと。

・契約に関するトラブルなので消費者センターや無料法律相談に相談し今後の行動の参考にしてみては?

といった感じです。

正直Yahooが動いてくれるとは思えないですが…
290名無しさん(新規):2008/05/01(木) 11:49:40 ID:AmeOVlJTO
昨日の夕方三菱東京UFJのATMからこちらの三菱東京UFJの口座に振込をしたと連絡があったのですが未だに反映がありません。

普段ならこの時間になれば確認できているのですが遅すぎる気がします。
GWが関係しているのでしょうか?
291名無しさん(新規):2008/05/01(木) 11:55:19 ID:Khcs88PK0
出品者からゆうメールで追跡番号を教えてもらった。
ゆうメールにも番号あるの?
無いって聞いたんだけどな・・
292名無しさん(新規):2008/05/01(木) 11:56:08 ID:4fHmLxMU0
相手に贈るのに必要なのって郵便番号、住所、名前だけですよね?
293名無しさん(新規):2008/05/01(木) 12:09:25 ID:R5WptVoz0
>>290
2日までは通常通り稼動中だから現段階で反映がないなら口座違ってたとかで組み戻しの可能性有り
落札者に「こっちには振り込まれてないから口座確認して」と要連絡

>>291
ゆうメール(=旧・冊子小包)は追跡番号ないよ。向こうが他の人のを間違えて連絡してきたんじゃない?

>>292
出品者に聞かれた項目をその通りに教えればよい
294名無しさん(新規):2008/05/01(木) 12:12:37 ID:CnknL5F+0
>>288
登録する前に言えばいいこと

>>291
ない

>>292
送る方法による
電話番号があった方が良い方法(宅急便、ゆうぱっくなど)
295名無しさん(新規):2008/05/01(木) 12:16:40 ID:LDY/pdF00
嘘回答が横行しているな 追跡番号のあるゆうメールはある
296名無しさん(新規):2008/05/01(木) 12:21:41 ID:Khcs88PK0
>>293-294
そう思ったんだけど、ゆうパック等個別番号検索に教えてもらった番号を
入力すると「検索した番号はxxxxxxxxxxx(ゆうメール)です」て出るんだよ
297名無しさん(新規):2008/05/01(木) 12:23:35 ID:Khcs88PK0
>>295
やっぱりあるのか・・
料金違うのかな?こっちの方が安心できるし
298名無しさん(新規):2008/05/01(木) 12:30:54 ID:t7htI7T80
追跡番号付きのゆうメールは大口のみだから滅多にお目にかかれないけどね
299名無しさん(新規):2008/05/01(木) 12:42:22 ID:CnknL5F+0
>>295.298
へー、そうなんだ。これは勉強になった。
番号付きでゆうメール送る条件は何?検索しても分からなかった。
300名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:02:51 ID:AbrRlJID0
>>299
個人でもつけられるオプション
http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/add.html
301名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:09:56 ID:w7AdcfWl0
エクスパックで送ったんですけど追跡番号見たら
落札者が受け取り拒否してるっぽいです。(金払ってんのに)
取引ナビでなんか言っておいた方がいいでしょうか?
302名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:11:15 ID:I9vEBh3U0
>>289
ID乗っ取り被害の相談が続くようなら、スレ移動を。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1203253305/4-5
向こうのテンプレもよく読むといいよ。
それから、該当オクのページは間もなくあぼーんされるから、
早急にプリントアウトするか、画面保管をしておくといい。
303名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:12:28 ID:I9vEBh3U0
>>301
不在保管じゃなく、受取拒否?
304名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:16:26 ID:P0DnIXk40
>>301
見なかったことにして放っておけばいい。
受け取り拒否は落札者の問題なんだし。

たぶん家族が受け取ろうとして、
差出人に心当たりがないから拒否とかそんなのだろう。
305名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:17:54 ID:R5WptVoz0
>>298
初めて知った。
一般人には利用できないって事?
306301:2008/05/01(木) 13:19:51 ID:w7AdcfWl0
>>303
追跡番号で確認したら・・・

4月24日 引受
4月25日 到着
4月25日 ご不在のため持ち戻り
4月26日 ご不在のため持ち戻り
4月27日 ご不在のため持ち戻り

でした。
307名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:25:28 ID:zeGnTRUGO
>>306
受け取り拒否と不在は別物だよ。家を留守にしてたから受け取れない状態にあったってこと。
保管期限切れの一週間を目安にとりあえず様子見しなよ。
今回は今日か明日までの引き受けが期限かな?
308名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:30:22 ID:OtdfCU3NO
>>306

エクスパックは相手が不在だと3日間連続配達して4日以降は局保管して8日目に差出人に戻ってくる
309名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:31:54 ID:C3CNwEhM0
GW中は休みですか?
310名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:35:20 ID:OtdfCU3NO
>>309

何が休みかな?
311名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:51:34 ID:hxRUUA8u0
GWに入って、ヤフーからの(他からのメールは入る)落札メールや入札メールが
急に来なくなりました
でも、取引ナビには書き込まれてたりする。
俺だけですか?
312名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:52:18 ID:C3CNwEhM0
>>310
配送です
313名無しさん(新規):2008/05/01(木) 13:57:40 ID:O1TBIFzO0
>>312
どこの?
314名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:03:16 ID:3ezJIvCbO
>>311
うちは来てるよ。PC、携帯ともに。
アラートは相変わらず糞だが。
315名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:07:03 ID:OtdfCU3NO
>>312

3日は普通郵便の配達有り
456は普通郵便の配達無し◇エクスパック、ゆうパック、速達、書留は配達あります◇
316名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:18:55 ID:CnknL5F+0
>>300
その中に該当ないよ
317名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:23:24 ID:P0sYp8he0
>>316
「書留」のページは見た?
318名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:26:50 ID:t7htI7T80
>>305
個人ではまず無理だろうね
319名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:35:47 ID:wkWKo4OuO
>>317
そりゃ、記録系のオプションつければなW
話題になっているのは、そう云うことぢゃないから。
320名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:51:43 ID:CnknL5F+0
>>317
書留とか配達記録の話だと思ってんの?w

>>318
番号がつくとは書いてないんだけど
月500個以上の場合って条件の分かな?
321名無しさん(新規):2008/05/01(木) 14:54:44 ID:P0sYp8he0
>>320
だから出品者が
ゆうメールに「書留」のオプションを自主的につけたか、
業者で大量出品してるため追跡番号をつける契約を結んでいるか、
・・・っていう可能性の話じゃないの?
322名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:00:04 ID:t7htI7T80
323名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:02:49 ID:CnknL5F+0
>>321
319が言うとおり上のオプションの話ではない。
296読めばわかるだろ?

下の業者なら追跡番号をゆうメールに付けれると言うのを
探してるんだがソースが見つからないんだよ。
324名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:05:28 ID:CnknL5F+0
>>323
サンキュ!
うわぁ!安い+配達記録だけど年間20万個って.......そりゃ318が言うとおりだ
325名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:06:11 ID:CnknL5F+0
↑レス番間違えた >>322 サンキュー
326名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:53:01 ID:hxRUUA8u0
>>314
レスありがとうごいます。
ちきしょう俺だけか〜。
327名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:54:32 ID:4RxxdEzE0
全く同じ商品、同じ値段で出品されてたとして
振込み先が一方が銀行振り込みで一方がゆうちょ銀行だったらどっちが入札されやすいと思いますか?
328名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:57:33 ID:CnknL5F+0
>>327
ゆうちょ
UFJだったら大差ない

銀行振込のみのチェックだと殆どの場合がとんでもない地方銀行だと思われて(実際にそうだが)敬遠される
329名無しさん(新規):2008/05/01(木) 15:59:43 ID:wkWKo4OuO
>>327
入札者に聞かんと分からんがな。
330名無しさん(新規):2008/05/01(木) 16:04:48 ID:4RxxdEzE0
>>328
大差ないのね、ありがとう。
331名無しさん(新規):2008/05/01(木) 17:11:10 ID:EBB8Ciwv0
出品者です。
商品説明の欄に「オク終了後3日以内に振込みをお願いします」と
書いてありましたが、落札者からの連絡で「今週か来週位に振り込みます」
と来ました。
すぐに取引ナビから「説明にも書いてある通り、三日以内のお振込をお願いしております」
と書きましたが連絡が来ません。

3日以内の期限は明日なのですが、ずっと待てばいいのですか?
それとも、明日中に振込が無い場合、落札者都合でキャンセルをしても
良いのでしょうか??

332名無しさん(新規):2008/05/01(木) 17:26:04 ID:RyX35PIK0
>>331
3日以内ってのを、どの程度の気持ちで書いたんだ?

とりあえず書いておいた程度なら待てば良いだろうし、
厳格に対応するつもりで書いていたのなら、サクッと削除すれば良い。

おまいの、気持ち次第。
333331:2008/05/01(木) 17:58:19 ID:EBB8Ciwv0
>>332
ありがとうございました。
期限より少し待ってみることにします。
334名無しさん(新規):2008/05/01(木) 18:03:37 ID:Wy01woPQ0
きょう〜 ゆうメール(旧・冊子小包)発送したんだけど
郵便配達さんは 配達しないんだろうか???
335名無しさん(新規):2008/05/01(木) 18:44:47 ID:RyX35PIK0
>>334
明日、明後日は、配達するお。

祝日における普通郵便物等の集配業務
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/index.html
336名無しさん(新規):2008/05/01(木) 19:19:09 ID:SyShV81C0
新規にIDを取得しようと思ってるのですが、
配送本人確認が免除されるYahoo! JAPAN IDに
郵送住所確認が完了しているYahoo! JAPAN ID
とあるのですが、これは住所確認が完了してるIDをもっている場合
新規に取得するIDに対して住所確認が不要と解釈していいのでしょうか?
337名無しさん(新規):2008/05/01(木) 19:25:10 ID:gQWqMgM40
NO
338名無しさん(新規):2008/05/01(木) 19:31:39 ID:59VyNu7k0
出品者として質問です。
オークション終了(27日)から2日経って連絡がきた落札者から未だ振込がありません。
その時はえらく恐縮された様子で明日振込むと連絡があり安心していたのですが……。
こちらは連休を考慮して土曜に到着するよう振込予定日の昨日に発送を終えてしまいました。(定形外です)
価格自体は千円程度のものなのですが、29日終了分の他の出品者さまとのお取引は完了している(評価が入っている)ようなのでとても気掛かりです。
可能ならば局留め等何か手を打ったほうがいいのでしょうか?
339301:2008/05/01(木) 19:44:46 ID:w7AdcfWl0
301です。レスありがとうございます。
もし戻ってきた場合に、相手が「再送してほしい」ってなった時は
相手に再送料振り込んでもらって発送。ってな感じでいいですかね?
340名無しさん(新規):2008/05/01(木) 19:46:47 ID:3ezJIvCbO
>>339
いいよ
341名無しさん(新規):2008/05/01(木) 19:48:04 ID:gQWqMgM40
>>338
読んだ限り匙加減が無茶苦茶なんだが
振込確認後に発送が当たり前、先に送るリスクを考えれてないわけじゃないでしょ。
それを今更入金が無いとか騒ぎ出すのはちょっと変。
しかも連絡が遅かったような人物に先送りする必要があるのか?
相手のことを考えて先送りして、自分のことを語りだしてるよ。
342パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 19:52:35 ID:S635ChLr0
>>338
まず、入金のほうはどうなったか取引ナビで聞いてみな。
それくらいの金額だから、振り込みしてくるだろう。
もう送ってしまったんだ。

あわてても仕方がない。今出来ることを淡々とやってきなさい。
343名無しさん(新規):2008/05/01(木) 19:52:54 ID:h/NGRj3d0
>>338
昨日の何時ごろに出したの?
下手したらもう到着しちゃってないか?
届くのがシャクなら明日朝一番で問い合わせたらいい。
344名無しさん(新規):2008/05/01(木) 19:59:11 ID:mFn0Wgr+O
明日午後、京都から東京までゆうメールで発送すると、
届くのは5/7ですか?
それとも祝日関係なく届きますか?
345名無しさん(新規):2008/05/01(木) 20:01:23 ID:gQWqMgM40
346名無しさん(新規):2008/05/01(木) 20:15:46 ID:59VyNu7k0
レスありがとうございました。
評価100近くで雨なしの方だったんで、銀行の営業時間外に振り込まれたんだろうと信用して送ってしまいました。
初出品だったのでいまいちリスクにうとく、今になってあたふたしてるような感じです。
>>341の方のように言われても仕方ありません。
送ったのは30日の夜7時頃、郵便局の方の話では3日着とのことでした。
たしかに今出来ることをやるしかないので、まずもう一度ナビから呼びかけてみようと思います。
苦い初出品になってしまいました……orz

347344:2008/05/01(木) 20:34:30 ID:mFn0Wgr+O
>345
ありがとうございます。
少し前のレスを見ないですみませんm(_ _)m
348パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 20:41:28 ID:S635ChLr0
>>346
ま、オクにはいろいろな奴がいる。
評価の良い人間だから良い人とは限らない。

けど、払わないでばっくれるってのはないと思うのでやんわりと催促して
みるべし。
349名無しさん(新規):2008/05/01(木) 21:56:39 ID:6b6VZh5F0
オークションの期間について質問させてください。

今から出品するとして、オークション期間を「3日」、終了時間を「午後1時から午後2時」にすると、
5月3日の午後1時から午後2時の間に終了する、ということであってますか?
350名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:04:17 ID:RyX35PIK0
>>349
4日の午後1時から午後2時の間だな。
351名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:23:06 ID:5Vkzo9sVO
>>350
どうもありがとうございます。
352名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:27:02 ID:QOPIhXrS0
出品している商品に違反申告がありました。
ヘルプなどを確認してみましたが、違反にあたるような問題はないと思います。
もしヤフーに取り消された場合、すでに入札者がいるのですが、
オークションの取り消し料金525円を取られてしまうのでしょうか?
353名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:29:04 ID:Ut3gyJ9C0
354名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:33:54 ID:od4cQn3x0
>>352
その場合は取り消し料金は取られないけど、出品手数料10円やオプションで使用料で使った分は取られるはず
あと違反深刻はいたずらでしてくる人もいるし、ヘルプで心当たりがないならそのまま出品していても問題ない
もし消された場合は多少写真なり文章なりを変更して出すと再度消される確率は減る
結局のところ、出品削除はヤフーのさじ加減だから
ただしアダルト品とかはID削除にもなりやすいみたい
355名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:35:10 ID:HFxCe/uc0
数量を5にして出品したものが希望価格で落札されたのですが、ウォッチ数とか見れないのですが?
356名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:39:14 ID:QOPIhXrS0
>>353
すみません。6は読んだのですが、取り消し料金のことも聞きたかったので。

>>354
心あたりは全くないので、そのまま出品することにしました。
もし525円を取られてしまうなら、一旦自分で出品取り消しした方がいいかなとも
思ったのですが、安心しました。アダルトでもないので、多分大丈夫だと思います。
本当にありがとうございました。
357名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:39:22 ID:cLJBghWS0
100円ショップでポスター入れの筒売ってないんだけど
どこで買ってます?
358名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:41:35 ID:/Z0FUMfN0
DVDを送るのに定型外とメール便の違いって料金以外にあるんですかね?
調べた感じでは保証もないし追跡もないみたいなんですけど・・・
定型外で送りますって書いてたんだが落札者がメール便にしてくれますか?って言ってきたんだけど
初出品だったんで気合入れてプチプチ巻いたから2cm以上ある気もするし・・・
359名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:41:51 ID:/UfjQx4F0
>>335 遅くなってすみません 教えて頂きありがとうございます
360ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 22:47:22 ID:Xlzufjuc0
>>357
ゆうパックならポスター用の筒が売ってる
ヤマトにも△ケースがある
ホームセンターにも売ってる。
どこもだいたい150円〜200円くらい。

でもたいていの人はダンボールで三角箱を自作してる。
361名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:50:38 ID:VKQyjgyd0
>>358
メール便は追跡あり、届くの遅い。補償なし。
普通のDVDならプチ1巻で2cmぎりで通る。
362ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 22:54:01 ID:Xlzufjuc0
上に追加で。
個人的な経験だと
メール便の事故率のほうが高いと思う。
事故後の対応も悪い。
363名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:57:35 ID:nFLPYCtS0
>>362
同感ですね。返品率がめちゃくちゃ低い。
表札の全く違う家に投函するなんてざらだし。
364名無しさん(新規):2008/05/01(木) 22:59:02 ID:thomAoRQO
>>362
メール便の事故ってどれくらいの確立でおきてますか?
365名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:01:57 ID:cLJBghWS0
>>360
どうも
参考になりました
366名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:02:41 ID:nFLPYCtS0
>>364
ねこ缶さんじゃないけど、個人的経験から。
1000通出して郵便だと3通返って来るところ,
メール便は1通も帰ってきません。
ある意味メール便が優秀に見えますが,
実は3倍以上の確率で事故が起こっている訳です。
毎日集配に来てくれるんじゃなきゃ使わんわ。
367名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:03:27 ID:/Z0FUMfN0
>>361-362サンクスです
追跡ありだったんですか・・・説明に特に書いてなかった気がしたけど・・・
てか届くの遅い&事故率高しを明記して差額分持つので定型外で出してもいいですか?
って聞いたらどうなんでしょう・・・まぁ落札者の意向に従った方がいいんだろうけど
そもそも定型外だとポスト投函なんでホントに送ったかどうかが気になるのかなぁ・・・
368名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:04:52 ID:VKQyjgyd0
>>367
多分そうだと思う。
そう言ってもし定形外で事故ったら、
定形外を選んだあなたの責任にされるんじゃね?
369名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:05:46 ID:t7htI7T80
メール便もポスト投函だよ
370ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 23:06:37 ID:Xlzufjuc0
>>364
メール便で発送した数を覚えてないなぁ。
自分はメール便の事故は今まで4回経験してて、
その内2回がお盆前、2回が年末という時期だったので
確率というよりも、時期的とか配達人のクオリティとかの方が
要因としては大きいんだろうと思うね。
371名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:08:16 ID:AbrRlJID0
>>369
いやいや、その意味じゃなくて、発送時のことだろう。
372パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:13:52 ID:S635ChLr0
>>357
ちいさめの筒ならダイソー。
373ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 23:15:28 ID:Xlzufjuc0
>>367
まぁ、初出品ですし、
落札者が追跡できる発送方法を選択したくなる気持ちもわかる気がする。
勝手に選択して出すのはトラブルの元なので、相手に連絡はするべきだよ。
メール便に対応できるのなら、対応してあげていいとは思うけど
規定の大きさ外だとか梱包やり直したくないのなら
最初の説明通り定形外での発送になりますって伝えればいいさ。
374パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:15:49 ID:S635ChLr0
クロネコヤマトのメール便
だいたい1000〜2000通に1件程度の紛失。

破損は過去1回。(4000回程度の利用で)

