ヤフオク初心者質問スレッド 490

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。まずは検索してみましょう。
○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
○基本的に自分で何も調べてない人は無視です。
スレッドは一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
わからない言葉はGoogleで→ http://www.google.co.jp/
落札相場の検索はAucfanで→ http://www.aucfan.com/
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物を晒すのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○次スレが重複した時は時間の早い方を使いましょう。
 後から立ったスレは次々スレとしてつかいましょう。
○荒らし無視推奨:(テキーラ・フォッグ:◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん:◆69EgkMAvoM)
 理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドのage荒らし:質問者の文の揚げ足取り)
 荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしを発見したら徹底的に無視しましょう。
■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■Yahoo!オークション以外のオークション、梱包・発送方法についての質問スレは>>3-12あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-12あたり

【よくある質問・リンク集】  【 必 見 】
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm

過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html

○以下のオークションサイト・項目については専用スレがあります。
見つからない場合はスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧: http://pc11.2ch.net/yahoo/subback.html

・またーり無料オークションWANTED総合スレvol.26
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189680063/
・【アラート無】楽天オークション28【BL上限100件】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1203414228/
・【モバ億】BIDDERSビッダーズ総合スレ28【モバゲ】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189120736/
・【PayPal】 海外ネット決済 総合Part9 【eBay】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/
・送付方法・梱包テクニック その40
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200910715/
・郵便★ゆうメール(冊子小包)7★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200111823/
・クロネコヤマトなどのメール便 総合25通目
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1201216417/
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1203253305/
・月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204123377/
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか。
A:ずばり会社とかの切手を…。聞かないほうが賢明です。

Q:2つのYahoo! JAPAN IDで参加したいんですが。
A:複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 ウォレットに登録できる支払方法
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 ■■配送本人確認■■佐川キタ?コナイ?PART3
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191428376/

Q:ジャパンネット銀行以外の銀行からジャパンネット銀行に振り込む方法。
A:>>2-4あたりにある【よくある質問・リンク集】内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格x円」で数量が3なのに「入札」が5になっている。
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰上げで落札者候補になりました。繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか。
A:今まではauction_masterにより「どちらでもない」がつけられましたが
 システム変更により、何もつかなくなりました。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html

Q:落札したのですが、こちらから出品者に取引ナビで連絡すればいいのでしょうか?
A:商品説明、または落札通知の出品者からのメッセージに「落札者から連絡して下さい」
 と書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。
 2、3日しても連絡がないようであれば、自分から連絡してみましょう。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 ちなみに、ストアの場合は、取引ナビは表示されません。メールでやり取りを行います。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と表示され登録できません。
A:マイオークションの総数には上限があります。終了したオークションや、
 不要になった落札、終了などを削除してください。削除した分追加できます。
 2007年1月末の変更の際にシステムを変更したようで、以前は約3000件だったものが
 それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるように
 なりました。

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[商品名と画像]じゃなくて[商品名のみ]にしてください。

Q:出品システム利用料が1050円は高い。
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円です。

Q:自動再出品ってそのたびに10.50円取られますか。
A:取られません。手動で出品した場合のみです。

Q:配送本人確認の封筒が届きません。
A:同じYahoo!ウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。

Q:Yahoo!オークションの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
A:Yahoo!オークションシステム利用料: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 前月の21日から当月の20日までに終了したオークションについて月末時の落札額で計算
 例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日までです。
 落札者の削除方法: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 ※削除してもお互いに評価を付けることはできます。
 ※補欠落札者がいるのに繰り上げない場合はauction_masterから非常に悪い評価を受けます。
 ※補欠落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
  そのまま削除しても大丈夫です。
ケース1【補欠と取引したくない場合の手順】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除 →落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その後、1分程度で次の落札者を削除できる状態になる(要リロード)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は補欠落札者の同意がないので落札者、出品者共に「評価なし」で削除可能。

これを入札者すべてを削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えないことが大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

うまく全員を削除できれば再出品が可能な状態になり作業完了。

しかし入札者数が多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい。)

落札者繰り上げから削除まで時間があく場合、繰上げ落札者がYahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう恐れがある。
これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げメールは
無視してください」など、お願いする手もある。但し、繰り上げした=出品者が取引を願っている
というなので、低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者すべてを削除できれば作業完了。
ケース2【補欠と取引したい場合の手順】

「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく。
繰上落札者に「不要な場合は拒否を選択して下さい。評価は何もつきませんので
安心してください」と取引ナビで連絡。

「繰上げ拒否」であれば、削除+繰上げして次の補欠落札者に取引ナビで連絡。
しばらく待っても「応答なし」であれば、同様に削除+繰上げして次の補欠落札者に取引ナビで連絡。
補欠落札者が同意していない限り、落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

Q:繰り上げで落札者になったら・・・
A:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

○説明で改行をするには、改行する前の行に<BR>と入力します。文字に色をつけたい
場合や段組をしたい場合などはHTMLを使用します。詳しくは ttp://www.auclinks.com/
○終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか。
マイオークション>終了分から、画像を削除したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。これで削除されない場合、
頑固なキャッシュが残っている可能性が大。キャッシュやCokkieを削除して更新してみましょう。
○ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のYahoo! JAPAN IDは
出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
○「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)
・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
 申告者に通知されるようになりました。
・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
○「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
○「数量を1から変更する」には総合評価11以上が必要です。
○出品作業中に「ページが表示されません」などと表示され先に進めません。
・夜はアクセスが多いため上手く出品できないことがあります。
 朝や昼など時間帯を変更してください。
・商品説明の字数が多かったり、HTML要素、属性を多用していませんか。
 説明やHTML要素、属性を減らすとうまくいくことがあります。
・ファイアウォールソフトは一時的に無効にする。
 (Windows XPとWindows Vistaは標準装備でデフォルトがONなので、そちらも確認。)
・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
○Yahoo!かんたん決済について
Yahoo!かんたん決済に入金すれば、Yahoo!から出品者に通知メールが到着し、いつ口座に
入金されるか、書かれています。発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫
ですが、入金されない可能性もあります。クレジットカードから引き落とすことができない
場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。なお、Yahoo!かんたん決済の口座に
入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。絶対確実を期する場合は口座に入金
されたのを確認して発送しましょう。Yahoo!かんたん決済については>>2のヘルプ、
Yahoo!かんたん決済スレを見てください。

Yahoo!かんたん決済Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198227728/


○公開プロフィールでIDの作成日(最終更新日)が確認できなくなったんだけど…。
他の人の旧公開プロフィールを見る方法
http://old.profiles.yahoo.co.jp/ID ←「ID」を見たい人のIDに変える

○取引相手が「停止中」になってます。
「停止中」と表示されるケースは「Yahoo!に利用を止められた」、
「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、Yahoo!が制裁措置として
Yahoo!オークションを利用できないようにした」、
「問題ないYahoo! JAPAN IDなのにアクセスが集中すると「停止中」と誤表示されている」
などがあります。
一番目のケースの場合Yahoo! JAPAN ID復活は無理です。
二番目はお金を払えばYahoo! JAPAN ID復活、
最後のケースはアクセスが少なくなれば元に戻ります。

○Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました。心当たりがありません。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレPart26 停止
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204368418/l50

○落札されて最初送るメール(ファーストメール/FM)はどのように書けばいいんですか。
以下のサイトにテンプレートがあります。(但し、メール時代のテンプレなので少々古いかも。)
 落札されて最初に送る模範的なメール
 ttp://auctionlecture.client.jp/10.html
 落札されて最初に送る模範的なメール(2ch過去ログ)
 ttp://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 ttp://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 ttp://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが。
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
Q:ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
【以上でテンプレート終了です】

前スレが終了次第質問をどうぞ。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 487
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204729072/l50
13名無しさん(新規):2008/03/10(月) 18:35:21 ID:Nt2lgg6h0
>>1

487(実質489)

と書いておけば尚良し。
14前スレ871:2008/03/10(月) 19:31:48 ID:YvaqkqGo0
>>1 乙

前スレで
「出品者が勝手に先送りしてきたが一週間経っても届かない。
相手が勝手に先送りしたのだから届いてから振込みしようと思ってたけど振込みすべき?」

と質問したものです。レス下さった方々ありがとうございました。
とりあえず出品者に連絡取ったほうがいいんですかね?

ちなみに発送方法はゆうメール(こちらが指定したわけではなくこれしか書いていなかった)で
相手は個人ではなく、どっかの店が出品しているようです(ストア登録はしてない)
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込む電網大田ストア

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電 網 大 田 ス ト ア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去
17名無しさん(新規):2008/03/10(月) 19:41:51 ID:1hu2ZEgr0
>>14
1週間経ったのに届いてない=発送してない ってことじゃね?
とりあえず連絡するとして、お金振り込むときは慎重にね。
18名無しさん(新規):2008/03/10(月) 19:46:16 ID:xl/0Pcox0
>>14
ゆうメールなら問い合わせ番号を元に追跡しろ。

話はそれからだ。
19パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/10(月) 19:47:13 ID:2/jVWdBM0
>>14
ゆうメールって届くのに1週間かかることもあるという書き込みを
見たことがあります。
20名無しさん(新規):2008/03/10(月) 19:49:19 ID:ac77Sorh0
転売にどうぞ
卸値価格の店
https://www.moshimo.com/top/228682/
21名無しさん(新規):2008/03/10(月) 19:55:59 ID:zqX/lyUt0
>>19
出品者の立場で、落札されたのに在庫切れだった時に、
落札者に悪い評価をつけられるとやっぱりむかつきますか?

前スレで質問させてもらったのですが、ウェブサイトとの併売の表記が無く、
今後はこのようなことがないよう一筆商品紹介に入れるよう出品者に要請しましたが、
今回のことについての謝罪はあるものの、以上の提案については無視されたので、
出品者都合による削除か、こちらからの評価をにおわせたのですが・・・
22前スレ871:2008/03/10(月) 19:57:22 ID:YvaqkqGo0
>>18 
ゆうメールは旧・冊子小包なのでメール便のたぐいではなく追跡番号とかはないです

23名無しさん(新規):2008/03/10(月) 19:58:23 ID:9c6Yo/KF0
>>21
捨てIDなら評価すればいい。
24名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:02:46 ID:zqX/lyUt0
>>23
相手も悪気はないと思うから、なるべく穏便に済ませたいんだけど・・・
あと、最初に本名明かしちゃったしw
25名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:05:28 ID:9NIZNcnR0
>24
別の物安く下さいとか、相談してみたら?w
出品者なら大歓迎だ
26名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:13:11 ID:zqX/lyUt0
誠意として、別の物を安くって提案してくれればよかったんだけど、
単に 他の色ならあります→それも売れ切れますた\^o^/
って対応なんだよなぁ。
併売の記述の提案無視といい、なんだかどうも・・・
27名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:14:59 ID:9c6Yo/KF0
>>24
> 相手も悪気はないと思うから、なるべく穏便に済ませたいんだけど・・・
> 出品者の立場で、落札されたのに在庫切れだった時に、
> 落札者に悪い評価をつけられるとやっぱりむかつきますか?
悪い評価しといて穏便に済むわけが無い。
相手も人だから感情もあるし悪気が無いのに悪い評価貰えば
同じ評価を返したいだろうし。
あくまで穏便に済ましたいなら評価話で。
28名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:17:02 ID:CmTIICUs0
佐川が郵便と提携してるゆうメールじゃなくて?
あれなら10日はかかるよ。
29名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:17:51 ID:zqX/lyUt0
普通の物の売買の常識をオクに持ち込んじゃだめってことか。
後味が悪いけど、勉強させてもらったと思ってあきらめます。
皆さんありがとうございました。
30パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/10(月) 20:27:59 ID:2/jVWdBM0
>>29
相手に誠意が感じられないから、自分なら悪い評価をつけますね。
ただし、「この度は在庫切れとのことで、大変残念ですがまた機会が
ございましたらよろしくお願いします。」とやんわり悪評価(笑)

ただし、非常に悪いではなく「悪い」で。

報復される筋合いはまったくないですよね。
31名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:29:16 ID:5oz1fVEp0
画像がアップされている出品ページに、
文章だけ追加することはできないんでしょうか?
編集しようとしても、最初の画像が付いてくるんですが。
32パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/10(月) 20:31:24 ID:2/jVWdBM0
ちなみに自分の場合は、平謝りなので相手から悪い評価を受けた
事はないですね。

もし受けたとしても今後の取引で悪い評価も良い評価として判断
してもらえるようにコメント欄にて最大限の誠意を見せたコメント
を入れておきます(笑)
33名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:34:19 ID:wny5dFjF0
>>31
出来るよ。最終確認画面まで逝ってみ。
34名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:39:44 ID:5oz1fVEp0
最終確認画面というのは、「オークションの編集」から入って、
プレビューの箇所でしょうか?
35名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:46:00 ID:wny5dFjF0
>>34
新しく出品する時と勘違いしてたスマン。
そう、プレビュー画面。画像は付いてくるけど、
反映されるのは追記した部分だけだから、画像は無視して良いよ。
36名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:48:55 ID:5oz1fVEp0
>>35
ありがとうございます。できました。
すみません、プレビューに画像が付いてくるので、
てっきり画像もアップされてしまうのかと思ってました。
37名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:50:43 ID:xl/0Pcox0
>>18
あります。
ちゃんと調べてからものを言え。

話はそれからだ。
38名無しさん(新規):2008/03/10(月) 20:51:40 ID:xl/0Pcox0
レス間違えた・・
>>37>>22でした。

レス間違えたので問い合わせ番号はない、という事でもいいです。
39名無しさん(新規):2008/03/10(月) 21:03:26 ID:6XPCNfyF0
>>38
もっと素直になろうよ。
40名無しさん(新規):2008/03/10(月) 21:35:57 ID:w8KGtaU90
>>38
ポスト投函できるのに追跡番号なぞ無いわな。
41名無しさん(新規):2008/03/10(月) 21:37:31 ID:6XPCNfyF0
>>40
つクロネコメール便
42名無しさん(新規):2008/03/10(月) 21:55:57 ID:908QUrQX0
すいません、ひとつ質問させてください。
昨日オークションで商品を落札したんですが、今日入金手続きをしてこちらの連絡先と入金手続きを済ませたことを
取引ナビにて相手に連絡したところ、数分後に連絡がないということで落札取り消し、悪評価を受けました。
入金はかんたん決済だったので決済される前に取り消ししてあきらめようともしたのですが、取り消しができない(やり方がわからない)ので困っています。
ヤフオクのHP見ても問い合わせる電話もなさそうなんですがどうしたらいいのでしょうか。
43ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/10(月) 21:59:18 ID:ANBAYsiK0
>>42
取り消しできないよ。
連絡掲示板で出品者と話して商品を送ってもらうか、
それが無理なら返金してもらうよう話すしかないよ。
44名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:01:06 ID:vC7EYaWS0
落札者です。
出品者からのファーストメールで、
自分の身元は開示せずに、先に落札者の名前、住所、電話番号、メルアド、
振込み先、発送方法を知らせて来いと来ました。
このような場合の対応の仕方を教えて下さい。
今までに、50回程 落札していますが(悪い評価は無し)、
全て出品者の方が最初に身元を明らかにした上で連絡をしてくれていたので…
45名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:01:24 ID:biOrmXK/0
>>42
その前に昨日落札したものを、今日入金したんならいたって良心的で正常な取引だと思うんだが
それで納得しちゃったの?
46ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/10(月) 22:05:17 ID:ANBAYsiK0
>>44
落札者バックレなんかを経験すると
落札者が取引の意思を見せてから
出品者の情報を教えるというスタイルでやっている人もいる。

普通に自分の情報は記載して、相手にも教えてくれるように記載して
出品者側の住所連絡先を教えてくれるまで振込はしない、という線引きでいいかと。

47名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:05:37 ID:A3HKJjAy0
>>42
何故削除されたんだろう。
出品者の勘違い?
チケットとか期限がせまったものでもっと早く連絡するように書いてあったとか?

>>44
聞かれたことに答えて、出品者様の連絡先も教えてくださいと書く。
48名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:06:37 ID:9NIZNcnR0
>44
最近悪戯が多いから、ファーストメールで自分を晒さない出品者多いよ
自分から言ったのにキャンセルとか日常茶飯事

>42
ヤフーに言ってみたら?
49名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:14:28 ID:kt5ZI5un0
>>44
先に出品者の情報を提示しないと悪い評価を入れるって揺さぶってやれ!
常識的に出品者が先に教えるのは当たり前。
50名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:18:06 ID:6xPKIMQY0
>>44
聞かれた事に答えなさい。
そして相手に聞きなさい。
51名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:19:05 ID:908QUrQX0
レスありがとうございます。
>>43
取り消しできないんですか・・・

>>45
納得したというか変な出品者もいるもんだということで済ませるしかないかなと思っただけです。
後はこちらからの評価で事の成り行き書いておけばいいかなと。
実際あちらから連絡もらってからこちらが振り込み、連絡するまで24時間もたっていないんで・・・。

>>47
出品物はゲームなんで期限とかないですね、発売されて半年以上たっているものです。

>>48
ヤフオクの問合せ先って載ってないですよね・・・?いろいろ見てみましたが見つかりませんでした。
52名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:28:53 ID:fQ70sNM60
出品者です。いま入札している人がいて
質問にて、即決してくれないかと尋ねられています。
この人が最高入札額者になった時点でオークションを早期終了すれば
問題ないのでしょうか?
53名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:29:09 ID:LlQrPvhR0
こちら(出品者側)のミスで送料に差額が出ちゃった。
で、返金したいと思うんだけど
差額分の切手を勝手に同封しちゃったらやっぱりまずい?

色々返答来るの待つよりサクっと商品送って返金しちゃいたいんだけど
とりあえず送ってからどうやって返金するか聞いたほうが良い?
54名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:32:11 ID:9NIZNcnR0
>53
それを聞いてみたら良い
55名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:34:35 ID:dQY9mFPs0
>>44
どっちが先かなんてどうでもいいじゃない
結果的に双方から教えるんだから
56名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:38:14 ID:LlQrPvhR0
>>54
つまり
>とりあえず送ってからどうやって返金するか聞いたほうが良い?
ですか?
57ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/10(月) 22:40:54 ID:ANBAYsiK0
>>56
いやいや、上3行のことかと。
58名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:42:33 ID:3RNuH4dn0
>>56
>>54が言ってるのは、返金したいけど切手同封でいいよね?
それがだめならとりあえず送るけど
と聞いてみろってことじゃないの?
59名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:46:58 ID:w8KGtaU90
>>51
Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
60名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:49:23 ID:wny5dFjF0
>>53
まず相手にお伺いをたてるのが基本だぞ。
メンドくても、それはやっとけ。

いきなり、切手とかだと揉めるかも知れん。
61名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:50:50 ID:6xPKIMQY0
>>56
少なくとも返金するには相手とやり取りする必要があるので

>色々返答来るの待つよりサクっと商品送って返金しちゃいたい
これは実行不能と心得よ

で、どうせナビのやりとりするのであれば送る前にナビのやり取りすればいいんじゃね。
62名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:56:48 ID:+EezUPgI0
出品者です。普段はガンプラを出品している者です。今回AVを出品し
落札いただいたのはいいのですが再三のこちらへの評価はしないで欲しい
と伝えたのですがなぜか評価されてしまい、AVの取引が評価で他の落札者様
等に見られてしまいます。この評価を取り消す方法はございませんか。
よろしくお願いします。
63名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:58:14 ID:6xPKIMQY0
ムリ
64名無しさん(新規):2008/03/10(月) 22:59:19 ID:wny5dFjF0
>>62
その1 おまいのIDを削除する
その2 落札者のIDを削除する
65ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/10(月) 23:00:06 ID:ANBAYsiK0
>>62
ガンプラを1円で出品→AVの人が落札→再評価
で消えはしないけど表向きは隠れる。
66名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:06:59 ID:s0dmq+D3O
すいません、アドバイスお願いいたします。
オプションつけずに出品(現在も出品中)の商品を早期終了することは可能でしょうか?
落札希望者の方が即決を希望してるみたいなもので…
67名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:12:11 ID:jlbMBIoj0
>>62
そういうトラブル結構多いよ。
評価をしないでと頼んでも、わざと評価をつけてくる人もいる。
漏れも何度か経験してるな
大事なIDで他のものを売り買いしない
自分で予防して別のIDで取引するしかないと思う。
ヤフーも個人情報や悪戯評価以外は削除してくれないし
6853:2008/03/10(月) 23:17:18 ID:LlQrPvhR0
>>53です。
レスありがとうございました。
とりあえず落札者に事情を説明してどうしたいか聞く内容のナビを送信しました。
返事結構遅い人だからちゃんと見てくれるといいな…。
69名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:29:22 ID:/9+For1o0
俺は出品者なんだが、

1.PCパーツのデカイ箱なのにエクスパックで送ってくれると思ってる
2.返事が24時間に1回。振込みは2日後。
3.住所を町名までしか晒さない。なんで?って聞くと個人情報がどうたら

こういう落札者がいたんだけど、こいつは何を考えてるんでしょうか?
70名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:31:50 ID:A3HKJjAy0
>>66
早期終了のオプション付けてないなら早期終了はできないので、出品取り消して
オク外取引するとか、早期終了付けて再出品するとかになる。
別に即決希望してる人がいてもそのとおりにする必要ないし断ればいいと思う。
71名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:32:18 ID:WaegFJE40
いまイーバンク・JNB・ゆうちょで振込み受けてますが
やっぱ三菱東京UFJもあったほうがいいのかな?
72名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:33:22 ID:/9+For1o0
>>71
俺はJNBしかないけど、不自由していない
最近はかんたん決済の人が多いし
73名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:41:18 ID:6XPCNfyF0
>>69
自分の権利が世界のすべてなんでしょう。

取引とは相手がいないと成り立たないことに思い当たらない人間だと諦めて,
一つ一つ丁寧に教えてあげましょう(^^;;
74名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:42:42 ID:gsaEuIcB0
>>69
頭がおかしいとしか思えない。そいつキチガイだよ
75名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:49:18 ID:pUQprhrm0
落札者です。

2月28日に落札、振込み先と住所を教えてもらい、29日に入金、
それっきり出品者から連絡がない。
3月7日にしびれを切らして「入金の確認はできていると思いますが、
品物の発送はいつになりますでしょうか?」とナビで問い合せするも、
やはり出品者から連絡はない。
そろそろなんとかしなきゃと思っていたら、今日、品物が届いた。
未だに「送りました」の連絡もなし。

さっき「品物が届きましたことをご報告いたします」とはナビで伝えた。
「ありがとうございました」なんて云いたくなかった。

報復されてもいい、悪い出品者に入れさせてもらう! 気を揉んだ!!

まぁこんな気持ちですが、できればやはり悪い評価を入れない方が
いいのでしょうか? 自分のために。
76名無しさん(新規):2008/03/10(月) 23:53:43 ID:6XPCNfyF0
>>75
評価は自由。
まんまコメントに書いて評価すればいいんじゃない?
77名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:01:57 ID:s4DflCXE0
プレミアム会員でない為に落札価格に入札できないので
早期終了で終わらせて実際には本当の金額を払うと言われたのですが
入札できるくらいの価格にして再出品して
早期終了にする以外に取引する方法ってありますか?

