ヤフオク初心者質問スレッド No.450

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》
『以上でテンプレート終了です』まで質問はしないでください。

○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

○初心者という言葉は免罪符ではありません。まずは検索してみましょう。

○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

○基本的に自分で何も調べてない人は無視です。
スレッドは一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
わからない言葉はGoogleで→ http://www.google.co.jp/
落札相場の検索はAucfanで→ http://www.aucfan.com/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないでください。

○他人様の出品物を晒すのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。

○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。

荒らし無視推奨:(テキーラ・フォッグ:◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん:◆69EgkMAvoM)
理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドのage荒らし:質問者の文の揚げ足取り)

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■Yahoo!オークション以外のオークション、梱包・発送方法についての質問スレは>>3-12あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-12あたり
2《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:28:52 ID:hhY3tTgt0
【よくある質問・リンク集】  【 必 見 】
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm

過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/guide/
3《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:29:05 ID:hhY3tTgt0
○以下のオークションサイト・項目については専用スレがあります。
見つからない場合はスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧: http://pc11.2ch.net/yahoo/subback.html

・またーり無料オークションWANTED総合スレvol.25
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164295703
・【不安】ボッタクリ楽天オークション23回忌【危険】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181453936/
・【BIDDERS】ビッダーズ総合スレッド 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182514925/
・【eBay】 海外ネット決済 総合Part8 【PayPal】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1173584537
・送付方法・梱包テクニック その37
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181720803
・海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449
・ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2(dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830
・郵便★冊子小包スレ5★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163816321
・クロネコヤマト メール便総合 21冊目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182403271/
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.11(dat落ち)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1179382490
・月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part10
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180057394/
4《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:29:18 ID:hhY3tTgt0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか。
A:ずばり会社とかの切手を…。聞かないほうが賢明です。

Q:2つのYahoo! JAPAN IDを取得したいんですが。
A:1つの銀行口座もしくは一枚のクレジットカードで複数のIDが取得できます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 ・銀行口座の場合
  ジャパンネット銀行、イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行
  スルガ銀行ソフトバンク支店
 ・クレジットカードの場合
  VISA、MasterCard、JCB、ダイナースクラブカード

Q:ジャパンネット銀行以外の銀行からジャパンネット銀行に振り込む方法。
A:>>2-4あたりにある【よくある質問・リンク集】内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格x円」で数量が3なのに「入札」が5になっている。
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰上げで落札者候補になりました。繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか。
A:今まではauction_masterにより「どちらでもない」がつけられましたが
 システム変更により、何もつかなくなりました。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html
5《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:29:30 ID:hhY3tTgt0
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と表示され登録できません。
A:マイオークションの総数には上限があります。終了したオークションや、
 不要になった落札、終了などを削除してください。削除した分追加できます。
 2007年1月末の変更の際にシステムを変更したようで、以前は約3000件だったものが
 それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるように
 なりました。

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[商品名と画像]じゃなくて[商品名のみ]にしてください。

Q:出品システム利用料が1050円は高い。
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円です。

Q:自動再出品ってそのたびに10.50円取られますか。
A:取られません。手動で出品した場合のみです。

Q:配送本人確認の封筒が届きません。
A:同じYahoo!ウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。

Q:Yahoo!オークションの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
A:Yahoo!オークションシステム利用料: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
 前月の21日から当月の20日までに終了したオークションについて月末時の落札額で計算
 例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日までです。
 落札者の削除方法: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 ※削除してもお互いに評価を付けることはできます。
 ※補欠落札者がいるのに繰り上げない場合はauction_masterから非常に悪い評価を受けます。
 ※補欠落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
  そのまま削除しても大丈夫です。
6《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:29:46 ID:hhY3tTgt0
【補欠と取引したくない場合の手順】
「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除 →落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その後、1分程度で次の落札者を削除できる状態になる(要更新)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は補欠落札者の同意がないので落札者、出品者共に「評価なし」で削除可能。

これを入札者すべてを削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えないことが大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

うまく全員を削除できれば再出品が可能な状態になり作業完了。

しかし入札者数が多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、メッセージから24時間経過すれば
再び削除可能になる。(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい。)

この場合、落札者繰上げから削除まで丸1日間が空くこになるため、繰上げ落札者が
Yahoo!オークションから送られてくる「繰上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう
恐れがある。これを防ぐため、繰り上げ落札者に
「Yahoo!オークションからの繰上げメールは無視してください」などお願いのメールを送る。

時間が経過し再び削除可能になれば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者すべてを削除できれば作業完了。
7《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:29:59 ID:hhY3tTgt0
ケース2:補欠と取引したい場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
繰上落札者にメールする 「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心してください」とメール。

「繰上げ拒否」であれば、削除+繰上げして次の補欠落札者に連絡。
しばらく待っても「応答なし」であれば、同様に削除+繰上げして次の補欠落札者に連絡。
補欠落札者が同意していない限り、落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

Q:繰り上げで落札者になったら・・・
A:
ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

出品者からメールがきていたら、「あきらめて他で買ったので・・・」と
伝えておくとよいでしょう。
8《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:30:12 ID:hhY3tTgt0
○説明で改行をするには、改行する前の行に<BR>と入力します。文字に色をつけたい
場合や段組をしたい場合などはHTMLを使用します。詳しくは http://www.auclinks.com/
○終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか。
マイオークション>終了分から、画像を削除したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。これで削除されない場合、
頑固なキャッシュが残っている可能性が大。キャッシュやCokkieを削除して更新してみましょう。
○ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のYahoo! JAPAN IDは
出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
○「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)
・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
 申告者に通知されるようになりました。
・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
○「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
○「数量を1から変更する」には総合評価11以上が必要です。
○出品作業中に「ページが表示されません」などと表示され先に進めません。
・夜はアクセスが多いため上手く出品できないことがあります。
 朝や昼など時間帯を変更してください。
・商品説明の字数が多かったり、HTML要素、属性を多用していませんか。
 説明やHTML要素、属性を減らすとうまくいくことがあります。
・ファイアウォールソフトは一時的に無効にする。
 (Windows XPとWindows Vistaは標準装備でデフォルトがONなので、そちらも確認。)
・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
9《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:30:23 ID:hhY3tTgt0
○Yahoo!かんたん決済について
Yahoo!かんたん決済に入金すれば、Yahoo!から出品者に通知メールが到着し、いつ口座に
入金されるか、書かれています。発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫
ですが、入金されない可能性もあります。クレジットカードから引き落とすことができない
場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。なお、Yahoo!かんたん決済の口座に
入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。絶対確実を期する場合は口座に入金
されたのを確認して発送しましょう。Yahoo!かんたん決済については>>2のヘルプ、
Yahoo!かんたん決済スレを見てください。

Yahoo!かんたん決済 Part13
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175449954/

○Yahoo!かんたん決済でのトラブルにご注意
【危険】かんたん決済利用で出品者ID永久利用停止
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181281308/
10《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:30:34 ID:hhY3tTgt0
○取引相手が「利用制限中」になってます。
「利用制限中」と表示されるケースは「Yahoo!に利用を止められた」
「自分でYahoo! JAPAN IDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
Yahoo!が制裁措置としてYahoo!オークションを利用できないようにした」
「問題ないYahoo! JAPAN IDなのにアクセスが集中すると、利用制限中と誤表示されている」
ことがあります。
前の2つのケースの場合Yahoo! JAPAN ID復活は無理です。
3番目はお金を払えばYahoo! JAPAN ID復活、最後のケースはアクセスが少なくなれば
元に戻ります。

○Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました。心当たりがありません。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185000021/

○落札されて最初送るメール(ファーストメール/FM)はどのように書けばいいんですか。
以下の過去スレにテンプレートがあります。
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://auctionlecture.client.jp/10.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
11《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2007/08/21(火) 13:30:53 ID:hhY3tTgt0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが。
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
Q:ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
12名無しさん(新規):2007/08/21(火) 13:31:06 ID:hhY3tTgt0
【以上でテンプレート終了です】

○前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド No.449
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187083036/
13名無しさん(新規):2007/08/21(火) 13:34:09 ID:7z0GhQRX0
スレ立てご苦労!
14城寺かおり :2007/08/21(火) 13:36:11 ID:I+CzZSLJ0
イエス
15名無しさん(新規):2007/08/21(火) 13:47:02 ID:0pQyKgkr0
落札者なのですが間違って違う出品者で同じものを二つも落札してしまいました。
(携帯からだったのでわかりずらかった)

そして一つは断りたいのだがどうすればいいのだろうか
無視すればいいと他の掲示板で聞きましたがそれでいいのでしょうか?

16名無しさん(新規):2007/08/21(火) 13:59:31 ID:9IOzX1zF0
>15 市ね




そしてスレ立て乙
17名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:03:55 ID:MxJsGBl00
>>15
人間をやめなさい。
18名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:05:44 ID:0pQyKgkr0
ということは断れないということですかね
19名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:11:05 ID:MxJsGBl00
なぜ、そんな、当たり前のことを訊くわけ?

あれ?もしかして俺、釣られたの!?
(゜◇゜)~ガーン
20名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:13:12 ID:0pQyKgkr0
まあマジレスすると、ほっとけば非常に悪い落札者になるだけ。
説明等に「キャンセル何%〜」とかあったら、その分払うことになるが無ければほっときゃいい

という回答を他の掲示板で頂いたのですがこれについてはどうなのでしょうか
21名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:24:27 ID:LtOXussE0
>>20
基本的にキャンセルは出来ないのですよ
出品者さんにお願いしてみたらどうでしょう?
それで断られたらちゃんと取引するなり悪い評価をもらうなりしなさいな

そして2度とオークションはしないで欲しいなと個人的には思います
22名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:29:23 ID:EZ8kVmX50
>>20
ここでもマジレスするとそれは必ずしも正しくない。
放置するのもキャンセルを申し出るのもダメ。
間違ったかどうかなんて出品者には関係ないので
落札したものはどちらもきちんと取引すべき。

余分に手に入ったモノがどうしても邪魔なら
自分で出品するも捨てるも本人の自由。

入札した時点で購入する義務が発生するのが
オークションの基本ルールなので。
23名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:32:09 ID:MxJsGBl00
>>20
あに考えてんだよ。。。il||li _| ̄|● il||li

だから夏はイヤなんだ!
24名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:40:37 ID:vFxa4+og0
現金書留で送るんだけど向こうが電話番号おしえてくれないんだが・・・
封筒に電話番号かかなくてもいいのか?
25城寺かおり :2007/08/21(火) 14:45:13 ID:R8rfTTkZ0
26名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:45:24 ID:0pQyKgkr0
>>21>>22

わかりました。
とりあえず出品者にキャンセルの旨を伝えておきました。

それでもダメならちゃんとお金を払って取引するつもりです。

今回はありがとうございました。
27城寺かおり :2007/08/21(火) 14:46:46 ID:R8rfTTkZ0
>>26
こちらこそ
外出しますのでそれでは。
28名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:51:31 ID:jaxQayi90
>>24
別に電話番号記載は無くても送れる。
29名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:54:06 ID:EfgSeCEF0
定形外郵便を郵便局に持ち込むと100円引きになりますか?
30名無しさん(新規):2007/08/21(火) 14:57:23 ID:zEKT4gGT0
質問です。
PSPの分解(ボタンは全部なし、液晶破損状態)した
あまりをジャンクとして出品して6000円で落札されました。
もちろん本文には素人が分解しましたので
動かなくてもご了承くださいと書いた。
もちろん返金返品苦情不可能としました。
ですが今日「基盤取り替えても動きません。」
と取引ナビでメールキタ。私は「ジャンク品ですのでご了承ください」
と返信しました。
私がまちがっていますでしょうか?
31ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/21(火) 15:00:32 ID:G5GzDRch0
>>30
だいじょうぶ 正解です
32名無しさん(新規):2007/08/21(火) 15:01:46 ID:LtOXussE0
>>29
なりません

>>30
出品説明にきちんと記載していたなら何も間違ってないと思いますよ
ジャンクの意味を理解されてない方が多くて困りますよね
3330:2007/08/21(火) 15:33:17 ID:zEKT4gGT0
レスありがとうございます。
このように書きました。
こちらはジャンク品です。
返金返品苦情一切受け付けません。

現在の症状
★液晶破損
★電源は先ほどは確認しました。
(到着時電源入らなくてもジャンク品なのでご了承ください)
★UMDユニットはそのままです。普通に動いていました。
(到着時に動かなくてもジャンク品なのでご了承ください)

分解の理由
現在使用中のPSPが壊れたため部品取りしました。
このPSPは部品取る前は動いていました。
分解時に液晶破損しました。
ボタン、アナログスティックを取りました。

あくまでもジャンク品なので
いかなる場合でも苦情返金返品受け付けません。
また本体のみになります。バッテリーパック等ありません。
34ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/21(火) 15:41:38 ID:G5GzDRch0
実際のところ

こちらはジャンク品です

この一文が普通に書いてあるだけで
おkだろうね
35名無しさん(新規):2007/08/21(火) 15:49:02 ID:24Xmz6/q0
そんなゴミを落札する奴いるんだね
36名無しさん(新規):2007/08/21(火) 15:49:34 ID:LtOXussE0
>>33
出品説明記載に同意の上でのご落札ですので
返品返金は受け付けられませんご了承願います
とかでいいと思いますけど
本当に困った落札者さんも多いですからね…
37名無しさん(新規):2007/08/21(火) 16:25:53 ID:2qPwwgFjO
質問です。
CDとポスターをセットで出品しようと思うのですが
どのように発送するのがいいんでしょうか?
別々に発送するのもなんだし、まとめようとしてもうまくいきそうにありません
38名無しさん(新規):2007/08/21(火) 16:36:08 ID:jaxQayi90
>>37
ポスターのサイズによる。

ダンボールサンドでポスターとCDをまとめて補強。
必要なら防水対策で全体をエアパッキンなどで梱包しておけば?
自分はその状態で宅急便伝票貼って送ってる。

もちろん、こわれもの、積載禁止、折り曲げ厳禁のシールを貼ってね。
39名無しさん(新規):2007/08/21(火) 16:40:56 ID:m7GbhmqO0
>>33
開始価格は?
40名無しさん(新規):2007/08/21(火) 17:15:01 ID:MxJsGBl00
>>37
それだけの情報じゃ答えられんよ。
CDは規格サイズだろうからいいとして、
ポスターのサイズはいくつなのよ?

同梱が望ましいんだろうが、場合によっちゃ、
別々の梱包で発送するほうが安く済むこともある。
例えば、CDはメール便、ポスターは定形外とかね。
ポスターは綴じられた状態になっていないのだろうし、
特別料金適用じゃないんだろうから、冊子小包は無理だね。

とにかく、もっと情報を出してくれよ。
41名無しさん(新規):2007/08/21(火) 17:35:09 ID:2qPwwgFjO
>>38>>40
すみません情報が少なすぎでした
ポスターは筒状のもので長さが50〜55センチくらいです。
42ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/21(火) 17:45:35 ID:G5GzDRch0
高さ10cm 横20cm 長さ50cmくらいのダンボールを調達すれば良いだけじゃね?

そんなのどこにもないです><

作ってください
43名無しさん(新規):2007/08/21(火) 18:17:45 ID:3WQhBPn60
>>41
ホームセンターで筒買ってきて、伝票巻いて発送でよくね?
44名無しさん(新規):2007/08/21(火) 18:20:16 ID:CQok9muo0
質問させてください。出品者です。
落札者から連絡が来ず、削除して、次の落札後候補者に拒否されました。
次の候補者もいるのですが、すごい低い値段がついており、正直
取り引きしたくありません。
その場合、どうしたらいいのでしょうか?
候補者はあと2人です。全部削除したら評価が-2になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
45名無しさん(新規):2007/08/21(火) 18:30:09 ID:M8XP+h6Z0
>>44
相手が受けるか拒否するか決める前に削除すればどちらにも悪い評価はつかない。
相手に事情を説明して受けないようにしてもらうのもアリ。
46名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:00:56 ID:oZaE6Lov0
44です。
それはつまり次の候補者を繰り上げて、すぐに削除しちゃえば
同じことのような気がしますが、たしか次点候補者は拒否しても
マイナスにならないので。

それとは別で、たとえば今、2番目候補者に拒否られてた状態で、
ずっと放置してたらyahooに5%取られるだけで済みますかね。
47名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:02:59 ID:XSTLG0pC0
>>46
>>6
48名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:05:45 ID:oZaE6Lov0
44です。
失礼しました。ありがとうございました。
49名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:37:12 ID:1SWDuP8S0
初めて落札しました
出品者様に、銀行振り込み希望
自分の送り先住所、メールアドレスを書いた
メールを送りました

これで何も問題ですよね?
他に何か書くことありますか?
50名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:38:14 ID:o2GljePP0
>>41
うちに65cmの発送用筒があるからあげたいくらいだ
もう使わないし邪魔だから捨てようかと思ってたんだけど、少額で出品したら意外と需要あるかな?
51名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:39:44 ID:KEWUnq+a0
最近迷惑メールが多いんですが何とかならないですか?
52名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:44:33 ID:m7GbhmqO0
>>51
ウイルスを添付で送り返してやったら
迷惑メールのくせに怒ってきやがった。
53名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:45:13 ID:m7GbhmqO0
>>49
少なくとも
名前。
54名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:03:46 ID:1SWDuP8S0
>>53
あ・・・・・・忘れてました
ありがとうございます
55名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:07:20 ID:m7GbhmqO0
>>54
さらにオクのタイトル。
56名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:16:24 ID:yQcfzGT40
前スレの719みたいなのがいたよ
自分が今日ブックオフで立ち読みしてたら、じーさんが店員どなってる。

「あんだよ、あんできのう買った西村きょー太郎の同じ本が今日は105円の棚に
あんだよ、こんやろう。おれはしょっちゅうーこの店にきてんだよ。
この前西村きょー太郎の本買った時もそういうことがあって注意したろ、ざけんな。
おれは何年もこの店で西村きょー太郎を買ってんだ、ざけんなこんやろう。」

おもわず読んでたゴルゴ13の上によだれをたらしそうになってしまった。
10分ぐらいどなってんの。もしかして、719本人だったら偶然だな。こわー。
57名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:54:41 ID:u7yesouS0
EXPACKの封筒が余ってるので、それに限り送料不要とするつもりなんですが
この場合、「出品者が送料を負担」にチェックを入れていいのでしょうか。
58名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:20:45 ID:m7GbhmqO0
>>57
出品者が送料を負担するなら入れていいよ。
59名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:31:56 ID:GO5zUDQQ0
先日、定形外で本を発送してもらったんですが、
住所の下に携帯番号も書かれたました。
ゆうパックなら分かるんですが、定形外には必要ないような気がするんですが。
まだ落札数5件しかなくて、定形外はこれを含めて2件だけです。

携帯番号書かれることってよくあることなんでしょうか?
評価欄に携帯番号書かないで。ってコメントしても大丈夫でしょうか?

60名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:38:14 ID:KIjP2/yOO
ヤフー簡単決済について教えてください。まずどうすれば使えるようになるのでしょうか。
61名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:38:41 ID:yiRhDdKW0
>>57
説明のトコに書くだけでいいんじゃない?
他の発送方法でも勘違いされてクレーム来てもメンドイし。
62名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:42:23 ID:m7GbhmqO0
>>60
まず銀行口座を開設する。
63名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:44:38 ID:tLQmTNYJ0
期限切れのノートン売っても大丈夫?
64名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:44:43 ID:u7yesouS0
>>58>>61
そうですね。チェックは外すことにします。
65名無しさん(新規):2007/08/21(火) 21:47:03 ID:pQgBSJBM0
>>57
いいけど、商品説明にちゃんとその旨を書いてね

>>59
そんなにこだわることでもないと思うけど・・・
ちゃんと届いたんだし、ありがとう、で済ませた方が賢明だと思う
66名無しさん(新規):2007/08/21(火) 22:35:31 ID:KIjP2/yOO
>>62
ありがとうございます!!!
67名無しさん(新規):2007/08/21(火) 22:44:55 ID:66P+ZFih0
一昨日から本人配送確認手続きのページに飛ばず、真っ白けなんです…
これじゃ出品できないよ〜

ttp://verify.auctions.yahoo.co.jp/f/address/

どうすればいいんでしょうか?
68名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:21:50 ID:4LbGkoZH0
シュリンク未開封のコミックを出品しているのですが、シュリンク隙間から版数確認した旨
商品説明に書くのは落札者側から見て、嫌なものですか?
69名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:22:07 ID:j6JiNmNu0
支払いは銀行振り込みのみって書いてるのに、落札者が支払いは簡単決済でとか言い出しました
簡単決済ってこっちも登録みたいのしないと駄目なんですよね?
70名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:35:45 ID:Q9RntOb3O
Yahoo!ウォレットの支払い方法で選べれる銀行はどのくらいあるのですか?
71名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:39:56 ID:Q9RntOb3O
70
テンプレに載ってました
すいませんでした
72名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:45:10 ID:mipfvN020
73名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:51:27 ID:hA7/aLOE0
ライバルで俺だけ特殊なオプションが付いてます。

で、ライバルと思われるヤツがいま20くらいの商品全部
に違反申告してきたんだが、
どのくらいたまると削除とかあるんでしょうか?

あほーさんは 同一IDからの嫌がらせ申告は
いやがらせとわかってくれるのでしょうか?
74名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:57:30 ID:pQgBSJBM0
>>73
お前が違反してないなら削除とかはされない。
75名無しさん(新規):2007/08/22(水) 00:05:34 ID:hA7/aLOE0
詐欺の疑いって申請されてもなあって感じです。

俺が新規参入したから他のヤツ全く売れなくなってしまったのです。。。
わかりやすい嫌がらせだからヤフーわかってくれそうだけど、
アホーの中の人ってバイトだろうし。。。
76名無しさん(新規):2007/08/22(水) 00:17:06 ID:EeeTQBwz0
まだ落札・出品ともしたことが無く色々勉強中なのですが、
受け取り後決済サ-ビスを使った場合のデメリットってどんなものがありますか?

個人情報を出さなくてよいというのと、
その後の手続きも流れに沿ってやれば簡単でトラブルも起こらないのかなと思ったのですが、
あまりこの取引が使われていないように見えます。

ということは、何か使えない致命的な部分があるのでしょうか?


77名無しさん(新規):2007/08/22(水) 00:20:29 ID:sz7dMEO30
新規IDで、自分の出品している商品に落札をかけられたのですが相手からの連絡が無く、
調べてみるとイタズラ用のIDでの荒らしのようでした。このような場合、相手方の特定や
ペナルティ等をヤフオク側に請求して適用させる事等はできないのでしょうか?教えて下さい
78名無しさん(新規):2007/08/22(水) 00:57:50 ID:CCPddKHt0
なにげに落札しようと思ったら5000円以上落札できなくて驚きです。
そんなわけでプレミア会員だかになろうとするもかなり昔に登録したクレジットカードが使えなくなってました。
確か紛失して登録抹消したはずのカードなのですが。
そんなわけで新しいカードで登録しなおそうにも情報変更に対して
旧カードの番号入れろって要求されますが、もはや手元にありゃしません。
こういう場合手だて的にはまったく新しいiD登録しか方法ないのでしょうか?評価結構たまってたのでなんかidが惜しいです。
銀行引き落としをタラタラやらないと無理なのかしらん?ご教授ください。

の質問したものなんですが、EZWEBのモバイルオークションってやつに加入したあとに
月々の300円はAUにハラったあと。インターネットからも5000円以上の入札は可能なのでしょうか?
これでID維持できるのかしらん。
79名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:06:24 ID:Mf3j4ZN20
商品説明に、
「安価でご提供させていただくために、化粧紙裏側のバーコード部分を切り取らせていただいております。」
と書いてあるのですが、これはどういう意味なのですか? バーコードを切り取ると何か意味があるのですか?
80名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:16:49 ID:7ADUMqlq0
ageたらいいんじゃない?
81名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:22:48 ID:4V+z62OX0
>>79
物が何なのか判らないので、推測なんだが…
バーコードを、なにかのプレゼントの応募にでも使うんじゃないのか?
82名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:25:19 ID:qO+nOviS0
>>77
自分も対抗して新規IDで自分の商品の値段吊り上げやればいいじゃん。
83名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:36:40 ID:ylUZkIBx0
>>76
受け取り後決済サ-ビスが始まってまだ1ヶ月くらいしか経ってないからなぁ・・・
84名無しさん(新規):2007/08/22(水) 02:07:57 ID:Ehf7WYjf0
>>79
ぐぐると、独逸かわかってしまうが……

転売防止かな。流通経路をわからなくするためじゃないだろうし。
85名無しさん(新規):2007/08/22(水) 05:50:45 ID:Mf3j4ZN20
>>81
業者なので違うと思います。

>>84
(;´∀`)ぐぐると分かりますね。出品者が。
なるほど、転売防止ということですね。

ばれてしまったので。。。自己紹介があやし過ぎるのは置いといて、
700-0の評価があって、また1からスタートしてるのは本当のようですが、
これって、目的(理由)は?

こんにちは!東京在住の主婦です。これまで別ID(ginnys_usa)で700−0のご評価を
いただいて参りましたが、出品方法整理のため、新規で、登録させていただいております。

86名無しさん(新規):2007/08/22(水) 06:35:31 ID:Mf3j4ZN20
自己レスです。
どうやら、メールインリベートって奴ですね。
販売価格の3-4割戻ってくるみたいです。なるほど。
87名無しさん(新規):2007/08/22(水) 07:50:24 ID:Yz4tKI940
いたずら防止のため、即決をつけたくないのですが、
開始1000、即決1500にしたいとおもいます。

そこで説明に「早期終了します。
即決の方は1500円をいれて質問欄に投稿下さい
私が新規IDで1500円といれてから終了します。」と書きます。

これで相手は自動的に1500になりますよね?
問題無さそうなんですが、どうでしょうか?
88名無しさん(新規):2007/08/22(水) 07:55:21 ID:sJEKX/Mi0
>>87
>即決の方は1500円をいれて質問欄に投稿下さい
>私が新規IDで1500円といれてから終了します。

意味不明だぞ。
1500円で入札した時点で終わっちゃう〜w
89名無しさん(新規):2007/08/22(水) 07:57:51 ID:sJEKX/Mi0
>>87
あ、ごめんごめん、即決は設けないのね。
それなら合ってるよ。
金額が同じなら最初の入札が生きるから。
90名無しさん(新規):2007/08/22(水) 07:58:18 ID:Yz4tKI940
即決つけないのに何で終わるんですか???
91名無しさん(新規):2007/08/22(水) 07:59:00 ID:Yz4tKI940
更新する前投稿でレスがかぶりましたごめん。
92名無しさん(新規):2007/08/22(水) 08:35:29 ID:PhETVNMC0
最高落札者との取引をキャンセルした場合って、
必ず落札補欠者と取引しなければいけませんか?
再出品して始めからやり直すのはいけないのでしょうか。
93名無しさん(新規):2007/08/22(水) 08:36:28 ID:fUnIP02k0
>>87
5%をちょろまかすためにそこまで面倒なことをするか?
94名無しさん(新規):2007/08/22(水) 08:38:19 ID:fUnIP02k0
>>92
> 最高落札者との取引をキャンセルした場合って、
> 必ず落札補欠者と取引しなければいけませんか?

いいえ。

> 再出品して始めからやり直すのはいけないのでしょうか。
>
いいえ。
95名無しさん(新規):2007/08/22(水) 08:51:23 ID:Yz4tKI940
>>93
???
96名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:26:12 ID:7ADUMqlq0
>>87
せこいな…5%逃れる
97名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:39:00 ID:Yz4tKI940
正規の5%ちゃんとはらうわけだが。。。なんで的外れなレスがくるの?
開始1円で質問欄に金額額を入れてねっていってるわけじゃないんだが。。。。

1000スタートの商品を1500までわざわざと吊り上げて高値で落札させるんだから
俺は正規に金払うわけだし。

1000スタートの商品を質問欄で1500といれさせ、1000で早期終了させる
といった手数料逃れじゃないんだが
98名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:45:45 ID:7ADUMqlq0
>私が新規IDで1500円といれてから終了します。

ふーん
99名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:52:11 ID:fUnIP02k0
>>97
自分の別idで自分のオクに入札すること自体が違反行為。
そんなことをわざわざする必要がなぜあるのか?

何か理由があるとして
課金締め切り前に自作自演の新規idを削除、「悪い」がつくが
どうせ新規なので放置。

その後、真の取引者を繰り上げて返事が来る前に削除すれば
だれにも悪いの評価無しで課金もされず一件落着。
10099:2007/08/22(水) 09:58:51 ID:fUnIP02k0
それをするには
たぶん、自作自演の新規idでは1500円超で入札しないと
いかんだろうな。
101名無しさん(新規):2007/08/22(水) 10:29:47 ID:+ryKoBLI0
>>97
何この池沼
102名無しさん(新規):2007/08/22(水) 10:45:19 ID:Sn3HJK/I0
久しぶりにヤフオクをしたら取引ナビなるものができていたのですが、
この説明を読むに落札後は落札者が先に出品者のほうへ連絡するという形でしょうか?

>ステップ1:出品者と支払い方法などを相談しましょう
>出品者情報から取引ナビで出品者に連絡しましょう。
>取引ナビで投稿を行うと、出品者には、あなたから投稿があったことを通知するメールが届きます。また、お互いのメッセージは取引ナビで確認できます。


以前は、落札した場合に出品者からのメールが先に来て取引を行う形でした。
単に人によって違うだけですか?
103ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/22(水) 10:50:44 ID:1hM6goE10
>>102
単に人によって違うだけです
104名無しさん(新規):2007/08/22(水) 10:53:39 ID:Sn3HJK/I0
>>103
なるほど、ありがとうございます
105名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:01:15 ID:XtvFi80S0
新規で出品をしました。
よくシステムもわからず、「早期終了する場合も〜」にチェックを入れてしまい、
今、最高落札者の方から『2万円で早期終了してくれないか』と持ちかけられて困っています。

私の出している商品は2万円もしないのですが、落札価格が2万円以下でもいいので早期終了をしたくありません。

このような場合、相手の方にどのように説明したらいいのでしょうか……
どなたか回答をお願いいたします
106名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:05:27 ID:fUnIP02k0
>>105

こんな安物に2万円もいただくことは私の良心が許しませんのでお申し出は
ご辞退いたします。

107名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:06:19 ID:+ryKoBLI0
>>105
ただ単に質問無視すればいいよ

もしかして詐欺?ナイジェリアとか
108名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:16:17 ID:XtvFi80S0
>>106
>>107
商品は2万円もしないのですが、プレミア価値の付いているもので相場が不安定で、
同じものを出品していた方が2万円以上で落札されていたので、賭けてみたいのです。
賭けが外れて2万円よりも少ない落札でも構わないので、早期終了はしたくありません。

いい回答案が浮かぶまで質問無視をしておく事にします。
答えて頂き、ありがとうございました。
109名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:37:48 ID:3TvQBP8C0
友人がコピー商品を売りたいとか言い出したんですけど、
商品詳細にコピーと書けば、売っていいもんなんでしょうか?
110名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:41:09 ID:4V+z62OX0
>>109
何のコピーか知らんが、普通は不可に決まっている。
111名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:42:07 ID:nC338Cua0
IDを作るとこのプレミアム会員のとこの画面で、郵便番号と住所が一致しませんでしたって出るんだけど
郵便番号を検索してそのまま書いてある通りに住所を記入しても
なぜか「郵便番号と住所が一致しませんでした。郵便番号と住所をご確認ください。 」ってなるんだけどなぜ?
ずっとやってるけど何度やtってもこの画面になります。
112名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:42:40 ID:3TvQBP8C0
>>109
ありがとうございました
113ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/22(水) 11:51:30 ID:1hM6goE10
>>111
住所と番号かいてみ

番地はいいから
114名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:55:05 ID:7ADUMqlq0
>>111
>郵便番号を検索してそのまま書いてある通りに住所を記入しても

コピペ?
115名無しさん(新規):2007/08/22(水) 12:30:10 ID:Yz4tKI940
>>99
オク違反なら、じゃぁ知人に入札してもらいます。

何回か即決つけたのですが、
即決つけると嫌がらせで即入札→登録削除で連絡とれず
手数料だけ損し続けるが続いていて大変困っているのです

解決する方法はないのかなとこのスレに書いたわけです。
でも無さそうですね。アホーにメールしても定型文が帰ってくるだけですし。
あきらめますわ
116名無しさん(新規):2007/08/22(水) 12:31:33 ID:Yz4tKI940
>>99
課金締め切り前に自作自演の新規idを削除、「悪い」がつくが
どうせ新規なので放置。

とありますが、1500で入ってるものに後から1500といれたら
落札者になりえないと回答を頂いたのですが、違うようですね。
ありがとうございました。
117名無しさん(新規):2007/08/22(水) 12:33:15 ID:Yz4tKI940
表面的に1000(内部的に1500)で入ってるものに
あとから1500で入札しても後からのIDは競り負ける
ってことです。

どちらにしろありがとうございました。
118名無しさん(新規):2007/08/22(水) 12:51:21 ID:fUnIP02k0
>>117
他人が1500円で入札した時点でおとなしく終了したらどうだろう?
119名無しさん(新規):2007/08/22(水) 12:52:35 ID:UOMR38E+P
>>117
出品者がオークション開催中に意図的に金額操作する事そのものが違反なんです。
友人に頼もうが、知らない人に頼もうが出品者の意思で価格が動いてはいけません

希望落札価格をつけて、いたずらされるのを防止する為なら最初から1500円で出品する
入札あり次第、早期終了にするでいいのに1000円スタートにするから話がおかしくなる
オークション形式での競り合いが必要というなら、即決価格をそもそも設定しなければいい

システムに不満なら他にいけばいい、絶対にヤフオクを使わなければいけない訳ではない
システムとルールの中で、自分のやり方を決めるのであって何でも思い通りにはならない
自分のやりたい事を押し通すのにシステム外の行動をしようとするから叩かれてるんだよ
120名無しさん(新規):2007/08/22(水) 13:27:50 ID:jgXEuubMO
初心者で本当に解らないんですが 決済後とはなんでしょうか?
re501100と言う出品者の出品物が欲しかったので何度も質問しても読んでもらえていないのか 質問が送られてないのか返事がなく入札した後嫌がらせを受け 高値要求や振り込み方法が代引き等にされそうで 迷っています
やっぱり質問に答えないと言う事は、代引きや高値要求もあり得るから入札は控えた方が良いでしょうか…
121ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/22(水) 13:33:47 ID:1hM6goE10
>>120
えーと・・・

色々めんどくさいので結論だけ言う

大丈夫
122名無しさん(新規):2007/08/22(水) 14:06:52 ID:jgXEuubMO
>>121

そうですか!?

