【モバ・au】 自作イラスト雑談スレ【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
なかったのでたてました
2内藤幹男:2007/12/08(土) 14:37:10 ID:lEgMae4B0
2〜と幹男
3名無しさん(新規):2007/12/08(土) 14:39:25 ID:95B2yZyYO
3ゲト?

私的にはマターリすれスレが立って嬉しいんだが…
4:2007/12/08(土) 15:33:45 ID:pZtGwqt90
5名無しさん(新規):2007/12/08(土) 17:27:36 ID:XTZcMPH/O
クソスレ
6>>2=被害者の実名をスレタイに入れる基地害:2007/12/08(土) 17:47:20 ID:s5783kBg0
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
7名無しさん(新規):2007/12/08(土) 18:40:26 ID:zT3YhwolO
8名無しさん(新規):2007/12/08(土) 20:51:07 ID:hx+2Ejn40
>>7
絵も値段もあり得ないww
9名無しさん(新規):2007/12/09(日) 02:37:05 ID:bcqEStPTO
1乙

こっちは僻み妬みなくマターリ行きたいね。
10名無しさん(新規):2007/12/09(日) 20:54:22 ID:Lz1F1BRqO
age
11名無しさん(新規):2007/12/09(日) 22:48:24 ID:P3Q90CHiO
>>7 自分もやりますよ。『オク』とか『カミ』とか『雅子』とかw
12名無しさん(新規):2007/12/09(日) 22:49:34 ID:b/rm8y89O
じゃあ定番の画材の話でもしますか?
13名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:40:34 ID:PsbazOVkO
コピックが大半だと思うけど、あれってトリアと比べたら
本当にインクがガサガサしてて嫌だわ…
自分はホワイトワトソン使ってるんだけどコピックに合う紙ってみんなは何使ってる?
14名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:43:12 ID:6+CAsuzBO
>>13
トリアって何?
15名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:13:13 ID:bKzqBwMe0
パントンって呼ぶほうが一般的かもね。

紙によってにじみ方や発色が変わるからその都度使い分けしてる。
キャンソンとかミューズコットン、ケント紙あたりが一般的かな。
16名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:17:25 ID:BD6Jdsn3O
>>13 トリアパントンマーカーの事ね。もう扱ってる所が無くて入手困難なんだよね…
自分はリフィルインクを空のコピックに入れて使ってるんだけど
これが無くなったら寂しくなるなぁ…
17名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:49:47 ID:QlSi0xUqO
マーカースレで一時祭だったね>トリア
水彩紙好きだけどコピックだとインクの減り早くて困るわ。
モンバルキャンソン、マーメイド、マットサンダースあたりをよく使う。
18名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:02:34 ID:ZHzEAxw4O
マーメイドがなんか好きだ!

19名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:02:11 ID:rbIkmnlNO
マーメイドってどんな書き味?

コピック初心者なんだけどいつも色選び失敗する…orz
アニメイト試し書きできないんだもの。
20名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:04:40 ID:wg/WnUvc0
21名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:07:27 ID:VMZNSbSmO
最近始めた。
色鉛筆で書いてる。
この前落札されて…嬉しい(;ω;)
22名無しさん(新規):2007/12/11(火) 19:14:32 ID:w9NzY3vUO
21>
おめでとうだおw

色鉛筆は難しい画材だよね。
23名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:16:41 ID:LUIyUG/a0
>>19
画材屋さんが良いよ。大抵試し描きできるから。
あと買った色は、単語帳を使って色見本を作っておくといい。
コピックはナンバリングで色が区別されてるから(一の位が濃さ、十の位が色相)、その辺も目安に。
どうしても思う色がなければ空のコピックとボトルを買ってきてインクを混ぜて自作もできるよ。


マーメイドはプレスされた模様がキャンバスっぽくて良いね。
ペンは若干書きづらさを感じるかもしれないけど、すぐ慣れる。
色鉛筆なんかを使うときはいい味でるから、オススメの紙だよ。
24名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:38:15 ID:w1t+oVJTO
>>23
とても細くどうもです!
自作の色見本持ってアニメイトでにらめっこしてましたよw
画材屋さん行ってみます。
色が自作出来るとは…。勉強になるなぁ。


画材って難しいけど見たり選んだりする時ってワクワクするんですよね。
無駄に色ペン買ったりw
25名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:12:07 ID:WDBGIF9FO
マターリスレたってる!>>1

画材選び楽しいよね、今度カラーインクに手を出してみたい
この前カラーインクイラスト見たら凄い綺麗だった
26名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:32:09 ID:Eb5LmZNmO
>>25 コピック一辺倒だった自分はカラーインク持っててもアクセントに使う程度であんまり活躍しないなぁ…
滲ませて使うのが本当に難しくて…
発色は感動モノだけど劣化が早いよね。
27名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:20:17 ID:agzp/pnm0
テクニカルイラストが簡単に描けるアイソメツールバー楕円操作編
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=0189E71FBA83C3D37760D6FFC297357D?movie=670338
28名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:15:40 ID:AiK1EKju0
賛同。カラーインクは面倒だね。
特にコピックの手軽さに慣れてしまってからは余計に。
水張りしたり筆洗出したり…。

>>24
色が沢山並んでるところに行くだけでもワクワクするよね。
化粧品屋とかでもワクワクw

ところで皆、コピックの時は主線何で描いてる??
自分は墨汁が好きなんだけど、色が黒しかなくて、何か他に良いものあればなぁと思って。
29名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:20:54 ID:iJFlYrYfO
>>21だが、色鉛筆でしか着色するスキルをもっていない(´・ω・`)
コピックとか使いこなしたいorz
30名無しさん(新規):2007/12/13(木) 04:12:46 ID:JOtyUYaNO
>>29 色鉛筆のスキルを持ってれば
コピックが慣れない内でも併用してカバー出来るし是非挑戦してみては?表現の幅が一気に広がると思うよ
パステルがあれば更に良いね。
31名無しさん(新規):2007/12/13(木) 08:55:41 ID:QkqtcLQeO
>>28
自分はコピックマルチライナー(だっけか?)ての使ってる。
太さと色も色々あるし、セピア色で描くとふんわり柔らかい絵になるから使ってるよ。
確か画伯さんもセピアだったはず。
32名無しさん(新規):2007/12/13(木) 14:06:43 ID:iJFlYrYfO
>>30

100均のパステルならあるww
売れると認められたみたいで嬉しい(´・ω・`)
33名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:43:10 ID:tQtpmmzeO
スレチかも知れんが今コピックが大量に欲しくて検索してたら、ヤフオクで新品から中古混じりの物が140本くらい30000円で売ってたんだよなぁ…。
他にもエア缶やらスケブがおまけについてるけど、買って損は無いと思う?
34名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:04:09 ID:cGW97uCdO
うにょらー
35名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:13:37 ID:fmLxgPOMO
>>33
うーん、本数多いけどインクきちんと入ってるのかな?
前オクで買ったらスカスカばかりで損したことある
3回悩んで必要って思ったら買うといいよ
36名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:31:29 ID:tQtpmmzeO
>>35
レスサンクス。ああー…どうしよう。かなり欲しいんだけど、額がなぁ。余り使ってないって書いてるけど、やっぱり心配になるよorz
一応これが気になってる物↓
http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/wap?a=auc&sub=a&aid=g63045635&fpg=1&fsub=l&k=

まだまだオク慣れしてないんだよぅ(´;ω;`)
37名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:15:34 ID:ns516LTbO
>>36
水彩と色鉛筆は安物だし三万は高すぎじゃ?

初心者なら手持ちの色をちょこちょこ揃えたりして集めた方がいいよ
まあ画材スレに聞いた方が良さげだな
38名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:32:59 ID:FoxFXrEkO
>>37
36だがレスサンクス!やっぱり今回は諦めるよ。まだ初心者だし、一気に買って後悔するのもいかんよね。画材屋でチマチマ集める事にします(´・ω・`)
39名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:45:32 ID:sOa5NAtxO
そういえばこの流れで思い出したけど、
自分前にかぶってるコピック肌色10本組で1500円で出した時、
インク満杯まで補充してだしたんだけど、落札1ヶ月後に「インク無くなったふじこ!」とメールきたんだ。
使わない状態だったら黙って補充するんだけど、
その1ヶ月でその人コピック塗りで10枚くらいイラスト出品しててさ…。

そりゃ使ったら無くなるよと返事したら他出品物質問欄にしつこく悪口書かれたんだが、
私の対応が悪かったんだろうか…?
40名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:06:47 ID:aNwEYDHEO
>>39

いやいや
私は下手したら一枚のイラでインクなくなるし…
オマイさんは悪くないお。
落札者がアホなだけだ
やな奴に落札されたな(´・ω・`)
41名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:31:18 ID:GpG6GHBtO
>>38
それがいいよ。140本の中で自分が使う色と使わない色も分かれると思うし実際に色を確かめてから買った方が確実だよ。
グラデーションが作りやすいインクと作りにくいインクもあるし。
私もイラスト出品してるけどお互い頑張ろう!

>>39
その落札者ひどいね…。
もしかしてコピックはインク無くならないとでも思ってるのかな?
常識が無いのは向こうなんだし気にしない方がいいよ。
42名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:24:16 ID:onRGfvNIO
しかし俺のコピックのインク減り方、半端じゃねぇよww
43名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:17:17 ID:HXXQjo2jO
>>42は俺女?
イラ描いて出品してるのって女が多そうなんだが
44名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:13:08 ID:Psjv+IwY0
>>42
消耗品だと考えればいいジャマイカ!
カラーレスブレンダーとかケチろうにも使い道が多すぎるし。
沢山描いてるのはいい事だよ。

>>38
チマチマ集めていくほうが、ひとつひとつの色に対して、理解と愛着が深くなるから、私もそれが良いと思います。
私はそうしながら全色揃えながら、その都度必要なものをお金ためながら揃えていった(エアブラシ、エアーコンプレッサー、カラーレスブレンダー大瓶等等)。
ぜひ少しずつ色んな色や技法に挑戦してみて欲しい。
45名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:51:43 ID:+JCL8ebaO
ここにいる皆はコピックスケッチ派?俺は始め安さからコピックチャオ全色チマチマ集めていって、今は必要な色を買い足したりしてるんだが今はチャオしか使えなくなった。スケッチみたいにひらべったいと持ちにくくて…。

初心者にはスケッチよりチャオをおすすめしたい。インクすぐなくなるけど、スケッチより安いしどんな色があるか試すにはいいとオモ。
46名無しさん(新規):2007/12/15(土) 08:19:24 ID:OyDwDH8BO
確かにチャオは、安いから学生には、もってこいな画材だが
インクの詰め替え
ペン先の交換ができないのがネックだよ。
後は、濃い色だと時間がたつと塗る時にダマができるし。

それにどんな色だろうでチャオを買って気に入ったから同じ番号のスケッチを買っても色が全然違う。
チャオのが色が濃いからね。
47名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:38:13 ID:EEPOa7J9O
>46
>インクの詰め替えペン先の交換ができないのがネックだよ。
いや、普通にニブの交換(細いヤツは出来るかわからないが)インクの補充とか問題無く出来るでしょ?>チャオ
自分はネオピコの発色や色の種類が好きだけど、あれこそニブの交換とインクの補充が出来る様にして欲しい。
48名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:22:57 ID:qLYWE1OKO
>>たぶん中性かと思います
49名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:26:53 ID:qLYWE1OKO
>>48はアンカナンバー忘れた
>>43へのレスでした
50名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:53:39 ID:84mIY39UO
チャオは転がって駄目だ。転がり止めが申し訳程度についてるけど、トレス台の上で使うからどうしても転がる。
最初はチャオセット買ったけど、捨て色が多かったのと収納面(キャップの色番号が見えるように収納してる)でスケッチに移行したよ。
51名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:58:24 ID:Psjv+IwY0
色物はスケッチで揃えて、カラーレスブレンダーだけチャオ。
チャオもガンガン詰め替えて使ってますよ。
確かにスケッチは転がらないのがいい。
慣れるまで持ちにくいけど、慣れればむしろ持ちやすいね。

それよりもコミックマーカーの詰め替えがなぁ…何故無いんだろ。
52:2007/12/15(土) 21:29:45 ID:RCNPqqMF0
コンドームのイラストが続々と●●に化けていく職人芸
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9467.html
53名無しさん(新規):2007/12/16(日) 09:51:17 ID:/KTmtBBuO
イラストの写真をキレイに撮るコツとか、見栄えがいいように見せるコツってないかな?
いつも実物より色味が変わって汚く見える…orz
54名無しさん(新規):2007/12/16(日) 12:08:57 ID:4cXjCif/O
>>53
コツは光とか補正とか色々あるけど…見栄え的に布団や床の上とか手指が写ってるのは少し気になる
55名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:37:47 ID:cWbdrWpwO
うーん…すごい画素?が良い携帯買っても、ぼやけてしまう。淡い絵だから余計見えない…
56名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:20:15 ID:gPrmsDBpO
>>55 淡い色はどうしても飛んだりぼやけたりするよね…
光を補正して暗めに写すと少しは良くなる…感じがする

所でコピック使いの人肌の色はどんな組み合わせを良く使う?自分は絵にもよるけど、とりあえず透明感のある肌は
R01 R32 E000〜
健康的な肌は YR02 E51 E50 E02〜とか使ってる。
57名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:24:00 ID:lAiMThNPO
>>55
画素が良い携帯でも、AF機能が付いてなければ、イラストなど近くで撮影する物はぼやけてみれたもんじゃない。
AF付いてる携帯か?
58名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:56:30 ID:ssOkHx7FO
いまの携帯ほとんどAF付きだよ
WILLCOMとかは別だがw
59名無しさん(新規):2007/12/18(火) 14:56:51 ID:FE6ZyHFQO
みんなは落札者とどれくらいメールしたりする?
作品について少しばかり話したりするんだが邪魔なんだろうか…
60名無しさん(新規):2007/12/18(火) 16:52:52 ID:TbSrvAx7O
>>59
私はお礼と取引関係のメールしかしないようにしてる。
メールが苦手ってのもあるけど、メール内容によって、発送時に同封する手紙の内容に、メールで話したことも書いたほうがいいように考えてしまい、結果、発送が遅くなってしまいます…。
私だけかなぁ…?
61名無しさん(新規):2007/12/19(水) 11:54:19 ID:heTk05p/O
軽くメールの話しを書いとくと、常連さんに成ってくれる
62名無しさん(新規):2007/12/19(水) 18:24:03 ID:v+kCeAP+O
>>61 入札者と過剰に親しくなって常連になってもらっても嬉しくないな…自分は。
>>60と同じく取引関係とお礼以外のメールは余りしない様にしてる。
自分の作品を気に入って入札してもらえるのが一番嬉しい。
63名無しさん(新規):2007/12/20(木) 13:09:41 ID:CFEBjix9O
軽いメールだよ
挨拶程度モッコリとね
64名無しさん(新規):2007/12/20(木) 13:43:56 ID:iz3Xjg2eO
イラスト送る時に自分のペーパーとか同封してる人いる?
65名無しさん(新規):2007/12/20(木) 18:17:23 ID:iz3Xjg2eO
自分はたまに送ってるけど送られて嫌な人ってやっぱいるんかな…
66名無しさん(新規):2007/12/21(金) 15:52:02 ID:INcuTsolO
>>65
十人十色
聞いてから送ったほうがいいよ
67名無しさん(新規):2007/12/21(金) 16:09:31 ID:yvddfPfJO
クリスマスのエロサンタがいなくなったら次は乱れ着物の登場
そして私を食べてねなチョココーティング娘登場か…
ワンパターンだなァ
68名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:24:15 ID:+T+lOhTOO
なんでミクの髪と瞳の色を青にするやつが多いんだろうか…
69名無しさん(新規):2007/12/21(金) 20:34:34 ID:4XmXGbOsO
なんかミクの髪の色って微妙じゃない?
青みたいな緑?
ハッキリしない色だもん。
70名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:03:20 ID:rWtPVjwsO
>>68

別に何色でもいいじゃん
絵の表現は人それぞれだし。
そんなにガチガチに、これじゃなきゃダメ、あれじゃなきゃダメと言わなくても…

固い頭だなオマイさん
71名無しさん(新規):2007/12/22(土) 00:06:32 ID:59SYCLYTO
正直、ミクに萌えてるヤツの気が知れない。
馬鹿じゃね?
72名無しさん(新規):2007/12/22(土) 06:21:45 ID:Wo71UE2xO
>>71
人それぞれだろ?
>71が気にくわなければ馬鹿になるのか?
73名無しさん(新規):2007/12/22(土) 11:25:34 ID:VN+cVp4jO
ミクの微妙な色合いの画材が手元に無いから青にしてんじゃね?
赤!とかかなり違う色だったらどうかと思うけど青とか近い色なら個人の自由かなとか思うのは自分だけ?
74名無しさん(新規):2007/12/22(土) 11:38:40 ID:ZGqSJjisO
「よく知らないけど売れそうだから描いた」感があるから嫌なんじゃないか。
自分は髪色くらいなら気にならないが、設定無視とか名前まつがいは嫌だな。
まあ間違って描いてる側が恥ずかしいだけのことだからどうでもいいけどね。
75名無しさん(新規):2007/12/22(土) 11:46:42 ID:8QAkrSPkO
>>74みたいに思っちゃうから、青い初音を見掛ける度にちょっとモニョるんだよ…
でも確かにあの色はCGじゃないと出しにくそうかも
今度からはもっと寛容にイラストを見ていきたいと思います
76名無しさん(新規):2007/12/22(土) 14:46:58 ID:9n83/3jnO
売るために書いてなにが悪い!?
金が欲しくてやってんだから需要のありそうなものを書くのは当たり前!
77名無しさん(新規):2007/12/22(土) 18:05:38 ID:FFstzzf2O
ここはマターリスレだお
(^ω^)
気の荒い方は本スレへどうぞ。
78名無しさん(新規):2007/12/22(土) 20:24:25 ID:VN+cVp4jO
まあね〜売るためなら何描いたっていいんだろうけど絵だからどうしても気持ち的になんか、金目的に出品するの見え見えだとモニョっちゃうのは仕方ないと思うー
79名無しさん(新規):2007/12/23(日) 08:27:31 ID:V4azLz+tO
年賀状イラスト描き終わらない(^O^)
80名無しさん(新規):2007/12/23(日) 15:05:41 ID:yMDedbSDO
一番絵が売れやすいサイズってなんだろ?
やっぱりハガキサイズかな?自分は大体ハガキなんだが…。

>>79
手書きの年賀状は貰うと嬉しいよね。
ガンガレ!
81名無しさん(新規):2007/12/24(月) 15:22:34 ID:sntiku0NO
誘導されてきました
年賀絵出す人はいつ出す?
皆は年末はいつまで出品して、年始はいつから出し始める?
年末年始って事故りそうで心配なんだ
82名無しさん(新規):2007/12/24(月) 19:26:22 ID:N+i+5OYI0
>>67
クリスマスイラも正月イラも出さない気でいたのに
やっぱり出しちまった…

好きにやろうぜ

>>80
サイズはどれが一番売れるってことないと思う

ハガキは4桁いくと不安になる…
A4は3桁だと正直な話 軽くションボリ…
83名無しさん(新規):2007/12/24(月) 23:24:32 ID:HdLGCt3bO
>>82
レスd
4桁なんて夢のまた夢だなぁ…。
サイズじゃなくて画力の問題だっつーの!ってね!タハハ...。

>>81
とりあえず年末年始はオク控えるよ。
やっぱ郵便事故多くなるし。
84名無しさん(新規):2007/12/25(火) 08:29:12 ID:aG1mNZExO
四桁って言っても常連入札者が二人いれば三千円くらいまではわりと簡単に行くんだよね
その常連入札者は明らかにキャラ萌えだけで入札してる人だったり、ヘタレイラを片っ端から入札してる人だったりするから複雑
ありがたいけど、なんでこんなヘタレが数千円pgrで晒される率うpするだけなんだ罠
85名無しさん(新規):2007/12/25(火) 09:00:41 ID:DT54h0YUO
>>84
普通に上手いと思える絵でも高値になってるだけで晒されてたりするしただのやっかみだよ。気にすんな。
86名無しさん(新規):2007/12/25(火) 17:27:08 ID:dRvkcsApO
コピック使いの人って何本くらい持ってる?
自分はチャオとスケッチあわせて30本も無いんだけど、上手い人や尊敬する人ってみんな何十本も持ってるんだよなー。
メイキング見てると、同じ系統の違う色を重ねて重ねて塗ってたりとかだし(C1からC5までを使い分けながら陰影をつけるとか)。
やっぱり同系色でも1から9…みたいに揃えるべきなのかなぁ。
87名無しさん(新規):2007/12/25(火) 19:05:34 ID:x6xtK6rDO
>>86
自分は60本位かな
でもほとんど使わない色ばっかりだけどね。
キャラクター描くのに必要だったから買ってそれっきりとか、間違えて買うときもあるし

人それぞれだろうけど、そこまで揃えなくてもいいと思うよ。お金もかかるし
88名無しさん(新規):2007/12/25(火) 20:12:45 ID:32IPS0AoO
コピックって一本一本高くて数も揃えないとだし消費が激しい印象があって買えないや…
89名無しさん(新規):2007/12/25(火) 22:52:57 ID:rUjLe3lkO
>>86
描きたいイラストの色を決めてから買いにいくといいよねコピック
今回は何系統でいくとか
同系色でも塗りかさねると絵に深みがでるから写真映りもよくなって高く売れる
と偽ブラウザの濡れ衣で強制退会させられた自分が言ってみる
自作イラストほとんど出せなかったな
90名無しさん(新規):2007/12/25(火) 22:56:52 ID:DT54h0YUO
>>89
偽ブラウザって何?
91名無しさん(新規):2007/12/27(木) 12:01:34 ID:dI99YFY8O
よく使うグレー系C、T、Wの0〜8と肌色系R、Eあたりだけで結構な本数になるな
他の色物はそんなに揃えてないけど、上記のものがあればあとはアクリルとか色鉛筆でなんとかなるかも
92名無しさん(新規):2007/12/27(木) 22:43:58 ID:Ox91tB9KO
コピックの本数をおさえたかったからW系だと1、3、5、7、黒とかで揃えてる。これでも綺麗なグラデーションになる。
お金があったらコピック全色買いしてみたいw
93名無しさん(新規):2007/12/28(金) 06:27:15 ID:wtkSghlSO
コピック全色買いしてみたけど
いざ買ってみたら使わない色とか結構あって結局使わなかったコピックの中のインクがダメになってた…
とかあったから、やっぱ自分の使う色を一本一本買っていった方がいいと思うよ。
94名無しさん(新規):2007/12/28(金) 16:52:45 ID:ZsadhfdnO
>>92禿同。
グレー系は寒色好きな人はC、暖色好きはWに絞って買うといいと思うよ。

あとはグラデや重ね塗りができるように、薄い色から買った方がいい。
と、厨房の頃に原色ばかり買ってしまって、何も描けなくて泣いた私が言ってみる。
95名無しさん(新規):2007/12/28(金) 21:11:45 ID:iCdiDwwyO
薄い色は色々使い道があるから持っていて損はほとんど無いよ
96名無しさん(新規):2007/12/28(金) 22:07:36 ID:1DXK0GW80
薄い色からコピックのインクは無くなっていくよ。
97名無しさん(新規):2007/12/29(土) 00:33:27 ID:urt/zfTGO
出品してないのにここ数日アラートが増えていってるgkbr
98名無しさん(新規):2007/12/29(土) 09:30:05 ID:9RrW7l9eO
濃い色で1回塗るより、薄い色で重ね塗りした方が色ムラも目立たないしねw
でも確かに、上手い絵師さんがコピックどっさり持ってるのを見ると憧れる…。
99名無しさん(新規):2007/12/31(月) 19:31:08 ID:qF3NbKa9O
三毛とかのイベントならコピックが普通より安く買えるんだけどね
100 【大凶】 【903円】 :2008/01/01(火) 06:02:10 ID:ZIYmTbifO
あけおめ
101名無しさん(新規):2008/01/02(水) 18:56:28 ID:3R8D09QVO
あけおめー
新年初出品してきますか
102名無しさん(新規):2008/01/03(木) 10:15:20 ID:RVjlcvl3O
さっき登録してきた
でも本スレで話題になっていたイタチ先生という人辞めちゃったのか_| ̄|○
103名無しさん(新規):2008/01/03(木) 14:31:30 ID:PotATO+vO
>>102
そうなの?
まぁイタチみたいにコスプレ萌で入札する人はいっぱいいるから大丈夫だよ。
お互い頑張ろうぜw

そしてあけおめ。
104名無しさん(新規):2008/01/03(木) 21:20:59 ID:lL9KM37rO
セーラー服や体操服は売れるな

その他売れるコスプレってあるのかなww
105名無しさん(新規):2008/01/04(金) 04:28:05 ID:ZtA0K0TpO
冥土服
106名無しさん(新規):2008/01/04(金) 06:44:49 ID:PfpUbSBMO
猫耳だと更に良い。
107名無しさん(新規):2008/01/04(金) 07:16:26 ID:M0IA48C/O
コスプレかわからんが人魚とか天使とか悪魔とかも人気ありそう
108名無しさん(新規):2008/01/04(金) 11:35:01 ID:QQJsIKoHO
あと乳と尻?
乳首より肌の質感や形にこだわるべきだ
109名無しさん(新規):2008/01/04(金) 19:20:39 ID:BMjNkQVNO
さっき初めて競り合ってくれたイラストが入札された

いつもの倍の価格
嬉しいがなんだか少し申し訳なさがww
110名無しさん(新規):2008/01/05(土) 11:43:42 ID:IiArjnWnO
>>109
⊃御祝儀
とりあえずおめ。






と値段が伸び悩んでる漏れから>>109へ嫉妬光線(´・ω・`)
111名無しさん(新規):2008/01/05(土) 12:04:12 ID:SJ4mcLwCO
マイナージャンル○○出品→何の間違いか高値→後追いわんさか→エロ大量→○○=厨ジャンル認定

にいつかなるのではと思ってしまい怖くて本命ジャンルが出せない
まあ300円も行ったこと無いけどな
( ゚∀゚)アハハハハノ \ノ \ノ \/ \
112名無しさん(新規):2008/01/05(土) 14:16:41 ID:rRZPjtTVO
そんなん気にしてたらのびのびと描けないぞ!w

自分はマイナージャンル好きだけど、同じ作品でイラ出してる人いなくて淋しい…。
もっと色んなジャンル増えんかなぁ。
113名無しさん(新規):2008/01/05(土) 19:30:05 ID:dsUti2ICO
漏れは熱狂的ファンがいるジャンルで迂闊に出せないww
以前検索避けに正式名称避けて出品したら結局その作品しらない
いつもの常連さんに低価格でご提供することに
嬉しかったけど、ちょっとジャンルについて語りたかった…
でも熱狂的ファンにこんなの認めない!!と叩かれたくない…
114名無しさん(新規):2008/01/05(土) 23:04:44 ID:cNJqOCfm0
>>88
亀レスですいません^^;
長い目で見ると、詰め替えもできるし、決して高い買い物では無いですよ。
いざ描いていて、ここもう少しこうしたい…っていうのが出てくると思うのでそういうときにいつもなら使わない色なんかを持ってると、最終的に完成する作品に幅が出ますよ。
私も最初は36色のセットから地道に買い集めていって、新色を買えば全色ってところまできました。
一度に全色買うより、苦労しながら少しずつ買っていくほうが感慨深いですよ。
揃えていきながら、足りないと思ったら色を作るのもアリだし、結構可能性は大きい画材だと思います。
115名無しさん(新規):2008/01/06(日) 09:59:35 ID:tY/4ho83O
あ〜!!なんか出品したイラスト何回も手直ししたくなってしょうがない…
少しはみ出した所とか、影を少し足したり…とか。
出品した時は完璧!と思っても後からちびちびと荒が気になって…
他の人の手に渡ると思うと余計に神経質になるのは自分だけ?
116名無しさん(新規):2008/01/06(日) 10:32:55 ID:rRCwhNjmO
直したら良いと思うよ
後からでも荒に気付けるならまだまだ上達できるよ
神経質になるのも良い傾向じゃないか!
緊張感をもって描くのは大事だよ
偉そうでごめん、自分もその状態よくなるよ
頑張ろう
117名無しさん(新規):2008/01/06(日) 17:07:07 ID:XQ6cRpZ+O
どっかで見たが完成したらすぐ出さず1日寝かしてる人がいたな。
確かに時間が経てばアラに気づきやすいからね。
自分のようなへ(rがそれをやるといつまでも出品できない諸刃の剣なので
色合いや多少のはみ出し程度なら可能な限り修正、許せない範囲のデッサン狂い等は描き直すか闇に葬ってる。
118名無しさん(新規):2008/01/06(日) 17:48:00 ID:3+XVrL5pO
>>111
出せよ
100%間違いなど起きませんから安心しなさい
119名無しさん(新規):2008/01/06(日) 20:45:40 ID:bqPLBimfO
コピックで褐色の肌塗るとき皆は何使ってる?
今まで描いた事無かったから、挑戦しようと思ってるんだけど…
やっぱりE系とか?
120名無しさん(新規):2008/01/06(日) 22:29:06 ID:VlaDBbnm0
E000 うすい肌色
E00 中間
E01 濃い肌色
121名無しさん(新規):2008/01/07(月) 00:47:35 ID:mkFpCRduO
褐色なら確か>>120+E11+E21で塗ったよ。陰影部分にはE13を足した。
キャラによっては濃すぎるだろうから>>120を何度も重ね塗りして調整するほうが確実かも。
122名無しさん(新規):2008/01/07(月) 00:53:27 ID:UHjvW8ZWO
自分はコントラスト激しいので普通の肌でE21とかを鼻の下に使ってE00とかで暈し、
最後に顔の最暗部にE33とか使ってメリハリつけてた
手元にないから番号わからんが肌だけで6色は使う…と思う
褐色はE31ベースの+Wシリーズ
123名無しさん(新規):2008/01/07(月) 01:01:34 ID:WgC1Li7fO
赤みの褐色肌か灰色っぽい褐色肌かでも変わるね。自分ならとりあえずベースに普通の肌の色を塗ってから、褐色系の色を薄い色から順番に塗っていくかな。うっかりすると濃くなりやすいからね。
124名無しさん(新規):2008/01/07(月) 04:40:12 ID:zQ7ibeu1O
>>120-123
みんなアリガトウ\(^∀^)/
皆の参考に練習してくる!
125名無しさん(新規):2008/01/08(火) 01:00:29 ID:DRswd3H1O
だまれバカウンコ
126名無しさん(新規):2008/01/08(火) 07:16:07 ID:MzX9cV8DO
意味分からんわバカウンコッ子め
127名無しさん(新規):2008/01/08(火) 14:10:53 ID:pPK5+vWrO
みんなウンコするじゃい
いっぱい食べてウンコしてスッキリした気持ちで描こうよ!
128名無しさん(新規):2008/01/08(火) 14:12:21 ID:pPK5+vWrO
×するじゃい
○するじゃない
ウンコ擬人化に挑戦してくる…
129名無しさん(新規):2008/01/08(火) 14:14:20 ID:FnjyoTHAO
>>126
つ馬鹿はスルー


コピック(アナログ)塗りって訂正できないし難しいよなぁ。
ペンタブあるけどPC塗りって上手い人でも売れてるの見た事ないし…。

マジで塗り上手い人尊敬するわ。
130名無しさん(新規):2008/01/08(火) 16:32:25 ID:E16bM2ikO
自分は水彩塗りなんだけど、今までCGばっかりやってたせいか、
水彩使ってもエセCGみたいな塗りになるorz
あとアナログには「戻る」ボタンがないしw

自作イラは一点物だからこそ価値があると思うな
アナログならではの筆の跡や絵の具の粒子を間近で見るのは良いね
PC塗りはいくらうまくても印刷だから値段は上がりにくいかも
その辺で拾ったCGを勝手に印刷して売るバカもいるし
131名無しさん(新規):2008/01/08(火) 18:44:05 ID:FnjyoTHAO
水彩でCG風になる方がすごいような…w

自分はイラスト買った事ないけど、確かに間近で見れば勉強になりそうだね。
欲しいのは大抵高値で手が出せないけど…。
132名無しさん(新規):2008/01/08(火) 22:00:28 ID:E16bM2ikO
>>131
いや、悪い意味でねw
画材を活かした塗り方が出来なくてさ
滲みとか使った水彩っぽい絵が憧れです
133名無しさん(新規):2008/01/08(火) 22:20:14 ID:+8PwF1+kO
>>132
いや、自分からしたら水彩で絵を描いてるってだけで凄いと思うよ。
自分が水彩で描いたら小学生より酷いもん…水張りとか準備が面倒だし。
コピック無かったらカラーは無理だわ自分
134名無しさん(新規):2008/01/09(水) 04:09:47 ID:4mk2ckaxO
必死だなバカウンコw
黙ってドラえもん絵描き歌でもやってなw
135名無しさん(新規):2008/01/09(水) 11:22:05 ID:Z4nNhbkAO
水彩色鉛筆簡単だと思って購入してみたら意外に好きな色が出せないんだよね。
普通の水彩絵の具にしときゃよかったな
(´・ω・`)
136名無しさん(新規):2008/01/09(水) 11:47:21 ID:Kk/FaPXnO
>>135
みーとぅー(´・ω・`)
でもコピックより楽しいかも。
137名無しさん(新規):2008/01/09(水) 11:56:02 ID:VuE2bDjFO
>>135>>136
自分も水彩色鉛筆使ってるよ〜
コピックよりは簡単で楽しいかな?とか思ってる。
138名無しさん(新規):2008/01/09(水) 12:19:35 ID:Z4nNhbkAO
童心に帰ったようで楽しいよね。とくに鉛筆を置く時のパタパタって音が好きだったりw

いつも水多すぎて紙ふにゃふにゃになるけど…↓↓↓
139名無しさん(新規):2008/01/09(水) 13:17:17 ID:Kk/FaPXnO
確かに懐かしいなぁw
学校思い出す…。

つかまだ試しで12色しか買えてないorz
マット水彩ならあるけど長期保存の作品に向いてないんだっけ?
デザインコートふっても意味無しかな?
140名無しさん(新規):2008/01/09(水) 14:56:34 ID:33Zo2vkz0
>>130
『今のアンドゥっと…って、あっ!! ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン』ってなりますね〜。
でもたまにアナログやるとやり直しがきかない緊張感が楽しいですよね。
141名無しさん(新規):2008/01/09(水) 17:04:47 ID:ZIrVNkyDO
ヤフオクは値段も高い分レベルも高いな
モバは微妙なイラでも信者がいれば高値になるし
142名無しさん(新規):2008/01/09(水) 17:42:01 ID:7vDbMOdB0
一概にそうとも言えないと思うけど・・・。
価格が高くなりやすいのは購買層の違いじゃないかな。
確かにモバではそこそこ売れてる人がヤフでは安めだったり
回転してる事あるね。まぁ、逆の場合もあるだろうけど。
143名無しさん(新規):2008/01/10(木) 13:38:52 ID:q/Bi/4j1O
ゔわぁぁぁぁぁぁ!
スランプだぁぁぁ!!!!!
昔みたいに描きたいものが描けない\(^o^)/
絵も格段に下手になったし。
なんか色々ダメだ自分…。
144名無しさん(新規):2008/01/10(木) 16:04:48 ID:T08GAOK20
イラストとか絵 CGを集めて最終的には売買できる場所ってことで
サイトつくったんだけど、もしよければ優しい方 ここで作品を公表して
みませんか?
http://easydesign.hp.infoseek.co.jp/
昨日つくったんだけど。。。。
145名無しさん(新規):2008/01/10(木) 18:12:54 ID:TbbGrszbO
>>143
スランプ乗り越えたら絵が上達するんじゃないかな?がんばれ!

モバオク初心者の頃自作イラスト出品には悪いイメージあった人いない?

