Yahoo!かんたん決済Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
Yahoo!かんたん決済(旧ヤフーペイメント)に関するスレッドです

〜発送のタイミングは?〜
かんたん決済からの手続き完了メールを見ましょう。

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 --------------------------------------------------------------------

かんたん決済利用明細に反映されたら、とっとと発送しなさい
と言うのがヤフーからの指示です。

*クレジットカード決済・銀行ネット決済がご利用いただけます
落札者が利用できる金融機関・クレジットカード一覧
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html

*オークション落札代金をYahoo!かんたん決済「クレジットカード決済」で支払うと
出品者への送金金額(落札代金+送料など)Yahoo!かんたん決済の決済手数料に
Yahoo!ポイントが利用できます!
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/points.html

【関連リンク】
・Yahoo!かんたん決済 ヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済の使い方
http://payment.yahoo.co.jp/guide/
・Yahoo!ポイントとは?-Yahoo!ポイントかんたんガイド
http://points.yahoo.co.jp/guide/index.html
2名無しさん(新規):2007/10/26(金) 21:55:41 ID:Zd9paoy00
Q.かんたん決済は危険!?
  詐欺や未入金で被害に遭った人が大勢いるようですが?

A.ヤフーからの返答
Yahoo!かんたん決済では、弊社独自の基準にもとづく審査や金融機関との連携
など、お取引の安全性について多角的にチェックを行っております。第12条は、
受付完了メール発信後であっても、弊社が出品者様に対し立替払を取消す場合
がある旨を規定する内容となっております。
出品者様が商品発送後にキャンセルとなるリスクを最小
限に抑えるよう、関係各部との連携を強化するなど日々迅速な対応に取り組ん
でおります。

3名無しさん(新規):2007/10/26(金) 21:56:19 ID:Zd9paoy00
また、当社では、2003年1月のサービス開始以来、機動的な取引内容の
審査実施により、幸いにも出品者様に損失をご負担いただくケースは発生してお
りません。
なお、カード不正利用発生後の対応において出品者様にご協力いただけない場合
や、カード不正利用が出品者様の不注意による場合などは、出品者様に損失をご
負担いただく可能性がございますことをご承知おきください。
カード不正利用に対しては引き続き審査体制を強化していく所存でございますの
で、今後ともYahoo!かんたん決済をお引き立て賜りますよう、何卒ご理解のほど
よろしくお願い申し上げます。

4名無しさん(新規):2007/10/26(金) 21:57:33 ID:Zd9paoy00
http://ap.aucfan.com/votebbs/2898.html
2007.1.10〜2007.1.17
手続き完了即発送    82%
口座に入金後発送    12%
相手の評価による      4%

http://ap.aucfan.com/votebbs/2656.html
2005.11.28〜2005.12.5
手続き完了即発送    79%
口座に入金後発送    14%
相手の評価による      7%

5名無しさん(新規):2007/10/26(金) 21:59:49 ID:Zd9paoy00
以上テンプレ終わり
tokyo_walkeに粘着したい方はこちらでどうぞ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192640981/l50
6名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:20:46 ID:NC32t5P50
手続き完了後に即発送するか、入金確認後に発送するのはか
出品側の任意で、即発送など規定にもなにもない。間違っても
マナーやモラルといったこともない。

出品者がそれぞれ判断すればいいことで、殊更虚偽の書き込みを
してあまつさえ、ヤフーが公式見解によって先発送を求めているなど
噴飯物でしかない。

落札者を信頼するしないに関わらず、どのタイミングで発送するのかなど
オークション取引においてのヤフー公式見解は、「売買契約には介入しない」
というのが基本的スタンスであって、商品先渡しなどを規定して後の争いの
際のリスクを負うような見解を表明するわけが無いのは、ヤフーを知るものには
当たり前以前の問題であるといえる。

tokyo_walkerが工作した一連のgooにおいての質問、回答例文を見れば明らかなように
このスレッドで展開されていた、おかしななんら根拠にもとづかないあからさまな
虚偽による、自作自演の書き込みと同質の非常に悪質な内容でありその人品を
用意にうかがい知ることができる証左でるといえよう。
7名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:22:11 ID:IgSmgN5j0
tokyo_walkerの最大のミスは自身の頭の悪さが自覚できてないところにある。
自称法科大学院生などと自ら法学士であることを宣言しながら
隔地者間取引においての相互リスクのバックボーンを素人とすぐに
わかるようなミスをして展開することに始まる、はじめに結論ありきで十分な依拠も
論拠も示さない、いや示せない極めて稚拙な展開に終始するばかりか、弁済
債務の消滅に関しても致命的なミスを延々繰り返すのみであるから結果は目に
見えている。彼は断じて法学士などではないし、ましてや法学院生でもありえない。

自身の頭の悪さに気がつかないから、自らのの見解が虚偽であることを他人に
見破られることが無いとやすやすと確信してしまうのであろう。
その行為は、極めて唾棄すべき行為、物言いでありその人品、人となりに強い
嫌悪感を感時ざる得ない。
8名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:23:18 ID:IgSmgN5j0
879 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 23:45:17 ID:Izb3Z8n90
このスレで先に発送とかほざいてる馬鹿は規約でしてみろよ。
お前らの思いどおりにしたければヤフー様にお願いしてみればいいじゃんw
規約にもなんにも書いてねーし、挙句の果てはモラルだとか電波こくのも
いい加減にしたらどうだ。俺はぜってー先に発送なんかしないしそんなこと
言ってくる馬鹿落札者は即削除だぜwwwwwwww
9名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:24:22 ID:IgSmgN5j0
928 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 15:56:48 ID:ztGW7haM0
これ誰にとって「かんたん」な決済方法なんだろ。
出品者側は入金が遅くて迷惑だし、
落札者側だって発送が遅くて迷惑だろうに。
紛らわしい名前はやめたらいいのに。
10名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:25:00 ID:IgSmgN5j0
935 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 17:42:26 ID:/JxhEc/P0
>>933
それはね、「・支払い終了時に発送」って特約事項があるからだよ。

つーか、自分でそこまで書いてて気づかないのか?
ネットでは即発送する店もあれば、発送を待たせる店もある。
手数料負担する店もあれば、手数料負担させる店もある。
ネット購入である以上、「手数料負担させられた!発送が遅い!」
なんて普通にある。おまえの論理は破綻してんだよハゲ。

936 名前:ID:J/q6+HTU0はここで一人で暴れてる自演馬鹿です。[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 18:53:51 ID:SvJSvCBr0
キーワードはw

私の専門は法律→ まるでそんなこと感じられない記述はすごい。むしろ専門は虚言、妄想の類。

気持ちの背景  → バックボーンにそれと感じさせるような法的思考は見えない。幼稚園児以下。

大勢       → 脳内大勢、主催者側発表、なんら実数に基づくデータなし。

神経症     →お前がいうなwww
11名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:27:03 ID:SCzvTDvH0
937 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 19:08:06 ID:Gfz5jgWe0
>>933
簡単決済の利用規約を読めよ。
手続きされたら5営業日いないの支払いで簡単決済を申し込んだ
双方はそのことを了承して申し込んだことになるんだから誰のせい
でもない。支払い終了時に発送との規定もされているから簡単決済
で支払いをしようとする者は最長5日間は相手方に入金がされない場合
もあるから、支払い終了時に発送なのだから5日待つこともあるかもしれない。
これら手数料の負担も含めて全部ネットラストとヤフーが決めていることだか
らここで喚いてないで、ヤフーに言えよ。

ゆとり以下なのはお前のほうだがな。
12名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:28:18 ID:9EbN+8rQ0
941 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 19:30:30 ID:nzMVDJZS0
ID:J/q6+HTU0ってなんでこんなとこで暴れてるの?
ろくに規約も読まない馬鹿がヤフーに文句いわずに
ここで何喚いてんだよ。それにしても頭の悪い奴
だことwwww

942 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 19:36:26 ID:nzMVDJZS0
>>940
一生懸命に「錯誤」をネットで検索してきたんだからもう少し遊んでやってくれw
支払い終了時に発送なんて文言を錯誤している場合に無効かどうかは
日本の司法制度では法の判断、運用は裁判所専権なんだから裁判所以外の
誰にも判断することはできないし、判断しても効力などないっていってやれ。
ましてや、ゆとり以下の脳みそにウンコしか詰まってないようなID:J/q6+HTU0
に理解できるわけもないよ。金もってないからクレカで買うしかないコジキクラスの
人生も頭も負け組みの奴なんだから相手にしないほうがいいかもね。
13名無しさん(新規):2007/10/26(金) 22:30:04 ID:3tDUP8zN0
918 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 13:59:18 ID:5K8u6bCt0
で、先送りしてる奴って何人いるの?ってtokyo_walkerの脳内では
大勢に決まってるよ。( ´,_ゝ`)プッ

気持ちの背景に神経症や大勢が入ってしまっているんだし
それでいいんじゃね?tokyo_walkerの脳内だけのことなんだからさ。

携帯で書き込んでミエミエの自作自演をするのもこれはこれで
痛々しくて面白かったよ自演君。

919 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/10/25(木) 14:02:19 ID:WW1EyAyY0
>今からだと入金されるのは月曜日。

ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!!
もしかして、今は最悪のタイミング?

920 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 14:03:51 ID:SvJSvCBr0
tokyo_walkerって致命的に頭が足りないとか書かれていたけど
携帯で書きむと携帯のキャリアがわかるのって知らないんだろうね。
俺は自作自演厨脳内法学院生の携帯キャリアを突き止めましたから
こいつの専用スレにて発表したいと思います。
14名無しさん(新規):2007/10/26(金) 23:20:40 ID:Xc+Aji9Z0
先送りがデフォルトです。以上このスレ終わり。
15名無しさん(新規):2007/10/27(土) 00:18:16 ID:H5yk0DpL0
先送りがデフォルトです。以上このスレ終わり。
16名無しさん(新規):2007/10/27(土) 00:31:05 ID:yv/TJBZu0
落札者が喚こうが先送りしませんけどw
17名無しさん(新規):2007/10/27(土) 07:38:25 ID:qLou8zo+0
>>2
お取引の安全性について多角的にチェックを行っているのに
銀行振り込みのように着金することをどうしてヤフーは保証しないのでしょうか?
18名無しさん(新規):2007/10/27(土) 09:13:50 ID:Z18ISAjo0
>>17
カード会社が一番困るのがショッピング枠の現金化、この手は回収が困難になる可能性が高い。
通常、ショッピング枠を現金化すると手元に残るのは6割程度、かんたん決済を不正に利用して
2つのIDで架空の取引をでっち上げた場合は9割の高い換金率になる。

手続きの段階でそういう不正はある程度は弾けるが、どうしても弾ききれない部分が出てくる。
着金の保証をしてしまうと、そういう不正に対して入金後の事後処理、
架空の取引であったとネットラスト側が証明しなければならなくなり、回収に莫大な費用がかかる。
19名無しさん(新規):2007/10/27(土) 10:07:22 ID:qLou8zo+0
>>18
それは思い込みによる誤り。
20名無しさん(新規):2007/10/27(土) 12:04:01 ID:pOkov+oc0
最近かんたん決済の利用者多くね?
どっかで振り込み手数料の値上げでもあった?
21名無しさん(新規):2007/10/27(土) 12:25:08 ID:UiJ1FEp40
>>19
もっと真意を読めるよう理解力を強化しようね
18の言いたいのは不正利用の可能性を未然につぶしておく対策としてだ
可能性の大小はここでは問題外の意見
22名無しさん(新規):2007/10/28(日) 14:46:19 ID:a4JpcgOX0
先送りがヤフーの指示って>>1に書いてるけどウソだろ。なんでウソ書いてるんだ。
前にクレカエラーで振り込まれなかった奴は、ヤフーに一度だけですって弁済してもらって、
これからはちゃんと振込みを待ってから送れっていう指示されたといってたが。
それともここはウソを教えるスレか?
23名無しさん(新規):2007/10/28(日) 17:23:12 ID:082m6UX10
>>22
ここは規約にもなにもない商品先渡しを、さもヤフーが指示しているように
装い利用者をだますtokyo_walkerみたいなバカの掲示板。

ここで手続き完了後に即発送しろと書いているのは全部根拠のない捏造で
ヤフーは売買契約に介入しなのが、基本的なスタンス。

前スレで商品先渡しが規定であるように、工作していたバカは全部
嘘であることを指摘されて以来、規定でなくてモラルや常識だと
言い換えている。

24名無しさん(新規):2007/10/28(日) 18:10:39 ID:zyCFRzxX0
じゃあ後送りがデフォルトです。以上このスレ終わり。
25名無しさん(新規):2007/10/28(日) 18:54:39 ID:2B5N3UzB0
かんたん決済したんだからさっさと送れ、と強要されると気分悪いわ
26名無しさん(新規):2007/10/28(日) 19:12:49 ID:wRSTTFtm0
>>22
元々はこれ↓だったんだけど、変態自演君が書き換えちゃったの。

>〜発送のタイミングは?〜
>Yahoo!に問い合わせると先送りは推奨してません。Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても
>口座入金確認後でも出品者の自由です。しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送
>という認識がありますので、商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
27名無しさん(新規):2007/10/28(日) 19:15:49 ID:Stu+fTx90
>>26

>>1は変態自演君なの?
28名無しさん(新規):2007/10/28(日) 20:14:46 ID:z5XLJ0aM0
先送りがデフォルトです。以上このスレ終わり。
29名無しさん(新規):2007/10/28(日) 22:57:05 ID:zNQCOhfB0
>>27
1は変態かどうかは定かでないが、自作自演がgooにおいて発覚したが2chにおいても携帯ほか単発IDでの自演を
指摘されてバカにされたあげくに、逆切れしてわけのわからない言いがかりをしてさんざんヒンシュクを買っていた。

ありもしない公式見解だの、電子商取引法の捏造、簡単決済利用規約の捏造など数々のおかしな根拠にもならない
具にもつかない大嘘を自称法科大学院生であるとして吹聴したのはいいが、その頭の悪さ故に語るに落ち、院生はおろ
か法学士でさえないことが暴かれた次第。

発送のタイミングは出品者の任意であり、規約にも法規にも先渡しなど根拠はない。
また、ヤフーは売買契約に介入しないとするのが基本的スタンスであり、後々のリスクが予想される
発送のタイミングについて、具体的に言及するようなバカな真似をするわけもない。

簡単決済は立替払いであるかのような表現をしているが、一般的なクレジット契約のような立替払いではなく
その実態は単に支払いの一時委託・仮払い契約に過ぎなく銀行カード決済に準じた入金の担保がされるわけ
ではないし、払い戻し特約条項など多くの不利な条項の存在をみるときに、商品を手続き終了後に発送するの
は得策ではなく、最低限入金の確認を持って発送とするのが望ましい。
30名無しさん(新規):2007/10/28(日) 23:06:54 ID:z5XLJ0aM0
長文書いてるのって馬鹿ばっかだね
31名無しさん(新規):2007/10/28(日) 23:11:33 ID:jnd02nyG0
したがいまして中送りがデフォルトです。以上このスレ終わり。
32名無しさん(新規):2007/10/28(日) 23:15:07 ID:d3CW3yIj0
かんたん決済からの手続き完了メールの

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 --------------------------------------------------------------------

という表現をどう読むのが正しいのか、という点についてはどう思う?結局このメールの
読み方次第なんじゃないのか?
33名無しさん(新規):2007/10/28(日) 23:34:02 ID:QIXb4cr90
>>29
お前のgooのIDがこれ↓ってわけねw
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=327799
似非大学院生に馬鹿にされた逆恨みってところかw

お前もさぁ、朝から晩まであんな所に入り浸ってないでまともに仕事でもしたら?
晒しスレでもお前の無茶苦茶な回答が痛いと馬鹿にされてるよん

34名無しさん(新規):2007/10/29(月) 00:17:08 ID:QFoB9+rC0
( ´_ゝ`)フーンナニヒッシニナッテルンダコイツ
35名無しさん(新規):2007/10/29(月) 00:26:02 ID:1QqZ9em00
>>34
今頃そんな顔文字を得意気に使ってる奴がいるんだw
逝ってよし!とか言うんでしょw
何時の時代の2ちゃんこるぁーだよ
36名無しさん(新規):2007/10/29(月) 00:37:33 ID:QPVvOiB40
こるぁー
37名無しさん(新規):2007/10/29(月) 01:24:30 ID:PDOJ9OrM0
>>20
確かゆうちょATMの振込み手数料が3万円以下で400だか500円になったんじゃなかったっけ?
38名無しさん(新規):2007/10/29(月) 01:58:40 ID:TAkc7kLu0
>>32
ヤフーが後出しで言ってるだけだろw
もし義務にするなら最初(利用契約や簡単決済選択時)に言うべき
39名無しさん(新規):2007/10/29(月) 02:00:27 ID:TAkc7kLu0
「かんたん決済利用明細に表示されている内容をご確認のうえ」とは
「入金予定日に実際に入金がされたことをご確認のうえ」だろ
40名無しさん(新規):2007/10/29(月) 08:33:06 ID:zTlyQQVy0
26 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 19:12:49 ID:wRSTTFtm0
>>22
元々はこれ↓だったんだけど、変態自演君が書き換えちゃったの。

>〜発送のタイミングは?〜
>Yahoo!に問い合わせると先送りは推奨してません。Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても
>口座入金確認後でも出品者の自由です。しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送
>という認識がありますので、商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
41名無しさん(新規):2007/10/29(月) 11:07:10 ID:PrGsnlgF0
>>40
決済後にすぐ発送なんて認識されてるなんてことないぞ。
そんならヤフーは規約に書いとけ。
書いた上で手続き完了後に5営業日以内なんかのふざけた
規定でなくて、即日反映しろ。
後だしでおかしなこと書いてんじゃねーぞ。
42名無しさん(新規):2007/10/29(月) 12:29:43 ID:88MopfAT0
世の中、取説すら読まずに苦情言うクレーマー増殖中だからな
Yahoo!かんたん決済の規約知らない無知な馬鹿も多そうだ
知っていながら先送り強要する基地外は論外だが
43名無しさん(新規):2007/10/29(月) 14:16:30 ID:PrGsnlgF0
なんせ、規約上は手続き完了後5営業日以内に入金だからな。
簡単決済で支払う奴は、よく読んどけ。手続き完了後に発送なんて
奴は好きでやってるだけで、義務でも決まりでもなんでもない。
ヤフーのやることだからまともなシステムなんかあり得ないんだよ。
44名無しさん(新規):2007/10/29(月) 14:26:54 ID:polabnBZ0
>>43
簡単使わずイーかジャパネだけにしとけば?
45名無しさん(新規):2007/10/29(月) 15:54:50 ID:+mrJXU330
>>38

そうは言っても、ヤフーが商品発送時期について直接言及しているのはこの文章だけじゃないの?貴重な文章だと
思うよ。

この文章の解釈に立ち入るつもりはないけど、たとえ後出しであっても、管理者であるヤフーの指示にはみんなで
従うべきじゃないかな?
46名無しさん(新規):2007/10/29(月) 16:04:28 ID:KILngq1s0
>>45
ヤフーは場所を提供しているだけでいつまでに送れとか
先に送れとか後に送れとか
何で送れとか販売取引方法についてはだれにも
一切指示をしていない。

仮に指示をしていてもユーザとヤフーは指示を受けたり
指揮監督を受ける関係ではない。
47名無しさん(新規):2007/10/29(月) 16:09:20 ID:STb9Bfj90
tokyo_walker降臨( ´,_ゝ`)プッ
自作自演の自演君は面白い。( ´,_ゝ`)プッ
48名無しさん(新規):2007/10/29(月) 16:12:47 ID:STb9Bfj90
>>47
俺も>>45はtokyo_walkerだと思う。
分かりやすいんだよな、こいつはwwwww
自称法科大学院生様は頭がいかれてるwwwww
49名無しさん(新規):2007/10/29(月) 16:15:39 ID:/VF2mz8l0
オマエなにしてんの?






ってツッコミいれて欲しいんだろ
50名無しさん(新規):2007/10/29(月) 16:24:45 ID:KILngq1s0

tokyo_walkerに
>>47

>>48のidについてコメント求む。
51名無しさん(新規):2007/10/29(月) 18:17:32 ID:YIHlfVvB0
よく分からん流れだなぁ
前スレ終盤にも変な自演があったようだし
確認後発送の人を陥れようとしてたって感じか?
52名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:17:09 ID:eUKJjD6i0
45 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 15:54:50 ID:+mrJXU330
>>38

そうは言っても、ヤフーが商品発送時期について直接言及しているのはこの文章だけじゃないの?貴重な文章だと
思うよ。

この文章の解釈に立ち入るつもりはないけど、たとえ後出しであっても、管理者であるヤフーの指示にはみんなで
従うべきじゃないかな?



こんなバカな文章はtokyo_walker以外に書けないなw


ID:+mrJXU330が今日のIDです。最近携帯で書き込めないなこのアホはwww
53名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:27:06 ID:Cpnh2YbY0
41 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 11:07:10 ID:PrGsnlgF0
>>40
決済後にすぐ発送なんて認識されてるなんてことないぞ。
そんならヤフーは規約に書いとけ。
書いた上で手続き完了後に5営業日以内なんかのふざけた
規定でなくて、即日反映しろ。
後だしでおかしなこと書いてんじゃねーぞ。
54名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:27:40 ID:Cpnh2YbY0
52 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 20:17:09 ID:eUKJjD6i0
45 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 15:54:50 ID:+mrJXU330
>>38

そうは言っても、ヤフーが商品発送時期について直接言及しているのはこの文章だけじゃないの?貴重な文章だと
思うよ。

この文章の解釈に立ち入るつもりはないけど、たとえ後出しであっても、管理者であるヤフーの指示にはみんなで
従うべきじゃないかな?



こんなバカな文章はtokyo_walker以外に書けないなw


ID:+mrJXU330が今日のIDです。最近携帯で書き込めないなこのアホはwww
55名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:34:17 ID:u37xfhQV0
tokyo_walkerの頭がおかしいと思われる特徴。

自分は法科大学院生であり、気持ちの背景に法的な考えが入ってしまうらしい。

発送のタイミングについては、具体的にヤフーの指示があり公式見解として存在するらしい。

電子商取引法においては、簡単決済利用規約よりネット上での宣伝文句が優先されるらしい。





gooをはじめとして、数多くの掲示板において自作自演を繰り返すが、生来の頭の悪さ故に

すぐにわかる嘘しか書けないために、誰にも相手にされなくなっている。
56名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:39:32 ID:7fqxfe+k0
現実問題としては、いつも先送りになるんだけどね
それでトラブったら考えるわ
57名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:45:24 ID:u37xfhQV0
はいはいよかったねtokyo_walker( ´,_ゝ`)プッ
58名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:51:53 ID:hxXz+nbu0
それにしてもtokyo_walkerってわかりやすいバカだよw
59tokyo_walkerって素敵な奴だよ:2007/10/29(月) 20:56:07 ID:hxXz+nbu0
キーワードはw

私の専門は法律→ まるでそんなこと感じられない記述はすごい。むしろ専門は虚言、妄想の類。

気持ちの背景  → バックボーンにそれと感じさせるような法的思考は見えない。幼稚園児以下。

先送りが大勢  → 脳内大勢、主催者側発表、なんら実数に基づくデータなし。

神経症      →お前がいうなwww
60名無しさん(新規):2007/10/29(月) 21:02:17 ID:rIiIui9a0
59 名前: tokyo_walkerって素敵な奴だよ [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 20:56:07 ID:hxXz+nbu0
キーワードはw

私の専門は法律→ まるでそんなこと感じられない記述はすごい。むしろ専門は虚言、妄想の類。

気持ちの背景  → バックボーンにそれと感じさせるような法的思考は見えない。幼稚園児以下。

先送りが大勢  → 脳内大勢、主催者側発表、なんら実数に基づくデータなし。

神経症      →お前がいうなwww
61名無しさん(新規):2007/10/29(月) 21:02:52 ID:rIiIui9a0
60 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/10/29(月) 21:02:17 ID:rIiIui9a0
59 名前: tokyo_walkerって素敵な奴だよ [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 20:56:07 ID:hxXz+nbu0
キーワードはw

私の専門は法律→ まるでそんなこと感じられない記述はすごい。むしろ専門は虚言、妄想の類。

気持ちの背景  → バックボーンにそれと感じさせるような法的思考は見えない。幼稚園児以下。

先送りが大勢  → 脳内大勢、主催者側発表、なんら実数に基づくデータなし。

神経症      →お前がいうなwww
62名無しさん(新規):2007/10/29(月) 21:03:22 ID:rIiIui9a0
61 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/10/29(月) 21:02:52 ID:rIiIui9a0
60 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/10/29(月) 21:02:17 ID:rIiIui9a0
59 名前: tokyo_walkerって素敵な奴だよ [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 20:56:07 ID:hxXz+nbu0
キーワードはw

私の専門は法律→ まるでそんなこと感じられない記述はすごい。むしろ専門は虚言、妄想の類。

気持ちの背景  → バックボーンにそれと感じさせるような法的思考は見えない。幼稚園児以下。

先送りが大勢  → 脳内大勢、主催者側発表、なんら実数に基づくデータなし。

神経症      →お前がいうなwww
63名無しさん(新規):2007/10/29(月) 21:03:54 ID:rIiIui9a0
53 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 20:27:06 ID:Cpnh2YbY0
41 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 11:07:10 ID:PrGsnlgF0
>>40
決済後にすぐ発送なんて認識されてるなんてことないぞ。
そんならヤフーは規約に書いとけ。
書いた上で手続き完了後に5営業日以内なんかのふざけた
規定でなくて、即日反映しろ。
後だしでおかしなこと書いてんじゃねーぞ。

64名無しさん(新規):2007/10/29(月) 21:04:25 ID:rIiIui9a0
63 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/10/29(月) 21:03:54 ID:rIiIui9a0
53 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 20:27:06 ID:Cpnh2YbY0
41 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 11:07:10 ID:PrGsnlgF0
>>40
決済後にすぐ発送なんて認識されてるなんてことないぞ。
そんならヤフーは規約に書いとけ。
書いた上で手続き完了後に5営業日以内なんかのふざけた
規定でなくて、即日反映しろ。
後だしでおかしなこと書いてんじゃねーぞ。
65名無しさん(新規):2007/10/29(月) 22:40:39 ID:pSF7lyQp0
反論できなくなるとコピペを繰り返すしかないtokyo_walkeであったw( ´,_ゝ`)プッ
66名無しさん(新規):2007/10/29(月) 22:45:39 ID:pSF7lyQp0
まあ、あれだけ嘘書いてたことが暴かれたら誰もtokyo_walkeのいうこと
まともに聞かないよな。

tokyo_walkeの一番だめなところは、自分の頭の悪さを自覚していい無いこと。

嘘をついて人を騙して自分の意見を正当化しようとしていること。

人としても終わってるよこのバカは。

お前の脳みそで人を騙すのは無理だな。( ´,_ゝ`)プッ
67名無しさん(新規):2007/10/29(月) 23:30:49 ID:7fqxfe+k0
いつまでもtokyo_walkeって言葉しか頭にないようだな
粘着は脳内だけで勝手にやれ
68名無しさん(新規):2007/10/29(月) 23:37:53 ID:hr++0EaD0
tokyo_walkeの自作自演wwww
69名無しさん(新規):2007/10/29(月) 23:53:45 ID:7fqxfe+k0
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
70名無しさん(新規):2007/10/30(火) 00:17:13 ID:p1BYZ3HH0
草を生やされるとイライラするようです。
71名無しさん(新規):2007/10/30(火) 00:42:07 ID:IQ9Ow9fk0
確かに草はえてるのってロクな発言してないな、過去ログ見ても
72名無しさん(新規):2007/10/30(火) 01:07:56 ID:u6morn010
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん(新規):2007/10/30(火) 01:09:46 ID:u6morn010
キーワードはw

私の専門は法律→ まるでそんなこと感じられない記述はすごい。むしろ専門は虚言、妄想の類。

気持ちの背景  → バックボーンにそれと感じさせるような法的思考は見えない。幼稚園児以下。

先送りが大勢  → 脳内大勢、主催者側発表、なんら実数に基づくデータなし。

神経症      →お前がいうなwww

  ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
74名無しさん(新規):2007/10/30(火) 01:33:16 ID:ItAJ0Woq0
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
75名無しさん(新規):2007/10/30(火) 01:54:54 ID:eMJHY9zN0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3330789.html
ANo.94 回答者:toplanding


 原点に戻ってしまいますが、一応の(ヤフーの)公式見解は出てるんじゃないですかね?

(かんたん決済支払い手続完了を出品者に知らせるヤフーのメールから引用)

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 --------------------------------------------------------------------

 この表現を、「入金時派」は「明細を確認するまで商品は送らないで下さい」ないし
「すぐに商品を発送しないで下さい、なりすましメールに気をつけて下さい」と読みますが、
「手続時派」は「明細を確認して商品を発送して下さい」と読むわけです。
どちらが日本語の読み方として自然か、明らかだと思うんですがね…。
「とっとと」なんていうのはオーバーだと思いますが。
76名無しさん(新規):2007/10/30(火) 02:04:56 ID:eMJHY9zN0
オレに言わせれば、

  この表現を、「入金時派」は「明細の内容(入金予定日の振込)を確認してから商品を送って下さい」ないし
  「なりすましメールに気をつけて下さい」と読みますが、
  「手続時派」は「明細の表示を確認して商品を発送して下さい」と読むわけです。
  どちらが日本語の読み方として自然か、明らかだと思うんですがね…。

というか、支払い=金銭を払い渡すこと(大辞泉より)と反論されたときは、
変な理屈をこねて落札者が行為を終えたら相手に届かなくても支払い終了とか言ってたくせに、
都合の良いときだけ「日本語の読み方として自然」とか言うなよって感じ
77名無しさん(新規):2007/10/30(火) 07:01:31 ID:zWNCC+G50
>>76
規約8条で銀行ネット決済は手続き完了で弁済終了だけど、
出品者に代金は届いていないし、12条でキャンセルもあり得るとなってる。

矛盾してない?
78名無しさん(新規):2007/10/30(火) 09:16:20 ID:u6morn010
>>77
銀行法で保証されるから問題ない。
債務の消滅、解消がなされないうちは
矛盾もなにもありえない。
79名無しさん(新規):2007/10/30(火) 09:44:30 ID:Q03Y9j2b0
tokyo_walkeが朝から来てる( ´,_ゝ`)プッ
80名無しさん(新規):2007/10/30(火) 10:02:54 ID:u6morn010
>>79
77あたりが臭いよなw
文章バカっぽいしwwwwww
81名無しさん(新規):2007/10/30(火) 10:08:05 ID:4Lp6daLa0
簡単決済って1つの商品で2回振り込み手続きできたっけ?
1回目に送料無視して手続きしてきて、続けて送料分の振り込み手続きしたって言ってきたんだが
明細には最初のしか載ってないんだが
82名無しさん(新規):2007/10/30(火) 10:11:44 ID:Q03Y9j2b0
tokyo_walkeの新しいスレできてるw
83名無しさん(新規):2007/10/30(火) 10:42:15 ID:u6morn010
私の専門は法律( ´,_ゝ`)プッ無職のプーがよく言うよ。

気持ちの背景にってウエアハハハハ 久々にワロタ tokyo_walker
84名無しさん(新規):2007/10/30(火) 11:38:27 ID:UqCYkm890
かんたん決済HPデザインが変更されてから
手続時発送派の勢いがなくなったね
拠りどころにしていた「商品発送がスピーディー」の文言がなくなって
メールも「手続きが完了したことをお知らせするメール」と
書かれてしまったから無理もないか
85名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:16:44 ID:u6morn010
支払い手続きが完了したら、あなたと出品者に手続きが完了したことをお知らせするメールが自動送信されます。
利用明細へアクセスして、支払い手続きが完了していることを確認します。
86名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:24:25 ID:IQ9Ow9fk0
ID:u6morn010ってずっとこのスレでキモイ発言ばかりしてるよな
87名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:47:39 ID:Q03Y9j2b0
私の専門は法律( ´,_ゝ`)プッ無職のプーがよく言うよ。

気持ちの背景にってウエアハハハハ 久々にワロタ tokyo_walker
88名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:48:37 ID:Q03Y9j2b0
>>86
tokyo_walkeの新しいスレできてるw



wwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:53:13 ID:IQ9Ow9fk0
キモイというのが図星のようだね、反応してら
90名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:54:13 ID:u6morn010
>>86
私の専門は自作自演ですだろw
気持ちの背景にとかキモスギて引くわな( ´,_ゝ`)プッ
91名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:54:58 ID:IQ9Ow9fk0
>>90
m9(^Д^)プギャー
92名無しさん(新規):2007/10/30(火) 13:21:41 ID:DtuRxgZW0
私の専門は自作自演ですから、気持ちの背景にどうしても自作自演が入ってしまいますw
93名無しさん(新規):2007/10/30(火) 17:55:45 ID:zWNCC+G50
>>78
銀行法のどの条項により、かんたん決済による出品者への入金が保証されてるの?

>>84
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay/cc.html
クレジットカード決済
ステップ5.支払い手続き完了
これで支払い手続きは完了です。
あなたと出品者に、支払いが完了したことをお知らせするメールが自動で送信されます。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
94名無しさん(新規):2007/10/30(火) 18:19:14 ID:UqCYkm890
>>93
>ステップ5.支払い手続き完了
>これで支払い手続きは完了です。

この文章は無視ですか。あーそうですか。
95名無しさん(新規):2007/10/30(火) 18:36:57 ID:eMJHY9zN0
>>93

http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/
ご利用方法
ステップ4.支払い内容の確認
支払い手続きが完了したら、あなたと出品者に手続きが完了したことをお知らせするメールが自動送信されます。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~
利用明細へアクセスして、支払い手続きが完了していることを確認します。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
96名無しさん(新規):2007/10/30(火) 18:39:31 ID:eMJHY9zN0
>>77
規約8条でカード決済は口座入金完了で弁済終了ですけど
97名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:44:43 ID:vXcolOeT0
Yahoo! JAPANが1月1日にフルリニューアル
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8139.html
98名無しさん(新規):2007/10/30(火) 20:18:52 ID:zWNCC+G50
>>94
支払い(目的)の為の手続き(行動)によって
支払い(目的)が完了したことを知らせるメールが双方に届く。

無視も何も無いと思いますけど?

>>95
支払い手続きと支払いが同義ってことでしょ?

>>96
銀行ネット決済は規約8条の中で手続き完了時に弁済とあるけど
実際には出品者の口座に入金されていないし、キャンセルもある。
お金を受け取っていない又、代金が出品者の支配下に置かれていないのに支払いではないよね?
つまり規約の中の弁済と支払いとは、似て非なるものってことだと思いますが如何ですか?。
9998:2007/10/30(火) 20:26:08 ID:zWNCC+G50
>>95
財布を持ったお姉さんが「支払い完了」と宣言してるからね。
100名無しさん(新規):2007/10/30(火) 22:03:36 ID:UqCYkm890
>>98
あくまで、支払い「手続き」完了の項目ですから
「支払い(手続き)が完了したことをお知らせするメール」です。
101名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:04:49 ID:zWNCC+G50
>>100
読解力が少し足りない方のようですが、

「支払い手続き」と「支払い」が同義ではないのであれば、
あなたと出品者に、支払いが完了したことをお知らせするメールが自動で送信されます。

            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とは成り得ません。

かんたんな例題を出しましょうか、手続きのみで無料で即入会できるサイトがあります。
この場合は「入会手続き」と「入会」は同義なので、入会手続きの完了時点で、
「入会の完了」になります。

ここまでは理解出来ますか?

次に、手続きとは別に代金を支払ってから入会できるサイトがあります。
この場合は「入会手続き」のみでは「入会」にはなりません。代金を支払って初めて「入会」になるからです。
「入会手続き」と「入会」が同義ではないので、入会手続きの完了時点では
「(入会)手続きの完了」と括弧の部分を省略することは有っても、
「入会(手続き)の完了」と括弧の部分を省略することは有りませんね?まったく違う意味になりますから。

理解出来ましたか?


102名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:15:28 ID:UqCYkm890
>>101
括弧の部分を省略する理由になっていません。
例え話になり得ない屁理屈ですね。

あくまで、ステップ5は支払い「手続き」完了の項目ですから
「支払い(手続き)が完了したことをお知らせするメール」です。
支払い完了という項目ではないのですから。

理解出来ましたか?
103名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:32:14 ID:zWNCC+G50
>>102
違う項目でも「支払いが完了したことをお知らせするメール」とありますね。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay/cc.html
ステップ6.利用明細を確認する
Yahoo!かんたん決済から自動で送信される支払いが完了したことをお知らせするメールから利用明細へアクセス

日本語が不自由の方のようですが・・・
「支払い手続き」と「支払い」が同じ意味ではなければ、
「支払い手続きの完了」を「支払いの完了」と省略することはありません。
104名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:39:11 ID:UqCYkm890
>>103
ステップなのですから段階的に理解するのが妥当でしょう。
ステップ6はステップ5は支払い手続き完了を受けての項目なので
これも「支払い(手続き)が完了したことをお知らせするメール」となります。

項目内での文言ですので省略しても理解できます。
省略することはありません。とするのは屁理屈でしかありません。
105名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:47:38 ID:mdEOD1f00
tokyo_walkerが粘着してるw

こいつはバカで自己中だからすぐにわかる。

リアルで他人とコミニケーションが取れない奴だってのは

こいつの脳みそ見てるとわかるな。
106名無しさん(新規):2007/10/31(水) 00:08:49 ID:DUtmVH/E0
>>104
「支払い手続きが完了」を省略する場合に「手続きが完了」とするのが構文において正しい。
「支払い手続きの完了」を「手続きの完了」と省略せずに、違う意味になる「支払いの終了」と
省略する必要性がない。
107名無しさん(新規):2007/10/31(水) 00:13:37 ID:Fcm07HEb0
>>106
支払い手続き完了項目内での文言ですので
(手続き)を省略しても支払い手続き完了であると理解できます。
屁理屈はもう結構です。
108名無しさん(新規):2007/10/31(水) 00:29:56 ID:SA2EeXXm0
>>98
おい、toplanding (http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=911036)ことtokyo_walker
ヤフーがそんなに深く考えてHP作ってると思ってんのか?
利用規約やガイドラインならともかく、オマエはHPの案内文や挿絵を根拠にしなければ導き出せないのか?