質問に答えないと言う事は 多分取引も振り込んでも品物を中々送らないタイプの人間だと思うのですが その場合ヤフオクは住所を公表してないから被害届出せませんよね!?
123ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/22(水) 14:14:33 ID:1hM6goE10
>>122
自分で結論出してるなら 入札しなきゃいいじゃん

初質のぬこさんはOKを出した それだけ強要する気はない
124名無しさん(新規):2007/08/22(水) 14:21:18 ID:+ryKoBLI0
>>122
こういう酷いのが居るから面倒で質問はあまり答えない俺ガイル
雨降ったこと無いし、丁寧な対応心がけてるけど
125名無しさん(新規):2007/08/22(水) 14:29:04 ID:fUnIP02k0
>>120

どんな質問をしたかをここに書けば
なぜ返事がないか理由を答えて差し上げます。
126名無しさん(新規):2007/08/22(水) 14:30:20 ID:jgXEuubMO
こう言う酷いのがいるとは?解らないから質問してるんですが

こう言う酷いのが と言い切れる貴方が一番醜いでしょ。

取引でゴタゴタしないため入札する此方も 出品者に後からゴタゴタさせない為の配慮も兼ねているんです。

質問に答えない人に限って発送も遅ーく
雑な品物を送ります。
そして 落札者から悪い評価が来ると 見落とし等と嘘ばかり言うんですよ 貴方みたいに
127名無しさん(新規):2007/08/22(水) 14:38:30 ID:HT+qFfx/0

Yahoo! ID : atogokiro5
本名:アカマツ クニコ(妹:ゆか)


素人yukaの.オリジナル画像79枚(v^ー°)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55193416

別ルートの販売ページ(消されてたので、取っておいた魚拓)
http://megalodon.jp/?url=http://yuka40412.h.fc2.com/&date=20070813165137


その商品ページ(同じく消されてたので、取っておいた魚拓)
http://megalodon.jp/?url=http://yuka40412.h.fc2.com/yuka0040411vp73.html&date=20070813163233

http://megalodon.jp/?url=http://yuka40412.h.fc2.com/yuka0040428vp7913yuka1564648868.html&date=20070813164810
128ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/22(水) 14:44:19 ID:1hM6goE10
>>127
25は無い

>>126
だから そう思うなら入札するなよ・・・
オークションという対等の立場で取引をしようと思うなら
妥協や慈悲も必要なの
自分は完璧超人で被害者ではありえないと考えるのは だめぽん
129名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:02:33 ID:8d/6yr2m0
130名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:09:44 ID:jgXEuubMO
ここに書いたから回答が来たんじゃない?w
131名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:12:06 ID:fVmru1OV0
早速 mmneko88 (1)をブラックリストに入れました
132ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/22(水) 15:15:15 ID:1hM6goE10
あー これは回答する気無くなるな・・・

 書 い て あ る こ と だ ろ
133名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:17:11 ID:fUnIP02k0
>>120の質問 
「決済後とはなんでしょうか?」

こんなに略したらだれもわからない。




オクでの質問
「受け取り後決済とはどう言った支払い方法てしょうか?」


回答
リンクの「詳細」を読め。
134名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:18:15 ID:jgXEuubMO
おそらく貴方の出品物に入札しない。
135名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:19:58 ID:fUnIP02k0
>>134
だいぶご立腹のようで。
136名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:20:20 ID:EpIa/lgU0
最高落札者と途中で連絡が取れなくなり、落札者都合で削除しました。
次点の方と取引したかったのですが、時間が経っていたため
他の出品分を落札してしまい、不要になったと拒否されました。
このままでは落札手数料がかかってしまうため削除したいのですが
この場合の削除は落札者都合でも出品者都合でも
システムから本当に評価はつかないのでしょうか?

ヘルプにはそのように書いてあるのですが、どちらかで削除しようとすると
「悪い評価がつきます」と言う確認画面が出るため迷っています。
137名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:20:25 ID:jgXEuubMO
だから初心者スレでしょうが…

初心者と前フリしてるけど??

なんの為にスレ立てたの?

解らなかったから解らないと質問した迄。
138ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/22(水) 15:26:10 ID:1hM6goE10
>>136
ちゃんと その画面嫁
付かないとも書いてる

>>137
質問は明確に
139136:2007/08/22(水) 15:34:11 ID:EpIa/lgU0
>138
すみません。ちゃんと書いてありました。
赤文字で最初に「悪い評価がつく」と書かれていて焦ってしまいました。
ありがとうございました。
140名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:34:31 ID:8d/6yr2m0
>>137
ヘルプ嫁。オクの仕組みのことを出品者に質問するのは迷惑だよ。
受け取り後決済サービスについて
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-48.html

このスレで質問するにしても、おまいの書き込みには「受取後決済サービス」だと
正確に書かれていない。
例えば、かんたん決済にだって、「決済後」という用語が使われる。
質問の意味が皆に伝わってないのに、正確に回答は出来ない。

それと、「ここに書いたから回答が来たんじゃない?w」って言ってるが、
出品者は、他オクの回答も、同じように今さっき返答してる。
昨日夕方〜夜間に質問して、24時間もたってないのに、出品者は(故意に)答えない
と疑うのは良くない。
141名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:36:08 ID:fVmru1OV0
142名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:36:41 ID:lBo3zr1J0
昨日オークションで10点洋服を出品したんですが
先ほど全て取り消しされていまして
IDまで停止になっていました。これってどういうことですか?
当然ガイドラインの違反などしていませんし出品物もごく普通に百貨店で売ってる服なんですが。
143名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:37:56 ID:fVmru1OV0
それだけの情報では分かりません

評価低いやつは無料日に大量出品すると消されることあります
144名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:38:24 ID:+ryKoBLI0
mmneko88・・・真性か
145名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:39:14 ID:lBo3zr1J0
>>143
無料日に出品したんじゃありません。
昨日(正確には今日の夜中です)
評価は今まだ20くらいですが、当然全て非常に良いですし
恨まれるようなこともしていません。
146名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:39:49 ID:+ryKoBLI0
>>141
ちょwwwこれwww
147名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:40:35 ID:fVmru1OV0
知りません。偽ブランドと判断されたのかもね。
これ以上はヤフの中の人としか分かりません。
148名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:47:09 ID:8d/6yr2m0
>>145
特定商取引法について(2006年2月1日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html

偽ブランドでなくても、ブランド服なら数品で停止になるとか何とか
下記スレで体験者が語っていたような。

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185000021/


>>141
にちゃんねる怖ス
149名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:50:27 ID:lBo3zr1J0
>>148
そこ読みましたがそのような気がします
しかし特定商取引法って10点程度の出品じゃ規制対象外のはずですよね?
何故ですか?
ヤフーというのは馬鹿が管理してるんですか?
150名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:52:57 ID:fVmru1OV0
アホーの中なんて所詮バイトだから・・・・・
運が悪かったと思ってあきらめろ
151名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:53:16 ID:+ryKoBLI0
>>149
馬鹿っていうのはひどいけど
削除管理してるのは馬鹿なバイトだから仕方ない
152名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:57:00 ID:lBo3zr1J0
しかし馬鹿とも言いたくなります
同じ商品でももっと大量に出品してる(明らかに業者)と思われる人がいるんですけど
その人はずっと常に大量出品してるのに活動してますよ
最近とかじゃなく数千の評価になってたりします
今まで気付かなかったとかじゃ済まないですが、何故この人は停止にならないのですか?
153名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:57:43 ID:fVmru1OV0
うるせーな
ヤフバイトの気分次第って言ってんだろが
154名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:59:10 ID:lBo3zr1J0
そうですか気分次第で削除とは最低な企業なんですね
155名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:59:54 ID:fUnIP02k0
>>149
オークション画面や
写真や説明文を見ないと
他人にはわからない。
156名無しさん(新規):2007/08/22(水) 16:04:53 ID:fVmru1OV0
>>154
そう思うなら以降使わなければいいだけ
おれらはアホ檻の中にいるんだお
157名無しさん(新規):2007/08/22(水) 16:18:50 ID:vQAzl6ga0
>>154
今頃わかったあんたも同じアホ!!
158名無しさん(新規):2007/08/22(水) 16:33:52 ID:fUnIP02k0
>>141
質問から回答まで9分とはこれに限ってえらく早いな。
159名無しさん(新規):2007/08/22(水) 16:42:37 ID:fVmru1OV0
いまはネットにつないでる時間なんでしょ
160名無しさん(新規):2007/08/22(水) 16:42:53 ID:+ryKoBLI0
他の回答の作業でたまたまPCの前に居たんでしょ
161名無しさん(新規):2007/08/22(水) 17:42:32 ID:GXrpNs+30
先週、初めてヤフオクを利用した者です。

今月初めに携帯を替えた際に新しいアドレスを取得し、
家族と特に親しい友人2名だけに教え、楽天にも登録。

その後17日に「モバイル版マイ・オークションのURLをケータイに送信」を利用した後、
発信元あるいは返信先が@yahoo.co.jpアドレスでの迷惑メールが入るようになりました。
「ご入力いただいた情報は、本サービス提供のために利用します。
Yahoo! JAPANはこの情報の保存およびほかの目的での利用は行いません。」と
言うのは嘘なのでしょうか?
162名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:03:00 ID:XtvFi80S0
>>105で質問した者です。
たびたび質問ごめんなさい。

早期落札を断わるのに
「本来のオークションの醍醐味を堪能したいので早期落札はいたしません」
のように断わりたいのですが、相手の方を怒らせないような上手い言い方はありませんでしょうか。

相手を怒らせてしまうと恨まれて悪い評価を付けられる場合があるそうなので、それが怖いです。
新規で評価ゼロの状態からいきなりマイナスにはなりたくないので……

回答よろしくお願いします。
163名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:06:49 ID:JdWFgN1A0
>>162
そもそも断るのに正直な理由説明なんていらないんだよ
即決は考えておりません、だけでいい
そもまま無視でも問題ない
164名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:10:18 ID:+ryKoBLI0
>>162
そもそも取引していないのに評価できない・・・
気になるならその質問者をBLに入れておきなよ
165名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:11:01 ID:SVROKQfx0
きのうまでの無料出品の情報を知らなかったんですがこれって
どこで告知されてるんですか??
166名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:17:19 ID:fVmru1OV0
現在の入札者なんだから質問には回答したほうがいいと思うぞ。
「恐れ入りますが、即決は考えておりません」
167山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/08/22(水) 18:26:53 ID:7+ZbUdWl0
>>162
早期終了ありのチェックを入れていたのなら、提示価格によっては
早期終了による即決を受け入れる用意もあるという意思表示になると思います。
ですので、早期終了を持ちかけられた後から
>「本来のオークションの醍醐味を堪能したいので早期落札はいたしません」
と返答するのはよろしくないと思います。

結果として2万円を下回っても構わないとはいっても、2万円以上の値上がりを期待して
出品を継続したいということですから、「お話はありがたいがその金額で即決する気はない」
という旨を伝えればよろしいかと思います。
168名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:28:44 ID:XtvFi80S0
>>163
>>164
>>166

ありがとうございます。
即決を考えていない事を素直に伝える事にします。
169山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/08/22(水) 18:34:18 ID:7+ZbUdWl0
>>162
もう一つの考え方
>新規で評価ゼロの状態
ということですのでそこそこの価格で手を打って評価を確保するというのもアリだと思います。

>>108にある「2万円以上」というのが、3万円に近い2万円以上なのか、
2万円に近い2万円以上なのかは判りませんが、もし後者であるなら
2万円で手を打つことで、その後の取引の実務で余程下手を打たなければ
ほぼ確実に良い評価を得ることができるでしょう。
170名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:41:03 ID:gBl3BK5o0
理由なんてチュプに餌与える材料になるからYESかNOだけで十分だよ
理解してもらおうという気持ちは、逆に考えたら理解されない理由になる
迅速、簡潔、丁寧にで相手に餌与えずに距離取るのが一番安全です
171名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:48:13 ID:zK/ZYIFNO
相手から評価が来て、こちらの評価の方をお願いしますと来たのですが、自分は7月の終わりにしていました(確認済みです)
評価をしたのを気付いていないだけだと思うのですが、こういう時はどうコメントをしたら良いでしょうか?
喧嘩腰のコメントしか思い付かないので、良いコメントを教えて下さい
172名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:52:45 ID:JdWFgN1A0
>>171
評価は7月中に済ませております。ご確認下さい。

これしかないだろうに、喧嘩腰ってどんなのだw
173名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:54:38 ID:7+xuhB+d0
>>171
「評価して頂きましてありがとうございます。
○○様への評価は7月○日にさせて頂いておりますので確認お願い致します。
この度は良いお取引ありがとうございました。」
174名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:03:46 ID:zK/ZYIFNO
>>172
>>173
ありがとうございます、私1人では絶対思い付きませんでした!
テンプレに出来そうです

喧嘩腰というか冷たい言い方しか思い付かない、が近かったですね
175名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:11:31 ID:fVmru1OV0
ゆとりかよw
176名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:14:03 ID:+ryKoBLI0
多分相手は何も考えずにいつもコピペしてるからそうなってるんだろ
177名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:20:40 ID:7Xq/tr35O
8/10にオークションで三つ出品をして
8/15に三つとも落札されました。
そのうちの二つの落札者さんは連絡がスムーズで
入金、商品の発送がともに済んでいます。
一人の落札者さんだけが落札した後に
連絡がまったく取れなくて困っています。

来週の水曜まで待ってこのまま連絡が来ないようなら次点の方と取引きがしたいと考えています。

取引期限はこちらで勝手に決めてしまってもいいものなのでしょうか?
178名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:37:34 ID:fUnIP02k0
>>177
こちらで勝手に決めて

と言っても相手は返事しないのだから
相談するわけにはいきません。
一人で決めてください。
179名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:39:29 ID:7+xuhB+d0
1週間も待ってるならもういいと思う。
だが相手によっては報復評価される恐れはあるがな。
180名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:42:03 ID:+ryKoBLI0
連絡ナビと評価で状況の記載と○日連絡とれないから□日までに無ければ削除する
と書いておいたほうがいいよ
仮に報復されても状況があきらかなら普通の人はわかってくれる
181名無しさん(新規):2007/08/22(水) 19:53:40 ID:7Xq/tr35O
>>178>>179>>180
レスありがとうございます。
取引ナビと評価欄に「〇日までに連絡がない場合は削除します」という書き込みをして
それでも連絡がなかったら次点の方を繰り上げようと思います。
182名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:00:44 ID:hNN2pjGq0
>>180
すいません。便乗質問で、
評価で、返信促すのとキャンセルの期限を送る場合は、
評価欄は「どちらでもない」で良いのでしょうか?
183名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:08:46 ID:+ryKoBLI0
>>182
どちらでもないがいいと思う
タイミングによるけど、相手の反応無いのにマイナスになる悪いつけると争いの種になるし
良いあたりだと、相手も危機感感じないだろうから
最終的に悪いつけるのは有りだけど
184名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:16:29 ID:0FuMVIDh0
100円ショーケースの品物について
落札額が安いんですけど、なんであんなに安いのでしょうか?
蟹だと臭いとか、宝石だと不純物が混じってるとかいう評価は見られますが
悪い評価以上に、良い評価も多いです。

実際購入されたことある方いたら、商品がどんな状態のものなのか教えてください
185名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:16:55 ID:MhkiaUSp0
私の出品している全ての商品にかなり高額な価格で落札された方がいました。(新規IDでした)、連絡しても相手からの全く連絡が無くて、
コメント欄に信用できないと書かれました。意味がわかりません。このような場合どうすればいいですか?
186名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:19:49 ID:PrTfuPDU0
イーバンクって指定されたんですが、
明日普通の銀行のATMにいけばいいのでしょうか?
187名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:22:32 ID:hNN2pjGq0
>>183
サンクス

このスレはあげ推奨かw
188名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:23:31 ID:hNN2pjGq0
>>187
>このスレはあげ推奨かw

自分に言ったので・・
189名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:28:40 ID:NLCKpvl90
>>186
おk
昔と違って、俺が住んでる田舎のATMでも対応してるから、大抵の銀行なら行ける筈
190名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:53:43 ID:8d/6yr2m0
>>161
楽天は疑わないのか?

>>165
TOPページの上の方に「間もなく無料出品」云々〜ってお知らせが1行出る。
専スレもある。
出品システム料金無料日待望スレ 46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187278331/

>>185
コメント欄って、評価のこと?
ヤフに通報すれば相手のIDを停止してくれる可能性もあるし、
出品物を「アクセスできません」の状態に削除してくれる「かも」しれない。
(削除されたら課金はされない。次点との取引にも煩わされずに済む。)
あぼーんされなかったら、落札者都合で削除し、次点の繰上げについては、
上の方のテンプレにやり方が書いてあるが、(>>5あたり)分からなかったら再度質問を。
191名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:00:28 ID:GXrpNs+30
>>190
タイミング的にはYahoo登録の後からで
Yahooメールアドレスからばかり来るので…

楽天には古い携帯アドレスも登録してあったのですが
今までそういう事は一度もなかったので。
192名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:23:18 ID:z6jqQfhM0
ここか?

yahoo:オークション[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1174072436/298-302
>120-121,127,129,131,141,144,146
193名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:29:39 ID:PrTfuPDU0
>>192
56歳ってwwww

>>130 こんなこと書いてるやつが56???マジ??

>>189
明日早速行ってきます
194名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:32:32 ID:fUnIP02k0
>>191
> >>190
> タイミング的にはYahoo登録の後からで
> Yahooメールアドレスからばかり来るので…

Yahooメールアドレスからスパムがくるだけで
ヤフーがキミのアドレスをスパム業者に
洩らしていると思ってるのであれば
平均よりアホです。
195名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:33:48 ID:/fWbToHw0
私は評価が1500ぐらいの個人で特に商売等はしていないのですが、
違反申告をすると大抵、取り消しをしてくれます。

評価が200程度の知人と同じことをしても、ほとんどこの知人が違反申告した
商品は削除されません。

評価数が大きいと、違反申告の扱いも違うということでしょうか?
196名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:57:51 ID:G8S/IW980
あなたはもう初心者じゃないし、文中に結果出てるだろ…
197名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:25:05 ID:Pl3R4QM30
質問です
チケットを落札されたんですが、妙な落札者に関わってしまったようで
エクスパックで発送後、すぐに検索ができない、詐欺ではないのかと催促のメール、
(まだ検索システムには反映されていなかったようです)
案の定、到着してからも商品が入っていなかった、金返せと連絡がきました。
もちろん、こちらではきちんと発送しています。エクスパックも検索によれば届いています。

商品を実際入れて発送したかなんてことは究極的には証明なんて無理ですよね?
悪い評価がつくのは覚悟していますが、このままほっておいていいでしょうか…
訴えるとか何とか頻繁にメールしてくるので少し恐いのですが…
198名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:27:24 ID:Ugbf5qeQ0
>>197
俺が代理で刺してきてあげようか?
199名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:29:43 ID:JdWFgN1A0
>>197
やましいことがないなら毅然としていればいい
脅して、返金させようって腹なのかね
相手の評価はどんな感じ?
200名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:30:17 ID:Fcj8Zmul0
エックスパックというのは、本人がいないと、そのまま持ち帰ってしまいますか?
それとも勝手に郵便受けに投函されるでしょうか?
201名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:30:28 ID:NLCKpvl90
>>197
そいつの評価はどんな感じ?
202名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:30:57 ID:JdWFgN1A0
>>200
持ち帰る
203名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:31:37 ID:Pl3R4QM30
>>199
評価少ない(一桁)ですが、悪い評価はないです
204名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:32:10 ID:dkZoMD8i0
>>200
確か手渡し
205名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:34:40 ID:vOEo+YV/0
質問させてください。
落札したのですが、連絡掲示板でのメールと入金説明がありました。
メールアドレスはどこにも載っていないので、これから取引するにあたり
住所も取引掲示板に書くことになります。

掲示板を使っての取引は初めてで、住所を書くことも戸惑ってしまったのですが
大丈夫でしょうか。
206名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:36:52 ID:NLCKpvl90
>>205
不安で不安でしょうがないのなら、メールでの取引をお願いしてみては?

俺は気にせず取ナビでやってるけど。
207名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:37:50 ID:wraFBwr70
>>197
もし、あなたが本当に入れているならば、放っておきなさい。
一応、入れ忘れたりということがないかどうかは調べたほうがいいかもね。

確かに2chとか取引ナビとかでは、入れた証明は今となってはできないが、
入っていなかったと言う証明もできない。
だから、本当に入れたのなら恐れることはないさ。

もしも・・・商品を入れて封をするところを、封筒の番号が見えるようにビデオカメラで
撮影して、それをどこかにアップロードしてアドレスを相手に送りつけたらどうなるんだろう・・・。
208名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:37:52 ID:JdWFgN1A0
>>203
相手が嘘つきなら、まず訴えられることは無い
悪いをつけられたら、端的に事実を書いて相手の痛さを晒しておけ

チケットの公演の当日、該当座席が空かどうかチェックしてもらえば事実は分かるなw
209名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:38:19 ID:d4XlREPoO
ウォッチリストに入れた場合、出品者に
そのことがメールでお知らせされたりするのでしょうか?
210名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:38:32 ID:vOEo+YV/0
>>206
初めてでのことなので、不安に思ったまでです。
普通にみなさんされてることなのですね。

私も安心して書き込もうと思います。
ありがとうございました。
211名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:40:30 ID:NLCKpvl90
>>210
メンドイから気にしてないだjけで、安心というわけでもないがw
YAHOOだし。
212名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:42:18 ID:YT0NiL2K0
B5サイズの同人誌を郵パックで送る時
商品をダンボールで挟んで封筒に入れるのと
商品をちょうどいいサイズのダンボールに入れるのと
どっちが安全ですか?
213名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:44:46 ID:Fcj8Zmul0
エックスパック持ち帰りですか、、、困ったな
214名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:46:30 ID:X3E2z2Y00
IDがいきなり停止になったのだが、全く理由がわからない。
違反出品してないし、トラブルもないし・・・
215名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:47:53 ID:dkZoMD8i0
>>209
されない
されるんだったら2ちゃんとかで晒されたら出品者涙目だなw

>>212
とりあえず防水はしっかりしような
216名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:48:24 ID:NLCKpvl90
>>212
万全を期すなら、ダンボール挟み+ぷちぷちかなあ。
217名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:49:19 ID:JdWFgN1A0
>>212
商品自体を梱包した上でダンボール箱に入れる
せっかくゆうパックでサイズが許すんだから、できる限り厳重にする
218名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:54:55 ID:Xn2HfxkE0
>>213
不在票が入るから都合の良いときに再配達してもらえばいいのでは?
>>214
お盆に帰省先や旅行先からログインした?
普段と違うIPからログインされていたからってIDを停止されたって人が
以前にいたよ。その旨をヤフーに伝えたら解除してもらえたとも言ってた。
219209:2007/08/22(水) 22:58:06 ID:d4XlREPoO
>>215
ということは深夜にウォッチ入れても迷惑にならないという事ですね。
ありがとうございます。
220名無しさん(新規):2007/08/22(水) 23:03:44 ID:Pl3R4QM30
>>207-208
ありがとうございます。
相手は携帯なのか、入金後すぐに発送を催促、一時間後には連絡がなくて不安などと
メールしてきました…その時から不安でしたが、ここまでとは思いませんでした。
とりあえずほっておくことにします。
221名無しさん(新規):2007/08/22(水) 23:04:43 ID:9gzaYFlNO
一人の出品者から、一度に3点(同じ種類の商品)落札しました。
評価はそれぞれに対してした方が良いですか?
それとも、その中から一点だけにすれば良いですか?
222名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:03:07 ID:E+TEXgnm0
>>221
評価するつもりがあるのなら
もれなく全点に評価すればいい。
評価件数はひとつずつ全部反映される。
223名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:05:35 ID:KvH9Hykv0
>>222
数量2の場合もそれぞれ評価できるんでしたっけ?
224名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:11:37 ID:Q8zHGodN0
>>223
複数出品のオクで、数量2を落札したなら、オクが1つだけなんだから、評価も1つだけだと思う。
225名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:21:29 ID:3Oo0oxmI0
オークション利用料金などで中途半端に貯まって使い道が無い
Yahooポイントがあれば、新潟県中越沖地震の被災者支援などの
募金に使おう。
1ポイントだけでも募金出来ます。

http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/
226名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:41:32 ID:IZhx8vYi0
先日ローソンのロッピーを触っていたらヤフーゆうパックの受付みたいな
項目があったのですがヤフーゆうパックって事前にヤフーのサイトで
利用登録をしていないと利用できないんですか?
227テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/08/23(木) 00:49:01 ID:RRlSJ5RQ0
>>226
利用規約嫁カスボーイ
228テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/08/23(木) 00:49:47 ID:RRlSJ5RQ0
>>221
一点でも構わんが、全点評価したほうがええで、ええで
229テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/08/23(木) 00:51:54 ID:RRlSJ5RQ0
>>214
yahooの気まぐれ
230テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/08/23(木) 00:53:29 ID:RRlSJ5RQ0
>>205
やめましょう
231名無しさん(新規):2007/08/23(木) 01:11:25 ID:XyxJ48Lq0
常にネットに張り付いているオクのプロである皆さんに質問します。
とあるミュージシャンコンサートでは転売チケットでの入場不可に
なってたりしますが、チケット転売は斜陽ですか?
それと、Amazonで10コ買ったうち3コのみ返品とか出来ますか?
232トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/23(木) 01:12:55 ID:rhdRPWty0
>>226
質問する前にYAHOOゆうパックでググれカス!!

手続きしないでローソンで利用できるなら
『ローソンゆうぱっく』に仕様変更しないとな^^

>>225
んだ、そうだね。
でもそれってさ…ヤフーが感謝されたい為にみんなから金巻き上げてるのと同じだよね。
復興支援に協力して感謝されるAHOO
しかし実態は窓口なだけ??

>>221
評価ポイントは3件しても1ポイントしか反映されないけど
評価件数にはきっちり反映される。
3件ともしなさい

めんどっちいなら
1件目
『ありがとうございました』
2件目
『ありがとうございました』
3件目
『お好きなメッセージをどうぞ』

これで言いたいメッセージがTOPにくる
233名無しさん(新規):2007/08/23(木) 01:19:35 ID:bl+tLNnJ0
落札通知&ナビ通知が来ないよ・・・
朴だけ?
234トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/23(木) 01:19:39 ID:rhdRPWty0
>>214

ウンコの脳内妄想

・オマエがしらないガイドライン違反
・携帯で出品→後ほどPCで詳細という行為
・特定商取引違反
・過去に犯罪があったIPからログイン
・ちょww料金未納でした

恐らくこんな感じだと思う。
特に特定商に関しては色々細かいからしっかり調べなって。

まぁ、心配しなくても
自・あの〜〜私なにかしました?ガイドラインは遵守してたつもりなんですが
糞・オマイは●●だ
自・すいまてぇ〜ん今度から絶対しません
糞・わかればよい 約束守れば開放じゃ
自・は〜いOK

な感じのやりとりで開放されるとオモワレ
235トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/23(木) 01:21:31 ID:rhdRPWty0
梱包で騒いでるオマイラ
専用すれ逝け

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181720803/

>>233
AHOOは自ら取りナビや通知が届かないことがあると明言してます

仕様です
236トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/23(木) 01:24:36 ID:rhdRPWty0
>>231
市ね カス!
場違い

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1186683010/
誘導↑
237名無しさん(新規):2007/08/23(木) 02:01:27 ID:wxf4IqHT0
入金してから連絡がなくて不安なのですが、出品者に連絡をするのはどれくらい間が空いてからするのが普通なんでしょうか?
238名無しさん(新規):2007/08/23(木) 02:52:41 ID:gqZbGy0q0
http://cas.bellarmine.edu/tietjen/Fun%20Stuff/developmental_anomalies.htm
このような画像をCDRにしたものが出品されていました。
違法性はないでしょうか。
239名無しさん(新規):2007/08/23(木) 04:12:20 ID:jiJfP1Uk0
出品ページに落札後3日以内に入金できる方のみ入札して下さいと書いた物が先週土曜日に
落札されました。
しかし、入金がなく来週の月曜日に必ず振り込み致しますとメールがきました。
落札から1週間以上待たないといけないし、注意書きをしたにも関わらず、こんなに待てません。
正直に、そこまで待てないから、遅くても土曜までと落札者に言った方がいいでしょうか?
落札者は、悪い評価が9つもありました。
240名無しさん(新規):2007/08/23(木) 04:13:00 ID:jiJfP1Uk0
>>238
グロ
241名無しさん(新規):2007/08/23(木) 05:02:12 ID:LGWfszl00
>>239
土曜日までだと土曜日に振り込んでも反映される機関が限られるから
金曜日までに入金が確認できない場合は取り消すでもいいと思う。
来週月曜って給料日の関係だろうか?
242名無しさん(新規):2007/08/23(木) 05:12:45 ID:sBP9zflrO
221です。
>>222 >>228 >>232
有難うございました。
243名無しさん(新規):2007/08/23(木) 05:48:28 ID:toU8o7ni0
出品しているのですが、200評価中50くらい悪い評価が付いている人に
落札されそうです。説明文には悪い評価がついている人はお断りとは
入れていません。この人と取引を回避できる方法はないでしょうか。

ちなみにこの人の悪い評価は落札者としての評価ばかりで
(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。
というものばかりです。
244名無しさん(新規):2007/08/23(木) 05:51:36 ID:rFSqJqvA0
>>243
入札削除してBLに入れる
245名無しさん(新規):2007/08/23(木) 05:57:26 ID:toU8o7ni0
入札削除した場合、こちらの評価に何か影響はあるのでしょうか。
また入札削除すると相手の評価に
(自動メッセージ)この落札者は・・・・
という評価が付くということfでしょうか。
246名無しさん(新規):2007/08/23(木) 06:02:02 ID:rFSqJqvA0
>>245
ない。

入札削除すると相手は落札者にはならないから相手の評価にも何もつかない
247名無しさん(新規):2007/08/23(木) 06:08:30 ID:toU8o7ni0
評価が怪しい人の入札はどんどん削除してもいいことがわかりました。
ありがとうございます。

また落札されてしまったものは「落札者の都合で取り消し」とした場合
相手から逆にマイナス評価されるとの認識でいいのでしょうか。
248名無しさん(新規):2007/08/23(木) 06:14:03 ID:rFSqJqvA0
>>247
うん
大体報復されます
249239:2007/08/23(木) 06:16:36 ID:jiJfP1Uk0
>>241
ありがとうございます。
そのようにメール送りました。
給料日なんですかね、お金用意してから落札してほしいものです。
250名無しさん(新規):2007/08/23(木) 06:17:50 ID:jiJfP1Uk0
>>248
こちらへの評価はしないで下さいってメールしても報復されますか?
251名無しさん(新規):2007/08/23(木) 07:17:34 ID:0WeCsxN30
>>250
落札者のマイナス評価の先を芋掘って、出品者に報復してるかどうか
調べてみれば?(今まで報復してなくても、今回報復するってこともあるが)
252名無しさん(新規):2007/08/23(木) 07:22:37 ID:Sy+zGU090
出品者なんだが、イギリス人らしき人が英語でイギリスまで送れるか?不都合はあるか?量は幾つくらいあるか?
と英語はよくわからんがだいたいこんな感じのこと聞いてきた。海外には発送する項目はチェックしてないのに。。
こういう場合一応海外には発送できないと翻訳機で変換した英語で返事しとけばいいかな?
253名無しさん(新規):2007/08/23(木) 07:28:38 ID:rFSqJqvA0
>>250
報復するヤツがそんなメールに従うわけがない
254名無しさん(新規):2007/08/23(木) 07:32:09 ID:0WeCsxN30
>>252
ヤフオク参加資格は、日本語が理解でき、読み書きもできるということ。(GLより)
相手に合わせる必要はなく、
「海外発送はしません。(Seller will not ship internationally.) 」をコピペすればおk。

関連スレ
商品をナイジェリアに送ってくれ! (詐欺)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177882898/
255名無しさん(新規):2007/08/23(木) 07:45:52 ID:KvH9Hykv0
>>224
最近、数量2で落札された奴確認したけど、評価1つだけだった。
256名無しさん(新規):2007/08/23(木) 07:49:38 ID:KvH9Hykv0
>>236
>ウンコさん

初心者質問スレともの凄い勢いスレの使い分けのガイドラインを教えてくれないでしょうか?、


257名無しさん(新規):2007/08/23(木) 07:56:20 ID:qVPHdg4N0
商品を発送して落札者に届いた日から14日目に
壊れていたのだがどうしてくれんだと連絡があり。
こちらとしては十分チェックしたので言われた機械的
破損はありえないので配送事故ではないかというが
箱、梱包材はとてもきれいでぶつけたような跡はない
とのこと。
とりあえず返金することにした。その後返品。
14日経って空けてみたら壊れてたってかなりあやしい。
壊しちゃったから返品って感じがする。壊れたものは
送っていない自信がある。でもその証拠はない。
数百は評価がある人なので返金してトンズラされないとは
思うけど、なんか解せない。でも間に盆休みがあるし、
届いたものを空けたのが休み明けであれば14日目という
のもわからんではないし。

オクって難しいな。これってやっぱやられちゃった?