今はちゃっかり出品して、イラストもらってくれる人からささやかな感想もらえたりしてイメージ変わったんだ。
146名無しさん(新規):2008/01/10(木) 18:54:53 ID:t3m+m3yp0
>>143
あるある。よくある。大人になってから尚更ある。

私はスランプになると、昔観た『魔女の宅急便』の絵描きのお姉さんを思い出す。
キキが箒で空飛ぶのができなくなって、絵描きのお姉さんに相談しに行くってシーン。

『絵が描けなくなったらどうするの?』『描いて描いて、描きまくる!』
『それでも描けなかったら?』『なーんにもしない』

『そーしてるうちにまた描きたくなる』

そんな会話。いつもスランプになるたびあのシーン思い出しては何とか乗り切ってる。
あがいてあがいてそれでもダメなら、何もしないのもひとつの乗り切り方だと思う。
また楽しく描けたら良いかなと思って、マターリいこう(´ー`)/~~
147名無しさん(新規):2008/01/10(木) 18:55:49 ID:t3m+m3yp0
ゴメン、何かスレチな長文で^^;
148名無しさん(新規):2008/01/10(木) 19:43:28 ID:q/Bi/4j1O
>>145
>>146
ありがとう…。
不覚にも泣いた。
もうちょっと力抜きつつ頑張ってみるよ。
149名無しさん(新規):2008/01/11(金) 03:37:45 ID:qpw8v5H0O
回転寿司で入札もほとんど入らないから、イラカテ見てる人にとってはウザいんだろうなーと思う。
でもその分、入札してもらえたらありがたくてたまらない。
ヘタレだからいつ晒されるかビクビクしてるけどw(1回だけ晒されたw)
150名無しさん(新規):2008/01/11(金) 18:13:42 ID:aqI4bu3TO
まぁ晒されたらどこかしら悪い(私念は別として)点があるんだろうから、そこが自分のイラストの弱点だと思って修行しないと!とか思わないとやってけないだろうね晒されたらー
151名無しさん(新規):2008/01/11(金) 21:22:50 ID:TZHtK5vdO
かなり久しぶりに出品してきたよ
失敗にビビりすぎて背景描けなかった
平々凡々な絵になっちまって入札される気がしねえヒャハハハ

代わりにみんな入札されちゃえ〜

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
152名無しさん(新規):2008/01/11(金) 23:33:08 ID:yM5In1Bj0
明日初めて出品しようと思う(`・ω・´)

本音はgkbrだけど、>>151の魔法の効果か、ちょっと勇気わいてきた。
ありがとう。
153名無しさん(新規):2008/01/12(土) 00:04:43 ID:ysYvhGm+0
最初コピック買うときって
バラで買った?セットで買った?
154名無しさん(新規):2008/01/12(土) 01:46:48 ID:/iWapoRNO
私個人の場合は最初36色の基本セットを親に買ってもらって、後は少しずつ自分で買い足していったよ。
結果的に捨て色もなく正解だったと思ってるけど、ある程度元手があるなら大人買いもありじゃないかな。
155名無しさん(新規):2008/01/12(土) 02:41:06 ID:fh04BDRnO
>>153
セットで買う金がなかったから、肌色はこれ赤系はこれ、みたいな感じで各色1本ずつ好きな色を買った。
使ううちに欲しい色が出てきて、それを買い足したりなんだりで少しずつ増えてきた。
セット買い憧れる…。
156名無しさん(新規):2008/01/12(土) 13:17:54 ID:DFe0VsuOO
>>153
初めは肌色をバラで3種類くらい
学生のときは金が無かったから他は水彩とかでカバーしてた


話変わって、友達に色塗りが綺麗な人の原画見せてもらったんだけど…
画面通して見るのと原画で見るのじゃ全然違うね。
自分のヘタレさをおもい知ったのと同時に新たな発見とかあって勉強になる!
157名無しさん(新規):2008/01/12(土) 23:38:56 ID:Y3hMhoDs0
今日夕方初めてオークションに出品したよ。
今自分のページ見て、アクセス数やらヲチ数やらで今すごい恥ずかしくなってる。
あと一週間ほどこんな気持ちが続くのかな…。
みんなも初めて出したときこんな気持ちでしたか?
158名無しさん(新規):2008/01/13(日) 01:47:27 ID:gmZRB/DXO
アクセス数?はモバにはないよね…?ヤフオクかなんかと勘違い?


初めてシュピンした時はウォッチ一個もないし入札もなくて鬱な気分だったよ…orz
今もだがな!www
159名無しさん(新規):2008/01/13(日) 01:53:20 ID:kKHUOr6hO
一週間出品するのは恥ずかしすぎるから3、4日しか出品しないよw

ウォッチ嬉しいけどこれも恥ずかしくてgkbrするw
160名無しさん(新規):2008/01/13(日) 02:32:45 ID:G2xPnCVxO
なけなしのオチが減ると入札がないよりへこむ。期待させておいてイケズなお方!!
なにがいけなかったのかおせーてww
161名無しさん(新規):2008/01/13(日) 09:41:33 ID:8T76ESPIO
・1件でも入札が入ると入札意欲を無くすから
・気になっていたが値がかなり上がっている
・よくよく見たら大したこと無かった
・もっと良いイラストを見つけた
・最初ぱっと見気になったものに手当たり次第ウォッチ、後ほど見直して絞り込んだら(r
・退会

好きなものを選べ
162名無しさん(新規):2008/01/13(日) 10:33:03 ID:G2xPnCVxO
>>161
残念ながら三番目が有力ですありがとうございました
163名無しさん(新規):2008/01/13(日) 18:50:13 ID:rIJaTHXaO
初めて少し高く売れたんだが、みんなはオマケ付けてたりする?
同人とかして無いからラフくらいしか付けられないけど…
164名無しさん(新規):2008/01/13(日) 19:15:15 ID:gmZRB/DXO
気にしなくてもいいんじゃない?
本人が欲しいと思ってその金額出したんだしさ。
もし>>163が何かしたいならラフでもおk。要は気持ちだよ。


ヘタレトレパク師に入札入って、一生懸命動きのある絵描いてる自分になぜ入札がないのだぁぁぁぁあ!
入札してる人等は何を規準に入札するんだろうなぁ…(遠い目)
165名無しさん(新規):2008/01/14(月) 18:59:28 ID:x/pxiwF70
コピック届いたけどムズイ・・
にじむし
乾く前に塗り終えないとムラになるし
あとCtrl+Zボタンがない
166名無しさん(新規):2008/01/14(月) 19:49:41 ID:qzHNAej6O
>>165

乾いた後もグリグリ重ねればムラは少なくなるよ
インクの減りが尋常じゃなくなるけど…
後紙次第な所もある。
にじまないけどムラが目立ちやすい→ケント
ペン入れが面倒な上に滲みやすいがムラが殆どない→水彩紙
と自分は思ってる。
167名無しさん(新規):2008/01/15(火) 00:44:33 ID:JqaoZLIbO
スケッチブックの紙って水彩紙?コピックの減りが尋常じゃないwあとマーメイド紙。ペン入れした感じは好きなんだけど着色で失敗する…。
168名無しさん(新規):2008/01/15(火) 02:42:48 ID:cByKHrnVO
紙の種類に同意。あとはインクが少なめだとむらになりがちだから、広い面を主に塗るのに使う色はインクを気持ち多めで維持するとか。

マーカーパッドも良いよ。むらになりにくい。でもペナペナだがw
169名無しさん(新規):2008/01/15(火) 17:50:38 ID:5KRYhbpG0
>>157なんだけど。ゴメン、実はヤフーなんだ(´・ω・`)
出品する前の情報収集として覗き始めたんだけど、ヤフースレよりもこっちの雰囲気のほうが好きで。
スレが足って間もないときから実は見てたんだ。
スレタイに反してるのは承知済みだから、なるべくヤフーの匂いはさせないように気をつけてたんだけど、テンパっててつい書き込んじゃって。
今は反省してる(´・ω・`)

それでもこのスレ好きだし、コピックだけは10年以上使ってるから少しは参考になる意見もできると思う。
このスレがもっといいスレになるように貢献するつもりだから。
何か嫌な思いした人居たらゴメン。
170名無しさん(新規):2008/01/15(火) 21:10:29 ID:bsDifdPTO
>>169
モバのみの出品だがヤフも見てる自分もおるから気にしなくて大丈夫だよ
157もうっかりしただけでわざとじゃないし、自分も「志村ーw」位にしか思ってなかった
むしろアドバイスや情報交換は多い方が(・∀・)イイ!
171名無しさん(新規):2008/01/15(火) 21:10:53 ID:1z4n2xfdO
>>169
私もこのスレ好きだな〜。
居心地いいもんね。

コピックについて色々助言していただけると助かるな。
とくに私みたいな初心者はw
172名無しさん(新規):2008/01/15(火) 23:11:23 ID:5KRYhbpG0
>>170>>171
(TдT) アリガトウ 
これからがんばって貢献するよ。
コピックなら任せて。自己流だけど色々裏技も提供するから。

このスレの住人に感謝。
173名無しさん(新規):2008/01/16(水) 15:18:02 ID:/ZVdSO6z0
コピックで髪の毛の先っちょ塗るの無理
100%はみ出る
174名無しさん(新規):2008/01/16(水) 18:23:59 ID:u56EKZesO
>>173
判る。
特にかなり使い込んで、筆先がフワッとなってる奴なんかだと120パーセントはみ出るw
175名無しさん(新規):2008/01/16(水) 19:32:01 ID:hrtvJvvIO
>>172
早速教えてチャソで悪いけど、なにかコピック裏ワザ教えて下さい(^ω^)
こうするだけで絵がグレードうpするよ!ってやつw
176名無しさん(新規):2008/01/17(木) 01:54:27 ID:/IrVJqmaO
裏ワザかどうかはわかりませんがコピックを鼻に入れるとヌオォオってなります
177名無しさん(新規):2008/01/17(木) 04:45:32 ID:it8IIQLLO
>>175
172じゃないけどマジレスで。
一番薄い肌色を入れる前に薄めたW0を満遍なく塗るとムラが出にくくなる
薄めるのは、ペン先を除光液につけるだけでいい
数分置いたら元通りの色に戻るし
これを応用したら、水彩風塗りも出来るしインクが無くなったときの応急処置も出来る。
178名無しさん(新規):2008/01/17(木) 07:40:48 ID:CilNsn0WO
そんなめんどい事せんでもカラーレスブレンダ-使えば良いんじゃね?
179177:2008/01/17(木) 08:16:05 ID:it8IIQLLO
>>178
カラーレスブレンダー高くね?
除光液は倍以上入って100円だし。
絵を量産すると1枚で1本分のインク切れたりするから、
0に関しては除光液で金浮かしてるw
けっちいかな(´・ω・`)
180名無しさん(新規):2008/01/17(木) 12:29:45 ID:aSzizhlrO
>>177
除光液にはどのくらいつけたらいいの?
コピックだめになったりしないか心配(´・ω・

ちょうどW0買ったばかりだからやってみたいな。
181名無しさん(新規):2008/01/17(木) 12:40:34 ID:CilNsn0WO
>>179
徐光液は臭すぎて頭痛くなるし自分は
イラストには使った事無いな…
ブレンダーと違って徐光液はアルコールの成分とかも違うと思うんだが遜色なく使えるものなの?
182名無しさん(新規):2008/01/17(木) 18:46:35 ID:Yo1+uJcv0
オヌヌメのケント紙ってありますかね?
明日買ってこようと思ってるんですけど適当に買うのもアレなので
(;^ω^)
183179:2008/01/17(木) 19:24:51 ID:it8IIQLLO
>>180-181
自分は半年近くやってるけどペン先特に問題ないなぁ
一度色付き除光液につけて酷い目にあったくらい。
あとネオピコにはオススメしない。
確かに臭いがあるから、使う度に蓋閉めるか慣れるしかない。
不安な様ならコピックマーカー(詰め替えインク無い方)の使い終わったので試してみては。
184名無しさん(新規):2008/01/17(木) 21:44:30 ID:BbiA7Pn00
除光液の主成分はアセトンだからアルコールベースのコピックとは違うんじゃあ・・・
あと絵が果てしなく臭くなるw
185名無しさん(新規):2008/01/17(木) 23:11:14 ID:2Sg1Nv4UO
徐光液って香料が入ってるのもあったりするし、薬局で売ってるエタノールとかの方が良いかも。
186名無しさん(新規):2008/01/18(金) 00:21:00 ID:yvZh1O4GO
エタノール(・∀・)イイ!
187名無しさん(新規):2008/01/18(金) 08:14:39 ID:oLlbe9JRO
エタノールいいよ化粧品のリメイクにも使えるし
188名無しさん(新規):2008/01/18(金) 22:49:30 ID:41i9MumdO
昔灯油使ってぼかしてる友人がいたな…貰ったイラスト、臭くはなかったけど塗りの最中は頭がヤバくなりそうだw
因みにコピックの他パステル使用でに灯油を染み込ませた綿棒を使ってたそうな。
189名無しさん(新規):2008/01/19(土) 16:58:44 ID:hIoO0DL4O
自分はインク切れたカラースブレンダーにジョコエキ浸けて、筆がわりしてるよ。
こないだ瓶倒して机のニス溶けてエラいことになった(つД`)
190名無しさん(新規):2008/01/19(土) 18:31:07 ID:/pTiSQcC0
172です。>>175さん、レス見るのが遅れてすみません^^;

とりあえず上で出ていた髪の毛を塗るときや、細かいところの塗りに使う方法なんですけど。
まず手元にくしゃくしゃにまるめたティッシュを用意。で、筆ニブの先をそこに押し付ける。
目安は3秒前後。ニブの先が心持ち白んできた時を見計らって塗る。すばやく。
もちろん筆ニブの先端だけ使って塗るのはもちろんですが、塗るところによって筆先のインクの量を調整して塗るだけでも仕上がり変わりますよ。

あと、除光液は多分ちょっと…一応有機溶剤の類なので…。
コピックはアルコールベースなので多分違うと思いますよ。エタノールの方が良いと思います。

私はカラーレスブレンダーは大瓶で買ってます。
大瓶なかなかなくなりませんので、代用するよりもしかするとコストパフォーマンス良いかもと思います。
191名無しさん(新規):2008/01/19(土) 20:03:31 ID:Pzzqy0mmO
自分は細部の仕上げには水彩色鉛筆使ってる。
先を尖らせた色鉛筆でぬりぬり→コピック0番を上からぬりぬり…の繰り返しで、ちょうど良い感じになるまで塗り重ねる。
逆にコピックを塗って、インクが乾かないうちに色鉛筆を乗せるのも面白いよ。紙によっては相性悪そうだけど。
192名無しさん(新規):2008/01/19(土) 21:36:20 ID:XrRsRn6FO
エタノールはボカシが面白いし、修正にもいいよね。
下に安い画用紙を敷いて、エタノールをいらない筆でガンガン染み込ませて、叩くように塗ると、下に敷いた紙に色が抜けるよ。紙質とか色によっては全部抜けないけど。
ちょっと説明わかりにくいかもでスマヌ。
193名無しさん(新規):2008/01/19(土) 23:00:51 ID:wtcspineO
エタノールすごいんだね10年はコピック使ってるのに知らんかった
明日エタノール買ってくるノシ
194名無しさん(新規):2008/01/20(日) 01:18:29 ID:8X2ykhmR0
エタノールか…c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
水彩用の水筆ペンに入れて使ったら面白そう。獣毛の筆は傷みそうだけど。
私も10年以上使ってるけど知らなかった。明日買ってきます!
195名無しさん(新規):2008/01/20(日) 09:43:19 ID:NS6VxH6fO
>>190
やってみた!
確かに髪の毛先キレイに描けたよ。
でもティッシュに当ててる時(もったいねー)ってなる。貧乏性w
196名無しさん(新規):2008/01/21(月) 23:12:31 ID:M5MC5UCa0
>>195
試してくれてありがとう^^

…確かにもったいないけど、インクが無くなる色=よく使う色=バリオスインクで常時詰め替え、消耗品だからまいっかと割り切って考えると少し楽かも。
あとは髪の毛塗りや、ハイダークに良く使う色が概ね分かっていれば、その色をインク少な目で維持しておくと、ティッシュに染み込ませる手間と量が減りますよ。

エタノールかぁ…参考になるなぁ。
197名無しさん(新規):2008/01/22(火) 13:59:25 ID:043b4R1eO
>>196
いつも買いに行くとこは詰め替えうってないんだよねぇ…。
デカい画材屋は立て続けに潰れたし。絵描きに優しくない地元だ…。

とゆうかコピック高くて定価で買うのがバカらしい
(´・ω・`)
どっか安く買えるサイトないかな?
198名無しさん(新規):2008/01/22(火) 19:10:39 ID:WcWYyoTBO
>197
安くないけど通販なら楽天市場とかあるんだけどね…
前にも誰か言ってたけどコミケとかなら
コピックスケッチ3本で千円
コピックマーカー5本で千円
で売ってるよ
199名無しさん(新規):2008/01/22(火) 19:34:04 ID:UNtBeseV0
>コピックマーカー5本で千円
チャオのことか?
間違った事を適当に教えてると変なトコで逆恨み買うぞw

ちなみに実際の店舗で買えないならネットショッピングになるけど送料無料とかでないと結局高くなるぞ?

今の楽天最安店でスケッチやバリオスインクで10%offの1本357円
チャオはもう少し単価が高くて5%offで1本236円
最低でもスケッチで15本以上をまとめて買わないと送料がかかる分定価より高い計算になるな
(送料が安いところでもだいたい600〜800円するから)
1万円分くらいまとめて買ったら送料無料になる所もあるから自分で探してみればいい
すぐに調べれる事を何でも人に聞こうとするのはイクナイ
200名無しさん(新規):2008/01/22(火) 19:41:30 ID:SRvY/LhsO
>>199
自分はコミックマーカーの事かとオモタ
>コピックマーカー
201名無しさん(新規):2008/01/22(火) 19:43:13 ID:Nmqfd8Y6O
流れ切るけどすんません。
ペン入れってどうしてますか?
自分は普通に耐水性のペンで描いてるんですが
水彩なので紙が毛羽立つのが気になる…
カーボン紙使ってる方いますか?
202名無しさん(新規):2008/01/22(火) 21:03:56 ID:MDJn6B20O
>>197
私が知ってる一番安い所はスケッチ&バリオスインク一本319円で買える

確か一万以上で送料無料
アート銀座で検索してみて
203名無しさん(新規):2008/01/22(火) 21:17:33 ID:WcWYyoTBO
>>200
コミックマーカーで間違いないです
予測変換でコピックってでてきてついそのままにしてしまった…

>>199
チャオもマーカーも単品だと安くないんだが5本まとめて買うと本当に千円で買えるんだ
204名無しさん(新規):2008/01/22(火) 22:18:48 ID:UNtBeseV0
さっきググったらアート銀座も10%offだったよ
今はコピックで10%以上割引してるところは実際の店舗とか以外ではないんじゃないかとオモ
なので送料の安いところか安くから送料無料にしてる所を探した方がいいな

ちなみにコミックマーカーは補充できないから使い捨てになって結局高くつく
色味も普通のコピックシリーズと違うし、せめてチャオにしといた方が使い続けるならいいんじゃないかな
205名無しさん(新規):2008/01/23(水) 00:37:34 ID:ie+gNC7C0
>>201
トレス台愛用してるよ(゚Д゚)ノ ァィ
もともと筆圧が強くて、下書きした紙は消した線の跡なんかでそのまま色塗るにはどうにもアレだったので買ったんだけど、結構重宝する。
イラスト売っても手元に下書き残るから寂しくならないしw
トレス台オススメですよ。
206名無しさん(新規):2008/01/23(水) 00:52:21 ID:bA66OAXMO
トレス台羨ましい。
せっかく買うなら目に優しいものを…と思って貯金中だw
今は日中に窓ガラスに張り付いたり、夜は消せる水色シャー芯で下描き→
練り消しで消して鉛筆痕残さないようにしてる。
でも色紙に練り消しをやると毎回毛羽立ってしまう…力入れすぎかなorz
207名無しさん(新規):2008/01/23(水) 08:22:05 ID:HMDeVR0RO
>>206
トレス台は見た目に拘らないなら2000円くらいで自作出来るよ。
使い勝手としては本物が10なら自作は8、窓ガラスが5くらいの評価。
自分は窓ガラスじゃなくてガラステーブルの下からライト当ててたけど、照度の確保が難しいし熱との戦いだから自作した。浮いた金でコピックも買えたよ。
208名無しさん(新規):2008/01/23(水) 10:53:39 ID:VmSzoNm+O
トレス台か!
なるほどなぁ…
209名無しさん(新規):2008/01/23(水) 11:44:44 ID:k89RFfBGO
トレス台の使い方知らんかった…なるほど。
210名無しさん(新規):2008/01/23(水) 12:32:13 ID:HMDeVR0RO
>>206
色紙は多分トレス台は無理だろうから、カーボンじゃなくて別の紙か厚手のトレーシングペーパーに下絵を描いてその裏を鉛筆(2B)で塗る→なぞって色紙に転写がいいと思う。
後は色紙以外の紙にも言えるけど手の汗や油が付かないように下絵やペン入れ中は手の下にティッシュや紙を敷く事かな。
インクのノリを良くしたり毛羽立たせない為には下絵を綺麗に消したり線を減らす事も大事だけど、兎に角紙を傷めないようにするしかないよ。
211名無しさん(新規):2008/01/23(水) 13:48:34 ID:ie+gNC7C0
>>206
目に優しいかどうかも大事だけど、充分な明るさがあるかどうかも大事だよ。
明るくないと線見えないし。光源の明るさが足りないと、部屋真っ暗な中トレス台だけつけてやるはめになる。
光源が明るいトレス台なら、明るい部屋でも作業できるし、下の下書きに沿って、色塗るなんて手法も使える。
あとは右向きが描けない人にも愛用者多いね。左向きで描いたのを裏返してトレスして描いてる人とか。
でもこれはなお更明るさが必要になるから、もし購入予定ならお店で実際見比べて目星つけておくと良いんじゃないかな。
212名無しさん(新規):2008/01/23(水) 14:22:06 ID:ea/RWGdLO
カーボン紙は使ってみたことあるけどおすすめしないなぁ
ゆうパックとかの伝票もカーボンだけど、
爪で擦れただけでも下の紙に写っちゃうし、消ゴムで消せないんだよね
なので自分はトレペを1面鉛筆で塗り潰したものを使ってます。
何回も使えるし、下書の裏を汚さない(・∀・)b
自分で考えたんでなくてヤフのスレで見付けたんだけどねw
213名無しさん(新規):2008/01/23(水) 14:45:12 ID:vb7MhNVS0
カーボン紙にも色々あってちゃんと絵描き用のもあるよ
薄い水色の線のやつで水で色が消えるやつとかもあるし圧をかけないと写らない(手が汚れない)やつもある

ちなみに鉛筆カーボンする時はズレないようにちゃんと固定しないと
全部なぞったぁ!って下書きのけたら福笑い、なんて事があるので気をつけてねw
筆圧の低い人だと鉛筆カーボン(特に>>212のやり方)だと線が写りきらない事があるので
なぞる時に使うのは先の細くて固いペンがいいよ
ハイテックとかだとインクが濃いのでどこまでなぞったか分かりやすいしイイ
後いったんPCに取り込んで軽く線をクリンナップしてからカラーで印字すると鉛筆カーボンもしやすいね
214名無しさん(新規):2008/01/23(水) 15:25:01 ID:ea/RWGdLO
>>213
絵描き用のカーボンなんてあるんだ!
無知で恥ずかしw

そうなんだよね、コピー用紙に薄いトレペでも2枚だとホント薄く紙か写らないしかと言って力を入れると清書の紙が凹んじゃうし

あと前はPC上で下書つくって、画面に清書の紙貼って部屋の電気消して
写してたけどコンタクトすごく乾いて目に悪そうだからやめたよorz
横着イクナイ
215名無しさん(新規):2008/01/23(水) 21:46:26 ID:ie+gNC7C0
カーボン派多数なら鉄筆のリンク張っとくね。
硬いのでトレペやカーボン使いにありだと思う。
もともとインスタントレタリングとか転写するのに使うものみたいだし。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yumegazai/c5b4c9ae.html

トレス台でもちゃんと固定しないとずれるから、粘着のゆるい紙テープとかで縦横固定するといいよね。
216名無しさん(新規):2008/01/25(金) 02:50:35 ID:ILbfjHqTO
みなさん出品期間はどのくらいに設定してますか?
長くてもヲチに入れて忘れられちゃうのか、あまり入札に繋がらないなぁと思って。
ちょうど良い期間が解らないんですよ。
217名無しさん(新規):2008/01/25(金) 12:24:58 ID:9tRUj8vCO
>>216
1ターン7日で、落札されなかったらそれはもう出品しませんね。
いつかまとめて1スタする予定…
218名無しさん(新規):2008/01/25(金) 14:05:22 ID:2Uw/b3q/O
まとめて入札キター!!!!!
嬉しくて小躍りしてたけど、その人の落札物見ると、どんっっっなにヘタレでもえっちぃければいいの?
というイラばかり落札してた…。
自分もその部類なのかと思うと凹む。
塗りかなり頑張ってんだがのぅ…。
同じイラスト描きの人に落札されたいなあ…。


愚痴ってごめん。


>>216
自分は沢山の人に見てもらいたいから長めに設定してます。
219名無しさん(新規):2008/01/25(金) 16:27:16 ID:ky86L7dgO
>>216
自分は落札されなかったらもう出品しない。出品して絵を見てもらいたいのもあるけど同じ絵出品し続けるのが怖い

>>218
落札してもらえただけでもいいじゃない。その人が片っ端から落札してる人だとしてもその人の目に止まる絵を描けたんだからb
220名無しさん(新規):2008/01/25(金) 17:21:46 ID:9tRUj8vCO
>>218
その言い方は…まぁわからないでもないけど
エロ落札してる方はお断りって書けばいいんじゃね
221名無しさん(新規):2008/01/25(金) 19:21:32 ID:2Uw/b3q/O
>>220
言い過ぎたね。正直すまんかった!自重する。

>>199
ありがとうね。
222名無しさん(新規):2008/01/26(土) 00:04:21 ID:oeMAF9ZK0
皆さんどうもです。長めに設定でいきますね。

落札してくれた方の落札したイラストで、自分より下手だなぁって人が居ると、この人と同じレベルってこと…って思う気持ちは分かりますがそんなことは無いと思いますよ^^;
223名無しさん(新規):2008/01/26(土) 16:58:25 ID:RPkPG3kpO
落札者から連絡来ない…
224名無しさん(新規):2008/01/26(土) 21:26:28 ID:A3d55sx1O
>>223
連絡来なくなって何日位経った?
225名無しさん(新規):2008/01/26(土) 21:55:39 ID:RPkPG3kpO
>>224
昨日の午後…
自分が焦りすぎかの
226名無しさん(新規):2008/01/27(日) 01:00:24 ID:xhUZ2BpbO
>>225
いや、気持ちは凄くわかる。
手続き完了してお互いメールを送り合ってから連絡来なくなったのかな?
日付変わったから今日の午後までに連絡来なかったらこっちからしてみたら?
元々ルーズな人かもしれないし相手の過去の落札日時と評価日時を確認してみたほうがいいかも。
既に見てたらごめん。
227名無しさん(新規):2008/01/27(日) 01:18:57 ID:9W9Tkj57O
>>226
ちょっと前きた…よかった!
アドバイスありがとう!
228名無しさん(新規):2008/01/27(日) 18:02:18 ID:xhUZ2BpbO
>>227
連絡来て良かった!
安心したんで誰も描かない自ジャンル描いてくる
229名無しさん(新規):2008/01/27(日) 18:44:11 ID:axcVFLXoO
>>228
おいらが落札してやるよ。
230名無しさん(新規):2008/01/27(日) 19:39:59 ID:zO+c7MKVO
>>228
(・∀・)人(・∀・)
自ジャンルも私以外いないw
誰か描いてくれよー!いろんな人の描いたあの人達が見たいよー!
231名無しさん(新規):2008/01/28(月) 02:14:38 ID:ZUD/kvjgO
>>229に惚れた
232名無しさん(新規):2008/01/28(月) 13:45:41 ID:cDCtdn8nO
自ジャンルはなぜか最近突然盛り上がって来て戸惑っている。
原作はgdgdだし特に高値出した人がいるわけでもないんだけど新規参入者なんだろうか…
233名無しさん(新規):2008/01/28(月) 16:00:36 ID:Fgss97vcO
>>232
ジャンル教えれ〜。
何気にみんな何描いてるのか気になるなw
234名無しさん(新規):2008/01/28(月) 17:13:48 ID:7FNxNOG5O
>>233
俺はオリジナル
235名無しさん(新規):2008/01/28(月) 17:14:18 ID:7FNxNOG5O
>>233
俺はオリジナル
236名無しさん(新規):2008/01/28(月) 17:15:01 ID:7FNxNOG5O
だぶったスマソ…
237名無しさん(新規):2008/01/28(月) 17:54:41 ID:/f8A33JNO
>>233
自分もオリジナル。あと芸能。
238名無しさん(新規):2008/01/28(月) 18:41:37 ID:Fgss97vcO
オリジナルじゃ特定できんジャマイカw
そんな自分もオリジナルだけど。
239名無しさん(新規):2008/01/28(月) 18:56:13 ID:7FNxNOG5O
簡単には特定させません
いやさせない
240名無しさん(新規):2008/01/28(月) 19:48:28 ID:cDCtdn8nO
少年漫画全般
241名無しさん(新規):2008/01/28(月) 20:50:58 ID:m0alMsD5O
アニメ、ゲームが多めかな…時々オリジナルとか。
パキッとした絵柄が多めだから、たまには雰囲気を変えて描いてみようかな…
242名無しさん(新規):2008/01/28(月) 21:44:17 ID:ZUD/kvjgO
自分アニメばっか。というか描きたいものより売れそうなジャンル選んで描いてる気がする。
オリジナルで勝負してる人スゴイよ。
243名無しさん(新規):2008/01/29(火) 02:01:14 ID:TIgK7n7EO
オリジナル・ゲーム・少年漫画かな…
特定できるくらい定期的に出品してる人を尊敬するよ
244名無しさん(新規):2008/01/29(火) 02:08:24 ID:4o2ec08F0
イラスト描くのが楽しくて見て欲しいだけだから
より多くの人に興味を持ってもらえる題材で描きたいんだけど
流行に乗れないマイナー脳なので見て貰う機会を自ら減らしてるよ。
今はなにが人気があるのか誰か教えてくれないか
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
キャラ設定だけ見て描くなんてことはしない!約束する!
245名無しさん(新規):2008/01/29(火) 02:31:49 ID:W82lyKitO
>>244
オリジナル
これ最強
246名無しさん(新規):2008/01/29(火) 06:53:44 ID:zJkKGJAnO
>>244
疎いからって必死に流行にハマって描いてもなぁ…そういう風に描いてる人は嫌だ…かなり個人的な意見でスマン

オリジでおkおk
247名無しさん(新規):2008/01/29(火) 10:09:59 ID:2wc2SYAvO
>>244
自分も見てもらいたいだけって感じだ。
最近絵を描くのが楽しくて楽しくてしゃーない!
ついでに売れたらラッキー程度で出品してる。

やっぱオリジナルはいいよね。個性が出るから。
248名無しさん(新規):2008/01/29(火) 10:32:11 ID:W82lyKitO
ひとまず
ぱっと見輝くものが無ければ見られないから
ジャンル関係なくね?


検索って「自作イラスト」以外で何かしてる?
249名無しさん(新規):2008/01/29(火) 11:13:19 ID:/uK/cPy1O
自ジャンル名を入れてる
4つ掛け持ちしてるよろず者だが1つは検索しなくても目に入る位メジャー、あと3つはそれぞれ1〜2度しか引っかかったことが無い

しかもうち1つがポスター絵のトレスorz
250名無しさん(新規):2008/01/29(火) 11:48:54 ID:ij4Ah8tAO
>>248
「自作 イラスト」
あとは自作イラスト/グッズのカテゴリでジャンル名入れて検索してる
タイトルに「自作イラスト」とかジャンル名入れない人やカテ違い出品の人も結構いるから
それで回転してるイラストもありそうだな
251名無しさん(新規):2008/01/29(火) 12:37:34 ID:oIWKTYRMO
>>247
同じ気持ちの人がいて嬉しい。
かなり前に同じ事書いたら「売る気無いならゴミクズを出品すんな」って叩かれたよorz

自分は出品はするけど落札はしないな。見るだけでいいやって感じ。
オリジナル以外の自ジャンル絵が全く無いだけなんだけどさorz
252名無しさん(新規):2008/01/29(火) 19:14:34 ID:2wc2SYAvO
出品動機なんて人それぞれなのにゴミクズとは酷いな。

この前初めてイラスト落札したけどかなり勉強になったよ。しかも写真より全然いいんだこれが。
絶対写真写りで損してるイラストもあるはず。
253名無しさん(新規):2008/01/29(火) 19:54:28 ID:U3KsvRRg0
落札者さん敵に、どんな写真(画像)だったら惹かれる?
サムネでも詳細画像でもだけど
254名無しさん(新規):2008/01/29(火) 19:55:34 ID:KZJnaWTI0
>>252
具体的に教えてくれると助かります。
たとえば彩度をもっとあげてうpすると見栄えがしたんじゃないかとか、もっとコントラストをあげてればこの値段じゃ落札できなかったかもとか。
今、画像のうpを研究してる最中なのでぜひ参考にさせてください。

>>244
日雇い派遣でしばらく○らのあなの倉庫で働いてた友達に、イラスト出品の参考に、今売れてるジャンルを参考までに聞かせてもらったときの話でよければ。
『え〜?安定した人気があるとなれば…FFだろ…ドラクエ…テイルズも…。ひぐらしは性別関係なく今人気かな?あと最近は初音…?鏡音とかいうのも…。
トゥハートより若干ダ・カーホかな゚…?あとグラナドだっけ…?(笑)
 え〜あとなんだろ。シャナ、らきすた、ハルヒ…えーと、あーでもジャンプ系もすごい人気だし…
…つ〜か、わからん』
とのことでした(・∀・) 参考にならなそうでゴメン。
というか、人気ジャンルだけでもたくさんだし、人気があるからいいってわけでも無いと思う。
描きたいものを描くのが、いい作品への第一歩だと思うよ。
そんなわけで今度あえて回転確実なマイナージャンルで出品しようと思ってる自分です。

あと、オリジナル派の人、ジャンルの話なんかしちゃって気に障ったらゴメンな。


255名無しさん(新規):2008/01/29(火) 20:16:37 ID:9uKBOgYeO
画像upはスキャナ使うかデジカメがいいと思うよー
スキャナだとあんまり薄い色は飛んじゃうこともあるけど
携帯カメラの灰色っぽくぼけた色より綺麗だと思う
携帯で撮った写真もパソコンに送ってフォトショとかで補正すると大分違うよ
256名無しさん(新規):2008/01/29(火) 20:22:33 ID:TIgK7n7EO
自分は敢えて写メにしてる…
スキャンにするとどうしても彩度コントラストいじってしまって、詐欺っぽくなってしまうから…
257名無しさん(新規):2008/01/29(火) 20:57:13 ID:hVwHVz1c0
落札もする側としては、スキャナ画像と写メ両方載せてくれてるとすごくありがたい
258名無しさん(新規):2008/01/29(火) 21:57:36 ID:9uKBOgYeO
>>256
コントラストいじると色がきつくなりがちだから、
レベル補正で濃さを調整して、色相・彩度で色相ごと(シアン、マゼンタとか)に色味と彩度を調整してるよ
彩度は抑え目にね
259名無しさん(新規):2008/01/29(火) 22:10:14 ID:W82lyKitO
自分は携帯カメラの彩度上げる程度で十分かな。
スキャナだと差異が出来て届いたらがぼーんなんてことも。
水彩とか特に彩度上げた方が目につくとおも
260244:2008/01/29(火) 23:06:44 ID:4o2ec08F0
>>244です
レスくれた人ありがとう!
ジャンル名で検索かける人が多いような気がして
とりあえず目に留めて貰うにはジャンルが重要かなと思ったんだ。
好きなものしか描けないし、無理矢理ハマろうとするつもりはなくて
モニョモニョさせてしまったならゴメン。

やっぱり大事なのはいい作品を作ることだし愛が無いものは作らないよ!
オリジナルもそう敬遠されるものじゃないみたいなので
とにかくこの描きたい欲求を紙にぶつけてくる!ノシ

>>254
やっぱり携帯で見る人が多いだろうから携帯で撮ったものの方が
実物を推し量り易いような気がするんだけどどうだろ。
私は値段上がるより現物見て得した気分になって貰える方が嬉しい。
261名無しさん(新規):2008/01/30(水) 01:59:03 ID:mRgmcWFTO
私も携帯写メオンリーで出品してるんだが最近の携帯カメラは性能いいよ。オートフォーカス使うだけで綺麗に撮れる。

でも性能良すぎて写メマジックかかっちゃってムラとかが全く無く写ると逆に困る。詐欺してるみたいなんだが…。評価届く度にgkbrしてるw
262名無しさん(新規):2008/01/30(水) 15:03:09 ID:8c7c6fFnO
オートフォーカス裏山〜。
若干縦長に写るうちのカメラ氏ねよ\(^o^)/
そんなに古い携帯でもないんだけど…。


メール便利用してる人は発送時どこにレ点してる?
イラストだから毎回迷ってるんだけど…その他の項目でおk?
263名無しさん(新規):2008/01/30(水) 16:16:50 ID:B3DlXRh70
>>262
書類でw
もしくは雑貨
264名無しさん(新規):2008/01/30(水) 16:42:03 ID:zazq66X6O
書類だな。代引の時も書類って書いてるわ。間違ってもイラストとは書かない。
265名無しさん(新規):2008/01/30(水) 16:58:46 ID:xMB6GSFVO
えっ…代引きの時
「原画」って書いてた自分はかなり恥ずかしいのか…
266名無しさん(新規):2008/01/30(水) 17:02:09 ID:B3DlXRh70
宅配とかの時は「絵画」って高尚なフリしてるよw
大事に扱ってくれそうだしコレならあんまり恥ずかしくない
267名無しさん(新規):2008/01/30(水) 20:36:37 ID:8c7c6fFnO
みんな書類なんだね。
自分もそうしよう。

イラスト代引きで取り引きする人もいるんだぁ。
面倒だから選んでほしくないな…。
268名無しさん(新規):2008/01/30(水) 22:55:11 ID:n1c3j+2e0
>>260
ヤフスレでジャンルの話は荒れる元だって書き込みがあったから、荒れないように発言してみたつもりだったんだ。
変な気使わせちゃったね^^;
マイナー脳なんて寂しいこと言わないで、最近のもいろいろ面白いジャンルあるから、良かったら見てみてよ。
新たなジャンルはきっと表現の幅も広げてくれると思うしね。

頑張れ!
269名無しさん(新規):2008/01/30(水) 22:56:33 ID:zazq66X6O
どんなに顔がよく描けてても塗りが上手くても身体がイマイチだと萎える。特に手。
気にせず入札してる人って絵を描かない人なのかなあ。
萌えるから欲しいという気持ちもわからんでもないけどね。
270名無しさん(新規):2008/01/30(水) 23:05:57 ID:1/WSbuFf0
手か・・・ある意味顔より難しい箇所だよね、描く身になると・・・
271名無しさん(新規):2008/01/31(木) 13:27:13 ID:zEfDY2w7O
どこが重要かは人それぞれだからねぇ…
自分は塗り重視してるし…だからといって体型がおかしくても良いってわけじゃないけど
272名無しさん(新規):2008/01/31(木) 19:23:57 ID:t1U+u+BPO
手をうまく描けたらなぁと思うよ
273名無しさん(新規):2008/01/31(木) 20:36:46 ID:9qnar0ji0
手は顔と同じくらい感情を表す箇所だからなあ
274名無しさん(新規):2008/01/31(木) 21:16:28 ID:7WAOxlaWO
手もだけど、自分のクソな絵柄をなんとかしたいよ…。

上手くなりたくて絵柄変えてみても、昔からの癖が抜けなくて変に面影が残るし…。
上手い人はいいよなぁ。
275名無しさん(新規):2008/02/01(金) 00:25:02 ID:tLc8HiPf0
うまいと言われる人も、かつては下手だと言われた人、だよ。
276名無しさん(新規):2008/02/01(金) 06:16:00 ID:k/tiMJwY0
ちょ、聞いて!アホジャネーノpgrと思いながら聞いて!
さっき、朝っぱらから絵を描いて、線画をに鉛筆カーボンで写すために
このやろうとか思いながら裏を塗り潰してたんだ。
したらさ、机が汚れると思って敷いて置いた紙に、表に描いてあった下書きが写ってたの!
もちろん左右反転になってたけど、これは使えるとおもた。
余分な線を省いた下書きを濃いめになぞっておいて、描いた面と清書する紙とを
くっつけてヘラとかでこすったら裏面塗り潰す必要がない!
右向きの顔もラクラクだぜw(これが一番おいしいw)
ごめんね朝っぱらからアホでごめんね
277名無しさん(新規):2008/02/01(金) 10:17:20 ID:zPQZzOtFO
>>276
釣りだよね
278名無しさん(新規):2008/02/01(金) 10:23:19 ID:yx+FkvHuO
僕に釣られてみる('∀`)
279名無しさん(新規):2008/02/01(金) 10:24:50 ID:w7oyD23TO
>>276
確かに楽だが迷い線の多い自分はその手法は使えんな…
朝からテンション高くなってる276を可愛いと思った自分はまだ眠いのかもしれん
とりあえず頑張れ超頑張れ
280名無しさん(新規):2008/02/01(金) 13:16:29 ID:2l6YE7dTO
カーボン式って絵柄によってはあんまり使えないんだよね。
なんていうか絵画的な絵柄だとそのまま着色で補正していけるんだけど
ペン入れ命の漫画絵だと線が死んでしまうから結局また描き込んで整えて…って意味ない。
多少毛羽立っても直に描くのが一番いいわ。
281名無しさん(新規):2008/02/01(金) 13:27:07 ID:DMaHMoCv0
毛羽立つと彩色に不都合が出るし見目も良くないような希ガス
下書きがどんなであれソレをなぞるだけでは結局線が死ぬ事になるとオモ
なのでカーボンはアタリ線みたいな感じで生きた線を引けるようになる為のレッスンだと思えばいいんジャマイカ?