支払い手続きは、支払いとも手続きとも文法上は省略できるんだよ
それに支払いと支払い手続きはどう見ても同義じゃないから
辞書ぐらい引け

支払い≠弁済なら、支払いは「払い渡す」ことを意味するんだから、
オマエの言葉でいうなら行動だけでは足りず、目的を達成しなければ支払い完了にならない
でも規約10条2でみなし規定があるから、支払い=弁済としてもなんら矛盾しない
で、この場合は支払い(弁済)は口座入金時とみなされる

つまり、支払いと弁済が同じでもそうじゃなくても、
また売買契約における「支払い終了時」の時期がヤフーの規約に拘束されようとされまいと、
「支払い終了時に発送」とあれば、かんたん決済カード決済の場合は入金確認後に発送すればOK

才色兼備な女性と半年付き合った中年が、まだキスどまりだからってドライブ帰りに黙ってホテルの駐車場に滑り込む計画なんか立てるまえに、まともなリーガルマインドを学んだら?
109名無しさん(新規):2007/10/31(水) 01:08:30 ID:DUtmVH/E0
>>108

支払い(目的) 手続き(行為)の 完了(結果)

>支払い手続きは、支払いとも手続きとも文法上は省略できるんだよ

行為の完了時点が目的の達成に値しない場合において、目的の完了とは文法上省略できない。
例外として行為が目的と同義である場合はその限りではない。

簡単な例題

海外に出国する為に必要書類を提出すれば渡航手続きは完了です。
書類が提出されましたので・・・

Q.次に続く言葉は?

1.手続きは完了です。

2.渡航は完了です。
110名無しさん(新規):2007/10/31(水) 01:58:34 ID:Fcm07HEb0
表題が「支払い手続き完了」でない場合は、
読解力のない人のためにあなたの言うような
省略方法を取らなければなりませんね。
「ご利用方法 ステップ4.支払い内容の確認」のように
「手続きが完了したことをお知らせするメール」と。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/index.html

「支払い手続き完了」項目内での文言ですので
(手続き)を省略しても支払い手続き完了であると理解できます。
文法や構文の正当性をいくら語ってもあなたの屁理屈でしかありません。
111名無しさん(新規):2007/10/31(水) 07:02:07 ID:9H+dsRH90
tokyo_walker は古いよ今は tokyo_wa1k だと思われ
112名無しさん(新規):2007/10/31(水) 07:08:59 ID:DUtmVH/E0
>>110
分かりやすいように横の図の中でお姉さんが「支払い完了」と宣言してますよね?
ヤフーが支払い完了時の説明をする時は、この「支払い完了」の言葉が入っています。
113名無しさん(新規):2007/10/31(水) 07:39:04 ID:hzHNU3im0
tokyo_walkerが粘着してるw

こいつはバカで自己中だからすぐにわかる。

リアルで他人とコミニケーションが取れない奴だってのは

こいつの脳みそ見てるとわかるな。

114名無しさん(新規):2007/10/31(水) 09:22:05 ID:DnBD80k90
出品物が落札され、落札者はヤフーかんたん決済での支払いを希望。
現在、支払い手続きを待っている状況です。

ここで質問なのですが、月末にヤフープレミアムを停止する予定です。
次月に再登録するつもりはないのですが、停止したままの状態で
落札者がかんたん決済の手続きをしても、決済は進むのでしょうか?
115名無しさん(新規):2007/10/31(水) 10:18:13 ID:hzHNU3im0
>>114
ここは簡単決済の質問スレばかりじゃないみたいで
最近はtokyo_walkerとかいう頭のおかしなのが粘着
住み着いて、電波飛ばしているから回答があっても
信じないほうがいいかもしれない。

tokyo_walkerの特徴

自称法科大学院生(心療内科通院をを法科大学院通学だと脳内変換しているのかもしれない)

自分の専門は法律 (数々の革命的法令解釈や簡単決済規約の飛躍的展開を成し遂げた電波君)

彼の論によると、簡単決済利用規約よりも簡単決済のネット上のCM、利用案内が優先されるらしい。

他人とコミニケーションが取れない情緒障害であきらかなメンヘラー。

多年に渡る引きこもりで、自己以外の意識の存在が認識、知覚できないアウトメルト症候群の疑いも
濃厚。




116名無しさん(新規):2007/10/31(水) 10:27:11 ID:Q957NKOr0
>>112
へぇ〜、あれを見てクレジットカード決済での支払いだと思ったんだ
スゴイね
俺は銀行ネット決済かもしれないと思ったぜ
どちらの決済か分からない挿絵を
論拠に示すなんて馬鹿ですねw
117名無しさん(新規):2007/10/31(水) 10:36:22 ID:Q957NKOr0
>>114
ヤフープレミアムを停止しても
登録口座の削除でもしない限り
ヤフーかんたん決済は有効だ
118名無しさん(新規):2007/10/31(水) 10:39:08 ID:O/TfpXZm0
月末だからか、今日は入金が遅いな
119名無しさん(新規):2007/10/31(水) 10:47:01 ID:5RZuRxgb0
>>116
頭がおかしな奴の相手はしないほうがいい。
そいつは例の自演君。
最近自演がばれて応援団?がこないから孤軍奮闘してるんだよwww
120名無しさん(新規):2007/10/31(水) 11:05:12 ID:DnBD80k90
>>117
ご返答ありがとうございます。
これで安心して停止出来ます(*´∀`)
121名無しさん(新規):2007/10/31(水) 11:09:08 ID:VSSAjY3j0
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
122名無しさん(新規):2007/10/31(水) 14:10:51 ID:qteENf4l0
その4点を使われるとイライラが止まらないtokyo_walkerであった
123名無しさん(新規):2007/10/31(水) 14:21:59 ID:5RZuRxgb0
tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・tokyo_walke・

自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・自作自演・

自称法科大学院生・自称法科大学院生・自称法科大学院生・自称法科大学院生・自称法科大学院生・自称法科大学院生・自称法科大学院生・自称法科大学院生・

気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・気持ちの背景・

脳内法律専門家・脳内法律専門家・脳内法律専門家・脳内法律専門家・脳内法律専門家・脳内法律専門家・脳内法律専門家・脳内法律専門家・

発送がスピーディ・発送がスピーディ・発送がスピーディ・発送がスピーディ・発送がスピーディ・発送がスピーディ・発送がスピーディ・

第8条(商品代金の弁済時期)
1. クレジットカード決済の場合、当社は、買主との立替払委託契約に基づき、
売主に対して本サービスにより商品代金を立替払いいたします。
第10条に基づいて売主の登録した受取口座に本サービスによる
>入金があった場合には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。

>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
125名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:45:24 ID:VSSAjY3j0
貼られてもまだ使うのは真性の馬鹿だと
自分で証明してるようなもんだよな
恥ずかしい
126名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:49:52 ID:OEJSzBr/0
>>125
124 名前:支払いと弁済・債務と消滅が理解できないバカへ[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:24:31 ID:5RZuRxgb0
第8条(商品代金の弁済時期)
1. クレジットカード決済の場合、当社は、買主との立替払委託契約に基づき、
売主に対して本サービスにより商品代金を立替払いいたします。
第10条に基づいて売主の登録した受取口座に本サービスによる
>入金があった場合には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。

>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
127名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:50:23 ID:OEJSzBr/0
>>125
121 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 11:09:08 ID:VSSAjY3j0
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
128名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:54:34 ID:cg7bXT/20
>>125
>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
>『入金があった場合』には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
129名無しさん(新規):2007/10/31(水) 17:07:11 ID:ivm81pmW0
馬鹿が嫌いなキーワード

・tokyo_walker
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
・草
130名無しさん(新規):2007/10/31(水) 17:12:14 ID:GUSLlZ9F0
馬鹿が好きなキーワード

・法科大学院院生

・法学士

・気持ちの背景

・法的な思考

・公式見解

・発送がスピーディー

131名無しさん(新規):2007/10/31(水) 17:13:53 ID:93NSMXQs0
全部嘘がばれたんだけどね。
132tokyo_walkerの専用スレ:2007/10/31(水) 18:10:21 ID:aRNG4VGa0
自称法科大学院生w こいつの記述に法学士を思わせえる記述など見たことがない。
あるのは強い電波のみ。というかかなりの法律オンチ。
以下のコピペ参照。ここで神経症だの先発送だのわめいてる馬鹿に文脈がそっくり。

<彼の異常なまでのこだわり>
送料は切手代のみらしい(いかに事前に記載しようと、いかなる手数料・梱包料も認めないらしい)
かんたん決済の場合は、手続き終了時に発送の「義務」があるらしい(ヤフー様がそう仰られているらしい)

<tokyo_walke 彼の最近の活動>
自画自賛・自作自演を繰り返しているらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3439336.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3431062.html
これに気づいたやつに嫌がらせを受けたらしく、自分の活動に支障が出ているらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3415062.html
<彼のプライベート>
法科大学院3年生らしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=263158
中年ちょい前で、最近才色兼備な女性のほれたらしく、半年付き合ったがまだキスどまりらしく、ドライブ帰りに黙ってホテルの駐車場に滑り込む計画を立てたが、非難されやむなく中止らしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3377956.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3361010.html
<以下全て同一人物>
tokyo_walker(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=263158
jjj9999(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=548535
toplanding(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=911036
thecompany(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=886976
auc_freak(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=905745
uozanokoi7(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=909201
lemanh(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=913495

133名無しさん(新規):2007/10/31(水) 18:36:08 ID:pJaHfvqP0
自称法科大学院生の馬鹿と、それに執念(怨念?)で粘着するキティーちゃん
こっちの隔離スレでやりなよ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192640981/l50

過疎ってるんだから、スレ主の君が盛り上げないとw
134名無しさん(新規):2007/10/31(水) 19:05:50 ID:VSSAjY3j0
どんどん自分で馬鹿だとアピールしてるだけだな

馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
135名無しさん(新規):2007/10/31(水) 19:25:28 ID:rhhIChI+0
抽出 ID:VSSAjY3j0 (3回)

121 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 11:09:08 ID:VSSAjY3j0
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ

125 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 16:45:24 ID:VSSAjY3j0
貼られてもまだ使うのは真性の馬鹿だと
自分で証明してるようなもんだよな
恥ずかしい

134 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 19:05:50 ID:VSSAjY3j0
どんどん自分で馬鹿だとアピールしてるだけだな

馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
136名無しさん(新規):2007/10/31(水) 19:31:05 ID:oGxaOkhZ0
ID:VSSAjY3j0は例の自演君ですね。君って敵が多いみたいだね。

ID:VSSAjY3j0はバカだからすぐに反応してくれてます。( ´,_ゝ`)プッ

脳内大学院は行ってるの?ウエーハハハハハ
137名無しさん(新規):2007/10/31(水) 19:33:39 ID:oGxaOkhZ0
tokyo_walker君gooでの自作自演がばれて活動に支障が
出ているんだけど、最近は2chでも妨害されていて、痛く
ご立腹のようですwwwwwwwwwwwwwwwwww
138恥ずかしいのはお前だ tokyo_walker:2007/10/31(水) 19:37:37 ID:add8icwY0
>>私の専門は法律なので、気持ちの背景にも法的な思考が入ってしまいますが、なるだけ気持ちに忠実に書きますね。

ANo.1のように、確かに民法には「同時履行」という原則があります。これは、両方の義務履行を同時にして、
一方だけが義務を履行し、他方が義務を果たしていないという状態をなくそうとするものです。両者の公平を図る制度です。
もちろん、オークションにもこの理念は基本的に妥当します。両者の公平を図るべきです。しかし、対面していない以上、
なかなか同時にということを厳格に貫くのは難しいものがあります。

そこで私がこの条件を選ぶ気持ちは、厳格に同時は無理だけれど、相手が支払いのためになすべき行動をしたのであれば、こちらも相手に商品を届けるための行動をしよう、ということです。確かに代金がごくごく小さな確率の事故
で届かない可能性もありますが、こちらが送った商品についても不着の可能性は付きまとうわけですから、お互い様です。
また、相手が支払いのための行動を取るひとであれば、万一かんたん決済がキャンセルになっても、別の方法で支払って
くれると思われます。例えば、かんたん決済支払い手続がされれば、もう相手のすべき行動は完了です。だからこちらも
相手に商品を届けるための行動、すなわち発送をしましょうということです。

⇒tokyo_walkerの見解には法科大学院生としての視点が微塵も感じられないばかりか
激しく低学歴の詐欺師の匂いがプンプンする。


@同時履行の抗弁権を言いたいのであろうが隔地者間取引(オークション取引)では
すで結論がでており、支払い=弁済=債務の消滅である限り論理の展開には無理が
あり荒唐無稽で法的見解がいささかもみられない暴論としかいえない。

A常に結論ありきの展開であり、その根拠を法科大学院生にもかかわらずなんら示さずに
実定法下においてはもちろんのこと、判例、判例法理いずれも何一つ触れることなく
その依拠するところをなんら明確にしないまま結論しか述べない手法は各種のカルトや
マルチ商法となんら代わる所がない。

139名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:09:24 ID:VSSAjY3j0
ID変えてまで必死だねぇ
そんなに事実を指摘されたのが悔しかったのかな〜
140名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:26:02 ID:pJaHfvqP0
>>138
いい加減気持ち悪い。
巣に帰ってやって下さい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192640981/l50
141名無しさん(新規):2007/10/31(水) 22:15:56 ID:FgwuqhXR0
tokyo_walkerさん
おバカな過去を晒されて気に障る気持ちは分かりますが、火に油だと思われ
あなたがおバカを改めるか消えれば煽りもなくなると思います
142名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:14:46 ID:nsj2s5kt0
tokyo_walkerみたいなバカも久々だな。

敵が多過ぎてID変えてきてるって思うところがバカ丸出し。

現実認識ができないんだろうね。頭が変なんだな。
143名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:38:09 ID:nsj2s5kt0
事実を指摘されてって笑うとこだろwwwwwwwwwww

tokyo_walkerって底なしのアホだなwwwwwwwwwww
144名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:50:30 ID:/398cLeA0
gooのページ見たけど、ひどいな。
こんなの自演 バレバレじゃん。
tokyo_walkerって名前からして臭いよ。
145名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:55:41 ID:/398cLeA0
それにあれだよ、近代法の大原則である上位法と下位法を知らない法学士なんて
いないんだよな。経済学部しか出てない俺でもそれくらいはわかるのにな。
自称法科大学院生w こいつの記述に法学士を思わせえる記述など見たことがない。
あるのは強い電波のみ。というかかなりの法律オンチ。
以下のコピペ参照。ここで神経症だの先発送だのわめいてる馬鹿に文脈がそっくり。

<彼の異常なまでのこだわり>
送料は切手代のみらしい(いかに事前に記載しようと、いかなる手数料・梱包料も認めないらしい)
かんたん決済の場合は、手続き終了時に発送の「義務」があるらしい(ヤフー様がそう仰られているらしい)

<tokyo_walke 彼の最近の活動>
自画自賛・自作自演を繰り返しているらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3439336.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3431062.html
これに気づいたやつに嫌がらせを受けたらしく、自分の活動に支障が出ているらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3415062.html
<彼のプライベート>
法科大学院3年生らしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=263158
中年ちょい前で、最近才色兼備な女性のほれたらしく、半年付き合ったがまだキスどまりらしく、ドライブ帰りに黙ってホテルの駐車場に滑り込む計画を立てたが、非難されやむなく中止らしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3377956.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3361010.html
<以下全て同一人物>
tokyo_walker(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=263158
jjj9999(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=548535
toplanding(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=911036
thecompany(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=886976
auc_freak(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=905745
uozanokoi7(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=909201
lemanh(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=913495


147名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:08:43 ID:h8TU09R00
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ

断言する、今日も使う馬鹿は「絶対に」現れるぜ
148名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:09:47 ID:h8TU09R00
って、もう既に居たのか
さすがに想定の範囲外だわw
149名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:22:58 ID:4vajhagf0
ここまで論破されまくりの基地外って初めて見たわ
tokyo_walkerって人は真性なの?
150名無しさん(新規):2007/11/01(木) 09:47:58 ID:/398cLeA0
>>149
人として恥ずかしいというか終わってるよ。

ヤフーの公式見解や数々のありもしない虚偽の規定や法令を
並べ立てたあげくに、嘘がつけなくなったら他人をバカ呼わばり
しかできないゴミカス以下。

151テンプレ必須だねwwwwwww:2007/11/01(木) 09:59:50 ID:/398cLeA0
146 名前:これは次回からテンプレに入れる必要があるな。[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 01:01:52 ID:/398cLeA0
自称法科大学院生w こいつの記述に法学士を思わせえる記述など見たことがない。
あるのは強い電波のみ。というかかなりの法律オンチ。
以下のコピペ参照。ここで神経症だの先発送だのわめいてる馬鹿に文脈がそっくり。

<彼の異常なまでのこだわり>
送料は切手代のみらしい(いかに事前に記載しようと、いかなる手数料・梱包料も認めないらしい)
かんたん決済の場合は、手続き終了時に発送の「義務」があるらしい(ヤフー様がそう仰られているらしい)

<tokyo_walke 彼の最近の活動>
自画自賛・自作自演を繰り返しているらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3439336.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3431062.html
これに気づいたやつに嫌がらせを受けたらしく、自分の活動に支障が出ているらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3415062.html
<彼のプライベート>
法科大学院3年生らしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=263158
中年ちょい前で、最近才色兼備な女性のほれたらしく、半年付き合ったがまだキスどまりらしく、ドライブ帰りに黙ってホテルの駐車場に滑り込む計画を立てたが、非難されやむなく中止らしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3377956.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3361010.html
<以下全て同一人物>
tokyo_walker(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=263158
jjj9999(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=548535
toplanding(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=911036
thecompany(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=886976
auc_freak(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=905745
uozanokoi7(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=909201
lemanh(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=913495


152名無しさん(新規):2007/11/01(木) 10:01:07 ID:560SyGjH0
>>112あたりの情けない言い訳が最後の切り札だったんだろうな。
きっちり反論されて死んだけど。
あとはコピペに釣られて反応するのが精一杯だし
153名無しさん(新規):2007/11/01(木) 10:13:50 ID:ARSYiJR+0
>>152
ほんとに情けない、惨めな奴だってのに尽きるなこいつ。
こいつが叩かれるのは卑怯者だからだ。
根っこから頭悪くて性格が腐ってるってとこだね。
154名無しさん(新規):2007/11/01(木) 18:52:00 ID:/398cLeA0
gooのページも定期巡回して自作自演を監視しておくかなw

でもtokyo_walkerってマジで頭悪いよな。
155名無しさん(新規):2007/11/01(木) 18:56:56 ID:bp9y8ba90
tokyo_walkerというIDはすでに削除済みだぞ

現在は、
toplanding(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=911036
auc_freak(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=905745
がメインみたい

最新情報
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3477535.html
回答No6 & 8
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3479062.html
質問者
156名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:00:21 ID:s2HDuA0K0
>>1 を書いたのは Skyshark ?
ttp://okwave.jp/user.php3?u=805863

ここの ANo.1 と同じなんだが
ttp://okwave.jp/qa3330789.html
157名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:16:27 ID:bp9y8ba90
2chのテンプレをコピペしたんじゃない?
>>1は前スレ・前々スレから同じだろ
158名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:19:07 ID:+AQkb4dE0
テンプレ書き換えられたのがPart12か13だったかな?
このスレの方が早いんだけど、こんなアホなテンプレを
他人がわざわざ他所に貼り付けるとは思えないから
どちらもSkysharkで正解だと思います。
159名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:03:04 ID:ryQSbcXP0
toplandingっていうのはあきらかに例のバカだよな。
文脈、文節、言い回しすべてに矛盾だらけのおかしな話ってとこが同じだもの。
160名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:09:45 ID:ryQSbcXP0
161名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:42:09 ID:ryQSbcXP0
OKweb goo いずれの質問ページも要チェックだなwwwwwwww
162名無しさん(新規):2007/11/02(金) 04:27:30 ID:2f5/Mf0P0
単品で数千円のをいくつか落札し、同梱で1つのかんたん決済をしようとしたら、
キャンセルされました。
同梱での合計は8000円ちょっとです。
プレミアム登録をしていないと、5000円以上の支払いはキャンセルになるのでしょうか?
ヤフーに聞いても、キャンセルの理由については答えられないの一点張りです。
以前は同梱できたのですが・・・今のシステムについて同梱は認められないのでしょうか?
163名無しさん(新規):2007/11/02(金) 09:18:04 ID:4rfq4C/b0
>>162
落札時の詳細がよくわからないが、キャンセルに関しては
関連企業はヤフー・ネットラスト・該当の銀行系やクレカ事業者。
一般的には与信他信用情報の詳細、その事実については開示
されないし、請求もできない。
164名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:18:56 ID:PAVQFhiE0
最近かんたん決済ができなくなったけど
(審査基準がどーのとでてくる)以前は問題なくできたのに
なぜだ??
165名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:19:46 ID:20CdnuG70
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013303445

DQNが複数ID使って必死に揚げ足取りしててワロタwwwwww
↑は質問者もDQNみたいだが
166名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:26:03 ID:4rfq4C/b0
>>165
その質問者の言い方がいかにもw
その後の回答もいかにもwww
一連の質疑応答は同一人物だよ
あまりひどいと爆撃しちゃうぞwww
167名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:57:17 ID:qv/QitTU0
確かにこれは同じ奴だな・・・
汚物はどこに行っても異臭を放つわけか
168名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:22:24 ID:d36JY49l0
>>165
思わず吹き出してしまったw
これは奴に間違いないな
169名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:22:11 ID:tpz8GolC0
昨日から書き込みしないなと思ってたら主戦場を拡大していたのかw
170名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:22:31 ID:79G3BM6O0
デパートやレストランでクレジットカード支払いすることと
かんたん決済でクレジットカード支払いすることでは
どのような違いがあるでしょうか?
171名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:06:19 ID:d36JY49l0
カード加盟店(デパートやレストラン)とカード会社の間では、代金入金保証をする代わりに客に商品を即渡せという契約がある
ネットラスト(かんたん決済)と出品者の間には、代金入金保証はないし(規約12条)商品を即渡せという契約もない

これらを同列に扱うのはおバカな証拠
172名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:37:46 ID:79G3BM6O0
>>171
商品を即渡せ
という契約は簡単決済でもデパートレストランのクレジット払いでも
どちらにもない。

商品をいつ渡すかは売る側と買う側間だけの問題です。
173名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:47:52 ID:d36JY49l0
>>172
現金での支払いと同じに扱えという加盟店規約があるんだよ
取寄商品や予約商品でもないかぎり、代金を受け取ったら即渡すのが普通だろ?
174名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:56:41 ID:d36JY49l0
>>172
JCB加盟店規約には原則即渡せという規約があるが

http://www.jcb.co.jp/kiyaku/pdf/kameiten0705_02.pdf
第12条(商品等の引き渡し)
1. 加盟店は、信用販売またはギフトカードの取扱いを行った場合、会員またはギフトカード使用者に対し、原則と
して直ちに商品等を引き渡し、または提供するものとします
175名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:30:58 ID:oAGPRD0Q0
ID:79G3BM6O0はいつもの、例の嘘つきw
176名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:35:05 ID:QBg8TpIo0
>>172
> >>171
> 商品を即渡せ
> という契約は簡単決済でもデパートレストランのクレジット払いでも
> どちらにもない。
>
> 商品をいつ渡すかは売る側と買う側間だけの問題です。


商品を即渡せどころか、レストランなんかだと食事のあとの決済だよ。
何バカなこと言ってるんだよwwwww
177自作自演失敗wwww:2007/11/02(金) 17:41:26 ID:Hc9sX9CY0
170 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/02(金) 15:22:31 ID:79G3BM6O0
デパートやレストランでクレジットカード支払いすることと
かんたん決済でクレジットカード支払いすることでは
どのような違いがあるでしょうか?

172 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/02(金) 16:37:46 ID:79G3BM6O0
>>171
商品を即渡せ
という契約は簡単決済でもデパートレストランのクレジット払いでも
どちらにもない。

商品をいつ渡すかは売る側と買う側間だけの問題です。




も少しうまくやれないのもかね このバカはwwwwwwwww
178名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:46:13 ID:5maf9bj+0
ID:79G3BM6O0って自分で質問して自分に回答してるwwwwwww


こいつの本日のIDは ID:79G3BM6O0だよw

生暖かく見守ってやろうよwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:35:20 ID:2f5/Mf0P0
横から失礼します。
こちらは出品したときは、必ずすぐに発送しているので、
商品を何時渡すということには違いは無いですね。
もちろん発送するのに時間はかかりますけれども。

180名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:10:46 ID:J+b/PnRv0
>>165
みんなで"この回答内容が不快なら"をクリックすればいい
181利用停止申告:2007/11/02(金) 19:50:27 ID:yBTC0DFh0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

soukamokka619

gfdsa2081

marubaku20

kusuriyubinokessin115


不正申告宜しくお願いします。
182名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:56:47 ID:Jjufma7S0
かんたん決済は危ないな。
ttp://ap.aucfan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=642;id=trouble
つうか、審査するんなら審査後に決済完了メール出せよって感じだ。
183名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:45:58 ID:23TuFDiG0
>>180
不適切?なベストアンサーって無くなったんだな
184名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:18:59 ID:fUcqoP200
>>170>>172は、Skyshark (http://okwave.jp/user.php3?u=805863)だと思う
どうせ、両者に違いはないことを根拠にして、店でクレジットカード払いしたときも販売店に入金される前に商品を引き渡してもらえるんだから、
かんたん決済でも同じようにしろって言いたかったんだろ?
カワイイネ〜w
185名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:24:27 ID:fUcqoP200
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3483378.html

Q.「支払いが完了したことをお知らせするメール」とはどういう意味?
  支払いが完了したわけではないと考えれるのが正しいの?

A.いや、支払い完了で正しいと思います。
  同じくかんたん決済公式HP内のリンク先のURLをどうぞ。
  支払手続完了を知らせるメールの説明において、「支払完了」というセリフが書かれています。すなわち、「支払手続完了=支払完了」とヤフーは見ているということです。
  根拠2には無理があると思います。「支払い手続が完了」を略すなら「手続完了」でしょう。「支払完了」を「支払手続完了」の略と見るのには無理があると思います。
  そもそも、支払いの何たるかは、支払いをするのが落札者である以上、落札者の立場から考えなければなりません。ところで、落札者がかんたん決済においてなすべきことは、支払手続までです。
  このことからも「支払手続完了」=「支払完了」と考えるべきでしょう。

おいおい、いつから落札者は手続きだけすればよくなったんだ?
相手に代金を届けなければダメだろ!?
186名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:43:04 ID:AvAfhhEQ0
>>185
Skyshark って例のいつもの電波ちゃんだよ。
相手にしないほうがいいな。
ここでさんざん叩かれて来ないよ最近w
自作自演がバレテ以来切れまくってるなこのバカwww
187名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:44:59 ID:JiLgBAzY0
>>185
誰だこのスレから質問持ち出したのw
論破された回答を堂々と書くtoplandingもカワイイがw
188名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:50:52 ID:NSVuTZQ30
これが現実だ!!現実を直視し即刻発送しなさい

http://ap.aucfan.com/votebbs/2898.html
2007.1.10〜2007.1.17
手続き完了即発送    82%
口座に入金後発送    12%
相手の評価による      4%

http://ap.aucfan.com/votebbs/2656.html
2005.11.28〜2005.12.5
手続き完了即発送    79%
口座に入金後発送    14%
相手の評価による      7%
189名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:57:40 ID:fUcqoP200
>>188
善意の発送と義務に基づく発送を一緒に扱うなよ
発送義務は入金確認後にしか生じないけど、おれだって手続き完了時に発送してる
あくまでも善意として!
190名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:21:18 ID:ZZo1ceRC0
義務かどうかなんて話はしてないだろ
現実がどうなってるかということ
勝手に善意面するんじゃなくて
常識でそうなっているというだけ
191名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:24:36 ID:ZZo1ceRC0
俺は出品側だけど、「善意で送ってやってる」なんて思ったことは
只の一度も無いよ
どれだけ傲慢なんだよ
普段からそんなに上から物を見てりゃ
オクでもトラブルばかりおこしてるんじゃね?

192名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:33:38 ID:JiLgBAzY0
とtoplandingことSkysharkが申しております。

投票操作できる集計を基に語られてもねぇ〜
193名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:58:09 ID:ZZo1ceRC0
おいおい、投票操作って。
証拠もないのに適当なことは言わないほうがいいよ、運営母体は会社だから。
同一IPや近いところから大量にあれば、すぐ判るだろ。
194名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:00:20 ID:jHlXZ/nl0
>>189
あんたらの理屈で言えばストアにも発送義務は無いみたいだけど
ストアの手続き完了時の発送が善意とは思えんねw
195名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:20:53 ID:kYL75GkJ0
だねえ。「発送は出品者の口座への入金時でもいい」っていう考え(入金時派)には、(入金が著しく遅い)ストアの場合がネックだねえ。
「うちは翌月25日の入金まで発送しません」ってストアが落札後に言ったらどうなるんだろう?入金時派の人は、義務はないんだから当然従うんだよね?
196名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:31:14 ID:kYL75GkJ0
あと、80%以上の人がそうしていることを、「善意」って言うのかな?義務かどうかは知らないけど、現状としては
ヤフオクにおける一種の「慣習」なんじゃねえの。「慣習」だとすると、反対の意思を事前に示しておかないと、
「慣習に従う意思がある」と推定されて、結局発送が義務付けられたりするかもよ。
197名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:37:12 ID:Kgk5oe4Z0
同じ文体の人が同時間帯にワラワラと蛆のように湧いてきたw
198名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:43:33 ID:ZZo1ceRC0
昼間は人なんていないだろうしな
199名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:44:57 ID:NSVuTZQ30
これが現実だ!!現実を直視し即刻発送しなさい

http://ap.aucfan.com/votebbs/2898.html
2007.1.10〜2007.1.17
手続き完了即発送    82%
口座に入金後発送    12%←←←←←←←←←馬鹿
相手の評価による      4%

http://ap.aucfan.com/votebbs/2656.html
2005.11.28〜2005.12.5
手続き完了即発送    79%
口座に入金後発送    14%←←←←←←←←←低能
相手の評価による      7%
200名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:47:17 ID:ZZo1ceRC0
>>199
おまいも、即刻発送しなさいとか書くから
馬鹿なアンチが騒ぐんだよ
ただの報告だけにしとけって
201名無しさん(新規):2007/11/03(土) 03:22:41 ID:NSVuTZQ30
>>200
釣れたwww
202189:2007/11/03(土) 04:40:23 ID:fUcqoP200
>>192
オレはtoplandingとSkysharkは別人だと思う(幼稚なのがSkysharkで、屁理屈こねるのがtoplanding)
>>190-191がSkysharkで、>>195-196はtoplandingことtokyo_walkerじゃないか?
どうやらtoplandingは、ですます調をやめることとsageを覚えたみたいだな
toplanding(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=911036
Skyshark (http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=805863)

>>190-191
義務かどうかなんて話をしてないなら、手続き完了時の発送を強制すんなよ
ここは道徳を語る場じゃないんだから、常識はずれだとしてもルール上問題なければ文句を言われる筋合いはない
傲慢だろうが謙虚だろうが出品者の自由だろ

>>194
>>195
ストアはカード加盟店規約のようなストア版利用規約(契約)で義務付けられてるから先発送するだけで、
支払い終了を支払い手続き完了と解釈してるからではない
ストアと個人出品者を同列に扱うバカとは話にならんな

>>196
現に善意で発送してれば善意というに決まってるだろ
日本語学びなおせよ
それにもしヤフオクの慣習だとしても、
慣習以前に義務でないとなれば「結局義務付けられる」なんてことがあるわけないだろ
慣習というのはそのことについての取り決めが不明な場合に持ち出すことであって、
入金前における発送「義務」がないことが明らかな以上、慣習を根拠に手続き完了時の発送を義務付ける余地はない

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013303445
知恵袋でつまらん自作自演する暇があったら、新司法試験の勉強でもしたら?
あっ「自称」法科大学院生にはその必要はないかwww
203名無しさん(新規):2007/11/03(土) 05:02:52 ID:ZZo1ceRC0
いちいち関連付けないと気がすまないのかよ。
狭い世界で生きてるんだな。
それにここはgooじゃなくて2chだろ。
2chの書き込み引用ならまだしも、gooの細かい話はgooでやれって。
なんか粘着してて気持ち悪い。
204名無しさん(新規):2007/11/03(土) 05:05:54 ID:ZZo1ceRC0
aucfanで結果が出てるように、
8割は手続き完了即発送ということなんだろ。
ここも8割はそういう認識であるのが、ごく自然な流れなのに、
特定の人物がやたら粘着してスレ汚してる感じがする。
逆にやたら義務だとか強調する輩がいて、煽ってる感もあるね。
205名無しさん(新規):2007/11/03(土) 07:19:55 ID:NSVuTZQ30
>>202←こいつマジ気持ち悪いなww
キチガイ?
206名無しさん(新規):2007/11/03(土) 07:21:10 ID:9SmRPiuo0
自作自演軍団がワラワラ沸いてるw
207名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:45:01 ID:Ok6ZcFch0
しばらく来ないつもりでいたのが
覗いたら糞のように馬鹿にされてて
腹が立ったが、討論になると負けるから
人が少ない時間を狙って書き込んだってとこだろ
208名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:50:22 ID:kYL75GkJ0
>>202

俺は学部生に過ぎないが、202がまともに法学を勉強していないことだけは確かだなw
慣習の効力は学部でもかなり早い時に教わるはず。

慣習は、法的義務があるかどうかが不明な場合にしか働かないわけではない。「事実たる慣習」は、直接法的な義務を発生
させる。これは、法の任意規定すら上回る(民法92条)。もちろん、「かんたん決済における発送は入金してから」と両者が
明確に合意していれば、慣習に従う意思がないことが明らかなので慣習の力は発揮されないが、慣習が直接法的義務を生むことは
あるので202は明らかに誤りだ。
209名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:56:07 ID:kYL75GkJ0
>>204

そうだね。取引の実状と、掲示板における意見分布が全然一致していない。これは、入金確認後での
発送でよいとする人が、すごく自分の意見にこだわりがあって掲示板に書き込む確率が高いということと、
どこかの掲示板でよく削除されていたりここでも嫌がらせ的な書込みをしばしば続けておるように、
まともな議論だけでなくアンフェアな手も使うので、手続時点で発送だとする人のかなりが嫌気が差して
掲示板から去ってしまったためではないかな。
210名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:02:12 ID:kYL75GkJ0
>>ストアはカード加盟店規約のようなストア版利用規約(契約)で義務付けられてるから先発送するだけで、
支払い終了を支払い手続き完了と解釈してるからではない
ストアと個人出品者を同列に扱うバカとは話にならんな

これは少し気になる話だ。現段階で完全に誤りだとは断定できない。

ただ、ストアと個人出品者を同列に扱うというのは、原則として当たり前のこと。むしろストアが例外だという方が
例外になる根拠を示すべきだな。

あと、ストアは「カード加盟店規約のようなストア版利用規約(契約)で義務付けられてるから先発送するだけ」というのは
具体的に引用してきてもらわないと、信じろと言っても無理だな。それは単なる想像でしょ?って感じ。
211名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:29:58 ID:Vy8OJnIv0
うだうだ言ってるバカが沸いてきてるようだが、出品者が発送しないといっていつのだから問題ない。
規約にもなにもないような妄想を真に受けて送る必要もないし、売買契約当事者の合意によって
契約は成立するのだから、先発送を望む落札者には対応しない。
212名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:36:32 ID:AvAfhhEQ0
一生懸命慣習法についてネットで検索してるバカが調子こいてるようだが
実定法や現行法に加えて、に利用規約の規定が明確に定められているにも関わらず
事実足る慣習を優先させるなどなどと世迷いごともいい加減にしておけ。


ここで先に商品を発送しろわめいているバカは明確な法的根拠をただの
一度も示したことが無いから、わけのわからない思い込みをさも事実で
あるかのように書いているだけで、屁理屈にもならない。
213名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:37:16 ID:OLH5gIlc0
うだうだ言ってんじゃねーよ
214名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:43:42 ID:Vy8OJnIv0
今朝も一人、昨日の夜の落札者がかんたん決済で支払い完了したから、急ぎなので今日発送してくれと
いってきたが入金予定は明後日なので週明けにしか入金されないから発送も確認後になると返事したら
切れまくってすぐに発送しろといってきたので、利用規約をコピペしてナビに貼り付けしていやった。

利用規約が理解できないなら落札者都合で削除するとも書いておいたら、しぶしぶ承諾したな。
バカがろくに規約もよまずに入札するからこんなことになる。死ねばいいのにwwwwwwww
規定にもなにもないことを要求してるんじゃねーよタコがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:49:11 ID:kYL75GkJ0
>>212

実定法や現行法に加えて、に利用規約の規定が明確に定められているにも関わらず

発送については、全く明確でないからもめてるんじゃないですかねえ。規約に「○○の時に商品を発送するものとする」
とでも書いてあれば、みんな納得なんでしょうが。

先に商品を発送しろというか、支払いのためになすべきことを全てしたんだから発送しろと言っているんでしょう。
あくまでも落札者が先に動いていることを忘れずに。
216名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:55:22 ID:Vy8OJnIv0
>>215
債務の消滅がなされなければ商品を渡す必要はない。
217名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:02:32 ID:AvAfhhEQ0
発送のタイミングではなくて、弁済の完成が問題となっているんだよ。
218名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:04:21 ID:AvAfhhEQ0
結果いつ金が支払われたか、もっというと出品者が口座で出勤できうる状態。
これが債務の消滅。弁済の完成。金さえ払えばいつでも発送できる。
219名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:05:08 ID:kYL75GkJ0
あと、もしそんなに規約や法律上、入金時発送でよいということが明確なら、約80%もの出品者が
支払い手続のときに発送していることが説明できますかね?わざわざ明確なことに反して発送している人
が8割もいることになってしまう。これはいかにも不自然だ。もちろん、これだけ長く議論が続いている
ことも、明確でないことの証左だ。

俺は、現状としては両派とも決定打を欠くと思ってる。両派とも、長所や弱点がある。議論はこれからも続くだろう。
俺はそこまで暇ではないからずっと付き合ってはいられない。まあ、202は明らかに誤りを含んでいたので書き込んだがな。

しかし、現実は約8割が支払い手続時に発送している。これが長く続くか、あるいは割合がさらに増えれば、「事実たる慣習」
となって、「かんたん決済は入金持にしか発送しません」等と反対の意思を明示しない限り、慣習に従う意思があるとみなされて、
結果的に支払い手続時に発送する法的義務を負うことになるだろう。

じゃあな。
220名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:06:22 ID:Vy8OJnIv0
>>219
妄想はたいがいにしておけ。
法的根拠を示さなければお前の愚痴に過ぎない。
221名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:08:18 ID:kYL75GkJ0
>>217

そのとおり。規約の規定は、弁済の時期でしかない。

しかし、今議論になっているのは「発送の時期」じゃないのかい?