258名無しさん(新規):2007/08/23(木) 08:08:04 ID:+qsHLonT0
ご愁傷様です
70%
259名無しさん(新規):2007/08/23(木) 08:08:31 ID:Sy+zGU090
>>254
ご教示の程ありがとうございました。
>>257
だいたい14日後ってのが・・・。
自分は原則到着後3日以後初期不良には対応しないようにしているし、返金は送ってもらってこちらで確認してから。
発送前に全体の写真とっておいてその写真と見比べて大きな差異があるなら、写真と共にこういう理由で返金できませんとその旨を伝え、
着払いで送り返す。
260名無しさん(新規):2007/08/23(木) 08:45:36 ID:IO2LcT190
EZWEBのモバイルオークションってやつに加入したあとに
月々の300円はAUにハラったあと。インターネットからも5000円以上の入札は可能なのでしょうか?
これでID維持できるのかしらん。
261名無しさん(新規):2007/08/23(木) 11:48:52 ID:cMU9d7R90
アラート機能についての質問です。こちらを詠みました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/alerts-21.html

ある製品の型番が「ABC-DE100」だとします。
ヤフオクのトップで「ABC-DE」で検索すると、ヒットする商品があるのですが、
アラートに「ABC-DE」を入れると全くメールが届きません。

アラートのキーワードと、通常の検索では方法が違うのでしょうか。
262名無しさん(新規):2007/08/23(木) 11:51:27 ID:SUVnrShk0
出品したあとに質問で「即決よろしいでしょうか?」と聞かれました。
急いでるらしいので、こちらとしては構わないのですが、
いったん普通に出品したものをどうやって即決扱いにしていいのかどうにもわかりません。
ヘルプにもそれらしきことは書いてないし‥‥

どなたか教えて下さい、もう回答には「OK」の旨を書いてしまいました
しかも一回質問に答えて投稿したら書き忘れの追記ができないorz
263ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/23(木) 11:53:36 ID:mxsVR3Or0
>>262
途中変更は出来ません

いったん出品を下げて再出品の形となります
264名無しさん(新規):2007/08/23(木) 11:55:45 ID:cMU9d7R90
>>262
一般的には即決を設定していない場合、早期終了で皆さん対応されていますよ。
早期終了は出品時、明示的にチェックを外さない限り、デフォルトで有効だと思いますが。
265名無しさん(新規):2007/08/23(木) 11:59:14 ID:cbhVAzxU0
>>262
ヤフオクガイドラインには「即決」という概念はなく
単に早期終了できるだけ。

買う気があれば次に何か聞いてくる。
何もなければ聞いただけ。
266名無しさん(新規):2007/08/23(木) 12:05:29 ID:ZU3wCg7W0
>>261
そのURLに書いてあるとおり、単語が完全一致のみがアラート通知されます。

「ABC-DE100」ならアラートは届きません。
「ABC-DE 100」の場合は一致するのでアラートが届きます。

単語の判断はスペースのない続いた文字列を単語と判断しています。
検索の場合は、一部を含む場合でも拾ってくるので別物です
267名無しさん(新規):2007/08/23(木) 12:08:05 ID:SUVnrShk0
>>263ー265

ありがとうございます
相手が入札したら早期終了にします

考えたら、これだと落札手数料が小額で済みますね
268名無しさん(新規):2007/08/23(木) 12:10:47 ID:cbhVAzxU0
>>267
落札金額も少額になるわけだが。
269名無しさん(新規):2007/08/23(木) 12:21:05 ID:YvE+WdQ4P
>>267
現在価格で落札終了になるから、その値段しか払わないと言われても知らないぞw
○○円払ってもいいつもりだったが、オークションでは○○円で終了してるんだから
俺はこの値段しか払う義務はない!と言われたら全くもって正論になるわけですが

手数料逃れなんていう姑息な事しないで、応じるなら希望する額で再出品しなされ
270名無しさん(新規):2007/08/23(木) 12:32:35 ID:SUVnrShk0
>>268−269

なるほど
相手の方は自分が払う金額を明示しててそんな悪い方じゃないとは思いますが
そうなる可能性も否定できないわけですね

勉強になります
ありがとうございます
271名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:06:00 ID:cMU9d7R90
>>266
恐縮です。

通常の検索の方が精度高くて便利なので、これに準じてくれればと思うのですが・・・
272名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:46:32 ID:weSPZ/EZ0
落札は何回かあるのですが、出品を始めてして落札されました。
相手からすぐに連絡が来ましたが、
「梱包する際、緩衝材をふんだんに使ってください」と言われました。
私は専用の緩衝材をもっていませんので、新聞紙を考えています。
相手には、「すでに新聞紙を詰めました。専用がよい場合はそうします」と連絡したのですが、
専用がいいとも何とも言われずお金を入金されて
「手抜かりないようにお願いします。」と言われました。
この場合、そのまま新聞紙でよいのでしょうか?
273名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:03:31 ID:vh2DKxMc0
>>272
商品と発送手段がわからないのによいも悪いも判断できませんわ
274名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:03:58 ID:RvVc6oye0
>>272
しっかり包んでくれって事でしょ
ぷちぷちでも新聞紙でも緩衝材は緩衝材

ビニールに包んで色つき、水濡れを防止
箱にくしゃくしゃにした新聞紙適当につめて梱包
これで文句言われるなら梱包料金よこせと言うな自分なら
275名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:13:25 ID:weSPZ/EZ0
>>273,274
早速お返事有難うございます。
私の言葉足らずでしたが、「プチプチなどで梱包の上、箱に入れる際に」緩衝材をふんだんに使ってくださいと言われたのでした。
申し訳ございませんでした。

私は、ぷちぷちで包んだ上で、箱に入れて、その周りに新聞紙をいれようかと考えていたのです。
ということは、新聞紙のままでよいようですね。ありがとうございました。
276名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:14:23 ID:cMU9d7R90
「汚い新聞紙とか詰め込まないでください」とか言われたことある。

277名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:15:30 ID:cMU9d7R90
訂正。
セカンドメールで一方的に「汚い新聞紙とか詰め込まないでください」とか言われたことある。
当方基本的にプチプチをロールで購入して発送してます。気分悪いですよね。
278名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:17:20 ID:RvVc6oye0
で、質問は何
279名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:21:56 ID:iCTU01w6O
大体ヤフオクの質問はヤフオクで 当人同士でやれよ粕!

こいつらへばりつき無職暇ババァに質問して返答きても
それが全てぢゃないぜ粕!
280名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:22:02 ID:cMU9d7R90
>>278
なんだ日本語理解できないのか?

新聞紙を緩衝材として使用することは一般的だが、
人によっては商品への色移りなどを気にすることもあるので注意すべきというアドバイスだ。
281名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:30:17 ID:NGcymEZI0
売れたのですが、もう1こ 同じのがあるので再出品しようと思います

A 出品IDは一緒になりますか?
B 違反が1あるのですが、消えるのでしょうか?
C アクセス数も消えますか?
282名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:50:41 ID:ARdmFPhg0
興行チケットを定価以上で落札されたのですが、公演中止になった場合
定価分から落札手数料、振込み手数料を差し引いて返金でいいのでしょうか?
落札手数料は定価分の手数料、それとも落札金額の手数料どちらを請求するべきですか?
283名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:51:36 ID:cbhVAzxU0
>>281
> 売れたのですが、もう1こ 同じのがあるので再出品しようと思います
>
> A 出品IDは一緒になりますか?

ならない。

> B 違反が1あるのですが、消えるのでしょうか?

違反申告は消える。

> C アクセス数も消えますか?

も消える。
284名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:52:05 ID:AWz7ArHk0
>>280
スレ違い
285名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:52:51 ID:ARdmFPhg0
>>282です。
>手数料どちらを請求するべきですか?
これは間違いで、どちらを差し引くべきですか?です。

よろしくお願いします。
286名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:53:02 ID:cbhVAzxU0
>>282
事前に相互で打ち合わせして決めておくことで
他人が決めることではない。
287名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:53:38 ID:RvVc6oye0
>>282
中止になったら各々で返金手続きしてもらうだけ
自ら返金とか無いでしょ
288名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:57:35 ID:ARdmFPhg0
>>286
>>287
ありがとうございます。
まだ何も約束しているわけではないのですが、返金を求められた場合は
どちらの手数料を差し引くのが通常でしょうか?
289名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:00:27 ID:RvVc6oye0
いつ開催のチケットか知らないけどさ
約束してないなら「万が一開催中止でも各自で処理してください」でいいじゃないの
そんなケース他に考えた事無いから手数料どっちもちかなんて自分で相談してくれ
本当に返金対応するつもりあるなら
290名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:05:37 ID:+eOU9uSu0
ゆうパックの追跡サービスでついさっき最寄の郵便局に到着したのが分かったんですが、配達が明日になっていて、今日欲しい場合はその郵便局に行けば受け渡してもらえますか?
291名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:06:29 ID:cbhVAzxU0
>>288
通常というものはなく相互が決めることです。
292名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:07:39 ID:cbhVAzxU0
>>290
局にあれば引き取れるし
なければだめです。
293名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:22:58 ID:+eOU9uSu0
>>292
ご回答ありがとうございます。事前に局留にしていなくても引き取ることは出来るのですね。
気になったのですが、「局にあれば」とありますが、「○○郵便局に到着」と表示されていても、その郵便局に無い場合などあるのでしょうか?それとも郵便局のシステムにおける一般論を仰っているのでしょうか。
もう一つ、今回のようなケースで引き取りに行く場合、やはり印鑑などは必要なのでしょうか。サインでも良いのでしょうか。
294名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:36:11 ID:kWlZUBM20
>>293
なんでここでいちいち細かいことまで訊くのかな?
1秒でも早く該当の郵便局に電話したほうがよくないかい?

(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
295名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:38:19 ID:YvE+WdQ4P
>>293
局の大きさにもよるけど、必ずしも渡せる状況になってるとはいえないでしょ
大量に集まってきて、仕分けの最中にみつけだせなんて難しいだろうしね
山積みになった一番下の奥にあったら、みつけるのも大変なのは分かるよね
配達するのが前提なんだから、そういう扱いしてるって事です。

局で受け取るには、身分証明書と印鑑が必要だよ。
どこの誰かも分からずに、渡してくれるわけがないでしょ?

296名無しさん(新規):2007/08/23(木) 15:39:20 ID:+eOU9uSu0
>>294
それもそうですね。そうしてみます。
297名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:23:46 ID:TjFP1BWv0
今使っているIDは停止とか削除とか喰らっていなくてきれいなIDなんですが、マイナス評価が7つになってしまったので、
新しいIDにして出品とか落札とかしたいと思うのですが、下記のサイトの手順のようにID削除や支払い方法の解除、利用料の
支払いも全部済ませた後なら住所確認の暗号の発行ができるようになるのでしょうか?
今使っているIDを削除してから、新しいIDを作って出品ができなくなってしまったら最悪なので、今のうちに聞いておこうと思って質問しました。
ttp://banban4444.fc2web.com/jyouhou/IDsakujo.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110540716
一つ目をウォレット解約してそのIDも削除すれば、
その一つ目のIDでかかった出品料・落札料の決済が済んだら同じ金融機関でも
二つ目のIDで配送本人確認は可能になります。

と書いてあるので、1つしかIDを所有したくないので、俺の場合は出品できるってことですかね?
298名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:28:16 ID:cbhVAzxU0
>>297

マイナス評価が7つもあるのにきれいなIDという
感覚では出品などしない方がいい。
299名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:32:55 ID:lHxxZ5lm0
↓の出品者ですが、違反通報を2回(海賊版と規約違反商品)もされました。

         なんででしょうか?ワケワカメ…

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11138777
300名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:40:40 ID:TjFP1BWv0
>>298
全然キレイじゃないですね。失礼しました。
301名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:44:55 ID:cbhVAzxU0
>>299
申告したものしかわからない。
302名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:53:52 ID:NW80X2UZ0
冊子小包で商品を送る場合、「中身の大半が見えるような封筒を使う」
とありますが、どこかでそれ用の封筒って売っているんですか?
CDとか入れたいので強度のある封筒が欲しいんですけど、
今まで使ったこと無いのでどんな物があるかわからないんですけど。

303名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:57:53 ID:iCTU01w6O
ヤフオクの知ったか暇人へ質問だけど 落札されたけど相手の出品物みたらだせえのばっかでそんなだせえ奴に自分の品物売りたくねえんだけどどうよ?
やっぱシカト?
304名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:58:04 ID:kWlZUBM20
>>302
CDを冊子小包で送る場合は梱包に気をつけてね。
中身がわかる程度でいいから穴は大きくあける必要はないけど、
完全に封をするのと比べれば強度は低くなるからさ。
ちなみに俺の場合はCDのときは冊子小包NGにしてるよ。
メール便か補償付の発送方法のみ。
305299:2007/08/23(木) 19:58:22 ID:lHxxZ5lm0
うーん、違反したつもりは無いんですが、削除した方イイでしょうか?

それともタダの嫌がらせ?
306名無しさん(新規):2007/08/23(木) 20:28:02 ID:YvE+WdQ4P
>>305
これパッケージ品じゃなくてOEM版じゃないのかい?
バンドルされたハードと一緒に売らないとライセンス違反だよ
307名無しさん(新規):2007/08/23(木) 20:28:32 ID:AWz7ArHk0
>>302
冊子小包の場合、普通の紙封筒の隅を、のぞける程度に小さくカットすればOK。
そのまま持っていっても窓口の人がやってくれたりする(局によるかも)。
強度のある封筒より、CDそのものを緩衝材(プチプチ)+両面ダンボール紙で補強する
等したほうが安全だと思う。
308名無しさん(新規):2007/08/23(木) 20:29:32 ID:4LEZE0KL0
>>305
嫌がらせじゃない?
書いてある事が本当なら問題なさそうだし。
削除した方が良いならヤフオクの中の人が削除するだろうから放っておけば?
309308:2007/08/23(木) 20:31:44 ID:4LEZE0KL0
ごめん、OEM版かどうかは頭になかった。
310名無しさん(新規):2007/08/23(木) 21:58:13 ID:kKviZJ0H0
落札手数料はどの段階で引かれるんでしょうか?
311名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:08:11 ID:Y1YHo5cN0
>>299
なんでだろうね?
312名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:11:47 ID:cbhVAzxU0
>>310
課金の時期を知りたいのじゃないの?
313名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:11:53 ID:J6BSgDKy0
>>310
ちゃんと、オークションのヘルプに出てますよ
314名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:32:54 ID:mNN1oi0M0
プレミアム会員費の引き落としが出来なくてコンビニで支払う請求書が届いたのですが、
そのまま放置してたら利用制限一部停止という事で出品が出来なくなりました。

コンビニで支払えば、すぐに出品出来るようになるんでしょうか?
それとも反映に日数がかかるのでしょうか?
315名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:48:21 ID:uWEfgxMtO
質問お願いします

携帯でヤーフープレミアム会員に登録したのですが、自己紹介欄で他の出品者さんは自己紹介欄に似顔絵が付いてありますが、

どうしたら自分の自己紹介欄に似顔絵を付けることができますか?

色いろと似顔絵を付ける方法を探しましたが全く分かりません。携帯登録だと無理なのですか?
316名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:49:43 ID:Z/EB5Ci80
>>302
CDを 冊子小包 扱いで送れるのか?
317名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:51:18 ID:ndqOQytF0
月の後半に入ると落札価格が一気に下がるのは購買余力がみんななくなっちゃうせいですかね?
自分も前半に買い込みすぎてしまいましたが。
318名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:52:16 ID:Q8zHGodN0
319ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/08/23(木) 23:02:12 ID:AJlr6kJ00
>>315
ヤフーアバターで検索。

>>314
3日くらいと言われてるけど、経験したこと無いから責任は持てない。

320名無しさん(新規):2007/08/23(木) 23:02:19 ID:Z/EB5Ci80
>>318
知らなかった ありがとう (お気に入りに登録した)
321ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/08/23(木) 23:04:03 ID:AJlr6kJ00
322名無しさん(新規):2007/08/23(木) 23:08:13 ID:mNN1oi0M0
314です。
おおまかな目安が分かって良かったです。
319さん、ありがとうございました。
323名無しさん(新規):2007/08/23(木) 23:57:53 ID:uWEfgxMtO
質問お願いします

最近ヤーフープレミアム会員で登録したのでまだ新規です

とても欲しい商品があったので出品者さんに質問欄から入札の許可を3時間ほど前にお願いしたのですが回答がまだ来ません。

回答が来る前に入札したら入札削除されてしまうのでしょうか?
324名無しさん(新規):2007/08/23(木) 23:59:38 ID:9TuBq0/o0
出品者が出かけているのでしょう。
お泊りで明日まで帰ってこないかも?
さっさと入札してみたら?
325名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:13:11 ID:bdmdGB7Y0
いらないアダルトDVDを出品しようかと検討中なのですが質問があります。
アダルトものでもやはり自分の評価などから取引履歴として記録されてしまうのですか?
普段はまともな品物だけなので他の人にあまり見られたくないのですが・・・

誰かアダルトものを出品した方いらっしゃいますか?
326名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:13:32 ID:81dAmSh/0
新規は取り消します

とか注意書き無いのなら入札しちゃえば?
消される時は消されるし、気にしてたらしょうがない
327名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:14:50 ID:j6/yXyfx0
>>323
質問欄に  質問お願いします  って書いてあったらサクッと削除だなw
328名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:15:20 ID:81dAmSh/0
>>325
評価をつけられたらわかりやすい形で残るよね
そういう意味で「評価はつけないで下さい」って人は居るよ

ただ、念入りに言っておかないと普段の癖で評価する人も居るけど
一度つけた評価履歴は削除できないし
329名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:15:28 ID:vj+Pjp6v0
>>325
落札者に評価しないでって言えばいいと思う。
相手がうっかり評価するようなことがなければ、評価欄に反映されない=他人に見られない
でも出品中は見られるので注意。
330名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:20:10 ID:GgRuHmQ60
発送詳細に無い発送方法を
落札後に要求してくる方には
丁寧にお断りします。

そうしたら、だんまりだもんな。
事前に質問しとけってんだよ。
子供かな?

こんな経験ある方、いませんか?
331名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:26:55 ID:81dAmSh/0
>>330
商品説明にそう書いてあるの?
それとも、特にそういった記載は無く落札後に伝えたの?

後者なら、次からは説明に表記方法以外受け付けないと書いたほうがいい
書いてあっても言われたのなら、自分の考えで次点の人と取引すれば?
ちなみに自分はそういう経験無いよ、無理な方法以外は適当に対応してるから
332名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:29:40 ID:8PpRnmu20
商品を出品した時に見れるアクセス総数は
同じ人が何回もアクセスするとその回数分だけカウントされるの?
333名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:34:17 ID:GgRuHmQ60
>>331
そうですね。大変参考になりました。
記載以外の発送方法は出来ませんとは、書いていませんでした。

どうやら、落札者の方は送料200程の差額が気に入らない模様。
○○での発送は出来ません。
申し訳ありません。と書いたら、だんまりです。
334名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:37:07 ID:vu+Uyw2n0
初めて出品したのだけど....
アクセス回数64、うぉち4となっているまま、入札なし。
開始金額=希望落札にしているのに関わらずうぉちだけというのは何か問題があるのでしょうか?
というかうぉちしている人は何を狙ってるのでしょうか?
335名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:42:42 ID:81dAmSh/0
>>334
他にも同じ出品物無い?検索すると分かるだろうけど
有るなら特に理由無くぱぱっとウォッチに入れていくもんだよ
他と比較してみたり、再出品で価格設定安くなるのを待ってみたり
色々あるから漠然と「問題があるか?」と聞かれてもわからない
少なくともその商品には興味があるのだろうけど
336名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:48:28 ID:vu+Uyw2n0
>>335
そういうことですか。
少し安心。
けど、見てると笑える人がいる。
自分と同じものだしている人がいて、そちらは現在2万超え。
こちらは17000即決。
なんで、こちらにいれずにそっちで入札競い合ってるのか不思議だ。
全体検索せずにある1点だけうぉちしている人が多いのかな。

くだらん質問に回答ありがとうございました。
337名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:52:12 ID:1M00kDpT0
>>336
その状況だと、タイトルの付け方とか説明の書き方がまずい可能性もある
検索やアラートに引っ掛かるように工夫すれば、即落札されるかもね
338名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:53:18 ID:3Ol852d70
入金後連絡が途絶えた出品者をヤフーに言ってもなんにもしてくれませんか?
明日発送するといわれてすでに三日経っていて、トリナビで連絡入れても返事がありません。
もう発送する気がないなら返金して欲しい・・・
339名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:57:49 ID:yhIQIiQt0
評価って、複数落札されても一人からの評価ポイントは1つしか貰えないんですかね?
2つ出品して同じ人に落札され、評価もそれぞれの商品に対して来たのですが、
返す場合はそれぞれの出品したページから評価すれば良いのでしょうか?
それで評価ポイントが2つついたりしないですよね?
340名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:04:30 ID:1M00kDpT0
>>338
実は発送済みなんじゃない?

本当に詐欺なら、条件次第でyahooに補償されるが
341名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:05:26 ID:6ek3TS5w0
>>339
それぞれの商品に対しての評価は出来ますが(各ページより)、同一人からの複数評価の場合、評価ポイントは1です。
342名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:09:09 ID:yhIQIiQt0
>>341
おぉthx! ではさっそくそれぞれの商品のページから落札者を評価してきますお
343名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:16:36 ID:3Ol852d70
>>340
そうだといいのですが。
あとから気付いた私が悪いのですが、
評価1269のうち 83が雨降りだったのです・・・。
良いがついていても、落札から一ヶ月以上たって受け取った方とかもいるようで。

それに3500円じゃ補償がないですよね・・・。
344名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:23:24 ID:D7OVA0Xt0
>>343
>評価1269のうち 83が雨降りだったのです・・・。

…何で入札する前に相手の評価確認しないかな…
345名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:28:30 ID:1M00kDpT0
そういう評価で出品続けてるのって、たいてい詐欺というより単にルーズな人だよね
しつこく催促し続ければいつかは発送されるかも、という気持ちでいた方が楽
346名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:36:04 ID:ScZYojOk0
発送方法が「簡易書留・配達記録・普通郵便」って出品者さんに
エクスパックでお願いすると迷惑がられちゃいますかね…
簡易書留より安くて確実なんだけどなぁ。
347名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:39:12 ID:fHpineEf0
税金っていくらになったら払うん?
348名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:43:41 ID:1M00kDpT0
>>346
どうしてもと言うなら、入札の前に質問
落札後に提示されていない発送方法を言い出すのは厳禁
たいてい嫌がられる
349名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:44:32 ID:XP6pjmFD0
新規お断りって書いてて、新規が落札したとき削除するのは
落札者都合の削除と出品者都合の削除どちらがいいですか?
350名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:46:20 ID:XP6pjmFD0
「発送方法、ご相談に応じます。 」って書いてあったから、発送方法の一覧にはなかったけど
エクスパックにしてくれって言ってみた。
351名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:47:07 ID:1M00kDpT0
>>349
新規お断りのマイルールを決めたのは自分なんだから、
そこも自分で判断するべき
352名無しさん(新規):2007/08/24(金) 01:48:20 ID:D7OVA0Xt0
>>350
それならいいんじゃね?
受けてくれるかは判らんけど。
353名無しさん(新規):2007/08/24(金) 02:21:01 ID:/V2zvHZd0
送った商品が壊れていたということで全額返金したのですが、
相手から返送の連絡が来ません。取りナビに応答なしです。
全額を先に返金したのが間違いだったと後悔しています。
(でも相手は200以上評価がある人です)
せめてまずは半額だったかなと。
このまま無視された場合、yahooの保証って受けられないでしょうか。
またなにか、方法はないでしょうか。
354名無しさん(新規):2007/08/24(金) 02:32:28 ID:XP6pjmFD0
>>353
評価なんて2000あっても信じちゃいけません。
ついこの前も評価2200以上の人にやられましたよ。
355名無しさん(新規):2007/08/24(金) 02:37:43 ID:5hYwpBT50
イーバンクに口座をひとつ持ってるお
プレミアム会員になったお
もうひとつ出品可能なID欲しいお

ヤフーに登録口座ひとつで複数のプレミアムID持てるのかお?
356名無しさん(新規):2007/08/24(金) 02:38:45 ID:uzq3aBzLO
>>353
掲示板やナビ、評価から連絡して1週間は待ってみれば。
それでも返答がないようだったら『警察と弁護士に相談のうえ法的措置を進める所存です。』とゆさぶりをかけてみる。
357名無しさん(新規):2007/08/24(金) 03:01:18 ID:IUi7oWseO
入札者がいる状態で、出品物の取り消しを行うと、
手数料が請求されるようになっていますが、
入札者の削除を行って入札者無しとなった状態の後に、
取り消すとどうなるのでしょうか…?
358名無しさん(新規):2007/08/24(金) 03:03:06 ID:on3w9u2XO
出品一回目の品がヤフー簡単決済のカード決済になりました
実際に入金されるのは27日ですが、
これは入金済みと解釈して、
落札品を発送しても構わないのでしょうか?
359名無しさん(新規):2007/08/24(金) 03:26:17 ID:yhIQIiQt0
それはよく問題になることで、
入金済みと解釈して発送する人もいれば、
中には確実を取って自分の口座にしっかり入金されるまでは発送しない人もいる
まぁ君次第だ
でも 自分の口座に入るまでは発送しません と出品ページに明記してない場合は、
入金済みと解釈して発送した方が良い。
360名無しさん(新規):2007/08/24(金) 04:05:14 ID:XP6pjmFD0
>>358
発送してくれないと印象悪いよ。
361名無しさん(新規):2007/08/24(金) 05:59:04 ID:uzq3aBzLO
んなこたぁない
362名無しさん(新規):2007/08/24(金) 06:34:12 ID:5cGpzESTO
あるよ、払ってる方からすれば入金済みだよ
363名無しさん(新規):2007/08/24(金) 07:55:23 ID:iUxVl/UsO
パズルをパネルに入れた状態で発送するんですが、品名にはなんと書いたらいいでしょうか?
364名無しさん(新規):2007/08/24(金) 07:58:13 ID:Srz8lheA0
>>362
払ってる方からすればかんたん決済の手続き済みだよ。

・・・・・・・が正しい。
365名無しさん(新規):2007/08/24(金) 08:32:10 ID:C42pxn7fO
>>363
絵画
366名無しさん(新規):2007/08/24(金) 08:33:54 ID:byz1c/gk0
クロネコメール便のように、クロネコ側では配達完了の扱いでも落札者の手元にないということがあった場合、
その損害は出品者と落札者のどちらが被るんですか?
367名無しさん(新規):2007/08/24(金) 08:39:16 ID:81dAmSh/0
>>366
メール便、エクスパック、普通郵便、定型外郵便etc
これらの不達補償の無い配送方法はそれを選んだ側の責任じゃない?
通常落札者に選択権が有るものだから、それなら落札者の落ち度
安いけど補償無いと分かって選んでいるのだろうし
希に出品者が配達方法限定する場合あるけど、「補償は無いです」と念のため断りあるのが多いし
368名無しさん(新規):2007/08/24(金) 10:27:14 ID:Aj7l+YTW0
商品を発送する際に商品名や落札価格、送料やコメントを書いた
「伝票」のようなものを同封しようと思うのですが、
「伝票」を同封している方はどのような文を書いていますか?
お手本にさせていただきたいです。
また、コレだけは絶対に書いとけ!といった必要な事はありますか?
369名無しさん(新規):2007/08/24(金) 10:36:21 ID:nvjTw3qr0
気持ちはわかるけど、気持ちだけでいいと思うよ
370名無しさん(新規):2007/08/24(金) 10:37:30 ID:81dAmSh/0
書いた事無いからわからない
どうせ報告あったら連絡ナビ等で先に伝えるし
2重に連絡するのも親切かもしれないけど、事後報告的なのなら逆効果ぽい
371名無しさん(新規):2007/08/24(金) 11:09:01 ID:tfD+Erw50
>>368
発送方法は何なんだい?
その伝票とやらがどういう書体かどうかは知らんが、
郵便法でいう「信書」にあたりそうだから慎重にね。
まずは信書にあたるかどうかをネットで調べよう。
ついでに言っておくと、郵便法の括りは、
何も郵便局の商品に限ったことじゃないから、さらに気をつけること。
372名無しさん(新規):2007/08/24(金) 11:10:12 ID:tfD+Erw50
>>368
書き忘れたが、
「信書と認定された場合は同梱できない」
かもしれないから調べろ!ということだからね。
373名無しさん(新規):2007/08/24(金) 11:12:28 ID:fHpineEf0
で、税金は?
374名無しさん(新規):2007/08/24(金) 11:58:35 ID:Srz8lheA0
>>373
なにぜいかによる。
375名無しさん(新規):2007/08/24(金) 12:25:23 ID:1ZEFM3030
高額な物で1円スタートは考えてるラインまで入札あると
見越して初めているのかな・・・・・安い入札だったらどうするんだろう?
初心者な者ですんません、教えてください。
376名無しさん(新規):2007/08/24(金) 12:27:24 ID:81dAmSh/0
>>375
1円スタートにすればオプションつけなくても絞り込みで人目につきやすい
何か問題無ければ相場くらいまではいくもんだよ
仮に酷い値段なら取り消して再度出品するだけ
377名無しさん(新規):2007/08/24(金) 12:28:19 ID:co+oS2kp0
教えてください。
OSを検索してみたのですが、正規版プロダクトキーシールというのがたくさんありました。
これはOSのCDとは違うのでしょうか?
378名無しさん(新規):2007/08/24(金) 12:30:40 ID:1ZEFM3030
>>376
わかりました、ありがとうございます。
379名無しさん(新規):2007/08/24(金) 12:32:03 ID:81dAmSh/0
>>377
どのオークション指してるのか不明だけど
シールだけの出品は、CDつかないよ。そのままシールのみ
中にはジャンクとかあるからネット認証できるか不明だったりするね
380名無しさん(新規):2007/08/24(金) 12:35:55 ID:fHpineEf0
年間20万と38万儲けで申告か
381名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:45:18 ID:f5S/r9VP0
かんたん決済初めて使われたんですが、振込みが銀行の方に反映されるのはいつくらいになるのでしょうか?
朝振り込んだと連絡いただいたので、昼にみるとかんたん決済の明細には記録されているのですが
銀行には反映されていなくて、指定の口座番号でも間違えているのではと不安になりまして。
382名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:48:53 ID:81dAmSh/0
>>381
最近使ってないけど、メールで予定日通知されるでしょ
その日前後だよ、すぐには振り込まれない結構かかる
383名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:50:16 ID:6ek3TS5w0
>>381
かんたん決済入金明細見れば銀行への入金予定日が分かる
朝手続きしてその日のうちに入るなんてありえない
翌々営業日くらいだったと思うけど、土日挟むから来週の火曜くらいか?
384名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:50:37 ID:uNCOb3iv0
>>381
かんたん決済利用明細のページの入金予定日ってところに記載されていますよ
385名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:59:00 ID:bwPpf1Zx0
ゲームを定形外で発送したいのですが、切手を貼って
ポストに入れるのでしょうか?
ソフトは一本です
あと切手はいくら分貼ればいいのでしょうか?
386名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:01:06 ID:O7TZyloT0
質問です

yahooかんたん決済は、各金融機関のインターネットバンキングの登録だけで利用できますか?
郵貯インターネットホームサービスの契約は必要でしょうか?
387名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:03:44 ID:f5S/r9VP0
>>382-384
ありがとうございます。
よく見たら27日と書いてありました。お騒がせして申し訳ございません。
また質問があるのですが、指定の口座番号や名義が間違っていた場合ってどうなるのでしょうか?
388名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:03:59 ID:tfD+Erw50
>>385
>切手はいくら分貼ればいいのでしょうか?