本当に生きた線てのは露伴先生みたいに下書なしで引く線だとオモw
282名無しさん(新規):2008/02/01(金) 18:05:27 ID:2l6YE7dTO
露伴テンテーはもう色々な意味で次元が違うw
そういえば前に漫画家の生実演を見たことがあるけど、アタリさえもとらずに完成された絵を一発で描いていたな。
やっぱり練習あるのみだね。
283名無しさん(新規):2008/02/02(土) 00:21:25 ID:vX4x8OcqO
久しぶりにカラー描いたけど…改めて自分の色彩感覚の無さに愕然とするわ…

彩色センスのある人って本当に羨ましいな。
284名無しさん(新規):2008/02/02(土) 03:38:02 ID:vCuMjq5pO
最近愚痴っぽいレス書いてる人は同じ人かな?
いや、書き込むなって話じゃなくて、悩みは具体的に書こうよ。そしたらみんなで意見交換するネタになるし、きっと参考にもなるはず。
あんまり一人で悩むなよ(^-^)
285名無しさん(新規):2008/02/02(土) 11:04:45 ID:nQoHSUaqO
>>283
自分はきれいな絵本なんかを借りて来て参考にしてるよ。
図書館ならタダだし絵本も多いからオヌヌメ。
286名無しさん(新規):2008/02/02(土) 17:32:28 ID:E5ZU7DsLO
本屋で絵の描き方とか見てみるのも良いかもな
287名無しさん(新規):2008/02/02(土) 18:57:24 ID:y5MwkBieO
色彩学までいかなくとも、基本的な色の相性ならデザインの本(入門書)がわかりやすいとオモ。

シンプルなバストアップや立ち絵が多い人は、デザインセンスが重要だよね。
288名無しさん(新規):2008/02/02(土) 19:35:15 ID:QAJ4Tgi60
>>283
以前色彩検定受けたんだけど(3級だけど合格)、その時に勉強したことが絵を描くときやっぱり役にたってるよ。
就職にはさっぱりだが…(´・ω・`)ショボーン
興味があれば参考書だけでも読んでみると違うと思う。

あと、メリハリはちゃんとつけてる?
薄い色、中間色、影の色、と塗った後、一番暗い色(ハイダーク)を、一番暗くなると思われる場所にちょこちょこ入れるだけでもぐっとメリハリがついて見えるよ。
肌なんかはオレンジっぽい色で締めたり、服なんかはグレー系で締めたり。
その時によって締め色は変えてるけど、締めをきちんとするだけで、画面全体のバランスはきっと変わるはずだよ。
289名無しさん(新規):2008/02/03(日) 13:01:49 ID:VM3TXuN8O
やったあああああ入札キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
しかも前に落札してくれたヒト━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

まだまだ回転絵師だけど頑張る。
で、落札してる人に質問なんだけど、オマケに売れ残った奴(前に出品してた奴で、その人は見てない可能性が高い)ってやっぱり感じ悪い?
なんにもないのとオマケで売れ残りがつくのなら、まだなんにもないのがマシかな?
290名無しさん(新規):2008/02/03(日) 13:42:35 ID:mmtOC/+fO
>>289
もう1枚描き下ろして2枚セットのおまけにしてみたらどうかな
291名無しさん(新規):2008/02/03(日) 15:44:19 ID:K/GPtNxB0
>>289
リピさんなら>>289さんの絵が好きで入札してくれたんだと思うから、オマケをつけてもいいと思う
でも売れ残りと相手が知っている作品を度々つけてたら、いい印象は持たれないかも・・・
どうだろ?
292名無しさん(新規):2008/02/03(日) 18:26:58 ID:vKwb3KTiO
売れ残りでもコピーでも手紙でもグッズでもなんでもその何かプラスでお礼を伝えたいって気持ちが嬉しいです。
毎回オマケつけることにとらわれているとキリがないし、時間がなくてオマケがつけられないってなった時に
なんだか申し訳ない気持ちに苛まれたりするのであまり気にしないほうがいいかと。
オマケはもちろん嬉しいけどそれに時間をとられたり色々悩むくらいなら一日でも早く次の作品を出品してくれたほうが嬉しい。
293名無しさん(新規):2008/02/03(日) 22:58:15 ID:XDayKK/YO
最近立て続けにアラート減ってへこむ…入札状況に変わりはないんだけど。
劣化したのか自分?劣化するほど上手くないけどさ(´・ω・`)
294名無しさん(新規):2008/02/04(月) 01:25:09 ID:jwXm/dvCO
>>293
環境が変わる節目だから携帯変えたりオク辞めたりしたために減ったんじゃないかな?
今の時期はその理由で入札自体減るみたいだし気にしないほうがいいよ
295名無しさん(新規):2008/02/04(月) 02:03:05 ID:DSsqk7T70
出品も減ってるね
今丁度描ける波が来てるんだけど出し惜しんでる
しかし時間が経つとアラが見えて今度は出したくなくなりそうだ
まあ元から回転こそしないけど入札1ばっかりだから影響ないw
毎回同じ人だけど落札してくれるのは有り難い。
この人が入札してくれなかったらどれも回転してただろうからorz
気に入ってくれてるのかな…と思いたい
296名無しさん(新規):2008/02/04(月) 10:21:05 ID:wJgYeG0EO
>>289です。
>>290->>292
レスありがとう!
時間はあるし、売れ残り+描き下ろしで3枚にしようかと思う。
相手からウザーって思われないといいけどw
自分の絵が売れるって嬉しいな!( ゚∀゚)=3
297293:2008/02/04(月) 13:20:34 ID:okOlvFxiO
>>294
ありがとう(´;ω;`)
気にしないようにするよ!頑張って描くことだけ考える。

>>296
絵が売れるって嬉しいよね。おまけ喜んでくれると思うよ。
298名無しさん(新規):2008/02/04(月) 16:07:27 ID:Dh2ORpGIO
いいなあ…自分も初心に返らなきゃなあ
ところでモバオクのイラカテっていつからあるんだろう?一昨年からいる自分は古参な方なのだろうか
299名無しさん(新規):2008/02/05(火) 06:50:13 ID:jCdN31OOO
自分は入札側だけど三年くらい前から居るよ。その当時はまだ出品数も200〜300件位だったし一番高値でも3000円程度だったな…今では万超えたり当たり前になってきたよね。
当時の上手い絵師さん戻って来て欲しいな…
300名無しさん(新規):2008/02/06(水) 17:38:49 ID:GkCzdfsRO
アクセス数分かる様になったけど正直いらねぇ!

ウォッチあってもアクセスあっても、どーせ入札なくて凹むだけだしな…orz
301名無しさん(新規):2008/02/06(水) 18:17:31 ID:wnBS9imFO
本当だ…アクセス数がついてるw
302名無しさん(新規):2008/02/06(水) 19:13:06 ID:wHmVsMum0
アクセス数を増やすために、ヤフみたくサムネになる画像に色枠をつける人が出ると予想
いろんなトコで言われてるけど「購入意志がないアクセスはご遠慮ください」や、
「嫌がらせでアクセスしないでください」!は絶対出るなw
ああ楽しみだ。自分はアクセス数みると頑張り甲斐出るわ。自虐もするけどねw
303名無しさん(新規):2008/02/06(水) 20:05:30 ID:xUgnavD/0
ヲチにしろアクセスにしろとにかく見てもらわない事には始まらないと
思うんだけどヲチされるのそんなに迷惑なものかなぁ。
自分も>>302みたいに前向きに捉えてる。
それで落札されなかったらもっと頑張らなきゃって思ってるよ。
ヤフじゃ目安としてアクセスの大体10分の1のヲチがあれば
落札されるとかって言うけど(あくまでも目安にすぎないけど)
モバではどんな感じになるか興味深いな。
304名無しさん(新規):2008/02/06(水) 21:25:42 ID:ezBSxKIYO
始まって4時間、アクセス数は一番多いので25ですた。ちなみに出品してから数日経ってる。
携帯オクのサムネって小さいから、好きなジャンルやキャラ名がタイトルについてたら
とりあえず開くって人は多いのではないかと。なのであまりアテにはしていない…が、気になって仕方ないじゃないか!
305名無しさん(新規):2008/02/07(木) 03:03:30 ID:wRDHxrscO
みんなもちつけ。

ちなみにヤフーもやってる自分からするとアクセスとヲチの数はあんまりあてにならないよ〜。
306名無しさん(新規):2008/02/07(木) 09:18:40 ID:+VlQ8iM8O
自分もヤフやってたからわかってはいるんだが…
オチマークと見間違えて一瞬ウホッとなる自分オワタ\(^O^)/
307名無しさん(新規):2008/02/07(木) 18:43:00 ID:PM3/o4c9O
ヤフやってない自分にはgkbrだったんだけど、いざ見られてみると励みになった。
わざわざクリックしてまで見てくれたんだ!みたいなw

チェックしてみると、自分しか出してないジャンルの絵がアクセス数多かった。
やっぱり物珍しさで見られたんかな?
308名無しさん(新規):2008/02/07(木) 22:52:12 ID:6r/4iFqQO
>>306
阿部さんを描 か な い か?

アクセス数出るようになって最初の出品って勇気いるというか怖いな
先月少し出したが全く落札されなかったから307みたく良い捉え方できるか自信ない…
でも頑張る
309名無しさん(新規):2008/02/07(木) 23:29:32 ID:jypV1tfD0
ヤフーやってる方からすればアクセス出ない方が怖かったから、逆に安心したぞ?
すぐにあるのが当たり前になって、気にならなくなるよ。

>>308ァイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
310名無しさん(新規):2008/02/08(金) 18:02:00 ID:PL7wLHa8O
落札者が入金してくれないー
忙しいらしいけど…不安だ…
311名無しさん(新規):2008/02/08(金) 18:22:26 ID:6wnhaB8iO
>>310
どれくらい待ってるんだ?自分は一週間待って連絡無かったらこっちから連絡したりしてるけど…

今までの取引で入金を待った最長は三週間だったな…今時
オクやるんだったらモバイルバンキングぐらい登録しろっつーの!…って思うよ
312名無しさん(新規):2008/02/08(金) 18:33:42 ID:PL7wLHa8O
>>311
入金予定日の2日後に連絡を3回…
45日以内に終了させたいよ
313名無しさん(新規):2008/02/08(金) 18:46:09 ID:Un6gFYhA0
同じ日に3回も連絡しても相手からはウザがられるだけだと思うけど・・・
その入金予定日自体が落札後からどれくらいかにもよるけど
どうしてもイヤなら期日決めた方がいいと思う
〜〜までに入金してくださいって言ったら急いでくれるかもよ
314名無しさん(新規):2008/02/08(金) 18:49:28 ID:PL7wLHa8O
>>313
いえ、
1回目の入金予定日
2日後連絡
2回目の入金予定日
2日後連絡
3回目の入金予定日
2日後連絡←今ここ

てかんじなんです
315名無しさん(新規):2008/02/08(金) 19:22:53 ID:Un6gFYhA0
>>314
ソレはもう期限切ってバッサリ行くべきでは・・・?
あんまり甘やかすと他の出品者さんにも迷惑掛かるしさ
(延長も連絡入れたらおkみたいに思われる)
316名無しさん(新規):2008/02/08(金) 19:27:52 ID:PL7wLHa8O
>>315
そっか、ありがとう。
厳しくいってみるよ!
317名無しさん(新規):2008/02/08(金) 19:52:05 ID:nkXhhkcYO
未だにそんな人いるのか…イラスト以外にもたくさん取引してきたけど、
イラストの落札者が一番迅速に入金してくれる。オマケ描いて同封しようと思ってる時は逆にこっちが焦るw
318名無しさん(新規):2008/02/09(土) 18:25:37 ID:2ZKikZtbO
スレチだったら申し訳ない。
コピックドローイングペンって使ってる人いる?
自分画用紙派なんだけど、紙が削れてペン先にひっかかる…orz
他の紙なら削れたりひっかかったりしないのかな?
319名無しさん(新規):2008/02/09(土) 19:35:05 ID:MArzNx/G0
>>317
あの、万年筆みたいな奴のことでいいのかな?
自分はまだ使ったことない…(なのに書き込んでゴメン)
でもあのペン先だと画用紙はちょっとキツイかもしれないのは想像できるね。
ケント紙とかつるっとした紙の方が良いと思う。そうでなくても、水彩紙でも繊維が細かいものもあるし。
多分あのペン自体、そういう紙でイラスト描く用に作られてると思う。
320名無しさん(新規):2008/02/09(土) 20:30:56 ID:DRpdOlG3O
画用紙をよく使ってた頃はコピックマルチライナーを愛用してたよ
つけペンとか万年筆系のガリガリ引っかく感じのは画用紙にはきつかった
あとハイテックもアリだと思う
321名無しさん(新規):2008/02/11(月) 00:13:15 ID:mfID8h9f0
ごめん、アクセス数見れるって何の事?
今までと何も変わらないように見えるんだけど・・・
322名無しさん(新規):2008/02/11(月) 00:28:43 ID:+C66lPnJO
>>319-320
遅くなったけど>>318です。レスありがとう。
大量に画用紙あるから画用紙使ってて、ハイテックにもマルチライナーにも微妙に不満抱いてたから、ペン先見ずに買っちゃったんだよねorz
この際だから紙ジプシーしてみるかな…。
画用紙だと、紙が削れるだけじゃなく、ドローイングペンの売りな『細い線から太い線まで自由自在』も生かせないし。
回転絵師だけど頑張る(`・ω・´)
323名無しさん(新規):2008/02/11(月) 01:08:42 ID:KNb9U5lD0
>>321
システム変わってアクセス数が見れるようになってるはずだけど。
ウォッチリストと一緒に表示されてない?

アクセス数分かるようになってから色々凹んでしまったorz
競り合い起きてるような人はアクセスも多いんだろうなぁ
324名無しさん(新規):2008/02/11(月) 19:43:48 ID:99oIzk3tO
今日は休日だからアクセス数多い

一日50↑↓くらいかな

版権描きだけどやっぱりキャラによってアクセス違う
325名無しさん(新規):2008/02/11(月) 23:29:27 ID:q4ScnwL90
>>322
画用紙が大量にあるのかw

色鉛筆で主線描くのもいいんじゃないかな?優しい感じに仕上がると思う。
がんばれ!

回転して当たり前だと思ってたマイナージャンルで出品したら、初日に入札ktkrΣ(´д`ノ)ノ
アクセスとヲチも同時出品の中じゃダントツでワロタw マニアって居るもんだね…。
326名無しさん(新規):2008/02/12(火) 15:07:42 ID:5aNwMgbgO
既出だったらすみません
今度初出品しようと思うんだけど、梱包方法とかが自信が無くて…
よければ、みんなの方法を教えて下さい

ちなみに、主にハガキサイズを出品予定
厚紙で挟んで水濡れ防止に透明な封筒に入れてから、ハガキサイズ大の封筒に入れて発送しようと思ってる。
こういうのって普通郵便で送れるのかな?
やっぱりメール便の方がいい?
327名無しさん(新規):2008/02/12(火) 16:37:39 ID:PciWQbNSO
>>326
メール便だと80円で済むと思うけど、ハガキサイズだったら普通郵便でも80円か90円で済むと思うから私は普通郵便の方が良いと思う。
メール便は配達されるのに3日位かかって郵便より遅いしね。
328名無しさん(新規):2008/02/12(火) 18:00:54 ID:H09i8txjO
>>326
厚紙ってみんな何使うのか気になってた…。
自分は段ボール切ったやつ。
水濡れは対策してなかったーorz次からちゃんとやろう。


あと下がり過ぎだから上げとく。
329名無しさん(新規):2008/02/12(火) 18:16:24 ID:IkbHDcWnO
普段は段ボール挟みだけど軽くしたい時は片側だけプチプチにして端をきっちり止めてる
イラストをクリスタルパックに入れるのは絶対はずせない

一度は高値かつ送料込みで落札されてむちゃくちゃ頑丈な包装で送ってみたい…
330名無しさん(新規):2008/02/12(火) 18:22:33 ID:Di4WQzHfO
私段ボール片面だけだ…。
段ボールの上に絵を置いて、手紙が見えるようにビニール袋に入れて封筒に入れる。
段ボールの絵と接してない方(ビニールと接してる方)に「ありがとうございました!」って、らくがきつけてる。
段ボールはお菓子とか、汚れが少なそうな段ボール貰ってきてる。
出品は全部ハガキサイズだから、大抵普通郵便だなー。
331名無しさん(新規):2008/02/12(火) 18:44:40 ID:H09i8txjO
クリスタルパックってなんぞ?
332名無しさん(新規):2008/02/12(火) 19:01:06 ID:+FYGkeOAO
>>331透明な袋。百均とかで売ってる。シール付きとかあるしサイズも色々で私も重宝してる。

梱包は百均のA3サイズとかの厚紙をイラストよりちょっと大きめに切って入れてるな。片面だけ。そもそも私が出品してるのがイラストボードに描いたイラストだからなんだけど…。
ボードでも挟んだ方がいいのかな?
333名無しさん(新規):2008/02/12(火) 19:19:59 ID:Oj84sfQJ0
>>332
はさむに越したことは無いと思う。
結構ぱきっと折れて届くなんてこともあるみたいだから。
当ててる厚紙の厚さにもよるけど。

梱包は過剰なくらいでちょうどいいのかもね^^;
334名無しさん(新規):2008/02/12(火) 19:35:10 ID:H09i8txjO
>>332
サンクス。厚紙も売ってんだね。

自分はなるべく梱包にはお金かけたくないなぁ…。
ただでさえ落札額しょぼいのにこれじゃボランティアだわ。
/(^o^)\
335名無しさん(新規):2008/02/12(火) 19:39:47 ID:XgTMSSdvO
自分はボードはあまり使わないから
クリスタルパックに入れた原画を硬質クリアケースに入れてプチプチで包んで
落書きとコメントを書いた厚紙と一緒に大きめのクリスタルパックに入れて送ってるな。
336名無しさん(新規):2008/02/12(火) 22:02:26 ID:5aNwMgbgO
>>327-335
レスありがとう!
普通郵便でも大丈夫なら、楽で良かったー
普通郵便の値段てやっぱり重さで決まるの?
もしそうなら一応量ってみてから切手貼った方がいいよね…

何はともあれ、色んな方法が聞けて参考になりました
337名無しさん(新規):2008/02/12(火) 23:05:34 ID:Oj84sfQJ0
郵便局に持ち込めば、その場で重さはかって送料教えてくれるよ。
送料表貼っておくね。

http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/one_two.html

でもはがきサイズなら定形内最大サイズの封筒で送れるかもしれない。
それなら90円だったと思う。
詳しくは検索もしくは郵便局で聞いてみて。
338名無しさん(新規):2008/02/13(水) 00:10:28 ID:QvavLdcrO
ヤフの描き手スレでもちょっと前に梱包の話題が出てたから見てみるといいよ

段ボール切るのって手が痛くなってけっこう難儀だね
ダンボール用のノコギリみたいなカッター買ってみたけど
切った断面が綺麗にならなくて結局普通のカッターに戻したよ

前にダンボールと厚紙の重さ計ったら意外に厚紙の方が重かったよ
自分はB6サイズメインに出品、
梱包はクリスタルパック+ダンボサンド(縦目と横目で折れ防止)
+テープで固定+ビニール袋で防水+クラフト封筒です
封筒の中で遊ばないようにダンボはギリギリ封筒に入るサイズに切るよ
339名無しさん(新規):2008/02/13(水) 00:20:06 ID:MU3HRIQw0
a
340名無しさん(新規):2008/02/13(水) 00:24:14 ID:LmjtuT880
たしか梱包スレも貼ってあったしね。
ところで開始価格はどうやって決めてる?
安く始めて開始価格終了になったらいやなんで自分は
最低これぐらいはって金額で始めてるんだけど他の人はどうなのかな・・。
341名無しさん(新規):2008/02/13(水) 00:32:46 ID:QvavLdcrO
>>340
自分も同じ考えだなー
回転はしないけど滅多に競り合われないから開始300くらいにしてるよ
失敗じゃないけどけどいまいち気に入らない絵は100とか50とか
342名無しさん(新規):2008/02/13(水) 02:56:55 ID:rBVFdgUpO
>>340
自分は回転前提で出してるからなーw
100円で出品

翌週50円で再出品

更に翌週10円で再出品
って感じ。テラ底辺wヽ(゚∀。)ノ

>>336
デジタルスケールあると便利だよー。
1000円ちょっとだし、郵便局で計るのめんどくさいから買ったけどイイ(゚∀゚)!!
オクよくやるなら元は充分取れると思う。
343名無しさん(新規):2008/02/13(水) 03:47:40 ID:7ZqR6R4MO
>>340
自分も>>342と同じく100からにしてる。セットとかは150〜200からにしてるよ。
344名無しさん(新規):2008/02/13(水) 05:07:40 ID:LmjtuT880
レスどうもありがとう。
自分はサイズがハガキなら200、B5〜A4で500〜800ぐらいにしてるんだけど
やっぱり高いかなぁ。守銭奴とか思われてるかも・・・orz
イベントだとプリントの名刺サイズのラミカでも50〜100ぐらいでよく売られてるから
はじめて自作イラカテ見たとき、その開始価格の安さにすごくびっくりしたなぁ。
345名無しさん(新規):2008/02/13(水) 09:59:59 ID:DV2cFar9O
葉書サイズで描いてる人に質問だけど
コピックで塗る場合紙は何を使ってるので
しょうか?
ボードとかじゃない限り裏うつり(染みだし?)が気になってしまい
戸惑ってしまう。
裏うつりは普通?
346名無しさん(新規):2008/02/13(水) 10:52:39 ID:y9YsTU20O
>>340漏れはセットだろうが一律100円。ザザッと描いたやつとかは1円。
入札者さんが欲しいと思ってくれたらそれなりに上がるもんだと思ってる。
>>345いつも裏うつり云々みかけるがアルコールマーカーでうつらないのって有り得るのか?
と思ってるので自分はなにもしない。気になるなら二重にすればいいとおも
347名無しさん(新規):2008/02/13(水) 12:15:58 ID:ElUtkWhpO
思うんだが自分もコピック使いで裏写りが気になって完成した原画に紙を張り合わせてるんだが
裏写りとかも原画としての付加価値…ってゆうか原画らしい感じがするから逆にやらない方がいいのかな…
なんか日本語おかしくてスマソ。
348名無しさん(新規):2008/02/13(水) 13:50:01 ID:rxa5Mw6V0
変に貼り付けなんかしたらノリの成分で紙が傷んだり劣化したりが怖いのでしない
裏写りや裏面の多少の汚れがあってこその手描きだと思うしね
どうしても嫌ならボードをハガキサイズに切って使うとかすればいい
349名無しさん(新規):2008/02/13(水) 16:00:08 ID:eY/2kd4o0
>>347
私は作品をクリスタルパックに入れるとき、厚紙を裏に一緒に入れて裏を隠してるよ。
貼らなくても一緒に入れるだけでいいんじゃないかな?
裏移りは確かに気になるからね^^;
350名無しさん(新規):2008/02/13(水) 20:11:28 ID:iMtWor8A0
>>349と同じく、クリスタルパックにもう一枚入れてる
ハガキサイズメインなので絵柄の入ったハガキとか入れるんだけどかわいくなるから気に入ってる
351名無しさん(新規):2008/02/14(木) 00:47:53 ID:S5dymDMp0
私は葉書サイズ1円スタートで、1円落札でも数千円落札でも
同じ様に梱包してる。
クリアハードケースに入れてクリアパックで水濡れ防止。
それをダンボール(または100均で買った厚紙)で補強。
梱包に最低60円はかかってるwww
1円の時は勿論赤字だけど、入札が入るだけで幸せ。
コピックの用紙裏写りは、コピックならではの原画価値だとオモ
裏から見ると、自分の力入れて塗りまくったところが分かって面白い。
裏に厚紙貼ったりせずに(変色、変形もありうるし)同サイズの紙をあてがうだけで大丈夫かと。
352名無しさん(新規):2008/02/14(木) 06:08:06 ID:1cGkaIU+O
>>347です。
別に紙を張らくても一緒に入れるだけで良いって事を今まで考えも付かなかったアホな自分が恥ずかしいですわ…
みんな有難う!一つ勉強になったよ
353名無しさん(新規):2008/02/14(木) 10:38:20 ID:qosGsuunO
クリスタルパックはやはり使うべきか…

書道の半紙で包んで防水&段ボ発送するつもりだったw
いい勉強になるスレだな(本当に)
354名無しさん(新規):2008/02/14(木) 11:27:16 ID:xeQqElOFO
見た人の数が2日で100いってもウォッチすら入らないと切な杉
355名無しさん(新規):2008/02/14(木) 11:43:30 ID:9ZQQ6d84O
>>354
見た人の数が3日で50人でウォッチが10人なのに入札が入らない俺はもっと涙目。ああ、回転するし…。何だ晒されてるのか?でもどのスレにもないしなぁ…。しょぼーん(´・ω・`)
356名無しさん(新規):2008/02/14(木) 12:46:49 ID:gX3pZFIfO
数合戦になるからあえて数を挙げないが超マイナージャンル1スタで総スルーな自分だが、
終了する前にメジャージャンル描いて出品して少しでも見てもらえるようにするよ
どちらも猿なほどやりこんだゲームジャンルだ
しかし腹が痛い
357名無しさん(新規):2008/02/14(木) 18:50:23 ID:PcY6SMh70
>>353
クリスタルパックに入ってるだけで、多分落札者さん、管理が楽だと思うんだ。
そのまま眺めても良いし、飾っても良いし。入れるに越したことないって感じで入れてる。
イラストボードでもはがきでもね。出品サイズが色々なら、ダイソーでちょっとずつ買っておくと便利だよ。

>>355
それだけヲチあるならみんなお金なくて様子見だよ。
2月と8月はモノが売れない時期って聞くし。
358名無しさん(新規):2008/02/15(金) 01:28:40 ID:fqIFIdpTO
閲覧は一人が何回その商品を見たのかっていう回数じゃ…
359名無しさん(新規):2008/02/15(金) 02:14:23 ID:dKE/6CPT0
>>358
それはないw
「カウント方法」見てw
360名無しさん(新規):2008/02/15(金) 08:57:52 ID:c5qTJrJ7O
一人が三百回も見てたら怖い((((;゚д゚)))
361名無しさん(新規):2008/02/15(金) 19:12:33 ID:d8JmgE6iO
クリアハードケースってどんなのを言うんだ?よく商品説明に書いてる人いるが
無知な自分に誰か教えてくれ…(´;ω;`)
362名無しさん(新規):2008/02/15(金) 23:09:12 ID:mS7FTzkJ0
>>361
http://www.askul.co.jp/webapp/shops-club/servlet/YProductDisplayBeforeLogonView?storeId=1001&screenID=GF00912040&catEntryId=127936

これかな?
わかりやすい写真が載ってるやつと思ったんだが見つからなかった
カードケースの硬質タイプは折れ防止にも水濡れ防止にもなるからいいよね
363名無しさん(新規):2008/02/16(土) 00:03:55 ID:ldMrkiVxO
>>362
ありがたい!!

ハードケースに入って届いたら嬉しいだろうね〜厳重な梱包して届けてあげたいな。

よし、絵描いてくるっ(`・ω・´)ノシ
364名無しさん(新規):2008/02/16(土) 12:45:31 ID:SyxxT3mVO
イラスト出品・落札、どちらも同じくらいするけど、
クリスタルパックや硬質カードケースに入ってると嬉しいよ。
クリアファイルに入れてくれる人もいる。

自分の絵を大切にして欲しい、落札してくれた人の為にもキレイな
状態で届けてあげたいって気持ちが伝わる気がする。

自分も出品側の時は同じようにしてるよ。

時々、梱包料取る人がいるけどあれはいただけませんなぁ
365名無しさん(新規):2008/02/16(土) 15:07:41 ID:SIRCw1OxO
>梱包料
ピーモによると代金送料手数料以外を強制的に払わせるのは違反だそう

そうでなくてももにょる。硬質ケース代\100頂きますとかね
私なら梱包料払ってまで硬質ケースに入れてくれなくてもいいと思う
どんな梱包するかは希望がない限り出品者の自由だしね
私は通販したときのダンボール再利用です
常連落札者さんは沢山落札する人なのでゴミが増えそうで
申し訳ない気持ちもあるけどw
366名無しさん(新規):2008/02/17(日) 22:10:10 ID:IOj+q1jkO
>>365
原則的には梱包代を請求するのは規定に沿っておらず好ましくないとのこと。事務局に問い合わせたところ違反と一概には言えないらしいが…(´・ω・`)梱包代とかそこらは落札者と相談しろとのこと。

まぁ基本は元々梱包代を含んだ料金で商品を出品するようにとのことです。

若干スレチな気もするがすまんね。
367名無しさん(新規):2008/02/17(日) 22:25:31 ID:QUkbwFuN0
いや、勉強になった
368名無しさん(新規):2008/02/18(月) 04:47:00 ID:yelyZ3hiO
>>366に追記すると
違反と一概に言えない例>ゆうパックの箱や封筒など有料のものを指す。
オク側としては落札価格以外で取引してほしくないらしい…トラブった場合面倒だから。
個人的には梱包料別だと購入意欲失せる…オプションで任意選択ならまだしも強制だと小銭稼ぎにしか見えない。
ダンボール+封筒で+300円とかないわw
369名無しさん(新規):2008/02/18(月) 17:46:24 ID:69oVgGsRO
つ【手間賃】
モバには冗談抜きで、メール連絡や追跡番号連絡が欲しけりゃ+50円寄越せと
ジコショに書く奴までいるんだよ…
欲しいものがあったがそのジコショ見て入札する気が失せた
370名無しさん(新規):2008/02/18(月) 19:06:57 ID:fgNFqPmbO
補強にダンボールを使ってる人は一枚だけだと紙の表面が抉れて…と言うかヘコんで届いたするから、二枚使って絵を挟んで欲しいな
裏面ならともかく、絵が描いてある表面に郵送時の抉れ跡がついてるとちょっと落ち込むw
371名無しさん(新規):2008/02/20(水) 18:57:21 ID:i9OHgMznO
ハガキサイズのイラストはどの発送方法が一般的ですか?初めてハガキ大を落札されそうで…
もしメール便指定されたら、補強は封筒めいっぱいにするの?
質問ばっかですいません
372名無しさん(新規):2008/02/20(水) 19:13:53 ID:h9y0uLkUO
メール便もハガキサイズ以上くらいから受付してるから大丈夫だよ
厚紙補強と水濡れ対策してれば桶
373名無しさん(新規):2008/02/20(水) 19:14:15 ID:26R/KB290
発送方法は定形内、定形外、メール便が多いんじゃないかな
メール便規格の下限は、長辺14cm・短辺9cmだから
ハガキに近い大きさの封筒(長3、角8、角7あたり)に補強して入れれば大丈夫
374名無しさん(新規):2008/02/20(水) 20:01:50 ID:i9OHgMznO
A4・B5サイズでしか使った事なかったけど長3から使えるんだね>メール便
安価だから定型内かメール便だと思う(´・ω・`)でも初めての落札嬉しい…
>>372>>373丁寧にありがとう!
375名無しさん(新規):2008/02/21(木) 18:45:23 ID:gusc+X2xO
イラカテ出品物のアクセス数って凄いな
自サイトのカウンタもこの半分でいいから回って欲しい…
376名無しさん(新規):2008/02/22(金) 16:27:57 ID:PML4eWhNO
大体一日100アクセスくらいだ。
でもいつもオチは1〜4くらいで入札者も2〜4人。なんという高スルー率w
377名無しさん(新規):2008/02/25(月) 01:07:19 ID:Qoh3gD/nO
アリス人気だな
378名無しさん(新規):2008/02/25(月) 22:13:04 ID:WX4GHDr3O
ちょっと前までアリスで検索してもエアリスのほうがヒット数多かったのにw
379名無しさん(新規):2008/02/26(火) 02:24:03 ID:r8+pQ3edO
やったーアラートしてくれてる人数0になったよー\(^o^)/
あれれ?目からヨダレが…
380名無しさん(新規):2008/02/26(火) 03:26:03 ID:Lk851B8EO
ジャンル内のしがらみで欲しいイラストがあっても気軽に入札できないんだけど(例えば先に入札してるのが自分のお得意様だったり)自分だけなんだろうか…
381名無しさん(新規):2008/02/26(火) 04:03:10 ID:y5gd3rxsO
別アカウントとかはダメかな??
難しいね。
382名無しさん(新規):2008/02/26(火) 04:06:34 ID:y5gd3rxsO
上げてゴメン。うっかりしてた。
383名無しさん(新規):2008/02/26(火) 05:20:16 ID:i5DvrpXnO
>>380
おはよう私
一度っきりしか取引したこと無くても、丁寧な感想くれた人だったりすると無理だー
態度悪くてイラっとさせられたりした人なら遠慮無く高値更新出来るんだが
384名無しさん(新規):2008/02/26(火) 06:25:10 ID:2xVJDMHlO
メール便の伝票って何になってるのが一番多いの?自分この前初めて落札したら、その他(イラスト)ってなってたorz
家族の手前違う風に書いて欲しかったんだけど、それが普通なのかな。
イラストって伏せるの希望な時は相手に伝えるべき?
385名無しさん(新規):2008/02/26(火) 09:20:41 ID:pO0M7no/O
私は適当に書類類?の欄にチェック入れるかな。もしイラストって書かれるのが嫌だったら素直に伝えても全然問題ないと思うよ。
386名無しさん(新規):2008/02/26(火) 09:36:41 ID:2xVJDMHlO
>>385ありがとう。
イラストだと伏せてって言うのが失礼だったら悪いなって思ってたんで‥これからは事前に伝えるようにする。
387名無しさん(新規):2008/02/27(水) 19:58:01 ID:xkHA2lFu0
出品側としてはイラストって書いちゃう、出品者の方に非がある気がしちゃうけどね。
落札者さんが1人暮らしとは限らないんだし、常識的に考えると書類やカタログが妥当かなって。

ところで、割と出せば落札してもらえるんだけど、ひとつだけ回転してる作品があってどうしようか迷ってるんだけど…。
ヲチは再出品のたびに減ってるし、このまま出品してても落札されないかなぁと思って。
それとも値下げして様子見する?

何だか回転してる自分の作品を見るとすごく不憫だ…。
可愛く描いてあげれてなくてゴメンつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
388名無しさん(新規):2008/02/28(木) 01:32:48 ID:FQ+z5YKB0
>>387
自分の場合は再出品は一回と決めてる。それでダメならその作品には
それだけの魅力しかなかった(画力不足とか)という事で諦める。
一生懸命描いた絵だから入札されないやるせなさはよくわかるけどね。
それにたいして上手くないけど値下げしてまで売りたいとは思わないっていう
ち〜っぽけなプライドもあるしw
389名無しさん(新規):2008/02/28(木) 10:32:22 ID:yMDJZsecO
でもイラスト買うのにあんまり値段は関係ないかなあ。特に数百円程度だと。
要はお金や時間をかけてまで欲しいかってことだから、
いつかそういう人の目に留まるまで値下げはしなくてもいいと思う。
まぁある程度で区切りつけて欲しいけどね…
390名無しさん(新規):2008/02/28(木) 18:36:11 ID:KV6G8OYi0
>>388>>389
レスありがとう。
そうだね。今アニメやってるジャンルじゃないし、マイナーなせいもあるだろうし、第一作品に魅力が無いのかもしれないと思ったから、一旦引っ込めようと思う。
この悔しさをバネにして次はもっといい作品を描くことにするよ。
391名無しさん(新規):2008/02/29(金) 18:23:39 ID:Q7SoWTw20
コピック派の人にどうかなと思って書き込みます。

文房具板で名前だけ聞いていた、ダイソーの『カートリッジ式 インクペン』を買ってみた。
ペン先は昔のVペンとか、今のコピックドローイングペンに近い、簡易万年筆って感じのペンなんだけど、これが意外にもコピックと相性が良かった!

