もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒くさい初心者はなんでもかいとけ!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の綻】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

<前スレ>
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189346291/
2名無しさん(新規):2007/09/21(金) 15:37:55 ID:G+Z5gOTK0
2げちゅう!!乙であります
3ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/21(金) 15:48:48 ID:O2JqoSCy0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4名無しさん(新規):2007/09/21(金) 15:50:45 ID:AQ3EUCy90
>>1
5品切れ君:2007/09/21(金) 15:51:13 ID:8ipKiFuB0
ミスの可能性高いですか・・。
意味不明だけれど評価悪くしたくないから納得する事にします。
皆様レスありがとうざいました。
6ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/21(金) 15:54:08 ID:O2JqoSCy0
>>5
あれだ 少しの間出品者 オチして同じ物出品しやがったらゴルァ言ってもいいぞw
7品切れ君:2007/09/21(金) 15:59:29 ID:8ipKiFuB0
>>6
なるほどー。
でも出品物が多いから大変そう(笑)
まあ少しでも怪しいと思ったらスルーが一番ですね。
前にも怪しい出品者がいて結局取引完了したけど、
お金払って商品届くかずっと心配でしたよ。
8名無しさん(新規):2007/09/21(金) 16:04:15 ID:O2JqoSCy0
>>7
簡単よー
ココに
http://alerts.yahoo.co.jp/config/edit_notification?.t=a&.s=a&.done=/config/set_notification%3f.t=a
タイトル抜粋 入力しとけばいいさー
9ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/09/21(金) 16:12:27 ID:3564QaBR0
胡瓜の9ちゃん
10名無しさん(新規):2007/09/21(金) 16:27:25 ID:YRRq5Lll0
あるオークションで「価格の参考までに〜」みたいな感じで
すでに終了している私が出品していた同じ商品のページを商品説明欄に入れている・・・

この場合ガイドライン違反とかにはならないんですか?
なんの断りもなしにリンクされてるのもいやーな感じで(´・ω・`)
11ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/21(金) 16:34:37 ID:O2JqoSCy0
>>10
貴方が考えた一文にも著作権があるので
文句は言ってもOK

相手は硬い事言うなよーって感じだろう
12名無しさん(新規):2007/09/21(金) 16:37:25 ID:q4A4SVZt0
>>10
個人的にはインターネットなんだから基本リンクフリーでいいだろうと思う('A`)
まるまるコピペしてるなら文句の一つも言えばいいかな
13前スレ994:2007/09/21(金) 16:40:45 ID:QCrCDcXF0
>>前スレ995,998-999
ありがとうございます。
小額の物を落札することが多いので110円は意外に大きいです。
売れ残りそうな物は来月頑張ってみようと思います。

>>1
乙です
1410:2007/09/21(金) 16:46:43 ID:YRRq5Lll0
>>11-12

回答ありがとうございます。。
そうかーなんか結構強気の値段で出してて、
言い訳が「こんな感じで高値になってます!〜←私の商品ページ」みたいな感じなんです。
たまたま高値になっただけなのに私をネタにして
高額スタートの言い訳にしてるような感じがして。。

もう少し心広くいきます。ありがとうございました!
15名無しさん(新規):2007/09/21(金) 16:52:58 ID:q4A4SVZt0
>>14
おまいさんの幸運にすがる乞食なんだよ
120日でオクのページ消えるからその日まで売れ残ってたら鼻で笑ってやるといい

自分なんかもう画像盗用日常茶飯事ですよ('A`)あ、これ相談じゃなくて愚痴スマン
1610/14:2007/09/21(金) 16:56:38 ID:YRRq5Lll0
>>15
ありがとうございます。ですね!!
最後愚痴カキコになってすいません。なんかスッキリしました。
17名無しさん(新規):2007/09/21(金) 18:56:57 ID:UON3KWDVO
オークションやってる人ってほとんど税務署に申告してないですよね?
通報する場合ってどうしたらいいんでしょうか??
18名無しさん(新規):2007/09/21(金) 18:58:21 ID:AQ3EUCy90
>>17
税務申告していない証拠を揃えて最寄の税務署に通報する。
19名無しさん(新規):2007/09/21(金) 19:06:25 ID:2wc8lzkg0
>>17
税務署スレを読むとヒントがあるお
20名無しさん(新規):2007/09/21(金) 22:09:48 ID:GqygKbkv0
かんたん経済を今したら
火曜日に入金ですよね?
21名無しさん(新規):2007/09/21(金) 22:19:19 ID:Ll96xPWS0
>>20
相手が銀行なら水曜かな。相手がぱるるなら4営業日後。
22名無しさん(新規):2007/09/21(金) 22:46:17 ID:WIWnxpcm0
>>20
午後1時以降は翌営業日の手続き扱いになる。
だから受取口座が銀行なら水曜日、ぱるるなら金曜日。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
23名無しさん(新規):2007/09/21(金) 22:51:06 ID:GqygKbkv0
>>21 >>22
よくよく考えると月曜日が休日だとそうですよね。
親切にありがとうございました!
24名無しさん(新規):2007/09/21(金) 22:54:32 ID:I6zcJC0w0
       _,,,,,_
     ;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア   。o○(起こさないで)
    ;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
   _ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`)
  (__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
          `ヽ:;:::;' `ヾ"´
              `ヽ、 、、)
                ゙ー'
25名無しさん(新規):2007/09/21(金) 23:27:40 ID:G+Z5gOTK0
落札予定者が、質問欄にメアド付けて「ここから連絡ください」って
言ってきました。
なんで取りナビ使わないのかな?
26名無しさん(新規):2007/09/21(金) 23:30:50 ID:q4A4SVZt0
鳥ナビ嫌いなんじゃないの?やりにくいし('A`)
27名無しさん(新規):2007/09/21(金) 23:32:46 ID:aBirBKLI0
そんなことより、相手がまだ落札してないってことの方が気になるがw
28名無しさん(新規):2007/09/21(金) 23:36:57 ID:G+Z5gOTK0
・・・おはずかしいが、今その人100円で入札中なんです。
あと、4時間だしね・・・100円で落札されるかなと
んで、予定という事で・・・誰か10円で来たらまあ・・ね・・・
29名無しさん(新規):2007/09/22(土) 00:14:55 ID:dpycc/suO
人々が自分のことをアラート登録してくれているのかどうかを知る方法はありますか?
30名無しさん(新規):2007/09/22(土) 00:16:53 ID:llLG2XRo0
>>29
ない('A`)
31名無しさん(新規):2007/09/22(土) 00:21:58 ID:dpycc/suO
>>30
ξ'A`ξそうでしたか…
ありがとございます。
知りたいなぁ。
32名無しさん(新規):2007/09/22(土) 04:23:35 ID:OLap739p0
>>28
それからどしたの
33名無しさん(新規):2007/09/22(土) 09:01:27 ID:OLap739p0
おはやう
34ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/22(土) 09:34:37 ID:hrdfjZmi0
――   _      ̄ ̄ ─‐= ― _    ̄ ̄ ̄  __  - ニ    ――
                     ∧∧
 ̄  __  -   アツイー> ヽ(゚Д゚; )ノ <おはよう    ―   ̄ ̄ __

─ニ─   ̄   __   ̄ ̄ ̄   二 ─   = ─二 ─ニ─‐  ̄_  __
35名無しさん(新規):2007/09/22(土) 09:40:10 ID:mPULV1NY0
(・∀・)ノ

>>32
なぜかハクション大魔王風だぬ
36名無しさん(新規):2007/09/22(土) 11:14:21 ID:OLap739p0
>>34
まだ流れているノカー!
37名無しさん(新規):2007/09/22(土) 11:21:32 ID:EZgjtYhb0
>>20
誰か訂正してあげないと・・・
38名無しさん(新規):2007/09/22(土) 12:29:11 ID:mPULV1NY0
>>37
まかせた。
39名無しさん(新規):2007/09/22(土) 13:22:42 ID:EZgjtYhb0
質問:よく香港から「書き留め送る」といって現金を封筒に入れて送ってくる人がいるけど

あれって追跡番号とかあるの?

17日発送で、21日にまで到着しないって普通?
40 ◆BaBaExflaw :2007/09/22(土) 13:28:21 ID:DYsF9x2m0
よく香港から「書き留め送る」といって現金を封筒に入れて送ってくる人に会ったことないので(ry
41ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/22(土) 13:52:52 ID:hrdfjZmi0
つか届かなきゃ発送しないだけなのでゆっくりまてw
42名無しさん(新規):2007/09/22(土) 14:19:39 ID:XblDocf5O
漫画を20冊ほど落札されて、冊子小包では重量オーバーになりました。
定形外かゆうパックで送ることになると思うのですが包装は箱でなくてもいいのでしょうか?
43ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/22(土) 14:27:26 ID:hrdfjZmi0
>>42
OK

まぁゆうパックだw
沖縄とかじゃない限り その量ならゆうパックのほうが安いだろ
44名無しさん(新規):2007/09/22(土) 14:28:08 ID:hmsmFpY70
>>42
逆に、段ボールじゃなきゃ駄目でしょ?簡易な梱包で配送途中で包装が崩れたりしたら
目も当てられないよ。
45名無しさん(新規):2007/09/22(土) 14:44:49 ID:YmlWJtreO
同じ人が出品してる商品2つ欲しいんだけど
もし両方落札出来たら送料節約したいから両方まとめて送って欲しいと頼むのは大丈夫ですか?
46名無しさん(新規):2007/09/22(土) 14:46:47 ID:XblDocf5O
>>43-44
ありがとうございます

重量とサイズさえ守れば、拾って来た段ボールでも紙で包装したものでも送れるということでいいんですよね?
47名無しさん(新規):2007/09/22(土) 14:47:14 ID:4B4JDzMNO
質問です。先日LIVEのチケットを落札して先程届いたのですが、チケットと一緒にメモが入っていて、LIVE終了後に
チケットの半券を返送してと書いてありました。
高額でしたし、商品説明にも記載されていませんでした。こちらは行った思い出として取っておきたいので返したくないです。返さなければいけませんか?
48ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/22(土) 14:51:16 ID:hrdfjZmi0
>>45
ダメってかいてなきゃ イケル話だ

>>46
正解 きれいなの拾って来いよ

>>47
んー 商品説明に書いてなかったら返す必要ないかな
まぁ相手の理由聞いて コピーでもいい?みたいな相談をしておくれ

ねこさんならじゃあ半券返すから2割返せとか言うかもw
まぁいらないから返送するけど 送料は出さない
49名無しさん(新規):2007/09/22(土) 14:53:48 ID:ceJnpv5s0
>45
大丈夫だと思いますよ。
出品者としてもまとめて発送の方が手間がかからないし。
でも、もう梱包済みだったり2つの終了日の期間が開いていたりすると、
嫌がる出品者もいるから、断られても仕方ないという気持で。
5047:2007/09/22(土) 14:58:08 ID:4B4JDzMNO
>>48サン、ありがとうございます。理由を聞いてみます
51名無しさん(新規):2007/09/22(土) 15:15:31 ID:OLap739p0
>>50
なんでなのか気になるよなー
52ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/22(土) 15:24:40 ID:hrdfjZmi0
>>51
1.記念に欲しい
2.転売してないかチェック
3.なんかに応募できる
4.どっかで売れる
53名無しさん(新規):2007/09/22(土) 15:26:56 ID:ZCgip3yg0
そりゃ転売防止のためでしょ
54名無しさん(新規):2007/09/22(土) 15:41:01 ID:OLap739p0
>>53
そりゃ念が入ってることだな
55 ◆BaBaExflaw :2007/09/22(土) 16:18:44 ID:DYsF9x2m0
っつか、半券返す条件付で転売できるわけで(ry
自分で取っときたければ、取っといていいとオモウ
相手には「ごめんね(はぁと)」でおk
56ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/22(土) 17:13:41 ID:hrdfjZmi0
お手の空いた時にでも発送お願い致しますが

お腹が空いた時にでも〜見えた ねこさんハラペコ
57名無しさん(新規):2007/09/22(土) 17:29:52 ID:OLap739p0
5847:2007/09/22(土) 17:45:31 ID:4B4JDzMNO
先程返事が来ました。
FCのチケットなので自分の名前が入ってるから返してほしいとの事でした。
取っておきたいなら返送はしなくて良いと言っていました。
59ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/22(土) 17:46:42 ID:hrdfjZmi0
んなもんだろうな
えがったねー

ねこさんも置いとくけど すぐどっかにいく
6047:2007/09/22(土) 17:52:33 ID:4B4JDzMNO
ねこさん、皆さんありがとうございました☆
61名無しさん(新規):2007/09/22(土) 19:34:27 ID:mPULV1NY0
ヤフオク参加料が4,999円まで無料だぁ!のバナーで、

・Wii
・ヴィンテージデニム
・AQUOS

どれも落ちねーだろ!とツッコミを入れた方はいらっしゃいますか?
62名無しさん(新規):2007/09/22(土) 21:53:12 ID:OLap739p0
>>61
はっはっは
63名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:26:49 ID:EZgjtYhb0
悪い評価いっぱい持ってる人が、そのIDを捨てないのは何でなんだろう?

>>39の質問、体験者のレス待つ。
64名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:42:17 ID:Hfv+MiRP0
オークションの出品者ですが落札者に無視され
商品を消そうとしたが間に合わず落札手数料の料金が発生し繰越になってしまいました・・。
荒らされた上に料金まで踏み倒されたので
相手にリアルで首を絞めたいくらいに憎たらしいです。
コメントで書きたいのですがどうしたら犯罪までならず落札者に精神まで追い込み
他の出品者も納得し入札拒否できるでしょうか?
筆下手な自分にアドバイスをお願いします。
本当に相手を殺したい気分です。
65名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:46:44 ID:xeJDVKWA0
>>64
それはもう、事実だけを簡潔かつ正確に記述することです。
つまり、第三者が読んで何があったか一目で分かるように。

そこでキ印みたいな文章を書くと、誰もマトモに読んでくれない。
66名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:49:23 ID:sgwoPffx0
>>64
どうせ何書いても相手は気にしないタイプの人間だよ
頭悩ませるだけ、さらに時間と労力の無駄遣い
削除が遅れたことを反省して、早く忘れるが吉
67名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:54:47 ID:ceJnpv5s0
>64
あまり感情的になったり、汚い言葉で罵倒したコメントをつけると、
それを見た人たちはどっちもどっちだ、って感想しかないと思う。
冷静になって淡々と事の一部始終を書くのがよいかと。

それよりも失ったその分のお金を早く回収するように出品頑張って、
忘れちゃった方がいいよ。
落札手数料を取られたぐらいで、殺したいなんて思ってはダメです。
68名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:55:06 ID:xeJDVKWA0
>>39
聞く所では、ただの郵便で送ってくる。

他には、落札者には日本国内在住者の協力者がおって
その人物が振込ないし送金をやってくれる。
という手際の良いヒトもいるそうな
69名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:58:00 ID:fE4MU+Mj0
>>64
一応聞くけどいつ終了したオークションなの?
8/21以降だったら今月末まで削除期限あるよ。
70名無しさん(新規):2007/09/23(日) 00:03:59 ID:XkuXXtMZ0
>39
私もそういう害人と取引したことがあるけど、
向こうの人はふつ〜に普通郵便で現金を入れて送ってくるね。
だからもちろん、追跡なんてものはついていない。
2週間ぐらいかかったような気がする。
でも発送の連絡をくれた?だけでもまだいい相手だよ。
71名無しさん(新規):2007/09/23(日) 00:28:35 ID:SPJQuYip0
今回初めて大量に出品して100以上の商品を落札されたのですが
商品を複数落札されている方がとても多いのです
やはり「終了したオークション」の一覧でIDを一つ一つみて落札商品をメモっていくしかないですかorz
ヤフIDごとに落札された商品一覧みたいなのを表示する機能はヤフオクないですよね?
そういうことが出来るツールとかもないのでしょうか?
72名無しさん(新規):2007/09/23(日) 00:35:40 ID:+tZ5wJZI0
>>71
自分はExcel使ってる('A`)
表計算ソフトならそういうのお茶の子さいさいだし管理しやすいと思う
73名無しさん(新規):2007/09/23(日) 00:39:21 ID:SPJQuYip0
>>72
ありがとうございます。
エクセルは持ってないですし使った事もないですorz
もう根性でいきます!
74名無しさん(新規):2007/09/23(日) 00:59:40 ID:DII+NF5F0
>>71
いやホント、ワタクシも古本を百点くらい出品したら同じように大変な目に遭いましたよ、、、
75名無しさん(新規):2007/09/23(日) 02:08:24 ID:mGH08IFl0
落札者から「子供が入院したので入金にいけません。落札をキャンセルしてほしい」と連絡がありました。
これまで返事がない落札者の削除しか行ったことがないのですが
悪い評価がつくけど好い?等聞かずに削除しても大丈夫でしょうか?
76名無しさん(新規):2007/09/23(日) 02:29:16 ID:uGws8cyV0
>>75
嘘くさい言い訳だなw

一応返信期限切って聞いておけば?
77名無しさん(新規):2007/09/23(日) 02:39:45 ID:mGH08IFl0
>>76
ありがとうございます
お見舞いの言葉を書きつつ「悪い評価つくけどどう?」という言葉は挟みにくくて悩んでいました
聞いてみたいと思います。
78 ◆BaBaExflaw :2007/09/23(日) 06:54:48 ID:5uW32XEU0
>「悪い評価つくけどどう?」という言葉は挟みにくく

むしろ聞くのはいい香具師
悪魔は相手が知っていようが知っていまいがサクっと削除
79名無しさん(新規):2007/09/23(日) 07:06:16 ID:inRe0oZR0
( ゜▽゜*)ノ おあよー ねむ
80名無しさん(新規):2007/09/23(日) 07:06:40 ID:DII+NF5F0
>>75
訊かなくて良い。時間の無駄無駄
即刻削除しませう
81名無しさん(新規):2007/09/23(日) 08:08:13 ID:+tZ5wJZI0
>>75の言い訳って大抵嘘だからかえって印象悪いよな…

おあよう('A`)
82名無しさん(新規):2007/09/23(日) 09:35:50 ID:12FKEpqL0
(・∀・)ノ
83名無しさん(新規):2007/09/23(日) 11:06:03 ID:w3Tl6q86O
20冊セットの本を送るのに、ゆうパックでの送料節約のため防水+包装で送ることになりました
紙袋に入れて無駄な部分をカットしてガムテでベタベタ加工したんだけどちょっと不格好に…
落札者からしたら不快?
84名無しさん(新規):2007/09/23(日) 11:25:48 ID:WGXdtCK6O
>>83
自分なら気にしない。
85名無しさん(新規):2007/09/23(日) 11:39:53 ID:u4vsw7bo0
>>83
送料節約を落札者が言い出したのなら
少々不恰好でも気にしなくて良い (*^ー゚)b グッジョブ!!
86名無しさん(新規):2007/09/23(日) 13:54:51 ID:uGM9ldZdO
同じ出品者から全く同じ物を2個落札した場合は評価は2回した方がいい?
87名無しさん(新規):2007/09/23(日) 14:01:10 ID:12FKEpqL0
>>86
同じ落札者から評価を複数貰っても、1つしか変わらない(逆も同様)。
殆どの出品者はそう理解しているので1つで良いが、
タマに全部くれ、くれなきゃ悪い評価付けるぞ、って人も居るので2つつけとくのが「無難」
88名無しさん(新規):2007/09/23(日) 14:20:38 ID:zwIs3bTW0
>>86
2つぐらいならつけといた方が無難。
評価数は増えないけど、その下の○人(○件)←この件数のところが増える。
89名無しさん(新規):2007/09/23(日) 14:33:10 ID:DII+NF5F0
>>86
しなくてもおkだけど、してもおk
どうでもいいッス
90名無しさん(新規):2007/09/23(日) 17:00:24 ID:RwPHk2a50
>>86
もちろん2つともつけるのが本来の趣旨です。
91名無しさん(新規):2007/09/23(日) 19:22:17 ID:+tZ5wJZI0
>>90
そうか?('A`)
92名無しさん(新規):2007/09/23(日) 19:52:00 ID:uZahPOLf0
うむ
93名無しさん(新規):2007/09/23(日) 20:15:43 ID:gSl9nlJwO
為替を受け取りお金に変える時、手数料掛かりますか?
94名無しさん(新規):2007/09/23(日) 20:21:15 ID:HFswmp5Q0
品物到着してるのに全く連絡寄越さない奴ってなんなの?
95名無しさん(新規):2007/09/23(日) 20:25:11 ID:w3Tl6q86O
>>93
買う時にとられるから、換金するときには掛からない
96名無しさん(新規):2007/09/23(日) 20:26:17 ID:uZahPOLf0
>>94
面倒臭がりさんです
97名無しさん(新規):2007/09/23(日) 20:26:41 ID:+tZ5wJZI0
>>94
通販で物買って届いた時、通販会社に連絡してる?('A`)
いや、もちろんマナーではそうなんだけどさ
98名無しさん(新規):2007/09/23(日) 20:30:47 ID:BowKzp250
>>94
便りがないのは良い便り くらいの広い心で毎日を過ごしましょう
9994:2007/09/23(日) 20:53:13 ID:HFswmp5Q0
もちろん代金はきちんと貰ってるし、連絡も円滑で特に問題はないんだけどさ…
到着の連絡無いと気持ちよく取引を終われない。なんか引っかかる

>>97
オークションは通販じゃないから困る
100名無しさん(新規):2007/09/23(日) 20:56:45 ID:53929onw0
なんというきっちりしぃ・・・
101名無しさん(新規):2007/09/23(日) 21:02:07 ID:+tZ5wJZI0
>>99
礼儀上は同じだよ?('A`)
102名無しさん(新規):2007/09/23(日) 21:10:20 ID:uZahPOLf0
うんうん。オークションも社会の縮図。
御近所さんで顔が合うと挨拶し合う人とそっぽ向く人の比率
そんな感じ
103名無しさん(新規):2007/09/23(日) 21:13:14 ID:pfoGiXpX0
なんというか、到着連絡貰ったら、

商品の状態に満足してもらったんだな

というメッセージだと受け止め、終了オークションを削除するきっかけになるというかなんというか
ひとつの区切りのようなものかな。連絡別になくても気にならないけれど。
10494:2007/09/23(日) 21:25:54 ID:HFswmp5Q0
実際そんなに気にはならないんだけど、マイオークション開くと「そういえば…」って感じになってしまう
まあこういう経験は初めてだし、自分が気にしすぎなんだろうな

>>101
すまんが言いたいことがよくわからん。
通販もオークションも形式的には同じってこと?
105名無しさん(新規):2007/09/23(日) 21:30:24 ID:+tZ5wJZI0
>>104
物を買って送ってもらって無事届いた、で「無事受け取ったよーあんがと」
この礼儀は別にオクでも通販でも変わらないと思うが('A`)
まーあんま気にすんな、何割かは送った後それっきりだ
10694:2007/09/23(日) 22:01:09 ID:HFswmp5Q0
>>105
なるほど。確かに一理あると思う。
ただあんまりがっつきたくは無いけど、オークションはあくまで個人対個人の取引だからなあ。
なんとも分からんわ。

何割かは送った後それっきりってのは意外。とにかくあんまり気にしないほうがいいみたいね。
レスd。
107名無しさん(新規):2007/09/23(日) 22:31:55 ID:gSl9nlJwO
>>95さん
ありがとうございます!
108名無しさん(新規):2007/09/23(日) 22:39:08 ID:MdUE5umv0
出品者です。
オク終了後、落札者がいきなり「今晩ゎ★ 先郵振りでお願いします★」とだけメッセージ送ってきたのですが、
「先郵振り」って「郵便振替・代金先払い」って意味でいいのかな・・・イマイチ自信ないのでお答えお願いします。
109名無しさん(新規):2007/09/23(日) 23:55:20 ID:xfzPZhOk0
>>108
先郵振りでググッて一番上のモバオクのやつ見てみ
発狂しそうになるおwww
110名無しさん(新規):2007/09/24(月) 00:29:08 ID:YsFQsEhG0
>>108
そうです。代引でもモバペイでもなく、郵貯への送金という意味で。
111名無しさん(新規):2007/09/24(月) 06:21:03 ID:YsFQsEhG0
おはやうございます
112名無しさん(新規):2007/09/24(月) 07:12:23 ID:HLpfDseQ0
>>83
通販で定形外って初耳だなぁ!どこの通販会社w
113名無しさん(新規):2007/09/24(月) 08:26:12 ID:vD0XAA9u0
( ゜▽゜*)ノ もはよう
114名無しさん(新規):2007/09/24(月) 08:59:37 ID:Q0VZBaM90
(・∀・)ノ
115ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/24(月) 09:27:22 ID:4yXu+Dvr0
――   _      ̄ ̄ ─‐= ― _    ̄ ̄ ̄  __  - ニ    ――
                     ∧∧
 ̄  __  -   アツイー> ヽ(゚Д゚; )ノ <おはよう    ―   ̄ ̄ __

─ニ─   ̄   __   ̄ ̄ ̄   二 ─   = ─二 ─ニ─‐  ̄_  __
116名無しさん(新規):2007/09/24(月) 09:27:52 ID:dFyxYQWj0
落札者ですが
「書き込み・マーカーなしの美品」の本を落札
         ↓
振込み先を聞いた後に「書き込み・マーカーありましたが読む分には問題ない」
と言われました(落札額も据え置き)

これを断った場合落札者都合によるキャンセルになってしまうのでしょうか?
ご回答お願いします。
117ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/24(月) 09:34:01 ID:4yXu+Dvr0
>>116
それは相手次第

値引き要求をするかも貴方次第
118名無しさん(新規):2007/09/24(月) 09:51:43 ID:vD0XAA9u0
>>115 ねこさん流れすぎw

>>116 「書き込み・マーカー無し」だから入札しました。
    商品説明に誤謬有りなので「出品者都合」にて削除お願いします。
    と、言ってみれば?かなうかどうかは微妙だけど。
119名無しさん(新規):2007/09/24(月) 10:03:53 ID:zoE4Jc/H0
>>116
取引をキャンセルすることと、落札者を削除することは別。

落札者がキャンセルしても、それを削除せずに5%かぶって終える場合もあるし、
削除する場合、どちらの都合で削除するか(どちらにマイナスが付くか)は出品者次第。

>>118氏の「削除する場合は出品者都合で〜」という文面で、もっと柔らかい言い方で
伝えてみてはどうだろう。
それでもマイナスが付いてしまったら、返答に事実を書いておけば、どっちが悪いか
第三者にも分かるから、問題ない。
120116:2007/09/24(月) 10:06:26 ID:dFyxYQWj0
>>117
>>118
出品者超優位とは聞いてましたが…後だしジャンケンみたいですね

お互い評価なしで再出品していただけるよう出品者に要請したいと思います
121116:2007/09/24(月) 10:11:37 ID:dFyxYQWj0
>>117-119
朝早くから貴重なご意見ありがとうございました。
122名無しさん(新規):2007/09/24(月) 10:14:25 ID:rJjBtiM/0
出品システム利用料を3ヶ月分滞納してしまい、
ついにプレミアム会員利用停止状態になっていて、
事情で1ヶ月分の料金しか払うことが出来ないのですが、
プレミアム会員利用制限状態で仮に1ヶ月分だけの料金払っても制限解除にはならないですよね?
123名無しさん(新規):2007/09/24(月) 10:27:06 ID:43qvPNSZ0
>122
ならないね。
124ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/24(月) 10:27:17 ID:4yXu+Dvr0
>>120
出品者が優位に見えるかもしれないがそうでもない
貴方も相手に悪い評価を付ける事は可能なので そこは条件一緒
そして貴方は出品者を選べる立場であった訳だ


>>122
氏ね



そんなことより口内炎が痛い
125 ◆BaBaExflaw :2007/09/24(月) 10:33:14 ID:mu5jgb3/0
>122
全額払ってもID削除されるに一票
やほーはいろいろ無茶をしてて裁判で請求できる債権ではないので
放置すればヨロシ
126名無しさん(新規):2007/09/24(月) 10:51:29 ID:n8aPJ4c70
商品説明に「ノークレームノーリターンノーボーダーで」と書かれていたんですが
前の二つは分かるのですがノーボーダーって何でしょうか?
127 ◆BaBaExflaw :2007/09/24(月) 10:52:44 ID:mu5jgb3/0
128名無しさん(新規):2007/09/24(月) 11:51:33 ID:hz1d+iVK0
>>124
>そして貴方は出品者を選べる立場であった訳だ

出品説明の「ウソ」を事前に見破れとでも?
さもなきゃ「書き込み・マーカーなしの美品」を
質問欄で念押しすんのか?www
129ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/24(月) 11:53:09 ID:4yXu+Dvr0
>>128
評価の過去の履歴で対応やどんな奴かを予測しろってこと
130 ◆BaBaExflaw :2007/09/24(月) 12:00:33 ID:mu5jgb3/0
>>120
>出品者超優位
なわきゃないw
ずっと落札者のターン・・・

>>129
あ〜、薄々勘付いてられるとは重い松が、材料不足でつ・・・
131名無しさん(新規):2007/09/24(月) 12:06:51 ID:cfa8yU/O0
>>109
>>110
ありがとうございました。

>>109
まさに今こんな文面のやり取りしてるんでマジ発狂するwww
132名無しさん(新規):2007/09/24(月) 14:12:59 ID:YsFQsEhG0
>>126
わからねぇぇぇぇぇぇぇ

超謎であります。
133名無しさん(新規):2007/09/24(月) 15:36:06 ID:PM6SREm50
落札者から出品者への連絡

「かんたん決済にてお支払い希望です。」
  ・・自分に敬語使ってるからバツ?

