Yahoo!かんたん決済 Q&A 1問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ahoo!
隔離スレとして「Yahoo!かんたん決済 Q&A」を立てました。
本スレはこちら
「Yahoo!かんたん決済Part15」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193403184/l50

本スレは tokyo_walker とその仲間達が荒らしまくっているので
普通の質問はこちらでどうぞ。
tokyo_walker が飽きるまでの一時避難用スレです
tokyo_walker とのその仲間達の相手はせずにスルーするか専用スレに誘導してください
「脳内妄想の天才、tokyo_walkerについて語るスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192640981/l50

避難スレですので sage 進行でよろしく
2ahoo!:2007/11/03(土) 15:49:07 ID:8mFKKsZQ0
Q:Yahoo!かんたん決済で支払われた場合、何時商品を発送すれば良いでしょうか?
実際に入金されるまでが不安です。
A:基本的には商品説明で口座に入金後と明記しておけば、実際に入金してからで問題ありません。
かんたん決済が取り消されることは99.5%無いと思って良いので、残りの0.5%のリスクを踏まえて
"Yahoo!かんたん決済ご利用明細"で確認できたら発送する人が多数派のようです。
説明で明記しておかないと騒ぐ人がいますので、入金後発送にするなら明記しておきましょう。

Q:Yahoo!かんたん決済が取り消されることがあると聞いたのですが、許可しても大丈夫?
A:現在、クレジットカード決済時に"支払い受付のお知らせ"メールが来た後から
取り消しメールが来ることがあるとの報告が確認されています。
99.5%の出品者は無事に取引を終えていることから、不振な入札者を取り消しておけば
リスクは減らせます。それでも心配なら商品説明に"口座に入金確認後に商品発送"と
明記して、実際に入金されてから発送すれば良いだけです。
3ahoo!:2007/11/03(土) 15:49:47 ID:8mFKKsZQ0
Q:「支払い」とは?
A:金銭を払い渡すこと。

Q:では「渡す」とは?
A:手から手に移す。手渡しする。相手に受け取らせる。他の人のものとする。

Q:http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/index.html のイラストが
支払い完了となっていますが?
A:そのイラストは銀行ネット決済時のイラストなのでしょう。
そのイラストを信じて入金前に商品を送るのは貴方の自由です。
ただそのイラストを信じ込んで商品を先に送れというのは非常識です。先に送るのはあくまでも善意です。
強制してはいけません。

Q:"支払い受付のお知らせ"メールにこの様に書いてあるけど?
>【商品の発送について】------------------------------------------------
> 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
> されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
> --------------------------------------------------------------------
A:落札者からYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けたので、梱包、宛名書きなど、発送の準備をしなさいと
言うことです。この時点で発送してもかまいませんが、Yahoo!は関与しません。
この時点で商品が発送されて当然と考える落札者もいますので、トラブルを避けるためにはオークションの説明に
商品発送時期を明記しておくことです。
4名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:29:42 ID:6OwTVv5M0
200件に1件が取り消されるのか?
5ahoo!:2007/11/03(土) 18:31:03 ID:8mFKKsZQ0
*******
このメールはYahoo!かんたん決済より自動的にお送りしております。
Yahoo!かんたん決済の送信専用メールアドレスとなりますので、
返信はお控えくださいますようお願いいたします。
*******

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセルさせて
いただきました。この決済について、お客様への代金の入金は行われません。

 決済ID :*******
 商品ID :*******

なお、こちらのオークション取引については再度Yahoo!かんたん決済をご利用
いただけません。

大変申し訳ございませんが、今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえ
お進めくださいますようお願いいたします。

◇Yahoo!かんたん決済利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html

以上、よろしくお願い申しあげます。

───────────────────────────────────
6名無しさん(新規):2007/11/08(木) 17:50:43 ID:sNcO043d0
ほしゅ
7名無しさん(新規):2007/11/12(月) 17:09:30 ID:UVdcd2nq0
hisyu
8名無しさん(新規):2007/11/13(火) 22:55:14 ID:f94INXIn0
スレたて乙かれ
9名無しさん(新規):2007/11/13(火) 23:52:14 ID:f94INXIn0
okyo_walkerクラスのバカになるともはや普通のバカでは収まらないから
ひょっとしたらバカの天上界に至る境地のようなものがあるのかもしれないな。

これは最初に誰かtokyo_walkerに餌をやった者がいるに違いない。
野生で放し飼いになっていたバカになまじ人間が餌を与えたものだから
奴は人間を怖がらなくなってしまった。人間のいるところには餌があること
を覚えてしまったからたちが悪い。

tokyo_walkerのように大脳皮質や前頭葉が未発達の、主に旧脳や海馬といった
部分しか使わないサル以下の奴には考えろというほうが無理であり目の前に
あるものにとりあえず噛み付いてから考える(考えるというより前述したとおり反射だが)
爬虫類にも劣るような、いわゆるバカの類に餌をあたえてはいけない。
10名無しさん(新規):2007/11/16(金) 00:05:13 ID:QPKI72v50
落札者の立場です。
全額ポイントで支払おうと思うのですが
3000円以内では108円、3001円以上では銀行ネット決済分は
やはり必要なんでしょうか?
ちょっと解せない気分です。
11名無しさん(新規):2007/11/16(金) 06:50:19 ID:h4xPYh3U0
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/points.html
クレジットカード決済時にしかポイントは使えないように見えます。
ですので全額ポイントで払う場合はカード情報の入力も必要かもしれないです
で、カードからの引き落とし額は0円となるのではないかと思います
決済手数料は出品者の口座に振り込むための手数料です(Y!のもうけ分含む)ので
嫌でも決済手数料はとられます
12名無しさん(新規):2007/11/22(木) 23:14:26 ID:NS2UJzakO
初心者な出品側なんですけど
YAHOO!かんたん決済での支払いに対応するために何か登録とか必要ですか?
高額な出品なので支払い方法:かんたん決済にチェックしちゃったんですが。
13名無しさん(新規):2007/11/22(木) 23:49:12 ID:hfmEB74h0
>>12
受け取り口座の登録は済んでいる?
もしまだなら入金されないから要注意
http://payment.yahoo.co.jp/guide/entry/index.html

チェックして出品したのなら、トラブル防止のためすぐに口座の登録した方が良いよ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-11.html
14名無しさん(新規):2007/11/23(金) 00:05:31 ID:eqOt1YPYO
>>13
ご親切にありがとうございました!
感謝感激です!
15名無しさん(新規):2007/11/23(金) 00:13:45 ID:eqOt1YPYO
ていうか、過去のオークション落札時にかんたん決済で支払ったことがあって
既に登録されてたみたいです。
お騒がせしました。
16名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:13:44 ID:48O7e0J1O
かんたん決済でたまったポイントを次のかんたん決済利用時に使う場合、
たとえば1000円の商品に500円分のポイントを使うと相手には引いた金額の500円しか振込まれないのでしょうか?それとも1000円分現金として振込まれるのでしょうか?無知ですいません。
17名無しさん(新規):2007/12/08(土) 21:01:15 ID:CcmpJ/uG0
相手にはちゃんと全額振り込まれる
1000円の支払い時に1000ポイントで支払うことも可能
この場合もちゃんと相手には1000円振り込まれる
18名無しさん(新規):2007/12/08(土) 21:12:10 ID:48O7e0J1O
>>17
ありがとうございました!
19名無しさん(新規):2007/12/08(土) 21:13:09 ID:48O7e0J1O
あげてすいません
20名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:49:11 ID:ZWJM5GdV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問者:zennnoroburoi
  ↑
このキチガイ、教えて!gooで、わざわざ自作自演で、
自ら質問し自ら工作用別アカで捏造回答して、
かんたん決済利用の出品者へ意趣返しか?

回答者:pupu3sjp
回答者:wulong
↑↑↑
このキチガイの珍回答ぶりもすげえーなwww

高額の送料とか、相手方からの入金がある前に自腹で払えるかってーの。
出品者の事情すら斟酌できねえキチガイぶりなのか!
入金確認してから発送するのが、基本。
入金にタイムラグがあることを文句言うならば出品者じゃなくて、ヤフーに言えや、キチガイが!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

わざわざ教えて!gooにまで八つ当たり質問を作るとは、よっぽど出品者が憎かったんだなwww
キチガイぶりからして、主婦のババアか?

★キチガイが捏造した質問&回答↓
---------------------------------------------------------
Yahoo!かんたん決済の入金確認って遅いの? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1478255
---------------------------------------------------------
QNo.1478255 Yahoo!かんたん決済の入金確認って遅いの?
質問者:zennnoroburoi
ヤフオクでの取引でYahoo!かんたん決済をはじめて
使いました。便利だと思っていたのですが、相手から
「Yahoo!かんたん決済は入金確認のお時間が掛かります
ので送付は遅くなるのでご了承下さい。」と、返事が来た。これってほんと?
21名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:51:31 ID:7wftAqsc0
>>17
便乗質問です。
1000円の支払い時に1000ポイント使ったとします。
この場合、クレジットカード決済として、手続きを進めるようですが、
手数料はどうなりますか?
結果としてクレジットカードは使わないわけですが、
手数料として108円が発生するのでしょうか?
2217:2007/12/14(金) 22:13:46 ID:dL1em+eO0
>>21
手数料には出品者の口座に振り込む手数料も含まれるから発生したと思た
一応それもポイントで払える
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/points.html
1108ポイントあれば1000円の支払いはできると言うことになる
23名無しさん(新規):2007/12/19(水) 03:48:41 ID:h168X3jSO
かんたん決済は出品者側は銀行に振り込まれるのを待つのと同じ感じなのでしょうか?
クレジットカード持ってなくてもOKでしょうか?
銀行をかんたん決済に登録はしたんですが
24名無しさん(新規):2007/12/19(水) 07:14:44 ID:uzcopYJM0
>>23
基本的にかんたん決済は振り込み代行だと思えばいい
落札者が決済手続きをしたら、出品者はそれが口座に入金されるのを待つだけ
時間がかかるだけで銀行振り込みと同じようなもの
出品者側にカードは不要だよ
25名無しさん(新規):2007/12/20(木) 07:57:07 ID:UHnAE+950
オレ出品者ですが
落札者がかんたん決済をクリックして
システムからメールが来たのだが
それを削除してしまった。
いつもならそのメールに書いてあるURLに飛んで
送料込みの金額を入れて請求すると思うのだが。
あーどうしょう、再度落札者にかんたん決済
をクリックしてもらったほうがいいのでしょうか。
urlにジャンプできないのでしょうか。
26名無しさん(新規):2007/12/20(木) 07:59:05 ID:UHnAE+950
解決しました。
Yahoo!ネットバンキング 出納帳
から行けました。
27名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:39:09 ID:IPAw5E7S0
あくまでも仮の話だが、落札者がかんたん決済をした後、入金されるまでの間に出品者が何らかの理由で
落札を取り消した場合、この場合の代金はどうなるのか?出品者の口座に入ったままか?
28名無しさん(新規):2007/12/21(金) 06:57:45 ID:7aBbtZnm0
入金されていたら、当然口座に入ったままだろうね
たまに落札者から連絡がないままかんたん決済だけされて
返金も発送もできずに困っているのと言うのを見かけるよ

入金される前なら、早いタイミングなら取り消されるかもしれないけどね
何処かで見たのは決済したら落札者を削除してもタイミングによっては
そのまま入金されるらしい。で、その後の返金がどうこうだったと思う
29名無しさん(新規):2008/01/01(火) 22:54:02 ID:NPspoHNA0
本スレでも質問したんですが、マルチですみません。
今までは、面倒なのでサクサク発送してたけど
年末年始とか土日祝日を挟むと心配なので
入金予定日に到着日指定したら揉めますかね?
30名無しさん(新規):2008/01/01(火) 23:20:49 ID:dIDscT0V0
どうせならあっさりと入金日に発送しますで良いんじゃない
入金日に到着指定しても配達指定日を変更したり
営業所で受け取りとかもできるからね

連休中は入金前の発送は怖くてできない
限度額超えたり、出先でカードなくして止められたりすると悲惨
31名無しさん(新規):2008/01/02(水) 00:36:53 ID:z3dtAOC70
>>30
受取人が受取日変更できたりするんですか
到着日指定しても意味ないですね;
なんらかの理由でカードが停まるのも怖いので
早速、入金日に発送しますと連絡します。
ありがとうございました!
32名無しさん(新規):2008/01/02(水) 01:24:49 ID:HdOUnnt/0
宅急便などだと伝票番号がわかれば好きな日に
配達してもらえるよ
33名無しさん(新規):2008/01/02(水) 15:49:05 ID:n8b7fRtd0
この時期かんたん決済希望がすごい多いのは気のせいですか?
34名無しさん(新規):2008/01/02(水) 15:57:37 ID:AGGvjcwv0
年末から出品していないけど、かんたん決済が多いとすれば
銀行が休みだからじゃなかろか
かんたん決済ならうちからでなくても良いし、休み中に取引を終了したいと
思っているのでは

まあ出品者としては休み明けにしか入金されないからうれしくはないが
35名無しさん(新規):2008/01/02(水) 16:14:17 ID:n8b7fRtd0
なるほど、そういうわけですか。
出品はじめてから1年せず、いつもよりかんたん決済希望が多いなと思ってたので
疑問が解けました。
36名無しさん(新規):2008/01/03(木) 14:42:26 ID:hkwNjhNGO
落札者側です。
今まで何の問題もなくかんたん決済を利用していましたが、
支払い手続きの最後で「カード情報に誤りがある」と言われ、利用出来なくなりました。
カード情報は間違いなく入力し、カードの限度額越えなどもありません。
原因として、何が考えられるでしょうか。
37名無しさん(新規):2008/01/03(木) 17:06:30 ID:dGGVSqqO0
外しているかもしれないけどブラウザの問題の可能性もある
たとえばセキュリティーソフトを使っている場合や
クッキーを無効にしている場合などでエラーが出る可能性がある
もしカード情報に誤りがないのであればブラウザ側も確認してみては

カード側の問題としてよくあるのが有効期限や生年月日の間違いで、
何度も使っているのならそれはないと思うけどウォレットに登録してある
カードを使ってもだめなのかな?
それと混雑している時間帯だとエラーが出ることもあるらしいから
38名無しさん(新規):2008/01/03(木) 19:49:31 ID:hkwNjhNGO
>>37
ありがとうございます。
携帯からオークションをしていたので、パソコンで確認しましたが、同じ結果に。
ウォレットも同じカードなので、やっぱり利用出来ませんでした。
かんたん決済のカスタマーズセンターには、「カード会社に聞いてね」
と言われましたので、明日電話してみようかと思います。

ネット決済しか許可してない出品者の方なので、リアル口座を聞いていいものか迷います。
39名無しさん(新規):2008/01/03(木) 20:36:51 ID:BCOUbpe9O
わたしも今日は、簡単決済出来ないな
最後の最後にシステムエラーになってしまう
4037:2008/01/03(木) 20:58:17 ID:dGGVSqqO0
>>38
サーバーの問題と言うこともあるけど、カード会社に聞くのが一番かな
39さんもできないと言うことなのでサーバーの負荷のような気もするけど
とりあえず明日早朝にでも再トライしてみたらどうなるかな

かんたん決済ができない理由を説明して直接口座に振り込ましてくれ
と言っても問題はないと思うよ

たぶんカードに問題はないと思う
41名無しさん(新規):2008/01/05(土) 02:13:19 ID:0/edq/kWO
かんたん決済した場合は、入金は通知された予定日ジャストにありますか?
前後する事あります?
42名無しさん(新規):2008/01/05(土) 02:50:31 ID:DWf7DOvY0
入金予定日にまず入金される…が時間がまちまち。
自分のケースだけど受取がUFJの場合は9時には入金されているけれど、
みずほだと午後になってから入金が数回あった。

43名無しさん(新規):2008/01/05(土) 04:10:33 ID:d7Jyz8aCO
銀行の口座を作ってネットに申し込めば、Yahoo!簡単決済を利用することが出来るのでしょうか?

初心的な質問ですみません…。
44名無しさん(新規):2008/01/05(土) 04:22:38 ID:Zj7XAKIBO
>>43
落札者の場合?
銀行口座作ってインターネットバンキングを申し込み、利用できるようになったら
銀行ネット決済で支払えるよ。
でも携帯からはクレジットカード決済しか利用できないよ。
携帯のフルブラウザ使えば銀行ネット決済も利用できるけど。
45名無しさん(新規):2008/01/05(土) 06:32:00 ID:0/edq/kWO
>>42 ありがとうございました
46名無しさん(新規):2008/01/05(土) 08:33:21 ID:YD0O5LgS0
>>42
そうかみずほ銀行だと遅いのか、参考になったぜ
イーバンク主なんだけど一度だけ15時をすぎての入金があったぞ

逆にヤフーが救済に必死になってるJNBだと速いってことはやっぱりないよね
47名無しさん(新規):2008/01/05(土) 09:54:47 ID:uI0TO2sd0
>>41
最近では予定日より2日くらいまでは遅れるとの報告がある
1日遅れは結構あるみたい
時間は15時ぎりぎり入金ってのも報告あり
48名無しさん(新規):2008/01/05(土) 10:12:57 ID:d7Jyz8aCO
>>44
詳しくありがとうございます。
携帯では出来ないのですね…orz
49名無しさん(新規):2008/01/05(土) 12:02:10 ID:SHrL3l7t0
メール告知日から遅れて入金される場合は
再度の入金予告日変更メールみたいなものは来るんですか
最近は日単位で遅れるケースが多いように聞いたので気になります
50名無しさん(新規):2008/01/05(土) 12:11:11 ID:S7W2yqyd0
はじめまして。
昨年末にかんたん決済で支払いを行いました。
今日になって出品者の方から、支払いが済んでないという連絡が来たのですが、
昨年のは私の勘違いかと思い、もう一度手続きしようとしたら、既に手続きしているので支払いは出来ないと出ました。
こちらの銀行、かんたん決済明細に履歴が残っていますし、なんとか証明したいんですが・・・。
かんたん決済で受け取る側にはなったことがないのですが、こちらの手続き終了後に出品者様にメールか何かで連絡が行くんですよね?
51名無しさん(新規):2008/01/05(土) 12:35:58 ID:usztZ9Sz0
>>49
当事者になったことがないけど
「入金日を過ぎても入金がなくて心配です」と言った
書込みが多く見られることから一切の連絡がないものと思われる
52名無しさん(新規):2008/01/05(土) 12:40:10 ID:usztZ9Sz0
>>50
支払いが済んでいない=連休で入金が遅れているなのか
それとも明細に乗っていないのか出品者に聞いてみたら
それによって対策が変わると思う
入金がないだけなら、遅れているので月曜日に再確認
明細にないのならそっちも遅れることはあっても去年のが
反映されていないとは考えにくい
間抜けな出品者で今月分の明細を見ているとか
5350:2008/01/05(土) 12:44:32 ID:S7W2yqyd0
>>51
入金されたという連絡はないのですか。
次回から支払い方法を選ぶ時は、その辺りを考慮します。
ありがとうございました。

先ほど、出品者様からメールがありました。
手続き完了のメールが迷惑メール用のボックスに入っていたそうです。
大変お騒がせいたしました。
54名無しさん(新規):2008/01/05(土) 15:19:22 ID:KLeSIAwQ0
ネットトラストとヤフーの関係って「この親にしてこの子あり」だな
55名無しさん(新規):2008/01/06(日) 10:57:16 ID:FHE0G2j00
>>53
ちょw
出品者アホ過ぎw
56名無しさん(新規):2008/01/06(日) 21:19:23 ID:Mii9TYT20
年末年始に行った かんたん決済の入金予定日は、明日7日ですよ!!
57名無しさん(新規):2008/01/07(月) 02:14:08 ID:UZqek2L50
>>56
ゆうちょ受取だと9日
58名無しさん(新規):2008/01/09(水) 19:02:32 ID:2rGqfKUv0
1月1日に1000円のものをかんたん決済にて入金したとしたら(落札者:○×銀行、出品者:△△銀行)
出品者の口座に入金がされるのは1月の何日になるのでしょうか。
59名無しさん(新規):2008/01/09(水) 19:13:01 ID:vc1fKOhI0
クレジットではなくて銀行系の決済と言うことで良いかな?
4日は厳しいと思うから7日入金だと思う
遅れることもあるから確実とは言えない
使ったことがないからわからんけど、銀行のかんたん決済って明細にでないの?
60名無しさん(新規):2008/01/09(水) 19:26:28 ID:2rGqfKUv0
>>59
クレジットの事をすっかり忘れていました。すみません。
回答有難う御座います。
まだ出品者側では利用した事がないので疑問に思っていたんです。
61名無しさん(新規):2008/01/10(木) 21:04:34 ID:emEnoNKL0
18万のナビ落札されたんだけど
落札日1月8日で郵貯のせいか受け取り15日‥
なんだこの間は‥
入金待ってから送ったほうがいいのか悩むな‥
62名無しさん(新規):2008/01/10(木) 22:04:23 ID:bBMaFXJJ0
出品者です。
今年にはいって約20件の落札があって、うち3人がかんたん決済で払うと連絡あったものの3人とも規定がなんたらとか
のエラーが出て決済できないと言ってきました。これって出品側になにか問題あるんですかね?もちろんシステム使用料
とか滞納ないですし出品物に関してもYAHOOに何か言われたことありません。
63名無しさん(新規):2008/01/10(木) 22:05:25 ID:nHAh/M470
>>61
今だと、待った方が良いとしか言えないね
64名無しさん(新規):2008/01/10(木) 22:06:34 ID:v65Ylb1X0
すげービミョーだな…
金額と時間がはかりにかけづらいわ。

というか、自分も最初はゆうちょをかんたん決済の指定場所にしようかと
思ってたんだけど、あまりに入金までが長いんでネットバンクにしたよ。
今後の為に変えといた方が良いとオモ。

どうしても入金確認してからじゃなきゃダメなら
一応落札者の人に事情を話して了承貰っといた方が良いと思う。
流石に長いわww
65名無しさん(新規):2008/01/11(金) 00:15:48 ID:qrjFO2iH0
>>62
俺のは大丈夫だな。今年に入って何かが変わったということはなさそう。
エラーについてヤフーは個別回答を一切しないので、詳細は誰にも分からんとです。
66名無しさん(新規):2008/01/11(金) 00:18:14 ID:YtOeL8GS0
つか、ナビはかんたん決済を使っちゃダメなんだけど
後でキャンセルされるよ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20071206.html
「受け取り後決済サービス」「代金引換」のいずれかの取引方法を利用することを
出品者・落札者双方とも必須とします(オークションストアの出品は除く)。
67名無しさん(新規):2008/01/11(金) 00:37:09 ID:W0Ys1mBz0
>>66

ナビ、って略すのやめてくれ〜。
取引ナビの話だと思って、悩んだよ。

カーナビってね。
68名無しさん(新規):2008/01/21(月) 00:02:22 ID:/+jF/S1g0
出品時から、かんたん決済の利用を許可していたのだが、
今、落札者から「利用の許可がされていないみたいなので、許可してください。」と連絡が来た。
念の為と利用許可の確認をしてみたが、確かに「すでに利用が可能になっています。」と出るんだ。
>62と同じようなことなのだろうか、何だか不安になってきた…
69名無しさん(新規):2008/01/21(月) 07:06:19 ID:TdmM5vy50
>>68
今までにかんたん決済で正常に受け取ったことある?
ないのなら口座情報が正常に登録されていないとか
またはクレジット決済の使えないカテゴリーとか
思いつくのはそんなところかな
70名無しさん(新規):2008/01/24(木) 20:32:02 ID:FBgqZQ+80
口座に入金されてから発送するつもりで、
出品時には、「入金確認次第」って書いていました。
でも落札者から振込み確認できてるはずですと催促されました。
はっきり「当口座に」入金確認次第と書くべきなんでしょうか?
71名無しさん(新規):2008/01/25(金) 00:18:21 ID:sPZWpA2i0
>>70
そこまで書かなくても一般常識があれば理解できるけど
世の中には想像を絶する激烈馬鹿が存在するからね
出来得る限りトラブルを避けたいなら書いてもいいと思う
72名無しさん(新規):2008/01/26(土) 01:53:27 ID:sd34iKL80
>>70
出品しないのに出品者のhelpにまで念入りに目を通す人は少ないから
出品した事のない人の多くは、かんたん決済にタイムラグがある事を知らないと思う。
落札者のhelpには、何日後に受け取り口座に入金されるとか書いてないからね。

なので、口座に入金されてから云々だけ書いても
落札者には>70の言いたい事が上手く伝わらないんじゃないかと。
73名無しさん(新規):2008/01/26(土) 12:26:27 ID:Mi7hSRb20
>>70
手続きした時点で双方に入金予定日が連絡されるから
いちいち連絡しなくてもかまわない。
入金確認後の発送と取り決めを承知で入札されているの
だから問題ない。
74名無しさん(新規):2008/01/26(土) 21:28:56 ID:Ezrjkc+F0
げ、まじで?
と思って落札者の時の通知を見てみたが、本当に書いてあるなぁ。
毎回読んでるつもりだったんだが、完全に見落としてた。orz

とまぁ、こういう事もあるので
トラブルを避けたいなら、相手が知ってて当然!という考えの対応は避けた方が無難かと。^^^;;
75名無しさん(新規):2008/01/27(日) 23:22:54 ID:JFK6qlXD0
ID:Ezrjkc+F0のようなバカに当たったら躊躇せずに即削除してよし。
76名無しさん(新規):2008/01/28(月) 13:55:14 ID:MkuRLta/0
>>74
自分ば見落としていたのに、わざわざ注意書きをすべきだとするお前の頭はry
77名無しさん(新規):2008/01/29(火) 12:05:47 ID:KZh7swfB0
落札側ですが、カード決済の審査結果が出るまでどのくらいの時間が掛かるのでしょうか?
78名無しさん(新規):2008/01/29(火) 12:43:22 ID:nUVbz5f50
カード決済の審査結果がかんたん決済の手続きの意味ならそれほど時間はかからない。
手続き後ほどなくして完了通知が双方に通知される。
79名無しさん(新規):2008/01/29(火) 13:27:55 ID:KZh7swfB0
そうなんですか。
朝から今まで何も来ないという事は上手くいかなかったのでしょうかね。
明日くらいまで待ってみます。

ありがとうございました。
80名無しさん(新規):2008/01/29(火) 21:47:06 ID:39khG2t80
去年の11月から現在まで20件以上取引してるが全部かんたん決済で支払ってくる・・・。
なんかの暗示にかかってるみたいで少し不気味。
81名無しさん(新規):2008/02/04(月) 08:16:16 ID:Q0g5asz30
かんたん決済って分割ローンとかってできます?
82名無しさん(新規):2008/02/04(月) 14:25:46 ID:BlxOHm330
>>81
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/credit-08.html
Yahoo!かんたん決済 > ヘルプ > クレジットカード決済での支払いヘルプ >

リボ払いや分割払いの利用について
通常のクレジットカードでYahoo!かんたん決済をご利用いただいた場合は1回払いのみとなります。
クレジットカード決済の支払い手続きを行う際に、リボ払い・分割払いはご利用いただけません。

ただし、リボ払い専用クレジットカードをご利用の場合や、ご利用分を後からリボ払い・分割払いができる
クレジットカードをご利用の場合は、カード会社で設定された金額によるリボ払い・分割払いになります。

ご利用のクレジットカードがリボ払い・分割払いに対応しているかどうかについては、カード会社にお問い合わせください。
83名無しさん(新規):2008/02/05(火) 13:47:03 ID:DSBzb9xQ0
tokyo_walkerってこんな人。

@自宅警備員である

一年中のべつくまなくネットで相談系のサイトに質問、回答の別なく書き込みしている
点からして相当な暇人というか、はっきりいうと働いていない。

AヤフーIDコレクターである

知恵袋、okwebなど言うまでもなく、自分で質問したものに他のIDで回答してベストアンサー
に選ぶなど、大変微笑ましい行為を限りなくりなく繰り返す幼稚で可愛いお茶目なやつw

B身分詐称脳内法科大学院生→放置しておくと司法試験合格になること必至w

ネットで専用スレが立つ以前には、法律の専門家、法科大学院生としてwebサイトではそれ
なりに通っていたようだが、その頓珍漢な法令解釈を見破られて以来誰からも相手にされな
くなったようで、本人も自作自演が事実無根で名誉毀損にあたり、法的措置を取るとこれまた
お得意のネットで相談するものの、けんもほろろに撃退された模様。(かなりワロタ)
回答の冒頭に私の専門は法律ですので思考の背景に法律的思考が云々というのが
お得意だったようだが、最近はこのお得意のこのフレーズは使えないもようwwwwwww
84名無しさん(新規):2008/02/06(水) 17:33:28 ID:NcnO57c10
新しいIDはこれだよw
streampress
85名無しさん(新規):2008/02/15(金) 12:12:48 ID:+LXdqb7X0
NICOS、VISAの提携カードでかんたん決済をしたいと考えています。
実際の支払いはNICOSで行いたいのですが、カード番号を入力すると
カード会社の欄がVISAになっています。
NICOSに変更することは出来ないのでしょうか
それともこのままでNICOSでの支払いになるのでしょうか
86名無しさん(新規):2008/02/15(金) 20:03:08 ID:PO6ryKdQ0
>>85
かんたん決済が VISA しか使えないから VISA になっているだけで
請求はNICOS からくるから心配無用
87名無しさん(新規):2008/02/15(金) 20:56:22 ID:k6o8DLqQ0
>>86
そうなんですか。
心配になってYahooに確認しようかと思ってました。
助かりました。
88名無しさん(新規):2008/02/21(木) 00:18:44 ID:F0TDeurbO
今まで落札した際かんたん決済での取り引きは利用した事がありません。

利用する際にはウオレットなどにカードの登録は必要なんでしょうか?

それともいきなり、かんたん決済の手続きが出来るんでしょうか?
89名無しさん(新規):2008/02/21(木) 06:37:49 ID:Vv4yyI300
>>88
ウオレットに登録したカードを使う場合は、カード番号などの入力を省略できるけど
特に事前登録することなく決済できるというのが売りだから、いきなり決済手続きが
できると言うことになるね
90名無しさん(新規):2008/02/22(金) 00:28:22 ID:yNhoujFe0
>>89
ウオレットの登録を変えてしまえば、OKってことでFA?
91名無しさん(新規):2008/02/22(金) 06:40:28 ID:9KjLYXux0
>>90
そこまでしなくても、かんたん決済用に別のカードを登録できたと思うから
それで十分かと
ウオレットの登録替えると月々の支払いのカードも変わるよ
92名無しさん(新規):2008/02/22(金) 21:57:49 ID:OiCNK2300
久しぶりにヤフオクしようとしてかんたん決済で落札したいけどややこしくて…orz
YAHOOのサイトはページ内であっちこっち親切にリンクされてるけど
グルグル回ってよけい分からん…。

ポイントが5000くらいあるので全額支払いたいと思ってます。

今の状況→
・YAHOOウォレット登録(プレミアム会員費を銀行で280円毎月引落し)
・クレジットカード所持(YAHOOには未登録)

手順を読んだら、カードについて以下を入力とありますが
1.カード番号
2.カード有効期限
3.カード名義
4.カード名義人の生年月日

@カードの暗証番号は必要ないんですか?
Aふと思ったんだけどカード拾われてやられるとか大丈夫なんだろうか?
BYAHOO→出品者に振り込まれるのはいつですか?
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
  ↑に銀行、郵便貯金で支払いの時のことは書いてあるけど、クレジットの時は書いてないみたい…。

文章が下手で伝わりにくいと思いますがすみません。
93名無しさん(新規):2008/02/22(金) 22:18:11 ID:2TI4hL4P0
>>92
なるべくsageてくれ

ポイントで全額払うときはカード決済を選択して、カード情報をすべて入力
ただしカードの請求額は0円となり請求は発生しない。これはOK?

@カードの暗証番号はいらない。VISA の認証システムも対応していないはず
A生年月日がわかるものを一緒に拾われると結構やばいと思う
セキュリティーキーを入力しないと決済できないようになっているのが救いか(?)
B銀行はだいたい2営業日くらい。郵貯は4営業日くらいかかることもある。
リンク先に書いてある説明は銀行ネット決済もカード決済も同じ
ただしポイントで支払うと出品者への入金が遅くなるとの情報もある
94名無しさん(新規):2008/02/22(金) 22:49:11 ID:OiCNK2300
>>93
sage進行でした。すみません…。

>ポイントで全額払うときはカード決済を選択して、カード情報をすべて入力
>ただしカードの請求額は0円となり請求は発生しない。これはOK?

ここは大丈夫です。

>@カードの暗証番号はいらない。VISA の認証システムも対応していないはず
>A生年月日がわかるものを一緒に拾われると結構やばいと思う
> セキュリティーキーを入力しないと決済できないようになっているのが救いか(?)

危なそうですよね。
認証なしで使えるって、YAHOOはちょっと手間を簡略しすぎのような気が…。

ウォレットに登録してない時はステップ2のセキュリティーキーの入力も無いみたいですね
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay/cc.html
悪用とか大丈夫なんだろうか。

>B銀行はだいたい2営業日くらい。郵貯は4営業日くらいかかることもある。
>リンク先に書いてある説明は銀行ネット決済もカード決済も同じ
>ただしポイントで支払うと出品者への入金が遅くなるとの情報もある

了解しました!クレジットも同じ日にちで送金してくれるんですね。
取りあえず落札に関しては出品者にゴルァされずに入札できそうです。
愚痴っぽい質問に答えてもらって感謝ですm(_ _)m
95名無しさん(新規):2008/02/23(土) 01:06:30 ID:RJHiH17E0
>>94
>悪用とか大丈夫なんだろうか。

そんな心配をする位なら、

>>92
>@カードの暗証番号は必要ないんですか?

みたいな質問するなよ(;゚Д゚)

意味がわからんだろうから、教えてといてやるが、
ATMでカネ借りる時以外、クレカで暗証番号が必要になる事は、ほとんど無い。
って事だ。

後で泣かないよう、もう少し勉強しておいた方がいいぞw
96名無しさん(新規):2008/02/25(月) 09:32:02 ID:IR85TlX00
はじめてY!かんたん決済で落札してみた者です。
自分の銀行口座から金額が引き落としされるのは落札してから
どれくらい経過してからですか?

よくある15日締め翌月払いですか?
9796:2008/02/25(月) 09:53:50 ID:IR85TlX00
×翌月払いですか?
○翌月10日払いですか?