定型外は知らないが、このデータで行けばそうそう起こるもの
でもない。
375名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:16:32 ID:ekbHEWEL0
>>365
ポスター筒か
オイラはタダでゲットしてる
職場が卸街の近くで繊維卸の会社が反物の芯を捨てる
それを再利用させてもらってるよ
376名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:18:03 ID:/tqXtn8QO
知ってる方いたら教えていただきたいのですが、定形外で郵便局にもちこんで発送した場合切手?のようなものをはると思うんですけど、それに送料って記載されていますかね?
377パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:18:33 ID:S635ChLr0
>>376
されてる。
378名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:20:56 ID:lOPxjlIa0
出品者です。
どうやら不具合品を送ってしまいまして、返品〜返金となりそうです。

一応返金は対応するつもりなのですが、先に金を送れと言われておりほんの少しだけ不安です。
こちらは品物を確認したらすぐ返金すると言っているのですが・・・

こういった場合、返品と返金はどちらを先にするものでしょうか?
止むを得ず初心者スレに書き込みましたが、当方の評価は300超、相手は1桁です。
379名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:21:06 ID:thomAoRQO
ねこ缶さん、その他の方、参考になりました。ありがとう。
380ぴぴ:2008/05/01(木) 23:24:56 ID:2rg2uuCb0
>>378
返品でしゅ(・へ・)
381名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:25:07 ID:/Z0FUMfN0
>>373
まぁそうですね・・・ただ2cmに収まるかどうかが微妙なので(持ってて無理→帰宅、梱包しなおしになったら・・・
というか、出品時に『配送方法定型外を予定しています』と書いていたから落札者にそれを理由にメール便を突っぱねてもいいんですか?
382ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 23:25:30 ID:Xlzufjuc0
>>378
落札者が返品→出品者がクレーム内容を確認→返金かな。
でも決まりが無いので話し合うしかないよね。

自分は出品者立場で考えてしまうんだけど
送った品物がすり替わってないかとか、検品した時との状況差とか
そういうの確認してからじゃないと返金したくないよね。
383パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:25:38 ID:S635ChLr0
>>378
当然商品の返送が先。
384名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:29:00 ID:8c0ILIG00
ヤフオクの利用登録ナビhttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_naviで
最後の出品できます!まで行っているのですが、これはかんたん決済を使って出品できるのでしょうか?
385ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 23:31:03 ID:Xlzufjuc0
>>384
利用登録とかんたん決済は別。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-01.html
386パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:31:25 ID:S635ChLr0
>>381
プチプチに包むと2cmを越えてしまいメール便で発送できないもので
申し訳ありませんが定型外でと言えば良い。

ただ、他の人も言ってるけどもし定型外で送って未着など起きると後で
大揉めの危険性もあるから気をつけろ。

いずれにせよ、補償無しは同意してもらってから送りな。

それと、昨日このスレで送ってないんじゃないかと言われたという奴が
いたんで、梱包の時の写真も撮っておきな。

なるべく、わかりやすい荷姿にしとくと紛失も減ると思うぜ。

宛名はマジックでデカデカと書くとかな。

そうすると、後で配達人が記憶している可能性が高くなる。
387ぴぴ:2008/05/01(木) 23:32:13 ID:2rg2uuCb0
>>384
かんたん決済への登録が必要でしゅ
388名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:33:12 ID:lOPxjlIa0
>>382
>>383
有り難うございます。
かなり強硬に「先返金」を要求されていましてどう説得したものか困っています。
考えたくはないですが空箱が帰ってきたら・・とかありえますので。
昨日来鬱なのでもう寝ます。
少し気が楽になりました。有り難うございました。
389名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:36:48 ID:lOPxjlIa0
>>380
有り難うございました。
気付くのが遅くてすみません。
390パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:37:20 ID:S635ChLr0
商品を確認してからでなければ返金はできません、当方からは商品が
到着次第商品の状況を確認させて頂き、迅速に返金させて頂きます。
先にお金を送るということはできませんので、何卒御理解頂きますよう
よろしくお願いします。

とはっきり言って良い。

何故か?そんなのは常識だからだ。

もちろん、君が柔軟な姿勢で対応しても良いというのならば問題はないが
断ることは悪いことではない。
391名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:40:36 ID:8c0ILIG00
>284
ありがとうございます!
これは、出品時に簡単決済を選べる場合は、登録済みなんでしょうか?
392ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 23:42:24 ID:Xlzufjuc0
>>390
全文同意で。

>>386も回答ありがとう。
たぶん紫氏が答えてくれると思ってスルーしてました。
393パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:42:38 ID:S635ChLr0
商品の返送が先?返金が先?

参考までに
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3617459.html?ans_count_asc=20
394378:2008/05/01(木) 23:44:48 ID:lOPxjlIa0
>>390
有り難うございます。
例文のようなことをやんわりと言っているつもりなのですが
なかなか返送に応じてくれません。

追って経過報告します。
にちゃんねるもあたたかいです。感謝いたします。
395名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:45:14 ID:/tqXtn8QO
>>376です
パープルさんありがとうございます
396パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:49:04 ID:S635ChLr0
もう少し参考になりそうなとこがあったぞw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414436469

では、双方の間をとって代引きって方法もあるみたいだぜ。
397パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/01(木) 23:54:04 ID:S635ChLr0
長くなってすまねぇ!そろそろ寝る(*´ρ`*)
398ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/01(木) 23:57:17 ID:Xlzufjuc0
毎週そうだけど、アメトークの時間は過疎るね、つって。
399378:2008/05/01(木) 23:58:45 ID:lOPxjlIa0
>>396
何回も有り難うございます。
普通郵便で送ったものですが、相手の負担や確実性を考え宅配の着払いで返品して、とお願いしています。
代引きなら同時履行ですね。参考になりました。
おやすみなさい。
400名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:58:52 ID:IBLuPdrm0
ところでナビになって、携帯のやつに気を使う必要なんてないですよね?
前は一応、携帯アドって分かるし短めのメールを送っておけばすんだのですが(250文字のやつ案外いたw
401名無しさん(新規):2008/05/01(木) 23:59:03 ID:pbrXApNO0
>>398
BSのアニメタイムだよ
402名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:06:18 ID:1YEStAC10
昨日メール便で発送して頂いたのですが、到着するのは明日ぐらいでしょうか?
発送は香川から到着は兵庫です。
403名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:11:06 ID:dJgHKLWJ0
2度目ですいませんm(_ _)m
出品時に簡単決済を選べる場合は、かんたん決済登は録済みなんでしょうか?
404名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:12:45 ID:Mj4QjzBv0
>>402
都内同士でも2日で届くこと少ないよ
(1kmしか離れていないのに…)

明後日と思っておくべき
405名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:13:17 ID:ILOQQajr0
1kmなら自分て宅配するだろ・・・
406名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:16:25 ID:Mj4QjzBv0
>>405
いや、友人に頼まれたCDを実験で送ってみたんだ
4/29夕方→5/1午前到着
407名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:28:24 ID:uLmphf3t0
うん いま 混雑渋滞らしく 届くのが遅い
408名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:41:46 ID:hm6kD++L0
評価は100強の人から落札したんだが、一発目のナビで連絡先、支払い、発送などについてって題名で
委託出品者なる人物が振込先を送ってきた。
発送が終わりましたらナビにてお知らせ致します。
って言ってるけどなぜかこっちの住所や名前は聞いてこない。
何も言わなくても送り先送ってこいって意味なのかな?
でも普通テンプレで「送り先教えてくれ」くらい書くよな?
この人信用していいものだろうか
409名無しさん(新規):2008/05/02(金) 00:42:06 ID:QStRAU6b0
まだウロウロしてるかも・・・
落札者が中国人だったら、一応警戒しよう。
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
410名無しさん(新規):2008/05/02(金) 01:03:15 ID:VLkVnsze0
>403
登録しなければ出品出来ない
そこまで言ってれば大丈夫かと
411408:2008/05/02(金) 01:17:53 ID:hm6kD++L0
こんなの見つけた・・・
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20071001nt06.htm
誰か委託出品についてkwsk
412名無しさん(新規):2008/05/02(金) 01:26:37 ID:3t2yc6nh0
>>411
総ては自己責任で
413名無しさん(新規):2008/05/02(金) 01:28:22 ID:MMHVpKdx0
オクをやらない人の典型的な記事って感じだなw
414408:2008/05/02(金) 01:32:59 ID:hm6kD++L0
グーグルマップでみたら出品依頼者の住所がどう見てもコンビニなんだが
415名無しさん(新規):2008/05/02(金) 01:33:09 ID:if+VV30P0
>>403
かんたん決済の受取口座を登録していなくても、出品時はかんたん決済にチェックが入ってる。
オプション>Yahoo!かんたん決済利用明細の受取口座に銀行口座がゆうちょ口座を登録する。
ゆうちょ口座は入金が遅いのでできれば銀行口座の方がオススメ。
416名無しさん(新規):2008/05/02(金) 02:02:40 ID:9FeOLRdO0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/opuso71
架空の業者名 偽ブランド
特定商取引の表示あるんで相当通報がないと停止されません
この価格、しかも中国製
青森の偽ブランド売りも再登場
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/goudou_souko
417名無しさん(新規):2008/05/02(金) 02:19:34 ID:Vm7+4JmGO
>>402
香川-大阪で4/28夕→5/1昼だったよ。
418名無しさん(新規):2008/05/02(金) 02:37:50 ID:Xat7H6030
高島屋の友の会に積み立てしてるんですが、使うことないです
友の会カード12万円出品したいんですが、名前が入ってます
こういう場合、ヴィトンなどで小物を買って出品したほうがいいんでしょうか
419名無しさん(新規):2008/05/02(金) 02:54:57 ID:2kbTQUgSO
>>418
スレ違いっぽい
オクで他人名義の金券を売買するのはトラブルになりやすい
専門ショップに行ったほうがよいかも
420名無しさん(新規):2008/05/02(金) 02:56:02 ID:TT+oRt5F0
>>411
取引ナビから連絡してきてるんだから
委託詐欺とかはないんじゃないの?
421名無しさん(新規):2008/05/02(金) 02:57:15 ID:Xat7H6030
>>419
ありがとございました
金券ショップは友の会カードは取り扱ってないのですよ
422名無しさん(新規):2008/05/02(金) 02:59:54 ID:2kbTQUgSO
>>421
そうですか、力になれず申し訳ない
423408:2008/05/02(金) 03:23:30 ID:hm6kD++L0
>>420
そうだけどなんかあやしい点がちらほら・・・
・出品依頼者の住所がコンビニ
・落札直後その出品者の出品物見たら消えてた。20個はあったのに・・・
・はじめに来たナビの文章が振込先のみで振り込み確認し次第発送するとのこと。
 こっちの住所知らないはずなのに・・・早く振り込めっていう文意にも取れる・・・

あと商品説明に委託出品と書いていなかった。(これは評価見たら前にもそうゆう時もあって非常によいついてた)
ちなみに買ったのは万単位の品。
高いもの買ったってのもあってもう疑心暗鬼でおなか痛くなってきたお・・・
もう寝よう・・・
424名無しさん(新規):2008/05/02(金) 03:26:07 ID:5/SyUvQX0
すまんJCBのギフトカード買おうと思ったんだが、
結局額面の99%くらいで落札されてぜんせん安く
ないんだけど、落札する人ってなんのためにこんな
値段で落札するんですか?
425408:2008/05/02(金) 03:27:41 ID:hm6kD++L0
追加。
・前回の評価が一ヶ月以上前(それまではせいぜい10日くらいの開き)
426名無しさん(新規):2008/05/02(金) 05:49:08 ID:0gAsDT7b0
>>423
google mapだと番地まで打ち込んで検索しても、実際の場所からは結構ずれるよ。
コンビニが入ってるマンションとか、コンビニの2階が自宅っていう可能性もあるし。

でも、実際にやりとりしていて不安な要素があるならきちんと確認した方がいい。
427名無しさん(新規):2008/05/02(金) 08:58:02 ID:2zK5U06B0
よろしくお願いいたします。

入札開始価格が1000円、入札単位が100円のオークションがあったとして、
入札者Aと入札者Bが、

@入札者Aがまずはじめに入札
Aその後、入札者Bが参戦(最初のBの手動入札価格は1100円とする)。競って価格が上がっていく。
Bある時点で価格は10000円。最高入札者はA。つまりBの最高入札額は9900円。
Cこの時、オークション終了前にAが入札キャンセルをしたいと申し出てきた。

以上の条件で、Aの入札キャンセルを許可した場合、次点はもちろんBとなりますが、
その入札価格は

1000円、1100円、9900円、10000円

のどれになるのでしょうか?
428名無しさん(新規):2008/05/02(金) 09:20:08 ID:LvWEV2IkO
>>427
1000円
429名無しさん(新規):2008/05/02(金) 09:21:16 ID:18Do9cDs0
出品者が指定した支払い方法以外で
支払いたい…と申し出るのはマナー違反ですか?
430名無しさん(新規):2008/05/02(金) 09:50:12 ID:LvWEV2IkO
>>429
入札前に聞くのはOK
落札してから聞くのはカス
431名無しさん(新規):2008/05/02(金) 09:51:50 ID:ILOQQajr0
俺なら現金が手にはいるのなら何だっていいけどね
終了後に商品券や切手でとか言われたらキレるけど
432名無しさん(新規):2008/05/02(金) 09:53:57 ID:5xP+kB290
>>429
出品者からすると迷惑な話だな。

商品説明にある支払い方法で支払いできないなら
事前に質問欄から質問するべき。
433名無しさん(新規):2008/05/02(金) 10:39:40 ID:MMHVpKdx0
>>429
マナー違反以前に、人として終わってると思うよ。
434名無しさん(新規):2008/05/02(金) 11:00:00 ID:w6JIftUq0
商品状態や取引方法等を確認、不明な点は質問して
よく検討してから入札してくださいね。
後出しは迷惑ですから。
435429:2008/05/02(金) 11:57:52 ID:18Do9cDs0
>>430
>>431
>>432
>>433
>>434
ありがとう。
入札前なので出品者に質問してみます。
436名無しさん(新規):2008/05/02(金) 11:58:38 ID:u1AQExn5O
ウォッチが8も入ってるのに入札がゼロなのは何故ですか
437名無しさん(新規):2008/05/02(金) 11:59:42 ID:6KweLoQe0
>>436
同じ出品者が見てるだけ
438名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:01:23 ID:Mj4QjzBv0
>>436
同じモノを出品しようか迷っている人が
どれ位で売れるかを見守っているだけだから
439名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:48:42 ID:ms/jVOGm0
「発送方法は落札者の希望に添えます」とあったのですが、
落札しヤフーゆうパックを提案したら
ヤフーゆうパックは使えないと言われました。
考えられる事は何ですか?
出品者側からするとヤフーゆうパックは面倒だったり
異端だったりするのでしょうか?
440名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:50:50 ID:JAK2L2NX0
近場に発送できる場所がないっつーことがある
地方だとファミマ自体がないことや、ローソンはあるが近くにないということが考えられるからね
441名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:54:52 ID:if+VV30P0
>>439
それかPC持ってない人かも。携帯からじゃ発送手続きできないから。
442名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:56:50 ID:QXSXmWla0
出品者の入札開始価格が1000円で、希望落札価格も1000円なら、
「1000円」で入札すれば即落札できると考えていいのですか?
443名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:57:20 ID:if+VV30P0
>>442
はい。
444名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:57:29 ID:JAK2L2NX0
>>442
その通りです。
千円で入札すると、オークションが終了し取引フェイズに移行します。
445名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:57:43 ID:AeKJVRJ90
>>442
うんそうや。
446名無しさん(新規):2008/05/02(金) 12:59:39 ID:QXSXmWla0
>>443-445さま
即レスありがとうございます!
447名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:07:08 ID:hoe6jEFk0
>>439
「ヤフーゆうパック」に対応している出品者は
最初から「Yahoo!ゆうパックで発送する」にチェックを入れている。

「発送方法は落札者の希望に添えます」という出品者は
事前に送料も調べていない、ろくでもない出品者という事。


448名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:11:29 ID:JAK2L2NX0
>>447
できうる範囲で対応します程度のほうがいいだろうね
希望に添えるってのは現実的に無理なことがあるんだろうし、できうる範囲としとけば無理なときはむりーって言えるだろうしね
449名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:14:56 ID:YtjV2XoZO
出品終了後に問題発生して落札者を削除した場合
当然、落札者側には自動的に非常に悪い評価がつく訳だけど
そしたら落札者側から出品者の評価ってもうできなくなるよね?削除された訳だし
450名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:16:57 ID:zZ8BK0QC0
>>449
誰が問題発生させたんだか書いてないぞ
451名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:20:05 ID:hoe6jEFk0
>>488
最初から書いておけばいいだけ。「できうる範囲」なんてかけば、もめ原因になる。
452名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:20:22 ID:YtjV2XoZO
>>450
あぁごめん
落札者だよ
453名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:23:01 ID:JAK2L2NX0
>>451
できうる範囲ってのは自分がやれる範囲でってことだぞ?
できないことはできないと答えれるわけだが
前に俺が出品してたときはyahooゆうパックが基本で、その他希望がありましたらできうる範囲で対応します。って感じで表記してたけど、トラブルなんて一回も起きたことなかった。
454名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:25:21 ID:/s/gvOQRO
>>452
ヒント:テンプレ
455名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:26:10 ID:zZ8BK0QC0
>>452
削除しても評価できる
落札された以上は落札者の評価からは逃げられない
だから本来出品者都合で削除にすべきなのに勝手に落札者都合にしても評価入れ返されるだけ
456名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:29:17 ID:/s/gvOQRO
>>455
なんで落札者が悪いのに、出品者都合にしなきゃいけないんだよ
457パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 13:33:52 ID:ZNNT6TC70
>>449
この間それで報復評価されて大揉めしたよ。
458名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:46:40 ID:zZ8BK0QC0
>>456
例えばの話だ。
最初の質問から何も感じないお前は単純だなw
459名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:54:43 ID:YtjV2XoZO
>>457
そう、それが怖くてさ
100パー無効に非があるのに
460名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:56:57 ID:tkF6eSwP0
>>456
なに言ってんだよ、ぼけ。
461名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:58:40 ID:zZ8BK0QC0
>>459
まぁ現状しょうがない。
特に新規だと音信不通なのに削除後評価だけ入れてこられたりする。
100%むこうに非が有ると書いてるが、どういう経緯だったわけ?
462名無しさん(新規):2008/05/02(金) 13:59:56 ID:/s/gvOQRO
>>458
例え話なら書くなよ
落札者を削除した場合に報復されるのか?と質問されてるのに
削除する理由がどっちが原因とか関係ないだろ。

落札者が原因だと言ってるのに
本来〜すべき〜とか聞かれてもない関係ない回答してんなよ

適当な回答するなら消えろ
硫化水素吸ってこい
463即ケツしないか?:2008/05/02(金) 14:00:01 ID:zjexSPUNO
そんな事より乳首ポチポチしようぜ!
464名無しさん(新規):2008/05/02(金) 14:00:10 ID:ms/jVOGm0
>>440
>>441
>>447
出品者からのメッセージは全く改行されてないから
携帯からなのかも知れない。
勉強になりました。d
465名無しさん(新規):2008/05/02(金) 14:18:14 ID:VLkVnsze0
仮に落札者がDQNなら報復してくる