「銀行からお振り込み希望です。」
  ・・これはマル?
134ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/24(月) 15:43:01 ID:4yXu+Dvr0
どっちでもいいよ

酷いのが有るので十分だ


悪い例
メールで
「振り込みました」
どこへ? 何円? そもそも貴方は誰?
135 ◆BaBaExflaw :2007/09/24(月) 15:43:01 ID:mu5jgb3/0
>133
どっちもバツでね?
敬語の丁寧語可っつって、これまで敬語だから不可だったもんが丁寧語として可になる傾向はあるが
136 ◆BaBaExflaw :2007/09/24(月) 15:43:49 ID:mu5jgb3/0
>メールで
>「振り込みました」
>どこへ? 何円? そもそも貴方は誰?

アルアルw
137名無しさん(新規):2007/09/24(月) 15:45:02 ID:vD0XAA9u0
>>133
「かんたん決済で支払います」「銀行から振り込みます」
138名無しさん(新規):2007/09/24(月) 15:59:39 ID:PM6SREm50
>135 >137
スッキリしました。ありがと。
139名無しさん(新規):2007/09/24(月) 16:54:27 ID:zoE4Jc/H0
「銀行から〜」ではなく、「(相手の)○○銀行へ振り込む」だよね。

出品者にとっては、どこから振り込むのかはあまり関係なく、
どこの口座へ振り込むかを聞きたいのだろうから。
140 ◆BaBaExflaw :2007/09/24(月) 17:06:32 ID:mu5jgb3/0
>139
せやね
ただ、
「新生から」=「暗に新生希望、最低でも銀行にしてくれ」
「UFJからorイーからorJNBから」=「できればUFJorイーorJNB希望」
ということも(ry
141名無しさん(新規):2007/09/24(月) 17:28:12 ID:YsFQsEhG0
うむ。ネットバンク同行間振込ッス。てのは教えて貰うと有り難い
142名無しさん(新規):2007/09/24(月) 18:10:59 ID:y01TQu6D0
落札したのですが、取り引きナビにて「急な出張のためお取り引きのご案内が
2,3日後になります」と言われました。
この場合何か返信しておいたほうがいいのでしょうか?

先にこちらの連絡先や希望発送方法などを返信しておいたほうがいいですか?
143 ◆BaBaExflaw :2007/09/24(月) 18:17:29 ID:mu5jgb3/0
>142
まぁ、振込先や発送方法や発送先は連絡しといたほーがいいわね
ってゆーか、「お取り引きのご案内が2,3日後」ってゆーのが腑に落ちん
発送が遅れるならわかるが、メール(盗り名日)ぐらいサクっとできるだろと小一時間(ry
144名無しさん(新規):2007/09/24(月) 19:26:36 ID:YsFQsEhG0
>>143
禿同
145名無しさん(新規):2007/09/24(月) 22:33:14 ID:QJl5F2ZT0
冊子小包で代金引換ってできますか?
146名無しさん(新規):2007/09/24(月) 22:35:42 ID:YsFQsEhG0
>>145
出来ます
147名無しさん(新規):2007/09/24(月) 22:39:42 ID:QJl5F2ZT0
ありがとう
148名無しさん(新規):2007/09/25(火) 00:30:15 ID:WKXU+/kbO
質問です。
出品物にAさんが800円で最高額入札者でした。
ところが、Bさんがいきなり何故か1600円で入札
自分はBさんの評価0、自己紹介未記入に不安を感じ入札削除しました。Aさんは自動入札を1500円までで設定していたらしく、
現在1500円で最高額入札者となっています。
この場合、Aさんの1500円も削除して800円に戻してあげるべきでしょうか?

149名無しさん(新規):2007/09/25(火) 00:40:17 ID:67tvdpDt0
>>148
オークション開催中の入札者削除なら現在価格はBさんの800円に戻るはずだけどね。
それは実際に起きている話なの?
150名無しさん(新規):2007/09/25(火) 00:43:39 ID:6BAEtIWO0
>148
入札を削除したらAさんが再入札出来なくなる
151149:2007/09/25(火) 00:46:34 ID:67tvdpDt0
× Bさんの800円に
○ Aさんの800円に
152名無しさん(新規):2007/09/25(火) 00:51:23 ID:WKXU+/kbO
モバオクなんですが、最高額入札者がAさん1500円、次点Aさん800円となっているんです。
153名無しさん(新規):2007/09/25(火) 01:21:01 ID:bQ0PKOpDO
>>152
モバは削除すると最大入札額が次点に反映する
取引時に連絡して800円で取引すればいいんでない?
154名無しさん(新規):2007/09/25(火) 01:37:16 ID:WKXU+/kbO
>>153
ありがとうございました。

意見を聞きたいのですが、そのままの1500円で取引するか、800円にしてあげるか、オークションの常識としてどちらが良いのでしょうか?
155質問です この人は脱税者ですか?:2007/09/25(火) 02:12:16 ID:YK2BhNC40
【前スレ part29】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/
【本ID】 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=meramerakyarokyaro
【ブス画像】 http://profiles.yahoo.co.jp/tyutyu0106jp
【アルバム&名言集】 http://photos.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

ブス顔チハル婆スレも、めでたくNo.30になりました。パチパチパチ☆オク板3番目の長寿スレです。
スレ開始からもう7年を経過しました。最初のID(前の前の本ID)が43歳チハル婆さん自身の生年月日だったんです。
そこから当時の年齢が38歳と判明 商品説明で当時4歳の息子がいること、離婚していること
それから現在は実母と3人で住んでいることを自ら語っていました。
そこのあなた、運悪く興味をもってしまったならスレ1〜29までじっくり読んでください。
月日は流れ7年経ち、現在しわくちゃの43歳(今年11月に44歳) 息子もすでに9歳(現在小学校4年)のはずなのに
いつまでたっても商品説明は「4歳」のままにしていて、最近やっと小学校入学とか書き出しましたw
ちはる自身は永遠の38歳だとでもいいたいようだが、スレ住人は全員43歳と知っています。
最初の頃は画像にブス顔も出していてモリグチヒロコさんをもっと貧相にしたしわくちゃ顔です。
たしかに細い分、顔さえかくせば若く見えますが、実際は43歳w 婆ですみません。
スレ開始当初は、チハルの商品を関西の人がこぞって落札し、自宅 幼稚園 勤め先の水(スナック)など全部
画像が出されてました。当時出品商品に息子も一緒に写っているものが多く同じ幼稚園に
通わせていたお母さん達の1人が気付き、スレを全部読みチハルの私生活も大暴露。その上、チハル自身が
ゆうぱっく到着済み伝票を貼ったままの荷物を画像に出して、住所氏名電話番号も自ら暴露w
個人情報は本人が全国に公開しましたw


156名無しさん(新規):2007/09/25(火) 02:12:45 ID:bQ0PKOpDO
>>153
正しいかわからんが、自分だったら800円にする。
Bが入札しなければ800円だったのだからBがいない状態まで戻すべき。
BがいなくてもCが入札した可能性もあるが、あくまで不確定事項なので却下。
嫌だったら全員入札削除して出品キャンセル(ペナるけど)。
157名無しさん(新規):2007/09/25(火) 02:15:00 ID:bQ0PKOpDO
スマソ。>>154
アンカーミスった。逝ってきますorz
158名無しさん(新規):2007/09/25(火) 03:11:45 ID:qQAilFER0
最悪の展開としては
実は他で安く購入できたAが家族の携帯でBとして入札。ですかね?
159名無しさん(新規):2007/09/25(火) 05:59:35 ID:l/kMsrwE0
>>158
それは無さそう
160名無しさん(新規):2007/09/25(火) 06:05:41 ID:kYM5mqRl0
おっはよう♪ひぐらし打ち切りじゃなくて本当に良かったわヽ('A`)ノ
161連投スマソヽ('A`)ノ:2007/09/25(火) 06:17:38 ID:kYM5mqRl0
>>154
人によりかなり意見が異なるのではないかと思う
常識を問われれば各オクのルールに従うのが一番素直ではなかろうかと
個人的には考える、つまり1500円(ヤフオクでは800円)だな
ぶっちゃけ終了までにまた上がるかもしれない仮定の質問すんなって気もするが
162名無しさん(新規):2007/09/25(火) 07:12:02 ID:roBDJKGy0
( ゜▽゜*)ノ
ねこさん口内炎なおった?
163名無しさん(新規):2007/09/25(火) 09:10:47 ID:K/x8a0Ca0
(・∀・)ノ

>>160
ヨカッタ(*´ω`)(´ω`*)ネー
164ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/25(火) 09:20:25 ID:oecLrGnc0
治ってない('A`)ウツダシノウ
165名無しさん(新規):2007/09/25(火) 09:28:13 ID:ovXgUxbH0
前にオークションで落札したところから会員制のネットショップを立ち上げたというメールが来たんだけど
詐欺かそうでないか見分ける方法はないですか?
urlはこれ↓
http://www.a-sports.info/shop01/index.html
166ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/25(火) 09:36:56 ID:oecLrGnc0
>>165
普通のHPに見える
ちなみにURLだすならこっちだせ
http://www.a-sports.info/
167名無しさん(新規):2007/09/25(火) 10:51:53 ID:oMKFq9YU0
>>165
べつに詐欺じゃないだろう
代引きで買うならイイんじゃね?
168名無しさん(新規):2007/09/25(火) 11:40:38 ID:HovJtNKP0
会員制(おまいらだけに・・・)っていうとこが胡散臭いなぁ

「うほーっ安い!オクで転売用に山ほど買おう!」
欲かいて高額入金した途端にドロン!ってか
169名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:38:28 ID:JiBFUXoa0
sage進行推奨。 ←これするのとしないの
どう違うの?
170名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:39:35 ID:9EAI0PUf0
>>168
全くだ。
171名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:40:30 ID:9EAI0PUf0
>>169
そんな決まりごとのある場所でそれをしないと、
人目につかずにコソコソやりたい人達が怒ります
172名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:42:51 ID:pd3Tavfu0
>169
お前みたいのが沸いて来にくい
173名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:49:56 ID:JiBFUXoa0
>>171
エロイ人ありがとう。なんとなく意味がわかりました。
174名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:56:35 ID:+qDrxh83O
今日、落札した商品の料金と指定された送料140円を振り込み
さっき出品者から商品を発送したと取引ナビにて連絡があったんですが
そこに、送料を20円分間違えてこちらに指定してしまい、本当は送料は120円分だけでよかった、と書いてありました。
別に20円ぐらいなら気にならないけど、普通は向こうのミスなんだから切手を送ったりする旨を伝える配慮がありませんか?
取引ナビにはただ、『お詫び申し上げます。当方の計算ミスにより送料は120円分だけでよかったです』
としか書いてなかったんですが、これって向こうもたかが20円なんだからわざわざこちらに返金する気はないってことですよね?
皆さんならこの場合どうしますか?
ちなみに今回、評価は商品が到着しだいこちらからして、当方への評価は遠慮してもらうよう、
入金完了の報告の際に伝えたんですが…
175名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:58:28 ID:9EAI0PUf0
>>174
手間賃として取っておけ。
と鷹揚に返答してやりましょう

御大尽御大尽
176ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/25(火) 13:00:22 ID:oecLrGnc0
>>174
ムカツクが気にはしない
到着時の商品チェックはきびしくするかもしれない
177名無しさん(新規):2007/09/25(火) 13:06:33 ID:EnCewBsY0
>>174

>これって向こうもたかが20円なんだからわざわざこちらに
返金する気はないってことですよね?

決めつけるない方がよいと思うけど
俺なら黙って140円の切手張って送っちゃうところ、その出品者はかなり良心的だと思う。
定形外の重量は微妙なのでそういうこともあるさ。まずは商品到着するの待ってみろ。
そういう人なら20円切手が同封されてるかもよ?
178名無しさん(新規):2007/09/25(火) 15:32:06 ID:K/x8a0Ca0
あれ?どっかにムカツク落札者を晒すスレってなかったっけ?
179126:2007/09/25(火) 15:34:22 ID:GW7qFBQJ0
>>127
>>132
遅くなりましたがお答えありがとうございます。
一般的にも馴染みの無い言葉みたいなので出品者に聞いてみたいと思います。
180名無しさん(新規):2007/09/25(火) 15:35:29 ID:/fh0Gfei0
>>178
うーん、あった気がするけど落ちたのかな。
まあ、代わりになるスレは腐るほどある。
181名無しさん(新規):2007/09/25(火) 15:53:52 ID:K/x8a0Ca0
>>180
d。
現存でまとも(?)なのはBL入れたほうがいい落札者スレか・・・
182名無しさん(新規):2007/09/25(火) 17:04:42 ID:AKcMLcOa0
183ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/25(火) 17:08:56 ID:oecLrGnc0
>>182
表題の通り、様々なインターネットで放映されているストリーミングを自分のPCに保存する為に役立つ資料となります。
無料で配布されているストリーミング保存ツールでは実現困難な様々なサポートを可能にしており、4,000円〜8,000円位で市販されている驚速ストリーミングレコーダーやMPX2等のソフトウェアに劣らないストリーミング処理性能があります。
特徴を挙げると切りがないですが、安価に入手出来るストリーミングツールとしては十分すぎる性能です。
利用を希望するストリーミングが対応可能か否か心配な場合、落札前に質問して頂ければこちらで検証致します。
(但し有料サイトの場合は質問の度にこちらで有料サイトに登録して検証する訳にはいかない為、ご容赦下さい)
PC初級者の方でも比較的簡単に使いこなせるので、ご安心下さい。

     *      *
  *     +  欲しけりゃ買え
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
184名無しさん(新規):2007/09/25(火) 17:10:47 ID:/EYY8lZm0
出品中なんだけど「即決は考えてますか?」と質問が。
これって希望落札価格の設定のことですか?
185ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/25(火) 17:11:57 ID:oecLrGnc0
>>184
即決は考えているのかを聞いているだけです
それ以上のことは相手の気持ち次第なのでねこさんは知りません
186名無しさん(新規):2007/09/25(火) 17:23:28 ID:K/x8a0Ca0
>>184
エスパー回答すると、質問者は
「俺が転売して儲けたいから、相場知らねー素人さんはトットト俺に安く売れよ。」
と、申しております。
187たぱぱ:2007/09/25(火) 17:42:04 ID:X7IgNPbvO
はじめまして
今回初めて出品者になったのですが
落札者様が
発送方法を普通郵便代引き、
支払い方法を切手払い、
と指定されたのですが
この場合私はどうすればいいのでしょうか?

今まで落札者だったときは為替はあっても
切手払いはしたことが無かったもので(>_<)
アドバイスお願いします!

長文失礼しました。
188名無しさん(新規):2007/09/25(火) 17:48:43 ID:JiBFUXoa0
>>187
初心者で切手払い可はやめた方が・・・
テンプレで切手OKにしていたのですか?
189たぱぱ:2007/09/25(火) 17:53:51 ID:X7IgNPbvO
188さん

やめた方が無難ですよね

テンプレには切手可にはしてないのですが
不可にもしてなかったんです(T_T)

この取引が終われば不可にしようと思います

190名無しさん(新規):2007/09/25(火) 18:04:08 ID:67tvdpDt0
>>187
代引きで切手払いって・・・なにがもうなんだかワケワカメ
191名無しさん(新規):2007/09/25(火) 18:10:23 ID:JiBFUXoa0
>>189
自分も書いてません。
今まで、切手払いしたい人は、幸運にも居てないけど、
私だったら、断る。

出品初心者で、まさか切手で来るとは思わなかったので、
テンプレに書いていませんでした。
失礼ですが、切手はご遠慮ください。住んでる所に
換金するお店がないのです。」云々と書く。

一旦許すと何か、勘違いしそうだから
譲らない方がいいよ。

192184:2007/09/25(火) 18:11:58 ID:/EYY8lZm0
ありがとうございました。
193たぱぱ:2007/09/25(火) 18:16:54 ID:X7IgNPbvO
189さん
私も
ん!?ってなりました・(>_<)°

190さん
切手支払いって初心者ではなくてもめんどくさいものなのですか(@_@;)?

譲らない方がいいのですね!
がんばりますっ

すごい参考になりました☆
ありがとうございます(^ω^)
194名無しさん(新規):2007/09/25(火) 18:23:04 ID:JiBFUXoa0
>>193
がんがって下さい。
内容からして、勘違いか、チュプっぽい。

敬語を使いつつ、断る。
悪い評価付けられたら、たまんないもんね。
195名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:38:49 ID:l/kMsrwE0
>>184
早期終了してクレよ、と催促しておるので御座います。
196名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:44:59 ID:AoOOQ54v0

DAT落ちしたスレのHTML化を依頼するスレはドコデツカ?
197名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:46:37 ID:oX0bVQlWO
出品者の都合は置いといて、代引きの普通郵便は時間指定できる?
198名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:52:51 ID:eJkacRKjO
出品した時に、あなたがこのオークションの出品者ですのところにある「友だちにメールを送った総数」って何のことですか?
199名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:53:19 ID:l/kMsrwE0
>>197
出来ません
200名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:54:18 ID:l/kMsrwE0
>>198
友達にメールを送るボタンをポチっと押すと、メール送信できるのです
そんなどうでも良い物を押した面白い人達の人数。
201名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:54:21 ID:oX0bVQlWO
>>199
そうですか。
202名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:56:25 ID:l/kMsrwE0
>>197
今でもやってるのかな?
前の人から変わったかもしんないけど
http://bbs.2ch-library.com/test/read.cgi/main/1176235588/
203名無しさん(新規):2007/09/25(火) 20:01:37 ID:eJkacRKjO
>>200
ほう
そんな機能があったんですね

ありがとうございます

私も試しに押してみましたが
これから先使う機会はなさそうです
204たぱぱ:2007/09/25(火) 20:24:37 ID:X7IgNPbvO
先ほどは皆さんありがとうございました(^u^)
たぱぱです

先ほどの取引の事なのですが
切手支払いはなくなったのですが、
現金郵送とどちらがいいかと聞かれました。
現金郵送って不安要素多いですよね?
205名無しさん(新規):2007/09/25(火) 20:32:08 ID:l/kMsrwE0
>>204
それはまた厨房臭い落札者ッスねぇ
口座宛に送金させましょう。

だいたい、

>発送方法を普通郵便代引き、
>支払い方法を切手払い、

の時点で意味不明であります。
いったいどうやって支払いたいのか。
206名無しさん(新規):2007/09/25(火) 20:41:48 ID:Xv97OQfp0
>>204
現金書留のことだよね?
代引はなしになったってこと?
元々あなたは支払方法は何を提示してたの?
支払方法はこの中から選んで下さいって言った方がいいんじゃない?
207たぱぱ:2007/09/25(火) 20:47:06 ID:X7IgNPbvO
>>204 さん

落札者様の評価を見る限りは悪い人ではないようなのですが(数も百以上こなしているようですし)

もしかして私が初心者だからからかわれているのでしょうか(;_;)?

メールの最後が
「どちらでしたらお受けいただけますか?」
というのもちょっとひっかかるんです...
208名無しさん(新規):2007/09/25(火) 20:59:30 ID:l/kMsrwE0
>>207
口座宛に送金
入金確認後に発送

でなければ、代引

この条件を提示して選ばせればよろしいのでは。
209たぱぱ:2007/09/25(火) 21:01:00 ID:X7IgNPbvO
>>206 さん

私もそう思い、確認したところ、
「現金を分からないように梱包して普通郵便発送する」
のだそうです。

びっくりたのですが、こういう方法もアリなのでしょうか?

支払い方法というか、発送方法を代引きと、普通郵便
というぐらいにしか書いていませんでした(>_<)

その結果がこれなので反省しています。

次、機会があればその方法を取らせて頂こうと思いますo(`へ')○
210名無しさん(新規):2007/09/25(火) 21:05:26 ID:AoOOQ54v0
>>202
ありがとう。
とりあえず依頼しておいた。
211名無しさん(新規):2007/09/25(火) 21:05:59 ID:67tvdpDt0
>>209
>「現金を分からないように梱包して普通郵便発送する」
これは完全に駄目。郵便法違反だし、不着の危険が大きすぎる。現金書留か為替送付、
または代引きで押し通さなきゃ痛い目に遭いかねないよ。
そもそも銀行か郵便貯金の口座は持っていないの?
212名無しさん(新規):2007/09/25(火) 21:06:32 ID:l/kMsrwE0
>>209
良いわきゃないのでキッパリ断りませう

振込か代引、どっちか選べオタンコナス! と早く言ってやりなさい。
213たぱぱ:2007/09/25(火) 21:28:56 ID:X7IgNPbvO
>>211 さん
>>212 さん

やっぱり無いんですね..
普通にさらっとメールで来たので有りなのかと思いました(>_<)

痛い目には遭いたくないので交渉がんばりますっ

口座も持っているので振込か代引にしてもらいます(^v^)

皆さん本当にいろいろ教えてくださってありがとうございます☆
214名無しさん(新規):2007/09/25(火) 21:57:35 ID:Sjv0TZPP0
こっちにも質問させていただきます。

「お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および
Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、
Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。」

「あなたのYahoo! JAPAN IDで、利用規約やガイドラインに違反する行為などが
ありましたため、Yahoo!オークションの利用を停止し、出品中のオークション
の取り消しを行いました。」

ってメールがきたんだけど、なにも違反してないと思うんです。
出品物は、ケータイの白ロム。
内容は、商品説明・支払い方法等まあ普通なこと。
画像はもちろん自分で撮ったやつ。

他にも同じ機種が10以上出品されているのに・・・

yahoo」IDは使われた形跡はないですし、勝手に入札・出品されたこともないです。
なぜかわかりますか?
215名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:06:36 ID:Z6oCGaC30
えーと皆さん、現金書留は止めた方がいいよ。
封筒内に額面ほど入ってなかったらどうするのよ。
向こうは送った、こっちは足りないで、トラブル必至。
216ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/25(火) 22:11:52 ID:x6uMBitS0
>>214
自分は違反してない!で停止された人のほとんどは
違反していることに気付いてないだけ。
217名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:16:06 ID:Sjv0TZPP0
>>216
てことは、なにかしらの違反があったということなのかな・・・
出品したのかなりひさぶりなんで、規約やらなんやらきつくなってるんかな・・・
なにがショックって、他にも同じ商品出品してるに、自分のだけ取り消しされて、
オークションまで利用停止にされたことです。。。;;;
218ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/25(火) 22:33:04 ID:x6uMBitS0
>>217
それは商品が違反じゃなくて、
商品説明に問題があったんだと思うけど。
ID晒すか、ヤフーに理由を問い合わせてみたらいいよ。
219名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:42:35 ID:Sjv0TZPP0
>>218
商品説明に??まじっすか!?
いたって普通だと思ったんだけど・・・

以下

商品詳細   
 
SOFTBANK X02HT オレンジ 白ロムです。
保証書の日付は9/23になってます。
動作確認のため、簡単な操作はさせてもらってます。

付属品は購入時のままです。
商品・付属品につきましても詳しくは下記をご覧ください。
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x02ht/index.html 

ここまで

これって普通じゃないすか?
220名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:51:01 ID:JiBFUXoa0
剥げのアドレス張っていいの?
私だったら、内容ちゃんと書くよ?

素人の私でもそれはヤヴァイ気がするけど・・・
221名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:51:32 ID:JiBFUXoa0
でも、おやすみ〜
222名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:53:22 ID:Sjv0TZPP0
>>220
そーなの???
アドレスとか張ったらだめなもんなの??
これが原因かなー・・・
やっちまったなー・・・・
223名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:56:12 ID:l/kMsrwE0
>>219
わかりません


一発停止になるような理由が何処に?
224名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:59:43 ID:Sjv0TZPP0
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x23469881
この出品者もアドレス張ってるのに残ってるし・・・
ショップだから・・・?