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

日本語でおk
389ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 14:05:14 ID:mle/qNXt0
>>385
重さを計れ
めんどいなら580円分貼っとけ

>>386
指定の金融機関が必要です
下の分は何が聞きたいのか分からん
390名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:05:30 ID:81dAmSh/0
>>385
丁寧に梱包するなら、ぷちぷちでくるんで封筒か紙で包む
できれば最初にビニールでくるむと防水対策になっていい
切手は重さによるから、郵便局に持っていけば計ってくれる
行くの厭なら自分で計って、料金調べて
391名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:06:41 ID:81dAmSh/0
>>387
間違った口座には振り込み自体できないから、失敗するだけじゃない?
存在する口座で他の人のとこに送られる可能性も少なからずあるけど
392名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:18:11 ID:uLoEJ4At0
すいません無料でつかえる自動入札ソフトってありますか?
あと、そういうソフトって省エネのためにスリープモードにしてたら
正常動作しませんか?
393名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:19:40 ID:bwPpf1Zx0
>>390
親切にありがとうございました!
394ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 14:36:34 ID:mle/qNXt0
>>392
自動入札ソフトいっぱいあるが
寝てるのに動く奇妙なのはしらん
395名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:47:52 ID:uHwaZcmb0
>>234
>・携帯で出品→後ほどPCで詳細という行為
これは違反になるのですか?
396名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:53:42 ID:iRGP999b0
397名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:54:46 ID:81dAmSh/0
>>395
1つの出品で接続IPが変わると疑われて消される可能性があるらしい
家で出品して、会社あるいは漫画喫茶から接続するのなんかも同じ
398名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:59:17 ID:81dAmSh/0
>>396
放置でしょ、そもそも本当に落札&番号確認が目的なら
何も言わずに落札してる
399名無しさん(新規):2007/08/24(金) 15:00:56 ID:uLoEJ4At0
>>396
メーカーから販売店に提供した試供品みたいのを出品
するとよくやられちゃうね。
一応さほど筋違いの指摘とは思えんけど。
カネゲットできないのは残念だが。
400名無しさん(新規):2007/08/24(金) 15:51:54 ID:f5S/r9VP0
>>391
ありがとうございます。では振り込まれるまで発送は控えた方がいいですかねぇ。
401城寺かおり :2007/08/24(金) 16:01:47 ID:N8OYbSZJ0
 おめこ大安売りよお
 おめこしてぇ
 31歳ですぅ
402城寺かおり :2007/08/24(金) 16:03:01 ID:N8OYbSZJ0
もうだれもきてくれないんだからあ
寝るよ
403内藤幹男:2007/08/24(金) 16:04:32 ID:N8OYbSZJ0
こんにちは
404内藤幹男:2007/08/24(金) 16:06:04 ID:N8OYbSZJ0
おたがい、オク板で有名ですなあ
よかったらお付き合いしていただけません
405城寺かおり :2007/08/24(金) 16:06:50 ID:N8OYbSZJ0
はい、よろこんで
幹男さんはどんな女性が好みで?
406内藤幹男:2007/08/24(金) 16:08:41 ID:N8OYbSZJ0
君みたいにぱっちゃりした子だよ
性格も良さそうだし
407城寺かおり :2007/08/24(金) 16:10:17 ID:N8OYbSZJ0
あのお 幹男さん素敵です
背が高いし、すらっとしてて
このみのタイプです。
408内藤幹男:2007/08/24(金) 16:11:35 ID:N8OYbSZJ0
こんどまた会おうね
結婚を前提として付き合っていただけたら・・・
409城寺かおり :2007/08/24(金) 16:12:35 ID:N8OYbSZJ0
ありがとう
私みたいなのでよかったら
ほんとありがとう、幹男さん
410内藤幹男:2007/08/24(金) 16:13:14 ID:N8OYbSZJ0
それじゃ、またね
だいすきなかおりちゃん
411名無しさん(新規):2007/08/24(金) 16:23:12 ID:sphQx2Np0
当方出品者なんですが
落札者の方にメールアドレスを晒さないで
取引ナビだけでやり取りしたいのですが
どこで設定すればいいんでしょうか?

よろしくお願いします
412ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 16:26:46 ID:mle/qNXt0
>>411
なにもしなくて
OK
413名無しさん(新規):2007/08/24(金) 16:27:31 ID:lQVYPY7M0
くだらんスレだこと
414名無しさん(新規):2007/08/24(金) 16:34:04 ID:sphQx2Np0
>>412
もしかしてオークションの方法がかわったんでしょうか?
これからは自動的に取引ナビになるんでしょうか?
415ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 16:35:14 ID:mle/qNXt0
>>414
正解
416名無しさん(新規):2007/08/24(金) 16:35:30 ID:81dAmSh/0
>>414
見たまんま、メールアドレスは知らされない仕組みに変わったよ
自動的というか強制的にナビの取引になる
417名無しさん(新規):2007/08/24(金) 16:37:19 ID:sphQx2Np0
>>415
>>416
ありがとうございました
418トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/24(金) 16:37:35 ID:ci6CnFw10
>>411
取引ナビだけで取引すればイイじゃん。
自分がメアド晒さないと相手は絶対にわかんないんだし

まぁ、414みたいなくだらね〜事聞く時点で糞だな
ガイドラン位嫁
419トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/24(金) 16:39:45 ID:ci6CnFw10
>>392
スリープモードの仕組みを調べなさい

俺がオマエにお勧めするもの
『目覚まし時計』
420名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:04:10 ID:byz1c/gk0
クロネコがクロネコメール便で使う用の封筒のようなもの売っているじゃないですか?
普通の封筒みたいに折れやすくなく、厚手の画用紙みたいな素材のヤツ。

ああいった種類の封筒ってどういう名称なんですか?
出品するときにそれで送りますよって書きたいんですけど。
421名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:09:46 ID:duxQRNHP0
>>420
厚紙封筒、レターケース、エクスプレスバッグなど
わかりやすく厚紙封筒でいいんじゃない?
422ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 17:13:20 ID:mle/qNXt0
それに半分入れて その写真撮ると分かりやすいんだぜ
423質問お願いします。:2007/08/24(金) 17:18:38 ID:pR1iXzp10
ヤフオクは知っていましたが今日はじめて
入札(購入)しようという気になりました。

ところが、1万円程の入札金額になるので
プレミアム会員に登録しないといけないとのこと。

本日23時過ぎにオークションが締められますが
今からプレミアム登録をして、すぐに入札、
場合によれば落札→購入ということは可能でしょうか?

プレミアム会員登録には時間が必要でしょうか?
424名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:22:04 ID:1M00kDpT0
質問お願いしますって書く人多いけど、その変な言い回しどこで覚えてくるの?
425ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 17:22:19 ID:mle/qNXt0
>>423
クレカ持ってるならすぐだ
426名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:22:39 ID:81dAmSh/0
>>423
できるよ
427名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:24:54 ID:pR1iXzp10
>>424
ネットでしょうか。 10年ぶりに帰国しましたので変な日本語でした。
回答お願いします。 かな。

vouz avez des solutions, si possible ?
428ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 17:27:57 ID:mle/qNXt0
>>427
質問の正しい方法

○○が分からないから教えて欲しいぽ(´・ω・`)
429名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:28:22 ID:pR1iXzp10
>>424>>425>>426
vous etes tres jentils. je vous remecie.
430ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 17:30:32 ID:mle/qNXt0
>>429
何語?
431:2007/08/24(金) 17:30:35 ID:pR1iXzp10
親切さまです。 ありがとうございました。 が日本語訳です。

オークションがんばってみます。それでは。
432名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:33:48 ID:1M00kDpT0
日本語もがんばって
質問お願いします世代はゆとりだけで十分
433名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:34:04 ID:81dAmSh/0
親切さまですって言い回しの方が気になる・・
434名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:36:27 ID:pR1iXzp10
>>430
   __ 
    ξ_ \ 
   / ̄ ̄ ̄ ̄\γ、 
 ∠_∩_∩_、\|   ___________________ 
 │ ・ ・   │ ||  | 
  丿\n/   │ ||  |シェー、おフランスざまーす。 
 └┬┬┬┬┐) ||  / ちなみ シェー (Chier)は、糞くらえ 
   └┴┴┘││ || <  の意味でざまーす。 
    丿 ε/ /\\  \ 良い言葉でないので注意が必要ざまーす。 
  ( ̄ ̄ ̄  /_っ│  | それでは、みなさま 良い週末をざまーす。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_彡│    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ̄丁口o口 ̄  │ 
    │\/   │ 
    │ ○       │ 
    │ ∧       │ 
   丁  丁 ̄丁 ̄ 
     │  │  │ 
     │    ̄ ̄ ̄| ̄ ̄) 
        ̄丁 ̄丁 ̄ ̄ ̄ 
  ___/ / 
(     | / 
   ̄ ̄ ̄ ̄ 
435名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:50:24 ID:byJCIdf8O
ぬいぐるみを出品している方に、クリーニング済みかどうかを
質問欄で訊くのは失礼でしょうか?
商品説明のところに記載されてなかったので気になって
436名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:51:11 ID:81dAmSh/0
>>435
いいんじゃないの?返答あるかはわからないけど
記載無いならおそらくされてないと予想
437名無しさん(新規):2007/08/24(金) 17:53:56 ID:byJCIdf8O
>>436
即レスありがとうございます。
438名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:19:22 ID:OqDT0Gaz0
>>434
シェーって確か、凄く体に良いって聞いた。
本当なのかなぁ?
439名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:20:11 ID:XP6pjmFD0
質問もナビも返事もらえなくておかしいなと思って、商品が届いて開けてみたら
中国の新聞紙に包まれてました。
なんか納得してしまいました。
440ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/24(金) 18:23:38 ID:mle/qNXt0
>>438
はい 背筋が伸び PCの前で一日中座ってるねこさんよりいくらか健康的な運動です

>>439
とどいてよかったよかったw
441名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:33:40 ID:LUVz51Qw0
落札者がキャンセルしたので次点落札者を繰り上げたのですがいっこうに落札の同意が来ません。
このままにしておくとオークションが成立しないままYahooに落札手数料を取られてしまうのでしょうか?
良い回避方法はありますか?
442名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:35:19 ID:81dAmSh/0
>>441
更に取り消して次点落札者に

>>6-7あたり参照
443名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:41:00 ID:ZpDfacQD0
質問です。
クレジットカード持ってないんだけど、ヤフオクできる?
444名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:43:28 ID:81dAmSh/0
>>443
できる

けど、yahoo指定の銀行で口座持ってないと駄目
445名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:52:00 ID:Z3ooz4AR0
>>423
会員登録なんて5分もあれば可能でしょ
446名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:54:18 ID:TF36xdua0
取引終了後、一週間たっても評価をつけてくれない人には
催促した方がいいのでしょうか?
447名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:56:04 ID:81dAmSh/0
>>446
お願いするのはかまわないと思う
あなたが出品者側なら「到着いたしましたでしょうか?評価でかまいませんのでよろしければ到着報告お願いします」
とかナビで連絡すればいいと思
448名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:59:43 ID:TF36xdua0
>>447
回答ありがとうございます!
初めての落札でメールのやりとりすらドキドキでした。
ここで勉強させていただいて極めたいと思います!
449名無しさん(新規):2007/08/24(金) 19:25:07 ID:vu+Uyw2n0
スレ違いだろうけどどこで聞けばいいのかわからんのでここに書きます。
適当なスレがあれば誘導願います。
で、肝心な質問なんですが「吊り上げ」している人って見抜けますか?
また見抜くためには結構経験が必要ですか?
450名無しさん(新規):2007/08/24(金) 19:28:38 ID:Z3ooz4AR0
出品者の過去の取引を参考にすればいい
451443:2007/08/24(金) 19:31:37 ID:ZpDfacQD0
>>444
ありがとん!
ヘルプ読んでくる!
452名無しさん(新規):2007/08/24(金) 19:44:59 ID:XrUvCnFE0
>>446
相手の評価をしない人もめずらしくはありません。
あんまりしつこく言うと2chでIDさらされ『評価乞食』とか言われることもあります。
453名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:33:45 ID:L1TKgGOK0
>>449
吊り上げスレに行けば実例がいっぱい晒されてる
454名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:42:43 ID:8bueYMh+0
アクセス総数: 556
友だちにメールを送った総数: 0
ウォッチリストに追加した総数: 1
違反商品として申告された総数: 0


他のはアクセス数5とかなのに、何でこれだけ・・・(´・ω・`)
455名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:43:29 ID:Z20EXweY0

私は 吊り上げしても何の得にもならない立場だが 
過去に落札した価格より 終了10分前にも入札額が
相場より激安だったりすると 思わず落ちないと思われる価格で 
入札して 「高値が更新されました」を見て、少し安心することがある

しかし、ここ数日 人が居ないのか?かなり相場より低い 落札価格が多いぞ???
456名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:53:54 ID:81dAmSh/0
知らんがな
457名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:03:44 ID:XP6pjmFD0
>>455
お盆過ぎたし。
月の後半はみんなお金ないみたいだし。
458名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:22:02 ID:uaUGfTpA0
>>457
今日、給料日だよ(^ω^)
459名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:24:44 ID:XP6pjmFD0
>>458
かんたん決済の支払い明細は月単位で変わるからさ。
給料日とか関係なく、使いすぎてるとちょっと控えめになるでしょ。
460名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:29:07 ID:Z20EXweY0
>>457 そうなのかぃ? 来月から下旬をネラウヨ
>>458 そうなのかぃ! 今日はごちそうかに
>>456 きっとプレミアム登録してない香具師多いんだに?  以上スレ汚しスマソ
461名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:33:54 ID:XP6pjmFD0
>>460
出品するなら上旬、落札するなら下旬がいい。
下旬に大量に安く落札しておいて上旬に出品すればウマー。
しかも終了日を日曜の22時台にしとけばさらにウマーなことに気づいたよ。
462名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:36:23 ID:uvBAJcxC0
>>461
終了日を日曜の夜にするといい、って以前から言われているけど、実際どうなの?
俺は日曜は遊び疲れて、月曜に向けて早くねちまう。
で、日曜夜終了の狙っていたブツをいつも逃しちまう。
そういうときに限って、スゲー安く落札されてたりする。
463トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/24(金) 22:50:31 ID:hE7yO1tB0
>>455
狭い視野で物事をいうなよ
464名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:57:21 ID:jvX8jOqq0
>>462
日曜の夜は家にいる確率が高いからなぁ。。。
465トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/24(金) 23:08:37 ID:hE7yO1tB0
>>454
晒されたか目立ったかだろ?

ココで尋ねても誰も回答できん事をきくな
466名無しさん(新規):2007/08/24(金) 23:47:36 ID:XP6pjmFD0
>>464
日曜より土曜日の方が相場は高いかも。
金曜日はいつもと変わらないくらいだけど。
467名無しさん(新規):2007/08/24(金) 23:53:29 ID:krlWWydG0
金曜は意外と値が上がらん気がする。
土曜かなとオレも思う。
こんなん書くと視野が狭いとか言われるだろうけどなww
468名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:31:40 ID:iDy8iw7u0
質問なのですがお願いします。

今バトルを2戦交えたところ撃沈されてしまいました。 
それで気づいたことなんですが、

Q.締め前5分に入札があると終了時間が5分延長されるらしいのですが
    ある人(=落札者)が応札すると5分の延長になりませんでした。
    終了1分以内で残り数十秒くらいです。

    延長する、しないってのはどういう決まりになっているのでしょう?
    また、延長オークションか否かはどうやって見分けるのでしょう?

469名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:45:35 ID:nzaqmqU1O
質問です

ヤフーからの落札通知の中に「出品者からのメッセージ」があり、必要事項を明記の上返信欲しいとのことだったのですが、ヤフーからのメールなので返信できずに記載されていたパソコンアドレスにメール送りました。

取引ナビを通していない形なんですが問題ありませんか?
470名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:45:57 ID:fHZoHpUk0
・ 自動延長はありません。

と注意にあれば延長されない
何も無いと延長される。
この選択は出品者が設定できる
471名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:47:31 ID:fHZoHpUk0
>>469
その出品者はメールでやりとりしたいんだろうから
あなたがナビで取引したい、とかでなければ良いんじゃ?
万が一の補償規定にナビ使わないと駄目ってことは無いし
472名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:49:37 ID:nzaqmqU1O
>>471
ありがとです。落札通知設定を携帯にしているものでコピーペーストとかかなり参ってます…
473名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:54:59 ID:H9Hh1qI20
久しぶりに落札したら取引ナビなるものが実装されててびっくりしたんですが
連絡文は今までメールで送っていたような文面と同じものでも失礼はないでしょうか?
取引ナビには取引ナビの文法というかマナーみたいなものはありますか?
474名無しさん(新規):2007/08/25(土) 01:04:49 ID:fHZoHpUk0
>>473
自分は以前使ってたものを多少改変して使ってる
「メール」を「連絡ナビ」に変えて、文章が変にならない程度の改変
475名無しさん(新規):2007/08/25(土) 01:16:11 ID:iDy8iw7u0
>>470
返信ありがとうございます。

延長ありません。 と書いてないものはすべて自動延長するのですか。
なるほど。

それにしても、残り数十秒でかっさらわれたのですが、落札者は
自動入札の様でした。

自動入札のときも延長するのでしょうか?

というのは、延長、延長ときたので、10秒残っていても5分延長
するだろうと鷹をくくっていたところ、撃沈くらいました。


476名無しさん(新規):2007/08/25(土) 01:24:11 ID:SX8sZh7U0
>>475


自動入札で価格が上がっていくということは、
その自動入札しているIDの主とは別に、残り十秒で入札した人がいるってことだから、
当然延長されると思うんだが
477名無しさん(新規):2007/08/25(土) 01:32:07 ID:iDy8iw7u0
>>476
それがされなかったんです。なんかシステムが
おかしかったのでしょうか。

今夜
1回目の商品のオークション時に自動延長されることに気づいて
残り1分くらいにかっさらわれ、
2回目の商品の時にそれを踏まえて、残り30秒くらいに
入札してきたものに応札しようと思ったところ
終了してしまいました。

今日はじめて入札したので知らないことばかりでしたが勉強になりました。
478名無しさん(新規):2007/08/25(土) 01:52:38 ID:H9Hh1qI20
>>474
大きな違いはないんですね。安心しました。
ありがとうございました。
479名無しさん(新規):2007/08/25(土) 02:01:31 ID:0b1KVPlo0
>>475
ヤフオクの自動入札とスナイプ系のソフトの自動入札と混じってない?
>>475が言ってるのは文面からスナイプ系のソフトの自動入札だと思うけど?

で、スナイプ系のソフトの自動入札も普通の入札と変わらないので延長はされるはず。
けど、自分もそういう経験何回かあるね。
激しく入札繰り返している時に延長されたり、されてなかったり。
自分も1分前に入札して5分待ちかと思ったら延長されてない時があった。
システムのバグなんかね?
480トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 02:03:26 ID:Re3QohKP0
>>473
基本的にメールと同じ内容で問題ないと思う。
ただ、文字数に制限があるのでそれだけ気をつければ問題ないべ


>>469
問題ない。
AHOOの設けたいい加減な取引ナビを嫌う人が大勢いる。
出品者もその中の1人だと思うよ。
481ぺぺ:2007/08/25(土) 02:08:21 ID:1JzRP3XoO
教えて下さい。

初出品するんですが、落札者の入金が最短で口座確認出来るお支払い方法は何になるんでしょうか?

又、この支払い方法は拒否した方がいい場合も御教示頂ければ助かります。

よろしくお願い致します。
482名無しさん(新規):2007/08/25(土) 02:11:08 ID:+YvVIBN60
>>481
自分はかんたん決済のみ受付にしてる。
483ぴぴ:2007/08/25(土) 02:19:49 ID:hBGdwfIa0
>>481
イーバンクの口座を開きましょう(^▽^)
484名無しさん(新規):2007/08/25(土) 02:42:33 ID:0rvoDgL90
一円スタートで即決価格一万円に設定して
出品したのですがオークション開始後すぐ
最初の入札者が一円で入札、その後間髪いれず別の落札者に即決価格で落札されました。

その後落札者から全く音沙汰なし評価見ると同じ日から
同様のことを他のオークションでもしているようで荒れていました
この場合落札者を落札者都合で削除する時、「削除後補欠を繰り上げる」を繰り上げるに
チェック入れないと悪い評価が付いてしまいますよね。
即決でオークションがすぐ終わったので次点が1円(T-T)

悪い評価0なんでなんとか回避する方法ないでしょうか?
485ぴぴ:2007/08/25(土) 02:46:19 ID:hBGdwfIa0
>>484

>>6をお読みください(^▽^)
486484:2007/08/25(土) 02:52:09 ID:0rvoDgL90
>>485
動揺しててテンプレ見過ごしました。有難うございます。
487名無しさん(新規):2007/08/25(土) 04:00:16 ID:V3ChL8mF0
落札されたけど、振込がなくて、落札者都合キャンセルになった場合、
落札者から落札手数料5%を請求してもいいですか?

商品説明にそのような記載をしている人を見かけましたが、記載してなかった場合は
請求は無理ですか?
488名無しさん(新規):2007/08/25(土) 04:05:41 ID:OTK1mj1jO
ジャパンネットバンクと郵便振替(ぱるる)と切手払いの中だったらどの支払い方が一番良いと思いますか?
ちなみにジャパンネットバンクもぱるるも当方口座はありません。

あともし切手払いだとすると普通郵便で封筒に切手入れて送れば良いのでしょうか?
489名無しさん(新規):2007/08/25(土) 05:08:07 ID:/AOmhY1fO
>>488
今後もオクを続けるなら、ネットバンクは作っておいた方が良い。

切手を送る方法は通常郵便で封筒に入れれば良い。
ミニレターというのも有る(送料が安い)

ハガキに貼って送るという方法も(届くがやるなよwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん(新規):2007/08/25(土) 05:23:46 ID:SPeaJWLK0
質問です。
栗山千明の「神話少女」をヤフオクでさがしているのですが
全然みつかりません。
もしかして児童ポルノ法のせいで出品後、即削除されちゃってるんですか?;;
491名無しさん(新規):2007/08/25(土) 05:40:30 ID:hj4QlvDD0
>>487
落札者都合でキャンセルするような奴が払うか?
492名無しさん(新規):2007/08/25(土) 05:41:48 ID:hj4QlvDD0
>>484
典型的な即決詐欺だね。
493名無しさん(新規):2007/08/25(土) 06:49:28 ID:V3ChL8mF0
>>491
どうもです。私は>>239です。
私から再度メールで連絡したんですが返事がなかったので、私の判断で落札者都合で
キャンセルしました。事前に商品ページで記載していたので。
でも、先程落札者から、月曜日振り込むのでどうしても欲しいとメールが着ました。

これで待つのは最後という事で、月曜日振り込みまで待って振り込まれたら取引再開しようかと
思います。

で、一度キャンセルした商品は先程再出品してしまいましたが、これは取り消しでメールで
取引という形でいいですよね?
落札手数料かかりますし・・・
494トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 07:16:27 ID:NQQUEkt00
>>493
規約違反。そういう輩はお帰りください。

>>490
モバオクで平均1ヶ月に1品位の頻度で出品されている

>>488
携帯だからといって>>1を読めない盲目は糞
落札専門なら別に口座もたなくてもイイんじゃね?
ATMや窓口で送金すればイイんだしさ
というか…切手は出品者によっては取扱しているだけで基本的には現金じゃね〜よ。

オマエはコンビニの買い物を切手で支払えるとでも??
495トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 07:17:50 ID:NQQUEkt00
>>487
落札者都合キャンセルの処理したんだろ?
ならオマエには手数料請求なんて来ないから
【落札手数料】を相手に請求するのは場違い

後出しで色々条件つけられても相手が応じないと一蹴すると思うよ。

・もしも長期間放置しすぎてキャンセル手続きをしても手数料が発生してしまう場合
そこまでアクションを起さなかったオマエにも問題アリ
勉強代だと思って諦めろ

・キャンセル手続き済で手数料が発生しない場合
オマイの損害は10.5円のみ
【落札手数料】を相手に請求することはできない←よく考えて嫁
相手が拒否したらそれまで

・まだキャンセル手続きを行ってない場合
落札者に選択肢を与えるのもいいかも
『落札手数料を支払ってキャンセル手続きをせずに終了(評価傷つかない)』
『落札者の都合でキャンセル(評価傷つくよ)』
496トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 07:21:27 ID:NQQUEkt00
>>481ぺぺ

最速で入金の確認ができるのは同行同士が最速です。

都市銀行・ぱるる・ジャパンネット銀行・新生銀行位を揃えておけば
問題ないかも
497名無しさん(新規):2007/08/25(土) 07:43:10 ID:ecKD8uPr0
>>493
規約違反ではない。
着金してから取り消せよ。
498名無しさん(新規):2007/08/25(土) 07:45:50 ID:CdZSseLD0
時点繰上げの落札を拒否したら
落札者の都合によりキャンセル〜と評価悪いが付けられるんでしょうか?
499名無しさん(新規):2007/08/25(土) 08:23:00 ID:SPeaJWLK0
>>494
ありがとうございます
ttp://www.mbok.jp/
ここですね。
たまに検索してみます。

いまでてないみたいですけど
たまに「神話少女」で検索すればいいんですね
500トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 08:34:27 ID:NQQUEkt00
>>498

>>1すら読まずに堂々と下げて
テンプレに書いてる事を平気で尋ねるカスが!

オマエみたいな奴が来るところじゃない
↓にでも逝ってください↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1186683010/l50
501名無しさん(新規):2007/08/25(土) 08:49:56 ID:4cHtf2m00
出品しています。は、初めて新規の人に入札されました!
IDは最近作成されたものでした。でも商品は5000円以上のものです。。
ちゃんと会員登録の手続きをした人ということですよね?信用していいでしょうか?
502名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:00:05 ID:YJAjrFD00
>>501
YahooBB利用者、ソフトバンク携帯からは5000円以上でも入札可能
個人的には、ソフトバンク携帯組は一切信用には値しないと思ってるが
信用できるのか、できないのかは自分の主観で判断してくださいな
503ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 09:12:05 ID:JfqJDYs90
えーマジ ソフトバンク携帯が許されるのは小学生まで〜

が思い浮かんだ、吊ってくる   ∧ll∧
504名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:19:46 ID:4cHtf2m00
一応即削除とかはしないで見守りたいと思うけど
やっぱ心配です。。最初にこっちの情報を教えなきゃ
いけないし・・本当に、真面目な新規者なのか違うのか
見分けられなくて、大変困ります。
505トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 09:33:26 ID:qU7gbUIA0
>>ID:4cHtf2m00

確かに自己防衛は大事だよな。
たださ、オマイも最初新規ユーザーからスタートしたんだよな?
その時相手はどういう対応したんだよ?

個人情報晒すのイヤとか不安とかいうなら
商品説明欄に『新規お断り』と書けよ!カスが
それかフリマ逝け

いずれにせよ、オクやってれば新規ユーザーなんていくらでも相手する事になるし
新規じゃなくてもトラブルになることだってあるだろ?
ある程度のリスクを覚悟しとけや

因みに
取引ナビになってからのガイドラインは
落札者から取りナビで連絡する事になってるz
506名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:36:35 ID:dMtheQJb0
こちら出品者です。
ゆうパック着払いで送ってくれと頼まれていたのですが
不手際で元払いで発送してしまいました。
この場合、落札者に謝罪した上で送料から振り込み手数料を引いた額を
再度振込してもらうという手順が一番でしょうか。
507名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:38:46 ID:SPeaJWLK0
その人自分のもってる切手で払いたかったのかも。
508名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:39:25 ID:hj4QlvDD0
>>495
手数料発生は月末でしたっけ?
509名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:41:19 ID:hj4QlvDD0
>>504
出品してるものによるんじゃね?
510名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:44:39 ID:dMtheQJb0
>>507
そういう場合も有りますね。
送料を引いた額の切手を送ってもらうとかしますかね。
511トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 09:51:57 ID:qU7gbUIA0
>>508
手数料云々はYAHOOに判りやすく書いてる
まず嫁

やっぱ手数料云々をぶんどろうとするヤツは腐ってるな
自分で調べれる事はまず自分で汁

>>506
それでイイと思うよ
ただ…もしそいつがオンライン決済じゃないとまた最寄の銀行へ足運ぶんだz
イイ勉強代だと思って諦めるのもアリだと思うよ
512名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:21:22 ID:VTshtC3U0
ウンコさぁ

言ってる事は合ってるんだけどもちょっとその
上から目線やめてくんね?
質問し難くなるよ
513名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:26:39 ID:4cHtf2m00
カスなんて言われる筋合いはないね
ウンコ
514名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:32:04 ID:4cHtf2m00
自分が新規の時は相手から数日連絡がなかったので
掲示板からお知らせしましたよ。その後ふつうに取引しました、
よい人でした。
そうか・・・落札者から連絡を待つという手も。。
515名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:47:30 ID:zxYoFRou0
>>514
出品者から連絡がなかったら、落札者が連絡してくるだろうが、
普通は出品者から来るものだと思って、土日だし、待ち続けるかもしれないよ?

そんなに不安なら、「最近、無断キャンセルの方が非常に多いので、大変申し訳ございませんが、
お返事を頂きましてから次回のご連絡で、振込先の口座番号・金額と、当方住所・電話番号を
お知らせ致します〜」というような名前だけの落札案内を送って、2回目の取引ナビで全て伝えれば?

但し、次回からは、商品説明欄にそういうことを書いておく方がいいよ。
落札後に言われたら、ちょっと印象悪いかもしれない。
516名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:52:57 ID:4cHtf2m00
>>515
丁寧にありがとう。
そのようにやってみます。次回からは説明にも付け加えるようにします。。
またウンコさんに怒られそうなので、この辺で失礼します。。
517トリップはマンコ ◇g8XpF37uiA:2007/08/25(土) 11:28:43 ID:NppHOCUm0
トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA

の親友です。


本名 田中千晴43歳
518名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:39:42 ID:Jxt2o2pE0
ヤフオク商品一覧の画面では、写真が表示されますが、
たまに詳細の画面を開くと写真画像がない出品物があります
どのようにしたら見れるのでしょうか?
519名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:52:12 ID:g5USuW4O0
>>518
基本的に永遠にみえねーよ
520名無しさん(新規):2007/08/25(土) 12:14:18 ID:hj4QlvDD0
>>512
だよなー
ウンコが現れるようになってから。。。
521名無しさん(新規):2007/08/25(土) 12:26:17 ID:B1LHAXvW0
もしかしてみんな脱税してるん?
522名無しさん(新規):2007/08/25(土) 12:30:03 ID:HrGI4yEv0
>>521
ありえるw
523名無しさん(新規):2007/08/25(土) 12:30:17 ID:hj4QlvDD0
19人(26件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
0人(1件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
8人(61件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。

これってすごくね?
524ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 12:34:33 ID:JfqJDYs90
>>523
すごいとかじゃなく 迷惑
525名無しさん(新規):2007/08/25(土) 13:22:30 ID:lw9K1Xil0
出品者です。
・始めに当方の住所氏名口座番号を取引ナビで連絡しました。
・落札者から取引ナビで「私は取引ナビは使いたくないので、もう一度取引ナビで
○○(出品者)様の連絡メールアドレスを教えて下さい」とだけの連絡がありました。

私は取引ナビに取引経過の記録を残したいので、
「ヤフー指定の取引ナビを使用しての取引ができないということであれば、
落札者都合で削除させていただきます」と連絡しようと思いますが何か問題を
生じそうでしょうか。
526名無しさん(新規):2007/08/25(土) 13:33:06 ID:VTshtC3U0
>>525

削除→報復評価で雨、と言う問題は高確率で生じるかと。

何故ナビが嫌なのか?(多分メンドイんだろうけど)位は聞いてあげたら?