>>216

そんな必然性はない。何を根拠に言っているんだか。
だいたい、落札者がお金を手放した状態なのに、出品者が商品を手放さなくていい
というのは必然的か?むしろおかしいんじゃないか?
222名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:11:34 ID:kYL75GkJ0
>>220

民法92条というれっきとした法的根拠を示したが?

入金時にしか発送しなくてよいと言う方こそ、何も法的な根拠など示しちゃいない。
現状では、両派とも理論的決定打を欠くんだよ。
223名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:16:27 ID:kYL75GkJ0
論理的な批判ができないと、すぐそうやって「妄想」とか言って相手を人格的に攻撃する。
だからまともな議論にならないと思って、きちんと論理的に思考する「支払い手続時発送派」が
掲示板から去っていくんだ。その結果、オークションの実態に反して、掲示板だけが「入金時発送派」
に席捲される。そんなのは自己満足に過ぎないということにいい加減気づけ。支払い手続時に発送が
オークションにおける圧倒的多数派だという現実とその理由に目を向けよ!そんなに「善意」を持った
出品者が多いのかい、ヤフオクには?!

まともでない(人格攻撃を伴う)議論には付き合えん!じゃあな!!!
224208:2007/11/03(土) 13:24:04 ID:kYL75GkJ0
最後にいいことを教えてやろう。

208でも少し書いたが、「事実たる慣習」は、法律の任意規定より優先する効力を持つ(民法92条)。
入金時派が根拠に挙げる弁済どうのこうのは全て任意規定なんで、事実たる慣習に負けるんだよ!法律の
強行規定や、「かんたん決済は入金時にしか発送しません」のような明確な合意しか、事実たる慣習には
勝てないってこと。覚えておきな。
225名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:26:30 ID:AvAfhhEQ0
商取引においてリスクは必ずあるからリスク管理が必要なのは当然で
見知らぬ奴に金も貰わないうちから商品先渡しするのは愚の骨頂。
226名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:28:16 ID:Vy8OJnIv0
>>222
妄想はたいがいにしておけ。
商品を先に発送してくださいってお願いしてるような
奴の態度じゃないな。ずっとそこで吼えてろ。

227名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:30:47 ID:Vy8OJnIv0
規定にもなにもないような先発送などする必要がないし
認容ですらでてないような問題をことさら慣習法などと
持ち出して鬼の首をとったようなバカは恥を知れ。

弁済時期が明確に規定されている以上、債務が解消されない
うちに発送の法的義務はない。人の善意にすがりたいのなら
お願いしろ。
228名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:35:46 ID:ZZo1ceRC0
ヤフーかんたん決済(クレジットカード)は信用取引なのに、
金貰わないうちから発送できないなんて考え自体が愚の骨頂。
別に義務だとかまで言うつもりは無いが、
信用できないなら使わなければいいのに。
入金が1ヶ月後になったらどうするのさ?

商品を先に発送するわけじゃなく、
決済が終わり双方完了してるのを確認したから発送するわけでしょ。
入金まで待ってくださいってのは違うと思う。
229名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:40:28 ID:ZZo1ceRC0
ヤフーもその辺を曖昧にして、利用者判断にさせてるからいけないんだよね。
・入金を1ヶ月後一括する
・入金まで発送を待つということを禁止する
こーいうのを明確に盛り込まないから、
ごく一部が義務じゃないから自分の都合で発送遅くてもいいだろ?ってことを言い出す。
後者のはいろいろ理由を付けて発送をあやふやにしかねないから、難しいけど。
230名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:47:09 ID:Ok6ZcFch0
ヤフーが入金を完全に保障するか
審査後にメール送信すればいいだけなんだけどな
231名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:58:44 ID:Ok6ZcFch0
もしくは審査完了のメールを送信するとか。

そうしないから、審査途中の半端者のくせに
平気で商品引渡しを要求してくる馬鹿があらわれる
232名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:05:22 ID:Vy8OJnIv0
>>231
このかんたん決済は通常のクレジット契約のような立替払いではなくて、立替払いを装う単なる一時支払い委託契約に過ぎない。
問題なのはヤフーでは完了メールを受けた時点で発送して後にキャンセル等で不払いが生じたときに補償しないし、仮に詐欺で
あったとしても、その詐欺を証明するのは出品者側だと言っている。
233名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:08:10 ID:kYL75GkJ0
>>225

それを言ったら落札者はどうなる。見知らぬ相手にリスクを負って先に支払い手続してるんだぞ。
どうして出品者の側からしか見えないんだ。両者のことをよく考えろよ。自分勝手なんだよ!
落札者は明らかに大きなリスクを負ってる。出品者も少しくらいリスクを負うべきだろうが。

既に出ているが、支払い手続時発送というのは、確かに「入金よりは」先に発送だが、落札者は
それより前にお金の支配を失っている。もう取消もできない。その意味では「先」でもなんでもない。
落札者が動いて、それを確認したから出品者が動くに過ぎない。
234名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:18:54 ID:fUcqoP200
重要なのは約束を守ることであって、出品者と落札者が公平かなんて関係ない
公平さを考慮する必要があるのは、約束しなかったことに関してのみ
発送タイミングは「支払い終了後」という約束をしてるんだから、
落札者が金を手放してもまだ商品を送ってもらえないという状態が不公平であっても問題ない
※支払いとは、相手に代金を「払い渡す」こと

>>208が本当に法学部生ならもっとちゃんと勉強しろよ
慣習には任意規定より優先する効力があるだろうけど、
>>224で「弁済どうのこうのは全て任意規定」とかで言っちゃってる時点で幽霊学生だな
強行規定>契約や規約>慣習>任意規定だろ?
弁済どうのこうので問題になってるかんたん決済利用規約は、慣習より優先されることもわからないのかよ

約80%もの出品者が支払い手続のときに発送していることの説明?
そんなの簡単だろ
よく判ってないやつを除いて、みんな「善意」で発送してるんだよ
俺もそのひとりだけどな
別に不自然でもなんでもないけど、頭のネジが外れてる人には不自然に感じるのかもな
ていうか、適当な方法で集計したどっかのサイトアンケートの結果を根拠にしてるみたいだけど、
とても「論理的な批判」とは言えないから

じゃあなと言ってもまた書き込むkYL75GkJ0
tokyo_walkerそっくりだな
235名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:36:49 ID:ZZo1ceRC0
>>234
8割がやってる結果が出てるというのに、まだグダグダ言ってるの?
それは善意というものじゃなく、常識を判断してるだけだろ。
むしろ残り2割のほうが悪意というか非常識だというのなら、
まだ当てはまると思うんだが。

あとアンケートに対し適当な方法とか、証拠も無いのにaucfanの信憑性を疑うようなことを書くと、
名誉毀損・信用毀損に当たるよ。
それについての根拠は?
236名無しさん(新規):2007/11/03(土) 15:23:40 ID:Ok6ZcFch0
信用に足る公平性を確保していないアンケートを信じてる方がおかしいと思われ

盲目的に信じているようだけど、
公平な状況において投票者を人選し、投票期間を設けているのか?
同一人物や同一思想を持った集団などが投票していないと証明できるか?
かんたん決済を利用していない者が投票していないか?
などなど・・・挙げたらキリがないほどアンケートとしての基盤が不透明。
そんなアンケート結果を根拠にするのは恥ずかしいよ。
237名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:14:58 ID:Vy8OJnIv0
それにしても ID:ZZo1ceRC0の頭のなかにはウンコしかつまってないような書き込みしかできないみたいだな。
こいつのいってることはすべてこのバカの思い込みだし根拠も何もない。ただの妄想。
238名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:28:13 ID:AvAfhhEQ0
簡単決済で手続き完了通知が来たということは双方が委託契約の条項を承諾して
申し込みをして契約が完成したことを意味する旨、規約に規定されている。

その規約には支払いは5営業日以内と規定されているから手続き完了後に最長で
5営業日以内で発送されるということだ。8割の者が先に発送しているとかは任意で
発送する分には問題ない。

双方がその内容を承諾しているから先に発送せねばならないような規定はどこにもない。
個人的な妄想や思い込みを他人に押し付けても、規定、規約、法令になんら規定がない
から意味が無い。

規定や規約にあるのなら規定をまもるのが参加者の務めだが根拠の無いものに従う
義務も言われもない。

239名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:07:05 ID:ZZo1ceRC0
>>236
ここで話するのに十二分の効力があると思うんだがな。
ここの運営は長期にわたりオークションの調査をしている、
マトモなところだよ。
少なくとも、根拠にできないようなアンケートでは無いだろ。
勝手な妄想だけで基盤が不透明というのなら、他に代替で信用できるものを用意できるのか?
できもしないくせに否定だけして、何も信じられないで、どうしたいのよ?
240名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:09:05 ID:ZZo1ceRC0
ID:Vy8OJnIv0は、まるで話にならない。
こいつのいってることはすべてこのバカの思い込みだし根拠も何もない。ただの妄想。
241名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:11:28 ID:ZZo1ceRC0
アンケートを信じられないなら、きちんと信じられない根拠を示しな。
ここのアドレスを報告して問い合わせしておくから。
242名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:15:14 ID:kYL75GkJ0
>>238
「その規約には支払いは5営業日以内と規定されているから手続き完了後に最長で
5営業日以内で発送されるということだ」

論理の飛躍に全く気付いていないのが哀れ。
規約で、入金まで5日以内ということを、両者が承諾しただけだろ。発送まで5日以内と書いてあれば別だが。
「入金=発送」という結論を先取しているからそういうことになるんだよ。w


「双方がその内容を承諾しているから先に発送せねばならないような規定はどこにもない。」
発送時期についての明文の規定は、かのヤフーかんたん決済支払完了メールのヤフーの文章以外、
ないよ。だから、手続時派は決定力不足。しかし「入金まで発送しない」なんていう明文・規定もないの。
だから、入金時派も決定力不足。

だから事実たる慣習のお出ましになる。いつ事実たる慣習として確立するか、したかは分からんが。
243名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:16:31 ID:Fyu8MOL00
>>241
>>236に信じられない根拠書いてあるじゃん
それらが証明されてから論拠として示してね
244名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:20:14 ID:ZZo1ceRC0
>>243
>>239を読め
あのな、何でも信じられない信じられないって、重箱の隅をつつくような揚げ足をとってな。
より信用できる結果を提示できるのか?
中立的なオークション調査会社の結果を信じないなら、もっと信じられる結果を持って来いと。
245名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:26:22 ID:Fyu8MOL00
>>244
まるで調査したみたいにすり替えるなよ
あんたが論拠にしてるのは投票によるアンケートだろ?
証明できないもの出してなに喜んでんだよ

長期運営の会社だから信じろってヤツは赤福でも食ってろ
246名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:26:25 ID:Vy8OJnIv0
>>242
弁済の時期を見ればわかるよ。
わからないのはお前がバカだから。
何得意になってるんだこのバカw
247名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:27:35 ID:ZZo1ceRC0
別に100%全てここの会社が言ってることが正しいとか、そんな事を言ってるんじゃない。
自分の都合が悪い結果だから、難癖付けて信じられないってさ。
少なくとも、ここの住人の妄想なんかより、ずっと信用できる結果だろうに。
操作してるとか同一思想の投稿だとかさ、それを証明できるのか?
勝手にそういうこともあるだろう、程度の発言なら、
事業として調査してる会社は名誉毀損で訴えてくるよ。
特にネット事業を主軸にやってるところはね。
2chでは結構そういうのが良くある。
248名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:31:40 ID:ZZo1ceRC0
>>245
すり替えてるのはそっちだろ。
投票を管理してるのは、そこの調査会社だ。
不正な投票結果にならないように管理するのは当然だろう。

何度も言うように、他に信じられるものを提示しろよ。
何も信じられない信じられないで、話が進むと思ってるのか?
ここで話をするのには十二分であり、
あんたの妄想よりも信じられるアンケート結果なのは間違いないと思うんだがな。
249名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:32:11 ID:AvAfhhEQ0
規約どおりなら5営業日以内にネットラストが支払い義務を果たばいいいのだから
入金確認されてから発送するから最悪5日以降の発送だなw使えねえシステムだよな。
早く送れとか言われても相手にしないからいいけど。
250名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:35:10 ID:Vy8OJnIv0
まあ、あれだなオークションで先に発送しろとか決まりができたら、かんたん決済は不可にするわw
251名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:40:58 ID:AvAfhhEQ0
そうだよな。
そんなバカな決まりができたらかんたん決済なんて
誰も使わないよな。

そうなったらヤフーが手数料で儲からないからやっぱり
そんな規定にはしないだろうなwwwww

ここにくるバカは決済の手数料負担でも文句言う奴が
いるんだが、いやなら決済使うなよな。
誰も頼んでないっての。銀行に振り込み言って手数料高い
って言わないくせにバカなうえにケチなんだよな。
252名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:42:43 ID:Vy8OJnIv0
なんといわれても規定にもないような先渡しには対応いたしませんし、事前に表示もしません。
かんたん決済使った人は入金確認後の発送になります。wwwwwwww
253名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:43:40 ID:ZZo1ceRC0
ストアと同じように翌月末(だっけ?)の入金にすりゃいいんだよ。
クレジットカードは信用取引なのだから、信用できなければ使うなというスタンスで。

254名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:45:10 ID:Fyu8MOL00
>>247-248
>当然だろう。
って、あんた妄想かよ…結局、証明できないだけだろ?
こっちはそんなアンケート論拠にしてないから証明する必要性がない
また、弁済終了後の発送としているから慣習を証明する必要もない

名誉毀損で訴えるのはどうぞご勝手に。
ただ、それをするのはあんたじゃないし
かんたん決済の話とは別問題
255名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:46:54 ID:jHlXZ/nl0
知恵袋で「かんたん決済 発送時期」で検索
上位の質問から順に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012116735
手続き完了時に発送 3
入金確認後 4
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134552133
手続き完了時に発送 6
入金確認後 3
評価による 1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210765142
手続き完了時に発送 6
入金確認後 2
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117871536
手続き完了時に発送 4
入金確認後 0
256名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:47:27 ID:jHlXZ/nl0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113240981
手続き完了時に発送 4
入金確認後 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114707911
手続き完了時に発送 6
入金確認後 2
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211262477
手続き完了時に発送 3
入金確認後 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010524265
手続き完了時に発送 1
入金確認後 1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134814138
手続き完了時に発送 7
入金確認後 0

結果
手続き完了時に発送 71%
入金確認後 27%
評価による 2%



257名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:53:05 ID:ZZo1ceRC0
>>254
あんたが妄想じゃねえかよ。
それほど証明してほしいならaucfanに信憑性を問いただせば?
あんたのくだらない発言より、ずっと信用できるアンケートだということだよ。
より信用できるものが無いなら、それを信用するしかないだろ。
何もなしで妄想だけで話をしたいのは、あんただろ。

いいか、何度も何度も言うが、ソースを基にしないと妄想だけの話に過ぎない。
ありとあらゆる可能性を突き詰めた完璧な調査結果なんて、
そう簡単に作れるものだと思ってるのか?
ここでの妄想より信じられるソースなら、十二分だろ。
258名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:54:19 ID:jHlXZ/nl0
手続き完了時に発送としている人も義務だとはしていないのがほとんどで、
入金確認後の人も商品説明にその旨を記載している。

発送時期は出品者の判断で良いが、商品説明に「かんたん決済は口座に入金後の発送」と
明記しているのが実情なんじゃないの。
259名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:55:08 ID:0xdwPZb+0
ま、詐欺が怖いならかんたん決済しなければ言いだけの事じゃん。
260名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:59:39 ID:ZZo1ceRC0
まぁ義務がどうのこうのなんて話は規約見てのとおり
どっちがどうってのは無いっしょ。
そんな話をしたってしょうがないさ。

結局はお互いが気持ちよく取引できるように、お互いにメリットがあるように
ってところなのだろう。
だからリスク等も考慮し、安物なら即発送、余り無いけど高級品なら入金まで待って発送、
っていうのが大勢の意見じゃねえの。
ただそれだけっしょ。
261名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:08:22 ID:Fyu8MOL00
>>257
自分じゃ証明できないからおまえが問い合わせろって?
マンドクセーよw 問い合わせる必要性は俺にはないし。


落札額等で判断して入金確認前に発送することもあるが
基本的スタンスは弁済終了後の発送するだけ。
だから出品時には ・支払い終了時に発送 を選択している。
262名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:17:08 ID:ZZo1ceRC0
>>261
妄想だけなら何も要らないってか。妄想は脳内で完結しとけ
証明する必要があるとすれば、お前のくだらない発言よりマシだということを証明すればいいだけ。
それならアンケート募集元が会社であるという事実だけで十分だ。

263名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:20:48 ID:Vy8OJnIv0
ゴミが何喚こうと金もらったら発送でOK.
264名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:28:46 ID:Fyu8MOL00
>>262
証明できないから、また問題のすり替えですか?
はやくアンケートの信頼性を確認してきたら?
話はそれからだ

まぁ、支払い終了時に発送としている俺には
どうでもいいことだが
265名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:31:06 ID:ZZo1ceRC0
>>264
あんたの発言より有効であると証明しましたが?
最初からそういう話しかしてないのに、
問題のすり替えをしてると思ってるのはあんただけ。

逆にアンケート結果が信用できないことを証明してみろよ。
それが出来ないなら、アンケートを信用できないことにはならない。
参考にしないから、ってなら最初から話に入ってくるな。
266名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:35:04 ID:ZZo1ceRC0
アンケート以外にもさ
>>255-256が集計してくれてるじゃん
何で現実を見つめようとしないで
妄想だけで引き篭もってるんだろうね。
引き篭もってるなら出てこないでおくれ。

他に信用できるソースを出した奴だけが、初めて他のを批判できると思うんだ。
267名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:36:58 ID:Fyu8MOL00
>>265
また問題のすり替えですか?
はやくアンケートの信頼性を確認してきたら?
話はそれからだ

まぁ、支払い終了時に発送としている俺には
どうでもいいことだが
268名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:37:29 ID:fUcqoP200
アンケートの結果がどうであれ、それは結果であって根拠ではない
何が望ましいかの議論ならともかく、支払い終了時の発送を強制できるかの議論の場合には役立たない
ところで名誉毀損になるとか言ってるやつもいるが、名誉毀損罪の構成要件も知らんのにあんまりおかしなことを言わないで欲しいね
統計方法や集計方法、投票対象や方法が明らかにされてない以上、信用に足りるアンケートでないことだけは明らか

発送時期については「オークション終了時」か「支払い終了時」に出品者があらかじめ決めてる
じゃあ支払いとは何かと言えば、相手に代金を払い渡すこと(国語辞典の支払いの項目参照)
相手に代金を払い渡すことと法律上の弁済は同義
かんたん決済カード決済においては、規約8条と10条で口座入金時に弁済完了とみなされる
(銀行決済の場合は、手続き完了時とみなされる)
つまり直接発送時期の明文ルールはないけど、支払い終了時についての明文ルールはこのように存在する
というわけで、>>242の明文がないとか慣習がどうとかいう解釈は間違っていることになる

結論としては、手続き終了後に発送するのは大いに結構なことだが、そのような義務はない
あとは相手の評価や商品代金を考慮して、出品者が決めれば良いだけの話では?
269名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:39:44 ID:Fyu8MOL00
>>266
内容も読んでみたら?

まぁ、あんたが何言っても支払い終了時に発送するけど
270名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:41:36 ID:ZZo1ceRC0
>>268
アンケートの結果を根拠にして強制の話なんてしていない。
法理論なんてしていない。
皆こうしてるという、常識、モラル、慣習を示しているだけ。
100%確信できるソースだと示してるわけじゃない。
ここでそういう話をするのに、十二分なソースであるだろう。
より信頼できるソースを示せないならな。
271名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:45:54 ID:ZZo1ceRC0
何度も言うが、如何なる理由があろうとも
他に信用できるソースが出てこなきゃ
ある程度信用できるソースで話を進めるしかないであろう。
妄想が一番信用できるのかい?

もう一度言っておくよ「如何なる理由があろうとも」だ。
272名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:53:39 ID:W4ao1Swh0
常識、モラル、慣習を示されても入金前発送させる根拠にはならんけどな
信頼性に欠けるソースで常識、モラル、慣習を話されても意味がない
273名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:53:59 ID:fUcqoP200
>>270-271
あ、常識論や一般論の話だったのね
オレはてっきり「手続き完了時の発送を強制できるか?」の議論だと思ってたから
おたくは法律論や義務の話はしてないのかもしれないけど、kYL75GkJ0(tokyo_walker)は強制できると思ってるみたいよ

多くの人がどうしてるとか、どうするのが優良な出品者とか、道徳上はどうすべきかと言う議論と、
法律上の義務(発送を強制できるか)は別次元だから、まずは前提をはっきりさせなければまとまる話もまとまらん…
274名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:56:55 ID:fUcqoP200
例えば…
挨拶しないのは非常識でモラルに反し慣習と異なるかもしれないけど、
挨拶をしろと(法律上)強制はできないっていうのと同じ
275名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:58:15 ID:ZZo1ceRC0
>>188の誰かが貼ったアンケート結果に対し
一番最初に俺が書いてるのは>>190だからな
276名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:59:19 ID:fUcqoP200
挨拶をしなければならない「義務」なんてないのと同じで、
支払い手続き完了時には発送の「義務」まではない
だからみんな「善意」で発送してるって言ったわけ
277名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:03:17 ID:ZZo1ceRC0
そもそも8割がやってることを善意というのかという話。
他の人はやってないけど善意でやります、ってのが「善意」の使い方だろう。
多数がやってることを真似したって、それを善意だと誇れるのだろうか?
ただ当たり前のことをしているだけだと思うんだ。
278名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:06:11 ID:W4ao1Swh0
善意は数で決まるのかwww
279名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:09:44 ID:ZZo1ceRC0
別に数で決まるとまでは言わないが、多数が当たり前でやってる事に対して、
「俺は善意でやってやってるんだ、ありがたく思うんだな」って意味合いになるわけだろ?
本来ならやらないんだぜ、ってことだ。

>>276の例で言えば、善意で挨拶してるってことだ。
挨拶するのが多数なら、それは当然なことなだけだろう。
280名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:11:09 ID:fUcqoP200
日本語の定義を議論するつもりはないので
オレは「義務はないけど任意で」と言う意味で使っただけ

例えば、自賠責保険でもそうだろ?
任意保険も80%近くのドライバーが加入してるみたいだけど、
別に法的には義務ではない
281名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:11:22 ID:AvAfhhEQ0
発送のタイミングなんて規定に無いのは当然だが、手続き完了後に発送するような
規定はないから発送しなくてもよい。

なにか勘違いしているのがたくさんいるようだが、発送するのは出品側なので
ここで何を言おうが関係ないし、規約どころかガイドラインに抵触すらしないから
他人の取引に干渉すること自体もおかしい。

規定、規約、法令に定めがあるのならまだしも、ガイドラインにすら決められておらず
当のヤフーでさえ当事者間の問題として介入しないことを殊更他人が口をだすのがおかしい。
それぞれの売買契約当事者間で決すべきもの。

ここで義務だの常識だのといっている連中は根拠がなくてすり替えしてきているだけで以前は
規約は規定に反するといっていたバカばかり。
282名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:13:18 ID:fUcqoP200
人間として当然なのや社会上当然なのと、法的に当然なのは別次元

手続き完了時の発送を強制させるには、法的にも当然でなければならない
283名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:15:02 ID:ZZo1ceRC0
義務というのは強制だから、それが無いのは判るが、
義務じゃなければ自分の好き勝手に、常識やマナーなんて無視して何してもいいと思ってるの?
法に触れなきゃ何してもいい
それは中国人の考え方に近いね
284名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:19:22 ID:fUcqoP200
おたくはともかく、手続き完了時の発送を要求する人たちは、
そういうマナーやモラルの話ではなく、法的な義務があると主張してる
オレはそういう人たちに対して反論しただけ

オレだって99%手続き完了時に発送してるけど、
別に「義務」に基づいて発送してるわけではないから、
そこんとこを勘違いしないように一部の人に言ってるだけ
285名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:19:34 ID:/4S5N+wA0
カバディカバディカバディたるぽカバディカバディ
286名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:22:23 ID:AvAfhhEQ0
法令や規約にないことを強要する理由が中国人だってw
バカだよこいつ幼稚園児並みのあたましてるんだな。
287名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:30:13 ID:ZZo1ceRC0
ID:fUcqoP200の言いたいことは判ってる。善意という言葉にちょっと引っかかっただけ。
結局は中途半端なシステムにしてるヤフーが悪いわけだ。

>>286
誰が強要したって?日本語を理解しろよ。本当に中国人かい?
お前が言いたいのは、常識やマナーを無視して好き勝手にやりたいってことだろ。
だから他人が何をしようが関係ない。
俺は俺の好きな道を行く。
いいか、自分勝手っていうんだよ、そういうのはな。
トラブルを招く奴は大抵こういう頭をしている。
288名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:39:17 ID:819S8ilJO
明日、申し込んだ場合はクレカ会社からの引き落としは今月ですか?来月ですか?
289名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:41:56 ID:jHlXZ/nl0
落札者だって支払う義務はあっても、何日以内に支払わなければならないという規定はない。
ルーズなやつなら1週間後なんて当たり前。
でもそれは許せんだろ?早く振り込めタコって殆どの人が思うんじゃね?
俺はナビが来たら直ぐに入金するけど善意でやってるわけではない、それが常識で当たり前だと思ってるから。
290名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:42:58 ID:GZ6Qv7hq0
>>288
クレカ会社による。
291名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:07:49 ID:ZI8b/qVc0
結局、ZZo1ceRC0の言いたい事は先送りしろって事か。
292名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:30:43 ID:Vy8OJnIv0
>>289
入金しなければ発送しないだけだよ。
お前も幼稚園児並みの頭しかないな。
お前のほうがよどほ常識がない。
まあ、救いようのないアホだってことはわかるよw
293名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:54:52 ID:jHlXZ/nl0
>>292は入金を一週間後に引き伸ばす落札者を快く許容できる?
294名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:58:10 ID:AvAfhhEQ0
>>289
落札者がいつまでに入金するという規定が無いのだから
いつまでも払わなくていい。商品は発送されないし
すぐに落札者都合で削除するだけ。
295名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:00:07 ID:AvAfhhEQ0
>>293
292じゃないが待ったこと無いな。
一度一週間後に入金するという落札者がいたが
待つ義理はないので即削除してやった。
サル以下の脳みそしかないんだからオクさえやっちゃだめだな。
金もない脳みそもないときたらとりえの無いバカじゃんwwww
296名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:02:36 ID:Vy8OJnIv0
>>293
削除するだけだろバカ?
297名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:03:25 ID:jHlXZ/nl0
>>294
一方的な契約解除はガイドライン違反じゃん
一週間後の給料日に入金します。
これはヤフオクの規定でも違反ではないし法に反する行為でもない。
何を根拠に落札者都合で削除するんだ?
298名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:24:42 ID:AvAfhhEQ0
>>297

一週間まてるかまてないかは出品者で違うんだから入札まえに質問しておけ。
幼稚園児よりひどいなお前の頭は。

入札者はいくらでもいるし、すぐに入金できる奴がいくらでもいるんだからそんな
バカ相手にしてる暇はない。よそでやってくれ。

規約にも無い商品先渡しを求めるものがガイドライン違反とか笑わせんな。
299名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:27:04 ID:G517C4780
>>297
一方的に成約を迫ったり何かをさせようとすればガイドライン違反だけど
売買契約が成立しなかっただけだからガイドライン違反じゃないよ
どちらかというと一週間後入金を迫った落札者がガイドライン違反。
一週間後入金でもいいですか?とお伺を立てたのなら問題ないけどね。

落札者の削除はシステム上、出品者の権限。
落札者都合で削除するかどうかは出品者に任されている。
300名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:33:29 ID:AvAfhhEQ0
いちいち落札後にいつまでに連絡、いつまでに入金と念を押して予め
書いておかないといけないようなバカ落札者とは取引しないから安心しろ。

すぐに金を払う落札者にはすぐに発送するが、金も払わないで商品だけ
先に発送しろ、それが常識だ、大方の者がそうしてるとか雲を掴むような
根拠の無い妄想に付き合っている暇は無い。

決済してもすぐに発送してもらえないなら、金融機関振込みがあるから
わざわざ高い手数料を払ってまで不便なシステムを使う者の気持ちが
理解できない。

かんたん決済を利用可にしているのは落札者の理便を考えてのことだし
それで入札者が増えようが増えまいが、出品者の側のことなので落札者に
は関係が無い。ネットバンクを使えば24時間年中対応しているから問題ない
のにあえてクレカ決済を希望するのはクレジットカードのメリットが落札側に
あるのだし、かんたん決済などなくてもかまわない。
301名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:42:58 ID:kYL75GkJ0
>>300
「金も払わないで商品だけ先に発送しろ」

その認識が傍から見ているとすごくかしい。だって落札者は支払い手続をして、お金の支配を失っている。
まるで何もせずに商品を要求しているかのような書き方は、不当なレッテル張りだと思う。
正確に言うなら「自分は支払い手続を完了してお金の支配を失ったのだから、そちらも発送して商品の支配を
手放せという落札者」だろう。支払い手続をした落札者は、少なくともすべきことは終えている。
「支払い」が終わったかは立場の違いが生じるが、すべきことを終えたことは明らかだ。
302名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:55:45 ID:G517C4780
>>301
カード決済の場合、支払い手続きが終わっても審査中で
落札者はまだお金の支配を失ってないんじゃないかな?
落札者の審査がいつ通って、お金の支配をいつ失ったかを
出品者が知るには登録口座への入金を待つしかないんだけど。
303名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:07:04 ID:kYL75GkJ0
>>301

審査中ってネットラストの審査ね?
自分の力でキャンセルできない以上、支配は失ったと見るしかないでしょ。キャンセルの場合は
一度失った支配が、ネットラストによって戻ってきたってこと。
自分の力でお金を動かせない以上、支配は失っているよ。出品者の支配下には入っていないけど。
だから商品もその状態(出品者の支配を離れ、落札者に届いてない状態)にするべき、すなわち
発送せよというのが手続時派なんでしょうね(俺はどちらでもない「事実たる慣習派」)。
304303:2007/11/03(土) 23:08:39 ID:kYL75GkJ0
あ、>>301じゃなくて>>302ね。
305名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:39:38 ID:fUcqoP200
>>301のkYL75GkJ0は、落札者のほうがリスクが大きいだの、自分は支配を失ったんだから出品者も失えだの、
なぜそんなに落札者と出品者との間で公平を保とうとするのかわからん
大事なのは公平じゃなくて、「支払い終了後の発送」という約束を守ることだろ?
306名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:52:25 ID:G517C4780
>>303
そうそう、評判の悪いネットラストの審査。
落札者自身でキャンセルできないとしても、審査前・審査中に落札者が
本当に金の支配を失ったかどうか調べるすべのない不鮮明なシステムなんだよね。
それに出品者も自分の力でネットラストに支払い強制できないからね。
不鮮明なシステム下で同時履行を求めるのは難しいと思うよ。
307名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:02:25 ID:hM2hNAy40
>>305

両派の立場を対比して書いただけ。俺は両派のどちらにも属さない。
現状手続時の発送義務があるかは断定的に判断できないが、事実たる慣習として確立した時には、
反対の意思を明示しない限り慣習によって手続時の発送義務が生じるという考えだ。取引の実状に
即した考えだと思う。両派の対立は一種の神学論争に近い。特に入金時派には、
約8割が手続時に発送しているという現実の説明が難しい。

両派の論争は決定打不足で結論が出ないと思っている。どちらにも問題がある。ストアの
場合の契約内容とか、不明のものもあるし。

ただ、両派の争いを見ていると、「支払い終了」がいつかでもめている。だから
「約束を守れ」といくら言っても論争は終わらない。手続時派は、支払いは落札者がするん
だから落札者にとっての支払い終了時だと言う。そして落札者のやるべきことは、支払い手続で
終わりっていうことは確かだ。「支払い」が終了したともしてないとも言える。
にしても、「民法、特に財産法の解釈というのは、どうやったら取引の当事者に衡平になるか?
ってことです」と、習ったが…。
308名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:12:06 ID:/91s9Wje0
「約8割が手続時に発送しているという現実」
ドコにそんな現実世界があるの???
309名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:23:48 ID:hM2hNAy40
>>308

俺はヤフオクフリークだよ。しかも落札の方が多い。いろんな出品者に接しているということだ。

100件ほどかんたん決済で落札をしているが「入金時まで発送しない人」に出会ったことはない。実感としては、かのアンケート調査
以上に手続時発送が多数と思われる。入金時派の人の中にも、なぜかは知らんが「俺は善意で手続時に発送している」とする人が少なくないしな。
310名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:27:58 ID:hemiTuzv0
>>307
約8割が手続時に発送しているという現実が仮にあるとしても、その説明なんて簡単だろ
約8割のドライバーが加入してる自動車保険の任意保険と同じで、義務はないものの任意で行ってるだけ
つまり、ほとんどの場合は無事入金されるから、商品管理の面倒さもあって、任意でとっとと先発送してるってことじゃないか?
少なくともオレはそのタイプ

落札者がする行為は手続きだけかもしれんが、責任は相手に代金が届けられるまで続く
つまり支払いというのは、落札者から見ようと出品者から見ようと「相手に代金を払い渡すこと」だろ?
だったら手続き終了を支払い終了とするのは無理がある

おたくは、当事者の公平を図る以前に約束(契約や規約)が優先されることは習わなかったの?
いずれにせよ、その解釈に争いがあるとしても「支払い終了時に発送」という約束が存在する以上、
両者の公平さを検討するのは筋違いだと思うが

それに手続き終了時に発送義務があるなら、わざわざ慣習を持ち出す必要はないし、
発送義務がないなら、それはそれで慣習が入り込む余地はないと思うし、慣習を根拠にしてもおそらく支持はされないだろ
ていうかこんなことが慣習になるなら世の中慣習だらけ
民法92条は入会権ぐらい社会に認知されなきゃ無理なんじゃないの?
やっぱり慣習を根拠にするっていうのは無理がありすぎ
311名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:30:03 ID:/91s9Wje0
>309
「かのアンケート調査」って、aucfanのやつ?
あれってaucfanの利用者が勝手に投票してるだけでしょ?
統計学や推計学に基づいた信頼できる数字じゃないでしょ?
あなた個人の経験による印象で「多数」とか言われても
パカじゃね?としか思えないんだけど?????
312名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:30:42 ID:ccUlDSd60
>>298
落札者に2日以内に入金だとかいう義務はないわけじゃん
事前に取り決めがなされていないんだから一週間後でもOKってことだろ?
オークションの売買契約で落札者は支払う義務が生じる。
その義務を一週間後に履行するのは、ヤフオクの規定でも売買契約の中でも法的にも違反しているわけじゃない。
それでも出品者の心情では早く入金してほしい>>294>>296に言わせれば絶対に許さないって所だな。
それは入金はなるべく早くってのがヤフオクの常識、マナーだから。
かんたん決済の手続き完了時の発送も同じで、多くの人がそうしているから
それに反するなら商品説明にその旨を記載するのが道理なんじゃないの。
313名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:32:58 ID:ccUlDSd60
314名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:37:12 ID:cKL5Uy9X0
規約って意外と効力あまりないんだよな。
別件で簡単決済とは関係ないんだけどさ、規約に書いてあることが揉めた結果、無効になった。
ここでいう慣習という感じなのか、公序良俗に反するという意味合いで
一般常識と照らし合わせての判断だそうな。
今回の8割だと恐らく該当するよ。そのときはどっちもどっちで6割ぐらいじゃね?って感覚だったから。
315名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:37:51 ID:/91s9Wje0
>312
「多くの人がそうしているから」って・・・
どうしてわかんの???