ステアド晒すくらいですか?ステアドはないのですが


78名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:06:35 ID:/9+For1o0
>>73-74
番地をあまりにも教えないもんだから、
次点落札者を繰り上げるって言ってようやく教えてくれたよ
疲れた
79名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:07:22 ID:/9+For1o0
>>75
なんも連絡もなしにそれだけ待たせるんだから、
悪いが妥当
80名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:09:36 ID:pNbT2cla0
>>77
前段の方法に1票。
直接取引きは止めた方が懸命。

ワシだったら「プレミアム会員になってから出直して来い」だな。
クレカがあればすぐなれるし,本当に欲しければそれ位するだろう。
81名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:10:34 ID:2YsbYXov0
>>44
亀だし色々とレスは出てるけど、どうしたって入金される方が
する方に先に連絡先は教えるべきだと思う。んで、こちら(あなた)からの
連絡の概要(県名や希望する発送方法、振込先、予定日、フリアドなど)を書いて
併せて、そちらのご連絡先を教えて頂いた後、詳細な発送先をご連絡し
予定日に入金致します。くらいの返事でいいと思う。

まともな出品者なら(連絡先を教えるなら、落札者に取引の意思を
確認してからって人は結構いる)気分を害す、取引に支障を生じさせることは
まずない。逆に言えば、そこでキレてくるような人や、かたくなに教えず
しつこく発送先を聞いてくるような人には、自分の住所なんて
教えない方が身の為。

それでも時間がない、絶対欲しい、絶対揉めたくない、とかであれば
局留めにしてもらうのが一番だな。それさえ断るような奴とは
本格的に、取引なんかしない方がいい。
82名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:11:10 ID:WoP+z3wy0
>>77
プレミアム登録も出来ないやつとは直接取引したくないね
俺は
83名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:16:37 ID:zbTrfSed0
>>77
切り捨てろ。

そんなことやってるとトラブルの元だぞ。
84名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:30:04 ID:oW4zTrKf0
>>80
直接ではないほうがいいんですね

>>82
>>83
確かにそうなんですが中々売れないので、この金額で売れるならいいかなと思ってるんです
ただ新規なんですよね
トラブルの可能性ありますかね?
85名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:31:52 ID:pNbT2cla0
>>84
うわ・・・それトラブらないほうがおかしいぞ。
86名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:32:53 ID:2YsbYXov0
>>77>>84
取引自体への感想や意見聞いてる訳じゃないんだな?とすれば

その方法が一般的かと。ステアドはいくらでも作れる。
ただオク外取引は、何かあっても誰の助けもないし補償もない。
完全なる直接取引は勿論の事、オクでの額面以上の取引も。
ただ支払いについての保険として、他の、一番終了日の遠い出品物等に
バラバラでいいから提示価格に届くまで入札してもらうって方法を
聞いたことがある。終了日までに取引が無事済んだら、
他の出品物への入札は削除。イレギュラーにも程があるし、
面倒極まりない上に、相手とのトラブルも容易に想像できるので
勿論お勧めは出来ない方法だが。

で、相手が新規?もう、やめとけ。黙ってやめとけ。
トラブルの可能性がないとか低いとか思ってる時点で、完全にやめとけ。
コレ以上何も言わず、やめとけ。ほんとに。
87名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:33:00 ID:WoP+z3wy0
>>84
物はなんだ?
88名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:34:58 ID:zbTrfSed0
>>84
おまえは目の前にニンジンぶら下げられるとそれ以外見えなくなるタイプだな。
新規?オク外?悪い事は言わん。やめとけって
89名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:35:36 ID:PeDKAhBe0
最近の新規はひどいのが多いよ
俺もみんなが言ってるように取引自体しないほうがいいに1票
無理して売っても取引が終わるまで無駄にヤキモキするぞ
90名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:36:41 ID:GrZ1O7hP0
好きにしろ
91名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:50:37 ID:oW4zTrKf0
>>86
そうですか。あと、そんな方法もあるんですね。
細かくありがとうございました。

>>85>>86>>87>>88>>89
相当辞めたほうがいいんですね
私は最近始めた初心者なので
プレミアム会員でなく新規というのは初めてやる人かなというぐらいに
考えてたんですが新規はヤバイんですか
あと早期終了ではなく、オークションを通さない取引を薦めてきたのも
その新規の人からなんですよね
やっぱ辞めたほうが良さそうな感じがしてきました
92名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:57:02 ID:l/jxsR/d0
出品の場合、落札後の手数料5%っていつ付くんですか?
落札された時点で価格の5%がシステム使用料になるんでしょうか
93名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:57:32 ID:+7rLNioz0
落札者です

@最初に出品者から連絡先と入金方法の連絡がきた(折り返し口座番号教えると書いてあった)
A希望の入金方法と連絡先を教えた
B2日位して発送しました通知が来た
C未入金なので早く口座番号教えて欲しいと連絡したが無視
D商品が届いたのでナビから商品届きました報告と早く入金したいので口座を教えてくれと連絡
E非常に良いで評価が来る
Fナビから連絡してるので確認して欲しいと評価から連絡したけど音沙汰無し

こういう場合どうしたら良いですかね?
自分が損してるわけじゃないけど気持ち悪いです。
94名無しさん(新規):2008/03/11(火) 00:57:58 ID:WoP+z3wy0
>>92
そうです
落札システム利用料
95名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:01:18 ID:8HE3KoKi0
>>93
取引ナビ、評価欄、連絡掲示版等あらゆる連絡方法より未入金の旨連絡する。
96名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:03:16 ID:WoP+z3wy0
>>93
ナビや評価で「5日以内に振込口座を教えないと送料着払いで返品する」と脅してみる。
定形外郵便サイズに収まるなら自腹を切ることになるが、内容証明郵便で送り返す。
もしくは捨てる
97名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:08:51 ID:+7rLNioz0
>>95-96
どうもです。ナビはもう4回も連絡して駄目なんで掲示板から連絡してみます。
捨てるというのは商品を捨てちゃうということですか?
内容証明郵便は知らなかったのでぐぐってみます。
98名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:10:50 ID:WoP+z3wy0
>>97
物は何かね?
99名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:11:24 ID:7Eut23s10
口座番号を全角数字で連絡して来る出品者 ウゼェ

ぱるる口座 記号 12345 番号 67890 タナカ カナタ
100名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:11:37 ID:WoP+z3wy0
送り返す前に電話してみたらどうかな?
101名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:12:50 ID:WoP+z3wy0
>>99
すげぇ分かるそれw
102名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:13:02 ID:+7rLNioz0
>>98
ポストカードみたいなもので送料入れても500円いかないです。
103名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:14:19 ID:WoP+z3wy0
>>102
上記の方法で脅した上で内容証明郵便まじおすすめ
でもその前に電話してみたらどうか
104名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:16:10 ID:7PWAeIM+0
>>97
ナビにも書いて評価にも書いてそれでも連絡が無いならありがたく頂いておけば?
入金したくても出来ない状況なわけだから、ほっとくしかないでしょ
自己紹介とか落札通知とかに振込先は書いてないか確認したほうがいいけどね
105名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:18:32 ID:+7rLNioz0
>>103
電話番号は聞いてませんでした。
安い金額なので聞かなくても良いと思ってました。
とりあえず掲示板から呼びかけてそれでも無視だったら内容証明郵便使ってみます。

こういう場合の出品者の意図は何なんですかね?評価は300近い人なんですけど。
106名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:18:51 ID:4hWRB9NmP
       |
       |
       |
       |-−―− 、
       |-−―‐- 、\
       |-−― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |'' 。 `∠:イ |::l
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ


107名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:21:13 ID:Wm0o7evA0
>>105
あなたとの取引以後に、他の人と取引した形跡あるんですか?
なければ、もしかして不慮の・・・
108名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:22:20 ID:bgpcoz4o0
>>71
うん、あった方がいい。
109名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:24:58 ID:+7rLNioz0
>>107
ちゃんと非常に良いの評価がついていますよw

相談にのってくれ方ありがとうございました。
110名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:27:18 ID:Van5Byvd0
>>99
それは読みやすいようにって配慮だよ。コピペできないから面倒だけど
111名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:38:40 ID:OyTWbLgzO
お願いします。
Tシャツ一枚の定形外送料はいくら位でしょうか?
112名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:40:08 ID:BWDVUyD30
390円か240円くらいじゃね
113名無しさん(新規):2008/03/11(火) 01:42:13 ID:OyTWbLgzO
>>112
ありがとうございます
114名無しさん(新規):2008/03/11(火) 02:45:48 ID:HUMDxc79O
モバオクスレを見て不安になりました。

ヤフオクもつり上げはあるんでしょうか?
115名無しさん(新規):2008/03/11(火) 02:49:37 ID:zbTrfSed0
そらもう
吊り上げ捏造詐欺その他魑魅魍魎が闊歩する暗黒世界ですよ
116名無しさん(新規):2008/03/11(火) 03:01:25 ID:Lol0srnP0
>114
モバオクはリア中高が多いから、つり上げより値段交渉の方がウザイぞw
「開始値段を割引でさらに送料込みならない?」とか
あたまおかしす
117名無しさん(新規):2008/03/11(火) 03:11:05 ID:HUMDxc79O
純粋な駆け引き以外を見分けるためにはどうしたら…orz

すでに7000円を越えた…
118名無しさん(新規):2008/03/11(火) 03:21:45 ID:Lol0srnP0
>117
オークションファンで相場を調べてから挑めばいいのさ
119名無しさん(新規):2008/03/11(火) 03:31:23 ID:HUMDxc79O
ありがとうございます。

やってみます。
120名無しさん(新規):2008/03/11(火) 05:38:37 ID:rhIOMdXL0
>>106
おじょうちゃんどうしたんだい、さ、こっちへおいで
121名無しさん(新規):2008/03/11(火) 05:41:12 ID:rhIOMdXL0
>>99
コピペ用と読み取り用に半角全角並記最強
122名無しさん(新規):2008/03/11(火) 05:42:23 ID:rhIOMdXL0
>>105
内容証明なんて贈る必要ないだろ
だいたいなんて書くつもりだよ
123名無しさん(新規):2008/03/11(火) 07:11:01 ID:K/uu2pT60
最落価格設定してくせに
売り切りで〜すとかタイトルに入れてる奴ってなんなんだろう。
馬鹿なの?アホなの?中卒なの?
124名無しさん(新規):2008/03/11(火) 07:42:35 ID:gGw9bhmWO
遅蒔きながら、>>60ですがレス頂いた>>70の方アドバイスありがとうございました。
125名無しさん(新規):2008/03/11(火) 08:17:16 ID:qKmoVJym0
入札したオークションのページを開くと右上に最高入札額が見えますが
この最高入札額は入札した本人にしか見えないのですか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

入札する(半角で入力)
現在の入札状況
最高入札額: @,@@@ 円 ←ここは入札者本人にしか見えないのですか?

------------------------

現在の最高額入札者です
最高入札額: 円
パスワード:
126名無しさん(新規):2008/03/11(火) 08:22:09 ID:pGDGq9YW0
>>123
僕も時々それやります。
ちなみに旧帝大医学部です。

ところで
>最落価格設定してくせに
義務教育だけは出ましょうね!
127名無しさん(新規):2008/03/11(火) 08:26:33 ID:0sgAz/7n0
>>125
本人にしか見えません
見えたら吊り上げし放題でヤバイですw
他人の見えないですよね?
128名無しさん(新規):2008/03/11(火) 08:52:28 ID:ZqzQq5WH0
初めてヤフオクを利用する者です。いくつか質問があります。

@現在は落札後のやり取りは「取引ナビ」が主流で、出品者との直接的な
メールのやり取りは、特別な場合を除いてしないのでしょうか?

A初めてという事もあり、難しそうな「かんたん決済」ではなく「銀行振込」にする予定なのですが
その場合、振込まで落札後から1〜2日かかってしまいます。
オークションに慣れている方から見れば、遅くてイライラしちゃうのですか?
また、その場合1〜2日かかる旨を伝えた方が宜しいのでしょうか。

B初心者用のサイトの方で、落札後の基本的な文面のやり取りは学んだのですが
ヤフオクがサービス開始から月日が流れるにつれ、暗黙の了解的なルールが出来たり
常識的なもので省略されてしまう過程などはあるのですか?

長文すみませんが、宜しくお願いします。
129名無しさん(新規):2008/03/11(火) 08:55:16 ID:PqqNih6K0
昨日出品者から「在庫がありません」ということで
返金する旨の連絡があったのですが
その際振込手数料(新生銀行より300円)は請求しても
いいのでしょうか?
130名無しさん(新規):2008/03/11(火) 08:59:34 ID:hRiIsbE00
131名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:01:26 ID:2OvvaEXk0
>>128
1 ストアー以外は取引ナビしか使わない。
2 2日なら問題ない、連絡だけはこまめに。
3 ?
>>129
請求するのはOKです。
132名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:09:15 ID:iKq2sw0g0
>>128
暗黙の了解というか、新規の人の入札は取り消す人がいるかもしれません
いたずらが多いので
133名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:11:24 ID:FyV6lXM9O
繰り上げで落札者になりましたが、「あなたが入札した金額で落札できます」
とメールがきました。
これは私が今出せる金額を書くのでしょうか??落札日より日がたち予算が少なくて…

またそれは出品者の金額に満たない場合は落札者を取り消しになるのでしょうか?
134名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:13:15 ID:3Nu2m4gm0
出品者が落札したものと違ったものを送ってきてそれを知らせたところ、
「返送しなくてよい、落札したものをすぐ送ります」と連絡がありました。
数百円のものなのですが、何だか申し訳ないような気がします。
このまま受け取っていいのでしょうか?
135名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:13:56 ID:2YsbYXov0
>>128
1.はい。商品説明欄・自己紹介・落札後に来る通知メールなどをよく読み
そこに特別書かれていなければ、ナビだと思っていいです。
ちなみに、出品者がストアの場合は、基本的にナビは使いません。

2.イライラするかどうかは人それぞれです。
入金予定日を伝えておくのは勿論のことですが、入金は○日以内に〜と
明記していない出品者であれば、最初に予定日さえ伝えておけば
それが落札日より1日(夜終わりなら、早くても普通は翌日ですし)
2日過ぎていたとしても、特に何も思わないのが普通です。
週末でいいですか?なんて人もいるし。
どうしても気になるなら、質問欄からお伺いを立てるのも手。

3.逆に考えませんか。暗黙のルールや常識を、初心者に求めるような人とは
取引しないのが正解と。見知らぬ人と、金銭のやり取りをする上で
持っていて然りの常識さえあれば、例えば型にはまっていなかったとしても
取引に支障をきたすことは殆どありません。
というか、どこを見たのかわかりませんが、その初心者用のサイトとやらも
参考程度に留めておいた方が無難ですよ。
あと、最近は商品説明欄に明記していなくても、新規は問答無用で
取り消すという非常識な出品者もいますが、そんな奴はこっちから
お断り。くらいに思っておくのがいいでしょう。しかし
トラブルやブラックリストを避けたいなら、まずは新規ですがいいですかと
質問するのが無難です。
136名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:15:15 ID:2OvvaEXk0
>>133
貴方がそのオークションで入札した金額。
そのオークションに行くと金額が書いてある。
137名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:29:07 ID:ZqzQq5WH0
>>131 >>132 >>135
レスありがとうございます。
振込み予定日は先にお伝えして、質問で新規であることを事前に
伝える事にします。
138名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:57:19 ID:7NetRYd40
>>133
メールは直接じゃなくyahooからだよね?
直接は詐欺だから返信しないように。

yahooから繰上げ落札者のメールであれば同意か拒否が選べます。
自分が入札した金額が出せて取引したいのなら同意。
お金がなくなってしまって取引不可能なら拒否すれば良いです。
拒否しても悪い評価はつかないのでムリならば今回の取引は諦めたほうが無難だと思います。
139名無しさん(新規):2008/03/11(火) 10:02:52 ID:P+vjJjFo0
>Tシャツ一枚の定形外送料はいくら位でしょうか?

遅レスだけど、Tシャツぐらいだったら
メール便でいけるんでないの?
140名無しさん(新規):2008/03/11(火) 10:21:09 ID:2FSJ24ab0
>>139
メール便の方が安いから、そっちで送れって事を言いたいの?
落札専門だけど、メール便と定形外は大した差がないだろ
郵便局の方が利用しやすいんだろうなって、何も感じないおれは不感症なのかな。
141名無しさん(新規):2008/03/11(火) 10:32:24 ID:NH53JZKK0
>>140
集荷に来てくれるし、一応追跡できる
まあ、どっちもあんまり使いたくないけど
142名無しさん(新規):2008/03/11(火) 10:40:27 ID:f4YHJ+xeO
>>140
メール便 80円、定形外 240円
結構違うと思うけどね。

定形外とメール便でどちらが出しやすいかは人によるだろ。
143名無しさん(新規):2008/03/11(火) 10:48:00 ID:5wOG5w3u0
ゲームのin1ソフトって違法なの?
144名無しさん(新規):2008/03/11(火) 11:00:28 ID:mZj26RHX0
定形外で未着になった時の対処方法を教えてください
145名無しさん(新規):2008/03/11(火) 11:08:10 ID:2FSJ24ab0
>>142
Tシャツって、そんなに料金差が出るの?
それは大きいかも、80円対120円、160円対240円なら
出品者の利便性に任せるって言いたかったんだよ、どっちも保障無しで同じだし
146名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:03:16 ID:ZsorR9jt0
>>144
郵便局にお願いして事故調査をして貰う
その結果を相手に報告
定型外は補償が無いので、事故=紛失で終わり
誰がその送付方法を決めたのか、事故の場合は誰が責任を持つのか予め決めてたならそれに従う
147名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:07:34 ID:n0bpbNr10
定形外の紛失は99%発見されないぉ。
不着は同様だが、メール便なら出したことだけは100%確認できるぉ。
148名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:26:23 ID:UL8+Iepj0
今回初めて出品し、発送にゆうパックを使ったのですが
郵便局に持込み発送すると料金が100円引きになるということを知らず
結果的に落札者の方から100円多く発送料をいただいてしまいました。
この場合、落札者の方に多く頂いてしまった分をお返ししたほうが良いのでしょうか?
149名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:29:51 ID:BWDVUyD30
もらっとけ


150名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:35:02 ID:uQMM2Uct0
初心者じゃないけど質問スレここくらいみたいだからここで。

昨日というか今日の午前0:00ちょうどに終了したオークションで
俺以外に2人入札者がいて高くなりそうだったから降りたんだけど
そうしたら終了直後の0:07にまた再出品されてた。

これは出品者が吊り上げしてるって解釈でOK?
151名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:37:00 ID:BWDVUyD30
落札者評価をチェック
152名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:39:37 ID:uQMM2Uct0
落札者に評価は無し。落札者の評価も150で悪い一個も無し。

てか吊り上げスレってのがあったのね。スレ違いすまん
153名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:40:58 ID:HHsLxuet0
詳細のちほどってやつ多すぎ
154名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:43:26 ID:N3ETObv40 BE:143997023-2BP(30)
ID停止→削除のコンボを食らった場合は再登録はできないのでしょうか?
本人確認用の暗号用紙がまだ送られてこないのですが。
155名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:51:40 ID:Lol0srnP0
>143
違法。IDデリ・・・

>140
メール便は深夜のコンビニでも出せます
郵便局の方が〜ってのは、どうかと

>149
貰ってもいいかもしれないが、中には
「当然返せ」って、人も
普通は足代だと思うんもんだけどね
156名無しさん(新規):2008/03/11(火) 12:56:09 ID:1LUS6OkQO
Tシャツ一枚、メール便80円って女物か男物でもXSかSサイズくらいしか送れないでしょ?
サイズ的にそれ以外は80円サイズに収まりきらん!
157名無しさん(新規):2008/03/11(火) 13:22:23 ID:ZsorR9jt0
>>149
返金に手数料が掛からない場合(UFJ、イー、ゆうちょ同士)
「出品慣れしてなくて持ち込みで100円引きなのを知らずに100円多く貰ってしまいました。
100円返金しますので、口座番号お知らせ下さいますでしょうか?」
相手が「100円くらいイイですよ」と言う時もあるし、口座番号言ってくる時もある。

返金手数料がかかる時、
1)しらんぷり 
2)↑と同じく相手と相談
158名無しさん(新規):2008/03/11(火) 13:30:04 ID:N3ETObv40 BE:1175971177-2BP(30)
今気づいたら登録住所に詳細を乗せていませんでした。
登録しなおしたのですがこれでいいのでしょうか?
159名無しさん(新規):2008/03/11(火) 13:31:41 ID:FDZv3+O80
>>157
ゆうちょ同士はいつから手数料かからなくなったんだ?w
160名無しさん(新規):2008/03/11(火) 13:32:39 ID:ZsorR9jt0
>>159
秋まではATM振込なら無料だねw
161名無しさん(新規):2008/03/11(火) 13:56:19 ID:2mtFHAGl0
民営化前の世界から来てる人がいるな
162名無しさん(新規):2008/03/11(火) 14:05:33 ID:1SrEpxwH0
>>159
おいおい
もうずいぶん長いこと無料キャンペーンやってるよ
163名無しさん(新規):2008/03/11(火) 14:45:20 ID:sm0sCyJXO
ちょっとスレ違いかもしれんが「落札後48時間以内の連絡をお願いします」
って出品者が説明欄に書いてあったら出品者も
48時間以内に連絡すべきだよな?
164名無しさん(新規):2008/03/11(火) 14:53:20 ID:Ng+AkkKZO
18日までにメール便が届くようにするには何日前に送らないと届きませんか?
165名無しさん(新規):2008/03/11(火) 14:59:33 ID:ZsorR9jt0
>>163
だね。ただし、連絡を待ってるかも知れんが。

>>164
距離書いてないから分からん。東京-大阪でも4-5日は掛かると思え。
166名無しさん(新規):2008/03/11(火) 15:21:53 ID:1SrEpxwH0
メール便ほど期日がわからないものはない。
隣の県でも5日かかったことがあるし、日本の半分を翌日に届いたこともある
だから安い
期日が厳重なら、そういうサービスのついた輸送方法を使えばいいんでない?
167名無しさん(新規):2008/03/11(火) 15:24:03 ID:NUGe0b7NO
入金から一月半程待って問い合わせの回答が『すぐ送る』だけなので評価からおくりまさたか?と入れました。
評価を悪いに変えるのはいつ頃が目安ですかね?
168名無しさん(新規):2008/03/11(火) 15:50:38 ID:bgpcoz4o0
>>159
去年の10月1日からだよw
ATM送金だけだけどね。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou.html

>>167
1ヶ月前。
金額はいくらなの?
169名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:02:38 ID:Wm0o7evA0
>>167
一ヵ月半って待ち過ぎだろw 即刻非常に悪いにすべき
170名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:21:20 ID:ZsorR9jt0
>>167
悪いに変えるのは商品が届いてからでも良いんじゃまいか?
171名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:33:45 ID:Nc5wViT90
吊り上げってなんですか?

先日ウォッチリストに入れてた物なんですが、複数の入札者がいたはずなのに
終了時間に見てみたら表示が「−」で入札者0になってた。
で翌日には同じ物が前より高い値段で出品されてた。
こういうのを吊り上げって言うんですか?
それとも複数IDを使って出品者自身が入札し価格を上げていくこと?
ところで前者は違反行為ではないの?
いくらで売ろうが出品者の自由だからいいのかな?
入札者をひとりひとり削除するとそういう状態になるんですか?
入札した人から見たら気分悪すぎな気がするんですが。
172名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:36:54 ID:ygoSumVi0
質問です。
いいなと思った商品にサイズが表記されてなかったもので、
出品者様へ質問欄からサイズをたずねたんです。

しかしなかなか返事の通知が来なかったため、
先程ページを覗いてみた所、私の質問が消え質問欄が0に戻っていました。

書き込みの際確認もしたので、自分の書き込みミスなんて事はないと思います。

出品者様側からは質問の削除って出来るんですか?だとしたら、消されたって事ですよね・・
サイズ聞いただけなのに意味がわからんorz
それとも間違えて消しちゃった!..なんて事ありますか?
173名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:42:07 ID:Nc5wViT90
もうひとつ。

自分落札者なんですがまだ評価が2しかないため
出品者に安心してもらえるようにと思い、先方から連絡が来る前に
連絡先や希望の取引方法(出品者指定の選択肢の中からです)なんかをナビで伝えたんですが
これって出品者からしたら気分悪いですか?
174名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:43:19 ID:Ztlq9SWb0
シンセサイザーをオークションに出品したのですが
落札られたのが東京在住の中国の方のようで
アダプタと説明書は送らなくてよいということなのですが、
重要なこの二つを送らなくてよいというのは何か裏があるような気がしてなりません。
このような件についてなにかご存知の方おられますか?
175名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:47:03 ID:ZsorR9jt0
>>172
回答しないまま再出品になったら元の質問は消えます
出品者には質問が行った時点でYahooからのメールに質問の内容は記載されています
176名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:50:42 ID:ZsorR9jt0
>>171
吊り上げとは出品者が複数のIDを使用して金額を上げることです(つまり下です)
上の場合は期待していたほど値が上がらなかったから出品し直したんでしょう。
最初からそうしとけよ、と思いますがやる人はちょくちょく見かけます。

173の件ですが、非常に良いと思います。
特に10以下の内は出品者としても安心できる1つの要素となりますので歓迎です。

177名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:55:47 ID:356RMtvv0
>>172
なかなか返事がこないうちに自動再出品になったのかもしれない。
その場合は質問は回答・未回答ともに消失する。

>>171
吊り上げ行為はもちろん違反。
ただし提示されたケースについては
それだけの材料では何とも判断がつかない。

出品側から見て好ましくない入札者だったから
削除して再出品する場合もあるだろうし
価格が不満だったのかもしれない。
とくに後者は誉められたことではないし
善意の入札者は不快を覚えるだろうが
違反というわけでもない。

最近は価格が変動しただけですぐに吊り上げ云々を
持ち出す人がたくさん見かけられるが
自分の納得できる価格でしか入札してないのなら
どうということもないような気がする。
そもそもオークションだということをお忘れなく。
178名無しさん(新規):2008/03/11(火) 16:59:47 ID:vRIYcIlE0
保証書に印ありと書かれてるのですが、印の写真がアップされてないのは、
詐欺なのでしょうか?
179名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:08:22 ID:Nc5wViT90
171=173です。
レスありがとうございます。参考になりました。
180名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:14:20 ID:2CtL2t2jO
自動延長を設定する方法を教えて下さい。
181名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:18:59 ID:LOmPG1O20
入金予定日に入金されてなかったのですがすぐに「いつごろになりますか?」と催促メール送るのは非常識?
相手も初心者らしいので密に連絡したほうがいいのかとも思いまして。
待つのなら何日くらい無言でまてばいいのでしょう?
182名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:21:51 ID:bgpcoz4o0
>>180
出品するときに自動延長にチェックを入れるだけ。

>>181
15時以降に振り込んだら翌日扱いになるので、翌日に入金確認ができなければ連絡してみていいと思う。
183名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:25:58 ID:ZsorR9jt0
>>178
購入店を明らかにしたくないからかな?
何でもかんでも詐欺と言えばいいってもんじゃないでしょ。
気に入らなければ入札しなければいい話。

>>180
出品の際に自動延長にチェック入れる

>>181
予定日より2日経ったらナビで聞いてもいいんじゃないですか(初心者と新規は別)
184名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:29:55 ID:LOmPG1O20
>>182 >>183
ありがとう
185名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:36:50 ID:WoP+z3wy0
>>174
手元にあっても意味ねーし
一緒に送っちまえ
186名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:38:47 ID:vRIYcIlE0
>>183
ありがとう
187名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:40:03 ID:AYYmY2AS0
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_support2008/index.html
出品応援キャンペーンって有るじゃないですか。
あれって全く売る気なくて出品しても
(例えば図書カードを倍の値段で出品)
ポイントもらえるんでしょうか。
188名無しさん(新規):2008/03/11(火) 18:53:31 ID:eAhQXDdC0
カテゴリによって違うんだろうけど一般的に一番ユーザーがオークションをやってそうな時間ていつかな?
その時間を終了時間に設定したいんだけど。
189名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:04:56 ID:v/lyrv6u0
昨日商品を落札したので落札金額と送料をたして入金したんですけど
計算を間違えて100円少なく入金してしまいました。
家に帰ってから気付いて急いで取引ナビで謝ったのですが、
この場合落札者の削除をされて、取引は取り消しになるのでしょうか?
ただでさえ新規で出品者様に信用がないと思うので心配で心配で・・・
190名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:16:10 ID:cq/hbwP/0
>>189
謝ったなら大丈夫だと思うよ。
明日不足分を払いますと言えば削除はしないはず。
191名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:18:44 ID:fcSmEOPnO
初めて使う者なんですが、ライブ等のチケットの信用性はあるものでしょうか?やはり個々の判断になってしまうのでしょうか?宜しくお願いします。
192名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:19:01 ID:2OvvaEXk0
>>189
どうゆう風に謝った?
ちゃんともう一回差額を振り込み直すといったなら
出品者もそれほど気にしないと思う。
193名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:25:39 ID:v/lyrv6u0
>>192
普通は差額を支払うものなのか・・・ システムがよくわかってなくて、
もう一度○○円(合計)支払わないとまずいのでしょうか? と聞いてしまいました。
感じ悪かったですかねorz
明日不足分の100円を払いますといったほうがよかったですかね?
194名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:34:03 ID:TCMBL5fK0
>>193
システム云々の問題じゃないだろ。出品者の心証はむっちゃ悪いだろうな。
195名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:34:17 ID:Lol0srnP0
>193
システムじゃなくて、人間性
その返答がなければ「すいませんが、50円切手2枚郵送じゃダメでしょうか」+60円の送料
なんて、手も頼めたのに
196名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:35:08 ID:bgpcoz4o0
>>188
カテによるからオークファンで調べてみるといいよ。
http://aucfan.com/

>>193
「度々すみません、明日不足分100円を振り込みます。」と訂正して、お詫びしておいた方がいいね。
でもその前に振込は手数料かかるの?あと発送方法は?
197名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:38:21 ID:TCMBL5fK0
>>191
チケットそのものと云う事なら、余程のプレミアものでなければ偽造まではしないでしょ。
実際に送られてくるかどうかは、出品者の評価を参考にしてくれとしか云えないな。
198名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:40:52 ID:4IRhATdOO
予想以上の高値で落札された場合、
何かおまけ付けた方がいいですか?
送料は取らないようにしようとは考えていますが・・・。
199名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:43:20 ID:eqi3uy8y0
>>198
別に何もおまけする必要はないよ。
どうせ一度限りの客だし。

ただし手作りや創作とか、リピーターを作ってなんぼのカテだと、
送料の負担もおまけも喜ばれて
リピーターになってくれやすいと思う。
200名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:45:53 ID:vRIYcIlE0
手渡しは直接取引きとみなされるのでしょうか?
最寄の駅まで取りに行くといわれています。
PS3のソフトです。
201名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:46:59 ID:2OvvaEXk0
>>198
あまり余計なことはしないように。
落札者もせっかく価値があると思って落札したのに
おまけがつくとこんなに価値が無い物かなど落札者が後悔すかもしれない。
202名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:51:09 ID:2OvvaEXk0
>>200
ヤフーの規約について直接取引なら違う。
ちゃんと落札してもらえば手渡しでも問題ない。
PS3のソフトなら断ってもOK。
203名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:53:25 ID:bgpcoz4o0
>>200
直接取引ってのは落札せずに質問欄でメアドを知らせたりして取引することで、
直接手渡しって意味じゃありません。
204名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:08:22 ID:fcSmEOPnO
>>197
返答ありがとうございます。そんな高くないので、とりあえず買ってみます。
205名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:08:35 ID:gciln/t30
質問です。

新規で出品をして無事取り引きが終了しました。
そのあと落札者の人から「評価は新規の人にはつけたくないので辞退させてください」と
取引連絡が来ました。これはいったいどういう意味なんでしょうか??
206名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:13:52 ID:2OvvaEXk0
>>205
理由は落札者にしかわからんが評価は付けたくない。
評価の強制はできないのであきらめるしか。
取引で貴方が知らない粗相があったかも。
207名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:18:46 ID:gciln/t30
なるほど。これは普通ではなくて特別なケースなんですね。
粗相はいっさいなかったと思いますが相手の気持ちは計り知れず。
サンクス。
208名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:23:17 ID:Wm0o7evA0
新規に評価つけた相手が、後で詐欺やらかしてばっくれて
最初に評価付けた自分も仲間と疑われた、とかいう話は聞いたことがあるけどね
209名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:23:19 ID:WrLetnYP0
「新規の人に付けると自演で別IDの評価稼ぎをしていると思われる」みたいなことを考えてるのでは
210名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:28:43 ID:gciln/t30
しかしいずれにしても新規への評価は入れないという人は
疑いの固まりみたいな人なんだな。
ってことだけは理解できました。
211名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:32:59 ID:PAwX7nhC0
稀にそんな人もいるという事で軽く流そう
212名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:33:13 ID:vLVK0BxP0
新規に評価した事あるけどやばい?
213名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:36:13 ID:94naKFKB0
それはヤバイ
214名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:42:21 ID:vRIYcIlE0
★落札金額が300円以下の場合 ハンドリング費として +10円 いただきます。
 ハンドリング費ってなに?
215名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:54:47 ID:ZqzQq5WH0
出品者の質問って基本的に質問だけで、
回答貰ったときは普通お礼の返事はしないものなのでしょうか?
216名無しさん(新規):2008/03/11(火) 20:57:35 ID:ZhaRDW0Q0
出品者です。
希望落札価格を1500円で設定している商品に、300円で入札している人から
「早期終了お願いできませんか」という質問が来ました。
これは300円で売ってくれ、という意味なんでしょうか?

