☆☆落札者に文句を言いたい! Part.117★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

前スレ
☆☆落札者に文句を言いたい! Part.116★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1195023924
2名無しさん(新規):2007/12/05(水) 10:56:22 ID:fCDiQmju0
はじめての2げっと!
3名無しさん(新規):2007/12/05(水) 11:07:30 ID:4AA9W9YV0
>>1
もつ
4名無しさん(新規):2007/12/05(水) 11:16:07 ID:50I5epBX0
何かやり過ぎたときは是非こちらへどうぞ!
過疎っている上、キツイこと言っても誰も突っ込みません!

心狭いおヘ(`ω´)/【2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1174386912/
5名無しさん(新規):2007/12/05(水) 12:11:00 ID:54blC2MWP
個人的にいい落札者は
120〜35の間に多い気がする
それ以上もそれ以下もあまりいい印象がない
6名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:33:09 ID:akbp6H3L0
当方落札者。
スピーディに入金し、出品者から発送完了メール。ここまでは完璧。
ところが商品届かない。定形外だから仕方ないけど、高額商品だったので、
出品者に連絡したら、相手の方で、郵便事故の申請、手続きを取ってくれたとのこと。

結局商品は出てこなかったんだけど、当方都合の定形外で迷惑をかけたのだし、
事故申請もお任せしちゃったので、評価は非常に良いを付けました。
モノもなくもちろん返金もないけど、定形外は自己責任だからスッパリ諦めて、
お互い気持ちよく取引を終えた次第。

ところが数日後。
何気な〜く、その出品者の評価を見たら、他の商品の他の落札者から、
「商品が届きません」の悪いの評価。
その返答が「郵便事故は当方では関与できず、大変申し訳ありません」
これも高額人気商品だった。

もちろん、定形外を選んだ落札者(自分含め)が一番悪いのだけど、
そんなにちょくちょく郵便事故ってないよね?
7名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:37:05 ID:54blC2MWP
>>6
別にここでもいいけど
書き込むスレ間違えてないか?
ちなみに出品者の評価はどのくらい?
8名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:40:42 ID:pyPf2M7zO
>>6
確か郵便事故は1000件に3件ぐらいとか言ってたな
明らかにその出品者怪しいだろ
9名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:47:28 ID:+2eiAhYC0
>>6
10件とかならともかく、2、3件連続で起きることはあるよ。
それよか、定形害虫は逆恨み評価が大好きってことのほうがたち悪い。
10名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:59:13 ID:54blC2MWP
>>9
ソースは?
2、3件連続はないだろw
11名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:01:24 ID:orGPpdDyP
高額商品を定形外な時点で終了
12名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:06:08 ID:50I5epBX0
高額商品なら、せめて定形外に簡易書留か配達記録つけた方がいいよね。
ケチりすぎ・・・。
13名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:10:50 ID:akbp6H3L0
そうなんですよね。
私にとっては高額(8000円くらいでした)の商品を
定形外でお願いしちゃったのが一番悪かったと思ってます。
他の郵送提案がなかったので、定形外以外ないものかと思ってしまって。
もう少し突っ込んで、他の方法を聞いてみるべきでした。

ちなみに出品者は良い評価5、悪い評価3の方でした。
14名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:12:51 ID:50I5epBX0
もう分かったから、

++ヤフオク参加日記 33++
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184919351/

今度からここに書いてね。過疎ってるから歓迎するよ。
15名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:18:01 ID:54blC2MWP
>>13
定形外のみっていう時点で怪しいよね
郵便事故の依頼をお願いしたら?

どうせやってくれないだろうけど
16名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:23:41 ID:iVPCsBT10
別にここでもいんじゃね?

郵便事故を装った詐欺じゃんねそれ?
連続して郵便事故はなかなkないだろうし。
評価を変更して、喚起を促した方がいいんでは。
17名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:31:45 ID:NwOC12sf0
事故の申請を相手がしてくれたからいい評価って、
人情的に分かるけど、何だかなー。
素直に人を信じすぎだし、鵜呑みにしすぎ。
事故申請だって、確信犯だったら当然してなくてもしたって言うんだから。
タチの悪い出品者に当たったと思って、
次回から定形外のリスクを確認して取引すればよろし。
オークションは悪人だらけと思った方が間違いがないよ。
18名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:35:07 ID:pyPf2M7zO
5-3って・・・
よくそれで8000円とか入札するな
19名無しさん(新規):2007/12/05(水) 15:01:08 ID:VfyTsF6I0
>>13>>16
微妙にスレが違うような気がする
出品者に文句を言うスレのほうが相応しい内容じゃね?

>>18
判断は人それぞれだしな〜
5-3なら俺も入札しねぇけど
20名無しさん(新規):2007/12/05(水) 15:09:32 ID:7Oe6+CC90
>>18
「悪い」評価の内容にもよるけどね〜。

俺だったら、すごい欲しいものだったら自己責任で入札するかも。
評価でバトってたりとかしたらやめるけど。
21名無しさん(新規):2007/12/05(水) 15:59:19 ID:+78enltC0
同じものを複数落札して一番安かったものだけ金払う奴がいるんだよな
これ本当にどうにかしてもらいたい
22名無しさん(新規):2007/12/05(水) 16:38:09 ID:RjpMh/Ov0
>>21
俺なんか1週間かかってやっと住所氏名聞き出したら、翌週別の奴から同じ物落札してその日のうちに入金終了してたぞ。
もちろん俺の方は入金もしないで放置。しかも俺の方より高値で落札してたんだぞwww
先に落とした方シカトして、後からもっと高値で落とした方だけ迅速取引。訳わからんwww
23名無しさん(新規):2007/12/05(水) 17:21:09 ID:9hZas1Vj0
>>22
送料入れたらもう一方が安かったとかじゃない?
何れにしてもささっと最後通告を評価でして削除だな
24名無しさん(新規):2007/12/05(水) 17:47:00 ID:hFu58SeJ0
困ってるんで意見聞かせてください。
文章乱れてると思うので、分からないことはビシビシ突っ込んでください。

12/2に靴が落札されて、すぐに取引ナビで連絡来ました。
内容は、住所と名前(苗字なのか下の名前なのか微妙)と一言「送料は?」。
ムカついたけど「ゆうパック着払いだよ」って内容と、
一緒にフルネームと電話番号とか支払い方法教えてって返信。
そしたら苗字ともう一度住所だけ返信されてきました。
その直後に「送料いくら?」とまたまたムカつく内容の連絡。
たぶん100サイズには収まると思うから¥1020以内になるよって内容と、
電話番号・名前が分からない(おそらくこれか?って名前は分かってる)
から教えてくださいって返信。
そしたらヤツは「送料おまけしてください 払いたくないです」と一言。
ムカついたから「お断りします。キャンセルか取引継続か決めてよ」って返信。
その後連絡なし。こっちからは「どうするの?」って2回投稿してるんだけど。。

普通なら取り消して次点繰り上げれば良いよって思うんだけど、
かんたん決済で支払が終わってて、キャンセルするにも返金しないとだから
返事待つしかないんだけど、どう思いますか?
一応キャンセルなら返金するから口座番号教えてよって伝えてはいるんだけど。。
ちなみに相手の評価は2桁で雨2つ。
でもだいぶ前の評価だし最近はちゃんと取引してる様子。
取引ナビでのやり取りの間にも評価2増えてるし。

長くなってスイマセン。困ってます。
25名無しさん(新規):2007/12/05(水) 17:53:51 ID:54blC2MWP
>>24
なんでかんたん決済で支払い済んでんだ?
26名無しさん(新規):2007/12/05(水) 17:58:16 ID:9hZas1Vj0
>>24
こっちは何度も返金するって言ってあるのに返信なしだし
評価に送料負けろって言ってきた事、返金するってこっちは連絡してる事、
等経緯を書いて、期限を設けて削除
返金は連絡してくればするからいつでも連絡してこいってして

関係ないけどさっき希望価格で落札された奴の評価が直前の評価4つ
全部キャンセルで悪いだった(それ以前は全部良いで50以上だけど)
即効ブラック入れてこれ以上の被害は防いだけど、連絡こない予感バリバリ
27名無しさん(新規):2007/12/05(水) 18:03:15 ID:uh3CSE3w0
>>24
そういう馬鹿は何を言っても聞かないので、連絡掲示板、並びに評価から暫定処置として「どちらでもない」(暫定の評価であるの告知の上)として、
ことのいきさつを軽く説明、連絡まだぁ?と書き込めばいい。
「送料を払いたくないとのことで〜〜返金しますので連絡ちょ」でもいいと思う。
長く付き合っても手間がかかるだけなので、すっぱりえんがちょしたほうがいいと思うよ。
報復によりYOUにも悪い評価が付いてしまうかもしれないが、評価にちゃんと書けば見る人はわかってくれる。
納得いかないだろうけど、現状として連絡が来ない以上、打開策はそういった公の目に付く行動でしか打開できないと思う。

それに「落札者には取引をするギムがあるムギ。」と軽く脅してやっても構わないと思う。

まずはやんわりと連絡掲示板から「公開になる旨」を伝えたうえで連絡してみたらあっちもレスポンスしてくれるのではないかと。
28名無しさん(新規):2007/12/05(水) 18:08:33 ID:6WcHCh1V0
英語の参考書と問題集送ったら「全然動かないんですけど!!」とクレーム。
全然意味わかんないんですけど!!
29名無しさん(新規):2007/12/05(水) 18:11:22 ID:mNQgqgvy0
>>24
着払いでさっさと発送しろ、氏ね!
30名無しさん(新規):2007/12/05(水) 18:14:34 ID:9hZas1Vj0
>>29
そんな事したら相手は受け取り拒否して、往復送料支払うはめになる訳だが
ま、その送料より入金されてる商品代金が多ければ返金する時引いて返せばいいんだけど
相手はまともじゃないから、余計ややこしくなる可能性大だな
31975:2007/12/05(水) 18:14:49 ID:MkzuwGFr0
アリガトン
ちょっと気持ちが楽になったよ

978 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/12/05(水) 08:35:59 ID:s+7MXtR30
>>975
予防接種おめでとうw
付いた瞬間は血の気が引くと思うが、
一年に一回 or 百件に一回位だとビクともしないよw
32名無しさん(新規):2007/12/05(水) 18:22:02 ID:uh3CSE3w0
>>28
つ「英語の前に日本語の勉強をお勧めいたします。」
33名無しさん(新規):2007/12/05(水) 18:35:59 ID:hyS5/1pa0
前スレ54blC2MWPは釣りだったのか
マイルールの押し付けってw
34名無しさん(新規):2007/12/05(水) 19:02:47 ID:RjpMh/Ov0
>>23
過去の話だから、後からの出品者が良い評価入れた後にそ知らぬ顔で「入金の予定を過ぎても入金がありませんがどうしたのでしょうか」って書いて、翌日に削除したわ。
当然次点には拒否された。しかも月またがったから手数料は取られるのな。胴元だけ儲かったわけだ。
送料はメール便だからもっと安い方法なんてあるわけない。
35名無しさん(新規):2007/12/05(水) 19:03:45 ID:RjpMh/Ov0
>>28
模擬テストCD-ROM付きでそれが動かないんじゃなくて?
本だけだったら意味わからんなw
36名無しさん(新規):2007/12/05(水) 19:24:00 ID:Zdm9q9Ia0
振込み金額が、なにも言わずに100円多い…お駄賃?
スルーしてとりあえず発送したんだけど、後で返せって言われたらどうしよう
手数料かからない送金手段はなさそう(´・ω・`)
梱包解いてどっかに100円玉コッソリ忍ばせて送ればよかったかな
37名無しさん(新規):2007/12/05(水) 19:35:47 ID:mcLle/Va0
>>36
トラブル防止の意味も含めて、ガムテで分かりやすいトコに張り付けて「多かったですよ(´・ω・`)」とでも書いてるな俺は。
現金送っちゃダメなんだがしょうがねぇだろ。
38名無しさん(新規):2007/12/05(水) 19:36:45 ID:cwP9Qi2o0
通報しますたw
39名無しさん(新規):2007/12/05(水) 20:28:43 ID:d2sgZYzW0
女物の競泳水着を落札しとるような男ってロクな奴おらんな
40名無しさん(新規):2007/12/05(水) 20:38:54 ID:hyS5/1pa0
こないだ未使用の下着出したら、「使用済みのがあったら譲って。連絡待ってます。」
とメルアド(大手プロバイダ)付きで質問来たよ。
そいつ評価700以上あって全部非常に良いw
落札物は殆ど下着。
41名無しさん(新規):2007/12/05(水) 20:40:17 ID:uh3CSE3w0
>>40
警察に  通報  しなくていいから
      相談   してみれ。

おもしろーぃことになるよかーんw
42名無しさん(新規):2007/12/05(水) 21:08:33 ID:YVtoiM620
>>1乙。
定形外郵便でお願いします。時間指定は8日の午後で。
43名無しさん(新規):2007/12/05(水) 21:25:00 ID:kPuw1lJ80
たんしこづつみ?
44名無しさん(新規):2007/12/05(水) 21:59:16 ID:d2sgZYzW0
政令指定都市でもなく、同じ県内という訳でもなく
県名抜いて○○郡から住所書いてくる奴ってなんなの?馬鹿?
こんな奴に発送したくねえよ
45名無しさん(新規) :2007/12/05(水) 21:59:25 ID:WTalKGti0
仕事が忙しくて、落札者にメールで連絡した日に
商品を発送できなかった。
落札者にメールで最後に連絡した日から3日
過ぎた頃から、落札者から毎日、電話とメール
がやってくるようになった。
電話はナンバー表示で落札者とわかるから、
無視しているし、メールも落札者に返信して
いない。
いまのところ、仕事が忙しくて、商品の発送まで
あと1週間ぐらいかかりそうだけど、
ストーカーのようにしつこく連絡してくる
落札者に商品を発送するのをためらっている。
発送したところで、さらにクレームをつけられ
そうで怖い。
46名無しさん(新規):2007/12/05(水) 22:06:05 ID:8I5iw5Jm0
これはまたものすごい釣りだな
落札者に深く同情するよ
47名無しさん(新規):2007/12/05(水) 22:15:35 ID:6YA7C6jq0
>>41
面白いことって?
48名無しさん(新規):2007/12/05(水) 22:46:50 ID:7wSsdpKB0
もうまじぬっころしてぇんだけどなんでレスしてこねーの?
つか振り込む日自分で言っといて何でその日に振り込んでこないの?
それに対してこっちからナビってんのにスルーってどんだけ?
49名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:01:23 ID:3qUkMB6BO
終了後こっちから連絡するも3日経っても音沙汰なく
再び連絡してようやく氏名・住所・入金予定日確認。
が、入金予定日過ぎても入金なし。
期限を設けてそれまでに入金しろっつっても音沙汰ナシ。
落札者都合でキャンセルしたら翌日入金して来やがって返金しろだと。

返金は構わんがそれまでの労力とこのイライラ感をどうしてくれる。
50名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:04:29 ID:6YA7C6jq0
>>49
手数料引いて返金したら文句言ってきそうな奴だな乙
51名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:13:12 ID:3qUkMB6BO
>>50
ありがと。
落札手数料も負担して貰いたいくらいだわ。
振込先教えろって言ってはいるが、こんな奴だからまだ何日もかかるだろな…。
早く縁切りたい…。

その上OCN規制でPCから書き込めないってもうね。
色々愚痴ってすまなかった。吐き出したらすっきりした。
52名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:21:38 ID:54blC2MWP
>>49
オク終了からどのくらいで削除したの?
53名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:45:03 ID:0f/aN2FY0
落札者からのメールが来ていたので見てみたら第一声が「代引きで送ってください」
代引きは対応してないと商品説明にも明記してあるから、振り込んでくれと連絡したが以後音沙汰無し。
2日目経ったので催促してみたらメール戻ってきやがった・・・。
ほんと評価1ケタなんて新規と同じだな。
54名無しさん(新規):2007/12/06(木) 00:48:28 ID:6uoYXB/B0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
55名無しさん(新規):2007/12/06(木) 00:58:04 ID:V6pmN/gh0
顔文字とか「!」とかうぜえ
56名無しさん(新規):2007/12/06(木) 01:13:13 ID:eDLieovZ0
落札代行の人から落札されたのは初めてじゃないが、
注意事項と書いて、長々とメール便について自分の都合を語られたのは初めてだ。

ご注意ください!!って、お前は出品者かっつーの。
お問い合わせ番号くらい、お前に言われなくても絶対教えてるっつーの。
第一声が、「いい感じのファーストメールでしたよw印象バッチリでしたYOw(要約)」ってなんだよ。
お前、審査員かよ!!

…はぁ…久々にこんな落札者に当たった。事務的に処理するように心がけようっと。
57名無しさん(新規):2007/12/06(木) 01:18:46 ID:V//g0dzF0
ああああああうざい
電話番号だけいつまでたっても連絡いしてこないとかうざすぎる
たったひとつのことに何日かかってんだ
58名無しさん(新規):2007/12/06(木) 02:29:24 ID:eGb5vOg90
落札代行の奴ってうざいの多いよ
今までの経験から絶対書いてあるのが
「オークションIDを必ず外側に記載するようにしてください
取引件数が多い場合処理が遅れてしまう場合があるので」
お前の都合なんか知ったことか面倒くせぇ何様のつもりだ

しかし何で1週間とか平気で放置する馬鹿って最終通告すると
次の日絶対連絡してくるんだろうな
59名無しさん(新規):2007/12/06(木) 04:20:33 ID:WsnS5OrV0
メール便を落札者が希望したので「事故の場合は補償ありませんが
それでもよろしいですか?」と念を押して返答した。すると
「支払いました」 の一文のみでメール便送料が加算された支払いがあった。
何だよこいつ。補償しないのが気に食わないの?ああ?
「お手数ですが宜しくお願いいたします」とか「メール便対応の件
ありがとうございます」とか何か言いようがあるだろ?コラ
60名無しさん(新規):2007/12/06(木) 05:34:02 ID:FY/jcOfy0
>>59
最近よく居るよ、そういう短い文の奴。ナビになってから、特に多い。
「人相手」ってのを忘れてる落札者が多いように感じるなぁ。

あと自分の場合だとナビ文面に「●×様」の表記が無いと、イラッと来る。
ネット上ではどっちがスタンダードなのか分からないけど。
こういう奴は大体が取引で自己中で出品時説明も読んでいないのが多い・・・。
61名無しさん(新規):2007/12/06(木) 07:09:11 ID:8eg2W20D0
こわっ
62名無しさん(新規):2007/12/06(木) 08:58:57 ID:7gCyhhp+0
>>60
アフォか。勝手にイライラしてろ。
コピペを貼っているだけだ。
いちいち「●×様」なんて入れてられん。

取引の詳細は宛名も含めて全部ナビの上に表示される。

どうせ挨拶も無いと気に入らないんだろう?
挨拶はコピペのテンプレにちゃ〜んと書いて有る(w
63名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:12:23 ID:FY/jcOfy0
>>62
ああ、勝手にイライラさせてもらうよwあんたにアフォ呼ばわりされる筋合いはない。

どうせ、落札専門のお客様気取りなんだろ。そういう対応で良いと思っていると
いつか取引で困る事が出てくると思うよ。
64名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:13:26 ID:s1GtozoS0
やめてよ!!!
私のために争わないでっ!!!
65名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:21:28 ID:7gCyhhp+0
>>63
あのな、開き直るのは勝手だが、
感情的なだけで、何の反論も無いのは如何なものか?

他人に何かを伝えるには説得力が必要。
あんたの文章からは自己満足以外何も感じられん。
チラシの裏だね、だからアフォと呼ばれる。
66名無しさん(新規):2007/12/06(木) 10:30:37 ID:60tfCv4M0
>>56
ぜひそのDQN業者晒してください
67名無しさん(新規):2007/12/06(木) 10:38:45 ID:60tfCv4M0
>>59>>60
それくらいでいちいちガタガタいってるって高尚な出品者様だな
ナビで○○様なんてつける必要性を感じないし、お礼が欲しけりゃテンプレにお礼欄でも
設けとけよ

自分の体験だが言葉遣いと自己中説明読まないDQNは比例していない
むしろ乞食自己中説明文無視のDQNの方が懇切丁寧な言葉遣いで乞食な
要求してくるよ
こっちも懇切丁寧な言葉遣いで気を使い使い断らなきゃならないからメンドクセw
いっそDQNな言葉遣いだったらそっけない文面で断るんだがな
68名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:47:25 ID:WsnS5OrV0
ププ。カッコイイネ
69名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:55:34 ID:WsnS5OrV0
こっちの指定した発送方法を蹴って、メール便の梱包方法まで説明して懇願してくるから
例外的に対応してやっとんのに、礼も無しなんて礼儀知らずだろ普通に。
こんな態度取られたら時間も手間もかかるから手数料請求したろかって気にもなるだろ。ま、一応は金払うだけマシだけど。
何がテンプレにお礼欄でも設けとけだ馬鹿が。相手がこっちに面倒ごとふっかけてきてるんだから、それ以前の問題だっての。
70名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:58:07 ID:WsnS5OrV0
あと○○様を文頭に付けるかどうかは個人的には別にどうでもいいな。取り引数が多かったら間違えるし
71名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:00:38 ID:qKZspUom0
文頭の○○様は最初のころつけてたけど
一日に10件ほど扱うようになったころからやめた
それが原因でどうこうというのは今のところない
72名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:23:25 ID:eDLieovZ0
いま、非常に支払いを伸ばしてる落札者がいるが、(まぁ一応ヤフの言う5日という範囲内だけど。)
アダルト商品だから評価つけないように指示すりゃ評価に書かれないし、いいやとか思ってそうだ。

勘弁してくれよ・・・そっちも出品物があって大変なのはわかるけどさぁ。
取引なんて、ちゃっちゃと終わらせようや・・・。そっちが支払えばすぐ終わるんだから・・・。
73名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:27:25 ID:6LuaihxA0
商品説明読んでない文字が読めないバカ3連発。
泣けてくるぜ(;´д⊂
74名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:40:19 ID:7gCyhhp+0
>>69
だから、それが矛盾してんだよ。

・こっちの指定した発送方法を蹴って、
・メール便の梱包方法まで説明して懇願してくるから
(例外的に対応してやっとんのに)=オマイの勝手=自己満足であり保身でもある
・礼も無しなんて礼儀知らずだろ普通に。

こんなのメール便廚ならフツー
イヤなら蹴れば良い。
報復が怖くて蹴飛ばせない腰抜けが、グタグタ言うな。
75名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:47:37 ID:FY/jcOfy0
>>65
反論?分からないなら、分かりやすいように書いてやるが・・・

>いちいち「●×様」なんて入れてられん。

これくらいの文字を打つのさえ、面倒に感じるならオクなんてやめといた方が良い。
礼儀の問題だろ?コピペする程度の脳しかないようだな。

つーか、あんたの書き込みだって全然、説得力なんか無いぞ。
「面倒だから入れない」こそ、ただの感情論だろうが。



76名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:52:39 ID:7gCyhhp+0
>>75
参加者全員が一日一件から数件の取引しかなく、
メールは全て手打ちならそれも良かろう。

不愉快にも面倒にも人それぞれに基準が有る。
参加者全員が自分と同じ環境で参加していると思うな、糟。
77名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:55:06 ID:WsnS5OrV0
>>74
報復が怖くて断れないわけではないが?別の取引では落札者の要求断って悪評価食らったこともあるし。
ま、メール便もそろそろ導入しようかと思ってたところで対応してやったらこれだってこった。
まったく2cm以内に梱包するのは手間で面倒くせえな

>(例外的に対応してやっとんのに)=オマイの勝手=自己満足であり保身でもある

相手の要求に応えたのに俺の自己満足だけって。おまえが取引相手だったら電話かけて怒鳴り込んでるな。

ほんとに出品者の取引条件に同意できないんだったら入札すんなって。
78名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:00:02 ID:7gCyhhp+0
>>77
だからさ、
善意なら無償で提供すれば良い、礼は要求するな。
イヤなら毅然と蹴る。

どっちなんだ、両方はムリだ。
79名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:09:58 ID:00n1S3VVP
>>77
おまえが応じてる時点で礼を言う言わないは
落札者次第
応じたのだって断る正当な利用がないからだろ?

ここでそんな文句言うのはどうかと思うよ
気に入らないなら評価に書いたらいいだろ
80名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:16:52 ID:WsnS5OrV0
>>78-79
他人に要求しといて礼も無しじゃ円滑な取引は望めませんよ、ということ。
礼の要求って、商品を売ったらもらえるべき対価がもらえないに等しいことに文句を言ってるだけだが
それの何がおかしいんだ?
81名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:23:53 ID:7gCyhhp+0
>>80
礼を対価に等しいと言い切るオマエはどっかオカシイと気付かないのか?

自分のパターンじゃないと円滑ではないのなら毅然と蹴る。
後からグチグチ言うのは見苦しい。
82名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:24:49 ID:00n1S3VVP
>>80
礼儀は標準的に備えてるもので
無い奴に求めても無駄

そんなこと気にせずサクサク取引進めるべき
83名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:25:34 ID:6LuaihxA0

なんか斜め読みでどっちの意見も頷ける所があるんだけど。
「○×様」が欲しかったらメールで取引をお願いしてはどうか?
・・・といいつつ。
メールでも入れない人多くなってきてるよ。取りナビ効果だ罠。
84名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:27:46 ID:WsnS5OrV0
>>81
だから礼も言わないんだったら手間代を払えってこった。
おまえの方がこっちからすりゃオカシイ
85名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:31:05 ID:7gCyhhp+0
>>84

オマエは手間代を要求したのか?
要求すれば相手の反応次第。
要求せずにグチグチ言うのは見苦しい。
86名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:32:14 ID:WsnS5OrV0
ま、毅然とした態度で「おまえは礼も言わないんだったら手間代払えよ」なんて言って
こじらす方が損失が大きいので、この取引はこのままやるけどさw
87名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:53:36 ID:uW0Iz+1U0
ここはひどいインターネットですね
88名無しさん(新規):2007/12/06(木) 14:22:59 ID:yNR7Z44d0
はい、そうです
89名無しさん(新規):2007/12/06(木) 15:05:46 ID:8sNBmXDM0
24です。
>>26>>27
ありがとうございました。一応評価と掲示板で連絡してみます。
今日も連絡ナシ。長い戦いになるのかなぁ。
90名無しさん(新規):2007/12/06(木) 15:12:24 ID:rDOIpH8c0
おまいら禿げるぞ
91名無しさん(新規):2007/12/06(木) 15:19:51 ID:y9cv2/IlO
ポスパケット要求されるとこいつ信用してねえなwと思わざるを得ない
なんで書留やゆうパックにしないんだろう…
92名無しさん(新規):2007/12/06(木) 15:51:17 ID:AcsJ9WcJ0

詐欺被害報告件数が比較的高い以下のカテゴリについて、「受け取り後決済サービス」「代金引換」のいずれかの
取引方法を利用することを出品者・落札者双方とも必須とします
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20071206.html


いずれ、全カテゴリ対象になるんだろうか・・・?
「いたずら落札 → 受け取り拒否」
「落札受け取り後、商品をコピー → 難癖つけて返品」
が横行しそう・・・。
93名無しさん(新規):2007/12/06(木) 16:19:49 ID:8AmVNpq90
落札したんだったらさー
ちゃんとこっちの連絡に返事しろよ。ここ最近落札だけして無視の奴大杉。
同じもの売ってる奴の嫌がらせとしか思えネェー。マジ意味わからん
なんかイイ知恵ないのかな
94名無しさん(新規):2007/12/06(木) 17:39:22 ID:OwKPgpOf0
>>93
期限切って、過ぎればさくっと削除。
それ以外に出来ることはないっしょ。

アクセス解析付ける人も居るけど、それをやったら、
痛い出品者と見られる諸刃の剣
95名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:02:47 ID:qvlLNKve0
>>92
受け取り拒否されたら往復送料分出品者が金銭的に被害を受けるんだよね。
yahooのルールって落札者保護ばっかで出品者に不利なことしかないよね。
出品者保護のルールも作れよyahooに金払ってんのは出品者なんだから。
96名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:11:31 ID:qHQNd9uL0
>>94
自鯖設置でコッソリやれば気づかない人のほうが多いかも。
いちいちソース見て回る人もいないだろうし。

>>92
ストア出品者は除くって書いてあるね。
該当カテをよく利用するならストア登録しろってことかな。
97名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:12:35 ID:X9ACJXx30
最近、発送先を教えない落札者多いなあ
そういう奴に限って入金が遅い
別サイトで転売できてから入金する気か?
98名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:47:59 ID:yNR7Z44d0
>>96
でもソースは数ヶ月残るからな。
ビーコン入れたら晒されるだけだお。
99名無しさん(新規):2007/12/06(木) 21:18:01 ID:Zj2p+7PS0
商品発送してから到着連絡全然よこさない奴は一体なんなんだ!
半分ぐらい一切連絡ねぇ、翌日には届いてるんだから連絡よこせやカス
100名無しさん(新規):2007/12/06(木) 21:35:19 ID:YnX3b/vh0
確かに最近到着連絡(評価or盗りナビどちらでもおkと伝えてる)してくれる人減ったなぁ
別に評価が欲しいわけじゃないから盗りナビでもいいから到着連絡くらい欲しい
なんかこっちに落ち度があったのかとぷち凹む
101名無しさん(新規):2007/12/06(木) 21:43:10 ID:FD7nIaLG0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
102名無しさん(新規):2007/12/06(木) 21:58:21 ID:pOUrRTAeO
到着連絡してとは言ってないけど、確かに最近連絡ないことが多い
最近カテゴリ変えたからかな?
因みに化粧品とファッションカテゴリ
103名無しさん(新規):2007/12/06(木) 22:00:52 ID:xHnhRLJ50
>>99-100 忘れた頃にどちらでもないが飛んできたよ
104名無しさん(新規):2007/12/06(木) 22:01:14 ID:mEjuxNir0
連絡が無いということは問題も無かったんだろうと考えるしかないよな・・・。
105名無しさん(新規):2007/12/06(木) 22:01:36 ID:A9J2t5T30
新規登録のヤツに3件連続でスカくらわされた。
「新規は入札すんな!」って書きたいけど、それもなあ・・・。

あと、返信に連絡先入れないヤツは、もう確信犯的にダラシないやつばっか。
店で買えってんだよ。
106名無しさん(新規):2007/12/06(木) 22:28:55 ID:8AmVNpq90
>>105
不思議なのは5000円以上の物でもギミックとおぼしき新規が最近になって続々と落札or入札してガン無視してくる所なんだよなー。
ヤフオクしてて変人と出会ったことない出品者いるのかな???
107名無しさん(新規):2007/12/06(木) 22:35:40 ID:wtqT/+m9O
今5人と取引してるけど、取引ナビで返信してくれた人は一人だけ。
こちらから連絡してから全員5日以上が経過
入金してくれた人は0。

出品初心者だからナメられてるんだろうか?
108名無しさん(新規):2007/12/06(木) 22:41:58 ID:rDOIpH8c0
それはちょっとおかしいな
109名無しさん(新規):2007/12/06(木) 22:55:03 ID:rDOIpH8c0
どうして終了後すぐに返信してこないのだろうか
数分前までPCの前にいたのは入札履歴で判ってるんだぞw
110名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:00:38 ID:wtqT/+m9O
>>109
全く持ってその通りだ!!
ちゃんとオークション終了時間から5分以内に連絡してるのにどいつもこいつもシカト
ふざけやがって
111名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:09:10 ID:rDOIpH8c0
大体このファーストメール後の返信の早さが目安だね。
ここで返信、振込み通知がくるとこちらは明日の発送だけだから。
安らかに眠れるな。
112名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:15:49 ID:XU/u59Gw0
ほんとここ2〜3ヶ月で、急激にばっくれる落札者が増えたな・・・。
ここ2ヶ月で出品終了40件中、4件も「ばっくれ→落札者都合削除」してるよ。
それまでは、2年間で4件だったのに・・・。
113名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:17:42 ID:rBFe6Hk70
>>109
入札予約ソフトもあるから、一概にPC前にいたとは言えない
114名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:30:08 ID:rDOIpH8c0
>>113
そうかもしれんが

終了後すぐに返信くれる人っていうのはこっちも連絡の予定を立てやすいな
「ああ大体この時間はPCの前にいるんだな」ってね。
115名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:46:45 ID:rDOIpH8c0
バックれる奴の話題だったね。
話を戻さないとねw
116名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:58:34 ID:RXBS4Gpq0
定形外を提示していた商品が落札された
落札後になってメール便にしてくれと言われた
発送方法変えられるにしても郵便局で扱ってるものだけだよって返信した
なんで?まじなんで?メール便すごくいいのに…って言われた
とりあえず理由を説明と注意したが、しょうがないからメール便にしてやった
でも発送遅れるけど来週中にはできるからって言った
同意された
それが先週の話
いつ発送してくれるの?ってさっき連絡が来た
人の話をちゃんと聞け
117名無しさん(新規):2007/12/07(金) 00:01:28 ID:67Vgc97/P
>>116
このレス読んだだけだと
おまえは異常に発送の遅い悪質出品者ですね としか言えない
そんなに時間かかるなら集荷頼めよカス
118名無しさん(新規):2007/12/07(金) 00:04:08 ID:RXBS4Gpq0
>>117
集荷不可能な時間帯にしか家にいませんボケ
119名無しさん(新規):2007/12/07(金) 00:15:57 ID:BfpjGGpP0
メール便すごくいいのに… じゃねーよな
まぁ来週中って言われれば木曜くらいには・・と思ってしまうのは分かるけど
口に出して言うって超ずうずうしいね。無理やり頼んだくせに
120名無しさん(新規):2007/12/07(金) 00:19:35 ID:67Vgc97/P
>>118
会社の周りにも家にもコンビニがないド田舎でしたか
失礼しましたm( )m
121名無しさん(新規):2007/12/07(金) 00:46:03 ID:RDIkeeNT0
>>116
メール便にした時点でオマエの負け
122名無しさん(新規):2007/12/07(金) 00:53:20 ID:SWUFlipa0
「なんで?まじなんで?メール便すごくいいのに…」って実際の文章なの?w
123名無しさん(新規):2007/12/07(金) 00:55:11 ID:59GkKaSU0
DQNはDQNを呼ぶのだ。
124名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:13:08 ID:h+IIwc3A0
何の連絡もしてないのに勝手にかんたん決済するなよ('A`)
125名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:13:58 ID:59GkKaSU0
あなたの負けです。
126名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:24:29 ID:85PnMLWeO
メール便にしたから負けってなんだよWそこは受け入れてやったんだろ
発送は来週中になるって言ってんだから
いつ送ってくれる?なんて聞いてくんなってことじゃないの
来週いっぱいに発送連絡なかったら聞いて来て欲しいとこだな
最近自分本位の落札者大杉
発送方法変えてもらった上急かしてんのかね?
127名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:28:37 ID:59GkKaSU0
わかってねーなw
馬鹿の要求を受け入れればそれでいいと思ってやがる。
せいぜいDQNと格闘、いやDQNに遭遇してイライラしてくれ。
128名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:28:41 ID:xq/2Dmtq0
>>105
変人多いよな。
非常に悪い評価がガンガン付いてるのに、まったく平気とかさ。

これは笑い話なんだけど、1000円ぐらいのもの落札したヤツが前代未聞のバカだった。
丁寧に説明してるのに2回振り込み金額間違えて(1回はオレが指摘、もう1回は本人気づく)、銀行振込み3回もしてんの。
で、到着連絡代わりに返してくれた評価欄、