人の心なんてわからないから、仮にしか答えられない
466名無しさん(新規):2008/05/02(金) 14:24:47 ID:VIkPaSHR0
4月28日に、4月29日に
4月30日に入金し、その日に「入金しました」と連絡しました
467466:2008/05/02(金) 14:28:45 ID:VIkPaSHR0
4月28日に入金方法などを指定されました。で、こっちからは5月2日の午後〜5月6日まで連絡が難しいということを言いました。
あと「4月30日に入金する」と伝えました。最後に5月7日の夜に到着予定にしてほしいと伝えました
4月29日に入金していないのに「発送しました」と連絡が来ました
4月30日に入金し、その日に「入金しました」と連絡しました。
ですがそこからの連絡が途絶えています。
ちゃんと入金できているかの確認が取れません。
この場合5月6日まで放置していてもいいのでしょうか
468名無しさん(新規):2008/05/02(金) 14:33:59 ID:zjexSPUNO
日本語でry
469名無しさん(新規):2008/05/02(金) 14:37:44 ID:zZ8BK0QC0
>>467
君に5/2-5/6の都合があるように、先方にも4/30-?の都合があるんだろう。
だから先発送だったんじゃないかな。おそらく先方は不在で入金確認もできないように思えるが。

想像の話しかできないけどな。あ、想像の話すると携帯厨に怒られちゃうなw
470名無しさん(新規):2008/05/02(金) 14:37:57 ID:7FSq2Tyj0
住所も記載しない90代の評価あり、悪い評価なしの出品者から
「120円では足りないので、ひとまず120円でお送りします。
不足分はそちらで支払って頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。」
ときたんですが・・・・これって普通なんですか?
私はいつもあやまったぶんはこっちで負担してるのですが・・・
471名無しさん(新規):2008/05/02(金) 14:41:22 ID:YtjV2XoZO
>>461
ごめん詳細な経緯は伏せさせてもらうけど
おっしゃる通り相手は新規です
472パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 14:57:48 ID:ZNNT6TC70
>>470
日本語でry その2
473名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:00:06 ID:zZ8BK0QC0
>>470
住所記載ありなしは関係なしで。

不足分は出品者で負担すべきと言う意見が多いと思うが、
不足分数十円を振込めとナビされて、振込手数料数百円なんてケースを思うと
不足のまま送ってくれてよかった(受取時に払えばいい、切手払いもOK)と思うこともできる。
どっちが普通かと言うとあなたのやり方が普通だと思う。
474名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:02:44 ID:AGKluZtC0
>>470
普通という程普通じゃないね
だって足りない分を送金するのにもお金がかかる訳だし
もちろん無料で振り込める方法はあるけど、それとはまた別の話
強気で行くなら送料不足分を送ろうにも料金がかかってしまいます。そちらで送料を間違えた訳ですからお支払できません的な事を言えばいい
取引優先で行くなら不足分をあきらめて支払おう
475パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 15:08:46 ID:ZNNT6TC70
商品説明に120円と記載されていたなら、不足分を払う必要などない。
間違えた出品者が出すのがあたりまえだろう。

もちろん、出品者から丁重に謝ってきた上で、落札者にお伺いを立てる
ぶんには間違いだから仕方がない。検討する事もできる。
476名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:14:50 ID:w6JIftUq0
すみません 質問させてください。

オークションで 家で使わなくなった不用品を出品しているのですが、
その場合でも納税の義務は発生するのでしょうか?
たしか20万円以下ならば申告不要と聞いたのですが、
高価な趣味の品物が多いので一年を通せば
20万円を超えてしまいそうです。
私は就業者で毎月決まった収入があります。
宜しくお願いします。
477ぴぴ:2008/05/02(金) 15:17:05 ID:wrlhYhYY0
>>476
そんなもん気にしないでいいです
478名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:21:46 ID:w6JIftUq0
>>477
そうなのですね。
落札者に領収書を発行してくださいと言われたこともあったので
もし20万円を超えたときの申告を知らなかったでは
済まないのかなと思ったのです。
479名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:22:07 ID:qa5+htP90
ID削除されてしまったものです。
違うIDを作る予定なのですが、同じメールアドレス、銀行口座ではすぐに利用停止になりますか?
また利用停止に至るまでの経緯はなんなのでしょうか?
複数回違反出品で利用停止でしょうか?
一回の違反削除でID制限かけられることはありますか?
よろしくお願いします。
480名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:26:39 ID:LvWEV2IkO
>>476
オークション利用者が全員正直に納税してたら
Yahoo!は年間で2兆円の追徴課税を税務署に取られますよ
481名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:27:30 ID:/s/gvOQRO
>>479
テンプレ見ようぜ
482名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:30:24 ID:zZ8BK0QC0
>>479
同じアドレス、口座では新IDできない。
違反出品してたような口ぶりなので、恐らくそれが原因だと。回数は関係ない。
483パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 15:31:10 ID:ZNNT6TC70
>>479
停止の理由はいろいろ考えられるので、一概に決められません。
こちらを参照して下さい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1207898747/l50

新しいIDを作ることはできますが、プレミアム会員になるには
郵送による住所確認が必要ですが以前の住所では送られて来ません。

よって、一度停止処分になると、またIDを作るのは大変困難です。

とりあえず、上のURLで同じような人はたくさんいますので、そこで
相談してみて下さい。
484名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:36:37 ID:w6JIftUq0
>>480
自分でも調べてみたんですが 家にあるものは
美術工芸品や30万円以上でない品物は
生活動産として非課税なようですね。。。
私の物は生活動産に納まると思うので大丈夫なようです。

申告云々は会社にオークションによる収入が
副業をしてると思われ睨まれるのが怖かったんです。

ありがとうございます。
485パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 15:42:23 ID:ZNNT6TC70
>>484
そんなカスみてぇな金額で税務署が動くわけねぇだろ。
486名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:46:21 ID:w6JIftUq0
>>485
まあ そうですよね。気にしすぎてたのかもしれないです。
487ぴぴ:2008/05/02(金) 15:49:45 ID:wrlhYhYY0
>>485
もっと普通に話せよ
何様なんだ
オークションとかの事しっててそれでえらいと思ってんのか
488パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 15:50:42 ID:ZNNT6TC70
>ぴぴ
TPOで。
489ぴぴ:2008/05/02(金) 15:53:20 ID:wrlhYhYY0
>>488
お前の書き込み方がきにいらない
490名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:54:41 ID:6KweLoQe0
お前等二人とも退場!
491ぴぴ:2008/05/02(金) 15:55:08 ID:wrlhYhYY0
なにがパープル紫だ、トリップまでつけて
オク板で生きてろ
おまえの人生にはまったく関係がない
492パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 15:55:34 ID:ZNNT6TC70
>ぴぴ
やんのかコラ!!!





















なんてね(*´ρ`*)
493名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:55:37 ID:5McDvGl50
>>489
今日はぴぴさんの中の人どうしたの?
だれかさんにちょっとほめられて鼻が高くなってる奴なんかほっといたほうがいいよ。
494名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:55:43 ID:CDhMRGoM0
>>491
ほっとけよ、そいつはヤフオクだけが生き甲斐なんだからw
495名無しさん(新規):2008/05/02(金) 15:57:03 ID:mq78zAHiO
今日普通郵便で送ったら連休挟むから水曜日の配達になるんでしょうか?
496ぴぴ:2008/05/02(金) 15:58:42 ID:wrlhYhYY0
ぴぴはオク板、電波板、金融板
ニセモノだらけだ

ぴぴるん専用スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200708164/
497ぴぴ:2008/05/02(金) 15:59:22 ID:wrlhYhYY0
>>495
どこからどこまでですか
498名無しさん(新規):2008/05/02(金) 16:05:29 ID:mq78zAHiO
>>497 休みの日は配達休みだから水曜日なのかと思いましたが違うのでしょうか?
499ぴぴ:2008/05/02(金) 16:08:28 ID:wrlhYhYY0
>>498
どこからどこまでですか
500ぴぴ:2008/05/02(金) 16:10:50 ID:wrlhYhYY0
501名無しさん(新規):2008/05/02(金) 16:10:56 ID:GQL6y3SD0
>>485
甘いな。
電話かかってきたよ。
お得意さんの落札者のとこに入ったみたいで
何枚もある俺の作った領収書が疑われて
502ぴぴ:2008/05/02(金) 16:14:03 ID:w8/hHREe0
>>495
5月3日は普通郵便も配達がありましゅ(^▽^)

5月4・5・6日は普通郵便の配達はありません(^▽^)

今日出した普通郵便は、近県なら明日配達されましゅが、遠くの県なら5月7日に配達でしゅ(^▽^)
503ぴぴ:2008/05/02(金) 16:16:05 ID:wrlhYhYY0
>>502
そんな説明することない
http://www.post.japanpost.jp/index.html

これで十分
504ぴぴ:2008/05/02(金) 16:17:11 ID:w8/hHREe0
本日の本物ID・・・・・・・・・・・・・・ID:w8/hHREe0 でしゅ(^▽^)
505名無しさん(新規):2008/05/02(金) 16:18:16 ID:/s/gvOQRO
>>493
ん?誰に誉められたの?
506名無しさん(新規):2008/05/02(金) 16:20:53 ID:UmLrqRO30
住人の総意で厳選した転売ブログ
http://tenchosan.blog99.fc2.com/

新参ブログは見る必要ない。これだけで十分。
507ぴぴ:2008/05/02(金) 16:23:30 ID:wrlhYhYY0
>>504
電波板に帰ってろ
508ぴぴ:2008/05/02(金) 16:31:54 ID:w8/hHREe0
>>507
了解しました(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
509名無しさん(新規):2008/05/02(金) 17:27:48 ID:LvWEV2IkO

コテハン又はクソコテは書き込み禁止 あれてウザい 大迷惑!
510名無しさん(新規):2008/05/02(金) 17:48:11 ID:0hMYs9aI0
ウザイのは携帯から回答してるようなバカだろ
511名無しさん(新規):2008/05/02(金) 17:53:02 ID:VLkVnsze0
先日自作自演君に虐められてたヤツ居たな
512ぴぴ(にせもん):2008/05/02(金) 17:53:04 ID:ubPS/r2G0
ウンコ
513ぴぴ(にせもん):2008/05/02(金) 17:56:01 ID:ubPS/r2G0
多田野スレにいくんでしゅ
アッー
514名無しさん(新規):2008/05/02(金) 17:58:05 ID:oRtw3DS60
トレーディングカードの出品を考えてるのですが、みなさんだったら6日終了 又は11日終了 どっちが高く売れると思いますか?
ゴールデンウィークはオークション見てる人が多いような少ないような気がして悩んでます。
515名無しさん(新規):2008/05/02(金) 17:58:28 ID:LvWEV2IkO
はあああ??
携帯て2ちゃんやったらダメってどこも書いてないし
あたま悪いやつ死ねばいいのに
516名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:03:14 ID:0hMYs9aI0
やったらダメなんて誰も書いてねーよ、あたま悪い奴だな お前が死ねよ、粗大ゴミ
517名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:04:51 ID:8HCxHFz3O
出品者の自分がゆうちょのキャッシュカードしか持っていない場合、販売方法はゆうちょ銀行だけにして銀行振込は選ぶべきではないのでしょうか?
518名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:07:14 ID:0hMYs9aI0
>>517
そのとおり
519名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:10:02 ID:waK7N/px0
Yahoo!Japan の ニュースで最近コメントが書ける時が
あるのだが、やけに右翼の書き込みばかりでIDも表示されない。
しかも書き込んでも直ぐに書き込まれず右翼傾向の書き込みが
増えるばかり。コメントを選別している?

何気に右翼のプロパガンダを流している?
Yahooがこんな事になるとは思わなかった。

Yahoo!ニュース みんなの感想
http://nratings.yahoo.co.jp/rt/list
520名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:24:49 ID:hoe6jEFk0
>>514
6日。
アウトドア用品とかなら、入札者はGW中出かけてる可能性は高いが
トレーディングカードを集めている入札者はインドアの方が多いだろ。
おまけにガソリン値上げで、外出する人は去年より減ると思う。
521名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:41:43 ID:7FSq2Tyj0
s
522名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:43:55 ID:loZtWKqJ0
なんか入札間違えたから削除してくれってきたから削除してあげて前の人の最高入札わかったから
試しに別IDでぎりぎりまで入札つけたけどいいのかな。おいしすぎるなこの裏技。v(^ ^)
523名無しさん(新規):2008/05/02(金) 18:58:20 ID:7FSq2Tyj0
>>522
別に裏じゃないんだけど
524名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:32:45 ID:S7Vkr1Uc0
クロネコメール便で発送することが多いんですが、
いつも1pか2pかで迷います。
160円貰っておいて80円だったら返金が面倒だし、
80円貰っておいて160円だったら自己負担なのでそれもイヤだし…。
皆さんはどうやって対処してますか?
525ぴぴ:2008/05/02(金) 19:35:22 ID:w8/hHREe0
>>524
集荷依頼または営業所持ち込みなら

落札者様に料金はばれないのでしゅ(^▽^)

160円もらっておけば良いのでしゅ(^▽^)

コンビニから差し出すと料金がばれるのでしゅ(^▽^)

526名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:36:07 ID:Mj4QjzBv0
>>524
実はメール便の厚さを計る定規を貰える裏技がある

ttps://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/
から「定規ください!」と欲しい理由を書いて、必要事項を記入すれば
最寄の営業所から配布してくれる

詳しくは
ttp://blogs.yahoo.co.jp/atusl2/
参照のこと
527名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:42:15 ID:lb5a6vuJ0
自分は送料が高い、つまり80円のところを160円請求する
出品者には2度と入札しない。
最初から明記してある場合は納得して入札するけど
528名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:45:22 ID:/s/gvOQRO
>>526
懐かしいなそれ。
でも今はドライバーに言うだけでももらえる
529名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:50:51 ID:S7Vkr1Uc0
>>525-528
定規が貰えるんですね。ありがとうございます。
今はコンビニ持込してるんですけど
営業所が近いのでもらえるかどうか聞いてみます。

>>527
自分は出品時に明記してるんですけど、
梱包前に送料の目安をつけるから、
予想より厚かったり薄かったりするんですよね。
出品時に160円って書いてあったら、
実際は80円で送られてきても気にしませんか?
530名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:54:14 ID:MV6wRzVDO
初出品黒ネコ着払いで送ったんですけど、本日到着予定だったんですが持戻(不在)になってました。
これって何回かまた届けに行ってくれるんでしょうか?
それとも即戻ってくるんでしょうか?
531名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:54:25 ID:zuvE+B/80
>>529
出品時に160円って書いてて160円貰ったら
「160円貰ってますから1cm超にしておいて下さい」と言う
差額を発生させなければ解決する問題
532名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:55:59 ID:zuvE+B/80
>>530
不在通知が受取人ポストに入ってる
それを見て受取人が再配達依頼する

常識中の常識、そんなのでよく出品なんかやってるなぁ
今後トラブル発生率95%
533名無しさん(新規):2008/05/02(金) 19:59:26 ID:MV6wRzVDO
>532
即レスありがとうございます。
お恥ずかしい限りですががんばります。
534名無しさん(新規):2008/05/02(金) 20:04:09 ID:lb5a6vuJ0
>>529
160円で了解して入札してるから気にしない。
535名無しさん(新規):2008/05/02(金) 20:34:34 ID:hoe6jEFk0
>>528
未だに断られる事がある。
536名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:03:17 ID:WIIXM0AM0
お金振り込んだのに届いていないといって送ってくれないんです。
537名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:08:48 ID:zuvE+B/80
>>536
ちゃんと振込完了してるか確認
538http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hahayuuco:2008/05/02(金) 21:23:15 ID:GA1OGNjG0
539名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:29:30 ID:AeKJVRJ90
>>536
いつ、どこからどこへ振り込んだの?
540名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:39:43 ID:rGLAuN8xO
質問です。Zippoライターを出品したいが、送料を算出するのが面倒です。こう言う場合、ゆうパックの着払いでもいいかな?
541名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:43:59 ID:mwnm/sm60
>>540
別にそれでも悪くはないけど
ちゃんと発送方法を選択できるようにしないと
売れるものも売れなくなるよ
542名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:44:59 ID:MMHVpKdx0
>>540
面倒なら仕方がないな。
でも、出品時に「発送は、ゆうパックの着払いのみ」って書いとけよ。
543名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:45:06 ID:bl9YP6/g0
どうしたらこんな入札になるのですか?
最低落札額の設定はないですよね?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=106336540&typ=log
544名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:45:41 ID:ROMFwP0s0
カテを分けるために、別ID作りました。
今まで使っていたIDは、すでに本人確認もし、プレミアムにも登録済みです。
同じ住所・免許証でも、もうひとつの方も本人確認出来ますか?
545名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:48:00 ID:MMHVpKdx0
>>543
最落を越えたんだろ、11マソで。
546ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/02(金) 21:50:58 ID:0W3Mngqo0
547名無しさん(新規):2008/05/02(金) 21:55:11 ID:ROMFwP0s0
>>546
即レスありがとうございます。出来るようで安心しました。
548名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:06:08 ID:VV9P27us0
質問します。
Yahooゆうパックですけど、大島 新島 八丈島 にやけ島は東京の送料で大丈夫なの?
エロい人教えて下さい。
549名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:07:45 ID:7FSq2Tyj0
今回落札者に明日送金しますっていわれて全く連絡なくて、こっちから連絡したら
今送金したから明日には確認できると思うっていわれて、その翌日朝しか時間なかったから
とりあえず、確認はあとにして発送しました。
で、午後になってすみません送金できてなかったからやりなおりますっていわれて
明日には送金します。っていわれました。
で、今日なんですが・・・・連絡ないです・・・こういう人って大体はらわないことがおおいでしょうか・・?
どうしよう発送しちゃった・・・
550パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 22:09:12 ID:ZNNT6TC70
>>549
自己責任で。
551名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:09:21 ID:JAK2L2NX0
自己責任かと
552名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:09:38 ID:loZtWKqJ0
553名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:12:53 ID:tm4Q77Eg0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yellowbearkk
全て自家製海賊版
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yellowbearkk

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66425927
町田町蔵時代のINU・FUNA・人民オリンピックショウ・愛欲バンド。町田康に改名してからの、
北沢組・ミラクルヤング・町田康ユニットまで、1978年から2004年までのライブを客席からの録音で記録したセットです。
一会場でのライブを一枚のCDRに収めたもので、収録時間・音質にバラツキは有りますが、年代に沿ってライブを
追体験できる貴重な音源集です。両面収納できる不織布のケースに、盤面プリントされたCDRと、曲目等のデータが
プリントされたカードが入っています。市販のボックス・ケースに入れてお送りします。
554名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:13:12 ID:MMHVpKdx0
>>548
東京都内だから、一緒でおk。
555名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:45:17 ID:ERwcHbak0
今日ネット銀行から振り込んでも普通の銀行に入金されるのは連休明けの6日ですか?
556パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/02(金) 22:46:47 ID:ZNNT6TC70
>>555
正解!
557名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:51:18 ID:if+VV30P0
>>555
7日(水)ね。
558名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:54:29 ID:If60XvvZ0
>>556
あんた引っ込んでていいよ。
559名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:55:51 ID:BMSyCvRZ0
休みの日でもゆうメールとか定型外の配達ってやってるのでしょうか
560名無しさん(新規):2008/05/02(金) 22:57:29 ID:If60XvvZ0
>>559
たかが50レスくらい読み返しなよ。
561名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:04:20 ID:IRf2vR9+0
>>549
クダラナイ釣り 死ね、ゴミ

>>559
スレ内で既出
562名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:11:03 ID:goj9qSLs0
>>558 >>561 あんた引っ込んでていいよ。 w
563名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:20:59 ID:Jm+fm/6f0
質問です。
ヤフオクで入札しようと思っている商品の画像が見えず
画像ありという表示が出ています。
どうすれば見えるようになりますか?