早期終了オプションを出品時につけていないし、お断りするつもりですが…
希望落札価格を提示してるのに、質問してくる意図がよくわからず不安です。
ちなみに商品はどこでも買えるようなPCサプライで、終了日時まであと4日あります。
217ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/11(火) 21:01:41 ID:IRijdClB0
>>216
金額の提示が無いなら300円で売ってくれってことでしょう。

>>215
しなくていいよ。

>>214
梱包費とか梱包手数料って意味。
218名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:01:44 ID:2OvvaEXk0
>>216
ご質問有り難う御座います。
1500円で入札していただければ落札していただけます。
とでも回答しておけば。
不安なら入札者を削除してブラックリスト入りかな。
219名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:05:37 ID:ZqzQq5WH0
>>217
分かりました!
ありがとうございます
220名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:19:00 ID:dIlRWJiHO
これから入札に挑もうと思っている新規です。
既に入札者がいて、その人がある程度の高値で入札したことが推測される場合、
自分が無事落札するためには、終了何分前に入札するのが望ましいのでしょうか。
そのオクはあと二時間半ほどで終了なんですが、入札に踏み切れないのです…
221名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:21:40 ID:TCMBL5fK0
>>220
自動延長がついているのなら、何時入札しても同じ。
自動延長が付いていないのなら、終了5秒前。
222名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:22:04 ID:bGU9kvZv0
>>220
新規なら早めに入札しろ。
吊り上げを疑われたり、出品者によっては悪戯を警戒して削除する場合もある。
223名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:23:54 ID:zbTrfSed0
終了5秒前に新規で入札とか

テラやめてくれ
224名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:29:49 ID:rMDJYKF30
5秒前じゃ5割ぐらいの確率で高値更新されて負ける。残り1.5秒で勝負。
225名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:36:30 ID:vf49iovp0
>>220
今すぐ欲しいならその人より高い金額で入札
急がないなら次に出品されるのを待って入札
226名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:37:22 ID:kd1jEruy0
鯖が重い時間に1.5秒じゃ
受け付けられずに終わるな。
開いてる時間のみの戦法だ、そりゃ
227216:2008/03/11(火) 21:45:24 ID:ZhaRDW0Q0
>>217
やっぱりそういう意味なんですか
了解する人なんていなそうですけどね…
>>218
そんな感じで返答しようと思います

回答dくすでした!
228220:2008/03/11(火) 21:49:52 ID:dIlRWJiHO
>>221-226
アドバイスありがとうございます!
今から入札行ってきます。
終了間際の入札で変な疑いかけられるのも嫌なので。
ダメだったら、仕方ないと諦めて次を待ちます。
229名無しさん(新規):2008/03/11(火) 22:36:10 ID:jsf3NGJu0
今月は出品無料キャンペーンがまだですが毎月あるものなんでしょうか??
230ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/11(火) 22:42:11 ID:IRijdClB0
>>229
2月までは月2回程度あったけど
今はカテ限定キャンペーンやってる影響か、ここ1ヶ月くらい出品無料デーはないんだよね。
今のキャンペーンが24日までだからそれまで無いかもしれんね。
タイミング的にはホントは今週木曜にあってもおかしくないんだけど。
231名無しさん(新規):2008/03/11(火) 22:54:29 ID:IKzDYQSg0
ヤフーウォレット登録画面で住所などを登録すると思いますが、説明文に郵便物を送る事があるとありますが、
なにか送られてくるのでしょうか?
というのも、今住んでいるのは実家で、家族はあまりヤフオクに良い見解を持っていないので・・・。
宜しくお願いします。
232名無しさん(新規):2008/03/11(火) 22:54:30 ID:oU5jHB0aO
カテゴリその他で
一度ダウンロードで永久収入とか、怪しい商品がたくさんあり、しかもそこそこ売れているようですがどのような詐欺なのですか?
すごい気になります。
233名無しさん(新規):2008/03/11(火) 22:59:48 ID:yQOLL8zp0
プレミア料金の引き落としがカードなら出品手数料や落札手数料も
カード会社から請求がくるのでしょうか
かんたん決済が振り込まれる口座から引き落とされるわけじゃないですよね…?
234名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:00:44 ID:2YsbYXov0
>>232
その手の話は、気にした時点で危ない。綺麗サッパリ忘れた方がいいよ。
いや、利用する気は全くないし、ただ内容を知りたいだけ…
そんな人達が、餌食になるのが相場のようだから。
235ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/11(火) 23:01:43 ID:IRijdClB0
>>232
建前上の情報で、実現不可能なキャッシュバックモールとか
アフェリだとか、ただのサイト紹介だとかいろいろです。

暴露スレも前にあったけど、今は落ちてるみたいね。
検索すれば簡単に見つかるんで買わなくていいよ。
236ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/11(火) 23:03:24 ID:IRijdClB0
>>233
ウォレットとかんたん決済は別物なので。
237名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:04:24 ID:U55mjDN70
出品終了直前に質問されたんですけど、回答する前に出品終了してしまい、回答できなくなってしまいました。
自動出品したけど質問の方は継続されないんですよね。どうすればいいんでしょう。
商品説明を編集して回答を追加するか、また質問が来るまで待つしかないかな?
238名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:05:44 ID:Ke8G/NML0
>>232
一度、評価稼ぎのために安値で出品していたのを落札してみたけど
(落札後に、評価で絶賛すればタダにしますてやつ)
箸にも棒にもならなかったな。

実践すれば確かに儲かるんだろうケド、実践するやついないだろな理想論というか。
まあこんなもんかと思うような内容だった。
本気で儲かるなら、他人に教えずに自分だけでやるよ普通。

あれは、本屋に売ってるノウハウ本のように
情報という名でお金を稼ぐ手段だよ。
239ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/11(火) 23:07:08 ID:IRijdClB0
>>237
商品説明に追記するのが親切な出品者。

>>231
支払いが滞ったりしたら請求書が届く。
240名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:13:33 ID:U55mjDN70
>>239
あ、やっぱりそうですよね。レスありがとうございました。
241名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:16:25 ID:IKzDYQSg0
>>239
登録されましたみたいな確認書類などは来ないって事ですね。安心しました。
ありがとうございました。
242232:2008/03/11(火) 23:23:18 ID:oU5jHB0aO
レスサンクスです。
スッキリしました。
243名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:27:35 ID:yQOLL8zp0
>>236
ありがとうございます
かんたん決済の口座は新しく作ったばかりなので不安でした
244名無しさん(新規):2008/03/12(水) 00:27:57 ID:9C9Zw98h0
ブラックリストとは何ですか?
今日トラブルで入れられてしまったのですが
245名無しさん(新規):2008/03/12(水) 00:41:06 ID:BvRfOSbw0
>>244
そのトラブルになったムカつく奴と今後二度と取引できなくなる
よかったじゃん縁が切れて
246名無しさん(新規):2008/03/12(水) 00:43:19 ID:38Pr67X4O
出品者ですが出品で「Yahoo!かんたん決済」にチェックをいれるだけで
口座番号などの登録はいらないんですか?
247名無しさん(新規):2008/03/12(水) 00:45:55 ID:F8aYPU9V0
>>246
受取り口座の登録が必要
248名無しさん(新規):2008/03/12(水) 00:57:56 ID:jy4tC68c0
教えてください。
2枚〜4枚の画像を1枚として画像を貼っているのを
しばしば見かけます。

その編集方法なのですが、ペイントであれこれやったのですが
できませんでした。
みなさんどうやっているのでしょうか?
249名無しさん(新規):2008/03/12(水) 01:00:13 ID:7aHMajrs0
>>246
オプション>Yahoo!かんたん決済利用明細>受取口座登録・変更
に銀行口座がゆうちょ口座を登録する。
PCからじゃないと登録できないので注意。
250名無しさん(新規):2008/03/12(水) 01:13:52 ID:7aHMajrs0
>>248
ペイントでもできるよ。
1枚目の画像をペイントで開き、「変形」→「キャンバスの色とサイズ」でキャンバスのサイズを
画像4枚分のサイズにする。(縦×2、横×2)
あとはそこに貼り付ける画像をそれぞれペイントで開いてコピペすればいい。
251244:2008/03/12(水) 01:15:39 ID:9C9Zw98h0
そういうことですか
じゃあ今まで通りできるんですね
252名無しさん(新規):2008/03/12(水) 01:31:06 ID:jy4tC68c0
>>250
うわっ!
早速やってみたらできました。
ありがとうございます。
一年間悩んでました・・・
253名無しさん(新規):2008/03/12(水) 01:37:08 ID:qRPjvNR+0
1週間旅行に行くのですが、出品物はそのままでOKですか?
商品説明の一番上にその旨は書いてあります。
254名無しさん(新規):2008/03/12(水) 02:06:20 ID:f5n7KVjVO
>>253
連絡出来るのは何日になるのか、ちゃんと書いてあればいんじゃない?
あとは落札通知にメッセージを書いとくとか。
255名無しさん(新規):2008/03/12(水) 02:08:34 ID:G5Imzz6k0
>>253
終了はいつよ
256名無しさん(新規):2008/03/12(水) 02:20:15 ID:x5W+9lbb0
>>253
トラブルのもとだから、質問なんかにも対応できないし、終了させとくほうがいい
257出品者:2008/03/12(水) 02:29:34 ID:4WdYnBgm0
まだ確実に届いてないのに
届きましたと非常に良いをもらったんだけど
何か裏があんのかな?
相手はとても丁重で迅速でとてもスムーズに
取引は終了しますた
258名無しさん(新規):2008/03/12(水) 02:38:14 ID:STVfXBv20
>>257
奇跡的に早く届いているのかも…
クロネコの追跡とかは反映が遅い時があるし。

そうでなければ、落札者が他の商品と混乱した、とか。
あんまり気にしなくていいのでは。
259名無しさん(新規):2008/03/12(水) 02:40:07 ID:f5n7KVjVO
>>257
他の出品者への評価と間違えたのかもね。
260名無しさん(新規):2008/03/12(水) 02:45:58 ID:2w71A1f20
>>257
他の人が言っているように間違えたんじゃないかな
自分もそれ数回あったよ
大抵、同じものを複数落としてる人だったけど
261257:2008/03/12(水) 02:53:17 ID:4WdYnBgm0
>>258
>>259
>>260
ありがとー♪
そだよね、他の人と間違えたとしか思えないんだよね
いくらなんでも早すぎるので届くのが(笑
気にしないでスルーしときます
262出品者:2008/03/12(水) 03:06:46 ID:6v/+2t2+0
最近、やたらと中国人の方と当たるのですが
皆さんもよく当たりますか?
263名無しさん(新規):2008/03/12(水) 03:19:31 ID:B2DBz5V80
Yahoo!オークションは、異常なアクセスを検知したため、
特定のお客様からのアクセスを一時的に制限させて頂いています。
下記の内容をご確認の上、少し時間をおいてからご利用下さいます様よろしくお願い申し上げます。
自作のツール、または他社製のツールを使用してYahoo!オークションに
多量のアクセスを行っている場合、アクセス量の見直しをお願い致します。
http://trs.auctions.yahoo.co.jp/trs/announcement.html

↑また出たよ・・・何時間待てばいいんだ?出始めたのは午前3時
264名無しさん(新規):2008/03/12(水) 03:29:25 ID:KfWG0WKk0
>>262
あるブランドをよ出品したときとかに香港人となら当たる

現金書留で2000円送ってきてお釣りは同封してくださいって言ってきた香港人がいた
265名無しさん(新規):2008/03/12(水) 03:45:52 ID:B1GAQBU2O
出品者が自分の住所とか電話番号教えてくれないんだけど、どうすればいい?

補償が効かないから聞いておきたい。
266名無しさん(新規):2008/03/12(水) 03:49:16 ID:KfWG0WKk0
俺なら聞く
267名無しさん(新規):2008/03/12(水) 03:53:43 ID:CL+3pwMo0
>>250
俺バカなんかな、できない・・・
1枚目の画像をペイントで開き、「変形」→「キャンバスの色とサイズ」でキャンバスのサイズを
画像4枚分のサイズにする。(縦×2、横×2)←ここまではおk
後の
あとはそこに貼り付ける画像をそれぞれペイントで開いてコピペすればいい。←これがうまくいかん・・・(´・ω・`)
268名無しさん(新規):2008/03/12(水) 03:55:47 ID:EOZW6lVS0
Javaもちゃんと入ってて昨日まで表示されてたのに
今日になっていきなり「詳細な残り時間」がちゃんと表示されなくなった。
XPでJavaのサイトで確認しても正常にインストできてると出る。
インターネットオプションの設定もちゃんとチェック出来てる。

表示されない時は時間が表示される部分が真っ白のまま。
そうかと思えばたまにちゃんと表示されるときもある。
「詳細な残り時間」をクリックするとフリーズして、
タスクで1つ終了させるとその時開いてるIEが全部閉じてしまう。

調べてもこんな状態になってるケースは出てこない。
どうなってるのか判る方いますか?


269名無しさん(新規):2008/03/12(水) 03:57:41 ID:KfWG0WKk0
>>267
編集→ファイルから貼り付け
270名無しさん(新規):2008/03/12(水) 04:07:34 ID:suhqzsi80
>>263
ソフトを使ってるとなるよ。
普通に使うには一度もお目にかからない
使うのをやめたら?
271名無しさん(新規):2008/03/12(水) 04:11:20 ID:CL+3pwMo0
>>269
エロ神様おありがとうございますだぁできますた( ´∀`)ヤター
272名無しさん(新規):2008/03/12(水) 04:21:06 ID:QnT8ULOk0
>>268
わかんないけどIEのキャッシュをクリアしてみたら?
273名無しさん(新規):2008/03/12(水) 05:01:08 ID:2Ipdo4sq0
>>270
AE!とかVAとか楽札ヤフオク君とか瞬札オークションとかは全部使用禁止かよorz
アクセス過多の原因は同じ商品説明を何度も取り込んでいるからだろ
アレじゃ重いわけだよ、レイアウトどおりに表示する必要なんてないだろw
2ちゃんブラウザみたいにdat取り込みにカエレ→各ソフト作者
274名無しさん(新規):2008/03/12(水) 05:48:18 ID:EwRE9YmvO
何この気違い

うpろだに、DLソフト使わせろよっていう輩くらいタチ悪いな
275名無しさん(新規):2008/03/12(水) 06:16:39 ID:69Gr9tvP0
すいません。
教えて下さい。
下の文章がかんたん決済から届いたのですが登録されている受取口座は確認しましたところ
合っているようです。
合っているのに何故下のこのメールが届くのでしょうか?

Yahoo!かんたん決済では、お客様にご登録いただいた受取口座情報がご利用の
金融機関の口座情報と相違がないか、ご登録時と毎月1回、各金融機関に確認
しております。

このたび、お客様にご登録いただいた受取口座情報を金融機関に確認
したところ、受取口座情報に誤りがあるとの連絡を受けました。

最初に1,2回口座を変更して今現在新しく作った口座を設定してあります。
ご登録時と毎月1回とはどのタイミングでチェックが掛かるのでしょうか?

金融機関に確認したところと書いてありましたが
口座を開いただけですから
間違っているはずはないと思うのですが。
現にかんたん決済以外での取引きは数件終わっていますが
銀行振込みの場合は普通に金額が振り込まれていました。

このカラクリが解る方教えて下さい。
よろしくお願いします。
276名無しさん(新規):2008/03/12(水) 06:28:14 ID:1+8FGUfc0
ヤフーに聞いた方が良いのでは?
277名無しさん(新規):2008/03/12(水) 07:28:50 ID:m9CAY4d3O
質問させて下さい。
ゲームの攻略本とDSのソフトを一緒に送りたいんですが、ゆうメールで送れますか?
278名無しさん(新規):2008/03/12(水) 07:40:28 ID:EwRE9YmvO
>>277
うん
279名無しさん(新規):2008/03/12(水) 07:43:31 ID:xL2tEByY0
問題なし。

ゲームソフトや本は ゆうめーるでOK

本体やコントローラーはNG

だっけ
280名無しさん(新規):2008/03/12(水) 08:19:17 ID:RD5PDwQ50
>>275
で、どうしろと書いてあるんだ?
281名無しさん(新規):2008/03/12(水) 08:20:33 ID:m9CAY4d3O
>>278-279

回答ありがとうございました。
282名無しさん(新規):2008/03/12(水) 08:41:24 ID:PvphKtir0
質問です。
私の出品物が落札されたのですが、勘違いで入金確認前に発送してしまいました。
その後気づいたのですが評価があまりよくない人で、心配していた通り入金はおろか
連絡が一切なくなり、12日が過ぎました。

取引ナビで評価から連絡する事を伝え、評価から今週中に支払ってくれなければ
ヤフー事務局に連絡する、と伝えましたが、ヤフーに連絡したからと言って解決
してくれるとは思わないのですが、一応ヤフーにはそういう状況だという事を
連絡しておきました。
相手の本名と住所がわかっているので後は警察に相談するとか小額訴訟を起こす、
というような対処が良いのでしょうか?

私のミスというのもあるので、いきなり警察に行くというのも相手にしてもらえるのか
心配です。

こういう場合、今後どのような対応をするのがよいのでしょうか?


283名無しさん(新規):2008/03/12(水) 08:41:50 ID:GqG1XSEA0
PCからの無料出品期間を待ってますが、一向に始まりません。
もう無料出品キャンペーンはやらないのでしょうか?
どなたかいつやるかわかる方おりますか?
284名無しさん(新規):2008/03/12(水) 08:55:10 ID:KS2pE8U+0
送付方法、送料が明記されて無かったので質問し回答をもらいました
納得できたので、入札しようと思ったのですが、もう1つ疑問点が湧いてきたのですが
終了まで時間がなかったので再質問はしませんでした。
その商品が再出品されてるのですが、その点を質問したら粘着されてるみたいで
気分が悪いですか?落札専門なので出品されてる方の御意見をお聞かせください。
285名無しさん(新規):2008/03/12(水) 09:06:22 ID:YY9AaozU0
>>282
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1203253305/
>>283
出品システム料金無料日待望スレ 62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204900549/
286名無しさん(新規):2008/03/12(水) 09:38:41 ID:Ftzvk6G20
>>284
全然かまわんよ
287名無しさん(新規):2008/03/12(水) 09:39:04 ID:qOlrXJwO0
>>284
事前確認は大事なので書き方を上手くやってくれ
「何度もすみません。もう1点だけ確認させてください」みたいな感じでよいかと
288284:2008/03/12(水) 09:53:42 ID:KS2pE8U+0
>>286>>287
ありがとうございました、どうしても欲しい商品なんで
失礼のない様に気をつけて質問します。
289名無しさん(新規):2008/03/12(水) 09:55:21 ID:+UQ1Psy+O
チケットを送りたいのですが、一番早く相手に着く発送方法はなんでしょうか?
290名無しさん(新規):2008/03/12(水) 10:04:34 ID:4DCAMWzc0
AV出品しようとしたら

「このカテゴリへの出品はできません。

商品をより探しやすいカテゴリ構造にするため、このカテゴリのメンテナンスを予定しています。
恐れ入りますが、ほかのカテゴリを選択して出品してください。」

って出てしまうんだけどおれだけかな?
291名無しさん(新規):2008/03/12(水) 10:05:30 ID:KfWG0WKk0
もちろん速達
292名無しさん(新規):2008/03/12(水) 10:14:43 ID:GFOHbBSdO
メッセンジャーw
293名無しさん(新規):2008/03/12(水) 10:20:31 ID:pTWPlht20
294290:2008/03/12(水) 10:27:10 ID:4DCAMWzc0
>>293
thanks
295名無しさん(新規):2008/03/12(水) 10:29:39 ID:EGnboHJe0
>>289
バイク便
296名無しさん(新規):2008/03/12(水) 10:32:33 ID:pTWPlht20
>>282
相手が個人情報を偽って取引しなのじゃなければ、よほどのことじゃない限り
刑事事件には成り得ないので、警察は相手にしてくれない。(民事不介入)
自分で内容証明を送って催促するとか、少額訴訟や支払督促でも起こすしかない。

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1203253305/
のテンプレに内容証明や訴訟関連のリンクがある。
297名無しさん(新規):2008/03/12(水) 10:36:57 ID:ttS5ZTlJO
落札者からの連絡は何日待てばいいですか?
298名無しさん(新規):2008/03/12(水) 11:33:52 ID:NyZ4K4290
すみません。入札していたらつい高額になってしまいました
オクション終了まであと1日あるのですが 入札の取り消しをお願いしたいのですが
まだ待って新たな入札を待ったほうがいいでしょうか?
出品者様には大変申し訳ないのですが取り消しをお願いしたいのですが
どのタイミングでしたらよいのかわからないのです
すみません 教えて下さい
299名無しさん(新規):2008/03/12(水) 11:59:53 ID:bXlk/5Ox0
>>298
落札前なら頼めばいいじゃんよ。人間性は問われてもペナルティは無いんだし。
その代わり丁寧に心底謝ってね。もしかすると無視されてそもまま続行で終了して非常に悪いが付く可能性はある。
前もって連絡して、「私は落札者になっても取引は出来ません」とハッキリ連絡しとくこと。
早い方がいいよ。
300名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:03:24 ID:G3cz4j850
>>297
2日程度でまた催促

>>298
取り消しをお願いするなら早めがいい。
だけど熱くなって高額入札してしまったからは全く理由にならない。
オークションとはそう言う物なので入札は自己責任。
取り消すか取り消さないかは出品者の判断、
取り消されなくて落札になった場合は当然の話だが購入するしかない。
301名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:10:05 ID:NyZ4K4290
>>299-300
どもありがとうございます
心底丁寧に謝罪いたします

あと すみませんが謝罪文は 出品者への質問欄  へ記述すればいいのでしょうか?
302名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:12:00 ID:bXlk/5Ox0
>>301
そうです
303名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:12:38 ID:NyZ4K4290
>>302
ども ありがとうございました
すみません
304名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:13:47 ID:XeyBm+7D0
入金した後一切連絡無く1週間後くらいに荷物が送られてくる事が結構な割合であるんだけど
こういうのって入金後2日くらいで確認取れたか連絡しても大丈夫?
305名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:15:07 ID:G3cz4j850
>>301
質問欄からでOK。
申し訳ないけど299の考えは甘すぎる。
入札した以上は「私が----できません」なんて問題外。オークションってそんなもんじゃない。
謝罪してお願いするのは自由だが、あくまでも出品者さんの判断だから相手の判断を待つしかない。
306名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:20:51 ID:G3cz4j850
>>304
入金確認済みの連絡入れない人は結構多い、ただしその場合発送完了の連絡は入れるべきだと思うので、
送金完了してナビする時に「発送完了時にナビ連絡お願いします」と一言添えるといいかも
307名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:22:09 ID:NyZ4K4290
>>305
はい わかりました。どもありがとうございます。
308名無しさん(新規):2008/03/12(水) 12:50:44 ID:+4WmNRDH0
評価ヒトケタ落札初心者です。
落札初心者には、聞いてこなければあえて出品者側の連絡先は教えないってことはあります?
出品者側の連絡先未確認なのに、「発送は入金確認後」の文言につられて
かんたん決済で送金してしまいました。今更だけど連絡先聞いたほうがいいですか?
309名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:05:54 ID:DJxcg1ydO
オクの相場がわかるサイト教えてください。
以前どこかで見たきがするんですけど見つからなくて
310名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:07:02 ID:Tp6aGEi/0
>>309
携帯からでも>>1ぐらい読めるよな?
携帯からでもググれるよな?
311名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:18:18 ID:cTXf6lYT0
みなさんは、最大取引にはどれくらいまで待ちますか?
自分は2週間くらいまででですかね
312名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:28:25 ID:w9SaZzrP0
質問欄で値引き交渉するのはアリですか?
313名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:28:44 ID:G3cz4j850
>>308
ある。
勿論聞いた方がいい。と言うか聞かなければならない。

>>311
物による、相手にもよる
314名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:30:09 ID:G3cz4j850
>>312
基本的に無しだね。
バカだと思われてそのままブラックリストに登録されるのがオチ。
315名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:33:37 ID:r5gHO0GM0
みなさん、ウチで買いモンしていってな
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/youkaisi
316名無しさん(新規):2008/03/12(水) 13:36:16 ID:bXlk/5Ox0
>>315
質問です。バカとホロン部の一年ってなんですか?
317308:2008/03/12(水) 13:42:32 ID:+4WmNRDH0
>>313
そうですよね。ありがとうございます。
318名無しさん(新規):2008/03/12(水) 14:56:46 ID:dldlVFRb0
ヤフオクの無料出品デーって事前に分かるものでしょうか?
次はいつですか?
319名無しさん(新規):2008/03/12(水) 14:59:39 ID:VXvTnwBb0
>>318
明日。トップページ確認してから質問しろよw
320名無しさん(新規):2008/03/12(水) 15:02:04 ID:dldlVFRb0
>>319
確認してから質問してるよ。
トップページのどの箇所にある?
321名無しさん(新規):2008/03/12(水) 15:02:34 ID:dldlVFRb0
>>319
分かったよ、ありがとん
322名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:01:39 ID:PvphKtir0
>>285
>>296