コメント「この○○、ちょーカッケー!」

だぞ! 死ぬほどワロタ。
129名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:29:52 ID:67Vgc97/P
>>126
それにしても先週の落札で入金も済んでるんなら
まだ発送してないっていうのはただの怠慢
落札者側からしたらまだ発送の連絡無けりゃ連絡してくるの当然だろ
130名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:31:53 ID:jTI9CLgI0
落札者から3日経って返事が来なかったので返事よろ連絡入れた。
翌日「支払いが完了しました」タイトルで返事が来た。
しかし本文は「よろしくお願いします」だけ。

お前はどこの誰だああああああああああああああ

口座いくつか提示してるし今たまたま大勢と取り引きしてて推測めんどいorz
しかもこれか?と思った人物がなぜか2回入金している。
送料足すの忘れたのか?と思ったけど、
1回目は送料含んだ金額で、2回目は送料金額のみ。
他行からの入金なので送料分返金するとむしろ手数料でマイナスになる。
どうすんだこれorz めんどくさい……。
評価見たら「非常に悪い」に頭悪そうな文章で反論してるしorz
131名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:34:58 ID:zNVA0woZ0
もう2回入金は気付かなかったふりでいいんじゃね?
132名無しさん(新規):2007/12/07(金) 01:38:43 ID:85PnMLWeO
>>128
ワロタW
疲れるが憎めない奴だなW
>>129
しむら?
133名無しさん(新規):2007/12/07(金) 03:00:47 ID:hReLUUM00
悪戯入札の落札者通報システムを作るべきだと思わんか
違反商品申告と同じ手軽な感じのやつを
134名無しさん(新規):2007/12/07(金) 06:33:19 ID:s0BMMQ9a0
やっぱ、落札ばっくれ増えてるんだ
自分も今連続でくらってるわ
住所の返信は早かったのに振込みが無い

>>105
書いても入札してくるから
速やかに削除がいいよ
135名無しさん(新規):2007/12/07(金) 06:35:24 ID:59GkKaSU0
振込が最近遅くなったね。
ゆうちょ銀行がATMからの振込手数料を無料にした影響が大きいよ。
136名無しさん(新規):2007/12/07(金) 06:42:27 ID:zNVA0woZ0
>>135
あれ、ネットも可にしてくれりゃいいのにな
137名無しさん(新規):2007/12/07(金) 06:43:04 ID:59GkKaSU0
>>136
禿同。
138名無しさん(新規):2007/12/07(金) 07:29:11 ID:hENqhx0zO
>>136そうそう!
今までなら、寝床の中からモニョモニョと携帯でその日のうちに振り込んでた。
ATMの稼働時間に間に合わなくて、振り込み遅れることもある。
110円のために我ながらセコイとは思ってる。
139名無しさん(新規):2007/12/07(金) 13:53:00 ID:AC92AlgM0
早くゆうちょ無料終わってくれないかな…
振込先銀行とかんたん決済しか提示してないのに
こっちからの連絡待たずに先に連絡してきて

できればゆうちょで払いたいです!(無料だから)
ゆうちょの口座はありませんか!(無いなら作れよ)

な奴が多くて困ってる
140名無しさん(新規):2007/12/07(金) 13:55:59 ID:JY+ILGx60
>>139
やっぱチュプ多いカテ?
うちも女が落札すると大抵ゆうちょだな・・・・

てか、ネット送金も無料若しくは格安にしやがらない馬鹿銀行とっとと滅べ
141名無しさん(新規):2007/12/07(金) 14:23:05 ID:9RMOJZQU0
かんたん決済って何かキャンペーンやってる?
この数日立て続けにかんたん決済されてるんだが。
入金されないと発送しないって書いてるのちゃんと見てないんだろうな。
142名無しさん(新規):2007/12/07(金) 14:46:01 ID:dOYFituO0
>>141 かんたん決済は即日確認できるでしょ

入金乞食w
143名無しさん(新規):2007/12/07(金) 14:51:48 ID:67Vgc97/P
>>142
?????
144名無しさん(新規):2007/12/07(金) 15:06:56 ID:iVXBs5aD0
>>142
えーっと・・・日本語読めない人かw
商品説明を読まずに入札しちゃう人かな。
どっちにしろ(ry
145名無しさん(新規):2007/12/07(金) 15:57:33 ID:KCTaMuRP0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sbilgogo
↑この落札者の手口はお金を振り込んだと言い張り相手に商品を請求する。
実際には入金されていない。
落札者都合で消すと同じ評価で報復。
こういう奴は通報できないのか???
146名無しさん(新規):2007/12/07(金) 16:39:04 ID:YlhoMB2A0
完全にイタヅラだな。
Y!に報告すれば報復評価は削除され、相手にだけ雨降りという状況になるよ。
147名無しさん(新規):2007/12/07(金) 16:45:47 ID:EhONKSjV0
残念な事に、そうならないよ
経験済み
148名無しさん(新規):2007/12/07(金) 16:47:54 ID:sDucfA8R0
報復が怖くてやってられっかってーの。
そんなもん「消してくれ」なんてよくお願いできるよ。
俺はしっかり残してるぜ。勲章だよ、勲章。
149名無しさん(新規):2007/12/07(金) 18:15:31 ID:vnHVT+oN0
今プレミアム無料キャンペーンやってんのね。

どうりで新規の糞どもが5000円以上の商品に入札してこれるわけだ。
150名無しさん(新規):2007/12/07(金) 19:31:00 ID:o5Uw9BSR0
昨夜出品した商品に入札があった。
出品期間は1週間。
入札者は評価一桁。(落札者都合削除1件あり)

やな予感・・・
このパターンは、落札ばっくれの確率が高いんだよな。
「とりあえず入札→購入意欲が萎えてばっくれ。」
「とりあえず入札→他でも入札、安く買えたのでばっくれ。」
どちらかなんだろうな・・・
 
151名無しさん(新規):2007/12/07(金) 20:12:21 ID:YlhoMB2A0
>>147
俺の場合は消してくれたよ。
バイトの機嫌次第かもしれんけど。
152名無しさん(新規):2007/12/07(金) 20:51:40 ID:rvDBGEeH0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
153名無しさん(新規):2007/12/07(金) 21:47:06 ID:h+IIwc3A0
グダグダ梱包がどうだ、発送後は番号教えろだ言ってくるやつはイラッと来るな。
悪いがそれなりにあるなら予防線貼るのも分かるが、
評価見れば梱包も発送も問題無いの分かるだろうに。
154名無しさん(新規):2007/12/07(金) 21:55:15 ID:6N+JV7/Y0
前スレで新規にいきなりキャンセル食らった上に次点はID停止中とマイナス成長中のコンボ食らった…と書いた者だが、
どーもろくでもない評価のID2,3個使って値段吊り上げてキャンセルして
繰り上げさせることで本命のIDで安く買おうとする屑の仕業だったようだ。

同様にキャンセル食らった他の人の出品も全く同じ2個のIDで吊り上げて本命のちゃんとした評価のIDに誘導しようとしてた。
くだらん知恵ばっか回る奴だな…次は怪しい新規は全部削除してくれるわ。
155名無しさん(新規):2007/12/07(金) 21:59:22 ID:Crn/QDWKO
水曜夜7時に終了して、5分くらいでいきなり落札者からナビが来た
「落札しました。取引詳細お待ちしてます」のみ。名乗りもしない
→急かされてる?と思い慌ててすぐにナビ送信
→次の日に返信が来て「振込は来週中にします、無理ならまた連絡します」

なんかムカついた。
156名無しさん(新規):2007/12/07(金) 22:02:11 ID:us8UW8Tl0
「○日までには振り込みます。無理ならまた連絡します。」
ってなんか嫌だよな。どんだけ待たせるんだよwっていう。
で、待たされた挙句、振込み報告もなし。
でも、さっさと終わらせたいからすぐ商品送る。釈然としない。
157名無しさん(新規):2007/12/07(金) 22:04:19 ID:DEUb6UM10
先週から今週にかけて連絡早いのに振り込み遅めな奴多いのはボーナス出てから払おうと当て込んでる奴が結構いるんでないかと疑ってる。
158名無しさん(新規):2007/12/07(金) 22:05:17 ID:4P5RvlFB0
確かにな。
わざと発送を遅らせればいいんだろうが、そこまで人間腐ってないしな。
159名無しさん(新規):2007/12/07(金) 22:06:28 ID:us8UW8Tl0
ボーナス云々は高額商品ならあるかもしれないけど、たった4千円そこらのものなのに…。
なんでだろうな。
160名無しさん(新規):2007/12/07(金) 23:03:02 ID:D+X0Te180
質問欄にて切手支払い可能かと聞いてきた新規
低額なら支払い可能と返事
(つうか、○○円以下なら切手支払い可能、と説明に記載してあるんだが)

せりあってそこそこの額で質問してきた新規が落札
送料合わせたら切手支払い可能とした額を超えるため、切手支払いは不可と連絡
新規が切手でしか払わない、発送方法も自分の指定の方法に変えろ、値引きしろ!

当然、落札者都合で取消し
評価欄でウダウダとうっとおしい、、、
161名無しさん(新規):2007/12/07(金) 23:04:59 ID:FOen4aoK0
先月30日に終了
    ↓
丸3日連絡なし
    ↓
「木曜日までには振り込みます」だけの一文
    ↓
今日現在振り込みもなし、連絡先も知らせず。


前の評価0(≠新規)の人は良かったから安心したけど1桁はやっぱ駄目か
162名無しさん(新規):2007/12/07(金) 23:07:36 ID:zLvfqPkw0
「平日は時間がなかなか取れないから、連絡が遅くなる。土日になってしまう事もあるかも。それを了承してほしい」
と最初のメールに書いておいたのに、
「昨日、入金しました。いつ発送してくれるんですか!?」
って、どんだけ気が早いんですか。
明日、送ってやるよ。おとなしく待っとけ。
まあ、あれだな。
最初から、入札しておきながら、ろくに説明文も読んでないのが丸分かりな質問してくるDQNだったからな。
自分も新規&初心者だった事から、新規IDとの取引も行ってきたが、そろそろ考え時かもしれん。
163名無しさん(新規):2007/12/07(金) 23:15:44 ID:pzWEUdH+0
>>162
自分はその逆のがいた。

「発送は平日で土日祝は発送できません」と記載しておいたら
木曜落札分を金曜の昼過ぎに入金をしてきた。

金曜の夜入金確認をして、土日月(祝)の3連休だったため連休明けの火曜にエクスパックで発送すると連絡したら
「仕事に必要なのだが、それでは間に合わない。エクスパック分の送料500円を現金で荷物の中に入れ、
ヤマトでも佐川でも何でもいいから着払いで火曜までに到着するように送ってくれ。
納得できないなら電話してきてくれれば話をする」
と言われた。

落札前や落札後の連絡で火曜に商品が必要だなんて全然聞いてない。
最近は商品説明に
「3連休等の連休前に入金を確認した場合、発送は連休後になる可能性があります」
と詳しく記載するようにしたが。どんどん商品説明が長くなっていく。
164名無しさん(新規):2007/12/07(金) 23:24:11 ID:4P5RvlFB0
あんまり説明が長くなると必要な事まで読み落とされるよ。
165名無しさん(新規):2007/12/07(金) 23:24:25 ID:pzWEUdH+0
>>160
切手払いは、発送で郵便局を結構使ってるのなら
送料を含めた合計金額の20%増とかにするといいかも。

自分は切手の場合20%増にしてる(以前は10%増だったが20%増に変えた)が、
切手で払いたがる人は、家に切手が余ってるのか会社等のを勝手に使ってもいいのかしらないが
高くなっても切手で支払ってくる。
10%から20%に変えてからも切手払いを希望する人の数は変わらない。

他にあるのは、本人か家族かが昔切手を集めていたが、切手収集する人が減って
以前集めた切手の処分に困ってて支払いが多くなってもいいから使っちゃいたいって人も案外いる。

以前、6000円でDVDが落札された。ゆうパック送料が600円で合計6600円。
落札者が20%増でもいいから切手で払いたいって言ってきたから1320円分余分に払ってもらえた。

郵便局で発送が結構あれば1万や2万の切手は案外すぐ使っちゃうよ。
166名無しさん(新規):2007/12/08(土) 01:05:40 ID:kNiO5dQpP
仕事が忙しいとかで発送遅れるとか言い訳だろ?
入金されたら即日発送するのが基本だよ
こんなとこで文句言ってる暇あるならさっさと発送したら?

それともド田舎でコンビニすらないのか?
167名無しさん(新規):2007/12/08(土) 01:09:18 ID:qgjBD0un0
連絡しても音沙汰なしがマジで増えました。
この無駄労力分を補填してくれよ。
落札者都合の削除を3人目で心が折れてます。

悪戯落札したヤツのウォレットから500円引き落して、
俺によこせ!!
168名無しさん(新規):2007/12/08(土) 01:13:07 ID:nfoZX7M10
新規落札者のおいらは24時間メッセンジャーをつけていうるのですよ☆にぱ〜っ
169名無しさん(新規):2007/12/08(土) 01:15:28 ID:asOjkxO+0
>>166
俺の実家がそんな状況。最寄のコンビニまで車で15分。
しかしコンビニが無くても発送する方法はある訳で、仕事忙しい云々は言い訳だな。
170名無しさん(新規):2007/12/08(土) 01:17:48 ID:ieo50wR60
セットで1500円出品している本に1000円で即決してほしいと質問が来た。
出品価格の1500円での即決や、欲しい物だけのバラ売りならこっちも考えたが
「出品価格より安い金額での即決はどういうことなんでしょう?」と返事しておいたが。
171名無しさん(新規):2007/12/08(土) 01:20:02 ID:TD4vjdGJ0
スレ間違ってるよ
172名無しさん(新規):2007/12/08(土) 03:44:35 ID:84oxGz+wO
みんな振込みって何日まってやる?

評価 良300悪10くらいのやつに落とされたんだけど、最初の連絡が落札から三日後その後連絡なしで、振込みがまだなんだよね。
四万くらいだから落札手数料もバカにならん。

おまけにコイツ自分でも出品してるくせに定形外で発送希望、18時以降配達指定だってさ。はぁ?定形外ですけど。

久々うんこにあたった
173名無しさん(新規):2007/12/08(土) 04:07:28 ID:3MGmrkgU0
土日じゃなきゃ無理ってのもいるから
一応1週間以内に入金しろって明記してるけど
実際は3日以内に入金できない奴は基地外だと思ってる
174名無しさん(新規):2007/12/08(土) 05:17:12 ID:78jaQB9KO
>166
お前また来たのかよ
条件を了承できないなら入札すんなよ
175名無しさん(新規):2007/12/08(土) 05:27:50 ID:I4m5X9rM0
>>172
結局今で何日待ってるの?
自分も、一応一週間以内に振込みお願いしてるけど、
こないだ連絡も入金もしてこない人がいて、結局10日待ったよ・・・。
500円くらいさっさと入金しろっていいたくなった。
でも、4万近いって結構高額だし、ヤキモキするよね。
176名無しさん(新規):2007/12/08(土) 07:29:27 ID:kNiO5dQpP
>>172
最初の連絡が遅いから待てる限りは待ったら?
次点がいるならこっちの連絡から1週間が限度だけど
177名無しさん(新規):2007/12/08(土) 08:54:01 ID:LUkez5H40
>>172
出品初心者のころは、出品ページに”3日以内に振り込まれなかった場合削除”と記載しつつも、
報復評価が怖くて、なかなか落札者都合削除はできず。
実際には1週間程度待ってやってた。

今は、こちらからの取引案内から72時間以内に振り込まれなかったら、
(48時間経過時点で、評価から警告したうえで)即落札者都合削除している。
178名無しさん(新規):2007/12/08(土) 08:55:56 ID:U/HsIXmN0
何か気分悪い落札者に会いました。
当方は、金儲けよりも趣味で出品を楽しむタイプなので、
一回200円ほどの出品額なのですが、

相手が、落札件数が10000の大台に近いので
信用して商品を先送りしたのですが、
一週間経っても連絡ないし、恩着せがましいかも知れませんが、
信用して先送りしたのだから一言「商品到着しました。入金は、早めにします」と
言って欲しいです。

正直、なんかむかつきます。
しかも、そいつ当方とのやりとりの近い日に非常に悪い貰ってて
当方の商品と同じ商品をキャンセルして内のを買いました。
ちなみに向こうのは3千円、コチラは200円です。

しかも最初に来たメールが一週間以内です。
普通マナーとして3日が限度でしょう。
それ以上かかりそうならば、欲しくても入札すなと言いたい!!
金が欲しいんじゃないんだよ。

「品物を先に送ってきた。あ〜馬鹿だね、俺金振り込まないよ〜」
って言われてるのと同じでしょ?チンケな人間だね。ったく。
179名無しさん(新規):2007/12/08(土) 09:08:33 ID:U/HsIXmN0
訂正
○ しかも最初に来たメールが「一週間以内に振り込みます」です。
× しかも最初に来たメールが一週間以内です。

----
しかし、200円だけど、あんなのにくれてやるんじゃなかった。
180名無しさん(新規):2007/12/08(土) 09:41:26 ID:U/HsIXmN0
てか、仕事で忙しいならば、入札なんかすんなよ。
これは他人と他人がするんだから、入院だの仕事だの理由にならんよ。
お客様扱いして貰って、融通求めるならば店で新品を買えや!
なんぼ仕事が忙しいってネットバンクじゃなくても、深夜コンビニよれるだろうが、
相手が待ってるんだから、普通自分の中で、さっさと終わらせたいと思わないのかな、、、

こういう奴は必ず、人と待ち合わせたら遅れてくる!
仕事を理由にするが、仕事が出来るわけではない!
181名無しさん(新規):2007/12/08(土) 10:37:08 ID:M3u2ZengP
>>154
こういう奴のことですね

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192502983/
439 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/12/01(土) 01:28:12 ID:CSgXKswK0
taisibouritu100parsento
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=taisibouritu100parsento
一見、こいつの評価は特に問題なさそうだが
次点落札狙いだか悪戯だかとにかく意味不明な糞
オタ系・模造刀出品者は要注意

=taisibouritu100parsent
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=taisibouritu100parsent
=zettainiwatasanai
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zettainiwatasanai
=kotobuki_yuutarou
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kotobuki_yuutarou
=kareetaishou
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kareetaishou
=nikudarumabuyobuyo
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nikudarumabuyobuyo
=nikujirumansai(停止中)
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nikujirumansai
=hinnyuulove=kyonyuudaisukidesu=oppaiinotidesu=oppaimanjirou=oppaimankojirou=oppaimanjuurou=tinkooppai 他多数…
182名無しさん(新規):2007/12/08(土) 10:52:08 ID:GnmqinRv0
>>178
ごめん、趣味だ何だと言い訳してお前におごりがあるよ
余計なことしなくていいから普通に取引しな
183名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:12:53 ID:ZwpMEsYC0
速達でもないのに
メール便が翌日に投函完了になってるんだが
落札者何も言って来ないしとりあえず
ヤマトが投函完了にしてあるだけなんかなぁ
届いたら届いたって報告してもらえないと
出品者としては不安になる
到着したら連絡お願いしますねとかいつも書いてるんだけど
何も言って来ない奴が多い
必ず評価してくれとは言わないけど
ちょっとなぁ
だって向こうにきちんと届いて取引終了したってわかる為には
向こうの届きましたって確認が必要だし
こっちからいきなり評価は出来ないしなぁ
184名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:15:34 ID:cZLD0NXB0
合理的ということからいつしか評価が到着連絡に。
もう長いことオクやってるから、俺は慣れちまったが、
基本は、「到着連絡>評価」だと思うよ。
185名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:25:33 ID:ZwpMEsYC0
まあ私も結構長い事オークションやってるから
まあなれてるちゃなれてるんだけどね
たまにひどい人もいるからなぁ
186名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:33:28 ID:6TpxeT7Y0
>>183
待たなくても先に評価しちゃえばいいじゃん。
187名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:35:32 ID:+CYzZNVc0
>>183
だから〜発送と同時に評価を入れとけつ〜の!
何か有ったら、100%苦情が来る。
もめたら入れ直すだけだ。

何度も同じ事書いて、アフォじゃねーのか?
メール便チュプ、評価乞食。
188名無しさん(新規):2007/12/08(土) 12:13:22 ID:jp592dAc0
>>181
メインIDらしきデブIDをBL行きが妥当かな、こりゃ。
189名無しさん(新規):2007/12/08(土) 12:18:17 ID:u0WjWElP0
>>183
メール便指定したヤツが連絡してくるのは事故が有ったときだけ
190名無しさん(新規):2007/12/08(土) 12:22:00 ID:Wi1Pei8y0
>>186>>187
取引が終わってもないのに評価を入れるとは何ごとですか!
って落札者から悪い評価を貰ったって書き込みはたまに見かけないかい?
捕らえ方は人それぞれだろうけどさ。
191名無しさん(新規):2007/12/08(土) 12:24:27 ID:0lDbewf40
落札しておいてばっくれてIDが登録削除になってたから落札者削除したんだが、
その登録削除の奴からいい評価がきた…なんだこれは。

訳分からん。
192名無しさん(新規):2007/12/08(土) 12:28:54 ID:u0WjWElP0
>>190
発送方法によるんじゃね?
メール便とか定形外だったら先評価でもイイだろ
郵便受けに投函されるブツなんてそんなもんで充分
193名無しさん(新規):2007/12/08(土) 12:34:10 ID:u7+B/mkW0
PCから

>>175 すごくいらいらしてるよ。今日で6日何も連絡なし。
    土日またぐから来週の水曜日くらいまで待とうかな。

>>176 それが次点がいるんだよね・・
   しかも雨なしで良評価が50くらいの人が
    500円差あったから入札削除しなかった自分を後悔・・
    平気かな。。って思ってたんだ。

>>177 参考になります。自分はまだ出品してから日が浅くて雨がないから
   報復が怖くて怖くて・・
   前に一度1週間連絡してこなかったやつがいたけど、
   報復しないタイプのやつだったから削除してやったけど・・
   今回のやつは報復するタイプっぽい
   どうしよう。
194177:2007/12/08(土) 14:21:39 ID:LUkez5H40
>193
落札者都合取り消しをした後、その理由(連絡遅く、振り込み無し)を”評価”に
記載したほうがいいと思われ。
(取引ナビは当事者同士しか見えないし、連絡掲示板もいずれ閲覧不可になる。)

文面は、あくまで丁寧・冷静に淡々と。
あとは、相手が反論してきても無視。
(感情的な文面・言い争いは以後の入札率に対する悪影響大。)

これでほとんどの場合、以後の入札率への影響はないかと思われ。
195名無しさん(新規):2007/12/08(土) 15:24:55 ID:qSc/w0kH0
>>183
ま、定形外ならわからんがメール便だと問い合わせできるんだから
配完上がってたら着いたと思っていいんじゃない?
気に入らなきゃBLに入れとけばいいわけだし
という自分も商品状態が酷かったり出品者の対応が杜撰すぎた場合
(発送、入金確認の連絡がいずれもなくいきなり商品送りつける人)なんかは
到着連絡も評価もしなくてサイナラだけど
196名無しさん(新規):2007/12/08(土) 15:50:50 ID:kQtE6+Kl0
最近のプチDQN
・「イーバンクに振込みます」だから提示してねーって
・「来週中に振込みます」来週明けじゃないの?
・「切手可じゃないんですか?私はOKしてますよ」だからオレにも切手可にしろと?
・「ゆうパックは持ち込み割引して下さい」じゃあ郵便局までのガス代加算するよ?

いろんなヤツがいて、ほんと面白い。疲れるけど。
197名無しさん(新規):2007/12/08(土) 17:08:54 ID:SA1B93Xi0
送料込みの商品を落札した人から、「送料追加しますか?」「割に合わないんじゃ?」
みたいなメッセージが次々とw
もう3回くらい不要て回答してるんだけど…もうね、なんか釣られてる気がしてきた
どっかのウォッチスレで晒されてみんなに笑われてるんだ。ちっくしょー!
198名無しさん(新規):2007/12/08(土) 17:33:25 ID:VVNXR4xX0
199名無しさん(新規):2007/12/08(土) 17:56:58 ID:EdsxfOYp0
別のスレにも書いたけど…
次点狙いの捨てIDで即決商品に入札してくるアホ落札者はマジで消えてくれ。
調べれば大概は分かるっちゅに。
200名無しさん(新規):2007/12/08(土) 20:59:09 ID:yAXmDFgs0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
201名無しさん(新規):2007/12/08(土) 22:05:45 ID:Nq/jWXjM0
入金してねーのに入金しましたって言う落札ヤロウって何なんだ?
詐欺師ってことか???
202名無しさん(新規):2007/12/08(土) 22:35:39 ID:hy6oa2A/0
落札されて3分後に向こうから連絡来た。
まあそれはいいんだ、手間が省けるからな。

だけどな、こっちが商品説明に書いたことを質問してくんな。

質問1:イーバンク口座はお持ちですか?無理ならジャパンネットバンクで(ry
答え1:支払方法にイーバンクと書いてあるだろヴォケ!

質問2:発送方法はなんですか?できれば安いYAHOOゆうぱっくがいいんですが。
答え2:ゆうパック発送のみ(YAHOOゆうパック不可)って商品説明に書いてあるだろヴォケ!

質問3:忙しいので入金が遅れますがご了承ください。
答え3:入金手間取る奴は落札すんなと商品説明に(ry


203名無しさん(新規):2007/12/08(土) 23:22:40 ID:hLUCWyMl0
>>202
落札したときの定型文なんだろうな、それ
204名無しさん(新規):2007/12/09(日) 00:10:10 ID:e+dCGyES0
定型文すら送ってこない奴に比べれば10倍マシ
205名無しさん(新規):2007/12/09(日) 00:11:39 ID:DsUDjYts0
>>202
オレなら全部「商品説明を参照してください」って返事するわ
206名無しさん(新規):2007/12/09(日) 07:44:47 ID:9lX61PEj0
評価1桁の某落札者、いきなり電話してくるんじゃない
何が「まだ届いていません。至急メールか電話で連絡して下さい」(留守電メモリ)だよ
こっちは「あす出勤途中に某局ゆうゆう窓口より発送」って連絡いれてるじゃないか
そんなに到着が心配なら定形外じゃなくて提示してある追跡可能な方法を選べよ

207名無しさん(新規):2007/12/09(日) 08:42:14 ID:fZ5KLrYB0
昨日それぞれ別の商品で
1つは「1500円出品のものを1000円で即決して欲しい」と質問あり。

もう1つは定価3000円ほどの本を5000円で出品していたら
「値段が高すぎるので定価でならゆずって欲しい」と携帯のアドレス入で新規が質問。
アドレス公開されるのわかってて「駄目だ」という内容をやわらかくして回答してやった。
自己紹介にヤフオクを始めたってこと書いていてIDの作成日時が12/8ってなってたからモバオクから流れてきたやつだろうか?

5000円で出品してる商品は過去の相場調べてその価格で出品してる。
アマゾンなんて同じ物1万円近くで出てる。

以前から出品してる価格で即決してくれっていうのは時々あって
商品によってはそれで即決したりしてたけど出品価格より安くっていうのは非常に迷惑。
こんな奴らに落札されたらとんでもないことになりそう。

8月に6件連絡や入金無しのキャンセルがあったけど
9月10月はキャンセルがなかったから安心してたら11月はまた6件キャンセル。
12月も連絡してこないのが1件いる。
またなんだか変な落札者が増えてきてるようだな。
208名無しさん(新規):2007/12/09(日) 09:00:52 ID:qszCuLxH0
モバオクはDQNの巣窟
209名無しさん(新規):2007/12/09(日) 09:20:34 ID:iQltk98M0
即決厨でまともな価格提示してくる奴なんかごく一部。
質問でクソみたいな安値で希望してくる奴がいたら即効でBL入りにしてるわ。
210名無しさん(新規):2007/12/09(日) 09:49:21 ID:25UkVTxO0
基本的に、開始価格は「この値段以上なら売っても良い」と出品者が
考えている値段だと思うんだけど、それより低い価格で即決できると
思えるのは何故なんだろうね。不思議。
211名無しさん(新規):2007/12/09(日) 09:50:52 ID:TsSixiuQ0
aucfanのリンク張ってまで妥当な即決価格を提示する漏れは即決厨
212名無しさん(新規):2007/12/09(日) 09:56:04 ID:25UkVTxO0
まさかと思うけど、そのリンクを提示して「あなたの出品価格は
相場より高いですよ、妥当な金額はこのぐらいです。だから
この額で即決お願いします」とか依頼するの?
そんなことをしなくても、自分の予算に見合う額で出品している
人を探せばいいのに。
213名無しさん(新規):2007/12/09(日) 09:56:41 ID:DCvxPCdU0
もはやオークションの意味がないなw
214名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:01:16 ID:x1H+HN3K0
「安価で即決してください」って奴いたなそういえば。「適価で」ならまだわかるけど、「安価」って何だよw
もちろん無視したけど。最近変な奴が明らかに増えた。
215名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:06:13 ID:1BZh+N4Q0
即決厨に泣かされることが多い
いくら積んでも惜しくないモノを即決厨に安く持って行かれたことが数度・・・ 頼むから応じないで・・・
本当に怖いから、よっぽどの物なら最近は「即決の予定はありますか?」と質問しておく。即決厨に誤解されかねないけど仕方がない
216名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:19:35 ID:TsSixiuQ0
217名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:28:09 ID:x1H+HN3K0
>>216
何でこれがID削除されないんだ?yahooがこういう行為を認めてるってことか?
無線カテは関係ないからいいんだけど、他のカテに進出してきたら面倒だな。
218名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:42:29 ID:HhCSpr3V0
>>216
いくらで売ろうがいくらで回転寿司してようが
こっちの勝手だろうが。安く買い叩きたいだけの乞食乙って感じ。

俺んとこきたら本気で訴えてやろう。
口だけとかそういうのじゃなく、こいつにならそのくらいの時間と労力をかけて
本気で一から躾なおさないと気がすまない。
219名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:44:25 ID:25UkVTxO0
>>216のリンク先
ただの既知外ですね。
評価の履歴が2001年までしかないから、このID自体は既に
使用されていないようですが・・・別IDでまだやってるとしたら
イヤですね。

というか安価が自分宛になる理由が判らない。
220名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:45:51 ID:25UkVTxO0
>>218
ええええ、ネタとか暇つぶしじゃなかったらやめましょうよw
おかしな人に掛ける手間隙があったら、出品したほうが有意義。
221名無しさん(新規):2007/12/09(日) 11:05:05 ID:HhCSpr3V0
>>220
頭に血が上ってたけど冷静に考えてみた。チキンな俺にはやっぱ無理か。
あーでもこんなの来たらと思うだけでぞっとする

つーか、最後の取引、ほんとに出品者に脅されたっぽいね。
それであっさり引き下がってやめてるのが笑える
222名無しさん(新規):2007/12/09(日) 12:08:49 ID:3a0s2rrC0
一応コメは停止されてるみたいだが何でデリられないんだ?
223名無しさん(新規):2007/12/09(日) 12:20:23 ID:x58alvef0
>>222

あんたアフォ?
放置しておけば毎月280円入って来るんだよ。
DQNだってahooにとっては大事なお客様。
224名無しさん(新規):2007/12/09(日) 12:45:42 ID:ZuyvC4j80
>>216
悪い評価だけ付けてコメント無しっていうのが一番こたえてるようだなコイツ
225名無しさん(新規):2007/12/09(日) 13:11:21 ID:spoiZREu0
落札された後に、定価より高かったんですね。ってこめされた……。
定価も何も、オープン価格なブツだし、
他の価格も調べていちばん高く出してるところよりは安く設定してるのに……。
226名無しさん(新規):2007/12/09(日) 14:34:06 ID:WiwcFiw+0
落札された商品で
「予算よりオーバーしちゃったので○○円安くしてくだしぁ><」だとか
「落札されなかった○○おまけしてくださ〜い」だとか
発送方法はこれ以外しねぇ!!って書いてるのに落札後に「これで発送汁」とか書く奴
最近変な子が多くて、オク出しするのが疲れてきました
227名無しさん(新規):2007/12/09(日) 17:34:01 ID:gzQGbhi80
馬鹿が増えたと思う。出品も落札も。
228名無しさん(新規):2007/12/09(日) 18:47:55 ID:fZ5KLrYB0
評価5で全て「非常に良い」の落札者。
前回の落札が今年の4月。
なかなか連絡が来ない。

数ヶ月ぶりにオークションやった人って「取引ナビ」のこと知らない可能性あるな。
直接メールが届くの待ってるかも。

少し前も連絡来なくて、しつこく「取引ナビ」と「連絡掲示板」「評価」で連絡したら
いきなりこちらの評価に連絡が来てないと「どちらでもない」の評価してきた落札者がいた。
「取引ナビ」に変わったこと気付いて、評価は訂正してくれたが。
229名無しさん(新規):2007/12/09(日) 19:42:53 ID:yaBzxfGm0
なんか、マジで変なの多いぞ。
商品4つ同時に買ってくれたから、送料は一つだけ無料にすると伝えたら
「全部無料ですか?」とかわけわかんねーよ。こっちが特例を出したってのに、
図々しいにも程がある。
他にも、振込みが2週間かかる奴とか、落札後連絡が取れない奴とか、

あと値切る奴、「○○がこの値段だから○円になりませんか?」
だったら入札するなよ!特に216のリンクのなんてわけわかんねー。
チョコ1つ仮に100万でも100万で入札したら取引は、
「では、100万を支払います」
でスムーズにするのが普通だろう?