水彩紙で実験してみた結果なんだけど、上(左)が筆に水を含ませてなぞってみたもの、下(右)がカラーレスブレンダーを伸ばしてから、コピックで色を乗せてみたものです。
http://imepita.jp/20080229/631600

コピックが全然溶けない!Σ(゚Д゚ υ)
水には少し流れてしまいました。でもあまり薄くはなっていない感じ。

ちなみに水彩紙の前にコピー用紙で実験してみたときは、水を含ませた筆でなぞっても大丈夫でした。
多分紙との相性で水に強いかどうかは決まるのかもしれないです。
水性と書いてあったので、耐水性はあまり期待しない方が良さそうです。

とりあえずコピックとは相性良いみたいです。全然にじみませんでした。
パッケージに中国語表記で『水墨刷毛』(うろ覚えすみません)と書いてあったので、インクは墨汁に近いのかも?

書き味はVペンみたいな感じですね。筆圧しだいで強弱もつきます。
渇きは墨汁ほど早くはないけど、ハイテック-Cよりは断然早いです。
インクの黒が結構濃いので、主線に良いんじゃないかと思います(製図用インクっぽい黒だと個人的に思いました)。
あとは落札者さんに一筆添えるのにも重宝しそうです。

詰め替え用のインクカートリッジも5本100円で別売りしてるので、コストパフォーマンスも良いと思います。
と、いうか100円なのでペン先がつぶれたりしても気軽に買い換えられそうなのも良い所^^;

とりあえずコピック愛用者なら一本持ってて損は無いと思います。

長々と長文スマソ。自分的にちょっと感動したので紹介してみました。
もし良かったら試してみてください。

392名無しさん(新規):2008/03/01(土) 06:03:09 ID:Tw3ikdFBO
>>391
ありがとう、探してみる!
ドローイングペンにもマルチライナーにも、ちまっと不満があったからなー。100円なら惜しくない。

普段オリジナルばっかで、やっと描きたい版権に出会えたけど全部サンデーだorz
テラセツナス…。・゜・(ノД`)・゜・。
393名無しさん(新規):2008/03/01(土) 21:47:02 ID:ur5Ijr5IO
>>391
スゲー参考なったよ。ありがとう!時間あれば買って使って私もレポしてみる。


ところでVペンってのが使った事なくてわからないのだがどんな書き味なの?
394名無しさん(新規):2008/03/01(土) 23:33:15 ID:L5Lrk939O
>Vペン
今あんまり文房具屋で見かけ無いけど、万年筆みたいなのだよ。

万年筆に憧れて昔買った事あるんだ(^-^;

レポ期待してます。
395名無しさん(新規):2008/03/02(日) 00:35:03 ID:DQkHOuJJO
カラス口ペンとは違うの?
396名無しさん(新規):2008/03/02(日) 02:09:05 ID:crEH7MtrO
>カラス口ペン
カラス口…とは違うかな。
カラス口は直線しか引けないし。
手元にあったカラス口とインクペン、並べて写メってみた。今度カラス口綺麗にしないとだ(^-^;
http://imepita.jp/20080302/074510
397名無しさん(新規):2008/03/02(日) 12:55:13 ID:DQkHOuJJO
>>396
なるほどーってか
カラス口は円…じゃなかった?
記憶違いだったらスマソ
398名無しさん(新規):2008/03/02(日) 15:40:10 ID:2N7j9wOJO
インクペンゲトしたので早速使ってシュピンしてくる!ちなみにかなり品薄になってますた
いつも商品説明に主線に使ってる画材も書いてるんだけど、書いたら住人バレするだろうか…
まあヘタレだし華麗にスルーされるんだろうけど
399名無しさん(新規):2008/03/02(日) 19:36:07 ID:mMPPaRaO0
>>397
カラス口のペン先を軸から抜いて、製図用コンパスの先に付けると円も描ける。
でも自由曲線は無理だよ〜。
400名無しさん(新規):2008/03/02(日) 21:07:25 ID:DQkHOuJJO
>>399
おお!!!そうやって使うのか!
ありがとう!
401名無しさん(新規):2008/03/03(月) 00:16:25 ID:oKW3bYF10
>>398
墨汁とか水性インクって描いとけば大丈夫だよ。
402名無しさん(新規):2008/03/03(月) 07:18:57 ID:PQFcDUANO
>>391
φ(..)
コピック主線で息づまってて最近イラスト描くのから遠ざかってたから
これ良かったらまた再開しようと思えたアリガタマキン(´∀`)ノ⌒ω)Д`
403名無しさん(新規):2008/03/05(水) 03:46:32 ID:BVlmvjIQO
水彩とか使ってる人いるかな。
色の混色について知りたいんだけど、ググってもいまいちわからず…。
赤+青=紫、みたいなのが知りたいんだ。誰か良ければ教えて下さいorz
404名無しさん(新規):2008/03/05(水) 12:22:49 ID:ZGainYyPO
>>403
水彩使いです(・ω・)ノシ
PCでネットできるなら、まっち水彩絵具のサイトにある混色見本が参考になるよ
あとは自分で適当に2色くらいを混ぜて塗ってみよう
意外な色から意外な色ができたりして面白いよ(´∀`)
自分も混色苦手なのでよく使う色はパレットに何色も作り置きしてあるよ
405名無しさん(新規):2008/03/05(水) 12:31:00 ID:rmbJetv4O
水彩は紙の上で色を混ぜると楽しいんだぜ
406名無しさん(新規):2008/03/05(水) 13:06:56 ID:BVlmvjIQO
>>404
>>405
レストン!
PC持ってないから無理矢理携帯から見たw
ちょっとはわかったかも…。

水彩色鉛筆を入手したんだけど、6色しか無かったから肌色とかどう作ったらいいんだ!?って悩んでたんだ。
赤+青=紫ってことしか覚えてないしorz
水彩色鉛筆に慣れてきたら、透明水彩とかも使ってみたいな(*´∀`*)
水彩なんて中学校以来だw
407名無しさん(新規):2008/03/05(水) 16:21:59 ID:PeQSx7Zu0
でも、肌色は混色して色がくすむとアレだから、単独で持っておくほうが良いと思うよ。
ガンガレ。
408名無しさん(新規):2008/03/05(水) 17:06:00 ID:j/MzV1hUO
美術の先生が二色以上混ぜるとどうしてもくすむ(彩度がおちる?)から混ぜるなら二色までって言ってた
原色だけ持ってりゃいいってわけじゃあないんだな
紺+焦げ茶で黒〜灰とか深み出るよ
409名無しさん(新規):2008/03/05(水) 20:53:50 ID:H8JBh7WOO
アクセス数こわいよ
絵は複数出品してるのに一点だけ不自然にアクセス数が多い
なのにヲチは全然増えない
どっかで晒されているのかしら…
410名無しさん(新規):2008/03/05(水) 21:14:08 ID:8vAK21X+O
>>388
へぇもったいないね
値段も同じまま回転し続けて1ヶ月〜3ヶ月後に売れるなんてことなんてザラにあるけど
411名無しさん(新規):2008/03/05(水) 21:55:45 ID:6y8nFYpw0
>>406
6色だけなら総当たりで混ぜてみたらどうかな
http://p.pita.st/?q2ivsb80
こんな面倒な作り方する必要はないけど色見本を作っておくと便利かも?
412名無しさん(新規):2008/03/05(水) 22:48:27 ID:BVlmvjIQO
>>407
>>408
>>411
ありがと!水彩超初心者だから為になる。

早速水彩色鉛筆使ってみたけど難しいねorz
思うように塗れないし色も作れないしなかなか悩む…。黄・赤・水・緑・紫・茶の6色だから微妙なんだよなぁ。
一つだけ学んだけど、肌の影に赤を強めに乗せてぼかしたらいい感じだった!
当たり前のテクだったらすまん…。
413名無しさん(新規):2008/03/05(水) 23:35:44 ID:DM1otTl0O
>>412自分も水彩使いなんだけど、確かに肌の影を赤強めにすると綺麗だよね。あとその反対に、ハイライトは若干黄色みを足すと良い感じになるよ。
414名無しさん(新規):2008/03/06(木) 00:34:25 ID:HKvWgTK3O
水彩の流れの中ごめん
みんなコピックで金髪塗るときどうしてる?
いつもはY00・Y02・Y21にY26・W系とか混ぜて塗ってるんだけど、なんか綺麗な金髪にならなくて…
415名無しさん(新規):2008/03/06(木) 01:00:38 ID:3iq/ib4q0
W系が原因じゃないかな?
グレー入れるとどうにも全体の鮮やかさが損なわれる。
アッシュブロンドっぽくしたければそれも良いけど。
私は影にはYの10番台つかってる。
あと何気にY000も良い色だよ。金髪にはオススメ。
416名無しさん(新規):2008/03/06(木) 01:13:41 ID:griDiGLl0
まったりした金髪ならモレはE51にY32とE21で影付け
柔らかくて見た目もキレイかつ存在感も出るので気に入ってる
薄い色過ぎると線や目に色が負けるし鮮やか過ぎてうそ臭くなるので自分的にはこっちのがオススメ
417名無しさん(新規):2008/03/06(木) 19:11:59 ID:Ul4AIeQhO
エロというか露出の多いイラストの場合「男性向け」って入れた方が親切かな?
自分では特に男性に向けて描いてる意識はないんだけど、女体化とかBLと同じく苦手な人もいるかと思って…
418名無しさん(新規):2008/03/06(木) 19:38:33 ID:3lXxm4i3O
男性向けの定義がイマイチわかんないよね
胸尻強調すれば男性向けなのか、だとしたらつるぺたは違うのか、
制服とか水着ならそうなのか、元から露出の多い二次はどうなのかとか…
ちょっと話が変わるけど男性向けって表記するとアクセス数増える
419名無しさん(新規):2008/03/06(木) 19:40:28 ID:HKvWgTK3O
>>414です
Y系の0番台はそのまま使うと蛍光色が強いのが嫌で、蛍光色を抑えるためにW系混ぜてるんだよね…
E系ベースで金髪はやったことないからやってみる!

回答ありがとうございました!

>>417
タイトルに男性向けって入れると、もしかすると晒し対象に引っ掛かるかもよ。
サムネで分かるような画像にしてみたらどうかな?
420名無しさん(新規):2008/03/06(木) 20:07:44 ID:FFKDbt3y0
「男性向け』ってあると規約違反してるんじゃないかと思ってアクセスする時もある。
自分もだけど女でも猫耳とかメイドや水着とか可愛いの好きな人いるから
かえって入札しづらいんじゃないかなーとか思ってしまう。
421名無しさん(新規):2008/03/06(木) 21:55:17 ID:Ul4AIeQhO
>>418-420
レスd。
なるほど。特に男性向けを売りにしたいわけじゃなければやめておいた方が無難だね。サムネとか工夫してみるよ。
女の子描くのが好きなので露出多くても下品にならないように頑張る。
422名無しさん(新規):2008/03/07(金) 16:14:46 ID:LCjMXoNoO
お話し中失礼

梱包についてハードケースの話が出ていたけれど、ハードケースにクリアパックで包んだらやり過ぎ?

イラストが発送中にスッポン抜ける気がする…
423名無しさん(新規):2008/03/07(金) 16:28:41 ID:cjw7O8mX0
>>422
抜けるのが嫌ならわざわざクリアパックでなくともビニールでいいんジャマイカ?
と、言うよりも直接イラストをケースに入れると傷つくのでどちらかといえば
イラスト→クリアパック→ケース
の方がいいと思われ

自分はクリアパックに入れてからビニールに包んでミラマで表面保護しつつダンボサンド
さらにプチ巻きでダンボケースに入れてるので折れ曲げ苦情は一切来た事ナイよ
ただし80円では送れないけどねw
424名無しさん(新規):2008/03/07(金) 17:33:41 ID:LCjMXoNoO
>>423

なるほど!!
クリアパック→ケース
じゃあちょっと大きめのケース買ってくる。
ありがとうございます!

425名無しさん(新規):2008/03/07(金) 23:34:09 ID:A/pI+fJs0
興味持ったジャンルで検索してみたら片手で足りるヒット数で
かなり凝ったイラストの値段が二桁だった
これから値上がりするのかもしれないけどさ・・・
ジャンルによってここまで違うものなのかと
426名無しさん(新規):2008/03/08(土) 00:20:33 ID:IrJ4CYwD0
ジャンル萌えは居るからね〜。
だからこんなにブルマが(ry

でも、私も自分しか描いてないジャンル描いてるし、それでも入札はある。
他の人があまりやってないものでも、やってみたら意外と需要はあるかもよ。
427名無しさん(新規):2008/03/08(土) 03:40:53 ID:y6JV2SwwO
自分も間違いなくジャンル萌えの恩恵にあずかっている一人だorz
売れるのは嬉しいけど、いつも「そのジャンルであればレベルはあまり問わない」
と思われる人が買っていくので内心複雑
撃沈覚悟のオリジナルで勝負してみようかな…
428名無しさん(新規):2008/03/08(土) 07:59:50 ID:CymnAKzjO
>>391
一昨日大層行ってみたラス1だったwww
まとめ買いしようと思ってたのにw
しかもセーラーって大昔からある万年筆の高級ブランドじゃん
100円用に作った物でも優秀なはずだわw
これは漫画描く人重宝するだろうな
429名無しさん(新規):2008/03/08(土) 16:08:16 ID:7YpO2rUoO
トンぎりスマソ。
相談なんだが、今常連さんと呼べる方が3人ほどいらっさる。
二人は普通に競ってくれるんだけど、もう一人がスナイプ落札ばかりするんだ。
本当に残り20秒!みたいな入れ方するから
いい加減他の方々になんだか申し訳なくなってきた。
こないだようやく落札してくれた落札者さんが「ようやく落札できました」とメールをくれて、ますます申し訳なく思うし…。
これ気にする方がおかしいのかな?
スナイプ対策とか皆さんしてます?
430名無しさん(新規):2008/03/08(土) 17:02:35 ID:s32AAxav0
>>429
自分はスナイプOK派。スナイプはモバでは禁止されてないしね。
ただし評価とか見て削除するかどうか判断する為
初入札は〜分前までにお願いしますと自己紹介とかに書いてる。
自分が出せるギリギリの予算で入札していればそれ以上更新されても
それは仕方ない事だと思うけど。オークションてそういうものでしょ。
どうしてもそれがいやなら予告無しに早期終了するか、
オクに出さずに個人的に通販でもすればいいのでは?
431名無しさん(新規):2008/03/08(土) 20:08:13 ID:IrJ4CYwD0
>>428
こっちも品薄だよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
とはいえゲトしといて損はない一品。
432名無しさん(新規):2008/03/09(日) 00:47:42 ID:AZmKm23cO
>>429そのスナイパーさんも常連なわけだから、他の常連さんもその存在を認識した上で入札しているはず。
スナイプ禁止オクでもないし、相手の評価はわかってるんだから、わざわざ注意することないんじゃないかな。
433名無しさん(新規):2008/03/09(日) 01:14:33 ID:U6UHGNgaO
ガイシュツだったらスマソ
前から気になっていたんだが、着色中とかペン画の段階で出品するのはなぜなの?
434名無しさん(新規):2008/03/09(日) 08:39:13 ID:s9gYq+8UO
有名なジャンルで公式サイトに二次創作について一切書かれていないんだけど同人絵とか描いて大丈夫かな?

wikiの著作権が厳しいジャンルの欄には、載っていなかったんだ。
そういう場合は、Web上に公開しても大丈夫なのかな?
さすがにオク出品は、控えようと思うけど。


>>433
予想だと早く金が欲しいから。
435名無しさん(新規):2008/03/09(日) 09:24:29 ID:/O3yUxgKO
自分も一回だけやったことがある>着色中
落札者さんからリクエスト受けてて、描き起こすまでやたら時間がかかってしまったから
ペン入れが出来た時点で焦って出品してしまった…
でも余計に落ち着かないことになってしまったからそれからはしてない\(^O^)/
着色中は違反ではないけどやっぱり始めから渡せる状態のものをうpするべきだと思う
436名無しさん(新規):2008/03/09(日) 11:54:01 ID:nPL1Ed9XO
>>435
は?着色中は違反だよ
オクの規約読み直しな
437名無しさん(新規):2008/03/09(日) 12:19:13 ID:/O3yUxgKO
>>436
事務局に問い合わせたんだけど着色中はおkって回答がきたんよ
ただ一年くらい前の話だから変わってたのならすまん
438名無しさん(新規):2008/03/09(日) 13:24:55 ID:nPL1Ed9XO
>>437
ちょwwwwww
こっちも事務局に問い合わせしたんだけどww
しかも1年くらい前
回答は要約すると
「商品不明確」
だった
439名無しさん(新規):2008/03/09(日) 13:37:42 ID:ha7Ejn7dO
事務局カオスwww
440名無しさん(新規):2008/03/09(日) 14:01:12 ID:HGJEJxFBO
自分は2か月くらい前におkって言われた
…事務局の担当者次第?
441名無しさん(新規):2008/03/09(日) 19:33:42 ID:PHg4peMgO
事務局がいかに適当かがよく分かるな。
エロの違反も個人のさじ加減で削除してるんだろうなぁ…。
つか、事務局のヤツ本スレ見れば良いのに。さやことかマジで焦がしてぇ。
442名無しさん(新規):2008/03/09(日) 21:13:52 ID:nPL1Ed9XO
むしろ事務局のやつが高値絵師www
443名無しさん(新規):2008/03/09(日) 22:07:00 ID:PHg4peMgO
>>442
!!
それは盲点だった!
明らかな吊り上げや明らかなエロで焦げない奴はもしかするかもだな。
444名無しさん(新規):2008/03/09(日) 23:24:29 ID:fdyf/QaU0
入札・・・入って・・くだs・・・・・・・グフッ
445名無しさん(新規):2008/03/09(日) 23:54:46 ID:tVTea8xh0
ちょwwみんなもちつけw
今日のモバスレは本スレもこっちも何かテンション高いぞ。

>>429
でも、分かるなぁ。
出品してから値段を上げつつ入札してくれるのは、皆、リピーターさんばかり。
そういう人たちの競り合いの中、終了間際に鳶が油揚げさらってくみたいにスナイプされると、早期終了しなかった自分のせいで…とか申し訳なくなる。
勿論購入意志はどの入札者さんも等しく持ってるはずだけど、何かな〜と思ってしまうね。
今も、ずっとリピートしててくれた人が居たのに、スナイプされてしまって、一筆書こうかどうか考えてた。
>>429じゃないけど、>>430の意見は参考になったよ。dクス。
自分としてもショックだったし。
販売の場がオークションである以上、こういうのも仕方ないかもとは思ってるけどね。
446名無しさん(新規):2008/03/10(月) 00:01:35 ID:DfSp4omeO
>>434です
みんな貴重な意見ありがとう。このスレには常習的に着色中の状態で出品する人はいないのかな。
ぜひどういう心境なのか知りたかったが。
それにしても事務局は本当に対応にムラがあるな
447名無しさん(新規):2008/03/10(月) 00:42:26 ID:GGpBVOtLO
>>446
・下絵→プロっぽく見える(と思い込んでる)から
・転売じゃなく自作です!の証明
・完成が気になる→ヲチまたはアラート狙い
・敢えて未完成で出品して自分を追い込むMっ気絵師
・サムネでよく分からない→とりあえずアクセスされるからウマー

さぁ選ぶがいい。
448名無しさん(新規):2008/03/10(月) 01:17:54 ID:DfSp4omeO
>>447
お前いい人!!!
俺は着色中でうpされるとモヤモヤするんだけどお前らどうなのよ
449名無しさん(新規):2008/03/10(月) 01:26:18 ID:UWb6G6XAO
自分は締切が無いと絵が描き進められない駄目人間なんで未完成で出品てのが多いかな。お金目当てとかではなく。
450名無しさん(新規):2008/03/10(月) 01:29:28 ID:+a9zLp/xO
線でうまくいっても塗りで失敗したらどうすんの?
451名無しさん(新規):2008/03/10(月) 01:32:17 ID:iZQ97g/7O
>>448
自分もモヤっとするなぁ
早く画像載せなさいよとか思って何度も見てしまって、まんまと思惑に引っ掛かったのに気付くからw
あと、下書きの方が良かったと言われそうで怖いので自分ではやろうと思わないw
452名無しさん(新規):2008/03/10(月) 01:33:02 ID:gA4zgDgKO
>>449
もし着色中にどうしようもない失敗したらどうするの?
インクこぼしたとか
453名無しさん(新規):2008/03/10(月) 01:49:50 ID:UWb6G6XAO
そうだよなぁやっぱり入札してくれる人とかはモヤっとすんだろなぁ…思ってたのと違った!とかだったら申し訳ないし。そうならないように頑張ってるけど相手の理想ってのもあるだろうし。

今までインクこぼしたとかそうゆうのは無いけど、もしあったらお金は貰えないから追記でまずは説明して最後の入札してくれてる人にタダで譲るかなぁ…貰って貰えたらの場合なんだけど…

自分はある程度塗ってから出品てのがパターンだったから。意見聞いて参考になったし、完成して出すのが一番だからこれからはやめとく!

駄目人間脱出します!
454名無しさん(新規):2008/03/10(月) 02:05:01 ID:lI4N+a/9O
>>453
卒業おめ!
455名無しさん(新規):2008/03/10(月) 03:10:58 ID:GGpBVOtLO
あれは下絵コピー取ってる人とか、本当は完成してるけど意図的に小出ししてる人(写メ撮れてないだけだったり)、若しくは失敗しない(しても誤魔化せる)自信がある凄腕絵師がやるもんじゃないかと思ってる。
まさに戦略。>着色中

基本ロムなんで着色中でも不満はない。どこを先に塗ってるとか、仕上げまでの段階を見ると勉強になる事も。
個人的にホワイトが乗る前後を見るのが楽しみ。
特に瞳のホワイトが入る直前がうpされてるとwktkしてしまう…死んだような目に活気が宿るあの感じが好きなんだ…マニアックでスマンorz
456名無しさん(新規):2008/03/10(月) 03:24:26 ID:UWb6G6XAO
確かに!
仕上がっていく画像がアップされてくの楽しい。

話し変わってしまうんだけど、最近前に増してアリスやら赤ずきんイラストが多いな…あまりにも多くて正直アリスとか赤ずきんとかその類のテーマに魅力が感じなくなってんのって自分だけかな…
457名無しさん(新規):2008/03/10(月) 03:44:27 ID:lI4N+a/9O
高額が出ると真似する奴はやっぱりでるよね。実際問題、ジャンル的に需要あるの?アリス萌えとか赤頭巾萌えとか。そうでなければ後追い扱いだよね。
自分もうんざりしてる。
458名無しさん(新規):2008/03/10(月) 03:51:53 ID:UWb6G6XAO
自分も後追いにしか見えない。
実際そうでない人もいるんだろうけど…
またアリス!?みたいなガッカリ感がある。好きで描いてる人も後追いにはうんざりだろなー。。。
459名無しさん(新規):2008/03/10(月) 08:22:39 ID:D4uqJJq6O
今まで他にどんなブームがあったんだろう…版権なら大戦とか舞とか凄かったなぁ
高値出して火付け役になってみたいとは思うけど、オリジナルはあまり描かないし版権はマイナーだし難しい
460名無しさん(新規):2008/03/10(月) 10:59:10 ID:UWb6G6XAO
自分も火付け役にはなりたいけど後追いなんかで描きたくない絵描いてもつまんね。皆金欲しさはどこかしらあっても後追いは本物の金の亡者だな。絵より金がすきなんだろ。
461名無しさん(新規):2008/03/10(月) 11:42:01 ID:+phmF+cIO
さほど高額ではないんだが絵柄も画材も塗り方もマネーしてくる人がいつも入札してきて複雑な気分だ。
喜ぶべきか?
ブラリするべきか?
それとも自分の勘違いならいいんだけど…。
462名無しさん(新規):2008/03/10(月) 11:56:53 ID:UWb6G6XAO
真似されるのは真似する側からしたら魅力があって認められてる証拠だと思う。
明らか真似って思われるのは参考にしてるつもりでも似すぎて自分の絵にしきれてなくて参考にした絵の雰囲気とか凄い出ちゃうんだろね。でも落札してくれてる人ならブラリはやめた方がいいかも。相手も傷つくし自分自身後味悪いし。複雑だな!
463名無しさん(新規):2008/03/10(月) 12:03:49 ID:ozF7OJOC0
実際に絵を比べてみないとわからないが
明らかなパクリやトレスって言う証拠があるなら別だけど
ブラリする必要はないんじゃ無いかと思う。
気持ちはわかるけど多分真似絵師が461さんより上手い、高額って訳じゃ
ないでしょう?絵柄はともかく画材、塗り、題材とかは専売特許じゃないしねぇ。
まぁ、それだけ461さんが憧れの対象ってことで生暖かく見守っていればいいのでは…。
464名無しさん(新規):2008/03/10(月) 12:13:20 ID:r3bX/B/3O
>>459
アリスの火付け役は一応にゃんじみたいだけど、大戦とか舞って誰がきっかけで流行ったの?
特に舞なんてかなり古いキャラだし何で今更流行ったんだろう…と思った。
465名無しさん(新規):2008/03/10(月) 12:28:09 ID:UWb6G6XAO
舞なんかは露出高くて男受けしそうだから…?
バサラの女体もチマチマ流行ってるよな。描くのは勝手だけど商品名には注意書きしてほしい。自分は女体受け付けないわ…何故女にするのか!人の趣味だから仕方ないけどな。
466名無しさん(新規):2008/03/10(月) 12:53:01 ID:S1dA442I0
大戦はオク以外でも人気だしね
服装が豪華だから華のある絵になりやすいっていうのもあるかな
467名無しさん(新規):2008/03/10(月) 13:37:22 ID:+phmF+cIO
>>462
>>463
ありがとう!
そうだよね。
嬉しいことなんだ。
468名無しさん(新規):2008/03/10(月) 14:16:33 ID:+a9zLp/xO
参考までに…真似されてるのってオリジナル…?
特定されそうなら答えなくてもいいんだけどさ…
469名無しさん(新規):2008/03/10(月) 15:20:12 ID:lI4N+a/9O
減るコさん?
死んだ真似絵を出品してる奴がいるって本スレで話題だった。
自分なら、優越感感じずにブラリだな。落札者とはいえ気持ち悪いし。
470名無しさん(新規):2008/03/10(月) 15:33:22 ID:maVMy8Of0
どうでもいいけどいい加減 ID:UWb6G6XAO はsageを覚えような
471名無しさん(新規):2008/03/11(火) 09:13:44 ID:2WnyQe3AO
自分は落札専門なんだが…凄く好きな絵師がいて、その人がイラストを出品する度に入札→落札してるんだが、ときどき出品者に迷惑に思われてるか心配になるんだ
1人が落札してたら評価は増えないし、その出品者が自分のイラストを気に入ってくれた人1人でも多くに譲りたいとか思ってたら…とかね

チキンな悩みだが、出品者側の意見を聞かせてくれると有難いorz
472名無しさん(新規):2008/03/11(火) 10:09:01 ID:fZ0Y2fQ6O
>>471
むしろ嬉しいよ。
出品者は自分の書いたイラストをそれ程好きだと思われていたらさ。

そこは気にしない方がむしろいいと思う。
473名無しさん(新規):2008/03/11(火) 14:43:53 ID:AVwIxxA1O
>>471
同じく。リピーターさんは有り難いものだから気にしなくて良いと思う。私の場合、買ってくれる人が居るから続けられる。だからいつもリピーターさんには感謝してる。
474名無しさん(新規):2008/03/11(火) 14:47:50 ID:jBBKBYj1O
ここでカラーレスブレンダの詰め替えをエタノールで代用出来るって読んで試してみたいんだけど、消毒用エタノールと化粧水用エタノールがあったんだがどっちが良いの?
あと、水で埋めたりせずそのまま詰め替えておk?
分かる人居たら教えてください
475名無しさん(新規):2008/03/11(火) 14:58:28 ID:msSFYZBs0
どっちも安いんだから自分で買って試せばいいよ
薄めるとかどっちがいいとかわからないなら素直にブレンダー使っとくべき

そしてやってから気付く「やらなきゃ良かった」感に苛まれるがいいw
476名無しさん(新規):2008/03/11(火) 15:20:29 ID:fT0odusGO
エタノール先生に聞けば?きっと得意気に教えてくれるよwww
477名無しさん(新規):2008/03/11(火) 15:41:36 ID:OrT9btPqO
まぜちゃえ
478名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:15:17 ID:2WnyQe3AO
>>472>>473レス有難う
おかげでなんか安心した
ただスナイプで落札した時もあるし、>>429みたいな絵師さんもいるってことを忘れないでおくよ
やっぱお世話になってる絵師さんが悲しむのは嫌だし

じゃあ、皆も画力向上頑張ってね ノシ
479名無しさん(新規):2008/03/11(火) 17:58:07 ID:XuuHgcgxO
>>478は毎○○い?
480名無しさん(新規):2008/03/11(火) 18:50:08 ID:OrT9btPqO
死亡フラグ?
481名無しさん(新規):2008/03/11(火) 18:57:38 ID:XVp5VgjPO
>>479
あの人は出品もしてるでしょ。
自分はちょっと前に奇形で晒されてたヤツ落札してる人かとオモタ
482名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:27:03 ID:OrT9btPqO
描く方向性が同じならイラスト被るのはしょうがない?
例えば男性向けブルマとか
483名無しさん(新規):2008/03/11(火) 19:39:43 ID:vxW04JzxO
>>474
消毒用エタノールは無水エタノールよりも揮発性が低いらしいよ
あとは自分で試しておくれ
484名無しさん(新規):2008/03/11(火) 21:00:59 ID:msSFYZBs0
>>483
揮発性って・・・w
濃度が違うんだから当たり前だっつの
485名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:08:11 ID:XuuHgcgxO
>>481
やー、自分の好きな絵師の絵に毎回(と言うかどの絵にも)高額ぶち込んでるから、その人かと思った。
486名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:24:22 ID:PTz6Fz0MO
今回強気でいつもより大きくカットした水彩紙(17×15くらい)で出品するから最初から値段を3000円(いつもは100円)にしようと思うんだが買ってくれたりウォッチしてくれる人いると思う?
487名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:27:55 ID:PTz6Fz0MO
ちなみに自分は無名絵師。目につくことさえないかもしれない‥
488名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:56:37 ID:GDJNAULYO
>>486
好きにしたら?
貴方が自分の絵にそれだけの価値があると思うんならそうすればいいだけの話。
489名無しさん(新規):2008/03/12(水) 18:58:09 ID:vBygDO7HO
無名と思うならわざわざ晒されるような事するのやめれば?
高額厨pgrと言われたいならすればいい
ちなみにその程度のサイズで3000円は無名ならなおのこと高いと思う
あくまで自分の感覚だけど

ま、ニラヲチとニラアクが増えて楽しいなら止めはしないが
490名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:04:41 ID:LVhP7fugO
本当に3000円の価値があるなら100スタでも自然に3000円以上になると思うけどな
491名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:07:47 ID:PTz6Fz0MO
えっ!?本当っ!?キャッ!!嬉しい!!キャッ!!
492名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:11:06 ID:zJSxP92BO
>>486
努力=値段は止めた方がいいと思う。
本当に魅力的ないい絵は自然に値段が上がる。

後悔しない程度の最低額にすればいいと思うよ。
3000円は高いな。
493名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:15:37 ID:LVhP7fugO
吊られたwwww
でもそこで喜ぶ>>491の国語能力が愛しいwwww
494名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:22:04 ID:qqTg9WwDO
>>491
見え見えの吊り乙w
次はもうちょっと面白いの考えてくださいね^ω^
495名無しさん(新規):2008/03/12(水) 19:32:41 ID:GDJNAULYO
釣りかもしれないけど、半分本気の様な気もする>>491
本スレでも高額厨はよく晒されてるけど、高値に設定するやつって軒並ヘタレだよな。身のほど知らなすぎて可愛いww
496名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:14:09 ID:lkVvltwrO
でもさすがに20000はない
497名無しさん(新規):2008/03/12(水) 23:40:30 ID:vAXPAOIt0
B5以下で3000円は無いわ〜。ニラヲチの意味分かってんのかな?
498名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:17:00 ID:pgpWcaQrO
質問です
100均で売ってる、角にレリーフみたいに凹んでる紙は
自分で作れないかな?
499名無しさん(新規):2008/03/13(木) 11:34:08 ID:gXXi53+YO
レリーフ穴開けるやつなら見た事あるけど…
型押しはどうなんだろ?
500名無しさん(新規):2008/03/13(木) 12:37:44 ID:zkv4pEVkO
パンチみたいな形状でエンボス加工出来るやつがあるよ。
但し厚手の紙には向かないと思う。
修正出来ないし完成後に押して失敗したら泣ける。(完成前にやると塗りづらい)

因みにエンボス加工用の粉もある。
スタンプを押してインクが乾く前に振りかける(砂絵の要領)
その後裏からドライヤーとかで数秒加熱すると粉部分が立体的に浮き出てくる。
クリアラメやシルバーがオススメ。
どちらもペーパークラフトやスクラップブック関係のコーナーにあるよ。

あと…乾くと透明になる木工用ボンドで立体的な枠を描いてる人もいた。
筆、使い捨てだな…
501名無しさん(新規):2008/03/13(木) 12:53:32 ID:zkv4pEVkO
>>500に追記。
後半書いたのは凹じゃなくて凸だから>>498の回答にはならないね。ごめん。
100均のあのカードは箔押しだから個人が手作りするには技術とコスト共に厳しいんじゃないかと思う。
502名無しさん(新規):2008/03/13(木) 13:44:48 ID:pgpWcaQrO
>>501
おお!!ありがとう!
なるほどなぁポンドは気づかなかった
いろいろ方法はあるんだね
503名無しさん(新規):2008/03/13(木) 18:16:52 ID:1s9FxCOX0
凸にする方法で申し訳ないけど、コレだったら自由な模様で出来るし、応用利くかも。
http://www.nozomistudio.com/calliteq/n-teq44.htm
『カリグラフィー エンボス』でぐぐれば、こういうやり方結構出てくるよ。
504名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:04:31 ID:URlrgMBtO
100均だとわかる紙や包装紙ってガッカリする?
505名無しさん(新規):2008/03/14(金) 17:43:15 ID:hhK0lpbpO
包装は百均で十分だと思うよ
紙もコピー用紙の人もいるくらいだし気にしない人多そう
506名無しさん(新規):2008/03/14(金) 18:46:33 ID:7xIOotUyO
自分は100均だろうと全然気にしないぞ。
逆を言えばダンボールやなんかで補強して、水がしみない袋に入れて、水で滲まないペンで封筒に宛名さえ書いてくれれば、
ファンシーとかスケスケ封筒じゃない限り文句はない。

前新聞紙に包んで、補強・水対策無しの状態で送られて来たことがあったが、そういうのは自分の絵に愛ないのだろうかと思ってしまう。
507名無しさん(新規):2008/03/14(金) 19:11:31 ID:QPXmmQElO
自分も包装とかあんま気にしない派
ただ、ビニール袋は止めてほしいな
イラストとか紙類は普通にデカめの封筒に入れてくれれば良いや
508名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:10:33 ID:tq8BUnQ1O
絵をパックした後、水濡れ防止にサランラップ巻くのは貧乏くさいかな?封筒はピッタリより大きめの方がいいの?大きいとスミに寄ったり折れたりしないか心配なんだが‥
509名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:18:12 ID:URlrgMBtO
ありがd
スケスケwたしかに困る。
そんな人いるんだww
>>508
自分は型紙は絵の大きさじゃなくて封筒の大きさに切ってサンドしてるよ。
510名無しさん(新規):2008/03/14(金) 20:35:49 ID:FxBv8eNaO
>>508
ダイソーのキッチン用品売場のポリ袋がサイズが豊富で良いよ。
絵のサイズに合ったのを用意しておくと重宝する。
511名無しさん(新規):2008/03/16(日) 03:11:55 ID:3IsJ6yIBO
このスレを見て、ついダ○ソーの万年筆もどきを買ってしまった…

絵描くの半年ぶり(ちなみにオクには一年出してない)だから楽しみだ。
512名無しさん(新規):2008/03/16(日) 03:47:07 ID:R7uyNtqYO
ガンガレp(*^-^*)q
最初10枚くらいまでは値段が上がらなくてもくじけずに。じきにリピーターさんや、名前を覚えてくれる人が増えて、入札も増えるはず。
513名無しさん(新規):2008/03/16(日) 13:31:57 ID:vaOX5zNEO
終了間近にウォッチが跳ね上がるのは何故なんだぜ?
新たな入札者がくるわけでもなし。
意図が全くわからんよ。
数時間前に倍近くになった時はさすがに???ってなったぞ。
514名無しさん(新規):2008/03/16(日) 14:35:23 ID:uTOZeaH9O
>>513
自分は気に入った絵師さん見付けたらアラートでなくウォッチに入れて、
終了したページの「他○点出品中」のとこから新作をチェックしてるよ
アラートは朝にメール来るのが嫌でさorz
515名無しさん(新規):2008/03/16(日) 15:01:58 ID:teKx07TcO
>>513
値段がどんだけあがるかみたいんじゃね?
516名無しさん(新規):2008/03/16(日) 15:27:59 ID:TiXHKCCwO
自分なんて入札入るとウォッチ減るんだぜ
競るくらいならいらないって程度の絵なんだろう…(;ω;)ウッ
517名無しさん(新規):2008/03/16(日) 15:36:25 ID:T3DCRuvb0
泣くな・・・
自分なんかウォッチすら片手で足りるくらいしかない
入札は言わずもがな
518名無しさん(新規):2008/03/16(日) 16:18:43 ID:nrHyYCWbO
今から本気で取り掛かるから出来たらお前ら買えよ
519名無しさん(新規):2008/03/16(日) 17:40:26 ID:vaOX5zNEO
d!
お!いいね!
自分も取り掛かろう。

しかしウォッチではなくアラートが1増えて即座に2減る時が多いんだ。
何が起こったんだか…(;_;)
520名無しさん(新規):2008/03/16(日) 19:39:43 ID:qQhOEWYFO
同人誌さえ殆どないマイナージャンル描いてやるちきしょうめ
521名無しさん(新規):2008/03/16(日) 21:19:12 ID:d4abmfrKO
>>520 ガンガレ…!