あれから、今週中に支払いがなければ内容証明を送りますとメールしたら
あっさり振り込まれました。
アドバイス、どうもありがとうございました。
323名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:06:01 ID:1+8FGUfc0
>322
速!w
324名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:08:11 ID:xYqCn3ZV0
相互評価無視の出品者が多いのですが、最近はこれが主流なんですか?
こちらの評価が上がらずに評価付け損です。
325名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:17:13 ID:2w71A1f20
>>324
主流ではないと思うけど評価つけない出品者も落札者もいるね
自分もなんでつけないんだろうって思うけど
いろいろ理由があるんだろうね
(意味はない、単純に忘れている、実は不満があってあえてつけない、面倒、ほかほか
蛇足だけどつけかたわらないって最近言われたw)

新規とか1桁で評価欲しいならお願いしてみてはどうかな
ただし、くれくれだと評価乞食って言われるから注意してね
326名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:33:01 ID:fxkm+nTR0
落札したんですが、出品者が指定した振込先のイーバンクへは、
どの銀行からでもふりこめるんですか???
またイーバンク同士じゃない時は、振り込み手数料がかかりますか??
327名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:33:34 ID:4QOFkvat0
>>324
主流にまではなってないと思うけど、評価つけない人は
どちら側にも相当増えてきた。別に自分が何か失った訳でもないのに
ソンだと思ってしまうなら、評価もらった時だけ評価するとか。
自分は落札者だからまずは到着の連絡をしたい、っていうならナビで。
でもたまに、自分からは評価しないけど到着の連絡は評価で、という人も
いる。そこで諦めて一方的に評価してやるか、いやまずはナビで
お伝えしますと突っぱねるかは、自由に選んで下さい。
いずれにしても向こう的には、想定外の一手間がかかりやがったチクショウ
という事になるかもしれないので、それは忘れずに。

>>325
お互い評価をつけられる状態で、つけてくれというだけの行為が
なんで乞食になっちゃうんだろうね。未だに見るけどそういう奴。
コトバ知らないから、何でもコジキコジキ言っちゃうんだろうな。
328324:2008/03/12(水) 16:34:47 ID:xYqCn3ZV0
>>325
ありがとうございます。
相互評価は最低限の礼儀だと思うのですがねぇ…
まだ評価+20ほどの新参者が言うのも何ですが。

取引自体に問題ない相手の評価を後日変えるのは忍びないですし、
とりあえず取引開始時に相互評価希望を強調してみます。
329名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:42:08 ID:VXvTnwBb0
>>328
出品画面に「相互評価しない人は入札しないで」と書いてる人も居るよ、最近は
330324:2008/03/12(水) 16:42:22 ID:xYqCn3ZV0
連カキすみません。

>>327
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ハナから評価付けない出品者は、商品ページであらかじめ書いてもらえると
ヤキモキしなくて良いのですがねぇ…。
331名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:42:45 ID:YxXV5URA0
出品した時は送品した時点で評価
対応が普通なら

落札した場合は評価してこないと
評価しないな
到着連絡はするけど

商売の基本だろ
売った者から礼をするのは
332名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:42:45 ID:dUIOBDYK0
>>328
落札者なら20だろうが1000だろうが、出品者には関係無いよ
落札者の評価がどうであろうと、落札されたら基本的に取り引きしなきゃならないから。
返信に時間のかかる1000よりすぐに支払ってくれる10の方が嬉しい

出品者なら落札で評価を増やすか地道にためていくかといったところかな
333名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:44:16 ID:x5W+9lbb0
>>331
オクが商売だとでも
お客様気分なら、実店舗にでもいけ
334名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:46:45 ID:F8aYPU9V0
>>326
どの銀行からでも振り込める。当然手数料も取られる。
335名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:47:23 ID:Uo2Hc1KB0
>>328 何か問題があるんじゃないのか。20くらいの評価だと報復怖いから不満があっても、何も言わないってことあるぞ。
336名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:48:30 ID:2w71A1f20
>>328
>相互評価は最低限の礼儀だと思うのですがねぇ…
うーん、認識とか常識の違い?よくわからないけど
自分がそう思うから相手もそう思うとか
自分がするから相手もそうするって思うのはオクみたいな場では危険みたいですよ
人に見られたくない物で評価なしっていうのもあるけど
たぶん違うよねこの場合
337名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:51:16 ID:YxXV5URA0
>>333
プッ
338名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:52:11 ID:fxkm+nTR0
>>334
振り込めるんですね!ありがとうございました!
339名無しさん(新規):2008/03/12(水) 16:54:32 ID:1+8FGUfc0
評価は、すべてのお客様にとって大切な情報です。このためYahoo!オークションでは、取引を行ったら、お互いに評価してもらえるよう協力をお願いしています。
340名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:03:49 ID:2w71A1f20
>>339
自分は評価しない人の気持ちがわからないからよくわからないけど
その下に
>ただし、実際に評価するか、どんな評価をするかは、すべてお客様自身の判断にお任せしています。
>評価をしないお客様に対して、Yahoo! JAPANが個別に評価を依頼することはできません。また、評価の内容に介入することもできません。
って書いてあるからやっぱり評価するしないは自由なのかね?
341名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:16:38 ID:6v/+2t2+0
ゲームを出品してるんだけど二日連続で
中国人(韓国人?)に落札された・・・・
最近、外人の利用者多いのですかね?

342名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:18:49 ID:Dx/M4j420
前にオークションでオナホール買ったときに出品者に評価しないでもらえますかと
言ったにもかかわらず評価されてしまい、せっかく評価数が400をこえたのにそのIDを捨てた
ことがあるんでまあオナホールなんで評価はされたくない人多いと思うけど他の商品でもしてもらいたく
ない人もいると思うんでまあ自由でいいんじゃないかな
ちなみにその時の商品名が『セックス以上の快楽をあなたに!スーパーオナホール!』
343名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:22:21 ID:6LSg2Cyw0
>>342
そんなものをオクで買ってはいけない
344名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:26:11 ID:VXvTnwBb0
>>341
多いと言うよりも国内(日本人)で欲しい人が殆ど買っちゃってて(持ってて)
どうしても新しい客がそっちの人になっちゃってるような感じもある。
あとは海外向けの出品にも対応できるように英語欄もできたんだけどね。
345324:2008/03/12(水) 17:26:42 ID:xYqCn3ZV0
>>335>>336
入金は落札翌日、落札物はCD等なので個人的に問題ないと思っていますが…
どうなんでしょう。
評価返さない人は、評価ポイントが高い人が多いですかねぇ。
これ以上の評価が付かなくも痛くも痒くもないといったところでしょうか。

個人的には相互評価(評価したら評価返し)はマナーだと思っているので
相互理解した上で気持ちよく取引したいですね。
346名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:28:14 ID:cDxqi0l/O
アドバイスお願いします
出品者から入金確認と発送完了ナビが来なくて心配になってきました。
3月7日夜落札→8日夕方出品者より連絡先などのナビ→すぐに送付先など返信、入金完了ナビ

発送完了したら連絡下さいと書いてたけどそのまま連絡がありません。

確認のナビを入れようかと思ったんですが、もう少し待つべきでしょうか?
347名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:31:09 ID:2w71A1f20
>>345
たまたま連続であたってしまったんですねきっと

っていうか即、評価つけるのでCDぜひ買ってくださいw
売れない・・・
348名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:33:21 ID:Uo2Hc1KB0
>>346
いきなり評価から発送の連絡ってこともあるよ。
そこは見た?
349名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:35:47 ID:cDxqi0l/O
>>348
確認しましたが評価からも連絡はありません
350名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:38:17 ID:Uo2Hc1KB0
じゃあナビ入れたほうがいいね 送ったけど書き忘れてるとかの可能性が高いと思う。
351名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:44:45 ID:cDxqi0l/O
>>350
そうですね、ナビ入れてみます。
定形外発送だし評価も悪いがある方なので心配。
ありがとうございました
352名無しさん(新規):2008/03/12(水) 17:49:31 ID:DScvTtsu0
>>345
気持ちよく取引したいって気持ちはわかるけど、無事に取引が終わりさえすれば
それでよしと思ったほうがいいよ。このスレだけでも詐欺やトラブルが絶えないんだし。
353名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:16:52 ID:sLsiziPr0
何日か前に1000円少々でCDを落札しました。
商品の情報欄には画像とCDの状態だけが載っていました。

取り引きナビから、メール便での発送を頼みました。
それが了承され、同時に送料は200円と言われました。
違和感を感じたのは振り込み連絡をした後でしたが
よく考えることなく、返事を待っていました。
その後、定形外郵便で発送したと連絡が来ました。

発送方法の変更と送料の詳細が不透明だったので
それらを質問しました。すると
「メール便と定形外の違いがよくわかっておらず
 ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、また送料も
 若干安くすんでしまいましたことどうかお許し願います。」
と少し遠まわしな表現の返事が来ました。

発送方法に依らず送料を決められたようにも感じました。
同行同士の取り引きで手数料かからずに金銭のやり取りが
できるので、差額を請求しようかと思いましたが
許してほしいと言っているのでやめておきました。

入札前に質問をしなかった点で私に落ち度がありました。
落札後にどのような対応をすれば良かったでしょうか。
取り引きは穏やかに終えましたが後学の為に助言お願いします。
354名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:27:17 ID:VXvTnwBb0
>>353
振込手数料無料だから返してくれって言うのも1つの手
恐らく40円の差なので諦めるのも1つの手

今回に関しては相手が初心者なので、どうもこうもなるようにしかならなかったとしか思えない。
355名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:36:46 ID:2jnkFsmR0
>>353
落札後というより、入札前の問題だよね
発送方法・支払い方法をしっかり記載してない出品者には入札しないか、事前に質問する
今回は40円は勉強代じゃね
相手も悪気はなかったみたいだし
356名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:46:02 ID:1+8FGUfc0
>353
コンビニで出来ますよ。と、言ってあげた?
ゆうメールと勘違いしてるぽいが・・・
357名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:04:59 ID:dUIOBDYK0
自分が悪いと分かっていながら小額だから我慢しろといえる出品者の神経がすごいと思うんだが
358名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:19:26 ID:VW/Cg8jM0
月曜に入金確認しますと言ったまま何も無しの出品者にそろそろ入金確認か発送出来たか聞いても良いのかなぁ
いきなり送られてくる事もあるから判断難しい
359名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:39:50 ID:zyVzJ3Fw0
落札したのに買う気無いやつはマジ死ね。
次点落札者も辞退辞退で半額以下になっちまった。
360名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:56:36 ID:KR23Xo7T0
>>358
そう言う質問は発送方法を書くこと OK?
361名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:57:34 ID:3UxrwO400
落札されて16日が経ちます。
最初は連絡が取れて、明日入金しますときたので、入金確認をせずに翌日品物を送ってしまいました。
それ以後、連絡も入金もなしです。
しつこいぐらいに連絡と入金をお願いしますと取引ナビにて連絡しているのですが、連絡すら来ません。
イラ立ったので、悪い評価を付けてしまいました。
それでも、連絡はとれません。
どうすればよいでしょうか?先に品物を送った自分も悪いのですが...。
362名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:58:53 ID:GLFub8kd0
落札者が複数いる場合
取引ナビでの書き込みって他の落札者も見れるの?
見れないよね
363名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:01:12 ID:Gvr3vq5R0
てめえ>>282だろ?ざけんじゃねーぞ?
答えきてんだろ?ちゃんと読めや馬鹿野郎人間の屑
第一に自分から先に送るって頭おかしいんじゃないの?詐欺に遭っててよかったじゃんwww
364名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:02:51 ID:GZTE4aXz0
>>362
当事者間だけ。
365名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:05:27 ID:GLFub8kd0
それ聞いて安心した
ありがとう
366名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:06:18 ID:oqldk0cp0
>>363
またおまえか
>>322にレスがあるよ
煽るならちゃんの嫁
367366:2008/03/12(水) 20:07:22 ID:oqldk0cp0
×ちゃんの嫁
○ちゃんと嫁
368名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:08:41 ID:b8+B4KL60
VAってなんのことですか?
自動に大量出品できるような何か?
369名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:13:04 ID:Uo2Hc1KB0
>>361 高いものなら裁判所に行って内容証明郵便かなあ。
住所がわかってるんだから乗り込むとか。
安いものなら諦めつつ気長にやるしかないね。
370名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:18:42 ID:yb5XQI+80
>>361
先に送ったあんたが悪い もうね、これに尽きる
371名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:21:04 ID:uIIQ/c9q0
私以外に入札していなく、あと30分くらいでオークションは終わるのですが
急用で出かけないといけなくなりました。
普通は締め切り間近は画面とにらめっこなのですか?
372名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:25:07 ID:S/+hFSQaO
落札し、取引ナビでやりとりしてたが、
入金した後から返信が無くなった。おとといから。
とりあえずもう少しまってみるけど、このような場合、何日くらい待っても来なかったらどのような対処すればいい?
373名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:33:12 ID:yb5XQI+80
>>371
全然。
支払ってもいい金額のMAXでぶち込んで後は放置してるよ。
予算内なら落札で、それ以上なら予算外で何の問題も無い。

>>372
一昨日なんかギャーギャー騒がない
土曜までに連絡もなく、届きもしなければまたおいで
374名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:34:55 ID:gWUZG0kI0
発送は郵便局の着払いしか受け付けていない事をご了承頂ける方

これってどうゆう事ですか?

郵便局の着払いってどういうシステムですか?
375名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:37:21 ID:yb5XQI+80
>>374
送料着払い
受取った時に送料を配達員さんに支払う
376名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:38:26 ID:GtsFmGDP0
出品者だけど、ゆうパック「着払い」と書いてあるのに、
着払いと「代引き」を混同する落札者(いい大人ばかり)が多くて困ってます。
どうしてこうも馬鹿な人間が多いのでしょうか?
377376:2008/03/12(水) 20:38:59 ID:GtsFmGDP0
5人に1人は混同します。
378名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:39:17 ID:GZTE4aXz0
>>374
落札者は、先に商品代金のみ決済。

出品者は、着払いで商品を発送。

落札者は、商品を受け取る際に、配達員に送料+着払い手数料20円を支払う。
379名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:41:26 ID:7aHMajrs0
>>374
着払いは送料着払い。
商品代金は銀行振込などで支払い、配達の人に送料+手数料20円を支払う。
定形外やエクスパックは着払いできないから多分ゆうパックだろうね。
http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/cyaku/index.html

>>376
そんなに間違われるなら「送料着払いです。代金引換ではありません。」とでも書いておけば?
380名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:42:48 ID:yb5XQI+80
>>376
おいおい、上の質問の人にも嫌がらせかい?w
バカを相手に商売してると思って取引する必要性は感じるよね

()して(代引きではありません)とでも補足しておくしかないかな?
381374:2008/03/12(水) 20:43:42 ID:gWUZG0kI0
みなさん、ありがとうございます

郵便局の着払いの時は、郵便局留は可能なのでしょうか?
382名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:49:41 ID:GZTE4aXz0
>>381
可能。
383名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:56:48 ID:gWUZG0kI0
>>382
ありがとうございます
これですっきり眠れる事ができます
おやすみなさい
384名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:03:28 ID:GFOHbBSdO
着払いってことだったのに、今日来たゆうパックに切手貼ってあったよ。送料分二度手間だぁ。
385名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:16:34 ID:lZaYH4n00
自動延長つけて現在入札がなく、
5分切ってから入札があった場合、
自動延長されますか?
386名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:22:41 ID:7aHMajrs0
>>385
開始価格のままなので延長されない。
他の人が入札してくれば延長になる。
387名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:22:57 ID:GZTE4aXz0
>>385
延長なし。
もう1人、別な人が入札してくれば、自動延長、発動。
388名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:26:20 ID:RewhRh3n0
私じゃないけど、取引してる人で他の人に評価で嫌がらせされて
本名やらのプライバシーを評価に記載されてます。
これってYahooのどこかに言えば、削除なりしてくれるんでしょうか?
評価はともかく、本名とかをさらすのは酷いと思うんだけど。
389名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:28:10 ID:3UxrwO400
>>366
その人と無関係なんですけども...。勝手に決めつけないで下さい。
390名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:29:14 ID:yb5XQI+80
>>388
してくれる
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
からどうぞ
391名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:30:32 ID:lZaYH4n00
>>386
>>387

じゃあ10秒切ったところとかでDQNにすないぷされる可能性もあるのか・・・orz
392名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:31:49 ID:uOsI6D0d0
>>390
あ、そんなのあるのですね。探しても分からなくて。
教えてあげようと思います。
ありがとうございました。
393名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:34:44 ID:oqldk0cp0
>>389
>>363に言ったんだよ
ちゃんと読んでね
394名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:38:47 ID:JrPfVum70
一般出品者から落札した場合は出品者のメールアドレスは分からないものですが
ストア出品者の場合だと以前のように落札者のアドレスを知る事が出来るのでしょうか?
395名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:41:16 ID:yb5XQI+80
>>394
はい
396名無しさん(新規):2008/03/12(水) 21:48:41 ID:JrPfVum70
>>395
ありがとうございます。
それでメールで連絡が来たんですね。
納得がいきました。
397名無しさん(新規):2008/03/12(水) 22:38:26 ID:w9SaZzrP0
売れないんですけど
何が原因ですか?
398名無しさん(新規):2008/03/12(水) 22:42:10 ID:q7IStq770
>>397
1.出品物が目立っていない(カテゴリが間違っている)
2.相場より値段が高い
3.欲しがっている人がいない
399名無しさん(新規):2008/03/12(水) 22:58:08 ID:p3y7dE/K0
落札者が一週間たっても連絡してこないんですが
バックレってどれくらいの確率で起こりますか?
400名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:03:32 ID:q7IStq770
>>399
個人的経験則でいえば0%
よその事例はワカラン。
401名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:08:53 ID:QUumDbc3O
こちらが落札者でゆうパックで送ってもらう場合は
配送時間は指定しても迷惑にはならないですよね?
(夕方〜夜にお願いします。とか)
402名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:12:56 ID:+eXET3l30
再出品の時カテゴリは変えれますか?
403名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:19:11 ID:q7IStq770
>>401
リクエストするのは自由。
迷惑かどうかは出品者次第。
404名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:24:26 ID:GZTE4aXz0
>>402
無理。
405名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:25:07 ID:yb5XQI+80
>>399
個人的経験則では98%

>>401
勿論OK
なるべく早くに伝えてね

>>402
カテゴリ替えは出し直し
406名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:26:06 ID:GFOwt5fx0
落札されたものの梱包をしているときに、自分(出品者)で傷をつけてしまいました。
傷があるとほとんど無価値なモノです。
もちろん代金をもらう気もないですが、どういう謝り方が適切ですか?
自分がアフォ杉なのは重々わかってますorz
407名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:27:13 ID:lZaYH4n00
なんかJAVAをアップデート汁って出たからやったら
「詳細な残り時間」をクリックしても出てこなくなった。
みなさん無事出てますか?
408名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:32:22 ID:q7IStq770
>>405
98%って凄いねw
409名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:35:06 ID:QUumDbc3O
>>401>>405
分かりました!
ありがとうございます
410名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:36:37 ID:Oe+AGOp10
>>406
その傷のアップ画像も一緒に送ってみれば?
411名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:37:32 ID:yb5XQI+80
>>406
ありのまま伝えればいいです。嘘言う必要ないし。

>>408
1週間だと鉄板と言いたい所
最近は3日でも鉄板に近いなと思う
412353:2008/03/12(水) 23:37:44 ID:sLsiziPr0
>>354
前者もナシではないのですね。
他の方の意見を聞きたかったので助かりました。
ちなみに先方の評価は200くらいで
私は半分以下なので初心者は私の方でした。

>>355
入札前の問題は既に書いたとおり明らかです。
それを踏まえて、今回のようなケースでの
身の振り方をお尋ねしたつもりでした。
意図が伝えられず残念でした。

>>356
お話しませんでした。迂闊でした。
先方の最近の落札履歴を見ると、同じCDを私が落札したのより
少し高い金額で落札していました。実費よりも多めに請求された
送料を加算すると、先方の金銭面の損益は±0くらいになり
これが狙いだったのかなとも勝手に想像しております。


ありがとうございました。
413名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:41:03 ID:uIIQ/c9q0
>>373
無事落札できました。
ありがとうございます。

ナビのところをクリックしても、公式ガイドにあるような
掲示板みたいなページは表示されないのですが、誰かが書き込まない限り
出ないのでしょうか。
あと連絡掲示板は通常は使用しませんよね?
414名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:48:21 ID:D7AD4Hde0
新規の出品者って詐欺だったら困るから
警戒されます(入札されない)か?
警戒されない方法とかあればおねがいします
415ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/12(水) 23:51:32 ID:wXNBtP300
>>413
落札通知に何か書いてあるかもしれないけど
ナビはそのうち出品者から投稿があるよ。
投稿があったらメールであなたに通知されるはず。
明日になっても連絡が無ければ、あなたから連絡してみてもいいよ。
緊急時以外は連絡掲示板は使わないよ。
416ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/12(水) 23:54:20 ID:wXNBtP300
>>414
警戒されるだろうね。
同じ商品同じ条件なら、評価が良い方から買うだろうし。
いきなり高価な物出品した場合、ヤフーにID停止にされることもあるよ。

警戒されたくないのであれば、落札して評価を稼げばいい。
417名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:59:15 ID:D7AD4Hde0
>>416
ありがとうございます
高価な商品って目安としてどれぐらいでしょうか
例えば1000円開始で30000円ぐらいまで値上がりしても停止されますか?
2件ぐらい先に落札しようかな・・・
418名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:59:47 ID:uIIQ/c9q0
>>415
分かりました
ご丁寧にありがとうです
419名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:10:08 ID:AcMb3ac70
>>417
出す物にもよる
現状ヤフオクは売る側から始めるのは厳しい
それに落札してオクがどんなものかの経験を積まずに出品すると大体トラブる
420ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 00:11:27 ID:psagKR6S0
>>417
物によるだろうから目安とか基準とかは細かくはわかんね。
昨年秋頃からやたら新規高額出品はID停止にされてるみたいね。
商品説明をきっちり書いて、実物画像も載せてれば停止される可能性も減るだろうけど。
急いで出品しなくていいのなら、落札を先にやって
少しでも経験と信頼を積み上げた方がいいよ。
421名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:26:29 ID:B8o17TSc0
>>417
できれば、落札じゃなく安いものを何個か出品して出品評価をもらうのがいいよ。
初出品物が万単位は停止の危険あり。
422名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:30:46 ID:yhKUUfuy0
今までこんなことなかったのですが、
今晩のオークション終了後のyahooからのメール(オークション終了のお知らせや取引ナビ)が、
1時間以上遅れて届きます。
こんなことってあるんでしょうか?
423名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:30:59 ID:9ycN8/rk0
普通郵便で、距離以外になにか届く日数に影響する要素って
ありますか?こちら東北なんですが、同じ日に発送してもらった
広島からの郵便は届いたのに、群馬からのがまだなので
気になって。ちなみに広島からのには、配達記録がついてますが
到着日数自体には関係ないですよね…?
(盗難とか事故とかで紛失していない、と仮定すると)

もしや受け取った郵便局によって距離関係なく違うとか、
むしろ遠距離=日にちがかかる、ではないとか
何か根本から間違ってますか?

事故や盗難を疑うにはまだ早い(発送してもらってから3日くらい)
と思うので、その可能性は別として教えて頂けると嬉しいです。
424名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:32:53 ID:LPZSjjHL0
落札後に出品者都合でキャンセルされたのですが
その場合auction_masterから「非常に悪い出品者」評価が
相手側につきますよね。

それとは別にこちらからも出品者に評価をつけるべきでしょうか?
425名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:38:02 ID:H06RubTx0
>>419
>>420
ありがとうございます
一応画像説明とかものせるつもりですが
まずは評価をあげたほうがいいみたいですね

>>421
ありがとうございます
500円ぐらいの文庫からはじめようと思います
426名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:40:00 ID:TFSZOCAQ0
吊り上げできなくなってるんですが
どういう仕組みですか?
何で同一人物と判断します・わたしにおなじIDです
427ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 00:41:44 ID:psagKR6S0
>>422
遅れる事はありえます。
届かないこともありえます。

>>423
同じ日に投函しても、集荷時間によって1日の誤差はあるし
天気や災害、交通事情でも変わることもあるだろうし。

>>424
お好きにどうぞとしか言えない。
428名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:43:11 ID:LnM94jrU0
終了日時の計算方法を教えてください。
429ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 00:46:30 ID:psagKR6S0
>>428
12時間を超えるか越えないか、で1日変わる。
プレビューでいろいろやってみればいい。
430名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:47:23 ID:9ycN8/rk0
>>427
あ、集荷時間による誤差が頭にありませんでした。
集配局(?)への持ち込みと、明日集配の投函でも全然違うよね。
広島は届いたのに群馬は届かないという距離に驚いて、頭が
回らなくなっていました。ありがとう!
431名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:49:35 ID:XeSAmpE+0
1円で落札された^^

泣けるな
432名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:49:38 ID:5iANLRvm0
>>424
一言言いたければつければいいし、悪いが1つついたんだからそれでもういいと思えば
つけなくていいし。
433名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:55:51 ID:QZt3KYru0
以前(2週間前)にも落札したことのある出品者から、落札しました。
2日経っても取引ナビが来ないのですが、こちらから以前にも落札したことと、
住所氏名等を書き添えて、前回と同じ口座に振り込んでも構わないでしょうか。
それともやはりナビを待った方がいいですか?

まだ2週間前なので出品者も記憶があり連絡が遅いのかな、と思う反面、
出品者は常時数点出品しているので、いちいち覚えていないかもと迷っています。
434名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:55:55 ID:LPZSjjHL0
>>427
そりゃそうですね
深夜にレスどうもです。

>>432
悪いの評価つけちゃったんですよね
相手の対応も誠意があったし評価を変更しようかなーと
435名無しさん(新規):2008/03/13(木) 00:57:14 ID:A/cpEcXPO
ねこ缶さんはスーパーでも買えますか?
436422:2008/03/13(木) 00:57:57 ID:yhKUUfuy0
>>427
>遅れる事はありえます。
>届かないこともありえます。

ありがとうございます。
そんなことあるんですか?
それは、yahoo側、こちらのプロバイダー、どちらに原因があるんでしょうか?