ついでに言えば…
ナビに残しても一定時間経過すれば消えるよ?
(オクにアクセスできなくなるし)
取引経過を残しておきたいだけならメールのやり取りでもいくらでも方法は
あるだろう…
と言うかメールのほうが残ると思うが…
527名無しさん(新規):2007/08/25(土) 13:41:02 ID:UzUSxOtp0
>>525
今は好むと好まざるとにかかわらず
手順としてナビを使うことになっているんで
嫌いだというのはむろん本人の勝手だが
それでは円滑な取引は望めそうもないように思う。
528名無しさん(新規):2007/08/25(土) 14:10:53 ID:+YvVIBN60
>>526
削除したら評価はできなくなるんじゃなかったか。
529525:2007/08/25(土) 14:12:21 ID:lw9K1Xil0
やはり取引ナビ使用を前提にして、
そうでない場合は落札者都合で削除、ですすめたいと思います。
結果悪い評価を受けても、その理由を相手と当方に書いておきます。
なお、いままでは全て取引ナビで行っておりました。
取引記録はメッセージ一覧・個別メッセージともにmhtでOriginal URLとともに
保管しています。ありがとうございました。
530名無しさん(新規):2007/08/25(土) 14:17:39 ID:0ziFmYlrO
代金引き換えって
普通郵便しかないのでしょうか?

速達とかはないのかな
531名無しさん(新規):2007/08/25(土) 14:19:45 ID:JQ6ASN8w0
出品者として、落札者の方を評価する場合、
落札者側からの評価を受けて(届いた事を知らされて)、返すものだと思っていたのですが、
入金を確認して発送完了をお知らせするの時点でするものなのでしょうか?
532ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 14:26:48 ID:JfqJDYs90
>>531
人それぞれです
533名無しさん(新規):2007/08/25(土) 14:27:57 ID:gFyOqAa40
>>531
評価・イズ・フリーダム!
534名無しさん(新規):2007/08/25(土) 14:33:17 ID:a0hcyF5m0
>>479
返信ありがとうございます。

ということは、自動延長できないようなソフトを
作れば、全部逃げ切りで落札できますね。
すでに存在するのかな?
535ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 14:39:08 ID:JfqJDYs90
>>534
無いのでがんばって作ってください
536トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 15:02:09 ID:qDpDnlE+0
>>531
ガイドラインには入金の確認ができた時点とあった。

評価のどっちが先は専用スレ(あったよな?)
があるからそっちで戯れてろ

>>530
ゆうぱっく代引は早いよ…若干だけど
地域や差出時間によったらあんまかわらない場合があるから
最寄の郵便局で尋ねれ
537名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:02:48 ID:v+5LEpQB0
>>536
ヤフーゆうパックでも代引きできますか?
538名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:08:58 ID:UzUSxOtp0
>>537
原則できません
539トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 15:11:22 ID:qDpDnlE+0
>>525

厳密にいえば取引ナビの内容はいずれ消える。
AHOOが言っているように保管したいならプリントアウトでもしとけってのが言い分

まぁ、オマイにまったく非がないから断られれば削除すればイイ

>>512.520
気にいらなければスルーすればイイだけの話し
ってか今までがググればすぐにわかるような事ばっか尋ねてる
初心者=なに聞いてもOK みたいなトラブルの原因となる奴が多かったんだよ

篩いにかけられてイイじゃん?

>>516
ウンコにさんづけされるとなんか気味悪いな…
ようは悪までも普通の人と判断して自己防衛しつつも誠実に対応しろって事だ
540トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 15:13:15 ID:qDpDnlE+0
>>537
_
541名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:20:34 ID:0b1KVPlo0
>>500
>>505

糞カス野郎、初心者にえらそうにしてんじゃねえ!
おまいこそ、どっかにいきやがれ粘着野郎が!

初心者の方、こんな糞カス粘着野郎を気にしてはいけませんよ。
けど、テンプレぐらいは目を通そうね。
542名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:21:13 ID:KVUqzwx20
ヤフーかんたん決済で口座番号知られないって言っても、名前・住所は結局晒すんですよね?
口座情報なんてただの数字だし、あまり意味ないのではないですか?
543名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:25:55 ID:0b1KVPlo0
>>525
出品説明に「取引は取引ナビしかできません」とか書いてるか?
書いてなければヤフーが取引ナビ使用推奨だとしても、拒否することはできると思うけど?(落札者がね)
取引ナビでしか取引したくないのなら出品説明に書いておくべきだと個人的には思う。

自分も取引ナビは嫌いで、常にメールでの取引を強要してる。
けど、今まで「いやだ」と言われたことはない。(我慢している人もいると思うけど)
出品説明に「取引ナビで」と書いている人には絶対入札しないし。
544名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:27:54 ID:v+5LEpQB0
漏れの場合、名前に+1字追加して(EX 鈴木良次→鈴木良次郎)
DMとかスパムメールの名前をチェックしてる。
いままで1人から10万支払わせることに成功した。
545トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 15:31:08 ID:qDpDnlE+0
>>541
おらぁヾ(´▽`;)ゝオマイみたいに絡んで来るやつが大好きだ。
マジスレしてる奴を見てニヤニヤするんだよ


>>542
AHOOのキャッチコピーは矛盾だらけ

匿名取引を希望するなら
かんたん決済で払って受取は郵便局局留めである程度の匿名性は確保

利用者がまだ少ないが
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/
に対応している出品者と取引をすれば可能。
ウンコからすれば情報流出の可能性がある企業よりも…
546名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:37:04 ID:SxD5JSbK0
落札されて3日弱くらいです。

取引ナビで「連絡先、支払い、発送などについて」を送信したのですが、連絡ありません。
どのくらい経ったら催促すればいいですかね?
547トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 15:37:10 ID:qDpDnlE+0
>>544
怖ぇなオマイ
オマイは防止策よりも強奪目的の方が強いんじゃネ?
イチャモンつけるチンピラよりも知能が↑な分ある意味たち悪いな
548 ◆aMx.UNKOO. :2007/08/25(土) 15:39:41 ID:Pu86X+QQ0
ウンコさん、失念しておりました。 orz
よろしければ、どうぞ
#Ri=fH^^i --> aMx.UNKOO.
#=nc3=a3+ --> UNKO/ebCM2
#KM]]H7y+ --> Ef/UNKO.w2
#=nc3=a3+ --> UNKO/ebCM2
#M&q[=`JF --> fooUNKOPOw
549トリップはウンコ ◆g8XpF37uiA :2007/08/25(土) 15:41:05 ID:qDpDnlE+0
>>546

気の短い奴は24時間以内
気弱な奴は放置
マイルール厨に多いのが48時間以内
YAHOOガイドラインによれば5日(土日祝除く)

↑自分の好きなようにすればイイ↑

あと、取引ナビの通知が指定メアドに届かない場合がある。
さりげなく再送してみればイイんじゃね〜の?
550名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:41:45 ID:SxD5JSbK0
>>549
ウンコさんありがとです
551名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:42:50 ID:B1LHAXvW0
まじで?がっぽりもうけまショー
552名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:47:20 ID:0b1KVPlo0
なるほど、糞ウンコはぬるー推奨か。
あぼーんしたからもういいや。
553トリップはウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/25(土) 15:50:26 ID:qDpDnlE+0
>>548
頂きました。サンクスコ。
早速使わせていただきます。

ぶっちゃけると本当にトリップがウンコだったから
糞のコピーが何人かいたんだよね
554名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:57:45 ID:DAhSDwTJO
ウンコに粘着している人のほうがマイルール押しつけて嫌だ。
555名無しさん(新規):2007/08/25(土) 17:52:15 ID:TaSav9050
過去に出した商品の画像を消してる出品者がいますが、
あれはなぜ消してるのでしょうか?
やましいところがある商品だったからでしょうか?
また、どのように消してるのでしょうか?
556名無しさん(新規):2007/08/25(土) 17:52:34 ID:1JzRP3XoO
恐れ入ります。
ヤフオクにて代金受け取り口座の手続きをしていたらパスワードが?になりました。

新しいパスワード?手続きが送信されるメアドを変更したいんです。

メアド変更手続きは何処のサイトからか?なんで教えて頂きたいのです。

よろしくお願いします。
557ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 17:54:37 ID:JfqJDYs90
>>555
邪魔だから消してるだけです
マイオクの終了分を消せば消えます

>>556
メアドの変更はログインできないと出来ないじゃね?
558名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:00:20 ID:+YvVIBN60
落札者と連絡が取れないときって、放置して再出品しちゃえばいいと思うんだけどダメなの?
559名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:01:27 ID:1JzRP3XoO
>557
ありがとう。
ログインは出来たので、捜してみます。
560ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 18:04:43 ID:JfqJDYs90
>>558
落札手数料がかかります
再出品後 連絡が来たりします

>>559
そこのことか
オプションの登録情報ね
561名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:06:47 ID:Qjud8yvM0
そんなくだらねえことより 聞いてくれよ
クレジット機能がないVISAデビットカードでプレミアム会員になれるのかよ?
562ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 18:08:13 ID:JfqJDYs90
>>561
きっとむり
つか、やってみろと
563名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:14:45 ID:Qjud8yvM0
即レス感謝
ついでに>>355にも答えてやってくれ

要するにイーバンクマネーカード一枚で
複数のプレミアムIDを持つことが可能なのかどうか
教えてください m(_)m
564名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:15:24 ID:ecKD8uPr0
>>555
> やましいところがある商品だったからでしょうか?

たいていはそれ。
565ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 18:17:42 ID:JfqJDYs90
>>563
いや あれもデビット形式じゃなかったけっか?
デビット形式じゃないのをえらぶならいけるだろうけど
566名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:20:06 ID:KVUqzwx20
受取後決済を使う場合、配送業者はペリカンかヤマトしか選べないのですが、
タバコよりちょっと大き目の箱を厚紙封筒にいれるという梱包でも普通に送ってくれるのでしょうか?
567ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/25(土) 18:20:50 ID:JfqJDYs90
>>566
だいじょうぶ
568名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:21:01 ID:fCdoA8mBO
>>561
>>563
VISAデビでもおk。
複数持てるかは知らんけど、多分複数持てるよ。
俺は現在シュピン用IDを1つVISAデビで登録してるよ。まだ一回も引き落とされてないけど。
569名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:22:41 ID:6uUbAsZ00
>>555
落札者に評価貰ってこっちも評価返した後、終了した取引を
マイオークションのページから削除していくと画像も消える。
570名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:30:06 ID:Qjud8yvM0
>>565 >>568
素早いレス感謝!! m(_)m
ジャンル違いの出品する場合 別IDが便利かと思って。。。
571名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:32:26 ID:KVUqzwx20
>>567
ありがとうございます。
572名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:40:41 ID:KABGyjqnO
パソコンを買ったのですが電源がつかないので出品者に返しました
しかし3日たっても取引ナビには連絡がこないのですが
どうすればいいですか?
573名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:43:50 ID:viPMB63K0
で、電源がつかない!?なんじゃそりゃ。。。

マジレスすると、
3日なら届いてないかもしれんぞ?
発送方法は何?追跡可能なやつ?
届いてから2〜3日経過してもな〜んにも言ってこなかったら、
取引ナビ、連絡掲示板、評価、電話等で催促すればいい。
574名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:56:49 ID://0O6BIzO
ちょっと教えてください。PC壊れてしまったので携帯でヤフオク出品したいのですがテンプレートツールみたいなのはあるんでしょうか?
575名無しさん(新規):2007/08/25(土) 18:58:35 ID:eO/AntU40
>>528
亀だが落札後の取り消し(落札者都合によるキャンセル)だぞ?
相手方も評価を付けることは可能でしょう。

>>572
ジャンク品ってオチは無いよね?
576名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:00:43 ID:wr+iPfCX0
なんかCDの見本盤を
「ガイドラインに違反しているとの申告」
されてしまったが違反なの?
そうなら速やかにやめますがわかる方います?
577名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:02:03 ID:rv8LQwkx0
>>576
違反してなくてもたまにありますよそういうの。
578名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:03:59 ID:SX8sZh7U0
サンプルって出品ダメなんじゃなかったっけ
579576:2007/08/25(土) 19:04:15 ID:wr+iPfCX0
よくゲームの体験版なんか出てるが、そういったものなんです。
ガイドラインを見たがだめとは書いてないような?
580名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:05:00 ID:+YvVIBN60
>>572
NCNRって書いてあったとか。
581名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:05:13 ID:rv8LQwkx0
>>578
よくCDの見本は売ってるよね?どうなんだろう。
582名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:06:43 ID:+YvVIBN60
>>579
・法律で販売を禁止されている商品
ってやつに該当するとか。
583名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:07:50 ID:NuufVt7p0
サンプル品はガイドライン違反
584576:2007/08/25(土) 19:08:47 ID:wr+iPfCX0
これか!!

盗品
サンプル版やデモ版として貸与されている音楽CD/DVD、ゲームソフト、コンピュータソフトなども含まれます。

CDの見本盤だけど、みんなはどうします??
585名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:15:20 ID:ecKD8uPr0
>>584
デモ版として貸与されている音楽CDなのか?
586名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:17:18 ID:6PpCnonN0
他スレで聞いたのですがなかなか返事が無いので
こちらでお願いします。

友達、親、兄弟の分を預かって代わりに出品した場合で
手数料等 全く取っていないものは
申告に加算しなくて良いのですよね?
振込みじゃなくて現金手渡しですが・・・。

代理出品って何か問題ありましたでしょうか?
宜しくお願いします。
587名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:18:42 ID:KVUqzwx20
出品しようと思ったのですが、今からだと明日の22:00くらいにオークションを終了させられることは出来ないんですか?
設定画面では最短で2日後の月曜にしかできないんですけど。
588名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:20:47 ID:/JcAsNj00
>>584
自分はサンプル品買わされた者ですが、その時の出品者は
訳有り商品と記載して売ってましたよ。商品画像にもサンプルの文字無し。
買った側としては、損した気分。当然、相手の評価下げましたがね。
589名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:25:39 ID:ou5v/BLg0
>>587
無理。
設定日数プラスマイナス12時間が終了日時。
今からの最短は、月曜日の朝だな。

商品説明に月曜日の13時までに振込出来る人って書いとけ。
巧くいけばその日の支払いに間に合うぞw
590名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:36:09 ID:s2skerDN0
Yahoo!オークション - 本人確認用の書類発送のお知らせのメールって
いつになったら届くのだろ?丸一日たったのにメールが来ない・・・・(佐川では無い)

やり直しかな?
591名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:37:36 ID:pvSxBmdz0
今出品しようとしたらプレミアム会員に登録しないと無理みたいでした。
ヤフーBBの会員でもダメになったんですか?
592名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:44:55 ID:kHlZwXlK0
ヤフオクに出せる写真は500kバイト以下と決まっていますが、最近のデジカメの場合、
どうやって、皆様は、500kバイト以下で綺麗な写真を撮っているのでしょうか。
私の使っているカメラは、IXYデジタル800ISですが、説明書を読んでも、
画像の容量サイズを500k以下にする方法が書いてないのです。

どうか、皆様良いお知恵、あるいは方法をお知りの方がございましたら、
ご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
593名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:49:41 ID:WGEPioyA0
>>592
800x600とか600x480とかに
リサイズすれば余裕で500k以下になるよ
594名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:51:09 ID:ou5v/BLg0
>>592
後から600×600ピクセル以下に変換するだけ。
jpegでそのサイズなら、200kも普通はいかない。
595584:2007/08/25(土) 19:56:13 ID:VNgkWCgq0
レアかと思っていたサンプルCD…
実は違反…
静かに静かに終了…
596名無しさん(新規):2007/08/25(土) 19:56:39 ID:ecKD8uPr0
>>586
代理出品自体には問題なし。
販売行為はすべて生産者の販売代理とも言える。
597584:2007/08/25(土) 19:57:12 ID:VNgkWCgq0
言い忘れました!
皆さんアドバイスありがたお!!
598名無しさん(新規):2007/08/25(土) 20:00:27 ID:zxYoFRou0
>>595
>静かに静かに終了…

違反申告したヤツには、「取り消したよメール」が届くけどなw
ついでに↓読んでみるといいよ。

サンプル盤等の売買について
http://www.riaj.or.jp/all_info/sample/index.html
599名無しさん(新規):2007/08/25(土) 20:09:53 ID:zxYoFRou0
>>590
「残りあと○回」ってのが減っていれば、暗号発行に向けて処理されてる。
同じウォレット支払方法で別出品IDの暗号発行は出来ないが、それは大丈夫?
ちなみに、自分が先日申し込んだ時↓は、24時間以内だな。

暗号発行受付日:2007/08/11 23:XX:XX
「Yオク-本人確認用の書類発送のお知らせ」が届いた時間:2007/08/12 15:XX:XX
書類が届いた日:2007/08/14

>>591
ダメになったようです。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html
600586:2007/08/25(土) 20:19:42 ID:6PpCnonN0
>>596 ありがとうございます
601名無しさん(新規):2007/08/25(土) 20:24:30 ID:o0vych5L0
>>592
パソコンに「ペイント」は絶対はいってるでしょ。
ペイントで開いて、[変形]→[伸縮と傾き]を使うといいよ。
602591:2007/08/25(土) 20:26:08 ID:pvSxBmdz0
>>599
ありがとうございました。
さっきむかつくけどプレミア会員に入ろうとしたら
期間中に入札してて年内無料ってなりました。
一体ヤフーは何がやりたいんでしょうね。
603名無しさん(新規):2007/08/25(土) 20:35:56 ID:s2skerDN0
>>599
ありがとう、勘違いしていて違うアドレスに来ていた
でも時間帯によって違うのかな一日以上待たされた
お知らせメールが届く時間帯は皆一緒なんだな・・・

暗号発行受付日 :2007/08/24 07:XX:XX
「Yオク-本人確認用の書類発送のお知らせ」が届いた時間:2007/08/25 15:XX:XX
604名無しさん(新規):2007/08/25(土) 20:51:35 ID:EPao5fib0
初めて支払いに郵便振替(ぱるる)を希望され、ふと思ったんですが
教えるべき口座名義人って、カナか、漢字かどちらでしたっけ?

通帳にどちらで反映されるか忘れてしまいました。
605名無しさん(新規):2007/08/25(土) 20:55:11 ID:ecKD8uPr0
>>604
両方。
606名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:05:22 ID:EPao5fib0
>>605
ありがとうございます。
607名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:07:55 ID:GtJtMLWd0
チケットを売る時、番号がわかるとマズイと思うので

X01
X02
連番です。(百の位を伏せる)

こういうのはアウト?
608名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:21:14 ID:ecKD8uPr0
>>607
セーフ。
609名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:25:11 ID:GtJtMLWd0
>>608
レスありがとうございました。
番号がわかると「あっ、オクで買ったんだな」とか
配慮しないといけないので・・・

特定チケット違反出品の警告が来たのでビクーリしました。
610名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:26:19 ID:ly/nKqYq0
>>607
番号が100番違うと結構気になるから、普通は420から430までの連番です。
と書くのがが良いと思うよ。
611名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:51:06 ID:bwtizV3u0
質問失礼します。
とある商品を昨日出品したんですが、
ある方に「○○円で即決してくれませんか。子供にプレゼントしたいので、お願いします」って
いう質問というかお願いが計3回も来たのですが、
何度お断りしてもお願いしますって来ます・・・
こういう場合は、ブラックリストにしても大丈夫でしょうか?
ちなみにその方も入札に参加されていて、
現在は最高入札者ではありません。
612名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:51:24 ID:2Ziwd5NfO
すいません。相談なんですが、

私の商品が落札されたので、
私が商品を先送りする約束だったんで
すぐに先送りしたんです。
それで3日後、
相手から『商品届きました、良い取引ありがとうございました』
って評価欄から連絡が一方的にあったんです。
私は、まだお金が振り込まれてないんで評価はしないで、
落札者にメールでお金の振込をお願いしてました。
でもそれ以来メールを送っても
返事がこなくなり、
音信不通になりました。
もちろん未だに支払われてません。
でもその人、300近く評価があり、
全て『良い』の評価なんです……
どうしてでしょうか??
613名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:52:40 ID:nt2wNgw80
出品時に選ぶ「販売方法」の欄にみずほ銀行や東京三菱がありましたが、
上から2番目にある普通の「銀行振込」と何か違うんでしょうか?

また、それらの銀行に口座があればそれでチェックを入れてもいいんでしょうか?
 
ヘルプにも書いていなかったんですが、わかる方いませんか・・・?
  
614名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:55:23 ID:SX8sZh7U0
>>612
舐められてるんでない?
評価から催促すれ
615名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:56:23 ID:myiq02FgO
日曜日って郵便物きますか??マジ質問です。
616名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:01:00 ID:eO/AntU40
>>611
BL入れても問題はないでしょう。
断ってんのにしつこいのは後々トラブル可能性大かと。

>>612
こう言っちゃ悪いけどなんで先送りの約束なんてしたのさ?
自業自得って言われても仕方ないよ。
ついでに評価どちらでもないから入金されてないってのを書いて相手の反応待ち。
払ったつもりで忘れてるのかもしれないしね。
それでも一向にシカトなら評価落として再催促+電話。
駄目押しで内容証明送付。

617名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:03:08 ID:2Ziwd5NfO
>>614
もう、すでに『悪い』の評価してしまってるんです。
そこで催促もしました。
でもやはり返事はありません…。
618名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:03:18 ID:bwtizV3u0
>>616
ありがとです。
619名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:06:33 ID:RInED6zU0

>>615 ゆうパック、エクスパック、速達なら来る。
速達でない冊子小包/定形外郵便物/定型の封筒/はがきは来ない。
(配達証明等だと来るかも。ポスパケットは来ないと思うが自信なし)
ただ、ポストに入らずに再配達を頼んだ物については、冊子小包や定形外等も届くはず。
620名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:08:37 ID:2Ziwd5NfO
>>616
先送りは、向こうからのお願いだったんで…
621名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:08:49 ID:WGEPioyA0
>>613
みずほと東京三菱UFJはヤフオクのオフィシャルバンク

チェック入れる入れないはどっちでもいいんじゃない?w
落札通知に明記すれば済むし

>>615
配達されないような気がス
ゆうパックは配達されるよ
622名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:11:01 ID:2LbtKQ/X0
>>612
おっかねー話だな

ひって〜めに合わせてたれ
623名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:11:17 ID:myiq02FgO
>>619
バカっぽい質問なのに答えてくれてありがとございますm(__)m
いい勉強になりました。
624名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:13:16 ID:RInED6zU0
>>613
特定銀行への振込み指定は、言うまでも無くそれらの銀行での扱い。
ふつう同行内振込みだと手数料が安いので、自分の口座がある銀行が
相手だとわかっていれば、その分合計金額が安くなると判断できる。だから、
持っていればチェック推奨。

一方、世の中にはリストに上げきれないくらいの地銀や信金があるわけで、
そうした銀行の口座しかないよ、という出品者は、「銀行振り込み」に
チェックを入れて出すことになる。ただ、名前が出てる銀行だけに口座を
持ってる出品者が、無印の「銀行振込」にもチェックを入れて悪いことは
無いと思う。そうでないと「この人の指定した銀行に口座なんてないYo」と、
入札を諦める(銀行振り込みの経験が少ない)落札者が出そうだから。
625名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:21:07 ID:SX8sZh7U0
>>620
音信不通って何日くらい? その人はその後もオク続けてる?
もし本当に詐欺なら、内容証明送って警察へ行くつもりだと連絡
それでも支払われなければ、その通りにするしか

どんな理由があろうと、先送りは絶対にしてはいけない
626名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:27:26 ID:2Ziwd5NfO
>>625
ありがとう。
でも、定形外発送だったんで内容証明とかない。オワッテル…



商品自体はもう着ない服だったんでいいんですが
やっぱり貰えるはずのお金が貰えないっていうのは
腹が立ちますね。
詐欺なら尚更…。
627613:2007/08/25(土) 22:30:29 ID:nt2wNgw80
ありがとうございました!
628名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:32:25 ID:eO/AntU40
>>625
いやいや内容証明って発送した証明の事じゃないから。
オクする前に必要最低限の知識は持っておこうよ?

内容証明の説明はググレばすぐ見つかる。
あえてきつく言うけど…
先送りした時点で君の落ち度。
629名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:33:07 ID:eO/AntU40
ごめん
>>626だった
630名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:33:43 ID:SX8sZh7U0
まあ、もし安価なものなら今回は勉強代として諦めるにしても、
初心者の好意に付け込む奴なら腹立つから、評価「非常に悪い」にして延々と催促し続けなよw
あと、とりあえず電話してみれ。
631名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:47:52 ID:2Ziwd5NfO
>>630
ありがとう。
ピンとこないんだがやっぱり詐偽なのかな…?
評価300もある人が詐偽るなんて信じられなくて…。
632名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:51:47 ID:U00Wh1uP0
>>631
評価が1000超えてたって、実際取引したら電波だったやつがいて、
皆に迷惑かけることやってても、目をつぶって良いにしてたりするんだから。
あなたのはれっきとした詐欺、評価で延々事実を書くこともできるんだし、警察に相談すると言って
こらしめてやれ
633名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:52:47 ID:2Ziwd5NfO
ちなみに、振込まれるはずの金額は890円です。
処分に困っていた服である事と値段が小さいのが救いですよね。
634名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:54:44 ID:2LbtKQ/X0
>>631
近いのならそいつの家に行ってこい
って言っても無理だよな

金の大きい小さいは関係なく、警察に行くべきだよ。
635名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:00:44 ID:NuufVt7p0
>>630
客観的事実から見て詐欺られてるんでしょう
評価・掲示板・ナビから確認の連絡してみて(期限を切って、この日までに振込なければ〜)
警察に相談&内容証明送るべき。
相手の評価がイイからとか値段がどうこう言ってないで、きちんと対処しないと
相手が同じこと繰り返すよ
636名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:02:36 ID:0b1KVPlo0
>>611
オークションというものを理解してないバカ親。
即BL逝きで問題ない。

>>612
詐欺じゃね?
何回催促しても駄目なら「被害届出します」とか「法的手段で訴えさせて頂きます」とか
送りつけろ!
送付しているということは相手の名前・住所はわかってるのでしょ?
評価2000ぐらいあっても詐欺されている人がいるみたいだから評価を鵜呑みにしては駄目。
それと先に支払、それから送付。 これ鉄則ね。
先送りしてくれといってくるやつには断固として断るぐらいじゃないと駄目よ。

637名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:06:59 ID:2Ziwd5NfO
>>612です。
みなさん、たくさんの助言本当にありがとうございます。
そうですよね、値段は関係ありませんよね…。詐欺は詐欺ですよね。
しつこく電話&メールしてみます。
638名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:18:40 ID:0b1KVPlo0
>>637
そうそう。
そうやって悪人を追い出せれば、少しでもオクが良くなるし、みんなのためにもなる。
自分もうぉちしている時に違反品見つけたらこまめに報告してるよ。
削除するかどうかはヤフ次第だけどw
639名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:20:36 ID:+9xr3Ugz0
yahoo利用料、クレジットの場合26日引き落としらしいですが、
明日は日曜日ですよね?日曜日にも引き落としは行われるんでしょうか?
また、行われるとしたら何時ごろですか?
640名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:22:43 ID:NA8Cd/dR0
がんばれ
641名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:26:08 ID:N73dLLDi0
クラシックのCDを落札したんです。ちょっとレアだと思って。
En Larmes っていうレーベルのCD−Rなんですが。
中を開けてみたら、手作り感のCD2枚入っていて。
CDレーベルなんか、レーベル作成ソフトで作られたような感じの
CD2枚。
商品説明には、何の説明も無いものを落札してしまったわたしも
悪いのかなぁ。 画像があったはずなのに、いまは外されているし。
何か釈然としない。
642ぺぺ:2007/08/25(土) 23:55:23 ID:1JzRP3XoO
>496
レスありがとうございます

同行同士が最速と伺い安心しました。

イーバンク登録済みだからみずほを追加登録してきまぁす。

助かりました、ありがとう。
643名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:55:25 ID:zxYoFRou0
>>612氏の件で、
「詐欺」とか「警察に相談」とか「被害届」とかの話が出てるが、刑事と民事を混入しないように。
現段階では「詐欺(刑事)」ではなく「債務不履行(民事)」。
(警察は刑事事件を扱うのであって、民事の揉め事には不介入。)

詐欺(刑事事件)と言い切るには、相手に「予め貴方を騙そうという意思があった」ことを
示さないといけない。

例えば、内容証明を送って、それが宛先不明(=住所という個人情報を偽っての取引)だったなら、
詐欺の疑いありで刑事事件にもなり得ようが、現段階のように相手が故意に無連絡なのか、
それとも最初から騙し取ろうとしていたのかが不明のままでは、警察も相手にはしてくれない。
中には親切な警官もいて相手宅に電話してくれることもあるようだが、それは任務の範囲を超えている。

>>637
品は届いたのだから、その住所宛に、(内容証明だと費用が高いだろうから)まずは配達記録付の手紙
(80円+210円)を送ってみてはどうか。
もし、受け取られずに戻って来てしまったら、次はそれをコピーして普通郵便で出し、様子を見る。
644名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:56:57 ID:0b1KVPlo0
>>641
詐欺かもね。
けど証拠の画像ないからだめだろうね。
運がよければグーグルとかのキャッシュに残ってないかな?
とりあえず画像見ないと詐欺かどうかはわからんと思うけど。
645名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:58:13 ID:5aMaa3g60
かんたん決済を利用したいのですがどういうふうにすればいいのでしょうか?
646名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:59:17 ID:0b1KVPlo0
>>643
そうなのか。
今度からは気をつける。
勉強になったよん。
そうか債務不履行なのか。
647名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:01:24 ID:zxYoFRou0
>>639
まず、銀行引き落としは、営業日以外はされない。(日曜日はされない。)
それと引き落とされる時間は、銀行によっても、銀行の処理の混雑具合によっても
違ってくるので、ここで聞かれても分からない。

次に、クレカの引き落とし日は、カード会社によって違うので、カード会社に聞くか、
カードの規約を読み直すように。
648名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:05:02 ID:0b1KVPlo0
>>645
払うほう? 受け取るほう?
払うほうは落札した商品の商品説明頁にかんたん決済のリンクあるからそこから。
受け取るほうはマイ・オークションのヤフーかんたん決済利用明細から。
649名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:06:28 ID:5aMaa3g60
>>648
両方使いたいんですよね

登録とかどうすればいいのでしょうか?
650名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:09:37 ID:K4W9bmQk0
>>641
明らかに偽物(コピー品)であるなら、相手に返品&返金を求めてみては?
今後は、怪しい商品に限らず、落札した品はすぐに画面保管する癖をつけるといいと思うが、
コピー品の場合、仮にコピーだと分かるように売っていたとしても、販売行為自体が違法。

参考
http://auction.yahoo.co.jp/legal/004/question/
651名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:09:42 ID:iBs3VLfq0
業者の1円出品ってのは、自分のところで
ある程度の額まで自動応札できるように
してるのですよね?