で、カードはVISAです。
9897:2008/02/25(月) 13:09:18 ID:EAB2x9Ve0
自己解決しました。
ルールとしてはカード会社のものによるそうです。
私の場合15日締め翌月10日払いです。
99名無しさん(新規):2008/02/25(月) 13:30:16 ID:/MGeNP6O0
>>98
おめでとう!!
これで貴方の重要な個人情報をヤフーがゲットしました!!
100名無しさん(新規):2008/02/27(水) 12:48:57 ID:8416PdROO
かんたん決済を使ったら相手の口座がおかしくてキャンセルになってしまいました 
かんたん決済が使えるから落札したのにこの後どうしたらいいでしょう?
101名無しさん(新規):2008/02/27(水) 17:02:29 ID:GHR0qmRN0
取引ナビで出品者に連絡すればいいじゃん。
102名無しさん(新規):2008/02/27(水) 19:31:17 ID:QuO4e0tS0
>>100
カード決済しかしたくないなら、出品者の責任と言うことで
同じ物を再出品してもらって即決するしかないと思うよ
当然、それまでに口座情報を登録しておいてもらう必要はあるけど

ちなみにキャンセルされた後って、同じオークションでかんたん決済
使えないんだったっけ?
103名無しさん(新規):2008/02/27(水) 22:17:43 ID:aLN3wie50
>>101
>>102
アドバイスありがとうございます。
104名無しさん(新規):2008/02/28(木) 00:13:25 ID:+/tj+at00
>>102
一度キャンセルされたら同じオークションでは
かんたん決済使えないれす
105名無しさん(新規):2008/02/28(木) 20:51:10 ID:036Bg/Lr0
送料を入力した後に金融機関を選択し
ポップアップで引き落とし金融機関のポップアップが出てきましたが
この後何をしたらいいのかわかりません。
106名無しさん(新規):2008/02/29(金) 07:02:33 ID:qRv8c1qR0
銀行ネット決済なら事前に銀行とのネットバンキング契約が必要だから
契約していないと使えないし、契約しているのなら ID パスワード入れて送金すれば
良いと思うのだが、実際に銀行ネット決済使ったことがないから詳細はわからん。すまん
107名無しさん(新規):2008/03/02(日) 22:31:23 ID:EJTMuTLqO
初心者な質問失礼致します。
当方落札者の立場なのですが、Yahoo!かんたん決済にはクレジットカード決済とネット銀行決済の二通りがあるのでしょうか?
全額Yahoo!ポイントを使用して支払いたい場合はクレジットカード決済で大丈夫なのでしょうか。
108名無しさん(新規):2008/03/03(月) 06:58:12 ID:qDFSV1qv0
>>107
>>93 参照
カード決済時にポイントが使えるとのこと
109名無しさん(新規):2008/03/03(月) 09:40:49 ID:AlQsDhpe0
質問です

当方落札者です
同じ出品者から複数の商品を落としたんですが、請求がひとつにまとめられてました
この場合どれかひとつの商品で合計した金額で払えばいいんですか?
110名無しさん(新規):2008/03/03(月) 19:09:53 ID:hLOI6hSF0
すいません、質問です。
商品を落札しました。
銀行に入金しました。しかし出品者様の間違いで700円少ない額でした。
なので追加で700円だけ振り込むことに。
出品者様が「かんたん決済だと手数料も少なくていいです」というので
落札した商品代5900円の部分を700円に書き換えて、送料0で、かんたん決済の手続きをしました。
手数料100円で、合計800円。

最後まで行って、同意をおして、手続き完了。

しかし、手続き完了のメールはこない、画面にも出ない、
ぱっとみ「手続きしていない」ような状態になっています。
でもきちんと最後まで確認しました。

実は「振込みされていません!」と出品者様に言われたので
「あれ、私勘違いして最後の”同意ボタン”押し忘れたのかも」と先ほど急いで手続きしたのですが
上記のようなことになっています。

これは、手続きされなかったのでしょうか?されたのでしょうか?
そもそも落札金額より少ない金額は手続きできないようになってるのでしょうか?
111名無しさん(新規):2008/03/03(月) 20:59:13 ID:HWJD2SQ+0
>>109
金額にもよるけど、どれかのオークションを選んで決済すればOK
落札額と決済額の差がありすぎると決済できないとの報告もある
そんなときは出品者に連絡して2箇所に分ければOK

ちなみに決済額によって手数料が変わるから、手数料を抑えたければ
そこら辺もよく考えて、まとめた方が良いか分けた方が良いか考えたら

出品者は習慣的に複数を一つにまとめて請求するだけだから
分けたいと言えば了承してくれると思う
112名無しさん(新規):2008/03/03(月) 21:07:59 ID:HWJD2SQ+0
>>110
同じオークションでかんたん決済は一度のみ。二回は使えないよ
出品者の間違いなら送料を着払いにしてもらうか、切手払いで聞いてみたら
切手なら80円で送れるし

まあ振り込み手数料が無料な銀行や、同行間なら振り込み手数料も安いんだが
って言うか出品者に「振り込み手数料を引いた額を振り込みます」でも良さそうな気もする
俺なら自分のミスで、700円くらいなら自腹を切ると思う
113名無しさん(新規):2008/03/04(火) 01:04:15 ID:fZTkB3PM0
>>112
はい、わかっています。
1回目は振込みで入金しました。
でも2回できた、ってことは前のは施行されてないってこと??
今やろうとしたら3回目もできた。



>>111
さんが言うようにm
>落札額と決済額の差がありすぎると決済できないとの報告もある

が本当だったら多分これかな、っていう気もするんですが
114名無しさん(新規):2008/03/04(火) 07:19:56 ID:VzM3glQZ0
>>113
111-112 はどっちも俺だったりする・・・

2回決済したことがないから、エラーもなく決済が終了するのかがわからない
でも普通に考えると2回目、3回目は決済はされていないはず
とりあえずかんたん決済の明細で確認するしかないと思う(決済はされていないと思うが)
115名無しさん(新規):2008/03/04(火) 13:52:37 ID:fZTkB3PM0
>>114
あっ、そっか。ごめんなさいありがとう。
確か2回はできないから、決済できてないんだと思う。
でもできないなら、できない、って表示してくれないと、不便!
「手続きしました」の最終画面ちゃんと出てるのに、決済されていない、ってトラブルになるよ。
とりあえず銀行振込みしました。
これで決済されてたら怖いけど・・・
116Q&Aスレだから伏字w:2008/03/04(火) 18:57:56 ID:dS9cKlIT0


    ×  ×  ×  ×  決  済
117名無しさん(新規):2008/03/04(火) 19:27:30 ID:SWbJRz3e0
>>115
ヤフーのやることだから保証はできないけど、2回目以降は決済されていないはず
何処かでみたけど2回目決済しようとしたら進めなかったと書いてあったんだが
システムがどうなっているかわからん
万一決済されていたら出品者に返金してもらえば良いだけだと思うけどね
118名無しさん(新規):2008/03/07(金) 02:48:04 ID:Qibwf2eJ0
落札品が25000でした。
2万以上から5%になるので
一部現金1万で払いたいのですが可能ですか
25000円きっかりかんたん決済しないといけないのでしょうか


119名無しさん(新規):2008/03/07(金) 02:48:47 ID:Qibwf2eJ0
15000円だけかんたん決済はできないのですか
120名無しさん(新規):2008/03/07(金) 07:14:12 ID:fcLjMdhc0
かんたん決済は落札額とは関係なしに金額を入力すればそれで決済できるよ
手数料については何か誤解していると思う
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
10,001円から 5.25% の手数料だから、かんたん決済を1万円までにしないと手数料が高くなる

だから1万円をかんたん決済で支払って1.5万円を銀行振り込みにすればいいという話だけど
銀行の手数料もあるからね
とりあえず分割するなら入金確認が取れないから出品者に事前相談しないとトラブルよ
121名無しさん(新規):2008/03/11(火) 10:49:56 ID:Y/9ReYAh0
かんたん決済で支払手続された総額より実際の口座への入金額が少ない
支払通知に入金(予定)日が11日となっている金額の合計の1/3くらいしか入ってない
何で?
122121:2008/03/11(火) 10:54:14 ID:Y/9ReYAh0
自己解決しました
123名無しさん(新規):2008/03/27(木) 21:26:34 ID:0RInuo7I0
age
124名無しさん(新規):2008/03/31(月) 10:53:58 ID:8gahB8RG0
年度末age
125名無しさん(新規):2008/03/31(月) 17:31:34 ID:6U+uOfWE0
突然の質問ごめんなさい。

出品者側は、口座登録をして、該当オークションでかんたん決済許可を
選択しておけば大丈夫なのですよね。

この状況で落札者側の支払いができないということは、落札者側の問題なのでしょうか?
126名無しさん(新規):2008/03/31(月) 19:13:22 ID:ScbxApcp0
>>125
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/credit-03.html
質問の情報が少なすぎ。
カードで払おうとしてるならこれか、>>125のカード受取限度額上限。

銀行ネット決済だと設定済んでるかどうか。
127名無しさん(新規):2008/03/31(月) 19:20:39 ID:MbUE3nCT0
>>125
カード決済のできないカテゴリーがあるからその可能性は?
128名無しさん(新規):2008/03/31(月) 21:05:28 ID:6U+uOfWE0
>>126-127
レスありがとうございます。
カテゴリーはカード決済に対応しております。
こちらのカード受取額は現在のところ5万円未満です。

落札者がクレジットカードで支払おうとすると、
"当社所定の審査基準に満たないため、クレジットカード決済をご利用いただけません"
というようなエラーになってしまうようです。

ググってみても、ヤフーからはあいまいな回答しか来ないというような情報が多く、
どうしていいのかわからず質問させていただきました。
129名無しさん(新規):2008/03/31(月) 22:10:10 ID:9SXfeRZ20
かんたん決済壊れてない?
130名無しさん(新規):2008/03/31(月) 23:25:28 ID:RGwKOglv0
さっきかんたん決済したのに入金予定が4/23って......
131名無しさん(新規):2008/03/31(月) 23:28:49 ID:Y0Q9Evl5i
>>130
えwww遅!
132名無しさん(新規):2008/04/01(火) 00:19:02 ID:JCwZcJy00
>>130
ストアじゃね?
133名無しさん(新規):2008/04/01(火) 00:34:38 ID:JupZ/iV60
エイプリルフールのネタに違いない。
134名無しさん(新規):2008/04/01(火) 07:01:14 ID:Kt/mD6gp0
>>128

>"当社所定の審査基準に満たないため、クレジットカード決済をご利用いただけません"
それを先に書いてくれよ。カードの限度額が超えているんじゃないか?
落札者にカード会社に確認してもらうしかないと思う
135名無しさん(新規):2008/04/01(火) 10:13:49 ID:gw7cchLc0
当方出品者です
落札者がかんたん決済で支払ったのですが
決済金額が少なかったので再度差額の振込を依頼しました
すると落札者から差額をかんたん決済にて支払ったと連絡がありました
かんたん決済って2度も支払いできましたっけ?
ちなみに1度目の決済額は振り込まれました
136名無しさん(新規):2008/04/01(火) 15:34:40 ID:ZOKD76/R0
137名無しさん(新規):2008/04/01(火) 16:33:22 ID:gw7cchLc0
>>136
やっぱりそうですよね
やんわりと振込での入金を催促してみます
138名無しさん(新規):2008/04/01(火) 19:39:26 ID:5prgxEkJ0
>>137
上の方だったか別スレだったか忘れたけど
かんたん決済の「手続き」は何度でもできるみたい
何度決済しても画面上は正常に決済されたように見えるらしい
ただし入金は最初の一回分しかされない
139名無しさん(新規):2008/04/02(水) 00:32:51 ID:zjZTwYNu0
かんたん決済無しで出品しても、
落札後に、かんたん決済でお願いします ってのが3割ぐらいあるんだけど、なんでだろう?
りそな・イーバンク・新生と、同行間無料な銀行そろえてるのに。
140名無しさん(新規):2008/04/02(水) 07:11:30 ID:LK9ZwZyH0
>>139
給料前なのによく見ないで落札する馬鹿だと思う
ポイントが使いたいのかも知らんが

そんなのは入札前に聞けば良いのにって思うよ
141名無しさん(新規):2008/04/02(水) 09:45:57 ID:f6N4K+O80
>>139
イーバンクは頻繁に使わなければ手数料等割が合わんし、
りそなは支店の近所の住人でないと口座開設させてくれない。
新生は割と簡単でタダだが知名度はそれほどない。
142名無しさん(新規):2008/04/02(水) 11:13:19 ID:zjZTwYNu0
>>141
イーバンクはイーバンク同士だけの用途なら手数料はかからないでしょ。
atm引き出しは1/月で無料なんだし
ヤフオクで使えるんだから、最低限もっておいてほしい。
143名無しさん(新規):2008/04/02(水) 11:31:39 ID:GZ8T4MQe0
>>142
だよねえ

イーバンクは、口座維持費、行間手数料ともに無料だし
頻繁に出金さえしなければ、もっとも安上がりの銀行なのにね
メインバンクですら、月に何回もATM入出金なんて繰り返さないし
イーバンクのATM手数料改悪になっても何一つ困らんわw
144ぴぴ:2008/04/02(水) 12:38:30 ID:2AcKia480
社員さんこんにちわ(^▽^)
145名無しさん(新規):2008/04/02(水) 12:44:17 ID:f6N4K+O80
自分が口座持ってる銀行のユーザが増えれば得するから、別に社員とは限らんだろ。
まあ無料入出金が月一限定というのは面倒なのでヲレは使わんがね。
146ぴぴ:2008/04/02(水) 13:32:12 ID:2AcKia480
イーバンクはスレ違いでしゅ(^▽^)
147名無しさん(新規):2008/04/03(木) 00:52:34 ID:AbtqNjIwO
一度PCで受取口座を登録したら
以降携帯のみでかんたん決済を使えますか?
落札者に何度やってもエラーで手続きできないと言われ困ってます。
148名無しさん(新規):2008/04/03(木) 00:57:04 ID:WVVBWWHn0
ヤフー簡単決済メールから数日たってもご利用明細が更新されないのですが
これは詐欺なんでしょうか?
149名無しさん(新規):2008/04/03(木) 07:05:30 ID:1h/X8Ze80
>>148
たぶん
150名無しさん(新規):2008/04/03(木) 07:22:07 ID:KQPEH4WJO
初歩的な質問で申し訳ないです。かんたん決済はパソコンからしか申し込みできないって記載してあって、携帯しか持ってないのでネットカフェにあるパソコンから登録しようと思ってるんですけど、申し込みは可能なんでしょうか?
151名無しさん(新規):2008/04/03(木) 07:34:20 ID:rYMHRPZgO
携帯しかない奴は迷惑なのでオークションやらないで欲しいな
パソコン位買えよ
152名無しさん(新規):2008/04/04(金) 00:05:42 ID:mV3idYUlO
>>151
いろいろ理由があって携帯しか使えない人もいるんだよ。
少しは他人の事も考えてあげたら?
大体質問に答えられないならいちいち書き込むな。
って俺もか。失礼しました。
153名無しさん(新規):2008/04/04(金) 00:08:01 ID:ICgTGhQM0
携帯厨がフォローしてもな
154名無しさん(新規):2008/04/04(金) 00:23:44 ID:+BeZ3m6nP
落専評価10(非常に良い)から5万の商品をカードで支払われたんだが
入金が4月7日

どうしよう・・・・
155名無しさん(新規):2008/04/04(金) 01:03:53 ID:7ZkCavOL0
高額だし、入金されるまで待って貰えば
156名無しさん(新規):2008/04/04(金) 01:10:40 ID:+BeZ3m6nP
>>155
そうだよね
でも相手は大阪民国だから
面倒っぽいんだよ

入金日に到着させとこうかな
157名無しさん(新規):2008/04/04(金) 06:23:07 ID:Z8nHiL0X0
Yahoo!かんたん決済

ただいまメンテナンス中です

システムメンテナンスのため、 Yahoo!かんたん決済のサービスをご利用いただくことができません。
ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。
お急ぎの場合は、お取引相手とご相談いただき、 他の決済手段をご利用いただきますようお願いします。
158名無しさん(新規):2008/04/05(土) 00:37:32 ID:IFHFIQQA0
ださ
159名無しさん(新規):2008/04/06(日) 14:44:29 ID:IFBL8uhT0
支払い手続完了のメールがYahooから届いたら
出品者には必ず入金されるってことでいいんでしょうか
160名無しさん(新規):2008/04/06(日) 14:53:28 ID:cZmAVNWm0
>>159
カード決済はキャンセルの可能性有り。
161名無しさん(新規):2008/04/06(日) 19:18:04 ID:IFBL8uhT0
わかりました、ありがとうございます
162名無しさん(新規):2008/04/07(月) 15:43:55 ID:yh0UYzCUO
落札者です。

先日、AMEXからポイント五倍キャンペーンの案内が来たので、
支払い方法をAMEXのカードにしたところ、
エラーで拒否されました。
かんたん決済ではAMEX使えないのでしょうか?

カード自体には問題ないことは確認済みです
163名無しさん(新規):2008/04/07(月) 16:04:53 ID:6Ybb9MUF0
164名無しさん(新規):2008/04/07(月) 23:13:30 ID:3JXlLwxg0
出品した物が落札されて決済方法がかんたん決済でという事で。
物事がスムーズに運んで落札を終わってから1時間もかんたん決済完了のメールが。
しかしカードのようで入金予定日が11日になってまして。
商品を早く送って欲しいみたいだし、これって11日までまって商品を発送した方がいいのでしょうか?
それとも明日にでも送った方がいいのでしょうか?
すいませんがよろしくお願いします。
165名無しさん(新規):2008/04/07(月) 23:39:47 ID:PNihIrZAP
>>164
散々既出ですが
手続き完了=入金ではない点
相手の評価・落札金額・相手の希望を考えて自分で判断しましょう

私はカードの場合はキャンセルされないように
入金日指定で発送してます。
166名無しさん(新規):2008/04/08(火) 00:51:57 ID:EYXz7/Hi0
>>164
てかね、あなた郵貯口座登録してんの?
167名無しさん(新規):2008/04/08(火) 05:04:07 ID:heUasFg90
>>166
当然やってますよ。
2年位前にかんたん決済の人がいましたけど、結構すぐに入金されてた記憶があります。
決済受付から入金までタイムラグが生じるようになったのは最近の話ですか?
168名無しさん(新規):2008/04/08(火) 05:18:01 ID:daeFycPzP
話がかみ合ってない
169名無しさん(新規):2008/04/08(火) 07:23:58 ID:TBbS2JFq0
送料込みで14000円の商品を落札したとします。
手元にポイントが5000円分ある場合、実質支払額は9000円になりますが、
その場合の決済手数料は、298円になるのでしょうか?
それとも、9000円?の5.25%になるのでしょうか?
その辺がよくわからないので教えてください。
170名無しさん(新規):2008/04/08(火) 15:56:32 ID:cdIeie+10
>>169
14,000円の5.25%
171名無しさん(新規):2008/04/08(火) 19:03:41 ID:lyo3Ur+20
>>170
そうなりますか…
どうもありがとうございました。
172名無しさん(新規):2008/04/08(火) 22:37:02 ID:nNnfFxLA0
出品者です。

ゆうちょダイレクトで入金を確認出来ますか?

173名無しさん(新規):2008/04/09(水) 06:21:50 ID:i5OdGRLAP
入金があれば
174名無しさん(新規):2008/04/09(水) 08:32:27 ID:TIhPJcthO
>>167
ゆうちょだから遅いんだよ。
ゆうちょ以外の銀行ならもう少し早く入金される。
175名無しさん(新規):2008/04/09(水) 15:16:47 ID:7jEubtQl0
質問お願いします。
例えば出品数量1で2800円で落札して支払いは全てポイントで支払うとします。出品者側が
複数個対応・可としているので出品者に3個口お願いした場合のかんたん決済の支払いは
金額入力を単純に落札額×3で8400円と入力すれば問題なく支払えますでしょうか?
ちなみにプレミアム会員ではない一般会員です。分かりづらい文章でしたら申し訳ありません。
宜しくお願いします。
176名無しさん(新規):2008/04/09(水) 16:50:11 ID:Ll4uELJk0
出品者がそれを受け容れたのなら、差分の2個口分は手数料逃れになり
IDあぼーんされても文句は言えない。

かんたん決済は、全てヤフーの手の内にあるからねw
177名無しさん(新規):2008/04/09(水) 16:56:12 ID:i5OdGRLAP
>>175
やれるかどうかはわからないが5600円は送料としては不自然だから
ヤフーが取りナビチェック→直接取引の発覚→両者ID停止ってのが考えられる
178名無しさん(新規):2008/04/09(水) 18:01:59 ID:nw6cK6R60
>>176>>177
なるほど、相手のID停止ならいいけど自分のID停止は困ります^^;
ありがとう御座いました。
179176:2008/04/10(木) 01:06:18 ID:O7zgvK0o0
>>178
プレミアム会員でないのなら、ID停止になっても取り直せば良いのでは?
しかし、住所氏名他を捕捉されている出品者の場合、そうは簡単にゆかない。

出品者と落札者の温度差を強く感じさせるコメントだな。

俺はその他諸々の理由で、かんたん決済は利用させていないが、
改めて今後も「絶対に利用させまい」と心に誓ったよw
180名無しさん(新規):2008/04/10(木) 01:46:41 ID:dLbUIXBn0
1時間前に落札者から決済手続き済みの連絡が入りました。
しかし、こちらには決済完了メールが届いていません。
通常の銀行振り込みの様に、翌日の営業時間に引き落とされて
、その後手続きがされる様な事はあるのでしょうか?
それとも、別の落札物への支払い間違い、或いは落札者の
狂言?

落札者の評価は3桁で良いばかりです。
181名無しさん(新規):2008/04/10(木) 01:56:04 ID:IF8/YCWa0
>>180
サイトにいってかんたん決済の明細を見れば一発だろ
182180:2008/04/10(木) 10:45:22 ID:dLbUIXBn0
>>181

問題が解決しました。
都市銀行に振り込まれていました・・・。
183名無しさん(新規):2008/04/10(木) 18:48:34 ID:tvJGKMDl0
>>182
www
184名無しさん(新規):2008/04/14(月) 08:38:19 ID:PF6IsvkR0
こまらせ決済あげ
185名無しさん(新規):2008/04/15(火) 22:55:38 ID:Tkg2Sdmn0
質問ageます。

出品者から振込先としてかんたん決済とぱるるを提示してきました。
自分はジャパンネットバンクを使いたいのですが、かんたん決済を
使うと手数料が高いので口座に直接振り込みたいのです。
この場合、出品者にその旨説明して「JNBの口座教えて」と言って
いいものでしょうか。

あ、そうか。向こうは口座番号教えたくないからかんたん決済に
してるんですね。読み直して気付きました。
こういった認識で合ってますか?

186名無しさん(新規):2008/04/15(火) 23:02:42 ID:Wie/AK2e0
うん
187185:2008/04/15(火) 23:12:30 ID:Tkg2Sdmn0
>>186 ありがとう。

では支払方法がかんたん決済のみの場合は、こちら(落札者)が
JNBやイーバンク持ってても手数料払いつつ、それに従うしか
ないのですね・・・。
188名無しさん(新規):2008/04/15(火) 23:19:50 ID:Btcor7SE0
うん
189名無しさん(新規):2008/04/16(水) 00:43:28 ID:EG8dldUk0
>>185
出品者が銀行口座を持っている前提がドコにも無いんだけど。
190名無しさん(新規):2008/04/16(水) 10:10:39 ID:YBRPdKtG0
>>185

(1) 身分証とハンコを持って郵便局へ行く(am9:00〜pm4:00)
(2) 貯金の窓口の局員に「口座を作りたい」と言い送金金額を預ける
(3) その場でゆうちょ銀行口座を作る(20分程度あれば十分)
(4) ATMコーナーへ行き、出来上がった通帳を突っ込む
(5) 出品者へ送金する(手数料は現在キャンペーン期間中につき無料)

これでおk
口座開設時に「ゆうちょダイレクト」の申し込みもしておけば、
自宅からネットバンキングもできるようになる
191名無しさん(新規):2008/04/16(水) 13:31:49 ID:UcAzld0/0
>>187
振込に手数料を取られたくないなら、ゆうちょ、三菱東京UFJ、新生銀行も持っとかないと。
かんたん決済のみの場合はしょうがないね。
あとは支払方法を確認してから入札。
192185:2008/04/16(水) 15:48:06 ID:PBivxAcu0
>>189
そっか。出品者がかんたん決済を提示してきても、(こっちが
使いたい)JNBを持ってるとは限らないってことですね?

結局このシステムのメリットって出品者だけにあるんですね。
いろいろ勉強になりました。
レスくださった方々、どうもありがとうございました。
193名無しさん(新規):2008/04/16(水) 16:11:58 ID:i96XhsprP
いや、出品者としてみたら振り込みの方がいいよ
カードで払えるっていう落札者のメリットが大きい
194名無しさん(新規):2008/04/16(水) 22:56:39 ID:EG8dldUk0
>>192
>JNBを持ってるとは限らないってことですね?

「出品者は金融機関の口座を持っている」しか分からない。
195名無しさん(新規):2008/04/17(木) 17:14:35 ID:Rm5KuBxM0
落札者です。
落札品が即決で個数が複数出品してるものを落札しました
点数がまだあるのでオークションはまだ継続されてます
私のマイオークションの落札品には無く入札中にあります。
即決なので落札通知は来てますがかんたん決済のページには決済する商品はありません
と出て決済できないのですが、これはそのオークションが終了するで決済はできないのでしょうか?

よろしくお願いします。
196名無しさん(新規):2008/04/17(木) 17:44:05 ID:ofmSByyn0
197名無しさん(新規):2008/04/17(木) 18:20:07 ID:a3m/Jwjy0
>>185
JNBだと必ずわかるのはYahoo!ネットバンキングだけどそれと勘違いした?
198195:2008/04/17(木) 19:59:35 ID:BHzOSXlh0
>>196
無事決済できました、ありがとうございます。
199名無しさん(新規):2008/04/17(木) 23:20:13 ID:qjkHxvf10
同じ商品を大量に持っていて、
出品しているのは1個です。
落札後に数量を言って貰って、かんたん決済で払ってもらうことを
予想してるんですが、
落札金額とかけはなれた金額は使えないと言われました。
このかけはなれた金額というのは、具体的に
どんな感じなんですか?金額の10倍とかですか?
200名無しさん(新規):2008/04/17(木) 23:25:26 ID:ofmSByyn0
>>199
落札金額+3万円までらしい
201名無しさん(新規):2008/04/17(木) 23:33:04 ID:qjkHxvf10
>>200
超サンクスです^ ^
202名無しさん(新規):2008/04/18(金) 00:22:06 ID:nYV5NWX30
出品者です。
落札者がかんたん決済で銀行ネット決済を行った場合、
落札者が故意に決済をキャンセルさせることはできるのでしょうか?
今回の落札者がかんたん決済で支払ってきたのですが、
評価が少ないし一番最近の落札が2年以上前でちょっと不安です
先に発送するべきか月曜まで待つべきか悩む・・
203名無しさん(新規):2008/04/18(金) 00:35:22 ID:1wqLXVPsP
>>202
銀行決済の場合は
決済の手続きを取った時点でその人の銀行残高が減ります。
なのでほぼ確実に大丈夫
少なくとも今現在銀行決済で未入金という例は報告されていません。
204名無しさん(新規):2008/04/18(金) 00:37:03 ID:1wqLXVPsP
>>199
あまりに金額が不自然だとヤフーのチェックが入って
手数料逃れとしてID停止されるよ
そういうことはヤフーではやるべきじゃないし
どうしてもやりたいなら簡単決済は使っちゃダメ
205名無しさん(新規):2008/04/18(金) 00:46:18 ID:nYV5NWX30
>>203
回答ありがとうございます。安心しました。
206名無しさん(新規):2008/04/18(金) 03:31:04 ID:YViPL+wR0
>>204
了解しました^^
参考にしたいと思います。
回答サンクスです。
207名無しさん(新規):2008/04/19(土) 02:33:57 ID:zBOH7a/S0
簡単決済しようとすると審査で無理って言われるんだけど…
カードの引き落とし時に入金忘れして遅れた事はあるけど支払いはしているし
他のカード決済は問題なくできるんだけど何でだろう。
208名無しさん(新規):2008/04/19(土) 07:24:29 ID:9CmKs5ByP
>>207
カードが使えないんじゃないの?
使用可能なカード一覧で確認した?
209207:2008/04/19(土) 13:05:32 ID:zBOH7a/S0
>>208
普通のJCBカードです。
他のカード決済ってのは同じカードで簡単決済以外には使えるって事です。
カードは1枚しか持ってませんから。
独自の審査システムってやつにひっかかるみたいで。
210名無しさん(新規):2008/04/19(土) 22:47:22 ID:9CmKs5ByP
>>209
じゃあ提携カードとかで提携先が弾かれるのかね
211名無しさん(新規):2008/04/26(土) 17:33:58 ID:hJ3GStG10
明細のページで24日に入金予定日ってなったままなんだけどまだ振り込んでもらってないって事なのかな?
指定した銀行の方で詳しく明細でないから振り込んでもらってるのかさっぱりわからん。
212名無しさん(新規):2008/05/05(月) 22:42:43 ID:7K0dP/Ia0
かんたん決済の手続き取ったら、「決済はまだ確認されていません...時間をおいて明細を確認して下さい」とか表示された。
今までこんな事一度もなかったんだが・・・どういうときにこうなるの?
213名無しさん(新規):2008/05/05(月) 23:33:35 ID:4unMTeQr0
>>212
こないだ残高不足で途中で止めた後なった。
15-30分ぐらいで元に戻ったけど、焦ったよ。
214名無しさん(新規):2008/05/05(月) 23:37:25 ID:ilw7M9RR0
ゴールデンウィークのサービス利用可能時間について
※銀行ネット決済は注意!

■クレジットカード決済
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

■銀行ネット決済
<銀行ネット決済:主な金融機関のサービス休止時間>

◆埼玉りそな銀行◆みずほ銀行◆三井住友銀行◆三菱東京UFJ銀行◆りそな銀行
2008年5月2日(金)23時55分から2008年5月6日(火)0時05分

◆ジャパンネット銀行
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

◆イーバンク銀行
定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ゴールデンウィークもご利用いただけます。

◆ゆうちょ銀行
2008年5月2日(金)23時55分から2008年5月7日(水)6時30分

http://payment.yahoo.co.jp/info/info20080503.html
215名無しさん(新規):2008/05/12(月) 13:47:31 ID:Q2dSucbg0
出品者がYahoo!かんたん決済おkだったら
落札者は自分が持ってる口座だったらどれでも支払うことができるの?
216名無しさん(新規):2008/05/12(月) 13:51:46 ID:TTI7zHvR0
>>215
いいえ。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
インターネットバンキング契約も必要。
217名無しさん(新規):2008/05/12(月) 19:14:35 ID:Q2dSucbg0
>>216
インターネットバンキング契約してるのはみずほ銀行と、ゆうちょしかないんだけど・゚・(つД`)・゚・
218名無しさん(新規):2008/05/12(月) 19:37:00 ID:TTI7zHvR0
>>217
>>216のリンクを見れば泣く必要ないんだけど。
219名無しさん(新規):2008/05/13(火) 20:13:08 ID:DL5bS33D0
落札者がかんたん決済手続きをすませたという
メールは来たけど、こっちの口座にまだ入金が無いのは
クレジット決済にしたから?
月末のカード会社決済日まで入らないわけ?
この決済日に引き落とし出来なかったらこっちに入らないってこと?

「入金確認後に発送」って言ってあるんだから
まだ送らなくていいよね?
しかも相手新規だし・・・

銀行決済だけ許可とかできればいいのに。
220名無しさん(新規):2008/05/13(火) 21:39:22 ID:ARgRpbGkP
>>219
半年ROMれ
入金予定日の通知来てんだろ
221名無しさん(新規):2008/05/13(火) 22:10:13 ID:gdAvur+sO
>>219
これだから嫌よな。
通知を確認したら発送してやれよ!
未だにたまにヤフから入金したら発送しますとか言うやついるけど、
落札者は払ってキャンセル出来ないんだぞ!
そういうこと言うなら初めから決済利用すんなよ!あほ
222名無しさん(新規):2008/05/13(火) 22:27:54 ID:DL5bS33D0
世の中ケツの穴の小さい守銭奴として
立ち回った方が安全だし結局勝つんです。
信頼や人情なんて糞の役にも立たないんだ。

いやなら銀行ネット決済すりゃ済むことだしね。
223名無しさん(新規):2008/05/13(火) 22:31:52 ID:ARgRpbGkP
>>222
おまえほんとに頭悪いのな
半年ROMれって命令してんだけど?
入金予定日の通知のメールが来てんだろうがカス
224名無しさん(新規):2008/05/13(火) 22:34:20 ID:DL5bS33D0
もちろん頭悪いですが何か?
頭悪くても出品できるですよヤフオクは
残念でしたね

出品時にIQテストでもやって
バカは出品できないシステムのサイトでも作るとイイヨ!
225名無しさん(新規):2008/05/13(火) 22:38:01 ID:qfvYg8TB0
これは酷い低脳
226名無しさん(新規):2008/05/14(水) 08:23:03 ID:qx0QWG8q0
質問させてください。

カード決済がキャンセルになる時っていうのは、出品者の受取口座に問題がなければ
落札者の使ったカードが利用限度を超えてるときのみですか?
227名無しさん(新規):2008/05/14(水) 14:04:02 ID:KH3T5NFo0
>>226
落札者が支払いの抗弁を申し立てて、受理されてもキャンセルになる筈。
228名無しさん(新規):2008/05/14(水) 15:13:39 ID:1YZK90B/0
お尋ねします。
異なる名義のカードでの決済は可能なんでしょうか。
家族とか。

よろしくおねがいします。
229名無しさん(新規):2008/05/14(水) 15:21:46 ID:58Ti/RdA0
>>228
家族名義のカードで決済したことがありますが出来ましたよ。
230名無しさん(新規):2008/05/14(水) 23:26:18 ID:30eo0YFK0
>>226
手続きの段階でオーソリが通っているから利用限度は関係ない。
>>227
支払いの抗弁はリボルビング払いまたは分割払いを指定して購入した
商品のみに適用される。
かんたん決済は一括払いなので適用外
231名無しさん(新規):2008/05/14(水) 23:50:12 ID:qx0QWG8q0
>>227>>230
なるほど…ご親切にありがとうございました。

初回の住所連絡もなしに送料を含まず落札代金だけ一方的にカード決済をした落札者さんがいまして
どうしたものか悩んでいましたが着払いで発送してほしいとの連絡がとれました。
厄介な人でしたが色々勉強になりました。
232名無しさん(新規):2008/05/15(木) 00:04:29 ID:pYSgTD2y0
オークションとうかyahooウォレットのことで質問です
なにをしようとしても「暗証番号(セキュリティーキー)の登録」というところへ行き
「お支払い情報の照会」で口座番号を入力しろと聞かれ支払ってるクレジットカードの口座番号を入力するのですが
「口座番号が一致しません」と出て前へ進めません
一体どうしたらいいのでしょうか?
233名無しさん(新規):2008/05/15(木) 00:09:11 ID:Zx4ReHCeP
クレジット代を支払ってる銀行の口座番号を入れてる と読めたが
カードの番号入れなきゃダメだろ
234名無しさん(新規):2008/05/15(木) 00:17:36 ID:pYSgTD2y0
>>233
ありがとうございます
カードの番号入れるところがありません
変更しようにも変更する前のログイン?が出来ない状況で
↓に飛んでしまいます
https://edit.payment.yahoo.co.jp/config/wallet_set_secure
235234:2008/05/15(木) 00:21:48 ID:pYSgTD2y0
えっと>>234のアドレスが僕の場合だと↓の様になってしまいます
http://www2.uploda.org/uporg1422934.jpg
誰かわかる方おられましたらよろしくお願いします
236名無しさん(新規):2008/05/15(木) 00:57:26 ID:Zx4ReHCeP
>>234
クレジットでウオレットは支払してるんだよね?
それは銀行で支払ってる人用のじゃないか?行くべきぺージ間違えてる気がする
237名無しさん(新規):2008/05/15(木) 19:29:08 ID:RbLBILnaO
お尋ねします。
基本PC利用で使えない時や出掛けている先では携帯でオクを見ています。
PCだとかんたん決済の受取内容が確認できますが、
携帯だと落札物の支払は可能ですが受取明細が確認できないようです。
仕様でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
238名無しさん(新規):2008/05/15(木) 19:54:46 ID:9Zy1kioC0
>>237
かんたん決済のトップページの[2]利用明細を見るで見れるよ。
https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
239237:2008/05/15(木) 20:53:53 ID:RbLBILnaO
>238
ありがとうございました。
確認できました。
240名無しさん(新規):2008/05/16(金) 01:43:04 ID:PotPmAywO
>>238
エラーが発生しました。リクエストが不正です。
(WJ46001E)


_| ̄|○il|li
241名無しさん(新規):2008/05/18(日) 18:22:41 ID:f2pEPR7j0
あげ
242名無しさん(新規):2008/05/25(日) 00:13:11 ID:pt4dM725O
Yahoo!かんたん決済のクレジットカード払いの手続きをしたのですが、生年月日の入力を失敗した気がして気になってます。
相手に決済完了のメールが届いているようなのですが、メールが届いたという事で手続きが無事終了したと判断してもいいのでしょうか。
それともミスがあってもメールは送られ、振り込み予定日に振り込みされないという事になるのでしょうか。
お教え下さい。
243名無しさん(新規):2008/05/25(日) 00:39:59 ID:/EDNxoEO0
心配ないです
244名無しさん(新規):2008/05/27(火) 16:09:32 ID:3Bfl4nk70
かんたん決済って限度額があるのでしょうか?
私が出品者で送料込み31500円の品を落札者がかんたん決済しようとすると
限度額を超えているので取り扱いできない云々の表示が出るとのコトで
決済が出来ないのですが・・
245名無しさん(新規):2008/05/27(火) 19:34:23 ID:1+Y8SvbP0
出品者側の受け取り限度額は100万円
落札者の支払限度額はそいつの信用次第

と言うことで受け取り限度が月100万を超えるほど受け取っていないのなら
落札者の支払い能力が不足しているものと思われ
要するにカードの限度額を超えている
246名無しさん(新規):2008/05/28(水) 10:56:13 ID:yZ1EM3Px0
>>245ありがとう。
247名無しさん(新規):2008/05/28(水) 14:21:32 ID:QjBfdze50
もしや、支払いクレカと受け取り口座が同姓同名の場合ってはじかれます?
248名無しさん(新規):2008/05/28(水) 20:58:31 ID:VaMQUaGn0
>>247
生年月日も同じなら100%はじかれると思う
同姓同名だけなら大丈夫じゃないかな
249名無しさん(新規):2008/05/30(金) 00:46:09 ID:Wzv9ydmY0
生年月日違うんだけど、どんなカード使ってもはじかれるっぽい
珍しいケースだけど良くいる名前の人はどうしたら・・・
250名無しさん(新規):2008/06/02(月) 08:53:36 ID:l3RSJHCz0
決済手数料5.25%って異常に高くないですか?
あれだけ大量な取扱量なら当然クレジット会社と決済手数料の値引き交渉してると思う。
詐欺被害の保険なんたらは月費用から取られてるわけだし、高すぎる。
251名無しさん(新規):2008/06/02(月) 09:03:20 ID:0/aSmf+50
はげは糞ってことだ>>250
252名無しさん(新規):2008/06/04(水) 10:11:12 ID:iFjsTZny0
落札システム利用料のアップも凄く実感できるしハゲは儲かって仕方ないな
取りすぎだろ
253名無しさん(新規):2008/06/06(金) 00:27:09 ID:qz6hw+zA0
質問です。
簡単決済を利用して出品者に支払いました。支払い方法はカードです。
この場合、カードの情報は出品者にはいかないと思うのですが、
番号はもちろん、カードの名義人の名前なども通知されませんよね?