何で買い手が値段決めてんの?
ハッキリ言ってね、余りにも安い値段なら他人にくれてやるぐらいなら
俺ならごみ箱に捨てるよ。

言い方悪いけど、銭になるからやってんだよ!
230名無しさん(新規):2007/12/09(日) 21:10:34 ID:egIek/nG0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
231名無しさん(新規):2007/12/09(日) 21:40:05 ID:DB0497Sw0
金かけるなんて馬鹿らしい。これ見てやってみ?
http://01.xmbs.jp/daikikane/
232名無しさん(新規):2007/12/09(日) 21:48:45 ID:ClypYd/YO
>>201同意。
これ何て言ったらいんだろう?下手すりゃファビョられるよな。
233名無しさん(新規):2007/12/09(日) 22:04:44 ID:HjR6iqqj0
>>216
なんじゃこりゃ
こんな奴のターゲットにされた人達が可哀想すぎる
234名無しさん(新規):2007/12/09(日) 22:05:11 ID:T8t+H5Tm0
>>232
(申し訳ありませんが)○月○日○時現在ご入金が確認できませんでした
何らかのトラブルの可能性がありますので
誠にお手数ですがお手続きの金融機関へご確認いただきますでしょうか

漏れは↑で送ってる
DQN臭いときは()を省略
ホントかどうかしらんがこれで大体後日
振り込めてなかったみたいだから再度振り込んだってくる
一度だけ銀行は振込済みって言ってるから早く送れっててのたまう馬鹿がいたから

銀行側のミスやエラーかもしれません
銀行側の担当者にこちらから詳しく調査するように依頼いたします
その際○○様のご氏名を銀行側に通知しますがよろしいでしょうか

ってかえしたら沈黙した
とりあえず冷静にそして敵にまわさないことだけ考えてる
235名無しさん(新規):2007/12/09(日) 22:30:54 ID:ClypYd/YO
>>232
>>234おお!!上手いな〜。怒らせないように丁寧に言いたい事は伝えるって難しいな。俺にはこんな文章思いつかん。参考にさせて貰う。
236名無しさん(新規):2007/12/09(日) 22:42:53 ID:T8t+H5Tm0
>>235
喜んでもらえたんで調子に乗ると
論点を微妙にそらして落札者の怒りに同意しつつ誘導するのがポイント
バカ「振り込んだんだから送らないのはおかしい!」
漏れ「確かに!振り込んだはずなのに振込済みになっていないのはおかしい!」←ここでそらして同意
漏れ「あなたの振込がなかったことにされてしまう!そんなことはさせない!」←「とりあえず送れ!」を阻止

丁寧語なんて適当にですますつけときゃなんとかなる
謙るのはバカには厳禁
前にも出てたが謝罪と受け取る日本語でおkがたまにいるから
237名無しさん(新規):2007/12/09(日) 22:54:31 ID:gzQGbhi80
そうそう、銀行側で何らかのミスが起きたということにしてしまえばいい。
出品者側で確認ができないのも事実なのだから
銀行に問い合わせます、って言うのが一番いいと思う。
238名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:00:00 ID:YLkJ4TBE0
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=txfbm592&filter=-1&u=
なんだこいつは、落札者都合が多すぎる、しかもよくみて見ると・・・
商品送ってから返品させられてるかも?
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=techtech703&author=txfbm592&aid=108107709&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
これとかももうあやしいなぁ、壊れてないのに文句いって金だけせびってんじゃねーの?
返品迫られたら壊すみたいなさ
239名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:43:06 ID:ClypYd/YO
>>236>>237ウハwwww何か実生活でも使えそうないい話をありがとう!
240名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:50:26 ID:tzyJsoUN0
出品者側からしたら
文句言うなら入札/落札すんなだろうけど

落札者側から
文句言うなら出品するな

って事になりそうでやな予感
241名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:05:08 ID:egsjv0de0
>>240
その落札者側の理屈はどう考えてもおかしいだろ。
242名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:08:01 ID:25UkVTxO0
>>241
自分も「そのりくつはおかしい」と思ったんだけど、
上手く説明できなかった。

出品者は最初に全ての条件を開示して落札者を待つしかないけど、
落札者は提示されている条件から出品者を選べるのだから、
文句をつけるのがおかしい。

とか思ったんだけど、コレってなんか間違ってるかな。
自信がなくなった。
243名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:15:44 ID:O6dF1B7w0
>>240
同意。落札者側は相手を選べるのだからな。
244名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:26:07 ID:KlgtEGbz0
>>238
よのなかにはこういうひとがいたりする
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tugaru55jp
245名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:45:19 ID:zVGXTWug0
>>244
ううむ確かに凄い、っていうかこいつに落札させてるやつが凄いっていうか・・・
即決価格設定してるやつらばっかりなのかな?
246名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:50:35 ID:BPu9+59n0
入札評価制限、設定してないのか
247名無しさん(新規):2007/12/10(月) 01:51:55 ID:5a+j4JF+0
-10以下は削除する場合があるっていう心の広い出品者も見かけたし
もちろん入札評価制限つけてない…
248名無しさん(新規):2007/12/10(月) 05:17:32 ID:yVq7PVBVO
折れ防止に厚紙入れてくれ、濡れ防止にビニール袋に入れてくれ
散々注文してきた挙げ句に『包装代は負担して下さい』はないだろ
もうあんなやつとは取引したくない
249名無しさん(新規):2007/12/10(月) 06:24:51 ID:d199Rnep0
>>248
>濡れ防止にビニール袋に入れてくれ
出品者としてこれはやって当たり前

>折れ防止に厚紙入れてくれ
これはダンボールでも貰ってきて使うか
商品説明に厚紙補強は実費を貰う
と書いておかない方が悪い
250名無しさん(新規):2007/12/10(月) 08:15:49 ID:sK9pqk1u0
そうか?
俺だったら、梱包なんて、レジ袋の中にぶち込んで〒メールで出すけどな
プチプチなんかでカバーしないし、厚紙なんて絶対にしない。

袋一枚で梱包するよ。銭儲けに損するようなこと出来るかよ。
それに本一冊売れていくらになるよ?
そこまでしてられっか。
本当なら裸のままで、そこにシール貼って宛先書きたいぐらいだ。

袋が最大の譲歩だよ。
251名無しさん(新規):2007/12/10(月) 08:26:27 ID:AfAGKqaL0
晴れ2000オーバー・雨無しの出品者から2500円の古本買った時、
ビニール袋にさえ入れず、茶封筒のみ&メール便で送ってきたなぁ。

発送日に週間天気予報を確認して、着地で雨が降る気配がない場合は
いつも茶封筒のみで送ってるだろうか・・・
252名無しさん(新規):2007/12/10(月) 08:34:08 ID:OXK0hbZs0
濡れても困らないような物でも、軽くでも梱包しておくのは常識だとばかり思ってた。
しかも古本かよ。
253251:2007/12/10(月) 08:49:47 ID:AfAGKqaL0
>>252
40年前の月刊雑誌の古本。で、専門誌。
一般ウケしない本だから2500円と安く買えたけど、出物が極めて少ない希少品。
紙が薄くて乾いているから雨に濡れたら最後、水を吸い込んじゃって
一発でダメになりそうな本なのに、よくもまぁビニール袋に入れずに送ってきたもんだと
呆れたよ。
254名無しさん(新規):2007/12/10(月) 10:26:09 ID:wnkWnQMy0
質問するか落札後言ってみればいいじゃん
それで>>248みたいに文句言われるかもしれないけど
濡れて届くよりマシだろ
255名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:59:18 ID:fNliuYWy0
人それぞれなんだな
当たり前と思ってる人もいれば過剰に感謝されることもあり
256名無しさん(新規):2007/12/10(月) 13:58:34 ID:4g0pLjod0
確かに。
ただ、書籍の関しては、ビニル袋包装やできれば厚紙補強をしてやったほうが、後々トラブルにならずに済む。
儲けがなんやらゆうとる>>250みたいなのは、梱包で評価を下げているに違いない。
257名無しさん(新規):2007/12/10(月) 14:01:25 ID:EdTc3Sws0
中には過重梱包しすぎw
ゴミが多くなってだりぃなんて人もいるしね
258名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:36:32 ID:H44bpb080
書籍類はビニール+厚紙封筒で送るのが一番多いな
他にはビニール+プチプチ+厚紙封筒とビニール+プチプチ+ダンボールを
選択肢として提示してる
茶封筒で送る事はまず無いけど、送料少しでも安くって言われた時にやる事がある
259名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:40:11 ID:WgMfIion0
実際ビニルくらいで送料変動することなんてほとんど無いけどな。
260名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:07:29 ID:trMJnM/9O
評価されたくないって人もいるから
迷惑かけないように
最初の連絡で評価の有無を聞くんだが。
今日その件で評価1の落札者からすんげぇ嫌味ナビ届いた…
もうコイツと取り引きしたくねぇ
でもこんな奴の為に雨かぶるのはムカつく…
261名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:15:36 ID:seOSU9Tt0
>>260
とりあえずどんな嫌味言われたのか書こうぜ。
それと、最初の連絡で「評価の有無についてどういう文体で聞いたか」もな。
262名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:15:46 ID:I2hm67F50
kwsk
263名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:23:02 ID:swUD1ixz0
評価1の落札者≠新規・オークション素人

嫌味言うくらいだからオク経験豊富な奴だろ
評価云々が気に入らなかったんじゃね?
264名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:51:10 ID:IHUBssh10
こっちは会社勤めだから、「発送しました」の連絡は会社から帰ってきてからすることになる。
(といっても19時前には連絡しているが)
なのに、何回も「入金しました。ご確認をお願いします。」と連絡が入っていた。
いつもパソコンに張り付いているわけにはいかないし、入金した日には発送するんだから
勘弁してよ。
265名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:22:57 ID:uqxuaDWC0
264>同意です。

何度も連絡してきて、夜は寝るからぱるるかyahoo決済だが、
ぱるるの口座があればありがたいっていうので、
教えようとしたら、もうYAHOO決済の方が早いので決済できたのに!っていうので、
ではお願いしますといえば、ぱるるの口座を教えてくれないという。
さらに評価を下げてきた。なんだこいつ!!

こんな文章の繰り返しです。
さらに評価では勝手にいやみを書いてきた。
もうつらくなった。

なんだかお互いに 意味が理解し合えなかったようですね!

当方も 商品ページに ぱるるの 対応が記載なかったのを確認しておりましたが、 お聞きしてなければ かんたん決済 にて支払いをしたのですが、
ご案内も可能 と言われた後に ご案内されると思ってまして…


勘違いなだけなので
かんたん決済で支払いは済んでますし、当方は気にしておりませんが

何かご気分を害されましたらすいません。

過去に数千件お取引をしてますのでこういう経験に慣れてますので 仕方が無い事だと思ってます

当方も余計な気回しをせず かんたん決済で支払いを済ませれば良かったですね!!

266名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:15:28 ID:0F6aLwUhO
先週の水曜に終了したブツ。
理由をつけては送金を延ばされ続け、やっと
「明日こそ振込みます」ときた

お前絶対ボーナス出るの待ってたろ
267名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:16:14 ID:hUn0bTHz0
振込予定日を訊いてるのに「近日中に振り込みます」と返信してくる落札者
いや、当たり前だろそれ・・・
268名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:05:58 ID:wg/WnUvc0
269名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:06:48 ID:1/fBVLjbP
>>266
なんだかんだで入金されるんだろ?
連絡もちょこちょこ来てるようだし全然マシだよ
270名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:21:14 ID:qn08R9060
落札されて30分もしないうちにナビで連絡が来た

先程落札をさせて頂きました**と申します。
大変申し訳御座いませんが当方の都合上決済の不能となり
今回はキャンセルをお願い致します
だと

速攻で落札者都合で削除したが、こんなに早い削除は初めてだ。
まぁ何日も連絡無しでイラつくよりは良いけど

271名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:25:07 ID:4rq3KZ/u0
新規ID取って高値入札してばっくれれば雨付かないのに
ちゃんとした?落札者だね
272名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:58:57 ID:/TPq8Qx30
>>265
変に空いたスペースと、「!!」がイラっとくるな
273266:2007/12/11(火) 01:40:30 ID:Pj4q55QJO
>>269
いや、あくまで「明日こそ必ず」って連絡来ただけだし安心出来ないのよ。
同じような入金予定メールを三回受けて引き延ばされてるもんだから…
274名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:31:44 ID:riiKBDeMO
かんたん決済で明日振り込みます。
って何?なんで今じゃないの?
落札もナビも数回送ってきてるのに。
評価500あるが雨10の落札者。
良い評価も見てみるとかなり時間掛かっている模様…
275名無しさん(新規):2007/12/11(火) 03:14:22 ID:HF0Bk8C30
値切ってくる奴がいるってちらほら見かけるけど、まだ俺は遭遇したことないなぁ。
出品物によるのかな?
276名無しさん(新規):2007/12/11(火) 03:20:16 ID:1/fBVLjbP
>>275
安く出してるからだろ
気持ちボッタ価格で出してるとよくあること
277名無しさん(新規):2007/12/11(火) 03:24:44 ID:+j7KzyYO0
高値だと値切り厨が寄って来るけど
安値でも即決厨からの質問攻撃が来る
278名無しさん(新規):2007/12/11(火) 04:13:48 ID:HF0Bk8C30
即決要請はよくあるな
初回特典付みたいのを出品してると、特典のみ売れって奴も来る
特典のみ売れって・・・・「はぁ?」だよね
279名無しさん(新規):2007/12/11(火) 05:05:09 ID:4rq3KZ/u0
別に「はぁ?」とは思わないけど
280名無しさん(新規):2007/12/11(火) 05:15:59 ID:kUpwj3zP0
すいません風邪で寝込んでますので入金遅れますといわれてから10日間
それから連絡ないがいつ払ってくれるんだろう・・・・
ちなみに過去に2度取引した人なんでバックレの可能性は低いかと

評価良い40 悪い6の人も大量に落札してもらって住所とうも聞いてるんだが
もう10日たつのに今だ支払いないし返事も遅いし
両方秋田の人なんだが秋田の人はマイペースが多いのかな?^^:
281名無しさん(新規):2007/12/11(火) 06:10:55 ID:VgG563Z90
クレジットカードのかんたん決済は着金してから発送って
出品説明にも連絡にも書いて送ってるのに
何回も「支払い完了しましたが確認しましたか?」とか送ってくんな
まだ着金してないのに確認も発送もできんわボケ
282名無しさん(新規):2007/12/11(火) 08:35:17 ID:qn08R9060
>271
先月それやられた
283260:2007/12/11(火) 08:38:49 ID:cDiyRjU+O
落札してもらった商品名と価格、振込口座と
発送方法数パターン等を書いて、落札者から
の返信は必要事項をコピペして使ってもらえ
るように「下記の部分についてご記入願いま
す」って書いて、「御住所」「御名前」「御
発送方法」「御入金方法」のあとに「評価の
要否」って箇条書き。

落札者から「お忙しい雰囲気をお持ちの方で
すね。そんなにお忙しいなら評価などしてい
ただかなくても別に結構です。お気が向いた
らどうぞ」って。
別に入金期限を決めたり、返事や入金を急か
したりもしてないんだが…
284名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:06:39 ID:8L/CdZguO
>>283
ほとんど同じ方法取ってて、更に返信も入金も期限つけてるけど
そんな人は今のところいないなあ…
ちなみに私が評価の有無を最初に聞くのは、評価しないでって言う人が多いカテゴリに
出品することが多いのと、発送時に評価も済ませたいからなんだけど、
先に評価すると不安だとか無責任だとか言う声を2ちゃんで見たから、
今後は後評価にしようかと考えている
評価要らない人はこっちにも評価しないでね、ってやつ
これはこれで先評価派から文句来そうだけど合理的ではあるよね…
285名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:07:58 ID:UaWLRvtE0
「評価の要否」に「御」がついてなかったから勘に触ったんだよ多分?
286名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:11:14 ID:fZwbFnVC0
んなあほなー
287名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:16:43 ID:8L/CdZguO
>>283
付け足しで
私は「評価不要だったら困るんで教えて欲しい」と書いてるんだけど
もしそうでないなら「評価が欲しいなら申し出ろ」と受け取られてしまったんじゃないだろうか
288名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:26:13 ID:NA+64lOm0
評価は落札者から付けられたら返す。
あとは、取引自体が円滑でも、評価不要と判断して放置。
「なんで先に評価くれないの!?」と文句言われたことは皆無。
289名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:27:54 ID:JJ3e64qk0
>>283
なんかとても感じの悪い相手だねえ。
>お忙しい雰囲気をお持ちの方ですね。→落札者側の勝手な推測
>そんなにお忙しいなら→落札者の推測なのに、事実化されているw

たまにこういう自分勝手な憶測から事実に基づかない脳内変換する人がいるけど
こういう人のパートナーやってる人って大変だろうなぁって、
人事ながら考えてしまう。
忙しそう、っていうのは遠まわしに「大雑把そう」の言い換えかもしれないから
たくさん取引しているなら、大雑把な雰囲気を与えていないか
評価にそれらしいことを書かれていないか気をつけたほうがいいかもね。
290名無しさん(新規):2007/12/11(火) 10:04:43 ID:BKt4bZSo0
>>283
要否だと欲しいのかい?欲しくないのかい?って感じかもなぁ
有無はどうだろうか?微妙な違いだけどね
あと、デフォを有にして、要らないなら無にしてね。って書くとかどうだろう
まあその落札者は単に深読みして嫌味っぽいくて感じ悪いだけだから、
お望みどおり好きにしたらいいと思う
291名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:46:12 ID:6aws2/i3O
評価の有無て質問されて「有」にすると評価こじきみたいでやだなと思い
「どちらでも良いです」にする見えっ張りが通りますよ
無しにしたい人にだけ聞いてくれたらなといつも思う
正直感じは良くないキガス
292名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:23:29 ID:fZwbFnVC0
評価はなしでお願いします
って受け取り後に言ってくる落札者もいるんだよ。
その予防線なら別にいいんじゃないかと思う。
293名無しさん(新規):2007/12/11(火) 13:35:16 ID:EuF4CzdW0
振り込んだ詐欺にあった・・
人間不信になりそうorz
294名無しさん(新規):2007/12/11(火) 13:37:49 ID:kUpwj3zP0
>>292 俺は評価なしの場合は最初に言ってくださいと書いてるなー
   最初に言われたのに間違えてつけたこもあるけど
295260:2007/12/11(火) 14:28:10 ID:cDiyRjU+O
アドバイスありがとうございました。
今度から「御評価の御要、御否」にしますw


と、ゆーのは冗談で、「有無」にします。
御助言ありがとうございました。
出品カテは普通の物なんですが、「評価しな
いで」というのが何故か多く…聞かないと不
安なんで(汗
296名無しさん(新規):2007/12/11(火) 15:43:30 ID:a8GgPMCH0
>「御住所」「御名前」「御発送方法」「御入金方法」
テンプレ自体がウザい(堅苦しい)。
敬語と丁寧文の使い道を誤ってて不快な文章だな。

お届け先住所、:氏名、その他取引についてのご希望
で、馬鹿以外はまともに返ってくるよ?
てゆーか思い通りに返ってこないとイラつく奴だな>>283
297名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:54:29 ID:AiReF3LCO
相手は御の乱用にむかついたんじゃないの
ここまでくどいと馬鹿にされてる気分になる

自分は最初に教えろと言っても後から言ってくるアフォに疲れたので
最後に聞いている
298名無しさん(新規):2007/12/11(火) 19:03:21 ID:wMgD8/FAO
ぜんぶひらがなでかいたらいいとおもうよ。
299名無しさん(新規):2007/12/11(火) 20:10:47 ID:u2A6fwGn0
>>283
相手に訊くからといって、「御」の多用は良くない、というかしつこい印象。
「住所」「名前」って「御」を付けずとも構わないと思うよ。
300名無しさん(新規):2007/12/11(火) 20:19:03 ID:a8GgPMCH0
御発送方法の読み仮名について戻ってきました。
誰もがヌルー
301名無しさん(新規):2007/12/11(火) 20:46:31 ID:CIeANNwH0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
302名無しさん(新規):2007/12/11(火) 20:58:12 ID:NIJlfuR4O
丁寧語は正しい使い方をすれば印象良く読みやすいがこんな誤った文章送られたら苦笑嘲笑さ
知識の無いヤツが身の程知らずに背伸びするとこうなる
相手に嗤われていることに気付かないのも二重に愚かだ
303名無しさん(新規):2007/12/11(火) 21:03:36 ID:RH+4gfnS0
慇懃無礼なりー
304名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:37:05 ID:WXqET0Tm0
>>267
いつもPCの前にいる訳じゃないし携帯も仕事中は無理
大体の目安を知りたいんだろうなとは思うが
出品者からの連絡がいつ来るかわからないのに
○月○日とはっきり断言できない事もあるよ
せめて最初のメールや取引ナビに口座番号があればいいけど
大体翌日には入金してるんでとりあえず翌日を予定日にしたら
出品者から返事来たのが一日後って事もあったw
305名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:52:09 ID:OZGw088I0
>>304
何スレ違いのところに乗り込んでまで誰も聞いてもいないどうでもいい事長文で
ほざいてんだよ
てめーみたいな空気もスレタイも読めないDQN落札者にここの住人は日々
苦しんでいる
アフォが
306名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:03:10 ID:UBk+elcQ0
全体的にオークション慣れしてきてる気がする
どちらもだんだん我侭になって我を通すようになってるし
生活の中でもオクの連絡を後回しにしている
307名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:55:05 ID:ZvxYSe9O0
>>305
同じ趣旨のことを出品者に文句スレでも述べて、
スレ違いのところに乗り込んでまで誰も聞いてもいないどうでもいい事長文で
ほざいては住人を日々苦しめている空気もスレタイも読めないDQN出品者を
ぜひとも引き取ってくれ頼む
308名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:09:20 ID:UOwRVisl0
相談させてくだされ。

当方出品者。
落札者から早めに連絡がきたのはいいんだが、入金が年末になるとの事。
商品説明には遅くても一週間以内に支払いを完了するよう注意書きはしてあった。
なんでも仕事が忙しくて云々らしいが…。

時間がかかりすぎている、当初の予定通り一週間以内に入金が完了しない場合は削除すると連絡した。
しかし「どうしても欲しかったものだから、我侭を承知でお願いしている」だと。
20日まで待つとだけ返信したんだが、20日では無理、早くて28日らしい。

報復が嫌で今すぐ削除としてはいないんだけど、みんなだったらどうしますか?
ご意見聞かせて下さい。
309名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:11:59 ID:oqfj07QU0
>>304
そんなの「口座連絡きた翌日中には振り込みます」
って言えばいいだけじゃん
310名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:12:35 ID:gsxFH46/0
削除する

勿論最初に連絡した日時を過ぎたらだけど
その場合だと21日の朝には削除するな俺なら
311名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:14:37 ID:UOwRVisl0
>>310
d。
そうだよね、やっぱりその方向で考えてみる。
312名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:15:02 ID:oqfj07QU0
>>308
絶対断行即効削除
そんな無茶言う馬鹿の我侭聞いたらDQN育成もいいとこ
そんな明らかに向こうが悪い件で評価悪くされても全く問題なし
313名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:15:47 ID:qSC94CX20
>>308
相手は「まぁ折れるだろ( ´ー`)折れたらこっちのもんよ」と思っているんだろうな。
わがままを承知しているならばそのわがままが通らないことを教えてやれ。
報復されようが報復事実を評価に書けばよろしい。
今の時代評価綺麗な人のほうが珍しい。

つーか、「一週間以内の入金を」って認知してての入札なんだから、確信犯だよな。
落札手数料もあるし、馬鹿に入れられるとほんと手間がかかる。

314名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:16:02 ID:3Gw4bsSI0
削除してもいいと思うけど・・
20日までの出品は末締めじゃなかったけ。
手数料かかるぎりぎりまで入金がなかったら削除するのが一番いいと思う。
評価を気にするなら。
315名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:38:14 ID:UOwRVisl0
>>312-314

ありがとう、とっても参考になったよー。


>今の時代評価綺麗な人のほうが珍しい。
これは勇気付けられた。

即刻削除したいが、一晩考えてみる。
皆様ありがとうございました。
316名無しさん(新規):2007/12/12(水) 00:55:14 ID:wEffaxcnO
ああああああ!代引きって書いたのに!モバペイ選択すんな!評価0ってあれか!わかんないのにやっちゃったのか!マジ無理!
317名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:00:04 ID:OfsMuwG20
オークション続けていればいつかはDQNやクレーマーに当たる。
悪評付けられても評価欄で事実を説明しておけば大丈夫。
もっともDQNは評価欄で事実と違うこと主張したりしてくるが。
振り込まないから消したのに、入金したのに送ってこないだの、
落札者都合での返品なのに、傷や故障があっただの・・・。
318名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:07:18 ID:UU2kHLPK0
全評価30のうち悪いが5(実質的評価ポイントは25)って入札取消すべきかなぁ
319名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:39:25 ID:VVQVL5al0
「どちらでもない」も悪いに勘定入れて全体の5%超えてたら入札取消ししている。
もちろん新規は即消しだ!
320名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:41:01 ID:J9J9D64U0
DVDソフト、盤にキズが付いてたってクレーム入り〜全額返金。
で、ブツ送り返して見てみたらキズだらけ。イヤガラセにヤスリで擦られた…。
梱包前に盤面確認してるんだから見落とすワケ無いジャン、こんな酷いキズ!
321名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:57:17 ID:UU2kHLPK0
>>319
参考にさせて頂くよ

>>320
それはあからさまな器物損壊罪じゃないか
ヤフーなり警察なりに通報しておくべきではないか?
そんな奴には制裁が必要だよ
322名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:02:23 ID:tEBv7HKPP
>>321
まぁ返品に応じてるんだから
何らかの落ち度はあったと自覚してんだろ
323名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:11:17 ID:1/RZ/Ktc0
商品説明に載せてない発送方法を駄目元でも聞いてくる人っているな。
断ったら、こっちがすごく申し訳ない気持ちになる。
かといって、説明外のことが通ったらそれはそれでDQN育成になるし。

駄目元だとしても聞いてくるなよ、と思う。
324名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:16:40 ID:soMuqaph0
>>323
「再度記載事項をお読みください。」と返事をし、相手のIDを晒す。
そしてBLへぶち込む。これでよし。
325名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:19:16 ID:MJ7G1tjQ0
相手は可能であれば少しでも送料節約したいってだけだろうから
別に申し訳なく思う必要なんてないよ
326名無しさん(新規):2007/12/12(水) 03:10:52 ID:ynvYrd8I0
本当に必要最低限のことだけ書いてくる落札者っているよな、時々。
○○です。とか、よろしくお願いします。とか全くなしで。
名前、住所、発送方法、入金方法のみ。
人と人のやりとりなんだからさ、もう少し考えようよ。
327名無しさん(新規):2007/12/12(水) 03:22:44 ID:BUswtMAp0
まぁオレはどうでもいいかな。
対等な立場という発送だと当然あるべきだろうが、
お客様ということでしょうな。
普通コンビニとかネットショップで買い物して、「よろしくお願いします」なんて言わないからな。
328名無しさん(新規):2007/12/12(水) 03:39:37 ID:gsxFH46/0
329名無しさん(新規):2007/12/12(水) 05:04:50 ID:A2AP45P30
>>122
遅レスだけど、実際はもっと丁寧で長い
実際のをコピペするのは憚られるので2%くらい変えてもうちょっとくわしく書くと、
「参考のためにお聞きしたいのですが、やはりごく稀に郵便局でないと…とおっしゃる出品者様がいらっしゃいます
メール便と郵便…郵便の利点はなんでしょうか?
私はメール便の方が安くて追跡もできるので定形外より安心できると考えています
送料にお金は掛けたくないし、しかし安心できる方法と言ったら…それ一つに限られるのですが
私は落札しかしたことがないので、出品者される方の都合がわからないので質問しました
失礼だったらすみません
今後の参考のためにお聞かせください」
商品説明には定形外郵便しか書いてないのに↑て言われたから
発送が遅れてもいいなら、という条件でメール便に変更してやった
もう取り引きは無事終った
次回こういう落札者にあたったら、速攻で
落札者都合のキャンセルか提示した発送方法で取り引きするか選べ、と言おうと心に誓った
330名無しさん(新規):2007/12/12(水) 05:30:35 ID:os7dhlEU0
>>326
必要事項さえ抜けていなければ俺もまったく気にならないぞ
別に付き合い前提の紹介な訳でもなく
無作為に出会ったたった1回だけの接触
スタイルや個人情報保護なんかの言葉を持ち出して
チマチマやり取りするほうが遥かに鬱陶しいよ
331名無しさん(新規):2007/12/12(水) 06:40:59 ID:BU7hDud60
勝手に到着日時の指定してんじゃねーよ。
だったらもっと早く連絡よこせよ。
このクズ。
332名無しさん(新規):2007/12/12(水) 07:47:24 ID:rM7QMdnV0
>>326 それはいいだろ むしろ顔文字使ったり慣れなれしい奴のほうが嫌だ
>>331 DQNに教育してやれ
333名無しさん(新規):2007/12/12(水) 08:07:28 ID:7HHKn1oN0
>>320
少し面倒だけど、出品時の写真に版面も写しておくと
いいかもしれません。
自分はCDを出すときに必ず明るい場所で撮った
版面写真を添付してる。

>>322
基地外の相手をするぐらいなら返品受け付けたほうが
マシかなぁと思います。
334名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:08:45 ID:jrWlGG/R0
>>320
届いてリッピング終わったから難癖付けて返品。てとこかな。
評価欄に「明らかに故意に付けたと思われる出品時にはなかった傷が付いていました」って書いとけ
つかこの板の「BL推奨」スレにIDさらしといてくれ
335名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:53:06 ID:D8/mSYov0
>>320 詐欺だと思う
336名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:15:55 ID:u//Xh/wu0
>>320
返品が先で状態を確認してから返金にしておけばよかったのに。
337名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:05:41 ID:spoimD2y0
>>336
だな。
落札者がクレーム言ってきたのでとりあえず返品しるって返したら、
それっきり音沙汰が無くなった人いたよ。
338名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:25:50 ID:/oHs27nc0
用がなくなったものを返品したいときは
先に返品してもらったところで、物に傷つけて返してくるよ。
今まで2回ほどやられた。
ニットに5箇所も穴をあけられたのと、スカートをやぶかれたのと。
再出品もできなくてマジで凹んだ.orz
本気で被害届だそうかと思ったよ。
339名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:35:25 ID:b9JX4iYaO
ルーズな落札者も嫌だがせっかちなのもなんだかな〜。
昨日夕方入金&報告→今朝「確認していただけましたか?」と連絡がきた。
ぱるるだから入金は昨日のうちにできてると思うけど
そんなしょっちゅう確認やら連絡やらできないっつーの。
金額が高いものならともかく数百円。
今朝発送しようと梱包してたけどオマケに入れる予定だったものを入れるのやめた。

……心が狭いかな?
相手は悪くないんだけどさ。
340名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:45:08 ID:spoimD2y0
>>338
なんで記録残しておかないんだよぅ
出品時にありとあらゆる方向から写真撮って半年ぐらい保存しておくのは鉄則だろ。
341名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:51:10 ID:GGEQguf+O
>>339おまけなんて入れるも入れないもオマイさんの勝手だが、自分はまだせっかちな相手の方がいいな。

って、せっかちな位取引早い相手にあたった事もない。
オクやるようになって、こんなにもルーズな奴が沢山いるのかと驚いた。
342名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:14:57 ID:b9JX4iYaO
>341
いやルーズとせっかちなら当然ルーズなほうが嫌だが…
最近オクをネット通販かなにかと勘違いしてる
(=買ってあげてる意識が強い)落札者が多い。
ストアとの取引ならともかく
出品者も仕事(や家庭)持ってる一個人っていうのを忘れてるような。
343名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:20:54 ID:/t+nEe5P0
俺の場合は傷つけられて返品されたことは無いが、落札者の主張してた不具合がいくら探しても見つけられないってことがあったな。
不具合無いじゃないかと問いただしても無反応なのでどちらでもないにして評価欄で説明したら、
不具合だけじゃなく傷だらけだっただの付属品が無かっただの事実無根のことを言い返してきやがった。
あとはお決まりの評価欄での醜い殴り合いですよ。
344名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:41:22 ID:/oHs27nc0
>>338
掲載画像も拡大アップにして出品、
撮った画像も保管していたから返品をはっきり断ったけど、
無理やり傷つけて返品されたの。
ニットの色が黒だったし、証拠にならないと思ったんだろうね。
発送前に何度もチェックしてたから、本当に腹が立ったけど
なんでもない洋服にカッターとかハサミで穴をあけちゃうとかって、
普通の人の神経じゃないっていうか、やばそうな気がして、
この人に深くかかわらないほうがいいなって思ったんだよね…。
子供がいる人だったけど、どんな子供になるんだろう。ぞっとしたよ。

345344:2007/12/12(水) 12:42:45 ID:/oHs27nc0
訂正 × >>338
   ○ >>340
自分にレスしてどーする。orz
346名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:52:02 ID:180VJ/ZV0
オレの場合、昨日までは動いたのにって動かなくなった、返金してくれといってきた。
普通に使ってて壊れるわけないと思ったので、とりあえず現物返送してもらったら
レバーが外れて内部が破損してた。
力任せに操作したせいだな、と思ったが、そこはあえて指摘せず、だまって破損箇所を補修して
外れていたので戻したら治りました、といって再送した。
あやうくジャンクにされるとこだった。
347名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:04:52 ID:MJ7G1tjQ0
>>344
子供がいる主婦ってオークションじゃトラブルメーカーが多い
・子供がいることで家計が苦しいから金の為ならなりふりかまわない
・子育てでストレスが溜まってるから他人をいじめてスッキリしたい
子供がいても精神的、金銭的に余裕がある人はそんなことないけど
348名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:20:24 ID:sfqZY5vc0
リッピングして傷つけて送り返してきたんだろうなぁ
まだDVDみたいに分かりやすい場合なら予め状態がわかる写真を保存しておけば戦えるが
精密機械で過電流を流されて壊してきたりされるとどーもならんね
349名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:30:05 ID:qt8qXl7UO
ナビで、落札したもの以外に(出品物に関してでない場合も多い)
「何かお売りいただけるものはありますか?」
っていう奴が嫌

落札者
「このシリーズで、他に○○と△△を探しています。お売りいただけるものはありませんでしょうか」


「出品リスト見れ、それ以外に譲渡可能は無い」

落札者
「みました。相場よりも●円ほど高いですね。やっぱりいりません」

馬鹿にすんなよ乞食が。

「売りたいものを」「売りたい値段で」ってのがオークションだろうが
350名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:30:31 ID:spoimD2y0
>>344
手元に発送前の写真が残っているなら比べて違いが分かるんだから
返金することないんじゃないの。
351344:2007/12/12(水) 13:48:44 ID:/oHs27nc0
>>350
黒いニットなので明確には違いがわからないんです〜。
その落札者さんは、手馴れている感じだったので
同じようなことをやっていると思います。
受取辞退されないように、わざわざゆうパック発払いの
宅配ボックス宛に送られました。
こちらで受取ったことになる以上、返金しないのもいやらしいですし。

>>347
主婦だから、とはいわないですが
こういう人っているんだなとびっくりしました。怖い世の中です。
お金がないなら買わないとか、少しでも稼ぐとか
こういう人は建設的なことが思いつかないのでしょうね。
352名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:56:02 ID:180VJ/ZV0
てか、自分が使用して用済みになったら、出品して処分すればいいのになんだろうね?
あまり多くのことを知らない相手に恨みを買う怖さやリスクとか考えないんだろうか。
353名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:10:18 ID:GGEQguf+O
>>342それなら分かる。
通販と間違えてる落札者確かにいるな。
凄い早さで入金してくれるのは嬉しいが、同じ位の早さでこっちの連絡待ってイライラしてる奴もいるし‥。

自分は出品メインでオクに参加してたが、出品すんのさすがに怖くなって落札メインになった。
けど、どっちも怖いのには代わりないwww
最近は、普通の対応取ってくれるだけですげ〜いい人に思えてくる始末w
354名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:29:51 ID:vkyOfvgZ0
最近遭遇したバカ落札者
メール便80円、定形外120円、エクスパック500円、ゆうパック、クロネコ宅急便
の中から選べと言ってるのに
「送料が安いと助かります。メール便が1番安いのかな?」
(もっと安い発送方法はあるんですか?)