しかし高値絵師ともなるとマイナーとか関係無く出品してるけど売れてて本当に裏山だわ…
522名無しさん(新規):2008/03/17(月) 00:12:22 ID:l2oXOuFBO
まだまだ底辺絵師だが最近よく落札してくれる方から、おいらの絵気に入ってるって言ってもらった…初めてだ(´;ω;`)
すげー嬉しい。イラスト描いててよかったって本気で思えた。

その一言が励みになったよ…おいらガンガる…もっと可愛いイラスト渡せるようなってやる
523名無しさん(新規):2008/03/17(月) 22:09:42 ID:435xhYUqO
>>522
可愛いのを目指すのは良いが、間違ってもエロや奇形デカ乳は描くなよ。
524名無しさん(新規):2008/03/17(月) 22:33:18 ID:ZPk2RizD0
なぜかこち亀を思い出してしまった・・・
525名無しさん(新規):2008/03/17(月) 23:56:20 ID:hIntfBhP0
麗子さんのことか
526名無しさん(新規):2008/03/18(火) 00:35:34 ID:PaPf5Mmy0
初期の麗子と最近の麗子は胸の大きさが異常に違いすぎる・・・
527名無しさん(新規):2008/03/18(火) 06:57:03 ID:SLPpHWAgO
両さんの顔も違いすぎる…そして大人になってからこち亀の面白さがわかってきました


日頃版権の力にあやかっている者ですが、オリジナルも売れたよママン嬉しい〜
528名無しさん(新規):2008/03/18(火) 16:09:21 ID:qjEppXw9O
本スレで悪質転売が話題になってるね…転売者もここを読めば絵師がどういう気持ちで絵を出品してるのかわかるのにね
529名無しさん(新規):2008/03/18(火) 17:16:11 ID:iYik4TrrO
向こうの話題はできれば向こうで…
530名無しさん(新規):2008/03/18(火) 18:22:06 ID:Z4H8zoJaO
猫耳っ子に猫耳の他に人間の耳も描いちゃうのってどう?
自分的にはないと思うんだ
なぁんだつけ耳か…って
531名無しさん(新規):2008/03/18(火) 18:58:03 ID:iYik4TrrO
人間耳のとこに猫耳つけるからなぁ
関係ないかも
532名無しさん(新規):2008/03/18(火) 20:05:33 ID:SLPpHWAgO
>>530
明らかにコスプレという名目なら耳が重複してもおkじゃない?
その場合カチューシャに耳がついてるようなわかりやすいやつにする
獣人として描く場合は529同様に耳の位置を一緒にするか髪で隠してるよ
533名無しさん(新規):2008/03/18(火) 22:19:36 ID:D4qIktYV0
どうでもいいけど人間の耳の部分から生えてたらそれはもう猫耳じゃないよ
534名無しさん(新規):2008/03/18(火) 23:16:10 ID:iYik4TrrO
>>533
そ、そっかな…
535名無しさん(新規):2008/03/18(火) 23:25:30 ID:Z4H8zoJaO
人間の耳よりやや上の方につけるよね
どうでもいいんだけど気になることってあるよね
536名無しさん(新規):2008/03/19(水) 00:42:09 ID:6hACqlLr0
>>534
多分、ケモノ耳になるとオモ。カテゴリ的には。
537名無しさん(新規):2008/03/19(水) 00:51:09 ID:ediMqIO8O
目からウロコだ
538名無しさん(新規):2008/03/19(水) 19:26:58 ID:Ax5wvh2LO
今日意地でもシュピーンしてやるぅ…という雄叫び…
539名無しさん(新規):2008/03/19(水) 19:32:13 ID:artPFha1O
>>538
ジャンルを晒すんだ
540名無しさん(新規):2008/03/20(木) 00:22:25 ID:Xq4gg0UGO
今まで見向きもされなかったマイナージャンル。
画材変えて出品したら、ものすごくアクセス数が増えてびっくりした。
入札は入らないんだけどNE☆orz
541名無しさん(新規):2008/03/20(木) 00:52:32 ID:HRbWzIlTO
>>540
サムネの見映えがよくなったからかな
コピックからガッシュに変えたとか?
542名無しさん(新規):2008/03/20(木) 01:04:04 ID:2OC+ZU5zO
そいえば自分もガッシュにするとアクセス増えるな
入札は増えないけどね!
543名無しさん(新規):2008/03/20(木) 02:18:48 ID:Xq4gg0UGO
>>541
わかんない…。
見栄えはむしろ逆だと思う。
コピック→パステルだから、『なんじゃこれ?』って感じで見られてるのかね。
544名無しさん(新規):2008/03/20(木) 02:39:18 ID:UwHPdtbgO
超マイナー難アリ1スタ後に割とメジャーなジャンルを出してみた
物珍しさなのか1スタのお陰か前者の方が少しアクセス多かった
どっちも開始価格で落札されたけどなー
自分も画材変えてみるか
545名無しさん(新規):2008/03/20(木) 13:30:49 ID:TLv14BykO
水彩のベコベコの話続き
アイロンをかけるときは必ず、コピー用紙等の何も印刷がされてない紙を使ってね
自分はオール水彩+パステルなんで
コピック等インクが溶けるかどうかは分からないです
が、主線に水性のインクを使ってて
尚、厚さが90kgもない薄い紙を使ってる場合は要注意。
裏に霧吹吹きすぎると水が表まで染みて大惨事になるかも
いきなりやらないで事前に本番に使うのと同じ紙で試してみてください
546名無しさん(新規):2008/03/20(木) 13:52:49 ID:TLv14BykO
追記
コピックは溶けない
ハイテックは水性なので溶けますが
濡らすのは裏だけなので大丈夫
アイロンで熱をかけると紙が反る事があるけど重しを乗せておけばOK
あとは試行錯誤
547名無しさん(新規):2008/03/20(木) 13:59:30 ID:gRPwKILSO
少しでもたわんでると出品としてはアウトレットなのかな
548名無しさん(新規):2008/03/20(木) 14:19:52 ID:2OC+ZU5zO
>>545
ありがとう 水張り下手くそで水彩諦めかけてたから助かったよ

>>547
たわんでるって説明に書けばいいんじゃないかな?
549名無しさん(新規):2008/03/20(木) 15:27:11 ID:Xq4gg0UGO
>>545
向こうで訊いた者です。ありがとう!
最近水彩を試しだしたのでやってみる。
550名無しさん(新規):2008/03/20(木) 16:47:11 ID:Ws1j+STHO
ありがとう!
551名無しさん(新規):2008/03/20(木) 17:36:29 ID:TLv14BykO
みんな頑張って!
自分も初めはアイロンかけてシワ寄らせたり
濡らし過ぎて絵の厚塗り部分総ハゲたりしたよw

454補足
コピー用紙〜のとこはアイロンかけるとき当てる紙のことです
552名無しさん(新規):2008/03/20(木) 18:05:50 ID:DgqYQf0YO
薄い紙とかコピー用紙なら水張りより
ガムテープとかで直接、板に貼り付けた方が良いよ。

コピー用紙にアクリルで厚塗りしたけど綺麗に出来た。
553名無しさん(新規):2008/03/20(木) 20:09:10 ID:ubgUi6tDO
ちょっとみんなに質問なんだが、一週間前自分のイラストを落札してくれた人がいて、一応料金確認してからイラストを送るっていう取引でその日のメールは終わったんだけど一向に連絡がこないんだ;;
料金的に数十円で切手払いなんだけど理由的に私生活が忙しいから送れないのかな?;;
こっちの方はあと送るだけなんだけどこっちから連絡するべきかな?それともあと一週間は待ってみた方がいいかな?;;
長文すまんm(_ _)m
554名無しさん(新規):2008/03/20(木) 20:25:01 ID:PmT9aRP10
口座に入金されてたりしない?
ないなら入金いつ頃になりますかってメール送ってみるとか


上のレス見て、貰い物の水彩紙引っ張り出してきて水彩塗りやってみた
べコベコに・・・ならない・・・
それなりの値段の水彩紙だと波打ちにくいもんなんだね
555名無しさん(新規):2008/03/20(木) 20:58:27 ID:Xq4gg0UGO
>>553
自分は一週間〜10日を目安に催促メールするよ。
届いてないんですが発送はされましたか?って感じで。
あとでなんか言われたら「郵便事故にあったのではないかと心配で」と言えばオケ。
556名無しさん(新規):2008/03/20(木) 21:35:56 ID:DkGobF+lO
安い薄いその辺の画用紙に
裏面霧吹き→テープ切って濡らす→板張り
を待ち時間ナシでやってるけど早く乾くしたわみ出ないし楽だよ
水張りに時間かかる高い水彩紙よりボードの方が楽なこの頃…
557名無しさん(新規):2008/03/20(木) 22:26:39 ID:ULsnSf+AO
ブロックの水彩紙でおk
558名無しさん(新規):2008/03/20(木) 22:30:04 ID:HRbWzIlTO
沢山描く予定があるならブロックになってる水彩紙がおすすめ。
559名無しさん(新規):2008/03/20(木) 23:52:33 ID:TLv14BykO
アイロンの話しながら使ってるのはブロック水彩紙だw
560名無しさん(新規):2008/03/21(金) 05:02:56 ID:u1SutOniO
初めて出品しようと思って描いてるんだが
絵にサイン?てか名前とか書いてますか?
同人活動してないんだが書いていいものか…書かないのもなあって
超下手だから恥ずかしいってのもありますがw
561名無しさん(新規):2008/03/21(金) 05:07:45 ID:u1SutOniO
あ、恥ずかしいっていうのは上手くもないのに名前なんか書いちゃってーwwwみたいな

でも昔買った同人便箋を見つけた時に、名前もサークル名も書かれていなくてちょっと誰が描いたのか分からなくてショックだったので…

…裏にちっちゃーく、でいいかな
562名無しさん(新規):2008/03/21(金) 07:28:17 ID:ZG/B8Id60
>>560
裏に普通の字で日付と名前書いてるよ
絵の横に格好良くサイン入ってるのにちょっと憧れるけど
自分も下手で恥ずかしいのでやらないw
563名無しさん(新規):2008/03/21(金) 10:30:27 ID:u1SutOniO
>>562
ありがとう!
自分もそのようにしてみました。

もしこの一枚売れたらとんでもなく嬉しいだろうなぁ…
絵の練習がんがるお
564名無しさん(新規):2008/03/21(金) 14:16:04 ID:m5Cn0eAMO
自分は恥ずかしいから全く描かない…。
けど前、落札者さんに
「サインと日付と商品タイトル書いてくれ」
って言われた。
サインと日付はともかく、商品タイトルって『自作イラスト・○○(ジャンル)』だったからどうしたらいいか悩んだw
565名無しさん(新規):2008/03/21(金) 17:33:55 ID:HYhlt1gTO
絵描くの楽しい(´;ω;`)
566名無しさん(新規):2008/03/21(金) 19:44:11 ID:4FeXWdxxO
>>565
良い事だw
自分も今波に乗ってるから楽しいよ!
入札もちまちま入ってるし。

SSに川崎さんのコピック講座載ってたから買ってしまったー!
やっぱあの人うめぇ!
567名無しさん(新規):2008/03/21(金) 22:20:33 ID:tl+hB9A4O
同じく絵描くの楽しい
入札してくれる度に嬉しくて泣ける。でも慣れたら…と思うと怖い。すでに入札無いと不安すぐる。
いつかは転落するだろうし、こんなこと思ってたら駄目だろうな。
568名無しさん(新規):2008/03/22(土) 05:38:10 ID:T7qZ2e7xO
>>567
何回か連続で、出品してすぐに入札あった後だと、
一日経っても入札ないと回転の恐怖ですごく不安になるよorz
入札したくなるようないい絵描けるように頑張ろう
569名無しさん(新規):2008/03/23(日) 00:56:24 ID:l/XdzRQf0
修正してたらこんな時間・・・出品は明日かな

アラート入ってると深夜や早朝の出品がしづらい
嬉しいんだけどね
570名無しさん(新規):2008/03/23(日) 00:59:25 ID:KgX6C69l0
アラートって出品してすぐじゃなくて朝8時頃にメール来るから
深夜とか関係ないと思う
571名無しさん(新規):2008/03/23(日) 01:57:41 ID:LU46fp5nO
何年か前の絵出てきたから今度出品しようかなw
そしてこの羞恥プレイをバネに新しいのさっさと描こうwww

大体1円スタなんだけど入札入った段階で嬉しすぎて早期終了したくなる。
気付いた時にすでにある程度の額いってたら即死。
回転しまくりも即死だがw
572名無しさん(新規):2008/03/23(日) 17:02:09 ID:/wA48IdlO
少し前に出てた水彩のベコベコ直しだけど、それって紙の折り目も戻るかな?
家族がケント紙を買ってきてくれたんだけど、持ち帰る時についたのか、真ん中辺りにちょっと折り目がついてるんだ。

分かりにくいけど一応画像
http://imepita.jp/20080323/611810

真ん中だから切り取るのも難しいし…。
どなたかうまい対処法を教えて下さらないでしょうか。
573名無しさん(新規):2008/03/23(日) 17:09:23 ID:n893eJuV0
>>572
試してみて報告希望
574名無しさん(新規):2008/03/23(日) 19:52:04 ID:05ppNZMEO
>>572
反りは直せても折り目は消せないよ…
575名無しさん(新規):2008/03/23(日) 20:27:58 ID:bVK7IJr5O
色を乗せてしまえば目立たなくなるやもしれん
ケント紙なんて高いものでもないから、失敗してもいいくらいの気持ちで使ってみなされ
576名無しさん(新規):2008/03/23(日) 21:11:06 ID:/wA48IdlO
レストン。
絵を描かない家族が、プレゼントって事で買ってくれたもののひとつだったからなんとかしたかったんだ。
>>575が言ってくれた『色を乗せれば』に賭けてみる(`・ω・´)
すごい絵描いてやるぞー!!
577名無しさん(新規):2008/03/23(日) 21:45:40 ID:wwhivKuoO
金額の事ばかり考えてイラスト描いてたけどこのスレ見ていかんなって思って自分を悔い改めたよ。
金額よりも頑張って落札してくれた人が喜んで笑顔になってくれる絵師になるお!
(`・ω・´)チラ裏スマン
578名無しさん(新規):2008/03/24(月) 01:41:00 ID:0ClwmhLnO
家族の理解があって、尚且つ画材プレゼントしてくれるなんて良い家族だなぁ。
>>576は幸せ者だ。

ちなみに一部の折り目に色を乗せるのは、アクリルガッシュとかの厚塗りなら誤魔化せるかもしれない。
画像じゃどのくらいの折り目かわからなかったけど、本当に小さな折り目でもなければ
コピック、色鉛筆、水彩では折り目は目立ったままかもね…って、もう遅いかな;
579名無しさん(新規):2008/03/24(月) 14:27:27 ID:kXwH8NMjO
>>576
色を重ねれば折り目は目立たなくなるけど、厚塗りし過ぎると絵の具が割れるから気を付けてね
幸せ者ウラヤマシス(^^)
580名無しさん(新規):2008/03/25(火) 14:07:13 ID:4oGwV64XO
自分の絵はイタチさんのお眼鏡にかなうのかなーと思いながら、体操服絵を描いてみた。

やべwww楽しいwww
ブルマとか尻から足のラインを描くのとか楽しすぎるwww

でも体操服ばっか描いてたら、『イタチさん狙いプギャー』とか言われるんだろうか…。
体操服スキーの人はどうしてるんだろう?
581名無しさん(新規):2008/03/25(火) 17:40:10 ID:/SUkXvGQO
>>580
楽しいならおk^^
自分が描きたい物を描くべし!
ブルマ絵って下半身のライン誤魔化せないから、自分はなかなかいい勉強になってるよ。

イタチ先生の出品物見ると一体幾つなんだろう…。と考えてしまうw
582名無しさん(新規):2008/03/25(火) 18:00:59 ID:asg02disO
多分あの年代に10〜20代だったんだよなあ…

じゃなかった、自分コピック塗りでアクリルを仕上げ・背景に使ってるんだけど
水性油性耐水性、どれ主線に使っても必ずどっちかが滲むwww
紙変えるしかないのかな…学校で貰った粗目の水彩紙なんだけど
583名無しさん(新規):2008/03/25(火) 18:54:32 ID:g38nyiNdO
>>582
溶いたアクリルを主線に使うのはどうかな?
584名無しさん(新規):2008/03/25(火) 20:23:32 ID:T8QlPsbpO
流れを読まずに…

絵描くの楽しいとコツコツ続けていたんだが、嬉しい事があった。叫ばせてくれ。

アラート様が99いったよ!
あまりの嬉しさに卒倒しそうだ!
絵描いてて良かった!
大好きだぜ!
夢だったらどうしよう

あ…涙が…
585名無しさん(新規):2008/03/25(火) 20:56:36 ID:g9cZUPDm0
すげえええ
99人とか、自分なら10年続けても無理だww
586名無しさん(新規):2008/03/25(火) 22:11:37 ID:VcxingPsO
>>584
ニラートだったらワロスwww


アラートの割に入札が大して変わらなかったらニラート確定。
587名無しさん(新規):2008/03/25(火) 22:17:35 ID:wO3fM27i0
>>584
おめ!!
つーかアラートされてる数って分かるものなの?
588名無しさん(新規):2008/03/25(火) 22:23:45 ID:MD1PsiKb0
>>587
携帯からマイページ見ると、「出品する」の上に
「アラート登録:○人」って表示されてるよ
0人なら表示なし
589名無しさん(新規):2008/03/25(火) 23:12:24 ID:wO3fM27i0
そうなのか
携帯から見たことなかったから分からなかった
トンクス!!
590名無しさん(新規):2008/03/26(水) 14:14:00 ID:rTHaKJdDO
そうだよね
パソコンからは見れないアラート
591名無しさん(新規):2008/03/26(水) 18:25:24 ID:GqAFIY+VO
売れ売れなイラスト出品者ってアラートどのくらいあるんだろうな。
592名無しさん(新規):2008/03/26(水) 21:29:02 ID:JDfsyYD+O
売れ売れの基準がわからない…
毎回数千円〜万くらいの落札価格で、入札数じゃなくて入札人数が多いと売れっ子って感じはするけど
593名無しさん(新規):2008/03/26(水) 21:38:35 ID:Orchq+MR0
絵をすごく気に入ってくれてる人が2〜3人いればそれだけで高額になるしね
ていうか平均どれくらいなんだろう、アラート数って
594名無しさん(新規):2008/03/26(水) 23:12:51 ID:LLX1Y/xGO
自分は最近リピーターさんが2人になったお(;ω;)
値もちらほらと千円代にいくようになったお(;ω;)
でも毎回同じ人が落札するから、もう一人の人が腹いせに入札してるように思えて仕方がないorz
そういうのって自分の絵の価値でその値になってるって訳じゃないし、自分からしたら凄く複雑な気分だお…(´・ω・`)
595名無しさん(新規):2008/03/27(木) 01:06:48 ID:ui8LdGIM0
>>594
いやいやポジティブに行こうぜ!
きっと次点の人は予算が少し足りないんだよ
そうやって競り合ってくれる人がいるって事はすごく良い事だし、
きっとすぐに他の人にも興味持ってもらえるってば
気持ちがネガになると良いモノも描けなくなっちゃうよ(´・ω・`)
596名無しさん(新規):2008/03/27(木) 01:57:12 ID:yoh3KqUtO
>>595
ありがとう(´;ω;`)
確かにネガティブになってたお(;ω;)
競い合ってくれる人がいて嬉しいと思いつつ、自分の絵はちゃんと落札者さんに気に入ってもらえるような物なのかとか思っててorz
自分の絵に落札値程の価値があるのかを、どうしても信じられなかったんだ
でも>>595のおかげで目が覚めたよ
自分の自信の無さからリピーターさんをそんな風に言ってしまって申し訳ない…
だよね、もっと良い絵を描けるように画力を上げなくちゃね(`・ω・´)
597名無しさん(新規):2008/03/27(木) 02:13:49 ID:LOyCiyo8O
わたしも>>594みたいな考えだったけど>>595のレス読んで、頑張るぞって気になった!
2人で競ってくれるだけでも嬉しい事なのに、自分の力量不足を棚に上げてた。
予算だって、本当に欲しい絵の時は自分が入札する側の時はかなり頑張るから、入札してくれる人が頑張りたくなる様な魅力のある絵を書けるようになりたい。
598名無しさん(新規):2008/03/27(木) 08:59:36 ID:tZJZW5v90
>>594
下描きをコピー用紙に描いて、裏塗りつぶしてカーボン紙を作って
同じ絵を二枚描いて出品したらおkじゃね?
もちろん手描きものだから全く同じ訳には行かないけど
599名無しさん(新規):2008/03/27(木) 10:26:56 ID:4FLgTr/0O
>>598
それだけは止めておいた方がいいんジャマイカ?
自分が購入側で気に入って落札したものが複製されていたら、何で自分頑張ったん?('A')ってなる
そしてもう買わない
600名無しさん(新規):2008/03/27(木) 11:34:59 ID:Rg/U4wySO
原画と複製で、かつ価格差がかなりあれば気にしないけど、>>598だったら自分も>>599に同意。

自分の好きな絵師さんはいっつもある人が落札するので
(どんだけつぎ込んでんのかわからんくらい高値入札してる)
コピーでいいからイラスト欲しいorz
601名無しさん(新規):2008/03/27(木) 12:25:27 ID:tZJZW5v90
うーんそうか、やっぱり原画は原画であるべきなんだな・・・
手描きでも複製になると価値は落ちる
勉強になったよ
602名無しさん(新規):2008/03/27(木) 14:22:46 ID:4FLgTr/0O
>>600
絵師さんに質問欄で告ったらw目かけてくれるかもよ
昔出品側だったとき告られた(ような)ことあるが、嬉しくて何とかしようと努力したことある
603名無しさん(新規):2008/03/27(木) 15:18:08 ID:QfCuQwAvO
豚切るけどイラスト(タイトル)に通し番号?つけてる人いる?たまに見かけるけど何の意味があるのかなーと思って。
しかし何十何百と出品し続けてる人もいて凄いよなあ…
604名無しさん(新規):2008/03/27(木) 15:53:31 ID:Rg/U4wySO
>>603
前はつけてたけど、すんげーヘタレな絵師がつけてるのを見てからやめた。
上手い人がつけてるのを見るとすごいと思うけど、ヘタレがつけてても見苦しいだけだよな、と(自分もヘタレだから)。

603に便乗するけど、タイトルや説明文ってどうしてる?
やっぱりヘタレがグダグダ説明してるのが見苦しくて、自分は
『自作イラスト/○○(ジャンル名)』
『サイズは○、使用画材は○○です』
くらいしか書いてないんだけど、あまりにも素っ気なさ過ぎ?と悩む。
画パク並みのはっちゃけぶりが少し羨ましいw
605名無しさん(新規):2008/03/27(木) 17:13:45 ID:FYFAUYdiO
>>604
自分もそんな感じで、説明にキャラ語りとかは書いてないよ
質問欄に馴れ合い厨が湧くこともあるし素っ気ないくらいでいいと思うなー
606名無しさん(新規):2008/03/27(木) 18:22:40 ID:RI4YdpviO
複数出品してあるイラストと間違えないよう通し番号つけることはあるかな。
画パクが反面教師となって説明欄はシンプルですw
607名無しさん(新規):2008/03/27(木) 20:17:17 ID:dj7myD5W0
画パクの絵が上手かったらどうなってたんだろー
どっちにしろ叩かれはするんだろうけど
つか説明文以上に、画パクが堂々とプロを名乗ったのが一番のハッチャケ。
プロの世界に入ったものの、
プロとしてのプレッシャーとか自分の力量と戦ってる
多くの作家をなめてる

>>603
少し素っ気ないぐらいで調度いいと思う
ほんのちょっと説明増やすだけで入札の面子が減る…
でも宣伝入札は増える…
608名無しさん(新規):2008/03/27(木) 20:33:52 ID:dj7myD5W0
>>607の追記だけど
説明文がアッサリしてる方が女子からのウケはいいけど
主婦や男性向けには
だらだら文の方がウケルような。。

出品物の方向性によって、説明文も考えた方が良いように思う
609名無しさん(新規):2008/03/27(木) 22:42:20 ID:Rg/U4wySO
>>604だけどありがとう。
他のイラスト見てると『見りゃ分かる』ってことまで書いてるから、例えば
『セーラー服の女子高生です。恥じらい気味に描いてみました』
くらい描くべきなのかなーと思ったのだけど、今まで通り超シンプルで行くよw

ちなみに絵の方向性は何向きなのかわからん…。
最近体操服に目覚めて描き出したけど、男性向けを謳えるような萌え要素は皆無なんだよなw
610名無しさん(新規):2008/03/27(木) 23:06:22 ID:NeBFqyEkO
背景どうしよ(´・ω・`)
611名無しさん(新規):2008/03/28(金) 00:03:05 ID:O15WZGa9O
もし、取引したことある落札者さんから個人的にリクエスト
したいと言われたら、いくらなら受ける?
自分は一度600で受けたことあるんだけど後悔した
人にリクエストもらって描くのは自分には向いてなかったよ
プレッシャーで筆が進まなくていつもの倍近く時間がかかっちゃって
他の絵も描けないし自分が引き受けたのに描き上がるまで鬱だった
612名無しさん(新規):2008/03/28(金) 00:30:03 ID:fNGW+Ja5O
お金は取らない。
落札してくれたものにそれを同封する。
但し、落書き程度のものになるだろうけど…
613名無しさん(新規):2008/03/28(金) 01:05:24 ID:FL9UQi+rO
一定の金額を決める→これだけ払ってこの絵?ってならならうように頑張る
→妙に気張る→描けない→時間かかる→自分なんでこんなに頑張ってんだろ→鬱

貰う金額の倍以上の労力が…考えただけで気分悪くなる
614名無しさん(新規):2008/03/28(金) 03:35:41 ID:exvVQsKiO
オクに出品するリクエストなら入札競う可能性がある以上50円くらいの低額で出品する
それか無料で同封かな
615名無しさん(新規):2008/03/28(金) 05:08:54 ID:xwg6js7HO
自分5000で受けたことある。
ちなみに普段は回転しまくりの底辺絵描き。
リクエストお願いしますって言われたので引き受けたら「1万払う」って言われて、断って断って断って5000でお互いに譲歩orz
>>613そのままだったよ。
下描き→写メ送付→ペン入れ→写メ送付→着色→写メ送付→発送、という方法を取ったけど、写メ送付後が毎回不安でたまらんかった。

エロ要素皆無なのに、なんでこんなヘタレにお金かけてくれたのか未だに分からん…。
でもイラスト描く原動力になってるから感謝してる。立派な額に入れて飾ってる写メはさすがに恥ずかしかったけどw
奇形絵師も裏ではこんなことあるかもなぁと勝手に思ってる。
616名無しさん(新規):2008/03/28(金) 10:18:19 ID:pIqg4RynO
オマケの絵すら緊張する!
高額で買っていただいた分がんばらねば!と気負いして労力つかってしまう。
出品物と同じクオリティを求めるからダメなのかな
オマケはオマケと見てくれる?
617名無しさん(新規):2008/03/28(金) 11:18:17 ID:x3Q5I11TO
>>607
本スレの空気持ってこないでほしい…('A`)
絵師の悪口見たくないからこっちに来てるのに。

…ってみんなスルーしてたね。大人だわ。
どうしても一言言いたかったんだ。スレ汚しスマン。
618名無しさん(新規):2008/03/28(金) 11:48:24 ID:exvVQsKiO
始めは高くなってきた時に値引きした方がいいかも!とは思ったんだが今までお金もらってた落札者に申し訳ないから、じゃオマケいっぱい付けようという考えに至った
だが値段に比例してオマケ付けてるうちにオマケならぬクオリティ、量になり、今じゃオマケがあるから入札してくれているのかもと思う
正直シュピーンメインの絵を評価してくれていないのではと不安になるし、オマケが無くなったら落胆させると思う
しかししんどい

オマケについて後戻りできなくなった例ですよ
どうしよ…(;ω;)ウッ
619名無しさん(新規):2008/03/28(金) 13:09:59 ID:763iwJQZ0
>>617
ごめん。住人の皆にも、ごめん。
ただ悪口言いたいだけだったんじゃなくて
どうしても言いたくて、つい。
本当ならああいう行動してる人に直接言いたいぐらい。
言っても無駄やし、言うようなことじゃないけど。
ああいう行動や言動のせいで
憂鬱になった人、私だけじゃないと思う。
2チャンのノリとか若さのせいで
すぐ暴言とか悪戯に走る人、多かったけど。

こういうことはむしろ本スレの方が受け入れられないから。
ココなら書いてもスルーしてもらえるかと。。
ごめんなさい。今後はROMっとくわ。

画パクも今はああいう言動やめてるのに
今さらごめんなさい。

この書き込みもできればスルーして下さい。
620名無しさん(新規):2008/03/28(金) 13:45:43 ID:2hzLceyoO
>>619どんまい(´・ω・`)
おまいさんがそう反省してんならいいんジャマイカ?
>>610やぁ私www
毎回背景には悩むわー…
621名無しさん(新規):2008/03/29(土) 00:18:10 ID:TjpWjtBzO
個人的リクエストきた…タイムリーすぐる(^ω^)
622名無しさん(新規):2008/03/29(土) 00:42:24 ID:xLR+41eD0
私3件リクたまってるよorz
でも待っててくれる人が居ると思って頑張るよ。
623名無しさん(新規):2008/03/29(土) 19:44:17 ID:yhaZXD7WO
アラートが増えつつあるが、ナカナカ入札が入らないでつ(泣)(/_;)
624名無しさん(新規):2008/03/29(土) 20:21:33 ID:RsfKhjejO
ちょっと同人グッズに入札して疑問に思ったんだが…落札額+落札額の1割加算の支払い代金を要求するのは違反…だよな?

http://auok.jp/na/na12.html

一応ルール&マナーガイド見たんだが…誰か詳しい事教えてくれ
625名無しさん(新規):2008/03/29(土) 20:47:43 ID:JONky8m70
>>624
強制的に払わせてるなら違反。
それやってる出品者を本スレに晒して
626名無しさん(新規):2008/03/29(土) 20:54:44 ID:RsfKhjejO
>>625
自己紹介に[切手支払いは落札金額+落札額1割増]と書いてあったんだ
一応落札後の金額加算になるから違反なんじゃないかと思うが、他の奴も質問欄でもめている。


この内容は本スレでレスして大丈夫か…?
627名無しさん(新規):2008/03/29(土) 21:36:44 ID:eFBOAIQ/0
でも切手って頻繁に使うならまだいいけど使わない人は全然使わないからね
使わないからってチケショに持ち込んでも大体2割は持っていかれるし・・・
あとちゃんと届く方法で送ってくれるならいいけど普通郵便で送られたりとかしたらタマランしな
届いた届かない、金額が合う合わないとトラブルになるのを考えたら1割くらいは十分許容量のような希ガス
628名無しさん(新規):2008/03/29(土) 21:41:03 ID:JONky8m70
使わないなら切手払い対応しなければいいだけだよ
モバオク本スレで見たんだけど消印押されてる
切手が送られてきたとかもあるみたいだし
自分はトラブル懸念して1割多めにもらうくらいなら初めから対応しない派
629名無しさん(新規):2008/03/30(日) 07:28:58 ID:htg2kTnmO
切手ってそんなトラブルあるのか…。
自分めっちゃ受けてるけど、大抵『差額はお納め下さい』で却ってウマー(゚д゚)な思いしてたりする。
落札額は60円だけど80円切手貰う、みたいな。

話変わるけど、イラボの両方に絵が描いてあるのってどう思う?
イラボの説明に『色が裏表で違うから絵の雰囲気も変わるよ』とあって、両方描いてみようかと思ったんだけど。
630名無しさん(新規):2008/03/30(日) 12:39:22 ID:MS5gjcsDO
うーん、自分は少し嫌かな…
片面描いてる時にもう片面が机に擦り付けられてる想像しちゃうし。でも色合い違スはいいね
表から塗った絵と裏から塗った絵2枚を描いたら?
631名無しさん(新規):2008/03/30(日) 14:18:00 ID:j/eUlP2eO
入札キタ(´∀`)
こんなに嬉しいとは!
632名無しさん(新規):2008/03/30(日) 14:23:45 ID:LoYfkVrtO
631

おめれと〜(´∀`)いぃなぁ
633名無しさん(新規):2008/03/30(日) 14:25:30 ID:ZK1k8pXp0
>>631
おめ!
入札されると、この瞬間の喜びが次の作品にとりかかる原動力になるよね
いいエネルギーだ
634名無しさん(新規):2008/03/30(日) 14:29:37 ID:LoYfkVrtO
入札のお知らせメールが来ると 凄いうれしいよね(/_;)
635名無しさん(新規):2008/03/30(日) 15:57:38 ID:hChxrbpK0
>>629
イラストじゃないけど実際に切手が届くまでに1週間以上モヤモヤした事あるし、
1円とかの細かいのとか使用済み混じってたりして金額が少なかったりと嫌な思いした事あるよ
封筒に切手だけが入ってて直接入れられてたおかげで封筒にへばりついてて剥がせなかったりとかさ(´・ω・`)


それとイラボ両面に描くのはやめた方がいいよ
絶対とは言わないけど裏にしている方に汚れがつく事なんてザラにある訳だし、
630が言うみたいに2枚使って描くのが一番だね
オマケ的なイラストをちょこちょこっと描くのだったら気にならないと思うけど
636名無しさん(新規):2008/03/30(日) 18:55:07 ID:IhEgwRrCO
入札入った\(^o^)
しかし自己紹介と評価がカオス/(^o^)\
637名無しさん(新規):2008/03/30(日) 19:20:36 ID:ZuU8ul+1O
>>636
マンセルか?マンセルなのか!?
奴はヤバい、悪いことは言わん削除しとけー
638名無しさん(新規):2008/03/30(日) 20:50:52 ID:mmeM1yaZO
>>637
kwsk
639名無しさん(新規):2008/03/30(日) 21:43:35 ID:ZuU8ul+1O
>>638
これを見てくれ、こいつをどう思う?
http://auok.jp/_u?u=2220517
640名無しさん(新規):2008/03/31(月) 00:38:30 ID:xyKOoM9nO
>>639
カオス
641名無しさん(新規):2008/03/31(月) 00:49:52 ID:L+dGCFby0
>>639
なんか怖いからブラリ登録した
642名無しさん(新規):2008/03/31(月) 02:43:53 ID:88w8fbSfO
オリジナル描いたら一日で閲覧が25だった(´・ω・`)
いくらなんでもこれは…少なすぎないか…
643名無しさん(新規):2008/03/31(月) 04:49:21 ID:vzaH6aeUO
>>642
4日出してアクセス40台の私が来ましたよ(ノ∀;)゚・。
644名無しさん(新規):2008/03/31(月) 04:56:21 ID:vzaH6aeUO
間違えた、5日目で30台だったw
なんという空気/(^o^)\
それでも入札入ってるのは常連さんのおかげです
645名無しさん(新規):2008/03/31(月) 09:25:57 ID:DXTEBXTgO
入札10件くらいいけば閲覧数はドカンと伸びるが入札1件だと伸び悩むなw
646名無しさん(新規):2008/03/31(月) 10:23:46 ID:pntK8inIO
昨日出品したけどアクセス数が30(-_-;)みんなスルーかにゃぁ アクセス数いらないよ〜逆に見ると切なくなる…
みなさんは落札者様へお手紙は書いたりしますか?(´∀`)内容はイラストについてですか?
もしよかったら教えてほしいです
647名無しさん(新規):2008/03/31(月) 10:39:25 ID:JhZpbO3eO
アクセス数何千とかだと怖いよ
見てるうちにバカバカ数字があがってく。ブルブル

お手紙必ずつける!
過去作品のコピーに書いたり便箋だったりまちまちだけど。
メールで作品について話してたらそれについて書いたりするかな〜
648名無しさん(新規):2008/03/31(月) 11:20:07 ID:s3LKEtKK0
自分は一日でアクセス10くらいかな・・・オリジナルは版権物に比べてやっぱり伸び悩む?
649名無しさん(新規):2008/03/31(月) 12:01:32 ID:DXTEBXTgO
>>646
鉛筆で描いたハガキサイズのラフ画原稿の余白に落札のお礼書いてる。
落札者様が要らなきゃ棄てるか消しゴムかけてリサイクルするだろう…多分w
650名無しさん(新規):2008/03/31(月) 13:16:46 ID:YN40RZxLO
>>646
イラストじゃなくても手紙はつけてるよ。評価よろ、取引ありがと程度のシンプルな手紙だけど。
イラスト落札者さんには、補強用のダンボールに「ありがとうございます(はぁと)」な落書きをしてる。
ちょっとでも喜んでもらえてたらいいんだけど。

試しに体操服絵を1枚出したら、アクセス数が他の絵と格段に違う…。
そして鼬さん、出品した1分後に入札来たよ。びっくりした。
体操服萌えだと分かってはいても、入札入ると嬉しいな。
体操服量産ヘタレ絵師の気持ちが分かる気がする。
651名無しさん(新規):2008/03/31(月) 16:06:24 ID:R3C/jQ/WO
前に、タイトルに男性向けって入れてオチ増えた。
ってレス見て、自分も入れてみたら凄かった!
オチありすぎて逆に恥ずかしかったよw
入札は常連さんだけだったけど…。
みんな男性向けで検索してんのかな?
652名無しさん(新規):2008/03/31(月) 16:07:37 ID:R3C/jQ/WO
↑ごめん!オチじゃなくアクセスね(><)
653名無しさん(新規):2008/03/31(月) 16:23:48 ID:WuFHQAzUO
自分は体操服は描かないけど、あんだけ入札が有ると気になるよね。
しかも体操服描いてる人達を見ていると出品ペースがやたら早い。
654名無しさん(新規):2008/03/31(月) 16:43:48 ID:Jifc1ZP2O
>>563だって雑な上にヘタレだもん。量産しやすいよね。
描けば入札されるならオイラも描こうかな…
とか言ってみる1日アクセス10↑↓のオリジナル描き。
655名無しさん(新規):2008/03/31(月) 17:18:56 ID:U1g66ujgi
タイトルにブルマとか体操着とか入れなかったらスルーされるかな?
ちょっと試してみたい自分がいるw
656名無しさん(新規):2008/03/31(月) 17:39:59 ID:W2n7rNGGO
あからさまに体操服、エロをかいたら自分の中の何かが終わる
まぁ描くのが好きな人は別だが、ただ単に入札が欲しいだけなら止めた方がいい
後々後悔するぞ
好きな絵を頑張って貫けばリピさんも付いてくるだろうし、商売根性丸出しの絵が溢れてる様は見たくないな
657名無しさん(新規):2008/03/31(月) 18:14:24 ID:BLf5fT1RO
自分の描きたい物以外は幾ら旬だからって描かない。ヘタレ絵師だけどプライドもって描いてる。前に誰も描かないようなジャンル出したら結構高値ついてマイナーでも需要があるんだなぁと凄く嬉しかった。売れるってだけで描いても楽しくないし描きたくない。
658名無しさん(新規):2008/03/31(月) 20:08:14 ID:L+dGCFby0
流れ切ってごめん
同じ人に一度に複数枚落札された時って、
絵1枚ごとにOPP袋?
それとも、まとめてOPP袋?
今まで特に考えずにまとめて入れちゃってたけど考えてみたらおかしかったのかもorz
659名無しさん(新規):2008/03/31(月) 21:08:36 ID:pntK8inIO
>>647

>>649

ありがとう(´∀`)!!!
やっぱりお手紙は大事だね。今度落札されたら書いてみますっ

660名無しさん(新規):2008/03/31(月) 21:10:12 ID:wxpqvkqoO
別個にOPPで最終的にポリ袋でまとめて梱包かな。
661名無しさん(新規):2008/03/31(月) 21:22:10 ID:pntK8inIO
度々ごめん(^_^)/
皆さんにまた質問しますが、コピックの肌色は何番を使っていますか?(^^) どうも肌色がうまく塗れないのです汗
自分はE000やE01を主に使ってます…
もしよかったら教えてほしいです(´∀`)

662名無しさん(新規):2008/03/31(月) 21:28:59 ID:9jxHmpbR0
>>661
自分はE000ベースに影をE00とE01です。
663名無しさん(新規):2008/03/31(月) 21:41:17 ID:iEXD+0ec0
自分もEの000と00使う
けど綺麗すぎて男キャラに使えないんだよね
つい最近まで出てたくのいち?のイラストの肌色(黄色っぽい?)
がすごく綺麗だったけど、あれ何番使ってるんだろう・・・
664名無しさん(新規):2008/03/31(月) 21:52:14 ID:BLf5fT1RO
自分はベースがE000、E50かな(^_^)
自分的にはE50の方が肌色にはしっくりしてるよ。
665名無しさん(新規):2008/03/31(月) 22:56:17 ID:YN40RZxLO
>>650だけど、鼬さん狙いで体操服描いたら体操服にハマりそうになってる。
でも量産したら晒されそうw
描いてて思ったんだけど、下半身のバランスさえ描ければあとは普通の絵より楽なんだよね、体操服って。
上は白だからちょっと影入れればいいし、だぼっとした上着にすれば多少のデッサン狂いはごまかせる。
下半身はブルマーやパンツだから、しっかり描けないとだけど。
でも>>654にはなんかモニョるな('A`)

>>661
自分は男→YR00、女→YR000、色白キャラはR20だったかな…赤みの強い薄い肌色使ってる。
666名無しさん(新規):2008/03/31(月) 23:24:35 ID:pntK8inIO
<<650

ありがとう(´∀`)!
段ボール使えるね★自分もやってみます(^_^)/
667名無しさん(新規):2008/03/31(月) 23:33:21 ID:pntK8inIO
>>662

>>663

>>664

>>665

みんな詳しく教えてくれて本当にありがとう(^o^)凄い参考になりました!