今まで出品されたかたでYahooからのお知らせメールを受け取ったことの
あるかた、是非教えてください。よろしくお願いします。
254名無しさん(新規):2008/06/06(金) 00:32:38 ID:O3/FkAkc0
>>253
うん、されない。でも名前通知されて不味いことでもあんの?
他人のカードか?
255名無しさん(新規):2008/06/06(金) 07:15:38 ID:y929JVQw0
>>254
おそらく本人名義のカード使用で商品の宛先が偽名かと
256253:2008/06/06(金) 18:30:58 ID:qz6hw+zA0
>>255 ビンゴ
ちょっと事情があって相手に名前をあかせなくって^^;;;

>>254もありがとう
257名無しさん(新規):2008/06/06(金) 18:35:06 ID:m0l/VbL60
>>256
芸能人?
258名無しさん(新規):2008/06/06(金) 19:43:57 ID:6eplU0uu0
>>257
普通に考えると知らずに知人から落札したってとこじゃないの
259名無しさん(新規):2008/06/08(日) 10:20:25 ID:IkEyU2sO0
株式会社ネットラスト 電話番号不記載。
260名無しさん(新規):2008/06/08(日) 14:27:51 ID:Ea8oxg5p0
10110人
261名無しさん(新規):2008/06/08(日) 14:28:30 ID:Ea8oxg5p0
あ、誤爆だ
262名無しさん(新規):2008/06/09(月) 14:35:25 ID:oOxhYiN50
質問させてください
オークション初心者です。
今まで落札した品の支払いは、銀行振り込みと、かんたん決済のクレジット決済で行なっていました。
そして本日落札した品において初めて、かんたん決済の銀行決済を使いました。
ここで疑問に思ったのが、入金(予定)日です。
クレジット決済の場合、取扱日から遅くても4日後とかに入金(予定)日となっていましたが、
今回の銀行決済を用いた取引きでは、取扱日が6月9日なのに対し、
利用明細を見ると入金(予定)日が7月23日となっています。
これはいくらなんでもおかしいんじゃないかと思って質問しました。
銀行決済だとこんなに遅いものなのでしょうか?
それとも出品者側の都合でこうなっているのでしょうか?(出品者はストアです)
また、こちらに何か問題があるのでしょうか?

落札物の取引詳細には、入金確認後の発送になると書いてあるため、1ヶ月半も待たなければならないのかと心配しています。

ちなみに、銀行は旧UFJです。
長文失礼しました。
263名無しさん(新規):2008/06/09(月) 15:23:31 ID:9FOHV6U00
>>262
クレジット決済でも、銀行ネット決済でも、入金予定日は変わりません。

出品者がストアの場合、翌月23日が入金予定日です。
(ヘルプでは翌月25日になっていますが、翌月23日に変わりました。)
ほとんどのストアは手続きしたことを確認すれば、発送してくれます。

出品者が個人の場合は、出品者の受取口座が銀行の場合は翌営業日〜翌々営業日、
ゆうちょ銀行の場合は3〜4営業日後です。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
264262:2008/06/09(月) 17:41:43 ID:oOxhYiN50
回答ありがとうございます。
リンク先も確認し、ひと安心しました。
ありがとうございます。
265名無しさん(新規):2008/06/09(月) 23:11:31 ID:x4cIxMo8O
てす
266名無しさん(新規):2008/06/09(月) 23:13:10 ID:x4cIxMo8O
携帯から出品の場合かんたん決済は許可出来ないんですか?
267名無しさん(新規):2008/06/10(火) 00:56:28 ID:Nod8QOPoO
おしえてください。
落札者からのかんたん決済がキャンセルになり
落札自体も『落札者都合』で削除した場合
次点候補者はかんたん決済使えますか?

落札者が商品代金のみ手続きし、送料を支払ってくれません。
商品はヤマトのらくらく家財便を使用する為、
着払いも不可です。
取引に不安があるので受取口座の登録を変更して入金されないようにし
キャンセル扱いにしようと思うのですが…
268名無しさん(新規):2008/06/10(火) 06:38:56 ID:uQdzQVN50
>>267が考えているアプローチだと、出品者は不足分を支払取引を続けるつもりだったところ
出品者の不手際でグチャグチャになってしまった、、、と思いっきり突っ込まれる可能性があるんじゃない?
ここは受け取っておいて「商品代金ありがとうございます。送料が不足で発送で来ません。お待ちしています。」と
大人の対応が吉と思うがどうだい?

だいたい、受け取り口座を変更したところで相手が手続き済みなら
変更後の口座に振り込まれるだろうよ。
振り込むのはネットラストなんだから。
269名無しさん(新規):2008/06/10(火) 09:16:11 ID:3X2AaZZZ0
銀行決済だと入金が早いがカードだと入金が遅いな
270名無しさん(新規):2008/06/10(火) 12:05:28 ID:LogdP5sL0
271名無しさん(新規):2008/06/10(火) 17:27:25 ID:EaXmiFqN0
ショップの商品を落札、かんたん決済で払ったのですが、
入金予定日(送金予定日)が一ヶ月以上先になっています。
普通、2〜3日営業日くらいで送金されますよね?

なぜなんでしょうか?
272名無しさん(新規):2008/06/10(火) 17:52:34 ID:uQdzQVN50
業者だからでしょう
273名無しさん(新規):2008/06/10(火) 19:21:15 ID:Z47G2B410
274267:2008/06/10(火) 20:06:00 ID:Nod8QOPoO
>>268
なるほど、ありがとうございます。
評価も『連絡が取れない』と非常に悪いが多かったので
少し焦ってしまいました。
送料分の振込について未だ連絡が取れませんが
もう少し待ってみることにします。
275名無しさん(新規):2008/06/13(金) 09:54:29 ID:bGnLVmyg0
>>269
カードだけど、翌日に振り込まれたよ。
前は2〜3日掛かってたけど。
たまたまかな?
276名無しさん(新規):2008/06/13(金) 10:16:51 ID:2HDqtvWL0
277名無しさん(新規):2008/06/14(土) 01:54:05 ID:9p73dy0T0
Q:Yahoo!かんたん決済の入金予定日がいつもより遅いんだけどなぜ?
A:クレジット決済でも、銀行ネット決済でも、入金予定日は変わりません。
出品者の受取口座が銀行の場合は翌営業日〜翌々営業日ですが、
ゆうちょ銀行の場合は3〜4営業日後です。
また、出品者がストアの場合は翌月23日です。
ほとんどのストアは手続きしたことを確認すれば、発送してくれます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
278名無しさん(新規):2008/06/18(水) 22:13:42 ID:e5nL3Co+0
ご教示願います。

入金確認はしたのですが、予定日をすぎても完全に終了したことが反映されません。反映されるにはどれくらいの日数がかかるのでしょうか。
279名無しさん(新規):2008/06/19(木) 02:37:55 ID:YFh6r4MuO
>>278
話が見えない…。出品者だよね?
かんたん決済は入金されても利用明細は変わらないよ、入金処理済みとか表示されない。
代金支払い管理サービスのステータスに反映されないってことかな…?
280名無しさん(新規):2008/06/20(金) 00:30:08 ID:/WADp3B30
お互い評価も終わったんだけど落札者が受け取り連絡ボタンを押さない。
14日経てば自動的に振り込まれるみたいだから催促しなくてもいいかな?
281名無しさん(新規):2008/06/20(金) 01:35:39 ID:aI/J1C9c0
>>280
評価まで終わってるならもう気付かないと思うから、今後その人がまた利用したときの為にも、
「商品受け取り後、オークション詳細ページの受取連絡ボタンを押して頂けないとすぐにこちらに
入金されませんので、お手数ですがよろしくお願いします。」とでも連絡しては。
282名無しさん(新規):2008/06/20(金) 13:59:36 ID:/WADp3B30
>>281
そうですね。あと1日待って連絡してみます。
283名無しさん(新規):2008/06/22(日) 20:57:48 ID:FBGoKWhG0
今かんたん決済したら入金予定日が7/23になったんだけど何なの?
284名無しさん(新規):2008/06/22(日) 21:00:54 ID:FBGoKWhG0
はい外出でしたね
すんまそん
285名無しさん(新規):2008/06/24(火) 01:16:54 ID:g8d13bhFO
パスワード入力間違えて、仮パスワードを携帯へメール送信しましたてなったけど、メール受信出来ません。ドコモです。ドメイン指定でmail.yahoo.co.jpにはしてるのに。これから先の取引は出来ないのでしょうか。
286名無しさん(新規):2008/06/24(火) 07:19:43 ID:4LEKll/u0
そういうことするときだけでも、拒否は全部解除したらいいじゃん。
287285:2008/06/24(火) 21:56:07 ID:g8d13bhFO
解決しました。ヘルプからパスワード変更できました。
288名無しさん(新規):2008/06/25(水) 16:57:09 ID:36tpKATY0
Yahoo!かんたん決済

クレジット決済 ×利用できません 108円

ネット決済 ○銀行ネット決済で支払う 158円

出品者は Yahoo!かんたん決済 を許可しているのに、
二種類決済のうち片方だけしか選択できない

ヤフーシステム上、出品カテゴリによりそうなっているらしい…
どうゆう基準で、選択できる場合と できない場合とあるのでしょうか?

クレジットの方が安いから利用したいのに、
ネット決済だと、JNBと手数料同じだから意味無いじゃん
って感じです。JNB口座所有者からすれば。
289名無しさん(新規):2008/06/25(水) 17:03:38 ID:jgaCmg6h0
>>288
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-91.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/credit-03.html

出品者もJNBなら双方Yahoo!ネットバンキング登録・決済で手数無料&ポイント使用可
290名無しさん(新規):2008/06/25(水) 17:03:48 ID:2qTnNGW/0
たった50円ぽっちで・・・
291名無しさん(新規):2008/06/28(土) 04:46:30 ID:DDZFpmwd0
質問させてください。出品者です。
27日に「クレジットカードで支払いました」
と連絡が来たので商品を発送したのですが、
簡単決済の利用明細を見ても、入金予定日も何も表示されません。
また、簡単決済のメールも届いていません。
すぐに郵便局で取り戻し請求しておいたほうが良いでしょうか?
ゆうパックです。
292名無しさん(新規):2008/06/28(土) 05:33:52 ID:eaw3jPdJ0
テンプレ読んだ?
293名無しさん(新規):2008/06/28(土) 05:42:47 ID:DDZFpmwd0
>>292
読みました。

数時間経ちましたが、
かんたん決済の利用明細が真っ白なのです。
294名無しさん(新規):2008/06/28(土) 06:14:46 ID:ETQD0dp9O
>>293
入金予定のメールが来ないのって、週末によくある詐欺じゃない 。。。

荷物止めた方がいいよ。

相手の評価見た?
簡単決済に慣れてないのでは 。。。
295名無しさん(新規):2008/06/28(土) 06:42:26 ID:DDZFpmwd0
>>294
評価は3です。慣れてないのか詐欺なのか判別しづらいです。
一応、決済できてませんよと連絡はしましたがまだ返事がありません。
追跡では集荷局にまだ荷物はあります。
296名無しさん(新規):2008/06/28(土) 08:04:29 ID:QIQq7zwt0
こんな床見てる暇があったら集荷んとこに連絡入れて一時止めろ
あと月変わりの時は前後月も確認することを忘れずに

カード決済は入金されるまで発送は我慢汁
これ基本
297名無しさん(新規):2008/06/28(土) 08:09:12 ID:vrGuIPOU0
>>295
領収後に発送が常識。
しかも評価3に先送りは危険。
298名無しさん(新規):2008/06/28(土) 09:22:54 ID:yLTvu9540
決済のメールすら来ていないのに送るって、、、
299名無しさん(新規):2008/06/28(土) 09:45:39 ID:DDZFpmwd0
みなさんありがとうございます。
これ代行っていうか代理って言うか、俺のじゃないんですけど
「商品もらっといて払わない人はいないだろうからそのままで良い」
って持ち主がいうんで、そのまま続行します。
郵便局にいえば止められるって説明したんですけどね。

俺はもう知らない。でも入金されなかったら交渉するのも俺なんだよな・・
あーやだやだ
300名無しさん(新規):2008/06/28(土) 10:06:56 ID:DDZFpmwd0
連絡来ました。で、振込み依頼も確認できました。
慣れてない方だったみたいです。よかった・・・

これに懲りて入金確認はちゃんとするよう勤めます
みなさんありがとうございました。
301名無しさん(新規):2008/06/28(土) 12:31:42 ID:9WiLPVVX0
すみません、超初心出品者で、かんたん決済&銀行引き落としのしくみが
よくわかっていない者です。
かんたん決済の銀行引き落としで、手続き完了のメールがヤフーからも来てます。
入金予定日が週明け月曜なんですが、この場合、落札者の銀行口座からは
代金はすでに引き落とされてますか?
302名無しさん(新規):2008/06/28(土) 13:08:55 ID:yLTvu9540
>>301
銀行ネット決済なら即時で引き落とされる。
303名無しさん(新規):2008/06/28(土) 13:36:44 ID:9WiLPVVX0
>>302
商品を送ってしまったから、よけいな心配しちゃってました。
決済手続きした後お金を引き出して、月曜残高不足で支払い不能・・・とか。
高額ではないので、そんな面倒な手間をかける人もそういないとは思うんだけど。
メールのやりとりで、ん???と思うことがいくつかり、つい疑ってしまった。
安心しました。ありがとう!
304名無しさん(新規):2008/06/28(土) 14:07:33 ID:vrGuIPOU0
>>303
しかしキミの場合は銀行決済ではないと思われるので
安心するのはまだ早い。
305名無しさん(新規):2008/06/28(土) 14:29:33 ID:9WiLPVVX0
>>304
え?そうなんですか?
かんたん決済の明細をみると、「銀行」になってるけど・・・
とりあえず月曜を待ってみます。
306名無しさん(新規):2008/06/28(土) 15:38:35 ID:vrGuIPOU0
それを先に言え。
307名無しさん(新規):2008/06/28(土) 16:05:23 ID:s95UVHjVO
いや、書いてあるだろ。
308名無しさん(新規):2008/06/28(土) 16:09:40 ID:rqYuMcUc0
最初にカードって言ってたから引きずったんだよ
それぐらい嫁
309名無しさん(新規):2008/06/28(土) 16:19:39 ID:yLTvu9540
301は一言もカードなんて言ってないよ。
310名無しさん(新規):2008/06/28(土) 16:24:11 ID:DJLW75Fk0
291と混同してるんじゃないの?
311名無しさん(新規):2008/06/28(土) 16:42:58 ID:9WiLPVVX0
301です。
291さんの流れのすぐ後に書き込んだので、非常に紛らわしかったですね。
混乱を招いてごめんなさい。
結論は、「銀行決済」の場合は落札者の口座からすぐ引き落とされるため
無問題ということですよね?
クレジット決済の場合は発送のタイミングに気をつけます。
勉強になりました。ありがとう!
312ぷぷ♪4545 ドピュ-:2008/06/28(土) 16:50:40 ID:R1/gqCPy0
313名無しさん(新規):2008/06/30(月) 00:31:51 ID:uCqj1JIT0
今日初めて、かんたん決済で支払いしました。しかし、支払い完了のメールが
来ません。普通は、すぐに来るものなんですか?
314名無しさん(新規):2008/06/30(月) 00:36:59 ID:9nVN1Oxm0
>>313
メールだから遅れることもある。
オプション→かんたん決済利用明細に反映されているか確かめてみて。
315名無しさん(新規):2008/06/30(月) 00:47:44 ID:CxVaKgPv0
何かこんなメッセージが出て決済できないんだけど……

ご登録のクレジットカードでは現在サービスをご利用いただけません。
詳細はご利用のカード会社にお問い合わせください。

ただし、Yahoo!かんたん決済では、ご利用にあたり独自の認証方式を採用しており、その認証方式に合致しないためご利用いただけないクレジットカードもあります。その場合は、別のクレジットカードをご利用ください。

これって時間空ければできるのかな……
316313:2008/06/30(月) 00:50:04 ID:uCqj1JIT0
>>314
回答ありがとうございます。
オプション→かんたん決済利用明細には反映されています。
落札した商品が興行チケットであり、期日が迫っていて、かんたん決済を
利用しました。
支払い完了のメールが来なくても、出品者に支払い完了を伝えれば、
出品者は支払いを確認できますか?
317名無しさん(新規):2008/06/30(月) 00:53:45 ID:Uzv3iU6C0
メールもすぐくると思うけど
318名無しさん(新規):2008/06/30(月) 01:01:40 ID:9nVN1Oxm0
>>316
出品者も通知メールとオプションから確認できる。
手続きしたってことと、「通知メールまたはオプションのYahoo!かんたん決済利用明細でご確認下さい。」
と連絡しておけばいいよ。
319313:2008/06/30(月) 01:04:43 ID:uCqj1JIT0
>>317
>>318
回答ありがとうございます。
その、すぐ来るはずのメールが不思議と来ません。
もう二度とかんたん決済は利用しません。
320名無しさん(新規):2008/06/30(月) 02:12:38 ID:aU5R5vMy0
321名無しさん(新規):2008/06/30(月) 06:01:42 ID:IY71TyH80
>>315
たぶんできるようになる。
かんたん決済の画面で途中まで行ってからやめたり戻ったりすると
不正利用防止のためにそのようになるみたい。
俺も以前の取引相手も一度そうなったけど一日待ったら問題なくできた。
322名無しさん(新規):2008/06/30(月) 09:43:05 ID:xL6WDiL90
>>319
もしかして携帯メールとか友達に送って返事が直ぐ来ないってイラつく最近の方?
あのね、かんたん決済が悪いんじゃなくてメールってのは遅延や行方不明ってのは
当たり前にあるもんだから、メールサーバーの関係なんかで直ぐ来なかったり届かな
かったりするもんなんだよ。 メール来なくても決済画面で反映されてんなら問題ないでしょ。
 
323名無しさん(新規):2008/07/03(木) 15:37:24 ID:b9RYkdrP0
失礼いたします。
こちら出品者で相手がかんたん決済で入金を済ませたのですが
こちらが指定した条件に反映期日が合わないためキャンセルして
銀行口座間直接振り込みをしていただけることを了解してくださ
いました。ですがかんたん決済後キャンセルは支払方法で可能不可能
があったりその他注意点などございますでしょうか?

324名無しさん(新規):2008/07/03(木) 15:50:11 ID:ZLLQK3N00
>>323
Yahoo!かんたん決済 ヘルプ - 支払い手続き完了後のキャンセル
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-27.html
325名無しさん(新規):2008/07/03(木) 17:00:30 ID:Ysh4Ke4e0
当方出品者で、ヤフーからのかんたん決済完了通知が着たのですが
その後(半日位で)、落札者さんのIDが削除されていました。

住所は確認済みですが、口座入金確認前に発送しても問題ないのでしょうか?
かんたん決済完了通知後に振込みされない事は有るのでしょうか、、
326名無しさん(新規):2008/07/03(木) 17:04:14 ID:1J73XiZp0
>>325
カードならあり得る
327名無しさん(新規):2008/07/03(木) 17:08:20 ID:UC79O0AQ0
>>325
取引中にID削除という異常事態なんだし、
絶対に入金反映まで待った方がいいと思う。
例え「通知が着たら発送」と書いてあったとしても、
いくらでも言い訳もできるし、誰も責められない。

万一入金がキャンセルになった場合、
音信不通になってしまうかも。
328名無しさん(新規):2008/07/03(木) 17:24:02 ID:Ysh4Ke4e0
>326
>327
早速、有難うございます。
急いで欲しいとの事でしたが、(郵便口座ですので週明け)しょうがないですね。

しかし、ヤフーからのかんたん決済完了通知が届いたという事は
ヤフーが立て替えて、入金してもらえると解釈していました。
よって、手続き後に残高不足等(落札者さんからの口座引き落としは
一ヶ月後とか)になっても問題ないと思っていましたが、、
329名無しさん(新規):2008/07/03(木) 20:40:22 ID:nc6Ushfe0
>>328
ヤフーは立て替えないよ
330名無しさん(新規):2008/07/04(金) 14:04:24 ID:kA3yZnQN0
>>328
クレジット会社の立替先払いでしょ。
331名無しさん(新規):2008/07/05(土) 00:39:58 ID:MTxa1RsbO
銀行決済もカード決済も手続きの際に徴収するので残高不足だと完了しないよ!
手続き後、削除されても完了してればヤフーからの振込みはされるしね、もう少し仕組みを理解した方がいいと思うよ。
332名無しさん(新規):2008/07/05(土) 12:53:41 ID:vzBV2odB0
かんたん決済の手続きをしたいんですけど、銀行のパスワードをいれたところで
IP制限中だから手続きできないよみたいな表示が出て支払えません。
イーバンクなんですけど。
IP制限一時的に解除もやってみたんですけど、やっぱり支払えません。
どうしたらいいでしょうか。
前にも同じことがあって、その時はたしか再起動したらできたような気がする
んですけど、今回はできませんでした。
333名無しさん(新規):2008/07/06(日) 01:04:03 ID:RsSC1J250
>>331ヤフーの決算完了通知が届いた時点で、口座に反映されるという事ね。
334名無しさん(新規):2008/07/06(日) 18:01:24 ID:xk76IegUO
まだヤフオクを利用したことのない新参者です。

Yahoo!かんたん決済の銀行を使って落札しようと思うのですが、金融機関のログインページが立ち上がった後に入力する、ログイン(金融機関のID、パスワード)と第二暗証番号がわからないんです。

これらはどうやって調べればよいのでしょうか?ちなみに銀行はみずほです。
335名無しさん(新規):2008/07/06(日) 18:09:51 ID:adjmBk+Q0
>>334
インターネットバンキング(みずほダイレクト)を申し込みなさい。
336334:2008/07/07(月) 02:14:25 ID:Bs/9JYhIO
調べてみたら、みずほダイレクトの申し込みはしていました。

第2暗証番号は確認しました!ありがとうございます。

あと、金融機関のIDとパスワードがわかりません。

質問ばっかりですいません。
337名無しさん(新規):2008/07/07(月) 10:28:45 ID:Bs/9JYhIO
すいません。ageます
338名無しさん(新規):2008/07/07(月) 10:44:19 ID:JkQmERxn0
>>336
ID:お客様番号(8桁の数字)
ログインパスワード:みずほダイレクトを申し込んだときに書いたパスワード

ログインパスワードを忘れた場合はみずほダイレクトヘルプデスク(電話番号は「ご利用カード」に記載)へ
電話する。その際は第1暗証番号と第2暗証番号が必要。
339名無しさん(新規):2008/07/07(月) 10:44:54 ID:ZLVAMHbg0
>>331
カード決済は手続きの際には徴収ないと思うがどうだろう。
徴集はカード会社の決済日にカード会社が行う。
340名無しさん(新規):2008/07/07(月) 11:07:56 ID:WsqGTV7T0
ダイレクト申し込んだんならログインIDも仮パスワードも
郵送で届いてるだろ
341334:2008/07/07(月) 13:10:05 ID:Bs/9JYhIO
>>338
ありがとうございます。
これでかんたん決済が使えるのでしょうか?
342名無しさん(新規):2008/07/07(月) 13:22:05 ID:pDzvX8Ci0
343名無しさん(新規):2008/07/11(金) 16:04:08 ID:lyaf3wSq0
初出品をしたいと思ってます
かんたん決済の代金受け取り口座を地銀の口座にしたいのですが、
地銀の口座番号などを登録しとくだけでいいんでしょうか
地銀のネットバンクを開設しないとだめですか
344名無しさん(新規):2008/07/11(金) 16:10:31 ID:nkRKfVyI0
>>343
受取口座はネットバンキング契約してなくてもおk
345名無しさん(新規):2008/07/11(金) 16:24:48 ID:TJ/5ws8Q0
>>343
他人に聞くようならやめてしまえ
ガキかお前は
346名無しさん(新規):2008/07/11(金) 19:35:11 ID:AYLuAihT0
>>344
ありがとうございます

>>345
ごめんなさい
好きです
347名無しさん(新規):2008/07/13(日) 01:47:43 ID:BF1TZpAeO
かんたん決済をしたことないんですが落札者がかんたん決済を希望してきました。
同じ落札者から3点落札されたんですけど3つまとめて送る場合は送料は商品のどれかに含めて
あとの2つはそのままの金額でかんたん決済してもいいのでしょうか?
また、3つの商品の金額をどれか1つにまとめてかんたん決済はできないのでしょうか?
348名無しさん(新規):2008/07/13(日) 01:51:46 ID:lNbq63wI0
>>347
どの程度の金額か分からないけど、普通は一つにまとめる。
そうしないと一件ごとに手数料が取られるよ。
349名無しさん(新規):2008/07/13(日) 01:58:45 ID:G13U7GBw0
>>347
まとめられるけど落札価格+3万円までなので、金額が大きいと無理。
350名無しさん(新規):2008/07/13(日) 02:01:15 ID:BF1TZpAeO
>>348
ありがとうございました。
1つにまとめてみます。
351名無しさん(新規):2008/07/22(火) 15:14:59 ID:zQd0NR/m0
かんたん決済で手続きされてから実際に口座に入金されるまでタイムラグがあるのですが
ゆうちょ銀行口座より銀行口座の方が早く入金されるという事は分かりました。

銀行の中でもより早めに入金される銀行はあるのでしょうか?
(例えばジャパンネット銀行ならヤフーと提携してるから早く入金される等)
352名無しさん(新規):2008/07/22(火) 22:45:33 ID:IOTq3iUd0
>>351
日にちは一緒でしょ。
同じ口座でも9時前だったり昼過ぎだったりするよ。
353名無しさん(新規):2008/07/23(水) 01:56:53 ID:+JAdyFXk0
>>352
そうですよね・・・
ありがとうございます。
354名無しさん(新規):2008/07/23(水) 03:49:17 ID:9hXQj+hZO
一昨日に出品しました。落札されまして相手方の支払いはかんたん決済(代金支払い管理サービス)の利用でした。
ヤフーより入金の連絡がありましたので商品を発送。しかしこの段階で昨日の昼頃に私のYahoo!IDが突然の利用停止、全く訳が分かりません。
昨日の夜に落札者から直電『商品は無事届きましたが、あなたのIDが停止している為に受け取り連絡(最終の決済)が出来ない、復活したらおしえて下さい、すぐに決済しますから』と連絡がありました。
Yahoo!には調査、復活の依頼メールを送ってますが、このまま復活しなければ代金はどうなるのでしょうか?最終的には14日後にはちゃんと振り込まれますか?長々とスミマセン。
355名無しさん(新規):2008/07/23(水) 10:01:47 ID:L3tZIrkd0
。・゚・(ノД`)・゚・。
356名無しさん(新規):2008/07/23(水) 11:27:00 ID:XwNIX3n70
昨日、ストアから小物を複数落札したのだが、業者からのメール
---------------------------
合計金額をご連絡申し上げます。
AG-35 2本 756円
AG-38 1本 378円
AG-40 1本 378円
AG-45 3本 1,197円
AG-55 1本 441円
送料:600円
合計金額:3,210円

ご不明な点ご質問等ございましたらお気軽にお問合せ下さ
いますようお願い申しあげます。
---------------------------

かんたん決済で3210円で手続きして、ふと金額再計算したら違うじゃん。
「3210円手続きしました」メールも送ってしまったよ。

俺悪くないよね。
このまま到着を待てばいいよね。
357356:2008/07/23(水) 11:52:59 ID:XwNIX3n70
メール来ました。
同時に評価も来た。

-------------
明日、発送予定です。
有難う御座いました。

運送会社:ヤマト運輸
-------------
スムーズなお取引ができました。また何か有りましたら宜しくお願い致します。


ウホッ!
358名無しさん(新規):2008/07/23(水) 20:21:32 ID:gyJam5Cv0
かんたん決済で入金があったんですが
ヤフ−ケツサイとしか表示されないんですね
同じ金額の落札物だと誰の分の入金か分からなくないですか?(´・ω・`)
359名無しさん(新規):2008/07/23(水) 20:36:35 ID:1ux4lwcO0
同じ日に複数決済されると全部まとめて入金されるから
どれがだれのやらさっぱりわからんよ
360名無しさん(新規):2008/07/23(水) 21:01:07 ID:okQJfhOs0
質問させてください
かんたん決済の入力画面で送金金額の入力で何度やっても
赤字で表示されている項目を、正しく入力または選択してくださいと出てはじかれます。なにか原因考えられますか。
361名無しさん(新規):2008/07/23(水) 21:35:46 ID:XwNIX3n70
>>360
全角で入力しているなんてことは無いよね。
362名無しさん(新規):2008/07/24(木) 00:02:30 ID:X6xqhiq6O
>>361
自己解決しました。
どうやら送料が高いとエラーが出るようです。
2万ちょいだったんですけどね。
363名無しさん(新規):2008/07/24(木) 00:18:20 ID:/XEd5oqO0
Yahooかんたん決済ってクレカ決済もそうですが
落札価格+送料とか自動的に計算して引き落とされるんでしょうか?
364名無しさん(新規):2008/07/24(木) 00:24:49 ID:9qJ5GoJE0
>>363
落札価格は自動的に送られるけど(変更可能)、送料は手動入力、
合計はしてくれる。
365名無しさん(新規):2008/07/28(月) 02:41:00 ID:MH1ZNxup0
「1.ログイン(金融機関のID、パスワードを入力してください)」

支払い手続きのヘルプにこういう項目があったんですが、
金融機関のID、パスワードって何のことですか?
ジャパンネット銀行やイーバンクなら分かるんですが、地銀やゆうちょなんかにもIDとパスはあるんでしょうか?
366名無しさん(新規):2008/07/28(月) 03:15:22 ID:wxGIri9d0
質問お願いします
落札者です
落札したい商品があり初めてかんたん決済を使おうと思ってます
クレジットカード決済にしたいのですが口座から引き落とされる日はカード支払日が27日の場合
27日引き落としという事ですよね?
今引き落とし口座の残高が落札したい価格に足りていないんですが残高不足で使えないという事はありますか?
367名無しさん(新規):2008/07/28(月) 09:11:29 ID:Yn8jvpwY0
>>366
お金が無いなら我慢しな
368名無しさん(新規):2008/07/28(月) 10:33:24 ID:Fk40kk7I0
>>366
クレジットカードデビューしたてで仕組みが分かってないのかな?
簡単に言えばカード会社が立て替えてくれるから引き落とし口座にお金がなくても買い物おk。
引き落とし日にお金が入っていないと、カード会社の信用を失う。
他のカード会社もその事故情報を共有しているので、今後社会的な信用が減っていく。
369名無しさん(新規):2008/07/28(月) 10:38:08 ID:Lmy28MBWO
もしかしてネットバンク以外の銀行は使えないんですか?例えば都銀とか。
370名無しさん(新規):2008/07/28(月) 10:46:07 ID:MkcbiAmt0
>>365>>368
都銀も地銀もゆうちょも、インターネットバンキング契約をしていないと銀行ネット決済では
支払えない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/bank/bank-01.html
371名無しさん(新規):2008/07/28(月) 10:47:09 ID:MkcbiAmt0
>>365>>369へでした。
372名無しさん(新規):2008/07/28(月) 20:26:35 ID:9SQeJoEJ0
手数料ボリすぎ
ひどい商売してる
373名無しさん(新規):2008/07/28(月) 23:07:09 ID:gtIKC3VG0
Yahoo!(が)かんたん(に儲かる)決済だからね〜
374名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:55:48 ID:45U7fR5I0
すみません。オークション初心者のスレに質問したのですが、
Yahooかんたん決済のスレが見つけたので再度質問です。
当方、落札者でオークション終了後、クレカでかんたん決済をしました。
先方には入金済みですが、出品者が登録削除で連絡がつきません。
内容証明も送ったのですが、戻ってくる始末で・・・。
手元に商品が届いていない場合、代金の支払拒否・抗弁権っていうの
使えるんでしょうか。
警察には相談に行っているのですが、被害届はまだです。

アドバイスよろしくお願いします。
375名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:58:21 ID:BFA+j5420
>>368
ありがとうございます
376名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:10:49 ID:xbbTpsMv0
>>374
ちなみに落札価格はいくらだったの?
5,000円以上ならヤフーの補償対象かもしれないけど。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html

こっちのスレで相談してみて。
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210061766/
377名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:25:31 ID:IV8fkfoI0
>>374
支払い停止の抗弁権の要件

@2ヶ月以上の期間にわたり、3回以上に分割して支払う契約であること
A割賦販売法の指定商品、指定役務、指定権利であること。
B販売業者に対して抗弁事由(問題が生じていること)があること。
C総支払額が4万円以上であること (リボルビング方式については、現金価格が38000円以上)。

かんたん決済は一括払いなので、支払停止の抗弁権は行使できませんよ
378名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:35:54 ID:45U7fR5I0
>>376さん
レス有難うございます。補償は微妙です。
教えてくださったスレ、行ってみます。

>>377さん
レス有難うございます。
@〜Cの要件は満たしております。
かんたん決済は一括払いですが、使ったカードは
リボルビングカードです。この場合はどうなるのでしょう?
379名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:51:40 ID:IV8fkfoI0
>>378
ネットラストとの契約は商品代金の立替払い
オークション取引の履行の成否とは関係がない