「商品が届きません。早く欲しいのですが、発送はいつになりますか?」
(振込みが確認できていないのでまだ発送ができません)

早く欲しいと言いつつ振込みが確認できたのは、それから1週間後。
即日発送し帰宅すると、
「本日入金完了しております。至急発送して下さい」と2時間おきにナビに2回入っていた。
355名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:41:33 ID:lNTNMOSs0
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nortonsr400
悪評価はないが非常に悪質で陰湿なクレーマー。落札後に即、意味不明な言いがかりで値引きをせまります。値引きに応じないとしつこく粘着クレームで攻撃してくるAE86ニート君です。
356名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:16:56 ID:spoimD2y0
評価に何もなければ私怨乙としかいいようがないな。
357名無しさん(新規):2007/12/12(水) 17:35:17 ID:r2C8ucHx0
>354
オレも同じような事あった

日曜日に落札されたのに振込みが金曜の3時過ぎ。
で「入金しました。確認して発送してください」って何度もナビから連絡してくる。

振込先をJNB、イーバンク、ぱるる提示してるけど
他行からの振込みなんだろうがイラつく。


358名無しさん(新規):2007/12/12(水) 18:03:32 ID:wUXjmTxO0
>353
通販もやってるけど明らかにオクの方がDQNやらチュプやらで
質が悪いよ。通販は商材にもよるだろうけどクレームもきたことすらないし
変なわけの判らない質問も値切り坊も来ない。
はっきりいってオクは通販の3倍は確実に疲れる・・。
オクも通販も同じ対応してるんだけどなー。
359名無しさん(新規):2007/12/12(水) 18:28:17 ID:0XgMZ/md0
いかにも強そうなものには黙ってる。
わが国の体質そのもの。
360名無しさん(新規):2007/12/12(水) 18:47:21 ID:Mzg/7ler0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
361名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:18:46 ID:0vDL10pwO
困 途 連
る 絶 絡
ん え が
だ る
が と
362名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:50:31 ID:DUjp4xjh0
>>358
物凄く同感。
オク以外で、普通に新品が手に入る物の中古を
新品の定価以上で競る場面をしばしば見る。
オクにDQNが閉じ篭ってる感じがするなw
363名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:55:43 ID:3jzazcc20
あの・・最近あほ、多いですか?
久しぶりに出品して6品落札されたんですけど、
4日経ってまだ2人しか入金してくれない・・・
返事もくれない・・・
自分が落札者だったら土日含めても4,5日で
ひととおり取引終了するんですけど。
せっかちな方ではないけど、こののんびりペース、
最近のオクでは常識なのですか?返事くらい欲しいよ。
364名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:57:43 ID:u4cn8cX10
ああ、最近多いよ。
たとえば>>363とかだな。
365名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:29:33 ID:ci8p7+4V0
あと>>363とか>>363とかもそうだな
366名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:44:38 ID:Yb7WWny40
最近リアみたいになれなれしい口調の中国人と韓国人どもが連続して入札してくんですけど
メール取引だっつってんのにシカトしやがるし!!!
日本語通じてねえし!!!

糞ナビになってから何故か中国・韓国人率が格段に上がってしかもこんな↑日本語怪しい
奴ばっか
禿の国の中だけでやってろよ!
367名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:51:10 ID:aYQQcI2t0
もうホントに馬鹿ばっか!!!!
人がわざわざ連絡事項まとめてテンプレ化してやってるのに
住所とか名前とか他いろいろどっかこっか抜けてるやつばっか。
こっちのテンプレ使わなくてもいいけど
必要事項に抜けがないか確認しろ。
めんどくせぇんだYO!!!!
368名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:15:36 ID:lOmlLIHG0
さらっと1週間後に振込みます って訳わかんねえよ
高額でもないのに
369名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:26:53 ID:MUXNU1hX0
日曜日、3件落札された。
落札後、すぐに取引案内通知。

落札者1号
落札後、すぐに連絡がつき、かんたん決済支払いを希望するも未だ手続きされず。(かんたん決済了承の旨、伝達済み。)
落札者2号
日曜深夜に、かんたん決済支払い受付のお知らせが届くも落札者本人からは何も連絡してこない。(かんたん決済メッセージ欄空白。)
落札者3号
未だ、何の連絡も無し。

馬鹿ばっかし・・・
370名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:09:16 ID:vjwvmLrF0
>>368
たまにいるよね。1週間とか長期なのに当たり前のように言う奴。
通販と勘違いしてるとしか思えん。

たいしたことないが、最近ちょっとむかついたこと。
取引自体は特に問題ない落札者だったのだけど、評価に
「オススメの出品者です!」と書かれてちょっとムッときた。
信頼できる出品者です、とかなら理解できるけど「オススメ」ってなに?
取引はちゃんと終わったから良いんだけどさ。
371名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:18:59 ID:RCFNtQsO0
>368 の1週間後

落札者「振り込みました」
  ↓(半日もたたずに)
落札者「振り込みました!発送まだですか?」


>369
悲惨だな…
372名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:26:41 ID:rpZTNkY60
新規に落札され、取引ナビでテンプレ送ったのだが、見事にスルー
返事は「発送ヨロ」のみで、住所も何もかかれていない。
しかし入金だけはされている・・・。

もう1ヶ月近く、取引ナビ&評価で訴え続けてるが応答なし・・・
商品の保管料貰いたいくらいなのに・・・。

いつまでプレミア会員続けるのか分からないし
警察に遺失物として届けたほうがいいかな?

ちなみにヤフーは関与しませんと来た
373名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:34:14 ID:gsxFH46/0
後1週間で破棄又は再出品致しますって通知して俺なら再出品する
BLにも入れて再入札出来ないようにして文句言われてもガン無視or期限内に連絡寄越さないそっちが悪いって言う

悪い評価付けられても無視
374名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:08:49 ID:60ftNIm40
>>373
なるほど。

一応、1週間目でお金だけ返して再出品しようとしたんだけど
ヤフー決済だから返金も出来ず・・・

ただ、予約販売物なんで1ヶ月たっちゃうとその時より相場が下がってるから
お金を返したくないという下心もあったり
375名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:31:04 ID:An2DVh900
>>374
金は供託しとくしかないな
376名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:18:21 ID:WScXx7as0
靴を落札した自称主婦から、入らないから返品しろとクレームが。
しかしサイズの表記は間違えていない。詳細を聞いて見たら、靴が足のサイズより0.5小さいんだそうだ。
じゃあ何で落札したのかと聞いたら、「普通の靴なら0.5くらい小さくても入るはず」だと。
もちろん返品には応じず、案の定悪い評価返されたが、
「オークションは試着が出来ないのだから返品には応じるのは当然。もっと常識というものを学べ」
みたいなコメントが付いていて更に呆れた。
377名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:20:09 ID:ZU9owl4X0
常識があるなら試着もできないようなものを奥で買おうなんて思わないはずだがな
378名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:27:31 ID:HscYnmLB0
>>376
洋服ならともかく。
靴なんてブランドによっても足型が違うし、
デザイン(ブーツかミュールかパンプスか)によってもサイズ全然変わるのに、
物を知らないのは、そっちの井の中のおばさんのほうじゃんね。
自分も同じクレームで悪評価されたことあるけど
見れば一目瞭然だから、悪い評価がつくのは気にしなくていいよ。
379名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:28:57 ID:CBH1JUEe0
>>376
返品にも応じない。
評価は「悪い」で内容は簡潔に。
バトルはしない。無視。

第三者が見れば誰がDQNかは明白。
しかしバトルをしたらどっちもDQN確定。
380名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:33:53 ID:eL5VgO470
商品詳細に「発送はゆうパック着払いです」って書いてたら、
「商品代引」と勘違いされてた…。「着払い」くらい知ってるだろが!
何でお前みたいのが53(雨なし)も評価もらってんだよ。

それから評価62(雨なし)のお前、とっとと入金しやがれ!
仕事とATMの時間帯が合わないだ?知ったこっちゃない。

もうバカばっか…
381名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:34:56 ID:CBH1JUEe0
>>380
しかも「ゆうちょ」だろ?
382名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:47:38 ID:jHw4EHSK0
>>380

そして、「着払いの送料教えてください」だろ?
383名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:13:37 ID:qUuvDA9BP
>>382
着払いの送料教えるのは当然じゃね?


最近多いのはエクスパックで時間指定してくるやつ
最初に時間指定不可って書いてあるだろ・・・
384名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:30:38 ID:FkMp41Sa0
11日(火)の21時台に終了、終了の10分後に送料(商品との合計金額も)・
振込口座全てを取引ナビから連絡。

翌日12日(水)の12〜14時の間に落札者さんから取引ナビに10通の連絡が
入ってた。
「送料と振込先を教えてください。今日の14時までに教えてもらえれば
今日中に振込、それ以降だと明日の振込」、「早く送料と振込先を教えてください」、
「14時までに教えてもらわないと、今日振り込めません」、「発送はゆうパック
希望です(こちらの提示した中には入ってない発送方法)。早く送料と振込先を
教えてください。」などなど…。

その時間は来客中だったから、PCは見られなかった。
でも、オークションの説明にも発送方法&それぞれの送料、振込先6ヶ所を
書いてるんだから、最初の取引ナビを見忘れたとしても希望の発送方法と
振込先くらいは伝えられたはず。

は〜、説明も取引ナビも全然見ないような馬鹿とは取引したくないよ…。
385名無しさん(新規):2007/12/13(木) 10:14:38 ID:zWsBsEwI0
午前中に振込み確認して午後に発送完了。
その後ナビから
振込み確認が出来たので宅急便で発送しました。
宅急便の確認用URLと問い合わせ番号記載して
到着まで今しばらくお待ちくださいって連絡した

夜遅くに
本日振込しましたので確認して発送してくださいってナビから
連絡があった。

恐らくナビで連絡している事を見逃してるんだろうが
ナビで同じ文面をコピペして連絡した方が良いか
放置して良いものか
386名無しさん(新規):2007/12/13(木) 10:28:42 ID:IL8kXFkT0
>>385
放置でオケ。
そんなヤシは今後も山ほどいる。さらりとスルーだ。
相手が投稿に一向に気がつかず文句を言いたくなる前に品物は届くしな。
387名無しさん(新規):2007/12/13(木) 10:37:39 ID:lUm6+Byy0
今、自分の評価を見てたら「良い」が一個あった。
どんな取引だったか思い出したらむかついてきた!!
メール便が5日経ってもこないから自分で電話して届けてもらったって
言ってたやつだった!ちくしょう!
388名無しさん(新規):2007/12/13(木) 10:42:23 ID:zWsBsEwI0
>386
サンクス
スルーが一番だな

>387
発送後の連絡で
問い合わせ番号とURLの記載する事と一緒に

詳細は配達担当営業所へ直接お問い合わせください。
配達担当店は上記のHPからも確認が出来ます。

って書いてからまだ届かないっていう問い合わせは
激減したよ。
389名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:18:06 ID:9C4MY5010
限定レアポストカードを出品したんだけど、発送方法は融通が利くから「そちらで好きな方法を考えて決めても結構です」と書いておいた
そしたら落札者の方から「予定していた金額より高値(3万8千500円)になったので出来る限り安い方法でお願いします」との事

まぁ、色々考えたんだけど安くて手っ取り早いのが良いだろうと思って商品のポストカードに切手を貼ってポスト投函した
そしたら落札者からメールで「価値が下がって意味がないので返金してくれ」と・・・・・

とりあえずポストカードを送り返して貰ったが、これと言って汚れた訳でもないし傷が付いたわけでもない
どう考えても高額の金がもったいなくて返して欲しいだけだと思う
このまま悪い評価を貰う覚悟で放置するべきか、それともじっくり話し合うべきか、もしくは返金に応じるべきか・・・
いずれにせよ最近の落札者は都合が良すぎるよ
390名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:24:19 ID:bfB9NjSmP
バカレベル
落札者>>389>>>>俺>>やす子
391名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:40:22 ID:z9nIhtvC0
ポストカードそのまま送ったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:51:43 ID:zj4KgeWf0
>>389
コピペ乙
393名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:54:02 ID:JqkNFcdF0
>389
この内容の書き込みは以前どっかのスレで見たことあるなあ。
コピペして釣りは楽しいかい?
394名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:09:34 ID:qcX3m2lB0
どっかのスレっつーか前スレにあったw
395名無しさん(新規):2007/12/13(木) 14:23:06 ID:JSQtFBCR0
久々に嫌なやつに当たりました。48時間以内の連絡をお願いをしているのですが、
2日半応答がないので評価「どちらでもない」で入れてみました。
10分後返信、即こちらにも「どちらでもない」をつけてきました。
とりあえずナビ連絡しながら取引を続けたけど途中何度も評価を修正しろと言ってきました。
品物が到着したようで連絡があり、評価にも書き込みがありました。
「商品を無事に受け取りました。コレクションしていた物でとても嬉しいです。
取引ナビではなく、評価欄を連絡として使われたようですが、そのまま放置はおやめください。修正後こちらも再評価致します。」
相手の評価にいきさつと評価を変えないとコメントを追加したら、返答に
「この方は、ナビを使わずに評価を汚す人です。売りたいだけで、買ってもらう人の気持ちが考えられない出品者様です。
そんな人の商品が良いものであるはずがありません。」

私の評価の返答にいきさつを書いておいたら、またコメントが
「無事に受け取りました。感想は買ってもらうだけではなく、商品が渡る人の気持ちをもう少し考えて欲しいです。
それこそ良い商品なのではないでしょうか?」と入りました。
すごい疲れます。「悪い」じゃなくて「どちらでもない」なのにこの言われよう...
396名無しさん(新規):2007/12/13(木) 14:30:22 ID:VBJwwZQsO
>>395凄いな。
商品自体は気にいってたんだろ?
しかも『普通』でその対応・・。

オクで『心の通いあい』みたいなのを過剰に求めてくんなっていいたいよな。
397名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:08:18 ID:D9xCQVdf0
2日半連絡なしっていうのは出品者側の心理としては長い時間だよな。
398名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:19:14 ID:KPNr+/FS0
>>326
そういうのは携帯厨や通販感覚の落専に多い
399名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:36:31 ID:++QK52UI0
まぁ一期一会なやりとりだし書いてなくても別にいいけど
「はじめまして。よろしくお願いします。」すらも言えない大人なんだなーと可哀想に思う。
まぁ変なDQNにあたるよりは挨拶なしの方が100万倍マシに思える世界だけど。
400名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:08:22 ID:wfPF4wjT0
それよりもタナカ(例)としか個人情報を書かない出品者が信用できない
タナカは口座に振り込ませるための最低限の情報として仕方が無く書いたのだろう
もし口座に名義が必要なかったらタナカすら書かないんだろうな

一番アホだと思ったのは落札後にヤフーから送られてくるメールにメッセージを添えて事を済ませる出品者
しかも代金プラス送料を振り込みましたら連絡くださいとしか書いてない
発送方法は2種類あったがいずれも料金表示なし
こっちで勝手に送料を決めて入金すれば良いのかと思った

送料が書いてあったとしてもヤフーから送られてくるメールでいきなり入金するのは不安だ
合計金額は分っていても「本当に大丈夫か?」と思ってしまう

401名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:08:30 ID:ZE3fW8w70
挨拶や敬語はテンプレ外のやり取りをするとぼろが出る奴が多い
打ち解けたと思ってなれなれしくしてるだけかもしれんが
だからといってこっちの対応が変わるわけではないが
敬語や表現の推敲してる自分がいかに小心者か知らされる
402名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:24:07 ID:++QK52UI0
>>400
最近は漢字の名前で振り込むこともあるのにな
ゆうちょとかも通帳に漢字表記されるから当て字っぽい漢字だとわからなくなる
403名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:30:52 ID:NKiltikzO
>>395
どちらでもないの評価をしたら「10分後」に返信。
どうしても連絡できなかったとかじゃなくて、
連絡できるのにしなかったのか。
404名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:46:01 ID:JSQtFBCR0
>>403
仕事で忙しかったそうです。
評価にコメント入れた後も、こちらの評価に返答入れた後も10分で
次のコメントが入ります。
どんな仕事でしょうか?
405名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:55:05 ID:yLtNjvEV0
自宅警備員か家事手伝いに決まってまんがな
406名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:59:18 ID:++QK52UI0
自宅警備員なら嘆かわしいな
自宅警備員たる者、連絡後5分以内にネット入金&即連絡は基本装備だろ
407名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:26:56 ID:XRIDUezO0
入金確認したら評価しろといっておきながら1週間近く入金も連絡もなし。
出品者に先評価を求める前にやるべきことをさっさとしろ!!
408名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:56:35 ID:jSBmb2bH0
「無事に到着するまでが取引だから、先評価はしない」って必ず書いてる。
409名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:58:11 ID:Ip1wF0+C0
410名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:02:13 ID:qUuvDA9BP
>>408
到着しようがしまいが金貰ってるんだからさ
全く根拠がないな
411名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:28:28 ID:eL5VgO470
>>409
2件のマイナス評価、どっちもDQNに引っかかってるね…。
切なくなるわぁ。
412名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:30:28 ID:uQFv8o2C0
評価40ちょっと雨無しから、代引きはできないかと質問が。
代引きは不可能と商品説明にも書いてるから確認してくれと解答したら、
その直後にそいつに入札され、多少競ったものの結局そいつに落札される。
すると10分も経たず連絡があったんだが、住所も名前も無く「どうしても代引きではダメですか?」
代引きは不可能だから普通に振り込んでくれと説明して口座を記載して返信。
それに対する返答が「何度か落札してますが、他の出品者さんはみんな頼んだら代引きにしてくれましたよ!」
申し訳ありませんがうちでは代引きはできませんと返信。
それを最後に何度催促しても音沙汰が無くなった。
結局1週間経っても連絡無しだったので落札者都合で削除したら、
やっぱり10分も経たずに非常に悪い評価が付け返されてた。
「こちらの要望を一切無視する最低な出品者」って・・・。なんでこんな奴が今まで雨無しだったんだ・・・。
413名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:42:46 ID:JTFRVO/dO
もちろん雨降らせてやったんだろうな?

代引きではないが着払い要求が地味にムカツク
窓口で出してもレシートすらでないので差し出すこっちは非常に不安だ
補償ケチんじゃねえよ乞食
そもそもアレポストインでできるのかな
414名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:04:26 ID:Ip1wF0+C0
>>412
非常にお気の毒
415名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:33:26 ID:GDDFijlo0
>>412
ID晒せwww
俺も取引してみたいw
416名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:42:02 ID:eo4YSHfF0
やっかいなのは送料着払いと代引を混同してる落札者。
代引は商品説明にできないと記載してある。

着払い希望っていうから、落札代金だけ先に入金してくれって連絡したら
それ以来連絡無しの新規がいた。
417名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:50:39 ID:8fM1pfXp0
>>410
根拠も何も、取引終わってないのに取引の評価するっておかしくないか?
418名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:57:52 ID:tYKUJxN70
互いの責務の遂行に対する評価だろ
連絡よこして金払った時点で落札者の責務は完遂、
それに対する評価をするは当然の根拠だ
取引の評価=取引全体を俯瞰しての評価ってことならその出品者何様のつもりだよ
419名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:01:53 ID:8fM1pfXp0
>>418
とりあえず「根拠」って言葉の使い方おかしくないか?
420名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:03:26 ID:tYKUJxN70
>>419
くだらねえ奴だなおまえ
揚げ足とるしか能がねえなら黙っとけや
421名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:04:52 ID:GDDFijlo0
>>420
なんでマジギレしてるんだ?
別に怒ることでもないだろうよ。
422名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:08:42 ID:NKiltikzO
商品の受け取りも落札者の責務では?
落札者が受け取らなかったら取引は終わらないんだから
423名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:09:54 ID:8fM1pfXp0
>>420
おkおk、なんか熱くなってるみたいだからこれで最後にするけど、
>>410の時点から妙に「根拠」って単語を推すから気になっただけだw

ついでに言っとくと
「取引の評価=取引全体を俯瞰しての評価」ってのがおかしいとは思わんよ。
全部終わった後にお互いが評価書けばそれでいいだろ?
出品者が後で書くってのは、ちゃんと到着したか確認取れないからそうなるってだけだ。

発送時点で評価しても、到着後に落札者が妙な事言い出して揉めて、
結局評価修正しなきゃならんこともあるしな。
424名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:21:27 ID:D9xCQVdf0
最初に先評価された時、「もう後はしらん」と
突き放された様な気がしていい気がしなかったな。
425名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:27:59 ID:GDDFijlo0
結果は出たね。
426名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:38:07 ID:qUuvDA9BP
>>423
クレームつけられた時の事考えてるから先評価しないんだろ?
クレームつけられて評価変更になる理由は何?
427名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:48:57 ID:NKiltikzO
お前は理不尽なクレームを付けられても
相手を非常に良い落札者と評価するのか?
428名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:03:50 ID:JSQtFBCR0
395です。
ナビにもコメントが入っていたので載せときます。

あなたが評価を使って連絡をすうという気持ちの良い取引をするという上では
最低の行動をしたので抗議をしたまでです。
見せしめに対する対策です。
ナビがあると思うし、10分での返事は手が空いた時に連絡があったからです。
こちらも仕事とはいえ2日空いてしまったことは謝ります。
それに、催促をするなとは言っていません。
ましてやキャンセルするつもりなどありませんでした。
やり方が汚いと言いたいだけです。
きちんとその後に見直してくれたら、こちらも気持ちよく一番良い評価にするつもりでした。
あなたには売りたいだけで商品を買ってもらう人の気持ちがわからないんですね。

日本語もおかしいし、なんだろ悲しくなります。
429吉野進一捕まれ:2007/12/13(木) 21:05:33 ID:k7xxzZOh0
悪い評価入ったからID変えました。
偽物サインで細々と生活しています吉野進一です。
asikoukai21は捨てます。
今度はfomer_eraです。良いIDでしょ。
今度もドンドン行きますよ。新規で儲けますから皆さん見てて
下さいね。坂井泉水サインで又大きく儲けますよ。
死人にくちなしです。6万以上の値段が付くしね!!
俺は世界一の偽サイン出品者吉野進一です。(吉野進一談)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/former_era

430名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:09:07 ID:EywvLuOo0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
431名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:12:46 ID:FEEn41ZyO
何度か入金予定日を聞いてもスルー
最後にこっちから取引ナビで連絡してから3日たって連絡なしに入金

そして50円足りてない…
50円請求するのもアホらしいしなぁ…
金額入力し間違えたか勘違いしてたかわからんけど、ちゃんと確認しろよ
432名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:32:30 ID:ZU9owl4X0
そのまま送ったらDQN育成乙にしかならないわけだが
433名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:35:19 ID:OPbHnOaK0
ちゃんと請求しろよ
434名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:35:28 ID:GDDFijlo0
>>431
カネには妥協するな。
それに>>432の言うようにお前が甘やかしたら他にも苦労するやつが出てくる。
第二の被害者を出すな。
435名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:44:51 ID:qUuvDA9BP
>>427
それなら必要であればそれを元に再評価したらいいだけじゃないの?
おまえは相手から非常に良い出品者でしたって言われなきゃ
相手を評価できないのか?
436名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:55:55 ID:8ch4bhVM0
>>435
いい加減すれ違いだから他でやれば?
437名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:10:01 ID:FEEn41ZyO
15550円請求したら振り込まれてたのは15500円だったの
みんなの言う通り請求するべきなのかな…

出品向いてないのかも(´・ω・`)
438名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:14:21 ID:8ch4bhVM0
>>437
相手がDQNだったら「たった50円でガタガタいうな!」って言ってきて面倒なんだよな。
でも「店で50円足りなかったら商品買えないんだよ、お馬鹿さん」って言ってやればいいんだけど。
439名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:18:34 ID:5O9Zf+VC0
>>437
請求すべきだね。相手がごねたらまたオイデー。
440名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:28:29 ID:0PkJqfqt0
>>437
ホントはきっちり払ってもらうべきだと思うけど、
再度振り込ませるのが気が引けるなら、
送料着払いを提案したらどうだろう?
441名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:42:58 ID:2lzBstfL0
50円だろうが10000円だろうが足りなければ絶対に発送してはだめだ。
前例を作ってしまうと同じことやるかもしれん。
442名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:46:01 ID:KPNr+/FS0
>>437
そうやってわざと少し安く振り込む輩もいるので注意
ウザがられても最初のナビで「不足があった場合、再度ふりこんで頂きます」
と書いておけば向こうも文句いえない
443名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:04:03 ID:qUuvDA9BP
>>442
最初のナビで連絡する必要すらないと思うけど
請求金額をきっちり払うのが当然な訳だし
444名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:12:38 ID:/JCqd+h+0
15550円で50円得しようと思ってわざと少なく振り込む奴なんていないだろ
ふつーに間違えただけだと思うが
445名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:20:56 ID:HscYnmLB0
50円なら、自分の場合気にしないかな。わざとではなさそう。
3000円少なく振り込まれたときはさすがに請求したけどね。
446名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:24:36 ID:CBH1JUEe0
間違いだろうが何だろうが少なく振り込まれた理由なんか気にする必要はない。
不足分を請求するだけだ。契約を履行しきるまでただひたすら待つのみ。
447名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:37:51 ID:D9xCQVdf0
50円くらいいいよ。
香典として差し上げます。
448名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:38:38 ID:FEEn41ZyO
みんな助言ありがとう(`・ω・´)

そうなんだよね
気持ち的には50円ぐらい…って思ってるんだけど、
そういう問題じゃないんだよね(´・ω・`)

請求してみる(`・ω・´)
449名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:47:30 ID:4OgAmgBb0
「はじめまして」「よろしくお願いします」
とか最低限の礼儀があって、振込や連絡も迅速なら許容するかなあ。
450名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:49:17 ID:AdW7lsJP0
また回転商品の終了待ちに遭遇した、バックレかと思ったよ・・・。
他に欲しい商品あるなら一言言ってくれよ、1万数千円の商品だから吊り上げようないんだしさ。
451名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:57:28 ID:/JCqd+h+0
相手の評価が良くて対応も良くて振込み手数料無料の支払い方法がない場合、
かつ俺の気分がいい時には50円ぐらいまけてやる
452名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:02:15 ID:ZnwWdVEf0
50円とかそういう場合って悪感情はないし非常によいをつけて構わないんだけど、
故意犯かもしれないので後々のために評価から探れるようにするには
どちらでもない以下を付けなくちゃいけないし難しいね…

453名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:04:33 ID:FEEn41ZyO
>>449-451
431に書いた通り、なかなか連絡くれないし、新規だし…

ちなみに配達希望時間聞いてもスルー…
454名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:39:05 ID:leylhjTC0
>>453
これは?
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/intro12.html
(2)の未納不足処理は、定形・定形外郵便、はがきでの料金受取人払い(「不足分受取人払い」などと
書いて、郵便物を出されることがあります)でも使われます。
455名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:51:46 ID:mh9VWUcd0
>>453
そういうのや悪戯あるから新規は入札許可してない
ましてや高額なものならね

落札金額からしたら小さいけど、少額のものは\10でも落札かどうか
分かれるのだから
456名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:23:38 ID:qDJ2l8Ys0
50円くらいまけてもいいけど、連絡や入金が遅い挙句に不足してたらキッチリ請求する。
てか、請求した。

50円少なく入金するの流行り?
457名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:25:56 ID:vAmeVePz0
458名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:33:47 ID:6WfwpxY90
最近は新規じゃないやつでもなかなか連絡よこさない奴が増えてるよな
キャンセルするならするで早く返事して欲しいもんだよ
再出品もできやしないし、下手したら落札手数料が確定するし
459名無しさん(新規):2007/12/14(金) 05:49:47 ID:utzdElnZ0
落札価格12万円、終了間際に入札してたのに、24時間以上連絡なし。
キャンセルされそうで怖い。落札手数料6000円w
460名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:21:05 ID:ymjCqYQe0
多少競って終了間際の入札で落札したやつに、
終了後数分で連絡してんのに返信が丸1日かかるのが一番イラつく。
461名無しさん(新規):2007/12/14(金) 07:26:33 ID:ZQMoqKt/P
金曜日中に入金できるように
昨日の終了後5分で取ナビ送信してんのに反応なし
こっちは別にいいけど、発送遅くなるだけなのにな
462名無しさん(新規):2007/12/14(金) 10:28:35 ID:p1K89EmE0
>>461
最近そんな奴が多い。
商品が欲しいから落札したんでしょ?って。
463名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:13:43 ID:Gby6ih+a0
女物の安い小物出品したんだ、俺男だけど

無事落札された
でも入金金額間違ってる・・・(送料入ってない)
連絡したら直接取りに来るって!

いやアンタの家から何100キロあると思ってんだよ
絶対なんか勘違いしてるよ!!!

直取り断ったら留守録背理まくるし
で、送料だけ振り込んでもらうまで結局2週間以上掛かった


オマエは絶対に勘違いしている
俺は可愛いおにゃのこじゃないオサーンだ
464名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:22:06 ID:rXx5rP9j0
>>463
|ω・`)オサーン…
465名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:27:07 ID:u/X4ST+A0
>>463
笑っちゃいけないと思ったんだけど、なんだか妹を見守る
心配性のお兄さんみたくてw、すごく良い人なのが感じられて
ほほえましくなったw
最終的に無事に取引済んだのならよかった。
466名無しさん(新規):2007/12/14(金) 14:03:50 ID:wIrzeb9j0
>>463
留守電の向こうで、ボイスチェンジャーかましたオサーンが
「俺!今、可愛い小物のおにゃのこに無理強いしてるよ!」
って良からぬ期待にハアハアしてる所を想像して吹いた。
467名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:10:37 ID:W2sshqA90
最近自分の住所すらまともに伝えられない低脳が多すぎる。
住所は書かれているけど、番地等が一切書かれていなかったり
マンション名まで書かれているのに部屋番号が抜けてたり。
しかも普通郵便希望の奴ばかりだから、郵便事故にでもなったら大変だから
いちいち確認入れるんだが、そうすると慌てて訂正入れてくる。
マジでびっくりだわ。
468名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:53:21 ID:jXVnvnYn0
代理購入は却下って書いてあるのに、代理取引業者っぽいやつに落札された。
過去の取引や評価からも代理取引なのは間違い無い。
代理取引の場合は「落札者都合で削除」とも書いてあったからその通りにしたら。

予想通り数分後に報復評価いただきましたよ。

その時に書かれたコメント
「出品者の一方的な都合でキャンセルされ悪い評価を付けられました。
落札者の都合を考えない最低の出品者です」

とのことです。

もう返答するのも面倒だわ・・・
469名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:04:12 ID:NtPPE+Ao0
代理購入ってなんでそんな嫌われるんだろ?
数回落札されたけど、「オクIDを箱に書いてください」
以外はごく普通に早く終わった。
470名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:23:10 ID:1J5/A5WMO
>>467
書いて来たところにそのまま送ればいいだろ
事故っても知ったことじゃないし一々調べあげるなんて気色悪いわ

>>468
そのクソ業者晒して

>>469
金さえ入ればどうでもいい人には業者は抵抗ないだろうがキモい経由で
中国韓国に横流しされるのが嫌な人もいる
それにろくに説明も読まず入札して報復だしね
自分は同じ代行会社の別ID10個くらいBLいれてるけどそれでもさらに落札
してくるんだぜ
普通にキモいだろ
471名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:09:19 ID:p1K89EmE0
了解しました。当方、仕事の都合で、ATMが閉まってしまう事が、よくあるので、
予定では、なんとか今週中に振り込みしたいと、思っています。
わずらわせてしまって、すみません。振り込み次第、即連絡いたします。



原文ママ。
472名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:11:05 ID:6S30bGD10
>>471
「仕事の都合で、ATMが閉まってしまう事が、よくあるので、」

なんだ、この文章w
笑えるねw
473名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:15:09 ID:leufFj0J0
事前に質問欄で振込みが遅れることを連絡

了解致しました。
当方、仕事の都合にてATMの営業時間内に振り込めないことが多々あるため、振込みが遅れますが
支払いは今週中には済ませます。
お手を煩わせてしまい、申し訳ありません。
振込み完了後、速やかに連絡いたしますのでよろしくお願いします。
----------------
ID:BOOM
NAITOH BOOM
----------------

これでおkだー><
474471:2007/12/14(金) 20:27:29 ID:p1K89EmE0
結局、今週中には、振り込まれませんでした。
まあ、予想通り、です。
475名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:47:10 ID:3jU19UWY0
>>471
やたら読点が多い文だな・・・
476名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:28:30 ID:5/H1JNXJ0
文句がいいたいって程ではないが
アパレルの出品物をゆうパックで送る際に
「衣料」で送るって伝えたら
「ウェアー」で送れっていわれたことがあった
意味が分からん
477名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:48:52 ID:Rr376pjr0
落札者はルー大柴だったのさ
478名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:54:35 ID:O5e4nagK0
ラビットファーコートの両脇が破れていると連絡があったのだが
発送前に何度もチェックしてまったく問題のなかった洋服。
もしかして、というより、恐らく、
両脇にあるポケットと破れを勘違いしているっぽい。
どうしたものか…orz.
479名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:55:34 ID:6S30bGD10
>>477
座布団1枚っ!
480名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:57:31 ID:NtPPE+Ao0
>>470
>金さえ入ればどうでもいい人には業者は抵抗ないだろうが
意に添わない意見言われたからって誰にでも噛み付いて喧嘩うんなボケ
481名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:03:55 ID:O+iGHoC+0
>467
住所なんてナビに書いてきたそのまんまコピって宛名シールに
印刷で、発送してる。地方によっては番地がない住所もあるみたいだし
いちいち調べるのもめんどー。
482名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:10:05 ID:arJOxb5v0
落札されて入金だけされた

一週間後入金されたか確認してくれ!って名前も住所も連絡せずに・・・
また一週間後、お前の銀行に連絡して入金してるって確認したぞ連絡よこせ!って

まず、お前の名前と住所連絡しろよ!・・・疲れるw

483名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:15:39 ID:gB8bQeTh0
>>478
説明すれば済む話じゃん
484名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:15:50 ID:gr1EyENy0
代理業者に報復評価されたと思ったら、今度は日本語できない(翻訳ツールでやりとりしてるっぽい)外人に落札された。
希望価格なら送料無料つってんのに、送料無料ってとこだけ読んで、スタート価格で落札したのに送料無料にしろと言ってきた。

さっさと削除したいんだが、また評価が汚れると思うと頭痛いわ。

なんかここ最近変なのに当たる確立が凄く高い気がする。
485名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:18:49 ID:1J5/A5WMO
>>480
聞かれたから答えたまでの事
おまえ自信が業者だから必死なのか?w
486名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:25:49 ID:3jU19UWY0
>>482
寄付してくれたんじゃね?w
この金はどうぞお好きなようにお使い下さいって



・・・とまあボケはこの辺にしてだ
自分落専なんだが、住所とか名前って、入金の前に落札者からのFMの返信で知らせるもんじゃないのか?
いや他の人の取引見たことなんざないから、一般的にはどうか分からないんだが
487名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:26:29 ID:r9ggerZd0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
488名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:27:45 ID:O5e4nagK0
>>483
わかってくれるといいんだけど、
先にきたメールで『修理代を補償しろ』といわれて。
マジで手がかかる落札者増えたな。
489名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:29:40 ID:5rzap/+G0
送料を提示してるのに見ないで勝手に判断して送金してくるヤシ
落札通知を見ずに、こっちの情報が知らされてないっていうヤシ

バカにぶつかるとホントにウザイ
490名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:45:29 ID:rB2tkKeLO
>>468
相手が代理取引って言ったのか?
まさか代理取引っぽいから削除したんじゃないよな?
491名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:52:18 ID:NtPPE+Ao0
どんなもん出品してたら業者に横流しされてきもいんだか。
普通に入金早く普通に連絡早いなら業者だろうが別にいいや。
やましいもん出品してないしな。
必死なのはお前のほうに見える
どんなやましいもん出品してんだか>>485
492名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:18:23 ID:5rzap/+G0
オレのところにも業者の仕入っぽい入札・落札あるけど
こっちにとっては「中間業者も客」という観念で処理してるな

つーか、頭と尻尾を取りに行けるほど労力もかけれないし
高値掴ませ&梯子はずしのチキンレースに参加するのって面倒じゃない?
493名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:42:49 ID:0P/vOCOB0
>>491
何コイツ
きも
494名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:52:28 ID:NtPPE+Ao0
>>468 >>470 >>493
なんでIDしょっちゅう変わんの
で、なんであんたそんな必死なんだ
495名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:57:15 ID:1J5/A5WMO
業者大好きなやつがいることはよくわかったが大嫌いでBLいれてるのに
入札して来るので落札者様に文句いってるのになぜ絡む?
上の奴なんか説明無視されて報復だぞ?
必死に業者マンセーしてるやつこそ何なわけ?