ノートン先生は切り、ファイルのキャッシュは削除しました。
564名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:27:42 ID:8Nl9RnwzO
質問なんですが、複数の商品を同封して落札・取引した場合、
出品者への評価は個数分した方がよいのでしょうか。
それとも、まとめて1つで評価すればよいのでしょうか?
565名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:33:47 ID:AeKJVRJ90
>>564
どちらでもいいよ。
566名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:34:02 ID:hoe6jEFk0
>>563
HTMLを使用して他のサイトから画像をか表示しているのでは?
HTMLを使用すると検索結果には「画像あり」と表示され写真は写りません。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-12.html
567名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:35:56 ID:if+VV30P0
【Yahoo!かんたん決済 お知らせ】

5月2日(金)23:55からゆうちょ銀行と一部の銀行のネット決済が休止になるのでご注意を!

ゴールデンウィークのサービス利用可能時間について

■クレジットカード決済
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

■銀行ネット決済<銀行ネット決済:主な金融機関のサービス休止時間>

◆埼玉りそな銀行◆みずほ銀行◆三井住友銀行◆三菱東京UFJ銀行◆りそな銀行
2008年5月2日(金)23時55分から2008年5月6日(火)0時05分

◆ジャパンネット銀行
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

◆イーバンク銀行
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

◆ゆうちょ銀行
2008年5月2日(金)23時55分から2008年5月7日(水)6時30分

http://payment.yahoo.co.jp/info/info20080503.html
568名無しさん(新規):2008/05/02(金) 23:39:44 ID:IRf2vR9+0
>>564
同じ文でいいから全部しとけ。理由は評価多い人の評価良く見れば分かる
569名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:05:43 ID:6SrH2dSZ0
>>70
中道のミヤザキくんって、俺の知り合いじゃん。
今度、本物かどうか聞いといてやるよ。
570名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:09:53 ID:BnEszygj0
>>564
特に向こうから言ってこなければ、まとめて一つで充分
返す方も面倒臭い場合が多い
571563:2008/05/03(土) 00:13:53 ID:h1789luM0
>>566
ありがとうございます。
ソース見たら、元々画像はなかった出品でした。
画像ありの表示は、オクのテンプレサイトのテンプレを使っていたので
それの表示でした。
572名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:17:09 ID:r6OODXoI0
1200ぐらい評価あり、悪い評価なしの人で
すごいすばやく対応してスムーズに取引できたのですが、評価が一週間たってもつきません・・・
私の出品した商品に写真に光が反射してみえなくなってる傷があるのですが、
築かずそのまま3枚アップしてしまったのでそこもご了承くださいと後からつけたし、
取引の時にもその事に承諾していただけるかきいたので大丈夫かとおもったのですが
評価がこないということはやはり商品がきにいらなかったということでしょうか・・・?
573名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:17:34 ID:6SrH2dSZ0
>>162
福田は善人。小沢が国賊。
574名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:21:46 ID:+h8Y/4QEO
>>572
まとめて付ける人もいるし、忘れてるのかも知れん。
他の取引きに評価を付けてるようだったら、ナビで一度お願いしてみたら?
575名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:22:50 ID:7z1khdys0
初出品してるんですが一日一回違反申告してくる人が居ますが同一人物なんですかねぇ・・・
商品はレトロ物でそんな高くないし(5k)真贋が疑われるものでもないのに
新規に対する嫌がらせとしか・・・コレが普通なんですかね?まぁ特に引っかかりも無いし無視していていんですよね?
576ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/03(土) 00:23:49 ID:vRPVoQo/0
>>572
評価は任意だからね。絶対しなきゃいけないとかではないし
いつまでにしなければいけないとかもないし。
クレームがあるのならすぐ連絡あるだろうから、心配しているようなことは無いと思うよ。
>>7の下の方も参照で。
577名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:25:11 ID:+h8Y/4QEO
>>575
同一IDでは一回しかできないよ。
578名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:25:55 ID:Y+afxTTF0
>>572
別に評価の一つや二つ、来ないからって、どうってことないと思うのだが。
つーか、評価してくれないなんて、今じゃ日常茶飯事だから。

どうしても気になるなら、相手に、何故評価してくれないのか訊くしかないだろ?
579ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/03(土) 00:26:51 ID:vRPVoQo/0
>>575
1商品には1つのIDで1回しか違反申告できないので
1人が毎日1回申告してると言う可能性は低いかと。
それよりも、実際に違反している可能性のほうが高そうに思える。
>>6も参照で。
580名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:27:18 ID:Cu79hhi20
>>572 評価1200! GWだし そりゃ忘れてる確立高し 
581名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:39:28 ID:WdlSi+NlO


なぁ、評価数関係なくね?
こういうのが詐欺に会いやすいんだね
582名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:41:13 ID:7z1khdys0
>>577>>579
そうですか・・・今心配になってガイドラインを熟読しましたが特にもんだ無いようですが・・・
ちなみに指摘の内容は毎回『詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの』です
もし実際に規約違反してたらID停止とかなるんでしょうか?それとも対象が削除だけですか?
583名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:48:33 ID:Elw5GnYm0
配送時間いつがいいですか?と送ってから一向に返事がきません。
入金してもらったので返事待たずに送った方がいいのでしょうか?
584名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:54:54 ID:Y+afxTTF0
>>583
もう一度、○日までに連絡くださいって聞いて、
それでも返事がなければ、指定無しで送れば?
585名無しさん(新規):2008/05/03(土) 00:55:20 ID:nmP/CPEG0
>>583
時間指定のお返事頂けなかったので指定無しで発送致しました。
ご不在の場合再配達での対応お願い致します。
586名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:00:35 ID:Elw5GnYm0
>>584-585
ありがとうございます
明日の昼まで待って、
返事がこなかったら>>585さんの方法でやってみます
587名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:04:55 ID:UZ53k9lm0
質問です。
期日の迫ったものを出品したいんですが
終了時刻の設定が最低でも出品時刻から2日後になってしまいます。
他の人の出品を見ると1日のものもあるのですが
どうやったら1日で設定できるのでしょうか?
588名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:08:57 ID:wOJRJ8f40
>587
+13時間して1日半が最短
589名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:11:59 ID:+8GMEhc80
>>587
今試してみたら最短出品時間は25時間後。

5月3日の1時に出品する時に、
午後2時設定で出せば5月4日午後2時に終了。
590名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:21:50 ID:nmP/CPEG0
588が正解589が間違い
591名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:26:23 ID:y9eT8CsM0
>>564です。ありがとうございました。
とりあえず、全部に評価つけることにします。
592名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:28:46 ID:+8GMEhc80
>>589
間違えた。25時間じゃなくて37時間後。

5月3日の午前1時に出品する時に、
午後2時設定で出せば5月4日午後2時終了。
593名無しさん(新規):2008/05/03(土) 01:31:24 ID:UZ53k9lm0
>587です。
ずっと疑問だったことがやっとわかりました。
朝のうちに出品すれば次の日の夜には終了できるんですね。
どうもありがとうございました。
594名無しさん(新規):2008/05/03(土) 03:44:21 ID:wjhySxDU0
すいません落札者なんですけど、

今日落札した後すぐに相手の方に名前や住所を書いてメールしたんですけど、
住所のところを書くの忘れて送ってしまって、
すぐに相手から間違いを指摘したメールが来て正しい住所を書いて送ったんです。
これでコトが済んだと思って取引ナビをみたら住所や名前を書いてくださいみたいな感じで
書いてあったんです。メールにちゃんと全部書いたし、出品者も返信して来たから絶対見てるはずなのにおかしいです!

取引ナビにもう一回同じ事を書かなきゃいけないのですか?
595名無しさん(新規):2008/05/03(土) 03:53:33 ID:3mG6JT8Y0
ゆうパックは到着日時指定出来ますと言われたので
5月7日に届けてくださいと伝えたら了解しましたと返事が来ました。
で、さっき取引ナビを見たら、
「今発送しました。5月4日か5日に届きます」と書いてありました。
いやいやいやいや・・・と思ったんですが、まぁこれはいいとして、
私は7日までその住所のところにいないので受け取れません。
もしも4日に届いてしまったとすればどうなるのでしょうか。
596名無しさん(新規):2008/05/03(土) 04:12:12 ID:6nh65mYS0
不在届けがポストに入るだけ
5月7日に確認後連絡すれば問題なく受け取れる
元払いは1週間程度は配達店舗で留め置きしてくれるから
597名無しさん(新規):2008/05/03(土) 04:18:33 ID:3mG6JT8Y0
>>596
ありがとうございます
598名無しさん(新規):2008/05/03(土) 04:32:47 ID:lbeQF6kZ0
>>594
連絡行き違ってない?
メールとナビの送信時間確認してみて

そもそも最初に送ったメルアド何でわかったん?落札通知?
別の人から同時に落札した、という落ちはないよね
599名無しさん(新規):2008/05/03(土) 04:53:27 ID:wjhySxDU0
>>598
落札通知に書いてあったアドレスに送りました。
出品者がメールを返信してきた後に取引ナビにかきこまれてました

なので出品者はメールをみた後に取引ナビに書いていました。
600名無しさん(新規):2008/05/03(土) 04:56:42 ID:wOJRJ8f40
>599
100%コピーして
「メールでも同じ内容を送ったんですが、伝わってないなら時点詐欺でしょうか?」
とでも聞けば良い
601名無しさん(新規):2008/05/03(土) 05:17:31 ID:lbeQF6kZ0
>>599
連絡済みであることを明記してナビに返信、かな

相手が他の落札者と混同しているかも
いずれにせよ、出品者に理由をはっきり聞いておくべきでしょうね
602名無しさん(新規):2008/05/03(土) 05:24:36 ID:wjhySxDU0
>>600
>>601
ありがとうございます。とりあえず連絡します。
非常にあつかましいんですが、また訳の分からない事になったら
またここで聞いていいですか?
603名無しさん(新規):2008/05/03(土) 06:35:17 ID:KMTshk3O0
落札後ヤフーより自動的に届くメール、出品者の文章はどこに入れるのか悩んで3日目、
誰か教えて下さい。
604名無しさん(新規):2008/05/03(土) 06:45:02 ID:OqCdeNb70
初オークションで初落札したんですが、ゴールデンウィーク期間にATMから入金しても来週の5月7日まで
入金確認が取れないと思います。

そこで質問なのですが、もし、出品者にかんたん決済を利用可能にしてもらったとして、クレジットカード(三井住友VISA
カード)で出品者の口座(JNB)に振り込んだとしたらATMで入金するよりも早く入金確認が取れるでしょうか?

ちょっと分かり難い文章で申し訳ないのですが、分かる方宜しくお願いします。
605名無しさん(新規):2008/05/03(土) 07:13:16 ID:ZW9Scem10
多分ヘルプ見れば解決するよ
かんたん決済について調べてみな
606名無しさん(新規):2008/05/03(土) 07:34:10 ID:OqCdeNb70
>>605
ありがとうございます

実は一通りかんたん決済ヘルプに目を通したのですが、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-90.html

>Yahoo!かんたん決済は、定期システムメンテナンスの時間帯(毎日午前6時から午前6時15分)を除いて、毎日利用できます。
>ただし、以下の時間帯は利用できません。
>Yahoo!かんたん決済の不定期システムメンテナンスの時間帯
>ご利用のカード会社、金融機関がシステムメンテナンスの時間帯


カード会社やかんたん決済、相手方の金融機関ののメンテナンス時間以外ならば
即日入金確認ができるということで良いのでしょうか?
607名無しさん(新規):2008/05/03(土) 07:50:06 ID:b+wAUj3f0
>>603
マイ・オークション → オプション(画面の右上の初めての方へすぐ上) → お知らせ機能 →
落札通知の編集
だと思うよ。
608名無しさん(新規):2008/05/03(土) 08:42:28 ID:ZW9Scem10
609名無しさん(新規):2008/05/03(土) 08:52:37 ID:BKM6EZBPO
入札をしていたのですが
第三者もどんどん入札してきて、値段が結構あがってきました
その第三者が出品者本人で、別アカウントで値段をつりあげてるのではないかと思えてしまうのですが
そういうのって判別しようがないですよね‥?
610ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 08:54:44 ID:tphu16Oc0
>>606

手続きの確認が出来るのは即日
相手に送金されるのは>>608を参考に汁

人によっては手続きの確認が出来次第発送してくれる人もいるが
入金が完了するまではなんらかの事情でキャンセルになる場合もあるので
念のためにかんたん決済から入金の確認が出来るまで発送しない人もいる

因みにウンコは高額の取引だと後者

>>594
念のために取引ナビで取引すればイイジャマイカ
611ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 08:58:32 ID:tphu16Oc0
>>609
妄想はいくない。
簡単に参加できる以上、吊り上げ行為はどうしてもある。

大事なのは自分で設定した限度額よりも高額で入札しないことじゃね?
612名無しさん(新規):2008/05/03(土) 09:12:49 ID:DHAB0+hs0
最近、アダルト商品でもないのに”評価を自粛します”とか言う落札者が多いんですが何故なんでしょうか?
こちらは少しでも評価を欲しいのですが
613ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 09:21:17 ID:tphu16Oc0
>>612
>最近、アダルト商品でもないのに”評価を自粛します”とか言う落札者が多いんですが何故なんでしょうか?
オマイの周囲だけじゃね〜の?ソースはどこ?


糞の脳内妄想では
>>612が失礼極まりないから評価するのも嫌
・家族でIDを共有していて落札品を知られたくない
>>612の評価が汚れているのでそこに足跡を残したくない
・メンドクセ〜
614名無しさん(新規):2008/05/03(土) 09:23:29 ID:+8GMEhc80
>>610
>なんらかの事情でキャンセルになる場合もあるので

横レスだけど、
キャンセルになった場合なんらかの通知等あるんですか?
今までチェックしてなかったけど、
後で履歴を見たらキャンセルがわかるとか…
615名無しさん(新規):2008/05/03(土) 09:26:40 ID:r6OODXoI0
616ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 09:30:04 ID:tphu16Oc0
>>614
通知あるよ

糞の経験談でいえば
・落札者がクレカ紛失してストップをかけた為に手続きがキャンセルになった
・落札者が買い物し杉で限度額を超過したいた為にクレカ会社が拒否してきたのでキャンセルに

まぁ悪意がないのはこんな感じかな?
617ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 09:30:53 ID:tphu16Oc0
>>615
618名無しさん(新規):2008/05/03(土) 09:35:08 ID:DHAB0+hs0
>>>613
お前と違って評価は汚れてねえよw汚れてんのはお前の面と根性だろ
619名無しさん(新規):2008/05/03(土) 09:39:28 ID:+8GMEhc80
>>616
ありがとう。
今度から高額商品の場合は気をつけるよ。

>>612
評価をあげたいので、
不都合がなければ当方への評価はお願いできませんか?
其方への評価が不要でしたらお申し付けください。
と、連絡してみればいいのでは?
620名無しさん(新規):2008/05/03(土) 09:41:11 ID:aeqURX0z0
先月分が残金不足でシステム手数料引き落としできず、今月も少し厳しいのですが
今月システム手数料払わずに停止された場合翌月全額払えばすぐにオークション利用再開はできるのでしょうか?
システム手数料2ヶ月で6万ほどありますが来月の初めにはまとめて入金があるので払えるのですが・・・
621名無しさん(新規):2008/05/03(土) 09:53:16 ID:+8GMEhc80
>>620
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-06.html
お客様が払込票でのお支払いを完了されてから、
Yahoo! JAPANで入金確認がとれるまで、3〜5日営業日が必要です。
入金の確認がとれしだい、登録メールアドレスあてに
「ご利用制限解除のお知らせ」というタイトルのメールを送信します。

だって。
でもシステム利用料1ヶ月3万ってことは60万くらい
売り上げてるのにそれが払えない時点で
ヤフオクやってることに無理があるような。
自転車操業っぽいので危ないし、
落札者にも迷惑掛かるから止めた方がいいんじゃないかと…。
622名無しさん(新規):2008/05/03(土) 10:02:21 ID:Ggj63sjG0
>>612
何を買ったかなんて個人情報だからそれを晒したく無いだけ
623名無しさん(新規):2008/05/03(土) 10:10:36 ID:r6OODXoI0
GWをはさむと入金確認は6日にはできますか?それとも7日じゃないとできませんか?
また入金はGW中でもできるんでしょうか?
624名無しさん(新規):2008/05/03(土) 10:19:25 ID:/o+vSwbh0
>>623
銀行によって違う。
ここで聞かず、利用する銀行のHPで確認。
625名無しさん(新規):2008/05/03(土) 11:14:55 ID:r6OODXoI0
4月 26日に終了してキャンセルされたものは5月20日までに終了させれば
落札利用料とられないんだっけ?
626名無しさん(新規):2008/05/03(土) 11:34:48 ID:+8GMEhc80
627名無しさん(新規):2008/05/03(土) 11:42:58 ID:+8GMEhc80
>>568
の意味がよくわからないんだけど、
複数落札してもらった場合、全部に評価入れた方がいいのかな?

評価msgが沢山届くと迷惑だと思って1つにしか入れてない。
628名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:03:23 ID:wN7/jzmA0
質問させて頂きたいです。

私が落札をした後に出品者のIDが停止中になりました。
しかしそれに気づかず相手の口座にお金を振り込みました。
その後それに気づき一応連絡掲示板で連絡の催促をしました。
でも停止中なので反応は期待できません。

お金を振り込んだ後に相手方が停止中になってしまった場合、
どのような対処をすればいいのでしょうか?