これで抗弁事由(債務不履行)にあたるか微妙だけど
カード会社に問い合わせしてみれば?
380名無しさん(新規):2008/07/29(火) 07:19:53 ID:45U7fR5I0
>379さん
レスありがとうございます。
カード会社に問い合わせてみます。
381名無しさん(新規):2008/08/01(金) 19:16:06 ID:F3rVLT0d0
出品者として初めてかんたん決済利用。
落札者が手続きしたらしく、支払い受け付けメールが来ました。
入金予定日が8月4日(週明けの営業日)となっていますが、普通に処理され
ると朝一番に入金されるものですか?
382名無しさん(新規):2008/08/01(金) 20:34:54 ID:8BbUlvCZ0
>>381
毎回色々。早けりゃ9時前、昼ぐらいまで覚悟しろ。
383名無しさん(新規):2008/08/02(土) 01:43:27 ID:49i9pk+m0
オークション初心者です。落札者からかんたん決済にしたいとの要望があったのですが、かんたん決済の入金は全額振り込まれるのでしょうか?定額で毎月支払われるのしょうか?
気をつけた方がいい事はありますか?質問だらけですいません。。。
384名無しさん(新規):2008/08/02(土) 02:08:52 ID:e6nnKDCx0
>>383
落札者が手続きした金額が一括で入金されます。
オプション→かんたん決済利用明細→受取口座登録・変更に、受取口座は登録してある?
なるべくなら銀行がいいよ、ゆうちょは入金が遅い(3〜4営業日後)だから。
あと>>2を読んで入金確認後に発送したい場合は、入金確認後の発送でよければOKですと伝える。
385名無しさん(新規):2008/08/02(土) 02:44:32 ID:cqqDmPke0
定額で毎月って斬新なシステムだな
ワロス
386名無しさん(新規):2008/08/02(土) 13:10:01 ID:49i9pk+m0
>>384
レスありがとうございます。
口座はネットバンクにしました。金額は一括で振り込まれるんですね^^;
相手の方には、入金確認後の発送する予定ですとは伝えてあるので、もう一度相互に確認取れるようにしてみます。
答えてくれた方ありがとうございます。
387名無しさん(新規):2008/08/02(土) 14:07:39 ID:xj8r3rkK0
>>381
俺も8月4日が入金日だ。
もう相手に商品届いて評価も来たんだが、こっちはまだ
入金されてないので、評価は入金後にしようと思っていたり。
388名無しさん(新規):2008/08/03(日) 12:13:24 ID:DTZmDx050
いきなり働くんじゃなくて、スポーツでもしてみたら?
仕事は何?
デスクワークだったら「〇時間パソコンに向かい、日記や映画の感想文などを書いてみる」
「新聞の切抜きをやってみる」「気になるニュースの編集をして家族新聞を作ってみる」
肉体労働だったら散歩やジョギング、水泳などしてみる。
接客業なら公園でもでかけてお年寄りと積極的に会話してみる。
そしてそれらをした後、がくっと疲労感やだるさが出ないか、ちゃんと眠れるか。
そういった「自分のスキルが今どのくらいなのか」を客観的に判断してからのほうが良いよ、働くのは。

今月アタマから休職(てか有給休暇)に入って1ヶ月経過。
今日医者に行って継続で休職するための診断書もらってくる。
あと1ヶ月にしてもらうか2ヶ月にしてもらうか悩んでる。
あまり会社に心配かけたくないし、でも元の仕事に戻るのは
当分できそうにないような、そもそも無理なような気がして、
いろいろ考え始めてしまって、今日は朝から気が滅入る。
389名無しさん(新規):2008/08/03(日) 15:14:43 ID:ILDNy0B40
>>385
なに言ってるんですか?
落札者がクレジットカードでリボ払いを選択すると
分割で振り込まれますよ
390名無しさん(新規):2008/08/03(日) 20:52:22 ID:0Hm6Hpk90
>>389
分割で振り込まれるのではなく、加盟カード会社が一括して
立て替えて支払います。
リボは、落札者が分割してカード会社に支払うってことになります
391名無しさん(新規):2008/08/03(日) 20:57:05 ID:WApp7xfQ0
>>390
マジレスはいらないと思うよ…。
392名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:49:39 ID:9vaqGIiu0
こないだ5000円の3回と3300円の計4回払いで決済来てビビったよ















しつこいですね。済みません
393名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:51:54 ID:7jnQfokI0
旧三菱東京でかんたん決済ネットバンク決済しようと
思ったら限度額超えてるって言われたからダイレクトに
ログインして限度額上げたのにそれでも出来ないんだけど
なんで??
394名無しさん(新規):2008/08/04(月) 23:02:11 ID:Ke8aCigl0
久しぶりに、かんたん決済を使おうと思ったら手数料が上がってた。
1万円で5%だと、高すぎ。
いつからですか?
前は一律100円でしたよね?
395名無しさん(新規):2008/08/13(水) 14:44:28 ID:DcsFu/BE0
オプションをクリックしてもかんたん決済の場所が無いため確認できません。
確認方法を教えてください?
396名無しさん(新規):2008/08/13(水) 15:06:46 ID:nEpaYpiY0
397名無しさん(新規):2008/08/26(火) 01:38:41 ID:K6K4zn0X0
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
398名無しさん(新規):2008/09/01(月) 22:14:38 ID:C3OYy9J50
かんたん決済つかってないんだが
この前かんたん決済に対応してほしいということいわれた
これのメリットってなに?
手数料掛かるしいいことないんだが
399名無しさん(新規):2008/09/01(月) 22:26:32 ID:+dwUNjWiO
たまったヤフーポイントが使える(ま、これはヤフーネットバンキングのが得か)

かんたん決済は金額により3〜5%かかるが、ヤフーポイントが2%もらえる。
使用しているカード会社により違うがだいたいは使用額の1%はポイント還元される。
もしカード会社がキャンペーン中とかで2倍〜5倍となればカードポイントは2〜5%となる。
ヤフーポイント2%+カードポイント2〜5%となれば決済金額によってはむしろプラスになるってわけさ
400名無しさん(新規):2008/09/01(月) 23:09:13 ID:nfkjBF1D0
てゆうかカードなら金無くても決済できるじゃん
支払いは来月なんとかするんだ
401名無しさん(新規):2008/09/02(火) 03:24:21 ID:o/nfTpHe0
ヤフーポイントはいるのは知らなかった。
全部足して手数料分上回ることがあるんですね。
ありがとう
402名無しさん(新規):2008/09/03(水) 09:18:16 ID:8pxEVQMt0
私出品者です。長文申し訳ありません。
最近になって100%の落札者からかんたん決済できないといわれるようになりました。
落札ページの「かんたん決済を許可する」を押してみると
「すでに利用できる状態です」と出ます。
口座の登録も間違っていませんでしたが念のため他の銀行口座(イーバンク)
に変更しようとしたところ、「かんたん決済が利用できません」と出て
口座登録変更を受け付けてもらえませんでした。
しかし出品時「かんたん決済」が選べるし落札ページでは相変わらず
「利用できる状態です」とでる。
今自分はどういう状態なのでしょう。利用できるようにいつかなるのでしょうか?
使えなければそれはそれでいいのですが・・・。
yahooに問い合わせたところ「審査基準は教えられない。かんたん決済できなければ
落札者と話し合え」とへんてこりんな返事が。

403名無しさん(新規):2008/09/12(金) 07:14:54 ID:JQzK+4270
落札者が手続きされて振込み予定日が連休明けなのですが
商品を先に送って先方の何らかの理由で振込みができない状況になった場合
落札者は別の手段で払ってくれるんでしょうか?
トンズラする落札者が大半なんでしょうか?
404名無しさん(新規):2008/09/12(金) 07:58:48 ID:x46/i03R0
銀行ならおk
カードならトンズラ
405名無しさん(新規):2008/09/12(金) 08:52:39 ID:Lmw/NE1+0
トンズラするのが多いかどうかは分からないが常識を持ち合わせた人であれば「済みません、振り込みます」となるだろう。
ただ、一度もあったことのない落札者が常識をお持ちか非常識な輩かは誰にも分からない。
406名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:58:15 ID:Rn98zbPy0
他の掲示板も含めて書き込みだけを見ると
9:1でトンズラ
407名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:07:11 ID:ZeDOELlx0
三菱東京UFJ銀行 オンラインサービス一時休止
13日(土)21:00〜14日(日)7:00
14日(日)17:00〜16日(火)7:00
http://www.bk.mufg.jp/oshirase/onkyuu/index.html

※休止中はかんたん決済はできません。
408名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:13:01 ID:Cu6gMOSs0
ネットバンキング登録して初めてかんたん決済で支払いました
無事、取引が成功したので今度は出品者に挑戦してみたいです。

早速先ほど受取口座の登録をしました。
実際に出品して誰かに落札されたとしてかんたん決済で支払ってもらったら
支払いがありましたって感じの通知は来るんでしょうか?
>>1はもし、その通知が来てもたまに入金されてないことがあるので
実際に入金が確認できるまで商品の発送はしないほうが確実って意味ですか?
409名無しさん(新規):2008/09/14(日) 03:16:29 ID:XUpXz7YtO
>>408
受取口座は銀行にした?
ゆうちょだと入金が遅いからね。
落札者が手続きすると、出品者にも通知メールがきて、入金予定日が
書いてある。
落札者から支払ったと連絡がきたら、まずはマイ・オークションの
かんたん決済利用明細で確認。
あと、銀行ネット決済はキャンセルになることはない。
金額が大きいときなど、入金確認後に発送したい場合は、予め商品説明に
書いておいた方がいいよ。
410408:2008/09/14(日) 03:35:52 ID:Cu6gMOSs0
>>409
おぉ、わかりやすいです。
受取口座は三井住友なんで大丈夫です。
これで、安心して取引ができそうです^^
何度か予行演習して頑張って挑戦してみます
ご丁寧にありがとうございました┏○ペコッ

411名無しさん(新規):2008/09/15(月) 07:28:17 ID:3+RNq0KI0
>>409
俺はゆうちょ銀行を受け取り口座にしていて、やっぱり3〜5日かかる。
銀行だと入金はどのくらいかかるの?
412名無しさん(新規):2008/09/15(月) 08:02:36 ID:TEfg1oVx0
簡単決済の入金確認に時間がかかることを明記してない
yahooに問題があると思う。
413名無しさん(新規):2008/09/15(月) 08:08:14 ID:FM+jlRLB0
>>411
2日後
414名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:11:45 ID:dZdMWw5i0
>>412
はぁ?明記してるが?
415名無しさん(新規):2008/09/15(月) 12:07:43 ID:LCCxTeEO0
>414
ヤフーが「簡単決済はすぐに出品者には入金されない」
ってわかりやすく描いてくれれば良いんだけどね、それこそ
落札者が決済使用時の最後のボタンクリックするときにポップアップするとか

まあ絶対やらねーだろうけどw
416名無しさん(新規):2008/09/15(月) 13:30:45 ID:VfYWWCgF0
>>411
銀行は翌営業日〜翌々営業日。
ゆうちょは3〜4営業日後で、土日や3連休挟むと5日以上かかかっちゃうから、
なるべく銀行にした方がいい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
417名無しさん(新規):2008/09/15(月) 13:44:24 ID:TH1ucxy5O
>>398
落札者に口座番号や口座名義人教えるのがやだから使ってる
418名無しさん(新規):2008/09/15(月) 15:31:27 ID:TEfg1oVx0
>>414
落札して簡単決算のページにはかいてないと無意味。
419名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:55:03 ID:fMa91eDqO
実際に送金手続き後、入金を待たずに商品送ってキャンセルされたヤツいる?
俺今までそうしてたんだが、ここ見てちと不安になった
420名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:23:55 ID:lEOFPgIn0
今日jnb口座に着金予定のかんたん決済がまだ着金しない。
5時までに配達記録で送ってやりたいのだが遅いな。
421名無しさん(新規):2008/09/16(火) 17:24:09 ID:3xhreozR0
折れんとこA7に入金してたぞ
口座まちがってねーのか相手がダメクレカなのか
422名無しさん(新規):2008/09/20(土) 15:11:00 ID:0T8cIOGJ0
落札者にかんたん決済のやり方がわからない、って何度も何度も取引ナビで言われた。
そのたびに懇切丁寧にチャートにしたりURL貼ったりしたけど、結局できなかったらしい。
さっき、銀行振り込みで手数料315円もかかったと嫌味がきた。
簡単決済でカードでやる、って言ってたんじゃないのか。カードなら108円なのにな。

なんでわからないんだ??
ばかなの?
死ぬの?
423名無しさん(新規):2008/09/20(土) 17:26:57 ID:l4yX8NDy0
漏れもやり方教えてってきたことあったけど、
僕も出品専門なので、ごめんなさい〜Yahoo!に質問して下さいね(^^ って親切に書いたら
「できました〜ありがと〜」ってお礼とちゃんと簡単決済してきたぜ。
弱い子は優しく誘導してあげましょう♪
424名無しさん(新規):2008/09/20(土) 22:06:22 ID:jC74Il9q0
今日銀行手続きすると口座に入金されるのは24日?
425名無しさん(新規):2008/09/20(土) 22:45:41 ID:clpwuhLF0
>>424
出品者の受取口座が銀行ならね。
ゆうちょだと26日。
426名無しさん(新規):2008/09/20(土) 22:58:18 ID:jC74Il9q0
>>425
即答ありがとうー
427名無しさん(新規):2008/09/29(月) 14:21:03 ID:/XDLkmQTO
落札者ですがウォレット登録名義とは違う名義のカードでのかんたん決済は可能ですか?
428名無しさん(新規):2008/09/29(月) 14:48:51 ID:34/QANGn0
>>427
可能
429427:2008/09/29(月) 14:57:59 ID:/XDLkmQTO
>>428
めちゃめちゃ早いレスありがとうございます!
ではウォレットとオークションはあまり関係ないのですかね…

IDもってなくて落札をID持ってる友人に頼んだのですが、額が大きいので自分のカードで支払いしたかったので。

ありがとうございました!
430名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:32:23 ID:L32taPSs0
オークション利用し始めて数年、恥ずかしながら初めてかんたん決済をしようと思い立ちました。

初め、カードで落札代金を支払おうと思ったのですが、
「当社所定の審査基準に満たないため、クレジットカード決済をご利用いただけません」
と出ました。
解決方法を検索したら、ウォレットに登録していない他のカードを使う、というのがあったので
その方法も試したのですが、同じ文章が出てダメでした。

ならばネット銀行を使おうと思ったのですが、「同意して支払う」の次のページに進もうとしたら、
やはり「審査基準に満たないため〜」の文章が出ました。

使おうとしたカードは日々の買い物や大きい買い物でも普通に利用していますし、
落札したものは3000円にも満たないので限度額を越えていると言うのは考えにくいのですが…

同じカードで毎月オークション利用料を引き落とされているのに、落札代金の支払には使えないなんて悲しすぎます。
何か他に手続きが必要なのでしょうか?
私が何かありえない見落としをしているのだと思いますが、自分なりに考えても検索してもわかりませんでした。

長文で申し訳ございません。どなたかお願いいたします。
431名無しさん(新規):2008/09/30(火) 02:14:09 ID:yyZbz5sg0
かんたん決済で支払し、メールで決済完了の通知が来たので、入金予定日を確認しようとしたのですが、
予定日が商品受取連絡待ちと記載されてるのですが、これって受け取ってから逃げられたりしないですかね?
432431:2008/09/30(火) 02:17:35 ID:yyZbz5sg0
ヘルプ見て自己解決しました。
433名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:21:36 ID:8saLodPI0
4000弱のもので、かんたん決済をカードで支払おうとしたら
>>430 と同じ状態に。他のカードも試したけどダメだった
詐欺講座等だと無理だとも聞いたので、相手の評判みたけど良いが100件以上でした
434名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:42:50 ID:AepswoV80
月末だから出品者の受取限度額が超えてる可能性もあるのかなと思うけど、
その場合はどういうメッセージが出るんだろ。
435名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:31:38 ID:nUqxbedL0
>>434
限度額って確か100万じゃなかった?
30万のころなら兎も角、100万はよほど高価な物を出品していない限り
そうはいかないと思う
30万のころは俺でもやばいときがあった
436名無しさん(新規):2008/10/01(水) 01:41:29 ID:2fTFJvEJ0
かんたん決済で全額ポイント払いの場合、
クレカの登録必要なしだよ派と、クレカ情報入力必要だよ派に
真っ二つに分かれてるようだけど実際はどうなんだろう?
どちらも実際にやってみてそうだったと書かれてるんだけど。
検索した所前者の方が多く見られたけど、このスレでは>>93で後者の説明がされてるし。
クレカが必要なのかいらないのかわからない。
とりあえず商品代金、手数料他、決済手数料、全てポイントで払えるようだけど・・・
楽天と違ってyahooショッピングの場合、ポイントで全部賄えたら他はクレカも何の登録も必要ないんだけどなあ。
437名無しさん(新規):2008/10/01(水) 15:49:09 ID:kzuUH6rg0
>>436
以前クレカ決済で手数料も全部ポイントで支払ったとき、クレカ情報(カード番号など)
の入力は必要なかったよ。
今試してみたけど、使用するポイントに手数料を含めた全額入力すると、次の画面で

支払い内容の確認
※ 以下の情報で支払い手続きをします。
支払い金額全額がYahoo!ポイントでのお支払いとなります。
クレジットカードからのお引落しは発生しません。

と出て、クレカ情報の入力はなく、下に「同意して支払う」というボタンが出るので、
クレカなしでも大丈夫だと思うけど。
438430:2008/10/04(土) 10:11:51 ID:ElDUQ46I0
430です。
あの後、別の方との取引でかんたん決済をするとあっさり出来てしまいました。
つまり自分ではなく、出品者の問題だったという事なのでしょうか。
相手には悪い評価はなく、限度額をオーバーする取引もしていなさそうでした。
どういう理由で出来なかったのかは分からないままですが、とりあえず解決しました。
439名無しさん(新規):2008/10/07(火) 09:07:21 ID:7SFDYmdhi
出品者から支払についての連絡がきたのですが、
そこに連絡先が書かれていませんでした。

かんたん決済の場合、落札者に連絡先を知らせない
のは普通でしょうか?
440名無しさん(新規):2008/10/07(火) 11:51:39 ID:EJnz6kjW0
>>439
んな訳ない。

イタズラ落札とか嫌がらせを恐れて、最初の連絡では連絡先を教えない出品者は居るが
落札者が個人情報知らせた後でも連絡先教えないのはおかしい。

それはかんたん決済とか支払い方法に関係なく同じこと。
なんでこれ以上はスレ違いだから初心者スレとかに行くが吉。
441名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:09:41 ID:Xky0EPERO
ヤフーの本人確認って携帯を契約してる人なんですか?それともヤフーの登録名なんですか?
442名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:26:00 ID:HETzEEgl0
ショッピン枠の現金化する方法ない?
443名無しさん(新規):2008/10/08(水) 07:26:38 ID:6ersMf8B0
適当に高額なもの出品して自分で落札してカードで払ったらできちゃうんじゃね?
手数料取られるけど。さらにマークされるだろうな。
444名無しさん(新規):2008/10/14(火) 15:41:09 ID:xY5xHfFf0
私は落札専門で支払いはほとんどかんたん
決済でするんですけど、カード番号だけで
なく、カード裏の3ケタの数字を書けって
出るときがあるんだけど
これってどういう基準で出るんでしょうか?
5000円のとき出ないのに、700円で
書き込めってのがあるよ。支払い額では
なさげなんだけど?…きになります。
445名無しさん(新規):2008/10/15(水) 10:36:37 ID:QLkQGHEb0
かんたん決済にて支払いして頂いた場合
自分の口座には何時頃、振込みされるのでしょうか?
午前中(12時まで)には入金になるのでしょうか?
それともその日のうち15時までに入るのでしょうか?
446名無しさん(新規):2008/10/15(水) 11:05:50 ID:voIswYWa0
うちは午前10時ぐらいには振り込まれてる
新生銀行
447ぴぴ:2008/10/15(水) 12:21:11 ID:sdKmfEgW0
>>445
出品者さんが受取口座を銀行にしているか、ゆうちょにしているかで異なりましゅ(^▽^)

銀行
落札者さんが午後1時までに手続き→翌営業日に振り込まれる
落札者さんが午後1時以降に手続き→翌々営業日に振り込まれる

ゆうちょ
落札者さんが午後1時までに手続き→3営業日後
落札者さんが午後1時以降に手続き→4営業日後

土日祝日が挟まると、さらに遅くなりましゅ(^▽^)

いずれの場合でも、だいたい午前中には振り込まれましゅ(^▽^)




出品者さんがストアの場合は、翌月25日の2営業日前から25日(25日が金融機関休業日の場合は前営業日)までに
まとめて振り込まれましゅ(^▽^)


以上、ヘルプより(^▽^)

448名無しさん(新規):2008/10/15(水) 13:03:36 ID:LeDMPWHs0
管理サービス下に置かれている出品物なんだけど、
相手が受け取ってるのにもかかわらず仕事が忙しいといって
受け取り連絡をしてくれない。どうしよう?
449名無しさん(新規):2008/10/15(水) 17:56:18 ID:esgBFNhj0
2週間待つ。
450名無しさん(新規):2008/10/15(水) 18:11:45 ID:LeDMPWHs0
ありがとうございました。
451名無しさん(新規):2008/10/15(水) 22:37:32 ID:QLkQGHEb0
445です

>>447
新生銀行なのですが11時過ぎに入金になりました
朝イチなのかと思ってたんですけど違うんですね^^
452名無しさん(新規):2008/10/16(木) 16:57:24 ID:q537nRot0
かんたん決済のカード支払いの場合クレカ払いとスルガVISAデビッドだと向こうの口座に振り込まれるまで
かかる時間ってかわってきたりしますか?
453名無しさん(新規):2008/10/16(木) 17:02:22 ID:P9q2bv4r0
>>452
入金日は支払い方法ではなく、出品者の受取口座が銀行か、ゆうちょ銀行か、
それともストアかで決まる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
454名無しさん(新規):2008/10/17(金) 11:59:06 ID:EFXQrRSV0
銀行ネット決済ですけど、家族名義の銀行口座も使えますか?
455名無しさん(新規):2008/10/17(金) 18:45:12 ID:04dPbR0+0
海外の落札者も使えるんですか?
456名無しさん(新規):2008/10/27(月) 01:16:38 ID:BdyfRqKj0
三菱東京UFJの口座での銀行ネット決済について

ご利用限度額が0円で処理が全く出来ないんだけど限度額ってどこで上げるの?
三菱UFJダイレクトにログインして各種手続きから限度額変更のとこで変えるみたい
だけどネット決済サービスの限度額上げても変わらない。何をあげればいいの?

わかりづらすぎ。かんたん決済が悪いのかUFJが悪いのか。
457名無しさん(新規):2008/10/31(金) 21:26:47 ID:7Ewdkd7dO
落札者です。
前月の下旬にかんたん決済の利用を始めました。
利用しているカード会社の締日は月をまたいでいるのですが、
カード会社から届いた利用明細には前月末日までの利用分は記載されているのに当月1日〜締日迄に利用した分の記載が無いのですが、これは何故でしょうか?
当然今月に入ってから他で買い物をした分は全て記載されていましたので
私の勘違いや利用限度額超過などではありません。
458名無しさん(新規):2008/10/31(金) 21:29:34 ID:u3ghLU7Q0
yypla
459名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:17:33 ID:qhkIyAQDO
システムエラーがおきているのは
全国的に自分だけなのでしょうか?
かれこれ3時間で4回拒否られますた…
なんで…
460名無しさん(新規):2008/11/03(月) 10:11:00 ID:EwO0/pO70
>>459
そーゆーときはまずはメンテナンス情報を確認しましょう。
その時間はメンテ中でしたよ。

不定期メンテナンス 2008年10月20日掲載
日程:2008年11月2日(日)〜2008年11月3日(月)
時間:午後11時45分〜午前8時15分
停止するサービス内容:ジェーシービーカードご利用でのパソコン版クレジットカード決済、
モバイル版クレジットカード決済
http://payment.yahoo.co.jp/info/index.html
461名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:15:59 ID:qhkIyAQDO
>>460本当にありがとうございました。
462名無しさん(新規):2008/11/04(火) 22:36:56 ID:QHO1E1+W0
かんたん決済終了後、出品者から「手違いにより
現物はすでに売却済みでありません」ときた。
まったく頭にくる。
この場合どうすりゃいいの。
出品者都合で落札者(俺)削除してもらうのかい。
463462:2008/11/04(火) 22:39:30 ID:QHO1E1+W0
書き忘れました。相手はストアです。
464名無しさん(新規):2008/11/04(火) 23:49:59 ID:0e/Cs1eC0
>>462
出品者都合で削除してもらっても、金は向こうに振り込まれるよ
「こっちの口座に振り込めゴルァ」と、口座情報伝えて手数料含め
返金させるしかない

465462:2008/11/05(水) 06:47:23 ID:zTw57nL40
>>464さん
ありがとう。早速返金してもらいます。
466名無しさん(新規):2008/11/05(水) 12:29:38 ID:pQ7Xo41Y0
>>463
ストアってことは入金予定日は12/22か。
467名無しさん(新規):2008/11/06(木) 02:08:39 ID:RZLpUx3d0
>>2

その99.5%という数字の根拠は?
ソースのurlを示してください。
468名無しさん(新規):2008/11/08(土) 15:04:14 ID:Xf703ka10
かんたん決済の銀行ネット決済だと出品者に落札者の
本名などが知られてしまうのでしょうか?
ちょっと恥ずかしいものを落札したので宛先を偽名でお知らせしたんです。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
469名無しさん(新規):2008/11/08(土) 16:12:51 ID:U6stvD6k0
かんたん決済では名前は伝わらないよ
470468:2008/11/08(土) 16:48:44 ID:Xf703ka10
>>469
教えて下さってありがとうございました。
安心できました。
471名無しさん(新規):2008/11/09(日) 12:26:08 ID:gFwOJ3XA0
初めてかんたん決済を使った落札者です。

出品者の方の受け取り口座についてですが、例えば私がゆうちょから払ったら、
出品者様はゆうちょの口座でお金を受け取るのでしょうか?
そうではなく、どの銀行から振り込まれても、
出品者様が指定した1つの受け取り口座から受け取っているのでしょうか?

私は前者だと思い込み、「ゆうちょ口座へ振り込みました〜」という報告をしてしまったのですが、
もしや違った・・・?
472名無しさん(新規):2008/11/09(日) 12:51:10 ID:Za4hm9B/0
後者
473名無しさん(新規):2008/11/09(日) 13:00:21 ID:+jPNfBBb0
>>471
かんたん決済で支払ったなら、「かんたん決済で支払いました」と報告する。
474471:2008/11/09(日) 13:21:35 ID:gFwOJ3XA0
>>472,473
ご回答ありがとうございました。
わああ〜、やってしまったorz
妙なことを書くあやしい奴と思われたかも。恥ずかしー。
475名無しさん(新規):2008/11/09(日) 13:43:49 ID:vuY2qzZu0
大丈夫w
出品者からしたらキチンと遅滞無く決済されることが、
落札者からしたら無事商品が送られてくることが1番だからね。
あなたはきちんと債務を履行してるんだから無問題。
476名無しさん(新規):2008/11/09(日) 14:12:18 ID:DFimDaeS0
>>474
一応「ゆうちょ銀行へ振込みではなく、かんたん決済を銀行決済でゆうちょ口座から行いました。の間違いです。失礼しました。」
と報告しておいた方が良いかも。
頭固い出品者だとゆうちょに振り込まれてねぇぞゴルアってなるかも試練。
477471:2008/11/09(日) 15:41:36 ID:gFwOJ3XA0
>>475,476
ありがとうございます!
出品者様はかんたん決済しか振り込みをしていないのですが、
念のため、謎なことorzを書いてしまったお詫びがてら訂正してきます〜。
478名無しさん(新規):2008/11/14(金) 13:00:37 ID:zVm0Pdj00
質問です

かんたん決済を初めて使ったのですが、
手続き後、「支払いしました」と出品者さんに連絡するのが一般的なんでしょうか?
でも出品者さんにも、こちらがかんたん決済で入金手続きしたとのメールは行っているのですよね
今までは銀行振込みだったので、毎回振込後に連絡していたのですが
この場合どうするのが普通なんでしょうか
479名無しさん(新規):2008/11/14(金) 13:52:39 ID:r3ggjwfx0
>>478
「かんたん決済にて決済処理をいたしましたのでご確認ください。 そちらへの入金予定日は●月●日です。」

とかで良いんではないかと。
480名無しさん(新規):2008/11/14(金) 23:56:41 ID:zVm0Pdj00
>>479
これはいいですね
そんな感じで伝えることにします
どうもありがとうございました!
481名無しさん(新規):2008/11/17(月) 03:33:19 ID:lu+eLDdSO
クレカ決済で裏面3ケタの数字入力入れろ と出てきて困ってます。
こんなの説明に載ってないよね?
クレカ奥さんに取り上げられてて内緒で買い物してるから裏面番号ワカンネw
ヤフーにも問い合わせてみてるが、回答はあてにしてない。
知恵袋で調べると同じような人いるみたい。前に取引したときは入力求められなかったのに、突然、現れるから困る。
高額だとなるのでは?とか意見もあったが明確な理由や規定わからず。
こんなの不意打ちだよね?最初から入力必須なら必須と説明して欲しい。
482名無しさん(新規):2008/11/18(火) 17:30:16 ID:dPsXD6l00
出品者です。
今までつかえてたのに、突然審査基準に合わないためと言われ
利用できなくなりました。
これは、ずっと利用できなくなるのでしょうか?
それとも、ID変えれば利用出来るようになるのでしょうか?
口座で使えない登録されていたら、ID変えても無理ですよね・・・

yahooにメールしましたが返信が遅いのと
コピペしか帰ってこない&質問本当に読んでるのか?という回答しかないので
ここで質問させてもらいました。
483名無しさん(新規):2008/11/18(火) 21:35:21 ID:PN2VbbT70
>>482
質問に対する回答じゃなくてスマソ!!
参考まで、利用できなくなった原因に思い当たる節はある?
たとえば落札手数料節約のためになにかやったとか、
出品、取り消しを繰り返したとか、
同業者の入札に対して違反申告入れていたとか、
落札者とメールや電話でトラブったとか、
なんか「出品と落札後の処理には必須じゃない」なにか気になる行動があったら教えてくれ
484名無しさん(新規):2008/11/18(火) 23:51:18 ID:dPsXD6l00
>>483
yahooのオークション取引に関して、特に変な行動はしてないと思う、普通に利用していた。

唯一気になることと言えば、落札者が、一週間何度連絡しても反応無いので
調べたら、連絡全然しない人でマイナス評価多い人だったんで
削除しようと思ったけど、こっちの連絡先を知らせてしまっていたので
両方にマイナスがつかないようにしようと思い、繰上げにしてしまい
なんかどうすればいいのか分からないまま
自分にシステムから初めての、マイナス評価がついてしまったって事がある。

そんなことがあってから、しばらくして、出品しようとしたら、配送本人確認の対象外のはずなのに
配送本人確認が必要と言われ、確認が終わるまで出品できないと・・・
その時すでに、かんたん決済も使えなくなっていたと思われます。
考えられるのはそれぐらいかな。
485482:2008/11/18(火) 23:56:32 ID:dPsXD6l00
コピペでは無いっぽい、メールの返信が来たので質問を〆ます。

回復の見込みがあるのか無いのか
IDを削除して取り直せば同じ口座でも使えるようになるのか等
一切何も答えることが出来ないらしく取り合ってもらえなかった

かなりむかついてたけど、電話番号も載せてない企業にイライラするのも馬鹿らしいし
良く考えたら、元々あまり使いたくないシステムを
落札者が利用出来るようにしてと言ってきたので、利用出来るようにしたものなので
そんなにムキになる必要もないなと思い始めてきた。
調べたら結構問題のあるシステムらしいし、丁度いいかなと・・・
かんたん決済の利用を不可にしておいて、利用したいと問い合わせが来たら
yahooのせいにして、利用できないって言えるし、まぁいいかと思った。
486名無しさん(新規):2008/11/19(水) 02:04:13 ID:B2K5wkmOO
>>482
問い合わせや出品時の説明にヤフーにたてつくような文言とか書いた覚えとかある?
もし、そうなら目をつけられるかも。
つーか、ホント対応ムカツクよな。何聞いてもお答え致しかねます ばっかだもんな。
独自の審査基準とか何とか知らんが、金とってるくせにあの対応はねーよな。
まー、気に入らないならやめて下さいってスタンスなんだろが。しかし、悲しいかなヤフオクしかはっきり言って儲けれるオクないからな。
昔の完全無料、無法地帯の頃が懐かしいよ。
487名無しさん(新規):2008/11/19(水) 09:42:00 ID:Fdkr6IfY0
>>486
いや、それは全く無いよ、問い合わせしたこと無いし、出品の説明も全く普通、他人のをコピペした事も無い
今回送ったメールはちょっと文章荒っぽくなってしまった気もするけど
「利用できないなら利用できないで、今すぐ出品時にかんたん決済を選択出来ないようにするべきです
落札してからトラブルの原因になります、現にトラブル中です」
みたいな

そういえば、yahooBBからの勧誘電話がしつこくて酷かったんで
てめーの電話対応なってねーんだよ!って怒ったことはあったな
まぁまさかそれが原因では無いだろなー、電話かける専門の業者に丸投げだろうし
488名無しさん(新規):2008/11/19(水) 10:39:22 ID:qX6C8Utl0
俺は
「かんたん決済のカード決済は通知後にキャンセルされる可能性があるのか?」
「一日分まとめて入金になるが明細はないか?」
とか質問攻めにしたことあるし、補欠を繰り上げないで取り消したことがあるからシステムから「非常に悪い」も食らってる。
が、普通に使えている(^^
よく分からない独自基準だよね。
たまたま担当したバイト君の虫の居所、って可能性もありそうだな。
489名無しさん(新規):2008/11/27(木) 23:20:01 ID:C2hLarni0
質問します

ヤフーポイントを現金にしたくて、
両替手数料を1万円につき300円程度で落札したのですが
かんたん決済にて落札額300円程度×4+4万円を落札額に入力し
送料を400円程度を入力したのですが
落札額、送料をご確認くださいと出て支払いが出来ません。
今月のYahoo!ポイント、かんたん決済にて4万ちょい使っています。
もしかしたら別垢でyahoo!ショッピング5万使ったからでしょうか?
490名無しさん(新規):2008/11/27(木) 23:27:02 ID:C2hLarni0
落札金額と送料をご確認のうえ、再度ご入力ください。

と出てしまいます。
491名無しさん(新規):2008/11/27(木) 23:28:33 ID:YheMdu2j0
>>489
かんたん決済は落札価格+3万までだったかな?
492名無しさん(新規):2008/11/27(木) 23:50:04 ID:C2hLarni0
>>491
結局2万+落札額×2+送料でその範囲にしたら出来ました!
素早いご対応ありがとうございました!
493名無しさん(新規):2008/12/04(木) 18:34:02 ID:oZMY1d1nO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1224076674/259
↑こんなレスがあったのですが
かんたん決済で支払手続して、入金予定日は何日です〜、ってメールも来て、
その後にまだ何かすることあるんでしょうか?
494名無しさん(新規):2008/12/04(木) 18:49:00 ID:ZGl8wKbN0
>>493
入金予定日が出ていたなら問題ないはず。
特定のカテ(カーナビ、携帯本体、ギフト券、興行チケット)の場合、
商品が到着したらオークションページの「受け取り連絡をする」ってボタンを
押してくれないと、口座に入金されない。
落札者が忘れた場合はかんたん決済してから14日後に入金される。
495名無しさん(新規):2008/12/04(木) 18:57:35 ID:oZMY1d1nO
>>494
早いレスありがとうございます。
もしかしてまだ何かすることあったのかとびくびくしてしまいました。
そのカテではないし一安心しました。ありがとうございました。
496名無しさん(新規):2008/12/05(金) 12:46:23 ID:hsOZRxn00
質問します。

仮暗証番号の有効期限が切れてしまい、この度再発行させて頂きました。
11月30日に再発行の書類を郵送したのですが、書類がこちらに届くのはいつごろになるでしょうか。

それと、有効期限が切れていた当初は「仮暗証番号の有効期限が切れました」と画面に表示されたのですが、
今日確認の為にかんたん決済の手続きを試みたところ、暗証番号を入力する画面に切り替わりました。
これはyahoo側で手続きが済み、有効期限が更新されたと判断してよろしいのでしょうか。
となると書類がこちらに届くのは時間の問題と考えていいのでしょうか。

どうか宜しくお願いします。
497496:2008/12/06(土) 17:24:59 ID:stXXTJw40
事故解決しました。
498名無しさん(新規):2008/12/08(月) 11:51:45 ID:rDqiWJ/20
教えてください。
かんたん決済をYahoo!カードで決済した場合、ポインヨ2倍の対象になりますか?
ttp://card.yahoo.co.jp/promotion/premium/
499名無しさん(新規):2008/12/10(水) 09:22:16 ID:+ofNMN970
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
500名無しさん(新規):2008/12/10(水) 10:51:57 ID:9xT17PPV0
ならないってことですかね?
501名無しさん(新規):2008/12/12(金) 11:55:12 ID:RRYjXetP0
久しぶりにヤフオクで出品しました。

落札者からの依頼で、かんたん決済を使用することにしたのですが
落札されてから口座情報を変更しました。
出品時の口座情報(今全く使っていない口座)と落札後の口座情報どちらが
反映されるのでしょうか?また、もしどちらにも反映されない場合、落札者からの入金は
どうなるのでしょうか?