もう、話にならん
316名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:40:50 ID:hemiTuzv0
みんなは通例やマナーの話をしてるの?
それとも法的義務(口座に入金されてないことを理由に発送を拒否できるか?)の話をしてるの?

オレは法的義務の話だと思ってたけど、ちがうの???
違うなら違うでかまわないけど、口座に入金されてないことを理由に発送を拒否するやつがいても発送を強制するなよ
317名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:44:02 ID:ccUlDSd60
>>315
一週間後の給料日に入金しますってのは、売買契約上も規約上でも法律上も問題ない行為だろ?
それでも落札者都合で削除する正当性は何なのかと言えば、マナーや常識しかないと思うけど違う?
318名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:44:27 ID:hemiTuzv0
>>314
たしかに、個別的同意がなく包括的同意しかない規約は無効になる余地はある
しかし、出品者の8割が入金前発送してることとは無関係だと思われるが、
「今回の8割だと恐らく該当するよ」って何の話?何の規約?
319名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:50:42 ID:hemiTuzv0
>>317
そうかもしれないけど、
マナーや常識を根拠に手続き終了時に発送を要請しても、
「入金(=支払い)がまだされてない」ことを理由とした拒否が可能
320名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:51:15 ID:N24EmPYH0
321名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:04:16 ID:ccUlDSd60
>>318
発送時期は出品者の判断で良いが、商品説明に「かんたん決済は口座に入金後の発送」と
明記しているのが実情って話じゃないの?

「支払い終了時に発送」と書いているから「かんたん決済は口座に入金後の発送」と明記する必要は無い
ってのは違うって言ってるの。

>>299
早く入金しないと落札者都合で削除するよってのが一方的な履行を迫る行為なの。
落札者都合で削除ってのは落札者に非が有る場合と思うけど、
一週間後の入金が規約、売買契約、法律のどれかに違反してるの?
単に出品者の常識に当てはまらないってだけじゃん
322名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:18:13 ID:hemiTuzv0
>>321
「支払い終了時」の意味をめぐって、慣習を根拠に「支払い手続き完了時」にできるかもって話か?
そもそも慣習といえるか疑問だけど、もし慣習といえるとしてもそれが任意で行われているとしたら、
やっぱり法的義務まで持っていくのは無理じゃねーの?
「みなさん任意保険に加入してるんだから、あなたも入らなきゃダメです」って言ってるのと同じじゃね?

まあ、あれだな
ヤフーもかんたん決済の宣伝文句から「商品発送がスピーディー」を消すぐらいなら、
「支払い終了時に発送」という微妙な選択肢じゃなくて「代金受取時に発送」とかに修正すればいいのに
323名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:24:10 ID:N24EmPYH0
>>321
>>299には削除をチラつかせて
履行を迫ったとは書いてないと思うけどな。
一週間後の給料日に入金しますって
一方的な条件で成約を迫られたから
ガイドライン違反で落札者都合の削除するってことじゃん
で、削除の判断理由は出品者に委任されてると。
324名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:40:55 ID:hM2hNAy40
「支払い終了時に発送」の「支払い終了」について、入金時派と手続時派の間でコンセンサスが形成できないから
こんなにもめているのではないか。つまり、「支払い終了」は「入金時」とも「手続時」とも解釈可能なんだよ。
そこはもう両派とも現実として認識するべき時に来ているのではないか。神学論争を永久に続けても仕方ない。
どちらにも弱点はあるんだから。

あと、慣習についてだけど、実は日本の最高裁判所は「部分社会の法理」や「法秩序の多元性」を承認している。
憲法学者の中には批判が強いんだけど、「ヤフオクでの慣習」が認められることは、そう遠くないように思う。
実際にはもっと狭い社会での慣習を判例はたくさん認め、かつそれらに法的効果(反対の意思を明示しない限り
拘束される)を付与してきたんだよ。無論、法律の強行規定には反せないけどね。

さらに言えば、仮に規約上は「入金時にしか発送義務は生じない」という解釈が合理的だとした場合でも、圧倒的
多数の人が手続時に発送している状態が続くと、「文言上はそう解するのが合理的だけど、実は本当はそんな合意は
ないんじゃないか?」とかいうことになってくる。例文解釈とかもありうるわけ。
325名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:49:46 ID:hM2hNAy40
>>322
「もし慣習といえるとしてもそれが任意で行われているとしたら、やっぱり法的義務まで持っていくのは無理じゃねーの?」

321は俺じゃないけど…
任意で行われていても、「事実たる慣習」にはなりうる。「事実たる」っていうのは、そういう規範的意識に関係なく、
「事実として存在する慣習」っていうことなんだ。

任意保険のことが出てるけど、任意保険は具体的な取引関係にある当事者の間の義務の問題ではないよ。事故が起きたりした場合に
お前任意保険に入っていないなんて慣習違反じゃないか?っていう形で問題になるわけでしょ。

かんたん決済の発送時期の問題は、具体的な取引関係(オークションによる売買契約)にある者の間で、通常慣習的に行われていること
があるんじゃないか(だから反対の意思を示さない限り拘束されるんじゃないか)って問題なわけ。任意保険とはその点で違うんだよね。
説明が下手でごめん。違いが分かった?
326名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:57:53 ID:ccUlDSd60
>>322
法的義務まで持っていくのは無理があると思う、規約自体に入金後は何日以内に発送なんてないんだし。

ヤフーの説明や過去の取引の経験でかんたん決済が手続き完了時に発送と思ってる人が多いなら、
出品者は「かんたん決済は口座に入金後の発送」と商品説明に明記するのが実情に沿ってると思う。
それが嫌なら入札しないし、落札者からの質問にわざわざ答える手間も省ける。

>>323
入金期日が限定されていない契約が成立しているわけでしょ?
にも関わらずに規約、売買契約、法律のどれかに違反していない落札者を、
俺やヤフーの常識に当てはまらないから削除ってのは、常識やマナーはどうであれ「入金確認後の発送」が
規約や法律で認められているってのと矛盾するんじゃね?
削除は自由かもしれないけど、報復で悪い評価を入れられるよ。
327名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:00:05 ID:hemiTuzv0
「支払い終了」を「入金時」とも「手続時」とも解釈することは可能かもしれないけど、その妥当性や合理性には大きな差があるのでは?
もし「手続き時」解釈するなら、かんたん決済に限らず銀行振込や現金書留でも「手続時」と解釈しなければならない

別に「実は…」なんて言うような事でもないと思うが、
「入金時にしか発送義務は生じない」とした場合に生じる落札者の不利益なんてたかが知れてんだから、
部分社会の法理等を根拠に「ヤフオクでの慣習」が認められるとは到底思えない
だいたい、ヤフーの規約や管理からして適当だし

手続時に発送している状態が続いているとは言っても、
事実上の義務で行っている場合と、単なる任意で行ってる場合では全然話が違うだろ!
表面的な部分だけじゃなくて、内面的な理由も考慮したらわかるだろ
328名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:22:56 ID:hM2hNAy40
>>327
「事実上の義務で行っている場合と、単なる任意で行ってる場合では全然話が違うだろ!
表面的な部分だけじゃなくて、内面的な理由も考慮したらわかるだろ 」

事実上の義務って何?義務で発送しているなら、慣習うんぬん言う前に義務があることに
なっちゃうが。
単なる任意のつもりでやっていても、それが事実たる慣習として法的な力を獲得しうるということ
は325で述べたとおり。
324でも書いたけど、仮にもし現段階で「入金時派」が正しかったとしても、手続時発送が多数派の
状態が続けば、「入金時にしか発送しないなんていう合意は、形式だけのもので真実としては存在
しないんでは?」ってことになってくる。そこが事実継続の恐ろしさ。
329名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:30:53 ID:hM2hNAy40
>>327
「だいたい、ヤフーの規約や管理からして適当だし」

本当に規約などの明文の契約関係がいいかげんだとしたら、余計に取引の実態や慣習が重視されることになるよ。


>>「支払い終了」を「入金時」とも「手続時」とも解釈することは可能かもしれないけど、その妥当性や合理性には大きな差があるのでは?

手続時派は、むしろ手続時と解釈しないと妥当でないと考えているんでしょ。結局、神学論争。ただ、俺のような第三者から見ても、仮に
当事者間の衡平(ないし公平)を重視すれば、手続時と解釈する方向に流れることは分かる。しかし、公平をどこまで重視するか価値観の
対立があるので結局どちらにとっても決定打にはならない。

>>もし「手続き時」解釈するなら、かんたん決済に限らず銀行振込や現金書留でも「手続時」と解釈しなければならない

そう解釈して首尾一貫させていた人もいたような気はするね。確か「証明できれば」という留保付きだったと思うけど。
330名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:44:19 ID:N24EmPYH0
>>326
入金はいつでもいいです。とでも書いてなければ
入金期日が限定されていない契約が成立しているかは微妙。
入金期日については落札後の話し合いになるね。
交渉決裂すれば出品者の判断と権限で削除は自由。
それに伴って報復評価されることもあるでしょう。そういうシステムですから。

「入金確認後の発送」は別問題なので同列で語るには無理ぽ
331名無しさん(新規):2007/11/04(日) 03:11:10 ID:hemiTuzv0
例文解釈や事実たる慣習を根拠に修正するのは、あくまでも原則に対する例外
例外が認められるのは、一方に著しい不利益がある場合に限られるだろ
判例も、ヤフオクにおける落札者の不利益程度で例外(修正)を認めたことはないと思うが、オレの判例知識不足か?
もしヤフオク程度で例外が認められ契約内容が修正されたら、それこそ世の中の契約が修正されまくって混乱すると思うが
結論としては、そもそもヤフオクでどんな慣習かあるのか疑問だが、ヤフオク程度において例文解釈や事実たる慣習(や慣習法)が認められるとは到底思えんな

ヤフーの規約や管理からして適当と言ったのは、そんなお遊びサイトにおいて裁判所が原則に対する例外を積極的に認めるとは思えないと言いたかっただけ

だけど、なんでおたくが「支払い終了時に発送」という条件が出品者によってあらかじめ出されているのに、
なぜその条件の趣旨や提示した経緯を考慮せず、当事者間の公平さを持ち出すのか理解できん
そもそも経済活動では需要と供給で優位さが決まるものだし、そのバランスによって価格も自動的に決まる
落札者は不利な条件での取引だと感じたら、入札価格を下げるなりヤフオク以外で買うなりして防衛してるだろ
なのになんでわざわざ公平さを持ち出すのか、それこそ不公平じゃないのか?

出品者が「支払い終了時に発送」を選んだ趣旨は、落札者が金を手放すことを目的としてるんじゃなくて、
自分が代金を手にしそびれることを恐れて、そういう条件を定めてるんだろ
だったら仮に落札者が金を失ったとしても、どこか途中で紛失して出品者に元に届かなければ出品者としてはまったく意味がない
ほとんどの出品者は落札者に金を手放させることじゃなくて、自分が確実に代金を手にするために「支払い終了時に発送」を選ぶんだから

ところで文体はtokyo_walkerそっくりだけど、いつから手続派をやめて新しい説に乗り換えたんだ?
332名無しさん(新規):2007/11/04(日) 03:33:25 ID:hM2hNAy40
手続時派と入金時派には一長一短あり、決定打に欠けるというのが俺の考えだ。

331さんが入金時派らしいということは分かったが、俺は手続時派ではないので、
公平どうのと言われても困る。公平を重視すれば手続時ということになろうが、
公平をどこまで重視すべきかに、価値観の対立があるので決定打にはならない。

条件の趣旨も同様に、どっち派に沿うようにも解釈可能だ。入金時派はお金を
得るまでは発送しないという趣旨だと言うだろうし、手続時派は落札者が先に
アクションを起こす(手続を取る)という趣旨に過ぎないと言うだろう。

ただ、契約はお互いを拘束するものだから、一方にとってこういう趣旨だと言っても
いささか説得力不足かな。つまり、出品者にとってこういう趣旨だとだけ言っても
ねえってこと。この点、裁定者的視点で何か趣旨を説明できればという気はするが。

俺は一介の学部生に過ぎん。もう寝る。勝手に特定の他人と混同しないでくれ。
せっかくよい説を考え付いたんで、2ちゃんに書き込んだんだから。神学論争に
興味はない。少なくともこれまでの経験では、出品者はみんな手続時に発送して
くれるあら、不利益は受けてない。出品時には、手続時に発送してる。みんな
そうしてるから、なのかもしれない。
333名無しさん(新規):2007/11/04(日) 03:50:31 ID:hM2hNAy40
331さんの認識は全くおかしいとは思わないんだが、部分的にあれ、と思う点はいくつかあるので指摘しておく。

>>事実たる慣習を根拠に修正するのは、あくまでも原則に対する例外

例文解釈は修正であり例外と見るべきかもしれないが、事実たる慣習は、契約を修正するものじゃないという位置付けの方が一般的だと思う。
それに、事実たる慣習が当事者を拘束するのは例外ではないだろうな。ましてや、現在手続時における発送義務が、どちらとも断定できないとすれば、
修正でもなんでもないことになる。331さんの頭は入金時説で凝り固まったいる印象を受ける。もう少し、落札者からの視点や裁定者からの視点も
含めて柔軟に考えてみては?

>>そんなお遊びサイトにおいて

ヤフオクの市場規模は、もはや社会経済上到底無視できない規模に達している。お遊びといって片付けられるレベルは超えていそうだ。
334名無しさん(新規):2007/11/04(日) 06:54:54 ID:dESbtqMN0
>>1-333
自分の好きなタイミングで送ればいいじゃない。
なんでそんなに熱くなってるのか意味解らん。
335名無しさん(新規):2007/11/04(日) 07:31:50 ID:uz1b261P0
最近の議論を見ているとリンク先の画像が
右回りに見えるか、左回りに見えるかを議論するのと
同じことのように思える
http://blog106.fc2.com/c/chaosch/file/braintest4672.gif
336名無しさん(新規):2007/11/04(日) 08:12:05 ID:uRk+tk5k0
>>333
例文解釈は修正であり例外と見るべきで君のおかしな思い込みは根拠がない。
君の論によると法令なんて意味がなくて現実の違法な慣例が法に優先される
ことになる。明確な規定が存在するのに慣習を優先させるのは無理がありすぎる。
337名無しさん(新規):2007/11/04(日) 10:25:03 ID:HZbxW5Sd0
いつも入金されてから送ってるよ。
銀行振り込みだろうがかんたん決済だろうが関係なしに
入金確認後に発送してて、文句なんか言われたことないな。
文句言われても送らないけどね。
338名無しさん(新規):2007/11/04(日) 10:45:04 ID:EE4whEIw0
わたしも少額であっても領収確認後にしか送らない。
たった1日の違いでもめることはありません。
339名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:42:04 ID:HZbxW5Sd0
いろいろ議論はあるけど、銀行振り込みだと口座反映されてからの発送だから
かんたん決済でも同じにしてる。かんたん決済だけなんでもめるのかわからない。
340名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:18:53 ID:5tSUZoP10
>>339
銀行振り込みは落札者が振り込みした証明が無い、振込み予約の取り消しも可能。
かんたん決済はお互いが利用に同意したネットラストが、落札者が手続きを完了した事を証明する。
また落札者が手続きを取り消すこともできない。
341名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:20:18 ID:VZ4mB2FE0
銀行振り込みの証明があったとしても
着金後にしか発送しないけど、何か?
342名無しさん(新規):2007/11/04(日) 17:41:49 ID:HZbxW5Sd0
銀行振り込みの証明って何?
口座入金されてれば問題ないから入金後に発送
すれば問題ないよ。振込みの証明とか何バカいってるの?
落札者が取り消しとか意味不明。
取り消すくらいなら入札するのがおかしいよ。
それにかんたん決済でキャンセルなんて落札者のクレジット契約
の問題なんだろうから、そんな危ない人との取引したくないな。
金がないくせにオークションやってるのがおかしいよ。
343名無しさん(新規):2007/11/04(日) 17:48:32 ID:JgKH8n410
>>342
入金確認後に発送して何も問題ない。
完了通知が来た時点で発送後にトラぶっても
ヤフーは出品側に過失があるとして補償しないから
先に発送するだけ馬鹿らしい。また、詐欺の被害に
あったときでもその証明は出品者にしろといっている。
当然にヤフーはこれらのことを隠していまだに損失をだして
いないとか嘘ついてる。

出品側の過失というところがミソなんだよ。ヤフーのいうこと
真に受けて泣いている人はたくさんいる。ヤフーは自分に
都合のいいことしか言わないからね。

http://ap.aucfan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=642;id=trouble
344名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:19:01 ID:tPxHMTFA0
>>342
新規の落札者が20万円のカーナビを落札

取ナビではなく教えてもいないメールアドレスに連絡←明らかに怪しい

落札価格以上の値段で手続き←規約違反

住所も聞かずに局留めで発送←補償対象外、怪しさ満点、つーか気づけ、アホ杉

出品者の過失だらけwこんなものに補償も何もないw
むしろ不正は許さないというヤフーの態度に好感が持てる
キャンセルされて当たり前の事例でしたwwwwww
345名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:33:22 ID:HZbxW5Sd0
だから入金確認前に発送なんてとんでもないということでした。
346名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:34:59 ID:JgKH8n410
>>344
入金確認後に発送してるから無関係。
口座に金が入る前にはっそうなんてとんでもないってことだな。
347名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:37:29 ID:HZbxW5Sd0
詐欺の危険性なんていくらでもあるんだから、入金前に発送なんてしなくていいよ。するのがバカ。
もともとヤフーもそんなこと言ってないし。金払わない奴なんて普通だと思っていていいよ。
お金が入ってきたのを確かめたら発送が一番だね。誰があやしいかなんてわからないもの。
348名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:02:16 ID:EE4whEIw0
かんたん決済での詐欺はあまりむつかしいことではない。
349名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:06:33 ID:xjMOLa+60
http://ap.aucfan.com/votebbs/2898.html
2007.1.10〜2007.1.17
手続き完了即発送    82%
口座に入金後発送    12%
相手の評価による      4%

http://ap.aucfan.com/votebbs/2656.html
2005.11.28〜2005.12.5
手続き完了即発送    79%
口座に入金後発送    14%
相手の評価による      7%
350名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:18:52 ID:HZbxW5Sd0
完了手続きの通知は支払いしたよってことじゃないからね。
お金振り込みますよって言われてはいわかりましたって発送
する奴がバカ。詐欺にあっても誰も助けてくれない。
自分の口座に入金があってから発送してれば関係ない。
351名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:28:35 ID:JgKH8n410
今まで落札者のなかで住所を知らせないで局留め指定があったけど
支払い方法に関わらず、口座入金されてからの発送にしてるから問題ないな。

かんたん決済みたいな支払い方法で相手の住所確認しないなんて恐ろし過ぎ。
時々おかしな質問欄からの即決以来や変な誘いがあるけど一切BL入りしてるよ。

どっちにしてもおかしな奴は多いんだから口座へ入金されてから発送するのに
越したこと無い。ヤフーも確認をしろといってるしね。

手続き完了の通知が来たから発送しましたなんてバカがやることだよ。
手続き完了の通知が来たら翌日くらいには振込みがされるんだから
なにも慌てて詐欺に掛るような真似しなくていい。バックレされても誰も
補償なんてしてくれないんだからね。自己責任が基本だよ。
352名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:30:19 ID:HZbxW5Sd0
いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの「決済のキャンセル」の件についてご案内いたします。

Yahoo!かんたん決済では、お客様のお取引内容などを元に利用審査を
行っており、審査基準に満たないと判断された場合は、ご利用をお断り
させていただくことがございます。下記のヘルプページもご参照ください。

◇Yahoo!かんたん決済は誰でも使える?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-06.html

決済の確認メールにつきましては、決済時に自動送信されるように
なっております。ただし、先に説明させていただきましたとおり、当社が
利用審査基準を満たしていないと判断された場合は、決済後であっても
ご利用をお断りする場合がございます。

なお、審査基準の個別内容については開示を行っておりませんため、
ご利用いただけない理由などについてもお答えすることができかねます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

キャンセルになった決済につきましては、落札者のクレジットカードからの
落札代金ならびに決済手数料の引落しは行われません。
(落札者が銀行ネット決済を利用した場合は、落札者ご自身の受取口座に
返金いたします)

お取引を継続される場合は、先方様とご相談のうえ、他の支払い方法を
ご検討ください。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
これからもYahoo! JAPAN をよろしくお願いいたします。

353名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:30:22 ID:xjMOLa+60
>>350-351
落札者はそう思ってないってことでしょ。
説明文とかにかんたん決済の注意点とか記載してたりする?
354名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:34:06 ID:HZbxW5Sd0
まあ、あれだよ。
かんたん決済での支払いには入金後の発送って書いてればいいんじゃね?
手続き完了後に発送してほしい人は入札しなくなるんだし。
先にオクの説明画面に書いてても先に発送しろとか言ってくる奴は
無視していいしね。
355名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:36:25 ID:xjMOLa+60
>>354
落札者はシステムをよく理解してなくて
手続き完了を入金完了と勘違いしてるからどういう説明文にするか迷うな
356名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:36:50 ID:JgKH8n410
落札者がどう思おうが知らないな。
オークションのルールやガイドラインに違反して
るわけじゃないからね。
お金貰ってからの発送だから文句言われる筋合いじゃないし
今までかんたん決済で文句いわれたことないしね。
言われたところで、一日くらいたてば振込みされるんだし
ぜんぜん問題じゃないな。
357名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:38:01 ID:tPxHMTFA0
キャンセルされたって騒いでる奴のほとんどが>>343のような馬鹿出品者w
そら規約に違反してたらネットラストもキャンセルするってw
それでいて自分に非はまったくないって逆切れするから始末がわるい
だいたいこういう奴はオクのID出さないんだよなぁ、ネタなのかもw

>>345,346
発送しなくて良いから商品説明に着金後の発送って書いとけ!
入札が減るから書きたくないってどんだけずる賢いんだよwwww
358名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:41:59 ID:HZbxW5Sd0
かんたん決済で相手の口座に何時入金されるか明細見ればわかるじゃん。
自分のお金がいつ相手方に届くのか知らない人は常識がないんじゃないの。

落札者のほうからもも支払い手続きしてから、いついつの入金ですって連絡もらうことが多いな。
すぐに発送してもらいたかったら銀行振り込みでネット振込みとかあるんだから
そっち使うといいよね。クレカ決済で払うからすぐに送れって言われても迷惑このうえない
って感じだよ。
359利用停止申告:2007/11/04(日) 19:44:15 ID:CX5yQLiZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。

本日の吊上げIDは、多数ありますが、とりあえずこれは間違いなく不正吊上げIDです。

hands_kouda
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hands_kouda


こんな酷い悪質出品者に不正申告宜しくお願いします。

360名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:48:26 ID:tPxHMTFA0
>>356
お前はずる賢いにもほどがあるってw
勘違いしてる落札者が多いなら商品説明に登録口座に着金後の発送って書けよw
いつ発送するかじゃなくてお前の中で予め条件があるなら提示しろっての!
361名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:51:46 ID:JgKH8n410
やっぱりお金が自分の口座に入ってから送るのが一番ってことだよ。
どんなことにだって、100%大丈夫なんてありえないからね。
362名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:55:04 ID:tPxHMTFA0
>>361
だからそれで良いんだってw
ただその旨を商品説明に記載しろって言ってんだよ!
363名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:02:14 ID:HZbxW5Sd0
誰か一人だけ熱いのがいるようだけど、

でもそんなのケンケーネー

でもそんなのケンケーネー

でもそんなのケンケーネー


発送のタイミングなんて自分で決めるんだよね。
誰かに言われて決めるもんじゃないよ。


商品発送のブルース

こないだヤフオクで出品したときのことなんやけど♪
相手がかんたん決済やとかけったいな支払い方法で
支払いしよったんや!ほんで夜の遅うに連絡してきよ
ってな。支払い完了したから商品すぐに送れって言って
きよったんやけど、俺の口座にはお金はいってへんのや!

お金もろて発送するか、手続き完了後に発送するかは

自由だ!でもヤフーがそうしろっていうんならそうしますよw。







364名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:06:03 ID:tPxHMTFA0
>>363
それ面白いと思って書いたん???
違う意味で面白いけどw
そんなサブいこと書く必要ないから商品説明に着金後の発送って書いて!
365名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:10:08 ID:JgKH8n410
落札者が手続きしたらすぐに支払いがあるって思うのは自由だけど
実際には支払いはされないのだから出品者に文句いわずにネットラスト
とかヤフーにいってくれって感じだな。一日くらい待てないのだったら
基本的にオクとかでなくて、ショップ、店頭で買うといいよね。
クレかでもすぐに商品もらえるんだからさ。
366名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:12:35 ID:ytTTYpsW0
支払い終了時に発送を選択してる
367名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:14:10 ID:M9aQrz0v0
これからは入金後発送に加えて
「かんたん決済は直接振込より1日以上余分に日数がかかります」って書こうよ
実際に金曜15時以降だといずれの決済でも火曜日(時に15時直前)の入金だしね


368名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:16:50 ID:HZbxW5Sd0
書くのも書かないのも出品側の判断だね。
俺は書かないな。支払い終了時に発送
って書いてるのにわざわざ重複なんて
おかしいし、それで苦情きたことないからね。
369名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:21:43 ID:JgKH8n410
もともとオークションで違反でも何でも無いことを端でとやかく言うことがおかしいよな。
主催者だって何かトラぶっても当事者で話し合ってくださいって定型分しかよこさないw
それより落札後に後出して入金前に商品先渡ししろっていうほうがよほどおかしい。
先に商品が欲しかったら入札前に質問しとけって感じだな。送らないけどな。
370名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:30:33 ID:ytTTYpsW0
>>368
俺も同じ。
発送方法を読めば分かるのに説明を重複させても仕方ないからね
送料も同様に、金額は書くけど「負担して下さい」って重複記載しない
371名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:50:39 ID:3a/yhIOj0
>>370
細かいことをよくもここまで書くなって人がいるけど、裏を返せばそれほど
落札者にもいろいろな人がいて過去にトラブルがあったんだろうね。
自分はあまり細かいことは書かないけどトラブルになったことないよ。
たまたま運がよかっただけなんだろうけど、これからも常識のないような
人とは取引するつもりはないから、細かい注意書きは書かない。
かんたん決済なんかも入金後に発送してるしトラブルになったことない。
372名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:47:50 ID:C2+qVH7G0
出品者からのファーストナビにかんたん決済は入金後の発送です。
なんて言ってきたからテンションだだ下がり、むかつくから当然返信も遅れる。
4日ほったらかしにしてたら常識がないだのなんだのと・・・・
お前はヘルプを読めと、5日は待てと書いてあるがな・・・・
もともとオークションで違反でも何でも無いことをとやかく言うなよ。
普通の人は直ぐに返信してくれるだってw知らんがなヘルプ嫁って・・・・

373名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:53:58 ID:EE4whEIw0
>>372
それも芸か?
374名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:56:05 ID:3a/yhIOj0
>>373
ID:C2+qVH7G0みたなアホは俺なら待たずに削除してるよw
375名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:56:56 ID:C2+qVH7G0
>>373
何が芸なん?
おかしな事は何も言ってないけど、当たり前の事なのに何でそんな風に思う?
376名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:58:27 ID:3a/yhIOj0
ファーストナビなんかに入金後の発送などと書くのがいけない。
俺なら手続き完了されてから入金確認次第に発送って返信するなw
377名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:58:40 ID:C2+qVH7G0
>>374
ヘルプも読まない、理解できない馬鹿ってことだねw
378名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:03:54 ID:C2+qVH7G0
>>3a/yhIOj0
何で削除なん?ヘルプとか読まない馬鹿?常識って言葉を知ってる?
ヘルプに書いていることを守らない人は馬鹿で非常識だと思いませんか?w
379名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:04:23 ID:EE4whEIw0
>>375
おかしな事言ってるから。
380名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:06:32 ID:C2+qVH7G0
>>379
何がどうおかしいのか具体的に言ってみ?
ヘルプに5日待てと書いてあるんだから勝手に削除したらダメでしょ
381名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:09:34 ID:C2+qVH7G0
支払い終了時に発送と書いているから重複して書く必要は無い。
規約に違反しているわけでもないから当然、同じくヘルプに5日待てと書いているから
出品者は待って当然。
なーんにもおかしな事はないw
382名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:09:40 ID:EE4whEIw0
>>380
ヘルプに5日待てと書いてあるのに着金後の発送をごちゃごちゃ言っているから。
383名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:11:48 ID:C2+qVH7G0
>>382
384名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:17:05 ID:C2+qVH7G0
>>382
ヘルプに5日待てと書いてるけど非常識な奴って思うんでしょ?
でもね、ヘルプが優先であんたの考えは我侭って言うんだぽw
規約やヘルプが優先があんたらの考えじゃなかった?
常識なんてかんけーねーだろw
385名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:17:36 ID:EE4whEIw0
>>383
何を書くかわからなくなったか?
386名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:18:38 ID:EE4whEIw0
>>384
規約やヘルプに5日まてと書いているのだから
1日くらいまて。
387名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:20:46 ID:ytTTYpsW0
ヘルプには5日程度と書いてあるから、
その出品者にとっては4日目も程度の範囲内と判断したんでしょ
388名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:20:54 ID:C2+qVH7G0
>>386
待つよwストアだったら2ヶ月近くかかるけど待つよw
あんたはヘルプも読まずにおかしな事を言ってると思ってたんだろ?
考え直せよw
389名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:23:20 ID:EE4whEIw0
>>388
待つならごちゃごちゃ言うな。
390名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:25:21 ID:C2+qVH7G0
>>387
そこから連絡掲示板、さらに評価を利用して連絡下さいってお願いするんだよw
391名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:34:03 ID:3a/yhIOj0
いつ商品発送するかは出品側の都合でどうにでもなるよ。
入金しても時間かかる出品者もいるんだから一日も待てない
バカは相手にしないでいい。
クレカでしか払えないような貧乏人入札禁止だって書いておけばOKwwwww
392名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:39:37 ID:C2+qVH7G0
>>391
何で削除なん?ヘルプとか読まない馬鹿?常識って言葉を知ってる?
ヘルプに書いていることを守らない人は馬鹿で非常識だと思いませんか?w
393名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:43:59 ID:3a/yhIOj0
削除は出品者専権だしなwおかしなこという落札者は即削除BL入りでOK。
お金払わない奴はゴミ以下。金払ってから文句言うなら少しは分かるが金払わない
で屁理屈ごねてるバカは切るに限るよ。糞みたいな落札者相手にするだけ時間の無駄。
落札者はいくらでもいるしな。
394名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:46:25 ID:ytTTYpsW0
>>390
出品者がどんな連絡方法で催促してきたのか
後出しされても知らんがな
取りナビで催促しても問題ないしね
395名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:47:41 ID:JgKH8n410
今までかんたん決済の件で苦情きたことないなあ。
支払い通知がきたら入金確認後に発送しますって
ナビに連絡はするけど、今まで何も言われたこと無いから
ここの連中が何で文句言うのか理解できないな。

落札者のほうから入金予定書いてくることも多いしね。
396名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:49:49 ID:3a/yhIOj0
これからは説明文にクレカ決済しか使えないような貧乏人は入札禁止ですって書いておくよ。
397名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:54:40 ID:3a/yhIOj0
それから時々支払いを待ってくれというバカがいるんだけど
金がないのに入札する気がわからんな。
1週間とか2週間後とか言ってるが、そんなバカは即削除してるよ。
398名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:56:55 ID:C2+qVH7G0
>>394
いやぁヘルプを理解せずに削除なんて言ってる馬鹿がここに居たでしょ?
あんたはそれをどう思う?馬鹿で非常識な奴って当然思ったよねぇ?
399名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:10:21 ID:3a/yhIOj0
なんだか一人でがんばってるバカがいるな
こいつも削除でいいなwwwwwwwww
400名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:18:02 ID:JgKH8n410
>>399
オークションのシステムが理解できないんだろうな。
俺も削除するよそんなバカは。wwwwww
401名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:57:06 ID:C2+qVH7G0
オークションのシステムに則って支払い終了時に発送と書いているから
入金確認後の発送と記載しなくても良いっと言ってるわりに
落札者からの連絡は5日待つのがオークションのシステムなのに
それを無視して削除で当たり前。

矛盾って言葉を知ってる?馬鹿には理解できないかもw
402名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:09:49 ID:SciWC+dy0
5日どころか24時間で削除してるないつも。
バカ相手にしないで寝ることにするかな。
403名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:11:32 ID:xYTbsHpn0
>>398
いやぁそのまえにあなたの経験>>372
なぜ削除の話に飛躍するのか分かりません
404名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:17:47 ID:0U7I1zn70
ヘルプもなにも売買契約は当事者間の合意で行うものだから
よそから口を差し挟むようなことじゃないな。
おかしなこといってる落札者は削除する以外にないな。
下手にかまうと図に乗るからな。
それで今までトラぶったことなんてないしな。
バカとはなるべく接触しないのがオクでのコツだな。
405名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:34:44 ID:4wMsnaQx0
>>404
おかしなことを言い出しましたねぇ。
ヤフオクを介しての売買契約だよ、ガイドラインに同意して利用してんじゃないの?

http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
このYahoo!オークションガイドラインの他にも、
Yahoo!オークション内には利用にあたって守っていただきたいルールが
適切な箇所に記載されていますので遵守してください。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビに投稿後、5日程度待っても落札者から取引ナビに投稿がない場合は、以下の方法で連絡を取ってください。
1.連絡掲示板に投稿する
2.評価を利用して連絡する

どうしても連絡が取れない場合に限って削除が許されるんだよ
簡単なルールなんだから理解しようぜ、常識なんて関係ないんだろw

406名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:40:24 ID:SciWC+dy0
ひとりで熱くなっているバカがいるね。
バカが2chで何喚こうが、入札してくれる人が
いるからこんなバカはほっといて寝ますね。
朝まで起きてるんでしょうね引きこもりの無職に
付き合ってられませんから寝ますね。
407名無しさん(新規):2007/11/05(月) 05:58:13 ID:0vhs9mEw0
葵の印籠みたいに何も考えずに厳守するのも自由だけど
守ったところでアホーがトラブル解決には何もしない事だけはハッキリしてる
大体ネット環境で5日もアクション無しなんて常識を疑うな

他人の動向と結果には関心は無い、ただ自分の身は自分で守らなきゃね
408名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:38:11 ID:SciWC+dy0
どうしても連絡が取れないときにとか、そんなバカ落札者に付き合わなくても
すぐに連絡が取れる落札者がいるのにいちいち付き合うのがバカ。

かんたん決済で一日くらいの入金さえ待てないで発送しろといってる落札者が
出品者には5日も連絡しないでも、待てというところが笑うとこだな。

どこまでバカで自己中なんだかしれやしない。
409名無しさん(新規):2007/11/05(月) 09:17:28 ID:RVY0abDs0
>>408
5日も連絡しないでいいってバカがルールだのガイドラインだとかほざいてるって面白いよな。
俺は連絡しない奴には期限なんて切らないで削除してる。ヤフーは何も言わなからね。
悪いことしてるならヤフーが何かいってくるだろうしな。

だいたいかんたん決済の話だから、そもそも手続きしてから5日以内の支払い
ってのが約款で決められているのに一日も発送を待てないってのは常識以前に頭が
おかしいんだろうな。ヘルプだ何だという前に約款読まないバカって最低だな。
410名無しさん(新規):2007/11/05(月) 11:22:44 ID:x5Lespeh0
最近はOKWEBあたりでも自作自演がばれて違反申告が増えているらしいな。
例の自作自演バカのはなし。
411名無しさん(新規):2007/11/05(月) 12:33:27 ID:TPctSygq0
かんたん決済とYネットバンキングとYウォレット
よくわからん。わかんねーよ
412名無しさん(新規):2007/11/05(月) 13:33:40 ID:7goSAyok0
出品者です。
落札されてから相手から一度も連絡無し
5日後くらいなんですが
連絡催促は
取引ナビからした方がいいですか、
連絡掲示板からした方がいいですか?