>>223
もうわけわからんとです。。。
一応、ヤフーには即効問い合わせておきました。いつごろ連絡くるだろー・・・
早く停止解除してもらわないと困るんだけど・・・;;;
225ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/25(火) 23:02:50 ID:x6uMBitS0
>>224
画像に商品説明文が入ってたとか、
自己紹介に取引きに関する条件を書いてたとか、
今の情報で判断できない可能性はいろいろあるよ。

ヤフーに問い合わせてみたらいいよ。
的確に回答してくれるかはわかんないけど。


ちなみに違反で停止の場合、停止解除は無理かもしれんね。
一般的には停止→ID削除だと思うよ。
226名無しさん(新規):2007/09/25(火) 23:08:07 ID:XaQS01NY0
>>224
これ↓に、どこか違反してるところない?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060126-2.html
227名無しさん(新規):2007/09/25(火) 23:08:15 ID:Sjv0TZPP0
>>225
>画像に商品説明文が入ってたとか、 
>自己紹介に取引きに関する条件を書いてたとか、
というのは一切ないですね。

とにかくヤフーからの回答待ちっすね。。。

ID削除って・・・まじっすか!!!
その場合ってヤフーのメアドとかもなくなるってこと?
プレミアム会員も強制退会?
ショックがおっきすぎる・・・
228名無しさん(新規):2007/09/25(火) 23:13:23 ID:Sjv0TZPP0
>>226
こんなん初めてみたよ・・・
出品した携帯は白ロムなんで通話可能の携帯ではないですね。
名義の変更等も行わなくてもSIMカードを入れるだけで使えるものなんで
該当しないのではないかと・・・

注意事項で、SIMカードは各自ご用意くださいと書いてますから。

ただ、「商品説明が不十分であると判断した場合なども」ってとこが微妙かも。。
にしても、一発停止ってゆーのはきつ過ぎないかい・・・?
229ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/25(火) 23:25:46 ID:x6uMBitS0
>>227
ID削除されりゃアカウントが無くなるんだから
必然的にメールも無理だよね。
ヤフーBB使ってるならそれも契約解除されるよ。
新しくIDは取れるとは思うけど、出品は出来ないだろうね。

230名無しさん(新規):2007/09/25(火) 23:33:38 ID:UK46sftK0
これはな〜んも説明してないなttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101377218
削除人の気まぐれとしか考えられん
新品じゃないからかな?
231名無しさん(新規):2007/09/26(水) 00:06:28 ID:Dnat8PCQO
質問です。
出品時にかんたん決済のチェックをし忘れた商品が落札されて、
落札後落札者がかんたん決済を利用したいけど、こっちの許可が下りないと使えないらしいんですけど、
許可ってどうやるんですか?
232ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/26(水) 00:11:31 ID:y5dSWx7+0
>>231
マイオークション→出品終了分→オークション関連サービスのご案内
→決済サービスのご案内-Yahoo!かんたん決済→利用を許可する
233名無しさん(新規):2007/09/26(水) 00:18:04 ID:nUIIuhUW0
違反申告って、違反を指摘された出品者のところに「**という人から違反申告されてます」と
通達されるんでしょうか?
234ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/26(水) 00:18:46 ID:y5dSWx7+0
>>233
誰が通報したかはわかんない。
235名無しさん(新規):2007/09/26(水) 00:22:25 ID:nUIIuhUW0
>>234
ねこさんありがとうございます。
236名無しさん(新規):2007/09/26(水) 00:35:29 ID:Dnat8PCQO
>>232
返答ありがとうございます。助かりました。
237名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:07:38 ID:CQMSPUpV0
即決価格で落札しといて、名前も住所も明かさずもちろん支払いもせず質問し続けるアフォが居るんだが
問いただしたところ「身分を秘して質問するのは落札後の駆け引きだからOK」なんだと
頃していい?
238名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:18:14 ID:9f84/Stb0
不幸の手紙くらいで勘弁してあげなさい
239名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:25:40 ID:CQMSPUpV0
わかりますた・・・('・ω・`)
240名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:31:28 ID:nUIIuhUW0
>>237
そういう人って「住所と名前がわからないと物が送れないんだけど・・・」っていう点は
なんて答えてくるの?
241名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:34:27 ID:dxi4dUA10
>>240
「温故知新、心頭滅却でござる」って答えてきました。
242名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:40:43 ID:nUIIuhUW0
>>241
( ゚д゚)

・・・。

本物のデムパさんの可能性を感じるのですが(汗
243名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:41:35 ID:kNp8bI9O0
>>237
まともに相手するだけ時間の無駄だよ、最後通告の後ヌッコロしておkヽ('A`)ノ
244名無しさん(新規):2007/09/26(水) 03:43:59 ID:CQMSPUpV0
>>240
質問の回答が自分の希望と合えば送付先を教えるのですわ
自分の希望と合わないとバックレるというウンコちゃんです・・・('・ω・`)

>>243
d
では遠慮なく・・・
245名無しさん(新規):2007/09/26(水) 05:48:30 ID:qAUu7H990
>>244
がんがれ
246名無しさん(新規):2007/09/26(水) 08:22:06 ID:8HQbbhwz0
プレミアム会員に登録した場合、今年中に解約すればお金はかからないのでしょうか?
247名無しさん(新規):2007/09/26(水) 08:23:14 ID:sMJ3kbdQ0
>>244 よろしく つhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182038815/l50
  
ってこことで( ゜▽゜*)ノ もはよう
248名無しさん(新規):2007/09/26(水) 08:32:00 ID:qAUu7H990
>>246
解約すると一ヶ月分請求されるらしいッスよ
249名無しさん(新規):2007/09/26(水) 08:35:21 ID:8HQbbhwz0
>>248
ありがとうございます まぁ一ヶ月分くらいなら…
250名無しさん(新規):2007/09/26(水) 08:59:58 ID:eNN9uhE30
ほぼ1年ぶりくらいにオク復帰しようとしてるのですが、取引ナビってなんですかこれ?
便利ですか?どのぐらいの人達がつかっているんでしょうか?
以前と同じように、落札通知でFM→メールでのやりとりの方法もまだ可なんですか?
でも新しいシステムに乗った方がいいのでしょうか?
251名無しさん(新規):2007/09/26(水) 09:03:30 ID:Gr1Whgfm0
252名無しさん(新規):2007/09/26(水) 09:07:15 ID:kNp8bI9O0
激しく不便だが仕方なく使ってる人、頑固にメールしてる人、
落専なので気にならない人さまざま
落札通知でのやりとりも可能だが、以前からそんなもん読まない人がいたように
標準から外れた方法をとろうとすると少し苦労するのは変わっていない

ついこないだまでメールやり取りだったのに今じゃメールでって大丈夫ですか?
なんて質問が来るくらいなのでこだわりが無いならナビ使えばいんでないかなヽ('A`)ノ

【強制適用】取引ナビPart19【盗りナビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190103161/l50
253227:2007/09/26(水) 09:21:32 ID:o+r2R8Qa0
>>229
アカウントが無くなりメールも無くなり、ヤフーBBも解約!!!???
まじっすかそれ!?
停止→ID削除まで期間はどれくらいなんすかね?
254名無しさん(新規):2007/09/26(水) 09:35:43 ID:eNN9uhE30
>>251>>252
d!
誘導先のスレを見たら禿しくデメリットが羅列されてて驚いたw
これからよく読んで方針を決定したいと思います。
255名無しさん(新規):2007/09/26(水) 09:54:53 ID:AdopNB1K0
(・∀・)ノ
256ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/26(水) 10:01:32 ID:ABTjz+dH0
待望のバーゲン、本日正午スタート! 
http://bargainsale.auctions.yahoo.co.jp/

涼しくなってきますた


それはそうと(´・∀・)おはよう
257名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:10:52 ID:o10aXZR00
「ATMを利用した電信振替」ってぱるる口座に振り込むことですか?
来月から1年間民営化キャンペーンで無料らしいけど。
258名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:11:49 ID:LvUcqMjj0
送料込み代金を先払いして、
商品が届いたら発送方法が違っていて、
送料が多くかかっていたらみんなならどうしますか?
「差額を支払う」
「発送方法を変更した出品者の自己責任なので払わない」
259ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/26(水) 10:21:22 ID:ABTjz+dH0
>>257
おおよそ そんな感じ

>>258
払わないだろ 常識的に
260名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:29:26 ID:LvUcqMjj0
>>259
払わなくても良いと分かっていても気になっちゃうんですよ。
性格なのかな。
出品者が俺の良心を試す為に踏み絵を置いたみたい(笑)
261名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:37:13 ID:mapXVqhl0
取引ナビのポップアップウィンドウをタブで開く方法を教えてつかーさい。
.mhtですばやく保存したいんです。
262ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/26(水) 10:43:44 ID:ABTjz+dH0
>>261
スレイプニールとか、つかやーいいんじゃないの?
263名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:45:49 ID:D17O91oP0
>260
気になるんだったら、
とりあえず出品者に感謝の意を言葉で示しておくだけでいいんじゃない?
264名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:46:39 ID:6S1ZGyAFO
ぱるる同士の送金手数料が無料になるって本当ですか?なるなら、いつからですか?
265名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:56:21 ID:sMJ3kbdQ0
ねこさん 口内炎治った?


>>264 10月1日から1年間
266ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/26(水) 10:58:49 ID:ABTjz+dH0
腫れは引いてきたかなー
ビタミンを過剰摂取しないと!
バーゲンでビタミン商品かうかー
267名無しさん(新規):2007/09/26(水) 10:59:30 ID:d+haGd4k0
ホームサービス結局対象外なの?<無料
ATMまでいかなくちゃなの?<無料
268名無しさん(新規):2007/09/26(水) 11:08:42 ID:x6Iwe6H70
>>267
はい。
せっかくホームサービスを利用してるのにATMに行かなきゃなりません。

ちなみに9/30(日)は郵便局のATMはお休みです。
269名無しさん(新規):2007/09/26(水) 11:12:46 ID:mapXVqhl0
>>262
どーもどーもありがとさーん!ばっちぐーでした
270名無しさん(新規):2007/09/26(水) 11:38:20 ID:UAkKm5IcO
代引きの件なんですが。送金方法を普通為替にしたんですが、荷物到着後、何日くらいで届きますか?
271名無しさん(新規):2007/09/26(水) 11:53:54 ID:EGMB5jF30
>>270
受取の翌営業日に郵便局を出る、と仮定しますと、
二日後か三日後くらい
272名無しさん(新規):2007/09/26(水) 15:44:22 ID:qAUu7H990
>>268
マジかヨー
273名無しさん(新規):2007/09/26(水) 16:27:39 ID:VnqJwaaqO
出品者に「評価いるかいらないか」聞かれて「いらない」と伝えた。相手には評価はしないといけないかな?
こっちが評価いらないなら相手にもしなくていい?
274ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/26(水) 16:30:11 ID:ABTjz+dH0
>>273
好きにすれば良い
聞いてくる人は、いるならいると言ってくる
275名無しさん(新規):2007/09/26(水) 16:34:41 ID:VnqJwaaqO
>>273です。ねこさんありがとう!
276名無しさん(新規):2007/09/26(水) 16:49:24 ID:qAUu7H990
>>273
念のため付けておきませう
277名無しさん(新規):2007/09/26(水) 16:53:53 ID:VnqJwaaqO
>>273です。>>276つけるのが一番スムーズですかね?


後今気になったんだけど、片方評価あって片方評価ないと(この人あんまり良くないのかな?)って他人から見たら思う?
そんなに気にならない?
278名無しさん(新規):2007/09/26(水) 17:27:33 ID:qAUu7H990
>>277
評価を付けて終わるのが普通と思えば、付けておきませう

そして、そんなもん誰も気にしません
279名無しさん(新規):2007/09/26(水) 17:38:17 ID:yWcuFh7t0
>278
気にします
280名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:10:10 ID:hAeJSpzy0
>>273
評価を貰うと、うっかり返してしまう出品者もいるから、
不要な場合は、こっちもしない方がいいかも。
返されてもいいなら、コメントで「〜なお、こちらへの評価は不要です」と書いて
評価してみれば?
281227:2007/09/26(水) 18:13:13 ID:o+r2R8Qa0
yahooからの連絡北罠

以下抜粋

Yahoo!オークションカスタマーサービス**です。

お客様にご連絡いただいているYahoo! JAPAN IDにつきましては、これまでの
ご利用状況において、第三者にIDを利用されるなどのトラブルが生じる可能性が
あると判断したことなどから、お客様および、ほかのご利用者様のトラブルを
未然に防ぐため、利用規約に照らし、ご利用の停止措置を講じております。

なお、ご連絡いただいたオークションについて、ご自身で出品をされたとのこと
ですが、こちらのお取引の状況、利用状況等をご説明いただけますでしょうか。

上記について回答をいただきましたら、弊社にて利用制限解除等の措置を含め、
再度検討させていただきます。ほかに何かお気付きの点がございましたら、
再度ご連絡いただければ幸いです。

ご連絡くださる際は、速やかに回答させていただくためにも、メールの件名を
変えずに、こちらのメールの全文を引用のうえ、ご連絡くださいますよう
お願いいたします。

以上のとおりですので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

だってよ。
第三者にIDを利用されるとかyahooでわかるもんなの?
なんかようわからんが、こう言っておけばいいだろう的に感じるんだけど・・・。
ようは気まぐれで削除しましたよってことなのかしらね?
282名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:18:02 ID:hAeJSpzy0
>>281
白ロムの人?
ログイン履歴みてみれば?不正アクセスがあったのかもしれないよ。
283名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:29:21 ID:qAUu7H990
>>281
ワクテカ

面白くなってきました

ということで、きちんと事情説明をすれば停止は解除されそうな予感
284名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:29:33 ID:o+r2R8Qa0
>>282
いえす。
履歴みたが、そんな痕跡一切ないす。
仕事場で見たときのやつはちゃっかり残ってたけど。。。
それが不正アクセス扱いにされたのかな?
285名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:31:57 ID:ms7LsbpV0
ひょっとしてフィッシングに遭った歴あるとか?
286名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:32:09 ID:o+r2R8Qa0
>>283
てことで、事情説明は一応したわけだが、オークションの取引の状況、利用状況ってどんなことだよ?
アクセス総数とか、ウォッチリストの数とかいつ更新したとかでよかたのかな?
もうメール発射したけども。
287名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:35:38 ID:X3x2pr+/0
>>286
>オークションの取引の状況、利用状況ってどんなことだよ?
最近はいつ落札したとか、いつ出品したとか、最後に取引したのはいつとかでしょ?
288名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:36:35 ID:o+r2R8Qa0
>>285
フィッシングかー。遭ったことないはずだけどなー。
クレカとかIDの盗難なんてネット暦8年以上だけど皆無だよ。
289名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:38:52 ID:o+r2R8Qa0
>>287
まじ!?勘違いしてた。
文章から察するに「こちらのお取引の状況、利用状況等をご説明いただけますでしょうか。」
ってことだから、白ロム出品したオークションのことかと思ったのだが。。。
過去の状況もメール発射しときます!
290名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:40:59 ID:ms7LsbpV0
>>284が原因だとおもうよ。
最近は予防措置すんのかぁぁ?
だったらIP制限機能つけろってのになw
291名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:52:49 ID:qAUu7H990
ロボットがチェックして引っ掛かったものを機械的に停止してるだけなんでないかと思われ

事情を調べるのは文句が来てから。ってか。
292名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:55:12 ID:AdopNB1K0
↓にタマタマ引っ掛かっただけじゃない?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/14/news068.html

タイシタ役に立ってそうもないけどねぇ・・・
293名無しさん(新規):2007/09/26(水) 19:15:09 ID:o+r2R8Qa0
>>290
だったら何のためのフリーメールなんだよな。
ひとつのIDはひとつのパソコンだけってことになるじゃんね。

>>291
もしそーだとしたらふざけすぎてるな。
こっちにも原因があるんかもしれんけど・・・・

>>292
引っかかってそーだわ。
>普段は低額商品の落札ばかりで出品経験がないユーザーが突然ノートPC 30台を出品した場合、
>「他人によるIDの不正利用」「高評価を得る偽装工作をした上で詐欺出品」の可能性が高い、と判断する。
って書いてあるもんな。
出品は本当何年かぶりにやったし、それがそこそこ高額な商品だもんな。
でも、それを不正と取れれる身にもなってみろってんだよな。;;
294名無しさん(新規):2007/09/26(水) 19:38:20 ID:AdopNB1K0
>>293
本当に引っ掛からんとオカシイ家電ドットコムとかサックリ売り抜けちゃったけどなw
295名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:00:53 ID:ewNT1MmQ0
面白くなってきました×
面白くなってまいりました○
296名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:22:07 ID:PB4D0Fsc0
自分が出品者で、落札者は新規。
レスポンスが早く、新規だけどスピーディな取引に期待!

と思ったら

「間違えて3回振り込んでしまったので2回分返金して下さい」と言われました。
確かに3回振り込まれてるんだが・・・・・なんで3回も間違えて振り込みしちゃうの?
297名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:26:54 ID:J/IBEAPA0
291
同意同意。
違反削除もスタッフの手作業ではなく、
「×2」「×3」とか「落札手数料」とかのキーワードで
プログラム的に削除しているだけな気がする。
298名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:35:16 ID:bx2O/T330
PC出品したら海外から二件も送ってくれって来ちゃったけど
実際海外へ送った方います?
299名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:37:08 ID:GuzIlEeX0
UFJのネットやイーバンクで振り込んだ場合、即、相手側に反映されるんですか?
300名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:39:08 ID:bx2O/T330
>>299
たとえばイーバンク同士なら、すぐ反映される
相手はどこ?
301名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:42:44 ID:OeBBii2S0
定型郵便での発送というのは、配達時に家にいなくても不在通知などを出されず郵便受けに入れてもらえると考えていいのでしょうか
302名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:45:13 ID:GuzIlEeX0
>>300
レスどうもです
相手も同じ銀行だったとして、どうなってるか知りたかったんです
イーバンクだとすぐなんですね
UFJ同士だとどうなんでしょう
303名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:50:22 ID:D17O91oP0
>301
はい
304名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:50:59 ID:Dx6QC49EO
>>301
郵便受けに入る物は郵便受け
入らない物で不在だと不在通知
配達人によってはドアノブ、ドア前放置などの報告も2ちゃんではある
305名無しさん(新規):2007/09/26(水) 20:53:22 ID:OeBBii2S0
>>303-304
ありがとうございます
じゃあ普通郵便80円というのも郵便受けに入るサイズだと思われるので同じですね
306名無しさん(新規):2007/09/26(水) 21:02:35 ID:whE05KPQ0
>>298
送り先はWest Africaじゃないの?

商品をナイジェリアに送ってくれ! (詐欺)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177882898/
307名無しさん(新規):2007/09/26(水) 21:15:09 ID:X3x2pr+/0
ナイジェリア詐欺と思われる質問が増えてるね
308名無しさん(新規):2007/09/26(水) 21:50:37 ID:bx2O/T330
>>306-307
ありがとうございます。
どうやら交渉金額も商品の数倍の値を付けてきているのでそのようですね。
どっちみち海外へ発送するつもりないので、放置いたします。
309名無しさん(新規):2007/09/26(水) 21:55:58 ID:d+haGd4k0
>>302
営業時間内は即反映。営業時間外でも平日なら午後?時までは即反映。(?は5時か7時かそれくらい)
朝も結構早くに反映される、9時前でも。
土日祝日は無理

310名無しさん(新規):2007/09/26(水) 21:59:29 ID:wrLUTyW9O
代引きの発送を冊子小包で送れる?
311名無しさん(新規):2007/09/26(水) 22:01:35 ID:VnqJwaaqO
>>273です。遅くなりましたが>>278>>279>>280ありがとうございました!
色んな意見が聞けて良かったです。
312ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/26(水) 23:05:26 ID:y5dSWx7+0
313名無しさん(新規):2007/09/26(水) 23:33:25 ID:5YMmKeNZO
雑誌を発送します。サイズが大体28×21×7です。ゆうパックにするんですが
ゆうパックの箱が小23×18×15なんで入りません。中にすると60オーバーしてしまうので
袋?タイプというのが気になるのですが小は45×26×8との事。
見た事ないのですが、これは合うように切って丈?つめたり出来ますか?
そもそも袋?タイプは雑誌送るのに適してますか?
314ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/26(水) 23:37:11 ID:y5dSWx7+0
>>313
ゆうパックはゆうパックの箱じゃなくても発送できる。
315名無しさん(新規):2007/09/26(水) 23:38:39 ID:aZZLefqD0
わざわざゆうパックの箱やら袋を買わなくてもいいんだよー
316名無しさん(新規):2007/09/26(水) 23:40:06 ID:whE05KPQ0
>>313
スーパーなどで適当な段ボール箱を貰ってきて切った貼ったすればいいじゃん
317名無しさん(新規):2007/09/26(水) 23:40:19 ID:R0MPy/J20
>313
2Lペットボトルの空き箱を上手く工作すると折れないしサイズも丁度良い。
318313:2007/09/26(水) 23:42:13 ID:5YMmKeNZO
ありがとうございます。うちに箱とかないんで面倒だから郵便局で買えたらなー
と思ったんですが…ホムセン遠いので行ってぴったりなのがなかったら悲しいし…。
そのサイズだったらやっぱり箱しかないですかね?重いし。
319名無しさん(新規):2007/09/26(水) 23:47:30 ID:fyr5SMzz0
>>313
引き出物とか入ってたような、丈夫な紙袋はないかなぁ。
あれ結構重いもの入れても大丈夫だし。
320313:2007/09/26(水) 23:49:33 ID:5YMmKeNZO
すいません、探したら奇跡的に水の箱が一つだけありました。
全然サイズ合ってないし、穴の所に雑誌がきててやりづらそうですが、やってみます。
ところでそれとは関係なく袋タイプはどんなやつなんでしょうか?
321313:2007/09/26(水) 23:51:53 ID:5YMmKeNZO
>>319
もしや紙袋で送れるんですか?紙袋ならいっぱいあります。
念のため二重にすれば大丈夫かな?もしくは一重でも。
何度もすいません。
322ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/26(水) 23:54:55 ID:y5dSWx7+0
>>321
濡れない、折れないのなら紙袋でもOK。

出品するのなら、箱とかエアクッションとか先に準備しておいた方がいいよ。
落札されてから悩むような問題じゃないよ。
323313:2007/09/26(水) 23:58:47 ID:5YMmKeNZO
>>322
ありがとうございます。封筒とエアクッションと透明の袋はありとあらゆるサイズがあるのですが
封筒に入らないような重くて大きめの物はあまりというか全然扱わないので…
ありがとうございました。
324名無しさん(新規):2007/09/27(木) 01:55:17 ID:WglBnTri0
>>323
紙袋の四辺を破れぬようテープで補強しておきましょう
325名無しさん(新規):2007/09/27(木) 08:10:45 ID:WglBnTri0
おはやう
326名無しさん(新規):2007/09/27(木) 08:12:53 ID:qOUyQzFF0
( ゜▽゜*)ノ  のはよう
327名無しさん(新規):2007/09/27(木) 09:02:56 ID:PONjRIgr0
(・∀・)ノ
328名無しさん(新規):2007/09/27(木) 09:35:16 ID:LzSQ9rNt0
HDDをエクスパック500で送っても問題無い?
宅急便で送ったほうが無難かな?
329名無しさん(新規):2007/09/27(木) 09:42:31 ID:PONjRIgr0
>>328
3.5インチの内臓HDDの事?
バルク品の入ってるプラケースに入れてプチプチで包めばある程度は大丈夫。

が、とてもとても100%OKなんて言える訳がない。
故障が怖けりゃゆうパックや宅急便にした方が当然良い。

たった500円程度を出費するかケチるか・・・
取引相手と揉める、返品・返金になる、やりとりに1週間くらい費やした上に
お互いに悪い評価がついて後味の悪い取引になる。手元に残ったのは認識しないHDD・・・

この辺を天秤に掛けて自己責任で判断してください。
330名無しさん(新規):2007/09/27(木) 09:49:30 ID:0D1ykk9sO
今月初旬に楽天市場で6000円の買い物をした際、クレジットカード支払いを選択しましたが、口座から引き落とされていません。
商品は既に届いてます。
イーバンクはすぐに引き落とされるのではないのでしょうか?
331名無しさん(新規):2007/09/27(木) 09:53:57 ID:PONjRIgr0
>>330
あなたのクレカの締日がいつかワカラン。

月末締の翌月20日引落としなら、来月の20日だろ。
332名無しさん(新規):2007/09/27(木) 09:57:57 ID:0D1ykk9sO
>>331
クレジットカードはイーバンクマネーカードです。
VISAと提携しているものです。
Amazonで買った時は、即日に引き落とされたのですが…
333名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:00:12 ID:PONjRIgr0
>>322
じゃーワカラン。使った事ない(´・ω・`)

あなたの言う通りなら、請求されずに得したって事でしょ。
ヨカッタねw











んな訳ゃないと思うが。
334名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:06:10 ID:DW3n76PH0
>>330
オクじゃなくてクレカ初心者質問だな…ヽ('A`)ノオハヤウ
すぐ引き落とされるってそれなんてデビットカードだよ
と思ったらデビットカードだった

>また、当行への売上情報の到着が遅れ、口座からの引き落としに2週間以上かかる場合がございます。
て書いてあるがこれか?
335名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:08:52 ID:PONjRIgr0
>>334
d。俺も勉強になった。
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/debit/what.html

ドイツの話なんですけど!
って質問されて、ドイツの話だと思って知らんと回答したら
実はアメリカの話だったか・・・
336名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:12:29 ID:LzSQ9rNt0
>>329
2.5インチの内蔵HDDをエクスパックで発送可能か聞かれたんだけど問題ありそうだから断わったほうが良さそうですね。
壊れるかもしれないのを納得された上で送っても壊れたらクレーム来るんだろうか……。
宅急便を勧めておきます。
ありがとう
337名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:31:15 ID:PONjRIgr0
>>336
そんなんだよ。

「(EXPACKでそうそう壊れる訳ねーから)あー壊れてても文句言いませんので〜」
って言ってても、実際に壊れてたら
「最初から壊れてたHDD送っただろゴルァ!」
とか平気で言うから。

悪い事イワンからやめとけ・・・
338名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:55:06 ID:S12ayFQF0
「ヤフオクで追加して欲しい機能」みたいなスレがあったはずなのですが
落ちちゃいましたか?
339名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:56:19 ID:PONjRIgr0
>>338
ヤフオクに追加して欲しい機能3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138208901/
340名無しさん(新規):2007/09/27(木) 11:01:52 ID:S12ayFQF0
>>339
ありがとうございました。助かります!
ちょっと目に余る出品が多々あったものですから・・・
341名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:04:52 ID:yltV/3zi0
>>337
禿同
342名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:19:24 ID:eZvJJR6QO
sagawa mail と言うのはメール便の事ですか?メール便だとしたら不在でもポスト投函してくれるのですか?
343名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:30:21 ID:PONjRIgr0
>>342
そうです。
344名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:32:13 ID:yltV/3zi0
>>343
そうだったのか!
345名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:48:55 ID:YKf61rJ50
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12988107
無料と言う訳にはまいりません。ノークレ、ノーリターンで自己紹介も是非見てください。

出品手数料違反につき罰として違反申告1万回の刑でお願いします。
346名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:58:58 ID:PONjRIgr0
>>345
ここはもの質スレだから、釣りにもマジレスしちゃうぞ。

> 近場なら配達可能ですが無料と言う訳にはまいりません。
ナンバーが付いてないから有料で配達しますよ、って事じゃないのか?
ハイエースやトラックで・・・
347名無しさん(新規):2007/09/27(木) 13:10:35 ID:FaYWt8+z0
>345
落札者が取りに行けば無料だし
それとも>>345の出品は全て送料込みなのか?
と、釣られてみる。
348名無しさん(新規):2007/09/27(木) 13:25:12 ID:LxfXQwsv0
>>345
おまえ背中に背負って歩いて帰れ屋www
349名無しさん(新規):2007/09/27(木) 14:24:40 ID:TB637/Hc0
>348
何が違反なのか不明だ罠
違反だったとしても実際違反申告なんかするのは基地外
350名無しさん(新規):2007/09/27(木) 16:50:55 ID:tlqzbFz9O
ゆうパック持ち込みで100円浮いた分は返金すべきですか?
351名無しさん(新規):2007/09/27(木) 16:55:16 ID:qOUyQzFF0
>>350
何度か出てる話題なんだけど、意見は分かれてる。私は「出品者の手間賃」だから
出品者のものでいいとおもうけど。
352名無しさん(新規):2007/09/27(木) 16:56:37 ID:3pGGnpvv0
>>350
人それぞれに考え方が違うので、落札者に還元すべきだと考えるなら
商品ページに最初から100円引いた値段を書くこと。

もうすでにやっちまった後なら、次回からそうすることにして今回はもらっとき。

ちなみに、自分は還元する派。しかし、それを強要しようとは思わない。
353名無しさん(新規):2007/09/27(木) 17:22:00 ID:sdVEWveq0
>>350

答えは簡単
あなたが落札者の時はどっちがいいの?
354名無しさん(新規):2007/09/27(木) 17:23:44 ID:tlqzbFz9O
>>351-352
ありがとう
100円でお互い嫌な思いするのもあれなんで10月になって手数料無料になってから返金する旨を伝えました
355名無しさん(新規):2007/09/27(木) 17:36:26 ID:2Ik8se9M0
個人でも簡単にできる代引き方法は何がありますか?
また、どれぐらい費用がかかりますか?
356名無しさん(新規):2007/09/27(木) 17:39:35 ID:zj21vSkkO
ヤフオクの出品手数料てのはどこから引かれるんですか
357名無しさん(新規):2007/09/27(木) 17:46:21 ID:HSuuhRZw0
>>355
個人が使える代引は郵便局しかありません。料金は民営化後に改定(値上げ)になるので
郵便窓口で聞いてください。

>>356
あなたのウォレット(財布)から
358白ロムさん:2007/09/27(木) 17:50:01 ID:xNHhBH6S0
以前お世話になりました。
メールにて問い合わせたところ、返事が返ってきました。

以下

** 様

Yahoo! JAPANです。
該当のYahoo! JAPAN IDについてはオークション利用停止
を解除いたしました。

こんだけ?
詫びのひとつでも書けよ。どんだけ〜。
359名無しさん(新規):2007/09/27(木) 18:08:18 ID:WglBnTri0
>>358
おめ
360名無しさん(新規):2007/09/27(木) 18:18:53 ID:qOUyQzFF0
>>358
おめ。流石ヤフクオリティ。間違って停止なんかへのかっぱw
361名無しさん(新規):2007/09/27(木) 18:19:02 ID:qPPyD3w90
>>358
マジ??
社員教育がなっとらんなw
362名無しさん(新規):2007/09/27(木) 18:21:53 ID:WglBnTri0
>>361
どうせバイト君がやってんでしょ
363名無しさん(新規):2007/09/27(木) 18:31:14 ID:FaYWt8+z0
>358-362
つx-mailer: KANA Response 7.5.2.76.21