都合の悪いことは全部自演扱いなんてそれこそ必死な証拠だ
496名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:07:14 ID:NtPPE+Ao0
大好きって・・・なんで煽ろうとしてそんな必死なんだ?
意に添わない意見言われたからって相手をこきおろすのに必死だな。

普通の取引相手として普通に取引するってことだ。
そこまで毛嫌いするほうがわからないって話なだけだ。
497名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:09:25 ID:5EmMLKmN0
なんでそんなに嫌われるんだろ?って疑問だけで最初に
煽ってきたのはお前だからな。
お前のほうが品性疑うわ。>>495
498名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:09:29 ID:wLdOFZ870
それよりも文句ないなら帰れば?
499名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:12:15 ID:wLdOFZ870
毛嫌いする理由を述べても「わかんなーい俺は問題なかったもーん」じゃないか
商品説明無視するって立派に毛嫌いするに値する理由じゃないのか?
500名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:16:25 ID:5EmMLKmN0
>>498
お前も文句なさそうじゃんw帰れば?
見かけたスレで適当に煽ってるだけだろ
501名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:30:19 ID:XgLOyWre0
>>494
待て待てw
>>468書いたのは俺だが後の二つは別人だw
502名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:36:22 ID:rS47BVRe0
説明ろくに読まずに落札して、自分の希望ばっかりうたうんぢゃねーよ。
最近こんなんばっかだよ・・・('A`)
503名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:49:59 ID:GXb9R6PA0
>>501
あ、横だが。

>>468
>過去の取引や評価からも代理取引なのは間違い無い。
>代理取引の場合は「落札者都合で削除」とも書いてあったからその通りにしたら。

これって、代引取引を相手が言ってくる前に削除したのか?
だったら、出品者が悪い。
504名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:51:24 ID:L/IMqThx0
どっちを間違ってるの?

代引き?代理?
505503:2007/12/15(土) 00:56:42 ID:GXb9R6PA0
あ、完全に誤読った。
指摘サンクス>>504
506名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:28:05 ID:XgLOyWre0
>>503
悪い、報復評価貰ってイライラしてたから説明不足だったな。

そいつ自己紹介欄に「代理取引やってる」って書いてあって、
取引も98%落札で、評価1万に届きそうな奴だったんだ。
それに気付いたんで、代理業者かどうかナビで質問したら、1週間連絡なし。
過去の評価を見ても似たような事やって悪い評価結構貰ってるから、
念のためそいつのIDでググってみたら、代理落札でトラブル起こした事があるってのもわかった。

そういうわけで、連絡来ないし問題あるしってことで削除した。
落札前に削除できればよかったんだけど、希望価格で落とされたからそれも無理だった。

ID晒したいけど、晒したのをソイツが見てて粘着されても困るんで今すぐには無理だわ。
507名無しさん(新規):2007/12/15(土) 09:45:42 ID:0jRL5/nq0
先日落札者に送った服が、女性物を男性物とカテゴリを間違えて出品してた模様。
商品を受け取った落札者からクレームがきたので、
送り返してくれ、返金もすると連絡。
すると、「しらじらしい。破って捨てた。」との返事。
なんて返事すればいい?
508名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:01:22 ID:r1HiDXd30
>>507
「商品を捨てた、というのであれば、返金する理由がありません。」でいいんじゃね

>女性物を男性物とカテゴリを間違えて出品してた
この部分を、現物無しで落札者が証明できるなら別だけど
509名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:07:39 ID:jgn9mi1A0
破って捨てたのなら返品も返金も無い話だな
510名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:42:39 ID:pT3zNKOP0
>>507 うちも似たようなのに当たった

取引終了後(お互い評価済み)数日たってから「傷が付いてた。ショックですぅ」と評価下げられた
どこにですか?返品も受けますよと聞いたら無視してやがる。
お前が言ってるような傷があったら出品前に気付くっての
511名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:37:14 ID:vqY1MqY10
最近、一部返金詐欺みたいなのが増えた気がするんだけど
そういうのがオクの中でまかり通っているのかな。犯罪だよな。
512名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:39:58 ID:tX0G3VEEO
結局どんなに落ち度がないように出品してもDQNに落札されたら終わりって事だな。
商品気にいらなければ、色々何とかいちゃもんつけてこようとする。

そんな奴はたいがい評価荒れてんだけどな。
513名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:47:47 ID:vqY1MqY10
偏見かもしれないが、自分の経験から言うと、
様々な価格帯のものを出品してわかったことは
安価なものであればあるものほど、DQN率が高まっていく。
購買層ってあるんだよな。
514名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:11:23 ID:5irWdqy/O
落札者都合で削除したいけど入札履歴、全部自演なんだよ
natume_1449、tesutamento_00、kuran_004、yamana_hazime_8、yamana_hazime_1、yamana_hazime_9
515名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:13:33 ID:pT3zNKOP0
>513
あ〜それあるかも。数百円の品に限って返信入金は遅いわ、梱包がリサイクルでヤダとか、
図々しいのが多い気がする
516名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:04:03 ID:KMRwiXAD0
タイトル、著者名、画像ありのコミック本出品。
落札されて取引する事になった新規IDへ、今更ながら文句言いたい。

40円+メール便160円ですよ
「これはどんな内容の漫画ですか?」

読んでないので内容はわかりません。
「今回は社会勉強だと思ってあきらめます(=買います)
517516:2007/12/15(土) 14:07:15 ID:KMRwiXAD0
新規IDよ、体験版オークションで入札してろ!
518名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:39:10 ID:5YhmwAxn0
新規IDで入札して相手をビクビクさせつつ
翌日9時には入金してます
519名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:22:28 ID:3R7RlknKO
>>506
結局相手は代理取引とは言ってないんだ
代理取引してるやつでも自分のを買うときもあるんだかな
まぁ連絡がないから削除するのはいいが、
代理取引だからと決め付けて削除するのはやめろよな
520名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:34:18 ID:qeH6Kl6B0
ちょっとやばそうな落札者に当たった
返信のメールを送ったらデーモン?とかいう悪魔みたいな名前でメール返してき
最初に送ってきたメールアドレスとは全く違う

開きたいのだがウイルスの可能性もあって怖くて開けない
取引をする気があるのか、それとも悪戯なのか分らないがとんでもない落札者だ
521名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:38:52 ID:tUoOgnb4O
>>520
釣りにしては下手過ぎる
522名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:39:00 ID:s2VZLTtP0
これまた酷い釣りだなw
523名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:55:50 ID:qeH6Kl6B0
釣りじゃねーって!
本当に来たんだよ
うpしようか?
524名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:58:30 ID:i1SsWHrl0
>>520
鳥ナビ使わない馬鹿は死ねよw
僕マック使いだから開いてあげようかwww
525名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:01:40 ID:qeH6Kl6B0
http://www.imgup.org/iup520281.jpg

ほれ、どこが釣りなんだよ
しかもデーモンって書いてあるだろ
返信したら直ぐに送ってきたんだよ
526名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:02:34 ID:5YhmwAxn0
まー キャプチャまでしてよくやること
527名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:05:34 ID:qeH6Kl6B0
証拠出したのに釣り扱い酷すぎる・・・

>>524
信じてくれるのは、お前だけだよ
528名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:06:39 ID:s2VZLTtP0
はいはい、もういいよ
粗悪な釣りもここまで来ると見苦しい
529名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:08:55 ID:i1SsWHrl0
530名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:12:14 ID:qeH6Kl6B0
>>529
釣りとか言われてるのに教えてくれる心優しい方
天国に行ってください

>>528
地獄に堕ちろ
531名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:43:51 ID:+BK22pmM0
メーラーダエモンさんは悪い人じゃないよ!
俺のとこにも昔何度かメールくれたよ
532名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:59:12 ID:06GMsDsX0
スレ荒れるからこの辺にしておくからなw

>>520
英和辞典用意してタイトル確認しろ。
送信者がMAILER-DAEMON とか Mail Delivery Subsystem だったら送信エラーだ。
とっととアドレス入力ミスがないかどうか確認しやがれ。
533名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:10:51 ID:0vOsU8Jc0
ちょwwwマジレスwww
534名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:14:35 ID:0jRL5/nq0
>>508-510
レスどうも。
返金云々よりも、何故に「しらじらしい」と言われなきゃいけないのかがイミフ。
返品しなくてもいいから捨てたんじゃないのか?てゆーか普通、開けてすぐに捨てるか?
自分で返品拒否同然の事してるのに、何故わざわざクレームだけ言ってくるのか?
535名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:16:21 ID:0vOsU8Jc0
よく考えたら、
>>520
ストオブ・とおろう・ソオ除機の出品者じゃないのか!?
536名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:39:28 ID:gWFeiPdn0
>>533
マジレス予告が読めないゆとりはこれだから(ry
537名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:24:07 ID:QpHUx0sPO
昨日終了したブツ、
「振込みは23日までにします」って悪びれもなく返信来た。

最近ルーズな奴多すぎないか?
538名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:38:05 ID:frZNEkvF0
>>530
天国・地獄、どちらにしろ氏ねって事かw
539名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:18:23 ID:gHApb9eG0
>>537
最近一方的にそういうこと言ってくるヤツ増えた気がする。
「忙しいので連絡が遅れます」
「給料日が○日なのでその日に振り込みます(半月くらい先)」
せめて入札前にそれでもいいですかと質問して来い。
540名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:20:17 ID:gHApb9eG0
>>519
それならそれで私用と代理用でID分けるべきじゃね?
代理入札嫌いな相手に誤解されても文句言えないと思うぞ。
541名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:43:24 ID:B7QMZiR40
ID持ってない友人からたまたま頼まれて、何かあっても落札者の私が責任負いますのでっていう
1週間程度で評価がつき取引が済む、比較的手離れのいい取引だったらまだいいけど、

海外宛てに輸出している代行で、評価も1ヶ月から2ヶ月後がデフォ、
海外の相手に渡ったあとでのクレーム、しかも内容が、どう考えても落札代行業者に渡って以降のこと、
船便での輸送中の破損が原因なのにってクレームを出品者に定期的にしてるような代行相手だったら、
手離れの悪すぎる取引で嫌になると思うよ。
542名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:45:54 ID:6+4WoMjO0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
543名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:03:25 ID:6EaBL0360
>>537
無料時代のヤフオクはその位普通だったw
新規に口座開設や電信振込の方法を教えることも良くあったwww

自分も盗りナビになってからかなりルーズになった。
相手が見えなくなってきたっていうか。

でもその分連絡は密にやってたけどね。
緊急連絡先とか悪びれることなく教えていたような気がする。
それこそ盗りナビに収まらないくらいの長文メールしてたりとか。
544名無しさん(新規):2007/12/15(土) 23:00:31 ID:T9zIRHm70
急な用事で外出してたら3つも新規にスナイプ入札された。
今のところ一人も連絡来ない。不安だ・・・。
545名無しさん(新規):2007/12/15(土) 23:28:54 ID:S4z8q7sh0
ヤフーにIDを停止されたおかげで、詐欺に遭ってしまい借金を背負ってしまった主婦
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213786217
546名無しさん(新規):2007/12/16(日) 00:30:04 ID:O/PAcVs00
評価50に雨5の人に入札された。
終了まで2日あるけど、他にどちらでもないが
2件あるんだよな・・・今のうちに削除してしまおうかな。

評価6の人は12日に連絡がきたっきり入金もない・・・orz
この人評価6しかないのにすでに雨が2つもある。

キャンセラーっぽい人には即決で落札されたし、最近は不安な日々。
547名無しさん(新規):2007/12/16(日) 00:57:11 ID:C0DSKK0m0
新規に落札され、入金予定日に入金がなかったので念のためチェックしたら、評価が-1になってた。
あちゃー、やられたか、と思ってたら、持っていった口座番号のメモ書き間違えてて、15時に間に合わなかったと。
プリンタ持ってないんかい!と突っ込みたいところだったが、自分も持ってないので仕方なし。
まあ、ちゃんと入金手続きしてくれたみたいだからいいけど、やっぱ新規は不安だわ。
548名無しさん(新規):2007/12/16(日) 01:18:05 ID:Q6PoW67q0
入金が遅い奴に「お取引の意思はございますか?」って質問。返信なし。死ね。
549名無しさん(新規):2007/12/16(日) 01:23:50 ID:iAN9eAA00
>548
期限つけて入金なかったら削除で
550名無しさん(新規):2007/12/16(日) 01:24:17 ID:C0DSKK0m0
問答無用で削除しちゃっていいんじゃない?そういうことなら。
551名無しさん(新規):2007/12/16(日) 02:13:57 ID:p3gscYl3O
546の評価6はハンクラとちょいエロマンガの落専?
552名無しさん(新規):2007/12/16(日) 03:56:41 ID:6ePei8G40
住所すら正しく書けないバカがいると書き込みがあったが、今遭遇してるわ。
落札者が記載したまま記載して発送したら、宛先不明で戻ってきた。
落札者に「○○様が記載した取引ナビのご住所にお間違いはありませんか?宛先不明で郵便物が返送されてきたのですが・・・」って連絡したら、
「間違ってました!正しくは〜でした。」と返事が来た。
これが噂のゆとりですか。
553名無しさん(新規):2007/12/16(日) 04:06:44 ID:ZW8ikNjZ0
自分の住所が書けないってどういう事だ???
セキセイインコですら住所を述べて飼い主の元に帰ってくると言うのに・・・
554名無しさん(新規):2007/12/16(日) 06:09:00 ID:4Oz4afe/0
嘘つき新規糞野朗
tokyos_vimp_01(47)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tokyos_vimp_01

Yahoo! JAPAN ID:tokyos_vimp_01 公開プロフィール
この度評価が100を超えたので新しくID取得しました!
ですので素人ではないですし”悪い”評価も1つもありませんでした★
お取引の際はヨロシクお願い致します!!

こいつの評価
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tokyos_vimp_01&filter=-1&u=

新規ID
tokyos_finest_00(4)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tokyos_finest_00

Yahoo! JAPAN ID:tokyos_finest_00 公開プロフィール
前IDが100を超えたので新規でIDを取りました!
オークションですので出品者も落札者もどちらが有利で偉いとかはありえません。
対等に、丁寧かつ迅速なお取引を心がけておりますのでヨロシクお願いします☆☆

こんなバカな奴がいるから新規は信用ならねぇんだよ


555名無しさん(新規):2007/12/16(日) 06:18:10 ID:y06Got9J0
>>547
そもそも口座番号なんかいちいち印刷するか?
メモ書いたほうが早い
まぁそういうふうに書き間違いがあることもあるみたいだけどさ
556名無しさん(新規):2007/12/16(日) 06:19:33 ID:PRYb6MTH0
印刷どころかメモすらしないよ。ネット振込みなんだからさ。
557名無しさん(新規):2007/12/16(日) 09:27:49 ID:/eBgf+810
取引数2000以上 評価1000以上 オークション歴4年で
もうあらゆるトラブルは乗り越えたと自負があったが・・

落札者に物が壊れて到着
しかし梱包に問題はなく 運送業者が「修理する」とその落札者にいったらしく
一件落着  と思われた

その2ヵ月後落札者から連絡あり
「なぜ修理してくれない??」と憤慨のご様子
もうそれは運送業者が修理するといったのでもう私の問題ではない
運送業者にかけあってくれと
と説明するも相手は中国人 まともな話は通用しない
「それアナタの仕事よ!!どうしてなにもしてくれない!!?」
あきらかに中国人・・・終わった・・
あまりにも面倒になり全額返金するといってるのに納得しない
こんなめちゃくちゃな落札者にあたるとは・・
やつらは自分のせいでこうなってるという意識が微塵もない
中国が南京大逆殺がどうたらこうたらで日本に保証を求め文句をいわれる気持ちが一瞬でもわかったわ
558名無しさん(新規):2007/12/16(日) 09:31:42 ID:/eBgf+810
ちなみに劇団ひとりがよくやる中国人口調そのまんまです 
「わたし おこてる アナタ なにもしない どーしてくれる!」
こんな感じ  年末にこんなめにあうとはv
 あのモノマネすごいorz
559名無しさん(新規):2007/12/16(日) 11:05:22 ID:ucX1Z3JA0
>>557
中国人にどんな理由でも一歩譲ったら負け。
一歩譲ったら、あいつらは何歩でも踏み込んでくる。
560名無しさん(新規):2007/12/16(日) 11:41:30 ID:TaO+Nonn0
>>470
調べあげるなんて一言も言ってないが。
「番地(部屋番号)は無しでよろしいですか?」と相手に質問して確認するだけ。
お前みたいな文盲はオクやってもトラブルばかりだからやめた方がいい。つーか死ね。
561名無しさん(新規):2007/12/16(日) 11:53:17 ID:E20JClJ80
オレの商品を落札してくれる京都人は
必ずと言っていいほど落札通知の記載文を見ない

その度にイチイチ発送希望だら振込先だら
こちらの情報だらを教えないといけない
その手間がウザイから落札通知に載っけてるのに
562名無しさん(新規):2007/12/16(日) 11:54:29 ID:BRlald390
>>560
落札者に文句を言いたい!はアリでしょ。
人によっては、ドンだけ心狭いのかっつう話だけどね。
563名無しさん(新規):2007/12/16(日) 14:57:17 ID:Lk96Iz0k0
>>560
田舎だと番地書かなくても届いたりするしね。
うちもたまにアパート名記載してない郵便物が届いたりするわ。
郵便局エライ!
564名無しさん(新規):2007/12/16(日) 15:16:39 ID:KMkQMEkE0
>>561
オマエ外国人からみたワースト日本人って京都人だってことしらねーのか?
ヤツラはプライドだけで生きてるんだよ。
京都人がいるから日本人が悪く言われるんだよ。
そのくらい勉強しとけや!!
565名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:16:03 ID:Jhyaj8YW0
取引ナビに連絡してきた落札者

【備考】個人情報は取引終了後削除お願いします。

個人情報気にするならオークションやるな。
取引ナビの情報は数ヶ月こっちでは削除できないからYahoo!に言え。
局留めを選択する方法とかあるだろ。

何かと個人情報がどうたらっていうやつ腹が立って来る。
566名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:23:35 ID:0l5BfBL40
おまえのパソコンから消して欲しいと言ってるんだろ
どんなにウィルス対策しててもP2Pやらなくても
ネットに繋ぐ以上、自動的に流出してしまうリスクはあるんだぞ
567名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:28:51 ID:1lY5H1LwO
代理購入ってなによ!?
今回初めてで、3件も落札されてしまった…

嫌だったから削除したけど、もちろん【悪い】付けられた
つか、ちゃんとした日本語出来ないなら入札するな!

ちなみに台湾の会社
568546:2007/12/16(日) 16:45:24 ID:An/birYP0
>>551
いや、違うな。
評価見る限りだと、ダイエット中の人っぽいw
569名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:49:37 ID:bdiETKow0
落札5分前からPCに張り付いて変な落札者がいないか監視してるのは俺だけ?
そのせいか、今までトラブルに巻き込まれたことは殆ど無いな
逃げられたりはたまにするが
570名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:51:55 ID:KMkQMEkE0
↑賢明な出品者はみんなそうだよ。
オレはオマエよりさらに粘着性格だから絶対に逃がさないけどな。
571名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:53:49 ID:FoyzSPgSO
逃げられたりするのは立派なトラブルじゃないのかよ
572名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:54:24 ID:bdiETKow0
でも、40件とか出品してて3件とかしか落札されない時は何やってんだろ俺って気分になる・・これこそ多分俺だけ
573名無しさん(新規):2007/12/16(日) 17:18:16 ID:tUcMFlpJ0
なぜか落札者への不満しか出てこないスレ
まさか一人で書き・・・・怪しい。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
574名無しさん(新規):2007/12/16(日) 17:31:03 ID:5XnNg2YM0
>>567
それで正解。GJ!
シンガポールや中国からの入札を受け付けても、転売ビジネスの中国人を
儲けさせるだけ。ヤフオクは、それがわかってないやつが多い。
おれの見てるカテゴリは、日本にもそんなに数がない古くて貴重なものを、
海外に流しちゃうやつがいて、ときどき腹立つわ。
PayPalとかなしで、日本の銀行に振込してくれる、EMSなら郵便局で簡単に
発送手配できるのが理由だろう、と思うが、まじやめてほしい。
575名無しさん(新規):2007/12/16(日) 17:33:00 ID:FoyzSPgSO
>>564
外人の目なんか知ったことではないが京都人は確かにひどい
何があっても絶対に謝らない高慢な奴が多い
あと地味に四国がひどい
四国人自体レアな遭遇率にもかかわらずDQN率が高い
576名無しさん(新規):2007/12/16(日) 17:38:34 ID:NQ33SKT50
取引って出品者と落札者と対等な立場?
それとも、商店やサービス業みたいにお客様は神様です・・・て感じ?
ヤフーの対応は落札者保護で落札者有利っぽい

上から目線の落札者ってむかつく
マイルール押し付けの出品者もむかつく
やっぱり対等であって欲しい
577名無しさん(新規):2007/12/16(日) 17:51:50 ID:0iqxj6FZO
>>575
なんかわかる。ちなみに出す側も限りなく閉鎖的なのが京都
578名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:23:27 ID:FVStvAmr0
>>576
落札者は「金出す方が偉い」と思ってる馬鹿多いからな。
トラブって深夜電凸してきた基地外は「俺のことが信用できなのか!」とか言った。
また違うヤツは、落札後1週間連絡無かったから取り消すと
「ちょっと旅行に行ってただけだ。なんで取り消した、評価見ればわかるだろ!」ってさ。
落札者にまともな人間は希少って思ったほうがいいよw

Yahoo!ゆうパックでの発送も受けるけど数日もらう、って了承済みなのに1日しか待てないのか。
催促してくんじゃねーよ鬱陶しい。しかも土日の発送はしないって言ってんだろメクラ。
こういうやつの荷物は余計に後回しにするw
579名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:31:09 ID:hPpE8ZJh0
>>576
リスク配分では出品者が圧倒的に優位。
落札者は商品が届かない(詐欺等)リスクを負って先に代金を支払う。
落札者を保護しないと出品者とのリスク配分の均衡が取れないよ。
580名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:05:58 ID:lja9kabR0
>>579
ところが「受け取り後決済」ってのがあってな。
落札者が到着の入力をしないと出品者に振り込まれないんだなこれが。
今は一部のカテだけ強制だけど、そのうち全部そうなるだろ。

到着したのに入力しないズボラな奴とか、悪意を持って品物詐取する奴がいたら出品者涙目
581名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:18:16 ID:ucX1Z3JA0
極々一部の詐欺師の為に落札者有利となって
大多数のまともな出品者が割食ってるのが現状。
582名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:40:14 ID:4NBOkFly0
こんなん来ました。オマイラならどう返信する?ほぼ原文

幾度となく発送予定日と到着予定日の問い合わせをしたのになぜ答えてもらえなかったのですか?
非常に不快です。
「悪い」評価しか考えておりません。
評価は必要ですか?
また回答を頂けないのですか?
誠意有る回答を御待ちしております。

こっちは入金あった当日に確認して連絡して、翌日発送。
ヤフーゆうパック利用で、午前中に発送したから当日扱いのはず。
更に「入金確認から3日以内に発送する」という条件に了解済み。
携帯厨ではなくて暇な主婦っぽい。
悪い評価は怖くないけど、かなり気分悪いわw
583名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:41:52 ID:e3CaxuRX0
>>554
とりあえずそいつがシャナ大好きなのはよくわかったw
つーか「評価が100超えたから新規ID作りました」って理屈が意味不明なんだけど?
マイナス評価なしで100なら普通はID作り直さんよなぁw
584名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:41:56 ID:2fylg0bn0
>>582
よくわからんが、数度の到着予定日の問い合わせとやらは
なんで無視したの??

どう見てもあんたに問題はなさそうだがチュプがなんで怒ってるのかがわからん
585名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:00:47 ID:4NBOkFly0
>>584
こっちから21時頃連絡、そのあと寝るw
相手は22時、翌日9時、14時、20時に連絡
そんな感じで、無視っていうかそんな時間に家にいないよ、とw
入金案内送る前から発送予定日聞いてくるし。
それにヤフーゆうパックに到着予定日って無いんだよ。
だから伝票番号知らせたんだけど。

何日に到着するか知りたかったのに、こっちが「○○日だ」って答えなかったから怒ってんだろう。
要するにただのアホなんだろうけど・・・・
586名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:01:00 ID:q2wSGpfnO
対応自体に問題はないが、相手の問い合わせを無視するのはいかがなものか
翌日発送なんだから別にいいだろ?って感じなのかな?
587名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:03:04 ID:2fylg0bn0
>>585
とにかくせっかちな女だったってことか。
何にせよ乙&カワイソス。

俺だったらそんな理由で悪いつけられたらブチ切れるわ。
つーか、他の落札でのそんな態度なんだったら、
悪いなんて日常茶飯事なんだろうな。BLいれてえー
588名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:10:22 ID:tvlb2A+l0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
589名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:22:06 ID:fTUGutYwO
商品先に送ったらもう2週間入金も連絡もない。やられた。
590名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:35:57 ID:Lk96Iz0k0
>>585
そのまんま返事すればいいんじゃない?
591名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:41:41 ID:PWav810xO
>585
こちらも仕事がありますので夜間〜日中はチェックができません。
(暇じゃねーんだよボケ)
また、ヤフー郵パックの場合、到着予定日というものはなく、こちらではお答えできません。
伝票番号をお知らせしておりますので、配達状況はそちらでご確認ください。
(そのくらい常識だろうがクソが)
またご入金後に発送という形ですので、
ご入金前に発送予定日を聞かれましてもお答え致しかねます。

以上、自分が似た経験した時の対応。


ただね、入金確認連絡したならその時に
「明日発送予定です」
伝票番号知らせる時に
「今日発送しました、ヤフー郵パックなので
具体的な到着予定日はわかりませんが数日中には届くと思います」
と一言書いとけばトラブルにならなかったのでは?
592名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:44:46 ID:smuPUFjf0
最近、郵便番号教えてこないやつが多い。
それはまだいいが間違って教えてくるやつがいる。
しかもそういうやつに限って早く送ってくれとか言う。
早く欲しいなら正確な情報をくれ。

まぁ、バックれる連中に比べたら神だけどな。
593名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:47:51 ID:tgHca8ZO0
まあ住所分かれば郵便番号は調べられるからな。面倒だが。
594名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:48:11 ID:U4c2f5nw0
「送り先を教えてください」じゃなくて「郵便番号、氏名、住所を教えてください」と書けばモーマンタイ
595名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:57:39 ID:ru/UGN4A0
商品自体の内容について質問してくるな!googleで調べろと言いたくなる。言っ
596名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:10:06 ID:4NBOkFly0
>>591
まーその通りなんだけどね。
3日以内って最初から知らせてるからわざわざ明日発送予定とか言わない。
「予定」って言ってても発送できなかったら文句言われるし。
評価一桁ならいろいろ説明付け加えるけどね。
何十件も取引してておんぶにダッコまでするつもりないし、内容長くなると読まない人多いから。

>>594
それでも1割くらいは郵便番号教えてくれないよw
597名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:14:18 ID:OfhQg9VH0
>>596
「郵便番号、氏名、住所を教えてください」よりも

「以下を教えてください

・郵便番号
・氏名
・住所


のほうがもうちょっとだけ教えてくれないDQN減るよ
もう落札者は全員文盲のバカで小学生でもわかるように聞かねばならないってのが
泣けてくるな
598名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:15:48 ID:OfhQg9VH0
すまんちょっと言いすぎ

もう落札者は全員文盲のバカで小学生でもわかるように聞かねばならない

もう落札者は全員文盲のバカが前提で小学生でもわかるように聞かねばならない心構え
599名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:16:31 ID:Q6PoW67q0
!←これ見ると気が重くなる。ズーン
600名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:31:09 ID:i+eTQg1a0
600
601名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:33:47 ID:TwPDPdx90
おい!すげぇー落札者に遭遇したわ
コピー可能なレア音源CDで、届いてあけたらケースに張ってある小さいシールが
若干はがれてたから返品してくれと
はぁ?新品同様だったしそんなとこ触ってもいないし配達事故であええる場所じゃねーだろw
まあ人気物だからまた高く売れるからいいやと返金し商品戻ってきた
爪で剥がそうとした後がついててCD綺麗に拭いて送ったのに指紋がwwww
お前無料でコピったなwwww
面白いからいいけど、多分無料でCDゲットする方法とかネットのどっかでいってそうな気がする
602名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:42:25 ID:clCOtoof0
>>601
たまにこういう文章の書き方する落札者、出品者がいるけど頭の悪さが露呈しちゃうよな。
ヤフーはテンプレを薦めてほしい。

この前父のIDでヤフオクの取引ナビ見てたら文末に!やら!?をつかって出品者に文句言ってた。
父親ながら痛痛しいと思ったよ
603名無しさん(新規):2007/12/16(日) 23:19:07 ID:ZsVtujYr0
なんだそのスレタイ否定はw
そもそもDQNな落札者と遭遇して勢いでかくレスと商品説明では全然違う
604名無しさん(新規):2007/12/16(日) 23:26:14 ID:smuPUFjf0
>>594 >>597
間違った情報伝えてくるやつには効果ない。
あと、住所間違ってるやつも多い。
よくあるのが「兼営住宅」。そりゃ県営だろ。
605名無しさん(新規):2007/12/17(月) 00:10:30 ID:K1YEE+V00
先週の出来事。
かんたん決済で支払われて手続きされたのが土曜日。
賛否両論あるけど自分はオークション画面に発送は入金日に発送って
記載してる。
それなのに1日後に、発送まだですか?ってメールきた(´・ω・`)
しかも1日3通も同じメールが・・・。
振込みでも月曜にしか振込み反映しないのにww(即時以外)
最近早漏な人多すぎ。
606名無しさん(新規):2007/12/17(月) 00:11:13 ID:nnokdsJL0
何で間違ってるってわかるんだよ…
「ダイレクトメールきたら誰からかわかる」みたいな自意識過剰のプゲラな理由で
わざと変な住所の漢字あててくるDQNもいるみたいだが
言われたところにそのまま送ってやるだけさ
知ったことじゃないよ

自分の住所は素で見た目非常に怪しく見えるらしく一人だけわざと自分のところに
戻ってくるよーにそいつの住所変な風に書いてキタやついたな
(住所と郵便番号がチグハグ)
実際戻ってくるまでそいつの住所が間違ってるなんてわからなかったわけだが
キャプって送りつけたら文句言わず追加送料払ってきたな
もし自分が嘘っぱちの住所書いてたらブツは永遠に誰の手にも渡らなかったかも
しれないというのにアレはいったいなんだったんだろう…
607名無しさん(新規):2007/12/17(月) 00:34:20 ID:/WVIZwuWO
>605
そりゃめちゃ早漏やなw
ただ、入金日に発送という表現は誤解を生むかも。
相手にとっては手続き日=入金日だから。
(とくにネットバンクからの振り込みだと)
着金日か、当方の口座に入金が完了した時点、というニュアンスのほうが良いかと。
608名無しさん(新規):2007/12/17(月) 02:15:13 ID:6K3vhA6tO
久しぶりに出品したらイキナリ即決出来ますか?という質問が('A`)

たった数百円のものに即決とか(ry

即決OKならそういう設定してるよ…
609名無しさん(新規):2007/12/17(月) 02:47:53 ID:plawbXYN0
>>606
ゆうパックとかの場合、郵便番号とか住所間違ってると窓口で言われる。
610名無しさん(新規):2007/12/17(月) 03:46:03 ID:ha+S+PUq0
>>608
希望落札設定してても居る。
で、
いくらなら即決してくれますか?
>希望落札額ですがなにか?