だったら、システム料を払ってもらうために
落札価格を1000円くらい吊り上げようかな。

ちりも積もれば経営に影響するだろうし。
652名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:12:10 ID:K4W9bmQk0
653名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:12:12 ID:pkyLH4os0
カードも口座も作ってないんですがプレミアム会員にはやっぱなれないんですか?
コンビニで支払う方法とかにできないんですかね?
654山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/08/26(日) 00:15:01 ID:fGEAOvOS0
>>651
大抵最低落札価格を設定してあります。
655名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:16:19 ID:K4W9bmQk0
656名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:18:54 ID:8LxS9TxK0
先に入札者がいるのに、質問欄に即決価格を入れ、その後価格を更新して即決する行為って違反ですか?
657名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:21:10 ID:0c0bF7wj0
>>656
意味がわからん
入札者?
で勝手に即決価格これでお願いとか質問に書いてその価格で入札してるということ?
658名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:24:48 ID:pkyLH4os0
>>655
ってことはヤフーBBじゃないと郵便局とかで支払えないってことですね…
659名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:25:26 ID:KMFf2Yo40
ひとりで複数のIDを取得して、本人確認のための暗号を発送してもらうの場合は3個目までが無料なのですか?
Yahoo!による説明では3回目までは無料と書いてありますが、それはIDごとに3回なのか、同一人物ごとに3回なのか、よく分かりません。
660名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:27:12 ID:MkNrmOrC0
>>643
結局はどうするの?
661名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:27:49 ID:8LxS9TxK0
ごめんなさい。先に他人が入札してまして、私が即決を頼む方です。
662名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:29:32 ID:bkFMIbP70
>>656
先に入札してる人がいるのにマナーを知らない即決厨が即決依頼してきた。
で、出品者は即決価格に納得してるから質問者に最高入札者になってくれれば
その時点で早期終了して即決価格で売るよと。
で…それは違法?って事を聞いてるのかな?

違法じゃないが信用はなくすわな
663名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:31:08 ID:bkFMIbP70
連投でスマン
頼むほうね…
マナーと言うか常識と言うか…
自己中というか。
664名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:36:25 ID:8LxS9TxK0
662さん 
ありがとうございます。違反でないとしてもマナーは守りたいので思いとどまります。
665名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:37:53 ID:jSAxvZdE0
>>661
口悪いけど、即決頼む奴ぁオクに参加してくんな!!
それって出品者にはすっげぇ迷惑なんだよ気付け
仮にお前が1000円スタートして1万は行くと思うものを「3000円で!」とか
しつこく言われたら面倒でしょ
666名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:38:15 ID:pkyLH4os0
なんどもすいませんがプレミアム会員に登録してないから4999円までしか落札出来ない場合に
出品者に質問するで5000円以上で即決をお願いすることはできるんですかね?
667名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:40:30 ID:txKRts0H0
>>665の後に>>666の質問
ワロスw
668名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:41:34 ID:bkFMIbP70
>>666
頼むことは出来るよ。
相手が受けるかどうかは別問題だけど。
ただね上でも言ってる事なんだが即決依頼は結構嫌われるよ?
何の為に希望落札価格を付けないで出品してると思うの?
669名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:42:27 ID:kIkkhsxx0
以前自分が詐欺られた時に警察で聞いたのは、内容証明が宛先不明で戻ってくるか
記載内容通りに支払い(履行)されない場合は被害届け受け付けるってことだったよ。
670名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:43:08 ID:kIkkhsxx0
671名無しさん(新規):2007/08/26(日) 01:02:53 ID:PLXa5LmS0
>>647
デビッドカードなんですよ<カード
だからいつ引き落とされるのかな、と
672名無しさん(新規):2007/08/26(日) 01:04:03 ID:rNtVCeD50
当方出品者:
相手の手違いで、送料が多めにかかる。到着しているのかすらわからない。全く音沙汰なし。
ナビでは全く連絡が取れず、やむなく評価から連絡するが、返信なし。
たかだか、数百円のことなので、これ以上深追いしても仕方がないかな?とは思いますが、
連絡ぐらいよこせよ、との思いも有ります。
このままスルーの方が、良いのでしょうか?
673名無しさん(新規):2007/08/26(日) 01:07:36 ID:hoacPwPw0
>>672
送料が多めにかかった点について、発送前にどういうやり取りしたかによるんじゃね?

相手に後から払う約束取り付けてたならもう少し追求できるだろうし、不足だったけど
取り敢えず発送しちゃおうって送っちゃったんなら、相手はラッキーと思ってそのまま
ばっくれるつもりでいるかも知れないし
674名無しさん(新規):2007/08/26(日) 01:08:08 ID:ID1gM8Tu0
>>666
プレミアム年内無料キャンペーンやってるお
http://premium.yahoo.co.jp/campaign/auc_prem0/index.html

即決+オク外取引になるから好条件でないと受けてくれる確率低いんじゃないかな。
675名無しさん(新規):2007/08/26(日) 01:13:13 ID:hoacPwPw0
>>659
結論だけ言うと
1つのIDで3回まで無料
だった筈
676山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/08/26(日) 01:14:10 ID:fGEAOvOS0
>>672
送料が多めに掛かるのは発送前に判るんじゃないですか。
発送前に不足分の扱いを決めずに発送してしまった勉強料として割り切るのが楽だと私は思います。
どうしたいかが書いていない以上どうするのが良いかは本人次第なのでお好きにどうぞ。

677名無しさん(新規):2007/08/26(日) 01:52:42 ID:K4W9bmQk0
>>669 2行目、
記載内容通りに支払い(履行)されない場合は「民事だけど」被害届けを受け付けてくれる
ってことだと思うが。
被害届は告訴状とは違い、届けが出ただけでは必ずしも捜査される類の物ではなく、
例えば、相談者が詐欺を訴えていれば、ヤフオク補償申請用にと、被害届けの書類を作って
受理番号(や、相談番号)を発行してくれる警察も中にはある。

警察に相談するなとは言わないが、債務不履行の場合の相談先を挙げるなら、「弁護士」。
警察の仕事は、刑事犯の犯人を逮捕することであって、金を払わない落札者に「警察に言うぞ」
と伝えるのは、無知な相手になら効果的かもしれないが(ry

本来、オク以外の件でも詐欺罪というのは、立証するのがとても難しく、
下記他、ぐぐれば出てくるが、詐欺の構成要件を満たさないと「詐欺」とは呼べない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1179382490/929

>>660
643下3行の通り。それでも相手が支払わなければ、少額訴訟なり民事調停なり、法的手段をとる。
678名無しさん(新規):2007/08/26(日) 01:57:13 ID:K4W9bmQk0
>>675
1つのIDで「1年間に」3回まで無料、だね。
679名無しさん(新規):2007/08/26(日) 02:02:21 ID:rNtVCeD50
>>673
住所不明→返送→再発送 の流れですね。
再度、送料は要求しておりますが音沙汰がありません。

>>676
私次第と言うのであれば、レスなどいらないのですが。
680名無しさん(新規):2007/08/26(日) 02:27:36 ID:K4W9bmQk0
>>677 8行目訂正
×刑事犯の犯人を逮捕することであって→○刑事事件の犯人を

>>679
無連絡から何日たってる?相手の評価は?
夏休みで連絡が取れなくなってるってことはない?
電番が分かれば電話してみるとか。ただ、少額なら電話代のが高くつきそうなので、
金を掛けたくなければ評価で毎日催促し続けるとか、ダメモトでハガキでも出してみるとか、
金掛けてよければ、内容証明を送ってみるとか。
というか、何故、再度送料を振り込んでもらうまで発送を控えなかったのかと。
681名無しさん(新規):2007/08/26(日) 02:40:44 ID:rNtVCeD50
>>680
アクションを起こすと、そちらの方が高くつきます。
泣き寝入りしている方も多いのかなぁ?と思い、ここに書き込ませていただいたんです。
アホな人に落札されたばかりに、右往左往する羽目になり、非常に不愉快なんですが、連絡を待つしかないようですね。
682山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/08/26(日) 03:02:40 ID:fGEAOvOS0
>>679
随分と偉そうな物言いですね。
下手を打って悔しいのは判りますが噛みつく相手を間違えていますよ。
落ち着きましょう。

>>1より
>○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
>読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

「どうしたいのか?」というのはあなたのいう「深追い」というのが何を目的としているのか?ということです。
たとえば「落札者に送料の差額を支払って欲しい」「何でも良いから落札者から連絡がほしい」「送料はあきらめてもいいが落札者に一矢報いたい」などどうすればあなたが満足するのかということが書いていないのです。
あなたが「どうしたいのか?」が書いてあればそのための具体的な助言もできるでしょうが
書いていないからあなたにとって「何が良いのか」が判明しないといっているのです。

それでも、私ならどうするかという参考意見もつけているでしょう。
>>676の2行目は目に入りませんでしたか?
683山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/08/26(日) 03:09:28 ID:fGEAOvOS0
>>679、681
>住所不明→返送→再発送 の流れですね。
再度送料を受け取るか着払いで送れば良かったのにそうしなかったから今になって右往左往しているわけです。
落札者にも問題はありますが落札者が100%悪いとはいえません、自業自得です。
改めて勉強料として割り切ることをおすすめします。
684名無しさん(新規):2007/08/26(日) 03:53:18 ID:CNkHwbnkO
出品者と連絡がつかなくなりました
悪いを付けたいのですが相手に色々と個人情報を教えてしまっています
相手の個人情報は教えて貰っていません
悪いをつけたら何か嫌がらせをされたりする可能性はあるのでしょうか
685名無しさん(新規):2007/08/26(日) 04:02:49 ID:0c0bF7wj0
>>684
それはやってみないとわからん。
相手にもよるし。
出品者とは何回やり取りしたの?
俺なら真っ先にトラブル対策として相手の個人情報聞くけどね。
聞いても教えてくれないやつは取引キャンセルだし。
ちなみに相手の評価にはなんかヤヴァイこととか書かれてない?
686名無しさん(新規):2007/08/26(日) 04:03:30 ID:bkFMIbP70
>>679
自分の不手際についてレスくれてるのに噛み付くなよ
そもそも事前に不足分は請求するとか書いてるのか?
普通は「自分のミス」と割り切って自腹切ってるよ。
687684:2007/08/26(日) 04:31:24 ID:CNkHwbnkO
>>685
相手に悪・普通は0
先に個人情報を晒してしまった
今では後悔してる
まさか一度も連絡くれないなんて思わなかった

やっぱりやってみないとわからないよね(´・ω・`)
よく考えて納得いくようにやってみる
ありがとう
688ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 04:53:38 ID:vgkvFFw70
>>684
んな事はよくある事。

取りナビで再送

評価欄から連絡(評価は好きにシレ)

期日を決めてそれまでに連絡なければ削除=悪い評価が自動的につくと通達

削除

ヤレル事はやれ


>>672
>相手の手違いで、送料が多めにかかる。
そもそも俺はこっから理解に苦しむ。

宛名不明で戻ってきてそっから再送したという事は
相手に正確な住所を聞き出せたという事だろ?
送料分際入金後に発送するか、着払いで送るなどいくらでも自衛は出来たはず。
大元は住所間違った落札者が悪いがその後はオマエの不手際が目立つ

まず自分の反省点や今後の予防策を考えれないなら正直オクなんかヤメテさフリマ逝け
689ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 04:56:29 ID:vgkvFFw70
>>666
規約違反行為だという事に気づけ。
嫌なら手続き済ませろや。

ルールに従えないなら参加する必要なし。
690名無しさん(新規):2007/08/26(日) 05:07:57 ID:sqNIfiRp0
今日とある製品の落札に成功したのですが、
入金をしてから一時間以上経っても連絡が来ません。

入金を確認しだい発送しますと書いてあったから、
今確認してる最中なのでしょうか?今は深夜で銀行開いてないから
入金確認したくてもできないものでしょうか?
相手からの連絡が途切れてしまって不安です。
691名無しさん(新規):2007/08/26(日) 05:13:14 ID:2xKYBFSg0
>690
ネットバンキングとかクレジットなら口座への
入金確認ができるのって次の日で平日じゃなかった?
早くて月曜じゃない?
まあ月曜に絶対に入金確認できるとは限らないだろうし
2,3日は待つべし。
692ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 05:22:26 ID:vgkvFFw70
>>690
色々ツッコミたいが…

ジャパンネット銀行同士・イーバンク同士、ぱるる(郵便振替)同士
なら24時間入金が反映される。
↑が例外で基本的には銀行の窓口営業時間しか確認はできない。
つまり…上記以外だと入金確認できるのは月曜日の午前9時位になるという事

オマイがYAHOOかんたん決済で手続きをしたなら手続きの確認はすぐにできるが
実際に相手に入金されるのはもっと先の話し

っていうかさ
『なんでオマエの為に出品者は24時間PC画面に張り付いておかないといけないんだ?』
オマイだって睡眠したり学校か仕事言ったり食事したりオナヌーしたりしてるだろ?
相手にも都合があるということは考えれないのかい?

オークションは大人の人と一緒にしましょうね
もしも4日ほどたっても連絡が来ない、10間経っても商品が届かないなら
もう一度ココにおいでよ。
それまではオークションガイドラインでも読んでるといいよ
693名無しさん(新規):2007/08/26(日) 05:24:35 ID:sqNIfiRp0
今日とある製品の落札に成功したのですが、
入金をしてから一時間以上経っても連絡が来ません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412573894
694ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 05:35:52 ID:vgkvFFw70
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
釣られたのか…俺は
695名無しさん(新規):2007/08/26(日) 06:12:18 ID:JnZ+ZdRJ0
>>645様は
俺の落札者様かもしれません!(文章の感じとタイミングから)

がんばってください!!
696名無しさん(新規):2007/08/26(日) 06:44:11 ID:zogx5jlg0
初めての出品なんですが、朝起きて見て見たら違反申告が一件ありました。
特に問題のない出品だと思うのですが、嫌がらせ的な違反申告って結構あるんですか?
697名無しさん(新規):2007/08/26(日) 07:06:30 ID:eBgUYZ3l0
教えてください。
いま数万円になる商品を出品しています。まだオークションは終了していません。
あらかじめ、出品の説明に「評価の悪い方は入札しないで欲しい」旨を書いておいたのですが
現在の最高入札者が、過去に15回ほど悪評をもらっている人です。特にここ1、2週間出品者とのトラブルが相次いでいるようです。
できれば現在の最高入札者を入札削除→ブラックリストに入れたいのですが、
このような措置をすると、相手から何か報復されたりすることはあるのでしょうか?
またヤフーから出品者(自分)にペナルティーを受けたり、悪評をもらったりすることはあるのでしょうか?
ご教授お願い致します。
698697:2007/08/26(日) 07:16:37 ID:eBgUYZ3l0
すみません
>>243で既に回答が出ていました。
お騒がせしました。
699名無しさん(新規):2007/08/26(日) 07:25:21 ID:hjWSJNkVO
>>643
ありがとう。
なるほど、郵便を使う手もありましたね。
やってみます。
700名無しさん(新規):2007/08/26(日) 07:34:04 ID:ID1gM8Tu0
>>696
嫌がらせとか言う前に申告内容とどういう出品してるのか書いてみて
701名無しさん(新規):2007/08/26(日) 08:27:02 ID:zogx5jlg0
>>700
どういう出品って言っても、
某イベントでのタダの配布物数点纏めて出品している。
発送諸費用として別途金額がかかる旨を記載している。
仕事の関係で落札後数日連絡が取れないことがある。
といったくらいですかね。

それとどのような違反申告がなされたっていうのは出品者側から見られるんですか?
702名無しさん(新規):2007/08/26(日) 08:34:15 ID:YhtslMrR0
>>701
3つともdqnの証し
703名無しさん(新規):2007/08/26(日) 08:42:01 ID:ID1gM8Tu0
>>701
[ 違反商品の申告 ] をクリックすると誰でも見れるし
申告時のメールにも書いてあるよ。

内容から推測してアダカテ違反か検索妨害かな?言う通り嫌がらせかもしんないけど。
704名無しさん(新規):2007/08/26(日) 08:50:02 ID:d13sxy9K0
出品者です。
ほぼ同じ時間(例えば26日朝現在)に出品作業をして、
出品期間は同じ「7日」で同じ終了時間も時間帯で設定してるのに、
出品期間が6日間(9月1日終了)と7日間(9月2日終了)のものが
できるんですが、なぜですか?

シリーズ物なので終了日をそろえたいのに。
705名無しさん(新規):2007/08/26(日) 09:14:26 ID:0c0bF7wj0
>>690
こちらが入金したから即確認してくれるかというと違う。
相手にも都合というものがあるのだから、今入金したんだからすぐ確認しろというのは落札者側の傲慢。
はっきりいって即確認してくれる人の方が少ない。
なので心配する気持ちはわかるが気長に待て。

>>694
ウンコ野郎、名前変えんな! ボォケ!

>>696 >>701
自分が気がついてないだけで違反してるのかもしれない。
それと嫌がらせ申告はあるみたい。
あとはヤフ次第。
気になるならここにその品晒してみんなに聞いてみれば?

その無料の配布物というのが駄目なんじゃね?
売っていいものなのか、それ?
それと発送にかかる諸費用というのは送料のことだろ?
素直に送料と書いたほうがいいよ。

>>704
出品している最中に日を越えたとか?
揃えたいなら日数変更して合わすしかない。
もう出品したのならお気の毒様。
706名無しさん(新規):2007/08/26(日) 09:24:57 ID:ID1gM8Tu0
>>704
設定終了時間と現在時刻の差で最終的な終了日が決まるから。
今朝9時台に期間2日・21時台終了設定→28日21時台終了
今朝9時台に期間2日・22時台終了設定→27日22時台終了

出品時間=日数−11時間〜日数+12時間の間になるように調整されます。
707名無しさん(新規):2007/08/26(日) 09:34:41 ID:zogx5jlg0
>>703
あぁ、アダルトカテってことで厳密には違反してますね。
でも未だ削除されてないんですけど、ヤフーの違反審査ってあまり活発にはやってないんですか?
それとも軽微な物であればスルーするんですか?

あと、最終的にオークション終了までに残っていて、入札があった場合はそのまま取引して問題ないんすよね?
708名無しさん(新規):2007/08/26(日) 09:36:15 ID:FERL5iE20
一般流通で販売されている成年コミックを
出品しても削除されるって聞いたのですが
本当でしょうか?
709名無しさん(新規):2007/08/26(日) 09:41:49 ID:1ru2bbN00
すみません質問です。

既に取引終了している商品ですが、
手数料逃れで出品者都合&繰上げしないで削除していたら、IDが停止されました。

良い80くらい
悪い30くらい(悪い理由は全て上記です)

今までもやってきたのですが、昨日4件削除⇒今日4件削除したら、その時点で停止しました。

これなんででしょ?連日でやるとダメなのかな?
710名無しさん(新規):2007/08/26(日) 09:47:32 ID:ID1gM8Tu0
>>707
違反申告されて文句言う人はこんなもんだって見本みたいな人ですね

>>708
ヒント:ヤフー基準>出版社の倫理基準

修正薄いとかロリ系とか削除される可能性有り

>>709
なんでってあーた…(゚д゚) ポカーン
711名無しさん(新規):2007/08/26(日) 09:57:11 ID:0c0bF7wj0
>>707
アダカテか。


>>709
もう氏ね!
二度とオクに来るな、ボケ!
712709:2007/08/26(日) 09:59:41 ID:1ru2bbN00
いや、そんなタイミングよく停止するって事はフラグたててたって事でしょ?
そのフラグはどんなタイミングでたつのかなって事です。
それも管理者が手動でやってんのかな?
それとも「2日連続4件の削除があったIDは停止にする」とかシステムで決まってるのかな?って事です。
713名無しさん(新規):2007/08/26(日) 10:08:46 ID:K4W9bmQk0
>>712
【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185000021/
へ逝け。
714名無しさん(新規):2007/08/26(日) 10:33:26 ID:RY5ti3v20
入札した人の評価を見たら、
女性の下着を大量に購入している人だた。
コワイ・・・
715名無しさん(新規):2007/08/26(日) 10:47:09 ID:bfRAzQ2G0
IDいくつか持ってるんですが、最近全然使ってないので、凍結状態にできないでしょうか。
月々の利用料を払わず、ID抹消せずいずれ又再開させるようにするにはどうしたらよいですか?
716名無しさん(新規):2007/08/26(日) 10:55:17 ID:GSj7WgRr0
>>715
マイオークション→「オプション」 →「プレミアム会員登録の解除」で、できるお。
717名無しさん(新規):2007/08/26(日) 11:37:45 ID:GGJAqQm30
取引が終わったので一週間くらい前に評価を入れたのですが、むこうからは一向に評価がきません。
どうすればいいでしょうか。
718名無しさん(新規):2007/08/26(日) 11:41:31 ID:Gqs62kDH0
>>717
気にしないことです
719名無しさん(新規):2007/08/26(日) 12:27:21 ID:0c0bF7wj0
>>717
そんなに評価して欲しいのなら催促すれば?
後、人によっては大量出品しているから評価しないと説明に書いてたり、出品数が多いから結構後になってから評価が来たりとかする。
だからあんまり気にせんほうがええよ。
720名無しさん(新規):2007/08/26(日) 12:30:03 ID:H+uuHhTN0
画像を載せても一覧で画像が表示されず、「画像あり」という表示になるんですがなぜでしょうか??
また、ある商品が自動延長有りか無しかはどこを見ればわかるんでしょうか?
 
721名無しさん(新規):2007/08/26(日) 12:52:52 ID:n0YS9dXk0
>720

画像サイズは600×600ピクセルが最大で、
辺の長さが極端に偏ってると一覧には表示されないようです。
又、自動延長は設定されてないとの表示があるもの以外は自動延長ありです。
722名無しさん(新規):2007/08/26(日) 12:55:17 ID:ogoJ0cefO
>>720
それ「画像なし」の間違いじゃないの?

自動延長しないものは自動延長云々の表示が出ないよ。
723名無しさん(新規):2007/08/26(日) 13:01:06 ID:Gqs62kDH0
>>720
Yahooの手順でupしたの?
それともHTMLで、自分でどっかに置いたやつを見るようにしたの?
724名無しさん(新規):2007/08/26(日) 13:05:18 ID:n0YS9dXk0
>722

初心者が出鱈目な回答するなよ。
725名無しさん(新規):2007/08/26(日) 13:36:33 ID:QtXz/wOA0
欲しい品(A)を落札、無事に入手した後で同じ品にオマケを付けた商品が登場。
オマケの方が欲しいので、これを落札してダブったAを売りに出したら
「Aを2つ買って1つ売りに出した」と顰蹙買いますか?
726名無しさん(新規):2007/08/26(日) 13:59:08 ID:0c0bF7wj0
>>725
別にいいんじゃね?
不要になったから出品ということで。
ただ、自分が落札した金額より高い金額で出したら転売屋と言われるかもしれんけど。
727名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:01:50 ID:PkwajGWn0
>>725
最初に落札、受け取ったものを イラネ、返金汁! てゴネたとかなら問題だけど
二つかってそのうち一つを出すのは別にいいんじゃない。
気になるならちょっと間をあけるとか。
728名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:06:36 ID:wT2zCoyU0
ちょっと違うけど自分も落札→サイズが合わないから即出品、は何度かしたことがある。
オクで買った事を明記して(どうせ評価でわかる)、落札額よりちょっと下回る額でスタート、送料考慮して足が出ない(ただし利益もない)額で即決にした。
何もトラブルは無かった。
729名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:24:27 ID:CXotW5vM0
>>725
気にするこたぁー何もないな
俺はカテゴリーをから検索されにくいとこ出してある商品をみつけては転売してます。
同じ商品でも倍に跳ね上がるとは日常茶飯事です。押し売りじゃないんだし欲しい奴が自らの判断で入札してきてる訳だし
そんなこと気にする方がおかしいよ。(騙すの良くないよ絶対に)
730ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 14:34:55 ID:lGR28SMs0
>>725
一部の『売ってやってる』という糞出品者から落札したのなら
真っ赤な顔して怒る

ただ、基本的には買ったものどうしようがオマイの自由
好きにしなさい

>>717
評価欲しいと催促しれ。
評価キニシナイ奴とか取引終了したら後回しにする奴とかもいるからさ
『評価しろゴルァ』とか言ったら晒される事あるからやんわり言ってミレ
731名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:37:24 ID:QtXz/wOA0
>>726-730
ありがとうございます。
悩ましいのは、最初のA単品は1500円、A+オマケは3000円なんですよねw
いくらで再出品したものやら。考えて観ます。
732名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:42:20 ID:H+uuHhTN0
>>720です。
レスどうもありがとうございます。

自動延長は「無し」と表示されていないもの以外は「有り」ということは、
「有り」の場合はページのどこを見ても「自動延長」に関する記述はないということですよね?

ちなみに「無し」の場合はページのどこら辺に表示されるんでしょうか?


画像はYahooの手順に従ってUPしていますし、
出品時のサムネイルには表示されていました。

600×600サイズを超えると一覧には表示されないんですね。
一辺の長さも問題のようですが、縦横1:2ぐらいでもアウトになりますか??
比率についての明確な規定は示されていないんですよね・・・?
 
733ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 14:46:00 ID:lGR28SMs0
>>714
きっとその人は女性なんだよ。

>>709
オマイみたいなカスは二度と来るなよ。
フラグがどうこう言う前に、人生のフラグを立て直してくれ

あぁ、今は再登録が昔より厳しいから^^
サヨウナラ
734名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:46:06 ID:ID1gM8Tu0
735ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 14:51:55 ID:lGR28SMs0
>>732

いい加減ヘルプ位嫁、ココは自分で調べても不明だった事を尋ねる場所で
わかんない事を調べずになんでも聞く悩み相談場所じゃね〜の!
>>1を読んで出直すか

誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1186683010/l50
736名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:56:11 ID:1xaWanfW0
他のIDで吊り上げした場合、
取り消されたりしますか?
737ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 15:04:35 ID:lGR28SMs0
>>736
します。
取り消されるどころかID停止→削除
もしもオマイがYAHOOBBならヤフーBBも強制解約されて
同じ住所で登録しているYAHOOID(家族名義のも)全て削除される。
もちろん一度あぼーんになると再登録は(プレミア登録や出品手続き)なんかは100%
申請拒否されます。
738名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:09:54 ID:CXotW5vM0
>>737
かなり悪質で無い限りそのような事になる事は100%ありません。
何万人もオクに参加している中で吊り上げなんて日常茶飯事に行われています。
何故削除されないか?それはヤフーがそれによって莫大な恩恵を受けているからです。
739名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:15:39 ID:odsmofcG0
100%とかw

吊り上げてる時点で悪質も良質もないし、
落札者にでもチクられて確からしいと判断されれば普通に削除
740名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:19:47 ID:tqRW2k720
出品者が週末しか発送手続きができませんというので
金曜日の夕方に「かんたん決済」で入金したんですけど音沙汰がありません。
いつ催促すれば良いでしょうか? 月曜日まで待つべきでしょうか?
741名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:20:27 ID:CXotW5vM0
>>739
ごめん大袈裟な表現は訂正させて頂きます。
99%以上が削除されるこは無いと思います。
なぜなら?・・・・それで・・・・・・生活が成り立って・・・・・・・
742名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:30:38 ID:ID1gM8Tu0
729 :名無しさん(新規):2007/08/26(日) 14:24:27 ID:CXotW5vM0
>>725
気にするこたぁー何もないな
俺はカテゴリーをから検索されにくいとこ出してある商品をみつけては転売してます。
同じ商品でも倍に跳ね上がるとは日常茶飯事です。押し売りじゃないんだし欲しい奴が自らの判断で入札してきてる訳だし
そんなこと気にする方がおかしいよ。(騙すの良くないよ絶対に)

738 :名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:09:54 ID:CXotW5vM0
>>737
かなり悪質で無い限りそのような事になる事は100%ありません。
何万人もオクに参加している中で吊り上げなんて日常茶飯事に行われています。
何故削除されないか?それはヤフーがそれによって莫大な恩恵を受けているからです。

741 :名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:20:27 ID:CXotW5vM0
>>739
ごめん大袈裟な表現は訂正させて頂きます。
99%以上が削除されるこは無いと思います。
なぜなら?・・・・それで・・・・・・生活が成り立って・・・・・・・
743名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:32:59 ID:odsmofcG0
>>740
月曜でいいんじゃない?
「かんたん決済」の場合、口座に着金してから発送する人もいる
744ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/26(日) 15:33:56 ID:lGR28SMs0
>>740

かんたん決済で手続きをしても実際に落札者の手元に送金されるのには数日かかる。
手続き完了で入金済と判断してくれる人もいれば実際に自分の口座に入金が確認
されるまで入金済と判断しない人もいる。

仕方ね〜べ
745名無しさん(新規):2007/08/26(日) 15:35:17 ID:CXotW5vM0
>>742
編集有難う!
買いたい奴が買う、売りたい奴が高値で売ってヤフーに上納金を納める

昔からの商売の基本ですよww。 一休さんの庄屋さんと一緒ですwww
746740:2007/08/26(日) 15:38:36 ID:tqRW2k720
>>743-744
レスありがとうございます。了解しました。
747名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:00:45 ID:9ILy+g6s0
かんたん決済で口座に入金確認してからじゃないと発送しないやつって、
ヤフーをよほど信用してないんだろな。
ヤフー信用してないんだったらヤフオクやめりゃいいのに。
まさか入金されるまで送料の金すら持ってないなんてこともないだろうが。
748名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:04:19 ID:9ILy+g6s0
評価なんて2桁乗ればもはや関係ないなんて思ってたけど、4桁までいくと悪い評価が
多少あってもヤフーから「信頼できる高い評価の人」って判断されるみたい。
嫌がらせで違法出品申告されたときにわかった。
むちゃくちゃ悔しかった。
749名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:05:06 ID:G9XL3F4X0
>>747
ヤフーが信用に値する企業かどうかは取り敢えずおいとくとして…
かんたん決済の金の流れを扱うのはヤフーじゃないと思われ。
750名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:16:10 ID:odsmofcG0
かんたん決済で入金されないケースは例えば、落札者のクレカが停止されたりとかだから
ヤフーへの信頼とは無関係なんだがw
751740:2007/08/26(日) 16:17:23 ID:tqRW2k720
いままでも「かんたん決済」で「実際に口座に入金確認してから発送」って出品者もいたけど
「かんたん決済:からメールが行った時点で、その旨をメールやナビで知らせてきましたよ

商品の到着が来週になるのかなあ〜 と思うとちょっとイラつく
752名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:22:43 ID:odsmofcG0
>>751
週末発送は予め明記されてたんだし、
入金が遅れるのはかんたん決済を使うリスクだと思うから、
来週末までにきちんと発送されれば、文句は言えないかな
753名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:26:31 ID:ID1gM8Tu0
週末しか発送できないって出品者にわざわざ入札して
金曜の夕方に早くても入金が火曜以降になるかんたん決済わざわざ使って
日曜夕方時点でイラつかれてもなー
754名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:29:22 ID:9ILy+g6s0
>>750
カードが停止されてたら決済画面でNGになるんじゃないの。
755名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:35:52 ID:9ILy+g6s0
>>751
気持ちはよくわかる。同じ経験したことあるし。
次からはどんなに安くてもそういった条件が書かれているのには入札しないようにしてます。
いつ届くか不安になるようなものには手を出さないのがいいですね。
756名無しさん(新規):2007/08/26(日) 16:36:36 ID:odsmofcG0
>>754
そこは詳しくない
考えられるのは、手続き後にカード停止とか、限度額超えるとかか?

決済されないケースがごく稀だから、相手の評価に問題なければ発送しちゃうけどねw
逆に遅いと文句言われるのを覚悟で入金されるのを待つ出品者は徹底してるなと思うわ
757スレッド 祝PART30おめでとう:2007/08/26(日) 17:01:38 ID:IyT7w7Yq0
【前スレ part29】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/
【本ID】 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=meramerakyarokyaro
【ブス画像】 http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp
【アルバム&名言集】 http://photos.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

ブス顔チハル婆スレも、めでたくNo.30になりました。パチパチパチ☆オク板3番目の長寿スレです。
スレ開始からもう7年を経過しました。最初のID(前の前の本ID)が43歳チハル婆さん自身の生年月日だったんです。
そこから当時の年齢が38歳と判明 商品説明で当時4歳の息子がいること、離婚していること
それから現在は実母と3人で住んでいることを自ら語っていました。
そこのあなた、運悪く興味をもってしまったならスレ1〜29までじっくり読んでください。
月日は流れ7年経ち、現在しわくちゃの43歳(今年11月に44歳) 息子もすでに9歳(現在小学校4年)のはずなのに
いつまでたっても商品説明は「4歳」のままにしていて、最近やっと小学校入学とか書き出しましたw
ちはる自身は永遠の38歳だとでもいいたいようだが、スレ住人は全員43歳と知っています。
最初の頃は画像にブス顔も出していてモリグチヒロコさんをもっと貧相にしたしわくちゃ顔です。
たしかに細い分、顔さえかくせば若く見えますが、実際は43歳w 婆ですみません。
スレ開始当初は、チハルの商品を関西の人がこぞって落札し、自宅 幼稚園 勤め先の水(スナック)など全部
画像が出されてました。当時出品商品に息子も一緒に写っているものが多く同じ幼稚園に
通わせていたお母さん達の1人が気付き、スレを全部読みチハルの私生活も大暴露。その上、チハル自身が
ゆうぱっく到着済み伝票を貼ったままの荷物を画像に出して、住所氏名電話番号も自ら暴露w
個人情報は本人が全国に公開しましたw
758名無しさん(新規):2007/08/26(日) 17:04:50 ID:1xaWanfW0
>>742

かなり悪質とはどういうことですか?
吊り上げしまっくってるのに全然取り消しのなってないのが
たくさんいますが、他人のIDを使ってるのでしょうか。
普通につ利上げしても大丈夫ですか?
759名無しさん(新規):2007/08/26(日) 17:33:35 ID:S1QTA5RYO
初心者ではないんですが疑問があるので教えてください。
個人の家電出品者はどこでモノを仕入れてきてるのでしょうか?
やはり会社関係者なのかな?
定期的に同じモノが出品されるんで不思議で仕方ありません。
760名無しさん(新規):2007/08/26(日) 17:38:22 ID:/b+sPNC80
>>759
ピンポイントで100%的中できないとしても、
そんなの、95%くらいの確率で想像がつかいないかな?