ご回答お願い致します。
629ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:09:53 ID:tphu16Oc0
>>628
まず、最初にガイドラインor法律に違反していないか自分の落札した商品を確認汁
違反してるなら同罪・諦めれ

違反してないなら…
>どのような対処をすればいいのでしょうか?
・希望を捨てないならメアドを記載するなどして連絡を試みれ
・落札品を諦めなるべく被害を最小にするなら出品者が銀行からお金を引き出す前に
組み戻しで取り返せ
630名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:11:11 ID:+h8Y/4QEO
>>627
相手が先に評価してきたら、それに合わせてる。
こちらからする時は評価の少ない人には全件書いてる。
631名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:12:23 ID:+h8Y/4QEO
>>628
連絡先は聞いてないの?
632ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:12:53 ID:tphu16Oc0
>>627
評価は自由だが…

評価ポイントは上昇していないが、評価件数はキッチリカウントされている。

『●人(○件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。』
633名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:15:03 ID:/o+vSwbh0
>>628
電話連絡。

>>629
>・希望を捨てないならメアドを記載するなどして連絡を試みれ
「停止中」になると、すべての取引ナビの投稿とメッセージの閲覧はできなくなります。

知らないなら回答するなよ。
634名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:16:04 ID:+8GMEhc80
>>630
こちらが先に評価することの方が多いんです。

>>632
なるほど。
でも評価件数が増えても、そんなところまで注意してみる人いないよね。
あんま意味ないかも。
635ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:16:53 ID:tphu16Oc0
>>618
うん、そうだねw糞の根性は腐ってるよ

そんな態度だから評価してもらえないんじゃね?
悪い評価とかしたら報復されそうだし^^
636名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:18:37 ID:+8GMEhc80
>>628
出品者がヤフーのメアドを使ってたら、
オークション[email protected]でメールが届くことがある。
ダメモトでメールを送ってみるとか。

それか、入金した金額が高額なら
組み戻し手数料は掛かるけど、銀行に組み戻しを依頼。
637ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:18:49 ID:tphu16Oc0
>>633
>知らないなら回答するなよ。

オマエガナー
ヒント:『すべての取引ナビの投稿とメッセージの閲覧はできなくなります 』
638名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:18:53 ID:6psgxadF0
補欠落札者を繰り上げてそれでも拒否されたらまた次の補欠落札者を
繰り上げないといけないの?
639名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:20:46 ID:EorcuXD30
640ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:23:50 ID:tphu16Oc0
>>638
ヒントはテンプレに書いてある

ボケ

>>ID:+8GMEhc80
システム手数料≠落札手数料

あと、せっかくまともな回答してんだからテンプレの1行目位は嫁

641名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:24:25 ID:PXd8i4Cv0
最近コテつけて言葉遣いの悪い人が多いんですが、
自分の書き込みがどういう影響を持っているのか、
もう少し考えてもらいたいですね。

紫といいウンコと言い、スレが荒れる要素になってるのを自覚してください。
642名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:25:25 ID:+TNlNcT2O
質問です。
出品者ですが、送料着払いは嫌がられますか?
643ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:30:45 ID:tphu16Oc0
>>641
最近というか…猫系以外でまともな奴いんの?

携帯ユーザーなだまだしも質問の大半がテンプレに書かれてるか検索すれば解決できる事ばっか
そんな奴はオク利用してもトラブルの原因になりかねない

いっとくがまともな質問にはまともに回答してるz
あと…そんなに自治したいならオマイがキッチリ親身になって丁寧に回答してやれ
644名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:32:28 ID:PXd8i4Cv0
>>642
嫌がる人は多いでしょうね。
送料がいくらかかるかによって、
入札するかを決める人もいるでしょうし。

少なくとも送料の額は明示しておいた方が親切ですね。
645名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:33:04 ID:wN7/jzmA0
皆様本当に回答ありがとうございます。

>>629
今見てみたら違反くさいのですが商品を見つけた時うれしくて勢いで入札してしまったので
そのときは何も考えてませんでした・・・
今組み戻しという制度を調べてみましたが
窓口に直接行かなくてはいけないみたいです。
GW明けに行ってみようと思います。

>>631
住所と名前は聞きました。

>>633
評価も悪くなかったし落札してから取引ナビの連絡も早かったですし
電話番号は聞かなくてもいいだろうと言う甘い考えでした。
手紙を送るとゆう方法はありでしょうか?

646ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:36:15 ID:tphu16Oc0
>>642
嫌がる落札者もいる

少しでも安く買いたいと思っているユーザーは多いし
送料が高いからと補償がない発送で送料を安くしたいという落札者も多いと思う。

っと脳内で妄想してんだが

そうなると少しでも安く買いたい落札者は着払い限定の出品者はなるべく敬遠する
敬遠される→入札率が減る


余談だが、糞が買い物するときは着払いのほうが安価になるからかならず着払いを依頼しているが
そういう環境の奴は稀なほうだと脳内予想している
647名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:37:33 ID:PXd8i4Cv0
>>643
ぬこ系以外でまともな人がいてもいいんじゃないですか?
そうじゃなくても最近は缶さんしかいないみたいだし。

2段目はまったく同感です。
テンプレ読まない人はヘルプすら読まない。
でもだからといって質問者そっちのけで
回答者同士でケンカ腰で言い合わなくてもと思うわけですよ。

自治をしたいのではありませんが、
質問にはしっかり答えていきますよ。
648628:2008/05/03(土) 12:40:02 ID:wN7/jzmA0
>>636
そのメール送ってみようと思います。ありがとうございます。
649名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:41:26 ID:C+yZofCc0
>>636
ヤフメは停止になると、ログインできないんじゃなかったっけ?

>>645
組み戻しは、失敗しても手数料数百円は戻って来ないよ?
組み戻し申請をすると、銀行が口座名義人に連絡を取ってくれて、
連絡がつき、相手が了承した場合のみ返金される。

配達記録付(+210円)の手紙を送ってみれば?
650名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:41:49 ID:EorcuXD30
着払いでも普通に入札あるよ
主にゆうメールだが着払いか配達記録限定にしてる
追跡番号なしで郵便受けに投函は論外だからね
651ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 12:42:33 ID:tphu16Oc0
>>645
名前と住所を把握しているならダメ元で104で固定電話を調べれば?

あと…無能なAHOOに問い合わせすれば
相手にAHOOから『取引を進めろ』とメールがいくと思う。

手紙送るなら配達記録か内容証明ねw
652名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:43:19 ID:+dw+0AMl0
連休中はATMから郵便振替の手続きはできますか?
653名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:43:38 ID:C+yZofCc0
>>648
それか、評価欄に捨てアドを晒して、連絡を乞う。

>>651
内容証明は費用と手間が掛かりすぎだと思う。
654名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:44:32 ID:C+yZofCc0
>>652
開いてるATMを、ゆうちょのHPから検索してみては。
655落札者です:2008/05/03(土) 12:47:35 ID:Zi8lizrqO
出品者の支払い方法欄に↓
・銀行振り込み
・ジャパンネット銀行
って書いてあったんですよ。

(取引ナビから-例-)
―――――――――
ジャパンネット銀行
本店
普通
0000001
合計○○円

タナカタロウ
―――――――――

自分は銀行振り込みで支払いたいんですが、
「普通」の下に書いてある番号が
普通の銀行の口座番号なんでしょうか?
656名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:49:20 ID:EorcuXD30
>>655
そう
「普通」は口座の種類、7桁の数字が口座番号
657名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:52:58 ID:PXd8i4Cv0
>>655
「普通の銀行」ではなく
ジャパンネット銀行の「普通口座」の口座番号。
貴方の言っている「普通の銀行」からでもジャパンネット銀行へは振込出来ますよ。
658628:2008/05/03(土) 12:56:06 ID:wN7/jzmA0
返答してくれた皆さんありがとうございます。

104案内は試しましたが、届けがないようです。
実在しないか固定電話を持ってないのかもしれません。

評価覧に捨てアドさらし、皆様が教えてくださった手紙の送付方法で手紙を送ってみようと思います。
それでも連絡なければ組み戻しか、諦めようと思います。
659名無しさん(新規):2008/05/03(土) 12:59:10 ID:OqCdeNb70
>>608 >>610

「クレジットカードで入金の手続きがされましたよー」というのは相手にすぐわかるけど、
実際に振り込まれるのはやはり平日になるということですね。

回答ありがとうございました。
660名無しさん(新規):2008/05/03(土) 13:00:14 ID:+h8Y/4QEO
>>658
停止中でも自己紹介は編集できるから、たまに覗くといいよ。
661名無しさん(新規):2008/05/03(土) 13:05:16 ID:JnCIFTfY0
あるものを出品したら、交換できないかと質問され、交換することにしました。
こういう場合は、どちらかがメアドを晒した後オークションを取り消せばいいのですか?
それと、取り消した後も、相手の人からオークションは見えますか?ウォッチリストに入っているらしいです。
662名無しさん(新規):2008/05/03(土) 13:05:39 ID:Zi8lizrqO
>>656-657
回答ありがとうございます。
さっそく銀行に行ってきます
663628:2008/05/03(土) 13:05:54 ID:wN7/jzmA0
>>660
はい、覗いてみます。

相手が良識ある相手であることを願うばかりです。
664名無しさん(新規):2008/05/03(土) 13:14:43 ID:wOJRJ8f40
665ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 13:24:34 ID:tphu16Oc0
>>661
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないでください。
666名無しさん(新規):2008/05/03(土) 13:27:38 ID:JnCIFTfY0
>>665
ガイドライン違反とは知りませんでした。
ありがとうございまいた。
667ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 13:33:04 ID:8X90qfMI0
>>666

屁理屈なんだけどね
>こういう場合は、どちらかがメアドを晒した後オークションを取り消せばいいのですか?

要は↑がアウト

なので出品物に入札してもらい、AHOO側に落札手数料を支払い
オマイは交換する品を代価として受け取り品物を発送すれば大丈夫だと思う。

手数料納逃れしなければOKってことで
668名無しさん(新規):2008/05/03(土) 13:41:30 ID:JnCIFTfY0
そういうことですか。
分かりました。
ありがとうございました。
669名無しさん(新規):2008/05/03(土) 13:59:43 ID:3fdMfXYY0
一円落札で何万円も取る奴とか
値段検索妨害になるケースとか
スパム的なサイトとかを叩く上で
手数料逃れを糾弾するのは意義があるが

禿税を納めさえすれば何してもよし、と言わんばかりの
禿に仕える徴税官みたいな奴は要らん。
670名無しさん(新規):2008/05/03(土) 14:11:07 ID:+8GMEhc80
>>649
ヤフメは元々無料なんだから、システム利用料支払ってなくても使えるよ。
っていうか、
取引相手の人に同じ相談受けて、
ヤフメにメールを送ってみたらとアドバイスしたら
無事メールで連絡が取れた、ありがとうって返事が来たんで、
停止中でもメールは使えるっぽい。
671名無しさん(新規):2008/05/03(土) 14:16:42 ID:6SrH2dSZ0
>>252
落札者都合で削除されるのは、そんな出品者に当たったのが不運だったとあきらめろ。
それより、削除されたら出品者がどんだけ大嘘つきかを返答で書いとけよ。
分る人には分って貰える。
672名無しさん(新規):2008/05/03(土) 14:17:29 ID:+8GMEhc80
>>640
あっと、自分宛だって気づかなかった。
age進行ね。

システム手数料≠落札手数料なのはわかってるよ。
ただ殆どの場合、システム利用料の殆どが落札手数料じゃない?
673名無しさん(新規):2008/05/03(土) 14:20:41 ID:+8GMEhc80
>>667
>>669
このスレ的に正しいアドバイスは、
お互いに相手の商品を落札した上で取引しなさい、
だよね。
674名無しさん(新規):2008/05/03(土) 14:30:22 ID:6SrH2dSZ0
>>329
>>330
大差なくなはいよ。
圧倒的にゆうちょが有利だよ。
675名無しさん(新規):2008/05/03(土) 14:35:34 ID:ZW9Scem10
そうかなぁ
ゆうちょも取り扱い可能にしてるけど、ネットバンクへの入金のほう多いなぁ
676名無しさん(新規):2008/05/03(土) 15:18:45 ID:rVbfQ3A90
うちはゆうちょが多い。とはいえ、かんたんが多い月もあればネット銀が多い月も。
まあたまたまなんだろうけど。

それよりGWだからか、ウォッチの伸びが悪いな
677名無しさん(新規):2008/05/03(土) 15:25:42 ID:1TRvdN5f0
678名無しさん(新規):2008/05/03(土) 15:35:49 ID:wOJRJ8f40
>677
さらになに晒してるの?
だれかあぼーん連絡を
679名無しさん(新規):2008/05/03(土) 15:36:48 ID:6nh65mYS0
264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町2091-57 齊藤 湧太

は、停止した本人の住所だから関係ない
680名無しさん(新規):2008/05/03(土) 15:43:03 ID:WdlSi+NlO
>>677
停止の理由は住所と名前書いちゃったことなんだろうな
ただここまで追い込んだ落札者もかなりのDQNだろ
681名無しさん(新規):2008/05/03(土) 15:49:25 ID:3tCC/LWD0
>>679
あーあ、やっちゃった。
通報しといたから
682名無しさん(新規):2008/05/03(土) 15:52:53 ID:6nh65mYS0
コピペに通報ってwwwwwwwww
683名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:02:51 ID:ZW9Scem10
>>682
マジレスするとコピペだろうが関係ねーよ
ま、犯罪じゃないから警察に通報しても意味ねーけど、民事責任が生じるから損害賠償請求の対象とはなる
684名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:04:37 ID:SCuTjoB50
簡単決済での支払いを希望されたのですが、
その際、こちらは利用を許可するとなっているので、
支払いをお願いし、落札者の方の入金を待つだけでいいでしょうか?
685名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:08:11 ID:xBi0LOoQ0
許可するボタン押さないと相手は振り込めなかったような
でもこないだ勝手に反映されてた
不思議だ
686名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:08:43 ID:p+FQTTEA0
そうだよ
687名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:10:09 ID:SCuTjoB50
>>685
決済サービスが増えすぎで正直わからない…w
でも、利用を許可していますになってるからいいのかな…?

>>686
ありがとうございます。
では入金をお願いしてきます。
688名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:10:46 ID:6nh65mYS0
>>683
実際にしもしない通報厨を釣って遊んであげただけだからマジレス不要
2ちゃんで民事だとか損害請求とか不毛な論議に華を咲かせるつもりはない
ただ>>681には通報フォームをスクショで撮って晒すくらいの根性は見せてもらいたいなw

>>684
何もしなくてもいい
メールに決済受付の文面がオクから届く
ただGW中だし1週間くらい入金が遅れると思う
689名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:16:12 ID:ZW9Scem10
>>688
2chの利用規約違反だっつーの
最低限度のルールは守ろう
690名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:19:24 ID:C+yZofCc0
>>670
レス、サンクス。
調べてみたんだけど、停止になるとヤフメは使えない、という書き込みがあった。
取引ナビや評価の件にも触れてるので、↓信頼性はあるんじゃないかと思う。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3390279.html
691名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:21:27 ID:It9VMcYu0
692名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:22:13 ID:PXd8i4Cv0
>>690
いや、使えますよ。
ID停止中にアフーから「出品無料キャンペーン中!チャンスは今」なんて
むかっ腹の立つDMが届いたから間違いない。
693名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:25:54 ID:C+yZofCc0
>>692
あ、そうなんだ。 ・・・ID停止経験者、乙w

>>684
かんたん決済の受取口座の登録は済んでいる?
ならば、落札者が決済するのを待ってるだけで良い。
694名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:33:23 ID:SCuTjoB50
>>688
サンクス
って事は入金が確認できなければ発送できないですね…

>>693
済んでいます。
それでは、入金を待つだけでいいんですね。
ありがとうございます。
695名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:44:16 ID:xBi0LOoQ0
質問メールにいまきた
でもアクセスすると0件になってて答えようがない
696名無しさん(新規):2008/05/03(土) 16:46:25 ID:C+yZofCc0
>>694
×入金を待つだけでいいんですね。
○落札者が決済するのを〜>>693

実際の入金があってから発送するのか、
決済完了通知が届いて(かんたん決済明細に反映されて)すぐに発送するのか、
出品者によって違うけど、落札者のほとんどは、後者を期待しているのでは?
でもGWだし、発送が遅くなるのもある程度は仕方が無いと、(オレ自身は)思う。
697名無しさん(新規):2008/05/03(土) 17:03:28 ID:SCuTjoB50
>>696
すみません言い方が悪かったです。
かんたん決済明細に反映されればすぐに発送する予定です。
反映されれば入金確認が取れたようなものですよね…?
698名無しさん(新規):2008/05/03(土) 17:04:36 ID:VV+vLhr30
>>697
たまーに振り込まれない
699名無しさん(新規):2008/05/03(土) 17:05:35 ID:SCuTjoB50
>>698
mjd?
ネタだと信じたい…w
700名無しさん(新規):2008/05/03(土) 17:06:39 ID:wOJRJ8f40
>699
>13
数%失敗の可能性が だって
701名無しさん(新規):2008/05/03(土) 17:12:32 ID:i+Qeoj860
かんたん決済で支払う落札者って何%くらいですか?
702名無しさん(新規):2008/05/03(土) 17:27:03 ID:Vv4yRHwS0
>>701
私の場合,以前はほとんどかんたん決済だったのですが,
ゆうちょ銀行の振込料が無料になってからは,逆にほとんどなくなりました。

ただ取引金額によって差が出てくると思いますので,個人的経験則だと思ってください。
703ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 18:03:28 ID:8X90qfMI0
>>701
○%位だと思う

>>697
稀に手続きキャンセルになる
704チンコ ◆6v0TDpero2 :2008/05/03(土) 18:06:36 ID:/BEP6qgx0
>>701
わりといる。という感じ。支払い方法にネットバンクひとつと、
ゆうちょ銀行、かんたん決済の場合、だいたい20%くらい。

高額商品は手数料が高いので、パーセンテージは落ちるかもしれ
ないね。
705ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 18:06:50 ID:8X90qfMI0
>>695

再出品されたか…ログインしてね〜んじゃね〜の?
706名無しさん(新規):2008/05/03(土) 18:15:00 ID:OMTeT2za0
取引ナビの保存が簡単にできるフリーソフト等はないでしょうか?
少し調べてみたところ、取引ナビブラウザが使い易い気がしましたが
シェアウェアのようなので少々導入を迷っています。
他に便利なソフト等ありましたら御教示いただけると助かります。
707ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 18:18:10 ID:8X90qfMI0
>>669
腐ったシステムの中でしか活動できないんだし、
狡猾に活動することが良策だと個人的には思う

>>672
脳内妄想だが自転車っぽい人のオプション利用料は凄いと思うよ

>>673
オマイさんのいうとうりだね。
ただ…なにもわざわざ糞オクに2重で納税しなくてもねー
と私的意見が含まれております
708ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/03(土) 18:24:50 ID:vRPVoQo/0
>>706
専門スレにあるよ。

ソフト】 オークション・ツール ver.10 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1201185785/l50
709採用人事2 ◆uGMgXAbbqA :2008/05/03(土) 18:25:12 ID:5IHKMxDU0
ヤフー簡単決済で商品の代金を支払ってもらったら、すぐ払うべき??