連絡掲示板からした場合、相手にメールで通知はされますか?
413名無しさん(新規):2007/11/05(月) 14:31:47 ID:x5Lespeh0
>>412
かんたん決済のスレだよ。
414名無しさん(新規):2007/11/05(月) 17:37:37 ID:rKa+NNa/0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『オクで落としたんでかんたん決済で支払い
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     したと思ったら、2日後にしか送れないって。
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     言われた。しかも手数料がバカ高い。』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    気のせいだとか手違いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいネットラストのペテンの片鱗を味わったぜ…
415名無しさん(新規):2007/11/05(月) 18:27:35 ID:lKBb/Kpd0
>>409
そもそも手続きしてから5日以内の支払い
ってのが約款で決められているのに一日も発送を待てないってのは常識以前に頭が
おかしいんだろうな。

落札者からの連絡は5日待つ
ってのがヘルプに記載されていて、それをガイドラインで守らなければならないとしているのに
5日程度待てないってのは常識以前に頭がおかしいんだろうな。

ヤフオク利用者はかんたん決済の規約は守らなければならないが
ヤフオクのガイドラインを守る必要は無いってかw

お前は馬鹿だから自分が矛盾してることに気づかないのか?
416名無しさん(新規):2007/11/05(月) 18:49:08 ID:JpZ1TSSn0
俺なんか24時間で削除してるな。
バカ相手にするほど暇じゃないからな。
バカは2chでずっと吼えてろよwwwww
417名無しさん(新規):2007/11/05(月) 19:18:24 ID:lKBb/Kpd0
>>416
いっそのこと1時間で削除すれば?
そうすれば落札者も馬鹿と取引しないで済むしw
お前も2ちゃんで吼えてるじゃんw
馬鹿は矛盾という言葉の意味すら理解できないのね・・・
>>415を読んで何か己の言動のおかしさに気付かないの?w
418名無しさん(新規):2007/11/05(月) 19:23:22 ID:6vLBBGwN0
こんなウンコ臭いアホが近寄らないように
連絡期間と入金期間を書いてるお^^
419名無しさん(新規):2007/11/05(月) 19:26:30 ID:4MVLKN+00
馬鹿のIDは晒しておくれ
420名無しさん(新規):2007/11/05(月) 19:31:42 ID:lKBb/Kpd0
>>418
偉いね、それで正解だよ。
連絡期間と入金期間を書いてあれば同意できなければ入札しないからね、
かんたん決済も同じく「登録口座に入金後の発送」と明記すれば
出品者はアホ除けになるし、入札者も発送の遅い出品者を避けられる。
421名無しさん(新規):2007/11/05(月) 19:38:09 ID:6vLBBGwN0
支払い終了時に発送にしてるから大丈夫
日本語がわからないアホはソッコー削除するお^^
422名無しさん(新規):2007/11/05(月) 21:11:27 ID:ewacEYsN0
かんたん決済手続き終了後に発送しろとか、バカの言うことなんか
聞かなくていいんだよw
手続き完了しましたって通知がきたら、「入金確認後の発送になります」
でOK。文句言ってきても知らん顔してればいいよ。
俺はいつもそうしてる。一日くらいの差だからな。バカは相手にしたらだめ。
発送するのは出品者なんだからどうってことないんだよ。wwwww
423名無しさん(新規):2007/11/05(月) 21:34:01 ID:AW7fbZPM0
このスレでは
かんたん決済手続き終了後発送・・・5%
着金確認後発送・・・・・・・・・・・・・・・・95%
くらいかな。



424名無しさん(新規):2007/11/05(月) 21:46:25 ID:KQwYm0ro0
2chみたいなとこで吼えてても現実に発送するのは出品者だからな
金貰うまで発送なんてまっぴらごめんだよwwwww
425名無しさん(新規):2007/11/05(月) 21:48:46 ID:KQwYm0ro0
支払い終了時に発送とか書いてるのにお前ら日本語読めないの?( ´,_ゝ`)プッ
426名無しさん(新規):2007/11/05(月) 21:55:29 ID:ASBHgxCc0
俺はきちんと説明で事前に表記してるよ。

24時間連絡しない奴は削除。

送料は実際の送料と違う場合があるが表記の料金になる。

かんたん決済は選択可w 支払い終了時に発送なので入金確認後の発送なんて書かないwwww
427名無しさん(新規):2007/11/05(月) 22:36:12 ID:4MVLKN+00
あからさまに工作入ってるなw
428名無しさん(新規):2007/11/05(月) 23:44:04 ID:SciWC+dy0
かんたん決済っていつ商品先渡しになったんだよw
そんなの聞いてないよwwwwwwwwww
429名無しさん(新規):2007/11/05(月) 23:56:08 ID:SciWC+dy0
お前ら金払わないで品物貰おうなんて世の中そんなんじゃねーだろw

ちゃんとオイラの口座に入金されたら発送してやるから待ってろ。
430名無しさん(新規):2007/11/06(火) 03:03:47 ID:FBUX0/xe0
入金後発送に拘る奴の発言が全部厨っぽい不思議!
431名無しさん(新規):2007/11/06(火) 05:38:30 ID:/OWyfqxR0
入金前発送に拘る奴の発言も全部厨っぽい不思議!
432名無しさん(新規):2007/11/06(火) 06:01:18 ID:FBUX0/xe0
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
433名無しさん(新規):2007/11/06(火) 10:16:48 ID:AQRCbwUf0
出品者なんだけど
落札者が、かんたん決済で入金したらしいんだが、かんたん決済の明細に入金が反映されない
JNBにしてるけど、今までこんな事なかったんだけど、対処の仕方に困った
どうしたらいいんだ、誰かアドバイス下さい
434名無しさん(新規):2007/11/06(火) 10:25:20 ID:0iyeb3sK0
>>433
そのバカ落札者にきかないのが理解できないな。
435名無しさん(新規):2007/11/06(火) 10:42:54 ID:ezdAgAxf0
かんたん決済は信用できない。
落札者が3千円支払ってるのに、3万円振込まれたから。
436利用停止申告:2007/11/06(火) 10:45:54 ID:d06nNPAL0
なら、

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。

YAHOOに何度も申告しても取り消ししないので、

なら、

4999円で不正入札しこの業者ぶっ潰しましょう!!

437名無しさん(新規):2007/11/06(火) 11:04:41 ID:Y5QEvXXu0
>>435
ものすごく信用できるな。
438名無しさん(新規):2007/11/06(火) 22:28:41 ID:vKgSJn0c0
>>435
かんたん決済はじまったな
439名無しさん(新規):2007/11/07(水) 00:33:14 ID:VN6jX9rL0
>>435
キャンペーン当選
440名無しさん(新規):2007/11/07(水) 00:58:07 ID:p/cGwOmN0
ちょっと尋ねたいんだが、かんたん決済って外国人は使えないの?
イギリス人から落札されたんだが、かんたん決済使えませんって言って
ペイパルでいいか?って聞かれてるんだが、ペイパルは手数料がかかるから
嫌なんだよなぁ・・・・

ちなみに、結構日本語できる人みたいだから、説明が分からないとかではないみたい。
なんだかクレジットカードを受け付けてくれないとか言ってる。
441名無しさん(新規):2007/11/07(水) 01:36:02 ID:Ru6YGWaJ0
それって有名な詐欺だろ。
専用スレもあるからそっちいけ。
日本語できる外人ってとこがミソだよwwww
442名無しさん(新規):2007/11/07(水) 01:51:48 ID:dT8L3D8J0
ペイパルで詐欺なのかは知らんが、こっちの支払い手段は落札前に提示してんだから
別の方法示されても困るだろ。

それはともかく、ヤフーかんたん決済の代わりを探してたんだが
ペイパルでビジネスアカウント作って受け取るってのは、
やはり手数料的に厳しいかな?

443名無しさん(新規):2007/11/07(水) 02:19:57 ID:VN6jX9rL0
>>440
キャンペーン当選
444名無しさん(新規):2007/11/07(水) 02:32:13 ID:wGewqBBl0
海外発行のクレジットカードは
かんたん決済使えないって以前のスレにあったな
真偽は知らんけど
445名無しさん(新規):2007/11/07(水) 03:13:18 ID:vvmiraW10
このメッセージをどう読むべきでしょうか?
出品し、落札されました。支払いはかんたん決済でした。
かんたん決済支払い手続がされた直後に、取引ナビにこんなメッセージ(一部抜粋)が投稿されました。
タイトル「支払いが完了しました」
本文「こんばんは、**です。先程Yahoo!かんたん決済にて支払い手続きを完了させておりますので、ご確認後、商品発送をお願い致します。発送等、(以下略)」
これって手続が済んだから発送して下さいということなのか、口座への入金を確認したら発送して下さいという趣旨なのか、どちらなんでしょうか?
446名無しさん(新規):2007/11/07(水) 04:01:36 ID:dT8L3D8J0
>>445
相手は支払い確認後という意味で書いてるよ。
いちいちトラブル起こしたくないなら、
Yahooのかんたん決済ご利用明細を見てすぐに発送手続きをする。
高額商品なら、発送準備だとか適当なことを言って入金後に発送するように準備だけしておく。
447名無しさん(新規):2007/11/07(水) 06:54:38 ID:YvuBsU5k0
>>445
http://okwave.jp/qa3494466.html

445 はマルチ。またはこのスレを荒らしたいだけなので相手をしないように
例の派閥の一員と見える節もあるので取り扱い注意
448名無しさん(新規):2007/11/07(水) 09:29:04 ID:Ru6YGWaJ0
>>447
臭いよな。
449名無しさん(新規):2007/11/07(水) 10:27:57 ID:VN6jX9rL0
へこいた〜
450名無しさん(新規):2007/11/07(水) 12:22:37 ID:Ru6YGWaJ0
主戦場を拡大させたのはいいが、連戦連敗で敗走を続ける東京歩く人であったw
451名無しさん(新規):2007/11/07(水) 13:51:00 ID:nb8GiHRm0
かんたん決済て大体の人はOKしてくれるかなぁ
ポイントもらえるのは嬉しいなぁ
452名無しさん(新規):2007/11/07(水) 14:43:17 ID:OQgEYOQd0
okwebも敗戦濃厚な東京歩行人w
453名無しさん(新規):2007/11/07(水) 17:27:52 ID:53L0spro0
>>452
っていうか全線全敗だな東京歩行人wwwwwww
454名無しさん(新規):2007/11/08(木) 03:51:18 ID:fCiAfG1F0
「かんたん決済利用がおトク」ってキャンペーンリンクが
トップにあるけど利用件数(徴収金額)が減っているのか
俺は複数手続き時の団子入金が嫌で扱ってないからよくわからん
455名無しさん(新規):2007/11/08(木) 06:37:04 ID:K0jlrLgH0
俺は tokyo_walker が OKWave に書き込んだ回答を見てから
かんたん決済を許可しない設定にした
tokyo_walker 曰わく「落札者はするべきことをしたのだから
手続きをしたら入金されようがされまいが商品を発送せよ。
キャンセルで入金されなかったらヤフーから回収せよ」と

こんな落札者にあったら嫌なので俺はかんたん決済やめました
他にも同じようにやめた奴がいて利用者が減っているんじゃないかな
456名無しさん(新規):2007/11/08(木) 11:34:12 ID:2i+o56BV0
たった一人の書き込みに、ずいぶん影響されてるんだねぇ
457名無しさん(新規):2007/11/08(木) 12:16:15 ID:Rp71S7mD0
ここでからかって遊んでるにはいいが
実際のオク取引で同時履行とか慣習法とか
馬鹿丸出しの内容が取ナビに書かれてたら
萎えるなぁ
458名無しさん(新規):2007/11/08(木) 12:19:17 ID:2i+o56BV0
実際にそんなことかいてくるやつなんていないよ。
ここは2chなのに、OKWaveの話とかどうでもいいし、知らないし、
皆興味なんて無い。
459名無しさん(新規):2007/11/08(木) 12:28:12 ID:U+cveTyT0
いや知ってる人は多いだろ
少なくともオレは興味津々♪
460名無しさん(新規):2007/11/08(木) 12:34:31 ID:Rp71S7mD0
俺もOKWaveの話には興味ないが
同時履行とか慣習法を熱弁してたヤツがこのスレにいたからね
その馬鹿丸出しの熱弁読んでコーヒー噴いたw
461名無しさん(新規):2007/11/08(木) 13:05:26 ID:2i+o56BV0
そんな事よりも>>442にあるPaypalが気になる
最近は日本語版も出てきたし、手数料も安いし、
世界的に見れば規模的にかんたん決済よりずっと大きい。
クレジットカード代行会社と比べて、どうなんだろう?
462名無しさん(新規):2007/11/08(木) 14:37:14 ID:blUgtRBu0
>>460
あのわけの分からない慣習法だの同時履行だの電波には参ったな。
バカというよりもっとひどいビョーキみたいな奴だったな。
463名無しさん(新規):2007/11/08(木) 14:47:37 ID:2i+o56BV0
ググってみたが情報少ないな。
手数料は安いと思うんだが。
464名無しさん(新規):2007/11/08(木) 15:50:27 ID:tSbNBa6X0
>>463
10000円超えないと安くならないよ。
0〜3000jで手数料3.9%+40円
手数料計算すると
3000円で157円。 かんたん決済は108円。
6000円で274円。 かんたん決済は198円。
10000円で430円。 かんたん決済は298円。
10001円で430円。 かんたん決済は525円。

手数料以外にも細かな問題があるし出品者は使いたがらないだろう
eBayのサービスだからYahoo!も認めないだろうし公には使えないな
それに ス レ 違 い だ
465名無しさん(新規):2007/11/08(木) 15:56:16 ID:+RRNkwTm0
出不精には楽だと思う
466名無しさん(新規):2007/11/08(木) 15:57:13 ID:2i+o56BV0
他にマトモな値段のところが無いんだよねぇ
月定額でいくらとって、更に手数料が数%とか、そんなのばかり。
それだけ、かんたん決済が安いってことなのかもしれぬ。

スレ違いなのは判るが、かんたん決済の代替を探すという意味ではいいだろ。
467名無しさん(新規):2007/11/08(木) 16:03:34 ID:tSbNBa6X0
判ってるなら別スレ建ててどうぞ。
468名無しさん(新規):2007/11/08(木) 16:08:43 ID:2i+o56BV0
ずっと後発送に拘ってtokyo_walkerの話ばかりするよりか、ずっとマシじゃね
嫌なら他に何があるのかという意味で
何かあったら教えておくれ
469名無しさん(新規):2007/11/08(木) 16:13:45 ID:tSbNBa6X0
てゆーかココ、本スレに見せかけたtokyo_walkerホイホイだから
470名無しさん(新規):2007/11/08(木) 16:54:44 ID:mh3jQvLY0
tokyo_walkerって頭悪すぎるから人騙せないな。
471名無しさん(新規):2007/11/08(木) 17:02:04 ID:bKXVlNbz0
tokyo_walkerに粘着してるのが気持ち悪い
ID変えて書き込んでるのが一人か二人このスレに常駐してるw
巣に帰れ
472名無しさん(新規):2007/11/08(木) 17:08:40 ID:97psNgW50
早速頭悪いのが来てるw
473名無しさん(新規):2007/11/08(木) 17:22:06 ID:mh3jQvLY0
ID変えて書き込みするのはtokyo_walkerのお家芸だったな
まあ、ホイホイに容易にかかるバカだからどうでもないけどなwwwwww
474名無しさん(新規):2007/11/08(木) 17:59:40 ID:OSbRbzO50
>>471
471さんは、支払い手続き完了後に即発送ですよね?
475名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:09:58 ID:2i+o56BV0
>>471
禿げしく同意
粘着気持ちわるいよな
粘着スレを別に建ててやればいいのに
476名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:38:47 ID:sNcO043d0
↑すごく臭うw
477名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:40:33 ID:97psNgW50
>>476
なんか臭いよなここw
478名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:41:51 ID:mh3jQvLY0
>>475
別スレは建ててあるw
ここはホイホイだからあるんだよウォーカー君( ´,_ゝ`)プッ
479名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:44:37 ID:97psNgW50
480名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:50:19 ID:bKXVlNbz0
>>475
気持ち悪さが半端じゃないでしょw
>>479
頑張ってレスしないと落ちるよ
こっちに出張しなくてもいいんだよ
481名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:51:57 ID:2i+o56BV0
自分の都合が悪いレスは、全部そいつのに見えるのね。
別スレあるなら、そっち行くのはあんたたちだと思うんだが。
こっちは「興味がない」と書いてるだけなのに。
どうなってるの?
482名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:54:31 ID:eRH0gnBt0
流れ的にバレバレでからかわれてる事に気づかない
ID:2i+o56BV0とID:bKXVlNbz0っていったい・・・
483名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:55:10 ID:2i+o56BV0
流れを見てると、要は今のシステムに納得してないってことでしょ。
信用取引であるクレジットカード取引であるのに、
信用してないからこそ、今の流れがあるわけで。

それなら、いっそのことかんたん決済を使わないで、
別の代替サービスを提案していってみようよ。
Paypalが挙がってるみたいだけどさ、
他に安いところないかな?
484名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:55:25 ID:bKXVlNbz0
>>481
自分の意に沿わない奴は全部tokyo_walkerだと思ってるバカだから・・・
病気の部類だねw
485名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:56:53 ID:bKXVlNbz0
>>482
何を言ってるんだい君は?
486名無しさん(新規):2007/11/08(木) 18:57:21 ID:2i+o56BV0
>>482
いや、からかわれてるとかどうでもいいし、OKWaveの話はOKWaveでやればいいし。
いつまでも同じ事をいっても意味ないから
どうせなら新たなものを探していこうよってね。
487名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:03:28 ID:bKXVlNbz0
>>482
代引きのカード決済が一番手っ取り早いんでない?
受け取り拒否のリスクを出品者が嫌がるかもだけど
488名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:07:09 ID:sNcO043d0
ついにスレ違いな話題で荒らし始めたか
489名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:10:21 ID:2i+o56BV0
いつまでもOKWaveの話をしてるほうがスレ違いでしょ。
しかも誘導スレもあるのに。

こっちは、かんたん決済の代わりを探してるということで
スレ違いじゃないよ。
今日からやってるわけだし、いつまでもやってるわけじゃない
490名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:14:23 ID:2i+o56BV0
>>487
俺にレス入れてるのかどうか知らんけど、
もしそうなら、コストがどうなのかを知りたい・・・
かんたん決済は客が手数料を払うので、そこが決定的に違うけど
その点は最初から商品に上乗せすればいいからね。
クレカ代金の手数料を客からとっては加盟店違反なので、現金払いと差はつけられないけど。
491名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:40:13 ID:mh3jQvLY0
必死になってる奴がいて笑えるな。
かんたん決済のスレなんだから他の話題
がいいなら自分でペイパルでもなんでもスレ立てて来い。

492名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:43:20 ID:2i+o56BV0
いやPaypalじゃなくてもいいのよ。
この手のサービスは他との比較も重要でそ。

でも調べれば調べるほど、他にマトモなのが無いんだよなぁ
493名無しさん(新規):2007/11/08(木) 20:19:40 ID:U+cveTyT0
paypalは受け取り側が手数料負担だよ
5.4% + $0.30 USD(クレジットカード払いでパーソナルアカウントの場合)
https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=_display-fees-outside

それに不正カードが利用された場合や落札者からクレームがあった場合、
強制的にアカウント残高や登録クレジットカードから返金させられる
こんな調子だからeBayでもpaypal不可のセラーもいる
494名無しさん(新規):2007/11/08(木) 20:20:24 ID:97psNgW50
臭い奴が沸いてきたなw
それにしてもいつもの頭の悪さでバレバレなんだががなw
495名無しさん(新規):2007/11/08(木) 20:22:06 ID:97psNgW50
第8条(商品代金の弁済時期) 1. クレジットカード決済の場合、当社は、買主との立替払委託契約に基づき、
売主に対して本サービスにより商品代金を立替払いいたします。第10条に基づいて売主の登録した受取口座
に本サービスによる入金があった場合には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
2. 銀行ネット決済の場合、当社は、売主との収納委託契約に基づいて、買主より商品代金を収納します。
当社が買主から振替払を受けた場合には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。当社は、
買主より収納した商品代金を、売主に対して支払います。
3. ポイント利用の場合、当社は、買主との立替払委託契約に基づいて、売主に対して商品代金を支払います。
第10条に基づいて売主の登録した受取口座に本サービスによる入金があった場合には、買主からの商品代金
の弁済がなされたこととなります。
4. 商品代金の売主への支払いは、第9条2項6号に定める支払義務発生日から起算して5営業日以内に、
売主の登録受取口座に振り込む方法によって行うものとします。
5. 前項による当社からの支払時に、送金不能と判明し、送金不能理由が受取口座の登録情報の誤りである場合
、当社は売主に対して受取口座の登録情報修正の依頼を行うことがあります。売主による登録情報の修正が
なされた場合、当社は、修正された受取口座宛に、再度商品代金の支払を行います。
496名無しさん(新規):2007/11/08(木) 20:25:24 ID:97psNgW50
第13条(払い戻し特約) クレジットカード決済の場合、当社が売主に対し、本サービスに関する
個別のYahoo!かんたん決済契約に基づいて買主からの代金の立替払いを完了した後に、売主
と買主間の売買契約の債務不履行もしくは解約または争い等の理由により、買主から支払いを
拒絶され、または買主指定のクレジットカード会社等から支払いを拒絶されもしくは立替金の
返還請求を受けたときは、当社に故意または重過失がない限り、売主は、当社から受領した
商品代金相当額を直ちに払い戻しするものとします。この場合、売主は、買主の代金返還請求
に基づき買主に対して直接代金返還を行ったことを理由に、当社からの払い戻し請求を拒むこと
はできませんのでご注意ください。ただし、この場合、当社が買主より立替金の全部または一部
の弁済を受けた時は、同額を売主にお返しします。なお、払い戻しの請求に際しては、当社が
売主に支払うべき他の債務がある場合には当該債務と相殺する方法を選択することができるも
のとします。
497名無しさん(新規):2007/11/08(木) 20:32:53 ID:2i+o56BV0
>>493
Paypalもそうだけど他のも大抵が受け取り側で負担だよね。
それは仕方が無いので、調整すればいいと思う。
Paypalの場合は加盟店という扱いは無いので、事前に同意してれば手数料上乗せも問題無さそうだし。

ただ後者の返金に対しては、海外のサービスってのもあるけど怖いね。
ヤフーにもあることだし程度がどれぐらいなのかというところだけど。

日本のクレジット代行会社はぼったくりすぎだな。
イーバンクあたりで手数料3%でサービスやってくれねえかな。
メルマネと併用すりゃほぼ一緒のサービスを国内で出来る気がする。
498名無しさん(新規):2007/11/08(木) 20:36:38 ID:4GUocbxM0
今度はイーバンクかよ
俺もかんたん決済(銀行決済)に変わるものとして
住信SBIネット銀行の話でもするかな
499名無しさん(新規):2007/11/08(木) 20:40:23 ID:2i+o56BV0
いや、イーバンクのメルマネはPaypalの真似をしてるという経緯があったのでね。

何度も何度も言ってるけど、要はどこでもいいのよ。
サービス内容とコストだね。
500名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:02:13 ID:97psNgW50
kusai
501名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:06:03 ID:bKXVlNbz0
>>499
サービス内容もコストもかんたん決済より優れてる所が現れても
ヤフーに潰される気もしないでない

>>500
それにしても、臭い臭いとのたまった挙句に
無意味に規約を貼り付けるってのは、どこか病んでるな・・
蓄膿君と名づけてあげるw
502名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:13:34 ID:4GUocbxM0
>>499
何度も何度もスレチって言われて
逸脱してんのは確かなんだから適所でやればいいじゃん

【PayPal】 海外ネット決済 総合Part9 【eBay】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/
イーバンク パート38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1186464121/
503名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:22:05 ID:2i+o56BV0
>>502
だから、海外ネット決済限定の話じゃないし、イーバンク限定の話でも無いのよ。
自分で散々スレ違いの話をしておいて、いちいち食いかかってくるぐらいなら
レスしなくていいよ。提案を欲しいだけだから。
504名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:24:44 ID:2i+o56BV0
提案を欲しいってのは違うわ。
かんたん決済との比較がしたいってこと。
他に良いのがあればってのが本音だけど。
結局はかんたん決済が優れてましたって結論にはしたくないんだけど、
出てこないところを見るとそういうことなんだろうね。悔しいわ
505名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:25:29 ID:mh3jQvLY0
>>502

法科大学院生だから法律板のほうで笑ってもらってきたらどうだろうな。
 
@事実たる慣習の法優位性と実定法との相関性について

A同時履行の抗弁権についてオークションにおける電子商取引における
同時履行との比較論あたり

最近笑わせてくらないから面白くないな

( ´,_ゝ`)プッ
506名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:32:09 ID:97psNgW50
脳内電波法学士はいずこwwwwwwwww」
507名無しさん(新規):2007/11/08(木) 21:53:37 ID:97psNgW50
かんたん決済がいやなら振込みしておけ( ´,_ゝ`)プッ
508名無しさん(新規):2007/11/08(木) 22:03:36 ID:SiJTrxXu0
まぁ都合が悪くなると豚切り質問するのは法科大学院生のいつもの手だな。
今日はスレ違いPayPal質問か
509名無しさん(新規):2007/11/08(木) 22:24:32 ID:bKXVlNbz0
>>505
同時履行の抗弁はオークション云々ではなくて
第三者弁済の時点で適用されない
510名無しさん(新規):2007/11/08(木) 22:27:48 ID:mh3jQvLY0
自称法学士 キタ━━(゚∀゚)━━!!!
511名無しさん(新規):2007/11/08(木) 22:39:36 ID:2i+o56BV0
マジで探してるのよ
かんたん決済はキャンセルが怖いし、それ以外にもどうも不明瞭なところがあるからね。
同等以上なら移る。移りたい。
しょぼい個人販売なので審査あるところは通らないかもしれない。
でも探してるだけじゃスレ違いだし、比較をしたいってことで。

>>507
クレジットカード決済というのは外せない選択肢でね。
売上が振込だけだと大幅に落ちる。
512名無しさん(新規):2007/11/09(金) 00:23:11 ID:CYHBAEnF0
デスヨの最近は事実たる慣習で頭いっぱ〜い
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3494837.html
513名無しさん(新規):2007/11/09(金) 12:54:52 ID:RjnYPayK0
相変わらずのバカっぷりだな
514名無しさん(新規):2007/11/09(金) 23:50:29 ID:hEeYZ1cq0
粘着厨しかいないだな(笑)
515名無しさん(新規):2007/11/10(土) 00:26:22 ID:/ADnpC+V0
変な日本語
516名無しさん(新規):2007/11/10(土) 08:36:59 ID:NCGfDO6E0
粘着というのは例のokwebあたりで電波飛ばしてた一派w
デスヨデスヨの最近は事実たつ慣習で一杯。
517名無しさん(新規):2007/11/10(土) 09:00:04 ID:1RMvDzjZ0
粘着厨って自作自演やってた偽学生だよねwwwwwwwwww
518名無しさん(新規):2007/11/10(土) 09:57:39 ID:5zw33+y50
簡単決済イヤなんだよね。
入金済むまで発送しないでいると五月蠅く文句言ってくる落札者に当たってそれ以来使ってない。

落札者に新生・イー・ゆうちょ・三菱UFJの中から口座から選んでね、と言っても
簡単決済の登録は簡単ですからできませんかとか、頼んでくるし。
簡単かどうかはてめーが決めるんじゃねー、俺がイヤなんだ、ボケ。
商品説明に簡単決済チェックしてないんだから頼んでくるな。
519名無しさん(新規):2007/11/10(土) 11:36:49 ID:1RMvDzjZ0
入金確認後の発送でOK。文句言ってきても手続きされているなら
シカトしても何も問題ない。一日くらいで振込みがあるからそれから
悠然と発送するのがいい。発送のタイミングは出品者が決めるのだし
入金確認ができないのに発送を催促されるいわれもなにもない。
520名無しさん(新規):2007/11/10(土) 12:23:10 ID:554my3b60
粘着厨って言葉に反応してるってことは図星だってこと
521名無しさん(新規):2007/11/10(土) 12:24:39 ID:554my3b60
>>5にも書いてあるのにね。
どんな理由があろうとも、まだ続けるなら粘着厨だろう
522名無しさん(新規):2007/11/10(土) 13:19:11 ID:KuZ8ySkx0
tokyo_walkでなくてtokyo_walkerだね。ほかにもたくさんIDもっているんだけどね。
頭の悪さ、性格の悪さ、粘着性これほどまでに悪質でバカな奴も珍しい。
523名無しさん(新規):2007/11/10(土) 13:22:25 ID:NCGfDO6E0
tokyo_walkerみたいな人間のリアルでの生活ってなんだか悲惨なんだろうな。
頭悪いのは言われなくてもわかるけど、ネットで粘着してあれほどの嘘つかなけ
ればならないのは、頭がおかしいのもあるけどよほど現実で不幸な人間なんだ
ろうね。可哀想に。
524名無しさん(新規):2007/11/10(土) 13:26:48 ID:KuZ8ySkx0
あまり幸せな奴じゃないよな。
でもバカだからしかたないんじゃないの?
バカらしくおとなしくしてればいいものを人
に迷惑かけて自覚ないようだから
サル以下かもね。
525名無しさん(新規):2007/11/10(土) 15:04:03 ID:mHzkBU5z0
銀行ネット決済で支払ってもらったんだけど、これがキャンセルになるってこと無いよね?
526名無しさん(新規):2007/11/10(土) 16:06:16 ID:PgmlfHii0
>>525
銀行決済であれば、まずキャンセルされない。
ご安心下さい。

>>523-524
tokyo_walkerは幸せだよ。
馬鹿だから不幸にも気づかない。妄想の中で生きていける。
他人など意に介さない毎日お花畑状態さ。
527名無しさん(新規):2007/11/10(土) 16:12:43 ID:KuZ8ySkx0
なるほどtokyo_walkerって幸せものだったのかwwwwwww
528名無しさん(新規):2007/11/10(土) 16:29:37 ID:554my3b60
いつまでも粘着しててさ、誰もtokyo_walkerの擁護なんて一切してねえのに。
スレ違いの話題を何時までも粘着してて。
tokyo_walker以下の存在だな。
529名無しさん(新規):2007/11/10(土) 16:41:38 ID:554my3b60
スレ違いの話題を何時までもやってて2chを荒らし他人に迷惑かける。
テンプレの>>5に移動しろと書いてあるのに、完全無視。
まさに自分勝手で粘着質でバカだよ。

530名無しさん(新規):2007/11/10(土) 17:24:16 ID:PgmlfHii0
>>528-529
真面目に話したい方は避難所があるので、ご安心下さい。人いないけどw
あ、でもtokyo_walkerさんは出入り禁止です。ごめんなさい。
531名無しさん(新規):2007/11/10(土) 17:30:43 ID:554my3b60
避難所ってどこ?
ここがどう見ても本スレだと思うんだが。
どんな理由があろうとも>>5のテンプレにも書いてある通りだろう。
532名無しさん(新規):2007/11/10(土) 17:35:33 ID:PgmlfHii0
そちらも荒らすつもりですか?ご遠慮下さい。
533名無しさん(新規):2007/11/10(土) 17:38:40 ID:W1jMs5rF0
>>532
平日の朝から晩までtokyo_walkerに粘着してるお前の方が幸せだと思うw
痛さでは同等かそれ以上w
534名無しさん(新規):2007/11/10(土) 17:39:49 ID:554my3b60
なら、本スレで荒らさないで、そっちにずっと引き篭もっててくれ。
スレ違いの話を延々にしてて、荒らし以外の何物でもないだろ。
2chガイドライン違反だし前スレからずっとやってるみたいだから、
そのうちアク禁になるんじゃねえの?
535名無しさん(新規):2007/11/10(土) 17:51:13 ID:PgmlfHii0
tokyo_walkerさんもほどほどにね。
536名無しさん(新規):2007/11/10(土) 18:14:01 ID:554my3b60
>>533
平日もやってるのかw
粘着ニートは仕事探せってな
537名無しさん(新規):2007/11/10(土) 19:18:01 ID:1XwxL0R70
なるほど
これがお花畑状態か
538名無しさん(新規):2007/11/10(土) 19:53:53 ID:NCGfDO6E0
tokyo_walkerほどの痛いバカも今時珍しいw
539名無しさん(新規):2007/11/10(土) 20:28:06 ID:NCGfDO6E0
tokyo_walkerの話を出すとかならずぶち切れてるバカがいて面白いよここwwwwwwwww
540名無しさん(新規):2007/11/10(土) 20:50:10 ID:mSZ5FOAW0
それは本人だから
541名無しさん(新規):2007/11/10(土) 21:39:27 ID:KuZ8ySkx0
zirokichi (http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=927902)
法律関係の質問で専門家としているあたりがなんとも
542名無しさん(新規):2007/11/10(土) 22:33:25 ID:qf/5st5z0
tokyo_walkerほいほいスレだからな。入れ喰い状態だよここはwwwwwwwwww
543名無しさん(新規):2007/11/10(土) 22:34:19 ID:554my3b60
スレ違いの意味すら判ってない粘着厨はどうしようもないな。
544名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:01:09 ID:qf/5st5z0
ほらきたほいほいって入れ食いだよここはw
545名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:04:01 ID:KpjtP/s90
tokyo_walkerって性格が暗そうで書き込み全体からじと〜っとしてるよな。
頭悪くて小さいころから嫌われていたんだろうけど卑屈な精神のまま
年だけとってしまったって感じだな。なんだか人として矮小な感じで気持ち
悪かったよ。
546名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:06:53 ID:xEDsXYX00
ID:554my3b60ってtokyo_walkerの話題を振ってあげると異常に反応がいいよね。
レスポンスも抜群wwwwwwww


バカどうし気があうんだよね。( ´,_ゝ`)プッ
547名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:11:48 ID:LwtEaAW/0
>>546
ほんと気持ち悪いよね
548名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:13:09 ID:r4qR3sjX0
tokyo_walkerの頭の悪さはこのスレで認定済み。( ´,_ゝ`)プッ
549名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:14:54 ID:ug2smidT0
ホイホイが効果を現してきたね。
早くtokyo_walkerを駆逐できるように皆でがんばろう!
550名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:16:11 ID:9YdrcrkN0
tokyo_walkerってOKwaveでも相手にされなくなってきたw
551名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:17:33 ID:MHvbK5Uv0
第8条(商品代金の弁済時期) 1. クレジットカード決済の場合、当社は、買主との立替払委託契約に基づき、
売主に対して本サービスにより商品代金を立替払いいたします。第10条に基づいて売主の登録した受取口座
に本サービスによる入金があった場合には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。
2. 銀行ネット決済の場合、当社は、売主との収納委託契約に基づいて、買主より商品代金を収納します。
当社が買主から振替払を受けた場合には、買主からの商品代金の弁済がなされたこととなります。当社は、
買主より収納した商品代金を、売主に対して支払います。
3. ポイント利用の場合、当社は、買主との立替払委託契約に基づいて、売主に対して商品代金を支払います。
第10条に基づいて売主の登録した受取口座に本サービスによる入金があった場合には、買主からの商品代金
の弁済がなされたこととなります。
4. 商品代金の売主への支払いは、第9条2項6号に定める支払義務発生日から起算して5営業日以内に、
売主の登録受取口座に振り込む方法によって行うものとします。
5. 前項による当社からの支払時に、送金不能と判明し、送金不能理由が受取口座の登録情報の誤りである場合
、当社は売主に対して受取口座の登録情報修正の依頼を行うことがあります。売主による登録情報の修正が
なされた場合、当社は、修正された受取口座宛に、再度商品代金の支払を行います。
552名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:20:07 ID:/8J5ouYX0
>>551
この条文を読んでtokyo_walkerは手続き完了時に発送しなければならないとしてるw
法律のほの字も知らないバカに決定。( ´,_ゝ`)プッ
553名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:34:18 ID:fRq4OxUD0
平日も休日も関係なく粘着しててキモイなw
554名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:35:33 ID:fRq4OxUD0
馬鹿が良く使うキーワード

・tokyo_walke
・自作自演
・www
・( ´,_ゝ`)プッ
555名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:37:02 ID:fRq4OxUD0
断言するよ。

馬鹿は今日も>>554のキーワードを使う。

「絶対に」使う。かけてもいいね。
556名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:37:21 ID:/8J5ouYX0
>>553
tokyo_walkerレスポンス良すぎwwwwwwwwww


バレバレ。( ´,_ゝ`)プッ
557名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:38:32 ID:fRq4OxUD0
まさか19秒とはすげえw
558名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:39:03 ID:zCe6lNEz0
>>556
確実にホイホイ効果がでてますね
559名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:40:17 ID:fRq4OxUD0
指摘されて悔しかったのかw
560名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:40:27 ID:55wwIQiy0
tokyo_walkerが顔を真っ赤にして必死すぎwwwwww
561名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:41:21 ID:fRq4OxUD0
>>560
m9(^Д^)プギャー
562名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:42:05 ID:5yfoh1n40
>>559
これ以上荒らすのは止めて下さい。
563名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:43:38 ID:5yfoh1n40
皆、荒らしはスルーでヨロ。
564名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:43:50 ID:fRq4OxUD0
565名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:44:31 ID:fRq4OxUD0
ID切り替えて頑張ってますな
テンプレも読めないとは
566名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:49:01 ID:fRq4OxUD0
tokyo_walkerは馬鹿だし、前発送しなきゃいけないと義務って何を言ってるんだ?って感じ。
そんなの論外だ。
だがな。
何時までも>>5にも書いてあるように、粘着している輩は

そ れ 以 下 だ
567名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:50:31 ID:xEDsXYX00
tokyo_walkerくらいわかりやすいバカも珍しいよね。
単細胞で低脳で品性下劣な卑怯者ってバレバレ。
568名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:52:13 ID:avrgvceD0
>>567
はげど
569名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:53:18 ID:fRq4OxUD0
ちなみに俺は安物しか前発送はしないな。
高額出品が多いから、大抵は後発送になる。
理由なんてどうとでも言えばいい。
梱包作業と配送準備作業に時間がかかるとか適当なことを言ってもいいし。
そういう話題ならいいけどよ。
いつまでも粘着してるのは>>5へ行けって言ってるんだよ
570名無しさん(新規):2007/11/11(日) 00:55:13 ID:avrgvceD0
>>569
このスレはホイホイ。
まともな人用に避難所がある、tokyo_walkerは禁止。( ´,_ゝ`)プッ
571名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:10:36 ID:fRq4OxUD0
勝手にホイホイって脳内ルールを作るなよ
2chではスレタイとテンプレが全てだろ
572名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:13:30 ID:ogFPPN880
>>5へ行けと言われても
このスレ立てて>>1-5を書いたのは
分裂症の人だからな〜
573名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:14:52 ID:fRq4OxUD0
テンプレが論外ってならスレ立て直せよ
このスレで続けている以上、スレタイとテンプレを見て皆書き込むんだよ
粘着厨が荒らしてるから、ちっともマトモな流れになってない
574名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:19:02 ID:ogFPPN880
あんたが来るからじゃんw
575名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:21:29 ID:fRq4OxUD0
違うね。あんたがいるからだよ。しかもずっと粘着で。
過去ログ見てると平日までやってるし
576名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:25:36 ID:ogFPPN880
それ俺じゃないがな
577名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:26:46 ID:fRq4OxUD0
2chの基本的なルールすら守れないのか?
スレタイとテンプレでスレの話題は決まるんだ。
気に入らないならスレ立て直せよ。
578名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:28:50 ID:ogFPPN880
あんたが居座るから
隔離スレできてるけど
579名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:30:06 ID:9XH5tOwYO
自分が出品者の場合、簡単決済はPCもってないと使えないのかな?(´・ω・`)
580名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:31:33 ID:fRq4OxUD0
隔離スレは>>5だろ
ここのスレはテンプレに書いてある内容であって
tokyo_walkerの話題は無条件でスレ違いだ
581名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:33:56 ID:fRq4OxUD0
>>579
落札は出来るけど、出費側は厳しいんじゃないかな。確認とかもあるし。
582名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:35:27 ID:fRq4OxUD0
↑出費側じゃなくて出品側ね
583名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:53:47 ID:DLjURh9N0
まぁまぁ
スレタイに関連する話題なら、多少脱線したっていいジャマイカw
584名無しさん(新規):2007/11/11(日) 02:17:57 ID:9XH5tOwYO
>>581
レストン(・∀・*)
お手軽な簡単決済が出来ないと、出品しても入札はいりずらいかな‥
585名無しさん(新規):2007/11/11(日) 02:51:57 ID:TMA48WSZ0
流れが分からんから読み返してみたんだが
確認後発送派になったんだな
586名無しさん(新規):2007/11/11(日) 03:23:59 ID:fRq4OxUD0
脱線ってレベルじゃねえだろw粘着してるし
>>5に書かれてるということは、恐らく前スレからずっとなのだろう。