量販店、セール、アウトレット、ポイントカード・・・

個人が正規購入できるルートだけだって色々あるぞw
761名無しさん(新規):2007/08/26(日) 17:44:07 ID:CXotW5vM0
>>758
馬鹿みたいに吊り上げてトップを取ったところ誰もついてこないよね
後五分、後一分ってとこで500円、1000円で微妙に煽るんだよねWW
わかるかな?
762名無しさん(新規):2007/08/26(日) 18:10:22 ID:ID1gM8Tu0
ID:1xaWanfW0
ID:CXotW5vM0
ここはおまえらのような奴が来るところじゃないよ

>>759
単なる転売ヤーが多いと思うけど…
クレカ枠の現金化かもしんないし。
763名無しさん(新規):2007/08/26(日) 18:16:14 ID:QTQC7mJ70
落札者と連絡が取れない場合のそれぞれの手順の待つ日数について教えてください。
ヘルプには取り引きナビから連絡掲示板までは5日程度待つとありますが、
連絡掲示板から評価、評価から削除まではだいたい何日待つといいですか。
初めて出品しましたがファーストメールからご連絡が頂けなくて困っています。
よろしくお願いします。
764名無しさん(新規):2007/08/26(日) 18:17:59 ID:CXotW5vM0
>>762
いえいえ 馬鹿な初心者君にグレーゾーンな部分を答えてやっただけ
俺10個ID持ってるけど月にたったの3000円弱でいくら儲かるかわかるでしょ?
そんなこともわからない馬鹿じゃないよな? お・ま・え・も\\\\
765名無しさん(新規):2007/08/26(日) 18:18:05 ID:/b+sPNC80
>>763
>ヘルプには取り引きナビから連絡掲示板までは5日程度待つとありますが、

こんなこと書いてあったっけ?
5日程度は待ちましょう!みたいなレベルだと思ったが。。。

一応答えておくと、「そんなの自由」です。
がんばってね。
766763:2007/08/26(日) 18:24:46 ID:QTQC7mJ70
>>765
ありがとうございます。
そうですね、事を急いで進めて評価で報復されるのも怖いので、
それぞれ5日程度ずつ待とうと思います。ありがとうございました。
767名無しさん(新規):2007/08/26(日) 19:42:26 ID:XqfMZBwA0
複数出品中ですが、いくつかまとめて落札してくれたら送料無料、とかの追記は禁則に触れますか?
よろしくお願いします。
768名無しさん(新規):2007/08/26(日) 19:43:19 ID:YhtslMrR0
>>767
ヤフーに不利益がないので触れません。
769田中千晴43歳 兵庫県のバツイチコモチ:2007/08/26(日) 20:15:30 ID:IyT7w7Yq0
【前スレ part29】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/
【本ID】 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=meramerakyarokyaro
【ブス画像】 http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp
【アルバム&名言集】 http://photos.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

ブス顔チハル婆スレも、めでたくNo.30になりました。パチパチパチ☆オク板3番目の長寿スレです。
スレ開始からもう7年を経過しました。最初のID(前の前の本ID)が43歳チハル婆さん自身の生年月日だったんです。
そこから当時の年齢が38歳と判明 商品説明で当時4歳の息子がいること、離婚していること
それから現在は実母と3人で住んでいることを自ら語っていました。
そこのあなた、運悪く興味をもってしまったならスレ1〜29までじっくり読んでください。
月日は流れ7年経ち、現在しわくちゃの43歳(今年11月に44歳) 息子もすでに9歳(現在小学校4年)のはずなのに
いつまでたっても商品説明は「4歳」のままにしていて、最近やっと小学校入学とか書き出しましたw
ちはる自身は永遠の38歳だとでもいいたいようだが、スレ住人は全員43歳と知っています。
最初の頃は画像にブス顔も出していてモリグチヒロコさんをもっと貧相にしたしわくちゃ顔です。
たしかに細い分、顔さえかくせば若く見えますが、実際は43歳w 婆ですみません。
スレ開始当初は、チハルの商品を関西の人がこぞって落札し、自宅 幼稚園 勤め先の水(スナック)など全部
画像が出されてました。当時出品商品に息子も一緒に写っているものが多く同じ幼稚園に
通わせていたお母さん達の1人が気付き、スレを全部読みチハルの私生活も大暴露。その上、チハル自身が
ゆうぱっく到着済み伝票を貼ったままの荷物を画像に出して、住所氏名電話番号も自ら暴露w
個人情報は本人が全国に公開しましたw
770名無しさん(新規):2007/08/26(日) 20:35:48 ID:r8tE8EMMO
初めて落札したんですけど丸一日経っても出品者から連絡がないんですが気長に待つべきなんでしょうか?それともこっちから連絡するべきでしょうか
771名無しさん(新規):2007/08/26(日) 20:45:54 ID:QpmNRnSA0
ヘルプ見てもよく分からなかったので質問します。
同じ物を複数個持っていて出品する場合、よく見かけるのですが、
a)数量1で出しておいて、落札後に欲しい数量を落札者に聞く。←落札手数料はどうなるのでしょうか?
b)数量1で出しておいて、写真にはデザインの違う物が複数載っていて、落札後に好きな物を一つ選べ、という物。←ガイドラインに抵触するのでは?

この二つは何となく釈然としないので、次を考えてます。
c)数量1でまとめてセットで出して、一人の方に全部落札してもらう。価格設定も数に見合った物にしておく。
d)数量複数個で出して、複数の方に落札してもらう。
e)1個ずつ地道に出品する。

個人的にはcとeがいいかな、と思っていますが、皆さんどう思われますか?
772名無しさん(新規):2007/08/26(日) 20:50:26 ID:9ILy+g6s0
>>770
2〜3日くらい待ってみたほうがいいんじゃないの。
773名無しさん(新規):2007/08/26(日) 20:55:47 ID:YhtslMrR0
>>771
> ヘルプ見てもよく分からなかったので質問します。
> 同じ物を複数個持っていて出品する場合、よく見かけるのですが、
> a)数量1で出しておいて、落札後に欲しい数量を落札者に聞く。←落札手数料はどうなるのでしょうか?
1だけ課金。

> b)数量1で出しておいて、写真にはデザインの違う物が複数載っていて、落札後に好きな物を一つ選べ、という物。←ガイドラインに抵触するのでは?
しない。

> この二つは何となく釈然としないので、次を考えてます。
> c)数量1でまとめてセットで出して、一人の方に全部落札してもらう。価格設定も数に見合った物にしておく。
> d)数量複数個で出して、複数の方に落札してもらう。
> e)1個ずつ地道に出品する。
>
> 個人的にはcとeがいいかな、と思っていますが、皆さんどう思われますか?
何がいいと思うのかわからない。
>
774名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:03:14 ID:+ee+KI2f0
初めて出品する者です。
こちらがいくつか振込先を用意していた場合(ぱるるや各種銀行口座など)
取引ナビで一番最初に相手に伝える連絡事項の中に、その全ての口座番号を入れて
おくべきなのかどうか迷っています。

今まで落札させて頂いた出品者さんの中では
最初から全ての口座番号を書いた状態で連絡してくれた人も多かったのですが
情報を最初からすべてさらすのは危ないんじゃないか、と思ったりするのです。

でもこの方が、明らかにお互いの連絡回数が少なくて済みますよね。
どちらの方がいい方法とされているのでしょうか?
775名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:18:11 ID:JYO1vKbx0
>>774
最初のメールで支払方法の選択肢を提示して選んでもらうといいと思うよ。
簡単決済とか選ぶ落札者だったら口座教えなくてもいいし。
776名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:20:23 ID:+ee+KI2f0
>>775
最初のメールを使うというのを考えていませんでした。
アドバイスありがとうございます。
777名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:37:27 ID:YhtslMrR0
>>774
口座番号を教えるとどんな危険があると思うの?
778名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:39:35 ID:ID1gM8Tu0
口座晒す事で危ない事になるってどんなのか?
・押し貸し →以前あったらしいがほとんど聞かない上に単なる嫌がらせと変わらない
・ネット口座ロック →一時的に引き出せなくなるだけ

あとなんかあるかな?
何が言いたいかというとリスク少ないから全部晒した方が効率的
通販やってるとこなんか全世界に公開しとる
779名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:39:47 ID:5O06hQQW0
数年前、HDDのカテゴリで「動画 テスト」で検索すると
動画を書き込んで動作チェックをすませたHDDがあったのですが、
アレと同じ物は現在、どうやったら入手可能なのでしょうか?
780名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:44:49 ID:YhtslMrR0
>>776

納得しているようだが
「取引ナビで一番最初に相手に伝える」

「最初のメールを使うというのを」
とは何が違うのかな?
781名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:45:52 ID:n0YS9dXk0
>780

落札通知だろ?
782名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:55:40 ID:Uo0bA7tl0
22日に落札をされたんですけど、未だに返事がありません。
もう少し待った方がいいでしょうか?
783名無しさん(新規):2007/08/26(日) 21:58:05 ID:YhtslMrR0
>>782
落札者にナビで連絡したのはいつ?
784名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:03:57 ID:QpmNRnSA0
>>773aとb違反ではないのですね。
やり方によっては課金逃れ?手数料逃れ?とみなされる可能性を考えてました。
aは落札手数料が浮く計算になるわけですが。
785名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:04:21 ID:Uo0bA7tl0
>>783
落札をされた3時間後には連絡をしました。
786名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:25:20 ID:YhtslMrR0
>>784
> >>773aとb違反ではないのですね。

違反ではないとは書いていません。
違反かどうかであれば違反です。


787名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:26:33 ID:YhtslMrR0
>>784
bは違反ではないと思う。
788名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:27:46 ID:YhtslMrR0
>>782

もう少し待った方がいいかどうかは>>782次第だが
わたしなら待たない。
789名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:46:14 ID:bfRAzQ2G0
>>716
一瞬でできた。
もっとややこしい作業かと思って放置してたから、数年で万台の捨て銭だった。
ありがと!!
790名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:47:56 ID:PkwajGWn0
同じ新規でも、ちゃんとヤフーに身分を登録してる人と
そうでない人の見分け方ってありますか?
今思いつくのは
・出品中のものがある
・プロフィール欄の登録年月日または更新年月日が無料化以前のもの
ですが、他にもありますか?
791名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:50:06 ID:jsQYahNS0
05年と半年ほど前に相手側の無断キャンセルと、
荒らし入札の非常に悪いがあるのですが、
これはヤフーに言えば消してもらえるのでしょうか?
792名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:55:58 ID:QOrF3qAM0
今プレミアム無料期間中だけど、期間内に退会すれば金取られずにすむんだよね?
793名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:04:41 ID:ZiNJSt0k0
yahooゆうぱっくは配達時間は普通のゆうぱっくみたいに指定できますか?
794792:2007/08/26(日) 23:17:15 ID:QOrF3qAM0
質問場所間違えたわ。すまん
795名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:22:36 ID:WBch+K8j0
>>790
う〜ん、難しいよねぇ。
その二番目は違うかもしれないし。


>>792
うん、取られない。


>>793
うん、日にち指定は出来ないけど、時間指定はできる。
796名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:26:53 ID:ZiNJSt0k0
>>795 回答ありがとうございます。
797792:2007/08/26(日) 23:28:50 ID:QOrF3qAM0
>>795
d!
798名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:39:21 ID:2ntVNGkqO
質問させてください。

ブラックリストにいれると、入札出来ない以外に何か変わるのですか?
799名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:42:10 ID:kIkkhsxx0
>>798
質問も出来ない
800名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:44:00 ID:pkyLH4os0
希望入札額に満たない値段でオークションの締め切り時間がきた場合
やっぱり出品者に取り消されるもんですか?
801名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:44:25 ID:iNvisB6o0
すいません初心者です、お聞きしたいのですが
先程落札したのですがステップとしては出品者から取引ナビにて
こちらに最初に支払い等の連絡があるのですか
それともこちらから連絡するのですか、どちらが先に連絡するのですか
よろしくおねがいします。
802名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:45:48 ID:2ntVNGkqO
すいません

テンプレのサイトを見たら書いてありましたね…

ブラックリスト入れても評価や取引ナビは使えるんですね
803名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:58:17 ID:kIkkhsxx0
>>800
希望落札価格は最落とは違うのでいくらで終わろうとも取引するのが普通。
中には値段が気に食わないとかで終了間際に取り消す奴もいるかも知れないけど

>>801
落札通知・商品説明に特記されてなければ出品者から連絡するのが通常
804名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:58:47 ID:G/7kemYm0
>>800
たてまえとしてはふつうにそのまま落札できるはず。

>やっぱり出品者に取り消されるもんですか?

というのは過去に取り消された経験があるからかな?

希望価格に達しないのが不服で取り消すような出品者は
正直いってあまりほめられた部類ではないと思う。
むしろそんな相手と取引せずにすんだと考えていいのでは?
805名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:03:19 ID:iNvisB6o0
>>803
待ってても連絡が入らなく心配になってました
もう少し待ってみます、ありがとうございました。
806質問です この人って脱税で有名ですか?:2007/08/27(月) 00:06:48 ID:IevRuFwW0
【前スレ part29】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184944035/
【本ID】 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=meramerakyarokyaro
【ブス画像】 http://profiles.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp
【アルバム&名言集】 http://photos.yahoo.co.jp/meramerakyarokyarojp

ブス顔チハル婆スレも、めでたくNo.30になりました。パチパチパチ☆オク板3番目の長寿スレです。
スレ開始からもう7年を経過しました。最初のID(前の前の本ID)が43歳チハル婆さん自身の生年月日だったんです。
そこから当時の年齢が38歳と判明 商品説明で当時4歳の息子がいること、離婚していること
それから現在は実母と3人で住んでいることを自ら語っていました。
そこのあなた、運悪く興味をもってしまったならスレ1〜29までじっくり読んでください。
月日は流れ7年経ち、現在しわくちゃの43歳(今年11月に44歳) 息子もすでに9歳(現在小学校4年)のはずなのに
いつまでたっても商品説明は「4歳」のままにしていて、最近やっと小学校入学とか書き出しましたw
ちはる自身は永遠の38歳だとでもいいたいようだが、スレ住人は全員43歳と知っています。
最初の頃は画像にブス顔も出していてモリグチヒロコさんをもっと貧相にしたしわくちゃ顔です。
たしかに細い分、顔さえかくせば若く見えますが、実際は43歳w 婆ですみません。
スレ開始当初は、チハルの商品を関西の人がこぞって落札し、自宅 幼稚園 勤め先の水(スナック)など全部
画像が出されてました。当時出品商品に息子も一緒に写っているものが多く同じ幼稚園に
通わせていたお母さん達の1人が気付き、スレを全部読みチハルの私生活も大暴露。その上、チハル自身が
ゆうぱっく到着済み伝票を貼ったままの荷物を画像に出して、住所氏名電話番号も自ら暴露w
個人情報は本人が全国に公開しましたw
807名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:07:33 ID:CUHn2+Z60
>>805
人によって、落札後すぐ連絡いれたり
仕事とかの都合で1日後に連絡入れたりと色々だよ。
結構落札後10分くらいで「連絡が遅いんです」という新規落札者さん多いけど、
全ての取引でそんなすぐ来るものだとは思わない方がいいかも。
808名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:07:34 ID:F0jdsZdDO
どーも君の
地域限定ぬいぐるみが
欲しいが検索してもでません。検索の仕方ですか?
809名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:09:06 ID:KuyvtHQa0
>>807
はい、わかりました
お手数おかけ致しました。
810名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:11:26 ID:tiQvzp270
にょ

811名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:11:35 ID:lDs4MQ650
>>805
俺は、3日待って通知来なかったら、こっちから連絡入れるようにしてる。
大抵は1〜2日で連絡来るよ。
812805:2007/08/27(月) 00:13:18 ID:KuyvtHQa0
みなさん、どうもありがとう。
813名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:20:47 ID:iP+NMm18O
質問お願い致します

何日かまえにプレミアム会員に正規登録した新規ですが

一人の出品者さんが出品していた商品5000円以上のものを2つ落札できたのですが新規なので警戒されてるのか今だに連絡が来ません
とりあえず出品者さんの方から連絡来るまで待ってた方がいいのですか?

それともこちらから出品者さんに連絡した方が良いのですか?

困っているので良いアドバイスお願い致します
814名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:22:07 ID:l7Vh4OM30
>>813
落札通知にメッセージはない?
数日経過してるなら、自分から連絡した方がいい
815名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:29:41 ID:Jq3v5Cec0
IDあるのですが、別ID登録しようと。
今日のお昼頃、ID登録したら、
メール登録をしなくても入札できるステップまで、なぜか進んでしまいました。

いま試しに入札しても入札できました。あなたが最高値のメールもきません。

このまま落札してもOKでしょうか?
816名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:36:54 ID:2wHXsxnB0
>>813
だから、質問はお願いするなってばwww
817名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:38:59 ID:qTrzdRpA0
>>815
登録メアドを空白のままIDを作ると、ヤフメが登録メアドになる。
マイオク・オプション→通知機能で確認してみな。
メールはヤフメに届いてないか?

余談だが、ヤフメはメアド変更して使うのが良いよ。
818名無しさん(新規):2007/08/27(月) 00:44:31 ID:Jq3v5Cec0
>>817
ヤフートップみたら新着メールきてました^^

なんか別のIDのときはヤフー以外のメール登録しろとアホーに
強制されたような気がして。。。
ありがと
819名無しさん(新規):2007/08/27(月) 02:00:51 ID:SoCHSMFo0
数量2で、出品したオークションが終了しました。
落札者は数量1、補欠落札者が数量2で入札しています。
入札したのは二人だけ。
この場合、補欠落札者のほうは、
「枚数が減っても可」にはチェックしていないということですよね?
落札者と取引すると商品が一つ残るので、これを再出品したいのですが
落札された商品のページは消えてしまいますか?
取引ナビ等見えなくなったら困るので、
いったん取引を終えるまで再出品は控えたほうがよいものでしょうか。
820名無しさん(新規):2007/08/27(月) 02:15:19 ID:Ida3BKl/0
宅急便の送料のみ着払いで発送しようと思ってるのですが、
着払い発送には特別な手続きなど必要なのでしょうか?
821名無しさん(新規):2007/08/27(月) 02:15:19 ID:qTrzdRpA0
>>818
ヤフメを登録メアドに設定することは出来ない。
メアドを空白のままIDを作った時のみ、ヤフメが登録メアドになる。

>>819
再出品して消えるのは、画像。
すぐに再出品しても大丈夫。
822名無しさん(新規):2007/08/27(月) 02:18:23 ID:qTrzdRpA0
>>820
特にない。
着払い専用伝票があれば、それで送るのが望ましい。
(出す時に着払いと言えば、普通の伝票でも出せるはず。)
823名無しさん(新規):2007/08/27(月) 02:32:55 ID:WIS39U6W0
>>出品者
みんな大体いつもウォッチ数どれくらい?
で、いつぐらいから入札はいる?
824名無しさん(新規):2007/08/27(月) 02:37:51 ID:oddV9A9O0
自分が出してる商品で規約を読んでもとくに触れてるもんはないと思うんだけど
一つのジャンルのものだけ違反商品だって毎日申告が来るんです
そのジャンルのものを5個ぐらい出品してるのですが
全部続けて違反申告の報告が来るので同一人物がすべての商品に違反申告してるんだと思うんです
とりあえず普通に店で買ってきたものを出してるだけなので違反してるものでもないと思うし
気にしないようにしてるんですけど
出品完了とかの報告でケータイに通知が来るようになってるんです
その関連で違反申告の報告もケータイに届くのですが
違反申告のヤツは通知しないようにするにはどの設定を変えれば良いのでしょうか?
ちなみに今日は違反申告のがすべてに2回づつつけられて居たので多分アカウントもう一つとってやったんだと思うんですが
嫌がらせメールと変わらないので来ないようにしたいんです
825名無しさん(新規):2007/08/27(月) 02:55:43 ID:kBJvEMy20
電子レンジぐらいの微妙な大きさや重さだとヤマト便よりもゆうパックの方が安くなることにやっと最近気付いたんですが、
家電をゆうパックで送る人ってほとんどいない気がしますが、送ってはいけないんでしょうか?
 
826名無しさん(新規):2007/08/27(月) 03:16:56 ID:qS6kP8gb0
あー・・・送ってますが・・・いつも
827名無しさん(新規):2007/08/27(月) 03:37:55 ID:8o0rpEdy0
>>823
ウホッチ0でも入る時は入る20でも入らないものは入らない。
よくある質問だけど意味のない質問。
家電の人気商品を1円出品したらたくさんウホッチされる。そんな程度のもの。

>>824
嫌がらせという前に申告内容と何を出品(ry
違反出品者に注意を促すためのものでもあるのでそういう設定はないお。

>>825
冷蔵庫とかならともかく電子レンジくらいなら普通に宅配便では…
828名無しさん(新規):2007/08/27(月) 03:45:40 ID:dvvaKZdhO
落札後、入金して1ヶ月ぐらい経つのに、商品が送られてきません。
評価を見ると、同じ時期に落札された方はみんな商品が送られていないらしく、
『非常に悪い』がたくさん付いてました。
こういう場合、どうにかすればYahoo!の本部みたいなとこから、
落札者に連絡をいれたり、商品を送ったりするように
催促してもらうことは可能ですか?
829名無しさん(新規):2007/08/27(月) 03:50:50 ID:qS6kP8gb0
>>827
ウホッチw
830名無しさん(新規):2007/08/27(月) 03:51:56 ID:8o0rpEdy0
>>828
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

自分で電話するなり内容証明送るなりかな。お気の毒ですが。
831名無しさん(新規):2007/08/27(月) 03:57:31 ID:dvvaKZdhO
>>830
そうですか…。
入金した時も、取引ナビには相手の連絡先は書かれていませんでした。
取引ナビと評価から連絡とるしかないのか。
ありがとうございました。
832名無しさん(新規):2007/08/27(月) 04:12:18 ID:2zDOwmKN0
すいませんBLとかならわかるんですけど、純粋な
エロゲー関連を女子が落札するってのはどういう
わけなんですか?
それもわりとマニアックなヤツだったり。
833名無しさん(新規):2007/08/27(月) 04:20:33 ID:oddV9A9O0
>>827
普通にお店で売ってるPC関連の周辺機器です
非常に安いお店なので買って売ってると差額が小遣い程度に入ってくるものです
申告内容は
その他、利用規約やガイドラインに違反するもの
と表示されてますが・・・
とりあえずYahooIDの方に違反商品だと言うメールが来る分にはまだ良いのですが、
出品している身なので落札されたりオークションの終了、落札者からの質問やら取引ナビやらの通知は今までどおりPCとケータイに来るように設定して
違反申告がありましたという報告はPCのヤフーIDだけに届きケータイへの通知はしないようにできないのでしょうか?
一応再出品の報告等は設定で来ないようにできているのですが
違反申告が設定のどのチェックボックスに該当するのかがわからなくて・・・
834名無しさん(新規):2007/08/27(月) 04:33:04 ID:PPaeF0ex0
BLって相手にも俺BL入れられたってわかるの?
それとも入札して初めてわかるの?
835名無しさん(新規):2007/08/27(月) 04:35:16 ID:T0Y4iw/WO
>>831
連絡先ぐらいは、ね
最初に聞いた方がいいよね

>>832
店で買うのが恥ずかしいとか色々あるとおも
趣味は、人それぞれなんで
836名無しさん(新規):2007/08/27(月) 04:50:57 ID:8o0rpEdy0
>>832
昔、お下品な本を女の人に落札されて大丈夫ですか?って聞いたら
「大丈夫です!どれだけ下品なのか今から楽しみです」と返されたお。

>>833
可能性としては梱包料5%、手数料逃れ、入札単位、画像盗用とか。

>>834
入札か質問しようとして初めてわかる
837名無しさん(新規):2007/08/27(月) 05:06:19 ID:o0MLqQ3C0
一度ヤフオクをやめてるんだけど
前登録した時と同じクレジットカードでも、
また新しいID取って、本人確認までいける?
それとも一度登録してID削除までしてるカードだとだめ?
838名無しさん(新規):2007/08/27(月) 06:05:04 ID:oKmeKxIa0
>>298
お前何でそんなに偉そうにしてるの?
839ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 06:07:07 ID:Zak90uAe0
>>837
一度試してみればイイじゃん。
試すのは…プレイスレス

但し、強制退会なんかだとまずムリ

>>834
オマイの出品物にかんしてなんらかのアクションをおこそうとすると
(質問・入札とかな)BL逝きにされているのがわかる。

>>832
女性がオタク街のエロゲコーナーで魅入ってるのはあんまり見ないだろ?
堂々と買えないからオクで買うんだと想像汁

それか妄想好きなネカマのちょっとしたイタズラ心でしょ
840名無しさん(新規):2007/08/27(月) 06:25:23 ID:cKHSxKLv0
837 一度ヤフオクをやめて前登録したクレジットカードだと跳ねられます。
理由は再登録者の防止。選択支の他支払いですれば半年ただで行けると
思います。
841ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 06:30:56 ID:2g8N9+6K0
>>833
冷静に考えろ^^
違反の通知の報告なんだz
そんなのをYAHOO側で受信制限できたら…違反申告の意味ね〜よ

あとさ…ぶっちゃけるとオマイは個人情報晒してるか?
晒してないなら『特定商取法』に違反してるよ
842名無しさん(新規):2007/08/27(月) 07:55:46 ID:uq0A5SscO
携帯から失礼します。
Yahoo!からご利用料金をコンビニで支払って下さいと来たのですが
コンビニのレジの人に、なんて言えばいいんですかね?
843名無しさん(新規):2007/08/27(月) 08:03:44 ID:v4rQEzar0
>>842
請求書は送られてきたのかな?
それを普通に公共料金のように払えばいいと思うがw
844名無しさん(新規):2007/08/27(月) 08:16:53 ID:ViaXf2fH0
落札したら出品者からの連絡待ってればいいん?
先にこっちから連絡するほうがいいん?
845名無しさん(新規):2007/08/27(月) 08:19:19 ID:uq0A5SscO
>>843
レスありがとうございます。
請求書送られて来てます。
その公共料金のように支払うのが分からないのですが
店員の人になんと言えばいいんですかね?
846名無しさん(新規):2007/08/27(月) 08:21:59 ID:Y34og32N0
>>845
言い方の見本

ヤフーの料金を金がなくて延滞しましたので
貴コンビニで支払うように通知が来たのでよろしくお願いします。
つきあっている人いますか。
よろしければ僕といかがですか?
847名無しさん(新規):2007/08/27(月) 08:36:19 ID:uq0A5SscO
>>846
ワロタw付き合ってくれてサンクス
848名無しさん(新規):2007/08/27(月) 09:15:38 ID:s7JpslaN0
2chオークションのブランド品って全部偽物でおk?
849ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 09:25:44 ID:F/u8+cJA0
>>848
ここは【ヤフオクスレ】
人間紛いの人はお帰りください。

>>844
そんなのどっちでもいい。
出品者からの連絡が遅いな〜って思ったら自分から連絡すればイイ。

因みに今のガイドラインは
落札者から先に出品者へ必要情報を連絡しましょうと書いてる。
(以前と順番がかわった。)


>>847
ご利用は計画的に^^
850名無しさん(新規):2007/08/27(月) 09:37:00 ID:srUN3JWN0
落札できなかった入札者が質問欄にどうして自分が落札できなかったのか
教えて欲しいと書き込みをつづけます。
書き込みを止めたいのですがどうすればよいでしょうか?
851名無しさん(新規):2007/08/27(月) 09:43:37 ID:Kmmpy1810
ゆうパックでは配達の時間指定ができるみたいですが、
冊子小包でも+α払えば、時間指定できますか?
852ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 09:44:02 ID:F/u8+cJA0
>>850
他の入札者がオマイの提示額以上の金額で入札した為
そいつに落札権が発生した。
詳しくはYAHOOオークションガイドラインよ熟読してください。
なお、大変申し訳ございませんが、以後この商品に関してのご質問は
お答えできかねますのでご理解いただければ幸いです。

↑見たいな事を適当に書いてBL入れて後は放置でイイんじゃね?
馬鹿・ガキ・基地外は相手しなくていいよ。
853名無しさん(新規):2007/08/27(月) 09:49:50 ID:7j+rmWht0
>>851
できないよ。
公社のHPをみなさい。
854ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 09:54:23 ID:F/u8+cJA0
>>851
>>1も読まないで堂々と下げて
自分で調べれば理解できることを調べない。
専用スレにも行かない。

糞以下だなオマイ

誘導先

冊子小包スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187683595/
オマエみたいな糞な奴が質問するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188135943/
郵便ホームページ(冊子小包&特殊取扱料金)
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
855名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:16:57 ID:srUN3JWN0
852さんありがとう。
ブラックリストに入れれば質問はできなくなりますか?
他の出品の質問欄にも落札できなかったことを質問してくるのです。
856名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:17:29 ID:4J8zJffT0
出品をしているのですが、説明欄に送料を間違った金額で書いてしまいました。
正確にいうと、総額に変更は無く、内訳の金額を間違えました。
直ぐに訂正して、入札を止める場合は連絡して下さいの旨を書きました。
終了まで1日くらいあるのですが、既に入札者はいます。

もし、入札を止めたいとの連絡があった時は、入札の取り消しで
個別に取り消せる事は分かったのですが、この場合に評価等で
相手、もしくは自分にマイナスが付いたりするのでしょうか?
間違ったのは自分なので仕方ないと思っています。
857名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:18:25 ID:Kmmpy1810
配達日指定ができるようになったので
もしかしたらと思って質問しました。

すみませんでした。
858ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 10:32:03 ID:kGHqfO4h0
>>855
できなくなる
新IDとればまたできるけどね

>>856
終了してないなら評価は何も変わらない

>>857
あやまらなくていい



それはそうと(´・∀・)おはよう
859名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:32:18 ID:Y34og32N0
>>848
新品はほぼ全部偽物。
中古品は本物もある。
860名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:33:23 ID:iuua5CCgO
>>856
出品中の入札の取り消しだけだと評価に悪いはつかない。
終了後だと双方評価する枠が出てくるよ。
861名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:37:17 ID:4J8zJffT0
>>858
>>860
ありがとうございます。
ヘルプ見ても評価がどうなるかまでは書いてなかったので。
862名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:48:07 ID:561QLWhF0
ウンコ
超偉そうだな
863名無しさん(新規):2007/08/27(月) 10:58:36 ID:YOTmEtMp0
質問させてください。

最近やっと非常に良い評価が400を超えたのですが、
(非常氏悪い・どちらでもないの評価はありません)
最近になって違反申告の通知が増えました。
嫌がらせでしょうか?
商品は服や本などで商品説明や発送方法なども細かく記載しています。

この場合yahooに通報しても対応してくれるのでしょうか?
864名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:00:22 ID:RDSiKrmf0
初めて出品してるんだけど、終了後のやりとりがイマイチ分かりません。
テンプレとか無いですか?