437名無しさん(新規):2008/03/13(木) 01:02:15 ID:/30CPvL70
>>436
同時に数点落札した人が、片方はすぐ通知メールきたのにもう片方だけメールが来なかった
という事例もあるみたいだし、ヤフ側に問題あるんじゃないかなあ
438ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 01:03:21 ID:psagKR6S0
>>436
ヤフオクヘルプにこう書いてある。

サーバーへの負荷が高い時間帯やオークションのアクセスが集中した場合は、
自動通知の到着に数時間かかることがあります。しばらく待ってみてください。
439ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 01:05:26 ID:psagKR6S0
>>433
連絡も無く、連絡もせず、いきなり振り込むとか無謀。
取引き進めませんか?程度に出品者にナビしてみればいい。
440名無しさん(新規):2008/03/13(木) 01:09:30 ID:mm7E5cY3O
缶、昨日かおとといに出品無料日が木曜にあるとか書いてたの、なんで知ってたの?
441ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 01:11:18 ID:psagKR6S0
>>440
知ってないよ。感です。
442名無しさん(新規):2008/03/13(木) 01:12:59 ID:ccPMFYdX0
そこは 缶 って書かないと(´∀`)
443ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 01:14:10 ID:psagKR6S0
>>442
失礼しました
444名無しさん(新規):2008/03/13(木) 01:41:51 ID:wtaJpk4t0
勘じゃないだろ。過去の出目表から大体アタリをつけてたんだろ。
445名無しさん(新規):2008/03/13(木) 01:45:41 ID:PJ5DflgC0
 
446名無しさん(新規):2008/03/13(木) 02:16:08 ID:HlICX37gO
>>444
ギャンブラー乙。
447名無しさん(新規):2008/03/13(木) 02:27:21 ID:F/2B959E0
現在オク進行中なのですがBL行な方の入札があったのでBLしたのですが入札できてしまってます
BL登録すると入札できなかったのではないですか?
448名無しさん(新規):2008/03/13(木) 02:37:59 ID:ccPMFYdX0
>>447
BLしたつもりがスペルを間違ってたとか
BLする前に入札が済んでいたとか ではないですか?
449名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:02:00 ID:PJ5DflgC0
落札者なんですけど
評価って商品が届いてからどれくらいで付けたほうが良いですか?
評価文やらどうしようか、考えてたら3日経過してしまった・・・・
450名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:13:32 ID:c838a9VG0
>>449
受け取った当日か翌日が殆ど
評価で取引にかかる時間とかも見るので
「評価が遅くなりまして申し訳ございません」
と入れて評価すればいいよ
451名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:13:56 ID:se5kDfkE0
他の人を見れば良い
452名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:24:04 ID:mV5Gh8G30
落札者都合キャンセルの後に、また落札して非常に良い評価付けてもらうと
総合でプラスになりますか?
453名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:30:21 ID:ljGAc8dF0
評価が遅くなりまして申し訳ございません

これ、こっちがせかした評価厨みたいで凄く嫌。
評価に書かないで欲しい。
454名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:41:58 ID:/30CPvL70
考え過ぎ
455名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:48:39 ID:ljGAc8dF0
いや普通にうざいから

初心者は真似しちゃ駄目だぞ
出品者が評価乞食みたいにおもわれるからな
456名無しさん(新規):2008/03/13(木) 03:54:17 ID:cjc7VWxF0
>>455
なんかノイローゼ気味?被害妄想?
457名無しさん(新規):2008/03/13(木) 04:20:06 ID:ljGAc8dF0
評価乞食はしゃしゃり出てくるな

た わ け
458名無しさん(新規):2008/03/13(木) 04:24:15 ID:/30CPvL70
初心者の皆さん、>>455を信じちゃいけませんよ
傲慢な奴だと思われるから
459名無しさん(新規):2008/03/13(木) 05:05:30 ID:Wf0quRoz0
出品者なんですが、最初のナビで支払いや発送方法まで書いた方がいいんですか?
それとも挨拶程度で連絡先だけ書いた方がいいんですか?
460名無しさん(新規):2008/03/13(木) 05:13:31 ID:A4PtGlIt0
>>459
全部書く。
やり取りが多くなるとそれだけ長引くしいいことない。
461名無しさん(新規):2008/03/13(木) 07:37:23 ID:8x2WCdLy0
ちょっと質問です。
先週ヤフオクで中古ハードディスクを売ったら、昨日、落札してくれた人から
エラーが発生するから返品、返金してくれと連絡がありました。
でも連絡文に書いてあるエラーメッセージを調べてみると
エラーの原因は相手側のPCのBIOS設定に問題がある可能性が高くて
解決方法もすぐに見つかりました。
なので、解決方法を簡単にまとめて教えてあげようと思ってるんだけど、
もしこれでもエラーが解決しないってなったら、やっぱり返品に応じないとダメなんですか?

出品したハードディスクは発送するまで全く問題がなかったから、
「ノークレーム、ノーリターン・・」は書かずに
「中古品であることをご理解の上ご入札をお願いします」としか書いていませんでした・・・。
462名無しさん(新規):2008/03/13(木) 08:34:15 ID:56r5G+HE0
ゆうパック着払いの場合、出品者の方は送料はわからないのですか?
463名無しさん(新規):2008/03/13(木) 08:52:25 ID:5SnIw/rM0
調べなきゃワカラン。
464名無しさん(新規):2008/03/13(木) 09:01:37 ID:4jLG1Tb90
ヤフーのヘルプをみると
セーフティアドレスもニックネームも使えないみたいですが
ということは出品者も落札者もスパムメールが来ることを覚悟で yahooID を晒してるってことですか?

そうであり、普段使ってるアドレスにスパムが来ることを避けたい場合は
別にIDを作ってオークションすべきなのでしょうか?
465名無しさん(新規):2008/03/13(木) 09:05:47 ID:HaU4Lqfh0
最低落札価格が設定されてるオクで入札が1人なら金額上がりませんよね
入札者が、その価格を超えた額を入れていても流れるんですか?
466名無しさん(新規):2008/03/13(木) 09:09:14 ID:A4PtGlIt0
>>464
IDそのままのYahooアドレスだとスパムいっぱいくるから、メールアドレス変更して使う。
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
元々オークションとは別に使っていたYahooIDのアドレス変更したくない場合は、
別IDでオークション始めた方がいい。
467名無しさん(新規):2008/03/13(木) 09:10:54 ID:A4PtGlIt0
>>465
最低落札価格を超えるまでは自動入札じゃなくて入札した価格が現在価格になる。
最低落札価格を超えた入札があれば最低落札価格が現在価格になる。
468名無しさん(新規):2008/03/13(木) 09:23:23 ID:4jLG1Tb90
>>466
即答有り難うございます。
今メインで使ってるyahooIDのメールはメーリングリスト等で使ってるので新規にID取得します。
469名無しさん(新規):2008/03/13(木) 09:49:00 ID:HaU4Lqfh0
>>467
と言う事は入札が1人だけなら現在価格は開始価格のままですよね
最低価格を超えた入札をしていたとしても競争相手が現れなければ
やっぱり、そのオクは開始価格のまま流れるって事ですよね。
470名無しさん(新規):2008/03/13(木) 09:59:54 ID:BN47sCX0O
>>461
・NC/NRは書いてあっても本当は意味がない
・解決方法があるんなら示すといい
・その後返金に応じるかは貴方の裁量一つ
471名無しさん(新規):2008/03/13(木) 10:04:29 ID:tC6eq4B8P
>>448
スペルは間違えていません。
どうやら、自動入札になっていまして、
この場合、その方の最高額まで入札
されてしまうということですかね?
472名無しさん(新規):2008/03/13(木) 10:10:59 ID:A4PtGlIt0
>>469
違うって。
1000円開始、5000円最落のオークションがあったとしよう。
一人の人が下のように入札しても現在価格があがってくの。
入札2000円 -- 現在価格2000円
入札3000円 -- 現在価格3000円
入札6000円 -- 現在価格5000円 最落消える
473名無しさん(新規):2008/03/13(木) 10:11:26 ID:A4PtGlIt0
>>471
そうです。
474名無しさん(新規):2008/03/13(木) 10:12:14 ID:jzeotQR40
文庫文の郵送をゆうパックでお願いして、送料の計算をお願いしたのですが
お互い同じ県だし、どうみても600円なのですが
振込をする前に返事を待った方が良いのでしょうか。
相手側が気を使って500円で、と来るかもしれないし、小さないざこざを
避けるには待つべきですよね。
475名無しさん(新規):2008/03/13(木) 10:14:42 ID:A4PtGlIt0
>>474
もちろん待つ。
476469:2008/03/13(木) 10:15:52 ID:HaU4Lqfh0
>>472
やっと理解できました、すみませんでした。
1人でも上げていけるんですねd
477名無しさん(新規):2008/03/13(木) 10:16:54 ID:jzeotQR40
>>475
レスありがとうです
478名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:27:22 ID:mV5Gh8G30
邦楽”ゆ”カテゴリに「ゆらゆら帝国」と「裕木奈江」があるのに「YUI」が無いのはなんでですかね?
479名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:29:31 ID:pC/tHbZ00
端数入札者を削除する出品者がいますが、意味が分かりません。
あれはテクニックであり、入札者の権利じゃないのでしょうか?
入札の単位じゃないといいますが、
その時点では入札単位以上の値段を入れているわけですし。
480名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:52:27 ID:MoRFG24l0
>>478
Yなんじゃない?しらんけど
481名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:53:05 ID:QrbOVTBP0
一度出品したオークションを取り消して、再出品すると、ウォッチリストに追加した人数はゼロになってしまいますか?
482名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:53:34 ID:MoRFG24l0
>>479
そうです、そういう人はおつむが足りていないのです。
続きは↓で
1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1205064419/
483名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:54:51 ID:A4PtGlIt0
>>479
・出品者が入札単位を勘違いしてる。
・入札単位は理解してるがとにかく端数嫌い。(過去に自分が端数で競り負けてくやしかった等)
・入札単位は理解してるが端数を入れられると吊り上げがしにくいので禁止。
などかな。
484名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:55:02 ID:N44YBP9Y0
>>479
だからどうなの?って話
取引したくない相手とは取引しないってことだよ
485名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:56:10 ID:A4PtGlIt0
>>481
ウォッチリストは引き継がれるよ。
486名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:57:28 ID:N44YBP9Y0
>>481
オークションIDが変わるとウォッチは引き継がれない
自動再出品=OK 新たに出品し直し=NG
逆にウォッチ入れて買う気の無い奴が削除できてスッキリする時もある
487名無しさん(新規):2008/03/13(木) 12:04:47 ID:K9yvCApt0
>>481
再出品はヲチリスト継続されるよ。
自動再出品でなくても再出品だとね。
488名無しさん(新規):2008/03/13(木) 12:43:36 ID:pLcPmdDsO
すみません!質問をお願いします
休み時間に携帯から評価を入れようとしたら、ある落札者だけエラー表示されて評価出来ません
他の落札者にはちゃんと評価が出来ます
帰宅してからパソコンでもう一度やってみるつもりですが
こんな事は初めてです。何故でしょうか?
489名無しさん(新規):2008/03/13(木) 12:56:26 ID:MoRFG24l0
>>488
たまたま回線が混んでたんじゃないのかなーっと。

お前が質問するんだから、「質問をお願いします」はおかしいだろ。
エラーが出たんならエラーの表示内容をちゃんと説明しろ。
>>1に書いてあることちゃんと嫁

○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
490名無しさん(新規):2008/03/13(木) 13:11:22 ID:oF5gSeEt0
商品を8日に発送して もう届いてると思うのですが相手から連絡がありません
メール便でおくったので追跡番号をみてみると11日に投函済みになっていました。
ですがやはりひとこと 届いた と連絡がないときちんと届いているか不安なのですが、
こちらから 届いておりますでしょうか?とメッセージを送っても大丈夫なのでしょうか?

491名無しさん(新規):2008/03/13(木) 13:27:39 ID:N44YBP9Y0
>>490
届いてないとか壊れているとか文句を言ってこないと言うことは届いていると言うこと。
便りの無いのは良い知らせ
492名無しさん(新規):2008/03/13(木) 13:55:53 ID:KOQEylYf0
>>490
便りがないのは良い知らせっていうけど、実際何の連絡もないとどきどきするよね。

品物がお手元に届きましたら、評価欄またはナビからご一報いただけますか?
とか言っておけばいいんじゃね?
493名無しさん(新規):2008/03/13(木) 13:59:11 ID:pHXZBQQj0
Yahoo!ウォレットの支払い方法の変更をした場合、
また本人登録のハガキを受け取らないと出品ができなくなる事はありませんか?
494名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:00:03 ID:wpn44P9wO
届いてなかったらどうするつもりなわけ?
495名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:00:05 ID:ch5ND7I10
>ただし、評価を頂いた方には、こちらからも評価をさせて頂きます。
3/2の取引終了後、出品者の方からこのような連絡が来て評価させて頂いたのですが、未だに向こうから評価を頂いておりません。
単刀直入に言うのは気が引けるので、何か遠まわしに伝える方法は無いでしょうか?
496名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:02:03 ID:dP8fKb1QO
登録したら
\4,999までしか 入札出来ないって書いてあったのですが
これは 一生この値段なのでしょうか?

評価や年数によって 入札出来る金額は上がるんですか?
知ってる方 教えて下さいm(__)m
497名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:06:35 ID:mvlbWfkwO
>>496 プレミアム会員でなければ5000円以上の入札はできません
498名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:09:03 ID:BWay5NwZ0
4,999円以上は確かプレミア登録、ウォレット登録をえしないとダメだった気がする
本人確認も必要だったか?
499名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:15:39 ID:KOQEylYf0
>>495
評価は自由だから催促するのもなんだけど、
忘れているor見落としている可能性もあるから、
「大変恐れ入りますが、当方への評価をお願いできますでしょうか。
 ちなみに当方からは○月○日に評価済みです。
 行き違いの場合ご容赦ください」
とでも言っておけばどうでしょ?

>>496
または禿携帯で登録すればおけ。
500名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:16:29 ID:Bd1X/+hA0
>>498
そんなことも知らんのなら書き込むな
501名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:22:17 ID:dP8fKb1QO
>>496
デス。
親切に ありがとうございました☆
502名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:24:16 ID:5OmntErEO
定形外は郵便局に持っていけばできますか?あと何キロまでだったら定形外は可能でしょうか・・?
503名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:31:47 ID:MoRFG24l0
定形外はポスト投函でもおk
重さは4Kgまでおkだった希ガス
504名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:31:50 ID:Kmrml0aI0
なぜ郵便局のHPぐらい読めないのでしょうか?
505名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:32:57 ID:I4AFn1er0
506名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:39:57 ID:oxnBMsQR0
昨夜、夜の早い時間、終了直前の入札者が落札したのですが、
商品説明で、24時間以内の連絡を
お願いしているのですが、
こちらからの連絡はすでに昨夜とってあります。
が、返答ありません。
こういう場合、この状態が24時間たっても
続いたら、どうすればいいのでしょうか?
80回近く出品しましたが、
こういうケースはじめてでとまどっています。
アドバイスください。
相手の評価は良いが25くらい。悪いなしです。
507名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:51:46 ID:ch5ND7I10
>>499
有難う御座います。
そのような内容で相手方に連絡させていただこうと思います。
508名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:53:12 ID:K9yvCApt0
>>506
24時間って時点でかなり早漏だけどなw
1日1回しかアクセスしない奴もいるし、24時間経ってから右往左往しろよ。

こんな人もいるって例。
毎日21時頃しか連絡出来なく、取引ナビでコメントがあった5分後に問い合わせしても返事が無かった出品者がいた。
問い合わせの回答は翌日の21時頃w
509名無しさん(新規):2008/03/13(木) 14:59:22 ID:/M2UG4qp0
>>506
とりあえず心にゆとりを持ってください
510名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:01:09 ID:n8RGjabJ0
9日に落札されたのがまだ連絡ありません。
20日までに削除すれは落札手数料はとられませんか?
511名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:05:48 ID:5iANLRvm0
>>506
24時間過ぎても連絡が来なかったら考えよう。
512名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:06:10 ID:N44YBP9Y0
>>510
テンプレ5読め
513名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:08:30 ID:5iANLRvm0
>>510
>>5
30日中に削除すれば落札手数料は取られません。
連絡は一度したきり?
もう一度取引ナビで連絡し、2、3日しても連絡がなければ今度は期限を決めて
評価から「○日までに連絡がなければ落札者都合で削除します」ってことを連絡しよう。
514名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:11:16 ID:oxnBMsQR0
506です。
皆さんのおっしゃるとおりです。
けっこう悪戯入札や落札が急増しているカテゴリなんで
無性に心配でたまらないんです。
もう少し余裕を持ちます。
健康ランドでも、いってきます。
515474:2008/03/13(木) 15:14:08 ID:jzeotQR40
送料のお知らせが来て、あとは振込だけなのですが
ここまでの流れでまだ出品者側は連絡先を明かしていません。
私がまだ新規というのもあるし、相手側の評価も数十個あるうち、全て非常に良いなのですが
このままでも取引は終了する気もしますが、ここはやはり聞いておくべきなのでしょうか。

聞くとしたら、教えてくれるまで振込はしない〜という感じでいけばいいのか
それとも、振込のお知らせと同時にさりげなく聞いた方が良いのでしょうか。

516名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:14:54 ID:0V1Ai/dc0
CDやDVDなどの冊子類の欠品ってクレーム対象になりますか?
画像は正面から撮った一枚だけで、画像のものが全てと書いてありました
517474:2008/03/13(木) 15:15:50 ID:jzeotQR40
>>515
×全て非常に良いなのですが、このままでも取引は終了する気もしますが、
○全て非常に良いなので、このままでも取引は問題なく終了する気もしますが、
518名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:17:47 ID:MoRFG24l0
>>515
振り込む前に出品者の連絡先
氏名
住所
電話番号
は必ず確認すること
519名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:21:17 ID:K9yvCApt0
>>515
振り込む前に連絡先をお教えいただけますと幸いです。
とでもしておけば?

>>516
画像に無ければ無くても不思議でないよね。
説明不足ではあるんだろうけど、>>516があると思い込んでただけで。
520474:2008/03/13(木) 15:22:56 ID:jzeotQR40
>>518-519
ありがとう。
振込前に確認します。
521名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:24:53 ID:N44YBP9Y0
>>515
どこのどいつか分からねー様な奴に金なんか振り込めるかよ、ヴォケ!とでも言うか?w

>>516
画像の物がすべてです
522名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:25:51 ID:0V1Ai/dc0
>>519
相手に文句言ったら
「商品知識が無かったけど、説明通り画像に無いものはないです」
って返品拒否されました

悪い評価つけたらこっちが悪くなりますか?
523名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:26:48 ID:0V1Ai/dc0
>>521
じゃあ歌詞カードって普通はCDのジャケットと一体化してますが
稀に別になってるやつありますよね
あれの欠品もNCNRですか?
524名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:32:22 ID:MoRFG24l0
>>523
質問は判る範囲で初めからなるべく詳しく状況を説明しろよ

何を落札して何が無かったのかはっきりと書け
525名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:33:34 ID:aJV7AHpM0
>>522
写真見て疑問に思ったなら落札前に聞くのが当たりまえです
出品者だって新品で買ったとは限らないから何が欠品なのか分かっていない可能性も十分あります
526名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:51:41 ID:0V1Ai/dc0
>>524
買ったのはCDで>>523の状態です
同じようなジャンルなのでDVDやCDの冊子も含めて質問しました

>>525
出品者に落ち度は無いんですね


皆さん入札の際に歌詞カードの有無は質問してます?
私の知る限りですが正面画像一枚のCDやDVDで歌詞カードや付属品について
質問してるのって見たこと無いんですが
527名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:53:47 ID:N44YBP9Y0
>>523
他の例え出してどうすんの?
自分が正しいはずと言うことをアピールする為にこのスレで質問するなら意味がないよ
528名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:54:51 ID:JMdFRpoM0
>>526
出品者に・・落ち度はない・・っ!

あるのはただおまえのミス・・しかもそれに気づいてないおまえは・・
はまっている・・・泥中・・すでに首まで・・っ!
529名無しさん(新規):2008/03/13(木) 15:55:43 ID:N44YBP9Y0
>>526
するよ。
記載のない時や写真がすべてとか言う曖昧な書き方の時は特に。
それと日本盤買う時は帯の有無も絶対に聞く。回答が無ければ買わない。
530名無しさん(新規):2008/03/13(木) 16:06:19 ID:MoRFG24l0
>>526
具体的な事例ではなくて一般的な質問の仕方だったから
>>521も一般的な回答を行ったんだろうし、その回答に対して
後出し情報でレスするんなら初めから具体的な質問をした方が
お互いのためにいいと、俺は思う。

さて、本題だが、
歌詞カードなどの欠品はクレームの対象になるが
今回の場合「画像のものが全てと書いてあった」という一文をどうとるかが問題となる。
これは「何か足りない部品があったり気づかない傷があるかも知れないですよ」という意味であるという解釈がオクでは多数派であると思う。

歌詞カードは通常CDにつきものなんだから当然入っているだろう、というのは落札者に都合の良い解釈。
極論すればケースだけでディスク本体が入っていない、なんてこともあり得る。
だからこういう癖のある一文を見かけたときは、トラブルを避けるため入札前に
「写真だけでは判りにくいので商品の内容を一つずつ列記してもらえませんか?」という風に質問した方がよい。
いわゆるノークレームノーリターン表記の一種なので、詳しくは
ノークレーム・ノーリターンって書く奴は辞めろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169013329/
を読んでみるといいだろう。
531名無しさん(新規):2008/03/13(木) 16:08:39 ID:MoRFG24l0
追記
>>526
横レスになって申し訳ないが、今回は
出品者と落札者の双方に落ち度がある。
と思うよ。
532名無しさん(新規):2008/03/13(木) 16:12:36 ID:4jLG1Tb90
1)携帯へのウォッチリストリマインダーと
2)モバイル版オークションと
3)オプションで、携帯へ通知機能の端末設定は
同じものですか?
533名無しさん(新規):2008/03/13(木) 16:49:20 ID:io/SlUPv0
自分が出品者で、オークション終了後、、すぐにこちらの連絡先・振込金額・発送方法を連絡してから
丸三日たっても落札者から連絡が来なくて困ってるんだけど取引ナビ以外で相手と連絡を取る方法ってあります?
相手は60回前後の取引の中、2回程バックレ経験がある微妙な人なんで削除してもいいんだけど。
534名無しさん(新規):2008/03/13(木) 17:23:23 ID:QYGaq71l0
Q 「詳細な残り時間」をクリックするとフリーズする

A コントロールパネル→プログラムの追加と削除
  Java(TM) 6 Update 5 を削除

  Java(TM) 6 Update 3 が残っているのでダウングレードされる

535名無しさん(新規):2008/03/13(木) 17:46:58 ID:ch5ND7I10
火狐で詳細な残り時間をクリックすると応答無しになる。
オペラで詳細な時間をクリックすると表示される。
IEも表示される。

Javaは最新のだけど、ブラウザによって変わるのかな
536名無しさん(新規):2008/03/13(木) 17:49:36 ID:qfn8ETg30
本などはどうやって発送すればいいんですか?
537名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:08:26 ID:KOQEylYf0
>>533
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html

>>536
冊数によって変わってきます。
538名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:11:31 ID:t4HALw0+0
当方、落札専門ですが
欲しい商品があってウオッチリストに登録したら
出品者にIDとかまで知られてしますんですか?
539名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:19:07 ID:Jvwc/zO50
>>538
いいえ。出品者が知るのは登録された数のみです。
540名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:25:57 ID:Uw4jYsUG0
自分は落札専門なのですが、ナビのことで悩んでます。
出品者と取引ナビで連絡を取り合ってて
向こうが「発送しました」と連絡をくれた後、何かお礼なりを「その他」で入れたほうが
いいんでしょうか?
そこまで1日2日は密に連絡を取り合ってて、急に音沙汰無しになっていいものか、
メール便だったりすると間が2,3日空いてしまうので申し訳ないような気がするのです。
普通どんな感じですか?
541名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:26:58 ID:t4HALw0+0
>>539 ありがと。
542名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:29:13 ID:se5kDfkE0
>540
着いたときに評価と到着を評価に書けばおk
543名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:29:32 ID:/M2UG4qp0
>>540
わざわざアクセスしてメッセージを読む手間が面倒なので到着したら連絡でいいよ
「その他」のメールが届くと何かあったのかと思ってしまう
544名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:31:36 ID:Uw4jYsUG0
>>542-543
かえって煩わせたら申し訳ないですね。
安心しました。どうも有り難うございます。
545名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:32:19 ID:/30CPvL70
>>540
たくさん出品してる人なんか、かえって頻繁にナビ入れられると嫌がるし
そうでなくても、その後は評価から「無事つきました、またよろしく」まで、
そのまんまでいいんじゃない?
546名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:35:20 ID:Uw4jYsUG0
>>545
どうも有り難うございます。
皆さん意見が一致していてすごくホッとしました。
547名無しさん(新規):2008/03/13(木) 19:56:44 ID:56r5G+HE0
入金したのに商品が来ない場合、お金を取り戻すことは可能ですか??
548名無しさん(新規):2008/03/13(木) 20:04:40 ID:6t01pgna0
>>547
はい。
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1203253305/
549名無しさん(新規):2008/03/13(木) 20:14:36 ID:j7yIt1nc0
過疎スレのに 結局詐欺に遭っても泣き寝入りするしかないんだよ
550名無しさん(新規):2008/03/13(木) 20:26:18 ID:9ycN8/rk0
正確には、取り戻そうと各策することは可能、だろうな…
551名無しさん(新規):2008/03/13(木) 21:41:58 ID:G73KxdSs0
出品初級者です。
先日、チケットを落札してくれた方に連絡ナビで定形郵便+配達記録で290円分の送料負担をお願いしたのですが
実際に振り込まれたのは定形郵便の80円分だけでした。 出品のページにも配達記録を付けさせてくださいと書いて
いたにもかかわらずです。
それで、こちらも定形郵便で送ったのですが未だに落札者から、商品到着の連絡が入りません。
こういう場合、連絡来るまで評価は放置しておいていいでしょうか?
552名無しさん(新規):2008/03/13(木) 21:57:41 ID:6t01pgna0
>>551
連絡を待つより評価だけして早く取引を終わりにして
忘れましょう。
553名無しさん(新規):2008/03/13(木) 22:10:37 ID:QUINMRav0
Yahoo!ウォレットの支払い方法の変更をした場合、
また本人登録のハガキを受け取らないと出品ができなくなる事はありませんか?
554名無しさん(新規):2008/03/13(木) 22:42:32 ID:NApClS8l0
出品者はいつ相手に評価をしたらいいのでしょうか
555名無しさん(新規):2008/03/13(木) 22:46:41 ID:iOEV41x5O
質問なのですがゆうちょ銀行の口座から他の銀行やイーバンク銀行等への振込って出来るのでしょうか?
556名無しさん(新規):2008/03/13(木) 22:47:10 ID:sc2B6w7v0
>>554
発送時の人と、受け取り通知後の人と、忘れてる人がいるね。
557名無しさん(新規):2008/03/13(木) 22:58:48 ID:joxzVPDW0
銀行振込で取引が出来る出品物を落札したのですが
落札通知メールのコメントにYahooネットバンキングからの通知メールに
取引内容+口座番号が書いてあるのでそれ見て入金してねと書いてありました。
その通知メールはネットバンキングの利用申し込みをしていなくても来るのでしょうか?
558名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:00:28 ID:tC6eq4B8P
ちょっと質問なのですが、例えば二人がグルになってある高額商品を落札したい場合、まず一人目が
入札。そして二人目が他の人が落札できないくらいまでの金額で入札(即決)する。当然、終了しても
連絡はなし、落札者都合で削除した場合、補欠落札者(一人目の入札者)が落札してしまうと言うことです
よね?
かと言って落札者都合で削除して、補欠落札者を繰り上げなかった場合、出品者に悪い評価が付いてしまう
無視した場合でも落札システム利用料は取られる。
何か対応策は、ありますか?ヤフー側に事情を話せば悪い評価は付かないようにできませんか?
559名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:09:37 ID:++Zhlsy10
>>555
提携先とは出来るが出来ない場合が殆ど
ゆうちょ銀行のHPに一覧あり