希望落札設定してない場合は、
>そちらで額を提示してくださいませ、こちらからは提示いたしません
>大概フェードアウトw

開始価格より定額で即決求めてくる奴も、自動車車体カテには多いな。
611605:2007/12/17(月) 04:37:29 ID:iVaY09iSO
>>607
ゴメス着金日って記載してた。でも多分着金日が手続きした日とその人思ったんだな〜
でも、後者の当方の〜のやつ、いいですね。
モラタ!ありがd
612名無しさん(新規):2007/12/17(月) 08:08:42 ID:GUbPU41b0
「返信確認後に振り込みます」って何なの・・・
合計金額も口座番号も連絡したんだからとっとと振り込めよ
いちいち「振り込んでいいよ」って連絡しなきゃいけないのか?
何でこんな無駄なやりとりをしたがるのかね・・・
613名無しさん(新規):2007/12/17(月) 09:27:36 ID:hozj+f5XO
携帯からスマソ。

12月上旬に落札されて、すぐに入金があったので、
送付(ゆうパック)したら落札者が今家に居ないのか、再配達手続きをしてくれなくて結局保管切れで返送されて来てしまった。
お金貰ってるし、返金しますって何度も連絡してるんだが、未だに連絡なし。

何かあったのだろうか…
落札云々よりも、そっちの方が心配だよ

長くなって、スマソ
614582:2007/12/17(月) 09:31:18 ID:+razBVd80
返事来てたわw

ほぼ原文
発送までの時間ではなく、発送日時を何故返答頂けなかったのを聞いてるのです。
誠意有る回答というのも、捻じ曲がって受け捕らえてるみたいですね!
指摘されたことに対して詫びる事も出来ない人なんですね。

この人送った文章読んでないし、説明も理解してないみたい。
もう、 <丶`∀´>謝罪と賠償を要求するニダ にしか見えないw
これ以上時間を無駄にしたくないから放置するか。
615名無しさん(新規):2007/12/17(月) 11:43:05 ID:v8eagfldP
>>614
発送の連絡してないならおまえが悪いだろ
入金確認や発送連絡(問い合わせ番号等)を伝えてこない
カス出品者は悪いやどちらでもないの対象だな
616名無しさん(新規):2007/12/17(月) 11:47:10 ID:v8eagfldP
>>615
番号は伝えてあんのね
到着日はともかく、時間帯していは落札者に聞いて無いのか?
617名無しさん(新規):2007/12/17(月) 12:34:39 ID:MsgYxSiqO
>>612
自分は一体これ以上何を確認したいんだボケカスを要約して返してる
もちろん合計金額、口座、連絡先を提示済み
マジで無駄なやり取り増やすんじゃねえよ
丁寧通り越して無礼だボケ
618名無しさん(新規):2007/12/17(月) 12:50:03 ID:eTJmq33L0
そんぐらいで腹立ててたらヤフオクヤッテけねぇよ
619名無しさん(新規):2007/12/17(月) 13:06:42 ID:S53Wwviu0
10日に連絡ナビ送って300以上評価ある(雨無し)相手から返事が来た
速攻だったし入金がかんたん決済だったから、スムーズにいくと思ったんだ
だがそれから手続き待っててもずっと音沙汰がない
そしたら今日ナビで連絡があって
「落札から○日経過しましたがご連絡がないのでこちらから連絡を〜」

…なぁ、俺、誰と取引してんのかな?
ナビ一覧にも履歴残ってるんだよ
それとも相手が一覧のところまでスクロールして見てないだけなのか?
620名無しさん(新規):2007/12/17(月) 13:22:03 ID:eTJmq33L0
勘違いは誰にでもあるさ
心の中では
この糞、ボケ、カス、うんこ、まん(ry
と思っていても、表では
この節は大変申し訳ございませんでした・・(ry
でいこう
621名無しさん(新規):2007/12/17(月) 13:37:51 ID:Wy6Pn26H0
ここのスレ初めて見たけど面白いなw
と言うのも、困ったことが
先週、5万程のものが落札されたのですが、3日経っても連絡ありません。
落札者の評価は 良い80悪い2 なのですが、これは、落札者が気が付いてないか
勘違いなどの行き違いなのでしょうか?二回連絡しました。
一週間待って返事が来なければ、キャンセルするつもりです。
あと、一度落札されてキャンセルだと、ヤフーに手数料払わないといけないのでしょうか?
622名無しさん(新規):2007/12/17(月) 13:40:41 ID:gCP9eGBt0
>>621
土日は一切連絡事をしない落札者は多いよ
623名無しさん(新規):2007/12/17(月) 14:15:35 ID:ZPiNw70ZO
>>622レスさんくす
やっぱ土日は家族サービス等があるからパソコン見てない場合がありますよね。
でも落札から10日連絡無ければ、やはりマナー違反であると思うのでキャンセルかな。
624名無しさん(新規):2007/12/17(月) 14:18:42 ID:LA5eVss+0
>>621
24時間以内に返事が無かったら落札者都合でキャンセルするぞ。
って書くと連絡来る確立高いよ。
625名無しさん(新規):2007/12/17(月) 15:33:21 ID:EII2VEob0
文句とちょっと違うが、ちょっと、ちょっとちょっとちょっと
 
落札者から評価貰ったんだが、非常に良いで、「今日届きました」のみ・・・orz
中には、こういう人いるって分かっていたが、やっぱなんだか寂しいよ。
もうちょっと形式的でもいいから、ありがとうございましたくらいの言葉は欲しい。
出品したら早く発送してあげようとか、安い発送方法でとか色々考えてるんだよ。
626名無しさん(新規):2007/12/17(月) 15:39:44 ID:SGI7wGaw0
↑あきらめろ
落選に期待する方が無理だし、よけいな腹が立つから。
金もらったら神様って思う方がいいぜ。
627名無しさん(新規):2007/12/17(月) 15:40:30 ID:p4Hm6FGN0
それが長時間掛けて四苦八苦しながら
梱包したものだったら尚更だよな
分かる分かる
628名無しさん(新規):2007/12/17(月) 15:40:48 ID:TGdwoEtr0
お礼は3行以上か?w
629tom6969jp:2007/12/17(月) 15:45:49 ID:hkYeq8e+0
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tom6969jp

この男は東大阪市在住のオークション荒らし常習犯です。
今、被害者数人でこの男を告訴する用意を進めております。同じく被害に遭われた方、一緒に訴えをおこしましょう。
630名無しさん(新規):2007/12/17(月) 15:50:54 ID:OShdtgb90
速攻でメール送って速攻で入金して商品が到着したら
速攻で報告と御礼の意味で非常に良いを付けたのに半年経っても評価を返さない出品者よりまし
631名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:03:31 ID:OShdtgb90
>>625
その気持ち良く分る
自分は一生懸命にやっても相手には伝わらない時もある
出品者、落札者ともに事務的に進める人も多い
ただ、事務的に進めるにしても、普通は「ありがとうございました」を付けるよね
632名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:16:03 ID:tYF3iRA60
>614
昨日から読んでたが、お前の対応にも問題があるだろ。
まったく自分に非はない、と思ってるのがアリアリな文面だから
余計に相手を怒らせてるんじゃないか?
>625
こっちが落札者側だった時のことだけど、入金後に入った評価が
「ご連絡ありがとうございました」の一言だった時はびびった。
せめて「ご連絡ありがとうございました。すぐに発送いたします。」
とかなんとかさ…
633名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:28:30 ID:LlquKT1Q0
新品商品にケチをつけ返品返金要求してきた落札者
その内容が新品ではありえないもの(着られないような酷い難)だったから断って以後無視してたら、
「こちらのオークションで購入しましたがサイズが合わないため」と言って再出品してる
しかも「新品・未使用」で。
こういう卑怯な奴ってどうにもならないよね

634名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:37:18 ID:hOpZN5jlO
入札前に自己紹介を必ず読むように書いてあるのに読まずに入札して、後から文句言う落札者は消え失せろ。
635名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:39:50 ID:sdXxbwsk0
ちょっと吐き出し。

だから現金を送ってくんなって言ってんだろ?
普通郵便はダメって言われたけどメール便ならいいって思ったのか?アホか?
中に入ってた手紙読んだけどほんとに池沼ぽかったので
逆に微妙な気持ちになっちゃったじぇねーか。
怒るに怒れねえ・・・
636名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:45:47 ID:nOQLpZd80
>>635
どんな手紙だったのw?気になる!
637名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:50:30 ID:GUbPU41b0
>>634
それ禁止行為だろ。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する
638名無しさん(新規):2007/12/17(月) 16:53:40 ID:sPnIWJpj0
>>625
あー、わかるわーw
あと、商品は届きました。ありがとうございました。みたいな評価も「?」
「商品は」と書かれると
思ったものと違ったのかいな?とこちらが不安になる。

「商品」という書き方も個人売買ではなんだかなーという気もするが
金出して買う方には中古品でも、売る側が個人でも店でも関係ないんだなーと。

愚痴入っちゃった、すまん
639名無しさん(新規):2007/12/17(月) 17:04:59 ID:sdXxbwsk0
>>636
例えば商品が消しゴムだとすると

けしゴムっておもしろい。
あそびにもつかえる。
ハンコにもつかえる。
でも字を消すにはつかわない。
カラーのけしゴムって初めてかも・・・

みたいな文章で漢字は殆ど使ってなくて全文震えた文字になってる。
微妙な気持ちになるだろ?
640名無しさん(新規):2007/12/17(月) 17:20:55 ID:fwKQvJZ00
>>639
微妙じゃなくて、完璧に怖いです><
641名無しさん(新規):2007/12/17(月) 17:23:22 ID:PC/jlBJK0
>>639
恐杉る
642名無しさん(新規):2007/12/17(月) 17:25:06 ID:nOQLpZd80
>>639
怖い!
まともにお金を払えただけでも凄いと思わなきゃな・・・
もしかしたら知的障害者、小学生とかお年寄りなのかもしれないけどさ。
643名無しさん(新規):2007/12/17(月) 17:27:54 ID:sdXxbwsk0
ちょww
その人とまだ取引終わってないwww

さっさと送ってあとはスルーしとくわ。
644名無しさん(新規):2007/12/17(月) 17:29:32 ID:sdXxbwsk0
あ、そうそう。
封筒の住所欄みたいなところに
ゾウさんとも猫さまとも検討つかない動物がいるけどな。
それは軽くスルーしといたww
645名無しさん(新規):2007/12/17(月) 17:59:18 ID:xS26wwo+0
その動物さんは是非うpすべき
646名無しさん(新規):2007/12/17(月) 18:07:14 ID:33DEkidp0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

647名無しさん(新規):2007/12/17(月) 18:14:31 ID:v8eagfldP
>>634
規約違反者が偉そうな事言うなよ
さっさとオクやめろ
648名無しさん(新規):2007/12/17(月) 18:45:11 ID:UX06Mii3O
俺は着いたと報告の無い奴はブラックに入れてる。
649名無しさん(新規):2007/12/17(月) 18:48:50 ID:MsgYxSiqO
ブラック早々にパンパンになりそうな奴だなw
650名無しさん(新規):2007/12/17(月) 19:01:54 ID:NBGLta/X0
入金が遅れた迷惑料とか言って、超過して入金された…。
どうしよう。返した方がいい?
651名無しさん(新規):2007/12/17(月) 19:02:37 ID:UX06Mii3O
確かにパンパンです
652名無しさん(新規):2007/12/17(月) 19:18:25 ID:PmQ6KXuU0
>>650
落札者の善意なら、有難くもらっとけば?とは思うけど、
相手の口座を訊いたり、返金の手間や自分の労力とを天秤に掛けて、
自分の好きなようにしたら良いと思う。

ただし、迷惑料という記述での過分な入金、という証拠は残しておいた方が良いかも。
念の為。
653名無しさん(新規):2007/12/17(月) 19:37:53 ID:/WVIZwuWO
>650
金額にもよるがもらっとけばいいんじゃないか?
上の人もいってるが証拠は保存して。
気になるなら発送の時オマケ入れるなり切手で返金するなりしたらいいよ。
654名無しさん(新規):2007/12/17(月) 19:48:25 ID:fv7ufxDU0
悪戯入札が後を絶たない…orz

2つ出品して2つ同時トラブルって一体…orz

落札しかしたことのない人は
出品者の立場を考えることが出来ない人が多過ぎて
イヤになる。
一度出品して梱包の手間や発送の手間を経験して欲しい。
655名無しさん(新規):2007/12/17(月) 20:14:04 ID:9Tg0i/aU0
梱包の手間や発送の手間が今回のトラブルなのか?
656名無しさん(新規):2007/12/17(月) 20:30:44 ID:W7ISLYnt0
死なんかーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
657名無しさん(新規):2007/12/17(月) 20:50:23 ID:v8eagfldP
>>654
それが嫌ならオクなんかするなよ
アホな落札者もむかつくが
それ以上におまえみたいな勘違いがいるのも腹が立つ
658名無しさん(新規):2007/12/17(月) 21:15:15 ID:NBGLta/X0
>>652-653
返すことにします。さすがに500円は貰いすぎだと思うんで。
659名無しさん(新規):2007/12/17(月) 21:24:25 ID:nnokdsJL0
>>658
ハシタ金でよけいめんどうな思いさせやがってありがた迷惑だよな
本当に悪いと思ってるならとっとと振り込めんで謝罪の一つでもすりゃいいんだよ
660名無しさん(新規):2007/12/17(月) 21:42:00 ID:bplkeLdw0
いくら自分が送料を質問したものを落札したからって、こっちの連絡前にかんたん決済済ますな〜!
落札通知に「こちらからご連絡しますのでしばらくお待ち下さい」って書いてあるじゃんよ。
待て、の1つもできんのかい!
661名無しさん(新規):2007/12/17(月) 21:52:56 ID:Wy6Pn26H0
>>660日本語でおk
銀行に振り込んだら、振込み日も告げる俺はいい落札者だったんだろうな。
662名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:11:02 ID:NAzRU/rPO
意味わかるけど
663名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:16:00 ID:p4Hm6FGN0
>>662
翻訳頼む
664名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:19:36 ID:xditl+t2O
>>660
自分=落札側 だな
665名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:21:59 ID:1XvbvlOl0
落札者乙は、出品者Bの連絡前に簡単決済で支払いを完了
乙は就寝時間まで取引ナビ、評価欄にて10分ごとに「発送マダー?チンチン。AA略」を書き込み続けた。

っていうことでしょ
666名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:22:17 ID:NAzRU/rPO
送料いくら?と質問してきた人が落札した
送料がわかってるからといって「連絡をお待ち下さい」を無視して
かんたん決済の手続きすんじゃねーよ

こうじゃないの?つか訳というか、まんまだけど
667名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:24:57 ID:RCWA6Ah5O
>>659
ひねくれすぎ
本当に悪いと思ったから多く振り込んだんだろ
668名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:39:39 ID:39Nb5il10
前にプラスティックのボトルの化粧品を落札した時
届いたら中身が漏れてた事があった。
でも梱包して郵便局にもっていった事を考えたら
クレームも言えず評価は非常に良いにした。

でも自分が出品者側になると、ささいな事にこだわる、
まるであら捜しのようなクレーマーの落札者が多くいる事に驚かされる
669名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:40:44 ID:xditl+t2O
>>666
だな

主語がはっきりしてない出品側の連絡はややこしい。
『発送方法が確定次第、御振込ください』⇒どっちが確定よ?とか。
勝手に振込んでいいのやら、出品側が連絡してから振込むのやら…
670名無しさん(新規):2007/12/17(月) 22:48:07 ID:RCWA6Ah5O
>>660
これの何が問題なんだ?
送料分が足りなかったとかなら分かるがちゃんと支払いされたんだろ?
671名無しさん(新規):2007/12/17(月) 23:19:02 ID:EGEt+Sgl0
ま、非常識だわな
672名無しさん(新規):2007/12/17(月) 23:20:13 ID:dYwkQd+w0
文句は言わないけどがっかりはするなー
673名無しさん(新規):2007/12/17(月) 23:22:00 ID:/WVIZwuWO
そういう椰子に限って発送先とかの連絡がなかったりして
のちのちトラブルになるんだよな…
代金もらってるから削除もできないし。
674名無しさん(新規):2007/12/17(月) 23:45:48 ID:mRD6yBlg0
>>673
なんてタイムリーな・・・
まさに今その真っ只中www
かんたん決済で手続き済まされたけど、ナビからは何の連絡もないorz
これじゃ発送できねーよ!!!

もう一件は明日まで入金しないなら削除するよってナビ送っても音沙汰ないし( ´Д`) <はぁー
675名無しさん(新規):2007/12/18(火) 00:22:33 ID:vWgekj3TO
以前取引した相手をBLに入れたら「どうしてBLに入れたんですか!?」って取引ナビに来た
UZEEEEEEE!
お前が絶対「良い」しかつけないからだよ!
自分に非があれば理解できるけど、過去取引した全ての出品者に「良い」って意味わからん
人を微妙にイラつかせる奴と取引なんてしねーよ
676名無しさん(新規):2007/12/18(火) 00:36:50 ID:yCIVN5hE0
新規スレは、ドコに行ったの?
探せないんだけど〜
677名無しさん(新規):2007/12/18(火) 01:00:00 ID:cSjJTt630
これのこと?

新規の奴と取引したくないんだけど・・・18本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1195481040/l50
678名無しさん(新規):2007/12/18(火) 01:44:39 ID:+tqD7xca0
>>659
500円はハシタ金?

♪ よ〜く考えよぉ〜
  お金は大事だよ〜 ♪
679名無しさん(新規):2007/12/18(火) 01:56:46 ID:Q0dQbRqW0
>>675
俺なんてBLにぶっ込んでいる奴に三回も突撃されたよ・・・。
即決で出してて「何故か自分は入札できないので、これから、別のID
で入札します」とか来てて、その都度、IDをBLにぶっ込んでたんだけど
終いには、とうとうゴリ押しで即決入札してきて止められなかった・・・。

BLに入っているんだから嫌われているのに気づけよっていうw
そこまでして物が欲しいのかよ、と。

案の定、最悪の取引だった・・・。評価欄でヤバ目の奴は、やっぱヤバイよ。
680名無しさん(新規):2007/12/18(火) 02:13:56 ID:4lJjNoET0
>>679
同情するよ
具体的にどの辺が「最悪の取引」だった?
681名無しさん(新規):2007/12/18(火) 02:57:04 ID:Q0dQbRqW0
>>680
文章の断片に俺への怨念みたいのが宿っているみたいでキモかったんだわ。
「あ〜、やっぱ他の人が書いた評価欄のとおりの奴だ」みたいな。
早く終わらせたかったから全部機械的に速攻で済ませた。
具体的なのは勘弁しといて下さい・・・。

簡単に複数のID取れる現在の弊害でもあると思うね。
682名無しさん(新規):2007/12/18(火) 03:25:48 ID:bD4BzpEh0
ヌゲーバカ落札者と取引やっと終えて愚痴りにきたけど、
他の皆の読んでると自分のなんか大した事なかったと気付いたよ

ここの皆、乙すぎる…イ`
683名無しさん(新規):2007/12/18(火) 05:31:07 ID:6a/oTMd+O
>>682
ここは軽いものから重いものまであるなと俺も思った。
良ければ、あんたのそれほど大した事のない話も聞かせてくれ。明日読む
684名無しさん(新規):2007/12/18(火) 06:02:51 ID:f5r21BAw0
>>673 あるある 
ちゃんと不備がなければ早い対応で助かるが、たまに住所とう書き忘れは困る
685名無しさん(新規):2007/12/18(火) 07:18:06 ID:pcY6UnLr0
銀行振込するからと言われて口座番号を教えたが、
かんたん決済で手続きをして来て
指定金融機関への入金を完了しましたとの連絡を
送ってこられた。

手続きの時間的に実際の振込日が2営業日遅くなるので
発送が遅いて文句言うなよ。
686名無しさん(新規):2007/12/18(火) 07:23:09 ID:/G/kvM6y0
>>667
ハァ?
金で解決しようってんだから本当に悪いと思ってるわけ?
受け取らされるほうの気持ちは全く無視だろ
687名無しさん(新規):2007/12/18(火) 12:36:14 ID:9upV81yKO
金振り込んで取引終了の奴ムカツク。ナビで着きましたか?も無視。もちろん評価もしない。評価はどうでもいいが着いたぐらいは連絡よこせよバカたれが!!安く買った奴評価の高い奴ほど無視タレが多いのはなぜ?
688名無しさん(新規):2007/12/18(火) 13:04:43 ID:TWxqoY1J0
届いてないんじゃね?普通郵便で届かないから諦めたとか。
以前聞いてみたら「届いてないんですよー」ってのがいた。
迷惑だろうし調査依頼はしないですって。
689名無しさん(新規):2007/12/18(火) 16:05:04 ID:f2U8C1qZ0
今日発送完了の連絡を出した相手(中国だかそのあたりの代行業者)
「今日」発送完了なんだ。なのに
品物がまだ受けてません!いつ発送ですか!
頼むからもうちょっと日本語勉強してね
そんなんだからID停止になっちゃうんだよ
690名無しさん(新規):2007/12/18(火) 17:09:12 ID:ZsxYmyOP0
送料無料なんて何処にも書いてないのに、最初の連絡で落札金額+送料を書いたら
「説明文に送料の事が何処にも書いて無いので、計算に入れてなかった。今後は説明文に記載した方がいいでしょう。」て。
なにをぅ「計算に入れてなかった」だと〜!?
「思ったより送料が高かった」なら、出品者に言われても困っちゃうがまだ理解できるが・・・
とりあえずゆとり文盲は氏ね!
発送方法
・落札者が送料を負担
って書いてあるじゃねーかクソめ!
よしんばコレを見落としたとして、送料無料とは何処にも書いてねーのに何故計算に入れない?
普通は出品地域からテメーのトコまで概算でナンボ、みたいに考えるべ?
説教垂れたら理解してくれたので良かった・・・・

と安心してたら、今度はイキナリ落札金額だけ簡単決済してくるヤツが・・・・
着払いにすんのか、送料振り込むか、どうするよ?と連絡入れたが返信なし・・・orz

一年半くらい出品やめてたんだけど、最近こんなアホ落札者は普通なのかい???
691名無しさん(新規):2007/12/18(火) 17:19:54 ID:sUsFhsM00
いいえ、ケフィアです。
692名無しさん(新規):2007/12/18(火) 17:29:13 ID:opmCNFtq0
ゆうパック着払いで送ったら、持ち戻りになったまま5日たっても放置状態、
イライラしてきたので、もし返送されてきたら再度発送しない、さっさと受け取れ
とナビしたら「もう一度配達にくると思って何もしてませんでした」だって
常識ないにも程がある つーか、不在通知に連絡しろってあるだろが馬鹿
693名無しさん(新規):2007/12/18(火) 17:43:25 ID:VHGSrGmUO
新規に毛が生えたような一桁評価(雨無)の中国人
日本語が堪能なのは良いのだが、最初かんたん決済を希望→銀振にいきなり変更
口座教えろメール→このやり取りで2〜3日のロス
口座教えて二日後「振込みました、確認汁」軽く上から目線の連絡
見たら振込みなし、翌日扱いでもなかった。
「振込まれてないから確認プリーズ」→二日後「組戻しだった、郵貯の口座教えろ」
このやり取りで、また時間ロス
今思えば、はなから振込みなどしておらず、先送りを狙ってたのかも知れない。

三日以内に入金完了できない奴は即切る、と予め断りを入れているが一週間以上こいつに付き合った
やっと入金、早く縁を切りたいので速攻発送。
翌日「品物届いたけど保証書がうんたらかんたら…」

あーウザい!細かいとこに文句あるなら、自分で納得づくで新品を専門店で買え!
個人売買で安く中古を買って、支払いグダグダを棚に上げて何なんだよ
外人に偏見もつのは、案外こういうのがきっかけなのかもな。
長文失礼。
694名無しさん(新規):2007/12/18(火) 17:46:11 ID:bD4BzpEh0
>>683
682ですdクス
自分の場合は

・2日に1回の連絡、律儀に土曜日曜は週休2日制で連絡途絶える
・落札してから振込先や送料など何度もゴネられた(商品詳細に全部書いてあるのに)
・「入金方法がわからない!」というので懇切丁寧に教えてあげたら入金後の連絡なし一言の礼もなし
・評価はどちらでもない=「届きました」で終了

と、テンプレをまとめたような落札者だったのさ
次の落札者は、良い人じゃなくていいから普通の人がいいな
683や他の皆もせめて普通の常識持った落札者にあたりますように
695名無しさん(新規):2007/12/18(火) 18:10:04 ID:M5WF2fUE0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
696名無しさん(新規):2007/12/18(火) 18:12:10 ID:b/PJRGP20
まとめて入札しないで自動再出品になった商品の終了を待つ奴と池沼の区別がつかない。
697名無しさん(新規):2007/12/18(火) 19:34:56 ID:bkcpF9WD0
>>690
その落札者はカスだけど
送料か家内おまいも旗から見たらアホ
だからそういうカスしか入札してこないんだよ
698名無しさん(新規):2007/12/18(火) 19:48:36 ID:DWs9txmz0
送料書かない出品者は好きだけどな。
書いてないからには特に主張も無いんだろうし、こっちで一番安いと思われる方法を提示できる。
出品者が他のどんな方法を言ってきてもその金額しか払わないから安くすむ。
699名無しさん(新規):2007/12/18(火) 19:50:12 ID:GHP5oKHH0
>>697

・落札者が送料を負担 って説明にあったと言ってるぞ。
これ以上の説明が必要とは思えんが?
700名無しさん(新規):2007/12/18(火) 19:55:36 ID:bkcpF9WD0
実際トラぶってるじゃん
701名無しさん(新規):2007/12/18(火) 19:58:34 ID:9G6RGB3aO
>>690
対応できる発送方法くらい書いてもいいんじゃね?
702名無しさん(新規):2007/12/18(火) 19:59:46 ID:GHP5oKHH0
>>700
それはその落札者がアホなだけだ。
出品者に落ち度はないだろと言ってるんだがな。
703名無しさん(新規):2007/12/18(火) 20:08:19 ID:bkcpF9WD0
落ち度が無けりゃトラブルになる前に削除できてるよ
別にどうでも良いけど
704名無しさん(新規):2007/12/18(火) 20:10:40 ID:GHP5oKHH0
>>703
お前言ってることが滅茶苦茶だぞ。
705名無しさん(新規):2007/12/18(火) 20:42:25 ID:7FmzAwM40
>>694
充分ヒドイとオモ
挙句の果てどちらでもないとは・・・乙でした
706名無しさん(新規):2007/12/18(火) 20:48:53 ID:bkcpF9WD0
>>704
なんで?
送料と配送方法書いた上でそんな糞みたいな質問されたら、即効削除できるじゃん
707名無しさん(新規):2007/12/18(火) 21:16:26 ID:hG4F0ets0
自分の場合、落札後のトラブルをさけるためにも、
補償のありなし含めていくつか明記している。
ここ見ていると、発送方法って書かない人多いの?

708名無しさん(新規):2007/12/18(火) 21:17:15 ID:wBLEstYOO
どうでもいいといいつつ書き込んでるし非がなくても相手はDQN
報復は必至だ
709名無しさん(新規):2007/12/18(火) 21:21:17 ID:bkcpF9WD0
DQNお断りって書いたら、DQNしか入札してこないだろうなw
710名無しさん(新規):2007/12/18(火) 21:57:36 ID:tnwVztaa0
5000円を境界に落札者の質が段違いに変わる。5000円未満はうんこっこ

もう5000円未満は出品しない方がいいなコレ。
711名無しさん(新規):2007/12/18(火) 22:57:37 ID:VJWlwm5p0
1週間も連絡が来なくてそろそろ削除かなと思ってた落札者から連絡が。
パソコンが壊れていたというお決まりの文句。
とはいえ、一度連絡が付いた後は順調に取引終了。数日後非常に良い評価が。
「1週間以上待たせてしまったのにも関わらず丁寧に対応してくださった大変素晴らしい落札者様です。」
良かれと思って書いたんだろうが、それ以来落札してもなかなか連絡寄越さないDQNの比率が・・・。
712名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:00:49 ID:/G/kvM6y0
泣けるwwwwww
713名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:01:05 ID:cJIBAInY0
>>710
質ってたとえばどんな?
714名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:10:48 ID:7De0LUF+P
>>711
あるあるwww
新規から初心者の私に非常に丁寧に対応していただきありがとうございました。
って評価つけられてから新規付近の入札が増えたorz
715名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:10:49 ID:uKBA+RXE0
入金先教えて一週間。
そろそろ削除してもいいよな?
ナビも連絡掲示板も無視だし、さっさとBLに入れてやる。
716名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:11:25 ID:7De0LUF+P
>>715
評価から攻めてみては?
717名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:15:26 ID:uKBA+RXE0
>>716
評価もロクにみてないんじゃないかと思ってる。
ってゆーか、そもそも出品者に評価入れない人っぽい。
相手の評価が少ないから、芋堀りしてみたが、こいつの入れた評価が見つからないんだな。これが。
非常に悪いもあるから、探したけど、非常に悪いで返してもいない。
718名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:15:32 ID:NeGdtODR0
>>715
確か20日か21日に落札手数料取られるんだよな?
最後に評価から攻めて手数料を禿に取られる前に削除で
719名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:19:09 ID:uKBA+RXE0
>>718
dクス。
たぶん20日に取られるっぽいから、今から評価入れて、もう1日待ってみることにするよ。
720名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:26:12 ID:sUsFhsM00
初めまして!
名前は島・・・(しま・・・・・・)で
郵便番号は・・・で
住所は神奈川県川崎市・・・で
電話番号は090-・・・で
入金口座は郵便振替でお願いします!


元気ボーイよ、早く入金しなさい。
テンプレには「入金予定日」もあったはずだぞ。
死ね。
721名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:55:21 ID:wfjJ0CyS0
>>720
その程度で晒すとかアリエネー
722名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:56:25 ID:qbhzNE+i0
>>720
晒したうちに入らないとはいえ、とりあえずお前も死ね
723名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:56:45 ID:8tgj+JYm0
やれやれ、ヤマト。
問合せ番号をコンピュータ登録まだしていないから
落札者に発送通知できないじゃまいか。さっさとやれ。
724名無しさん(新規):2007/12/19(水) 00:13:36 ID:I/pLfz9j0
無料出品日に出品なんかしねーからネチネチ先延ばししねーでとっとと振り込んで連絡先よこせよヴォケ
725名無しさん(新規):2007/12/19(水) 01:30:11 ID:5YoxSIZv0
520 名無しさん(新規) New! 2007/12/15(土) 15:34:18 ID:qeH6Kl6B0
ちょっとやばそうな落札者に当たった
返信のメールを送ったらデーモン?とかいう悪魔みたいな名前でメール返してき
最初に送ってきたメールアドレスとは全く違う

開きたいのだがウイルスの可能性もあって怖くて開けない
取引をする気があるのか、それとも悪戯なのか分らないがとんでもない落札者だ

523 名無しさん(新規) New! 2007/12/15(土) 15:55:50 ID:qeH6Kl6B0
釣りじゃねーって!
本当に来たんだよ
うpしようか?

525 名無しさん(新規) New! 2007/12/15(土) 16:01:40 ID:qeH6Kl6B0
http://www.imgup.org/iup520281.jpg

ほれ、どこが釣りなんだよ
しかもデーモンって書いてあるだろ
返信したら直ぐに送ってきたんだよ


遅レスだけど、俺の中でちょー馬鹿受けw
520なんか最近はやりだしたコピペかと思ったのにマジかよwww
これぜってーはやるwwwwwww
726名無しさん(新規):2007/12/19(水) 07:11:21 ID:I/pLfz9j0
くだらないネタをコピペしてまで穿り返すってどんだけねちっこいんだか
727名無しさん(新規):2007/12/19(水) 09:27:52 ID:KlylYuzj0
さっき、落札者じゃなく、質問欄から質問が来た。
「この商品、いつになったら画像うpするんですか?待ってるんですけど。」
ってをい。
そりはこの前々回の無料日に出品したものの、発送に追われて
追いつかないやつなんだ。
しかもアクセス20、ヲチ1だったから放置してたんだ。すまんな。
だがしかし、言い方ってもんがあるだろう。
ま、いっか。心広いお。
・・・と質問者のIDと評価を見てみる。なんだよ。落専であの発言かよ('A`)
プロフ見てみる。なんかぽえみーなヤツっぽい。
ブログがあった。をい、お前だって「○○に参考になれば(続きあり)」なブログが
1日で終わってるやんw

即BL放り込んだ。
728名無しさん(新規):2007/12/19(水) 10:50:54 ID:kcOMC2gw0
文句はないが、返信が来ないから困る
729名無しさん(新規):2007/12/19(水) 12:07:57 ID:YX6YDkzU0
うは
出品終了分のページがかなりうざいことになった。
取引ナビボタンは嬉しいけどでかい。2行に間延びさせてんじゃねーよ!
730名無しさん(新規):2007/12/19(水) 12:29:10 ID:xH/z9h8Z0
なんだこりゃ
ボタン画像イラネ 文字だけにしてくれ。
731名無しさん(新規):2007/12/19(水) 12:43:27 ID:TC6koCRyO
>>723なんで待ってる必要があるんだ?
さっさと発送連絡すりゃあいいじゃないか。
732名無しさん(新規):2007/12/19(水) 13:40:47 ID:ABMoW4xQ0
4日目にやっと連絡来たと思ったら、
住所も知らせないでゆうパックはいくらだとか、
梱包方法はどんなんだ、資材教えれとかグタグダグタグダ。
733名無しさん(新規):2007/12/19(水) 14:15:44 ID:WszEr3BZ0
>>732
梱包材指定するなら代金も貰えw
734名無しさん(新規):2007/12/19(水) 15:01:18 ID:mlQgpSsF0
>>732
梱包形態は落札者様からもご指定できますので
お気軽にお申し付けください
 ・出品者に任せる 無料
 ・簡易包装(リサイクル含む) 無料
 ・厳重梱包 120円
 ・ギフト包装 240円
また、落札様から直接お送りいただいた梱包資材を用いての梱包も承ります
ご相談ください
735名無しさん(新規):2007/12/19(水) 16:11:44 ID:Pkso4i0N0
>>734
そ、それいい!
たまに梱包について軽く聞かれるのはいいんだけどその中で
たま〜に>>732の相手みたいな奴いるからそいつらには
それ使わせてもらうわwまじで参考にさせてもらいます。
ギフト包装はもうちょっと高めにしようかな・・
736名無しさん(新規):2007/12/19(水) 16:21:34 ID:mlQgpSsF0
>>735
喜んでもらえて光栄だけど
「包装代とるんですか
お店で買っても無料なのに不思議ですね」って
嫌味を言われたこともあるのでほどほどに
737名無しさん(新規):2007/12/19(水) 16:24:52 ID:/aUnG8Tu0
何をしようが、クレームとは縁が切れないってことの象徴のようなもんだねwww
個人のコストパフォーマンス考えたら包装なんてうざったい以外の何者でもないw
壊さない・安い・手参らずのエアパッキンが一番だよ。
738名無しさん(新規):2007/12/19(水) 16:25:06 ID:gO2rFl8YO
お店と個人一緒にすんなよあ
どんだけお客様気質なんだか
739名無しさん(新規):2007/12/19(水) 16:39:25 ID:7ByiTXZb0
>>736
お店でもギフト梱包代必要なところがあるんですけど不思議ですね
って言ってやれw
740名無しさん(新規):2007/12/19(水) 17:00:47 ID:8uj6+P4U0
おもちゃを「雑貨」として送ったから受け取らなかった
ですと・・こっちに責があるのかな、納得できん
せめて中を確かめてから決めてくれよ
ていうか、フィギアとかぬいぐるみ、プラモも基本的には全部雑貨で送ってるんだけどな
今までこんなこと言われたこと無かったよ
再送分全額払えですって、ふぅ・・・
741名無しさん(新規):2007/12/19(水) 17:13:46 ID:EJ+Ncn5M0
美品です
クリアファイルの性質上、よく見ると多少の傷などあるかもしれませんが、あくまでも開封済み未使用の品なのでノークレーム・ノーリターンでお願いします

限定クリアファイルに折れ曲がった後がクッキリ付いてるのですが、これは美品と多少の傷に当てはまるのですか?