肌色は本当に苦手です(/_;)
668名無しさん(新規):2008/03/31(月) 23:35:23 ID:Ir1rtLPyO
>>666

ゴミ付いてますよ(゚∀゚)つ<<、★、(^_^)/
669名無しさん(新規):2008/03/31(月) 23:39:53 ID:pntK8inIO
わっ!!しまった(^^;)間違えてしまった(>_<;)

>> ←だった★
670名無しさん(新規):2008/04/01(火) 00:04:01 ID:ZQ9LrmhE0
あるあるw
671名無しさん(新規):2008/04/01(火) 00:52:43 ID:N/CQfKoaO
>>669
あとsageたほうがいいよ
672名無しさん(新規):2008/04/01(火) 02:13:41 ID:y3OTHW8mO
アラートが2人も減った…(;ω;)ウッ
673名無しさん(新規):2008/04/01(火) 02:24:13 ID:ZQ9LrmhE0
あれれ・・・
頑張ってまた新規さんを増やそうぜ
アラート整理で一時的に削除されただけかもしれないし
ポジティブシンキングで行こう!
674名無しさん(新規):2008/04/01(火) 02:45:55 ID:y3OTHW8mO
>>673
なんて優しいんだアンガトン♪(´∀`)よーし、頑張る!やるぞー
675名無しさん(新規):2008/04/01(火) 03:44:42 ID:c0eIASubO
>>661

女の子描くときはE0000がベース。その前に無色の0を使ってる。
E000を部分的に重ねて、E21を濃い影のとこに。
目の周りや頬はE01とE02。

自分はこの組み合わせで塗ることが多いよ〜

676名無しさん(新規):2008/04/01(火) 06:11:43 ID:2pAUmZ9CO
>>672
また沢山良い絵描こうよ!自分もアラートはしょっちゅう減ったりさ。
一番へこむのが新しいイラストを出品してアラートが減った時…凹
677名無しさん(新規):2008/04/01(火) 08:52:02 ID:dCvsSO3cO
売れ筋からオリジナルに方向性変えたら必ずアラートが減る罠。

1→2→3→2→3→2→3→2(現在)
無限ループに陥った希ガスorz
678名無しさん(新規):2008/04/01(火) 10:22:12 ID:ppiQkonei
アラート50越えても入札者は2〜3人。
エロ描かないし自己紹介も商品説明もシンプルだし晒されたわけでもないので普通のアラートなんだろうけど
多分見るだけで満足してしまうイラストだということなんだろなorz
常連入札者が最初から高額突っ込む人っていうのも関係あるんだろうか?
なんにせよ魅力不足なんだろうから頑張ろう…
679名無しさん(新規):2008/04/01(火) 10:33:33 ID:c0eIASubO
>>678

そういうアラートは、参考にしたいっていう人からのアラートなんじゃない?
同族っぽい人とか、ほしいわけじゃないけどタッチは好きとか
680名無しさん(新規):2008/04/01(火) 11:01:58 ID:QYk5/8L+O
>>675


詳しく教えてくれてありがとう(´∀`)
E0000とE21は持ってないから買って試してみようかなぁ!

みんなご丁寧に教えてくれて本当にありがとう(^o^)
681名無しさん(新規):2008/04/01(火) 11:35:09 ID:ppiQkonei
>>679
そんなこともあるのか。それはそれで嬉しいかもしれない。入札が全てじゃないしね。
そうじゃなかったとしてもそういう風に思うとなんか気が引き締まるわ!入札に甘えないで頑張る。
682名無しさん(新規):2008/04/01(火) 11:40:44 ID:QYk5/8L+O
>>672 >>676

自分もです。アラートが増えると嬉しい!!!(^o^)けど減ると悲しい(泣)


>>678

自分はアラート35人…でも入札して下さる方はリピさん★2〜3人

>>679 の言うとおり購入目的の方だけとは限らないのかぁ

男を描きたいけど下手で女よりも売れない(泣) だから男を描いて売れてる人うらやましい(>_<)
683名無しさん(新規):2008/04/01(火) 12:54:21 ID:m47w0N23O
>>682
男女の書き分けが出来てて上手い人って羨ましい。
自分は男性しか書けないから女性を書くとごつくなる…orz
684名無しさん(新規):2008/04/01(火) 13:01:47 ID:ZQ9LrmhE0
自分も萌え系の顔立ちの女の子しか描けないなあ、描ける顔のバリエーションが少ない

味のある顔や男、歳を重ねた人の顔も描けるようになりたい
オクイラでは需要ないかもしれないけど、絵を描く人間の一人として・・・
685名無しさん(新規):2008/04/01(火) 16:32:10 ID:rG4/vmMvO
自分も子供と女の子しか描けないorz
子供キャラが好きで子供描くのが好きなせいもあるけど。


ごつい男が描ける人が羨ましい。
686名無しさん(新規):2008/04/01(火) 16:37:17 ID:ppiQkoneO
女の子は少女漫画風、男は少年漫画風になってしまうorz
687名無しさん(新規):2008/04/01(火) 18:58:00 ID:EFD6zxN0O
ムキムキマッチョマンなら描けるけど…。
688名無しさん(新規):2008/04/01(火) 21:30:34 ID:3+hg2qbuO
>>687
裏山。
自分りなちゃ系しか描けない。

誰も出してないジャンルで出品したら、数時間でアクセス30越えた…。
自己最高記録だw
689名無しさん(新規):2008/04/02(水) 08:40:58 ID:0vHDi5raO
自分もマイナージャンル出してみようかなー
リピーターさんにはがっかりされるかもしれないけど一人で勝手にマイナージャンル祭開催w
690名無しさん(新規):2008/04/02(水) 14:39:36 ID:AMeotzlCO
自分もマイナー描く!
イラスト落札したことないような人から入札が入ってるよ…gkbr
正直に言おう、ギャル怖い
691名無しさん(新規):2008/04/02(水) 15:52:55 ID:TddYVW3PO
>>690
でもほんと、イラスト買わないような人から入札あったらビックリするよね。素人のイラストなのに良いのか心配になる。実際はそうゆうのに慣れてる人かもしれないしね(^_^)どっちにろ入札オメデト!
692名無しさん(新規):2008/04/02(水) 17:36:21 ID:CYoZs16sO
>>689頑張れ!
マイナージャンル絵が落札された時の喜びはデカいぞ

自分はこの間、さほど有名じゃないマイナージャンルの絵を出品したが、同じ人が2枚も落札してくれた
力入れて描いたところとか好評価してくれたり、評価とは別にメールで感想くれたのが嬉しかった
厨房の頃から絵ばっか描いてたが、初めて自分の絵を認めてもらえたような気がして感動したよ(つω;)
大した落札額じゃなかったけど、絵を描いてて本当に良かった


時々、本スレで話題になる昔はまともだったが売れるからとエロ絵に走った絵師や高額連発で手抜き具合が酷くなった絵師達も自分のような思いをした時があったんだろうか
自分は値段よりもっとリピさんを増やしたいな…
693名無しさん(新規):2008/04/02(水) 18:25:13 ID:hxo4+7f2O
>>692
(・∀・)人(・∀・)
自分もマイナーばっかりだw
お互いマイナー道を頑張ろうぜ!
694名無しさん(新規):2008/04/02(水) 18:37:39 ID:ln/uUn5sO
初心を忘れてしまった奴はたくさんいるな。
絵で稼げることに金銭面で頼るとそうなりやすいかも。


最近、学生時代の色鉛筆引っ張り出してきた。色辞典ってやつ。
絵の具系は劣化するけど色鉛筆は大丈夫かな。
695名無しさん(新規):2008/04/02(水) 19:53:30 ID:OtmAcEBYO
大丈夫じゃないかな?自分も10年位前に買った色辞典使ってる。定着と退色防止はしっかりやってるけど、使ってて劣化してると思った事は無いなぁ。
696名無しさん(新規):2008/04/02(水) 21:22:51 ID:tc4hXunn0
漏れ幼稚園の時から使ってる三菱の色鉛筆未だに使ってるが、平気です。
697名無しさん(新規):2008/04/02(水) 22:01:23 ID:hxo4+7f2O
>>688なんだけど、ちょ…今見たらアクセス100行ってる…。
本スレには晒されてないし、みんな奴らが大好きなんだなと解釈しとこうw
自分以外にこのジャンル描いてくれる人がいますように!
698名無しさん(新規):2008/04/02(水) 22:34:09 ID:9fchNKf6O
>>697
アクセス数は凄いが肝心の入札はどうなんだ
699名無しさん(新規):2008/04/03(木) 03:52:19 ID:Qzgt6ZLUO
>>698
底辺だから入札は無いw
ジャンルがジャンルだからだと思う。
入札は無いけど、自己最高アクセスってだけで満足した(*´∀`*)
700名無しさん(新規):2008/04/03(木) 13:36:15 ID:IyairuYOO
>>698聞いてやるなよw

私も底辺絵師なんで、落札者に喜んでもらえたーって人の書き込みを見るたびに羨ましさが…(´・ω・`)
701名無しさん(新規):2008/04/03(木) 14:00:53 ID:7pvwyU0aO
描いた絵を整理してたけど自分も随分上達したなぁ…としみじみした。今となってはオクが絵の公表場だけど、また頑張る意欲が出てきた!
でも1ヶ月も出品しなかったからアラートが10人減った(笑)

頑張る…
702名無しさん(新規):2008/04/04(金) 01:58:36 ID:KoqxZ+LfO
リアルに生活かかってるよ
それでも画力向上には手抜いてないよ
エロに走らないよ
楽しみにしてるって言われたよ
幸せだよ

でもね昨日から絵が描けなくなっちゃった
どして…(;_;)
703名無しさん(新規):2008/04/04(金) 02:45:12 ID:qBnSjbLFO
>>702
バイトでもいいから仕事しなさい
オクで稼いで食うなんて難しいよ
704名無しさん(新規):2008/04/04(金) 02:53:45 ID:F1ViLNZ9O
>>702
スランプだね;

自分はスランプでも納得いくまで描くよ。描いてる間にスランプ脱出してる。

自分も落札代金は生活の足しにしてるからなぁ(/_;)

頑張って!
705名無しさん(新規):2008/04/04(金) 03:14:06 ID:segDRzNCO
私もけっこーオク頼りにしてる。

自分の描いた絵のお金だと思うと、仕事でもらったお金よりも重みを感じて使うの勿体ないと思うんだよね。結局使うんだけどなんかね。
706名無しさん(新規):2008/04/04(金) 03:16:07 ID:SShx4CvG0
>>702
スランプになるとどうして描けないのか
分からなくなるよね ・゚・(つД`)・゚・

でも脱出した時には何かしら成長出来てる気がする!(自分の場合)
早く抜け出せると良いね
707名無しさん(新規):2008/04/04(金) 06:00:16 ID:/ipynYTIO
自分は頂いたお金を画材、梱包、おまけに使うようにしてる
同封用便箋も作ったな
お蔭さまでコピックも補充用インクも沢山増えた
これからもガンガル
708名無しさん(新規):2008/04/04(金) 11:52:59 ID:KoqxZ+LfO
みんなありがとう!
スランプ抜けるまでシュピーンは控える(T_T)
ここ最近アラート様増えてくれてあせって参っちゃったのかも
抜けたら最高な絵を描いてやる
オクは自分にとって挑戦だからこのままなんとか乗り切るよ
オクやってたおかげで毎度の緊張感が絵の向上にとても貢献してたし、こんな事で負けたくない
元気出てきた!ありがとう!
709名無しさん(新規):2008/04/04(金) 17:46:19 ID:Sd23FViN0
>ここ最近アラート様増えてくれてあせって参っちゃったのかも

分かる。頑張らなきゃ!って頑張って描いてるうちに、知らない間にどこか参ってたり。
今はそれも考えつつマターリペースだよ。

あんまり気張らずにね〜ヾ(゚ω゚)ノ゛
710名無しさん(新規):2008/04/04(金) 21:56:20 ID:VNCt5MW/O
何処に書けば良いか分からないからここに書く。スレチならゴメン。
イラスト入札で毎回同じ人にギリギリまで吊り上げられる…(´・ω・`)
よく見たら出品者とそのギリギリまで吊り上げしている人の住所すげー近い(二人とも以前取引した。
んでその二人も以前お互いに取引がオク初めの評価最初らへんにあり)
番地がちょいと違うだけだ。
好きな画風のイラストを描く人だったから入札してたんだけど毎回毎回同じ奴に10円や1円単位で何十回もちまちま入札されたら。もしかして吊り上げ?と思えてな。
ぴたりと俺の最高入札額で停まるまで毎回毎回されるんだよ。2000円なら47件目にして1999円とか、300円なら17件目に299円とかってね…。んで、他の出品物でもその入札者同じことしてるんだよ。
イラストの吊り上げってよくあるのかね?自分はイラスト落札専門だけどここまでのはちょいとなぁと思うんだ。
711名無しさん(新規):2008/04/04(金) 23:05:32 ID:4hxBJmdoO
>>710
それ、ほぼ黒だと思う
好きな画風の絵師さんってところがまた辛いな…

ちなみに自分も落札専門だが、吊りまがいのことならしょっちゅうされてるorz
出品者さんとその人はグルでもなんでもないと思うんだけどね
所謂腹いせみたいな感じで吊られるんだ(´・ω・`)
例えば、その出品者さんが2枚絵を出品していて自分は2千円と3千円まで入札してたらその吊り疑惑のある人もピッタリまで入札
自分がどれだけの額を入札してるかわかってるはずだし、3千円の絵を諦めたんなら2千円の絵に入札すればいいのに
1〜2回なら偶然かと思うが、その出品者さんが絵を出す度に毎回あるんだ
辛いが所詮は疑惑
根拠も無くどうすることも出来ないし、絵買うのやめようと思った時もあった
でも、やっぱり自分は好きな絵師さんの絵が欲しい
そう思って吊りも耐えてる



スレチすまん
愚痴なんでスルーしてくれると有難い
712名無しさん(新規):2008/04/04(金) 23:10:54 ID:Sd23FViN0
>>710
多分黒だと思う…24したほうが良いよ。
もし黒だったら焦げる可能性高いから。
吊りは立派なガイドライン違反だから、ちゃんと24しないと、やったもん勝ちの無法地帯になるよ。
713名無しさん(新規):2008/04/05(土) 04:12:42 ID:Yc9Vr/kwO
うわあ…辛いかもしれないけど24してほしい。もし本当ならその絵師さんのためにもならんしね
腹いせ入札も嫌だね。根拠はないにしろ、普段はスルーするジャンルやキャラのイラストにも入札してギリまで吊り上げたりとか
出品側としてはそりゃ高値になったら嬉しいが絵が欲しくて入札してるわけじゃないならさすがに…
714名無しさん(新規):2008/04/05(土) 04:23:06 ID:072CdTL/O
>>711>>712>>713ありがとう。
やはり吊り上げまがいのことなのか…。多分住所的に親戚とか知り合いか友人かそこらと思うんだ。名前は違うからさ。
さっき吊り上げ失敗の時の評価はしてないのを確認したけど黒かな。
最初はそんなことしない人で自力で2000円とか3000円とかの値段出してた人だったけど、モバオクでは売れ難い画風加えて劣化していってたから焦ったのかねぇ。
もしくは他人でも腹いせ吊り上げか。
とにかく三人ともありがとう。暫くその絵師さんのイラストは買い控えるよ。24はあと1回他の商品でも同じことが起こったらしてみる。
スレチすまなかった。
715名無しさん(新規):2008/04/05(土) 10:21:28 ID:heqP1LXvO
自分は出品専門だけど、そんな人ばっかりじゃないと思うよ。というか思いたい。
絵を欲しい人に買って貰いたいから、馴れ合い入札とか吊り上げなんてありがたくもなんともない。
好きな画風の絵師さんなら辛いだろうな(´・ω・`)ドンマイ
まー自分は回転絵師なんだけどw

以下マイチラ裏。
ある芸能人のイラスト出したら、
「○○(その芸能人)が×月×日に出演したテレビ番組のビデオ持ってないか。持ってたら売ってくれ」
な質問が来た。
色々な意味で死ね(゚Д゚#)と思った。
716名無しさん(新規):2008/04/05(土) 18:09:47 ID:KnvFxpLoO
自分は逆に数回取引した絵師から吊り上げ依頼された事がある。
・落札額の20%が謝礼
・最高額入札者になってターゲットが入札してこなければ入札削除
・仮に吊り上げ失敗しても買い取り強要や評価はしない事
が条件だった。勿論断った。
絵柄が好きで買ってた絵師さんだったけど、ファンとしてじゃなく、金づると思われてたんだな…って悲しくなった。
出せば毎回1000円以上は行ってるのに、欲が出たんだろうね。
他のリピーターにも同じ依頼したんだろうか、最近その人の出品物で>>710みたいな現象が起こってる。
入札あっての吊り上げだし、その金額でも相手が好きで入札して払うっていうんだから、外野は何も言えない。
717名無しさん(新規):2008/04/05(土) 18:12:42 ID:P4vn8jiu0
>>714
>さっき吊り上げ失敗の時の評価はしてないのを確認したけど黒かな。
それは…黒だと思う。後からそっちの方のIDが消えてたり等怪しい部分が更に出てくるかも知れないね。
もし怪しいなと思う人が居たら、本スレに話題投下したりして他の人の意見を仰ぐと良いと思う。

と、いうか、それだけ材料が揃ってれば、ヤフオクだったら黙ってないのに。
吊り上げ検証スレとかも立ってるくらいだし。

>>715
不覚にも後半吹いたw
718名無しさん(新規):2008/04/05(土) 19:27:29 ID:0pczZ3nlO
>>715
いくら腹立っても死ねとかやめなよ;特定されること書いてるから君が誰かわかっちゃったよ(^^;)

気をつけようね
719名無しさん(新規):2008/04/05(土) 20:51:38 ID:ich7GpcG0
>>716
最低な奴だな、そいつ。でもそんなに詳しく書くと身バレしちゃわない?
もっともバレても716さんは全然悪くないけどね。
というか、むしろそんな最低野郎は晒して欲しいくらいだ。
720名無しさん(新規):2008/04/05(土) 21:08:27 ID:P4vn8jiu0
>>716
最悪…。それも24した方が良いよ。
自分の作品が好きだと思って、24しないだろうと思って言ってるだろうし。
今まで落札してるから怪しまれないとも思ってるだろうし。
酷い話だ。
721名無しさん(新規):2008/04/05(土) 22:02:38 ID:heqP1LXvO
>>716
ひでぇ…。よくそんなの頼めるな。
例えば>>716に通報されるとか、その絵師考えなかったのかなーとも思った。
そんな話が続くと、吊り上げが当たり前みたいな気がしてくるorz

>>717
いくらヘタレ回転絵師でも、犯罪には手を染めたくない。
ヘタレはヘタレなりのプライドがあるってことでw

>>718
テレビ番組の録画って時点でもうダメだろ。
722名無しさん(新規):2008/04/05(土) 22:34:30 ID:072CdTL/O
>>716
そんな話あるのか…。好きで購入していて金鶴としか見なされていない虚しさはないよな(´・ω・`)
吊り上げか当然のように横行しているのに唖然としてしまう。落札専門の俺にはこう怒りと呆れしか沸き上がらないな。
まぁ他の出品スレではよくみるが、イラストでもあるのか。そんな馴れ合いヤだな。
>>717
本スレが別にあるなら…と思う気持ちもあるけど、確実に俺が特定されるから辞めとく。
今はその人イラストが全然売れなくて出品してないしね。
>>718
ビデオの録画販売はオクの規約違反だよな。質問してる奴アホなのだろうか。
723名無しさん(新規):2008/04/05(土) 23:58:54 ID:s1qVQHUSO
ビデオの録画はオクの規約違反以前の問題だとry

しかし自らDQN名刺バラまいてるとは恐れ多いぜ、チュプorゆとり
724名無しさん(新規):2008/04/06(日) 03:54:48 ID:HdhFHAK0O
>>716
それは最低だね。そんな事本当にあってほしくないなあ〜。とりあえず本スレに晒すべき。
725名無しさん(新規):2008/04/06(日) 05:07:30 ID:ubbSVbIj0
>>716
「その金額でも相手が好きで入札して払うから外野は何も言えない」って
それはあくまで公正な競争が前提であって何も知らずに吊り上げされても
文句言わない、怒らない人はいないと思うけど。
そういう人間が今も平然と出品続けてるのかと思うとホント腹立たしい。
726名無しさん(新規):2008/04/06(日) 05:13:38 ID:8mHk92B6O
>>716
充分悪質だし、なんかタチが悪い感じもするし注意喚起の為にも本スレで晒した方がいいと思う。
入札してくれる人を吊り上げ要員として加勢させるなんてはっきり言って下衆だわ。
727長文スマン@716:2008/04/06(日) 10:01:28 ID:ELWqQOLNO
皆レス有難う。
通報はしたんだが、オク内じゃなくメールで個人的にやり取りした事だから事務局では真偽の確認が出来ないって何もしてくれない。
その絵師はそれを知った上で依頼してる。
(断る時に「バレたら吊り上げした側もペナ食らうじゃないか」的な話をしたら上記の話をされた。実際事務局動いてないが)

依頼もあからさまに吊り上げやってとは言わず
「もっと多くの人に見てもらいたいから入札件数アップに協力してくれませんか?御礼はします。」という内容。
常連がみすみすライバルを増やすような真似するわけないだろう…と思ったら
「勿論○○さんが欲しいならいつもどおり最高額で買い取ってくれてもいいし(言ってくれれば入札削除しません)、無理なら20%の謝礼代わりにコピー差し上げてもいいです」(原文コピペ)
どんだけ上から目線…というかどんだけ自分の絵に価値があると思ってるんだろう。目が覚めた。
晒して身バレするのが怖いので晒しはしない。正確に言うと絵師に身バレしてるから何か言われそうで嫌なんだ。
(チキンでスマン。断った時もしつこかったもんで…)
でも過去に本スレに晒された事がある絵師。多分その内ボロが出ると思う。
728名無しさん(新規):2008/04/06(日) 11:39:05 ID:B/P6TaCyO
>>727
よく教えてくれたと思う、有難う。
多分他にも声掛けてるだろうから分かる人には分かると思うし
その内姑息な行動が露呈してくるだろうね。
宣伝目的の高値出品も違反行為だし迷惑だがまだ可愛いレベルなんだな…
729名無しさん(新規):2008/04/06(日) 11:44:13 ID:FJggmD1oO
>>727
最低な絵師だね。

純粋にその人の絵を欲しいと思った君の気持ち利用するなんて…もっと色んな人に見てもらいたいなら自分が上手くなれば良いだけの話し。そんだけの努力もしないで他力本願にも程がある。

それまでの絵師なんだよ。
730名無しさん(新規):2008/04/06(日) 12:55:55 ID:5X+jZgvxO
画パクだったらワロスwww
731名無しさん(新規):2008/04/06(日) 15:02:32 ID:vkik3UpJ0
http://www.kawachigazai.co.jp/item/H004003.htm
これ使ってる人いる?
732名無しさん(新規):2008/04/06(日) 15:12:31 ID:PS/OtBXqO
>>727
お疲れ。よく断った。でも、それだけ材料が揃ってれば相手は黒だし、貴方は白。で、他に黒(つまり吊り上げ係)が出てくる可能性アリ…か。
身バレするかも知れないケド、貴方は白認定されてるし、その黒絵師の情報を共有できれば被害拡大は防げると思うから、これは有用な晒しじゃないかな。
変な作品を晒すのも楽しいけど、そういう悪質な出品者や落札者の情報を共有するための本スレであって欲しいと思う。
事務局が動かないなら尚更。
733名無しさん(新規):2008/04/06(日) 15:31:15 ID:fBAWQlXeO
無理強いしてやるなよ
ここまで言ってくれたんだし、そういう絵師がいるという事実を知れた
ただ>>732の言う通り、他の被害者達のためにも誰か知りたいってのも本心
ヒントだけでも…無理か?
734名無しさん(新規):2008/04/06(日) 15:37:07 ID:T3Fyglc00
>>732
おいおい、無責任な事書くなよ…
仮にそれで>>727がその出品者から嫌がらせされたりしたらどう責任取るつもりだ?
本スレで「見て見ぬふりしてたお前も同罪」なんて身バレした上に叩かれる可能性や、事務局の横暴な判断で>>727も釣りに加担してたと見なされて焦げる可能性もゼロじゃない。
ここで白だと皆分かってても、そうとは捉えられない事もあるんだよ。
もう充分にヒントは出てると思う。
悪質な奴を摘発するのは大事な事だけど、その為に犠牲を出すのは違うんじゃないか?

しかし他ジャンルでたまにこういう組織ぐるみみたいな吊り上げはあるけど、遂に自作イラにもそういう奴が出たんだな…
735名無しさん(新規):2008/04/06(日) 17:38:09 ID:a9WTT44UO
同じイラスト出品者として…とか言うとアホっぽいけど、ホントそんなことする奴がいるって事が悲しいな。
本音を言えばそいつの名前知りたいし焦がしたいし、ぶっちゃけ嫌がらせしてやりたいくらいだが、>>727の身の方が大事だもんな。

そんなゲスに負けない、素敵な絵を描けるように頑張る(`・ω・´)
736名無しさん(新規):2008/04/06(日) 17:48:11 ID:HC/tMJuYO
携帯から失礼します
書き手として恥ずかい奴もいたもんだな…
屈しなかった>>727に敬意を表する!!
漏れもそいつが知りたいし、被害食い止める為でもあると思うが>>727のことを思えばそれは強要出来ないし、その絵師に身バレする可能性がある中でここまでよくやってくれたと思う。
そんな書き手ばかりじゃないというのを知って欲しいが為に久々に描こうと言う気になったよ…底辺絵師だけどさ
737名無しさん(新規):2008/04/06(日) 20:19:15 ID:vkik3UpJ0
>>727
あーあ。おまえ、マズイよそれ
こんなに儲かる世界なのに、あっちの業界の人が目を付けないわけないじゃん

向こうさんはおまえの住所も知ってるんだよ
あーあ。終わったな
738名無しさん(新規):2008/04/06(日) 20:44:24 ID:wn/tBMq7O
>>737
は?つか誰?
739名無しさん(新規):2008/04/06(日) 20:44:59 ID:DofjZv/w0
>>737
本人降臨乙。

あっちの業界が目を付けるには非効率的だし利回りが悪すぎる。
私の知人にあっちの業界の人居るけど、それなりに利益が出て、尚且つ法的にも安全な方法取るよ(末端までそうかは知らないけど)。
むしろ一般人が無闇に恐喝のネタにそういうこというのを、本職はとても嫌う。

マターリスレでそういう話題は止めような。
740名無しさん(新規):2008/04/06(日) 21:03:23 ID:DofjZv/w0
連投スマソ。

もし、需要があるようならなんだけど、モバの吊り上げ検証スレを立てるのはどうかな?

本スレは変なイラストの晒しで和やかだし、こっちはこっちで描き手同士マッタリと話し合う場所として大切。
でも、犯罪色のある絵師の情報交換はどっちもしにくい雰囲気だなぁと前々から思っててさ。
そういう情報を交換できるスレがあれば、『この人吊り上げかなぁ…』『あっ!その絵師前にヤフオクで吊り上げで停止くらった絵師だ!』とか、相互的な情報の交換も出来るかなと思って。
事務局がなかなか動かなくても、目を光らせてる人が増えたら、おのずと減っていくんじゃないかなぁと。

要らなかったら要らないって遠慮なく言ってくれよ^^; 
もし要るようなら、テンプレに入れて欲しいこととか言ってもらえれば、立てるくらいならやろうかなと思ってる。
741名無しさん(新規):2008/04/06(日) 21:13:37 ID:8mHk92B6O
>>737
なんか…こーゆー低俗な脅ししか出来ないってつくづく可哀想な人なんだねあなた。
こんな事言われてもハァ?としか思えないんだけど。
むしろ、こんな手間が掛って、確実に儲かるあてが無い事で吊り上げまで使ってセコセコ小銭を稼がないといけない状態のあなたが不憫で哀れで仕方ないよ。悲しい人だね。
742名無しさん(新規):2008/04/06(日) 21:15:24 ID:FJggmD1oO
>>740

提案賛成。

今釣りじゃねぇのって思ってる絵師いるんだよね。

自分も絵描きだから釣りあげとかやってる奴のせいで落札者の人がハナから出品者に対して不信感を抱く様になってしまったら…て思う。

ここではあまり雰囲気悪い話しはしたくないし…

専用のスレがあったら釣りやってる奴も危機感持って辞めるかもしれないし。
743名無しさん(新規):2008/04/06(日) 21:22:21 ID:FJggmD1oO
>>737
あとお前。せっかく申告してくれた人に余計な事ゆうな。
本職の人達そこまでみみっちくねぇから。あっちの業界て(笑)うちの旦那聞いたら笑うわ。

スルー出来んくてごめん。
744名無しさん(新規):2008/04/06(日) 21:30:09 ID:wn/tBMq7O
>>740
賛成。
マターリはマターリなりに
本スレは本スレなりにテーマがあるから分けるために必要かも
ここで犯罪おかす人のせいでギスギスするのは嫌だな
745名無しさん(新規):2008/04/06(日) 21:42:21 ID:8mHk92B6O
>>740
自分も賛成。
テンプレとかはよく分からないんだけど、本スレのテンプレの吊り上げ疑惑者だけを流用したらどうだろう?
746名無しさん(新規):2008/04/06(日) 21:53:17 ID:MT35WWj/0
>>743の旦那のスペックが激しく気になる件・・・ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
747名無しさん(新規):2008/04/06(日) 22:01:17 ID:a9WTT44UO
>>742
自分も〜から下、激しく同意。
自分は落札してないからこそ、落札者さんにそんな思いさせるのは嫌だ。

ただ、今回の件で自分の好きな絵師も晒されるかもなーとちょっと思ったり。
(毎回ある人が入札しまくる)
その辺の線引きとかちょっと難しそうだなぁ。
ガチ黒には消し炭になって欲しいけど。
なんかイミフな文でスマソ。
748sage:2008/04/06(日) 22:04:39 ID:qimJZ3UjO
>>727正直、相手を名指しにしなくたってここでそう書いてくれただけですげぇ勇気だと思う。ありがとう。あと、本職とかいう戯れ言は気にする事ないよ、ありえないし。

>>740自分も賛成だが、絵の上手い下手って話題は控えた方が良い気がするんだ。信者やアンチで荒れるの嫌だし。
749名無しさん(新規):2008/04/06(日) 22:08:34 ID:cJYjoQ1X0
750名無しさん(新規):2008/04/06(日) 22:15:19 ID:oMLmf27rO
スレ建てお願いします
751名無しさん(新規):2008/04/06(日) 22:18:40 ID:FJggmD1oO
確かに線引きは難しいよね;
ある入札者がライバルの入札者に嫌がらせで無駄に出品者の意図とは無関係で釣りあげやったりするかもだし。
妬みとかでわざと嫌いな絵師晒す奴が出てきたり
実際釣りじゃなくても疑惑だけで晒されたりとか。

晒すなら確実じゃ無いとね…
752名無しさん(新規):2008/04/06(日) 22:29:50 ID:wn/tBMq7O
とりあえずなぜ吊りだと思ったのか書いて、意見を仰いで黒だったら晒すとかど?
手間だけどむやみに晒すよりかいいかと
753727:2008/04/06(日) 22:32:04 ID:ELWqQOLNO
>>727です。
自分の行動は責められはしても誉められるような事は何もしてない。>>734が言うように自分もある意味同罪だと思う。

この件があってからどんなに魅力的な絵があっても入札を躊躇してた。また吊り上げられるのかなとか、また金づると思われるのかなって…疑心暗鬼になってた。
でもここ見てそんな絵師ばかりじゃないと思えるようになった。こういう絵師さん達といつか縁があると良いなと思う。

最後になったけど自分の発言でスレの雰囲気を変えてしまって本当に申し訳ない。
スレ民の皆ごめん。そして有難う。

>>740
自分も賛成。あると助かる。
任せる形になって申し訳ないけどお願いします。
754名無しさん(新規):2008/04/06(日) 22:32:33 ID:8mHk92B6O
>>747
多分その絵師の絵が好きで、ジャンル関わらず予算の限界まで入札しまくってる人もいるから判断は中々に難しそうだね。

>>751
嫌がらせや妬みで何の確証もない無実の絵師が晒されたとしても、白だったらみんなスルーするだろうしあんまり気にしないで大丈夫な気がする。
ただ、>>737みたいな虚勢を張る馬鹿が荒らし行為に走るかもしれないのがちょっと気になるな…。
755名無しさん(新規):2008/04/06(日) 22:40:15 ID:DofjZv/w0
>>740です。みんな意見どうもです。
今、本スレの方にも一応スレを立てようとしている旨を書き込んでおいた(本スレテンプレにも勝手なスレ立てはダメって書いてあるし)。
みんなの意見を取り入れつつ、テンプレ作成しようと思ってる。
立てたらこっちにも貼らせてもらおうと思ってるので、書き込みお願いします。
756名無しさん(新規):2008/04/07(月) 00:49:34 ID:cFUIswB00
とりあえず反対意見等無いようでしたので、立てるだけ立ててみました。
慣れないスレ立てで見苦しい点等あると思いますが、テンプレ補完等お願いします。

【モバ・au】自作イラスト吊り上げ疑惑検証スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1207495781/l50
757名無しさん(新規):2008/04/07(月) 07:52:53 ID:/FLpF3Vk0
モバって男絵多いと思ったらそうでもないんだね。
意外。女の子絵多い。
758名無しさん(新規):2008/04/08(火) 09:52:43 ID:dDymX0/1O
本当に原作のキャラのイメージを無視しまくった絵が多いね…なんで裸に近い服着せたりとかすんだろ。原作を冒涜してないか?金目当てで奇形にしてやるなよ。やたら巨乳とか、女体とか…。BLもエロイラも同人やサイト内で収まって欲しい。金の亡者ばっかだなぁ。

そんなんに流されないでコツコツ絵描いてる人のがよっぽど好感もてる。本気で上手い人は新作が楽しみだし毎回完成度の高さを見習いたくなる。エロや奇形に走ってる奴は飽きられるのも早いからなぁ。

自分もオクで尊敬する絵師が三人位いる。その人達くらい魅力的なイラストを描きたいなぁ。
759名無しさん(新規):2008/04/08(火) 10:13:19 ID:sEBdUJwDO
>>758
原作が学園ものとか、銀魂みたいに学園パロがあるものならともかく、ガンダムや大戦で体操服を見ると
『バカじゃねーのこいつ』
って思ってしまう。
あと、猫耳セーラーで下半身ブルマにツインテールとか、萌え要素詰め込みゃいいだろって感じの絵も。

本当に、原作のイメージ壊すものをオクでやるなと思う。
760名無しさん(新規):2008/04/08(火) 13:15:31 ID:XB+TbWjhO
大戦はもうオリジナルでいいやんと思うくらい酷いの多いね。一体何だと思ってるんだろう。
まず横山光輝の三国志でも見てこいといいたくなるw
761名無しさん(新規):2008/04/08(火) 14:36:46 ID:dDUd+zfDO
そんな奴らに横光はもったいないです
762名無しさん(新規):2008/04/08(火) 15:10:51 ID:RQ7Hut6hO
マターリがマターリじゃなくなってきてる…(;_;)
763名無しさん(新規):2008/04/08(火) 15:14:18 ID:eN4M1rYU0
そこでこの私めがマターリ分を補充!