>>584
スマソ、携帯からでも決済の確認が出来るわ。
入札側はクレジットカード支払いも出来るね。銀行は無理だが。
かんたん決済利用者の大半はクレジットカード支払いだから、問題は無さそう。
587名無しさん(新規):2007/11/11(日) 09:32:53 ID:xEDsXYX00
tokyo_walkrの話題はスレ違いなんかじゃないよな。
頭のおかしな奴がスレのテンプレ書き換えて今の
このスレがあるんだよ。ヤフー公式見解だの電子商取引法
だのおかしな脳内根拠の電波書き連ねた結果が今の
スレを作っている。

粘着ではなくてかんたん決済の健全な運用を目指すスレ
なのだからありもしない虚偽のルールなどを書き込む
バカが存在する限りtokyo_walkerの話題に限らずかんたん決済
において人を欺く卑劣なバカを排除することは終わらない。

すれ違いなどと粘着しているバカこそ自分で隔離スレでも勝手に
立ててろ。
588名無しさん(新規):2007/11/11(日) 09:51:36 ID:8Dh92MAx0
このスレのテンプレが勝手に誰かにw書き換えられているんだから
このスレのテンプレに沿った内容などおかしなこと言ってるのは
例のバカだけだろ。

粘着しているのはお前。

いつもながら嘘ついて人騙すのもお前。



ID:fRq4OxUD0お前のことだよ。
589名無しさん(新規):2007/11/11(日) 09:57:43 ID:8Dh92MAx0
他スレでも自作自演ばどんどん暴かれていくな。
590名無しさん(新規):2007/11/11(日) 10:00:06 ID:xEDsXYX00
ID:fRq4OxUD0が今度は回答者になってるがこの質問者と回答者もおかしいんじゃないの?
okwebで鍛えてるから、手馴れたモンだろうからね。自問自答ってところだろ( ´,_ゝ`)プッ
591名無しさん(新規):2007/11/11(日) 10:02:31 ID:8Dh92MAx0
とっとよそへ言ってくださいだろウエハハハハ
592名無しさん(新規):2007/11/11(日) 10:18:37 ID:8Dh92MAx0
ID:fRq4OxUD0の書き込みの」時間帯は例のアレだよアレwwwwwwwww
バレバレなんだけど
593名無しさん(新規):2007/11/11(日) 10:50:19 ID:tdWXnUTR0
>>554,>>555の書き込みとスレ違い主張の言い回し見れば
tokyo_walkerじゃないと言い張っても本人だとバレバレだわな
594名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:08:11 ID:8Dh92MAx0
>>593
勝手にテンプレ捏造してすれ違いだの、テンプレがすべてだのと
相変わらずのアホだよね。ミエミエのバレバレだよwwwwwwww
595アホがスキなキーワード:2007/11/11(日) 12:27:46 ID:xEDsXYX00
ヤフーの公式見解( ´,_ゝ`)プッ

電子商取引上( ´,_ゝ`)プッ

とっと発送しなさい( ´,_ゝ`)プッ

落札者のなすべきこと( ´,_ゝ`)プッ

すれ違い( ´,_ゝ`)プッ

粘着( ´,_ゝ`)プッ

okweb( ´,_ゝ`)プッ

勝手にホイホイって脳内ルールを作るなよ
2chではスレタイとテンプレが全てだろ

・・・・ってお前が言うなってとこだよねここらへんw( ´,_ゝ`)プッ

596名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:38:38 ID:fRq4OxUD0
明らかにスレ違いだろ。
テンプレが間違ってるなら、スレ立て直す。
スレタイとテンプレでスレを進めていくのが2chのルールだ。
そんな事も知らないの?
597名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:42:49 ID:xEDsXYX00
おお!すばやいバカの反応だなwwww
君の頭の悪そうな反応に嫉妬wwww( ´,_ゝ`)プッ
598名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:43:57 ID:8Dh92MAx0
>>596
594 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 12:08:11 ID:8Dh92MAx0
>>593
勝手にテンプレ捏造してすれ違いだの、テンプレがすべてだのと
相変わらずのアホだよね。ミエミエのバレバレだよwwwwwwww
599すれ違いじゃない。:2007/11/11(日) 12:44:28 ID:8Dh92MAx0
>>596
勝手にテンプレ捏造してすれ違いだの、テンプレがすべてだのと
相変わらずのアホだよね。ミエミエのバレバレだよwwwwwwww
600名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:50:22 ID:fRq4OxUD0
反応がいいのはどっちだか。複垢使って必死だな。
粘着厨に何を言っても無駄のようだねぇ

601名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:50:55 ID:8Dh92MAx0
どこかのバカに言われなくてもかんたん決済の話題から
外れるようなことはないからイラン世話だな。
602名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:51:43 ID:8Dh92MAx0
粘着、複垢プ





お前が言うなウェエエエエエエエエエエハハッハア
40 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 07:20:13 ID:MLop+avS0
sara1118(http://okwave.jp/user.php3?u=928743)
は自作自演用の質問ID認定

41 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 07:33:53 ID:MLop+avS0
sara1118(http://okwave.jp/user.php3?u=928743)
http://okwave.jp/qa3483378.html
http://okwave.jp/qa3480957.html
http://okwave.jp/qa3507217.html


42 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 07:50:46 ID:MLop+avS0
harusan731(http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=730565)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3439565.html

43 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 12:42:59 ID:DLjURh9N0
harusan731は本当にtokyo_walkerなの?

たしかに、よく現れるカテゴリーや文章スタイルは似てなくもないけど、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3154878.htmlを見る限りでは別人のようにも思える
ここまで自作自演がうまいなら、他の質問でもっとマシな自作自演ができるはず
質問したとき、お礼をひとりずつ丁寧に書いているのもtokyo_walkerのスタイルとはちょっと違う

それとも俺の目が節穴なだけ?
604名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:54:46 ID:xEDsXYX00
自作自演の常習犯は他人のIDが気になるんだねw
複数の人間から叩かれると他人の自作自演だと
思いたいらしいよ。性根が腐ってる人間特有の
考え方だな。( ´,_ゝ`)プッ
605名無しさん(新規):2007/11/11(日) 12:55:55 ID:fRq4OxUD0
荒らし報告はしたから、飽きるまで一生貼り付けておけw
606名無しさん(新規):2007/11/11(日) 13:06:31 ID:yqWf2R1B0
tokyo_walker スレに書いた内容をここにコピペするのはやめてほしいな
とりあえず専用スレだからtokyo_walkerスレには書いているけど
それをここにコピペされたら専用スレに書いた意味がないよ
607名無しさん(新規):2007/11/11(日) 13:18:24 ID:fRq4OxUD0
>>606
スレ違いなのを承知で前々から粘着荒らしてる連中に
そんなことを言ってもまず無駄だと思うんだ
608名無しさん(新規):2007/11/11(日) 14:07:48 ID:tdWXnUTR0
>>606-607
楽しそうですね
609名無しさん(新規):2007/11/11(日) 16:46:20 ID:zIrCOssQ0
sara1118が自作自演の可能性はある。ただし、そいつが本当にどういう考えなのかは謎。

そいつが根っからの「入金時の発送でよい」派でANo.1から3のうちいくつかが自演回答なのか、それともやつは「手続時に発送すべき」派で「入金時の発送でよい」派の
イメージを落とすためにわざとこんな質問をしたのか…。
610名無しさん(新規):2007/11/11(日) 18:23:40 ID:lP7Ym4jM0
>>609
支払い終了時に発送を選択しているから
わざわざ口座に着金してからの発送と書く必要は無い
その質問で文句を言ってるのは
tokyo_walker による自演に間違いない
611名無しさん(新規):2007/11/11(日) 18:58:49 ID:zIrCOssQ0
>>610

発送時期に激しい争いがあって結論が出ていない(「支払い終了」の時点
自体にコンセンサスがない)ことは承知しているが…
質問者、さらに回答者のうちの多数まで同一人物と??
612名無しさん(新規):2007/11/11(日) 19:52:46 ID:E61jh6Uw0
↑すごく臭うw
613単発ID君ってよくいるよねwww:2007/11/11(日) 21:10:30 ID:8Dh92MAx0
>>612
ID:yqWf2R1B0←この人もう来ないの?それともこれないの?wwwwwwwww
614名無しさん(新規):2007/11/11(日) 21:30:45 ID:8Dh92MAx0
発送時期の結論を出すこと自体がおかしい。
それぞれの判断で任意でないものを結論が出ていない
などといってるのは理解できないでスウウウウウウウエハハハハハハ
615名無しさん(新規):2007/11/11(日) 23:03:55 ID:xEDsXYX00
荒らし報告だとか誰に向かって言ってるんだろうかw
このバカの虚言癖は相変わらずだな。
616名無しさん(新規):2007/11/12(月) 12:21:20 ID:n5t3qbAx0
例の自演君のパターンは単発IDで質問していつものあの人がさももっともらしく回答する。
手続き完了時発送があたかも規定路線で大多数であるかのような回答をして統計上も
法律上もなどと仕上げに嘘のデータをまぶして粉飾するのを忘れない。
しかも、法律の専門家であるのが大前提であるとして2重3重の嘘に嘘を上塗り。
617名無しさん(新規):2007/11/12(月) 12:29:00 ID:2xRpysKF0
法律上がどうとか胡散臭いのはアホだよな。
専門家とかアホ臭い。
でも手続き完了時発送が大多数なのは現状仕方がないと思う。
>>4に統計データも嘘とかじゃなく現実だろう。

618名無しさん(新規):2007/11/12(月) 12:52:16 ID:n5t3qbAx0
afcanのアンケートに回答した人数とオークション全体の決済利用者
統計の関連性においての信憑性ある数字の記載がないものは事実
ではない。%を提示している分母の記載すらない。

かんたん決済利用における出品者全体の数字がないのはあきらかに
意図的で信頼できる数字ではなく情報操作以外の何者でもない。

加えてこのアンケートをおこなった主体(afcan)はそれぞれの事業者が一部
出資や所属、系列関係があり支配、従属関係にあるからそのような
事業者のおこなった調査(きわめて限られたなかでのしかもアンケート
のようなものをあたかも事実であるかのように記載すること自体がおかしい)

以上の事実からこのアンケートは極めて意図的に悪意のある、或る目的の
ために情報を操作する明確な意図をもって捏造された極めて悪質な信頼
できなソースにさえならないものであるといえる。
619名無しさん(新規):2007/11/12(月) 13:13:45 ID:ekMJHLwN0
手前味噌の数字で大多数w( ´,_ゝ`)プッ
いつもパターンデスヨデスヨの最近は嘘でいっぱい
620名無しさん(新規):2007/11/12(月) 14:29:15 ID:ekMJHLwN0
>>617
株式会社オークファンは、2007年6月に設立 資本金1億7131万円。
事業内容は、(1)月間ユニークユーザー数135万、総PV4000万以上
を誇る国内最大級のオークション検索サイト『Aucfan.com(オークファン)』
を運営。加えて、(2)複数のオークションに対応した一括取引システムの提供
、(3)国内・海外のオークション取引データ(約2億2000万件、流通高1兆5000億円)
を生かしたCtoC市場のマーケティング、流通支援事業、などオークション周辺事業を行う。






この資本金の出資主体が誰であるのか、知らずに統計データが事実であるとか言っても無駄w

資本金1億7131万円の出資内訳企業を見ると全部がオク関連会社だよ。
621名無しさん(新規):2007/11/12(月) 14:41:38 ID:n5t3qbAx0
統計がどうのって関係ない。
発送をいつやるのかは出品側が決めることで
任意でしかない。ヤフーも手続き完了時に発送
など勧めていない。
622名無しさん(新規):2007/11/12(月) 16:58:55 ID:g424dhzK0
オークファンの統計のからくりがばれちゃったなw
623名無しさん(新規):2007/11/12(月) 17:26:07 ID:eglgOPLf0
株式会社オークファンの設置母体デファクトスタンダードはネットオークション業者
http://storeuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=j00v1961&u=;j00v1961

株式会社デファクトスタンダード
http://www.defactostandard.co.jp/

独立性、公平性が何も担保されない、事業者による調査をさも信頼できるような
数字であるとして言ってみても説得力はないな。
624名無しさん(新規):2007/11/12(月) 17:34:02 ID:H+1pYx0E0
255 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/11/03(土) 17:46:54 ID:jHlXZ/nl0
知恵袋で「かんたん決済 発送時期」で検索
上位の質問から順に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012116735
手続き完了時に発送 3
入金確認後 4
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134552133
手続き完了時に発送 6
入金確認後 3
評価による 1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210765142
手続き完了時に発送 6
入金確認後 2
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117871536
手続き完了時に発送 4
入金確認後 0
625名無しさん(新規):2007/11/12(月) 17:34:34 ID:H+1pYx0E0
256 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/11/03(土) 17:47:27 ID:jHlXZ/nl0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113240981
手続き完了時に発送 4
入金確認後 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114707911
手続き完了時に発送 6
入金確認後 2
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211262477
手続き完了時に発送 3
入金確認後 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010524265
手続き完了時に発送 1
入金確認後 1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134814138
手続き完了時に発送 7
入金確認後 0

結果
手続き完了時に発送 71%
入金確認後 27%
評価による 2%
626名無しさん(新規):2007/11/12(月) 17:35:21 ID:H+1pYx0E0
258 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/11/03(土) 17:54:19 ID:jHlXZ/nl0
手続き完了時に発送としている人も義務だとはしていないのがほとんどで、
入金確認後の人も商品説明にその旨を記載している。

発送時期は出品者の判断で良いが、商品説明に「かんたん決済は口座に入金後の発送」と
明記しているのが実情なんじゃないの。
627名無しさん(新規):2007/11/12(月) 18:51:12 ID:wpU6NW7N0
620 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 14:29:15 ID:ekMJHLwN0
>>617
株式会社オークファンは、2007年6月に設立 資本金1億7131万円。
事業内容は、(1)月間ユニークユーザー数135万、総PV4000万以上
を誇る国内最大級のオークション検索サイト『Aucfan.com(オークファン)』
を運営。加えて、(2)複数のオークションに対応した一括取引システムの提供
、(3)国内・海外のオークション取引データ(約2億2000万件、流通高1兆5000億円)
を生かしたCtoC市場のマーケティング、流通支援事業、などオークション周辺事業を行う。






この資本金の出資主体が誰であるのか、知らずに統計データが事実であるとか言っても無駄w

資本金1億7131万円の出資内訳企業を見ると全部がオク関連会社だよ。
628名無しさん(新規):2007/11/12(月) 18:51:46 ID:wpU6NW7N0
623 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 17:26:07 ID:eglgOPLf0
株式会社オークファンの設置母体デファクトスタンダードはネットオークション業者
http://storeuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=j00v1961&u=;j00v1961

株式会社デファクトスタンダード
http://www.defactostandard.co.jp/

独立性、公平性が何も担保されない、事業者による調査をさも信頼できるような
数字であるとして言ってみても説得力はないな。
629名無しさん(新規):2007/11/12(月) 18:54:05 ID:poHX3Xt80
.>>624-625
サンプル数、少なっw
630名無しさん(新規):2007/11/12(月) 19:05:23 ID:jLnzOeB30
「口座に入金されたのを確認してから発送した方がいい」、どころか、支払手続が完了した以上発送すべき、だと考えます。そして、実際にも支払手続が完了した時点で発送しています。特別なサービスだなんて思っていません。当然すべきことをしているだけのつもりです。

質問者さん、少し相手の立場も考えて欲しいんです。取引っていうのは、相手があって初めて成り立つんですから。
売買というのは、買い手のお金と、売り手の商品を交換する行為なんです。
かんたん決済は支払手続をすると落札者の意思でキャンセルできませんので、落札者は支払手続完了の時点で、交換の対象であるお金をもう手放しているわけです。
にもかかわらず、出品者だけがもう一方の交換の対象である商品をその手に握り締めていたら…おかしいとは思いませんか?

なぜ「支払い終了時に発送」にしたんでしょう?
落札者の支払意思があることを確認することによって、商品が詐取されることを防ぐためではありませんか?
かんたん決済の支払手続がされたら、もう支払意思の確認としては十二分です。
落札者の意思でキャンセルできないんですから。
落札者の支払意思が明らかになったのに、なお出品者が商品を保持し続けるというのは、マズいと思いますよ。

そんなこともあって、支払手続完了を出品者に知らせるメールの中で、「本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。」とヤフーが書いているんだと思っています。
わざわざ「【商品の発送について】」なんていう一項目を設けて書いているのですから、指示が全くないとは到底思えません。
利用明細で確認するまで発送するなという趣旨だという人もいますが、それなら「商品の発送はりよう明細を確認してからにして下さい」のように書くはずです。
「(支払手続が完了した以上)かんたん決済利用明細を確認し、発送する」これが正しく自然な読み方でしょう。



自分の道徳観を他人に押し付けるなってw
631名無しさん(新規):2007/11/12(月) 19:06:51 ID:wpU6NW7N0
規約だとか法令にないことを相手に求めている時点で間違い。
あとは任意だから出品側が判断する。また落札者の希望を
勘案するのは義務ではない。
信頼できないオークファンのデータや主催者側の知恵袋など
恣意的なデータ改竄はいくらでもできるからそんなものを提示して
もなんの根拠にはならない。

身内の証言は証拠とならない。ある特定の意図をもった団体が出資
あるいは取引関係、とりわけ支配従属の関係が認められる中で
の調査結果など信頼性の微塵もない。


株式会社オークファンの設置母体デファクトスタンダードはネットオークション業者
http://storeuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=j00v1961&u=;j00v1961

株式会社デファクトスタンダード
http://www.defactostandard.co.jp/


632名無しさん(新規):2007/11/12(月) 19:22:22 ID:L9Lo0w9N0

そんなに他人がどうしているかに関心があるなら
このスレでアンケートを取ればいい。

1)支払い手続き前に発送
2)支払い手続き終了時に発送
3)入金確認後に発送
4)そのほか
633評価3桁前半の俺の場合:2007/11/12(月) 19:30:53 ID:KKcx8B3P0
1)支払い手続き前に発送・・・・・有り得ない!
2)支払い手続き終了時に発送・3000円以下
3)入金確認後に発送・・・・・・・・・3000以上
4)そのほか・・・・・・・・・・・・・・・・・?(法外な金額を提示してくれたら裏取引するかも)
634評価500弱:2007/11/12(月) 20:39:57 ID:7bWGXe9M0
1)支払い手続き前に発送・・・・・・・・・できるわけがない
2)支払い手続き終了時に発送 ・・・・無知だったころにしたことがある
3)入金確認後に発送 ・・・・・・・・・・・・現在進行形
4)そのほか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かんたん決済を許可しない

とりあえず " 3 " だな
635評価4桁:2007/11/12(月) 21:08:21 ID:2xRpysKF0
1)支払い手続き前に発送・・・・・しない
2)支払い手続き終了時に発送・1万円未満(リピーターは3万円未満ぐらいか)
3)入金確認後に発送・・・・・・・・・1万円以上
4)そのほか・・・・・・・・・・・・・・・・・ある程度は柔軟に対応
今まで一度も組み戻しは無い
636名無しさん(新規):2007/11/12(月) 21:20:16 ID:kFlZjHJe0
株式会社オークファンの設置母体デファクトスタンダードはネットオークション業者
http://storeuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=j00v1961&u=;j00v1961

株式会社デファクトスタンダード
http://www.defactostandard.co.jp/

オークファンの出資法人のなかにyahoo関連会社が多数みられる。
637名無しさん(新規):2007/11/12(月) 22:07:39 ID:aOzP9fxT0
支払った後にキャンセルなんて出来ないのに・・・

心配しすぎだよ
638名無しさん(新規):2007/11/12(月) 22:45:48 ID:UvE3sFBZ0
そんな問題じゃないよw
639名無しさん(新規):2007/11/12(月) 23:37:04 ID:+d+H0o5N0
↑だったら決済不可にすればいいじゃねーか
オメーってマジみみっちい糞だぜ
640名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:08:27 ID:EcNgxwo40
いつ発送するのかはお前のようなバカに指図されるいわれはないし
どのような支払い方法を許可するのかも自分で決める。
ずいぶんと頭が悪いようだから自分の頭の心配しておけw
641名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:16:43 ID:unT0qdSO0
1)支払い手続き前に発送 ブーッ(AA略
2)支払い手続き終了時に発送 1000円未満なら気分次第で
3)入金確認後に発送 基本的にこれ
4)そのほか 
642評価3桁クラブ:2007/11/13(火) 00:24:20 ID:ya0m0xby0
1)支払い手続き前に発送 ・・・・ないw
2)支払い手続き終了時に発送 ・・基本
3)入金確認後に発送 ・・・・・・評価が良い60悪い60とかなら考えるかも
4)そのほか ・・・・・・・・・・入金確認後に発送 の出品者に遭ったことはない

643名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:41:05 ID:EcNgxwo40
1)支払い手続き前に発送 フバカ?
2)支払い手続き終了時に発送 頭おかしい?
3)入金確認後に発送 世界標準 グローバルスタンダード
4)そのほか 
644名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:46:56 ID:gzV8KEc90
ていうかさぁ、
アンケートの結果が現実と一致してたとして、いったい何の意味があるの?

みんながどうしてようが、取引条件は「支払い終了時に発送」なんだろ?
仮に入金前に発送してたとしても義務で発送してるとは限らないし、任意や無知で発送してる奴もたくさんいる
645名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:53:38 ID:OqkJWkUm0
1)支払い手続き前に発送 ・・・・・・・ねーよ
2)支払い手続き終了時に発送 ・・・全部これ
3)入金確認後に発送 ・・・・・・・・・・したことは無い。でも10万以上ならそうするかも
4)そのほか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・値段高いのは銀行決済多い。手数料多いからかも

646名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:58:20 ID:EcNgxwo40
>>644
意味がないし、そのアンケートはサンプリングそのものがおかしいw
647名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:02:18 ID:vGHUwC/i0
1)支払い手続き前に発送 しない
2)支払い手続き終了時に発送 する
3)入金確認後に発送 したことない
4)そのほか >>644
支払い終了時をどの時点でみなしてるかが問題かと
義務ではないのは当然だけど

648名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:09:27 ID:S0D5PLPR0
どーでもいいw
どうせ金もらわなきゃ送らないwwww
649名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:33:43 ID:OqkJWkUm0
あれほどオークファンの結果が信じられないと言っておいて
いざここでやってみると意味がないとか言い出す。
650名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:34:53 ID:fCyYBTRL0
>>644

「みんながどうしてようが、取引条件は「支払い終了時に発送」なんだろ?」

その「支払い終了時」の意味をめぐって争いがあるから、結論が出てないんだろ。あと、
ここでいくらアンケートを取ってもヤフオクの割合と一致しないことに注意。このスレは
ヤフオクの縮図じゃない。2ちゃんは社会一般に比べて偏りが大きすぎる。

651名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:39:33 ID:fcgr90/z0
え?
「支払い終了時」=「弁済終了時」で結論でたんじゃないの?
これ理解できない奴は日本人じゃないだろ
652名無しさん(新規):2007/11/13(火) 02:57:41 ID:YY8+qN470
>>651
中卒レベルの教養しかない人間でも余裕で
「支払い終了時」=「弁済終了時」と解釈できるわな。

大人が「支払い終了時=弁済終了時」だよ。と諭して
子供が「違うもん。違うもん。」と駄々をこねる構図を
子供は論争と思ってるらしい。
653名無しさん(新規):2007/11/13(火) 09:35:22 ID:fCyYBTRL0
>>651

弁済なんていうのは法的概念で、債務の消滅点だぜ。「支払い」概念と一致する
必然性はまるでない。

例えば、地方税等のコンビニ払いを考えてみろ。誰かが所定の方式に従いコンビニで
税金を支払ったとして、コンビニが自治体にお金を渡すまでは「税金の支払いが終わって
いない」ってことになるのかい?

この例でも分かるが、お金を払う人とお金を受け取る人の間に、誰か第三者が入ることが
予定されている場合、むしろ支払う人がその第三者に渡した時点で「支払い終了」と考える
べきなんじゃないかね。

なぜなら、支払いというのは、落札者などお金を支払う人間がすべきことだからなんだよ。
支払うとされる人間が、そもそもやる行為として予定していないことまでは、「支払い」に
含まれないと思われるってこと。

つまり、「支払いは誰がする?」→「落札者」→「落札者のする行為として予定されていない
ことまでは支払いに含まれない」→「かんたん決済では支払手続まで」という論理も十分成り
立つんだよ。

形式的にはどちらも成り立つことを前提に、実質的にどっちがよいのか考える必要がある。しかし
これまで一部を除いてそういう議論が十分なされていないのは残念だ。
654名無しさん(新規):2007/11/13(火) 09:43:40 ID:fCyYBTRL0
あと、出品者への入金時でよいとする人が盤石だと思っている国語的意味について。

例えば三省堂のデイリーコンサイス国語辞典では、「支払う」は「お金を払うこと」と
なっている。渡すまでは入っていない。そして「払う」という言葉は、元々、「ホコリを
払う」などのように、自分から何かを遠ざける意味なんだよ。とすればむしろ、落札者が
お金を手放した時点が「支払い」だという考えも十分に成り立つんだね。
ちなみに辞書によっては「支払う=払う」「払う=支払う」で循環していることもあるようだ。
655名無しさん(新規):2007/11/13(火) 10:22:07 ID:YY8+qN470
>>653
すごい妄想ですね。
妄想で成り立った論理など何の意味もない。
656名無しさん(新規):2007/11/13(火) 10:26:30 ID:fCyYBTRL0
>>655

地方税のコンビニ払いは、現実にあるだろうが!コンビニで支払っても、
コンビニが自治体に支払うまで未払い(支払い未了)なのか?!
三省堂の辞書の話も本当だよ!

「出品者の口座への入金時でよい」とする人の一部は、すぐそうやって「妄想」
とか人格攻撃する。だから反対派が去っていってまともな議論が成り立たないために、
2ちゃんで「出品者の口座への入金時でよい」という考えが多数派になってるだけ。
自己満足に過ぎないことにいい加減気づけ。
657名無しさん(新規):2007/11/13(火) 10:33:16 ID:V838i8s/0
>>653

キミの必死さはよくわかった。
税金の場合は着金日から逆算してコンビニでの手続き期限が設けられている。
かんたん決済と違い着金が保証されているためだ。
しかし>>653が言うように支払い手続き完了を領収と読み替えても任意だから問題なし。

たとえば損害保険料、生命保険料のように金曜日夕方に保険料を振り込み、
日曜日に事故発生、月曜日に保険会社または代理店の銀行口座に着金した場合、
金曜日に振り込んだことを確認できても事故の前に保険料が着金前なので
保険会社は保険契約が成立していないため事故を補償しない。
この例の様に着金主義の業界もある。

世間には両方のパターンがあるということ。

658名無しさん(新規):2007/11/13(火) 10:44:58 ID:fCyYBTRL0
俺が言いたいのは、形式的意味はどちらとも解釈できるから、形式的な解釈で
「支払手続時発送」か「口座入金時発送」かの決着は付かない。もっとどっちが
妥当かの実質的議論が必要だということ。

「両方のパーターンがある」んだろ?
659名無しさん(新規):2007/11/13(火) 10:54:00 ID:fCyYBTRL0
>>657

保険契約成立の話について。契約の成立時期や責任開始時期について、契約や法令に
明文の定めがあれば、それに従うことになる。しかし明文の定めがない場合、契約が
成立しているかいないかは、かなり微妙な解釈問題、言い換えればどちらとも解釈できる
ことになるだろう。保険会社側の審査が済んでいるかとかで、契約の「申込み」なのか
「承諾」なのか変わってくるし。契約者が金を払うことが「申込み」なら、「申込み」が
手続時だろうと着金時だろうと、保険会社が「承諾」するまで契約が成立しないのは当たり前だが…。
660名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:26:50 ID:YY8+qN470
>>656
かんたん決済の場合、お金を手放した時点が誰にも分からない。
落札者自身で手続き後のキャンセルはできないのだからお金を手放したと
考える人もいるようだが、これはキャンセルできないシステムを説明しただけで
お金を手放したことの証明とはなっていない。

ではどの時点でお金を手放しているか。Yahoo!からの返答>>352を参照すると
>キャンセルになった決済につきましては、落札者のクレジットカードからの
>落札代金ならびに決済手数料の引落しは行われません。
となっている。裏を返せば、審査を通れば引落しが行われます。となる。
つまり、落札者がお金を手放した時点はネットラスト審査後となる。
ネットラストの審査通過終了するまでは、落札者のお金は落札者の手元に残っている。

審査終了およびお金を手放した時点は、出品者にも落札者にも分からない。
審査終了を証明するものがあるとすれば、出品者口座への着金である。
661名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:32:52 ID:fCyYBTRL0
>>660

論点がずれてきているような気もするが…。


「お金を手放す」とは「お金の支配を失う」ということだ。お金が自分の直接支配下
から離れ、かつ自らの意思でキャンセルもできない以上、お金を支配することは
不可能であって、お金を手放したといことだ。審査は関係ない。
662名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:37:16 ID:fCyYBTRL0
>>660

審査審査というが、審査はもっぱらネットラストが独自に行い、その基準・過程も明らかでない
以上、審査中のお金の支配は、第三者であるネットラストにあると言う他ないから、落札者は
お金を手放している(お金の支配を失っている)よ。
663名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:58:11 ID:YY8+qN470
>>661-662
お金の支配を失ったと思ってるらしいが
実際には落札者のクレカにお金は残っている。
664名無しさん(新規):2007/11/13(火) 12:12:04 ID:ueVN+0UcO
>>663
手続きが完了したら、店買いと同様に
カードの利用限度額も減るよ
落札者からキャンセル出来ないのは、
お金を手放してるのと同じ
665名無しさん(新規):2007/11/13(火) 12:52:56 ID:f94INXIn0
落札者の利用限度額が減ろうが増えようが出品者には関係がない。
落札者が手続きをしたからといって出品側に出金されないのは
落札側とネットラストとの契約の問題であるし利用規約でその旨規定が
あり、落札者も同意しているのであるから文句があるのならネットラスト
にいうべき問題。
666名無しさん(新規):2007/11/13(火) 12:53:12 ID:a2Ipb7O6O
>>664
俺のカード会社の利用限度額は、数日後に減るよ
店買いとは、ちょっと違うね
この期間中に限度額使い切ったら、
かんたん決済キャンセルになるんだろうね
667名無しさん(新規):2007/11/13(火) 13:00:07 ID:S0D5PLPR0
お金の支配を失っているのは自分でネットラストに支払い委託契約を
申し込んで、ネットラストは5日以内に相手方に支払いしますよと
利用規約に決められているから。タイムラグが生じているのは出品側
の責任ではないからお門違い。

どんなにごちゃごちゃ屁理屈言おうが入金されなければ発送しないから
問題ないw
668名無しさん(新規):2007/11/13(火) 13:22:28 ID:YY8+qN470
>>664
どこのカード会社?
俺JCBだけど、金曜に手続きして利用限度額が減ったのは月曜だった。
実店舗で買い物したらすぐに利用限度額減るんだけどな。

かんたん決済で支払う予定の金額を金〜日曜に使おうと思えば
使えるからお金の支配は失ってないな。
669名無しさん(新規):2007/11/13(火) 15:05:07 ID:gzV8KEc90
>>653のtokyo_walkerへ

「支払い終了時」の意味なんて解釈を加えるまでもなく明らかだと思うが、
多く(一部?)の出品者が任意で入金前発送をしてることに落札者が慣れてしまって、
それを当然のことのように感じてるだけ

国語的意味をもとに解釈するとしても、
支払いとは払い渡しつまり相手に届けることという意味でコンセンサスが得られている

そもそも落札者が金の支配を失ったからって、なんで出品者まで商品の支配を失わなければならないんだ?
勝手に道連れにすんなよ!
あんたの脳内はここら辺が一般人とずれてんだから、早くそれに気づけよw
もし実質的な議論をするなら、落札者は出品者を選んで入札してるけど逆は選べないことを忘れるな!
つまり、出品者に落札者を信用しろというのは無理があるということ
だから落札者の支払い意思だけでなく、支払い能力を確認してから発送したとしても不条理ではない
この点、ネットラストの審査に通っただけでは支払い能力があるとは限らない
現にキャンセルになったという話もあるし、なにより規約12条でその可能性を示唆してる

それに税金の場合はコンビニは受取人に委託されてるけど、
かんたん決済の場合は出品者だけでなく落札者にも委託されていることを忘れるな!
規約8条で支払いがいつ行われたかを定めてる意味を考えろよ
もしここで弁済≠支払いとするなら、8条は何のためにあるんだ?
合理的に考えれば、当事者間で揉めそうな「支払い終了時」について規定していると考えるべきだろ

あんたの解釈は妥当性・合理性を欠いてるとしか言えない
もっと判りやすく言えば「屁理屈」なんだよ
670名無しさん(新規):2007/11/13(火) 15:40:47 ID:f94INXIn0
>>669
tokyo_walkerのバカは隔離スレで過去に自分に敵対する奴を
論破したって勝利宣言してるよ。
こいつどこまでも面白いバカだよね。

tokyo_walkerは法律はおろか、一般常識さえおぼつかないアホだよ。
それにこのバカの痛いところはこいつがいくら吼えようが出品者は
商品を手続完了時に発送なんてしないってことだけどな。
671名無しさん(新規):2007/11/13(火) 15:47:12 ID:OqkJWkUm0
tokyo_walkerが何を吼えてるか知らんが
現実的には取引をスムーズにしたいので
多少のリスクを負ってでも手続き終了時に発送してるのが多いんだよな。
今日だけでも>>642>>647みたいなのがいるように。
それでトラブルが起きたら考えは変わるのだろうが。
672名無しさん(新規):2007/11/13(火) 16:25:08 ID:gzV8KEc90
tokyo_walkerも、そろそろこの議論が無意味なことに気づけよ

落札者が何を言おうと、入金後にしか発送しない出品者を強制させることは不可能
法的手段を用いるとしても、訴状を送ってる間に出品者のもとへ入金が行われ発送が行われてしまう
遅延に対する損害賠償をするにしても、3〜4日遅れた程度では法律上の損害など存在しない

それに入金後何日以内に発送する等の取引条件でもない限り、
「支払い手続ありがとうございました。それでは発送準備に取りかかりますので今しばらくお待ちください」
とか言われたら、何も言い返せない
世の中(あんたみたいな)暇人ばかりじゃないから

法的解釈を机上の空論として楽しみたいなら、あんたが通ってる法科大学院とやらでやれば?
もっとも2chですら批判されまくってるような妄想では、院生は誰も相手にしてくれないかw
673名無しさん(新規):2007/11/13(火) 16:41:04 ID:f94INXIn0
tokyo_walkerのいう法律って頭のおかしなおっさんの脳内妄想w
674名無しさん(新規):2007/11/13(火) 17:41:36 ID:0w+5XN++0
今日もtokyo_walkerはボッコボコにやられてるなw
形勢が危うくなると逃げて出てこないあたりがイカス
675名無しさん(新規):2007/11/13(火) 21:39:45 ID:f94INXIn0
そのぼこぼこにやられてるのに論破だのと勝利に脳内変換できるとこがこれまたイカスw
676名無しさん(新規):2007/11/13(火) 23:32:32 ID:0w+5XN++0
で、今日のは相当悔しかったのか?
隔離スレで大暴れだなw
677名無しさん(新規):2007/11/13(火) 23:51:03 ID:f94INXIn0
tokyo_walkerクラスのバカになるともはや普通のバカでは収まらないから
ひょっとしたらバカの天上界に至る境地のようなものがあるのかもしれないな。

これは最初に誰かtokyo_walkerに餌をやった者がいるに違いない。
野生で放し飼いになっていたバカになまじ人間が餌を与えたものだから
奴は人間を怖がらなくなってしまった。人間のいるところには餌があること
を覚えてしまったからたちが悪い。

tokyo_walkerのように大脳皮質や前頭葉が未発達の、主に旧脳や海馬といった
部分しか使わないサル以下の奴には考えろというほうが無理であり目の前に
あるものにとりあえず噛み付いてから考える(考えるというより前述したとおり反射だが)
爬虫類にも劣るような、いわゆるバカの類に餌をあたえてはいけない。
678名無しさん(新規):2007/11/14(水) 00:16:55 ID:LByqRVvj0
電波を感じる
679名無しさん(新規):2007/11/14(水) 00:18:52 ID:MsZPGEjd0
バカに餌を与えないで下さい。
680名無しさん(新規):2007/11/14(水) 00:36:45 ID:JyH7uDFM0
とある評価で見たんだけどかんたん決済で支払うのって小額だと
いけないのでしょうか?出品者にはかんたん決済迷惑なのでしょうか?