それとも入金確認後まで待ってもよい?
710ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 18:26:53 ID:8X90qfMI0
>>706
一度投資すればあとは便利なんだし…

因みに糞は取りナビメッセージ一覧の所のリンクを右クリック
『名前をつけて保存』で保存してる
711ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 18:29:00 ID:8X90qfMI0
>>709
過去ログまで漁れとは言わないがこのスレ位は嫁

結論
好きにすればイイ
712名無しさん(新規):2008/05/03(土) 18:31:23 ID:KQ43NnL30
>>709
落札者の相当数は、すぐに送ってもらえると思っているとだけ云っておこう。
713名無しさん(新規):2008/05/03(土) 18:49:46 ID:SCuTjoB50
>>700>>703
マジかよ…
けど早めに送らないとマズいし…かんたん決済氏ね

714名無しさん(新規):2008/05/03(土) 18:53:12 ID:p+FQTTEA0
送ればいいじゃん
いちいち気にしてたらキリがない
715ヤフオクトラップ?:2008/05/03(土) 18:53:35 ID:bz6qUAWu0
ヤフオクで家電を落札して、着払いでお願いしたのですが、
当社提携の運送会社より全国一律¥1,500にて発送致します、と
書いてあるので駄目と言われました。
多分、佐川で送ったら6-700円程度だと思うんですが…
向こうの言い分どおり送料を支払うとヤフーストアよりすこし高くなります。

こちらの評価を悪くせずにオークションをキャンセルすることできませんか?

716名無しさん(新規):2008/05/03(土) 18:55:39 ID:EorcuXD30
書いてあるなら1500円払え
嫌なら入札するな
717ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 18:55:45 ID:8X90qfMI0
>>713
評価が概ね良好な人なら問題ないと思う。

個人的な考えだが…10マソ以上のものや新規ユーザーなんかの類は時間かかっても
落札者に丁寧に説明し待つ
718名無しさん(新規):2008/05/03(土) 18:59:30 ID:Vv4yRHwS0
>>715
商品説明に記載されていたなら諦めて取引を続けるか,
落札者都合のキャンセルを受けるしかないでしょうね。

送料についてはもめる元なので,今後は確認・納得してから入札してください。
719ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 19:00:56 ID:8X90qfMI0
>>715
無理w
送料書かれてるなら入札前に着払い可か質問しないオマイが悪い。

評価を悪くしたくないのはわかるが…実際に悪いユーザーなんだし仕方ないぉ


因みに入札時に
商品の落札をきっかけとして売買契約が成立した場合には、代金を支払い、取引を完了する義務が発生します。
また、落札後の一方的なキャンセルなど、Yahoo! JAPANが不適当とみなす行為は、Yahoo! JAPAN IDが削除される場合があります。
詳しくは、利用規約とガイドラインをご確認ください。
なお、Yahoo!ネットバンキングのサービスをご利用いただく場合は、Yahoo!ネットバンキング利用ガイドラインおよびジャパンネット銀行のYahoo!ネットバンキング決済連携サービス利用規定が適用されますので、あわせてご確認ください。

と書かれてる
720名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:08:43 ID:SCuTjoB50
>>717
値段と評価で適宜って事ですね。

そうすることにします。
ありがとうございました!
721チンコ ◆6v0TDpero2 :2008/05/03(土) 19:25:47 ID:/BEP6qgx0
ウンコ常駐し杉。
722名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:33:25 ID:UvBjGrnc0

Yahoo!Japan の ニュースで最近コメントが書ける時が
あるのだが、やけに右翼の書き込みばかりでIDも表示されない。
しかも書き込んでも直ぐに書き込まれず右翼傾向の書き込みが
増えるばかり。コメントを選別している?

何気に右翼のプロパガンダを流している?
Yahooがこんな事になるとは思わなかった。

Yahoo!ニュース みんなの感想
http://nratings.yahoo.co.jp/rt/list
723名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:34:47 ID:BO40xxGG0
明日はゆうちょのATMで振込できますか?
724チンコ ◆6v0TDpero2 :2008/05/03(土) 19:36:51 ID:/BEP6qgx0
やってるとことやってないとこがある。
近くでやってなければセブンイレブン池。
725ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 19:39:10 ID:8X90qfMI0
>>723
誘導
http://www.jp-bank.japanpost.jp/

ココはヤフオクすれで、困ったちゃんなんでも相談室じゃね〜よ

>>721
同じ汚物系統だし仲良くしようジャマイカ
726チンコ ◆6v0TDpero2 :2008/05/03(土) 19:40:16 ID:/BEP6qgx0
>>725
一緒にすんな糞が!




















なんてね(*´ρ`*)
727名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:40:20 ID:3fdMfXYY0
>>722
北京オリンピックを成功させて右翼の妄動に鉄槌を下そう
728名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:41:55 ID:BO40xxGG0
>>724
ありがとうございます。
県で一番大きい郵便局なんですがどうでしょうか?
729名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:43:20 ID:wOJRJ8f40
郵便局員ぽいぴぴでも召喚すれば、教えてくれるんじゃね?w
730名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:46:05 ID:UvBjGrnc0
>>727
嫌がらせをすれば頭が良いなんて考えおかしいよな。
731ウンコ ◆8cUNKOOMEY :2008/05/03(土) 19:48:02 ID:8X90qfMI0
荒れてきたな…

今日は潜るか…


↓次の質問をどうぞ↓
732名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:48:57 ID:3fdMfXYY0
>>730
そうそう。
普段人権や民族独立運動を敵視している右翼連中が何故か声高に唱える「人権」「自治」。
彼らはイヤガラセをしたいだけ。
だまされちゃいけない。
733名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:49:17 ID:3mG6JT8Y0
「商品が届いたら評価欄に返事をください」
と言われました。
この場合でも一応取引ナビに連絡しなければいけないのでしょうか
734名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:51:51 ID:RAbT2DlX0
落札できたのはいいのですが支払い方法をよくしらず間違えてヤフー簡単決済にしてしまいました;;
銀行振り込みに変更するにはどうしたらいいでしょうか
735名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:52:08 ID:wOJRJ8f40
>>733 >>13
だいたいコレでみんな済ますみたい
あとは、貴方の気持ち次第
736名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:53:34 ID:3mG6JT8Y0
>>735
ありがとうございます
737名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:53:55 ID:4CpZY2NG0
落札品の検索サイトってありますよね?
自分なりに調べたんですけど、アダルトカテの落札品検索が出来るところが見つかりませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
738パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/03(土) 19:55:14 ID:/BEP6qgx0
>>733
本日商品が届きました、大変良いお取り引きができました。ありがとう
ございました。また機会がございましたらよろしくお願いします。

とかなんとか評価つけときゃ取引ナビはいらないとおもふ。
739パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/03(土) 19:55:57 ID:/BEP6qgx0
>>737
おちさつ
740名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:57:31 ID:Vv4yRHwS0
>>734
残念ながら手遅れです。
諦めてください。
741名無しさん(新規):2008/05/03(土) 19:57:34 ID:wOJRJ8f40
742名無しさん(新規):2008/05/03(土) 20:03:01 ID:RAbT2DlX0
>>740
すみません、自己解決しました
クレカ払いで何とかなりそうで
以後気をつけます
失礼しました
743737:2008/05/03(土) 20:06:37 ID:4CpZY2NG0
>>739
>>741
どうもありがとうございました。
744名無しさん(新規):2008/05/03(土) 20:43:24 ID:6SrH2dSZ0
>>627
ひとつで十分だ。
複数しろと言ってる方が正論のようだが、暇なやつだ。
745名無しさん(新規):2008/05/03(土) 20:59:20 ID:6SrH2dSZ0
ウンコもチンコもいらね。
マンコOK
746名無しさん(新規):2008/05/03(土) 21:22:36 ID:2/ONiu/O0
すみません 今 イーバンク間で振り込むと すぐ反映されるのでしょうか?
連休明けでしょうか?
747名無しさん(新規):2008/05/03(土) 21:27:01 ID:8xdNP3h60
>>746
イーバンク同士なら反映されるよー。
748名無しさん(新規):2008/05/03(土) 21:31:15 ID:2/ONiu/O0
>>747  教えてくださりありがとうございます 助かりました 
749ぴぴ:2008/05/03(土) 21:34:56 ID:ITwoJKC+0
宣伝活動乙でしゅ(^▽^)
750名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:00:07 ID:WdlSi+NlO
おれ思うんだ…
ここ1回の質問に最低1回の回答で解決したとして
そのあと1回「ありがとう」なんてレスしてたら1スレッドで
最高でも30個の質問にしか答えられない事に。

∴「ありがとう」は駄レス
751ぴぴ:2008/05/03(土) 22:09:43 ID:ITwoJKC+0
>>750
おまえアホ(^▽^)

1000÷3=333あまり1(^▽^)
752名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:13:32 ID:WdlSi+NlO
>>751
ゴールデンウイークくらいどっか出ろや!常厨粘着バーカ!
753ぴぴ:2008/05/03(土) 22:16:58 ID:ITwoJKC+0
>>752
割り算ミス指摘されてカッカし過ぎのア〜ホ(^▽^)
754名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:32:38 ID:WdlSi+NlO
>>753
脊髄反射乙
755パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/03(土) 22:32:47 ID:/BEP6qgx0
>>752
携帯厨乙!
756名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:35:38 ID:WdlSi+NlO
クソコテクソバカシネ
757名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:36:25 ID:f4nyXyEb0
750 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 22:00:07 ID:WdlSi+NlO
おれ思うんだ…
ここ1回の質問に最低1回の回答で解決したとして
そのあと1回「ありがとう」なんてレスしてたら1スレッドで
最高でも30個の質問にしか答えられない事に。

∴「ありがとう」は駄レス
758名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:38:13 ID:YqXvfc3i0
俺なら>>750みたいなレス書いちゃったら、
あまりの恥ずかしさに、即座にPC落として布団にもぐり込むけどね
759名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:39:14 ID:q0MkTGJ20
>>750
>∴「ありがとう」は駄レス

って、お前の方が駄レス大杉じゃないか。
いちいちコテに釣られてるんじゃねーよ。
頭冷やしてから出直せ。
760名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:41:36 ID:kdQ9YRuH0
姉が今度一眼レフのような大きなデジカメを買ったので、今度はじめて出品する際に使わせてもらおうと思っています。
が、どの程度の解像度でとればいいでしょうか?

出品の際は、500kb制限があるみたいなので、当然大きすぎるのはだめだとおもいますが、
やはり、元となる画像の質はできるだけ高いほうがいいのでしょうか?

その後、PCに取り込んで、画像サイズの圧縮などをやったほうがいいですか?
761ぴぴ:2008/05/03(土) 22:42:17 ID:ITwoJKC+0
この状態では初心者さんが質問できないのでしゅ(^▽^)

ぴぴは一旦落ちましゅ(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
762名無しさん(新規):2008/05/03(土) 22:59:59 ID:+3ed5IfL0
質問スレで有難うが駄レスなわけが無い
どんなクズ親に育てられたら有難うも言えないゴミに育つんだよw
763名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:00:07 ID:6iwPorle0
この間までモバイルからの出品はシステム使用料が無料だったと思う
けど、もう終わっちゃったのかな?

4月一杯だったのかな?
764名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:00:50 ID:T09kRncR0
明日4日に渋谷郵便局で代引きを出したら7日までに大阪に届くでしょうか?
連休中ですし速達にしたほうがよいですか?どなたかご存知の方教えてください。
765名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:02:48 ID:8xdNP3h60
766名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:09:01 ID:6iwPorle0
>>765さん

ありがとうございました。今は月10回までの無料キャンペーンやってるけど
10回じゃたんない〜

単価の安いのを今まで一杯モバイルから出品したり、売れなかったやつをモバイル
から再出品したりしてたけど、これからどうしよう〜

自分が出品するやつってそんなに落札されないから困る〜
767名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:13:35 ID:y4B1w5AJ0
>>760
「縮小専用」というフリーソフトが便利。
ぐぐってみそ。

>>764
普通郵便だと、そもそも明日から5月6日までは配達が無いから届かない。
5月7日に配達されるはず。

ゆうパックとか速達なら全く問題無し。
768名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:16:44 ID:dZ9hhrnJ0
769名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:21:28 ID:y4B1w5AJ0
>>768
あ、ども。勘違いしてた。
dクス。
770名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:24:32 ID:T09kRncR0
>>767
>>768
教えていただきありがとうございました。
771名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:27:41 ID:kdQ9YRuH0
>>767
すみません、質問の意図が十分、伝え切れていませんでした。
出品に当たって撮る、元となる画像は、大は小をかねるということで、
大きければ大きいほうがいいですか?

ということを聞きたかったです。すみません。
772名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:36:09 ID:ylH/VW04O
ε=ε=┏( ・_・)┛
773帝京様:2008/05/03(土) 23:38:43 ID:W62cFA/B0
774名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:42:03 ID:C+yZofCc0
775名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:43:10 ID:6SrH2dSZ0
>>756
てめー、ぶっ殺すぞ、ぼけ。
776名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:43:54 ID:C+yZofCc0
>>771
640×480で十分だと思う。
600ピクセルに縮小される時に汚くなるから、
できれば縮小ソフトで最大幅600にした方がいいよ。
777名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:48:17 ID:EE3mP9Xp0
すみません。
イーバンクの仕組みが調べてもいまいちよくわからないのですが・・・

キャッシュカードを持ってないので銀行支店のATMから振り込みたいのですができるのでしょうか?
セブン銀行とかよくわかりません。。。
778名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:51:04 ID:kdQ9YRuH0
>>774
>>776
お二方、ご親切にありがとうございました。
なんとか出品に近づけそうです。
779名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:53:10 ID:wOJRJ8f40
780名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:55:44 ID:eAJuZE9Q0
前は平気だったのですが、残り時間のウインドを表示すると時間が表示されず
ウインドを閉じるをフリーズして強制終了してしまうのですが解決方法ってありますか?
OSはXPSP2でブラウザはIE6です。javaもONにしています。
781名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:58:18 ID:zo+OaJzDO
さんざん非難されてる>>13に誘導するのやめろ
誤解されるような書き方ばかりじゃん、回答案としても未熟だし。

次スレに移行する時に消そうぜ。混乱の元だろ。
782名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:04:53 ID:LJ20i8N00
>>781
便利な凡例で良いジャン。
なんかケチ付けてたヤツも自作自演だったぽいし。
783名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:06:35 ID:4LNtaSmw0
外付けHDD出品しようとしてチェックしたら不良クラスタ見つかったんだけど平気かな?
中古・ジャンク扱いで低額スタートなら特に問題ないよね?
今のとこ普通に使えるんだけど
784名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:08:16 ID:LJ20i8N00
>>783
不良セクタ有り、動作確認済みを明記してれば。
785名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:13:46 ID:R2AA6AqN0
不良セクタの全くないHDDなんてあるの?
786名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:13:59 ID:4LNtaSmw0
ふむ、なるほど
やっぱりそうなりますよねw
787名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:20:15 ID:qq0LGsV50
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします

日本人と遺伝子的に近い民族は支那や朝鮮人ではなくチベット人なんです。
大恩ある同胞の危機なんです。力を貸して頂けませんか?
788名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:26:55 ID:lt43plp7O
>>782
便利な凡例じゃねーし。
読みにくいし、偏ってるし、間違ってるし、重複してるし
>>13作った奴が自演で必死で回答に使ってるんだろ

お前だろうけどなwww
789名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:32:29 ID:LJ20i8N00
まあねこ缶さん辺りが美しくまとめてくれるのを希望しておこう
なんか不憫だ
790名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:32:40 ID:Fu4uZWAR0
>>788
だったらてめえが訂正してみろよ、ボケ。
791名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:38:44 ID:NMPmptCw0
おまえが、13作ったあほですか。
1ミクロンとか50%とか200%とか。
ほんとに頭悪いな。
792名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:47:51 ID:Fu4uZWAR0
13の作者より頭がいいなら、訂正してやってよって、馬鹿でもできる文句を書くだけの無能さん。
793名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:48:28 ID:LJ20i8N00
794名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:52:00 ID:lt43plp7O
795名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:54:06 ID:bdeQBaL/0
自動入札者が大量にいてウザいんだが、なんとかできんもんなん?
自演で自動入札してたりもするんかな?
796名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:55:52 ID:f7S8gLWhO
そうかー、俺も>>13はおかしいというより独り善がりな奴だと思ってたけど
こいつが書いてたのか。ゆとりはテンプレ製作に参加してもらいたくないね。
797パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/04(日) 00:57:47 ID:N9e34wqR0
いつまでも無駄にスレを消費せんでください。
おいおい、スレが進行するうちに改善されてくるでしょうよ。
798名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:59:30 ID:LJ20i8N00
>>795
出せる最高金額で出だしから入札して、静観もテクの一つ

>>796
多分本人じゃないな。キャラ違うし
799名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:00:38 ID:NMPmptCw0
>>792
死ね。
800名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:01:24 ID:lt43plp7O
>>796
だろ。俺も>>13は偏った回答だと思う
>>115に書いたの俺だし


>>797
さんざん荒らしてるお前が言うな 氏ね
801名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:05:33 ID:Fu4uZWAR0
だから訂正案を出してみろよって。
13よりましなのを考えられないくせに、偉そうな口を叩いてんじゃねーよ、低脳。
802名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:06:33 ID:NMPmptCw0
おまえが、13作ったあほですか。
1ミクロンとか50%とか200%とか。
ほんとに頭悪いな。
803名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:08:01 ID:AmGxwNCf0
つか商品にもよるとは思うが人気商品じゃないと大体ウオッチってどん位なの?
初出品&GW中なので多いのか少ないのかわからん・・・
ちなみにゲームソフトだけど100って多いの?少ないの?
804名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:09:08 ID:lt43plp7O
>>801
お前の文末、ボケ、無能、低能とかワンパターンだなwwww
もっとグッとくる煽り方してくれよ
805名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:10:00 ID:GwLJXnqY0
>>803
ヲチ100は、多い方だと思うよ。
806名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:10:14 ID:+BwIAylm0
ウォッチ多いからって入札されるわけじゃないと前置きして
一番多かったので600ってのがある
807名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:13:02 ID:Fu4uZWAR0
>>799
死ねって言うなよお。
808名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:15:34 ID:LJ20i8N00
>>803
嫌がらせみたいな通報がいつもより多いぐらいな感じ

>>804
携帯とPCで荒らしてる様にしか見えない
809名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:15:56 ID:lt43plp7O
>>13さえ無けりゃこんなに荒れることもないんだから
結果的に>>13消せばおkじゃん
810名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:19:41 ID:lt43plp7O
>>808
どう思っても自由だが、自演はしてない。この携帯だけ。
811名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:24:27 ID:Fu4uZWAR0
訂正ができない馬鹿なら、お前がおかしいと思うとこだけ消せば?
てゆーか、お前が消えれば?あは?
812名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:25:50 ID:NMPmptCw0
>>808
そう見えるおまえの脳は腐ってる
813名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:28:24 ID:lt43plp7O
>>808
お前が>>13だろ
レスそっくりだし>>782だし
814名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:31:31 ID:AmGxwNCf0
>>805>>806サンクス
まぁGW居残り組は総じてゲーマーだって事かw
一方でアクセスが50のがあるがコレはヤバイw一切ウオッチ入ってないんだけど・・・
815名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:32:20 ID:LJ20i8N00
>>813
しるかよw >>790 ってことになってるんだろ
喧嘩売る前に直せよと思うけどな
816名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:48:19 ID:C7r2Y0Gq0
テンプレについては別スレで議論してくれまいか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194259596/
817名無しさん(新規):2008/05/04(日) 01:53:53 ID:VN4LtYXv0
>>780
「詳細な残り時間」「強制終了」などでぐぐれ。
例えば、コレ↓とかがヒットする。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415813524