364名無しさん(新規):2007/09/27(木) 18:45:16 ID:qPPyD3w90
>>363
ググルとなんか変なものが・・・
365名無しさん(新規):2007/09/27(木) 19:31:09 ID:u0AkGYE/O
郵貯のボランティア通帳がなくなるそうですが
今、持っているのはどうなりますか?
366名無しさん(新規):2007/09/27(木) 19:53:10 ID:WglBnTri0
>>365
難問過ぎて分かりません
367名無しさん(新規):2007/09/27(木) 19:56:36 ID:0mhslHev0
今出品すると、文字化けするのですが何故ですか?
368ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/27(木) 19:56:59 ID:PqUXlXpw0
369名無しさん(新規):2007/09/27(木) 20:10:37 ID:u0AkGYE/O
>>368
サンクス
370名無しさん(新規):2007/09/27(木) 20:45:01 ID:WglBnTri0
>>367
何処のオークションですか
再度やり直せば通るのでは?
371名無しさん(新規):2007/09/27(木) 20:46:07 ID:0mhslHev0
ヤフーです。

解消されません。

私だけでしょうか…
372名無しさん(新規):2007/09/27(木) 20:56:52 ID:FaYWt8+z0
>371
OSは?
373名無しさん(新規):2007/09/27(木) 21:04:07 ID:WglBnTri0
文字コードが変更されてるとか
374名無しさん(新規):2007/09/27(木) 22:15:46 ID:bnVExcG60
携帯からの参加者の中で
最初の連絡で返信すべき事項を羅列してあるにも関わらず
1行メールでぽつりぽつりと送ってくる馬鹿者
(必要事項を一度で返事してこないので、何度も尋ねないといけない)
を排除するよいフレーズ(白文字で出品説明の1行目に書く)はありませんか?
375名無しさん(新規):2007/09/27(木) 22:26:54 ID:WglBnTri0
>>374

携 帯 厨 不 可


携帯でなくとも一行返事のヒトがいますねぇ
376名無しさん(新規):2007/09/27(木) 22:30:43 ID:dW0/YZAq0
入札単位1000円で359000円で終了した奥の
最低落札価格って、358000?359000どっち?
377名無しさん(新規):2007/09/27(木) 22:36:19 ID:bnVExcG60
>>375
いいっすね。厨不可。
ズキュンときました。
378ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/27(木) 22:48:33 ID:PqUXlXpw0
>>376
終了359000円って表示されてるならそれ。
379名無しさん(新規):2007/09/28(金) 08:04:37 ID:8tPuT8w60
>>309
遅くなりましたが
詳しく知れてよかったです
ありがとうございました!
380名無しさん(新規):2007/09/28(金) 08:42:20 ID:lWGUjhgl0
もはよう
381名無しさん(新規):2007/09/28(金) 09:22:21 ID:SiqvJnJK0
(・∀・)ノ

>>374
遅レスだが。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184717450/
382ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/28(金) 09:44:03 ID:CRZQcswO0
この残暑は異常


(´・∀・)ぽまよう
383名無しさん(新規):2007/09/28(金) 09:47:04 ID:wcLVIr9E0
( ゜▽゜*)ノ もはよう

ねこさん、口内炎治ったのかーーーい?
384ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/28(金) 10:08:16 ID:CRZQcswO0
なおったー

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ アツイのでテンションは低いです
385名無しさん(新規):2007/09/28(金) 10:23:44 ID:kaR787ip0
複数IDに同時ログインできるように仕様変更されたんですか?
別ウィンドウで開いて各ID作業を進めれるんですが・・・。
前は他IDは一旦ログアウトさせないと普通にムリだったと思うけど
386白ロムさん:2007/09/28(金) 10:25:18 ID:ygZ7iIVu0
またメールきてたー

以下
Yahoo!オークションカスタマーサービス**です。
返信にお時間をいただきまして、大変恐れ入ります。
ご連絡ありがとうございました。ご利用状況やご説明いただいた内容などから
検討させていただき、ご利用の停止措置を解除いたしましたので、その旨
ご連絡いたします。
なお、出品システム利用料およびオプション料金は、システムの不具合や利用
規約違反などにより出品が削除された場合を含め、返金はいたしかねます。
また、今後、同様のご利用状況などからトラブルになる可能性が高いと判断した
場合には、再度、ご利用の停止措置を講じる場合もございますので、あらかじめ
ご承知おきくださいますようお願いいたします。
弊社では、悪質なオークションの取引からお客様を保護するため、利用規約や
Yahoo!オークション・ガイドラインにしたがい、トラブルが発生する疑いのある
オークションについては発見次第、Yahoo! JAPAN IDの利用停止など、迅速に
措置を講じております。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

まさかまた利用停止とかないよな?

ところでねこさんって何者?
387名無しさん(新規):2007/09/28(金) 10:29:34 ID:BmyCLJ9l0
自分出品者。
かんたん決済で支払われて、今日ジャパンネットに入るはずなんだけど、まだ入ってない。
何時頃はいるとかあるのかな?
今回はその1件だけかんたん決済なんだけど……
388ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/28(金) 10:33:38 ID:CRZQcswO0
>>385
な、なんだってー
  ΩΩ Ω

>>386
ねこはねこだろ常識的に考えて

>>387
12時までは待とうか
389名無しさん(新規):2007/09/28(金) 10:39:39 ID:9x0lsZNm0
民営化キャンペーンとかでATMからの振込がタダみたいなんですが
落札者に積極的に知らせた方がいいですか?
390名無しさん(新規):2007/09/28(金) 10:39:41 ID:/9OePL9x0
>>385
前から普通に可能だが?
「次回からIDの入力を省略」のチェック外してみれヽ('A`)ノ
>>387
7時とか11時とかもっと遅くとか
いろいろあるらしいね、今日中には入るだろ
391ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/28(金) 10:43:47 ID:CRZQcswO0
>>389
ほっときゃいいです

>>390
できたっけ?ヽ('A`)ノ
392名無しさん(新規):2007/09/28(金) 10:44:57 ID:kaR787ip0
まじですか・・・無知でしたorzすみません。
393名無しさん(新規):2007/09/28(金) 10:45:27 ID:iYRgiXKg0
>>387
ahooはプレ会員費は26日に日付が変わってすぐ引き落としするが
支払い分は昼頃までシカト平気!

それがahoo!クオリティ
394名無しさん(新規):2007/09/28(金) 11:13:06 ID:/B1iYJ6G0
>>386
へぇ〜
社員教育が良くなっとるなw
まぁ今後は超真面目にやっといたほうがいいよ
395名無しさん(新規):2007/09/28(金) 12:00:31 ID:r3VPaFRt0
>>389
うむ。宣伝これ努めましょう
396名無しさん(新規):2007/09/28(金) 12:23:20 ID:2XM756290
>>386
おめ〜
よかったね(^^)
397名無しさん(新規):2007/09/28(金) 12:24:39 ID:r3VPaFRt0
>>386
高飛車な商売だよなー
398名無しさん(新規):2007/09/28(金) 12:29:58 ID:SiqvJnJK0
オレらのミスでも手数料は返金しねー。
それでも良けりゃヤフオク使わせてやる。
電話でガタガタ抜かそーとする奴は根こそぎID停止だかんな。


要約すると、こんな感じだなw
399名無しさん(新規):2007/09/28(金) 12:39:12 ID:r3VPaFRt0
タラタラと文句たれるとアカウント停止喰らうのは本当らしいぞぉ
400名無しさん(新規):2007/09/28(金) 13:48:29 ID:1H5/rg+d0
所詮池沼だからな
難しいこと言われるとすぐキレる
401名無しさん(新規):2007/09/28(金) 15:37:45 ID:9x0lsZNm0
来月からのキャンペーン以外でぱるるに安く(もしくは無料で)振り込む方法ありますか?

さっき落札された商品でキャンペーンのことも伝えてあったのに
すぐにぱるるに振り込んで来た人がいたのでちょっと気になりました。
来月からのを勘違いした、とかじゃないといいのだけど。
402ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/28(金) 15:39:53 ID:CRZQcswO0
>>401
特に無い

ってか早く欲しい
そんな小額どうでもいい
まってると忘れる
今日しか振り込めない
とか色々ある
そっちを考えれ
403名無しさん(新規):2007/09/28(金) 17:12:47 ID:lWGUjhgl0
>>401
無いッス。

貴方は落札者のためを思って送金を待ってあげようだなんて、
なんと親切な出品者でしょう
404名無しさん(新規):2007/09/28(金) 18:34:46 ID:qsnpvfoA0
人が映ってる画像の顔の部分にかるーくぼかすようにモザイクかけるのってどうすればいいんですかね・・・
よくテレビとかでナンバープレートにかけてるような感じの無色透明なやつです。
ペイントだと真っ黒に塗りつぶすくらいしか・・・。
目だけ線入れると犯罪者っぽいし、目と口を隠すとそっちの方が気になっちゃうような画像になってしまいます。
フリーソフトでモザイク入れれるのありますでしょうか?
405名無しさん(新規):2007/09/28(金) 19:02:42 ID:9x0lsZNm0
レスどうもです。120円とはいえ落札金額が500円なんで、
全体に占める割合が結構高いかな、と。
406名無しさん(新規):2007/09/28(金) 19:58:28 ID:lWGUjhgl0
>>404
あるある モザイクを入れるだけの単機能ソフトが。

それが何であるのか忘れちゃいましたけど。
スマン
407名無しさん(新規):2007/09/28(金) 20:17:13 ID:ujuCUZ+T0
Windowsをオクで買おうと思うんだけど、
OEM版を買ったらお咎めとかありますか?
また、OEM版と通常版って中身一緒だよね?
408名無しさん(新規):2007/09/28(金) 20:20:31 ID:lWGUjhgl0
>>407
同じです。
お咎めは、たぶん何処からもないでしょう

売り手はしばしば、フロッピーディスクドライブとか128MBメモリなんかと
セットにして売るもんですけど。
409名無しさん(新規):2007/09/28(金) 20:32:18 ID:qsnpvfoA0
>>406
ありがとうございます。
とりあえず、あるとわかっただけでも、
調べる時の意欲が全然違います。
410名無しさん(新規):2007/09/28(金) 20:34:10 ID:Jag6SScY0
411名無しさん(新規):2007/09/28(金) 20:34:50 ID:Jag6SScY0
412名無しさん(新規):2007/09/28(金) 20:48:20 ID:ujuCUZ+T0
>>408
ありがとうございます
これで心置きなくOEM版に入札できます!
413名無しさん(新規):2007/09/28(金) 21:25:49 ID:4E1t5o930
初めての出品をしたのですが落札者が
「いとこに頼まれたものなので私の住所ではなくこちらの住所に送ってくれ」
と言ってきました。こういう事って普通にあるんですか?
対応しても大丈夫でしょうか
414名無しさん(新規):2007/09/28(金) 21:33:26 ID:lWGUjhgl0
>>413
多々あります

金さえ先に払ってくれるなら、問題なしのおk
415ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/28(金) 21:34:46 ID:uvdNKaKK0
>>413
出品者としては依頼された住所に送るだけ。
「他住所への発送は了解しました。
ただし到着や荷物の状況の確認は落札者様が責任を持って行ってください。」と確認しておく。
416名無しさん(新規):2007/09/28(金) 21:53:31 ID:4E1t5o930
>>414>>415
ありがとうございます!
さっそくその様に返事してみます
417名無しさん(新規):2007/09/28(金) 22:42:57 ID:1H5/rg+d0
>410-411
氏ね池沼

>413
うむ、むっちゃ普通だな
418名無しさん(新規):2007/09/28(金) 22:45:03 ID:1H5/rg+d0
>415
>ただし到着や荷物の状況の確認は落札者様が責任を持って行ってください

これは必要なくね?
419名無しさん(新規):2007/09/28(金) 22:46:38 ID:41XVYd4Z0
たまに出品すると出品料無料となることがあるのですが、
毎月何日、第何何曜日とか決まってるのでしょうか?
1月に3回使える、無料出品ではありません。
ヤフオクサイト内どこかで出品無料日は見られるものでしょうか?
よろしくお願いします。
420ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/28(金) 22:56:53 ID:uvdNKaKK0
>>419
日程は気まぐれ。
ヤフオクトップのお知らせをまめにチェックする。
421419:2007/09/28(金) 23:00:41 ID:41XVYd4Z0
>>420
ありがとうございます、
トップページをこまめにチェックしてみます。
422名無しさん(新規):2007/09/29(土) 00:16:16 ID:3oDTjsVB0
出品時に支払方法のチェック欄がある件についてお聞きします。
「イーバンク銀行」のとこにチェック入れた場合は「銀行口座」の方にも
チェックは入れてます?自分がイーバンクのみしか使わない場合です。


423名無しさん(新規):2007/09/29(土) 00:20:35 ID:FYW0YP7O0
>>422
イーバンクしか持ってないなら、イーバンクのみチェックだなぁ。自分は。
424名無しさん(新規):2007/09/29(土) 00:21:29 ID:RLWpLG7/O
>>422
イーバンクだけチェックでいいよ。
425名無しさん(新規):2007/09/29(土) 00:25:46 ID:3oDTjsVB0
>>423
>>424

早速のご回答、ありがとうございます!

あちゃー、あそこも「銀行」なんで、とりあえずチェック入れちゃってました・・。
早速、修正しとかないと(汗) ありがとうございました!
426名無しさん(新規):2007/09/29(土) 00:44:14 ID:SfHjQ/S50
>>418
同感!
相手が気分悪く思うな。
427名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:20:43 ID:oviJv3E1O
取引ナビで、出品者が必要事項を書いて送ってくれたものに対して、『了解しました』などなど、そういう返事って通常は送るものですか?

放っといてたら無視してるみたいだし、かと言っていちいち返事を送られてくるのも多数の出品物を扱っている出品者からしたらウザいもんかな〜と。。

428名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:23:28 ID:w1EaNRyoO
落札者が寝ぼけていたようで
取引ナビと評価欄を見間違え、逆に記入されました…
評価欄/非常に良い+常套区の中に自分の名前や個人情報が!
ああ、何とか5年かけて溜めた評価\(^^)/
評価って個人情報明記されたとしても残るよね?
勿論、もう一つ正しい評価に変更して貰ったけど
初期投稿が消える訳もなく鬱でしかたありません
Yahoo!にメールして初期投稿のみ変えて貰ったという例はあるのだろうか?
429名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:23:42 ID:FYW0YP7O0
>>427
必要事項とは・・・??

こっちが返信しなきゃならない内容(発送先や支払方法や発送方法などなど)
以外なら、別に送らなくてもいいと思うよ。

少数出品してる者としては、レスポンスが早いと信頼できる人だなぁと思うけど。
430名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:24:30 ID:FYW0YP7O0
>>428
消してもらえるはず。個人情報の場合は。
431名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:36:19 ID:+lAIF8+lO
質問なんですが、代引き取引で送金方法は普通為替にしたんだけど、相手に荷物届いた時から一週間経っても普通為替の証明書が郵便局から郵送されないんだけど、どうしたらいいのかな??
432名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:39:22 ID:FYW0YP7O0
>>431
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010192645
代引きの送付書を持っていけば、再発行できるみたいだよ。
433名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:46:37 ID:GArdHP5k0
>>428
評価に個人情報を書かれた場合は、ヤフーにお問合せフォームから連絡。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-16.html
434名無しさん(新規):2007/09/29(土) 01:57:13 ID:UszYJ4R00
質問です
今もっているIDは趣味(マニアック)の物を売買する為に持っているんですが、もうひとつ出品用ID取得を登録しました。
プレミアム会員にはなれましたが、住所確認の書類が届かず困っています。
22日申し込みはしたのですが25日に確認したら申し込みされていないことになっており(暗号発行申し込みのメールは来ています)
それで25日に再度申し込みましたが、本日確認したらやはり申し込まれていないことになっています。
先に取得したIDの方も特に利用停止とかなく問題はないかと思うのですが…
ウォレット口座を別にするとかありましたが、同じ口座で登録できています。

詳しい方お願いします。
435名無しさん(新規):2007/09/29(土) 02:00:28 ID:w1EaNRyoO
>>430
>>433
おおっ盲点でした。
急いでYahooにメール送りました!がID停止は若干手荒ですね
穏便に済むよう願います。本当に有難うございました。
436名無しさん(新規):2007/09/29(土) 02:16:22 ID:+lAIF8+lO
>>432回答ありがとう。
ご依頼主控えの事??
437名無しさん(新規):2007/09/29(土) 02:17:29 ID:FYW0YP7O0
>>436
送ったっていう証拠だからそれでいいんじゃね。
438名無しさん(新規):2007/09/29(土) 02:24:57 ID:+lAIF8+lO
>>437やっぱ、本人がやらなきゃダメだよね?代理人とかでも換金できるのかな??
439名無しさん(新規):2007/09/29(土) 02:40:18 ID:0WuWaTS10
>>434
>ウォレット口座を別にするとかありましたが、同じ口座で登録できています。
ここが問題っぽい。
以前同じ経験したけど口座を別にしたら出来た気がする。
440名無しさん(新規):2007/09/29(土) 02:58:49 ID:k6HSk/n0O
>>434
支払方法を変えないとダメ。
配送本人確認は既に出品してるIDと同じ支払方法でウォレット登録すると
届かないよ。
441名無しさん(新規):2007/09/29(土) 03:27:17 ID:6e7zNDaV0
出品者だが、クレカ作るとき勤務先名ってどうしたらいいだろ?
442名無しさん(新規):2007/09/29(土) 03:30:43 ID:QtayO7Qw0
またオクじゃなくてクレカ質問かよwヽ('A`)ノ
・・・無職や申告もしてない転売屋じゃ通らないぞ
443名無しさん(新規):2007/09/29(土) 03:36:23 ID:k6HSk/n0O
>>441
イーバンクマネーカードにしとけば。
444名無しさん(新規):2007/09/29(土) 04:12:56 ID:6e7zNDaV0
いや、フリーターでコンビニ系、自営で尼のクレカは取ったんだが
今回具体的な勤務先名を記入しなきゃならんケースに当たって困ってしまって・・・
445名無しさん(新規):2007/09/29(土) 05:03:39 ID:6e7zNDaV0
出品者でクレカ取る奴自体あんま居ないもんなんですかね
どうも、お騒がせしますた
446名無しさん(新規):2007/09/29(土) 06:26:52 ID:QtayO7Qw0
具体的な勤務先書かなくていいクレカなんてあんのかよヽ('A`)ノ
フリーターで取れたってんなら現在のバイト先書けばよかろう?
何を困る事があるんだ?ん?
447名無しさん(新規):2007/09/29(土) 08:36:02 ID:A7fNoaLM0
>>444
普通、在籍確認の電話が行きますんで、嘘は通りませぬ。
自営なら、自宅に電話がある
448名無しさん(新規):2007/09/29(土) 09:16:42 ID:Vgtmoo2h0
(・∀・)ノ

>>444
・在宅警備員
・自宅警備員
449ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/29(土) 09:24:09 ID:7eFA8o/K0
今日のにゃんこのかわいさは異常


それはそうと(´・∀・)ぽまよう
450名無しさん(新規):2007/09/29(土) 12:14:50 ID:UszYJ4R00
>>439
>>440
ありがとうございます。
新たに口座を作って再度やってみます。
451名無しさん(新規):2007/09/29(土) 14:36:20 ID:0jtUUL9O0
たまに【最新版! =MP3を毎日1000曲自動入手=】とか見るんですけど、これって大丈夫なのでしょうか?
入札してる人は何人かいるんですが、なんか違法なものとかではないのかと・・・。
452ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/29(土) 14:57:10 ID:7eFA8o/K0
>>451
違法に決まってるだろうと・・・・
453名無しさん(新規):2007/09/29(土) 14:58:32 ID:0jtUUL9O0
>452
レスありがとうございます。

ですよね・・・。
454名無しさん(新規):2007/09/29(土) 15:28:53 ID:W8DP2+DD0
同人誌落札したいんですが、出品者に「評価をしないでいただきたい」ってのを
お願いするのはおkでしょうか?
455名無しさん(新規):2007/09/29(土) 15:29:18 ID:Vgtmoo2h0
>>454
おk。
456名無しさん(新規):2007/09/29(土) 15:39:38 ID:W8DP2+DD0
>>455
ありがとうございます!
457名無しさん(新規):2007/09/29(土) 15:57:22 ID:A7fNoaLM0
>>451
p2pのソフトでも紹介されるんじゃね?

とすると、そんだけじゃ違法ではない
458名無しさん(新規):2007/09/29(土) 19:44:31 ID:A7fNoaLM0
>>454
やっぱタイトルが問題ッスか
459名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:11:56 ID:T99Bzl1DO
帽子(キャップとかでなくつぶせる帽子)を送る時はどういう梱包、配送で送るのが良いでしょうか?
帽子は100グラムです。かぶる所にちょっとビニールでもつめて、
さらにビニール入れてメール便でオケ?それともビニールつめなくてもいい?
460名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:23:28 ID:A7fNoaLM0
>>459
形が潰れることを気にしないものなら、詰めなくてもおk
注意すべきは封筒が破れることと水濡れだけかな?
461名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:26:48 ID:T99Bzl1DO
>>460
ありがとうございます。キャスケット?なんですけれど、
ビニールに入れて封筒で大丈夫かな。
462名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:36:19 ID:A7fNoaLM0
>>461
封筒の縁をテープで固めて補強しませう
463名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:42:44 ID:Q6YZ5whh0
>>461
落札者に、「こういう梱包で送りますが宜しいですか?ご希望がありましたらお知らせ下さい」
と一応聞いてから送った方がいいかもね。
潰れたと言ってクレームつける人もいるし、少しでも送料が安い方がいいと言う人もいる。
464名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:45:55 ID:T99Bzl1DO
>>462>>463
ありがとうございました!聞いてから送る事にします。
465名無しさん(新規):2007/09/29(土) 21:29:53 ID:W8DP2+DD0
>>458
そうッスw
466名無しさん(新規):2007/09/29(土) 23:38:24 ID:FbqZx8nf0
落札者から連絡が来ない時の最終手段として「どちらでもない」
評価から連絡、という話を聞いたのですが、
その後連絡が来て取引が成立した場合には「良い」に評価が変更できるのですよね?
また、とりあえず「良い」をつけた後、
落札者都合で削除ということも可能でしょうか?

467図書君:2007/09/29(土) 23:45:30 ID:vHGEwMYd0
金券についての質問です

図書カードの落札価格が金券屋さんが販売するパーセンテージ近くまで
高いのですが、メリットはどこにあるのでしょうか?
例:額面500円に対して480円の落札価格がついていたりします
468名無しさん(新規):2007/09/29(土) 23:59:04 ID:Sl7+D+hc0
8周年記念のプレゼント応募へのリンクってどこにあるんですか?
469名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:03:14 ID:ecPHZn9G0
>>466
良いで削除すれば、奥マスターから非常に悪い評価
評価を変更しても悪い以上にはならない
470名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:03:46 ID:dwYHQ9gU0
>>466
両方可能。

>>467
支払い方法が切手可になってたらそのせい。
471名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:21:09 ID:8ppw1Dro0
>469>470
ありがとうございます。
落札者から連絡がなく、でもまだ評価が多くないので報復も怖くて
悩んでいました。慎重に考えます。
472名無しさん(新規):2007/09/30(日) 01:51:05 ID:XZJc4ZgW0
473名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:06:10 ID:+8dqC+Xs0
>>472
おお。こんなものが!
474名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:11:52 ID:fnbhuJal0
新規IDから7000円の物に入札あったんだけど
この新規IDはプレミアム会員にはいってるってことですかね?
475名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:22:50 ID:+8dqC+Xs0
>>474
はい。
あるいはヤフーBB/ソフトバンク携帯電話の持ち主か。
476名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:50:33 ID:r49wuTu9O
ゆうパックって土日でも配達してますか?
477名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:59:30 ID:+8dqC+Xs0
>>476
しています
478名無しさん(新規):2007/09/30(日) 05:06:11 ID:r49wuTu9O
>>477
ありがとう

それなら明日には100サイズの同人誌詰め合わせが代引きで届くわけか
俺は外出、親は在宅…鬱だ
479名無しさん(新規):2007/09/30(日) 05:10:22 ID:+8dqC+Xs0
>>478
品名に何と書かれているかが運命の分かれ目です
480名無しさん(新規):2007/09/30(日) 06:01:04 ID:vMlVX3Wj0 BE:253881252-2BP(301)
ヤフオクなどの過去の落札された品物が見れるサイトがあったのですが
忘れてしまいました。教えてください。
481名無しさん(新規):2007/09/30(日) 06:09:42 ID:TLKiefbGO
>>480
オークファン?
ttp://aucfan.com/
482名無しさん(新規):2007/09/30(日) 06:13:04 ID:vMlVX3Wj0 BE:406209582-2BP(301)
>>481
これですこれです!ありがとうございました!
483名無しさん(新規):2007/09/30(日) 09:08:26 ID:QKLKm4jj0
(・∀・)ノ
484名無しさん(新規):2007/09/30(日) 09:11:47 ID:pUIkkIIM0
( ゜▽゜*)ノ おっぱよー
485名無しさん(新規):2007/09/30(日) 09:29:58 ID:WNw/ZqpZ0
人生って何なんだろう?
486名無しさん(新規):2007/09/30(日) 09:56:46 ID:+8dqC+Xs0
ポン酢しょうゆのある家さ
487名無しさん(新規):2007/09/30(日) 10:25:21 ID:AEdx9nzQO
明日から郵便ATMでのぱるる間同士の振り込みは無料なんだよね?
なんか違うこと書いてあるの見たから混乱してきた…
488名無しさん(新規):2007/09/30(日) 10:34:32 ID:pUIkkIIM0
>>486 それは「幸せ」

>>487 どこに?なんと?
489名無しさん(新規):2007/09/30(日) 10:42:23 ID:+8dqC+Xs0
>>487
うむ。タダクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
490&rf&rusi&ran&ras&ran/osk:2007/09/30(日) 10:48:06 ID:LPQzo7wSO
携帯から失礼します。
オークションでアンティークの時計を購入したのですがよく止まってしまい使用できません。
購入前に質問欄から動作について質問しましたら問題ないと解答がありました。
返金を要求しましたら@発送前には動いていたAアンティークの特質を理解くださいといわれました。
この場合返金は不可能でしょうか?
491名無しさん(新規):2007/09/30(日) 11:09:13 ID:pUIkkIIM0
>>490
無理なんじゃない?
「そういうリスク込みでネットオークションで買ったんでしょ?」
って出品者の意図だと思うよ。
492名無しさん(新規):2007/09/30(日) 11:11:08 ID:QKLKm4jj0
>>490
手巻き・自動巻きが初めてなのか、アンティークが初めてなのか、
それとも手巻きも自動巻きも他のアンティークも所有してるレベルなのか、
あなたのレベルはどの辺なの?
493名無しさん(新規):2007/09/30(日) 11:12:53 ID:+8dqC+Xs0
>>490
よく止まるというからには、運針が止まる?
症状を正確に伝えて、これは不良であろう、返品を受け付けよ、
と交渉すべきでないかと思われます
494&rf&rusi&ran&ras&ran/osk:2007/09/30(日) 12:43:56 ID:LPQzo7wSO
>>492
回答ありがとうございます。
時計に関しての知識は初心者レベルです。
はじめて購入しました。20〜30年前のオメガです。
>>493
一分も動かないうちに秒針が止まってしまいます。
495名無しさん(新規):2007/09/30(日) 12:58:24 ID:QKLKm4jj0
>>494
手巻きなら、巻き過ぎ(ゆっくり巻けば、きつくなるポイントがわかる)に注意しながら巻く。
自動巻きなら巻き過ぎはないから、死ぬ程巻く。