742名無しさん(新規):2007/12/19(水) 17:15:31 ID:8uj6+P4U0
スレ間違えてない?
743名無しさん(新規):2007/12/19(水) 17:34:08 ID:mlQgpSsF0
>>740
品名の欄があるときは

品名○○で発送予定です
ご希望がある場合はお知らせください

って普段から書いてるよ
何が落札者にとって不都合か分からんからな
それがなくて今まで一番のトラブルはチャイルドシートをそのまま書いてきて送ったら
「家族に隠し子がばれた! 離婚になったら慰謝料払え!」
ってのがあった
744名無しさん(新規):2007/12/19(水) 17:35:24 ID:B4kOowQL0
>>743
ワロスw
745名無しさん(新規):2007/12/19(水) 18:15:51 ID:mht2CqYR0
3人/20人中とかなりの確率でFM無応答。
3日間(土日除く)の返信猶予を設けてるのになぜ一言も連絡しないのか。
746名無しさん(新規):2007/12/19(水) 18:31:38 ID:osydAoPS0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
747名無しさん(新規):2007/12/19(水) 18:43:54 ID:8uj6+P4U0
>>743
次からそうさせて頂くよ、マジで
748名無しさん(新規):2007/12/19(水) 19:01:38 ID:sa2QVEqI0
ゆうパック60サイズって言ってるのに、何でゆうパック送料60円になるんだ。
ゆうメール290円、メール便でも80円なのに。
749名無しさん(新規):2007/12/19(水) 19:14:23 ID:FAb2KCVCO
まただよ
質問即決できますか?
どうせ入札もしないクズ
無視
750名無しさん(新規):2007/12/19(水) 19:18:45 ID:phpxAuTv0
かんたん決済希望する為に、
落札してから、クレジットカードの申し込みしないでほしい。
751名無しさん(新規):2007/12/19(水) 19:23:03 ID:mR5ZF1oJ0
それ凄いな
752名無しさん(新規):2007/12/19(水) 20:29:24 ID:xeRvJ1nw0
>>750
ありえねぇw
そんなDQNじゃ審査も落ちそうだし
753名無しさん(新規):2007/12/19(水) 21:34:57 ID:apUMIAln0
ネタ連発だなw
お前らマジメにやれ
754名無しさん(新規):2007/12/19(水) 23:55:41 ID:JfuOS4GS0
すぐに返信きたのはいいが

支払いゎ って・・・ゆとり教育の賜物としか思えんw

たまにいるよね。こんな人。
真面目にやってる自分がバカらしい気になってくる
755名無しさん(新規):2007/12/20(木) 00:02:38 ID:Gzu16t0r0
ゎぃゎ ヵッォ ゃ を思い出すな
756名無しさん(新規):2007/12/20(木) 00:18:51 ID:RvFDyybDO
プレゼント梱包しろ
クリスマスプレゼントにするから必ず23日までに届けろ

こっちは了承してないのに
落札して一方的に依頼されても困るんですがorz
ストアでもないのに・・・
しかも落札者と住まいがすんごい遠くて入金によっちゃ23日までなんて届かない
なんでそんなに自分勝手なんだよー!
757名無しさん(新規):2007/12/20(木) 00:20:56 ID:W2wCZmL+0
もっとkwsk
面白そうw
758名無しさん(新規):2007/12/20(木) 01:24:05 ID:f/jMQBZ30
>>756
梱包代と速達料金と手間賃加算してとればおk
759kuzuminwo :2007/12/20(木) 04:37:00 ID:QU6tIzih0
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sign1114306

評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:kuzuminwo (23)
優木まおみ ボム2007 165枚限定コスチュームカード
(終了日時:2007年 10月 5日 23時 43分)
コメント : ふざけたメールなんてよこすんじゃねえよ!
てめえ、入金が遅いって誰の事言ってだよ!落札したのは、金曜日の夜だろ!
月曜日の朝一番に振込みして到着したのが、土曜日なら評価なんて出来ねえよ!
ましてや同じ都内だろ!頭がいかれてんのは、そっちだろが!
(評価日時 :2007年 10月 13日 20時 20分)
返答 : こちらが評価を入れてから3日以内に発送すると落札通知、
ナビ当でもきちんと記載していて確認後、3日以内にはきちんと発送しています。
ちゃんと日本語を理解してください。
(評価日時 :2007年 10月 14日 6時 53分)
760名無しさん(新規):2007/12/20(木) 04:39:24 ID:IzKXBUBtO
>>756
オクでプレゼントって…
761名無しさん(新規):2007/12/20(木) 04:40:34 ID:IzKXBUBtO
>>759
これはひどいwww
762名無しさん(新規):2007/12/20(木) 05:10:02 ID:f/jMQBZ30
商品発送する時封筒にIDとか商品名とか記載するなとか
繰り返し言われなくたって普通やらねーよ
そんなんやってるの業者かマイルール出品者だけだろ
1回言えばわかるのに入札前と落札直後とナビで3回…
しかも発送したらしたで「IDと商品名の件は大丈夫ですか!こちらは〜」

うるせーマジうるせー氏ね
763名無しさん(新規):2007/12/20(木) 06:05:22 ID:hts8873v0
出品料無料を知って2年ぶりに出品したんだけど、
書いてある事質問してきたり、即決希望出されたり、
1人は、梱包を○○で■■で〜と細かく希望してきて、手間かかるけどおkの返事したのに入札してない
質問する人って入札しない法則があるわけ?
764名無しさん(新規):2007/12/20(木) 07:38:43 ID:rmcdj+lP0
>>760
自分もそう思ってたんだけど、
子どものクリスマスプレゼントにって、人形を数人から落札された。
綺麗だけど一応中古だし、高いものでもないから
新品を買ってあげればいいのに。
765名無しさん(新規) :2007/12/20(木) 07:49:52 ID:VZ1k9JKu0
>>763
質問はするくせに入札しない奴
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1166515508/
766名無しさん(新規):2007/12/20(木) 08:48:23 ID:G77Ipnu6O
二年前と今じゃ落札者の質が段違いに違うので浦島太郎の気分だろうな
そういや二年前くらいは複数落札されたら全部に評価されたもんだったが
今はまとめられるのは何故だろう
文句ではないが純粋に疑問だぜ
767名無しさん(新規):2007/12/20(木) 09:20:35 ID:Uo3UkrXW0
↑20点落札されたとして全部に評価入れる意味あるか?
オマエ昔からの落選か?
768名無しさん(新規):2007/12/20(木) 09:32:55 ID:+tgvR3DD0
>>759
これ見てると出品者も相当アレだな。
すぐにカスとか出てくるし。
769名無しさん(新規):2007/12/20(木) 09:54:13 ID:AwVeKiYM0
出品者からすれば、
落札者がまとめれば、こっちもまとめるし
落札者が1点ずつすれば、こっちも1点ずつする
ただそれだけ。

たまに、簡単決済も1点ずつしてくる落札者いるよな(´・ω・`)ショボーン
770名無しさん(新規):2007/12/20(木) 10:10:27 ID:zEe2n8Jp0
>>763
たまに質問するけど、そんな時に限って相場より高くなったり
新規が二人で競いあったりで、結局入札もしない事が多い。
771名無しさん(新規):2007/12/20(木) 11:42:24 ID:f6xWTe8M0
質問する奴の入札率って物凄く低い
俺の場合で言えば一割にも満たない
772名無しさん(新規):2007/12/20(木) 11:44:52 ID:E5CyZk5B0
質問に懇切丁寧に答えて
「では安心して入札します」で落札
その後バックレキャンセルの俺涙目
773名無しさん(新規):2007/12/20(木) 13:16:51 ID:x0gV+aIq0
落札者の苗字が半島人特有の文字だと
対応悪くていつもイライラさせられる
774名無しさん(新規):2007/12/20(木) 13:30:44 ID:GNNsXqwX0
在日朝鮮人の方の入札落札はご遠慮いただいております
775名無しさん(新規):2007/12/20(木) 13:32:27 ID:Yql+e7ZK0
ゆうパックの時間指定ないか散々聞いてるのに、
発送した後に「やっぱり午前中で」とか言ってくるなや。

ナビ1回で済む事を4回も5回も小分けにして連絡してきたり、
支払い遅いくせに毎回毎回「到着楽しみにしてます」って。
商品先送りするとでも思ってんのかよ。
776名無しさん(新規):2007/12/20(木) 13:44:46 ID:yDnl/80K0
>>771
商品名と画像が違っていたので質問したら、「間違えていましたので出展し直します」
と返事が。
し直してみたのを見てみると即決額がつり上がっていた
…前のなら即決させてたんだが
777名無しさん(新規):2007/12/20(木) 13:46:48 ID:yDnl/80K0
しまった、スレチだ!
778名無しさん(新規):2007/12/20(木) 17:48:26 ID:afKiaeHA0
モノが大きいし重いから
郵パックでしか発送できませんと書いてあったのに

定形外で送ってください!
切手で支払います!

って落札後連絡来た、ええー?
そんなの送れるわけ無いじゃん
しかも切手ってなんだ、そんなの出品時に書いてないぞ
幾らの切手送ってくるつもりだ!?
つかこんな壊れやすいもの定形で送るのかよ!!!!
オマエはオークション参加スンナ、バーカバーカ


スマン、ちょっとムカついたんだ、ヽ(`Д´)ノ
779名無しさん(新規):2007/12/20(木) 18:09:27 ID:rLHF1/PP0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
780名無しさん(新規):2007/12/20(木) 18:46:14 ID:yn2JJCKc0
>>778
物によっては定形外の方が高くつくこともあるのにね。
バカの一つ覚えみたいに定型外定形外ってうるさい奴いるよね。
781名無しさん(新規):2007/12/20(木) 18:50:40 ID:G77Ipnu6O
>>776
おまい買い物下手だなw
正しい商品名ならもっとウォッチ上がるから正直たまにやるわw
782名無しさん(新規):2007/12/20(木) 18:53:38 ID:DfLvJqPK0
あまりのしつこさに「おめぇーうるせーんだよ、寝言は寝てから言ってくれよ」とメール送ってしまった
大丈夫だろうか?
783名無しさん(新規):2007/12/20(木) 19:00:44 ID:G77Ipnu6O
>>767
自分は出品者の後評価が当たり前のカテの出品専門だよ
評価の数なんか前も同じなのになぜ傾向が変わったのか疑問なだけで
これは文句じゃねえっつってんだろ
784名無しさん(新規):2007/12/20(木) 19:55:03 ID:2vdO9buN0
んじゃフッツーにスレ違いだな
785名無しさん(新規):2007/12/20(木) 20:08:59 ID:BXv1hlfV0
ID削除して逃げるなよバカ
786756:2007/12/20(木) 20:17:59 ID:RvFDyybDO
入金だけは早かったから、とっとと発送してきた
去年100均で買ったクリスマス用ラッピング材あったんでそれ使って包装

案の定、落札者はチュプだったよ・・・
24日に旦那がサンタになって落札商品をガキにプレゼントするから
絶対間に合わせてくれってそんなもんこっちの知ったこっちゃないのに・・・
依頼でも要望でもなく強要の断言
自己中というか自分の言い分は必ず通ると信じてるチュプすげえ
787名無しさん(新規):2007/12/20(木) 20:22:58 ID:noFKV92F0
>>786
つうかさ、ガキへのクリスマスプレゼントくらい、
その辺のきっちりした店で新品を買ってやれよとつくづく思う
ンなところで金ケチんなよと
788名無しさん(新規):2007/12/20(木) 20:23:40 ID:TO/+O/1+0
>>786
子を持つチュプは強いのだよ。
くわばら、くわばら。
789名無しさん(新規):2007/12/20(木) 20:44:18 ID:YGZYAlq20
>>786
なんで全部いいなりなんだよ
チュプ養成で今後出会う出品者に多大な迷惑がかかるな
790名無しさん(新規):2007/12/20(木) 20:57:21 ID:Dd9Z8EsL0
>>756>>786
「○日までに届くようにお願いします」
「急いでますので至急発送お願いします」

こうやって落札後に至急、至急ってせかす奴って
絶対入札前に質問欄で問い合わせたりしてこないよな・・・
質問欄で訊ねて断られたりBL入れいれたりする可能性があるかも、
という腹づもりかもしれないけど。
791名無しさん(新規):2007/12/20(木) 20:59:23 ID:Dd9Z8EsL0
>>790
BLに入れられたりする可能性、ね
792名無しさん(新規):2007/12/20(木) 21:02:57 ID:ct3Pl4UX0
逆に急かしてくれる位がいいわ。
ルーズなのはたまらん。
793名無しさん(新規):2007/12/20(木) 21:26:43 ID:zZ+cdEbr0
まあ連絡も振り込みも遅すぎる落札者に比べれば
せっかちすぎな落札者の方がまだマシだよね
794名無しさん(新規):2007/12/20(木) 21:33:00 ID:D6iTrQ7v0
>>792
落札後、一時間以内に連絡寄こさなかったからと言って
「非常に悪い出品者です」を付けられた俺としては何とも言い難い
思い出したくもない悪夢を思い出してしまったよ

ちなみにそいつのその時の言い草が良かった
「わざとその時間に終了設定しているんだから
 終了後一時間以内に落札者に連絡してくるのが筋だ
 こっちは寝ずに待っていたんだ!」・・だって
795名無しさん(新規):2007/12/20(木) 21:36:33 ID:L7Q6b9LjO
急かされるのも嫌だな。
新規の落札者が一昨日、入金したと連絡してきた。
今日、
「入金したのに、連絡もないし、商品も届いていない。どうなってるのか」
と連絡が来てた…
昨日、いろいろ私事で連絡できなかった自分も悪い。
でも、こいつが最初に連絡してきたの、自分が一番目の連絡入れてから四日後だったよ。
自分は遅かったくせに、他人は急かすってのはどうよ。
何で最近の奴は、こうせっかちなのかね。
796名無しさん:2007/12/20(木) 21:52:44 ID:xV9NzQ+t0
おかしな落札者が増えたもんだね。
こっちも最近どっかおかしい外国人に出くわしたっすよ。
いちいちモゴモゴしたよーな言い方してくる。
気持ち悪かった、ソッコーBL行き。
797786:2007/12/20(木) 22:03:04 ID:RvFDyybDO
レスdです
できる限り落札者の以降には対応したいけどさ・・・
最近の落札者ってガメツイばかりで礼儀も何も無い気がするんだよね
せめて事務的でもいいからマトモな対応して欲しい

>>789
チュプってオブラートに包んだ抗議しても即逆切れして
問答無用で雨降らせる人が多いから怖いんだよ
他人には無神経でも自分への些細な発言には過剰反応するんだよな
798名無しさん(新規):2007/12/20(木) 22:08:10 ID:5NE9W9iv0
DQN育成乙した奴の言い訳=>>797
799名無しさん(新規):2007/12/20(木) 22:26:22 ID:zg1Z4G6O0
前々から思ってたけど、質問に時間的余裕をみない奴が多すぎます。
今夜(21〜23時)終了のが30件くらいあるんだが、
ここ約1時間に5件も質問メールが届いた。(ひどいのは終了3分前とか)
今日は時間があったから見ていられたが、
普段は終了時間にパソ開いていられることは滅多に無いから困るんだよな。

それとも、きたるべき質問に備えて出品者は終了間際には必ず見ているのが普通なのだろうか。
だとしたら自分はもうオク続けていられないことに…
800名無しさん(新規):2007/12/20(木) 22:28:21 ID:GUtdf3dwO
金返せ!商品返せ!
801名無しさん(新規):2007/12/20(木) 22:31:34 ID:BXv1hlfV0
質問は殆ど無視しても売上はかわらない。出品者に利益ない質問は全部無視でおk。
802名無しさん(新規):2007/12/20(木) 22:49:18 ID:FZZV06Yi0
新品購入で一度見たアニメのDVDソフトを出品した。
で、落札された。
このDVDソフトってのが、トールケースにDVDが入っただけで、ブックレットやちらしなんかは
一切封入されてない仕様だった。
他にも同じ商品を出品している人がいて、その画像を見てもみんなそう。
欠品でなく元からない仕様。
しかし、今日になって落札者からブックレットがないつってクレーム。
同じ商品出品してる人のオクへのリンクをいくつか貼って仕様だって説明したんだけど、
これで納得しなかった場合、めんどくせえわ。
803名無しさん(新規):2007/12/20(木) 23:00:41 ID:ct3Pl4UX0
>>802
蓋開けた画像とか「元々付属品はございません」とか、
予防線は張ってなかったの?
804名無しさん(新規) :2007/12/20(木) 23:07:49 ID:ZYQ7xE590
>>802
無いものは無い、ブックレットが付属している言い張る根拠を示せと突っぱねる他ないな
805名無しさん(新規):2007/12/20(木) 23:46:29 ID:iqoi6/5K0
商品の情報にキチンとYahooのメールに入力フォームが書いてあるから
記入して取引ナビで連絡してと書いているのに、連絡が無いとか
先に連絡してこいとか言うバカがいるのか・・ 
入札後24時間連絡無しだったらこちらから、連絡下さいねってナビで
連絡入れるんだが、逆ギレ野郎にこの頃頻繁にひっかってる。

前はこんな事無かったんだけどなぁ
806名無しさん(新規):2007/12/20(木) 23:56:11 ID:fOem76Vu0
これは出品・落札共通なんだけどオークションの手順を自己流で通す人が多くなった
しかもそれ以外は目も繰れないというか…

記述事項には目を通す・メールが来ていないか確認をするといった当たり前が出来ないんだよな
807名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:24:11 ID:Rvdl1jb+0
入札後Q&Aに質問9個 聞きたいことはまとめて入札前に聞け。
挙句の果てに今入札してるのキャンセルして××(別の出品物)と交換希望です。
最初からそっち入札しろよ。

>>799
終了間際の質問には答えられないことがある旨を説明に書いておく。
808名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:39:24 ID:95XrqpWR0
「もう1つ欲しいのですが、ありますか?もし2つ購入した場合、値引きはありますか?」って聞かれた。
そもそも1個しかないし、たまーにしか出品しない個人出品者に対して言うセリフか?
もしかしてこういう香具師って店とは通販でも「○個購入すると値引きはありますか?」とか聞いてんのか?
こえー。
809名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:39:59 ID:95XrqpWR0
店とは通販でも→店とか通販でも
スマソ
810名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:46:07 ID:urTgACmt0
無視してじらしてやれば?
811名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:49:34 ID:Rvdl1jb+0
>>808
店で値引き交渉してるやつは見たことないが、
「たくさん買っても値引きしません」みたいな張り紙は見たことがある。
812名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:53:27 ID:95XrqpWR0
>「たくさん買っても値引きしません」みたいな張り紙

うはw
つーことは店にも湧くんだな。
俺はそんな張り紙見た事ないんだが、もしや大阪か?
(その落札者が大阪だった)
813名無しさん(新規):2007/12/21(金) 02:12:14 ID:zqa3O3Qm0
普段ロムだが書きますよっと

5000円超の商品にご新規さん入札。カピカピに乾いた回転寿司だったので売ってしまいたく、そのまま削除せず落札。
そして、いつものFMテンプレに「初めての方」向けの文言を加えて連絡。
んで、バックレか、バックレなのかとwktkしつつ放置していたら意外と早く連絡がきた。

「〒xxx-xxxx ***(住所)です」

[お名前を教えてください。あと支払方法指定して]

「**銀行で」

[おk、お名前は…]

「++銀行で。名前は@@@」

[お、おk。]

「やっぱ**銀行。火曜までに払います」

………(ー@ー)
814名無しさん(新規):2007/12/21(金) 02:48:34 ID:5TFepANA0
>>812
なんでもかんでも大阪にすんな
大阪でもそんなみっともない張り紙なんか見たことねーよ
815名無しさん(新規):2007/12/21(金) 05:25:48 ID:7plPYS/T0
>>812
amazonのことかー
816名無しさん(新規):2007/12/21(金) 08:12:08 ID:tY2ll8/O0
メールかナビで取引と明記してるが、特に問題も発生してないのに3回ほど直接電話貰ったことがあるな。
3回とも大坂人。早口の上に訛りが酷くて住所とか聞き取れないんだよ。メール寄越せって書いたのが読めないのか?
817名無しさん(新規):2007/12/21(金) 08:37:58 ID:WotjlLU/O
無料期間に、試しに貰い物の中古ブランド物を出品してみた
相場よりかなり安く落札された。まぁこんなもんかな。
入金をあれこれ言い訳つけてダラダラ延ばされ
評価が5に満たないIDなんで不安になりつつ、やっと支払われたので発送。
届いたら「これ本物?」
(´A`)
「貰い物なんで保証はできないけど偽物ではないはず」と返答
(箱など揃っているし見た感じからも、ぱちもんクオリティではない)
「質屋で鑑定して貰ってから評価します」

カッチーン
そこまでするなら最初から質屋で買えよ…レア物でもないんだし。
出品しといて何だけど、正規店で買う余裕がないなら
ブランド物を身に着ける資格は無いと思う。
818名無しさん(新規):2007/12/21(金) 10:16:22 ID:tAWDqF+E0
>>817
あるあるw 自分も2回あった。正真正銘本物なのに。
わざわざ言ってくるのがむかつくね。
自分だったら、何か言うなら質屋での鑑定結果が黒だった時に初めて言うよ。
もちろん質屋で見てもらうなんてことはわざわざ最初からは言わないし。(白だった時に失礼だから)
819名無しさん(新規):2007/12/21(金) 10:26:25 ID:GkABfe4V0
向こうから申し出た日になっても振込みこねええええええええええええええええええ
820名無しさん(新規):2007/12/21(金) 10:30:31 ID:lHnzUa9Z0
あるあるw 
821名無しさん(新規):2007/12/21(金) 10:56:00 ID:tsK/23vr0
>>817
そういう奴って、実際は鑑定なんてしてもいないのに
気分で「悪い」つけてきそう。しかも偽物でしたとか言って。
んで「偽物だったので返金してください!」とか。何にせよ乙。

ブランド&服カテっていつ聞いてもDQNしかいないね。
一生関わりたくない
822名無しさん(新規):2007/12/21(金) 12:01:20 ID:ZJYqdSH1O
自分、>>795だが。
あの後、バカ丁寧なくらいの敬語で、
「そもそも平日は仕事で連絡が遅れる事もあると、初回連絡に書いといただろうが!土曜には送ってやるから待っとけゴルァ」
という内容を伝えてみた。
返答は、
「送金+発送方法の部分しか読んでません」
という返答が返ってきた(゚Д゚)
迅速な連絡をしなければならないとわかっていても、何があるかわからないから、不快な思いをさせてしまう前にと予防線を張っておくわけでさ。
読まれないなら意味ないよな…orz
823名無しさん(新規):2007/12/21(金) 12:05:58 ID:H/SAzaA40
>>822
意味が無いことはない。
削除するのに、ためらう必要もなくなるし。
824名無しさん(新規):2007/12/21(金) 12:12:09 ID:LdzFLWN40
>>822
たくましい人だなー
でも入金してから返信ないと不安かも
825名無しさん(新規):2007/12/21(金) 12:21:19 ID:sbJ2QKq+0
>>817
俺も一時期ブランド物出してたが、そういうのに当たったことがあるな。
鑑定してもらうならニセモノだと分かってから悪い評価付けるなり返金要求するなりすればいいのに。
「本物だったので良い評価つけてあげます」って何様だよ。
で、そいつの付けた評価見てみたら、ストアからのを含むほぼ全ての落札で同じように評価してやがんの。
826名無しさん(新規):2007/12/21(金) 14:36:50 ID:KnwqLjcR0
買った値段より安く処分に出してたブツが落札された。
そしてきた返事に

「もし、貴殿が許していただけるならば、端数の6円は切り捨てにして頂けないでしょうか?」


何なんだ、こいつは。
ガン無視したらちゃんと振り込んで来たが、要らん揉め事を起こすタイプだな。
827名無しさん(新規):2007/12/21(金) 14:54:03 ID:XnB3civN0
俺落専だけど、ここのスレは良い勉強になるよ
お互いトラブル起こしたくないもんね〜
828名無しさん(新規):2007/12/21(金) 16:36:46 ID:bTpY/X3/0
バックレ食らってからしばらく出品は控えてたんだが、
年末の大掃除でいらん物が出てきたので恐る恐る出品してみたけど
みんな連絡も入金も早い人で助かったよ。
829名無しさん(新規):2007/12/21(金) 16:37:32 ID:rL4miNzM0
>>826
貴殿(笑)
830名無しさん(新規):2007/12/21(金) 16:47:21 ID:/bZHtj1g0
>>826
許さぬぞって返事したいとこだな
831名無しさん(新規):2007/12/21(金) 17:03:51 ID:xOeQbPpSP
あああ、即決応じたのに
入札してきやがらねえ

質問欄がうざいから出品しなおすかな・・・・
832名無しさん(新規):2007/12/21(金) 17:27:01 ID:tsK/23vr0
>>826
なんつーどうでもいい値切り方を・・・・
そんなんで揉めるなんてばかばかしいし、最初からやらなきゃいいのに・・・・
833名無しさん(新規):2007/12/21(金) 17:36:31 ID:xEtGGN+L0
>>826
俺なら
「もし、貴殿が許していただけるならば、端数の6円は切り上げにして頂けないでしょうか?」
で返すな
834名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:03:35 ID:XVhjllGk0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
835名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:14:21 ID:rL4miNzM0
>>834
定期的に沸くこの馬鹿は何なの?
836名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:19:08 ID:tC0kzKJX0
>>835
俺もそれは思っていたけど、素で頭がおかしい奴だろうと思って
脳内あぼーんしてるよ
837名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:25:06 ID:UA1YJDIQ0
>>835-836
多分ただの俺様用シオリだよ
ずっと前から愛読してるもより
838名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:29:28 ID:tsK/23vr0
ほんとうざいよね。
NG設定にしといたけど目的が分からないから気持ち悪い。
839名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:29:59 ID:b3rbSbiR0
落選は新規よりたちが悪い馬鹿が多い。
こんなヤツラは出品は死んでも無理だ。
840名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:37:12 ID:XnB3civN0
>>839
俺はお前みたいなのとかち合わないようにするよ
評価は大雨警報かい?
841名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:43:06 ID:5TFepANA0
いちいち反応して喧嘩売って
なんだかねえ
842名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:44:14 ID:rL4miNzM0
キチガイの類かw
NG把握。
843名無しさん(新規):2007/12/21(金) 19:03:04 ID:XnB3civN0
新規=イタズラ入札・バックレ
落専=クレーマー・嫌がらせ行為(返品に傷)
相手する時間からすれば確かに落専の方が嫌だろうがね
844名無しさん(新規):2007/12/21(金) 20:29:17 ID:sYoM02v00
>822
落札者がぐいぐい引き込まれるような
思わず通知の続きが読みたくなるような表現力を身につけるんだw
845名無しさん(新規):2007/12/21(金) 20:31:09 ID:b3rbSbiR0
>>840
落選の大馬鹿登場www
846名無しさん(新規):2007/12/21(金) 20:51:46 ID:PK5DKkAC0
振込み予約して「入金しました」と言ってくるだけならまだいいが、
その証明も確認する術がなにもないのに、「早めに発送してくれ」だってよ

アホかと
847名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:11:44 ID:dbM35ePG0
いや〜落札後の連絡で、入力フォームに入力して返事をくれと連絡したら
先に名を名乗れと・・・ たしかに名前のみで住所等、書かずに連絡したのも悪いが
口座連絡する時に、住所等連絡すりゃいいだろう・・・入金前に何をそんなに不安
なのだろう?

で、自分は入金予定日も連絡せず、今の所連絡無し入金無し。さて何時間連絡無しを
我慢するのが妥当ですかねぇ?取り合えず今から48時間後としたんだけど。
俺としてはさっさと落札者都合で、削除してBLしたいんだけどな。
848名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:18:30 ID:Hv1Hqhtm0
>>847
出品の資格なし。去れ。
849名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:22:46 ID:dbM35ePG0
>>848 そうか〜やっぱまずかったかな? う〜ん反省。
850名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:30:22 ID:qRlS5OOe0
3週間前に出品、一人は2、3回連絡来た後連絡が途切れた。
催促したら忙しくて云々と言い訳の上今週中に振り込みます!と言ってきた。
でも振り込まれてない。
いい加減切るぞ。

もう一人は連絡、振り込みも早かったのでとっとと送った…
が郵便局の保管期限内に受け取りに行かなかったらしく返送されてきた。
頭がいてぇ。
851名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:32:13 ID:dbM35ePG0
>>848
でもね〜商品の情報にYahoo落札メールに入力フォームが書いてあるから
取引ナビで連絡くれって表記してるんだが、フォーム入力無しで、住所教えろってパターン
の返事を貰った事が無かったからね〜。

100弱出品したが、これが初めてのケース。そんなに方法としてはまずいかい?
852名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:42:03 ID:AhNtEg8p0
ID:dbM35ePG0、〜連発して気持ち悪い
853名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:54:03 ID:hyQnamAf0
落札メールに連絡事項載せる奴は大体キチガイ
854名無しさん(新規):2007/12/21(金) 21:59:47 ID:fLVkb2Wf0
他人に要求してるんだから、先に自分が記載しておくのが礼儀だろ
教えてくれと言われたら教えれば済む話
855名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:07:29 ID:lP7mDsDMO
先にお金を預かるんだから、出品者が率先して名乗るのが当たり前
自分は最初のナビで全部書いてるけどなあ

落札側になったとき不安にならない?
856名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:18:06 ID:5TFepANA0
>>851
そんなに神経質になるなら出品やめろ
ほんとに個人情報だけ抜き取ろうと思ってるような輩は、偽情報書いておくってきて
個人情報だけ抜いて逃げてくわ
最初のコンタクトで出品者の個人情報もあかさないまま、お前の情報よこせってのは、
間違いなくお前疑ってる、お前信用してないからなつってるようなもんだろうが。
俺は出品9割落札1割ぐらいの人間だが、最初に個人情報提示しない出品者の大半が
取引終了までに、手落ちや、失礼な言動のオンパレードだったよ
本人は飽くまで自分が正しいつもりなんだろうがな
857名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:24:08 ID:aiLlgqM80
個人情報にそんなに神経質になるなら、別住所でも構えれば。
中には悪質な落札者もいるだろうが取引相手疑いだしたら切がない。
そもそもオク取引完了後に、落札者がこっちの個人情報や口座情報を
悪用してない保証すらどこにもないしな。
858名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:39:21 ID:bPPVb+fg0
オクで個人情報の抜き取りかー。
1000人と取引して情報集めても
「ヤフオク利用してる」以外に何の共通点も無い名簿なんて
いったいいくらになるのやら。
859名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:40:00 ID:zWlLTmBY0
落札後、出品者の俺よりも先に連絡くれたのに、
もう一週間も振り込まないってどういう事なの?
俺だってほぼ同時くらいにその後連絡してあるんだよ。
何を考えてるの?一週間も振り込まないんだったら、
普通はひとこと連絡くれてもいいんじゃないの?
860名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:41:51 ID:aiLlgqM80
>>858
せいぜい過去の取引で恨みもってる奴が、いたずらするとかその情報で詐欺働くぐらいじゃないの。
861名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:42:13 ID:rFYf7DH70
>>858
おにゃのこだったら色々怖いんじゃない?
特に一人暮らしは
862名無しさん(新規):2007/12/21(金) 22:44:32 ID:9jfCJDO10
1週間待つの嫌なら最初から期限儲けてたほうがいいよ
イライラ待つよりもはるかに精神衛生上イイ
奥やって思ったが日常生活ではどんなに常識的なことであっても説明やガイドラインに
明文化していないことを相手に期待しないほうがいい
863名無しさん(新規):2007/12/21(金) 23:54:02 ID:UA1YJDIQ0
またきたよ、名前カタカナな落札者
なんの為なんだ?住所もカタカナ名前も書けるなら
別に漢字で普通に知らせてきてもいいだろ?
なんかモニュルわ
864名無しさん(新規):2007/12/22(土) 00:01:23 ID:+nq621zb0
>>863
たまにいるね。
そんなところで抵抗しても相手から感じが悪いと思われるだけって事が
わからないんだろうね
865名無しさん(新規):2007/12/22(土) 00:09:45 ID:5MIGFV9f0
全く連絡の来ない落札者に催促し続けて5日。
あと3日で連絡寄越さないと削除と最後通牒突きつけたらようやく入金してきた。
だがそれだけ。何度催促しても発送先連絡してきやしない。
866名無しさん(新規):2007/12/22(土) 00:44:29 ID:5kfbQ94K0
>>863
自分は落専だった頃、立て続けに、振り仮名振ってんのに苗字間違えられて誤配されて
名前をカタカナ表記してたこともあったけどな
住所までとなると、しらん
867名無しさん(新規):2007/12/22(土) 00:48:11 ID:c3EMtuxL0
>>862
以前は明記してたんだけど、
あまり細かくマイルールを書くのもなぁと思ってやめてたんだよね。
でも、やっぱその通りだよね。
明日からの出品には全て明記しておくよ。
ルーズな奴やマナー知らずの奴は本当に疲れる・・・
868名無しさん(新規):2007/12/22(土) 00:50:32 ID:KMVo4ONX0
文章長くなると、馬鹿が読み飛ばすから、短文、箇条書き、赤字、強調フォントで
書いておくといい。
携帯馬鹿には通用しないけど
869名無しさん(新規):2007/12/22(土) 01:00:19 ID:CfiYE9mU0
「文章に温かみがない!!!1!!!!」とか訳わからんこと抜かすどチュプもよけられるしね
DQNは少しでも長文だと脳内アボンするから敬語で無駄に長文にせず短文箇条書きがいい
870名無しさん(新規):2007/12/22(土) 01:39:37 ID:jw4wjOs20
>>863-864
何のためのカタカナなのか理由は知らんが、ぱるるなんかだと振込人が
漢字表記されるじゃないか。
個人情報を気にする人は、そこら辺、どう思ってるんだろーね。
わざわざカタカナにする意味がなくなると思うが・・・
871名無しさん(新規):2007/12/22(土) 02:06:57 ID:Z0nzoZO10
尼のエルモあと1点だってよ
誰か頼んだ
872名無しさん(新規):2007/12/22(土) 03:12:23 ID:BzlV8tHQ0
やっと連絡来たと思ったら少しの詫びの言葉もなく
「よろしく!」だと
やれやれだぜ屑
873名無しさん(新規):2007/12/22(土) 05:23:11 ID:Kf9azotr0
>>389
にゃははははははっははwwwwwwwwwwww
874名無しさん(新規):2007/12/22(土) 09:23:39 ID:0OxQYU1r0
名前のカタカナ表記してる人オレのところにもいたな
相手さんが取ナビ使わずにメールでしっかりと漢字表記で
ゆうちょの振込名義欄でも漢字表記だったな
875名無しさん(新規):2007/12/22(土) 09:52:49 ID:ycToJwc90
ブランド品を落札したいんなら
ごちゃごちゃ重箱の隅をつつくようなことは
やめてほしい。
バッグの内側に3ミリくらいの
はがれがあるからってクレームつけてきたやつがいるよ。
そんなの気づかなかったよ。
気づかないこっちも悪いかもしれないが、
それ以外は問題はないそうだ。
たったの3ミリくらいの内側のはがれを
気にするってどうよ?
使用回数が少なくても中古品で
本物だよ?
しかも定価の半額以下で
美品を手に入れられたんだから。
カードもついてるのに。

そんなやつは直営店で買えよ!!!!!!
貧乏だからヤフオクで落札してるんだろうよ!!!!!
貧乏人に本物のブランドを良い状態で
売ってやってるのに!!!!!