公演チケットが商品なので発送まであまり余裕がないので焦っています・・・
よろしくお願いします。
502名無しさん(新規):2008/12/12(金) 12:04:03 ID:ZBayJHoD0
<銀行・信金・信組・農協などの口座>
午後1時までに変更手続きを行った場合は、翌営業日(土・日・祝日および年末年始は除く)に受取口座へ
お振り込みします。午後1時以降に変更手続きが行われた場合は、翌々営業日のお振り込みとなります。

<ゆうちょ銀行の総合口座の場合>
午後1時までに変更手続きを行った場合は、3営業日後(土・日・祝日および年末年始は除く)に受取口座へ
お振り込みします。午後1時以降に変更手続きが行われた場合は、4営業日後のお振り込みとなります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-08.html
503501:2008/12/12(金) 12:25:02 ID:RRYjXetP0
>>502
ありがとうございました。
相手の振込と口座情報変更のタイミングがどうなるのか心配だったのですが
旧口座のネットバンキングも生きているのでどちらの口座に振り込まれても
問題ないことがわかりました。ありがとうございました。
504名無しさん(新規):2008/12/21(日) 01:47:17 ID:qju+oLZF0
質問させて下さい

今回、チケットを出品してきたのですが
落札者から、かんたん決済のカード手続きをしていただきました
ただ、入金予定日が「落札者の商品受取連絡待ち」のステータスになっています

商品説明には「入金確認後の発送」と記載しましたので、落札者様には
入金予定日を確定していただくよう、連絡しました

上記の対応で、問題ありましたら教えていただけませんか?
505名無しさん(新規):2008/12/21(日) 01:56:10 ID:qsNSEklW0
>>504
12/1からチケットカテは「代金支払い管理サービス」対象カテになった。
落札者がかんたん決済したら出品者は商品を発送し、
商品が到着したら落札者が受け取り連絡をして、やっと入金されるシステム。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081201.html
506名無しさん(新規):2008/12/21(日) 01:58:20 ID:VJuAorc/0
>>504
>>505の通り
まずはチケットを発送して、相手が受け取り連絡をしない限り
いつまで待っても入金されませんよ。

落札者にはすぐに謝らないとね。
507名無しさん(新規):2008/12/21(日) 02:03:07 ID:qju+oLZF0
>>505>>506
ご回答、ありがとうございます
落札されてからの連絡対応がルーズな方なんで、かなり不安なんですが。。
カテの規定ならば仕方ないですね

落札者にお詫びの連絡後に発送したいと思います
508名無しさん(新規):2008/12/21(日) 17:46:37 ID:Qh9nIFFF0
落札者です。
支払いを完了しました。
で、商品も到着しました。
ここで、落札者側がすることってあるんですか?

以前、出品者としてかんたん決済を利用したとき、
いったんかんたん決済預かりとなり、
その後、相手が商品を受け取ってから手続きをしてもらい、
入金予定日が確定したので、
今回、どうすればいいのかわかりません。
509名無しさん(新規):2008/12/21(日) 18:42:34 ID:qsNSEklW0
>>508
かんたん決済で支払ったときに入金予定日が出ていた場合は何もする必要なし。

「カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケット」のカテだった場合は、
落札者は商品を受け取った後、オークションページの「受け取り連絡」ボタンを押す。
それをしてくれないと出品者の口座にすぐに入金されないので、出品者はとても困る。
落札者が「受け取り連絡」ボタンを押し忘れている場合は、かんたん決済してから
14日後に自動的に入金されるけど、14日も待たされるのはね(´・ω・`)
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl
510名無しさん(新規):2008/12/21(日) 21:31:22 ID:lBh/f/qh0
出品者からの質問です。かんたん決済を利用する際、落札者側が
「ゆうちょならゆうちょダイレクト契約が必要」のよううですが、
出品者側もゆうちょダイレクト契約が必要ですなのでしょうか?
(ダイレクト契約していないと振込みされないのでしょうか?)
初歩的な質問ですみません。
511名無しさん(新規):2008/12/21(日) 21:50:39 ID:SCpa7sE00
>>510
出品者側は必要ない。けど、いちいち通帳に記帳しに行く手間を考えたらダイレクトを申し込んで
おいて損はないね。
512名無しさん(新規):2008/12/21(日) 21:57:22 ID:CsHl3VMW0
>>510
必要ないよ
513名無しさん(新規):2008/12/21(日) 22:13:20 ID:lBh/f/qh0
510より
>>511さん、>>512さん、どうもありがとうございました。
とても、助かりました。
514名無しさん(新規):2008/12/21(日) 22:27:15 ID:Qh9nIFFF0
>>509
ご回答、感謝です。
確か、自分が出品したのは「カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケット」のカテだったので、
相手が受け取り連絡をする必要があったようです。

今回の場合、何もしないで良いのがわかりほっとしました。
515名無しさん(新規):2008/12/22(月) 14:21:59 ID:CcCk9GSX0
商品9万送料15000を決済しようとしたら
両方ともエラー
何度か試してみたところ
送料を0〜10000円までなら商品代金の上下がいくらでもなんともない
これは何を意味してるのでしょう?
ただの故障?
516名無しさん(新規):2008/12/23(火) 01:31:38 ID:I2OYjuhQ0
チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケットなんですが、出品者に
「Yahoo!かんたん決済についてですが、まだ受け取り連絡待ちの状態です。
この商品は代金先払いですので受け取り連絡をする処理をして頂き、
入金手続きを確定してくださいますようよろしくお願いします。」
と言われてしまった。

商品説明にその旨書いてあるならまだ議論の余地はあるかもしれないが(もちろん規約違反だろうけど)
そうじゃないし、どう考えてもおかしいんだが、どう穏やかに反論したらいいのでしょうか…
517名無しさん(新規):2008/12/23(火) 02:15:01 ID:pWFLmJum0
>>516
受け取っていないので
受取連絡はいたしかねます。

でいいんじゃない?
出品者の言いなりにならないでね。
518名無しさん(新規):2008/12/23(火) 09:22:51 ID:1icO29/A0
>>516
ルールに反してるよね。

2008年12月1日正午出品分より興行チケット以下のカテゴリはすべて
代金支払い管理サービス対象カテゴリとなっておりますので熟読下さい。
支払い手続き完了後出品者様に発送して頂き、こちらで受け取り後
受け取り連絡をするルールとなっております。

じゃ反論にはならんか・・・・
519名無しさん(新規):2008/12/23(火) 10:42:46 ID:wL4kNd4m0
興行チケットの出品者側なのだが、
「受け取り連絡をする」処理まで入金確定されないってのは
落札者保護の観点から納得だが、ならば出品時に
「代金先払い」を選択できないシステムにすればいいのに。

出品時、支払い方法にYahoo!かんたん決済以外選択できないけど、
これ「銀行振込も可」と説明文に書いて出品したら規約違反なの?
520名無しさん(新規):2008/12/23(火) 12:42:58 ID:1/GQaJiU0
>>516
代金は先払い済みです。
「代金支払い管理サービス」は商品を受け取ってから受け取り連絡をするルールですので、
商品の発送をよろしくお願いします。
商品を受け取り次第受け取り連絡いたします。

あとはヘルプかガイドのURLを貼っておくとか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-30.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl

>>519
「銀行振込も可」って書くのは違反だよ。ID停止される場合もある。
521名無しさん(新規):2008/12/23(火) 13:41:34 ID:UcBO3MsV0
>>519
出品者の口座に入金されないだけであって
落札者はすでに支払いの手続きを踏んでる訳で・・・・。

つまり落札者は代金先払いを実行してるから間違ってはいない。
言いたい事は解るが。
522名無しさん(新規):2008/12/23(火) 18:32:39 ID:vysroXvf0
当方出品者です。かんたん決済で入金予定日が24日になっておりますが、休み明けは
入金時間は遅れる傾向にあるんでしょうか?
523名無しさん(新規):2008/12/23(火) 19:27:10 ID:LuH0/7Xt0
明日にならないとわからない。
そもそも時刻なんて決まってない。
524名無しさん(新規):2008/12/24(水) 00:43:15 ID:r7/uRssu0
入金が終わるとメールきたり、入金予定日が済の表示になったりしますか?
525名無しさん(新規):2008/12/24(水) 00:53:12 ID:Nf+v+adR0
>>524
しません。
受取口座をイーバンクやJNBなど取引通知メールがある口座にすれば入金メールがくるはず。
526名無しさん(新規):2008/12/24(水) 01:08:34 ID:r7/uRssu0
深夜にもかかわらずご回答ありがとうございます。
527名無しさん(新規):2008/12/25(木) 14:02:25 ID:OTdQq+p70
【年末年始のかんたん決済入金予定日】

★12/31(水)〜1/4(日)は休日扱いで入金されません。
★出品者の受取口座が銀行の場合は【最長7日】、ゆうちょ銀行の場合は【最長11日】かかるのでご注意を。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│日│月│火│水│木│金│土│ ★出品者の受取口座が銀行の場合
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   平日午後1時までに手続き⇒翌営業日
│  │  │  │  │25│26│27│   平日午後1時以降、土・日・休日に手続き⇒翌々営業日
│  │  │  │  │○│○│×│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ ★出品者の受取口座がゆうちょ銀行の場合
│28│29│30│31│1 │2 │3 │   平日午後1時までに手続き⇒3営業日後
│×│○│○│×│×│×│×│   平日午後1時以降、土・日・休日に手続き⇒4営業日後
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│4 │5 │6 │7 │8 │9 │10│ ★出品者がストアの場合は翌月25日の2営業日前
│×│○│○│○│○│○│×│   12月に手続き⇒1/22(木) 1月に手続き⇒2/23(月)
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

★12/24(水)午後1時以降〜12/25(木)午後1時までに手続きした場合
  出品者の受取口座が銀行⇒12/26(金)  ゆうちょ銀行⇒12/30(火)

★12/25(木)午後1時以降〜12/26(金)午後1時までに手続きした場合
  出品者の受取口座が銀行⇒12/29(月)  ゆうちょ銀行⇒1/5(月)【10日〜11日後】

★12/26(金)午後1時以降〜12/29(月)午後1時までに手続きした場合
  出品者の受取口座が銀行⇒12/30(火)  ゆうちょ銀行⇒1/6(火)【8日〜11日後】

★12/29(月)午後1時以降〜12/30(火)午後1時までに手続きした場合
  出品者の受取口座が銀行⇒1/5(月)【6日〜7日後】  ゆうちょ銀行⇒1/7(水)【8日〜9日後】

★12/30(火)午後1時以降〜1/5(月)午後1時までに手続きした場合
  出品者の受取口座が銀行⇒1/6(火)【1日〜7日後】   ゆうちょ銀行⇒1/8(木)【3日〜9日後】
528名無しさん(新規):2008/12/25(木) 15:59:50 ID:5jKR1CoG0
乙です。
529名無しさん(新規):2008/12/26(金) 00:46:04 ID:BmNiLIBr0
530名無しさん(新規):2008/12/26(金) 13:34:05 ID:16iwOH020
落札品の届け済みになってから受取連絡待ちの処理がされず3日過ぎました。
相手に請求した方がいいですか?

後、送料無料にしたのに、送料を払ってきてしまいました。
返金したいのですが、かんたん決済を通して返金はできないものでしょうか?

気になって仕事に手が付かない・・・
531名無しさん(新規):2008/12/26(金) 13:50:33 ID:pQXJeekk0
>>530
オークションページの「受け取り連絡する」ボタンを押してもらうように
取引ナビで連絡しよう。
押してくれないと決済から14日も待たないと入金されないからね(´・ω・`)

かんたん決済で返金は無理。
相手が出品もする人なら、何か出品してもらってあなたが落札すれば可能。
返金するのはいくら?
口座を教えてもらうか、切手を送るとか、落札者と相談。
532名無しさん(新規):2008/12/26(金) 22:19:23 ID:+QPrEi5z0
>>531
ありがとう。
533名無しさん(新規):2008/12/31(水) 19:30:09 ID:jLF4fHNu0
すみません予定してなかったかんたん決裁の連絡が来て焦ってます。
教えてください。
出品した品のカテゴリでは簡単決済が強制になってるので受け付けました
・カードで決済手配をしたと落札者化から連絡あり
・ネットバンクで受け取れるよう自分のイーバンク口座を決済用口座に登録
…までやったのですがイーバンクで入金が反映されるのはいつ頃になるでしょうか。
あと受取明細を見たら「入金(予定)日: 落札者の商品受取連絡待ち」になってるんですけど
私は「口座に入金されてから発送します」というスタンスでいてよいのでしょうか。
534名無しさん(新規):2008/12/31(水) 19:43:11 ID:5MEgR5fL0
>>533
いいえ。そのカテは落札者がかんたん決済したら発送し、商品が届いたら落札者が
「受け取り連絡」ボタンを押して、口座に入金されるという流れです。
535名無しさん(新規):2008/12/31(水) 19:56:17 ID:jLF4fHNu0
>>534
ありがとうございます。
という事は入金確定前にこちらから発送しないといけないと言う事ですよね?
相手が受け取り連絡ボタンを押さなければ
未入金で落札者に逃げられるという可能性があるのでは…?
大丈夫なのでしょうか。
536名無しさん(新規):2008/12/31(水) 20:07:35 ID:5MEgR5fL0
>>535
>という事は入金確定前にこちらから発送しないといけないと言う事ですよね?
しょーゆーこと。

落札者が受け取り連絡ボタンを押し忘れた場合は、決済から14日後に入金される。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl

発送連絡の際に、商品が到着したらオークションページの「受け取り連絡ボタン」を押して下さい
ってことも連絡しておいては。
537名無しさん(新規):2009/01/01(木) 12:24:21 ID:qYFkDo5s0
> すみません予定してなかったかんたん決裁の連絡が来て焦ってます。

> 出品した品のカテゴリでは簡単決済が強制になってるので受け付けました

かんたん決済が強制だったのに予定してなかったって、出品者としてはいかがなものかw
まぁ、カード決済でキャンセル食らうのは2日程度で判明するようなので、
適当な感覚の後発送してやれば安心でしょう。
538名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:32:53 ID:5sgRNnEn0
出品者です。落札者に
「商品が到着したらオークションページの「受け取り連絡ボタン」を押して下さい」と
連絡しているんですが、理解できないのかどうかわかりませんが、押してもらえません。
諦めて14日後待つしか仕方ないでしょうか。
539名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:51:56 ID:Rdv9qQ3m0
>>538
いつ届いたの?この2〜3日中に届いたのなら今お正月だから、4日になっても押して
なかったらもう一度取引ナビで連絡してみては。
540名無しさん(新規):2009/01/02(金) 22:49:16 ID:Xo/1dDl60
当方、出品者なのですが、現在かんたん決済の落札者からの入金を
クレジットも銀行も止められたようです。
普段は多い時で月に1回程度、中古パソコン関連(業者ではない)
等を出品しているのですが、元に戻してもらうことは可能なのでしょうか?
541名無しさん(新規):2009/01/03(土) 20:24:23 ID:vijZUsDp0
>>540
受取口座が「トラブル口座リスト」に掲載されていないか?
542540:2009/01/03(土) 21:46:15 ID:31/6PuOk0
>>541
どうもです。
いえ確認しましたが、そういうことはありませんでした。
また現在も普通に出品出来ております。
評価も3桁あり、悪いも一つもないのですが……。
543541:2009/01/03(土) 23:37:25 ID:vijZUsDp0
>>542
出品物が特定カテゴリ商品で「代金支払い管理サービス」が強制されてないか?
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html
544名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:38:16 ID:P5DdcD230
>>540
>現在かんたん決済の落札者からの入金を
> クレジットも銀行も止められたようです。

kwsk
545540:2009/01/04(日) 02:57:42 ID:B4YIIUJu0
>>543
いえ、
>540にも書いてある通りに普段は中古のパソコン関係しか出品しないのですが……
金額も古いパソコン本体とか、普通のパソコン部品なんで高い奴でも数万円なんですけれどもね。

>>544
半年ぐらい前から落札者から、かんたん決済で支払おうと思っても最後にエラーになる。
とクレジット、銀行決済関係なくたまに言われていたのですが、
最近になってどうしても、かんたん決済でないと嫌だという落札者の方がおりまして
その方からの指摘で気が付いたのです。
(今までは当方ではなくて、ヤフーや相手側に何かあったのかな?と勘違いをしてました)

後、もしかしてと思い、本日こちらは落札したものですが
その支払いにかんたん決済を試したところ、銀行もクレジットどちら共に
最後にエラーとなり送金出来ませんでした。
546名無しさん(新規):2009/01/04(日) 10:21:25 ID:4sLWmGwv0
547540:2009/01/05(月) 00:51:54 ID:j2oLSIXW0
>>546
それは知りませんでした。
それで今再度試してみたのですが、やはり支払いにかんたん決済を試したところ、
銀行もクレジットどちら共に最後にエラーとなり送金出来ませんでした。

ヤフーには既に連絡をしているのですが、まだ返答はありません。
結果が分かりましたらば、余計なレスでなければまたこちらで記載させて
頂きますね。

皆様、ありがとうございますorz
548名無しさん(新規):2009/01/05(月) 14:00:33 ID:DUQyYd930
当方,落札者です.
Yahoo!かんたん決済で支払いを行い,商品が無事到着しました.
受取確認ボタンを押そうと思ったのですが,ページにありません.
出てくるまで,多少時間がかかるものなのでしょうか?
それとも,取引ナビで受取連絡を押すと自動で実行されるのでしょうか?
549名無しさん(新規):2009/01/05(月) 14:09:10 ID:2wNJIuKk0
>>548
受け取り連絡ボタンを押す必要があるのは、カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケット
のカテだけだけど、そのカテ?ログインしてる?
受け取り連絡ボタンは商品ページの上の方に表示される。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-31.html#04

それ以外のカテは通知メールやマイ・オークションのかんたん決済利用明細に入金予定日が
表示されてるよ。
550名無しさん(新規):2009/01/05(月) 14:19:01 ID:4NPY6kGl0
>>549
説明をちゃんと読んでいなくてすみません...
最初に,かんたん決済を利用したのが,カーナビ関連の商品だったので,
全部のカテで受取ボタンを押すことが必須だと勘違いしていました.
ありがとうございました.
551名無しさん(新規):2009/01/07(水) 03:51:18 ID:zZqHC/1sO
当方、初心者の落札者です。
Yahoo簡単決済での支払いを考えているのですが、出品者からの許可がされてないためできないとなってしまいます。
しかし、出品者によると許可しているし、他の出品は簡単決済できているとの連絡がありました。

私が携帯電話からのアクセスで、かつプレミアム会員でないため、このような状態になっているのでしょうか。
カテゴリーはチケット…〉優待券… です。
552名無しさん(新規):2009/01/07(水) 04:21:53 ID:sLj2cxC30
>>551
そのカテゴリの場合、かんたん決済は『銀行ネット決済』しかできなかった気が...。
…で携帯電話からだと、かんたん決済は『クレジットカード決済』のみなので、使えないのだと思います。
PCからログインして銀行ネット決済を実行するか、指定の銀行口座へ振込のどちらかを選んでください。
553名無しさん(新規):2009/01/07(水) 05:03:54 ID:zZqHC/1sO
〉552

ご回答ありがとうございます。

PCで確認してみます。
554名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:40:02 ID:GLV30B6G0
出品者です。Yahoo!かんたん決済にて支払をいただいたのはよいのですが、送料無料に
したのに、送料を振り込んで来ちゃったので、送料返金したくて、連絡をいくら入れても
数週間、返信なし・・
金はかかるが書留で相手住所に返金予定です。
一応、取引ナビと連絡掲示板に上記のことやったら、終わりだよ。後で何を言っても
知らないよとは連絡してますが・・
もちろん、相手に落札物は届いてますが(配達記録上ですが)、やはり不安です。
こういうことあった時、どう対応したか教えてください。
555名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:30:28 ID:hyQ1LIfg0
>>554
返金するのはいくら?
556名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:00:02 ID:ZOtOU3kj0
>>554
もうその方向で連絡してるならそうすればいいだけのことだけど、
俺なら入金があった時点で
  ○円入金が多いです。どうしましょ。
  ○日までにお返事がなければ商品はお送りします。その場合振込手数料を差し引いて銀行振り込みしたいです。
とでも送り、連絡がなければ発送の後
  差額の返金口座を教えて下さい。
  ○日までに連絡がないならもらっちゃいますよ?
とでも送っときます。
557名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:18:07 ID:wBHsPr5R0
いろいろありがとうございます。
>>555
> 返金するのはいくら?
500円です。

>>556
> もうその方向で連絡してるならそうすればいいだけのことだけど、
答えがあるものでないとはわかっていますけど、いざ、行動を起こすとなると果たして
それでよかったのかという気持ちのゆれがありまして・・・
558名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:49:49 ID:6fL0X9iU0
>>557
現金書留で送ると
(最安でも)送料500円かかるよ。
559名無しさん(新規):2009/01/10(土) 07:49:06 ID:5Vwx08cTO
金券カテゴリーを落札の場合、かんたん決済手続きは、可能ですか?
詳しい方、ヨロシクです。
560ぴぴ:2009/01/10(土) 10:31:42 ID:pZKIX8EG0
>>559
クレカ決済はできないようになっていましゅ(^▽^)

禿さんの仕様でしゅ(^▽^)
561名無しさん(新規):2009/01/10(土) 11:24:21 ID:PPClqdiaI
初めての出品ですが、簡単決済のクレカのみ禁止はできないのですか?
562名無しさん(新規):2009/01/10(土) 11:36:42 ID:SI1B2IR30
>>561
そういう選択はカテゴリーによって自動的に決められる。出品者が恣意的に操作することはできない。
563名無しさん(新規):2009/01/10(土) 12:23:59 ID:kMPOQJfE0
>>559
チケット、金券カテのどのカテ?興行チケットかな?

1.かんたん決済は携帯からはクレカ決済しかできない。フルブラウザを使えば銀行ネット決済も可能。

2.「チケット、金券、宿泊予約」カテは、クレカ決済できるのは「興行チケット」「施設利用券」「整理券・予約券」
  「宿泊予約」カテのみ、それ以外のカテは銀行ネット決済のみ。

3.「興行チケット」(クレカ決済可)、「ギフト券」(銀行ネット決済のみ)は、「代金支払い管理サービス」なので、
  商品が届いた後、「受け取り連絡ボタン」を押すのを忘れずに。
564名無しさん(新規):2009/01/10(土) 12:30:54 ID:kMPOQJfE0
>>561
一部のカテは銀行ネット決済しかできないけど、自分で銀行ネット決済だけに設定することはできない。
予め商品説明に「かんたん決済も入金確認後に発送」と書いておき、口座に入金されたのを確認してから
発送すればいいよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/credit-03.html

それから受取口座はなるべくゆうちょ口座ではなく銀行口座を登録。
ゆうちょは入金が銀行より2営業日遅いので、その分発送が遅くなり落札者を待たせることになる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html

カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケットは「代金支払い管理サービス」になり、
落札者がかんたん決済→出品者が発送→落札者が商品を受け取り「受け取り連絡ボタン」を押す
→出品者の口座に入金される
という流れになるので注意。落札者が「受け取り連絡ボタン」を押し忘れると、かんたん決済から
14日後に自動的に入金される。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl
565名無しさん(新規):2009/01/10(土) 18:24:19 ID:5Vwx08cTO
>>559です。
皆さん、ありがとうございます。
金券カテゴリーの鉄道、プリペイドカードです。
566友達の友達の名無しさん:2009/01/10(土) 22:58:57 ID:UOWpPxGr0
かんたん決済は同じ商品(落札品)に対して何度も手続きは出来ますか?
また、落札金額を低くさせて手続きをする事も出来ますか?
567名無しさん(新規):2009/01/10(土) 23:09:19 ID:kMPOQJfE0
>>566
かんたん決済は1つのオークションで1回だけ。
送料を忘れたとか金額が足りなかった場合、銀行振込とかで支払うんだね。
568名無しさん(新規):2009/01/11(日) 22:32:00 ID:KeGo/i140
落札者です。

簡単決済(クレジットカード)は3000円以内だと手数料は108円ですが
これは送料は含まれるのでしょうか?


落札金額 2500円
送料     700円

569名無しさん(新規):2009/01/11(日) 22:44:15 ID:PXA9ov5a0
>>568
含まれます。
570名無しさん(新規):2009/01/12(月) 07:52:49 ID:dqSQ2/Jy0
>>568
含まれません。
571名無しさん(新規):2009/01/12(月) 09:33:51 ID:a2cRC8xe0
振込み代金だから送金する金額

だが、Yahooポイントがあった場合は引かれる?

落札金額 2500円
送料    700円
Yahooポイント−1000円

     2200円

572名無しさん(新規):2009/01/12(月) 12:13:40 ID:fVTNt84B0
>>571
Yahoo!ポイントを使っても、手数料は振込金額3,200円にかかる。
573名無しさん(新規):2009/01/13(火) 10:56:04 ID:GWUwTMD00
今日入金予定日なのにまだ入金されてねーぞ!!
574名無しさん(新規):2009/01/13(火) 19:17:41 ID:/MJhtR6i0
かんたん決済に必要な物は?
575名無しさん(新規):2009/01/13(火) 19:26:42 ID:DU/VLW6T0
>>574
落札者?
クレジットカードか、銀行ネット決済で利用可能な口座(インターネットバンキング契約が必要)
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
576名無しさん(新規):2009/01/13(火) 19:35:20 ID:/MJhtR6i0
口座があれば誰でもできるの?
577名無しさん(新規):2009/01/13(火) 21:16:34 ID:MMKzA0ol0
できねーよ
578名無しさん(新規):2009/01/13(火) 21:24:28 ID:Nf7IAmLu0
>>575カワイソス。

お礼くらい言おうね。
579名無しさん(新規):2009/01/14(水) 00:40:33 ID:punLgqQOO
高額な商品を落札された場合、落札者からかんたん決済の手続きを終えた後、出品者都合でオク取り消して、発送はちゃんとすればおk?
580名無しさん(新規):2009/01/14(水) 00:46:38 ID:Xzu9is7i0
579 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/01/14(水) 00:40:33 ID:punLgqQOO
高額な商品を落札された場合、落札者からかんたん決済の手続きを終えた後、出品者都合でオク取り消して、発送はちゃんとすればおk?
581名無しさん(新規):2009/01/14(水) 01:55:23 ID:f41xbCZk0
マルチですかい
582名無しさん(新規):2009/01/15(木) 12:12:50 ID:szUQwvOY0
かんたん決済(銀行ネット決済)で支払いしたいんですけど、
引き落とされるとき落札した商品名がそのまま利用明細に記載されますか?
(PC上の話ではなく、銀行の利用明細の事です)

家族で使っている口座なので、なに買ったのかばれたらまずいのです・・
怖くてなかなか使えません。おしえてください。
583名無しさん(新規):2009/01/15(木) 12:23:04 ID:cQKbFZtc0
>>582
商品名などは出ない。「カンタンケッサイ」と表示されるだけ・
584名無しさん(新規):2009/01/15(木) 13:05:21 ID:szUQwvOY0
ありがとう。
これで安心してあんなものが買えます!
585名無しさん(新規):2009/01/24(土) 19:26:19 ID:uzAEqoDMO
イズミヤカードは使える?
586名無しさん(新規):2009/01/24(土) 19:34:18 ID:8Red+OxN0
>>585
VISAとかマスターとかJCBがついてればおk
587名無しさん(新規):2009/01/27(火) 01:00:06 ID:Wg6M6ZaH0
こちら出品者
今日入金されるはずのお金がまだ入ってないんだけど
これって何か不手際があったからかな?
588名無しさん(新規):2009/01/27(火) 01:07:16 ID:Wg6M6ZaH0
事故解決した
銀行によってまちまちなのね・・・
589名無しさん(新規):2009/01/28(水) 00:16:46 ID:GZjqt+XP0
マルチですみません

出品者です。
本日映画のチケットが落札されました。

現在興行チケットのカテゴリでの出品時、
代金支払い管理サービスというのを行っていますが、
通常の様に銀行での取引を行うことはできないのでしょうか?
(先方からかんたん決済での取引が出来ないといわれたので)
590名無しさん(新規):2009/01/28(水) 00:33:45 ID:7NQIxAIQ0
124 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/01/27(火) 23:54:47 ID:4tWidKWY0
出品者です。
本日映画のチケットが落札されました。

現在興行チケットのカテゴリでの出品時、
代金支払い管理サービスというのを行っていますが、
通常の様に銀行での取引を行うことはできないのでしょうか?
(先方からかんたん決済での取引が出来ないといわれたので)

125 名前: 124 投稿日: 2009/01/28(水) 00:10:10 ID:GZjqt+XP0
どなたか・・・教えていただけないでしょうか・・
お願い致します!!

131 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/01/28(水) 00:30:08 ID:GZjqt+XP0
>>130
こちらで回答がいただけなかったので、
他のスレッドで質問を致しました。
だから最初に『マルチで〜』と記載したのですが。。。
591名無しさん(新規):2009/01/28(水) 00:38:26 ID:GZjqt+XP0
ageてたからダメだったんですかね?すいません。

自己解決しました!
このレスもあっちにマルチしといてくださいね☆>7NQIxAIQ0
592名無しさん(新規):2009/01/28(水) 00:57:12 ID:7NQIxAIQ0
>>591
レスがついたからであって
「自己」解決ではないですね。
593名無しさん(新規):2009/01/29(木) 10:53:56 ID:zp4Vdrmh0
同一出品者より二つの商品を落札した時はかんたん決済の手数料はおのおの別々に支払う事になるのですか?
594名無しさん(新規):2009/01/29(木) 11:01:46 ID:/rA/MA0t0
>>593
別々に支払えばもちろんそうなる。
どちらか片方でまとめて支払い、出品者にもそう伝えればいい。
ただし落札金額+3万円までしか支払えないらしい。
あと別々に支払った方が手数料が安い場合もあるので計算してね。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
595名無しさん(新規):2009/01/29(木) 11:07:01 ID:zp4Vdrmh0
>>594
丁寧なレスでよく分かりました。二つ一緒に落札代金を払えば、少しは節約できますね。
サンクスです。
596名無しさん(新規):2009/01/29(木) 13:51:36 ID:TJWdKdzX0
質問させて下さい
こちらはかんたん決済の口座の登録をしていないのに
相手がかんたん決済での支払いを行ったようです。
この場合決済が成立してない事は相手方にすぐにわかるようになっているのですか?
597名無しさん(新規):2009/01/29(木) 14:32:05 ID:/rA/MA0t0
>>596
落札者は手続き後に「受け取り口座登録(修正)待ち」と表示されたはず。
出品者が5日以内に受取口座を登録しないとキャンセルになってしまうので、早く登録を。
598名無しさん(新規):2009/01/29(木) 22:17:49 ID:r5sQJacZ0
入金(予定)日2009年2月2*日
入金日って手続き前に表示なし?
クレカ+ポイントだと遅いの?
599名無しさん(新規):2009/01/29(木) 22:22:50 ID:/rA/MA0t0
>>598
入金日は入金前には表示されない。
クレカ+ポイントだからじゃなくて、出品者がストアの場合、入金予定日は
翌月25日の2営業日前なので、1月にかんたん決済した場合は2月23日になる。
普通は手続きしたことを確認すれば発送してくれるよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
600名無しさん(新規):2009/01/30(金) 05:37:16 ID:xLidP2cQ0
ありがとう
相手がストアの場合は使うの止めるわ。
有効期限が2月までなので、新しいカードが来ても使えねー
601名無しさん(新規):2009/01/30(金) 08:13:28 ID:FdQLim3f0
>>600
カードが使えるかどうかは、手続きする時点で有効なカードかどうかだろ。
たとえば今月まで有効のカードで今日決済(買い物)できたら来月になって「切れてるから支払わねーよ」、って事はない
602名無しさん(新規):2009/01/30(金) 08:22:26 ID:xLidP2cQ0
そうだね。2月23日はストアとトラストの事でオイラは関係無かったね。
603779:2009/01/30(金) 10:38:57 ID:VrDlxsMs0
Hey YO! 今日入金予定日なんだけどよ いつ振り込まれるんだーーー
ちょっち事情あってさ 午前中に金振り込まないといけないからyahoo 早く入金手続きしてくれーー
604名無しさん(新規):2009/01/30(金) 11:10:47 ID:ApWK3Db20
>>603
決済がキャンセルされていなければ午後3時迄には入金される筈。
605779:2009/01/30(金) 11:21:03 ID:VrDlxsMs0
振り込まれてたー
606名無しさん(新規):2009/01/30(金) 17:09:32 ID:CXfBSLkv0
落札者です。

Yahoo!かんたん決済(クレカ)で支払い、本日入金予定ですが
先方(出品者)から入金されていないと連絡がありました。

当方には『Yahoo!かんたん決済 - 支払い手続完了のお知らせ 』メールは届いており
決済利用明細の処理も『支払』となっております。

当方または先方ですべきことは何があるでしょうか?
607名無しさん(新規):2009/01/30(金) 17:42:16 ID:XVqIjRtN0
>>606
その出品者、他の人の分もまとめて入金されてんじゃないの?
今日入金予定な人はあなただけだったのかな?
608名無しさん(新規):2009/01/30(金) 19:24:01 ID:CXfBSLkv0
>>607
レスありがとうございます

私以外にも入金予定があるのかは不明です
仮に複数入金があっても明細は分けられると思うのですが

609名無しさん(新規):2009/01/30(金) 19:32:39 ID:FdQLim3f0
>>608
ネットラストからは複数の入金にならないで、その日の予定全部一括(1件)で入ってくるんだよ。
だから出品者が「一件しか入ってないから>>606はまだみたいだ」と勘違いしてるんじゃないかって>>607は言ってるんだと思うよ。
ところで出品者の管理画面ではキャンセルされたらキャンセルと表示されるようなので、
「出品者様のかんたん決済画面では、私の支払がキャンセルになっちゃってますでしょうか?」ってのと
「本日、私以外の落札者様からのかんたん決済入金があるようでしたら、そちらと合計の金額が入っていませんでしょうか?」って
問い合わせてみたら?
610名無しさん(新規):2009/01/30(金) 19:57:02 ID:Vwk77DV30
>>608
かんたん決済は入金日が同じものはまとめて振込まれ、通帳にも1件分として表示されるから、
他の人と合算されていないか金額を確認してもらった方がいいよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-10.html
611名無しさん(新規):2009/01/30(金) 20:01:00 ID:RwmDgDi50
>>609
補足どうもです。その通りです。
>608
という事で当日入金は>608の言うとおり明細は分けられず一括になるのでその辺を出品者に聞いてみた方がいい。