その状態で1分も動かずに止まるなら「動作に問題がない」とは言えず、元々故障の可能性もある。
時計を沢山出品してる人やショップが「動作問題なし」としたのであれば相当問題あるだろう。

本当にダメかどうかは、計測装置のある時計屋をタウンページなんかで探して持ち込めばOK。
日差とパワーリザーブだけ計って貰えば大凡どのくらいの状態か判る。
496名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:06:00 ID:c8u51bH/0
497名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:12:19 ID:Z6EIvvUv0
>>474
違う 有料になる前に無数に作製してると思われ
498&rf&rusi&ran&ras&ran/osk:2007/09/30(日) 13:12:41 ID:LPQzo7wSO
>>495
わかりました。
回答してくださった皆様ありがとうございます。
またわからないことがありましたら質問させていただきます。
499名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:17:42 ID:Z6EIvvUv0
>>490
古い時計は基本的にはオーバーホール済じゃないと危険
勉強代と思って諦めろ
500名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:50:18 ID:pHQRvopQ0
>>497
 (-_-) 何か勘違いしてない?
501名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:55:13 ID:Z6EIvvUv0
>>500
ん?何を
502名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:56:33 ID:MZkm/O370
>498
のーくりーむのーたりーんとか書いてね?
503名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:58:54 ID:KPEIi5+g0
>>474
クレジットカードか、銀行の口座登録して、プレミアム契約はしてる。
年末までプレミアム費が無料なので。
会員費は払ってはいない。
504名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:59:51 ID:MZkm/O370
>501
7000で入札できるってことは、プレミアム会員でないの?
http://premium.yahoo.co.jp/
505503:2007/09/30(日) 15:01:18 ID:KPEIi5+g0
>>474
クレジットカードか、銀行の口座登録して、プレミアム契約してる。
が正しい。

プレミアム費の無料になるのはIDいつ作ったかで変わってくる。
>>503は忘れてくれ。
506名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:03:16 ID:c8u51bH/0
>>504
プレミアム会員じゃなくても5,000円以上の入札はできます。
プレミアム会員じゃないと出来ないのは出品。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html
507名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:05:55 ID:Z6EIvvUv0
>>504
残念違う 5000円の有料になる前にIDを作製しとけば、有効だから
新規で5000円以上の入札は可能
508名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:08:38 ID:MZkm/O370
>506
ソダネ
モバ会員かBB会員は可ってことでおk?
509名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:28:45 ID:c8u51bH/0
>>508
SB携帯持ちも携帯からは可
510&rf&rusi&ran&ras&ran/osk:2007/09/30(日) 15:50:17 ID:LPQzo7wSO
>>502
書いてあります。
511名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:54:38 ID:+8dqC+Xs0
アンティークかガラクタか、それが問題だ
512名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:00:07 ID:MZkm/O370
>510
【のーくりーむのーたりーん】
落札前は単なる「枕詞」として深い意味は無いとされる
落札後は文言通り「ジャンク=無保証」としてクレーム不可になる
という極悪フレーズ
513名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:02:45 ID:6kmNk5JU0
のーたりーん
のーたりーん
のーたりーん
のーたりーん
のーたりーん
514名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:14:23 ID:LezSHgUQ0
>>507
┐(゚〜゚)┌ 何か勘違いしてない?
515名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:33:05 ID:UdVOD2JU0
こんなメールがきたけどこれって詐欺かな?アドレスはそれぞれ違うし・・・。

1回目
この度、最高落札者の突然のキャンセルにより入札者の方にメールを送らせて頂きました。
キャンセル理由と致しましては、家族の事情によりお金を使えなくなってしまったとの事です。
最高落札者の方には悪意があったとは考えられませんでしたし詳しい事情までは
私も聞きませんでしたが、家族の事情であればと仕方がなくキャンセルをお受け致しました。

私自身、商品は売却の方向で決めていたのでとても困っております。
そこでもし宜しければ入札額でお譲りしたいと思っております。
もちろん送料は当方で負担します。当方としましては、お互いにスムーズなお取引を希望致します。
恐縮ですが御検討のうえご連絡お待ちしています。
次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

2回目
実はちょっと相談したいのですが、落札者の方とお話したところ一身上の都合で入金が再来週以降になると
言われてしまいました(泣) 水曜からの出張資金にするつもりで出品したのですが
正規の手続きで評価がマイナスになる事を承諾してもらえずに困っております。
そこでもし差し支えなければ直接のお取引をしていただければと、思い切って連絡をさせていただきました。
お譲りするにあたって、価格は最高落札額よりはお安くしたいと思います。

お支払いは当方指定の口座への振込みのみでお願いいたします。
後払い・手渡し・代引きには対応出来ません。送料は無料です。
スムーズにお取引できればと思っておりますので理解できない方はご遠慮ください。
お手数とは思いますが、前向きな検討お願いします。
出来るだけ、次の方にも問い合わせをしたいので返信は早めでお願いします
516名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:35:42 ID:XZJc4ZgW0
>>515
逝ってらっさい ノシ

次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1172054356/
517名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:40:17 ID:Z6EIvvUv0
>>514
だから何が?
>>515
次点詐欺 Y!マークが無いはず アドレスよりもメールヘッダのIP晒せ
518名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:50:00 ID:XZJc4ZgW0
>>474
>新規IDから7000円の物に入札あったんだけど
>この新規IDはプレミアム会員にはいってるってことですかね?

>>517
新規IDがいつIDを取得したのかは、関係なくて、
「プレミアム会員かどうか」を聞いているのだから、
>>506にあるように、
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html
5000円以上の入札は、
・プレミアム会員
・YBB
・SB
・Ezweb・モバイルオークション会員
のいずれか、というのが答え。
519名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:59:12 ID:GT2tCzS2O
質問です!

銀行振込みが無理なので、郵便振替か代引きでは駄目ですか?と聞いたら、
送料着払いならいいよと連絡がきました。


そこで質問なのですが、送料着払いとはどういうものなんでしょうか?

教えてくださいorz
520名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:01:59 ID:OBnCxU+Y0
>>519
代引きのことではないかな・・・と思う
521ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/30(日) 18:06:19 ID:JJZp45xh0
>>519
代引きと着払いは違うよ。

着払いは「送料」だけ到着時に支払う。
商品代金は先に振り込むわけだから
振込が無理だというあなたの条件には合わない。
522名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:09:07 ID:6kmNk5JU0
>519
銀行振込みが無理って、何所に住んでるんだ?
523名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:14:45 ID:GT2tCzS2O
>>520-522
レスありがとうございます!
やっぱり先に振り込まないとダメなんですね・・・

銀行の口座をがないので作ろうと思うのですが、
どの銀行で作ってもいいんですかね??
524名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:16:40 ID:y1Vt2hG60
どこでもOKだと思うけど、オススメはイーバンク。
郵便局の口座を持ってるなら、そこからお金を移せて便利だと思う。
525ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/30(日) 18:17:16 ID:JJZp45xh0
>>523
口座が無くてもどこでも振込はできるよ。
今後の為に作るなら、イーバンク、JNBとかでどうぞ。
526名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:20:12 ID:7nEe6qOD0
オクやるなら、イーバンク超お薦め
527名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:27:05 ID:GT2tCzS2O
>>524-526
レスありがとうございます!イーバンクですか!

作ってみようと思います^^


>>525さんのレスにある口座がなくても振込みができる、とは??
528名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:28:47 ID:+8dqC+Xs0
>>527
どこかの銀行の支店へ行き、ATMを操作して現金を投入、振り込む。
あるいは窓口に現金を持って行き振込手続きする。
529名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:36:01 ID:c8u51bH/0
>>527
口座を持って無くても銀行のATMに行けば現金で振り込める。
但し振込手数料が高い。

イーバンクはイーバンク同士は無料だし、他行に振り込む場合も手数料160円。
あと三菱東京UFJ同士も無料だから、近くにあれば作っておくといいよ。
530みどり:2007/09/30(日) 18:38:25 ID:m8HjKnRg0
ぱるるもいいですわよ。
おほほほほ。
郵貯銀行ですの。
531名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:46:01 ID:GT2tCzS2O
>>528-530
レスありがとうございます^^
とても参考になりました!
銀行振込みに挑戦してみます^^
ありがとうございました。
532名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:52:09 ID:jEqQ+DwY0
>>531
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
イーバンクは自分口座はOKだけど他人の口座はNG
533名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:53:34 ID:jEqQ+DwY0
訂正 自分の郵便口座はOKだけど他人の郵便口座はNGだよ
534名無しさん(新規):2007/09/30(日) 19:00:23 ID:jEqQ+DwY0
イーバンクの場合は更に詳しく書くと郵便から送金は
自分の口座以外は振り込み出来ないよ
イーバンクから他人の郵便口座には送金出来ないよ

http://www.ebank.co.jp/
535名無しさん(新規):2007/09/30(日) 19:12:58 ID:GMeQRiRSO
>>532-534

誰がそんな話してるの?
536ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/30(日) 19:13:31 ID:JJZp45xh0
ヒント:今の取引の銀行振込をする話と
今後の為にイーバンクの口座を作る話は別。

537名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:36:29 ID:zZVx8BYg0
ここ数日で3人から落札したんだけど最近はこんなの普通なのかな?
1人目 連絡先を一切教えてこない
2人目 メール便の番号は教えられません!
3人目 送料ボッタクリ
538名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:37:24 ID:c8u51bH/0
>>527
これも教えてあげればよかった…。
でも携帯からだとどうなのかな。

期間限定!新規口座開設でもれなく1,000円プレゼント イーバンク銀行
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/2007sep_fair9/index1_2.html
539名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:37:32 ID:1WALTSC90
>>537
ナイス遭遇率
540名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:46:09 ID:+8dqC+Xs0
>>537
ありがち
541名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:06:29 ID:JCH4tIVm0
>>537
メール便の追跡番号を教えてこない奴との
遭遇率は7割以上だと思え(俺調べ)
542名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:16:59 ID:eaxR5QRN0
ATMからぱるる口座に振り込む振込手数料は130円
だったけど民営化で変わるのかな
543名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:21:23 ID:1WALTSC90
>>542
ATMからの送金は明日から来年9月末まで無料だよ。
544542:2007/09/30(日) 23:24:09 ID:eaxR5QRN0
>>543
サンクス、
太っ腹だな、一年後どれだけ値上げしてくるのか心配
545名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:48:24 ID:+8dqC+Xs0
>>541
メール便を初めて差し出して知ったことだが、宛先の異なるメール便を複数同時に預けると、
どの番号が誰宛のものだか分からんかった。

教えようがない状態はきっとこれだな。
546名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:49:40 ID:1WALTSC90
>>545
渡す前に「伝票に宛名書いてください(書いてもいいですか?)」
っていえばおk
547名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:15:34 ID:v8+2ljzu0
佐川急便のゆうメールは、

> お客様からお預かりしたお荷物を、当社が差出人となって
> 郵便局に差し出し、郵便局が冊子小包として配送いたします。
ttp://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/transport/y-mail.html

ということですが、郵便局留めにすることができるのでしょうか。
548名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:18:20 ID:TXpy54/QO
ヤフオクの配送本人確認て登録してから何日くらいで佐川来ましたか?
549ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 00:28:09 ID:16cOms510
>>547
できるって話は前に聞いたことあるけど、自分はやったこと無い。

>>548
多少の誤差はあるだろうけど、4日程度。

550名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:46:47 ID:9HAw3sq60
10月1日より1年間、ATM送金料金無料キャンペーン(ゆうちょ銀行)が始まります。

http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou.html
551名無しさん(新規):2007/10/01(月) 02:12:49 ID:EmgEmiib0
>>550
スレ違いマルチ宣伝乙
552名無しさん(新規):2007/10/01(月) 02:18:45 ID:Vf57GI/I0
>>542に質問があるのでスレ違いではない
マルチはアレだが
553ぴぴ:2007/10/01(月) 02:47:37 ID:xvcZlB8T0
アンカーをつけましょう(^▽^)
554名無しさん(新規):2007/10/01(月) 03:09:37 ID:pICVUSrJO
代引きの消費税について教えて下さい。
3万以下なら非課税なんですか?
555名無しさん(新規):2007/10/01(月) 03:25:48 ID:sq/WEDHX0
>>547
佐川に聞いた方が早いんじゃまいか?('A`)
個人じゃ送れないしのう
>>537
1人目 連絡先を一切教えてこない     →取引しない
2人目 メール便の番号は教えられません!  →届かなかったら文句言う
3人目 送料ボッタクリ      →事前に書いてあれば不問
556名無しさん(新規):2007/10/01(月) 06:15:08 ID:LzOHZnCv0
>>554
そうなんすか?
何の関係もないような気が。

印紙税の額が違うのかとは思いますが
557名無しさん(新規):2007/10/01(月) 07:41:56 ID:6xyHHbNJ0
( ゜▽゜*)ノ もはよう
558名無しさん(新規):2007/10/01(月) 07:54:57 ID:LzOHZnCv0
おはよー
559名無しさん(新規):2007/10/01(月) 08:33:30 ID:TXpy54/QO
>>549
ありがとう
560名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:06:46 ID:RVEUxwEA0
(・∀・)ノ
561名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:19:24 ID:hstMNjw3O
このスレを読んで、良くないとわかっていたのに入金前に商品を落札者へ送ってしまいました。
今日再びナビと掲示板から呼び掛けてみようと思うのですが、
どのような内容にしたら良いと思われますか?

まだ落札から一週間しか経っておりませんので(落札翌日が入金予定日のはずでした)
今週中に連絡がなければ評価からも呼び掛けてみようと思っております。

ご指導お願いします。
562名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:23:48 ID:yoJjPb3z0
>>561
つまり、入金されてなくて、入金予定日過ぎても入金なし、
連絡もくれてないという落札者に先送りしたということですね。

どのような内容って・・・普通に入金をお願いします。
もう送ってしまいました。←これ言ったらそのまま放置されそう。
しかし、言わなかったとしても商品届いたらそのまま放置されそう。

落札から一週間経ってるなら、もう落札者都合での削除ものじゃない?
でももう送っちゃったから削除なんてできるはずもなし・・・。
563ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 10:26:48 ID:yDCjkq0b0
相手の評価が悪くなけりゃ だいたい言えば振り込んでくれるよ


それはそうと(´・∀・)ぽまよう
564名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:30:26 ID:RVEUxwEA0
今日からゆうちょのATM手数料が無料になったから、今日までガマンしたんだ!
今日送金してくれるに違いない!


と、思いたい(´;ω;`)
565名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:45:28 ID:6xyHHbNJ0
口内炎なおった?
566ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 10:52:46 ID:yDCjkq0b0
>>565
新しいのが増えますた
567名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:54:52 ID:hstMNjw3O
>>562
既に一度は呼び掛けてみたのですが、応答ナシです。
エクスパックなのでもう着いていると思います。
同じような内容でもう一度投稿してみますね。


>>563ぬこさん
評価は2ですが、うち1個は前回も私と取引きして頂いてましてその時私が付けたものです。
油断しちまいましたorz


>>564
そう思いたいけど、UFJへの入金予定だったんです(´;ω;`)


皆様、ご意見有り難うございました。
早速も一度投稿してきますノシ
568名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:57:47 ID:WbKtZQF60
今日ゆうメール(旧冊子小包)を送るんだけど、前みたいに
「冊子小包」のような記載はしなくてよいのでしょうか?
569名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:58:15 ID:yoJjPb3z0
>>568
窓口に出せば、教えてくれるんじゃね?
570名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:00:35 ID:yoJjPb3z0
>>568
http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/use.html

見てきたけど、何にも書いてないね・・・。
穴が開いてるかどうかで判断するのかな?
わかりにくいよなぁ・・・。
571名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:01:34 ID:6xyHHbNJ0
>>568 とりあえず、買いときなさい。窓口凄い混んでたよ。
572名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:03:11 ID:yoJjPb3z0
>>571
書かなくても、口頭で伝えたら判子捺してくれなかったっけ?
573名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:23:32 ID:iGEV/8Rm0
>>567
>エクスパックなのでもう着いていると思います。

配達追跡iモード http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/m/DP311-05000.jsp
574名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:55:47 ID:reYRvkwb0
ある商品を落札したら不良品だったので返品を希望。
散々ごねられたけど何とか返金してくれた。
・・・と思ったら「落札者の都合により削除」された。
なんで落札者都合なの?課金逃れ?
こういう場合は返答欄に事情を説明する以外にないんだろうか・・・
575ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 11:59:29 ID:yDCjkq0b0
>>574
まぁ削除されたらそれ以上のことは出来ないしね
相手に報復は可能

返信欄には
商品は到着しましたが不良品だった為 返品返金の対応を取って頂きました
おまけで悪い評価を頂きました

でいいんじゃね
576名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:45:54 ID:efdORPTi0
>>574
むろん、腹いせに。
577名無しさん(新規):2007/10/01(月) 13:56:35 ID:f+/IB6UeO
今日終了する商品と明日終了する商品に同じ人が入札してんだけど
FMは明日の商品が終了してからのほうがいい? 
いちいち別々にメール送るのも変かなって
こういう場合みんなどうしてるんだろう
578ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 13:57:13 ID:yDCjkq0b0
>>577
明日のことは明日考えれ
579名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:00:57 ID:Vf57GI/I0
>577
明日終了するのをその使徒が落とすとは限らないんで、今日メール送っといていいんでね?
明日の分が今日の落札価格でおkなら、「5%引きにしまっせ」と(ry
580名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:01:49 ID:lz6s8osT0
郵便局窓口は普通に開いてますか?
時間外窓口は20時まで開いてますか?
581 ◆BaBaExflaw :2007/10/01(月) 14:05:42 ID:Vf57GI/I0
>580
まぁ、窓口業務に大幅変更はないので(ry
時間外は局に拠る

http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/
582577:2007/10/01(月) 14:06:25 ID:f+/IB6UeO
>578>579
回答ありがとう
心の霧が晴れました
583名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:35:45 ID:Y139RHcuO
落札したらストアから確認メールのようなものって来ますか?

オーダーフォームも送りました。
このまま入金をしてもいいのでしょうか。


584名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:40:40 ID:VLn2F5Zt0
>>583
ストアは従来通り メールが来るべ
585名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:11:37 ID:oUFeH0ON0
>>446
遅レスになるが、コンビニ系のカードも尼のカードも業種と収入の選択のみでオケだったんすよ
今回初めて具体的な名前を聞かれて困ったって話ね
で、結局行けるかどうか分からんけど「自営」とだけ書いて申し込んでみました
株以外何もやってないんで・・・


586名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:11:45 ID:HbCTfYczO
何で今日から代引き手数料が高くなるの?
587名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:13:25 ID:DfLhJmuF0
dendenden551023

IDは出しませんがオークションでむかつく野郎がいました
どうしたらいいですか
588ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 16:15:56 ID:yDCjkq0b0
>>586
民営化したからです
589 ◆BaBaExflaw :2007/10/01(月) 16:21:09 ID:Vf57GI/I0
>587
右から左へ受け流す・・・・
590ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 16:28:13 ID:yDCjkq0b0
受け流せてない

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>589
591名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:53:27 ID:LzOHZnCv0
>>586
印紙税が課せられるようになったからですって。
592名無しさん(新規):2007/10/01(月) 18:50:04 ID:848J1emX0
出品者から振込先を、三菱東京銀行かUFJのどちらかを選んでほしいと連絡がありました。
どちらを選べばいいですか?
593名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:06:57 ID:RVEUxwEA0
>>592
自分が同一口座を持ってないならどちらでもOK。
594名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:10:01 ID:LzOHZnCv0
>>592
その二つが合併して三菱東京UFJ銀行が出来たことを思えば、
なぞなぞの様な問いであります。

どう選べば良いのでせう・・・?
595名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:12:47 ID:VLn2F5Zt0
>>592
三菱東京UFJ銀行に送金します書いてヤレ
596名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:21:02 ID:sq/WEDHX0
>>585
その取れたってカード、本当にクレカ?デビットカードじゃなくて?
そんな自己申告だけでいいカードがあるんだ…知らなかった

与信枠設定にあたって収入の裏付けが必要なんだからおまいさんみたいなのは
普通はまず取れないよ。あと、こういう質問はクレカ板逝け ヽ('A`)ノ

>>592
・・・難問だなw
597名無しさん(新規):2007/10/01(月) 21:48:07 ID:7ioW48ouO
すいません、銀行(地方銀)で振り込みする場合は窓口とATMのどちらが安いんでしょう?
郵便振替のように窓口の方が高いんでしょうか?
598名無しさん(新規):2007/10/01(月) 21:53:05 ID:LzOHZnCv0
>>597
窓口の方が高いです
599名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:18:43 ID:7ioW48ouO
>>598
そうなんですか。
素早いご回答、ありがとうございました!
600名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:21:09 ID:8+0YlM1U0
爆笑スランプの「ジボラバ」という題名でCDを販売している人がいます。
これは詐欺ではないでしょうか?
601ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 22:53:01 ID:16cOms510

そのネタ、飽きた。
602名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:55:31 ID:8+0YlM1U0
>>601
まだまだ・・・。
臭うまで続けます。
603名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:44:36 ID:U6RXSY0G0
落札者ってお客様?
しつこく落札者はお客様って主張する馬鹿がいるんだが。
604名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:02:18 ID:C7P5H1270
お客様ではあるが、だったらなんでも言えるってのは大間違い。
日本人って世界でも一番嫌味な面持ってるよな。
外国で買い物してみやがれってんだ。
605名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:09:29 ID:+zdUqXuE0
>>604
落札者がお客て、おかしい 個人売買だからそんなに卑屈なる事はないと
イタリア現地で買い物したが、普通じゃん 嫌な事が遭ったのか?
606名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:28:50 ID:utgoredq0
>>603
対等な取引相手
607名無しさん(新規):2007/10/02(火) 01:03:49 ID:vYzuvWbF0
>>603
「私は先輩の出品者に、落札者は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると」
608名無しさん(新規):2007/10/02(火) 01:21:15 ID:KaXmZupI0
>>605
何度も海外旅行行けばいやというほどあるよ。
イタリア限定ではない。
オメーはもっと見聞を広めるべきだな。
609名無しさん(新規):2007/10/02(火) 04:15:54 ID:glJVaU/O0
確かに。あまりにも、みっともない。
610名無しさん(新規):2007/10/02(火) 04:50:39 ID:FM+WboeI0
店でもオクでも同じ
買って頂くのだからそれなりの礼は尽くすが奴隷と主人ではないのだから
範囲外の奉仕を強要する奴はお帰りいただきますヽ('A`)ノ
611名無しさん(新規):2007/10/02(火) 08:34:53 ID:+8pCLUcG0
おはよう
612名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:11:29 ID:F8zqzJ4u0
(・∀・)ノ
613ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 09:26:43 ID:hxZwQOus0
相場1000円の物を15000円で買ってくれたら
王様扱いしてやんよ

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


 ∧_∧
 (´・∀・)おはよう
 (っ  つ
 /   )
 ( / ̄∪
614名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:34:05 ID:naYuWX8Z0
今取引中の商品と同じ物をまた出品したいのですが
再出品で出しても現在取引中の分には影響はないですか?
615名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:41:52 ID:+8pCLUcG0
>>614
影響有りません
終了オークションから画像が無くなることを除いては。
616名無しさん(新規):2007/10/02(火) 11:24:39 ID:1pG2xsA70
>>615
ありがとうございました。
617名無しさん(新規):2007/10/02(火) 13:13:07 ID:8s/qIg6JO
モバオクではモバペイと代引きでしか商品代を受け取れないんでしょうか?
618ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 13:19:19 ID:hxZwQOus0
>>617
相手との交渉次第だろ
619名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:10:02 ID:+8pCLUcG0
>>617
代金先払いもしばしばありますけどね。
620名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:13:32 ID:y2N7reWx0
郵政民営化になったのでよくわからないのですが、現在落札者の方に
ぱるるの振込先を教えるやり方として、@とAどちらが正しいですか?

@■振込先(郵便局)
 口座種類:ぱ・る・る
 口座番号:○○○○○-○○○○○○○○
 口座名義:○○○○ ○○○○○

A■振込先 ゆうちょ銀行(旧:ぱるる・郵便振替)
 口座種類:ぱ・る・る
 口座番号:○○○○○-○○○○○○○
 口座名義:○○○○ ○○○○○
621ぴぴ:2007/10/02(火) 15:15:38 ID:4Z7mIC7T0
>>620
好きにしろヴォケでしゅ(^▽^)
622名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:31:50 ID:+8pCLUcG0
>>620
つA
623ぴぴ:2007/10/02(火) 15:45:45 ID:c73z1KsPO
>>621
ほ〜でしゅ(^▽^)
624名無しさん(新規):2007/10/02(火) 16:07:39 ID:8s/qIg6JO
>>618>>619
そうなのですか。
ありがとうございます。
625名無しさん(新規):2007/10/02(火) 17:09:44 ID:Lm2RhMOT0
英語知らずしてebayで稼ぐ方法があります!

http://go.2ch2.net/u/sC30lS

数多くある情報商材の中の優良情報と評判。
「せどり」経験のある方は試してみてください。

一攫千金とは言えませんが、月収20万の副収入にはなります。
626新規です:2007/10/02(火) 17:59:00 ID:QIisfHriO
1・即買いに設定した場合のデメリットはありますか?
2・支払い方法が、かんたん決済のみだと感じ悪いですか?
回答よろしくお願いします。
627名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:01:54 ID:/yNIapmo0
>>626 1スナイプされる 2Y!決は高額になると手数料高いから高いと入札減ると思われ
628新規:2007/10/02(火) 18:09:36 ID:QIisfHriO
>>627
再度すみません。スナイプとは?
629名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:16:26 ID:MB3Kzwk80
>>626
1.イタズラ落札されることがある(落札して連絡なし)
2.感じ悪いとは思わないけど他の出品者を探してみるね。

出品するならぱるるか銀行口座どちらか1つは持ってないと。
630名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:28:32 ID:YUN7XFjy0
△ 出品するならぱるるか銀行口座どちらか1つは持ってないと。
○ 出品するならぱるると銀行口座を1つは持ってないと。
631名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:32:06 ID:MB3Kzwk80
>>630
まー最低限どっちか1つはないとってことで。
かんたん決済と地方銀行だけとか、ぱるるのみの出品者に当たったことがあるもんで。
632名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:34:42 ID:MB3Kzwk80
ちなみにどっちも出品メインで、評価は500以上あったのでちょっとビックリだった。
633名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:39:05 ID:pHPR9csn0
2点で380円の品物を落札したのですが

出品者>>こんにちは 遅くなり申し訳ありません。本日発送いたしました。
メール便番号ですが複数発送したため控えることができませんでした。
不着の場合ご連絡いただければこちらから追跡調査依頼をいたします。

とあって、かれこれ1週間経っても商品は届いていません(メール便の発送)
それで2日前に追跡依頼をお願いしたのですが連絡が無く
今日もう一度催促したらメッセージがありました。

出品者>>こんにちは。
ご連絡遅くなり申しわけありません。
4歳の息子が現在おたふく風邪にて
なかなかPCに向かうことが出来ません。
追跡調査依頼は出していますが
運送会社より連絡がまだありません。
申しわけありませんが今しばらくお待ちくださいますよう
お願い致します。
子供の病気にてご理解頂ければ幸いに思います。

とありました。
複数発送するとメール便番号を控えられないんですか?

子どもの病気を盾にしてるんですかね。。。

初心者なのですみません・
634名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:42:15 ID:PJ7m6YYO0
>>633

私見だが

確信犯のニホイが・・・・・

しる
635名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:43:59 ID:pHPR9csn0
>>633

>>補足

過去悪い6中2が体調不良で酷いのだと2ヵ月後に商品が着たりみたいです。
まだ初心者で不安です。
636新規:2007/10/02(火) 18:47:34 ID:QIisfHriO
ありがとうございます。
ぱるる、銀行とも口座はあるので可にします。
イタズラ入札された際の対処方はありますか?
637名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:58:42 ID:pujjaGUk0
>625
活字英語もわからん池沼の分際で詐欺か
氏ね

>636
即売って手数料かからね?
イタズラ入札は削除でおk
638新規:2007/10/02(火) 19:04:15 ID:QIisfHriO
即売は20円くらい取られるみたいです。
高額出品なので、大した金額ではないかなと思っていました。
初心者スレもあるようなので、そちらも目を通してきます。
いろいろとありがとうございました。
639名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:07:16 ID:+8pCLUcG0
>>626
1.要らぬ手数料を取られる。希望落札価格の設定だけで十分
2.感じは悪くありません。それじゃ払えないという人は沢山居そうですが。

>>628
終了直前に入札すること
640名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:08:07 ID:+8pCLUcG0
>>633
>複数発送するとメール便番号を控えられないんですか?