>>558
必ずしも補欠の1位と取引する必要は無いです
今更そんなこと書いて他の人が考えないとか想定しないとか思いますか?
560ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 23:09:50 ID:psagKR6S0
>>558
理屈ではそうなるし、その手法はもう数年前から存在するよ。
オークションの決まったシステムがある以上
トップが辞退すれば次点を繰り上げるのが普通だし
次点が安いから売りたくないと言うのは出品者の都合だから
繰り上げたくないなら出品者都合で削除だよ。
出品者の都合で利用料も嫌だ、悪評も嫌だ、ヤフー対応しろ、は無理でしょ。

自演でトップが高額入札してても
次点の価格+入札単位にしかなってないので
落札システム利用料を出品者が負担してもそれほど痛手ではないよ。
561名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:11:50 ID:XuLN6VcSO
562名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:16:37 ID:9ycN8/rk0
>>551
勿論、配達記録分の料金が未納のため○日以内に送金されない場合
配達記録なく発送しちゃうよ。ってことはナビに書いておいたんだよね?
だとすれば552に賛成。評価するなら、評価に、経緯を書いておくのも忘れずに。
その上で、取引は終了した。という旨を強調しておくのはどうか。
次からは配達記録分未納の場合の対処についても、商品説明欄に
加えておくといいんじゃないかな。

>>558
ヤフーはそんな事にまで対応してくれない事の方が多い。
>>6を試すくらいしか対応はないような。もしくは即決で落札した奴を
徹底的に追い詰めるために努力するとか。そういう事があるから、
高額商品に即決はなるべくつけなさんなと言われている。
出品者も、最大限の情報収集と注意を行って自衛しないとね。
しかし、3つもID使われると、即決云々の話じゃなくなってくるのが
なんともな。まぁ、そういう穴の空いたシステムを選んで、
利用させてもらってる身と思ってある程度は諦めないと。
563名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:23:16 ID:v8KsVA14O
五年ぐらいまえに登録したんですがそのときのIDもパスワードもメルアドも忘れてしまいましたどうやって解約すればいいでしょうか?そうゆう場合の解約方法がかいてないのでマジで困ってます
564名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:25:28 ID:NEq8cWZ+0
NG口座のページってどこでしたっけ?
見つけづらい・・・
565名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:30:21 ID:5iANLRvm0
>>555
ゆうちょ銀行から振込できる銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html

>>557
Yahoo!ネットバンキングのワンタイム口座(ジャパンネット銀行の口座)に銀行のATMなどから
振り込めばいい。
一部振り込めないATMもあるらしいので↓こちらの一番下も参考に。

>>564
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
566名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:31:02 ID:5iANLRvm0
567ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 23:31:13 ID:psagKR6S0
568名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:32:35 ID:NEq8cWZ+0
>>565
有り難うございます。
569名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:37:26 ID:t4HALw0+0
銀行振り込みにしてくれって言われたんですが
どうやって振り込んだら良いんですか?
また、手数料はいくらくらい掛かるんでしょうか?
570名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:39:24 ID:++Zhlsy10
>>569
年幾つ?
社会人として失格
571ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/13(木) 23:39:42 ID:psagKR6S0
>>569
もうそれオークション以前の問題・・・。

振込先の口座番号と名義とお金もって銀行に行って
その紙見せながら「ここに振り込みたいんですけどー」でおk。
572名無しさん(新規):2008/03/13(木) 23:44:49 ID:joxzVPDW0
>>565
ってことはネットバンキング登録してなくても通知メールはくるのかな、
ありがとう。
573名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:01:24 ID:JZWDBph90
無料出品キャンペーン中に出品し、その商品が売れなくて再出品した時は出品料かかりますか?
574名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:01:57 ID:K0y7N/EeP
ありがとうございます><
6の方法は、ちと難しそうですね。素直にシステム利用料を
払って再出品した方がいいかも。即決した人を追い込むにしてもヤフーの対応からして
無駄な努力に終わりそう;;
再出品して開始価格と希望価格を狭めるか。即買を設置するか。
良識ある人が入札してくれることを祈るのみですね。なかなか難しい><
575名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:02:49 ID:BJEvCUVX0
落札者です。
出品者から2回目の落札したんですがFMに「はじめまして・・」と書かれていました。
こちらも「はじめまして」と書くのはちょっと違うような気がして・・
こういう時は、どんな返答がいいのですか?
576名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:04:52 ID:mKQhbwW40
セキュリティキー再発行したら

neat142〜ってなった。

なめてんのか
577ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/14(金) 00:05:36 ID:gO4AvNWf0
>>573
手動再出品は有料。
自動再出品は無料。
578名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:06:00 ID:Kw5xSN+S0
>>575
おう。
俺だよ
って書く
579名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:11:05 ID:2v16ONEk0
>>575
出品者は落札者のIDを覚えていないことがほとんど
オークションは不特定多数の相手との取り引きだから特に気にすることは無いよ
自分が気になるなら「以前は〜の件でお世話になりました」とかでいいんじゃない?
580名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:11:25 ID:DtoNcZ4p0
>>577
あらやだ!お得だわ!
出品してきますありがとうございました。
581名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:22:50 ID:PY76O6qq0
売れないんですが
どうすれば売れるようになりますか?
オクで生活したいです。
582名無しさん(新規):2008/03/14(金) 00:49:07 ID:7lSKIt9B0
今までに出品2ケタしてきて今回初めて違反申告されたんだけど
嫌がらせか何か?こういうことよくあるの?
出品するの久しぶりなんで分からん…

もちろん商品は違反してるような物じゃないです。
583ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/14(金) 00:57:20 ID:gO4AvNWf0
>>582
イタズラも多いけど、ホントの違反申告かもしれんよ。

カテによっては細かいルールがあったりするし
物が違反じゃなくても説明が違反かもしれないし
禁止行為をやってしまっているのかもしれないし。

ガイドやヘルプ確認して、違反してないの確認したら放置でいいよ。
584名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:03:16 ID:fpnsN0iY0
>>582
泥棒が俺は泥棒じゃないと言うのと同じで
違反出品している奴が俺は違反出品中だとは言わないんだよ
一方的な意見だけでは判断できねーの
585名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:14:00 ID:p1SHWz9C0
こころ当たりが有ったら書かないと思うがw
586名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:17:29 ID:Qg/V9sdbO
出品に関して質問(相談)です。

以前、期限までに連絡がなかったため、落札者都合で削除したことがありました。
その後、忘れた頃に同じ人物にイタズラ入札をされます。
IDに特徴があるので、恐らく間違いないと思います(最初がinternetだとしたら、その後はitnet等に変化)。
やり方としては、新規IDで終了直前にスナイプ、高額落札。直後にID削除という流れです。
システム上新規を蹴ることも出来ず、スナイプ防止に張り付いて早期終了するのも難しく、困っています。
何より気味が悪く、初回の時に住所を知られてしまっているので、とても怖いです。
今後、何か良い対策法があれば、ご教授頂けませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
587名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:21:03 ID:PY76O6qq0
>>581誰かお願いします。
588名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:23:57 ID:TVeKZjLx0
>>581
とりあえず死ぬほど働いて、その収入で売れ筋商品を仕入れる
589582:2008/03/14(金) 01:41:54 ID:7lSKIt9B0
>>583
レスありがとう。ヘルプ熟読したけどやっぱり問題無さそうだから放置するわ。

>>584
誰から見ても誤解の無いように書かないといかんってことか。
気をつけるわ。
590名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:41:57 ID:81Yz0CHpO
>>586 私も先日、終了直前にスナイプ→落札→直後にID削除というイタズラ被害に遭いました。

現状では対策が無いようなので今後の何らかの対策の期待を込めてYahoo!へ報告だけはしておきました。
591名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:43:41 ID:BcPy902j0
今日終了したオークションで、さっきメールを見たら質問が入っていました。
自動出品されているのでログインして答えようとしたら質問がありませんでした。
質問に答えられなくて困ってます。これは何故ですか?
592名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:45:17 ID:7Sfr4gGu0
>>591
終了→再出品になってるから(再出品前の質問)
更新欄で質問回答すれば?
593トクちゃん ◆lHG3Yzo0a6 :2008/03/14(金) 01:53:44 ID:vqo3Nzix0
ポチで自分のIDを探してみました。
右側の入札者が出てきません。
どうやったら出てくるのでしょうか?
Ver.2.08です。
最後に出品したのが2年くらい前だから出てこないんでしょうか。
594名無しさん(新規):2008/03/14(金) 01:59:00 ID:7Sfr4gGu0
>>593
釣れるか?
595トクちゃん ◆lHG3Yzo0a6 :2008/03/14(金) 02:04:57 ID:vqo3Nzix0
釣りじゃないですけど、
左側の出品リストを押したら出てきました。
よく調べないで聞いてごめんなさいでした。
596名無しさん(新規):2008/03/14(金) 02:21:13 ID:xDMZEkSX0
入札したい商品があるのですが、
「出品地域」が毎回のように変わっている出品者なのに気がつきました。
1、2ヶ月の間に、新潟→山形→静岡→東京→北海道…という具合です。
同時期に出品している物でも場所が違ったりします。
評価は500を超えていて、非常に良い・良いばかり。

こういうのって、あんまり気にしないでいいものなんですか?
それとも怪しいんでしょうか?
597名無しさん(新規):2008/03/14(金) 02:28:07 ID:r5z7VJfa0
>>596
全国展開してるショップなんじゃね?
598名無しさん(新規):2008/03/14(金) 02:44:30 ID:X5nw1ZN8O
>>596
短期出向が多いんじゃね
599名無しさん(新規):2008/03/14(金) 02:49:24 ID:X5nw1ZN8O
短期出向ってなんだよ
出張だよ馬鹿か俺
600名無しさん(新規):2008/03/14(金) 02:51:44 ID:mpgxF4MLO
>>596
取引相手以外に地域を知らせたくないのかもね。
でもゆうパックや宅急便の場合出品地域で送料の目安をつけるので迷惑だな。
自分だったらどうしても欲しいのでなければそーゆー人とは取引しない。
601名無しさん(新規):2008/03/14(金) 03:36:53 ID:EzNVIUG60
取引ナビで向こう
住所も連絡先も教えないで振り込めって普通ないですよね??
602トクちゃん ◆lHG3Yzo0a6 :2008/03/14(金) 03:49:48 ID:vqo3Nzix0
何年かぶりに出品したいのですが、デジカメからパソコンに画像を取り込めません
デジカメは普通に動作しています
つなぐ線が悪いのかと思って修理店に行ったら「正常です」といわれました
困ってます
603名無しさん(新規):2008/03/14(金) 03:54:58 ID:X5nw1ZN8O
>>602
マイコンピュータにデジカメ出てたら認識されてるから。
出てなかったら認識されてないので付属の取説なりメーカーHPなり行って調べてみれ

てかPC板に行ってくれ
604トクちゃん ◆lHG3Yzo0a6 :2008/03/14(金) 03:59:26 ID:vqo3Nzix0
PC板とはどこですか?
605名無しさん(新規):2008/03/14(金) 04:04:12 ID:N8/G+X5U0
よろしくお願いします

今土曜日発売の商品を並んで買うつもりなんですが
即日に買ってもらいたく日付の関係で今日から出品してるんです
詳細の覧に「後日詳細を更新します。更新ご入札をおねがいします」
と記載しているんですが、もし、更新前に入札が合った場合削除してようと思っています。
そこで、もし、その商品が手に入らなかった場合
更新前に出品の取り消しをしようと思っているんですが
もし、更新前に入札があり、それを削除したとしても
手数料の500円はとられるんでしょうか?

よろしくおねがいします
606名無しさん(新規):2008/03/14(金) 04:08:50 ID:p1SHWz9C0
手元に無い物は売っちゃいけない事になってるから、ID取り消しにされないようにねー
607名無しさん(新規):2008/03/14(金) 04:13:39 ID:GerdyAbA0
即日に買ってもらいたきゃ、即決つけろや
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06
608名無しさん(新規):2008/03/14(金) 04:14:53 ID:ci+O+atV0
クロネコの集荷ってメール便80円一個でも取りに来てくれるんですか?
609名無しさん(新規):2008/03/14(金) 04:37:09 ID:X5nw1ZN8O
>>604
携帯だから誘導できないのよ
検索しようか検索

>>608
おk
610名無しさん(新規):2008/03/14(金) 04:46:26 ID:ZGqESTI00
>>602
デジカメの機種によって違いがあると思うんで正確な指摘はできないが
デジカメ側のUSBモードがPC接続のモードになってる?

611名無しさん(新規):2008/03/14(金) 06:00:36 ID:mpgxF4MLO
>>605
ルール違反。違反申告くるよ。
米俵西瓜なら確実に10以上くるな。
612名無しさん(新規):2008/03/14(金) 06:05:55 ID:XsWeaxoH0
終了直前の入札での落札って、悪戯が多いのでしょうか?
商品説明記載していた時間以内には連絡こず、
今度は連絡掲示板から、今日あさまでに連絡がなかったら
落札者都合のキャンセルになります、って
連絡したのですが、まったく反応なしです。
もちろん、こちらからは、取引ナビを使って連絡済みです。

あと、自動延長ってつけた方がいいんでしょうかね?
613名無しさん(新規):2008/03/14(金) 06:25:53 ID:wHemQB5A0
>>612
>終了直前の入札での落札って

そんなことはない。
オークションではよくあること。
ただ、自動延長なしだと、直前に悪評価に高値更新された場合
削除ができない。
しかし、自動延長をつけていても、入札者0の状態でスナイプされると
自動延長なしになる。

自動延長はつけておいたほうがいい。
614名無しさん(新規):2008/03/14(金) 06:26:57 ID:wHemQB5A0
訂正
悪評価に入札・高値更新された場合
615名無しさん(新規):2008/03/14(金) 06:51:44 ID:l8VR6l5Y0
落札してから24時間以内に連絡よこせって奴から落札した
ちゃんと24時間以内に連絡した
出品者からは3日返事なし
出品者ってこんなもんなんですか?
616ヤフオクで稼ぐ:2008/03/14(金) 07:08:19 ID:Dfk98Bnn0
あなたも、ヤフオクを利用して確実に10万円、そしてそれ以上の収入を得ることが出来ます!!
ヤフオク初心者・パソコンド素人でも大丈夫!このマニュアル通りに60日間だけ簡単な作業をやっていただけるだけで、
あなたの手元に確実に10万円が入ってきます!!そして!さらに10万円から加速する裏技!!
「ハクション大魔神大作戦!」を知りたくはありませんか?
DVDは約1週間程で発送元【TKデザイン】より送料無料にてご自宅までお届けさせて頂きます。

http://itm-asp.com/cc/1615/3oaD50EU
617名無しさん(新規):2008/03/14(金) 07:10:42 ID:AjESQavAO
>>599
出向も間違いじゃない
気にすんな
618名無しさん(新規):2008/03/14(金) 08:07:51 ID:oCO470vFO
オークションって終了時間が延びることってありますか?


また、発送はゆうパックとだけかかれてたらゆうパックで代引き可能か聞くのは失礼ですかね?
619551:2008/03/14(金) 08:17:40 ID:YnF32bLI0
>>552
>>562
ありがとうございます。 向こうから80円分しか入金されていないので「空気を読んで」
配達記録分を追徴せずに普通郵便のみで送ってしまいました。 
これからは>>562さんのおっしゃるように商品説明欄に未納時の対処を記入します。

ところで、この書き込みをした後に、落札者から「非常に良い」評価とあわせて商品届きました連絡が
取引ナビでありました。 さっそくこちらも「非常に良い」評価をしました。

評価のタイミングって慣れないと難しいですね。マイルールを作らなければ。
620名無しさん(新規):2008/03/14(金) 08:20:12 ID:X5nw1ZN8O
>>618
うん
621名無しさん(新規):2008/03/14(金) 09:07:46 ID:t5IvqR/y0
>>612
中にはまともに取引してくれる人もいるし
それが得策だと思いこんでいる人の感覚からすれば
スナイプのどこがいけないのかまったく理解できない。

ただギリギリに落札する人ほど概して連絡が遅いし
もちろん初めからイタズラ目的の場合も多いのが現実。
622名無しさん(新規):2008/03/14(金) 10:09:31 ID:V7BMEBYR0
評価が5程度のものですが、ヤフオクのヘルプを読んだ限りでは取引ナビには
まず出品者様から連絡が来るものと思っていましたが、今回落札した出品者様からは
3日たっても連絡がきません。こちらから連絡した方がいいのでしょうか?
623名無しさん(新規):2008/03/14(金) 10:17:55 ID:l8o6b6cLO
出品している商品を友人が売ってくれと言っているので、出品を取り消そうと思うのですが、既に一件入札があります。
この場合、出品を取り消したら、悪い評価を付けられたりするんでしょうか?
624622:2008/03/14(金) 10:20:57 ID:V7BMEBYR0
テンプレから見落としてました。すみません。
625名無しさん(新規):2008/03/14(金) 10:23:45 ID:ZGqESTI00
>>622
業者とかでヤフからのメールに必要事項が書いてあるので、
それ見て落札者からメールを先に出してくれ、ってとこあるよね
個人でも何件かそういうのあった
ヤフからの落札メールに出品者からコメントとか商品情報に書いてない?
626名無しさん(新規):2008/03/14(金) 10:24:34 ID:ZGqESTI00
おっと、行き違っちゃった・・・
627名無しさん(新規):2008/03/14(金) 10:39:24 ID:TwpLgZ/20
>>623
ヤフーから金取られる
628622:2008/03/14(金) 10:47:47 ID:V7BMEBYR0
>>625
レスありがとうございます。
落札メールにはコメントがありませんでした。
出品者様の自己紹介文には、オークション終了後の当方からの連絡に対し
24時間以内に返事のない落札者は削除とあったので、今回も出品者様から連絡がいただけるものと。
ただ、終了後3日以内に入金のない方は削除ともあったので、
もう駄目もとでこちらから連絡してみたいと思います。
629名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:06:00 ID:bvZUMorD0
1週間たっても連絡がありません。
その間、取りナビ、連絡掲示板、評価全て
3回ほど使いましたが未だ連絡無しです。

こういう、悪戯と思われる者に対してはどのような対処が良いのでしょうか。
報復評価などをされた場合は、訴える事が出来ますか
ヤフーなどに
630名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:14:00 ID:rVh49AYvO
落札者から全く反応ありません。
取引ナビ、連絡掲示板すべてダメ。
こういう時、やはり次点者を繰り上げた方が、
いいのでしょうか?
631名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:14:20 ID:snoUx77t0
再出品すると出品料はまたかかりますか?
自動で再出品にしてると回転させるたびに出品料かかりますか?
おねがいします
632名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:19:34 ID:JUkIupNY0
>>631
手動で再出品するとかかるけど自動はかからない。
633名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:22:28 ID:snoUx77t0
数千円で落札してもらったので丁寧に梱包したら重さが増えたため自腹で送料の差額を払いました。
梱包してから送料を決めるべきですか?
634名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:23:03 ID:snoUx77t0
>>632
ありがとう
635名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:26:25 ID:BJEvCUVX0
落札しかしたことないので質問です。
出品システム利用料が10.50円てことは1円落札されてしまったら赤字なんですか?
それと同じものを何回も出品してたらその度に10.50円かかってるってことでいいのでしょうか?
105円のものを10回出品したら儲けなしで、その上落札手数料もかかるんですよね
636名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:31:11 ID:RwFMKPgdO
>>635
はいそうです
637名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:33:22 ID:JUkIupNY0
>>633
お金もらっちゃった以上は差額はそうするしかないね。
後から差額分下さいといっても振り込み手数料がかかるし。

>梱包してから送料を決めるべきですか?
その通り。
638名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:37:19 ID:snoUx77t0
>>637
ありがとう。今回は勉強代だと思うことにします!
639名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:50:45 ID:SIAIMc3q0
>>633
出品数がさほど多くないなら出品の時に、実際の梱包時までしっかりではなくて良いから梱包材と一緒に重さを計った方が目安になるよね。
送料の質問の時も回答できるし。
自分が思った以上の額で売れると張り切っちゃうから重くなるのもわからないでもないけどw

たまに落札者からの質問でこれってもっと軽く出来たんじゃないの?送料ボッたくられたとかって書き込みもあるから
商品説明欄に書いてあるならまだしも後出しで重くなった分を請求するのも考え物だよ。
カテにもよるけど、送料が書いてない出品の場合入札者はこの商品ならこの位って見当つけるから重くなるとトラブルの元w

>>635
基本的にはそうです。
ただ、自動再出品って方法なら10回は無理だけど3回までは最初の出品で設定できてそれには出品システム手数料はかからない。
ちなみに現在開催中だけど出品システム利用料が無料キャンペーンの時なら最初の10.50円もかからないよ。

640名無しさん(新規):2008/03/14(金) 11:59:16 ID:XiUF176r0
出品初心者です。CDをたくさん出品ていたら、同じ方が多数落札してくれました。
まとめて落札していただく経験は今までなかったので、評価をどのように書けばいいのか悩んでます。
どうしたらいいのでしょうか?
641名無しさん(新規):2008/03/14(金) 12:10:17 ID:e5fueiQ70
>>640
全部同じ文でいいから入れてあげな
沢山有難う御座いましたとかは特に必要無い。いつも評価してる時に書いてるのと同じでイイよ。
評価多い人の評価欄見てみな「100人から120件の評価を---」て出てるでしょ
642名無しさん(新規):2008/03/14(金) 12:15:25 ID:e5fueiQ70
>>629
どのような対処と言うと1週間も経ったならとっとと削除
再出品するなり、繰り上げるなりして前へ進め
報復評価はされてからまた相談に来い

>>630
落札後何日か書いてくれ
携帯質問者は肝心なこと書かないから回答貰えない場合が多いぞ
643名無しさん(新規):2008/03/14(金) 12:15:49 ID:JsfHfqPH0
Yahoo!ウォレットの支払い方法の変更をした場合、
また本人登録のハガキを受け取らないと出品ができなくなる事はありませんか?
644名無しさん(新規):2008/03/14(金) 12:24:41 ID:0ZCkV2F+0
落札者ですが出品者に対する評価は『ありがとうございました。』
だけで十分ですよね?
645名無しさん(新規):2008/03/14(金) 12:25:47 ID:XiUF176r0
>>641
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます!
646名無しさん(新規):2008/03/14(金) 12:26:11 ID:e5fueiQ70
>>644
別に良いけど味気ないな
他の人がなんて書いてるか参考に見てみれば?
647名無しさん(新規):2008/03/14(金) 12:46:55 ID:VLbScRyp0
>>643
支払方法の変更なら、再度本人確認の必要はない。
648名無しさん(新規):2008/03/14(金) 13:48:01 ID:bOGW5OLt0
>>205
自分も同じです。
落札者は評価が200以上もあって全て良いです。
しかし連絡が遅い人だなと思ったのですが
(24時間以内に連絡が取れる方と記載していたのに2日後に連絡あり)
他の評価ですと対応が早い等と良い事ばかりなので
新規で馬鹿にされてる気がして不快です。
ちゃんと入金もされて商品も発送したので良しとしますが。
ただ商品が届いたのか連絡が来ないので少し不安ですが。
649名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:06:54 ID:piIYU53B0
>>648
なんとなく だけど「どちらでもない出品者」の評価としたいレベルなのかも。

チケットだとか期限が切羽詰まった商品でもなければ「24時間以内に連絡しろ」
と記載するのはちょっと潔癖というか神経質すぎるのでは無いですか?

その落札者に聞かないと真実はわかりませんが・・・
到着報告、評価をしてこない落札者も自分の経験範囲なら3割強は居ますしね。
650名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:15:26 ID:wZXUd2J80
新規に「24時間以内に連絡が取れる方」って言われてもなぁ

なんか片腹痛い!つー感じw
651名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:23:52 ID:w8wr+EliO
入金から一月半、一向に品物が発送された様子が無く評価『悪』にも音沙汰なし。
カッとなり奴の新たな出品に入札し落札。
奴め前回口座へ入金すれば『同梱』しますときた。
二行の文には謝罪はなかった。
入金を済ませたが、どぶに叩きつけたと思う。
……(′・Ω・`)なにしてんだろ
652名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:26:28 ID:PY76O6qq0
初めて落札したんですが
支払いが銀行振り込みしかなくて
手数料が一番少なくてすむ
銀行振り込みの方法を教えてください。
653名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:27:06 ID:p1SHWz9C0
粘着して、割引交渉したれw
654名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:28:29 ID:EYi7BmXo0
>>639
>後出しで重くなった分を請求するのも考え物だよ
考え物ではなく、アウトかと。事前に提示している金額以上になったとしても、
向こうが応じる義務は一切無いよ。確かに、商品説明欄に
「送料は梱包後変動することがあります」というようなことを
書いてるなら別だけどね。

>>644
あくまで、一応、「評価」だから。
ものすごく簡単にしたいなら
問題のない対応・梱包が並かそれ以上→丁寧な対応をして頂き
素早い対応・隅々まで連絡の不備なし→迅速な対応をして頂き
両方あてはまったら→丁寧で迅速な対応をして頂き

で、ありがとうございました。が簡単で無難じゃないかな。
またご縁が…とか、信頼出来るor素晴らしい…とかは、人を選ぶようだから。
655名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:36:15 ID:DyPDOUIs0
>>652
その支店へ行ってATMから振込み
656名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:40:13 ID:piIYU53B0
>>652
この手の質問よくあるけどきちんと情報開示して貰わないと答え難い。
この手の回答で一番は新生銀行に口座作っとけば良いよって事かな。
657名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:46:43 ID:pza14FGo0
少し長いですが質問させてください。

先日中古ゲームを落札しました。
落札日に家にいなかったので次の日にかんたん決済で振り込んだ後
こちらの住所、氏名、発送方法等とともに振り込み完了の連絡をしました。
(だいたいオークション終了から24時間後です)
しかしその数分後に出品者側から「連絡がなく非常に迷惑です」ということで非常に悪いと評価をされ、
そのすぐ後に落札を取り消されました。
(振り込んだ直後にこの対応だったのでかなり不安になりこのスレでも相談させてもらいました)

連絡掲示板より、振込み直後の取り消しはどういうつもりかと問い合わせたところ
私の連絡と取り消しがほぼ同時なのですれ違い状態になってしまっている。
いままでこんなに対応の遅い落札者はいなかった。また振り込み前にも連絡がほしかった。
とのこと・・・

結局、次点の人が辞退したので取引できるという話になり、すでに振り込み終わっていることもあり商品を送ってもらって取引は終わりました。

ここで3つ質問させてください。
1、今回の件で相手の方が指摘している私の悪かったところですがその点についてどうなのでしょうか?
  反省するところがあれば次気をつけたいので。
  
2、相手からは入札取り消しなので悪評をもらっている状況ですが、相手に対する評価はどんな感じで書けばいいのでしょうか?
  別に相手のここが悪いとか指摘するつもりはなく、むしろこの悪評1が今後の取引になるべく影響させたくないのです。
  (現状で自分の評価は150ぐらいで悪評はこの件だけです。)

3、評価150ぐらいで悪評(取引トラブル)が1つある状況は他の人から見たら取引相手として敬遠されるものでしょうか?
658名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:47:46 ID:e5fueiQ70
>>652
どこに口座持ってる?相手の口座はどこ?家の近所にはどの銀行?
以上を元に自分でその銀行のHP見て決めれば安い方法はすぐ分かるよ
659名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:57:23 ID:e5fueiQ70
>>657
1、振り込む前に連絡する(ただし今回はそれは無理だね、読む限り)
2、「削除と入れ違いで送金して取引は完了してます。有難う御座いました」
とでも相手の評価に書くと、読んだ人は「あー、そうなのね」と思う。
同じようなことを削除による悪評の返答へ書いておくと↑と思う。
3、私の場合マイナスの「内容」は必ずチェックします。落札時も出品時もです。
660名無しさん(新規):2008/03/14(金) 15:59:26 ID:e5fueiQ70
>>657
↑ やっぱ1は無理でも無いな。とにかく先に連絡することだよ。
振込が早いのも大事だが最初の連絡をきちんと取る事が最優先。
661名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:01:45 ID:piIYU53B0
>>657
1,神経質な出品者だと思う。24時間程度で対応なら普通だと思うのに警告なしで削除はやりすぎ。
出品欄に落札後〜〜時間以内連絡にとか その正当性を主張する一文はありませんでしたか?