もっと簡単なところで、コレ↓とか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206704188/
818名無しさん(新規):2008/05/04(日) 03:42:28 ID:V5b84rqZ0
13みたいなバカが回答してるなんて恥
819名無しさん(新規):2008/05/04(日) 04:34:41 ID:UukLf34k0
質問なんですけど、

自分は落札者なんですが、出品者が個人情報を晒さないのはよくあることなんですか?
出品者は入金が確認されたら連絡しますと言ったっきり連絡が通らないし、
その出品者は評価が7000越えてて他の物も出品しているので
忙しいのかなと思ったのですがやっぱり不安です。
どなたか詳細を教えていただけませんか><

ちなみに私は新規なのでそのせいでしょうか?
820名無しさん(新規):2008/05/04(日) 04:54:40 ID:s829zkpDO
普通は取引ナビで お互い最初に連絡先を教えないか?入金を確認出来たら連絡先を よこすのかぁ〜
821名無しさん(新規):2008/05/04(日) 05:20:32 ID:GTH3qrnU0
一応ヘルプも読んでググってきたんだけど、
ボキャブラリー低くてHitしなかったから質問させて下さい。

例えば
俺が最高額90円で落札できました、次点の人は40円が入札額だった場合

落札価格は次点の人から入札単位が一つ上がった50円。

って事でおkですかね??
チビチビ上げてりゃ結果的に次点の人の入札額が分かる。みたいな?
822名無しさん(新規):2008/05/04(日) 05:21:26 ID:LJ20i8N00
823名無しさん(新規):2008/05/04(日) 05:49:22 ID:UukLf34k0
>>820
>>822
もう振り込みしちゃったんです。
だけど5月7日に振り込まれるのでその前に個人情報聞いといた方がいいですか?
なんか出品者の取引ナビ書いたとこをみると
紙に書かれたことをそのまま言ってるって感じがして変なんですよ・・・
質問しても答えてくれないで入札確認しだい発送致しますみたいなことしか言わないんですよ
824名無しさん(新規):2008/05/04(日) 06:17:03 ID:GTH3qrnU0
GW休暇中は業務停止します。

とか書いてたんじゃないの?
ストアレベルになると取引が作業的に感じるのは仕方ないんじゃないかな、
数人もしくは一人で数捌くわけだから一件に時間かけてられんと思う。

でも俺ならまだ振込まないけど。
825名無しさん(新規):2008/05/04(日) 07:14:12 ID:UukLf34k0
>>824
そのようなことは書いてありせんでした・・・
あと、出品者の個人情報を知らなくても問題ありませんか?
826名無しさん(新規):2008/05/04(日) 08:46:29 ID:FeXxURpD0
5月1日朝8時に振り込んで連絡も入れたがいまだに何の連絡もないよ。
今朝連絡よこせとナビ入れたが、評価1000以上悪い1どちらでもない8ぐらい。そのうち遅い連絡内が2件あり、
俺も新規で落札してるけど。連絡してこない出品者はむかつくわ、悪い入れてやる。このIDは捨てなんで消すがな
827名無しさん(新規):2008/05/04(日) 08:52:39 ID:15f0uyJD0
ゴールでウィークに何言ってんの?
お前のはただの嫌がらせだろ
828名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:07:54 ID:BnUZLjRxO
>>822
しつこいと思う。

>>825
取引ナビで聞いてみればいいよ。
ただ連休中は連絡ない人もいるので、7日までは返事ないかもと思ってた方がいい。
入金連絡はしたの?
次回から連絡先を聞いてから振り込もう。
829名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:12:15 ID:jgYj5bF4O
質問です。2日(おととい)に発送連絡が着たのにまだ商品が届きません。佐川急便で送ったみたいなんですが、普通長野から東京までって翌日に着きますよね?相手に追跡番号とか聞いた方がいいんでしょうか。
830ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:20:35 ID:YDLBsmqk0
>>829
発送方法は?
831ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:21:41 ID:YDLBsmqk0
ああ、佐川ですか
832名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:23:21 ID:jgYj5bF4O
佐川急便・通常便(発着記録付手渡)だそうです
833ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:23:27 ID:YDLBsmqk0
あと2日くらいまったらいいと思われる
834名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:24:45 ID:15f0uyJD0
出品者が宛先間違えてどこか別のところに行ってる可能性もあるよ
追跡番号と控えの送り先を確認してもらうべき
835名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:24:59 ID:3p34Rlmx0
>>833
美大生なの?
836名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:26:51 ID:jgYj5bF4O
答えてくれた人ありがとうございます。明後日になってもこなかったら取引相手に追跡番号と控えの贈り先聞いてみます。
837ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:28:51 ID:YDLBsmqk0
>>835
ぴぴさんの後輩です
838名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:30:10 ID:3p34Rlmx0
>>837
だれやねん
839ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:32:20 ID:YDLBsmqk0
840名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:38:02 ID:FeXxURpD0
>>827
GWだから何もしないとは書いてないんだが。自分都合だけ優先するな!
841ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:42:26 ID:YDLBsmqk0
GWみんながみんな遊びにいってるという感じのニュースがむかつく
842名無しさん(新規):2008/05/04(日) 09:55:13 ID:/MwqGAjv0
GWに遊ぶのは国策だからな。
おまいらみんな非国民。
843ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:56:53 ID:YDLBsmqk0
>>842
自営業の人もいますが
844ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 09:58:54 ID:YDLBsmqk0
会社員なら休みだろうけど、公務員とかも
自営業には休みがない
845名無しさん(新規):2008/05/04(日) 10:01:24 ID:/MwqGAjv0
自営業というか、客商売の人たちが設けられるように皆遊びましょう
というのが政府のご叡慮だ。
よって客商売の人は働いてよろしい。
846ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 10:05:57 ID:YDLBsmqk0
車のって実家に帰るのはアホ
自転車にしろといいたい
オクなら2万円くらいでいいの買える
847名無しさん(新規):2008/05/04(日) 10:10:58 ID:15f0uyJD0
実家まで400kmあるのにどうやって自転車で帰れと
848名無しさん(新規):2008/05/04(日) 10:12:33 ID:3p34Rlmx0
評価: 非常に良い 非常に良い落札者です。 評価者:2chA (登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
評価: 非常に良い 非常に良い落札者です。 評価者:moritapoA(登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
評価: 非常に良い 非常に良い落札者です。 評価者:mona-giko (3906)
新品バック (終了日時:2004年 7月 14日 )

評価3の方から入札あって連絡が1日ありません。
IDは私が変換しましたが、評価欄をみたらこれでした・・・
こわいんですが怪しいですかね・・・
849ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 10:17:07 ID:YDLBsmqk0
>>847
普通に自転車に乗ってかえろ
ガゾリンいらん

俺はクルマは仕事のときだけにした
歩く、自転車、バイク
850名無しさん(新規):2008/05/04(日) 10:20:36 ID:15f0uyJD0
瀬戸大橋と大鳴門橋が自転車通行不可だから遠回りになるんだよ
高松→松山→今治→尾道→岡山→大阪ってどんな苦行だよ
851ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 10:23:47 ID:YDLBsmqk0
>>850
そんなこといってないだろう
普通に通勤にクルマをつかうやつってどんな神経してるんだろう
852名無しさん(新規):2008/05/04(日) 10:24:28 ID:15f0uyJD0
自転車で実家帰れって言ったじゃないか(´・ω・`)
853名無しさん(新規):2008/05/04(日) 10:25:16 ID:lt43plp7O
>>849
ガソリンいらんと言いながらバイクにに乗ってるバカ発見
854ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 10:28:26 ID:YDLBsmqk0
>>853
バイクはガソリン食いません
どこに止めてもなんとかなるし
855ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 10:39:07 ID:YDLBsmqk0
ヤフオクの質問スレじゃないじゃねーじゃか
オークションの質問を
856名無しさん(新規):2008/05/04(日) 11:08:44 ID:9MaUHO2Q0
今朝からマイオークションを開こうとすると、
下記文面が表示されマイオークション以下利用できません。
ツール等使用しておらず心当たりがありません。
解決策はありますでしょうか。

[転載]
Yahoo!オークションは、異常なアクセスを検知したため、
特定のお客様からのアクセスを一時的に制限させて頂いています。
下記の内容をご確認の上、少し時間をおいてからご利用下さいます様よろしくお願い申し上げます。
自作のツール、または他社製のツールを使用してYahoo!オークションに
多量のアクセスを行っている場合、アクセス量の見直しをお願い致します。
857ぴ大 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/05/04(日) 11:13:43 ID:YDLBsmqk0
>>856
俺はそんなことないが
858名無しさん(新規):2008/05/04(日) 11:21:58 ID:/MwqGAjv0
>>856
固定IPなら、変なものに感染している。
変動IPなら、他の人の巻き添えの可能性も。
859名無しさん(新規):2008/05/04(日) 11:23:03 ID:1yECf64P0
ある商品を落札して、同じ出品者の方が出している
別の商品の落札を考えていたため、取り置きについて聞いたところ、
1週間なら取り置きは大丈夫とのことでした。その後、更に同じ方の別の商品で
落札したいものができたのですが、そちらの終了日は取り置き期限以降になっています。
このような場合、3つ目の商品のオークションが終了するまで
待って頂けないかどうかを出品者の方に質問するのはよくないことでしょうか。
やはり先の2つの商品の取り引きを終えてから、改めて取り引きを行う方がいいでしょうか。
860名無しさん(新規):2008/05/04(日) 12:15:48 ID:rV+sQs+20
>>859
質問してみたら?
但し、開始価格での早期終了のお願いは×
それ相応の価格で早期終了をお願いすればおkされるかも?
出品者も手数料浮くしね!
861範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2008/05/04(日) 12:26:59 ID:xgLVSItpO
ダンボールサンド用のダンボールはどこで手に入れればいいのでしょうか…
862名無しさん(新規):2008/05/04(日) 12:27:30 ID:VN4LtYXv0
>>859
>そちらの終了日は取り置き期限以降になっています

どのぐらい後かにもよるだろうし、大量出品してる人かにもよるだろうけど、
自分の経験上では、(一応、2000年から出品・落札共に参加してる)
最初の期限以降は次回の取引にまわすね。一応、その人が決めたルールだから。

ただ、「取り置き有難うございました。もう1つ○日終了の品で落札したい物が出てきましたので、
またお世話になると思いますが、どうぞ宜しく〜」などと一言伝えてみて、
相手が、「じゃぁ取り置きしますよ」と言ってくれるのだったら好意に甘えるけど。
でも、「有難うございます、それでは次回も是非〜」と、今回の取引話に入る事は決して少なくはない。
863名無しさん(新規):2008/05/04(日) 12:28:57 ID:FlOJcHFc0
開始価格\50,000 下のコメント欄に \45,000 でお譲りできます。
希望者のかたは質問欄にメールアドレスを入れてその旨連絡してください。
との出品商品があったのですが、質問欄にメールアドレス入れたら
公開になってしまいますよね?
出品者のみにメールアドレスが伝わるならかまわないけど、公開されては
チョット困ると思うのですが。短期間にはなるとは思うけど。
上の場合だと即決価格を出してしまえばよいと思うのだが、出品者の
意図がイマイチ判らないのですが、この場合の意図とか 何 ?
864名無しさん(新規):2008/05/04(日) 12:32:59 ID:VN4LtYXv0
>>861
無料で、という意味なら、スーパー・コンビニ・ドラッグストア等で、不要になったのを貰って来て加工する。
野菜や玉子、紙オムツなどの箱は避けた方が良いという意見が多い。
有料でなら、大きな文具店や包装資材専門店やホームセンター他。

送付方法・梱包テクニック その41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1208361481/
865名無しさん(新規):2008/05/04(日) 12:37:24 ID:+hXrIijbO
>>863
出品者が未回答の質問は、質問者と出品者以外には公開されません。
866名無しさん(新規):2008/05/04(日) 12:38:51 ID:VN4LtYXv0
>>863
質問は、出品者が返答しなければ、第三者からは見えない。
たまに返答して公開してしまう出品者もいるけど。

意図は、「メアドゲットして直取引を誘引し、5%手数料を浮かせる」では?
勿論、GL違反行為。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
評価が良い出品者でも、それで騙された、という書き込みをたまに見るよ。
直取引だと、ヤフオク補償も受けられないし。
867名無しさん(新規):2008/05/04(日) 12:40:23 ID:LJ20i8N00
>>863
返答しなければ公開されない
当事者が確認するだけなら丁度良い
868範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2008/05/04(日) 13:12:17 ID:xgLVSItpO
>>864
ありがとうございます!
869名無しさん(新規):2008/05/04(日) 13:17:49 ID:NMPmptCw0
>>822
おまえは猿か。
870名無しさん(新規):2008/05/04(日) 13:25:08 ID:lt43plp7O
こんだけ批判されてりゃ>>13は次スレに必要ないだろ
荒れる原因がテンプレなんてスレの恥
871名無しさん(新規):2008/05/04(日) 13:29:59 ID:NMPmptCw0
おいおい。
>>867が妄想始めるぞ。w
872名無しさん(新規):2008/05/04(日) 13:31:22 ID:Fu4uZWAR0
>>870
だから、お前が必要ないって。
873名無しさん(新規):2008/05/04(日) 13:35:00 ID:LJ20i8N00
>>871
粘着キメエ。むかついたから次ぎスレにも貼ってやるよ
当事者も喜ぶだろさw
874名無しさん(新規):2008/05/04(日) 13:49:33 ID:lt43plp7O
>873

>>13本人必死だなwww
875名無しさん(新規):2008/05/04(日) 14:00:27 ID:lt43plp7O

>>13>>1にしたいなら自分で自分の質問スレたてろ。
876名無しさん(新規):2008/05/04(日) 14:03:52 ID:Fu4uZWAR0
誰も>>1にしたいなんて言ってないだろ。
大丈夫か、この携帯馬鹿。
てか、なんで携帯なんだよ、こいつは。
877名無しさん(新規):2008/05/04(日) 14:07:12 ID:LJ20i8N00
>876
どれかで自作自演してるんだろ
気になるところが有るんなら修正してやれっての
なんでこんな必死なんだ?
878名無しさん(新規):2008/05/04(日) 14:11:52 ID:1yECf64P0
>>860>>862
大変参考になりました
ありがとうございます!
879名無しさん(新規):2008/05/04(日) 14:59:58 ID:bs4SSDaU0
修正する必要ない、要らないだけだから
880名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:03:48 ID:/MwqGAjv0
具体的に何が気に入らないんだ。
当たり障りの無い話ばっかりじゃないか。
881名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:08:13 ID:Dzfxus0o0
882名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:10:46 ID:slH03X8F0
どっちもどっちって感じかなー
883名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:11:16 ID:Sonrfu210
ヤマト運輸は休みですか?
884名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:17:36 ID:TmkSZmAt0
>>881
出品者
885パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/04(日) 15:20:05 ID:N9e34wqR0
>>883
やってるよん
886名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:21:08 ID:lt43plp7O
>>876
マジで言ってんの?
全スレと議論スレを200回読んでこいよ
887名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:27:42 ID:lt43plp7O
>>880
気に入らない内容は今まで何回も書いたのでそれ読め
一般的ではない個人的な主観で回答例を作ってるだけ
それを作った本人の>>877(すぐ自演と言い出す奴)が
いかにも便利な回答例ですみたいに使ってるのが迷惑。
888名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:33:50 ID:Fu4uZWAR0
>>886
知らなかったんだよ、ごめんね。
889名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:36:12 ID:HIwSToRS0
出品についての質問です。

回転寿司といって、商品を何順も出品したままにすることありますよね。
あれって、自動再出品の限度の3回を超えたら、また10円課金されるんですか?
課金されるかどうかで回転日を短くするか長くするか悩んでいます。
890名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:38:00 ID:Fu4uZWAR0
>>887
じゃあさあ、お前みたいな一般的なのと主観的なのを区別できるような人がさあ、訂正してくれればいいんじゃないかな。
無駄な議論にもなってないようなことを続けるより、有益なことだと思うんだけど。
お前に期待してるんだよ、みんなが。
891名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:41:17 ID:+BwIAylm0
>>881
さすがに発送方法にない代引きで送れってのはおかしいだろ
まずは一言身元を確認できる情報を出してくれと聞くべきじゃないか?
ということで落札者
892名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:43:18 ID:N58Hwu960
>>889
設定した3回目で落札されなければオークションは終了。
「再出品」をクリックすると10.5円。
無料日なら0円。
893名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:50:08 ID:CqZvDAGwO
今日郵便局にいって代引で発送してきたら局員に「すみませんがお名前のわかるものはお持ちですか?」って聞かれたんだがこれって皆言われるもんなの?
オレは渋々免許証を提示したが。
894名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:51:14 ID:15f0uyJD0
聞かれる
俺は毎回学生証見せてるよ
895名無しさん(新規):2008/05/04(日) 15:55:10 ID:bs4SSDaU0
>>890
不要な物を訂正する必要は無い
896893:2008/05/04(日) 16:07:18 ID:CqZvDAGwO
>>893だけど
>>894
あれってキャッシュカードとかを提示するのだけじゃだめなのかな…。
やっぱり身分証だけかな…
897名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:08:52 ID:PqXhFLRS0
あやふやな質問で申し訳ないのですが、以前友人にチケットを落札して
もらった際、当日まで日がなく土日をはさむのでチケット代とは別に
支払手数料が5千円ほどかかったらしく、びっくりしたのですが半額
友人に支払いました。いくつか決済方法があるみたいですが、そんなに
かかる事があるのでしょうか?オークションを利用した事のある他の友人
に聞いても分からないと言われました。長文すみません。
898名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:11:56 ID:aEDulhVo0
>>897
ボッタクリでしょうな
落札者のあせる心理を利用している気がするけど
899名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:12:15 ID:slH03X8F0
>>897
多分騙されてるとは思うが・・・一応チケット代はいくらだったんだ?
900名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:13:15 ID:f7S8gLWhO
住所と名前が確認出来ればいいから、自宅に届いた郵便物でもいいよ。
消印さえ押されていれば年金の督促状でもダイレクトメールでもなんでもOKです。
901名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:13:35 ID:15f0uyJD0
>>896
名前の確認だけだから良いような気もするけど今度出すときに郵便局で聞いてみたら?