  , ' ´ ` ` 、
  ;       `、   , ' ' ´ ` :,
  :  、::;'  ::;  :;  ;'       `,
  :、     `  ;  ;  .:,';' .,:';  :,'
   :    `'  :'  ,:  ´   ´ ,;
   `:  ,、、, ;'  ;:   `'  ; '
    `:  `` :  ,'  ;,',','  ,;'
      :   ;' ;  ´ , :'
        ∧_∧
     ('A`( ・∀・)  霊なんているわけないよ 
        ( つ旦O
        と_)_)
764名無しさん(新規):2008/04/08(火) 16:58:47 ID:V+LTaDv/0
うしろーww
765名無しさん(新規):2008/04/08(火) 17:15:17 ID:BSVHFEhJO
:.':('A`( ・∀・)・.:
左から宮本、山田、五十嵐、富家
4人は幼なじみなんだよ!
ほーらマターr

知り合いの身内がモバやってるらしい
知り合いもたまに見せてもらってるそうな
マイナーゲームイラスト描いたら身バレするwwwwオワタwwwww
766名無しさん(新規):2008/04/08(火) 18:31:15 ID:eN4M1rYU0
>>765
ちょww俺宮本www
767名無しさん(新規):2008/04/08(火) 19:09:59 ID:2va8MvV8O
この流れに密かに吹いた俺ガイル
>>766が一番左なんだなw
768名無しさん(新規):2008/04/08(火) 20:06:11 ID:sEBdUJwDO
>>765
山田だノシ
769名無しさん(新規):2008/04/08(火) 20:42:25 ID:eJL2h9Y20
>>765
五十嵐な俺がきましたよw
とりあえずお茶入れてくる
770名無しさん(新規):2008/04/08(火) 20:49:06 ID:V+LTaDv/0
リクエストされて描いたけど落札されなすorz
771名無しさん(新規):2008/04/09(水) 18:17:35 ID:RPaX1GFYO
>>770
ドンマイ。まだ気付いてないだけかも試練。

ところで本スレで画像2や3(つまり画像のみで説明が表示されないやつ)が晒されてるのを見て思うんだが、アレはアクセス数にカウントされてるんだろうか?
だとしたら画像5枚載せてるのを全部見たら5カウント?
それとも画像1(説明ページ)の表示しかカウントされないのかな…
(PCだと全部同時表示だし前者のカウント方法はなさそうだけど)
772名無しさん(新規):2008/04/09(水) 18:18:07 ID:RPaX1GFYO
>>770
ドンマイ。まだ気付いてないだけかも試練。

ところで本スレで画像2や3(つまり画像のみで説明が表示されないやつ)が晒されてるのを見て思うんだが、アレはアクセス数にカウントされてるんだろうか?
だとしたら画像5枚載せてるのを全部見たら5カウント?
それとも画像1(説明ページ)の表示しかカウントされないのかな…
(PCだと全部同時表示だし前者のカウント方法はなさそうだけど)
773名無しさん(新規):2008/04/09(水) 18:20:00 ID:RPaX1GFYO
うゎ、二重ごめん
774名無しさん(新規):2008/04/09(水) 20:49:16 ID:RD1x36gXO
どうなんだろうね?
自分は画像1からカウントじゃないかと予想。


エロ絵書くの楽しいー!
日々柔らかおっぱい研究中。
もちろん違反にならない範囲でだけど…。
775名無しさん(新規):2008/04/09(水) 21:00:14 ID:z/pwXLaA0
>>774
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
乳首は自重!
776名無しさん(新規):2008/04/09(水) 21:16:14 ID:J06UZfsb0
>>774
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
チャイナドレスなんかだと体の線がはっきり出るから(・∀・)イイ!!
777名無しさん(新規):2008/04/09(水) 21:45:01 ID:pwqVl1SLO
幼女とかぷにぷにふわふわきゅるきゅるに描けるんだぜ
たのしいんだぜ
778名無しさん(新規):2008/04/09(水) 22:04:07 ID:z/pwXLaA0
>>777
きゅるきゅる…?!
たゆんたゆんよりよいものですか?



おっぱい おっぱい うるせぇ!

    _, ,_ ∩   パーン パーン
 ( ‘д‘)彡  ∩
  ⊂彡☆))Д´)彡 おぱっ
       ⊂彡     おぱっ
779名無しさん(新規):2008/04/09(水) 22:36:02 ID:kQWuws6ZO
>>777あれはいいものだw
780名無しさん(新規):2008/04/09(水) 22:52:38 ID:ezzGHfbeO
ここ数日の流れはネタスレのようだw
781名無しさん(新規):2008/04/09(水) 23:57:52 ID:/hBS20K3O
自分は尻と脚を描くのがたまらん。
夏は水着描くぜ!!( ゚∀゚)=3
今は体操服量産中wブルマ楽しい!!
健康的色気を日々研究中。むっちりエロいけどデブではなく…って難しい。

あ、もちろん違反な絵は描いてないです。
782名無しさん(新規):2008/04/10(木) 02:06:59 ID:g6y7tZazO
服のシワ(特に胸元)と二の腕とへそとぬいぐるみを描くのが楽しい
服は自然かつ少しきつめに描いてると布の質感にこだわってしまう
ぬい様も同じくふわもこの再現を目指しメインの人間より時間をかけて塗ってしまう
二の腕とへそは納得するラインになるまで描き直してる

一見狙ってない超健全なのになんか触りたいorエロいと思わせる絵を描くのが目標だ
ちなみにデカいのもいいが貧乳派
783名無しさん(新規):2008/04/10(木) 04:31:24 ID:iWbzPAp0O
巨乳は良い、つるぺたも良い、しかし、

ふ く ら み か け がやっぱり一番良い!

…ってここの住人って女性が多いはずだよね?(^-^;(私も女)

何だかはっちゃけてて良いな。
784名無しさん(新規):2008/04/10(木) 04:34:59 ID:Ux9vNTXWO
愛をもって絵をかいてるのは分かったが
最近微エロ絵師しかいなくて寂しい
785名無しさん(新規):2008/04/10(木) 04:40:30 ID:k0c3gvKCO
だからって禿しくエロ描いたら晒されたり24されない…?
本音チキンな私には本スレかなり恐い…(´・ω・`)
786名無しさん(新規):2008/04/10(木) 04:43:42 ID:k0c3gvKCO
おっぱいボーンとか、ギリギリ見えそうなイラ描くのすごい楽しいんだ
金目当てじゃなしに本当にね(´・ω・`)
787名無しさん(新規):2008/04/10(木) 05:21:16 ID:Ux9vNTXWO
>>785
あ、エロ絵じゃなくて普通の絵の話題が欲しいって意味
788名無しさん(新規):2008/04/10(木) 08:15:26 ID:X1lhTb5A0
そういう時は自分で話題振ったらいいじゃん
少しそういう話題が続いたから寂しいって…、>>787だけのスレじゃないよ
789名無しさん(新規):2008/04/10(木) 08:18:20 ID:kRxW5x0dO
>>785
自分>>781だけど、本スレでIさんの話題が出る度にビクビクしてるw
でも体操服描くの好きだから、飽きるまではがしがし描くぜ(`・ω・´)
790785:2008/04/10(木) 08:52:45 ID:k0c3gvKCO
>>789
ナカーマ発見(・∀・)w
体操服良いよね、可愛い女の子や凹凸の激しい女体描くの楽しいです
初めて入札してくれたIさんには今も感謝してるよ(・ω・*)


ところで話は変わるケド、前の方にあったトンボの色辞典て、水彩色鉛筆?それとも油性?
ぐぐっても解らなかった…

791名無しさん(新規):2008/04/10(木) 09:16:27 ID:VUA63atAO
体操服ってそんなに描くの楽しいのか(・ω・)
自分そこらへんに全く興味無いからある意味裏山。

体のラインが…!とかで盛り上がってて楽しそうww(´∀`)
792名無しさん(新規):2008/04/10(木) 10:18:03 ID:kRxW5x0dO
>>791
ライン描くのも楽しいけど、自分にとっては
体操服=スポーツ=アクティブ
な感じだから、描いてるうちに自分も元気が出てくると言うのもあるw

>>790
お互いにがんばろう(・∀・)人(・∀・)
Iさん、一枚一枚に丁寧な感想くれるから励みになるんだよなぁ。取引もスムーズだし。
793名無しさん(新規):2008/04/10(木) 10:25:00 ID:uRYeZ7wxO
>>790
アンチ体操服だが塩を送ったる
トンボ色辞典はフツーの色鉛筆だ。特徴といえば色数くらい。濃さは油性の方が強いものが多いから色々な種類を使い分けるのがいいかと。
色辞典は1本が安いから買って試せばいいとおも。
どちらにせよ極丁寧に塗らないといけない素材だよ
自分は色辞典、ユニ、ステッドラー、プリズマの使い分け

体を描きたいならすごく可愛い水着にしたら…?
オクが下手な体操服が氾濫していて嫌なのに、ここにまで体操服の嵐かよ

描くなとは言わない
描くなら上手くかけ
版権人気キャラ+体操服(+セーラー)のキメラだけはやめてくれ
お願い…(;_;)
794名無しさん(新規):2008/04/10(木) 11:05:42 ID:r6dDYoslO
ブルマよりショートパンツのが好きだな
795名無しさん(新規):2008/04/10(木) 11:10:38 ID:VUA63atAO
>>793

別に楽しくて好きで描いてんだから話題に上がってもいいじゃん。

ただ自分も粗末な体操服イラやキャラのイメージ丸潰れなイラは勘弁だけどね。
それぞれ描きたいものは違うんだから色々意見もあるだろうし。

楽しそうでいいじゃん。大事な事だよ。
796名無しさん(新規):2008/04/10(木) 11:12:14 ID:S2AAkh87O
オパーイ祭りになってて吹いたwww
こんな流れ大好きだ!
好きなもの語ってるみんな輝いてるよ。


>>793
自分は体操服の時はオリジナルだな。オリジナルの方が受けが良い気がするし。

あとヘタレはヘタレなりにみんな努力してるはずだからあんまり言わんといて。
797名無しさん(新規):2008/04/10(木) 11:22:05 ID:QF8XKtleO
>>793おまいさんwww
なんだかんだ言って優しいんだなw
流石はマターリ住民

ちなみに自分もあんまり…
明らかにIさん狙い&キャラ崩壊絵師達のせいでそうなったよorz
体操服絵自体は嫌いではないのに(´・ω・`)フクザツ…
798790:2008/04/10(木) 11:46:27 ID:k0c3gvKCO
>>793
優しいね、ありがとう(´ω`*)


>>792
確かに元気出るよね(・∀・)
自分は体操服絵の時はポーズ、表情や背景も明るくする事多いから
んじゃ、随分長居したから、これで消えます_^)ノ~~トンクス
799名無しさん(新規):2008/04/10(木) 11:55:43 ID:kRxW5x0dO
>>795
全文同意。
アンチ体操服なのは勝手だけど、いちいち宣言しないで欲しい。誰かの萎えは誰かの萌え。

本スレで晒されてる、なんにでも体操服な絵師まで行くと流石にウヘァだけど。
版権体操服でも、学園ものとかのキャラならいいんだ…。でも薔薇乙女で体操服…。
そう思うので体操服絵を描く時はオリジナル。
まぁ普段から版権描けないんだけどorz

版権絵を、版権のイメージ保ちつつ自分のカラーも出せてる人って尊敬する(´・ω・`)
800名無しさん(新規):2008/04/10(木) 12:13:33 ID:VUA63atAO
自分もちょっくら描いてくる!

1ヶ月近く出してないから今週中には一枚出したいφ(.. )アラートが減りまくってトホホだぜぃ

体操服話しで輝いてた人達も素敵な一枚をお願いしますよ☆
801名無しさん(新規):2008/04/10(木) 12:15:39 ID:uRYeZ7wxO
>>799
スマソ(´ω`;)言い過ぎた
元々嫌いじゃなかったんだけど、無理矢理な体操服が増えてイライラしてたのかも
802名無しさん(新規):2008/04/10(木) 12:43:24 ID:kRxW5x0dO
>>801
こっちこそスマソ。
体操服スキーな自分でも無理矢理なのは嫌いだから、イライラするのもあるよね(´・ω・`)
お互い進む道は違えどw、頑張ろう!
803名無しさん(新規):2008/04/10(木) 13:02:37 ID:iv9YgaJIO
和服ハァハァな自分が通りますよ
どれだけ細かく丁寧にかけるか挑戦なんだぜ
体のライン強調と同じくらい、着込ませるのも萌える
804名無しさん(新規):2008/04/10(木) 15:05:27 ID:hnEkSNaD0
色辞典は油性色鉛筆(普通の色鉛筆は全部油性と呼ばれています)です。

他の色鉛筆と比べて値段が安いのは高級な顔料のほかに安価なつなぎのロウがたっぷり入ってるからです。
なので発色自体はあまりよくありません。
ロウが多いおかげで芯が固いので硬質な書き味が好きな人には色数もそこそこあって安いので重宝します。
ただしその分繊細かつ丁寧に塗らないとムラが出やすい画材なので短気で大雑把な人には向かないかもしれません。

顔料以外の成分割合が多いので他の色鉛筆と比べると耐性が劣りますがコピックやカラーインクほどではありません。
色合いが他の色鉛筆にない微妙なものが多いので使ってる人も多いですが塗り重ねるのにはあまり向いていません。
(ロウで滑って色が乗りにくい)
805名無しさん(新規):2008/04/10(木) 16:29:00 ID:EJh67/mqO
体操服で検索した
とりあえずデッサンした方がいい
806名無しさん(新規):2008/04/10(木) 16:39:04 ID:QF8XKtleO
いろんな萌要素が好きな人がいるんだな( ^ω^)
ここには自分が好きなモノを描いてる、絵を描くのが好きって人が沢山いるから見てて和むw

余談だが、自分はメイド服を描くのが好き
メイド服に限らず、おなごらしいフリルいっぱいな服のデザインを考えるのは結構楽しい
描くの大変だけどねw
807名無しさん(新規):2008/04/10(木) 17:31:33 ID:ibZBgOxQO
>>805
自分も検索してみた。
上手いの一枚も無いな…。女の子なのにモッコリしてるのも多いし。
体操服好きだけど萎えた。
808名無しさん(新規):2008/04/10(木) 18:12:07 ID:GZXNKd9Y0
確かに…体操服はみんなIさん狙いなのかな。
もっとちゃんとデッサンできてれば他の入札も増えると思う。

Iさんを滑り止めにしちゃダメっすよ。
809名無しさん(新規):2008/04/10(木) 18:45:23 ID:r6dDYoslO
和服大好きだよ
もうね、柄とか描くの楽しすぎるよ
810名無しさん(新規):2008/04/11(金) 01:49:09 ID:2HBeSgN2O
回転したけど負けずにがんばる(´・ω・`)
男キャラうまくなるんだ…(つд`)
811名無しさん(新規):2008/04/11(金) 09:27:12 ID:WhMPGB4JO
漏れは見込み無いと思ったら回転させないなぁ。
手元に残して見直してあまりのヘタレさでorzってなるw
812名無しさん(新規):2008/04/11(金) 09:40:47 ID:2hCYQ2PhO
なかなか進まないよー(>_<、)
どんなに頑張っても少しでも気にくわない点がでてきたらそれから描き進める威力が無くなる…
だから慎重に慎重に描いてるけど…

でも今息抜きにチョコパイ食べちょるww(´з`)〜♪
813名無しさん(新規):2008/04/11(金) 10:41:18 ID:tsC/R7zJO
まずは一つ、作品を完成させることが上達につながるとおもう。
気に入らなくても描いてるよ
ガンガレ
814名無しさん(新規):2008/04/11(金) 12:25:34 ID:FuYUVjofO
>>806
フリル好き!ノシ

自分の好きなジャンルがフリル多いんだけど、フリルってすっごい難しいねぇ…。
練習してもなかなか上手くいかない。
フリルが自由自在に描ければそれだけでも絵が華やぐ気がするんだ。
815名無しさん(新規):2008/04/11(金) 12:39:53 ID:2hCYQ2PhO
フリルって大変だよね。スカートに付いてるフリルだとスカートのシワ(とかギャザー)に合わせて描かないと不自然だし。でも描きあげた時の達成感はたまらんね!


みんな月に平均何枚位出品してるの?
自分は〜2枚が限界だ…
816名無しさん(新規):2008/04/11(金) 13:09:17 ID:cXajFEmJO
>>815
私も月2、3枚かな
自己最高が5枚。
週2枚とか出せる人羨ましい
描くのも遅いけどそれよりもそんなに構図思い付かないorz
817名無しさん(新規):2008/04/11(金) 16:16:16 ID:vtnAwp/WO
私も週一枚出せたら良い方(>_<)
私がアラートしている人は週5枚〜出してる。
凄いなぁ…。
818名無しさん(新規):2008/04/12(土) 02:23:17 ID:TaxFRhlNO
前回出してからかなり日数たってるんだけど、なかなか描き上がらない!
月1ペースになりかけてるよ(;_;)
スランプだし…アラート減っちゃう
819名無しさん(新規):2008/04/12(土) 03:57:27 ID:gT8L/++5O
>>804
色辞典について聞いた者ですが(>>790)亀ですが、詳しく有難うね(人´∀`)
820名無しさん(新規):2008/04/12(土) 08:04:16 ID:sOTkB0nMO
>>818
自分も月1ペースだ…ペースは激遅だけど一枚に気合い満々。
明日までには出品するよ!


つくづく思うけど日本のオタク文化のおかげでオークションでも素人が気軽にイラストを売れるって、ウチら絵描きにとって幸せな状況だよね。同人もだけど…素人の絵に高額とか突っ込める日常があるってのはそう無いよなぁ。

どちらにしろ必ず儲かる訳じゃないしあくまでも趣味(自分は)だけど、発表の場があるってのは良いよね(・ω・)

みんな絵を描くのが当たり前な感じなだけにこの国はオタクに優しい(笑)
821名無しさん(新規):2008/04/12(土) 17:07:10 ID:dkm7Z5rnO
>>820
同意。版権や資料、画材や道具が豊富で、オタクにとっては良い国だよね。
822名無しさん(新規):2008/04/12(土) 17:58:10 ID:dkm7Z5rnO
上げちゃってゴメン。
823名無しさん(新規):2008/04/12(土) 21:40:28 ID:TaxFRhlNO
アニメ、漫画は日本が世界に誇る文化だからね
外国でイラスト売ったらすごいことになるよ
日本人が描いたイラストは全てMANGAに見えるアホな外人もいるくらいww
824名無しさん(新規):2008/04/12(土) 23:17:01 ID:Mxrjwe+30
松戸らへんにコピック売ってるところないの??
もうジョイフルまで買いにいくの疲れた
千葉ニュータウン遠いいねん(;_;
825名無しさん(新規):2008/04/12(土) 23:28:27 ID:Ai8y5i7Y0
ジョイフルってファミレスじゃなかったっけ
826名無しさん(新規):2008/04/12(土) 23:32:55 ID:Mxrjwe+30
827名無しさん(新規):2008/04/12(土) 23:43:14 ID:Ai8y5i7Y0
おお、凄いな
地方住みの自分には夢のワンダーランドのような場所だ・・・
都会にしかない店に行ける人たち、羨ましいよ
私が都会に画材を買いに出ようと思ったら、イラストを50枚くらい描いて落札されないと
交通費が足りなくて行けないや(´・∀・`)
828名無しさん(新規):2008/04/13(日) 07:28:30 ID:CcxX0412O
おまいら何のためにネットをやってるんだ!ネット通販ならコピックも常時割引で買えるんだぞ!
送料なんて大体交通費と相殺されるしまとめ買いすれば無料だ!さらにはポイントで還元されるし

でも画材店をブラブラするのも楽しいんだよね新しい画材や色を発見したり
何時間でも居られるw
829名無しさん(新規):2008/04/13(日) 09:35:04 ID:37V/acGXO
ココココピック割引だと!??
いいこと聞いた
830名無しさん(新規):2008/04/13(日) 09:52:54 ID:m1Ky7RekO
ジョイフル行きてぇぇえー( ̄□ ̄;)ー!!家の目の前にジョイフルがあったら多分毎日暇つぶしに行く!!行く自信ある!!
831名無しさん(新規):2008/04/13(日) 09:52:59 ID:yYnQNe4Z0
欲しい色があるんだけどコピックチャオでは出ていないんだよねー・・・
試しに使ってみたいからコピックではちょっと高い
チャオでも全色揃えたらいいのに
832名無しさん(新規):2008/04/13(日) 10:14:47 ID:wG30A1yo0
色鉛筆スレで見つけたレビュー
http://blog.noguchan.lolipop.jp/?cid=41795
芯の柔らかさ等参考になったよ
833名無しさん(新規):2008/04/13(日) 12:59:39 ID:uubAhv59O
「男性向」「体操服」とかで出してるエロ絵師って、あんな下手なのに構図やポーズだけは妙に凝ってるの多くない?
何かからのパクりにしか思えない・・
834名無しさん(新規):2008/04/13(日) 13:54:25 ID:+iN7koueO
正直その手のイラストは奇形にしか見えない
着色も大事だけどデッサン勉強してくれ
参考書買えなくても本屋で立ち読み位出来るだろう
色んな種類があるから自分に合う本からだと始めやすいかもな
835名無しさん(新規):2008/04/13(日) 14:19:54 ID:00slfh/b0
>>833
まぁ、何かしら見て参考にしてるだろうね。まんまパクじゃないのなら
それは別に悪い事じゃないよ。
それでも上半身と下半身が別の人間みたいなのとか多いけど。
836名無しさん(新規):2008/04/13(日) 14:53:39 ID:m1Ky7RekO
そこらへんの雑誌でも沢山参考になるのにね。
自分は背景の参考に色んな国の無料の旅行冊子集めてたけどものすごい参考になる。無料冊子なんかでも腐るほど資料はあるよね。

体操服とか男性向けはただその格好にこだわってて絵がヒドいの多い…。上手い、下手よりも雑という印象しかないなぁ。
837名無しさん(新規):2008/04/13(日) 16:40:08 ID:/Jp3v7+YO
なんか体操服や男性向け叩きになってきたね。
ある意味本スレよりねっとりしてる…。
規約違反なエロは叩かれてしかるべきだけど。
838名無しさん(新規):2008/04/13(日) 17:53:05 ID:PhbEsl3oO
狙ってるのがミエミエだから仕方無いよ(しかも購買層じゃなく特定の落札者なのが殆どだと思う)。
デッサンが酷い、というかデッサンの基礎が出来て無いから変な身体のが多いし。
エロゲにありがちな構図が多いけど、エロゲの原画師はデッサンの基礎は身につけてるからね(たまに微妙な人もいるけど)。
それを『形だけ』真似してるからおかしいんだと思う。骨格や筋肉の繋がりを考えて描いてるか、ちょっと疑問。
しかも版権やシチュエーション無視してたりなんかするのも居るからなぁ…。

厳しい言い方だけど、あの人にしか入札してもらえない絵師は、私は正直絵師だとは思えない。絵師だと思って無い
落札されるかされないか、勇気を出して勝負しないのに、進歩があると思えない。
839名無しさん(新規):2008/04/13(日) 18:10:28 ID:deIyxnuCO
>>837全員を叩いてるわけじゃないさ
体操服、男性向け絵師でも正統派な人は沢山いるからね
大戦絵師でも正統派と特定の入札者を狙っているのがバレバレな人がいるってのと同じだよ
840名無しさん(新規):2008/04/13(日) 18:30:37 ID:/Jp3v7+YO
>>839
そうかなぁ。
明らかなIさん狙いや設定丸無視な体操服&男性向けは自分も嫌いだけど、>>838とかは体操服&男性向けは全部格下!ってのが見えるよ。

前から気になってたけど、
『体操服も萌え絵もセクシー系も描かない我が道を行くストイックな自分マンセー』
な絵師wがたまにいるよね。
思うのは勝手だけどさ。
数日前の「自分はこれが好き!」って流れは好きだったのになぁ。
841名無しさん(新規):2008/04/13(日) 18:40:02 ID:hMSC4tgXO
自分の絵の良さを売りにすりゃいいじゃん
柔らかそうな肌だったり、動きのある絵だったり人それぞれだろ…
ストイックマンセーとか失礼じゃない?
842名無しさん(新規):2008/04/13(日) 18:44:41 ID:deIyxnuCO
まぁまぁ、これでも飲んでマターリいこうか
(´・ω・`)つ旦~
843名無しさん(新規):2008/04/13(日) 19:09:30 ID:m1Ky7RekO
体操服とか男性向けとタイトルに描く時点で金目当て、正直その手のイラストは全部そうゆう風にしか見えない自分がいる。

体操服で無駄にエロポーズとか原作のキャラでは有り得ない格好とか出品してる人は叩かれて当たり前だよ…。もの凄く適当で好きなキャラが体操服たくし上げて下着見せた絵を見て凄くショック受けた。作者も原作もファンも侮辱しているのを気づかないのかな。


本スレで話題ふってもここと違ってまともな意見はあんまり出ないと思う。マターリだからこそ真面目な意見交換出来てると思うんだけどなぁ。その時の雰囲気がマターリじゃなくなっても。


しつこくてごめん;これでやめとく。
844名無しさん(新規):2008/04/13(日) 20:42:13 ID:ZKVreb5+0
>>824
Toolsで調べてみた。
http://www.too.com/cgi-bin/too/copicshop/list.cgi
千葉県内でも色々あるよ。津田沼あたりまで行けば他にもユザワヤがあるから、色々揃えるのに良いと思う。

>>843
同意。何か落札されれば良い的な感じがあるんだよね。
嫌な言い方だけど節操が無いというか…。
体操服描いてる人でも、それなりに良い人は居るのかもしれないけど、現状が現状だし。

体操服絵師が体操服を描かずに出る落札価格が、その絵師の価値なんじゃないかと思う。
それで何回転もするようなら、それがその絵師の相場。
そこから脱却したいと向上心を持って色んなものを描く絵師は良いけど、体操服だけ描いてそこから向上しようとしない絵師は『それで良いのか!?』って思う。

少し前に体操服が好きってレスがあったけど、本当に好きなのかちょっと疑問だった。
描くと必ず落札してもらえるから、デッサンとカンタンな衣装だけで仕上げられるから、とかじゃないかと思ってしまう。

体操服ばっかり描いてる絵師には、少し考えて欲しいなと思うんだよ。
このままじゃ、市場全体がレベルアップしていかないと思うし、結果的に相場も上がらない、そうなれば真面目な絵師ほど辞めていってしまうよ。
845名無しさん(新規):2008/04/13(日) 20:44:43 ID:Seg4YXicO
男性向けに限らず、最近雑な作品が多い気がするよ(;^_^A
下手なりにも1つの作品を時間かけて描いた方が完成度は全然違うよね。

男性向けはあまり完成度が高くない作品でも落札されやすいから、余計目立つんだろうね。
846名無しさん(新規):2008/04/13(日) 20:57:54 ID:M3yLNbyjO
この流れだからこそ言う


ボンテージが好きだ
女傑というかムチムチ筋肉美女が好きだ
塗りは生肌感が命
847名無しさん(新規):2008/04/13(日) 21:35:45 ID:v1wp1/ZpO
明らかにIさん狙いの体操服や、エロ厨入札者を狙って下着とか水着に逃げてばっかの手抜きワンパタ絵師は正直な話、自分より格下に見てしまう。

逆に、女性はムチムチっと男性はガッチリした感じに体を書き分け出来る絵師は尊敬する。
モバオクでは書き分け出来てる人あまりいないけど。
848名無しさん(新規):2008/04/13(日) 22:01:17 ID:00slfh/b0
>>845
同意。
人様に買ってもらいたいと思ってるならもうちょっとその辺は気を配った方が
いいと思う。
あと体操服でも男性向けでも描くのは自由だと思うけど
エロで削除されそうなもの(この辺の判断は各自の良識に任せるけど)は
エロOKな他オクに出して欲しい。自分はそうしてる。
規約に同意してオクに参加してるんだからやっぱり規約は守らなきゃ。
削除された物を再出品なんて言語道断だよ。
849名無しさん(新規):2008/04/13(日) 22:47:40 ID:iPScJlNsO
まあ…あれだね
体操服が叩かれるのが嫌なら黙らせるくらいいい絵描けってことじゃないかな
好きならなおさら言い訳せずに努力して見返したらどうかな(^_^)お金ももらうわけだし
マターリスキーとしてもここで言い合いになるのはやだな
850名無しさん(新規):2008/04/13(日) 23:12:06 ID:tOunEDK9O
誰に何と言われようと描いてる本人が好きなら堂々と描けばいいよ
不満があるなら「自分の絵でオクイラ界を変えてやる!」位の意気込みで描いてくれ
ジャンル問わずそんな熱い想いが凝縮された絵を見たいし描けるようになりたい
851名無しさん(新規):2008/04/13(日) 23:14:48 ID:tOunEDK9O
書いてから>>849と内容一緒だと気づいた、ごめん
852名無しさん(新規):2008/04/13(日) 23:42:54 ID:ZKVreb5+0
>>848
同意。

何で危ない橋をわざわざ渡るのかが疑問。
ヤフやパワみたいな、エロおkなのも沢山あるし。
ストイックな自分マンセーじゃないけど、モバはエロ推奨してない以上描かないのがルールだと思う。

>>846
爆れつハンターとか好きそうだなw
853名無しさん(新規):2008/04/14(月) 01:03:34 ID:woJ0+9JqO
下手でも時間かけて丁寧に描いてれば好感持てるよ。
人様に売るものなんだから…
でも殴り書きとか明らかに手抜きのエロ絵はね…
854名無しさん(新規):2008/04/14(月) 08:17:01 ID:7/wzOQ0nO
>>852
ヤフは見てないから知らんけど、

ヤフ=ウマーな人が多い
パワ=人が少ない

から?
ついでに言えばモバはレベル低い&ヘタレに需要あったりするから
「この程度なら私でもいけるかも!」
でヘタレエロ増加・の悪循環なんじゃないかな。

個人的意見だけど、モバってホントに落札する価値のある絵って無いもんな。
自分も描き手だから人のこと言えないけどw、参考にしたい絵さえも全く無い。
上手いだけの絵ならプロの画集買えばいいだけなんだから、素人ならではの魅力的な絵が見たいし欲しいんだけどなー(・ω・`)
855名無しさん(新規):2008/04/14(月) 08:30:54 ID:dvxB3y3PO
>>854

落札する絵の価値は落札者が決めるもんだと思うけど。

何であんたがモバには価値のある絵が無いだの何だの云う訳?

同じ絵師として最低だわ。

価値のある絵が無いとか云いながら素人の魅力のある絵がみたいとかあんたの為のオークションじゃない。絵が好きで一生懸命描いてる人もいる中、全部まとめて価値が無いとかあんたどんだけ上手くて偉いんだ。
だったら自分が描いてみろ。

魅力のある絵は沢山あると自分は思う。
856名無しさん(新規):2008/04/14(月) 08:39:04 ID:++7ZjofqO
色々な面で尊敬している絵師さんがいる。見ている人に楽しんでもらおう、楽しんで描きましたって感じが常にあって絵も対応も丁寧で愛がある。
絵もきっとたくさん絵を描いてきた人なんだなーとわかるくらいの実力もあると思う。
そして今もなお進化し続けようとする向上心さえ見受けられる。
自分は版権の力にあやかっているだけなので本当にそういう人は尊敬します。というか見習いたい。
857名無しさん(新規):2008/04/14(月) 10:04:28 ID:f37XuWDbO
流れ豚切りスマソ。
最近ようやく上半身アップのみから全身立ち姿描き始めたヘタレですがポーズとかアングルで悩んでるんだ。ラフの段階で描く→orz→消す→描くの繰り返しで…今月一枚描きあげれるか微妙だ。
皆は何か参考にしてるモノありますか?