2,事実のみを記載して1のような正当性が無ければ「悪い出品者」で良いかと思う。
出品者からの評価に対して自分でコメント付けれるのでここにも事実を記載しておけば良い。

3,そんなに気にはしない。数こなせば変な人と当たる可能性は高くなるし。

662名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:09:25 ID:p1SHWz9C0
1・24時間以内の表記無かった?
2・気が済まないなら24時間で支払ったがキャンセルされました 辺り
3・なんとも
663名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:11:01 ID:dWEcfvXr0
20巻セットでマンガ売ってるんだけど1〜5巻持ってるから6巻〜20巻を値引き
で売ってくれないかって質問きたんだがこれってどうよ。
自分は値引きでもかまわないんだけど、他にも入札者いるしその分その人は高額入札できるから
不公平な気がするんだけど、こういうとき皆はどういう対応するか聞きたいです。

ちなみに何人か競っていて今のところ質問者が最高入札者
664名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:11:59 ID:p1SHWz9C0
>662
書きそびれ

ゲーカテはDQNとキャンセルが鬼の様に有るから、しょうがないかも

先日もキャンセルあったし。
もう1週間位連絡無いないヤツも居る
665名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:22:41 ID:piIYU53B0
>>663
出品形態を途中で変更するのは駄目。
どうしてもというなら入札を全て削除して再出品して仕切りなおす。

もしくはその質問者が最高落札者として確定した場合 という条件で
値引きすれば良いかな。
666名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:26:14 ID:pza14FGo0
>>659,661,662
ご返答ありがとうございます。
ちなみに24時間以内の連絡のような記載はありませんでした。
ただ今までトラブルがなかったこともあり振込みする前の連絡を省いていたのは反省しなければいけませんね
評価の方は事の経緯と最後に「削除と入れ違いで送金して取引は完了してます。有難う御座いました」的なことを書いて入れておきます。
667名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:27:17 ID:G+828ZQYO
すみません
携帯からのオークション参加しているのですがアダルト(18禁)商品は閲覧出来ないのでしょうか?色々なワードや女優名で絞り込み検索かけても出ないですし…
アダルト商品は出品されて無い…なんて事はないと思うのですが?
どなたかご教示頂けるとうれしいです。
668名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:27:57 ID:VLbScRyp0
>>663
入札者が他にいるなら、値引き交渉には応じない。

もし自分だったら、「不要な1〜5巻を、送料削減になるようなら、取り除いての発送も可能」
(但し、落札額は全額貰う)というのなら受ける。

あと、例えば、ハンパな1〜5巻を貴方が再度オクで売って、
もし売れたら手数料を引いた額を、その6〜20巻を買ってくれた人にキャッシュバックするとか
時間が掛かるから面倒だろうが、貴方がそういうのに対応できるなら、言ってみれば?
669名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:28:08 ID:VsW9V3rL0
スレチですいません

http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=sp686gg7cLGufzmtEhjgcw--
は本物でしょうか?
670名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:30:52 ID:VLbScRyp0
>>667
EZwebおよびYahoo!ケータイでは、アダルトにアクセスできない。(docomoなら出来るのか?)
フルブラウザなら可能らしい。
あと、PCでウォッチリスト登録したアダルト商品から、カテを上がって、アダカテに入ることは出来ると思う。
671名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:33:02 ID:J3XKY5az0
>>669
スレチです
672名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:35:18 ID:p1SHWz9C0
>669
本物
今は芸能人辞めてオクで古着販売してる
「汚い」とか「相場より高かった」とかの悪評が消えたとか消えないとか
673名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:35:21 ID:e5fueiQ70
>>663
668に同意。ただし再出品時のキャッシュバックは要らんだろw
値引きはしない、送る時に冊数減らすことは可能、1-5巻は好きにさせてもらう。

>>667
無理!
親に言いつけるぞ!このエロ野郎!
674名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:37:05 ID:e5fueiQ70
>>669
つい先日も一騒動あったばかりだが。ネットやってるんなら調べんかい!
675名無しさん(新規):2008/03/14(金) 16:39:23 ID:VLbScRyp0
>>673
勿論、オレも当事者だったら、キャッシュバックなんてしないよw
そこまで親切じゃないし、面倒臭杉w
676669:2008/03/14(金) 16:46:34 ID:VsW9V3rL0
ありがとうございました、参考になりました。
677名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:08:28 ID:ogmryTi00
中古のバックを購入しました。
出品記載欄には「なにぶん中古品ですのでご理解いただける方のみ入札願います」
とありましたが商品が届いたら黒い斑点が2つありました。
汚れを記載してなくて今更返品はしないのがオークションルールなんでしょうか?
678名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:11:13 ID:G+828ZQYO
>>667です
>>670>>673

言われるようにauでは閲覧不可能なようなので諦めます。
お答え頂きありがとうございました。

ちなみに当方32歳の妻子もちです。
679名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:18:14 ID:Jp/g+O/Z0
出品者が複数IDをつかって釣りあげしてるのがわかったんだけど
自分で落しちゃってることもしょっちゅうみたいだ
これって出品者側のリスクはどないなってんの
出品者が自分の出品物に入札って違反にならなのかな
680名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:21:28 ID:J3XKY5az0
>>678
PCサイトビューワーでは見られない?
681名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:26:42 ID:OiEq/X/mO
出品した物をぷちぷちで包んでるんですが
小屋にプチプチ置いてた為に微妙に臭いがします
鼻を密着させたら匂う程度ですが10日程そのままにしたら
商品に臭いが移ったりすると思いますか?
くだらなくてすみません
682名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:30:03 ID:CCkilIxeO
新聞でくるんでからプチプチすれば
683名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:32:59 ID:7cJX7+4M0
この人の評価不思議?
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hbdfr476

257人(330件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
0人(2件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
0人(0件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。

この0人(2件の)どちらでも、、、ってどう言う意味?
684名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:41:40 ID:Nl+xeVaA0
説明文と同じようにタイトルって後から変更出来ますか?
685名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:50:45 ID:aCY0URcuO
教えてください
先週落札して入金も済ませたのですが、もう1週間連絡がありません。このような場合どのようにしたらよいでしょうか?
686名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:15:50 ID:Uj98QubBO
昨日も質問させてもらいヘルプで調べたのですが分からなかったのでもう一度質問させて下さい、五年ぐらいまえに登録したたんですがそのときのIDもメルアドもパスワードも全て忘れてしまいましたどうやって解約すればいいでしょうか?
687名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:25:16 ID:piIYU53B0
>>677
残念ながら画像と説明文で判断するしかないのがネットオークション。
そこを踏まえて質問するなりして利用するしかないでしょうね。

>>683
日本語のとおり良くも悪くも無い という意味。

>>684
不可
>>685
取引掲示板→評価を使って連絡、駄目なら電話。
>>686
別に料金が発生するわけでもないから放置しておいても良いよ。
688名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:28:58 ID:Uj98QubBO
いや毎月料金が取られてるんで早く解約したいんですが
689名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:36:17 ID:piIYU53B0
>>688
あらプレミアムで放置してたんですか。それは難儀な。
カスタマーサービスのメールフォームから投稿すれば良いのではないでしょうか?
690名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:38:26 ID:Uj98QubBO
いやそれも無理みたいですイマイチやり方もわからないし
691名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:39:15 ID:phjs5V+F0
引き落としのカードを解約する
692名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:43:13 ID:Uj98QubBO
カードが使えなくなると困るんですよ・・・・電話で受け付けやってくれてないし、どうしよう?
693名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:51:39 ID:81zM4BOOO
本当に解約したいのかよ
694名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:53:37 ID:Uj98QubBO
めちゃくちゃしたいですでもオークションの為だけにカードを解約は出来ないし、ヘルプにも解約の仕方は書いてないしですごく困ってるんですよ
695名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:04:26 ID:81zM4BOOO
>>694
まずログインできなきゃ解約はできないと思います
ヘルプにも解約の仕方は記載されてましたよ



釣りかもしれんがとりあえず
696名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:05:04 ID:fKT56Lu40
>>683
4ページめのtomorrow4090 (325)さんの この人からの評価をすべて見るを見ると
1件はわかる。もう1件も探せばわかる。
同じ人から評価を貰うと古いのが隠れる。
697名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:05:32 ID:snoUx77t0
>>694じゃないけど解約するときはどうしたらいいのですか?
今、家にあるものうっぱらったらやめようと思ってるのですが。
そんなに解約しずらいの?
698名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:06:25 ID:snoUx77t0
ヘルプ読んでみます
699名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:07:03 ID:p1SHWz9C0
>697
ヤフーにしつこく聞きなよ
辞めた人はココ居ないだろうし

嫌われる行為の。まるでチャットになってるぞ
700名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:07:15 ID:4R6WEWiE0
せめてIDだけでも思い出す努力をするんだ!
701名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:07:20 ID:phjs5V+F0
こうやって払わされ続けている人ってどれぐらいいるんだろ?
ヤフーbb落下傘も含めてww
702名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:07:35 ID:Uj98QubBO
そうですログインできないとだから困ってるんです・・・・ホントに釣りじゃありませんどうしたらよいでしょうか
703名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:08:00 ID:5qM4+bol0
支払方法がジャパンネット銀行の時ってセブンのATMから振り込むことはできる?
704名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:08:17 ID:DKBVySMS0
商品が届いているはずなのに、到着の連絡がありません。
到着の確認をするにはどうすればいいのでしょうか?
705名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:08:18 ID:jtrdxqeH0
入札での質問です

アパレル類の出品で、自分で着用したところを鏡に映して撮影し
その画像を掲載しているのを時々見かけます
そういった出品物は新品と記載されていても
実は中古であるということがあるのでしょうか?
今一つ信用しきれずにいます
このような例で経験のある方はいませんか?
706名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:11:33 ID:Uj98QubBO
もう五年は解約できてないから二万は取られてるよ、早くやめたい
707名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:16:47 ID:HtZtlHMR0
>>703
セブンのHPに書いてある
http://www.sevenbank.co.jp/atm/index.html

>>704
確認できる方法で「のみ」送る

>>705
信用しないなら買わない。それ以外にある?
708名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:19:28 ID:5qM4+bol0
>>707
サンクス。

一般の銀行から振り込む事はできる?
709名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:20:13 ID:39GoRegT0
>>704
追跡番号があるものなら、それで調べる。
なければ、相手に訊くしかないでしょ?

>>705
着画掲載している時点でもう新品じゃないんだが、そう云う輩は、新品だと思ってる。
って云うか、新品の定義を分かっていないんだろ、屹度。
まあ、つまるところ、中古品だね。
710名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:21:44 ID:Uj98QubBO
ねぇ誰か解約のしかた教えて下さい
711名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:22:11 ID:HtZtlHMR0
>>706
携帯からの質問には答えない。
PCから聞き直せばリンク張ってやる。

>>708
出来る
712名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:23:08 ID:phjs5V+F0
>>706
カード1枚しかもってないの?
自動引き落としがそれだけなら、カードの再発行で無理やり番号変えるってのは
どうだ?
ヤフー側で自動的に切り替わるのかは確認しなきゃならんだろうが

ってかこれだけここできいて答えが出ないんだし
713名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:23:27 ID:JwiqyyxzO
>>670
DoCoMoは閲覧可能ですよ。
714名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:23:51 ID:5qM4+bol0
>>711
サンクス
あと郵便局から振り込む事もできますか?

一つにまとめておけばよかったorz
715名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:23:53 ID:VLbScRyp0
>>681
品に移らなくても、開封した時にプチプチ自体から臭ったら何かヤダなぁ・・・。
プチを干すなどして、臭いが取れたのを確認してから使えば?

>>677
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
一応、法的には、予め説明のない瑕疵は返品要求できるんだけど、
出品者がどう対応するかは、話し合うしかない。

>>679
ヤフに通報すれば、同一人物だと判明した場合、両IDが停止になったりするよ。
近頃は、吊り上げに対しては結構厳しくなったから。

716名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:24:49 ID:HtZtlHMR0
>>714
ゆうちょ銀行のHPみればわかる。検索覚えろ
717名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:25:02 ID:piIYU53B0
>>705
アパレルの新品の定義というか認識はちょっと違う。
普通に店でも試着して買ったりするでしょ?
でもサンプル画像として試着し商品は本当の意味での新品を別途用意して送ってくる場合もある。

気になるなら出品者に質問してみればよい。
ただ中古品を求めているキモチワルイ人と誤解される恐れがあるので気をつけてね。
718名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:35:02 ID:p1SHWz9C0
>710
>699
しつこい
719名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:42:39 ID:Uj98QubBO
しつこいつーか辞めれないんだからしかたないじゃん
720705:2008/03/14(金) 19:46:04 ID:jtrdxqeH0
>>707,709,717
質問しておいて何ですが、実はその回答を予測していました
やはり少しでも不審に思ったら近寄らないが吉ですよね
レスありがとう!
721名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:52:14 ID:XWaX12Hg0
>>720
そんなに神経質なヤツは、そもそもネットで服なんか買うなよ。
店で買え、店で。
722名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:59:03 ID:sP+hhZBA0
評価が60近くあって、悪い評価が6つで、落札と出品それぞれ3つずつあります。

そのうち出品の悪い評価の1つ目は、次点落札者を繰り上げなかったためにつきました。
そのうち出品の悪い評価の2つ目は、落札者から連絡がなく、落札者を取り消した為につきました。
そのうち出品の悪い評価の3つ目は、出品中私が突然入院してしまい、何日か連絡できなかったんですが、退院後連絡を取ったらキャンセル不可なのに、キャンセル希望されたので落札者希望でキャンセルしたらつきました。

もし私が出品者だったら、みなさんは落札しますか?
723名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:01:39 ID:HtZtlHMR0
>>722
あほ、落札の悪いの理由も書け
それが貴様の人間性を窺い知ることができる判断基準じゃ
724名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:03:46 ID:sP+hhZBA0
>>723
3つとも、(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。です。

725名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:05:45 ID:HtZtlHMR0
>>724
絶対買わない。
面倒な人と取引して余計な心配するかもしれないくらいなら評価見てカット。
そしてブラックリストへ登録。
726名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:07:03 ID:sP+hhZBA0
>>725
そうですか・・・
悪い評価がいくつまでなら買いますか?
727名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:12:31 ID:HtZtlHMR0
>>726
他の人はどうか知らんよ。
数がどうのこうのより悪いの理由が納得できる内容だった時のみ。

出品時も悪い3つ以上の場合の入札は全部削除。
キャンセル歴、バックレ歴のあるIDからの入札は1つでも削除。
728名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:15:11 ID:sP+hhZBA0
>>727
どうもです。
やっぱり3つ以上だと厳しいですか・・・
新規IDに変えた方がいいでしょうか?
729名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:18:16 ID:x/7Ol3NlO
流れ豚斬りで失礼します。

Yahoo!かんたん決済で支払い手続きを行った場合、
殆どの出品者の方が即時発送して頂けるのですが、
稀に入金日に入金を確認してから発送される方も居ます。

私が出品者として発送する場合、前者にリスクは有りますか?
信条的には、手続き確認即発送即評価としたいのです。

下らない質問かもしれませんが諸先輩方にお答え頂けましたら幸いです。
730名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:21:08 ID:HtZtlHMR0
>>728
ID変えたところで人間性は変わらんだろ。
今回の出品の3つに関しては今後避けられるかも知れんが
落札で悪いが3つもついてる奴は同じ過ちを繰り返すだけだからそのままでイイよ。

>>729
9割9分先発送
リスクはあると言われてるがそれでも先発送が普通
あなたが分かってる通りなのが現状
731名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:25:42 ID:DyPDOUIs0
>>729
痛い目に会うまでは、俺も発送するだろうな。
732名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:35:38 ID:x/7Ol3NlO
>>730>>731
予想されるリスクとしては、
クレカのトバシ位しか思い付きませんが、
他にも在りますか?
733名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:41:42 ID:WWPBcezM0
>>686
郵送で手続きするしかないから「Yahoo! JAPAN ID照会申請書」をFAXで取り寄せる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-62.html
734名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:42:20 ID:fKT56Lu40
>>732
落札者の評価と落札金額で決める。
極たまに決済のメールが来てからキャンセルされることがある。
それも落札者がキャンセルすることはできないから98パーセントぐらい
安全。
735名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:51:54 ID:x/7Ol3NlO
>>734参考になります。
趣味とは言え、
金銭のやり取りをする訳ですから、最低限の自衛はしつつ…
やはり、信条に添って即発送を基本方針とします。


では、
初落札者様にご挨拶して来ます。
レス>>有難うございました。
736名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:52:38 ID:Lw5ZTcJ30
三年前のノートパソコンとCDを出品したいんですが
手数料1050円かかると書いてありました。これは例えばCDの場合700円で落札された場合赤字なんですか?
737名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:54:19 ID:k6jkcUIB0
>>736
10と50の間に何か無かった?
738名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:54:49 ID:HtZtlHMR0
>>736
10.50円か?おい
739名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:55:37 ID:p1SHWz9C0
>736
落札されたら5.25%取られるのも忘れずに
740名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:55:52 ID:Lw5ZTcJ30
>>737
あう!スイマセン見てきます
それと12日にCD落札したんですがまる二日出品者から連絡来ません
これくらい普通ですか?
741名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:57:53 ID:Lw5ZTcJ30
ぁぁぁ。。。スイマセン恥ずかしい勘違いしてました(ノ´∀`*)
742名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:59:15 ID:XQl/nQ2E0
検索について質問です
例えばこのカテゴリ↓で検索する時に
ttp://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084057228-category-leaf.html

”新品”で検索すると1ページ分、”新品 フリース”で検索すると3ページ分になります。
検索ワードが多い方が数がヒット数が少なくなると思うんですけど、何故
逆になるんでしょうか?
743名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:59:58 ID:Lw5ZTcJ30
>>739
これはどうやってヤフーに支払うんですか?
お金の流れは、落札者→自分→ヤフーってコトでおk?
744名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:02:48 ID:fKT56Lu40
>>740
連絡は取引ナビで来るけどそれは解かってる?
商品説明及び落札通知メールに何も書いてなければ
連絡が来るのを待てばいい。
あまり不安ならこちらから連絡してもいいと思う。
745名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:03:06 ID:0+HMoC4O0
最近詳細な残り時間がうまく表示されません。
ウインドウは開くのですがずっとデータの転送中みたいな感じで何も表示されません。
こちらの端末の問題なのでしょうか?OSはXPHE、ブラウザはFireFoxです。
解決法があれば教えてください。
746ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/14(金) 21:06:13 ID:gO4AvNWf0
747ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/14(金) 21:09:02 ID:gO4AvNWf0
>>742
誰でも使っているようなキーワードで検索してたくさんヒットすると
一部しか表示されないのがヤフー仕様です。
748名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:11:00 ID:Lw5ZTcJ30
>>744
そうですか〜じゃぁもうちょっと待て見ます
749名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:11:38 ID:sas4TDcQ0
私の振込と同時に評価を貰ったのですけど、
こちらが評価するのは商品の到着を兼ねてその後にするのが普通ですよね?
750ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/14(金) 21:13:33 ID:gO4AvNWf0
>>749
荷物が来て、商品が問題無いのを確認してからでいいよ。
751名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:14:13 ID:DyPDOUIs0
>>749
だね。来ないかもしれないし。
752名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:15:43 ID:WWPBcezM0
>>743
落札者→自分は関係ないね。
ウォレットに登録した支払い方法で引き落とされる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-09.html
753名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:15:48 ID:ejl3lSpv0
>>743
出品した時の落札手数料ってのは、出品者が払う。
1万円でうれたら525円をヤフーに払う。(登録したクレカから引き落とし)
まあ、ヤフーで商売させてもらったショバ代みたいなもんだな。
754名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:19:32 ID:sas4TDcQ0
>>750-751
分かりました。
ありがとうございます!
755名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:45:30 ID:XsWeaxoH0
商品説明では落札後24時間以内のご連絡をお願いしていました。
終了間際の初入札者が、落札者なのですが、
終了直後に、取引ナビにれこちらから連絡、反応なし
24時間すぎて連絡掲示板でもう一度連絡お願い
&このままでは落札者都合のキャンセルになってしまう、ことも記載。
いまだに連絡、反応なしです。

けっこう高額なので、次点者もいるのですが、
こういう場合、実際に落札者都合のキャンセルにすると
報復評価とかされるものでしょうか?
それを怖れていてはダメなんでしょうか?
今まで悪いがゼロだけに、(良いは100くらい)
悩んでしまってちょっと怖いのですが、
どうしたらよいでしょうか?
756名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:51:45 ID:HtZtlHMR0
>>755
相手の評価書き忘れてますよ
757名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:51:56 ID:0+HMoC4O0
>>746
レスサンクスです
JAVA入れ直してブラウザの設定もチェックしましたがやはりだめでした
何がいけないんでしょうね
758名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:56:17 ID:YnF32bLI0
ひょっとしてスレ違いと怒られそうですが....

ただいま、落札者から支払い完了の通知が来たのですが 1時間前の落札で私のぱるる口座へ入金したとの
連絡が..... ぱるる口座って土曜日の朝には郵便局のATMで入金処理が確認できますか? 

 オンラインで確認できないのにぱるる口座を入金先にしてしまいました。orz
759名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:56:49 ID:ejl3lSpv0
>>755
24時間以内にと明記してても、実際のところきっちり24時間以内に連絡してくる人って
何割いるんだろ。特に週末は帰宅が遅い人もいるし。
大体の人は2−3日以内には連絡してくるから、自分なら明記した日数+2日位猶予を見るかな。
760名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:57:21 ID:XsWeaxoH0
755です。
相手の評価は良いが20で、悪いはなしです。
が、よく調べてみると、ほとんどがストア出品者で、
同じところとのやりとりが多いです。
個人との取引はないようです。
カテゴリーは家電です。
761名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:58:42 ID:39GoRegT0
>>758
出来るよ。
762名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:59:17 ID:HtZtlHMR0
>>758
出来る。
別に特別急ぐ物じゃなければ確認+発送が月曜でも構わんぞ。
相手さんにはその旨伝える必要があるけど。
763名無しさん(新規):2008/03/14(金) 21:59:27 ID:ejl3lSpv0
>>760
ストアしか経験ない=取引ナビ使ったことないとか??
試しに、その人のID@ヤフメにメールしてみたら?
764758:2008/03/14(金) 22:01:07 ID:YnF32bLI0
>>761
>>762
ありがとうございました。 市内の発送ではありますが、かんたん決済でもないので
ATMで入金確認後に明日中に発送したいと思います。
765名無しさん(新規):2008/03/14(金) 22:07:28 ID:azEcKquF0
入札されてるのにIDが出てないのは怪しいですか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61090099
766名無しさん(新規):2008/03/14(金) 22:08:59 ID:39GoRegT0
>>755
出来ない事は書くな。書いたなら、実行しろ。
767ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/03/14(金) 22:11:00 ID:gO4AvNWf0
>>765
最低落札価格が・・・
768名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:01:30 ID:ogmryTi00
>>715
ありがとうございます!
鞄の中ならまだしも外側に真っ黒の斑点2つもあるのは流石に…
説明文もなく画像にも載っていませんでしたので
返品求めたいと思いますがこの場合の返品は落札金額のみが普通でしょうか?
(送り返す送料やこっちに来た時の送料はどうしたらいいのが一番でしょうか?)
769名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:14:19 ID:+eb/S0xE0
>>768
それは出品者と相談だよ。
どうみても出品者が悪い場合は往復の送料も振込手数料も返してもらうというのが
妥当だと思うが、中古の状態に関してだと主観が入ってくるから出品者が非を認めて
応じてくれるとは限らない。
返品に応じてくれたら送料はあなたが出すとか、交渉である程度妥協点を見つける
ことも必要。
770名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:22:20 ID:P3LznAHQ0
「メール便の場合は160円になります」と連絡が来ました。
落札商品は5mm厚のマキシシングルです。
梱包しても1cmは超えないと思うのですが160円を払うべきなんでしょうか?
771名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:25:11 ID:HtZtlHMR0
>>770
プチプチ補強で1m超えるな。

ケース割れ全然問題ないです(ケースなんて腐るほどあります)
その辺の封筒に掘り込んで送ってください。80円で送れる形でお願い致します。
割れてるケースで送ってくれても構いません。

↑ これオイラがお願いしてる方法。ケースなんて不燃ごみ。
772名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:25:56 ID:HtZtlHMR0
↑ あ、1mは超えねーな。1cmだw
773名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:41:24 ID:dWEcfvXr0
>>665
>>668
>>673
遅くなりましたがレスありがとうございました
774名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:44:55 ID:z7kb/mzB0
ゆうメール(冊子小包)で発送しようかと思ってるんですけど、
重さが3キロ以下までなら何冊でも一緒にして送る事ができるんでしょうか?