>>897
手数料5000円なんて海外送金くらいしかありえない
902名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:22:34 ID:a3wwWMzqO
自動再出品のたびに10円かかるんじゃないの?
903名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:23:12 ID:VN4LtYXv0
>>897
バイク便で配達して貰ったとか?
それか、「かんたん決済なら即発送する」と言われて、
クレカ決済(10001円以上:手数料5.25%)したとか?
9万なら5千円弱になるね。
904名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:23:24 ID:7RzQ7O/3O
>>902
自動ならかからないよ。
905名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:24:50 ID:VN4LtYXv0
>>902
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-03.html
>自動再出品には出品システム利用料はかかりません。
906名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:31:51 ID:NMPmptCw0
>>880
1ミクロンとか50%とか200%とか。
ほんとに頭悪いな。
907名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:35:06 ID:TmkSZmAt0
>>897
簡単決済で5パーセントじゃないかな?
908名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:39:15 ID:qNsONJPz0
909名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:40:52 ID:f7S8gLWhO
次スレ、俺建てていい?
13より上手にやるから
910名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:42:53 ID:/MwqGAjv0
>>909
まず素案出せ
911名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:44:14 ID:04KRD5mSO
出品者が、別IDで自分の出品に入札参加して、金額を釣り上げる行為が頻発していますが、どうにかなりませんか?
ヤフー側は、落札金額が上がれば、5%の手数料が増えるから、見てみぬふりをしてますよね。
はっきり言って、入札参加する人が減る要因になると思うのですが・・・
912897:2008/05/04(日) 16:44:23 ID:PqXhFLRS0
皆様、コメントありがとうございます。
チケット代は一人5万6千円で、二人で11万2千円でした。
簡単決済ならありえるんですね。
友人に会場で支払ったのですが、オークションの事は全く分からず、
そんな高くなるんか…と思ったのですが、今さら気になりまして…。
本当にありがとうございました。
913名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:45:19 ID:NMPmptCw0
900越えたのか。
>>13の尽力のおかげで、今回は進行がす速い。
入金も発送もそうあってほしいもんだ。
914名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:47:23 ID:NMPmptCw0
>>912
簡単決済は無駄に手数料が高い。
俺はチケットなんかオクで落札しないしな。
915名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:49:08 ID:+BwIAylm0
>>911
どうにもならん
逆にどうにかする案があるなら聞いてみたい
916名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:49:20 ID:/MwqGAjv0
まあ「新聞紙は梱包材として認めん!」と騒いでいたアホもいたし
どさくさに紛れてどんなマイルールを混入させようとする奴がいるかもしれん罠。
次スレは>>13のまま、改定するなら次々スレからということで。
917名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:49:33 ID:N58Hwu960
>>912
手数料5600円か。スゲー。
918名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:53:12 ID:NMPmptCw0
ははは。
1ミクロンとか50%とか200%とか、何の根拠もない数字が並べて非常に頭の悪そ〜〜〜な>>13が残るのか。w
919名無しさん(新規):2008/05/04(日) 16:53:43 ID:NMPmptCw0
ははは。
1ミクロンとか50%とか200%とか、何の根拠もない数字が並べた非常に頭の悪そ〜〜〜な>>13が残るのか。w
920名無しさん(新規):2008/05/04(日) 17:10:53 ID:Fu4uZWAR0
でも、>>13よりましなのを、お前は作れないんだもんな。
お前のほうが馬鹿っぽいんだぜ。
921名無しさん(新規):2008/05/04(日) 17:10:58 ID:dSGD7k380
>>911
落札者が、値段釣り上げて落札して、キャンセルってのもどうにかして欲しいよな。
いたずらなのか安く買いたいのか相場の維持安定のためなのか分からんが参るわ。
922パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/05/04(日) 17:32:35 ID:N9e34wqR0
厨房ども、連休中にいつまーでもああだこうだとむなしくないんかい?

あまりに寂しい連休ってもんだ。

あとは猫さんにまかせろ!w

議論を続けたいなら専用のスレでも作れ。
923名無しさん(新規):2008/05/04(日) 18:31:27 ID:NMPmptCw0
>>920
おまえが作れないんだろ。w
924名無しさん(新規):2008/05/04(日) 18:39:31 ID:Mkxon7uhO
ノリスケとサザエさん一家はどういう関係なんですか?
925名無しさん(新規):2008/05/04(日) 19:56:43 ID:Fu4uZWAR0
>>923
俺の精一杯は>>13だからね。
926名無しさん(新規):2008/05/04(日) 19:58:49 ID:DzMPLgQu0
質問なのですが、

ヤフーBBのプロバイダーのIDでオークション登録したいのですが、
これってそのまま自分の本アド知られるってことになりませんか?

フリーメールなら、○○○@yahoo.co.jpで迷惑メールだらけになりそうですが、 
○○○@ybb.ne.jpでやられると困ると思うんですが。

それとも本アドと違うIDで登録できるんですか?
なぜ本アドのIDで登録したいかというと、
本アドのIDで登録すればヤフーから理不尽な待遇されないみたいなこと聞いたので。
取引の途中にID停止されたりとかあるらしいですし。
927名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:02:02 ID:C3dEAGiL0
複数の物を出品しているのですが、
その中のAという物に人気が集中し、
現在価格より高い値で4名から即決依頼がきています。
ただその4名がそれぞれAとは違う出品物の質問欄から依頼を書き込んでます。
これってなにか理由があるのでしょうか?
928名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:07:48 ID:VN4LtYXv0
>>926
メールアドレスの変更を。
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

登録アドレスとは別に、ヤフメを通知アドレスに設定できる。
マイオク・オプション→通知機能

ストア以外は、取引ナビになったので落札画面にメアド表示はされないから、
相手にアドレスを知られることはない。
ストアと取引する時は、通知機能で設定した通知アドレスが相手に分かる。
929名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:19:36 ID:VN4LtYXv0
>>927
該当オクだと、質疑応答をライバルに見られると思ってるんでは?w

4名も競ってるなら、即決は受けない方が良さそうだね。
受ける気がなければ、追記でそう書いておけば?

ついでに「別商品の質問欄から当オークションに関するご質問(即決依頼など)をされても、
返答致しませんのでご了承下さい」とか。
面倒じゃなければ、それぞれに返答してもいいけど。
930名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:22:01 ID:LJ20i8N00
>>926
詐欺が手をのばして来たりするから、早く変えた方が良いよ
スパムも増えるし。
変更してもヤフーからのメールは、変えた先に届くから心配なく

例によって >>13 に書いてあるけどな
931927:2008/05/04(日) 20:34:11 ID:C3dEAGiL0
>>929
ご丁寧なレスありがとうございます。
お知恵を拝借させていただきました。
932名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:34:38 ID:lt43plp7O
1ミクロンもないから変えれってさwww


ミクロンwwwwwwWwwWwwww
933名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:37:59 ID:+BwIAylm0
あまり関係ない話だが、俺は仕事柄1μの誤差がわかる
俺の職場の奴は大抵そうだ
934名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:38:17 ID:lt43plp7O
>>930
>>13より>>4の方がまし
誘導先間違ってるだろ
935名無しさん(新規):2008/05/04(日) 20:40:26 ID:Fu4uZWAR0
なんで携帯からなの?
936名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:02:33 ID:4FY3aCXAO
質問させてください。
ゲームを落札したので、相手と取引ナビで連絡をとりあい、相手への振込み方法や口座・発送方法諸々の確認をとりあったのですが、相手の方がいきなり

利用停止になってしまいました。
この場合は相手の口座へ落札した分のお金を振込んでも大丈夫でしょうか?
937名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:05:19 ID:QqWvMh790
そんな状態なのに振り込むなよ
938名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:07:07 ID:lt43plp7O
>>935
実家に帰省中。実家にはPCねぇんだよ。
939名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:12:58 ID:f7S8gLWhO
おれも携帯だよ文句あんのかおいこら
940名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:13:13 ID:yWNpJyY60
>>936
振り込まずに、しばらくは相手の自己紹介欄をチェック。
941名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:14:05 ID:Fu4uZWAR0
携帯からだから、長文の>>13に文句つけてるのか。
さっさとパソコンを落としてこいよ。
942名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:17:39 ID:lt43plp7O
>>941
フランス語でおk
943名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:18:50 ID:7gz33zV00
ウォッチ伸びねえな
944名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:20:20 ID:8whS4VRB0
>>924
波平がおじさん,ノリスケが甥っ子の関係。
945名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:20:54 ID:4FY3aCXAO
>>937 >>940
回答ありがとうございます

しばらく様子見をしておきます。
946名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:26:51 ID:R9HtHkGX0
友達にメールを送った総数のところに数字があった人いますか?
947名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:29:15 ID:yWNpJyY60
>>946
一度有ったよ。
948ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/04(日) 21:30:48 ID:KuA907tT0
まぁまぁ、ちょっと落ちつきましょうよ。

なんか>>13に対して批判が上がってますが
前々スレからのテンプレ修正に関わった者としてちょっと一言書かせてください。

前スレでも書いたのですが、内容に関しては修正も必要だと思うし
代々受け継いできた>>1の代わりに、というのも厳しいとは思ってます。

でも今の現状は、>>1-11も含め、テンプレ修正案なんですよ。
前スレを見ればわかりますが
自分がテンプレ修正するような流れになって、回答者の皆さんに修正案を募集しました。
>>13案は、その中で有志が「内容は考慮がいるが」ということで案として出してくれたということなんです。
>>13自体も過去のテンプレを参考にもしてるでしょうし
自分もテンプレを追加修正する上で過去のテンプレや>>13の項目も参考にもしたので、
項目が重複してても仕方ないんです。
修正変更がまとまらないうちに、今のスレに移行してきて
>>1-11>>13も含めておいおい修正していきましょうと言う流れで現行スレに書かれてるんですよ。

>>13をこう変えようぜとか、そういう前向きな指摘ならいいのですが
数日前から見かけるような>>13自体を丸ごと否定したり、
個人攻撃の非難の対象にするのはちょっと控えてもらえないでしょうか。
次スレには間に合わないとは思いますが>>13についてはまた考えてみますので、
この件で荒れるのはやめて、>>916さんの言う通り、次次スレまでに議論しましょう。(>>816)

長々とすみません、よろしくお願いします。
949名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:39:14 ID:lt43plp7O
>>948
自演やってるわけでもないのに、俺以外にも多数の反論があるのは事実だろ。
否定論が多いなら消すべきだろ。
テンプレならミクロンとか根拠が無い%とか使うべきじゃないだろ。
950ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/05/04(日) 21:43:23 ID:KuA907tT0
>>949
テンプレを良くしたいと言う熱い気持ちはよくわかりました。
議論は専用スレでお願いします。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194259596/
951名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:46:03 ID:f7S8gLWhO
>>13はいらないし、それ以前にコテの仕切りも要らない

   消   え   ろ
952名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:46:39 ID:EbqfA5y+0
何なのこの流れ
953名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:47:42 ID:15f0uyJD0
良くなろうがなるまいが>>13はいらない
削除に一票
954名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:49:59 ID:+BwIAylm0
これ全部一人の自演でしょ?
955名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:51:01 ID:15f0uyJD0
これが自演に見えるやつってどんな頭してんだろ?
956名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:51:16 ID:LJ20i8N00
>>934
インデックスなんだから

02・IDと同じメアドは良くないって聞いたけど?
A:今すぐ変えましょう、変えない利点は1ミクロンも有りません。詐欺メールやスパムの嵐。>>4

こんな感じにすればいいと思うんだが

957名無しさん(新規):2008/05/04(日) 21:51:35 ID:lt43plp7O
>>950
ま、いいや。今日は落ちる。
だが>>13がテンプレのメインになるなら今後は死ぬほど荒らすからな。
958名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:04:17 ID:Fu4uZWAR0
ただの基地外じゃん。www

957 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:51:35 ID:lt43plp7O
>>950
ま、いいや。今日は落ちる。
だが>>13がテンプレのメインになるなら今後は死ぬほど荒らすからな。
959名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:07:26 ID:pHl2djMD0
質問です。
落札した後は住所とかを教えないといけないんですよね?
その後変なダイレクトメールとか来たりしませんか?
名前晒されたりしませんか?
心配なのですが、皆さんはどうしてますか?
960名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:09:00 ID:yWNpJyY60
>>959
楽オク行けば?
961名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:10:17 ID:8whS4VRB0
>>959
住所を知らせないと落札した品物は届きません。
DMは来ることも無いとはいえません。
名前が晒される事も,正直全く無いとはいえません。
それが心配であればオークションにはむいていません。
諦めて実店舗から買いましょう。
962名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:11:38 ID:f7S8gLWhO
>>13がこのままテンプレとして存在するなら今後は
Yahoo!知恵袋に引っ越しさせて頂きます!
963名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:14:57 ID:LJ20i8N00
>>959
上にも有るけど楽天
964名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:15:59 ID:Fu4uZWAR0
>>962
ぜひ、そうしてください!!
965名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:19:24 ID:ckvUDbPX0
>>959
落札だけなら、局留め、営業所止めにして貰えば?
966名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:20:52 ID:f7S8gLWhO
>>964
おまえあんま携帯ユーザなめんなよ
967名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:32:35 ID:pHl2djMD0
レスありがとうございます。
amazon・楽天・楽天オクは利用したことがあります。
次はヤフオクを攻めてみようかと思っていたのですが、
細かいルールとかがよくわからなくて…

なるほど、皆さん多少の不安を感じながら利用しているんですね…
しかしアダルト関連を落札する人は大変ですねこりゃ
968名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:35:16 ID:0G5vii8b0
>>967
>皆さん多少の不安を感じながら利用しているんですね

どのレスからこう感じたんだろうw
969名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:56:13 ID:HIwSToRS0
>>967
トラブルが起きたときに、女性の一人暮らしの人が心配してるのはみかけるね。

ただ、落札するだけなら相手を選べばまず問題は起きないだろう。
評価が100以上で、非常に悪いが全くない人を選べばまず問題は起きない。
出品に関しては、落札をある程度こなしてからだな。

そもそも個人情報なんて、どこで漏れたを追求するのは難しい。
そして、漏れたとしても大概のことは大丈夫。
それが気になるなら、量販店で買うしかないだろうね。
970名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:23:15 ID:v/RvVwnL0
質問ランに「○○円で即決していただけないですか?」と書き込むのはマナー違反でしょうか?
971名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:31:35 ID:7RzQ7O/3O
>>970
相場以下なら即BL
972名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:36:55 ID:NMPmptCw0
>>925
やっぱりおまえが作ったのかよ。
ミクロンと200%は、単なるセンスの欠如だが、50%の根拠はなんだよ。
無意味な数字は省略しろ。
973名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:42:17 ID:gUvZFh3O0
ゴールデンウィーク中は、アクセスが少ない気がします。また、参加者も少ない気がします。

皆さんはどうですか。
974名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:45:03 ID:7RzQ7O/3O
>>973
競り合わないので安く落とせますが、安く落とされます。(>_<)
975名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:47:40 ID:LW7HGw8P0
>>973
おかげさまでGW前の相場より安く落札できました。
976名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:50:27 ID:VCtRc8W+0
次スレどぞー

ヤフオク初心者質問スレッド 501
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1209911856/


>>13が必要な人達は自分たちで新スレ立ててねー
977名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:56:13 ID:VCtRc8W+0
>>950

>>13擁護してるのは
ID:LJ20i8N00  ID:Fu4uZWAR0の2人だけだから。
見る限り後は総意で否定派だろ。
>>13なんて検討する価値もなく削除しておk
978名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:58:09 ID:+BwIAylm0
ぶっちゃけ>>13もその他も単にローカルな場所で決められたルールにすぎないわけで、実際ヤフオクで通用するかといったら疑問な回答もあるし消しちゃっても構わないと思う
他のルールだって似たようなもんだ
979名無しさん(新規):2008/05/05(月) 00:09:01 ID:YVZkdimR0
香川県かよ・・・
980名無しさん(新規):2008/05/05(月) 00:14:39 ID:/3WNcZNQ0
途中で支払方法を変えるなよ出品者ー
基本イーバンク決済で済ます自分にとっては損した気分…
981名無しさん(新規):2008/05/05(月) 00:24:08 ID:IZUsgE+l0
>>980
そんなに気にするなって
たかだか百数十円のことを引きずっても良い事無いぞ
GW残り2日楽しんで頂戴
982名無しさん(新規):2008/05/05(月) 00:24:55 ID:Wn3E7eW80
983名無しさん(新規):2008/05/05(月) 00:26:40 ID:AntCSSTW0
>>980
振込手数料の差額を出品者に負担させればいい
984名無しさん(新規):2008/05/05(月) 01:16:04 ID:/3WNcZNQ0
商品数百円のもので何様だよイヤシイ奴とか思われそうでw
向こうの手取り削るような真似したら評価が怖いし
情報変更履歴とか付いてたらこんなモヤモヤしないんだがなぁ
985名無しさん(新規):2008/05/05(月) 01:39:06 ID:iQLtkXzw0
愚痴なら他でやってくれ
986名無しさん(新規):2008/05/05(月) 02:24:39 ID:OubA9KhfO
>>984
でも安い落札だからこそ手数料のかからないイーバンク同士で
振り込みたかったんだよな、わかるわかるw

一応ダメ元でイーバンクは本当にダメか聞いてみたら?
自分は手数料負担なしのイーバンク決算を予定して落札価格を決め入札落札したって強調して。
987名無しさん(新規):2008/05/05(月) 03:38:17 ID:clcaj1g10
フォフォフォ…
  ∧ ∧
  |≡V≡|
  |O(\)O|
(V)(゚Д゚)(V)
 ヽ三i三ソ
  (/ \)
  ∪"∪
988名無しさん(新規):2008/05/05(月) 04:05:15 ID:/k+CcivPO
みなが郵貯使えば幸せw
989ぴぴ:2008/05/05(月) 04:14:10 ID:3jZWbBTZ0
連休中でも役に立つ振り込み(^▽^)

ゆうちょ→ゆうちょ ATM 無料キャンペーン(ただし、休日は閉まってる郵便局あり)
ゆうちょ→ゆうちょ ゆうちょダイレクト 110円
イーバンク→イーバンク 無料
JNB→JNB 52円(Yahoo!ネットバンキング利用なら無料)
990ぴぴ:2008/05/05(月) 04:14:51 ID:3jZWbBTZ0
休日・夜間も即時反映(^▽^)
991名無しさん(新規):2008/05/05(月) 05:52:03 ID:gPuDH+Va0
評価: 非常に良い 非常に良い落札者です。 評価者:2chA (登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
評価: 非常に良い 非常に良い落札者です。 評価者:moritapoA(登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
評価: 非常に良い 非常に良い落札者です。 評価者:mona-giko (3906)
新品バック (終了日時:2004年 7月 14日 )

評価3の方から入札あって連絡が1日ありません。
IDは私が変換しましたが、評価欄をみたらこれでした・・・
こわいんですが怪しいですかね・・・
992名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:28:20 ID:Dk8l1aIB0
埋め
993名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:35:09 ID:Dk8l1aIB0
994名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:42:12 ID:Dk8l1aIB0
生め
995名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:42:38 ID:Dk8l1aIB0
産め
996名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:43:19 ID:Dk8l1aIB0
1000なら>>13削除
997名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:43:50 ID:Dk8l1aIB0
1000ならねこさんとねこ缶が結婚
998名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:44:37 ID:Dk8l1aIB0
1000ならパープル紫がはげる

むしろ1000じゃなくてもはげろ
999名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:46:22 ID:Dk8l1aIB0
1000なら
1000名無しさん(新規):2008/05/05(月) 08:46:49 ID:Dk8l1aIB0
1000なら今から硫化水素吸ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。