>わずか2,500円の物を落札しておいて、『簡単決済』を指定。
いつまでも振り込まれず、催促すると『待って下さい』との返答。
何を待てば良いのか。お金が無いの?カードが無いの?
買う気が無いの?それとも商品が届くのを待っているんじゃないの?それって・・・
(評価日時 :2006年 6月 6日 11時 29分)
681名無しさん(新規):2007/11/14(水) 01:50:05 ID:IkXJZ4oK0
>>680
別に構わないと思う。
その人が怒ってるのは入金の約束を守らないからだろ
682名無しさん(新規):2007/11/14(水) 10:11:58 ID:MsZPGEjd0
だからあれほど餌をやるなっていてるのにw
683名無しさん(新規):2007/11/14(水) 12:44:24 ID:MsZPGEjd0
最近tokyo_walkerのバカは勝利宣言しだしたようだが
どこかの宗教団体と同じだな。

こいつのやり口はマルチ、カルト、詐欺商法とまったく同じ
匂いがする。全部に共通なのは頭の悪さ。
自分だけで勝手に脳内勝利しなければいられないくらいに
追い詰めらてるバカ。
684名無しさん(新規):2007/11/14(水) 12:59:45 ID:LByqRVvj0
バカっていうやつは自分がバカってね〜
tokyo_walkerと底辺を競えばいいさ
685名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:04:29 ID:MsZPGEjd0
( ´,_ゝ`)プッ餌やっちゃだめだからね
686名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:33:13 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0が痛すぎる件
687名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:43:39 ID:VJ8lDY8r0
tokyo_walkerと底辺を争えるようなバカは存在しないな。
孤高にして無二の存在のバカtokyo_walkerに
餌やっちゃだめだよんwwwwwww
688名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:47:48 ID:4Q545Jna0
>>686
tokyo_walkerの粘着厨みたいですよ
ずっと昔からネチネチとやってて気持ち悪いです
もうtokyo_walkerより気持ち悪いと言っていいでしょう
689名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:52:28 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0晒しage
もうID変えましたかwwww
690名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:55:35 ID:VJ8lDY8r0
( ´,_ゝ`)プッ餌やっちゃだめだからね
691名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:57:25 ID:VJ8lDY8r0
686 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/14(水) 13:33:13 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0が痛すぎる件

688 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/14(水) 13:47:48 ID:4Q545Jna0
>>686
tokyo_walkerの粘着厨みたいですよ
ずっと昔からネチネチとやってて気持ち悪いです
もうtokyo_walkerより気持ち悪いと言っていいでしょう

689 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/14(水) 13:52:28 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0晒しage
もうID変えましたかwwww

( ´,_ゝ`)プッ分かりやすいバカなのはお約束ですねwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:58:29 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0 = ID:VJ8lDY8r0
必 死 だ な
仕事探さないとママが泣いちゃうよ???ww
693名無しさん(新規):2007/11/14(水) 13:59:26 ID:VJ8lDY8r0
( ´,_ゝ`)プッ餌やっちゃだめだからね
694名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:00:03 ID:K01jPS1Z0
>>692
ここが彼の仕事場なんだよ
そっと見守ってあげよう
695名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:04:18 ID:MsZPGEjd0
tokyo_walkerってちょっといじっただけで出てくるから面白いな。
やっぱり思考というより反射レベルみたいだから大脳皮質は
おろか小脳さえ未発達のゴミみたいなもんだろこいつwwww
696名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:06:18 ID:VJ8lDY8r0
それにしてもこいつが出てくるとたくさんIDがでてくるよな。
okweb 教えてgoo も一緒だがたくさんID作るの趣味なんだよ
このバカはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:08:51 ID:MsZPGEjd0
だって自作自演が趣味なんだものw
気もいっていわないでね。( ´,_ゝ`)プッ
698名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:10:16 ID:VJ8lDY8r0
tokyo_walkerに餌やるのはやめましょう。
餌がなくなれば、おとなしく山に帰っていくでしょう。
野生動物を大切にしてくださいね。wwwwwwww
699名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:11:07 ID:4Q545Jna0
いつも手口が同じみたいですね粘着厨さん
正直気持ち悪い以外の何者でもないです
隔離スレがあるようなのでそちらへ行かれてはどうですか?
700名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:20:41 ID:K01jPS1Z0
自分以外はtokyo_walkerに見えてくる病気
気持ち悪いね
701名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:21:06 ID:xlj14lw10
>>694
給料の入る仕事すればいいのにww
702名無しさん(新規):2007/11/14(水) 14:25:48 ID:K01jPS1Z0
>>701
親にお小遣いを貰うので大丈夫
ある意味で勝ち組かな
今はtokyo_walkerだけがライフワーク
703名無しさん(新規):2007/11/14(水) 15:08:09 ID:Kf85uVZi0
>>699-702
楽しそうですね
704名無しさん(新規):2007/11/14(水) 15:15:02 ID:LByqRVvj0

      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  tokyo_walkerクラスのバカになるともはや普通のバカでは収まらないから
      |||.                |  ひょっとしたらバカの天上界に至る境地のようなものがあるのかもしれないな。
     _____                 |  バカの天上界に至る境地
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  バカの天上界に至る境地
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  バカの天上界に至る境地
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  これは最初に誰かtokyo_walkerに餌をやった者がいるに違いない
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  野生で放し飼いになっていたバカになまじ人間が餌を与えたものだから
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  奴は人間を怖がらなくなってしまった。人間のいるところには餌があること
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  を覚えてしまったからたちが悪い。
  \        ⌒ ノ______    |  
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  tokyo_walkerのように大脳皮質や前頭葉が未発達の、主に旧脳や海馬といった
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  部分しか使わないサル以下の奴には考えろというほうが無理であり目の前に
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  あるものにとりあえず噛み付いてから考える
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  (考えるというより前述したとおり反射だが)
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
705名無しさん(新規):2007/11/14(水) 15:25:35 ID:VJ8lDY8r0
入れ食い状態だね楽しそうwwwwwwww
706名無しさん(新規):2007/11/14(水) 15:35:55 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0=ID:VJ8lDY8r0晒しage
毎日毎日ママは悲しんでますよwww
707名無しさん(新規):2007/11/14(水) 15:44:07 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0=ID:VJ8lDY8r0の為にリンク貼っておくかwww
http://www.hellowork.go.jp/
708名無しさん(新規):2007/11/14(水) 15:46:08 ID:K01jPS1Z0
>>707
いくらなんでもそれはアカンて
酷すぎる・・・
709名無しさん(新規):2007/11/14(水) 16:34:39 ID:O8Dsl7TQ0
だから餌やるなってwwwwww
710名無しさん(新規):2007/11/14(水) 16:47:06 ID:/3gqyIDc0
反射しかできない奴だから仕方ないんじゃね?
711名無しさん(新規):2007/11/14(水) 16:58:26 ID:xlj14lw10
ID:MsZPGEjd0のほうは、単発用にID変えちゃったから使えなくなったか?www
712名無しさん(新規):2007/11/14(水) 17:15:16 ID:LByqRVvj0
バカの天上界を語る誰かは餌をやることが妙に気になる模様
713名無しさん(新規):2007/11/14(水) 17:56:02 ID:K9P3LfVw0
出品でかんたん決済を受け付けようと思ってるんですが、
口座に入金されてからの発送って遅いですか?
みなさんどうされてます?決済すんだらすぐ発送の方がいいのかな・・。
714名無しさん(新規):2007/11/14(水) 18:00:10 ID:Kf85uVZi0
>>713
それはね答えが出ないから
あなたの判断で発送するか
落札者と話し合って決めてください。
715名無しさん(新規):2007/11/14(水) 18:16:18 ID:rurHpIxM0
>>713
ま、口座に入金後発送なら説明に記載しておいた方が無難ではある。

最近の落札者の質は悪化する一方だから、トラブルの芽は摘んでおく。
716名無しさん(新規):2007/11/14(水) 18:43:40 ID:K9P3LfVw0
>>714 >>715
サンクス。 

715さんが言うように説明欄にその旨記載して
口座入金確認後発送にします。
717名無しさん(新規):2007/11/14(水) 21:12:18 ID:2lFcnQnC0
口座入金確認後発送後が一番だな。
トラぶっても誰も助けちゃくれないぜw
718名無しさん(新規):2007/11/15(木) 06:59:03 ID:FeaVLstr0
発送しないのが一番だよ
719名無しさん(新規):2007/11/15(木) 11:19:48 ID:dZHtVaRK0
>>716
銀行振り込みの場合はどうするつもりなの?
720名無しさん(新規):2007/11/15(木) 11:24:24 ID:M1T+Yaa80
早速餌を欲しがってますなw
721名無しさん(新規):2007/11/15(木) 14:58:01 ID:PGhqxH9h0
バカに餌やらないでくださいね。
722名無しさん(新規):2007/11/15(木) 19:53:55 ID:/uFm8/Yr0
勝手にかんたん決済を指定してくる馬鹿落札者は削除していいですか?
723名無しさん(新規):2007/11/15(木) 21:04:13 ID:M1T+Yaa80
条件の後だしや表記のない取引方法の変更はやっちゃってください。
724名無しさん(新規):2007/11/15(木) 21:05:46 ID:53KeZqLG0
>>722
それは某ですので絶対に許可せずに削除してください
決済したら落札者がすべきことは終わったのだから
早く商品を送れと言ってきます
725名無しさん(新規):2007/11/15(木) 23:33:24 ID:SYGhk/rH0
普段は銀行と郵便のみにしてるんだが、
たまに簡単決済可にすると落札者の半分ぐらいが簡単
決済指定してくるんだよなあ
簡単決済可にした方が落札増えるのかなあ
726名無しさん(新規):2007/11/16(金) 08:16:50 ID:+4dnXJDqP BE:235783433-2BP(0)
>>725
カードで支払えるってだけで計画性のない馬鹿には売れやすくなるよ
727名無しさん(新規):2007/11/16(金) 09:51:05 ID:JwndOtnY0
>>726はクレジット審査で落とされている不満をここで晴らしているだけなので無視するとして。
落札者からすれば振込・入金連絡が即時(入金はアレだけど)だし、手数料も
金額によっては比較的安いから手軽に使えるってメリットはあるよ。
1万以上でクレジット決済する人もたまにいるけどw
728名無しさん(新規):2007/11/16(金) 12:34:11 ID:f5xOt0260
昨夜のオクの落札者
深夜にかんたん決済で手続きしたから
すぐに発送しろといってきた。

もちろん、入金確認後に発送しますと返事
していたら、今朝になって急ぐからすぐに
発送してくれないと困るとのこと。

いくらギャーギャー喚いても発送するのは
出品者なんだし、入金が確認できないもの
に発送するのは任意だということがわかって
いない。

利用規約のURLを示して文句があるのなら
削除するといったら何も言ってこなくなった。
729名無しさん(新規):2007/11/16(金) 12:52:01 ID:0P+lUPkw0
>>728
わたしの場合、直近3回ともかんたん決済で売ったが
「入金確認後送ってください」みたいなことを3人から言われた。

モノは靴と来年1月のコンサートのチケット2枚。
730名無しさん(新規):2007/11/16(金) 13:52:01 ID:/8IGjAvZ0
>>729
そうだよね。
入金確認できないのに商品送れって
いうのは少数派なんだよ。
731名無しさん(新規):2007/11/16(金) 19:40:15 ID:/OpI/Djv0
不思議な物で普通に決済確認後に商品を発送していたが
>>728 の落札者のようにすぐに発送されて当然というヤツには
発送したくなくなる物だ
まあすぐに発送しろと言うヤツは詐欺の可能性もあるからね
732名無しさん(新規):2007/11/16(金) 20:03:56 ID:+4dnXJDqP BE:1467094087-2BP(0)
落札者側としては
かんたん決済で手続き完了=入金完了と
思ってる奴が多いんだから当然と言えば当然

禿がシステムをちゃんと周知徹底しないのが悪い
733名無しさん(新規):2007/11/16(金) 21:57:17 ID:/PGAjwiV0
>>728
そういうときはすぐに返事を出さずに翌日や翌々日に返事を出せば良いんだよ。
こうやって何回か連絡のやり取りをしながら少しずつ入金される日まで引き延ばせばいいだけのこと。
734名無しさん(新規):2007/11/16(金) 22:22:28 ID:7phHu5Gw0
落札者側は、事前に各金融機関とのインターネットバンキング、
郵貯インターネットホームサービス契約は必要なんでしょうか?
それとも、出品者側だけなんでしょうか?
735名無しさん(新規):2007/11/16(金) 22:25:06 ID:+4dnXJDqP
>>734
かんたん決済なら
ネットバンクとの契約、クレジットカードの登録が必要
736名無しさん(新規):2007/11/16(金) 22:38:11 ID:7phHu5Gw0
>>735
ありがとうございます。
737名無しさん(新規):2007/11/17(土) 08:37:03 ID:HguLmLXo0
>>734
各金融機関とのインターネットバンキング、
郵貯インターネットホームサービス契約を済ませたら
かんたん決済で支払う使う意味はないと思うが
どうして使いたいのだろう?
738名無しさん(新規):2007/11/17(土) 20:49:49 ID:PS1mBViG0
かんたん決済で新生銀行の口座を登録しておいたんだけど
なんか急につかえなくなってるっぽいんですが・・
新生銀行はかんたん決済で利用できなくなったんですか?
739名無しさん(新規):2007/11/17(土) 21:38:14 ID:HguLmLXo0
>>738
何があったの?
740名無しさん(新規):2007/11/17(土) 23:02:34 ID:PS1mBViG0
>739
自分の勘違いでした・・
741名無しさん(新規):2007/11/18(日) 14:37:36 ID:BRq2f7YH0
たまに入金確認ができるのが一カ月以上先の人居て驚いたんですが
登録銀行に海外銀行とか使ってるんでしょうかね?
742名無しさん(新規):2007/11/18(日) 14:53:12 ID:+Ft33ZZq0
ストアじゃなく個人で?
743名無しさん(新規):2007/11/18(日) 15:55:50 ID:LdJTHRGiP BE:733547647-2BP(0)
>>741
kwsk
744名無しさん(新規):2007/11/18(日) 19:59:07 ID:pn4BAF1s0
入金確認が一ヵ月後でも確認後に発送だから問題ないな。
745名無しさん(新規):2007/11/19(月) 13:36:27 ID:aLmNcwr70
かんたん決済を銀行決済のみ、カード決済出来なくする方法ってあるの?
落札した後カード決済出来ないことに気付いて銀行送金したけど
出来るなら自分もそうしたい
746名無しさん(新規):2007/11/19(月) 14:18:12 ID:vYIj6Tq90
>>745
日本語の読み書きができないなら
早く本国へ帰れ。
747名無しさん(新規):2007/11/19(月) 14:21:03 ID:gUbrJ4tv0
>>745
金券カテゴリではクレカ決済ができない
それ以外のカテゴリでは選択不可
748名無しさん(新規):2007/11/19(月) 16:07:13 ID:h47pcSVF0
>747
ああ、そうか、確かに落札したの優待券だった!
ありがとう!
749名無しさん(新規):2007/11/19(月) 16:08:26 ID:h47pcSVF0
ID変わってた、>>748>>745です
>>747さんありがとう
750名無しさん(新規):2007/11/20(火) 08:17:28 ID:pC9nGWUq0
日本語を読めなかったのは>>746だけですね。
751名無しさん(新規):2007/11/20(火) 09:08:02 ID:VYuYdWN6O
手続き完了のお知らせってメールが届いたのですが、
発送しても大丈夫ですか?
これとは別に発送しなさいってメールが来るのですか?
752名無しさん(新規):2007/11/20(火) 10:02:45 ID:wpCTfIhf0
恐れ入ります。
かんたん決済から銀行口座に入金される時間は午前中でしょうか?
753名無しさん(新規):2007/11/20(火) 10:11:20 ID:g9SBOPK40
今日入金遅いな・・・
もう来た香具師いる?
754名無しさん(新規):2007/11/20(火) 10:18:07 ID:z3muoiWg0
>>751
かんたん決済の手続き=入金ではないので、取りっぱぐれる可能性はある。
滅多にないことなので大抵の人は気にせず手続き完了時に発送しているようだが。
755名無しさん(新規):2007/11/20(火) 10:33:56 ID:g9SBOPK40
10時すぎに入金だた
やっぱ日曜決済分が多いからかな?
756名無しさん(新規):2007/11/20(火) 11:29:50 ID:pC9nGWUq0
>>752
だれにもわからないことです。
757名無しさん(新規):2007/11/20(火) 11:32:26 ID:pC9nGWUq0
>>751
入金しないことはたまにしかないから先発送もいるし
たった一日のことなので面倒なことを避けるために入金後発送もいる。
どちらにするかは趣味の問題。

またいつ発送せよとかのメールはくるはずがない。
ヤフーは発送時期について関知していません。
758名無しさん(新規):2007/11/20(火) 12:13:32 ID:VYuYdWN6O
今から発送してきます。教えて頂いた皆様、ありがとうございました。
759名無しさん(新規):2007/11/20(火) 12:21:50 ID:tqua7WYw0
758 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 12:13:32 ID:VYuYdWN6O
今から発送してきます。教えて頂いた皆様、ありがとうございました。


・・・・・・こういう臭いバカがいるんだなw
760名無しさん(新規):2007/11/20(火) 12:55:51 ID:VYuYdWN6O
2チャンネルでもちゃんとお礼する方が良いと思ったので。
すみません。
761名無しさん(新規):2007/11/20(火) 13:05:32 ID:18HUSx2K0
>>760
相手がキチガイなだけだから気にしないほうがいいよ
貴方は正しい
762名無しさん(新規):2007/11/20(火) 13:41:15 ID:LRSQi3Cm0
>760
ご愁傷様
暇な時にでもログや関連スレ読んでみれば分かるよ
時間の無駄だから流し読みでねw
763名無しさん(新規):2007/11/20(火) 19:20:58 ID:Yd0sJRr50
>>760
君は某と間違われたのだよ
まあスレを読まずに質問したのも悪いんだがね
最近は某が暴れないので平和だな
764名無しさん(新規):2007/11/20(火) 19:23:55 ID:Yd0sJRr50
次スレ立てるときにはテンプレの >>1>>4 はやめにしない?
765名無しさん(新規):2007/11/20(火) 20:09:45 ID:peeCwxp30
たった5回の利用で100ポイント(100円)も貰える
超豪華な太っ腹キャンペーン
http://payment.yahoo.co.jp/point_campaign/200711/

766名無しさん(新規):2007/11/20(火) 20:12:05 ID:peeCwxp30
2回でも30ポイント(30円)も貰えます
767名無しさん(新規):2007/11/24(土) 00:58:06 ID:D7K7/eTAP
今取引してる落札者が怪し過ぎる。
・新規
・こっちが支払を確認するまで名前住所電話番号教えない
・銀行振込だけだったのに、
 「振り込みできませんでした。ゆうちょしかないのでかんたん決済にしてくれ」
・かんたん決済許可したら支払はゆうちょでなくカード

めんどくせーから口座振込完了まで発送しないことにするわ。
評価なんかもうどうでもいいし
768名無しさん(新規):2007/11/24(土) 08:41:43 ID:anB9h7Hj0
>767
落札額どのくらいよ?
「名前住所電話番号教えない 」こういうのは
2-3回当たったことあるな
769名無しさん(新規):2007/11/24(土) 17:53:20 ID:roi6FJiL0
無料会員で、同出品者から複数落札した商品代金を、
一回に纏めて5,000円以上の支払いって可能なのでしょうか?
770名無しさん(新規):2007/11/24(土) 18:02:20 ID:IiWDPnoJ0
>>769
可能に決まってる
じゃないと4999円だと送料が払えないことになる
771769:2007/11/24(土) 18:07:00 ID:roi6FJiL0
>>770
商品代金と送料は別入力みたいなので、?と思ったのですが。
送料に他の商品代金を含ませれば良いと言う事でしょうか?
772名無しさん(新規):2007/11/24(土) 18:59:55 ID:9PuAiFyM0
>>771
un
773名無しさん(新規):2007/11/25(日) 09:53:24 ID:mcIaFyLO0
入金確認後と言って来た出品者には特に交渉はしないが、評価もしない。
金曜に落札して月曜の夜発送されても評価はできないから到着連絡は
ナビでします。大抵こういう出品者はこっちが評価しない限りは
評価して来ない。
俺が出品する時は手続きが完了した時点で発送してるし。
先にお礼の評価してる。
土日に届いた方が喜ばれるかなと思ってそうしてる。



774名無しさん(新規):2007/11/25(日) 10:25:26 ID:Em2tJlnc0
>>773
了見のせまい男と普段からいわれるだろう?
775名無しさん(新規):2007/11/25(日) 12:03:07 ID:eO9yNpbC0
ボボボボクはやややましたきよしといいます。
おおおおお金をももももらららららったらしししししなものを
わたすのはああああああたりまえのこここことなので
おおおおおお金をはははっはらわないのにししししなものを
わわわわたせといいいいいうのはどどどどどろぼうさんだと
おもいますがおおおおなかが減ったのでおにぎりをください。
776名無しさん(新規):2007/11/25(日) 18:22:50 ID:fb6B27Mf0
>>775
【社会】 山下清容疑者(51)らを逮捕。容疑を認める。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195860209/l50
777名無しさん(新規):2007/11/25(日) 20:07:44 ID:Te0uj9gx0
>>767
つエスクローサービス
778名無しさん(新規):2007/11/26(月) 09:38:55 ID:7hGX9PiYO
俺は趣味でやってるし高くても1万前後の取引だから入金前に送るよ。
779名無しさん(新規):2007/11/26(月) 10:17:07 ID:a87wVPuH0
誰もお前のことなんて聞いてないってのw
780名無しさん(新規):2007/11/26(月) 10:38:10 ID:IDwT91lQ0
>>779
仲間が欲しくてさみしいのだろうから
そう言ってやるなよ。

俺の場合は趣味でやってるし高くても1万前後の取引だが入金後に送るよ。
781名無しさん(新規):2007/11/26(月) 13:08:29 ID:75T85Wg+P
金額よりも相手の対応と評価次第だな
ある程度高額でも対応が良ければ即日発送する
わるけりゃ千円くらいのも入金後に発送する
782名無しさん(新規):2007/11/26(月) 13:27:16 ID:a87wVPuH0
誰もお前のこと聞いてないってのw
さみしかったらよそ池
783名無しさん(新規):2007/11/26(月) 13:32:17 ID:75T85Wg+P
ここはそういう趣旨のスレだろ
煽りたいだけの低脳は消えろよw
784名無しさん(新規):2007/11/26(月) 13:34:42 ID:a87wVPuH0
誰もお前のこと聞いてないってのw
バカ?
785名無しさん(新規):2007/11/26(月) 13:37:12 ID:75T85Wg+P
お互いがどうしてるか情報交換しなきょ意味ねーだろ
それ以外でどんな有意義なレスがあるんだよ
786名無しさん(新規):2007/11/26(月) 13:37:58 ID:a87wVPuH0
誰もお前のこと聞いてないってのw
バカ?
787名無しさん(新規):2007/11/26(月) 18:45:07 ID:9or9o7SE0
ID:75T85Wg+Pみたいなスレの趣旨を勘違いしてる
バカが沸いている件w

788名無しさん(新規):2007/11/26(月) 18:51:25 ID:75T85Wg+P
>>787
かんたん決済に関してのスレだから
そのようなことを言われる筋合いはない
789名無しさん(新規):2007/11/26(月) 20:07:45 ID:hCo9XYtN0
誰もお前のこと聞いてないってのw
バカ?
790名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:13:28 ID:N1PTE+xA0
問い合わせフォームじゃなくて直接電話で問い合わせできないんですかね?
かんたん決済のページ見ても連絡先載ってないみたいなんですが
791名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:24:51 ID:rgo9Pj/M0
>>790
ヤフは電話での問い合わせを受けません。
792名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:44:50 ID:N1PTE+xA0
>>791
そうなんですか・・・
一応問い合わせフォームから問い合わせましたけど
すぐには返事返ってこないですよね、今日中早いうちに処理したい案件なのに
793名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:53:48 ID:N6KvSPgv0
電話だめ。
メール返信は定型文がデフォw
794名無しさん(新規):2007/11/27(火) 11:56:13 ID:rgo9Pj/M0
>>792
質問は何ですか?
795名無しさん(新規):2007/11/27(火) 15:08:25 ID:v0b2Dbvc0
かんたん決済したら住所も出品者側にはわかると勘違いしてる落札者いるんだけど
なんで住所わかってる癖におくらねーんだみたいなクレーム言われた。。。
ちょっとちょっと・・・
796名無しさん(新規):2007/11/27(火) 18:04:45 ID:M/vULsuv0
>>795
楽天とかアマゾンと勘違いしてるやついるよね。
取りナビと評価で何度住所を教えるように催促しても教えてこないやつがいる。
たった300円であほらしいので放置してる。
797名無しさん(新規):2007/11/27(火) 20:17:14 ID:BRZOFXFi0
>>795
かんたん決済の「出品者へのメッセージ」に書いてあるのかも…
これ無記入な人がほとんどで意味ないからなくていい
798名無しさん(新規):2007/11/27(火) 21:43:40 ID:bCg3zj4r0
スレの趣旨って何だって聞いてもID:9or9o7SE0は答えられないだろうな。
俺も情報交換の場だと思ってたが。
自分と方針の違う奴を煽るスレだったとは。
799名無しさん(新規):2007/11/27(火) 22:36:31 ID:ghLXmv040
スレの趣旨が理解できてない上に、粘着バカだというのが沸いてる件w
800796:2007/11/27(火) 23:46:19 ID:M/vULsuv0
>>797
着払いで送ってください(^_^)と書いてあったよ。
どこに送れっちゅうねん!
801名無しさん(新規):2007/11/27(火) 23:54:55 ID:ZlX1mtAm0
かんたん決済使うの2回目だった。
1回目は業者があいてで快適だった。
今度の出品者は、外人だった・・・
前回かんたんだったから気楽な気持ちで簡単決済を選んだ。

入金すっげー遅いのな。
利用明細だけじゃ、おくってきやがらねーし、なぜか入金予定日になったのに入金されてないしw
これなら手数料高めでも、銀行振り込みのがよかったよ・・・

はぁ。日本語のあやしい外人は出品するなよ。
802名無しさん(新規):2007/11/28(水) 08:10:30 ID:zTFGVzwsP
なんか知らんが今日の振り込み予定が
7時に振り込まれてた
803名無しさん(新規):2007/11/28(水) 14:56:59 ID:TRlPVbKj0
昨日27日にかんたん決済され、28日入金予定になってるんだけど入金されてない・・・。
いつもはイーバンクに9時台には必ず入金されてるんだが・・・未だに入金されてない。
>>802も普段はそうじゃないっぽいし、何かあったんだろうか?
こんなこと初めてなんだけど。
同じ現象の人いる?・・・とageてみる。
804名無しさん(新規):2007/11/28(水) 15:06:08 ID:zTFGVzwsP
>>803
俺はJNBだが、いつも11時台に振り込まれてる
それが何故か7時w
805名無しさん(新規):2007/11/28(水) 15:54:15 ID:zjhNvoCW0
801ですが、27日入金予定なのに、未だに入金してないw
なんかあったのかな?
806名無しさん(新規):2007/11/28(水) 17:03:20 ID:IbmoSbm2O
どいつもこいつもかんたん決済すんなうぜー!!
ネットから振り込めや!!
807名無しさん(新規):2007/11/28(水) 17:04:55 ID:zjhNvoCW0
おう、次からはそうするぜ。かんたん決済じゃなく、安全決済って名前かえてほしいよ。
808名無しさん(新規):2007/11/28(水) 17:22:38 ID:N6vRu+Ig0
もう、かんたん決済の許可はやめた
809名無しさん(新規):2007/11/28(水) 17:58:52 ID:lCnEqcir0
>>805
品物は送ったの?
810名無しさん(新規):2007/11/28(水) 18:06:37 ID:A6KBsg5X0
いいじゃん簡単だし。手数料安いよ。
811名無しさん(新規):2007/11/28(水) 18:08:05 ID:A9A11BTvO
かんたん決済可能な商品落札したのにいざ支払い方法を伝えたら
「やっぱり無理ですぅ。こっちに振り込んでみゅん★」

……('A`)
812名無しさん(新規):2007/11/28(水) 18:19:12 ID:zjhNvoCW0
>>809

わたしの書き方が悪かった。
私が落札者なんだ。
はぁ、いまもクレジットカードの明細見に行ったけど振り込まれてないや。
昨日が入金(予定)日だったんだけどなぁ。
早く欲しいから高めの金額で落札したのに全然意味なかったわw
出品者の設定ミスで、振り込まれないとかあるのかな?
出品者が、日本語が不自由な中国の方だったんで不安なんだ。
813名無しさん(新規):2007/11/28(水) 18:52:06 ID:DYf9ANeO0
なんでクレジットカード?
814名無しさん(新規):2007/11/28(水) 19:05:07 ID:zjhNvoCW0
やっと、あやしい返事が返ってきた。
入金確認したから明日送るってさ。
取りあえず良かった。
落札したの先週の土曜なのになw
815名無しさん(新規):2007/11/28(水) 19:07:53 ID:lCnEqcir0
>>812
人のことは言えないよ。
多分着金しています。
816名無しさん(新規):2007/11/28(水) 23:26:46 ID:2DMSJHma0
817名無しさん(新規):2007/11/29(木) 05:58:50 ID:adStcKLt0
かんたん決済はやめて、直接相手の口座に振り込む方がやっぱりいいね。
かんたん決済はもう使わないぜw
818名無しさん(新規):2007/11/29(木) 06:57:04 ID:opr0Z8k30
このスレ的にはアレだが、ここ数回かんたん決済なしで
出品しているけど、思ったほど落札価格の低下や
アクセス数やウォッチリスが減ることはなかったよ
819名無しさん(新規):2007/11/29(木) 06:59:42 ID:pAPgJEwq0
>>816
新規の落札者が20万円のカーナビを落札

取ナビではなく教えてもいないメールアドレスに連絡←明らかに怪しい

落札価格以上の値段で手続き←規約違反

住所も聞かずに局留めで発送←補償対象外、怪しさ満点、つーか気づけ、アホ杉

出品者の過失だらけwこんなものに補償も何もないw
むしろ不正は許さないというヤフーの態度に好感が持てる
キャンセルされて当たり前の事例でしたwwwwww
820名無しさん(新規):2007/11/29(木) 09:32:55 ID:h9pLdmrC0
>>816
この話、オク板でも見たことがあるな。

1000も評価があるのにマヌケすぐるw
取りナビできる前に取引したヤツの嫌がらせなんだろうな。
821名無しさん(新規):2007/11/29(木) 10:13:51 ID:3gT2CGf30
落札者がかんたん決済を指定してきたら、必ず口座入金後に発送しなければならない
いい事例。口座に入金される前に発送しても誰も保障してくれないし泣き寝入りするだけ。
822名無しさん(新規):2007/11/29(木) 10:24:40 ID:H5p36H6/0
確かに落札側としては簡単決済楽なんだよなあ

>821
てめえで「簡単決済」勧めておいてとらぶったら「関係ない」
さすがヤフーとしか言いようがないな
823名無しさん(新規):2007/11/29(木) 10:43:36 ID:Wd4stWbT0
まあチョンですから
824名無しさん(新規):2007/11/29(木) 14:07:41 ID:3gT2CGf30
yahoo自体がクレームの窓口に電話がないのも問題。
メールをだしても定型文で木を鼻をくくったような文章だし。
825名無しさん(新規):2007/11/30(金) 11:45:00 ID:1bp/wyJy0
826名無しさん(新規):2007/11/30(金) 19:59:23 ID:HXea2wvJ0
>>738にもちらっとありましたが、新生銀行からの入金は出来なくなったのでしょうか?
ポップアップ画面一覧「シ」の欄にもに新生銀行の名前が見当たらないのですが。
827826:2007/11/30(金) 20:07:20 ID:HXea2wvJ0
自己解決しました。
828名無しさん(新規):2007/11/30(金) 22:56:29 ID:k1xclC8p0
>>824
電話窓口なんて作ったら
人件費かかって利益が減るから作るわけないじゃんw
829名無しさん(新規):2007/12/01(土) 00:34:58 ID:QsCAmCZ/0
>>828
電話で受けたらアホな質問がいっぱいくるから
ヤフーもやってられんよ。
銀行振り込みって何ですか、とか
定形外郵便ってなんですかとか
郵便は切手を貼ればポストに」入れていいんですか、
など笑える質問が殺到するに違いない。

かんたん決済なんかは突っ込みどころがいっぱいあるので
きっと面白い質問がいくだろうな。
830名無しさん(新規):2007/12/02(日) 11:07:55 ID:IBcRiXGV0
やってもうた。
かんたん決済の口座削除する前に、ウォッシュレットを削除してしまった。

これって、もう1回ウォッシュレット登録すれば、かんたん決済の口座削除できます?


831名無しさん(新規):2007/12/02(日) 12:10:37 ID:OGco9AHW0
>>830
ウォッシュレットはtotoの登録商標です。
むやみに使ってはいけません。
832名無しさん(新規):2007/12/02(日) 12:15:28 ID:28JR/BnvO
ウォシュレットワロタww

低学歴露呈www
833名無しさん(新規):2007/12/02(日) 13:03:33 ID:IBcRiXGV0
>>830
間違えた。

やってもうた。
かんたん決済の口座削除する前に、Yahoo!ウォレットを削除してしまった。

これって、もう1回Yahoo!ウォレット登録すれば、かんたん決済の口座削除できます?
834名無しさん(新規):2007/12/03(月) 15:36:16 ID:ys+Nwe750
>>833
ウォシュレットは削除できません。
お尻用とヴィデ用を間違えたあなたの責任です。

マンコとアナルの違いもわからないのは童貞確定ですね。
ずっとオナニーやってなさいw
835名無しさん(新規):2007/12/03(月) 15:53:00 ID:OfvkwEkU0
出品者です。はじめてかんたん決済を利用されたんですが、
口座に反映される前に発送しても大丈夫でしょうか?
(落札者の方は急いで発送してください等は言ってません)
836名無しさん(新規):2007/12/03(月) 18:54:18 ID:VTAArd640
落札者の過去評価で判断したら。
837名無しさん(新規):2007/12/03(月) 20:34:20 ID:yR0EmaIl0
>>835
先に発送してお金取れなくてもヤフーは保証しないぜw
838名無しさん(新規):2007/12/03(月) 21:47:49 ID:RjTFMk4Q0
>>835
これだけあちこちでかんたん決済の取り消しが話題になっているのに
入金前に発送するのはギャンブルだと思うよ
恐怖のメール

------------------------------------------------
*******
このメールはYahoo!かんたん決済より自動的にお送りしております。
Yahoo!かんたん決済の送信専用メールアドレスとなりますので、
返信はお控えくださいますようお願いいたします。
*******

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセルさせて
いただきました。この決済について、お客様への代金の入金は行われません。

 決済ID :*******
 商品ID :*******

なお、こちらのオークション取引については再度Yahoo!かんたん決済をご利用
いただけません。

大変申し訳ございませんが、今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえ
お進めくださいますようお願いいたします。

◇Yahoo!かんたん決済利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html

以上、よろしくお願い申しあげます。
839名無しさん(新規):2007/12/03(月) 22:05:01 ID:eSvKY4qa0
アドバイスありがとうございます。

結局、かんたん決済使えないようにした方がいいんでしょうか?
840名無しさん(新規):2007/12/03(月) 23:48:03 ID:QPiBtLOl0
決済は使用可にしても、先に発送するなと書いてあるだろ?
君って頭悪いって言われてるでしょ?
841名無しさん(新規):2007/12/04(火) 00:05:00 ID:AeuA8SoR0
郵便振替って落札者がいうからそう思ってたら、いきなりかんたん決済してきた
入金確認後に発送っていったら怒り狂うだろうか??
842名無しさん(新規):2007/12/04(火) 07:11:33 ID:tit4PlEd0
>>841
その手のヤツは自分の都合しか考えないtokyo_walkerだから
何も言わずに入金されるのを待ってから発送したら
それかかんたん決済のメールを見てないことにして時間を稼ぐとか
「振り込みました。送ってください」と言ってきたら
「入金確認でき次第発送します」とだけ返信すればよろし
843名無しさん(新規):2007/12/04(火) 10:58:58 ID:DlCA95aIO
おい今日の分がまだ入金されてないぞ。早くしろよハゲ
844名無しさん(新規):2007/12/04(火) 11:07:04 ID:YQl2mxsf0
そうだよハゲ!どれだけ待たせるんだ
845名無しさん(新規):2007/12/04(火) 11:07:20 ID:DaFmSxrb0
何で今日遅いの?
846名無しさん(新規):2007/12/04(火) 11:32:08 ID:YQl2mxsf0
遅すぎる…手数料取っておきながら4日も待たせるなんて
847名無しさん(新規):2007/12/04(火) 11:53:04 ID:nBqUWak7P
つーかこっちはネットバンクで
禿げもネットバンクから振り込めるんだからさっさと入金しろや
848名無しさん(新規):2007/12/04(火) 12:16:49 ID:DlCA95aIO
ハゲの癖に普段より2時間以上も入金遅れやがって…
849名無しさん(新規):2007/12/04(火) 15:00:16 ID:AeuA8SoR0
>>842
ありがとう。最後二行のとおりにしました。
最初のナビでかんたん決済は時間がかかることを書いてたし
いきなり支払方法変更してきたんだから相手は文句いう権利は無いわな。
850名無しさん(新規):2007/12/05(水) 12:31:12 ID:0AE6U9w40
かんたん決済しましたから、すぐに発送してくださいとかいってくる
落札者がいるようだけど、出品者のなかには本業の片手間にやってる
から数日待ってくれなんていうのも多いから手続き完了時の発送など
問題外w

いくら早く入金してもそんあのカンケーネーw
851名無しさん(新規):2007/12/05(水) 12:41:11 ID:54blC2MWP
>>850
それはかんたん決済関係ないだろw
852名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:21:20 ID:RxDC3xhMO
簡単決済で初めて支払うんですが、
取りナビでやりとりしてるうちに複数所持してるので他にいかがですか?
って言われたから例えば落札代金10000円・送料500円だったところを
簡単決済のページから落札物2個落札代金20000円・送料500円で支払えますか?
これって、何らかの違反とかになるんでしょうか?