正確に言うと、どの番号が誰宛のだか分からない状態ッス。
641名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:10:50 ID:SpUaNzsS0
>633
子供がおたふく風邪でPCに向かう時間が無いなんて、ありえない。
おたふくってただの風邪と同じ症状なんだし。
何も知らないと思って、伸ばし伸ばしにされてるね。

メール便を受け付けているときに、
番号を自分で控えることができるよ。
642名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:18:12 ID:pHPR9csn0
>>640 >>641

レスありがとうございます。
誰のか判らないんですかね・・・私の名前と住所で追跡依頼は可能なんですかね。
そんなに追跡依頼の返答が遅いのか?と思ってしまいます。


おたふく風邪で返信が出来ないなんて絶対言い訳ですよね。
その変をつっこんでいいのかいけないのか・・・
そもそも何で伸ばし伸ばしにしているのか謎です。

評価は非常に悪いに決定です。
643名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:27:42 ID:+zdUqXuE0
>>633
まず連絡掲示板(公開)で催促 追跡調査を依頼したのですが
発送から既に数週間経ちましたので不安です

藻前がメール便で指定した場合は紛失事故が遭っても文句が言えない

それでも駄目な場合 評価欄から(どちらでもない)で評価
今の気持ちを書けば良い 佐川のメール便は一ヶ月異常で届く場合が良くある
644名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:44:01 ID:pHPR9csn0
>>643

ありがとうございます!
連絡無かったらその手順で進めます!
645ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/02(火) 19:44:32 ID:5KkJG7ry0
>>633
子供の病気は別の話として
出品者の言ってることには矛盾があるね。
嘘を言ってるんだと思うよ。
646名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:47:53 ID:51ernW5P0
全国のデパートなので使える商品券が額面以上で落札されていますが
なにか理由があるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
647名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:50:44 ID:pHPR9csn0
>>645

ぶっちゃけどこが嘘だと思われますか?
648名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:53:12 ID:+zdUqXuE0
>>646
世の中マニアが必ずいる 番号が良い場合とか 紙幣マニアとか
649名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:58:03 ID:51ernW5P0
>>648
そういうことだったんですね。どうもありがとうございました。m(_ _)m
650名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:02:10 ID:5HfCSCvWO
違反申告する人のIDがわかるって聞いたけど、ほんと‥?
イタズラしてくるんで、いい加減突き止めたい
651ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/02(火) 20:02:37 ID:5KkJG7ry0
>>647
ヤマトの話としてだけど、
どこの誰に発送したか、は営業所にはわからない。
荷物に関しては、追跡番号しか履歴が残らない。
調査依頼してるということは、番号がわかってるということ。
番号はわからないのに調査してます、ってのはありえない。

だからさ、落札者側でも近所の営業所に調査依頼を出しますので
あなたが調査している追跡番号、荷姿を教えてください。
と突っ込んでみるのがいいかと思うよ。
652名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:05:29 ID:+8pCLUcG0
>>646
支払い方法が現金以外の何か、でないかと思われます
653ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/02(火) 20:06:27 ID:5KkJG7ry0
>>650
その申告がイタズラだと決めつける前に、
ホントに違反してないか確認するのが先。
654名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:13:18 ID:+8pCLUcG0
>>650
分からないッスよ
655名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:19:40 ID:GehJ3SOs0
チケットでも何でもいいんだけど
「転売屋を潰すスレ」とかありますけど、何故?

世の中は資本主義なので、対価(金)を払って手に入れたモノを
オクで売ろうが捨てようが一緒に風呂に入ろうが、買った人の勝手だと思うのですが。

どっかで買って&オクで売ってを「転売屋!」と目くじらを立てる理由が分からん。
目利きの技術、売買の手間etcを全部考慮せず、差益を得たから転売屋!と指弾。
よく分からん。。。
656ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/02(火) 20:31:38 ID:5KkJG7ry0
>>655
チケットならダフ屋行為として、
各都道府県の迷惑防止条例違反の可能性があるから、かなぁ。
しかし、どこまでが譲渡で、どこからがダフ行為かという線引きは
昔から存在する永遠のテーマ。

暴れてる人はひがみとかねたみの部類だと思うよ。
元自分の出品物が、自分の時より高く売れるのが気に食わないんでしょう。
657名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:37:25 ID:IvX+NhsC0
隣の県なのに5日経っても着かないメール便があった。問い合わせたら翌日返答貰って、同日中に届けられた。
だから調査に出す価値はある。

複数メール便番号があるなら、そのすべてを追跡にかけてみたらいいべ。
1個だけ未着になってる、それがモマイさんのだ。>>633
658名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:48:38 ID:+8pCLUcG0
>>655
買い占められて買い損ねた人々の怨みが集積しておるのです
659名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:38:00 ID:pujjaGUk0
>653
そら、本人がわかるっしょ
実際、違反申告の半分以上はイタズラか厨の思い込み

>647
まぁ、メル便で1週間はむっちゃ普通
2週間待っても届かなければ「発送の証明してね(はぁと)」でおk
660名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:47:20 ID:TR7oq4u20
>まぁ、メル便で1週間はむっちゃ普通


激しくイヤだ。
661名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:13:07 ID:QXCjgNPD0
メール便で商品発送すれば、領収書くれてそこに追跡番号書いてあるだろ?
ヤマトのメール便は、追跡番号知っていて
電話で追跡依頼すればその場で返事くれるw
どこを通過しているとか、今どこのあるとか
662名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:50:41 ID:YLkwWTlVO
ガラス(ビン?)っぽい物を送るのですが、白いクッション材で大丈夫ですか?
プチプチじゃないと失礼?
663名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:18:24 ID:dMWUetpf0
>>662
破損しないよう梱包して送ることが必要なのであって
必ずプチプチでないといけないというわけではないヽ('A`)ノ
664名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:26:30 ID:ictil+P4O
>>662
白いクッション材はモノの表面を傷つかないようにするためのもので、衝撃に対する緩和材にはならないと思う。割れる心配をしてるならプチが必要かと。
665名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:29:31 ID:YLkwWTlVO
>>663>>664
ありがとうございました。とりあえずクッション材でやってしまったんで送ります…
666名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:44:19 ID:YLkwWTlVO
たびたびすいません。郵便局って1グラムでも出てたらおまけしてくれないかな…?
たかだか40円の為に梱包変えーの封筒切って極限(といってもでかい)まで小さくしーの
とやっても1グラム出る…もう疲れた…ケチらなきゃよかった…
667名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:50:19 ID:VI/whpE+0
>>666
自動計測だからオマケなんて無理。

>>665
木箱か段ボール箱には入ってるのか??そこについて触れてないのが心配だ。
プチプチ剥き出しで送ってきたDQNに昔出くわしたことあるからなぁ
668名無しさん(新規):2007/10/03(水) 03:12:28 ID:04mn0PRr0
>プチプチ剥き出しで

中-重量用のプチなら普通だが・・・?
669名無しさん(新規):2007/10/03(水) 03:33:59 ID:30QcOJnQO
やっとモバオクで評価20になりました。
ヤフオクに参加してみようと思うのですが…
新規入札は削除されやすいのでしょうか?
評価がたまるまでは出品に撤したほうがいいですか?
670名無しさん(新規):2007/10/03(水) 03:41:57 ID:04mn0PRr0
>新規入札は削除されやすい

削除する香具師も居るが、普通はダイジョブ
っつか、出品しても値段付かないので落札から入るのが正解
671 ◆BaBaExflaw :2007/10/03(水) 04:50:29 ID:04mn0PRr0
今日も武道館でヤオイベント・・・
672名無しさん(新規):2007/10/03(水) 07:19:20 ID:TR7oq4u20
>>666
うむ。容赦無しです。
673名無しさん(新規):2007/10/03(水) 07:39:14 ID:+G5LprO80
[10月 3日 6時 48分] ultrasharp3000 自動入札。 3,060
[10月 3日 6時 48分] ygsazxq 自動入札。 3,000
[10月 3日 6時 48分] okamoto2chan 自動入札。 2,960
[10月 3日 6時 48分] ygsazxq 自動入札。 2,960
[10月 3日 6時 48分] ultrasharp3000 自動入札。 2,960
[10月 3日 6時 48分] okamoto2chan 自動入札。 2,850
[10月 3日 6時 48分] ygsazxq 自動入札。 2,850
[10月 3日 6時 48分] ultrasharp3000 自動入札。 2,850
[10月 3日 6時 48分] wii_select_0 自動入札。 2,750
[10月 3日 6時 48分] okamoto2chan 自動入札。 2,750
[10月 3日 6時 48分] ygsazxq 自動入札。 2,750
[10月 3日 6時 48分] ultrasharp3000 自動入札。 2,750
[10月 3日 6時 48分] naganegitamanegi 入札の取り消し
[10月 3日 6時 45分] naganegitamanegi 自動入札。 3,200
[10月 3日 6時 45分] naganegitamanegi 入札。数量: 1 で 3,100
[10月 2日 20時 30分] ultrasharp3000 自動入札。 3,100
[10月 2日 20時 30分] ultrasharp3000 入札。数量: 1 で 3,000
[10月 2日 0時 49分] ygsazxq 自動入札。 3,000
[10月 2日 0時 49分] okamoto2chan 自動入札。 2,960
[10月 2日 0時 49分] ygsazxq 自動入札。 2,960

これっておかしくないですか?
naganegitamanegi氏が6時 45分入札、6時 48分取り消しって、出品者が別IDで入札・取り消ししてるのでしょうか?
また、その場合、そうする目的がわからないのですが。
674名無しさん(新規):2007/10/03(水) 07:48:14 ID:0VuJnJaK0
( ゜▽゜*)ノ もはよう
675名無しさん(新規):2007/10/03(水) 07:49:45 ID:TR7oq4u20
>>673
おかしいかと言われると、何とも言えません。
削除した理由はと問われると、分かりません。

疑えば、出品者の別idかも知れませんが、そうでないかも知れない。
単に評価の低いidが嫌いなのかも知れない。
そして偶然、入札直後にそいつを見つけただけかもしんない。
676名無しさん(新規):2007/10/03(水) 07:53:56 ID:+G5LprO80
>>675
d
そうですが。。。
確かに、もともと最高値が3100円だったのが3060円になってるし、出品者には何にもメリットが無いですから、問題ないのかな?

偶然だったら3分ってすごいですね。
677名無しさん(新規):2007/10/03(水) 08:18:39 ID:TR7oq4u20
>>676
>もともと最高値が3100円だったのが3060円になってるし

そうですねぇ。不思議
678名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:03:05 ID:cjTv490b0
(・∀・)ノ
679名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:20:10 ID:6oZ870e40
>669
新規は削除されやすいというか…
ヤフオクの空気読むためにも、
とりあえず落札して取引をいくつかこなしてみたほうがいい。
モバのノリではヤフオクは嫌われる。
680名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:33:59 ID:5m0VLyuY0
>>676
出品者は評価800ちょいで雨なしだから
ちゃんとした人だと思うけど。
681名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:53:18 ID:YLkwWTlVO
>>667ありがとうございました!もちろん必ず封筒か段ボールには入れてます。
封筒が以外と重い…
682名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:09:39 ID:HiWiwxl+0
オークションの数量の事ですが、2つ数量が設定できる場合です。
現在2つ入札してる方がいまして、私は1つで最高入札できて2つの
方は1つになってしまうのかどうかと、もしそうであった場合
2つの方は1つではなく2つでじゃなければ商品はいらないという時は
どうするのでしょうか?
わかりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。
683名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:16:25 ID:cjTv490b0
>>682
あなたと、数量2の入札者の2人しか居らず、
最高入札者があなたなら、あなたが1つ取引して、もう1つはそのまま(要するに余る)。

って回答で良いのん?
684名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:17:31 ID:l9wx3GCv0
>>682
入札の時に「2つじゃなきゃいらない」とか「1つでもいいよん」とか選択できるから
悩む必要はない。
685名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:59:40 ID:hXE0bM590
落札専用と出品専用のIDを用意したいのですが、
登録情報が全く同じだと削除されてしまいますか?
686名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:00:44 ID:l9wx3GCv0
>>685
無問題
687名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:02:22 ID:2qDEwOBs0
>>685
ヤフオク?
他のとこは知らないけど、ヤフならぜんぜん大丈夫だよ。
688名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:05:38 ID:hXE0bM590
>686-687
ありがとうございました。ヤフです。
689名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:53:50 ID:vn3Kr2iE0
>>682
なんという難題
690ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 13:10:20 ID:SClGIIq10
この暇さは異常(´・∀・)おはよう
691名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:29:09 ID:9Bg0MP7U0
すみません、Pay Palを初めて使い、先ほど登録しました。

外国の人にpay palの口座番号を教えてくれといわれたんですが

口座番号はどこに書いてるんでしょうか?
692名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:50:14 ID:cjTv490b0
>>691
登録メールアドレス
693名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:36:05 ID:TR7oq4u20
>>690
おはよう
694名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:59:36 ID:0VuJnJaK0
  ,,,,∧,,∧
〜′ミ,,゚Д゚彡 < モンペチ狩ってもイイ?
 UU""U U 
695名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:29:10 ID:eox6r2e00
>>633です。

昨日レスを下さった皆様ありがとうございます!
その後

ご返答ありがとうございます。息子さんがおたふく風邪ですか、どうぞお大事に。
過去の悪い評価に体調を崩されて連絡が遅れたなどとあるのを見たので
00様が体調をお崩しになられたのかと思いました。そちらの理由がどうであれ、連絡が二日もないとさすがに不安になりました。
今日の私からのメッセージから2時間ほどで対応していただけたので
安心しました。追跡調査依頼ありがとうございます。
00様ご自身も息子さんの看病でお疲れにならない様ご自愛ください。
10月 2日 18時 33分

と返事をしました。追記で

近所の営業所に調査依頼を出しますので
00様が調査している追跡番号、荷姿を教えてください。
10月 2日 20時 14分

丸一日経とうとしている今まだ返事が無いので

696名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:30:01 ID:eox6r2e00
度々すみません。
調査依頼はそれほどお時間が掛かることなのでしょうか?
営業所に問い合わせた所どこの誰に発送したかは営業所にはわからない。
荷物に関しては、追跡番号しか履歴が残らない。
調査依頼してるということは、番号がわかってるということですよね。
番号をお教えください。
こちらは商品が届かずに不安で居るので、調査以来の結果が出次第
早急に誠意ある対応を宜しくお願いします。
おたふく風邪でPCに向かう時間がないとはとても思えません。
私に返信するのに10分も掛からないのでは?
オークションでも立派な金銭の授受が行われている取引です。
私が息子さんのおたふく風邪なのに理解してくれないと思われるかも
しれませんが、こちらにはそちらの理由は関係ないので悪しからず
お願いいたします。
10月 3日 19時 0分
と送りました。

この人がまさか送っていないと言う事はあるのでしょうか?この人の連絡先がわかっているので直接電話してもいいものか・・・
息子のおたふくを理解してやらない私は鬼畜ですか?どうするのが最善かレスください。

長文すみません。
697名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:30:39 ID:eox6r2e00
↑なんだか意味不明ですみません。
698名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:40:10 ID:TR7oq4u20
やっぱし番号は差し出し時に控えないといかんよなー
699名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:49:49 ID:fjUtfHuS0
評価欄にどちらでもないで呼びかけて、反応がなければрキる
エスパーだけど発送はまだだと思う
700名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:51:03 ID:0G/bqEF/0
メール便かぁ…補償なんもないね。
701名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:57:01 ID:dMWUetpf0
>>696
まーとりあえず明日まで返信待ちってとこかな
今後は評価内容に注意してそういう人は避けたほうがいいね

自分もちょっとその出品者の言ってる事怪しいと思う('A`)
不着・遅延メール便で2〜3回クロネコに電話したことあるけど
その日か翌日くらいには返事がきた。郵便はかなり日数かかるけどな

電話は最終手段に近いし一応子供がどうこう言ってるからまだやめとけ
702名無しさん(新規):2007/10/03(水) 20:03:36 ID:kdlTvjWW0
>>697
貴方の怒りはごもっともだけど、全てのオク参加者が貴方と同じレベルだと思ってはいけない。
ルーズなヤツ、ノータリンなヤツ、すぐファビョるヤツ・・・、色んな人種がいる。
今は多少アレでも簡単にオク出来ちゃうんだから、評価をよく確認してから入札すること。

それと、相手を、逃げ道がなくなるまで追い詰めてはいいけない。軽くシメる程度に汁。
電話はやめといた方がいいと思うよ。ムカつくなら評価攻撃かな。
703名無しさん(新規):2007/10/03(水) 20:11:22 ID:TR7oq4u20
番号控えはもう捨てちゃって分からなくなってんじゃね?
704名無しさん(新規):2007/10/03(水) 20:57:23 ID:HVnZfo5k0
質問っす!
冊子小包で発送したいのですが、郵便局に行って中身を見せてから
梱包→発送してもらうというのは可能でしょうか??

中身が見える状態で梱包していかないとダメですか?

705名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:02:34 ID:TR7oq4u20
>>704
おk

それでも一片を切り欠くよう、鋏を差し出される可能性は高いですけど
706名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:03:17 ID:UAWN7gJ20
>>704
可能っす!
ちなみに冊子小包はゆうメールって名前に変わったっす!
707名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:06:13 ID:HVnZfo5k0
>>705
レスありがとうございます!
可能ですか!安心しました。

今公式を見てみたのですが、冊子小包→ゆうメールに変わったんですかね??
708名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:07:16 ID:eox6r2e00
やっぱり電話は最終手段として取っておきます。
19時に送ったのに対する返事が丸一日無かったら評価で連絡したいと思います。
子どもがおたふく云々で言い訳されるのもあれだし、メール便の番号が素直に判らないなら
判らないと言ってくれればまだ良いんですけどね・・・OTz
言うわけないですけど。本当に誠心誠意対応してくれる人も居れば今回みたいな人もいるので
これからは評価をみてちゃんと落札したいと思いました。
まさか自分がこんな目にあうなんてとか何処かで思ってたのが甘かったです。
レスありがとうございました。
709名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:07:49 ID:rk40Z+sh0
msnオークションってどうなんですかね?
ネットオークションやった事ないのですが
やっぱり、トラブルとか多いですんか?
710名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:31:10 ID:rAozE2lt0
>>692
サンクス
711名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:20:55 ID:TR7oq4u20
>>709
わかりません。
MSNといえば中身はビッダーズだそうですけどね。
712名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:16:23 ID:rk40Z+sh0
>>711 そうですか。さんks
713名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:05:49 ID:Q4G3vN0d0
>709
ビダは商店とか多いからトラブルは少なくね?
少なくともやほーよりはマシ
714名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:06:40 ID:eWqJZvSi0
現在17歳っす
こんな僕でも出品できるオークションサイト教えてください
715名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:22:26 ID:Q4G3vN0d0
18歳でも未成年は(ry
716名無しさん(新規):2007/10/04(木) 05:31:23 ID:D08tN1by0
>>714
ぐるぐるオークション
717名無しさん(新規):2007/10/04(木) 08:48:26 ID:m0ulZEtC0
( ゜▽゜*)ノ もはよう。
718名無しさん(新規):2007/10/04(木) 09:06:49 ID:aZ6g0C440
(・∀・)ノ
719ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/04(木) 11:34:14 ID:TA2ClLq40
この暇さは異常(´・∀・)おはよう
720名無しさん(新規):2007/10/04(木) 11:52:48 ID:aZ6g0C440
>>719
昨日と一緒やんw

今日は無料出品日・・・回転寿司を再度回さにゃw
721名無しさん(新規):2007/10/04(木) 11:54:53 ID:ocsvmUoy0
>>720
おお。無料デーかっ
722名無しさん(新規):2007/10/04(木) 18:43:28 ID:D08tN1by0
もはよう
723南北首脳会議:2007/10/04(木) 19:06:22 ID:i94zZsxP0
雑貨を安く大量出品している韓国人がいるんですが、
市価の半額くらいで3点落札したのに、連絡がきません。
一週間も待っています。
市価に近い金額で落札した人はオークションで取引しているようです。
ヤフーにクレーム出しても、コピペが1回返ってきただけで放置されています。

あきらめて他の出品者のを落札したほうがいいですか?
724名無しさん(新規):2007/10/04(木) 19:25:24 ID:GgTjmQ5g0
>>723
たった1週間でヤフーにクレームとは(-_-)

こちらから連絡する努力はしてみたのか?
「取ナビ」「掲示板」「評価」など
725名無しさん(新規):2007/10/04(木) 19:31:16 ID:D08tN1by0
>>723
諦める前に評価攻撃を喰らわしてやりませう
726名無しさん(新規):2007/10/04(木) 19:38:45 ID:tax2clda0
この人から買ったのですが、今、評価を見たら850円も取るのに
メール便らしいんです。一応メールでゆうパックかクロネコにして
下さい・・と書きましたが、もしメール便で送られてきた場合
どうすればよいですか?

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=white_owl4210&filter=-1&u=%3bwhite_owl4210
727名無しさん(新規):2007/10/04(木) 19:42:59 ID:D08tN1by0
>>726
送料も代金の内なわけです。
説明文に書いてあることを落札後に文句垂れても通らないでせう
728名無しさん(新規):2007/10/04(木) 19:55:40 ID:KSjlzFqC0
>>726
どの商品も商品説明に

・送料(基本料金850円)基本料金には、梱包・倉庫代等、物流諸経費が含まれておりま
すので【ヤマト運輸メール便(追跡可)での発送、運送事故等の補償が無い発送方法です
が、商品がお手元に届かない場合はこちらで補償させて頂きます。】ご了承頂ける方のみ
入札お願いします。

って書いてあるみたいだから、メール便でしょうね。
了承して入札したはずでは?
729名無しさん(新規):2007/10/04(木) 20:00:11 ID:tax2clda0
ありがとうございます。あきらめます・・
730名無しさん(新規):2007/10/04(木) 20:31:46 ID:i0stJg7b0
今日はじめて配達記録郵便を出したのですが、
お問い合わせ番号を入力しても、
「お問い合わせ番号が見つかりません。
お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。」
と出てきます。配達記録なので配達されたあとにしか表示されないのでしょうか?
引き受け時間などは表示されないのでしょうか?
731名無しさん(新規):2007/10/04(木) 20:34:49 ID:D08tN1by0
>>730
引受時刻も表示されます。
732名無しさん(新規):2007/10/04(木) 20:50:27 ID:i0stJg7b0
>>731
ありがとうございます。
取り扱い局に連絡しました。
調べてから折り返し連絡しますということでした。
733名無しさん(新規):2007/10/04(木) 21:20:35 ID:Q4G3vN0d0
>730
Webに反映されるのは晩だな
朝出しても晩だな
734名無しさん(新規):2007/10/04(木) 21:27:55 ID:aVDSrQaG0
2ついいでしょうか?

1つ目は落札者が

店 店名 落札者氏名

と書いてきたのですが、こういう場合全部書くもの?
なんかわざわざ書いてきたから迷ってます。
名前だけじゃだめかな('A`)

それともう一つは、イーバックに振り込みました。
とあるのですが、振り込まれた履歴がない。
向こうが間違えた?それとも明日になればわかりますか?

よろしくお願いします。
735名無しさん(新規):2007/10/04(木) 21:36:09 ID:D08tN1by0
>>734
1)宛名がそうなっているなら、その通りに書きませう
2)イーバンク以外の銀行からイーバンク宛に振込予約したのです。
  明日着金します
736名無しさん(新規):2007/10/04(木) 21:54:21 ID:Bq7GIJap0
>>735

レスありがとうございます!

では名前はその通りに書いて、明日入金確認してきます。
737名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:01:51 ID:wPKhUQRhO
散々既出の質問だと思いますが・・・

商品説明にモバペイ非対応と記載しておいたにも関わらず、モバペイを選択されてしまいました。

どうすればいいのでしょうか??
738名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:02:33 ID:D08tN1by0
>>737
選択されちゃうと拒否できないんじゃないかと思われますが、どうなんでしょ。
腹を括って応じるしかないような。
739名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:09:05 ID:LgS4PxigO
>>737
「モバペイはゆうぱっくしか対応していません」と言うと、振込みに変更してくれることが多いですよ。

落札後手続きの時に、金額をゆうぱっく料金に変更して、勝手に振込まれないように気を付けたほうがいいです。
740名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:21:23 ID:wPKhUQRhO
>>738-739
レスありがとうございます。

仕方ないのでモバペイ取引をしてみようと思うのですが、
落札後手続きで入力する請求額は落札額+送料のみでいいのでしょうか?

手数料などはあるのでしょうか?
741名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:22:04 ID:zxZzzGmtO
つまらない質問ですが、ヤフオクである商品を最高額にて入札中で、恐らく落札できる予定なのですが
よく見ると出品者は新規で実績なし、他の出品アイテムも全て終了日が同じでプロフは無記載、質問に無返答みたいな感じの出品者だったのですが
これって詐欺師くさいですか?ヤフオクは詐欺師が多いと聞きましたが、初心者なので判断できません。意見おながいします
742名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:41:37 ID:D08tN1by0
>>741
高額商品出品者ほど怪しいですけど、古本やらなんやらゴミ売ってるだけのヒトなら、
詐欺って事もないでしょう
743ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/04(木) 22:41:52 ID:9yfEBdJ90
>>741
可能性は否定できないけど新規が全部詐欺師じゃないよ。
詐欺を疑いたいなら、あなたが入札してる物や価格にもよる。
まぁ、入札してから疑うのはどうかと思うけどね。
744名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:46:39 ID:Q4G3vN0d0
>741
与えられた情報から強いて判断するなら、詐欺率1〜2%
疑わしいなら華麗にスルーするこった
745名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:54:01 ID:wPKhUQRhO
>>740が自己解決したので口座登録をしようと思ったのですが、
登録できる口座がなく困っています・・・

持っているのは通常貯蓄貯金通帳のみです。
この場合、登録できる口座を作るしかないのでしょうか?

近所には地方銀行しかありません・・・
746名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:00:40 ID:s29SdDMt0
>>745
Q. 落札者がモバペイ取引を選択したが、口座をもっていない場合はどうしたらいいですか?

A. モバペイは、全国の金融機関銀行口座およびぱるる口座でご利用いただけます。
お手持ちの金融機関口座をご利用いただけますようお願いいたします。
ご登録可能な金融期間は[マイページ]→[ユーザ登録情報変更]→[モバペイ受取口座登録]
でご確認いただけます。口座をお持ちでない方は、これを機会にお作りいただければ幸いです。
747名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:21:10 ID:0N7JOF9z0
オクで「爆風スランプのジボラバ」という題名で出品がありましたが
爆風スランプってそんな歌をだしてましたっけ?
748名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:24:25 ID:Yo8+EFh/O
入札で競り負けた相手の評価を見てたらひどくてびっくりしました。
良い52・悪い39。悪い評価のほとんどが落札者都合でのキャンセル、連絡が取れないといった内容で…
この人はまた音信不通でキャンセルになると思いますか?
その場合私は次点落札者になる訳ですが、私が入札した最高価格での取引になるんでしょうか?
749名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:29:46 ID:GOHF3ybH0
>>748
通常、そうなると思う。
落札者ではなく次点なので同意しなければ雨降らず。
金額が気に入らなければ同意しければ大丈B
750名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:35:39 ID:wPKhUQRhO
>>746
レスありがとうございます。
親の口座を使わせてもらうことにしました^^;


またまた質問なんですが、手続き完了後メールにて連絡したところ、「お支払先はどちらでしょうか?」
という内容のメールが届きました。

これは登録してある口座番号を教えればよいのでしょうか?
というか教える必要はあるのでしょうか?