とあえず自己紹介程度の挨拶をして、その後が分からない・・・
865ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 11:02:15 ID:kGHqfO4h0
>>864
>>10

>>863
なにもしてくれないので ほっときましょう
なにか悪いところがあるかもしれないけど 見てみないことには助言できん
866名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:04:17 ID:Y34og32N0
>>864
・支払方法
・納品方法と時期
などを書く。
867名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:06:38 ID:OdK5sG8d0
オークションハンターっていうソフトが入札しなくなった。
何かシステムの変更でもあったのだろか。
868名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:10:21 ID:kSxePFOc0
出品で、説明文が、枠飾りやカラーなど使用して、文字数も多く見やすい物と
改行もしないで、簡略的な説明で、送料すら書いてない出品がありますが、
なんで売りたいのに、説明文をちゃんと書かないのか不思議です。
買う方も、わざわざ質問で、発送時のサイズはいくつですか?とか聞くの
めんどいと思うんですけど。
なんか簡略的に説明書いた方が、得なことあるんですか?
869名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:18:05 ID:McFEpfH80
>>868
ただただ面倒なだけだからと思いますが
経験上、説明が疎かな方は発送は着払い梱包が雑です。
870864:2007/08/27(月) 11:19:54 ID:RDSiKrmf0
どうも
871ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 11:28:45 ID:kGHqfO4h0
>>867
よくあることです
そこのHPの掲示板に報告があればビンゴー
872名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:40:57 ID:KFFptLPH0
私が最高額入札しているオークションで、他の人が終了日時30分前に私より大きい金額で入札しました。
しかしその後誰も入札しなかったので、その人が落札者に決まりました。
しかし翌日なぜか出展者から私のYahooメールにメールが届いて、

「上記商品がキャンセルになりました。
しかし前落札者様は、キャンセルをした事で評価が悪くなるのを避けたいとの事です。
<中略>
私としましては、商品をキャンセルされた経緯が、
前落札者様の一身上の都合によるもので、悪意があったとは考えられなかったので、
他の落札者様との差額分、システム手数料5%、送料をご負担して頂く事を条件に、
キャンセルを了解致しました。

その為、今回は商品の再出品が出来ないので、
商品にご入札して下さいました皆様に、入札履歴から、
皆様がお持ちになっているYahooフリーメールアドレスへご連絡させて頂きました。」

みたいなメールが届きました。
要するに前落札者をキャンセルしないで俺に買えという事です。

そこで疑問なのですが前落札者を「落札者都合」にして私を繰り上げればいいことなのに、
どうして落札者はこんな手の込んだことをするのでしょうか?
落札者の目的はなんでしょう?
873名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:45:31 ID:kSxePFOc0
>>872
メールで直接取引持ちかけるのは、100%詐欺
874名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:46:33 ID:e5UHOqcn0
>>872
詐欺だからでしょう
875名無しさん(新規):2007/08/27(月) 12:06:26 ID:t+zckf2U0
>>872
次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1172054356/
876名無しさん(新規):2007/08/27(月) 12:20:53 ID:h64wdtka0
出品者です。
現在2人に入札いただいていて、そのうち最高入札者の人に、
「○○○円で即決してもらえませんか」と質問されました。
提示された値段でいいと思ったので即決、早期終了したいのですが
その場合、
即決額で入札してもらい、早期終了させるという手順でいいのですか?

あと、もう1人次点の入札者がいるわけですが、
早期終了して、悪い評価になったりしませんか?
877ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 12:22:26 ID:kwzLokE30
>>868
細かく書いたほうがイイ。

ただ、書き方によっては業者と勘違いされて特定商違反て停止になったという例もあり
あとはご自分の判断で

>>864
なら自分が必要な物を個人出品者から落札してみればイイ。

>>872
詐欺
>その為、今回は商品の再出品が出来ないので、
できる
878ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 12:28:17 ID:kwzLokE30
>>876
即決額で入札してもらっても
他にその金額まで競ってる人がいなければ
即決額まで価格は上昇しません。

現行価格で終了してそれ以上の金額の取引をするのは規約違反。

一度2人の入札を削除してオークションの取消を行う。
(入札者の削除をしないと手数料が発生)
落札希望価格を設定し再出品→即決価格で入札してもらう。

はいこれで解決。
879名無しさん(新規):2007/08/27(月) 12:32:11 ID:7j+rmWht0
>>876
>出品者です。
>現在2人に入札いただいていて、そのうち最高入札者の人に、
>「○○○円で即決してもらえませんか」と質問されました。
>提示された値段でいいと思ったので即決、早期終了したいのですが
>その場合、
>即決額で入札してもらい、早期終了させるという手順でいいのですか?

ダメ。それじゃ”即決額”にはならない。
そもそも”裏取引”は規約違反だし、
公共性の高いオークションなのだからマナー違反でもある。

>あと、もう1人次点の入札者がいるわけですが、
>早期終了して、悪い評価になったりしませんか?

特に何もない。
ただし、その即決厨がバックレて、入札を取り消すハメになったときに、
その可能性が発生する。
880ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 12:32:25 ID:kwzLokE30
>>863
オマイはエスパーに質問したいのか?
せめて通報の内容位は書け。
じゃないと誰も的確な事はいえん。
よくそんなんで400の傷ナシ評価ができたもんだ。

>>857
ウンコからのレスは適当にスルー程度で聞き流せ
というか謝る位ならageろやボケ!

>>862
偉いわけね〜だろ?←は汚物だぜ?
881ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 12:42:09 ID:kwzLokE30
>>867

まず本家にいって確認しろや糞

それか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184433691/
または
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188135943/

ここはスレ違い。
それでもわかんないならみのもんたにでも相談しなよ
882名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:05:59 ID:eZiUZvyW0
ご利用明細書の8月の合計請求金額は7690円となっていますが、
実際に引き落としされた金額は、1170円と3766円の2回に分けて、合計4936円でした。
先月も請求金額876円と表示されてますが、実際の引き落とし金額は483円でした。
みなさんは請求金額通りに引き落としされていますか?
普通は請求通りという事なら、何か原因わかりませんでしょうか?
883名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:09:03 ID:IDbKHw710
今日イーバンクからヤフ−シ゛ヤハ゜ン って内容で金額引かれてるんですがこれって利用料でしょうか?
金額では合わないので何か不明なのですが・・・
884名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:14:55 ID:4CY98Ekn0
売れてる売れてないは別として
個人で千も二千も雑誌とか本出して、特定商取引法の表示をしていない。
ヤフに通報しても一向に改善されません。何故ですか?
該当者は一人や二人ではないんです。
885名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:20:36 ID:Y34og32N0
>>883
聞かれるほうも不明です。
886名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:21:31 ID:Y34og32N0
887ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 13:23:50 ID:kGHqfO4h0
>>882
それこそYahooに聞いてください
888名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:24:37 ID:qS6kP8gb0
889名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:42:24 ID:uHfWkwiHO
先日原付を落札したのですがいまいち運送の仕方がわかりません。一応調べてみたのですが携帯しかないもので、どこの運送会社がよいとかの検討もつかず…
どなたかおすすめの運送会社と可能であれば手順教えて下さい。
890ウンコ ◆aMx.UNKOO. :2007/08/27(月) 13:46:15 ID:kwzLokE30
>>884
特定商の指針オクバージョンをミレ

>>882>>883
エスパー伊藤に相談するかYHAOOに相談しれ。
直接聞かないとわかるわけね〜だろ?
それか
ID
PASS
晒すなら
オマイのウォレットを覗いてみるぉ
891名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:49:16 ID:qS6kP8gb0
892ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 13:50:40 ID:kGHqfO4h0
>>889
え なんで落札側がそんなこと考えてるの?
出品側で有る程度決めてくれてるんでは?

なんにもわからん同士の取引かへ?
893名無しさん(新規):2007/08/27(月) 13:58:32 ID:qS6kP8gb0
>>892
バイクカテは業者以外はそんなもんだよ
894名無しさん(新規):2007/08/27(月) 14:04:34 ID:uHfWkwiHO
>>891
ありがとうございます。すごく助かります。


>>892
はいorz向こうの方もわからないようで…
他にも取りに行くと言う方がいらっしゃったのですが僕も欲しかったのでつい勢いに任せてこちらで調べるのでとゆうことで即決して頂いたんです。
895872:2007/08/27(月) 14:14:39 ID:KFFptLPH0
皆さんのご指摘のとおり、
送られたメールはhotメールであり、どうやら出展者を騙った人間のようでした。
ググったら結構被害に遭われていた方もいたんですね・・・
とりあえずメールは無視することにしました。

本当に有り難うございました
896名無しさん(新規):2007/08/27(月) 14:27:21 ID:cWgrUfHn0
かんたん決済振込み予定日今日なのにまだ振り込まれていない。。
前後したりすることってあるんでしょうか?また、指定銀行の営業時間外でも入金が反映されたりするのでしょうか?
予定日に送るって言ったけどこれじゃ郵便局閉まってしまう・・。
897ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 14:55:23 ID:kGHqfO4h0
>>896
まぁ予定日だし
898名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:21:45 ID:iuua5CCgO
>>896
決済後のメールはきたのかな?
それに予定日書いてあったかと思うけど。
口座に金が無くて決済できない奴もいたから、それとなく問い合わせれば?
899名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:24:41 ID:cXtztXye0
プレミアム会員に入ろうと思っているのですが年内中に解約しても無料になりますか?
900ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 15:29:37 ID:kGHqfO4h0
>>899
なるって 噂です
901名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:36:04 ID:cWgrUfHn0
>>897
そういえばそうですね・・・^^;
>>898
来ました。明細でも予定日は確認できています。
とりあえず今日中に振り込まれなければ、聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。
902名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:43:24 ID:gExijmrw0
質問よろしくお願いします。
冊子小包でも代引可能でしょうか?
903名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:50:02 ID:A1iF6donO
キタキター!
>>902 に質問攻撃だ!
904名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:04:37 ID:srwuJYDm0
出品者に前日夜に振り込み予約して本日朝一番に振込み完了しました。
60サイズの発送が明日と言うのは遅くないですか?
905名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:08:51 ID:qS6kP8gb0
遅いかもしれないし
速いかもしれないし
普通かもしれないし
よくわかりませ〜ん
906名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:23:42 ID:YdiKbpS8O
アダルトDVDが落札され、こちらからの連絡前に落札者から取引ナビで連絡来た。落札者が親父だった…
かんたん決済希望だったので偽名で連絡したらバレないよね?
簡単決済使った事ないから分からないんだが、向こうに振込み先名義とか通知されるの?


なにより親父と性癖が同じだった事に驚愕し…
907ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 16:26:27 ID:kGHqfO4h0
>>906
いや 仲いいじゃんw
ママーには内緒で男の会話でもすればよい
急に二人で呑みに行こうと誘ってその場で渡せばいいじゃない
908名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:29:12 ID:l7Vh4OM30
>>904
相手は24時間オクやってるんじゃないんだよ
君が朝振り込もうが昼振り込もうが、
出品者が振り込まれたことに気づくのは今日の夜かもしれんし明日かもしれんし
明後日かもしれん
つか、サイズ関係ないしw

早く欲しいものは店で買って下さい
909名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:30:38 ID:qS6kP8gb0
>>906
かんたん決済 より
受け取り後決済サービス の方が確実だよ
910名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:30:59 ID:l7Vh4OM30
>>906
ここはあえて手渡しで頼む
911名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:47:11 ID:srwuJYDm0
>>908
相手はストアーなのにそんなのんびりでいいのか?
こんなストアー見た事ねーw
912ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 16:49:48 ID:kGHqfO4h0
>>911
まぁ商品による
913名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:51:02 ID:srwuJYDm0
>>912
物の言い方が雑すぎて・・・
すまん。
914名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:52:25 ID:l7Vh4OM30
>>911
相手がストアとか、俺知らんがな

ついでにストアだから早いっていう保証もオクでは別にない印象
915ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 16:58:51 ID:kGHqfO4h0
>>913
おまいが何買ってるのか知らんのにどないせいと
生ものとかすぐに発送できるストアとかほとんど無い

情報不足の質問は情報不足の回答になる
オールマイティになるフル回答やエスパー能力はめんどくさい
916名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:02:02 ID:srwuJYDm0
>>915
うるせー
クソねこ一般論のことをきてるんだよ
も〜いい
917名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:05:49 ID:tuX2EKGG0
落札者都合で3件削除したらID停止のあげく出品物全て取り消しになってしまったんだが、どうなってるんでかね?
918名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:09:18 ID:q+2Qow220
>>917
ヤフー様の逆鱗に触れてしまったに違いない。諦める。
919名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:12:19 ID:8o0rpEdy0
>>917
>>709みたいなのがいるから。
920名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:13:09 ID:oHuW2C7U0
簡単決済で100件ほどカードってなってるんですが、
いまふとみたら最新のが銀行ってなってるのですが、大丈夫なんでしょうか?
921名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:21:55 ID:q+2Qow220
ん?銀行Y!簡決あるし、問題ないんじゃ???
922名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:25:46 ID:8o0rpEdy0
>>920
かんたん決済にはクレカ払い(カード)と登録口座引き落とし(銀行)の2種類ある
出品者側からしたらどっちも特に変わらないよ
923917:2007/08/27(月) 17:27:41 ID:tuX2EKGG0
落札は全部同一人物で評価はあるけど1週間音沙汰なしだったから削除したのですが、、
ほとんどの出品が入札中だったのにやってられない
924ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/08/27(月) 17:28:33 ID:kGHqfO4h0
>>923
そうですね
925名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:34:12 ID:O2w0Yqgz0
落札した出品者より、落札後取引ナビ利用を嫌がり
直接メール希望とのことを言われたのですが
大丈夫でしょうか?
926名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:36:22 ID:8o0rpEdy0
>>925
大丈夫かってついこないだまでメール取引だったんですが。

ナビ使いにくいー
927名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:19:11 ID:oqpf5QUE0
今日やっとジャパンネット銀行のカードが来て、ヤフーネットバンキング使えるようになった。
それで今出品中の商品の販売方法にYahoo!ネットバンキング対応を追加したいんだが、
チェック欄が半透明で付けられない。

後から追加することって出来ないんですか?
928名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:29:10 ID:oddV9A9O0
違反申告の通知をケータイに通知しない方法無いですかね?
PCのヤフーIDへのメールには別に来てもいいけど
粘着されてるからケータイにまで通知されるとウザイ5分ぐらいの間に10通も違反申告の通知メールが送られてくると邪魔くさすぎる
929名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:30:16 ID:6zZuX+Tu0
>>925
大丈夫じゃないかもしれんね
930名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:36:07 ID:8o0rpEdy0
>>927
ログインしてこのページへ。
http://bank.yahoo.co.jp/guide/start/index.html

一応聞くけど、ネットバンキング、ジャパンネット銀行、Yahoo!ネットバンキング
の区別はついてるよね?

>>928
何回同じ事聞けば気がすむんだよ違反粘着野郎
931930:2007/08/27(月) 18:39:34 ID:8o0rpEdy0
>>927
ごめん。質問の解釈間違った。>>930は取り消し

できないみたい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-36.html
932名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:39:45 ID:S+lL2HLW0
>>925
ヤバイので絶対取引ナビにしてもらうべし。
つか、無視してナビに書き込んでれば相手も折れる。
933名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:46:50 ID:S+lL2HLW0
>>917-918
新規を片っ端から無条件で落札者都合の削除にするなんてことが横行したせいで
Yahooが怒ったんでしょう。
934名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:55:07 ID:oqpf5QUE0
>>931
ありがとうございます。
今は無料期間だったので使いたかったんですが、仕方ないですね。
935名無しさん(新規):2007/08/27(月) 19:53:23 ID:/4i1GXIr0
すみません。ある商品で、

商品の情報
現在の価格: 4,000 円
残り時間: 4 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
希望落札価格: 15,000 円
数量: 1
入札件数: 3 (入札履歴)
開始価格: 1 円
入札単位: 100 円
出品地域: 大阪府
開始日時: 8月 20日 23時 16分
終了日時: 8月 27日 23時 16分
オークションID: b76123861
注意:
・ 早期終了する場合があります。
・ 設定された最低落札価格にまだ達していません。
・ 海外発送はしません。(Seller will not ship internationally.)
・ このオークションには15,000 円が希望落札価格に設定されています。

こうなっているんですが、
最低落札価格と希望落札価格はちがうんだよね?
まだ達してないってかいてあるんですが、最低落札価格ってどこにかいてあるんですか?
936名無しさん(新規):2007/08/27(月) 19:54:57 ID:/4i1GXIr0
ああっオークションIDまでかいてあった!!!
ごめんなさい・・・
937名無しさん(新規):2007/08/27(月) 19:58:38 ID:qS6kP8gb0
落札できるといいね。がんばって!
938名無しさん(新規):2007/08/27(月) 20:03:47 ID:Y34og32N0
>>935
内緒なのでどこにも書いてありません。
939名無しさん(新規):2007/08/27(月) 20:17:39 ID:KLdZusLd0
>>935
最落設定してる奴からは買わない!
940名無しさん(新規):2007/08/27(月) 20:25:42 ID:J4ngTR2g0
新品未使用で1度だけ中を確認で開封っていうDS本体落札して
届いたのですが、まず検品する為に指紋付かないように手袋まで
して本体みたら、蓋の前中央に1cmくらいだけど尖ったもので引っ掻いた
ような傷があって、紺だから目立つのでどうしたらいいか困ってます
保証は7月はじめの日付と印はありますが、初期傷としての交換には
遅すぎて交換してくれない気もしますし、そもそもその手配から何から
私がしなくてはいけないでしょうか?
一応出品者には傷の事とサポートに問い合わせてみるとは言ってあり
ますが、出品者も1度は開封しているし、店員も開封していて、私は
手袋までして検品しただけで尖ったものは心当たりないし、私が付けたとは
思えないので出品者に返品したい旨言えると思いますか?
出品時にはノークレノーリタはなく、万一の時の保証の件とか特に書いて
ありませんでした。
941名無しさん(新規):2007/08/27(月) 20:31:30 ID:oqpf5QUE0
ヤフーヘルプには同じ商品を2つ出すときは2つの出品とはせずに、1つの出品にまとめるようにとあります。
しかし、実際見てみると3つも4つも同じ商品をそれぞれ1つの商品として出品するのを見かけるのですが、
この場合ヤフー側から何かペナルティーとかあるんですか?
また出品者がそのようにする理由は何ですか?
942名無しさん(新規):2007/08/27(月) 20:36:14 ID:KLdZusLd0
パーソナライズ xxxxxxxxxxxx に一致する英語 と 日本語のページ 約 164 件中 1 - 30 件目 (0.34 秒)

ヤフオク歴半年の新参者ですが、なんか怖いですね。
祭られた人って大変だろうな(;・∀・)
943名無しさん(新規):2007/08/27(月) 20:51:34 ID:S+lL2HLW0
>>940
お店に持っていって交換してくれって言ってみたら?
無理だろうけど。
944名無しさん(新規):2007/08/27(月) 20:56:22 ID:yQIoZ2pC0
>>652
イーバンクに口座作るのが一番手っ取り早いかもね
プレミアムはもちろん 出品可能IDも作れるし
クレカじゃないから審査もナシ!

>>671
デビットでも可能
いつ引き落とされてもいいように金ぐらい入れとけww

>>690
おいおい 丸二日ぐらい待ってやれよww

>>696
あるある
一つ二つぐらいなら気にするなww

>>782
おいおい最低でも一週間ぐらい待ってやれよww
945名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:00:20 ID:qS6kP8gb0
>>944
リロードしてないのか?いつの質問だよw
946名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:00:47 ID:yQIoZ2pC0
>>940
キズ コンディションの説明は出品者の義務だと思うよ
返品返品
「いやだ」とか言われたら悪い評価付けてやれww
947名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:05:08 ID:J4ngTR2g0
>>943
店の保証規定みてみたら初期不良、返品、交換8日以内で
全然駄目です。わかりきってますが
一応任天堂にもメールしましたが、まず無理ですね
これが密閉されてて本当に未開封で初期傷ものだったとして
2ヶ月たってるからどうにもならないなら運が悪かったと思えるけど
出品者のとこに2ヶ月もあって、検品できる状態なのに傷あった
という事はもしかして傷を知ってたんではないかと疑ってしまいます
DSライトはそれでなくても傷が目立つので、本体は密閉状態で
販売したらいいのにー
948名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:05:46 ID:c4sIVcSB0
落札してかんたん決済での支払を希望なんですが
出品者の最初の連絡で支払方法の希望を聞かれました(銀行振込 または かんたん決済)
こちらの希望を知らせて、相手からの連絡を待ってから手続きするものなのか
それとも、希望を知らせる前に手続きを済ませその旨を連絡してもよいのか
どういった形のやり取りが一般的なんでしょうか
949946:2007/08/27(月) 21:06:25 ID:yQIoZ2pC0
適当なこと言うな と言われそうだから一応・・・

オレはヤフオクは出品メインで参加している
特にコンディションについては細かく説明してるし
デジカメでちゃんと写らないようなキズ物の出品する場合は
返品可能で先送りしてるよ

これでトラブル一回もナシ!
950名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:08:12 ID:J4ngTR2g0
>>946
そうですよね、どう考えても私が付けた可能性は低く
2ヶ月も手元に持ってた出品者がつけた可能性が高いし
新品とあって買ったのに、最初から傷なんて悲しすぎます
これのせいで、それでなくても発送1日遅延されてるのに
手を付けずにおかないといけないし
出品者がまともですんなり受けてくれるかどうか・・・
951名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:09:12 ID:XupK2vp00
>>948
これから「かんたん決済」の手続きをさせていただきますのでよろすくお願い。
と知らせてから、手続きをする。
で、いいんでない?
952名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:15:02 ID:KxpohH690
>>950
転売厨なんかキチガイばっかり。これからはちゃんと店で買え。
953名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:26:18 ID:Y34og32N0
>>950
たかがゲーム機にちょっと傷があるくらいで
そんなに大問題か?
954名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:28:36 ID:qS6kP8gb0
傷も争いも嫌ならソフマップにでも買い取ってもらって買いなおせば?
今じゃ普通に買えるんだしさ
差額は勉強代だと思うしかないんじゃないの?
955名無しさん(新規):2007/08/27(月) 21:39:00 ID:8o0rpEdy0
>>940
>蓋の前中央に1cmくらいだけど尖ったもので引っ掻いたような傷

うーん、直接見てないからわからないけど、
思った事は940はオク向いてないってこと。
手袋して検品だの保証だの、初めから店で買うべきでしょ常識的に考えて。

>>941
それどこに書いてるかな?

>>948
振込金額が提示されて、なおかつ質問等特に無い時。
956名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:31:14 ID:UWw12iZjO
質問です
入金予定を1日遅れただけで、非常に悪いの評価でした
これは妥当な評価なのですか?
957名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:32:33 ID:07w/vlSo0
「非常に良い」ばかりの出品者ですが
落札者には 評価を返してない
それが どういうわけか「新規」の一人にだけ評価を返しています

到着の御連絡ありがとうございます!この度は心のこもったお取引、
本当にありがとうございました。落札後の御連絡やお振込みも大変迅速で、
終始安心してお取引をさせていただきました。非常に信頼のできる落札者様です。
また機会がありましたら是非よろしくお願い致します☆

なんか変 
誰にも評価返してないのに この新規落札者だけに この褒め様!
だから 落札するのやめた!それとも新規さんは評価が欲しいだろうからと
ここまでホメまくるだろうか?  あやしぃあやしすぎるぅ
958名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:38:06 ID:l7Vh4OM30
>>950
最近のDSLってやたら不具合多いから、
傷以外の不具合を見つけて任天堂に送るといいかもよw
959名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:39:04 ID:qS6kP8gb0
>>956
しょうがないんじゃないの遅れたんだし?
納得いかないなら報復評価して争えば?
>>957
評価264の人?ちゃんと落札者に評価してるよ
960名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:43:56 ID:SenvNsDm0
>>956 落札後、合計何日遅れたの?
>>957 新規だから急いで評価いれてやったんじゃまいか?他のは 纏めて評価するんじゃまいか
961名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:47:34 ID:8o0rpEdy0
>>956
かなり厳しいと思うけどそこで暴れたらDQNと見られてしまうキモ
遅れる時は連絡汁。社会人の基本。

評価欄の返答で経過説明(言い訳)しとけ
962名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:50:23 ID:KxpohH690
入金を1日遅れなんてよくされるよ。そんなんで雨降らす奴は頭おかしいな。
喧嘩するとアウト。素直に謝っておけば、そんなことで雨降らす相手のほうが酷いと思われるはず。
963名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:51:22 ID:UWw12iZjO
>>960
月曜に落札して、金曜に入金する予定だったけど
結局土曜になってしまった
自分から金曜と指定してしまったから、いけなかったのかな?
964名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:53:35 ID:l7Vh4OM30
>>963
月曜落札、金曜入金っていう時点で一般的に遅い対応かと
厳しい評価だけど、遅れは遅れだから仕方が無い
965名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:53:56 ID:e5UHOqcn0
>>950
自分がお店でDSLを購入した時に液晶画面に傷がついてたんですけど
購入店に交換してもらおうと持って言ったら
直接任天堂に送ってくれって言われましたよ、去年の話ですが
966名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:56:41 ID:qS6kP8gb0
※本日無意味にIDを2chに晒したヤフオク初心者は以下です。

>>935
>>957

ご愁傷様です。
967名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:58:47 ID:Y34og32N0
>>963
土曜に入金して着金したのは
土曜ですか、または月曜ですか?
968名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:59:42 ID:eWxuIRTE0
少し前に商品を落札したのですが、連絡方法?として「Yahoo!ネットバンキング 請求のお知らせ」というメールが送信されてきました。
内容を確認すると、支払先情報(口座)と出品者からのコメントとして「入金確認後、送料着払いで発送します」のみの書込があり、出品者の連絡先等は一切なしでした(取引ナビにも連絡なし)。
ちなみに、商品説明には「発送はEXPACK500を予定してます」となっていたのですが・・・。

一応、即取引ナビにて「連絡先を教えて頂ければ、メールに表示してあった口座に迅速に入金します」と連絡をしましたが、2,3日待って返信がこなければ「非常に悪い」の評価を付けて終了で良いものでしょうか?
以前は、「出品者都合により削除」という項目もあった筈だと記憶してますが現在は評価して終わりなんですね?
969名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:02:54 ID:RHifUEPl0
すいません
ヤマトメール便で商品が届きません。
ヤマトに問い合わせてみると投函は完了した。とのこと。
まだ相手には知らせてませんが、この場合はこちら側が責任を持たなければ
ならないのでしょうか?
仮にヤマトの人が盗難していた場合や配達していないのに配達したかのように
よそわれた場合はどうしようもないのでしょうか?
970名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:08:19 ID:qS6kP8gb0
>>968
パス

>>969
どうにもならないよwそういうもんだしメール便
しつこくゴネれば送料くらい返してくれるかもね?
971名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:14:41 ID:8o0rpEdy0
>>969
お気の毒ですが、そもそもメール便って補償無しポスト投函なので…
出品者側から見たらヤマトが配達したって言ってるのに届いてないと言われても
どっちを信じるか困るでしょうし。

可能性としては誤配、郵便受けからの盗難、配達員が(ry とか。
972名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:15:44 ID:UWw12iZjO
>>965
何度もすみません
遅い対応だったのでしょうか?出品者が
入金予定日を聞いてきて、金曜と答えたんです
普通はすぐ振り込む物なんですか?
確かに出品者に遅いと、遠まわしに言われました
土曜に振り込んだのに評価するのは今日で
評価する方も遅いと思います
973名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:17:17 ID:j3ci8O9v0
出品者から定形外普通郵便の着払いで送ると言われましたが
500件以上取引してきたがそのようなサービスは聞いたことがないし
調べてもやはり無い様なので、出品者に確認したところ
「本来そのようなサービスは無いが、着払いと書いておけば出来る」と返ってきたのですが
一体この出品者は何をしようとしているのですか?
974名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:21:33 ID:RHifUEPl0
>>970-971
はぁ、そうですよね
ヤマトが届けたっていっても届いてないもんな・・・わけが分かりません
郵便受けに入ってないんだから。
とりあえず出品者側に電話してみます
まぁどうにもならないだろうけど・・・
ありがとうございました
975名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:21:47 ID:l7Vh4OM30
>>972
遅い
早い人は即日振込み、遅くても三日以内が理想
おまけに土曜振込みじゃ、ほとんどの金融機関は確認できるの月曜
それで相手の評価が遅いとはどの口が言うのかと

相手が非常に悪いを付けたくなる気持ちが分かってきたよ
976名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:22:53 ID:KQvcmSIV0
はじめて落札したのですが、
出品者の方から「発送しました。到着したら連絡ください。」とメールが着たのですが、
到着したら、評価の他にメールでもお知らせした方が良いのでしょうか?
些細なことですが、評価だけで感じ悪いとかメールまで送ってきて鬱陶しいとか
思われるんじゃないかと思ってしまって…。
普通は評価だけですか?それとも評価+メールで連絡しますか?
977名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:23:20 ID:8o0rpEdy0
>>972
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/voice/009/
ここによれば平均振込日数は1.4日だ。
これ以上ボロ出すと叩かれるからそのへんにしとけ。な。

>>973
さあ…w 大丈夫かその出品者…
978名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:25:33 ID:e5UHOqcn0
>>976
評価だけで大丈夫ですよ
979名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:26:30 ID:yVF833Ux0
>973

あて先のみ書いて投函すれば強制着払い。
980名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:28:01 ID:UWw12iZjO
>>967
振り込みは月曜扱いみたいです
981名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:30:24 ID:UWw12iZjO
>>977
じゃあ非常に悪いは妥当だったのですね
982名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:33:15 ID:eUH64mf00
>>980
遅すぎる
落札から振込確認まで1週間かかるなんて出品者からしたらいい迷惑
それで相手を批判するなんてバカとしか言いようがない
983名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:36:28 ID:yQIoZ2pC0
>>968
サギの可能性もあるかも
事情を取引ナビで連絡して支払い口座とか確認した方がいいかもよ
984名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:37:40 ID:oqpf5QUE0
落札され後、最初のの取引ナビで、
発送方法、その送料、それによる振り込み金額合計、支払方法をどうするか、は聞こうと思うんですが、
こちらの名前・住所を知らせないのに、相手の名前・住所を教えてくれと言ってもいいでしょうか?
985名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:39:16 ID:1Of6wm++O
質問失礼します

開始価格が例えば100円の商品があるとして、
念のためその商品に600円入札し、他に入札する人がいなかった場合
オークション終了時の落札額は100円になるのでしょうか?
986名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:40:35 ID:qS6kP8gb0
>>984
自分が同じ内容の文章もらったらどう思う?
987名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:42:39 ID:e5UHOqcn0
>>984
ちゃんと自分の情報を出してから相手にも求めましょう

>>はい
988名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:42:45 ID:oqpf5QUE0
>>986
聞いているのはこちらですが。
989名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:44:29 ID:yQIoZ2pC0
>>984
あなた出品者?
出品者が最初に連絡先など知らせるのが普通だよ

>>985
ヒャクエンです
990名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:45:42 ID:qS6kP8gb0
>>988
自分の情報出さないで相手の情報聞き出すのか?
ちょっと考えればわかることだろ?
991名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:45:45 ID:l7Vh4OM30
>>988
もっと想像力を働かせろって言われてるんだよ
名前すら分からない相手に、あなたは振り込めるの?

身元を明かすのは出品者の義務
992名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:47:27 ID:Wxe/F0+80
ある落札者とトラブルになってから、何故か
こっちの出品がちょくちょく違法申告されるようになったんだけど、
これって泣き寝入りするしかない?もちろん完全に合法な出品。
993名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:47:40 ID:HzuuFz0G0
まだまだ夏休みモードなんですなぁ・・・。(・_・D フムフム
994名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:48:17 ID:8o0rpEdy0
>>973
もしかすると、送料調べられない人なのかもしんない。
>>984
振込前に知らせる事を明記してるならまだいいけど、かなり失礼な奴と思う。
最低でも非常によい評価には値しないよ。
995名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:48:33 ID:PYbp+amZ0
ほんとかどうかわからん住所とか名前聞くやつって馬鹿だと思う
996名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:49:41 ID:l7Vh4OM30
>>995
聞くか聞かないかで、いざというとき補償が受けられるか受けられないかも決まるんだよ
997名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:49:42 ID:yQIoZ2pC0
>>922
無視無視
オークション削除されない限り無問題ww

オレ違法申告されるのしょっちゅうだからww
ニャハハハ
998名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:54:17 ID:RAh45xH70
>>984 落札者は金を払うリスクがある
   出品者が 個人情報=住所・氏名・TELを明記して信用するというものだ

それにしても 自動延長がかかると判っていて
終了1分前に入札するベテラン落札者は 暇なのか?只面白がってるのか?orz

毎度 終了1分前に横取りされる漏れorz
999名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:54:53 ID:lezhaEaH0
再出品するときに、カウンター?(LISTに追加した人数・友達にメール・・)
を0にリセットしたいんだけど、どうやるのか?
1000名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:55:37 ID:l7Vh4OM30
再出品しないで新規に同内容の出品をする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。