漏れはトレカ(大戦やLy○ee)の絵柄見てトレースしない程度に参考にしてる。
858名無しさん(新規):2008/04/14(月) 10:13:39 ID:ZzvMUF4v0
>>857
頭の中でそのキャラが動いている所(シチュエーションを想像したり)して、
絵にしたときに一番映える角度を見つけた後
トイザらスで買ってきたミクロマン(つま先まで関節がついていて稼動するタイプ)で
ポージングさせてそれを参考に描いてる
ちゃんとしたデッサン人形買ってもいいんだけど、高いしかさばるし・・・正直そこまでは、という感じなのでミクロマン。
でもミクロマンでは不可能なポーズとかもあるから困る

人間って骨の上に肉がついてるから、脚を組ませたり腕を組ませたりできるけど
硬い人形ではそれができないのが悩み
859名無しさん(新規):2008/04/14(月) 11:09:50 ID:Lb/ADacWO
>>858
自分もミクロマン派

むしろミクロマンの方が使えるからわざわざ高い金出してデッサン人形買う必要ないと思う

ミクロマン買ってからデッサン人形全く使わなくて埃かぶってる…勿体無いorz
860名無しさん(新規):2008/04/14(月) 11:52:59 ID:NqgVsr3nO
>>857
古本かなんかで人体の骨格、筋肉の本を買ってみたらどうかな?
イラストのポーズ集もいいかもしれないけど、本物の人体をある程度把握するだけで大分違うし、どんなポーズも描けるようになるし、レベルも一気に向上する
カラーなら肌の凹凸も表現しなくちゃならないしね
861名無しさん(新規):2008/04/14(月) 12:09:13 ID:ZzvMUF4v0
>>859
自分以外にもミクロマン派がいて嬉しいw
ポージングさせているときにたまに手足がポロッともげた時は
「ジャンクウゥゥ!」とか叫んでるぜww
862名無しさん(新規):2008/04/14(月) 14:45:59 ID:3DzX8A29O
エロ否定派がいればいるほど燃えるわーw
魅力?価値?
そんなの入札者が決める事だろ。
他人を否定する動力を他の事に生かせばいいのにさー。

絵を書くの楽しいぜー!
いやっほおぉぉぉおぃぅぅぇぎゃあぁぁ〜ぃ!!
863名無しさん(新規):2008/04/14(月) 14:52:05 ID:7/wzOQ0nO
>>862
エロ好きは構わんけど(自分も大好きだしw)、規約違反には注意しろよー。
ぶっちゃけ、規約さえ守りゃあざとかろうがなんだろうがOKだと思うし。
864名無しさん(新規):2008/04/14(月) 14:59:11 ID:3DzX8A29O
>>863
その辺は勿論気を付けてるさ。
折角書いた絵が削除されるのはツラいからな。

息抜きに書く普通絵も楽しいYo\(^o^)/
865名無しさん(新規):2008/04/14(月) 15:02:43 ID:NqgVsr3nO
>>862
間違っても雑には描くなよ?
ガンガレ
その意気込みは好きだ
官能的な美しい絵は好きだが、ただ服をたくしあげてるようなショボいのはちょっとなー
叩かれてもしょうがないよな
そもそも露出が多い絵というのは特にデッサン力が必要なジャンル。
装飾がないから誤魔化せないし、そうとうレベルが高い技術が必要だし
その辺わかって手出してるのかな?
それともやっぱりIさん狙いなだけ?w
866名無しさん(新規):2008/04/14(月) 15:15:39 ID:R9oz/f1k0
デッサン力が必要=向上心を持って描き続ければデッサン力が養われる
誰もが初めからうまい訳じゃないさ(´・ω・`)
867名無しさん(新規):2008/04/14(月) 15:39:36 ID:mLoVJbTcO
男性向け絵師の全体的なレベルが上がれば叩かれる事はないと思うけど…ね。

実際、鼬さんや蝉が入札しなくなったら中途半端な男性向け絵師は辞めていくんだろうなぁ。
868名無しさん(新規):2008/04/14(月) 16:00:27 ID:IHtVeX/rO
描いた紙の裏の画像はうpしないもん?
869名無しさん(新規):2008/04/14(月) 16:43:52 ID:uow1CwDSO
>>868
てか裏の画像なんているもの?たまに載せてる人もいるけど
コピック使うと裏に色が抜けるのはよくあることだし
自分は水彩使いなんでその辺は考えたことないけど
裏が少し汚れたくらいなら商品説明に一言足せばいいと思うよ
870名無しさん(新規):2008/04/14(月) 16:51:36 ID:dvxB3y3PO
>>868
裏の画像なんて必要ないと思うよ。表に影響ないなら全然気にしない。
871名無しさん(新規):2008/04/14(月) 17:24:10 ID:3DzX8A29O
>>865
狙ってないってwww
自分が真性ドエロなだけだよ。

レベルなんかは素人に求めるだけ無駄だってば。個人の趣味・主観だし。
レベルの話はループするだけだから止めようぜ。
872名無しさん(新規):2008/04/14(月) 17:38:22 ID:NqgVsr3nO
>>871
おまいさん好きだw
ガンガンいってくれ

自分昨日シュピーンしたらアラート減ったぜ(;ω;)
そんな時期?それとも画力落ちた?
気力も落ちたがな
873名無しさん(新規):2008/04/14(月) 20:02:09 ID:LFTf1yR7O
絵を落札して頂いたのだが…入金とかのんびりしていて気が気じゃない(´・ω・`)
金額をメールしてからあちらから連絡もない。キャンセルじゃないといいな。
2人に落札してもらって2人とも3日ぐらい連絡なす(´・ω・`)
874名無しさん(新規):2008/04/14(月) 23:14:36 ID:TKN+mQIX0
コピックの灰色
N(ニュートラルグレイ)しか持ってないんだけど
C(クールグレイ)
W(ウォームグレイ)
とかってNとかなり違うもんなの?
875名無しさん(新規):2008/04/14(月) 23:32:35 ID:D6fs61cF0
逆にN持ってなくてCとW持ってるモレが通りますよ
CとWは同じグレーだと思うと痛い目見るぞw
まぁ色の説明通りでCは金属的なグレー
Wは茶色にも見える柔らかめののグレー

N持っててグレーにこだわりがなければ特に必須とは思わない
でも色んな雰囲気のグレーが欲しいなら持ってて損はない、と思う
あとは自分の絵柄に合わせればいいんでないかい?
シャキッとしたシャープな塗りで色もシャープに決めたいならCにすればいいし
ほんわかした感じの絵で柔らかい演出がしたければWにすればいい
876名無しさん(新規):2008/04/15(火) 00:07:22 ID:HxYYJbjXO
Cは青っぽく、Nは墨っぽい灰色な印象。Wは持ってない。
どちらの灰色も何だかんだで肌色系の次に頻繁に使ってる気がする。
877名無しさん(新規):2008/04/15(火) 00:21:19 ID:9WEMpts20
NとT両方持ってるけど、使わない…。
CとWは同じグレーでも結構違うグレーだから、薄めの色あたり持ってて損は無いと思う。
塗った色の色調を変えるのにも0番あたりは重宝する。影付けにも良いし。
878名無しさん(新規):2008/04/15(火) 05:03:23 ID:di1SzqSYO
Wは1でもかなり茶色っぽいような気がする
初めて使った時びびったw
879名無しさん(新規):2008/04/15(火) 07:32:42 ID:t3sb4JC6O
Wは人物のカゲにつかうと良い感じ
880名無しさん(新規):2008/04/15(火) 10:11:59 ID:cIC3IPD8O
>>879
確かに人物の影に使うと良い感じよね。自分も影付けにはWを2種類くらい重ねて使う(・ω・)
881名無しさん(新規):2008/04/15(火) 11:37:59 ID:z+xbL+WyO
なんか良いなー(゚∀゚)
ここ見てたら、水彩からコピックに変えたくなったw
882名無しさん(新規):2008/04/15(火) 15:15:52 ID:umZHW0KBO
おぉーグレーの話題参考になった(*´∀`*)

今までは画像撮影って結構てきとーだったんだけど、
(ブラマジって言われるのが怖くてw)
ある人の絵がずっら―――と並んでるの見て萎えて、サムネイルを気にするようにしたら入札やアクセス増えた!(・∀・)
アクセスが500越えて嬉しい。
2ちゃんじゃないどっかに晒されてるかもと言う不安があるけどw
883名無しさん(新規):2008/04/15(火) 15:37:11 ID:CLYdSUiGO
2ちゃんじゃないどっかってどこ?
アクセス多い…どのくらいの数字だったら晒されてると思ったらいいんだ?('ω';)
884名無しさん(新規):2008/04/15(火) 16:19:12 ID:IzESK+R3O
自分もその基準がわからない。
1日どの位アクセスいくと多いのかな?
885名無しさん(新規):2008/04/15(火) 19:08:37 ID:9WEMpts20
いつもの2,3倍程度なら、いい作品が出来上がればありうるけど、10倍とかにはね上がればちょっと怪しんだ方がいいかも^^;
886名無しさん(新規):2008/04/15(火) 19:27:33 ID:umZHW0KBO
>>882だけど、アクセス500越えっていつもの50倍だwwwww
絶対怪しいと思うけど、2ちゃん以外に晒されるとことかわかんない('A`)
しかし500か…。多分滅多に見れる数字じゃないよなwwwww
887名無しさん(新規):2008/04/15(火) 19:32:28 ID:HxYYJbjXO
前にもここ以外に晒してる場所があるという話が上がってたし、実際あったよ
しかしどこだったのか覚えてない
888名無しさん(新規):2008/04/15(火) 19:53:10 ID:CLYdSUiGO
>>887
思い出して下さい
自分前回2000アクセス越えたんだよ(;_;)
こぇぇよぉ
889名無しさん(新規):2008/04/15(火) 19:56:46 ID:4LY0s6Aj0
前ヤフのオクイラ絵師のIDをずら〜っと勝手に挙げて
出品リストページに飛べるようにしてたHPを見たんだけど
モバの場合も誰かがブログとかで「こんなのあります〜」みたいな感じで
勝手に作品を転載してたりとかはないんだろうか。
890名無しさん(新規):2008/04/15(火) 20:08:21 ID:J++cgnw0O
>>888ここ以外ねぇ…
自分が知ってる限りでは、詐欺情ともう一つのオク系情報サイトしか知らないや

詐欺情でオクイラスト晒しはまず無いだろうし、もう一つのとこか?
そこは毒と那〇の吊り騒動が初めて話題になった場所…だった
891名無しさん(新規):2008/04/15(火) 20:50:58 ID:9WEMpts20
>>887
同人ノウハウ板とか?

>>889
ヤフイラの無断転載禁止の出品画像だけ並べまくって、『良いと思ったイラストを並べてみました。皆さん俺が気に入るようなイラストを描くのに励んでください』とかうp主がのたまってた動画はあったw
892名無しさん(新規):2008/04/15(火) 21:04:18 ID:t3sb4JC6O
版権ものだと関連スレに晒されたりとかあるかも?前にそんな話をどこかで見たような…
まあ違反とかしてないなら気にしなくていいんじゃないか
893名無しさん(新規):2008/04/15(火) 22:04:04 ID:umZHW0KBO
うはw
違反はしてないけど、関連スレは困る(゚д゚;)
アンチオタクが多いであろうジャンルだからこえええ!!(恋空とかNANAみたいなジャンル)

しかし2000か。
上には上がいる、を痛感した。
894名無しさん(新規):2008/04/15(火) 22:59:00 ID:VHFoX2qLO
5000以上だった自分はどうすれば…!
895名無しさん(新規):2008/04/15(火) 23:07:03 ID:IzESK+R3O
>>894
アクセスに比例して入札とかヲチとかあがってる?

それにもよる。

ただ未完成の出品だったら進み具合を確認しに来た分カウントされるからなぁ。

自分は日にち関係なくアクセス1000越える位かなぁ。

値段もジャンルやサイズやイラストの凝り方にもよるんだろうけど…

なんにせよ晒されてないといいよね;

自分は好きな絵師さんは何回も見に行くからそうだと良いね(・ω・)/
896名無しさん(新規):2008/04/15(火) 23:19:26 ID:VHFoX2qLO
完成させてから出品してるから、完成の過程を…ってことはなさそう。

気合い入れてた作品だったから最初はあがってくのが嬉しかったけど、なんかアワアワしちゃってたよ。

気に入って何度も見に来てくれてたらいいなぁ
897名無しさん(新規):2008/04/16(水) 13:06:21 ID:m3fREqbvO
自分の下手さ加減に嫌気がさしてきた(;ω;)
悔しいな
898名無しさん(新規):2008/04/16(水) 13:20:05 ID:AOg17W7XO
>>897
最初から上手いやつなんていないから気にするな(´・ω・`)
899名無しさん(新規):2008/04/16(水) 15:00:06 ID:bXM3txw8O
>>897
自分もいつも思うよ(´・ω・`)

下手くそだから思うように描けなくて悔しいって。上手い人見ては落ち込んでる。
だけど悔しいって気持ちが向上心だから!
恥ずかしながら絵を描くのが好きだからこそ悔しくて泣いた事もあったけど、頑張ったらこんな自分でもお仕事もらったりしたよ(*^-^)b

頑張ろう!
900名無しさん(新規):2008/04/16(水) 18:52:23 ID:gixz9MFfO
>>899
仕事貰えたのかぁ…良いなぁ。私も商業始めたら是非教えてくれ!って落札者さんに言われたけど、チャンス来るかなぁ…。
来ると信じて続けようと思うけどね(^-^;
901名無しさん(新規):2008/04/16(水) 21:59:28 ID:S6STcmRz0
インクの減りにくい紙ってどれですか?
E000がどんどん減る(;;
902名無しさん(新規):2008/04/16(水) 22:32:46 ID:yp67wXt7O
インクが減りにくい紙…
ケント紙みたいな表面がツルツルした紙かなぁ。
あとコピー紙の様な薄い紙とか。

でも紙を変えると絵の印象も変わりそうだね。
皆さんがどんな紙を使ってるか気になりますね〜。
903名無しさん(新規):2008/04/16(水) 22:37:16 ID:FnKqfat3O
ケント紙や漫画原稿用紙はどう?
水彩や画用紙は吸いまくる気がする
色鉛筆の質感も出したいからどうしても画用紙ばかりになるけどね
904名無しさん(新規):2008/04/16(水) 23:15:19 ID:ZcttMQ7k0
>>901
コピック使いにあえて言おう



減りなんか気にするならコピック使うのなんて止めちまえ!





でもコレだけだとちょっとかわいそうなんでオマケ
E0000とかE000はE00をブレンダーで薄めて作っちゃえばいいんだよw
905名無しさん(新規):2008/04/17(木) 04:58:18 ID:iZN105zEO
>>904
私の言いたいこと全部取られたw

>>901
肌色は消耗品。無くなるの気にしてたらピッコロ大魔王しか描けなくなるよw
それより紙を変えたら仕上がりも変わって、もしかしたら落札額も減って余計かつかつになるかも知れないし。インクの減りは割り切らないと。

ブレンダーは大瓶で、E00で薄めれば肌色のコストパフォーマンスも良くなるし、色の幅も増えるよ。
906名無しさん(新規):2008/04/17(木) 12:40:40 ID:VjflrX5EO
>>905ピッコロ大魔王吹いたww

流れにそって質問だがコピック薄めるのってチャオじゃ出来ないよね?液入れられる部分ないよね?
907名無しさん(新規):2008/04/17(木) 13:59:17 ID:0npRLIExO
>>906
チャオ使ってるけど、補充もブレンダーで薄めるのもやってる。
昔からペン先(筆じゃないほう)引っこ抜いてそっから入れてる。
908名無しさん(新規):2008/04/17(木) 15:14:54 ID:ym0/XpP+0
インク補充できないのは今は亡きコミックマーカーだけだよ
チャオもスケッチもニブぶっこ抜いて補充汁とサイトにもカタログにも書いてある
モレはブロードのニブに伝わせながらニョロニョロ入れてるけどw
(ぶっこ抜いて入れるといつも入れ過ぎて悲惨な事になるし)
909名無しさん(新規):2008/04/17(木) 21:29:15 ID:B03sA06lO
良いこと聞いたなぁ
地方住まいで車で45分以上かかる所しかコピック販売してない。
しかもE00より薄い色は1時間以上かかる所でしか売って無かったりするから。
通販がいいんだろうけど、用事ついでに赴いて実際手に取って購入するのが好きなもので…
有り難や有り難や(-人-)
910名無しさん(新規):2008/04/17(木) 23:17:39 ID:yiAKD5X+0
薄めて使うなら、まず薄めたものを用意してから、詰めてくれ。
間違っても直接コピックに詰める過程で薄めようとしちゃダメだ。
…しないとは思うけど。
911名無しさん(新規):2008/04/18(金) 09:38:12 ID:O1Q5Cc9XO
バリオスインクの方が経済的なんだろうなとは思うけど、
『使ううちにニブへたるしなー』
と思って、あえて毎回本体を買ってる自分。
やっぱり少数派なのかな。

行きつけの画材屋(ポイントサービスがある)にバリオスインク置いてないのも理由の一つなんだけど。
912名無しさん(新規):2008/04/18(金) 11:50:02 ID:MP1HFTOeO
話を切ってすまん。初めて見たときに一目惚れした絵師さんが強制退会喰らってた…。
ちょくちょく見てたけど別に表面的には違反をしているようには見えなかったのに酷くショックだ。
結局その人は1枚しかイラスト出品してなかった。手元にあるのが最初で最後のイラストかぁ(´・ω・`)綺麗で柔らかい水彩タッチ(どっちかとヤフオクで売れそうな感じ)で好きだったのに。
913名無しさん(新規):2008/04/18(金) 11:56:49 ID:a+dPFu+AO
そんな素敵ならイラスト自分も見たかったなぁ。
残念だけどまたどこかで見れたらいいね!
914名無しさん(新規):2008/04/18(金) 15:47:34 ID:icykBY/p0
>>911
少数派とか以前にコピックの使い方間違ってるよw
何の為に替えニブあると思ってんの〜!
初めから刺さってるニブは当たり外れも多いし(変に長くて柔らかかったり)モレ的には替えニブ様サマだぜぃ

ちなみに行きつけの画材屋さんでバリオスインク取り寄せてもらうってのはどうだい?
聞くだけならタダだしダメなら通販でガンガレ
915名無しさん(新規):2008/04/18(金) 17:07:58 ID:6Ox1KiyT0
>>911
替えニブとバリオスインク使う方が、結果的にはコストパフォーマンス良いと思う。
あまり使わない色がたまたま無くなったとかなら本体で買うほうが良いけど、そうでなければ。

取り寄せに賛成。
バリオスインク使い始めたら、本体買うのが勿体無くなると思う。
916名無しさん(新規):2008/04/18(金) 18:26:15 ID:O1Q5Cc9XO
>>914
いや、替えニブあるのは知ってるよ。
なんか人をバカにした言い方だなw

>>915
そうか。
他の色ならともかく、肌色系はよく使うしなぁ。
ダメもとで取り寄せお願いしてみる。ありがとう!
917名無しさん(新規):2008/04/18(金) 18:45:38 ID:a+dPFu+AO
背景がなかなか進まないー

本当に難しい。
描くのは好きだけどヒヤヒヤしながら描いてる(((-д-;)))
失敗恐れてたら上手くならんが失敗したらハンパなく凹む!

ここに来ると皆向上心あって刺激になる。この人のはどんなイラストだろ〜って見たくなるし!

知らず知らず住人の絵を見てると思うと不思議だ。

さて、またカリカリしてきます!
918名無しさん(新規):2008/04/18(金) 19:38:15 ID:TWLzbhiYO
たしかに(^∀^)
絵師でオフとかで語り明かしたいw
けっこうな人数いるよね
不思議だ
919名無しさん(新規):2008/04/18(金) 19:44:47 ID:SIIEgxBhO
私はよく使う色はコピックで、
あまり使わない色はネオピコです。
(´・ω・`)十分ョ
世界堂にもコピック置いてくれたらいいのになぁ…。

>>917
背景私も苦手(>_<)
よく「着色中」って感じで出品画像載せてる人が羨ましい…。
自分は背景で結構失敗するので完成しないと画像載せれない。
920名無しさん(新規):2008/04/18(金) 20:13:00 ID:MP1HFTOeO
>>913
うん。でもきっとその人が携帯変えない限り無理だわモバオクだから。評価悪いも普通もない人で取引も凄く速くて丁寧な人だったのにな。
いつかまた出てきてくれたら嬉しいな(・ω・)
921名無しさん(新規):2008/04/18(金) 21:29:11 ID:O1Q5Cc9XO
>>919
私はなんでもとりあえずチャオ買ってる。
で、なかなかいいなーと思ったら次にスケッチ買ってる。
試し書きして買っても、いざ塗ったらイメージと違う色だったりするもんなぁ(´Д`)
922名無しさん(新規):2008/04/18(金) 21:45:33 ID:SbpORbIRO
2じゃないほうのスレがただのニラオチスレになってた…。
話題を限定すると過疎るから仕方ないのかもしれないけど
誰もいない時たまに話題振ってたからなんかショックだ。

愚痴ごめん、コピックと戯れながら絵描いてテンション上げてくる。
923名無しさん(新規):2008/04/18(金) 23:59:10 ID:AZ+BNdwvO
>>918
確かにこのスレの住人でオフ会(いろんな意味で)おもしろそうだw
ネラーだと身バレするしねwww
924名無しさん(新規):2008/04/19(土) 00:35:27 ID:qdC/uADy0
>>919
作品を完成させる前に「着色中」で出品するのは自分は羨ましいとは思わないなぁ。
背景でも絶対失敗しない技術力は凄いと思うけど
何らかの事情で終了日までに完成出来ない可能性は低くてもある訳だし。
また初めに入札した人が完成作品を見たらイメージと違うと思うかもしれないし…。
まぁヘタレではあるけどやっぱりちゃんと完成させた絵を見てもらってから
入札を検討してもらいたいと思ってる。
925名無しさん(新規):2008/04/19(土) 00:47:25 ID:STg3FTUs0
>>919
着色中で作品出すのは私も違うと思う。
本スレでも『落札金額で仕上げ変えるつもりじゃないの?』とか言われてたし、絵師としてどうかと思う。
そんなのを羨ましがっちゃだめだよ(`・ω・´)シャキーン

ところで、何だかんだでもうすぐこのスレも埋まっちゃうし、ぼちぼち次スレの相談でもいかがでしょう?
926名無しさん(新規):2008/04/19(土) 01:11:14 ID:0tfGG5IVO
>>925
着色中で出品するのは絵師として駄目なの?(-o-;)

自分は着色中で出品する事があるけど入札価格で完成度なんか決めないよ…。そこまで絵師として腐ってない。

有り難い事に完成イラスト載せてからびっくりするくらい入札もしてもらって本当に有り難い。

失敗しないように下書きは何回も何回も書き直してる。
手抜きなんか出さない。

頑張ってるのは変わりないよ。絵師としてどうかと思うなんて言われたくないなぁ…
927名無しさん(新規):2008/04/19(土) 01:22:22 ID:6FyaLv/AO
>>926
むしろそこまで気合いを入れて仕上げる気があるのに
なぜ未完成の状態の絵を出品してしまうのかが知りたい。
すでにリピーターが付いてて、製作過程を見せたいとか?
928名無しさん(新規):2008/04/19(土) 01:29:03 ID:zJb2MLDrO
>>926
顔文字きめぇwww
929名無しさん(新規):2008/04/19(土) 01:41:16 ID:0tfGG5IVO
>>927
過程見せたいとかじゃないよ。そんな大した技術も持ってない…。リピーターさんもいるけど毎回落札してくれる人が一緒な訳じゃないし。

終了までに描かなくちゃいけないのと、着色中で掲載する方が緊張感で上手くいくからかなぁ…


完成させて載せるのが一番なんだろうけどね(´・ω・`)
930名無しさん(新規):2008/04/19(土) 02:19:17 ID:XkdlpZkyO
未完成の絵を出品するのは手元にない物を出品するようなものだと思うよ。
仕上がるまでどんな絵になるか明確でないし。
下手すると違反対象にならないか?
931名無しさん(新規):2008/04/19(土) 03:31:00 ID:LdVp/LtNO
>>930
同意。
未完成なら出品画像と違うってことだしね。
自サイトで未完成画像を事前に出してから出品するとかすれば良いのに。
失敗したら、それこそ詐欺出品になるよ。
932名無しさん(新規):2008/04/19(土) 10:13:50 ID:UWUoL6oFO
>>930
同意。

個人的には『着色中』はある意味ヘタレ量産よりタチ悪いなと思ってる。
緊張感って言うけど、じゃあ着色中出品しないと緊張感持てないの?
落札価格で仕上がりが〜とは言わないけど、似たようなもんじゃないのかな。
933名無しさん(新規):2008/04/19(土) 11:24:38 ID:QcGh2LVLO
私は特に気にはしてなかったけど、>>930には同意。

着色中に出すのは悪いとは言わないけど、何で完成まで出品待てないかな?と思う。
過程を見せたいと言う理由も、緊張感があって〜と言う理由も解らなくはないけど、もし失敗したら入札してくれてる方々に失礼な気がするし、怖くて私には到底真似出来ないな。
934名無しさん(新規):2008/04/19(土) 11:56:35 ID:Ippj9AeUO
919ですヽ(;´Д`)ノ
私の発言で事が大きくなってしまってすみません…。

私は「着色中」画像より、全く画像無しの人の方が恐いと思うんです…。
画像を上げなくても入札が有るのは
固定の入札者さんに支持されてるんでしょうけども、
新規のウォッチやアラートは見込めませんよね。
(´・ω・`)
価値観の違いなんですょうけども…。
935名無しさん(新規):2008/04/19(土) 13:00:35 ID:issoq6ZDO
だからなんで画像なしで出品する奴と比べるの?
完成してから出品すればいいのにっていう流れのなかで
その発言って読解力がないのかと思っちゃうよ
936名無しさん(新規):2008/04/19(土) 13:30:31 ID:bafuuNyyO
もうこの話題は本スレで例があがった時にでもしたらどうかな。
雰囲気がだんだん殺伐としてきてるよ…
937名無しさん(新規):2008/04/19(土) 15:11:39 ID:Ippj9AeUO
比べるとかそういうんじゃなくて、
「そういう人も居る」位で良いと思いますが…
938名無しさん(新規):2008/04/19(土) 15:42:01 ID:fEp1ml4y0
そうそう色んな出品の仕方が有る。
だから楽しくやろうよ。
はい、この話題はおしまい。
939名無しさん(新規):2008/04/19(土) 16:03:10 ID:STg3FTUs0
>>935
同意。
画像なしは論外だよ。

色んな出品の仕方があっても良いけど、規約は守った方が良い。
940名無しさん(新規):2008/04/19(土) 17:01:24 ID:kMwkF7QsO
トン切り(・ω・)
新規の入札様が多かった自分はしあわせ
勿論常連様も心底LOVEしてる
ピリピリするよりも幸せな方がいい絵が描けるよね
941名無しさん(新規):2008/04/19(土) 17:39:27 ID:bJc99ATjO
画像なしや着色中は福袋の一部見本みたいなもんだと考えればいいよ。
中身(完成)が分からなくても、入札して欲しいって人がいるならそれはそれでいいじゃないか。
現物が無くて誤魔化してるわけじゃなし。
入札する人の中にはそういうスリルを楽しんでる人もいると思うんだ。
完成を見る事が出来るのは落札した人だけっていう付加価値の為に入札してる人もいる。
ただ未完成出品や画像なしの人は追加画像の掲載予定の有無は書いてほしいかな…完成を待って様子見にするか迷うから。
942名無しさん(新規):2008/04/19(土) 18:10:59 ID:qdC/uADy0
でも着色中や福袋(イラカテ)で出す人の中には
違反のエロや転売禁止の絵を混ぜてたり終わってから落札者の好みといいながら
B地区透けてるようなのにするんじゃないかと思わせるようなのがあるからなぁ。
そういうので高額出したりしたら真似する奴が増えそうでなんかやだなぁと思う事もある。
943名無しさん(新規):2008/04/19(土) 21:11:55 ID:fEp1ml4y0
そんな事言ったらキリないと思う。
違反さえしなければ自由にやっていいんじゃない?
という感じでスレッドがもうそろそろ・・・。
944名無しさん(新規):2008/04/19(土) 23:44:33 ID:kMwkF7QsO
>>950
スレ立てお願いします(・ω・)
945名無しさん(新規):2008/04/19(土) 23:53:13 ID:yMMmtsRwO
ってか重複してるマターリスレを再利用すれば良いんじゃ…
946名無しさん(新規):2008/04/19(土) 23:57:23 ID:NOR0TLm2O
>>945
確かにそうだ。
947名無しさん(新規):2008/04/20(日) 10:21:02 ID:Hs0IUGjTO
まだ50レスあるけど移動先貼っときます
マターリ(^ω^)モバ・au同人自作イラスト総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204627041/
948名無しさん(新規):2008/04/20(日) 12:45:12 ID:ZUPf50lZ0
オクイラだけで生活してる人っているの?
949名無しさん(新規):2008/04/20(日) 12:57:37 ID:S4SEiomlO
>>948
さすがにいないと思うよ。生活の足しにはしてるだろうけど。生活するんだったらハイペースで高額出さないと無理だよ。
950名無しさん(新規):2008/04/20(日) 14:54:21 ID:0OuLJfiPO
スマソ(´ω`)ここにいる
極貧でガス電気止められたけどね
バイト始められるまでもう少し持ち堪えるよ

こういうと働けって言われそうだけど、1日2時間くらいしか時間が無いからヌルーしてくれ。
極貧でも幸せだ。

…移動先はあるからスレ立てしなくていいんだよね
951名無しさん(新規):2008/04/20(日) 16:15:48 ID:3lWtDMESO
オクイラの売り上げで毎月携帯料金とPCでのネットに掛かる費用とオクの月額くらいは賄えるようになった。
残りの黒字は画材と梱包資材に1〜2万。
でもこれだけで生活は出来ないな…
952名無しさん(新規):2008/04/20(日) 19:33:19 ID:oLJJhVYg0
>>950
ちょww携帯だけなんとか繋がってるのか(;´Д`)
ライフラインは途切れるとツライな…。
切羽詰ったら、日雇いとかで何とかすることも出来ると思うから、ガンバレ!
ホントにガンバレ!

オクイラは同人やプロのそれと比べると割が悪いと思うし、それだけでってあんまり考えない。
第一、自分の出品物を競り合ってくれるって、あのドキドキがプライスレスだと思うからw
953名無しさん(新規):2008/04/20(日) 19:39:02 ID:j1Ym9U8vO
>>952
まぁ日雇いも禁止になりそうだかな。

自分だと家賃だけでも1枚1万円だとして10枚は売らなきゃ…絶対無理だorz
954名無しさん(新規):2008/04/20(日) 20:33:04 ID:No9kF6UaO
>>950
働いて無いのに1日2時間位しか時間が無いっていう意味が分からない。
イラストを書く時間はあるんでしょ?
どんな生活なんだろう。
955名無しさん(新規):2008/04/20(日) 20:55:57 ID:Pz8NeFeiO
>>950俺も介護関係で自分の時間があんまり無いから気持ちはわかる…
事情は人それぞれだと思うし、まぁ頑張れよ('A`)
956名無しさん(新規):2008/04/20(日) 23:31:21 ID:0OuLJfiPO
ありがトン!
人様に夢を捧げられる仕事してるんだよ。1円にもならないがな
オクイラは身近に喜んでもらえるのが感じられてイイ!(・∀・)
僅かなヒマも費やすぜ

こんなドMならオクイラで生活できるよ
合言葉は食パン100円生活
957名無しさん(新規):2008/04/21(月) 00:40:38 ID:+dv8ZZTb0
ボランティア活動かな?(・ω・ )モニュ?
958名無しさん(新規):2008/04/21(月) 08:19:07 ID:LLGPpSVZO
>>956合言葉素敵すぐるw
夢を与えるのは良いと思うが、自分が生活出来ないとどうしようもないから程々にな
何をやってるのかは深く聞かない、ただ応援してるとだけ伝えておく( ^ω^)
959名無しさん(新規):2008/04/22(火) 10:26:48 ID:qYmrTmz0O
上手いのに入札なくて比較的安いイラストを落札出来た時は嬉しい。

うはwww自分見る目あるw
と勝手にホクホクしてしまうwww
960名無しさん(新規):2008/04/22(火) 10:49:31 ID:eWAMa6IZO
>>959
わかる!自分もそんなイラストがある。でも段々高値になって手がだせなくなっちゃうんだよね…

アラートしてる絵師は高値すぎて手がとどきません。
東○さんとか上海○茶さんのイラスト欲しい…原生見たい!プロ並で羨ましい技術だ。
961名無しさん(新規):2008/04/22(火) 15:18:41 ID:I6YpzIzFO
匿名だし、正直な意見が聞きたい。
みんな一番に何を目的としてオクイラ参加してる?
反対意見はナシの方向でよろ
962名無しさん(新規):2008/04/22(火) 16:32:47 ID:LDF5M4Eb0
一番は収入。画材代+αが出れば御の字・・・手間賃はこの際諦めてる
二番は自分の絵を認めてもらうこと(入札してもらうこと)
三番は実験。本当に絵が上手くなれば入札が増えるのか、底辺絵師だからこその疑問を解消したい
963名無しさん(新規):2008/04/22(火) 17:09:23 ID:eWAMa6IZO
自分も収入かな。

だけど実力を試せる場所だと思ってる。違反で高値の人もいるけど自分はそんなの描かない。
だからまともな目でイラストの価値を判断して貰えてる…と思いたい。

プロでも無い自分のイラストにお金を出してもらえるってのが嬉しいし幸せ。それが根本的な理由かな。
964名無しさん(新規):2008/04/22(火) 17:29:44 ID:o18rXXA+O
収入かな?小遣い稼ぎ程度だけど、一枚売れれば最低でもスケブ代にはなるから。
965名無しさん(新規):2008/04/22(火) 18:17:48 ID:i/vqjABE0
自分は絵を気に入ってもらえて入札してもらう事。
ヤフもやってるけど終了間際に競ってくれて延長になって
価格が上がっていくのを見るとありがたい気持ちと嬉しいので
もうなんともいえない幸福感を感じる〜。
966名無しさん(新規):2008/04/22(火) 19:24:54 ID:ZRLEcZIrO
1自分の絵が売れるのが楽しいって気持
2画材使うのが楽しい(オクは切っ掛けになる)
3小遣い稼ぎ(むしろマイナス…)

楽しいからやってる
967名無しさん(新規):2008/04/22(火) 19:50:35 ID:DW9KWvOoO
自分は最初小遣い稼ぎ目的だった。
始めたばかりの時は終了間際にポチポチ入札があるくらい、あんまり見られてなかった。
段々と、出品してすぐ入札して貰えたり、見られた回数が増えていくのを見てたら、純粋にすごく嬉しくて金稼ぎとかどうでもよく思えてきた。
やっぱ「見て貰えた!」って事が一番の収穫だなって解ったよ。
968名無しさん(新規):2008/04/23(水) 01:00:30 ID:XGICSyANO
あれ?案外お金出ないな
自分の導入はお金目当て。
今は入札入ることに喜び感じてる。気合い入れて描いてそれに見合った入札があったらヨッシャってなる
逆に頑張ったけど入札無かったらショボンてなる
969名無しさん(新規):2008/04/23(水) 01:01:25 ID:XGICSyANO
あ、結構収入って意見多かったね…すいません
970名無しさん(新規):2008/04/23(水) 01:08:20 ID:MB2fXJut0
自分は第一にお金、第二に絵を描くのが好きだから
楽しく絵を描いて、そしたらその絵が5kとか10kとかになるんだもん、もう止められないなw

あ、モバじゃないけど
971名無しさん(新規):2008/04/23(水) 01:38:51 ID:1ayJwne2O
誰かに買ってもらうんだと思うと、落書きと違って構図を考えてできるだけバランス良く丁寧に描くようになって、絵が上達していく。
でも描いたのに結局気に入って手放せなくて出せないでいる…orz

シュピンは一年に一枚。
972名無しさん(新規):2008/04/23(水) 01:46:06 ID:G8qDfPBj0
↑山菜並みに貴重な一枚だな
973名無しさん(新規):2008/04/23(水) 02:45:11 ID:JG+V44kmO
入札自体が嬉しい
974名無しさん(新規):2008/04/23(水) 10:22:43 ID:OR1EehY+O
>>973
自分もだ。
元々、サイト用に描いてる絵をついでに出品してるだけだし。
捨てるのは忍びないし、入札入ってくれたら嬉しいなぁ程度。
だから1円落札でも嬉しいよ。入札者さんは神様です。
975名無しさん(新規):2008/04/23(水) 11:44:11 ID:KomR6I2TO
サイト用はweb上でちょうど良い発色になるよう調整しながら塗るけど、
オクイラは原画をモロ見せること前提だから発色は普通かつ細部に気を遣ってる。
サイト用は細部が適当だという訳じゃないけどw↑の理由で自分はサイト用とオク用は別にしてる。
携帯が古いだけかもしれないが、オクでは色合いの注意書きをしてるよ。

ちなみにオクイラ始めて色々なポーズや動物や小物を描くようになって
気がついたら描けるバリエーションがかなり増えていた。
何だかんだでいい修行の場だと思う。
976名無しさん(新規):2008/04/23(水) 11:48:40 ID:VOrtlb8pO
ゼミさんに落札されたんだけど到着の評価かなり遅いんだね。
自作イラストってやっぱり感想とか期待してる部分あるから、
ゼミさんとか何でもいいって人に落札されるのは微妙に寂しい。
振込みも評価も作業になっちゃってるんだなー。評価は少し違う場合あるけど基本定型文だし。
977名無しさん(新規):2008/04/23(水) 13:12:32 ID:r9GJp73TO
>>976わかるわかる
丁寧に感想を言ってくれる人はいるしね
自分は評価で感想とか貰うと士気上がるよw
978名無しさん(新規):2008/04/23(水) 14:39:19 ID:OR1EehY+O
>>976
自分もゼミさんに落札されたけど、前の奴の評価もまだなのに(かなり前に発送済み)、新しくまた入札されたよ。
細かな感想じゃなくていいから、一つ一つの取引はしっかりしてほしい…。
入金も遅いし。
イタチさんはお支払いも評価も早いしきちっとしてくれるよね。

話変わるけど、イラストと無関係な質問してくる奴がウザい。
ある漫画のイラスト出したら、『限定版のフィギュア持ってませんか?』って質問が来た。
前にいた、芸能人のビデオ?の質問された人よりはマシだけどさ…orz
979名無しさん(新規):2008/04/23(水) 14:40:19 ID:G8qDfPBj0
>>976
手描きイラストは一点物だから、何でもいいっていう感じで落札されたんじゃないと思うな
少なからず>>976さんの絵を落札したその人は、絵に何かを感じたんだと思う

・・・自分はイラストに丁寧に感想を貰うと嬉しい反面、心理的なプレッシャーになる
感想にどう返していいか分からないから・・・
ある程度事務的な方が却って楽かも
980名無しさん(新規):2008/04/23(水) 19:49:37 ID:9i4GPzsMO
うわあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
使ってなかったコピック固まってる/(^o^)\フッジサーン
981名無しさん(新規):2008/04/23(水) 20:02:29 ID:G8qDfPBj0
\^o^/オッチャワーン

・・・バリオスの00入れてみたら復活しないかな?
982名無しさん(新規):2008/04/23(水) 20:34:32 ID:MB2fXJut0
ブレンダー入れてもニブは復活しないとオモワレ
つーか色薄くなるじゃんw
983名無しさん(新規):2008/04/23(水) 21:32:11 ID:JG+V44kmO
前に食パンって言った奴だけど


初期の頃は認めて欲しくてオクしてた。
1円でも嬉しくて送料無料にしたりして、マイナス気にしないぜ。
でも、自分の時間が少なくなるにつれ、どうしてもオクイラだけは止めたくなくて、そうした結果オクイラを収入のためになっちゃった
以前の気持ちではない気がした

偽善っぽい自分が嫌だな
984名無しさん(新規):2008/04/23(水) 21:42:27 ID:r9GJp73TO
>>983
やぁやぁ食パンさんw
それは仕方ないんじゃないかな?場所がオークション内なだけにね

当たり前の事なんだけど、買ってもらう精神と売ってやる精神とじゃ全然違うと思うんだ
入札者さんもあなたの絵が欲しいから入札する、それは偽善ではないだろう
そんな事を改まって言うあなたは本当にいい人なんだと思ったw
夢を与えるだけはあるね
985名無しさん(新規):2008/04/23(水) 21:54:41 ID:06zfAOg40
>>983
お前さんの脳内イメージがしょくぱんまんになったw

きっと毎日パトロールして、頭をみんなに分けてあげてるんだなとエスパーしてるw

>>984も良いこというなぁ。.゚+.(・∀・)゚+.゚.。ィィョィィョ

私も買ってもらえるだけで嬉しい。
今、体調崩してるから、バリバリ仕事して社会貢献したりお金稼いだりってのが出来ない身なんだ。
それでも、自分の描いた絵で誰かが喜んでくれるなら、それだけで少し救われた気がするから。
元手が何とか出るくらいで、決して黒字とはいえないけど、それでもやっぱオクイラは楽しいね。
986名無しさん(新規):2008/04/24(木) 04:09:03 ID:3WkVqPyhO
イラスト出品する理由・目的の上位に、オクで物買う為の費用を
出品で得たお金で賄っている自分は少数派ディスカ?

イラスト描く気が起きない時や時間に余裕がないと出品はおろか、
入札もためらう貧乏性w
987名無しさん(新規)
いつも評価とは別にイラストの感想を送ってくれる人がいる
嬉しいけどその気持ちをうまく伝えられなくて申し訳ないやらもどかしいやら…
で、せめてものお礼に感想を参考に次の絵を描いてる
人と比べて落ち込むこともあるけどマイペースでがんがる