回答お願いします

751名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:41:41 ID:kAKa3r+YO
皆さんは、落札後どれくらい(時間)出品者から連絡がなければこちらから催促しますか?
48時間くらいは待つのが礼儀でしょうか?
752名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:44:31 ID:K7LPjkUm0
>>750
今は絶滅寸前だけど、押し貸し詐欺が出来るから自分で管理が出来る
自分口座を作らないと危ないかも 小学生でも自分口座持ってる時代に・・・
パラサイト?
753名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:45:50 ID:Yo8+EFh/O
>>749
ありがとうございます!次点での取引は経験がないので心配でした。
落札した人がちゃんと取引してくれればこんな心配は無用なんですけどね。勉強させていただきました!
754名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:46:46 ID:0N7JOF9z0
オクで「爆風スランプのジボラバ」という題名で出品がありましたが
爆風スランプってそんな歌をだしてましたっけ?
755名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:47:39 ID:s29SdDMt0
>>750
モバペイでの取引の続き??

お互いの落札後手続き完了後、モバペイ支払申込を案内するメールが届きます。
メールが届いたら、お互いで送料・金額に訂正がないか確認し、金額が確定したら、
支払申込を行ってください。
支払申込にて支払方法を選択後、指定の方法で7日以内に支払いを行います。

http://auok.auone.jp/pgnt/tr_guide/index.html

使い方ガイドみなや。
756名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:59:22 ID:wPKhUQRhO
>>755
レスありがとうございます。

自分は出品者側なのですが、落札者から「お支払い先はどちらでしょうか?」とメールがきたんですよ。

お支払先、というのがいまいちわからないんです・・・
モバペイ取引で自分の口座番号を教える必要はない気がしますし・・・

757名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:06:08 ID:+cYUHC+V0
>>756
モバオクしたことないから分からないが、落札者が申し込むんじゃないかな。
それか、出品者と落札者が金額と送料に間違いがないか確認する作業があるとか?
その作業が終われば、メールがつくようになってる〜みたいな感じ?

↓ここでもよく質問されてるみたいだ。

【モバ・au以外も】携帯オク初心者質問・相談スレ14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185804930/
758名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:08:32 ID:+cYUHC+V0
>>756
157 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/08/14(火) 13:44:42 ID:Bbi9Ckoe0
当方出品者で
はじめてモバペイ支払いを選択されました
取引詳細は13日現在落札者の支払い待ちなのですが
履歴をみてみると10日の日に落札者が支払い申し込みをしています

支払い確定までこんなに時間のかかるものなのでしょうか?
支払い確定してから発送ですよね?

160 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 14:24:20 ID:blEVVesaO
モバペイ支払期間は一週間だから支払申込が10日なら17日までが支払期間

支払確定は落札者が受取通知をモバオクにしてから

モバオクから「落札者支払完了」のメールが来たら発送する(発送したら必ず発送通知をする)


だそうなので、落札者が支払い申し込みするようだね。
759名無しさん(新規):2007/10/05(金) 01:21:22 ID:kvMCBldn0
>754
それを言うなら、爆風スランプのリボバラだな
分割払いできるのだ
760名無しさん(新規):2007/10/05(金) 01:29:21 ID:FRh3FI750
10月2日夜に入札してその日のうちに入札物が目的のものではないと気付き、
出品者に入札取り消しを質問欄でお願いしたのですが
それから2日過ぎの10月4日に返信があり、
キャンセルはいいけど
>出品システム利用料(4) ※1 10.50円
>落札システム利用料(2) ※2 315.00円
>ご利用金額 325.50円 ご請求金額 325円
払えと請求されました。

もちろんこちらは落札していませんし、
オークション終了日も10月 6日 22時 25分となっています。

誤って入札したこちらが悪いのですが、
どうしてもおかしいと思ったので
>こちらとしては、出品者様の商品を落札もしておりませんので、
>請求されています金額は支払うつもりはございません。
>この様な不当な請求は初めて聞くのですが。
>いずれにしても落札システム利用料は入札の取り消しをしてから
>出品の取り消しをすれば発生しないはずなので
>入札者は支払う必要はないですし、
>出品システム利用料は出品なされた時点で
>出品者様に必然的に課されるものなので、
>これも入札者が支払う必要がございません。
>それでは失礼いたします。

と逆切れで返答しちゃいましたw

この場合、入札者は無視を決め込んだ方がいいでしょうか?
あと、評価を非常に悪いとされても別にかまいません。
761760:2007/10/05(金) 01:31:12 ID:FRh3FI750
ちなみに商品の開始価格は
>3000円
です。
入札者は現在のところ自分しかいないです・・・
762名無しさん(新規):2007/10/05(金) 01:32:14 ID:kvMCBldn0
電波だと思われて、削除+BLだなオメ
その前にシュピーン者も電波だがw
763760:2007/10/05(金) 01:39:11 ID:FRh3FI750
>>762
まー、向こうが電波返してきたんだから
こっちも電波でいかなあかんだろw

ちなみに相手は大阪の人間なんだがwww
764760:2007/10/05(金) 01:42:45 ID:FRh3FI750
ちなみにこれが出品者から返ってきた答え

>ご質問の回答が送れまして申し訳ありません。
>回答ですが、「〜」というタイトルと材質に 材質/PVC(ポリ塩化ビニル)と明記しております。
>金額もご存知かとお思いですが買値を大きく下回っております。
>しかし、今回はご希望の品ではないということでお受けしようと考えております。
>ただ、キャンセルの場合はせめてYAHOOのシステム使用料を払って頂けないでしょうか? 
>よろしくお願いいたします。
>出品システム利用料(4) ※1 10.50円
>落札システム利用料(2) ※2 315.00円
>ご利用金額 325.50円 ご請求金額 325円
765名無しさん(新規):2007/10/05(金) 02:46:52 ID:zDyhSrZRO
落札者が新規で取ナビの返事が返ってきません。
猶予期間を通知した後に落札者都合で削除するつもりですが相手にマイナス評価は入りますか?
また出品者都合の場合はこちらにマイナスがはいりますか?
よろしくお願いします
766ぴぴ:2007/10/05(金) 02:48:33 ID:KKtBx9Bq0
>>765
>落札者都合で削除するつもりですが相手にマイナス評価は入りますか?

Yes(^▽^)

>また出品者都合の場合はこちらにマイナスがはいりますか?

Yes(^▽^)

767名無しさん(新規):2007/10/05(金) 02:50:16 ID:zDyhSrZRO
ありがとうございます
768名無しさん(新規):2007/10/05(金) 03:23:02 ID:kvMCBldn0
>765
「どちらでもない」で「連絡おくれよん」と書いとくのが吉
769名無しさん(新規):2007/10/05(金) 04:03:22 ID:wreW8g8V0
>>751
48時間と言わず24時間でこちらから連絡しちゃいます
770名無しさん(新規):2007/10/05(金) 04:49:04 ID:kvMCBldn0
>>769
っつか、待つ必要がない罠
落札したら即送るのが吉
771名無しさん(新規):2007/10/05(金) 06:49:13 ID:NqylyjHG0
>>759
リボラバでしたか。
ありがとうございます
772名無しさん(新規):2007/10/05(金) 07:35:34 ID:kvMCBldn0
Resort Lover・・・ゴメンヨ
773名無しさん(新規):2007/10/05(金) 07:53:13 ID:CPK6R9me0
( ゜▽゜*)ノ もはよう。
774名無しさん(新規):2007/10/05(金) 08:07:11 ID:MqYZwLXU0
商品精細部分の文字が検索にかかるようにするにはどうすればいいのですか?
775名無しさん(新規):2007/10/05(金) 08:36:55 ID:wreW8g8V0
>>774
説明文中を検索すればいいんでない?
776名無しさん(新規):2007/10/05(金) 08:48:00 ID:an/Cdovw0
りぞらば
777名無しさん(新規):2007/10/05(金) 08:53:52 ID:EazOQKh0O
リゾラバでしたっけ。
あれ?ガボラバじゃなかった?
778名無しさん(新規):2007/10/05(金) 09:00:46 ID:an/Cdovw0
779名無しさん(新規):2007/10/05(金) 09:11:18 ID:YH+PaSGT0
(・∀・)ノ
780名無しさん(新規):2007/10/05(金) 09:28:00 ID:QMvL0mIt0
アマから直送で送料無料って違反だよね?
なんで停止にならないの?
781名無しさん(新規):2007/10/05(金) 10:20:20 ID:YH+PaSGT0
>>780
ヤフオクで落札したら、出品者が配送先住所を落札者の住所に設定して
アマゾンから直送したって事?
782名無しさん(新規):2007/10/05(金) 10:35:23 ID:4ZUdcJwj0
アホーに5%払ってまでんなことするアホーがいるのか
783名無しさん(新規):2007/10/05(金) 10:53:35 ID:YH+PaSGT0
>>782
アマゾンのギフトカード余ってて、使い道がない、けど期限来る・・・
ヤフオクがあるジャマイカ(・∀・)ノってのはタマに見掛ける。
784名無しさん(新規):2007/10/05(金) 11:14:44 ID:hRctSZh00
郵便振込みで他行銀行に振り込むことってできますか?
郵便振込みの場合は郵便同士だけ?
銀行口座しか持ってなくて、持ってる口座の銀行は一応明記してあるんですけど、
「郵便振込みでの支払いは可能ですか?」って質問をいただいて
あたふたしてます。
785名無しさん(新規):2007/10/05(金) 11:29:00 ID:YH+PaSGT0
>>784
下記リンク先に該当する口座を持っているなら可能。
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html

他は無理。
落札者がなぜ銀行系ATMから振り込もうとしないのか不思議。
また、タイシタ手間じゃないのであなたがこれを機会に口座を開設する手もある。

大人同士なんだから、どっかで折り合いをつけようよ。
786名無しさん(新規):2007/10/05(金) 11:38:15 ID:xae+TcTK0
>>785
>落札者がなぜ銀行系ATMから振り込もうとしないのか不思議。

田舎の山の中には郵便局しかないんじゃない?

それとは別に、いまキャンペーンでゆうちょATM振込み手数料がタダなのだ!
787名無しさん(新規):2007/10/05(金) 11:39:19 ID:jwcF4gZm0
>>784
ゆうちょの通常貯金総合口座(旧「ぱるる」)くらい作っておいて損はないよ。来年9月末まで
ATMでの送金が無料だから利用する人は多いよ。
788名無しさん(新規):2007/10/05(金) 12:09:01 ID:hRctSZh00
>>785-787
ありがとうございます。
ゆうちょに関して全く無知だったので助かりました。
とりあえずゆうちょのネットの口座作ってみます。
789名無しさん(新規):2007/10/05(金) 12:13:44 ID:/X2plEjV0
ゆうちょ銀行

違和感のある名前だ
790名無しさん(新規):2007/10/05(金) 13:11:03 ID:3KciN+Y20
>>782
いるいるw
よく釣れるから薄利でも小遣い稼ぎになるんだろう
釣られるほうもアホかと思う('A`)
791名無しさん(新規):2007/10/05(金) 18:35:18 ID:akbLW8qy0
ゆうちょ銀行でATMで振替による送金を行った場合、土日でも入金は即座に反映されるのでしょうか?
こちらの口座は1から始まり、相手方は0から始まります。
792名無しさん(新規):2007/10/05(金) 18:44:47 ID:6ATyns4l0
>>791
0番口座は振替通知がくるまで
平日でも2、3日かかる
793名無しさん(新規):2007/10/05(金) 18:45:17 ID:BHGGvO9k0
>>791
相手方が0口座だとすぐ入金確認はできないと思う。。
内部的には即座に反映されてるのかもしれないけど、入金があった
お知らせが郵便で送られるので、出品者がそれを受け取るまで数日
かかる。
それとも出品者がその口座のホームサービス使ってればすぐわかるのかな?
そこらへん知らない。
794名無しさん(新規):2007/10/05(金) 18:46:30 ID:akbLW8qy0
ありがとうございます
なんでそんな面倒な方法を使うんだろう。。。
795名無しさん(新規):2007/10/05(金) 18:57:21 ID:YH+PaSGT0
ちょっとテストですよと。
796名無しさん(新規):2007/10/05(金) 18:59:38 ID:akbLW8qy0
相手が0番口座で、相手が早く入金確認ができる方法はどういうものがありますか?
797名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:10:32 ID:wreW8g8V0
>>796
相手がホームサービスを使っていれば、直ぐ分かるお
798名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:13:33 ID:jwcF4gZm0
>>796
相手は口座の残高が増えていることは確認できるが、送金者などの明細は後日送られてくる払込み票で
確認するまでわからない。
799名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:13:57 ID:uJOcxvFI0
前、オークションの出品物写真に
ペットが映りこんだ、和みスレがあったんですが
それはどこでしょうか?
800ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/05(金) 19:17:54 ID:mOqTdiZ+0
>>799
つ【犬猫兎】売り物じゃないけど写ってます part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167617902/l50
801名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:17:55 ID:Tgfio1e40
>>799
【犬猫兎】売り物じゃないけど写ってます part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167617902/
802801:2007/10/05(金) 19:18:48 ID:Tgfio1e40
1秒差でかぶった。
803名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:23:16 ID:YH+PaSGT0
>>802
歯を食いしばれぇ!
804名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:29:16 ID:wreW8g8V0
>>799
ねこさんもお勧めのスレです
805名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:50:51 ID:uJOcxvFI0
>>800-801
>>804
ありがとうございました!
806名無しさん(新規):2007/10/05(金) 20:03:36 ID:uJOcxvFI0
連投すみません、このタグはどこにあるか探す方法はありますか?
下の告知から飛んでも見つけられませんでした
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9616889
807名無しさん(新規):2007/10/05(金) 20:04:07 ID:dxEgjoVs0
郵便振替の方法を教えてください
808ぴぴ:2007/10/05(金) 20:08:15 ID:KKtBx9Bq0
>>807
ゆうちょ銀行の通帳は持っていますか?(^▽^)

それを郵便局へ持って行ってATMに並びましょう(^▽^)

後は簡単でしゅ(^▽^)

暗証番号が必要でしゅ(^▽^)
809名無しさん(新規):2007/10/05(金) 20:27:47 ID:ccIQjVtH0
810名無しさん(新規):2007/10/05(金) 20:45:29 ID:8ilETQl+0
YahooBBセットなど鬱陶しい出品者を検索から外したいんですが
ブラックリストに登録したらできますか?
811名無しさん(新規):2007/10/05(金) 20:49:36 ID:wreW8g8V0
>>810
出来ません。イヤでも引っ掛かります
検索除外語を指定して検索するしかない
812名無しさん(新規):2007/10/05(金) 20:57:11 ID:oihc9KcR0
813名無しさん(新規):2007/10/05(金) 21:52:09 ID:6j0YuwPj0
すみませんが教えてください。

私、さっきから、出品しようとしてるんですが、
確認画面になったらなぜか文字化けしちゃうんです。

どうしてなんでしょうか?
814名無しさん(新規):2007/10/05(金) 21:52:21 ID:uJOcxvFI0
>>812
ありがとうございます!
815名無しさん(新規):2007/10/05(金) 21:58:13 ID:kvMCBldn0
>813
右クリック→エンコード→自動選択(日本語)

では?
816ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/05(金) 22:00:53 ID:mOqTdiZ+0
>>813
エンコードってのは回答が出てるね。
あとは古いテンプレート使ったりしたらそうなる場合があるよ。

817名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:04:46 ID:/kgCqBHzO
こんばんは。
1ヶ月に10個はゆうパックの発送をしているので、
契約にして送料をなるべく安くしたいのですが、
郵便局は個人でも簡単に契約をしてくれますか?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
818名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:05:47 ID:6j0YuwPj0
>>815さん
やってみたのですがダメでした。

>>816さん
テンプレやめて直接入力してみたのですが、
それでもダメでした。

お二人様、ありがとうございました。
やはり、私だけがヘンなのですね・・・
ちょっと頑張ってみます。
819名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:24:21 ID:dEQiqlv9O
ぱるるってなんだ?
郵便口座振込みとなんか違うのか?
820名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:34:00 ID:wreW8g8V0
>>819
旧来の郵便貯金口座に振替口座としての昨日が付加されたものが”ぱるる”なんですって。
最近、ゆうちょ銀行口座だかなんだか、名前が変わりましたけど。
821名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:35:16 ID:wreW8g8V0
>>817
さしたる個数でなくても契約に応じてくれるのは、ノルマに追われる
宅配業者ドライバーならではの事情らしいッスよ。

はたして郵便局では?
822名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:36:09 ID:kvMCBldn0
【ぱるる】
郵便貯金総合口座通帳の愛称
郵便貯金口座そのものを指すこともある
823名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:40:46 ID:dEQiqlv9O
>>820
>>822
d
普通に郵便振込みって書いてくれよorz
スーパー世間知らずだから完璧にテンパイしたよ
824名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:48:01 ID:8ilETQl+0
>>811
ありがとうございます。
ついでに検索語を特に指定しない場合にマイナス検索のみしたいときはどうすればいいですか?
普通に入力すると該当なしになってしまいます
825名無しさん(新規):2007/10/05(金) 22:57:13 ID:wreW8g8V0
>>824
不可能であります
826名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:10:11 ID:yTWSN8FXO
出品者側です。オークションお詳しい方是非アドバイスお力おかしください!
私はとあるチケットをダブらせて購入してしまったので
オークションに出品しました。そうしたら即入札がはいり
あと残り二時間のところで
すいませんが他で手に入りましたので削除願いますという方が現れたので
釣り上げと思われたくないため今回取り消しまた再出品でやりなおししました。
そうしたら出品三日後なんとまた同じ方から入札がはいっていて前回削除依頼した方と気づかずまた終了直前で他で手に
入りましたので削除依頼お願いいたします。と来ていたのですがオークション終了間際監視していなかった為その方が落札になりました。

何かおかしいと思い私と同じ商品出品されてないか調べたら6件同じのが有り
安い順に3名の方に入札がはいっていてこれは沢山入札して一番安いの探しているんだ!と思っていたら 商品は買いませんとメールが来たので評価を悪くしてありのまま書いたら
商品いりませんといっていたのにひどいですね!ありがとうございました!
と来ました。あまりにも腹が立ちまたチケットの期限は明日で無意味になりました。
ほうっておくと遊び感覚でまた同じようなことをすると思います。何か法的にびびらせるようなもう悪戯しないような
良いメール内容を送りたいと思います。みなさまアドバイスよろしくお願いいたします。
827名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:12:22 ID:Sdyk+4ZT0
>>826
文章が無駄に長くて言いたいことがわからない。
もっと要約できるだろw
2〜3行で済むと思うが・・・な。

ん?てーことはしっかり理解しちゃってるんだな、俺。w
828名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:15:31 ID:wreW8g8V0
>>826
法的に、は無理なので、精神的にこたえる文章にしてやりたいなぁ
829名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:21:38 ID:d3zZZEKU0
評価に 
「いたずら入札する方です。出品者の方は気をつけてください。」
と記入してやればいいと思う。
830名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:23:19 ID:/kgCqBHzO
>>821
どうもありがとうございます。
宅配業者さんにお願いした方が良いのかな。
一度 郵便局で尋ねてみますね。
831名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:36:39 ID:kcfEDiLXO
オークション終了して120日?経過して見れなくなった
オークションの情報などを再び見る方法ってないんでしょうか?
832名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:40:01 ID:wreW8g8V0
>>831
無い。保存しておくしか有りません。web魚拓にするとか。
833名無しさん(新規):2007/10/05(金) 23:48:26 ID:kcfEDiLXO
>>832
そうか〜、ありがと。
834名無しさん(新規):2007/10/06(土) 00:20:32 ID:zq0ND9BR0
>826
「出品者側です。」まで読んだ。
シュピーン邪魔されてチケット無効になったってことなら、小額訴訟で被害額丸々請求すればおk
835ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/06(土) 00:39:40 ID:VOt7xgl10
>>826
「出品者側です。オー」まで読んだ。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
836824:2007/10/06(土) 05:06:07 ID:d/JZm8Zk0
>>825
遅れましたがありがとうございました。
837名無しさん(新規):2007/10/06(土) 07:35:35 ID:fB/stqD/0
( ゜▽゜*)ノ もはよう。
838名無しさん(新規):2007/10/06(土) 09:06:23 ID:vaAR3yi60
(・∀・)ノ
839名無しさん(新規):2007/10/06(土) 09:16:56 ID:yQBW1vUV0
おはクマー
840名無しさん(新規):2007/10/06(土) 11:50:15 ID:U1zGG/fk0
もう昼だけどおはよう( ・∀・)ノ
841名無しさん(新規):2007/10/06(土) 11:59:03 ID:yQBW1vUV0
きのこの山とたけのこの里、どっちを買うべきなの?
842名無しさん(新規):2007/10/06(土) 12:06:39 ID:mYXmyA4A0
>>841
個人的には、「たけのこの里」のビスケットの部分が好き。

過疎まくってる↓ので・・・ 参加してもイイヨーという方、カウントおながいしまつ(涙
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1184118677/
843名無しさん(新規):2007/10/06(土) 13:47:20 ID:yQBW1vUV0
>>842
逝ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
844名無しさん(新規):2007/10/06(土) 13:49:42 ID:NAyKTnf40
>>841
たけのこの里派(・∀・)ノ
845名無しさん(新規):2007/10/06(土) 14:08:24 ID:yQBW1vUV0
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091107056524.html
たけのこ優勢らしいですよ
846名無しさん(新規):2007/10/06(土) 14:14:20 ID:mYXmyA4A0
>>843
アリガトォ!! ノシ

>>845
>子供たちには「たけのこの里」が支持され

子供・・・子供・・・orz  次の質問、щ(TДTщ)カモォォォン
847名無しさん(新規):2007/10/06(土) 15:43:36 ID:yQBW1vUV0
>>817
日通と郵便小包事業の合弁で大きく変わるかも。。。?
848名無しさん(新規):2007/10/06(土) 16:40:30 ID:Hn9OCPKHO
携帯からの出品だと、商品説明欄で
改行が使えないと聞いたのですが、本当ですか?
849ぴぴ:2007/10/06(土) 16:45:09 ID:Z8BOhByw0
>>848
改行したい場所に<br>と書いてください(^▽^)

brだけでは駄目でしゅ(^▽^)

<br>でしゅ(^▽^)
850名無しさん(新規):2007/10/06(土) 16:53:38 ID:Fi2WOK+t0
入札者なしの状態で早期終了 → 出品終了分より再出品しました。

これだと今まではウォッチリスト数は残っていたのに
さきほど再出品したらウォッチが0になってしまいました。

これってなんでだろう....
851848:2007/10/06(土) 17:03:20 ID:Hn9OCPKHO
>>849
出来るんですね。どうもありがとうございます!
852怒りの女子短大生:2007/10/06(土) 17:29:15 ID:zsPi10ko0
すみません。
ヤフーアラートについて質問なのですが、
CDやDVDを定価+消費税で大量に出品している業者を
頃すことできませんか?

半日で100通以上送られてきます。

大量にメールが送られてきて2ヶ月ほど消さずにおいたらアウトルック壊れました。
今直しています。oTL

定価やったらアマゾンで買うわ〜
853名無しさん(新規):2007/10/06(土) 18:01:16 ID:yQBW1vUV0
>>850
なんだか分かりませんが、また仕様変更ッスか?
854名無しさん(新規):2007/10/06(土) 18:01:42 ID:yQBW1vUV0
>>852
方法が思い浮かびません

たぶん無理
855名無しさん(新規):2007/10/06(土) 18:39:25 ID:6yKZZAQ30
>>852
アラート解除してしね
856名無しさん(新規):2007/10/06(土) 18:39:44 ID:vaAR3yi60
>>852
フィルタリングすりゃーイイだけの話だと思うが。
857名無しさん(新規):2007/10/06(土) 18:45:19 ID:yQBW1vUV0
アラート全部がゴミ箱逝っちゃうんじゃね?
858名無しさん(新規):2007/10/06(土) 19:19:15 ID:vaAR3yi60
>>857
Outlook使ってるって事は>>852はプロバイダのメールを使ってるって事だろうと思うが、
取引ナビでメールアドレスが事実上無関係になったので、別にどーでも良くなる。

するってーと、例えば一旦Gmail等に飛ばして、フィルターを作成、
そこで差出人に”Yahoo! Alerts - Auctions”、
含めないキーワードに”業者名”を指定して
プロバイダメール宛に全転送を掛ければ解決する。

無論、プロバイダの中にもこうした機能をユーザーが設定出来る場合は使えばOK。
プロバイダがサービスを提供していなくても、上記の方法なら誰でも実現出来る。
859名無しさん(新規):2007/10/06(土) 19:39:20 ID:OaNjsINN0
そこまでしなくてもアラートの設定に
 次のYahoo! JAPAN IDからの出品は通知しない
ってあるがこれじゃだめなん?('A`)

確かにそういう業者はうざいよね
860名無しさん(新規):2007/10/06(土) 19:46:11 ID:yQBW1vUV0
山ほど居る業者のidをいちいち見つけて、そいつを入力設定するなんて
面倒っちくてしたくないんだよな。やっぱし

ストア全部通知禁止って項目にチェックを入れるだけ、これこそ最高。
実現の可能性はゼロだが。
861名無しさん(新規):2007/10/06(土) 19:59:20 ID:vaAR3yi60
>>859
こんな機能があったのかwww

手間的にはどっちも微妙だが、一応やれるんだね。
Gmailをメインにしてる人にはそんなに面倒ではないけれども。

最近落札しなくても入札しただけでMLに登録されるし、ヤフーはなんか勘違いしてるんだよな。
しかも一発目の広告は消費者金融ばっかだし。
つか、取引ナビの連絡以外全部迷惑設定でもいいんじゃwww
862名無しさん(新規):2007/10/06(土) 20:01:46 ID:yQBW1vUV0
アラートとはストア業者向けサービスなのである。
と解すれば納得いく。
利用しないのが正しいのである。
863名無しさん(新規):2007/10/06(土) 20:33:47 ID:Fi2WOK+t0
>>853
うーん、自分もそうとしか考えられないです。
残ってたウォッチ数をアテにして、連休最後の月曜まで短期決戦にしたのに
ウォッチゼロで台無しです....orz
864名無しさん(新規):2007/10/06(土) 20:41:00 ID:yQBW1vUV0
>>863
もしや本当にウォッチャーがウォッチリストから外してたりして。
865名無しさん(新規):2007/10/06(土) 22:00:58 ID:Fi2WOK+t0
>>864
終了する直前までウォッチ6で
3分も立たずに再出品したので、さすがにそれはなさそうですw
866名無しさん(新規):2007/10/06(土) 23:02:05 ID:ZxhQBrtI0
今、ありがたいことに別々の人に落札してもらってるんだけど、みんな入金が週明け・・・
郵便振替なら休みの日でも出来るのに、あんまり知られてないのかな?
867名無しさん(新規):2007/10/06(土) 23:19:23 ID:yQBW1vUV0
>>866
まぁ休日ですし。知っていてもマンドクセ
868名無しさん(新規):2007/10/07(日) 01:04:49 ID:KPYohedh0
>>866
3連休なんてそんなもの(´・ω・`)
869名無しさん(新規):2007/10/07(日) 01:23:05 ID:fRradffH0
かんたん決済銀行ネット決済で支払われると、着金は来週水曜だしぃ
870名無しさん(新規):2007/10/07(日) 07:23:51 ID:6mX5LiibO
質問します。
新しい代引き伝票のサイズは分かりますか?
郵便局開いてないから確認できない。
でも梱包はしなきゃならない。
ので、よろしくです。
結構な小物だから小さくていいのに。
誰かお願いします。
871名無しさん(新規):2007/10/07(日) 07:35:53 ID:fRradffH0
>>870
普通代引のラベル 25cm×15cm

前よりずいぶん大きくなったッス
872名無しさん(新規):2007/10/07(日) 08:35:50 ID:6mX5LiibO
>>871
ありがとうございます。
うはっ!でか!
改悪だすな…
873名無しさん(新規):2007/10/07(日) 08:41:33 ID:N4w76C/D0
ヤフオクで購入したものをヤフオクで売るのって前の出品者から見たら気分悪い事ですかね?
874名無しさん(新規):2007/10/07(日) 09:19:42 ID:GCerztRb0
みんなやっています。気にする必要なし。
875名無しさん(新規):2007/10/07(日) 09:43:49 ID:+skPTtf70
不思議なことがあります。
評価3桁の方に、「絶対に私には評価を付けないでください」
と言われました。実際その方の評価は去年から更新されていません。

これは何を意味して、そこで止められてるのか不思議です。
876名無しさん(新規):2007/10/07(日) 09:49:55 ID:pbDnj6ZX0
(・∀・)ノ

>>875
理由は色々考えられる。
・家族や知人に落札(散財・嗜好品)した事実を知られたくない
・税務署にバレたくない
・履歴を残したくない
などなど・・・
877名無しさん(新規):2007/10/07(日) 10:03:29 ID:+skPTtf70
>>876
ほほぅ・・なるほど。
私はまだ二桁で、増えるたびに嬉しかったから分からなかったよ。

ありがとう!
878名無しさん(新規):2007/10/07(日) 10:45:24 ID:NwKIgZPY0
( ゜▽゜*)ノ もはよう。コーヒー淹れたよ
879名無しさん(新規):2007/10/07(日) 11:35:49 ID:S5MZB5c60
>>878
おはよう( ・∀・)ノ
朝のコーヒーは美味いね
880名無しさん(新規):2007/10/07(日) 11:37:59 ID:6mbtY3Ib0
かんたん決済って日曜日でも受付通知メールは来ますよね?
落札者から「かんたん決済で入金をしました」と連絡が来たんだけど
ヤフーから通知が来てないのでどうしたものかと…
881名無しさん(新規):2007/10/07(日) 11:44:30 ID:OwXJuz/+0
マイオークション − オプション − かんたん決済利用明細
で確認すればいいだけのこと。
882名無しさん(新規):2007/10/07(日) 12:08:38 ID:6mbtY3Ib0
>>881
もちろんそこも見たけど反映されてないみたい。
883名無しさん(新規):2007/10/07(日) 12:14:58 ID:pbDnj6ZX0
>>882
じゃーあと数時間待って、それでも反映されなければ↓を送信。

「ご連絡ありがとうございます。出品者の○○です。
かんたん決済のお手続きをいただいたとの事ですが、
残念ながらヤフーからお手続きの完了メールが届いておらず、
当方の利用明細にも反映されておりません。

つきましては、今一度お手続き内容をご確認くださるようお願い申し上げます。」
884名無しさん(新規):2007/10/07(日) 12:22:10 ID:6mbtY3Ib0
>>883
d!使わせていただきます!
885名無しさん(新規):2007/10/07(日) 12:27:50 ID:3xxR59LvO
突然の質問で申し訳ありません。
ヤフオクに最高価格で入札中のアイテムがあるのですが、終了時間に満ちていない場合の入札キャンセルの申し出は法律的に違法なのでしょうか?
また、早期に申し出ている場合でも出品者はそれを受理しない権利はあるのでしょうか?
886名無しさん(新規):2007/10/07(日) 12:33:55 ID:pbDnj6ZX0
>>885
終了時間前のキャンセルの申し出は、出来るか出来ないかの話だけなら、出来る。

が、出品者が応じるかどうかは出品者次第だし、受理しない権利云々の前に
「入札した場合は購入する義務が発生します」と2度も確認されたのに
入札ボタンを押したあなたには何の過失もないのか?