612606:2009/01/30(金) 21:18:47 ID:CXfBSLkv0
みなさま、レスありがとうございました。

>>609さんのいうとおりに、一度出品者に確認してみます。

ついでに質問ですが
純粋に入金日時が遅れるということは有り得ないでしょうか?
613名無しさん(新規):2009/01/31(土) 14:33:29 ID:9roJ5GqD0
かんたん決済の用にMUFGのスーパーICカードで登録してあるんだけど
ヤフオク利用の場合でも後からリボって設定できるよね?
高額利用してあとから使えないとなると自爆だから事前に教えてください
614名無しさん(新規):2009/01/31(土) 14:40:47 ID:4cPyu3pw0
>>612
入金予定日が遅れるということはあり得ない。

>>613
クレカのショッピングと同じ扱い。後からリボ払いにできる規定になっているならかんたん決済での
使用でもリボ払いに変更できる。
615名無しさん(新規):2009/02/02(月) 01:24:59 ID:t4MOSt/W0
↑リボ払い なんか 使うなよ

乞食になりたいのか?
616名無しさん(新規):2009/02/06(金) 10:17:17 ID:OlJxIdEEO
出品者なのですがお聞きしたいです。

発送するタイミングなんですが、
Yahoo!かんたん決済の手続き完了の時点で発送するか
口座への入金の反映を確認してからの発送か
どちらがいいのでしょう?
現在は後者の方法をとっていますが、
手続きを完了しても口座への入金がなされないなんて事はあるの?
もしないようなら、手続き完了時点で発送した方が
落札者には親切かなと思うのですが
いかがでしょうか?
617名無しさん(新規):2009/02/06(金) 10:31:55 ID:/X46O9lf0
618名無しさん(新規):2009/02/06(金) 10:34:30 ID:X0wCKyWu0
619名無しさん(新規):2009/02/06(金) 12:22:53 ID:OlJxIdEEO
ごめんなさい。。
ありがとうです。
620名無しさん(新規):2009/02/06(金) 18:51:10 ID:Renpzslb0
落札者だけど新規IDでクレジットかんたん決済使っても
出品者ガンガン発送してくるな
怖くねーのかな
621名無しさん(新規):2009/02/06(金) 18:53:05 ID:XotmwfXR0
こわいよ(´・ω・`)
622名無しさん(新規):2009/02/06(金) 21:24:17 ID:ha4Jpz/i0
初出品なのにかんたん決済の0.5パーセントのキャンセルされる人間になるかもしれない
落札評価300で悪い評価なし
でもここ24週間以内の取引もなし
もし被害にあったらヤフーに言えば取引相手のID削除することができるの?
623名無しさん(新規):2009/02/06(金) 21:53:12 ID:5KGqZXRaO
EZwebのモバイルオークションからの登録にしようかと考えているのですが
登録の説明を聞く限り月の利用料(300円)が携帯使用料に加算される形での支払いになるそうなんですが
これって落札をした場合も携帯電話の使用料に加算されるのですかね?
それとも落札ページに書かれている通りに代引きや振り込みなどの指示に乗っ取った支払い方法になるのでしょうか?
教えて下さい
624名無しさん(新規):2009/02/06(金) 22:10:41 ID:LJMZNEFH0
いま決済したら、相手方に入金予定が2/13だって。遅くね?
625名無しさん(新規):2009/02/06(金) 22:46:55 ID:fv0uqFx00
相手の受け取り口座がゆうちょなんだろ
626名無しさん(新規):2009/02/06(金) 22:49:53 ID:LJMZNEFH0
resアリガト。
ゆうちょってそんな遅いんだ。初めて知った。
627名無しさん(新規):2009/02/07(土) 02:27:06 ID:7euTUVH40
>>456

ワシも同じ問題で困っておったが、分ったぞ。

UFJダイレクトにログインして、
「各種手続き」→
「ご利用限度額変更」→
「税金・各種料金払込(ペイジー収納サービス)」の金額を変更する。

これでオケー。
628名無しさん(新規):2009/02/08(日) 13:03:15 ID:lpNAbAXS0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokyokomati

>Yahoo!かんたん決済の方は商品受け取り連絡完了後に予約番号の連絡になります。
>決済確認後、予約済み番号をお知らせ致します。

受け取り連絡完了後って、詐欺防止のためのかんたん決済の仕組みを悪用してる悪質権利出品専門転売屋
通報にご協力ください
629名無しさん(新規):2009/02/08(日) 13:46:01 ID:Zux84B6lO
複数個出品していて即決価格を設定しています。
オークション継続中にヤフー決済できない人が
20人に1人ぐらいいるんですがなんででしょうか?
630名無しさん(新規):2009/02/08(日) 13:54:15 ID:Cz5Yo5Ja0
>>629
複数個出品されている場合に、一部を即決価格で落札しても、他の出品がオークション終了日時に達していない
場合は、「支払い手続きをする商品の選択」には表示されません。
支払い手続きを行う場合は「マイ・オークション」の[入札中]をクリックし、該当のオークションページを表示します。
オークションページの「決済サービスのご案内」から手続きしてください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-32.html
631名無しさん(新規):2009/02/08(日) 14:03:13 ID:Zux84B6lO
>>630
有難うございます。
原因がわかってスッキリしました。
632名無しさん(新規):2009/02/09(月) 13:35:51 ID:GBn+AoNW0
取扱日2月1日、入金予定日2月3日の銀行決済とカード決済が未だに入金されないけどなんでだろう。
同じ日のカードは2月3日に入金されているんだけど。
633名無しさん(新規):2009/02/09(月) 13:42:21 ID:XmG+Czax0
>>632
合算されているはずだから金額を確認してみて。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-10.html
634名無しさん(新規):2009/02/09(月) 13:54:34 ID:GBn+AoNW0
>>633
まさしくその通りでした、ありがとう。すっきりしたw 
大きい額、小さい額、小さい額の3つで初めて日時が重なってたので分からなかった。
635名無しさん(新規):2009/02/09(月) 13:56:44 ID:GBn+AoNW0
ちょっと上に同じような質問あったのね。「受取」とかでスレ検索したりしてたけど見当ちがいだった。
636名無しさん(新規):2009/02/09(月) 15:45:33 ID:ImZJ73Yz0
出品者です
先方がクレカでかんたん決済を済ませて代金はYahooシステム一時預かり状態ですが
送った商品に相手が難癖を付けてクレカ使用停止にしたりしたら
こちらに代金は振り込まれないのでしょうか
それとも14日後には振り込まれるのでしょうか
637名無しさん(新規):2009/02/09(月) 15:46:08 ID:ImZJ73Yz0
ごめんなさいsage進行でしたね
638名無しさん(新規):2009/02/09(月) 15:56:23 ID:ePRCW0ER0
>>636
ネットラストの約款では、例え振り込まれたとしても返金すること云々…と明記してある。
ネットラ糞が絶対に損しないお支払い方法です。
639名無しさん(新規):2009/02/09(月) 16:22:15 ID:L0UV5bp70
>>636
ネタかどうか不明だが、過去に同じ様なケースがあったな。
一旦入金されるもネットラストから返金を要求され拒否したらID削除→債権回収会社へ移管。
640名無しさん(新規):2009/02/09(月) 16:28:55 ID:ImZJ73Yz0
それでは、相手に商品受け取り連絡をするボタンを押してもらってから
発送しても商品タダ取りされて入金もされないってことですか?
商品送るのが怖くなってきました
641名無しさん(新規):2009/02/09(月) 16:55:24 ID:ePRCW0ER0
そこまで考えるならオク以外で売却することを考えるべき。
642名無しさん(新規):2009/02/09(月) 17:20:24 ID:ImZJ73Yz0
落札者は悪い評価がひとつもない人です
入金確認後に発送すべきでしょうか
643名無しさん(新規):2009/02/09(月) 17:46:37 ID:XmG+Czax0
>>640
代金支払い管理サービス対象カテなら、入金確認後に発送なんてできない。
商品を受け取ったら受け取り連絡してもらうルールで、先に受け取り連絡ボタンを
押してくれなんてダメでしょ。
644名無しさん(新規):2009/02/09(月) 17:48:47 ID:XmG+Czax0
なんだマルチしてんのか┐(´-`)┌
645名無しさん(新規):2009/02/09(月) 18:06:35 ID:oK5FTq2k0
かんたん決済の支払い手続き自体が完了したら、その旨って即座に出品者に通知される?
入金自体は遅れても良いんだけど・・・
646名無しさん(新規):2009/02/09(月) 18:48:02 ID:XmG+Czax0
>>645
手続き完了したら落札者にも出品者にも通知メールがくるよ。
遅延したりする可能性もあるけどね。
かんたん決済利用明細でも確認できる。
647名無しさん(新規):2009/02/09(月) 18:48:03 ID:ePRCW0ER0
>>645
されるよ
648645:2009/02/09(月) 18:57:55 ID:oK5FTq2k0
>>646-647
0.01差でサンクス
649645:2009/02/09(月) 18:58:42 ID:oK5FTq2k0
あ違う、1秒差か。
650名無しさん(新規):2009/02/09(月) 19:17:10 ID:HPsyXveU0
>>636
落札者がカードを解約してもカード会社が落札者に利用代金を請求するだけです。
落札者がどうごねても、代金管理サービスは商品が相手に届いたかどうかで支払いが確定します。
651名無しさん(新規):2009/02/09(月) 20:08:47 ID:ImZJ73Yz0
>>650
どうもありがとうございます
652名無しさん(新規):2009/02/10(火) 14:29:22 ID:Tebdm3aR0
>現在、クレジットカード決済時に"支払い受付のお知らせ"メールが来た後から
>取り消しメールが来ることがあるとの報告が確認されています。

>>2にあるようなメールはどのタイミングで来るの?
かんたん決済は落札者が商品受け取り確認をしなくても2週間後には勝手に自動処理するみたいだからこのときに来るの?
653名無しさん(新規):2009/02/13(金) 09:00:13 ID:s2Vj91wRO
質問なんですけど
かんたん決済の手続きをして、口座への入金手続き自体は後日になる場合がありますよね?
その間にお店でのショッピングでクレジットカードが使えなくなることってありますか?
使えたり使えなかったりする日があって悩んでいます…。
もしかしたらかんたん決済の入金手続き待ちが原因だったり…と思いまして

654名無しさん(新規):2009/02/13(金) 09:24:00 ID:JHO5oEfm0
限度額上げれば?
655名無しさん(新規):2009/02/13(金) 11:19:43 ID:2FowUQ440
Yahoo!かんたん決済 の限度額と クレジットカード の限度額は同じでしょうか?
656名無しさん(新規):2009/02/13(金) 12:41:59 ID:R97n/dnL0
>>652に便乗質問
入金予定日が決まった後に入金が取り消される事ってあるのでしょうか?
657名無しさん(新規):2009/02/13(金) 13:06:45 ID:TmKTmw/q0
>>656
代金支払い管理サービス対象カテじゃなければ、決済完了した時点で
入金予定日が表示されるよね。
クレジットカード決済はその後キャンセルになる可能性もあるわけだから、
答えはYESってことでは。
658名無しさん(新規):2009/02/13(金) 13:38:33 ID:R97n/dnL0
650 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:17:10 ID:HPsyXveU0
>>636
落札者がカードを解約してもカード会社が落札者に利用代金を請求するだけです。
落札者がどうごねても、代金管理サービスは商品が相手に届いたかどうかで支払いが確定します。

こちらと>>657のどっちが正しいのか分からなくなってきました
659名無しさん(新規):2009/02/13(金) 14:21:06 ID:QjRlv6pZ0
>>658
>2読みなよ。
キャンセルは「手続きしたよ」のあとに発生することがあるんだよ
代金管理サービスでの受け取り連絡はそのずっと後だ。
660名無しさん(新規):2009/02/13(金) 15:18:39 ID:R97n/dnL0
じゃ、代金管理サービスで入金(予定)日が決まった後はキャンセルは無いのでしょうか?
661名無しさん(新規):2009/02/14(土) 15:32:59 ID:qkf7qom60
私も知りたいです。
入金(予定)日以降にキャンセルされて入金されない事ってあるんですかね。
662名無しさん(新規):2009/02/14(土) 17:04:26 ID:x4+UrbH10
去年あったことだけど、落札してかんたん決済で支払しました。
程なく商品は届いて、何日か経った後、
「出品者の都合により、かんたん決済の支払がなされませんでした。」
と言う意味のメールがヤフーから届いたので、
かわいそうなので、取引ナビで銀行口座に振り込む旨を相手に伝えた。

で、高い振込み料金こちらが負担して相手口座に振り込みました。
千円ちょいくらいの品だったので振込料がやたら割高だった記憶あり。

その後しばらくしてその出品者のIDは削除されていました。
これはいったいどういう経緯が考えられますか?
いまだに何があったのか想像すらできません。
663名無しさん(新規):2009/02/14(土) 17:10:32 ID:qkf7qom60
出品者が他で悪い取引したのかも
664名無しさん(新規):2009/02/14(土) 17:26:27 ID:x4+UrbH10
>>663
いまだにこの出品者のID削除された評価欄見ると不気味。
当時わざわざ銀行まで出向いて、他行への振込み料の高かったこと。
ちょっとお人好し過ぎるかなと思いながら、怨まれるのも嫌だったので。

しかも、振込む連絡して2〜3週間くらい経ってから。
もう、こちらが忘れた頃に振込口座の連絡があって「何こいつ?」と一瞬思ったけど、
約束したんだからしょうがないなと振り込みました。

まだオク始めて2回目だったので、こんなこともありなのかな?と当時思っちゃいました。
665名無しさん(新規):2009/02/15(日) 23:02:26 ID:YsogFwrj0
ヤフーに文句言った方がいいんじゃない?

ところで、簡単決済やってる出品物の方が落札しやすいの?
666名無しさん(新規):2009/02/15(日) 23:42:45 ID:Ob01qta20
>>665
落札者側?出品者側?
667名無しさん(新規):2009/02/16(月) 00:30:54 ID:BdnubAzU0
出品者だお
668名無しさん(新規):2009/02/16(月) 00:44:49 ID:gtMSYNzT0
>>667
個人的にはかんたん決済あるほうが落札されやすいんじゃないかと思ってる。
特に給料日前終了だと現金はないけどカードならっていう人いるかも知れない
と思うけどどうだろう
669名無しさん(新規):2009/02/16(月) 01:32:31 ID:Ibj5Z5JF0
現在お支払い手続きができません。

大変申し訳ありませんが、しばらくお待ちいただいてから再度お支払い手続きを行ってください。


よくあるエラー?メンテ中?
670名無しさん(新規):2009/02/16(月) 01:41:17 ID:Ibj5Z5JF0
自己解決
671名無しさん(新規):2009/02/17(火) 21:45:38 ID:ICz8ccwX0
>>665
かんたん決済可にしておいたほうが、断然落札率高くなると思われ。

私は落札専門だけど、直振込みより手数料が高くても、可能な限りかんたん決済使ってるし
沢山の出品物からどれかを落札するとき、多少値段が高くても、かんたん決済で支払い可能なほうを選ぶこともあるくらい。

理由は、カードがどうのとかではなくて、かんたん決済はオークションと一体化して支払い記録が残るので
(実際は、ネットラストとヤフーとで別なのかもしらんが、見かけ上でもね)
万一トラブったときの用心として、かんたん決済には取引ナビと並んで落札側には絶大な安心感があるのでね。
落札者にとって、直振込みしたのに、金を受取っていません、などと相手にいわれたとき、送りましたの証明を個人でやるのは大変な労力だから。
672名無しさん(新規):2009/02/18(水) 15:36:00 ID:XyX1E3UdO
出品者側。かんたん決済しようと思うけど、落札者側からは、名義を含め振込先って知られるの?

別の名義、嫁の口座にしようと思うのだが、落札者側から変な風にとられないかと。
673名無しさん(新規):2009/02/18(水) 15:51:16 ID:BvSHq3gL0
>>672
知られない。
674名無しさん(新規):2009/02/18(水) 16:14:50 ID:aETTWPcs0
>>667
ないよりはそりゃあった方がいいかと
個人的には落札する時、かんたん決済があると落札する気になる
ないとどうしようかなーと迷う
675名無しさん(新規):2009/02/18(水) 16:18:07 ID:GJMpcW330
住所氏名を隠した匿名取引じゃないのにかんたん決済使うメリットがない。
676名無しさん(新規):2009/02/18(水) 17:51:06 ID:Tcw0Of8E0
かんたん決済のみにしていると口座教える手間が省けて楽
カードの場合は後払いに等しいので今金無い人でも高値を買ってくれる
677名無しさん(新規):2009/02/18(水) 18:03:11 ID:jG+zQipL0
住所氏名なんてどこでも調べられるが口座番号なんて聞き出さない限りわからんだろ
先払いで振り込むから口座教えろって詰め寄られたがかんたん決済にした
手数料節約したかったみたいだ
そいつ転売屋だから100円でも惜しいんだろうね
678名無しさん(新規):2009/02/19(木) 00:05:10 ID:oGwGJKRY0
同じ人から3点落札した際、まとめて支払う事は出来るんですか?
それとも、1点ごとに手数料が掛かるんですか?
679名無しさん(新規):2009/02/19(木) 00:29:38 ID:wtYqwjfV0
>>678
できるけど落札価格+3万円まで、最近は1万円までになったって話もある。
680名無しさん(新規):2009/02/19(木) 00:30:36 ID:D9A0uhc50
今Yahooかんたん決済でトラブってる?
二人の別の人がかんたん決済で支払手続きを完了したと報告をもらったんですが、
自分の確認画面では反映されていない。

いつもはすぐに反映されるのに。同様の人はいますか?
681名無しさん(新規):2009/02/19(木) 19:12:51 ID:l0aO9B1m0
急いでるから即決で落札して、すぐかんたん決済したのに
「入金が23日になりますのでしばらくおまちください」だって
あらかじめ確認しておけばよかったけど、
評価少ない人はこういうことあるんだよな
682名無しさん(新規):2009/02/19(木) 19:21:52 ID:Yu8uFx2tO
あらかじめ確認しておけばよかったね
アホ
683名無しさん(新規):2009/02/19(木) 19:31:39 ID:Y9DMI7D50
>>676
どっちも対応した方がいいだろ かんたん決済は手数料が必ずかかるから
684名無しさん(新規):2009/02/19(木) 19:44:48 ID:/yiqvvmV0
>>681
出品者側の意見としては、或る意味普通の対応。
かんたん決済は稀にキャンセルが起こるから。
(ネットラスト都合や出品者の受取枠残額等)

…ってかエンドレスに出て来る話題だな。
685名無しさん(新規):2009/02/19(木) 20:13:19 ID:l0aO9B1m0
実際、どっちが多いんだろう
手続き確認後の発送と入金確認後の発送、
自分は手続き確認できたら発送してたけど
686名無しさん(新規):2009/02/19(木) 20:34:48 ID:em3eWSTz0
落札専門の人は、高評価=長くオークションやって慣れてる人でも
手続き完了と、実際に口座入るまでにタイムラグがあること、
あとカードの場合は取り消される可能性もあるってこと
全く知らないことが少なくない。
だから、出品側が落札者に少しでも悪印象を持たれたくなければ
相手の評価が物凄く良く、連絡も手続きもすぐしてくれるよううな人だったら
信頼して、先に発送する もありじゃないの。
687名無しさん(新規):2009/02/19(木) 20:36:58 ID:Q3tDYEYp0
>>685
相手の評価数とか金額次第
2桁後半とか金額が2、3千円くらいならさっさと発送する
万単位のブツだとさすがに口座確認してから
688名無しさん(新規):2009/02/19(木) 20:37:31 ID:Q3tDYEYp0
>>685
相手の評価数とか金額次第
2桁後半とか金額が2、3千円くらいならさっさと発送する
万単位のブツだとさすがに口座確認してから
689名無しさん(新規):2009/02/19(木) 23:06:59 ID:5QFt2Fj/0
100件ちょいだけど、全部手続き確認後に発送してくれた
入金後の人は自分はいないなあ
まあ高くて一万くらいの買い物しかしないけど
690名無しさん(新規):2009/02/20(金) 14:02:27 ID:GA9Pbj+f0
初歩的な質問で申し訳ありません。
>452
でスルガVISAデビッドのことに触れていますが、
スルガVISAデビッドで問題なく決済ができるんでしょうか?
691名無しさん(新規):2009/02/21(土) 01:16:56 ID:szGxwHZ30
つか 万単位の品をよくかんたん決済で払うな・・・

5パーも手数料盗られるのに・・・・
692名無しさん(新規):2009/02/21(土) 01:31:36 ID:6fai1FSo0
銀行振り込みつかってみ800円くらい手数料とられない?毛極
693名無しさん(新規):2009/02/21(土) 01:39:23 ID:cgR8m9/S0
定形外とかで不着になるなど発送でのトラブルがあった場合、落札者が完了拒否したら出品者は泣き寝入りですか?
694名無しさん(新規):2009/02/21(土) 01:45:19 ID:e2XL6A1n0
銀行振込なら手数料は315円以上かからないでしょ
695名無しさん(新規):2009/02/21(土) 02:01:01 ID:DIMBIKUe0
>>692
銀行のATMから現金で他行に振込んだとしても630円かな。

>>693
代金支払い管理サービスカテの受け取り連絡を拒否されたらってこと?

商品の配送方法には必ず、配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が
付く方法をご利用ください(宅配便、宅急便、ゆうパック、配達記録つきの定形外郵便など)。
そのほかの配送方法を利用すると、オークション補償の対象外になります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-30.html
696名無しさん(新規):2009/02/21(土) 06:32:25 ID:sO6SHa6G0
>>692
住信SBIから他行あて振込で月3回まで無料、4回目以上は150円。
697名無しさん(新規):2009/02/21(土) 10:52:28 ID:NyHAcN2qO
出品者ですが、相手がかんたん決済で支払いをしたかどうかということが携帯でわかりますか?
698名無しさん(新規):2009/02/21(土) 12:14:40 ID:DIMBIKUe0
>>697
モバイル版Yahoo!かんたん決済にアクセスすれば、利用明細が見れるので確認できると思うよ。
それに落札者がかんたん決済したら通知メールがくる。
699697:2009/02/21(土) 16:26:42 ID:NyHAcN2qO
>>698
ありがとうございます

ただ、かんたん決済にアクセスすると、私が落札した物の支払い手続きの画面になってしまいます
再度アドバイスお願いします
700名無しさん(新規):2009/02/21(土) 17:06:09 ID:DIMBIKUe0
>>699
マイ・オークションのかんたん決済じゃなくて、
Yahoo!のトップページ→#(ほか)→「買う」のかんたん決済→[2]利用明細を見る
に進んでみて。
701699:2009/02/21(土) 19:00:57 ID:NyHAcN2qO
>>700
出来ました


ありがとうございます
702名無しさん(新規):2009/02/22(日) 07:03:18 ID:KcyZ3kcn0
>>684
かんたん決済の手続き完了後に発送するか口座に入金後に発送するかは出品者の自由です。

理由として挙げられるのは
1.かんたん決済はキャンセルになる可能性がある。
2.規約に発送時期に関する取り決めが無い。
3・ヤフーカスタマーの回答で発送時期は最終的に出品者の判断に委ねるとある
等です。

同様に
1.出品者が詐欺師やID乗っ取りの可能性がある。
2.規約に支払時期に関する取り決めが無い。
3.ヤフーカスタマーの回答で支払い時期は最終的に落札者の判断に委ねるとある。

以上の理由で落札者が支払い手続きを出品者のFMから1週間後にしても、あなたは快く受け入れられますか?

快諾できるなら入金確認後の発送
快諾できないなら手続き完了後の発送
703名無しさん(新規):2009/02/22(日) 08:35:53 ID:kuInJXmY0
1週間待ってくださいと頭を下げてる様子なら快諾。
待って当然という態度なら落札者削除。
704名無しさん(新規):2009/02/24(火) 00:20:32 ID:9CQSRepG0
1週間後でも2週間後でもきちんと伝えてくれれば待つよ
705名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:49:52 ID:ZRCpOiZS0
手数料で5%は高くないですか?
4.9%が妥当だと思うんですけど・・・
706名無しさん(新規):2009/02/25(水) 04:55:11 ID:5RlqWY0V0
質問です
今出品中のブツが代金支払い管理サービスのカテです
今月中に終了して発送しても落札者の受け取りが月またぎになりそうです
月末なのでプレミアム解除したいのですが、
受け取り連絡待ちや入金日が来月の状態でプレミアム解除しても問題ないですか?
707名無しさん(新規):2009/02/25(水) 10:41:34 ID:q5yrRgLb0
>>706
かんたん決済は既に落札されているオークションは、プレミアム解除した後に落札者が手続き
してもちゃんと入金されるので、多分大丈夫じゃないかと思うけど…。
ヤフーにお問合せフォームから質問してみれば?今日か明日には返事がくると思うよ。
708名無しさん(新規):2009/02/28(土) 02:48:42 ID:78CaQNqm0
質問です。
初心者で落札者なんですが、かんたん決済で支払いに同意し、
銀行のページになって初めて(銀行の方に登録していないので)
利用できないことを知りました。
出品者のかたには「かんたん決済で入金」とのメールを送ってしまったんですが、
失敗した旨を伝え、口座に振り込むという形をとるだけで大丈夫でしょうか?
ネットラストさんの方に連絡などの処理は必要ですか?
709名無しさん(新規):2009/02/28(土) 11:09:51 ID:1cWBOH/S0
クレカ決済で二重引き落としある?
710名無しさん(新規):2009/02/28(土) 12:51:30 ID:blZv8WGA0
>>708
出品者に事情を正直に話して銀行振込み先の口座を教えてもらえばいい。それ以外への連絡などは
不要。
711名無しさん(新規):2009/02/28(土) 21:06:38 ID:61Rkx4ZW0
質問させていただきます。
当方落札側なのですが、土日にクレジット決済をした場合、
翌営業日にならなければ決済完了のメールは来ないのでしょうか?
未だにメールも来ず、利用明細にも反映されていないのですが、
初めて利用したのでこれで良いのかと不安です。お教えいただけると幸いです。
712名無しさん(新規):2009/02/28(土) 21:20:44 ID:QgjMITZK0
それは無いんじゃない
ヤフーによると同じIDでは1回しか決済できないって言うし
もう一度途中までやってみたら
713名無しさん(新規):2009/02/28(土) 21:30:50 ID:/tusH0ch0
>>711
完了のメールは決済後すぐにくるよ。メールの遅延はあるかもしれないけど。
明細にも反映されてないなら手続きが最後まで完了していなかったのかも。
かんたん決済は一度しか出来ないので二重に引き落とされることはないから、
もう一度手続きしてみて。
714名無しさん(新規):2009/02/28(土) 21:43:38 ID:61Rkx4ZW0
>>713
回答有り難う御座います。
どうやらエラーで手続きが完了されていなかったようで、
もう一度試してみたところ無事反映されました。
715名無しさん(新規):2009/02/28(土) 22:53:20 ID:AmsraKRe0
つい先ほどかんたん決済したんだが、

取扱日:     2009年2月28日 22時39分
入金(予定)日: 2009年3月23日

これって遅すぎない?2月最終日の処理でバグってる???
716名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:02:38 ID:/tusH0ch0
>>715
出品者がストアだと入金は翌月25日の2営業日前、3月は23日。
普通は明細を確認したら発送してくれるけど、中には入金確認後に発送のストアもあるらしい。
717名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:04:29 ID:WMRFSXc80
>>715
出品者はストアでしょ?
718名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:05:25 ID:AmsraKRe0
>>716 >>717
なるほど!おいらが決済したのもストア出品の商品ですた。

入金確認後に発送だったらヒサンだorz
719名無しさん(新規):2009/03/01(日) 11:22:02 ID:kJTeKD8n0
代金支払い管理サービスでは特定記録郵便は使用すべきではないでしょうか?
720名無しさん(新規):2009/03/01(日) 11:28:02 ID:SuEOHjW/0
>>719
出品者?
補償は無いが発送と配達が証明できるからオケじゃね?
721名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:30:56 ID:DdKKaeFj0
>>720
??
配達の記録はありませんけど??
722名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:34:42 ID:x4H4T9ng0
かんたん決済を利用するには、
UFJならUFJでネットバンキング登録をすれ使えるようになるんでしょうか?
723720:2009/03/01(日) 12:47:47 ID:SuEOHjW/0
>>721
ttp://www.post.japanpost.jp/question/173.html
特定記録については、「お届け先にお届け済み」又は「差出人に返送済み」等の時刻は、実際にお届けする時刻と異なることがありますので、ご注意ください。
724名無しさん(新規):2009/03/01(日) 15:11:41 ID:DdKKaeFj0
>>723
なんか突っかかられてるからレスするけど。

自分で引用してておかしいと思わないのかな???

http://www.post.japanpost.jp/question/171.html
には配達の記録は行いませんって書いてある。

時間がずれてるんだったら証明にはならんしな。

725名無しさん(新規):2009/03/01(日) 15:16:21 ID:lUAVvsKU0
日本語が理解できないんだろw
726名無しさん(新規):2009/03/01(日) 22:50:37 ID:mFE5R/u70
今年になって初めてチケット出品した。
代金支払い管理サービスなんて知らなくて、ナビで口座教えてたよ・・・

たまたま一人かんたn決済の人がいて代金支払い管理サービスうんたらって画面に出てたのでびっくりw
口座教えるのダメだったのか・・
727名無しさん(新規):2009/03/02(月) 02:41:39 ID:6vHCZs3p0
そういえばYahoo!オークションにて

ニセモノ商品を在日もしくは海外にて
二束三文で販売している場合があるけど

朝鮮や中国人の場合はソフトバン●と同じで
システム料金や出品・落札料金が無料になるという
ことがあるのではないかとおもった。
何年も詐欺やニセモノ取り扱いし続けるし・・・

普通に朝鮮割引使えるならずるいですよね。
あくまで予想ですけど。
728名無しさん(新規):2009/03/02(月) 05:06:41 ID:nQEN0nqr0
>>726
口座も併記してる出品者が多数だと思うが
自分は口座を併記してる出品者からしか買わない
729名無しさん(新規):2009/03/02(月) 10:30:07 ID:P/GvkTuf0
いつも10時までには大体決済されてなかった?
全然メール来ないんだけど
730名無しさん(新規):2009/03/02(月) 20:32:17 ID:F1Gsc0Tw0
メール来ないね
731名無しさん(新規):2009/03/03(火) 12:59:29 ID:dhoJ6JpO0
興行チケットの出品者です。
かんたん決済での支払いのみだろうと思っていたら、
落札者から「口座を知らせてください」と連絡が入りました。
この場合、個別に口座を教えて取引を継続させると何か問題はあるのでしょうか?
732名無しさん(新規):2009/03/04(水) 17:47:59 ID:bWGDlkpr0
質問です。
・出品者側だとインターネットバンキングの登録完了までしてなくても
かんたん決済を受取り口座として使えるんですよね?ウォレットの登録と銀行口座の入力は済んでます
・落札者側だとネットバンキングの登録してないと使えないでOK?
733名無しさん(新規):2009/03/04(水) 17:52:44 ID:yCJEy+IH0
>>732
全部イエス
734732:2009/03/04(水) 18:08:30 ID:bWGDlkpr0
>>733
ありがとう!
いまいちその辺よくわからなかったんですっきりしました
735名無しさん(新規):2009/03/08(日) 21:12:00 ID:n27M+TN+O
落札者ですが、先ほどYahoo!かんたん決済の手続きをしました。
先に入金されるものと思っていたのですが受け取り後入金となってました。
何か手続き間違えたのでしょうか?
736名無しさん(新規):2009/03/08(日) 21:30:05 ID:9k+GsLOJ0
>>735
チケットカテあたりだとそういう仕様に変わってるみたいだけど・・
何のカテ?
737名無しさん(新規):2009/03/08(日) 21:43:39 ID:n27M+TN+O
>>736
返信ありがとうございますm(__)m
チケットカテなので、そういう仕様って事で大丈夫なのでしょうか?
738名無しさん(新規):2009/03/08(日) 21:48:28 ID:Tptep6pZO
>>735
カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケットは代金支払い管理サービス対象カテ。
商品が届いたら落札したオークションにアクセスして受け取り連絡ボタンを押す。
その後入金処理される。
739名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:04:20 ID:9k+GsLOJ0
>>737
そういう仕様みたいです。最近急に変わったっぽい・・。
なので受け取ったらすぐに受け取り確認してあげてくださいな。
そうしないと一ヶ月くらい入金が無いらしいのでw
740名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:06:53 ID:n27M+TN+O
>>738
ありがとうございますm(__)m
Yahoo!の説明以外(このスレとか)を読んで混乱してました。
商品届くのおとなしく待ってます。
741名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:13:43 ID:Tptep6pZO
>>739
興行チケットは去年の12月から代金支払い管理サービス対象になった。
受け取り連絡を忘れた場合は、かんたん決済から14日後に入金処理される。
742名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:26:19 ID:Tptep6pZO
>>801
YBB解約したら、ウォレットの支払い方法をクレカかヤフー指定銀行
(三菱東京UFJ、みずほ、イーバンク、ジャパンネット銀行)に変更しないと。

>>805
騒ぐのが早いよ。
終了直前に入札してきて、落札後速攻連絡しても返事は翌日って人多いよ。
743名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:29:54 ID:Tptep6pZO
誤爆したorz
744ぴぴ:2009/03/08(日) 22:31:18 ID:0s+uK5Z50
どんまいどんまいでしゅ(^▽^)
745名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:32:02 ID:K1bCc3rD0
>>805に期待www
746名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:10:45 ID:wkViIcGJO
質問します。
かんたん決済を利用した場合、落札者の口座にはどのように表記されますか?
747名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:21:14 ID:BIcieA6J0
>>746
振込 ヤフーカンタンケッサイ
748名無しさん(新規):2009/03/14(土) 01:04:06 ID:tRmWkXd4O
>>747
ありがとうございます。
749名無しさん(新規):2009/03/18(水) 11:54:31 ID:oH3jgmuN0
今日の13時までに手続きすると入金予定日は明日ですが
13時以降になりますと金曜が休日ですので入金予定日は月曜日以降になり
発送も月曜日以降になってしまいます 早くしてください
・・・って言いたいけど言うわけにもいかない
750名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:14:52 ID:1Da0POtNO
>>749
・・・。
751名無しさん(新規):2009/03/19(木) 01:03:39 ID:DB2HBt+Q0
どーでもいいことだが
19日分もう振り込まれてた
いつもちんたら昼間際までかかっているのにどーした
連休前だからか?
752名無しさん(新規):2009/03/20(金) 15:16:00 ID:7qvciyvy0
>>751
早いですね。自分の場合は19日分、お昼でも入金されてなかったらしい。
でも「小額だし評価いいから入金まだだけど商品送っとくね」って出品者から連絡が来てた・・・
本当に入金の時間ってばらばらなんだなぁ。
753名無しさん(新規):2009/03/20(金) 19:11:00 ID:c925BWur0
「かんたん決済 詐欺」でググると出てくる出てくるw
こんな糞システムやめてほしい
754名無しさん(新規):2009/03/23(月) 16:23:41 ID:mj144FlY0
ちょっと聞きたいんだが、受付取消メールってどのくらい間が空いてからくるの?
そもそも落札者が決済手続き→支払い受付メール送信 の間って人間が介入してるの?自動?
まぁどちらにせよカード利用不可なのに受付メール来ちゃうってのはシステム欠陥じゃないの?
ヤフー側にも責任あると思うんだがなぁ・・・

仕事で楽天もやってんだけど楽天のシステムだとオーソリNGの奴はその時点でこっちにも本人にも
駄目ぽなメールが自動送信でくるし。
755名無しさん(新規):2009/03/24(火) 19:25:53 ID:jEYJ811o0
>>754
オーソリがNGならその時点で手続きが完了しないよ
オーソリとは別に自動の審査があるわけだけど、審査は一応通ってるけど
なんだか怪しいって奴は後から精査の後にキャンセルになったりする。
カードの問題と言うより、取引に不正があったと疑われたらキャンセルになってしまう。
カード会社が1番困るのがショッピング枠の現金化、架空の取引で現金化したら9割の高換金率だし
普通は5割とかだからね・・・
756名無しさん(新規):2009/03/24(火) 23:01:54 ID:2a6b4159O
すいません質問です
かんたん決済で支払った後、支払いを止める事は可能なのでしょうか?
自分は落札者なのですが詐欺の可能性が高いんで…
わかる方いらっしゃいました教えてください
757名無しさん(新規):2009/03/24(火) 23:17:15 ID:KYq+6eTh0
かんたん決済で支払ってくれてるのに、オークション取り消されて連絡出来ねぇ。
商品自体は送ってるんだけど・・・
って俺みたいな事もあるかもよ?