853名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:27:15 ID:54blC2MWP
>>852
多分大丈夫だけど
銀行振り込みの方がいいよ
854名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:53:13 ID:9R2rSYNZ0
前はまとめ払いとか料金上乗せの融通が利いたんだけどな
最近は基準が厳しくなったというかネットラストの気分次第で
キャンセルかましてくるからな
855名無しさん(新規):2007/12/05(水) 14:39:54 ID:1DCu1bIZ0
>>852
たぶん支払える。

違反かどうかは
法律・・・合法
ヤフ・・・違反
856名無しさん(新規):2007/12/05(水) 21:43:03 ID:cpJ3NNwa0
決済で払おうとしたんだけど、

「お客様のクレジットカードは現在利用できない状態にあります。
 詳しくはカード会社にお尋ね下さい」

ってなった…
なんでだか分かる人教えて下さい
857名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:09:00 ID:1DCu1bIZ0
>>856
詳しくはカード会社にお尋ね下さい
その前に近所の店でクレジットカードを使って何か
買い物をしてみろ。
858名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:27:27 ID:Qz5xT9Zh0
今度から落札者が商品を確認するまで金は振り込まれなくなるみたいだね
859名無しさん(新規):2007/12/05(水) 23:33:47 ID:57q4BplX0
 ネットビジネスで稼ぎたいあなた!

 確実にキャッシュを手にすることができるのは
 やはりオークションなのです。

 オークションで一ヶ月に752万も稼ぐ
 加藤賢さんが書いた「ヤフオク大全集」です。

 http://go.2ch2.net/u/uBHtVB

 ちょっと高価な商材ですが、無料レポートもありますので、
 この機会に是非ご覧下さい。
860名無しさん(新規):2007/12/06(木) 04:09:27 ID:oTWwTiPK0
かんたん決済の手数料、高すぎね?
3万以上だと5%て。
今まで支払った証明として、保険のつもりだったけど、
入金の保証になっとらんやんか。
861名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:34:32 ID:9u+XpfGW0
>>860
かんたん決済は手続きした証明はかんたんにできるが
支払った証明は簡単にはできない。

入金の保証自体をはヤフーがしていない。
862名無しさん(新規):2007/12/06(木) 10:55:19 ID:00n1S3VVP
>>860
どうしてもカードで払いたい訳じゃなければ
かんたん決済は避けるべき
863名無しさん(新規):2007/12/06(木) 10:57:26 ID:0RR8vb6t0
今日の分まだ振り込まれてない
864名無しさん(新規):2007/12/06(木) 13:28:36 ID:1LubVsuH0
かんたん決済のメリットはカードが使えるというだけで
出品側に強いてメリットはない。入札が増えるというのは
その通りだが、手元に現金をもたない乞食落札者が応札
するということも考慮しておく必要がある。
865名無しさん(新規):2007/12/06(木) 15:19:00 ID:RmxWX3On0
>>858
これのことか。
ますます使いづらくなるな。

ヤフオク、携帯電話本体カテゴリなどで商品到着後決済を義務化
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37530.html

 さらに、来春以降、オークション向けのクレジットカード決済サービス「Yahoo!かんたん決済」
およびYahoo!ネットバンキングの決済において、落札者が支払った代金をいったん預かり、
商品の到着確認後に出品者の口座に振り込む仕組みを導入する。追加の手数料は不要で、
発送方法は当事者同士で自由に決められる。これにより、発送方法の利便性を損なうことなく、
商品未着トラブルを防止できるとしている。
866名無しさん(新規):2007/12/06(木) 17:06:57 ID:MjasGj6H0
>>865
他のカテにまで広がるならかんたん決済は使用不可にしたほうがいいな。
銀行振り込み限定でいいな。
867名無しさん(新規):2007/12/06(木) 17:45:11 ID:iUwvMSPR0
(誤)かんたん決済
(正)うざうざ決済
868名無しさん(新規):2007/12/06(木) 18:54:39 ID:HG8iAe5PO
かんたん決済って現金で支払う場合損なの?
イーバンク、ジャパンネット、ゆうちょに口座もってないから
これが一番、手数料安く済むと思ったんだけど。
869名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:00:28 ID:00n1S3VVP
>>868
いみふ
870名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:05:49 ID:VNRVKYY30
>>865
今でも落札者よりのサービスという感じがするのだが
これはひどすぎる。出品者を無視しているとしか思えない
不払いで泣く出品者続出の予感
871名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:22:14 ID:HG8iAe5PO
>>869
このスレを読んで「クレカ使用時以外は使わない方がいい」とあったから
現金払いでかんたん決済を利用するのは、だめなのかなと。
ちなみに落札者側です。
872名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:35:52 ID:9u+XpfGW0
>>871
だめではないが
イーバンク、ジャパンネット、ゆうちょの口座を持った方が
安い、速い、便利。
873名無しさん(新規):2007/12/06(木) 19:51:09 ID:HG8iAe5PO
>>872
>安い、早い、便利。
ありがとう。その3つの金融機関のHP見てくる。
874名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:39:30 ID:WPEiMAU30
イーベイとつるむわけだし、そのうち簡単決済を半強制にして
今のペイパルみたいな買い手過剰保護になりそうで嫌だな
875名無しさん(新規):2007/12/07(金) 03:26:59 ID:OJrl+YSu0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61348898

商品まだ来てないのにここ数日で50個転売


更新済み: 12月 7日 2時 5分

■悪意の悪戯通告が多く大変迷惑しております。商品は今回全部で27個(3個口×9)入荷。これを最大出品数9で割って分けての出品です■
876名無しさん(新規):2007/12/07(金) 13:19:17 ID:VH8pqOpR0
『かんたん決済にて『カード裏面番号の入力[必須]』という項目が新しく増え、
『選択したカードの裏面ご署名欄に記載されている、右端3けたの数字を入力してください。』と書いてあるが、
使用しているカード(Yahoo!ウォレットに登録してあるカード〔因みにJCB〕)には裏面の署名欄にそのような番号は記載されて
おらず、入力のしようが無い。
その為かんたん決済がそれ以上進めず、出品者への支払いが出来ない状況である。
以前はこのような項目が無かったので問題無く決済が出来ていたのだが、今後どのように対処すれば良いのか?』

↑と質問したら、返信メールがこれ↓

『Yahoo!かんたん決済カスタマーサービス●●です。
いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの「カード裏面の数字の入力」の件についてご案内いたします。

Yahoo!かんたん決済では、皆様により安全なお取引をしていただくため、
さまざまな視点による審査をさせていただいております。そのひとつとして本人確認のため、
カード裏面の 3桁の数字を入力いただく場合がございます。

この運用は、クレジットカードの裏面の多くに、固有の3桁の数字が記載されていることから
導入されたものですが、ごく一部のカードにおいては、これに対応できないケースが確認されています。

なお、対応されていないカードについては、私どもで特定することができませんため、
誠に申し訳ございませんが、3桁の表示がされていない場合、
別のカードをご利用いただきますか、出品者の方とご相談のうえ、
銀行振込など別のお支払方法をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。

お客様には大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

これからもYahoo! JAPAN をよろしくお願いいたします。』


別のカードをご利用下さいって、さも簡単に言ってくれるよ・・・
877名無しさん(新規):2007/12/07(金) 14:05:59 ID:fzPQKNUa0
>>876
w)
878名無しさん(新規):2007/12/07(金) 19:29:10 ID:GgusnQWF0
>>876
JCB は俺も持っているけどだいぶ前のから裏面の数字はあるよ
0000 111 ってかんじ。提携カードとかはよくわからんけどね
他にもカード番号全部と最後に3桁書いてあるのもあるから
ちなみに困るのが AMEX でカードの表に"4桁"の数字がある
それと一般的には 4桁 4桁 4桁 4桁 のカード番号だが
AMEXは 4桁 6桁 5桁 なのでフォームによっては苦労することもある

追伸 Yahoo!カードを作れと言うことだよ
879名無しさん(新規):2007/12/07(金) 19:32:47 ID:BQ13f8A00
かんたん決済でAMEX使えるのか
880名無しさん(新規):2007/12/07(金) 20:34:04 ID:GgusnQWF0
>>879
すまん。カードの表に4桁あるカードもあると言いたかっただけで
かんたん決済で使えるという意味ではない
AMEX は会費やオークションの手数料の支払いでは使えるようになったが
かんたん決済で使えないのは今まで通り
881名無しさん(新規):2007/12/07(金) 22:49:01 ID:e+Hd0AzHO
携帯で出品するんだけど、
かんたん決済の受取口座登録ってPCからしかできないよね?
882名無しさん(新規):2007/12/07(金) 23:42:55 ID:7pOBwf0Y0
>>881
うん

883名無しさん(新規):2007/12/08(土) 00:13:07 ID:lnwzbdf6O
>>882
サンクス

さて訂正せねば/(^o^)\
884名無しさん(新規):2007/12/08(土) 13:25:31 ID:Wi1Pei8y0
これ、はられてないよね。

326 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2007/12/07(金) 15:06:43 ID:bcs57Q390
ヤフオク落札代金立て替えを悪用 京都府警、詐欺容疑で2人再逮捕

ヤフーオークションの落札代金立て替えサービスを悪用して現金をだまし取ったとして、京都府警
ハイテク犯罪対策室と伏見署などは5日、詐欺などの疑いで、福岡県春日市平田台4丁目、会社
役員西村郷太被告(25)と同県宗像市葉山2丁目、無職松永博幸被告(32)=いずれも不正アクセス
禁止法違反の罪で起訴=を再逮捕した。

調べでは、2人は共謀して3月21日、宮崎県の女性(44)に成り済ましてオークションでソファを約
12万円で落札した。「ヤフーかんたん決済」を使って、出品者の男性(32)への代金支払いを業者
に立て替えさせた後に落札をキャンセルし、男性に代金の返金をメールで求め、手数料を除く約
10万円を他人名義の口座に振り込ませるなどした疑い。

「ヤフーかんたん決済」は、代金立て替え業者が出品者に代金を支払い、落札者は後日、クレジッ
トカードで決済するサービス。

府警によると、2人は3月に京都市伏見区の女性のIDなどを盗み、この女性に成り済ましてオーク
ションにクッキーを架空出品した。落札しようとした宮崎県の女性に対し、本人認証と称して名前や
クレジットカードの情報を入力させるフィッシングサイトに誘導し、こうした情報を今回の詐欺事件に
悪用した、という。府警は、同様の手口の詐欺の被害が総額約1500万円に上るとみて、余罪を追及する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000003-kyt-l26
885名無しさん(新規):2007/12/08(土) 13:39:31 ID:8/wD5spi0
>>884
出品者の男性(32)も
IDを使われた京都市伏見区の女性も直接の被害はない。
被害者はヤフのためヤフもこれについては必死になる。
886名無しさん(新規):2007/12/08(土) 14:17:33 ID:92NDW6Vs0
ヤフーってのはどこまでも腐ってる会社。
一般的な日本の企業だとは思えない。
887名無しさん(新規):2007/12/08(土) 20:31:43 ID:PRGACX0X0
>>874
>今のペイパルみたいな買い手過剰保護になりそうで嫌だな

はい、なります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413773224

何と、来春以降、商品が到着しなければ、振り込まれない仕様になります。
888名無しさん(新規):2007/12/08(土) 23:08:56 ID:LUkez5H40
>866

受け取り後決済サービス必須化 → 一部カテゴリ

かんたん決済改悪 → 全カテゴリ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/05/17759.html
889名無しさん(新規):2007/12/08(土) 23:11:42 ID:PRGACX0X0
かんたん決済(笑)
890名無しさん(新規):2007/12/08(土) 23:31:05 ID:CcmpJ/uG0
馬鹿が増えたので少し前からかんたん決済は許可していない
現状は要望があれば相手次第では許可するつもりだったが
システムが変わったらかんたん決済は使えないようにすると思う
商品だけだまし取られてたまるかと
891名無しさん(新規):2007/12/09(日) 00:23:56 ID:Ci6sIwNV0
すっかり何のインセンティブもないシステムになっちまった
892名無しさん(新規):2007/12/09(日) 02:42:03 ID:4MvyP4LJ0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3575417.html
懲りずに複アカ書込中
興味ない人はスルーで
893名無しさん(新規):2007/12/09(日) 07:52:46 ID:UxtfS+Q20
>>892
ANo.21 回答者:kiwotukero
現在、この回答はサポートで内容を確認中です。ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。

↑が気になる。
894名無しさん(新規):2007/12/09(日) 10:32:54 ID:rtqZfFCfO
同じかんたん決済でも、2通りがあるんだね↓
Yahooペイメント=クレジットカードのみ取り扱い
かんたん決済=クレジット、ネットバンキングで支払い可
最初『Yahooペイメント』と提示されたとき「?」って思った。
あと、かんたん決済は時間外手数料はとられる?
895名無しさん(新規):2007/12/09(日) 11:26:07 ID:/ld/CJnk0
Yahoo!ペイメントとかんたん決済は同じものだよ。
以前そういう名前で呼ばれてただけ。
896名無しさん(新規):2007/12/09(日) 11:53:27 ID:UxtfS+Q20
>>894
Yahooペイメントの名前が変わって
かんたん決済になったと
思っていたが違うのか?
897名無しさん(新規):2007/12/09(日) 12:03:02 ID:DFmU5R5v0
>>894
Yahooペイメントはどこで使えるんだ?
898名無しさん(新規):2007/12/09(日) 19:03:55 ID:i9UW7oXL0
12/7に入金手続きしたのに
実際に入金されるのは12/11って、なんでそんなに遅いの?
899名無しさん(新規):2007/12/09(日) 21:56:24 ID:UxtfS+Q20
>>898
それが普通の速さです。
900名無しさん(新規):2007/12/10(月) 05:32:50 ID:S/572ZVh0
>>898
金融機関同士の取引時間に1日以上加算されるのは常識だよ
「決済」という言葉を使いながらもアホー自身は
落札者からの入金確認をしてからしか出品者には送金しないって事さ
その確認作業に余分に時間がかかる
ちなみに複数の決済処理案件があると一括で入金されるので
人によっては管理が面倒と思うかもしれない
901名無しさん(新規):2007/12/10(月) 05:38:32 ID:1l70QQOX0
出品者から、入金されてないと連絡が来たから
確認してみたら、いつの間にか利用明細の入金予定日が変更されてたよ。
土日を挟んで4日もずらしやがった。
クレームをつけたら、そういうシステムだとか何とか、ふざけてるよな。
何のために手数料取ってんだよ。記載内容を変更したら連絡くらいせえよ。
902名無しさん(新規):2007/12/10(月) 06:37:43 ID:qfTZDUJF0

903名無しさん(新規):2007/12/10(月) 13:36:02 ID:aV3hQ+j/0
ぱるる受け取りだと入金確認まで時間がかかるんだな
知らないでクレカで支払ったけど、普通に振り込めば良かった
904名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:20:17 ID:Puvf/ybQ0
支払い手続きは6日で終了してんのに、入金予定日はじりじり伸びて
今日見たら12日になってるよ。
たぶん出品者の口座登録に問題があると思うんだけど、
向こうからは入金されてません、と連絡が来るし…
YAHOOに苦情を言っても利用規約をそのまま送ってくるだけだし…
905名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:39:57 ID:7btThMF10
まぁハゲ死ねってことですね
906名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:56:39 ID:bDLOwoMz0
>>904
想像通り出品者が惚けてるだけだな
口座登録失敗して再登録したんだろう
907名無しさん(新規):2007/12/11(火) 04:47:39 ID:Kz6Yoxlv0
>>906
YAHOOは出品者に5営業日が経つまで何のリアクションも取らないみたいだから
取引ナビで口座登録の確認をお願いする旨のメールを送っといたよ。
何がかんたん決済だよ、全く。俺の方の手続き義務はとうに済んでるってのに。
908名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:53:58 ID:QYwuk2g60
かんたん決済は使えないな。
俺は銀行・郵貯振込みのみにしたよ。
909名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:27:43 ID:fhJs2sfN0
かんたん決済は桶にしてるけど、チェックは依頼があってから。
発送は入金後。
理由は今までかんたん決済で入金されてない例を見たから。
そして入金前に発送して入金されなくてトラブってもヤフーは面倒見てくれないからw
910名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:36:11 ID:QYwuk2g60
>>909
禿同w
911名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:57:44 ID:Tt0U5CLd0
かんたん決済で支払いますって言って1日以上決済しない奴って何なの?
さっさとしる!
912名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:07:30 ID:L+pqEHMy0
支払い手続きはすぐ終わるのに 入金まで時間かかりすぎだな
ぱるるだと取引終わるまで一週間ぐらいかかっちゃうな
913名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:14:53 ID:QYwuk2g60
かんたん決済は、クレカ決済ができるというだけで遅い、高い、危険、無責任なシステム。
914名無しさん(新規):2007/12/11(火) 19:57:42 ID:g72Sn5lH0
かんたん決済は使えないカテゴリーでもOK表示出来てしまうのが問題だな。
いちいち使えないカテゴリーなんて調べないって。
915名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:47:11 ID:ZWJM5GdV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問者:zennnoroburoi
  ↑
このキチガイ、教えて!gooで、わざわざ自作自演で、
自ら質問し自ら工作用別アカで捏造回答して、
かんたん決済利用の出品者へ意趣返しか?

回答者:pupu3sjp
回答者:wulong
↑↑↑
このキチガイの珍回答ぶりもすげえーなwww

高額の送料とか、相手方からの入金がある前に自腹で払えるかってーの。
出品者の事情すら斟酌できねえキチガイぶりなのか!
入金確認してから発送するのが、基本。
入金にタイムラグがあることを文句言うならば出品者じゃなくて、ヤフーに言えや、キチガイが!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

わざわざ教えて!gooにまで八つ当たり質問を作るとは、よっぽど出品者が憎かったんだなwww
キチガイぶりからして、主婦のババアか?

★キチガイが捏造した質問&回答↓
---------------------------------------------------------
Yahoo!かんたん決済の入金確認って遅いの? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1478255
---------------------------------------------------------
QNo.1478255 Yahoo!かんたん決済の入金確認って遅いの?
質問者:zennnoroburoi
ヤフオクでの取引でYahoo!かんたん決済をはじめて
使いました。便利だと思っていたのですが、相手から
「Yahoo!かんたん決済は入金確認のお時間が掛かります
ので送付は遅くなるのでご了承下さい。」と、返事が来た。これってほんと?
916名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:56:55 ID:tESzlLtH0
そのキチガイのせいで、このスレにもキチガイがたくさん沸いてしまってるわけだが・・・。
917名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:26:49 ID:Zf0fFIZ80
>>915のその情熱に乾杯
918名無しさん(新規):2007/12/12(水) 05:54:41 ID:jLej1P7n0
初めて出品する初心者なんですが
かんたん決済の説明を読むと銀行登録するだけで
振り込んでもらえるんので簡単そうに見えるんですが
初心者がやっても大丈夫でしょうか?
クレジットカードも持っていませんが出品者は必要ないんですよね?

それとも銀行振り込みのみにしておくのが無難でしょうか?
919名無しさん(新規):2007/12/12(水) 07:27:15 ID:oLP5CtcT0
>>918
このスレを読めば、どう気をつければ安全に使えるか書いてあるから
920名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:51:17 ID:GJlJbfgb0
>>918
登録するだけでおk
ゆう貯銀行は入金まで時間がかかる。
ヤフオクオフィシャルバンクだと3日後くらいの入金。
商品説明に発送は入金が実際に確認された後の発送と太字か赤字で記載。

こんなところか。
921名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:58:16 ID:eNgY5nm/0
受け取り口座はオフィシャルバンクじゃなくてもどこの銀行口座でも登録できる
922名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:50:02 ID:IcMTTKFzO
ここ1週間で2回程、落札者の方から「かんたん決済でお支払いしようとしたところ
エラーが出て利用出来ない」といったような内容の連絡がありました。
いままで何度も利用して来たけど、自分に原因がある気がして、色々調べたけど
解決しなかったので、受け取り口座を登録し直そうと思い、一度削除した後、
再度登録しようとすると、何回やっても最後のページで「申し訳ありませんが、
Yahoo!かんたん決済をご利用いただくことができません。」と表示された。
それでヤフーに問い合わせたところ、以下のような返事が。

Yahoo!かんたん決済では、お客様やお取引相手の、今回または過去のお取引状況
などにより、当社独自の審査基準に満たないと判断した場合、サービスのご利用
をお断りさせていただく場合がございます。
なお、審査基準の個別内容については開示を行っておりませんため、ご利用いた
だけない理由などについてもお答えすることができかねます。何卒ご了承ください。

自分はいままで全くトラブルとか起こしてないし、もちろん違法な出品などは
してません。(まあこの場合はIDが削除されると思いますが)
923名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:54:14 ID:IcMTTKFzO
上の続き

納得がいかないので、もう一度問い合わせようと思いますが、このケースって
何を言っても無駄そうですよね・・・てゆうか理由くらい教えるのが常識だろ。
主にどんな理由だと利用出来なくなるのか知ってる人いますか?
924名無しさん(新規):2007/12/13(木) 14:29:47 ID:WcqNx/rx0
>>923
他には 気まぐれ ってやつかな。
925名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:22:24 ID:zCSL6A4E0
落札者には手数料安くていいかもしれないけど、
出品者にしたら入金遅すぎてメリット無し。
これに懲りて今度から出品する時はかんたん決済不可にしときます。
926名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:54:11 ID:9JpHT7rn0
>923
下手にごちゃごちゃ言うとブラックリストとかに入れられるだろうから
言わない方がいいと思う
927名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:03:08 ID:IcMTTKFzO
>>926
ついさっき再度問い合わせしたところです・・・
納得出来る回答するか、せめて審査基準がどんなものか教えてみたいに
聞いたけで、どうせ「お答えできません」だけで済まされるんだろうな・・・
928名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:40:28 ID:OKDE2M6m0
支払い方法にかんたん決済あるのに
取り引きの時になってかんたん決済は登録してないから
銀行に振り込めって奴何なんだよ・・・・
929名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:15:57 ID:D66gdQO/0
かんたん決済利用可にデフォでチェック入ってるからな
出品のときにチェック外し忘れたんだろう
930名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:35:12 ID:8/gCm0VLO
初歩的な質問すみません

落札者(自分)がかんたん決済で支払う場合…特に登録等は必要なく出品者様(相手)に、ぱるるやコンビニから支払えるのでしょうか?

またその際手数料はそれぞれどれくらいかかるのでしょうか?

既出・テンプレ有なら申し訳ありません
優しい方教えて頂けると助かります
931名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:59:25 ID:ZQMoqKt/P
>>930
かんたん決済はクレジットカード払いか
ヤフー指定のネットバンクの銀行決済のみ

カードを使いたいわけじゃなければ普通に銀行振り込みしたほうが
お互いにとってメリットがある

手数料は108円から
ヤフオクやるなら銀行口座持ってなきゃ話にならんよ
932名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:10:32 ID:8/gCm0VLO
>>931
ありがとうございました

先程マイオークション内で見つけもしやと思っていたのですが助かりました

ぱるるしか口座がない為、大人しく銀振り手数料払います
933名無しさん(新規):2007/12/14(金) 10:22:24 ID:PuUEnCmC0
質問です。
今回、初めて簡単決済をしてみました
落札者が入金手続きをしたとの事で
銀行の口座を見ても入金されてません
ネットで簡単決済の利用明細を見ると
17日入金予定となっております
入金ってこんなに遅いのですか?

発送は入金確認のできる17日以降で良いんですよね?
落札者は入金できてると思い込んでるかもしれませんが。。。
934名無しさん(新規):2007/12/14(金) 10:39:22 ID:9jvco3rj0
>>933
入金翌々日なので木曜日なら入金は月曜日になる(間に土日をはさむから)
発送は入金確認できてからでいいよ。
935名無しさん(新規):2007/12/14(金) 10:40:01 ID:fsek3+Ku0
>>933
> 質問です。
> 今回、初めて簡単決済をしてみました
> 落札者が入金手続きをしたとの事で
> 銀行の口座を見ても入金されてません
> ネットで簡単決済の利用明細を見ると
> 17日入金予定となっております
> 入金ってこんなに遅いのですか?

はい、そうです。

>
> 発送は入金確認のできる17日以降で良いんですよね?

それは各自の判断です。


> 落札者は入金できてると思い込んでるかもしれませんが。。。

多分思っていません。
936名無しさん(新規):2007/12/14(金) 10:42:22 ID:apkh6lXE0
>>933
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html

手続きしたんだからすぐ発送しろって人もいるから、発送は入金確認後の17日以降ってことは
連絡しておいた方がいいよ。
937名無しさん(新規):2007/12/14(金) 10:53:33 ID:fsek3+Ku0
銀行振り込みの場合、手続きしたんだからすぐ発送しろって言われたことはないな。
938名無しさん(新規):2007/12/14(金) 11:05:18 ID:apkh6lXE0
銀行振込ならね。
939名無しさん(新規):2007/12/14(金) 11:10:30 ID:HuZeTjLA0
17日入金予定って表示されるんだから
池沼じゃなけりゃ落札者も理解できてるだろう
17日以降発送でいいよ
940名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:10:42 ID:fsek3+Ku0
同様にかんたん決済でも、手続きしたんだからすぐ発送しろって言われたことはないな。
941名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:21:21 ID:2eIcGzwu0
入金予定日が理解できている落札者ならいちいち連絡することはない。
すぐに発送しろといっているバカは無視でOK
942名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:39:29 ID:01OSe6gn0
かんたん決済は危険ってあるけど、
どういう点が危険なの?
943名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:02:30 ID:wv3FntrM0
送料ってどれくらい乗っけていいんですかね?
例えば、100円の商品に送料10000円ってありえますかね?
944名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:20:26 ID:dL1em+eO0
>>943
かんたん決済で決済できるかどうかってこと?
カテゴリーにもよるのかもしれないけど、過去ログではできないと書かれていた

でも大型の商品を処分(廃棄)したいときに100円くらいで出品して
チャーター便などの送料が実際に10000円かかることもあると思うのだが
945名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:31:59 ID:wv3FntrM0
>>944
かんたん決済で決済できるかってことです。
なるほど。出来ないんですね。
落札金額と支払い金額の差で、登録をはねたりするシステムなんでしょうかねぇ。
946名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:01:07 ID:fsek3+Ku0
>>945
ほんとに一万円かかっているなら決済できるし
手数料逃れと言うありふれた目的ならできないということ。
947名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:02:10 ID:fsek3+Ku0
>>942
たいして危険じゃないよ。
948名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:05:56 ID:wv3FntrM0
>>946
ほんとに1万円かかってるかどうかはヤフー側には判別出来ないのでは?
それは、やはりカテゴリによって違うのかな?
たとえば、冷蔵庫カテなんかだとOKとか。
949名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:36:09 ID:fsek3+Ku0
>>948
商品説明を読めば客観的にわかる。
950名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:39:17 ID:wv3FntrM0
>>949
商品説明読めば分かるとは思うけど、
いちいちそんなの人海戦術で読んでいるとは思えない・・・・・・
951名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:47:24 ID:2eIcGzwu0
なんでヤフーに聞かないのか理解不能。バカ?
952名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:03:01 ID:wv3FntrM0
へへ。いいこと考え付いちゃったからに決まってんじゃん。
ヤフーになんて訊けるかよ。
953名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:19:25 ID:no3SmQ800
>>951
ヤフに聞いたら952の手数料逃れがばれるからじゃないかな。
954名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:22:15 ID:DOYMOAGt0
>>943
それ自体の危険はないが、かんたん決済で注意するのは
・落札者の手続日と出品者への入金日は別
・一つのIDで一回しか使えない

商品発送済み→入金日に引落しが出来ない→入金ストップ
商品代金のみ→送料着払い不可の発送手段は× 
がありうる。
自分もカードの落札者で入金ストップしたことがある。
宅急便に連絡して止めたがあのときはあせった。
955名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:47:45 ID:cUXDFV4F0
複数落札して合計額が1万円位になりそうなんですけれど
まとめ払いって出来るんですか?
956名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:07:06 ID:soltA2QU0
>>955
出品者と相談汁
957名無しさん(新規):2007/12/15(土) 23:05:05 ID:cUXDFV4F0
>>956
なかなか返事が来なくて・・・システム上は可能なんですよね
958名無しさん(新規):2007/12/16(日) 04:38:32 ID:fivLvUMb0
>>957
実際にやってみれば自分の間違いが理解できるよ。
959名無しさん(新規):2007/12/16(日) 11:51:22 ID:0l5BfBL40
かんたん決済対応したら
口座に実入金を確認してから商品を発送した方がいいの?
決済画面で手続き完了しても
実際には入金されなかった事例ってある?
960名無しさん(新規):2007/12/16(日) 12:06:49 ID:bXW5QAT00
>>959
銀行決済なら翌日には送ってるな
クレカは安心できないから1日くらい経過して禿からのメールとか何もなかったら送る
心配なら入金後でいいんでない?
961名無しさん(新規):2007/12/16(日) 12:23:16 ID:0l5BfBL40
クレカでも問題があれば決済自体が出来ないんじゃないの?
962名無しさん(新規):2007/12/16(日) 13:19:16 ID:vxjuqeND0
>>961
クレカで登録後、クレカ紛失した!至急クレカ止めてくれ!ってカード会社に言ったらどうなると思う?
963名無しさん(新規):2007/12/16(日) 13:53:55 ID:DOVRc79J0
>>962
決済以後の紛失事故ならふつうに支払われるんじゃねーの?
964名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:22:46 ID:yQqogPgs0
初めてかんたん決済OKにしたんだけど

昨日、かんたん決済したと落札者から連絡があったが未だに手続き完了メールが来なし、明細にも表示されず。
決済してから反映されるまでって結構時間かかるの?
5分以内には反映されるってなら落札者にもう一度確認して貰おうと思ってるんだけど。
965名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:36:27 ID:jf9Q8l+B0
すぐ来なきゃおかしい。
それはすぐ教えてあげたほうがいいんじゃないの?
966名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:44:52 ID:yQqogPgs0
>>965
レスさんきゅー
確認して下さいって返事書いた。

額が5万ぐらいだからちょっと心配だ。
967名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:52:48 ID:1KmGqiNJ0
たぶん「簡単しますた詐欺」
それか「支払能力なしバカ」
968名無しさん(新規):2007/12/17(月) 05:12:44 ID:8ymThM4m0
「アホーからの手続き完了連絡が来ないから動きようがありません」
で押し通すことだな
振り込みました詐欺でもそうだが間の業者と落札者の事情不明を出せば
たいていは黙るはず
969名無しさん(新規):2007/12/18(火) 00:12:14 ID:9d2Hhe410
はじめてYahoo!かんたん決済を使いました。
けれどクレジットカードの明細書にその内容が出ていませんでした。

何日ぐらいにまとめて決済分をYahooが
クレジットカード会社に連絡するとかルールがあるのでしょうか?
970名無しさん(新規):2007/12/18(火) 00:20:13 ID:vw8oGe1fO
>>969
自分のクレカの締め日把握できてる?
971名無しさん(新規):2007/12/18(火) 00:30:44 ID:vwbYPEKC0
>>969
ルールなんかないよ。
かんたん決済で手続きした日がカード利用日。
利用日に関しては普通にお店でカードを使う時と同じ。
上の人も言ってるがクレカの締め日を確認汁
972名無しさん(新規):2007/12/18(火) 19:30:34 ID:b/PJRGP20
この時期かんたん決済希望者が多いな。
年末で仕事も大詰めなのかな?
973969:2007/12/18(火) 21:46:32 ID:9d2Hhe410
>>970-971
昨晩は愚図る子供を寝かしつけてたら私も寝てしまい失礼しました

さてカードの締め日ですが把握しております
その締め日までに簡単決済を使いましたが出ていなかったので「?」と思いました
974名無しさん(新規):2007/12/18(火) 22:04:30 ID:7Bswb5e/0
締め日間近とかの利用分が翌月請求になることは
普通の店で利用してもあることだからな
その辺の原因が利用店にあるかクレカ会社にあるかは
状況次第で変わるから何とも言えん
975名無しさん(新規):2007/12/18(火) 23:56:14 ID:vw8oGe1fO
>>973
翌月も記載なければ問い合わせ汁
ちなみにヤフー決済としか書いてないからね?
976名無しさん(新規):2007/12/19(水) 01:32:14 ID:19ZUOro/0
>>972
この時期と秋口が特に多いよね。
977名無しさん(新規):2007/12/20(木) 15:16:02 ID:ZdvyWVtb0
またもや、かんたん決済がキャンセルになった。今年3回目だよ。
なんとなく、過去2回と兆候が似てたので、発送はまだしてなかったから良かったが。

当方出品者。出品カテゴリー>テレビゲーム
中国人が偽造カードで決済でもしたのかな?
978名無しさん(新規):2007/12/20(木) 19:10:32 ID:5poDfjvh0
>>977
tokyo_walker にやられたのね
979名無しさん(新規):2007/12/20(木) 23:40:17 ID:DkReO17v0
これ、振込手続きが終わった時点ですぐ発送してくれる人と
実際に振り込まれてから発送してくれる人がいるわけだが
落札者側に回ると「もう手続きしたんだからさっさと送ってクレー」って気分になるな。
自分も売り手の場合があるから、ちゃんと振り込まれてからでないと
安心できないってのはわかるんだけど。
980名無しさん(新規):2007/12/21(金) 00:31:43 ID:xOeQbPpSP
>>979
それはヤフーに文句言ってください
確実に入金するってヤフーが保証するなら
手続き後即発送できるけど

そうじゃないでしょ?
981名無しさん(新規):2007/12/21(金) 00:40:20 ID:dpfyJclG0
まぁその事情がわかってても
実際にすぐ送ってくれる人が多いと、入金まで待つ人が
トロトロする人だな〜と感じるのも確かだな
982名無しさん(新規):2007/12/21(金) 02:39:08 ID:ImMqm0wV0
かんたん決済使うんじゃねークソ共!!!!!!!!
983名無しさん(新規):2007/12/21(金) 03:02:34 ID:0ZuchRYX0
20日の午後1時以降の手続きの場合、銀行口座に入金されるのは25日。
それなのに、かんたん決済で支払うやつがすげえ多い。(´・ω・`)
984名無しさん(新規):2007/12/21(金) 04:45:50 ID:b3rbSbiR0
>>982
オマエこそうんこだ
いやなら決済不可にすればいいだけだ。
死ね低脳愚か者うんこ
985名無しさん(新規):2007/12/21(金) 06:50:16 ID:sKYLIW+d0
無限ループ
986名無しさん(新規):2007/12/21(金) 07:04:06 ID:R0UDEJ+S0
>>983
クリスマスプレゼントみたいでうれしいじゃん
987名無しさん(新規):2007/12/21(金) 15:33:38 ID:TO+pV54J0
>>983
この時期かんたん決済利用者が多いのはやっぱり仕事納めが近いから忙しいんじゃね?
988名無しさん(新規):2007/12/21(金) 16:25:01 ID:A8S6myLY0
>>987
ネット対応銀行使ってないのか?
どう考えてもネット対応銀行から振り込んだほうがいいじゃないか。
手数料がかんたん決済のほうが安いからとか思ってるなら数日発送が遅れても文句言わないでくれ。
989名無しさん(新規):2007/12/21(金) 17:54:00 ID:TO+pV54J0
俺はただ、この時期かんたん決済希望者が多い理由を考察してみただけなんだが・・・。
990名無しさん(新規):2007/12/21(金) 17:57:42 ID:J55YoVkt0
>>988
文句が嫌なら、かんたん決済不可にするか
発送は遅れるって商品説明に書いとけよ。
991名無しさん(新規):2007/12/21(金) 17:59:14 ID:/MTvlF8L0
たまにしかオクに参加しない、
ネットバンクに申し込む労力より数百円?数十円?手数料がプラスになる方がまし。
又はパパが与えてくれたカードでお買い物♪
992名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:00:14 ID:/MTvlF8L0
>>990
入札が減る・・・
騙してなんぼの商売だっ
993名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:01:45 ID:xOeQbPpSP
>>992
じゃあ文句を甘んじて受けろよw
994名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:05:51 ID:/MTvlF8L0
とりあえず、次スレ立てたよ↓

Yahoo!かんたん決済Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198227728/l50
995名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:06:58 ID:/MTvlF8L0
ほんじゃ埋めるだよ
996名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:07:39 ID:/MTvlF8L0
埋め埋め
997名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:08:11 ID:/MTvlF8L0
梅梅
998名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:08:53 ID:/MTvlF8L0
メェ〜メェ〜
999名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:09:26 ID:/MTvlF8L0
生め生め
1000名無しさん(新規):2007/12/21(金) 18:09:30 ID:xOeQbPpSP
1000ならID:/MTvlF8L0(7)のちんこが腫れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。