金額入れてパスワードを入れて、ボタンを押し、再度確認されたにも関わらずボタンを押した。

そもそもあなたに入札キャンセルや落札キャンセルを申し出る立場にないと思うが。
887名無しさん(新規):2007/10/07(日) 14:35:23 ID:KPYohedh0
>>885
キャンセルは安易に出来るものと思われては困る。
質問から丁重にお願いして、終了時間までに出品者が気付けば削除してもらえる
かもしれないし、気付かなければ他の人が高値更新しなければ落札者になる。
落札者になったとしてもそれは別に出品者のミスではないので、落札者都合で削除
してもらうようにお願いする。
入札後のキャンセルお断りとか、落札後のキャンセルお断りと書いてあるなら
諦めるて落札したらちゃんと取引すること。
それを了承した上で入札したはずだから。
888名無しさん(新規):2007/10/07(日) 14:37:31 ID:fRradffH0
>>885
違法・・・ではありません

あとは出品者の判断次第ですが。
買わないと言い張る人間に買わせることは出来ないから、
腹は立っても削除に応じざるを得ないでしょうね。大抵は。
889名無しさん(新規):2007/10/07(日) 14:48:33 ID:3VAu2Fk80
着払いのみの出品者様で
先程商品を受け取った所100サイズで送られてきました。
商品のサイズを測ってみると60サイズ未満で
厚く梱包なされても80サイズ内には楽に収まるサイズでした。
100サイズと言っても間には新聞紙が詰められていたのみで
スカスカでした。評価欄には有りのまま書いても差し支えないでしょうか。
890名無しさん(新規):2007/10/07(日) 14:54:31 ID:ZSffgkFa0
>>889
書く書かないはあなたの自由。
それでふぁびょーんするかしないかは相手次第。

むしろ送料であれこれ言うなら入札前に質問欄からいくらになるか
聞いてから入札すれば良いと思うが。
891名無しさん(新規):2007/10/07(日) 14:55:28 ID:11Sw83BQ0
相手からどんな評価返ってきてもかまわないならおk
もしくはこれからそいつと取引する人のために
ありのままをしらせておきたいと思うなら
892名無しさん(新規):2007/10/07(日) 14:57:46 ID:xVww6eem0
ここでいいのか迷ったが

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=morron2004

こいつ詐欺かチャリンカーの疑い濃厚じゃない?
893名無しさん(新規):2007/10/07(日) 14:59:54 ID:3VAu2Fk80
>>890-891
アドバイスありがとうございます。
少し考えてみます。
894名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:07:32 ID:fRradffH0
>>892
急に高額家電の新品を大量出品するあたり、ID乗っ取りか?と疑わせるところッスね
895名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:15:41 ID:NndUeKb80
>>889
着払いにしてるってことは
送料のことで煩わしい思いをしたくないって事だから
当然起こりうる出来事だな
それがいやだったら着払いの奴は避けるか入札まえにサイズの質問するんだな
悪い評価つけても貴方が得をすることは一つもないと思うよ
896名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:18:17 ID:fRradffH0
amazonの箱に入ったまま送られてくる月刊ウンディーネ三冊セット、とか。
箱デカ杉。
897名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:19:03 ID:bWpV334c0
ヤフーゆうパックを使えば無問題
898名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:20:50 ID:RlpQ6dvo0
ヤフオクでマイナス評価の方に
「取引に失敗してしまってマイナス評価になってしまった。
 なんとか落札させてくれ」
と質問されたのですが、
この場合どうしたらいいんでしょう?
勿論トラブルになりそうな人とは取引したくありません。
しかし断ると逆恨みされそうでそれも怖いです・・・。
宜しくお願いします。
899名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:31:01 ID:NndUeKb80
>>898
取引に失敗してしまって

というのが妙に笑える
普通に削除→BLでいいと思うが
俺なら興味深々でお取り引しそうだ

900名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:34:38 ID:8Niku4ez0
>>898
無視してBL登録。
そんな質問するくらいだから、トラブルの可能性大。
901名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:35:34 ID:fRradffH0
>>898
評価マイナス入札禁止にしてるんなら、どーしようもないですから、無視放置ッスね
902名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:47:18 ID:RlpQ6dvo0
>>899
>>900
>>901

メール便には保証が無い旨を伝えた出品者に対して
「話が難しい」とか「この出品者には常識が無い」とかいろいろやらかした人のようです。
面倒な事になりそうだと察知した出品者はメール便より安全なゆうパックで発送して、
配達時間、問い合わせ番号等をマイナス評価の人に連絡したらその人は
「難しい事は言わなくていいから発送しましたとだけ言ってくれ」と言ったそうです。

BL登録で済めばいいのですが・・・
903名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:54:44 ID:jI0BOZSK0
>>902
そんな質問は見なかったことにすればヨロシ。
たぶん頭のどこかが逝かれてる人だとおもうよ。
904900:2007/10/07(日) 15:57:48 ID:8Niku4ez0
>>902
やっぱりクレーマージャマイカ
質問に答えたりせず、無視すればいい。
何をそんなにビビッってるのかkwsk
オク続けてたら、クレーマーに遭遇するのは仕方ないよ
その為に入札制限や、削除機能があるわけだし。
つーか もう落札されてんじゃないの?
905名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:59:50 ID:fRradffH0
>>902
そいつのIDを教えて貰えると公衆の利益に適います
906名無しさん(新規):2007/10/07(日) 16:19:16 ID:XSQGsveg0
ブランド品を出品する際って本物である証明って必要なのでしょうか。
リサイクルショップで購入したものを出品したいのですが、本物かどうか
なんて証明できないので・・・
907名無しさん(新規):2007/10/07(日) 16:30:32 ID:RlpQ6dvo0
BLリストに入れてもう関わりたくないので出品も消しました。
IDはrengiredfrontになります。
908名無しさん(新規):2007/10/07(日) 16:36:22 ID:bWpV334c0
>>906
本物であると確信を持てないブランド品を出品するのはガイドライン違反です。
909名無しさん(新規):2007/10/07(日) 16:43:34 ID:ZSffgkFa0
>>907
トン。
雨降らせた出品者も相当痛いな
910名無しさん(新規):2007/10/07(日) 16:48:08 ID:Y3UL5FMs0
>>907
ロリオタ、アニヲタ、キモヲタで少しかわいそうなコな気もする。
さくっと忘れれ。
911名無しさん(新規):2007/10/07(日) 16:50:49 ID:8Niku4ez0
出品者、落札者 どちらもイタイ

まぁそれが ヲタクオリティ
912名無しさん(新規):2007/10/07(日) 18:44:01 ID:OwXJuz/+0
>907
聞く方も聞く方だが、この程度でID晒すとは。
今のところ実害は無かったんだろ。調子に乗りすぎ。
913名無しさん(新規):2007/10/07(日) 18:45:52 ID:VYsuXfmj0
>>907
●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 44○●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182038815/

今度からは専用スレで思う存分晒してね。公益になります。
914名無しさん(新規):2007/10/07(日) 18:50:40 ID:fRradffH0
そのスレは誰も読まない隔離スレよ。w
915名無しさん(新規):2007/10/07(日) 18:59:24 ID:VYsuXfmj0
>>914
知りたいって言った奴が、そこに書いてもらって、勝手に見に行けばいいだろう。
916名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:10:07 ID:1FeG7lP5O
質問です。
ゆうちょ銀行で振り込みをしたんですが、次の日に出品者さんが入金確認すると
確認出来なかったそうです。
ぱるるからゆうちょ銀行になって、即入金というのは無くなったんでしょうか?
ちなみに通帳にはちゃんと送金された事が記載されてます。
917名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:12:04 ID:M3J4jLhL0
さっき出品したら即効違反申告された
別に違反してるものではないのでイタズラだとは思うが
アクセス1件で同じ違反申告が2件てどういうこと?
918名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:12:18 ID:fRradffH0
>>916
変わりはないと思いますが。
919名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:15:14 ID:1FeG7lP5O
>>918
そうなんですか。
では何故なんでしょう?トラブルか何かになるんでしょうか?
出品者さんの次の入金確認が連休明けなので、まだどうなるか分からないんですよね。
920名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:18:13 ID:fRradffH0
>>917
分かりません

アクセス件数の方がおかしいのだとは思いますが。
921名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:21:07 ID:NjlMeFCT0
>>916
今日、落札者さんから「ゆうちょインターネット決済」で振り込んでもらいましたが、即反映されていましたよ?
間違った口座に送金したとかではないですか?
922名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:25:22 ID:1FeG7lP5O
>>921
そうですか。やっぱりおかしいですね。
通帳にはちゃんと落札者さんの名前が記載されてますし、画像も送って確認してもらいました。
なので間違っているという事は無いと思います。
923名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:33:04 ID:OwXJuz/+0
>917
違反申告ツールがあるから
一回http〜をコピペすれば複数IDで違反申告が可能

しかし・・・
本当に違反していないのか、足下をしっかり見るべし
×2とか落札価格は1つあたりです、は違反だからね
924名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:49:56 ID:M3J4jLhL0
>>923
その場合別IDでアクセスするんだからアクセスは1件ってことはないんじゃない?
やっぱりアクセス件数がおかしいだけかな?

他の人が出品しているものと同じものを出品してるし
説明におかしなところはないし
1個しかないものを1個で出品してます
925名無しさん(新規):2007/10/07(日) 20:43:29 ID:q68UdgzJ0
>924
ツールに出品ページを貼り付けておいて、ツールを使って違反申告
さらにツールを別IDに切り替えて(ログイン)から違反申告

だから目的の出品ページ自体にはコピペのために一回行けばいいだけ。
オクのページから繰り返して違反申告する訳ではない。

ここまでされるからにはそれなりの理由があると思うが。
926名無しさん(新規):2007/10/07(日) 21:32:06 ID:fRradffH0
>>924
競合者のイヤガラセです。
それ以外の理由はありません。
無視でおk
927名無しさん(新規):2007/10/07(日) 23:48:07 ID:nFFrEJO70
ヤフーからのオークション関係の全てのメールが3日間来ないのですが
いい加減不安になってきました。1日程度なら過去にもあったのですが
数日したらまとめて来るものなのでしょうか?
928名無しさん(新規):2007/10/07(日) 23:59:52 ID:b5Ly0rTz0
>927
何もないだけでそ?
あるいはメールのフィルター
929名無しさん(新規):2007/10/08(月) 00:38:37 ID:2rNhv7140
数量4で出品しています。
これってどうなるの?

入札者                入札額 数量 最終手動入札時刻
****** (***) 最高額入札者  100 円  4 10月 6日 13時 8分
********* (***) 最高額入札者  100 円  4 10月 8日 0時 31分
930 ◆BaBaExflaw :2007/10/08(月) 00:57:31 ID:zXFDvuSy0
>929
上の香具師がが4個ゲトでね?
931929:2007/10/08(月) 01:07:47 ID:Rgn1DjK00
ID変わってるかもしれないけど、自己レス。

1円出品してたんだわ、ごめん。
932名無しさん(新規):2007/10/08(月) 02:09:06 ID:EERhmpRL0
落札者から連絡下さい、と無い限り、
普通は出品者から連絡きますよね?
昨日と今日で、二品落札しているのですが、(出品者はそれぞれ違います)
メールもナビも何もないので不安になってきました・・・。
933名無しさん(新規):2007/10/08(月) 02:11:14 ID:Bxz97jkK0
>>932
普通はね。
昨日と今日なら、土日祝日入れずに最低5日待ちましょうとあるからなぁ・・・。
もうちょっと待ってみては?
934名無しさん(新規):2007/10/08(月) 02:24:32 ID:EERhmpRL0
>>933
そうですね…
今までは落札したらすぐに連絡があったので、
焦りすぎたようです。
レスして頂き、どうもありがとうございました。
安心しました。
935名無しさん(新規):2007/10/08(月) 02:33:39 ID:mPzhnj2h0
>>927
自分ももう何日も「落札されました!」メール来ないお(´;ω;`)ウッ
>>932
連休中は連絡遅いやつ多い。気にするな('A`)
なんだったら自分から連絡汁
936名無しさん(新規):2007/10/08(月) 03:03:50 ID:m4hYRX1WO
どこに相談すれば良いか わからず スレチでしたら申し訳ありません

以前 オクでDoCoMoの携帯を買ったんですが【おまかせロック】とやらになっついて全く使えないんですがショップなどで何とかなるのでしょうか? 出品者は 退会しており困っています。わかるかた いましたら 教えて下さい
お願いします
937名無しさん(新規):2007/10/08(月) 03:05:20 ID:Bxz97jkK0
>>936
どこに相談するかどうか?

ドコモのショップに行ったらいいよ。
938名無しさん(新規):2007/10/08(月) 03:11:41 ID:zXFDvuSy0
>932
そら待ってればそのうちシュピーン者から連絡あるが、落札者から連絡してはいかんなどというルールもない。
振り込み方法と発送先/発送方法ぐらいは伝えとけ。
939名無しさん(新規):2007/10/08(月) 03:25:55 ID:AO0Azy7FO
>>936
以前っていつ落札したの?
受け取ってすぐ確認しなかったの?
940名無しさん(新規):2007/10/08(月) 03:43:05 ID:m4hYRX1WO
<<936 もちろん届いてスグ確認しました‥が 時 既に遅し‥退会処分になっておりました。
甘そうなDoCoMoショップに行くしかないのですかね(*⌒*)ショックが 大きくて‥
941名無しさん(新規):2007/10/08(月) 06:35:41 ID:g4m+MDFv0
ゆうちょ銀システム1週間復旧せず、口座開設一部休止に(読売新聞)

ゆうちょ銀行が郵政民営化された今月1日に本格運用を始めた「顧客情報管理システム」で、
初日に発生したシステム障害が1週間たっても原因不明のまま復旧せず、預け入れ限度額を
確認する「名寄せ」が行えないため、一部の郵便局で新規口座開設などの業務を休止している
ことが、わかった。

同銀行本社はトラブルに備え、この手続きを後回しにできるとした指示文書を各郵便局に
通知しているが、全国に2万4000ある郵便局に本社の通知が徹底されていないとみられる。
同銀行は、連休明けの完全復旧を目指す。

同銀行によると、同システムは、郵便局に口座を持つすべての利用者の氏名、住所、生年月日、
貯金残高などの情報をコンピューター管理するもので、各郵便局の端末から接続し、情報を
確認できる。

[読売新聞社:2007年10月08日 03時06分]
942名無しさん(新規):2007/10/08(月) 08:58:58 ID:aJNSvg790
( ゜▽゜*)ノ もはよう!
943名無しさん(新規):2007/10/08(月) 09:24:34 ID:j2RkVc5V0
(・∀・)ノ
944名無しさん(新規):2007/10/08(月) 09:36:08 ID:FM3vU58s0
おはようございます。

1週間連絡しても、落札者から連絡ないので
評価見ても、悪評が出だしたので削除して、繰上げしました。

次の落札者に訳言って
そのまま、振込み連絡などしたら、ダイレクトすぎますか?

ワンクッションおいて、繰上げ落札者に連絡が来たら
振込み連絡すればいい?
お願いします。
945名無しさん(新規):2007/10/08(月) 09:48:51 ID:/58wrZly0
>>944
後者の方がいいと思う。
購入義務が無い人に振込み先教えるのもどうかと

自分だったら1週間も経てば(゚听)イラネってなるけど
946名無しさん(新規):2007/10/08(月) 09:50:20 ID:g4m+MDFv0
おはよー
947名無しさん(新規):2007/10/08(月) 09:52:19 ID:j2RkVc5V0
>>944
繰り上げたなら、次点落札者が繰り上げに「同意する・拒否する」を選択するはず。
選択を留意している段階では、出品者は何も出来ないと思うが。

落札者が同意して、正式な落札者になった場合はダイレクトもクソもないので普通通りに取引を。
落札者が留意したまま数日が経過したならさらに繰り上げるか、
もしくは入札価格が下がって、思わしくないのならサッサと全員削除して再出品する。
948名無しさん(新規):2007/10/08(月) 10:50:26 ID:FM3vU58s0
>>945さん>>947さんありがとうございます。
もし自分が繰り上げ落札になったら
ダイレクトな連絡だったら、引きそうなので
ワンクッションおいて、「連絡お待ちしてます」と伝えました。

ありがとうございます。相談してよかったです。
949名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:14:33 ID:g4m+MDFv0
うむ。
950名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:21:26 ID:FM3vU58s0
944です。
繰上げ落札者が、同意してくれました。
その方は悪評ないので、安心してお取引できそうです。
ありがとうございます!
951名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:29:29 ID:j2RkVc5V0
うむ。
苦しゅうない。
952名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:31:41 ID:gwP+XKsF0
5,000ページ分収録♪クラッシック ピアノ楽譜集 豪華DVD-ROM♪
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78866257
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81940523

出品者(評価): dfjk234234 (23)
もうかってんだね〜
違法商品だろ
通報よろしく!
953名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:37:54 ID:aJNSvg790
幸いなるかな 心の貧しき人 天国はかれらのものである
954名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:39:00 ID:80GRoa6H0
落札者から「請求書か、納品書等代金の明細が分かるものを同封して下さい」
と、言われたのですが、家にある不用品を売っているだけだし
今までそんなもの同封したことがないので何をどう書いたらいいのか?
わかりません。紙に商品代金と送料を書いた紙を同封すれば
良いのでしょうか?
955名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:41:53 ID:g4m+MDFv0
>>954
あと、売り手の住所氏名電話番号、日付を書いて捺印するのであります。
宛名もお忘れ無く
956名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:44:50 ID:80GRoa6H0
>955
ありがとうございます。
勉強になりました。
957名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:48:45 ID:4kUmiYl70
このやり取りってこれで合ってますか?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190600901/l50

どうも違うように感じているのですが・・・すいません初歩的な質問で
958名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:51:51 ID:j2RkVc5V0
>>957
一体全体どのやりとりだよ・・・

>>1の事なら、>>1が正解。
違うならレス番指定して欲スィ。
959名無しさん(新規):2007/10/08(月) 12:59:48 ID:g4m+MDFv0
>>957
見ての通り、基地害隔離スレです。
一般人は関わってはイケマセン

○○禁止は出品者のマイルールですんで、傍から見るとそりゃ通らないだろうと思えますけど、
気に入らなければ入札しなければいいだけの話で。
960名無しさん(新規):2007/10/08(月) 13:15:01 ID:mPzhnj2h0
基地害は単位厨出品者のほうだけどな('A`)
取引条件のマイルールならまだしも入札システムにまで介入はどうかと
ヤフーの入札システムが嫌なら他いけばいいだけの話
961名無しさん(新規):2007/10/08(月) 13:31:30 ID:QTeA61osO
祭られてるのはnaka0724neさん

特に問題はないけど、完全にキチガイのオモチャになってる
962名無しさん(新規):2007/10/08(月) 13:49:48 ID:j2RkVc5V0
>>961
コッチでも炎上させるつもりなら構わんが、
そうじゃないなら面白がってコッチに書き込まない方がいいぞ・・・
963名無しさん(新規):2007/10/08(月) 16:06:16 ID:g4m+MDFv0
>>871
一般振替口座送金用のラベルは、幾らか縦方向が小さかったお
964名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:09:37 ID:bXbZJ5N+0
出品者です。
今、新規の入札者が入ってきたのですが削除した方がいいでしょうか?
自己紹介欄、公開プロフィールと何も書いてありません。
怪しい感じがしてちょっと怖いです。
965ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/08(月) 19:17:13 ID:LkFr8EAb0
>>964
そんなの金額とか状況にもよる。
新規がすべて悪い人ではないよ。
966名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:20:15 ID:g4m+MDFv0
>>964
そうだよなー。自己紹介が欲しいよね、新規さんは。
居住する県名と初参加にかける意気込みを書いて欲しい
967名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:28:00 ID:+CqboGgi0
>>964
何かいたずらされるような覚えでもあるの?
968名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:30:19 ID:saPBTGmi0
ストアの出品者から落札したら、連絡掲示板からではなく、
直接メールアドレス宛に連絡が着ました。
ストアとの取り引きって、これが普通なのですか?
969名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:32:03 ID:PIM4VnYg0
>>968
ストアの場合は取引ナビはなく、メアドが表示される。
970名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:34:42 ID:vIGpWiKW0
>966
え、そうなの?
個人的には新規なのに自己紹介きちんと書いてある奴のほうが
トラブル発生率(主にキャンセル)が高い傾向にある
971名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:38:20 ID:saPBTGmi0
>>969
知りませんでした…
ヤフーがあれだけ取引ナビを宣伝してたのに以外でした。
ありがとうございました。
972名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:54:37 ID:g4m+MDFv0
ストアは取引件数が多いモンね。取引ナビじゃやってらんないだろなー
973名無しさん(新規):2007/10/08(月) 20:05:36 ID:5zx0sFLp0
マイオクの「出品終了分」とか、「落札分」の表の一覧から、
ダイレクトに取引ナビに飛べればいいのにな。
974名無しさん(新規):2007/10/08(月) 23:01:11 ID:AXLd7Wms0
30×45×22 のサイズの商品に入札していますが、
発送は「定形外」または「宅配便」と書いてありました。
このサイズじゃ定形外って無理じゃないですか…?
975名無しさん(新規):2007/10/08(月) 23:03:21 ID:mx7k8Urn0
>>974
無理。
976名無しさん(新規):2007/10/09(火) 02:14:26 ID:5hWD/JKl0
>970
質問してくる香具師のほーが圧倒的にトラブル率高い支那
質問するとBL入れる香具師の気持ちがわかる
977名無しさん(新規):2007/10/09(火) 02:19:03 ID:5hWD/JKl0
立てられねぇ ヽ(`Д')ノワーン

----------------<切り取り>-------------------
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 71

調べるのが面倒くさい初心者はなんでも書いとけ!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の綻】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

<前スレ>
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190356266/
978名無しさん(新規):2007/10/09(火) 02:24:10 ID:ELoe0Y6E0
次スレ出来たお

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191864224/
979名無しさん(新規):2007/10/09(火) 02:42:06 ID:5hWD/JKl0
>978 乙
980名無しさん(新規):2007/10/09(火) 06:39:48 ID:Ub1T8DVE0
>>978 乙です( ゜▽゜*)ということで、もはようノ
981名無しさん(新規):2007/10/09(火) 06:44:00 ID:ELoe0Y6E0
>>980
もはよー
982名無しさん(新規):2007/10/09(火) 09:15:42 ID:lz+EI5NS0
(・∀・)ノ
983名無しさん(新規):2007/10/09(火) 10:08:03 ID:6v0hWUQQ0
こっちのスレを先に消費汁・・・ (´・ω・`)
984名無しさん(新規):2007/10/09(火) 11:08:48 ID:lz+EI5NS0
回答組み(しかもいつもの面子)は質問を待つしか・・・(´・ω・`)

ちょっとageておくか。
985名無しさん(新規):2007/10/09(火) 11:16:53 ID:Y/MIyRCz0
お天気、どうですか?
986名無しさん(新規):2007/10/09(火) 11:24:06 ID:6v0hWUQQ0
雨です。(-_-)でも、ちょっと上がりました・・・。

ところで、今、洗濯機が突然壊れました。
洗剤まみれの洗濯物は、この雨の中どうすればいいですか?
987名無しさん(新規):2007/10/09(火) 11:27:11 ID:8z0QaLfs0
洗濯屋ケンちゃんに依頼する
988名無しさん(新規):2007/10/09(火) 11:44:41 ID:lz+EI5NS0
>>986
バケツに突っ込んでコインランドリー・・・なのかなぁ
989名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:15:48 ID:0F5Wnzau0
次スレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191864224/
990名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:26:00 ID:lz+EI5NS0
んじゃ埋めるか。
991名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:46:56 ID:lz+EI5NS0
992名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:50:24 ID:lz+EI5NS0
993名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:52:06 ID:lz+EI5NS0
994名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:54:22 ID:lz+EI5NS0
995名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:56:17 ID:Jwc4z5xI0
996名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:57:42 ID:lz+EI5NS0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
997ぴぴ:2007/10/09(火) 12:59:28 ID:RQbgPSJ30
999(^▽^)
998ぴぴ:2007/10/09(火) 13:00:30 ID:RQbgPSJ30
999(^▽^)
999ぴぴ:2007/10/09(火) 13:01:56 ID:RQbgPSJ30
次スレ(^▽^)

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191864224/l50
1000ぴぴ:2007/10/09(火) 13:02:27 ID:RQbgPSJ30
1000(^▽^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。