詐欺の可能性ってのが具体的にわからなんであれだけど
758名無しさん(新規):2009/03/24(火) 23:18:41 ID:xpg11QYy0
>>756
クレジットカードや銀行のカードを無くしたから口座を凍結してくれて
クレジット会社や銀行に電話する
759名無しさん(新規):2009/03/24(火) 23:34:31 ID:jEYJ811o0
>>758
んなことしてもキャンセルにならないし、ブラックに載るよ

  
760名無しさん(新規):2009/03/24(火) 23:42:15 ID:xpg11QYy0
>>759
財布なくしたときカード会社に連絡したら止まったぞ
761名無しさん(新規):2009/03/25(水) 10:49:56 ID:WEgVu9oq0
>>756
カードを停止すれば支払われないかもしれないけど、後でどうなっても知らないよ
カードの作り直し位にはなるんじゃないかな

762名無しさん(新規):2009/03/25(水) 12:39:47 ID:F21BWHo70
嘘の報告したら支払いを逃れたいためと判断されるんじゃないの?

むしろ正直にオークションで詐欺にあった可能性があるので
その分の支払いを止めてくれないか聞いてみては
763名無しさん(新規):2009/03/25(水) 16:09:43 ID:IzCfRD0C0
>>762
カードの紛失なんてめずらしくもないから嘘の報告どうかなんて分らないし

オークションで詐欺かどうかも分らないし
支払いを止めるわけないだろ

カードの再発行は手数料取られるしめどい。
オークションの方だって金を入金しなかったらトラブルになるだろね。

764名無しさん(新規):2009/03/25(水) 17:15:54 ID:1GjT+X4d0
カードを紛失したとウソをついて何になるの?
カード会社は支払いで見に覚えの無いものを聞いてくるだろうけど、
その時にかんたん決済を利用した覚えは無いと言うのか?
調べられたら終わりw

カードの不正がバレたら速攻でブラック入りです・・・
765名無しさん(新規):2009/03/26(木) 11:37:24 ID:4Amu12rr0
すいませんかんたん決済使った場合、出品者の口座に実際に入金されたことは明細からわかるんでしょうか
今日の入金予定になってるけど明細特に変化が無い…
766名無しさん(新規):2009/03/26(木) 11:39:45 ID:4Amu12rr0
すいません >>765 のは落札者側から確認できるのか、という意味です…
767名無しさん(新規):2009/03/26(木) 11:53:09 ID:4Xf50jzr0
>>766
落札者からは確認できない。出品者も口座を確認しないとわからない。
クレジットカード決済の場合はキャンセルになる場合があり、その場合は通知メールがくるはず。
キャンセルはかんたん決済利用明細の処理欄には表示されず、決済IDをクリックして確認。
768名無しさん(新規):2009/03/26(木) 11:56:21 ID:4Amu12rr0
>>767
なるほど、ありがとうございます。
今回銀行口座からのかんたん決済で支払い手続きをしてるんで基本的にキャンセルはなさそうなんですね
出品者からの確認通知を待ってみることにします。
769名無しさん(新規):2009/03/26(木) 23:38:23 ID:jhDo7VL70
かんたん決済で支払ったらクレジットカードの口座にはどのように表示されますか?
商品名までわかっちゃいますか?
770名無しさん(新規):2009/03/26(木) 23:44:12 ID:4Xf50jzr0
>>769
クレジットカードの明細には「ヤフーかんたん決済」って出てた。
商品名なんて出ないよ。
771名無しさん(新規):2009/03/26(木) 23:50:22 ID:jhDo7VL70
>>770
ありがとうございます!
772名無しさん(新規):2009/03/27(金) 16:22:16 ID:o3jlEIvd0
受取口座は家族名義で問題なし?
773名無しさん(新規):2009/03/28(土) 07:05:49 ID:zTQuSTVV0
どなたかご存知でしたら教えてください。
19日に落札され、即手続きをして下さり、24日が入金予定だったのですが、
その日を待たずに受取口座を変更しました。
新生→ゆうちょに変えたのが影響したのか、入金予定日は26日に伸びました。

ここまではわかるのですが、その後もう一度(25日ごろ)受取口座を変更し、
その際ゆうちょ→ゆうちょへの変更だったのですが、26日は入金されず、
今現在上記3口座の何れにも入金されておりません。入金予定日は26日のままです。

お取引自体は評価まで完了しているのですが、これは今後どのような扱いに
なるのでしょうか…?
774名無しさん(新規):2009/03/28(土) 08:07:41 ID:kOwSW71r0
>>773
なんでそんなバカことしたの
受け取り口座不明でかんたん決済がされなかったんだろ
775名無しさん(新規):2009/03/28(土) 09:30:26 ID:OE9dVdxQ0
>>773
オマエ単なるアホ( ´,_ゝ`)プッ
776名無しさん(新規):2009/03/28(土) 12:41:54 ID:YZYgxtIf0
>>773
そんなバカなことする人いないから、自分で問い合わせてみるんだね。
777名無しさん(新規):2009/03/28(土) 13:54:17 ID:tv0aFFsr0
>>773
クラスに1人異常なほど落ち着きがないやつがいたよね
君のことだ!
778名無しさん(新規):2009/03/28(土) 21:00:55 ID:zTQuSTVV0
>オマエ単なるアホ( ´,_ゝ`)プッ

ほんとですね。
ちょっと問い合わせてみます。
779773:2009/03/29(日) 09:12:13 ID:Fj/svbiR0
すみません。
26日夜にネットで確認した時は新規受入0件で残高にも反映が無かったのですが、
本日通帳に記帳した所、一応26日に最初の郵貯口座に振り込まれてました。
1回目の口座変更は有効、2回目は無効…(時間帯に寄る)?
誰もこんなことしないと思いますが一応報告です。みなさんありがとう。
780名無しさん(新規):2009/03/29(日) 09:44:00 ID:x0YrMP9h0
はじめて出品者側でかんたん決済を利用しました。
売ったのはチケットです。
支払い受付のお知らせというメールがYAHOOから来たのでチケットを送りました。(カード決済)
が、その後落札者から音信不通になってしまってます。

この場合、14日後には自動的に入金が確定するのでしょうか?
このスレ読むと「銀行振り込みは大丈夫カードは危ない」みたいなことが書いてあったので心配になりました。
781名無しさん(新規):2009/03/29(日) 11:17:55 ID:w/2j4ghf0
>>779
ちゃんと入金されてよかったね。

>>780
受け取り連絡してもらえず、クレカ決済で14日後にキャンセルになったって話は出てないみたいだけど…。
代金引換管理サービスは追跡できる発送方法で送らなきゃいけないから、追跡で受け取ったかどうかは
確認できるよね?
受け取りボタンを押さなきゃいけないことを知らない人も多いから、取引ナビで
「商品ページの上の方にある【受け取り連絡ボタン】を押して」って連絡してみた方がいいよ。
782名無しさん(新規):2009/03/29(日) 18:17:09 ID:x0YrMP9h0
>>781

>受け取り連絡してもらえず、クレカ決済で14日後にキャンセルになったって話は出てないみたいだけど…。

それを聞いて一応安心しました。遅れてもお金入ってくれば問題ないので。
連絡先に電話番号も書いてないし、評価はまだ5以下だし、ちょっと怪しげで困ったな、と思ってました。

書留の送り状控えは一応とっておくことにします。
783名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:34:36 ID:RDvocROA0
ヤフーポイントはオークション落札で使う場合
かんたん決済銀行支払いでは使えないってホント?
クレジットカードのみ?

ショッピングなら問題なく使えるよな?

784名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:37:57 ID:THizMLgF0
>>783
ヤフオクではかんたん決済のクレジットカード決済と、Yahoo!ネットバンキングでの支払いで使える。
Yahoo!ショッピングは「Yahoo!ポイント対応ストアでのご注文」って出てるね。
http://points.yahoo.co.jp/guide/use.html
785名無しさん(新規):2009/04/06(月) 11:06:38 ID:jb6xVmcz0
これ合算して振り込まれるから出品者側全然かんたんじゃない

せめて合計振込額くらい表示しろよ
786名無しさん(新規):2009/04/07(火) 01:04:20 ID:EGWWdjer0
すみません、かんたん決済に関して質問です。

カーナビとかの特定カテゴリでは強制的に「代金支払い管理サービス」で取引と
なるのは知っているのですが、それ以外のカテゴリで意図的に代金支払いサービ
スを経由して決済してもらうことも可能なのでしょうか?

現在出品者なのですが、代引きで対応できませんかと質問されていますが、荷物
が大きいため代引き配送ができない状況です。
落札後の、かんたん決済の際に「代金支払い管理サービス」で決済いただければ、
代引きと似たような感じで商品到着後に最終的な入金処理を完了することが可能
です、と回答したいと考えています。
787名無しさん(新規):2009/04/07(火) 01:08:15 ID:cbuIRVS30
>>786
不可能。
それに落札者は受け取り後に代金が入金されればいいのではなく、
受け取るときに代金を払いたいのでは。
788名無しさん(新規):2009/04/07(火) 01:09:11 ID:cbuIRVS30
×落札者
○質問者
789786:2009/04/07(火) 01:38:42 ID:EGWWdjer0
ありがとうございます。かんたん決済では不可能なのですね。
質問者の意図はよくわかりませんが、20万近くの落札価格となりそうなので、
先に代金だけ振込するのは避けたいという意図あるのかなと推測して、代替案
がないかを調べてました。
790名無しさん(新規):2009/04/07(火) 05:19:31 ID:limRDftA0
>>789
受取後決済サービスを使ったら
791786:2009/04/07(火) 07:54:37 ID:EGWWdjer0
>>790
Yahooネットバンキングに登録すれば利用できるみたいですね。
今回の荷物は薄型テレビ(240サイズ/38kg)なので、残念ながら受取後決済
サービスではサイズ&重量オーバーで利用できないようです。
代引きの手段は無さそうな感じですね。ありがとうございます。
792名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:05:44 ID:rME8dQYX0
かんたん決済の利用明細のページで、受け取り一覧が見れません。メンテ中ですか?
793名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:14:00 ID:6/bl74pP0
メンテ後にレイアウトが変わったようだが履歴が表示されない
データを引っ張ってきてこれてないんじゃ?
794名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:28:55 ID:rME8dQYX0
>>793
レスどうもです。どの操作をしても応答ないのは不具合っぽいですね
復旧するまで簡単決済の通知メールで調べようと思います
795名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:36:40 ID:6/bl74pP0
と思ったら、画像オフにしてたので気付かなかったがデフォで支払一覧が表示されるようになってた
受取一覧のタブをクリックすればどう?
うちは表示されたけど
796名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:41:35 ID:rME8dQYX0
>>795
相変わらずだめです。プニル(IE8)、火狐でも同じ症状
レイアウト変更前は問題なかったんですがねぇ…
797名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:45:49 ID:6/bl74pP0
うちはIE6とOpera9.64でオッケーでした
798名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:48:55 ID:cbuIRVS30
うちはIE7だけど問題なし。
でもお知らせの「利用明細リニューアル リリースのお知らせ」がつながらないね。
799名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:55:10 ID:6/bl74pP0
800名無しさん(新規):2009/04/07(火) 11:05:37 ID:rME8dQYX0
IE6の別PCでもだめだったんで、あきらめて様子見することに
801名無しさん(新規):2009/04/07(火) 11:13:35 ID:JmI8uSEq0
うちは見れるよ。sleipnir環境。
画面に、受取一覧と支払一覧のタブがあって、デフォルト画面は支払一覧になってるから、受取一覧のタブをクリックしなきゃ、受け取り側は表示されないよ。
802名無しさん(新規):2009/04/07(火) 12:50:00 ID:rME8dQYX0
さきほどメンテナンスがあったみたいで、今は見れるようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
803名無しさん(新規):2009/04/07(火) 21:50:15 ID:CJqEQtQC0
Yahoo!かんたん決済 の利用明細のページが変わった
IE6だけど正常動作を確認した
804名無しさん(新規):2009/04/08(水) 10:10:03 ID:x1q+m5m10
かんたん決済利用明細
当月のご利用はございません。
805名無しさん(新規):2009/04/09(木) 01:52:59 ID:jdZZufpc0
でふぉで受け取りも表示しろよな。。
クリックの手間が増えただけやん
806名無しさん(新規):2009/04/10(金) 10:40:30 ID:8bn0GCuE0
かんたん決済を使った取引の場合、
出品者は普通郵便ではなく、
追跡ができる送付方法を使わなくてはいけないのですか?
807名無しさん(新規):2009/04/10(金) 10:42:35 ID:4DBJVdAK0
>>806
代金支払い管理サービス対象カテ(カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケット)ならね。
そうじゃないなら普通郵便でもおk
808名無しさん(新規):2009/04/10(金) 11:15:31 ID:8bn0GCuE0
ありがとうございます
809名無しさん(新規):2009/04/10(金) 22:23:05 ID:BZRfxEQc0
>>806
届いてないよ、と言われて商品をだましとられる詐欺にあってみたいなら
普通郵便がおすすめ。
810名無しさん(新規):2009/04/11(土) 01:34:34 ID:HIO7CXLR0
出品者側の立場ですが、かんたん決済の場合、取込詐欺防止の為、
商品説明に「口座着金後の発送とします」と明記してます。

が、チケットの場合、先に商品を送らなくてはならないのですが
この場合でも「取込詐欺」に遭ってしまう可能性はありますか?
もしあるとすれば、防止方法はありますでしょうか。

「かんたん決済の他 銀行振込も可能」と併記してますし
怪しい入札者を排除する為、「評価の低い人・新規不可」と書いています。

(チケではありませんが)以前取込詐欺にあった苦い経験がある為、慎重にしたいと思っています。
811連投すみません:2009/04/11(土) 01:54:10 ID:HIO7CXLR0
チケットカテで、ヤフーの指示通り
支払通知が来た時点で商品を発送し、
その後万一支払がキャンセルされた場合、
ヤフーからの補償はあるのでしょうか。

宜しくお願い致します。
812名無しさん(新規):2009/04/11(土) 05:32:27 ID:kXPawdJN0
>>810
取込詐欺は商品が届いているのに届いていないふりして返金や代替品を要求してくるやつだよ
かんたん決済の入金キャンセルはネットラストの判断で落札者がしているわけじゃない
落札者が入金キャンセルを引き起こすのは不可能ではないかもしれないけど最低限カードの作り直しが必要になると思う

定形外のように配達の証明が出来ない物は取り込み詐欺が可能だけど簡易書留なら配達まで記録されるから取り込み詐欺は出来ない
ただ自分で壊しておいて壊れていたから返金しろと言うのは可能だけどこれはどんな発送方法でも関係なく起こりえる

チケットの場合代金支払い管理サービスになるけど、これは落札者が受取連絡をすると口座に入金される
受取連絡をしなくても14日後には自動的に入金される
落札者は商品を受け取っていない場合以外は入金を停止させることが出来無い
簡易書留で送っていれば入金が取消されることは無いよ
まあ落札者が偽者を送りつけられても入金を取消せないなんて問題もあるけど
813名無しさん(新規):2009/04/11(土) 11:44:10 ID:zhlVLgo60
>>811
興行チケットカテはクレカ決済できるんだよね、今のところこれで支払いがキャンセルになったって
報告はないみたいだけど…。
ヤフーの補償は落札額が5,000円以上だった場合だけでは。
代金支払い管理サービスの対象カテは、お問合せ番号や伝票番号がある発送方法で発送しないと
いけないことになっているので、発送方法は簡易書留で出品した方がいいのでは。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-30.html
814810:2009/04/11(土) 13:02:11 ID:HIO7CXLR0
>>812,>>813さん

とても詳しく教えて頂きまして、どうもありがとうございました。
815名無しさん(新規):2009/04/13(月) 15:05:17 ID:r5toGDAF0
代金支払い管理サービスの発送方法って
メール便でも一応補償範囲なんですかね?
816名無しさん(新規):2009/04/13(月) 20:46:23 ID:j1FridQA0
チケット落札して、かんたん決済で支払手続きしたのに
出品者が口座着金後発送しますと言ってくるので、
管理サービスの説明3回したのに
「では口座に入金が確認できましたら発送します」
とか返してくるし…。

>>810 さんみたいな心配性な出品者なんだろうけど
発送すらされてないのに「受け取り確認」ボタン押さなきゃ
いかんのかな。

今週中に入金確認できない場合はキャンセルと判断すると
言ってきてるけどキャンセルされたら支払停止出来るよね?
817名無しさん(新規):2009/04/13(月) 20:57:42 ID:ZhpnW1kJO
>>815
メール便も特定記録もOKなのかな。
でも簡易書留の方が安心だよね。

>>816
かんたん決済から14日経つと入金処理されてしまうよ。
商品を受け取らないのに受け取り連絡ボタンを押しちゃダメだし、出品者が発送しないなら
商品ページに表示されてる[事故報告フォーム]から連絡を!
事故連絡フォームも14日過ぎると表示されなくなるので、その場合はお問い合わせフォームから連絡。
818名無しさん(新規):2009/04/13(月) 23:18:49 ID:roY39o3A0
なんだこりゃ、受取一覧クリックしなくちゃならんのか。
なんかこういう地道な改悪と鈍重化が多いなぁ。
819名無しさん(新規):2009/04/14(火) 04:15:33 ID:hiJOq8iC0
落札者からクレーム来て、受け取り許可を押してもらえないかもしれないんだけど、
相手が入金をキャンセルすることはできないよね?
こっちは返品に応じるつもりはないんだが

一応、ゆうパックで送ってるけど、これ定形外郵便とかで送っていたら
相手は返金を要求できるの?
受け取ったとか受け取ってないとかどうやって確認するんだろう?
相手が嘘をついたかとか分からないよね

基本的に、受け取ってない場合だけ返金できるかもしれないって話だが
820名無しさん(新規):2009/04/14(火) 05:35:26 ID:HcOP/Wtj0
>>819
>>商品の配送方法には必ず、配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が付く方法をご利用ください(宅配便、宅急便、ゆうパックなど)。
>>そのほかの配送方法を利用すると、オークション補償の対象外になります。

定形外は発送も受け取りも証明出来ないことになっているので使っていけないことになってる

メール便は発送したことはわかるけどどこへ送ったかはわからない
特定記録は受取が確認できないので補償の対象外だと思う

多分ヤフーはノータッチで当事者同士で解決になるんじゃないかな
通常のように追跡・補償の無い方法を選択した側の責任というところかな
821名無しさん(新規):2009/04/14(火) 13:03:48 ID:hiJOq8iC0
>>820
つまり定形外郵便にした場合は、出品者のふりにはならないってこと?
補償されないってことは入金はされるんだよね?

でも、落札者側がストップできないと。そういうことでいいのかな?
822名無しさん(新規):2009/04/14(火) 13:58:30 ID:xBNKoLbd0
>>821
もし落札者側がyahooに連絡したら、入金がストップされる可能性はあるんじゃね
最低でも追跡番号のある発送で送った方がいいよ
823名無しさん(新規):2009/04/14(火) 16:08:13 ID:hiJOq8iC0
>>822
そういうの知らない人が多いよね
一応定形外郵便でも、1ヶ月くらい調査したら、届いたかどうか郵便局で調べれば分かるみたいだが

しかし今回はゆうパックで送ったし、入金止められるってことはないよね?
承認しないと入金されないって不便な制度だよな・・・
落札者ととらぶったら、入金を待たないといけないわけだから。
824名無しさん(新規):2009/04/14(火) 16:30:06 ID:xBNKoLbd0
>>823
クレームってどんなこと?
そのクレームの内容によっては、Yahooが動くかもしれないし
825名無しさん(新規):2009/04/14(火) 16:32:11 ID:hiJOq8iC0
>>824
いや、ちょっと商品に不備があるから返品しろって
ほぼ新品で保証が残っているものなんだが
826名無しさん(新規):2009/04/14(火) 16:33:19 ID:hiJOq8iC0
しかもその不備もこっちのミスなのか、相手が意図的にやったのかわからない話で・・・
827名無しさん(新規):2009/04/15(水) 12:18:12 ID:jEGvtkRS0
「かんたん決済+代金支払い管理サービス」なんて詐欺やり放題で、
出品者に取っては糞システム以外の何者でもないよ。
強制されるカテゴリーだったら、かんたん決済不可で出品しておいて、
「代引き」と表示、実際には銀行振込にしてもらえば良い。
出品者も自衛するべき。
828名無しさん(新規):2009/04/15(水) 14:37:34 ID:OuCbi6R50
かんたん決済+代金支払い管理サービス??

今落札者からの決済メールみたんだけど
これってモバオクと同じような事?
とりあえず決済メールきたから商品到着後
確認ボタンか何か押して支払いが本当に完了するってことでしょ?
14日何もしなければ自動で入金されるわけ?
つーかこれは高額商品なら詐欺られるな。
これってカテで決められてるの?
俺自動車カテのカーナビ出品してたんだけどなぁ・・
829名無しさん(新規):2009/04/15(水) 14:39:19 ID:OuCbi6R50
つーか出品全部取り消して決済不可にする。
銀行振り込みで十分だ。
830名無しさん(新規):2009/04/15(水) 14:44:33 ID:OuCbi6R50
すまん

>>738

カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケットは代金支払い管理サービス対象カテ。
商品が届いたら落札したオークションにアクセスして受け取り連絡ボタンを押す。
その後入金処理される。
831名無しさん(新規):2009/04/15(水) 14:45:28 ID:WbnCpTEPO
>>828
落札者が受取ボタンを押してくれないと14日待たないと入金されないんで、
発送連絡するときに受け取ったら商品ページの「受取連絡ボタン」を押してね
って念を押しとく。
832名無しさん(新規):2009/04/15(水) 17:20:02 ID:jQF6Lkcj0
a
833名無しさん(新規):2009/04/15(水) 17:22:18 ID:jQF6Lkcj0
>>828
詐欺られることはないでしょ
時間が掛かるから、その分金をソフトバンクが運営できるってだけの話で
相手が手続きをしたら、承諾をしなくても、商品が届かない以外は確実に入金されるみたいだから
834名無しさん(新規):2009/04/15(水) 17:25:41 ID:jQF6Lkcj0
>>831
そうなんだけど、もめると結局押してくれないよ・・・
今回は携帯だったから、強制的にかんたん決済だったわけだが
新品なのに、水濡れシールが反応してるとかってクレーム付けられたしな

こっちは確認してるし、新品で保証があるから、ショップにまず行ってみてくれっていっても
聞き入れないし、単なるクレーマーに当たってしまった
評価が10以下の人は危険だね。
これが評価50くらいの人に、水濡れが反応してますよって言われたら、返品を受け入れてこっちから
ショップに持ち込んでも良かったが、評価が0に近い人で、嫌がらせで故意にやったからわからなかったから
返品を受け入れられなかった
835名無しさん(新規):2009/04/15(水) 19:03:22 ID:xrx49kZy0
すいません確認の為

落札者です。

ヤフーポイントでを使ってかんたん決済する場合は
クレジットしか使われないんですね?

ネット銀行決済はダメなんですね?

836名無しさん(新規):2009/04/16(木) 05:51:13 ID:efivgVh90
>>827
最悪の場合ID停止
スピード違反の取締りと同じで運しだいだけど
837名無しさん(新規):2009/04/16(木) 12:51:41 ID:ODUbZkd+0
>>827
それ避けるために、カテゴリーを変えるのが
増えてきたね。特に映画のチケットとか。
838名無しさん(新規):2009/04/16(木) 15:08:31 ID:Xvv+XV6l0
でもかんたん決済で入金されないケースってのはほぼないんだろ?
万が一入金されなくても、ヤフーに保証して貰えるだろ
さすがに・・・
自分で作ったシステムで入金されないなんてなったら詐欺だからな
839:2009/04/16(木) 15:11:22 ID:jSI2Fq6K0
補償の条件をよく読んでからご利用下さい
840名無しさん(新規):2009/04/16(木) 16:01:46 ID:Xvv+XV6l0
>>839
どこに書いてある?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-10.html
ここを見る限り特に書いてないな

でもかんたん決済を強制しといて、入金されないなんてケースはまずないと思うんだけどな
クレジット払いならそれこそクレジット会社が払うから問題ないし
あるとしたら、銀行からの引き落としのケースだが

銀行のケースの仕組みがよくは分からないんだが、代行会社に入金されてる状態になってるんじゃないの?
じゃないと、後払いと一緒でとても利用できないと思うが
841名無しさん(新規):2009/04/16(木) 17:39:42 ID:jSI2Fq6K0
>>840
あぁなるほど。
貴方の場合はこのスレを>1から読むと数分で問題解決すると思います。
ちなみに銀行はキャンセルされることが無く確実に入金になり、カード決済はキャンセルになることがあります。
842名無しさん(新規):2009/04/16(木) 18:07:23 ID:q96MZSIY0
>>834
10以下だから危険とか50以上だから大丈夫とか思わない方がいい

以前ライブのチケットを評価数が100超えてる人から落札したけど
公演日まで一週間あったのに届いたのが前日ってことがあった

よくよく評価を見直したら「良い」評価にも
「届いたのがギリギリでした」とか
「なんの連絡もないけど大丈夫ですか」とか書かれてた

評価の数も重要ではあるけど内容はもっと大事だよ
843名無しさん(新規):2009/04/16(木) 18:35:35 ID:Xvv+XV6l0
>>841
それもおかしな話だな
クレジット会社が不払いで停止させるってことか
どちらにしても本当にそういうケースが起こったらヤフーが賠償すべき問題だと思う
それで賠償しないっていうなら、裁判しても勝てるでしょ。
かんたん決済を強要。ヘルプ欄に分かりやすく、入金されない場合の補償についても明記してない

仮に、補償しないとかなってもそれは法的に許されないと思うしね。
844名無しさん(新規):2009/04/16(木) 21:00:05 ID:jSI2Fq6K0
>>843
まじめに>1から読みなよ。
カード会社が停止するんじゃないよw
845名無しさん(新規):2009/04/16(木) 21:01:42 ID:jSI2Fq6K0
>>843
あとね、「おかしな話だ」というのはまともな感情だと思います。
その感情はネットラストにぶつけて下さい。
日本の商習慣とはかなり異なるアホの集団です。
846名無しさん(新規):2009/04/17(金) 23:57:40 ID:wOcHuCg80
評価に悪い評価が幾つかある不安な落札者なんですが、
かんたん決済で手続きを行い、すぐに送ってほしいと言われました。
明細では決済種別が銀行で手続きが完了しております。
この場合入金がキャンセルになる事はあるのでしょうか?
847名無しさん(新規):2009/04/18(土) 05:56:24 ID:N3YaZUTj0
>>846
銀行ネット決済はキャンセルにならない
でも発送時期については商品説明に明記した方がいい
848846:2009/04/18(土) 21:45:58 ID:7XNHicmS0
>>847
そうなんですか。ありがとうございます。
銀行のヤフーかんたん決済は口座にお金が無ければキャンセルになるのかなと思っていたもので…。
少し安心しました。
849名無しさん(新規):2009/04/19(日) 03:18:36 ID:tg3SXYTK0
>>848
銀行ネット決済は口座にある金額が不足してるとかんたん決済の手続きそのものが出来ない
手続き時に口座から引き落とされるから
850名無しさん(新規):2009/04/20(月) 11:27:50 ID:wOJiGGHa0
かんたん決済のカード決済で入金予定日が今日になってるんだけど、
口座反映は午後がデフォ?
851名無しさん(新規):2009/04/22(水) 09:31:55 ID:y2js3fHg0
うちはたいてい11時20分前後
852名無しさん(新規):2009/04/22(水) 19:51:51 ID:0fFtC6By0
>>850
俺はゴールドラッシュ見込んでイーバンク口座にしてんだけど、うちは9:30頃に入金される。
853名無しさん(新規):2009/04/23(木) 12:29:54 ID:drhEUwMX0
三井住友は07:30です。
854名無しさん(新規):2009/04/24(金) 15:29:27 ID:eEHQr4Hk0
この代金支払い管理サービスっていつからできたの?
なんで落札者ばっか得するんだよ
855名無しさん(新規):2009/04/24(金) 17:54:51 ID:z2FFmrEu0
始まったのは2008年3月4日。
興行チケットは12月1日正午から対象になった。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081201.html
856名無しさん(新規):2009/04/24(金) 20:05:25 ID:8SpojH2oO
クレカ手数料無駄にたけえんだよ
これ指定してくる出品者ってなんなの?
ネットバンキングにしろや
857名無しさん(新規):2009/04/24(金) 23:59:30 ID:1xXoOEDB0
かんたん一本にしてほしいぐらいだ
858名無しさん(新規):2009/04/25(土) 05:49:37 ID:ZkLGPOsT0
>>854
詐欺師を恨むしかないね
詐欺が横行した所為でこうなったんだし

>>856
銀行ネット決済にしたら
859名無しさん(新規):2009/04/25(土) 20:31:38 ID:etRIW2JYi
14日過ぎたのにまだ連絡まちのままだ
11日に完了した商品が
どうしたらいい?発送したのに
860名無しさん(新規):2009/04/25(土) 20:36:04 ID:etRIW2JYi
14日過ぎたら入金されるんじゃなかったけ?
それか入金予定日に変わるはずじゃ
何でまだ連絡まちのままなんだ?

落札者がごねてるせいかな?
配送済みだがクレームつけてきたんだよ
だから承認すらしてくれない

ヤフーは電話すら載せてないし
メールも不着のみのメール案内だけで入金されない時のメール案内すらしてないからどうしたらいいんだろ?
861名無しさん(新規):2009/04/25(土) 22:16:29 ID:h+lL1TdV0
代金支払い管理サービスめんどいよなぁ…
メール便や、普通郵便を使えないから、
郵送費もかかって、落札もされにくいし…。
862名無しさん(新規):2009/04/26(日) 10:38:56 ID:958o/Jse0
いやはや、変な落札者に当たってしまった。

出品物説明、落札通知、取引ナビ全部にかんたん決済は口座へ入金後発送と明記しているのに、「自分のかんたん決済が信用できないのか」「自分は雨無しの評価90だ」「雨降らすぞ」と凄んできた。

金曜日にかんたん決済してきたので入金は週明け火曜日。

結局、火曜日に入金確認後、水曜日に発送したが、メール便指定なので到着が土曜日。

取引に8日かかったと、激しい批難をする改行無しの長文取りナビを送ってきたよ。

急ぐならかんたん決済をカード払いしてメール便を指定するようなドン亀取引をしないでほしい。
863名無しさん(新規):2009/04/26(日) 12:39:42 ID:3DX5xVUp0
ひどいなぁ…
評価どうするつもり?
864名無しさん(新規):2009/04/26(日) 13:56:29 ID:bf/GTBlS0
最初からかんたん決済は有効にしてはダメだね。
商品説明に「口座への入金確認後でよければかんたん決済を有効にします」と明記する。これでその手のトラブルは避けられる。
865名無しさん(新規):2009/04/26(日) 14:19:21 ID:3DX5xVUp0
そうなんだけど、特定カテゴリーはかんたん決済オンリーだしね。
そういうカテでも説明文で振り込みとか書いている人もいるけど、
よく削除されないな。
866名無しさん(新規):2009/04/26(日) 21:11:33 ID:bf/GTBlS0
特定カテゴリのかんたん決済では入金前に送るよ。出品する上での条件だからね。
俺の場合あらかじめ中一日ほどは日数をいただくと断った上で、カード決済なら中一日は放置した後に発送。
銀行決済なら即発送。

俺も特定カテゴリに「銀行振込も対応できます」って入れてる。
以前は入れてなかったけど、質問や落札後に「銀行振込はダメでしょうか」とかあまりにも多くて。
特定カテでいざ振込詐欺られたら落札者は補償されないってリスクあるはずなんだけど
かんたん決済使ってくるのは俺の場合5分の1以下だな。
単価が高いから手数料がバカにならないんだと思う。
推奨はしないけど。
867862:2009/04/27(月) 00:28:53 ID:omE1LJuQ0
>>863

先方が、「たいへん悪い」しか付けられないが、他の人からの評価が高い(こちらは4桁で基地外が付けた雨一つ)ので、評価はしない、サヨウナラと言い放ってきた。

取引進行という点では問題なかったからたいへん良いを付けるつもりだったけど、無茶苦茶言ってきたので、取り敢えず評価は付けないつもり。
そのうちBLスレッドに晒そうかと思う。

868862:2009/04/27(月) 00:34:24 ID:omE1LJuQ0
>>864

たしかに簡単決済のカード決済は、リアルタイム決済でないことが原因のトラブルが多すぎるので決済許可を後でした方が良さそうですね。

以前も、高額商品を簡単決済してきて、「すぐに送ってくれると思ったから高い手数料を払った」という強い苦情があった。
先方の情報をググッたら、きちんとした会社の社長さんだったのですぐに送り、簡単決済の問題点を知らせたら納得してくれた。

今回の落札者は、数百円のものだったけど、相手の与信属性は当然分からないし、簡単決済の問題点を説明しても返事がないので、BLにぶち込んだ。
869名無しさん(新規):2009/04/27(月) 02:29:15 ID:AFRFo9as0
>>866
違反申告食らうよ
晒されでもしたら山のように
870名無しさん(新規):2009/04/27(月) 02:37:32 ID:omE1LJuQ0
>>869
あまり嫌がらせの違反申告をするとID削除になるよ。
871名無しさん(新規):2009/04/27(月) 11:55:04 ID:Csg8xUq80
落札専門なんだけど
ライブのチケットだと公演の一週間前に落札する場合が多いし
手数料だってバカにならないから
かんたん決済を利用したことは一度もない
872名無しさん(新規):2009/04/27(月) 15:03:42 ID:hrOP3LSu0
かんたん決済すると決済情報が自動メール通知で出品者へ届く
アホ出品者は入金予定日だけ確認して安易に発送するから悪人はカード残高を
ゼロにする、入金日になってもアホ出品者の口座は反映されない
アホ出品者はその後も確認しないからボランティア発送して頭がくるくるパー状態
ねっ、受取り口座反映(入金日)してから商品送付しないとくるくるパーの兄弟が
増える一方だよ!一度高額で騙されたこの私くるくるパーは100%口座反映されてから
送付するようなりました。これでくるくるパーも治りそうです。
873名無しさん(新規):2009/04/27(月) 15:21:42 ID:dtrwGDlK0
>>872
カード残高をゼロにするってなんだ?
仮に銀行口座をゼロにしといても、普通はカード決済が取り消される訳じゃない。
かんたん決済の場合は、カード会社が決済許可したあとにネットラストがキャンセルしやがるんですよ。
くるくるパーは治りそうもありませんが、口座反映されてから送付というのは賛成です。
874名無しさん(新規):2009/04/27(月) 16:30:23 ID:6PGwn3Z00
>>871
ってことは今までの取引は全部ガイドライン違反ってことか。
875名無しさん(新規):2009/04/27(月) 16:32:54 ID:cCuS/EL9i
11日の分がやっと予定日が記されたと思ったら、5月1日だって…
14日すぎてもすぐに入金されないって舐めすぎだろ!
落札者にはどちらともない評価にしたが非常に悪いでも良かったな
こちらは悪い評価0だったのに非常に悪いがついたし
コメント欄で報復とか騒がれても嫌だからそうしたが