あと中が見えるようにしさえすれば、ダンボールで箱作って本いれて発送もできるんでしょうか?
775名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:48:25 ID:k6jkcUIB0
>>774
段ボール箱のふたをせずに郵便局に持って行き
局員に中身を確認してもらってから封をすれば
中が見えるように開封部分を作らなくてもいいよ。
776名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:48:33 ID:+eb/S0xE0
>>774
何冊でも一緒に送れる。ダンボールでも送れる。
777名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:50:51 ID:z7kb/mzB0
>>775
>>776
即レスどもです。

なるほど。
郵便局で中確認してもらえば穴つくらなくてよいのですね。
しかも3キロまでなら何冊でもよく、ダンボールも可。

大変参考になりました。ありがとです。
778名無しさん(新規):2008/03/14(金) 23:54:12 ID:vExEnFbe0
ダンボールの梱包材?gになるの
779名無しさん(新規):2008/03/15(土) 00:19:25 ID:ExmeYSNS0
>>752
>>753
ありがとうございます。じっくり読んでみました
買うのは簡単ですけど出品する難しいですね。。。
780名無しさん(新規):2008/03/15(土) 00:20:39 ID:NvvFOZF90
海外から出品する場合
出品の時の本人確認てどうやってするんですか?
781名無しさん(新規):2008/03/15(土) 00:21:44 ID:e+yhYzlo0
>>780
する気があるのか?単なる興味本位なのか?はっきりさせてくれ
782名無しさん(新規):2008/03/15(土) 00:22:45 ID:n3tcKive0
>>780
日本にいるうちに身元登録→海外へ
もしくは家族に代理登録してもらってるとかかな(これは違反)
783名無しさん(新規):2008/03/15(土) 00:38:08 ID:E84LgkMv0
>>765のリンク先って出品者が入札者を取り消してるのかな?
>>767希望落札価格ひどいね^^
784名無しさん(新規):2008/03/15(土) 00:59:41 ID:EpnJzUbW0
>>783
最低落札価格が設定されてるんだよ。
785名無しさん(新規):2008/03/15(土) 03:33:50 ID:E84LgkMv0
>>784
あ、そういうことだったのか。
最低落札価格が30000円だったっちゅーことか。
ありがd
786名無しさん(新規):2008/03/15(土) 03:44:03 ID:8O2sREQa0
新規で質問欄に発送について質問して答えてもらったんですが、
後で商品説明をよく読むと、新規は削除させて頂く場合があります
とあるんですが、これは実質新規お断りという意味でいいんでしょうか?
787名無しさん(新規):2008/03/15(土) 03:52:56 ID:7l1mbLgHO
>>786
だねえ
質問欄で購入意思見せといた方がいいねえ
788名無しさん(新規):2008/03/15(土) 03:54:40 ID:8O2sREQa0
>>787
やっぱりそうなんですか。。。
ありがとうございました。
789名無しさん(新規):2008/03/15(土) 04:33:36 ID:6cPFx7wa0
26日の引き落とし
口座に現金が無くて引き落としできないと
即ID停止になる?
それとも期限付き督促状が来て
それでも支払いが無い場合に停止になる?
どっちですか?
790名無しさん(新規):2008/03/15(土) 06:11:55 ID:PAGOC8Py0
コンビにのATMから中京銀行宛に振り込めますか?
791名無しさん(新規):2008/03/15(土) 06:45:25 ID:kFlCGBZo0
>>789
すぐは停止にならない。2ヶ月払わないとまずいかも。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-01.html

>>790
あなたがそのコンビニのATMが振込対応している銀行のキャッシュカードを
持ってればできる。現金では無理。
792名無しさん(新規):2008/03/15(土) 07:12:34 ID:OdF8fRBM0
>>791
ありがとうございました
さっきコンビニに行ったけど無理でした。
793名無しさん(新規):2008/03/15(土) 07:39:26 ID:wbgUTvTo0
落札者に再三ナビや掲示板で連絡したにもかかわらず、
反応や連絡なしだったので、仕方なく
落札者都合によるキャンセルをして(予告のうえ)
次点者をくりあげました。
初めてのことなのでお教えいただきたいのですが、
こういう場合、次点者からの連絡を待つべきでしょうか?
それとも、驚かれてると思うので、ナビで連絡すべきなのでしょうか?
794名無しさん(新規):2008/03/15(土) 08:19:38 ID:kFlCGBZo0
>>793
次点にはヤフーから「繰上げに同意しますか?」みたいなメールいってるから
何も連絡しなくてもいいんだけど、取引の意思があることとか、いつまで同意or拒否の
連絡を待つとか連絡した方が親切かもね。
795名無しさん(新規):2008/03/15(土) 08:51:38 ID:oSDPMMcDO
>>346です
入金後一週間いまだに出品者からの連絡がありません。
発送したかも分からず悩んでいます。

定形外予定の小物ですが勿論商品も届いていません。

こちらでアドバイス貰った後に、取引ナビで連絡下さいと一度送りました。

この次の手段は連絡掲示板でしょうか?
その場合公開にしたほうがいいですか?

それでも連絡が来なければ評価からでしょうか?
過去にも連絡をしないことのある出品者のようで心配です。

どのように対処すればいいのかアドバイスお願いします。
796名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:05:19 ID:dj2xjeBM0
>>795
掲示板で公開
「発送したかどうかの連絡下さい、まだ届いておりません」
的なことを書けばいいかな。
それでも返事が無きゃ月曜には評価から(まずどちらでもない)
797名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:13:07 ID:oSDPMMcDO
>>796
ありがとうございます。
やってみます!
798名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:21:46 ID:FFQ2T2fz0
終了後すぐにとりナビで連絡。
1週間たっても落札者から連絡がきません
掲示板からもよびかけましたが、次は評価(どちらでもない)から
呼びかけてもよいでしょうか?
落札者は出品したりしてパソコンも使える状態なんですよねーイライラ
大阪の人だからちとこわひ
799名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:25:23 ID:FFQ2T2fz0
798です
説明に48時間以内の返信、3日以内の入金ができるかたに入札を
お願いします、と書いてるのに…
できないなら入札すんな!!
800名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:29:52 ID:dj2xjeBM0
>>798
じゃ直ぐにでも取り消せば?
大阪の人だから取り消せばイイよ
801名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:31:37 ID:owuAv2Hp0
落札者に必要事項連絡したところ返信で「数日後に入金」の連絡。
その後1週間連絡も入金もなし。そろそろ催促してもいいんでしょうか?
802名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:33:45 ID:dj2xjeBM0
>>801
イイよ。
既に1週間経ったんなら日にち決めてその日までにお願いしますでもイイし。
803名無しさん(新規):2008/03/15(土) 09:46:40 ID:owuAv2Hp0
>>802
どうもです。月曜日に入金無かったら期限設定して連絡してみます。
804名無しさん(新規):2008/03/15(土) 10:01:36 ID:kFlCGBZo0
>>798
評価でいいよ。
イラだつのはわかるが無駄に相手を刺激してもなんだし落ち着いて評価書こうね。
805名無しさん(新規):2008/03/15(土) 10:37:54 ID:dZJc3zqF0
支払方法に「イーバンク、ジャパンネットバンク」とあるのですが
これは銀行振り込みの場合の銀行名という事なのですか?
それとも、銀行振り込みとはまた別の支払方法なのですか?
806名無しさん(新規):2008/03/15(土) 10:40:07 ID:kFlCGBZo0
>>805
銀行振込の銀行名
807名無しさん(新規):2008/03/15(土) 10:42:29 ID:dZJc3zqF0
>>806
ありがとうございます!
808名無しさん(新規):2008/03/15(土) 10:54:52 ID:huPANIad0
家に大きなダンボールしかなく、手ごろな大きさのが欲しいのですがどうやって調達してるのですか?
買うのでしょうか?
809名無しさん(新規):2008/03/15(土) 10:58:41 ID:Wbaxyi7W0
>>808
コンビニ、スーパー、ゴミ捨て場
郵便局で買うことも出来ます
810名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:04:05 ID:huPANIad0
コンビニ、スーパーで言って貰うってことですよね?がんばります
811名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:06:15 ID:J95M+c/TO
携帯から失礼します。

五千円以上の商品を落札したく有料登録をしたいのですが、携帯からの利用ですとYahoo!指定のクレジットカードをつくらなければ利用できないのですか?
812パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/15(土) 11:14:38 ID:D1gTwTwJ0
>>809
スーパー行くと山積みにしてあるところも結構あるよ。

>>811
ソフトバンクの携帯に変えなはれ。
813名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:20:42 ID:J95M+c/TO
お答えいただきありがとうございます!
ソフトバンクに変えたらクレジットカードを作らなくても有料登録&利用できるという事でしょうか?
検討してみますね。
814名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:23:56 ID:/521W6SS0
>>813
有料登録しなくても5000円以上の入札が可能です。
815名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:29:44 ID:jZb6lY1H0
出品者です。
落札後連絡が取れないため落札者都合で落札者削除をしようと思ってます。
この場合(次点などはいません)削除した落札者から評価をされたりするのでしょうか?
報復されるのかなと思いまして。
816名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:30:43 ID:J95M+c/TO
有料登録しなくても五千円以上の物を落札できるのですか!?

どうしても落札したい商品があり…教えて下さい(:_;)
817名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:40:27 ID:/521W6SS0
>>816
携帯をソフトバンクに変えれば無料で
5000円以上に入札ができる。
818名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:40:31 ID:kFlCGBZo0
>>815
削除された落札者でも出品者を評価できる。

>>816
だからソフトバンク携帯にすると、有料登録しなくても5000円以上入札できるの。
819名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:41:52 ID:Wbaxyi7W0
>>815
される

>>816
ソフトバンクの携帯にしろって言われてんのよ。
会費も払わずにあつかましいよ。
スポーツクラブでも同じ事言えるか?
820名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:42:00 ID:jZb6lY1H0
>>818
ありがとうございます。
報復が怖いならシステム手数料自腹で泣き寝入りってことですね・・・。
821名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:42:21 ID:/521W6SS0
>>815
削除された落札者が出品者を評価することは可能。
報復するかは落札者にしかわからない。
822名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:46:07 ID:J95M+c/TO
ありがとうございました。会費を払うのはいいのですがクレジットカードを作りたくなかったのでm(__)m
ソフトバンクにします。
失礼しました
823名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:52:04 ID:smrp1aK/0
>>822
クレジットカードを作りたくなかったのでm(__)m

今の世の中こんな椰子いるの?
824名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:52:12 ID:anAuQM4x0
ヤフーゆうパックで2個荷物を送ったのですが、
送る荷物を間違ってしまいました。
この場合返送のときや再度発送するときにヤフーゆうパックは使えますか?
ヤフーゆうパックで送るのが一番安く済むんですけど。
825名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:52:58 ID:DBCRdaXSO
ヤフーウォレットに登録しているクレジットカードの期限が近いのですが、新しいカードが更新で来た場合、再登録しないとダメなのですか?それとも同じ番号のカードなら、何もしなくても大丈夫でしょうか?教えてください。
826名無しさん(新規):2008/03/15(土) 11:59:47 ID:/521W6SS0
>>824
返送に使うことはできるけど落札者に負担がかかるから
やめたほうがいい。
落札者にゆうパックかヤマトの着払いで商品を送り返してもらい、
またヤフーゆうパックで送りなおせばいい。
827名無しさん(新規):2008/03/15(土) 12:00:36 ID:/521W6SS0
>>825
何もしなくて良い。
828名無しさん(新規):2008/03/15(土) 12:02:57 ID:XAer6WEs0
個人輸入した商品はオークションで売るのは禁止なのですか?
829名無しさん(新規):2008/03/15(土) 12:08:01 ID:809a3zT10
>>824
まだ相手に届いていないなら受取拒否してもらう。再発送にはヤフゆうの「一般配送」でできる。
830名無しさん(新規):2008/03/15(土) 12:09:37 ID:809a3zT10
>>828
そんな規制はない。ただし、正規品であるとの確信が持てないブランド品を出品するとID削除も
ありうる。
831名無しさん(新規):2008/03/15(土) 12:41:53 ID:bdw9B7gL0
落札は3回で、この度初出品しようと思っています。
出品に関して一通り学びましたが、これだけは気をつけろ、
というような事はありますでしょうか?
漠然とした質問で誠にすみませんが、よろしくお願いいたします。
832824:2008/03/15(土) 13:00:22 ID:anAuQM4x0
レスありがとうございます。

今気づいたのですが、誤って送った商品の送り先の人はなぜか、謝って送った商品の『品名』
(出品時のタイトル名そのまま)を知っているんですよね。
単なる自分の荷札の張り間違えであればわかりえない情報だと思うんですけど。

PC入力の時そのままの品名で入れているので、品名を間違って入力したということはないですし。
コンビニで4枚用紙が出てくるうち1枚を袋に入れて自分が張りますよね?
その後店員が2枚の用紙を折り曲げて袋の上に入れますが、そのときに入れ間違えたと言う可能性はありますか?
それで誤って配送されてしまったのかなと思うんですけど。
833名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:00:43 ID:huPANIad0
>>812
スーパーいってきます。ありがとう
834名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:02:05 ID:huPANIad0
>>823
クレカだらけで財布が重い。私もできれば作りたくない
835名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:08:05 ID:vFdAkVgo0
すみません、簡単決済で朝使用できたクレジットカードが夕方もう一度使おうとしたら
カード番号などを入力したあとの手続きで 当社所定の審査基準に満たない とされ支払いができなくなってしまいました。

条件は
・プレミア会員ではない
・支払いキャンセルなど悪質な行為はしていない
・昨晩取得した新規IDで、朝落札し簡単決済した出品者、品物と、夕方落札した出品者、品物ともに同じ。
・評価は朝落札、支払い処理した後に出品者さんがつけてくれた非常に良い(1)

なのですがなぜかわかりますでしょうか?
836パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/15(土) 13:12:09 ID:D1gTwTwJ0
>>831
新規や評価の悪い人間と取引するかどうか、しないなら商品説明に記載。

「何か不明な点やご質問等がございましたら、必ず入札前にご質問欄より
お問い合せ頂きますようよろしくお願いします。」
と記載したほうがいいな。

海外取引や直接交渉には応じないほうがいいだろう。

何かトラブル等があった場合は、すぐこのスレに書き込みしな。

トラブルがあってもすぐに評価で連絡したりせず、まずは取引ナビから。

トラブルがあっても、冷静に対処するべし。やんわりと対応すれば
必ず収まる。
837名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:15:33 ID:809a3zT10
>>835
同一の出品者への連続したクレカ決済がネットラストまたはクレカ会社に「ショッピング枠を
利用した換金目的」と判断されたのでしょう。
838名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:21:11 ID:809a3zT10
>>832
あなたがA票(ビニール袋に入れて直接貼り付けるもの)を貼り間違えていない、つまり内容物と
A票が合致しているなら、ミスをしたのはコンビニ店員と郵便事業会社側にあります。その点を確認
できたら郵便事業会社にクレームを付けてそれぞれの品物を回収させて正規の受取人に配達させ
ることができます。
839名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:32:31 ID:n3tcKive0
>>836
評価3のやつが新規お断りって…
840名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:32:38 ID:ISl6NPMi0
yahooゆうパックって、重さで値段変わるみたいですが
皆さん、その重さはどうやって量っていますか?
うちのはかり(お菓子用?)は1kgまでしか量れません。
もっと重いものも量れるものを買えばいいのでしょうけど、
結構いい値段しますよね。
841名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:39:37 ID:CznClMmgO
yahoo!かんたん決済って携帯厨じゃできないの?
842名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:39:51 ID:n3tcKive0
>>840
手ぶらで体重計に乗る→荷物を持って体重計に乗る でその差を出せばいい
843名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:41:19 ID:809a3zT10
>>840
体重計で充分。荷物を持って計り、自分の体重を引く。
844名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:42:19 ID:809a3zT10
>>841
クレジットカード決済なら使える。銀行ネット決済はできない。
845名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:43:35 ID:ISl6NPMi0
なるほど!ありがとうございます^^
846名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:43:39 ID:lrBmVDBn0
>>840
ぶら下げてはかるタイプのをダイソーで買った
4kgまで100g単位
847名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:45:22 ID:vSSEG+O00
同じIDの人から同時出品の物を2つ落札して
いざ評価する段階でどっちか1つの物しか反映されないんだけど
そういうシステムなんですか?
848名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:49:29 ID:n3tcKive0
>>847
同じIDだと何回評価しても評価は最新のもの一つ。
その代わり、件数には反映される。
849パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/15(土) 13:53:35 ID:D1gTwTwJ0
>>847
たぶん、同じIDからの評価で架空の評価稼ぎを防ぐ意味なんだと思う。
評価欄に、その都度の取引で掲載されると、いろいろとまぁごまかしに
使えるからね。

悪い目的での利用を防ぐ為だと思う。
850名無しさん(新規):2008/03/15(土) 13:58:46 ID:vSSEG+O00
>>848
>>849
ありがとうございました
851名無しさん(新規):2008/03/15(土) 14:01:48 ID:vFdAkVgo0
>>837
なるほど・・違うカードでも同様に使えなかったのでIDでそう判断されてしまったのかもしれませんね。
出品者と話し合ってみます。

ありがとうございました。
852名無しさん(新規):2008/03/15(土) 16:20:59 ID:IgRpP/Wi0
>>832
タイトル名を知っていること自体はなんの不思議もないが。
同じ出品者の出品物をヲチしてたら、当然知ってる。
853805:2008/03/15(土) 17:21:17 ID:dZJc3zqF0
イーバンクのところの詳細にヤフーウォレットについての説明があるのですが
イーバンクに振り込むには、そのようなシステムに登録しないといけないのですか?

やり取りが楽になるだけで、登録せずに普通の銀行振込のように出来るなら
そのほうが良いのですが。
854名無しさん(新規):2008/03/15(土) 17:26:53 ID:YtYsktev0
>>853
もしかして、ヤフーオークションページの支払方法の中にある、

>・イーバンク銀行対応(詳細)
これの詳細リンクのことですか?
クリックしたら、ヤフーが薦めてきますね。

イーバンク銀行の口座を作るには、イーバンク銀行のホームページへ行って
どんな手続きを踏むか、確認してください。普通の銀行と同じような感じですよ。
通帳はないけど。
855805:2008/03/15(土) 17:35:07 ID:dZJc3zqF0
>>854
そうです、そのことです!
手数料が多少高くなっても、
イーバンクの口座作らずに別の銀行から払えますよね?
856名無しさん(新規):2008/03/15(土) 17:36:40 ID:TqLf17xl0
消費税は商品代金に対してだけではなくて、送料も含めた金額にに対して5%ですか?
何か納得がいかない
857名無しさん(新規):2008/03/15(土) 17:42:34 ID:zNR17Mfa0
>>856
商品代金に対してだけ
送料にはかからない

商品100円+消費税5円=105円
送料600円
合計705円
858名無しさん(新規):2008/03/15(土) 17:47:22 ID:YtYsktev0
>>855
そのオークションは、支払方法がイーバンク銀行だけなのですか?
だったら、イーバンク銀行への振込みとなりますね。
できますよ。

http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=10103&cid=

ここ見てください。
859805:2008/03/15(土) 17:55:56 ID:dZJc3zqF0
>>858
はい、そうです。
ご親切にありがとうございます。
860名無しさん(新規):2008/03/15(土) 18:01:44 ID:P1Vep04M0
>>836さん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスを元に、出品してみようと思います。
ありがとうございました!
861名無しさん(新規):2008/03/15(土) 18:14:13 ID:jht/20WjO
今日本人確認の配送頼んだ。
家から15分の実家に。

住民票移してなくて免許の住所と今の住所違うから、
親が「今住んでない」って言っちゃったらまずいですよね?
862名無しさん(新規):2008/03/15(土) 18:20:25 ID:I0BYUIDj0
はい
863名無しさん(新規):2008/03/15(土) 18:21:03 ID:iGSjh+R50
>>861
「今居ないから後で届けてくれ」って実家の人から佐川に人に言ってもらったら紙貰えるだろうから
紙に書いてる電話番号に連絡して待機すればいいと思うな
864名無しさん(新規):2008/03/15(土) 18:50:24 ID:TYDRGxe00
落札した商品が届いたのですが、評価は出品者が先にするのですか?
それとも落札者が先にするものですか?
一応商品を受け取った旨のメールをした時に「評価をお願いします」
と書いたのですが一向に何もしてくれませんorz
865名無しさん(新規):2008/03/15(土) 19:02:26 ID:XwT+0LIh0
>864
落札者が届いたときに、着荷の報告と相手の評価を先に入れるのが通例
866名無しさん(新規):2008/03/15(土) 19:04:17 ID:ix2mpOH50
アホみたいな質問で恐縮なんですが…
出品物の画像は携帯で撮影→メールでPCへ→画像upでも問題ないんですかね?
あれくらい大きくなったら画像がかなり粗くなるんだろうか?
ダメならデジカメが要るなぁ…
867866:2008/03/15(土) 19:13:17 ID:ix2mpOH50
すんません、自己解決しました。
しかしアナログ人間の俺にはオークション出品はかなり難しそう…orz
868名無しさん(新規):2008/03/15(土) 19:21:34 ID:XwT+0LIh0
>867
携帯画像でで、首を横にしないと見れない出品者とかたまに居るから平気だろw
869名無しさん(新規):2008/03/15(土) 19:39:00 ID:Sb/0Jv1e0
ヤフオクと直接関係ないんですが出品するにあたってデジカメで撮影してj trim っての使って
画像のサイズを調整していたのですがリサイズして縮小したあと上書き保存しようとしても保存に
失敗しましたってなって保存できなくなってしまいました。今まではできてたのですが。
j trim使ってる方誰か原因わかる人いませんか?
870名無しさん(新規):2008/03/15(土) 19:41:23 ID:Ar8FiOJUO
タバコを出品することはできませんが、記念品のタバコも含まれるんでしょうか?
25年も前のものなのでタバコとしての役割はありませんが…
871名無しさん(新規):2008/03/15(土) 19:57:25 ID:UiJXV8Gg0
>>864
ガイドラインによると本来は出品者が
発送の後に評価するのを奨励しているので
必然的に出品者の評価が先になるわけだが
そもそも評価はあくまでも任意であって
強要も拒否もできない性質のものだから
評価する気があるのなら後先を気にする必要はない。
872名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:04:42 ID:eSk1SVJm0
今までは普通のダンボールでしか発送したことないんですが、
発送するときのダンボールってamazonのやつでも大丈夫ですかね?
amazonでばっかり購入するからamazonの箱ばっかり溜まる・・
873名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:07:57 ID:kguQkBKA0
数量が5となっている場合、数量1で落札できますか?
また、5つすべて落札したいが、繰り下がって4つだったらいらない場合はどうすればよいのでしょうか?
874名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:10:24 ID:Y0iuF9xs0
>>869
元ファイルが読み取り専用になってるんじゃないの?
名前をつけて保存してみたら?
875名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:11:10 ID:7l1mbLgHO
>>869
デジカメの容量足んないんじゃない?
名前を付けて保存すれば大丈夫でそ
876名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:16:51 ID:hxhc8CZr0
>>873
最終的に、入札額がトップなら「数量1」落札出来るよ。

入札の際に、数量指定するから、「4つだったら、いらない」なんて心配する必要なし。
877名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:22:02 ID:/vXVRp6U0
>>872
amazonは結構つかってるよ
ただ60サイズよりちょっとでかいから加工したほうがよいよ
尼はあれの未組立を売れば売れると思うんだがな
878名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:22:05 ID:lHUZoz360
発送ナビ → 「その発送ナビに対する、さして重要じゃないあいさつじみたナビ」は阻止したいんで
「商品不備以外のナビ連絡は不要」
みたいなこと書いたら、
「ありがとうございます★
では、商品受け取り後のご連絡はご遠慮させていただきますね!
この度はありがとうございました。」

評価不要など、もしかして誤解された?w
基本的にウザいナビは耐えるべき、かえって何もせずあきらめたほうがいいでしょうかw

しかし「それでは到着を楽しみにしております★」はウザすぎるから困るんだが・・・です。
879名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:28:15 ID:/521W6SS0
>>878
で、質問は?
出品者の意向に合ったすばらしい落札者にみえるが。
880名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:29:31 ID:zKmVuDh50
>>878
気にするな
やりたいようにやらせろ
そんなこと気にしてたら出品続けて行けないぞ
881名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:32:54 ID:3Am0AlNQ0
>>873
>数量が5となっている場合、数量1で落札できますか?
数量を「1」で入札して、最高額入札者のまま終了すれば「落札できる」。

> 5つすべて落札したいが、繰り下がって4つだったらいらない場合
数量「5」で、「少ない数なら不要」を選択して入札すれば良い。

(入札画面下方の赤字で書かれた
「希望する数量を落札できない場合は、少ない数量でも落札する」
という欄のチェックを「いいえ」(デフォルト)のままで入札すれば良い。)
882名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:45:49 ID:3Am0AlNQ0
>>878
そんなに嫌だと感じるなら、最初の取引ナビにでも、

「〜なお、当方、取引ナビにアクセスするのが非常に手間の掛かる環境に居ります。
誠に勝手なお願いではございますが、必要事項連絡以外の取引ナビのご送信は
お控え頂けましたら幸いです〜〜お品物到着の際は、評価欄よりご連絡を〜」

とか書けば?
でも、自分なら、そんなこと書いてあったら、ワカッテルガナ(´・ω・`)ショボーン となる。
883名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:53:13 ID:OlDADepy0
出品者を高評価したのに落札者を評価してくれません。
メールをしても何の連絡もありません。
この場合はどうすればよいのでしょうか?
また、評価を取り消すことはできますか?
884パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/15(土) 20:54:35 ID:D1gTwTwJ0
>>870
恩賜のたばこ、というものは出品できないようだ。
それ以外のタバコで、関係者に見られてもまったく問題ないと思う
ものでもやはりタバコはタバコのくくりなので、記念品であっても
削除される可能性は高いだろう。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056696529/
885パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2008/03/15(土) 20:56:15 ID:D1gTwTwJ0
>>883
評価を追加することはできるので、再度評価欄より当方への評価も
よろしくお願いします。と再評価してみるといい。

それでも評価をくれなかったらあきたらめれ。

評価するしないは個人の自由だ。
886名無しさん(新規):2008/03/15(土) 20:57:32 ID:oSDPMMcDO
>>795です
さっき商品が届きました。
掲示板からも連絡しても無反応だったので、ナビで到着報告と発送完了連絡は貰いたかったと送りました。

商品には問題は無く、きちんと梱包してありました。
評価はやはり非常によいでしょうか?

その場合、連絡は欲しかった旨を書いてもいいもんでしょうか?

評価を返さない人っぽいんで、評価しないほうがいいかなとも思うんですが。
ご意見よろしくお願いします。
887名無しさん(新規):2008/03/15(土) 21:00:03 ID:Wy5Yf77rO
>>870
広告ノベルティグッズのカテゴリーにたばこのパッケージのみと記載して出品すればOK
888名無しさん(新規):2008/03/15(土) 21:01:20 ID:XwT+0LIh0
>883
忘れてるか、貴方の金払い方や取引時間に満足出来なかった可能性も有るかも
「評価したのに、貰えなかったから評価低くしました」は、良くないと思うけどね
非常に悪を貰う覚悟でどうぞ
889名無しさん(新規):2008/03/15(土) 21:03:06 ID:/521W6SS0
>>886
ナビで連絡したなら評価はしなくていいと思う。
890名無しさん(新規):2008/03/15(土) 21:16:54 ID:oSDPMMcDO
>>889
ありがとうございます。
できればこっちの評価は貰いたかったけど、もう関わらないほうがいいですよね。
とりあえず商品は来たから安心しました。
891名無しさん(新規):2008/03/15(土) 21:22:39 ID:zKmVuDh50
>>883
好きなようにすればイイよ
人に相談する事じゃない

>>886
君も好きにすればイイ
1から10まで総て人に指示貰う必要なし
892名無しさん(新規)
>>872
全然大丈夫。
ヤフゆう指定の時は迷わず尼箱で送ってるよ