876名無しさん(新規):2007/12/22(土) 10:06:34 ID:nl/pSNzrP
>>875
買ってやってる
売ってやってる

そらトラブルになるわ
877名無しさん(新規):2007/12/22(土) 10:09:19 ID:e/Xamlz60 BE:1257509186-2BP(0)
>>875
いや、ブランド品だからこそ気になるんだろ
商品説明に書いてない以上全面的にお前が悪い

そんな態度でオクやってりゃトラブル起こすに決まってる
評価も大雨なんだろうな
878名無しさん(新規):2007/12/22(土) 10:12:01 ID:ycToJwc90
そこまで気にするのなら
オークションで高価な物に
入札するのはやめるべき!
たった3ミリのハガレなんて
こっちだって気づかない場合もある。
定価よりずっと安く落札できたんだし
内側の見えない細かなハガレを気にするのはおかしい。

大雨では無い。
879名無しさん(新規):2007/12/22(土) 10:13:41 ID:ycToJwc90
>>877
あなたもブランド品を
オクで落札してるクチ??
やめといたほうがいいよ。
880名無しさん(新規):2007/12/22(土) 10:14:47 ID:1mQv85XG0
ブランド品とか、傷が付いていると気になるようなものは
オクで探すにしても新品を選ぶなり実店舗で実物を見て
選ぶなりしろよ、とは思う。

だがしかし、875の言い方もどうかと思う。>売ってやってる
881名無しさん(新規):2007/12/22(土) 10:36:53 ID:nl/pSNzrP
>>878
だから、はがれは説明してなかったんだろ?
それは結構大きなミスだと思うぞ

俺はブランドバッグはオクじゃ買わないが
ブランド物だからこそ、そういう細かな傷は値段に大きく影響するだろうし
882名無しさん(新規):2007/12/22(土) 10:43:22 ID:6PT4GcQiO
>>880
気になるものだからこそ出品者が気にするべきだと思うけど‥
最初から書いてあれば落札額が低くなった可能性あるんだから

クレーム当然で、こんなとこで逆ギレしてる>>875がアホ
883名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:47:39 ID:ycToJwc90

落札額が低くなった可能性があるなんて
やっぱり良い状態の物を
安く買おうってケチってる
人たちばかりなんだね。

神経質過ぎるね。
逆に私みたいに
そこまで細かくしない
人にもオークションって向いていないね。
884名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:49:31 ID:ycToJwc90
でも出品するものは
他にもあるから
これからは「重箱の隅を突付く人は
入札しないで貯金して直営店で買いなさい。
安く落札できるってことは裏に何かあるかもしれません」
って説明欄に書いておくね。
885名無しさん(新規):2007/12/22(土) 11:02:45 ID:kV2Z5Jt00
ブランド品はブランドが売るからこそブランド品なわけで。
お前みたいな安っぽい奴に売られちゃ品物もたまんないよね。
886名無しさん(新規):2007/12/22(土) 11:18:03 ID:1mQv85XG0
>>882
可能性の問題として、オクだと見えない傷がある場合もある。
それが意図的かそうでないかは別としてね。
意図的な場合は勿論出品者が100%悪い。
でも、想定外のことが100%ない品物を手にしたいと思うのなら、
オクで入手するべきじゃないよ、ブランド品は特に。

説明しない出品者は当然責められるべきだけれども、
落札者も揉め事を避けたいなら自衛はしましょうね、と。
揉める可能性がゼロじゃなくてもいいから安く手に入れたい、と
思うなら止めはしない。
887名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:05:11 ID:EYgqEtaP0
>875
オークションで落札する人ってね、
悲しいけど心根の綺麗な人ってそう多くはいないわよ。
もともと身分不相応なものを、
不等な手段でより安く手に入れようとするわけですから。
背伸びの見栄っ張りで、少しでも損したくない考えの人が多い世界です。
お金にスマートな人は、オクを使ってもすんなり取引が終わるんですけどね。
出品者であれ、落札者であれ。

3mmくらいの傷というクレームは画像を送ってもらって確認したものですか?
単なるクレーマーかもしれません。
実際にあるはずのないクレームを入れて返金目的かもしれませんし、
きちんとご自分の目で確認してから、
事実なら出品者としてきちんと対応すべきだと思います。
事実じゃなかったときは、またここで愚痴ればきちんと聞いてもらえますよ。
888名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:07:45 ID:RkIEwcsP0
だがID:ycToJwc90の場合はただの糞出品者だろ。
文体に程度の低さが滲み出ている。
889名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:17:57 ID:x3wznxiO0
ブランド品は質屋へどうぞ
890名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:21:09 ID:LQ7dyC850
なんで詐欺詐欺詐欺詐欺って言われてる時に
ちゃんと説明よく読まないんかねえ・・・
評価が悪くないから安心されてるのか?
平和ボケしすぎだろ・・・

あと、おいらにだけ到着連絡の一つもしてきてないお前。
なんか言いたいことがあれば対応してるのにムカつくんだよ。
お互いだろうけど、こっちもBL入れたからよろぴく。
891名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:42:50 ID:ycToJwc90
よかった。同じ考えの人がいて。
クレーマーかどうかは知らないです。
画像は送ってこないで言い合って終わってしまったので。

内側の見えない部分の小さな粗を
気にするっておかしいと思うのよ。
表のブランドマークのところに2センチの
目立つ傷がありましたとかならわかるけど
内側のミリ単位を気にするって神経質すぎる。
ヴィトンのバッグを直営で購入して
糸がほんのすこーし出てたから交換したとか
そういうのも意味不明。
使ってたらもっと傷がついてしまうものなのに。
日本人の新品へのこだわりとかもやりすぎ。

中古でやすーく出したんだから
それでいいと思うんです。

割り勘で端数を気にしているのと同じですよね。
判断は画像しかないんだから細かな粗とか
仕方ないと思う。

直営で買えないんだから分不相応なんだろうね。
ありがたいと思って欲しい!傲慢でも!
892名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:42:55 ID:A2GloV6Q0
「中古品です。細かい傷、擦れなどが気になる方の入札はご遠慮ください。」

って書いときゃ良かったね
俺なんか未開封のブツでもそう書いてるよ
降り懸かる火の粉は自分ではらわにゃ
893名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:46:08 ID:p2X54bmS0
長文ウゼェ
ダラダラ自分の言いたいこと垂れ流すように書き連ねる奴にろくなのはいない
894名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:49:01 ID:1mQv85XG0
>>893
ハゲド

同じ考えの人なんていないよね…
ていうか

>逆に私みたいに
>そこまで細かくしない
>人にもオークションって向いていないね。

自分で答えでてるよね。よかったね。
895名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:53:14 ID:CfiYE9mU0
安いんだから我慢しろって考えなら出品に全く向いていない
それならゴミやジャンクとして出品しろ

売ってやるとかありがたいと思えとか上から目線でバカ丸出しだし
ケータイ厨でもないのに細かい改行がうざい
何食ってたらこんなDQN出品者になれるんだか
896名無しさん(新規):2007/12/22(土) 12:54:44 ID:Y4enHlms0
>>875
にゃははははははっははwwwwwwwwwwww
897名無しさん(新規):2007/12/22(土) 13:00:26 ID:1mQv85XG0
>>895
1行目に加えて、すぐ感情的になって「!!」使いまくりな人も
出品に向いてないと思いました。
落札者でもそういう人は面倒だ。。。
898名無しさん(新規):2007/12/22(土) 13:07:43 ID:EYgqEtaP0
細かいことにこだわる人って、
もともと転売目的で落札する人だったりするよね。
自分で使うものだったら、記載にない小傷があっても、見えない程度のものなら
「自分の見える目がなかったな。」で終わると思う。
899名無しさん(新規):2007/12/22(土) 13:08:25 ID:EYgqEtaP0
898訂正

×見える目
○見る目
900名無しさん(新規):2007/12/22(土) 13:21:00 ID:L4LNf72l0
>>898
激しく不同意

また思いこみの激しいDQNが登場。
自分=正しいと信じて疑いは微塵もない上に、暗に同意を強要している。

>細かいことにこだわる人ってもともと転売目的で落札する人だったりするよ「ね」。

断定して書いてしまう神経が「有る意味で」すごい。
どうしてこう寛容さに欠けるんだろう。
901名無しさん(新規):2007/12/22(土) 13:21:23 ID:JVKM70G30
いつ振り込む明日振り込むって連絡だけしてきて3週間も待たされるといい加減いらつく…

こっちも連絡あったら入金確認の時間割くんだからいい加減な事いうんじゃねーよ
902名無しさん(新規):2007/12/22(土) 13:28:06 ID:ycToJwc90
>>901
3Wも普通待ちません
猶予を決めてあとは削除
903名無しさん(新規):2007/12/22(土) 13:41:43 ID:mjiy3Up90
>>901
あんた立派だよ
俺ならイライラし過ぎて3週間も待てない
1週間+αでぶった切るな
904名無しさん(新規):2007/12/22(土) 14:05:49 ID:Nyj5DtuE0
>>891
>判断は画像しかないんだから細かな粗とか
>仕方ないと思う。

画像でしか判断できないんだから、
その画像に3ミリのハガレとやらを載せなかったお前のミス。
905名無しさん(新規):2007/12/22(土) 14:28:34 ID:ycToJwc90
>>904
それはミスでも
それくらいでごちゃごちゃ言わないで欲しいってこと。
完璧をオークションの中古で求めるなと言うこと。
店に行って新品をルーペで観察しながら購入しなさいということです
906名無しさん(新規):2007/12/22(土) 14:34:44 ID:1mQv85XG0
>>905
ごちゃごちゃいう人ばかりだから、オクなんてやめておいたほうがいいよ。
ホントホント。

>逆に私みたいに
>そこまで細かくしない
>人にもオークションって向いていないね。

Exactly.
907名無しさん(新規):2007/12/22(土) 14:56:41 ID:FL0hRQViO
早くお金が必要だから、相場の半値で即決設定した
その旨説明に書いてあって、落札後即連絡したのに1日連絡無し(´・ω・`)
しかも二点
何でだよ
908名無しさん(新規):2007/12/22(土) 14:59:49 ID:SdG8dbLBO
削除しる
もちろん期限を設けてるよな?
909名無しさん(新規):2007/12/22(土) 15:35:38 ID:+N+yZ5Zf0
評価1400を超えてて過去の評価には全て良い評価の落札者。
1週間過ぎても連絡無し。

IDのっとりでもされたのかと思って過去の落札物見ると
今回落札されたものと同じような商品だからそういうわけでもなさそう。

もう1人他の人もその1400から落札されて連絡なかったようで落札者都合で取消していた。
自分も取消した。

パソコンの故障か急病、事故で入院、意識不明、最悪の場合は死んだとかかもしれない。
以前は数日おきにしか発送ができない時とか
評価が良くて安い落札物は月に1.2回、入金確認前前の先送りをしたことがあった。

今回は先送りはしてないが、いくら評価が良くても絶対入金前の先送りだけはしない方がいいことがわかった。

時々初期設定で全ての人に入金確認前に発送するっていう出品者がいるみたいだがすごいと思う。
910名無しさん(新規):2007/12/22(土) 15:57:12 ID:avpXqEIp0
>>893の文もダラダラ自分の言いたいこと垂れ流すように書き連ねてるように見える
911名無しさん(新規):2007/12/22(土) 17:58:09 ID:hGtpaPIl0
あーうぜー。

2日以内に1stメールこなかったから悪い評価ってなんだよ、マイルール押し付けんな!俺の中では3日以内なら遅くねーんだよ。

発送方法などについてのタイトルで「明日か明後日には入金確認出来ると思います」だと?
明日か明後日に振り込むって事か?それとも反映されるのが明日か明後日って事か?

入金しましたってタイトルが選べるんだからそれ使えよ。俺はそれを待ってたから発送遅れたんだよ!
912名無しさん(新規):2007/12/22(土) 18:03:08 ID:FL0hRQViO
>>908
削除したら評価されるの?
めったにオクやらなくてやっと評価貯まって来たから汚したくないんだ
913名無しさん(新規):2007/12/22(土) 18:05:54 ID:uqv1T/dC0
>>911
お互い様w
DQNどうし仲良くね。(^_-)
914名無しさん(新規):2007/12/22(土) 18:37:56 ID:bQWWIioq0
でも、レスポンスの悪い落札者ってちゃんと取引ナビのメッセージ見てくれてるのか不安になる。
915名無しさん(新規):2007/12/22(土) 20:39:29 ID:Y6txsqp60
>>911
>俺の中では3日以内なら遅くねーんだよ。
これさえ予め書いてあれば、おまいが全面的に正しいよ
書いていなかったのなら、オマイの方がDQNだな多分
916名無しさん(新規):2007/12/22(土) 20:46:21 ID:2oSg7S1YO
ナビで入金確認連絡せずに
発送連絡したらむちゃむち
や怒られた。
入金確認連絡が先!って。

漏れなんか落札しても入金
連絡なして発送連絡だけっ
て別に普通なんだけどな…
917名無しさん(新規):2007/12/22(土) 20:55:24 ID:oi7mjwtT0
私はこれで通してますって言っとけ
他人に合わせる必要は無いと

連絡や発送が遅いんならした方がいいが
入金確認後即日発送なら入金確認なんかいらんだろ
918名無しさん(新規):2007/12/22(土) 20:59:13 ID:rfMwVfb90
>>916
俺は最初の連絡の時点で、ご入金の確認ができましたら、発送の上、取引ナビにてご連絡致します。
お取引完了まで宜しくお願い申し上げます。って書いてるよ
入金確認しましたなんて一回も連絡したこと無い。でも発送まで一日以上あけたこともないけどな。
919名無しさん(新規):2007/12/22(土) 21:02:26 ID:waFtfHyr0
落札者「落札できて嬉しいです」
俺   「ありがと。発送先教えろ」
落札者「明日振り込みます」
俺   「そうか。発送先教えろ」
落札者「振り込みました」
俺   「確認した。発送先教えろ」
落札者「まだ届かないんですけど」
俺   「だから発送先教えろ」
920名無しさん(新規):2007/12/22(土) 21:17:35 ID:9J0LG+Y80
>>919
ネタだろ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・ネタだよな?
921名無しさん(新規):2007/12/22(土) 21:30:54 ID:c5tiLOGO0
3回目までなら>>919と似たような経験はあるな
922名無しさん(新規):2007/12/22(土) 21:50:00 ID:HJqAVREn0
「非常に痛い落札者です」
出品ページ、落札通知にしつこいくらいメール便の注意事項
(自己責任やら補償無しやら到着日数)を記載
もちろん補償ありの発送方法も選択肢に
落札者がメール便でいいというからメール便で18日に発送
発送連絡時に問い合わせ番号と最寄の営業店検索のアドレス記載
あわせて「破損したり不着、延着でも自己責任だから評価を下げるな」
とやんわり書いた
そして今日、メール便で発送した商品が届かないとクレーム
到着日数の目安を教えてくれなくて不親切
荷が遅れるのはこっちは悪くないからそっちが悪い
評価はこっちの知ったことじゃないから付けたいように付ける
など30行近く恨み節
で、
「商品が届かず不安なのでこの評価です」
3000近く晴れだったのに初めて雨が降った
ふ ざ け ん な
報復していいですか
923名無しさん(新規):2007/12/22(土) 22:06:33 ID:kV2Z5Jt00
>>916
「入金確認の上、発送致しました」って連絡してるよ。
924名無しさん(新規):2007/12/22(土) 22:15:31 ID:FL0hRQViO
結局削除したんだけど
火曜日振り込まれたらどうしたら良いんだろうorz
925名無しさん(新規):2007/12/22(土) 22:36:26 ID:7owGqmjo0
>>922
私なら報復評価するなあ。
もちろん感情的にはならずに客観的事実を端的に書いておく。
926名無しさん(新規):2007/12/22(土) 23:01:02 ID:Nyj5DtuE0
>>922
報復してもいいだろう。
ただ、>>925の言うとおり事実のみを書くんだぞ。
感情的になるとオマエも痛いヤツだと思われるからな。

俺は評価800で雨無しの時にDQN落札者に当たって、
1週間全く連絡よこさないから削除したら速攻で報復されたよ。
最初に付けられた悪い評価って凄く気になるんだよな。
Yahooに連絡しても「当事者間で解決しろ」って言われて終わりだからどうしようもないし。
927名無しさん(新規):2007/12/22(土) 23:13:33 ID:+fxP2VUk0
ここ1週間くらいで、ぱるる希望とかぱるるの口座はありますか?とか落札後に言ってくる奴が多い。
しかも出品もしている奴。
郵便局の口座は持っていないので対応しかねる、とオークションページに記載しているのに・・・
出品してるのに、自分が落札する時は説明を最後まで読まずに入札してんのか??
928名無しさん(新規):2007/12/22(土) 23:18:33 ID:psan/qsK0
今は出品者もかなり質が落ちてるからな…
929名無しさん(新規):2007/12/22(土) 23:30:51 ID:+fxP2VUk0
説明文を最後まで読まない奴が出てきたおかげで、注意事項の文章がどんどん長くなってゆくよ・・・

なんでそんなにぱるる(今はゆうちょ銀行?)で振り込みたがるの?
ATMからなら手数料無料だから?
自分の手数料を無料にしたいがために、こっちにわざわざ口座を作れとでもいいたいのだろうか・・・
1週間の間に3〜4人こんな奴に当たったから、かなりイライラする。。。
取引終了後にBLに入れてやろっかな・・・

ocn規制されてて書き込めなかったから、かなりうっぷんが溜まってました。
930名無しさん(新規):2007/12/22(土) 23:38:44 ID:5bsu8Nes0
ぱるる口座はあったほうがいいよ
931名無しさん(新規):2007/12/22(土) 23:51:17 ID:RjlFVt7e0
自分はやってないが、ぱるるならネットで入金確認も出来たと思ったが
932名無しさん(新規):2007/12/22(土) 23:55:36 ID:+MTMIZ9u0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
933名無しさん(新規):2007/12/23(日) 00:05:03 ID:YRQBD/ru0
>>929
どんなに注意事項を書き連ねようとも、クレーム言ってくる馬鹿は必ず出る。
完璧にすればするだけ馬鹿は読まない。

どう防ぐか よりも、 どう柔軟に対応するか考えたほうがいちいちイライラしなくて住むぞ。
今後を見越して郵貯銀行たいおうしてねぇよクソッタレがという定型文を作っておくとかさ。

でもね。ゆうちょ銀行ではないけど俺がそれやったら

あーそうですか
すんません
じゃあ銀行でいいです
」(原文まんま)
とか来たの^^

要するにオクにイライラは付き物だってことだね^^
934名無しさん(新規):2007/12/23(日) 00:08:21 ID:YRQBD/ru0
>>931
無料でネットサービス利用できるね。
んでも振込みの手数料はATMと同じではない。金を取られるハズ。
俺はゆうちょ>銀行>かんたんの順で対応がラクに感じるけど、
実際希望されるのは
かんたん>ゆうちょ>銀行が多いな。
ネットサービスも無料にならないかなぁと期待してすごしてたり。

>>932
あぼんあぼんうっせーよ
935名無しさん(新規):2007/12/23(日) 00:13:56 ID:MFcPlRF+0
むふふふ
ただの通りすがりだが・・

 俺のあだ名は「あーポン」なんだぞ

マイッタカ!
936名無しさん(新規):2007/12/23(日) 00:52:31 ID:XKPhWTpQ0
今回、いろいろ煩かった落札者、BL行きかなと考えてたら最後に....





「次回は別IDで入札させて頂きます。」 
次回があるのかよOTL
937名無しさん(新規):2007/12/23(日) 00:53:45 ID:slW4oq3j0
BL入れられるなとわかってて煩く言ってきたんだろうね内容詳しく
938名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:09:48 ID:ejre9u6Z0
落札者へきちんと商品も発送して到着したのちに、
評価が遅れたからという理由で「非常に悪い」つけられたけど、
非常に悪い奴と言われるほどワルなのかな・・・・・。

毎日パソコン覗いているけど、携帯持ってないから
相手から連絡着てもその場で速攻評価できないんだけど。
939名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:12:35 ID:slW4oq3j0
何分遅れたんだ?w
940名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:14:44 ID:AC9U4oj8O
ゆうちょもだけど、何かとメール便したがる落札者も多い。
自分は『メール便してない』って書いてんだけど毎回のように聞かれる。


ほんと読んでね〜んだろな。。
941名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:28:39 ID:L2a0f0gk0
>>940
そうゆうの面倒だから、小さい商品は全部「送料込み」にしてる。
発送方法変えろって言われたことない。
942922:2007/12/23(日) 01:35:53 ID:J1IY0c770
>>925>>926後押しありがとう
入りきるかどうかわからないけど考えてみた
評価への返答
メール便を利用する際の注意事項を出来る限り明確に記載していたのですが
ご理解されず選択され、この評価をいただきました。
お分かりいただけるかと思いますが、補償無し発送の場合、
不着、延着、破損事故は商品が手元から離れ、
当方の関知できないところで起こる問題です。
注意事項をお読みいただき自己責任にて発送方法をご選択ください。
報復評価
補償のないメール便の不着、延着が起こりうることや到着日数の目安を明記し、
問い合わせ先を記載していたにもかかわらず、
当方の責任とされる落札者様に哀れみを感じます。
また、いただいたメールの文面に見受けられた、
金銭を支払う側が優位に立っているという考え方は
他の出品者様だけではなく、実社会でも迷惑になるので改めたほうがよいと思います。
当方も残念な評価をいただいたのでこの評価とさせていただきます。
943名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:47:28 ID:slW4oq3j0
事実だけ書け
感情なんか入れると後が面倒だぞ
944名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:54:30 ID:dHEt0EaU0
>>942
なんかその評価、客観的じゃないよ。
哀れみを感じるとか、社会の迷惑とか、そういうのは主観もいいとこ。
事実だけを書くほうがいいんじゃないの?

メール便はもう着いてる?
着いているのなら、「発送から○日で到着」という事実も併せて
書いておくと相手のDQN度は強調されると思う。
945名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:55:11 ID:dHEt0EaU0
あ、ごめん。かぶった。
946名無しさん(新規):2007/12/23(日) 01:59:27 ID:f6MNLlPW0
>>942
気持ちは痛いほどによく分かるんだが、報復のほうは三行にまとめた方が良い。
俺が同じことされたらあんたと同じように書くだろうけども。

つーかメール便はあと数日待った方がいいぞ。普通に来ると思う。

947名無しさん(新規):2007/12/23(日) 03:07:22 ID:L0nxYTQ/0
>>942
悪い事は言わん、このまま書いたらお前の印象が悪くなるからやめとけ。
948名無しさん(新規):2007/12/23(日) 03:51:20 ID:tWd+4khn0
あー、即決で落札した評価悪いが直前4連続あった奴
落札通知みて48時間以内に連絡って書いてるから
どうせ連絡来ないと思って48時間たったら即効削除してやろうと
思ってたら連絡きて、入金もちゃんとあったから発送したのに
ゆうパック持ち戻りで保管ギリギリになって、即効受け取れって
こっちが連絡するまで放置で(勝手に再配達くると思ってたらしい)
でも再配達2回も不在で、結局今検索したら、昨日で返送されてた
やっぱり悪評価ある奴に情けかけたらアカン
即効削除しとけばよかった
949名無しさん(新規):2007/12/23(日) 04:53:32 ID:Obv5aiAS0
>>942
主観的意見は省いて客観的事実だけに絞った方がいい
ダラダラした印象を与えると出品者も粘着質に見えるよ
「こちらはX日にきちんと発送。
 メール便への理解不足+ヤマト内部の事情なので無視します。
 判断はこの文章を読んでいる人にまかせます。」でいいと思う
950名無しさん(新規):2007/12/23(日) 05:01:43 ID:j7twpr/V0
露骨に感情丸出しの嫌な文章にしか見えないけど何がいいのやら
951名無しさん(新規):2007/12/23(日) 05:15:38 ID:8CLgDsp6O
950に激しく同意
「この判断は〜まかせます」のくだりなんて押し付けがましく
最悪の書き方以外の何者でもない
952名無しさん(新規):2007/12/23(日) 05:39:19 ID:vM40U2X90
>>949の文章は全然ダメだ。

つ【馬鹿の考え休むに似たり】
953名無しさん(新規):2007/12/23(日) 06:57:47 ID:umdbEeyp0
俺ならこう書く

「メール便希望という事で○月×日にお振り込みを頂き、翌日(即日、翌々日)確かに発送しました
メール便に不着、延着などの補償が無い事をご理解いただけず残念です。」

壊れていたとかのクレームの場合は梱包方法を軽く書く
954名無しさん(新規):2007/12/23(日) 08:26:44 ID:09133n6x0
俺ならこんな感じで書いてるな

メール便は補償が無いことを連絡し、十分理解したうえで選択されたので補償できません。
また、問い合わせ番号にて配達状況を確認したところ配達済みとなっております。
どうみてもクレーマーです。本当にありがとうございました。

相手が補償無しを選んだのと、問い合わせ番号によると配達済みになってることを記載しておけば問題なし。
最近はわざと不着云々を言って返金を求める詐欺もあるみたいだからね
955名無しさん(新規):2007/12/23(日) 09:16:48 ID:rNpIZ1ZS0
「発送後の責任は業者に移管しますので、
郵送中の事故、配達の遅れに関する責任は負いかねます」と出品時に書いてる。
956名無しさん(新規):2007/12/23(日) 10:56:18 ID:HdKV2Pmx0
最近の落札者は普通郵便でもメール便でも損傷なく届いて当り前と思ってる人多いからね。
957名無しさん(新規):2007/12/23(日) 12:51:38 ID:kTy7GZyN0
事実を事務的に淡々と書くだけじゃこっちの正当性を主張できないだろ。
「判断はこの文章を読んでいる人にまかせます。」
ぐらい最後に付けないとさぁ。
958名無しさん(新規):2007/12/23(日) 12:54:15 ID:O1wMhiJT0
オレも>955のように書いてる

959名無しさん(新規):2007/12/23(日) 13:26:39 ID:6JR8zcjb0
>>957
>>「判断はこの文章を読んでいる人にまかせます。」
蛇足じゃないか?
わざわざ書くと、出品者の印象が悪くなってしまうように思う。
960名無しさん(新規):2007/12/23(日) 13:38:20 ID:ogPigdu20
メール便は補償が無いこと、事故の際こちらでは責任を負えない事を
出品ページ、ナビ両方でご案内しておりますので
落札者様ご自身でメール便を選択された時点で以上をご理解頂いたものと思っております。
このような評価をいただき非常に残念です。

こんな感じじゃダメ?
961名無しさん(新規):2007/12/23(日) 13:51:00 ID:Suic+kvX0
自分は「留守にしてたから…」と連絡が3日遅れ、
「振込み日の翌日発送」と記載しているのにもかかわらず
翌日の午前中に「発送まだですか?」と連絡してくるヤツ。
自分の遅れは棚にあげて、他人の連絡を待てないのか!!
しかも到着連絡は未だにナシ… 
962名無しさん(新規):2007/12/23(日) 13:57:59 ID:ocD+Wt1I0
二人の落札者と同時に取引してるんだが、片方はもう発送終わって評価も済んだ。
一方、一度目の連絡さえない落札者…ウゼー!!!!!!
まだ4日目、まだ4日目と言い聞かせながら待ってる。
963名無しさん(新規):2007/12/23(日) 14:23:15 ID:mXf2O2+c0
結局補償なしを理解してなかった落札者も悪いけど
そんな文章を書く>>942もそれなりの出品者だってことだよ
964名無しさん(新規):2007/12/23(日) 14:29:46 ID:lzmXGY7G0
もしヤマトで配達完了になってるなら>>960に加えて

蛇足ながら、ヤマト運輸の追跡システムでは配達完了となっていることを申し添えておきます。

かな。
965名無しさん(新規):2007/12/23(日) 15:22:57 ID:6cCCd2n20
送金日を信じて先送りしたら、
支払いをブッチされて1ヶ月経過。
内容証明送りつけてやる!
966名無しさん(新規):2007/12/23(日) 15:42:15 ID:DoY2Z9v50
商品先送りは救えないわ
967名無しさん(新規):2007/12/23(日) 15:49:03 ID:6cCCd2n20
>>966
うん、だけど受け取ったら支払わなくてもイイ♪
という態度が気に食わない。
その後もオークションで落札し続けているし。

正直、代金回収なんてどうでもいい。
こんなヤツが平気でのさばっていることが許せない。
968名無しさん(新規):2007/12/23(日) 16:48:19 ID:zjYwElHc0
1週間以上前に終わったやつまだ発送してなかったと思って
取引ナビ確認したら3日前に支払い完了の連絡が・・・完全に見落とし。
入金を確認しようとしたら現在ご利用できませんとなり明日まで
口座を確認できない状態・・・。
早く発送しないとやばいと思ってあわてて発送。
で今日入金を確認したら金額が不足してる・・・。
ゆうパック希望なのに冊子小包の送料で振り込まれていた。
ナビに例として冊子小包だと○○円になるって書いたけどその金額が振り込まれてた。
商品説明にはゆうパック送料も載せてるしちゃんと読めばわかるはずなのに。
やられたーって感じ。ナビ見落として入金もちゃんと確認しなかったのが悪いんだけど・・・。
969名無しさん(新規):2007/12/23(日) 16:54:59 ID:dA+OEZZv0
内容証明を送っても払ってくれなかったら、
小額訴訟?
970名無しさん(新規):2007/12/23(日) 19:36:54 ID:N4ViuGBm0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  ジョウバ廃止されちゃったよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
971名無しさん(新規):2007/12/23(日) 19:39:20 ID:t2jWGutb0
取ナビ・掲示板で再三呼びかけた後評価「どちらでもない」で最後通告すると高速で連絡してくる落札者
すっぽかしで評価逃れられるとでも思っているのだろうか
他の取引履歴見ると入金催促も結構されてるしまんどくせー
972名無しさん(新規):2007/12/23(日) 19:54:43 ID:IZ58vKQ4P
>>968
せいぜい数百円だろうから仕方ないんじゃない?
ゆうパック希望でも冊子小包の料金が振り込まれてたなら
さっさと落札者に連絡取ればいいだけだし

今回は連絡を見落としてたあなたの方が悪いよ
973名無しさん(新規):2007/12/23(日) 20:17:25 ID:LvH46cgF0
出品ページの注意書きも読まずに終了間際に入札してきて2日近く放置する神経を疑うわ
新規でもないのに入金機関を選ぶことすら出来んのか!
974名無しさん(新規):2007/12/23(日) 21:16:49 ID:FCSNnmyN0
>>973
意識的に放置。
まずは落札できたことで本人は完結してる。
まさに自分勝手、マイペース。

おそらくは社会に出たことがないか、
あるいはロクな仕事をしていない人間だろう。
975名無しさん(新規):2007/12/23(日) 22:08:13 ID:j8FS7uwc0
早く連絡してくれないと2008年になっちゃうよ。
すぐ発送できる状態なのに・・・。
次からは、期限を設定しよ!
976名無しさん(新規):2007/12/23(日) 22:11:52 ID:TZkEZoj00
こんな微妙な時期に出品してるほうもどうかと思う
977名無しさん(新規):2007/12/23(日) 22:20:13 ID:wKafO7780
来年は正月3元日も営業している金融機関があるくらいだから
特別微妙な時期でもないだろう。多少の覚悟は必要だが。
心配するなら、落札したまま忘れ去られるか
セールに流れてバックレられるパターンかもしれない。
978名無しさん(新規):2007/12/23(日) 22:21:11 ID:/XPu/MPT0
>>975
26日までに連絡ない場合はキャンセルで〜とかいっちゃってもいいと思うけど。

ちょっと前に連絡つかない落札者がいたので
10日(例)までに入金ないと削除〜て案内したんだけど、
最初うちから落札したときは新規だったのに、7日くらいに見たら悪いが4つでマイナスに・・・
期日をさらに縮めて9日午前までに〜とさらに案内して
結局即削除してしまったことがあった。
勿論その後数ヶ月連絡もなんもなし。
979名無しさん(新規):2007/12/23(日) 22:21:45 ID:TZkEZoj00
だからそれも含めて微妙な時期だろが
980名無しさん(新規):2007/12/23(日) 22:44:15 ID:DaJJmx+l0
支払い方法は銀行振込のみにしてるんだけど
落札後にゆうちょ銀行口座はありますか?と聞いてくる人が多い
もちろん商品説明で●●銀行、○○銀行・・・と提示はしてあるにも関わらず

郵便振替→ゆうちょ銀行に表示が変わったのも一つの要因だろうか?
981名無しさん(新規):2007/12/24(月) 00:51:46 ID:x6fc5GE2P
>>980
俺は大手都市銀行の口座はほとんど持ってるし
ゆうちょもあるが
確認の手間の問題であえてネットバンクしか使ってないな

他の銀行がないかと言われてはじめて対応することにしてる
982名無しさん(新規):2007/12/24(月) 00:52:14 ID:qs6iOOh20
>>980
ちがうよ、ATMから振り込むと手数料がタダになるからだよ。
そのせいで取引にかかる時間が長くなった。
983名無しさん(新規):2007/12/24(月) 01:30:51 ID:ffsK3AMI0
マーフィーの法則

「質問してくる人は入札はしてこない」
984名無しさん(新規):2007/12/24(月) 01:39:32 ID:hJro6DHP0
一通目で送料も落札額との合計額も計算して出してあるのに
送料○○円合計××円で間違いないか確認してくれって返信が来た。
その上送付先は確認の返信をしてくれたら教えると来た(本名も名乗ってない)
初心者なら確認してくれまでは別にいいけど
こっちが連絡先晒してるのに名前すら隠し通すって失礼だと思わないのかな。
信用してませんと言われているようですごく不快。
985名無しさん(新規):2007/12/24(月) 01:46:27 ID:rWYu6Ua40
ジャンク品を出品・無事取引が終わったが・・・
使えないと言う事で「非常に悪い出品者」の評価を頂きました。

有難うございました。 orz
986名無しさん(新規):2007/12/24(月) 01:54:10 ID:PMvXbNaf0
ジャンク品の意味が分からない素人さんはホントに多いから、後で「使えない」と
トラブルになるケースが多発している希ガス。
ジャンク品を販売する際は自己防衛のためにも「壊れていて使用できません」と
日本語で明確に書いておいた方がいいよ。
987名無しさん(新規):2007/12/24(月) 02:37:53 ID:rWYu6Ua40
分解目的で落札してくれと書て有るし、ジャンク品の意味は分かっているらしい
揚げ足取りみたいに、何でも難癖つけてくる落札者だよ

悪評価つけて理由書いて、放置で良いよね?
988名無しさん(新規):2007/12/24(月) 02:48:20 ID:n7eyR11q0
連絡がこね
989名無しさん(新規):2007/12/24(月) 03:26:06 ID:/7zylOhb0
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
 メールを連絡できる所全てに送る。相手の連絡待ちつーか相手次第なんで気にならん

●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
 追跡番号を連絡するのでこちらでも状態監視する
 思った物と違うとか、子供のようにはしゃいでるのか、その他色々な推測も
 出来るので特に気はにしない

●落札直後にIDを削除するヴァカ!
 いいんじゃねの別にw

●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
 それだけに振り回されない(他に出品してるし)
 永遠に来ない奴は困るがw
 相手に何か事情あるのかも知れん。自分のペースで世の中回らない

●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
 はっきり断るだけw

●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
 送金の早急な振込みを連絡して相手の出方次第

●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
 別に気にならん やましい事も無いし

●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
 もしかしたら…と言う気持ちは理解できるw
 はっきり断るだけw
990名無しさん(新規):2007/12/24(月) 03:28:30 ID:xtiyPCpR0
>>987
ヘンなのに関わっちゃったね。
悪意ある落札者である事実を評価欄に書いておくべき
991名無しさん(新規):2007/12/24(月) 03:40:28 ID:XkZjD5gq0
>>987
990に同感だな。紳士的に悪意ある落札者である事実を書けば、
よい出品者だったけど落札者がクレーマーだったと印象付けられるし。
992名無しさん(新規):2007/12/24(月) 10:08:48 ID:QHW/ia/i0
木曜から連絡こねえよ
まさか連休だから連絡しなくてもいいとか思ってんのかな
「クリスマスですよ!忙しかったんです!」みたいなチュプかな
993名無しさん(新規):2007/12/24(月) 11:01:13 ID:wQpbmlvh0
>>992
仏教徒に聖夜なんか関係ねー!

*<(* ̄▽)/▽▼▽Merry X'mas▽▼▽\(▽ ̄*)>*
994名無しさん(新規):2007/12/24(月) 11:47:36 ID:CNOrAfqW0
>ゆうちょもあるが


おいおい ゆうちょもネットバンクに対応してるだろ
素人か?
995名無しさん(新規):2007/12/24(月) 11:49:31 ID:NhkoPOo+0
クリ○○ス用アイテム?新アイテム??
ワイナリーにシャンパン2種類確認
ペットにトナカイとターキーを2種類ずつ確認
おもちゃに良くわかんないの1種類確認
映画に9種類ほど確認
音楽にハープ確認
花にヒイラギ他4種類確認
フレグランス2種類確認
エロゲにkanon2007 fate ef2007 3種類確認
DVDに ジングル他5種類確認
書籍に8種類ほど確認
美容になぞの赤球ってのがあるのを確認
アートに絵画1枚確認
アダルトに蝋燭を確認
トナパウダーってなぞのアイテムを確認
996名無しさん(新規):2007/12/24(月) 11:50:03 ID:NhkoPOo+0
誤爆した
997名無しさん(新規):2007/12/24(月) 11:50:34 ID:4b4dzmLq0
>>983
マーフィーの法則

「質問すると金額が相場以上になって入札しない」
「質問すると新規・低評価がバトルするので吊り上げを疑い入札しない」
998名無しさん(新規):2007/12/24(月) 11:51:36 ID:CNOrAfqW0
なんでそんなにぱるる(今はゆうちょ銀行?)で振り込みたがるの?

ゆうちょ すら持っていないタコがオクに出品すんなよな

蚊トンボが 目障りだよ
999名無しさん(新規):2007/12/24(月) 12:08:21 ID:wQpbmlvh0
ゆうちょに振込たきゃ、それでいい。
どうせATM振込みの手数料タダが目当てなんだろう。
ただ「忙しいから」という理由で振込みを延ばすのはやめてくれ。
ゆうちょのいいところは、平日深夜、休日とも加算される手数料なし、かつ即時振込みなんだから。
意外にもそのことを知らない馬鹿がいることに驚くよ。
忙しいからこその、ゆうちょであるはずなのに・・・。
いったいなんのために口座を持ってたんだ?
1000名無しさん(新規):2007/12/24(月) 12:11:19 ID:obJIEloDO
人生初1000ゲト!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。