876名無しさん(新規):2009/04/27(月) 17:20:27 ID:q4aSAo2r0
>>873
限度額いっぱいまで使うってことだろ

>>875
意味不明
877名無しさん(新規):2009/04/27(月) 18:03:09 ID:MGi6sB2XO
>>875
受取口座がゆうちょなんでしょ?
銀行だったら明日だった。
GWは入金予定日がゆうちょは最長11日後だぞ。
878名無しさん(新規):2009/04/27(月) 18:48:27 ID:fVv8reYb0
当たり前の質問なんだけど、一応確認のため…

ttp://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html

例えば20000円カードで支払うなら、
20000x0.0525=1,050円も手数料かかるの???
879名無しさん(新規):2009/04/27(月) 19:05:57 ID:cHTtbmcgi
>>877
忘れたけどもしかしたらそうかも
しかしもう14日待ったんだから入金即してもいいのにね
そこから更に通常のかんたん決済方式になるわけか
880名無しさん(新規):2009/04/28(火) 02:35:14 ID:xFxRiddA0
>>874
ガイドラインがおかしいんだからしょうがない
881名無しさん(新規):2009/04/28(火) 02:35:52 ID:7YjlNMvw0
>>870
この場合は嫌がらせじゃなくて特定カテゴリのルール違反
ヤフーにその気があれば出品削除またはID停止
882名無しさん(新規):2009/04/28(火) 11:09:21 ID:mV1kzMMjO
★GW中のかんたん決済入金予定日、銀行振込、ゆうちょ休止日などまとめ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1240153056/19-20
883名無しさん(新規):2009/04/28(火) 21:07:05 ID:r0CflYO70
>>876
手続きの時にカード会社のオーソリが通ってるんだから
後から限度額もクソもないだろw
884名無しさん(新規):2009/04/29(水) 18:32:20 ID:rEio9tjp0
>>878

そうだよ
高額品で使うヤツは
手元に金の無い貧乏人か
頭に虫が湧いているようなヤツだけだよ。
885名無しさん(新規):2009/04/30(木) 01:11:20 ID:1GWEZaX10
某銀行関連に勤務している人に聞いたら商品は手続き完了時点ではなくて
口座反映してから商品送付するのが常識だってさ
口座反映されていないで商品送付するような頭脳回路していたら
銀行クビになってしまうってさ
でも私はめんどくさいので決済完了メールだけ確認して直ぐに発送しています。
886名無しさん(新規):2009/04/30(木) 01:18:53 ID:lqGRhGzF0
銀行員に言われるまでもなく常識なのは承知だよw
だけど期日が迫ってるものはしょうがないだろ
887名無しさん(新規):2009/04/30(木) 15:02:01 ID:1WL+v84v0
>期日が迫ってるものはしょうがないだろ

アホか
だったらゆうちょやイーバンで払え
即時反映で無料じゃ
888名無しさん(新規):2009/04/30(木) 22:07:27 ID:2EDQMWwC0
>>885
だったらストアはどうなるのって話だねw
商売にならないってさ
と、コピペにマジレス
889名無しさん(新規):2009/05/01(金) 00:28:00 ID:m9aWHfOf0
ヤフーの決済システムなんぞ信用するのはアホだけだよ

出品者に何のメリットも無いし
そのくせ、リスクだけはあるし。
(クレジットでの不払い)

落札者にもメリット無いだろ
「銀行のオンライン決済なんて面倒
ボタン一つで支払いたい」
なんて 莫迦以外は
890名無しさん(新規):2009/05/01(金) 00:31:20 ID:m9aWHfOf0
>>888
>>だったらストアはどうなるのって話だねw


はぁ?
単に最初から受け付けなきゃいいだけだろ。

まぁ
「設定変更で使えるようになりますよね
かんたん決済で支払います」
といってくる馬鹿は大勢いるだろうけどね。
891名無しさん(新規):2009/05/01(金) 00:31:22 ID:l2wHCL/n0
なんか、急いでるという落札者が、落札通知メールを読まず、こちらのファーストナビも待たずにかんたん決済の手続きをしてきた。
幸い、銀行ネット決済なのと、送料着払いなので実害はないけれど、出品説明にも落札通知にもファーストナビにも、「かんたん決済は、こちらの口座に実際へ入金して支払い完了」と
明記しているし、かんたん決済は入金までに時間がかかるし、稀にキャンセルされることも明記している。

相手の評価が400程度、雨僅かと十分に良いし、安いものだから着払いで早々に送るけど、今後、かんたん決済は落札後設定する決心がついた。
892名無しさん(新規):2009/05/01(金) 00:32:51 ID:l2wHCL/n0
>>891

誤)「かんたん決済は、こちらの口座に実際へ入金して支払い完了」
正)「かんたん決済は、こちらの口座へ実際に入金して支払い完了」
893名無しさん(新規):2009/05/01(金) 16:26:17 ID:kxRWsPfwi
俺も入金承諾待たされたから入金確認まで待ちたい気持ちは分かるがこのシステム使うなら通知メールきたら発送するのがルールだよな
だから承認待ちなんてあるわけで入金まで待ったらこのシステムを使う意味がないという意見は仕方ない

実際そんなことしたら評価悪くなる
できることは評価低いヤツを予め削除するくらいだな
しかし待たされるが入金はほぼ確実でじ 実際入金されなかった報告はこのスレでも聞いたことないしそこは心配してないけどね
二週間以上待たされるのは嫌だけと
894名無しさん(新規):2009/05/01(金) 16:56:41 ID:KdRdxBUc0
まあ、Yahoo!側は手続き完了メールが来たら、出品者は送りなさいってのが
基本みたいだしね
895名無しさん(新規):2009/05/01(金) 17:14:17 ID:GvQnifjF0
>>894

よく読むとそんなこと書いていない。
896名無しさん(新規):2009/05/01(金) 17:15:34 ID:GvQnifjF0
>>893

>かるがこのシステム使うなら通知メールきたら発送するのがルールだよな

そんなルールは無い。
897名無しさん(新規):2009/05/01(金) 18:02:30 ID:m9aWHfOf0
>>このシステム使うなら通知メールきたら発送するのがルールだよな

わがままいっぱい、わんぱく満載だな。

>>実際そんなことしたら評価悪くなる
>>できることは評価低いヤツを予め削除するくらいだな
>>実際入金されなかった報告は

出落共にデメリットしかないんだから
そんな思いまでして使いたくないんだよ
こんな糞システム。
898名無しさん(新規):2009/05/01(金) 18:04:46 ID:m9aWHfOf0
>>まあ、Yahoo!側は手続き完了メールが来たら、出品者は送りなさいってのが

つーか
入金されようが、されまいが
手数料と金のプールができりゃそれでいいんだよ。
かんたんってついてるんだから
かんたんに文句言わずに使えよ愚民ども

って行間にかかれてたよ。ばっちゃもいってた。
899名無しさん(新規):2009/05/01(金) 19:09:24 ID:4gD6SKV6O
かんたん決済など許可しませんので快適です♪
900名無しさん(新規):2009/05/01(金) 19:13:00 ID:9g8XDinT0
今手続きしたら11日だって
おせぇ
901名無しさん(新規):2009/05/01(金) 19:31:50 ID:OWhzf2pcO
>>900
あれ、今手続きしたなら12日じゃなかった?
902名無しさん(新規):2009/05/01(金) 19:36:50 ID:5NnTV0BM0
今日、落札した場合は口座に入金してから発送の出品者だったら
7日の午前中までに手続きしたら良いんだよね?
すぐに手続きしろなんて言わないよね?
903名無しさん(新規):2009/05/01(金) 19:46:20 ID:OWhzf2pcO
>>902
今手続きしても入金は7日以降なので、手続きは7日の午前中までにすればいいかと
一応聞いてみたらどうかな。
904名無しさん(新規):2009/05/01(金) 22:44:07 ID:vENuqy0/0
★GW中のかんたん決済入金予定日、かんたん決済メンテナンス、
  銀行振込の入金日、ゆうちょ休止日などまとめ

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1240153056/37
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1240153056/20-21
905名無しさん(新規):2009/05/02(土) 09:05:03 ID:lHyzlwAw0
出品オンリーなんだが今まで入金されなかった人ているの?
されなかった場合はどうなの、メールとか来たりする?
1日10人前後と取引して簡単決済はまとめて口座に振り込みだし。
されなかった人の例・体験談を聞きたいな。
906名無しさん(新規):2009/05/02(土) 09:35:49 ID:wSflLsec0
個人ならすさまじいな
907名無しさん(新規):2009/05/02(土) 11:22:38 ID:3ZCQjjy00
すれ違いだったら誘導お願いします。
ギフト券を出品し落札されたのですが
落札者がかんたん決済ではなく振込みにしてくれと。
この場合口座を教えると違反になりアカ停止になりますか?
908名無しさん(新規):2009/05/02(土) 11:37:23 ID:caYOrOns0
>>907
ルール違反。
停止になるとかならないとか、誰も断言はできないよ。
909名無しさん(新規):2009/05/02(土) 11:42:26 ID:3ZCQjjy00
>>908
即レスありがとうございます。
対処としてはかんたん決済以外は出来ませんというしかないのですかね
910名無しさん(新規):2009/05/02(土) 11:57:05 ID:caYOrOns0
>>909
代引でもいいんだけどね、あなたがおkなら。
相手が新規とかならオススメしないけど。
911名無しさん(新規):2009/05/02(土) 11:58:51 ID:3ZCQjjy00
>>910
代引きは面倒そうだしちょっと危険ですよね…
かんたん決済以外不可に徹底して
駄目なら取り消させてもらうようにします。
ありがとうございました。
912名無しさん(新規):2009/05/02(土) 12:00:44 ID:caYOrOns0
>>911
初めからかんたん決済だけで出品していたなら、それでおkだよ。
913名無しさん(新規):2009/05/02(土) 13:03:53 ID:LBIdNz310
>>907
取引ナビの内容はヤフーも検閲できないから取引ナビで銀行振込にしても停止にはならない。
金券類のかんたん決済の「代金支払い管理サービス」では落札代金を落札直後に支払いしても、
実際に商品が届いてから落札者が「受取ました」とヤフーに対して通知をして、
初めて出品者の口座にヤフーより入金されるので、相当の日数が(早くて5日、平均落札後約1週間)掛かる。
914913:2009/05/02(土) 13:10:20 ID:LBIdNz310
訂正

取引ナビの内容はヤフーも検閲できないから取引ナビで銀行振込にしても停止にはならない

取引ナビの内容はヤフーもいちいち検閲しないから(あと略)
915名無しさん(新規):2009/05/02(土) 14:04:54 ID:FkijyDq90
ルール違反を推奨するDQNはスルー
916名無しさん(新規):2009/05/02(土) 15:04:25 ID:LBIdNz310
>>915
お前はいつも右側を歩いているか?
お前は100%の条例、法律を守っているのか?
ルール違反と法律条例違反とのどちらが重い?

何でもある程度の許されるものはある。

金券類では商品説明で銀行振込をokと明記している出品者が大半。
偽善者のお前、違反申告をしろよ。


917名無しさん(新規):2009/05/02(土) 16:03:02 ID:ypFF7aI30
>>かんたん決済以外不可

なんでヤフーの奴隷みたいな態度なんだ?

単にかんたん決済の手数料が厭なだけだろ
普通に口座に振り込んで貰う方が安全だぞ
918名無しさん(新規):2009/05/02(土) 16:04:40 ID:ypFF7aI30
「代金支払い管理サービス」も実に鬱陶しいシステム
落札者が忘れると
14日間入金放置されるし

落札者が届いていないと言い張れば
返金されちまうぞ
919名無しさん(新規):2009/05/02(土) 16:07:16 ID:ypFF7aI30
ルール違反?
単にヤフーのわがままだから。

金券やチケット出品しているようなのは
一律に不審な詐欺師やダフ屋の類と最初から疑われているから
施工されたんだけどな
特定カテり代引きやかん尻限定は
920名無しさん(新規):2009/05/02(土) 16:27:42 ID:LBIdNz310
「代金支払い管理サービス」は>>919氏が言ってるように
落札者にはかんたん決済の手数料が別途に掛かるし
出品者にとって「代金支払い管理サービス」よりは銀行口座を教えて自分の銀行口座に振込をし貰って方が確実。

ヤフーは実効性のない形ばかりのルールを作っている。
921名無しさん(新規):2009/05/02(土) 16:46:47 ID:LBIdNz310
連投でスマンが

商品説明で銀行振込OKと明記していると、違反フォームで書いてヤフーに送っても
かなりの確率(ほぼ100%)で無視される。
と言う事はヤフーも黙認及びルール違反になるよな>>915の偽善氏

>>915の偽善氏、試しに違反フォームに書いて送って、結果を晒せ
違反フォーム及び違反申告をしないでこのままにしておくとお前こそがDQNと自ら立証する事になる。

922名無しさん(新規):2009/05/03(日) 10:52:32 ID:1gMZjbzA0
>>921
ガイドラインを読んで同意してヤフオクを利用してんじゃないの?
ガイドライン違反を正当化されてもねぇ・・・
商品説明を読まずに、読んでも勝手な解釈をして文句を言ってくる落札者とかって
ID:LBIdNz310みたいなDQNなんだろうなぁ
923名無しさん(新規):2009/05/03(日) 14:38:06 ID:KF0EXEyO0
>>922
だから、ここで出品者の大半が銀行振込をok明記しているとガイドライン違反を教えているだろ。
お前も違反を放置せずに違反フォームでヤフーに申告しろよ。
見て見ぬふりをするお前はどうなんだ。

例えば
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117951354
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37981070
まだ沢山ある。

上記の二つのオークションをガイドライン違反報告若しくは、違反申告するか見ているから。
一つ(前の915とお前で二つ以上)も申告がなければお前も偽善者。
結果キボンヌ

924名無しさん(新規):2009/05/03(日) 15:23:39 ID:JD62+yMuO
>>922>>921(=>>923)を相手にしている時点で同じDQN
この二人はスルーで
925名無しさん(新規):2009/05/03(日) 15:26:30 ID:anSC5iPL0
そこまでしてヤフに出さなくても金券なら金券屋持ってったほうがよくね?
926名無しさん(新規):2009/05/03(日) 17:24:20 ID:KF0EXEyO0
違反申告した奴がいるが、しないよりマシだが>>923に書いた二つのオークションは一部であって
他の同類のオークションがまだ沢山あると書いてあるだろ、
全部しろよと言いたいが、全部はする根性もないだろうし無理だろうから
>>923に書いたこの二つのオークションを違反フォームに書いてヤフーに送れよとも書いただろ。
その結果をキボンヌだ。
ID停止になるかオークション取り消しになるか見もの。
ヤフーがお前らのガイドライン違反を黙認(スルー)した時、どう対処するんだ。
ガイドラインを黙認するヤフーオークションをやめるか?
それともヤフーを2chで誹謗するか?


927名無しさん(新規):2009/05/03(日) 17:37:22 ID:VO77p26e0
釣られてやるけど、違反出品どころか違法出品ですら違反申告を入れても削除されないことも多い
麻薬及び向精神薬取締法違反のような親告罪でない出品も放置されてたりする
だからといってヤフーが違法行為を黙認してるとでも

ヤフーの手が回ってないだけだよ
ヤフーの損になる手数料逃れですら取り締まれていないのだから
928名無しさん(新規):2009/05/03(日) 17:52:24 ID:KF0EXEyO0
>>927
(麻薬及び向精神薬取締法違反のような親告罪でない出品も放置されてたりする)
ヤフーはオークションを事業の一環としているから社会的企業としてそんな事は無責任。
それを忙しい、手が廻らないないからと逃れていいものか
上記のことは俺が糾弾するよりもルールやガイドラインを大事にする>>915>>922がヤフーに対して非難しなければおかしい。

おれは、>>916で何でもある程度、許されるものはあると書いた。
929名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:17:29 ID:VO77p26e0
>>928
ヤフーに責任感?
面白い冗談だ

ヤフーは場を貸してるだけで取引については知らん振り
詐欺にあっても当事者で解決しろと言うだけ
2ちゃんとレベルが変わらないよ

違反があっても目に付いた所を対処するだけ
外部からの指摘にはすぐ反応するようだけど他は投げっぱなし
違反だろうが詐欺だろうが何でもやった者勝ちの状態になってる

非難したところで定型文が返るだけ
何を言っても無駄だよ
オクの利用者が激減でもしない限り変わらないのでは

違反・違法は許されてるわけじゃない
ただ放置されてるだけ
見つからなければ何をしてもいい、それがヤフオクの現状
930名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:48:00 ID:KO4IX0+T0
すみません、教えてください。
落札者ですが、つい先日作ったばかりの通帳(残高は現在0円)と
つい先日作ったばかりのクレカがあります。
例えばかんたん決済で支払うつもりで商品を落札します。
クレカの締め日までに代金に見合った代金を通帳に入れておけば
現在残高がゼロでも支払いは可能なんでしょうか?

1500取引してて何度もかんたん決済を使ってきたのに、ここ半年使わなかっただけで
すっかり記憶が落ちてしまいまして・・オハズカシイです。
ネタじゃないです。教えてくださいm(__)m
931名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:48:14 ID:nKvkx3BJ0
いや、DQNの思考形態って面白いほど似通ってるなw
前にテレビで高速のSAで障害者用駐車スペースに停める健常者の特集をやってた
「なぜ障害者用に停めるのか?」との問いに
「みんな停めてる」「ちょっと位構わない」「注意されたことが無いから良いと思ってた」
「何?法律で禁止されてんの?」「警察は取り締まってないよね?」「ぱねぇ」
なんて感じで答えてるDQN達
中には「なんで俺だけ?お前今から全部のSA回って他に止めてる奴にも文句を言って来い!」
などと開き直る猛者もいてたw
>>928さんの主張と似通ってますね・・・

SA管理側にも責任はあるだろうけど、利用者のモラルの方が問題で非難されるべき
ヤフオクも同じで管理側の責任と同様に利用者のモラルも大切なんだよ


932930:2009/05/03(日) 20:49:45 ID:KO4IX0+T0
×代金に見合った代金
○代金に見合った金額 のまちがいです。
933名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:51:37 ID:nKvkx3BJ0
>>930
通帳残高とカードの支払いは関係ないよ
934名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:53:32 ID:KF0EXEyO0
>>929
ヤフーの現状はその通りだと俺も激同する。

お前が書いたレスをガイドラインやルール違反に目くじらを立ている>>915>>922に言えよ。
この二人?は小さな違反も放置できない・見逃さない・許さない人だから。

>>915>>922
あの二つのオークションに違反申告したが商品説明欄を読んで申告したか?
違反申告する程、ひどい違反か?
例えばhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/117951354
は商品説明欄に
「支払方法は、ヤフーかんたん決済、ジャパンネット銀行振込み、ゆうちょ銀行(郵便局)振込みの3種類です」
とかんたん決済も明記しているが。



935名無しさん(新規):2009/05/03(日) 20:57:38 ID:KO4IX0+T0
>>933
早速ありがとうございます。
では書いたように今残高が0でも決済は出来るということですね。

いままでカードを使うときもかんたん決済を使うときも一つの通帳にまとめており
落ちていく金額を気にしたことがなかったんですが、不思議なくらい使い方を忘れてしまったのですごく不安でした。
936名無しさん(新規):2009/05/03(日) 21:01:04 ID:KF0EXEyO0
>>931
君も小さな違反も放置できない・見逃さない・許さない人だから聖人君主のような人だと思う。

二つの商品説明を読んで違反申告及び違反フォームでするほどのオークションか
君にも問いたい

937名無しさん(新規):2009/05/03(日) 21:02:04 ID:KO4IX0+T0
>>933
何度もすみません、クレカの限度額以内なら使えるということですね。
なんとなく思い出してきました。ありがとうございました。
ていうか病院に行ったほうがよさそうな気がしてきました('A`)
938名無しさん(新規):2009/05/03(日) 21:05:35 ID:nKvkx3BJ0
>>937
大丈夫
クレカの引き落とし日までに口座に入金しておけば良いよ
939名無しさん(新規):2009/05/03(日) 21:09:38 ID:KO4IX0+T0
>>938
重ね重ねありがとうございます。
ほんとうにありがとうございました(^-^)
940名無しさん(新規):2009/05/03(日) 21:18:27 ID:KF0EXEyO0
>>938
お前も自分の都合でしか違反を申告するタイプだな。
つまり違反があっても見てふり。
お前がかいた>>931のDONの生態を書いたが自分はいつも正しい事をしている言っているなら
オークションの違反は見て見ぬふりはするな。
全ての違反を申告しろや。
お前のモラルとやらを見させて貰う。

キーワード検索でギフト券(2084006752)の一般商品券(2084044318)を閲覧して
全ての違反を申告しろよ。
お前のモラルがどんなものか見てやる。




941名無しさん(新規):2009/05/03(日) 21:33:31 ID:JD62+yMuO
>>930以外、みんなDQNじゃん
>>931も煽るよう事を書いて、バカじゃない
942名無しさん(新規):2009/05/03(日) 22:32:11 ID:3meCwpR60
根本的な議論に戻すとだな。

代金先払いだと、特定カテでは
詐欺師や横流し品や盗品だすようなヤツがわんさといたから
詐欺をしにくいように制限をもうけたわけだが

かんたん決済や代引きや支払い管理サービスどもだと
落札者が詐欺をやり放題になるんだよ
楽天みたいに。

普通の出品者は敬遠してしかるべきだし。
まともな落札者なら手間と手数料を惜しんで
出品者を信用するならば普通に口座へ支払いたいんだよ。

わかるか、ヤフーのゆうとおりしてたら詐欺に遭うんだよ
943名無しさん(新規):2009/05/03(日) 22:56:13 ID:KF0EXEyO0
>>942
俺がレスすると荒れるから止めた方が良いと思うけど、代金管理サービスはその通りの実態。

俺の場合は出品者様が希望する支払い方法で決算するようにしている。
かんたん決済を通さずに出品者の銀行口座に支払いを希望する出品者が多かったけど
かんたん決済、ネットバンキングの各「代金管理サービス」でも何回も支払った。
でも一様の出品者が後で言う事は入金まで、こんなに時間が掛かるとは思わなかったと。
多分、本当に「受取連絡」してくれるだろうかと不安もあったと思う。

ここでかんたん決済以外は違反だと言っている人はかんたん決済・ネットバンキングの代金管理サービスで
取引をした事がない人だと思う。
944名無しさん(新規):2009/05/03(日) 23:13:35 ID:nKvkx3BJ0
>>942
ちょっと勘違いしてるね
代金支払い管理サービスで落札者が詐欺をするのは無理だよ
出品者は配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が付く発送方法で
商品を送ったことを証明すれば確実に入金される
945名無しさん(新規):2009/05/03(日) 23:29:59 ID:KF0EXEyO0
>>944
手渡しの簡易書留とかはそれで証明されるけど、
メール便や特定記録郵便では郵便受け投函だから確実に配達されたと言えないし誤配もある。
悪い奴(殆どいないが)ならその時は受け取ってない主張し受取連絡しない奴もいるかも。
946名無しさん(新規):2009/05/03(日) 23:31:02 ID:3meCwpR60

やれやれ
「受取連絡」忘れられたことないな
14間放置されりゃ詐欺ど同じだよ
届いて無いとゴネられたら
ヤフーによる判断でID取り消しもありうるしな
(喧嘩両成敗、臭い物にふた)

>>確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が付く発送方法で

金券なんてメール便で送れっつー落札者も多いしな
メール便があてにならんのは周知の通り

オマイの言うのは理想論だよ
処女の委員長が学級会で必死で弁論してるようなもん。
947名無しさん(新規):2009/05/03(日) 23:33:29 ID:KF0EXEyO0
特定記録郵便なんか、配達する前に追跡では配達したと表示される。、
(郵便局に聞いたら配達する朝に配達済みと追跡ページに入力するとの事。)
948名無しさん(新規):2009/05/03(日) 23:36:44 ID:KF0EXEyO0
>>946
>>945の俺にではなくて>>944へだろう?

949名無しさん(新規):2009/05/03(日) 23:42:21 ID:KF0EXEyO0
>>944
特定記録郵便とかの配達を知らないでレスをしないで欲しい。
※手渡しの配達記録便は09/02/29をもって廃止された
950名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:28:03 ID:dT66I9Yk0
>>944
自分が経験をしてない事をさも知っているように書いているが
君のレスはヤフーのヘルプをそのまま書いただけ。

頭の中で無理に論理構成をしないで、もう少し経験した事・実体を知った上で書きなさい。
だからレスが直ぐに返せないだよ。

951名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:36:18 ID:W4SYVL80O
>>950
もういいじゃぁないか お前も煽るな
>>944が可哀想
952名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:59:49 ID:C6J0UYf30
09/02/29 ww
953名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:04:29 ID:dT66I9Yk0
>>952
こんな程度のレスしかできないのも笑える
もう看破したから、この程度のレスも納得できる。
954名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:24:41 ID:DuU+4cS7O
>>952
煽りみたいな書き方はやめた方が良いと思う。
955名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:28:35 ID:44btPqxA0
>>946
根本的な部分で考え違いをしているからそういう発想になるんだよ
落札者に届いてから支払いなのにメール便はないよ
誰宛にいつ送ったか証明できる?
最低でも簡易書留なりエクスパックかで発送だよ

管理サービス抜きでメール便を利用するとして
不着や紛失の場合は落札者にリスクを負担させるんだろ?

特定のカテで商品が届かない等、詐欺が多発して管理サービスが必須になったの
商品が届かなかった場合に出品者もリスクを負担しなければならないってわけ
落札者も出品者も不着の場合に補償、最低でも送ったことを証明できる発送方法を
自然に選ぶようになりトラブルが減るってことね

つか、メール便とか特定記録郵便なんて低額な商品限定だよね
高額な商品を扱う場合を無視して話を歪曲しちゃだめだよ
956名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:46:51 ID:dT66I9Yk0
>>955
> 特定のカテで商品が届かない等、詐欺が多発して管理サービスが必須になったの

だったら追跡できる番号が付く発送方法でとメール便で良いような解釈できる事を書かずに
補償のある発送方法でと明記すれば良いのにそれもしないで詐欺を防ぐ為に代金管理サービスが必須になったという事か。
それと、お前は低額ならメール便・特定記録便で発送しろってか、低額な商品はどうでも良いのかよ



957名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:54:40 ID:dT66I9Yk0
>>955
代金管理サービスで幾らの物を取引した事がある?
俺は10万のギフト券または百貨店券を取引した事が何回かある。
そんな時は当然書留便。EXPACK(エクスパック)便なんか使わない。
958名無しさん(新規):2009/05/04(月) 02:08:15 ID:dT66I9Yk0
>>955は書き方で>>944だな。
またも代金管理サービスを使った事ないのにさも代金管理サービスを良く知っているような事を書いて!!
>>944ではヘルプ丸写しで自分がまるで全部知っているような書き方をして恥ずかしくないか。


959名無しさん(新規):2009/05/04(月) 02:22:46 ID:DuU+4cS7O
>>955>も>958もしつこい。
もう終わりにしない?
960名無しさん(新規):2009/05/04(月) 02:45:54 ID:W4SYVL80O
>>955
特定郵便という郵便種別や特定郵便の記録の付け方は>>945で初めて知ったみたいだね

>>958
言いたい事も分かったからもういいだろう
961名無しさん(新規):2009/05/04(月) 03:05:39 ID:MBO8MCBu0
要は商品説明が気に入らないなら入札するなと同じで
ガイドラインが気に入らないならヤフオク利用するな

後から文句を言うな

ですね
962名無しさん(新規):2009/05/04(月) 04:52:20 ID:bHzSToJr0
ある程度許される違反もあるというなら、違反を非難したり違反申告をするのも許されるだろ
違反があるのだからいくら違反申告しようが非難しようがルール上問題ない
例え嫌がらせ目的で違反申告しても、違反する方が悪いと言われてお終い

それに公に違反しても許されるなんて発言出切るわけ無い
ヤフーだって建前上は違反は取り締まると言っている
963名無しさん(新規):2009/05/04(月) 06:57:14 ID:gBH14GbB0
客から利用手数料取ってるなら、放置しないでちゃんと管理しないとね
964名無しさん(新規):2009/05/04(月) 07:59:14 ID:DuU+4cS7O
>>961->>963
あれ、みんな句読点がなーい。
文体から同じ人が書いたように見える。
965名無しさん(新規):2009/05/04(月) 08:06:11 ID:h4mF4ZYFO
口座登録できNEEEE ページ真っ白で画面表示されない・・・ ヘルプ見ても無駄だったし
チケットはかんたん決済しかだめみたいだし・・・ヤフーうぜえ
966名無しさん(新規):2009/05/04(月) 08:45:19 ID:W4SYVL80O
>>964
あ自分も句読点がないや

>>965
携帯からの登録?
967名無しさん(新規):2009/05/04(月) 09:43:49 ID:h4mF4ZYFO
>>966

PCです。 ちゃんと推奨環境でやってセキュリティもチェックしたのにページ進まないんだ・・・
968名無しさん(新規):2009/05/04(月) 10:19:46 ID:W4SYVL80O
>>967
すみませんがPCを持っていないので回答できません

達人が教授してくれると思うので暫く待ってみて

申し訳ない
969名無しさん(新規):2009/05/06(水) 07:35:07 ID:y9rit1S70
>>887
アホかって特定カテゴリの話だろアホ
970名無しさん(新規):2009/05/06(水) 16:32:07 ID:0n3vnjiC0

アホか特定カテゴリでも
普通は受けるわ
出品者からしたら面倒がなくて安心だし。
971名無しさん(新規):2009/05/06(水) 17:50:08 ID:oxQ+dK4W0
かんたん決「済」 なのに なんで簡単決「算」なんて書くんだろ?

ストアまでwww
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t116286175
972名無しさん(新規):2009/05/07(木) 01:40:33 ID:v+Mtqio00
>>970
出品者がルールを忠実に守って提示してくれなかった場合の話だろ
そんなことはほとんどないと思うけど
973名無しさん(新規):2009/05/07(木) 14:02:54 ID:Jd7hRYbP0
ヤフオクで初めて落札者になったのですが、どなたかご教授ください。

かんたん決済後に出品者に「決済ID」は通知されますか?
974名無しさん(新規):2009/05/07(木) 14:05:09 ID:ip6/nigy0
>>973
決済IDは出品者も落札者も、明細に表示されるよ。
975名無しさん(新規):2009/05/07(木) 14:55:33 ID:Jd7hRYbP0
>>974
お返事ありがとうございました。
諸所の不安が解決し安心しました。
976名無しさん(新規):2009/05/08(金) 00:58:11 ID:jx34m+a90
さっきカードで支払い手続きしたけど、13日入金だってさ
977名無しさん(新規):2009/05/08(金) 11:20:14 ID:LbqiWIOn0
ジャパンネットにいつ入金されるんだいー?
いつもはもっと早いのになぁ。
978名無しさん(新規):2009/05/08(金) 19:00:19 ID:TtecGzcy0
かんたん決済の特定カテゴリー出品が多いんだけど、3割くらいの確立で落札者が
品物を受け取っても受け取り連絡をしてくれない。
評価欄には書き込んでくるのにw
もうやだこれ
979名無しさん(新規):2009/05/09(土) 02:25:18 ID:fS+vgGKX0
>>978
> 品物を受け取っても受け取り連絡をしてくれない。
> 評価欄には書き込んでくるのにw

「受取報告は評価で代用」
これが今のヤフヲクの慣行だよ
ナビでも連絡してくるのは2割くらいかな

あと、「かんたん決済での支払い報告」をしてくる人は2割もいないな
かんたん決済は支払いあればYahoo!から出品者に連絡いくしね
980名無しさん(新規):2009/05/09(土) 02:38:39 ID:WK7ncSK20
>>979
今の慣行でもないよ
多数出品してる人だと「到着しましたら評価からお知らせください」と
書いてあることはナビ導入以前から多かった

評価いらなくて受け取り連絡ほしいなら
「到着しましたらナビからお知らせください。評価は不要です」と書けばいい

何も書いてないと評価でいいだろと思って
評価ですませる人は昔からいる
981名無しさん(新規):2009/05/09(土) 08:53:14 ID:CgYbl8It0
>>979
言葉足らずでしたね。
かんたん決済の特定カテゴリーで代金支払い管理サービスになってるやつです。
3割くらいが14日間で自動的に入金手続きになるってことです。
今まで評価は良いにしてたけど、もうどちらでもないにしていいですかね?
982名無しさん(新規):2009/05/09(土) 11:56:18 ID:StpAr2lF0
>>980
お前・・頭悪いだろ
983名無しさん(新規):2009/05/09(土) 14:53:47 ID:1fM8uoveO
UFJ銀行の口座を持っていてネットバンキングに登録したいのですが登録完了まで何日かかかるんですか?
それともパソコンで登録したらすぐ使用できるんでしょうか?
入札しようとしてた商品が明日までで今かんたん決済のみの支払いって事に気付いて・・
教えてください。
984名無しさん(新規):2009/05/09(土) 15:10:19 ID:1mW1rNv30
>>983
PCから申し込み完了後、約1週間で「スタートキット」が簡易書留で届き、
届いたその日から利用できると書いてある。
http://direct.bk.mufg.jp/btm/moushikomi/index.html
985名無しさん(新規):2009/05/09(土) 16:29:35 ID:phwArUSwi
こちら出品者の立場です
かんたん決済で受け取る口座をJNBに設定すると
1 今からすぐ使用出来ますか?
2 今落札者が決済すると入金はいつになりますか?
986名無しさん(新規):2009/05/09(土) 16:40:29 ID:1mW1rNv30
>>985
1 すぐに使用できる。
 受取口座の登録はhttp://payment.yahoo.co.jp/の「受取口座の登録/変更」からどうぞ。
2 受取口座が銀行の場合、平日午後1時までは翌営業日に入金、平日午後1時以降、土日祝日は
 翌々営業日に入金。今決済した場合は12日(火)入金。
987名無しさん(新規):2009/05/09(土) 17:09:47 ID:5EJjxsv/i
>>986
ありがとうございました
988名無しさん(新規):2009/05/10(日) 03:34:18 ID:graZoHEX0
989名無しさん(新規):2009/05/10(日) 17:47:21 ID:5x1xAGn70
質問。
かんたん決済の価格欄には、消費税込みの価格を書けばよいのですか?

今回落札した商品のところには消費税について一切言及されておらず、
また別の商品のところには「即決価格以外は消費税がかかる」と書いてありました。

この場合、「消費税がかからない」は一般論として適用しても良いのか否か。
お願いします
990名無しさん(新規):2009/05/10(日) 17:56:43 ID:5x1xAGn70
>>989に訂正
×別の商品
○別の出品者

やはり店によって変わるものなのでしょうか。
改めてお願いします
991名無しさん(新規):2009/05/10(日) 18:07:19 ID:8487yjvK0
>>989
それストア?振込金額に関して向こうから連絡はなかったのか?
ストアじゃなかったら消費税請求はガイドライン違反。
992名無しさん(新規):2009/05/10(日) 18:23:07 ID:5x1xAGn70
>>991
「STORE」のマークが入っているのがストアですよね?
はい。ストアです
993名無しさん(新規):2009/05/10(日) 19:59:31 ID:8487yjvK0
>>992
ここに書き込まずに聞いてみればいい。
994名無しさん(新規):2009/05/10(日) 20:15:22 ID:H8TES1ia0
>>992
ストアは消費税を取ってもいいことになってるんだよ。その場合金額の欄は税込で入力する。
あと商品説明に落札後の流れが書いてなかった?支払い金額は連絡してくると思うけど。
995名無しさん(新規):2009/05/10(日) 23:22:03 ID:5x1xAGn70
>>993-994
消費税のことは一切説明されていませんでしたので、直で聞いてみますね。
有難うございます
996名無しさん(新規):2009/05/11(月) 01:04:44 ID:7RKUkyrz0
うめ
997名無しさん(新規):2009/05/11(月) 01:05:37 ID:7RKUkyrz0
埋め埋め
998名無しさん(新規):2009/05/11(月) 01:06:26 ID:7RKUkyrz0
次スレはこちらで↓
Yahoo!かんたん決済Part18
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1240153056/l50
999名無しさん(新規):2009/05/11(月) 01:07:08 ID:7RKUkyrz0
うめうめ
1000名無しさん(新規):2009/05/11(月) 01:07:48 ID:7RKUkyrz0
めぇ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。